【サンダー】ポケモンカードGB総合スレ5【自慢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
GBの隠れた名作、遊戯王とは比べられないほどの質を誇った
ポケモンカードGBについて語りませんか?
GB,GB2どちらも歓迎。
2名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 15:48:47 ID:???
以下テンプレ
★公式
2
ttp://www.pokemon.co.jp/game/other/gbc-gr/
1
ttp://www.pokemon.co.jp/game/other/gbc-gb/
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/acxj/index.html

◆リアルカードスレ
【ネタが】ポケモンカードTCG総合Part3【無い】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159012600/

●過去スレ
ポケモンカードGBおもしれー
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1160996304/
【ポケカGB】ポケモンカードGB総合スレ3【やろう!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1143392938/
【ポケカGB】ポケモンカードGB総合スレ2【やろう!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1137324979/
ポケモンカードGB
http://salad.2ch.net/poke/kako/974/974027781.html
一進化!ポケモンカードGB2
http://salad.2ch.net/poke/kako/985/985789431.html
未だにポケカGB(2含む)やってる香具師全員集合
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109222860/
3みどり ◆rika./ZFq. :2007/07/25(水) 15:48:47 ID:Q7hPIqOr BE:1246665986-2BP(3192)
(゚ー゚)
4作為を感じた人 ◆you/jI5M9w :2007/07/25(水) 15:49:22 ID:??? BE:759005677-PLT(12006)
      ,,.-‐-.、_,,.-‐''ヽ、           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /            i、        | 必死になることのどこが悪い?必死になることが格好悪いとでも思ってんの?
     /           i、        | そういう考え方のほうがよっぽど格好悪いよ。あんまり人をバカにすんなよ。
      ,i             i、       | ネットがどうとか女がどうとかじゃなく必死になることは決して悪いことじゃないってことが言いたいって事。
    i _,,.:ゝ        `‐、ヽi、      | なんかよく「必死だな」っていうバカにしたような書き込みを見るから本当に腹がたつ。
    <´_,,..`=--───‐-- 、._V       | 人生を本当に必死に生きてないからそういうことが平気で言えるんだよ。
   ,「´      (⊂!R )      `i      | てかおまえらってなんで会ったこともない人間をそこまで憎めるの?
  -=_‐-.、_________,,.-‐''Z_   | まったくわからん 自分がうまくいってないからって人にあたんなよ
,:='ニ.´/ヘ、l/、‐-。ゝ|/ /i=。-‐;i .l/゙ヽ,__<  | 今が楽しくないんだろ? 楽しかったらそんなこというわけないもんね
/‐'/l へ; !. `‐- ' |/l' ` ‐'´ i./゙;'/ヽ. ̄  | 人それぞれ好き嫌いはあるだろーけどおまえらはひどすぎる 
  ,i' ,.iヽ、)_l、     〈!     /、/ .lヽ!   | つーかおまえらって1日中パソコンとかゲームとかしかやってないような奴等なんだろ? 
 ,i /l    ヽ、 ー=ニ.フ /      i、   <  俺はそれが悪いとは思わないけど、もっと外にでて視野を広げてみろよ。 
 l/. !     . `‐.、 _,.‐´     `‐、i     | そうすればいろいろと考える事あると思うぜ。頑張れよ。   
   |_/l _, ,:‐'´`‐|  `  |へ、__,,.、 `i.`    | 逃げないで思いっきり闘ってみろよ、現実とな。
  i´ ̄/_ / |、   |、ヽ`‐ 、 \l     \_____________________
  〈`:  ̄  `'ヽ| `‐-‐'´V´ ̄ ̄  〈     
  /`ヽ、     く|    |/    /∧     
                         
5名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 15:51:38 ID:???
リアルカードスレ修正
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185328994/l50
GB2攻略サイト 丸々お月見山
http://www.interq.or.jp/cute/aka-wdd/home.html
6名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 19:05:55 ID:???

GBの話なんだが、ピジョットのGB版って使える?
7名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 20:11:41 ID:???
>>6
カードとしてはあったはずだぞ。
8名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 09:57:32 ID:???
いや、そういう意味じゃなくて、GBピジョットは強いか?ってこと
言い方が悪かったな
9名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 10:56:31 ID:???
>>8
あれ使うぐらいならジャングルピジョットの方がいいような気ガス
10名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 13:06:25 ID:???
相手カードを場からふっ飛ばせるんだよな<ジャングルピジョット
ベンチいない時に食らった俺涙目w
11名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 17:58:47 ID:???
エミュで対戦してみないか?
やり方がわからんなら詳しく話す
12名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 23:28:32 ID:???
一昨日からエミュでやり始めた者だがそんなことできるのか?
13名無しさん、君に決めた!:2007/07/26(木) 23:47:07 ID:???
>>12
できる。
ただエミュはあくまでグレーだし板違いになる可能性もあるから頻繁にはできない。
あくまで雑談が中心で止めておかないとな。
14名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 07:22:31 ID:???
>>13
そうだな、もの凄く聞きたいがもうやめておくよw
15名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 11:16:14 ID:???
http://gigo.retrogames.com/download.html#tgb-dual
このエミュレーター使うだけ、一応127.0.0.1で試したところ正常動作。


SFC(スーパーゲームボーイ)やGBAで対戦ができるぐらいなんだから
GBのエミュレーターが無くてもできるんだな、これが。
16:2007/07/27(金) 20:47:06 ID:2FG9V1+X
通信対戦しないとグランドマスター杯開かれない?
17名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 23:13:47 ID:???
>>16
2なら通信対戦しないと開かれない罠
18名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 17:10:43 ID:GZGQtZIu
グランドマスターのヒロコのモデルは実在する
19名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 22:18:14 ID:???
>>18
実在する人物は結構多いよ
ウッチーとかアカバネとか
20名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 22:37:27 ID:???
俺のターンドロー→カミングサンダー→ポケモン回収→カミングサンダー→ダウジング→ポケモン回収→カミングサンダー→
フジ老人→オーキド博士→カミングサンダー→ダウジング→ポケモン回収→・・・

           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉 
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./ 
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /  
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | / 
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'  
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l  
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ    < ずっと俺のターン!
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/       
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
21名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 10:53:23 ID:DzRhJlcm
2の伝説のカードって各1枚だけ?
22名無しさん、君に決めた!:2007/07/30(月) 15:01:12 ID:???
ブラックボックスでいくらでも入手可能
>>5参照
23名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 00:23:03 ID:ZVn+3gpV
伝説のサンダーを作るにはライチュウlv40が必要みたいなんですがなんのパックに入ってるんでしょうか?
24名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 02:09:58 ID:???
ビルリッチ倒すまではグランドマスターに何度も対戦することができて、
そのたびに伝説カードが各1枚ずつもらえるので
少なくとも4回、やりこむなら16回、マゾなら99回それぞれ挑んで稼いでおくと楽
25名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 05:30:33 ID:???
ライチュウlv40が見つからない・・・
26名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 09:38:24 ID:???
>>23
>>25
とりあえずもちつけ


「超バトル」
27名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 11:39:57 ID:???
ポケモンカードがどんなゲームだったかあまり覚えてないんだが、
モンスター3体を生贄に神のカードエンテイを召還というようなやつだったか?
28名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 11:54:27 ID:???
そうそうそれそれ
29名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 12:04:09 ID:???
DSでリメイクされて初代以外のモンスターが投入されれば、唯一神デッキが作れるな

ゲームで強い奴はカードでは弱く、逆にゲームで弱い奴はカードで強いことが結構あるけど
唯一神様は実際のカードでも唯一神だからマジ夢がふくらむ
30名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 12:09:16 ID:???
>ゲームで弱い奴はカードで強いことが結構ある
スピアーとかな
31名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 16:58:44 ID:F7nek8v8
スピアーwゲームでもカードでも雑魚w
32名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 17:01:21 ID:???
スピアーカードでもそんなに強くないだろ。
前スレでスピアー☆4希望してた奴がいたが同一人物か?
33名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 17:04:00 ID:???
>>31-32
いや、ゲームと比べると随分ましになっていると言う事で
スピアー☆4希望してた奴とか全く覚えがないんだが
34名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 19:08:09 ID:???
カメックス、プクリンは強すぎだし
無進化では、バリヤード、エレブー、ストライク、ブーバーもかなり強い部類
逆にゲームでエース格のスターミー、ケンタロスは・・・・

フーディンみたいに両方とも強い奴もいるから、
ゲームの強さとカードの強さの関係は無いでいいのかな
35名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 19:17:15 ID:???
ラプラスやルージュラもかなり強くないか?
HPが高く、技に使うエネルギーが少ない上にそこそこの攻撃力を持つ奴らは全員強い
36名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 19:48:25 ID:???
>>26
おぉ神!!
まさか超バトルに入ってるとは、ずっと初回生産の方探してた、さっそく探してきます
37名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 21:52:37 ID:???
>>35
ルージュラはともかくラプラスは亀の相棒最有力候補だしな。
38名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:02:35 ID:???
エレブーと化石ブーバーはかなり強いよな。
ストライクはそんなに強いとは思わなかったけど
39名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:06:16 ID:???
>>38
種の上2ターンで60ダメージは脅威。

>>34
今では無色で強いカードの
ハピナス(ラッキー進化)ベロベルト(ベロリンガ進化)ガルーラ
の方がゲームでもケンタロスより強いんだぜ?そう考えると不思議。
40名無しさん、君に決めた!:2007/07/31(火) 22:22:55 ID:???
ガルーラの便利さは異常
とりあえず最初にバトル場に出せばカードを引きまくっている間に形成を整えられるからな
41名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 00:21:55 ID:???
確かにエレブーが最強だな
ガルーラは好みで分かれるだろうな、俺は使わないけど
42名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 04:03:14 ID:???
伝説のサンダー強すぎやなw
43名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 12:04:38 ID:???
>>42
闘ポケモンの天敵
バトル場にサンダーがいたら、敵が雷E不足で技が使えない間でさえ
抵抗力の前にダメージを与えられず無力だろう
一旦場に出た闘ポケモンは「逃げる」コストが高かったりして
追加効果もないシンプルな技しか持ち合わせていない事が多い
単に無色ポケ入れればいいだけかもしれんが

つか「抵抗力 -30」は強すぎだろ常考
「-20」ぐらいがちょうどいい
44名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 12:27:02 ID:???
>>43
意味違うwwww
伝説のサンダーの特殊能力と技が強いってことじゃね?
45名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 13:13:21 ID:???
>>43
よくも悪くも弱点・抵抗力の影響が大きすぎるからな・・・
弱点→+10ダメージ 抵抗力→−10ダメージくらいでもよかったよ
闘カードは抵抗力を持つ敵が多すぎて使いにくいのなんのって
そもそもこの頃のカードはそんなに攻撃力が高くないのに、−30とか頭おかしいって
46名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 18:59:28 ID:???
>>44
そうw特殊能力のおかげでどんな色のデッキにも組み込ませる
後はいかに手札と山札とトラッシュをやりくりして1ターンで倒せるか
ただディフェンダーで防げないのが残念
47名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 20:51:23 ID:L8WIogfb
サンダー最強格には同意だな あれは壊れ

ガルーラは弱いだろ
このゲームはつきつめると最初の数ターンで先に場を形成した方が勝つ訳だから

1ターンに1枚しか付けれないエネルギーカードをガルーラに着けて一枚引いても仕方がない

ドローソースは1ターンに何度でも使える制約のない優れたトレーナーカード郡があるしな

話は変わるが、デッキを形成する上で念頭におかなければならないのが「エネルギーリムーブ」の存在だ

何らデメリットなしに1ターン行動をふうじてしまうこのカードはこのゲーム最凶の壊れ

エネルギーリムーブの影響を考えると
まともにやりあったらカメックスあまごいに勝てるデッキはないんじゃないかと思っている

エネルギーを1ターンに制約なしにつけれるこのデッキではエネルギーリムーブの影響は半減

カミングサンダーデッキもカメックスのあまごいには速さ、エネルギーリムーブの影響の違いで勝てない

そこで考えたのだがエネルギーリムーブ対策、相手の展開妨害を目的としカミングサンダーデッキにこわがらせるのゴースを投入するのはどうだろう?

1ターン攻撃が遅れるが、エネルギーリムーブが飛んでこない、相手の展開が大幅に遅れることを考えると十分検討する余地はあると思う

今手元にゲームがないので完全に脳内理論だがおまいらの意見が聞きたい

あとハンデスカードについては考えないものとする 運要素が強すぎるのと対策のしようがないからだ
48名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 20:54:56 ID:L8WIogfb
追記 こわがらせるゴースでトレーナーカードをふうじた後にサンダーにエネルギーが貯まったら占めにミニスカートを打つことも考えてる
49名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 21:38:40 ID:???
確かにゴースのこわがらせるはやっかいだな
俺のカミングサンダーデッキはトレーナーカードが42枚だからな。その上ミニスカートで封じられればまず間違いなく負けるだろうな
だがカメックスだと1ターンに一体しか倒せない。こわがらせるがとけたときそこから勝機がうまれる可能性がある
カミングサンダーデッキは山札がなくなるまで攻撃できるからな
まぁ結局の所は先行が勝つことになるだろうな、
50名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 22:03:42 ID:???
昔、ハーフサンダーデッキってのを作ったことがある。
ゼニガメ潰しのビリリダマ、エナジーコントロールのマルマイン、
充電ピカチュウ、亀の天敵であるエレブー、
そして伝説のサンダーで構成。(正確には悪いライチュウを2枚忍ばせていたが)

エネルギーを少し多めに積み込み、リムーブに対応できるようにしておいた。
マミでも超E回収を入れてたんで楽々対応できた。
ちなみに相手がリムーブ戦法しなかった場合ポケモン回収でベンチを消しサンダーを。
戦法も交換おじさんが最大限に働いてくれるんで崩れなかった。

この戦法はあくまでスタンダードデッキだからトレーナー封じも致命的ならないかも?

まあ対人戦してないから空論には変わりないけども。
要望があればもう1度デッキ作ってくる。
51名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 22:18:24 ID:???
まあ今更だが
こわがらせるでトレーナーを封じられた時こそガルーラが働いてくれるんじゃないか
52名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 22:50:46 ID:???
俺のカミングサンダーデッキはポケモンはサンダーとエビワラー4枚しか入っていない
そもそもサンダーは特殊能力しか使わない
エネルギーに関しては最後のとどめにエビワラーの1エネで20ダメージのジャブをプラスパワーで帳尻あわせするだけだからいくらエネルギー破壊カードを相手がいれてても無駄
ガルーラは論外だろ
こわがらせるされたら結局は動けないんからな
53名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 22:54:48 ID:L8WIogfb
>>49 そうだな ドローソースがデッキに大量に入っている以上ゴース、ミニスカートで封殺にも限界がある

極端な話、ミニスカートを使った次ターンに相手がオーキド博士を引いて来たらゴースミニスカートは全く意味がなくなるしな

重要なのは1ターンでも長く相手の行動を束縛することだと思う



>>50 すまん エナジーコントロールの効果教えて

確かにその発想は有りだと思う サンダー単体ではカメックスには勝てないからな

俺もカミングサンダーにエレブーを2枚入れる構成ってのも考えてみた

今度こうゆうのも試してみるよ



>>51 ゴースメタでもそれは間違ってるよ
ガルーラでいくらカードを増やしてもポケモンカードのデッキの心臓であるトレーナーカードを使えないんじゃ解決になってない

それにゴースロック終了時にミニスカートでトレーナーカードを全て戻されてしまう訳だから全く意味がない

相手のゴースをメタるなら自分もゴースを使う、もしくはトレーナーカード自体が少なくても動けるデッキ等が上げられる

例えばわるいラフレシア、ナイトメアのゴーストのデッキもかなり強いんじゃないだろうか

このデッキもカメックスに勝てるデッキのひとつだと思ってるけど構築がすげー難しいからあんままとまってない

エレブー入れるのも有りかも
54名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 23:03:02 ID:???
>>52 参考になるな 完全にワンキル特化のカミングサンダーか

疑問なんだが1キル特化にした場合成功率かなり低くならないか?
何よりカミングサンダー自体が運に左右されるしな

相手がHPの高いポケモンがベンチに何匹か並んだらワンキルのはかなり厳しくなるんじゃないか?

5550:2007/08/01(水) 23:05:39 ID:???
エナジーコントロール 電電 30
技を使ったポケモンの全エネルギーをベンチのポケモンに付け替える。

つまりだ、
ビリリダマ→マルマイン→回収→サンダーorエレブーor悪いライチュウに繋げられるわけ。
技発動後だから壁としても機能してくれる。
ビリリダマで限界感じたときに使うといいかも。

このデッキ前スレでサンダーにマルマイン入れてたって声を聞いたから自分なりにしてみたんだ。
「昔」ってのはミス。正直スマンカッタ
56名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 23:29:10 ID:???
>>54
確かに苦しいときもある
これ以上無理だと感じた時はワンキルをあきらめて手札をこねくり回してロケット団のワナで相手の手札を潰す
これも運の要素だが4枚入れてるから確率的には6枚葬れる、ダウジングで拾ってきたりできるしな
で最後には自分が絶対優位の状況を築いてからターンエンドする
コインが全部裏だったり、次のターンで相手がドロー系のカードを引いてきたりしたらお手上げだがなw
57名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 00:07:35 ID:???
ナッシーのタマゴ爆弾でコイン表が10回連続で当たったのは未だに忘れられない
GB1の話な
58名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 09:45:17 ID:???
たまなげMAXじゃなかったか?
59名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 10:52:43 ID:???
>>57
スゴい(; Д ) !!
うpしてくれてたらもっと良かったのだがw
60名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 13:10:20 ID:???
ゲンゾウにゴローンの連続岩投げで負けてしまったことは未だに忘れられない。
61名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 18:28:55 ID:???
バネッサデッキって何ですか?
62名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 20:46:33 ID:NxjWKMr8
>>54いるかな

ワンキル特化型カミングサンダーについてちょっと俺なりに考えてみたんだが

ワンキルが失敗したときの保険としてゴースを投入するのはどうだろうか?

また20ダメアタッかーとしてエビワラーではなくビリリダマの採用も有りなんじゃないかなと考えてる

理由としてワンキルが失敗したときに闘エネではなく雷エネルギーを投入出来ることから従来の型であるサンダーのビッグサンダー狙いに転換出来ることのは強いと思う

モン構成としてはサンダー2、ゴース2、ビリリダマ1

ただやはりビリリダマもゴースもエビワラーに比べHPが低いのでカミングサンダー自虐でワンキル成功率が下がるのはいなめない

理論上ではワンキルも狙えて普通にも戦えてかなり強いが中途半端になるとこの案は微妙になるな

手元にROMがないので今回せないのが残念だな

意見を聞きたい 後参考に>>54のワンキル特化カミングサンダーのレシピをさらして貰えるとありがたい
63名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 21:46:28 ID:???
>>34 どちらも報われない パラセクト カモネギ
64ぬこぬく ◆PXSmqh154A :2007/08/02(木) 21:54:49 ID:???
>>57リアルカードだと、おいしげるメガニウムと組み合わせてよく使ってた
ゲームでもできたらなあ…
65名無しさん、君に決めた!:2007/08/02(木) 23:08:15 ID:???
結局の所カミングサンダーデッキが最強でFA?
66名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 00:04:46 ID:???
たった「E:雷雷雷」で技出せるしな
ただ、このカードで技を使うにはその分デッキを特化しなければならないだろう
それに序盤で毒食らうとつらいデッキではあるぞ
そうなったらは逃げるのは諦めた方がいいだろうな
少なくとも対「闘」デッキならほぼ最強

それにしてもこの「ビッグサンダー」の破壊力は異常
やっぱりほかの色相手でも最強といわざるを得ないのか…
67名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 00:49:39 ID:Lij67NCA
>>66 毒にかかわらずその他、状態変化には、なんでもなおしを投入すれば問題ないんじゃないかな

なんでもなおし、ポケモン入れ替え等は状態変化回復系カードはワンキルや特殊なデッキを除いては必須レベルだとも思ってる

確かに闘に対して、というよりエビワラーに耐性があるのはでかいな ただバリヤード(ジャグリング)があるのでそこまで期待できないが

ビッグサンダーのコストに関して、GB2の環境自体が始めの1、2ターンが勝負なので重いと思う 3エネ貯める時間をどう稼ぐか工夫が必要

特に高速カメックスと正面から殴りあったらまず勝てないだろう(カメックスにはエネルギーリムーブがあまり効果がない為)

こうは言っても3エネ70ダメージは十分すぎる程のコストパフォーマンスに優れているんだがな…
68名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 02:04:28 ID:???
     ̄ ̄ ̄l        │    │ ヽヽ
        │  ──   l   ─十─
        │        l     l
    ___l   ___/  / │ ヽ
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
                 _____
                 |バリヤード |
                 |         |
                 |         |
                 |         |
                 |______|
                 ↑ダメージ制限
_____  _____  _____ _____  _____ 
|フーディン | |フシギバナ| |わるい   | |プテラ   | |ベトベトン |
|         | |         | .|ラフレシア | |         | |         | 
|         | |         | .|         | |         | |         | 
|         | |         | .|         | |         | |         | 
|______| |______| .|______| |______| |______|
↑ダメージ回復        ↑トレーナー封じ      ↑特殊能力封じ
         ↑状態異常回復        ↑進化封じ
69名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 02:25:56 ID:???
タイプがばらばらになるせいでエネルギーカードが揃えにくそうだが・・・
場を整えるのも相当大変だろうが上手く行けば強いだろうな
レインボーエネルギーがこの時代にあったらどうなっていたんだろうか
70名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 02:39:52 ID:???
>>69
レインボーエネルギーか、その手があった。もう一度検討するわ
71名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 10:39:55 ID:???
>>68
そのコンボ一見良さげだけど
ベトベトンでほとんど台無しにしてるよ
72名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:12:54 ID:???
>>68 ガチなら有り得ない ファンデッキならいんじゃないか
73名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 11:27:19 ID:???
>>67
俺のプクリン&ピクシー&悪ハクリューデッキでもサンダーonlyぐらいなら楽勝だしな。
突破口はいくらでもあるわけだ。
むしろ壊れてるのはカメックス。同意。

>>68
たまにはメノクラゲの事も思い出してください。
74名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 13:14:17 ID:???
バネッサデッキって何ですか?
75名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 16:39:50 ID:???
>>71
ネタをネタと(ry
76名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 17:06:33 ID:Lij67NCA
このスレのエビワラー1キルカミングサンダーを参考に脳内で作ったカミングサンダー1キルを晒してみる

あくまで脳内なので不安要素も多々あるので意見があればどんどん言って欲しい

モン6
サンダー3、ゴース2、ビリリダマ(スピードスター)

トレーナー43
オーキド4、エネルギーリムーブ4、パソコン4、ダウジング4、
きずぐすり3、ポケモン回収4、フジ老人4、マスターボール2、ミニスカート2、マサキ4、なんでもなおし、プラスパワー4、廃品3

雷11

先攻がとれば高確率でワンキルが狙えると思う

またワンキルが狙えない状況(相手の場とベンチのモンが多すぎる場合)への対策としてゴース、ミニスカによるトレーナーロックからビッグサンダーで普通に殴れるように構成している

やはりカミングサンダーだけでは運要素が高くなるため成功率をより高めるために、トドメ用にビリリダマ、プラスパワーを採用した
リサイクルの採用も考えたがこれ以上運要素を増やしたくないので見送った
77名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 23:49:07 ID:???
1キルサンダーまわすの初めてだったからか運が悪かったのかわからないけど、うまくまわらなかった。
10回ほど試してみたけどとてもじゃないけど1キル出来ないと思った。最大で270ダメ与えたけど相手を倒すには至らなかった。平均約120ダメが関の山。
78名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 23:52:08 ID:???
オーキドしてもその後にくる手札がショボくて回らないことが多々ある。これは1キルには必要のないカードが多すぎるからだ。ゴース、ビリリダマ、エネルギーリムーブ、きずぐすり、ミニスカート、プラスパワー、雷エネルギー等が1キルのジャマをしてる。
79名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 23:53:38 ID:???
この手のデッキには、マサキの転送装置は必須だし…。あとゴース+ミニスカは、トレーナーカードが大量に入ってるこのデッキでは使えない。たとえトレーナーカードを封じてもビッグサンダーする瞬間にスキが生じる。
ぶっちゃけ、このデッキは1キルしないの前提で作られている気がしてならない。
80名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 00:11:05 ID:???
>>76
マミ相手に5戦したがとりあえずは全勝
ワンキルというよりはゴースこわがらせる→サンダーのエネルギーがたまる→ゴースをポケモン回収→手札に使えるトレーナーカードがあれば全部つかったのちミニスカート→ビックサンダー乱射狙いへ向かってしまう
ワンキルは一回もできんかった
81名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 00:29:33 ID:MQvKf+OB
意見ありがとう

>>78 やはり中途半端になるか ワンキルは従来通り完全ワンキル特化のが強いのかもしれん

ビリリダマ(ワンキルのみを想定するなら1エネ20ダメモンならなんでも可)、プラスパワーは必要

カミングサンダーで相手の場に一匹しかいなくなった場合、必然的にカミングサンダーの成功率は下がる ここでトドメにビリリダマ+プラスパワーによるダメージソースがあると成功率はあがる

>>79 第一にワンキルを狙うというコンセプトで作ったが、このワンキルの性質上、対策は非常に楽(先攻をとられたり、HPが高いポケモンの割合を増やす等)なため、
上にも書いたが第二の選択肢としてビッグサンダーで普通に殴るということをしたかった

そのためには相手のエネルギーリムーブ、展開を止める必要があった

その解答としてゴースでロックした後、サンダーができあがり次第ミニスカで一時的にトレーナーを封じ、2〜3ターン稼げれば勝てるという理論の下考えた訳だよ

まあ所詮卓上の空論 結局中途半端だったな 実家に戻ったらいろいろ試してみるよ
82名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 00:36:10 ID:MQvKf+OB
>>80 ww それがさっき書いた第二の選択肢w やっぱそうなるかー

殴って勝つのと、ワンキル狙い自体が背反した関係である以上 共存させるのは難しいかもな
83名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 02:10:18 ID:???
ワンキル特化のデッキネタで作ってみた。調整はしていない。ダウジング、パソ通、メンテ入れすぎた…orz

4サンダー
4オーキド博士
4ポケモンの笛
4スーパーポケモン回収
4ダウジングマシーン
4たたきつけろ!挑戦状
4パソコン通信
4フジろうじん
4ポケモン回収
4マサキ
4マサキの転送装置
4マスターボール
4メンテナンス
4モンスターボール
4リサイクル
84名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 02:24:58 ID:???
>>83
笛の意味が素で分からん。
教えてくれ。
85名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 02:42:37 ID:???
HPが低いポケモンをベンチに出させたら楽に倒せるし、ポケモンが減ってきた時に自分のサンダーにダメージが来にくい、と思ったけど1回も使っていないことに気づいた。
86名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 11:05:52 ID:???
バネッサデッキって何ですか?
87ロキ ◆zCpebmpy/g :2007/08/04(土) 18:50:42 ID:???
このデッキの考察頼む

GB1

モンスター21枚

ブーバーLV31×3
ファイヤーLV37×2
ラプラスLV31×3
フリーザーLV35×2
エレブーLV35×3
サンダーLV68×2
ピッピLV14×3
ピクシーLV34×3

トレーナー11枚
マサキ×4
ポケモン交換おじさん×1
エネルギー回収×1
超エネルギー回収×1
ポケモンいれかえ×1
パソコン通信×1
プラスパワー×1
いいきずぐすり×1

エネルギー28枚
炎×9
水×10
雷×9
88名無しさん、君に決めた!:2007/08/04(土) 19:12:37 ID:???
>>87

ポケモン回収を入れたらどうだ?

伝説鳥の能力の再利用やサンダー神を使うとき邪魔な味方を戻せるし
89名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 19:42:47 ID:???
拡張シートのカードも結構 再現できてないやつ多いんだな


ぶんれつドガースとか欲しかったなあ
90名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 08:52:03 ID:???
GB2しか持っていないので、GB2で同じデッキ組んでまわしてみた。1枚挿しや伝説鳥、オーキドの不採用など意味わかんないと思ったけど意外とまわった。ゆびをふる、案外使えるし。
9190:2007/08/06(月) 10:25:05 ID:???
ただ、このデッキだとサンダーが活躍できない。ポケモンの数が多いので、出たとき味方に当たる可能性が高いし、ビッグサンダーしても耐えられる自ポケが少なすぎる。
92名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 19:12:15 ID:???
まぁ自分の場合、色拘束が濃い鳥ポケ全部抜いてエビワラーを3体採用、低下した攻撃力はエネルギーリムーブかプラスパワーで補う。状態異常対策が少ないのと効率よく弱点をつくためにポケモンいれかえを増やす。
93名無しさん、君に決めた!:2007/08/06(月) 19:14:24 ID:???
さらに、そらをとぶやこうそくいどう対策に突風を1、2枚入れる。デッキをガンガン回せるようにエネルギー転送を4枚、オーキド博士を3枚、ポケモン交換おじさんを2枚ほど投入。エネルギーを減らすのも忘れずに。これでどうよ?
94名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 14:11:37 ID:???
バネッサデッキって何ですか?
95名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 18:23:56 ID:???
>>91-93
それただのエビワラーデッキ
96名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 16:12:01 ID:???
保守

流れ速かったのにずっと人大杉のせいか誰もいないな。
97名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 16:53:19 ID:???
普通に専ブラ使ってますが
98名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 17:20:53 ID:???
俺も専ブラ使ってるからこそいるんだがな。
あの流れの速さはどこにいったのか気になって・・・
99名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 19:05:32 ID:???
俺は壷
100名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 19:16:27 ID:???
流れが早かったのは半分ぐらい漏れが書きこんでたから。
携帯なら人大杉でもへっちゃらだぜ。
101名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 19:26:21 ID:???
ついでにビッグサンダーデッキ改良した。
>>83
のポケモンの笛4枚抜いてポケモン図鑑4枚投入。これで封印のトリデに挑戦してみ。
102名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 19:29:11 ID:???
カミングサンダーデッキだった…orz
103名無しさん、君に決めた!:2007/08/09(木) 21:21:30 ID:???
もうここまで特化したら誰に行こうと同じだろwwww
104名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 02:00:01 ID:???
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉 
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./ 
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /  
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | / 
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'  
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l  
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ    < ずっと俺のターン!
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/       
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
105名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 07:35:42 ID:???
トシロンにボコされますた。1〜2ターンにゴースのこわがらせる、3ターン目わるいラフレシア&ゴーストのポルターガイスト。手も足も出ませんw
106名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 07:55:12 ID:???
>>105
そのデッキも強いな
カミングがそのデッキが最強だと思ってる
107名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 10:23:07 ID:???
バネッサデッキって何ですか?
108名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 11:09:01 ID:???
>>107
お前しつこい
そんなに知りたいんなら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1143392938/


マジレスすると化学変化ガスベトベトン主体の草&超デッキ
109名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 11:19:05 ID:???
カミさんデッキ、ニシジマも倒せなかった。ベロリンガ、ラッキ、とおせんぼカビゴン、ガルーラにつっこむのは無謀だったみたい。
ついでにボコされたトシロンのトレーナー封印デッキを晒してみる。
18超エネルギー
2なんでもなおし配合エネルギー
3ナゾノクサ21
3クサイハナ
3ラフレシア
4コダック15
3わるいゴルダック
4ゴース13
1ゴースト25
3ゴースト26
1バリヤード20
3オーキド博士
4ポケモン交換おじさん
4マサキ
4マサキの転送装置

ちょっといじればかなり強くなりそう。
110名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 14:49:41 ID:???
>>109
ナゾノクサはポイズン要員としても使えるからレインボーエネルギーの投入とかどうよ。
111名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 22:39:23 ID:hYSVmFPH
久しぶりの書き込み。以前ゴースとカミングサンダー合体させるなんて温いこと言ってたものです。
>>83のはちょっと温いかな。自分の中で一つの完成型は出来たと思うので晒してみる。

4サンダー 3エビワラー
4オーキド博士、4スーパーポケモン回収、4ダウジングマシーン、
4パソコン通信、4フジろうじん、4ポケモン回収、4マサキ、4マサキの転送装置
3マスターボール 4モンスターボール、4バトル場穴
3プラスパワー、1廃品、リサイクル4
2闘

まず、手札の数がそのまま、勝ちに繋がるこのデッキにおいて、メンテナンスは使えない。

それから、あくまで対人に勝てる仕様にしたいため、半分バグ効果のたたきつけろは不採用にした マサキ8枚あるなら勝率はほぼ100に近くなるんじゃないだろうか。

次にエビワラー、プラスパワーは最後のフィニッシャーとして採用
夜の廃品回収は最後にトラッシュにいったエビワラーと闘を戻すため

バトル場は穴だらけは成功率は低いがHP40、70等のモンスターに当てれば一回分のカミングサンダー節約となる。必須だと思う。

成功率は8割くらいになる。当たり前だが先攻のカミングサンダーは鬼だよ。

最後にこのデッキへの対策だが、話上がってているゴースが一つの解答となるのは間違いない。こわがらせるを打ち続ければ勝ちは確定する。まあこれも先攻は前提だけどな。

補足しとくと封印の砦にいるわるいラフレシアデッキは弱いよ。ガチでわるいラフレシア、ゴーストのデッキを組んで見たが安定性が低すぎる。あくまで強いのはゴースなんだよね。

これを考慮するとゴースはどのデッキにも投入可能なためゴース入りカメックスも強くなると思う。カミングサンダー以外にもトレーナー封じは、その他のデッキ相手にも強くなるしな。
カメックスはエネルギーを1ターンに一枚しかつけられないというルールが壊せるから相性も良い ゴースにエネルギーカード付けても展開が遅れない。

後はビッグサンダーのサンダーデッキにゴース2、サンダー2ってモン構成で組めばなかなか強いと思うよ。
112名無しさん、君に決めた!:2007/08/10(金) 22:45:52 ID:hYSVmFPH
追記 自分のデッキのモンに変身するメタモン入りのカミングサンダーデッキも強いかもしれない。サンダーはフジ老人がある以上多い方が強いからね。
まあ変身したメタモンがカミングサンダー使えたらだけど。試してないからわかんないな〜
113名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 10:59:31 ID:???
>>111-112
とりあえずメタモン使って来い、話はそれからだ。
もう1つ、エビワラーやゴースを入れたりするのは1つの選択肢であって
1キルはサンダーのみの構成は殆どだ。それを温かいというのはどうかと思うぞ。
114名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 12:27:02 ID:fiRCZq01
>>83 君何も分かってないね。デッキを作るってことは常に新しいことに挑戦していかなきゃいけないのに。
固定概念に縛られてたら新しい発見なんて見つからないんだよ。

サンダー4のみが悪いと言ってる訳じゃない。メンテナンス等ワンキルのコンセプトに矛盾してるカードが入ってることから温いと言ったんだよ。あたたかいじゃないけどねw

ただポケモンカードは1ターンに一回殴ることが出来る。無理にカミングサンダーのみに固執する理由はどこにもない訳だ。1エネ20プラスパワーでカミングサンダー一回分になる。

これだけで一考の価値はある。人の意見を否定したいなら理由もつけないと。
お前むかつくから黙れじゃお話になんないよ。

メタモンもまた一つの可能性な訳だ。エビワラー(1エネ20の中で一番HPが高い)入りカミングサンダーも一つの完成型だよ。
115名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 12:28:28 ID:fiRCZq01
安価ミス>>113
116名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 12:36:38 ID:fiRCZq01
追記、以前俺はゴース入りカミングサンダー1キルが強いとか脳内理論を語っていたがあれは有り得ない。つまり選択肢のひとつにもならないよ。

>>111で言ってるのはワンキルではなくビッグサンダーで殴るタイプのサンダーデッキならゴースを数枚挿すのも強いんじゃないかなってこと。んでサンダーが出来上がったらミニスカート。

自分もトレーナーカードがなくなるが場には毎ターン70叩き出す怪物がいる訳で、数ターン動きを止めれば勝ちは濃厚となるんじゃないだろうか。
例えるならMTGでいうハルマゲドンのような感じだね。

まあビッグサンダーゴースについては脳内理論なんでなんとも言えないが。

とりあえずゴースは強いよ。
117名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 12:52:21 ID:???
俺が言いたかったのはエビワラー・ゴース入りのサンダーデッキが悪いとかではなくて、
何も入れないサンダーも1つの完成系だと言いたかった。

後なんでメタモン使って来いといったか
はたく 無 10
ずっとへんしん 無無無 変身
メタモンの能力。1キルやエビワラーと相性がいいとは俺には到底思えないんだが。
118名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 13:36:49 ID:fiRCZq01
単体サンダーがいけない何て一言も言ってないんだけどwもう一回114読んでみて。温いと言った理由書いてるから。

実際エビワラーでトドメを指さない状況自体多々あるからね。ワンキルで重要なのは成功率だよ。

実際カミングサンダーがここまで壊れてるとは回してみるまで分からなかった。他カードゲームでここまで高い成功率を誇るワンキルは類を見ない。

弱点を言えば対策のしやすさくらい。それも先攻をとられれば意味がないしね。

メタモンって1と効果変わってるんだね。1では特殊能力で場に出たとき自分の中のモンスターに変身するってのがあったからそれとごちゃまぜになってたみたい。

それと俺が言ってることがごちゃまぜになってるみたいだけど、サンダーデッキにはワンキル特化型と殴り主体の型(封印の砦の誰か使ってたみたいなの)の2種類があると思う。

殴り主体の型ではサンダー単体は有り得ない。前にいろいろ述べたがエネルギーリムーブの影響を考慮するとカメックスに勝てないため。

そのためゴース、ミニスカートでエネルギーリムーブ対策、展開妨害をする必要がある。

あとはカメ殺し、小エネアタッカーとしてエレブーを一枚くらい投入しとくと面白いかもね。

まあ殴り主体の型でサンダー単体でもその他のデッキにはまず負けないと思うけど。
119名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 13:59:20 ID:???
>何も入れないサンダーも1つの完成系だと言いたかった。←過去形
>>113の時点で>>114を読めたら神だと思っている。

勘違いはお互い様じゃないか。そろそろ荒れるから終わりにしようぜ。
120名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 14:07:47 ID:fiRCZq01
どうでもいいけど>>111にも理由はちゃんと書いてるんだけどね。
批判以外にも何か建設的な意見は言って欲しいな。

GB2ポケモンカードでデッキ考える場合、ガチで組む場合は最強格であるカミングサンダー、カメックスに勝てるデッキであることが必須になってくるよね。
121名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 15:18:18 ID:???
>>83のはちょっと温いかな。
これは生ぬるいという意味だと>>113の時点で読み取ったわけだ。
確かにエビワラーやゴースを入れるのはアリだとは思うよ。
でもサンダーだけの上位交換ではないと思う。

別に批判ではない。俺の意見を主張したかっただけだ。
建設的な意見を述べると、1キルに特化するなら俺はサンドやマッハパンチエビワラーを使う。
好みの問題だけどな。
122名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 15:40:00 ID:fiRCZq01
>確かにエビワラーやゴースを入れるのはアリだとは思うよ。
でもサンダーだけの上位交換ではないと思う

これは殴り主体のサンダーの話?それともワンキル特化サンダー?

