職務質問の逃れ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
ある印刷会社に勤めてるんだけど、金曜は残業で午前様になること多いんだよな
そしてなぜか俺の住んでる地帯は自転車をとめて職務質問する奴多くて・・・
最近はおまわり暇なのか、もう毎月のように職務質問、防犯登録の確認
このまえあんまり腹が立ったんので「協力は拒否します」と答えたら1時間ぐらい押し問答した
自転車なもんで、ハンドル押さえられたら逃げることができなくて
無理やり名前確認されたよ
なんか職務質問、逃れる方法ないですかね
2名無しピーポ君:03/10/04 12:58
2
3名無しピーポ君:03/10/04 13:02
お巡りの脳みそでは顔を覚えられないので、
友達にでもならない限り、何度でも職質されます。
4名無しピーポ君:03/10/04 13:17
>>1
自転車を使わず徒歩・車・バス等で帰る。
それか「協力は拒否します」みたいにアホなこといわず丁寧に応じる。
まあお前の文章読む限りそれは無理だと思うが、向こうだって邪魔なんだよとか、
そういう態度が出てればそれに応じた対応してくんのは当然。
5名無しピーポ君:03/10/04 13:26
いやいや、俺は丁寧に応じてますよ
でもねえ問い合わせの無線待つ間、アホが説教するんですよ
「住所氏名を書いておきなさい」とかね
そのえらそうな口調に怒ってしまってね
同じ場所で同じおまわりにあったときにやったんですよ「拒否」
もうひとり新人らしき奴もいて、必死で登録番号覗き見ようとするから手で押さえてね
会社出たのが午後2時近くで、終わったのが3時ぐらいかな
家に帰ったら玄関先で寝ちゃいましたよ、疲れて
6名無しピーポ君:03/10/04 13:31
>>1
それだけ自転車盗まれるヤツが多いってコトだろ。わかんない?
7名無しピーポ君:03/10/04 13:31
わかんないからこんな単発スレ立てたんだったね。ごめんよ。
8:03/10/04 13:32
午後じゃなくて午前に訂正ね
9名無しピーポ君:03/10/04 16:34
>>6
公園や高架下の放置自転車を地道に調べたほうが
盗難自転車見つかること多いよね
そのほうが自転車盗まれた人も喜ぶと思うんですけね
10あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/04 16:51
ゴミを返してもらって喜ぶのかね( ´,_ゝ`)プッ
11名無しピーポ君:03/10/04 18:04
警察板の煽りってマイルド ♥
12名無しピーポ君:03/10/04 21:34
世間一般の常識から言うと、その時間に自転車漕いでたら明らかに怪しい人。
もちろん、1からすれば何の責任もないと思うだろうが、少なくとも、事情を知らない人には怪しい人。
進んで怪しくないことを証明してもらうこと。
あと、自分の服装もチェック。
何度も職質されると言うことは、「この前はなにもなかったが、怪しい」と思われている可能性もある。
同じ人に職質されたら「前もこの位の時間に止められましたよ、顔覚えてくださいよー」と笑って言うくらいの余裕を見せよう。
でも、そのくらいの時間帯って実際車上狙いとか自販機荒しの犯行時間として多いんだよね。
熱心な人が多い地域なんだよ。
13名無しピーポ君:03/10/04 21:39
素直に氏名生年月日等を吐け。チンカスが。
14名無しピーポ君:03/10/04 21:56
警察が客観的に見て怪しいことを証明した上で、あくまでも任意で行うのだから、まず何故怪しいのか説明を求めよう。
15名無しピーポ君:03/10/04 21:57
公務執行妨害
16名無しピーポ君:03/10/05 01:16
>>5
氏名名前書いとけいわれても次の時も結局書いてないんだろ。
それに防犯登録まで手で隠すときたら一般人の感覚でもあきらかに犯罪者くさいぞって感じだろ。
やっぱお前の思考能力では一生職質に苦しむしかないと思うよ。
17あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/05 02:14
自分で被職質カードをつくってハンコ押してもらえ( ´,_ゝ`)プッ
18名無しピーポ君:03/10/05 06:37
「私はGメンだ!」と言え
19名無しピーポ君:03/10/05 23:49
ろくな返事来てないな・・・
仕方ないからうちの古参とかがやってる方法を教えてやるよ
ひとつは、ナッパ服着てると職質受けないつーのがある
ナッパ服ってのは会社支給の地味な作業着のことなんだけど
これ着てるとめったなことない限り止られもしない、スルーされる
そんなかっこでわるさはしまい、と思うらしいな
蒸し暑い夏は職質多いから、ずーとナッパ服で通勤してる人いるよ
オンとオフの区別をつけなくても平気な人向け
あとは止められたら会社名とか仕事内容言うことかな
漏れはこの方法を良く使う
所属がはっきりするから安心するらしい
軽く2,3質問されてから開放されるパターンが多い
でも、ぜんぜんダメなこともあるから、完璧な防衛法じゃないな
あんまりスラスラ言うと、ウソだろオイ、みたいな目でみられるし
あといくつかあるけど…ほかのやつも意見だせや
まともな返事は >>12 だけじゃねえか
まあ、夜中に自転車止める側にしたら不満ばかりで発想も転換できないスか?
たまには相手の立場にたって考えるのも仕事に役立つよ
20名無しピーポ君:03/10/06 02:24
>>19
そんなにしょっちゅう,職務質問なんてされるのかね?
21名無しピーポ君:03/10/06 05:04
>>19
で? 目的はやっぱ窃盗?
22名無しピーポ君:03/10/06 05:52
先ずテープレコーダー持って「所属と階級は?」
で、そのあとバカみたいに丁寧になるよw
もちろんコーダーはダミー
23名無しピーポ君:03/10/06 06:01
しかし都合の悪いスレには一切レスつけないだねぇ

携帯電話の出会い系サイトで知り合った女子高校生に現金を渡してわい
せつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は14日、麻布署地域課の現
職の巡査長、酒井孝仁容疑者(29)(東京都港区六本木)を児童買春・
児童ポルノ処罰法違反(児童買春)容疑で逮捕した。

【ソース】http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/police/200112/26-1.html
24名無しピーポ君:03/10/06 06:15
>>22
出来もしないこと他人にさせたがるバカアンチの典型。 プ。
25名無しピーポ君:03/10/06 10:03
>>9
自転車見つけるだけで犯人捕まえなきゃ、その犯人はまた誰かの自転車を盗
むんじゃないか?そのくらいの事も推測できないの?
26名無しピーポ君:03/10/06 10:05
>>19
> ひとつは、ナッパ服着てると職質受けないつーのがある

プッ
キミ、やってみたら?
27名無しピーポ君:03/10/06 10:06
>>22
どこの雑誌で見たんですかぁ?
やってみたんですかぁ?
どこでぇ?
あ、脳内でですかぁ。納得しましたぁ(ワラ
28あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/06 12:32
>>24はまだいいとして>>27のレスはキモいな( ´,_ゝ`)プッ
29名無しピーポ君:03/10/06 13:27
>>28
お前が一番キモいってことはこの板のアンチ、擁護問わず一致している事だと思うよ。
30名無しピーポ君:03/10/06 15:20
児童買春・ 児童ポルノか・・・
お前らも好きだなぁww
人間のクズやな
3122:03/10/07 01:27
ただいま〜♪
おお〜
>>24
>>26
腐れ乞食の分際で書き込んでるか
な〜んの役にも立たたないガラクタ
のくせに、書くことは一人前だな。
これからも日本のばい菌として
がんがって下さい。
てゆーか・それはいつもしてるぞw
もう寝るから、しっかり明日までに
しっかり次のレス考えておけよ。
日本のダニ達よ。
それから、30の書き込みがあった途端
急に書き込みやめるなよw
ちょっとは、正々堂々としろよ
いくら社会のクズでもおじさんは情けないぞ。
32名無しピーポ君:03/10/07 07:23
警察手帳を見せろ! といって最悪のもめ方をした例
http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/manual.html
33名無しピーポ君:03/10/07 07:45
>>22はアカかMD、ゴミの職務質問はさっさと打ち切って次の対象を捜しましょう。


時間の無駄です。
34名無しピーポ君:03/10/07 15:05
>>22
しっかり明日までに
しっかり次のレス
しっかり
しっかり

頑張れよ(ゲラ
35名無しピーポ君:03/10/08 01:04
俺も自転車で夜走ってて止められた。
職質って任意だけど、その時にライト点いてないと違反行為とかになって任意じゃ
なくなるの?
誰か知ってる人教えてください。

夜遅くてダルイから任意だったら断りますって言ったんだけど、それが違うんだなぁ
とか言い返されて止まって盗難の確認とかされたんだけど、この警官の言ってること
って正しいのかな?
36名無しピーポ君:03/10/08 01:19
>>35
これってタバコ吸ってて未成年かと聞かれたときと似てるねえ。
未成年ぽいから聞かれてるわけで、これって疑いがあるってことで任意じゃないのかなあ。
37名無しピーポ君:03/10/08 01:43
「急ぎで公務執行中ですので」
38名無しピーポ君:03/10/08 12:24
>>35
交通違反も「道路交通法違反被疑事件(秘技事件って変換してしまうな)」なんだから「刑事訴訟法189条2項による犯罪捜査」として、任意じゃ無くなるんデナイノ?
漏れは現職じゃないし知り合いもイナイんで、職質か違反で捕まった時に聞いてみて。
39名無しピーポ君:03/10/08 18:57
>>36
自転車のライトが付いていないというのは「っぽい」か?
もしかしてバカ?
40名無しピーポ君:03/10/08 22:12
無灯火で走っていたときはおまわりさんの言うこと聞かざるを得ないな
自転車無灯火で捕まった奴は知らんけど道交法違反なのは確実だから

41名無しピーポ君:03/10/08 22:16
>>40
違反かもしれないが、それなら「ああそうですか」と点灯すればいいだけ。
質問に答えるか否かはまた別の話。
42あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/08 22:32
無灯火について点けなさいというのは安全指導( ´,_ゝ`)プッ
質問は夜間に姿を隠そうとしているのかもしれない不審点の追及で警職法( ´,_ゝ`)プッ
ちゃんと理解しる( ´,_ゝ`)プッ
43名無しピーポ君:03/10/08 22:36
だから質問は任意に過ぎぬわけで、安心汁!
任意なれば堂々と拒否してもよし。
44あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/08 22:42
意味なく拒否すればよけいに不審だから職質も粘られるだけ時間の浪費( ´,_ゝ`)プッ
45あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/08 22:42
できもしないくせにああしろこうしろというのは( ´,_ゝ`)プッ
46あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/08 22:43
( ´,_ゝ`)プッ
47名無しピーポ君:03/10/08 22:44
意味なく質問するのはいいのかな?
意味なく拒否するというのは警察からの見方。
やましいことが無いなら、拒否するかどうかは任意。
48名無しピーポ君:03/10/08 22:46
意味なく質問なんかしない。



捕まえる為にやっているんだよぉ
49名無しピーポ君:03/10/08 23:02
できればおまわりさんとは悶着を起こさず職質を逃れたいんだな
本当は防犯登録の確認とか身分証とか見せてもいいんだが
あの無線の返事を待つ間がイヤなんだ
50あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/08 23:03
>>47
意味なく?ちゃんとレス嫁( ´,_ゝ`)プッ
警察の見方?チミの世間知らずな見方だろ( ´,_ゝ`)プッ
任意と根拠なしを混同してねぇか?( ´,_ゝ`)プッ
51あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/08 23:04
>>49
確かに( ´,_ゝ`)プッ
しかしそれだけ犯罪が増えてきている証拠( ´,_ゝ`)プッ
職質しない警官のほうが問題( ´,_ゝ`)プッ
52名無しピーポ君:03/10/08 23:08
私はおっしゃるとおり点灯しましたし、それ以外は何もしていません。
私が何かしたという証拠を挙げてください。
名前など名乗らねばならないいわれはありませんし。
職務質問に答えるか否かは任意なはずです。
何も疚しいところが無いですし、答える積りはありません。
それでは失礼します。
53名無しピーポ君:03/10/08 23:10
>>52
その時点でハンドルの中央をがっしり捕まれてます

54名無しピーポ君:03/10/08 23:14
不審点も挙証できないのに有形力を行使してよいとは下級審の判例でもないのだが。
55名無しピーポ君:03/10/08 23:17
不審点を解明するために、ある程度の有形力を行使してその場に留め、
質問&説得を続行することは許されてますよん。
56名無しピーポ君:03/10/08 23:21
素直に停止に応じ、指導に応じてる者が、不審点の挙証が無いゆえ質問を拒否して、
去る旨をつげているときに有形力を行使することは違法。


57あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/08 23:25
だから不審点はあるだろ( ´,_ゝ`)プッ
58名無しピーポ君:03/10/08 23:26
どんな不審点だい?
質問自体は任意であることは論を待たないから、それに答えないことは不審点ではない。
59あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/08 23:33
>>58
ちゃんとレス嫁( ´,_ゝ`)プッ
それとも都合の悪いことは見えないのか( ´,_ゝ`)プッ
60名無しピーポ君:03/10/08 23:34
>>59
あ、逃げるんだね。
どのレスのどこの部分を読めばいいのかな?

もうトートロジーに陥ってるのにね。
61ANTIPOLICE:03/10/08 23:46
職質は警職法2条3項にて答弁拒否権が規定されております、憲法38条にて
黙秘権も保証されております、裁判所の発行した令状も無いくせにたかだか
巡査や巡査部長ごとき下級警官の職質なんぞ断固拒否しましょう!
国民の正当な権利であります。
62名無しピーポ君:03/10/08 23:54
権利? チンカスフゼイが、ゲラゲラプ
6355:03/10/09 00:03
>>60
どんな点が怪しいか、挙げれなかったら、質問の続行はできないということか。
ほうほう、一理ある気がする。
でも、無灯火で夜遅くなんだろ?
住宅地なのか繁華街なのか、駅の近くなのか田んぼの真ん中か、描写はないけど。

>>61
答弁強要なんてしませんぜ、旦那。
あくまで説得するだけです。
拒否してください、いくらでも。
こちらも、不審点が払拭されるまでは『はいそうですか。』って言えないっすよ。
64名無しピーポ君:03/10/09 00:10
肩に手をかけ、逃走しようとする対象に対し、停止を求めても
なんら問題にはならない。昭和○○年 最高裁判例
65名無しピーポ君:03/10/09 00:14
「おまわりさんに自転車のハンドル押さえられ長期間拘束されました」
と公安に苦情の手紙出しても、たぶん
「 大 変 だ っ た ね 」
と言われるだけ

66名無しピーポ君:03/10/09 00:31
ちと古いが、判例。
警察官が被告人の肩に手を掛けた行為は、同警察官の質問に反抗的でかつ逃げようとする被告人を停止させ質問するため職務上妥当な方法として用いられたものであり、職務上正当である。
昭和27年12月15日 札幌高裁 
67名無しピーポ君:03/10/09 07:03
>>66
昭和27年ですかぁ?そーとー粘着ですね、プッ
68名無しピーポ君:03/10/09 07:09
昭和27年以降今までずぅーーーーと、ひっくり返されて無いって事さ。


判例の意味も知らずにここで偉そうにカキコは無謀。
69名無しピーポ君:03/10/09 07:20
高裁判決は判例にならないよ
70名無しピーポ君:03/10/09 07:35
>>69
最高裁までいって争わなかっただけ。


じゃあお前「職務質問は違法」って判例だせるのか?
71名無しピーポ君:03/10/09 07:39
判例の意味も知らない( ´,_ゝ`)プッ
72名無しピーポ君:03/10/09 07:45
>>69=>>71うざいとおもいまーす。
73名無しピーポ君:03/10/09 07:46
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 最高裁判例まだぁ?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |         .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74名無しピーポ君:03/10/09 07:59
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
            ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜        ☆ チン        ハラヘッタ〜
              ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 最高裁判例まだぁ?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |         .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

75名無しピーポ君:03/10/09 08:09
  ___
  ヽ=@=ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)¶  <  職務質問は合法です。
 /| ̄У .フつ   \__________
 ∪=◎=|
  (__)_)
76あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/09 08:43
レスも読まずにデムパ飛ばし放題( ´,_ゝ`)プッ
77あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/09 08:45
自分の犯罪を正当化するために違憲というDQNが職質対象( ´,_ゝ`)プッ
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無しピーポ君:03/10/09 11:34
>>42
安全指導?
道路交通法に点灯しなければならないと規定されているのが?
プッ
80あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/09 16:24
>>80
なにが言いたいのかわからない自己陶酔型DQN( ´,_ゝ`)プッ
81あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/09 17:18
漏れかよ!!!( ´,_ゝ`)プッ
82名無しピーポ君:03/10/09 18:00
まさに・・・・ぴったり・・・・
       合致していたりして・・・・・・



スマソ
83名無しピーポ君:03/10/09 18:23
>>80
無様だね、キミって。
84名無しピーポ君:03/10/09 19:22
何の嫌疑(単に質問に答えなかったというだけでは嫌疑にならない)もなく、質問の継続のために行く手に立ちふさがる、ハンドルに手を掛ける等有形力を行使するのは違法。
相当性の要件を満たさない。

85あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/09 22:34
>>84
ここにも一人漏れのレスを理解できないヤシがいる( ´,_ゝ`)プッ
不審点はあるというのに( ´,_ゝ`)プッ
86名無しピーポ君:03/10/09 22:38
何の嫌疑もなく職務質問するなんてことはない。
87名無しピーポ君:03/10/09 22:41
嫌疑? わらわら
88名無しピーポ君:03/10/09 22:44
>>84の引用だろ、
89名無しピーポ君:03/10/09 22:45
  ___
  ヽ=@=ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)¶  <  納税者様、やしなって下さって感謝します。
 /| ̄У .フつ   \__________
 ∪=◎=|
  (__)_)
90名無しピーポ君:03/10/09 22:47
AAに逃避か
91名無しピーポ君:03/10/09 23:08
他スレに逃げたか。犯罪者ども。
92名無しピーポ君:03/10/09 23:12
>>91
犯罪者はキミです
以上
93名無しピーポ君:03/10/09 23:14
ウンチがレスすんな。
94名無しピーポ君:03/10/09 23:33
本当に何も疑いがないのに嫌がらせでやるのなら違法。
しかし、質問に答えず去るのは十分に不自然な行動。
嫌疑がないのに止める状況なんて嫌がらせとかくらいしかないでしょ。
過去に何度もあがっているが、刑事訴訟法上の任意とは強制に当たらないものすべて。
だから、世間でいうような「任意ならば完全に自由に拒否できる」というのは間違い。
ちなみに職質の段階では黙秘権はない、というか黙秘権はこの場合まったく関係ないからそもそも黙秘権の有無は問題ではない。
嫌疑は警官の経験則で疑わしければよく、その存在を証明する必要もない。
嫌疑の有無が問題になるのは、裁判で職務とは全く関係ない理由で制止させられたとある程度立証されてからだね。
95名無しピーポ君:03/10/09 23:45
>だから、世間でいうような「任意ならば完全に自由に拒否できる」というのは間違い。

それは一つの「説」に過ぎないよ。

>嫌疑は警官の経験則で疑わしければよく、その存在を証明する必要もない。

これも一つの「説」に過ぎないな。
96名無しピーポ君:03/10/10 07:38
つーか自転車の登録番号調べるだけで点数もらえるから
おまわりさんも必死だべ
97ANTIPOLICE:03/10/10 07:58
>>94、95

ウ〜ン、どちらの仰る事が正しいのでしょうか?
以前も書いたと思うのですが「警職法2条3項」においては明確に答弁拒否権
が規定されておりますが。
現実に職質、検問等においた一切の警察官の質問に対し黙秘、答弁拒否をすれば
どうなりますか?車や自転車をいくら照会しても結局は何もでてこないのだし。
98名無しピーポ君:03/10/10 13:18
職務質問においては、質問のために「停止させ」ることができる。しかしその根拠たる警察官職務執行法2条をみると、職務質問
の対象とするためには、「異常な挙動その他周囲の状況から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し・・・ていると疑うに足りる相当な
理由のある」ことが必要である。
ここでいう「異常な」は「不自然な、変わった、普通でない、または正常でない」などの意味であり、「挙動」とは、言語、動作、着衣また
は品物の携帯等をいい、「周囲の事情」とは時間的または場所的に見た周りの状況のことである。また、「合理的に判断して」とは、こ
の職務を行う警察官が、主観的に、独断的にそう考えただけで不十分で、普通の社会人がその場合に臨んだら当然そう考えたであ
ろうと思われるような客観性が必要である(新版注解警察官職務執行法:立花書房47頁以下)。
99名無しピーポ君:03/10/10 13:21
            O
          // >⌒l
  ,rーヽ     //  /   〕
 [   ゙\ .,r「゙  ̄¬ヽ_   〕
 ヘ    ∨⌒__\/-┐丿ノ
  \    ノ |6o)   |(O)ヘY
   \ ) └┘ Ω ̄ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∨   ヾ ~ ̄フ   }< 警官死ね!
     ヘ    \▽  ,ノ   _\_______
    __ \,,,,___.=yノ厂_ノ/
    ( \丿`   // 厂 _  ̄ヾ
   ノ  /|  //  ノ ̄ へ__》)
   ((《 丿( ミ≡(ロ)彡
    .¨  ノ  ./ ̄ノ
      ノ 〃'''┐ ̄ ̄)
     (___ノ──'
100名無しピーポ君:03/10/10 22:41
ものすごく友好的に、かつ身分証明書のたぐいは見せない
そうすると防犯登録の番号をなんとか覗き込もうとするから
「もし、ここで足を上げたら、おまわりさんの顔にあたっちゃうな」
とにこやかに言う

絶対にもめるから、誰かやってみて!
101名無しピーポ君:03/10/10 22:56
警察官の法律知識を試す良い機会。いい歳して地域やってる人は勉強足りないので、理詰めで責めるとボロをだすからやってみ。
102名無しピーポ君:03/10/10 22:58
>>101
怒って
「身分証明見せろ、身分証明みせろ
 みせないのは、なにか理由があるんだろ」
しか言わなくなります
103名無しピーポ君:03/10/10 23:00
質問に有形力使って認められたケースは、いずれも犯罪が認められた場合。自分にやましいところがない確証あれば、暇つぶしを兼ねて、警察官の勉強を試す位の心持ちで楽しもう。
104名無しピーポ君:03/10/10 23:00
>>101
いい歳して地域やってる人は勉強足りない?
プッ
素晴らしい知ったかぶりを久々に見せてもらったよ。
コテコテのジエンもな(ワラ
105名無しピーポ君:03/10/10 23:01
>>101
> 理詰めで責める

責める「理」がないだろ、お前。
それともあるのか?相手が「はぁ?」というような「理」が(爆
106めぐみ:03/10/10 23:02
107名無しピーポ君:03/10/10 23:03
何で逃れたいか分からない。
別に対して時間も食わないし気になりませんが。
108名無しピーポ君:03/10/10 23:04
侮辱ワード「地域」発見

「 お ま わ り さ ん 地 域 ? フ ー ン 」

というふうに使うのかな?すげー食いつきよさそうな単語だね
109名無しピーポ君:03/10/10 23:05
>>104=>>105
地域も何も、そこいらの警官は全く勉強していない。
110名無しピーポ君:03/10/10 23:06
>>101>>103
知己我意のくせして、他力本願、組織を相手に懸架できると思っている
季節のカワリメ厨。ゲラ
111名無しピーポ君:03/10/10 23:06

「 お ま わ り さ ん は 地 域 ? 歳 い く つ ? 」

とかは、どうですか?
112名無しピーポ君:03/10/10 23:06
組織?懸架?はぁ、ただの馬鹿か。
113名無しピーポ君:03/10/10 23:08
地域に身を置くは
仮初の姿
その実態は
いうまでもなし
勘違いって
無様
114名無しピーポ君:03/10/10 23:10
>>112
個体として、考える浅墓さ、個人とやり合うと、思っているその思考。
馬鹿はおまいだ。
115名無しピーポ君:03/10/10 23:12

勘違い馬鹿
116名無しピーポ君:03/10/10 23:12
やましいこと何もないし、時間もたっぷりあるし・・・
117名無しピーポ君:03/10/10 23:20
>>110=>>114
たまに居るんだよ。
職質なんぞで自分の無知を衝かれて熱くなる馬鹿警官が。
でもって職質の相手に執拗に絡んだりするんだな。

そんなとき「組織」が間に入って熱くなった馬鹿警官を宥めてくれるんだよ。
同僚警官が「もう次当たろうぜ」ってな。

これを「組織」の力と言えばその通りかもな。
118名無しピーポ君:03/10/10 23:23
やましいところがなく拒否すると、大抵の警察官は>>101のような循環論法に陥ってしまう。 ちなみに街頭で制服で職質するのは殆ど地域警察官。
119名無しピーポ君:03/10/10 23:25
こんな糞スレは、こうしてやる えいえい やー とー
まいったか
120名無しピーポ君:03/10/10 23:28
>>117
もめえは、基地外か? もめえと反目していることが、わからんか?
お巡りさんを擢にまわすたあ、片腹痛いわ!
121名無しピーポ君:03/10/10 23:30
>>118
警察組織を知らないね。
地域は仮初とカキコしたろ。
仮初も読めないの? ゲラ
122名無しピーポ君:03/10/10 23:36
ろくに書類も書けず、調べの能力もなく、検挙するのを面倒くさがり、勉強もせずに地域を続ける人は沢山います。
123名無しピーポ君:03/10/10 23:38
こうして警察アンチを追っ払った僕でした。
124名無しピーポ君:03/10/10 23:39
>>122
まだ板のか? アンチはぷっぷ。
125名無しピーポ君:03/10/10 23:46
地域を馬鹿にすると図星突かれた地域が釣れるというのは、この板の定石だが、警察内の地域に対する評価は低い。単なる人足出し。
126名無しピーポ君:03/10/10 23:49


「 お ま わ り さ ん 地 域 ? フ ー ン 」

127名無しピーポ君:03/10/10 23:51
>>125-126
で、厨房達 地域部の前身は 何部でしたか? チンカスが 藁
128名無しピーポ君:03/10/10 23:53
ボーサン部
129名無しピーポ君:03/10/10 23:57
ほっほっほ 所詮厨は こんなもん ゲラゲラ
130あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/10 23:59
地域は重要だぞ、交番は世界に誇れるシステムだ( ´,_ゝ`)プッ
131名無しピーポ君:03/10/11 00:02
不勉強な地域を笑おう。どんな時に職質できるかすら意識せず、慢然とやってるし。
132名無しピーポ君:03/10/11 00:02
〆番が多いことが何店でそ
133名無しピーポ君:03/10/11 00:05
>>130
誰が応援要請した?  しっこんでろ w
>>131
地域 地域 と馴れ馴れしい香具師だな 失せろ ぷ
134あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/11 00:09
>>133
なついてんじゃねぇ( ´,_ゝ`)プッ
135名無しピーポ君:03/10/11 00:12
しつけえ香具師だな 仕事しろ プー ゲラ
136名無しピーポ君:03/10/11 00:19
>>131
そうだよな
緊張感なく職質するよな
そして断るとすげー怒り出す
そして「やましいことがなかったら住所氏名を明かせ」と詰め寄る
ウザイ
137あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/11 00:20
自演のがウゼェ( ´,_ゝ`)プッ
138名無しピーポ君:03/10/11 00:39
>>137
警察バッシングの幇助が露見したな。
コテハン晒したまま書き込みしたな。
擁護していたのは自演だったわけだな。
本部に明日報告しといてやる。
139名無しピーポ君:03/10/11 00:46
>>137
糞警察アンチの あぽーん。 出て来い。
140名無しピーポ君:03/10/11 00:48
正体をあらわした 警察アンチ それも コテハン

428 名前:あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/11 00:23
★警官が同僚名義でカード偽造、詐欺容疑で逮捕 神奈川
141名無しピーポ君:03/10/11 00:58
あぽーん 晒し上げ
142名無しピーポ君:03/10/11 00:58
>>140
オイオイ アンチとかじゃなく これ犯罪だろ 
143名無しピーポ君:03/10/11 01:06
>>142
この警察アンチが蠢く警察板において待ってましたとばかりに警察を叩く
コテハン あぽーん は、反体制強酸野郎であると断言する。
144名無しピーポ君:03/10/11 01:29
警察アンチ あぽーん 晒し上げ                           
145名無しピーポ君:03/10/11 01:50
警察アンチ あぽーん 晒し上げ  
146名無しピーポ君:03/10/11 01:59
警察アンチ あぽーん 晒し上げ  
147名無しピーポ君:03/10/11 02:10
あぽ〜んの正体、、僕知っているYO。
148名無しピーポ君:03/10/11 10:04
「おまわりさん、いつも大変ですね
 もちろん協力しますよ
 では、わたしの身分証明書をだすまえに
 おまわりさんの警察手帳みせてください」
 これで、どうかな?
 識別章を裏返してないなら
 番号を覚えておいて
「以前も職務質問されましたよ」
 とかいえるしな
 とにかく制服着てると、みんな似たような印象になるからな
 同じ奴に何度も声かけられるのウザイし
149あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/11 10:06
漏れがアンチ?( ´,_ゝ`)プッ
150あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/11 10:08
(・3・) エェー僕はちょっと基地なだけだYO!( ´,_ゝ`)プッ
151名無しピーポ君:03/10/11 11:08
「あー、部長さんですか。エラいんですね。私なんかいつまでもヒラ社員ですよ。
 あなたみたいに部長になれるのは退職間際かなあ?」

と外勤警察の銀バッジの3本に言ってみるてすと。
152名無しピーポ君:03/10/11 11:17
日本は警官侮辱罪のないイイ国です
153名無しピーポ君:03/10/11 11:35

「 へ ぇ ー 地 域 で も 部 長 に な れ る ん ス ね 」
154名無しピーポ君:03/10/11 12:07
日本は民間人侮辱罪のないイイ国です
155名無しピーポ君:03/10/11 12:09
>>154
オツムの足りない地域ハケーン
156名無しピーポ君:03/10/11 13:42
>>108
はぁ?

