2 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 10:44:44 ID:phLH0q0/
4 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 13:15:48 ID:IJREIVMx
近所の漫喫でLONDONFRUIT&HERBcoとか書いてあるハーブティが自由にどうぞ!
って置いてあったので、試しに飲んでみました。
普段あまり紅茶を飲まないのですが、すごく気に入ってしまいました。
自宅でも飲みたいのですが、近場のスーパーやコンビニ・ドラッグストアでは
売ってませんでした。輸入雑貨店とかネット通販しかないでしょうか?
また、その漫喫で飲んだ味はオレンジスパイシー・アップルシナモンツイストなんですが、
お値段は何pでいくら位が相場なんでしょうか?(〜円以下なら安いよとか、〜円以上は高いとか…)
通販等で探す時の参考にしたいのでお願いします。
>>4 近場に売ってる店がないなら、通販しかあるまい。
家の近所のスーパーだと取り扱ってる所もあるけどな。
一箱600円前後が相場だと思う。
ロンドンフルーツ&ハーブティーは結構メジャーだと思うんで検索すれば沢山出てくるハズ。
7 :
4:2006/01/20(金) 16:00:26 ID:???
9 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 17:47:49 ID:imIqhGFu
会社のお歳暮でもらったマキシムの紅茶のティーバッグを飲んだら
カップに浸しっぱなしだったのに全然渋みがなくて(゚Д゚)ウマーでした。
やっぱりマキシムぐらいになると紅茶も(゚Д゚)ウマーなんですね。
他にも渋みがないティーバッグでお勧めってありますか?
できれば通販しなくてもあちこちで売ってるものがいいです。
よろしくお願いします。
10 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 18:42:42 ID:P+BOattd
やっぱり自分で入れる紅茶は美味しいですね
香りがイイし
ミントティー美味しかった
>>9 日東、ブルックボンド、リプトン、トワイニング、他スーパーのコーヒー・紅茶
売場に並んでいるメーカーならどれでもいい。
というか、ティーバッグはカップに浸しっぱなしにしておくのが正解。
上下に揺すって色が出たらポイ(俗に「行水」という淹れ方)、をすれば、
何処のメーカーのどんなに高いティーバッグでも不味い。
カップをあらかじめお湯で温めておいて、その湯は捨てて、ティーバッグを入れて
湯を注いで1〜3分程度そのままにして、そっとティーバッグを取る(このときに
絶対に揺すらないこと)と、絶対に味の違いが出るから。
したり顔で「日東の紅茶は不味いね。あんなものを飲む奴の気が知れないよ」
みたいなことを言う奴に限って、丁寧に淹れたティーバッグの紅茶を高級品と勘違いする。
グリニッシュって何?
13 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 23:52:13 ID:phLH0q0/
14 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 23:56:17 ID:phLH0q0/
ごめん、言葉が足りなかった。
グリニッシュはフルーティとかフラワリーとかスモーキーとかと一緒で香りの言い方。
ありがとう!
16 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 00:04:33 ID:phLH0q0/
>>15 また言い直して申し訳ないが、もしかしたら香りっつーより風味だったかも。
植物系グリーンっぽいと思ってもらえれば合ってるよ。
17 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 00:05:40 ID:Gzdu0O1g
美味しい紅茶の炒れ方教えてくれませんか?
18 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 00:09:39 ID:Ui6qKzRk
>>17 フライパンを熱して空炒り。
葉orティーバッグ、紅茶の種類もわかったら詳細頼む。
あと渋いのが好みか薄めが好みかも。
>>14 乱暴な表現をすると「草っぽい匂い」とでもいうか、
「若草・若葉のようなフレッシュな香り」というイメージ。
宇治や八女などの緑茶の新茶などはまさにグリニッシュ。
ファーストフラッシュで発行の進行が緩いものに対する表現にも使うね。
すまん、アンカー間違った。>19は>12宛。
熊本出身さんいらっしゃったらお答え下さい。
茶葉を買いたいんですけど、どこかいいお店ありますか?
ど素人ですんません。
>>21 とりあえずルピシア熊本店か。
コッツウォルズは……喫茶専門だったかな。
昔のことなのであんまり覚えていない。
ありがとうございます。
探してみます。
コッツウォルズってビルの一階に入ってた奴だっけ。
茶葉はそんなに無かったと思う。
美味しく飲みたいなら水にもこだわるべき?
>>25 汲みたての水道水でいい。
むしろ身近な水に合った淹れ方を模索した方が美味しく飲めるし楽しめる。
水って大事だよな。
昔函館のばあちゃんの家にいくときにばあちゃんに飲ませてあげようと思って茶葉を持って行ったことがあるんだけど
家でやるのとかわらない手順でいれたのにものすごく感動するくらい旨い紅茶になった。
数年前アメリカの潜水艦が水くれって来たんだけど、長期保存できなさそうだから持って帰るの断念するくらい塩素のないきれいな山水の水道水が来てるらしい。
そんな水が毎日のめるところに住みたい漏れ大阪人。
>>27 いいなー。私もそういう所に住みたい。
ちなみに東京都のマンション住民。
美味しい水道水には縁がない(TT
>>27 だよね、水って大切だと思うよ。
美味しい紅茶の入れ方って、どれをみても
水道水が一番って書いてて、ペットボトルの水
だとジャンピングしないって書いてあるけど、
軟水のペットボトルで数回振ってから紅茶
入れると、水道水で作った時より格段にうまい。
においがよく立つし、後味がよくなる。
普段飲むときは水道水で充分だとしても、
ダージリンの農園物とか高い茶葉使うときは、
水にもこだわったほうがいいと思う。
当方茨城。田舎だが、水質よくない。
開封した茶葉を保管してる時って、
脱酸素材とかいれてる?
アルミ製のチャックつき袋(ラミジップ)を
買ったんで、乾燥剤と脱酸素材いれて
保管しようと思ったんだけど、乾燥剤の
シリカゲルはマツキヨにあったけど、
脱酸素材はでかいホームセンターとか
いろいろ探し歩いたんだけど、どこにも
売ってない。
商品名はエージレスって言うやつが有名で、
せんべいの袋開けたら入ってたんだけど、
どっかで売ってないかな?
売ってないなら紅茶の数だけ、せんべい買うかな。
脱酸素材について調べてみたら、
ネットで買えるみたいですね。
でも、最低量で300個とか500個入りらしい。
ラミジップも200枚買って、シリカゲルも100個ある。
商売はじめる気はないのだが、、、
>>32 教えてくれてありがとうございます。
このサイトでは100個から購入できるようで、
比較的少量なので、さっそく注文しました。
お茶にはZ-PKというタイプが適しているようです。
>>33 脱酸素剤は開封したら真空パックで保存しないとダメだよ。
真空はムリでも、せめて脱気できるシーラーがないとすぐ使えなくなる。
上質なキームンはスモーキーフレーバーがしないそうですが
そういうキームンってどこで売ってます?もし茶葉の名前
(農園など)もわかりましたら、店と茶葉名を教えてください。
36 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/22(日) 21:05:54 ID:qrSiEZGx
>>35 それだとセレクトショップの「超級」。
あと、キームンジャパンのも良いらしい。
こちらは飲んだことはないけど。
>>36 ありがとう。超級売ってる店は
その二つくらいですね。
>>25 美味しく飲みたければ、水ごときにこだわらない大らかさを持つというのも手段。
今でこそ高度浄水処理のおかげで夏以外はまあまあ及第点レベルだけど、
(以前は「日本の東南アジア」と呼んでも良いくらいの水質だった)
それでも大阪府営・大阪市営水道の水でお茶を飲んでいたから、あんまり
水質について考えないようにしているよ、俺は。
(そんな最悪な水質の市営水道水でも、ムジカは西の牙城としての地位を守っていたわけだし)
水ごときと言ってしまえるのがよくわからん。
一般に紅茶通と呼ばれる人でも、茶葉にはものすごい
こだわるが、水は水道水でいいという。
ロットが違うと味が違うと言うレベルまでくれば、
水道水とミネラルウォーター(軟水)で入れた味の
差くらいわかりそうなものだが。
あんまり飲み比べたことがある人がいないのか?
実際、違うからテイスティングカップとかで飲み比べてみ。
あー、表現が語弊を生んだかな。済まない。
「水ごとき」ではなく「大らかさ」にアクセントを置きたかったんだ。
極端に言えば、茶葉は軽いから輸送料とかもあんまり考えずに買える
(一定額以上買ったら送料サービスとかいう店も多いし)けど、水(それも軟水)を
買おうと思ったら品物の原価は安くても、重いから送料が高くなるし、
一度に遅れる量が限られてくるから難しいから、「今、ここで手に入る材料で
美味しく飲めればいいか」という大らかさがあったほうが、「○○の水で飲めば
もっと美味しいのに!」と、神経質になるよりは、少なくとも精神的には美味しいと思う、と
いいたいだけで。
(基本的にごく一部を除けば、日本の水道水はほとんど軟水だから)
誤字脱字訂正。
5行目の(それも軟水)を削除、7行目の遅れるは送れる
(宅急便も郵便小包も30kg=30Lまで。それを超えると特殊便になるから送料がハネる)
>>40 プロでも「水ごとき」な考え方の人はいるよ。
「水が変わるとだめになるような軟弱な茶葉はだめだ!」って人。
信念は人それぞれなんだね。
前に水道水含めて軟水硬水6種類くらいの水で飲み比べしたことあるけど
個人的に一番良かったのは水道水だったよ。
やっぱ飲み慣れてるせいかな。
硬水でもコントレックスのような超硬水でいれると
アクがでまくりで飲めたもんじゃなくなる。
アッサムを硬水で入れるとまろやかになるってんで
やってみたんだけど、硬度が高すぎたようだ。
でも軟水のミネラルウォーターでいれたら水道水で
入れたよりも確実にうまかった。
ところで、軟水のミネラルウォーターって文章的に
おかしい気が。
"ミネラルの少ない""ミネラル入りの水"ってやっぱ変だよな。
もっと適してる言葉はないものか?
ナチュラルウォーターとか?
超軟水の縄文水で淹れると、口当たりはいいんだけど味気なかったなぁ。
渋味は少し出たけど、甘味はほとんど出なかった。
>>35 どこに住んでますか?
京都在住なら猫町で超級、アッサムで超級や礼貴品が飲めるかも
大阪在住ならムジカで超級を出してた希ガス
去年の話しだから今やって無かったらすまそ
購入したいなら
セレクトショップ、キームンジャパンになるだろうね
50 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/23(月) 20:31:57 ID:WEHwGjna
国産の紅茶があるの知ってますか?
知ってる
面白い話が出ていますね。岐阜在住、自宅は井戸水です
俗に言われる首都圏のように水が美味しくない地域と
そうでない美味しい地域とでの紅茶の出方は差があるのでしょうか?
>>53 やってみたいな、各自、自分の家の水道水を魔法瓶か何かに詰めて持ち寄って
第1回物凄い紅茶通全国オフとか。
参加人数の数によっては、各自石油用タンク2〜3個分くらい持って来なきゃならなくなるw
55 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 00:37:51 ID:Ljr0F+of
56 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 12:21:22 ID:A2Yxie2U
仙台に住んでいるんですが、ルピ以外に多くの種類を扱った店ってないんでしょうか?
ネット販売は送料の都合上 なかなか手が出ないので、知りたいです。
>>56 仙台はわからないなぁ・・・ゴメソ
でも、ネット通販でも送料無料とか、あっても100〜300円くらいのところも
結構あります。いろいろ探してみるとおもしろいよ
>>56 見つけたらぜひ報告して。1ヵ月後仙台に行くので。
59 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 13:49:21 ID:ehYOTQ/W
美味しいティーバッグを求めて早2日(`・ω・´)
バリーズとビューリーズに目をつけてみました。
どちらもアイルランドの紅茶ですが、どっちの方がオススメですか?
軟水ウォーター
コントレックスのビューリーズ?
>59
知名度があるのはビューリーズです。
>>56 私も仙台人ですが…、レピほど多くの種類というところはないんじゃないですかね。
藤崎にフォションが入ってますけど。
アレだと種類足りないですか?
であれば、やはり通販かと。
送料なら、夢やだと1050円以上で送料無料です。
茶葉の種類も多いですし、フレーバーもたくさんあります。
セレクトショップも送料無料です。
種類もまあそろってます。
二つとも品質はお勧めできますよ。
64 :
59:2006/01/24(火) 17:23:00 ID:???
>>61 ぐぐってきたけどよく分からなかったです。
コントレックス=ペットボトルの硬水
ビューリーズ=紅茶ブランド
てことは分かるよー。
>>62 そうみたいですね〜。
でも某バリーズ専門通販サイトを見ていたらバリーズほし〜ってなって。
でもでもやっぱ知名度高いビューリーズに軟着陸しとくか?って悩んで・・・。
まぁ両方かって飲み比べたらいいんだけどw
ブルジョワジーじゃないからもったいなくてそんなことできない(´・ω・`))
自分用にハリオのジャンピングリーフポットを買おうかと思うんですが、使い勝手などどうでしょうか?
誰か使ってる方いましたら、教えて下さい〜。
66 :
56:2006/01/25(水) 00:08:15 ID:???
やはり近くにはないみたいですね…。いろんな農園の紅茶を飲み比べたかったので残念です。
オススメしていただいた夢や、セレクト辺りを見てみます。
紅茶の香りについて勉強したいのですが、
ベルガモットや龍眼の果実は手に入らない
ものなのでしょうか?天然の果実の香りを
かいでみたいのですが。
>>67 まずは聞く前にぐぐんなさいな。簡単に答えが出てくるから。
人に聞く前に調べる癖はつけといて損はないよ。
と切り捨てるのもなんなので知ってたから書いてみる。
香りを知りたいだけなら、精油の中にベルガモットがある。
植物から抽出した天然の香り。
龍眼は冷凍ものが売ってる。味はライチに似てる。
冷凍物は香りもあんまり良くない。味もいまいち。
現地に行かないとちゃんとした香りはわかんないと思う。
天然のベルガモット果実はかなりの貴重品だから
手にはいらなそうだね。
イタリア旅行してきた人の日記に載ってる程度で
日本人が触れられる機会はあまりなさそう。
結構、〜の香りって言うものは本当の香りを
知らないことが多い。それはそれとして覚えるしかないんだけど、
そういう知識だと天然ベルガモットと人工ベルガモットの
違いがわからないよね。
そこはやっぱ天然ベルガモットと言ってるもののにおいを
天然ベルガモットだと頭にインプットするしかないのかな?
>>66 漏れとしては夢やはあまりオススメしない。
通販ならシルポかセレクトがよいと思う。
どちらも送料無料。
71 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 09:53:43 ID:BY2QFRrm
ミルクティーに適しているティーバッグの紅茶があれば教えていただきたいです。
紅茶好きの友人が怪我で入院しまして、
・怪我での入院だから何でも飲食できるけど、歩けないのでリーフティーは面倒だと思う
・遠方な上に携帯等の通信手段を病院に持ち込んでいなく、好みが聞けない
ので、おいしいティーバッグが知りたいです。
ミルクティー好きということしかわからないのですが、お願いします。
>>67 果実は見たことがないけど
アロマテラピーではベルガモットはメジャーなので
ちゃんとしたエッセンシャルオイルを買えば
天然のベルガモットの香りはわかるよ
ただし 人工の香りと区別が出来るようになるのは
かなり困難だと思いますw
>>71 入院経験のある者から言わせて貰えば、
病室で熱々のお湯がいつでも手に入るかの方が気になるんだけど。
給湯室に行かなきゃならんのなら不便じゃない?
75 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 11:38:34 ID:WYQSoL3h
今までで一番美味しいと思ったアールグレイを教えてください。
アールグレイ好きな母にプレゼントしたいので・・
76 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 11:38:56 ID:BY2QFRrm
>>73 おすすめしてくださった物を買うか、専門店に行けたら店員さんに聞いてみます。
レスありがとうございました。
>>74 私の地元の病院で、私もそこに入院したことがあるのですが、看護助手さんがいつでもお湯を汲んできてくれたし、
ポットの貸し出しもあったので、お湯は大丈夫だと思います。
>>71 ttp://www.midori-rg.com/ のウバのティーバッグをすすめる。
ここのティーバッグはリーフで売ってる農園モノの葉をそのまま詰めてるだけなので
基本的に美味しいです。自分が飲んだときと変わってなければウバの中身はケリエ
ベッデのBOP。
ティーバッグは出張時とか茶道具がそろわないときには重宝しますね。
>>75 手軽に買えるものの中なら、
トワイニングかアーマッドのアールグレイ
プレゼント用に見た目良しにしたいなら、
ルピシアで何種類もあるアールグレイをセットにするのも◎。
百貨店とかにも行けるなら
ウェッジウッドやエディアールなども美味しいよ。
個人的にフォションのアールグレイは、あまり好きではなかった。
ちなみにマリアージュは香りが強いものが多いです。
アールグレイみたいなフレーバーティは大手メーカーのほうが万人向けだから
個人ショップとかよりいいよね
>>75 トワイニングのレディグレイも美味しいよ
アールグレイの亜流というかちょっと軽くフラワリーな香りにした感じなのでオススメ
80 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 15:21:02 ID:dpYzNmwc
ガネッシュはその時期の紅茶しかないよ
アッサム、ダージリンだけ。ティールームでも同じ
>>71 まだ見てるかな〜。
トワイニングのゴールデンアッサムは私もおすすめするよ。
ミルクティーばっか飲んでてストレートが苦手な私でも、
すーっと喉に入っていく程コクまろです(・∀・)!!
最近できたこ洒落たスーパーなんかにはおいてると思うよ。
安いのが売りの普通のスーパーにはリプトンとかしかないことが多い。
近所のジャスコでゴールデンアッサムは売られているが、
新製品だからおいてあるだけでいつなくなることやら…
ダージリンやPoWをまず置いてくれ…
85 :
56:2006/01/26(木) 01:16:26 ID:???
>>80 レスどうもです。一応 ルピの他にも、ガネッシュやLINKSにも通ってはいるのですが、いかんせん種類が少なくて・・・(ガネッシュはその時期のしか扱ってないし、LINKSは農園名が明記されていない)
>>67 ベルガモットは手に入らないっぽいけど、
龍眼は乾燥龍眼っていうのが売ってる。
龍眼香ってのは乾燥竜眼の香りのことだし。
俺もベルガモットの果実嗅いでみてー。
ところで紅茶にレモン入れると、色は薄くなるし、
味わいが悪くなるってんで紅茶通には嫌われてる
けど、ベルガモットオレンジならいいのかな?
88 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/26(木) 10:39:22 ID:vAUfE7is
以前色が変わる紅茶を飲んだのですが、名前を忘れてしまいました。
ポットの中にお花が入っていて(たぶんローズです)お湯を入れるとお花が開くやつです。
色は青に変わります。
くぐってもなかなか出てこないので、ご存知の方がいましたら教えて下さい。
>>88 紅茶じゃなくてハーブティ。ブルーマロウ。
ハーブティと紅茶の違いを教えてください
緑茶と紅茶くらい根本的に違うわけですか?
ミントティーなどのように、紅茶にハーブで香りを付けた物だと勘違いしていました
>>90 緑茶と紅茶以上に違う。ハーブだけで茶葉は入ってないのがハーブティ。
茶葉に匂いをつけたのはフレーバーティ。
茶葉とハーブが混じってるのはフレーバーティの一種といえる。
>>91 なるほど。ありがとうございました。勉強になります
紅茶と緑茶は発酵させているかさせてないかの違いですしね
紅茶に着香したものも緑茶に着香したものもフレバードティ。
たとえば玄米茶は緑茶(煎茶)に焦がし玄米の香りをつけたフレバード。
94 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/26(木) 17:28:31 ID:YO+Rvgoc
>>93 そうだったんですか!
玄米茶、おかきの味がしておいしーとか思ってたのに、匂いだけだったとわ・・・!
スレ違いスマソ。
>>94 いや、茶葉を炒るときに玄米を一緒に炒ったと思うから、
味がしても不思議じゃないんじゃないかな。
あと、玄米茶に細長いおかきとかその屑とか入れてあるし。
>>75まだ見てるかな。
今まで自分が一番うまいと思ったアールグレイはリーフル。
ダージリンベースのアールグレイとしてはベストだと思ってる。
↓から買えるよ。
ttp://www.leafull.co.jp/ 変わったところではル・パレデテのグー・ルース・ セット・アグリュムや
ダージリン・ セット・アグリュムなんかもいいと思うな。
ベルガモット他6種類の柑橘で香り付けされてて、缶をあけるといろんな皮
入ってて面白い。ただこれはアールグレイではないけどね。
自由が丘の店にいけるなら缶入りも買える。遠方なら缶は自分で用意して
↓で葉を通販。
ttp://www.clutch.co.jp/
ルパレデテってかわいそうなほど話題にならないけど
私もグー・ルース・ セット・アグリュムはいいと思う。
>>98 なんかすげぇ高級感溢れる箱。
でも知らないわ。ゴメン
>>68 亀だけども。
ここでは「ぐぐれ」はナシかと思うんだけど、違いますか
理由は
>>1
高そう〜。
silvertipsって玉露みたいなもんでしょ
ありがとうございます。
紅茶の初心者ですが、とりあえず、よく味わって飲んでみようと思う
>>104 ホントにシルバーティップ=白っぽい新芽ばかりの茶葉だったのかどうかとか、
茶葉の見た目とかも含めて、飲んでみた感想の書き込みキボンヌ。
シルバーティップとかだと湯呑みなんかに茶葉を直接入れてぬるめのお湯を注いでチビチビ飲む
お湯が少なくなったら足してまたチビチビとって感じのほうがあってそう
蓋碗あればそれで飲んでみるとか
音立てて飲んじゃ駄目?
>>107 いいんじゃないの?
