職務質問(職質)苦情スレ 59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
警察官職務執行法    
http://www.houko.com/00/01/S23/136.HTM
  
●白川弁護士事件    
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html  

●正義の警察官 仙波敏郎巡査部長 警察曝露サイト  
http://nin-r.com/semba/intro.htm

●前スレ
職務質問(職質)苦情スレ 58
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1278303164/
2名無しピーポ君:2010/09/11(土) 19:28:53
東かがわ警察のぼんくら今日もこいや!

( ̄∀ ̄){ニヤリ
3名無しピーポ君:2010/09/11(土) 20:01:23
スレ立て、ありがとう!

違法な職務質問には携帯動画で撮影が一番!

その上で、前スレにあった、失礼な者には何とかかんとか。。。

あのレスの人、あれは参考になった。もう一度、書いてください!
4名無しピーポ君:2010/09/11(土) 21:11:49
葛飾警察って対応がいい加減だよ

あれ後で問題になりそう
5名無しピーポ君:2010/09/11(土) 22:53:37
アンタらが助けてる暴力旦那も風呂場でいっつも「アホ〇〇死ねクソボケ」とか【ひとりで】言ってますよ
運送業関係もトラックや工場仕分けで【ひとりで】ブーブー怒鳴りまくってますよ
失礼な勘違いしないで下さい
シャブ中が警察相互相談に電話する訳ないでしょう
もっとウルサイ独り言のメール便配達おばちゃんも見たけど!?
別に指導して頂きたい人にはしないでむっかつく!!
6名無しピーポ君:2010/09/11(土) 23:11:47
ややこしい人物と見るや職質即時中断して足早に立ち去る警察官
http://www.youtube.com/watch?v=BjLvQg86XCs  

激怒する警察官
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg

撮影やめろと怒鳴りまくる警察官
http://www.youtube.com/watch?v=dQ67-hyO3xo 

池袋駅 職務質問 T
http://www.youtube.com/watch?v=mYmC9odPD2M

池袋駅 職務質問 U
http://www.youtube.com/watch?v=ZO_IZnLm0lg

北千住駅 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100117202716.jpg

深夜1:45 職務質問 吉原ソープランド付近 T
http://www.youtube.com/watch?v=hSbxJgy9S2A 

深夜1:45 職務質問 吉原ソープランド付近 U
http://www.youtube.com/watch?v=uVoiVWmtRoQ

深夜1:45 職務質問 吉原ソープランド付近 V
http://www.youtube.com/watch?v=c_5Q3AHPwcc

浅草警察署 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=hLkexWm7EKc 
7名無しピーポ君:2010/09/11(土) 23:17:09
新宿西口 ヨドバシ 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=77tqaz_Vjuk

渋谷駅 職務質問
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm7367717 

国会議事堂 迷彩服の男性を職務質問 
http://www.youtube.com/watch?v=XnE0d0DmUf0

大柄な男性を20人で包囲しての職務質問(音声なし) T
http://www.youtube.com/watch?v=FtcvPun3YBs

大柄な男性を20人で包囲しての職務質問(音声なし) U
http://www.youtube.com/watch?v=k2Wt3NuRCZM

大柄な男性を20人で包囲しての職務質問 U
http://www.youtube.com/watch?v=7oLbRlA37vE

×1職質ですよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=0our0XZxA0g

×2職質ですよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=zONkudlqgKA

×3職質ですよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=FUEgMy9yPSI

×4職質ですよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=JiogrdpDU2c  
8名無しピーポ君:2010/09/11(土) 23:29:57
竹ノ塚警察署 職務質問(4桁の数字を入力後、「Proceed to Download」を押す)
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=other&file=shokushitsu.ZIP
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20071020071117.jpg 

大塚駅 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=RK-8kL_QhHI

渋谷駅 職務質問 U
http://www.youtube.com/watch?v=5XFlkApGQ_U 

渋谷駅 職務質問 V
http://www.youtube.com/watch?v=tn-INk_mq3M 

渋谷 職質拒否 T
http://www.youtube.com/watch?v=QJruLOvVWXo

渋谷 職質拒否 U
http://www.youtube.com/watch?v=rLu3HLg9umI

渋谷 職質拒否 V
http://www.youtube.com/watch?v=P4N7dlcfyWU

撮影やめろと怒鳴りまくる警察官(改訂版)
http://www.youtube.com/watch?v=KUkL04OpzI4

東かがわ警察署 職務質問 
http://www.youtube.com/watch?v=Y4VDOQHmu-4  
9名無しピーポ君:2010/09/11(土) 23:31:23
深夜の自転車を職務質問 T  (自転車を転倒させケガを負わせる)
http://www.youtube.com/watch?v=ZsRO8Nr3EmE

深夜の自転車を職務質問 U
http://www.youtube.com/watch?v=KkbGHMeCRS8
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090711011419.jpg

深夜の自転車を職務質問 V
http://www.youtube.com/watch?v=D-eco-UnIxY 

私服警官による粗暴な職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=PsioCiX5p9s

職務質問中、怒って撮影者の目に警察手帳を押しつける警察官
http://www.youtube.com/watch?v=hexzeLGfZS0

警察手帳開示を拒否する警察官
http://www.youtube.com/watch?v=nEDw5CRZDO4

自宅にまで押しかけ、撮影行為禁止命令を下す警察官 T
http://www.youtube.com/watch?v=9qYRuFOkkD8

自宅にまで押しかけ、撮影行為禁止命令を下す警察官 U
http://www.youtube.com/watch?v=7p5GkZrQ6aQ

職務質問に抵抗する中年男性 T  
http://www.youtube.com/watch?v=ShQCxuArL6Y

職務質問に抵抗する中年男性 U  
http://www.youtube.com/watch?v=0tlyhT4aiLc
10名無しピーポ君:2010/09/11(土) 23:44:09
他人の職務質問に干渉する中年男性
http://www.youtube.com/watch?v=NdewN1LOyiA

名前すら名乗らない警察官
http://www.youtube.com/watch?v=s3NrM59S2V0 

新橋駅 職務質問 T
http://www.youtube.com/watch?v=vq7SgdxvF1U

新橋駅 職務質問 U 
http://www.youtube.com/watch?v=WyRJ0kFA47k

職質拒否され、あきらめて退散する警察官
http://www.youtube.com/watch?v=MyNND0uZc-w  
11名無しピーポ君:2010/09/12(日) 01:46:58
新橋駅 職務質問 T
http://www.youtube.com/watch?v=vq7SgdxvF1U

新橋駅 職務質問 U 
http://www.youtube.com/watch?v=WyRJ0kFA47k


自転車の無灯火を注意されただけで、「まだ明るいだろ! 完全には暗くなってないだろ!」と叫んで、
印象悪くして荷物検査までされそうになっている。
「すいません」と言ってライトつければ5秒で終わりなのに、大声でケンカ売るから怪しまれて
「刃物や拳銃持ってないよね?」と疑われている。
12名無しピーポ君:2010/09/12(日) 01:49:55
キレたら印象悪くするから余計疑われる。
おとなしく冷静に応じるのが一番早く終わる。
13名無しピーポ君:2010/09/12(日) 02:18:53
http://www.youtube.com/user/GoKiBuRiTaiJiMan#p/u/11/dDRFL5X_Nis 

ここに東かがわ署の15秒程度の動画が13本ある。
いずれも撮影者が職質されて逆ギレしてわめいてるだけの内容のないもの。
怒っても余計怪しまれるだけで全く無駄。
14名無しピーポ君:2010/09/12(日) 03:01:13
>>12
押し問答の職質が続いたら、警察官の退職者が増えるだろうww
キレる奴をなだめる職人技ってあるのかね?
15名無しピーポ君:2010/09/12(日) 04:51:29
>>14
寧ろキレさせた上に相手の神経逆なでする技術を伝承する為に伝承官なんてのが居るんだろ
16名無しピーポ君:2010/09/12(日) 09:09:35
警察官用マニュアル本
958 名前:名無しピーポ君[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 10:29:18
へんな本見つけた
http://www.tokyo-horei.co.jp/BGT/
http://www.tokyo-horei.co.jp/BGT2/
http://www.tokyo-horei.co.jp/shop/goods/10171/
17名無しピーポ君:2010/09/12(日) 11:49:27
>>13
>怒っても余計怪しまれるだけ

じゃあ勝手に怪しんだら?

日本は法治国家だから、「怪しいと思ったら、違法行為をしてもいい」なんて
警官の考えは通用しないよ。
18名無しピーポ君:2010/09/12(日) 11:51:57
>>12
じゃあ勝手に疑ったら?

ただし、法律は守ろうな。
(こんな当たり前のことも、おまえみたいなバカには、言わなきゃわからないw)

職質は任意。
疑おうが疑うまいが、強制したら違法。
つきまとい行為も違法。
19名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:09:03
>>18
新橋の自転車無灯火の動画最後まで見てみろ。
警察官は「たとえばあなたが拳銃持ってたとします。
職務質問への協力は任意だからといって拒否されて警察官が引き下がっていたら治安が改善されますか?
野放し状態になって治安は悪化して収拾がつかなくなるんですよ。
そうさせずに秩序を維持するために協力をお願いしてるんです」と言っている。

池袋や北千住の動画でも同じことが言われている。
したがって建前は任意だが、拒否したら余計追求されるだけ。
異議があるなら警察監察室に苦情出してごらん。
協力しないあなたが悪いということになるから。
20名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:13:24
職質への協力は任意で強制は違法と言い張るやつが後を立たないから
警職法を改正しないといけないな。
「職務質問への協力は自由ですが、協力しなかった場合は
悪事を隠蔽するために拒否すると見なされ、さらに厳しく長時間尋問されることもあります。
できるだけ素直に応じて下さい」と。
21名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:19:44
>>19
>職務質問への協力は任意だからといって拒否されて警察官が引き下がっていたら治安が改善されますか?
いや、それは違法行為をする言い訳にならないから。
なぜなら日本は法治国家。

ちなみに、「治安の改善を言い訳にすれば、警官は違法行為をしてもよい」
なんて条文はどこにもない。
よく覚えておけ、頭の悪い人w

>建前は任意だが
任意であることは警職法に規定してある。
判例でも過去何度も、任意であることが確認されてるしw
建前では泣く日本の法律。
日本の法律が嫌なら北にでも亡命しろよ。

>拒否したら余計追求されるだけ。
「追求される」とは、具体的に何されるの?
答弁を強要したら、それは犯罪だよ。

声に出して読んでみ

「職質は任意。
 疑おうが疑うまいが、強制したら違法。
 つきまとい行為も違法。」
22名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:23:01
>>21
おまえ北千住の撮影者だろ。
そんな考えでいるかぎりはまた職質されるぞ。
警察官は相手の社会適合性の上下を見抜く目が鋭いから
そんな考えでいると社会適合性の低い高リスク人物と見なされ
また目をつけられて職質されることになる。
23名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:24:31
>>20
>職質への協力は任意で強制は違法と言い張るやつが後を立たないから
そりゃあ日本は法治国家だもん。
任意だから強制したら違法だよ。
警職法のどこに強制してもいい、なんて書いてあるの?
日本は法治国家だよ?w

>警職法を改正しないといけないな。
バカだねえ。
警官の主観で強制ができるようにするには、憲法から改正しないと駄目だよw
無知w

あと、もっとツッコミ入れとこうw

「悪事を隠蔽するために拒否すると見なされ、さらに厳しく長時間尋問されることもあります。
できるだけ素直に応じて下さい」
これ、お願い文だから法の条文としての体裁になってないよw
ほんと警官は頭が悪いな。
これだと任意のままだよw
24名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:29:18
>>22
>警察官は相手の社会適合性の上下を見抜く目が鋭いから
その割には違法職質しても、ほとんどがハズレだなw
違法行為やってでさえ、ハズレばかり。
どんだけ能力低いんだよw

>そんな考えでいると社会適合性の低い高リスク人物と見なされ
>また目をつけられて職質されることになる。
で、ハズレを引く、とw
しかもハズレかどうかもわからず拒否されておしまい、とw

税金で食わしてやってるんだから、ラクな宝探しゲーム感覚で違法職質するなよ。
おまえら税金で食ってる公僕だよ?
違法行為はやめて、まじめに仕事しろよ。
税金で食ってるくせに犯罪犯すなよ、ゴミ。
25名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:32:23
「治安の改善」と言って違法行為を繰り返す警視庁の警官たち。

おまえが治安を悪くしてるんだよ。
犯罪犯してるわけだから。
26名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:33:26
職務質問に抵抗する中年男性 U  
http://www.youtube.com/watch?v=0tlyhT4aiLc

これ削除されてるわ。
50歳ぐらいの精神病のいかつい顔した群馬県伊勢崎市の阿部さんが市民や警察を無断撮影して怪しまれて職質されるが、
素直に応じず「人権侵害だ! 謝れ!」と反抗する動画。
27名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:35:37
>>25
屁理屈言わんでよろしい。素直に協力してくれたら治安改善に貢献したことになる。
5分ですむんだから広い心で協力すればいいだけ。
28名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:38:26
>>26
>警察を無断撮影して
何の問題もない。
合法。

>怪しまれて職質されるが
「怪しい」と言う主観で職質をするのは違法。
警職法を読め。

>素直に応じず
職質は任意なので、反抗でもなんでもない。
むしろ市民に反抗して職質を強要してるのは警官で、
その時点で警官の違法好意だよ。
29名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:39:33
>>24
警官は超能力者じゃないんだから、高リスクな人間を見かけたらしらみつぶしに当たるしかないわ。
実際それで何度も芸能人の薬物を摘発してるわけだし。
おまえの言うように職質は任意だから拒否されたら追求してはいけないということになったら
全く摘発できなくなってしまう。

やましいことがないなら協力して下さいというだけのこと。
30名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:41:34
>>20
そうだな早く改正すべきだよな

もっと問題なのは現在そうなっていないのに
ほぼ強制的にしつこくつきまとって行く手を遮ったり
体に触れたり服をつかんだりするのが後を絶たない
このような違法職質を繰り返す犯罪者
31名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:41:44
>>27
>素直に協力してくれたら治安改善に貢献したことになる。
警官の違法行為に素直に従ったら、警官は反省しない。
つまり違法職質を拒否しないことは、さらなる警官の違法行為をのさばらせ
治安の悪化になる。

と言うか、違法職質が横行してること自体、治安が悪いと言える。

>5分ですむんだから広い心で協力すればいいだけ。
ゴミ警官のために、1秒も無駄にしたくないので普通に拒否するだけ。
公僕である警官を甘やかさないことも、その飼い主である市民の義務。
32名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:50:44
>>29
>警官は超能力者じゃないんだから
そう。
だから「警察官は相手の社会適合性の上下を見抜く目が鋭いから」は嘘と言う事になる。
現実にハズレがほとんどだからね。

>高リスクな人間を見かけたらしらみつぶしに当たるしかないわ。
これは完全に違法行為。警職法読んでみ。

>実際それで何度も芸能人の薬物を摘発してるわけだし。
で、何度?
まずそれ言ってみ。
そしてそれは全体の何割?
そして、個々が一番重要、それを理由に違法行為をしていいと言い張る根拠は?
日本は法治国家なんだけどw

>おまえの言うように職質は任意だから拒否されたら追求してはいけないということになったら
「なったら」ではなく、任意なのw
どこまでバカなんだ。

>全く摘発できなくなってしまう。
違法行為しなければ犯罪を摘発できなくなる、とする根拠よろしく?
ちなみに違法捜査で得られた証拠は、裁判では通用しないんだけどw

>やましいことがないなら協力して下さいというだけのこと。
警職法に許されてない理由で職質をしたら、その時点で違法だよ。
例え警職法をきちっと守った、正しい職務行為でも拒否されたらおしまい。
それが日本。
日本は法治国家。警官の主観で好き勝手やっていい国ではないの。
嫌なら北に亡命しろ。
あそこは官憲がやりたい放題の国だから。
33名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:51:57
>>31
1秒も無駄にしなくないならなおさら協力すべき。
協力すれば5分で終わるが、拒否すれば30分以上取り囲まれる。
どう考えても協力したほうが早い。
34名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:57:25
>>33
警察・検察・裁判官の「ごまかし」を暴く!
ここを見てからこんな警察に協力できるか答えなさい!
35名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:58:56
>>32
おまえが違法と言ってる行為は全部適法。治安を守るために必要な行為ばかり。
36名無しピーポ君:2010/09/12(日) 12:59:21
>>33
>1秒も無駄にしなくないならなおさら協力すべき。
1秒も無駄にしたくないので拒否w

>協力すれば5分で終わるが
いや違法行為を5分もされるんなら絶対拒否だわw

>拒否すれば30分以上取り囲まれる。
つまり、拒否すると警官たちに身柄を拘束される、と主張するわけね。
警官による逮捕監禁罪ですね。ありがとうございますw

>どう考えても協力したほうが早い。
いや、拒否したら数秒で終わりだから。

37名無しピーポ君:2010/09/12(日) 13:01:50
>>35
>おまえが違法と言ってる行為は全部適法。
任意である職質を強制することが、なぜ適法なのか、根拠よろしく。

>治安を守るために必要な行為ばかり。
警官自体が違法行為をしてるので、治安を守るどころか悪化させてることになる。
「警官の犯罪は犯罪としてカウントされない」なんて考えは間違い。
38名無しピーポ君:2010/09/12(日) 13:09:17
>>37
あんた友達いるか? いてもすぐ関係崩壊だろう。なぜそうなるか考えてくれ。
屁理屈が多すぎるわ。人と協調することを学ぼう。
39名無しピーポ君:2010/09/12(日) 13:13:00
痛い所をつかれちゃうと
すぐに屁理屈だとかステレオタイプ的な性格だとか
人はそんなに聖人ではない
自分はどうなんだ?とか

そう言ってごまかしたり正当化する奴っているよな
40おもしろ職質集:2010/09/12(日) 13:45:09
ややこしい人物と見るや職質即時中断して足早に立ち去る警察官
http://www.youtube.com/watch?v=BjLvQg86XCs  

自転車無灯火への注意から職務質問へ T
http://www.youtube.com/watch?v=vq7SgdxvF1U

自転車無灯火への注意から職務質問へ U 
http://www.youtube.com/watch?v=WyRJ0kFA47k

激怒する警察官
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg

深夜1:45 職務質問 吉原ソープランド付近 T
http://www.youtube.com/watch?v=hSbxJgy9S2A 

深夜1:45 職務質問 吉原ソープランド付近 U
http://www.youtube.com/watch?v=uVoiVWmtRoQ

深夜1:45 職務質問 吉原ソープランド付近 V
http://www.youtube.com/watch?v=c_5Q3AHPwcc

撮影やめろと怒鳴りまくる警察官(改訂版)
http://www.youtube.com/watch?v=KUkL04OpzI4

池袋駅 職務質問 T
http://www.youtube.com/watch?v=mYmC9odPD2M

池袋駅 職務質問 U
http://www.youtube.com/watch?v=ZO_IZnLm0lg  
41名無しピーポ君:2010/09/12(日) 13:59:47
「職務質問するな」、4交番にビラ相次ぐ  2010年8月30日

警視庁の4つの交番で、今月(8月)に入り
「不当な職務質問をするな」などと書かれたビラが相次いで貼られていたことがわかりました。
警察官が交番にいるにもかかわらず、ビラが貼られていたケースもあったということです。

被害が確認されているのは、東京・新宿区の牛込警察署や文京区の富坂警察署など
3つの警察署の管内にある4か所の交番です。警視庁によりますと、被害はいずれも今月(8月)で、
交番の交通事故の死者などの人数を発表する掲示板の上に、
「不当な職務質問するな」などとワープロで書かれたA4サイズの紙がテープで貼られていたのが見つかりました。
中には、交番に警察官がいたにもかかわらずビラが貼られていたケースもあったということです。

警視庁は、同一人物による犯行の可能性もあるとみて軽犯罪法違反の疑いで調べています。
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-b192.html
42名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:13:18
>>22
>警察官は相手の社会適合性の上下を見抜く目が鋭いから

ヤクザ・チンピラ・集団行動DQNは避けて、おとなしそうな普通の市民を社会適合性が
低いと判断して職質してるんですね?w
さすが、警察官の観察眼は素晴らしいですなw
43名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:44:39
>>20
>職質への協力は任意で強制は違法と言い張るやつが後を立たないから
>警職法を改正しないといけないな。

こうするなら、市民が警察内部の情報の自由な閲覧も可能にしないといけないな。
裏金とかも未だに作ってる可能性があるから、こういう経理部分にも市民が自由に
出入りして調査ができるようにしないと。
あと、不当な捜査が行われたと思われる場合に、警察官を拘束して何時間も尋問攻めに
できるような制度も作らないと。
44名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:48:13
●前スレ保存版
職務質問(職質)苦情スレ 58
http://desktop2ch.net/police/1278303164/?guid=ON
45名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:49:10
★職務質問撮影キャンペーン
 ビデオカメラを購入し、どんどん職務質問を撮影しましょう。
 撮影することによって警察の横柄な態度は封じ込められ、
 警察の態度は改善されていきます。

●千住警察署 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100117202716.jpg 

●兵庫県警新港交番 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg

●草加警察署 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=KkbGHMeCRS8
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090711011419.jpg
46名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:49:53
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

東京足立区千住警察署警察官の職質強要

昨日、午後8時頃に常磐線と千代田線の連絡通路で千住署の警官の悪質な職質に遭遇
とうとう、警官は市民に職質で手を出して来た。
所持品検査を拒否しただけで、何の身体力的抵抗もしてない俺が撮影を始めた途端に
若い方の警官が無線で応援を呼び、もう一人のチビ年輩警官が引き止めている間に応援を
呼んで、周りを取り囲んで手を掴んだり、体を周囲から押して揺らして恐喝するという
真似に出てきた。
警官に囲まれた際に映像がかなり揺れているがが、この時に俺の手を警官が掴んで、
カメラを持ってる片方の手を別の警官が引っ張って激しく揺らすなどの撮影の妨害行為を
行っているので、画像が揺れて乱れている
その間に背後に回った警官が手に警官自身の指紋が付かないようにするための白い手袋を
ハメたので、許可なくバッグを開けて中身を強制捜査しようとするも、バッグには予め
ダイヤル錠をつけてあったので、背後に回っても開けられず。
(バッグの中には特に違法なものは入ってなかったがw)
午後9時からの店の予約時間が迫っていたから、丁度来た電車に乗ろうとしたら、
俺の進行を必死に周囲から押して妨害し、警官が妨害する中をズンズン進んで強行して
電車に乗ろうとしたら、乗る直前に後ろから一番年輩の背の高い警官(動画の最後に
電車の入り口の右側で「お前、そんなことしかできないのか」と言ってる警官)に
突き飛ばされたので、カメラがいきなり下向きになっている。
(突き飛ばされた瞬間にカメラを思いっきり握ってしまって、開閉液晶パネルがズレたから
「あっ、壊れた」と言ってるが、ヒンジが少しズレただけのようで、後で押し込んだら治った。)

しかし、何の犯罪行為も確認されていない、具体的に掴みかかったりの反抗行為も
してない市民を警官集団で取り囲んで、腕を掴んだり激しく揺らしたり、撮影を止めろと
恐喝したり、後ろから突き飛ばす真似までする悪質暴行警官が千住署には居るようだ。
これじゃ、ヤクザや市民弾圧憲兵と同じだ。
47名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:52:07
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100117202716.jpg
●上のビデオ映像キャプ写真に出てくる凶暴警官「馬場高吉」についてのブログ

http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2009/08/youtube-150b.html

はなゆーさんのYouTube千住警察署の警察官による職務質問に、俺を職質した
馬場高吉巡査部長(035266)が出てくる。

前にこのエントリーでご紹介した(→馬場高吉巡査部長(035266)が
名乗った部分のポドキャスティングつき(笑))馬場高吉巡査長だ。
YouTubeに姿は出てこないが、3分58秒のところで「あなたそれしかでき
ないの」と言っているお回りである。そのあと何回か声が出てくる。

東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

以下、下の方に説明文を採録しておく。赤字部分に出てくる、一番年配の
背の高い警官と言うのは声の特徴から馬場高吉巡査部長(警察官ID:
035266←警察手帳にも、左胸の記章の下だったかな、にも出てます)に
間違いない。小生が職質された時に名乗った部分のポドキャスティング・
インターネット放送(2度繰り返し)(笑)。年配というのも背の高いと
言う特徴も小生の記憶している警官と一致している。もう少し言うなら、
団子っ鼻、小鼻にニキビの跡のようなブツブツがある。しゃべると茨城弁の訛り。
馬場高吉巡査部長はまだこんな暴力的な職質をしているのか。
警察の評判を落とすこんな暴力警官は懲戒処分でもした方がよいのじゃないか。
いずれにしろ馬場高吉巡査部長(警察官ID:035266)は非常に暴力的な
警官であるというのをインターネットでしっかり記録しておこう。
検索すればすぐ出てくるように。 (笑)
それにしても定年間近で何を張り切り過ぎておるのか馬場高吉は。(笑)

<千住警察 馬場高吉巡査部長の過去の強引職質>
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/08/post_3133.html
48名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:52:26
 広島県北広島町の臥龍(がりゅう)山中で、島根県立大1年の平岡都さん(19)の遺体が見つかった事件で、島根県警の大橋亘本部長ら幹部が21日、大学のある地元の浜田市役所に設置された献花台を訪れ、早期の事件解決を誓った。

 広島県警との合同捜査本部長を務める雪野博刑事部長ら約30人が参列し、愛犬を抱く平岡さんの遺影が置かれた献花台前で黙祷(もくとう)をささげた。

 続いて大橋本部長は「何の落ち度もない平岡さんの無念さ、ご家族の悲痛な気持ちは想像を絶するものがある。卑劣な犯人を許すことはできず、警察組織の総合力を結集し、必ず犯人を捕まえることをここに誓う」と慰霊の言葉を述べた。

 この後、県警は浜田市で緊急の署長会議を開催。大橋本部長は「警察の存在意義を懸けた闘いと言っても過言ではない」と訓示し、改めて徹底捜査を指示した。
49名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:53:16
千住署動画で職質時に市民に暴行した警官が、なんと!優秀職員表彰!!w
警察は市民を恐喝をする警官を表彰する組織らしいw (記事に顔写真有り)

http://www.adachi-asahi.jp/?p=8467#more-8467

●旭町交番の馬場高吉巡査部長が 優秀職員表彰「自分の管内では犯罪を起こさせない」

千住東2丁目の旭町交番に勤務している馬場高吉巡査部長(59)が、このほど優秀職員
表彰された。

年1回警視庁が行う「年間表彰」は、警視庁に勤める約4万2千人の警察官を対象に
各分野で優れた業績を挙げた人が表彰されるもので、交番勤務の警察官が表彰される
ことは珍しく、馬場さんの場合は、長年交番に勤務して地域の安全、安心に努力して
きたことが認められての表彰。
馬場さんは、旭町交番に6年勤務し、それ以前にも上野や王子で交番勤務を続けてきた。
「自分の管内では犯罪を出さない」をモットーにする馬場さんを、後輩の警察官や地元
の住民は慕って声をかけてくる。

馬場さんは「定年まであと1年、自分の経験してきた成功や失敗を後輩たちに伝え、
若い人はみな立派な警察官になってもらいたい」と話す。

http://www.adachi-asahi.jp/wp-content/uploads/2010/02/dc6fba2b8a79f1ac68c3131de38a5670-300x237.jpg
(写真=地元住民とふれあう馬場巡査部長=旭町交番で)
50名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:55:09
警官は所持品検査目的の職質は違法だと知ってて、それを敢行するための声かけの
口実として、いろんな事件を引き合いに出して、さも、その事件の捜査のために
声をかけましたというふりをして、所持品検査はそのついでの「単なるお願い」と
いう風に装って違法な所持品検査目的の職質をかける。
下記の動画がそのいい例。

●草加警察署 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=KkbGHMeCRS8
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090711011419.jpg [画像をインライン表示]

この草加署の動画を見れば判る通りで、初めに所持品検査目的の職質をかけてきて、
相手が法的な観点等で反論してくると、途中から「実はキャーという悲鳴が上がったと
いう110番通報があったので、声をかけた」と言い訳してるが、最後まで悲鳴に
関する質問は一切せずに退散してるだろ。
悲鳴に関して聞きたいのであれば、必ずそのことについて聞いてくるはずだが、
全く聞いてこないから、このキャー悲鳴通報は所持品検査かけるための嘘だと判る。

こんな風に、「**の事件が近くでありまして」なんてのは、みんな違法な所持品検査を
合法に見せかけるための警官の騙しテクニックなんだよ。
51名無しピーポ君:2010/09/12(日) 16:56:56
千代丸健二の警察対抗法 1
http://www.youtube.com/watch?v=l4y6En13Kec

千代丸健二の職質対抗法 2
http://www.youtube.com/watch?v=VRhQilwh2cM

千代丸健二の職質対抗法 3
http://www.youtube.com/watch?v=phaGvsKoM9c

千代丸健二の職質対抗法 4
http://www.youtube.com/watch?v=h3amhJX4B-E

千代丸健二の職質対抗法 5
http://www.youtube.com/watch?v=1oHmCWMD9qw

千代丸健二の職質対抗法 6
http://www.youtube.com/watch?v=r7ALboH99zk

千代丸健二の職質対抗法 7
http://www.youtube.com/watch?v=zdMZ_y_mBaY

千代丸健二の職質対抗法 8
http://www.youtube.com/watch?v=YwYngGF10Uc
52名無しピーポ君:2010/09/12(日) 19:43:04
今度、北千住で公務員職権乱用罪で私人逮捕してみよう。
北千住の職質警官は覚悟して職質するように!
53名無しピーポ君:2010/09/12(日) 23:44:54
>>42
>ヤクザ・チンピラ・集団行動DQNは避けて

しっかり職質してるぞ。

↓ごついメガネの男は左手小指切断のヤクザ

深夜1:45 職務質問 吉原ソープランド付近 T 
http://www.youtube.com/watch?v=hSbxJgy9S2A 

深夜1:45 職務質問 吉原ソープランド付近 U
http://www.youtube.com/watch?v=uVoiVWmtRoQ

深夜1:45 職務質問 吉原ソープランド付近 V
http://www.youtube.com/watch?v=c_5Q3AHPwcc 


↓でかくいかつい男は元ヤクザ

大柄な男性を20人で包囲しての職務質問(音声なし) T
http://www.youtube.com/watch?v=FtcvPun3YBs

大柄な男性を20人で包囲しての職務質問(音声なし) U
http://www.youtube.com/watch?v=k2Wt3NuRCZM

大柄な男性を20人で包囲しての職務質問 V
http://www.youtube.com/watch?v=7oLbRlA37vE
54名無しピーポ君:2010/09/12(日) 23:58:35
>>52
1人で複数の警官を逮捕できるの?
逮捕したとして裁判所の拘留許可は下りる? 公判維持できるの? 
あんたの考えは冷静さを欠いた妄想にすぎません。
55名無しピーポ君:2010/09/13(月) 00:00:47
>>47
馬場さんは暴力なんて振るってないよ。
撮影者が職質拒否して逃亡を図るため、やむなく腕をつかんで逃亡阻止しただけ。
腕をつかまれたくなければ素直に応じて疑いを晴らすしかない。
56名無しさん@十一周年:2010/09/13(月) 03:10:46
んな理屈は無い
57名無しピーポ君:2010/09/13(月) 04:39:16
>>54
警官の職質を一見してビデオカメラだと判らない小型カメラでこっそりと
撮影して、その中に違法な行為があれば、それを証拠に立件できるよ。
映ってる警官が複数であれば、ビデオ映像を証拠にいっぺんに逮捕できる。

別に逮捕は必ずしも現場で逮捕する必要はないからね。
58名無しピーポ君:2010/09/13(月) 05:53:15
>>55
>撮影者が職質拒否して逃亡を図るため、やむなく腕をつかんで逃亡阻止しただけ。

撮影者は逃亡なんてしようとしてないじゃん。
警官との会話を撮影中に横から馬場警官がいきなり「撮影をやめろ」と言って
阻止しようとして腕を掴んで撮影をできなくしてる。

あと、撮影してる市民は何も犯罪行為を犯していないから、そこに留まるも
立ち去るのも自由で、立ち去ろうとしたのを腕を掴んで阻止したら、違法な
拘束に該当して、違法職質になってしまうよ。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO136.html
警察官職務執行法
第2条-3
前二項に規定する者は、刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、
身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、派出所若しくは駐在所に
連行され、若しくは答弁を強要されることはない。
59名無しピーポ君:2010/09/13(月) 08:20:10
何もしてない人間の腕掴んじゃいかんだろ
なんの権限があるんじゃい
60名無しピーポ君:2010/09/13(月) 10:11:22
>>54
原則できるけど事実上不可能だよな
だから違法職質が減らないわけでもある
本当に実行して大揉めになって世間・一般が知ることになれば
少しでも有益なことにはつながるだろうけど、そこまでいけるかが疑問だ
61名無しピーポ君:2010/09/13(月) 14:04:45
>>42
>ヤクザ・チンピラ・集団行動DQNは避けて


浅草警察署 職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=hLkexWm7EKc  

これに出てくるヤクザは「俺は吉原の住民だから月3度は職質されてますよ」と言っている。
しかし年に1回くらいならまだしも、月3回も職質されると協力するのが嫌になってくるよな。
62名無しピーポ君:2010/09/13(月) 17:26:14
特捜最前線 魔の職務質問
 ttp://www.youtube.com/user/tokusouYOSHINO2


63名無しピーポ君:2010/09/13(月) 19:03:03
職質してください。
最近ストレスが多くなっているので、わざと揉めて職質の警官の責任者を呼び出し、
その職質警官の前でそいつの上司を頭ごなしに馬鹿呼ばわりしてなじり倒してやりたいです。

目の前で自分の不手際で上のものがなじられているのを見るのはつらいだろうから。
64名無しピーポ君:2010/09/13(月) 21:15:52
>>38
結局>>37で息の根を止められましたとさw

まあ当たり前だわな。
任意なのに強制すれば、それは違法行為だ。

日本は法治国家。
だから「警官だけは、違法行為をしてもよい。」なんて考えは通用しない。

この法治国家の理念が嫌なら北朝鮮にでも行け。
あそこは警官初め官憲はやり放題だよ。
ただし、亡命したおまえがターゲットになるけどなw
65名無しピーポ君:2010/09/13(月) 21:26:31
test
66名無しピーポ君:2010/09/13(月) 23:30:24
「職務質問→十徳ナイフ所持刃渡り5cm→警察官10人集まる」
サルベージ希望
67名無しピーポ君:2010/09/14(火) 00:21:12
>>41
ビラの内容は以前このスレで紹介された7月7日の東京新聞「こちら特報部」やプレジデントの記事

警察官に呼び止められたら、必ず応じないといけないのか
http://president.jp.reuters.com/article/2010/05/07/519E77EC-51C9-11DF-BDCC-EE093F99CD51.php

を貼っといた方が説得力があったように思える。
警察にとって不都合な内容の内容の記事なので隠しておきたいだろうし。

それにしてもこれって、警察の有力天下り先業界でもあるパチンコ店など
そこらじゅうでやっている公道や電柱などに掲示されている
違法なビラや看板の類と大差ないように思える。
こんなものをマスコミに報道させるなんて愚行も甚だしい、もっとまじめに働け。

もっともこれにより少なからず警察への苦情や抗議も来ただろうが。
68名無しピーポ君:2010/09/14(火) 01:43:22
>>64
ロシアあたりもいいんじゃないか?
賄賂を堂々と要求したり笑いながら財布から金抜き取るくらいだからな
69名無しピーポ君:2010/09/14(火) 03:23:22
>>60
>原則できるけど事実上不可能だよな

110番通報して、「警察官に違法な職質を受けた」と言って通報すれば、
110番通報を受信する部署に記録が残るから、現場警官も誤魔化せなくなる。
そこに証拠のビデオ映像とかがあれば、逮捕も可能。
70名無しピーポ君:2010/09/14(火) 07:23:52
少しごねながらもあっさり荷物検査受けて
誠心誠意市民として協力したあとに、
相手のID,本名紹介をきちんと明かさせ
拒否したら、その違法性を追及するってのはどう?
もちろん録音・録画などの記録をしながらね。

そしたらどっかのビデオにあったような、
「協力しないからこっちも強気に出るんだ!」
「やましいことながかったら応じろ!」
などは一切通用しなくなる
71名無しピーポ君:2010/09/14(火) 07:48:56
>>70
こっちが協力した後に警官の身分提示を求めて意味あるの?

警官からしてみれば職質という目的は達成したんだからわざわざ身分提示をするとは思えないんだが
72名無しピーポ君:2010/09/14(火) 09:09:21
>>67
http://president.jp.reuters.com/article/2010/05/07/519E77EC-51C9-11DF-BDCC-EE093F99CD51.php

につきるな。
協力しても治安維持になんら寄与しないばかりか、
どーでもいいことで、罪に問われる可能性がある。
しかも、微罪処分であれば、警察よりはまともと思われる検察も通さないし、裁判すらもない。
73名無しピーポ君:2010/09/14(火) 09:11:26
元裁判官の法曹が、名前を明らかにして、そう言ってるんだからなぁ。
警察は考え直した方がいいね。
特に警視庁はね。市民あっての警察という意味を。
74名無しピーポ君:2010/09/14(火) 11:20:34
最近、前方から白チャリ乗った警官が走ってくるのを見ただけで、
「あ〜、厄介者が来たな・・・。絡まれたら嫌だな〜・・・。」と
思うようになったよ。

目が遭うと職質されると思って目を逸らすと、「今、目を逸らした
ような気がした」とか言って、必要もない職質されるような感じが
するから、すれ違う時にも気を使う。

もう、街中で警官とすれ違うのも苦痛になっちまった。
75名無しピーポ君:2010/09/14(火) 12:30:28
どれもこれも、警官が不要な手当たり次第職質をやり始めたのが元凶だよな。

怪しくもない人間に点数稼ぎ目的で職質をかけまくるから、こういう問題が起こると。
76名無しピーポ君:2010/09/14(火) 13:11:08
>>71
警官側の言い分に前提としての味があるんじゃなく、職質去れる側にたった話しだから十分意味があるでしょう。

こちら側は持ちもの見られたくないから拒否してるんじゃないんだから。わかる?言ってるいみ。
これでわからなかったら・・・ま、これ以上あなたとは話すだけむだだってこてかと。


ちなみに、ほんとに見られちゃ困るから見せなくていい技や理屈ならべるとかの話しなら、もう前提が違うから、正直、そんな人こそ持ち物検査されるべきだと個人的には思うが。
77名無しピーポ君:2010/09/14(火) 16:37:50
>>76
犯罪者じゃないかと疑われたうえに他人に自分の荷物や身体を見られて触られる
それが嫌なのに何で応じる必要が有るの?馬鹿なの?死ぬの?

因みに職質に応じた後に苦情言うから警察手帳見せて所属部署と名前と上司の名前言えと言ったが応じない。
78名無しピーポ君:2010/09/14(火) 18:20:24
>>76
本人がヤバい物を持ってるつもりでなくてもヤバい物にされちゃうから断るんじゃね?
飲みかけのペットボトルにいちゃもんつけてるくらいだからな
ペットボトル持ってたら検査されるべきなん?
79名無しピーポ君:2010/09/14(火) 18:50:10
9月14日(火)
日本テレビ
19:00〜20:54
凶悪逃走車を追え!交通警察真夏の大捜査
80名無しピーポ君:2010/09/14(火) 18:51:53
>>77
まず76がそんなものに応ずる‘べきだ’なんて主旨のことは一言もいってないからあなたは馬鹿なんだろうな。爆笑

もしくは日本語が不自由な人か
8177:2010/09/14(火) 19:03:50
>>80
>>70>>76もよめないんでつか?ぶんもうおつでちゅねw
82名無しピーポ君:2010/09/14(火) 19:09:33
>>76
違法性皆無でも見られたくないものなんて幾らでもあるだろ。
そもそも無駄な荷物検査に協力する意味も意義も無いわな。
83名無しピーポ君:2010/09/14(火) 19:24:19
職質は怪しいと思った相手が警職法の質問の条項に該当してないと出来ない上に、
所持品検査は何かの捜査に付随して求めることができるというだけのことなのに、
何の怪しくもない人間にいきなり声をかけて「所持品見せて」だもんなw

完全に法律無視して堂々と違法行為してんだから、どうしようもないよ。

法律を守らない無法迷惑警官ばかり増殖しちまって困ったもんだな。
84名無しピーポ君:2010/09/14(火) 19:30:45
>少しごねながらもあっさり荷物検査受けて 
>誠心誠意市民として協力したあとに、 
>相手のID,本名紹介をきちんと明かさせ 
>拒否したら、その違法性を追及するってのはどう? 
>もちろん録音・録画などの記録をしながらね。 

それが有効だと思うなら是非やってみてください
そんなことが問題になるんであればこんな形だけの職務質問なんてなくなるはずだ
85名無しピーポ君:2010/09/14(火) 20:03:58
職質の所持品検査は憲法違反だぞ!

逮捕されるか、令状がなければ
憲法違反になる。

憲法35条
何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
86名無しピーポ君:2010/09/14(火) 20:07:55
職質に協力した後に警官が名前とか名乗るわけ無いだろw
「名前を名乗らないのは違法だ!」なんて騒いだところで何の意味も無い。

警官が名前などの身分を明かさないのが問題なんじゃなくて、職質用件を満たしていない人物にたいして職務質問してることが問題なわけで・・・。
名前を名乗るとかそれ以前の問題。
87名無しピーポ君:2010/09/14(火) 20:42:31

>>86
両方問題。



88名無しピーポ君:2010/09/14(火) 21:01:20
>>70
任意でおまえが自ら応じたんなら、所持品検査は違法じゃないぞ。
合法なんだから、警官は身分を証明しても痛くも痒くもない。
だから普通に身分を証明するだろ。

>拒否したら、その違法性を追及する
国家賠償を求め民事で提訴するのか?
じゃあ、がんばれ。

>「協力しないからこっちも強気に出るんだ!」
>「やましいことながかったら応じろ!」
>などは一切通用しなくなる
いや、日本は法治国家だからそんなの初めから通用しないんだけどw
なんで通用すると思った?
ちなみに、令状がない限りなんの強制もできないんだから
市民が強気に出ていいんだよ?
任意って言葉知ってる?
89名無しピーポ君:2010/09/14(火) 21:06:25
爆弾とか持ってるやつだけしょっぴくならともかく、
小さいナイフやカッターナイフや懐中電灯とか、
罪に問うべきでないケースでしょっぴくから、文句言ってるんだろが。
東京新聞の記事にあったように、点数稼ぎで秋葉などの繁華街を草刈り場にしてるから怒ってるんだろうがよ。
少しは考えろ、警視庁。
90名無しピーポ君:2010/09/14(火) 21:29:51
あの○玉触った警察官に対して「暴行を受けた」と現行犯逮捕を宣言したら
どうなる?現行犯逮捕は誰でも出来るわけで、逮捕後司法警察官に引き渡す
わけだが。
まわりの警察官はとりあえず「この人を現行犯逮捕しました」と言われれば
必要な手続きはやらざるを得ないだろう?現行犯逮捕事案を他の警察官が
「そんなの関係ない」と放置はできないと思うが
>>54 が公判維持できるの?と書いてあるが、それは検察が考えることで
現行犯逮捕をした市民が考えることではないだろう。刑事事件なんだから
91名無しピーポ君:2010/09/14(火) 21:30:23
人権110番自由放送 実況!!職務質問!!職質の対処法
ttp://www.youtube.com/watch?v=PVn82Wi2vQI

胸がすっとするぜw
やっぱり「公務員職権濫用罪」で告訴だな。
92名無しピーポ君:2010/09/14(火) 21:32:41
 不祥事が続く静岡県警は、警察署長ら所属長を除く警視と警部全員に、逮
捕されてからの一連の体験をさせる異例の不祥事防止策を16日から予定し
ていたが、13日になって急きょ中止を決めた。不適切な行為を起こさせな
いことを狙いに、調書を取られたり、手錠をはめられたりする内容だった。
内部では「やりすぎだ」と反発が強まっていた。

 関係者によると、疑似逮捕体験は「幹部職員に対するひとりひとりの心
にしみわたる教養」と題され、約500人を対象に16〜24日に実施
する予定だった。岩崎敏・県警警務部長は「理由は言えないが中止になっ
た」と話している。

 不祥事防止策で、対象者は県内4署に分かれ、取り調べ▽調書への署名と
押印▽手錠▽留置場で身体検査−などの流れを体験。約1時間で“釈放”さ
れることになっていた。

 各署や各課に11日付で時間割表が配布され、準備が進められていたが、
対象者の間で「身体検査までさせられる法的根拠が分からない」「署名や押
印した調書はどう処理されるのか」といった戸惑いや不満の声が相次いでい
た。

 同県警では、警部補が6月、路上に止めた車の陰で下半身を露出させたと
して公然わいせつの疑いで書類送検された。7月には警部が電車内で女子高
生のスカートの中をビデオカメラで盗撮したとして県迷惑防止条例違反の疑
いで逮捕され、不祥事が相次いでいた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010081490111055.html

警察に都合の悪い記事はさすがに削除が早いな
警官でも「身体検査までさせられる法的根拠が分からない」って言ってるぞ
いつもの処理の仕方なら「署名や押印した調書はどう処理されるのか」心配な処理してるんだろうな
93名無しピーポ君:2010/09/14(火) 21:40:25
発想がアホだね
不祥事防止のために逮捕体験って自ら犬猫並だと暴露してるようなもん

こういう組織だから、職質ノルマ・検挙ノルマ等設定しないと
まともに動かないんだろうな・・・
94名無しピーポ君:2010/09/14(火) 21:47:38

やかましー 
今日も糞暑いのにバイクに乗って犯罪予防をやっていた

有り難く思え。
95名無しピーポ君:2010/09/14(火) 22:03:25
>>94
何人逮捕できたんだよ?
ガソリン無駄遣いしてろくな犯罪摘発できずに給料もらえるのは国民のおかげだろ
国民に感謝しろ

赤信号での停止線越えやゴキブリ警官のすり抜けをよく見るが違反じゃねーのか?
96名無しピーポ君:2010/09/14(火) 22:05:52
警察は敵だ
97名無しピーポ君:2010/09/14(火) 22:10:49

>>96
あなたは立派な方です

この夏の異常気象で脳が冒されたんでしょうか?


98名無しピーポ君:2010/09/14(火) 22:13:19
「出会い系のカネなくて」同僚のカードで支払い 容疑の巡査長逮捕

 同僚警察官のクレジットカードの番号を使用し、出会い系サイトの支払いを免れたとして、警視庁は10日、
電子計算機使用詐欺の疑いで、築地署地域課の巡査長、和南城(わなじょう)純一容疑者(39)
=東京都豊島区千川=を逮捕した。

 同庁によると、和南城容疑者は「出会い系サイトを利用したかったが金がなかった。(同僚の)財布を見つけて
カード番号をメモした」と供述しているという。同庁は他にも同様の犯行を繰り返していたとみて調べている。

 逮捕容疑は6月上旬、カード決済代行会社のコンピューターに同僚のクレジットカードの番号などの情報を入力し、
数十万円分の出会い系サイト利用ポイントの支払いを免れたとしている。

 同庁では制服警察官が勤務中に私用携帯電話を使用することを禁じているが、和南城容疑者は勤務中に
携帯電話で出会い系サイトにアクセスしていたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100910/crm1009101646023-n1.htm

勤務中に携帯電話で出会い系サイトにアクセスしてる奴まだまだ沢山いそうだがなw
こうやってサボった分を違法な職質&所持品検査でごまかしてるんじゃね?
99名無しピーポ君:2010/09/14(火) 22:19:21
>>49
警察ではよくある事。

医療崩壊のきっかけとなった一件でも(一部で不当逮捕との批判があったにもかかわらず)
医師を逮捕した警察署に本部長賞を授与した。
その後無罪が確定し2年が経ったが未だその件についてダンマリ。

(実際の犯罪性は別として)警察的に「犯人」とされる人物を簡単に挙げられる
事件を創造する警察官を「優秀職員」とする。それが日本の警察の仕様なのだろう。
100名無しピーポ君:2010/09/14(火) 22:30:41
>>92
警視総監とか警察庁長官とか道府県本部長あたりに体験させればいいな。
そうすれば、部下の溜飲も下がるってもんだろう。
隗より始めよ、だ。
101名無しピーポ君:2010/09/14(火) 22:54:31
あいつら人に嫌な思いさせておいて
仕事だから許されると思ってやがる
俺は絶対許さないからな
102警察:2010/09/14(火) 22:59:31
警察はうそを突く私服警官は嘘を言うてわけだ。
103右翼:2010/09/14(火) 23:13:33
警察は110番しても警察は来ない
右翼とかけているからだ。
104名無しピーポ君:2010/09/14(火) 23:14:40
警視庁が過激な“美少女ゲーム”公開 ネットで話題に 2010.9.12 22:55

警視庁がホームページで公開している「ドキドキまあちゃんゲーム」
警視庁が防犯意識向上のためにホームページで公開しているゲームがネット上で話題になっている。
全編アニメ調の子供向けゲームながら、主人公の女の子が変質者に襲われそうになったり、
「ヤクチュー君」なる極悪キャラクターが登場したり、と中身はなかなか過激。その内容から
「とても警察が作ったものとは思えない」との声が上がっているのだ。(夕刊フジ)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100912/crm1009122301015-n1.htm

18歳未満への猥褻事件を何件も起こしてる自分達の組織を棚に上げるなんて事無いよな?
もちろん変質者警官もうじゃうじゃ出るんだろうな?
105名無しピーポ君:2010/09/14(火) 23:23:47
職質ってゆーか、今刑事さんが家に来たんだけど、
こんな時間に捜査ってアリ?
106名無しピーポ君:2010/09/15(水) 00:03:08
何やったんだよw
>>105
107名無しピーポ君:2010/09/15(水) 00:11:10
>>105
令状ないんだから、普通に断ればいい。
あと警察手帳を提示させ、氏名、所属をメモすること。
明日、そいつが所属する部署に電話して、なんで夜遅くに来たのか
理由を聞く事。
あと警官は言った言わないで嘘をつくのが得意だから、その電話
の内容は録音しておくこと。
108名無しピーポ君:2010/09/15(水) 00:28:35
>>75
>怪しくもない人間

今時は人殺しそうにないやつ(加藤、金川、市橋・・・)が人殺すし、
レイプしそうにないやつ(市橋)がレイプするんだよ。
だから普通の人であっても、少しでも負のオーラがあれば職質対象になる。
つまり怪しいということだ。
109名無しピーポ君:2010/09/15(水) 00:44:44
>だから普通の人であっても、少しでも負のオーラがあれば職質対象になる。
>つまり怪しいということだ。

警察官職務執行法
(昭和二十三年七月十二日法律第百三十六号)

最終改正:平成一八年六月二三日法律第九四号

(この法律の目的)
第一条  この法律は、警察官が警察法 (昭和二十九年法律第百六十二号)に規定する個人の生命、身体及び財産の保護、犯罪の予防、
公安の維持並びに他の法令の執行等の職権職務を忠実に遂行するために、必要な手段を定めることを目的とする。
2  この法律に規定する手段は、前項の目的のため必要な最小の限度において用いるべきものであつて、いやしくもその濫用にわたるよう
なことがあつてはならない。

(質問)
第二条  警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる
相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を
停止させて質問することができる。
2  その場で前項の質問をすることが本人に対して不利であり、又は交通の妨害になると認められる場合においては、質問するため、
その者に附近の警察署、派出所又は駐在所に同行することを求めることができる。
3  前二項に規定する者は、刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、
派出所若しくは駐在所に連行され、若しくは答弁を強要されることはない。
4  警察官は、刑事訴訟に関する法律により逮捕されている者については、その身体について凶器を所持しているかどうかを
調べることができる。
110名無しピーポ君:2010/09/15(水) 00:47:43
上に書いたように >>108 は法律違反。

「合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると
認められる者を停止させて質問することができる。」
もし答弁や荷物検査を強要すれば「公務員職権濫用の罪」。もし拘束して警察署や交番に連行される
ようなことがあれば「特別公務員職権濫用の罪」。
言っておくけど判例で周囲を複数の警官で取り囲んで対象を拘束するのは事実上の逮捕行為を
見なされることがある。ケースバイケースだけど「特別公務員職権濫用の罪」の要件を満たす可能性
が高い。まあ、いずれせよ苦情は港かがないので告訴だな。w
111名無しピーポ君:2010/09/15(水) 02:07:46
>>110
法律の条文を自己都合で運用したらダメだよ。
法律の運用は裁判所に決定権があり、裁判所の決定に基づいて警察は行動している。
職務質問のほとんどには違法性はありません。

自己都合の法運用は無意味。裁判所が世間常識や世論の動向に基づいて運用を決め、
警察はそれに基づいて捜査しているため、ほとんどの場合、警察に不利な運用にはなりません。
あんたにできることは警察観察室に苦情を出すか、職質に素直に応じるかのどちらかしかない。
112名無しピーポ君:2010/09/15(水) 02:15:11
>>111
>職務質問のほとんどには違法性はありません
一部は違法だって認めるんだ?

