ポケモンの理不尽な所を強引に解釈するスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ポケモンをやっていて理不尽に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

 【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんのでむやみに
 「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない。

前スレ:ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1124632252/
こちらを消化してから使用してください。

次スレは>>990あたりの人お願いします
2名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 19:47:13 ID:???
2
3名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 19:57:38 ID:???
4名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 19:59:42 ID:???
このスレ初質問。

初代の学習装置は、全員に経験値をわけられたのに、どうして金銀から
1匹専用になったのですか?理不尽です。
5名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:01:11 ID:u3oEIdv0
2とか3とかいうまえに乙くらい書いてやれ。

>>1
6名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:03:32 ID:???
>>1
>>4
テンプレ嫁
7名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:06:02 ID:Cqe9suve
>>1

>>4ワンツーマン教育の方がいいからです。
8名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:06:29 ID:???
>>1

>>4
おまいが>>1読めよ
9名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:14:13 ID:???
ゲームでは命中100の技に対しては基本的には絶対よけれないのに
アニメではサトシが「ピカチュウ、よけるんだ!」とかいってよけれてます。
よけるなんて技はありません。
理不尽です。
10名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:21:56 ID:???
>9
俺は金ダツラに地震を3回よけられて負けました。
11名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:25:49 ID:???
>>9
みんな光の粉もちです
12名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:33:13 ID:???
あのピカチュウは粉と玉を持っています
そう考えないと理不尽です
13名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:35:37 ID:???
アニメ版でなぜカスミやハルカは妊娠しないんですか?
14名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:37:17 ID:???
>>11
光の粉は相手のポケモンが光で技を外すのに
あれはセリフを聞いて自主的によけている風にしか見えません
理不尽です
15名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:38:23 ID:???
>>12
わかりました…
16名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:41:37 ID:???
>>14
そういう風にあなたは見えたかもしれませんが違います
17名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 20:58:08 ID:???
伝説の鳥ポケモンフリーザー・サンダー・ファイヤーや
エンテイ・スイクン・ライコウ、グラードン・カイオーガ・レックウザ等
伝説のポケモンを、主人公が捕まえて自分ひとりのものにしてしまって良いのでしょうか
仮にも「伝説」のポケモンです なんだか理不尽です
18名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 21:02:00 ID:???
ポケモンスタジアムでルージュラがやられると髪だけになるのはなぜですか?
19名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 21:03:08 ID:???
>>17
主人公も伝説の存在と化しました。
20名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 21:04:25 ID:???
>>17
主人公も伝説の存在と化しました。
21名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 21:09:02 ID:???
陸のど真ん中でバトルする時 なみのりやダイビングを出せるなんて理不尽です。
22名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 21:20:43 ID:???
岩すら簡単に貫通するサイコキネシスが
鋼にいまひとつなのが理不尽です
23名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 21:22:13 ID:???
>>13
カスミもハルカもフルーラもカノンも
サトシとヤる時ははちゃんとゴムを装着し、尚且つピルを飲んでいる為
妊娠する確率は低めです。
24名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 21:33:57 ID:???
>>23
いや、そもそも10歳の少年がヤってるの?
25名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 21:57:13 ID:???
>>24
脳内妄想する分には自由です
便利ですね。
26名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 22:01:29 ID:???
>>22
ある昔話では妖怪は金属に弱いとされていたそうです
つまりそれと似たような感じです
27名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 22:40:00 ID:???
>>17
捕まえたのは主人公だけではありません。
ファイヤー、サンダー、フリーザー:デスゴルド、ジンダイ
エンテイ:ダキム、リラ
スイクン:ヴィーナス、ウコン
ライコウ:ボルグ、リラ
レジロック、レジアイス:ワズル、ジンダイ
レジスチル:ジンダイ
ミュウ、ミュウツー:フジ
ラティオス、ラティアス:ヒース:ヒース
ルギア:デスゴルド
28名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 23:50:58 ID:???
サトシって十歳なんですか?
中2くらいかと思ってました
身長は140センチくらいだと思いますが
29名無しさん、君に決めた!:2005/09/19(月) 23:59:42 ID:sYqVDONk
確か智は13ダヨw
30名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 00:43:20 ID:???
>>18
ルージュラは髪の毛が殻のようなもので、本体がやられると髪の中に引っ込むのです