ジークレフやリーフルで試飲するときは音を立てながら口に含んでる
空気が入ったほうがより香りが立つはずだからね
テイスターもテイスティングするときは盛大にズッとかズバッって音を立てながら口に含んでる
>>107 >>108の言うとおり、紅茶は空気を含んで香りをより楽しむために
音を立てて飲む物。
マナーとしてはどうなのかという質問だと思うが、
味の方にうるさい人間と一緒に飲む場合はこの説明で納得してもらえる。
デートの場合もこれで点数上げとけw
マナーだけを重視するっぽい人間と飲む時は取りあえず静かに飲んどくのが吉。
1人で飲む時は気にしないで飲むのが一番だとおも。
喫茶店で音立てて飲んで隣の席の人間がこっち見て変な顔したら、
そいつらが知らないだけだと思っとけ。
そもそもイギリス人の食文化なんてそんなもん。
見た目ばかりが華やかで中身が無い。
味覚のある日本人に生まれたことを誇りに思って
自分流にアレンジしたほうが良い。
111 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/29(日) 16:49:17 ID:Aja34/jN
>>109 最近読んだ紅茶の本に
お茶が高級品だった時代「おれはお茶を持ってるんだぞ〜」と自慢するため、
周りに聞こえるようわざと音をたてて飲んだって書いてあったんだけど・・・
元々の由来は
>紅茶は空気を含んで香りをより楽しむために
ってこと?
いや、ちょっと待て。
テイスティングの際に空気を含みながら(音を立てて)飲むのは、皆さん
おっしゃるとおりの事が理由だが、いわゆるテーブルマナー的には音を
立てずに飲むのが正しいぞ(少なくとも現代では)。
一人で飲む時は
>>109の言うとおりご自由に。
周囲にゆったりした時間を楽しんでいる人がいる中で、それを無視して
音を立てて飲むのは、紅茶を楽しむ以前の問題だ。
>>110 > 見た目ばかりが華やかで中身が無い。
いや、英国の食生活は見た目も華やかではないw
>>111 うーん、音を立てて飲む本来の由来は、香りのためだと思うけど、周囲に
誇示ってのが理由であった可能性もあると言えばあるね。たぶん磯淵さん
の本だと思うんだけど、周囲に誇示ってのがどの程度のウェイトを占めるの
かは、(もしあれば、たぶんあるだろう)英国の研究家の論文でも読んでみ
ないとわからんね。
>>112 >>109だが、何も周り中が驚くくらいデカい音を立てろとは言ってないw
磯淵氏の本だか誰の本だか忘れたが、確か昔読んだ本に
マナー上でも音は多少はおk、熱い紅茶を無理して音立てずに飲む事はないってあったぞ。
そりゃそうだよな。無理して火傷したら味わえん。
>>107はマナーにうるさい人間の前では静かに飲んで、後の場合は気にするな。
何か言われた時の言い訳としては「こうした方が香りが楽しめるの」でおk。
味や香りを楽しむための飲み物だから、音を気にして楽しめなくなったらつまらんぞ。
>>113 テイスティングのままの要領で喫茶店で紅茶を飲んだら、周囲はビックリすると思うぞw
(ありゃかなり大きい音だからな。そば食べる時に匹敵するか、それ以上)
熱い物を飲む時の付帯音なら私も別にかまわないと思う。
TPOをわきまえよう、で最大公約数かもしれないな。
115 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/29(日) 18:28:12 ID:Aja34/jN
>>112 112さんの言うとおり、磯淵さん本です!(すごいw)
お茶は中国からきたもの。
音をたてて飲むというのは元々中国の習慣で
それに習って英国人も音をたてて飲んだ。
また、周りに知らしめるためにわざと大きな音をたてた。
みたいな感じだったかな・・・。
その本には、中国人がなぜ音をたてて飲むのかということが書かれていなかった。
もしくは私が読み落としたかで、
その、音をたてて飲む=誇示ってのだけが私の頭に残ったのです(´・ω・`)
116 :
??:2006/01/29(日) 21:52:16 ID:???
フォションのアップルティーで紅茶に目覚め
最近、ベノアのファインダージリンを買ってみたのですが
思ったよりおいしくありませんでした。 一応おいしいのですが
びっくりするようなおいしい紅茶を教えていただけないでしょうか?
ダージリンを希望します。 金額は問いません。
>>116 いちおう…リーフルのセカンドフラッシュで、キャッスルトンDJ177、マーガレッツホープ農園マスカテルディライトのふたつ。
ダージリンは好みが分かれやすいみたいだから、期待しないでね。
118 :
117:2006/01/29(日) 23:05:45 ID:???
>>116 ああ、あとダージリンは淹れ方によってだいぶん味が変わります。
その茶葉でいろいろ試してみた方がいいかもしれません。
温度を下げて、長めに抽出してみると良いことがあるかも。
>>116 値段問わないならリーフルで
>>117が挙げてるものなら間違いないと思う。
あそこは質を考えれば良心的な値段だとも思う。
吉祥寺に行ける距離の人だったら実際店鋪に行って試飲させてもらって
ダージリン教わってきてもいいと思うよ。好みもあると思うからね。
お店の人も親切でいろいろ教えてくれるからかなり勉強になる。
ただ、昔みたいな小さな試飲用のカップじゃなくて普通のカップで出されるし
種類もいろんな農園のものがファーストから揃ってるので
お店に行く前に東急でトイレに寄っていくのをお勧め…。
あと、アップルティはフォションのより自分で王林剥いて淹れると更にうまいと思うよ。
>>116 ダージリンが合わなかったのかもしれないね。
ほかのアッサムやウバなんてどうだろう?
漏れの知人にもダージリンやアールグレイが香りがきつくて飲めないって奴いるし
逆に香りがないやつは紅茶じゃないって言っちゃうくらい好きな奴もいるから。
>>116 そもそもベノアのダージリンが特にうまくもない訳だが。
ブランドものの缶なんて大抵1年とか経っちゃっているものだしな
ベノアのダージリンはたいしてうまくないのは情報収集したり実際飲んでみたりしないとわからないことだし勉強になったと思って
>>116にはこれにめげずいろんな茶葉にこれからトライしてほしいな
電車男の悪影響ですね
おいしいアレンジティーを飲める喫茶店って
ありませんか?
自分でフルーツとあわせると酸味が強くて
美味しくないのですが、美味しくするコツが
知りたいです。
ちなみに自分では
キャンディ+リンゴ、パイナップル、キウイ、
アッサム+イチゴジャム
などでためしてみましたがうまくいきませんでした。
>>125 ベースのキャンディは悪い選択じゃないね。
思うにフルーツ入れ過ぎてるんじゃないか?
取りあえずどのくらい量入れてるのか詳細キボンヌ。
あとはパイナップルをDOLLのスウィーティ(オ?)シリーズにしてみるとか、
リンゴは香りがよく出る王林使ってみるとか。
昔磯淵氏の本読んでアップルティは王林使うようにしてから自分は失敗はないかな。
ちなみに「紅茶、知って味わう」って大昔の本だ。Amazonで1円からで売ってる。
個人的に、アッサムはアレンジティには向かない気がするので試した事はないけど、
アッサム詳しい人いたら上手い淹れ方頼む。
127 :
125:2006/01/30(月) 19:30:46 ID:???
>>126 容積的にフルーツと紅茶が1:1くらいに
なるようにいれた。そのくらいにいれないと
見た目がよくならないので。
アップルティーには紅玉を使いました。
こちらは香り付けのためだけにリンゴを入れたので、
抽出時に茶葉と一緒に皮を入れただけ。
味は普通の紅茶なので悪くなかった。
でも、見た目を派手にしたいのである程度
フルーツも入れたいんだよね。
不特定多数的なお客様用に常備する紅茶はどんなものがいいでしょうか?
自分が飲めないけれど常備用に買おうかと考えてますけどわからなくて…
>>128 多いかな?そこの写真どっち見てもフルーツ
かなり多いんだけど。
でもけっこう砂糖も入れるんだね。
いろいろ教えてくれてありがとう。
今度ためしてみたら報告します。
>129
それこそリプトンの黄色ティーバッグとかそういう辺り。
無理に変な物にしない方がいい。
>131
「アレンジティー」がお茶にアクセントを加えたようなものだとしたら
1:1 は、もはやお茶じゃないよね
別に 1:1 がいけないんじゃなくて
1:1 は ティーパンチとかもっと別のものじゃないの?
というのが >128 だと思う
>>132 なるほど。だから、ティーパンチなんてものもある。
って書いたのか。納得。
お茶であるかっていう点よりも、フルーツいっぱい
いれたいので、ティーパンチの方向でアレンジティー
考えてみます。
ところでキャンディって本当に一番アイスティーに
向いているのかな。どの本にもアイスティーには
キャンディって書いてあるけど、キャンディって色は
いいけど、苦味はけっこうあって、クレームダウンも
起こる。アフリカとか日本産の紅茶のほうがあっさり
してない?
>>133 キャンディ以外のものもアイスティには出来るけど、
アレンジティに向くのはやっぱりキャンディじゃないかな。
だが
>>133の場合は何となく作り方のような気もする自分は
>>128だw
アレンジティとしての1:1には正直驚いたぞw
アフリカ紅茶もケニアなんかは
合う食べ物にチョコレートがあがる程度には強めかな。
キャンディで苦くなってクリームダウンって、
恐らく葉が多いとかだと思う。
フルーツで酸っぱくなっちゃうからって、
それに負けないように葉を多めに入れたりしていないか?
あとはフルーツのタンニンと紅茶のカフェインが
結合して白くなってるってのも考えられるかな。
>>133 アフリカと日本はマイナーだから選択肢に入ってないんじゃない?(実際の生産量はともかく)
でもケニアはアッサム似だから、アイスには向かなそう。
日本紅茶はわからない。
アイスに向いてると言われるのは、さっぱりした茶葉。
よくダージリン・ニルギリ・ヌワラ・ディンブラ・キャンディとかが挙げられるね。
キャンディが一番というのは、たぶんダージリンでアイスはもったいないからじゃないかな。
上の中ではキャンディが一番安いし。
いや、アイスに向くって言われるのはタンニンが少ないもの。
ダージリンもファーストなら向くよ。
キャンディの名前がよく挙がる理由は、値段よりもタンニン量の所為だな。
アイスに向くといってもダージリンのファーストフラッシュは
ストレートで飲む場合だな。アレンジティーにする場合、
ダージリンは香りが強すぎると思う。
アールグレイにダージリン茶葉使ったものがあるが、
ベルガモットとダージリン特有の香りが喧嘩していると思う。
>>137 そうかな?柑橘系の香りならむしろダージリンには合うと思うけど。
他のハーブ系の香り(ローズとかも含めて)はダージリンの華やかな香りと
喧嘩してしまうと思うけどね。
ダージリンの場合、香りが強いことが問題なんじゃなく、華やかで独特な香り
なことが本質だと思うよ。
ちなみに、ダージリンのアイスティーは絶対に水出しが良いと思う私。
セカンドやオータムナルでも水出しは楽しめるぞー とか主張してみる。
ダージリンファーストの水出しうまいよね。
水出しだけにごくごく飲めちゃうから
あっという間になくなっちゃうけど。
紅茶好きの初心者(ミルクティが好き)
&紅茶と言えばティバックな二人で専門店に行くのだけれど
お勧めの茶葉を教えてください。
紅茶と言えばティバックな方は、匂いに鈍感(致命的?)なんだけれど
お勧めってある?
>>140 取りあえずダージリンは避ける。
キームンも避けた方が良いかな…
>>140 せっかく専門店に行くんだから、無難なの飲んでも面白くないでしょ。
ミルクティ好きのあなたは、ルフナかキーマンをミルクで。
お友達はダージリンで香りを楽しもう。
ディルマのランワッテ、ヤタワッテという缶入りのリーフティを頂きました。
紅茶素人な上に缶が英語で書かれているのでよくわからんのですが・・・
そもそもこの紅茶はウマーなのですか?両者の違いとか楽しみ方とか教えて欲しいです。
145 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/31(火) 11:53:05 ID:MpFTQ/BX
>>140 セイロンだとヌワラエリアは避けるべし。
ネパールとシッキムも避ける。
このあたりはダージリン同様グリニッシュだから。
>>140 避けるものと普通の店で手に入るものを除外すると
消去法でお勧めはウヴァが残ることになる。
ミルクティーでというと オススメはやっぱウヴァかな。
まずはストレートで 1,2口飲んでみよう
いくら鈍感でも ウヴァの香りなら絶対にわかる
香りが感じられなければ 練習が必要なのか、お店の茶葉が粗悪
アッサムは癖がなく品質も安定してるけど、正直ティーパックでも十分美味しい
良質との違いが わたしにはまだ区別つかないぐらい 難しい・・
キーマンは品質に差がありすぎて普通のお店に行っても
鰹節のダシ汁を飲んでるような感じだからお店の選択が大変・・・
ミルクティーというとラプサンスーチョンが一番に浮かんじゃうな
チャイは別として甘いミルクティってやったことないんで
そういえばシルポのキャラメルチャイ美味しかったな
多分キャラメルティーのミルクティーもいいよね
>>144 ランワッテはヌワラエリアですのでストレートが基本です。
ヤタワッテはルフナですからミルクティーにするほうが無難です。
テイラーズオブハロゲートというメーカーの
アイリッシュブレックファーストとスコティッシュブレックファースト
というのも貰いました。
召し上がったことの有る方、オススメの淹れ方や味わいなど
お教えください。お願いします。
マルチ?
>>143 茶葉を買うだけなのか、そこで飲むのか?
153 :
140:2006/01/31(火) 22:30:47 ID:???
ありがd
教えてもらったの色々試してみるよ。
お店も遠くなさそうだし、今から楽しみだ
>>152 自分宛だよね??
お店で飲んで、出来たら家でもチャレンジしたい
お茶の上手な入れ方を教えてください
ウィリアムソン&マゴーのインペリアル・アールグレイの
茶葉から香ると思われる、何とも言えない香りは何ですか?
ちなみに、ベルガモットの香りじゃなく、別の香り。
鼻についたら離れない、やめられない止まらない。
ん? あれって普通のアールグレイのちょい茶葉を頑張ってる版じゃないの?
ちなみに茶葉は ダージリン+アッサムのブレンドって
書いてあったと記憶していますが、
Ahmad の Royal English Afternoon と記憶が混ざってるかも。
>>156 それだけなのかな?インペリアルじゃない方を使っていて
今回初めてインペリアルを買ったんだけど、別物に思えたので・・・
癖が強くて、ずーっと鼻に残っている(嫌いじゃない)。
5年以上前に知り合いから、色の出ない紅茶を色々と飲まされ
その時の香りに似てるのかなぁと思ったり。
それともただ単に、ベルガモット香料の違いなのかなぁ。
他の紅茶も飲み比べてみますノシ
158 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/02(木) 00:58:36 ID:D2CEFt53
ハンプステッド オーガニック紅茶のダージリン(ティーバック)ってどうなんでしょう?
気になっているのですが、飲んだことある方おられますか?
159 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/03(金) 01:45:21 ID:kvjKJ+vc
>>154 茶葉の量、お湯の温度、抽出時間、水の硬度
これらをうまく調節して最適ポイントを見定めるべし。
>>154 最初は紅茶になれることが肝心。
苦味とか渋味とかに慣れていないと
美味しいと思える範囲が狭いけど、
しばらく飲んでると美味しいと思える
範囲が広がってくる。
味覚を育たせるという意味でも、
紅茶っていいと思うよ。
161 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/03(金) 10:00:57 ID:rtv3bcu0
ウバとお抹茶と台湾烏龍茶をメインで飲んでたけど
最近 色々と冒険していろんな紅茶を飲んでる
ダージリンは最初 ??? 烏龍茶??? ってビックリしたけど
ダージリン好きの友達のおかげで 味がわかるようになってきた
でも いまだにヌワラエリアだけは 味がよくわからない・・・
味は薄くて渋みだけが少し残り あとは香りだけ
誰か ヌワラエリアの淹れ方の注意点や味わうポイントとか
教えてください
>>161 ヌワラエリヤなら蓋椀で淹れてもいいと思う。やっぱ特徴は香りじゃないかな。
個人的には青っぽい苦味と甘味のバランスも好き。
ヌワラエリヤは春摘みダージリンとなんとなく似てるよね?
>>161 ヌワラエリヤの渋みが気になるなら少し低めの温度のお湯でいれると良いよ
OPタイプなら熱湯でもいいと思うけど
166 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/03(金) 14:18:30 ID:IXYAfF77
セレクトのウバ ハイランズと、ルピのウバ ハイランズのように他店でも茶園名が一致する場合、味はほぼ同じと考えて大丈夫ですか?
>>161 ウバを飲んでるなら知ってるかもしれないけど、セイロンのBOPは機械カットの細か
いヤツなので、フルリーフよりかなり出やすい。
だから、茶葉は少なめ、抽出時間は短めにするのが良いと思う。300ccに3g程度で
600cc淹れるときは5gで十分だと思う。時間は1分から2分。
169 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/04(土) 00:03:21 ID:eUZ/aRUH
アーマッドというメーカーの、イングリッシュブレックファーストとイングリッシュアフタヌーンティーを
もらいました。
アフタヌーンの方は激しくベルガモット臭がして飲めないんですが、他のメーカーのも含めて、
アフタヌーンティーはこんなにベルガモット臭がきついんでしょうか?
>>166 広大な茶園では日当たりや日照時間・降雨の量・成長度・風当りも違う
だから場所によってかなり違うんじゃないかね
ウヴァは日本だと本当のシーズンは強すぎるから少しずれたのを仕入れるところがあるらしいし
店によっては同じ茶園のシーズナルでも風味が違う可能性もある
某輸入食品店で20g300円のダージリンを試しに買って飲んでみたんですが、
なんだか…ぬめっとします。水の粘度が高いというか、何というか…
偶然かと思い後日再び挑戦するも同じ目に…
他の紅茶ではそんなことはないんですが、これは葉が劣 悪ということですか?
試し程度の値段・量なんだからさっさと次に行けば?
同じような質問で申し訳ないんですが、このぬめぬめしたものの正体を教えて下さい。
ティップじゃね?
ぬるま湯がたゆたうような甘みは
"ぬめぬめ" と表現できなくもないかも。
良いお茶だと「とろみ」があるよ
>>169 アフタヌーンという名前で、フレーバーなのではかなり珍しいと思う。
大抵は、ノンフレーバーで飲みやすくブレンドしたものが多い。
しかし、そんなにベルガモット香強かった?
私も飲んだことあるけど気がつかなかった程だったよ。
アーマッドのアールグレイはきっと飲めないね。(香りが強いから)
みなさん、お茶の保温はどうしてまつか?
台所でたくさん淹れて部屋でゆっくり飲みたいんだけど、冬ということもあってすぐさめてしまいます。
何か使ってる道具とか工夫とかあったら教えてください。よろしくお願いします。
>>179 漏れは「ゆたぽん」っていう中にジェルが入ってるやわらかい湯たんぽの肩用を使ってるよ。
ゆたぽんを説明書に書いてあるとおりにレンジでチンするとほかほかになるんで、ポットにまいてタオルでぐるぐる巻きにしてる。
二時間くらいはほかほかしてるし飲み終わって寒かったら湯たんぽは足にでも使えるからおすすめw
>>179 ティーコジー使ってます。
昔買ったレピの福袋に入ってたやつなんだけど
思ってた以上に保温できて満足。
>>166 遅レスだが、セイロンで同じハイランズでも、いい部分だけを集めれば
農園としても高く売れるから、
各メーカーがどの部分を仕入れているかで大きく味は変わってくるよ。
近々知人がパリへ行きます。
紅茶を買ってきてもらおうかと思ってるんですが
何かお勧めがあったら教えて下さい。
紅茶は何でも飲みますが、
敷いて言えばフレーバーの強くないものが良いです。
パリで紅茶が土産って時点でなんか変だ。
敢えて言うならフレーバーきつきつのものとかは
フランスもアリかな
自分もフランス紅茶って言うとフレーバーティーのイメージが強いかな。
まあ(日本でも買えるが)有名所だとエディアール、フォション、マリアージュフレール辺り?
後はジャムとかお願いするといいかも。
187 :
179:2006/02/05(日) 17:19:40 ID:???
>>180 >>181 レスありがdです(´・∀・`)
ゆたぽんとティーコジーですか!
大きめティーコジーの中にゆたぽんを仕込んだら・・・アッツアツ?!
ミオジャムとか買ってきてもらえば?
渋いのが苦手なのですが、
ストレートでも飲みやすくて低価格なティバッグタイプの紅茶で
オススメはどれでしょうか?
ちなみに、日東のダージリン(グリーンのパッケージ)はNG、
トワイニングのザ・ベスト ファイブ(アソートのやつ)もNG、
アールグレイは香りが苦手な為、どこのメーカーのものもNGでした。
アドバイス宜しくお願いします。
>189
TB の種類を選ぶのもいいけど抽出の仕方が重要。
秒殺でカップから出してしまえ。(〜30秒とか)
>>189 ティーバック限定なのは何故?
ティーバックだと苦味や渋味も強く出るよ。
低価格ではないけれども、味を優先するのなら
リーフタイプのダージリンをオススメする。
いや、低価格じゃないといやっていうのなら、
原産国に中国ってかいてある茶葉をオススメする。
トワイニングのプリンスオブウェールズとかは渋くないよ。
それか国産の紅茶はマイルドそのもので、
渋さ、苦さがほとんど無い。
193 :
183:2006/02/06(月) 12:17:24 ID:???
レスどうもありがトン。
ジャムも買ってきてもらう予定です。
ついでに紅茶も頼もうかと思ったんですが
フォーションかマリアージュくらいしか思い浮かばなくて。
エディアールは頭に無かったです。
ぐぐってそれぞれ種類とか見てみますね。
ありがとうございました。
>193
むしろ値段はともかく国内で普通に手にはいるんじゃつまらないから
見慣れない高級そうな奴見つけたらそれよろしく〜とかのほうが
土産としていいんじゃないかな?
逆に現地でしか売ってないようなティーバックとかね。
地雷踏む可能性もあるけどw
土産であれば、地雷もまた話のネタになる
197 :
189:2006/02/06(月) 15:55:28 ID:???
ティバッグで低価格なものを探している理由は、
会社でがぶがぶ飲みたいからです。
会社には給茶・給コーヒー・給湯機があるのですが、
味に飽きてしまったので、紅茶を持ち込もうかなぁと・・・。
普段家で飲むときは常に牛乳を入れるので感じないのですが、
ストレートで飲むとなると、ちょっとオトナの味になるので、
こちらで質問させていただきました。
まずは、トワイニングのゴールデンアッサムとプリンスオブウェールズを
試してみたいと思います。
(プリンスオブウェールズは以前飲んだときに「渋っ」と感じたのですが、
入れ方を変えれば飲めるかもなので、再チャレンジ)
茶漉し付きマグカップとか、簡単なポットがあるから
茶葉でもいけない?