>警察観察室に苦情を出すか、職質に素直に応じるかのどちらかしかない
所持品検査の強要されたら公務員職権濫用で検察に告発もできるんじゃね?
113名無しピーポ君:2010/09/15(水) 02:22:08
>法律の運用は裁判所に決定権があり、裁判所の決定に基づいて警察は行動している。
>職務質問のほとんどには違法性はありません。

職質3時間半、捜査違法認定 東京地裁判決
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090722AT1G2202J22072009.html

警官、箱の中身見せぬ男性に職務質問50分→「違法な行為だ」と弁護士会が人権救済申し立て
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/807435.html

覚せい剤事件「違法な職務質問」 京都の男性に無罪判決
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102901000850.html

違法ではないという判例をお願いします。
114名無しピーポ君:2010/09/15(水) 02:23:28
>あんたにできることは警察観察室に苦情を出すか、職質に素直に応じるかのどちらかしかない。

 身分を明かして下さいね。そんなに刑事告訴が怖いのですか?
115名無しピーポ君:2010/09/15(水) 02:25:18
> 法律の条文を自己都合で運用したらダメだよ。

法的根拠をお願いします。
裁判所が最終決定権を持つというのは認識しているけど、警察はそんな権限無いですよ。
116名無しピーポ君:2010/09/15(水) 05:03:37
>>108
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <今時は人殺しそうにないやつ(加藤、金川、市橋・・・)が人殺すし、
レイプしそうにないやつ(市橋)がレイプするんだよ。
だから普通の人であっても、少しでも負のオーラがあれば職質対象になる。
つまり怪しいということだ。

    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwスピリチュアルカウンセラーかよwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
117名無しピーポ君:2010/09/15(水) 05:12:33
>>108
すげーさわやかな感じの青年が職質されてるの何回も見たことあるけどw

118名無しピーポ君:2010/09/15(水) 06:09:15
警官に法律のことを行っても無駄です。あほの頭に法律は入っていません。ずるがしこく、保身と出世しか考えていないからです。
警察・検察・裁判官の「ごまかし」を暴く を参照!
>>108
反論してみろ!
119名無しピーポ君:2010/09/15(水) 06:16:33
こないだキャッシュカードまで見せろって言われた。何回も拒否したけど相手のオツムが悪すぎた。
急いでたとはいえ屈したことが悔しい
120名無しピーポ君:2010/09/15(水) 07:31:08
>>119
免許証持ってないから普段身分証の類は持ち歩かないんだがキャッシュカードくらい持ってないの〜とか言ってくるんだよな。
持ってるけど見せるわけねーだろ(#゜Д゜)ヴォケがで済ませたけど
121名無しピーポ君:2010/09/15(水) 08:25:35
治安を守るとかいって、暴動が起こったら、警察署内に引きこもるんだよな、あいつら。
いつも横暴に振る舞ってるから、暴動の標的にされることわかってるんだよ。
自業自得だが。市民が暴動に巻き込まれても身体を張るつもりがないのなら、治安を守るとか偉そうに言うなって話だ。
122名無しピーポ君:2010/09/15(水) 11:26:28
>>118-121
そういえば東京都町田市で増子という名のチンピラ警官に絡まれ
法的根拠を示すように求めたら「法律?知らねえよ」と暴言を吐いた。

更に構わないと言ってるにもかかわらず二言目には
「見られたら恥ずかしいだろうから交番に行こう」と言ったり
人目につかない場所に必死に連れ込もうとしていた。
人に見られて困る犯罪行為をしてるのはチンピラ警官だからだろう。

最近無意味なボロ自転車狩り(それも昼間から)が酷く頭に来ているが
昔に比べれば人に接する態度はいくらかマシになったようにも思え
こんなに態度が横柄な警官に遭遇したのは久しぶりだ。
123名無しピーポ君:2010/09/15(水) 18:44:17
なんかもう法律が警察から身を守るための武器になっちゃってるけど悪い冗談みたいだね
124名無しピーポ君:2010/09/15(水) 19:28:50
>>123
千住署動画見れば判るが、もうヤクザの恫喝と変わらんレベルになってるからな。
単に職質を拒否した一人の市民に大勢の警官が寄って集って恫喝すんだから、
どうしようもない。

もう、警察は市民の敵だと思って対処しないと危険が危ない時代になったってことだよ。
125名無しピーポ君:2010/09/15(水) 20:03:32
>>120
免許も持ってたよ。それ見せた上でさらにもう1枚名前がわかるもの出せとか、死ねばいいのに。
そのあとネカフェの会員証やら記名パスモやらETCカードまで見せた。

不愉快すぎる!
126名無しピーポ君:2010/09/15(水) 20:39:03
北千住、涼しくなったからか糞おまわり湧いてきてる。
一杯いるぞ!
127名無しピーポ君:2010/09/15(水) 21:17:54
暑い間は、クーラーの効いたどこにいたんだ?
128名無しピーポ君:2010/09/15(水) 21:29:30
>>111
>法律の運用は裁判所に決定権があり
その法的根拠は?
逃げずに答えてね。

おまえ、司法の意味から勉強しなおしてこいよw

>裁判所の決定に基づいて警察は行動している。
裁判所がいつ、「違法な職質をしてもいい」と決定したの?
逃げずに答えてね。
129名無しピーポ君:2010/09/15(水) 21:54:42
この手の法律論になると大体スルーだよな。w
職質でも都合の悪い対象者の質問は無視するのが警察の手口だから。

無論俺は裁判所の見解が聞きたいので、違法職質にあったらいきなり告訴する気満々。
苦情なんて効果の無い事はしないし、「告訴するよ」なんて親切な前口上無しに
現場から弁護士に告訴手続きを依頼する。(個人でも告訴手続きは可能だけどそんなに暇じゃないし)

俺も>>128と同じく回答を希望するよ。
やっぱり新宿や渋谷、秋葉を一人歩きする時のICレコーダは手放せないな。
やれやれ、警察から身を守るために法律の知識が必要になるとは全く面倒だ。
130名無しピーポ君:2010/09/15(水) 22:07:59
そもそも最高裁の判例に
「警官の主観で怪しいと思ったら職質をしてもいい」なんてないからなあw
あると強弁するなら、その判例出さなきゃね。

最高裁の見解は「合理的、客観的でないと駄目」だし、
司法の大原則としてその挙証責任は警官にあるのは明白だし。

なんでそうなるかと言うと、日本は罪刑法定主義でかつ法治国家だから。
警察よりの裁判所でさえ、そう言う見解しか出せないんだよ。

その上、強制で所持品検査やろうとするなんて言語道断。
と言うか、その警官、ただの犯罪者だよ。
ましてや多人数で周りを取り囲み通行を妨害して、答弁や所持品検査を強要
するなんて、悪質すぎるだろ。
強要罪、逮捕監禁罪、条例違反そして特別公務員職権乱用罪。
警視庁の下っ端警官たちは、いくつ悪質な犯罪を犯せば気が済むのだろう。
131名無しピーポ君:2010/09/16(木) 00:14:50
>強要罪、逮捕監禁罪、条例違反そして特別公務員職権乱用罪。
>警視庁の下っ端警官たちは、いくつ悪質な犯罪を犯せば気が済むのだろう。

告訴対象は警察署の署長も含めるからね。大体下っ端警官の個人的知識や見解だけで、こんな
違法行為が続く訳無いよ。必ず「ここまでだったらOKだからw」と卒配警官に教え込んでいる年長者がいるはず。
それを黙認していいるのは、摘発件数稼ぎが目的のもっと上の連中だろ。
違法職質に関する苦情の回答がそれを全て物語っているよな。w
132名無しピーポ君:2010/09/16(木) 00:23:05
あと、過去スレで愚痴っていた現場警官と思われる方々へ。
俺は君達の味方だよ。www

大体警察署の署長というのは大体国家公務員I種試験のキャリア組だけど、告訴されたら
自分の立場を守るため部下にそんな職質をしていいと指示したなんて認めるはずがない。
おそらく現場で職務質問を実行した警察官だけに責任を押し付けるはずだよ。

違法職質を続けている警官は、いざという時は会社が守ってくれると思っているかも知れないけど
会社が守りたいのは警察という組織だからね。

ルールぎりぎりのプレーをしたかったら、まずはルールを勉強しましょうね。
下っ端警官は2chで愚痴るより国家公務員I種試験の勉強頑張って下さいな。
133名無しピーポ君:2010/09/16(木) 01:45:22
>>128
職質は違法? 職務質問に違法性はない。
おまえは素直に応じればいいだけ。簡単なことだ。
134名無しピーポ君:2010/09/16(木) 02:07:32
>>133
おまえはスレタイ読(よ)めばいいだけ。簡単(かんたん)なことだww
135名無しピーポ君:2010/09/16(木) 02:42:33
>職質は違法? 職務質問に違法性はない。

話をすり替えないでね。w
上の引用は日常的に職務質問を強要する違法行為を実践している悪質な累犯だと自ら認めたようなものかもね。
ここで議論されている職務質問とは、任意を逸脱した職務質問の強要だから。

なので、任意と法律で定められている職質を強要できる法的根拠や判例を示せばいいだけだから簡単でしょ。
「(強要する)職務質問に違法性はない」なんて誰から教わった?
まさか個人的な見解じゃないよね? 警察内部ではそれが常識化しているとか?

警官だったら2chみたいな公共の場所で警察見解を述べる時は身分を明らかにしてね。
氏名と階級、そして係までの所属をよろしく。示せないなら個人的見解と言うことになるけど。
物好きが違法行為の自白があったと通報するかもね。俺はやらないけど。
136名無しピーポ君:2010/09/16(木) 09:33:06
>>133
職質3時間半、捜査違法認定 東京地裁判決
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090722AT1G2202J22072009.html

警官、箱の中身見せぬ男性に職務質問50分→「違法な行為だ」と弁護士会が人権救済申し立て
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/807435.html

覚せい剤事件「違法な職務質問」 京都の男性に無罪判決
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102901000850.html
137名無しピーポ君:2010/09/16(木) 10:13:00
    我々は警視庁万世橋警察署署員で〜す
          ___
          ヽ(警)/
         /( ;゚;ё;゚;))
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
138名無しピーポ君:2010/09/16(木) 13:02:14
田代まさし容疑者、コカイン所持でまたまた逮捕  2010.9.16

田代容疑者は9月16日(木)午前2時10分ごろ、横浜市中区新港の駐車場に止めた乗用車内で、
微量の粉末状コカインが入った透明のポリ袋2つを所持していた。
アジア太平洋経済協力会議(APEC)国際会議の警備に当たっていた福岡県警の警察官が職務質問して発覚した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100916/crm1009160852003-n1.htm  
139名無しピーポ君:2010/09/16(木) 13:06:54
田代まさし容疑者(54)は執行猶予期間中の平成16(2004)年9月、
東京都中野区の路上で停車中の乗用車内にいて警察官の職務質問を受けたところ、
バタフライナイフ(刃渡り8センチ)と覚醒剤を所持していたため現行犯逮捕。
平成17(2005)年2月に懲役3年6月の実刑判決を受け、服役した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100916/crm1009160941006-n2.htm  


職質しなかったり、拒否されてすんなり引き下がってたら野放しなんだよ。
しっかり職質かけて追求するから治安が保たれてんだよ。
おまいらそれについてどう思う?
140名無しピーポ君:2010/09/16(木) 13:11:35
お前はアリを退治するのに、いちいち一匹ずつ潰すのか?
巣を消毒するだろうが、普通は。
覚せい剤なんて、元を絶たなきゃダメなんだ。
頭を使うのが人間なんだよ。バカ警察が。
141名無しピーポ君:2010/09/16(木) 13:12:22
9月16日(木)未明(午前2時10分)、横浜市中区の赤レンガパーク第2駐車場で、
コカイン所持容疑で現行犯逮捕された田代まさし容疑者(54)。
駐車場の北側にある身障者用スペースにセダン型のBMWを止めていた田代容疑者は、
九州管区機動隊隊員に職務質問されると、しどろもどろでふるえだし、
車を発進させたいようなそぶりを見せたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100916/crm1009161159015-n1.htm 


職質拒否しようとする者をすんなり逃してたら摘発不可能。潔白なら素直に協力すべき。
拒否すれば悪事を隠すために逃げると誤解されてしまいます。
142名無しピーポ君:2010/09/16(木) 13:37:38
>>133
下の記事のように素直に応じた為に、身柄を拘束されたり犯罪をでっちあげられたりするなど酷いものだ。
同様の事が7月7日の東京新聞の記事にも書かれている。ネット上に至ってはこの手のネタには事欠かない。

警察と癒着しているという批判もたびたび起こる既存のマスコミでさえ取り上げるという事は
素直に応じた為に、最悪冤罪泣き寝入りという事態を引き起こすような
警察官の執拗、悪質、犯罪的行為が日常的に行われているのであろう。
素直に応じた為に「正直者は馬鹿を見る」という状況になりかねない。

警察官に呼び止められたら、必ず応じないといけないのか
任意:トラブル脱出の知恵
プレジデント 2009年8.3号
http://president.jp.reuters.com/article/2010/05/07/519E77EC-51C9-11DF-BDCC-EE093F99CD51.php

突然、警察官に「話を聞かせてください」と呼び止められたらどうすべきか。
裁判官や弁護士として多くの刑事事件にかかわった経験からいうと、任意同行は断ったほうが身のためだ。

警察官は、警察官職務執行法(警職法)2条により、
停止させての質問や警察署などへの同行を求めることができる。
しかし同条3項には、本人の意に反して連行できない旨が定められている。
つまり法的には、逮捕されない限り、任意同行に応じなくても問題はないのだ。
(中略)
事件とはまったく無関係の人が、任意であるにもかかわらず執拗な取り調べを受け、
自白を強要されて冤罪事件へ発展する場合もある。
署の中に一度入れば、あとは密室。違法な取り調べがあっても、それを後で証明するのは難しい。
(中略)
このように、警察は「任意」を拡大解釈して、あたかも強制力があるかのように装い、
より違法性の高い捜査を行う場合がある。
(中略)
任意で行われる職務質問も同様。下手に応じてカバンの中を見せると、「ペンライトは窃盗の道具に転用できる」
「登山用ナイフは銃刀法違反」などと、犯罪にこじつけて余計なトラブルを背負い込まされる。
143名無しピーポ君:2010/09/16(木) 15:09:23
>>141
タシーロはしどろもどろで震えだしたんだろ?それを不審と思って追求するのは良し。
このスレではそういう不審な素振りのない一般人をあたかも犯罪者のように扱うことを問題視している。
144名無しピーポ君:2010/09/16(木) 15:11:33
あの容姿で挙動不審なら合理的に怪しいと判断できるな
145名無しピーポ君:2010/09/16(木) 15:31:41
>>141
何の罪も無い一般人も警官複数人に囲まれて詰問されたら怒りやら冤罪の恐怖やらで、しどろもどろになったり震えもくるよ。
146名無しピーポ君:2010/09/16(木) 15:34:09
やましいことなければ断固とした態度できっぱりと拒否すればOK。
147名無しピーポ君:2010/09/16(木) 17:28:50
>>139
不審な点に質問したんだろ?正当な職質を絡めて違法職質を正当化するなよ
誰にでも所持品検査すればたまに当たりがでるのは当然、そんなんでどや顔されてもな
逆にあれだけやってるのに刑法犯の逮捕者少なすぎ、見逃してるんだろ
任意の家宅捜索で切断された人の手があっても見逃しちゃってるもんな

最近は当たりが無くなってるから合法な物まで違法に仕立て上げてるじゃねーか
強制連行しておいて逮捕じゃないと言い弁護士も呼ばせず監禁し
取れないはずの指紋を採取、没収と言いながらも権利放棄書に強制的にサインさせ
裁判もせず警察都合の調書に無理矢理サインさせて検察が不起訴にするだけ
148名無しピーポ君:2010/09/16(木) 18:00:17
>>147
警察の手口が振り込め詐欺とか悪質リフォームやキャッチセールスと
同じになっちまってるんだよなw
いかに法律に疎い市民を騙し討ちにして点数に結びつけるかしか考えてない。
149名無しピーポ君:2010/09/16(木) 18:10:10
職質なんて「数打ちゃ当たる」状態になってるからな

一人の犯罪者を職質で捕まえるのにどれだけの違法職質が行われているんだか・・・
150名無しピーポ君:2010/09/16(木) 19:30:55
あお
151名無しピーポ君:2010/09/16(木) 20:19:01
>>148
あの悪名高い先物取引のセールスマンのしつこい勧誘に会った事があるが

金銭的時間的などの負担を実際より過小に説明する
法律、職場の所属や氏名などに至るまで嘘を言う、明かさない(最初は名乗った詐欺物の方がマシ)
取引(未契約)、質問や荷物検査(不同意にも拘らず)義務があるかのように迫る
やってもいないのに衣服を汚された、言葉使いなどに対して脅迫、逆切れをする

など、手口がそっくり。
DQN体育会系組織やノルマに追い立てられるとこういった屑が量産されるのか?
それとも屑だからこういった所へ就職するのか?
屑以外そういった仕事は耐えられず辞めたり自殺したりするのか?
152名無しピーポ君:2010/09/16(木) 21:27:34
>>133
>職質は違法?
違法な職質をすれば、それは違法に決まってるだろw
日本は法治国家だ。
警職法よく読め。

>職務質問に違法性はない。
バカ。
違法な職質をしたら、それは違法だ。

>おまえは素直に応じればいいだけ。
おまえの希望などどうでもよい。
日本は法治国家。

ところで

>裁判所の決定に基づいて警察は行動している。
裁判所がいつ、「違法な職質をしてもいい」と決定したの?
逃げずに答えてね。

逃げるなよw
153名無しピーポ君:2010/09/16(木) 21:38:44
>>139
>職質しなかったり、拒否されてすんなり引き下がってたら野放しなんだよ。

アホか。
警職法を守った合法的な職質ならしてもいいんだよ。
いい加減学習しろよ、アホ警官。
合法行為で捕まえることができた=違法行為をしてもいい、とはならないの。
ほんと、頭悪いね。

え?ちょっと待てよ。
もしかして田代は違法職質で捕まったの?
違法捜査で得た証拠は、裁判では採用されないぞ。
まさか冤罪か?w

あと、ここが一番重要。
「職質でしか田代は捕まえられなかった」とする根拠は?
おまえら警視庁の警官がまともに仕事してたら、犯罪を根っこから撲滅できたんじゃねーの?

おまえら警官は「ラクな宝探しゲーム」よろしく違法職質ばかりやって、
まともな犯罪捜査してないだろ。
まともに客観的な証拠集めをすれば、田代なんて末端じゃなくて売人やその
上の組織を摘発して末端の犯罪を減らすことができるのに。
あっ、末端の犯罪が減るとおまえらが困るのかw
検挙率下がるからw
154名無しピーポ君:2010/09/16(木) 21:42:54
>>141
>職質拒否しようとする者をすんなり逃してたら摘発不可能。
職質でしか犯罪者を捕まえられない、とする根拠は?
警察は職質しか仕事してないの?

あと職質は任意。
「すんなり逃さない」と言って身柄を拘束するのは違法。
日本は法治国家。
警官だけは違法行為をしてもいい、なんて考えは間違い。

>潔白なら素直に協力すべき。
おまえ希望はどうでもよい。
どうすべきかは市民が決める。
勘違いしないように。

>拒否すれば悪事を隠すために逃げると誤解されてしまいます。
警官がどう思おうと、なんの罪にもならない。
なぜなら日本は罪刑法定主義の法治国家だから。
「警官が誤解した」からと言って、なんの罪にも問われることはない。
155名無しピーポ君:2010/09/16(木) 21:51:12
>>139
>職質しなかったり、拒否されてすんなり引き下がってたら野放しなんだよ。

本当にそう思うなら、令状なしで暴力団の事務所を片っ端から家宅捜索しろよ。
当たりの確率は多いぞ。
でも、なんでやらないの?
おかしいよな。
理由言えるか?バカ警官。

いや、一般家庭でもいいよ。
令状なしに「なんか怪しい」と言う理由で捜索しろよ。
でも、しないんだろ?
おかしいよな。
なんでしないの?
片っ端から捜索すれば、いつかは「あたり」が出るんだろ?
じゃあやれよ、早く。
156名無しピーポ君:2010/09/16(木) 22:58:54
>>132
>大体警察署の署長というのは大体国家公務員I種試験のキャリア組だけど、

逆だろ。署長なんてほとんどがノンキャリ。特に地方はキャリア署長なんて
ほとんどおらんよ。

だいたい全国の警察署数が1200ほどで、キャリアが500人台しかおらん
のだからね。ちっこい署の署長クラスなら高卒叩き上げの警視とかざらにいます。
157名無しピーポ君:2010/09/16(木) 23:00:50
警察って犯罪犯して捕まってない奴の割合が一番高い職種なんじゃないか?
158名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:18:24
これからは、警官に対しても職質するべき
159名無しピーポ君:2010/09/17(金) 00:32:27
Twitterによると北千住、おまわりだらけらしい。
本当に千住警察はなにやってるんだろうね!
鬱陶しいなぁ~

160名無しピーポ君:2010/09/17(金) 01:07:11
>>159
そこら辺、中国人・在日朝鮮人・部落・貧困層が多いんだよ。
薬物やってる人間、刃物を隠し持ってる人間が東京でも特に多い地域。
警察はよく頑張っている。
161名無しピーポ君:2010/09/17(金) 01:25:33
夜、自転車で盗難チェックの為止められます。
逃げても平気ですか?
162名無しピーポ君:2010/09/17(金) 02:05:52
>>161
逃げるのはアウト。
「不審です」と認めてるようなモンで、警察に追跡の機会を与えてしまう。
キッパリと拒否する旨を伝えたうえで立ち去るのは問題ない。
それでも立ち塞がる等の行為があった場合、違法職質に発展した可能性が高いので
携帯やボイスレコーダーで証拠を残すなどしておけば、出るトコ出た場合や、ネット上で公開するなどして
アホ警官が痛い目に合わせてやる事も可能だ。
163名無しピーポ君:2010/09/17(金) 02:09:57
>>160
見る奴全てが中国人・在日朝鮮人・部落・貧困層に「見える病気」だろ

>刃物を隠し持ってる人間が東京でも特に多い地域
なら逮捕、有罪になった奴もさぞかし多いんだろうな。聞いた事無いけど

警察はよく(役に立たない暇つぶしを)がんばっている、だな
164名無しピーポ君:2010/09/17(金) 02:12:03
>>162
>キッパリと拒否する旨を伝えたうえで立ち去るのは問題ない。

千住署動画を見ると、きっぱりと拒否して立ち去ろうとしている市民に
前に先回りして執拗に立ち塞がって往来妨害してるが?

これはどういうことかな?

問題ないというなら、なんで警官は執拗に進路上に立ち塞がり続けるんだい?
問題が無ければ、そのまま解放するんじゃないのか?
165名無しピーポ君:2010/09/17(金) 02:41:26
>>140
巣から退治なんてメンドクセ、対応できる優秀な人材確保も困難
一匹ずつ潰すなら、質より量の警察官ならいくらでも回せる。
その後いくらでも湧いてくるので検挙率(笑)もアップ。
166名無しピーポ君:2010/09/17(金) 03:19:35
警官には職質ノルマがあるんだよ。

だから、市民が違法職質をやめるよう訴えていった場合、一番、喜ぶのは、末端の警察。

市民側もそれなりの知識を得ている人が増えてきたし、警官も顔撮られて、YouTubeで流されたら、捜査に悪影響も出る。

職質は今、曲がり角に立たされているのだ
167名無しピーポ君:2010/09/17(金) 05:13:50
>>166
>一番、喜ぶのは、末端の警察。

警察は喜ばないよw
なんせ、職質ノルマが減ったら、他のまともな捜査で成績を稼がなければ
いけなくなるからな。
署長や上官の昇進にも響くから、職質以外の仕事をやってる捜査員の勤務が
成績稼ぎのために飛躍的に厳しくなる。

こういう捜査は違法職質みたいに手当たり次第に声をかけまくって、強引な
方法で点数を挙げられないから、地道に時間をかけて体力と頭を使って
やらなければいけない。

職質ノルマが減れば警察仕事は楽になると思ったら大間違い。
168名無しピーポ君:2010/09/17(金) 08:12:29
>>167
まあそれが本来あるべき姿なんだがな
169名無しピーポ君:2010/09/17(金) 10:06:15
指導も理屈ばかりだと職権乱用に見えます
170名無しピーポ君:2010/09/17(金) 11:04:55
 「職務質問は、合理的に判断して犯罪を犯しているか犯そうとしていると思われる人に対して行うのは適法なんですよね?(警察官職務執行法2条1項から)
 私はそのような人物に見えますか? 見えない? じゃあ私への職務質問は適法じゃありませんね。私は違法な職務質問には協力する気はありませんので失礼します。」
 と言ってさっさと立ち去ればいいんじゃないかな。
171名無しピーポ君:2010/09/17(金) 12:17:49
「容疑者は岩見沢市出身で地元の高校を卒業後、パイロットを目指し、大学に進学したが、視力低下などで断念。別の大学に入り、医療関係の資格を取得した後、
一九九七年に道警入りした。」のだそうだ。やけに詳しい経歴紹介だ。
 航空大学校(頭がいい?)から別の大学へ行って、警察官にまで落ちぶれた、哀れなヒトということだろうか?
 それとも、麻薬をやって「らりぱっぱ」にならないと、おまわりさん(警察官=150)と付き合えないタイプのヒトだったということを言いたいのだろうか?
 単にこの容疑者は、制服萌え(パイロットの制服→警察官の制服)が高じて警察官になっただけの気がするが…

 「覚せい剤所持の札幌中央署巡査部長 薬物担当係も経験(11/21 14:01) 
札幌中央署の巡査部長が覚せい剤を所持していたとして、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で逮捕された事件で、
同署地域課巡査部長佐々木英嘉容疑者(35)が逮捕当時、所持していた覚せい剤は五つに小分けされたビニール袋を含め
計○・九グラムだったことが二十一日、道警の調べで分かった。使用回数にして数回分で、道警は同容疑者の尿の
鑑定を進める一方、同日中にも札幌市北区の自宅や札幌中央署などを家宅捜索し、入手先や使用時期の特定を急ぐ。 
道警によると、佐々木容疑者は二○○三年四月から昨年九月まで、札幌東署生活安全課で、生活安全二係に所属していた。
同係は薬物、銃器担当が別の部署に移管される○五年三月まで、覚せい剤に関する事件も担当していた。 
佐々木容疑者が「二年前から覚せい剤を使用していた」と供述していることから、道警は同容疑者が、
札幌東署の薬物担当時代に覚せい剤に手を出し、勤務中に使用していた可能性も含めて捜査している。
同容疑者は「病気の妻の介護に疲れ、覚せい剤を始めた」と話しているという。 
佐々木容疑者の知人らによると、同容疑者は岩見沢市出身で地元の高校を卒業後、パイロットを目指し、
大学に進学したが、視力低下などで断念。別の大学に入り、医療関係の資格を取得した後、
一九九七年に道警入りした。
札幌の同容疑者宅の付近住民は「話し方も人柄も優しそうな人。奥さんは病気と聞いていたが、
特に変わった様子はなかった。ニュースで事件を知り、驚いている」と話した。

172名無しピーポ君:2010/09/17(金) 14:51:23
そもそも警官の職質する対象がずれてるとことが問題じゃない?
自転車のってるだけでかたっぱしから声かけてる警官とかみるよ
高校生とかか見ててかわいそうにっておもう
警官もしょせん人間だからはずれたりするのはわかるけど
せめて、あのえらそうな高圧的な態度だけは許せん
まず敬語から勉強しなさいって感じ
誰の税金で食べてるんだ
そこをまず教え込むべきだ

173名無しピーポ君:2010/09/17(金) 15:38:00
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114971013
↑職質検挙優秀賞だってよ
こんなもの作って煽っているから現場が無茶するんだ
174名無しピーポ君:2010/09/17(金) 16:33:05
クズ警官は相手にするな!
175名無しピーポ君:2010/09/17(金) 18:02:12
>>170
警官自身も自分がやってる職質は無差別違法職質だって判っててやってるんだから、
目の前の獲物を簡単に逃すことはしないよ。
これは千住署動画を見ればよく判る。
説得するのはいいとか言って、説得じゃなくて明らかに強要してるもんな。
176名無しピーポ君:2010/09/17(金) 18:08:04
職質拒否されてあっさり引き下がっていては全く摘発できなくなってしまう。
こんな簡単な事が理解できないのか、君らは。
やばいもん持ってるやつは確実に拒否する。それで職質への協力は任意ですから
どうぞ行って下さいと見逃していては職質かける意味がない。
簡単な理屈なんだからいい加減理解してくれ。
177176:2010/09/17(金) 18:10:44
おまいらはこんな簡単な事が理解できないから人生の失敗者=危険人物と見なされ
職質対象になるのだぞ。広い心で協力しましょう。
178名無しピーポ君:2010/09/17(金) 18:18:13
>>163
>逮捕、有罪になった奴もさぞかし多いんだろうな。聞いた事無いけど

おまえが逮捕されたり懲役食らったりしたら、いちいち他人に言って回るか?
不利になるから隠すだろうに。
ちなみに深夜の新宿では10人に1人か5人に1人には前科がある。
179名無しピーポ君:2010/09/17(金) 18:21:21
>>176
無理矢理所持品検査して大麻持ってた犯罪者を無罪で逃がしたりした事無いよな?
180名無しピーポ君:2010/09/17(金) 18:25:27
ルールを知らない馬鹿警官には市民がルールを教えなければならない。
でないと不快で迷惑な思いをする市民が増えるばかり。
理不尽なことを命じる警官には従う必要はないので違法職質はきっぱりと拒否しましょう。
181名無しピーポ君:2010/09/17(金) 18:35:23
>>176
>職質拒否されてあっさり引き下がっていては全く摘発できなくなってしまう。
>こんな簡単な事が理解できないのか、君らは。

職質はバッグとポケットの中しか調べないって犯罪者はみんな知ってる。
だから、高相なんかはパンツの中に麻薬を隠してたわけで。

パンツの中に麻薬隠してる奴が警官に「バッグとポケットの中をどうぞ調べて
ください」と言って素直に調べさせて出てこなかったら、警官はそのまま解放するんだろ?
これで犯罪が防げるのかな?

本当の犯罪者は職質をなんなく交わしてるということにアホ警官は気付かない。
今のバッグ&ポケットだけ探る職質じゃ、もう犯罪者は捕まらない時代になってんだよ。

簡単な理屈なんだからいい加減理解してくれよw

182名無しピーポ君:2010/09/17(金) 18:50:12
>>181
あと、スーツ姿でビジネスバッグの中に麻薬や拳銃入れて運んでる運び屋なんかは
最初から職質すらされないから摘発不可。
こう考えると、本当の頭の良いワルはまったく職質では摘発されないということだな。
183名無しピーポ君:2010/09/17(金) 19:37:30
>>176
一般人にさんざん迷惑かけた挙げ句しょぼい小物しか捕まえられない無能が…
たまにはテロリストや密売人摘発してから言えや
184名無しピーポ君:2010/09/17(金) 20:03:17
>>178
>おまえが逮捕されたり懲役食らったりしたら、いちいち他人に言って回るか?
>不利になるから隠すだろうに

警察がお仕事してますアピールの一環でマスコミにペラペラしゃべるのに?
お前がそういうなら管轄での逮捕者数と内容が書かれた公式発表でもあるんだろうな

>ちなみに深夜の新宿では10人に1人か5人に1人には前科がある
信頼できるソースよろ

前科とか言っても悪い事してなくても有罪になればつくだろ
逆に凶悪犯罪起こしても犯罪警官みたいに不起訴になりゃつかない
そういや無職でうろうろしてて検挙された巡査長とか言うコテがいたな
185名無しピーポ君:2010/09/17(金) 20:13:16
元ボクシング日本フェザー級王者  K−1ミドル級  渡辺一久

「俺よく職務質問されるんですよ。東京に来てから100回は超えてます」

http://www.k-1.co.jp/jp/news/2009/0128_max_01.html 

渡辺一久画像
http://www.k-1.co.jp/jp/fighter/player.php?index=kazuhisa_watanabe 

ケンカ早そうないかつい顔。精力あり余ってチンコすぐ勃ちそうなエロい顔。
186名無しピーポ君:2010/09/17(金) 20:32:13
>>177
元国家公安委員長で弁護士やってる人でも人生の失敗者なんですか?w
187名無しピーポ君:2010/09/17(金) 20:33:13
>>185
写真晒して喧嘩早そう、チンコ勃ちそう、エロい顔なんてよく書けるな
職質で同じような事やってりゃ叩かれて当然だわ
188名無しピーポ君:2010/09/17(金) 20:34:28
デューク東郷がスーツ姿なのは職質回避のためか・・・
189名無しピーポ君:2010/09/17(金) 20:57:56
>>一番、喜ぶのは、末端の警察。
>
>警察は喜ばないよw
>なんせ、職質ノルマが減ったら、他のまともな捜査で成績を稼がなければ
>いけなくなるからな。

職質ノルマに関し、警視庁警察官から喜びの声>>167
ttp://www.ombudsman.jp/fswiki/wiki.cgi/akarui?page=FrontPage#p2

>こういう捜査は違法職質みたいに手当たり次第に声をかけまくって、強引な
>方法で点数を挙げられないから、地道に時間をかけて体力と頭を使って
>やらなければいけない。

それが本来あるべき姿、に同意。>>168
警察の中の人もどうやら職質ノルマが「あって困る人」と「無いと困る人」がいるようだね。w
190名無しピーポ君:2010/09/17(金) 21:27:27
なんだか不良(警察幹部)に金(検挙数)をカツアゲされたガキ(ヒラ警官)が1度金を渡したら
次からはさらに多く要求される、みたいな構図なのかな

不良(警察幹部)「金(検挙数)が無くても作るんだよ!」
191名無しピーポ君:2010/09/17(金) 21:32:17
警視庁警察職員服務規程(昭和39年2月1日訓令甲第2号)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/kunrei/keimu_pdf/jin1/007.pdf

テキストのコピーができないようにセキュリティ設定がしてある。
コピペされたら困る内容だとでも思っているのか。www

「警察職員服務規程」でググると面白いページも引っかかる。

>第34条(飲酒)
>職員は、勤務中みだりに飲酒してはならない。また、勤務外であっても
>職員としての品位を失うにいたるまで飲酒をしてはならない。

何だよコレは。水割り吹いて窒息するところだったぞ。
192名無しピーポ君:2010/09/17(金) 21:49:04
>>176
>職質拒否されてあっさり引き下がっていては全く摘発できなくなってしまう。

その根拠は?
警察は職質しかしないの?w

そもそも違法な職質をしてる時点で、おまえは犯罪者だよ。

あたりまえの話だが、法律で「職質は任意」となってるんだから、強制はできない。
嫌なら日本の法律を変えるか、北朝鮮に亡命すればいい。
193名無しピーポ君:2010/09/17(金) 23:01:56
違法職質に協力する=共犯、犯罪に手を貸してるのと一緒ですよ。
194名無しピーポ君:2010/09/17(金) 23:25:59
>>192
>>193
>>11の動画で後半通行人らしき人が加勢して警官に
一緒に抗議してくれてるみたいだけど、
こういう状況に出くわしたら、あんたらも加勢してやるの?

up主の異様な興奮具合がちょっとあれだから俺なら素通りするんだがw
195名無しピーポ君:2010/09/17(金) 23:46:24
警察庁HPが中国から「DDos攻撃」を受ける
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284702528/
196名無しピーポ君:2010/09/18(土) 00:04:05
かかわりたくない人が大多数だから、
人通りの多い場所でも警官は平気で人権侵害を行なうわけだ。
こういうことしたら、たちまち数十人に囲まれて暴動になるような
メンタリティーを持つ市民社会なら、警官はこんな横暴できないはず。
だから、みんな積極的に助太刀しようぜ!
大体、刃物持ってような懐中電灯持ってようが、
大抵のやつは、「便利だから」持ってるわけで、
それが正当な理由にならないっていうのなら、刃物の販売を規制するのが筋だろう。
今月のVISAの会員誌の表紙裏にでっかくナイフの広告が出てたよ。
所有する喜び、だかなんだか書いてあったけど。
でもって、裁判したら負けるだろうよ、警察側が。
だから警察内部でのみ処理できる微罪処分にするんだろう?
刃の長いカッターナイフは、刃を折って軽犯罪法違反にしてから、微罪処分だろ?
197名無しピーポ君:2010/09/18(土) 00:32:22
週末アキバはよく行くから現場を見かけたら助太刀するよ。>>194
知り合いの弁護士(複数)紹介するし、証人にもなる。撮影もするし録音も協力する。
ただしタイミングが合わなかったらゴメンな。

いっそTwitterで違法職質にあった時のタグ決めようぜ。
#shokumuってのが体験談や意見感想、対策になっているけど事後じゃ遅すぎ。
誰か短くてセンス良いの無い? アキバにも弁護士事務所が必要だな。(笑)
198名無しピーポ君:2010/09/18(土) 00:50:06
>大抵のやつは、「便利だから」持ってるわけで、
>それが正当な理由にならないっていうのなら、刃物の販売を規制するのが筋だろう。

それは銃刀法の運用で十分。犯罪性の無い銃刀法に該当しない刃物の単純所持で摘発するのはやり過ぎだろ。
十徳ナイフを摘発するのは技術立国である日本の顔に泥を塗っているようなモノだよ。警察わかってる?

秋葉原駅前で何十年も前からやっている工具屋があるけど、ショーケースの中に東京新聞で摘発対象と
されていた十徳ナイフが並んでいた。店員と話したけど、これが摘発対象になるって言ったら驚いていたよ。
店員の一人は実はと言いながら北千住駅で同じような職質にあって喧嘩寸前までなったと言っていたけどね。
自分もよく行く店だから東京新聞の記事の事を話して秋葉原駅前商店街振興組合として、こんな顧客を遠ざける
ような警察の行為を放置しないでくれとお願いしておいた。
199名無しピーポ君:2010/09/18(土) 01:01:59
>今月のVISAの会員誌の表紙裏にでっかくナイフの広告が出てたよ。所有する喜び、だかなんだか書いてあったけど。
>でもって、裁判したら負けるだろうよ、警察側が。

銃刀法に違反しない刃物を隠匿携帯(すなわちカバンの中に入れてね)するのは正当な理由があればOK。
催涙スプレーは最高裁判例で無罪判決が出ているけど、十徳ナイフの単純所持ではほとんど不起訴処分に
なっているので、被疑者は所持の正当性を訴える機会が無いのが現実だろ。

>だから警察内部でのみ処理できる微罪処分にするんだろう?
>刃の長いカッターナイフは、刃を折って軽犯罪法違反にしてから、微罪処分だろ?

東京新聞に書いてあることだな。ちなみに書類送検されても、送検時に被疑者に対する連絡の義務は無い。
だから抗弁する手段も無く不起訴(起訴猶予)が決定してしまう。被疑者は正当な所持を訴える機会も与えられず
警察の点数稼ぎが続く訳だな。
十徳ナイフスレに書いてあったケースでは、弁護士をたてたにもかかわらず担当刑事が異動になったとかで
抗弁する機会も無く不起訴処分が決定。そして弁護士は成功報酬を辞退していたと思う。
こんなの法治国家じゃないよな。www
200名無しピーポ君:2010/09/18(土) 02:22:18
>>199
こんな治安維持に繋がらない、役に立たない、単なる点数稼ぎ仕事をする警官に
税金から高給やって、解決してもらいたい事件事故は「人員が足らない」とか
言って放置or門前払いだもんな。

ホント、「警察って何のために存在してるの?」って感じ。

警察署間の点数稼ぎ競争のために警官を養ってるわけじゃないんだが。
201名無しピーポ君:2010/09/18(土) 02:51:42
「敵は市民」



警察官より
202名無しピーポ君:2010/09/18(土) 02:56:52
「敵は警官」



市民より
203名無しピーポ君:2010/09/18(土) 03:01:41
>>200
> >>199
> こんな治安維持に繋がらない、役に立たない、単なる点数稼ぎ仕事をする警官に
> 税金から高給やって、解決してもらいたい事件事故は「人員が足らない」とか
> 言って放置or門前払いだもんな。

>>191の警察庁警察職員服務規程を参照。第13条、第15条違反です。
苦情申し立てをすればOK。表には出ないだろうけど、対応相手は反省文ぐらいは書かされるかもね。

> ホント、「警察って何のために存在してるの?」って感じ。
> 警察署間の点数稼ぎ競争のために警官を養ってるわけじゃないんだが。

ある意味セーフティーネットですよ。
204名無しピーポ君:2010/09/18(土) 03:13:15
>>201
> 「敵は市民」
> 警察官より

警察庁警察職員服務規程27条違反の疑いがある。本物の警官だったらね。
ニセ警官だったら官名詐称で通報対象。誰か物好きが通報するかも。以下はご参考。

第27条 (所見公表等の制限)
職員は、所属長の承認を受けないで、職務に関し、又は職務に影響を及ぼすおそれがある所見を公表し、又は新聞雑誌等に寄稿してはならない。

2chはIP開示に接触的ですよ。この掲示板は誰もが見ることのできる公共の場所だと何度言ったら...
205名無しピーポ君:2010/09/18(土) 03:31:28
>>200
実際に起こった犯罪は放置
起こってもいない犯罪を捏造
警察内部の犯罪は隠蔽

それが日本の警察の仕様のようだ。

検挙率(笑)を上げる事がすべての警察シミュレーションゲームでも作ったら面白いかもしれない。

いかにめんどくさい犯罪の被害届を受理しないようにする事に知恵を絞る
職務質問では懐中電灯など犯罪性のないものを摘発したり、やってもいない泥棒などをでっちあげる
後ろから煽る、本来違反でない行為を違反とするなど不正な手で交通違反を取り締まる
落とし物を届けてきた善良な市民に猫糞の罪を押し付ける

などをすれば効率よく点数が稼げるが、あまりやり過ぎると
冤罪が発覚しそうになったり、警官のモラルが著しく低下し
自転車泥棒、下着泥棒や下半身露出などショボイ犯罪を犯す
腐敗体質に耐えかね、自殺や内部告発を企てる者の出現
などの隠蔽に多大な労力を割かなければならなくなり、最悪の場合発覚してしまう。
放置により、めんどくさい犯罪が増加し、検挙率が低下すろ。
とか。
206名無しピーポ君:2010/09/18(土) 03:54:17
そもそも倫理観の無い人間にノルマを課すと、とんでもない無茶をするというのが俺の経験則。
だからノルマを課すにしても、相手の倫理観を見極めないといけないよね。
207名無しピーポ君:2010/09/18(土) 12:11:29
ヤクザの経営する取立て屋と同じだ
208名無しピーポ君:2010/09/18(土) 12:47:00
なんで警察って、こんな治安維持とは程遠い迷惑組織になっちまったんだろうな。
209名無しピーポ君:2010/09/18(土) 13:12:26
警官の違法行為が横行してる=治安が悪い、だよ。
治安を悪くしてるのは、とうの警官たち。

新宿、秋葉原、渋谷で男性1人で歩くのは危険。
オタク狙いといわれてるが、絶対にオタクしか違法職質しないとは限らない。
オタクがいないときは範囲を広げるから。
それも警官が個人で恣意的に決めてる。
「あいつ、弱そうだな」とか「あいつ、なんか気に食わない」とか。

おれは行く時は絶対に彼女か友人知人と行く事にしてる。
奴らは「絶対に」複数でいると違法な職質をしかけて来ないから。

男性が1人で気軽に外出すらできなくなった。
こんな酷い国、他には北朝鮮ぐらいなもんだろう。
210名無しピーポ君:2010/09/18(土) 13:56:20
>>176
誰がどう見てもあやしいという人だけに声かけなさいよ。
手当たり次第に職質するからトラブルが絶えないんだよ。
211名無しピーポ君:2010/09/18(土) 14:37:44
>>210
今は普通のやつが違法行為をする時代。
ヤクザも昔はパンチパーマや派手な服装でいかにもヤクザという風貌だったが、
今は暴対法で抑え込まれた影響でチンピラにしか見えない程度になっている。
したがって普通だが少しおかしいかなという程度の人間にも職質せざるを得ない。
212名無しピーポ君:2010/09/18(土) 14:52:57
>>211
>したがって普通だが少しおかしいかなという程度の人間にも職質せざるを得ない。

はい、違法。
警職法を
よく読むように。
日常的に犯罪犯して、恥ずかしくないのか?
警官には人間としての誇りはないの?

>今は普通のやつが違法行為をする時代。
なら、なんで1人でいる男性ばかりを違法職質のターゲットにするの?

女が違法行為をしない、とする根拠は?
男性でも複数でいれば犯罪を犯さないと言う根拠は?
213名無しピーポ君:2010/09/18(土) 14:59:43
>>211

警官は、現行法に基づいて行動しなければいけない。
現行法では不都合だというのであれば、法改正を訴えればいい。


214右翼:2010/09/18(土) 15:12:34
今から私服警官の住所と居場所を教える
215右翼:2010/09/18(土) 15:15:02
510−1251  三重県菰野町千種7054−594      
216名無しピーポ君:2010/09/18(土) 16:19:16
普通に暮らしている限り、わが国で犯罪に遭遇する事は殆ど無いが、
今のわが国では普通に暮らしているのに警官の人権侵害に遭遇する事が頻繁に起こる様になってしまった。
治安への危機管理意識は国民一人一人が持てば、犯罪というのはまず起こらない。
今の日本では犯罪よりも警官から身を守る術を学ばないと、いつ犯罪者に仕立て上げられるかわかったもんじゃない。
217名無しピーポ君:2010/09/18(土) 17:01:23
>>211
>今は普通のやつが違法行為をする時代。

違うだろ、無実の奴を犯罪者に仕立て上げるから普通に見える奴が逮捕されてるんだろ
お前みたいな見てくれで気に入らなきゃ逮捕しろって言い出す異常者が増えたのかもな

軽犯罪法みてみろ対象を5mm短くして以前に販売された合法な物を違法にしただけじゃねーか
逆に規制を厳しくしたり増やしたりしても激増してないほうが異常
犯罪数維持の為に警察が故意に増やしてるようにしか思えない
予算ウマー!警官増員ウマー!税金に集る寄生虫、しかも裏金作ってまで吸い上げてる
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しピーポ君:2010/09/18(土) 17:09:18
警官で犯罪者になるものは皆無だが、オタクや一般人の中には犯罪者になるものが多数いる
その差があるかぎり職質は妥当
220名無しピーポ君:2010/09/18(土) 17:12:19
>>219
嘘つけ。

最近における警官の不祥事はどう説明してくれるの?
221名無しピーポ君:2010/09/18(土) 17:58:00
>>219
捜査しない、警察ぐるみで隠蔽する、不起訴にさせるってので
犯罪者ではないって主張されても・・・

 京都府警下鴨署(京都市左京区)の地域課に勤める巡査部長(54)の夫から暴力(DV)を受けて
けがをしたとして、妻(53)が右京署(右京区)に傷害容疑で被害届を出したところ、連絡を受けた
下鴨署が巡査部長に対し、被害届が出た事実を伝えていたことが府警への取材でわかった。
巡査部長の親族が、妻に被害届を取り下げるよう求める電話もしていたという。下鴨署は
「配慮が足りなかった」と釈明している。

 府警によると、被害届では巡査部長は6月23日と7月4日、妻の実家で、馬乗りになったり腕を
つかんで振り回したりし、妻にそれぞれ2週間と1週間のけがをさせた。妻は同9日、被害届を出した。

 右京署の副署長は同日夜、下鴨署の副署長に被害届が出たことを連絡。下鴨署の副署長が
巡査部長に「被害届が出ているが事実か」と問いただし、今後は暴力を振るわないよう指導したという。

 その直後、巡査部長から妻の携帯電話に着信があり、約15分後には巡査部長の親族から
被害届の取り下げを求める電話があった。妻は両署に「なぜ被害届を出したことが夫に伝わって
いるのか」と抗議したという。

 右京署は取材に「下鴨署に連絡したのは人事管理上の必要からだった」と説明。下鴨署の
副署長は「事実確認のため、巡査部長から事情を聴いた。被害届が出ていると伝えたのは配慮が
足りなかった」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/0918/OSK201009180053.html
222名無しピーポ君:2010/09/18(土) 18:13:11
>>219
>警官で犯罪者になるものは皆無だが

バカだろ、おまえw
223警ちゃん:2010/09/18(土) 18:22:31
小沢一郎も自ら一兵卒となり、ただの平議員なのに貴重な税金を遣いSPを付けているのは何故?
224名無しピーポ君:2010/09/18(土) 18:46:09
>>220
不祥事がどこにある捏造野郎
>>221
どうせ妻に非があったんだろ
警官、自衛隊員、消防士、教師、これらはエリート意識が高く、犯罪を犯す者もいないことから四大優良職種と言われている
学校の授業で習っただろ
225名無しピーポ君:2010/09/18(土) 18:55:11
>>221
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284781303/l50

巡査部長の妻がDVの被害届を出したところ、署が巡査部長本人に被害届が
出されたことを伝える・・・京都府警下鴨署
226名無しピーポ君:2010/09/18(土) 18:55:38
警官は強盗や殺人なんかの大きな犯罪は少ないけど
下着ドロボウ、援交、痴漢、盗撮みたいなみみっちい性犯罪でしょっちゅう捕まってるなw
こないだは自転車泥棒で捕まった警官がいたっけ
227名無しピーポ君:2010/09/18(土) 18:56:35
>>224
>警官、自衛隊員、消防士、教師、これらはエリート意識が高く、犯罪を犯す者もいないことから四大優良職種と言われている
>学校の授業で習っただろ

低能低学歴が集まる職場は人格モラルが低いから、犯罪率が高いんだろw
教師になるのも底辺大卒が多いからな。
228名無しピーポ君:2010/09/18(土) 19:40:44
>>224
有印公文書偽造・同行使:署長決裁なく許可証を交付 男性警部補、書類送検へ /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100901ddlk27040325000c.html

自転車窃盗:「遅刻しそうで」 容疑で巡査長を書類送検 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100903ddlk14040291000c.html

わいせつ容疑茂原署員逮捕 勤務中、女性宅訪れ体触る
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1283562543

愛知・拳銃置き忘れ:巡査長を処分
http://mainichi.jp/chubu/news/20100910ddh041040005000c.html

「出会い系のカネなくて」同僚のカードで支払い 容疑の巡査長逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100910/tky1009102045020-n1.htm

窃盗容疑:岐阜県警巡査長を逮捕 コンビニ店長の財布盗む
http://mainichi.jp/select/today/news/20100914k0000e040074000c.html

取り調べ中の警部補「そのトランシーバー、捨てるくらいならくれ」 山口県警が減給処分
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/yamaguchi/100914/ymg1009141743002-n1.htm

捜査用の女性個人情報漏らす 巡査部長を書類送検、道警
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010091501000742.html

「パチンコ代ほしかった」 財布窃盗容疑で静岡県警巡査長を送検
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100917/crm1009171803024-n1.htm

南ア署員、懲戒免 お台場・盗撮事件 痴漢行為も認める
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/09/17/3.html
229名無しピーポ君:2010/09/18(土) 19:45:38
>>224
そのなかでは、警官が格下で始末に困る連中が多いって教えてるよ。
230名無しピーポ君:2010/09/18(土) 19:52:35
>>224
>犯罪を犯す者もいないことから

新聞を読んだ事もないバカw
231名無しピーポ君:2010/09/18(土) 19:54:59
>>226
>警官は強盗や殺人なんかの大きな犯罪は少ないけど

???
その根拠は?
誘導されちゃ駄目だよ

警官は誘導がうまいからね
誘導がうまくないと、何もしてない男性を犯罪者に仕立て上がられないからね
検挙率落ちるじゃん
232名無しピーポ君:2010/09/18(土) 20:12:11
軽犯罪は名前だけで犯罪ではないからね。実質警官による犯罪は0ということでしょ。なかにはハニートラップもあるからね。警官が関わる性犯罪はほとんどがそう。
233名無しピーポ君:2010/09/18(土) 20:14:50
>>232
立川署の警官がストーカーしたあげく、その女を殺したのも軽犯罪?w
とうの警察が立件せざる負えなかった事件なんだが。
さすがに殺しともなると署も握りつぶせないみたいw
234名無しピーポ君:2010/09/18(土) 20:49:30

お前らさっ
今度の公安委員長って
超反日活動家じゃん

職務質問で
善良な市民を泣かしてる
場合じゃねぇ〜べ
235名無しピーポ君:2010/09/18(土) 21:59:53
岡崎新大臣には、徹底的に警察の犯罪をあばいてもらいたい!
236名無しピーポ君:2010/09/18(土) 22:02:31
>>212
>女が違法行為をしない、とする根拠は?