ワンキル主体の場合はゴース入れるのは有り得ないし、殴り主体の場合はエビワラーは有り得ない。

この線引きちゃんとしとかないと話がよくわかんなくなる。

ワンキルサンダー単体の場合は上位互換と言えないが、殴り主体の型の場合はサンダー単体の完全に上位互換だよ。

なぜならサンダー単体だったらビッグサンダーしか攻撃パターンがない単調な動きになってしまう。あの封印の砦の奴が弱いがいい例。まあアレはラッキーやらメタモンやら意味不明なの入ってるけど単純に攻撃パターンはビッグサンダーだけな訳だしね。
ゴースの投入によりエネルギーリムーブ、展開阻害ができ、エレブーの投入により低コストアタッカーとなる。

あとベンチで育てれる分、無駄なダメージを負わず場に出る時はHPマックスの状態で戦えるというメリットもある。

つまりコントール色が強くなる分いろいろな状況に対応できるようになるという訳。

要はサンダーがビッグサンダーを打つときベンチにモンスターがいなければいい訳だからね。

ごめん。そのエビワラーとサンドのわかんないや。効果教えて。
123名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 15:57:14 ID:???
>>111-122
やっぱりサンダーは強い、まで読んだ
124名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 17:22:03 ID:???
>>122
殴りサンダーだとしても完全に上位交換とはいえないぞ。
余分にポケモンを投入することでビッグサンダーに回収が1枚余分に必要になるし
思いっきり事故った時はバトル場に確実にサンダーを出せるサンダーonlyの方が上になる場合も。
要するに単純に比べていいってもんじゃねーぞ!と。

サンド
スピードスター 闘 20
弱点抵抗力その他の影響(高速移動等)を受けない。
エビワラー
マッハパンチ 闘 20
コイントス表でベンチに10ダメージ追加

もうこれ以上言っても俺は返事しないからな。言いたいことあれば勝手にどうぞ。

>>123
それでおk
125名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 18:14:03 ID:fiRCZq01
>>124 何をムキになってるのか知んないけど。とりあえず「俺は普通でお前みたいな馬鹿と一緒じゃねー」って感じでしょw滑稽だねえwネット上で見栄はっちゃって。

>>123の一言で取り乱したのか、何が言いたいのかよくわからないよw 殴り主体のビッグサンダーならほとんどポケモン回収する必要ないよ。

回収せざるおえない状況。つまりダメージを負って回収しないと死ぬって状態だよね。

ちょっとこの状況を考えてみようか。相手のデッキがカメックスの場合、このとき相手の場は完全に出来上がっていることが考えられる。つまり回収して新たなサンダーを出した所で打開策はない=敗北となる訳だよ。

まあ多少、有効な回収パターンがあるとすれば最初に引いたサンダーを壁にしてベンチでサンダーを育ててから回収というのがあるが、その場合にしてもサンダーにエネルギーが着くまでの3ターンを何もせずに待っているのかってこと。

この間相手はエネルギーリムーブやら場を構築してくる。このサンダーは言うまでもないがエネルギーリムーブに弱い。
サンダーオンリーの場合こちらが出来る妨害手段はこちらもエネルギーリムーブ、ハンデスしかない。

しかもハンデスの場合運要素が高すぎて確実とはとても言い難い。エネルギーリムーブは最強格のカメックスにはほとんど効かない。

この打開策としてゴース投入が有力だって言ったのに君は何も理解せずにまともな根拠もないのにむかつくから反発するってだけじゃ駄目だよ。本質を理解しないと。

サンドのスピードスター影響受けないってのはいいけどHPが低すぎる。エビワラーを投入した理由はHPが高いからなんだよ。

回して見れば分かると思うけど、場にポケモンがいて、カミングサンダーが運悪く自分のポケモンに当たって死んだとしよう。
このときにポケモン回収はあるのにサンダーがいないって状況に多々なる。
これでオーキドを打たざるおえないって状況は嫌だからね。だからカミングサンダーに2回耐えれるエビワラーを投入したんだよ。

マッハパンチは論外 相手のベンチにモンスターがいる状態で技を使うなんて有り得ない あくまで技を使うのは最後のトドメだからね

とりあえずさ、反発ばっかしてないで自分で回してみて客観的にどっちが強いのか自分の意見を言えるようになろうか。君は。
126名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 18:26:11 ID:fiRCZq01
追記 ゴースが場にいてポケモン回収が手札にない場合ベンチに逃げて、強引にビッグサンダーを狙いに行くのも有りかもね。

確率的にはゴースに当たる確率の方が少なくなる訳だし。まあ最悪ね。
127名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 19:25:39 ID:???
>>124
よく分からんが諦めた分お前の勝ち
128名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 19:33:49 ID:fiRCZq01
↑自演だったら面白いねw

てかちょっとアレな人がつっかかって来たから流れたが要は俺は>>111を晒したかっただけなんだよ

カミングサンダーの議論に戻そうか、カミングサンダーに勝つことを考えると完全に先攻ゲーになってしまうからつまらんかもな
129名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 23:32:28 ID:???
いつの間にこのスレは殺伐としたスレになったんだ?
130名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 00:00:45 ID:fiRCZq01
ごめ。俺が流れを変えてみたw
131名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 14:09:16 ID:???
↑滑稽
132名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 14:27:16 ID:/yQ7m+2w
煽りとか中傷とかはこのスレの本質とは違うからどうでもいんだよ。

今フーディン+バリヤード+メノクラゲのコンボを主軸としたデッキレスデッキってのも面白いかもって思ってる

相手より山札多いときにわるいラフレシア出したらほぼ完全ロックみたいな。

まあ脳内であるし、キーカード多いから現実的じゃないかもしれないがエネルギーをほとんどOにできることから不可能でないと思うんだがどうだろう。
133名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 14:37:36 ID:???
ここでカミングサンダーデッキを晒した俺が登場。
ちょwおまいら、俺が土曜日留守にしている間に荒れすぎw
俺がメンテナンスを入れたのはオーキドが手札に複数枚来たときに山札に戻せるからだよ。まぁたたきつけろ挑戦状は少しやり過ぎたと思っているけどな。
134名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 14:38:50 ID:???
カミングサンダーデッキ作るの初めてでちょっと浮かれていたのは事実だけどさ。ただ俺はおまいらのように何の理由も書かずに否定することはないし、自分の意見がいつも正しいとは思わないのでそこらへんは理解して欲しいところ。
135名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 14:47:21 ID:???
スマン。リロードせずに書きこんでしまった。
>>132
ラフレシアとフーディンを入れるんだったら育て屋さんをいれてみるのはどうかな?
なるべく早めに場を整えた方が良さそうだし…
136名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 16:37:06 ID:???
113だけどなんか質問ある?

5レスに渡るしつこい書き込みは正直スマンカッタ。
むしゃくしゃして言った、反省はしている。

もう二度と来んなとか言われた時はROMに徹しようかと思う。
こう見えてもこのスレの古参なんだ。
先に言っておく。2年半の間ありがとな、そしてすまない。

心残りと言えばもう1つデッキを作って晒したかった。
どうでもいいが最後に晒したのは前スレの悪リザデッキだったりする。
137名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 19:21:27 ID:/yQ7m+2w
理由もなく批判的なことを言った訳ではないよ >>111を読めば分かると思うが

>>133確かにその考えはわからなくはない だが次いつ引く保証もないオーキドを戻すためだけにメンテンナンス入れる必要はあるのか
一番痛いのはオーキドを戻すためにカードアドバンテージ-2となること
これはパソコン通信 ダウジングにも言えることだがこれらはカードアドバンテージ-2以上の価値がある効果なので別格になるな
本来アド-2にカードはTCGにおいて強いカードではない

話がづれたがそもそもオーキドが手札に被る状況自体あまり多いとは言えない
仮に被ったオーキドが墓地にいった所でリサイクル ダウジング等の再利用手段はいくらでもあるので大きな問題ではない

被ったオーキドはダウジング パソコン通信のコストにするのが一番合理的

ゴチャゴチャ書いたがメンテンナンスを入れて回してみてとりあえずワンキルに入るカードではないな

>>134 育て屋は有りだろうね けっこう面白くて実戦レベルのデッキになりそう しばらく家帰れないから誰か作って回して感想聞きたいな
138名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 19:26:31 ID:/yQ7m+2w
>>136 いいよ 別にレス数が悪い訳じゃない 悪いのは内容だよ

こっちのレスまともに読まずに怒りに任せたレスするんじゃなくてちゃんと考えた上でレスをしていればもっと意味のある議論になったはず

気がついたんならROMする必要もないし書き込めばいんじゃない?
139名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 19:38:18 ID:/yQ7m+2w
追記>>133 たたきつけろはコンピュータ戦のみを想定してるなら全然有り むしろ入れた方がいい 俺は対人戦を想定したカミングサンダーがつくりたかったからね

てか上>>111にも書いたけどマサキがもう4枚加わる訳だからワンキル成功率は格段に上がる
140名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 19:40:13 ID:/yQ7m+2w
連レスすまん 安価ミス>>133
141名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 19:44:53 ID:???
サンダーLV68×1、きずぐすり×4、いいきずぐすり×4、なんでもなおし×4、パソコン通信×4、ダウジングマシーン×4、マサキ×4、オーキド博士×1、ディフェンダー×2、エネルギーリムーブ×2、残り雷エネルギー
久々に起動したらこんなデッキを使っていた
142113:2007/08/12(日) 20:54:56 ID:???
ROM際に正真正銘の最後の一言を言っておく。
俺はしつこかったのが悪かったと思っている。

>>111読んでもゴースやエビワラー入りのサンダーがサンダーだけのデッキの上位交換だとは思えない俺病気なんだろうか。

>何をムキになってるのか知んないけど。とりあえず「俺は普通でお前みたいな馬鹿と一緒じゃねー」って感じでしょw滑稽だねえwネット上で見栄はっちゃって。
俺は人を見下したり誹謗中傷したつもりはないんだ・・・・勘違いだったメタモンを除いて全否定もしてないはずなのにorz
例え相手が見下してこようが対等の立場で言ってる。これは俺自身との約束。

>自分で回してみて客観的にどっちが強いのか自分の意見を言えるようになろうか。君は。
俺は軽く回してから言ってるんだが・・・カードの効果も調べない人に言われてもとは思ったが。

>こっちのレスまともに読まずに怒りに任せたレスするんじゃなくてちゃんと考えた上でレスをしていればもっと意味のある議論になったはず
俺のレスは意味のあるつもりだったんだけどなあ・・・・

後sage推奨。書き込みペース高い上に連投だから浮き上がってるんだな。

ではROMりますねー。乙。
143名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 20:55:05 ID:???
>>141
ビッグサンダーはみんなが1度は作るデッキだよね。
でも取りあえず>>132のデッキでもいじってみない?
色々あったばっかだし。
144名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 21:15:46 ID:???
>>143
何が言いたいのかさっぱり分からないんだが
>>141はただ使っていたデッキを晒しただけだろ
145名無しさん、君に決めた!:2007/08/12(日) 21:42:57 ID:/yQ7m+2w
>>141普通に強いけどそれだとカメックスに勝てないよ。ゴースがひとつの解答だと思う。前の方で俺がちょっとアレな子にレスしまくってるから理由みてみて

>>142 正真正銘ってw 君の女々しいレスは面白いけどもういいよw とりあえず2chばっか見てないで本を読むことをお勧めするw

>>143いやサンダーに関する議論はいいと思うよ GB2の最強格なのは間違いないから

上のは議論と呼べたものじゃないお粗末なものだから問題があったけ どんどんサンダーについて議論はすべき
146名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 00:00:08 ID:???
↑まずsageを覚えろ
それに必死杉 見ていて痛々しい
147名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 00:56:23 ID:???
急に糞スレ化したよな
148名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 00:56:41 ID:???
>>146ごめんよ。sageるのが2chのマナーだったね。気を付けるよ。

下らない煽りはこのスレの本質ではない。あえてこのGB2環境下で強いデッキがいくつ存在するのか究明するのは楽しいじゃないか。
149名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 13:40:49 ID:???
>>148
お前2chにあってない、>>113は自重したのにお前は反省もしないのか。
150名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 15:26:31 ID:xYDq1nsm
何を反省すればいいのかな?ポケモンカードのデッキについて俺はアレが理解出来ない点について何度も同じ内容を解りやすくて説いたまで。

まあ結果として理解出来てなかったがアレが意味を理解した上で異論なり意見を述べていれば見る側からしても意味のある議論になっていたはず。

151名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 15:47:51 ID:???
>>150
お帰り下さい
152名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 16:14:09 ID:???
>>150
別に議論の内容はポケモンカードのことだからいいが、問題なのはお前の態度だということを自覚しろ
ROMった奴の方がよっぽど利口に見えるぞ。それと、

>煽りとか中傷とかはこのスレの本質とは違うからどうでもいんだよ。
煽りやら中傷やら(あくまでも一例にすぎないが)は話題を問わずコミュニケーションの基本だからね
それをわかってない時点で……
153名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 16:14:38 ID:???
サンダーに関してはゴースより普通にハンデスした方が早い気もするが…
空気読まずに横レススマン
154名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 16:29:36 ID:???
>>150
どこを縦読み?
155名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 16:59:23 ID:???
随分人気者になって来たなwまあどうでもいいが君達>>151-152、154スレ違いだよ。喧嘩したいならよそへ行きなよ(はぁとw

>>153 核心を得たレスだな。確かにそれが一番シンプルで強力なんだよな。ただロケット罠がトスな分確実性がない
これを成功させるためにダウジングやらパソコン通信連打とかして悲惨な状況になりうるのが望ましくない

ゴース→ミニスカートの方が上記のものに比べていくらか信頼出来る点からこれも有りだと思ってる まあ構成が従来のサンダーより難しい構成になるのはいなめないな
156名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 17:03:44 ID:???
こいつ終わってるな
157名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 17:12:44 ID:???
>>155
コミュニケーション能力が欠落してる人間ってお前みたいなやつの事を言うのな
158名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 17:44:21 ID:???
なんか113がかわいそうに思えてきた

お前も違う意味でかわいそうなんだけどなwwwwwwwww
159名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 18:18:36 ID:???
夏ですね、とでも言えばいいんだろうか・・・
とりあえず>>155がこれ以上書き込むつもりならコテかトリップを付けてほしい
はっきり言ってお前のレスは鬱陶しいし読みたくない
160名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 18:22:24 ID:???
>>132の言う相手のデッキ切れを狙うデッキを作っていたから晒す
超エネルギー *20
なんでもなおし配合E *3
メノクラゲLv10 *4
ケーシィLv8 *2
ケーシィLv14 *2
ユンゲラーLv38 *1
フーディンLv42 *4
バリヤードLv28 *4
ラッキーLv55 *2
きずぐすり *3
ポケモン回収 *2
ポケモン交換おじさん *4
ポケモンセンター *1
ポケモン育て屋さん *4
メンテナンス *2
夜の廃品回収 *2

敢えて最強のサーチカードであるパソコン通信は入れていない(デッキが減るので)
ガルーラLv40はカモ
ドロソ使ってこない相手でもメンテナンス&廃品回収でデッキ差つけるから関係ない
161名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 18:53:02 ID:xYDq1nsm
とりあえず、ここでの俺のキャラの感想はそろそろ終了にしようじゃないか。どうでもいいしスレ違いで邪魔だよ。どうしてもやりたいならよそでスレ立ててやってくれ。

>>160 大まかなコンセプトは間違ってないが俺の言っているのとはだいぶ異なる まあ俺が大して説明してないから当然だが それだと安定性がなくないかな?

俺の脳内でまとめている デッキレスデッキについてちょっと書いてみる

まずエネルギーは0もしくはリサクルエネルギー数枚のみ モンスターを倒す必要性がないのでエネルギーは必要ない
リサクルエネルギーを入れる理由はバリヤード、ラッキー等の逃げるコストとしてのみ

それからロックを素早く完成させたいため、ドローソースはフルに投入する マサキ4、オーキド4、場合によって転送装置も入れる

それからたたきつけろ挑戦状は4積み必須だと考えてる キーカードが複数あるため、メノクラゲとの相性も良い、また、相手が拒否をした場合もマサキになるため安定している

当然だが勝つためには最終的にデッキ枚数が相手より多くなくてはならない フィニッシュカードとしてギャンブラーが適していると思う

これは手札をデッキに全部戻すためデッキがなくなる直前に使えば表が出ても裏が出ても結果として大量のカードを山札に戻すことになる

ここで懸念される点について述べておく ベトベトガスが怖いな 相手のデッキがなくなるまで待つ訳だから当然相手は全てのカードを引ける訳だ ダウジング4枚入っていると考えると5回ベトベトガスを打たれる可能性があるということ

突風もやばいな これについての解答としてわるいラフレシアも考えたがフィニッシュカードのギャンブラーを使えなくなるため投入は難しい

別のフィニッシュカードがあれば生きてくると思うんだがどうだろうか?

まあこんなとこ 脳内だから粗もかなりあると思うが>>160の意見を聞かせて欲しい
162名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 18:54:04 ID:???
sageもできないお前が邪魔だ
163名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 18:56:36 ID:???
__                              _,. ッ
ヽ `ヽ、   ヾ 、   ト、    ,ィ     ,. Zィ   _,. - '´/
  ヽ  `丶 ヾヽ\_N ヽ //_,. / /-'- '´   ∠ -‐ァ
   ,.ゝ、   ``ヽ \  `´ '´'-‐ァ      /_,. - ''´
   `` ヽ、_    〉 ! ,.イ   /     ,∠-''´
 ー=ニ二..__   Z/.ズ r- 、ヽ     '──_ァ
        `フ //l `   ``   _,. -‐ ''"´
        ∠ rヤ/ ハ  「ヾ ヽ、,ィ \     おーっす!
        ,,へl〃ノl_j   ゝ>、/ソ,>、     ポケカ最強のサンダーっス!
         r=-、 f'´ 人   〉゙__'∠.`     
          レ/,ィ   〈/\ ̄`     
164名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 19:00:52 ID:???
>>162
逆に考えるんだ
ageるからIDが出てあぼーんできると考えるんだ
165名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 19:02:15 ID:???
>>160
やまやきファイヤーを入れたらどうだ?
エビワラーの速攻にも対応できるし
166名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 19:05:00 ID:???
>>161
さっさと消えるかROMるかしてくれ
167名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 19:30:59 ID:???
sage忘れすまん。とりあえず荒らしはよくないよ。みんな。

>>165 やまやきファイヤーはエネルギーカードを入れるスロットを開けなければならないため、無理だな。トレーナーカードでギャンブラー以外に大量に戻せるカードがあればいんだがな。家に帰れんから調べられん。

このデッキの強みは殴らなくていい、すなわちエネルギーカードを入れなくていいってとこだと思うんだよ。

やはり廃品、ギャンブラー以外に有力候補はないかな。

モンスターに関してはベロリンガは面白いかもしれん。リサクル一枚あればずっとしたでなめる使いまくれる。目的はもちろん、モンスターを倒すことでなく時間稼ぎだけどな。
168名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 19:32:32 ID:???
どっちが荒らしてんだよ・・・もういい、俺はこのスレはもう見ない
169名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 19:47:26 ID:???
>>167
コテつけるか消えるかどっちかにしてくれ。というかもう救いようがないからNGにしたいわ
170名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 20:16:09 ID:???
>>167
死ね、氏ねじゃなくて死ね
171名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 20:25:32 ID:???
盛り上がってるとこ悪いけど君達消えるべきだよ。ここはポケモンカードについて議論するスレな。

俺はポケモンカードについて話をしているんだよ。俺のレスは何ら問題ない訳だ。むしろ人格批判で盛り上がってる君達はスレ違いね。










どうぞおかえり下さい(はぁとw
172名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 20:28:09 ID:???
GB1のプテラデッキについて語ろうか
173名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 20:42:15 ID:???
>>171
ついに荒らしになったか……以下こいつスルーの方向で
174名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 20:44:38 ID:???
>>171
お前日常生活のなかでちゃんと人と話せてる?
本当に頭悪いな・・・
175名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 21:01:23 ID:???
>>173-174はなから荒らし扱いしてたくせに本当白々しいなw

とりあえずさ具体的に俺がどう荒らしなのか言ってみなよw

>>172 プテラはベトベトガスない環境の1なら強いんじゃない?1のがカミングサンダーの精度が低くなる分バランスとれてると思うよ
176名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 21:02:03 ID:???
アイタタタタタタ
177名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 21:06:01 ID:???
>俺のレスは何ら問題ない訳だ
問題があるからこうして荒れてるんだけどwwwお前頭大丈夫?

つーかこれだけ批判されてるんだからそろそろ消えとけ、鬱陶しいし邪魔
178名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 21:17:14 ID:xYDq1nsm
>>177だから具体的にどう問題あるのか聞いてるんだけどww君達叩き(馴れ合い?w)もワンパターンだねえw

まあいいや 君達ポケモンカード話すつもりないんなら俺は別にこの厨臭い空気を楽しもっかなw
179名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 21:20:39 ID:???
挑発的な文章が荒れを招いてるってこともわからないのかおwwwwww
こいつ痛すぎるおwwwwww
180名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 21:22:27 ID:???
>>179スルー推奨
>>178精神病院にいくことを推奨
181名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 21:22:29 ID:???
ねえねえ、挑発的な文章ってどれ?w
182名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 21:39:37 ID:VG7GL8mL
>>178と181(スルーでOK)
俺の考えたデッキ(GB2)
悪いアーボック+GR団ミュウツー
最高全員に30ダメージ。ビルリッチ30回くらい消した。
友達に貸してて内容不明...
とにかく悪いライチュウor悪いピクシーor悪いガラガラ
(レインボー4枚必死。ミュウツーはベンチ行き)
草×8+何か(ピクシーの時草のみレインボーなし⇒当然か。)
ボスと交換叔父さん、傷薬とおもう
183名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 21:42:25 ID:???
ところでポケモンカードGBでもっとも核心的な話題をしよう
どのデッキが一番強いのかどのカードが一番強いのか
そんなことより・・・
   
      誰 が 一 番 エ ロ イ の か



とりあえずウッチー
地味に2作連続参戦
184名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 22:02:45 ID:???
>>182 疑問点なぜそのデッキにわるいアーボックとわるいライチュウをレインボーエネルギーを入れてまで狙う必要があるのかということ。
ダメージソースは十分にわるいアーボックかわるいライチュウのみで足りていると思われる。

さらに言えばわるいアーボック、わるいライチュウを投入せずともわるいピクシーとGRミュウツーのみでもコンボは十分機能する。

よってわるいライチュウとわるいアーボックはこのデッキに必要性はないと思うんだがどうだろうか?

デッキ構築の基本はいかに少ないカードでコンセプトのやりたいことが出来るようにすることだ。
185名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 22:18:08 ID:???
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ミントちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
186名無しさん、君に決めた!:2007/08/13(月) 22:37:51 ID:???
>>185
まさかここで癒されるとは思わなかったよwグッジョブ!
187名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 00:32:47 ID:???
188160:2007/08/14(火) 02:42:53 ID:???
ギャンブラーの存在を完全に失念していた

>>161
だからドロソはやめた方がいい
デッキコンセプトに完全に背反する
ギャンブラーで戻すにしても使用したカードの分だけデッキが削られていることになる
ラッキー+ポケモン回収やポケモンセンターは時間稼ぎ用
正直バリヤード出なくてもフーディンとメノクラゲ*4が出ればほぼロック

ベトベトガス使ってくる相手に対してはバリヤードの代わりにラッキーをバトル場に出すという手もある
それよりも問題なのがベンチに攻撃してくる奴
ベンチのメノクラゲがHP30と非常に非力
サンダーデッキとか本気でやめてください
189名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 03:03:21 ID:???
8月になってからクソスレと化したな
190名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 08:54:02 ID:???
>>171(笑)がきてから一気に流れが悪くなった。注意も聞いてないようだし
191名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 11:52:58 ID:???
ある2つの単語をNGワードにしただけでこれほどの効果をあげられるとはwwww

いいこと思いついた。
「アイツ」はど消防と予測できるから消防に出来ないことをやればよくね?
エミュレーター対戦してそれをニコ動にアップするとか。
192名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 11:53:08 ID:???
君達さあ、本当延々と感想言い続けるの好きだね〜w

>>188 論理的には間違ってないが現実的にドローソースなしの場合、上でも述べたが安定性がかなり低くなるんじゃないか?

俺の言うデッキレスのコンセプトは方向性は全く違うがやるべきことはワンキルコンボデッキに近いものと考えてる。

つまりこのデッキの場合フーディンを最速で出すことが必須となる。仮想敵はあくまで最強殴りデッキのカメックス。カメックスのスピードについて行くにはドローソースは必須だと思う。

デッキが相手より先になくらなければいいのだからなくなる直前にギャンブラー。ダウジングマシンをフル投入することで何度でもギャンブラーは打てるためデッキレスで負けることはまずないだろう。

サンダーと戦う場合メノクラゲは場に出さず、場にはバリヤード2、ビッグサンダーに当たっても死なないポケモン2体を並べることで解決出来ると思う。

これによりベトベトガスがつかいにくくなるため、守れるはず。やはりこの戦術を使う場合ベロリンガは強いかも。

このデッキは細かい構築が必要になるためかなり難しいよなー。
193名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 12:10:12 ID:???
>>191ですが>>192が見えませんwwwww
どうせ書いてることは自分の意見の押し付けと意味不明な自己主張だろwwww

俺の予想としてはドロソは必須(笑)
天敵はサンダーとカメックスだけです(笑)
って言ってるんだろwwww
うぇwwwwwwwバカスwwwwwww
194名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 12:42:03 ID:???
WWW

おまいら暑いのに必死だな
195名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 12:50:44 ID:???
>>192
うわっキモい奴が来た^^;
196名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 12:56:01 ID:???
自分の意見が絶対だと思っている>>192(笑)
頭悪いくせに自惚れてる>>192(爆笑)
197名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 13:56:15 ID:???
>>192
おかえりください
198名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 15:45:03 ID:???
えっとみんな、かがくへんかガスの存在忘れていないかな。
199名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 15:49:26 ID:???
とりあえず>>192消えてくれない?
200名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 16:32:08 ID:???
なんつーか、俺愛されてるなwまいしてるよwおまいらw

>>198 いや一番怖いのがそれだな。モンスター対策は比較的容易い。

突風、かがく変化ガスは天敵。逆にこの2枚が入ってないとデッキレスには亀やらビッグサンダーじゃ勝てないんじゃないのかな。
201名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 16:40:44 ID:???
>意味不明な自己主張だろwwww
なんつーか、俺愛されてるなwまいしてるよwおまいらw
>天敵はサンダーとカメックスだけです(笑)
逆にこの2枚が入ってないとデッキレスには亀やらビッグサンダーじゃ勝てないんじゃないのかな。

シンクロwwww
202名無しさん、君に決めた!:2007/08/14(火) 17:12:12 ID:???
>突風、かがく変化ガスは天敵。逆にこの2枚が入ってないとデッキレスには亀やらビッグサンダーじゃ勝てないんじゃないのかな。
かがくへんかガスの存在忘れてたお前って一体なんなの?^^;
203革命児閣下:2007/08/14(火) 18:28:11 ID:???
人気出て来たし、コテ付けろって要望が出てたから謙虚なコテつけとく。素敵なハンネだろw

>>202 化学変化ガス、突風については前述してる過去レス読みたまえ^^

とりあえずおまいら中傷は的確に的をえていないと威力ないよ
204革命児閣下:2007/08/14(火) 19:15:22 ID:???
もう俺消えるわ^^
205名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 10:13:22 ID:???
対人経験のない人間が作った対人用デッキを晒してみる。問題点があったら教えてくれ
プクラデッキ
 エネルギーカード×24
闘エネルギー×11
超エネルギー×11
無色2個エネルギー×2
 ポケモンカード×19
サワムラーlv30×2
プテラlv28×3
バリヤードlv28×1
ミュウツーlv60×3
プリンlv13×3
プクリンlv36×2
ベロリンガlv26×2
ケンタロスlv32×3
 トレーナーカード×17
オーキドはかせ×2
ポケモン交換おじさん×1
なにかの化石×4
エネルギー回収×1
ポケモンいれかえ×1
ポケモン回収×2
パソコン通信×1
プラスパワー×3
ダウジングマシーン×1
突風×1
206革命児閣下:2007/08/15(水) 12:22:32 ID:qRl7gUtA
>>205 対人で勝つことを狙ったガチデッキとして診断する。

まずコンセプトがはっきりしていないように見える。プテラを投入するならば進化ポケモンの投入は避けるべき。

プテラ自体2ターン目に出さなければ意味がほとんどなく、プテラがいると他進化ポケモンは紙になる。

プクリンにするのかプテラにするのかはっきり分けた方がよい。

あとミュウツー、サワムラー、バリヤードの採用理由の意味が分からない。

サワムラーはプラスパワーを採用するならばワンキルが狙えるエビワラーを投入すべき。

またわざわざ色を増やしてまで超ポケモンを入れる必要性は皆無。

2色なら闘雷をおすすめする。エビワラー、ビリリダマスピードスター(ゼニガメ殺し、プラスパワーとの相性良し)、エレブー等。

あとはエネルギーカードが多すぎ20枚以下に抑えるべき、トレーナーカードはマサキ4、エネルギーリムーブ4くらいは必須かな。

最後にプテラはベトベトガスがあるGB2では強いとは言い難い。GB1なら有り。
207名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 13:26:41 ID:???
>>205GB1だよな?
無色2個をもう少し増やした方がいいと思う。
構成としては闘エネを必要とするポケモンがサワムラーしかいないため増やした方がいい。
メジャーどころとしてはエビワラーだが、ワンリキー&ゴーリキーでもOK。
トレーナーについてはオーキド・マサキの投入は欠かせないがそこは省略。
ミュウツーlv60と回収の相性は悪いため転送を優先した方がいい。
また、化石4枚より3枚の方が安定する。
他に入れるべきカードは交換おじさんだがなければ別に構わない。
全体的にトレーナーが増えるが対人戦なら気にしない!

>>206は見えないがどうせ全否定しているので無視推奨。
208名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 14:37:51 ID:???
>>206>>207
参考にしてみます
>>205の補足
このデッキ(GB1)のコンセプトはNPCが使ってるプクリンピッピ人形コンボとプテラデッキを両立させること
プテラデッキと進化ポケモンの相性の悪さは「二枚目のプテラ+ポケモン回収」とプレイングスキルでカバーするつもり
バリヤードはサンダー対策、ミュウツーは超属性火力の切り札、サワムラーは壁ポケモン対策
209名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 15:10:49 ID:???
>>206
sageれないカスはさっさと帰れ
210名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 17:03:41 ID:???
>>206が見えない
211名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 17:11:50 ID:???
お前ら煽りすぎ
212名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 17:48:34 ID:???
>>206は生きる価値のない人間
213革チャソ:2007/08/15(水) 18:47:18 ID:???
>>208 バリヤードについては納得した GB1ならば変化ガスがないからサンダーは完全に封殺できるな

どのくらいサンダーを意識するかによるが個人的にはバリヤード2枚投入のがいいかもね。一枚の場合サイドに行くことも考慮して

次にプテラ+ポケモン回収についてだが、問題はプクリン自体ポケモン回収してまで出す必要があるのかということ

プテラ自体1ターンでも場にいない状況があってはならないため、ポケモン回収が使える状況というのは場になにかの化石が必ずある状態でなければならない。

かなり限定的な状況といえるしプテラのロックをメインコンセプトとするなら無理をしてまで投入をする必要はないと言える

サワムラー、ミュウツーについては単純に他種ポケに比べてカードパワーが低すぎるので、ガチで組むならエビワラーなり優秀なポケモンで構成した方が強いかな。

参考にしてくれたらいい。

ちなみに俺は理由もなく否定している訳じゃないよ。ちゃんとした根拠に基づいて否定はするし正しいと思えば否定はしない。

君達さあwポケモンカード論じゃ反論できないから温い煽り入れることしかできないなんて可愛いすぎだよw
214名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 19:26:55 ID:???
>>206>>213
215名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 19:55:36 ID:???
>>213が見えない
216名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 19:58:42 ID:???
俺も見えない
多分あのキチガイのレスだろうな
217名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 20:58:42 ID:???
>>213
プテラ+ポケモン回収は数ある選択肢の一つであって、それに依存してません。無色超闘デッキにしたのは互いの弱点を補う為
このデッキの攻め方は大きく分けて3つ
・プクリンと種ポケモンで攻める(状況次第でプテラ参戦可)
・プテラと種ポケモンで攻める(状況次第でプクリン参戦可)
・プクリンとプテラで攻める
デッキの特色で切り札でもあるプクリンとプテラを外すことは最初から考えてません
プクリン以外の所は参考にさせてもらいます
218名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 22:14:50 ID:???
>>206,213
人のデッキを判断するほどの実力ないのにでしゃばりすぎだぞ。弱点を補い合う構成は1目見ればすぐにわかるし、プクリンを2枚に抑えているのはあくまで攻める手段の1つって普通に気づくだろ。俺でもわかるぞ。ただサワムラーはエビワラーにすべき。
219名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 22:15:08 ID:???
>>213って生きてて恥ずかしくないの?
220名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 22:52:21 ID:???
>>217 う〜ん、いまいち、俺の言いたいことが伝わってないかな。まあ、そういったこだわりのファン要素があるのもいいと思うよ。

とりあえずきみのこだわりを除いてアドバイスするとしたらトレーナーカードを増やそうってくらいかな。GB、GB2の環境はトレーナーカードが支配していると言っても過言ではない。

普通のデッキだと最低マサキ3〜4、エネルギーリムーブ4、パソコン通信2〜4、ダウジング2〜4は欲しいところ。

GBでは最初のルールがちょっと変わっているため、モンスターが極端に少ない構成が出来る分、トレーナーカードを大量に投入したデッキが作りやすい。

そのため、大量のドローソースをゆうしたた速攻での展開をやいやすい。

トレーナーカードがいる理由を軽く書いてみたけどこんな感じかな。あとエネルギーリムーブは対カメックス以外なら最強トレーナーカードだからおすすめ。
221名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 23:04:53 ID:???
>>218君にそんなたいそうな台詞言える程ポケモンカードの本質を理解してるとは思えないんだけどw失礼だったらごめんねw

俺が>>206>>213で言ってるのは、その狙いが強いか弱いかってだけ。対人戦を想定しているなら勝てるデッキじゃないと駄目でしょ。それを踏まえて診断した訳だが、本人の希望は強いファンデッキを作りたいだったって訳ね。

>>218はちょっとこのゲーム強い奴と対戦したらどういうデッキが強いのかどういうデッキが弱いのか分かるようになると思うよ。

どのカードゲームでもそうだけど慣れてくると大体のデッキは人目見ると弱いかどうかはすぐ分かるよ。それが強いかどうかは回してみないと分からないけどね。
222名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 23:28:56 ID:???
>う〜ん、いまいち、俺の言いたいことが伝わってないかな。まあ、そういったこだわりのファン要素があるのもいいと思うよ。
>君にそんなたいそうな台詞言える程ポケモンカードの本質を理解してるとは思えないんだけどw失礼だったらごめんねw

何この頭悪いくせに自分が偉いと思ってる厨
全人類の恥晒しだなコイツwww
223名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 23:30:32 ID:???
ちょっと待ってよ。
俺はこのデッキが強いとは一言も言ってないよ。本人がプテラとプクリンを抜かすつもりがないって言ってたからそれに合わせた意見を述べただけ。ただ実力がないってのは言い過ぎた、スマン。
224名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 23:32:02 ID:???
またリロードし忘れたよ…orz
225名無しさん、君に決めた!:2007/08/15(水) 23:45:22 ID:???
>>222
荒らしはスルー汁
226名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 00:35:43 ID:???
いい流れになって来たな。本来議論の場というのは殺伐としているべきだ。温い馴れ合いを延々と繰り返していても強いデッキには辿りつけんからな。

ここでネタを投下しよう。以前言っていたデッキレスデッキ 完全脳内構築であり奇抜なコンセプトであるが故におかしな部分も多々あるかもしれんがいろいろ意見を言ってくれ。

モン24 フーディン3 ユンゲラー2 ケーシ4 バリ4 ベロ3 メノクラゲ4 ナゾ草2、わるラフ2

トレ34 オーキド3 マサキ4 たたきつけろ4 パソ通信4 ポケ交換2 ポケ回収4 ポケセンター2 廃品3 ポケかえ2、ダウジン4、育てや2
リサエネ2

コンセプトとしてはフーディン+メノクラゲ+バリヤードorベロリンガで緩やかなロックを決めて相手より山札が多い時にわるいラフレシアを召喚して完全ロックを狙うデッキ。

プレイングとしてドローカードを使う際はなるべく相手より山札が多い様保てるようにすること。つまり相手がドローカードを使わないならこちらも使わない。これが重要だと思う。

わるいラフレシアはベトベトガス、突風を潰すことによりほぼ完全ロックをすることができる。これを出す時は必ず相手より山札が多い時にすること。
フーディン+バリヤード+メノクラゲ+わるいラフレシアが揃えばほとんどの相手に勝利は確定する。

キュウコンのかどわかす等の技があるモンが入ったデッキには確定とは言えないけどな。

実際にこれで回るかはよくわからんが、面白いネタにはなるだろう。
227名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 09:36:00 ID:???
>>226が見えない
228名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 10:00:47 ID:???
NG入れてるなら煽りせずにスルー推奨。
荒らしに反応する人も荒らしなんだぜ?
229名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 13:38:10 ID:???
自分で奇抜とかいっている>>226って……^^;
引くわ^^
230革命児閣下:2007/08/16(木) 16:42:25 ID:???
おいおいwおまいら人格に対する感想ばっかでデッキについては突っ込み所一切ないのかw脳内構築のデッキだぞw

君達デッキレスの使い方良くわかってなかったりしてるとか?w
231名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 19:04:18 ID:???
>>230も見えない
232名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 19:14:39 ID:???
面倒くさいけど叩いてやるよ。このデッキはビッグサンダーに弱い。相手に干渉する手段が皆無のため、ビッグサンダーされ放題。ポケモンを回収出来る回数は限られているため、ダメージは蓄積される一方。回復するためにドロソを使わなければならない状況に多々陥る。
233名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 19:16:31 ID:???
そのためバリヤードで対抗するしかないが、相手は当然のようにベトベトガスを使ってくる。相手は雷E3枚あれば毎ターン攻撃できるし、廃品工場も当然入っている。対してこちらは…。
234名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 20:12:20 ID:???
もっと根本的に考えろお前ら


何故交換おじさんやダウジングが1積みなのか。
それは★カードで1枚しか手に入れてないからだろう。
235革命児閣下:2007/08/16(木) 20:38:29 ID:???
>>233 確かにお前の言う通りだ。やっとまともな意見出たなw

それの対策としては化学変化ガスに当たるのを覚悟でバリヤードのみでひたすら守りに徹する。

ベトベトガスの投入枚数は1枚と考えられることからダウジングマシン4枚を考慮しても打てる回数は5回と考えられる。

つまりベトベトガスで取られるサイドの枚数は5枚。よってサイド1枚残るためサンダーには勝てないことはないと思われる。

まあリサイクルがあったりすると勝てなくなるのはいなめないかな。

他に改善すべき点やら、回してみた椰子がいれば感想を聞きたいかな。
236名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 20:39:39 ID:+8gnOcfF
追記 バリヤードは廃品で再利用しまくる。
237160 >革命児閣下:2007/08/16(木) 22:09:15 ID:???
回してみた
・大量のトレーナーカードとわるいラフレシアが喧嘩しすぎ
・状態異常に耐性がない
・先攻だと圧倒的に不利

ユンゲラー中途半端に入れるぐらいなら全抜きor1枚の方が成功率高い
交換おじさんや育てやさんは4積み
リサイクルエネルギーもわるいラフレシアに合わせて3,4枚
なんでもなおし配合Eやきずぐすり配合Eもアレルギーかふん発動中に使えるので投入を勧める

あとビッグサンダーデッキはベトベトガス普通に4積みする奴もいる
少なくとも俺は4積みしている

いい加減妄想で終わらせず実際に組んで動かして改善してみろよ
そうすれば自分がどれほど甘いか分かるはず
238革命児閣下:2007/08/16(木) 23:16:51 ID:???
>>237 わざわざご苦労だったな。途中いろいろ誤解している部分もあるが中々いい意見だ。

状態異常というとメジャーな奴プクリン、ぷりん等のこもりうたがあげられる。確かに言われてみればプクリンをバリヤードで完全封殺するのは難しい。その場合、ねむりの影響のないベロリンガ、メノクラゲ2〜3で強引にロックにも持って行くしかない。

毒は逃げれば回復出来るから問題ない。逃げることを考えるとリサイクルエネルギー一枚で逃げれるラッキーのが適任だな。

こんらんがあるとバリヤードは無理だな。やはりねむりと同じ対応をすべき。

わるいラフレシアの使い方を完全に間違っている。わるいラフレシアを出すのは出せば完全に勝利が確定する状況のみと考えている。
他の敗北要素があるときは絶対に出すべきではない。自分の首を閉めることになるのは言うまでもない。これを踏まえて回してみるといい。

これだけで解ると思うがデッキがなくなるまで耐えなければならないこのデッキにおいて、その場しのぎにしかならない、なんでも治しエネルギーは不要。

なるほど。確かにモンスターが多いこのデッキにおいてポケモン交換おじさん4積みは有りかもしれん。育てや4も納得出来る。

ベトベトガス4積みのサンダーには絶対に勝てないな。間違いなく。

だが、逆にそのサンダーデッキにバリヤード以外に全くと言っていい程意味のないベトベトガスを4積みにする意味がわからなくなるな。
そもそもバリヤード自体使用頻度が高いカードといえるのか君はじっくりもう一度考えてみるといい。

すまんね。仕事で9月まで家に帰れんから、ゲームは出来んのだよ。早く回したいのは山々w

ちなみに俺は晒してるのが全部脳内デッキという訳ではない。前の方にそこそこ自信のあるカミングサンダーを晒しているから参考にするといい。
239名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 23:17:39 ID:???
>>237 わざわざご苦労だったな。途中いろいろ誤解している部分もあるが中々いい意見だ。

状態異常というとメジャーな奴プクリン、ぷりん等のこもりうたがあげられる。確かに言われてみればプクリンをバリヤードで完全封殺するのは難しい。その場合、ねむりの影響のないベロリンガ、メノクラゲ2〜3で強引にロックにも持って行くしかない。

毒は逃げれば回復出来るから問題ない。逃げることを考えるとリサイクルエネルギー一枚で逃げれるラッキーのが適任だな。

こんらんがあるとバリヤードは無理だな。やはりねむりと同じ対応をすべき。

わるいラフレシアの使い方を完全に間違っている。わるいラフレシアを出すのは出せば完全に勝利が確定する状況のみと考えている。
他の敗北要素があるときは絶対に出すべきではない。自分の首を閉めることになるのは言うまでもない。これを踏まえて回してみるといい。

これだけで解ると思うがデッキがなくなるまで耐えなければならないこのデッキにおいて、その場しのぎにしかならない、なんでも治しエネルギーは不要。

なるほど。確かにモンスターが多いこのデッキにおいてポケモン交換おじさん4積みは有りかもしれん。育てや4も納得出来る。

240名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 23:40:20 ID:+8gnOcfF
追記 ポケモンセンターが不要にも思えて来た。回復のスケールは大きいが、いわゆるこれもその場しのぎでしかないように思うんだどうだろうか?