わたしは 薄い紅茶をストレートで がぶ飲みしたいから
ティーバックじゃ濃くて嫌
あー おおきなマグカップにすればいいのか!!!
>>196 ガバガバ飲むなら2〜3回は同じティーバックで飲めるよ。
2.5g入りのなら物によりマグで2.5回は行ける。
安いやつで1杯しか出せないようなのより経済的。
リーフだと会社によっては捨て場に困ったりするしね。
ティーバックが良いという気持ちもわかる。
>>198 抽出時間を短めにしたらどうだろ?
30秒以内にしてみ。で、2杯目もどうぞ。
>>198 >ティーバックじゃ濃くて嫌
もしかして、苦いのが嫌とか?
なら、茶葉を変えてみては?
190 はスルーされてしまったのか...
紅茶を飲む習慣がついたのは研究室に
秘書さんが常備していた Ahmad の 50P タイプの
ティーバッグからだったなぁ。
あれ、結構マイルドだった気がするので
「渋々」苦手な人でも行けるかも。
どーでもいいかもしれんが。
ティーバッ ク は尻紐食い込みパンツ。
正しくはティーバッ グ 。
203 :
198:2006/02/06(月) 21:54:23 ID:???
あ 濃いのが嫌な理由は渋いのが嫌だからじゃないですよ
会社じゃミルクティーとかシュガーとか面倒なのでストレート
ウバが好きで美容と健康に水分を毎日3L取るようにがぶ飲みを考えると
薄く淹れてがぶ飲み ってスタイルがついたですよ
がぶ飲みなら薄い方がいいんじゃないかと
さすがに普通に淹れて3Lだと 胃を壊します・・・
204 :
197:2006/02/06(月) 23:26:51 ID:???
>201さん、スルーしてないですよぉ。
>(プリンスオブウェールズは以前飲んだときに「渋っ」と感じたのですが、
> 入れ方を変えれば飲めるかもなので、再チャレンジ)
↑>190でおっしゃっているとおり、入れ方を変えて(すぐに取り出して)
飲んでみようと思っております。
>203
私の場合、苦いのは平気で、コーヒーも好きなのですが、
渋みに弱いらしく、綺麗に色が出た状態のストレートティを飲むと
「渋っ」と思ってしまって、茶葉に関係なく牛乳でマイルドに
してしまうタイプです。。。^^;
茶葉のみなさまには大変申し訳ない思いでいっぱいでございます。
>>204 それはそれで正しい飲み方だよ。
アイス向きだけど、一度水出しを試してみるのを薦める。ビックリするかも。
そのまま食べるのにはあまり美味しくないパパイヤのドライフルーツが
余ってるんですがフレーバーティーにするのにはどのクラシックティーを
合わせたらいいんでしょうか?
ヒント:
美味いもの+美味いもの=不味いもの ありがち
不味いもの+不味いもの=美味いもの ありえれいな
美味いもの+不味いもの=・・・
最近、紅茶にハマってしまった者です。
福岡か佐賀に、おすすめの紅茶の専門店はありますでしょうか?
店員さんに、こういう茶葉を探しているのですが…と言ったら、おすすめのものを紹介して下さる所です。
出来れば、佐賀にあると嬉しいのですがない場合は福岡でも構いません。
教えて下さい。
>>208 つ[『夢染館』 佐賀市鍋島]
つ[『紅茶貴族』 福岡市中央区 天神ビブレ地下]
いちおー上2つは佐賀駅から比較的(時間的に)近いと思われる日本紅茶協会の認定店。
まあ、認定されているから必ずしも美味いとは限らないし。O市N区のCで始まる店とか。
認定されていなくても美味い店はあるけど。K県F市のDで始まる店とか。
ルピシアは……佐賀にはないね。
佐賀駅を拠点に考えると福岡大丸か長崎アミュプラだね。
211 :
183:2006/02/08(水) 00:26:53 ID:???
>>194>>195>>196 最初はそのつもりだったんです。
でもパリに行く人は紅茶を飲まないから
リプトンやトワイニングくらいしか知らいんですよ。
それ以外なら日本でも普通に買えるのを買ってこられても
折角なのにその人にも申し訳ないし。
で、ここで質問させてもらいました。
ブランド物のほうがやっぱり無難かなと思ったのですが
両方頼んでみることにします。
ありがとうございました。
お答えいただきありがとうございます。
鍋島はちょっと遠いし、地理に詳しくないので、ビブレのお店に今度行ってみます。
もっと紅茶の事を覚えてきたら、認定のお店ではない所を探して行ってみますね。
ありがとうございました。
>>211 サンジェルマン方面ならボン・マルシェの食品フロアにある
クスミコフとかどうでしょうか。スーパーだから他にもメーカーあります。
私は買ってきてからまだ飲んでいないので味は?ですが。
後、マレにあったル・パレ・デ・テってまだあるかな?
マリアージュ・フレールなら結構色んなところにあります。
って遅いですかね、すみません。
>>206 フレーバーティじゃなくて、フルーツティにしたら?
セイロン+不味いそれ+その他フルーツ
ティーキャンドルでゆっくり抽出、
パパイヤが美味しくないのか、あなたが苦手なだけかわからないが
香りが苦手なら、オレンジやブランデーでもぶち込んでみては?
味が苦手なら、氷砂糖もぶち込んじゃえ。
アールグレイのようなちょっとクセ?のある紅茶が好きなんですが
手軽に楽しめるクセのある紅茶でオススメありましたら教えて下さい。
ちなみ今はフォションのアールグレイを気に入って飲んでます。
今手に入るダージリンセカンドフラッシュで
最もオススメのものを教えてください。
それとファーストフラッシュは一番早くて
いつ頃、どのお店で手に入りますか?
>>218 リーフルのキャッスルトンDJ175
ジークレフのキャッスルトンDJ173
ファーストフラッシュは年によっても違うだろうからわからんが、
早いところは4月末から入るんじゃないかな。
ゴールデンウィーク明けに出揃う感じ。
ワインとかって天井が無いくらい高いものは高いけど、
紅茶ってどんなに高くても100gあたり1万円しないよね。
何年物とかじゃなく、新茶が一番美味しいとされている
からかもしれないけど、まったく手が届かないような
茶葉って存在さえしないのかな?
それか存在はするけど、イギリス王室やアラブの石油王
だけに売っているから日本には入ってこないの?
ワインのような天上の無いお茶といえば
プーアル茶だな
120万とかあるし・・・・・・
やっぱり時間というものが 一番高い
>>214 知人のパリ行きは今月から来月に延びたらしいので十分に間に合います!
サンジェルマンのボン・マルシェには行くようなことを聞いたので
そのクスミコフというのをリクエストしてみます。
今から楽しみです。
ありがとうございました。
>>220 シルバーニードルズが最高値をつけたと説明書き
されているからそれ以上は無いんじゃない?
>>223 ・・・だから紅茶だって
>>208はもう見てないかもだが
車を持ってるなら佐賀市内(諸富)に「紅茶専門店紅葉」がある
店のサイトがあるから場所と店長がいる日と時間を確認していくよろし
あと土日は貸し切りになってることがあるので注意
サイトは「国産紅茶 紅葉」でぐぐるとわかると思う
輸入販売元についてここで聞いてもいいですか?
Heavenly Japanというところですが、ここでの評価を聞きたいです。
お茶を買ったのですがどうにもおいしく感じられなかったので。
>>221 一般人でも手が届く範囲。
中国茶だとそうはいかない。
極めようとしても底なし沼。
紅茶はまだまだ可愛げある。
>>229 だからなんだ?
中国茶を引き合いに出す意味がわからん
中国茶←産地
紅茶←茶葉の処理方法
…比べようがない
青茶や黒茶と紅茶を比べるならまだ判るし、
インド茶と中国茶を比べるならまだ判るのだが。
イギリス貴族の文化なんだから、意味も無く
天井がなかったりしないのかな?
日本では手に入らないだけなんだと思うのだが。
233 :
??:2006/02/10(金) 22:21:33 ID:???
116のものです。
リーフルを薦めていただいたので今年中に試してみようと思います。
一回、紅茶専門に行ってみようと思うのですが・・
近畿地方(滋賀)に住んでいるので
よろしければ京都や大阪などにはオススメのお店ありますか?
>>233 人に聞く前に「紅茶専門店 京都(or大阪)」とかで検索かけてみたら?
>>234 まぁそう言いたくなるのもわかるが、1読めよ。
>>233 大阪堂島のMUSICA
間違いなくオススメ
238 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/11(土) 00:20:59 ID:ZONXgQ/Y
この板にも強制ID制を導入したいと思っていますので、自治スレにおいて意見を募集しています。
よろしくお願いします。
一般にティーリキュールと呼ばれるものは
ダージリンティーのリキュールになるのでしょうか?
それともアールグレイとか?
紅茶の種類をお尋ねしたかったのでリキュール板ではなく
こちらに書き込みさせていただきました。
>>240 一般にってのは言えないけど、有名どころでTifinはダージリンらしい。
レピのディクサム・ブロークンが好きなのですが
あの甘い香りは人工的なものなのでしょうか?
それと、他のメーカーで似たような香りのものがあれば
試してみたいのですがありますか?
>>242 ディクサムブロークン、私も好きだな。
あれは着香ではなく茶葉本来の香りです。
アッサムはわりと甘い香りのものが多いと思う
>>243 レスありがとうございます。
茶葉本来の香りであそこまで甘いものなんですか!
いままで有名どころのチャイ用の葉などをよく買っていたのですが
あそこまで甘い香りがするのは初めてだったので・・・
ありがとうございました。
>>240 香料をがっちり使っているものが多いから、茶葉の種類は無意味。
246 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/13(月) 20:22:17 ID:79KUSV+1
紅茶は一日に何杯までとかありますか?5杯くらい飲んでるんですけど
>>246 カフェインの摂取量が問題になるね。
体質にも寄るけど、普通に熱湯で淹れた紅茶を1日で2〜3リットル
飲むのはお薦めできない。
水出しとかカフェインが余り抽出されないような方法で抽出したお茶
なら3リットルくらいなら平気だけど。
デカフェ・・・ってもともとカフェインが少ない茶葉なの?
それとも加工段階で手を加えている?
>>246 カフェインの致死量は体重(Kg)×200mgとされるので、体重60Kgとして紅茶15〜20Lを
一気飲みしないとそこまで達さないけれど、恒常的に大量摂取を続けることで、
カフェイン依存症に罹る可能性もあるからね。
カップ5杯。
ティーカップなら0.8〜0.9Lくらい、マグカップでも1.2〜1.3L程度だから、体質差もあるけど
現状程度なら許容範囲じゃないかな。
心配なら、しばらく紅茶断ちしてみるといい。
依存症に陥っていたら、無性にイライラしたり頭痛がしたりするようになるから。
紅茶のカフェインってどうなんだろう?
経験上コーヒーに比べると副作用は少ない気がする。
緑茶や紅茶はテアニンが入ってるので、少量のカフェインを
相殺してくれる・・・・と思ってるんだけどどう?
>>250 テアニンが相殺するのはそのとおりだろうけど、紅茶のカフェインの量自体は
コーヒーのカフェインより多い。
>>252 ただしそれは茶葉とコーヒー豆の段階の話でカップに入れて飲む段階になると珈琲の方が
たくさん含まれているのではなかったですか。豆はひき潰すのでそれだけたくさんカフェインが
抽出されると思うのですが。
紅茶は1杯につき2〜4gしか茶葉を使わないのに対して、
コーヒー豆は1杯につき10gくらい使うから
単純にグラムあたりのカフェイン量で比べることは出来ないんじゃないの?
抽出されたあとのカップ1杯の量で。
エスプレッソとアメリカンでも違いそうだな。
紅茶でガツンとくるのはやっぱりブレクファストなのかな?
まあ BOP 茶葉でジックリ出せばどれでもカフェインは出そうな気も
コーヒーも深煎りだとカフェインは飛ぶっていうしね。
257 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/14(火) 19:16:24 ID:+rPORsFh
>>247,249
ありがとうございます。ティーバッグで飲んでるのでどうやら許容範囲みたいですね。
でも、紅茶を飲まないと落ち着かないときがあるので減らすようにします。
258 :
紅茶狂:2006/02/15(水) 03:37:34 ID:4m9ja6rb
フランスのある紅茶屋さんは、茶葉を急須に入れた後、少し熱湯を注いで軽く振り洗いしてから流し、
また湯を入れて淹れると、紅茶のカフェインの80%をカットできるから、夜に紅茶が飲みたいときには
良い方法といってましたが、本当かな?紅茶のカフェインは葉の表面に出てきているということだけれど、
科学的根拠はあるんでしょうか。
現在イギリスに住んでいて、もうすぐ日本に帰るため
こちらの安い茶葉を大量に買い込んでいこうかと思うのですが、
湿気の多い日本では未開封でもあまり置いておくことはできないですよね?
やっぱり飲みきれるくらいの量しか買っていかないほうがよいでしょうか・・・?
こっちでは250g300円ちょいの茶葉が、日本の通販サイトだと2600円・・・。
紅茶ってそんなに高いものだったのかと恐れおののいています・・・。
茶葉のグレードにもよるんじゃないかなぁ。
どういうものなんでしょう?
日本で2600円のものと本当に同じものなら買ってくるのもいいですけど
250g 300円の葉っぱなら日本にだってありますよ(最底辺レベルですけど)
>>259 イギリスで高い紅茶は売ってないの?
日本には入ってこないような馬鹿高いやつとか。
紅茶の高級なイメージは日本の業者が作り出したものだと思う。
ブランドイメージと税金は恐ろしいな
贈り物の缶入りのやつはともかくとして。
その辺の TeaBag 100P 300円クラスのやつとかでも高いですか?
G-clef や マヤティー のダージリンは
(質を考慮した上で)高いと思いますか?
[fortune]<いまさらだけど、打撃のコツをつかんだ。今年は20本打つよ!
>>259 >湿気の多い日本では未開封でもあまり置いておくことはできないですよね?
5月の中旬〜9月末までが魔の季節 in Japan
帰国後、生活する環境が列島でも特に東側の
過ごしやすい気候の土地ならまだしも,中部〜南の方角ならorz
>>259 でも、先日購入したイギリスの紅茶(缶)の
賞味期限は、2008年の消費期限だったような。
缶で未開封なら1年くらいは大丈夫じゃないの?
念のため、そっちでシーリングして持ってきたらどうだろ。
きちんとした梱包(ラミネート袋とか;
イギリスではやってないかもしれないけど)で
未開封だったら別に梅雨時でも大丈夫ですよ。
自分でやる場合でも乾燥剤と一緒に缶にいれちゃうとか
すれば大丈夫だと思うけどな。
269 :
259:2006/02/16(木) 12:11:43 ID:???
皆さんありがとうございます。
とりあえずゆっくり考えてみます。
>>290 テイラーズオブハロゲイトという会社のヨークシャーティーという製品。
こっちではトワイニングよりも安い、庶民向け紅茶のちょといいやつ。
>>261 どうなんですかね?ハロッズとか行けば売ってるのかもしれませんが、
スーパーで満足してるのであまり高級茶葉は見に行かないのでわかんないです。
日本はグルメ大国ですから、大抵の物は手に入るんじゃないですかね。
こっちでしか手に入らなそうな茶葉というと、皇室専用茶葉くらいかな?
それも手に入るのかは知らないですけど。
>>264 そんなクラスの茶葉ですよ。
テトリー80sが1000円とか考えられない。こっちだと200円しない。
しかもまずいし。
>>266 東京だから大丈夫かな・・・。
そっか、日本には梅雨というものがあったんだ・・・。
>>267-268 漏れが買おうとしてるのはアルミっぽい袋のやつなんで、
もしかしたら結構大丈夫なのかな?
温度変化とか大丈夫かなーと思ったり。
でも、開封してからの劣化スピードが怖いね。
>>269 参考になるかわからないけど…
三年前の未開封ダージリンファーストフラッシュを2袋実家から貰いました。
一つは日本で小分け後パッキングして売ってるもの、もう一つは現地でパッキングされたもの。
前者は旧レピのものですが両方とも農園もので賞味期限は切れてました。
期待せずに開封したらレピのものは香りはまずまずで味は薄くなってたんですが
後者の現地でパッキングされたものは十分に美味しく飲めます。
賞味期限は2年近く過ぎてるけど、そこらの缶に入ったブランドものより
個人的には美味しく感じました。今朝もその紅茶を飲みました。
賞味期限内だったらもっと美味しかったんだろうけど貰い物ですしね…。
もしイギリスで現地パック詰めのものがお安く手に入るなら買いかと思います。
テイラーズオブハロゲイトって、英国だとそんなに安いのか!
基本的にスーパーの名前だから
"成城石井オリジナル" とか "紀ノ国屋ブレンド"
みたいなもんだと思ってた > はろげーと
F&Mも英国では結構安いと聞いたんだけど、どうなん? > 259,269
いつからなのか分からないので、既出だったら申し訳ない。
リプトンとブルックボンドの間に何があったの?
銀座のブルックボンド・ティーハウスが
「リプトン・ブルックボンド」になってるんだけど・・・。
とても初心者な質問ですが、できたらご教授願います。
はじめてティーポットを買おうと思ってます。
ガラスと陶器、それぞれの利点・欠点って特にありますか?
それよりも形が問題でしょうか?
ポットはお湯を注いだ時に、お湯と茶葉が良くまざるように
丸い形状の物がオススメ。
ガラスは見た目には楽しいが、放熱度が陶器より高いのですぐ冷める。
熱々のお茶が好きならティーコジー必須。
277 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/17(金) 01:35:14 ID:OJYu+bJO
>>273 そう、いつのまにやらどっちもユニリーバ傘下になったんよw
(まるでシャンプーでも飲んどる気分;おっと;)
>2なんとか
ヨークシャーティーなら梅雨も赤道越えもまずだいじょうぶ。ゴールドでもふつうのでも。
日本で買うとティーバックはばか高いから持って来れるのはものすごくしあわせ。軟水用だし。
タイフーでもPGでも包装自体に問題があったこともないし(そもそものQCは微妙だったりもするけど)、
三月に買って九月でもなんともない。
まあ480入りとか買ってもせいぜい半年くらいしか持たないから二、三年だいじょうぶかどうかは知らんけど。
紅茶の本を見るとよくアレンジティーのレシピが載っているのですが、
アレンジティーを多く置いている喫茶店はないでしょうか?
自分で作るときの味の見本として飲んでみたいので。
>>275 うちはガラス使いなのですが。
それでも、カップに紅茶を注いだのと、ガラスポットに
入れたままのでは、ポットの方がいつまでも熱い。
この前入れてるのすっかり忘れて放置して気付いたのが
40分ほど経ってから。少しぬるいくらいだったけど、ビックリしました。
カップだと20分放置してるともう冷たくなってるから。大きめマグだけど。
カップの熱放出は殆んど(99%以上?)湯気による気化熱なので、
ガラス・陶器(こっちは熱放射の問題)って話とは関係ないです
>>274 ジュンパナで125g3000円強ですから
農園ものはあんまり日本と変わりませんね。
afternoon tea 250g で 7ポンド≒1400円か
日本よりは安いけど... て感じだな。
日本でも特売ならそれくらいは行くし。
284 :
275:2006/02/17(金) 23:43:17 ID:???
ご意見ありがとうございます!!
>276
迷っていたのが丸いガラス製と
丸みの無い陶器でしたので、
ティーコジーと一緒にガラス製を買おうと思います!!
>280
ガラスってとても冷めやすいイメージがあったんですけど、
そうでもないんですね。
ティーコジーも併用しますし、おかげで安心して購入できそうです。
>281
そうだったんですか!!
湯気で温度を逃がさないよう気をつけます。
285 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/18(土) 16:40:59 ID:KlqjsK+Y
最近紅茶にはまり始めた初心者です
でも近くによさげなお茶を売っている店がありません><
都内でよさげなお店ありませんか?
都内になら沢山ある
マターリスレのテンプレでも見て近そうなのを探せ
今から紅茶飲もうと思ってるんですけど
今ある茶葉は
アールグレイ
オレンジペコ
ダージリン
アッサム
なんですけど
寝る前に飲むとしたら一番適当なのはどの葉で
どのように入れるのが一番でしょうか
当方紅茶初めてなんでよろしくお願いします
>>287 寝る前に紅茶は飲まないほうがいい。カフェインが入っているので寝付けなくなる。
289 :
287:2006/02/18(土) 21:52:45 ID:???
>>288 やはりそうですか
寝る前にマッタリしようと思ったのに残念!!!
ノンカフェインの紅茶あるのかな
美味しい水で白湯。
でもカフェインをあまり出さない紅茶の入れ方とかあるんですか?
とりあえず今日は
>>290さんでマッタリしてお休みしますですでは回答ありがとうございました
ノシ
水出しならカフェインはほぼ抽出されない。
>>287 デカフェっていう、カフェインを取り除いた紅茶がある。
でも、普通のに比べると不味いらしい。
東京23区もしくは東埼玉のあたりでうまい紅茶のティーバックが売ってるお店を教えて。
>>289 カフェイン摂っても寝てしまう私がやってきましたよ。
>>277 そうだったんだ、ありがとう。
何も別々の紅茶メーカーを一緒にしなくてもねえ。
有楽町の逆側にはリプトン・ティールームもあるというのに、びっくりするがな。
>294
>286
>>287 ミルクティーにして飲むとか、お湯で薄めてみるのはどうだろう?
>>287 アッサムを薄めにいれて、リキュール類をたらすってのはダメ?
くましゅんの本にあったんだが
あ、でも昨日の質問か
遅かったかな
301 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 10:40:23 ID:1p7idpQz
>>289 日東紅茶のティーバッグなら眠る前でもさほど目が覚めないよー。
ひとによるかな?
302 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 18:08:31 ID:D9CrXVeE
紅茶飲みすぎると尿結石できるって真実?
その前に胃がやられると思う。
304 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 20:50:00 ID:D9CrXVeE
>>303 休日は朝起きてから昼までに4回はポットに淹れるんだけど
危ない?
>>304 危ないって、胃が?人によるんでない?
朝は何時だろ?昼までで、昼以降は?