>>21
地下水です
31名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 02:14:36 ID:???
スレ違いな場所でポケモン派とデジモン派が争ってます。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106559342/l50
32名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 05:51:04 ID:???
>17
どうも伝説だからといって世界に一匹しかいないとは限らないようです。
弟子も「じゃあちょっとラティアス捕まえてくる」とかいって翌日にはゲットしてました。
33名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 09:00:19 ID:???
伝説のポケモンって、伝説の一匹といわけじゃなくて伝説になるくらい強いポケモンって意味だしな。
34名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 09:03:33 ID:???
>>23 既に全員妊娠しています。サトシ本人も責任から逃れる為に旅を続けています
35名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 10:30:18 ID:???
そう言えばサトシの親父も一目惚れしたハナコママ19歳と電撃結婚した後
サトシが生まれる前に祖父と共に旅に出て
リーグに出場する事無くトレーナー登録抹消。行方不明になったんだっけ?

サトシには才能があったけど親父の性質を受け継いでいるのか
36名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 10:39:56 ID:gDUpEy2h
>>13 >>23 >>24 >>25 >>34
こいつらのキモさが尋常じゃないです。理不尽です。
37名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 14:44:23 ID:???
金銀に出てくる初代主人公&ライバルの名前が
「レッド」「グリーン」と決め付けてあるのが理不尽です
あれから数年後の話なので初代の時につけた名前は人によっては違うと思います。
38名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 15:16:56 ID:???
ポケモン協会の財源や仕組みを考えてみた

@ポケモングッズの独占販売
Aリーグ、コンテスト、グラフェス等の一般入場料
B次期上記のイベント開催地候補の地元企業や行政府からの接待や賄賂
Cリーグ、グラフェスのテレビ放映権
D各研究所への研究費支援で研究成果の所有権を得る
Eポケモンセンターを運営する事でポケモン及びトレーナーの情報収集
Fトレーナー育成支援でポケモン業界の利益とブームを不変な物にする。ポケモンの謎を探る

サッカーのFIFA以上の影響力とMS以上の利益を生み出す存在だと思うポケモン協会
39名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 15:41:44 ID:???
トレーナーの生活と仕事を考えてみた

各地のリーグを回る為に必要経費が一定年数出る。その為のリーグ参加登録をする
経費取得年数経過後も大会に出場して高成績を残せば支援続投される。


@プロゴルファーの様に各地の大会で賞金が出る
A有名トレーナーになったら企業とCM契約
Bポケモン協会や研究所が雇ってポケモンゲットやポケモンの生体調査に同行する
C初心者トレーナーが使う御三家やジョーイの使うラッキー.ジュンサ−のガーディの調達育成
Dポケモントレーナー志望の学校の教師
Eジムリーダー、育て屋、運び屋、ポッポを作った新聞屋、その他多数
40名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 17:22:18 ID:???
age
41名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 17:29:53 ID:jn0s3XeW
【正義】打倒ホワイトバンドプロジェクト【中止】 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1127131384/
ここで、作戦に参加してくれる方募集中です。
汚いホワイトバンドの中止を求めるためのスレです。
今までは批判ばかりしてきたホワイトバンドに対して
ここでは、何か行動を起こそうと考えています。
そこでこのスレで協議をしたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
42名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 18:29:50 ID:???
民家に風呂やトイレなどがないのが理不尽です。
43名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 18:39:22 ID:???
>>42
さんざん既出だが。
いちいち書いてるとキリがないから省略されているのです。
44名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 19:05:49 ID:I++gGVAg
タマタマが袋叩きを使えない件について
45名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 19:29:12 ID:???
四天王、ジムリーダーはポケモン協会公認の試験でもあるのかな?
46名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 19:31:01 ID:???
>>44
割 れ て し ま い ま す
47名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 19:35:53 ID:???
>>45
四天王はしらんがジムリーダーはあるらしい
48名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 19:40:49 ID:IIZhZUAO
姓名判断氏が占ってあげようとか言って、主人公が決めているのが理不尽です。
49名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 19:56:40 ID:???
>>48
「ピカュウ」などといった読めない名前をテレビで言う様な輩にはまかせられません。
50名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 20:17:36 ID:???
ふぶきをつかってもトレーナーの方がダメージ受けないのが理不尽です
51名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 20:18:21 ID:???
>>50
すみませんトレーナーの方「も」に訂正します
52名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 20:20:07 ID:???
>>36
基地外は放っておきませう。