ちなみにこのデッキが完璧だなんて思ってはいないよ。強いデッキというの試行錯誤が繰り返されて初めて生まれるのだから。
241名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 19:53:20 ID:???
GB2のBGMがうpされてるサイトってある?
242名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 20:22:14 ID:???
エメラルドのバトルドームのBGMがなんだかカードGBに近いような
243革命児閣下:2007/08/17(金) 21:53:12 ID:Nq7bXy7I
おいおいw1日立ってもまともな意見は思い付かないのかw デッキレスは上に上がったので完璧ってことかな?w

結局おまいらは温い中傷はできてもまともなポケモンカード論は展開出来ない訳なw
244名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 21:55:06 ID:???
昔はどうだった?
245名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 21:58:15 ID:???
>>243
レスしたい、と思わせる文を書いてるか、もう一度読み直したほうがいい。
246名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 22:01:08 ID:???
何言ってるか知らないけどNGにしてるから見えない
247革命児閣下:2007/08/17(金) 22:05:56 ID:Nq7bXy7I
>>245レスしたいというかレス出来ないんだよな。わかってるよ。
248名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 22:43:12 ID:???
>>247
自分のことを棚にあげるのが好きだな^^
249名無しさん、君に決めた!:2007/08/17(金) 23:30:44 ID:???
>>247
>1日立ってもまともな意見は思い付かないのかw
>レスしたいというかレス出来ないんだよな。
決め付け厨きめぇwwww
ってかいい加減sageを覚えろ^^何回言えばいいんだよ^^

まずお前とまともに議論出来そうに無いからこっちは反応してないわけで^^
250名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 00:01:52 ID:???
しばらく見ないうちにえらい糞スレになったな
251革命児閣下:2007/08/18(土) 00:21:22 ID:brIuCP3B
>>249 確かにまともに議論出来ているのは数名しかいないのは事実です。だが自分達がまともに議論出来るレベルに達していないと認めるのも悲しくないか?w
252革命児閣下:2007/08/18(土) 00:28:19 ID:brIuCP3B
ここで数人との議論をまとめて(有り得ない意見は切り捨て)改良したデッキレスを晒す。コンセプトの概略は>>226参照

モン24 フーディン3 ケーシ4 バリ4 ラッキー3 メノクラゲ4 ナゾ草2、わるラフ2

トレ34 オーキド3 マサキ4 たたきつけろ4 パソ通信4 ポケ交換3 ポケ回収4 ポケセンター2 廃品3 ポケかえ2、ダウジン4、育てや3

リサエネ2


ポケモン交換おじさん4育てや4の意見があったが何を抜くべきか上がっていなかっため3枚にしておいた

次に状態変化対策に逃げるコスト1のラッキーをベロリンガの代わりに採用した。

意見を述べる時は抽象的にするのではなく具体的に。さあ、どうぞ。
253名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 00:39:53 ID:???
具体的な意見を述べてあげよう。おまい小学校からやり直しなよ。足し算間違ってるぞw
254名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 00:47:34 ID:???
ていうか、勝つためにやってるんだ!!意見はないのか!!11
と鼻息荒い>>252のおかげで、
たまに引っ張り出してはぬるいファンデッキを組んで遊んでる俺みたいなのは話題を投下しづらい。
無視して話題投下すればいいだろ、って言われるかもしれんが、
ここまで見事にスレを仕切られてると、なんかやりづらいんだよなぁ…
個人的にはもうちょっとテンションダウンして欲しい。あとsageてくれないか?
255革命児閣下:2007/08/18(土) 00:50:29 ID:brIuCP3B
明らかに、それは>>226をコピーして付けたしたために生じたミスだということは小学生でも理解出来ると思うがw

こういう幼稚な指摘はいいので建設的な議論をしようじゃないか。諸君
256名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 00:51:23 ID:???
>>251
お前がまともに議論できそうな奴じゃないってことです^^
それとまずsageましょうね^^













ネットでだけ粋がってるキモオタきめぇwwwwwwww
257名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 00:53:02 ID:???
>>255
誰もお前のレスなんてまともに見てないってことだよ
258名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 00:55:12 ID:???
>>255みたいな自己中心的で人間のクズの代表格みたいなやつとは議論する気も起きんわな
259革命児閣下:2007/08/18(土) 01:02:44 ID:brIuCP3B
>>254 よく気付いたね。俺はこういう雰囲気を作ることが目的だったんだ、温いプレイヤーにも分かるように強いデッキの解説を論理的に書いてるんだよ。

なぜ、このようなことをしたかと言うと、ROMっていて全く参考にならないから。まあそれだけかな。ならば、俺が殺伐としたガチな雰囲気に暇潰しに変えてみようかってことになった訳だよ。

結果として、このスレにはほとんどカードゲームの根本が全く理解出来ていない奴ばかりで驚いた訳だが。2chという不特定多数の人間が訪れる掲示板では言い方が悪いが雑魚が多くなるのも仕方がないのかもしれん。

とりあえずファンデッキとかは投稿するときにファンデッキだと書いてくれたら別に投稿しても構わんよ。そうすればスルーするしな。
デッキの方向性が固まっていないファンデッキは俺としてもコメントしづらいし、全否定になりかねない。

まあファンデッキのコメ程見ていてつまらないものはないからある程度自重してくれ。
260革命児閣下:2007/08/18(土) 01:07:11 ID:brIuCP3B
う〜ん、てかね、君達が悪いんだよ。俺は最初別に君達と敵対するつもりでレスしてた訳じゃないのに無駄に温い叩き始めるから。

前の方のレスでは俺は普通に議論してたしな。まあ事の発端は自称2年このスレに粘着してる女々しい不細男な訳だがな。

まあ今は今でこの流れは楽しいから気にしてないけどね。
261名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 01:08:53 ID:???
煽りに反応してるお前が悪いんだよ^^バーカ^^
不細男(笑)はどうみてもお前だろ^^わかったらさっさと消えな人間のクズ^^
262名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 01:10:25 ID:???
>>259
それを自己中心的というんです
まぁ協調性のないクズは以下無視の方向で
263革命児閣下:2007/08/18(土) 01:17:18 ID:brIuCP3B
>>261何で反応するのが駄目なの?w 煽り煽られってさ、面白いじゃん。君みたいな強い言葉の羅列の温い煽りでもね。

てかさ、君達消防の頃とかにガチでやってた奴いないの?俺は関東地方大会何位とかになるまでガチでやってたから>>226のデッキコンセプトってすげー面白く感じるんだけど。何で全く興味示さないのかすげー不思議w

だってロックだよ。ここまで徹底したポケモンカードのロックデッキて無かったでしょ?ガチでデッキ作ってた人いないんかなw
264革命児閣下:2007/08/18(土) 01:21:07 ID:brIuCP3B
>>262 そうは言っても2chで完全スルー出来てるのなんて見たことないよ。2CHはたくさんの人間が来るから完全スルーを全員が実行することはかなり難しいといえるよ。
265名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 01:27:14 ID:???
>>262
そうだな。ツッコミ所は多々あるが、そうするよ。ガマン、ガマン。
266革命児閣下:2007/08/18(土) 01:32:35 ID:brIuCP3B
とりあえず次スレのテンプレに

カミングサンダー>>111

デッキレス >>256

を加えた方が良いな。暇潰しに強いデッキ作ろうと思った奴には必ず参考になる。
267名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 04:11:35 ID:???
例えばの話

GBのガチデッキの構築・討論スレを立てたら、
>>266以外に誰か現れるだろうか?
268名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 10:02:18 ID:???
ガチでやりたい気持ちの強い奴は、現行ポケカや他のカードゲームに手を出してる事が多いだろうしなぁ…
発売して7年(だっけか?)経つソフトだし、まったりプレイヤーが多いのは当たり前。
269革命児閣下:2007/08/18(土) 11:02:33 ID:brIuCP3B
まあ言ってることは分からなくないが。

俺自身遊戯王、MTGをやってきた。今はカードゲーム自体卒業してる。厨房すぎてからポケモンカードやってんのはやっぱきもいだろw

あくまで俺もお前らと変わりない、懐かしさと暇潰しな訳だが、ただ以前からここで議論してたこと自体、議論のレベルを除いても「強いデッキ」への探究であることに変わりなないんじゃないか?

そもそもファンデッキなんてものは勝つことを考えてない故に何がしたいのか分からないデッキな訳だ、議論の余地自体ないと思うんだがどうだろうか。

270名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 11:11:55 ID:???
現状を見たらわかるがお前とガチデッキの議論をしたい奴は居ないもしくは少数なわけだ
いちいち自分の価値観を押し付けんな
271名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 12:13:14 ID:???
>>270
まったくもって同意だ。
272名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 14:01:26 ID:???
ゲームは楽しんだ者勝ちだと思う。そんなに必死でやって楽しいか?先手とれれば100%勝てるゲームで強いデッキもクソもないだろw
273革命児閣下:2007/08/18(土) 17:58:38 ID:brIuCP3B
>>272 先行で100%勝てるデッキとは具体的にどういうデッキだ?昔からポケモンカードをやっているがいまだかつて先行100%勝てるデッキは出来ていない。

カミングサンダーがその高確率で先行なら勝てるが、100%は到底無理か。精度が良い構築でもせいぜい8割が限界だ。

そんな強いデッキがあるなら是非教えてくれ。
274革命児閣下:2007/08/18(土) 18:02:59 ID:brIuCP3B
>>270 違うだろ。単におまいらは俺のキャラが気にくわないだけだろw

現に俺が優しくレスをしてやってたときは議論出来てた訳だしな。
逆に聞くが強さを追求しないでどんな議論をするのだというのだね?
275名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 18:20:10 ID:???
>>274
だから「お前と」って書いてあるだろ。日本語理解できてる?

つーかさ、ガチデッキ議論以外に話題思いつかないわけ?
別にお前がそれしかやりたくないのはどうでもいいが、いちいちそれを他人に押し付けるなってことだよ



あー、コイツと話してたら疲れる。
もう嫌われてるの自覚してると思うからいい加減消えれば?
276名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 18:38:17 ID:???
sageもできない奴が何エラそうに言ってるの?笑
277革命児閣下:2007/08/18(土) 18:57:49 ID:brIuCP3B
>>275そうか。だが、嫌いだから消えろと言われて俺が消える道理はないな。そんな差別的思想に俺は屈するつもりはないしな。断固、拒否するよ。

強さの探究以外に何を議論する余地があるのかね?
278名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:10:44 ID:???
初期デッキのままクリア(もちろんデッキテーマが決まってるところ以外)、
ハイランダー(基本エネ以外1枚制限)でクリアなど、
ポケカGBというゲーム自体で遊ぼうとしてる俺みたいなのはスレ違いと申されるか、そうか。
自分の興味のない内容ならスルーすればいい、
スレが自分の興味の範囲外だったら暴れるとか、どんだけ幼稚なんだよ…
279名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:17:33 ID:???
>>277
別に議論だけがこのスレの趣向じゃない
カードの考察やファンデッキの考察、探せば話題なんていくらでも出てくる
その中でガチデッキ議論なんてのはほんの一部なわけでな
故にそれを無理矢理取り上げて、押しつけようとしているお前は場違いだってこと
それと

>そんな差別的思想に俺は屈するつもりはないしな
差別される原因が自分にあるのを気付こうな


ふと思ったんだけどお前リアでの人間関係大丈夫?wwww
その性格じゃ友達もいなさそうだが
280革命児閣下:2007/08/18(土) 19:19:17 ID:brIuCP3B
勘違いされては困るな。俺は最初は普通に書き込みしていたよ。

その時に日本語喋れない奴がつっかかって来たから相手をしていたら温い煽りやらで俺を荒らしにしたいようだったのでそういう趣向に変えたまでだ。煽りや中傷が有りならこういう趣向のキャラも有りなんじゃないのかね?

281名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:23:14 ID:???
あーダメだコイツ
今までは言えばわかると思って言ってたがもう無理
人間的に終わってる
要するにお前はスレを荒らしてもいいというんだな、はいはい

以下コイツスルーで。
282名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:34:25 ID:???
荒らしに遭って、「迷惑だから自分はやめよう」ではなくて「自分もこうなってやる」って思うのはどうなのよ。
283名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 19:49:12 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。  ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。        ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。                  ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。            ||
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。      。  ∧,,,∧ シャキーン        ||
 ||                             \(`・ω・´) .荒らす人は相手しない。
 ||                              ⊂⊂  ) これキホン。       .||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧____...| ̄ ̄ ̄ ̄|________||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
284113:2007/08/18(土) 20:26:27 ID:???
ROMってたが酷い惨事なんで少し顔を出してみる。
お前らこれ以上話すならチャットを用意してやるからそこで話せ。

これからあいつに関する話題が1レスでも出た時点で専用のチャットを作るからな。
285革命児閣下:2007/08/18(土) 20:46:13 ID:brIuCP3B
いーよな。君達はとりあえず被害者づらしてりゃいんだもんな。

まあ俺が荒らし扱いされようがいい人扱いされようが実際俺にはどっちでもいいことなんだけどねw

とりあえずみんな肩の力抜いて>>226のデッキレスを完璧な形になるまで議論しようじゃないか。

>>284誰も利用しないと思うよ。てか君、例の女々しい子かな?
286名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 20:51:17 ID:???
ハイランダーデッキ作ろうかと思っているが、
ポケカの場合、同じ種族のポケモンは1匹まで?それとも別のレベルの同じポケモンなら投入可?
287革命児閣下:2007/08/18(土) 20:53:57 ID:brIuCP3B
ハイライダーなんてルールはポケカにはないから自分で制約つけて作ればいいと思うよ
288名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 20:54:57 ID:???
>>286
別のレベルの同じポケモンならいいと思うよ
289名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 21:02:12 ID:???
今日ひさびさにやってみたのですが、「ポケモンコロシアム」「ポケモンラボ」のパックを手っ取り早く手に入れるにはどこで戦えばいいでしょうか?候補あったら教えて下さい。
290名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 21:02:50 ID:???
>>286
俺はレベル違いでも1枚しか入れられないようにしてる@ハイランダー
レベル違いを入れられると、普段とそれほど変わらないデッキにすることも出来るのです。
たまにはサイド落ちに振り回されるのも良いw
291名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 21:19:08 ID:???
>>286
両方やったけどlv違いでも1枚に1票。
それをしないとそれなりのデッキができる。特に電気色はレベル違いないと。
292名無しさん、君に決めた!:2007/08/18(土) 22:54:59 ID:???
ハイランダーか。面白そうだな。ちょうどポケカGB飽きてきたところなんだよ。
あと、俺もレベル違いの同じポケモンも1枚制限にすべきだと思う。
293名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 17:30:27 ID:???
ジムによって出やすいカードとかあるのか?アクアジムでやってるのだがギャラドスしかでない…orzエレブーが欲しいのに!
294名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 17:33:39 ID:???
ないと思う
295名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 18:05:58 ID:???
カード集めならイマクニ?と戦うのが一番効率いい
セーブとリセット繰り返せば何度でも会えるよ
296名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 18:49:43 ID:9GODYRHL
>>295ありがとうございます。確かに使える!
297名無しさん、君に決めた!:2007/08/19(日) 21:39:31 ID:???
>>293
ギャラドスはどこでパック集めしててもよく出る(気がする)
GB1の時だけだが。
コイキングより早く99枚到達する。
298名無しさん、君に決めた!:2007/08/20(月) 12:19:38 ID:???
ギャラドスの出現頻度は異常
299名無しさん、君に決めた!:2007/08/21(火) 00:34:01 ID:???
適当に炎単つくってみた。1エネ20ダメ進化前ポケと、エネルギー2枚トラッシュする進化後ポケで構成してみた。ディフェンダーを投入することで進化前ポケのHPを補い、進化後ポケで強力な攻撃をし続けることを可能とした。
4ヒトカゲ
3リザード
3リザードン
4ポニータ
3ギャロップ
3ガーディ
2ウインディ
2ファイヤー
20炎エネルギー
3無色エネルギー
4ディフェンダー
4マサキ
2オーキド博士
3ポケモン交換おじさん

エネルギーリムーブはカンベンしてね。
300名無しさん、君に決めた!:2007/08/21(火) 01:35:14 ID:???
今チャレンジマシンひさびさにやってんだけど、みんな記録どんなもん?自分はまだ10連勝中なのだが…
301革命児閣下:2007/08/21(火) 11:23:25 ID:4gNoJrxy
>>299 ファンデッキなら面白いんじゃない?

おまいらごめんね。仕事忙しくてたまにしか書き込みできん。
302名無しさん、君に決めた!:2007/08/21(火) 21:30:01 ID:???
>>300
GB1ならビックサンダーで113
303名無しさん、君に決めた!:2007/08/22(水) 00:00:36 ID:???
サンダーレベル68×1
いいきずぐすり×4 きずぐすり×4 超リムーブ×4 リムーブ×4 ディフェンダー×4 オーキド×1
たたきつけろ挑戦状×4 マサキ×4 なんでもなおし×4 パソコン通信×4 突風×2 ダウジング×2
雷エネ×18

バリヤードがいなければたぶん最強 既出かな?
304303:2007/08/22(水) 00:03:41 ID:???
おっと初めてこのスレに来たがスレタイにサンダーが入ってやがるw
305革命児閣下:2007/08/22(水) 01:58:02 ID:+uh3fAzi
>>303 最強格であるのは間違いないがカメックスに勝てないな。

エネルギーリムーブの影響の差が大きな要因であるといえる。
306名無しさん、君に決めた!:2007/08/22(水) 02:34:37 ID:???
>>300俺の母が昔170位叩き出してたぜ…当時の母恐るべし
307革命児閣下:2007/08/22(水) 02:34:54 ID:+uh3fAzi
308名無しさん、君に決めた!:2007/08/22(水) 11:43:07 ID:???
自分の作ったデッキと戦える機能ほしい
309名無しさん、君に決めた!:2007/08/23(木) 13:33:29 ID:???
今更だがバグ発見
GB2にてあらいモンとのトレーニングでサドンデスへ持ち込むと
最初からやり直しになる。

詳しく説明すると
1.トレーニング2、相手のゴースみちづれでお互いサイド0枚
2.微妙な効果音と共に引き分けの合図
3.サイド1枚でサドンデスが開始される。ただし練習なので山札はそのまま。
4.対戦開始時と全く同じ手札の上サイドはお互い4枚になっている。
310名無しさん、君に決めた!:2007/08/23(木) 17:21:03 ID:???
レア度●だけのデッキでユイ以外のゴーストマスター倒せた
主力はファイヤーバーンのブーバー
311名無しさん、君に決めた!:2007/08/23(木) 18:47:53 ID:???
コモンデッキか。面白そうだな。帰ったらやってみよ。
でも、そのブーバー微妙じゃね?打たれ弱いのですぐにやられる気がする。
312名無しさん、君に決めた!:2007/08/23(木) 19:28:03 ID:???
>>311
他にいい奴がいない
決定的に火力不足だから大物を倒すにはポリゴンで弱点変えてマグマパンチかファイヤーバーン以外
思いつかない
313名無しさん、君に決めた!:2007/08/23(木) 20:35:02 ID:???
>>310
電気のポケモンは優秀なのが多いからユイもなんとかなるんじゃne?
314名無しさん、君に決めた!:2007/08/23(木) 20:37:34 ID:???
今いち強さわからんからチャレンジマシンの連勝数で頼む
315名無しさん、君に決めた!:2007/08/23(木) 23:03:43 ID:???
チャレンジマシンはキャサリンが水デッキには凶悪過ぎるからなんとも…
316名無しさん、君に決めた!:2007/08/23(木) 23:12:26 ID:???
コモン単を組んでみた。突風やポケモンいれかえ、交換おじさん等を駆使して1エネ20ダメのヒトカゲ、ヒトデマン、ビリリダマ、ワンリキーで相手の弱点をつくのがベストか。
エネルギーリムーブ、ねむれねむれ、バトル場穴で攻撃力の低さを補い、きずぐすり、両配合Eでサポートする。エネルギー転送でデッキ圧縮、ドローサポートはマサキ、マサキ転送。
意外と闘えるのか?
317名無しさん、君に決めた!:2007/08/24(金) 00:04:20 ID:???
デッキ内容を変えることなしゴーストカードマスター全員抜きしてみなよ
318317:2007/08/24(金) 00:13:18 ID:???
ごめ 「変えることなしに」ね
「に」が抜けてた
319名無しさん、君に決めた!:2007/08/24(金) 07:11:28 ID:???
プクリンが強すぎるからなぁ。長引くと、かなり不利になる。ねむれねむれ、えんかくさいみんだと限度があるし、使えそうな進化ポケモンはヤドランぐらいしかないんしな。
320名無しさん、君に決めた!:2007/08/24(金) 16:21:42 ID:???
1のほうでチャレンジホールの奥に黄色の扉があるけどどうやったら入れる?
321名無しさん、君に決めた!:2007/08/24(金) 19:52:32 ID:???
どうやっても入れないボツ扉だよ
カードeリーダーでも使う予定だったんじゃね
322名無しさん、君に決めた!:2007/08/24(金) 21:05:43 ID:???
ビルリッチ<タップ、クニミ

案外この二人強いからやってみ?
323名無しさん、君に決めた!:2007/08/25(土) 00:42:57 ID:???
むりぽ。
324革命児閣下:2007/08/25(土) 01:57:38 ID:j6BPLKn9
コモンデッキでCPUに勝つとか中々面白いことやってるね〜。まあでもエネルギーリムーブが使えるからそんなに難しいことじゃないと思うよ。プクリン然り。CPU雑魚だしね。

モン12 ワンリキー4、ビリリダマ4、ビードル4(どくのつめ)、

トレ30 エネルギーリムーブ4、リサイクル4、マサキ4、マサキ転送4、突風3、エネルギー転送装置4、きずぐすり4、ポケモン入れ換え3、

草6 闘6 電気6

3分くらいで考えた奴だけどこんなんでも勝てるんじゃない。

プクリンメタのワンリキー、亀メタのビリリダマ、普通に毒強いビードル。

あとなんでもなおし配合やら入れるなら無職ポケは入れるべき。エネルギーがエネルギーの役割を果たさなかったら意味がないよ。

それからバトル場とかはナンセンス。成功率の低いギャンブルカードだしカミングサンダーワンキル以外に入るカードじゃない。

あとコラッタ、わるいラッタも強いかもね。

まあ後コモンカードに何あるかあんま覚えてないけど、封印のCPUコモンで全抜きはそんな難しいことじゃないと思うよ。


てかさ、>>252のデッキレス回した子いないの?カミングサンダーワンキルには勝てないけど凄く画期的なデッキだよ。
325ワル学:2007/08/25(土) 13:44:18 ID:NN0kM3xD
初めて来ていきなり質問して失礼なんですが、2のプロモーションカード21番が何かわかりません
どなたか親切な方お願いします!
326名無しさん、君に決めた!:2007/08/25(土) 14:15:59 ID:???
>>325
2chは初めてか?
とりあえずメール欄にsageと入れよう。名前付きはあまり推奨しないよ。
この2つを分かってくれるなら下を見るんだぞ。




P21はマンキーLv7(イラスト替え)
入手方法はイマクニレッドに何回も勝つかブラックボックスでの入手。
ブラックボックスにエビワラー23+サワムラー30を入れればOK
327名無しさん、君に決めた!:2007/08/25(土) 14:23:24 ID:???
チャレンジカップでリセットしまくる手もある
328ワル学:2007/08/25(土) 18:42:24 ID:???
>>327
どうも親切にありがとうございました!
これからは気をつけます
329名無しさん、君に決めた!:2007/08/25(土) 19:05:53 ID:???
>>326
おお親切だな
330名無しさん、君に決めた!:2007/08/25(土) 20:08:59 ID:???
1で「進化の不思議」を手っ取り早く入手できる相手いない?イマクニ抜きで
331革命児閣下:2007/08/25(土) 20:45:19 ID:j6BPLKn9
>>330 テンプレ見ろ 粕
332名無しさん、君に決めた!:2007/08/25(土) 21:34:50 ID:???
>>331あげんな 粕
333名無しさん、君に決めた!:2007/08/25(土) 23:10:15 ID:???
>>332
スルースルー
334名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 14:04:49 ID:???
Mr.イシハラって二度と帰ってこないの??
あと、ランドと再戦したいけど無理?
335名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 14:23:03 ID:???
ランドならチャレンジカップにちょくちょく出てくる
ただデッキはクリア前と変わらんけど
336名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 14:35:24 ID:HvuTohdw
>>335
レスありがとう。
ランドはチャレンジカップのみかぁ…。寂しいもんだね。
337名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 15:43:27 ID:???
>>18-19
亀だけど、ミウラ=みうらじゅんだと思っていた時期が俺にもありました
338名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 16:28:59 ID:???
カメックス
引いたら
ジュゴン
フリーザー
ギャラドス
とかで一気に攻める
これ最強

ポケモン交換とかモンスターボールとかの特定したポケモンを引けるカードを入れて、エネルギー回収系入れる
後は水エネルギー

水系はマヒさせられるのが大きい
339名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 19:21:53 ID:???
ジュゴンとカメックス
あまごいデッキに片方だけ入れるとしたらどっちがいいだろうか
340名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 19:23:32 ID:???
↑ミスった
ジュゴンとギャラドスね
341名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 19:23:48 ID:???
何が言いたいのかは分からんがそもそもカメックスがいないと成り立たないだろ
342名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 19:25:40 ID:???
なんだそういう事か
俺ならジュゴンだな。ギャラドスは進化するまでが安定しない
343名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 19:34:54 ID:???
3エネ50ダメは強い
344名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 20:32:16 ID:???
>>343
そうそう。エネルギー3個で無条件で50ダメージって
一番強いと思う。
345革命児閣下:2007/08/26(日) 20:52:52 ID:PIdL02Hc
>>338 その構成は全然強いカメックスではないよ。カメックスを作るときに一番難しいのはモンとトレーナーとエネルギーのバランス。

>>338のようにモンを入れすぎるとエネルギーが引けない、強力なトレーナーが入れられなくなる。

基本モンは最小限にね。極端な話ワンキルを考慮しないならモンはゼニガメ4、カメックス4のみが一番強い。

まあこれだとワンキルに一切勝てなくなるので、フリーザ様を2〜3枚挿しておくのがベターかな。

フリーザ様がスペースとらないで且つ大ダメージが狙えるので一番適切であるといえる。

言うまでもないが亀デッキで最も重要なのはカメックス。他のモンスターがいなくても回るということを念頭に置いて構築すべきだよ。
346革命児閣下:2007/08/26(日) 20:55:42 ID:PIdL02Hc
>>339 ジュゴンかギャラドスなら確実にジュゴンだな。進化前のステータスが著しく低いギャラドスは採用すべきではない。ジュゴンが一番安定。

とにかく亀はなるべく2ターン目にカメックスを場に出せる構成にすることかな。

347革命児閣下:2007/08/26(日) 20:58:31 ID:PIdL02Hc
>>343-344 根本的にずれてるよ。3エネ50が強いんじゃなくてカメックスのサポートが強い。

別に4エネ50であろうとカメックスのサポート下であれば大した相違はないといえる。

348革命児閣下:2007/08/26(日) 21:03:37 ID:PIdL02Hc
あと個人的に超エネルギー回収一挿しってのも面白いと思ってるがどうだろうか。超エネルギー回収は明らかに弱いカードであるが終盤にこれ引くと腐ったカードをエネルギーに変えれるから有りかも。

あと亀は超エネルギーリムーブがキーだね。こちらは1ターンにエネルギー一枚エネルギーを付けれるというルールがないのだからどんどん効果は利用すべき。

まあ亀はそこまで深く研究していないからパッと思い付くのはこの位かな。
349革命児閣下:2007/08/26(日) 21:08:27 ID:PIdL02Hc
とりあえず今最もおもしろい>>252のデッキレスをあげておく。次スレからはテンプレに入れるべきかもな。

あくまで脳内構築なので回してみて、温い部分はどんどん意見してくれればいい。

使い方が難しいから初心者では無理かもしれんが、とりあえずわるいラフレシアは出せば必ず勝てる状況以外は出さないことを忘れないように。
350名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 21:11:53 ID:???
ニョロボン+ラプラス派の俺が来ましたよ。

ニョロボンを使う理由としては弱点が草である事、2進化であることだ。
これでキャサリンに力押しされることは無い。2進化は育て屋と相性もいい。
問題はクニミに力押しされることがあることぐらいだが。
351革命児閣下:2007/08/26(日) 21:22:09 ID:PIdL02Hc
>>350 ニュロボンは論外だね。コンボ的な要素が多いカメデッキにおいてさらに不安定要素を増やしてどうする。

弱点を考慮するならフリーザ様もしくはバリヤードを一挿しするのが適当だよ。

そもそも、CPUに弱点を考慮しないと勝てないデッキは強いデッキではないよ。強い亀はCPU程度なら雷のジムやら全て雷モンであっても負けない。当然だけどな。
352名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 21:27:01 ID:???
>>348
カメックスデッキならいい傷薬を入れてもいいんじゃないかな
俺はいい傷薬を入れたカメックスデッキを愛用しているがなかなか使いやすいぞ
>>350
ラプラスを使っていると火力不足を感じない?
353革命児閣下:2007/08/26(日) 21:29:03 ID:PIdL02Hc
>>352 うんうん。いいきずぐすりは凄く強いよね。特にカメックスはエネルギー剥がすってコストのカードと相性がいい。2枚くらいあってもいいかもね。
354名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 21:29:28 ID:???
初手のたねポケモンがゼニガメのみ
相手先攻
ビリリダマのスピードボールで50ダメージ
自分の場にはポケモンがいなくなった

\(^o^)/オワタ
355名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 21:39:23 ID:???
あまごいデッキってチャレンジマシンでキャサリンにあたったら詰まない?
356革命児閣下:2007/08/26(日) 23:31:46 ID:PIdL02Hc
てか素朴な疑問なんだけどみんなキャサリンキャサリン言ってるけどどうやったらこれに負けるの?

レシピ見てみたけど負ける要因として考えられるのは先行取られたときにこっちゼニガメ一匹しかいないくて、ビリリダマのスピードスター+プラスパワーくらいじゃない?

言い方悪いけど、これに上記以外で負ける亀って相当温い構成と言わざる終えないよ。
357名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 23:59:56 ID:???
>>356
お前GB2やったことある?あいつとの戦闘では雷タイプのポケモンの攻撃力が+10されるんだよ
20ダメージが水ポケには60になるんだよ
偉そうに分析してるくせにこんなことも知らないのかよ
358名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 00:25:41 ID:???
>言わざる終えないよ。
日本語でおk
359革命児閣下:2007/08/27(月) 01:04:03 ID:PvAjxmCj
>>356 ふーん。確かに1エネ60ダメージなら強いね。GB2持ってるよ。一回クリアしてから封印の雑魚CPUでデッキ調整してたからそんなルール全然覚えてないや。

ちなみにこのゲームてか旧ポケモンカードはそれなりのレベルに達したと自負している。

だが前述した状況以外で勝てない亀は弱いという俺の考えは変わらない。

とりあえず先行なら自分の亀をベンチに逃がす。戦闘はフリーザ様に任せる、もしくわバリヤードを出す。突風も入っていないことから、これで全て解決といえる。

また、キャサリンのモン構成はほとんどHP50以下であるため、フリーザ様で2ターン目から高い精度で50ダメを狙えるこちらのがモンだけの視点で見れば有利。

まあ一言で言えば相手のモンの質は低いですよってことだよ。

これだけの動きが高い精度で出来ない亀は弱い。

元々雑魚CPUを念頭に置いて作ってたわけじゃないが、カメの強いモン構成はぜに亀4、カメックス4、フリーザ2〜3、バリヤード。この構成が一番いろんなデッキに対応出来る。ジュゴンやギャラドスを入れる必要性は皆無な。

このレベルのCPUに勝てないんだったらエレブー4積みされるだけで死ぬような温い亀なんじゃない?