>>109
そりゃ、「いい年して地域」と言い放つ君の脳内ではそうだろうね。
157名無しピーポ君:03/10/11 13:44
>>151 >>153
知らないって言うのは幸せだね(ワラ
158名無しピーポ君:03/10/11 13:47
>>157
地域課の部長さんですか?
159名無しピーポ君:03/10/11 13:49
>>158
はい。年齢は30前半ですが。
160名無しピーポ君:03/10/11 13:53
>>159
ご結婚は?見合いですか恋愛ですか?それとも身近な同僚女性ゲットですか?
子供さんも将来、地域にしたいですか?
161名無しピーポ君:03/10/11 13:55
>>160
既婚。恋愛。職場。子供は警官にはしたくありません。
162名無しピーポ君:03/10/11 13:57
やっぱ職場か、多いね職場結婚
163名無しピーポ君:03/10/11 14:00
>>162
でも同期生は3分の1以下ですよ。>職場結婚
164名無しピーポ君:03/10/11 14:06
地域の大部分は何らかの内勤経験者だよ。昇任して一時的に地域にいる人、家族
や自分自身の病気などの理由で比較的休みが自由になる地域にいる人もいる。
警察官になってから地域の経験しかない警察官など、学校出たてを除くと100
人規模の署に2、3人いるかいないか。交番の警官は内勤になれないから地域課
なんだという馬鹿な書き込みを得意げにしてるのがいるが、知ったかぶりってみ
っともないよね。
165名無しピーポ君:03/10/11 14:08
>>163
ふつーの企業じゃ3分の1も職場結婚しませんて
先生とか役所の人にきいてみなよ
公務員は見合いで家事見習いの人とゴールのパターンが多い
恋愛だと学生時代からの知り合いとか
まあ、結婚式で聞いた話だから偽装はありだろうが


166名無しピーポ君:03/10/11 14:21
毎日記者が職質拒み逮捕 警視庁亀有署 (共同通信)

 警視庁亀有署は2日までに、公務執行妨害の現行犯で、毎日新聞東京本社社
会部の男性記者(43)を逮捕した。

 調べでは、記者は9月30日午前3時ごろ、東京都葛飾区東金町の路上を自転
車で帰宅途中、無灯火だったため亀有署員に職務質問を受けたが、対応を拒み
手を払いのけるなどした疑い。

 記者は酒に酔っていたという。記者は既に釈放されている。

 毎日新聞は「本人から詳しく事情を聴いているが、司法の処分の行方などを見
ながら厳正な処分をする」としている。
167名無しピーポ君:03/10/11 14:24
しかし警官って勉強してないよな。
法律も何も基礎的な一般教養に欠けること甚だしい。

この間小銭入れの落とし物を交番に届けた時、
対応した警官は小銭の金額の合計が計算できなかったぞ。
足し算できないってのには呆れたぜ。
その上、その交番の受け持ち地区の地名を漢字で書けなかった。
「書いてください」ってメモ用紙渡されたよ。

話にならねえよ。
168名無しピーポ君:03/10/11 14:59
警察官って、両手の指を使って数えてませんでしたか?
指が足りなくなって10までしか数えられなかったでしょ?
169名無しピーポ君:03/10/11 15:34
>>164
地域課って警察官のなかではけっこう下のクラスなんですね
ドラクエだとレベル3ぐらい?
書き込みの信憑性はともかく「地域課」が侮辱ワードなのはかわりなしですね
機会があれば使わせてもらいます。

170あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/11 18:33
>>169
なにも知らねぇで鵜呑みにすると恥だぞ( ´,_ゝ`)プッ
171名無しピーポ君:03/10/11 19:15
>>167
一生懸命考えたんだね。えらいえらい。
172名無しピーポ君:03/10/11 19:16
>>169
使ったときの警官の顔が楽しみだね?
きっとキミの事を知恵遅れを見るような顔で見ると思うよ(プ
173名無しピーポ君:03/10/11 19:27
昇任で地域になったとかいうならともかく、使える人は地域にそんな長くはいないし、40過ぎで巡査部長とかいう地域はほんと大したことない。
174名無しピーポ君:03/10/11 19:33
ま、やましいところがないなら、質問の相手をして暇つぶしも一興。 質問に答えないから不審、不審じゃないなら質問に答えよというのは完全なトートロジーで、警察官が論理破綻した証拠。 但し警察官から距離を取って、質問中に殴った、押したとかの口実を与えないようにね。
175名無しピーポ君:03/10/11 19:39
ここでの反応を見る限り「地域」はNGワードみたいだから
出すタイミング気をつけて使わせてもらいます。
別におまわりさんいじって遊んでいるわけじゃないんで
あまりに態度が悪く、かつ照合がすんでもまだ疑ってるような人
やたらに偉そうで、むやみに八つ当たりするような人に、さりげなく使います
176名無しピーポ君:03/10/11 19:47
ま、街頭で職質してくるのは殆ど地域なので、相手を熱くさせる効果を期待して「そのお歳で地域ですか?」「まだ巡査長or巡査部長or警部補(警部補ならまぁ50歳以上の場合かな)ですか?」とかの方がよい。
177名無しピーポ君:03/10/11 20:01
>>176>>176
「はぁ?」って顔がされるのがオチだって。
>>164とかは見て見ぬふりか?
そりゃそうだ、都合が悪いもんな(プ
ま、せいぜいがんばれや。
178名無しピーポ君:03/10/11 20:04
>>177
あなたがめちゃくちゃこだわっている「地域」というワード
さりげなーく、かつ悪意を(すぐには)感じさせないように
最高のタイミングで使いたいから、ここで練習させてね
179名無しピーポ君:03/10/11 20:05
内勤経験者といえば聞こえはいいが、大抵は専務で使えなかった者、専務に耐えられなかった者。
180名無しピーポ君:03/10/11 20:23
煽りはその程度ですか?
けけけ
181名無しピーポ君:03/10/11 20:23
「おまわりさん、きびきびしてますね、内勤経験者ですか?
 昇進して地域課ですか?ご苦労様です
 やっぱり出世する人はなんか感じが違いますね」
とか、いえば
本当に出世してる人は悪い気しないだろうし
ダメなやつはホメ殺しだと思ってむかつくだろう
・・・と思うんだけど、使い方間違ってないですか? 
182名無しピーポ君:03/10/11 20:27
職質時、言える間合いと、根性があるならな。秋厨が ゲラ
183名無しピーポ君:03/10/11 20:31
>>182
これでいいみたいですね。
ここんところ職質にはあってないけど、この次に狙って見ます
防犯登録の番号を知らせたあとの
僅かの間にしかおまわりさんに話しかけられないので
何回か練習しないといけませんね
184名無しピーポ君:03/10/11 20:31
>>179
という事にいないと叩けないからな(プ
185名無しピーポ君:03/10/11 20:32
>>183
脳内で練習して実行するのみ脳内なんだろ?(プ
186名無しピーポ君:03/10/11 20:38
>>185
無線で番号を照合されるような事態にいたらないように日々注意してますから
あまり実行する機会はないでしょうね
夏が過ぎて待ち伏せ形の自転車チェックもあまり見かけなくなったし・・・
街角でバッタリ型は、相手も殺気立ってるので軽口は聞けないから・・・
待ち伏せてる奴は、ほんとうにダラダラしてるのが多くて隙だらけでいじるのも楽でいいんだけど


187名無しピーポ君:03/10/11 20:40
>>186
ハイハイ、せいぜいがんばりな。
188名無しピーポ君:03/10/11 20:46
番かけ時は、色々絡んでね。京三の実態把握に繋がるから。
189名無しピーポ君:03/10/11 21:50
>95
通説を「一つの説」と言い切るとはすごいな。まさか、田宮先生?
地動説も天動説と言う反対説があるから「一つの説」だな。間違いではないが・・・
>97
答弁拒否権なんて明記されてないよ。解釈が稚拙で雑。
>103
データから相関性を割り出す能力が低い。
弁護側が弁護のしようがないとき以外はこんな争点は出てこない。
ましてや、検察警察の犯罪の立証が出来ないときは裁判までいかない。
そんな時に職質の適法性を問題にしても、違法ならば問題になるが、そもそも適法なので問題にならない。

つーか、こんな初歩的なレベルで適法性が立証できるのにこっち側で法律語るのは俺だけ?
190名無しピーポ君:03/10/11 22:12
>>189 そもそも適法とは何をもってそういう?
191名無しピーポ君:03/10/11 22:15
>>189 答えたくないときの逃れ方が論点なので、質問受けたその場で適法性を持ち出せる方がいいが。
192名無しピーポ君:03/10/11 22:32
>>189
随分低レベルな法律論議だこと
ププ
193名無しピーポ君:03/10/11 22:42
地域は法律に詳しくなくてもいいの
なんのために内務がいるんだ!





使い方、これでいいかい?
194名無しピーポ君:03/10/11 22:48
内務というところは知らない。因みにうちの地方は内勤は送致に関する人をいうから、地域以外を指すには専務を使ってる。 地域がどうとかではなく、やましいところがないなら逃げたりせず、堂々と丁寧に答えない旨を伝えれば良いと思う。
195193:03/10/11 23:01
>>194
訂正どうもです
私の願いは職質を短時間で切り上げること、できるならスルーすることです。
おまわりさんと戦い、無為に時間を消費するのは望みではありません
答えない旨を伝えた場合 >>32 のようになるのは前例多数あり、自分自身も経験済みです。
ですから人を見て行わなければなりません。良策とはいえません。
で、「地域」というワードを使いたいのは、どうしようもなく照合されたとき
とんちんかんな説教する人に遅効性の悪口を言って、せめて気を晴らしたい・・・それだけ
でもこれが自爆ワードなのなら使わないほうがよさそうですね。
196名無しピーポ君:03/10/11 23:05
職務質問は、警察官職務執行法という法律に基づいてなされる警察官
の職務のひとつで(だから「職務」質問なのです)、「異常な挙動そ
の他周囲の事情から判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうと
していると疑うに足りる相当な理由のある者」を停止させて質問する
ことができる制度です(警察官職務執行法2条1項)。

また、その「質問をすることが本人に対して不利であり、又は交通の
妨害となる場合においては、質問するため、その者に附近の警察署、
派出書又は駐在所に同行することを求めることができ」ます(同条2
項)。
197名無しピーポ君:03/10/11 23:06
つまり、職務質問で警察官が私達にすることができるのは、1.立ち止
まらせること、2.質問すること、3.交番や警察署に同行を求めること、
の3つだけなのです。

まず、確認しておきたいのは、こうした職務質問に答えるか否かはあ
くまで「任意」であるということです。このことは同法2条3項に明
文で定めています。急いでいるのであれば、その旨を告げて立ち去っ
ても、それ自体罪にはなりません。

ただし、立ちはだかっている警察官を払いのけたりした場合には、公
務執行妨害罪(刑法95条1項)の現行犯となることがあるので注意し
ましょう。
198名無しピーポ君:03/10/11 23:12
そんな付焼刃の知識で、お巡りさんと渡り合ったら、火傷するど。ゲラぷ
199名無しピーポ君:03/10/11 23:17
警職法二条は本来当然に許される行為の確認のための条文というのが刑事訴訟法学での通説。
一般人にも許されている行為を、犯罪の端緒のために警官が行えない訳がない。
という大前提を無視してはいけない。
できることが三つだけというのは暴論で、状況に応じてそれ以外も可能。
200名無しピーポ君:03/10/11 23:20
刑法第>>199
警職法第二条質問を勉強してこいや
抽象論じゃなくてよー判例あげろや
201名無しピーポ君:03/10/11 23:26
職質に伴う実力行使については、ちょくちょく違法だという判決が出てる。
判決の持って行き方としては、実力行使部分は違法だが全体としての職務執行は適法みたいな判決だね。
202名無しピーポ君:03/10/11 23:31
>>199
してもいい事と、しちゃいけない事の両方が書いてあるんだよ。
203名無しピーポ君:03/10/11 23:35
裁判沙汰になるくらいなら、身分証みせて照合させて事を終わらせたほうが楽かもね
204名無しピーポ君:03/10/11 23:36
職質テクを披露したろけ?
205名無しピーポ君:03/10/11 23:38
車の鍵でも引っこ抜くか?
206名無しピーポ君:03/10/11 23:41
ほら馬蹄錠はちゃんと解除されてるでしょう。
そして、これが予備の鍵です。ほら同じですよね
これはわたしの自転車ですよ

と、いうのもやったけど
「規則ですから」
の一言でスルーされた、くそ!
207名無しピーポ君:03/10/11 23:43
慶應の学生証見せると態度が変わる。
208名無しピーポ君:03/10/11 23:46
めんかく じしょう なんでもこいや
209おまわりさんの味方:03/10/11 23:52
警察官の方へ、自転車泥棒への職務質問は「誰から借りた」とは
口が裂けても言ってはいけません。
携帯メールで「占脱は窃盗より罪が軽い」と高校生あたりが
「知ったかぶり」しているからです。では何と言うか?
「いつ買った」「いつもらった」と時間を軸に職務質問しましょう
自転車を盗むのは、しょせんバカなガキなのでボロを出すのです。
210名無しピーポ君:03/10/11 23:59
季節の変り目はこういう変なコテがわくんだよね
211名無しピーポ君:03/10/12 00:04
>>209の意味が全然わかんないよぉ
212名無しピーポ君:03/10/12 00:14
自転車泥棒って多いのかなぁ
213名無しピーポ君:03/10/12 00:26
自分の自転車を運転していたら、防犯登録の確認
あなた方は信用できないので協力を拒否しますと言ったら
 〔警察は世界中にいるのだから協力せなあかんと言われました〕
いまだに意味がわからないので教えてくださいな
214あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/12 01:00
>>213
つまらん、お前のレスはつまらん( ´,_ゝ`)プッ
215名無しピーポ君:03/10/12 01:05
>>213
おまわりさんはあんまり頭良くないから
むずかしいこと言おうとして失敗してるんだよ
察してやろうよ
216あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/12 01:06
>>215
つまらん、お前の煽りはつまらん( ´,_ゝ`)プッ
217名無しピーポ君:03/10/12 01:14
>>216
物質スレの住人 あぽ〜ん
218名無しピーポ君:03/10/12 13:32
取締りをみつけて、かなり前でUターンしたときは、見咎められて大声上げながら自転車で追ってきた
ヤバイぞと思ってすなおに止まったよ
そして「モタモタ照合されるのがいやでUターンした」と正直に言いました
そしたら、案外すばやく開放してくれたな
219名無しピーポ君:03/10/12 20:59
>>218
別にその答えが「案外すばやく開放してくれた」理由じゃないと思うが?
220名無しピーポ君:03/10/12 21:12
>>189はどこへ行った?
221名無しピーポ君:03/10/13 07:25
基本的な躾がなってないから協力して貰えないんだな。
まず「挨拶をする」
次に「身分証明書で身分を明らかにする」
最後に「協力に対する感謝の言葉を述べる」
そこらの警官どもはこのくらいのことも出来てない。
222名無しピーポ君:03/10/13 10:03
>>221
そうだな
これで拒否したら、それはそいつが悪い!と思うな
223あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 10:11
TPOもあるんじゃねぇの( ´,_ゝ`)プッ
224名無しピーポ君:03/10/13 10:13
>>221
現実には
「オイ!止まれ!」
「この自転車お前のか?」
「もう行っていいぞ」
これじゃ協力する気にならなくて当然だね。
225名無しピーポ君:03/10/13 10:15
>>223
あくまでも「協力を求める」のだから>>221程度は最低限じゃないか?
226名無しピーポ君:03/10/13 10:19
職務質問は基本的に(慇懃)無礼なもの。
227名無しピーポ君:03/10/13 10:20
>>221
それはキミがその程度の人間だと見られているという事だよ。早く気づいた方がいいぞ。
228あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 10:21
まぁ、その時それぞれの例え話なんだが( ´,_ゝ`)プッ

夜中に茶髪のガキどもタバコくわえながら、鍵のはずれた自転車に2人乗りしてて
ケーサツカンの姿を見て、スッと路地に入り込んだのを後ろから追ってた場合と
昼間におばちゃんがカギの壊れたのを乗ってるのとでは違うということだ( ´,_ゝ`)プッ

どちらも背中に「泥棒証明書」がついていない以上、協力を求めていることには
違いはない( ´,_ゝ`)プッ
229名無しピーポ君:03/10/13 10:29
悪いことをした覚えがないなら、協力しなきゃならん謂われは全くないし、怒りったりせず、きちんと断ろう。質問を続けてもきっぱりと断ろう。断る理由を述べる義務もなし。
230あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 10:31
きたな負け犬( ´,_ゝ`)プッ
231あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 10:33
なぜ「きちんと断ろう。」に展開するのかが理解できまてん( ´,_ゝ`)プッ
シナプスのつながり方が漏れとは違うのかね?( ´,_ゝ`)プッ
232名無しピーポ君:03/10/13 10:35
逃れ方としては紳士的にきちんと断るのが一番早い。
233名無しピーポ君:03/10/13 10:37
>>228
例が悪いね。
前者は職務質問の対象じゃない。
234あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 10:37
今スレタイ初めて見たが、逃げたいからか!( ´,_ゝ`)プッ
235あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 10:39
>>233
( ´,_ゝ`)フーン ・・・プッ
236名無しピーポ君:03/10/13 10:39
きちんと断るって
「すみませんが職務質問は結構です。お断りします。」
って言うの。それで見逃してくれるの?
237あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 10:42
基本的な躾がなっているはずだから
まず「挨拶をする」
次に「身分証明書で身分を明らかにする」
最後に「パトロールに対する感謝の言葉を述べる」
んだろ( ´,_ゝ`)プッ
238名無しピーポ君:03/10/13 10:46
どう聞かれても、「質問に答えるか否かは任意ですので、答えません」で、後は地域がどうとか余計なことを言わず、間合いを確保し、逃げないこと。理由を下手に言って揚げ足とりされても嫌だし、第一、答えない理由を言なきゃならん義務は発生しない。
239名無しピーポ君:03/10/13 10:48
>>237
そういったことは用件がある側から先に行うのものなんだよ。
240名無しピーポ君:03/10/13 11:35
このまえ、自転車に乗っていたら職質されて防犯登録を調べられたが、
なんと盗難届が自分の自転車に出されていた。実は、10ヶ月前に盗まれて
警察に盗難届を出しました。そのあと、警察から見つかったので取りに来てください
と連絡をもらい取りに行ったんだけど、そのままになっていたみたいです。
自転車を取りに行ったとき、忙しかったみたいで身分証明も見せないし、何も
書かないで返してもらったので、ちょっと心配だったのだが。
警官には事情を話し免許証を見せたので何もなかったが、俺はずっと盗難車に
乗っていたことになるのか!しっかりしろ馬鹿警官ども!!!
241名無しピーポ君:03/10/13 11:52
カイジョモレ
242名無しピーポ君:03/10/13 12:19
>>240 経緯の報告と謝罪を文書でくれと求めてみるとよい。
243名無しピーポ君:03/10/13 12:23
>>240
心配だったらお前から確認しろよ

もともと盗まれるお前が悪いしお前がしっかりしろ
244名無しピーポ君:03/10/13 12:43
>>240
それは違うだろ!盗んだほうが悪いに決まっているだろうが!
だいたい、ちゃんと手続きをしなかった警察が悪い!
245名無しピーポ君:03/10/13 12:48
>>243
氏ね!
246名無しピーポ君:03/10/13 13:11
>>242
バカですか?

>>240
たかが解除漏れ。別に逮捕されたわけではないだろう?
盗難自転車の手配がちゃんとしてあって、それを警官が追求したんだろ。
それが被害者であるお前だった訳だが。
しっかり捜査しているとは思えないのか?

そもそもどうして盗まれたんだ?鍵をかけていなかったとは言わないよな。
247名無しピーポ君:03/10/13 13:41
素晴らしいすり替え技ですな。
警官の怠慢は大したことではないように表現し、
盗まれた被害者の落ち度を大きく感じさせるように表現する。
お見事お見事。
248名無しピーポ君:03/10/13 13:51
被害品回復は警察の当然の仕事で、その後、解除を怠ったことは完全に警察のミス。
249名無しピーポ君:03/10/13 13:58
解除漏れは警察のミスですが、何か。
250名無しピーポ君:03/10/13 14:28
解除漏れで犯人扱いされて、酷く名誉を害されたなら最後に法律に基づきは行政不服申立、コクバイも考えられます。 取りあえず軽く腹立たしいなら、各警察本部に申し出て、顛末をきちんと文書にして、謝罪してくれと言ってみては。
251名無しピーポ君:03/10/13 14:38
連日解除漏れやナンバー再交付の無線があるが、
はてさて苦情を言う人は何人もいないよな。

そのときの警察官の応対が悪かったのかい?
それとも単に2ちゃんのネタにしたかったのか?
252名無しピーポ君:03/10/13 14:47
>>246
馬鹿!どこがしっかり捜査しているんだ!10ヶ月も前に盗まれたんだぞ!
たまたま、聞かれて分かっただけじゃないか!だいたい自転車の盗難で捜査なんか
するの?
253名無しピーポ君:03/10/13 14:53
放置ちゃりや職質しての登録照会も「しっかり捜査した」と言えるよな。
254名無しピーポ君:03/10/13 14:57
単なる偶然を捜査というの?結果論じゃん。
255名無しピーポ君:03/10/13 15:00
じゃあさ、ちゃり盗難事件でさ聞き込みしたり、車当たりして捜査すると思っていたの?
だーれもそんな事は思っていないでショ。
256名無しピーポ君:03/10/13 15:08
>>255 すれば良いと思うよ。 数が多くて出来ないというなら、それは警察の捜査のやり方の問題であり、被害者や一般市民に帰責される問題じゃないし。
257名無しピーポ君:03/10/13 15:11
俺は保険おろすのに必要だから盗難届けだしたけど
おまわりって放置自転車の番号ひとつひとつみてるんか?見てないだろ?

あれっておまわりの天下りの公益法人ためにあるんだろ?
>>257
見てんだぜ、放置自転車が集中してる場所行って。小さい機械持って。
繁華街行って、カギの付いてない自転車乗ってる子供に声掛けたりな。
『悪いけど、自転車見せてくれる?自転車盗が流行ってるから、協力して。』
なんて言ったりして。
そうでもしなきゃ、盗まれた自転車かどうかなんて分からないし、発見もできないだろ?
自転車盗に絞って捜査員を構成するのは難題だが。
259名無しピーポ君:03/10/13 15:44
刑法犯検挙目標に大分たりないから、自転車盗かセンダツあげないとなーと思って見てる地域のいかに多いことか。
260名無しピーポ君:03/10/13 15:52
それでちゃり盗難つかまりやいいじゃないか。
261名無しピーポ君:03/10/13 15:57
>>258
盗んだ奴捕まえたら点数高いから職質すんだろ?
262名無しピーポ君:03/10/13 15:58
盗んだり、放置してあった自転車に勝手に乗ってるのでなければ、自転車の関係で職質受けても、紳士的に断った方がよい。 断られた警察官も、おのが法律知識不足、話術の稚拙さを知り、勉強になるし。
263名無しピーポ君:03/10/13 16:01
>200
多分あなたよりは勉強しているし、判例以前に基本的な部分についての認識不足があるため、総論的な指摘をせざるを得ない。
もちろん百選はおさえた上で判例挙げろと言ってるんだよね。まさか読んでないと言うことはないだろうが・・・
>201
そのとおり、しかし、違法判決の数を職質による犯罪検挙の中の割合で考えたら「ちょくちょく」と言う表現は不適切。
なお、政策的判断から有罪は揺るがないのもそのとおり、国賠訴訟もあったかな、ちょっと覚えていないが。
違法判決は犯罪を経験則から確信した警官が勇み足をしたものと考えられる。
国賠だと立件に足るだけの証拠が得られなかったわけだが。
そして、裁判所はその違法部分を軽微なものと判断している。
>202
そのとおり。一般的に任意とは強制に渉らない範囲とされている。
つまり、してはいけない範囲とは強制捜査(令状の必要な捜査)と言われている。
学者の中には、生活用語の任意との差異から、この間に「実力」という範囲を想定すべきとの指摘もある。
まぁ、この概念が実務でも用いられるためには条文改正と同時進行であることが求められるわけだが。
あと、「質問」の中に身体検査・捜索に至らない所持品検査が含めれるわけだが、これも生活用語の質問とは乖離している。
このことからも、できることは三つだけというのは暴論であることが分かる。

264名無しピーポ君:03/10/13 16:11
>>263
ふーん
なにがいいたいかわかんね
265名無しピーポ君:03/10/13 18:29
おれたちゃ、おまわりさんの点数稼ぎのために職質されてるわけで
同じ時間帯でも徒歩なら声かけられることもない
そんなギャップがいやだなぁ
自転車ドロ捕まえたら、何点もらえんの?この点とり虫がぁ!
266名無しピーポ君:03/10/13 18:32
↑機知外
267名無しピーポ君:03/10/13 18:38
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚) 死にマツ
  \/| y |)
268名無しピーポ君:03/10/13 18:47
止めろや(((;゚Д゚))
269名無しピーポ君:03/10/13 19:03
>>247
はぁ?
叩きバカ君ですか?
270名無しピーポ君:03/10/13 19:03
>>254
キミが言ってるのこそ結果論の典型じゃん(プ
271名無しピーポ君:03/10/13 19:04
>>257
> あれっておまわりの天下りの公益法人ためにあるんだろ?