>>39
大抵のトレーナーは本業を他に持ってます。
53名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 22:14:58 ID:???
アニメの四天王はジムリーダーから協会の選考で選ばれるらしいな

54名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 22:43:02 ID:???
なんで四天王最強とも疑われたカンナが消えて、
四天王最弱とも言われたシバが金銀でも残っているのでしょうか?
確かにカンナの持つポケモンはややレベルが低めだったのかもしれません。
しかし、オーロラビームなどで凍らされ、さらにはふぶきなど強力な技がたくさんありました。
さらには氷系に対する有効な技がなかなか覚えにくい。
対するシバは、秘伝マシンで覚えられる「なみのり」と「そらをとぶ」さえあれば敵ではありませんでした。
ディフェンダーばかり使ってきますし、まさにあの程度では四天王とさえ呼べない気がします。
とりあえず、最後の四天王ワタルさえもかなわない氷使いのカンナよりもシバが重要文化財扱いされているのは理不尽でなりません。
55名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 22:48:47 ID:???
>>54
ヒント:設定では氷は格闘に弱い
56名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 22:49:42 ID:???
四天王には四天王リーグというものがあって数年毎に四天王を決めなおすのですよ。
そこでカンナが最下位になったから四天王を脱退させられた。ただそれだけのことです。
ワタルがチャンピォンになったのはそこで1位になったからです。ちなみにキクコは2位でシバが3位でした。
57名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 22:57:39 ID:???
オーロラビームでなぜ凍るんですか?
58名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 23:08:53 ID:???
あれはオーロラの色をした冷凍ビームなので普通に凍ります
59名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 23:38:22 ID:???
では何故オーロラビームより冷凍ビームの方が威力が上なのですか?
60名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 23:41:25 ID:???
>>59
威力を犠牲にして、そのエネルギーでオーロラの色を出してるのです。
61名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 00:57:44 ID:???
>>57
オーロラビームでは凍りません
攻撃が下がるだけです
62名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 15:40:47 ID:???
ケーシィは長い時間ねむっているらしいですが、なんでポケモンスタジアムではあんなにうごくんですか?
ねむりながら動いてるんですか?
63名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 16:47:23 ID:???
夢遊病ですね。
64名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 17:14:53 ID:???
ケーシィ:眠っている間もねんりきをつかう
65名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 17:16:17 ID:???
ポケモンジムは、多分ヤクザの組ジムのようなもので、
ショバ代をとって、ジムリーダー達は生活してると解釈。
66名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 17:22:09 ID:???
金銀編ラストあたりで別れたR団のアーボック達がいまだに再登場しないのは理不尽です
67名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 17:52:15 ID:???
>>50
攻撃対象のポケモンにだけふぶきを集中させてダメージを与えています。他の人、ポケモンには影響はありません。
68名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 18:05:09 ID:???
・町を歩いている人に自転車で突進できる件

・ファイヤーに歩いて(もしくは自転車)ぶつかっていってやけどしない件
69名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 18:08:08 ID:???
>>68
一つ目無理。誰か頼む。