自分の引きこもりな休日は、朝は7時までに起床して
コーヒー豆20g分を360ccで落として飲み干して、
夕方までに紅茶などを360cc×4回以上はいれる。
新しい紅茶なんて買った日には、一度に2杯とかを。
306 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 11:19:00 ID:vbJMnfMV
大体一日8〜10杯です・・・・
最近朝方の生活に切り替えて5時くらいに起きて10時くらいには寝てます。
他のスレで結石ができるとか色々聞いたので心配になりました。
こうしてる今も紅茶を飲んでます
朝起きると頭が痛くて紅茶飲まずにはいられません
ミルクティーにすると紅茶の中の成分と牛乳が結びつくだかで
結石の人でもそこそこ飲んでも大丈夫らしいってのはどっかで見た。
でも医者とかに聞いた方が確実なのでは…
>>306 朝起きて頭が痛いの、カフェイン中毒ってことはないかな。
309 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 16:52:27 ID:EjeelndK
紅茶を始めてみようと思って居る者ですが新宿あたりにお茶を売っているお勧めのお店はありますか?
311 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 17:12:25 ID:EjeelndK
>>310 すいません
できれば教えてもらえますか??
始めるなんて深いこと考えずに飲めばいいんじゃないの?
無難なところだと TAKANO の地下とかかな?
313 :
sage:2006/02/21(火) 17:32:33 ID:EjeelndK
>>312 ありがとうございますm(_ _)m
分かりました
とりあえずTAKANOってググって行って見ますね
>>313 これはひどい
気にしないでください><
気にしないよ
冬の夜に ホットミルクでも一杯どうぞ
>>315 優しいですね(´ω`)ありがとうございます
今週の土曜日辺りに買いに行ってみます(´∀`)
317 :
312:2006/02/21(火) 18:26:51 ID:???
なんか意味がわからんのだが
新宿高野じゃないほうの TAKANO が引っ掛かって
騙されたとか思ってるのかな?
新宿だったら、ブランド物なら何でもあるだろ。
320 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 11:38:51 ID:WLx5wJNr
紅茶を淹れるのには水道水がいいっていうけど、ブリタで浄水した水よりも水道水の方がいいの?
>>320 ブリタは空気が抜けるからジャンピングしなくなる。
蛇口につける浄水器のほうがいいよ。
家もブリタあるが普通の水道水使ってるよ
ダージリンのファーストフラッシュって紅茶上級者じゃないと
淹れるのが難しいと聞いたのですが、どのように淹れたら
いいのですか?
と、紅茶初心者が聞いてみる。
>>323 日本人にはファーストはむしろ簡単だよ。
緑茶と同じように淹れればいい。
茶葉の量とお湯の温度と抽出時間を適当に調節して
好みのポイントを見つければなおよい。
325 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 22:05:22 ID:031idoCJ
ミルクティーのおいしいいれかたを教えてください!!
>>324 レスサンクス。
緑茶と同じって事はどういう事?
茶漉しに茶葉入れて、上からポットのお湯注ぐ
ってそれは煎茶か。
328 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 07:01:30 ID:8s4vTBU6
質問させて下さい。
ウバのクォリティーシーズンはいつなんでしょう?
あと、ウバを買う際 オススメなところがあれば教えて下さい(切れがある強い渋味のあるもの)
329 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 10:24:14 ID:KWgtnZAr
ムジカで
ピーククオリティーヌワラエリヤの2006年新茶って売り出してますか?
>>328 ウバは7月から9月。でも、本当にいいのはその中の数週間だけ。
その見極めがバイヤーの腕(舌?)の見せ所。
セイロンはミドリRガマゲが安くていいと思う。強いウバが好きなら2004年の
ケリエベッデBOPがおすすめ。
>>330 詳しそうだから質問。
ゴールデンリングがはっきりと出るウバを教えてください。
332 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 14:51:15 ID:s6RAx1k5
>326
ありがとうございます´∀`
変な質問なんですが、アールグレイぽいアイスティが
普通のアイスティとして出てくる店がたまにあるんだけど、
あの茶葉はなんだろうと。メニューにはアールグレイもあるんだが。
ハワイアンの店で飲んだアイスティが美味しくて、
茶葉を買いたいと言ったら、売り物ではないです、
普通の紅茶ですよ、と言われてしまいました。
タンニンが少ないからクリームダウンしにくいし
ホットだときつく感じる香りもアイスにすればちょうどよくなるから
アールグレイはアイスティーによく使われてると思うよ。
単に店が表記してないだけじゃないのかな。
>>333 たぶん業務用の茶葉じゃなくて最初から抽出されて
液体になってるやつじゃないかな。
行きつけのお店がホットだと茶葉から入れてポットで出てくるんだけど
アイスだとパックからグラスへ直接注ぐだけ。
店主が言うには、ホットの茶葉は(仕入先に)2種類あって
高い方を使ってるけど(たぶんダージリンのブレンド)
アイスはこれ1種類しかないって言ってた。
そのアイスがアールグレイだった。
昔バイトしてたイタリアン系のレストラン、
アールグレイでアイスティ作ってましたよ。
やはり濁りにくいのが理由だったかと。
今思うとすごく雑に淹れてました。。。ゴメン、茶葉と客。
337 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 19:24:35 ID:aFMNEpi6
質問させて下さい。
ウバで一番きれがあり渋味が強いのはどこの茶園のものになるんでしょうか?
あと、緑茶に味が似た紅茶があれば教えて下さい。
338 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 23:43:52 ID:9AR/c53e
>>331 >330ではないが、ウヴァでリングはっきりは難しいな。
ゴールデンリングは赤味を帯びたオレンジの水色によく出るので
褐色系のウヴァははっきり出来るリングは余り見たことがないな〜。
もちろん光源やカップにもよるが。
セイロンだとディンブラ、あとケニアも綺麗なリングがでるぞ。
339 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/26(日) 00:18:11 ID:KhGzz3KW
普通の紅茶のチィーバックを熱湯で出して、砂糖2本・コーヒーミルク2個入れてミルクティーにして飲んでいるんですが、どうもコクがありません。
皆さんはどのようにおいしいミルクティーを作っているのですか?
340 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/26(日) 00:44:55 ID:+qiinsGT
>>337 年によって違うと思うので何とも言えないけど、アイスラビー茶園かな。
あとは、セント・ジェームズ茶園とか。
BOPは抽出時間で味はかなり変わるので、抽出時間を長めにすれば渋味ならだいたいの茶園で出せると思います。
緑茶に似ているといえば、一般にはダージリン・ファーストフラッシュ、ヌワラエリアなどが挙げられます。
ただ、緑茶と同じ味というわけではないです。
ダージリンで作った緑茶もありますけど、いわゆる日本茶とは違う風味だと思います。
なので、期待通りの味かどうかはわかりません。
同じファーストフラッシュでも茶園ごとに風味がだいぶん違いますし。
>>339 ミルクティのときは、とりあえず濃く抽出すること。
あと、ミルクはポーションではなく普通の牛乳、できれば低音殺菌の牛乳で。
たぶん、ここが問題なのだと思います。
茶葉は、アッサムがいいです。
ウヴァとかルフナもミルク向きと言われますね。
できれば、ティバッグではなくリーフの方がいいかと。
>>339 >皆さんはどのようにおいしいミルクティーを作っているのですか?
極めて自然な行動として、おいしいミルクチィーを出す店に行く
あ
>>339 ティーバッグかポットでストレートのときよりちょっと長めに抽出する
少しだけ多めに牛乳入れる
たぶんこんなもんかと
アールグレイの質問に答えてくれて方ありがとうです。
やっぱりあれはアールグレイなんですね。
ありがとうございました。
マリアージュフレールに
ダージリンファーストフラッシュがあった。
近所の紅茶店ではファーストフラッシュは
ゴールデンウィーク以降って聞いてたのだが、
ここは何でこんなにはやいの?
他に発売してるところってある?
>>345 それはブレンドと言って、年間を通して安定して供給するために、
何種類かの茶葉をブレンドして売っているのです。
他にも売っているところはたくさんあります。
でも本当に美味しい(ものに出会える可能性がある)のは
クォリティーシーズンものだと思うので、
楽しみにしながら待つよろし。
>>345 2006 NAMRING ファーストフラッシュ FTGFOP1、
航空便で到達したばかりと書いてあるんだが。
>>347 確かに2月末に摘み取る春摘みもあるからあり得る。
リーフルも3月末くらいからファーストが入るしな。
>>348 そのリーフルと比べてもかなりはやいよな。
Gclefで聞いたのだが、もうすでに摘み取りは
開始されているらしい。
でも発売されるのは4月になってからだと言われた。
マリアージュフレールの方が、輸入されるまで
いろいろと時間がかかりそうなのにな。
ところで、ナムリンってどうなの?
アーリーファーストフラッシュ なんじゃない?
ダージリン詳しくないけど以前 Early F/F なる単語を見た覚えがある
351 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 01:26:27 ID:qSPWYjQl
ポットときゅうすの違いを知ってる人いませんか?
>>351 サンダルと下駄の違いを教えて下さい (・∀・)
>>351 急須は蓋に穴があいててたいらで、紅茶用のポットは穴がないかわりに
蓋がちょっと盛り上がって空間ができるようになってるんじゃなかったかな。
穴や空間は中身を注ぎやすくするための工夫だったかと。
大雑把に蓋と取って付きの液体を入れる容器のことをポットと呼ぶ時は
急須もポットの中の一つってことになっちゃうと思うけど。
japanese pot
357 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 00:20:58 ID:9Zivo0t9
日東紅茶のアールグレイはにおいがうつってやばいな。
急須ってのは取っ手が注ぎ口に対して90度の角度で取り付けて
あるのですよ。元々は中国の酒器であったろうと言われてますね。
残念ながら
>>353氏の説明は勘違いだと思われます。
それを含めて、英語ではpotでしょうな。
そうか…100均で急須だと思って買ったあれは
あんな和風なナリしてポットだったんだな…。
というよく分からん安物で毎日紅茶淹れて飲んでる俺。
それで いーのだ!
先日、紅茶専門店で飲んだアッサムに衝撃を受けて、以来
紅茶の教えて君になったんですが、
ある掲示板に、アッサムはほとんどハイブリッド種に変わっ
てしまい、昔からのアッサム種使用はほんの一握りだ
と書いてありました。どういうことですか?
昔より美味しくなくなったってことですか?
364 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 19:22:15 ID:FADc09u2
>>363 茶の原産地は中国とアッサムで、茶葉には中国種とアッサム種がある。
ハイブリッドってことは、中国種とアッサム種とを混ぜたってこと。
たとえばダージリンだと、もともと中国種を栽培していたけど、いまはハイブリッドもある。
アッサムはほとんどアッサム種でハイブリッドはほとんどないと思っていたけどね。
味の違いはでてくるだろうけど、美味い不味いは、茶葉によるからなんとも言えない。
>>364 dクスです。
品種の改良と解釈しても良いわけですね?
ただ、ブルースさんが発見した由緒あるアッサム種の
ご本家がハイブリッド化して行くのに複雑な感情を
抱く人もいるということでしょうか?
コシヒカリとササニシキの交配種が魚沼産で出ているゾと、
そういう感じですかね?コシヒカリは元々交配種だけど。
366 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/03(金) 22:36:46 ID:sMT0Gdys
2ちゃんでオマンコヒーとかいうスレが沢山あるのですが、
意味がわかりません。ここなら教えてくれるかもと思って、
書きました。教えてください。
マルチウザス
>>362 しかしティーポット探しでよく思うのは、下手に「ティーポット」と銘打ってある
商品よりも、土瓶の方が抽出に適した形なんだよな。
特に低価格のものを探してる場合は。
土瓶はどんな価格のものでも、殆どあの丸形で統一されてるし。
>>368 土瓶の最大の問題点は、「磁器ではない事が多い」ということ。
磁器かガラス器じゃないと、無数の細かい穴に匂いがつくんだよね。
(中国茶の茶壺は、それ利用して育てるんだけど)
色々なお茶に使うつもりなら、陶器でもきつい。素焼きは最悪。
370 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/04(土) 15:49:42 ID:AKRS0rTw
ルピでウバ ハイランズ買って飲んだんだが、さつま芋を飲んでるみたいな変な味がした…。
ウバってこんな味だっけ?
>369
釉薬がかけてあってもそうなのか?
素焼きは論外として…
釉薬はガラスだけど、色々な種類があるからねえ。
あと「焼きの甘さ」とかもある。
>>370 そういわれると想像つくけどウヴァらしい味とはかなりずれるね。
アッサムCTCかケニアCTCのティーバックで美味しいのを教えてくれ!
自分の定番は、いい紅茶どっとこむのハルマリ・アッサムCTC。
このスレ見てちょっと浮気したくなってきた。
>>374 くもりぞらのCTCが美味しかった。
去年のは飲んでないから知らない。
ミルクティに適した葉で渋みが少ない物を探しているのですがどのような物がありますか?
100g1000円以下程度でスーパーや通販で買える物があれば教えてください
>>375 dクス!!
パッケージもかわいいのう。くもりぞら。
マカイバリジャパンのシルバーニードルズって
むっちゃ高いけど、どんな味なの?
2003年の茶葉らしいけど、劣化してないのかな?
>>378 違った。最高値をつけたのが2003年の茶葉で、
売ってんのは2005年の茶葉だった。
最高値をつけた茶葉じゃないのに高いんだ。
>>376 UCCの茶葉(セイロン)
・・・ウソじゃない。ほぼ希望通りの条件だと思う
スーパーのお茶売り場で,緑色の袋を探せ (・∀・)GO!
発酵度が低い茶葉って抽出時間はどうしていますか?
ダージリンを入れる場合、リーフルなどの説明では6,7分
の抽出時間を取るとあるので、長めと考えていたのですが、
セレクトのシッキムの説明には発酵度が低いので
抽出時間は短めということでした。
これはどういう考え方によるものなのでしょうか?
醗酵度が低い茶葉って
ファーストの緑がかった葉とかそういうもの?
沸騰したお湯で短めにするか
少し冷ましたお湯で長めにする。
ジャンピングは実は無意味だって本当ですか?
>>384 俺もそれ聞きたかったんですよね。
いったいゴールデンルールのどこまでがホントなのかって?
ゴールデンルールの真偽より、要は自分がおいしく飲める入れ方でいいと思うよ
話は変わるけど、電気ケトルで、紅茶用に酸素をブクブク含ませてくれるの作ったら、売れないかな
>>386 ジャンピングにこだわってんの?
こだわってないの?どっちだ?
>>380 あんがと〜!!
UCC霧の紅茶って昔、缶のがあったなあ。
近所にゃイエローラベルしかないがいろいろ回って探してみるわ。
むかーし、知人の家で出された紅茶が激んま(o>∪<o)!!確か『トキオ』という名前だと思い探しているが見つかりません。こんな葉っぱありますか?
>>389 レピのフレーバーにあったような希ガス。
入れるのは沸騰したお湯でも、飲むとき少しさめた紅茶の方が
香りがわかりやすい気がするんですが、飲むのも熱いほうが
正統なんですか?
熱いと飲めない
ある程度冷ました方が香りがよくわかるのは事実だと思う。
特にダージリンなんかはその傾向が顕著。
まあでもあえて冷めるまで置いとくよりも、飲みながら変化を楽しんだ方が
いいとは思うけどね。
>393
真理だ
知り合いがインドに行くから紅茶をお土産に頼もうと思ってる。お勧めは??
インド国内に美味い紅茶なんて残ってませんよ。
>>393-394 あんがと。
いや、少し冷めてからのほうがいろいろな香りが
顔出すような印象あるもんで。
でも今まで、沸騰したお湯で紅茶入れてそのまま
熱いの我慢して飲んでたのも事実なんだよ。
「アッジ〜。こんなんで香りわかんのかよ?」と思いながら。
>熱いと飲めない
だよね。ホッとしたわ。
ポットは温めてから、
カップは温めずに。
が鉄則。
つーか熱々がいいのはあくまで抽出の温度であって、
飲むときも常に熱々じゃなきゃいかん訳ではあるまい。
…と、このスレ内にそんなレスがあった気がする。
毎回火傷しながら飲まなきゃならんような、
そんなチャレンジャブルな飲み物は嫌だ。
自分の中で適温があって、その時に飲みたい。
それよりも冷めてしまうのも嫌なので
ついつい一気飲みみたいになってしまう。
で、「飲むの早いね」と言われる。
あっついやつの香りを嗅ごうとして
鼻の粘膜何度か傷つけたな。
正統かどうか知らんが、昔は熱い紅茶をソーサーに
うつして それをすすってたんだから。
いまでも昔の英国の占領地だった国ではその習慣が
残っている所があるっていうじゃない。
それはほら、オランダ村とか日光江戸村みたいなもんじゃないのか?
>>406 にゃんまげの着ぐるみが
座布団とお茶を勧めてくれるなら(;;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
でも、そういう紅茶専門のテーマパークってどこかないの?
「世界の紅茶が集まった/英国ティーパーク」みたいなとこ
アトラクションは一日中アフタヌーンティーパーティ
それだったら一回くらい行くと思う。 たぶん
すぐに予想される問題
o トイレの規模が普通のテーマパークの3〜5倍は必要
o 中途半端に長居されるので回転率低く客単価が稼ぎにくい
ボストン茶会事件かなんかアトラクションでやったら
客来るんじゃねーの?
なわけない
ロンドンのブラマー博物館とか
>411
その茶会に行きたい
>411 は分かってると思うけど念のため野暮レス
Boston Tea Party は お茶を投げ捨てた事件で
お茶を飲むのとは関係ないぞ
>>368 ちょっと前に土瓶がティーポットにいいんじゃないか
って話してたよね。
保育社のカラーブックスっていう文庫版のシリーズで
磯淵 猛さんが「紅茶」っていうのを出してるんだけど
その120ページのヨーロッパのフレーバーティーの
テイスティングルームの写真で、これ明らかにポットに
土瓶使ってるんだけど・・
柄がエキゾチックなんで、むこうにもこういう形の
ポットはあるんですかねえ?
最近紅茶飲むと胃がむかむかして気持ち悪くなってくる…。好きなのに。
何の成分が合わないんだろ?
>>416 カフェイン摂りすぎてない?
錠剤とかガムとか珈琲とかで。
>>417 コーヒーはよく飲んでます。
カフェインが原因だとすると、含有量の少ない紅茶を選べば飲めるって事でしょうか?
>>418 気持ち悪くなるくらいなら、1日のカフェイン摂取量を計算して全体を抑える方法を考え
た方が良いと思う。
カフェインの過剰摂取は、頭痛や吐き気を引き起こすので、少し気にした方がいいかも
カフェインを抑えた紅茶は味気ないからあんまりお薦めはしません。
>>416 まず、空腹時に飲んでない?直接胃粘膜を刺激するからね。
目覚めの一杯なんて胃の弱い人はやるもんじゃないよ。
お休み前の一杯もそういうことで避けたほうがいいと思う。
どうしてもなら、牛乳は胃粘膜の保護作用があるので
ミルクティーにしてブラックは避けましょう。
タンニンも胃に悪いらしいからこれもミルクが中和するでしょ?
あと、コーヒーはよく飲んでますって・・・
カフェインの少ない紅茶探すよりコーヒーやめたらどう?
コーヒーと茶葉のカフェイン含有量は茶葉の方が多いけど
コーヒー、紅茶の抽出液は(つまり飲む状態としては)
紅茶の方がカフェイン少ないそうですよ。
っていうか、紅茶飲む前にすでにいろんなファクターが悪さしてんじゃ
なかろうか?コーヒー飲んで、タバコも吸ってないか?仕事のストレスは
どうなんだ?
それを紅茶のせいだけにするのは僕としてはちょっと納得できない。
あと、紅茶はどこで飲んでる?コーヒーと違う場所で飲んでるのか?
そこのお湯とか大丈夫なのか?一服盛られてないだろうな?
古い話だが、アジ化なんとか とかさ。
飲まなきゃイイじゃない
終了
いやーん
マレーシアのBOH teaのフレーバーティー(ライム&ジンジャー等)
関東で購入できるお店ご存知でしたら教えてください。
ジャンナッツのフレンチブレックファーストのあのフルーティな香りって何だろう?
缶が欲しくてつい買ったけど、味が無くて香りだけのお茶って感じで自分は苦手かも…。
何か淹れ方がまずかったのかな。
ぜんぜん物凄い勢いじゃない
428 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/14(火) 03:18:54 ID:HffyOpHb
age
オナラが凄いんだが
俺も俺も。ブヒブヒ。
>424
フレーバーティのスレの方がいいかも
俺はカルディで特売で買ったんだけど、
通常時は入っていない。
高級スーパー(明治屋? 石井?)で棚に並んでいるのを見たことはある、
が、よく覚えていない
>425
french breakfast って香料なしタイプですよね?
そんなに印象的だったかなぁ。
叩き値で買ったんで深く考えずにミルクティーで飲んでしまった… orz
ダージリンは摘む季節によって味が違うと聞いたのだが、
自分が愛飲しているのはいつ摘んだものなんだろうかと知りたくなった。
パッと見では識別不能? ちなみにトワイニングのビンテージダージリン。
ファーストとかオータムナルとか明示していないものは
基本的にはブレンド品じゃないかな?
>>155です。
何となく解決してきました。
順番に色んな産地の紅茶を飲んでるんですが
何とも言えない香りの正体が、ディンブラで買ったキャンディから
わずかに感じることが出来ました。
もっと色々と飲んで、探したいと思います。
あと、Imperialから感じると思いましたが、普通のも(象型缶ティーパック)
その香りがしてました。
幕張メッセでやってるフーデックスというイベントに
リーフルが出店されているようですね。紅茶コーナー
があるようですがどういった展示内容なんでしょうか?
いってきた人っていますか?
425です。
ジャンナッツのフレンチブレックファースト、缶開けて茶葉の匂い嗅いでも
ベリー?とかピーチ?系の香りがします。
もうこれはこういうフレーバーティーなのだと諦めます…
まさかラベルと中身が間違ってましたなんてことないよねorz
foodex行ってきました。
リーフルさんでは、ノースタクバルDJ-2とタルボDJ-1の試飲をさせていただきました。
ノータクバルは香り高く、タルボは香り味ともにバランスよく、
双方品質の高さを感じさせる、とても満足のいくものでした。
有料サンプルとして同茶葉の販売もなさってましたよ。
ダージリンは雨が少なめだったそうですが、
大抵の茶園は灌漑施設も整っているので供給に問題があることはないでしょう。
(ただ、為替が去年より10%ほど円安なので
その分の価格上昇はあるかもしれません。)
インド・スリランカ・アフリカ(ケニア・タンザニア)等が紅茶を出品していました。
foodex全体で見るとお酒の試飲が多かったので
呑ん兵衛の方には堪らないかも知れません。
FOOD EXPOいつまでやってるんですか?