もう一度聞くよ。何でキャサリンに勝てないの?
360名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 01:29:08 ID:???
>>353
いい傷薬も超エネルギーリムーブも使い放題だからカードさえ集まれば一気に大逆転が可能だしね
やっぱりカメックスデッキはモンスターカードは少な目でエネルギーカードとトレーナーカードを大量に仕込むのが安定するな
>>359
同意。フリーザーはカメックスの弱点をカバーできる強力な仲間だと思う
361革命児閣下:2007/08/27(月) 01:45:36 ID:???
>>360 超エネルギーリムーブといいきずぐすりは本当カメックスと相性いいカードだよね。

エネルギー剥がすって制約のせいで亀以外だと複数積みにくいカードだけど亀なら多少多めに積んでも重くならない。

本当GB2はトレーナーカードゲーだよ。GB2は旧リアルポケモンカードと違って初手に種ポケ来ないことによるデメリットがなくなってるから幅広い構成が出来る。故に大量のトレーナーカードが積める。

だからリアル旧ポケモンカードよりGB2のが好きだな。

うんうん。モンは最小限で幅広い対応が出来る構成が一番強いね。
362>>352=>>360:2007/08/27(月) 04:06:51 ID:???
この流れを踏まえてカメックスデッキを組んでみた。意見を求む(GB1、不足カード多数の為他のカードで補っている)

水エネルギー×28(30) ゼニガメLv8×4 カメールLv22×2(0) カメックスLv52×3(4) フリーザーLv35×3
フリーザーLv37×1 オーキド博士×4 マサキ×4 ポケモン交換おじさん×1(0) ポケモン育て屋さん×2(4)
超エネルギー回収×1 エネルギー・リムーブ×2(0) 超エネルギーリムーブ×1(4) いい傷薬×4

( )内は本来入れるはずのカードの枚数。フリーザーLv37はバリヤード対策に入れてある
実際に回してみると分かると思うけど話題に挙がっているジュゴンやギャラドス、
ニョロボンやラプラスなんかはカメックスデッキには入れない方がいい
これは何でかと言うと、速攻勝負が基本のカメックスデッキと進化待ちにターンがかかるカードは相性が悪いからだ
特にニョロボンは場合によってはカメックス用のポケモン育て屋さんを使わざるを得ない状況になってしまい本末転倒
>>350の言うようにカメックスの弱点である電気をカバーするならそれこそフリーザーを入れるべき
フリーザーは前述したポケモン達と違い、種ポケモンなのですぐに高威力の攻撃を繰り出せる
ラプラスも種ポケモンだがエネルギー4つで50ダメージとエネルギー3つで30ダメージでは根本的に破壊力が違う
おまけにフリーザーには弱点がない上に闘タイプには抵抗力がある。正にカメックスの最高の相棒だよ

またカメックスデッキは早めに場を整えて水エネルギーを引きまくらないといけない
なのでオーキド博士、マサキ、ポケモン育て屋さんはどれも4枚ずつ突っ込むのが妥当だ
ポケモン交換やモンスターボールを入れるくらいなら余分なポケモンカード
(具体的にはゼニガメ、カメックス、フリーザー以外)を抜いてオーキド博士やマサキを入れた方がいい

どうしても強力なカメックスデッキを組もうとしたらこういう構成になってしまうし、面白みがないと思う気持ちも分かる
趣味や愛着もあるだろうし、決してそういうデッキを否定している訳じゃないよ
363名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 04:09:16 ID:???
×ポケモン交換やモンスターボールを入れるくらいなら余分なポケモンカード
  (具体的にはゼニガメ、カメックス、フリーザー以外)を抜いてオーキド博士やマサキを入れた方がいい
○ポケモン交換やモンスターボールを入れるくらいなら余分なポケモンカード
  (具体的にはゼニガメ、カメックス、フリーザー以外)を抜いてエネルギーカードを入れた方がいい

じゃあもう寝ます
364名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 04:17:45 ID:???
おっと、今確認したらフリーザーLv37の特殊能力はコインが表の時だけに発動か
ならバリヤード対策には大人しくヒトデマンを1枚突っ込むのが1番っぽいな
365革命児閣下:2007/08/27(月) 08:04:27 ID:PvAjxmCj
>>362 とりあえずぱっと見た感想
エネルギー大杉、交換おじさんいらない、いいきずぐすり大杉、くらいかな。

エネルギーリムーブは最低限4枚フル投入しよう。いいきずぐすり、超エネルギーリムーブ何かより優先順位は最凶壊れであるエネルギーリムーブのが明らかに上。

それから、バリヤード対策は素直にベトベトガスにしようか。バリヤード以外にもプテラメタにもなる。

あとダウジングは2〜4枚は入れた方が強いよ。俺はどのデッキ組む時も大概4枚固定にしてるな。

あとはドローカードが少ないね。マサキの転送装置も複数枚入れた方がよく回る。正直オーキド、マサキだけだと序盤にドローカードがない状況が多々ある。

この状況はスピード勝負のGB環境において致命的といえる。要は確率の問題だけどドローカード増やして引ける確率高くしようってこと。終盤に腐るのはいなめないが、一番重要なのはどれだけ高い精度で2ターン目からカメックス出せるかだからね。

あれ、てか今見たらパソコン通信入ってないじゃん。これも3〜4枚は必須。最強のサーチカードだよ。特にカメックスのようなコンボ要素の高いデッキだと必要性はより高まる。
366革命児閣下:2007/08/27(月) 08:12:43 ID:PvAjxmCj
あ、GB1か〜。ごめん。寝惚けてた。だったら転送装置、ベトベトガスはないよね。

GB1はだと亀デッキの強さは格段に下がるよね。バリヤードに勝てないし、プテラに勝ちにくいといえる。

とりあえずプテラメタに突風、あとはバリヤード対策だけどしなくていんじゃないかな。バリヤードはとにかくゼニガメでがんばる。

無駄に不用なメタカード多用すると純粋なデッキパワーが下がるからね。
367革命児閣下:2007/08/27(月) 08:23:23 ID:PvAjxmCj
質問なんだけどパソコン大暴走の5枚ドローって相手は任意だっけ?それとも強制?

強制だと>>252のデッキレスに4積み確定だね。相性抜群、このデッキで極めて前衛的な使用が出来る好カードになりうる。
368名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 09:08:16 ID:???
>>367
相手は0〜5枚から任意。
369名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 13:42:49 ID:???
それだけ偉そうに語っていて、カードのテキストすら読めないのかよ。
370革命児閣下:2007/08/27(月) 14:35:01 ID:PvAjxmCj
>>368 ありがとう。それじゃ大暴走は微妙だね。う〜ん、でも殴らなくていいこのデッキなら採用も有りかもしれん。

>>369 そんな可愛い煽りはいらないよ。しばらく家に帰れないから手元にROMないってだけね。
371名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 14:50:07 ID:???
革命児は携帯か?
372名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 18:00:51 ID:???
>>365-366
確かにそうだな、納得だ。自分でも使っていてそんな感じがした
1ターン目にゼニガメを引きやすくする為にフリーザーを2枚に抑えるのもありかもしれない
エネルギーリムーブ、ダウジングマシン、パソコン通信は個人的にはあんまり好きじゃないので抜いていた
だから>>362は半分は趣味デッキみたいな物かな
後ポケモン交換おじさんは本来なら0枚にすると書いてあるよ
2は大分前に手放しちゃったからな。GR団のミュウツー+悪いピクシーデッキを愛用していた覚えがある
自分では使った事がないけど、悪いフシギバナが厄介だったな
373名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 21:08:15 ID:???
2ターン目でカメックスにできなればカメックスデッキとはいえない
374名無しさん、君に決めた!:2007/08/27(月) 22:41:36 ID:???
>>373
「け」が抜けてる
375革命児閣下:2007/08/27(月) 23:25:30 ID:PvAjxmCj
>>272 ファンデッキならこれ以上突っ込まないけど、パソコン通信はどんなデッキでも4枚必須だと思ってる。単純に考えて2枚のコストで山札のカードを何でも使える、すなわち何でも出来る。強すぎだよ。

わるいピクシーのデッキは俺も考えた。厨房の頃これが最強だとも思ってた時期があったな〜。ただわるいピクシーデッキはカメックスに絶対に勝てない。

どうしても無職2個エネルギーに依存してしまうため、エネルギーリムーブに非常に弱くカメックスと比べてエネルギー面で大幅に不利になる。

これはプクリンにも言えることだな。ただプクリンは1エネ20ダメモンを中心にしたワンキル特化型にすれば一概にそうとは言えないかもしれない。

>>373 多少過剰だが、亀デッキについて的を得たレスだよ。

カメックスがGB2での環境に線引きをした訳だ。つまり2ターン目から動けないデッキにはガチデッキとして存在意義がないとうこと。

それ程までにカードパワーの高いカードだよ。カメックスは。
376革命児閣下:2007/08/27(月) 23:26:34 ID:PvAjxmCj
>>371携帯だよ。
377名無しさん、君に決めた!:2007/08/28(火) 00:20:58 ID:???
プゲラデッキ投下(GB1)

3xプゲラ
4x何かの化石
4xエビワラー
2xサワムラー
4xエレブー

4xマサキ
3xオーキド博士
4xパソコン通信
3xキズぐすり
2xポケモン交換おじさん
4xエネルギーリムーブ

15x闘エネルギー
8x雷エネルギー

ゲームではカードが足りないから作れず脳内だけど、アドバイスとかあったら言ってくれ
378革命児閣下:2007/08/28(火) 00:58:44 ID:QsoCK8RL
>>377 全体的にはかなり出来上がってると思う。

モンスターはサワムラーは雑魚だから抜いてストライクあたりに変えるのがベストかな。理由は後述する。

トレーナーはきずぐすりは有りではあるけどエレブーとの相性を考慮するとディフェンダーの方が相性いいかな。あとプテラを突風されたときのためにポケモン入れ換えを2枚くらい入れておくといい。

また、ベンチにストライク等の逃げるコスト0のモンスターがいればポケモン入れ換えを疑似なんでもなおしとして使える。逃げるコスト0の中ではストライクが一番優秀かな。

それからダウジング何枚かあると応用効くよ、苦手なサンダーに耐性つけるために超エネルギーリムーブ2枚くらいがお勧めです。

エネルギー大杉だね。比較的低コストのモンが多いからエネルギーは15枚以下がベストかな。
379名無しさん、君に決めた!:2007/08/28(火) 16:09:27 ID:???
GB2でクイーンのデッキからヒントを得てたねポケモン最強クラスのエレブー ブーバー エビワラーを
各4枚ずつ入れたデッキ作った。弱点つけてけっこう強い。
380名無しさん、君に決めた!:2007/08/28(火) 20:10:42 ID:???
>>379
エネルギー用意するのが大変じゃないか?
381名無しさん、君に決めた!:2007/08/28(火) 20:11:51 ID:???
45 名無しさん、君に決めた! sage 2007/08/01(水) 13:13:21 ID:???
>>43
よくも悪くも弱点・抵抗力の影響が大きすぎるからな・・・
弱点→+10ダメージ 抵抗力→−10ダメージくらいでもよかったよ
闘カードは抵抗力を持つ敵が多すぎて使いにくいのなんのって
そもそもこの頃のカードはそんなに攻撃力が高くないのに、−30とか頭おかしいって

いい事言っているな、1ヵ月前の俺
382名無しさん、君に決めた!:2007/08/28(火) 21:10:51 ID:???
>>381
初期は単色を望んでなかったと解釈できないか?



俺としてはゴーストタイプは闘ではなく無色の抵抗を持たせるべき。
383名無しさん、君に決めた!:2007/08/28(火) 21:13:29 ID:???
>>380
エビワラー以外2エネだから転送使えば十分まわる
>>381
確かに弱点、抵抗力はきつすぎる
384名無しさん、君に決めた!:2007/08/28(火) 21:58:15 ID:???
>>378
なるほど、確かにディフェンダーはエレブーと相性がいいね
正直ストライクはあんまり強いとは思わないんだが……
まぁゲームの方でカードが集まったら回してみる
385革命児閣下:2007/08/29(水) 01:11:00 ID:20dIb1zx
>>379 コンセプトが弱いなデッキ。バリヤード一枚で弱点消せるGB2環境でそれだけじゃ弱いよ。それにサンダーに明らかにパワー負けしてるね。

ウィニーにするならプクリンもしくはハンデスという強力なコンセプトを別に置くべき。

あとブーバーだが草ポケモンに強いモンスターがいないため、弱点を狙うにしても入れる必要がない。幅広く考えすぎるのではなく仮想敵を設定して作らないと。
まあブーバー自体はカードパワーの高いカードではあるけどね。

>>384 ストライクは戦闘要員というよりはベンチに置いて上で説明した様にサポートとして考えた方がいいかな。それでいて、HP70、無職3個で30ダメがあるため、状況によっては戦闘も行える。

要するにストライクはどのデッキに入れれて安定している便利なカードってことだよ。
386名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 01:31:53 ID:???
ベロリンガっていいよね
387革命児閣下:2007/08/29(水) 02:15:00 ID:20dIb1zx
>>386 確かにカードパワーは高いカードだけど、相性の良いデッキが少ない、というかないのが痛い。デッキレスへの投入も考えたがラッキーの方が相性いいしね。

誰かフリーザ様の特殊能力オーロラベールとそのフリーザ様のHPを教えてくれ。
388名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 02:30:31 ID:???
ググレカス
389革チャソ:2007/08/29(水) 02:37:19 ID:20dIb1zx
ググッても出て来ないから聞いてるに決まってるじゃんw 大体5年以上前のゲームでマイナーなカードの効果何て出て来ないくらい想像できないかな?
390名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 03:04:49 ID:???
ぐぐったらこれが見つかりましたよ
ttp://csx.jp/~pokelabo/cardlistsheetred/%5Bsheetred%5D%5Bwater%5D.html
391名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 03:12:17 ID:???
>>390
ウイルス注意
392革命児閣下:2007/08/29(水) 03:52:56 ID:20dIb1zx
>>390 ありがとう。何で見付からなかったんだろ。携帯だからひっかからなかったのかな。

あーフリーザ様のオーロラベールは突風は防げないのか〜。微妙だな。デッキレスに入りうるカードかと思ったんだが。
393名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 14:03:04 ID:???
まだあんな劣化マジシャンデッキに執着してるのかw
俺が本当のデッキレスを見せてやるよw
やまやきファイヤー1枚!炎エネルギー59枚!
お前のデッキは100%勝てないw
394名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 15:46:31 ID:???
>>393
残念ながらひらてうちヒトデマン1枚(後攻のとき2枚)+水エネルギー1枚(後攻のとき2枚)
であなたは負けてるよ
395名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 16:43:26 ID:???
コンピューターで一番強いのはサイエンスクラブのクルシマと判明
396名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 16:46:37 ID:???
>>394
ファイヤーは弱点無しだが
397名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 16:55:43 ID:???
厨房デッキ

サンダー4
ファイヤー4
フリーザー4
ミュウツー4
ミュウ4

後エネルギー
398革命児:2007/08/29(水) 17:01:56 ID:20dIb1zx
>>394 君さ、>>252を劣化CPUだなんて本当センスないね。とりあえずそのファイヤーには勝てないよ。だから何って話なんだけどw

このデッキは広く見るとメタデッキね。カメックス、その他大量のドローソースを有したいわゆるGB2最強格のデッキに勝てるデッキって訳だよ。

劣化はCPUの方ね。殴りたいのか守りたいのか方向性がはっきりしていないデッキにガチデッキとしての存在意義はないよ。

あと>>252のラッキーを一枚オーロラベールのフリーザ様にしとくよ。理由はエビワラー対策、ベンチ攻撃する雑魚モンにもある程度耐性つけるため。

てかさ、フリーザ様のオーロラベールってサンダーのビッグサンダーからベンチ守れるっぽくない?だとしたら中々強い。
399名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 17:50:55 ID:???
水&闘が最強
400名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 18:33:45 ID:???
>>398
バカみたいにやたらと>>252のデッキを推してるようだけどそのデッキ不可能だよw
実際に作ろうとしてみればわかるよw
401394:2007/08/29(水) 20:00:32 ID:???
>>396
それは知ってる。1エネ20ダメージのポケならできる。ヒトカゲLv9でもいい。
やまやきファイヤーは70HPですから。

>>398
フリーザーのオーロラベールはサンダーのビッグサンダーからベンチ守れる。
あと>>394>>393をよく見てないだけ。
まあ>>393で勝てるのは>>252だけですがw
普通に攻めるデッキであれば負けるはずがない。
402名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 20:12:26 ID:???
究極のカメックスデッキ
ゼニガメ*1 カメックス*1 ポケモン育て屋さん*1 後は全部水エネルギー
403名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 20:14:57 ID:???
カメックスが来なかったら負け決定だな
404革命児閣下:2007/08/29(水) 22:36:30 ID:20dIb1zx
>>398 何で不可能なの?具体的にどう不可能なのか言って貰わないと議論にならないよ。否定的な意見も根拠を持ったものならどん受け付けるよ。

実際俺も回してないから粗はいくらでもあるはず。ただコンセプトはすごくおもしろいし十分ガチになりうるポテンシャルは持ったデッキだよ。

サンダー止めれるならフリーザ様は一枚投入は確定だね。
405名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 23:16:45 ID:???
↑トレーナーカードの枚数数えてみろ。てかアンカーミスってない?
406名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 23:26:00 ID:???
本当だな、見事に38枚も入っている
407名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 23:43:02 ID:???
>>406
36枚だよ どっつにしろ2枚多い
408名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 23:43:17 ID:???
36枚じゃね?
んでもってモンが22枚、リサエネ2枚だから60枚だよ?
409407:2007/08/29(水) 23:44:21 ID:???
つ→ち
410革命児閣下:2007/08/29(水) 23:46:57 ID:20dIb1zx
>>405-406 それ突っ込むならモンの枚数もおかしいだろ。とりあえず過去レス読もうか。前にも説明したけど以前投稿したものをコピって枚数いじらずに改良したものを晒したから枚数はおかしくなってると。合計は60枚だから大した問題ではない。

てか君達もっと中身を批判なりする意見はない訳?
411革命児閣下:2007/08/29(水) 23:52:27 ID:20dIb1zx
ちょW足し算くらいちゃんとしてよW

前から思ってたけどデッキレス>>252の戦い方なり理解出来てる人誰もいないよねw
ちょっとカードゲーム出来る人ならすごくおもしろいデッキだと思うはずなんだけどね。
412名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 23:57:44 ID:???
>>411
自分でそのデッキ実際に使ってから言えよ
一週間以上家に戻れてないって何してるんだよ?
413革命児閣下:2007/08/30(木) 00:05:16 ID:oEdcVZcx
>>411 君さ 俺の発言がむかつくんなら論点ずらさずに>>252を理解した上で内容批判なりしてごらんよwそっちの方がよっぽど建設的なんだよね。

仕事だよ。一週間てか一ヶ月以上ね。もちろん帰ったらちゃんと実践に基づいて完璧なデッキレスを披露してあげるつもりだよ。

ポケモンカードってね、ドローソースが壊れすぎてるから理論上出来ることは大概出来るんだよね。
414名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 00:06:14 ID:???
わるいラフレシアの効果わかんね
415革命児閣下:2007/08/30(木) 00:08:43 ID:oEdcVZcx
わるいラフレシアはお互いトレーナーカード使えなくする特殊能力。

カードパワーはめちゃめちゃ高いんだけど、使い方が難しいカードだね。
416412:2007/08/30(木) 00:14:44 ID:???
>>413
じゃあ仕事で忙しいあなたの代わりに大学の夏休みで暇な俺が実際に作って使ってみるよ
417名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 00:19:33 ID:???
お互いだと結構厳しくないか?
コンセプトとしてはラフレシアでトレーナーカード封じ込めてモンスターとモンスターだけの勝負になる感じ?
418革命児閣下:2007/08/30(木) 00:30:42 ID:oEdcVZcx
>>416 うん。よろしく。感想なりいろいろ聞かせて。ラッキーを一枚オーロラベールのフリーザ様にしてみて。いろいろプレイングは難しいかもだけど頑張って。

>>417 大体そんな感じ。わるいラフレシアはフーディン+メノクラゲ+バリヤードorラッキーorフリーザ様のロックを完璧にするために投入してる。

具体的には突風、ベトベトガス、プラスパワー等のロックを壊される可能性のあるカードを封じるため。

前述してるけどわるいラフレシアは出せば完全に場が硬直する状況、すなわち勝利が確定する状況以外は出したら駄目ね。自分の首閉めることになるからさ。後相手より必ず山札の枚数が多いときね。
419名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 00:48:16 ID:???
なるほど、フーディンとメノクラゲのシナジーは良いな
バリヤードは亀とかの対策?
俺はGB2持ってないから回せないが、結構面白そうだな
420革命児閣下:2007/08/30(木) 01:01:58 ID:oEdcVZcx
>>419 でしょwバリヤードは特にカメックスメタって訳じゃないけどメノクラゲ一枚とフーディンでロック決めれるため、序盤から狙い安いってのが理由かな。ベトベトガス一枚で崩されるのが痛い。だがバリヤードは一番安定してると思う。

ラッキーやフリーザ様だとメノクラゲ複数ないと完全ロック決めれないからね。

ただバリヤード4積みする必要があるかっていうと微妙。当初はビッグサンダー対策として4積みにしてたけどフリーザ様で防げるみたいだからさ。

その辺は細かい調整が必要だね。
421名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 01:02:52 ID:???
なんか勘違いがひとり沸いてるな。
こんなところで一人偉そうに語ってないで
今売ってるポケモンカードやって、優勝してみたら?
適当に遊びたい人がスレにいれない環境を生み出してることに気がつかないのか?
422名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 01:07:47 ID:???
フーディンとメノクラゲのコンボを使ってくる敵がGB2にいたような
>>421
まあどっちでもいいんじゃないかな
革命児閣下がいる事によって議論の質は上がっていると思うし
コテもつけているんだし嫌ならNG登録すればいい
423革命児閣下:2007/08/30(木) 01:18:09 ID:oEdcVZcx
>>421 勘違いも何も俺も君と同じように空いた時間にポケモンカードについて語っているに過ぎない。

要は話の水準の問題だよね?高い水準で議論されたら低い水準の話が出来ないからどっかいけって。かなりおかしな話だよ。もう少し物事を考えれるようになろうか。君は。

>>422 CPUにいるね。あれは雑魚だけどね。デッキレスを狙った構成なのに無駄にエネルギーカード多いとことか。やりたいことがはっきりしていないデッキは弱いよ。
424名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 01:20:08 ID:???
書き込み方に問題があるだけで、言ってることそのものは割とまともだからな。
そんな絶賛するようなデッキでもないが、
(昔、ポケカやってたとき同型デッキを見かけたことがあるから、そんなSUGEEEとも思えないだけだが)
>>252みたいなデッキは確かに面白い。

まあ、ただ革命児閣下を煽って楽しんでるようなのはどうでもいいとして、
ライトユーザーが入ってきづらい空気を作ってるのは事実だから、そこはもうちょっと考えて欲しいな。
425名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 01:24:12 ID:???
俺も大体>>424に同意かな
426名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 01:25:50 ID:???
     ̄ ̄ ̄l        │    │ ヽヽ
        │  ──   l   ─十─
        │        l     l
    ___l   ___/  / │ ヽ
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
                 _____
                 |バリヤード |
                 |         |
                 |なぞのかべ|
                 |         |
                 |______|
_____  _____  _____ _____  _____
|フーディン | |メノクラゲ | |フシギバナ| |わるい   | |ベトベトン |
|         | |         | |         | |ラフレシア | |         |
|ダメージ   | |おくびょう | |ソーラーパワー| |アレルギー  | |かがく    |
|   スワップ| |        | |         | |   かふん| | へんかガス|
|______| |______| |______| |______| |______|
427名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 01:27:55 ID:???
>>426
ちょwwwベトベトン邪魔www
428革命児閣下:2007/08/30(木) 02:19:26 ID:oEdcVZcx
>>424 中立的で上手い言い方だ。リアルでもそのキャラだったら出世しやすいと思う。

わるいベトベトンも今更ながらかなり強いな。デッキレスとか完全に崩壊だし、カメックスも潰せる。ただビッグサンダーには勝てない。

こう考えるとGB2環境でも5個くらいガチデッキのタイプ作れるかもね。わるいベトベトンもガチだね。

暇潰しでGB2のデッキ考えてたけど意外にかなりおもしろいなw
429名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 02:34:50 ID:???
>>428
わるいベトベトン?

かがくへんかガスは化石のベトベトンだぞ
430革命児閣下:2007/08/30(木) 02:41:09 ID:oEdcVZcx
>>428間違えたw 普通のベトベトンでしたw
431424:2007/08/30(木) 03:20:57 ID:???
>>428
俺に対する印象とかぶっちゃけ聞いてないんだが。
そうやって話をはぐらかすのは良くないと思うぞ…
とりあえず高いレベルの話をするのはいいことなんだから、
低レベルな煽りを呼び寄せない配慮をお願いしたい。
432名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 03:26:07 ID:???
あとできればsageてホスイ
433名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 07:42:56 ID:???
メール欄にsageと入力しましょう。
434名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 09:17:38 ID:???
ベトベトンは言うなればメタデッキをメタる為のカードってところかな
まぁ、実際に大会(今時昔のカードで出る奴はいないけどww)とかじゃないとそういうデッキは使わないけどね
435革命児閣下:2007/08/30(木) 11:52:52 ID:???
>>431 俺への要望のつもりだったの?w煽られるの楽しいから言葉の節々に厨房がむかつく発言混ぜちゃうwまあ楽しいからいいじゃないの。

てか君ね。はぐかすなとか後でいうならああいう曖昧な書き方はすべきではないよ。せっかく中立的でいい発言だったのに後の発言で台無しだよ。

>>434 そうなんだ。GB2じゃ特殊能力持ってる奴自体少ないからベトベトンの能力封じをメインコンセプトにするのではなく、ベトベタとベトベトンを1枚ずつプクリンやらウィニーに挿しとくとおもしろい働きをしそうだね。
436革命児閣下:2007/08/30(木) 11:53:56 ID:oEdcVZcx
ちょw hageもsage扱いなってんのなw
437名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 12:06:29 ID:???
おまえはなにをいってるんだ
438424:2007/08/30(木) 12:19:14 ID:???
>>435
君の事は無条件で褒めたたえないといけないのかい?
要望と言えば君と荒らしと、どちらともに、だ。

とりあえず煽りを楽しんでるとか言う時点で…
そんなんじゃ議論をしたい人も遠ざけるよ。もうちょい話の分かるやつだと思っていたが、思い違いだったか。
話を聞く気がないのは分かったから、俺が消えた方がいいかな。
439名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 12:37:06 ID:6QPA3wgZ
GBやったことあるが2は知らね
440革命児閣下:2007/08/30(木) 12:37:07 ID:oEdcVZcx
>>438とりあえずこの流れは前にもあったから君が消えようと消えまいとどっちでも構わない。ただ何ごとも楽しまないとね。

とりあえずスレ違いなのでこの内容のレスは自粛したまえ。
441名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 12:52:45 ID:???
>>440
何事も楽しまないとね、っておまいが絶賛しているデッキレスデッキまわしててもクソつまんないんだけど。状態異常で簡単に詰むし。
442名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 12:53:11 ID:???
DQN観察っておもしれーw
革命児閣下もっと頑張れww
443名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 12:55:28 ID:???
革命児閣下おすすめの>>252のデッキはやっぱダメデッキだ

仮に相手より山札が多い状態でバリ メノ フーディン フリーザー わるいラフがベンチに揃ったとしても
バリが眠り、混乱、麻痺のいずれかの状態で叩かれれば余裕で崩される
毒状態で20ダメージでも崩される(特に毒+20ダメの悪ベトのヘドロパンチやブーバーのスモッグがキツイ)

まあそもそも5枚のカードを揃えるにはドローしまくらないとダメだから相手より山札が多い状態で5枚揃えるのは
相手がオーキドを何枚か使わない限り無理だろうけど(運まかせすぎる)
444名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 13:00:19 ID:???
そうだよ、そんな意見を俺は待ってたんだよ^^
by.かくめいじかっか
445革命児閣下:2007/08/30(木) 13:19:18 ID:oEdcVZcx
>>441>>443ちょw 君達状態異常は逃げれば回復するの知ってるかい?w

てか状態異常については前述してるよ。

ねむり、こんらんの技→ラッキーで挑む

毒→逃げてメノクラゲ出してまたバリヤードorラッキーを出す

麻痺は次の相手の番は回復してるので特に考える必要はない。こおりつかせるのフリーザ様がいるならラッキーで守る。

てか逃げるためにリサイクル、ラッキーを投入してんだよw

確かにドローカードを使いまくらないといけなくなるため、相手より多い状況を本当に作れるのかという点は一番懸念すべき点ではあるな。

どうしても相手より多い場合はわるいラフレシアは必ずしも決めなければならない訳ではないのでギャンブラーを一枚投入しておくのも必要かな。抜くのはバリヤード一枚当たりかな。まあこの点については細かい調整が必要になるな。

あとオーキド3をパソコン大暴走、パソコン通信1をポケモン交換おじさんあたりに変えるのも有りかもしれん。

とりあえず調整はなるべく封印の砦で行ってくれ。ドローソースの入ってない雑魚デッキはメタの対象ではないからね。
446革命児閣下:2007/08/30(木) 13:23:00 ID:oEdcVZcx
追記 あとこのデッキを使用する時は相手のサイドカードが0枚になるまでにロックが決まればいいということを念頭においてくれ。

相手がドローソースを使わない時は此方もドローソース使用は控える等。
447名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 13:30:41 ID:???
なんという弱デッキ・・・
人間が操作してるのに何度もCOMに負けてしまった
このデッキは間違いなく劣化マジシャン
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
448名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 13:31:46 ID:U0F1B5yZ
ポケモンカードのオンライン対戦できる場所ってないよな
遊戯王はあれだけ盛んなのに
449名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 13:34:35 ID:???
それやったら面白すぎて実物買わなくなるからやらないんだと思う
GB2の後にそういうゲームが全く出ないのが証拠
450名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 14:43:08 ID:???
>>445
少なくとも、おまえ自身がデッキを試してから論じてくれない?
都合のいい脳内シミュレーションで語られても困る。
451名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 14:51:28 ID:???
>>445
つかベトベトン1枚で崩壊するデッキなんか議論の余地ねーし
452革命児閣下:2007/08/30(木) 15:05:41 ID:oEdcVZcx
>>450説明がめんどい。とりあえず君は過去レス読もうか。

それで俺の脳内シミュレーションとやらが間違っているのならば論理的に説明をしたまえ。ある程度は俺の経験に基づいて言っているため大きな間違いはないはずだよ。

>>451 君はカードゲームの本質を知らなすぎるね。全てのカードに勝てるデッキなんてものは存在しない。

ほとんどのデッキに勝てるデッキが強いデッキ。つまりカメックスのようなデッキだよ。

また、それに勝てるデッキがメタデッキ。このタイプのデッキのパワー自体は低いためメタの対象とするデッキ以外には弱い等、カードゲームはそんなに単純ではないんだよ。坊や
453名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 15:11:02 ID:???
>>452
自分も含め多くの方がデッキが回らなかったと言っているのですが、貴方が使えば回るのですかね?
運が大きく絡むゲームを論理だけで進めるには無理がある。

ROM持って無いなら新たに買うか、再び手に入るまで自粛するなりしてしてくれ。
454名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 15:20:49 ID:???
ところで貴方の経験則はリアルのカード?ゲームのカード?
455革命児閣下:2007/08/30(木) 15:53:33 ID:oEdcVZcx
>>453 回らないという意見は出てないな。まあ、あれだけのドローソースがあるのだからモンが場に揃わないということは考え難いしね。

状態異常についての対応策についてはレスをした所反論がないため、それを怠っていたがために状態異常で負けたということだと解釈しているよ。

いやいや、てか君ポケモンカードを理解してないね。このゲームは運の影響は少ないよ。なぜか分かるかな?

それはドローサポートカードが他のカードゲームに比べて圧倒的に多いからだよ。故に、他のカードゲームとは異なり運要素はかなり小さいと言える。

つまりやりたいことはドローカードによって大概は出来るということだよ。

確かにデッキレスは使い方が難しいデッキだと思う、君のようにポケモンカードの本質が理解してない人間が回せなくて俺が回せるということも有りうるかもしれない。
う〜ん、でも、よっぽどでもない限りそれはないと思うけどな。
456革命児閣下:2007/08/30(木) 15:56:29 ID:oEdcVZcx
>>454 俺の経験は旧リアルポケモンカード、GB2、MTG、遊戯王とかいろんなカードゲームによるものかな。

一応ポケモンカードも消防のころポケモンカードファンクラブ?何か忘れたけど関東地区の大会でデッキ載ったことあるよ。
457名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 16:31:25 ID:???
メタの主張を散々しているけど言っているけど
>>252で勝てそうなデッキを述べてほしい。
458名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 16:43:29 ID:???
流れ豚切ってスマンがGB2でパックの1弾と2弾の稼ぎ場所を教えてくれ
459名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 17:41:10 ID:???
やまやきファイヤーとニセオーキド博士を組み合わせたデッキ切れ狙いのデッキってどうかな?
460名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 17:53:54 ID:???
それよりウツボットの使い方教えてくれ
461名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 18:13:13 ID:???
>>459
「偽オーキド博士」は相手の山札と手札が7枚以下になった時使うなら納得、勝利確定
このカードは実際相手の流れを加速させやすいからあまり使わない方がいい
そもそもデッキ切れを本気で狙うのはリスクが高い
ミニスカートでTカードを焼く確率を高めるといいかな
あとベンチで貯めてから一気に焼くときは「突風」「サイコキネシス」に注意
その時はオワタ\(^o^)/

「はかいこうせん」持ち(ハクリュー)なんかつかえるといいよ
デッキ切れ狙いが困難だと思ったら貯めておいた炎Eを有効に使うことが出来る
「ヒトカゲLV.9(特殊能力)」「ブーバーLV.27(ファイヤーバーン)」でいけ!
462名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 18:20:39 ID:???
>>461
同じターン内に連発すれば結構使えると思うんだけどな(ニセオーキド
予め悪いラフレシアやプテラ(両方いれるのは無理だけど)とかを出しておけば相手は手札があっても使えないって状況になるし
でも確かに突風とかサイコキネシスされたら涙目だなww
463名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 18:25:58 ID:???
つか、このゲーム行きつく所は先行の勝ちだと思ってるんだが間違ってないよな?
つまりじゃんけんゲー、その環境で最強を語られてもしょうがないんだが・・・
464名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 18:28:17 ID:???
1ターンの差なんて突然に埋まる
油断しない方がいい
465名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 18:29:33 ID:???
>>459
他にもスリープや悪いクサイハナとかもいいかもしれないな。
こちら側はファイヤーにエネルギーを注ぐ分攻撃が少ないんだからリスクが少ない。
当然悪いラフレシアに繋ぐのもありだ。
>>460
育てや4枚入れたデッキでウツドンの代わりに使う。
ウツボットより火力が低い進化カードもあるんだぜ?
悪いスターミー(水水で平均15)とレアコイルLv30(電電無で20)
悪いスターミーは補助専門だけどレアコイルは・・・・
466名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 18:31:19 ID:???
ウツボットなら素直にウツドン使った方がいいね
一応技で突風を使えるけど、トレーナーカードでやった方がいいに決まってるし
467名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 18:44:20 ID:???
>>463
同時期の公式大会とか完全先攻ゲーだったが、それはタケシのキュウコンがいたからだしなぁ…
(先にゴースでこわがらせれば、2ターン目にタケキュウから各種ロックポケを立てて終了)
ジムシリーズのないGB2の環境なら、多少は後攻の勝率があるとおもう。
468名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 18:55:01 ID:???
>>467
レスサンクス
でも、こわがらせるゴースが存在する時点でその環境はかわらないような気がする。
先行でこわがらせるをうてば相手はほとんど展開できず、こっちだけ展開できる状況になるんだから。
たたきつけろ挑戦状が無条件で2ドロだし、このゲームでは思い通りの動きできるしな。
469名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 18:56:08 ID:???
>>467
ロケット団のワナがあるので先攻を取った方が勝ちなんだよ。
470名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 19:00:48 ID:U0F1B5yZ
>>459
ポケモンカードのデッキ破壊ってあんまり突き詰めて考えたことないけど、おもしろそうだな
研究してみる
471名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 21:38:04 ID:???
なんでGB3でないの?2があんまり売れなかったの?
472名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 21:40:41 ID:???
そう
wikipediaにも載ってる
473名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 21:43:09 ID:???
>>471
供給量が初めから少ないから、それもあるだろうが
>>449みたいなことじゃない?

出てたら即行で買うんだけどね
474名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 21:47:25 ID:???
>>470
デッキ破壊じゃないけど山札ぎれ狙いなら
前ミュウツー(第一弾)のバリアでやってみたよ。
技をうけないという効果だからずっとねばれる。

ミウラ相手に余裕で山札の枚数でかってたから勝ちを確信してたら
夜の廃品回収で 夜の廃品回収 エネ エネ と回収してきたから
( ゚Д゚ )な顔になった。
こっちはそんなことできないからもちろん負けた。
475名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 21:51:32 ID:???
ギャンブラー裏で山回復されても負けるんだよな、バリヤーミュウツーorz
476名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 21:51:59 ID:???
>>473
それはないと思う。
ポケカの現環境で、非公式だけどネット対戦できるソフトがあるけど
会社側は目をつぶってるって感じで、サイト側がなんかいわれたことないよ。

遊戯王も全カード使えて、Wi−fi対戦できるソフトを出してるけど、どっちも売り上げあげてる。

ようは今まで失敗してるだけあってだしにくいのと
カードプールの多さから色々つくりにくいのだと思う。
どこできってどこまで収録するかは色々意見わかれるからな。
477名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 22:14:10 ID:???
カードゲームはデバッグが物凄く大変な割にあまり売れないのがデフォだからじゃね?
478名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 22:17:21 ID:???
>>475
エネルギーリムーブもツラいよね。
479名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 22:23:09 ID:???
>>476
遊戯王売上上がってるのか!
ゲームだけ売れるわけじゃないのね
でもポケカは実際に対戦環境作るのが結構面倒だから
きっとゲームに偏るんだろうな
コイントスもなかなか慣れるまでが…

>カードプールの多さから色々つくりにくいのだと思う。
>どこできってどこまで収録するかは色々意見わかれるからな。
間違いなくプログラム組むのはきつい
そりゃ会社も踏み出したくないだろうな
俺はやってみたいけど
480名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 22:25:29 ID:???
敵にやられて一番むかつくのがエネルギーリムーブ
481名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 22:27:49 ID:???
しかも2枚連続で使われることがある
ノーリスクです
Eカード付けるのが間に合わない
482名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 22:31:47 ID:???
>>481
今はエラッタで修正かかって「コインなげてオモテなら」なんだけどね。
当時の環境ではひどすぎた。
483名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 22:35:56 ID:???
俺のポケカーの時間はGB2で止まってるから詳しくは知らないけど今はHP200の奴とかいるらしいなw
484名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 22:40:08 ID:???
>>480-481
分かるw超エネルギーリムーブと合わせて俺の一番嫌いなカードだw
だからあんまり自分でも使いたくないんだよなー
強すぎるカードなのは分かっているんだけどさ
485革命児閣下:2007/08/30(木) 22:46:27 ID:oEdcVZcx
みんな盛り上がってるねw

とりあえずデッキレスはファイヤーは有り得ない。このデッキの強みはあくまでエネルギーカードを0に近い枚数で作れることだから。エネルギースペースに入れたりしてたら回らない。

いいかい?デッキレスで勝つことはサイドを全部取るよりだいぶ難しいことだということを忘れてはいけない。

それから偽オーキドも有り得ないな。使える状況が限定的すぎる。

うん、ギャンブラーがあれば山札尽きる寸前に使えばほぼ確実に相手より山札は多くなる。問題はわるいラフレシアとの兼ね合いかな。

議論はいい感じだけどデッキレスの方向性を間違えるとファンデッキにしかなんないから気を付けてね。
486革命児閣下:2007/08/30(木) 22:50:20 ID:oEdcVZcx
追記 エネルギーリムームが強すぎるのは当然。今更って感じだけど。ポケモンカードでもっとも重要なタイムアドバンテージを得れるのはこれくらい。

1ターンに一枚しかつけられないエネルギーカードをノーデメリットで壊せる訳だからね。

最強のトレーナーカードの一枚だよ。
487名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 22:55:16 ID:???
>>483
HP200のやつはネタカードに近い扱いだったけどなw
一応よわかないが、トーナメントのトップにはついぞ出て来なかった。
488名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 23:03:48 ID:???
>>485
なんか勘違いしてないか?
お前のデッキにファイヤーとニセオーキドを入れるとは誰も言っていないんだが……

俺的にはエネルギーリムーブよりオーキドはかせの方が壊れてるような気もする
489名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 23:15:13 ID:???
>>488はデッキレスデッキでも偽オーキド博士の使える状況が限定的すぎるって話だろ
俺はあっても悪いとは思わないが
490名無しさん、君に決めた!:2007/08/30(木) 23:16:17 ID:???
×>>488
>>485
491革命児閣下:2007/08/31(金) 00:03:34 ID:oEdcVZcx
>>488 俺のデッキレスってwとりあえず今日上がったデッキレス案は全部ファンデッキの領域でしかない訳だよ。

ミュウツー…バリアーってw確か使うのに3エネかかるよね。エネルギーリムーブ連打で詰み。議論の余地もない。

ファイヤー…デッキレス=山札なくすって勘違いしてる人いるけど根本的に違う。まず発想を変えよう。デッキレスは相手の山札がなくなるのを待つと考えた方がいい。偽オーキドもそう。

デッキレスというのは言い方を変えれば防御のみのデッキでの勝つための手段に過ぎない。メインは守ることだよ。

ファイヤーで山札焼いてる間どうやって何10ターンもカメックスやらサンダーからモンスター守るのって話になるよね。

偽オーキド…デッキレスで数ターン早くケリが着くことなんて何ら重要じゃない。そもそもデッキレスを相手にしている奴の手札はどんどん貯まって行くからまず効果的な活用が出来る場面はない。

>>485ドローソースについても話を広げるんだったらポケモンカードのドローソースは全部壊れてるよwマサキ、パソコン大暴走、マサキの転送装置etc。

本来カードゲームで低コストで(ポケモンカードは全部ノーコストw)一枚が2枚になったりするカードはあってはいけないんだよね。

ポケモンカードはこれが多すぎるからカードアドバンテージは無視出来る。そのため、ポケモンカードはタイムアドバンテージが最重要になっている。
492革命児閣下:2007/08/31(金) 00:06:12 ID:oEdcVZcx
てか>>252を回すとか言ってた子はどうなったの?