二つ目。
ヒント:ギャロップに乗るサトシ
70名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 18:10:09 ID:???
・いあいぎりでも切れない木の向こうにはどんな世界が広がっているのか?
・海上にあるこれ以上先に進めなくなっているブロックのむこうには・・・
71名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 18:23:09 ID:???
>>68
あの人たちはMなのです。ぶつけられることを楽しんでいます。
ただし、高級自転車だけ合ってぶつかるまえに緊急ブレーキがかかります。
だからグラフィックを見てもわかるようにぶつかりはしません。
突進できるだけです。
72名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 19:07:40 ID:???
>>54
カンナは自分の生まれ故郷がロケット団に襲撃されたとの知らせを受け、
自ら辞表を提出して四天王を去りました。
そしてその後、5年の修行を経て、四天王に復帰しました。

>>65
ポケモン協会よりジム運営費が出ている、
いわば地方公務員なのです。
73名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 20:08:05 ID:???
サンダーなどの伝説のポケモンが近づいても逃げないのはなんでですか?
ふつう怖がってにげますよね?
74名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 20:38:38 ID:???
伝説なので堂々としてるのです
75名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 21:53:19 ID:???
>>70
G「気を付けろ!
こん外はねじ曲がった異空間!
何の用意もなしに入ったら
たちまちオダブツだぜ!」
76名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 22:31:09 ID:???
>>70
RPGというものはシナリオ上必要ない物はカットされてうわなんだおまえやめr
77名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 22:35:14 ID:???
>>65
任天堂→任侠堂→任侠道・・・

>>13関連をあえて肯定気味で。
自転車事変よりカスミとサトシは、敵対関係にあります。絶対にありえません。
ハルカには弟がいるのでいざとなったら殺されかねません。
78名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 23:11:30 ID:???
>>77
つまりカノンとフルーラは出来るわけだw
79名無しさん、君に決めた!:2005/09/21(水) 23:23:22 ID:???
ラッキー(ハピナス)のたまごうみって、自分で産んだ卵食べてるの?(たぶん無精卵なんだろうけど)
そういや消防の頃飼ってた鶏は自分の卵食べてたな

トゲピー♂がゆびをふるでたまごうみを出したときには、どこから突っ込んだらいいのやら…
80名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 00:05:30 ID:???
アニメ板のタケシ達兄妹が全員父親似なのが理不尽です
10人も兄妹いるのに誰一人として母親似の子がいません
81名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 00:09:08 ID:???
瀕死になるとポケモンの体から毒が消えるのが理不尽です。
82名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 01:45:41 ID:EI0/po/d
人にぶつかった時の効果音と、壁や岩にぶつかった時の効果音が同じで、物理的に理不尽です
83名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 01:56:12 ID:+qn5YLiZ
>>80
タケシの両親は近親相姦しました。
84名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 08:11:46 ID:???
タケシの親父ムノーの脅威の細目遺伝子かタケシにも受け継がれていると思うし
ジョーイやジュンサ−の遺伝子とタケシの遺伝子はどちらが強いんだろう

細目のジョーイ、ジュンサ−・・wwやべ想像して笑った
85名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 16:35:10 ID:???
なんでセレビイは映画であんなセレビィゴーレムになれるくらいの力があるのに、ゲームでは普通のポケモンクラスの力しかださないんですか?
86名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 17:16:48 ID:???
伝説ポケが全力を出したら、人間が制御できるようなものじゃないですよ。
87名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 18:00:02 ID:???
>>78
フルーラ、カノン共に、期間が短すぎてチョメる暇がありません。
88名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 18:14:53 ID:???
>>85
ダークサイドの力は物凄いって事です
89オビ=ワン:2005/09/22(木) 18:22:20 ID:???
>>88
信じてたのに!!
90オビ=ワン:2005/09/22(木) 18:25:06 ID:???
>>87
出会ったその日にチョメる方もいらっしゃいます。
サトシの父親を思い出して下さい。
サトシはその性質が受け継いでいる可能性が高いです。
91名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 19:25:06 ID:Hl8JN9M8
「ポケモンをもってないと草むらに入れない」マサラから永遠に出られません。
オーキドが見張りまでしていて理不尽です。
92名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 19:55:18 ID:???
そこらへんをウロウロしている人に対して民家の数が圧倒的に少ないのは理不尽だと思います
93名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 21:06:14 ID:zZ5FDjPf
みんなホームレスなんです
94名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 21:07:07 ID:???
>>85
ゴーレムの製造はダーク技です。
>>92
実際はたくさんありますが、ゲーム中では残念ながらカットです。
95名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 23:27:27 ID:???
>>91
勿論丸腰のままで行くと、
コラッタに殺られる。
そんなの当たり前。
96名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 23:40:42 ID:???
前スレではポケモンが人を襲うことはないとでてましたが?