トワイニングの缶入りの奴と箱入りの奴は中身は同じものですか?
440 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/17(金) 01:50:01 ID:lBj+tsif
普段、日東のティーパックぐらいしか飲まないのですが、
私は香りが強くなく少し渋味があるものが
好きなようなのですが、何かオススメの紅茶はありますか?
>436
単なる興味で質問
はっきりとした着香じゃなく、ほんのりと薫る感じですか?
それともビシバシ人工的な香料ですか?
缶に直接入ってました?
それとも缶の中にプラスチックの中袋で入ってました?
>>440 ヌワラなんてどうだろ?ちなみに自分が好きな渋みはウバかな〜。
>>442 ヌワラは香りが強くなくという条件を満たせないと思う。
キャンディが香りの面ではいいと思うけど渋みもないからな・・・
ということでウヴァのクオリティじゃないやつはどう。
クオリティだとメントール臭が強くなってしまう。
>441
ほんのり香るというよりは、はっきり甘い香りです。
人工的な香料かどうかは分かりませんが「お茶」そのものの香りはしないように感じます。
缶の中に茶葉がそのまま入っていて中袋はありませんでした。
ちなみにカルディで購入しました。
>>440 ディンブラあたりがいいと思うよ。自分もウバのほうが好きだけども。
446 :
431:2006/03/18(土) 00:04:18 ID:???
>444
いくつか買った janat 茶のうち、強烈にはっきりとした
着香のお茶だと缶の中に袋があったんで >441 な質問でした。
(自分の買ったもののうち french breakfast, moon valley 分は中袋なし)
まあおいらの買ったのは処分品なので
もう香りが飛んでしまってたのかも。
お湯の温度は最近の説では沸騰したてじゃなくて、90℃くらいがいいそうですが
そういう最近の説ってのはどこでわかるんですか?
なにか、紅茶専門の週刊誌とか?
>>447 聞いたことないけど、最近の説にソースはないの?
基本的に紅茶は沸騰したてのお湯で淹れる
ダージリン1stなどの発酵度の低い茶葉は、80〜90℃くらいが適温とよく聞く
全ての茶葉を90℃抽出じゃ香りがたたない気がするな
お店によって推奨する淹れ方が違う場合もあるし
各人のこだわりが大きい部分だから、その説が役に立つか疑問
理論やらなにやらの科学的根拠は知らないにしても、
100年以上営々と試行錯誤してきた手法が、
「実は間違いでしたー」ってことは、そうそうあるもんじゃないと思うんだがなー。
450 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/19(日) 02:02:49 ID:C4nG6k1m
俺の周りに紅茶好きな奴いるんですけど、砂糖ドバドバ入れます…
正直見てて気持ち悪いです。皆さんは砂糖いれるんですか?
粉茶葉入ったティーバッグのみ砂糖入れる。
じゃないと渋くて飲めたもんじゃない。
砂糖ドバドバ入れるのか…トルコとかのチャイが好きなんだと思えばいいんだよ。
自分はお酒苦手なのに、がぶ飲みする知り合いがいるんです、
って相談されても困る
455 :
448:2006/03/19(日) 13:21:17 ID:???
>>455 THX!!!
やっと読み終えた...
今まで、淹れるお湯の温度に関する詳しい解説を
見たことがなかったもので、物凄く参考になり
ました。
これを元に、しばらく試行錯誤してみます。
あまり沸騰させたお湯を使うと、お湯の中の酸素が抜けてしまうため、
長時間煮沸しない方がいいって意見はあるみたいです。
でもお湯の温度は高い方がいいって意見は多くを占めている様子ですね。
458 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 11:15:59 ID:lM7Hznnn
水道水はしばらく沸かしたほうがいいと思う
長すぎても湯垢が出たりミネラル分が化学反応してよくないだろうけど
少し長めの加熱にはカルキ抜きの意味があるんじゃね?
>>457 ジャンピングは必要ないといわれるのに、
お湯の中の酸素が抜けるのはダメって
言われるのはなんでなんだろう。
いろいろ聞いてると、それこそしばらく
沸騰させたお湯や硬度の低いミネラル
ウォーターのほうが美味しく入れられ
るんじゃないか?
461 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/21(火) 01:03:27 ID:eeA9moku
リプトンのティーバッグ程度の紅茶しか飲んだことがない者が「へぇ〜こんな紅茶もあるのか」
と思えるようなものは何がありますか?
>>461 ラプサンスーチョン。「へぇ〜」じゃ済まないくらい衝撃的かと。
>>461 フレーバーは?
まさにリプトンと日東のティーバッグ位しか知らない人に
それで驚かれた(良い意味で)ことあるよ。
ただ自分がフレーバー苦手だから
手持ちの在庫処分にと出しただけだったんだけどさw
FFは、薄い!で済まされそう(w
466 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/21(火) 11:39:49 ID:1+vZda+m
離島在住&妊娠中で気軽に買い物に行けない紅茶好きの友人に紅茶をプレゼントしたいのですが、
私自身があまり紅茶を飲まず全く知識がないので、
・ミルクティーに適している
・ティーバッグで売っている
・安定して手に入る
の条件に合う紅茶があれば教えていただきたいです。値段は問いません。
よろしくお願いします。
ファーストフラッシュ飲ませるなら
これはこういうもん、ってちゃんと説明しないといけないだろうねw
ロイヤルミルクティーもいいかも?
ティーバッグと普通のミルクティーしか知らないっていう
(しかもミルクティーがあまり好きじゃない)友達に
「騙されたと思って一回飲んでみろ!」って飲ませたら
「おおっ、なかなか美味い」って言ってたし。
>>466 その人に直接希望を聞くんじゃだめなの?
というか、妊娠中にあまりカフェインとらないほうが
よかったんじゃなかったっけ??
>>466 妊娠中はカフェイン飲料は控えめにした方が………。
それでも、と言うなら高級なお茶を少量贈るのが良いと思う。
あと、紅茶って好みが別れるから相手から聞いた方が良いかもよ?
まあカフェイン取りすぎないほうがいい、ってのは本人も分かってるだろうから
小分けのヤツを送ってチビチビ飲んでね〜位がいいかもね。
今思いついたのだと、ウエッジウッドのティーバッグが個別のアルミパック包装
じゃなかったっけ?
カフェインレスの紅茶とかどうよ。
あんま美味しくないらしいが。
茶園の事なんて全然わからないから適当に
ダージリンのサングマ茶園とジャンバナ茶園の
夏摘みを缶入りで注文したけど、このチョイスってどうなのかな?
あと茶葉って袋に入れたまま缶に入れて保存してるけど、これでOKなのですか?
>>472 同じエステートでもロットが変わると別物に変わることがあるから
茶園選び自体は適当でいいです。
少ない量で売っているならいろいろ試して、
好みに合うのが見つかったら、それをたくさん買うという手法が有効です。
茶葉は他のにおいを吸着しやすいので、その保存方法でいいと思います。
>>473 でもジャンパナやタルボみたいに、どんなロットでもそのエステートらしい
味を実現している所もあるから侮れない。
当然ロットによってクオリティは違うけどね。
>>472 ジャンパナとサングマは共に評価の高い農園なので安心してくださいな。
保存方法はそれでOK。
ただ、リーフルは高いけど美味しいよ。ほとんど外れはない。
マヤティーだと安いからとりあえず手当たり次第に買ってみるってのも
業者乙
>>471 カフェインレスってカフェイン除くために薬使ってるから
体にあまりよろしくないそうだ。
>>478 紅茶のカフェイン除去の方法って知らないが
コーヒーの場合に使われる、薬品処理ってのは
日本では認可されてないから、大丈夫。
本に書いてあったけど、紅茶は抽出1分でほとんどの
カフェインが抽出されるらしいので、
湯を少なめでさっと一杯入れて、2杯目から飲めば
カフェインを下げられるんじゃないかと。
常々思っていることがるので、みなさんのご意見を伺いたいです。
紅茶を淹れるお湯は軽く沸騰させて使いますが、
トリハロメタンって5分以上沸騰させないとなくなりませんよね?
みなさんその対策はどうされていますか?
それともトリハロメタンはキニシナイ!の方向なのでしょうか?
トリハロメタン除去の浄水器使えば無問題
そんなカメハメハみたいなものは気にしていない。
いつも沸騰直後にポットに注いでいるが・・
それも風味のひとつなんじゃないかと解釈してる。
484 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/24(金) 12:56:23 ID:ZLkB1TMS
最近 ウバ・ハイランズを飲み、その切れのある渋みにはまってしまいました。
ネット販売で美味しいウバを扱ってるところがあれば教えて下さい。
>>484 今手に入るのだとジークレフのショウランズ茶園だと思う。
ミルクとの相性が優れてるわけではないけど、ストレートで濃い目に入れて飲むと
ピリっとしてなかなか美味しい。メントールもしっかりしててかなりいいよ。
486 :
484:2006/03/24(金) 15:40:25 ID:???
>>485 レスありがとうございます。
あまり他茶園ごとに飲み比べたことがないのですが、ショウランズ茶園とハイランズ茶では渋みや味の傾向(?)は似ているのでしょうか?
メントールがしっかりしてるウバって何処ですか?
あと、開封直後と開封1週間後でもが経ったお茶って風味が落ちますよね?
(開封後は密閉保存をしている)
それとも慣れて、最初の風味を感じなくなってるだけですかね?
特にスリランカ茶でそう感じるのですが、気のせいですかね?
>>486 ショウランズ茶園のものはOPだからマイルドな感じ(ストレートがいい感じ)。
ハイランズ茶園はBOPでかなりしっかりしてると思う(ミルクティーで)。
489 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/25(土) 22:04:30 ID:BWJQeeyP
最近名古屋から大阪近郊に引っ越してきたのですが、
水道水で紅茶を入れると飲み終わるころ
カップの底ににごった液体がたまります。
ともにマンションなんですが、何が原因でしょうか?
やっぱり水?
>>489 市内ではありませんが大阪です。
一軒家ですが濁った液体は経験無いです。
491 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/25(土) 23:11:50 ID:nz6i3/X+
喫茶店なんかのアイスティーは
ほとんど業務用の出来てるやつですよね。
自前で作る店ってありますか
ありますよ
493 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/26(日) 01:00:07 ID:YE6x5ckU
賞味期限が過ぎてしまった紅茶の使い道はどんなものがありますか?
フォションの缶入りダージリンの未開封、賞味期限2005.6月のヤツが
出てきました(汗
>>489 水道水中に含まれるミネラルが多いと
紅茶が濁ることがあるかもしれませんね。
水道管が錆びてるとか。
>493
別に気にせず飲む
>493
缶入り未開封なら試しに飲んでみたら?
茶葉なんて乾物なんだから、そんなあっと言う間に腐りはしないだろ。
香りが飛んじゃって飲めたもんじゃねえ!
というなら、小袋に詰めて靴箱や押し入れの脱臭剤に使うとか。
確かこのスレに、どうしてもマズー!で
飲めたもんじゃない茶葉の使い道についてのレスがあったと思うから、
さかのぼって読んでみるといいよ。
>>489 そういえば海外に住んでたとき、
水道が白いもので詰まって驚いたことがある。
カルシウムだった。
>>493 ・お菓子に混ぜる
・うがい用に使う
・自分でフライパンか何かで加熱して焙じ紅茶にして飲む
ちょっと待て、
>未開封、賞味期限2005.6月
だぞ。十分普通に飲めるって。
でも香りが少し飛んでそうじゃない?
飲むには体に差し障りなさそうだけど。
水出しが良さそう。
水出しは不安だな。加熱はしたいなあ
502 :
493:2006/03/26(日) 23:35:22 ID:bkIr6A+g
賞味期限切れの紅茶の件、ありがとうございます。
そもそも一人暮らしで、125g入りの缶は使い切るまでに
どのくらいかかるやら・・・。紅茶風呂にしてみようかな。
欲しい方いましたらお譲りしたいくらいです。
紅茶風呂は風呂桶に色がつく場合あるから、注意してね。
俺だったら確実に飲むな。
なんせ未開封で賞味期限から1年過ぎてないし、乾物の賞味期限と同じレベル。
メチャクチャ飲みまくれそうでウラヤマシス。 紅茶風呂なら出涸しでも使えるし。
>>493が紅茶飲みまくり苦手ならともかく、まぁ価値観の押し付けだったらスマンッス。
賞味期限3年過ぎたのでも大丈夫だった。
後1回分が残ってるんだが、なんとなく置いていてそろそろ1年たつ紅茶がある。
2つくらい。
507 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 10:07:08 ID:yutOf2nT
もともと緑茶の賞味期限切れから発祥したものだしな
>506
あなたは私ですかw
私も残り少なくなった時点で使いきるのためらって
残してる茶葉がゴロゴロしてる。
つか、最後微妙に残った1回分に満たない茶葉って皆さんどうしてます?
また同じの買えばそこに新しく開けたやつ混ぜて使うけど、
遠方で同じの買いに行けないと持て余しちゃいます。
他のと混ぜて使うのも、味のバランス考えるとちょっと怖いし。
(フレーバードなんか特に)
>>507 マジレスしていい?
紅茶と緑茶は別ものですよ
賞味期限が切れても緑茶は緑茶
紅茶の原形は、中国で昔からつくられていた半発酵茶です
>>509 >>507を
紅茶は期限切れの緑茶が元になったもの
なんて読むのはお前だけだ
紅茶の賞味期限は緑茶に賞味期限があることから派生したもので
本来は紅茶に賞味期限なんて考え方はない
いってるんだろ
船便で緑茶輸送中、船室内部の高温と振動で偶発的に生まれた。
という紅茶誕生秘話はガセビア?
ガセ
ということは紅茶には賞味期限がなかったの?
日本に来て、緑茶にならってつけられたということ?
いつ頃からイギリス、日本で紅茶の賞味期限が成立したか教えて下さい
つか、日本以外に一般に賞味期限ってあるの?そっちを聞きたいよ。
消費期限じゃなくておいしく飲食できる期間を、わざわざ日数切って表示するなんて
いかにも日本的な風習のような気がする。
どっちにしても最近の習慣だよね。私が幼児のころはなかった。
一応 Ahmad とか Twinings の缶には2,3年先の日付が
書いてあるね。
まああくまで目安だと思うし,
専門店以外だと店頭でひなたに置かれているものとかもあるから
その日付だけの問題ではないけど。
2,3年先ってそれは消費期限では?
まてよ、腹を壊さず飲むだけなら5,6年先でもおkか。
>>517 消費期限と賞味期限を混同しないように。
tp://www.city.itabashi.tokyo.jp/eiyo/mainichi/syouhi_kigen.htm
いい加減知ったかは恥ずかしいってことを学べよ。
缶に入ったやつは賞味期限か消費期限は守らないと香りや風味とばない?
ちゃんと密閉された容器じゃないと2〜3年ももたないような気がする
うん。1年過ぎた紅茶飲んだら、お湯の味しかしなかったw
>519
>缶に入ったやつ
>ちゃんと密閉された容器
缶は十分に密閉されていると思うけど、そうでもない?
角缶の上の丸い口に、丸蓋をギュッと押し込むようなタイプのことね。
(Twinings の 200g角缶, Ahmad の250g 六角缶 みたいなのは別)
缶は全然密封されてないよ。
フタとか関係ない。
たった1年で味がわからなくなるのも異常だけど。
通常はプラのシールで密封されているでしょ。
大抵はプラの部分はシールとしてあまり役立ってなくて
缶による封だと思うけどな。
>522 はどんな缶でどんな事件を引き起こしたんだろう…
ガラス製のティーポットの長所と短所を教えてください
長所→見た目で楽しめる・水色が確認できる
短所→冷めやすい(ティーコゼー等で対応可能)・割れる
ティーポットのフタを開けると付いてる茶こしってどう使うんでしょう
まさかあそこに茶葉入れてお湯注ぐわけないよね
カップに注ぐときに使うの?
>>528 あれは使わないで外したほうがいいよ。茶こしは別に用意するべきだと思う。
>>529 外した方が良いのか…
ありがとうございます!
>>528 例えば2〜3杯分作ってポットに入れておく時に
紅茶を淹れたポットからそのポットへ注ぎこむ
ようなときには便利だけどな。
なるほど。抽出用からサービス用に移すときか。
それなら茶漉しで片手が塞がることはないからいいかも。
・・・ただ、ああいうのについてる茶漉しは目が粗いのが多いから、
BOFとかだとキツそう。
BOFって何だよBOPだよorz
534 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/28(火) 21:22:06 ID:xPZbyMeR
意外にもモスの紅茶(ティーパック)がうまかったんだが、あれに使われてる茶葉が何か分かる方いませんか?自分ではアッサムかな〜とは思ってます。
あと、リンアンでケニア緑茶を飲んだ人がいるなら 感想聞かせてほしいです。
今年のDJ-1はどこの茶園がおすすめですか?
タルボはうまかったですよ。
537 :
535:2006/03/29(水) 00:01:23 ID:???
>>536 ありがとうです。
タルボも手に入ったら買ってみます。
今年はマカイバリとタルボにしてみます。
マカイバリはどこで手に入るのですか?
マカイバリ・ジャパン?
539 :
535:2006/03/29(水) 22:25:23 ID:???
>>538 マカイバリのDJ-1はマカイバリ・ジャパンで入荷するようです。
タルボのDJ-1を扱っているお店を探しているのですが
どちらかありませんでしょうか。
540 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/29(水) 23:56:05 ID:otzlm2Tc
すいません。紅茶セットもらったんですけど、あれに入ってるシナモンスティックってどう使うんですか?
スプーン代わりにかき混ぜて香り付け
削って入れてもいい
でもどっちかってとカプチーノ向けじゃないかな
542 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 00:09:18 ID:s/RHJrmH
>>541ありがとうございます。僕もシナモン=カプチーノの印象があって、、、
さっそく試してみます!
シナモンって、齧ると甘いよね
>>539 リーフルでタルボ扱ってるよ
肝心な店を忘れちゃダメだ
「淹」って字、皆さんはどうやって出してます?
いれるで普通に出るが。
547 :
539:2006/03/30(木) 13:24:07 ID:???
>>544 見落としてました。ありがとうございました。
548 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 13:26:48 ID:5Oa40yVR
吉祥寺においしい紅茶の店ありますか?
549 :
545:2006/03/30(木) 14:08:59 ID:???
>>546 「淹れる」は「いれる」って読むんですね。
ありがとうございました。
545だけどいつの間にか自分が増えてる。
ちなみに自分は読み方は知ってるけど何故か変換されないから聞いたんですが。
>>550 よくあることだ、気にすんな
俺も普通に「いれる」で出るけどな
聞く方も答える方もまずは日本語入力メソッドを言え。話はそれからだ。
Wnn7
554 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 17:25:00 ID:xI7j4Q1W
お前らの年齢と性別を教えて下さい。
555 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 18:52:59 ID:0EPNhzgB
教えてください。
メーカーでアーマッド社かジャクソン社、どちらの紅茶が美味しいでしょうか?
挿れる
558 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 22:25:07 ID:fcNOwQJ5
サイトによって同じ茶園の茶葉でも値段がだいぶ違うんですが
何か違いがあるのですか?
値段
>559
ワラタ
>558
ロットナンバーが違うんじゃね?
>548
gclef とか他にも2,3軒あるぞよ
トワイニングのアールグレイがめちゃA不味くて大失敗でした
アールグレイ茶が全部美味しいとは限らないんですね(´;ω;`)ブワッ
で、おまいら何歳?
>>559 >>560 サンクスです。
他のサイト見たんですが、他は50g1200円くらいなんですが
一つのサイトが倍くらい高かったみたいです。
そういえば高いサイトにしかロットナンバーが書いてなかったですね。
>>564 リーフル見れば分かるが同じキャッスルトンの2005年セカンドフラッシュでも
DJ-144は100g 3675円、DJ-175は100g 5250円、ティッピームーンライトは売り切れてて値段書いてないけど
確かもっと高かったはず。
同じ茶園でもロットによってピンキリですよ。
566 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/31(金) 19:10:44 ID:IBVUmQ8Y
567 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/32(土) 03:35:22 ID:mAnXb33J
ごめんくさい、あーくっさー
568 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/32(土) 18:40:30 ID:CAJpeorm
>>535 ダージリンの1stフラッシュの意味でDJ-1と表記してるんだと思うんだけど、
DJ-○○と表記すると、茶園のロットナンバーと読めてしまう。
>>558 マジレスすると、オークションで競り落とした時の価格、つまり仕入れ値の違い。
同じ茶園といっても広いので茶葉が摘まれる場所や条件によって品質も違ってくる。
569 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/32(土) 21:26:08 ID:OYWP0t7E
皆さん飲む時に砂糖入れてますか?
570 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/02(日) 08:09:36 ID:cEWhz6f3
場合による
通常はノーシュガー
571 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/02(日) 19:47:30 ID:eXNtKOH9
ダージリンで一番香りが濃厚な茶園ってどこですか?
そんなの年ごと、ロット毎に違うから、一概に言えないと思う。
573 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/02(日) 23:22:57 ID:cyp3sVy6
何種類ぐらいの茶葉を常備していますか?
574 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/03(月) 02:22:06 ID:jtgX1oK1
>>573 8種類くらいあるわ。
50gって全然減らん。
575 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/03(月) 11:49:27 ID:DeFny8Zd
サンプル含めたらおそらく40種類以上。
どんどん買うので飲んでも飲んでも減らない。
買ってみて、あまり好きじゃなかったり美味しくなかったりした
茶葉の扱いに困ってる。開封してるから人にはあげれないし。
開封済み×7、未開封×4、ティーバッグいずれも開封済×3。
これ以上増やしてどうする!と自分を戒めて買い控え中。
だけどそろそろ新茶ラッシュだね…
そろそろ誘惑に負けそうだ。
577 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/03(月) 13:34:32 ID:fMrufaeL
紅茶はじめてみたいんですけど、
うちにある急須でもだいじょうぶですか?