前の方に使う時の留意点書いてるから使ったら感想聞かせてよ。

493名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 00:25:20 ID:???
俺はファイヤーニセオーキドを使ったデッキ切れデッキがただのファンデッキだと承知して書いてるんだが……
別に亀やカミングサンダーのに勝ちたいなんて思ってもないわけで。
494名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 00:26:30 ID:???
>>487
たしかEXポケモンとか言った気が
たおすとサイド2枚取れるんだっけ
495名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 00:28:30 ID:???
>>491
ミュウツーのバリアーは2マナだお。
496名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 00:30:35 ID:???
あと相手の山札が無くなるのを待つと言ってるけど、
悪いラフレシアを出すまでに相手より自分の山札の方が多くないとダメなわけでしょ?
こちら側は場を整えるためにオーキドだのマサキだの使ってるからその状況は作りにくいと思うんだが……

497名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 00:43:49 ID:???
カッカちゃんの神ツモなら間違いなく揃えれるらしいです
498名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 00:57:51 ID:???
>>496
場を整えるのに、相手より山札を多く使っては意味ないよな^_^
>>252
のデッキは個々のパワーが低いので自分の身を守るためにドローサポートを使いまくらなければならない^_^
これはデッキレスには致命的な弱点といえる^_^
ドローサポートを使う量を調節すればいいとか前に言ってたけど相手の攻撃はそんなにヌルくないぞ^_^
実際に回せばすぐにわかるんだけどなぁ^_^
499名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 01:12:22 ID:???
>>498
革命児閣下さんは極端なデッキばかり気になって
自分のデッキの全体像を見失うんだよ
あとときどきファンデッキとして組み込むと決めたカードの存在意義も全否定したり
本当に困ったなぁ^^;
500名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 01:18:23 ID:???
>あとときどきファンデッキとして組み込むと決めたカードの存在意義も全否定したり
それならそうと最初から言っておけよ
お前らは煽り合いしかできないのか?
501名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 01:23:44 ID:???
つまりこのスレはこれからガチデッキ議論以外は原則禁止になるんだな?
502名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 01:25:53 ID:???
いやそれならそうと最初から言っておけと言っているだけなんだが
503名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 01:39:11 ID:???
>>500
特定のカードを入れてそれをうまく使う目的のデッキはガチデッキだろ
>>485,491の意見は>>493がファンデッキという前にそれと決めつけていたわけだ
その姿勢が問題なのであって
504名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 01:57:30 ID:???
ガチデッキ議論するなら対人で実戦できるような環境が欲しいぜ
確か既存のポケモンカードオンラインはもう使えなかったよな

神出現祈願
505名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 01:58:38 ID:???
>>504
えっ、使えないの?
マジかよ……
506名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 02:04:31 ID:???
>>505
ごめん。勘違いだったかもしれない。
しっかりGBカードも使えるから、使えるなら調整にはもってこいだな
507革命児閣下:2007/08/31(金) 02:10:06 ID:qnSHe5e5
>>496 >>498 うん。まあそれがこのデッキの一番の課題だね。そのへんは調整をして解決していくしかないかな。

まあ、わるいラフレシアを採用しなければギャンブラーが入れれるから完全に山札の問題は解決出来るがロックは脆くなる(突風、ベトベトガス、プラスパワーが止められないため)

かなり難しい構築とプレイングが要求される。何十ターンも守り抜かねばならないし、ひとつのミスが敗北に繋がるデッキだね。

あと>>498 ちょっとずれてるよ。自分の身を守るためにドローカードを使うのではなく極端に言えばフーディンを場に出すため。フーディンが出た後はドローソースはなるべく使わないべきだね。

理想はフーディンが完成する過程でメノクラゲが1〜2枚が手札に来てるのがベスト。

てかさあ、君達俺のデッキレス>>252の粗探し楽しむのはいんだけどさw否定した後にこれをこうすればいいと思うみたいな意見言わないと全然発展しない訳だよ。

回した奴いるんでしょ。何か自分の意見はないのかな?
508革命児閣下:2007/08/31(金) 02:19:14 ID:qnSHe5e5
>>499 ファンデッキを否定したつもりはないよ。

ただファンデッキだと書いてなくて「〜強い」みたいな書き込みしてるから明らかに「それは弱いし有り得ないよ」って俺が教えてあげてるだけ。

てかみんな勘違いしているようだけど>>252が完璧なデッキだなんて一言も言ってないからねw

君達の否定の理由がずれてるからその理由はおかしいって指摘してるんだよ。

状態異常とか対応出来ることを「状態異常されたら負け」とかおもしろいこと書かかれてもねwこのスレで否定している子のほとんどが的外れというか理解せずに否定してる意見が多すぎる。

>>503 それ根本的に違うよ。ガチデッキとは勝てるデッキのこと。この一言に尽きる。

弱いカードを主体として精錬させたところでそれは勝てない故にファンデッキね。
509革命児閣下:2007/08/31(金) 02:28:44 ID:qnSHe5e5
追記 >>503 てかね、>>485のレスをしたときに>>493のレスはない訳でw

とりあえずそれは弱いって言っただけね。

てかこのスレは弱いデッキと否定された時にとりあえず後付けでファンデッキにしとこうみたいなのが多いよねwどうでもいいけどw
510名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 02:30:03 ID:???
>>506
安心した

>>508
>それ根本的に違うよ。ガチデッキとは勝てるデッキのこと。この一言に尽きる。
>弱いカードを主体として精錬させたところでそれは勝てない故にファンデッキね。
理解不足だったのは俺の方か、すまない
511革命児閣下:2007/08/31(金) 03:36:28 ID:qnSHe5e5
ちょっと15分くらい考えて作ったデッキ晒す。みんなともだちデッキねw


モン14 プクリン2 プリン4 バリヤード1 ゴース3 ベロリ2、ベトベタ、ベトベトン

トレ34 超エネ2、パソ4、マサキ4、オーキド3、ミニスカ2、たたきつけろ2、マサ転送2、ポケ入換え、ポケ回収、廃品1、プラスパワー4、エネリム4、ダウ2、いいきず1

エネ12 無二個4、なおしエネ4、リサエネ4

リサエネとのシナジー盛りだくさんのデッキ。

まず先行とったらワンキル狙えるならプリンにプラスパワー付けて殴る。無理ならゴースでトレーナーロック。んでこっちの場が出来上がったらミニスカ。相手がカメックスならこのときにベトベトン出す。

プクリン戦わす時はなるべくミニスカ打った後かリサエネでプクリン固めた時がいいね。エネルギーリムーブ怖いからね。

まあ面白いデッキだと思うみたいな。強いか弱いか分からないけどね。
512名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 03:48:37 ID:???
転送装置ってローリスクハイリターンだけど確実性がなくってあまり好きじゃないんだが
やっぱり採用するもんなのかね。
513革命児閣下:2007/08/31(金) 03:53:35 ID:qnSHe5e5
>>512 転送装置をたたきつけろにしても差異はそこまでない。

ただ対人戦を想定しているため、一度たたきつけろで場にモン出す方選ばれたら次からたたきつけろは紙になるからね。

その辺は人それぞれでいいと思うよ。カメックス、カミングサンダーには必須だけどね。転送装置
514名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 04:04:22 ID:???
>>511
いいきずぐすり とか ベロリンガとかいれてるのかよw
で、これはもちろんネタデッキの部類だよな?
これらをいれてて最強デッキとかいわないよな?
515名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 04:06:57 ID:???
>>508
勝てないデッキは全てファンデッキなのか?
貴様は用語を1から勉強しなおしてこい。
516革命児閣下:2007/08/31(金) 04:23:11 ID:qnSHe5e5
>>514 普通にガチデッキだよw何そのいいぎずぐすりとベロリンガ弱いみたいな発言w

ベロリンガといいぎずぐすりが弱いって意見はすごい斬新だねwこのカードのどこが弱いの?w
517革命児閣下:2007/08/31(金) 04:25:20 ID:qnSHe5e5
>>515 逆に聞くけど勝てないデッキはファンデッキ以外の何なの?
518名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 04:26:57 ID:???
>>510
何納得してんの?そうとは限らないじゃん

>>513
改行しすぎで見づらい、なんとかしてくれ
519革命児閣下:2007/08/31(金) 04:30:10 ID:qnSHe5e5
>>518改行しすぎて見づらいって初めて聞いたw逆にその文改行しなかったらすごく読みづらいと思うんだけどどうだろw君すごく面白いねw
520名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 04:31:02 ID:???
常時ageと2行改行
それが閣下クオリティ
521名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 04:33:54 ID:???
>>520
把握した
522名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 04:47:29 ID:???
>>517
ただの弱いデッキだろ。本人がガチと思ってるならそれはガチデッキ。
ファンデッキとは、ひとつのコンセプトを勝ち負けにこだわらず追求するデッキ。
デッキ破壊特化や、エネはがし特化や、特定のポケモンだけでデッキ組んだりな。
そういう楽しむ方向性のデッキと弱いデッキを混同するのが間違ってる。
523革命児閣下:2007/08/31(金) 05:23:01 ID:qnSHe5e5
>>522 何それwじゃあ本人がガチデッキだと思ってればファンデッキでもガチデッキになるんだねw すごく曖昧でかっこいいねwひとつのコンセプトを追求するってw

仕方ないから、とりあえずファンデッキ、ネタデッキの定義を教えてあげよう。
ファンデッキとは、デッキの方向性が定まらずまとまっていないデッキ。つまり、極端に言えばカードの効果で選ばず絵柄やその他の理由でカードを選択したりしたデッキ。

また、デッキの水準がトーナメントレベル(まあ今は大会とかないがw)に達していないデッキをファンデッキもしくはネタデッキという。ここ君勘違いしてるからよく理解しときたまえ。
524名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 05:24:47 ID:qnSHe5e5
ちなみにファンデッキとネタデッキは同義語ね。最近のTCGではファンデッキと言わずネタデッキという言葉をよく使うみたいだね。
525名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 07:25:52 ID:???
ベロリンガ弱い
526名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 08:21:35 ID:???
ベロリンガは攻撃力はないが、壁としてはかなり優秀だぞ^_^
HPが90もあるので弱点であるエビワラーの攻撃でさえ2ターン以上耐えられるので、他のポケモンにじゅうぶんなエネルギーをつけるのにはもってこいなんだよ^_^
527名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 08:37:54 ID:???
発売して長いこと経って有力デッキも固定化され、
強力なドロー・サーチカードのおかげでそれらを高速で展開できるGB2だからそう思われがちなだけで、
本来ガチデッキとファンデッキの境目ってそんなはっきりとは決まってないけどな。
本人がトーナメント志向で組んで、
それをガチデッキだと言えばガチデッキなんじゃないか?
俺は今現役でポケカやってるけど、周りの皆は大体こんな感じでガチ・ファンデッキの区別をしてる。
一見謎デッキっぽいのがメタデッキをボコボコにして一躍注目される、なんてよくあることだし。
528名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 08:49:15 ID:???
>>524
つまり、おまいが晒してているデッキはファンデッキってことでいいんだな。
529名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 08:52:47 ID:???
>>527
山焼きデッキだってがんばればトーナメントレベルになるしな。
530名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 09:29:26 ID:???
>>507
あいにく俺はGB2持ってないんでな……新しいトレーナーカードの効果とか把握してないから、どう改善すればいいかはあまり言えない

>自分の身を守るためにドローカードを使うのではなく極端に言えばフーディンを場に出すため
フーディンを出すにしてもケーシィ+育て屋+フーディン3枚のカードが揃って初めて出せるんだから、いずれにせよドローソースはかなり使っちゃう事になりそうだぞ
というかコンボデッキはドローソースたくさん使わないと成立が難しいものじゃないか?
デッキコンセプトの中で二つの要素が背反しているような気がするが……
ニセオーキドを使えばその課題も克服されるんじゃないの?

出来ればそのデッキ回してみたいんだけどGB2がないからなぁ……GBにも飽きたしヤフオクか何かで買うかなぁ……

>>511
GB2のワンキルができるプリンやらトレーナーカード封じのゴースやら知らないカードがいっぱいあるけど、
なんかエネルギー少なくないか?

後ガチデッキというのはある趣向やコンセプトにそって勝てるように作ったデッキの事。
もちろんそのコンセプトってのは勝てるコンセプトだけどね。あまごいカメックスなりカミングサンダーなり。

ネタデッキ(ファンデッキ)は、ある趣向やコンセプトにそっているけど強くないデッキの事。
>>523の言うようにトーナメントで勝ち進める水準に満たなかったらこれに属される。
531名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 09:31:24 ID:???
要するに
カメックス
ジュゴン
フリーザー
ギャラドス
が大暴れする、あめパデッキが最強と
532名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 09:52:47 ID:???
ジュゴンは不要だと思うよ。パウワウ―ジュゴンのセットを入れることによってデッキが動きにくくなる。
亀以外のアタッカーはフリーザーで十分じゃないかな?
ギャラドスは論外。
533名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 09:53:07 ID:???
>>458
第2弾はアクアクラブのマリで稼いでるなオレは。
第1弾はサイエンスクラブのヤスユキに勝つと2つもらえるらしいぜ。
534名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 09:54:59 ID:???
雨パ言うなww
535名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 10:02:26 ID:???
>>532
その案外パウワウが使えるんだぜ
HP60のちょっとした壁型「パウワウLV.12」
なきごえで序盤強いし、れいとうビーム撃てる「パウワウLV.10」
低エネで後者はなかなかいい
それかラプラスいれたらいいんじゃない?
536名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 10:07:23 ID:???
>>535
ごめん、GB2持ってないから前者の方しか知らなかったよ……
537名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 10:14:06 ID:???
カメと弱点共通してるの増やしてどうすんだよ
入れないほうがマシ
538名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 10:15:09 ID:???
>>536
機会があったらやってみるといい
こんだけ種類があるとまた新しいデッキが作れたりしてさ
面白いぜ
総カード数20000越えするまでやった覚えが

今自分がGB2と出会ってなかったらと思うと……
539名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 10:17:26 ID:???
>>537
じゃニョロモ進化系列にしたほうがいいか
でも余裕があればパウワウ系は入れておきたい
540名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 10:24:15 ID:???
>>537
まぁ、確かに弱点被ってたらね……

>>538
総カード数20000って凄いなwww
そろそろGBにも飽きてきた頃だからヤフオクなんかで買おうと目論んでるよ

>>539
ニョロモ系列は入れたらお荷物になると思うんだが……
ニョロモ―ニョロゾ―ニョロボンでかなりデッキが圧迫されるからね。
ニョロゾを入れず育て屋を使うという手も、それこそ育て屋でカメックスを出すというコンセプトに反してしまう。
俺はカメックス以外のモンスターとしては弱点のないフリーザー辺りを推薦する。
カードパワーは申し分ないし、弱点ないといいこと尽くめ。
541名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 10:33:50 ID:???
>>540
フリーザーはデッキに入れるのは確定だが
技が出せるまでが辛いんだよな

とりあえずバトル場で頑張れるカードが必要
やっぱラプラスもほしい
あとは無色ポケ(鳥じゃない方)か?
542名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 11:29:03 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『マジシャンが夜の廃品回収で
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        夜の廃品回収を回収した』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    バグだとかループだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい山札切れを味わったぜ…
543革命児閣下:2007/08/31(金) 12:19:40 ID:qnSHe5e5
>>526 よく分かってるね。>>511にベロリンガを入れた理由はエネルギーリムーブの効かないアタッカー、リサイクルエネルギーで技が出せるため。まあ今回は試験的だがベロリンガ自体はかなりカードパワーの高いカードだよ。

やっぱり>>511のコンセプトも理解出来てない子ばっかだねwいつも通りw
544革命児閣下:2007/08/31(金) 12:21:18 ID:qnSHe5e5
>>529
純粋にどうやれば山焼きデッキがトーナメントレベルになるのか気になる。ぜひ教えてくれ。
545名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 12:32:22 ID:qnSHe5e5
>>530
言ってることは分からなくはない。ただ相手もドローソースを使うと考えてみてくれ。要は最終的に相手より一枚山札が多ければいいんだよ。>>526

まあこれは実践では難しいかもね。解決策は何度も言ってるけどギャンブラーでおkね。ただわるいラフレシアを考慮すると厳しい。てか偽オーキドはねーよw何でみんな偽オーキドマンセーなんだw

>>511はリサイクルエネルギーで賄ってるからエネルギーは少なくても多分回ると思う。リサイクルエネルギーの効果は場から墓地に行った時リサイクルエネルギーを手札に戻すことができる。つまり半永久的エネルギーな訳ね。

プリンはジャングルのやつだよ。無職二個つけてプラスパワーでワンキルれる状況な狙いに行くってだけ。先行だと以外に決まる場面が多いはず。

ガチデッキ、ファンデッキは正にその通りだよね。
546革命児閣下:2007/08/31(金) 12:35:41 ID:qnSHe5e5
>>541
てか2ターン目にカメックス出せば時間稼ぎ何ていらないでしょ?

逆に2ターンでカメックスが作れる確率が低いカメックスデッキは弱いよ。
547名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 13:11:23 ID:???
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!革命児閣下が現れた!
オレが止めているうちに逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
548名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 13:13:30 ID:???
>>523
>また、デッキの水準がトーナメントレベル(まあ今は大会とかないがw)に達していないデッキをファンデッキもしくはネタデッキという。ここ君勘違いしてるからよく理解しときたまえ。
549名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 13:24:17 ID:???
どうでもいいがフリーザーをフリーザ様って呼ぶのやめてくれ
普通フリーザ様って言ったらミュウツー指すから混乱する
550名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 14:41:01 ID:???
あっ! やせいの かくめいじかっかがとびだしてきた!

いけ! ラプラス!

→たたかう どうぐ
 ポケモン 逃げる

→ぜったいれいど
 つのドリル
 ねむる
 ねごと

ラプラスの ぜったいれいど!

(エフェクト中)

いちげき ひっさつ!

かくめいじかっかはたおれた!
551名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 14:53:50 ID:???
カクメイジカッカ Lv18 無 HP60

特殊能力 常にage
 この特殊能力は自分のターンに1回だけ使うことが出来る。
 自分のデッキの1番下のカードを手札に加える。

無無 れんとう(連投) 10×
 裏が出るまでコインを投げ続ける。表の数×10ダメージを相手に与える。

無無無無 あらす(荒らす) 50
 相手のベンチのポケモン2体にそれぞれ20ダメージを与える。
 ただし次のターンに相手から受けるダメージが+20される。

にげる 無無
弱点  闘           レアリティ ●
552名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 15:12:29 ID:???
全てにおいてベロリンガよりラッキーのほうが優れてるのにベロ入れる意味ってあるの?
553革命児閣下:2007/08/31(金) 15:35:58 ID:qnSHe5e5
>>551違うだろ。

無 HP∞ 革命児閣下

特殊能力 閣下の権限
この能力は1ターンに一度だけ使える。サイドカードを1枚手札に加える。「ねむり・まひ・こんらん」状態の時でも使用できる。この能力はトレーナー・モンスターのワザ・特殊能力・効果の影響を受けない。

無 嘲笑う
相手をマヒ状態にする。次のターン相手プレイヤーはトレーナーカードを使うことが出来ない。

炎水雷闘超 荒らしの極意
ゲームに勝利することが出来る。
逃げる-0、抵抗力 炎水雷闘超-100

こんな感じでよくない?
554名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 15:43:28 ID:???
革命児閣下が自らただの荒らしであることを認めました
555名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 16:05:37 ID:???
スレの流れが異常に速いな。

>>511
プクリンで速攻仕掛けるデッキなのにベロリンガは有り得ない。
ともだちのわのダメージソースにするならせいぜいストライクだろ。
プクリンの弱点も補えるし。プクリンも2枚じゃ少ない。せめて3枚。

ベトベトンはプテラにしてもいい。どうせ2ターン目でプクリン
2,3体展開するんだからその後進化させればおk。何よりなにかの化石が
ベトベターと違って実質逃げるコスト無しの壁に使えるから優秀。

あと変なシルバーバレット(1枚積みのトレーナー)が気になる。
基本エネも2進化も無いんだし廃品回収は要らない。ストライクが舞えるように
草エネ入れるなら投入もアリだが。いいきずぐすりもスピードが落ちるから不要。
代わりにオーキドもう1枚欲しい。

ミニスカはあんまり使ったこと無いんで何とも言えないが、プクリンは脆いから
万が一逆転されたらリカバリーできなくなる危険性があるんであんまり入れたくない。

以上を踏まえて
ベロリンガ×2→ストライク×2
ベトベター、ベトベトン→プテラ×2
ミニスカ×2、廃品回収→なにかの化石×3
いいきずぐすり→オーキド

取り敢えずこんなもんかと思うがどうか。
556名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 16:08:52 ID:???
>>526>>543
じゃあガルーラは?
上の方で挙げたら「弱い」と否定されたんだが

なあ、お前ら。煽り合いはいい加減にやめないか?
見ていてとても不愉快なんだが。ポケカスレにはこんなガキしかいなかったのか?
557名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 16:09:00 ID:???
荒らしなんて前から認めてただろ…
革命児閣下は構ってちゃんだよ。
見てて思うけど、自分にレスがないと、レス数増やして意地でも反応してもらおうとしてる辺りかわいいよね。
小学生臭いオリカもその一環。俺は応援してるぜw
558555:2007/08/31(金) 16:12:20 ID:???
連レスすまない。

カメックスだけど、俺はもろばばさみのキングラー使ってる。
弱点は被るけどカメックスの打点じゃ届かない範囲を倒せて結構便利。
受けるダメージが2倍になるデメリットも、速攻で倒していけばそんなに
怖くないし。クラブ:キングラーを2:2で。
まあプラスパワー大量投入してダウジングで使い回した方が得策かもしれないが。
559名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 16:33:08 ID:???
>>556
煽りをわざと呼び込んでるやつまでいるからなぁ。
煽りがいなくなったと思ったら、また挑発発言を繰り出すし。
560名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 16:40:02 ID:???
無  書く明治閣下  HP10
―――――――――――――――――――
       -――‐-、 , -、
     /´_  __ `\ノ
    / γ__Y___ヽ  ヽ)
 _ |  |(Z  |(Z  |   |
(、 `ヽ、 ヽ、__,人__ノ (⌒ヽ
 Y   ー―'===――‐(   )
  `ー┤ γ ̄ ̄ ̄ヽ (_ノ
    |  | ̄ ̄ ̄~/   |
    |   | ̄ ̄~~j    |
    〉    ̄ ̄ ̄    〈
    ‘ー――‐'^ー――‐'’
―――――――――――――――――――
特殊能力 age
自分の山札の下から5枚を見て、その中から1枚を選び手札に加える。
この力は自分のターンに1回しか使えない。

無無 おこる 10

無無無 あおる 20

無無無無 あらす 30

でおk 
561113:2007/08/31(金) 18:07:06 ID:???
そんなお前らの為にチャットを作成中ですよ。

チャットを作ったら恐らく余計スレが荒れるだろう。
そういう意味で俺は言ったんだがなあ・・・
今回は見なかった事にしてるからもうこれ以上馬鹿に返事はするな。
562名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 18:48:29 ID:???
544へ

4やまやきファイヤー
4ロコン
4GBキュウコン
4マサキ
4オーキド
4エネリム
4超リム
4パソ通
4ダウジング
4リサイクル
4ロケット団のワナ
16炎エネルギー

はじめにロケット団のワナで相手の手札を0にする。ファイヤーにじゅうぶんなエネルギーがつくまで、エネルギーリムーブでがんばる。
相手がドローサポートを引く確率を少しでも下げるためにキュウコンの、コイン裏が出たら相手に山札引かせない技も使う。ファイヤーにじゅうぶんなエネルギーがついたらファイヤーでなぐる。
563名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 20:19:35 ID:???
やまやきの効果勘違いして無いか?
564名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 20:35:10 ID:???
山札破壊なのに手札戻しちゃ効率悪いな
565名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 20:40:05 ID:???
久しぶりに来てみたら

革命児閣下
なんだコイツはw
566名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 20:48:47 ID:???
>>565
ポケモンカードは好きなんだろうが
カメックス、サンダーに対抗するデッキばかり考える
ファンデッキも容赦しない
特徴は過剰な改行、sageをあまりしない、wを多用
自らを荒らしと認めたとかなんとか

もうだめだと思ったらNG推奨
気が向いたら相手してやれ
567名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 20:49:21 ID:???
>>565
スルースルー。
568名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 20:53:10 ID:???
>>565
前スレからいたなら聞きたい
昔はどんなスレだった?
569113:2007/08/31(金) 21:16:47 ID:???
>>568
俺でいいなら言うわ。
たまに議論も起きるけど>>124辺りでばっさりと終了する感じ。
少なくとも根源のある議論だから話す意味もあった。

前々スレ以前に至っては平和すぎた感じだった。もっとも、それが一番だが。
570名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 21:23:48 ID:???
>>569
そうだったのか
当時の雰囲気がうらやましい
今はいい感じに話が進んでも…

レスd!
571名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 21:42:48 ID:???
どうせ知らない人とオンライン対戦なんてできないし周りにもやってる友達なんていないし正直COMに
高確率で勝てるデッキくらいでいい。
最強デッキ議論もいいけどそんな気持ちで作ったデッキにいちいち「それでは高速カメデッキに勝てないから」
とか言われてもね。別にそういうコンセプトで作ったわけじゃないから。
572名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 21:51:42 ID:???
COMなんかバグ使えば確実に勝てるぞw
573名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 21:57:49 ID:???
>>571と同じでもう少し気楽にやりたくはあるな
574名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 22:12:07 ID:???
>>573
何回も止めようとした人達がいたけど、奴は空気読めないからなぁ。
575革命児閣下:2007/08/31(金) 22:18:37 ID:qnSHe5e5
>>555
プクリンデッキという観点から見た診断は間違ってないね。

まずこのデッキはエネルギーに重点を置いたリムーブ、カメックスへのメタデッキ。

ベロリンガはリサイクルエネルギーとのシナジーが強いことから試験的に投入している。
エネルギーリムーブが効かないアタッカーというのも強いと思うんだよ。そして超エネルギーリムーブとすごく相性がいい。

確かにストライクが一番妥当ではあるがエネルギーリムーブに弱いというプクリンの性質が変わらない。故にガチデッキとしては少々物足りないといえる。

環境の模索的デッキと考えてくれたらいい。

プテラは有り得ないね。プテラは2ターン目に出さなければ意味がない。3ターン目4ターン目に出すプテラは既に相手が進化しているから全く意味がないと言える。

ベトベトンもまあ試験的といえば試験的だが、カメックスのあまごいへの対抗策として有りなんじゃないかと考えている。

廃品はいらないね。うん。いらない。

ミニスカ入れないとゴースのロックの威力が下がるよ。ミニスカは展開阻害、プクリンへのエネルギーリムーブ対策として有効だと考えている。

このデッキでのいいきずぐすりは強いよ。リサエネとの+シナジーが大きな要因。

それからポケモンカードの一挿しは強いよ。パソコン通信4積みであるから幅広く対応出来る。ちなみにポケモン回収はベロリンガとの相性を考慮して投入した。

てか君は中々ポケモンカード理解してるね。初めて高水準の意見を見た気がするよw
576革命児閣下:2007/08/31(金) 22:20:18 ID:qnSHe5e5
>>556
ガルーラは論外。上でも散々説明したよ。何で君ガルーラが強いって思うの?素朴な疑問
577革命児閣下:2007/08/31(金) 22:25:26 ID:qnSHe5e5
>>558
キングラーとか論外。速攻で倒していけばって相手も殴ってくるんだよ。ただダメージが60オーバーなのは評価できる。

てかカメックスデッキの進化ポケモン、ジュゴンやらギャラドスやら全般に言えることだが入れない一番の理由はスペースとるからだよ。

GB2環境ではトレーナーカードの方がモンスターよりカードパワーが高いんだよ。トレーナーカードを多く積んだデッキが強いといえる。
578名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 22:27:33 ID:qnSHe5e5
>>562
それファンデッキだよね?ハンデスしてから山焼きするメリットがない。ハンデス後は上質なウイニー、サンダーで責めた方が普通に強いよ。
579名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 22:31:44 ID:???
ベトベターとベトベトンは要らないと思うけどなぁ
両方1枚だったらパソコン通信2枚使わないと出ないぐらいに思っておかないと駄目だし、
かといってそれ以上多くしたらデッキの対応力が減るだろう
580革命児閣下:2007/08/31(金) 22:33:33 ID:qnSHe5e5
俺人気あり杉だなw

>>574 止めようとしたというか煽ってたよねwまあ面白いからいいけど。

>>571 てかC0Mとか普通に勝率10割のデッキ作れるでしょ。ネタがとぼしすぎて議論になんないよ。

ファンデッキ投稿するならファンデッキと明言してれば問題ないと思うよ。

明らかに弱いカードを「〜につえー」って流れが今までは多すぎたんだね。
581革命児閣下:2007/08/31(金) 22:37:27 ID:qnSHe5e5
俺はすげー気楽にやってんだけどみんなそうじゃないの?

>>579 確かにそれは言えてるな。ピンポイントサーチがパソコン通信しかないからね。

書いた通り短時間で思ったこと詰め込んだデッキだから微妙だろうね。

家帰ったらプクリンもデッキレスもそれなりの形のものを晒すよ。
582名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 22:49:26 ID:???
革命児閣下sageて
せめてマナーは守ろうぜ

あとここ2chは他とは違う異色の掲示板
他にはない暗黙の了解や利用上最低限守るべきマナーがたくさんあるし、他の掲示板と違いその話から突然ネタ的な流れになる事が頻繁にある
絶対にその話題以外禁止ってわけじゃないんだ
それを理解して利用してくれ頼むから
583名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 22:55:30 ID:???
>>582
スルー
584名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 22:57:31 ID:???
この流れなら、嫌気を指した住民が多く去り、
革命児とその取り巻き数人に独占されたスレになるのは目に見えている。
585名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 23:00:21 ID:???
>>584
あわてるな、日本語でおk。
まあ、革命児はそれが望みなんだと思うよ。
586名無しさん、君に決めた!:2007/08/31(金) 23:03:45 ID:???
>>580
COMに10割勝てるのなら、チャレンジマシンで500連勝とか余裕ですね。
587555:2007/08/31(金) 23:21:12 ID:???
>>575
プテラも勿論2ターン目で出す前提で書いたつもりだったんだが。
いつだったかの大会でプテラプクリンが優勝してて妙に印象に残ってたもんで…。
強力な特殊能力を持つカードは殆ど進化ポケモンだしプテラ出せば実質
特殊能力もかなりロックできる。

ベロリンガとリサイクルエネは相性良いけど、相手に展開させる余裕を
与えてしまうのがどうにも不安。よっぽど2進化を大量展開するような
デッキでない限りこいつを採用するのは無茶だと思うが。

ミニスカは確かにストップカードになるけど自分のドローも止まってしまうのが
どうにも使いにくい。個人的にはピンポイントでトレーナー戻せるR団の
おねーさんの方が使いやすくて好きだ。まあその場合は4積みになるが。

1枚差しはベトベトガスやバリヤード(両種)みたいに特定デッキ対策に入れる
ようなものだと思っていたが。ポケモン回収やいいきずぐすりを重要だと思ってるなら
それを1枚にするのはどうかと。サイド落ちも怖いし。

あと余計なことかもしれないが、流れ見て分かるようにこのスレには
ガチで強いデッキ作りたい人ばかりじゃなくただ単にカードを楽しむ為に
来てる人もいるんだ。勿論初心者も含めて。そういう人はできるだけ
暖かく接するかスルーするかしてほしい。

長文スマンかった。
588革命児閣下:2007/09/01(土) 00:02:21 ID:qnSHe5e5
>>585 まあ余裕だろうね。てか逆にCPUとか負ける方が難しく感じるんだけど気のせいかな。封印の雑魚CPUしかり。

てか俺はこのスレを支配しようなんて壮大な野望の下にレスしてんじゃないよwただの息抜きねw

>>587 へー、何かスゴい新鮮で参考になるよ。俺がポケカ現役だったのは消防の頃だったからね。全然当時のことは覚えてないよ。

う〜ん、プテラとプクリンを同時に2ターンで決めるのは例えドローソースを限界まで入れても成功率が低いような気がしてならないんだが。
大会の規模にもよるかもしれないが、大規模の大会を制したならそれなりのデッキだとだろう。

確かにプテラはメタの範囲は広がるが、ベトベトンと異なりベトベトガスで一旦進化してしまえば効果自体ほぼ無意味になってしまう。

ベトベトンの場合カメックスを例にだすとベトベトガス使ってエネルギー付けてもリムーブで剥がせばおKだと思うんだよ。

まあとりあえず自分で家に帰り次第両方試してみるよ。

確かにベロリンガについても一理あるな。これも自分で回してみるとするよ。

ミニスカを打つ状況は完全に自分の場が出来上がってからが望ましい。自分だけ完全に場が出来上がってから打つミニスカはMTGのハルマゲドンのような働きをしてくれるんじゃないだろうかと考えてる。ロケット団お姉さんも全然有りだね。むしろこっちの方が王道か分かんない。
ただ相手に複数のドローソースがあった場合これは大した効果は期待出来ないのが痛い。

いいきずぐすり、ポケモン回収等の一挿しも基本的にはベトベトガス等の特定デッキメタカードと同程度の重要性だと考えてくれたらいい。
あったら便利だがなくても負けないといった感じかな。

この1挿しデッキ作るようになったのはMTGの世界を制したジョンフィンケルのフローレスブラックの影響かな。

てかね、みんな何かと批判されたらファンデッキに逃げてるけど、ほとんどガチのつもりで「〜は強い」って言ってんだよwただ否定されるのが嫌なだけ。

初心者はポケモンカードが分からないのだからむしろ教えてあげるべきだよ。このスレの多数の意見聞いてデッキ作ってたらネタデッキにしかなんないからねw
589名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:16:42 ID:???
500連勝余裕って見え張りなのかな
本当に可能ならば是非記録画面をうpして欲しいですね
590名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:24:38 ID:???
強いデッキって相手のデッキの情報が全くない状況で勝負して勝てるデッキのことだよな
つまり決定的な弱点がないデッキ。そういった意味では革命児のマジシャンのパクリデッキは論外
全てのデッキに100%勝てなんて言わないけどベトベトンが出てきた時点で負け確定のデッキとか糞
591革命児閣下:2007/09/01(土) 00:25:00 ID:TIs9JVNq
>>589 そんなの時間と労力の無駄でしょw いやてか、コンピューターにどうゆうときに負けるの?素で気になる。君はどうゆうCPUのデッキにどうゆう状況で負ける?
592名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:25:29 ID:???
別ゲーになるが、バトルタワーで500連勝は可能たが運次第とよく言われるけど

そこを余裕と言えるようなカッカちゃんの実力は凄すぎます
593名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:33:29 ID:???
今わるい系カードのリスト見てきたけどどれも運に左右されて使いにくそうだな……
それに何かHP低いし
594555:2007/09/01(土) 00:36:38 ID:???
>>588
大会ってのは正確には1998年の公式大会「日本一決定戦リザードンメガバトル」のこと。
これのジュニアリーグ(小学生以下)の優勝者のデッキがプテラプクリンだった。
この頃はゴースもリサイクルエネも無く、くいしんぼカビゴンとかが入ってたが、
準決勝でカメックスターボを2ターン目でロックしたのが印象的だった。
↓詳しいことはこの本に載ってる(今は絶版みたいだが)。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4889916067

まあベトベトンもプテラも一長一短だしどっちを入れてもそれなりの働きは
してくれると思うが。

ミニスカだけど、自分がリードしてるときに相手に追い打ちをかけるカードって
実はそこまで重要じゃなかったりする。それを使う時点で既に有利な訳だし。
ロケット団のおねーさんは重ね掛けも出来るし試合開始直後に手札に4枚以上
ドロソとサーチがあるなんてまずないだろう。自分が劣勢の時も使いやすいし。

スレ違いだけどジョン・フィンケルって影魔道士の浸透者のデザイナーだっけ。
マジックはあんまり詳しくないけどこのカードは好きだったなぁ。

>>592
別に革命児閣下を擁護するって訳じゃないが、500連勝は流石に時間無いから
やってないけど150連勝くらいなら今も更新中。
2ターン目から50〜60点をほぼ確実に継続して出せるデッキなら、相手はCPU
なんだからそこまで難しくはない。俺はカメックスやわるいライチュウ使ったりしてる。
最近はイーブイ単もなかなか面白いなーと。

何か色々書いてるとどうしても長文になってしまう。ホントごめん。
595名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:39:52 ID:???
>>593
悪いリザードンの連続ファイヤーボールはヒヤヒヤするな
運しだいで2エネで100くらう
596革命児閣下:2007/09/01(土) 00:40:09 ID:TIs9JVNq
>>587の意見を参考にプテラプクリンデッキを作ってみた。

正直俺の構築理論とはかなり異なるデッキではある。
プテラとプクリンの組み合わせ自体有り得ないと考えてたからね。俺の中では心境地だね。

モン18 プク3 プリン4 バリヤード1 ゴース3 プテラ3、化石4(ポケモン扱いしとく)

トレ30 超エネ2、パソ4、マサキ4、オーキド4、ミニスカ2、マサ転送4、ポケ入換え2、プラスパワー4、エネリム4、

エネ12 無二個4、なおしエネ4、リサエネ

ダウジング外してコントロール要素を減らし爆発力に特化した構成。

あえて、たたきつけろは外して不確実ではあるがドロー枚数の多い転送装置を採用してみた。正直、このくらいしないと序盤にプクリンとプテラを揃えるのは難しいと思う。

てか、たたきつけろでなにかの化石をベンチに出せたりするんだっけ?