あれってどれ?
もしかして日本語不自由なの?
272名無しピーポ君:03/10/13 19:44
>>263
結局3つだけで正しいじゃん。
その3つの中身に色々な解釈があるってだけでさ。
273名無しピーポ君:03/10/13 20:00
たまたま照会ヒットしたのを捜査したと言ってしまう地域の感覚ってズレてるよ。
274名無しピーポ君:03/10/13 20:08
何回も番掛けてヒットしねえ方がろくでもないわ。
275あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 21:07
( ´,_ゝ`)プッ
276名無しピーポ君:03/10/13 21:52
地域でも捜査報告書かきまつよ
277あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 21:53
日本の地域は世界に誇れる制度がある( ´,_ゝ`)プッ
278名無しピーポ君:03/10/13 21:55
>>276 で、何か?
279名無しピーポ君:03/10/13 21:56
拠点PBをブロック運用しまつよ
280名無しピーポ君:03/10/13 21:57
>>278
地域を虚仮にしちゃだめでつよ
281名無しピーポ君:03/10/13 21:58
まつでつ、うるせーよ(藁
282名無しピーポ君:03/10/13 22:08
>272
三つだけで正しいとして、それを指摘することに何の意味があるのか。
「三つだけなんだー、そうなんだー」という奴が、「質問」に所持品検査が含まれることを前提にしていると思うか?
283あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 22:14
バカだな、結果オーライだったら適法なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
世間もナトークするさ( ´,_ゝ`)プッ
284名無しピーポ君:03/10/13 22:15
自転車の盗難届けを出した翌日おまわりがうちに来た!
すわ発見か!とか思ったら、
盗難届けの警察記入分を間違って書いたから訂正のため判子くれ・・・とさ
3行程度の文章を間違ってやがる
ああ、まぬけ
1年たったいまでも自転車は帰ってきてません
285あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 22:16
>>283
1年前のことをグチグチ言う粘着がいてさ、キモいんだよね( ´,_ゝ`)プッ
286名無しピーポ君:03/10/13 22:36
>>284
キミは絶対字を間違わないロボットのような人なんだね。

警察記入分じゃなくてキミが書かないと行けないところだが大変だから警官
が代書している部分なんだがな。

で、「自転車は帰ってきてません」か?(ププププププププ
287名無しピーポ君:03/10/13 22:38
(ププププププププって・・・。

>>285のきもい奴って>>286のことだろ?
288あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 22:39
>>287
なついてんじゃねぇ( ´,_ゝ`)プッ
289名無しピーポ君:03/10/13 22:41
>>288
お前みたいなキモ厨になつく奴なんかいねーよ。ゲラ

ちょっと自意識過剰だったりするわけ?プ
290あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 22:48
>>289
なついてんじゃねぇ( ´,_ゝ`)プッ
291名無しピーポ君:03/10/13 22:49
>>290

自演・コテ・AA厨房って

最低レベル逝ってるね・・お前。


292あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 22:51
>>291
レスすることがないなら負け犬くんですが( ´,_ゝ`)プッ
293名無しピーポ君:03/10/13 22:51
弁護士呼べばいいじゃん、職質受けたらさ
294名無しピーポ君:03/10/13 22:54
>>292
キチガイがいったところで何も説得力ないのでつが・・・。
295名無しピーポ君:03/10/13 22:54
>>286
代書して失敗したから判子ください・・・か
間違えやすいなら、おれが交番行ってる内に目の前で書け
そんな大量に記入しなきゃなんないわけ?

あと、交番には電話とかないのか?
いまから行くとか、来て欲しいとか、間違えたから判子くれとか
いきなり家に来て家人いなかったらどうすんだ?
その俺の住所氏名書いてる紙、ぶらぶら持ち歩いてたわけ?
296名無しピーポ君:03/10/13 22:59
ショボイ煽りだこと。おほほほ
297あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 23:01
>>295
なんだかママに「弁当にニンジン入れんなよ」って言ってるガキみたい( ´,_ゝ`)プッ
298名無しピーポ君:03/10/13 23:01
>>287
「他人の字の間違いを罵る書き込みで誤変換しているヤツがいる」ってことが
理解できないかわいそうな人のようですね。
299名無しピーポ君:03/10/13 23:01
>>297
明日も専用バスで集団登校だろ?早く寝ろ。
300あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 23:03
>>299
コピペでなついてんじゃねぇ( ´,_ゝ`)プッ
301名無しピーポ君:03/10/13 23:03
>>295
無様にも自転車パクられたヤツがなにやら喚いてるな(ワラ
302あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 23:05
>>36
はずれだヴォケ( ´,_ゝ`)プッ
303名無しピーポ君:03/10/13 23:06
負け犬はすぐコピペに釣られるなゲラ
304あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 23:06
>>302
誤爆か( ´,_ゝ`)プッ
305名無しピーポ君:03/10/13 23:08
誤爆か・・だってプ

恥ずかしいのを紛らわすのに必死だねプ
306あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/13 23:11
漏れの手口にまんまとはまっている罠( ´,_ゝ`)プッ
307名無しピーポ君:03/10/13 23:16
誤爆か・・だってプ

顔真っ赤になって恥ずかしいのを紛らわすのに必死だねプ
308名無しピーポ君:03/10/14 00:28
>>221 が読めただけでも、このスレは意味あるよな

まず「挨拶をする」
次に「身分証明書で身分を明らかにする」
最後に「協力に対する感謝の言葉を述べる」

警官はこれ100回読め
309あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/14 00:35
そうだぞ、たとぃ殺人事件が起きて手配中の犯人に似たヤシが血のついた
包丁を振り回し目が逝ってても

まず「ごんぬづは」
次に「私は○○署のお巡りさんでーす」
最後に「ご協力感謝いたします、足を止めて申し訳ありませんでしたぁぁぁ」

市民に親しみを得られることが犯罪検挙より大切だからな( ´,_ゝ`)プッ
310名無しピーポ君:03/10/14 01:47
>>309

バカ
311名無しピーポ君:03/10/14 02:37
>>309
煽り厨丸出しですね。
つーか、地域丸出しですね( ´,_ゝ`)プッ
312名無しピーポ君:03/10/14 09:01
>>310
おいおい、あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI は原色でも地域でもないぞ、
ただの「警察ヲタ」のデムパ。

一緒にしないでくれよ。この板ではあぽ〜ん ◆C//fgW/8xI は空気として扱う掟があるのよ。
313名無しピーポ君:03/10/14 22:15
逃れる方法考えなくとも、夏が過ぎたら自転車調べるのやめたようですね・・・
314名無しピーポ君:03/10/14 22:22
職質でいやな目にあって、どうにも我慢ができないときは・・・


◎ 苦情申出制度について
 警察法第78条の2において、都道府県警察の職員の職務執
行について苦情がある方は、都道府県公安委員会に対し、文書
により苦情の申出をすることができるとされています。
 苦情申出に関する文書には、次の項目を記載し、署名又は押
印をして該当する都道府県公安委員会に提出して下さい。


1 申出者の氏名、住所及び電話番号
2 申し出者が住所以外の連絡先へ処理結果の通知を希望する
場合は、当該連絡先の名称、住所及び電話番号
3 苦情申出の原因となった職務執行の日時及び場所、当該職
務執行に係る警察職員の執務の態様その他の事案の概要
4 苦情申出の原因となった職務執行により申出者が受けた具
体的な不利益の内容又は当該職務執行に係る警察職員の執務の
態様に対する不満の内容
315名無しピーポ君:03/10/14 22:25
>>1
死んだ方がいいかも
316名無しピーポ君:03/10/15 21:55
「…したがって、警察官の主観的判断に基づいて免許証の提示を求められても、客観的に無免許運転等
の行為をしていると認められる場合でなければ、その提示を拒否することができるし、また、例えば
他の事件の捜査に関して免許証の提示を求められても、これに応ずる義務はなく、それらの要求を拒否
しても法第95条2項違反の問題は生じない。」
執務資料 道路交通法解説より
317名無しピーポ君:03/10/15 22:03
>>316
コピペしか脳がないバカのようですね。
318名無しピーポ君:03/10/15 22:07
316はなんの意図で挙げているのやら・・・
それと職質を拒否するのとはなんの関係もないのだが・・・
319名無しピーポ君:03/10/15 22:57
外勤警官必死だな。ジュージャンする同僚もいないんだろうな。
320名無しピーポ君:03/10/15 23:13
職質拒否=不審点がある人物
警察官はそう考えるのだろうな。
でも、職質自体、警職法における警察官の正当な職務執行と認められているのだから
特には「法律上」は問題点はないのではないかと漏れは思うけど
321名無しピーポ君:03/10/15 23:18
うおおお〜い めくりやるど〜 あしまれ〜
322名無しピーポ君:03/10/15 23:30
小隊長!ブタ返しはありですか?
323名無しピーポ君:03/10/15 23:33
さどんです         
324名無しピーポ君:03/10/15 23:34
>>320
意味のないこと言ってますな。
325名無しピーポ君:03/10/17 21:19
職質スレって過去にいっぱいあったけど、「違法だ」って騒ぐ奴らが論破されて消えていくんだよね・・・
ここも論破されたから寂れていく一方・・・
326名無しピーポ君:03/10/17 21:29
>>525 違法か否かはその時の状況や用いた手段よって異なるので、一概に決められる問題じゃない。
327名無しピーポ君:03/10/17 21:34

このスレの目的は、いかに少ないコストで職質をパスするかってこと
かならずしも警察と対決するものではありません。
おまわりさんがパスしてくれそうなゴマの刷り方かとか、そんなでもOKよ


328名無しピーポ君:03/10/17 21:38
不審点がないのにする職務質問は違法。
329名無しピーポ君:03/10/17 21:39
こないだ止まれと警官に言われて止まらなかった男が
右肩撃たれたね。

パチンコ屋から700万盗んだドロボーだったみたいだけど。
330あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/17 21:39
違法?なんの法に違法?( ´,_ゝ`)プッ
331名無しピーポ君:03/10/17 22:03
>>329
自転車のおまわりさんと「止まれ〜」「いやだよ〜」をかなり長時間したことがある
実はビビっていたんで、かな〜り消極的なスピードで走っていたんだが
なんか真面目なおまわりさんで、追いつくと「職務質問に答えてください〜」
と大声でいうから、大声を出した反動で力が抜けて速度が落ちる
俺はシンプルに「お断りで〜す」「いやで〜す」だったんでスピード落ちない
なんか覚めない夢みたいな、長い時間が過ぎたなぁ
けっきょく意地になったおまわりさんが幅寄せしてきて停止
でも本当に真面目なおまわりさんで幅寄せした理由とか解説するし
ちょっともめたけど免許証みせました。盗難自転車でもなんでもないのですぐ開放されました
332名無しピーポ君:03/10/17 22:35
初めて来たんでよくわからないけど、職務質問とは
店で「何かお探しですか」とか、「プレゼントですか」と聞かれる(質問される)、
アメリカでは”May i help you”と聞かれるが、それと同じ。
答える必要はまったく無い。

答えないと何かあるのではと思っている奴は、警察のおもうつぼに嵌ってる。
うるさい警官は無視してかまわない。
333あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/17 23:38
i は I だと思ってたよ( ´,_ゝ`)プッ
さすがは博識だな、かなわねぇや( ´,_ゝ`)プッ
334名無しピーポ君:03/10/17 23:40
高円宮様がお亡くなりされた時に弔問に行ったのですが、
弔問をし終えて外に出てから今来た方を何度もキョロキョロと
見返しながら悲しんでいたところ、その姿が不審に思われたのか
複数の警官達に囲まれてしまった。
かなりのヒゲ面で行ったのも悪かったのかも知れない。

しかし何をキョロキョロと見ているんですか?とか
これからどこに行くところですか?とか
複数の警官に囲まれながら聞かれるのは本当に自分が
やばいのかと思ってしまった。
335名無しピーポ君:03/10/18 00:30
警察官の質問に乗らず、逃げず、怒らず、断る旨(断る理由は不要)だけ伝えましょう。
336おまわりさんの味方:03/10/18 00:38
一言「父は(母でも可)皇族です」と言えば良い。
337名無しピーポ君:03/10/18 01:03
>>335
乗らずは返事せずとは違うんですよね
338名無しピーポ君:03/10/18 01:46
答える必要のないことに下手に答えると、揚げ足を取られて焦ることにもなりかねないから、場合によって完全無視もしくは一言、拒否するとだけ伝えましょう(いずれしろやましいことがないなら逃げるな)。
339名無しピーポ君:03/10/18 08:26
実際、「拒否します」って言ったら
そのご警官はどんな反応するの?
340名無しピーポ君:03/10/18 08:39
その警察官が勉強してるかどうかで反応が違う筈。
341あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/18 09:22
拒否を拒否します( ´,_ゝ`)プッ
342名無しピーポ君:03/10/18 11:53
>>339
「拒否します」よりやわらかい言い方のほうがいいなぁ
かなり憮然とした態度になるのはたしか・・・
押し問答以外にはならないので、時間が余っている人だけ実行しよう
343名無しピーポ君:03/10/18 12:00
待ち合わせしてたのに職務質問?されて
相手が来たとたんに逃げやがった
344名無しピーポ君:03/10/18 12:37
>>343
それはナンパだったのでは?
345名無しピーポ君:03/10/19 21:32
免許証とか防犯登録の番号とか全部デジカメでとっておいて
プリントアウトを渡すのはどうかな
346名無しピーポ君:03/10/20 00:49
拒否するとかごちゃごちゃいうより
素直に答えた方が早く解放されるような気がする。
347名無しピーポ君:03/10/20 00:57
>>346
その通りだよ。ま、数十分の一の時間で済むだろうね。
348名無しピーポ君:03/10/20 00:58
もし強盗に襲われたら、ごちゃごちゃ言って逆らわずに
素直に現金を差し出したほうが早く解放されるのと同じですね。
349名無しピーポ君:03/10/20 06:19

わはは 強盗と同じ
350名無しピーポ君:03/10/20 07:23
つーか、最近全然自転車のことで
職質されなくなったよ。
351名無しピーポ君:03/10/20 07:28
夏だけの点数稼ぎ期間だった・・・
その厨房狩りの余波で父兄の俺らまで・・・
352名無しピーポ君:03/10/20 10:22
>>351
その程度の意識しか持たないとは、キミの子供が犯罪被害者、もしくは加害者になる日も近いね。
353名無しピーポ君:03/10/20 18:56
職質された時に
キティの真似したら
解放してもらえるかな?
354名無しピーポ君:03/10/20 19:00
ヘ(゚◇、゚)ノ うけけけ
355名無しピーポ君:03/10/20 19:24
!?                  
356名無しピーポ君:03/10/20 19:35
警察「君、職業は?」
君「オッ巣!おら銭金!」
警察「何を言ってるんだちみは?」
君「なんだちみはってか、そうです。私が変なおじさんです。」
警察「るーぱーん、たいほだー」
クラリス「あの人はなにも盗んでいないわ。」
ぜにがた「いいえ、あいつはとんでもないものを盗んでいきました。あなたのココロです。」
アフォカ!!!!!!!!!!!!!!
357名無しピーポ君:03/10/20 19:37
むやみに自分の情報を警察に教える必要なし。
巡回連絡もしかり。
言いたくなければ拒否で構わない。
巡回連絡を拒否したからといって、受ける不利益は実際には無い(公安職になりたいなら別かも知れんが)。
358名無しピーポ君:03/10/20 19:57
青いねえ むふふ
359名無しピーポ君:03/10/20 20:07
Qカードがあるじゃないか。
360名無しピーポ君:03/10/20 20:10
巡回連絡こそ何の法的な根拠もなくやっていること。
堂々と拒否しよう。
361名無しピーポ君:03/10/20 20:14
拒否して得るものは?
362名無しピーポ君:03/10/20 20:22
プライバシーを守るということは大事。
363名無しピーポ君:03/10/20 20:23
答えになってないよ。
364名無しピーポ君:03/10/20 20:47
自己の情報をきちんと管理することは大切。
警察にむやみに教える必要など無い。
巡回連絡が個人的に何かの役に立ってる?
立ってないよね。
365名無しピーポ君:03/10/20 20:49
言いたいことはそれだけですか?
無様ですね。
366名無しピーポ君:03/10/20 20:50
>>365
何も言ってない君は?
367名無しピーポ君:03/10/20 20:52
拒否世帯があったら警備課にQカードを上げてください。
暇なときにそいつの家調べますので。
役所にも電話一本で聞けますから。
368名無しピーポ君:03/10/20 20:55
クオカードあげてどうすんねん? どないすんねん?
369名無しピーポ君:03/10/20 20:59
巡連は確かにそう。拒否したければすればいい。
困ると言えば災害時に家族が困る。
そういえば、事故で死んだ人の家族に連絡する時、巡連簿が役に立ったな・・・
でも、拒否したければ拒否してもいい。
職質はある程度付き合わないと駄目だな。
370名無しピーポ君:03/10/20 21:01
拒否するとどういうデメリットがあるの?
371名無しピーポ君:03/10/20 21:04
巡回連絡を拒否する者は、巡回連絡に対する誤解や、又は警察に対
する不満等があると考えられるが、これらの拒否する者の話をよく
聞き、拒否する理由を十分把握し、その上でその場で解消できるも
のは解消するよう努めることが必要である。
巡回連絡を拒否する者の人柄や、拒否する理由等はよく検討し、そ
れに対する処置を講じた上で、適当な日をおいて再度訪問し、場合
によっては地域警察幹部と同行して行うなどして、巡回連絡に対す
る理解と協力を得ていくことが必要である。
巡回連絡を拒否された場合は、一応その趣旨を穏やかに説明し、理
解と協力が得られるように勤めることが必要ではあるが、それでも
なお拒否する者に対しては執拗な説明は避け、近隣、住居の管理者
等から氏名等の把握に努め、その拒否の状況を幹部及び然るべき部
署に報告して指示を受けることが必要である。
372名無しピーポ君:03/10/20 21:06
>>369
めったにそんなことはないしね。
災害時にどうのこうのって、よく使われる言い方だね。
笑える。
373名無しピーポ君:03/10/20 21:10
>>371
パチパチパチ
374名無しピーポ君:03/10/20 21:13
>>371
ってことで、拒否しても不利益はまず無いし、警察も無理はいえないってことだ。
375名無しピーポ君:03/10/20 21:16
>その拒否の状況を幹部及び然るべき部
>署に報告して指示を受けることが必要である。

どこに報告するの? 刑事課?
376名無しピーポ君:03/10/20 21:17
>>374
建前と本音を見分けられない「よい人」でつね。 アソタ。
377名無しピーポ君:03/10/20 21:18
>>375
警備課よ〜ん。
378名無しピーポ君:03/10/20 21:22
>>371
そんなことカキコしていいのかにゃ〜
まずいんじゃないのかにゃ〜
379名無しピーポ君:03/10/20 21:28
拒否世帯を視察します?
380名無しピーポ君:03/10/20 21:30
>>378
何がまずいの?
381     (・∀・) イイ !! :03/10/20 21:30
あのさ、
ぽり公っていったら、就職先もないようなヤシらが行ったよな。
英語なんかABCも最後までいえねーようなヤシら。
で大抵食うのもやっとな家庭のガキだ。
普通の会社ぢゃ駄目だからってんでそいつらを行かせたんだよな。
なんのこたない、それは先生が楽するためなんだけどな。アホが片付いて。

k殺側も楽なんだろな洗脳しやすくって。
そんなバカどもが、パトカ乗って、制服着て、ピストル持つと
勘違いしるんだよな。
382名無しピーポ君:03/10/20 21:32
SAの逐条解説だからなの?
383名無しピーポ君:03/10/20 21:32
>>382
お前意味分かって書いてるの?
384名無しピーポ君:03/10/20 21:35
わかんねーよ
うええーん
385     (・∀・) イイ !! :03/10/20 21:36
(・∀・) イイ !! (・∀・) イイ !! (・∀・) イイ !! 

大文字さくら子

(・∀・) イイ !! (・∀・) イイ !! (・∀・) イイ !! (・∀・) イイ !! 
386あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/20 21:41
>>371
やはりこんなアフォが顕れたか( ´,_ゝ`)プッ
土手に毛の生えたようなヤシめ( ´,_ゝ`)プッ
もっと他のこと勉強しる( ´,_ゝ`)プッ
なさけないカス( ´,_ゝ`)プッ
387名無しピーポ君:03/10/20 21:41
うええーん
ねます
388名無しピーポ君:03/10/20 21:42
巡回連絡は地域警察運営規則(政令)に規定されてる程度で、法的根拠としては薄弱。
プライバシーを侵せるほどのことは出来ない。

389あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/20 21:42
ねろっ( ´,_ゝ`)プッ
そして自戒せよ( ´,_ゝ`)プッ
辞表の書き方勉強しる( ´,_ゝ`)プッ
390名無しピーポ君:03/10/20 21:43
>>386
間違いなく、調査が入るよ。待ってな。w
391名無しピーポ君:03/10/20 21:44
一体何の調査だよw
392名無しピーポ君:03/10/20 21:45
>>389
責任添加物は感心せんな。うけけけ
393名無しピーポ君:03/10/20 21:46
マルマルの実態把握の徹底について〜
394あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/20 21:47
>>390
漏れかよ!( ´,_ゝ`)プッ
>>392
漏れかよ!( ´,_ゝ`)プッ
395名無しピーポ君:03/10/20 21:50
うけけけ                                       
396名無しピーポ君:03/10/20 22:02
>372
そうか、キミは滅多に使うことがないから保険に入らない人か・・・
自動車保険も任意保険は入っていないんだろうなー。
397あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/20 22:04
>>395
おけけけ( ´,_ゝ`)プッ
398名無しピーポ君:03/10/20 22:05
巡回連絡と任意保険?
両者比べてどうするの。
399あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/20 22:09
巡回連絡とかけて任意保険ととく( ´,_ゝ`)プッ
400名無しピーポ君:03/10/20 22:20

まず「挨拶をする」
次に「身分証明書で身分を明らかにする」
最後に「協力に対する感謝の言葉を述べる」

これですよね
間違いないように言うと警官心得ね
職質されるほうにこれ求めるアホ警官いたりしてね
401あぽ〜ん ◆C//fgW/8xI :03/10/20 22:26
血の付いた包丁をふりまわしながら逃げる>>400を発見( ´,_ゝ`)プッ
職質をしるぞ!( ´,_ゝ`)プッ

なになに、まず挨拶か( ´,_ゝ`)プッ
「もしもし、そこの方釣れますか?」

えー次に身分証で身分をあきらかにだな( ´,_ゝ`)プッ
「わたしはこの手帳にあるとおり少し基地な( ´,_ゝ`)プッです」

そりから最後に感謝の言葉か( ´,_ゝ`)プッ
「あれ!?どこ?」
402   (・∀・)ニヤニヤ        :03/10/20 23:42


(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!

大文字さくら子

(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ 

403名無しピーポ君:03/10/21 10:00
(・∀・)イイ!!
404名無しピーポ君:03/10/21 10:02
なんか職務質問、逃れる方法ないですかね
405名無しピーポ君:03/10/22 05:16
「はぁ〜〜〜っ」と何回もため息をつく
406名無しピーポ君:03/10/22 16:28
質問に対して、時間をかけてじっくりと答える。
つまらない質問でもいちいち考え込んだりしてな。

で、イライラしだして、「早く答えろ」とか言い出したら、こちらのモン。
そもそも、こちらには質問に答える義務はないし、答えない権利もあるのに、
「早く答えろ」などと言われる筋合いはないわけだしな。
しかも、何かやらかして捕まったとかならともかく、何の犯罪行為もしてないのに拘束されてるわけだし。
こりゃあきらかな違法行為だね。

その旨を伝えれば、自ら無能をさらした事を知ったおまわりはおとなしくその場を去ってゆくほかないわな・・・。
407名無しピーポ君:03/10/22 16:36
>>406
キミって拘束の意味わかってないんだね。「自ら無能をさらした」のは
キミだと思うよ。
408名無しピーポ君:03/10/22 23:59
無線で登録番号を調べてるときの間に説教するんだよな
最近犯罪が多いので・・・とかなら分かるけど
不審者に見えるようではダメだとか、外出時間を考えろとか
だもんで、だんだん協力する気が失せてくる

409名無しピーポ君:03/10/23 00:33
ということにしないとスレが進まないもんな(プ
410名無しピーポ君:03/10/23 11:21
>>408
でも、その通りなんだろ?
不審者に見える格好で夜中にうろついてる「善良な市民」くん(プ
411名無しピーポ君:03/10/23 11:56
>>408
ああ、君の「協力」も一切要らないし。 どんどん失せて頂戴。
君の考えてる協力なんて、警察が求める「協力」とは程遠いもの、なんだから。
412名無しピーポ君:03/10/23 20:21
>>411
やっぱり自転車泥棒で捕まって、おまわりさんに点数(ノルマ?)与えるような行為じゃないと「協力」にならないでしょうか・・・
413名無しピーポ君:03/10/24 03:34
>>412
ノルマじゃなくて、「努力目標」ですよ。
414名無しピーポ君:03/10/25 00:18
検挙するより未然にふせげよな
415名無しピーポ君:03/10/25 10:31
>>414
捕まったんですか?
それとも、鍵もかけずにとめていてまんまと盗まれたんですか?
416名無しピーポ君 :03/10/25 10:36
自転車盗を未然に防ぐのは自分。警察に文句言う前に防犯意識を高めなさい。
417名無しピーポ君:03/10/25 10:39
はーい。
418名無しピーポ君:03/10/25 14:47
いつの間にか自転車泥棒の話になってるし
おまわりさんは自転車泥棒を捕まえるためだけにいるの?
419名無しピーポ君:03/10/25 14:52
>>418
>>414の脳内ではそうなんでしょう。
420名無しピーポ君:03/11/03 00:48
雨の日に職務質問を受けたことがない
犯罪者は雨の日を中心に活躍するといいかも
421名無しピーポ君:03/11/03 00:50
ねじゅみ取りも雨の日はお休み?
ブッ飛ばすなら雨の日だね。
422名無しピーポ君:03/11/03 17:13
>>421
死にたければそうしな。
他人を巻き込むなよ。
423名無しピーポ君:03/11/03 21:28
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
424名無しピーポ君:03/11/05 01:20
さっき深夜開いてるスーパーの帰りに
チャリのライトが点いてなかったというだけで
パトカーに500mも追われ、15分もくだらない説教を食らった
ここまでするのか、警察は
425名無しピーポ君:03/11/05 21:07
特に年配の地域警察官なんかは、いきなり「免許証見せて」と言ってくる場合がよくありますが、
なんらの違反もないのに提示する必要はありません。
怪しくないなら免許証を見せることが出来るはずだとか言ってきますが、怪しいことを証明する
責任は警察官にあります。
後ろめたいことがないなら逃げず、堂々として拒否しましょう。
そのうち根をあげて諦めますから。
426名無しピーポ君:03/11/05 21:58
だから。 自分で出来もしないことを他人にやらせようとするなよ。w
427ANTIPOLICE:03/11/05 22:23
>>425
禿同、違反もしていないし事故もおこしていないドライバーに免許証の提示を
要求する事がそもそも間違っています。
もっとも私の場合、ポリが諦めるのに2時間ほどかかりましたが。
428名無しピーポ君:03/11/05 22:27
>違反もしていないし事故もおこしていないドライバーに免許証の提示を
>要求する事がそもそも間違っています。

これが正論、といヤシだけ集めて国家に昇格させるべきだな。
素晴らすぃ国が出来上ること、誤りなし。    www
429名無しピーポ君:03/11/05 22:32
>>424
では、5分で切符を切ってほしかったのか?
430名無しピーポ君:03/11/05 22:33
>>425
免許証を提示できない
 ↓
無免許の可能性あり
 ↓
質問の根拠が道路交通法に以降
 ↓
免許証提示義務違反
 ↓
あぼーん
431名無しピーポ君:03/11/05 22:33
>>427
よく恥ずかしくもなく戻ってこれたもんだね、キミ。

【警察板きってのバカ ANTIPOLICE の馬鹿さ加減】第一弾!!