田代といっしょに捕まった女も麻薬所持してたしな。
237名無しピーポ君:2010/09/18(土) 22:04:30
職質って女の持ち物検査とかもするの?
238名無しピーポ君:2010/09/18(土) 22:18:16
>>224
>どうせ妻に非があったんだろ

仮に非があったとして法律では殴っていい事になってるのか?
239名無しピーポ君:2010/09/18(土) 22:20:47
>>224
>どうせ妻に非があったんだろ
決め付けはよくないよね
警察のデッチ上げ捜査にはよくあることだけど
240名無しピーポ君:2010/09/18(土) 23:00:11
>>209
2人でもされたぞ。昼の渋谷で
241名無しピーポ君:2010/09/18(土) 23:07:27
>>230
今時、新聞なんて読んでたら新聞社の都合の良いバカになるだけ
242名無しピーポ君:2010/09/18(土) 23:08:23
>>219
× 警官で犯罪者になるものは皆無
○ 警官で明らかに犯罪を犯しても「犯罪性なし」と処理される

【道警】警官がチンポ出して聞き込み【変態の殿堂】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1284467607/l50
243名無しピーポ君:2010/09/18(土) 23:32:22
渋谷あたりでケツ出してるネーちゃん達も軽犯罪法にひっかかるんじゃね?
ケツ眺めてる警官は居ても取締りなんて見た事無いけど
244名無しピーポ君:2010/09/18(土) 23:39:01
ポリコウは、職務に勤めるべし。
嘘偽りの弁解ばかり。
職質、交通違反の罰金は拒否しましょう。
芸能人の事件、殺人以外は捜査する気なし。
245名無しピーポ君:2010/09/18(土) 23:58:22
職務質問 - Random police searches in Shibuya
http://www.youtube.com/watch?v=5XFlkApGQ_U  

この職質されてる兄ちゃん、帽子のつばを後ろにして、シャツをズボンから出して
だらしないラフな外見だから職質される。
エリート風のきっちりした外見なら職質されない。
不良みたいな格好だから職質される。
246名無しピーポ君:2010/09/19(日) 00:07:54
>>245
>エリート風のきっちりした外見なら職質されない。
エリート風ならたとえ犯罪者でも捕まらないと認めるんですね?
247名無しピーポ君:2010/09/19(日) 00:20:27
黒人逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=3LMR8K9wNc8  

180cm以上の黒人が警官を突き飛ばし、パトカーに自転車を投げつける。
警官は10人がかりで拳銃まで手に持ち、最後は黒人の足に飛びついて倒し、公務執行妨害逮捕。
248名無しピーポ君:2010/09/19(日) 00:24:05
悪質な勧誘や脅迫、虚偽の説明繰り返す詐欺物屋のセールスマンは
ちょっと見ただけでは丸の内で働いている三菱ナントカなどの社員と
殆んど見分けがつかなかったので、捕まらないと思われる。
249名無しピーポ君:2010/09/19(日) 01:08:32
警察のような喫煙率の高い職業にマトモな奴がいるわけが無い
250名無しピーポ君:2010/09/19(日) 01:25:07
警察がいるから日本の治安は良いのですよ。
もう少し考えてから物を言いなさい、この馬鹿共。
251名無しピーポ君:2010/09/19(日) 01:28:13
>>250←みたいな頭のおかしいのを取り締まれないのにかw
252名無しピーポ君:2010/09/19(日) 01:30:30
治安がいいのは教師と兵隊、警官にちゃんと給料が払えるように納税してる、
労働者のおかげだろ。

薄ら馬鹿が・・・
253名無しピーポ君:2010/09/19(日) 01:32:44
>>250
ソース出してから言ってくれ
お前スレ伸ばしたいアンチじゃないのか?
254名無しピーポ君:2010/09/19(日) 02:08:24
>>241
新聞読んだことのない奴の方がバカだと言う事を
>>224が証明してるわけだがw
255名無しピーポ君:2010/09/19(日) 02:09:49
>>240
と、嘘をすぐつくのが警官、と
256名無しピーポ君:2010/09/19(日) 02:12:08
>>250
治安の維持のために市民の金で警官を食わしてやってるのに、
違法行為で治安を悪くするなど言語道断だぞ。

違法行為はやめて、まじめに仕事しろよ。
税金で食わしてやってるんだから。
257名無しピーポ君:2010/09/19(日) 04:38:00
警察官が警察官を職務質問やり合えば確実に検挙率は上がるだろう。
最後には警察官は誰もいなくなるだろうが。
258名無しピーポ君:2010/09/19(日) 10:06:38
>>250は正論でしょ
もし警官がいなかったらあなたたちは生きていけないよ
259名無しピーポ君:2010/09/19(日) 10:09:07
もし警官が犯罪を犯していたらニュースになってるわ
そんなニュースは聞いたことないぞ
お前ら書いてることは信用できない
260名無しピーポ君:2010/09/19(日) 10:18:07
単なるレス乞食なようだな
261名無しピーポ君:2010/09/19(日) 10:21:07
>>259
そういう貴様が一番怪しい。

嘘つきは我が国には要らん、北鮮でも行け。国賊めが
262名無しピーポ君:2010/09/19(日) 10:36:22
>>258
違法行為をする警官はやめてもらってけっこう。
その分、治安が良くなるから。

警官の変わりなど、いくらでもいる。
263名無しピーポ君:2010/09/19(日) 10:37:18
>>259
おまえが新聞を読んでない事はよくわかったよw
264名無しピーポ君:2010/09/19(日) 11:39:20
常識無いのはどちらか?
お前らは無理やり警官批判して捏造記事をこのスレに書き散らす…ほとほと呆れたよ
265名無しピーポ君:2010/09/19(日) 11:57:11
>>264
違法行為をする警官は即刻職を辞するように。
退職金はもちろん辞退しろ。
税金でダニを飼う必要はないんだから。
266名無しピーポ君:2010/09/19(日) 12:25:46
「馬の耳に念仏」ってことわざがあるけど、まさにこのスレの流れはそうだな。w
スピード違反をした時に、白バイ警官は捕まえた相手にわざざわ追尾速度計を読み上げさせるだろ。
「速度計を読み上げる=その速度で走行していたことを認めた」ということになるからな。

だからこのスレに書いている警察擁護の連中が反対意見のソース絶対に確認せず、また確認したというまともな反論も一切しない。彼らの頭の中じゃ、ソースを確認したということが相手の意見を認めた
事になるんじゃないかという不思議な理屈(不安)があるからだよ。www
267名無しピーポ君:2010/09/19(日) 12:38:52
意味不明。
確認はさせるけど、「=罪を認めた」にはならないよ。
警官があとあと不利にならないようにしてるだけ。
268名無しピーポ君:2010/09/19(日) 12:40:42
>警官で犯罪者になるものは皆無だが、オタクや一般人の中には犯罪者になるものが多数いる
>その差があるかぎり職質は妥当

上は>>219の引用だが、

秋葉の連続殺傷事件で加藤を逮捕した非番警官は一体秋葉に何をしに来ていたんだろうね。
ソースは探せなかったけど、公判では食事に来ていたと証言していたと思う。
秋葉にわざわざ「食事の目的だけ」に行くってのは、いかにも不自然だろ。まさかサンボの牛丼
を殺伐と食いに来たとか。w

おそらく表に出ることは無いだろうけど、実はある買い物に来ていたというのは結構有名な噂。
だからこのスレで警官擁護の連中がしきりに「職質対象のオタクは犯罪予備軍」とレッテル貼りして異様に敵視しているのも理解できた。
結局仲間内の手柄争いだよな。頼むから一般市民を巻き込まないでくれな。www
269名無しピーポ君:2010/09/19(日) 12:42:24
>>266
取り調べのときの手法で
「議論で負けそうなら、聞く耳を持たず警察側の主張だけわめく」
と言うのがあるんだよ。
被疑者に言い負かされたら駄目だからね。
そんなことじゃあ捏ち上げができず、検挙率ダウンするじゃん。
270名無しピーポ君:2010/09/19(日) 12:51:25
>意味不明。
>確認はさせるけど、「=罪を認めた」にはならないよ。

おいおい、「罪を認めた」になるなんてどこにも書いてないよ。
「確認はさせるけど」と書いてあることは、>>267は確認をさせる立場の人ですか〜

>警官があとあと不利にならないようにしてるだけ。

そりゃそうだろ。
そういう技術には長けているからな。嘘の付き方や自己保身の方法も含めてな。w
271名無しピーポ君:2010/09/19(日) 12:59:54
愛媛県警の「被疑者取調べ要領」
ttp://y-nakamoto.cocolog-nifty.com/docs/miketsu/ehime-manual.html

こんな文章が流出しちゃ、警察はP2Pを必死で取り締まるわな。w
>>269
272名無しピーポ君:2010/09/19(日) 13:09:40
>>258
それは無い。自警団が組織されるだろうし後釜狙う警備会社が幾らでもある。
273名無しピーポ君:2010/09/19(日) 13:29:19
>>258
水道は必要だし、なければ市民生活に大きな影響が出るけれど、
水道水に毒を入れる水道局員はいらないだろ?
そういうことだ。
274名無しピーポ君:2010/09/19(日) 13:57:10
>258
「警官がいらない」なんて言ってる奴がどこにいるのか教えてくれないか?
ここで糾弾されてるのは「警職法を守らない警官」限定だよ、
こんな警官ならいない方がよっぽど安全に生きられます。
275名無しピーポ君:2010/09/19(日) 14:31:04
>>245
>エリート風のきっちりした外見なら職質されない。

エリート風のきっちりした外見の犯罪者なら職質されないということですか?w
276名無しピーポ君:2010/09/19(日) 15:09:32
結局のところ周りの目を気にしてるんだろ?w

チンピラ・オタク・やくざ系が職質されてても通行人等は
「まあそんなやつなんだろう」って妙に納得して気にもしない

ところがきっちりしたリーマン・女性なんかが職質されてると
「なんで?」と嫌でも周囲の注意を引きつけてしまう

そうなると、職質対象者以外から介入されやすくもなるし
いかに違法な職質が常態化しているかも広くしられてしまう恐れもある
だからきっちりした外見の人間は基本的に職質対象にしないということだろ


277名無しピーポ君:2010/09/19(日) 16:42:38
北千住駅の筑波エクスプレスの改札で、
らくだ2頭発見‼
278名無しピーポ君:2010/09/19(日) 18:26:14
東武線構内でも、2頭発見‼
279名無しピーポ君:2010/09/19(日) 18:48:00
警視庁って人余ってるのかな?
警視庁の予算二割削減でいいんでないの?
公務員の給与一律2割削減は、医者とか獣医師とかのこと考えると賛成できない。
警察官僚および警察官は2割削減しとく?
給与減ったら、ますます質が悪くなるかな。
280名無しピーポ君:2010/09/19(日) 19:13:49
>>277-278
ストーカーか?
二度とするな
281名無しピーポ君:2010/09/19(日) 20:31:46
>>280
おまえは消えろ。
282名無しピーポ君:2010/09/19(日) 20:58:14
>>277
北千住って千住署?
なんで鉄道構内に所轄が出しゃばるって来るの?
鉄道会社に文句言おうぜ。奴等を入れるなって。
283名無しピーポ君:2010/09/19(日) 23:30:26
東京・高尾にある昭和天皇陵 http://www.kunaicho.go.jp/ryobo/guide/124/index.html に参拝に行くと
監視小屋から警官が出て来た。こんなとこにもいるのかよと思った。
284名無しピーポ君:2010/09/19(日) 23:36:54
>>282
なかなか良い案だな。支持するよ。
誰か窓口の取りまとめをしてくれると嬉しいのだけど。

旅客客を片っ端から職質して手荷物検査するってのは許されないよ。
やるんだったら学校だけにして下さいね。www
285名無しピーポ君:2010/09/19(日) 23:38:50
>>280
> >>277-278
> ストーカーか?
> 二度とするな

命令できる法的根拠希望。
法理関係者のコメントも希望します。
286sage:2010/09/20(月) 00:20:02
>>280
おまえは警察関係者か?
北千住駅で職質やっている事が
ばれるのが都合が悪いのだろう。
二度と出てくるな!
287名無しピーポ君:2010/09/20(月) 01:06:22
>>270
>おいおい、「罪を認めた」になるなんてどこにも書いてないよ。

>「速度計を読み上げる=その速度で走行していたことを認めた」ということになるからな。

バカですか?
288名無しピーポ君:2010/09/20(月) 01:25:33
>>279
人余ってるよ。
だけどさらに人を増やしたいんだよ。
予算を増やしたいからね。

予算の規模が大きければ大きいほど、その行政機関の権力は大きくなる。

だから「犯罪が増えてる」だの「変質者が増えてる」だのとデマを流して
市民の不安を煽るわけ。
犯罪が増えてますよ、テロリストが何するかわからないよ、と不安を煽るわけ。
289名無しピーポ君:2010/09/20(月) 02:15:15
>>288
埼玉と比べるとわかるよな。市民1000人あたり2.2倍はいるもん
刑法犯の認知件数は大して変わらないけど検挙数12%くらいしか変わらない
自転車窃盗捕まえるのに2倍以上の人数使って違法性が疑われる職質かけてこの程度
あがってる成果より警察の違法行為と無駄な税金浪費のほうが問題だわ
290名無しピーポ君:2010/09/20(月) 02:40:03
>>287
> バカですか?

主語は何ですか?
主語という言葉が理解できないのなら小学校二年か三年の国語教科書を参照して下さい。

ユーモアのあるレスを期待しています。www
291名無しピーポ君:2010/09/20(月) 11:57:45
>>290
>おいおい、「罪を認めた」になるなんてどこにも書いてないよ。

>「速度計を読み上げる=その速度で走行していたことを認めた」ということになるからな。

バカですか?
292名無しピーポ君:2010/09/20(月) 12:08:27
>>289
>刑法犯の認知件数は大して変わらないけど検挙数12%くらいしか変わらない

しかも凶悪事件の検挙率が低下してるんだよな。
新宿、渋谷、秋葉原で横行してる違法職質は、軽犯罪犯を捏ち上げて検挙率アップ
させるためのもの。

>>266
>「速度計を読み上げる=その速度で走行していたことを認めた」ということになるからな。
ならないよ。
あくまで速度計の数値を確認しただけ。
警官がそれをやらすのは、被疑者を納得させるためだよ。
「おまえは違反をした」の根拠として警官が挙証してるわけなの。
293名無しピーポ君:2010/09/20(月) 14:38:42
> >>266
> >「速度計を読み上げる=その速度で走行していたことを認めた」ということになるからな。
> ならないよ。
> あくまで速度計の数値を確認しただけ。
> 警官がそれをやらすのは、被疑者を納得させるためだよ。
> 「おまえは違反をした」の根拠として警官が挙証してるわけなの。

その説明だったら納得。スピード違反の赤切符にサインをせず交通裁判に至り「違反速度を速度計を違反対象者に読み上げさせ本人がその表示速度認めた」という取り締まり警官の証言が証拠として有効だという判例があったと思ってたけど、それは見つからなかった。スマソ。

しかし色々と調べる過程で思ったけど、交通裁判もなかんか奥が深いな。特に納得できない青切符には気軽にサインしちゃダメだ。
新たな知見を得るきっかけをくれてありがとな。>>292
294名無しピーポ君:2010/09/20(月) 15:49:05
>>293
交通違反の取締りで味をしめた警察が、
十徳ナイフや懐中電灯に、そのやり方を拡大してきたような気がする。
反則金=行政処分で、裁判にならない。仮に裁判になって不起訴や無罪になっても、行政処分(点数)は戻らない。
軽犯罪法違反で取り締まり、裁判にせず微罪処分。警察内部だけの手続きで誤魔化し放題。
これ、自転車の交通違反にも拡大させるつもりだな、きっと。
自転車の事故なんて、歩道の整備が遅れていた20年前30年前のほうが多かったはずなのに、
今頃、事故が増えた増えたって情報出して大騒ぎ。
人口減でドライバーも減るから、反則金収入減対策として、自転車反則金導入を狙ってるんだろうなぁ。
毎日新聞とか特集組んじゃって、警察の思うつぼだな。
295名無しピーポ君:2010/09/20(月) 16:02:14
>>294
駐禁取締り件数の減少をどっかで穴埋めしないといけないから、
これから自転車の違反取り締まり激化を始める可能性は大いにある。
若者が車やバイクに乗らなくなったから、交通違反自体も減ってるしな。
296名無しピーポ君:2010/09/20(月) 18:05:16
警官は正義、不審者は悪
こんな簡単なこともわからないの?
297名無しピーポ君:2010/09/20(月) 18:52:08
>>296
そんな単純に二極化できるわけないだろう?
お前は警官か?胸に手を当ててよく考えてみろ。
お前の友人がカッターナイフを所持していたら、
警察署に連れ込んで、写真を撮って指紋を採取して、
「もうカッターナイフは所持しません、反省しています」
という調書をとって、カッターナイフを没収して、
そいつの貴重な時間をつぶすのか?
それで、お前はそいつと友人関係が保てるのか?
正義のためだ、と言えるのか?
できるという信念があるならやれよ。
298名無しピーポ君:2010/09/20(月) 20:40:43
>>297のレスを以下のように書き換えてみたら、現在行われている警察の違法職質行為に対して矛盾が無いよね。w

>お前の奉仕すべき国民がカッターナイフを所持していたら、
(中略)
>それで、お前はそいつと信頼関係が保てるのか?

>>296は単なる構ってちゃんだろうと思ったが>>297が冴えたことレスしていたので反応してみた。
正義のためだという信念があるから違法な職質を続けているんだろ。この先どうなるかな。
299名無しピーポ君:2010/09/20(月) 20:51:08
ポ〜リポリポリ荷物漁り〜♪
300名無しピーポ君:2010/09/20(月) 21:04:42
>>294
>自転車の事故なんて、歩道の整備が遅れていた20年前30年前のほうが多かったはずなのに

その根拠は?

現実に危ない自転車は増えたよ。
昔は自転車との接触なんて皆無だったのに、ここ数年で二回やられた。
加害者はオバサンと老人。
両方とも後ろからな。
昔は所謂ママチャリと呼ばれてるミニサイクルは、タイヤが24インチぐらいで
アメリカンバイクみたいなライディングポジションだった。
だから速度はさほど出なかったんだよ。
今はママチャリと言えど前傾姿勢で乗るタイプが多いし、タイヤも26インチが
当たり前。
若い女やオバサンがそして老人がそんなの乗ってるんだぜ。
奴らはそんなスピードでは十分なコントロールできないし、とりわけ女は空間認
識能力が低いから対抗から来る歩行者の真正面に飛び出して来る。
危なくてしょうがない。

危ない自転車はビシバシ取り締まるべきなのに、警官のやってることと言ったら
自転車ですら1人でいる男性にしか職質をしない。
301名無しピーポ君:2010/09/20(月) 21:15:10
>>294
>交通違反の取締りで味をしめた警察が

転機になったのはオウムの事件からだよ。
オウム信者弾圧のときに「カッターナイフをカバンに入れてただけ」で
強制連行したの。
当時は、「え?そんなことで逮捕できるの???」と世間では話題になった
んだが、「オウムなんだから仕方ない」と言うことを言う奴がけっこういて
結局うやむやになった。
オウムだろうが一端「これで逮捕してもいいよ」を認めたら、警察は必ずそ
の手法を他の対象に広げるよ。
だから手法を使う事を、市民(と言っても女にはやらないところが警官の卑怯
なところだが)に拡大できたんだよ。
オウム憎しの国民感情を利用したわけ。慣らされたんだよ。

カッターナイフが批判されないと、対象は十徳ナイフやキーホルダーのオモチャ
ナイフ、そして今や懐中電灯にまで拡大されるわけだよ。

オウムへの破防法適用を当局がすすめてたときに、多くの識者が反対の声明
出したじゃん。
理由は同じだよ。
一端無茶苦茶な法の適用を認めると、その矛先が自分たちに向いて来たとき
文句言えないからね。
302名無しピーポ君:2010/09/20(月) 21:45:41
スレチと思いながら、以下参考リンク。

ttp://www.npa.go.jp/bicycle/index.htm

俺はロードバイク乗っているけど、自転車は原則車道の左側を走るのが道交法で定められたルールだよ。
ただ車に乗っている連中が自転車は歩道を走るもんだと思い込んでいるのが問題。
自動車運転免許の講習でも自分の場合は自転車との交通区分に関する言及は無かったな。

あと、センターラインが黄色い場所での追い越し禁止の除外規定を知らない奴が多すぎ。
自転車みたいな軽車両はセンターラインが黄色でもはみ出して追い越し可なんだけど、それをせずに信号待ちをしている時に怒鳴る奴もいるしな。

しかし>>300は災難だな。事故の後処理はどうした? 通報した??
俺は車も自転車も両方とも乗っているけど、お願いだから自転車に乗っている連中全てを敵視しないでくれ。
まあ危険な自転車運転をしている連中を「適切に警察が職質や注意」すれば済む話なんだろうけどな。www
303名無しピーポ君:2010/09/20(月) 21:56:17
>>301
>オウム信者弾圧のときに「カッターナイフをカバンに入れてただけ」で強制連行したの。

そうそう、これが軽犯罪法第一条二にある刃物の隠匿携帯による逮捕。初の事例じゃないのかな。
軽犯罪法の第四条には濫用あってはならずという文言があるけど、当時は世論がオウム信者を擁護する世論にならなかった訳。

>一端無茶苦茶な法の適用を認めると、その矛先が自分たちに向いて来たとき
>文句言えないからね。

それが今現在、そこかしこで議論されているインターネット規制だろ。大体人権弾圧なんてエロ・グロ・下劣の規制から入るもんだ。
権力の扇動に騙されるなよ。気付いた時は、もう遅いからな。www
304名無しピーポ君:2010/09/20(月) 22:39:24
>>300
夜、無灯火で両耳ヘッドホンとかありえないぐらいいる。
しかも逆走のおまけ付きだったりする。

危ないなぁなんて思ってそんな連中を何人も通り過ぎて100M過ぎた頃に
パトカー横付けで止められた。
自転車も自分も何も問題ないのでどこが駄目なのかを聞いたら
とってつけたように「わかりました それは問題ではありません」
荷物を確認させてくださいとキヤガッタ
おまけにお友達になりたいので名前をとか気持ち悪いことを言ってきた。

こんな奴に教えるわけがないw
この時ほどビデオカメラがあればなぁと思い購入
できる限り持って行動している
なんでこんな陰湿なんだろうな たまたま目撃して止めたのが明らかで基準なんて全くない
305名無しピーポ君:2010/09/21(火) 00:41:33
>300
>現実に危ない自転車は増えたよ

反対意見の人間には「根拠は?(キリッ!)」と啖呵切っておきながら、
自分は「現実に」と断言しさえすればそれでソースは必要ない、ですか?
306名無しピーポ君:2010/09/21(火) 00:56:04
まず最初に警官の家族に各種薬物検査でもしてみりゃいいのに
ガキなんかヤニ吸ってるのがゴロゴロ出てくるだろうに
307名無しピーポ君:2010/09/21(火) 01:15:55
窃盗容疑で逮捕の少年、トイレで手錠抜き逃走

 20日午後4時15分頃、香川県坂出市の同市立病院で、坂出署が窃盗容疑で逮捕した住所不定、
無職の少年(17)が腹痛を訴えてトイレに入り、個室の中で自分で手錠を抜き、護送していた署員の横をすり抜けて逃走した。
同署は緊急配備し、行方を追っている。

発表によると、少年は同市内の病院でミニバイク1台を盗んだとして、20日午後0時20分頃、窃盗容疑で逮捕された。
少年が「おなかが痛い」と言ったため、署員3人が同病院に護送し、受診させた。
腹痛を訴えたため、午後3時50分頃、病院1階のトイレに行かせたところ、約25分後、少年が手錠をはずし、個室ドアから走って逃げた。

当時、署員1人が個室前まで付き添い、少年の左手に手錠の両輪をかけ、手錠につながった縄を腰に巻いて個室前で待機していた。
少年は逃げる際に手錠を個室内の配管にかけており、署員はとっさに動くことができなかったという。
(2010年9月20日21時55分 読売新

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100920-OYT1T00580.htm
308名無しピーポ君:2010/09/21(火) 01:29:25
>>305
現実に>>302に提示されたソースが正しいという仮定に基づくと、自転車事故の発生数は平成11年と21年ではそんなに変化は無い。
(154,510 vs. 156,373 +約1.2%)

ただ交通事故が減少している中で(850,363 vs. 736,688 -約13.4%)自転車事故の占める割合が増加(と言うか件数が減少していない)
という事で問題提起されているんだろうな。

問題の根拠を「発生数」として取るか「交通事故全体の中で占める割合」で取るかの違いだろ。
統計なんて大体提示する側が都合の良いように集計するもんだ。
いずれにせよ、このスレの住人は「職質要件を満たしていない違法職質、そして所持品検査の強要」に反対することが共通項なんだから仲良くやろうぜ。w
309名無しピーポ君:2010/09/21(火) 04:32:41
■警視庁警察官の暴言(東京都HPより)■

(抜粋)”一人の警察官は通行中の普通の車を誘導する際に「早く来い。通れるよ。何やってんだ。大丈夫って言ってんだろ」など怒鳴っていました。
さらにあとで来た救急車に「どこ止まってんだ。よく考えろ。馬鹿じゃねぇの。」とも言っていました。救急車は無言で荷物を降ろして遠くへ移動しましたが、その近くには腕から血が出でいる方がいました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/08/60k8u104.htm


市民は見ている。
310名無しピーポ君:2010/09/21(火) 10:50:03
>>309
ホント警官って敬語が使えないよなぁ
人を不快にするような言葉遣いしかできない
311名無しピーポ君:2010/09/21(火) 11:43:17
疑わしい行動をする方が悪いわけで
警官の洞察眼は信頼できる
312名無しピーポ君:2010/09/21(火) 13:47:24
不審な点を具体的に説明できない警察官
313名無しピーポ君:2010/09/21(火) 14:05:33
>>312
そりゃ正直に説明すれば相手が怒るだろうが。
「おまえ表情暗いし陰湿で盗撮でもしそうに見えるんだよね」
「おまえ人生うまくいってなさそうで、鬱憤晴らしで人でも殺しかねないように見えるんだよね」
「おまえ不良みたいな顔つきと格好だから薬物の売人に見えるんだよね」
こんなことを正直に言うと相手が怒ってうまく捜査できない。
だから言わないだけで、しっかりとした不審点は存在する。
314名無しピーポ君:2010/09/21(火) 14:39:32
>>313
えーっと・・・・ツッコんだら負け、なのか。
ま、連中の法律認識はこの程度で、本音なんだろうな。

>こんなことを正直に言うと
マジ、告訴モンです。本当に(ry・・・
315名無しピーポ君:2010/09/21(火) 16:10:31
ぜひ、本音をカメラの前で告っちゃって下さいよw
316名無しピーポ君:2010/09/21(火) 16:41:26
とうとう、自転車にまで交通違反検挙の触手を伸ばし始めた警察w

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285041833/l50

【大阪府警】自転車でケータイにビシビシ違反切符

大阪府内で自転車事故の死者が増えているのを受け、府警交通部は、悪質運転者の取り締まりを強化する。
「エコブーム」で自転車を通勤に利用する動きが広がったこともあり、今年1〜7月は死者が
26人に上り、昨年同期より2人増えた。このため、府警は警告にとどめていた無灯火などの
違反行為でも積極的に交通切符をきる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100921-OYT1T00426.htm
317名無しピーポ君:2010/09/21(火) 16:52:15
警官擁護レスの質がどんどん下落してるのう〜♪
318名無しピーポ君:2010/09/21(火) 17:26:14
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/budou/1178299642/
銃刀法違反者 犯罪者 団体 功朗法 S単独過去スレ
護身術カルト団体 功朗法 田端支部長Sは、練習と称し初対面の素手丸腰の相手に対して
同意無しで包丁を突きつけて
胸部切創 肋骨骨折 全治一ヶ月の怪我をさせた犯罪者である。

http://mimizun.com/log/2ch/budou/1149170350
回鍋肉過去スレ (トラブルの連続)

319名無しピーポ君:2010/09/21(火) 17:58:22
田代の後ろにいる私服警官は家庭内暴力でもふるってそうな目をしている
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100917/crm1009172117030-p1.htm 
320名無しピーポ君:2010/09/21(火) 18:11:52

警察がなくなったほうが治安が良くなりそうだな
321名無しピーポ君:2010/09/21(火) 19:13:24
>>320
せっかく一箇所に固まってる犯罪者がバラバラになると判りにくいじゃないか
322名無しピーポ君:2010/09/21(火) 19:19:07
>>320
千住署動画なんか、警官が恐喝事件を起こしてるようなもんだもんなw

犯罪者が居るから市民が街を安心して歩けないじゃなくて、警官の違法職質のせいで
市民が安全に出歩けない時代になっちまった。
実際、事務用に持ってるカッターナイフとか、長めの懐中電灯で犯罪者にされるしな。
323名無しピーポ君:2010/09/21(火) 19:24:19
>>320
警察がなくなったら元警察官がどんどん犯罪を起こす
324名無しピーポ君:2010/09/21(火) 20:40:37
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100921/crm1009211527018-n1.htm

こういうバカ者が違法職質や強制所持品検査に正当性を与えている。
厳罰に処して欲しい。
325名無しピーポ君:2010/09/21(火) 21:16:04
>>305
やっぱり根拠は言えないんだw

ちなみに事故件数は数字で出てるから、調べてみたら?
326名無しピーポ君:2010/09/21(火) 21:19:04
>>313
そんな理由で職質したら違法じゃんw

おまえ犯罪者だよ。
自覚ないの?w
327名無しピーポ君:2010/09/21(火) 21:30:21
包丁をセミナー参加者に使って怪我させたのだとしたらどうみても問題。
ここの人達はいつもあり得ない言い訳をし、しかも相手をこき下ろす。
http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo/tokyo.htm

328名無しピーポ君:2010/09/21(火) 21:55:51
腐れきった、警察や検察は解体した方が良いな‼
特にアホばかりの職質おまわりは皆、クビだ!
329名無しピーポ君:2010/09/21(火) 22:05:39
>>324
このケースは被害女性からの相談で、予め対象が特定されてるからなぁ。
繁華街なんかで、場当たり的に通りすがりの相手を「職質」と称して持ち物検査してるのとは状況が違うよ。
前者のケースは適切な職務行為を行ったと言わざるを得ないが、このスレで問題視されているのは後者のような
「言いがかり」をつけての違法職質だろう。
330名無しピーポ君:2010/09/21(火) 22:15:05
おまわりは死ねばいいのに
331名無しピーポ君:2010/09/21(火) 22:19:01
街歩いてて、因縁つけられるのの、
ほぼ100%が、職質ってどういうこと?
職質が怖くて、外歩くのが怖いのだけど、
裁判にして、精神的肉体的苦痛に対する慰謝料獲れない?
332名無しピーポ君:2010/09/21(火) 23:00:35
>>313
下っ端警官の本音が聞けてうれしいよw
ますます職質が楽しくなる
333名無しピーポ君:2010/09/21(火) 23:21:04
こいつの言ってる意味がさっぱり判らない。

http://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=j6nxwOV8fcI&fromurl=/watch%3Fv%3Dj6nxwOV8fcI

23543514
警察は市民のために働いているの­に
警察をもてあそぶ行為はだめですよ。
あなたが法律(憲法)を言って警察に裁判を起こしても、
貴方が罪になるだけです。
盗撮も一応罪になりますからね。
営業妨害という罪になるかも。
私は法律に詳しくないですが、
明らかにうp主がいけないと思います。
いろいろ上から目線でいってすみません。
334名無しピーポ君:2010/09/21(火) 23:33:45
バカ丸出しだねw

盗撮じゃね〜しw
猥褻の要素や付きまとい行為なんかがあれば軽犯罪法とか条例とかに
抵触するが、単に撮影してるだけなら何の犯罪も構成せず
撮影をやめさせる法的根拠もないというのは警察も認めてるのにw
335名無しピーポ君:2010/09/21(火) 23:46:28
>>331
取れる。知り合いの弁護士は、この方法も勧めていた。ただし倒れ公妨には要注意だと念を押されたけどね。
警官が胸や肩を押し、ちょっとこちらが押し返しただけでも「公妨だ!」になるってさ。w
あと、録音なり撮影なりした証拠が必要。ソースは消えているけど以下のスレに記事本文が転載されている。

ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/liveplus/1248268635

もっともこのケースは車のミラーが警官に当り、それを要件に公妨逮捕。その無罪を受けての民事訴訟だ。
単純な所持品検査の強要による民事訴訟判例はあるのかな。2chクラウドの出番だぞ。誰か探してくれ。

最も強要した時点で警職法を逸脱した職質だし、公務員職権濫用の罪が成立しそうなもんだが。
色々検索したら抗議書と告訴状のテンプレが引っかかった。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~330206a/manual.html

何だ人権110番じゃないか。さすが千代丸さんただ者ではない。w
このスレ見ているかな? 応援していますよ。
336名無しピーポ君:2010/09/21(火) 23:46:33
チャリで帰宅途中、パトカーで通り道を塞がれて、それを避けて通ったらいきなりサイレンを鳴らして追いかけてきやがった
NC308は終始名乗りもせず、いきなり警察署まで来いだのパトカーに乗れだの、偉そうに脅迫しまくり
そのあとは当然のように個人情報教えろだのカバンの中身を見せろだの喚くから、「何も出なかったら土下座しろ。そしたら見せてやるよクソ野郎」と言ってやった
何が「ムカつくから指を差すなだ」。公務中のクセに私情で動いてんじゃねえよNC308
もう一人の若そうなのは非常に紳士的だったから、そいつには個人情報以外、少しだけ”協力”してやったよ

つうか、何も出ないからってさっさと逃げるなよNC308
ここもチェックしてんだろ?反省しろよカスNC308
337名無しピーポ君:2010/09/21(火) 23:46:42
333が紹介してくれたコメント、こいつ13歳だってwマジ厨二とかw
338名無しピーポ君:2010/09/22(水) 00:08:32
>>337

23543514がアップロードした動画見てみなよ。w
339名無しピーポ君:2010/09/22(水) 00:32:37
>>333
そいつBBガンの動画アップしてるみたいだけど、
BBガン持ち歩いてる時に職質されて欲しいわw
340名無しピーポ君:2010/09/22(水) 01:55:55
>>335
東京駅構内でされかけたこと有るぜ転び公妨
二の腕捕まれたから振り払ったら殴っただの
立ち去ろうとしたら後ろからスライディング気味に俺の足の間に突っ込んできて痛たたとか言ってきやがった
東京駅の駅中が新規オープンして覗きがてら駅弁買いに行って職質拒否して歩み去ったらこれだよ…
341340:2010/09/22(水) 02:05:39
訂正
×スライディング気味に俺の足の間に突っ込んできて
○かにばさみ気味に俺の股下に足突っ込んできて

録音してることアピールしてた御蔭か15分程度押し問答した末、諦めて捨て台詞吐いて去ってった。

録音してなかったらどうなってたかと思うとゾッとする((((;゜Д゜))))
あいつら一人拒否したらゴキブリみたいに湧いてくるし日本語も一般常識も通じないし怖いわ次は絶対録画してうpってやる
342名無しピーポ君:2010/09/22(水) 03:07:49
>>341
> 訂正
> ×スライディング気味に俺の足の間に突っ込んできて
> ○かにばさみ気味に俺の股下に足突っ込んできて

それは新テクニックだな。動画希望。w
大体転び公防での検挙は警察内では最後の手段で、多用するのは恥だと耳にしたことがあるけど単なる職質拒否にもやるんだな。
しかしこういった技術はどうやって伝承されていくのやら。Wikiにもあるからよく読んでくれ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E3%81%B3%E5%85%AC%E5%A6%A8

> 録音してなかったらどうなってたかと思うとゾッとする((((;゜Д゜))))

おそらく公防で逮捕。
Wikiには「特に第三者から見られないような状況を選んで、触れてもいないのに暴行を受けたと言いがかりを付けて無理に逮捕するなどの事例が存在する。」だって。
実例は動画投稿サイトから探してくれ。相当数泣き寝入りしている被害者も多いだろうな。

> あいつら一人拒否したらゴキブリみたいに湧いてくるし日本語も一般常識も通じないし怖いわ次は絶対録画してうpってやる

録画うpより告訴が効果的だよ。その録音は今でも保存してある?
動画うpなんていつでもできるから、先に弁護士の無料相談を受けるのもいいんじゃないのかな。
職務質問を強要しているという要件に該当するなら「公務員職権濫用の罪」で告訴手続きを依頼(暇無しお金有りの場合)か、
自分で告訴状を書けばいい。

このスレの住人へ。団結し、そしてあるべき法治国家を取り戻そう。
頑張ろうぜ。
343名無しピーポ君:2010/09/22(水) 03:25:38
>>335
千代丸健二さんはここよく見てるよ。
尼崎の堀川警官がキレた職質動画、北千住の職質動画、
長身筋肉質で派手な柄シャツの元ヤクザ川村勝さんの職質動画、
深夜職質拒否して自転車で逃げようとしたのを警官に追いかけられ転倒させられた動画、
少年の職質撮影行為を「やめんかい!」と怒鳴る警官の動画についてコメントしている。

http://www.youtube.com/user/Police110ban の職質対抗法シリーズ。
344名無しピーポ君:2010/09/22(水) 03:39:57
>>333
人(警察官)の嫌がる事(撮影)をするなということだ。
そうやって人が嫌がる事を平気でするような悪根性だから不審な人相・外見になり、職質にあうということ。
345名無しピーポ君:2010/09/22(水) 03:51:09
>>344
職質して拒否られてるのに続行するから撮影されるんだよ。
拒否されたら、法的にはそれ以上は強制はできないんだから、引き下がればいいだけのこと。

本物の悪党は職質にはひっかからない方法をいくらでも熟知してるから、そもそも
職質でヒットしないわけだから、しつこい職質をいくらやっても本物悪は検挙できないし。
346名無しピーポ君:2010/09/22(水) 03:58:31
>>343
心強い。カンパも兼ねて入会と登録もしておくか。今ちょっと予算が無いのですぐにはできないけどね。

とりあえず今のところ相談事例は無いけど、自分の身に起こったことは報告するかな。
できれば直接会って、自分が弁護士と取り交わした資料を説明したいと思う。

まあ、とりあえず団結だ。
頑張ろうな >>このスレの住人
347名無しピーポ君:2010/09/22(水) 04:09:29
> 人(警察官)の嫌がる事(撮影)をするなということだ。
> そうやって人が嫌がる事を平気でするような悪根性だから不審な人相・外見になり、職質にあうということ。

気にするな。きっと13歳レベルが書いたレスだぞ。w
>>333

> 人(警察官が奉仕すべき国民)の嫌がる事(職質や所持品検査の強制)をするなということだ。
> そうやって人が嫌がる事を平気でするような悪根性だから不審な人相・外見になり、公務員職権濫用で告訴されるということ。

上のように主語等を置き換えてみた。声に出して読んでみることをお勧めするよ。
>>344
348名無しピーポ君:2010/09/22(水) 04:30:17
>>347
2009年4月、タイで東南アジア諸国連合(ASEAN)会議に群集がなだれ込み、
各国首脳はヘリコプターで脱出するという大失態があったよな。
なぜそんな事が起きたか? しっかり厳しく職質しなかったからだ。
職質拒否されて安易に引き下がるからだ。

1923年の虎ノ門事件では昭和天皇(当時はまだ天皇にはなっておらず、
入院中の大正天皇に代わって公務を行う摂政という立場だった)が
テロリスト難波大助に至近距離からステッキ型の銃で狙撃され、
運良く銃弾は当時22歳だった昭和天皇を外れ、宮内庁側近をかすめただけだった。
これもしっかり職質して持ち物検査していれば防げていた。
職質しないから昭和天皇暗殺寸前までいった。
349名無しピーポ君:2010/09/22(水) 05:16:44
発病からようやく職場に復帰できるまでにはなったものの全然本調子ではなく、
会社で公休もらってる日は毎日かかさず通院治療してるわけだが、
家にはほぼ寝たきり状態になって久しい同居人もいるわけで、
少しでも体に良いものを、と食材を探して歩き回っていたらタイムオーバー。
待ち合わせに遅刻寸前で急いでたら、なんだか知らんが職務質問。
この暑い中、体調もいまいちで疲れてたし急いでたしで
「急いでるんで」と説明してもまるっきりシカトで完全に包囲されて
身動きできない状態にされてしまった。

なんでも、警視庁地域部地域総務課 遊撃特別警ら隊 第二中隊の人達らしい。
ま、三文字で表現すればポリ公ですね。

リーダー格の人から名刺をいただいたので詳細な配属部署まで把握できたのですが、
部下の人いわく「名刺は持ってない、渡してはいけないことになっている」とのこと。
誰に渡すために経費遣ってるんだろう。というか以前は部下から名刺もらって
上司は「いま持ってない」なんて言ってたなあ。

問答無用で人の貴重な時間を浪費するんだから身分くらい素直に明かせばいいのにね。

で、ただ街中を歩いてただけでカバンから財布から全部の持ち物検査と
身体検査までされて、当然何も出てくるはずもなく「ご協力感謝します」だって。

うーん人件費無駄遣いしてまんなあ。
三人いたから時給換算でせいぜい1500円程度だろうけど
こんなのを毎日繰り返して積み重なれば大きな無駄になるよなあ。

それに途中から絶対気付いてたはずだよ。何も出ないって。
それでもマニュアル通り最後までやらないとならないとはねえ。
保身したい気持ちも理解できるが、最初っから相手を間違えてたんだよな。
今度から気をつけようね(笑)。
350341:2010/09/22(水) 05:18:20
>>342
いま見直したらデータ残ってた。音声じゃなく動画だった
でも恥ずかしくてうpも起訴も無理ぽ
自分自身、激昂してて言葉汚いし何でもっと冷静に対処出来ないんだ俺は…orz
351名無しピーポ君:2010/09/22(水) 09:11:36
>>349
何で通院しているかわからないのだけれど、お疲れのところ災難だったね。
もう、いっそのこと、倒れちゃった方がいいような。
猛暑の中、体調悪い人なら、救急車呼んで災難から逃れても、世間から文句言われないよね、きっと。
352名無しピーポ君:2010/09/22(水) 14:03:29
>>348
そういう事態になれば、
関係の警官皆クビになるので万々歳じゃん
353名無しピーポ君:2010/09/22(水) 14:33:28
>>348
特殊な事例を持ってきて日常的に行われてる
違法な職質を正当化するのはやめようなw

要人警護の現場なんかで厳しく職質されることが
あったにしても、ほとんどの人は多分納得できるのよ
要は守ろうとする社会的利益とその為に制限される
個人の人権とのバランスだからね

オウム信者に対して無茶してたのも、あの時の異常な緊迫感
を考えればこそ許容できたのよ

ここで問題にしてるのは普通に駅や道路を歩いてる
一見して怪しくもない人間に対する違法行為だから
354名無しピーポ君:2010/09/22(水) 15:09:24
>>348
その理屈で言うと、警察内部の裏金不正経理問題も度々発覚してるわけだから、
市民が警察内部の経理調査を自由に出入りしてできるようにしないとだめだな。

んで、市民が経理や領収書を見せてくれと言って来たら、当然、警察は裏金の
不正行為防止のために自由に閲覧させるんだろ?

犯罪抑止のためなら、進んで協力するのが当たり前という論理なんだもんな?
355名無しピーポ君:2010/09/22(水) 17:16:13
ほんま警察ほど信用できん輩はないわ!

大義名分作りなんでもする!

だから監視してる!
356名無しピーポ君:2010/09/22(水) 18:20:55
山口市で出会い系サイトで知り合った17歳の女子高生とファミレスで食事した28歳の郵便局員を青少年健全育成条例違反で逮捕
「食事しただけで性行為がなかったとしても、そういう欲求を成人側が抱いていれば、淫行の犯罪構成要件は成立する」と山口県警★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
357名無しピーポ君:2010/09/22(水) 18:54:30
>>356
これは危険な前例だな
「18歳未満と一緒にいた」だけで逮捕の口実ができるわけだから

悪用するクソガキが出てくる悪寒
358357:2010/09/22(水) 18:57:05
くそう、久々にやられたw
2年ぶりぐらいか
359名無しピーポ君:2010/09/22(水) 19:01:31
このスレを読んでいると自分の魂が汚れるような気がする。違法職質を擁護する立場の方々は人権を何だと思っているのか。
職質動画もいいけど、合唱曲でも聞いて少しは癒されような。

ttp://www.youtube.com/watch?v=NqCQy9wkQfE
ttp://www.youtube.com/watch?v=MbHgnlxJmBA
ttp://www.youtube.com/watch?v=U_AY5PZ6RXk
ttp://www.youtube.com/watch?v=bJmUa3IGtKM

俺の後輩で一人は警官になったけど、もうすぐ生まれる子供に自分の職業をどう説明していいか本気で悩んでいた。
「とりあえず公務員でいいんじゃね」と言っておいたけど、見たところ本人の悩みは深刻。

違法職質を正当化している警官、そして裏金や証拠捏造等の違法行為を行っている警官は、今一度胸に手を当てて警視庁警察職員服務規程を読み直して欲しい。
自分の子供が同じような職質の強要にあったら親としてどう思うのか。
親と同じ職業の人間が犯罪者だと報道された時、自分の子供がどれだけ悲しむのかと。
それが正に今地検特捜部で起きているぞ。警察ではさらに日常茶飯事だろうけどな。

それでもなお職質を受ける当人が悪い、警察は治安のためなら遵法は二の次と言うのか。
さらには、警察は何をやっても絶対正義と言い続けるのか。

それならそうと明確な日本語でレスしろ。理知的でユーモアに富んだ内容を期待しているぞ。
360名無しピーポ君:2010/09/22(水) 19:46:09
>>358
やられたら、やり返せ!
ここを見てるなら、ある程度対処法を考えていた方がいいよ。
361名無しピーポ君:2010/09/22(水) 19:54:20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285147737/l50

【岡山】片手で携帯電話、音楽プレーヤー使用ダメ 県警が自転車危険運転に罰則

改正案では、「携帯電話などを手に持って使ったり、携帯用の音楽プレーヤーやゲーム機
画面を注視しながらの自転車運転」と「カーラジオやヘッドホンを大音量にするなど周囲の
音が聞こえにくい状態での車両運転」をそれぞれ禁止。警告を何度も無視するなど悪質性が
高い違反には、5万円以下の罰金を適用する。
362名無しピーポ君:2010/09/22(水) 20:11:44
エグゼモード、光学5倍ズームの1080pビデオカメラ/14,800円。LEDライトも搭載
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100922_395585.html
363名無しピーポ君:2010/09/22(水) 21:02:18
>>348
>1923年

戦前の話だよ、それw
日本では人権が保障されてなかったころの話。

しかし、こいつは歴史も知らんのかよw

ちなみに戦前なら職質どころか不審尋問は強制でできたよ。
で、そんな時代でさえ見かけだけじゃ犯人は判別できなかったってことだよ。

日本の警察は歴史的にみてマヌケだが、それを逆手にとってごまかして
現代の違法職質を肯定しようとしても無駄。
364名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:26:10
適切な解説、ありがとう。
365名無しピーポ君:2010/09/22(水) 22:18:00
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285159625/l50

巡査部長が勤務中にわいせつ行為、20代女性の乳首をなめる 千葉県地検が起訴

勤務中に女性に暴行したとして、千葉地検は22日、特別公務員暴行陵虐罪で、
千葉県警茂原署地域課巡査部長、福田孝次容疑者(33)=同県習志野市谷津=を起訴した。

起訴状などによると、福田被告は1日午後10時15分ごろ、茂原市の20歳代の女性宅を訪れ、
女性に抱きついて着衣をまくり上げ、乳首をなめるなどしたとされている。
県警によると、福田被告は8月に女性の届け出を受けて、女性宅を訪れたことがあったという。
女性は一人暮らしだった。
県警は22日付で、福田被告を懲戒免職処分とした。

ソース 産経新聞 巡査部長が勤務中にわいせつ行為、女性の胸をなめる 千葉県地検が起訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100922/crm1009222135023-n1.htm
366名無しピーポ君:2010/09/22(水) 22:47:32
>>363
完璧に釣り。それか本気で警察学校の授業科目でそう教えているかのどちらかだな。
個人的には前者だと思いたい。

マジレスしちゃった>>363は尊敬するよ。俺なら放置だな。
大体現代の警職法や令状主義が何故今のような形になったか知らない、知ろうとしないとは恐れ入る。
少なくとも警察学校では人権尊重や令状主義の成り立ちに関しては何も教えて無さそうだということがわかった。
日本は法治国家だよ。わかってる?>>348

警官が持っている生徒手帳みたいな警察官職員服務規程って何だよ。第3条と6条を良く読んでくれ。
ここのスレの住人もコピーを持ち歩いた方がいいぞ。連帯活動の一環だ。

繰り返しになるけど、なぜ警職法や軽犯罪法に濫用を諫める条文が付記してあるかわかっているのか?
近年それがないがしろにされているのは大問題。そもそも過去に起きた人権侵害を抑止するためだよ。

>警察官職務執行法
>第一条  
>2  この法律に規定する手段は、前項の目的のため必要な最小の限度において用いるべきものであつて、
>いやしくもその濫用にわたるようなことがあつてはならない。

>軽犯罪法
>第四条  この法律の適用にあたつては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、その本来の目的を
>逸脱して他の目的のためにこれを濫用するようなことがあつてはならない。
367名無しピーポ君:2010/09/22(水) 23:24:05
【政治】 「取り調べ全面可視化を実現する議員連盟」(会長・川内博史衆院議員)が緊急総会 民主党内で全面可視化の声が高まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285160028/l50
368名無しピーポ君:2010/09/22(水) 23:41:29
職質で治安が向上するなら職質が強制になってる国で日本より治安が悪い国なんて無いよな
まして職質が強制になってから犯罪発生件数が急増した国なんて無いよな
369名無しピーポ君:2010/09/22(水) 23:54:26
370名無しピーポ君:2010/09/23(木) 00:02:05
アメリカは職質強制
371名無しピーポ君:2010/09/23(木) 00:04:26
 俺も納得のいかない職質にあった。内容は特定されそうなので省略するが
言える事はあいつ等は悪人と善人の判断も出来ない、弱きに強く強きに弱い、
人としていい加減な生き物という事。
372名無しピーポ君:2010/09/23(木) 00:18:39
>>370
嘘乙。
本当だと言うなら、その証拠出してみ。
アメリカの何法の何条に書いてあるんだ?