あと、ティーメジャースプーンっていうのはあったほうがいいの?
>>577 素焼きはNGで肉厚が薄いのだと少し心もとない
上薬がしっかりと塗ってあれば問題無し
ティーメジャースプーンよりデジタルスケールのほうが確実だと思う
でもまあ普通のスプーンで十分だよ
水出しでアイスティー作られる方、お水は水道水を使ってらっしゃいますか?
うちは口に入る水は全部BURITA経由。
Britaね( ´Д`)
Buritaで出てくるAmazonの不思議。
お早いレスありがとう。うちもブリタなのでブリタ水使ってみます。
初めての水出しチャレンジです。愉しみ!
583 :
535:2006/04/04(火) 00:45:19 ID:???
>568
レスありがとうございます。
文字通りDJ-1、最初の出荷のものとしておたずねさせていただきました。
ファーストフラッシュとの意味合いではありませんでした。
誤解を招きます表現でしたら、また、スレ違いでしたらお詫びいたします。
今年は、紅茶仲間と一緒にタルボとマカイバリのDJ-1を注文しました。
>>579 私は、水道水を琺瑯のポットで、いったんわかして、
さましたものが多いです。
ただ、水道水も場所によりけりと聞きますので、お住まいの場所でOKかどうかは
微妙かもしれません。一度味見された方がいいかもしれません。
ただ、私は、最近は、一度水出しの前にホットで出したものの出し殻に水を入れる
飲み方をすることが多いので、最初から水出しの場合には
当てはまらないかもしれませんが。
585 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/04(火) 02:21:54 ID:NqDX65hq
基本的にはね。
自分はどんな紅茶でも1煎のみだけど、
発酵の浅い紅茶だと何煎かする人もいるようだ。
>>579>>582です。
>>580さん、
>>584さんもどうもありがとうございます。
ブリタの水で作ってみました。美味しかった〜!
使った茶葉はダージリン(オレンジバレー農園のファーストフラッシュ)です。
最初は茶葉の青臭さみたいなのを一瞬感じたのですが、
でも、カップを口に近づけると甘いいい香りがして全然気にならなくなりました。
口の中にも甘い風味が広がっていい感じ!
もしかしたら、最初の青っぽさは他の食品の香りが移ったのかも。
今度はセカンドフラッシュや他のアイスティーに向いていると言われている
茶葉で試してみようと思います。ちょっとハマりそうです。
589 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/04(火) 21:04:19 ID:4rolNUKm
ダージリンベースで、スモーキーフレーバーが少なく、
ベルガモットフレーバーが強烈なアールグレイを教えてください。
590 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/04(火) 23:24:50 ID:qFbhIHuy
ルピのアールグレイダージリンでも飲んどけww
591 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/05(水) 00:18:08 ID:dVwLrlfm
職場にもってく用のティーパックを探してるんですが、ティーパックの種類が多く、美味しいとこがあれば教えて下さい。
また アールグレイが美味しいとこがあれば教えて下さい。
>>591 ちょっと値は張るがマリアージュフレール。
アールグレイの種類も豊富できっとお好みも見つかるはず。
アールグレイフレンチブルーが好き。
いやーインペリアルだよ
皆以外と常備少ないんだね。私が異常なのか。貧乏なのに紅茶棚まで買ってしまった。未開封だけでも200こはありそう。紅茶依存かな。開封してあるのでもオークションで売れますよ。飲みきれないで捨てちゃう位なら安く売ってみたらどうでしょう?
改行位しましょうね
596 :
573:2006/04/05(水) 17:17:14 ID:???
紅茶コレクターですな。いろんな缶を見てるだけでも楽しいしな
ちなみに私は日東TB ディルマ・セイロン ジャクソン・アールグレイ ブルックボンド・ダージリン
アーマッド・ダージリンを持っています
そこでダージリンなんですが、ブルックボンドはなんだか埃っぽいような昆布臭いようなニオイがして
アーマッドはこれといった特徴のないような香りがします
これぞダージリン!といえる銘柄はどこでしょう
自分は15種類ぐらいだな。(内訳は大ざっぱに、中国茶+紅茶+日本茶+その他のお茶で)
これでもかなり多い方だと思うけど、基本的に捨てたり、飲み残した事は一度も無いな。
ちなみに自分は全部一人で飲んで消費する派。
その為、買う時は地雷を踏まないように、良〜く考えて必死です。
だいたい3ヶ月以内に飲み切る事前提で、
100〜250グラム缶を5種類ぐらい常備してる。
定番の物も季節物も飲みたい派
初めて飲むのは50グラムでお試し買いする。
す、すごいね皆さん・・・。
本当に紅茶が好きなんだね。
うちにある茶葉は合計1kg越えております
そんなに飲んでたらカフェイン依存症になるぞ。
俺はサンプル含めて30〜40種類、1kgあるかないか。
紅茶、中国茶専用の棚を一つ用意してある。
>>601 飲みきれないので知り合いなどにわけております
602だけど、飲みきれないものは父親にあげてる。
605 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/05(水) 21:19:12 ID:Zek2gNhZ
Williamson&Magoのアールグレイ飲んでみた
駄菓子のガムみたいな香りがするのはおれだけ?
>>604 そうでなくとも年寄りは夜トイレに起きて大変なんだぞ。w
>>606 単身赴任して時々帰ってくるからあげてるんだけど、すっかり農園だのなんだのにはまって
「キャッスルトンが格別」とか「これオータムナル?もう出たんだ」とか言ってる。
朝作って魔法瓶に入れて毎日職場で飲んでるらしい。トイレの心配ありがとうw
608 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/06(木) 17:02:53 ID:u/hNLNtv
>>カワエエ…。
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
610 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/06(木) 21:20:19 ID:YkhjtBhb
煎茶は砂糖いれなくてもごくごくのめるが、
紅茶はミルクと砂糖いれないとのめない。
ミルクティーはおいしいのだが、
毎日ごくごくのむとなるとカロリーが高い。
自分も紅茶の渋みが苦手でほとんどミルクティーだが
まず砂糖抜きのミルクティに慣れたらどう?
あと苦味と渋みのマイルドな品種を薄目に淹れても駄目?
仕事場では牛乳ないんで、そういうのを薄めに入れて
ストレートで少しづつ飲んでるけど。
612 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/06(木) 23:57:42 ID:2qd9X7b7
苦行する必要はないんじゃないかな
オレもこないだまでミルクティーしか飲めなかったが、牛乳を切らしてしばらくストレートで飲んでたら
渋みがクセになってしまった
今では牛乳があってもストレートで飲むことがほとんど
俺も渋い普通の紅茶は牛乳入れないと無理。
ていうかほとんど飲まないな。
もっぱらダージリンばっかりストレートで。
ダージリンって、はっきり言って紅茶じゃないよねw
紅茶の渋みが苦手なら畳み折りの茶漉しをどうぞ。
リンアンやシルポに置いてる目が畳み折りになってるやつね
渋みが軽減されるよ
苦みはアレだが、渋味は好きさ。
>>616 不思議!でも、面白いね。一体なぜなのかしら?
目が細かいとそれだけ茶葉の繊維質(悪い渋味の元)が漉されるからじゃない?
へ〜そうなんだ!すごいね。よく知ってるね。
ここの皆さん、いつも本当に感心しちゃう!
622 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/07(金) 17:24:42 ID:PwP/FVaM
牛乳がないからブライド(コーヒーようクリーミングパウダー)
いれたら
おいしくないし後味がわるかった。
マリームに敵う粉末クリームはねぇよ。
クリープはバタくさいし、ブライトはコクがなさすぎる。
そのまま喰うならマリームにしとけ。間違いなく一番うまい。
紅茶に入れる?ふざけんな。
>>623 何だよ
最後まで読まないで買いに行こうと思ったじゃねーか(W
625 :
583:2006/04/08(土) 01:22:42 ID:???
>585
マカイバリとタルボのDJ-1が到着しました。
あまりカフェインに強くはないので、今日はマカイバリを飲んでみました。
レビューなんてしたことがないので、うまく言えませんが、自分なりに。
開封した瞬間に、さわやかな印象を受ける、青っぽい香りと、干し草の香り
がしました。
いれて、まず、香りは、瓶熟の長いシャンパーニュのようなビスケットっぽい
香りがしました。その後ろにうっすらと、淡い赤い花を連想するような
酸味と甘みを感じる香りがしました。
最初に口に含むと、酸味を強く感じました。そして、口の中を引き締める
渋み。
渋みが次第にコクに変わっていく感じがします。
飲み込んだ後、そのコクに変わった渋みが40秒程度続く気がします。
その後、次第にわき上がってくるツバキを飲み込むと、喉の奥でうまみを感じます。
こんな感じです。
やっぱり、参考にならないと思います。ごめんなさい。
おいしいとは感じるのですが、2005のシルバーニードルズやシルバーティップスの方が
やはり、おいしいな、香りが深いなと感じます。
でも、2005のセカンドフラッシュのビンテージマスカテルよりは、
私としては好ましかったです。
インドに行く機会があって、
デリーの有名店Mittalを探したのですが
半日使って、どうしてもたどり着けませんでした。
webで見た住所をドライバーに見せても、人に聞いても
理解してもらえず、
「地球の歩き方」の地図に載ってた場所では移転したと言われ。
Mittalに行ったことのある方、おられましたら
一体どの辺にあったのか教えて下さいませんか?
今更なんですけど、悔しくて悔しくて・・・m(_ _)m
>>625 ありがとう。そのレビューを読む限りだと去年のマカイバリのファーストと
ほぼ同じもののように感じます。
628 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/08(土) 10:55:04 ID:fhhnHRKq
おいしい紅茶の入れ方を教えていただきたいんですけど?
630 :
583:2006/04/08(土) 20:38:09 ID:???
>585
タルボのDJ-1を飲んでみました。
開封した時の香りは、さわやかな青葉のかおりと、そば粉の香りがしました。
おいしいうまみがありそうだなぁと感じます。
カップに注ぐと、淡めのオレンジのきれいな水色です。
そばせんぺいのような香りがします。そして、淡い黄色の花のような香り。
口に含むと、程よい渋みがあって、コクが口に広がりました。
余韻はそれほど長くなくて、すっきりとした感触でした。
私の好みからすると、マカイバリよりタルボのDJ-1が
好きでした。
631 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 03:15:29 ID:MN0Zkaqn
仙台、もしくはネット通販で比較的安価で数多くティーパック扱ってる店ってありますでしょうか?
また オススメがあれば教えて下さい(前スレに出てたマリアージュは高すぎる・・・、多くの種類を試したいです)
632 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 15:26:50 ID:nQtMoDpD
リーフルっていうところ有名そうで安心だと思うんですが
なんだかちょっと高いですね・・・
633 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 15:38:25 ID:XZSE/bPC
アールグレイが好きって言ってる奴は紅茶をあまり知らないって言われるんですけどそうなんですかね?
634 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 15:45:21 ID:Sgvfo0iC
人の好みを頭から否定するような頭硬い奴に理解される必要なし
アールグレイのアールって何だろ?
グレイはグレイ伯爵だとしても、彼はチャールズ・グレイだよね?
喫茶店でダージリンを頼んでポットで出てきたら
ポットの中全部飲むのが正解ですか?
2杯目がとても渋かったんですが
637 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 15:58:26 ID:Sgvfo0iC
>>636 きらいなものを無理に飲むルールはない
2杯目が苦手なら残せばいいし
水っぱらになってまで全部飲むこともない
サ店にしてみればお湯の量は原価とほとんど関係ないけど
繁忙期におかわりが多発すると人件費にひびくから
むしろ残すのを前提に多めに持ってきているんだと思う
アール=伯爵
>>637 dです!丁寧にどうも!
縦続けにすいませんが他に喫茶店で紅茶を飲むとき気を付けていることとかあれば教えてください
641 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 17:17:19 ID:Sgvfo0iC
>>640 俺は逆に濃いのが好きなんで長い時間待ってから口を付ける
口に入れている間の味より、どちらかというと飲み込んだあとの後味をメインに楽しんでいる
だから、葉がネットの中に入れてあったりするポットで早々と注いでしまうことで湯につからなくなってしまうのを警戒する
>>632 割高だけど5gや25gのを揃える感じで買うとお得感が強くていいよ。
>>643 普通のところで20種類も揃えるとなったら簡単ではないでしょ。
多数の種類がそこそこの値段で手に入ることを指してお得と言った。
等級の略語の最後についている clonal ってどういう意味ですか?
>>644 10g単位で揃えるだけなら他の店でもできるところあるじゃん。
リーフルのいいところは25g・50g・100gでもグラム単価が変わらないところかな
25gを色々と買ったほうがお得感あるよね
>>644 6gはなくないか?10gだと2回に分ける必要があるからそれが面倒。
あと、6gってきっちり量ってあるからメジャーがないときにも楽。
失礼、648は
>>646に対して。10gだとなかなか使い方が難しい。
俺の場合は5gにカリタのティーバッグサーバーを満杯まで(約400cc)で
淹れるのを2セットで消化してるけど、上手く使えないこともたまにある。
>>644 >多数の種類がそこそこの値段で手に入る
つテイスティングセット
一連のこじつけヒドスww
>あと、6gってきっちり量ってあるからメジャーがないときにも楽。
? 10グラムだってきっちりはかってあるでしょ?
6グラムだと都合がいいって、それは個人の都合に過ぎないでしょ。
>>650 うん。それのこと。
>>652 だから10gの葉っぱをまるごと使って淹れることってなくない?
いやいつも1回に1リットルくらい作るんだったらわかるけど。
一杯3gとして、3杯くらいじゃん。
普通にあり得るんじゃないかと思うが・・・
655 :
632:2006/04/10(月) 00:51:40 ID:6PODwfxZ
確かにあそこってダージリンだけでもたくさんの種類がありますね!
ありすぎてどれにしたらいいか迷ってしまいますw
農園とか全然知らないけど、同じ所でも色々あるんですね
やっぱりみんな、お気に入りの農園とかってあるんですか?
656 :
初心者:2006/04/10(月) 03:31:50 ID:9xhtg8YV
教えて頂きたいのですけど、電車男に出てきたエルメスが飲んでたブノアの紅茶(たぶんフランスの)って、どこかにお店ありますか?
松坂屋
ちなみにベノアな
ベノアなんて紅茶通の間では話題にものぼらないような中途半端なものを
なんで電車男では「セレブが飲む最高級の紅茶」として出してきたのか、不思議だな。
そりゃつまり
そこそこ金があって、紅茶はあんまり知らないけど
あまりにも知られすぎてるブランドはダサいわー
表に出しても恥ずかしくなさそうな洒落たブランドは他にないかしら?
…みたいな購買層に対する部ノアのイメージ戦略が
上手くいったって事じゃないかと推測。
誰でも知ってるトワイニングの方がよっぽど味は確かなのに。
日本人ってブランドとか権威に弱いなあ。
661 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 09:17:25 ID:1PBqreLC
利権絡みだろ
>645
クローナル種の茶木から採ったものですよ、という意味。
>662
>クローナル種
ちょっとっていうか、結構違う
(接木によるクローンみたいな意味)
以前は輸入食材屋さんで250g 1500円程度で打っていたフォートナム&メイソン
のリーフティーをどこでも見なくなってデパートで倍くらいの値段で売っているのを
見かけました。
日本のネット上の紅茶屋さんにも見かけなくなったのですが個人輸入はできますか?
また個人輸入サークルみたいのって無いでしょうか?
666 :
664:2006/04/10(月) 18:42:28 ID:???
>>665 ありがとうございます。三越独占ですか・・・安価で美味しくて
とても好きだったんですが仕方ないですね
667 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 21:30:36 ID:NIbKSVue
紅茶初心者です。
煙草を止めたら、それまで大好きだった珈琲が美味しく感じなくなり、今紅茶にハマっています。
そこで質問なのですが、紅茶にはカフェインのような依存性物質は入っているのでしょうか?
むしろ、珈琲よりもカフェイン多いんじゃなかったっけ?
いや、確かに葉っぱに含まれるカフェインはコーヒーよりも多いが
抽出した後は紅茶の方が少ないと聞いたような気がするようなしないような・・・2chで。
672 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 23:05:00 ID:1PBqreLC
ミャンマーの「食べるお茶」は凄そうだな
あぁ、やっぱりカフェイン入っているんですか…。
カフェインは入っているけど、タンニンも入ってるから
効果は薄くなる…んだっけ?
コーヒー(ドリップ式) 146.0mg
コーヒー(インスタント) 66.0mg
紅茶 46.0mg
コーヒーやば・・・・
ダージリンとアールグレイのうまい入れ方を教えてください
葉っぱで買ってきました
682 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 02:56:34 ID:XmYee1W3
やまや以外でディルマを置いている店はありますか?
683 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 05:18:24 ID:jQa5ErHz
紅茶の味を均等にしたいんだけど、
ビーカーをつかうのがいいかな、
ガラス製の急須についてるステンレス茶漉しだとちょっとだけ
葉のクズが落ちて渋くなるのでプラスチックの茶漉しをつかって、
ミルクそそいだカップにいれてる、
これだと後にそそいだほうが強烈にしぶい。
渋み回避するには絞りきるよりも上澄みを両方ともいれるほうがいいの?
ティーサーバーとティーポットを両方暖めておいて
出来たら一気にポットに移してるよ。
邪道なんだろうけどね
でテーブルへは人数分のカップとポットだけ持っていく
一人で飲む場合に2杯目以降が醒めてしまうけどそれでも
結構美味しいし
渋みは蒸らし時間で決まらない?
俺もシブシブは苦手なんで、
FOPでも蒸らし2分くらいで注いでる。
リーフルのシャングリラ、4月2日摘みと4月4日摘み。
たった2日違うだけでお値段に違いが出るのはなぜ?香りや風味の強弱?
ちなみに、私は4月4日摘みのを今、飲んでます。
ものすごくおいしいです。
ファーストフラッシュにありがちな青臭さが少なく、
華やかで軽やかな香りとほどよい甘み、コクがあります。
いい茶葉ってなんで長い時間抽出させても苦くならないの?
トワイニングとかのティーバックとかだとすぐに苦くなるのに。
何かと何かが重合するから苦くなるとか読んだことがあったけど、
忘れちゃったよ・・
>>686 別にその2日間で品質が変わったとかじゃなくて、
日によって摘んだ葉にも良し悪しがあるでしょう。
広い農園全部のお茶が同じ品質ってことは無いので。
>>688 それは茶園の中のどのエリアの葉を摘んだかが
価格に反映されているということ?
ごめんなさい、物分り悪くて。
690 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 19:39:46 ID:jQa5ErHz
でも茶葉なんて価格の値段に差はあれど、味、品質の差は価格ほどはあらわれなんいでしょ?
紅茶のパックに低音コンテナ輸送をうたってるものがあるけど、これって重要?
携帯から失礼します。
スレ違いだったらすみませんが、本当に困っていて…
福岡市内でフィルタ−付きのティ−メ−カ−を販売してるお店をご存じの方はいらっしゃいませんか?TT
693 :
691:2006/04/11(火) 21:38:05 ID:???
>>692 ありがとうございます。早速調べてみます。贈り物で本人がそれを欲しがったのですが売っているところを調べきれず困っていました。
そちらを見付けて薦めてみます。
>>689>>670 オークションで競り落とされる紅茶は品質がそのまま値段に反映されるでそ。
販売店がボッてる場合は乙。
695 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 01:46:23 ID:4+fq3dHt
アフタヌーンティーの葉っぱって、スーパーにある紅茶と味格段に違いますか?
自分がアフタヌーンで買ったのは、アールグレイだったので、美味しかったのですが…
何しろ、値段が値段なので…orz
よく言われることですが
>>695葉っぱ云々よりもむしろ淹れ方が大事では...。
あんまりブランドにこだわり過ぎると、お茶を楽しめなくなりませんか?
なんて、スマソ。
知人で銘柄オタクがいて、横で見ていてホントにお茶を楽しんでいるのかなと。
スーパーの商品はロングセラー商品が多いから、
安心して楽しめると思いますよ。お財布にも優しいし。
お手軽なのが、やっぱ良いですよ。続きます。
毎日飲まれるのでしたら尚更。と、偉そうで再びスマソ。
697 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 15:46:44 ID:3Gx7FGvA
憶えたてのことはしばらく口に出していないと忘れてしまうのさ
それを 2ch 用語では厨房という
698 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 16:06:41 ID:7SCBeA0u
去年から紅茶にはまりだし、ダージリンのファーストフラッシュを初めて買おうと思います。
渋みがあり、オススメのダージリンがあれば教えて下さい!
>695 が全然意味がわからなかったが
「あふたぬーんてぃー」ってブランドがあるのかな
そもそもアフタヌーンティーとスーパーの茶葉に
違いはあるんだろうか。
702 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 18:27:13 ID:3Gx7FGvA
それを舌で確かめるのが紅茶好きの楽しみだろうに
うーん低級低価格とおもちゃ似非ブランドの比較って楽しいか?
704 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 19:00:07 ID:3Gx7FGvA
やってみて楽しくなかった人はしょうがないけどさ
>>698 FFは、ワインでいう所のボジョレヌーヴォーみたいなもんで、
「今年の○○茶園はできがいいねー」とかワイワイ楽しむ、
まー半ばお祭りみたいなもんだ。
FFが特別おいしいからみんなFFを買ってるわけじゃない。
味だけでいったらちゃんとした緑茶の方が美味しい。
ヘンな期待してるとガッカリするかも。
んなことないよ。俺はクローナルのファーストはすばらしいと思うよ。
水出しの清涼感は他では味わえないんじゃない?
紅茶を美味しく淹れるには、
充分にジャンピングさせ充分に葉を蒸らすために、
最低2杯分淹れるじゃないですか。
でも、カップに一杯分注いだあと、ポットにはまだもう一杯分残ってるわけですけど、
これ、カップ一杯飲み終えるまでそのままにしておくと、
出過ぎてシブシブになっちゃいますよね。
仕方ないから、1人なのにカップもう1個出して注いじゃってるんですけど、
それだと今度は二杯目飲む時にはもうかなり冷めちゃってるんですよねぇ・・・(´・ω・`)
みなさんはどうしてるんでしょ?