それからゴース+ミニスカのコンボは残しておいた。これにより必ずしも、2ターン目にプテラを出せなくてもゴースでロックできるため、大丈夫だと思う。

こんな感じ。回ればすげー強いと思うよ。
597名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:41:48 ID:???
>>555はいい人だな。
598名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:41:52 ID:???
>>594
デッキ構成変えての連勝なら意味ないよ
599名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:43:08 ID:???
プテラは上手いこと回らなかったらただのお荷物になりそうだが
600名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:45:04 ID:???
>>598
対戦相手を見てからデッキを変えられるわけじゃないから、条件的にはそんな変わらないと思う。
601革命児閣下:2007/09/01(土) 00:48:04 ID:TIs9JVNq
>>592 別にそんな凄くないと思うよ。そこそこカードゲーム出来る人ならCPUに確実に勝てるデッキ作るのは簡単だよ。てか誰がそんな運次第とか言ってんだよw

ポケモンカードで運だと言う奴って大概ポケモンカード大して理解してない子なんだよね。

前にも言ったけどドローカードが豊富なポケモンカードでは他のカードゲームと比較して運要素は極めて低くなる。
602名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:50:30 ID:???
先攻後攻決め以外、だけどな@運
超速攻を仕掛けてくることがまずないCPU相手なら当てはまる。
603名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:50:43 ID:???
>>600
まあそうなんだけどデッキ1の苦手な相手がデッキ2で挑戦してる時に出てくることもあるし
604名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:53:01 ID:???
>>601
じゃあお前が考えるCPUに確実に勝てるデッキ教えろよ
605名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:57:03 ID:???
確実、とか言うから話がこじれるんだよ>革命児
たね・エネ×6みたいな初手もまれにありうるから。
606名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:05:06 ID:???
カッカの500連勝余裕発言は言い過ぎだと思う。カードゲームには運の要素は少なからず入ってくるものだよ。
ドローサポートが充実していても、手札に来ない時は来ないし。
607革命児閣下:2007/09/01(土) 01:08:16 ID:TIs9JVNq
>>588 わざわざありがとう。気が向いたら中古で注文してみるよ。
消防の大会だとは言えその規模の大会チャンプのデッキなら本物だろうね。安定性よりも爆発力とパワーに重点を置いた構築だと予想できる。

プクリンデッキの場合、ミニスカは単に展開阻害以外にもエネルギーリムーブも消せるという大きなメリットがあるから、あながち無駄とは思えな訳だ。何よりゴースとの相性が良い点も大きい。

プクリンは下手したらエネルギーリムーブ一発で止まることもあるからね。

うん。ロケット団お姉さんが強いってのには完全に同意だね。あんまり使ってないカードではある。
おっ、詳しいね。俺ちょうどそのあたりまでMTGやってた。MTGは金かかりすぎw当時は本当カードに全部金かけてるいわゆるオタだったな。

CPUに負けないデッキとはすなわち、安定性が高く高ダメージが期待できるデッキ。

対人戦を想定するのとは違ってメタとか気にしなくていい分純粋にカードパワーが高いカードだけで組めるから楽だと思うよ。

サンダー単やらカメックスやらどれでも勝てるでしょ。

CPUに連勝出来ないって奴はデッキよりもプレイングに問題があるんじゃないかな?
608革命児閣下:2007/09/01(土) 01:12:00 ID:TIs9JVNq
追加 イーブイ単は俺も作った。GBオリジナルの無職で技出せる奴だよね。

あれ意外にガチレベルにはなんないけど地味に強かった。CPUとかにはもちろん楽勝だったけどね。

ただ本当に地味だったからすぐ飽きたけどねw

あとはわるいピクシー、GRミュウツーデッキも作った。これもリムーブに糞弱いけど構築次第ではガチになりうる可能性はあるかもね。
609名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:14:29 ID:???
しかし、閣下は自分に都合の悪いレスは徹底的に無視するな…
このレスも無視か、返ってきても俺を貶めるものだろうと予想できる。
610名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:15:25 ID:???
>>591
安定80〜100、限界200なんたが

ドローがほとんど沈んでいて手札が回らない上、
サンダーの攻撃がベンチのファッティしか攻撃が当たらず、メインかどうにも出来ずに脂肪
99%はできても100%にするってことが無理だ
611革命児閣下:2007/09/01(土) 01:20:52 ID:TIs9JVNq
>>604上にも書いたけどサンダー単だね。一番安定してるのは。まあ他にもいろいろあるだろうけど。

>>605それが実際に起こったということはエネルギーが多すぎなんじゃないかな?
俺はエネルギーは基本的に15枚以下で作ってるからまずその状況はない。確実的には有り得るけど超小さい数字でしょ。俺は今までそんな状況になったことはないよ。

100%が言い過ぎなら99%勝てる。これならいいかな?
612革命児閣下:2007/09/01(土) 01:23:36 ID:TIs9JVNq
>>609どのレス無視したかな?基本的に俺へのレスは全てレスしてるつもりだけど。
613名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:26:19 ID:???
とりあえずsageろ。
614革命児閣下:2007/09/01(土) 01:28:14 ID:TIs9JVNq
てかここの人はどうゆうデッキ使ってCPUに勝てないって言ってんのよ?wCPUとか俺の中で常識的に負けるもんじゃないと思ってんだけど。

俺は自信はあるけど、たまには負けるって人誰か晒してみてよ。それが勝率を限界まで追求したデッキなら納得出来るけど、温い構築だったら負ける確率が上がるのは必然だよ。

どうせ誰も晒さないだろうけどねw
615555:2007/09/01(土) 01:30:16 ID:???
>>596
大体そんな感じかな。化石は3枚でも良いかも。後HPの高いストライクはやっぱりお薦め。
相手が闘や草弱点で無い限り殆ど攻撃する機会は無いけど。

で、こちらも改めて実際に回してみたけど、ゴメンやっぱり廃品回収は必要かも。
デッキの性質上オーキドでプテラを捨てることが多く、サイド落ちの場合プテラを
出せなくなる可能性があるんで。なんでもなおし配合エネを2枚ほど草エネに替えて
廃品回収1枚挿した方が良い。それか微妙だけどポケモン再転送もありっちゃありか。
あとダウジングはやっぱり2枚ほど欲しいかな。とにかくオーキドを使い回す必要があるんで。
それとストライク入れるならバリヤードはなくてもいいかもしれない。プテラも一応闘抵抗だし。

>>598
途中でデッキを代えても苦手な相手が来る確率は変わらないけど…。
「同じデッキで500連勝」という前提なら確かに意味ないか。スマン。

>>607
CPUは殆どトレーナー入れてないからミニスカ使っても相手の手札に
トレーナー無しってケースが結構あって、俺はあんまり使わないんだ。
確かに対人戦ならミニスカゴースも充分実用レベルだと思う(場合によっては
そっちの方が強いかもしれない)。逆に言えばCPU相手ならR団のおねーさんで
充分トレーナー封じできると思う。


安定して勝てるデッキといえば俺はハンデスを挙げるかな。いくらダメージソースが
あっても手札が無ければどうしようもないし。ポケモンをHP70以上のたねで構成
しておけば1ターンキルされることも少ないし。まあロケット団のワナが全部裏だったり
相手にオーキド素引きされたりすることもあるし、これも決して100%ではないけれど。
何より使っててあんまり面白くないしね。
616名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:30:52 ID:???
勝率99%の人が
100連勝出来る確率は36%
500連勝出来る確率は0.6%


安定100って610は釣りか?
617革命児閣下:2007/09/01(土) 01:31:13 ID:TIs9JVNq
>>613だが断る

どうもこのスレでまともなこと言ってたのはさっきのプクリンプテラだけだから。君達がそこまで強いデッキを作れているとは思えないんだよね。
618名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:36:54 ID:???
>>617
つまりこのスレでは君には不足だったみたいだね
もっとレベルの高いスレに移行することをオススメするよ
619名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:37:06 ID:???
>>614
ここの人は「確実」について話してたんだと思うよ。
革命児が99パーセントに切り替えたことで話はそこで終わりだと思う。
とりあえず俺の30〜40連勝くらいのペルシアン単でも晒そうか?w
相手がいないのにガチデッキ組んでも使い道ないからこんなのしかねえわ。
620555:2007/09/01(土) 01:37:44 ID:???
sageて欲しいというのは俺も同意。あんまりスレが上の方に来ると
荒らしが増える原因にもなるし、このスレの住人は基本的にまったり
会話したいはずだから。元々速度の速いスレでも新情報が入ってくる
タイプのスレでもないんだし、出来る限りはsageて欲しい。
621名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:37:45 ID:???
>>614
とりあえずお前さんが確実にCPUに500連勝できるデッキを晒してよ。参考にするからさ。
622名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:39:11 ID:???
>>582>>587後半を無視しといてよく言うよな…
マナーは破るためのものですか?
623革命児閣下:2007/09/01(土) 01:50:23 ID:TIs9JVNq
>>615
実際回してみてプテラ+プクリンはけっこう高確率で決まる?

ストライクか〜。確かにエビワラーは嫌なカードではある。当たり前の話だけどどうもこいつで攻めるのはパンチ力が足りない感じがしてならない。草が弱点の奴で強いモンスターがいないしね。
バリヤード一枚じゃプクリンをサポートしきれないかな?ゴースも闘に抵抗力あるから問題ない感じはするんだけど。
確かに全体的にHPが低いのはいなめない。CPUにすら押し負けたりする?
なるべくコンボに関係ないカードにスペース使いたくないんだよね。

なるほどね。確かにその状況は有り得るです。再転送より凡庸性の高い廃品のがいいね。

バリヤードはいるんじゃないかな。プクリンでエビワラーとまともに戦闘出来ないと大幅にパワーダウンすると思う。

やっぱいろいろ粗はあるみたいだね。とりあえずさ、君の思うようにデッキ組んで出来たら晒してみてよ。実際回してない俺の意見は結構ずれてるかもしんないし。


あ〜前提が違うね。俺はあくまで対人戦に勝てるデッキを探求してるんだよ。一応回りにしてる奴いるしね。
624名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:52:19 ID:???
>>576
ガルーラは弱いだろ
このゲームはつきつめると最初の数ターンで先に場を形成した方が勝つ訳だから
1ターンに1枚しか付けれないエネルギーカードをガルーラに着けて一枚引いても仕方がない
ドローソースは1ターンに何度でも使える制約のない優れたトレーナーカード郡があるしな

これか?>>526の言うように壁にするならベロリンガと同じHPでカードも引けるガルーラも充分あり・・・
と思ったがベロリンガと違ってエネルギーリムーブに弱く、攻撃手段にも乏しいんだな
625革命児閣下:2007/09/01(土) 01:53:47 ID:TIs9JVNq
>>619
というか、CPUに勝てる勝てないって話題が出る時点で有り得ないんだよね。そういう人のデッキが強いとは思えない。

晒してみて。ガチネタ抜きにそれがCPUに安定して勝てるものかどうか診断するよ。
626名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:56:49 ID:TIs9JVNq
>>622
だが断る

>>624 まさにその通り。模範回答だね。

てか過疎スレから盛んなスレに変わったねw
627名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 01:58:35 ID:???
>>616
確率って・・・
それ以前にプレイヤーとCPUではデッキの質が違いすぎるだろ
>>620>>622
>>435だから革命児的には寧ろ嬉しいんじゃないの?
628革命児閣下:2007/09/01(土) 01:58:45 ID:TIs9JVNq
>>621
家帰ったら何個か作ったわるいピクシーとかの半ネタみたいなのでも晒すよ。とりあえずCPUにそんなんでも負けないからね。
629革命児閣下:2007/09/01(土) 02:16:12 ID:TIs9JVNq
>>625に追記 やっぱ廃品よりポケモン再転送のがいいかもしんない。廃品と違ってパソコン通信とかで呼ばなくていいし、マサキとかで簡単にドロー出来るしね。
630555:2007/09/01(土) 02:17:31 ID:???
>>623
大口叩いた割りにはアレなんだが、正直な話2ターン目で決まるのは大体6〜7割くらいかな。
まだまだ粗はあるみたい。一応俺のレシピ晒してみる。

ポケモン16枚
4 プリンLv14
3 プクリン
3 ストライク
3 なにかの化石
3 プテラ

トレーナー32枚
4 エネルギーリムーブ
4 オーキドはかせ
3 ダウジングマシーン
4 パソコン通信
2 プラスパワー
2 ポケモンいれかえ
1 ポケモン回収
2 ポケモン交換おじさん
4 マサキ
3 マサキの転送装置
1 夜の廃品回収
2 ロケット団のおねーさん

エネルギー12枚
2 草エネルギー
4 無色2個エネルギー
2 なんでもなおし配合エネルギー
4 リサイクルエネルギー
631555:2007/09/01(土) 02:18:29 ID:???
問題点
・2ターン目にポケモンが6体揃わない
意外とこれが厳しかった。あと1〜2枚くらい欲しい。やっぱりゴース入れるべきかな。
でも3ターン目には確実にプテラとポケモン6体は揃う。それでも遅いけど。

・オーキドで手札交換する際プラスパワーとリムーブが腐る
どっちも強力カードなんだけど、リムーブは基本的に1ターン1枚しか
使わないし、プラスパワーも1ターン目は使わないことが多い。
まあ大体はパソコン通信の捨て札になるけど。

あとバリヤードはやっぱり要らない。何より初手にこれのみが来るのが怖いから。
エビワラーはストライクで充分対処可能だし、相手がバリヤードを出してくれるなら
それはそれでOKだし。他の人の意見も欲しいところ。
632619だが長文すまんな:2007/09/01(土) 02:27:16 ID:???
>>625
ぶっちゃけ安定して勝てないの分かって組んでるしな…CPUに勝てるか診断するよって言われても。
匿名でこう言っても説得力無いの承知で言ってみるが、一応最近のカードで入賞経験もある。
今の環境にさして役に立たないGB2をやりこむ気はないが、
でも、息抜きで適当なデッキを組んで遊ぶのはかなり楽しい。

で、現カードをやってると言う部分を除けば、もともとこのスレには俺と同じような人間が多いと思う。
まったりプレイだな。
その人たちに強さ云々言うのって、
たまの休日に楽しんでるだけの草野球チームに行って「てめえら甘い」って言ってるようなもの。
きっと「そんなに吠えるんなら独立リーグにでも行ってプロ目指せよ」って言い返されるな。
目指してるベクトルが違うんだよ。
このスレの多くの人は突き詰めた強さなんて求めてないよ、
君を叩いてるのは君がが荒らしてるってところに迷惑してるから。
まあ、大抵ゲームの中でしか対戦する機会がないから、
「俺のデッキ最強!!11」厨は現れるが、そんくらいスルーしろ、むきになるな。
555氏のように議論に乗ってくる人だけを相手にしてればいいと思うが。
633名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 02:30:43 ID:???
ニャース(イントロ)×4
ペルシアン(2弾)×4

オーキドはかせ×4
マサキ×4
マサキの転送装置×4
パソコン通信×4
ダウジングマシーン×3
エネルギーリムーブ×4
超エネルギーリムーブ×3
プラスパワー×4
マスターボール×4
突風×3

リサイクルエネルギー×4
なんでもなおし配合エネルギー×4
きずぐすり配合エネルギー×3
無色2個エネルギー×4

猫立てて殴るだけ。
育ちかけのやつを引っ張り出して先に殴っとかないとダメージレースに負けるから突風。
マスターボール4枚入れてるのはぶっちゃけリアルカードの影響、
2年前くらいに身内で流行ったデッキ構築。GB2の環境にあまり合う気はしないがな。
挑戦状入れないのは、CPUが挑戦受けないから。確定2ドロなんて挑戦状じゃねえ、
って言う一種の無駄なこだわり。
あと対人戦は考慮してない、とこんな感じ。
634名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 02:33:24 ID:???
つまりは適当な暇潰しでいい、と。同意。
どうせ今頃になってポケカGBの対戦をする相手がいる人も少ないだろう
635革命児閣下:2007/09/01(土) 02:39:05 ID:TIs9JVNq
>>630
まずプラスパワーは4枚積まないとワンキル出来る確率が格段に下がる。全抜きでいんじゃないかな。

ロケット団お姉さんは4枚入れたいよね。

>>631 2ターン目にベンチ全部埋めなくてもいんじゃない?とりあえずプクリンとプリンのみを場に揃えればさ。それでも7割くらい?

それから初手にバリヤード一枚しかなくても別によくない?ポケモン入れ換えで変えれるし、そこまで懸念すべき点ではない気がするんだけどね。確率自体低いし。

俺にはどうしてもストライク入れるのが微妙な気がしてならない。回してないからそこまで断定できないけど。

ドローソースを増やすのはどうだろうか?
636革命児閣下:2007/09/01(土) 02:52:41 ID:TIs9JVNq
>>632-633
要はGB2は真面目にやってないから弱いけどリアルでは俺は強いんだぜってことだよね。

正直リアルカード何て興味ないが、根本的に違う。GB2に深く取り組む云々ではなく、カードゲームの基本はどのカードゲームにも大概共通すること。

適当に作ろうが真剣に作ろうがデッキ見ればそいつがどの程度のレベルなのか分かるよ。基本がわかっていれば理にかなったデッキができているんだよ。

ニャース、ペルシアンの選択がよく分からんが、まあ置いといて、CPUでもさすがにこれだとエビワラーに完封されるよ。

トレーナーカードについては、それからそんなにドローしてどうするの?確かにドローカードは強いと言ったけど何を目的にドローしてるのか分からない。マスターボール採用理由が意味不明。

エネルギーはいいと思うよ。

リアルは強いらしいけど、大体その大会のレベルも予想出来るよ。これじゃ、CPUにも安定して勝てない訳だ。

それで確実にCPUには勝てないとか言ってた訳か。納得した。
637名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 02:59:23 ID:???
釣れるのを待っているみたいだな
638革命児閣下:2007/09/01(土) 02:59:37 ID:TIs9JVNq
モン18 プク3 プリン4 バリヤード1 ゴース3 プテラ3、化石4

トレ30 パソ4、マサキ4、オーキド4、ミニスカ2、マサ転送3、ポケ入換え2、エネリム4、ダウ2、交換おじ2、再転送1、超エネ2

エネ12 無二個4、なおしエネ4、リサエネ

2ターン目にコンボが決まらないならやはりゴースでロックして相手の展開を遅らせるのが一番じゃないかなって思う。プラスパワーは全抜きしてみた。
639555:2007/09/01(土) 03:03:36 ID:???
このまま長文続けるのも住人さんたちに迷惑だし、俺もこの一連の流れに
拍車をかけてしまっているんで、一通り終わったら一旦名無しに戻りますね。

>>635
HP70クラスにはエレブーやブーバーといった強力ポケモンがいるから
プラスパワーはなるべく入れておきたい。ワンキル専用カードって訳でもないし。
全抜きしておねーさん4枚にするのも面白そうだけどね。
プクリンデッキはポケモンに枚数割かれてトレーナーあんまり入れられないのが
難点だな。エネルギーもこれ以上は削れなさそうだし。

ベンチ埋めに関してはプラスパワーがあれば大体相手のHPは50〜60だし
全部揃わなくても何とかなることもある。確かに仰るとおり2ターン目で
埋める必要は無いね。

ストライクは実際プクリンと凄く相性の良いカードだと思う。取り敢えずベンチに
置いといても腐らないし、無色2個も有効に使えるし、HP高いのに逃げる0だし。
何よりでかいのがプクリンの苦手な闘ポケモンを対処出来ること。
実践で使われる闘ポケモンはほぼエビワラーに限られる訳だけど、ストライクは
比較的簡単に倒せる。逆に他に入れられそうなポケモンが見当たらないんだが。
ゴース入れる?

ドローソースで他に入れられそうなのは転送装置もう1枚と挑戦状くらいか。
流石にこれ以上入れると逆に引いても引いてもドロソばっかりっていう事故を
起こす気もするし、ドロソに関しては充分だと思う。なかなか難しいな。
640633:2007/09/01(土) 03:04:34 ID:???
いや、だからこれはガチで組んでるんじゃないって言ってるじゃないか…人の話は聞け。
ペルシアンは俺が猫好きだから。マスボは身内ネタ。
ドローは最初転送装置は入ってなかったが、あとで追加した。これくらい入れとかんと単は回らん。
「CPUに勝つ」ってだけなら悪いフーディンと壁突っ込んだデッキとかで100連勝は出来てるからご心配なく。

あと、君を釣ってあげようかw
俺が入賞したのは、昔の情報がいきわたってないぬるい大会と違って、
メタもしっかり形成されてる最近の公式大会だよ^^
641名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 03:06:08 ID:???
ここにいる人ってなんかみんな偉そうだよね・・・
自分は何でも分かっています。みたいな感じ。
ああしたほうがいい、こうしたほうがいい、とか
最近文句みたいな感じになってきてませんか?
見ていて不愉快だからやめてほしい・・・
642名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 03:10:13 ID:???
>>641
革命児は不愉快になるのを狙ってやってるからなぁ。
それに乗るほかのやつらも大概にしてほしいな。何度スルーしろと言われてるんだ。
643革命児閣下:2007/09/01(土) 03:14:59 ID:TIs9JVNq
>>639 いや凄く有意義な議論が出来てるからやめる必要はないと思うよ。

確かにプラスパワーはHP70モン倒せるって点で優秀だね。何よりウィニーにこのデッキは耐性が低いのはいなめないし。

ゴースはかなり強いカードだと思ってる。カミングサンダー止めれて序盤を完全に支配出来るからね。ただともだちの輪が1ターン遅れることになるが、相手も止まっているので大きな問題はないように思える。

確かにプクリンはモン少なく出来ないのがきつい。だが逆にプクリンのとりまきモンスターをいろいろ変えたら何パターンかできそうだな。
644革命児閣下:2007/09/01(土) 03:16:52 ID:TIs9JVNq
>>640君が強いのは分かったからw
その強いわるいフーディンデッキ晒してみてよ。
645革命児閣下:2007/09/01(土) 03:24:42 ID:TIs9JVNq
>>642 いや正直人気者になりすぎて面倒くさくなってきたw

今は555との議論が楽しいしね。
646555:2007/09/01(土) 03:25:25 ID:???
>>643
どんなに戦術的には有意義な議論でも周りを不快にするんであれば
それは本当の意味で有意義とは言えないんじゃないか?
少なくとも俺はここの住民を不快にさせてまで議論を続けるつもりはない。
軽い気持ちで長文連発してしまったのは申し訳なく思ってる。

ゴースはエネが1ターン遅れるのとHPが低くて素で倒されやすいという理由から
あんまり使ってないな。ちょっと入れて試してみるよ。
プクリンの相方はプテラやベトベトン以外にも色々可能性がありそうだね。

すいませんがそろそろ眠いんで一旦抜けさせて下さい。
647名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 03:34:13 ID:???
>>641-642
分かる
648革命児閣下:2007/09/01(土) 03:37:16 ID:TIs9JVNq
>>646 もっともな意見だけど、ここの住人は自分の意見を否定されるのが嫌だからファンデッキの話がいいってのを口実にしてるだけだから気にする必要はない。

それに今までの温いおしゃべりよりGB2強いデッキ作りたい奴にとってこの議論の方が見ていて面白いはずだよ。
必ず話に参加しないROMの中にも強くて面白いデッキが話題に出たら回したりしてる奴いるからね。

少なくても俺は前のスレの流れはつまらなかったよ。要は人数が多い少ないの問題。多い方の意見には合わせないといけない訳ではない。

使ってみたらいいと思う。ゴースはHP低くてもリムーブやらでサポートしながらロックしてれば死ぬことなく比較的安定してロックが狙えるよ。

おやすみなさい。
649633:2007/09/01(土) 05:46:32 ID:???
煽るだけじゃあれだからやっぱレスしとくか。

>>636
正直、デッキコンセプトの前提を詳しく書かなかった俺が悪かった。

ペルシアン単というポケモンのテーマで考えると、ドロー減らして展開を遅くするのは厳禁。
普通のそこそこポケモンが入ってるデッキならともかく、
ポケモン少ないわ打点も低いわ体力も普通だわなこの構成の場合、1ターンの遅れは致命傷。
そしてCPU戦は連戦ということを考えると、ドローはこの枚数まで増えた。
ドロー少なくしたらニャース単で負けることが結構あったから。
マスターボールを入れる理由は書いてるけど。
そうでなければ月の石が2〜3枚入るとこ。

別に俺はCPUに勝てないとか言ってないけどなぁ…本気の精一杯でペルシアン単を組む奴がいるわけないだろ普通。
アホなギミックやテーマでデッキを組んでみんなでわいわいやるのが好きな俺と、
効率を追求するお前じゃ考えは根本的に合わないから、
おそらくこれからも話がかみ合うこともあるまい。大会にも地雷デッキを持ち込む派だしな。
ついでに忠告するなら、せっかく議論に参加してくれた>>555を小馬鹿にする真似はするな。
カード以外の話にもまじめに返事は返せ。
…まじめに返してるつもりかもしれないが、そりゃ思い込みでしかない。

しかし、お前の釣りスキルには脱帽だ、つい熱くなってしまったw
650革命児閣下:2007/09/01(土) 08:32:54 ID:TIs9JVNq
>>636 ふ〜ん、ペルシアンデッキについては納得したよ。みんな勘違いしてるけど俺はファンデッキを否定している訳じゃないからね。興味ないだけ。

結構、俺も地雷デッキは好きだよ。もちろん勝てるデッキであることは前提だけど。MTGとかしてたときは常に既存のデッキに捕われず新しいものを探究してきた。

実際のところ勝てるだけじゃつまんない。いろんな過程を経て強いデッキが完成させるのが楽しかった。
強いデッキってさ、完全に無駄を省いたデッキなんだよね。ある一点にベクトルが向いてるっていうかさ。その形が好きなんだよ。美学だねw

ちなみに555についてはそれなりに敬意は示してレスをしているつもり。少なくとも馬鹿にしたレスは一度もしたつもりはないよ。

まあ実際昔、荒らし本格的にやってたからつい癖が抜けない部分があるってのはある。レスしてるとコレ言うと相手は顔真っ赤にするだろうなみたいなねw
651名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 09:58:23 ID:???
最近、長文が多くなってきましたね。
見づらいですよ。
652名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 14:57:54 ID:???
革命児死ねよ
あとそれに乗っかってる>>555
653名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 15:37:46 ID:wkYCGpts
ポケモンカードはなんでシリーズが変わっちゃったの?
今は裏面も値段も違うよね?
このゲームの続きでよかったのに
654名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 16:12:10 ID:???
みんなGB2の話してるみたいだが1やってる人いない?
まあ1はカードプールが狭いからつまんないけど2売ってないorz
1で強いデッキってサンダーと雨乞いくらい?
655名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 16:17:16 ID:???
>>654
1も結構やりこんだぜ
ウインディキュウコン入れた炎デッキはかなりいけると思う
単色ならだいもんじ連発が苦じゃないし
HP高いリザードも入れておくといいかんじ
656名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 16:49:20 ID:PdHnqevT
俺もGB1か2買おうと思うんだがどっちが長く遊べて面白い?
657名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 16:55:10 ID:???
1しか持ってない俺が通りますよ
今はハクリュウとゴルダックを使ったエネルギー剥がしのデッキを使ってるなぁ
658名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 17:01:30 ID:???
>>656
2の方がが長く遊べるしカードの種類が多く面白い
ルール説明も前作よりはるかに丁寧だったりする
俺は2を知るまでずっと1やってたが、いまでは2だな
ちなみにストーリーは1の続きなのであしからず
659名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 17:07:40 ID:???
>>656
2の方がカードの種類が増えていて面白いよ
ゲーム自体のボリュームも増えているし

ところで2のGR団の闘の砦の雑魚トレーナー、グレースは男なんだろうか女なんだろうか
消防の頃はやけにあいつの顔グラに萌えていたんだが(たぶんこのシリーズで1番好きなキャラ)
髪が短いせいで性別がどっちなのかよく分からないんだよな
多分女だと思うけど
660名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 17:19:38 ID:???
>>659
ttp://www.interq.or.jp/www1/infomat/info72000.htm
(m)は男性名、(f)は女性名を示す。
● Grace(f) グレース
661名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 17:49:01 ID:???
>>660
おお、サンクス。子供の頃からの疑問が解けてスッキリしたよ
662革命児閣下:2007/09/01(土) 20:45:20 ID:TIs9JVNq
>>655 高コストの炎ポケの技どうやって連発すんの?エネルギーリムーブ、超エネルギーリムーブに潰されて一発もだいもんじ何か打てないよ。

ガチデッキなら有り得ない。

>>654 あと1だとプテラもかなり強い。

655はいるかな?何か進展あったら聞かせてくれ。
663名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 20:57:21 ID:???
うざ
664名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 21:48:55 ID:???
>>654
1はとことんCOM狩りまくって20000枚弱くらいまでやりこんだな

GB2は出回っている数自体が少ないからリアルだと中古でもそう簡単には見つからないはず
どうしても欲しいならkonozamaなどの通販使うのが確実でオヌヌメ
665名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 22:01:45 ID:???
GB2どっかの通販で安く売っていたなぁ。GB2はGB1のカードは全部収録しているし、組めるデッキの種類が多いからかなりオススメ。
ただカードゲームをあまりやらない人にはキツいと思う。バトルに余計な制限がつくしね。
666名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 22:57:01 ID:???
ファイヤー フリーザー サンダー入れてるのにカンザキと戦えない。なんで?
667名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 22:58:23 ID:???
ボーマンダが足りない
668名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 23:07:51 ID:???
>>666
カイリューも入れろ
669名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 23:26:16 ID:???
>>668
戦えた。サンクス
670名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 23:40:41 ID:???
>>669
クリアしちゃった?
クリア前なら伝説カードかせいだほうがいいよ。
671名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 23:43:28 ID:???
伝説カードなんかブラックボックスでいくらでも手に入るから
とっとと二回クリアして封印の砦やったほうが楽しいぞ
672名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 23:59:06 ID:???
ネタ投下させていただきます。

ストライク2
フリーザー2
プテラ2
ドードー2
ドードリオ2
ラッキー4
リムーブ4
オーキド博士2
傷薬4
スーパーポケモン回収4
ダウジングマシーン2
突風4
なにかの化石3
なんでもなおし1
パソコン大暴走4
フジ老人3
ポケモンいれかえ2
ポケモン回収4
ポケモンセンター4
夜の廃品回収1

エネルギーをいれずたこ殴りにあいながら、ポケモンセンターで粘るデッキ。
対CPUでしか回しておらず、対人では明らかに無理。
似たようなデッキがあったが、こちらはフーディンを使わず、ラッキー他数名が
殴られてはポケモンセンターで回復するというマゾ仕様。
673名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 00:15:15 ID:???
にげるサポートでエネルギー不要にしたのは面白い
ラッキーだけじゃ不安だからなぞのかべのバリヤードや
ニュートラルシールドのミュウも入れてみてはどうか
エネルギーないのにスーパーポケモン回収はもったいない
早くドードリオを場に出すためのカードがほしいね
674革命児閣下:2007/09/02(日) 00:34:00 ID:+EelImna
>>672
うん。対人戦は無理だね。>>252のことだよね。狙いは一緒だけど根本的ガチとネタだから比べらんないかな。
パソコン大暴走の投入は目のつけどころがいい。
突っ込み所は多々あるがネタであると言うことなのでコメントは以下避けておくよ。

ところで555は今日は来てないのか?今日メガバトルの本安かったから注文してみたよ。
675革命児閣下:2007/09/02(日) 00:42:49 ID:+EelImna
ふと思った。

エネエネマルマインがGB2にあればプクリンのコストとして使えそう。エネエネマルマインのは特殊能力だからそのターンエネルギーを付けたことになんないってのがかなり強い。

てかエネエネマルマイン普通に糞強いじゃん。何でGB2にないんだろうね。
676名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 00:53:31 ID:???
>>674
いや>>252もネタだと思う
作者いわく亀とサンダーに対するメタらしいが
まず亀より先には場を形成できない
実際ぶつかったらロック完成前に突破されるのがオチ
677名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 00:53:50 ID:???
>>672
すごいネタデッキ……
スーパーポケモン回収はもう廃品回収やディフェンダーに切り替えたほうがよさげ
いざという時「なにかの化石」自体がかませ役になれるあたりいいな
耐久デッキみたいだから抵抗力:雷のサイホーン(逃げられないがHP70)や
サンド(サンドパン進化で逃げられるサイホーン化)も入れてみなよ
それにしても4枚の空きにすらEを入れないとは、やるじゃないか

>>673
プテラとニュートラルミュウは相性悪そう
進化阻止でミュウの最大の防御が紙に
もしミュウに特化すれば周辺カードが減らせる(なにかの化石)
678名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 00:59:39 ID:???
>>675
エネマインはGB2発売の2年後ぐらいに スライ っていってライチュウと組み合わされてメタになってる。
679革命児閣下:2007/09/02(日) 01:06:07 ID:???
>>676
作者は俺なんどねw 別に亀より先に場を形成しなくてもいいんだけどね。サイドカードが0枚になる前にロックを完成させればいんだよ。重要なのはフーディンを素早く出すこと。
てかこんだけドローソースが入ってれば場を形成出来るってことは想像出来ないかな?

ネタと断言する割には理由が的を得ていない。

いいかい?このデッキの懸念点は二つ。

まず相手より山札が多い状況を作りあげるのが難しいということになるんじゃないかということ。

この解決策としてギャンブラーが上げられるがこれを狙って行った場合わるいラフレシアが使いにくくなる。

まあこの板挟みが問題点ではあるが構築次第で解決出来るか模索をしているところだよ。

否定をするのは構わないが>>252の本質を理解出来ずに否定だけしてる子が多いんだよね。多分この説明も理解出来てる奴はほとんどいないだろうね。
680革命児閣下:2007/09/02(日) 01:11:49 ID:+EelImna
>>673>>676てか君達ネタデッキだと名言しているんだから改良点を述べても仕方がないじゃないか。自粛したまえ。

>>678へー、そんなのあるんだ。レシピとかあったら見てみたいな。
てか真面目に考えてみるとエネエネマルマインって明らかに強カードだよね。それなのになぜ発売から何年もたつまでトーナメントシーンに出て来なかったのか不思議に思うよ。
681名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 01:17:30 ID:???
>>680
ネタをよりよくしていこうって考えはないのか。さらに特化させるとか。

>>672
とりあえずダウジングマシンは4枚欲しいな。なんでもなおしはいらないと思う。
1枚じゃ使いたい時にひてないし既に捨ててる可能性あるし。
それにしてもここはシルバーバレットが好きだな。
682名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 01:20:49 ID:???
>>681
1行目の言いたい事がよく分からないんだが
683革命児閣下:2007/09/02(日) 01:21:16 ID:+EelImna
>>681 ネタをどう良くするの?勝てるようにってこと?
684革命児閣下:2007/09/02(日) 01:36:30 ID:+EelImna
>>672について診断しておくか。このデッキ明らかに>>272の俺のデッキレスに影響受けてるの明らかなんだな。1挿しが多いのは俺がここに晒してんのに1挿しが多いからでしょw

ネタに口出しするなって言われてたけど結局みんな口出しするなら一緒だねw

まずそのモン構成で何10ターンも守り切るのは不可能。何10ターンも守る訳だから守るためにトレーナーカード(ポケモン回収、ポケモンセンター)に依存していては絶対無理。

デッキレスで勝つなら半永久的な防御手段が必要不可欠。すなわち、GB2環境下ではフーディン、メノクラゲを主軸とした構成以外のデッキレスを構築することは不可能。

それから診断に出てたミュウやらなんたらって意見はどれも有り得ない。ミュウは守れる範囲がせますぎる。種ポケに殴り殺されるんじゃ意味がない。

まあいいデッキを真似るのはいいことだよ。上達するためには必要なことだと思う。>>672は俺のデッキレスをコピって回してみたらいろいろ分かると思うよ。
685革命児閣下:2007/09/02(日) 01:37:32 ID:+EelImna
安価ミス>>252
686名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 02:00:37 ID:???
>>679
初見でもエネルギーつけてこないことから戦略がバレバレなのに
速攻に特化した亀が狙い通りの展開を許すと思うのか?
考えが甘すぎるとしか言いようがない
懸念点なんてどっちも杞憂だね
ラフレシアなんか使う機会百に一つもないよ
ナゾノクサが無駄に足引っ張るだけ
亀デッキの扱いにも自信あるなら脳内で戦わせてみな
作者がガチのつもりなら悪いけどネタだよこれ
687672:2007/09/02(日) 02:04:17 ID:???
一応このデッキは半年位前に作ったんだけどね。
パソコン大暴走を連発する事でCPUは山札が残り10枚になるまで
5枚ずつ引いてくれるのでCPU相手なら何十ターンも守りきらなくてもいい。
あくまでCPUの話だが。
679でいうようにサイドカードが1枚でも残っていればいいんだから。
実際に回すと1ターン40ダメージ程度が限界。
ポケモンセンターでラッキーが110ずつ回復していくのを見ると、
勝敗がどうでもよくなっていく最近の俺。

長文スマソ
688革命児閣下:2007/09/02(日) 02:08:47 ID:+EelImna
>>686 許さなかったらカメックス側はどうなの?カメ側は一体何するの?
なぜわるいラフレシアを使う機会がないのかな?ナゾの草がどう足をひっばるの?