アメリカの話が出たから、この話もしておこうか。
ニューヨークにおける警官による違法な職質の多さがニュースで
取り上げられた事がある。
任意なのに強制でやる、と。
ただし、ターゲットにされるのは黒人のみ。
一方、日本で警官が違法職質のターゲットにするのは男性。

アメリカにおける黒人差別と同様、日本には男性差別がある。
被差別者と言うのは、その社会的弱者。
警官はそう言う弱い立場の人間をターゲットにするわけ。
現に日本では男性にたいして違法職質ガンガンやっても、あまり
社会問題として扱われないでしょ。
これ女にやったらマスコミは騒ぐわ、政治家が人気取りのために
さわぐわ、大変でしょ。
373名無しピーポ君:2010/09/23(木) 00:40:27
超強力『不審検問強化』法、国会通過切迫

不審検問強化法...押収捜索、強制的身元確認を可能に

国会行政安全委員会は4月27日、警察官職務執行法を議決したと5月26日に発表した。この法案によれば、
▲『不審検問』の用語を『職務質問』に変え、
▲対象者が凶器だけでなく、武器や危険物を持っているかどうかを警察官が調査でき、
▲犯人検挙に必要なら車両や船舶を止めて運転手や搭乗者に質問することができ、
▲武器や凶器、麻薬など公共の安全に危害を与える恐れがある物が載っているかも調査できるようにした。

http://www.labornetjp.org/labornet/worldnews/korea/knews/00_2010/1274897149631Staff

これの何年か前に身分確認を断れないようにする法改正をしてたと思う
ソウルじゃ去年の犯罪件数が2001年以降で最多だったっぽい
374名無しピーポ君:2010/09/23(木) 01:53:33
>>363
>見かけだけじゃ犯人は判別できなかった

だからこそ職務質問で見極めることが必要になってきます。
375名無しピーポ君:2010/09/23(木) 01:57:03
>>372
黒人は大学に進学するより刑務所に入るほうが多い。
妊娠出産してはすぐ離婚で母子家庭が多すぎ。
こんなやつらに職質するのは正当。

日本でも女より男のほうが圧倒的に刑法犯が多いのだから職質は正当。
376名無しピーポ君:2010/09/23(木) 02:25:49
>>374
あれ?見かけが犯罪者っぽいから職質かけるんじゃなかったの?
エリート風は職質すらされないんじゃなかったの?

どっちにしろ職質するチャンスなんか無かったじゃん
377名無しピーポ君:2010/09/23(木) 02:32:49
>>349
> なんでも、警視庁地域部地域総務課 遊撃特別警ら隊 第二中隊の人達らしい。

名刺もらったんなら個人名晒せるわけだなw
職務中の地方公務員でも個人名は晒したらまずいんだっけ?
公人とはまた違うのかな
378名無しピーポ君:2010/09/23(木) 02:37:35
根も葉も無い誹謗中傷なら問題かもしれないが
世論への問題提起を前提に事実を淡々と報告するだけなら
個人名晒してもいいんじゃないか
別に自宅の住所や携帯の番号やクレジットカードとか
実害のある個人情報では無いわけだしさ
379名無しピーポ君:2010/09/23(木) 02:39:46
>>374
>だからこそ職務質問で見極めることが必要になってきます。

犯人がスーツ姿でスーツケースを持ってるリーマン格好だったら、どうすんの?
380名無しピーポ君:2010/09/23(木) 02:42:48
>>375
取り締まり自体しなきゃ犯罪者にはならんわな
1パック1個の牛脂をいくつも持って来たり
スーパーから家で使うビニール袋盗んで来る主婦が大量にいるがな
381名無しピーポ君:2010/09/23(木) 03:15:01
警部補、万引疑いで書類送検へ 滋賀県警
 滋賀県警組織犯罪対策課銃器薬物対策室の50代男性警部補が、湖南市のスーパーで菓子類数点(約2千円相当)を18日に万引したことが県警への取材で22日に分かった。
県警は窃盗の疑いで書類送検し、内部処分を決めるとしている。
 県警監察官室によると、警部補は18日午後5時ごろ、湖南市の大型量販店で、チョコレートなど数点をズボンのポケットに隠して店外に出たところ、保安員に呼び止められ、甲賀署に通報された。
 警部補は任意の取り調べに「すみません」と容疑を認め、同日から自宅待機を命じられているという。
 監察官室によると、警部補は休日で、同じスーパーで食料品数千円分を購入する一方で、菓子類は隠し持っていた。
所持金は7、8千円あったという。
 同室は「大変遺憾。再発防止に努めたい」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000037-kyt-l25
382名無しピーポ君:2010/09/23(木) 08:16:42

馬鹿面ぶら下げて歩いていれば職質されて当然だわな
383名無しピーポ君:2010/09/23(木) 08:26:14

馬鹿面に職質 セットですわ。
384名無しピーポ君:2010/09/23(木) 09:22:34
完全に弱いものいじめ
文句言うと取り囲んで挑発して手でも出したら公務執行妨害で逮捕
通り魔みたいなことしないでくださいね
そんなことするために警察官になったんですか〜?

本当に卑怯陰湿ですね
385名無しピーポ君:2010/09/23(木) 09:29:32

そんなことより巨人の優勝危うくなってきましたね…
386名無しピーポ君:2010/09/23(木) 09:34:14
偽刑事に注意して下さい!!

自称 警視正  <== 警察手帳の提示しない

有得ない階級だと交番のPが
免許証の番号抜きポ.....偽免許で違反され、失効は悪夢かも
387名無しピーポ君:2010/09/23(木) 09:34:30
http://www.youtube.com/watch?v=5XFlkApGQ_U&feature=related

これなんで二人目すぐやめてんの?
おかしくね?
388名無しピーポ君:2010/09/23(木) 10:59:30
>>374
あれ?
対象者を見かけで選ばずに何で選ぶの?
臭いか?w

まあどっちにしても違法だよ。
389名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:02:17
>>375
つまり、違法職質のターゲットに選ばれるのは被差別者ってことだね。
解説ありがとうw

>日本でも女より男のほうが圧倒的に刑法犯が多いのだから職質は正当。
あ、そんな理由で職質するのは違法だから。
完全に警職法を無視してるな。
おまえは犯罪者だ。
390名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:08:28
>>366
警察の歴史を全く知らないバカなんだろうね。
警察の歴史は黒歴史だから警察学校では教えないだろうが、常識として知っておくべきでしょう。
警職法の1条2項や軽犯罪法の4条なんか、警察の黒歴史を反映したものなんだよね。
「濫用」というのは、「濫用」というのはやってはいけない行為であり、「濫用」禁止の規定があろうがなかろうがダメ。
それをわざわざ規定しているというのは、警察は「濫用」してきた歴史があるからなんだよね。
391名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:17:48
>>287
一人で歩いていると思ったら、連れがいたからだろうね
こういうのを警察は嫌がる
2対1で攻め立てたほうがやりやすいし、警官がまずい言動をした場合、その証人になってしまうからヤバイ
2対1なら、警官がまずい言動をしても、「他方の警官がそんなことはなかったといってる、そんなこといっているのはお前だけ」で済ませられる

392名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:19:28
そもそも警職法でなんで職質を条件付きで許可してるかと言ったら、
指名手配犯とそっくりだった場合等に使うためなんだよね。
その許可がなかったら、指名手配の顔写真とそっくりでも停止させる
ことができなくなる。
だけど諸刃の剣で、警官が悪用する怖れもあるわけだ。
現場で警官が勝手な法解釈をすれば、いくらでも市民の人権侵害がで
きるし、犯罪の捏ち上げもできるわけ。
で、今の東京はそんな状態になってる、と。
393名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:20:51
>>374
それは立法論としてはありえる。
見た目じゃわかんないから、職質して調べてよいという論理は正当。
ただ、現行法ではそれを認めてないんだよ。
法のありかた(立法論)と現行法に適合するかは分けて考えろ。
394名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:22:08
>>387
後ろの女2人が連れだったのかな。3人、しかも女2人だと
面倒だからすぐにやめたのかも。
395名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:24:27
今のような一人歩きの男性をターゲットにした違法職質が本当に正しいと思うなら、
女にもやればいいし、
組事務所の前で出入りする人間をガンガン職質すればいいじゃん。

なんで、それやらないの?
警官自身も「自分は違法なことやってる」と言うことがわかってるからできないんだろ。
ほんと、ダニみたいな奴らだな。
396名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:26:17
>>389
女に対する職質は、不審事由がある場合に限定し、無差別な職質はやめるように内部で言われているらしい。
触られただの。卑猥な言動されただのトラブルになることが多い、また、個人情報をゲットする目的で職質するバカ警官もいるかららしいです。
職質で得た個人情報を悪用して、変な電話かけたり、夜這いに行ったり、下着を盗みにいくバカが居るらしい。
397名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:30:42
>>394
そう見えるよね
でも、本当に不審事由があったら(指名手配に似ている、通報があった事件で逃げている犯人に人着が似ている、薬物中毒の症状が出ている等)連れがいようが止めないよ
思いつき、あてずっぽで職質しようとしただけだから止めたはず
あてづっぽで職質するならやり易い選んだほうが良いからね
398ダニ:2010/09/23(木) 11:33:48
>>395
我々でもそんな酷いことしません
399名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:42:39
>>396
>触られただの。卑猥な言動されただのトラブルになることが多い
うん、だから警官は怖がってるんでしょ、女を。
女が騒いだら、周りがほっておかないし、警察自体も女性様のクレームにはなぜ
か耳を傾けるしね。
一方、男性が拒否した場合や違法な職質に抗議しても、警察組織は耳を傾けない。
それどころか、数人で取り囲んで身柄を拘束し、所持品検査を強要する。

警官は「男には多少無茶苦茶なことやっても、世間も組織も許してくれる」と言うことを
よく知ってるんだよ。
だから1人でいる男性ほど、警官にとって安全な存在はいないわけだね。
心置きなく違法行為をすることができるわけ。
まさにニューヨークでの黒人の扱いと同じで、「あいつらにならやってもかまわない」と
思ってるんだよ。

だから俺は、新宿ヨドバシに行く時は絶対彼女と一緒に行く事にしてる。
もちろん、バッグの中にはスイスアーミーナイフのチャンピオンやマグライトが
入ってるよw
彼女は催涙スプレーを常にバッグの中に常備。

ちなみに、それらを携帯してるだけでは違法とはならないからね。
十徳ナイフやマグライトをバッグの中に入れてただけで有罪となった判例はない。
400名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:58:43
>>399
起訴される例は稀だから、結局、正当な理由の有無を裁判官が判断することにならないんだよね
警察は正当なりゆうなく持っていたとレポート作って、検挙件数がアップしてノルマ達成に利用されるだけ
401名無しピーポ君:2010/09/23(木) 11:59:50
>>399
新宿3丁目あたりの繁華街では警官など見た事もないが
何であの辺りは新宿では微妙な場所なのにそんなに職質やってるの?
カメラ屋が警察に圧力かけたり賄賂やるなどして警備員代わりにでもしてるの?
402名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:00:57
>>399
>十徳ナイフやマグライトをバッグの中に入れてただけで有罪となった判例はない

だから全てと言っていいほど不起訴なんだよな。しかもできないのに没収したがる
バッグに入れてると警察は「隠し持ってた」と言いがかりをつけるが
今のご時世法的に問題無くても人目につくように携帯してると
無駄に騒いだり通報するバカがゴロゴロいるから困ったもんだよね
403名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:06:01
>>401
新宿署の管轄では事件がかなり多い
その内、検挙できるのは極わずか
そのままだと、酷い検挙率になってします
そこで、カバンあさって、十徳ナイフ見つけて、検挙率をかさ上げしている
404名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:06:05
>>400
起訴しないのは、公判になったら検察側が負けるからでしょ。
だって「正当な理由なく」の要件を、検察が立証しなければならないんだから。
犯罪の立証責任はあくまで検察側にあるからね。

ある人の体験談で、署に連行されても頑として罪を認めなかったら
書類送検→不起訴になったそうだ。
405名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:08:50
>>401
店に入ろうとしてとめてることも多いから
どっちかといえば営業妨害に近いかと・・・・。
406名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:14:18
>>404
仮に、正当な理由がなかったとしても軽犯罪法違反は非常に軽微な犯罪
しかも、正当な理由が全くなさそうな悪質な案件だけ検挙している実態はなく、とにかく小さい刃物持っていたら検挙しているから「正当な理由」の有無は非常に微妙
捕まった側も無理やり検挙され怒り心頭であろうから、起訴した場合、徹底的に争われることも十分予想できる
軽微な犯罪でも無罪判決は、検察にとっては死刑判決のようなものだから、そんな危ない橋はわたれない
407名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:15:01
>>403
>その内、検挙できるのは極わずか

そもそもちゃんと捜査をしないんだよ、あいつら。
被害届が出てもまともな捜査をしない。
知人が傷害事件で顎の骨を折られる重傷をおったけど、
犯人はもちろん捕まらない。
現場近くの飲み屋におけるトラブルで、犯人はその店の
常連で腕に入墨が入ってる奴。
そこまでわかってるんだったら、まともな捜査をすれば
簡単に人物特定できるのに。

そしてその本当にしなければならない捜査はほったらかしで、
毎日ラクに点数かせげる違法職質にせいを出す。
408名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:16:52
>>405
以前は、西口のヨドバシカメラ前が定番の職質スポットだったが最近めっきり見かけなくなりました
ヨドバシから苦情がいったからなのか、西口ヨドバシ前職質のスレが立ち、youtubeでさらされたからなのか謎だ
409名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:17:33
>>406
さらに言えば強制連行しても、
検察には「任意同行しました」と報告するんだろうね。
410名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:21:21
>>407
まともに捜査するのは殺人のような重大凶悪事件か、簡単に犯人が割れ検挙できそうなのだけなんだよね
店の常連と言っても、店員に住所と名前を聞いてみて氏らねと言われたら面倒だから即終了でしょう
411名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:22:43
>>409
そのとおり
警官にとって「任意」とはそれを唱えると合法化できるありがたい呪文なんです
412名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:36:40
警察って組織は、一部を除いて情弱そのものだから、
今までどおり多少無茶やっても騒がれないと思ってたんだろう。
それが、職質動画や関連ブログの掲載が多数寄せられ、苦情も殺到するようになって
隠し通せなくなってきたから、上の方も泡食ってるんだろうなw

遊撃みたいな現場のチンピラ私服警官が職質のプロ(笑)とかさwww
413名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:40:32
>>410
>店員に住所と名前を聞いてみて氏らねと言われたら面倒だから即終了でしょう
違法職質で見せる、あの執拗な「お願い」と言う名の強制を、そう言う場面では
絶対使わないからねえ。
それに違法職質につかってる分の人員回せば、交代で張り込みできるし。
腕が入墨だらけの特徴のある奴すら捕まえることができないんだもん。
どんだけ能力低いんだよ。
414名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:47:55
ttp://www.aera.co.jp/teduka/weblog/blog3/?itemid=331

風俗店のスカウトが迷惑行為しても、何もしねぇ何もできねぇ能無し警官か。
店の方から、みかじめ料でもとってんじゃねーの?
415名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:57:02
>>412
遊撃はイケイケドンドンのバカばかりですよ
職質関連法令にかんする知識はほとんどない
ヤバイことやっている認識はあるようで、撮影すると逃げていく

http://www.youtube.com/watch?v=BjLvQg86XCs 
↑秋葉の遊撃、撮影されるのが嫌でそそくさと退散
416名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:58:20
>>414
スカウトに注意しても点数にならんからでしょう
点数になるのは小さな刃物持っている奴
誰がどれだけ迷惑しているかどうかなんて警官の関心の対象外
417名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:09:26
>>414
用があって警官に声をかけたら、
用件には耳を貸さずにいきなり職質や所持品検査をしてきた、と言う事例は多いね。
418名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:11:36
ノルマに追われているからな
419名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:17:49
ノルマではなく安全のためでは?
感謝されることはあっても逆恨みは有り得ないだろ
ここの人は頭おかしい
420名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:19:14
>>419
犯罪見逃すことが安全のため?
おまえアホ過ぎ。
421名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:20:11
>>419
お前がおかしいんだよ
幼稚園児か?
422名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:22:50
自転車無灯火への注意から職務質問へ T
http://www.youtube.com/watch?v=vq7SgdxvF1U

自転車無灯火への注意から職務質問へ U 
http://www.youtube.com/watch?v=WyRJ0kFA47k   

@miyoshinono
撮影者です。私は抗議してよかったと思っている。
2人で行く手を塞ぎ、自転車のハン-ドルを掴む行為は明らかに行き過ぎ。
また職質やそれに付随する所持品検査も「合理的に不審な点」が私にない以上、やはり行き過ぎ。



「すみません。すぐ点けます」と10秒で終わるものを、
「まだ完全には暗くなってない! まだ明るい! それに注意の仕方が気に食わない!」と大声を出し、
警官をおまえ呼ばわりするから怪しまれて
「刃物でも隠し持ってるんじゃないだろうね」と持ち物検査にまで発展し、
自転車も盗難したものかもしれないからと防犯登録の確認までされようとしている。

自転車無灯火、反抗的態度、警官をおまえ呼ばわり。おまけに私服姿。十分な不審点です。
423名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:28:52
そりゃ警官に対して「ぶっ飛ばすぞ!」「おまえ!」「てめー!」
「警察手帳見せろ!」「依願退職しろ!」などと悪態をついていれば
「刃物でも隠し持ってるんじゃないの?」「その自転車盗んだものなんじゃないか?」と疑われて当然。
424名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:30:00
おまけに私服姿。十分な不審点です。
おまけに私服姿。十分な不審点です。
おまけに私服姿。十分な不審点です。
おまけに私服姿。十分な不審点です。
おまけに私服姿。十分な不審点です。
おまけに私服姿。十分な不審点です。
おまけに私服姿。十分な不審点です。
おまけに私服姿。十分な不審点です。
wwwwwwwwwwwwwwwww

私服姿が不審事由になるんかよ
頭いかれとるな
425名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:33:41
>>423
職質してから分かる事で正当化しようとしてもそれは理由にならない
違法性が最初から疑われるのは警察の理由無き職務質問&所持品検査
嫌がらせして罵倒されるのは当然
426名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:34:11
>>423
非難されたから所持品検査するということであれば、その所持品検査は非難したことに対する制裁と捕らえざるを得ません。
所持品検査は不審事由の解明のために行われるものであり、嫌がらせ・制裁目的の所持品検査は職権を逸脱している。
427名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:34:37
>>424
私服でも善良で冷静できっちりした姿なら不審点にはならないが、
だらしない着方だったり、動画撮影者のようにすぐ感情的になったりすると立派な不審点となります。
私服の人はスーツの人以上に善良で冷静でなければならない。
428名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:36:25
>>423
一行目をどう解釈したらニ行目の結論に至るのかさっぱり理解出来ない。
429名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:38:19
>>427
スーツ姿なら犯罪者でも意図的にお目こぼししているという事だな?
430名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:39:55
>>427
その非論理的な主張がすばらしい
精神疾患があるとしか思えない
431名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:41:11
>>424
制服警官でも善良で冷静できっちりした対応なら不審点にはならないが、
だらしない着方だったり、違法職質警官のように横柄な態度をとったり、すぐ感情的になったりすると立派な不審点となります。
制服警官は一般人以上に善良で冷静で良識的でなければならない。
432431:2010/09/23(木) 13:42:21
>>427の間違いです。
433名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:45:42
>>428
善良な態度→こいつは感じがいいから、悪いことしないだろう

反抗的態度→こいつは感じ悪いから、他にも良くないことをしてるんではないか

警官を罵倒したら印象悪くなって、「こんな感じ悪いやつは他にも悪事をやってるかも」と疑われます。
疑われたくなければ、警官に良い印象を与えるようにしなければならない。
434名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:46:33
>>427
>>私服の人はスーツの人以上に善良で冷静でなければならない。

スーツ着ていれば悪いことやって感情的にカッカしてていいわけかwwwwwww
頭悪いんじゃねーの?
435名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:47:08
>>387
外国人にまで動画アップされる日本の警察w
436名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:48:20
>>433
その単純な思考回路は親譲りですか?
437名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:49:42
>>433
お前が短絡的思考の馬鹿警官な事だけは理解したわw
438名無しピーポ君:2010/09/23(木) 13:51:43
>>433
お前はさ、Aなら必ずBである場合、Bであれば必ずAであると思うだろ
単純な奴の思考回路はそうなんだ
439名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:01:56
>>438
確率論を勉強せいやw 
きっちりした身なりで善良な感じのいい態度の人間と、だらしない身なりで反抗する人間。
どちらが違法な行為に手を染めてる確率が高いかな?
悪事の確率の高いほうを疑って追求するのは治安を守る警察として当然。
あんたらは人に良い印象与える人間になれ。そうすれば職質などめったに受けないだろう。
440名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:07:35
>>439
確率論や統計学より法律勉強しろよw
思い込みや勘で職質していいなんて一言も書いてねーからww
441名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:08:38
muraika(自転車無灯火から職務質問への撮影者)
見ての通り、警官は私に警察手帳を見せてないんだよね。
提示していない以上、違法な行為。この2人を訴えてもいいくらいなのかもね。



警察手帳見せないことのどこが違法だ? 何ら違法性はありません。
ひょっとして警察手帳規則5条に違反してるということか。
しかしそれは私服警官の警察手帳開示義務だ。制服警官に手帳開示義務はありません。
一から勉強し直しな。自転車無灯火の撮影者さん。あと人に対する口の利き方も学び直そう。
442名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:09:51
>>439
あくまで警職法に適合しないとだめなんだよ
理屈として筋がとおれば許されると思うのは典型的な法に無知なバカの思考回路だ
全ては法に従うのが民主主義社会の掟
だからこそ、警官は法令を遵守すると宣誓させられ、この宣誓しないと警官の職務をおこなえないんだよ
だらしない格好している人に職質する必要があると考えるなら、そういう法律を制定するように働きかけ、その法律が成立してからしろよ
警察庁が内閣を通じて法案をだせばいいんだ
「警察官はだらしない格好をしている者を停止させて質問することが出来る」という法案な
443名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:13:38
東かがわ警察の職質で検索!

職質拒否後散々パトロールなんか来なかった場所何だか?

付きまとうから証拠保全で撮影!

ザマアww
444名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:15:58
>>441
制服着用中は提示義務がないのであれば、制服着用中は警察手帳を携帯する義務もないことになる。
しかし、警察手帳規則は制服着用の有無を問わず低調の携帯を義務付け、制服着用中は提示を要しないという規定もない。
また、警官に義務はないとしても、義務はないから見せませんでいいのかよ????
職質された奴は質問に答える義務もなければ、身分証を提示する義務もなければ、カバンを開披する義務もないのは明らか。
見せない権利・答えなくてもいい権利を放棄してもらい、応じてもらうのが職務質問なんだよ
その警官が自分は義務がないから見せませんでいいわけねーだろ
445名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:20:32
>>441
第5条  職務の執行に当たり、警察官、皇宮護衛官又は交通巡視員であることを示す必要があるときは、
証票及び記章を呈示しなければならない。

制服か私服かなんて記述は見当たらないんだがな
446名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:26:42
制服着てるからわかるだろと拒否する警官には3億円事件の話をします
犯人は白バイ警官の制服着てたんだよね
でもニセ警官だといわれている
447名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:26:55
バカが一匹、あいも変わらず飛躍した論理展開で警察擁護してるな。
あったま悪いんだから、さっさとLANで首でも吊ればいいのにw
448名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:30:37
>>447
現役のバカ警官でしょう
もちろん階級は巡査長
巡査部長試験には死ぬまで受からないでしょう


<巡査部長昇任試験より>
次のうち、日本国憲法の基本原則でないものは
1 基本的人権の尊重
2 三権分立
3 平和主義
4 中央集権


奴は1と答えるに違いあるめー
449名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:34:13
>>448
日本国憲法という概念すら無いと思われ
450名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:36:50
>>449
日本国憲法は、少林寺拳法に似たようなものだという認識くらいはあるんじゃないでしょうか?
451名無しピーポ君:2010/09/23(木) 14:59:58
通り魔をするときはスーツを着ていきましょう
事前に阻止されることはほぼ皆無です
452名無しピーポ君:2010/09/23(木) 15:07:05
>>439
>きっちりした身なりで善良な感じのいい態度の人間と、だらしない身なりで反抗する人間。
>どちらが違法な行為に手を染めてる確率が高いかな?

どっちが高いの?
そしてその根拠となる数字は?
確率論(笑)なんだろ?w
453名無しピーポ君:2010/09/23(木) 15:08:16
>>441
>しかしそれは私服警官の警察手帳開示義務だ。制服警官に手帳開示義務はありません。

で、その法的根拠は?
454名無しピーポ君:2010/09/23(木) 15:11:37
>>453
441は法的思考能力がゼロ
455名無しピーポ君:2010/09/23(木) 16:00:58
身なりがだらしない市民より法律にだらしない警官のほうが問題だよな
456名無しピーポ君:2010/09/23(木) 17:17:25
職質や自転車チェックに協力してやるかわりに警官の頭バコーンって全力で殴らせてくれ
俺の怒りをこの拳骨で教えてやろう
457名無しピーポ君:2010/09/23(木) 17:26:33
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |  金玉貸せ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|金玉返せ |
..∧__∧|  金玉だせ  .│____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
( ´∀ |_______|∧||    |   ケツ返せ   .|
(     .∧_∧ || ( ´∀`)||    |_______,|ぞろぞろ・・・・・
      ( ´∀`)|| (    つ    .∧_∧ ||
 ̄ ̄ ̄|(    つ ぞろぞろ・・・・・( ´∀`)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
金| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           (    つ      |  ケツを貸せ  .│
_|  肉棒返せ  .│     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |_______|
  |_______|     |  肉棒立て  .│     ∧_∧ ||
  ∧_∧..||             |_______|     ( ´∀`)||
 ( ´∀`)||             ∧_∧ ||            (    つ
 (    つ             ( ´∀`)||            | | |
 | | |  ぞろぞろ・・・・ (    つ           .(__)_)
 (__)_)           | | |
                     .(__)_)

458名無しピーポ君:2010/09/23(木) 18:50:00
>>441
> ひょっとして警察手帳規則5条に違反してるということか。
> しかしそれは私服警官の警察手帳開示義務だ。制服警官に手帳開示義務はありません。

手帳提示義務と身分等を相手に告げる義務はあります。根拠は以下、

- 警察手帳規則第五条の証票及び記章に関する規程。証票とはいわゆる警察手帳ね。

警察手帳規則
第五条  職務の執行に当たり、警察官、皇宮護衛官又は交通巡視員であることを示す必要があるときは、証票及び記章を呈示しなければならない。

ちなみに平成14年の改訂前記述は以下ね。目的は警察手帳の様式が変ったことによるものだと思う。
第五条 職務の執行に当り、警察官であることを示す必要があるときは、恒久用紙第一葉の表面を提示しなければならない。

この警察手帳規則は平成18年と14年に改正されている。以下はその時公示された官報へのリンク。

平成18年改正内容
ttp://www.police.pref.chiba.jp/information/orders/pdfs/soumu/h180726_02.pdf

平成14年改正内容
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/kanbou/jinji/jinji20020705.pdf

よく読んでみると実に面白い。どこにも私服警官以外は提示義務無しとは書いてないよね。
>>454は私服警官以外は提示の義務が無いとレスしていたけど、きちんと説明よろしく。

番号標の裏面(なんてあったんだ)を表示することができる場合として、暴力団事務所の家宅捜索や泥酔者の保護(番号標を大声で連呼するから)が例として挙げられているな。
裏面表示は上司の承認がいるそうだから、裏面表示で職質している警官がいたら理由や上司の承認を得たか聞いてみ。w

(根拠はもう一つあるので続く)
459名無しピーポ君:2010/09/23(木) 19:04:20
>>458の続き。
また、法律ではないが全ての警察職員は服務規程に従う義務を負うでしょ。

警視庁警察職員服務規程は警官の「生徒手帳」に書かれた校則だよね。
きちんと守らないと停学か退学だよ。根拠条文までは明記されていなかったけど、報道ではP2Pで情報を流出させた警官は服務規程違反で処分されていた。
学生の時喫煙で停学食らった友人は停学期間中毎日反省文を書かされて、そりゃ二度としちゃいかんという気持ちになったそうだ。www

警視庁警察職員服務規程
(身分の表示)
第17条 職員は、相手方から身分の表示を求められた場合は、職務上支障があると認められるときをのぞき、所属、階級、職及び氏名を告げなければならない。

職務執行中の>>458の警察手帳規則第五条と上に書いた警官は警視庁警察職員服務規程第17条両方の規程に従う義務を追う。最初に「警視庁警察職員服務規程」を根拠に所属、階級、職及び氏名を告げさせ、それが嘘では無い事を確認するために手帳提示を求めればいいだろ。

しかし警視庁警察職員服務規程17条に規定してある「業務上支障があると認められる場合」って具体的に何だ。「違法職質相手が2chやYouTubeで個人名を晒して点数稼ぎ警官が萎縮するから」か?w
460名無しピーポ君:2010/09/23(木) 19:26:46
警察手帳の件はとりあえずおいといて
なぜ日本の警察官は胸に変な番号だけ付けていて名札はつけていないのか?
そういった意見がたびたび見受けられるが一切やろうともしないのか?
461名無しピーポ君:2010/09/23(木) 19:49:05
落としたり無くしたりして、大騒ぎになるからだろう。お馬鹿さんだし。
462名無しピーポ君:2010/09/23(木) 19:57:00
>>461
拳銃をコンビニのトイレに忘れる馬鹿がいるくらいだからな
463名無しピーポ君:2010/09/23(木) 20:28:00
>>460
それは警官の不祥事が相次いだことにより設置された警察刷新会議で決まった妥協の産物だ。
刷新会議では、原則として警官は名札を付け責任の所在を明確化しろと主張、それに対し警察側は警官の属性が相手にさらされることにより報復されかねないだの、職務執行が萎縮するだの言って抵抗。
そこで、折衷案として出てきたのが識別章の着用となった。
464名無しピーポ君:2010/09/23(木) 20:52:58
>>460
>刷新会議では、原則として警官は名札を付け責任の所在を明確化しろと主張、それに対し警察側は警官の属性が相手にさらされることにより報復されかねないだの、職務執行が萎縮するだの言って抵抗。

アメリカにいた事があるが、少なくとも自分の行動範囲内(市及び郡ごとに独立した警察がある)は
皆、名札を付けていた。

日本より犯罪率が高く、個人で拳銃を持ち歩く事が許されているアメリカでやっているのに
警官にとってそれよりは安全と考えられる日本ではやれないという理由にならない。
465名無しピーポ君:2010/09/23(木) 20:54:20
>>463
> >>460
> それは警官の不祥事が相次いだことにより設置された警察刷新会議で決まった妥協の産物だ。
> 刷新会議では、原則として警官は名札を付け責任の所在を明確化しろと主張、

正論。今でも不祥事は相次いでいる。

> それに対し警察側は警官の属性が相手にさらされることにより報復されかねないだの、職務執行が萎縮するだの言って抵抗。
> そこで、折衷案として出てきたのが識別章の着用となった。

こういう意見がまかり通ってしまったために、警察が奉仕すべき国民は違法職質をされ放題。
こんな事が続けば市民生活が萎縮しかねない。過去スレで業務上必要な道具を凶器だといちゃもん付けられて摘発された事例もあったよな。

それに警察が「報復が怖いから名札は勘弁して下さい」って何だよ。全くかっこわるい話だな。腰に下げている物は何なんだ。
466名無しピーポ君:2010/09/23(木) 21:11:59
警官に名札強制は、かなり昔から要求されてたよね。
でもやましいことがあるから警察庁は頑として応じなかった。
官僚主導の自民政権では実現されるはずもなく無駄に歳月が流れ、
その間も自分の所属氏名があきらかにならないことをいいことに
警官たちは違法行為やり放題、嘘もつき放題。

日本の警官は「証拠が残らなければどんな違法行為をやってもいい」
と心底思い込んでる。
警官と関わったことがある人の多くが知ってる。
「警官は平気で嘘をつく」と
証拠が残らなければ、「言った言わない」の水掛け論に持ち込めるから。
違法な職質をなぜ一人歩きの男性にしかやらないかも、この理由から。
複数に違法職質かけると、証言が複数になり警官の違法行為が裏付けられるから。
市民1人が被害者なら『やったやらない』の水掛け論に持ち込めるわけ。
467名無しピーポ君:2010/09/23(木) 21:16:05
>>464
> アメリカにいた事があるが、少なくとも自分の行動範囲内(市及び郡ごとに独立した警察がある)は
> 皆、名札を付けていた。

911前の牧歌的なアメリカ西海岸に数年住んでいたけど、警官と話したのは一回だけだな。
名札の有無はよく憶えていなかったけど、子供が電話機の911ワンプッシュコールで呼び出したらしい。
当時は玄関に電話持ったこどもがちょろちょろ出てきたんで、その場で警官はヤレヤレという顔をして立ち去った。
今は一応一回り家の中を確認するルールになっていたようだけどね。

> 日本より犯罪率が高く、個人で拳銃を持ち歩く事が許されているアメリカでやっているのに
> 警官にとってそれよりは安全と考えられる日本ではやれないという理由にならない。

日本の警官はアメリカの警官に比べて臆病だと言うことになっちゃうのかな。
フィリピンでは信号待ちの時自動小銃持って警戒している警官に話しかけたことがあるけど(酔っ払っていたので)
「どんな時にその自動小銃撃つんだ?」って聞いたら「怪しい奴を見たら、とりあえず発砲w」とか言っていた。
「OK! おやすみ!!」と手を振ってその場を立ち去るのが精一杯だったな。(冷汗)
468名無しピーポ君:2010/09/23(木) 22:23:20
>>467
だからなんだよ
自慢話になるとでも思ったのかよw
469名無しピーポ君:2010/09/23(木) 22:50:37
>>468
> >>467
> だからなんだよ

アメリカでもフィリピンでも警察相手に不愉快な思いをした事が無かったってことさ。
どちらの国も、俺と目が合うと必ず笑顔を返してくれた。

ところが日本はどうかな。目が合ってそらすと、それを理由に職質するでしょ。
コミュニケーション能力が著しく低いか、それとも奉仕すべき国民を単にストレス解消の対象としてしか見ていないのかな。www

> 自慢話になるとでも思ったのかよw

僻み? 妬み?
やめようね。そういう負の感情は。魂が汚れるよ。w

そう言えば警官は外泊又は二日以上の旅行をする時は上長の承認を得なければいけない規程だよね。
理解のある上長だといいね。私はアメリカでもフィリピンでも社命をもって出張したけどね。w

ユーモアのあるレスを期待していますよ。逃げないでね。
とりあえず>>468がageたんでageてみるよ。
470名無しピーポ君:2010/09/23(木) 23:02:25
>>466
> その間も自分の所属氏名があきらかにならないことをいいことに
> 警官たちは違法行為やり放題、嘘もつき放題。

今回警察の親分にあたる検察でも同じ不祥事が明らかになったでしょ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100922-OYT1T00283.htm

報道を見る限り、一個人の責任にしようと矮小化をしているようだけどね。

> 日本の警官は「証拠が残らなければどんな違法行為をやってもいい」
> と心底思い込んでる。
> 警官と関わったことがある人の多くが知ってる。
> 「警官は平気で嘘をつく」と

俺の知り合い弁護士が全く同じ事を言っていた。証拠が残らなければ警察の意見が採用されるから。
だから平気で嘘をつく。

> 証拠が残らなければ、「言った言わない」の水掛け論に持ち込めるから。
> 違法な職質をなぜ一人歩きの男性にしかやらないかも、この理由から。
> 複数に違法職質かけると、証言が複数になり警官の違法行為が裏付けられるから。
> 市民1人が被害者なら『やったやらない』の水掛け論に持ち込めるわけ。

俺はICレコーダを持ち歩いているよ。「録音をやめろ」と言われても従っちゃ駄目だからね。
先のレスで書いてあったけど、本当に何をされるかわからないから。
471名無しピーポ君:2010/09/24(金) 00:11:50
「警察手帳規則の運用について」という通達が公開されていた。結構面白い。
どうやら平成14年の警察手帳規則を受けて出された通達みたいだな。

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/kunrei/soumu_pdf/soubi/017.pdf

3 警察手帳の提示(第5条関係)
「警察官であるということを示す必要があるとき」とは、職務の執行に当り相手方から身分証の提示を求められたとき、又はあらかじめ相手方に警察官であることを知らしめる必要があるときを言う。

この通達に今でも拘束力があるとすれば、警察手帳規則第5条と合わせて身分証の提示を示るのは義務だな。

8 警察手帳に収納しておくもの(第11条関係)
 警察手帳の名刺入れには、次のものを収納しておくものとする。
(1) 名刺1枚以上
(2) 「警察職務倫理の基本」を記載した書面

 よって一枚も名刺が無いというのは通達違反か嘘になる。少なくとも一枚は入っていなければならない。

 警察職務倫理の基本は警察学校で暗唱させられるはずだ。ここを見ている警官はまさか知らないとは言わないよね。
国会の地方行政・警察委員会の議事録に内容が記載されている。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/150/0004/15011280004006a.html

- 誇りと使命感を持って、国家と国民に奉仕すること。
- 人権を尊重し、公正かつ親切に職務を執行すること。
- 規律を厳正に保持し、相互の連帯を強めること。
- 人格を磨き、能力を高め、自己の充実に努めること。
- 清廉にして、堅実な生活態度を保持すること。

おいおい、法令を遵守しろと書いてないぞ。www
そうそう、以下のリンクはご参考。まあ、こんな価値観の人もいるという事で。Profileを見る限り警官か否かはっきりしないけどね。
ttp://solidarity123.blog13.fc2.com/blog-entry-82.html
472名無しピーポ君:2010/09/24(金) 00:19:53
>>469
>アメリカでもフィリピンでも警察相手に不愉快な思いをした事が無かったってことさ。
>どちらの国も、俺と目が合うと必ず笑顔を返してくれた。
>
>ところが日本はどうかな。目が合ってそらすと、それを理由に職質するでしょ。

じゃあなんでそれを最初から書かなかったんだよw
長々と下らない話して、アホか。
主張したいこと書かなくてどうすんだよ。
やっぱり自慢目的だったのかな?

>僻み? 妬み?

ああ、やっぱり自慢話になると思ってたんだw
本当に頭が悪いな。
473名無しピーポ君:2010/09/24(金) 00:54:19
さっきツレを送って行った時少し車中で話していたら職質された。
防犯パトロールらしいのだが、いきなり『フィルム貼ってますよね?違反ですよ。』だって。
確かに貼っているがディーラーオプションだしこの前車検も普通に終ったところ・・・。
これってどういう事??
ちなみに重犯罪者のごとく車中から荷物までしっかり検査されましたw
終ってから毎週日曜日の早朝近所を走る珍走を何とかしてくれとお願いしたら
『しっかり取り締まりはしてます!!』だってw
だったら何で毎週決まった時間に走ってるんだよ!
しかも職質受けた帰り警察署の前の信号で旧車会(っての?オッサンが暴走族してる奴)が
大量に居て空ぶかししてるのにだーれも出てこない。
あいつらマジでややこしいのには触れないのな。

さすがにちょっと腹が立ったので書き込ませてもらいました。
長文スマソでした。
474名無しピーポ君:2010/09/24(金) 01:04:11
民主党が政権の間になんとかしないと、
自民党になったら、どうにもならない!
東京は、石原が来年で辞めるから、
少しはマシになるか?
475名無しピーポ君:2010/09/24(金) 01:07:51
職質が嫌なら防犯のために各家庭に監視カメラを置くべき
警官にそれをいつでも見ることができる権利を与えれば犯罪は劇的に減る
476名無しピーポ君:2010/09/24(金) 01:09:55
>>472
> じゃあなんでそれを最初から書かなかったんだよw
> 長々と下らない話して、アホか。
> 主張したいこと書かなくてどうすんだよ。

違うよ。主張してる。それに「長々と下らない話して、アホか」ってのは見ず知らずの相手に言う言葉じゃないよね。何年間会社勤めしたことありますか?
まともな会社だったらビジネスマナーで使ってはいけない言葉等の教育を新人の時に受けているはずですよ。
それともそういう言葉遣いを日常的に使う会社にお勤めとか。

レスした以外の事はされていない。周囲を取り囲んでのパスポートの任意提示も求められていないし、当然所持品検査も無かった。
大体「されてない」事をわざわざ列挙しないと主張した事にならないと言うのはどんな理屈だよ。

>>僻み? 妬み?
>
>ああ、やっぱり自慢話になると思ってたんだw
>本当に頭が悪いな。

>>472もキャリアを磨くんだな。警察関係者かもしれないという仮定で書くけど、警察職員服務規程には以下の項目がある。

- 人格を磨き、能力を高め、自己の充実に努めること。

自分の知り合いに某社の語学研修を担当した人がいるけど、あまりのモチベーションと能力の低さに嘆いていたぞ。
色々ここには書けないような詳しい話を聞いたけど、そんなんじゃ外国人犯罪の取り締まりなんて無理だな。精々気の弱そうな一人歩きの男性に絡んで摘発件数を稼ぐのが関の山。全く嘆かわしい。

自慢話を聞くのが嫌なら、それを越えるようなキャリアを身につけて自慢話をして下さいね。あとね、日本の発展に貢献して下さいね、と釣りにマジレスしておくよ。

そういや警察職員服務規程には、

- 勇気をもって職務にあたること

って無いよね。名札の件といい、どうやら日本の警察は勇気が無くても勤まってしまうのかな。
477名無しピーポ君:2010/09/24(金) 01:18:57
>>475
先ずは警官の自宅でテストしろや(゜Д゜)ヴォケ!!
478名無しピーポ君:2010/09/24(金) 01:50:38
>>475
> 職質が嫌なら防犯のために各家庭に監視カメラを置くべき
> 警官にそれをいつでも見ることができる権利を与えれば犯罪は劇的に減る

ご自宅に先に付けて下さいね。
URLが決まったら教えて下さい。よろしくお願いします。

大体労働条件の改善は公務員の方が先ですよ。その先例に習って防犯も公務員から先にお願いしますね。
479名無しピーポ君:2010/09/24(金) 01:54:10
職質されるやつはされるだけのそれなりの理由がある。
>>6-10の動画見ても、新宿ヨドバシを除いて職質されて当たり前のレベル。
ほとんど警察が正当。

非協力的なやつ、すぐ怒鳴るやつ、人相悪いやつ、服装がいかついやつ、
わざわざ政府要人のいる場所に出向くやつ、深夜に治安の悪い地域をうろつくやつ。
こんなもん職質されて当たり前じゃ。
480名無しピーポ君:2010/09/24(金) 02:11:21
>>479
釣りでもなんでもいい
お前は黙れ
481名無しピーポ君:2010/09/24(金) 02:15:36
警官をやり込める千代丸健二
http://www.youtube.com/watch?v=PVn82Wi2vQI  
482名無しピーポ君:2010/09/24(金) 02:21:17
>>479
中国や北朝鮮の警察だったらそんな理由で職質やっても不思議には思わないな。
で、いつからこの日本はそういう国と同レベルの人権侵害をするようになったんだ?
バカが権力もつと調子に乗って濫用するという、典型的な見本だよ、違法職質の実態はw
483名無しピーポ君:2010/09/24(金) 02:29:26
>>479
スレタイ&空気読めww
484名無しピーポ君:2010/09/24(金) 03:05:26
>>479
でも、スーツ姿の犯罪者はオールスルーなんだよなw
485名無しピーポ君:2010/09/24(金) 04:10:32
>>職質されるやつはされるだけのそれなりの理由がある。
しかし、その理由について述べることができた警官は皆無。
486名無しピーポ君:2010/09/24(金) 05:07:57
>>482
日本の警察は昔からそういった国と大差なかったのではないかと。
しかし「日本の警察は優秀」というデマがまかり通っていた時代には
警察内部の環境は今よりはまったりしていたと考えられる。

しかし、不祥事の多発や検挙率の低下などと言った事により
化けの皮が剥がれてくると、過剰なノルマを課す事に必死になり
まるで下記のような投資用マンションや先物など詐欺的商売の
勧誘をしている連中とそっくりな集団になってしまったと思われる。

【悪質商法】“逆ギレ”電話勧誘が急増--投資用マンション、動揺のすき突く [09/22] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285166727/l50
487名無しピーポ君:2010/09/24(金) 07:47:42
>>478
防犯カメラってつけてみると判るんだけど、カメラのCCDはある程度以下の
暗さになるとロクに人の顔が映らないんで、夜間の犯罪抑止には役に立たないんだよな。
街灯くらいの明るさじゃ、ロクに人の顔の判別も出来ないくらいに映らない。
カメラから人が5mくらい離れてしまうと、画素数的に顔の判別も難しいし。
488名無しピーポ君:2010/09/24(金) 09:36:05
>>479
> 職質されるやつはされるだけのそれなりの理由がある。
> >>6-10の動画見ても、新宿ヨドバシを除いて職質されて当たり前のレベル。
> ほとんど警察が正当。

個人的見解ですか? それとも警察見解ですか?
職務執行中に警察見解をここで述べるなら、まず身分を明かしてくださいね。
あと警察官が書いているなら警察職員服務規程をよく読み直して下さい。上司の承認は取りましたか。
もし取っていないなら服務規程第27条に抵触する恐れがありますよ。

> 非協力的なやつ、すぐ怒鳴るやつ、人相悪いやつ、服装がいかついやつ、
> わざわざ政府要人のいる場所に出向くやつ、深夜に治安の悪い地域をうろつくやつ。
> こんなもん職質されて当たり前じゃ。

悪いけど現行法では違法職質の可能性が高い。どうせ荷物検査もするんだろ。警職法を改正してから言ってくださいね。
個人的見解だけど「こんなもん職質されて当たり前じゃ」、なーんて言葉遣いをしている方がよっぽど不審。街中や家庭内でもこんな言葉遣いでも普通に会話するような人物なの?>>479

警職法
第2条 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、
若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。

- 非協力的なやつ
- すぐ怒鳴るやつ
- 人相悪いやつ
- 服装がいかついやつ、
- わざわざ政府要人のいる場所に出向くやつ
- 深夜に治安の悪い地域をうろつくやつ。

 この上の6項目が「異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者」であることを説明してください。
と、釣りにマジレスしてみたりして。
489名無しピーポ君:2010/09/24(金) 10:33:12
>>473
フィルムを貼ること自体違反ではありません。
前のサイドのガラスに貼られたフィルムが問題になっているのかと思われてますが、違反になるのは可視光線透過率が70パーセント未満になるフィルムのみです。
警官は一見して違反だと言っているようですが、一見して違反だと分かるようなフィルムならかなり透過率は低いはずです。
ディーラーオプションで違法が明白なフィルムを貼られるとは非常に考えにくいです。
仮に貼られたとしても、明白な違法フィルムが車検で通るとも思えません。
その警官は勘違いして言っているのか、知ってて言っているのか分かりませんが、どちらにしても大問題です。
警官に違法だと指摘されれば、それを鵜呑みにし、フィルムをはがす人もいるでしょう。
そうなれば経済的に見逃せない損害が発生します。
厳重に抗議することをお勧めします。
490名無しピーポ君:2010/09/24(金) 11:02:21
>>479
>非協力的なやつ
職質する前にわかるなんて(・∀・)チゴイネ
>すぐ怒鳴るやつ
警官のこと若しくは警官の態度が悪いからですね
>人相悪いやつ
警官のことですね
>服装がいかついやつ
警官のことですね
>わざわざ政府要人のいる場所に出向くやつ
生活圏内に政府要人が勝手に来てるんですが
>深夜に治安の悪い地域をうろつくやつ。
コンビニ、ファミレス、ファーストフードみたいな24時間営業の店に対する営業妨害ですか?
治安が悪いのは警官の職務怠慢ですよね
491名無しピーポ君:2010/09/24(金) 14:37:28
>>479
現職警官乙
今月のノルマは達成したか?
492名無しピーポ君:2010/09/24(金) 15:04:12
>>475
ついでに警察署内にも監視カメラを置いて
国民にそれをいつでも見ることができる権利を与えれば犯罪は劇的に減るね
493名無しピーポ君:2010/09/24(金) 17:17:57
>>481
警官をやり込める千代丸健二
http://www.youtube.com/watch?v=PVn82Wi2vQI  

学生の宮崎さんが池袋で職務質問されてる途中に携帯で千代丸さんに相談か。
千代丸さんは電話を代わった警官に「職務質問は警察官職務執行法の規定で任意であるため、
警察は市民が嫌がることを強制できない。強制するのは職権濫用だ。
おまえを職権濫用で告訴するから所属と名前を言いなさい」と強い調子でやり込めている。

しかし宮崎さんは強盗みたいな格好してんだよなw 職質に素直に応じてないみたいだし。
494名無しピーポ君:2010/09/24(金) 17:55:14
職質のほとんどは同僚や上司に対しての仕事してますアピールだろ
こちらからすればいい迷惑だからそんなポーズだけの仕事すんな
495名無しピーポ君:2010/09/24(金) 19:13:23
職質されたら、俺は中国人だ。中国政府が抗議するぞ、レア・アースの輸出を止めるぞ!
中国にいる日本人を逮捕するぞ! と言えば、きっと、無線で本署に連絡して、・・・・・
直ちに開放されると、僕は思う。
496名無しピーポ君:2010/09/24(金) 20:07:17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285320948/l50

DQN警官、知人女性に強制わいせつしつつ交際迫ったり、別の女性と
不倫したりとやりたい放題…鳥取県警

鳥取県警は24日、公務中に知人女性にセクハラをしたなどとして、所轄署
刑事課長の男性警部(53)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。
警部は同日付で依願退職した。
497名無しピーポ君:2010/09/24(金) 20:33:10
>>476
>違うよ。主張してる。それに「長々と下らない話して、アホか」ってのは見ず知らずの相手に言う言葉じゃないよね。何年間会社勤めしたことありますか?