電車男最高だね←板違い
97名無しさん、君に決めた!:2005/09/22(木) 23:57:12 ID:???
このスレは「強引に解釈する」スレです。
あなたは万人の解釈がすべて同じとでも思いますか?
98名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 00:03:04 ID:???
違いますね。
しかしコラッタに殺られるなんて
ありえないとおもうんですがね
多分これはゲームの都合上こうなっているのでしょう
99名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 00:09:20 ID:???
光の壁は物理攻撃を通して
リフレクターは特殊攻撃を通すのがわかりません
一応壁なんですから両方なぜ防げないんですか?
通しても壊れるわけでもないのに
100名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 00:24:01 ID:???
100get
理屈っぽく説明すると大変なことになります
101名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 03:05:55 ID:???
>>99
あれは壁ではなく一種の亜空間ゲートでそこを通ると攻撃技なり特攻技なりの威力が半減ないし微減するのです。
ちなみに瓦割りという技もありますがあれは気合でゲートをぶち壊す技です。
>>91>>95-98
あれはオーキド博士の嘘です。
自分のポケモンを持って行って欲しいが為に吐いた見栄っ張りな爺さんのホラです。
大体自分のポケモンを持っていないと通れないんだとしたら研究所に出現する前のライバルの居所がありません。
102名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 03:09:47 ID:???
>>99
選択的透過性という言葉をご存知でしょうか
例えば生物の細胞
物質をなんでもかんでも通していたら大変なことになってしまいます
そこで細胞には自分を包む膜の部分で、自分に必要な物質だけを
通過させるという仕組みがあるのです
ポケモンの光の壁、リフレクターもこれの応用であると言えるでしょう
103名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 14:35:37 ID:???
>>23
ムサシがいつまで経っても妊娠しないのが不思議なんですが・・・
104名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 15:20:13 ID:???
>>103
ムサシは、コジローよりもアーボックを挿(Ry
コジローでは満足できな(Ry
105名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 16:06:02 ID:???
>>98

>> しかしコラッタに殺られるなんて
>> ありえないとおもうんですがね

「ありえない」ですか。
ずいぶんとまぁ・・・




お前は研究者には向いてない人間だ。
106名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 16:24:42 ID:???
なんで、マグマ団やアクア団にあんなに団員がいるんですか?
ちょっと考えれば海をなくしたり、海をふやしたりすれば大変なことになるのがなんでわからないんですか?
107名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 16:29:04 ID:???
>>106
例えば現実世界の不良とか暴走族、ろくに教育も受けていませんよね
マグマ団やアクア団も似たようなものです
108名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 17:22:59 ID:???
>>76