具体性に欠ける。いつも通りの質の低いレスだね。俺はデッキを組む時に仮想敵が最善の行動を行った場合を常に想定しながら作っているよ。

まあ>>252のデッキレスが理解出来ないって子がほとんどなのはスレの内容見てたら大体分かるけどね。
689名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 02:11:43 ID:???
昔から百聞は一見にしかずって言ってな
要するに話にならんということだよ
690革命児閣下:2007/09/02(日) 02:18:37 ID:+EelImna
>>689
話になってないね。議論は論理的な意見でないと何ら生み出さないからね。

デッキ内容見たらそれなりの水準に達していればそのデッキが何をしたいか分かるんだよ。カード一枚一枚の目的がしっかりしたデッキなら尚更ね。
例えるなら>>688とかその他多数は本を読んでるときに文が読みとれてないって感じかな
691名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 02:24:38 ID:???
>>252のデッキでカメアンチできるのは初見のときくらいか。
あとは速攻で決められるか、先にロックを完成させるかの勝負になると思う。
速攻で取ったサイド+突風(&ダウジでの回収分)で倒した分でカメが押し切れればカメ。
ナゾノクサを優先して狩られると、ロックが完成しないのも痛い。
カメ側の突風枚数にもよるし、正直対戦するカメデッキがどのデッキを仮想敵として組んでるかが重要だと思う。
GB2環境の、対サンダー等で超リム重視のカメになら相当高い確率で勝てるんじゃないかと。
692名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 02:26:36 ID:???
じゃあ根本的に勘違いしてそうな点だけ指摘しておくと
トレーナー封じの手段としてラフレシアを使うなら相手よりいち早く出すか
もしくはゴースなりでトレーナーを封じ続けて出すかだ
封印の間抜けCOM相手にしててもわかるだろ
ラフレシア出す前に攻撃に出ちゃったら一気に展開されるの
出だしから相手を縛り続けるのが何より重要なんだよ
それを戦局が決まったときのトドメ用だなんて絵空事もいいとこ

ところで君の亀デッキには突風は入ってないのかい?
これはフリーザーを抜いてでも入れるべきだよ
電気速攻を考慮してもゼニガメだけで十分安定する
693名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 02:30:53 ID:???
なんかそろそろ自演に見えてきた。
694革命児閣下:2007/09/02(日) 02:36:39 ID:+EelImna
まあデッキレスは俺が自分で完成形にまでまでもってくからいいよ。俺おんなじ説明何10回もしたのに理解できない子ばっかなんだから仕方がないw 話題を変えるためにネタ投下です。

昨日555との議論であがったプクリンデッキに採用する他のモンスターについて議論しようか。

・プテラ…2ターン目に必ずプテラとプクリンを両方ださなければいけないため安定性は下がるが、爆発力の高いモンスターに生りうる。

ベトベトン…主にカメックス、その他特殊能力メタ。ただ効く相手と効かない相手の差が激しいといえる。

わるいハクリュー…半分ネタだが、他のモンスターとの兼ね合い次第では採用も有りかもしれない。
ゴース…序盤のロック。

他に何か優秀なサポート要員になりうるモンスターがあればあげてくれ。前提としてプクリンが主に戦闘を行うので、殴りモンは基本的にいらない。
695名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 02:37:39 ID:???
>>691
対サンダーで超リムなんて考えられないよ
サンダーの最大の弱点は常に場に一匹しかいないこと
最初のターンにゼニガメでダメージ与えたら
次にパソ通オーキド連発して山札限界まで削って
プラスパワーの奇襲かけて終了
696名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 02:38:11 ID:???
>>693
というより革命児にかかわりすぎ
大ファンかって
697名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 02:39:53 ID:???
>>694
反論が難しくなって、そう切り返したかwwww
698名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 02:45:20 ID:???
言っとくけど俺は勝利宣言なんてしないからね
話題変えるならそれでいいし煽りにつられないでね
699革命児閣下:2007/09/02(日) 02:48:17 ID:+EelImna
>>691 ずばり君の言う通りだな。カメアンチというより最強格のデッキと渡り合えるデッキと言った方が良かったかもしんない。

突風の他にベトベトガス、プラスパワー等が怖いカードがある。それからダウジングマシンを相手が何枚入れてるかってこも重要になってくる。

あとは山札が実際にこの構築で相手より多い状態に安定して出来るかが課題。その点については実際に回してから調整していくしかないと考えている。

てか初めてこのスレで初めて的を得たデッキレスへの見解を見た気がするよwもしかして昨日の555かな?
700革命児閣下:2007/09/02(日) 02:55:16 ID:+EelImna
>>692
君はとりあえず>>691の水準にまでデッキレスへの理解を深めてからレスをしてくれwもう何度もおんなじレス打つのめんどくさいw
>>693 超エネルギーリムーブ、エネルギーリムーブも有効な対策だよ。プラスパワーも有効ではあるが、サイド落ちを考慮すると確実性に欠けるのが欠点かな。

>>697 君にはそう見えるのかw 俺は常に論破し続けているんだがw 理解してないからおんなじことの繰り返しなんだよ。
701革命児閣下:2007/09/02(日) 03:02:49 ID:+EelImna
正直ここまでデッキレスが理解出来ない子が多いとは思わなかった。俺自身原型はほの一時間程度で作ったデッキだから未だになぜ理解出来ないのか理解出来ない。

とりあえず>>692とか初心者にも分かるように次スレからテンプレ入り決定だな。おんなじことの説明でスレ消費しすぎでめんどくさいし非効率的。
702名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 03:04:11 ID:???
いい加減にこのスレでお前の高度な理論が理解できる奴は殆どいないから、
レベルの低さを見切ってさっさと消えろ。
703革命児閣下:2007/09/02(日) 03:07:42 ID:+EelImna
>>702 別に高度な理論ではないよ。どうするのが強いかって考えて作ってるだけだからね。>>691のように理解出来ている人は少数はいるんだよ。
704名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 03:09:56 ID:???
>>700
自分で別のネタ振っといてまだ続けんのかよ
ゼニガメ確実カメックス四枚の亀と
ナゾノクサラフレシア各二枚じゃ安定感が全然違う
フーディンだって育てなきゃならんのに
どっちが押し勝つかなんて対等になるわけないだろ
お前の横にはサイドカードがないのか
二枚くらい平気で取られるぞ
一枚残ってもそれが潰されたら一巻の終わりだ
だから実際に試せって言ってんのにもう
705革命児閣下:2007/09/02(日) 03:15:23 ID:+EelImna
>>704 www

はいはいw分かったからとりあえず君は肩の力抜いて深呼吸しようねw

とりあえず不毛な説明はやめることにしたw

話を変えよう。君達は上に上げたプクリンの採用モンスターについて何か意見はあるか?
706名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 03:17:38 ID:???
あのね、ここは君のためだけにあるスレじゃないの

分かる?
707革命児閣下:2007/09/02(日) 03:20:19 ID:+EelImna
>>706ここはみんなの掲示板だよね。

とりあえずデッキレスについては>>691が模範的な見解を示してるから参考にしたらいい。
708名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 03:22:47 ID:???
>>706
敢えて言うが、
革命児についていけないと思う奴は革命児のデッキに一切レスしなければいい

そうすれば荒れずにお互いに共存できるはず
709革命児閣下:2007/09/02(日) 03:31:05 ID:+EelImna
>>708
付け加えるならば具体性に欠ける意見、的が外れた根拠のない意見でなければ俺との議論は有意義なものになるはずだよ。

しかし、完全に俺の水準についていけない人間が俺のデッキへのレスをしなくなればいいというのは所詮理想論だよ。不特定多数の人間が見る掲示板において全員がそれを実行することはまず不可能であるといえる。
710名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 03:36:28 ID:37McpOys
サンクス
GB2の方がよさそうなんで2を買ってくる
確か300円で売ってたけどまだあるかな・・・
711名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 12:07:08 ID:???
なんでこんなに釣られてるの?
712名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 12:10:16 ID:???
>>710
ここの住人が見掛けてたら絶対買われてるw
買えるといいな。
713名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 12:56:58 ID:???
>>711
変な人がageまくってるもんだから、人が集まってくるんだと思う。
714名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 15:39:10 ID:???
>>705
もはや反論出来てないし煽りにもなってないし草生やしてるし…
どうしようもないな(笑)
715名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 17:02:43 ID:???
革命時閣下は自分の意見が高水準(笑)だと思ってるようだけど果たしてそうなのか?
716名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 17:03:56 ID:???
>>715
かなり怪しい
717名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 17:10:10 ID:???
またループですか
718名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 17:14:58 ID:???
>>708で答えは出ている
719名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 17:27:14 ID:???
モリタポで過去ログ探索してくるとするか。
720555:2007/09/02(日) 17:46:54 ID:???
流石に別スレ立てるって訳にはいかないよね…。色んなレベルの人が混在するのは
必然なんだから初心者も上級者も共存できるようなスレに出来るのがベストだとは思う。
取り敢えず俺は必要以上のレスはしないようにするよ。

>>694
プクリンの相方はプテラかベトベトンに絞られるんじゃないかな。
少なくともGB2の環境では他に使えそうな特殊能力持ったポケモンはいないみたいだし。
少々リスクはあるけど強力なのがプテラ、相手によっては無意味になるけど狙いやすい
のがベトベトンってところであとは好みだと思う。
わるいハクリューは今のところ良い使い方は分からない。カイリューに進化させて
たねポケモン呼ぶってのも時間かかるし。

で、実際にミニスカゴース使ってみたけど、CPU相手じゃあんまり意味ないな。
俺は対人戦環境無いんでどうにも強さを実感できない。でも実際対人戦で
使えばかなりの威力を発揮しそうではあるが。
これもCPU相手ならR団のおねーさん、対人戦ならミニスカゴースって使い分けで
特に問題ないと思う。

因みに上の方で出てたスライのサンプルレシピ(外部サイト)↓
ttp://www5.pf-x.net/~flatzone/pokedex/index.php?%A5%B9%A5%E9%A5%A4
当時のレギュレーションやメタデッキの影響が如実に表れてるデッキ。
721555:2007/09/02(日) 17:51:36 ID:???
連レススマン。

>>252のデッキレスも実際に組んでみた。基本的にはかなり強いデッキだと思うよ。
大体2〜3ターン目にはフーディン出せるし、その時点でバリヤード+フーディン+
メノクラゲの基本コンボは完成する。

何回か封印の砦のCPU相手に戦ってみたけど、最初はかなりドロソを使用するから、
殆どの場合フーディンが立った時点ではこちらの山札の方が少ない。なので、ここから
夜の廃品回収を連発して山札回復していくことになる。(トラッシュにはフーディンを立てる為に
捨てたポケモンが何枚かあるのでまずそれを戻す。その後はダウジングやパソ通で無理矢理
ポケモンを捨ててそれを戻す。)で、自分の山札の方が多くなった時点でわるいラフレシアを出す。
実際コンボが決まってしまえば相手は殆ど何もできなくなってしまい、後は山切れを待つのみ。

…とこれが理想の流れで、実際CPU相手ならかなりの勝率を叩き出せた。でも対人戦相手だと
絶対こんな上手くはいかないと思う。CPUはよほど残りの山札が少なくならない限りドロソを
使い続けたけど、対人戦なら最初の3〜4ターンでデッキ切れを狙ってることがバレて、
こちらと同じようにダウジングで廃品回収を使い回す作戦に切り替える可能性が高い。
ラフレシアはこっちの山札の方が多くならない限り出せないから、相手の廃品回収を
ラフレシアで封じることも出来ない。そうなるとコンボ成立は不可能になるんじゃないか。

次に問題なのがラフレシアラインのバランス。2:0:2じゃ上手く揃わないことが多い。
フーディンラインも中抜きだし。かといって太くするとフーディン立てるときに凄く邪魔になるので、
ここは考えどころ。

あと各種ロックデッキにも耐性が全くないのも問題かと。プテラ然りベトベトン然り、相手も
ラフレシアだったら先にラフレシア出されたらどうしようもないし。普通のデッキならこれらを
出されても多少は抵抗できるけど、このデッキは本当に何も出来なくなってしまう。これはマズイよ。
他には地味にわるいベトベトンも怖い。後はねむり、こんらんも対処し辛い印象を受けた。

テストプレイ回数が充分じゃないんでまだ何とも言えない部分も多いけど大体こんな感じ。
722名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 18:15:07 ID:???
>>555お前も革命児と一緒に死ねよ
723名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 18:32:30 ID:???
これから始めようかと思うのですが、内臓電池は交換した方がよいですか?
724名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 18:34:24 ID:???
>>723
代えとくに越したことはない
なにしろ、もう5年以上経ってるからな
725555:2007/09/02(日) 18:36:48 ID:???
>>722
そうだね。プクリンデッキも大体結論出たみたいだし、デッキレスも
そこまで深入りするつもりはないし、そろそろ消えることにするよ。
スレ汚しスマンかった。
726名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 18:43:21 ID:???
>>724
thx
727革命児閣下:2007/09/02(日) 19:41:18 ID:+EelImna
>>720
全部同意だな。ハクリューは上には書いたがほぼネタ。ポケモンカードのドローソースがもうちょっと弱かったら光が当たるカードだと思う。

へー、スライって面白いね。デッキパワー自体はそこまで高いと思うけど。ノーウォーターってのがよくわかんないから何とも言えないが面白い構成だとは思う。
728革命児閣下:2007/09/02(日) 19:53:40 ID:+EelImna
>>721
さすが555と言うべきだな。完全に理解してくれて無駄に嬉しいなw俺w

うん、いかに山札の枚数の問題を相手より多くするかが最大の課題だと思ってる。

ここで初めて書くがデッキレスを相手にするときの最善のプレイングは一切ドローソースを使用しないこと。なぜならデッキレスは相手に干渉することを一切しないデッキなので急いで場を構築する必要がない。

となるとデッキレス側もドローソースを一切使用しなくなって完全に場が出来上がるのは運ゲーということになる。
さらにデッキレスは相手より早く完成しても相手は死ぬことはないのに対し、相手がデッキレスより早く場を完成させるとデッキレスはかなり厳しくなる。

つまりドローソースを一切使用しないプレイングに徹されてるとデッキレスは厳しいということ。

モンスターの枚数については調整していけば改善出来ると思う。

プテラ、ベトベトンには勝てないと割りきるしかないと思う。プテラはまだベトベトガスで対応出来るがベトベトンには構成上勝つのはまず無理。癖のあるデッキだからここは仕方がないね。

時間があれば調整なりしたデッキを晒して貰えるとありがたい。しばらく俺はGB2が出来る環境にないからね。
729革命児閣下:2007/09/02(日) 20:02:14 ID:+EelImna
たまにはマジレスしようか。

まず、なぜ555が去らなければならないのかということ。彼はスレの荒れるようなこともしていない。

それから君達は弱いデッキの議論をしてはいけないのかと言うが、逆に聞くよ、ガチデッキの議論をしたらいけないのか?

さらに言えば、温い議論ばかりしていては上級者が話に入れないとも言えるだろう。君達は自分達が理解出来ない話に対して排他的な考えを持つのもおかしな話。なら俺は温い話するなって言ってもいいかな?

俺は常に攻略とかどうでもいい話はスルーをしている。本人がガチだと言っているのが弱ければ弱いと言うし、強ければ強いと認めている。

ただ弱い人がこのスレに多いからと言って強い人間が議論をしたらいけないなんておかしな話だよ。君達
730名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 20:06:39 ID:???
>>729
お前頭悪すぎ
731革命児閣下:2007/09/02(日) 20:13:44 ID:+EelImna
プクリンデッキの構成に関してだが。

・プテラを入れた場合
ゴースを採用せずにストライクを採用するのが妥当ではないかと思うようになった。

ゴースは1ターン目にトレーナーロックをしないと意味がないため、1ターン目に確実にゴースを場に出す必要がある。さすがにプリン 化石 ゴースを1ターン目に揃えるのは厳しいといえるからである。

まあゴースロックをした場合必プテラプクリンを2ターン目に出さなくても大丈夫だからゴース採用が無しって訳ではないと思うけどね。ストライクのが安定しそう。

ベトベトンを採用した場合
ゴース4積みし1ターン目からがんがんロックを狙って3ターン目にミニスカを使用し、プクリンで場を制圧。3ターンの間に相手が亀とかならベトベトンを出しておくというのが理想的かな。

ベトベトンの方が安定しそうではある。
732名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 20:22:59 ID:???
>>708
無理だろ
もうこのスレは革命児閣下が支配しているも同然だ
>>729
だからね、スレを私物化するなと俺は言いたいの
別に強いデッキの話を否定しているわけではない。ただな、お前達は喋りすぎ
他の会話をしようにもお前らの話で全部流されるから迷惑しているんだよ
733名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 20:37:30 ID:+EelImna
>>732
>>708は理想論ではあるがいい意見を言っていると思うよ。

議論が活性化したら数も多くなるのは当然。というかレス数自体は温い話の方が多いだろ。おそらく殺伐とした雰囲気が温い話が出来なくて嫌だってことなんだろうな。要は中身が濃いってだけだと思うよ。555何てほとんどレスしてないし。

てか俺を否定したいがだけのために>>704みたいな無意味なレスしてる人間が消えたら無駄なレスはなくなると思うよ。煽りも然りね。

強いデッキの探求議論と温いお喋りは本質的に異なるから共存は難しいかもね。
734名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 21:07:26 ID:37McpOys
無事にGB2買えた
735名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 21:10:00 ID:???
>>734
おめでとう!

だが、これからはageないでくれ
736名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 21:46:30 ID:???
このスレってトリ付けたらID表示される?
もし表示されるのであれば、閣下にはトリ付けてほしいよ。
さすがに何年も前のゲームを常にageるのも何だしね。
もしくは名前つけないで話してほしい。そうすれば無意味に叩く人も出てこないと思う。
737名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 21:48:11 ID:???
>>736
ID出ないっぽいよ
738名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 21:50:43 ID:???
×このスレ
○この板

だな
どの板でもトリなんか付けてもIDは表示されないよ
どこからそういう発想が出てきたのか気になるんだが
739名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 22:07:13 ID:???
ていうかトリ付ければID出なくても問題ないんじゃないか?
740革命児閣下:2007/09/02(日) 23:32:40 ID:+EelImna
トリ希望か?君達
741名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 23:52:12 ID:???
>>740
個人的には名前付けないで参加してもらいたい。
そうすれば無駄に煽る人も居なくなるので、白熱した議論がしやすくなると思う。
742革命児閣下:2007/09/02(日) 23:55:27 ID:+EelImna
>>741 いやコテ自体ここの住人の要求で付けた訳だがw

コテやめたら俺のレスに「こいつ革命児だろうぜー」みたいなレスが付くことが考えられるからあんまり好ましくない。

というかコテないときも温い叩きはいたよ。前の方見たら分かると思うが
743名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 23:57:16 ID:???
>>741
そうしようぜ
744名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 23:57:59 ID:???
>>742
無駄に改行しまくらなければバレない
745革命児閣下:2007/09/03(月) 00:01:46 ID:+EelImna
>>742 文体で確実にばれるよ。

俺がキャラ変えたらバレないと思うけど確立されたキャラ変えるのめんどくさいからしないねw
746名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 00:12:36 ID:???
ごめん 2ちゃん歴それほど長くないんだけど革命児閣下のアンカーっていつも間違ってない?
俺が無知なだけでそういうレスの仕方ってあるの?
747革命児閣下:2007/09/03(月) 00:17:05 ID:oPzgVqIW
>>746 それは確かにあるなw携帯だからいちいち確かめながら書いてるから塚適当だからねw

釣りだよね
748革命児閣下:2007/09/03(月) 01:43:05 ID:oPzgVqIW
ネタないみたいなんでネタ投下また15分クッキングのデッキ。

モン27 ゴースト3 ゴース4 フーディン3 ユンゲ ケーシ4 クラゲ4 わるラフ3 わる臭、ナゾ草4

トレ28 パソコン4、ダウ2、育てや4、交換おじ4、マサキ4、オーキド3、ポケ換え2、マサ転送4、廃品1

超4

これは今まで晒したのと違って本当に回るか回らないかわからないようなデッキ。ネタデッキになるかも。

1ターン目にゴースでロックしつつベンチにケーシイ、ナゾのくさを並べる。2ターン目に育てや2枚使ってフーディン、わるいラフレシア完成させるのが理想的な展開。

んでゴースト出してポルターガイスト乱射。

う〜ん、やっぱちょっと無理があるな。まあネタかな。
749革命児閣下:2007/09/03(月) 01:54:04 ID:oPzgVqIW
さっき555が晒してくれたたデッキレシピのサイト見てたら創作意欲が沸いてくるなw
エネエネマルマインいたらビッグサンダーやばいね。

2ターン目からビッグサンダー打てるようになり、且つビリリダマのスピードボールでワンキルも狙えるようになる。

モン9 ビリリダマ4、エネエネマルママイン3 サンダー2

こんな感じで糞強いと思う。ハンデスも狙う余裕あるから亀越えてたのにないのが本当残念だよ。
750名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 01:57:22 ID:???
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 投稿日: 2007/09/03(月) 01:25:12.38 ID:PeZukReG0
原曲 バトルフロンティア

光る エロ画フォルダを
開き 右手で握る

ロリ画 ちょっぴり鬼畜画
みんな 今夜のおかずさ

ちんこは重力逆らい
今日もそびえ勃つよ きっと

ウーイェ
シコシコピュッピュ盛り上がって
シコシコピュッピュ止まらない

完全燃焼 Yes,I'm 包茎

ウーイェ
DONDON妄想始まって
DONDON頭冴えてくる

輝く白いのティッシュへ



http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1188750312/
何か一言お願いします…
751革命児閣下:2007/09/03(月) 02:04:22 ID:oPzgVqIW
ミス 超4じゃなくて5ね
752名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 03:28:37 ID:???
>>733
なんか誤解してるようだから補足しとくが
>>704で言ってるサイドカードは相手のだぞ
攻撃手段のないデッキレスにとっては
最初に六枚ゲームから除外されるのと同じだから
引きたいカードがどこにもないことがある
753革命児閣下:2007/09/03(月) 07:26:19 ID:oPzgVqIW
>>752 だからどしたの?w的を外した糞レス蒸し返しに来なくてよくないか?w誤解とはまさに君そのものなんだけどw
とりあえず>>691が理解出来たらデッキレスについての意見は聞いたげるからさw

このデッキは初心者は理解出来ないものらしい。何で解んないのかよく解んないけどね。
754革命児閣下:2007/09/03(月) 07:40:30 ID:oPzgVqIW
なるほど>>733のレスが気に入らなかった訳ねwいちいち分かりやすく反応しなくていんだけどなw

とりあえずこの子を例に出すのはやめとこw
755名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 13:23:22 ID:???
だから革命児のお相手は優秀な>>555様と>>691様だけに任せて、あとは一切レスしないでくれ
756名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 15:20:38 ID:???
温いデッキしか晒せない池沼、革命児閣下
757革命児閣下:2007/09/03(月) 16:21:16 ID:oPzgVqIW
>>756
>>748はネタレベルでしかないがコンセプトとしてはおもしろいんだよね。1キルに近いと思う。てか君晒してみなよ。強いんでしょ?w

>>755 そんな話にはなってないだろ。要は理解をせずに不要なレスはするなってことね。
758名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 18:23:35 ID:???
革命児閣下は自分が常に話題の中心となってないと気がすまないただの目立ちたがり
どうでもいい欠陥デッキを何度も話題に出してくるし
759名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 18:45:25 ID:???
デッキについて語るのはいいけど、
自分が文句を言われてる原因は、レベルの高い会話をしてるからだと思い込んでるのが痛い。
自ら荒らしを公言しといて誰が好意的に接するんだ?
760名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 19:36:06 ID:???
もう一回最初からやりたいけどさすがにプレイ時間100時間を消す気にはなれない
761革命児閣下:2007/09/03(月) 21:38:15 ID:oPzgVqIW
>>758 欠陥とある一点にとがらせたデッキねw一番の欠陥といえるデッキは中途半端なデッキ。これが一番このスレで多いのが現状w
>>759 ちょっと違うな。俺を叩く原因は俺が君達を見下したレスするからだよwそれで理解出来てないのにポケモンカードネタで叩こうとするからおかしなことになるってことかな。
762名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 22:32:55 ID:oPzgVqIW
763革命児閣下:2007/09/03(月) 22:33:49 ID:oPzgVqIW
連打してたら書き禁なったから焦ったw
764名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 22:34:41 ID:???
>>760
GB1,2どっち?
1だったらどこでも捨て値で売ってるし、最初からやってもイマクニ狩ればすぐにカードは集まるよ。

2だったらやっかいだな。急いでカード集めても4枚づつ集めるのに50時間程はかかるし。エミュでやる手も一応はある。
あとよくわからないけど、パソコンにセーブデータをすいあげる方法もあるみたいよ。

俺は実機派だが、実機だとデータが消えるのが怖い。
765革命児閣下:2007/09/03(月) 22:35:45 ID:oPzgVqIW
あと俺は昔掲示板荒らしやってだったけど別に今荒らしてないよw
766名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 22:54:20 ID:???
今もこのスレ荒らしてるじゃん
767革命児閣下:2007/09/03(月) 23:43:18 ID:oPzgVqIW
具体的に俺が発言が荒らし行為に該当すんの?

中傷もしないし、議論の活性化に貢献している。
768名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 23:45:46 ID:???
久々に来たけど夏房祭だったのかw
過疎ってたのがウソみたい。

みんなモンジャラ入れた最強デッキを作ろうぜ!!
769名無しさん、君に決めた!:2007/09/03(月) 23:56:08 ID:???
モンジャラLV.8が威力重視
モンジャラLV.12が速攻型か
ダメージ+「どく」の技をどっちも持ってるな
770革命児閣下:2007/09/04(火) 00:24:30 ID:hFS/3iSp
モンジャラの効果教えてくれw

ネタ投下 以前晒したプクリンwithベドベトンの改良版

モン16 プクリ3 プリ4 ゴース4 ベトベタ2 ベドベトン2 バリヤ1

トレ35 オーキド3 パソ4 マサキ4 たたき2 マサ転送3 ダウ3 ミニスカ2 プラパワ4 エネリム4 超エネ2 入換え2 突風1

エネ12 リサエネ4 無職二個4 なんでも4

これは糞強いんじゃないかな。亀、サンダーを喰えるデッキである。

理想的な流れは1ターン目にゴースロックorプリン+プラスパワーによるワンキル 3ターン目にミニスカ後プクリンで場を制圧

ベドベトンは主に亀メタ プテラより亀には強い。バリヤードを潰せるのもでかいな。ただプテラに比べてメタ範囲が狭いのはいなめない。

これは以前にも書いたがとりあえずまとめ的な感じで書いとく。デッキレスは絶対このデッキには勝てないね。

ベドベトンのが枚数積まなくていいから(2ターン目に出さなくて良いため)空いたスロットでいろいろやれる。ただウィニーは苦手かな。勝てないってレベルじゃないと思うけど。

ゴースが強すぎだな。まじ。こわがらせるが無職だからどのデッキにも入る。ある意味展開ゲーのGB2環境においてはカメックス以上の壊れかもね。
771名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 01:08:27 ID:???
>>770
だからお前ほんと足し算もできないのか?w
772革命児閣下:2007/09/04(火) 01:23:49 ID:hFS/3iSp
モン16 プクリ3 プリ4 ゴース4 ベトベタ2 ベドベトン2 バリヤ1

トレ32 オーキド3 パソ3 マサキ4 たたき2 マサ転送2 ダウ3 ミニスカ2 プラパワ4 エネリム4 超エネ2 入換え2 突風1

エネ12 リサエネ4 無職二個4 なんでも4

ごめん。訂正ね。素で間違ってた。てか「だから」って間違ったの初めてじゃんw
773名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 01:32:02 ID:???
ざっと見た感じこのコテ文章が時々おかしいな
774名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 01:38:53 ID:???
>>772
>>252も間違ってるだろうが(合計枚数は合ってるが)

まあ攻撃役がプクリンだけだからエビワラーのスペシャルパンチで一発KOされないように気を付けなよ
それともリムーブで完成させないつもりなのかな?
775革命児閣下:2007/09/04(火) 01:40:25 ID:hFS/3iSp
文章適当だからね。あと誤字脱字が多い。

てかデッキについては何も意見がないんですかw>>772はみんなにも理解出来ると思うよ。
776名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 01:42:03 ID:???
>>775
どうせ的外れな意見しか言えないので、黙っておきます
777革命児閣下:2007/09/04(火) 01:53:04 ID:hFS/3iSp
>>774 それね、コピペして改良したのを入れ換えた数字変えるの忘れてたんだよ。

エビワラーのスペシャルパンチはガチの勝負ではまず打てない技だよ。もう勝ちゲーって状態じゃないとね。

構成から見て分かるようにリムーブで固めたこのデッキにおいて相手のエビワラーがスペシャルパンチを打つのはまず無理だよ。

それにバリヤードいるからスペシャルパンチ一発じゃ死なないしね。

スペシャルパンチより怖いのはむしろジャブ。1エネ20ダメはけっこうきつい。なぜならミニスカを使用後プクリン1体が倒されるとけっこう苦しい状況になる。

ゴースロックの影響も比較的少なくてすむのもウィニーだからね。それでもプクリンが毎ターン60ダメ叩き出す訳だからウィニーに勝てないという訳でもない。
778革命児閣下:2007/09/04(火) 01:55:24 ID:hFS/3iSp
>>776
いやいや、定番のプクリンデッキをメタに特化した形だからそんな的外れになることはないでしょ。事実カメックスの議論のときはいい意見けっこう出てたし。気にしすぎだよ。
779名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 12:18:06 ID:H+M74cvx
質問です。

東京近辺で、中古のポケモンカードを買いたいってなったらどこに行けばいいですか?
(初期のも含めて)
780名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 13:00:03 ID:???
旧裏のカードも置いてるのはチェルモだけじゃね
781革命児閣下:2007/09/04(火) 13:02:58 ID:hFS/3iSp
>>779 スレ違い。初期のいるなら売ってあげよっか?初期のなら無駄にたくさんあるwカメックス、リザードンとか5〜6枚あったきがする。あと通信進化キャンペーンの奴全種といかりの炎のウィンディとか。
あと初期第一段の初回出荷はレアリティの表記がないんだよ。パソコン通信のレアリティ無表記のもある

当時売ってたら5万くらいなってたんじゃないだろうかw
782名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 13:07:08 ID:???
>>781
スレ違い。
783名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 15:12:52 ID:???
もう革命児閣下とかいう微生物は無視でいいよ
784名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 15:15:44 ID:???
>>783
おk把握した
で、>>768-769で話が切れているんだがどうすんの?
785名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 16:12:13 ID:???
>>784
モンジャラを入れて強いデッキ作るならわるいベトベトンとポイズンミストのマタドガスを入れた
毒デッキでいいんじゃない?
てかモンジャラ弱い
786名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 16:52:59 ID:???
まったく革命児閣下は本気で話しているんだからお前らあおるなよ。
な、ここはネタを話すところじゃないんだろ?革命児さん。
787革命児閣下:2007/09/04(火) 16:58:35 ID:zGPfr733
>>785 モンジャラを入れた強いデッキすなわちガチデッキは有り得ない。普通に良質なモンスターがいるのになぜモンジャラを使う必要があるのかということ。

デッキを組むときになぜ入れるのか考えることが必要だね。

>>786 ネタデッキ雑談は否定はしないよ。俺は興味ないけど。煽り煽られは個人的には好きだからどっちでもいいかなw
788名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:06:26 ID:???
革命児閣下の観察おもしれーw
俺、自由研究のテーマを「革命児閣下観察日記」にするよ
789名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:15:21 ID:???
きょうのカッカ(今日のわんこ風w)

今日のカッカは少し活発です。
では名言を見ていきましょう。

>>779 スレ違い。】

素晴らしい名言ですね。
もはや自分の存在がスレチ以上に邪魔になっているのに他人にスレチという。
その狂った気持ち悪い神経には感心すら覚えます。

さて、ここで近隣住民にカッカに対するメッセージを聞いてみました。
住民Aさん「カッカは本当にキモいね。あのオタク顔は今思い出しても吐き気がするよ」
住民Bさん「前カッカにお尻を触られたわ!あいつって存在価値あるのかしら?ポケモンカードも温い二流デッキばかりだし!」
やはり批判的な意見が大半を占めています。
では、今日はこの辺で。
790名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:23:36 ID:???
6:58
6:59
7:00 キタ━━━(^ω^ )━━━!!!

特別コーナー、カッカの歴史の時間です。
今日は今までに私が見たカッカの数々の名言の内のほんの少しを公開しようかと思います。
では、Lets Kakka!

【言わざる終えない】
言わざるを得ないと言いたかったのでしょうが、WOで「を」にするところをOで「お」にしちゃっています。
これは変換ミス、タイプミスではありませんね。ポケモンカードについて語る前に日本語を勉強した方が良いと思われます。
このような痴呆が今後どう社会に悪影響を及ぼすのか、心配でなりませんね。
791革命児閣下:2007/09/04(火) 17:24:50 ID:zGPfr733
>>789
まあまあおもしろいかな。中傷のつもりなら温い。ネタならいんじゃない。

俺のデッキが一流かどうかは知らないけどこのスレで上がったものよりは強いデッキの部類に入ると思うよw
792名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:26:47 ID:???
>>785
単草デッキで使えないこともない>モンジャラLV.8
レア度◆種ポケ、HP50でまずまず
1)2ターンで20ダメ+「マヒ」狙い(草無)
2)3ターン目には確実な「どく」攻撃(草草草)
1の方はまんりきカイロスやアーボと被るが
2はたねポケモンとしては優秀
「逃げる」に2エネも払えないあたりが辛い

ポイズンミストも悪いベトベトンも進化で枠取るから
デッキを軽くするために組みこむならアリかも
やっぱあくまで「たね」として入れてみるぐらい
793名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:27:26 ID:???
>>791うわっ荒らしのカッカだ キンモー
794革命児閣下:2007/09/04(火) 17:27:52 ID:zGPfr733
>>790 発言ネタすんならもっと例いくつも揚げなよw一個じゃネタにしてもつまんないよw
795名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:28:59 ID:???
日本語を使えないポケモンカード原始人が一匹いますね^^
796名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:30:25 ID:???
革命児閣下(笑)って生きてる意味ないよ
死んでも誰も悲しまないよ^^
797786:2007/09/04(火) 17:33:20 ID:???
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1188894694/

革命児閣下の意見は正しい。なら、俺は派生スレを立ててそこで話すわ。
798革命児閣下:2007/09/04(火) 17:34:15 ID:zGPfr733
>>792
2エネで20麻痺は弱すぎ。エビワラー、その他1エネ20ダメのがコストパフォーマンスが明らかに上。

次に有色3エネの時点で基本的に論外。余程壊れた威力でない限り弱い。

草ならわるいゴルバットがおもしろいかな。
799名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:35:46 ID:???
>革命児閣下とかいう屑
ポケモンカードやる前に日本語勉強したらどう?^^
800革命児閣下:2007/09/04(火) 17:46:38 ID:zGPfr733
追記>>792 有色3エが弱い理由をつけ加えとくとトレーナーによるスピード展開が行われるGB2環境での殴りデッキにおいては3ターン目には実質的に勝負が付いている場合が大きいのが理由のひとつ。

>>797 立てるならファンデッキ雑談にすればいいのに。初心者も強いデッキを作りたい人間は積極的に議論に参加すべき。
801名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:47:41 ID:ASlNOB0s
ミュウツーのバリアーで相手の山札切れを待つ戦い方に特化するなら、
ミュウツー1枚であとは全部超エネルギーにすればいいかな?
時間はかかるけど、わりと高い確率で完封できると思う
GBのルールなら最初の手札何度でも引き直せるし
まあエネルギーリムーブとかで崩れる可能性あるけど

念のためににせオーキド1枚くらい入れてもいいかもしれない
802名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 17:49:52 ID:???
下げ忘れてた、悪い
803名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 18:41:30 ID:???
潰されるとしたらリムーブ系を連続で使われた時ぐらいだな
804名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 18:45:48 ID:???
>>801
スピードスターって貫通しなかったっけ?
805革命児閣下:2007/09/04(火) 18:53:06 ID:zGPfr733
>>801 ミュウツーで守りきるのはまず不可能。

エネルギーリムーブで積み。エネルギーリムーブ自体ほとんどの殴りデッキに4積みされてるカードそれに勝てないのではガチとしては成りえない。

エネルギーリムーブ後、カメックスやサンダー、プクリンに一撃で殺される点も痛い。

前にも言ったが、GB2デッキレスは基本的に>>252モン構成以外狙うのはまず無理だと考えていいと思うよ。山札全部無くなるまで粘るというのはサイド全部とるより遥かに難しいため、構築、プレイングもより高度なものが要求される。
806革命児閣下:2007/09/04(火) 18:55:16 ID:zGPfr733
追記 ミュウツーのバリアーが1エネなら糞強かったね。2エネだから弱いんだよ。

807名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 18:57:29 ID:???
>>805
でもお前の252のデッキとやったらお前のデッキが負けるけどなw
808革命児閣下:2007/09/04(火) 19:02:44 ID:zGPfr733
>>807
いや負けないでしょ。廃品回収3、ダウジング4あるんだし。

ミラーや山札切れ狙う相手のときはドローソースは一切使わないからね。
809名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 19:03:50 ID:???
>>805
>>252はドロー多すぎだろw
デッキレスって自分が山札切れ以外で負けなくなるデッキのことを言うのか?w
810革命児閣下:2007/09/04(火) 19:12:38 ID:zGPfr733
今日の革チャソデッキ。【すてみタックル】

モン17 フーディ3 ケーシィ4 ラッキー3 バリヤ2かべ バリヤ1ジャグラー メノクラゲ4

トレ35 マサ4 パソ3 超エネ2 たたき2、マサ転送3、大暴走4、ミニスカ2、ディフェ3、突風2、ダウ3、廃品1 プラス3、育てや3 

エネ 無職2個4 リサ4

半分ネタデッキね。理想的な流れは最初はバリヤード、ラッキーで耐えて 2ターン目にフーディンだす。そっこらメノクラゲでロック。

中盤辺りにラッキーにエネルギーとプラスパワー、ディフェんだあ付けて、ミニスカ使用後すてみタックル。この時に最初にリサイクルエネルギー2をつけて、無職2個は必ず最後につけること。

その後はメノクラゲで回復しながら毎ターンすてみタックル連射。とにかく相手がトレーナー引く前に勝つことを心がける。

自分で書いててこれは温いなって思ったwネタだなw
811革命児閣下:2007/09/04(火) 19:15:53 ID:zGPfr733
>>809 またデッキレスについて質問かw新参か。めんどくさいなwとりあえず252から300くらいのレス読んでくれたまえ。その辺で説明してるから
812名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 19:18:37 ID:???
>>810
一生クソデッキ晒し続けてろ
813革命児閣下:2007/09/04(火) 19:25:19 ID:zGPfr733
君は>>752が糞に見えるかね?これは糞強いよ。

てかGB2ってゴースが最強な気がしてならない。
814名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 19:25:53 ID:???
>>810
エネルギー少なすぎw
ラッキーがすてみタックル打てる頃には山札なくなってるぞw
815革命児閣下:2007/09/04(火) 19:29:38 ID:zGPfr733
>>814 それはないと思うよ。リサイクルエネルギーは手札に戻ってくるの知ってるかい?