いや、見ず知らずでの人間だろうがなんだろうが、アホにはアホと言うよ。
おまえはアホだから、アホと指摘したまで。な、アホ。

>まともな会社だったらビジネスマナーで使ってはいけない言葉等の教育を新人の時に受けているはずですよ。

おまえとビジネスの話はしてないわけだが。本当にアホだな。アホw
そもそも頭の悪いおまえが「まともな会社」(子供みたいな言い回しだな、おいw)に勤めてるかどうかも疑問。
海外に出向くか否かは、企業の規模や業種とは関係ないわけだから。
メーカーの下請けだろうが、地方の土木作業員だろうが、仕事で海外に行くのは自由。
だから自慢話にはならない。
このスレでバックパッカーのフリーターがよくやる自慢話をしても無意味。と言うかアホw

>レスした以外の事はされていない。周囲を取り囲んでのパスポートの任意提示も求められていないし、当然所持品検査も無かった。
>大体「されてない」事をわざわざ列挙しないと主張した事にならないと言うのはどんな理屈だよ。

「されてない」ことがおまえの主張なら初めからそう書けばよい。
列挙するもしないもおまえの自由。おまえが主張したいことはおまえ自身ですればいいだけ。
498名無しピーポ君:2010/09/24(金) 20:36:24
>>479
つまり「違法行為を日常的に行ってる」と言う警官からの主張ですね。
「法律なんて関係ない!」と言いたいわけだね。
499名無しピーポ君:2010/09/24(金) 20:40:09
>>493
>職質に素直に応じてないみたいだし。

やましいことがなければ拒否するだろ、普通は。
警官の機嫌を取る理由がないんだから。

おまえはキャッチセールスに声をかけられたら、その機嫌を取るために
媚びるのか、とw
500名無しピーポ君:2010/09/24(金) 21:29:59
>>493
ところで強盗みたいな格好てどんなの?
強盗って決まったユニフォームでやるの?ねえ教えてよ
501仙波敏郎:2010/09/24(金) 21:40:21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285063618/l50

「裁判官でない者が違法、無効と言うのは軽率であり、越権行為」
専決処分で副市長に選任された仙波氏が総務大臣に反論

阿久根市の仙波氏、総務相発言に反論

片山総務相が21日の記者会見で、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が行った
仙波敏郎氏(61)の副市長選任など19件の専決処分を「違法で無効」と
述べたことについて、仙波氏は同日夕、読売新聞の取材に対し、「裁判官で
ない者が違法、無効と言うのは軽率であり、越権行為。市長のリコール(解職請求)
運動に加担する発言だ」と反論した。

仙波氏によると、竹原市長が近く、総務相あてに質問状を送付し、発言の根拠を
ただす方針という。

(2010年9月21日18時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100921-OYT1T00920.htm
502名無しピーポ君:2010/09/24(金) 22:03:02
>いや、見ず知らずでの人間だろうがなんだろうが、アホにはアホと言うよ。
>おまえはアホだから、アホと指摘したまで。な、アホ。

私は逆だよ。相手がアホだと思ったら、アホだなんて言わないね。理由は考えてね。w

そうそう>>497のレスから続くツリーを知人に見せたら爆笑していた。
笑いが取れたので感謝するよ。ありがとな。

いずれにせよ、文章を読む限りこれ以上まともな意思疎通は不可能みたいだね。でも、自慢話は待っているよ。www

まあスレチすまん。>>職質苦情スレの住人
釣りにマジレス飽きたから、これで終わりにするので。
503名無しピーポ君:2010/09/25(土) 01:33:42
>>499
拒否するから「悪事を隠そうとしてるんだろ」と疑われるんだって。
素直に応じればすぐ終わるのに。俺も何度か職質されてるが5分で終わった。
504473:2010/09/25(土) 02:01:32
>>489
前のガラスには何も貼っていません。リアガラスと後部座席のフィルムについて言われました。
違反だなんて初めて聞いたものですから疑問に感じ書き込みました。
何度か聞きなおしたのですが『違反だ』の一点張りでした。
その割にはお咎め無しでしたけどw
今となっては職質する口実だったのでは?と思います。

>>厳重に抗議することをお勧めします。

国営ヤクザ相手に抗議する勇気は無いです。
どんな因縁つけられるか分からないので・・・。
レスありがとうございました。
505名無しピーポ君:2010/09/25(土) 02:01:49
>>503
声をかけた後の行動は職質理由にならない
最初から不審な点に質問してみろよ。どうせ無いんだろ
506名無しピーポ君:2010/09/25(土) 02:15:36
>>503
職質は法的には任意、応じる事はリスクでしか無いと思うよ。5分で解放されたのは運が良かったね。
警察に関わり合うと勝手なシナリオに基づいて証拠を捏造され、冤罪を追わされるかもしれない。

地検特捜部でさえ証拠を捏造した事が明らかになった。無罪確定した村木元局長は何日間拘留されたか調べてみ。
足利事件菅家氏は何年拘留されたか報道を見ればわかるよね。この二つの事例は「任意同行」だけどね。
何か言いがかりを付けられたら、交番なり警察署に同行して説明すればわかってもらえるなんて大間違いだよ。

既出だけど以下のリンク参照な。
それでも職質に応じたければどうぞご自由に。

ttp://president.jp.reuters.com/article/2010/05/07/519E77EC-51C9-11DF-BDCC-EE093F99CD51.php
507名無しピーポ君:2010/09/25(土) 02:26:29
>>504
十徳ナイフや工具が入っていたら検挙されたという事例がある。
過去ログ参照。

ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/police/1275132528/673-

苦情申し立ては可能だけど、木で鼻をくくったような回答しか目にした事がない。
録音なり動画撮影データなりがあれば、それを証拠として告訴は可能だけどね。
しかし不愉快な思いだけだったとしたら、本当に運が良かったな。
508名無しピーポ君:2010/09/25(土) 02:35:42
>>504
声をかけるきっかけとして「窓のスモーク」を利用しただけ。
100%口実だと断言できる。
本当に問題のある車両であればそれなりの対処をされるわけだしw
509名無しピーポ君:2010/09/25(土) 02:38:21
>>504
おっしゃるとおり不愉快な思いだけで済んだと思っておきます。
しかし因縁の付け方が本当に不愉快ですね。
510名無しピーポ君:2010/09/25(土) 02:45:35
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0

フロント、運転席、助手席の3面だけ規制対象みたいだね
あいつらほんまに平気で嘘吐くな・・・

511名無しピーポ君:2010/09/25(土) 02:52:54
>>508
そもそも「声をかけるきっかけ」ってのは警職法で認められているのか?
秋葉原じゃ「最近危ない物持っている人がいるのでご協力をお願いします〜」ってのが常套句みたいだけど。

色々法律や事例を調べたけど、いまいちはっきりしない。
グレーゾーンだから多用され、そしてそれが令状無しの身体検査や荷物検査の強要に繋がっているような気がする。
さてどうしたものかな...
512名無しピーポ君:2010/09/25(土) 03:39:52
>>504
そういうのは警官がよく使う「負い目職質」だよ。
市民に負い目を感じさせておいて、「ここは警官の言う通りにしとかないとマズイな」と
思わせて、なんでも強要して従わせてしまおうという汚い手段。

こういう職質を食らったら、すぐにビデオ撮影して徹底的に警官を追及するといいよ。
警官の方も薄汚いことをしてるという自覚があるから、すぐに退散して居なくなる。

しかし、こんな市民を騙し討ちにすることまでやって点数稼ぎして、人間として
恥ずかしくないのかねw
513名無しピーポ君:2010/09/25(土) 03:46:41
>>506
>何か言いがかりを付けられたら、交番なり警察署に同行して説明すればわかってもらえるなんて大間違いだよ。

警官が交番や警察署に連れて行きたがるのは、周りの市民に悪質な職質を目撃されると
困るから、閉鎖空間である署内とかに連れて行きたがるんだよな。
署内の取調室に入れられたら、もう、警官の言う通りにするまで帰してもらえない。
法的にはいつでも退室できるが、出て行こうとすると前に立ち塞がられて進路妨害されて
強制的に椅子に押し戻される。
周りに居るのは警官だけだから、違法な強制行為をしても、いくらでも惚けることができる。
だから、路上でいくらでも話ができるのに、警官はやたらと署に任意同行を求めるわけだ。
署に連れて行けば、玄関の防犯カメラで市民の顔や特徴の映像を入手しておけるという目的もある。

警官の言う通りに任意同行なんてしたら、署内で犯罪者に仕立て上げられるだけだよ。
514名無しピーポ君:2010/09/25(土) 03:49:50

警「こんにちは。あれ?お酒飲んでるんですか?お帰りは車?タクシー?ふ〜ん・・とりあえず身分証あります?」
市民「え!?」
警「見せられないご事情でも???(笑)」

さー職質の始まりだ。
515名無しピーポ君:2010/09/25(土) 04:55:42
本来強制できないことを市民の無知に付け込んで強制的に
調べようとするのが汚職警官の特徴です。

要するに、ハイエナと同じようなものです。
516名無しピーポ君:2010/09/25(土) 06:30:03
主観というのは、現場で操作に携わってきた勘によるもので、
警察官の気まぐれではないのだから、主観に基づいて行うのは正当。

『強制できる』って警察官の発言も憲法上の解釈ではなく、
職質を拒否する不審者に対してはやむをえず行ってよいと
現場での運用として上から認められているのだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=ZO_IZnLm0lg  
517名無しピーポ君:2010/09/25(土) 06:31:44
なんでも部下のせいにする体質や伝統が一番の問題だわな。
518名無しピーポ君:2010/09/25(土) 07:25:14
>>516
> 主観というのは、現場で操作に携わってきた勘によるもので、
> 警察官の気まぐれではないのだから、主観に基づいて行うのは正当。
>
> 『強制できる』って警察官の発言も憲法上の解釈ではなく、
> 職質を拒否する不審者に対してはやむをえず行ってよいと
> 現場での運用として上から認められているのだろう。
> http://www.youtube.com/watch?v=ZO_IZnLm0lg  

ありえない、誰から教わった? 誰がそうしていいと指示をした?
まずは誰から教わったか個人名を出せ。

少なくとも警察学校では職質を勘で行ってはいけないと教えているはずだ。
もし個人的見解なら、順法精神のかけらも無い警察官の面汚しだな。

前のレス>>471にあったけど警察職務倫理の基本は警察官なら暗唱できるよな。
- 誇りと使命感を持って、国家と国民に奉仕すること。
- 人権を尊重し、公正かつ親切に職務を執行すること。
- 規律を厳正に保持し、相互の連帯を強めること。
- 人格を磨き、能力を高め、自己の充実に努めること。
- 清廉にして、堅実な生活態度を保持すること。

もう一度胸に手を当てて考えてくれ。このままだと日本の安全神話は崩壊する。
警察官だったら「人権を尊重して国家と国民に奉仕」してくれ。美辞麗句は聞き飽きた。
519名無しピーポ君:2010/09/25(土) 10:40:23
516の書き込みの奴、その動画にコメントしてた奴じゃね?
コメント内容と書き込み内容が同じだ
520名無しピーポ君:2010/09/25(土) 10:46:07
ichicockって奴だな
とんでも解釈でコメントうp主に掲載されなくなったからここで持論を主張しようってことか?アホ丸出し
521名無しピーポ君:2010/09/25(土) 10:59:39
>>502
>私は逆だよ。相手がアホだと思ったら、アホだなんて言わないね。理由は考えてね。w
おまえは勝手にそうしてればいいだけの話。
自分語りをこんなレスでしないでね。迷惑だから。
な、アホw

>そうそう>>497のレスから続くツリーを知人に見せたら爆笑していた。
>笑いが取れたので感謝するよ。ありがとな。
2ちゃんでいじめられたことを友達に報告してその様を笑われて、恥ずかしい奴だなw
ほんとアホだな、おまえ。

>いずれにせよ、文章を読む限りこれ以上まともな意思疎通は不可能みたいだね。でも、自慢話は待っているよ。www
で、フィリピンだのアメリカだのは自慢話にならないことは理解できたのかな?
フリーターですらバックパッカーやってれば世界中まわれるから、そんな話は
自慢にはならんのだよ。
海外の警官との比較を述べたいのなら、まともな文章で明確かつ簡潔に書けば良い。

>釣りにマジレス飽きたから、これで終わりにするので。
と言い負かされたら、「自分は本気を出してない」をアピールして
半泣きで逃げて行くアホ。
522名無しピーポ君:2010/09/25(土) 11:06:22
>>503
>拒否するから「悪事を隠そうとしてるんだろ」と疑われるんだって。
うん、だから警官が疑おうが疑うまいが、こちらには関係ないから。
そもそも「疑う」は主観なので、そんな警官の内心にいちいちビクビクする必要
はないんだよ。

>素直に応じればすぐ終わるのに。
え?任意なのに応じないと強制的に身柄でも拘束されるの?
そんな警官の職権乱用が許されるの?法治国家なのに。

>俺も何度か職質されてるが5分で終わった。
うん、断れば数秒もかからないから。
そもそも警官は5分間は令状なしに拘束していい、と言う法律でもあるの?

まさか任意なのに断ったら、強制的に答弁を強要されたり身柄を拘束されたり
しないよね?
そんな違法行為が横行してるわけじゃないだろ?
日本は法治国家なんだから、そんな北朝鮮みたいな状態のわけがない。

だから、断れば数秒だねw
523名無しピーポ君:2010/09/25(土) 11:15:29
>>516
>主観というのは、現場で操作に携わってきた勘によるもので、
>警察官の気まぐれではないのだから、主観に基づいて行うのは正当。

.法的根拠は?
日本は法治国家だよ。

>『強制できる』って警察官の発言も憲法上の解釈ではなく

憲法が日本の最高法規なので、憲法無視したら駄目。

>職質を拒否する不審者に対してはやむをえず行ってよいと
>現場での運用として上から認められているのだろう。

つまり警察が組織だてて違法行為を認めてる、と言いたいわけね。
たしかにその可能性は高いね。
524名無しピーポ君:2010/09/25(土) 11:40:16
ほんまにムカつくわ!(怒)

拒否後身元わかっても付きまとい!(怒)

抗議しても全く話しならん!

きっかけになった不細工福井絶対許さん!(怒)

ゴミくず東かがわ警察のボンクラども!

覚悟しとけ!

東かがわ警察職質拒否してストーカーで検索!

あとまちBBSの四国版の東かがわスレで都合の悪い部分を削除!

ネタはあがってんだよ!

猿野郎の通称滝川!

しねや単細胞の草履虫!
525名無しピーポ君:2010/09/25(土) 12:00:17
違法行為はあくまで違法行為
違法行為が常態化し、上司が黙認してようが、黙認を通り越して、積極的に容認・歓迎・指示・命令してようが違法行為なんだよ
スピード違反が常態化している道路なら、スピード違反が違法にならないという理屈はあり得ない
526名無しピーポ君:2010/09/25(土) 12:14:52
違法行為をやった警官個人が責任を取らざるをえないような
体制にして行かないとね。
まずは違法行為をやった警官自身を締め上げる。
警察組織全体の改革はそれからだね。
まずは、下っ端警官がメエメエ泣くような状況を作ることが重要。
違法職質をやる警官は、なんの責任もとらなくていいと思って
調子こいてるわけだから。
527名無しピーポ君:2010/09/25(土) 13:07:07
「白川前「国家公安委員長」に対する警視庁の不適法な職質」というのがキーだろう。
通常なら「国家公安委員長」というのは警察庁の更に上のトップ。
警察なら名前を聞いただけで震え上がる。

ところが警視庁(=東京県警)だけは、都議会を公明=学会に握られていて、関係者には取り締まりが特に緩く、
学会系の配下にある恐喝犯を見逃し、そのカツ上げをパンチ一発で逃れた被害者だけを暴行罪で半年もブタ箱に放り込み
有罪にしたりという酷い扱いが行われた。
 反学会として有名な白川元議員が、名前さえ知らないとされ侮辱的扱いを受けたというのは学会の息が掛かってることを疑った方がいい。
個々の指示じゃなく、学会には甘く、反学会と左翼にはでっち上げても弾圧というのが警視庁の基本的な対応方針。
528名無しピーポ君:2010/09/25(土) 13:14:03
さて、これから北千住駅に行って職質おまわり怒鳴りつけてくるか。
待ってろよ‼
529名無しピーポ君:2010/09/25(土) 13:26:09
>>528
第3者証人を立ててやらないと「公務執行妨害」をでっち上げられるよ。
多勢に無勢。あんたは一人、あっちは多数で、言いっぱなし証言はあっちの勝ちであんたは目出度く「犯罪者」。
見物人が何十人も停まってみているとこじゃないと間違いなく犯罪者にされる。
そんな場合交番も絶対に行ってはダメ。密室での捏造がやりたい放題になってしまう。最悪の官営ヤクザ=警察。
530名無しピーポ君:2010/09/25(土) 13:45:22
>>528
報告よろしく!
不良警官の取り締まりは、納税者の権利。
531名無しピーポ君:2010/09/25(土) 14:07:24
駅なら防犯カメラがあるから大丈夫でしょう
532名無しピーポ君:2010/09/25(土) 14:22:14
防犯カメラがあっても、それが市民に有利な証拠として裁判で採用
されない限り無意味だよ。
533名無しピーポ君:2010/09/25(土) 14:27:35
「バカちゃうかこいつ。バーカ。ボケ。死ね。くそったれが」
http://www.youtube.com/watch?v=7ACJSHSavIU
534名無しピーポ君:2010/09/25(土) 14:30:49
>>528
>職質おまわり怒鳴りつけてくるか

その発想が間違っています。新橋の自転車無灯火動画見たか?
怒鳴るから余計疑われて自転車無灯火の注意だけだったのが、
職務質問→荷物検査→自転車防犯登録確認にまで発展している。
そんなことしてるとまた職質されるぞ。
535名無しピーポ君:2010/09/25(土) 14:39:23
>>534
怒鳴られるのがかなり嫌みたいだなw

>怒鳴るから余計疑われて
で、警官が疑っただけでなにかを市民に強制できるの?
できると言うなら、その法的根拠を言ってみ。
536名無しピーポ君:2010/09/25(土) 14:42:04
>>535
おまえそんなに法律法律言うなら、ソープランドも売春防止法違反なんだから文句言って来い。
自衛隊も憲法9条違反だから文句言って来い。
職務質問の任意は建前だ。実質強制。
537名無しピーポ君:2010/09/25(土) 15:08:23
>>535
任意だからといって職質拒否されてどうぞ行って下さいと引き下がっていたら
全く摘発できないじゃないか。おまえそれについてどう考えるんだ?
不法行為者が全く摘発できずに野放しになり、おまえがその被害にあってもいいのか?

爆弾テロで手足もぎとられても結構、拳銃で撃たれて障害者になっても結構、
刃物で刺されて血だらけにされても結構、薬物依存者に暴力振るわれたり、薬物資金として金盗まれても結構。
こんな社会がいいのか? 警察がいなけりゃ応仁の乱みたいな世の中になるんだぜ?
538名無しピーポ君:2010/09/25(土) 16:39:16
>>537
あのな、爆弾とか拳銃とか、明らかに危険なもののみを取り締まってるなら、
ほとんどの国民はありがたがるだろうし、協力もするだろうさ。
小さなナイフや事務用カッター、懐中電灯、スクリュードライバー、ゴルフクラブ、空手の練習用のヌンチャクなんかを
アホみたいに取り締まってるから、警戒されてるんだろう?
ほとんどの国民は、職質に遭って、素直に協力したのに、
だまし討ちにあったように警察署に連れ込まれ、指紋と写真をとられて、
その結果として、警察への信頼をなくしてしまったんだ。
まだ取り締まられていない国民は、その事実に愕然としながらも、自らを守るため、素直に職質に応じるのは危険だ、と警戒しているんだよ。
だれのせいだ?警察のせいだろう?アホかお前は。警官なら反省しろ。
539名無しピーポ君:2010/09/25(土) 16:40:03
東かがわのゴミくず刑姦ども!

ザマアww

ファックユー}Ь(-_-#)
540名無しピーポ君:2010/09/25(土) 17:04:30
>>536
許可出してるのどこだっけ?
541名無しピーポ君:2010/09/25(土) 17:14:55
>>537
法律違反が疑われる点ついて質問してりゃ答えてやるっての

何しにきたの?どこ行くの?持ち物出して

こういうのは相手にする必要無し
むしろ役立たずの暇つぶし、迷惑行為だから止めろってだけ

大麻所持で有罪にできるであろう奴が警察の無理で無罪になったよな?
542名無しピーポ君:2010/09/25(土) 17:17:36
>>536
で?ソープと自衛隊が具体的に実生活で何の被害があるの?
543名無しピーポ君:2010/09/25(土) 17:19:59
>>516
>職質を拒否する不審者に対してはやむをえず行ってよいと
>現場での運用として上から認められているのだろう。

職質を拒否する者が不審者になるという考え方自体が間違っている。

市民が警官に警察手帳を見せろと言って警官が拒否したら、拒否行為をしてる
警官が不審者に該当して、別の警官に職質を受けるのか?w
544名無しピーポ君:2010/09/25(土) 17:30:26
先ず所属、階級、氏名を名乗り警察手帳を見せる(チラ見せではなく相手が満足するまでじっくり見せる)

警察手帳が偽造の可能性もあるので併せて免許証も見せる

呼び止めた理由を説明し協力を求める

此処までを敬語で礼儀正しくしたら協力を考えるのも吝かではないような気が無きにしもあらず
545名無しピーポ君:2010/09/25(土) 18:20:26
いま無灯火の自転車とすれ違って危なかった。
しかも乗ってたの警官。
蒲田署はダメだなぁ
546名無しピーポ君:2010/09/25(土) 18:57:24
蒲田署の連中なんて深夜に六郷橋で雑談しながら自転車待ち伏せしてるだろw
547名無しピーポ君:2010/09/25(土) 20:01:28
>>526
> 違法行為をやった警官個人が責任を取らざるをえないような
> 体制にして行かないとね。

ちょっとソースは探せなかったけど、東京都は違法行為による賠償責任が生じた場合、自治体ではなく公務員本人が賠償の義務を負う規程になっていたと思う。ソースがあったら誰か教えて。無かったらスマソ。

> まずは違法行為をやった警官自身を締め上げる。
> 警察組織全体の改革はそれからだね。

職質されたら「誰の指示なのか。上司は誰なのか。」をきちんと聞き出す事が重要。上司の指示であれば、本人だけではなく上司も指示した事による責任を負うことになるはずだよ。
なかなか言わないと思うけど、相手の身分を特定する事で可能。警察手帳規則とその詳しい解釈を述べた通達(警察手帳規則の運用について)によれば、身分提示は義務だから。
あと名刺は必ず一枚以上を警察手帳に入れておく通達が出ている。名刺には組事務所の電話番号が書いてあるはずだから、内容を確認すればいい。

> まずは、下っ端警官がメエメエ泣くような状況を作ることが重要。

賛成。だけど今の経済状況だと警察官のなり手なんて星の数ほどいるから、あまり効果がないと思われるなあ。
下っ端だけの問題として矮小化するんじゃなくて、さらに上まで組織としての責任を取らせないとね。
似たような事が>>130 >>131あたりに書いてある。

あ、そうそう泣き声は「キャイーン」だから。だって犬だもんな。

> 違法職質をやる警官は、なんの責任もとらなくていいと思って
> 調子こいてるわけだから。

過去の事例を見る限り、苦情や警察署への抗議は効果が無い事は既に明らかになった。録音や録画で証拠を取った上で、いきなり告訴でOK。
そうそう、俺の予想では告訴対象になった下っ端警官はトカゲの尻尾切りで終わりだよ。ここらへんにも同じ事が書いてあったな。>>132
548名無しピーポ君:2010/09/25(土) 20:03:04
>>536
>おまえそんなに法律法律言うなら
うん、法治国家だからねえ。
法律いらないんなら警官もいらんことになるしなあw
法律があるから国民が警官を飼ってるんだよ。わかる?
その飼われてる警官が法律破ったら駄目だろw

>ソープランドも売春防止法違反なんだから文句言って来い。
え?
それ警官の仕事だよ。
税金で食ってるんだから、ちゃんと仕事しろよ。
早くて摘発しろよ、グズ警官。

>自衛隊も憲法9条違反だから文句言って来い。
うん、文句言ってるよw

>職務質問の任意は建前だ。実質強制。
自白乙w
日本は法治国家なので、職質を強制でやるのは違法。
549名無しピーポ君:2010/09/25(土) 20:08:31
以下テンプレ追加希望。これで「身分提示は義務じゃない」という意見は無くなるだろう。連帯活動の一環としてコピーを持ち歩こうな。

警視庁警察職員服務規程(昭和39年2月1日訓令甲第2号)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/kunrei/keimu_pdf/jin1/007.pdf

警察手帳規則平成18年改正内容
ttp://www.police.pref.chiba.jp/information/orders/pdfs/soumu/h180726_02.pdf

警察手帳規則平成14年改正内容
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/kanbou/jinji/jinji20020705.pdf

警察手帳規則の運用について
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/kunrei/soumu_pdf/soubi/017.pdf

3 警察手帳の提示(第5条関係)
「警察官であるということを示す必要があるとき」とは、職務の執行に当り相手方から身分証の提示を求められたとき、又はあらかじめ相手方に警察官であることを知らしめる必要があるときを言う。

8 警察手帳に収納しておくもの(第11条関係)
 警察手帳の名刺入れには、次のものを収納しておくものとする。
(1) 名刺1枚以上
(2) 「警察職務倫理の基本」を記載した書面

 警察職務倫理の基本(国会の地方行政・警察委員会の議事録より抜粋)
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/150/0004/15011280004006a.html

- 誇りと使命感を持って、国家と国民に奉仕すること。
- 人権を尊重し、公正かつ親切に職務を執行すること。
- 規律を厳正に保持し、相互の連帯を強めること。
- 人格を磨き、能力を高め、自己の充実に努めること。
- 清廉にして、堅実な生活態度を保持すること。
550名無しピーポ君:2010/09/25(土) 20:10:23
>>537
>任意だからといって職質拒否されてどうぞ行って下さいと引き下がっていたら
>全く摘発できないじゃないか。
任意なんだから断られたらおしまい。
だから、まともに仕事して証拠を集めて令状取るしかないの。
それが日本の法律。
日本の法律が嫌なら北にでも行けよ。
まじめに仕事しろよ、クズ。

>おまえそれについてどう考えるんだ?
職質も所持品検査も任意なのに、それを強制したらその警官は法を犯したことになる。
つまり犯罪者。と考える。
「職業が警官だったら、犯罪者になっても許される」と言う考えは間違い。と考える。


>全く摘発できないじゃないか。
しかし、この発言、本当に頭が悪いなあ。
警官は違法職質しなければ犯罪者を検挙できない、と言ってるようなもんじゃん。
警官の仕事は違法な職質することだけじゃないんだよ、アホ。
まじめに仕事しろよ。
そもそも犯罪者捕まえるために自分も犯罪者になる、と宣言してどうするよw
551名無しピーポ君:2010/09/25(土) 20:11:21
以下のリンクもテンプレ追加希望。他に何かある?
そもそもテンプレの改版って、どこにお願いすればいいのだ?

愛媛県警の「被疑者取調べ要領」
ttp://y-nakamoto.cocolog-nifty.com/docs/miketsu/ehime-manual.html

抗議書と告訴状のテンプレ
ttp://www.t3.rim.or.jp/~330206a/manual.html

転び公防
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E3%81%B3%E5%85%AC%E5%A6%A8
552名無しピーポ君:2010/09/25(土) 20:16:55
>>550
文面は違えど、ほとんど同じ内容でレスしようとしていたよ。
俺がレスしたかった事は、ほぼ全て網羅されているので>>550に禿同とだけ書いとく。w
553名無しピーポ君:2010/09/25(土) 20:34:35
「違法行為をしないと検挙率が上げられないんです」
なんて泣き言言われてもなあ。

検挙数アップのために日常的に犯罪犯し続けて、
たまに本物の犯罪者にあたっただけで、警官による犯罪行為を肯定されてもなあ。

「警官が犯罪行為をやってるので、たまにアタリが出ました!」
「バカかおまえ。犯罪はやめろ、不良警官!」

と答えるしかないわなあ。

なんか日本の警官って、犯罪行為を自慢して、本当に情けなさ過ぎる。
554名無しピーポ君:2010/09/25(土) 21:47:58
ゼークトというドイツ軍参謀が言った言葉(とされている)で、以下のようなものがあります。

軍隊に集まる人間は、4種類に大別できる。すなわち、有能か無能か、勤勉か怠惰かだ。

有能で勤勉なヤツは、参謀に最適だ。勝つための戦術を立案できるから。
有能で怠惰なヤツは、前線の指揮官に最適だ。自分が生きて帰るために、常に的確な指揮をする。
無能で怠惰なヤツは、兵士にでもしておけ。命令された事しかできないが、全ての障害を打倒する。
無能で勤勉なヤツは、軍隊から追い出すか銃殺しろ。間違った命令でも延々と続け、取り返しがつかないことをしでかしてしまう

今東京で治安維持に燃えている法律無視の警官は、どれに相当するんでしょうね。
無能でも、せめて怠惰であれば実害は無いのですよ。(笑)
555名無しピーポ君:2010/09/25(土) 22:08:07
>>508-512
遅レスすいません。

なるほど。やっぱりそういう手段ってあるんですねw
まぁ何もやましい事無いので適当に相手しておきました。

>>しかし、こんな市民を騙し討ちにすることまでやって点数稼ぎして、人間として
恥ずかしくないのかねw

物陰に隠れて取り締まりしてるような奴らにそんな神経は無いと思いますw
もちろん違反する奴が一番悪いのは当たり前ですが、危ないからとか言うなら
通り過ぎてからじゃなく先に姿を見せて注意してやれば良いのに。
556名無しピーポ君:2010/09/25(土) 22:08:33
>>543
>職質を拒否する者が不審者になるという考え方自体が間違っている

犯罪者はみんな拒否すんだよ。だから職質拒否=不審者で間違いない。
やましいことがなければ答えられるはずだ。
557名無しピーポ君:2010/09/25(土) 22:09:49
一連の違法職質を正当化してるレス、
実際の警官の言い種そのままw
本物の警察が張り付いてんのか?
勤務中に2ちゃんかよw
558名無しピーポ君:2010/09/25(土) 22:32:05
>>556
警職法を遵守したとしても職質は任意ですよ〜〜
断られたらそれ以上の事はできませんよ〜〜

馬の耳に念仏だろうけどレスそてみる。www
559名無しピーポ君:2010/09/25(土) 22:43:06
>>556
第27条 (所見公表等の制限)
職員は、所属長の承認を受けないで、職務に関し、又は職務に影響を及ぼすおそれがある所見を公表し、又は新聞雑誌等に寄稿してはならない。

上司の許可は取ったの?
少なくとも動画投稿サイトと2chについて警察はチェックしているから、その警察内通達と見せしめ処分が行われるな。w
560名無しピーポ君:2010/09/26(日) 00:33:52
本人が投稿許可したんだがな!
561名無しピーポ君:2010/09/26(日) 00:36:55
未だやってんのこのスレ。
執拗なキチ外振りと比例して人気も
あるのが皮肉だな。
562名無しピーポ君:2010/09/26(日) 00:44:45
>>561
警察の違法職質と被害者が増えてるって証拠だろ?
563名無しピーポ君:2010/09/26(日) 00:45:13
>>550
>任意なんだから断られたらおしまい。
>だから、まともに仕事して証拠を集めて令状取るしかないの。
>それが日本の法律。

この辺はちょっとそうとも言い切れないんだよな
まあ質問開始の時点で警職法の要件満たしてることが大前提なんだけど

前に警察24時で見た例でいうと
パトがコンビニ駐車場に入った途端びくっとして急発進しようとした車の
運転手に職質→「シャブ食ってる顔」(警官談)、免許証からの照会で薬の
前科あり→所持品検査を要求するも拒否されたので、無線で捜索差押令状請求
しつつ応援も呼び車の前後左右にたかって執拗に説得数時間→令状が現場に到着
→強制捜索の結果薬が出てきて現行犯逮捕

こういう場合にも断られたらおしまいでは仕事にならないというのは当然で
令状到着までの間、車にたかって説得し続けることは警職法を根拠として
適法なんだよ

だから結局のところ、職質開始時点で明確に要件を満たしている場合のみ
職質しなさいねってこと

ところが糞警察の運用は実にむちゃくちゃでhttp://www.tachibanashobo.co.jp/blog/category12/004543..html
とか
http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/category12/004654..html
とかそんなに高い本ではないので興味がある人は買って読んでみれば
いいけど腹かかえて笑えるよw



564名無しピーポ君:2010/09/26(日) 00:46:58
>>556
職質はバッグとポケットの中しか調べない。
スーツ姿にビジネスバッグのリーマンには職質しない。

この法則があるのに、職質拒否するのが不審者?

お前みたいな時代遅れの警官が居るから、秋葉で加藤がスーツ姿で
易々と犯行に及べたんだろうな。
565名無しピーポ君:2010/09/26(日) 00:49:25
20代巡査、酒気帯びでマイカー出勤の疑い 大分2010年9月25日23時27分

 大分県警は25日、酒気帯び状態でマイカーで出勤してきた杵築署の20代の男性巡査を道交法違反容疑(酒気帯び運転)で摘発したと発表した。今後処分を決めるという。

 監察課によると、巡査は25日午前8時35分ごろ、同署付近の道路で、酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転した疑いがある。
当直担当者が出勤してきた巡査から酒のにおいがしたのに気付き、飲酒検知をしたところ呼気1リットルあたり0.42ミリグラムのアルコールが検出されたという。

 巡査は24日午後7時〜同11時過ぎに同僚ら6人と杵築市内の大衆酒場で飲食。ビール大瓶2、3本と焼酎3合を飲んだと話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/0925/SEB201009250055.html
566名無しピーポ君:2010/09/26(日) 00:51:10
>>563
でも、仙波敏郎巡査部長が愛媛県警の裏金の内部告発をした時には、
「裏金なんて無い」と言い張って、令状も取らず、捜査もせずに放置して、
裏金作りという背任横領犯罪を無きものにしたんだろ?

なんで、こういう告発がされた時に警察は令状取って、徹底的な内部調査を
しなかったんだろうな。

市民には執拗な捜査を敢行して、警察内部の不正は見てみぬふりしたのは
おかしいことだと思わないか?
567名無しピーポ君:2010/09/26(日) 01:06:02
>>556
職質拒否する理由はアホ面こいた警官に不審者扱いされるのがムカつくからというのが大多数だと思う
568名無しピーポ君:2010/09/26(日) 01:35:44
>>556
罪を犯してなくても人に見られたくない物や知られたくない事柄なんか幾らでもある
特に警官なんて信用出来ない奴らに何一つ見せたく無いわ
569名無しピーポ君:2010/09/26(日) 01:42:04
>>568
警官がまとま人間だけではないけど
警官全部がだめみたいにいうのは、君が特殊なんじゃないの?
なんかマークされるような団体で活動してるとか?w
570名無しピーポ君:2010/09/26(日) 02:10:59
>>565
同僚6人と飲食、残りの5人の警官はどうなった?
571名無しピーポ君:2010/09/26(日) 02:22:57
>>569
はいはい自己紹介乙w
少なくとも今まで職質してきた警官にまともな奴なんか居なかったよ。
エロ本買わないの?AV見ないの?彼女の家に行く時に玩具持ってかないの?信用出来ない人間に必要も無いのに個人情報とか知られたいの?俺は嫌だね。
信用されたいなら最低限、自己紹介して身分を明らかにして(所属、階級、氏名を名乗り警察手帳を提示)
呼び止めた用件を包み隠さず明確に述べてから真摯な態度で協力を求めるべきだろ
そんな奴は一人も居なかったよ。
572名無しピーポ君:2010/09/26(日) 02:28:08
>>563
ちゃんと令状取ってるじゃん。
573名無しピーポ君:2010/09/26(日) 02:40:34
>>572
いや強制捜査は原則令状提示しないといけないの
だから現場に令状が到着するまでの説得行為は警職法で
認められた有形力の行使ということ

574名無しピーポ君:2010/09/26(日) 02:42:48
>>569
マークされるような団体だろうと違法行為が無きゃ逮捕できないからな
警察批判の集会で講演する予定の無実の人が理由無くNシステムに登録され
職質4回受けて損害賠償請求して勝訴した事例があったな
575名無しピーポ君:2010/09/26(日) 02:46:12
>>563
> パトがコンビニ駐車場に入った途端びくっとして急発進しようとした車の
> 運転手に職質→「シャブ食ってる顔」(警官談)、免許証からの照会で薬
> 前科あり→所持品検査を要求するも拒否されたので、無線で捜索差押令状請求
> しつつ応援も呼び車の前後左右にたかって執拗に説得数時間→令状が現場に到着
> →強制捜索の結果薬が出てきて現行犯逮捕

これってそもそも令状が来るまで数時間拘束されたという事だろ。
いくら令状が来たとはいえ、もし何か出なかったら職権濫用罪と特別職務職権濫用罪が成立しないか?

> こういう場合にも断られたらおしまいでは仕事にならないというのは当然で
> 令状到着までの間、車にたかって説得し続けることは警職法を根拠として
> 適法なんだよ

数時間も周囲を取り囲むのは事実上の逮捕行為になるという判例が見たけどソースは探せなかったよ。
もし令状到着前の逮捕行為及び強制捜査になるとすれば違法捜査による証拠は採用されないから無罪。
まあ、この場合は令状が来たから警察にしては理知的な対応なんだろうな。結局どうなったんだろう。

> だから結局のところ、職質開始時点で明確に要件を満たしている場合のみ
> 職質しなさいねってこと

それは同意。でもアキバや上野、新宿や北千住で行われている所持品検査はその要件を満たしていないランダムな職質と所持品検査だよ。

> ところが糞警察の運用は実にむちゃくちゃでhttp://www.tachibanashobo.co.jp/blog/category12/004543..html
> とか
> http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/category12/004654..html
> とかそんなに高い本ではないので興味がある人は買って読んでみれば
> いいけど腹かかえて笑えるよw

 腹抱えて笑いたいから買うよ。www ひょっとして著者?
576名無しピーポ君:2010/09/26(日) 02:59:54
>>569
>なんかマークされるような団体で活動してるとか?w
ああ警察の事ですね。一般市民からすらマークされてますもんねw
577名無しピーポ君:2010/09/26(日) 03:03:14
>>575
>いくら令状が来たとはいえ、もし何か出なかったら職権濫用罪と
>特別職務職権濫用罪が成立しないか?

恐らくここまでするのは相当確信があるときだけだろね
判例で認めてる有形力行使の程度も、事犯の重大性、嫌疑の濃厚性などを
個別具体的に考慮して相当な程度でとかってなってるしね

>腹抱えて笑いたいから買うよ。www ひょっとして著者?

まさかw
友達が持ってるのを読んだことがあるだけ
その2冊かどうか確信はないけど(他にも数冊読んだことある)
一番わろたのは、ナンバーの合計数の下一桁が9になる車は
ヤクザが乗ってると疑えみたいに書いてて、その理由が「カブだから」だってw
ほんまかよとw
578名無しピーポ君:2010/09/26(日) 03:55:05
>>575
職質で車内検査を拒否したくらいでは令状は出ないんだがな。
令状が裁判所で発行されてから現場に着くまでに2時間以上は有にかかるし。
そんなに長時間の拘束をすれば、例え薬物が出てきたとしても、長時間の
拘束による捜査は違法捜査と判断されて証拠にならなくなる。
579名無しピーポ君:2010/09/26(日) 05:38:25
>>556
犯罪者がみんな拒否するかどうかは疑問だが、犯罪者はみんな拒否すると仮定しよう。
その場合、拒否したらみんな犯罪者となるのか?
なるわけがねーよ
バカにはこの論理が分からないんだ
Aであるなら必ずBである場合、Bであるならば必ずAであるとは限らない

正方形であるならば必ず四角形だが、四角形であるならばそれは必ず正方形であるとはいえない。
(ひし形も、台形も四角形)
警察官であるならば必ず公務員であるが、公務員であるならば必ずそれは警察官とはいえない。
(消防官、自衛官も公務員)
この単純な理屈がバカはわからない。
580名無しピーポ君:2010/09/26(日) 06:19:26
>>556
鬱陶しい男の警官じゃなくて可愛い婦警さんが職質してくれたら応じてやってもいいぞw
581名無しピーポ君:2010/09/26(日) 07:31:34
>>580
ケツと胸元に釘付けだぜw
582名無しピーポ君:2010/09/26(日) 07:47:36
>>573
説得行為は有形力の行使じゃないだろ
583名無しピーポ君:2010/09/26(日) 11:33:46
>>556
>犯罪者はみんな拒否すんだよ。

素直に応じた男性が軽犯罪法違反で強制連行されてるケースが
後を絶たないわけだが。

反証一つで、はい論破w
584名無しピーポ君:2010/09/26(日) 11:53:58
>>563
>免許証からの照会で薬の前科あり

免許証を警官が見てると言うことは、
1・任意で提示されたか
2・強制的に(つまり違法に)入手したか

任意提示なら>>550の「断られたら」にあてはまらないし。
免許証を強制的に奪ったら違法。

>所持品検査を要求するも拒否されたので
拒否されたらおしまい。任意なのに強制したら違法。

>無線で捜索差押令状請求
ちなみに「所持品検査を拒否された」「前科がある」では裁判所は令状を出さない。
所持品検査拒否はなんの罪にもならないし(罪刑法定主義)、過去の犯罪歴で令状を出すわけでもない。
警察で他の事由を提示してるはず。
明らかな証拠があったので令状請求したか(合法)、警察が虚偽の申請をしたか(違法)どちらか。
おそらく任意捜査段階で証拠を見つけてたのだろう。つまり職質を断られても引っ張れるケース。

>応援も呼び車の前後左右にたかって執拗に説得数時間
判例から言うと、職質の強要で数時間にも及びその場に留まらせるのは完全にアウト。違法。
令状請求できるぐらいの証拠を任意捜査段階でみつけていたら合法。

ちなみに結果オーライで警察の違法行為が問われない、と言う考えは間違い。
違法な方法で得た証拠は、裁判では採用されない。犯罪者でも無罪放免となってしまう。
違法行為は弊害ばかり、ってこと。
585名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:13:02
>>573
だから令状発行できるだけの事由があったってことでしょ。
裁判でも被告人が「強制された」と主張したわけじゃないんでしょ?
任意に応じた場合なら問題ないよ。

>>550で語られてるのは「拒否してるケース」

>だから現場に令状が到着するまでの説得行為は警職法で認められた有形力の行使ということ
これは判例を見たいね。
違憲の可能性がある。
でも、これもまやかし入ってるよね。
「現場に令状が到着するまで」 ← 令状が出ることが決定してないと、これは成り立たない。
>>563のケースだと、「令状を請求した」時点では要件を満たさない事になる。
それとも以下に変える?
「だから現場から令状請求した時点で、令状が発行されたときのことを想定し、その令状が
到着するまでの説得行為は警職法で認められた有形力の行使ということ」
でも、これでもおかしい。
「説得行為=有形力の行使」としてる。
それを言うなら「説得行為として有形力を行使する事は」と言い回しにしないと。

助け舟出してあげるけど、実は「任意で数時間待った」ではないの?
それだと、「断られた」にあてはまらないことになるぞ。
裁判所が「令状請求を出しさえすれば、数時間にわたって有形力行使して身柄を拘束できる」
なんて言うはずはないから。
もしそんな判例があるなら出してみて、でもじっくりおれのレス読んでからにしてね。
あてはまらない判例出されてもお互い手間かかるだけだから。
586名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:15:39
いちいち家出人や家出人の痛風ゴリラ兄に自分達の文句を言わせないでよ!!
粘着とかヲタクとか反感かう対応するから
こちらだって嫌いです!!
いい人もいるのにね!
のんびりゴロ×2したいダケですから!
親まで利用しないで欲しい
587名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:16:11
チャリのってるときに職質されたなぁ
手帳も見せないし
雇用者に対して偉そうだし警察最低だな
588名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:19:29
思いつきで職質し、所持品検査に応じるよう求めて拒否され、これは怪しいと令状請求し強制捜査に切り替えるというは考えにくいよねのは考えにくいよね。
令状請求書類に疑われている罪名と、なぜそう疑われるか理由を書かないといけないのに何と書くんだろうね??
所持すると犯罪を構成する罪名を端から列挙するのか

↓こんな内容で令状請求したら裁判官は腰抜かすと思うんだがどう思います?

罪名
軽犯罪法違反(凶器隠匿携帯)
銃刀法違反
覚せい剤取締法違反
大麻取締法違反
他多数

理由
警察官が被疑者に職務質問をし、所持品検査に応じるように求めたところ、被疑者は頑なに拒否したものであり、やましいものを所持していなければ所持品検査に応じるはずであるから、所持が違法である物を所持していることが強く疑われる。
589名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:20:00
補足

「だから現場から令状請求した時点で、令状が発行されたときのことを想定し、その令状が
到着するまでの説得行為は警職法で認められた有形力の行使ということ」

これを合法とする判例はあるの?ってことね。
590名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:24:24
>>587
ちょっと突っ込んで逆に質問してみると面白いよ
ネタはなんでも良い 向こうのペースにさせないこと
休日は何してるの?とかでもかまわない
このスレの知識のようなことを聞くも良し
明らかに高校生のバイト以下程度の応用力しかないから
脅すように高圧的になるかオロオロするかのどっちか

冷静に受け答えできる奴に会ったことがないw
591名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:25:27
>>577
> 一番わろたのは、ナンバーの合計数の下一桁が9になる車は
> ヤクザが乗ってると疑えみたいに書いてて、その理由が「カブだから」だってw
> ほんまかよとw

だめだこりゃ。酒飲みながら読んだら吹き出してキーボード汚しそうだな。www
他にも何冊か職質や軽犯罪法関係で面白そうな本があったから読んでみるよ。
情報ありがとさん。
592名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:33:09
>>588
>>584,585で指摘したけど、精査していけば決して「任意だけど、強制しても合法」とは
ならないことがわかるよ。
犯罪摘発したケースを見て、一見「なんだ警官は現場の判断で法律破ってもいいんだ」と
思う人も多いけど。そこが危ないところだよ。

警官がいきなり市民の家に上がり込めないのと同じで、職質も強制なんてできない。
警官がいきなり市民の家一万件を令状なしに強制捜査して、そのうちの一件から窃盗の証拠を
見つけたからと言って、その警官の違法捜査が不問になるわけではない/
日本は憲法を最高法規とする法治国家なんだから。
593名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:50:55
警察あるいは警察用語派のよくある主張はこれだ。
「それじゃ犯人が逃げてしまう、検挙できない、治安が維持できない!!」
というのがあるが、本当に何も知らないバカとしか思えない主張。

現行法はとにかくより犯罪が検挙できるように、治安が維持できるようにと作られていない。
治安の維持・犯罪の予防・検挙と個人の権利自由の両者のバランスを如何に図るかという観点からギリギリの選択をしているんだから当たり前。
そんな規定じゃ治安の維持・犯罪の予防・検挙が困難じゃないかと思われる規定は、治安維持等を犠牲にしても個人の自由を保障しようとする観点から設けられたもの。
そんな規定じゃ個人の権利・自由が害されるじゃないかと思われる規定は、個人お権利自由を制限してでも治安の維持・犯罪の予防・検挙の観点から設けられたもの。
両者のバランスを如何に図るかは、国民すなわち国民から選ばれた議員で構成する国会で決めることであり、個々の警官が決めることでもなければ、警察幹部が決めることでもなく、制限を受ける国民個人が勝手に決めることでもない。
これが民主主義、国民主権の大原則なんだと思うぞ。
594名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:52:01
警察を監視する第三者的組織が必要なんじゃないかな
監察なんて内輪の馴れ合いになるに決まってるじゃない
仙波さんの話じゃ、報賞費をパクってるだけで
ろくに機能すらしてないことが明らかだし
検察は同じ穴の狢で証拠改ざんする始末だもんな
595名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:59:01
これからは職質警官が点数稼ぎの為に
小型ナイフや覚醒剤、大麻等を職質を受けている人のバッグに入れて検挙するような
事件も起こりそうだね。
596名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:02:37
>>594
それ大賛成。
その組織の中に、職務質問監視委員会を作って欲しい。
不当だと思われる職質を受けているものは同委員会に通報、すると同委員会が市民と警察の双方から事情を聴き、不当だと判断すれば中止命令を出す。
この命令に従わない警官は処罰の対象とし、中止命令後に得られた全ての供述を含む証拠は重大な違法行為により取得したものとして、犯罪の証拠として利用できないものとする。
過去1年間に3回以上中止命令を受けた警官は今後10年職務質問を行えないものとする。

597名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:03:14
違法職質で警察を擁護するやつは民主主義、立憲主義を全く理解してないよね
国民の多くは犯罪者憎しのあまり、ちっぽけな犯罪者なんか比べ物にならないほどの
暴力の独占である警察には盲目的だよね
youtubeなんかの職質の動画見ても
「お前は警察に頼んないだろ?」
「警察に守ってもらってるんだぞ?」
「やましくなければ協力するのが当たり前だろうが」
「お前が怪しいから職質されんだよ、きめー」
とかいうコメントのあまりの多さにびっくりする
こういう権力に盲目であり、媚びへつらう国民が日本は多すぎる
さすがに革命が起きなかった国だけある
この国民性は労働問題にも通じるところがあると思う
598名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:07:49
>>595
手袋つけて違法物を勝手にバックに放りこんで逮捕する
違法捜査を常習的に行ってポイント稼ぎしてたks警官が
すでに捕まって事件になってたはず
多分、全国的には違法逮捕された奴かなりいるぞ
凶器にあたらないのに警察の主観で凶器認定されてぱくられたやつとか
599名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:23:39
>>585
> >>573
> これは判例を見たいね。
> 違憲の可能性がある。
> でも、これもまやかし入ってるよね。
> 「現場に令状が到着するまで」 ← 令状が出ることが決定してないと、これは成り立たない。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100922/trl1009221847010-n1.htm

こんな判例が出ているからね。弁護士への連絡先を携帯に入れてても安心はできないだろうな。上のリンクでも、何をもって妨害された・されなかったのかとても気になるところ。
別の事例では東京地裁では無罪判決が出ていたと思うよ。同じ覚醒剤所持でも弁護士専任妨害有無で有罪無罪が決まるんだな。w

無罪になった判例で弁護側は「職務質問の際、弁護士に連絡を取ろうとしたところ、捜査員に手をはたかれ、携帯電話の操作を妨害された」と主張したそうだ。

この先実は見えないように使える携帯ジャマーとかを警官が持ち歩くようになるかもね。証拠が残らなければ警官は「妨害していない!」と言い張れるだろ。www
そういや合法な携帯ジャマーってあったっけ?