確かにそのとおりです。
しかし、いろいろ勝手に想像して強引に解釈していくのがこのスレのおもしろさじゃないでしょうか?
109名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 17:53:45 ID:???
普通プレイ時間30時間ぐらいでチャンピオンを倒せますよね?
2日でチャンピオンをたおせるのが理不尽です。
110名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 17:58:11 ID:???
計算上、1日+6時間で倒せます。
大して理不尽じゃありません。
111名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 18:23:12 ID:???
>>109
プレイ時間というのは旅をしている時間ではなくポケモンをしている時間です
寝食などの時間はプレイ時間には含まれていないので理不尽ではありません
112名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 19:22:54 ID:q7OOfGak
>>111
プレイを再開したときにプレイし終わった場所にいるのは何故ですか?
もし寝食をしているなら民家にいると思うのですが・・・・
我ながら粘着スマソ
113名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 19:44:52 ID:???
野宿です
114名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 19:53:27 ID:???
サトシのほっぺのZマークが理不尽です
サトシ、ハルカ、カスミなどの等身が理不尽です
ハルカのくびれが理不尽です
115名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 19:57:34 ID:???
>>106
洗脳です。マグマ団やアクア団は一種の振興宗教みたいなものです
116名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 20:40:06 ID:???
それでもムサシとコジロウはタイーホされない限り、悪事を続けますか?
117名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 21:09:06 ID:???
>>116
奴は何度もタイーホされても、脱獄して悪事を続けています。
118名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 22:54:54 ID:???
しかも、程度の低い悪事。
119名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 22:59:25 ID:???
XDで、主人公に絡んできたスナッチ団が
スナッチマシンだけ奪ってポケモンを奪わないのが理不尽です。
120名無しさん、君に決めた!:2005/09/23(金) 23:00:41 ID:???
>>119
ポリシーです
121116:2005/09/23(金) 23:20:44 ID:???
>>117
カタギには戻れないんだ・・・。

10くらい前の映画で、サトシが儀式の珠(?)を取りに行く奴で
氷上を滑ってるサトシをサポートする話が印象に残ってます。

もう、あの頃の彼らじゃないですね・・・
122名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 00:50:46 ID:s1UImch1
そらをとぶを使って空高く飛んだ相手にボールを投げて当たるのが理不尽です
123名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 02:06:50 ID:???
>>122
ホーミング機能です。
適当に投げても当たります。
124名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 03:34:49 ID:O2F5oYnF
自転車で止まっていても倒れないのは理不尽です。
補助輪をつけているようには見えません。
125名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 05:03:23 ID:???
見えない方の足で支えてるのです

あまり強引じゃないけど
126名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 07:54:05 ID:???
電源を消している間は寝食をしているのならば、
水上でレポートした場合、海や川で寝ることになります。理不尽です。
127名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 08:08:05 ID:???
なんで水に弱い地面系のニドキングがなみのりを覚えられるんですか?
128名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 08:41:32 ID:???
>>126
ロッククライマーは崖の中腹で睡眠を取ることがあります。
それに比べればなんら凄い事ではありません。
129名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 08:43:15 ID:???
落っこちたら死ぬ人間もスカイダイビングをします
ニドキングもスリリングな生活が好き
130名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 11:27:24 ID:???
ピカ厨もサイドンも
131名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 11:28:09 ID:???
>>127
前スレでも同じようなことを書きましたが、
貴方も泳ぐ分には平気でも、
波を叩きつけられたり高水圧で放水されたらただでは済まないでしょう。
132名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 11:57:47 ID:???
何で京都は大文字の本場なのにジムリーダーは炎使いじゃねーんだー!!!
133名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 12:35:49 ID:???
>>132
取り敢えず「京都」なんつー地名はポケモンの世界にはありません。
134名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 13:03:23 ID:???
なんで、ゲームのポケモントレーナー達は主人公を見ただけでバトル挑むんですか?
主人公って絶好のカモですか?
135名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 13:31:14 ID:???
鳥ポケモンって空飛んでるの?攻撃や特攻が届かないところまで
飛んでおいて風技だけあびせたらどんなに楽なことか。
体当たりとかどうやってくらうの?地上すれすれまで降りて
くるのか。やさしいのう。
136名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 14:02:03 ID:???
>>134
彼らはむしゃくしゃしてやった、今は(ry
な人たちです。
>>135
空を飛ぶ、という技があるように高く飛んでいるのは大変なことなのです。
だから、十分体当たりでも届く高さにいるのです。
137名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 14:20:31 ID:???
>>133
カツラのセリフ
138名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 15:11:57 ID:???
金銀で55以下のカイリューを三匹も持っているチャンピオンが理不尽です。
つーか、そんな疑問を思わせるようなレベル設定をしたスタッフが理不尽です。