てか逆に他のエネでラッキー育てようと思ったらまさにリムーブの餌食。4エネためるのはまず無理。

それからミニスカによって山札が回復するから山札切れで負けるのはまずないよ。
816名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 19:32:12 ID:???
>>805
山札切れ狙うならラッキ バリ ストライ ミュウを入れてポケモンセンター 元気のかけら
ダウジング フジ老人 ポケ回収 いいきず薬で逃げまくるデッキのほうがいいだろ
817革命児閣下:2007/09/04(火) 19:38:32 ID:zGPfr733
>>816
有り得ない。てかミュウて種ポケから普通に殴られるのわかってる?ミュウ自体がまず弱い。

その構成だとバリヤードはエビワラーやらの1エネ20ダメに殺される。

ストライク意味不明。

元気のかけら意味不明。それからポケモンセンター自体デッキレスを狙うことには適していない。永続的な回復ソースがないとデッキレスで勝つのは不可能。
818名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 19:40:43 ID:???
>>815
エネルギーリムーブっていったら回収できない無職w2個のがもっと弱いだろw
1ターンに1つしかつけれないし手札に戻ってくんのも山札から引くのも変わんなくね?
こんな少ないとエネルギー引くのにパソコン通信使うことになるぞw
819革命児閣下:2007/09/04(火) 19:47:16 ID:zGPfr733
>>818>>810をよく読みたまえ。エネルギーリムーブ対策として最初にリサイクルエネルギーをつけるんだよ。んで技使う時にミニスカ使って相手のリムーブやらのトレーナーカードを消すってことだよ。

全然ちげーよwまず無駄にエネルギーカードにスペースを使うことになる。
それからリサイクルエネルギーならリムーブ使われても永遠になくなるない。安定もしてる。リサイクルエネルギーはキーカードだからパソコン通信でサーチすんのも全然ありだと思うよ。

てかこのデッキはサンダーに勝てないから弱いよw自分で晒して言うのもあれだけどw
820名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 19:53:43 ID:???
さすが日本語の分からない革命児閣下だ!
今日も恥じらいなく糞デッキを晒してくれる!
821名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 19:59:32 ID:???
>>819
普通に基本エネルギーたくさんとエネルギー回収何枚かでいいじゃんw
なんでわざわざエネルギー減らしてそのエネルギー引くためのトレーナーカードがたくさんなのw
合わせて同じ枚数ならトレーナーカード使わせない技はあるけどエネルギーつけさせない技はないんだからエネルギー多いほうがいいぞw
822816:2007/09/04(火) 20:06:11 ID:???
>>817
ストライクは闘に抵抗力があって逃げのコスト0だから入れてるんだよ
別にミュウ4枚入れるわけじゃないし せいぜい1、2枚
元気のかけらを入れる意味わかってない時点で終わってる

つかお前バリヤードがエビワラーに殺されるって書いた上でストライク意味不明って書いてるってことは
ストライクに闘耐性があるの忘れてたたんだろw
もうウザイからこれにレスしてくるなよ じゃな
823名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 20:08:16 ID:???
それに超エネルギーたくさん入れとけばフーディンもバリヤードも技使えるようになるし
少ないエネルギーとトレーナーカードで頑張るよりずっと強いと思うんだがw
824名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 20:28:09 ID:???
革命児閣下は詳しい振りしてるアマチュアだからあれぐらいが関の山なんだよ
825名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 21:10:23 ID:???
おまいら釣られすぎ。
普通にどう見たって釣りじゃないか

質問なんだけど同じ人とカードポンもう一回するにはどうすればいいの?
時間?
826名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 21:17:01 ID:???
確か16回他の人とカードポンだった希ガス、時間は無関係。
でも同じ人だと同じカードしか出ないよ?
827名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 21:55:13 ID:???
NG登録してんだからアンカー付けるのやめてくれ
反応するのもやめてくれ
828革命児閣下:2007/09/04(火) 22:01:56 ID:zGPfr733
>>821>>823
根本的にずれてるよ。中盤以降にラッキーがすてみタックルを打つためだけのエネルギーカード。初ターンからつける必要性はない訳ね。

基本概念としてGB2はエネルギーカードがたくさん入ったデッキでは弱い。強いのはトレーナーカードがたくさん入ったデッキね。

なぜか。重要なのはドローソースによるスピード展開。これがこのGB2環境下の鍵なんだよ。したがってドローソースが少ない展開力に欠けるデッキは弱い。

基本的にデッキ構築するときはエネルギーカードを最小限に投入することを心がけるべき。

君の言うようなコストパフォーマンスの低いフーディンやらバリヤードの技を出す為にエネルギーカードを増やしたデッキが弱いデッキと言うんだよ。
829革命児閣下:2007/09/04(火) 22:08:29 ID:zGPfr733
>>822
悪いけどストライクが闘に抵抗力があることは考慮してる。それでも意味がわからない。

ミュウは何枚入れたいとかどうでもいいけど、一番強いのは0枚ね。ミュウはあきらかなネタカード。

元気のかけらの入れる意味わからなかったらどう終わってんの?wやっぱいいや。絶対ずれてると思うしね。

君はデッキレスを基本的に理解していない。この構成でどうやって数10ターン守りきれるのか考えてみるといい。
830革命児閣下:2007/09/04(火) 22:13:36 ID:zGPfr733
>>825
確にラッキーのデッキは半分ネタだよ。サンダーやら主要デッキに勝てないのは痛い。だが構築理論はガチだよ。

俺の晒してるのってとにかくスピード展開を重視するよう無駄を完全に省いたデッキばかりなんだよ。だから初心者には理解し難いデッキばかりなのかもしれない。

というか、トーナメントレベルのデッキというのは他カードゲームでも無駄を省いたデッキすなわち、ベクトルを一点の方向にのみ定めたデッキなんだよね。
831名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 22:36:39 ID:???
>>825
自分はやったことないけど、いっぱいカードポンしたいのであれば、片方の記録を消す方法もあるよ。そうすれば違うカードが手に入るらしい。GB1の場合は、チュートリアル抜けるのに5分はかかるけどね。
832名無しさん、君に決めた!:2007/09/04(火) 23:49:37 ID:???
サンダーデッキってどれのこと?
このスレ内にレシピある?
833革命児閣下:2007/09/05(水) 00:04:44 ID:QMfP8N40
高速サンダー

モン9 サンダー2、エネエネマルマイン3、ビリリダマ4

トレーナー42 パソコン通信4、マサキ4、Rお姉さん4、R罠4、偽オーキド逆襲2、プラスパワー4、リムーブ4、オーキド4、ダウジング4、きずぐすり4、マサ転送2、ベトベトガス1、なんでなおし1

エネ 雷9

エネエネマルマインがあった場合の仮定デッキ。あったらおそらくサンダーデッキは最強だね。

1ターン目にハンデスorビリリダマプラスパワーのワンキルを狙う。2ターン目にエネエネマルマイン出してサンダーのコストにしてビッグサンダー。

たった9枚のモン構成でここまで多用な動きが出来るデッキは類を見ない。

サンダーの最大の弱点であるエネルギーリムーブに弱いということを克服したデッキでもある。

使いたかったな〜。
834革命児閣下:2007/09/05(水) 00:09:36 ID:QMfP8N40
うはw俺が仮想サンダー晒してる間にサンダーデッキの要望がw
>>831
>>111に俺が昔晒したカミングサンダーがあるよ。成功率は8割くらい。カミングサンダーは壊れ。

これ以外にも>>832にあげたようなビッグサンダー打つ殴り主体のビッグサンダーもある。まあマルマインはGBにはないから外してねw
835名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 00:19:45 ID:???
そのマルマインがない2では要はカメの速攻に耐えれてバリヤード ベトベトン トレーナー封じ
プテラ マジシャンデッキ サンダーなどを看破できるデッキが最強というわけか
少し考えれば構築できそうだな
836革命児閣下:2007/09/05(水) 00:47:25 ID:QMfP8N40
>>835センスあるね。一番対応が難しいのがカメックスだと思う。カメックス出たら倒すのは難しい。

俺が昨日晒した>>772がGB2環境では幅広く勝てるデッキになるんじゃないかと思ってる。

ゴース、ミニスカによるトレーナーロック、ベトベトンの特殊能力ロック。

ほとんどの強いデッキには先行とれば優位に立てるんんじゃないだろうか。
837名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 00:52:58 ID:???
ハンデス+ゴースなら、先手取れればどんなデッキにも強いと思う。山札は減るけど。
838革命児閣下:2007/09/05(水) 01:01:35 ID:QMfP8N40
>>837 だね。突き詰めると先行ゲーになるのはいなめないな。

ハンデスはスペースとるのが痛いな。罠がトスってのがあんまり好きなじゃないんだよな。まあ偽オーキド+Rお姉さんだけでも十分強いけどね。

まさかゴースがここまでの壊れだとは思わなかったよ。
839名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 01:17:56 ID:???
>>838
偽オーキドの逆襲も、R団のおねーさんもハンデスに入れなければいい。
先手取れれば、相手の手札は6枚以下なので4回ワナできればじゅうぶん。
問題はハンデスした後どうするかだ。
大抵デッキにはトレーナーがいっぱい入っている。とはいえロックしただけでは勝てないし。
840835:2007/09/05(水) 01:18:04 ID:???
って思ったけど60枚じゃ絶対無理
単純にそれぞれ克服できるカードを入れればいいと思ったが甘すぎたw
>>836
うまくいってミニスカ使った後心配なのは殴り合いでプクリンが倒されないかということだけだね
サイド6枚取るまでにプクリンが2匹倒されたらほぼ終わりっぽいし
841革命児閣下:2007/09/05(水) 01:37:11 ID:QMfP8N40
>>839 一番安定してるのはRお姉さんじゃないかな?要は相手のドローソースを全部落とせればいい訳だからRお姉さん連打のが安定しそう。

>>836 それは言えてるな。理想はミニスカ打った後に相手がドローソース引くまでに倒すこと。数ターンは相手は何も出来ないだろうからね。

余裕があればミニスカを打つ前に2体目のプクリンを出せる状況にしておくのが理想的かな。

あとはミニスカ打った後に場のプクリンにエネルギーリムーブ対策としてエネルギーを1枚多めにつけとくのも必要だね。
842名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 01:38:08 ID:???
カメックスの雨乞い発動中は、水タイプのポケモンに水エネルギーを付け放題+他のタイプのポケモンにも1枚だけエネルギーを
(水タイプにも他のタイプのエネルギーカードを1枚だけ)付けられるみたいだけど、使い道・・・はないよな、やっぱり
843名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 02:16:41 ID:???
>>842
つ 無色、ルージュラ、波ピカ
844革命児閣下:2007/09/05(水) 02:32:35 ID:QMfP8N40
>>842 わざわざ亀デッキに水以外のエネ入れるのは弱いね。

そこまでして打つ価値あるモンスターがいないのも理由のひとつだけど、亀デッキ自体水エネルギーを多めに入れないといけないから、スペースに余裕がないしね。なるべくトレーナーカードにスペースを使いたいからね。
845革命児閣下:2007/09/05(水) 02:35:51 ID:QMfP8N40
〜お知らせ〜

ポケモンカードGB スレチ専用スレッド
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1188894694/が立ったため、以後このスレッドは勝つためを目的としないファンデッキの話題は禁止とする。

ファンデッキの話をしたい人は此方へhttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1188894694/
846名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 05:09:47 ID:???
>>845
いい加減腹が立ってきた
折角お前の為にスレ立ててくれたんだからそっち行ってくれ
847名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 06:35:18 ID:???
わ、寝呆けてイミフなこと書いちまった
忘れてくれ
848名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 06:40:01 ID:???
>>845
きんもー。

今日、書きこまなきゃよかったよ。まさかここまで調子こくとは…。
849名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 15:13:39 ID:???
革命児閣下とかいう人間の屑は無視して普通に雑談すればいいじゃん
850名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 15:19:50 ID:???
>>849
話題振ってもみんな閣下のデッキ議論ばっかり
滅多にレスが返ってこない
こんな状態で雑談とか無理だろ
やるなら向こうのスレに行こうぜ
このスレは閣下スキーがあまりに多過ぎる
851名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 15:27:57 ID:???
ぶっちゃけガチデッキ議論が駄目なんじゃなくて、革命児閣下とかいう障害者の存在がこのスレの雰囲気を悪くしてるんだよね
ということでカッカとその下僕共を完全無視すればいいのさ

852名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 15:45:04 ID:???
>>851
それが出来てたら苦労してないさ
853名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 16:10:55 ID:???
555とかも全部革の自演だろ
854革命児閣下:2007/09/05(水) 16:25:05 ID:QMfP8N40
俺は本当愛されてるよなwありがとうwおまいら

>>851 俺がいなかったらガチ議論にならないってのが悲しいとこだよ。不特定多数の掲示板故に水準が下がるのは仕方がないかもしれんが。

>>853 自演はしたことないね。そもそもこうゆう議論の場で自演すること自体メリットがない。ある程度のレベルの人間の意見は自分にとってメリットがある。

もちろん555は自演とかじゃないよ。
855名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 16:27:43 ID:???
もう帰れ障害者
856革命児閣下:2007/09/05(水) 21:14:39 ID:QMfP8N40
何が悪い…俺は強いデッキを作ろうとしたんだ…何が悪い!

俺が国立大学の教授だから罪を厳しく追求するとはどうゆうことだ!ぐっ… 法の下には何人も平等であるべきじゃないのかっ…うぐ

君の…君の指図は受けんよ…>>855
857革命児閣下:2007/09/05(水) 21:15:57 ID:QMfP8N40
何が悪い…俺は強いデッキを作ろうとしたんだ…何が悪い!

裁判はまだ終わっていない!直ちに最高裁に上告だ!ぐっ…俺が国立大学の教授だから罪を厳しく追求するとはどうゆうことだ!… 法の下には…法の下には何人も平等であるべきじゃないのかっ…うぐ

君の…君の指図は受けんよ…>>855
858名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 21:28:21 ID:???
革命児閣下さあ…
2chでガチ議論しようとするのが間違いなんだよ

そもそもここはお前が想像してるのとは全く違うスタイルの西都

だから暗黙の了解が沢山あるんだ
故にお前がしてる事は明らかにただのマナー違反なんだ
とりあえずそれを理解して頼むからsageてくれ
ガチで
859名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 21:34:30 ID:???
それと、革命児閣下荒らしと大差ないよ?
860革命児閣下:2007/09/05(水) 21:34:33 ID:???
>>858 現にガチデッキ議論をしうる流れになって来てるじゃないか。ファンデッキスレが出来たしね。

sageについては断るよ。これが俺のスタイルだからね。
861名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 21:35:39 ID:???
>>858
この流れを何度も見た
奴に何を言っても無駄だ
このことは>>626を見てわかるとおり
だからガチでス ル ー し て く れ
862名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 21:40:30 ID:i3myQcfT
こんなスレあったんだw
このゲームして楽しんでるの俺だけだとおもったwww
続編でないかな?これかなり楽しいよね。
863名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 21:41:41 ID:???
>>860
お前のスタイルとか関係無いんだよ
マナーなんだよマナー

ならお前は一流レストランでこれは俺のスタイルだからって言ってラジオ流すか?
お前は今同じ事をしてるんだぞ?

sageはマナーなんだよ
864革命児閣下:2007/09/05(水) 21:43:15 ID:QMfP8N40
>>861
スルーしろって言って完全にスルー出来たことがあるか?こんな匿名掲示板で全員が同じ行動をとれる訳ないじゃないか。そんな下らない建前を連呼するよりこのスレの本質と言うべくガチデッキ議論をしようじゃないか。

そもそも俺をスルーしたらガチデッキ議論というこのスレの存在異議がなくなる。ファンデッキスレと変わらなくなるのは目に見えてと思うよ。
865革命児閣下:2007/09/05(水) 21:45:12 ID:QMfP8N40
>>863
例えが面白いねw思わず吹いたw

ラジオが聞きたいなら俺はVIPルームを用意して貰ってその中で自由にラジオを楽しむよ。
866名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 21:50:57 ID:???
>>865
そうだよね
でもここ2chにはそんなものが無いんだ

何度も言うがsageは2chのマナー
お前の行動だけでみんなに迷惑がかかってる
sage固定ぐらい安易な事だろ
な?
867革命児閣下:2007/09/05(水) 21:51:34 ID:QMfP8N40
それにしても面白いね。ファンデッキスレとかって名目でスレ作っときながら低水準な強さ議論とかどんだけだよw
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1188894694/
結局、水準はどうあれ強いデッキを作ろうという考えは一緒な訳だよ。なぜなら勝つことはゲームの究極な目的だからね。
868名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 21:52:18 ID:???
もう障害者は無視しようぜ
869革命児閣下:2007/09/05(水) 21:54:45 ID:QMfP8N40
>>866
そうだね。そこまで言うなら君が俺の驚くくらいのガチデッキを作って晒してくれたら考えないこともないよ。

俺が自分のスタイルを変えるんだから君もそのくらいして貰わないとね。
870革命児閣下:2007/09/05(水) 21:56:07 ID:QMfP8N40
>>868
そういう障害のある人間馬鹿にするような発言をするのはどうかと思うよ。
871名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 21:59:17 ID:???
だからってsage固定しないのはどうかとおもうんだ
872名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 21:59:21 ID:???
>>869
‥‥‥‥‥‥‥

今の話題とどう関係あるのかが知りたい
873革命児閣下:2007/09/05(水) 22:01:35 ID:QMfP8N40
>>872
要は俺にスタイルを変えろと言うなら君も誠意を見せろってことだよ。

デッキタイプは問わない。カメックス、サンダーに勝てる構成なら良しとする。さあ奮闘してくれ。
874名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 22:08:59 ID:???
どうでもいいけどsageってそんなに重大かね
別に荒らしを呼び込んでいるわけでもあるまいし
875革命児閣下:2007/09/05(水) 22:12:20 ID:QMfP8N40
どっちでもいいことだよね。ただ俺は面倒臭いのとこのスレはsageないキャラが構築されてるからね。
876名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 22:36:31 ID:???
>>870
お前のことを言ってるからいいんだよ^^障害者
877名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 23:07:04 ID:???
ガチデッキ作るのは好きだけど、基地外は嫌いだ。
878名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 23:42:43 ID:???
革命児のせいでスレが分裂したのかw
879革命児閣下:2007/09/05(水) 23:43:50 ID:QMfP8N40
ちょっと議論から話がずれたな。

とりあえずファンデッキ雑談は出来なくなった訳だしみんな強いと思うデッキを晒してそれについて議論を深めて行こう。

まず始めに俺が晒した>>772のプクリンデッキについて議論しようか。このデッキはかなり強いと思う。1〜2ターン目に強いベクトルを向けたデッキ。
880名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 23:45:18 ID:???
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    物理ハピ! 物理ハピ!!
 | |             |      ∧_∧     物理ハピサイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    物理ハピ! 物理ハピ!!
 | |             |      ∧_∧     物理ハピサイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    物理ハピ! 物理ハピ!!
 | |             |      ∧_∧     物理ハピサイコー!! しばくぞ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
881名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 00:10:46 ID:???
それじゃあ障害者を無視してガチデッキの議論をしよう
882名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 01:01:38 ID:???
感想よろ
1ターンまってぬ><デッキ

ストライク 4
オニスズメ(LV9) 4
悪いオニドリル 4

いいきずぐすり 1
リムーブ 2
オーキド 2
ギャンブラー 1
ダウジング 1
たたきつけろ 2
月の石 2
突風 2
パソコン通信 1
プラスパワー 4
ポケモン回収 4
マサキの転送装置 2
夜の廃品回収 2

草エネルギー 16
無職2個 4
リサイクル 3
なんでもなおし配合 1

実際作ってみて。

速攻進化してHPギリでポケモン回収→廃品回収→月の石 で攻めまくるデッキです。
二子玉、リサイクルEでリムーブには弱くないと思う。
電気に弱いかもしれんないが、電気の種は体力低いから進化する前に潰せばそうしんどくはないと思う。
883革命児閣下:2007/09/06(木) 01:28:34 ID:UA+PvR4F
>>882
ガチデッキとしてはモンが弱いな。どれも第一線のカメックス、サンダー等のモンスターに劣る。素直にプクリンにしてみてもいんじゃないかな。モンを増やす必要があるが。

リサイクルエネルギーでリムーブに耐性をつけようといういは悪くない。ただ普通に使うと無職2個がある以上はまだまだリムーブに弱いというのはいなめない。
発想を変えてリムーブを使えなくすることが一番安定するんじゃないかな、これにはRお姉さん、ゴース等があげられる。とりあえず、リサイクルエネルギーは4枚積もう。

それから全体的にエネルギーカードが多すぎる。この手のデッキならばエネルギーカードは多くて15枚程度に納めるのがベターかな。

トレーナーカードに関してはポケモン回収をわざわざ組み込むメリットが感じられない。いいきずぐすりもこういうデッキにはあまりおすすめしないな。
ギャンブラーは意味不明。トレーナーカードの構成がいまいち。

リムーブ4、マサキ4くらいは入れよう。その他トレーナーカードは俺の晒してるデッキを参考にしくれたらいい。

こんくらいかな。
884名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 01:32:31 ID:???
現在テストプレイ中
リサイクルE入れてるあたり、スラッシュストライクだよね?
計算ミスで62枚になってるようだから
無色1枚とリサイクルE1枚を外してみた
885名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 01:57:23 ID:???
感想ありがと(´∀`)

エネルギー多い、ギャンブラー意味不明でした。
モンが少ないのはオニスズメのカードが他のカードより仕様なのか出にくいからですね。

プクリン入れょ
886名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 01:59:29 ID:???
スラッシュじゃなくて普通のですね(_ _)
887884:2007/09/06(木) 02:04:59 ID:???
>>886
適当にミドリ、ユウタ、モリオ、ジェスと対戦してみた
>>884で回してみたら全員に勝てた
荒削りだけどトレーナーカード変更すればなかなかおもしろくなりそう

普通のストライクだったのねw
プクリン入れるのか
やってみるかな
888革命児閣下:2007/09/06(木) 02:15:29 ID:UA+PvR4F
>>885
エネルギーリムーブに強い構成にするという目の付け所はいいから、後はバランスを意識した構築を心がけるといいね。

トレーナー30〜35、モン10〜15、エネルギー10〜15大体こんな感じにすると強いよ。頑張ってね。
889革命児閣下:2007/09/06(木) 02:23:13 ID:UA+PvR4F
>>885
追求 モンは特に多くないと思うよ。プクリンみたいにモンの枚数がダメージ量に関わるデッキ以外は10枚前後で問題ない。むしろそれが強いデッキだよ。

GB2は初手に種ポケがいなくても何回でも引き直せるからおおいにその点は利用しすべき。
890名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 02:31:07 ID:???
アドバイスありがと('∀`)
暇だったら
草エネルギー14

ふういんのトリデのカメ使い、サンダー使いと対戦してみて
891名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 03:04:35 ID:???
>>890
スラッシュストライク2枚、きりさくストライク1枚
なかよしプクリン入れて
悪いオニドリルデッキ使ってみた

最終的にビッグサンダーデッキに勝っちまったw
このデッキに勝つことが全てじゃないけど
勝ってみるとうれしいもんだな
892革命児閣下:2007/09/06(木) 03:10:29 ID:UA+PvR4F
>>890
今ROMが手元にないから無理だな。とりあえずCPUは基本的に雑魚だからCPUに負けるようでは弱いよ。見た所初心者みたいだからこのスレの議論の一部は参考になるから勉強してみるといい。

あと、プクリンにするなら無職2個4枚、リサイクルエネルギー4枚はほぼ必須と考えた方がいい。リサイクルエネルギーはかなり強いカードだよ。

>>891 CPUに勝つのは当然ね。CPUに勝って浮かれてても仕方がないよ。
893革命児閣下:2007/09/06(木) 03:11:56 ID:UA+PvR4F
>>890
これがGB2環境下で最強格のプクリンだと自負している
894革命児閣下:2007/09/06(木) 03:12:32 ID:UA+PvR4F
>>890
これがGB2環境下で最強格のプクリンだと考えられる。参考にするといい。
895革命児閣下:2007/09/06(木) 03:16:54 ID:UA+PvR4F
ミスったw

>>772のデッキね。
896名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 08:14:28 ID:???
>>890
俺は昔スラッシュダウンストライクとドリルダイブオニドリルでデッキ組んでたよ。
ポケモン入れ替えで、毎ターン攻撃するのが回してて楽しかったな。
デッキの回りは悪くなるけど、ドードリオの逃げるサポートでストライクの逃げるコストを0にするのもおもしろいよ。
897革命児閣下:2007/09/06(木) 10:16:35 ID:UA+PvR4F
>>896
診断する側に問題があるな。

そのコンボの致命的ともいえる弱点はリムーブに弱いこと。さらに形成するのが難しいのに威力は40と低い。

単純にさ、エネルギーリムーブの影響受けない60ダメージのカメックスのが強いと思わないかな?

カメックスに絶対に勝てないのは分かるよね。このスレはガチデッキを議論するスレだから面白いファンデッキの話がしたいのならhttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1188894694/へ
898名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 15:10:15 ID:???
カメックスプテラデッキ(対COM用)

ロケットずつきのゼニ2 カメクス4 プテラ4(モン10)
いいきず2 エネ回収1 オーキド4 ダウジン4 挑戦状4 なんでも2 パソ通4 育てや4
ベトベトガス1 マサキ4 マサキの転送4 化石3(トレ37)
水エネ13(エネ13)

対人なら挑戦状4枚をなみのりのカメール ゼニガメ プラスパワー2枚に代える
899革命児閣下:2007/09/06(木) 16:35:10 ID:UA+PvR4F
>>898
強いデッキだね。基本的それで回るならOKだと思うよ。

プテラ4 化石3はプテラ3化石4にしよう。
ただ2ターン目にカメックス立ててプテラ出すのは現実的に出来てるのか疑問なんだよね。安定して出来てるのならいいと思うよ。

あ、てかリムーブ4枚は入れようか。超エネルギーリムーブも相性いいから入れた方がいいかな。

うん。こんくらい。全体的にはすごくまとまってるよ。
90036歳 ◆rYy5xHP5Uc :2007/09/06(木) 17:14:41 ID:???
900?
901名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 17:16:55 ID:???
901?
902名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 19:03:34 ID:???
>>898
作ったけどたたきつけろを入れたコンピューター用のデッキはほぼ確実に2ターン以内に亀とプテラ揃うね
対人用のは2ターンで両方揃わない時がしばしばあった
903902:2007/09/06(木) 19:11:30 ID:???
追記
対人のはマサキの転送装置が成功するかしないかでかなり変わる
904名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 19:43:09 ID:???
挑戦状は反則だろ・・・常識的に考えて・・・
マサキ8枚と変わんねーじゃん
905革命児閣下:2007/09/06(木) 19:43:30 ID:UA+PvR4F
いい流れだね。

昔晒したアグレッシブ・デッキレスを晒す。
モン25 ゴースト3 ゴース4 フーディン3 ユンゲ1 ケーシ3 クラゲ4 わるラフ3 わる草、ナゾ草3

トレ27 パソコン4、ダウ3、育てや4、たたきつけろ2、交換おじ3、マサキ4、オーキド3、ポケ換え2、マサ転送4、廃品1

超5

理想的な展開はゴースで1ターン目ロックして2ターン目にわるいラフレシアでロック、フーディンメノクラゲでダメージロック。ゴーストに進化させて殴り切る。

試してないから分かんないけど回ればかなり強いデッキだと思う。
906名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 20:45:41 ID:???
エネルギーカードは5枚か
疑問なんだけど流石にそれだけ少ないと、サイドカードに何枚か入っちゃった場合は辛くならない?
907名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 21:02:39 ID:???
つか最初の7枚にゴースがなかったらかなりきつい 特に後攻の場合
ゴース以外のたねが11枚もあるし
908革命児閣下:2007/09/06(木) 21:12:59 ID:UA+PvR4F
>>906 ゴース、ゴーストの技を使うためだからそんなにエネルギーで困るという状況は少ないと思う。

>>907 それはゴースを投入したデッキの宿命ではあるね。だがこのデッキの場合メノクラゲは逃げるコスト0、ケーシイもコスト0のを採用すれば大きな問題とならない。なぞのくさしかなかった場合はポケモン入れ換え。

とにかく1ターン目にトレーナーロックを決めること。逆に言えばロック決めれないとこのデッキはかなりきつくなる。

てか一番の疑問なんだけどこれちゃんと回った?これちゃんと回るんなら最強格になりうるよ。
909名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 21:13:57 ID:???
暇なので今使っているデッキ晒し(GB1)。
ガチなのかどうかは定かではない。

4xコダック
3xゴルダック
1xフリーザー
4xミニリュウ
4xハクリュウ

3xオーキド博士
4xマサキ
4xエネルギーリムーブ
1x超エネルギーリムーブ
3xパソコン通信
3xダウジングマシーン
3xキズぐすり

14x水エネルギー
5x超エネルギー
4x無色二個エネルギー

デッキタイプは言わなくてもわかると思う。
ゴルダックかハクリュウでエネルギー剥がしまくって反撃を許さず手堅く勝利、というのが理想。
エネルギーリムーブ、キズぐすりはダウジングとの併用でなかなかの効果を発揮する。
いいキズぐすりにしなかったのは、キズぐすりと違って小回りが効かないから。
このデッキにおいてHPを回復したい場面はコダックやミニリュウがまだ進化していない時に多いので、キズぐすりの方が良いと判断した。
フリーザーはHPの高いベロリンガやラッキーに一矢報いるために入れているが、やはりHPの高いモンスターに対しては部が悪い。
910革命児閣下:2007/09/06(木) 21:23:15 ID:UA+PvR4F
>>909
う〜ん、ゴルダック、ハクリューといったモンはコストが高すぎてネタの域を越えるのは厳しいかな。

エネルギーリムーブがあるいる以上、高コストの技を打つのは難しい。

カメックスのようなエネ加速もないので、カメックス等の最強格のデッキスピードに付いていけない。さらに言えばカメックスにはエネルギーリムーブ戦術はあまり効果的ではないしね。

あとはきずぐすりは強いね。ノーコストなのが強いね。

エネルギーが多すぎるね。多目に積んでも17、8が限度。なるべくトレーナーカードを多く積むように心がけたらいい。

とりあえずエネルギー破壊って戦術はガチになるのは難しいってことかな。
911名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 23:08:01 ID:???
>>905でユイ(カメデッキ)とやってみた。

すぐにゴースト出た。6ターン目でフーディン&ラフレシア、メノクラゲでて完成!!

まではよかったけど、ゴーストがこんらんして、逃げたくてもトレーナ使えないしエネルギーも無いozn

カメックスは2体倒したものの、フリーザーでベンチのメノクラゲがやられてからボロボロにされた……


入れ換えより、なんでもなおし配合Eの方が良い気がする。
912名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 23:17:53 ID:???
でもそれだとナゾノクサが単体で場に出た場合は逃げるのにみすみす貴重なエネルギーカードを消費する事になるし・・・
やっぱりいくらなんでもエネルギーカードが少なすぎる気がする
エネルギー回収や傷薬もないわけだし、1匹でもゴーストが潰されたらきつそうだ(GB2を持っていないから再現はできないけど)
それに超に対して耐性がある無色ポケが来たらどうするのさ
913名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 23:19:44 ID:???
ああ、エネルギー回収の代わりに夜の廃品回収が入っていたね。失礼しました
914名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 23:21:33 ID:???
それに傷薬はフーディンとメノクラゲで代用されているじゃん、馬鹿か俺
>>912の3行目は無視してください
915革命児閣下:2007/09/06(木) 23:28:51 ID:UA+PvR4F
>>911
ちょっと待って。わるいラフレシア出るまで、こわがらせるは絶対やめたら駄目だよ。1体目のゴースが死んだら2体目のゴース出してでもこわがらせるは続行しないといけないくらいこれは重要。

基本的にロックデッキだからトレーナーロック解くと勝つのは希薄になる。

なんでも直し配合エネルギーは強力なんだけどスペースがもったいないんだよね。

ロックがうまく決まっていたら相手の場には強いモンスターは展開されていないはず。
混乱で裏の判定が出ても所詮ダメージ20、相手が50ダメの技を使えることはまず無理だから気にせずポルターガイスと打ってけば勝てるよ。メノクラゲ、フーディンで死ななければ無尽蔵に回復出来る訳だしね。

ポケモン入れ換えは基本的に最初にゴース出すためくらいにしか使えないと考えて貰ったらいい。

これを踏まえて回してみてくれるかな。やっぱ3ターン目くらいにわるいラフレシア、フーディン決めるのは無理?
916革命児閣下:2007/09/06(木) 23:34:28 ID:UA+PvR4F
>>912
なぞのくさが最初に出た時にエネルギーつけて逃がしたら駄目だよ。エネルギーがもったいないというよりそのターンゴースがこわがらせる打てなくなるからね。
上でも述べたけどポケモン入れ換え使ってベンチに下げる。そのためのポケモン入れ換えだからね。
廃品はエネルギーを再利用よりオーキドやら使ったときにフーディンやらわるいラフレシアが全落ちとかしたときの保険かな。なくてもいいと思うけど。

エネルギーカードは基本的には一枚あれば回るデッキだから最小限で問題ないよ。
917革命児閣下:2007/09/06(木) 23:43:05 ID:UA+PvR4F
追記 抵抗力持つモンに関してだが基本的にこれも問題ない。

いいかい?上手く回っていれば相手は手札のエネルギーカードを一枚も使えていないことになる。すなわち、中盤以降ポルターガイスとのダメージは100近くもしくはそれ以上のダメージになったりもする。
ダメージが大きいから-30は大した問題ではなくなるんだよね。
それにトレーナーカードがその時手札に少なくても一切エネルギーカードが使えないから徐々にトレーナーの枚数は増えていき、ダメージもそれに比例して増加する。
もうこのロックが決まったらカメックスやらほとんどのデッキは動けなくなるから急いで倒す必要もないしね。

CPUだとトレーナー少ないから大ダメージ与えるのに時間がかかるかもしんない。
918革命児閣下:2007/09/06(木) 23:44:29 ID:UA+PvR4F
ミス 一切エネルギーカードを使えない、ではなく一切トレーナーカードを使えないね。
919名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 23:45:23 ID:???
その前に>>905のデッキの合計57枚なんだけど…
みんなどうやって作ったんだよw
920名無しさん、君に決めた!:2007/09/06(木) 23:52:46 ID:???
問題は相手のカメールが3ターン以内に出る確率が高い。

なみのりが結構しんどい

相手のカメックスこんらん→相手の手札に入れ換えある→でもCPUなので使ってこない。

↑ここらへんだけは対人じゃありえないから…

それ以外はめちゃくちゃ強いw
使ってて面白い。

3ターンでフーディン、ラフレシアは無理だった
921革命児閣下:2007/09/06(木) 23:53:57 ID:UA+PvR4F
>>919
ごめwトレーナーの枚数表記おかしいかったね。あれ30枚だよ。合計は間違ってないから大丈夫だよ。
922革命児閣下:2007/09/07(金) 00:01:59 ID:UA+PvR4F
>>920
うんうん、CPUトレーナー使えないのにカメール出してくるとかすげー噛み合わせだなw確に対人じゃ有り得ないなw。

どうにかフーディンさえ出せればその状況もメノクラゲとのコンボて解決出来るけどちょっと厳しいか。ドローカードやらサーチカードの枚数やら調整してみる必要があるなー。

実際ゴースのロックさえ解除されなければフーディン、わるいラフレシア出るのが遅くなってもそんなに問題ない気がするよ。対人なら尚更。

ある意味対人には強くてCPUには強さ半減なデッキではある。

こういうデッキあんまないから面白いでしょwそれにコンセプトは十分ガチになれるだけのものはある。

問題はコンボ成立させる精度かな。
923名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:06:47 ID:???
>>916
それは分かってるよ
>>912の1行目は>>911の言うようにポケモン入れ換えを何でも治し配合エネルギーに替えた場合の話ね
>>917
なるほど、GB2のゴーストのカードにはそういう物があったね。失礼しました
GB1しか持っていないとそういう事が色々分からなくなってね
確かに上手く決まればカメックスデッキやサンダーデッキも狩れそうだ
924名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:10:29 ID:???
使ってて面白くて強いデッキだw


対人戦ではたたきつけろが使えるから、マサキ1枚減らして超EorリサイクルEorなんでも配合Eにしてもいいかもしんない

今度対人やってみる
925革命児閣下:2007/09/07(金) 00:12:57 ID:B7vUPwiK
>>923
GB2のゴース、ゴーストは強すぎなんだよねwゴーストとか1エネでポルターガイスと使えるのが有り得ないよ。まじ3エネくらいでバランス取れてる技だと思うよ。これ。
926名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:16:32 ID:???
おい、>>402のカメックスデッキなら>>905のデッキに勝てそうじゃないか!!!!!1
927革命児閣下:2007/09/07(金) 00:18:13 ID:B7vUPwiK
>>924
気に入って貰って嬉しいよ。ただこのデッキは相手に何もさせないことを目標にしたデッキだから使われる方はまじつまんないと思うw

マサキは外したら駄目だね。外すなら廃品回収かな。

リサエネ、なんでもエネよりエネ増やしたいなら超エネのが安定すると思うよ。

こういう細かい部分は俺自身回してないから、調整が必要だと思う。
928名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:22:30 ID:???
後攻めで最初の手札にゴースなかったら間違いなくカメックスデッキに負ける
やっぱ先攻後攻でかすぎ
929928:2007/09/07(金) 00:24:27 ID:???
ごめん そういや0エネで逃げれるんだな
忘れてた
930革命児閣下:2007/09/07(金) 00:26:57 ID:B7vUPwiK
>>928
ゴースがなくてもドローソースがあればサーチ出来るよ。というか一番きついのがドローソースが手札にない状況。

このデッキにだけ言えることじゃないがカメックスやらプクリンやらのガチデッキでドローソースがないことは完全に事故だからね。
931名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:30:48 ID:???
今グレースの悪いオニドリル&悪いゴーリキーに負けたwww

エネルギーこねー!!!!!!!!

ゴースト、ラフレシアセットは手札にそろってるけどエネルギーが……

サイド6なら余裕で逆転可能だと思うけど、4枚は速攻に少し弱いかも

やっぱエネルギーだよ!!
932名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:31:30 ID:???
やはりプテラ以外ではどうしようもないベトベトンで詰むな
933革命児閣下:2007/09/07(金) 00:38:47 ID:B7vUPwiK
>>931
ドローカードやらサーチカードを使ってもエネルギーを使えない状況が多々あるならエネルギーを増やす必要があるのかもしれない。

ただ入れすぎは厳禁。エネルギー増やしてコンボ成功の精度が下がったなら本末転倒。

このデッキ8〜9割ぐらい安定したロックが出来れば十分だと考えてる。10割ははなから狙っていないからね。細かい部分は調整してみて。

CPUくらいなら序盤展開されても逆転出来るかもしれないが、対人だと序盤展開されたらまず勝てないかな。
934革命児閣下:2007/09/07(金) 00:41:34 ID:B7vUPwiK
>>932
ベトベトンは勝てないね。デッキレスについての説明でも言ったけどこれだけは絶対無理。そもそもベトベトンはこういうデッキへのメタカードだしね。

カードゲームだから全てのデッキに勝つのは不可能。ある程度は割りきるしかないよ。
935名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:46:30 ID:???
クリア後のランドってどうやってバトルしてくれる?
あとチャレンジホールの裏の扉はどうやれば入れる?
936名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:49:03 ID:???
悪いレアコイルに相性最悪
。.゜(∩Д`)゜・

じりょくせん→メノクラゲに付けられる→ラフレシアでトレーナ使えない→エネルギーくるまで待つ→相手はベンチでラッキー育てる


やっぱエネルギーをもう少しなんとかしたい
まぁガチデッキに悪いレアコイル入れる可能性の方が低いかもしれないけどねw


何とかしてこのデッキ最強にしたいしw
937名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:50:22 ID:???
今グレースの悪いオニドリル&悪いゴーリキーに負けたwww

エネルギーこねー!!!!!!!!

ゴースト、ラフレシアセットは手札にそろってるけどエネルギーが……

サイド6なら余裕で逆転可能だと思うけど、4枚は速攻に少し弱いかも

やっぱエネルギーだよ!!
938名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:51:34 ID:???
↑ゴメンなさい。ミスった
939名無しさん、君に決めた!:2007/09/07(金) 00:55:37 ID:???
>>935
カードを99,9999枚揃えるとランドと対戦
940革命児閣下:2007/09/07(金) 00:59:35 ID:B7vUPwiK
>>936
わるいレアコイル効果わかんないやw

うん、弱いカードには基本的に勝てなくても別にいんだよ。要は強いカードであるカメックス等に勝てればいいんだよね。

それからレアコイルも進化ポケモンな訳だからロックが決まっていれば相手はドローソースが使えない状況でそうそうレアコイルが技を使える状況になるのは難しい。

このデッキは回れば最強、回らなかったら弱いという極端なデッキだね。
941名無しさん、君に決めた!
ググレカス