過去スレで職務質問中に携帯電話の使用を禁止されたと書いてあった事例があったと思うけど、これって警官が強制できる法的根拠はあるのかな。

以下過去ログ事例。
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/police/1275132528/673-

>スモーク張ってないから窓から工具が丸見え。
>携帯の使用を禁じられていた。
>法的根拠を知らないから警察官の話を信じて応じるしかなかった。

今この人どうしているのかな。一家離散なんて事になっていないといいけど。
600道警はチンポさちょすな:2010/09/26(日) 13:28:46
警察犬>マッポ 警察犬は犯罪を犯さない。優秀だべや
マッポは警察犬の爪の垢煎じて飲めや!!
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/252478_all.html
警察犬慰霊祭、活躍しのぶ 警視庁(09/23 20:21)
 犯罪捜査に貢献した警察犬を供養する警視庁の慰霊祭が23日、東京都板橋区の動物霊園「東京家畜博愛院」であり、
鑑識課の龍一文課長や警察犬担当者ら約30人が雨の中参列。冥福を祈り、在りし日の活躍をしのんだ。
 警視庁は1968年7月、東京家畜博愛院に警察犬慰霊碑を建立。毎年、春と秋の彼岸に慰霊祭を行っている。
 同院には現在、今年春以降に死んだ3匹を加え、警察犬200匹が埋葬されている。6月に12歳で死んだ「クラーク号」は、
2004年に目黒区の男性が殺害された事件で、被害者の切断された足を富士山のふもとの樹海で発見するなど活躍し、
警視総監賞を受けていた。
 龍課長は慰霊祭終了後、「警察犬は過酷な勤務のため普通の犬より若干寿命が短い。安らかに眠ってほしい」と話した。
601名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:30:52
>>597
日本人の特性なのかな。
「権力を批判する人、力のある人を批判する人、理不尽なものに抵抗する人」を叩く傾向にあるね。
これ実は戦時中にも如実に現れてるんだよなあ。

将軍様を絶賛してる北朝鮮国民と
警官のやることは全て正しいと盲目的に信じてる日本国民と
まったく同じように見えるね。

北朝鮮で将軍様や党の間違いを指摘したら、まずは一般国民から
袋だたきに会うだろうね。
YouTubeでの書き込みの現象はそれに似てるかな。

「おれたちは素直に従ってるのに、おまえだけが素直にしたがわないのはおかしい!」
って歪んだ感情、へんな嫉妬感から足を引っ張る。
602名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:37:40
あと、警察は「治安が悪くなってる!」と市民の不安を煽るからね。
で、市民の不安を背景に予算拡大、人員を大幅にアップ。
当然警官は余り放題、地域課にまわされたヒマな警官たちは毎日
一人歩きの男性をターゲットにしての違法職質ばかりやってる。

そして、被害届出してもまともな捜査せず、犯罪者は野放し。
603名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:39:08
>>596
そうだね、警察が違法行為をしても全く責任を取らなくて良いという現状も
平気で違法職質がまかり通る原因の一つだろうね
俺は第三者団体は弁護士で構成すればいいと思う、国から補助金を出して
団体に警察に対する一定の権限を付与する
弁護士で構成して辞め検は法律でその団体に入れないことにすれば天下りも防げる
ちょうど今、弁護士の供給過多で職がない人が多いっていうし
それと任期も短くして癒着が発生しないように風通しを短くする必要がある

604名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:50:18
>>601
国民がムラ社会から抜け出せてないんだろうね
正義のために内部告発しても、告発者が
国民や組織、はたまた役所にまで裏切られて個人情報暴露されて
「お前には常識がない、社会を知らない」といって
袋叩きにされて損をする社会だもんな
立憲主義等に関しても全然、知識が国民に浸透してないよね
俺が話聞いた弁護士の偉い先生はこういう知識や国の成り立ちや決まりに対する
正しい認識が浸透するには日本はまだ100年以上かかるって言ってたよ
605名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:53:11
>>601
youtube職質動画での警察擁護コメントの多くはどう考えても警察関係者としか思えないよw

コメント書き込むために作ったようなアカウントが多いしね
606名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:56:29
徒歩、バイク(白バイ以外)、パトカーなんかで巡回してる警官って役割とか決まってるの?

役割って言う言い方が正しいかどうか分からないけど、
要するにバイクや車のみを取り締まってる、歩行者や自転車のみを取り締まってるとかあるの?
607名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:57:34
>>605
警視庁の人員増えてるしねw
608名無しピーポ君:2010/09/26(日) 14:12:42
いまだに違法職質ってありますか?
609名無しピーポ君:2010/09/26(日) 14:21:44
>>608
違法職質だらけだよ。
それを取り締まるところがないからやりたい放題。

やりたい放題の違法な実態暴露と、本来あるべき姿の主張とがここでず〜〜〜〜っとすれ違ってる。
610名無しピーポ君:2010/09/26(日) 14:28:31
>>608
今やってる職質のほぼすべてが違法
・公務の執行に当たって警察手帳を見せない
・事実上の強制
・拒否した人間に対する有形力の行使
・嘘による恐喝
・転び公妨による、職権濫用

ひどい警官だと
・違法物をバックに勝手に放りこんで逮捕
・職質がてらにいきなり殴りかかり誤認逮捕
・凶器にあたらないものを勝手に凶器認定して逮捕
・カメラなどで証拠に残らない場合の暴行、傷害
611名無しピーポ君:2010/09/26(日) 14:33:02
問題はこれだけあからさまで法律にも道徳にも正義にも反する
警察の違法行為を肯定する国民が多すぎることだな
国民が白痴とはよくいったものだ
612名無しピーポ君:2010/09/26(日) 14:58:05
多過ぎるっていうか、知らないんじゃないの?
自分が酷い目に遭って初めて気付くっていうことなんだろうと思う。
まぁ、自分も気付いていないことがたくさんあるだろうから、謙虚にいこうとは思うけれど。
613名無しピーポ君:2010/09/26(日) 15:09:59
72 国家T種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省
72 ・国税庁など)、国会図書館T種
71 国家T種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種
エリートライン 旧帝大、早慶上位
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館U種、衆議院U種
64 都庁T類 、優良県庁
一般上位ライン 上位国立、早慶レベル
63 航空管制官、参議院U種、労働基準監督官 、政令市
62 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、中堅県庁 、中核市役所
61 国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種
61 国税専門官、下位県庁 、特例市役所、特別区T類
中堅ライン 関関同立、地方国立レベル
60 国家U種(運輸局・地方整備局・地方検察庁)
59 国家U種(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局) 、自衛隊幹部候補生
59 一般市役所
下位ライン 日東駒専レベル
58 国家U種(労働局)、防衛庁U種、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、高校教員
58 町役場
57 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、小中学校教員、国立大学、村役場
57 東京消防庁T類
50 東京消防庁U類、大卒消防官
46 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
45 大卒警察官、刑務官、自衛官、警視庁U類
43 給食のおばさん、バス運転手 高卒・Fランク大レベル
40 高卒警察官  
   ↑
お前らが外で会う警官は公務員の中でも最底辺クラスの馬鹿
高卒公務員の中でも警察の試験は最高に簡単
だから、他の役所みたいな行政としての最低限の対応すら現場はろくにできない
当然、立憲主義や民主主義を理解してるわけないわな
614名無しピーポ君:2010/09/26(日) 15:38:20
亜細亜や国士舘、拓殖なんかのレベルは高くないけど有名な大学
の出身も多いよ、警官。
しかも体育会出身が多いから、最悪。
そんな奴らに違法行為することで起こる良心の呵責なんてあるわけがない。
615名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:03:49
EギリギリでもうすぐFに落ちそうなレベルか
616名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:12:45
本日9月26日14時45分頃に、JR高崎線宮原駅西口のパークシティ大宮北に面した線路沿いの道で、自転車運転中に警察官らしき格好をした20代の男に「防犯登録確認させろ」と脅迫されたわ。
急いでいたし、警察官を証明するものを何も提示しなかったので、
犯罪者の可能性もあるから「急いでいるので拒否します」といって、速度をあげた。
そしたら、なんと、警察官らしき服装の男がハンドルつかみやがった。
もう少しでコケるところだったよ。でも
「おれは中国人アル、大使館に訴えてやるアル」と叫んだら、とたんに手を放しやがった。
やっぱり愛国無罪だなw
617名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:24:38
>>602
>あと、警察は「治安が悪くなってる!」と市民の不安を煽るからね。

警察が違法じゃないものを「違法だ!」と言って検挙しまくって、
職質した市民とトラブル起こして「公務執行妨害だ!」と言って
逮捕して、犯罪者でもない市民を犯罪者に仕立て上げて、「街では
犯罪者が増えております」と言ってるだけだからなw

単に警察が無理やり犯罪者を作り上げて、治安が悪化してるように
見せかけてるだけw
618名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:30:34
>>617
その割には、上尾駅前の中国人売春マッサージ屋とか、絶賛営業中なんだよな。
客引きの女なんか5年くらい前からココイチとワタミの間の十字路で熱心に営業している。
大宮駅の東口の中国人客引きがすごいけど、全くおとがめなし。
たまに日本人は捕まって新聞に載っているのにw
やっぱり愛国無罪なのかな。
619名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:36:47
>>612
> 多過ぎるっていうか、知らないんじゃないの?

東京新聞の記事見て驚いた奴多いだろうな。
だってアキバの工具屋も知らないぐらいだから。

アキバBlogでは警官に引っ張られた人を「ドナドナされた」とか軽い調子で書いているよね。
ちなみに十徳ナイフでの職務質問に関しては以下のエントリーに書いてある。

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50676870.html

他のエントリーを見る限り、東京都の青少年育成条例が成立したら真っ先に管理人は家宅捜査対象化もよ。w
何もされた事のない一般市民の危機感なんて、こんなもんだろ。www
620名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:46:26
621名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:54:30
職質による犯罪者の逮捕はこんなにも多いんです!
とか言ってるけど、それ警察に犯罪でもないようなことで
逮捕された人たちだらけだよな
622名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:54:30
そしてこれが検察と話して、ようやく正当な所持として認められた例。
なぜか本文は直リンで見えないので、web.archive.orgにて。

ttp://web.archive.org/web/20080331102944/guym.net/modules/pukiwiki/1878.html
ttp://web.archive.org/web/20071121080210/guym.net/modules/pukiwiki/1906.html
ttp://web.archive.org/web/20071007033341/guym.net/modules/pukiwiki/1911.html
ttp://web.archive.org/web/20071121074404/guym.net/modules/pukiwiki/1925.html
ttp://web.archive.org/web/20071121125044/guym.net/modules/pukiwiki/2043.html
ttp://web.archive.org/web/20071121074721/guym.net/modules/pukiwiki/2053.html
ttp://web.archive.org/web/20071121075856/guym.net/modules/pukiwiki/2061.html
ttp://web.archive.org/web/20071223002058/guym.net/modules/pukiwiki/2064.html

検察からの呼び出しがあったから正当な所持について抗弁できたから運が良かったようなものの、普通は呼び出し無しで不起訴処分(起訴猶予)が決定してしまう。
弁護士たてて抗弁しようとしたけど、担当異動で引き継ぎがされなかったために連絡が無く、いつの間にか不起訴処分(起訴猶予)になったという例も十徳ナイフスレにあったな。
日本は行政以外は世界一素晴らしい国なのに、それが行政、特に警察によって汚されているのが残念だよ。
623名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:57:36
日本の男性は大人しいからね
だから警官の格好のターゲットになるんだよ
624名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:11:51
結局警察が検挙率上げたくて
犯罪でもないようなの勝手に犯罪認定して取り締まってるのが現実
正義感の強い仕事とかほざくくせにこういった理不尽には全く内部から
声が上がらないのが警察
菅家さんのような重大冤罪を乱発しまくり、それでも自称正義の警察は
自浄作用が全く働かない
仙波さんはほんとにすごいよ
仙波さん裁判のとき警察に拉致されそうになったそうだな
625名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:13:54
>>619
驚いた後が重要だよ。
警官の違法行為に対し怒りを覚えるならいいけど
「やっぱり警官は何をするかわからない。怖いからできる限り機嫌を損ねないようにしよう。」
と思う奴が多い。

なんかほんと北朝鮮と変わらないと思うんだけど。

私が最初に経験した違法職質は、自転車の防犯登録照会目的の違法な強制捜査で、
それはもう30年ほど前のことだけど、もっと古くから行われてたんだろうね。
警視庁による繁華街での1人歩きの男性をターゲットにした違法職質は、
石原が都知事になってから。石原の大号令で始まった(検挙率アップしろ!)。
秋葉原連続殺傷事件があったから、と言うのは間違った認識。
逆に言えばそれまで行われてた違法職質では、犯罪が防げなかったのに、
知らん顔してあの事件を逆手に取って、今までと同じように違法な職質を続けてる。

知人にこの手の話をすると驚く人が多いね
「え?答えなくていいの?警官になにもされない?って」
だから
「様々な嫌がらせをして来るよ。仲間の警官無線でよんで周りを取り囲み、答弁や
所持品検査を強要するような犯罪も平気でやるよ」
と教えてあげるんだけど
「そんな嫌がらせされるんだったら、大人しく警官の言う事に従うよ。w」
だって。

闘わない者に人権なし。
一端、素直に応じたら最後、難癖つけられ署に連行される口実与えるかも知れないのに。
626名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:18:06
アキバBlogでは過去に「秋葉原の職質 素直に応じて、なにもなければ1分」と書いているね。
2年前の記事だけど、東京都の青少年育成条例が成立したら真っ先に管理人は家宅捜査されていいよ。www

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50685555.html
627名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:25:34
警察万歳のテレビ番組を毎日ニュースの特集なんかで流してるのを見ると
吐き気がする
警官のあからさまな違法行為を平然と正義として映して報道してるのは頭おかしいんじゃねえの?
警察はただの役所であり、国民に雇われた公僕であり
雇い主である市民に丁寧に平等に接しなければならない
権力の2面性を考えたらどう考えても警察を単なる正義とし報道するあの姿勢は間違い
国民に警察が諸刃の剣だという認識が足りなすぎる
628名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:27:14
今まで銃刀法に引っかからないようにメーカーが作った小型の刃物を
秋葉通り魔事件のドサクサに紛れて引っかかるようにさせたもんな

規制対象が増えるよう法改正させておいて犯罪が減るわけ無いだろ
犯罪が減ると困るのは警察だから増やさず減らさずなんだろ
629名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:27:34
まだこんなにネットが一般に浸透しておらず、違法職質が横行してることが広まってない8年前
あやうく違法職質で新宿地域課の警官の罠にかかりそうになったことがある。
場所は違法職質のメッカ新宿西口ヨドバシ前。

おれは中学の頃から職質拒否してたから、当然拒否。
はっきり断る事を継げ、あとは無視してヨドバシの店頭に並んだ商品を見てた。
警官はあきらめてすぐに退散。
その時は、「なんで歩いてるだけで職質かけて来たんだ???」と不思議だったけど
なんかのきっかけで「十徳ナイフ狩り」ことを知って、驚いたよ。
まさにおれ、その違法職質されたとき、十徳ナイフをバックパックの中に入れてたんだからw
もちろん十徳ナイフを持ってるだけでは違法とならないんだけど、
警官に嘘つかれて「これは違法なんだよねえ。ちょっと署まで来てくれる?」なんて言われたら、
それ信じてついていってたよw
あぶない、あぶない。

やっぱり拒否して一切相手にしないのが一番だわ。
630名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:37:43
違法職質しといて
「こうしないと犯罪を捕まえることができない、治安は維持できない」
とか言い出すけど
違法捜査しなければ犯罪を捕まえられない、治安維持できないって
世界一無能な警察だな
631名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:52:00
632名無しピーポ君:2010/09/26(日) 18:04:40
>>625
> >>619
> 驚いた後が重要だよ。
> 警官の違法行為に対し怒りを覚えるならいいけど
> 「やっぱり警官は何をするかわからない。怖いからできる限り機嫌を損ねないようにしよう。」
> と思う奴が多い。

俺が話した店員の一人は怒っていた。そこは安心していい。

でも俺の知り合いの弁護士でさえ、機嫌を損ねないようにとは言わなかったけど「警察は国家の暴力機関だから君子危うきに近寄らず」と言ってたもんな。
まあ民事専門なんで、この件で何かをしようとしたら地道にロビー活動をするしか無いよ。

東京新聞の記事コピーの配布が最も効果的だと思われるので、新聞協会の配布ガイドラインを貼っておく。
違法を指摘しているのだから、こちらは愚直に遵法でいこうな。

ttp://www.ccnp.jp/what.html

> 闘わない者に人権なし。
> 一端、素直に応じたら最後、難癖つけられ署に連行される口実与えるかも知れないのに。

禿同。今水や空気のようにあたりまえの存在になった基本的人権は、過去多くの一般市民が命を盾に得たものだよ。(まあ、アメリカからもらったんじゃねという見方もあるけど)
一例として小林多喜二の作品でも読むんだな。「蟹工船」はじめ一部は多喜二ライブラリーで公開されている。
ttp://www.takiji-library.jp/

コミック化された「蟹工船」も公開されているので時間の無い人にはお勧め。リンク先がわかりにくいので、一応貼っておく。
ttp://www.takiji-library.jp/announce/2007/20070927.html

そうそう、この作者である小林多喜二は最後に特高警察に検挙され拷問死させられた。警察発表は心臓麻痺で、多くの作品は戦後まで発禁だったんだよ。
警察は戦前までのそういった黒より黒い歴史があるから、戦後の法律で権限を厳しく制限している。それをなし崩し的に許していたら戦前の人権レベルまで逆戻りだよ。
633名無しピーポ君:2010/09/26(日) 18:16:28
>>632
タマが血で野球ボール大に腫れて爪は全部剥がれ、目は腫れて見えない状態
とかどこかで聞いたような気がする >小林多喜二
634名無しピーポ君:2010/09/26(日) 18:34:51
>>620
ありがとう。見るとホント腹立つね。
ヤクザならタダじゃおかない、とか言ってる私服の例があったけど、方便だね。
救急キットに入れてた人の例、怪我人は助けなくていいってことなのかね。
いつか大地震が来て都心は大きな被害を受けるだろうけれど、
そのとき警官がネクタイを瓦礫に挟まれていても、オレは助けてやんないよ。
だって、あんたらのせいでネクタイを切断できるナイフを持ってないんだからさ、って。

知恵袋でしたり顔で答えてるやつ、何なんだろうね。
特にキャンプの人の例。「キャンプは直行直帰が基本です」って。アホなのかな。
オレは北海道出身だけど、都心の人には想像できないかもしれないが、あちらでは、
道路が雪に埋もれて脱出できないことなんてよくあることだから、スコップと脱出用の板と無線機、シュラフは常に携帯してた。
キャンプ道具を常に積んでる人も珍しくなかった。
そういう人が都心に来るときは、いちいち荷物を入れ替えろって言うのかね?
車ってのは長距離を移動することもあるんだからさ、何積んでたっておかしくないわけだ。
そりゃ、爆弾とか積んでたら問題だろうけれど、生活道具だろう?
前のスレに、車載工具以外は一切認めないと警官に言われた例も出てたけど、
そういう警官は、真冬の北海道で雪に埋もれて死んでくれと言いたい。
635名無しピーポ君:2010/09/26(日) 18:43:22
>>617
前に公園のベンチで座ってるだけの男性が居るところに警官二人がたまたま
通りかかって、その男性の持ってたバッグの中身を見せてくれといって拒否られて、
しつこく付き纏ったら男性が嫌気が刺したらしく、そこから立ち去ろうとした瞬間に
警官が前に立ち塞がり、男性と警官がちょっと接触して倒れた警官と言い合いに
なって、最終的に立ち去ろうとする男性を警官が強引に引きとめようとしてもみあいに
なった思ったら、いきなり警官が「公妨逮捕**時**分」とか言って、男性が後から
来たパトカーで連れて行かれたのを目撃したことがあった。

単にベンチに座ってただけの男性が犯罪者にされて逮捕されたのを見てびっくりしたよ。
こういう風にして警察は市民を犯罪者にするんだなと思った。

どう見ても、悪いのは強引に引き止めようとした警官だったんだかな。
636道警はチンポさちょすな:2010/09/26(日) 18:47:58

                ,ィ⊃    , -- 、
      ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
      {     ヽ  / ∠ 、___/    |
     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'  
       ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 
        \  l  トこ,!   {`-'}  Y  
         ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !     警察だ
    , 、     l     ヘ‐--‐ケ   }      チンポをを出せ! 
    ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /     俺と一緒にへっぺ(北海道弁=性交行為)さするべ
     }  >'´.-!、 ゝ、_   ~  ___,ノ   
     |    −!   \` ー一'´丿 \          
     |    −!   \` ー一'´丿  \
637名無しピーポ君:2010/09/26(日) 18:51:34
だいたい、検挙率なんて言ったって
もう肝心の凶悪犯の検挙率が右肩さがり。
中国人韓国人は愛国無罪w
そりゃ、日ごろからわかりにくい一時停止の影に隠れたり
スピードの出やすい直線道路の影に隠れたりして
一般市民から反則金ばっかり取っていては
市民の協力が得られる訳ないじゃん。
隠れないで「ここは事故が多いから注意してくださいね」って注意喚起しろよ。
638名無しピーポ君:2010/09/26(日) 19:24:13
しかも、検死率は1〜4パーセント程度だからな
なにやってるかっていうと
複雑な事件や捜査がめんどくさい事件は自殺や事故で処理して捜査しない
楽そうなのだけ事件扱いして検挙率UPしてるように見せかけている
ほんとに最低の警察だよこの国は、内部告発すらろくに機能しない意味じゃ
他国よりひどいともいえる
639名無しピーポ君:2010/09/26(日) 19:30:01
>>634
> >>620
> ありがとう。見るとホント腹立つね。

違法職質や点数稼ぎのいちゃもん微罪検挙に対する団結活動の一環だ。礼には及ばんよ。w

> いつか大地震が来て都心は大きな被害を受けるだろうけれど、
> そのとき警官がネクタイを瓦礫に挟まれていても、オレは助けてやんないよ。
> だって、あんたらのせいでネクタイを切断できるナイフを持ってないんだからさ、って。

以下は同じく弁護士に転送したリンク。タチが悪い事に警視庁のホームページでは非常時持ち出し品として十徳ナイフを「多機能ナイフ」呼び換えて準備を推奨してるんだな。
懐中電灯も持ち出し品として推奨している。普段持ち歩くのが違法なら、通勤途上災害発生時には一体どうすりゃいいんだよ。w

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/8/koganei/keibi/sinsai.htm
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/4/nogata/05jisin/sinsai.htm
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/7/honjo/motidashihin/motidashihin.htm
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/6/senju/shinsai/shinsai.htm
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/jisin/image/anzen_note.pdf

また、東京都のホームページでは災害用非常持出品の常時携行に関する質問(苦情)が掲載されてる。東京都の回答は警察の見解を追認したもの。
正に木で鼻をくくったような回答だけどね。(警察に検挙率増やせと言っているのが今の都政だから矛盾は無いよな)

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/07/60i7h104.htm

> 知恵袋でしたり顔で答えてるやつ、何なんだろうね。

警察関係者か、地域の防犯関係者(警察OBが多いと聞くけどね)だろ。それか先のレスに出ていた13歳かもね。w

> 特にキャンプの人の例。「キャンプは直行直帰が基本です」って。アホなのかな。

ああ、あれね。実生活では関わり合いになりたくないよな。
ちなみにその回答者の自己紹介読んでみ。俺は吹き出したよ。そんな職業あるのかよと。www
640名無しピーポ君:2010/09/26(日) 19:54:13
検挙率なんてのはあくまで結果を示した数字でしかないのにな
実際の治安ではなく、その数字しか見てないから困る
641名無しピーポ君:2010/09/26(日) 20:05:37
便利だからと持ち歩いてるだけの十徳ナイフを10000本検挙しても、
治安維持のために10000人の犯人を検挙したこにされちまうからな。

検挙ってのは、いったい何が本当の検挙なんだか判らなくなるなw
642名無しピーポ君:2010/09/26(日) 20:18:25
ちなみにその十徳ナイフ携帯で犯罪起こしたのって過去一件だけなんだよね。
しかも女。
神奈川での通り魔事件。

警官は女には所持品検査を一切しない。
だから犯罪防止なんて嘘だとバレバレ。
643名無しピーポ君:2010/09/26(日) 20:24:43
治安を守るためだと吹聴しつつ、犯罪になんかなるわけない十徳ナイフで
違法職質で捕まえまくって
さらに、そうやって捕まえることによってさらに治安が悪いと抜かして
さらに力をいれて違法捜査してる
そんなアホなことやってるうちに重大な難しい事件はスルー
某地区ではこの違法捜査が成績upにかなり使えるから
みんなポイント稼ぎに出かけて派出所に大半の時間警官がいないという状態だったそうだ
644名無しピーポ君:2010/09/26(日) 21:18:13
>>627
> 警官のあからさまな違法行為を平然と正義として映して報道してるのは頭おかしいんじゃねえの?

それはね、警察からのリーク情報が欲しいから。だからマスコミは警察の味方をせざるを得ない。相手が検察でも同じだよ。
グリーンピースジャパン職員逮捕の時には先にマスコミが現場に待機していたという噂を聞いたけど、これは本当かな。
あ、そうそう俺はグリーンピースが捕鯨に反対する声明を出す度にクジラ料理を食べる事にしているよ。
法律に反していない事を勝手な理由でダメって言われると、よけいやりたくなる性分だからね。www
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/379.html

だから違法職質被害にあった国民一人一人が団結して警察の不正を正さないといけないの。この点東京新聞はよくやっているよ。
この検挙数Upのための違法職質や荷物検査の強制について相談や情報集約の中心となる組織があるといいのだけどね。
とりあえず弁護士会にはこの点について専門の窓口は無いみたい。過去スレで相談窓口として出てきたのは以下。

人権110番
ttp://www.t3.rim.or.jp/~330206a/
個人相手に頑張っています。俺も応援中。(私は金欠なので登録はちょっと待って...)

明るい警察を実現する全国ネットワーク
ttp://www.ombudsman.jp/fswiki/wiki.cgi/akarui
過去に一回無料相談電話窓口を開催しました。

市民の目フォーラム
ttp://www.geocities.jp/shimin_me/index.htm
これは道警の裏金事件を受けたローカル活動?

他にどこか無い? ここは本気で共産党の出番のような気がするのだが...
645名無しピーポ君:2010/09/26(日) 21:59:08
>>637
中野五差路の右折違反待ち伏せはすごく有名だよね。
交通安全運動期間中は連日やるだろうから見物に行こうぜ。
646名無しピーポ君:2010/09/26(日) 22:02:52
日本の警官が世界一優秀だという事実までねじ曲げて何がしたいんだ?
647名無しピーポ君:2010/09/26(日) 22:07:14
>>644
>東京新聞

宮下公園ナイキパーク化反対運動でも、マスコミの中ではマシな報道の仕方、と
評価されてたね。
反対か賛成かはさておき、行政からの情報のみを鵜呑みにするのは明らかに公平
さを欠いてるからね。
読者からすれば正しい情報が欲しいわけで、偏った報道なんていらんわけだから。
賛成か反対かは正しい情報を元に、自分で判断する事だからね。

相談窓口なんだけど、救援連絡センターなんかも相談にのってくれるかも知れないよ。

ちなみに、以前違法職質で路上でしつこく絡まれたときに、当番弁護士センターに連絡
したことがあるけど、役に立たなかった。
「逮捕されてない時点では、こちらはなにもしません」って電話受付が言ってた。
「いや、強制的に身柄を拘束されてるんだから逮捕行為でしょ。警官による逮捕監禁罪でしょ。」
と言ったけど受付はバイトなのか法知識もなく、逮捕されないと駄目、の一点張り。
あげくの果てに「法テラスで相談して下さい」だってw
後から調べたんだけど、東京の当番弁護士制度では逮捕勾留されたときに一度だけ弁護士が接見
しに来るだけで、署に連行されない限り当番弁護士への連絡すらしないみたい。

ちなみに、その電話でのやり取りを聞いて警官二人は弁護士と話してると勘違いして、
即座に逃げて行ったw
府中署の警官。
648名無しピーポ君:2010/09/26(日) 22:12:17
>>645
あと三鷹の市役所付近サミット前の交差点の右折禁止も。
カラオケ店の駐車場で待ち伏せしてる。

警官が交差点にいれば未然に違反防げるだろ、って話なのに。

それよりも東八道路航研前交差点での、左折右折車の横断歩道前で
一時停止しない危ない運転を取り締まって欲しいよ。
本当に役に立つことして欲しいな。
交差点だと隠れる所ないからって、ほったらかしにするなよ。
649名無しピーポ君:2010/09/26(日) 22:20:30
>>647
当番弁護士は警官が実際に逮捕行為をしないと来ないよ。
そういう制度だから。
650名無しピーポ君:2010/09/26(日) 22:23:13
しかし、弁護し食いっぱぐれのご時世だから、これからは来るようになるかもな。
あるいは、報酬が期待できないようなことだから、ますます来なくなるか。
651名無しピーポ君:2010/09/26(日) 22:36:44
伸びるな!
652名無しピーポ君:2010/09/26(日) 22:46:49
人権110番やろな、国民救援会は冤罪なんかするけど、
メールで職質の相談したら無視された、
人権110番の事務所に、1人弁護士雇って、職質の連絡入ったら、
電話で、警官たちに、違法だから告訴するから名前言えといってもらう、
それでも止めないようだったら、実際に告訴する!
1月何万円かだしたら、する人もでてくるのでは?
653名無しピーポ君:2010/09/26(日) 22:53:09
>>646
> 日本の警官が世界一優秀だという事実までねじ曲げて何がしたいんだ?

「事実をねじ曲げて」という部分にはノーコメントだけど、「警察には、いついかなる時も法律を愚直にを守って欲しい」ただこれだけだ。
あと、日本の警官が世界一優秀というソース希望な。有識者の勝手コメントじゃなく、統計データを示せ。

参考のために平成21年犯罪白書へのリンクを貼っておく。
ttp://www.moj.go.jp/housouken/houso_2009_index.html

一般刑法犯が平成14年をピークに下がっているように見えるけど、違法職質を片っ端から告訴したらどうなるかな。
逆に公務執行妨害なんて平成元年から比べれば約4倍。そりゃ無茶な職質や転び公妨すれば増えるわな。
まあ、発表資料を見てくれ。有識者の解説希望。

ご参考リンクだけど、警察比例の原則というのがある。ここまで警察権限の濫用を戒めているのは、戦前の警察黒歴史があるからだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%AF%94%E4%BE%8B%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87
654名無しピーポ君:2010/09/26(日) 23:07:53
>>647
> >>644
> 相談窓口なんだけど、救援連絡センターなんかも相談にのってくれるかも知れないよ。

携帯電話に連絡窓口を登録したぜ。彼らが掲げる主張に全ては賛同できないけど是々非々で。

> ちなみに、以前違法職質で路上でしつこく絡まれたときに、当番弁護士センターに連絡
> したことがあるけど、役に立たなかった。
> 「逮捕されてない時点では、こちらはなにもしません」って電話受付が言ってた。
> 「いや、強制的に身柄を拘束されてるんだから逮捕行為でしょ。警官による逮捕監禁罪でしょ。」

周囲を警官に囲まれ、身体接触しないとその場を離れられない場合は事実上の逮捕行為だという判例があったと思う。誰かソース探してくれ。
俺も探すけどさ。2chクラウドの威力を発揮な。w そうそう、ちょっと触っただけでも「突き飛ばされた」で公防逮捕だから、その点は本当に注意な。

> あげくの果てに「法テラスで相談して下さい」だってw

そんな予約が必要な相談窓口なんて無意味だろ。全くギャグだな。

> 後から調べたんだけど、東京の当番弁護士制度では逮捕勾留されたときに一度だけ弁護士が接見
> しに来るだけで、署に連行されない限り当番弁護士への連絡すらしないみたい。

それって任意同行で警察署へノコノコ行っちゃった場合は相談できないってことなのかな。
事実なら弁護士会もビジネス意識が低いよね。初期消火が大切なのに。

> ちなみに、その電話でのやり取りを聞いて警官二人は弁護士と話してると勘違いして、
> 即座に逃げて行ったw
> 府中署の警官。

GJ
名前は確認した? 俺だったら告訴対象。
655名無しピーポ君:2010/09/26(日) 23:10:02
>>651
> 伸びるな!

伸そうぜ!
コピペだけど「違法職質や点数稼ぎのいちゃもん微罪検挙に対する団結活動の一環」だ。
656名無しピーポ君:2010/09/26(日) 23:21:59
刑事告訴と民事訴訟、
職質でこうむった精神的・肉体的苦痛に対する、
慰謝料・損害賠償何10万円何100万円、
数こなしたら、相当な額になる、
その何割かは、弁護士の成功報酬、
職質専門の弁護士が出てきても、充分やっていける、
何せ、被害者は無数にいるわけだから・・・・
657名無しピーポ君:2010/09/26(日) 23:51:46
民主党が政権とったら、やっぱり中国が攻めて来てワロタw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285507746/
中露共同声明「日本は歴史歪曲するな。尖閣は中国、北方領土はロシアのもの」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285492853/
ロシア 「中国さん 日本最近調子に乗ってるみたいだし、一緒に〆てやらね?」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285511700/

658名無しピーポ君:2010/09/26(日) 23:51:49
連中はホントにムカつく。しかし、現実問題としてさぁ・・・・
応じたら大半の場合、おそらく99%は5〜10分程度で穏便に終了。
(ごくまれに残り1%は、不幸にも長時間足止め、て事もあるが)

拒否したら大半の場合、おそらく99%は30分〜1時間超の足止め。
(ごくまれに残り1%は、幸運にも直ぐに引く、て事もあるが)

出勤途中とかだと両者を天秤にかけた時、リスクを考えたら…、てなるんだよな。
ハラワタ煮えくりかえるけど。
659名無しピーポ君:2010/09/26(日) 23:56:37
だから、なんとかして、民主主義として正常な状態に
職質は拒否したらそれでお終いな社会にしないといけないな
まず、拒否したほうが時間がかかるという時点で任意をはるかに僭越してる
660名無しピーポ君:2010/09/26(日) 23:57:04
>>656
> 刑事告訴と民事訴訟、
> 職質でこうむった精神的・肉体的苦痛に対する、
> 慰謝料・損害賠償何10万円何100万円、

知り合いの弁護士は「とりあえず民事だったら100万以上ですかねえ」と言っていたよ。
まずは刑事告訴だな。それに勝利してから民事でもいいかな。

公務員職権濫用罪は以下
(公務員職権濫用)
第百九十三条  公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、二年以下の懲役又は禁錮に処する。

(特別公務員職権濫用)
第百九十四条  裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、
人を逮捕し、又は監禁したときは、六月以上十年以下の懲役又は禁錮に処する。

権利の行使の妨害とは日本国憲法の第二十二条に規定された「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する」が根拠序文かな。
そもそも周囲を取り囲んで事実上拘束するという行為が事実上の逮捕行為に相当するなら特別公務員職権濫用が成立するだろ。これについては有識者の意見希望。
確か判例があったはず。

いずれにせよ、被害者は無数だろ。原告団を作ってもいいぐらいだと思うな。既に不起訴が決定していても名誉回復はしたいよな。www
弁護士は何はともあれ被害者を組織化しろよ。グレーゾーン金利以上の埋蔵金だぞ。

そういや日本国憲法第十二条
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」

日本国憲法にあるように「自由及び権利のため、不断の努力をしよう」。これは日本国民であるための要件だからね。
まさに「闘わない者に人権なし」だ。
661名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:08:27
>>658
>応じたら大半の場合、おそらく99%は5〜10分程度で穏便に終了。

甘い。その内金属軸のボールペンが凶器だと言われるようになるぞ。
他にも何かネタを探しているかもな。俺もまさか今年になって懐中電灯が凶器認定されるとは思わなかった。

>>538にもあったように
>小さなナイフや事務用カッター、懐中電灯、スクリュードライバー、ゴルフクラブ、空手の練習用のヌンチャクなんかを
>アホみたいに取り締まってるから、警戒されてるんだろう?

それが今後警察の点数稼ぎのために拡大解釈され続けられないという保証は無いよ。
自分はともかく、自分の子供がそういう社会価値観の中で生活してOKというならご自由に。
まあ、ICレコーダで秘密録音して、事後告訴という手も無い訳じゃない。
相手から「見せてもらうまで解放しないよ」という言質を取ればOKか?
662名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:23:36
>>622
万世橋警察署か、あそこは最低の警察だな、
昔、ホコ天がコスプレとアイドルもどきで一杯だったころ
レーザーラモンHGのコスプレした奴が「フォー」と叫んだ瞬間に
両側から警官に抑えられて、そのままどこかに拉致されちゃったもんな。
あの時は笑っていたけど、そういうのを放置したから622のような悲劇が
各地で起きているんだろうな。
今は反省して、一切の職質を拒否するようになった。
警察と検察が特別謝罪番組「警察検察不祥事24時」をCMなしで放送して
土下座して謝罪するまで、許すことはない。
663名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:28:12
>>660
こんなのが出てきた

直接の有形力の行使がなくとも,4名の警察官が被疑者を取り囲んだ状態でタクシーに乗せ,
警察官らも同乗して警察署まで連行したことは実質逮捕(神戸地決昭和43・7・9)。

それ以上はよく分からんが
664名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:31:39
>>663
> >>660
> こんなのが出てきた
>
> 直接の有形力の行使がなくとも,4名の警察官が被疑者を取り囲んだ状態でタクシーに乗せ,
> 警察官らも同乗して警察署まで連行したことは実質逮捕(神戸地決昭和43・7・9)。
>
> それ以上はよく分からんが

ありがとう。さすが2chクラウドだ。
取り囲んで移動の自由を制限しただけの場合は、事実上の逮捕行為と見なされるのかなあ。
665名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:43:17
高い金だして、雇った挙句、俺らの金を計り知れない額横領して
雇い主に対して、暴言や悪態、嘘を平気でつき
違法行為も平気で行うような者に対して憤慨しなほうがおかしい

「お前ら警察に守ってもらってるんだろ?」
「お前は一生警察利用しないんだな?」
「こうしないと犯罪は捕まらないんだよ!」

なのに↑のような発言をするやつがかなりいるのが日本の現状
義務教育で正しい知識と権力の危険性教えないとダメだな
666名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:45:59
>>653
統計なんて必要ない
日本に住んでいてそんなこともわからないのか?体感でわかるだろ
日本の警官は諸外国の警官と違って腐敗してないしモラルがある
日本の治安の良さが何よりの証拠だ
667名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:51:10
どんなに赤ん坊が蒸し焼きにされても
どんなに借金苦で事件がおきても
マフィアもビックリのパチンコ利権を手放さない組織。
それが警察ですよ。
断言できるよ、日本の警察がなければ、日本の治安はもっと良くなる
668名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:04:21
>>662
> >>622
> 万世橋警察署か、あそこは最低の警察だな、

おいおい、万世橋警察署が最低とは限らないぞ。警察の暗黒面は底は奥が見えない。以下のリンク見てみ。
ttp://harada1210.exblog.jp/

> 昔、ホコ天がコスプレとアイドルもどきで一杯だったころ
> レーザーラモンHGのコスプレした奴が「フォー」と叫んだ瞬間に
> 両側から警官に抑えられて、そのままどこかに拉致されちゃったもんな。

そういう行為は取り締まるべきではなく、ある程度は許していいんだよ。アキバは元々そういうサブカルチャーの揺りかごだった。
その程度の自由度を無くしてしまうと文化も技術も発展しない。それが警官の点数稼ぎのために摘発して萎縮させられ、その結果日本の技術力は文化創造力が衰えたら日本は終わりだ。
何たって日本に無尽蔵と言えるのは人的資源しか無いからね。

> あの時は笑っていたけど、そういうのを放置したから622のような悲劇が
> 各地で起きているんだろうな。

起きている。以下俺が聞いた実例。
芳林公園でうちの子供と一緒に遊んでくれた20代前後とおぼしき男女数名と世間話をしたんだが、ホコ天でネギ持ったコスプレ(ミクね)で踊っていたら、いきなり警官数名に取り囲まれて
「君達のやっていることは犯罪だから、話のわかる者一名来い」と言われたそうだ。結局それに従って、代表が万世橋警察に行き調書や写真指紋も取られて解放されたらしいけどね。
写真や指紋が任意だという説明は一切無かったそうだ。先のリンクにあった「蟹工船」と話がダブったよ。
連中に対抗するには団結しか無いぞ。それにグループなら絶対に人身御供を出しちゃダメだ。

何はともあれ、俺の連絡先を伝え何かあった時には連絡くれれば弁護士紹介するからと言っておいた。まあ、地道なロビー活動だよ。

> 今は反省して、一切の職質を拒否するようになった。
> 警察と検察が特別謝罪番組「警察検察不祥事24時」をCMなしで放送して
> 土下座して謝罪するまで、許すことはない。

激同。土下座は求めないけど、職質含め一切の協力は拒否する事にしている。
検察不祥事は、どう落としどころを見付けてくるんだろうね。楽しみだよ。www
669名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:08:10
>>659
>職質は拒否したらそれでお終いな社会にしないといけないな

そんな社会になったらおしまい。犯罪野放し、荒れ放題の世の中。
おまえらは警察に協力すべき。
670名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:16:56
>>660
その知り合いの弁護士に言って、
職質被害集団訴訟団みたいなつくれない?
私も間違いなく原告になって戦うよ!
671名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:18:06
>>669
お前の頭の中じゃ犯罪者の逮捕は職質しかないのか?
どんだけアホなの?
672名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:23:24
>>666
> >>653
> 統計なんて必要ない

必要。統計データを出せ。
理由は納得できないから。

> 日本に住んでいてそんなこともわからないのか?体感でわかるだろ

じゃ、外国に住んでいたのか? だったらその国名と年数を書け。あと海外に住んでいた時の役職(Rolls and Responsibilities)もな。

> 日本の警官は諸外国の警官と違って腐敗してないしモラルがある

どこの諸外国だ。まさか南アフリカとか言うなよ。あそこの日本人学校は「バスジャック避難訓練」という行事があるからな。
確かにそこと比べれば腐敗していないしモラルもあるだろうよ。

> 日本の治安の良さが何よりの証拠だ

冗談は違法職質だけにしろ。
「白の真実-警察腐敗と覚醒剤汚染の源流へ」って本読んでみろ。その前に漢字の勉強が必要かもな。
読んだら感想文をUpしろ。ユーモアのある感想を期待しているぞ、と釣られてみたりして。www
673名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:27:55
目的が正当なら全て許されると思っているバカ警官が多すぎる
二言目には「それじゃ治安は守れない」と何でも正当化する
治安維持・犯罪の検挙の観点からして妨げとなると思われる規定は、それを悪化させようとして設けられたわけじゃなく、人権保障の観点から設けられているのだから、しっかりルールを守らないとだめだ。
ルールを破らないと治安維持が出来ないなら警官辞めてくれよ
定められたルールの範囲内で、知恵を絞り、汗を流し活動しろよ
スポーツやゲームと同じで警察にも守るべきルールがあるんだよ
674名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:30:26
>>666
> 統計なんて必要ない

え?警察が喜んで出してるんじゃないの?
警察の仕事してますアピールできるのはTVだけになっちゃうよ?
まあ、数字を粉飾するための違法職質もやめられていいのかもね
675名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:30:48
>>669
> >>659
> >職質は拒否したらそれでお終いな社会にしないといけないな
>
> そんな社会になったらおしまい。犯罪野放し、荒れ放題の世の中。
> おまえらは警察に協力すべき。

法的義務はありませんからお断りします。
676名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:33:01
仙波さん「私以外の警察官は全員犯罪者です」
「・・・警察官は全員犯罪者です」
「・・・全員犯罪者です」
677名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:40:40
>>675
法的義務はなくとも、道徳・モラルの問題なんだよ。
おまえが重い物をなかなか持ち上げられない時、手を貸してくれる人がいたらうれしくないか?
それと一緒だ。
678名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:41:44
宮崎さんの動画みたが、電話相手が弁護士関係だと分かった途端
警官の態度がどんどんおとなしくなっていったな
ニコ動の警官が職質されてる動画でも
職質されてる人が警官(しかもおそらく階級上)だと分かったとたん
180度態度を転換して媚びへつらいだしたな
679名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:41:56
女性巡査殴った容疑で自称京大生逮捕

 京都府警東山署は26日、東山署地域課の女性巡査(24)を殴ったとして公務執行妨害の疑いで
自称京都大4年猪野健太郎容疑者(22)を現行犯逮捕した。巡査は軽傷。
 東山署によると、同市東山区一橋宮ノ内町の路上で自転車に乗っていた猪野容疑者が、
巡査の姿を見て速度を上げたため、停止を求めたところ巡査の腹と顔を殴って逃げようとした。
駆けつけた別の女性巡査と2人で、その場で取り押さえた。
猪野容疑者は「自分も自転車を盗まれ見つからないのに、何度も職務質問をされて腹が立った」と容疑を認めている。
 逮捕容疑は、26日正午ごろ、京都市東山区の路上で、職務質問した巡査を殴った疑い。(共同)
 [2010年9月26日21時58分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100926-683620.html

ウチもチャリ5、6台と原付盗まれて1台も返って来ないわ
被害者なのに何度も職質されりゃ殴りたくもなるわな。でも女性は殴っちゃダメだな
680名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:45:11
>>670
> >>660
> その知り合いの弁護士に言って、
> 職質被害集団訴訟団みたいなつくれない?
> 私も間違いなく原告になって戦うよ!

その知り合いの弁護士だけど、あまりにも私に近い立場(下手をすると従兄弟所帯みたいなもの)なので迷惑はかけられない。
それに民事が専門だしね。「困った時はいつでも相談して下さい」とは言ってくれたけど。

だから誰か警察組織と相対する弁護士が手を挙げるのを待っているの。
私も弁護士と色々話して警察のあざとさをよくわかっている。
だからこそ、その知り合いの弁護士を深く巻き込みたくないんですよ。

少なくとも事例を集約する窓口は必要だよね。それは>>644に書いてある内のどれかかな。
本当は弁護士会で窓口を設けて欲しいんだけどね。

例えば名誉回復のための原告に加わるとしたら、どれだけの人数が集るのかな。
とりあえず、おれは+1。レスする人は数を加えてくれ。
681名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:45:30
>>677
道徳・モラル語るなら他人をむやみに犯罪者扱いしないってのも常識じゃね?

金塊を盗もうとして持ち上げられない奴は手助けしないだろ?
犯罪と疑われる職質に「協力」とか笑い話
682名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:53:06
>>677
ぜんぜん違う
道端にいるセールスマンに快くどんなときでもすべて協力するのかお前は?
しかも、協力は信頼に基づきなされるものであって
雇い主である国民に不誠実で嘘をつき、税金を横領して
不当逮捕を繰り返し、違法行為を平然と行うような組織が
信頼を得られると思ってんのか?あ?
683名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:55:13
>>677
> >>675
> 法的義務はなくとも、道徳・モラルの問題なんだよ。
> おまえが重い物をなかなか持ち上げられない時、手を貸してくれる人がいたらうれしくないか?
> それと一緒だ。

信用できない相手を手伝った時、事故や怪我をしたら責任転嫁されるのでお断りします。
「君子危うきに近寄らず」だよ。

無論信用できる相手だったら協力は惜しまない。w
大体道徳やモラルを協力する理由に挙げるって何だ。信用できない相手だから協力を拒否しているんだよ。

あとね二人称を「おまえ」という相手を俺は信用しない。次からは「をたく」って言葉を使ってね。www
684名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:56:39
>>677
お前は白川さんのHPを100万回見て来いボケナス
685名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:59:07
>>678
> 宮崎さんの動画みたが、電話相手が弁護士関係だと分かった途端
> 警官の態度がどんどんおとなしくなっていったな

リンク希望。ちょっと探せなかったので。
686名無しピーポ君:2010/09/27(月) 02:06:26
>>685
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=PVn82Wi2vQI

これだな、公僕なのに市民に対して威圧して声を荒げてるが
法律関係だとわかるとどんどん警官がトーンダウンしていく
687名無しピーポ君:2010/09/27(月) 02:12:11
>>686
> >>685
> http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=PVn82Wi2vQI
>
> これだな、公僕なのに市民に対して威圧して声を荒げてるが
> 法律関係だとわかるとどんどん警官がトーンダウンしていく

人権110番ね。確か千代丸さんは弁護士資格は持っていなかったと思うけど、確かに相手は萎縮しているよな。
まあ、胸がすっとするぜ。ありがとう。>686
688名無しピーポ君:2010/09/27(月) 02:47:44
>>666
日本の治安が外国と比べていいのは、警察のおかげではない
ソースはないが、それは断言してもいい
689名無しピーポ君:2010/09/27(月) 02:53:40
ここの住人に聞きたい
人に疑いをかけるということは、軽いことだと思う?