【低脳】職質ウザ過ぎ【3種地方警官】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1021438013/371

 371 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/11 09:09
 >>370
 えっ?他スレにこの件は書いていませんよ、別にハンドルを変える必要も
 特にはないと、思いますが。
 PS 自転車って、法的には施錠義務はないんですってね。

 372 名前:名無しピーポ君[] 投稿日:03/10/11 13:35
 >>371
 施錠義務があるものって具体的になんだよ。言ってみな。

 373 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/11 16:18
 >>372
 そんな事言ったて、所轄の受け付けにいた警部補のオッチャンが「自転車には
 鍵をつける法的義務はない」とはっきり言ってましたが。

>>372は「施錠義務があるものなどない」と言っていると言う事が理解できていない。
432名無しピーポ君:03/11/05 22:34
>>427
【警察板きってのバカ ANTIPOLICE の馬鹿さ加減】第二弾!!

警察への疑問お教へてください
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1042844360/282
 282 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/07 20:04
 >>266,276,280
 皆様、ありがとうございます。え〜さらなる疑問が有ります、「質問に答えるように
 説得するのは強制にわたらない範囲で合理的範囲であれば判例上認められる」
 というのは現実の検問ではどの程度の行為が許容されるのでしょうか?
 例えば、「車を左に寄せなさい!」とか言われて動かさないとどうなりますか?
 「道交法の根拠に移行」、これも判りずらいですね。「無免許の可能性有り」
 といっても証拠が有る訳ではないし、運転手本人が免許証を携帯していても
 見せない事は可能だし、可能性とか、嫌疑濃厚というだけで具体的な「違反」
 も「犯罪」も無い訳だし。警官の説得をあくまで拒否した場合やはり一番最初に
 質問したように、切符を切られたり、逮捕されるのでしょうか?

道路交通法第九十五条(免許証の携帯及び提示義務)
 免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を携帯し
ていなければならない。
2  免許を受けた者は、自動車等を運転している場合において、警察官から第六十七
条第一項の規定による免許証の提示を求められたときは、これを提示しなければならな
い。
433名無しピーポ君:03/11/05 22:35
>>427
【警察板きってのバカ ANTIPOLICE の馬鹿さ加減】第三弾!!

くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver2.0
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1064225000/435
 435 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/10 12:31
 >>434
 では伺いますが、えん罪事件がいっぱいおきているのはどう
 説明するのでしょうか?
 逮捕したあとから、無実を証明する証拠や証人が出てくる事って有りますよね?

逮捕=有罪だとでも勘違いしているらしい(プ
434名無しピーポ君:03/11/05 22:37
>>430
だから、それはないって。
任意である提示要求を拒否しても、無免許の客観的証拠にはならない。
435名無しピーポ君:03/11/05 22:38
>>434
やってみな。身にしみてわかるだろうよ。
436名無しピーポ君:03/11/05 22:43
>>435
やったら「とにかく見せろ!見せないのは怪しいからだ!怪しくないなら見せろ!」という警察官の狼狽ぶりが見れましたが。
437名無しピーポ君:03/11/05 22:44
1度出来ればガチ
2度続けられたらネ申。
438名無しピーポ君:03/11/05 22:48
>>436
脳内のことではなく現実のことを語ってくださいね。
439名無しピーポ君:03/11/05 22:49
>>438
君もやってみな。
面白いから。
440名無しピーポ君:03/11/05 22:50
>>439
キミとは違って、自分の脳内で物事展開してもおもしろくも何ともないんだよ、普通の人は。
441名無しピーポ君:03/11/05 22:51
あらあら、出来もしないことを他人にやらせよう。
って香具師はまだマシな人間だったのか。

記憶と想像が脳内で一緒くたになっちゃったデムパくんまで現れちゃったよ。 w
442名無しピーポ君:03/11/05 22:57
電波とばしてんじゃねー
443名無しピーポ君:03/11/05 22:57
不勉強な警察官が「見せろ、とにかく見せろ」というのを見るのは楽しい。
これからの時期、地域警察官の寒くて単調なミニ検問に刺激を与える意味でいいと思われ。
地域もそのくらいないと張り合いないよね。
444名無しピーポ君:03/11/05 23:12
アンチポリスってあれだろ、施錠設備を増やせと言う法的根拠がないとか騒いで、俺が「行政指導だから法的根拠はいらない」って書いたら黙ったやつだろ。
445名無しピーポ君:03/11/05 23:27
>>443
脳内のことではなく現実のことを語ってくださいね。
446名無しピーポ君:03/11/06 00:09
職質も1回目の拒否のときは1時間以上止められたが
2回目以降は短くなってきた
おまわりの言葉に反応しない、するをきまぐれでおこなってるといいみたい。
黙殺というか話したことがなかったかのように振舞えば
おまわりもイヤになってきて自転車ぐらいみのがすか・・・という気分になるみたい。
まー、でもこれで漏れはこまったことがあったとき「おまわりさん助けて」と素直に言えなくなったわけだが・・・
447名無しピーポ君:03/11/06 00:22
>>446
いや、警察は犯罪の検挙、予防が責務なわけで、職質を拒否した人についてその責務を逃れるわけには行かない。
職質を拒否するのは市民の自由。
職質を拒否されようが、市民を助けるのは警察の義務。
警察を頼るのは市民の権利。
448名無しピーポ君:03/11/06 13:30
わいろで5千万円の家建てたり、警察署長が息子に連続強姦魔やらせてたり
交番の中で盗撮してたり、女子高生の前でちんぽ出したりする警察に
「犯罪の検挙、予防が責務なわけで」とか言われてもなぁ。ぜんぜん説得力無いじゃん。
449ANTIPOLICE:03/11/06 13:31
>>430
>>免許証を提示できない
できないのでは無く、提示義務が無いからしないのですよ。
無免許の疑いが有るというのなら挙証しなければならんでしょうが。
450名無しピーポ君:03/11/06 13:32
>>448
禿げしく同意。
市民の犯罪の予防をする前に、自分の犯罪を予防すればぁ?ワラ
451名無しピーポ君:03/11/06 13:56
まあなんだかしらんけど、警察なんてテメエの事しか考えていない、ご都合主義の自己中心的奴が多いから、此処で筋の通った訴えを出したところで、どうせまともな展開など到底在り得ないよ。

要するに、市民のための公僕警察なんて意識はカケラモ無いよ!
警察のご都合で、自分らの点数稼ぎのために市民をいい様に利用するというのが、警察の信条・訓示にすら成っているのだから、そんな腐り切ったエゴ集団に何を言ってみたところで、まともな論理や回答など到底返って来ないよ。

所詮、権力者・権威主義・暴君主義の得手勝手で不穏当な、ご都合主義の自己中心的な、蛆虫のロジックで世の中総てが推し進められ動いているのだから、もうどうしようもないよ。
452名無しピーポ君:03/11/06 14:03
就職難で仕方なく警察を受けたら合格しました。
仕方ないので庶民を苛める事にします。
453名無しピーポ君:03/11/06 14:03
>>447
 ↑ 何かこの方の言う事ってさぁ〜、正に絵に描いた様な、教科書的な模範的な、玉虫色の綺麗事だよな。

口先ではどんな立派な正論吐いていても、実質や中身が伴わなければ、所詮、絵に描いた餅だわな。 
454名無しピーポ君:03/11/06 14:06
どうせ警察は、弱いモノ苛めしか出来ない奴の、典型的見本だからね。
455名無しピーポ君:03/11/06 14:16
市民のための公僕警察! 
・・・なんてのは、上辺っ面の名目上の大義名分!・お題目!・美名!だね。

その実本当は、警察のダシに利用されているのが、一般市民ということさ。


まあでも警察の中にも、結構いい人だっているよ! 私はそういう人とも沢山出会っているよ。
456名無しピーポ君:03/11/06 14:43
警察も、ピンキリって言うところは在るね。

とてつもなく、性根腐り切った、厭な性格の奴も多くいるし、
そうかと思えば、なかなか筋の通った、良心的な、良い人だってそこそこ居られるしね・・。

職質の仕方だって、人柄がそのまま単純に表に出るという程単純ではないから、中には態度は良くても実は”偽善者っ!”って事もあるけれど、
大体、人柄がそのまま反映されるものだね。

市民も相手の警察の人柄や性格をよく見極めた上で、相手によって対応を考えるという、ケースバイケースの対応を身につける、世渡りの術が必要だろうな。何事も・・・。
457名無しピーポ君:03/11/06 14:46
警察だけが特に、悪い厭な奴が多いとは限らないよ!

日本人全体に、根性の悪い奴が多いんだよ!
458名無しピーポ君:03/11/06 14:58
>>446
脳内のことではなく現実のことを語ってくださいね。
459名無しピーポ君:03/11/06 14:59
>>449
【警察板きってのバカ ANTIPOLICE の馬鹿さ加減】第一弾!!

【低脳】職質ウザ過ぎ【3種地方警官】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1021438013/371

 371 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/11 09:09
 >>370
 えっ?他スレにこの件は書いていませんよ、別にハンドルを変える必要も
 特にはないと、思いますが。
 PS 自転車って、法的には施錠義務はないんですってね。

 372 名前:名無しピーポ君[] 投稿日:03/10/11 13:35
 >>371
 施錠義務があるものって具体的になんだよ。言ってみな。

 373 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/11 16:18
 >>372
 そんな事言ったて、所轄の受け付けにいた警部補のオッチャンが「自転車には
 鍵をつける法的義務はない」とはっきり言ってましたが。

>>372は「施錠義務があるものなどない」と言っていると言う事が理解できていない。
460名無しピーポ君:03/11/06 14:59
>>449
【警察板きってのバカ ANTIPOLICE の馬鹿さ加減】第二弾!!

警察への疑問お教へてください
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1042844360/282
 282 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/07 20:04
 >>266,276,280
 皆様、ありがとうございます。え〜さらなる疑問が有ります、「質問に答えるように
 説得するのは強制にわたらない範囲で合理的範囲であれば判例上認められる」
 というのは現実の検問ではどの程度の行為が許容されるのでしょうか?
 例えば、「車を左に寄せなさい!」とか言われて動かさないとどうなりますか?
 「道交法の根拠に移行」、これも判りずらいですね。「無免許の可能性有り」
 といっても証拠が有る訳ではないし、運転手本人が免許証を携帯していても
 見せない事は可能だし、可能性とか、嫌疑濃厚というだけで具体的な「違反」
 も「犯罪」も無い訳だし。警官の説得をあくまで拒否した場合やはり一番最初に
 質問したように、切符を切られたり、逮捕されるのでしょうか?

道路交通法第九十五条(免許証の携帯及び提示義務)
 免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を携帯し
ていなければならない。
2  免許を受けた者は、自動車等を運転している場合において、警察官から第六十七
条第一項の規定による免許証の提示を求められたときは、これを提示しなければならな
い。
461名無しピーポ君:03/11/06 15:00
>>449
【警察板きってのバカ ANTIPOLICE の馬鹿さ加減】第三弾!!

くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver2.0
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1064225000/435
 435 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/10 12:31
 >>434
 では伺いますが、えん罪事件がいっぱいおきているのはどう
 説明するのでしょうか?
 逮捕したあとから、無実を証明する証拠や証人が出てくる事って有りますよね?

逮捕=有罪だとでも勘違いしているらしい(プ
462名無しピーポ君:03/11/06 15:24
何処まで行っても、揚げ足取りレベルの、低次元の展開だが・・・


この職質の権限の行使とか運用って、かなり難しいところが有るよ。

結局相手が、黒か白かを冷静に見極めることこそが重要なのであって、
”こいつは気に入らないから”、シツコク調べてやろうという、稚拙な感情論や意地悪根性に流れ走るのが、極めて悪辣だということですね。

本当に悪いことをしている奴に対しては、少々横暴に、無理してでも突っ込むべきなのでしょうが、結局警察は弱い者苛めが、専売特許の十八番ですからねぇ。
463名無しピーポ君:03/11/06 15:33
勇躍偉そうに登場したまでは良かったが、
結局は生半可な知識で自爆しただけの叩き屋か。
無様極まりなし。   プ
464名無しピーポ君:03/11/06 15:40
ここに出て来る警官にしても、実際現場で出会う警官にしても、
アンチ警察派の人間が、悪い事をしている人間では無い、だということが分かっていながら、
それを承知の上で、自分たち警察のご都合で、感情論や意地悪根性で、茶々を入れたり難癖を付けたり、減らず口の揚げ足取りばかりをする事こそが、
警察最大の劣悪な罪悪姓が、潜み蔓延っていると思いますがね。

本来警察は、犯罪者とか悪人を見極めてに立ち向かって行くべき所だったのではないですか??
465名無しピーポ君:03/11/06 15:49
この前テレビでもやっていたが、
この職質の遣り方とか現状というのが、
二十歳前後の社会的地位が低くて、世間にも疎くて警察に何か遣られると、直ぐ言いなりになって逆らえない人間ばかりが、ターゲットになっているとハッキリ指摘していたよ!

だから本当に世渡り上手の老獪で狡猾な、裏でこそこそ卑劣な行為を働いている”知能犯”は、滅多に捕まらないで野放しになっている、恐ろしい実態が有るとして、世の中の腐敗を指摘していたよ。
466名無しピーポ君:03/11/06 15:53
今の警察の体質とか能力レベルでは、知能の比較的低い馬鹿レベルの奴しか捕まらないよ。

だから警察に捕まっている奴を見てみなよ、、 殆ど頭の悪い低能層の奴ばっかりじゃないか!
467名無しピーポ君:03/11/06 15:54
>>465
どのテレビ局の何という番組か言ってみなさい。言えるもんなら(ワラ
468名無しピーポ君:03/11/06 15:56
>>465
へえ。 大発見だね。
夏休み研究の課題に間に合えばもっと良かったのにね。
469名無しピーポ君:03/11/06 15:56
>>464 >>465
> アンチ警察派の人間が、悪い事をしている人間では無い、だということが分かっていながら、

いくら何でもその理論は失笑モノだよ。
っていうか、その改行どうにかなんないかな。
自作自演がバレバレなんだが(爆
470名無しピーポ君:03/11/06 15:57
>>462>>464>>465

プッ

471名無しピーポ君:03/11/06 15:59
 確かにそうだよな
捕まってるのは大体、肉体系の如何にも、学も品も何も無い、
社会の底辺で生きている敗残者ばかりだもんな。

結局警察は、自分達と同じレベルの奴ばっかしか相手に出来ないということだな
今の警察には、インテリジェンスの高い知能犯には到底太刀打ち出来ないよ
472名無しピーポ君:03/11/06 16:02
どうしてここまで、警察ってクサリキッテいるんだろうね。

腹の底から腐り切ったダニに何を言っても、もう無駄そうですね。
473名無しピーポ君:03/11/06 16:06
相手にするだけ人生の無駄だよ。
臑に傷もつ警察ほど、理屈にも道理にもならないことを言う立てるか。
まさに教訓だね。
474名無しピーポ君:03/11/06 16:10
やっぱり根性の腐った、疚しい警官ほどよく反発して来るなww
475名無しピーポ君:03/11/06 16:47
>>471 >>472 >>473 >>474
連続書き込みご苦労。
476名無しピーポ君:03/11/06 16:48
>>471>>462>>464>>465

ププッ
477名無しピーポ君:03/11/06 17:10
>>460
はいはい、人の揚げ足取りしかできんのか?お前は、
免許証は運転時に携帯していればいいのであって、67条に該当する違反
をしてなければ提示はしなくてもいいんだよな。
478ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 17:49:19 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-22 11:10:32
https://mimizun.com/delete.html
479名無しピーポ君:03/11/06 19:32
>>478
多スレにウゼーんだよ、犯罪者。自分のスレに引きこもってろ。
480名無しピーポ君:03/11/06 20:18
>職務質問の逃れ方

その場で脱糞
481名無しピーポ君:03/11/06 20:23
>>480
>>477くらい人格障害起こしてれば、それも可能かもな。
482名無しピーポ君:03/11/06 20:24
たしか脱糞は軽犯罪になるのでわ
そのまま職質続けられたら臭くてかなわんし

483名無しピーポ君:03/11/06 21:24
職質されてる時に
思いっきり屁こいたら
どうなるんだろう?
484名無しピーポ君:03/11/06 22:33
その屁は怪しいですね
なにを食ったらそんな屁が出るんですか?
答えられないんですか
後ろめたいことがないなら答えられるはずです
485 :03/11/07 04:45
今度、「有栖川です。」て言ってみようと思うんですが、
僕はどうなるでしょう。
486名無しピーポ君:03/11/07 07:13
キティガイの真似したらどうなるんだろう?
487名無しピーポ君:03/11/07 07:32
キティガイの振りする人多いみたいで
冷静に対処されます。
どんどん冷静になっていくのがわかります。
酔っ払いの相手も根気良くする人たちなんで
あまり効果ないです。

488名無しピーポ君:03/11/07 10:39
まぁ、任意であるから拒否すると堂々とされるのが一番困る訳で。
489名無しピーポ君:03/11/07 10:57
 私 「この職務質問は任意なんですよね」
警察官「はい、まぁ、そうですが…」
 私 「では、このまま立ち去っても、問題ありませんよね」

でいいのかな?
二行目の警察官の答え方が違うのかな。
それとも、四行目以降に
「まぁ、そこをなんとか…。市民の皆さんの協力をえられませんと私どもも…」
と引き止める説得が続いて根気勝負みたいな感じになるのでしょうか。
490名無しピーポ君:03/11/07 16:20
中国語を話してみると
どんな反応するんだろう・・・。
491名無しピーポ君:03/11/07 16:31
すべての犯罪を死刑にすれば犯罪はなくなり、警察も楽になり、市民の不安もなくなる。
492銭形警部:03/11/07 17:32
職務質問を逃れる必要がないなら
いちいち反抗しないで答えたほうがいい。
それが一番の逃れ方。
質問に答えず立ち去ると
警官にあとをつけられたりします。

493名無しピーポ君:03/11/07 18:31
答える必要のないことには答えなくて良いのであり、それを反抗とは言わない。
494銭形警部:03/11/07 19:26
はい、そうでした。493
訂正
答えないより答えたほうがよい
それが一番の逃れ方。


495名無しピーポ君:03/11/07 22:03
職質無視してそのまま家に帰ったら
どうなるの?
ドア叩かれたりする?
496名無しピーポ君:03/11/08 14:22
>>495
するだろうな。間違いなく。
497名無しピーポ君:03/11/08 14:23
>>493
それは相手に「答えることができない」という印象を与えると言うことには気が付かないんだろうな、馬鹿だから。
498名無しピーポ君:03/11/08 14:23
>>490
話せないおまえが言っても意味はない。
499名無しピーポ君:03/11/08 21:24
耳が聞こえないフリしたらどうなるの?
500名無しピーポ君:03/11/08 22:03
>>497
「答える必要がない」を「答える事ができない」という印象で受け取る方が(以下…)
501名無しピーポ君:03/11/08 22:53
>>500
略せずに全部言ってみな。笑ってやるから。
502500:03/11/09 00:32
>>501
バカ
503名無しピーポ君:03/11/09 09:50
>>501
うん みごとなバカだね
504名無しピーポ君:03/11/09 14:15
>>502
>>503
みっともないよ、ジエンは。
黙って逃走すればいいのに(ワラ
505名無しピーポ君:03/11/09 15:35
>>501
>>504
バカに自演の加勢が来たね
506名無しピーポ君:03/11/09 23:15
よく考えるとこの手のスレッド、毎回、「悪い事してなければ」「やましくなければ」などのレスがつくけれど、
例えば、殺人を犯した帰り道、職質にあっても、「答えたくない事」は答えなくても、よいのではないの?

職務質問に強制力ってその程度なのではないのですか?


507名無しピーポ君:03/11/10 00:37
よくわからんが、それスレの趣旨と違う
ノルマ稼ぎの職質からいかに逃れるか・・・というのがこのスレの目的
犯罪者はおまわりさんの顔見た瞬間にぜんぶゲロして縛につくのが良
508無視:03/11/10 03:59
態度の悪い警察官に、職務質問は、無視していまーす。
509名無しピーポ君:03/11/10 12:59
>>508
脳内のことを得意げに語るのってみっともないよ。
510名無しピーポ君:03/11/10 15:28
漏れは職質ぜってーに無視してやるって思ってるけど
実際にされるといつものヘタレな漏れに戻ってしまう。
511ANTIPOLICE:03/11/10 15:35
職質、検問で答えたくないのに執拗に質問された際に携帯電話で
110番にかけて、現場警察官に職質をやめさせるように抗議してみては
どうでしょう。
512銭形警部:03/11/10 19:09
>>495職質無視してそのまま家に帰ったら

無視するのではなく『嫌です』と断わって帰った場合
ドアを叩かれなくても家まで追ってくる可能性があります。
513名無しピーポ君:03/11/10 19:15
>>511
【警察板きってのバカ ANTIPOLICE の馬鹿さ加減】第一弾!!

【低脳】職質ウザ過ぎ【3種地方警官】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1021438013/371

 371 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/11 09:09
 >>370
 えっ?他スレにこの件は書いていませんよ、別にハンドルを変える必要も
 特にはないと、思いますが。
 PS 自転車って、法的には施錠義務はないんですってね。

 372 名前:名無しピーポ君[] 投稿日:03/10/11 13:35
 >>371
 施錠義務があるものって具体的になんだよ。言ってみな。

 373 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/11 16:18
 >>372
 そんな事言ったて、所轄の受け付けにいた警部補のオッチャンが「自転車には
 鍵をつける法的義務はない」とはっきり言ってましたが。

>>372は「施錠義務があるものなどない」と言っていると言う事が理解できていない。
514名無しピーポ君:03/11/10 19:15
電車に乗ってでも追いかけてくるのかなw
515名無しピーポ君:03/11/10 19:15
>>511
【警察板きってのバカ ANTIPOLICE の馬鹿さ加減】第二弾!!

警察への疑問お教へてください
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1042844360/282
 282 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/07 20:04
 >>266,276,280
 皆様、ありがとうございます。え〜さらなる疑問が有ります、「質問に答えるように
 説得するのは強制にわたらない範囲で合理的範囲であれば判例上認められる」
 というのは現実の検問ではどの程度の行為が許容されるのでしょうか?
 例えば、「車を左に寄せなさい!」とか言われて動かさないとどうなりますか?
 「道交法の根拠に移行」、これも判りずらいですね。「無免許の可能性有り」
 といっても証拠が有る訳ではないし、運転手本人が免許証を携帯していても
 見せない事は可能だし、可能性とか、嫌疑濃厚というだけで具体的な「違反」
 も「犯罪」も無い訳だし。警官の説得をあくまで拒否した場合やはり一番最初に
 質問したように、切符を切られたり、逮捕されるのでしょうか?

道路交通法第九十五条(免許証の携帯及び提示義務)
 免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を携帯し
ていなければならない。
2  免許を受けた者は、自動車等を運転している場合において、警察官から第六十七
条第一項の規定による免許証の提示を求められたときは、これを提示しなければならな
い。

516名無しピーポ君:03/11/10 19:16
>>511
【警察板きってのバカ ANTIPOLICE の馬鹿さ加減】第三弾!!

くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver2.0
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1064225000/435
 435 名前:ANTIPOLICE[] 投稿日:03/10/10 12:31
 >>434
 では伺いますが、えん罪事件がいっぱいおきているのはどう
 説明するのでしょうか?
 逮捕したあとから、無実を証明する証拠や証人が出てくる事って有りますよね?

逮捕=有罪だとでも勘違いしているらしい(プ
517名無しピーポ君:03/11/10 19:17
>>512
「無視」と「イヤですと断る」の違いは具体的に何処だ。説明してみな。
518銭形警部:03/11/10 20:20
自分で考えてください。
519名無しピーポ君:03/11/10 20:26
職質に答えるか否かは完全に任意なので、拒否されて捜査に移りたいのなら、警察官は捜査に移るだけの理由を考える必要がある。
単に職質に答えなかったから怪しいでは、何にも違反してないし、理由にもならない。
それでは職質に応じるか否かが任意である意味が没却される。
捜査も基本的には任意であるので、強制されるまでは無視しても良い。
何の疚しさもないのに強制に及べば、それは警察のでっち上げ。

520ANTIPOLICE:03/11/10 21:04
>>513,515,516
お前は人の揚げ足を取るしか能がないのか?このどあほ!!
ポリ公か警察べったりのアホ民間か知らんが・・・・
521名無しピーポ君:03/11/10 21:55
なぁ、アンチポリス、お前が騒いでいる時に行政指導だから法的根拠はいらないと教えてやっただろ。
お前はなぜそのスレで納得したとも疑問があるとも言わずに消えたんだ。
そういう態度を不愉快に思っている奴が俺以外にもいるんだよ。
やり方は賛成できんが。
522名無しピーポ君:03/11/10 21:59
職質が行政指導なんですか?
初めて知った。
523名無しピーポ君:03/11/10 22:06
捜査活動としての職質は違うよ。
ただ、実際の活動では境はあいまい。
「職質」という活動のなかには捜査活動以外のものもあるでしょ。
話題に挙がっているのは、施錠設備を充実させたほうがいいという指摘に法的根拠がないという件についてのもの。
524名無しピーポ君:03/11/10 22:07
>>521
糞アンチに裏技おしえんなよー
525名無しピーポ君:03/11/10 22:08
>>523
はあ?
526名無しピーポ君:03/11/10 22:25
もともと職質は防犯を目的とするもの。
527名無しピーポ君:03/11/10 22:30
モキュモキュシャキーン
528名無しピーポ君:03/11/10 22:41
>>518
「答えられない。バカだから」と正直に言えよ。
529名無しピーポ君:03/11/10 22:42
>>520
揚げ足?