>>709 あ! なるほど。
言われてみれば簡単な事でしたね^^;
保温性の高いポット探してみます。
ありがとう。
>>700 なんていうか、そこは紅茶ブランドとはとても呼べないような所なんだよ。
712 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/13(木) 23:56:22 ID:3Gx7FGvA
通販でなく店のほうで飲んだファーストフラッシュが今でも心に残ってる
マニアさんは笑うかもしれないが、自分の舌で確かめたことを恥じたりすることもない
>712
おいらもファーストの青っぽさと言うか爽やかな感じが好きだよ
ファーストが苦い、悪い意味で青臭いなどという人もいるけれどそんなことないよ。
俺は素直にファーストが好き。音楽で言うとチェンバロ協奏曲みたいな感じ。
>>715 チェンバロ協奏曲の喩えがわかりにくすぎ。
717 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/14(金) 15:14:25 ID:FifhQWJW
俺にはよくわかった
ファーストフラッシュ好きな人にだけ共通点がわかるのかな
紅茶屋さんたちの表現って本当面白いというかわからないというか…。
最近、そのキーワードの真意を確かめるため飲んでいます。
「あ〜、これがチェンバロ協奏曲か〜」とか
「黄色の花々の香りってこういう感じか〜」とか
「たしかに白い小花の香りっぽいね!」とか。
まるでクイズのようです。
それはそれで面白いんだけど、正直、お金かかってしょうがないですw
2ちゃんにレビュー書いてくれる人がいると本当に助かってます。
チェンバロ協奏曲…きらきらしゃらしゃら、繊細って事かな?
今年、初めてファーストフラッシュを買ってみたから、
そのイメージを思い浮かべながら飲んでみよう。
チェンバロは分かるがなんで協奏曲なんだよ
FFじゃない紅茶はピアノ協奏曲ってことなのか?
>722
チェンバロ協奏曲の喩え(分かるような気も
しないでもないが、その是非はおいとく)の
対偶にも何にもなってないし、
さすがにそれは全然同意できない。
>>721 深い意味はないが香り、適度な苦味、甘味、旨味などが入り混じって
全体を形成してるからそう書いてみただけw
どうしよう。どこのどれを飲んでも美味しくて
自分の中の一等賞が決められない…。
かなり渋みに鈍感になってるんですが元に戻す方法ってありませんか?
毎日ダージリン飲んでくうちにどんどん濃く淹れていって渋みに鈍感になる→もっと渋みが欲しくて濃く→渋みry
と負のスパイラルに陥ってしまいました
おかげで試飲しても渋みを感じなくて味が引き締まって感じない
薄く感じたりとイヤンなことになっています
>>726 明日から2ヶ月間、激薄にして淹れたものを飲み続ける。
728 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/15(土) 00:27:18 ID:Aypm3mU4
Dilmahのダージリンを発見したのですが、品質はいかがでしょう?
スリランカ直送がウリなだけに少し気になります
そういうのも直送っていうんだ・・
言わないと思うw
スリランカ直送通販サイトって利用している人居ませんか?
出来たら教えてください。
ダージリンなのにスリランカ直送っていったい・・・
インド産紅茶をスリランカから直送!
……私なら素直に他のセイロン茶葉を買ってみるなあ。
輸送費とか無駄なとこに金かかってそうな気がするし。
でも丸い缶かわいいね。
いや、だから
京都産の奈良漬け、広島産の讃岐うどん、鳥取境港で上がった越前がに
なんかと同じ
ダージリンという名のブレンドじゃあ・・・
ちなみにトワイニングなんかのダージリンって純粋にダージリン産かい?
vintage darjeeling とかは純粋にダージリンじゃないかなぁ
最近でている黒い高い缶は純粋ダージリンって明記してある
一応ディ留間のサイトには
>インド・ダージリン地方の紅茶を使用。
って書いてあるけどね。
737 :
728:2006/04/15(土) 15:35:00 ID:???
>>733 あの丸缶いいよね。ホントはワッテが欲しいんだけど、どこにも置いてない
>>734 生産国はインドとなってた
ワケあってできるだけディルマにこだわりたいので・・・というか取扱店少なすぎ
百貨店・雑貨店・スーパー・ホームセンター・ワイン店、さんざん回って見つけたのは2店舗だけ
実際のインド・ダージリン地方で栽培・出荷されるダージリン茶葉の、実に10倍以上の量が、
「ダージリン」と銘打って市場で販売されてるそうな^^;
「魚沼産コシヒカリ使用!」と銘打って、
実は魚沼産は3%しか入ってないブレンド米、みたいな感じですな。
飲んでみたところで明確な違いなんて分からない訳だしね。
そこを納得した上で>728には是非人柱になってもらいたいw
普段ティーバッグなんですが、
親が茶葉を買ってきました。
袋はジップロックみたいになってるんですが、
吸着が弱くて開けしめがめんどうです。
リーフの保存って缶がいいんですか?
>>741 そのジップロックごと缶に入れるよろし
長期保存しないなら茶葉をじかに缶に入れてもよいと思う
744 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/16(日) 13:48:04 ID:8EpQ/PQA
むかーし(今みたいにティーバッグが普及してなかった時代)、紅茶って、とても良い香りで、おいしいものだと思ったんですが....。
スーパーなどで手に入る、日東紅茶、リプトン紅茶、トワイニングの中には、むかしのような紅茶がありません。
あの、むかしの紅茶って、どこに行っちゃったんでしょう?
なんか、むかしは、紅茶といえば「セイロン紅茶」というのが代名詞みたいなCMもあったような...。
あの頃の紅茶って、人工的に香り付けでもしてたんですかね?
>>742 レスありがとうございます。そのまま缶でいいのですね。
しかし100gもあるんですよ。
手頃な大きさの缶なかったのでビンに入れたらこれまた
口のこったガラスビンを開ける→ジップロックあける。
でめんどかった。
746 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/16(日) 14:37:38 ID:zVl9t9oM
>>744 普通にダージリンとか書いてあんの買っときゃスパイシーな香りすんじゃね。
ってかジャスミン茶みたいに普通に茶に香料つけた r - Glay なんかかも知んね。
ぶっちゃけ高い茶葉は金持ちである我我日本猿に買われてるから手に入んない紅茶なんて無んじゃね。
ってかぶっちゃけ俺の母親も中間層で狭い部屋なのにピアノ弾いたり近所迷惑かけて育ったらしいから全然紅茶ばかり飲まされて育ったわ。
ママンが淹れてくれたから美味しかったってのはない?
私も実家の母が初夏になると作り始めるアイスティー、
どうやっても同じ味、香りにならない。
朝、起きてきて、あれを飲むと夏が始まるって気がしてた。
私にとって初夏の代名詞は母が淹れてくれてたアイスティー。
わかる。
家族全員同じ銘柄の豆で淹れてるのに、今は亡きじいちゃんのアイスコーヒーの味には絶対ならない。
かあちゃんの方が美味だけどじいちゃんのニガ薄いコーヒーがなつかしい
かあちゃんがいるのに自分で淹れるとむなしい
それは、例えば今の時代ずいぶん美味しくなったケーキ類が増えても。
クリスマスになると、子どもの頃定番だったあのバター臭い不味いケーキが
食べたくなるのと同じなのでしょうか?
生クリームの乗ったケーキの方がずっと美味しいのに。
紅茶の話じゃなくてスマソなのですが(´・ω・`)
それはあなたが食いしん坊さんなだけです。
記憶の中で美化しちゃってるんでしょ。
紅茶キノコだったに1票
時代とともに俺たちの舌も贅沢になってんのかもな。
同じ味でも、もう感動できない大人になっちゃったんだよ。
メーカーも客の嗜好にあわせて味を変えてきてるのかも。
香料というよりはブレンドだと思うが。
亜鉛不足だったりして。
それはそれとして、アイスティーと言えば、
ダージリンのファーストフラッシュを一度普通に飲んで、
残りの葉にミネラルウォーターを入れて
8時間ぐらい冷蔵庫にいれたままにするが好き。
>>754 私は逆だな。
シルポ風に水出し淹れて、
そっと漉して次に普通に淹れる。
756 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/18(火) 18:59:19 ID:e+AawDns
冷たい紅茶は飲まないよって人います?漏れは暖かいほうが好きなんだが・・・
医者に冷たい飲み物は飲まないようにと言われてる
他に、腹を出して寝ないように
スイカを食べ過ぎないように
とも言われてる。まじで。
アイスティーはついつい飲みすぎるから、
カフェイン取りすぎになりそうで怖くて飲まないな。
夏場はアイスティーやアイスコーヒー飲むけど、がぶ飲みはしないな。
でもどっちがすきかと聞かれたら温かいほうを選ぶ。
761 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/19(水) 00:11:12 ID:StAxY2O3
ガラスのポットと白い陶器のポットは、何か使い分けたりするものですか?
762 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/19(水) 00:34:50 ID:0CZubP7M
ってか狭い家に無駄なもん置いても意味無いから急須なぞ複数要らん。
>>761 ガラスのメリットは、湯量が外から見える、ジャンピングを確認できる、ハーブティー淹れるとキレイ。
デメリットは、熱膨張でヒビ入ったり割れたりしやすい、保温性が劣る。
陶器・磁器は、中見えないけど、保温性が高く、ガラスより割れにくい。
あとは使う人の好みw
ガラスの方が香りが付きにくいから、フレーバーティー入れるのには
向いてるんじゃないかな。自分はフレーバーティー飲まないからあれだけど。
俺はガラスのポットを使ってる。というか磁器のポットは気に入ったのがあっても高すぎて買えない。
日常品として、割れても気にしないクラスじゃないとなかなか手を出せんのぅ。
ニトリで500ccは入るボーンチャイナのポットが999円だから昔使ってたよ
掃除が大変なこと以外は不満はなかったな
100均で買った大き目のポット2個を愛用中。
真っ白のボーンチャイナとか憧れるんだけどねぇ・・・
今使ってるのが割れたら今度はちょっと奮発してみようかなと思いきや
これがなかなか、丈夫なんです。
フレーバードはガラスポット使ってる。
うちはシルバーポットで売ってる耐熱ガラスのメジャーカップで淹れてます。
確かに、100均のガラスポットはいいよね。
割れても気にならないくらい安いくせに結構丈夫だったりとなかなか便利。
771 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/19(水) 19:46:18 ID:0CZubP7M
俺はTetsubin使ってます。
なんかサムライが使ってそうでカッコ(・∀・)イイ!!マジナウくね?
もろちん琺瑯加工されてるから普通に錆とか全然大丈夫。
772 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/19(水) 19:51:01 ID:0CZubP7M
氷水に漬ければ普通に直ぐ冷やせるから氷で薄める必要なくね。
しかもそのまま普通にガス焜炉で暖めれるし、出涸らしの1滴までマジ節約じゃね。
ってか茶殻は茶碗に水入れて電子レンジで暖める方が楽だが。
湯沸しも薬缶なんか面倒だしガス給湯器の熱湯のが普通に楽じゃね。
ディクサムって何でしょうか?
774 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/19(水) 23:57:43 ID:NBlXUcZW
ヨーロッパ在住ですが、日本では今でも緑茶とかしか売ってないのでしょうか?
こっちではフルーツ味とかカラメル味とかいろいろ売ってますが。
日本語でおk
東京の八重洲、日本橋界隈で
美味しい紅茶をいただける喫茶店を
ご存知の方いらしゃいませんか?
どなたか、おすすめのお店ありましたら、
お教えいただければ有難いのですが。
>774
ウクライナから60年ぶりに帰国した人?
インドネシアの紅茶ってペットボトルとかで発売されてるジャワティー
しか飲んだことがないのですが、茶葉を売っている店ってどこかありませんか?
781 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/20(木) 21:38:34 ID:83v70gMg
>>780 インドネシアのお茶はなかったけど、マレーシアのお茶は
ありました。まぁ同じようなものなのかな。
>>781 いろんな農園ものが置いてありますね。
マラバル農園っていうのがOPSで100g4200円。
等級の割に高くてびっくり。
それでも定価の2割引だそうです。
値段はともかくとしてもう少し少量で購入したいですね。
>>779 ジャワ島の先にあるスマトラ島(津波の被害で大変だった処)
のスマトラティーは、何となく懐かしい味でコクのある美味しい紅茶だったよ。
紅茶専門店じゃなくてインドネシアの輸入品を扱ってる業者から買った覚えがある。
そんな高くなかったけど。
784 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/21(金) 19:41:36 ID:E2d60o3S
いま、イギリスにいるんですが、これ飲んどけってのあります?
酢
スコッチか黒ビール
>>787 サンクス。今は売り切れ中みたいだね。
95円/10gだって。高くもなく安くもなくってとこですね。
紅茶の紹介文が2ちゃんっぽいのが気になるんだけど、
入荷したら注文してみたいと思います。
>>784 とりあえず日本で見かけないパッケージのティーバッグ片っ端からw
今の世の中、現地じゃないと飲めない紅茶なんて無いんじゃないかな。
特に日本なら。
むしろ現地の人が毎日使ってる下町の店で、町並みや雰囲気を楽しむ方が。
>>784 イギリスのお土産で紅茶を買ってきてくれと頼んだら、Berry Bros. & Rudd と言うブランドの アフタヌーンブレンド
を買ってきてくれた。だいぶ前のことだからよく覚えてないが、ウマー買った記憶が。 日本では売ってないらしい。
>>784 こっちからのリクエストに答えるよりも
そちらで発掘して報告して欲しい。
794 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/22(土) 03:56:51 ID:GpjT+Ks4
>>791 ありがとう。
>>792 それなんですが。。。。
スーパーには、珈琲と紅茶(緑茶ふくむ)のコーナーが半々っていうか、
少しだけ珈琲が売り場面積的に勝っているような感じです。
(でも、日本みたいにじか焙煎珈琲豆屋があるほどではないし、
手入れドリップは普及して無いみたい。
カリタのロート(?)が手に入らなかった。珈琲メーカー。)
高級お茶&珈琲屋が、町にあるんですが、店内のインテリアだけ立派で、
ティーバッグが主流みたい。リーフティーもあるけれど、
量り売りでなくて缶入り。
珈琲に関しては日本のほうが断然うまいと思う。イギリスの
紅茶も日本の緑茶ほどでは無いような。
795 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/22(土) 03:59:23 ID:GpjT+Ks4
上で言った、高級お茶&珈琲屋というのは、
お茶と珈琲を両方扱っている店のこと。
お茶だけ扱っている専門店はないみたい。
もっともここはロンドンでなく、某有名大学町
796 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/22(土) 04:28:00 ID:GpjT+Ks4
797 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/22(土) 04:34:18 ID:GpjT+Ks4
たびたび悪いけど、追加。
ミルクだけは流石に安くて旨い。
日本の高温殺菌牛乳の半値で低温殺菌牛乳のめるし。
高温殺菌牛乳なんて売ってない。日本の高温殺菌牛乳とあまり変わらん
値段でジャージー牛乳のめる。
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・影武者・バーボンハウス・サンドウェッジ・ドラムマニア筐体
・シュヴァイツァー ・エスカリボルグ ・五寸釘
799 :
処刑:2006/04/22(土) 09:52:34 ID:???
>>798 ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
>>798 / ̄ ̄ ̄/\
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,,,,,,,
[,|,,,★,,|]
( ,,゚Д゚ ) <作業中の事故により798号の死亡を確認。
(” :”) 「御子息ハ最後ノ最後マデ国家ヘノ忠誠心ニ陰リヲ見セル事ナク
|./___.:._| 果敢ニ職務ニ望ミ、人民ノ英雄トナル。謹ンデ哀悼ノ意ヲ表スルモノデアル。」
(__)__) さあ、これを郵送して本件終了。
800 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/22(土) 14:02:57 ID:glG9CeYg
リンアンのグームティーがダージリンでは珍しいBOPなんだが、ダージリンをBOPにする場合ってどんな場合?
>>758 あなたは私ですか?
あと瓜類は良くないって言われているよ。
紅茶は身体を温めるから良いらしいよ。
そうじゃなくても好きだから飲んじゃうだろうけどね。
じゃあ、カニは体冷やすから駄目だな
柿も茄子も西瓜も駄目だな
>803 西瓜は瓜だろ。
じゃあ梨もだめだな。
生姜、シナモン(桂枝)は体を暖める。
ジンジャーティーかシナモンティーのホットにするよろし。
ビワも冷えるって言うよね。
807 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/23(日) 23:40:40 ID:W4+yZ4B3
琵琶って、三味線みたいなやつじゃなかったっけ?
あ、あの…
いわゆる冷えの話じゃなく、腸が弱いのですが。
手足や腰なんかの冷えは、むしろない方。
おまいら面白いですよ。この流れ。
n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) ビール冷えてます!
Y つ
813 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/25(火) 14:58:05 ID:1jC6RIeR
ダージリに合うお菓子は何?
草加せんべい
和菓子系合うよな。実際。
>>815 うん。
逆に、アッサムと違って、油っこい洋菓子は合いにくい。
そうでもねえよ
木苺メレンゲが良かったな。
菓子の側からすると合うんだけど
お茶の側から合うかどうかといわれると
香りが吹っ飛ぶ、という側面はあるな
ケーキみたいな強い洋菓子の場合
>819
禿同。
こってりした洋菓子にダージリンて、口の中さっぱりするから自分は好きだけど、
果たしてダージリンの繊細な味わいを生かしてるか?というと
それは違うような気もするし。
まあ要は本人がウマーと思えば何でもありなんだろうけどさ。
821 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/26(水) 17:02:59 ID:gDF7L5J6
質問なんですが…
紅茶の有名ブランドっていったらなんですか?
あと、美味しいと人気な紅茶も教えてください。
洋菓子の時 ― アッサム、セイロン
和菓子の時 ― ダージリン
>>821 ・ブランドで買うな。
・美味しさなんて人それぞれ。
自分で飲んで美味しいと思えるものを信じろ。
>>821 有名ブランドはリプトン・トワイニング・フォートナム&メイソンあたり
美味しいと人気の紅茶はダージリンの
キャッスルトン茶園・マーガレッツホープ茶園・タルボ茶園あたりかな
紅茶の有名ブランド列挙しとくか。
アーマッド
ウィークエンド・ティーハウス
ウィッタード
ウィリアムソン&マゴー
ウェッジウッド
エディアール
オリエント・エクスプレス
カレル・チャペック
ゴールデンタイム
ゴディバ
シェ・モア
ジャクソン
セイロンティーガーデンズ
ダージリン・クラブ
ダルマイヤー
ダロワイヨ
チップトリー
ディルマ
ドゥルーリー
トワイニング
トロワグロ
日東紅茶
バビントン
ハロッズ
ハンプステッド
ベッジュマン&バートン
ベノア
フォートナム&メイソン
フォション
プリミアスティー
ブルックボンド
ポンパドール
マリアージュ・フレール
ミセス・ブリッジス
ミントン
メルローズ
リッジウェイ
リプトン
リンアン
ル・コルドン・ブルー
ル・パレデテ
ルピシア(レピシエ)
ロイヤル・コナ
ロイヤル・ドルトン
ロウレイズ・ティー
・・・etc.etc.
>>821 ちなみにブランドは見栄えはいいけど正規代理店とかがマージンを暴利に貪ってる場合もあるからオススメできない
マヤティーやミドリRガマゲみたいに卸業者がネット通販もやってるところを利用したほうがお得だよ
>>826 飲みたい銘柄が決まってるならな。
そのブランドのオリジナルブレンドはその限りじゃないが。
マリアージュのマルコポーロが飲みたけりゃ、マリアージュで買うしかあるまい。
ま、初心者なら基本はトワイニングだろ。
紅茶は広大だわ
素子乙
アーマッドで紅茶に目覚めた身としては Ahmad を...
まあ >823 で尽きるんだけどな
紅茶を飲んでみようと思い、スーパーに行ってみたのですが、
どれがどの様にいいのか全く分からないのが現状でした。
個人的には安めの物で(この考えがいけないかも知れませんが)
50パック500円の、猫の絵柄が可愛いセイロンと言うものに
しようと考えたのですがどうなのでしょうか?
渋くなく甘い感じのする物がいいかな、と思っています。
ライオンじゃなくて猫なのか
猫の絵・・・・バビントンかな?
猫というとジャンナッツしか思い浮かばなかった…
>>832 紅茶には多くの種類があって、
代表的な産地はインドと、その南の島セイロン。
(紅茶はだいたい産地の名がそのまま銘柄になる)
インドで有名なのは三種類。
ネパールにほど近い、ヒマラヤ山脈のふもとのダージリン。
ブータンとバングラデシュに挟まれ飛び地のような東端の地アッサム。
南方、ニルギリ山脈の山々で栽培されるニルギリ。
そしてインド洋に浮かぶセイロン島。
セイロン紅茶は、その産地の標高によって、
ローグロウン(610m未満)、ミディアムグロウン(610m〜1,220m未満)、ハイグロウン(1,220m以上)に分けられる。
各ブランドは、それぞれ秘伝のレシピによって、
これらをブレンドしたり、中国茶やアフリカ茶や日本茶とあわせたり、
香料を加えたり、フルーツやハーブを入れたりして、
それこそ星の数ほどのオリジナルブレンドを作っている。
初心者なら、まずは基本となるアッサム、
そしてダージリン、ニルギリ、セイロンを飲み比べてみてはどうかな?
好きなタイプがわかれば、
それをベースにしたブレンドを探していく事が出来るしね。
たとえばセイロンティーが気に入ったなら、セイロンベースのブレンドを探して手を広げていくとか。
自分の好みにピッタリのブレンドを見つけた時は本当に嬉しいもんだよ。
>>832 紅茶の三大産地はインド・スリランカ・中国。
祖の中からお勧めを一つずつ…。
インドならやっぱりダージリン! ちょうど今は一番摘みのファースト・フラッシュの時期。
その中でもDJ−1というロット・ナンバーがついているのが香りも高く高級品。
それを一つ飲んでみよう!
次にスリランカ(セイロン)。
スリランカのなかでも高地に位置し、三大紅茶の一つにも挙げられるウヴァがお勧め!
セント・ジェームス茶園、ハイランド茶園、アイスラビー茶園などが有名。
ミルクにもぴったりでマジお勧め。
最後は中国の紅茶で、何と言ってもラプサンスーチョン。
アールグレイは聞いたことがあると思うけど、そのモデルとなった紅茶。
アールグレイではなく、本場のラプサンスーチョンを味わってほしい。
いずれもネットショップで簡単に入手できます。
以上、三つでどうでしょう?