俺は非常に重いことだと思ってる。疑いをかけるなら、それなりのリスクを背負うべきだとも思う
690名無しピーポ君:2010/09/27(月) 03:02:52
>>688
日本人は犯罪を犯そうとしない善良な人間が多いから治安がよかった
外国人がどんどん流入してきたら治安が悪くなった
警察が有能なら、外国人が多く流入してきても治安悪化が防げたはずだ
691名無しピーポ君:2010/09/27(月) 03:06:34
>>585
ロー志望でないボンクラ学生なので
あんまり突っ込まれるとあれなんですが・・・

>裁判所が「令状請求を出しさえすれば、数時間にわたって有形力行使して
>身柄を拘束できる」 なんて言うはずはないから。

この点は573で書いた事を多少曲解されてるかなと
つまり一般的に令状請求した後は数時間にわたっても実質的に
身柄拘束できるという意味ではなく、「このケースで」令状請求後に執拗に説得行為
(説得というより車の周囲をびっちり囲んで令状到着まで車を出させない
ことを主目的にした有形力行使と同視し得る行為。ちょっとでも車を動かしたら途端に
公妨で逮捕されるのは明らか)が適法であるとするなら(放映されてることから考えて
警察は自信あるのかなと)警職法が根拠なんだろうという程度で書いたんだけどね

過激派が乗ってる車に職質かけて更に継続するために
タイヤに丸太を咬ませたという事例で、これは職質の方法として
必要かつ相当な行為であるとした東京高判昭57・4・21が念頭に
あって、単純に「断られたら終わり」とは言えないよという極端な例で24時の
話を書いたんだけど、まああなたが後半に書いてるような判例は
探してみたけど見当たらないね。

>>588
所持品検査拒否したことだけでなく、警官がしきりに「シャブ食ってる。
絶対やってる。汗もだらだらかいてる」と強調してたよ。
それだけでなく他の疎明資料も併せて請求したのかは不明
職質のプロを称える内容だったので、その辺は意図的に省いてるのかもしれん



692名無しピーポ君:2010/09/27(月) 03:08:49
つーかさ、十徳ナイフみたいな携帯用のナイフ類を、
販売するのは正当な理由があるからOKで
携帯するのは正当な理由がないってどういうことなのさ。
だったら「販売」を禁止すればいいじゃん。
もしかしたら値札つけておいて「販売用です」と答えれば愛国無罪なんじゃないかなw
693名無しピーポ君:2010/09/27(月) 03:33:30
菊川署員が警棒紛失 静岡
2010.9.27 02:03
 25日午後3時ごろ、通報現場に駆け付け菊川署に戻った同署の男性巡査部長(52)が、所持品の警棒(長さ約35センチ)1本を紛失したと同署に報告した。
警棒は26日になっても発見されず、同署で捜索が続いている。

 同署によると巡査部長は25日午後、「自分を中傷するビラがベンチに張られている」との通報を受け、同市下内田に向かった。
午後0時20分ごろ現場に着いたが、その際、巡査部長は手に警棒を持っていたという。

 その後、警棒をベルトに戻して署に帰り、書類を作成していたところ紛失に気付いた。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100927/szk1009270204000-n1.htm

日本の警察は有能(笑)だなぁ
694名無しピーポ君:2010/09/27(月) 03:37:46
>>689
疑いをかけるという事は重いこと。
だから、スーパーの万引きでも確実に万引き現場を目撃し、万引きしたもの店内に返さず代金も払わず店外に出るまでは声をかけない。
万引きかと思っても確信がなければ絶対に声をかけないことになっているらしい。
「万引きしてないんだったらさ〜、カバン見せてよ」って訳にはいかねーんだよ、クソ警官
695名無しピーポ君:2010/09/27(月) 04:14:34
>>591
一番わろたのはそこなんだけど
全般の内容は警察の職質ありきの姿勢が如実に見えてて怖いよ
今現物ないから正確には引用できないが、印象に残るとこをちょと挙げると

「職質は無から有を作り出す伝家の宝刀です」
「職質を難しく考えることはありません。最初から警職法2条1項の
不審者を探す必要はないのです。朝夕の挨拶など気軽な声かけから入れば
スムーズに運べます」
不審者の例として「水商売風、遊び人風、ミュージシャン風、
荷物を大事そうに抱えてる人」

そんだけ間口を広げて事実上の無差別職質を励行しておきながら
「職質や所持品検査を執拗に拒否する人は必ずブツを持っている」と
うp動画の警官がよくいう勝手な決め付けがあったり、まあ無茶苦茶

で、俺なんかよりはるかに詳しそうな585氏や588氏に質問なんだけど
警職法2条1項の要件を満たさない人間に対しても質問すると明記してある
点についてそういう質問行為の法的根拠はどう考えるべき?
適法だとしても警職法に則った職質とは違って、純粋な任意性を強調
しないとしょうがないよね?どう?

696名無しピーポ君:2010/09/27(月) 04:19:38
警察の職質なんて因縁だよ。密着番組見てればわかるじゃん。
俺は見た目がチンピラみたいなんだけど、あっちが目をそらすよ…
面倒だから身分証明したり、手荷物見せたりしてあっちに従うのは危険だよ。おとなしく法整備すればいいのに。
697名無しピーポ君:2010/09/27(月) 04:27:40
>>695
>警職法2条1項の要件を満たさない人間に対しても質問すると明記してある

職務質問と、単なる質問の声かけとは法的扱いが違うというだけの話。
警官が市民に職務質問以外のことで声をかけてはいけないという法律はないだけ。
しかし、ただの声かけは捜査には分類されないから、職質の糸口にすることはできない。
698名無しピーポ君:2010/09/27(月) 04:48:06
警職法2条1項で職質対象者が限定されているのは、職質されればそれに応答するのは任意でも、強制に近いような性質があり、対象者の自由を一定程度奪うからでしょう。
任意というのは、全くの自由であるというレベルから、強制に近いようなものまで幅があるんですね。
駅でよくやっている募金の呼びかけに応じるのも任意、職務質問に応じるのも任意。
でも、両者の任意性は全く異なるわけです。
駅の募金の呼びかけは全くに近い任意、職務質問は強制に近い任意なんです。
職質されて断られても警察官は食い下がってきます。
やめてくれと言ってもやめてくれません。
立ち去ろうとしても追いかけたり、腕を掴んだりしてきます。
これらの行為は、度が過ぎるもの意外は適法とされています。
このように自由を制限するからこそ、誰に対しても自由にしていいとは規定せず、対象者を厳格に制限しました。
職質がもし全くの自由に近いような任意なもの(職質が断られた場合直ちに中止、対象者に指一本触れたてはならない、つきまとったり立ちふさがったり一切禁止)であれば、対象者を限定せず「警察官は何人に対しても停止させて質問することができる」と規定したと思います。


699名無しピーポ君:2010/09/27(月) 07:06:30
検察までもが平気ででっち上げをする日本で、
もはや警察の信用回復なんて不可能だろ…。

奴らが自分でまいた種だ。
700名無しピーポ君:2010/09/27(月) 07:17:40
>>698
犯罪の疑いも無くあてずっぽ職質 → 自由に近いような任意だけ許される
犯罪の疑いが濃厚な奴への職質 → 強制に近いような任意も許される
状況にもよるって判例はあっても一律強制に近い任意なんてふざけた判例は無いはず

イチャモン職質&所持品検査が全て合法か?
告訴されないと思って調子に乗ってやってるんだろうが裁判になったら分からんよ
701名無しピーポ君:2010/09/27(月) 08:08:29
>>700
>>698をよく読め
警職法は対象者を限定していると主張しているだろ
いちゃもん職質&所持品検査は、警職法に定めた対象者でない奴に対する職質だから違法だろう
強制に近いような任意といっても、駅でやっている募金活動のようなものに比べて相対的に自由度が低いという意味だ
702名無しピーポ君:2010/09/27(月) 12:13:33
バカ刑姦東かがわ警察!

未解決事件迷宮入り!
ザマアww


違法職質!


そしてストーカー!

東かがわ警察職質でYouTubeで検索!
703名無しピーポ君:2010/09/27(月) 12:17:16
腕時計内蔵型のビデオカメラを購入したんで、駅とかで職質に遭わないかな?と
思って、いつもこの時計をして外出してるんだが、2ヶ月経っても警官は職質してくれない。

これだと撮影してると判らないから、とんでもない職質を敢行してくれそうで
楽しみにしてるんだが。
とんでも職質が撮影できたら公開するんで、皆様、お楽しみに。
704名無しピーポ君:2010/09/27(月) 12:19:08
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285556732/l50

「今まで何度も職務質問され…カッとなった」 京大生(自称)、
24歳女性警官に顔面パンチ…京都

・26日正午前、京都市東山区一橋宮ノ内町の歩道で、自転車で走行中の
 左京区吉田中阿達町、自称京都大工学部4年・猪野健太郎容疑者(22)が、
 巡回中の東山署地域課の女性巡査(24)を見て速度を上げた。

 巡査が呼び止めたところ、猪野容疑者は無視して通り過ぎ、数メートル先で
 巡査の顔などを殴ったため、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。
 巡査は唇を切るなどの軽傷。猪野容疑者は「これまで何度も警察官に
 職務質問を受けたことがあり、カッとなって殴った」と供述しているという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000428-yom-soci

705名無しピーポ君:2010/09/27(月) 15:40:41
新宿で2人組警官に職質された時、片方が新人(多分)の若い警官で例の如く
高圧的な態度だったんだけど、明らかにどう考えてもそういうキャラじゃないのに
無理にやらされてるみたいで逆に可哀想になったよ。
アイツ自分の思い描いていた未来像と全く逆のことやらされてるんじゃないか
とか、今ごろ精神的に参ってるんじゃないかとか余計な心配してしまう。
706巡査長:2010/09/27(月) 16:44:45
>>705
俺はお前の方が心配だよ。
707名無しピーポ君:2010/09/27(月) 17:09:10
盗撮の元巡査に「5年で1000回」と保護観察付き執行猶予の有罪
2010.9.27 10:38
 女性のスカート内を盗撮したとして新潟県迷惑行為防止条例違反の罪に問われた元新潟西署交通課の巡査、
斎藤壮被告(27)=懲戒免職=に新潟地裁は27日、懲役8月、保護観察付き執行猶予3年(求刑懲役8月)の判決を言い渡した。

 山田敏彦裁判長は、判決理由で「公共の安全にあたる警察官でありながら、5年以上の間、約千回にわたり同様の行為を繰り返しており、常習性は顕著」と指摘した。

 判決によると、斎藤被告は1〜4月に計8回、新潟市のゲームセンターで、女性従業員3人のスカート内を背後から携帯電話のカメラで撮影した。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/100927/ngt1009271050001-n1.htm
708名無しピーポ君:2010/09/27(月) 17:42:15
>>699
残念ながらここのごく一部の腐れた人間以外はみんな警察を信用しています
709名無しピーポ君:2010/09/27(月) 17:47:13
もし仮にお前らの言うとおりに警察が腐っていたら警官から自殺者が出てもおかしくないね。
でも現実は違う。警察24時とか観ないのか?みんな正義感を持って仕事している。
710名無しピーポ君:2010/09/27(月) 17:59:36
>>709
警官 自殺 でggrks
お前はさくらんぼ市の市長かよ…
711名無しピーポ君:2010/09/27(月) 18:11:40
>>709
おまえは警察24時しか見ていないのかw
712名無しピーポ君:2010/09/27(月) 18:13:30
何度も職質されカッ…自称京大生、女性巡査殴る

 26日正午前、京都市東山区一橋宮ノ内町の歩道で、自転車で走行中の
 左京区吉田中阿達町、自称京都大工学部4年・猪野健太郎容疑者(22)が、
 巡回中の東山署地域課の女性巡査(24)を見て速度を上げた。

 巡査が呼び止めたところ、猪野容疑者は無視して通り過ぎ、数メートル先で
 巡査の顔などを殴ったため、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。
 巡査は唇を切るなどの軽傷。猪野容疑者は「これまで何度も警察官に
 職務質問を受けたことがあり、カッとなって殴った」と供述しているという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000428-yom-soci
713名無しピーポ君:2010/09/27(月) 18:26:20
こういう出来事が多発すれば現状の職質の在り方を見直すきっかけになるかもしれんね
714名無しピーポ君:2010/09/27(月) 18:37:19
>>707
> もし仮にお前らの言うとおりに警察が腐っていたら警官から自殺者が出てもおかしくないね。

これは新手の「調べてちゃん」だな。それか、とんでもない情弱。
深読みすると問題提起の方法だったとしたら、ちょっぴりユーモアを感じる。一応釣られてみるかw

警官の自殺については過去に国会で答弁が行われている。質問書本文は以下。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a160051.htm

以下はその回答。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b160051.htm

回答の中で警官の自殺者数については「平成六年度から平成十五年度までの十年間に自殺した現職警察官の数は全国で三百三十一名である」と抜粋しておくよ。

> でも現実は違う。警察24時とか観ないのか?みんな正義感を持って仕事している。

上のレスを修正してくれ。主張の根拠が間違っているからね。>>707
それとも平成16年度以降は自殺者が0になったとか言わないよね。ちゃんとニュースや新聞は見てる?

拳銃使い?新人警察官が署内のトイレで自殺未遂 大阪・西堺署
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100922/crm1009221320009-n1.htm

他にも9/8に伊丹署地域課の巡査部長(43歳の)が踏切で電車に飛び込み自殺をしている。元記事は削除されてるけどGoogleニュース検索には引っかかるよ。
まさか「警察24時」って警察活動を放送する専門チャンネル? Court TV Japan とか。w
715巡査長:2010/09/27(月) 18:37:59
>>712
カッとなることは誰でもあるが。

普通の人間であれば相手が警察官と言えども、女性を殴る理由はないだろう。

やはりやましいことがあったんだろうな。
716名無しピーポ君:2010/09/27(月) 18:39:34
>>714

>>707 じゃなくて >>709 な。
訂正スマソ。
717名無しピーポ君:2010/09/27(月) 18:46:45
>>708
俺らの金で雇われた存在なのに飼い主への言葉遣いすらままならない
丁寧な対応はできない、俺らの金を横領する(ほぼ全員裏金作りに協力)
違法行為を平気で行う、不誠実で嘘を平気で吐く
職質がてらにいきなりなぐりかかり違法逮捕する、市民をストーカーした挙句射殺
下着を盗む、内部告発者を拉致しようとする、いじめで自殺者を出す、証拠を捏造する
誰も責任は取らない、市民を恫喝する、自分の都合よく市民が動かないと不機嫌になり
嘘を吐き脅す、密室での拷問、検挙率UPのためめんどくさい事件は事故、自殺で処理
検挙率UPのため、凶器にあたらない起訴できないような事案でも逮捕
正当な権利で主張し歯向かう市民には報復(商売人だったらそいつの店の前で毎日取り締まりなど)
パチンコ等の数々の不正な利権を有し、賄賂を受け取る

こんな糞組織信用できるわけねーだろ、お前警察官だろ
718名無しピーポ君:2010/09/27(月) 18:52:41
そう、女を殴っちゃダメだ
これは双方にとって悲しい事件
それを作った原因は警察上部の指導とそれに盲目的に従う現場の警官
ここが改善されなければいけない
719名無しピーポ君:2010/09/27(月) 18:59:06
>>712
これ本当に殴ったのかな?俺、前に掴まれた手を払っただけで殴った殴ったって騒がれたぜ
警官って当たり屋みたいなもんだからなぁ
その時は録画してたからか事なきを得た
720名無しピーポ君:2010/09/27(月) 19:02:47
>>712
一体どういう状況だったんだろうね。文面を見る限り両者は最初向かい合っていることがわかる。
後ろから走ってきた自転車がスピードを上げたなんてわからないからね。自転車の走行音は静かだよ。
そもそも自転車のスピードを上げる事が制止し職務質問していい理由にはならないと思うのだが。
こういう報道があるから国民は印象捜査されまくっちゃう訳だ。

通り過ぎた後、数メートル先で巡査の顔などを殴ったとあるから、例によって警官が追いかけてハンドルを掴んで制止させようとし、
自転車がバランスを崩したまたま手が相手の顔に当たったとか。推測だけどね。真実が明らかになる事を願うよ。w

で、公務執行妨害以外何か犯罪性はあったのかな?
無かったとしたら職質された自転車男は本当に気の毒だな。歩行者男も気を付けような。www
721名無しピーポ君:2010/09/27(月) 19:06:00
職質されたら頭に入れた関連法令、判例、警察不祥事を片っ端から並べ立てて、
逆に徹底的に絡んでウザがらせてやれやw
722名無しピーポ君:2010/09/27(月) 19:07:25
>>709
>警察24時とか観ないのか?みんな正義感を持って仕事している。

そりゃ、正義感をもって仕事をしてる演技をしてる場面しか放映しないからw
裏金の空領収書を一生懸命書いてるシーンとか放映しないだろ?w
723名無しピーポ君:2010/09/27(月) 19:09:54
>>709
拳銃で自殺するやつも出るわ
警察内のいじめで自殺するやつも普通に出てるんだが
724名無しピーポ君:2010/09/27(月) 19:19:45
>>709
警察24時って職質のプロこと○○署のイーグル▲▲巡査の目は些細な異変も見逃さない!( ̄ー ̄)キリッ
とか言っちゃうお笑い番組でしょw
725名無しピーポ君:2010/09/27(月) 19:30:33
>>710
これ、おまわりがちょっかい出さなければ何事も起こらなかったわけだよな。犯罪を作り出してるのは警察自身じゃないか
きっちり検挙率にも反映させるんだろ?
警察にとっては、してやったりというわけだ
726巡査長:2010/09/27(月) 19:37:06
>>718
やっぱり警察官と言えども、女を殴っちゃあダメだよな、男は殴られても良いけどな。

727名無しピーポ君:2010/09/27(月) 19:51:00
そもそも断ったほうがはやく解放されるという時点で違法性があると思うんだが
誰かそれで裁判やってくれないかな
728名無しピーポ君:2010/09/27(月) 19:54:38
>>720
警察発表だけを元に記事書いてるからな。
特に警察が不利になりそうな要素が垣間見得る事件については、
まったく信用できなくなった。
729巡査長:2010/09/27(月) 19:58:18
>>728
女を殴ったのは事実なんだろう、男として最低な奴だな。
730727:2010/09/27(月) 19:59:22
>>727
間違えた

そもそも協力したほうが早く解放されるという時点で違法性があると思うんだが

これに訂正する
731名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:00:20
>>729
事実ではないと思われる節があるから信用できない、と書いているわけだが、
理解できないのかな、アッポちゃん。
732名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:01:13
>>725
言い訳が「警官見て速度を上げた」
白川弁護士の時も同じような事言ってたよな

止める理由が無い時に使う反論の証拠が出ない言い訳
733名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:05:53
警察手帳  

私服警察官が公務執行中に市民から要求された場合以外には、無用に見せてはならない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%89%8B%E5%B8%B3  


制服警官に警察手帳提示義務はないどころか、むやみに見せるなという指示まで下ってんだよ。
警察手帳提示義務は私服警官だけなんだよ。制服警官に警察手帳見せろと要求するヴァカどもよ。
734名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:10:34
>>729
犯罪者を擁護してるお前が言うなよw
735名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:10:51
>>726
おまーさんはずいぶん前のこのスレで酔っぱらいを殴ったと告白したよなぁw
736巡査長:2010/09/27(月) 20:16:58
>>735
男の酔っ払いはなんぼでも殴ってい良いんだよ。

女の酔っ払いには殴られっぱなしだけどなw
737名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:20:15
>>733
この記述には信頼できる情報源の参照が求められていますって付いてるんだが?

私服で警察の身分を隠して捜査してるのに自分から警官ですって明かすなって事じゃね?
大体、>>471で警察手帳の提示義務のソース出てたろ?
738名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:22:38
>>733
よう犯罪者
739名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:22:57
>>733
出典が示されてないな。
法的に提示義務があることは、上段に書いてあるな。
警察官であることを示すのが恥ずかしいのか?正義だと思うなら堂々とやれ。
740名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:23:25
>>736
どうせ親父さんと飲んでて働けって言われて口論にでもなったんだろ
おふくろさんも一緒で働けってひっぱたかれてるだけだろ
コテ隠して毎日14時あたりから明け方までカキコしてるんだからな
741巡査長:2010/09/27(月) 20:24:15
>>737
警察手帳の呈示義務なんてねえよw

お前、頭がお花畑だな。
742巡査長:2010/09/27(月) 20:26:44
>>740
お前リアルすぎて涙が出てきたぞ。

743名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:27:02
>>733
お前馬鹿か?提示義務はあるよ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/kunrei/soumu_pdf/soubi/017.pdf

それにお前が引用してるwikiのページのお前が使いたい部分、用出典がついてるぞ
ソースもなんもなしってことだぞ
744名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:28:47
>>727
> そもそも断ったほうがはやく解放されるという時点で違法性があると思うんだが
> 誰かそれで裁判やってくれないかな

違法職質なんてされたくないけど、もしそういう状況になったら証拠を押さえた上で刑事告訴するよ。
どうせ検察は不起訴にするだろうけど、不起訴不当申し立てまで想定内。

判決が出たら次は民事な。同時にやるのはちょっとしんどいのでね。
刑事裁判で無罪になっても関係無く民事訴訟するから。刑事と民事で相反する判決が出るのは良くある事だからね。
費用はちょっとかかるけど、まあいいだろ。www

弁護士もグレーゾーン金利請求が一段落して仕事が減っているから、そろそろ違法職質相談窓口でも設けりゃいいのにね。

まあ弁護士の広告も結構難しい制限があるようだけどね。

ttp://adv.asahi.com/modules/shinsa/index.php/content0022.html
745名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:29:43
>>741
警視庁が出した通達すら否定するようになったか

3 警察手帳の提示(第5条関係)
「警察官であるということを示す必要があるとき」とは、職務の執行に当り相手方から身分証の提示を求められたとき、
又はあらかじめ相手方に警察官であることを知らしめる必要があるときを言う
746名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:30:04
738だが733ゴメン安価変になってた
犯罪者はクソコテ巡査長へね
巡査長をコテにしてる奴が堂々と酔っぱらいとはいえ殴ることを肯定するのはどうよ?警察不信を助長してるじゃんwww
747名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:30:10
>>741
匿名で何でもやれると思っているお前の頭が毒花畑なんだろ?
748名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:30:13
警視庁のHPに公務執行にあたって警察手帳の提示義務があるって
書いてあるだろ
釣りか?
749巡査長:2010/09/27(月) 20:31:26
>>743
しつこいな、呈示義務なんてどこの法律にも書いていないぞ。
750巡査長:2010/09/27(月) 20:34:00
>>745
どこに義務違反が書いてあるんだ、間抜けw
751名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:35:05
>>749
警察手帳規則=法令だろ?
「名乗りたくないってことは、何か疚しいことをしてるんだろう?」
職質警官がよく口にする台詞だな。
752巡査長:2010/09/27(月) 20:35:11
>>746
お前も少し親父に殴られた方が良いぞ。
753名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:36:05
>>752
よう犯罪者
754巡査長:2010/09/27(月) 20:36:12
>>747
匿名はお前だろうw
755巡査長:2010/09/27(月) 20:37:25
>>748
だからどこに義務違反と書いてあるんだよ。
756名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:37:53
また、職務の執行に当たり、警察官、皇宮護衛官又は交通巡視員であることを示す必要があるときは、
証票及び記章を呈示しなければならない(警察手帳規則第5条)
757名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:38:12
>>754
ここは匿名掲示板だからな。
リアル世界で仕事するのに「匿名」は許されるわけなかろう。
責任の所在をあいまいにしたい気持ちはわかるがな。ろくでもないことやってる警官だと。
758名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:38:43
>>754
そうだよな。お前は官名詐称してるもんな
759巡査長:2010/09/27(月) 20:39:18
>>751
法令自体が存在しないだろう。

規則だぞ。
760名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:39:24
>>649
>当番弁護士は警官が実際に逮捕行為をしないと来ないよ。
>そういう制度だから。

え?
強制的に身柄を拘束したら逮捕行為だよ。

そう言う話だよ。

逮捕の定義は、「警官が逮捕したと言ったら」ではない。

逮捕監禁罪って言う罪があるから、条文読んでみて。
761名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:39:38
流れが不利だからって、荒らすなよクソおまわりが
762名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:39:41
>>755
義務違反って?
警察手帳規則にいちいち刑法みたく刑罰が併記されてると思ってるの?
763名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:40:34
>>760
規則などを含めて法令って言うんだよ。知らんかった?
764巡査長:2010/09/27(月) 20:41:04
>>756
だからどこに義務だと記載されているんだ。
765名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:41:15
規則でいう「〜なければならない」
これは義務
766名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:41:50
>>750
呈示義務を怠たったり、公務員に関する規則に違反すると、戒告や訓告処分になり、
後の昇進などに影響する。
あまり何回か繰り返すと、肩叩き退職に追い込まれる。

だから、罰則が無いからって、やり放題やってる公務員は居ないだろ?
ビデオ撮影されて、カメラの前で手帳呈示しないと処分が下ることになる。
767名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:42:40
>>765
巡査長って、かなりアホみたいだよ。
放置が良さそうだね。
768巡査長:2010/09/27(月) 20:43:05
>>763
しらねえよw
769名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:44:11
文に〜なければならない
と出てきたら義務だということになるんだが
ここの馬鹿1匹にはわからないようだな
770名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:44:39
>>768
法令=法律と命令。地方公共団体の条例・規則や裁判所の規則などを含めていうこともある。
771巡査長:2010/09/27(月) 20:44:48
>>767
おまいらレス早すぎw
772巡査長:2010/09/27(月) 20:46:03
ちょっと休憩させろ、この野郎!
773名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:46:15
>>764
警察は言葉遊びが好きだな
呈示しなければならない=義務
774名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:47:02
>>654
>名前は確認した? 俺だったら告訴対象。

警官から話し掛けられたらまず警察手帳の提示を求めるからその点は大丈夫。
「なんで提示できないの?なんかやましいことでもあるの?」
と言ったら、ヤケクソ気味で提示して来たよ。

だからこそ、電話のやりとり聞いた時点で逃げ出したんだと思う。
もう身元ばれてるんだからね、それで弁護士に連絡取ってると思ったら奴らも青ざめるでしょ。

俺は告訴はしなかったけど、ビシビシ告訴する行動力のある人には賛辞を送る。
775名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:48:04
>>772
バイトクビになってヒマだろ?バイトもここでのカキコくらい頑張れば良かったのになw
776名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:49:34
巡査長って現職の警官?
そういう妄想による決め付けでいつも違法行為やってるわけか?
777巡査長:2010/09/27(月) 20:53:41
>>776
ふふふ、俺は無職の引き篭もりだよ。
778名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:53:59
お前ら落ちつけ
レスアンカーぐらい確認しようぜ
779名無しピーポ君:2010/09/27(月) 20:57:21
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332044503

14年度の改定において「提示義務は無くなった」というような事を言っていますが
そんな事はありません。
14年度の各警察関連への通達でも第5条に関する件について触れていて
きちんと提示するようにと言っています
780名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:00:31
>>677
道徳(モラル)のうちの最低限守らなければいけないものをルール化したものが法律なんだよ。
そんなことも知らんのかよ。法学の基礎の基礎だ。

で、その最低限守らなければならないものも日本の警官は守れてないわけ。
警職法破って違法な職質繰り返してるわけだから。

さらに言えば、国家公安委員会規則である警察手帳規則も守れてないのよ。
手帳規則第5条を守って、写真、氏名、所属、バッジをきちんと提示しろよ。
781巡査長:2010/09/27(月) 21:01:11
>>779
だから義務など初めから存在していないだろう。
782名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:01:26
無職豚かよ
こんな馬鹿に時間使っちまった
783巡査長:2010/09/27(月) 21:04:49
>>780
だから手帳規則第5条に義務なんてどこにも記載されていないだろう。
784巡査長:2010/09/27(月) 21:06:15
>>782
時間は使うものではない、自分で作り出すものだ。
785名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:08:11
>>783
き み は に ほ ん ご わ か ら な い の か な ?
786名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:08:17
>>783
それが通るならポアしたって言えば殺人も無罪か?
法律にポアなんて書いてない。犯罪者逃げ放題だな
787名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:10:02
>>784
そうだよな。お前みたいに働かなきゃ時間なんて余ってしょうがないだろ
788巡査長:2010/09/27(月) 21:12:22
>>786
そうだよ、ポアしたと言っても実際殺人を犯さなければ犯罪にはならない。
789名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:14:07
1、○○は公務にあたってAをしなければならない

無職「規則には義務と書いてない、義務なんてない!」


790巡査長:2010/09/27(月) 21:14:31
>>787
分かればよろしい。
791巡査長:2010/09/27(月) 21:17:13
>>789
だから義務はないだろう、これほど説明をしているのに分からないのか、馬鹿なの死ぬの?
792名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:17:21
>>790
間違いがあった。

× 働かない
○ 働けない、又は能力的に無理
793名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:18:59
>>691
気にするな、こっちも学士だから似たり寄ったりだよ。

>「このケースで」令状請求後に執拗に説得行為
要は一般化できないってことだね。
そのケースでの詳細がわからないわけだから。
「逃げようとした」のかも知れないし、「明らかに犯罪を犯してると思われる答弁をした」
のかも知れないし。
拒否したのは所持品検査だけなんだから。

>断られたら終わり
法律でそう定められてるから、それは動かしようがないよ。
ただ日本の司法は、たまに警察の人権侵害を奨励するキチガイ判決出すから、
それで判例あるの?と聞いたんだよ。
キチガイ判例があっても不思議ではないからね。
痴漢冤罪の問題でも、いかに司法がキチガイかがわかるわけだし。

794巡査長:2010/09/27(月) 21:19:00
>>792
働きたくないが正しいw
795名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:21:44
しかし、自分の身分を市民に明かさずに隠そうとして、更に職務内容は
半分犯罪行為みたいな職務ばかり繰り返す警官って仕事はなんなんだろうと思うよな。

なんで、市民が警官に対して警戒心を抱いて生活しなきゃならないんだよ。
796巡査長:2010/09/27(月) 21:23:57
>>795
それはおまえ自身の問題だ、警察云々の問題ではない。
797名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:24:28
>>794
レス見てても能力的に無理だろw

あの人使えないよね〜
( ´д)ヒソ(´・д・`)ヒソ(д` ).
798名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:24:54
>>692
>携帯するのは正当な理由がない

そんな判例ないよ。
携帯しても合法だよ。
警官の嘘に騙されたらだめだよ。

ただし「正当な理由」のない場合は軽犯罪法に触れるだけ。
で、正当な理由がないと言うことの挙証責任は警察・検察にあるんだよ。

警官に正当な理由だと認めてもらえなかったからと言う理由だけで、犯罪にはならないよ。
日本は罪刑法定主義の法治国家。
法で定められてないことで刑を受けることはない国なんだよ。
799名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:26:48
>>791
だから、「〜なければならない」
っていう文は義務なんだって
法学部とかでも最初に習うよね
君は高卒ニートかなんかなの?
800巡査長:2010/09/27(月) 21:29:35
>>798
そうだな、警察手帳規則も義務ではないので法で罰せられる根拠がない。

日本は素晴らしい法治国家なんだよ。
801名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:31:47
>>800
公務員関係の法令や規則は全て遵守事項で義務と同じだよ。
守らない場合は処分が下る。

802巡査長:2010/09/27(月) 21:32:51
>>799
だったら善良な国民は職質を甘んずる義務があるだろう、お前の言っていることに矛盾はないのか。
803名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:33:39
>>783
義務と言う文言がなければ義務でないとする根拠は?
おまえ主張だと、ほとんどの法律が守らなくてもいいもになるわけだがw
ほんと、頭悪いね。

それに国民の代表機関である国家公安委員会が規則なんだから
道徳の中でも「最低限守らなければならないもの」だよ。
おまえ天に唾したことに気づいてないの?w

>法的義務はなくとも、道徳・モラルの問題なんだよ。
804名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:36:09
警察官による犯罪は、一般人への刑と比較すると100分の1程度
だから法律・規則・義務・常識など遵守する必要性がなく、犯罪やりたい放題
805名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:36:29
Fランギリギリの大卒者がなる職業ですからね
「〜なければならない」 っていう文は義務なんだってことも
理解できない人が少なくないのもうなずける
806巡査長:2010/09/27(月) 21:36:50
>>801
義務と同じだと思っているのは、お前の考えだけだろう。

制服警察官が職質した際に警察手帳を呈示せず違法性が認められて、処罰された判例は過去にあるのか?
807名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:37:47
>>802
>>だったら善良な国民は職質を甘んずる義務があるだろう

なにを根拠に言ってるわけ?
808巡査長:2010/09/27(月) 21:39:49
>>803
義務だとの文言がなければ義務ではないだろう。

馬鹿だろうお前w
809巡査長:2010/09/27(月) 21:43:11
>>807
憲法12条に決まっているだろう。

ちゃんと義務だと明示されているぞ。
810名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:45:59
>>808
>義務だとの文言がなければ義務ではないだろう。

本物のバカw
811巡査長:2010/09/27(月) 21:47:08
>>807
ゴメン、条文には義務は書いていなかったわ、俺の間違いだ謝る。

ただ、法律書の解釈には間違いなく義務を負うと書いてある、許せ。
812名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:49:31
>>809
憲法12条に職質に甘んずる義務があるとかいてあるのか?
813巡査長:2010/09/27(月) 21:51:17
>>812
書いていないよ、悪かったな。
814名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:53:44
憲法12条を言うなら
国民は警察の違法職質を許しちゃいけないってことだぞ
そのために不断の努力をしろってことだぞ
815名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:54:13
職質の場合は必ず証人になるような人を立ち会わせることです。
816名無しピーポ君:2010/09/27(月) 21:56:05
>>811
法律書の解釈に憲法12条では職質に甘んじる義務があるって書いてあんのか?
817巡査長:2010/09/27(月) 22:01:59
>>816
書いていないよ、悪かったな。
818名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:02:45
ごめん誤るわ

Fランギリじゃなくて
完全にFランです!

申し訳ない
819巡査長:2010/09/27(月) 22:06:05
誤まるではなく、謝るだろう。

お前はFランだなw
820名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:08:11
やべぇFランカーにFラン認定されちゃったよw
しかも打ち間違い程度で

池沼レベルだな
821巡査長:2010/09/27(月) 22:09:10
>>820
お互い様だろうw
822名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:09:26
義務と書いてないから義務じゃないw

警察が馬鹿ばかりで日本語も通じないのが多いのが理解できたよ
823名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:11:40
永遠の巡査長 巡査部長には定年までなれません
その前に不祥事という名の犯罪行為で免職かなw
824名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:14:02
〜なければならない
これを義務だと理解できない人初めてみたよ
825名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:14:53
wikiの更新履歴確認してみたら結構面白い事がわかった。
2009年7月25日に「警察官が」を「私服警察官が」へと匿名投稿者(IPは記録されている)が書き換えている。誰だろうね。w

そうそう、身分提示に関する警視庁の通達は既出だけど以下な。>>743
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/kunrei/soumu_pdf/soubi/017.pdf

ところが警視庁の通達が出た数日後の静岡県警の訓令は以下。これがwikiでの要出展根拠になっている
ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/seido/koukai/soumu003.pdf

第五条に関する記述がばっさり抜けている上に

第4条 警察官は、手帳を丁寧に取り扱い、盗難、亡失、き損等することのないよう注意するとともに、みだりに他人に呈示してはならない。

と書いてある。あと警視庁の通達に手帳に入れるべきものが名刺だけになっていて「警察職務倫理の基本」を記載した書面を入れろとは書いてない。
静岡県以外の通達は確認していないけど地方から応援に来ている警官は、警察手帳をみだりに他人に提示するのは訓令に反するなんて思っちゃっているのかな。
こりゃ、このレスの見解が分かれて当然だろうけどwikiでも注意して見ていないと、いつの間にかそれが事実だという事にされてしまうぞ。

あと、wikiの「職務質問」の項目も要注意だな。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/53/Street_inspection_in_akihabara_2010.jpg
職務質問の項から匿名投稿者によって上の写真へのリンクが削除されているな。wikiのアカウント持っている人は履歴を確認したほうがいいよ。
下手をするとwikiを都合のいいように書き換えられ、それがソースとされかねないからね。
「職務質問に付随する活動として、所持品検査を実施することが、判例上認められている」なんてのが前提条件無しに書かれているし。
しかしwikiの職務質問に関する議論は熱いな、というか2ch以上に無茶苦茶だ。www
826名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:14:57
おーい巡査長!出てこいよ
涙目か
827巡査長:2010/09/27(月) 22:15:46
>>822
それに付いては譲れないぞ、義務との明示がなく法解釈でも義務との解説はない。
828巡査長:2010/09/27(月) 22:17:44
>>826
涙目だよ、お前らのアホぶりにな。
829名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:18:19
実際にこの巡査長に出会いたいw
本当にここでのことを現場でやるならビデオカメラで晒して
遊んでやるよ
830名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:18:59
>>825
よく見つけたなぁ。GJ!
831名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:19:37
〜なければならない
これを義務だと理解できない人でもなれるのか・・・

完全にやばいな
832巡査長:2010/09/27(月) 22:22:13
>>829
もう実際撮影されたよ、ただ晒される前に本人は国外退去させられたがねw
833巡査長:2010/09/27(月) 22:28:19
>>831
物事をすべて自分に都合良い解釈しか出来なければ、社会から排除されるぞ(老婆心)
834名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:29:56
>>832
もういい歳なんだから警官のフリするの止めたら?
試験に合格できないの分かってるだろ?
一般人としても非常識だが
835名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:31:14
やっぱりネタか
836名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:34:43
警察手帳提示義務について、このスレ見て
「そうか、みんな提示を渋るのか」
と、思ってたら…。

警「お〜い、ちょっと止まって」
俺「お断りします」
(しつこく追っかけてきて立ち塞がる)
警「止まれって言ってるだろ!」
俺「しつこいぞ!断るって言ってるだろ。手帳見せろ!」
(出し渋るのを、思い切り突っ込んでやろうと思ってたら…)
警「あぁ〜ッ!?いくらでも見せてやるよ。ほら!」俺「(内心:アラ?アッサリ…)」

何だよ、簡単に見せるじゃねーか。
おかけで調子狂って動揺してるうちに、連中のペースにハマっちまったじゃねーか!
どうしてくれんだよ!
837名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:37:31
>>832
ニセ警官だったら官名詐称で通報対象。誰か物好きが通報するかも。

>軽犯罪法 第一条 十五
>官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、
>又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに
>似せて作つた物を用いた者

本物の警官だったら警察庁警察職員服務規程違反の疑いがある。
それとも所属長の承認を受けた上で2chにレスしているとか。w

>警察庁警察職員服務規程 第27条 (所見公表等の制限)
>職員は、所属長の承認を受けないで、職務に関し、又は職務に影響を及ぼすおそれがある所見を公表し、又は新聞雑誌等に寄稿してはならない。

2chはIP開示に積極的ですよ。この掲示板は誰もが見ることのできる公共の場所だと何度言ったら...
コピペスマソ。毎回このレスを投稿するのに飽きたのでテンプレへの追加希望。w
838巡査長:2010/09/27(月) 22:39:08
>>834
歳はとりたくないものだな。

お前もいずれジジイになるんだよ、うしゃしゃしゃしゃしゃw←ジジイの叫び
839名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:41:07
>>836
次にやる事は職質理由となる犯罪を犯した、犯そうとしている、犯罪について
何か知っている、と思われる点の質問だろ
所持品検査が来たら職質が先行しない所持品検査は違法で拒否
職質→所持品検査なら所持品検査の理由を訊ねるだろ

録音、録画はもちろんしたよな?
840巡査長:2010/09/27(月) 22:44:18
>>836
何度説明したら分かるんだ、警察手帳規則は存在するが警察手帳提示義務はないんだよ。
お前ら、どこかの赤い組織に騙されているだろう。
841名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:49:15
>>836
> 何だよ、簡単に見せるじゃねーか。
> おかけで調子狂って動揺してるうちに、連中のペースにハマっちまったじゃねーか!
> どうしてくれんだよ!

そういう>>836には以下のファイルを印刷して持っていろ。www

ttp://a.sanpal.co.jp/irregular/images/shokushitsu.pdf

まあ、でもお気の毒に。でも次回は頑張ろうな。
次はICレコーダ持っとけ。ところで携帯で警察手帳の撮影はした?
842名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:51:08
いや、求められたら職務の執行にあたって提示しなければならないんだよ
なんのために携帯してんだよって話だよ
843名無しピーポ君:2010/09/27(月) 22:57:36
>>840
赤い組織と対峙したこともないくせに。
地域課とか生活安全課は蚊帳の外だからな。そもそも難しい話は出来ないだろう?
おまえ、夕方からずーっと張り付いてるんだな。ホントにアホなんだね。かわいそうに。
844巡査長:2010/09/27(月) 23:01:19
>>842
だから、どこから警察官は手帳を必ず呈示しなければならないと言う話が出てきたのよ。

その根拠ってどこにあるのかマジ知っているのか?

私服刑事は警察官だ言う証明が必要だから、手帳を示す必要性はたしかにあるだろう(義務ではないが)

制服の職質警察官が、何故警察手帳を相手に呈示する義務があるのよ?

偽警察官がどうのこうのと言ったって、もし偽警察官だとしたら偽物の警察手帳を出すだろう。

どうやって制服警察官の本物と偽物を手帳で判断するのよ、その点に付いて俺は聞きたいぞ。
845名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:03:24
>>825
その「みだりに」っていうのは、犯罪捜査以外で権力誇示のためなどに、
やたらめったら提示して警察風を吹かすのはよろしくないってことなんじゃ?
警職法の法益を考えたら、身分を明らかにして悪いことは何もない。
警官は自らの職務の正当性を証明でき、市民は偽警官ではないことがわかる。
都合が悪いのは、自らの責任を明らかにしたくないような行為をしている警官だけ。
846名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:05:04
>>840

ttp://www.asyura.com/sora/bd7/msg/503.html
実は仲良しってことない?
847巡査長:2010/09/27(月) 23:05:59
>>843
お前も夕方から張り付いているんだろう、お互い様だw
848名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:08:02
手帳が偽者かどうかはまた別の問題だろう
849名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:13:38
>>844
私服が犯人尾行するのに手帳を首から提げて犯人に警官だと教えるバカがいたからじゃね?

本物かどうかの確認だけじゃなく偽名使う制服警官も居るらしいしな
騙して個人情報を抜き取っても職務だから合法になるもんかな
850巡査長:2010/09/27(月) 23:13:55
>>846
ないない、それはない。

やばいだろうあいつらw

仲間を平気で友愛しちゃうんだぜ!
851名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:18:37
>>844
そりゃ勿論、警察手帳が偽物か本物か判断が出来ない。
他に身分証を持ってたら出してください。
免許証か保険証、クレジットカードかキャッシュカードでも良いですよ。だろ?
852836:2010/09/27(月) 23:19:32
ケータイ持ってたんだけど、テンパってしまって…orz
次からはもっと落ち着いて対応するよ。
アドバイス感謝。
853名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:19:38
>>844
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%89%8B%E5%B8%B3
にもちゃんと書いてある。なぜ提示するべきなのか。
「警察不祥事への対策を練るため、警察刷新会議が設置された。同年7月に同会議が発表した緊急提言において、警察官の「匿名性」が問題視され警察官の責任所在の明確化を求められた。」
何度も書かれているが、警察手帳規則5条に
「職務の執行に当たり、警察官、皇宮護衛官又は交通巡視員であることを示す必要があるときは、証票及び記章を呈示しなければならない」
とあるのだから義務だ。
また、上記の目的のためにも、改定された警察手帳の様式をいかして、きちんと身分を明かさなければならない。

>>844に向けて書いたが、こいつのざれ言で不安に思う人もいるかもしれないから、書いた。
みんなも、職質を受けたら役職氏名を確認しよう。

偽警官が偽手帳を出した場合、役職氏名を確認して問い合わせれば、偽警官かどうかわかる。
逆に、提示させないで、どうやって偽警官かどうかを見破るんだ?
854巡査長:2010/09/27(月) 23:26:23
>>848
同じ問題だよ、結局制服警官にわざわざ手帳の提示を求める理由の意味がどこにあるのか考えれば分かることだろう。

犯罪者や赤い組織が職質を牽制するために騒いでいるだけだろう。

もし職質され時に本物の警察官かどうか確認したければ、その場で110番すればよいだけ。

偽警察官ならすぐ逃げるし、本物なら職質警官の応援人数が増えるだけw

手帳を確認するより、よっぽど現実的だろう。
855名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:27:15
>>847
いや、帰ってきて風呂入ってのぞいたら、一人だけアホなこと書いてて、しかもコテだし。
まぁ、トリップないから騙ろうと思えば騙れるけど。
スレを遡ったら、夕方から書いてるのがわかった。
856名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:28:28
>>854
提示を求めるのは違法な職質を受けた責任の所在を明らかにするため
857名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:35:12
>>854
手帳なしでどうやって確認すんだよ
それに手帳みなきゃ警察のどの階級の誰ってわからんぞ
お前の理屈が通るなら警察も市民に身分証提示を求める必要ないだろ
お前の理屈じゃ偽者かどうかわからんのだから
858名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:36:26
>>853
ついでに書くと、警察手帳の中には必ず一枚以上の名刺を入れるべしという通達が出ているから名刺の内容も確認した方がいい。
だって組事務所の電話番号が書いてあるからね。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100927/crm1009271232018-n1.htm
でも、こんな事件があったから名刺は渡さないかもしれないね。内容確認ぐらいはOKだろ。本物の警官だったら通達内容は周知されているはずだよ。w

ttp://rinjo110.tobiiro.jp/simpleVC_20090510154359.html
見慣れていない住人は上のリンクを参照な。ピーポ君のイラスト入りだよ。w

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no3/welcome/welcome.htm
又は警察博物館にもよろし。(入場無料)
859巡査長:2010/09/27(月) 23:37:47
>>853
だから義務ではないだろう、どうして分からないんだ。
義務にしたければ、そのような法律を作らなければならないだろう。

現行法では義務は全く存在しないし、罰則もない。
どうしてそのような思想しか出来ないのか不思議だ。

お前は事件の被害者で110番した時に来た警察官全員の警察手帳を確認するのか。
確認している間にお前は殺されたり、犯人は逃げてしまうぞ、それで良いのか。
860名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:42:27
>>859
職質にも協力する義務も義理も無いからさっさと消えてNE☆
警察への協力義務が発生するのは災害時や事件発生時くらい
861名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:44:30
862名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:45:46
>>859
読んでも義務だとわからないのなら、処置なしだ。
110番して来た警官は、自分が警察署に電話した事実があるのだから、
かなりの蓋然性をもって、本物の警官だと信じるに値する。
また、役職氏名の提示を求めるのは、責任の所在を明らかにするため。
わかりやすく言うと、警察なんだから言うことをきけ!という横暴な行為が、
どの警察署のなんという警察官がおこなったのかを証拠保全するため。

これ以上は、もう相手しない。
863名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:45:45
>>859
警察官全員の警察手帳を確認してる間に殺されるwwwwワロタwww
書いてある事メチャクチャだな
864名無しピーポ君:2010/09/27(月) 23:50:02
義務
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

義務(ぎむ)とは、従うべきとされることを意味する。

義務の根拠としては、理性、道徳・倫理、宗教、法制度(法令・契約など)、慣習などが挙げられる。
義務に反した場合には、制裁があるとされる。制裁には、内面的・物理的・社会的なものがある。
865巡査長:2010/09/27(月) 23:58:35
>>862
蓋然性だけで判断するならば、制服を着ているだけで蓋然性はかなり大きいぞ。
ましてパトカーを使用していたり、交番に任意同行を求めたらそれって偽物か?