自分の知ったかぶりぶりを正当化するなよ(≧∇≦ブハハハハハ
530無視:03/11/11 21:54
得意げに語るよ〜田中巡査
531名無しピーポ君:03/11/11 22:44
免許証を提示できない・・・客観的な証拠がないのにする必要はなし
 ↓
無免許の可能性あり・・・警察官がそう思うだけでは無理
 ↓
質問の根拠が道路交通法に以降・・・しない
 ↓
免許証提示義務違反・・・当然違反しない
 ↓
あぼーん・・・警察の負け
532名無しピーポ君:03/11/12 11:05
>>531
必死だなぁ。
脳内のことを得意げに語ってないで実際外に出てやってみなって。
身に染みてわかるだろうさ。
533名無しピーポ君:03/11/12 13:52
>>531-532
ここは職質スレだから道交法の免許提示義務は関係ないのでは?

534名無しピーポ君:03/11/12 15:53
>>533
検問って書いてあるだろ
535名無しピーポ君:03/11/12 19:15
検問で免許証提示求めるのは任意。断るのは自由。
536名無しピーポ君:03/11/12 20:12
>>535
このスレ全部読めよ、ボケが。
537名無しピーポ君:03/11/12 21:27
若いヤツラの質問なら答えてやってもよいが、年寄り地域の無礼な口ぶりが不快だから無視。
538名無しピーポ君:03/11/12 21:28
年寄り地域なんて言う警察職員は、いねーよ。ぼーけ
539名無しピーポ君:03/11/13 01:28
>>538
定年間際なのに地域課勤務の警察職員
そんなやつは確かにいないんだな?
540名無しピーポ君:03/11/13 09:36
>>539
キミって日本語理解できないの?
541名無しピーポ君:03/11/14 07:15
ここには時々キミ、チミをつかう気味の悪い人がいる
542名無しピーポ君:03/11/16 00:55
雨の夜は職質ナイから楽でいいな

543名無しピーポ君:03/11/18 09:55
必ず近くのコンビニまで行って立ち読みしてる間に確認させまてます
544名無しピーポ君:03/11/19 00:06
そうすると説教というか、おまわりのノイズ聞かなくてすむね
俺は説教が始まりそうになると
「まだかな〜時間かかるのなんとかならないですかね〜」
と話題を変える
うまくゆくときもあり、さらにぶっちょうずらになって別の説教始まることもあり
(最近は自転車の盗難がぶつぶつ・・ってやつ)

545名無しピーポ君:03/11/19 13:45
>>544
脳内のことは川´⊇`川 ド-デモイイヨ。
546名無しピーポ君:03/11/19 18:13
説教なんぞされんな、むしろこっちがしてやれ
ノルマ稼ぎにヘコヘコしながら応じてやる必要なんぞねーぞ
しかたねーから協力してやる、って態度で問題無い
547名無しピーポ君:03/11/19 18:26
>>546
と脳内で粋がっておきながら面と向かってはヘコヘコするヘタレであった(ワラ
548名無しピーポ君:03/11/19 18:32
煽るの下手だねぇ
>>544
とにかく職質がらみの法律をちょっと調べれてみるといいよ
549名無しピーポ君:03/11/19 18:36
>>548
法律知ってれば万能だと思っているところがますます(以下略
550名無しピーポ君:03/11/19 18:39
>>549
つうかあれだよね警官は法律知らなすぎだよね
たまにまったく通じない時あるよ、ちょっとは勉強してほしいよねホント

551名無しピーポ君:03/11/19 18:45
ところで拒否してもスゴイしつこい人いるよね
そういう時は一通り文句たれて確認させてるんだけど
あれ権利の濫用だよね、なんかお仕置きする方法ないの?
552名無しピーポ君:03/11/19 18:47
>>550
言ってみたいお年頃。  ムフ。
553名無しピーポ君:03/11/19 18:49
>>551
ないんじゃない
その場で上司に電話して文句言ってみる、とか
554名無しピーポ君:03/11/19 20:34
>551
そういうのは権利の濫用とは言わない。
「ビギナー」観てその言葉覚えたのか?
555名無しピーポ君:03/11/19 20:45
詳しくないけど質問かけるのは警職法2条が根拠だろ
こちらには答える義務はないんだし
あまりしつこく停止、質問するようなら職権の濫用に当たるだろ?
当たらないとするなら何を法的根拠にそう言ってるのかおせーてくれ
556名無しピーポ君:03/11/19 20:51
まず第一に、法律用語の「権利の濫用」ではない。
それには気づいたんで555では職権の濫用と言い換えたんだろう。
第二に、それが職権濫用かという点。
状況にもよるし、それについては過去レスを読めば腐るほど書いてある。
それでも疑問ならまた質問しなよ。
557名無しピーポ君:03/11/19 20:54
厳密にいえば職権濫用、で正しい
別にどうこう出来るもんでもないけどな
558名無しピーポ君:03/11/20 07:13
>>544
ここの
「まだかな〜時間かかるのなんとかならないですかね〜」
の語尾上げが重要
うまくあげると丁寧語になるんだよ
559名無しピーポ君:03/11/20 10:57
>>558
小学校行き直した方がいいんじゃない?
560名無しピーポ君:03/11/20 21:46
>557
そういう書き方をするとどんな状況でも職権濫用だと思う奴がいるんじゃないか?
かなりやり過ぎないと職権濫用にはならんのだが・・・
561名無しピーポ君:03/11/22 11:13
とりあえず、ハンドルを手でつかむのはどういう違法行為?
562名無しピーポ君:03/11/22 16:10
>>561
押したりするとインネンつけられるから
優しく手の甲に自分の手を重ねて
小指から順番にはずしていくといいよ
文句言われたら
逃げる気がないのに、なぜハンドル握るかを聞け
563名無しピーポ君:03/11/22 17:03
>>562
逃げる気ないのならハンドルは握られないと言うことがわからないバカなんですか?
564名無しピーポ君:03/11/22 17:09
>>563
市民の自転車のハンドルを握るのは何故ですか?
バカだからわかんな〜〜い










終わり
565名無しピーポ君:03/11/22 17:17
いちいち理由を聞いたほうがいい
大抵ハンドルを掴むのに正当な理由を答えられないはず
そうしたら丁寧な口調で離すように言えばいい

まあ横柄な警官でなければ素直に答えたほうが早いけどな。。。
警官が横柄で君に時間があるなら手帳を確認した上で署の上役に電話を入れるのはいいかも
ホントに腹が立ったなら、その電話口にでた人に来てもらって職質を受ければいい
(ここにいる人は横柄で協力する気になれない、あなたは信頼できるから来てください、ってな)

やったことないけど、、、だれかやってみて


566名無しピーポ君:03/11/22 17:24
>>565
逃げようとしたから捕まれるんだろ。逃げようとしていないのにつかむ必要はない
だろ。理由?「止まってくれない」「逃げようとした」何とでも言えるよな。

567名無しピーポ君:03/11/22 17:30
逃げるってのがよくわからん
拒否するのは普通の権利
それを説明したうえで、執拗に止めるなら職権濫用
568名無しピーポ君:03/11/22 17:42
>>566
任意でしょ、協力する気はないよ
じゃさよなら

・・・でガシッと
こっちに落ち度全然ナシ
言うことは同じ「後ろめたくないなら身分証見せれるはずだ」
「だから、協力する気はないって」
このループが20分、根負けしたけど・・・
569名無しピーポ君:03/11/22 17:48
>>567 >>568

逃げる→犯罪を犯し、もしくはこれから犯そうとしている可能性がある。
570名無しピーポ君:03/11/22 17:55
>>569
そんな理由だったら、誰だって「逃げる」かもしれんぞ
アホやろ













ハッ、もしかして釣り?
571名無しピーポ君:03/11/22 18:17
これだけ不快感を持つ人がいる自転車に関する
無差別な職務質問の効果を教えてほしい。
杉並警察署に聞いたが何台調べて何台盗難車
だったかのデータはない。
暇な警官が楽な仕事をしているとしか思えない。

572名無しピーポ君:03/11/22 18:18
>>571
盗まれた自転車だけを見つけるのと、犯人共々見つけるのどっちがいいと思う?
573名無しピーポ君:03/11/22 18:52
>>572
まず、自転車だけが見つかり、持ち主が喜ぶ
そして、警察の地道な科学捜査で犯人が捕まる
犯罪も減るし、】警察も達成感がある。
ベストの選択!!!
574名無しピーポ君:03/11/22 18:53
>>573
はぁ? 自転車に科学捜査?  プッ
575名無しピーポ君:03/11/22 19:02

自転車程度で待ち伏せをして、逃亡がうんたらといってハンドル押さえ
そして結局善良な市民と分かってもわびどころか協力ありがとうもいえない
やっぱ地域の人は人間が出来てる、公僕の鏡
576名無しピーポ君:03/11/22 19:34
効果があるなら走っているすべての自転車を止めて調べればいい。
そんな面倒で迷惑な職務質問より、自転車置き場に立っている方が
よほど効果があるのではないか。犯人を捕まえる以前に犯罪を防止
することを考えないのかと言いたい。
577名無しピーポ君:03/11/22 20:17
防犯に勤しんでも、検挙率が低いと一般市民に怠けていると言われる罠
578名無しピーポ君:03/11/22 20:18
点数稼ぎ以外は面倒でやってられないんだろ
579名無しピーポ君:03/11/22 20:19
一般市民じゃなくて上司じゃないの?

自転車ドロ=50点、先輩にとられた。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1062591958/
こんなスレもあるし、職質で自転車ドロボー捕まえてウマーとかいう構図があるんじゃないかとかんぐりたくなるなぁ(w
580名無しピーポ君:03/11/22 23:20
>>572
「何台調べて何台盗難車だったかのデータ」
といってるのに
「盗まれた自転車だけを見つけるのと」
とのお答え
かみ合ってませんよ >>572
581名無しピーポ君:03/11/22 23:25
>>580

自転車が盗難車だった場合。
・自転車に乗っている人を職務質問する=盗まれて自転車が無事戻る+犯人検挙
・駐輪場の自転車を調べる=盗まれた自転車が戻るだけ

どっちがいいと思う?

それに、楽な仕事というのなら、駐輪場に止めてある自転車を一つ一つ当たる方
が楽でしょ。
582名無しピーポ君:03/11/22 23:33
>>581
だーかーらー

「職務質問」で「何台調べて」「何台盗難車」だったか
ようするに「職務質問」の「CP」を測るための「調査」の話をしてるんだよ

なんで見当違いの方向に話を持ってゆくんですか?

かみ合ってませんよ >>581
583名無しピーポ君:03/11/22 23:41
そんな確率論は無意味だな。

今日は2件あがった、という日もあれば1ヶ月で1件のこともある。
どの範囲にわたっての率をとるのさ。

さらに人によっては盗難車に職質かけて見落とすこともあり、同じ車両に対し的確に検挙にもっていける人もいる。

むだむだ。
584名無しピーポ君:03/11/22 23:57
確率と統計をごっちゃにするバカの顔を見て見たい
585名無しピーポ君:03/11/23 00:32
漏れは見たくない。 そんな馬鹿。
586名無しピーポ君:03/11/23 01:10
無差別な職務質問の効果について議論してほしい。効果がない上に一般市民
に迷惑をかけていることが問題だ。
それと暇で楽だからかは知らないが、駅前の自転車ひとつひとつ当たるのは
やっている。それでも盗難は減らない。いかに無駄な業務をやっているか
わかってほしい。
587名無しピーポ君:03/11/23 01:59
スレ違いかもしれんが、職質を拒みたい人の理由を聞いてみたい気がする。
もちろん、K官の態度が気に食わなかったから…とかなら理解できるんだけどな。


漏れは「変な奴を見つけて話し掛けるの、可哀相だな」とか
「怪しい奴には片っ端から職質してくれた方がイイ」とか思ってる訳だが。

なんでって?
さっき職質されたからだYO!
ハンテン着て、コンビニの袋を振り回しながら帰ってた俺も悪かったYO!
588名無しピーポ君:03/11/23 02:03
>>587
>>1 を読めばわかるじゃん

>最近はおまわり暇なのか、もう毎月のように職務質問、防犯登録の確認
>このまえあんまり腹が立ったんので「協力は拒否します」と答えたら1時間ぐらい押し問答した

話題は職務質問の効果について・・・に変わってきてるんだから
空気&過去レス 嫁
589名無しピーポ君:03/11/23 02:06
>>587
自分は職質された経験がないので、推測ですが、
ある種のマナー、道徳観、社会人としての意識、のようなものが、
する側される側でズレがあるような気がしますね。

ここのスレッドを読んでいると。
590名無しピーポ君:03/11/23 02:10
>>588
悪い悪い、まだ酔いが残ってるのかもしれん。
過去ログはざっと読んだんだけど、俺の場合数分で終わったから、
なんで皆が必死になってるのかが理解できなかったんよ。

効果にしても、やらないよりもやった方がマシって事じゃ駄目なのかねぇ。
591名無しピーポ君:03/11/23 02:21
>>590
歩きですか
自転車なら数分で終わらないのよね
「防犯登録の確認」があるから

で、この確認の間の無線の返答を待つ時間が「魔の時間」でね
592名無しピーポ君:03/11/23 02:23
携帯に「検問情報」サイト、警察は大弱り…近畿圏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031122-00000406-yom-soci
 「○×交差点で飲酒検問やってるで」――。スピード違反や飲酒運転などを取り締まる警察の交通検問の場所などを携帯電話のメールで教え合うサイトが登場し、近畿をエリアとしたサイトの登録会員だけでも開設後約半年間で3万人を超えているという。

 検問を見つけた会員がサイトに書き込むと、全会員の携帯メールに一斉配信される仕組みで、リアルタイムで情報が得られ、容易に検問を回避できる。警察側は「警察業務に支障が出かねない」と苦り切っている。

 サイトでは、情報を提供してほしい地域を指定して携帯電話のメールアドレスを登録。会員が場所と検問の種類などを書き込むと、「神戸市兵庫区・湊川トンネル、飲酒検問」などの表示が、即時に携帯メールに送信される。

 交通違反などの検問は、これまでもドライバーが対向車にライトのパッシングで知らせるなどしており、長距離トラックの運転手同士が、無線機で情報を交換し、電波法違反で摘発されるケースもある。

 兵庫県警交通指導課は「悪意のある業務妨害と認定できれば、軽犯罪法違反に問うことも出来るが、メールで情報を流しているだけでは難しい。検問時間を短くし、場所をこまめに変えるなどしか対応のしようがない」としている。(読売新聞)
[11月22日15時48分更新]
593名無しピーポ君:03/11/23 02:24
なんで点数稼ぎに協力せなあかんねん?
特に態度の悪いヤツな、こっちも徹底的に嫌がらせしてやる、って気分にさせてくれる
594名無しピーポ君:03/11/23 09:28
まあ >>587 は酔っ払ってたので、そこに臨機応変の職質はアリかも、市民としても納得できる。
しかし、いつもいつも、同じ場所で待ち構えての自転車停止、職質、登録確認は変だぞ
漫然と職質やってるようにも見える、だって歩行者はフリーパスなわけだし
その時間、その場所で通行してる自転車を止める基準はなんだろう
そして礼儀の欠如・・・「ごくろうさん」「協力ありがとう」ぐらいは普通だと思うのだが、けっこうそれを実行する奴いない、酷い奴は舌打ちしている。
最後にCP意識の欠如、確率と統計をごっちゃはネタとしても、過去の成果の1件当たり費用ぐらいすぐ出せて当然じゃないのか?
雨だれ式に暇なときにやってるなら、市民を拘束するときの強引さは許せないと思うのだが・・・
595名無しピーポ君:03/11/23 09:54
ま、職質に協力すべきと安易に考えてる人は、自分や他人の権利に無頓着だということ。 徒に自分の情報を行政側に教えてなんとする。
596名無しピーポ君:03/11/23 19:19
もっと他にやることがあるだろという事。
例えば、ピッキング対策のように盗難対策をもっと
告知すればいいのに、やらない。
盗難を未然に防ぐという考えを持たない。
点数稼ぎと思われてもしかたない。
597名無しピーポ君:03/11/24 13:10
ま、安易に職質に応じないことは自分の権利を守り、かつ警察官にとっても話術や法学の勉強になるから、トータルでみれば良いことだよ。
598名無しピーポ君:03/11/24 13:12
>>597
毎日毎日携帯からご苦労さん。
毎月の請求書のパケット通信欄見て空しくならないか?
599名無しピーポ君:03/11/24 13:27
日曜昼間に自転車職質やってたよ。
板橋の暇警察。

しかし、通り過ぎる一瞬で、「鍵が壊れているかどうか」
ってよく分かるな。そういうどうでもいい能力だけはあるのか。

ところで、身分証明書を皆様が拒否する理由ってなんですか?
記録されたりするんですか?
600名無しピーポ君:03/11/24 14:24
自分の情報が何に利用されるか分からぬ以上、いわれのない職質は拒否に限る。
601名無しピーポ君:03/11/24 14:52
>>600
プッ

脳内のことを得意げに語るなよ、ヘタレ君。
602名無しピーポ君:03/11/24 15:02
悪くないなら答えることが出来る筈などの馬鹿で不勉強な警察官の言葉に騙されないように。
603車の部品なんです。:03/11/24 15:29
ロケットランチャー持って空港近くをウロウロしていて
職務質問を逃れる方法を教えて下さい。
604599:03/11/24 18:34
どなたか@Aについて教えてください。

職質に対して「忙しい」と半ば無視して寮の敷地(目の前だった)に入ったら、
警察官が敷地内にまで入ってきた。
@これって不法侵入じゃないの?

あまりにうざかったので、「身分証取ってくる」と寮の部屋から免許書もって
戻ってきたら、居なくなってた。
Aこいつら何がしたかったんだ?
605名無しピーポ君:03/11/24 21:38
@に関しては「ゆえなく」入ったのではなく、理由があったので不法侵入ではない。
Aに関してはわからんなー。
そこの住人ならば付近にいても不自然じゃないから疑いがなくなったんじゃないの?
606名無しピーポ君:03/11/25 00:09
>>604
たぶん寮母さんや舎監に@の件を強くアピールされて
退散Aにいたったんじゃないかな?

結構お巡りさんは位攻めに弱いから、
管理者とか責任者とかにはすぐ頭下げるし
607名無しピーポ君:03/11/25 00:20
警察官職務執行法を読むと「犯罪を犯そうとしていると疑うに足りる
相当な理由」がなければ「質問」できないはずですが、この自転車に
対しての職務質問の場合、どんな理由で質問しているのですか。
拒否する、しない、以前に理由もなく質問することが問題だと思いますが、
いかがでしょうか。
608名無しピーポ君:03/11/25 00:25
警察官のたいていの質問は法の要件から外れたもので、職務質問とは言えない。
609名無しピーポ君:03/11/25 00:28
>>607
たいていのお巡りさんは「ご協力くださ〜い」というから問題ないんだよな
こっちが断ってからは基地外のようだけど・・・

610名無しピーポ君:03/11/25 00:37
>>607
惜しいな。職務質問の根拠はそれだけじゃないよ。
611名無しピーポ君:03/11/25 00:41
>>610
そういうあなたは地域課の生活安全部長?
612おまわりさんの味方:03/11/25 00:56
警察は、いいかげん自転車泥棒等のくだらない事件を市役所等に
委託すべきです。
自転車の被害届けは「自分で勝手に書いといて。郵送してもしなくても
いいから。ああそうそう、警察は捜さないからね。件数にならなくなった
から」でいいのです。
今時、自転車を盗まれて困る人はザラには存在しないからです。
万引きだって、店が気をつける事で発生を防げると思います。
国民が警察に頼りすぎるので、凶悪犯罪に手が回らないのです。
613名無しピーポ君:03/11/25 01:00
>>611
> 地域課の生活安全部長?

言ってることがおかしいことに気づかないんだね(プ
614名無しピーポ君:03/11/25 01:01
>>612
根拠法を変えないといけないんでは?
615名無しピーポ君:03/11/25 01:01
>>612
【HN「おまわりさんの味方」の馬鹿さ加減 シリーズ第1段】

童貞で警察官目指してる香具師   
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1066269491/27

> 27 名前:おまわりさんの味方[] 投稿日:03/10/18 00:37
> 童貞等と言う新鮮な言葉は久々に聴きました。やはりこの掲示板は
> 面白い。若返る気がする。
> マニュフェストによれば「20歳まではSEX禁止」のはずです。

コイツが「マニュフェスト」書いているものは「manifesto」と綴って、
公約とか宣言という意味。これをカタカナ表記すると「マニフェスト」となる。
616名無しピーポ君:03/11/25 03:01
とりあえず、1回印象に残っとくと(・∀・)イイみたい
今日は顔パスでした
617名無しピーポ君:03/11/25 16:31
で、職務質問のその他の根拠を教えてください。
618名無しピーポ君:03/11/25 18:30
職質のおかげで、安心して街を歩くこともできない。
619名無しピーポ君:03/11/25 18:36
警察官が言う職質の殆どが警職法の要件を満たしていないのは、当の警察官がよく知ってるよ。
単に話しかけて、上手いこと引っかかればめっけもの。
620名無しピーポ君:03/11/25 18:39
後ろ暗いヤシは、それくらいで丁度いい。
悪いヤシが闊歩する社会こそおかしいんだよ。  プ
621名無しピーポ君:03/11/25 18:40
まず、無視でよい(ただし逃げるな)。
任意ゆえ、答えないからといって嫌疑が増すということにはならないし。
622名無しピーポ君:03/11/25 18:48
 >618
 え〜。ありえない。頭ちょっとアレ?
623名無しピーポ君:03/11/25 18:49
なんでよ。 増すだろ、普通に。  阿呆?
624名無しピーポ君:03/11/25 18:52
応じるかどうか任意の質問に応じなかったからといって、怪しくなるわけが無い。
答える義務のある質問に応じない場合はそうではないだろうが、職質の場合は任意。
逃げず、堂々と無視、あるいは「答えたくない」でよい。
答えたくない理由を述べる義務も発生しない。
625名無しピーポ君:03/11/25 20:45
そりゃそうなんだけど実際問題、無視や拒否だとしつこく食い下がってくるだろ
もう嫌がらせとしか思えん
626名無しピーポ君:03/11/25 20:54
>>625
ひまつぶしじゃないかな
627名無しピーポ君:03/11/25 21:05
要するに努力目標?の為に片っ端から照会していくんだろ
で、効果もさほどあるようには思えない
市民への嫌がらせでFAだろ
628名無しピーポ君:03/11/25 21:17
629名無しピーポ君:03/11/25 21:28
手帳出させて所属と名前覚えて復唱すりゃ

 「親切なお巡りさん」に変身するだろ
630名無しピーポ君:03/11/26 00:23
犯罪に困ったとき警察は頼りにならない 困りごとを相談しても何も動かない
しつこく言うと泣き寝入りをするようにと説得を始める 何で仕事をしないんだ!
しかし金集めのための交通取り締まりは何であんなに熱心なんだ!俺はむやみな駐禁取締まりの
犠牲で免停になってしまった。 しかし講習は2週間待ち 犯罪取締りを怠けて力を入れた結果か?
警察ふざけるな!!
631名無しピーポ君:03/11/26 00:56
>>629
最近のお巡りさんは胸のところに半月系のバッチつけてる
ここに識別番号がでていたら本人確認できる
だから胸見て番号言えばいいんだ
番号なかったら、どうして隠してるの?本当にお巡りさん?と聞けばいい









おれは聞かないけどね
632名無しピーポ君:03/11/26 01:06
で、結局、自転車に乗っているだけで質問してくる警察官は
法律に反しているということでいいですか。
633名無しピーポ君:03/11/26 01:14
つーか、拒否しますって言って
その後どうなるのか詳細きぼんぬ。
634名無しピーポ君:03/11/26 01:22
>>633
おまえ >>1 が見えないの?
635名無しピーポ君:03/11/26 08:16
けったマシーンに乗ってなかったら?
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637名無しピーポ君:03/11/26 18:41
こんないい加減な職務質問を繰り返していると、おおかみ少年のように
本当に重大な事件があったときに市民が協力してくれなくなる。
市民の信頼を得るために何をすべきか真剣に考えてほしい。
638名無しピーポ君:03/11/26 18:50
>  市民の信頼を得るために何をすべきか
氏んでください それも痛くて苦しい悲惨なやつでw
639銭形警部:03/11/26 19:20
>>612
>今時、自転車を盗まれて困る人はザラには存在しない
自転車を盗まれて困る人は増えています。

>国民が警察に頼りすぎるので、凶悪犯罪に手が回らないのです
逆です、凶悪犯罪を優先して捜査をしています。←日本の凶悪犯罪の検挙率は世界でトップクラスでしたが
今では50%にも満たないのは、平成7年あたりから凶悪犯罪を優先したため身近な犯罪に手が回らなくなったためです。

640名無しピーポ君:03/11/26 19:22
ニュースプラス板にも出てないけど、さっきの夕方の首都圏のNHKニュースで
職質して警官刺されたってニュースやってたみたいだけど。(最後だけ見た)
641名無しピーポ君:03/11/26 21:35
このあいだ、信号待ちでボーとしてたら
私服に交通安全のティッシュまとめておしつけられた。
一瞬職質かと思って緊張した。
むかしはよく受けたタチなんだが。
642名無しピーポ君:03/11/26 21:45
>632
何故そうなるのか、ちょっと説明してみてくれ。
643名無しピーポ君:03/11/26 22:41
警察官職務執行法を読むと「犯罪を犯そうとしていると疑うに足りる
相当な理由」がなければ「質問」できないはずですが、この自転車に
対しての職務質問の場合、どんな理由で質問しているのですか。
拒否する、しない、以前に理由もなく質問することが問題だと思いますが、
いかがでしょうか。
644名無しピーポ君:03/11/26 22:46
>>643
だから「最近自転車の盗難が多いので、調査に協力してください」と下手に出てるんだよ
645名無しピーポ君:03/11/26 23:00
職務質問ではないということですか。
646名無しピーポ君:03/11/27 22:44
じゃあ、警察は何のために質問していると思っているんだ?
理由もないのに質問するほど暇だと思っているのか?
点数稼ぎというのも検挙してはじめて点数であって、理由もなく質問しても何の得もないということくらい分かりそうなものだが・・・
ちなみに警職法には「できない」と書いてないだろ、理由があるときにできると書いてあるだろ。
大きな違いだよ、前者ならそれ以外は人権侵害だが、後者なら警職法の要件以外の理由でも質問できる。
647名無しピーポ君:03/11/27 22:46
あくまで停止して質問する権利があるだけだ
勘違いしてる警官多すぎ
648名無しピーポ君:03/11/27 22:59
>>646
結局、点数稼ぎのためじゃん。プ
649名無しピーポ君:03/11/27 23:10
>>647
> 停止して質問する権利