139名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 15:48:03 ID:???
なんで、金銀の四天王はジムリーダーよりも弱いんですか?
赤・緑・青の頃の強さはどこへいきましたか?
140名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 16:03:00 ID:???
>>139
ジムリーダー達は四天王を上回る実力を持ちながら、『まだまだ目指せる境地がある』という理由で四天王に治まる事を拒否しました。四天王達はそんな事も知らず、ただ四天王に選ばれて有頂天になってる厨です。
141名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 16:26:33 ID:???
キクコとカンナは金銀時にどこに行ったんですか
142名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 16:56:05 ID:???
あまりにもガイシュツ多すぎ。
少しだけでも過去ログ嫁。
>>1と矛盾してるけど。
143名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 17:55:06 ID:???
ゴーストタイプに何故飛行、岩とかの物理技が当たるんですか!?ノーマル格闘無理なら他の物理技も当たらんはずでは。
144名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 18:06:13 ID:???
今、何故ゴーストに岩技は通用するのですかと質問しようといたら、
>>143ですでに書き込まれていました。
超スピードとか催眠術とかそんなチャチなもんじゃ断じてありません。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わった気がします。理不尽です。
145名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 18:15:14 ID:???
>>138
四天王のチャンピオンのワタルさんは
PARを使っています。
146名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 18:52:24 ID:???
>>143
つつくやそらをとぶなどの飛行技は飛行タイプのエネルギーを
いわなだれやいわおとしなどの岩技は岩タイプのエネルギーを
それぞれ乗せながら放っています。
だからゴーストタイプにダメージがあります。

たいあたり、はたくなどのノーマルタイプ
けたぐり、じごくぐるまなどの格闘タイプは
エネルギーを乗せずにそのまま放っているので
ゴーストタイプに効果がないのです。


>>141
カンナは自分の実家へ、キクコはご臨終。


>>142
貴方こそ>>1を読んでください。
147名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 18:56:05 ID:???
>>119
リュウト以外の人間には、指紋識別装置が作動して、
使用することができません。

>>138
金で野生のアリアドス7Lvがいましたよね。
つまりそういうことです。
カントー、ジョウト、ホウエン、オーレ以外のどこかに、
40Lv程度のカイリューが野生で出てくる場所があるのでしょう。

>>141
カンナは、赤緑の殿堂入り直後に、
R団が氷島(4の島)で暴れているのを聞き、駆けつけて、
その後5年は氷島を守りながら修行していました。
そして正式な警察機構が4の島に出来た後、
リーグに帰って行きました。
また、キクコは急病に倒れ辞職、しかし5年の闘病生活の後、
無事に四天王に復帰しました。
つまり、ネットワークマシン完成から次の行動に出るまでには、
5年の歳月がかかっていたのです。

>>143-144
いきなり岩が出てきてビビっているのです。
148名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 19:40:46 ID:???
飛行タイプに岩タイプの攻撃が効果抜群なのが理不尽です
149名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 19:44:12 ID:???
>>148
普通に考えると、岩なんぞ当たろうものなら翼を痛めてしまうのではないでしょうか。
あるいは岩=飛び道具と解釈してもいいかもしれません。
150名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 19:59:43 ID:???
>>134
>>65説を肯定するならば、シマを荒らす人間とみなしたからです。
151名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 20:03:09 ID:???
>>149
とくせい「ふゆう」
152名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 20:04:37 ID:???
>>144近くに時間を止められる吸血鬼がいたのです

何ら理不尽ではありません
153名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 20:55:35 ID:???
ゲームボーイミクロでポケモンがやりづらいのが理不尽です
154名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 21:44:07 ID:???
>>153
世の中は何でもポケモンに合わせて動いてはくれません。
もしあなたが「世界はポケモンを中心に回っている」みたいに考えてるとしたらそれこそ理不尽です。
155名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 21:48:36 ID:???
金銀の最初の方で、ライバルに話しかけたら
ライバル「こっちをじろじろみてんじゃねえよ」
といって蹴飛ばされてしまうのが理不尽です。
156名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 21:58:08 ID:???
相手はDQNですよ?DQNに道徳は通じません。
157名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 22:47:13 ID:???
>>151
ふゆう特性は、羽ばたいて飛んでません。
念力、息の風圧で飛んでます。
158名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 23:07:14 ID:???
そろそろ>>66のネタに答えてやろーぜ
159名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 23:17:08 ID:???