>>838 うん、ダージリンの1stフラッシュ、ウバ、ラプサンスーチョンね。
走攻守そろってて、良いんじゃない?
ちょっとまとまりすぎてる感じもするけど、初心者にならいいかもね。
ageてる人は意地悪なのかなんなのか…。
癖のあるやつばかりだな。
て言うか自演までしてその3種を薦めるなよ…
紅茶があまり得意でない人に飲ませるとトラウマになりそうなの混じってるし
今年のダージリン1stって、まだ3農園のしか試してていないけど、
揃って渋味が若干強めだったなあ。
マーガレットホープは穏やかだったけど。
843 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/27(木) 07:56:28 ID:eiqraXSV
爽やかに美味しい紅茶ってどんなのがありますかね?
>836
スリランカのカテゴリはそういうのもあるけど
普通は(ダージリン,ニルギリというような分け方に対応するなら)
ウヴァ,ヌワラエリヤ,ディンブラ,キャンディ,ルフナ,
というような言い方になるんじゃないの?
845 :
832:2006/04/27(木) 08:23:26 ID:???
猫の絵柄は二匹の猫が向かい合っていました。
Jと書いてあったのでジャンナッツと言うものかもしれません。
おすすめは、アッサム、ダージリン、ニルギリ、セイロン、ラプサンスーチョン
と言う事な様なので、その中からいろいろと試してみようと思います。
あまり種類を置いていなかったので、手ごろな量・値段であるといいのですが。
ちょっと気になったのですが、セイロンにはウヴァという種類があるのでしょうか?
フランス人にフォション知ってるか?って聞いたら
知らないって言われた。
えぇっ、超有名メーカーだと思ってたよって
フォションのサイトみせたら、
あぁ、バックとか服とかは売ってるけど、
紅茶売ってるなんて全然知らないだって。
そんなものなのか・・・
>846
明治屋とか紀伊國屋みたいなもんだからな
と思ってたけどその反応からすると
伊勢丹 とか 高島屋 ってな位置づけかな?
>>838 DJ−1=香りも高く高級品、ではない
単に一番摘みなだけ。日本茶と同じように一番摘みが良いわけではない。
>>850 そう、ファーストフラッシュは春摘み新茶。
それなりに美味しいが、決して最高級ではない。
本当に味も香りも最高のダージリンは、セカンドフラッシュ。
>>850 農園によっては最初の数ロット摘んでおいて一番良い品質のものをDJ-1に持ってくるところもあるらしい
あとDJ-1は良い茶畑の区画のところを・・・っていうところもあるとか
そういう事情をジークレフあたりに載ってなかったっけ?
それはDJ-1で全体を評価されるから、商売としてそうしてるのじゃない?
DJ-1の定義は
>>850と理解していたけど。
必要条件と十分条件。
DJ-1よりDJ-2の方が高いなんてことザラだし、
さらに最近はDJ-1より先にEX-1なんての出すとこまであるし。
856 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/27(木) 17:24:50 ID:eiqraXSV
皆さんのお薦めの紅茶って何ですか?
>>856 個人的な趣味で言えば、マリアージュのマルコポーロ。
でもフレーバーティーだから好き嫌いが別れると思うよ。
「オススメの紅茶」って聞き方が無茶がある。
「オススメの車って何ですか?」って聞かれても、
絶対ミニバン!って人もいれば、スポーツカー以外はクソ!って人もいるし、
RVを推す人、大排気量どっかんパワーのアメ車しか見えない人、
動きゃいいんだからと経済的な軽をすすめる人と、収拾つかないでしょ。
858 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/27(木) 19:09:26 ID:S0D6B853
>>857 そち、大人気ないぞ。
食べ物だから車と違って分かり難い故に質問するのだろう。
親切に答えよ。
>>856 お前みたいな糞質問するやつは
しっ・・・・・・・・氏ね!!!!うおおおおおお
>858
>1
860 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/27(木) 20:13:00 ID:+H7RKJES
自身は紅茶に全然詳しくないのですが
お世話になった紅茶好きの人に、紅茶を贈ろうと思っています。
そこそこ値段は高くても良いので
味的にも、出来れば視覚的にも(入っている缶とか)
相手に喜んでもらえるお勧めの紅茶などを教えていただけないでしょうか?
答える人にとっての価値観の違いなどが有るので
一概に答えは無いのでしょうが
紅茶に無知な私が選ぶよりは断然良いと思いますので
ひとつアドバイスを頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
861 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/27(木) 20:17:20 ID:uAVNe8yY
リプトンティーパック100袋入
味で選ぶならリーフル
缶の見た目ならマリナドブルボンか・・・ルピシア?
>>860 ジークレフのプチギフトでラベル作ってもらって
中身は旬のマーガレッツホープのティーピークローナル
864 :
845:2006/04/27(木) 20:27:01 ID:???
答えて下さった方々、ありがとうございます。
スーパーでは種類が少なく、困っていたのですが、
>>855さんに紹介して頂いた、プチ・シルバーポットを
注文してみようと思います。
866 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/27(木) 20:34:51 ID:+H7RKJES
>>861-863,865
少しの間に色々とレスが。
様々なアドバイス、本当に有難うございます。
まだ軽くしか拝見していませんが
私的にはリーフルかジークレフのギフトにしようと思いました。
それか、電話の相談でもプロのアドバイスを聞けていいかも知れませんね。
参考にさせて頂きます。
本当に有難うございました。
>862
東インド会社ってのも缶の雰囲気でイケるかも
(歴史が好きな人向けだが、実は歴史がないって点も話の種にはなる)
>867
東インド会社のダージリン、お値段の割りにイマイチですた。
>>867 >>868 オランダのほうですか?イギリスのほうですか?
缶が陶器ならVOCっていう文字が入っていませんか?
>869
868のはスチール缶です。Packed in the U.K.
缶のプリントがね、正面は雰囲気があってよさげなんだけど、
よく見ると正面も両サイドも絵柄が線対称の風景になってて
微妙に不気味な雰囲気があるんですよ。
>869
オランダも今あるの?
>867 で念頭に置いていたのは英の方で
明治屋とかで普通に売ってる奴。
おー、「東インド会社の紅茶」があるのかー、
と手にとって能書きをみると、
'新しく "東インド会社" って名前の会社を作りました'
って書いてあるのよ… ォィ
最近リーフティーを淹れるようになった者ですが、ちょっと質問です。
ポットや茶漉しは淹れる度にスポンジに洗剤で洗った方がよろしいのでしょうか?
カップの口をつけるので、洗剤で毎回洗っているのですが、
ポットや茶漉しは油分もついてなさそうなので、水洗いですすげばいいかなと思いまして。
874 :
873:2006/04/28(金) 21:37:34 ID:???
すみません。誤字がありました。
3行目
×カップの口をつけるので、
○カップは口をつけるので、
>>873 洗わないと茶渋ですごいことになります。
毎回洗ってても着くので、時々レモン汁とか塩できれいにしてます。
気にならないなら水洗いでも構わないと思いますが・・・
>>875 ありがとうございます。
やっぱりちゃんと洗った方が良いみたいですね。
茶渋は気になりますし…。
レモン汁や塩で茶渋が落ちるとは知りませんでした。
これまで漂白剤で茶渋をとっていたので、今度試してみようと思います。
激落ち君使えよ
>>876 重曹、重曹!(;´Д`)ノシ
塩素系の漂白剤よりは、身体と環境にヤサシス
重曹ってカルメ焼きのアレだろ?
本当に落ちるの?実は未だに半信半疑なんだ
クレンザーは重曹だよ
みがき粉じゃなかったのか
お湯で洗ったらやっぱり泡とかブクブク出るんかな?
重曹でも洗剤でも使ったあとはきちんと洗い流せよ
レモン汁で結構落ちたけどシルポの茶濾しは細かすぎて、
無理矢理もみ洗いして落とした。
それから洗った茶漉しはキッチリ水切りして乾燥させておこうね。
去年の夏だったか、洗いっぱなしでポットに戻してふたしたまま
にしてたら、次に使うとき雑巾臭くなってた・・orz
気持ち悪い話でゴメーン
>>885 普通は濡れたまましまわないから安心しろ
食器乾燥機使おうよ・・・(´・ω・`)
889 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/30(日) 20:52:56 ID:TeR77XT/
最近ミルクティーの美味しさに目覚めた初心者ですが
ウヴァ?とアッサム、どちらがミルクティーに合うのか教えて下さい
宜しくお願いします
>>889 どちらがってことはないと思う。朝はウヴァ、夜はアッサムって感じw
891 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/30(日) 21:14:28 ID:TeR77XT/
>>890 素早いお返事ありがとですー
両方買って試してみます。
紅茶淹れはじめの者ですが、教えてください。
ジャンピングってありますよね、
あれって、ポット暖めても、熱湯注いでもなかなか起こらないんですが、
私のイメージでは、クリスマスのガラスの置物みたいに中で白い雪が
入れ物いっぱいにクルクル舞うようなそんな光景を期待しているんですが、、、
多くの葉っぱはポットの底でフワーッとなってて、ほんの少しの葉っぱだけ
上下に漂うというか、そんな感じなんですが。
何が悪いんでしょうか?
>>892 ジャンピングは神話
おきる茶葉とおきない茶葉あるし
お湯をポットに入れるとき
高い位置から入れるとなんぼかジャンピングするよ。
>>892 レンジのすぐ隣にポット置いて沸騰してコンマ数秒でポットにお湯投入で
たいていなるはずだが。
だが、その置物みたいにクルクルじゃなくて、お湯投入で落ち着いた後は
夏の花火みたいによろろーっと上がっていてヒラヒラと落ちていくかんじ
ポットにはもちろん先に茶葉いれてるよね?
>>892 空気をたくさん含んだ水だとジャンピングしやすいらしい。
ぐらぐらに沸かした水道水を高い位置から注ぐ。
ヤケドしないようにね。
ティパックの話なんですが
トワイニング 300年記念販売の
セレブ風味アッサム(ウヴァとブレンド)って・・・ (・∀・)ウマー?
「リプトンの黄色」しか知らない時期なら
イナゴのよーに、飛びついたかも知れませんが
さすがに今は、ちゃんとリーフ買うようになりましたので (_ _)ゞ
300年のイベントに、よもや
そもそもヤカンに水を入れるときも高い位置から入れるのだぞ
>>899 勢いよくいれればそれで良いんじゃないの?
そうやってイギリス人に教えてもらったんだもーん
902 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/01(月) 04:18:50 ID:XB4tVLu3
セレブ風味アッサム?
そんな恥ずかしい名前の商品が売っているのかッツ!
セイロン風味とかだったりしてな
マジかよ…orz
ジャンプしなくて落ち込んでた俺は何なんだ?
だいぶ前に、ためしてガッテンでジャンピングさせるいれかたやってたなあ。
908 :
906:2006/05/01(月) 20:51:22 ID:???
>>907 それ見た
ガッテンガッテンと机を叩いた俺はアホだった…orz
909 :
892:2006/05/01(月) 20:53:57 ID:???
有難うございました。
ジャンピングに関して自分も勝手な思い込みをしていましたが
ここで教えていただいた方法を加えて、また試してみます。
910 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/01(月) 22:28:49 ID:BgFZR32L
紅茶飲むと眠くなるのだが、一応カフェイン入ってるんだよな?
別にジャンピングするのは悪いことじゃないよ
ただジャンピングを主目的にするのはどうなのって話で
912 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/01(月) 23:32:00 ID:d8HNEZbq
>>910 覚醒剤にはならない程度のごく弱い作用にすぎない
「ジャンピング」という言葉のイメージのせいで
誤解している人が多いんだな。
以下、シルポから転載。
-----------------------------------------------------------------
茶葉は上下に分かれ、上に 浮かんでいた茶葉はハラハラと一斉に降り始めます。
時々下から思い出 したように一部の茶葉が上ってきたりします。
ジャンピング=Jumpping → ぴょんぴょん飛び跳ねる という意味ですが、
このように飛び跳ねまわる訳ではありません。
茶葉によってはジャンピングしないものもありますが、決し て品質が悪いというわけではなく、
その茶葉の性質もあるようです。
------------------------------------------------------------------
914 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/02(火) 10:50:19 ID:TGakqRER
ポットからカップへ茶漉しをつかってそそぐ・・
最後の一滴まで・・この最後の一滴にうまみがつまっているのです!
って某紅茶教室で習いましたが、その根拠はなんでしょうか?
最後の一滴の成分を分析した結果なのでしょうか。
本当に最後の一滴で紅茶のおいしさがちがってくるのでしょうか?
915 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/02(火) 15:21:22 ID:pMUeNiOj
紅茶教室ってなんですか?
>914
「ゴールデンドロップ 紅茶」でググってみてください。
いろんな答えに出会えます。
>>914 抽出した1滴の紅茶には7人の神様が宿っているのです
お米を大切にする日本の文化圏で暮している人には
馴染み深い風習だと思います
919 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/03(水) 11:35:33 ID:xMQevjs4
ダージリンファーストフラッシュが、どこのお店にも出てきましたよね。
たくさん種類があって、迷ってしまったのですが
(ルピシアとか数がすごかった…)
みなさんは、どうやってお店や銘柄を選ばれていますか?教えてください。
ポットポット、消臭ポット
>>919 手堅く行きたけりゃ毎年定評のあるキャッスルトンかタルボ。
定番なんてイヤ、冒険したいってんなら、ネットでもあまりレビューの無いレアな茶園のものを。
>>919 リーフルでサンプルを買いあさったり
試飲できるものはしてみたり
商品説明で ピカ(゚∀゚)ーン ときたものを購入してみたり・・・
今ダージリンのセカンドとオータムを飲んでいますが、
特にオータム ちょっと味&香りが薄い気がします。
初めて現地から取り寄せ飲んだのでわかりません。
ダージリンってこういうものなのでしょうか?
>>924 カップに注ぐ時に茶漉し通せばいいだけの話では?
内蔵の茶漉しは確かにあればあったで便利だけど、
茶葉の開きとか考えると使わない方がいいよ。
>>923 茶葉の量と蒸らし時間、
どの紅茶を基準にしているのかを書くと正確に答えられそう
普通にイメージする紅茶とダージリンはかなり違うから
薄いと感じられる可能性はあるよ
927 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/04(木) 13:35:04 ID:/ru5Eiv3
最近のダージリンファーストは、セカンドっぽい華やかな味や香りのものが多い・・・。
グリニッシュで、ファーストらしい渋みを持ったファーストを探してるのですが、どこかオススメの茶園ありませんか?
>>927 根本的解決法
何故、無駄に高いのに味にばらつきのある茶園ものを買うのか。スーパーに売ってるダージリンブレンドでも買って炉。
929 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/04(木) 13:58:04 ID:GdUK+F16
age
>>925 ポット内蔵ストレーナーなんて邪魔でしかないよね。
>>927 LeafullのHP見ると、ファーストフラッシュの製品紹介で
グリニッシュという表現を用いている農園ものが5〜6種類
あったよ。見てみたら。
>>926 3分だったところを5分くらい置いたら少し渋みが感じられるようになった。
ありがと。
>>934 マジレスすると
渋みのコントロールは抽出時間より湯温
渋みを出したければ
グラグラ沸騰したやかんから熱湯を注げばOK
>>936 二重構造のステンレスマグとかじゃない限り、
それじゃ保温性に問題があり、急速に湯音が下がり、
おまけに十分な容量がないため、BOPクラスならいざしらず、
FOPクラスの茶葉では、茶葉が開ききらないと思われ。
ティーポットで二人分淹れてみる事をお勧めする。
>>937 そうなんですか。
簡便なんでつい上記の方法を取っていました。
今まで無駄に飲んでいたのかもしれなかったですね。
939 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/04(木) 21:20:51 ID:sIekgojg
冷酒カラフェみたいなやつでアイスティー用のってないですかね?
>>939 ガラス製のだから普通にアイスティーにも使っちゃって大丈夫じゃないかな?
一度他の容器でアイスティー作って移せば問題ないとオモ
>>938 んなことないよ。良い茶葉ならいい加減な入れ方でも美味しいものだし。
あえて言えば、ティーバッグにもいえることだけど、カップで直接淹れるなら、
出来ればカップは予熱しておくといい。
なんでダージリンファーストフラッシュの茶葉は緑色なんですか?
セカンドフラッシュと比べて発酵がよわい?
香りが出やすいように発酵を弱めにしているのです
ダージリンファーストフラッシュ、942さんが仰るとおり、緑色で、
どちらかというと緑茶に近い感じ、ということで日本人は好んで飲むが、
イギリス人は全く飲まないって本当かな。
ダージリンファーストフラッシュ、去年生まれて初めて飲んだら
青っぽくて紅茶っぽい味がしなくて自分的には受け入れ難かった。
これって味音痴?
トリュフやキャビアやフォアグラだって万人が旨いと思ってはいない。
うちの嫁はウニもイクラも駄目だ。
高級品だからといって誰もが好むわけじゃない。
>>945-947 こんなにもFFって世界で騒がれるんだろうか?
ボジョレ・ヌーボーもそうだけど。
新茶、新米、初鰹・・・
日本人の初物嗜好も影響してるんジャマイカ?
>>948 そんな気がする・・・
一歩日本の外にでてみれば、ハァ??って感じなのかも・・・
950 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/05(金) 11:28:35 ID:nOEaoias
自分の舌よりブランドを信じるのがいちばんの「ハァ??」なんだけどね
>>948 ファーストフラッシュはドイツと日本が主な消費地らしい。
漏れ、紅茶についてはまったくわからんのだが漏れのおかんが紅茶好きで、この前初任給が出たから母の日も兼ねて紅茶の葉やティーポットを送ろうと思うのだが、何を買えばいいのかさっぱりわからん。
ティーポットや紅茶の葉で今の時期お勧めなものがあったら教えてくれ。後、そう言うものはどういう店で売っているのか教えてくれると嬉しい。最近引っ越したばかりで地理に疎い故。
できれば1マソぐらいで収めたいが、かなり辛いが頑張って2マソぐらいまでかな……
紅茶は嗜好品だし、紅茶好きでも苦手にしているお茶があったり
(アッサムは好きだけどダージリンは苦手とか)
ポットはともかく、茶葉は悩むね
957 :
952:2006/05/05(金) 14:47:21 ID:???
うーむ、嗜好はわからん。紅茶好きな事は間違いないのだが「お金がかかるから」と言っていつもインスタント(リプトン)で済ませてたからなぁ。
だが、たまに外にメシを喰いに行くと楽しそうに紅茶を選んでいたなぁ。
>>957 とりあえず近所のデパートとか覗きに行って見たらどうだ?
今の時期なら母の日フェアでギフトセット組んでる所もあると思う。
嗜好がわからないなら、フレーバーじゃなくて定番の物を選ぶようにしたほうが
いいと思う。よくわからないならお店の人に相談してもいいし。
ティーポットも食器売り場にピンキリであると思うから、予算と相談して
探してみるといいかも。
参考までに専門店とか、よく見かけるブランドなんかのリンクがここのテンプレに
紅茶 総合スレ 4カップ目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1136734495/
お茶に 万 て・・・どこのキチガイだよ
南国フルーツ詰め合わせでも送ってろ
>>959 ( ゚д゚)
>ティーポットや紅茶の葉
いいの選べば万は行く
やっぱりギフトがいいかもね。
今日はどれ飲もうかなとか選ぶ楽しさも味わえるし
一つくらい好みじゃないのが入ってたとしてもダメージは少なそう。
962 :
952:2006/05/05(金) 15:23:10 ID:???
うっ、どうやら高く見積もりすぎてたかな?(汗)
それはそれとして、みんなサンクス。とりあえずデパートまで言ってギフトコーナーを眺めてくる
>962
専門店で相談するのもいいよ。
どこにどういう店があるかは965が答えてくれる。
ポットってけっこう高いぞ。これいいな、と思うと七、八千円することもざらにある。
以前一度買ったF&MのEARL GREY CLASSICがすごく好みだったんだけど、
三越まで行かなきゃならんのは面倒だし、正直高杉と思ってしまう。
似たような味でもっと手軽に買えるアールグレイがあったら教えて下さい。
近所に成城石井があるので、そこで買えるやつだとさらに嬉しいです。我侭でゴメン。
成城石井で売ってるそれらしいのを順番に試してみれば?
>>966 パレデテがアールグレイのバリエーション多いよ。
>>952 あとな、
お母さんいつもはティーバッグなんだろ?
そんなお母さんに凝った道具贈っても面倒で途中でやめてしまうかも
知れない。
簡単でおいしく楽しめるセットはありますか?って聞いてみな。
って、もう出かけちゃったよな・・orz
>>952 「紅茶 ギフト」でググっても結構ヒットするよ。
それらを見て、お母様に合いそうなのを送るのもいいかも。
>>969 ティーバッグなら!
以前うちの母に、マリアージュ・フレールのモスリンコットンのティーバッグを贈ったら、
かわいいかわいいと、いたく喜んでいたぞ。
かわいいと言えばウエッジウッドのワイルドストロベリー柄。
あとミントンなんかも。
ギフトでもよく見かけるからお手軽と言えばお手軽かも。
974 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/06(土) 03:16:38 ID:+HQdC8H0
>ウーロン茶のように釜炒りしないで緑茶みたいに熱風乾燥させた7割くらいの半発酵茶がダージリン茶って訳なんですか
ぶっちゃけこれってマジ気?
マジ気(違い)?
紅茶はみんな7〜8割の発酵ですが?
いまどき紅茶のこと完全発酵なんて言わないし、完全発酵したらそりゃ腐ってる。
紅茶は全部熱風乾燥だし・・・
>>976 > 紅茶はみんな7〜8割の発酵ですが?
ダウト。
ダージリンはほとんど酸化発酵させない微発酵で熱風乾燥。
煎茶は『蒸す』事で『完全に酸化発酵を止める』。
979 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/05/06(土) 23:49:05 ID:AY489I5I
缶入り紅茶を集めてます。おすすめのウマーかつオサレな缶の紅茶を教えてください。
Janatってどんなかんじ?
紅茶の海外サイトを見ていたらWHITE TEAなるものがあったのですが
どういうものですか?
味はどんな風??
紅茶には違いないみたいですね。
一度飲んでみたいけど、高そう。
特別な日用、自分の誕生日とかに今度買って見るかな。