プッ

日本ご不自由なんですね。
650名無しピーポ君:03/11/27 23:15
警職法2条は人権の制約に陥りやすい側面を考えて反対解釈されるべきであり、条文の要件を満たさない質問は単なる話しかけと言えよう。
651名無しピーポ君:03/11/28 00:19
はぁ?
652名無しピーポ君:03/11/28 00:26
1 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪に
ついて、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者
を停止させて質問することができる。
2 その場で前項の質問をすることが本人に対して不利であり、又は交通の妨害になる
と認められる場合においては、質問するため、その者に付近の警察署、派出所若しくは
駐在所に同行することを求めることがきる。
3 前二項に規定する者は、刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束
され、又はその意に反して警察署、派出所もしくは駐在所に連行され、若しくは答弁を
強要されることはない。
4 警察官は、刑事訴訟に関する法律により逮捕されている者については、その身体に
ついて凶器を所持しているかどうかを調べることができる。

653名無しピーポ君:03/11/28 00:35
>>652
そういうのを、「バカコピペ」 と言います。
654名無しピーポ君:03/11/28 00:37
>>646
「理由があるときはできる」と「理由がない時はできない」は、
必ずしもイコールではないということか。なるほど。

で「理由のない時の質問」というのは、単なる話かけで、
いわゆる、一般人が道行く人に話し掛けるケースとして思い浮かんでしまう
「道を尋ねたいのですが」などというケースと同じレベルでしかない、
という解釈でよろしいか?
6551:03/11/28 00:41
>>652
いい年をして自転車泥棒などというケチな犯罪はしないよ
だったら身分証ぐらい見せても支障はないだろう
自転車泥棒じゃないから見せない
やましいことがなければ見せれるだろう
ほ〜、やっぱり自転車泥棒と疑って私を止めたんですね
いいえ、この時間は盗難事件が多いので協力いただいてる
だから、最初に協力したくないと言っただろう
なぜ協力できないんですか
したくないからだ
やましいことがないのであれば協力してください
やましくないから堂々と拒否している
なぜ身分証を見せたり防犯登録をかくにんするぐらいのことを拒否するのですか?
いやだからだ、もう同じことばかりいわせるな、どけ
あ、いま体を押しましたね
制止している警官を暴力で排除しようとしたので逃亡になりますよ
お前がハンドルを押さえているからだろう
やはりやましいことがあるから逃亡しようとしょたんですね
逃亡じゃないだろ、前に進もうとしただけだ


こうして、時は過ぎてゆくのだった・・・
656名無しピーポ君:03/11/28 00:47
ばーか
657名無しピーポ君:03/11/28 01:01
まず「任意ですか?強制ですか?」ときく

「強制です」と言われたらタイ−ホされてくださいw

「任意です」と言われたら
1.相手の名前所属を聞き、所属署に電話して実在する事を確認。
  そして協力してあげましょう。
2.用事があるのでと去る
6581:03/11/28 01:14
>>657
聞いてみたけど
「協力してくださいよ〜〜」しか言わなかった
根負け

659おまわりさんの味方:03/11/28 01:44
最近、知り合いの警察官が
  普通の市民までが、シートベルト締めない
  のに「証拠があるのか」とニヤニヤして挑発
  する事が多い
と嘆いていました。
これまで、警察は「小さい警察」方式を取ってきていましたが、
このままでは「大きい警察」になってしまい、けっきょく貧乏人
が増税で損してしまう。
660名無しピーポ君:03/11/28 01:48
交番でパンツを盗撮するひと=警察
661名無しピーポ君:03/11/28 09:34
>>659
【HN「おまわりさんの味方」の馬鹿さ加減 シリーズ第1段】

童貞で警察官目指してる香具師   
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1066269491/27

> 27 名前:おまわりさんの味方[] 投稿日:03/10/18 00:37
> 童貞等と言う新鮮な言葉は久々に聴きました。やはりこの掲示板は
> 面白い。若返る気がする。
> マニュフェストによれば「20歳まではSEX禁止」のはずです。

コイツが「マニュフェスト」書いているものは「manifesto」と綴って、
公約とか宣言という意味。これをカタカナ表記すると「マニフェスト」となる。
662名無しピーポ君:03/11/28 09:34
>>659
【HN「おまわりさんの味方」の嘘 シリーズ第1段】

【総合】スレッド立てるまでもない質問 第三章
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/police/1039776567/128

> 128 名前:おまわりさんの味方[] 投稿日:02/12/21 13:11
> ナンバー隠蔽
> 正式には「公安委員会遵守事項違反」でして
> 「標識を取り付けていない」
> 「標識を見えやすいように表示していない」
> 125cc以下の自動二輪、原付
> が取り締まり対象でして
> 警告基準は「ありません」
> 理由は「戻せば良いのならば、罰則は設けない」
> からです。どこの県での同じだとおもいます。
> 「千葉で良くて、神奈川でダメ」と言う事は
> 有りません。ナンバープレートカバーも、実際
> 県による差は無いはずです。それが「法」です。

原付のナンバー隠蔽は「条例」で禁止している自治体が、神奈川をはじめとして複数あ
る。罰則もある。つまり、実際には「千葉で良くて神奈川でダメ」。
それに、ナンバープレートカバーも静岡など複数の自治体で「条例」により禁止されて
いる。

【参考】
>> 警察庁によると、3月1日に大阪の他、東京、岐阜で、また、4月1日からは
>> 栃木、群馬、神奈川、三重、京都、奈良、徳島、沖縄の10府県で施行されている。
http://www.js-osaka.or.jp/jsosaka/k_menu/infomation/m0007_15.html
663名無しピーポ君:03/11/28 09:35
【HN「おまわりさんの味方」の嘘 シリーズ第2段】
ゲスなコイツは嘘を平気でつき、それを正当化した!!

【発端のウソ】
 どこまで酒気帯び運転???
 ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1036922366/410
 > >「酒気帯び運転」として検挙対象なのは、0,1mg/lではなく0.15mg/l以上。
 >  現在は「0,1mg/l」です。
 >  毎年4月か6月に、道路交通法はバージョンアップ
 >  して行く様なので、警察庁などのホームページを見ましょう。
 事実は言うまでもなく、0.15mg/l。参考までに以下は警視庁のホームページ
 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/insyu/insyu.htm

【言い逃れ】
 HN「おまわりさんの味方」の知ったかぶりを糾弾する
 ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1045200549/27
 <<改行数の関係上書き込みの要旨>>
 0.1と書いた理由は、私の哲学として「交通事故の抑止」があるから。
 「知的遊戯」している間はいいが、知り合いに「0.15までだから」等と話をした結果、そ
 の「知り合い」が検挙されれば、「情報提供者」が恨まれる事になる。今の時代はそのく
 らい自己防衛しないと、トラブルに巻き込まれて「自分が損する」のだ。

要するに、コイツの哲学とやらは「自己防衛のために嘘をつく」ということらしい(ワラ
書いてることも支離滅裂。原文を是非読んでいただきたい。
664名無しピーポ君:03/11/28 09:36
【HN「おまわりさんの味方」の嘘 シリーズ第3段】

交通違反の取締りって卑怯だよね
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1039016899/375

> 375 名前:おまわりさんの味方[] 投稿日:03/02/22 13:17
> 最近、九州で、違犯取り締まり中のパトカーが「路上駐車」したとの苦情
> があり、なんと「関係者処分」の措置が取られたのです。こんな事では
> 暴走族の追跡どころか「普通の交通違犯」も真面目に取り締まらなくなる
> のではないでしょうか?
> 追跡速度にしても「おおむね80キロ」の規定では、軽自動車も追跡出来
> ないと考えますがいかがでしょうか。

九州ではなく福井。
「違犯」じゃなくて「違反」。
「おおむね80キロ」などという規定はない。

道路交通法第41条(緊急自動車等の特例)
2 前項に規定するもののほか、第二十二条の規定(最高速度)に違反する車両等
  を取り締まる場合における緊急自動車については、同条の規定は、適用しない。
665名無しピーポ君:03/11/28 09:36
【HN「おまわりさんの味方」の嘘 シリーズ第4段】
またまた出ました。「おまわりさんの味方」の嘘!!

警察に指紋・掌紋とられた奴らのスレッド PARTII
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1033401120/561

> 561 名前:おまわりさんの味方[] 投稿日:03/02/22 16:27
> 拾得届に「押印」は必要ないはずですが、「権利の放棄」欄には「押印」が
> 必要との事。拾った人の権利を証明するための文書なので、「指紋の使い回し」
> は、無いはずです。(行えば、処分がある)
> 「受け取り時」の押印は、役所なら当然の事として行っているはず。

今は、遺失届、拾得届とも、一切印鑑は不要。
遺失届に至っては電話でも可能。
666名無しピーポ君:03/11/28 18:48
警察官職務執行法の目的には
「この法律に規定する手段は、前項の目的のため必要な最少の限度において
用いるべきものであつて、いやしくもその濫用にわたるようなことがあつ
てはならない。」とあり、
無駄で迷惑な職務質問は「その濫用」に当たるのではないか。
667名無しピーポ君:03/11/28 20:18
おまわりに何言っても無駄だよ。
俺車止められて職質受けた時とかは自分から降りてって「テメーなんなんだよゴラァ!!」
とか言って「こっちは忙しいんだから行かせろや!!」っていえば7割位すぐ行かせてくれるよ。
まともに応対しちゃ駄目だよ。

668名無しピーポ君:03/11/28 20:29

4年前に、悟君という一人の青年がバイク事故で死んだというふうに、警察から処理され事案が在るが、
実際には事故ではなく、明らかに事件の可能性の方が高い!

所詮警察のような、何の技術も工夫も、頭も捜査力も何も無い、低能で知能組織集団には、
この手の難事件の取り扱い・解決は一切不可能であり、役者不足もいい所である。

最初から能力自体が全く無い“薮医者”に、手術が失敗したからもう一度やり直してくれと言っている様なもので、あまりにも間が抜け過ぎていて話にも何もならない。

日本でもアメリカの様に、才知溢れる高度な技術と捜査力を保有するFBIを導入しない限りは、奥深い裏に隠れ潜んだ、複雑に入り組んだ、難解な事件の対応捜査など出来ない!
 日本の警察など、いくら何でもあまりにもレベルが低すぎて、簡単な交通取り締まり程度が関の山の、陳腐なガラクタの器でしかないよ!
669名無しピーポ君:03/11/28 21:07
「警察手帳規則に基づいて警察手帳の提示を求めます」と言って
警官2名の名前・階級・所属と、時刻、場所、パトカーのナンバーの
メモをとりましょう
670名無しピーポ君:03/11/28 21:10
>>669
脈絡なく知っている限りの知識を書き込んで嬉しそうですね(ワラ

警察手帳規則には「警察官であることを示す必要があるときは」とありますね。
意味わかりますか?
671名無しピーポ君:03/11/28 21:15
警察官であることを示す必要があるとき
=警察手帳の提示を求められた時
672名無しピーポ君:03/11/28 21:17
数年前、警察手帳のデザインが更新された時
通達が出ている
673名無しピーポ君:03/11/28 22:52
>654
理由がない時というのは、警察官からみて理由がない時だから、受けている方の主観では判断できないよ。
それ以前に理由がないのに質問をする状況が稀でしょ。
まぁ、捜査目的の質問ではなく(これは警職法の範囲)、行政目的でもない質問なら、もちろん一般人の質問と一緒だが。
674名無しピーポ君:03/11/28 23:23
自転車に乗っているだけの人に質問される理由はない。
困ったことに稀ではない。
理由を聞くと「自転車盗難が多いから」と答えるわけだが、
これでは自転車に乗っているだけの人を質問する理由になってない。
まともな理由があるなら教えてほしい。
675名無しピーポ君:03/11/28 23:51
ぷぷーーー
676警察ムカツク:03/11/28 23:54
あいつら仕事帰りにタバコ吸ってたら高校生がタバコ吸って良いと思ってるのか!自転車見せろとか言ってきて自分がスーツ着てるの見た途端、自転車もチェックせずに「お疲れさまです」だとよ!
人を見た目で差別するような奴に警察なんかして欲しくないね!腐ってるよあのポリ
677名無しピーポ君:03/11/29 00:56
>>676
高校生に見られて良かったじゃん
まだ若いんだよ
678名無しピーポ君:03/11/29 01:00
>>676
キミってしょっちゅうそういう内容のガキみたいな文章書き込むよね(プ
679名無しピーポ君:03/11/29 13:09
>>673
警察官から見てもある程度の具体性、客観性のある理由があるときに警職法2条の質問が出来るのであり、
それに当たらない質問は、単に私人が話しかけているのと同様。
無視しようが何らの問題もない。
680名無しピーポ君:03/11/29 13:50
>あいつら仕事帰りにタバコ吸ってたら高校生がタバコ吸って良いと思ってるのか!

書き込んだ馬鹿が怒っていること以外、何が言いたいのか分からんな。w
681名無しピーポ君:03/11/29 14:53
>>679
それがキミが知る限りの法知識って訳だね(ワラ
682名無しピーポ君:03/11/29 15:13
>>680
わざわざ自分のバカ晒してどうするの
悪文だけどあなた以外には意味通じるよ!
683名無しピーポ君:03/11/29 15:16
>>676>>682

プ
684名無しピーポ君:03/11/29 15:31
普通のヤシは解らない。
理解ったら統合失調症。
685名無しピーポ君:03/11/29 15:35
なんか数字のノルマをこなすためにやってるように思う
ヤンキー系は避けて、オタク系ばかり職務質問してる感じ
686名無しピーポ君:03/11/29 15:43
「ノルマ」じゃありません。「努力目標」です。
687名無しピーポ君:03/11/29 18:30
照会するだけで点数入るって本当?
これが本当なら職務質問は市民への嫌がらせとしか思えないんですけど
688名無しピーポ君:03/11/29 19:28
>>687
ほー、いいこときいた
これからは照合以外の全てで協力しよう
防犯シールの上に紙巻いておくの
なんか言われたら「汚れないように巻いてるんだ」
689名無しピーポ君:03/11/29 21:02
>679
だから、理由がないかどうかは受け手の主観では駄目なんだから、無視するわけにはいかないでしょ。
690名無しピーポ君:03/11/29 21:08
>689
だから、この場合の理由は何?。
理由がないことを問題にしている。
691名無しピーポ君:03/11/29 21:27
>>689 単に警察官の主観だけでもダメだし。それに例え「職務質問」だろうが答弁を強いるものではないのは論を待たない。
692名無しピーポ君:03/11/29 21:53
>>687
そもそも点数って何?
叩きのネタか?
693名無しピーポ君:03/11/29 21:56
>>692
こういうスレがあるが

自転車ドロ=50点、先輩にとられた。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1062591958/
694名無しピーポ君:03/11/29 21:57
>>693
「2ちゃんねるにスレがある」

こんなモンが証拠?


プププププププププププ
695679:03/11/29 22:15
だから、理由がないということを受け手はどうやって判断して無視をするのか、という問題なんだけど。
警察官が理由もなく質問しているのか、自分では気づかない点に不審を持っているのかを超能力者でもないのに分かるのか?
「理由がない」という設定でも、受け手は「理由がない」ということを知らない、少なくとも確信は持てないはずだが。
696名無しピーポ君:03/11/29 22:49
>>695 別に質問された側が無視する理由を述べる義務などないのだから、警察官の理由付けを質問された側が考えなきゃならない謂われもない。
697名無しピーポ君:03/11/29 22:52
警察官が「最近、自転車泥が増えてるから照会させて」と言ってくるようなのは、端から職務質問ではないのは明らか。
698679:03/11/29 22:57
さっぱり話がかみ合わんなー。
大前提として、声をかけるのは理由があるからだと推定されるんじゃないのか?
キミがどういう誤解や間違った知識を持っているのか分からんから、的確な指摘はできんが・・・
無視する理由を述べる義務などないという部分がキミの間違いを辿るキーなのかもしれん。
699名無しピーポ君:03/11/29 22:58
(職務)質問された側は「質問に答えたくないから答えない」という理由だけで良い。 そのことをいう必要もないが。 無視された警察官は、必要があればそれなりの理由を疎明できることを前提に、強制に移ればよいだけ。
700名無しピーポ君:03/11/29 23:03
>>698 警察官が声をかけたい理由は様々だろう。 強く犯罪の嫌疑を感じてのものから、単に照会、入力目当てまで。 しかし、その質問に対し、された側が断る理由を述べなきゃならんなんて定めが何処にある?
701名無しピーポ君:03/11/29 23:17
前から言われてるが、警察官の質問に応じるか否かは任意なので、警察官の質問理由に質問された側が一々釈明する要はなし。
702名無しピーポ君:03/11/29 23:21
>>697
「明らか」の根拠を示してみな。
703名無しピーポ君:03/11/29 23:23
警察官が女子高生にチンポ見せたい理由は様々だろう。 強く劣情を感じてのものから、単に勃起、オナニー目当てまで。
しかし、その露出に対し、された側が断る理由を述べなきゃならんなんて定めが何処にある?
704名無しピーポ君:03/11/29 23:27
>>703
スレの雰囲気もわからないバカなんだね、アンチって。
705名無しピーポ君:03/11/29 23:32
>>702 あの台詞じゃ未だ警職法の質問の要件外だと警察官自ら言ってるようなモノだからね。 んで、その舌足らずな台詞と同時に、警察官がこれは警職法の職務質問だなどと言うと、取りあえず自己矛盾すると。 そのあと、どう理由付けるかが話術なんだがね。
706名無しピーポ君:03/11/29 23:33
暇になったら職質拒否して遊びます
お巡りさんはめったに暴力使わないから好きです
押し問答も30分過ぎたあたりから終結に向かうしね
帰ったらノルマこなしてないから叱られるんだろうな

707名無しピーポ君:03/11/29 23:35
で、警察官がどう言っても、最初から質問に乗らないのがよい。 警察官を言葉を操って凹ませたいという目的があるなら別だが。
708名無しピーポ君:03/11/29 23:39
婦人警官が冷蔵庫に赤ちゃんの死体を隠す理由は様々だろう。 強く殺意を抱いてのものから、単に晩御飯のおかず目当てまで。
しかし、その死体遺棄に対し、された側が断る理由を述べなきゃならんなんて定めが何処にある?
709名無しピーポ君:03/11/29 23:42
警察官は頑張って仕事に励んで欲しい。しかし、それと答える必要もない(職務)質問に応じるかどうかは別の話。
710名無しピーポ君:03/11/29 23:47
警職法云々の流れに水をさすようで悪いが、
それに基づいた職質でも「任意」なのだから、
無視可能なのではないの?

なんとなく、「職質だと答えなくてはならないが、単なる質問であれば無視」と
思ってしまう人が増えそうな流れなので、一応、確認したくて書き込みました。
711名無しピーポ君:03/11/29 23:52
法律うんぬんは意味が無い。法律なんて解釈次第でどうにでもできるように作ってあるから。
「行列のできる法律相談事務所」って番組で4人の弁護士が出でくるが、いつも意見が分かれるのは、そういう事だから。
かんじんなのは、現場の警官がどう対応するか、って事。
712名無しピーポ君:03/11/29 23:56
>>710 警職法の質問であろうと無視可能です。
713名無しピーポ君:03/11/30 00:11
 急いでいる、全くかかわりたくない、もちろん犯罪者でも無い
話し掛けられたら「任意ですか?強制ですか?」と聞き >>657

 相手は質問馴れしてるので、素人は根負けしがち
時間を取られないためには、質問のほこ先を変え会話に持ち込みもうと
してきたら、「任意ですか?強制ですか?」だけをくり返すこと

 一度会話に持ち込まれたら、なし崩し的にプライベートな事をしつこ
く聞かれ不快な時間を過ごす事になる。日頃から彼らに警戒しておくし
か無い。
714名無しピーポ君:03/11/30 00:55
職務質問であれ、単なる質問であれ、理由がなければ
してはいけないと思うのですが、いかがでしょうか。
715名無しピーポ君:03/11/30 01:33
>>714
警察に理屈が通じるとでも思ってるのか?
716名無しピーポ君:03/11/30 01:37
警察官も人の子です
職質もなんか不利な点がある人を選別してます
無灯火、喫煙、傘or携帯をもったまま
まずくなるとそこをついてきます
無灯火で逮捕された人はいないので負けないように
717名無しピーポ君:03/11/30 01:44
>>1
ここ読んで参考にしたら?
なんか難しい言葉多いけど・・・

http://www.t3.rim.or.jp/~330206a/manual.html
718名無しピーポ君:03/11/30 11:25
>>711みたいな意見は、伝家の宝刀をダメにするような下らないもの。
719名無しピーポ君:03/11/30 12:15
伝家の宝刀をダメにしているのは警官
720名無しピーポ君:03/11/30 15:40
暇に任せて職務質問拒否も乙なもの。
手を出さないで、タバコでもふかしてじっくり構えれば、向こうが根負けするし。
もち、そのときは吸殻は投げ捨てないよ。
721名無しピーポ君:03/11/30 16:19
くそスレ?
722名無しピーポ君:03/11/30 20:29
>>716
まぁ、無灯火や傘差し注意と、質問に応じるかどうかは
完全に別物なので、その辺は区別して対応できる人が増えて欲しいとは思うね。
みんな騙されないように。
下手に警察官の質問に応じてはいけない。
723名無しピーポ君:03/11/30 20:53
>>722
> 下手に警察官の質問に応じてはいけない。

お前のような犯罪者が応じないのはよくわかるよ。
でも、それを他人に指示するのはなぜだ?
バカだからか?
724名無しピーポ君:03/11/30 21:01
>>723
他人に指示って、あ〜た、ここは職務質問の逃れ方を語るスレだし。
手っ取り早く済ませるために警察官の(職務)質問に応じることを勧めたら、
逃れることになんないしね。
警察官も、普段揉まれてこそ話術や法律知識が磨かれるのであって。
質問拒否されて、いい勉強させてもらうという感じでちょうど良いじゃん。
725名無しピーポ君:03/11/30 21:12
警察官は自分の土俵に乗せようと、一生懸命質問する。
それはそれでいい。
それが彼らの仕事であるし。
最終的には強制にわたるほどに嫌疑を固めていけばいい。
挙証は彼らの義務である。

で、質問される側としては、徒に警察に自己の情報を教える必要はない(何に使われるか分からないし)
から、最初から質問に一切応じないのが基本。
応じるかどうかは任意ゆえ、応じない理由などを警察官に明らかにする必要はない。

726名無しピーポ君:03/11/30 21:20
>>725
やってみな。
現実にな。脳内じゃだめだぞ。
727名無しピーポ君:03/11/30 21:24
>>726
最後はそれだな。
何度も繰り返しだねぇ。

やったら警察官が少し熱くなって「何で答えない?怪しくないなら答えろ!」となるのが一般的。
応援を呼ぶ人もいるし、呼んだら呼んだで同僚内で恥かくからそれを恐れ、呼ばないでいい加減な頃合で諦める人もいる。
728名無しピーポ君:03/11/30 21:26
>>727
同僚ないで恥をかく?

プッ

脳内露呈(ワラ
729名無しピーポ君:03/11/30 21:27
>>728
そうだよん。
こんなヤツ一人うまく捌けないのかとね。
730名無しピーポ君:03/11/30 21:40
ばか
731名無しピーポ君:03/11/30 21:45
パトカーの中で待ってた年配のお巡りさんが出て来て
「あなたはこの近くの人ですね、帰宅途中ですね
 ご苦労様です、気おつけてお帰りください」
と、いいながらハンドル押さえてる奴をなだめて帰してくれたことある
日本的な構図だけど、あれは内申にマイナス点ついてるよね
来る前と、年配のお巡りさんきてからでも相当時間不毛な押し問答してたから
自分的には相手が一人だと楽だと思いました
話をループさせれば相手がどんどん疲れてくるし
732名無しピーポ君:03/11/30 21:51
>>731 そんな程度ではマイナスにはならない。 質問時にはワザと嫌われ役となだめ役を作って応じさせようとしたりするが、それでも質問に乗らないのが一番。
733名無しピーポ君:03/11/30 21:58
>>732
うん、なだめ役だったね
帰り際自分のマンションの名前を言われて部屋番号を聞かれた
自転車の後ろにマンションの駐輪番号が貼られているんだ
「あそこのマンションのひとですよね、○○階の方ですか」って
薄気味悪かったし、おれが若いのと話しているときいろいろ見てたんだな、と思ったよ
734名無しピーポ君:03/11/30 23:17
>>731
「内申」?

プッ

こーこーせーですかぁ?(ワラ
735名無しピーポ君:03/11/30 23:21
色々聞き出す>電話番号とか
と評価になるみたいだよ
736名無しピーポ君:03/11/30 23:22
ま、とにかくいちいち質問には答えず、「答えたくない」とサラリというのが基本。
自分の情報を警察に垂れ流す必要は無い。
自分に必要があるときだけ警察を頼ればよし。
737おまわりさんの味方:03/11/30 23:23
年配警察官は「ああ、早く退職してー」と言っているそうです。
今退職すれば退職金、年金が丸々もらえるのです。
検挙より保身なのです。
職務質問受けて文句言うのは非国民。結局、治安を悪くするのは
「受ける側」の考え方なのです。
うるさい警官は国の宝。大切に保護してあげましょう。
738679:03/11/30 23:25
質問に理由がないから無視、というのとは論点がずれてきたが、まぁいいや。
結局こういうことか、「任意だから無視して良い、理由は言わなくて良い」
ただ、警察官の質問を不自然に無視していればかなり不審なんだがなー。
無視したからといって犯罪ではないが、疑われてもしょうがない状況だと思うが。
739名無しピーポ君:03/11/30 23:29
>>737
【HN「おまわりさんの味方」の嘘 シリーズ第2段】
ゲスなコイツは嘘を平気でつき、それを正当化した!!