偽物の交番など存在しないだろう、もしお前に職質してくる制服警察官がいたら、手帳など確認する前に率先して最寄の交番に出頭すればよいだけだろう。
手帳を確認する必要などさらさら認められないぞ。

866巡査長:2010/09/28(火) 00:03:14
>>863
自分に都合の良い警察官は手帳を確認する必要はなく、自分に都合の悪い警察官だけ手帳を確認する必要があるという自己中心人間に皮肉で言っただけだよ。
867名無しピーポ君:2010/09/28(火) 00:03:27
>>865
で?さっきから根拠の無い職質被害や冤罪被害にあったりする可能性を考慮して責任の所在を明らかにしておく為って意見をガン無視してるのは何故?
868巡査長:2010/09/28(火) 00:18:36
>>867
お前が犯罪者でなければ、近くの交番に行けば良いだけだろう。
責任の所在など警察手帳を確認する以前に本物の警察官であることを確認でき、警察官個人も特定できるだろう。

お前が言っている屁理屈は犯罪者の戯言にしか聞こえないぞ。
869名無しピーポ君:2010/09/28(火) 00:22:11
その場で手帳みせりゃいいのに
なんでわざわざ交番までいくんだよ
870巡査長:2010/09/28(火) 00:28:45
>>869
手帳が偽物だったらどうするんだ。
交番に行くか、110番して本物の警察官を沢山来てもらう方が安心だぞw
871名無しピーポ君:2010/09/28(火) 00:31:11
確かに警職法第五条には罰則規定が無い。だから義務じゃないと言い張るピーポ君がいるんだろうな。
ところが警察官服務規程はピーポ君達の生徒手帳だよ。その17条には何と書いてあるか読めるよね。

服務規程違反は最悪懲戒処分が待っている。
身分不提示でいきなり懲戒になる事は無くても、間違いなく昇進には響くよ。いや、その結果が某コテハンか?w
872名無しピーポ君:2010/09/28(火) 00:32:37
>>870
だから、それは警察に連絡して手帳の内容を照会すりゃいいだろ
なんで話すり替えてんのさ
責任の所在の明確化にも答えられないし
873巡査長:2010/09/28(火) 00:37:14
いやあ、久しぶりに帰ってきたけど、楽しませてもらったよ、みんなありがとう、おやすみ。
874名無しピーポ君:2010/09/28(火) 00:38:11
>>866
手帳確認は警官が都合でやってる職質とは違うだろ
自分で呼んだ相手に「お前誰?」は無いだろ
875名無しピーポ君:2010/09/28(火) 00:38:56
>>873
> いやあ、久しぶりに帰ってきたけど、楽しませてもらったよ、みんなありがとう、おやすみ。

どういたしまして。また来て下さいな。
おやすみなさいwww
876名無しピーポ君:2010/09/28(火) 01:01:49
やれやれ、ピーポ君が寝たようなので、とりあえず貼っておく。

ttp://www.gyosei-i.jp/page022.html#yonagogoto

都内で行われている違法職質は合法との意見もあるけど、それ相当の理由が無いと許されない。
おそらくこれらの判例が拡大解釈され一人歩きしているんだろうなあ。

米子銀行強盗事件(警察官が職務質問に付随して行う所持品検査)
◆判例 S53.06.20 第三小法廷・判決 昭和52(あ)1435 爆発物取締罰則違反、殺人未遂、強盗(刑集第32巻4号670頁)

【判示事項】
一 職務質問に附随して行う所持品検査の許容限度
二 職務質問に附随して行う所持品検査において許容される限度内の行為と認められた事例

【要旨】
一 職務質問に附随して行う所持品検査は、所持人の承諾を得て、その限度においてこれを行うのが原則であるが、捜索に至らない程度の行為は、強制にわたらない限り、所持品検査の
必要性、緊急性、これによつて侵害される個人の法益と保護されるべき公共の利益との権衡などを考慮し、具体的状況のもとで相当と認められる限度で許容される場合がある。
二 警察官が、猟銃及び登山用のナイフを使用しての銀行強盗の容疑が濃厚な者を深夜に検問の現場から警察署に同行して職務質問中、その者が職務質問に対し黙秘し再三にわたる
所持品の開披要求を拒否するなどの不審な挙動をとり続けたため、容疑を確かめる緊急の必要上、承諾がないままその者の所持品であるバツグの施錠されていないチヤツクを開披し内
部を一べつしたにすぎない行為は職務質問に附随して行う所持品検査において許容される限度内の行為である。
877名無しピーポ君:2010/09/28(火) 01:03:37
>>876
続きな

警職法は、その二条一項において同項所定の者を停止させて質問することができると規定するのみで、所持品の検査については明文の規定を設けていないが、所持品の検査は、口頭に
よる質問と密接に関連し、かつ、職務質問の効果をあげるうえで必要性、有効性の認められる行為であるから、同条項による職務質問に附随してこれを行うことができる場合があると解す
るのが、相当である。所持品検査は、任意手段である職務質問の附随行為として許容されるのであるから、所持人の承諾を得て、その限度においてこれを行うのが原則であることはいうま
でもない。しかしながら、職務質問ないし所持品検査は、犯罪の予防、鎮圧等を目的とする行政警察上の作用であつて、・・・ 警察事象に対応して迅速適正にこれを処理すべき行政警察
の責務にかんがみるときは、所持人の承諾のない限り所持品検査は一切許容されないと解するのは相当でなく、捜索に至らない程度の行為は、強制にわたらない限り、所持品検査にお
いても許容される場合があると解すべきである。もつとも、所持品検査には種々の態様のものがあるので、その許容限度を一般的に定めることは困難であるが、所持品について捜索及び
押収を受けることのない権利は憲法三五条の保障するところであり、捜索に至らない程度の行為であつてもこれを受ける者の権利を害するものであるから、状況のいかんを問わず常にか
かる行為が許容されるものと解すべきでないことはもちろんであつて、かかる行為は、限定的な場合において、所持品検査の必要性、緊急性、これによつて害される個人の法益と保護さ
れるべき公共の利益との権衡などを考慮し、具体的状況のもとで相当と認められる限度においてのみ、許容されるものと解すべきである。
878名無しピーポ君:2010/09/28(火) 01:12:19
米子銀行強盗事件(警察官が職務質問に付随して行う所持品検査)
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319115420499621.pdf

以下は最高裁判例の抜粋な。
所持品検査は無条件に許される訳ではないが、この点は警官に無視されてるようだ。w

>もつとも、所持品検査には種々の態様のものがあるので、その許容限度を一般的に定めることは困難であるが、
>所持品について捜索及び押収を受けることのない権利は憲法三五条の保障するところであり、捜索に至らない
>程度の行為であつてもこれを受ける者の権利を害するものであるから、状況のいかんを問わず常にか
>かる行為が許容されるものと解すべきでないことはもちろんであつて、かかる行為は、限定的な場合において、
>所持品検査の必要性、緊急性、これによつて害される個人の法益と保護されるべき公共の利益との権衡などを考慮し、
>具体的状況のもとで相当と認められる限度においてのみ、許容されるものと解すべきである。
879名無しピーポ君:2010/09/28(火) 02:17:16
>>870
>手帳が偽物だったらどうするんだ。

その場で警察署に電話して警官の氏名と特徴を伝えれば、すぐに偽者か判るやんけ。
880名無しピーポ君:2010/09/28(火) 02:35:57
女にはどんどん殴っていいんだよ。

男様には殴ってはいけないんだよ。
881名無しピーポ君:2010/09/28(火) 02:55:21
昨日まで、いい感じの議論だったのにメチャクチャにしやがって
クソおまわりが

点数稼ぎおまわりは違法行為をしてるのだから、氏名と階級を押さえておくのは基本だろう
どこの誰かわからなければ、訴えても意味がないからな
手帳の呈示を求めるのはそういう意味もある

ちなみに呈示(提示)は「内容がわかるように指し示す」という意味
こちらが納得するまで引っ込めさせてはいけない。チラ見せなんか許されない
逆に、こちらが免許証などを見せる際は絶対に手渡してはいけない。”人質”にして拘束してくるから
手渡さないと逆ギレしてしてくるような奴は一切無視すること
882名無しピーポ君:2010/09/28(火) 03:19:57
>>881

×点数稼ぎ→○法秩序維持活動

×違法行為→○防犯パトロール

×訴えても意味がないからな→○訴える必要なし。協力するだけ。
883名無しピーポ君:2010/09/28(火) 03:26:41
職務質問に協力すれば5分で終了。拒否すれば30分以上拘束。どちらが得かは明らか。
違法職質と言ってるやつがいるが、職務質問のほとんどに違法性はありません。
あんたらが不審なのです。不審者を簡単に逃したら治安は悪化する一方なので
シロかクロかをしっかり確認する必要があります。

良い子の、いや善人のみなさんは協力して下さいw 拒否するのは悪人で、協力するのが善人です。
みなさんは善人だから協力できるはずですw
884名無しピーポ君:2010/09/28(火) 03:55:42
わたし、このスレで巡査長のコテ使って、警察擁護の書き込みしている人誰だか知ってるぅ〜
885名無しピーポ君:2010/09/28(火) 03:55:44
>>883
> 職務質問に協力すれば5分で終了。拒否すれば30分以上拘束。どちらが得かは明らか。

おいおい、突っ込みどころ満載だぞ。
何で職質拒否が増えたかわかっていないよね。過去レス読め。協力した方がよっぽどリスクが高いぞ。

> 違法職質と言ってるやつがいるが、職務質問のほとんどに違法性はありません。

じゃ、一部の違法は認めるんだね。一部の違法な職質について実例を出せ。

> あんたらが不審なのです。不審者を簡単に逃したら治安は悪化する一方なので
> シロかクロかをしっかり確認する必要があります。

不審事由をきちんと述べて下さい。あと、声かけ後に協力を拒否する事は不審事由に相当しません。
まずは身分提示を拒まないで下さい。やましい事があると思っちゃうじゃないですか。w

> 良い子の、いや善人のみなさんは協力して下さいw 拒否するのは悪人で、協力するのが善人です。
> みなさんは善人だから協力できるはずですw

日本国憲法第十二条
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」

日本国憲法にあるように「自由及び権利のため、不断の努力をする」のが日本国民であるための要件。
まさに「闘わない者に人権なし」だ。
少なくとも明確な不審事由が無く、又は協力を拒否する事を理由に強引な職質をするのは違法である可能性が高いよ。
まあ、煽りの釣りちゃんかもしれないけどね。www
886名無しピーポ君:2010/09/28(火) 03:58:11
>>884
> わたし、このスレで巡査長のコテ使って、警察擁護の書き込みしている人誰だか知ってるぅ〜

写真希望。
ひょっとして過去スレで撮影した人?

本物かどうか興味あるな〜〜
887名無しピーポ君:2010/09/28(火) 04:10:38
>>882
> >>881
>
> ×点数稼ぎ→○法秩序維持活動

東京新聞ではノルマ達成のための点数稼ぎと報道されている。
違うというなら根拠を示せ。

> ×違法行為→○防犯パトロール

上と同じく、根拠を示せ。

> ×訴えても意味がないからな→○訴える必要なし。協力するだけ。

相手が名乗らなくても、胸に付けているID番号を控えればOK。それで一応は身分が特定できる。
名乗らない警官は、倒れ公防とかいちゃもん所持品検査をしてくる可能性が高いからICレコーダは必携だな。

身分を告げる義務があるのは警察官職員服務規程に定められているからね。
俺だったら身分を明かさない警官は超高画質で撮影するよ。wikiに掲載した人は勇者だな。w
888名無しピーポ君:2010/09/28(火) 04:27:11
>>881
> 昨日まで、いい感じの議論だったのにメチャクチャにしやがって
> クソおまわりが

それが彼の目的化もな。次回からは>>837を貼って黙らせるのがいいのかな。
それでも止めないとなると上司公認の活動かもよ。(爆笑)

> 点数稼ぎおまわりは違法行為をしてるのだから、氏名と階級を押さえておくのは基本だろう
> どこの誰かわからなければ、訴えても意味がないからな
> 手帳の呈示を求めるのはそういう意味もある

それは>>887に書いた。
後さ手帳の提示は本人の顔と同一か確認できるように提示させないとダメだぞ。
海外で治安事情の悪い国でID提示を求められると、大体パスポートの1ページ目を顔の横に持ってこいと言われる。
そうしたらIDと顔写真同時に撮影できるだろ。w

> ちなみに呈示(提示)は「内容がわかるように指し示す」という意味
> こちらが納得するまで引っ込めさせてはいけない。チラ見せなんか許されない
> 逆に、こちらが免許証などを見せる際は絶対に手渡してはいけない。”人質”にして拘束してくるから
> 手渡さないと逆ギレしてしてくるような奴は一切無視すること

これは気を付けたほうがいいよ。車の運転中は免許証不提示で、でっちあげ逮捕される可能性がある。
撮影か第三者の証人がいる時だけにしたした方がいいかも。
逆ギレは警察官職務執行規則に反する可能性が高い。録音をした上で苦情申し立ては可能。
889名無しピーポ君:2010/09/28(火) 04:34:46
>>886
真面目に考えるのバカバカしいよ。
ただの2ちゃんねるの荒らし屋だよ。
かなり前の過去スレで、巡査長のコテの奴が、「俺の趣味は釣りだ」と言っているよね。
要するに、荒らしに引っかかった奴を釣って楽しんでんの。
それと、その荒らし屋は中年の女。
その証拠に、このスレでも、「男は殴ってもよいが、女は殴ってはいけない」。
などと書き込んでいる。
890名無しピーポ君:2010/09/28(火) 05:39:01
>>865
3億円事件は偽警官に偽白バイだよ。
本物の犯罪者なら、偽派出所くらいやるかも知れんね。
派出所は本物でも詰めている警官が出払っていて偽物の可能性もある。
多分、犯罪者が別の場所でオトリの事件を起こしてそちらに出払っているのだろう。
米軍も偽米軍があらわれて良く「テキサス州の州都は?」と職務質問を同じ米兵にしていた。と聞く。
つーか、パイなめとか警察官の犯罪は絶えないじゃないか。
つまり、警察官は警察官の格好をした奴を職務質問すべきなのだw
891名無しピーポ君:2010/09/28(火) 06:43:33
>>836
ばかだな。「警察手帳、見せろ」と言ったら、本物の警察官なら見せるに決まっているし、
偽物の警察官でも、偽物を用意しているに決まっているじゃないか。
すなわち、無意味こと。

しかし、警察手帳の提示などもとめなければ、万が一にも本物の警察官に不当に拘束された時に
「雇用主である日本国民さまに、たかが公僕が失礼にも物を尋ねるのに、警察手帳の提示どころか名前すら名乗らないのは、偽物の警察官にちがいないと思った。」と主張できるじゃないか。
警察手帳の開示や氏名の確認などは、そいつを司法に訴えるため以外は無意味なのだ。

職務質問をする警察官というのは「消防署の方から来ました」といって消火器を高値で売りつける悪質訪問セールスマンと変わらない。
悪質訪問セールスマンは金銭を失うだけだが、警察官の場合は、逮捕されて「否認」すれば1泊2日、ハズレの検察官に当たれば、さらに20日間拘留されるのだ。
普通の善良なサラリーマンなら良くて左遷、悪ければ解雇だよ。
職務質問に対応しても百害あっても一利なしなのだ。
892名無しピーポ君:2010/09/28(火) 09:11:43
>>844
>どうやって制服警察官の本物と偽物を手帳で判断するのよ、その点に付いて俺は聞きたいぞ。

そいつの所属する部署に電話して確認取ればいいだけなんだが。
頭悪いの?
893名無しピーポ君:2010/09/28(火) 09:20:58
>>883
>職務質問に協力すれば5分で終了。拒否すれば30分以上拘束。どちらが得かは明らか。
令状もなく拘束したら違法。と言うかおもいっきり犯罪だよ。

>違法職質と言ってるやつがいるが、職務質問のほとんどに違法性はありません。
警職法を破ってるし、さらに拒否したら30分以上拘束する、なんて完全に違法だよ。
と言うか犯罪だよ。

>あんたらが不審なのです。不審者を簡単に逃したら治安は悪化する一方なので
>シロかクロかをしっかり確認する必要があります。
つまり違法職質をこれからもどんどんするぞ、って宣言ね。
犯罪予告乙w
894名無しピーポ君:2010/09/28(火) 09:50:02
>>883
>あんたらが不審なのです。不審者を簡単に逃したら治安は悪化する一方なので
>シロかクロかをしっかり確認する必要があります。

パンツの中に麻薬を隠したり、バッグやポケット以外の場所に違法品を隠し持てば、
職質では発見されない。
今のバッグとポケットしか調べない職質傾向で、どうやってシロかクロかはっきり
確認ができるんだ?

どう考えてもシロクロはっきりさせるなんて無理だろ?
895名無しピーポ君:2010/09/28(火) 11:06:47
パンツやズボンの内側に麻薬やナイフを隠し持ち、職質では警官に素直に
したがってバッグとポケットの中を確認させ、何も出てこなかった警官は
「お気をつけて」と市民と笑顔で別れる。

これが日本の警察の提唱する治安維持なんだそうですw

治安が悪化するのもわかるような治安維持活動ですなw
896名無しピーポ君:2010/09/28(火) 12:11:28
職質のおかげで犯罪者が逮捕されて治安が良くなってるのに、
治安が良くなる活動にいちゃもんつけて中止させようとするおまえらは本当にアホだな。
警官が不審者を発見しても職質できない世の中のほうが問題じゃないか。
おまえらは単に協力すればいいだけ。簡単なことだ。
897名無しピーポ君:2010/09/28(火) 12:20:57
おまえら不審だから職質されてるのに。
見るからに善人であれば警官だって職質する気が起きない。
どことなく怪しいから職質かけられている。
898名無しピーポ君:2010/09/28(火) 12:53:49
>>896
職質は検挙率UPのためのまやかし
ペーパーナイフやドライバーなど
凶器になりもしない、起訴すらできない事案で逮捕して
点数を稼いでる、しかも犯罪になるわけないようなの逮捕してる
おかげでそれも犯罪としてカウントして治安が悪いとほざいてる
さらに、検死率は1〜3,4パーセントしかない、これはどういうことかというと
ちゃんと地道に証拠を掴んで捜査する必要がある事件は時間がかかるしノルマの達成の邪魔になる
から事故や自殺として処理してごまかしてる、つい最近の新聞にもこのことが批判されてる
さらに、そうやって点数稼ぎのために職質ばっかりに時間をかけるから交番に警官が往々にしていないという
ことが起きている、でっちあげの警察が作り出したような犯罪とりしまるために
ほんとに対処しなければならない事件に人が回らないわけだ
そもそも、今行われてる職質は完全に違法、白川さんのHP見て来い
公安の人間だった人ですら激怒してるほどだぞ

>>警官が不審者を発見しても職質できない世の中のほうが問題じゃないか。

不審者の判断は警察の主観じゃ認められてねーんだよ
国内の暴力の独占である警察が法律を無視してやりたい放題してることのほうが
比べ物にならないほどの大問題だろうが
民主主義、自由主義、立憲主義を勉強しなおしてこい間抜け
899名無しピーポ君:2010/09/28(火) 13:01:30
警察には謝ると言う文字はない!
900名無しピーポ君:2010/09/28(火) 13:02:21
警察には誤ると言う文字は沢山有る!
901名無しピーポ君:2010/09/28(火) 13:06:30
>>897
はじめて職質されたときは素直に応じたけど
お前のレスを見てこれから絶対応じないことにした
902名無しピーポ君:2010/09/28(火) 13:09:52
>>897
>>1の白川さんの格好や人相を見れば、どう見ても、善人そうな普通の人にしか見えない。
903名無しピーポ君:2010/09/28(火) 13:13:14
まさに、全体主義、人権の存在しない社会に生きてるような化石人の警察擁護だな
そもそも日本は立憲主義の国なんだよ
立憲主義とは憲法に則って統治が行われるってことね
で憲法の規制対象は国なわけ(このことを安倍元首相みたいな馬鹿は知らない)
、歴史を通して人類は権力は絶対に信用できないものだと学んだわけ
それで憲法で国を制御してるわけだ
それでこの国の最大目標はなんだかわかるか?基本的人権の尊重だぞ
そのための国民主権であり、自由であり、統治機関なんだよ
警察擁護はこういう常識知らないから警察のための国民だと思ってる節がある
そして近代の法律はなにがなんでも国民の人権、自由を無視して犯罪を取り締まるということ
にはなっていない、むしろ、これらの権利を制約するのは計り知れないほど難しいことだ
だから、職質でも任意なんだよ、なにがなんでも警察が手当たり次第、家宅捜索、持ち物検査
できたらまた昔に逆戻りだぞ?協力するのが当然みたいな意見がいかに無知であるか気づけ


904名無しピーポ君:2010/09/28(火) 13:16:45
>>896
>職質のおかげで犯罪者が逮捕されて治安が良くなってるのに、

ヤクザ・チンピラ・集団行動DQNに職質すると怖いからスルーして、おとなしそうな
市民に職質強要して、事務用カッターナイフや懐中電灯で無理やり検挙して治安が
良くなってると思ってんのか?
マジでこう思ってんなら、お前は精神病院に入院した方がいいよ。

>警官が不審者を発見しても職質できない世の中のほうが問題じゃないか。

本当の不審者にだけ職質してくれてればいいんだが、無差別に怪しくもない
人間に不要な職質敢行して、迷惑ばかりかけてる警察の方が問題なんだよw
905名無しピーポ君:2010/09/28(火) 14:23:32
>職質のおかげで犯罪者が逮捕されて治安が良くなってるのに、
あれあれ?
「治安が悪化してるから職質を強化して犯罪者を逮捕しなけりゃいけない」んじゃなかったの?
「治安」は「良くなってる」のか「悪化してる」のか、どっちなんだよw
906名無しピーポ君:2010/09/28(火) 14:46:11
>>898
>不審者の判断は警察の主観じゃ認められてねーんだよ

警官が怪しいと思えば職質対象になる。つまり警官の経験と勘による主観でいいということだ。
907名無しピーポ君:2010/09/28(火) 14:48:58
>>898 >>902
白川勝彦って社会的地位だけは高いが、見かけは怪しいジジイだろ。
趣味の悪い変てこな私服で繁華街うろついてりゃ、薬や拳銃の売人か違法ギャンブル店関係者に見えるって。
908名無しピーポ君:2010/09/28(火) 14:53:35
>>903
>立憲主義とは憲法に則って統治が行われるってことね。
憲法の規制対象は国なわけ。
歴史を通して人類は権力は絶対に信用できないものだと学んだわけ。


普段おかしな事言ってるおまえもたまにはいいこと言うねw いい事教えてくれてありがとう。
普段意識してなかったが、本当に権力は信用できないわ。
ていうか人間そのものが信用できないだろう。だからこそ職務質問が必要になります。
909名無しピーポ君:2010/09/28(火) 14:58:49
>>903
>この国の最大目標はなんだかわかるか?基本的人権の尊重だぞ


犯罪者が野放しになると犯罪によって国民の人権が侵害される。
だからこそ職質で捕まえなければなりません。
態度悪い警官なら拒否してもいいが、態度が普通なら協力しよう。
910名無しピーポ君:2010/09/28(火) 14:59:02
職務質問する側が信用されてないだろうw
クズ警官では!
如何にクズかは
警察・検察・裁判官の「ごまかし」を暴く 参照!!!
911名無しピーポ君:2010/09/28(火) 15:11:03
>>906
>警官が怪しいと思えば職質対象になる。つまり警官の経験と勘による主観でいいということだ。

こんな法律も規則もどこにも存在しない。
警官の経験と勘で職質してもいいって条文があるなら、その条文を出してみな?
912名無しピーポ君:2010/09/28(火) 15:12:25
>>911
警職法2条
913名無しピーポ君:2010/09/28(火) 15:23:28
>>912
警職法2条
@異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
 若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者

A既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることに
 ついて知っていると認められる者
914名無しピーポ君:2010/09/28(火) 15:26:37
>>902
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezure/images/222_dress.jpg

どこからどう見ても不審には見えない。
915名無しピーポ君:2010/09/28(火) 15:37:27
職質を増やしても治安なんかよくなりゃしないよ。
検挙されてんのは、ほとんどが犯罪に使われる予定もない所持品ばかりだから。
それも、所持が合法なものまで市民に無知につけこんで違法と騙して検挙してる始末。

んで、難しい事件は通報しても捜査が面倒だから門前払い。

警察って、いったい何のための仕事をしてるのか判らん団体だよなw
916名無しピーポ君:2010/09/28(火) 15:52:02
>>914
この風貌で「不審者」っていうならほとんどの人が不審者ってことになるw

>>915
本来職質するべき危険人物をスルーして犯罪性の無い人物ばかりに職質する
犯罪性の無い人間を検挙したって治安なんてよくなるわけが無いのに・・・
917名無しピーポ君:2010/09/28(火) 16:09:57
一人で歩いてるおとしなしそうな男性は警察から見れば
全員不審らしく、いつ難癖つけられるか分からんな。
918名無しピーポ君:2010/09/28(火) 16:43:19
>>917
更にたちが悪いのが、市民を留めようとした警官ともみ合いになったり、
どかして立ち去ろうとすると、公務執行妨害で逮捕してくる可能性まであるとこと。
何の犯罪も犯してないのに、突然、警官のせいで犯罪者にされてしまうこともあるわけだ。

これじゃ、その辺の道も安心して歩けやしない。
919名無しピーポ君:2010/09/28(火) 16:58:38
警察24時での捜査員の一言
「みんな怪しく見えるんだよなぁ〜」
警官は国民=犯罪者としか見ていないだろ
920名無しピーポ君:2010/09/28(火) 17:07:04
でもさ、ヤクザとか浮浪者の多いエリアとかで職質やってるの見たことない
921名無しピーポ君:2010/09/28(火) 17:16:57
>>920
あれ?乞食で点数稼ぎはやってなかった?
警官がボコられて手帳盗られてもヤクザは釈放の特別待遇だった気がするが
922名無しピーポ君:2010/09/28(火) 18:20:14
職質に協力してやるから、代価をくれ、代価を
赤の他人にタダで協力してもらおうというその根性が気にくわん
だいたい人に恥ずかしい思いをさせておいてありがとうございましたの一言ですますんじゃねーよ、バカ警官
923名無しピーポ君:2010/09/28(火) 18:36:50
犯罪者扱いしておいて、「協力」なんて言葉を使うな
いい言葉なのに、今じゃ大嫌いだ
924名無しピーポ君:2010/09/28(火) 18:54:33
>>922
きっと捜査機密費の領収書とかに、職質された人名とかあるんでしょ
もちろん、実際はおまわりの飲み食い代になるわけだが
925名無しピーポ君:2010/09/28(火) 19:21:20
東かがわ警察のゴミクズども!

今後動画アップ一生付きまとったるわ!

相手が悪かったな!

ゴキブリの溝鼠が(怒)


今日いくぞ!

来いよ!


カメラ構えて待ってから!
926名無しピーポ君:2010/09/28(火) 19:31:26
国民の金で高級店で飲み食いしまくるのはさぞかし気持ちいいんだろうな
 


下衆が
927道警はチンポさちょすな:2010/09/28(火) 19:56:51
おめっマッポのチンポ臭いべ!ケツとチンポさ洗い出直せや。
928名無しピーポ君:2010/09/28(火) 20:35:12
ここ見てると少し安心するよ。
「職質は任意」を知ってる人が多くて。

草の根運動で、周りの人に教えて行こう!
インテリ気取ってても知らない人は多いからね。
学歴で言えば、高卒、理系はおろか、文系でも法学部以外の人はほとんど知らない。

警察は市民の無知につけ込んで、違法行為をして来るからね。
929名無しピーポ君:2010/09/28(火) 20:56:44
職質に応じる代わりに警官がカネでも払えばイインだよw
タダで応じなくてはならない理由がない。
言い換えれば条件付で応じるのも「任意」の内だからな。
どうしても応じさせようと思うなら頭とカネでも使えよ、バカ犬w
930名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:00:02
>>928
> ここ見てると少し安心するよ。
> 「職質は任意」を知ってる人が多くて。

強引な職質にあって、後で調べたら実は任意でしたと気付いた人も多いんじゃないのかなあ。
俺だってここを見に来たのは事後だからな。

いずれにせよ地道なロビー活動が必要だってことだ。基本的人権を守ることは日本国民であるための要件だからね。

日本国憲法第十二条
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」
931名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:05:35
良スレあげ
932巡査長:2010/09/28(火) 21:11:05
>>928
俺はお前が不安だぞw

>>929
何でもカネかい、発想が中国人や朝鮮人と同じだな。

>>930
正当な理由なく職質を拒否することは権利の濫用だぞ。
933名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:27:11
>>930
いや、おれも中学生のときに違法職質、令状なしの所持品検査を吉祥寺でされて
それで法律を学ぶようになったんだよ。
(当然、犯罪の証拠もないし、犯罪捏ち上げるほどの所持品もなく犯罪者に仕立て上げられなかった。
でも筆箱にカッターナイフが入ってたので、今なら逮捕されてただろうねw)

ある意味若い時に、警官が日常的に犯罪を行ってることを知る事ができてラッキーだった。
知らずに大人になってたら、ここ数年で不当逮捕されて脅されるままに自白させられてた
可能性があるからね。

誰でも最初は「警官で頭のおかしい奴はごく一部だけ」と思ってるんだよね。
だから今職質を拒否してる男性って言うのは、ほとんどが警官による違法行為の被害にあってる人だと
思うよ。
934名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:27:47
>>925
おいストーカー、舐めた真似するな。
935名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:28:12
ってか死刑制度にしてもこの問題にしても
法学部ぐらいからやっと議論のスタートラインに立てる知識や権力観を持ってるよね
youtubeとかだと立憲主義や歴史から説明しないといけないレベルだし
説明しても「黙って警察に従えばいい」とか
「はいはい、警察に逆らう俺カッコイーですね」^^とか
「左翼乙、市民は協力するのは当然だから、職質強制にしろ」とか
論外なレベルのコメのあまりの多さに絶望する
義務教育から権力観や最低限の国の知識教えないとダメだな
936名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:31:17
>>929
> 職質に応じる代わりに警官がカネでも払えばイインだよw
> タダで応じなくてはならない理由がない。

捜査協力費という予算があって、これが北海道警察で裏金作りの温床になった。
この事件は捜査協力者がいた事にして、それで捜査協力費の領収書を切り裏金にしたという事件ね。
ちょっと調べてみたけど、勝手に名前を使われていたとして損害賠償訴訟が起きている。
あと本名を記入しない事も黙認されていたみたいだね。

北海道新聞の報道記事
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/housyouhi/uragane_yami/02.php3

職質で聞かれた住所氏名がどう利用されているか気になるよな。w
誰か情報公開請求しろよ。www

以下衆議院での質問書
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a162022.htm

回答は以下
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b162022.htm

質問書の抜粋
10 私的流用について
 報告において、私的使用の聴取の結果、組織の立場を離れた個人的な利得の事実は把握されなかった、としている。しかし原田宏二氏(元釧路方面本部長)
や齋藤邦雄氏(元弟子屈署次長)による実名証言で、裏金は「署長や幹部の交際費、異動の際の餞別、部内などの懇親会費、冠婚葬祭費、タクシーチケットの
支払い」に使われていたとしている。また現職警察官、退職警察官から多くの投書が寄せられているが、その内容は一様に「裏金の恩恵に浴していたのは上級幹部。
警察本部長等キャリア幹部の異動時の餞別分担金、所属長等の餞別。裏金は幹部で山分けをしていた。署長は異動の際に、裏金の残りを持ち去って行った。」
などが記載されている。これらの状況から、私的使用(流用)の疑いは極めて強く、また報告の信憑性も問われるものである。匿名と言えども内部告発の事態を重
く受け止め、今一度、私的使用(流用)の把握に関して徹底した再調査を行い、国民及び北海道民、そして現場からの「声なき声」に応えるべきと考えるが如何か。

一応wikiだけど貼っとく。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E8%AD%A6%E8%A3%8F%E9%87%91%E4%BA%8B%E4%BB%B6
937名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:33:47
>>919
一般市民=犯罪者
これはあながち間違ってはいない
一般市民も警官レベルに意識改革すれば街から犯罪は無くなるだろう
938名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:38:24
警察官=犯罪者
これは間違ってはいない
警察官も一般市民レベルに意識改革すれば街から犯罪は無くなるだろう

939名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:40:06
>>938
現に今も違法な職質やってるしな。
警官を取り締まる機関がないから、遵法意識が著しく低いし。
940名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:41:03
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436551199

これが任意同行の実態みたいだね。
「捜査協力費」「職務質問」でググると結構色々引っかかるよな。
中にはネタ記事もあるからご注意を。w

スレチスマソ
941名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:41:24
まあ、裏金作りのことに関して言えば警察官は全員犯罪者
裏金作りをしない警察官は仙波さんみたいなことになる
仙波さん裁判で焦った警察に拉致されそうだったらしいな
942名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:01:39
普通に生活してれば職質なんか受けない。受けてもやましいことがなければ、
説明して終わり。職質を何回も受けるなんて、低脳グループだろう。
943名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:14:47
>>942
>普通に生活してれば職質なんか受けない。

そのはずなんだが、日本では警官による違法職質が横行してるので
1人でいる男性は受けるわけよ。

>受けてもやましいことがなければ、説明して終わり。

ところが善意で応じてあげると、警官はカモと判断して令状なしの所持品検査を
強要してくるわけよ。
それが現実に行われてること。


>職質を何回も受けるなんて、低脳グループだろう。

うん、拒否すればいいことだからねえ。
受ける必要はないよ。
市民は学習して、拒否することを覚えた方がいいね。
944名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:26:11
>>942
> 普通に生活してれば職質なんか受けない。受けてもやましいことがなければ、
> 説明して終わり。職質を何回も受けるなんて、低脳グループだろう。

職質受けたのは一回だけだけどさ、次回から拒否するよ。w
何回も受ける人は本当にお気の毒。

自分の家族隣人友人が同じ目にあわないように、やましい事がなければ拒否。
やましいことがないから身分を提示する必要は無く、
やましいことがないから職質も所持品検査も応じる必要は無い。

まず職質するなら警官が先に挙証しろ。
まさか以下のリンクを根拠に職質していないよな。漫画のネタに使われているぞ。w

ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E8%81%B7%E5%8B%99%E8%B3%AA%E5%95%8F
945名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:29:43
>>944
アンサイクロペディアのほうが正確じゃないかw
946名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:30:12
オカ板にありますた

3 名前:本当にあった怖い名無し :2010/09/28(火) 22:15:06 ID:EaTih6pq0
怪しい奴だと思って署に連行してみたら刑事局長の弟だったでござるの巻
947名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:30:32
>>941
拉致されそうって?
詳しく
948名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:39:20
934は東バカ皮の誰や!

喧嘩売った相手が悪かったな!

一生付きまとったるわ!
949名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:48:26
>>943
> ところが善意で応じてあげると、警官はカモと判断して令状なしの所持品検査を
> 強要してくるわけよ。
> それが現実に行われてること。

しかも犯罪性の無い十徳ナイフや懐中電灯、工具類を見付けるとこれぞとばかりに軽犯罪法で必死に検挙しようとするからな。
この記事を改めて読み直すと彼らの必死ぶりがうかがえる。これ、人件費等計算すると一体いくらぐらいの税金がかかったんだろうね。

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50676870.html

こんな人権侵害の検挙数稼ぎがいつまでも続く訳が無い。いつか道警の裏金事件みたいに大きく問題視されると思うよ。
その一端が二回の東京新聞特集記事だ。

ここを見ている弁護士も検挙数稼ぎの犠牲になった声なき市民の組織化を考えた方がいいかもよ。
石原都政が始まった頃から数えると東京都では相当数に上るだろうな。w
950名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:54:50
そういえば加藤は、犯行時スーツっぽい服装だったよな?
で、職質対象にしてるのは・・・・
951名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:59:58
>>947
たしか、裁判で警察の幹部が証言のテープだされて
もう言い逃れできないと観念した後
裁判の場で拉致という言葉自体は否定したが
力づくで仙波さんを止めようとしてたのを認めたらしい
ほんとに拉致しようとしてたなら恐ろしい話だよな
952名無しピーポ君:2010/09/28(火) 23:08:46
群馬県警の裏金暴露で逮捕?の件といい、警察を敵に回すと容易じゃないですね
953名無しピーポ君:2010/09/28(火) 23:22:12
>>932
時は金なりってのは世界共通だと思うがな
失った時間は返らんが金で補填することは可能だ。
馬鹿な警官の自己満足の為に消費する無為な時間の対価くらいは払うべきだろ
954名無しピーポ君:2010/09/28(火) 23:29:53
まったりレス埋め。w
以下のレスには回答が無いけど、やっぱり警察24時男の妄想だったのかな?

>>714
> >>707
> > もし仮にお前らの言うとおりに警察が腐っていたら警官から自殺者が出てもおかしくないね。
>
> これは新手の「調べてちゃん」だな。それか、とんでもない情弱。
> 深読みすると問題提起の方法だったとしたら、ちょっぴりユーモアを感じる。一応釣られてみるかw
>
> 警官の自殺については過去に国会で答弁が行われている。質問書本文は以下。
> ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a160051.htm
>
> 以下はその回答。
> ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b160051.htm
>
> 回答の中で警官の自殺者数については「平成六年度から平成十五年度までの十年間に自殺した現職警察官の数は全国で三百三十一名である」と抜粋しておくよ。
>
> > でも現実は違う。警察24時とか観ないのか?みんな正義感を持って仕事している。
>
> 上のレスを修正してくれ。主張の根拠が間違っているからね。>>707
> それとも平成16年度以降は自殺者が0になったとか言わないよね。ちゃんとニュースや新聞は見てる?
>
> 拳銃使い?新人警察官が署内のトイレで自殺未遂 大阪・西堺署
> ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100922/crm1009221320009-n1.htm
>
> 他にも9/8に伊丹署地域課の巡査部長(43歳の)が踏切で電車に飛び込み自殺をしている。元記事は削除されてるけどGoogleニュース検索には引っかかるよ。
> まさか「警察24時」って警察活動を放送する専門チャンネル? Court TV Japan とか。w
955名無しピーポ君:2010/09/28(火) 23:55:04
スレチだが、交差点で交通整理してるフリしてる警官もいらねーよな。
信号に合わせて笛吹いてるだけじゃん。
956名無しピーポ君:2010/09/28(火) 23:56:31
まったりレス埋め。w
以下のレスにも回答が無しだ。

>>518
> >>516
> > 主観というのは、現場で操作に携わってきた勘によるもので、
> > 警察官の気まぐれではないのだから、主観に基づいて行うのは正当。
> >
> > 『強制できる』って警察官の発言も憲法上の解釈ではなく、
> > 職質を拒否する不審者に対してはやむをえず行ってよいと
> > 現場での運用として上から認められているのだろう。
> > http://www.youtube.com/watch?v=ZO_IZnLm0lg  
>
> ありえない、誰から教わった? 誰がそうしていいと指示をした?
> まずは誰から教わったか個人名を出せ。
>
> 少なくとも警察学校では職質を勘で行ってはいけないと教えているはずだ。
> もし個人的見解なら、順法精神のかけらも無い警察官の面汚しだな。
>
> 前のレス>>471にあったけど警察職務倫理の基本は警察官なら暗唱できるよな。
> - 誇りと使命感を持って、国家と国民に奉仕すること。
> - 人権を尊重し、公正かつ親切に職務を執行すること。
> - 規律を厳正に保持し、相互の連帯を強めること。
> - 人格を磨き、能力を高め、自己の充実に努めること。
> - 清廉にして、堅実な生活態度を保持すること。
>
> もう一度胸に手を当てて考えてくれ。このままだと日本の安全神話は崩壊する。
> 警察官だったら「人権を尊重して国家と国民に奉仕」してくれ。美辞麗句は聞き飽きた。
957名無しピーポ君:2010/09/29(水) 00:11:26
アホだらけ(笑)
958名無しピーポ君:2010/09/29(水) 00:21:17
>>955
警察署前で木刀持って立ちんぼしてる警官も要らないと思う。
959名無しピーポ君:2010/09/29(水) 01:37:03
【渋谷】職務質問
http://www.youtube.com/watch?v=1O9mGarBvF4
野上警部補?「変なことネットに載せたりする人いるでしょ」だって。


野上警部補の動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=kaFTsKxWqTY&feature=related
「激撮!渋谷警察24時 荒れる冬の大捜査線」
960名無しピーポ君:2010/09/29(水) 01:59:55
>>958
あれこそ、銃刀法違反だなw
961名無しピーポ君:2010/09/29(水) 03:52:39
>>959
> 【渋谷】職務質問
> http://www.youtube.com/watch?v=1O9mGarBvF4
> 野上警部補?「変なことネットに載せたりする人いるでしょ」だって。
>
> 野上警部補の動画↓
> http://www.youtube.com/watch?v=kaFTsKxWqTY&feature=related
> 「激撮!渋谷警察24時 荒れる冬の大捜査線」

動画見たよ。二つの動画を見比べるとTV特集の印象操作がわかるよね。
職質での検挙率が高いのはわかるけど、一体その陰でどれだけの市民が無茶な事されているのかと思う。
当然そんな外れ職質映像なんてTV特集には出てこないよな。w

いずれにせよ公務執行妨害件数が平成元年から比べれば約4倍。そりゃ強引な職質や転び公妨すれば増えるはず。
と以前のレスからのコピペ。w

続きが気になるけど、大丈夫だった?
次スレでいいから教えてくれい。不審事由が「ちょっとこちらを気にされているようなんで」って何だよ。
明らかに荷物検査目的の声かけ職質だな。警察比例の原則から考えて、妥当な職務執行と言えるのか疑問。
この点は有識者の意見が聞きたい。時間や場所を考えると、ちょっと仕方がないという見方もできるのかなあ。
今度知り合いの弁護士に聞いてみるか。いつになるかわからないけどね。

いずれせよ事例紹介ありがとう。動画以上の事実があるなら教えてね♪
962名無しピーポ君:2010/09/29(水) 05:01:06
職質の「理想と現実」だな
963名無しピーポ君:2010/09/29(水) 06:34:43
964名無しピーポ君:2010/09/29(水) 07:38:25
>
>異議があるなら警察監察室に苦情出してごらん。
監察官室は、機能していない。
965名無しピーポ君:2010/09/29(水) 11:03:46
監察官室って警察の不祥事をもみ消す部署でしょw

盗撮未遂:容疑の中川署職員逮捕 愛知県警、公表せず 

 駅ホームで女性を背後からビデオカメラで盗撮しようとしたとして、
愛知県警が同県警中川署の男性職員(41)を県迷惑行為防止条例違反
容疑で現行犯逮捕していたことが29日、分かった。容疑を認めたため、
県警は同日午後、職員を釈放して任意捜査に切り替え、書類送検する方針。

 県警監察官室によると、容疑は28日午前7時45分ごろ、名古屋市東区
の名鉄大曽根駅ホームで、女性(18)を後ろからビデオカメラで盗撮しよう
としたとしている。近くにいた女性が駅員に知らせて取り押さえ、
県警東署員に引き渡した。

 監察官室は逮捕を公表しなかったことについて、職員が当初、容疑を否認し、
ビデオに映像が残っていなかったため、「慎重な捜査が必要と判断した」
と説明している。

ソース:毎日新聞
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090929k0000e040088000c.html
966名無しピーポ君:2010/09/29(水) 11:18:41
離婚したい奥様なんて結構いると思う(推測)
だからって専主婦で離婚でいきなり財産貰えた→住居も決まった→収入、保険完璧就職なんて難しい
こんな会社辞めてやるーのノリっぽいけど
煽られて裁判しなくて良かった良かった(^-^)
名誉より金だよo(^o^)o
相手が出ていってホント良かった
出来れば子供の保険証位ちゃんと対応してからトンズラすれば良かったけど
喋り方にうるさい弁護士を食わせる為に危うく人生棒にフるとこだったわ
でもやっぱりヘラヘラスンマヘン店長よりは、家出人の方が男として良かった(稼ぎはないが)
おまわりさんとプチ対決して良かった有り難い有り難い
967名無しピーポ君:2010/09/29(水) 13:19:50
なあ、マジでこの現況をどうにかする手立てってないのか?
968名無しピーポ君:2010/09/29(水) 13:37:27
>>976
録画、録音、TV電話等での証拠保全
自分の身は自分で守るしかない。
969名無しピーポ君:2010/09/29(水) 13:49:32
点数稼ぎに必死だなw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285723749/l50

刀剣を保護する「日本美術刀剣保存協会」、日本刀など約400本
不法所持容疑で家宅捜索…東京
970名無しピーポ君:2010/09/29(水) 15:45:22
しねや 東バカ皮のゴミクズども!
971名無しピーポ君:2010/09/29(水) 16:19:34
内輪で監察なんかできるわけねえだろw
集団でほぼ全員が税金横領してる団体が信用できるか
972名無しピーポ君:2010/09/29(水) 16:22:38
昔は、警察が不祥事を起こすと「警察24時」が放送される。
って言ってたけど、
最近では、毎週のように何処かの放送局で、警察24時、やっているもんな。
もう不祥事が起きるのが当たり前なんだろうw
973名無しピーポ君:2010/09/29(水) 16:34:09

「強い警察というのは、国民に信頼されてこそはじめて作られるものだ」

「あなたは、あなたに対して私が受けたような、粗暴かつ無礼な職務質問を平気でする警察官に
好感を持てるでしょうか。好感をもてない警察に、国民は果たして協力するでしょうか。」

「日本の警察は、彼らが考えるほど国民に好感をもたれていませんし、信頼もされていないのです。
しかし、彼らはこのことに気がついていません。不幸なことに、そんなものは必要ないとすら思って
いる警察官が多いのです。強い警察を作るための根本が分っていないのです。残念なことです。」

http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

974名無しピーポ君:2010/09/29(水) 17:08:30
子供の頃は「警察官って立派な仕事だな」って思ってたけど、
大人になると現実が見えてくるね。

子供の頃の「警察像」は完全にいいイメージで見せられていただけなんだよなw
警察24時みたいな番組がまさにそれに当てはまる。

おいしいとこどりしただけ映像見て「やっぱ警察はすげーな」とか言ってる連中は馬鹿だ。
975名無しピーポ君:2010/09/29(水) 17:23:42
帰来のつぶれあんぱん福井!

でて来い!
逃げるな!

おとしまいつけたるわ!

家まで行くぞ!

知ってるから!
976名無しピーポ君:2010/09/29(水) 20:33:30
977名無しピーポ君:2010/09/29(水) 21:11:23
>>974
>子供の頃は「警察官って立派な仕事だな」って思ってたけど、
>大人になると現実が見えてくるね。

そうだね。
日本人のほとんどが、そう思って育つんじゃない?
で、最初は「職質」の定義すら知らずに、警官の言いなりになるわけよ。
最初はみんな漠然と「なんだか知らないが警官に逆らったら駄目」と思ってる。
ところが警官からさまざまな嫌なことを強要され、そこで初めて気づく。
こいつら嘘は平気でつくし証拠が残らなければあらゆる違法行為をやるんだ、って。
警官に所持品検査されるのを好む奴はいないだろう。普通の知能があれば、
他人にバッグの中身やポケットの中身を探られるのは嫌なものだからね。
あと、身分が下の人間みたいに質問に答えることを強要されるのも嫌だしね。
で、そう言うことをされないために「令状なしでは何も強制できないよ」と
憲法で明確に定めてるわけなんだよね。

違法職質のターゲットにされない女でも、今や警官が日常的に違法行為を
してるのは知ってる。
だから「違法職質の対象にはならないけど、遵法意識のない警官は女に対しては
性犯罪犯すかも知れないから怖い」
と言ってるよ。
ターゲットにされるときはそう言う対象としてだろうってね。
実際警官による性犯罪は多いしね。
978名無しピーポ君:2010/09/29(水) 21:24:54
>>972
>最近では、毎週のように何処かの放送局で、警察24時、やっているもんな。

警察番組は制作費がかからないからな。
タレント呼ぶ必要もないし、警官に登場してもらっても、ギャラを払う必要もない。
若干のスタッフとカメラマンが居れば番組が安価にできる。

最近、警察番組が多くなってるのは、テレビ局に金が無いからだと思うよw
979名無しピーポ君:2010/09/29(水) 21:39:12
> こいつら嘘は平気でつくし証拠が残らなければあらゆる違法行為をやるんだ、って。

俺の知り合い弁護士も同じ事言っていたよ。w
おかげでアキバへ行く時はICレコーダ必携だ。

ttp://kakaku.com/kaden/ic-recorder/
980名無しピーポ君:2010/09/29(水) 21:44:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092900909

拘置女性にわいせつ行為=警部補を逮捕−大阪府警

大阪府警枚方署に拘置中だった女性(38)にわいせつな行為をしたとして、
府警は29日、特別公務員暴行陵虐容疑で、同署総務課留置管理係の警部補
高木康幸容疑者(49)=兵庫県尼崎市椎堂=を逮捕した。府警によると、
容疑を否認しているという。

逮捕容疑は2009年9月10日未明、覚せい剤取締法違反罪で起訴され、
同署に拘置されていた女性に対し、留置施設内でわいせつな行為をした疑い。
981名無しピーポ君:2010/09/29(水) 21:53:20
「警官は暖かく人間味溢れるすばらしい職業」って印象操作で植えつけられているからなw

それを子供の頃から間に受けてる現実を知らないバカ共は「職質に協力するのは市民の義務」とか平和ボケした発言をする。
自分が違法職質されてみないと現実を知ることは無いだろうね。

わけの分からない因縁つけられて捕まってからじゃ遅いのに・・・。
982名無しピーポ君:2010/09/29(水) 21:55:27
まず市民に信用されて欲しければ警察官の事件を「ゼロ」にするべき

週に何回も事件・事故を起こすような連中がいる組織を信用できるわけが無い

983名無しピーポ君:2010/09/29(水) 22:40:11
>>979
音楽プレーヤーにボイスレコーダーが付いてる
音楽止めるフリしてボタン1つで密かに録音可能
2600円くらいから1万しないくらい

http://kakaku.com/pc/mp3-player/ma_238/
984名無しピーポ君:2010/09/29(水) 23:21:43
next shokusitsukujou sure vol:60
985名無しピーポ君:2010/09/29(水) 23:27:08
>>983
携帯電話にもICレコーダー付いてるじゃん。
986名無しピーポ君:2010/09/29(水) 23:29:46
>>980
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285764345/
【大阪】拘置女性にわいせつ行為…
特別公務員暴行陵虐容疑で警部補を逮捕、本人は容疑を否認
987名無しピーポ君:2010/09/30(木) 00:15:51
>>985
携帯持ってないんだわ
動画も撮れるよな?携帯出すと警官が警戒しない?
988名無しピーポ君:2010/09/30(木) 00:54:57
>>985
> >>983
> 携帯電話にもICレコーダー付いてるじゃん。

会話を録音しながら電話をかけることは可能だっけ?
何だかんだで録音できる機材を四つ持ち歩いている。ICレコーダ×2、デジカメ、携帯。
こんなに増えてしまった理由はよくわからない。w
989名無しピーポ君:2010/09/30(木) 01:12:48
>>997
無理。電話相手に録音してもらえば良いと思うよ
警官は馬鹿だから警戒しててもウッカリ口を滑らせたりするよ
990名無しピーポ君:2010/09/30(木) 01:33:39
>>983
> >>979
> 音楽プレーヤーにボイスレコーダーが付いてる
> 音楽止めるフリしてボタン1つで密かに録音可能
> 2600円くらいから1万しないくらい
>
> http://kakaku.com/pc/mp3-player/ma_238/

良レスありがとう。
ちなみに相手方の同意を得ないで会話を録音(いわゆる秘密録音な)したテープの証拠能力がきちんと認められた事例がある。
ただし前提条件は「相手方の説明内容に不審を抱き、後日の証拠とするため」となっているよ。このスレ住人はその条件を満足しているよな。w

ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319115931882337.pdf

例えばいちゃもん職質で十徳ナイフや懐中電灯を軽犯罪法で摘発された場合、後日検察に所持の正当性(その場じゃ警官は頑として取り合わないからね)、
そして相手の違法な手続きを訴える根拠の資料として「当日の会話内容をできるだけ詳しく教えて下さい」と弁護士は言うはず。
普通そんな会話は一々憶えていないので、まずは秘密録音するのが妥当だろうな。

ただし通信の秘密(電話の盗聴)や著しい反社会的手段(どちらも具体例が知りたいのだが)により得られた秘密録音の証拠能力を否定した判例もある。

ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2581218.html

上ののQAに書かれてるけど、判例本文は探せなかった。誰かお手伝いタノム。
991名無しピーポ君:2010/09/30(木) 02:17:31
>>990
私人である会話当事者による秘密録音の適法性については,
@会話当事者の秘密録音は,モラルの問題は別として違法とはいえないとする無限定合法説,
A会話当事者であっても秘密録音は原則として許されないとする原則違法説,
B会話当事者の秘密録音を原則として適法としつつも,会話を録音にとられないという明示の約束がある場合等、
一定の事情の下では違法とする留保付合法説,
C会話当事者の秘密録音を原則として違法としながらも,一方において,秘密録音をする正当な事由があり,
他方において,当の会話がプライバシーをそれほど期待し得ないような状況でなされるものであるときには,
例外的に許されるとする利益衡量説があり,
最近は,中間説であるB説,C説が主流といわれる。
判例は,最高裁昭和56年11月20日第三小法廷決定及び最高裁平成12年7月12日第二小法廷決定があるが,
いずれの判例も,当該事例を前提とする判断にとどまり,
原則違法説に立たないことは明らかであるが,それ以外のいずれの説に立つかは明らかでない。

警官の認識番号と所属、名前なんかでプライバシーとか言ったら手帳なんか持つ必要ないよな
まあ、警察が街中で違法職質かけてきて録音されちゃ困る職務ってのもおかしな話だがな
話した内容の保全に使うだけだから職質の当事者なら問題ないとは思うが
992名無しピーポ君:2010/09/30(木) 02:22:06
987じゃね!
993名無しピーポ君:2010/09/30(木) 02:34:00
>>991
> 警官の認識番号と所属、名前なんかでプライバシーとか言ったら手帳なんか持つ必要ないよな
> まあ、警察が街中で違法職質かけてきて録音されちゃ困る職務ってのもおかしな話だがな
> 話した内容の保全に使うだけだから職質の当事者なら問題ないとは思うが

そもそも公権力の執行者なのに名札が無いのはおかしいよね。
そんなにやましいことがあるんだろうか。w
994名無しピーポ君:2010/09/30(木) 02:46:34
相手方弁護士との電話内容の秘密録音
http://f26.aaa.livedoor.jp/~nanase/hitori/ht022.htm

違法職質は街頭でのやりとりだから当てはまるかわからないが
違法な発言を誘導しちゃダメっぽいな

職質や荷物検査って断れないの?という質問に警官が、協力してもらってます
という答えをし、断れないという事か?と質問し返して
断れませんと言った場合はどうなんだろう?
証拠になるんだろうか?

質問の答えをはっきりさせただけだからおkなのかな
995名無しピーポ君:2010/09/30(木) 05:21:44
職務質問は任意なんだから
「録画録音させてくれるなら、質問に答えてやってもいい。悪いことしている訳じゃないんだから、問題ないよね(プケラ」
って言えば無問題なんじゃないかな。
996名無しピーポ君:2010/09/30(木) 10:26:25
<次スレ>
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1285809115/l50
職務質問(職質)苦情スレ 60
997名無しピーポ君:2010/09/30(木) 11:00:24
いつ犯罪者にされるかわからない!

とにかく刑姦はデータ記憶に残るから一生束縛関係続く!

とばっちりや!

まあ 一生闘うが!

998名無しピーポ君:2010/09/30(木) 11:07:04
マナーが悪い奴に注意してトラブルになり相手が110番!

それだけでも腹立たしいが!

事情を話してるのにまさかその後に

職質されるとはな!

ろくすっぽ来ない公園で!

とにかく不審者扱いした事は絶対許さん!(怒)
999名無しピーポ君:2010/09/30(木) 11:10:01
自販機荒らしが東かがわの刑姦の仕業だろ!

だったらなぜ今年みたいに頻繁に06年にこないんだよ!(怒)

東かがわ警察のゴミクズども!
1000名無しピーポ君:2010/09/30(木) 11:15:54
1000ならおまえら全員逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。