【発端のウソ】
 どこまで酒気帯び運転???
 ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1036922366/410
 > >「酒気帯び運転」として検挙対象なのは、0,1mg/lではなく0.15mg/l以上。
 >  現在は「0,1mg/l」です。
 >  毎年4月か6月に、道路交通法はバージョンアップ
 >  して行く様なので、警察庁などのホームページを見ましょう。
 事実は言うまでもなく、0.15mg/l。参考までに以下は警視庁のホームページ
 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/insyu/insyu.htm

【言い逃れ】
 HN「おまわりさんの味方」の知ったかぶりを糾弾する
 ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1045200549/27
 <<改行数の関係上書き込みの要旨>>
 0.1と書いた理由は、私の哲学として「交通事故の抑止」があるから。
 「知的遊戯」している間はいいが、知り合いに「0.15までだから」等と話をした結果、そ
 の「知り合い」が検挙されれば、「情報提供者」が恨まれる事になる。今の時代はそのく
 らい自己防衛しないと、トラブルに巻き込まれて「自分が損する」のだ。

要するに、コイツの哲学とやらは「自己防衛のために嘘をつく」ということらしい(ワラ
書いてることも支離滅裂。原文を是非読んでいただきたい。
740名無しピーポ君:03/11/30 23:42
警察官は職質を無視されたからといって、それだけでは強制に移るだけの理由には出来ない。
出来るのは説得の継続程度。
741名無しピーポ君:03/11/30 23:52
法律及び人権を守らない警察
理由なし職務質問をする新千歳空港警察官
http://www.debito.org/chitosecopcheckpoint.html
ここ読んでると気が滅入るな
742名無しピーポ君:03/12/01 01:12
脳内でうだうだ言ってないで、直接文句言いに行けっての(ワラ
743名無しピーポ君:03/12/01 01:18
   \ΞΞΞ@Ξ/
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <   ちょっと変わった格好で職務質問しますけど、いい?
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \_______
   ノ ヽ、    `'   ノ、     
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
744名無しピーポ君:03/12/01 01:18
>>742
ネットだと強いんだね プッ
745名無しピーポ君:03/12/01 01:19
拳銃持ってると強いんだね プッ
746名無しピーポ君:03/12/01 01:19
バックに国家権力がついてると強いんだね プッ
747名無しピーポ君:03/12/01 01:20
カチャ 職務質問だ ちゃんと答えないと俺のマグナムが火を噴くぜ
748名無しピーポ君:03/12/01 01:23
   \ΞΞΞ@Ξ/
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <  俺のマグナム、シオシオですばってん
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \_______
   ノ ヽ、    `'   ノ、     
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
749名無しピーポ君:03/12/01 01:29
お巡りさんが市民の味方だった頃が懐かしいねぇ
750名無しピーポ君:03/12/01 01:31
>>749
そんな時代があったのですか?
751名無しピーポ君:03/12/01 09:12
>>749>>750
書き込みは一回にまとめた方がいいよ。
752名無しピーポ君:03/12/01 11:19
>>751
さすがです。警察専用ブラザで閲覧すれば、書き込んだヤシの IP バレバレですね。
753名無しピーポ君:03/12/01 20:29
IPなんて分からないよ。
754名無しピーポ君:03/12/01 22:57
>>753
あらららら・・・
2ちゃんねるに犯行予告を書いて捕まった例があるのを知らないんですか?
どうして書き込んだ人物を突き止められたと思いますか?
よ〜く考えてみましょうね。
755名無しピーポ君:03/12/02 00:03
そんなブラウザなくても、いくらでも突き止められるのだが。
756名無しピーポ君:03/12/02 00:05
じゃおれのIP抜いて見ろよ
757名無しピーポ君:03/12/02 00:23
レス番伝えて、さしおさえすれば?
758山科:03/12/02 00:49
そうだけど、なにか?
759名無しピーポ君:03/12/03 02:35
話を戻します。
理由のない無差別な職務質問は違法、でいいですか。
760名無しピーポ君:03/12/03 10:27
>>759
理由もなく職務質問はしないと思うぞ。
761名無しピーポ君:03/12/03 14:39
自転車に乗っているだけで、止めて質問する場合の理由は何ですか。
762名無しピーポ君:03/12/03 14:42
>>761
客観的見地に立って、おまいの顔は怪すぃ。 ってことだよ。
763名無しピーポ君:03/12/03 15:16
>>761
キミが盗人面してるから。
764名無しピーポ君:03/12/03 15:35
この場合の見た目の怪しさは
「何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると
疑うに足りる相当な理由」にあたるわけですか。
765名無しピーポ君:03/12/03 18:10
>>761>>762
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
766名無しピーポ君:03/12/03 20:18
>>764
単なる照会目的の質問は職務質問に当たりません。
その様な「質問」が違法かといえば、警察官が市民に話しかける際には全て法的な根拠が必要なわけではありません。
職務質問以外の質問もありうるわけですから、その質問は職務質問以外の質問となるわけです。
その質問が違法となる場合は、警察官が職務質問としてその質問を行ったときです。
照会目的、単に自転車盗が多発しているとかいうだけでは、警職法2条の要件に外れていますので。
もちろん職質に伴って判例でも認められている有形力の行使は、職務質問ではないその質問の場合は認められないでしょう。
767名無しピーポ君:03/12/04 09:00
>>766
ありがとうございます。
職務質問でないとすると、このスレの前提がそもそも間違っていること
になりますね。ただ、拒否しても自転車をつかむ警察官はいるわけで
迷惑であることに変わりない。それとこれを職務質問と思っている警察官
がかなりいると思う。
ところで「有形力の行使」って何ですか。
768名無しピーポ君:03/12/04 15:31
>>767
そんなことも知らないで、「警官間違ってる〜」と言い放ってる馬鹿なんですね。
769名無しピーポ君:03/12/05 14:30
>>767
要するに実力行使
770名無しピーポ君:03/12/05 15:04
路上で女子高生にチンポ見せたのも、職務質問の一種ですか?
771名無しピーポ君:03/12/05 15:09
警○関係者に至急の通達です。
現在2chの格付けスレッド
http://that.2ch.net/ranking/

http://that.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1070528720/
に予告犯が現れました。

犯人は、昨日のニュースを見た模様犯と断定。
犯行時刻は、来年の10月5日と明言。
今現在、手の空いている職員は直ちに、
協力願います。
なお、上記のスレは今日中にDAT落ちする模様、、
--至急コピーして、他版に回してください。--
772名無しピーポ君:03/12/06 00:34
「人の自転車をつかんではなさない」のは「有形力の行使」ですか。
773名無しピーポ君:03/12/06 00:44
772
判例があるんだよ
少しは勉強しろ
774名無しピーポ君:03/12/06 03:12
やっぱ普段から警察の不祥事を頭に入れて、職質の際にその事を言うのがいいね。

「あなたがた不祥事続きの○○県警の警官からは職務質問をされたくありません。どうしても職務質問したければ隣の××県警の警官を呼んでください。」
みたいな事を言ってみるのも良いかも。
775名無しピーポ君:03/12/06 03:16
>>774
「いや、隣もやってるし。そりゃぁ、隣はひどいもんだよ。
 ま、そういうことだから、ここは、ま、ひとつ私にご協力下さい。」
776名無しピーポ君:03/12/06 03:17
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ56歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
777名無しピーポ君:03/12/06 03:28
>>775
え!?神奈川県警よりひどい警察あるの?
778名無しピーポ君:03/12/06 05:07
苦情は公安へ届てください。
779名無しピーポ君:03/12/06 05:15
公安?プッ
780名無しピーポ君:03/12/06 05:18
「警察官職務執行法第2条3項によれば、「刑事訴訟の法律によらない限り、
身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、派出所もしくは駐在所に連行され、
若しくは答弁を強要されることはない。」とあります。

何を法的根拠に私は勾留されるのですか?
勾留ではないのなら帰りますが問題ありますか?」
781名無しピーポ君:03/12/06 05:22
優香といいます。

このサイトについて、詳しい方教えてください。

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

782名無しピーポ君:03/12/06 05:37
公安?プッ
783名無しピーポ君:03/12/06 06:28
公安なめんなよ
784名無しピーポ君:03/12/06 06:55
: : : : : /   .,i'´::::::::::::l゙: : ::il:::/ー ,,,./ ::::::::::::::::::::::::__,,..i‐'!'":::::::::,,<.l| ゙l~'.
..,,,,__/ ._,,,,,,,.|::::::::::::::::l: : : |.|://゙'/ゝ-ニニニニニ`-ー'''".!::::::::;::::::l゙: .!| .|  .|.::゙l      .,‐‘
   ,ノ./ : / :l::::::::::::::::l: : : ,!.リ,! ‘            !::::::::;:::::|: / |,!   .! !     ./
...,,_.ノ./ :,/゙゙''┤::::::::::::::,!: : : | :l                 l:::::::l::::|./ .‘   :ド    ./
:::::::ノ/: `''、,!:::::::__,,....ト‐''″.l             彡 、  .ヽ,:.|/           /   :::
:::.r./ : : : : .-√´   |_____,,, .l      ~゙'`-―-''″    ー、       ._,,.. -'"   ::::::、
ノ./: : :.r'": : ::| ̄ ̄ ゙̄|: :,i、: .l |,  .,,-''''''''‐、            ,i     .lニ-:::::::::::::::::::::./
;:|、: : : : : : : '゙.!:::::::::::::.:::|: ゙'": ::.l..l. `'―ー'''゙           __,,,ノ ._,、   .ヽ::::_,,,、::::'ニ゙゙ゝ、
l゙:::`i、:.、: : :゙'〔::::::::::::|::::|: : : : : }、ヽ            ,l゙‐'゙゙゙´;:;:;:ヽ -ー''''"´ .ノノ゙::::::゙'ー i′
゛::::::::ヽ_`'-,,,: :]::::::::::lス:: l: : : : .! ゙'.゙.、          l;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;}    / ::::::::::::::::./ :
::::::::::::::::゙'-、:  .l、:::::.!:.l,::ヽ: : : ゙l:  `'-、            |、..,,,.. -‐''"    | ::::::::::::::: / :::::
:::::::::::::::::::::::`リ : ヽ,::::|. ヽ,::ヽ.: : .l             ゙┤           ヽ..,,,,,,, ''ヽ:::::::
.゙´L:::::::,r、::::l  : : : :`'┘: :.\,\,: l               /                   `'ー
;:.,人,人..人|.l   : : : : : : : : : `゙'''~゙''、,         /
     `-.ヽ.!   : : : : : : : : : : : : : : `''ー..,,,__.   ../    睾丸なめんなよ
       \   : : : : : : : : : ::,, ―――---!"'"
         \.  : : : : : : :./
          \: : : : : :./
785名無しピーポ君:03/12/06 11:36
時間の余裕があるやつ
職質みたら逃げろ
捕まっても罪なければ大丈夫
「おまわりさんが怖かった」
といえばいい
酷い目にあうけど、警察はやくざじゃないんで命は残ってる
786名無しピーポ君:03/12/06 11:42
だから、なんで手前で出来ないこと他人に振ろうとするのよ。
煽るだけ。 バカアンチ。
787名無しピーポ君:03/12/06 11:54
>>786
おまえ過去レスみろ
おまえが丹念に「手前で出来ないこと」とカキコしてるあと、アバタのようで醜いよ
一日中スレ監視して「手前で出来ないこと」と書こうとしてないか?
ほかにやることないの?

788名無しピーポ君:03/12/06 12:23
>>787
誰と間違ってるんだ? 阿呆。  くすくす・・・
789名無しピーポ君:03/12/06 12:52
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031206-00000172-mai-soci
 武井会長は中川容疑者らに「よく覚えておけ。右翼は暴力団に弱い。
暴力団は警察に弱い。警察は右翼に弱い。この三つをうまく使って物事
を収めるのがお前たちの仕事だ」と、口ぐせのように言っていたという。
- -
つまり右翼を装えば問題ない。
790名無しピーポ君:03/12/06 19:53
g
791名無し:03/12/06 21:30
特に都内では頻繁に自転車ドロの張込やってるからいつ掛かってもいいような心構え
が重要だと思うよ。  路肩で仮眠してるだけで車内検査するぐらいだから。
対応のしかたひとつだよ。  西新宿でエンジンかけたままのバイク押して歩道歩い
てたら切るように注意されたけど、「すみません」と言いって切ったら何ごともなかった。
悪いことを勧めるわけではないが、もしもこのとき、酒気帯びとか免停中だったとして
も、挙動不審でもない限りはむやみに職質なんかしないし、向こうにとっても時間の
無駄だと思うよ。(定置での交通取締りとか以外は)
792名無し:03/12/06 21:35
PS. 田舎から上京した当時は面食らった。 外で警官と遭うのは検問くらい
だったのに、新宿では職質受け、釣りの帰りに大森の路肩で仮眠してたら
車内のカーペットをめくってまで何やらあら探しするので、はっきりいって
恐怖心すら覚えた。
793名無しピーポ君:03/12/07 16:27
この季節、寒い路上で確認の無線待ちはイヤなんで
心も身体もあったまる徹底抗戦で挑みます
「任意なんでしょう?」「照合なんてお断りです」「はやく通してください」
この3つのバリエーションだけで乗り切る!
でかい声出しても、お巡りさんは殴らないから気が楽だ
もちろん後ろ暗いところなんてカケラもないよう
794名無しピーポ君:03/12/07 16:34
自転車登録の照会の場合、むやみに質問してくるし、断っても自転車つかむし
時間の無駄で、たちわるい。怖いというより、ピンサロの呼び込みと一緒で
迷惑なだけ。
795名無しピーポ君:03/12/07 17:43
自転車止めるのは、防犯登録のシールをちゃんと貼ってるかどうかのチェックでもあるんだな
いまや駐車違反の反則金についで警察の収入になってるから
796名無しピーポ君:03/12/08 00:42
>>795
> いまや駐車違反の反則金についで警察の収入になってるから

はぁ?

昨日の新聞でも読んだのか?

もう一度読み直してみたほうがいいな。
797名無しピーポ君:03/12/08 00:44
自転車の防犯登録は義務だと言うことには誰も触れないんだね。
798名無しピーポ君:03/12/08 01:12
>>797
罰則はないんだよね
799名無しピーポ君:03/12/08 01:13
義務であることのソースは?
800名無しピーポ君:03/12/08 01:20
>>799
「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」
でググッてごらん

801おまわりさんの味方:03/12/08 02:18
防犯シール代金をちょろまかす業者の情報があります。
照会して「未登録」の場合、「何処から買った?」と
警察の方は質問しましょう。
802名無しピーポ君:03/12/08 06:40
東急ハンズて自転車買ったけど防犯登録しなくても平気だったよ。
一応「義務じゃないんですが」と聞いたら、店員さん「ちがいます」って
はっきり言ってたし。
803名無しピーポ君:03/12/08 07:41
>>802
義務だよ、法律で決まってるし
ハンズのその1店員が不勉強なだけ
でも罰則はないから無意味だけど
お巡りにいわれたら「アッソ」とか返事しておけばいいだけ
804名無しピーポ君:03/12/08 10:28
>>799
もしかして知らないの?

せっかくネット出来るんだから検索エンジンでも使ってみれば?
805名無しピーポ君:03/12/08 10:29
【HN「おまわりさんの味方」の嘘 シリーズ第5段】
またまた出ました。「おまわりさんの味方」の嘘!!

速度取締り ねずみとりは違法か?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1058340116/777

> 777 名前:おまわりさんの味方[] 投稿日:03/12/03 00:07
(前略)
> 道路交通法違反は「事後捜査」が原則なので、オービスで
> 写真を取って何日もたってから警察官の呼び出しがあっても
> 問題ないのです。
(後略)

 道路交通法違反の大部分はキップ。裁判となる赤キップを除く青、白キップについて
は交通反則通告制度の適用を受けることとなるが、この制度の新設時に国会において次
のような答弁がなされている。
 第55国会 衆院本会議 1967/07/13
  大量に発生している自動車等の運転者の道路交通法違反事件を迅速かつ合理
  的に処理するため、現認、明白、定型の比較的軽微な違反行為について、交
  通反則通告制度、すなわち、(中略)を新設すること等を内容とするもので
  あります。
また、最高裁の判例中にも下記の表現がある。
 昭和55年(行ツ)第137号・行政処分取消請求上告事件
  交通反則通告制度は、車両等の運転者がした道路交通法違反行為のうち、比
  較的軽微であって、警察官が現認する明白で定型的なものを反則行為とし、
はっきり「現認」とある。事後捜査となるのは、交通事故、自動速度取締機による取締
り。共同危険行為の他にはほとんどなく、むしろ、「現認捜査(検挙)が原則」というの
が正しい。
806名無しピーポ君:03/12/08 21:59
自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律を読んだが、
ピンサロの呼び込みみたいな態度を取れとはどこにも書いてないぞ。
807名無しピーポ君:03/12/08 22:14
ま、防犯登録と職質に応じ、名前や住所ペラペラ喋ることとは関係ないので。念の為。
808名無しピーポ君:03/12/09 00:21
自転車登録の照会がそんなに大事なことなら、法律や条例でもっとやりやすい
ようにすればいいのに。
たぶん20年は同じことをやっていて、いつまでも自転車盗難は減らない。
今夜もどこかで自転車に乗ってただけの人と警察官の不毛なやりとりが
行われているのかと思うと、警察ってほんとに馬鹿だと思う。
809名無しピーポ君:03/12/09 07:45
それどころか、交番に自転車の盗難届を出しに行くと、警官がスカートの中をデジカメで盗撮する始末。
810名無しピーポ君:03/12/09 10:32
>>808
> 行われているのかと思うと、警察ってほんとに馬鹿だと思う。

法律や条令を警察が決めると思っているキミには及ばないと思うよ。
811名無しピーポ君:03/12/09 10:32
>>809
2ちゃんねるでビョー的粘着カキコしまくってる奴って
頭おかしいからカキコしてるの?
知障みたいな顔してるよね。
812名無しピーポ君:03/12/09 11:02
>>811
809に粘着するお前の方がよほどキモい。
あれに腹が立つってことは警察なんだろ?
813名無しピーポ君:03/12/09 12:24
盗撮粘着厨房がUzeeeと思っているのは>>811だけではない。
おもしろがっているのは本人とそれに波長の合った知障だけ。
814名無しピーポ君:03/12/09 14:27
だって実際やってんじゃん。盗撮。なんで盗撮書き込みにだけそんな目くじら立てるかね?
そんなに数が多いわけでもないだろうに、気になるの?
815名無しピーポ君:03/12/09 15:08
>>814
盗撮だけじゃないよん。
ネコババした捜査協力費51万円を市民に返せとほざいてる税金未納者にも、路上で
女子高生にチンポ見せた警官がいるとわめき散らしてるバカにも、出会い系で知り合
った16歳少女を「目の前でパンツ脱いでくれたら4万円あげる」と言って誘い出し
、ナイフとガムテープとデジカメを持って新幹線で上京して新宿のホテルで乱暴しよ
うとした警官を叩いてるアフォにも、警視庁の女子寮で出産して赤ちゃんを冷蔵庫に
捨てた婦人警官を鬼畜呼ばわりしてるドキュソにも、電車の中で17歳少年のチンポ
をいぢくったホモ警官を叩いてるヒッキーにも、薬局に強盗に押し入り店員にガソリ
ンを振り掛けて焼き殺そうとした警官を殺人未遂とわめき散らしてる無職にも粘着し
てるよ。
816名無しピーポ君:03/12/09 15:20
>>815
君くらい馬鹿だと、生きてるのも楽でしょう。
817名無しピーポ君:03/12/09 17:13
>>816
はい、確かに私は馬鹿かもしれませんね。
今の狂った世の中では、捜査協力者に謝礼金を払った事にして税金ドロボーしてたり、
998万円のワイロで家を建てたり、
電車で17歳の少年のチンポいぢたり、
路上で女子高生にチンポ見せたり、
交番で盗撮したり、
冷蔵庫に赤ん坊を捨てたり、
薬局に強盗に押し入り店員にガソリンを振りかけて焼き殺そうとしたり、
出会い系で知り合った16歳少女に「目の前でパンツ脱いでくれたら4万円払う」と言っておびき出し、ナイフとガムテープデジカメ用意して新幹線で上京し新宿のホテルで強姦しようとしたり
する警官が正常で
それを世間に訴えかける私が馬鹿なんですよね!
818名無しピーポ君:03/12/09 22:54
安易に職質に乗らない勇気を持とう。
819名無しピーポ君:03/12/10 13:56
ところでなぜ職務質問とただの質問を分ける必要があるんですか。
いずれにしても職務質問だと思いますが。
820名無しピーポ君:03/12/10 15:11
 10日午前零時25分ごろ、埼玉県川越市的場新町の市道で、同市の無職女性(31)が乗用車で帰宅中、警察官を装った男に停止を求められ、車を下りたところ、
いきなり後ろから羽交い締めされ、肩にスタンガンのようなものを押しつけられた。
女性が悲鳴を上げると男は逃げた。女性にけがはなかった。

 川越署は暴行事件と見て調べている。男は道路に立って赤い停止灯を振ったり、運転免許証と車検証の提示を求めたりしており、女性は警察官の検問だと思ったという。

 男は20―30歳、身長約1メートル70、中肉中背で、黒か紺色のコートとズボン姿で、警察官の制帽に似た帽子と白い軍手をしていたという。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031210-00000405-yom-soci
821名無しピーポ君:03/12/11 00:05
>>820
スタンガンにも負けない無職女性31歳
822名無しピーポ君:03/12/11 11:46
>>820
警察官には気をつけないと危ない、という事が証明されましたね。
823名無しピーポ君:03/12/11 12:33
>>822
「ニセ」が抜けていまつよ。
824名無しピーポ君:03/12/11 13:21
>>823
いやいや、叩きバカだから「ニセ」だとは思っていないんだよ、きっと。
825(○○):03/12/11 14:57
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。
826名無しピーポ君:03/12/11 21:12
>>819は過去ログも読んでない
827名無しピーポ君:03/12/14 16:27
年末の取り締まりはどうよ
828銭形警部:03/12/17 18:18
↑年末の取り締まりは厳しいです
忘年会などで飲んだら絶対に運転するのはやめましょう。
警察官2次合格し採用候補者名簿に登録された方は特に気をつけましょう
一発で採用取り消しになります。
829名無しピーポ君:03/12/17 19:12
飲酒検知で規定量が出なければ、採用取り消しにはならない。
830名無しピーポ君:03/12/17 19:17
>>829
そう思うか?

ふーん。
831名無しピーポ君:03/12/17 19:26
採用名簿から除くには、それなりの理由が必要で、検挙されてもいないのに不利益な扱いは受けない。
832名無しピーポ君:03/12/17 22:53
取り消しになれば、警察官になれなくてホッとすると思うよ
833名無しピーポ君:03/12/18 09:16
>>831
不採用理由などどうにでもなるが?
そもそも飲酒運転するようなバカは警官になる資格はないと思うが?
834名無しピーポ君:03/12/18 09:27
>>833
どうにでもなりません。
採用候補者名簿から除く際の理由には、ある程度の厳格さが必要。
検挙されて、酒気帯び運転が明らかになっているなら兎も角、飲んでもおらず、たまたま規定未満の量が検出され、鑑識カードを作成したくらいでは名簿から削除はされない。
んなことで名簿から削って裁判沙汰になれば、まぁ確実に採用者側が負けるよ。

つーか、検知にあたる警察官が、名簿搭載者をいちいち覚えてる筈がないしね。
835名無しピーポ君:03/12/18 13:23
>>834
検挙されなくても、飲酒運転は明らかになるんだが?
836名無しピーポ君:03/12/18 13:34
どう明らかになるんだね?
837名無しピーポ君:03/12/18 13:38
>>836
検挙基準に達しなかった飲酒運転のバカを何もせずそのまま帰すとでも?
罰せられないだけで、道交法違反は違反なんだが?
838名無しピーポ君:03/12/18 13:44
飲まなくても、体内にある程度のアルコールはあるし、そんな規定未満の量を有してたからといって酒気帯び運転になるわけなし。
839名無しピーポ君:03/12/18 15:01
>>838
体内に計測できるほどのアルコールがあると思ってるの?
もしかしてバカ?
840名無しピーポ君:03/12/18 15:02
追加

>>838
> 規定未満の量を有してたからといって酒気帯び運転になるわけなし。

なるよ。

道路交通法第65条
 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。

意味わかる?
841名無しピーポ君:03/12/18 15:10
あっUFOだ!
これ最強
842名無しピーポ君:03/12/18 18:16
>>840 だから、その酒気の定義は?飲食物や薬などによって微量のアルコールが残る場合はあるし、体内にはもとからアルコールは微量ながらある。その場合も酒気に含めるのかね。誰も運転できなくなるが。
843名無しピーポ君:03/12/18 18:33
>>840
アフォか。何を持って酒気帯びとするかを決めるために規定があるんだろうが。
844名無しピーポ君:03/12/18 19:00
>>839
計測できるけどなにか?
845名無しピーポ君:03/12/18 19:05
>>837
なら、酒気帯びで検挙に至らなかったヤツの調書でもいちいち取るの?
免許証でも預かるのかねぇ?
基準以下しか反応してない検知管を後生大事にもってて、報告するのかね?
鑑識カードだけでは、名簿から削るにたる証拠にはならんよ。
846名無しピーポ君:03/12/18 23:28
>>841 激しく面白い
847名無しピーポ君:03/12/18 23:33
>>845
ふーん
もまわりさん
848おまわりさんの味方:03/12/19 00:14
参考までに言えば道路交通法には「何ミリグラム」の規定は載って
おりません。
0.15ミリグラムと言うのは、運用の問題なのです。
現実には0.15ミリグラム以上が検挙されている様ですが、
正常な歩行が出来ない等の酒の影響が見られれば「酒酔い」にも
なるのです。つまり、仕事で疲れていて運転して検問され、0.15
ミリの酒気がでて「ふらついた」場合は「アルコールの影響だ」とされ
て「酒酔い運転」で検挙されてもも仕方がないのです。
あまり数字にこだわらない方がいいですね。
849名無しピーポ君:03/12/19 05:54
検挙されない場合が問題なんでしょ。
850名無しピーポ君:03/12/19 06:10
おまわりさんの味方にしちゃいい加減ダナァ。
851名無しピーポ君:03/12/19 07:17
問題は車ではなく自転車での職務質問だな
852名無しピーポ君:03/12/19 10:55
>>848
> 参考までに言えば道路交通法には「何ミリグラム」の規定は載って
> おりません。
> 0.15ミリグラムと言うのは、運用の問題なのです。

道路交通法施行令第44条の3(アルコールの程度)
 法第百十七条の四第二号の政令で定める身体に保有するアルコールの程度は、血液一
 ミリリットルにつき〇・三ミリグラム又は呼気一リットルにつき〇・一五ミリグラム
 とする。

いい加減にしろよ、知ったかぶり。
853名無しピーポ君:03/12/19 10:57
問題をもどそうよ。検挙されないなら、名簿からの削除はまず有り得ないということ。
854名無しピーポ君:03/12/19 11:50
>>853
交通違反指導書を書くから書類は残る。
当然採用予定者だと言うことはばれる。
あぼーん
855名無しピーポ君:03/12/19 17:59
>>802
NHKの受信料と同じです
法律で義務付けられているんですが
払わなくても罰則規定はありません
856名無しピーポ君:03/12/19 18:01
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1035609461/215

実名出てるんだけど、この警察官は実在するのか?
警察手帳見せたんだろうか
857名無しピーポ君:03/12/19 18:05
たばこ板
【喫煙】キース・リチャーズだが何か?【ポイ捨て】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1071823917/


858名無しピーポ君:03/12/19 18:12
>>854 んなもん書かないよ。
859名無しピーポ君:03/12/19 22:10
>>856
最近は警官を名乗る犯罪が多いので手帳見たところで
本物とは胃炎
860名無しピーポ君:03/12/19 22:15
>>859
で、じゃぁどうしたらいいと思うかね
861名無しピーポ君:03/12/19 22:23
>852
それはつまり848の言うとおりということではないの?
施行令ということは運用の問題でしょ。
862名無しピーポ君:03/12/20 00:14
>860
現状では所属部署に電話して在職してるか確認するしか
手はない 署がウソつきゃ手はない
863名無しピーポ君:03/12/20 02:47
さっき夜食買いにチャリでコンビニ行こうとしたら、
いきなり目の前にポリカー止まってチャリのハンドル握られた。
任意と言いながら断るや否や無理やり行く手を阻んで、
あげくのはてには不審者呼ばわりする始末。
頼むあいつら誰かどうにかしてくれ。
864名無しピーポ君:03/12/20 07:59
>>863
いまの季節は寒いから30分以内に開放されるはず
がんばれ
865863:03/12/20 11:06
とても目覚めが悪いのでさっき署へ抗議しにいった。
地域課のほうで対応したもらったんだが、
「あなたの言うことは信じられない」とか抜かしやがるハゲ氏。
その警官たちの意見も聞かないと“わからない”ならまだしも、
信じられないとはなんぞや。
それじゃ警官の不祥事も揉み消す罠。
怒髪天でキレかけたけど、最初応対してくれたT警部補の謙虚な姿勢で
なんとか踏みとどまった。
T氏だけだったが代表で謝罪と今後このようなことが無いよう指導します
との言葉も聞けたし、まあいいか。
866名無しピーポ君:03/12/20 11:10
>>865
体よくあしらわれただけだよ。
向こうだって馬鹿じゃない。
最初はつっけんどんにして、後から物腰柔らかにすると、クレーマーの機嫌がもとに戻りやすいことはとくと承知。
ちゃんとした仕事をしたのに謝罪することもないと思ってるし。
君のような例で指導なんかいちいちないよ。
不審者には積極的な職質をかけることが奨励されるけど、そんな程度でいちいち注意してたらたまったものではない。
867名無しピーポ君:03/12/20 11:38
>>866
言っちゃ駄目でしょ。
>>865がさらなる馬鹿クレーマーになることが目に見えてる。
868名無しピーポ君:03/12/20 12:36
>>865
地域になんか電話しないで検察に手紙を送りなさい
869名無しピーポ君:03/12/20 13:02
>>868
職務質問に対する苦情を検察にですか?


ププププププププププ
870名無しピーポ君:03/12/20 13:14
検察ではちゃんと苦情受け取って、地域に問い合わせてくれます
苦情が受理された場合、地域から文書による回答得られます
受理される可能性は80%以上です
871名無しピーポ君:03/12/20 13:16
>>870
知ったかぶりですか?
事件捜査の苦情じゃねぇんだよ。

「そう言うことは警察に直接行ってください」

といわれておしまいだよ。
872名無しピーポ君:03/12/20 13:18
警察に苦情をいうなら、文書による回答をもらうようにしましょう。
>>863みたく、直接乗り込むなら、ビデオでも持っていって撮影しておくこと。
873名無しピーポ君:03/12/20 13:19
>>871
返事早いな ププ
俺やったことあるよ
874名無しピーポ君:03/12/20 13:32
>>873
で? 放置されたか?(ワラ
875名無しピーポ君:03/12/21 19:58
職質に応じるか否かは完全に任意。
応じない理由を述べる必要もありません。
876名無しピーポ君:03/12/21 21:00
>>875
と、この板で得た中途半端な知識を得意げに披露する馬鹿であった(ワラ
877名無しピーポ君:03/12/22 00:32
>>875
笑われてるみたいですよ
878名無しピーポ君:03/12/22 00:38
任意は任意。ビビって喋るだけ損。
879名無しピーポ君:03/12/22 00:43
すかしっ屁を放つ
蟲・珍獣を投げつける
腹痛を訴える
880名無しピーポ君:03/12/22 00:43
>>875
笑われてるみたいですよ
881名無しピーポ君:03/12/22 00:55
逃げず、手を出さず、警察官との間合いをとり、堂々と拒否しよう。
882名無しピーポ君:03/12/22 00:57
堂々として、警察官の質問に乗らず、拒否するとだけ伝えよう
883名無しピーポ君:03/12/23 15:01
(苦情の申出等)第78条の2
 都道府県警察の職員の職務執行について苦情がある者は、都道府県
公安委員会に対し、国家公安委員会規則で定める手続に従い、文書に
より苦情の申出をすることができる。
884名無しピーポ君:03/12/24 07:24
>>881-882
あんた、職務質問、受けた事無いでしょ?家に引きこもってばかりいちゃダメだな。
885名無しピーポ君:03/12/24 16:54
職務質問や自転車登録の照会を拒否していいのはわかったけど、
自転車をつかんで放さない警察官がいることが問題で
警察署に苦情の電話をしても「協力してください」としか言わない。
公安に申し出た場合どうなるのかもっと知りたい。
みんなで言えば少しは状況が変わると思いますが、どうでしょう。
886名無しピーポ君:03/12/24 16:56
>>885














                ふ〜ん。
887名無しピーポ君:03/12/24 17:04
>>885
>自転車をつかんで放さない警察官がいることが問題

自分にガクがありませんと言っているようなものだ(プ
888名無しピーポ君:03/12/24 17:21
普通の人間なら、警察官に自転車を掴まれるなんてことはないねぇ。w
889名無しピーポ君:03/12/24 22:20
普通の警察官なら、バスで隣に座った女性の左のふくらはぎを触るなんてことはないねぇ。w
890名無しピーポ君:03/12/24 22:21
普通の警察官なら、交番で被害届を出しに来た女性のスカートの中をデジカメで盗撮するなんてことはないねぇ。w
891名無しピーポ君:03/12/24 22:22
普通の警察官なら、路上で女子高生にチンポ見せるなんてことはないねぇ。w
892名無しピーポ君:03/12/24 22:24
普通の警察官なら、架空名義で捜査協力者への報奨金を請求して51万9千円も自分の懐へなんてことはないねぇ。w
893名無しピーポ君:03/12/25 14:18
>>889-892ブザマニモレンゾクカキコデスカ?

2ちゃんねるでビョー的粘着カキコしまくってる奴って
頭おかしいからカキコしてるの?
「おかし知障」で、その上「チンポいぢたり」みたいな顔してるよね。


っていうか、平日の深夜、早朝にご苦労だけど、おまえ他にすることないの?
昼夜逆転のヒッキーだからしょうがないか(ワラ
894名無しピーポ君:03/12/25 23:18
警察法

(苦情の申出等)
78条の2

2 都道府県公安委員会は、前項の申し出があったときは、法令又は条例の規定に基づきこれを誠実に処理し、
処理の結果を文書により申出者に通知しなければならない。
895名無しピーポ君:03/12/25 23:35
>>894
文書での申し出に限ります。
896名無しピーポ君:03/12/25 23:45
年寄りの警察官はいきなり免許証見せろとか言ってくる場合が多い。
897名無しピーポ君:03/12/26 03:26
若くていきがってる警察官はいきなりズボンのファスナーおろしてチンポ見ろとか言ってくる場合が多い。
898名無しピーポ君:03/12/26 11:37
>>897
平日の深夜にバカカキコですか・・・。



質問していいですか?


  他 に す る こ と な い の ?


899名無しピーポ君:03/12/26 21:55
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)<オマエモナー
   (    )  \_____
   |  |  |
   (___)__)
900名無しピーポ君:03/12/27 15:23
900
901名無しピーポ君:04/01/01 05:10
あけましておめでとうございます
本年は防犯登録照会以外の全てで警察に協力します

902名無しピーポ君:04/01/01 05:20
女子高生の前でズボンのファスナーをあけましておめでとうございます。
903名無しピーポ君:04/01/02 09:07
防犯登録をいちいち調べるあなたたちは嫌いですが
交通整理してる姿とかは好きですよ
904名無しピーポ君:04/01/02 13:10
路上で女子高生にチンポ見せるあなたたちは嫌いですが
火災報知機が鳴ったくらいで女子寮の個室の冷蔵庫の野菜室まで検査する念の入れようは好きですよ
905名無しピーポ君:04/01/02 22:05
職質は便意
906名無しピーポ君:04/01/02 22:11
>>904
正月三が日だというのにバカカキコですか・・・。



質問していいですか?





  他 に す る こ と な い の ?





ヒッキーには盆も正月も関係ないか、やっぱ(ワラ
907名無しピーポ君:04/01/03 08:53
現職警官だというのにチンポ露出ですか・・・。



質問していいですか?





  他 に す る こ と な い の ?





警察には道徳も正義感も皆無か、やっぱ(ワラ
908名無しピーポ君:04/01/03 08:54
交番の中だというのにデジカメで女性のスカートの中を盗撮ですか・・・。



質問していいですか?





  他 に す る こ と な い の ?





警察には道徳も正義感も皆無か、やっぱ(ワラ
909名無しピーポ君:04/01/03 08:56
現職警官だというのに出会い系で知り合った16歳の少女に「目の前でパンツ脱いでくれたら4万円あげる」と言って誘い出し、ナイフやガムテープやデジカメ用意して新幹線で上京し、歌舞伎町のラブホで少女を襲うんですか・・・。



質問していいですか?





  他 に す る こ と な い の ?





警察には道徳も正義感も皆無か、やっぱ(ワラ
910名無しピーポ君:04/01/03 15:24
>>909
正月三が日だというのにバカカキコですか・・・。



質問していいですか?





  他 に す る こ と な い の ?





ヒッキーには盆も正月も関係ないか、やっぱ(ワラ
911名無しピーポ君:04/01/03 15:26
>>907-909
キミの脳では、同じことに粘着するか改ざんコピペするしか出来ないんですね。
かわいそ・・・。
912名無しピーポ君:04/01/03 21:59
警察が犯罪やめたら、「バカカキコ」やめてやるよ。
913名無しピーポ君:04/01/04 11:16
>>912
毎日毎日飽きもせず、同じことに粘着してバカ書き込みする引き籠もり
914名無しピーポ君:04/01/04 15:37
警察がパンツ盗撮やめたら、「バカカキコ」やめてやるよ。
915名無しピーポ君:04/01/04 17:22
>>914
毎日毎日飽きもせず、同じことに粘着してバカ書き込みする引き籠もり

916名無しピーポ君:04/01/05 21:21
引き蘢りしか正しいこと書きこめない日本って、、、
917名無しピーポ君:04/01/06 04:46
警察官によるパンツ盗撮事件の全容

[千葉県警] 千葉県警でも警察官が盗撮−−懲戒免職に
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1060750957/395
[神奈川県警] 警部がスカートの中を盗撮
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1060750957/394
[神奈川県警] 巡査部長が手鏡でスカートの中をのぞき「やろうとしたが、まだ実行していなかった」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1060750957/393
[神奈川県警] 巡査がスカート内盗み撮り 神奈川県警が懲戒処分
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1060750957/392
[大阪府警] 出張で開放感…大阪県警(ママ)の新米警部、スカートの中隠し撮り容疑−−東京・渋谷で逮捕
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1060750957/390
[兵庫県警] 交番で盗難届けに来た女性を盗撮 兵庫県警
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1060750957/1
[山口県警] 盗み撮り仕草の警部補書類送検 山口県警部長処分
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1060750957/397
[山口県警] 山口県警巡査が高3のスカート内を盗撮、容疑で逮捕−−下関
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1060750957/396
918名無しピーポ君:04/01/06 10:07
>>916
「粘着」が「正しいこと」に見える引き籠もりの分際で、偉そうに発言できる日本って、、、
919名無しピーポ君:04/01/06 10:09
>>917
ソースのすべてが2ちゃんねるなんですね。
キミにとって2ちゃんねるがすべてなんですね、きっと(ワラ
920名無しピーポ君:04/01/06 13:59
ていうか、ここは職質に関するスレだろ
警官や警察の不祥事に関する書き込みはよそでやれよ
921名無しライポ君:04/01/06 16:30
車に乗ってて、よくバンカケられます。
P:こんばんはぁ。警察ですぅ。失礼ですが、どちらから来られました?
私:え〜、県警本部のほうからきましたが。それが何か?
P:あっ!そ、そうですか!それは失礼致しました!
  え〜と・・・これから、どちらのほうへ?(汗)
私:これから南署のほうへ行きますが。
P:はっ!り、了解しました!気を付けてどうぞっ!!

県警本部の「ほう」から来たとだけ言ったんだけどね。
どうやら勘違いしてるみたい(^^;
922名無しピーポ君:04/01/06 16:31
>>921
おもしろくないよ。

君はおもしろいと思ったんだろうけどね。
923名無しライポ君:04/01/06 17:25
>>922
別に、面白いネタだと思って書いた訳ではないんだがね(^^;
「こういう方法もあるよ」って示しただけなんだが。
単なるバンカケマニアの自慢だよ、自慢。
924名無しピーポ君:04/01/06 17:34
>>923
はぁ?

警官が>>921のような手に引っかかるとでも思ってるわけ?

ふーん。
925名無しピーポ君:04/01/06 17:36
>>923
可哀想に。警官が「県警本部の方から来た」といえば、同僚だと勘違いするとでも
思っているんですね。

それに、恐縮しているような表現から推察するに、本部に勤務している=偉いとで
も思っているんでしょうね。

「車に乗ってて、よくバンカケられます。」が「単なるバンカケマニアの自慢だよ、自慢。」
にトーンダウンしたのはどうして?
926名無しピーポ君:04/01/06 17:38
>>923
> 「こういう方法もあるよ」って示しただけなんだが。

一文の価値もない「方法」ってのを、体験談のように語られてもなぁ(爆
927名無しピーポ君:04/01/06 22:47
「消防署の"方"から来ました。消火器買ってくらはい」
928名無しピーポ君:04/01/07 00:16
>>921>>923はブザマニモ逃走したのか?
929名無しピーポ君:04/01/07 10:26
 終戦間も無いある日、釣りをしていたおじさんから「釣れ過ぎ
たから持って行け」と生魚をたくさんもらった。それを持って青
線の近くウロウロしているところを、おまわりさんにつかまった。
「コラ!おまえたち、その魚、どこで盗んできたぁ!」
見知らぬ釣りのおじさんにもらったものだと言っても、おまわり
さんはまったく取り合ってくれなかった。懐中から警察手帳を取
り出し、「一応、お前たちの名前を控えておく。二度とこのあた
りをうろつくなよ」
「あのー、魚は?」
「なにぃ、魚?これは本官が預かり、盗まれた人に返しておく」

どうせもらったものだから、まあいいや、と思ってみんなで家に
帰るその途中だった。交番があり、チラッと中を覗くと最前のお
まわりさんがいる。帰り仕度をしていて、同僚と
「この魚は今夜の晩しゃくのサカナにしようや」なんて会話をし
ている。
      ージャパンドリームへの挑戦/関口房郎より抜粋ー

いまも昔も変わらないってことか、、、
930名無しピーポ君:04/01/07 10:51
>>929
都合のいい叩きネタを見つけたんだね。60年近くも前の、それも事実かどうかもわからない(ワラ
931名無しピーポ君:04/01/07 18:22
俺見た目が怪しいけど、別に全然犯罪とかは犯す予定のない人なんですけど、
職質されずに住むにはどうしたらいいです?
一応、話をすれば解放はしてくれるけど、いちいちウザったいです
932名無しピーポ君:04/01/07 20:17
>>931
> 俺見た目が怪しいけど、別に全然犯罪とかは犯す予定のない人なんですけど、
> 職質されずに住むにはどうしたらいいです?

 家からでない
933名無しピーポ君:04/01/08 01:17
逃げず堂々と拒否を告げる。
相手の質問には全く乗らない。
これは警察官が一番困るパターン。
934名無しピーポ君:04/01/08 10:11
>>933
別に困らないよ。いい暇つぶしになるだけ。
935中川泰秀:04/01/08 10:50
カギのついていない自転車に乗っていたら、職質された。自転車泥棒と間違えられたんだね。
936名無しピーポ君:04/01/08 13:06
>>935
で、どこで盗んだんだ?
937名無しピーポ君:04/01/08 17:13
>>929,930
出所不明でとても事実とは確認できませんので
特に見解はありません
938名無しピーポ君:04/01/08 17:35
>>921>>923はブザマニモ逃走したのか?
939名無しピーポ君:04/01/08 20:07
>>934
手ごわいヤツに対してあっさり引くと面子に関わるし、暫くは癪にも触る。
怪しいとにらんだヤツにそれでは、下手したら検挙の端緒を失うし。
かといって、安易に応援を呼ぶと、同僚や上司にこんなヤツ一人捌けないのかと馬鹿にされる。
困るよ。実際。
940名無しピーポ君:04/01/08 20:57
とにかく職質にあたる警察官も勉強積まなきゃ反駁されて恥かくし、
される側も勉強してなきゃ徒に自分の情報を手渡してしまうことになる。
勉強したものの勝ち。
941名無しピーポ君:04/01/08 22:43
つまり練習台にされる無知な人が一番の被害者かw
942名無しピーポ君:04/01/10 12:17
>>941
鞭を持ってる人は?
943名無しピーポ君:04/01/10 15:21
とある横浜の警察にて・・・
警官A:ボーナスでたから黄金町行こうぜ
警官B:いいけど、店減ったからな…あそこ…
警官A:本当は高級ソープ行きたいけど…俺たちの給料じゃ…
警官B:今日は摘発しない日だよな…
944名無しピーポ君:04/01/10 17:06
>>943
おもしろいと思ったの?
945名無しピーポ君:04/01/11 17:46
昨日、久しぶりに1と同じことやられました。
警察官「防犯登録してますか」
私  「防犯登録の照会ですか」
警察官「はい」
私  「拒否します」
警察官「なんでっ」(といいながら自転車の前に仁王立ち)
私  「拒否する理由を説明する必要はないです」
警察官「その鍵がおかしい」
私  「どいてください」
私からよけて帰りました。狭い横断歩道の前で信号が変わる間のやりとりで
他に人が多数いて、恥ずかしかったし、他の人にも迷惑だったと思います。
いつもなら自転車をつかまれたりしますが、今回それはありませんでした。
946名無しピーポ君:04/01/11 17:55
945の続き
迷惑なので警察署に苦情の電話をしました。
比較的ちゃんと話は聞いてくれて
「断って構わないんですよね」の問いには「構わない」
とはっきり答えています。
ならなぜこのようなことをするのか説明してほしいと聞いたところ
本人に事情をきいて説明するとのこと。
最初に公安委員会に苦情申出をしたいので、と言ったのが効いているかもしれません。
いらいらしているよりちゃんと苦情を言ったほうがよさそうです。
947名無しピーポ君:04/01/11 18:10
別に人権は全く侵害されてないじゃん
無理やり自転車の番号も見られてないし解放もされてるし
自分が声を掛けられただけでただ単に頭にきてるだけでしょ
苦情いってもしかたないと思うけど
自分の心の狭さを恥じたほうがよいぞ
948名無しピーポ君:04/01/11 18:14
目の前に立ちはだかって通行を妨害するのは、迷惑行為です
949名無しピーポ君:04/01/11 18:22
軽犯罪法違反です タイーホして下さい
950名無しピーポ君:04/01/11 18:28
女子高生の前に立ちはだかってチンポを見せるのは、迷惑行為です
951名無しピーポ君:04/01/11 18:29
包茎犯罪法違反です 射殺してください
952ともひさ:04/01/11 18:58
名無しビーボ君ごめんなさい。私が立てたデムパスレは削除されてしまって急遽こちらに書き込みさせて戴きました。ちょっと不愉快な思いをさせられてこのデムパスレを使用させて戴きました。
どうも私が感じた範囲では田園調布警察署の保安課/岡本巡査部長さまによりデムパスレを削除されてしまった様です。これが間違いであれば考えられる事は、池上警察署さんの職員様方に騙されて
この様な事態が生じた模様です。
953名無しピーポ君:04/01/12 21:23
>>945
「おまえが警察手帳を見せたら、こっちも住所と名前を言ってやる。」攻撃が有効だよ
相手が警察手帳を見せるのを拒否したら「なんで拒否する?」と言ってやれ
954名無しピーポ君:04/01/12 22:10
>>953
プッ

あっさり見せられてチョンだよ、バーカ(ワラ
955名無しピーポ君:04/01/12 22:31
苦情を言うのは有効だと思う。
945の警察官の場合、防犯登録の照会もできず、迷惑だけかけてる事が
その警察官のまわりではっきりする。
少しは考えるでしょ。
956名無しピーポ君:04/01/12 22:45
苦情ってドコに言うの?
審査会は裁判所内にあって「告訴?された案件について
受け付ける」そうで、単なる苦情(改善要望)は聞けない
とか
957名無しピーポ君:04/01/12 23:01
まずは所管の警察署。
958名無しピーポ君:04/01/13 22:40
>>956
警察法

(苦情の申出等)第78条の2

 都道府県警察の職員の職務執行について苦情がある者は、都道府県
公安委員会に対し、国家公安委員会規則で定める手続に従い、文書に
より苦情の申出をすることができる。
 都道府県公安委員会は、前項の申し出があったときは、法令又は条例
の規定に基づきこれを誠実に処理し、処理の結果を文書により申出者に
通知しなければならない。

・・・書式は特に定めたものはないみたいでけれど
苦情処理の結果を知らせるため、住所氏名を晒すのは必須です。
あと、どの警官に対する苦情か知らせる必要があるんで
胸の識別章の識別番号を覚えておいてください。
識別章が裏返ってるときは警察手帳を見せてもらってください。
959池プロ:04/01/13 23:09
池上警察署の、無臭・臭いどっちだ??。
960名無しピーポ君:04/01/21 10:53
社会人で、結構童顔なんだが、休みの日に町を夜歩いていると、補導員に捕まる。
免許証を見せてOKなんだが、拒否するとどうなるかな〜。
「何の権利が有って、あんたらに言わないといけないんだ!」とか今度言ってみよう。
961名無しピーポ君:04/01/21 21:15
なんで拒否する?
悪いことしてないなら答えられるはずだ?
答えられないのはやましいことがあるんだろ?
やましくないなら答えろ?

と、論理矛盾を引き起こす警察官多し。
962名無しピーポ君:04/01/21 22:13
答えろよ チンカス
963名無しピーポ君:04/01/21 23:14
無職の俺
しかたなく家から出て車内にいるが、まるで狙ってるかのように職質が来る
なんか変だよ・・・
964名無しピーポ君:04/01/21 23:16
>>961
で、どんなやましいことをしたんだ?
965名無しピーポ君:04/01/24 19:23
すみません、クックロビンを殺してしまいました・・・
966名無しピーポ君:04/01/24 20:57
>>965
30代半ば以上じゃないとわからないよ、それ。
967名無しピーポ君:04/01/24 22:41
マザーグース知ってりゃいいから関係ないよ
968名無しピーポ君:04/01/26 09:42
>>960
街中ではめずらしいね
馬券売り場で「あんた何歳?未成年?」って声かけられる人は
いるけど
969名無しピーポ君:04/01/31 22:30
公安調査官です、調査中ですので・・・

って言え
970名無しピーポ君:04/02/07 17:39
職質なんか一度もされたことねーよ

職質されるヤツってよっぽど怪しいんじゃない?w
971名無しピーポ君:04/02/08 22:26
>>970
日本の人口は何人か知っていますか?

ま、あなたも、そのうち順番がまわってきますから。
972名無しピーポ君:04/02/09 13:51
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
973名無しピーポ君:04/02/09 19:15
職質されたら同じ事聞き返せ!!!!!!!!!!!

それしか抵抗出来ねえよ!
974名無しピーポ君:04/02/09 19:22
>>971
自分がしょっちゅう職質されるからってみんなが荘とは限らないことを知った方がいいよ。
975名無しピーポ君:04/02/09 19:22
>>973
馬鹿のふりをすると言うことですね。
それは抵抗とは言わないと思いますよ(ワラ
976名無しピーポ君:04/02/12 17:52
俺は少し繁華街へ自転車で20分ほど移動すれば2回は警官に会う。
うち1回は絶対とめられる。
1回千円くれるんなら協力してやってもいいが・・・・・
そして昨日ついに切れた。。。
警察の6○○○ー1234に電話して言った。
こらなんでわがの自転車乗って職質されなあかんのじゃと。。。
もっとまじめに働かんかい!!!!!!!!!!!と切れた…
977976:04/02/12 17:55
そうそう、職質」は怪しいからするんだよ。
俺は人相が悪いからだ。。
経験だね。俺は職質されて100辺越したから良くわかる。
あいつらはやっぱり怪しいからとか人相が悪いと止めるんだよ。
年配のおやっさん警官に親恨むなよって言われたことあるよ。
978976:04/02/12 17:56
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むかついてきた・・・・・
今から警察署乗り込んでくるわ
言ってやる。。。今日は。。。。。。。今日こそは言ってやる・・・・・・・・
曽根崎警察署いってきまーーーーーーーーーーーーす
979名無しピーポ君:04/02/12 17:57
>>961
お前は人相が悪くなくって実際何度も警察官に止められた経験がないからそう思うだけ
980976:04/02/12 18:00
これでいってきまーーーーーーーーす。

(苦情の申出等)第78条の2

 都道府県警察の職員の職務執行について苦情がある者は、都道府県
公安委員会に対し、国家公安委員会規則で定める手続に従い、文書に
より苦情の申出をすることができる。
 都道府県公安委員会は、前項の申し出があったときは、法令又は条例
の規定に基づきこれを誠実に処理し、処理の結果を文書により申出者に
通知しなければならない。

俺絶対100万ぐらい迷惑料取れるぐらい警察には迷惑してるよ
981976:04/02/12 18:05
警察官の会話

A あっ!電気つかないや(自転車)
B いいねんいいねん

おれ あ〜〜〜〜〜〜〜〜お巡りさんが電気つけんと走ってる〜〜
    いいんかな〜〜〜〜〜(大声で)

俺は直前に自転車乗ってて
電気つけてなくて注意された(止められた上、直しなさいと説教された)
その直後の警官の会話だから頭から火が出たよ
982名無しピーポ君:04/02/12 18:10
俺は最近開き直ってきたな
はよしろや!!!!!!!!!!!
向こうが近寄ってきたら職質とわかるまで成長したんで
はよやれや!!!!!!!!!!
すると2回中1回は退散していくよ
983976:04/02/12 18:11
あっ
このスレ見てたら無性に腹が…
曽根崎警察行かなきゃ・・・・・
984名無しピーポ君:04/02/12 18:12
俺みたいに良く止められるやつは警官に言ってやれ
お前暇やの〜〜〜〜〜〜〜って!!!
お前ほんまにひまやのう。ちゃんと働けと!!!
985名無しピーポ君:04/02/12 18:13
んじゃいって来る
986名無しピーポ君:04/02/12 18:16
>>961

意味取り違えてた。すまん・・
987976:04/02/12 19:43
収穫あった
曽根崎警察署の職員によれば
自転車の防犯登録の証明書(買ったときにくれるやつ)と免許書掲示すれば大丈夫とのこと
ふぅー
これで安心 証明書と免許掲示してはいっばいならっ
988976:04/02/12 19:46
>>1さん
>>987の方法なら数十秒ですみます。
これであの無線待ちともおさらばです
989976:04/02/12 19:47
捨て台詞は忘れずに。

お前も暇だなって言ってやろう
990976:04/02/12 19:50
訂正!
捨てゼリフ訂正
この!税金泥棒!と言ってやろう
991age:04/02/12 19:59
age
992名無しピーポ君:04/02/12 20:08
おれは今まで100回はされてるな。
理由は簡単、、、人相が悪いからだ。
まぁ今後は証明書と免許書の手で逃れついでに税金泥棒!といってやる。
警察署に相談の電話したら今まで同情はしてくれたものの
協力してくださいが最後の言葉だったからな。。。
993名無しピーポ君
次スレ
職務質問ってうっとうしい
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1076583349/l50