主人公のサイズとポケモンセンターのサイズがそれほど変わらない件




160名無しさん、君に決めた!:2005/09/24(土) 23:18:20 ID:???
ミュウツー相手に髭で本気だしたら余裕でした
理不尽です
161名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 01:08:28 ID:???
>>160
どんなポケでもトレーナー次第で強くも弱くもなるという事です。
完全版では吹っ飛ばされてましたけどね、髭。
162名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 02:34:42 ID:+Nq4sooM
マルマインとかメタモンとかってどうやって生殖するの??
ポリゴンってどうやって具現化してるの??あれって生きてるの??
163名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 02:38:29 ID:???
全てのポケモンに生殖活動があるかどうかは確認されていません。

あの世界自体、ゲームボーイの中の世界なので、
プログラムで出来ていると言っても問題ありません。
164名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 10:05:15 ID:???
建物は外見よりも中のほうが大きくなっている件
165名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 10:12:26 ID:???
ポケモン世界の建造物は入口が四次元なのです。
直接中に繋がってるのではなく、別の場所に繋がってるのです。
166名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 10:33:27 ID:???
ゴーストはエスパーに強いはずですが
赤緑で、ゴーストタイプの「したでなめる」がエスパーポケモンには効きません理不尽です
167名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 11:25:04 ID:???
かみつくが時を経て悪のエネルギーを乗せることができるようになったのと同じように
金銀時代になって初めて霊の力を乗せることを思いついたのです
168名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 13:57:29 ID:???
双子島って外見上1Fは繋がってないのに中に入ると繋がっているのはなぜ?
169名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 15:01:01 ID:???
ダークボールをもってるのがロケット団の中でビシャスだけなのはなんでですか?
あれをもっとほかのロケット団員にもあげたらもっとロケット団のポケモンはダーク化して強くなるとおもうのですが
170名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 15:02:04 ID:???
三色パンチのうち、二種類しか覚えないポケモンがいるのはなぜ?
中途半端だと思います。
171名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 15:45:05 ID:???
>>170
炎ポケモンが冷凍パンチ出来ても融けるのでパンチ自体のダメージしか見込めないとか
草ポケモンが炎のパンチできたら自分が燃えるとか水ポケモンが雷パンチ出来たら感電するとか問題が有るからです。
ちなみに3色パンチは拳の周りにエネルギーを溜めてその周りで発火、凍結、起電しているので拳はダメージを受けませんが
体温による溶解、小さな火の粉の身体への引火、同じく小さな火花での感電は防げないという事です。
また言うまでもありませんが3色使えるポケモンはちいさな火の粉で体が燃える事は無く、火花が体のそば5センチで散ったくらいでは感電しません。
172名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 16:07:22 ID:???
>>171
凍傷にもならないってか
173名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 16:26:01 ID:???
ホッカイロ使用してます。
174名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 16:28:14 ID:???
>>169
ビシャスもフルーラもカノンも、映画キャラは本編には出てこれません。
それと同じで、ダークボールも映画のゲストキャラ扱いなのです。
175名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 17:30:47 ID:zNZvzYZ4
ミューツーが使ってたあのボールは何でつか?
176名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 17:40:48 ID:tGEsi41e
>>175
キラーボール










??
177名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 19:05:17 ID:???
おつかいをしていないと出現するじじいをまたいで通れない件について
178名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 19:42:34 ID:???
>>169
あれは試作品で、本当はその後実用化される予定でしたが
ビシャスはセレビィを捕獲したらそのままR団を裏切る予定でしたので、
出撃前にダークボール制作に関する情報を全て破棄していました。
ちなみに事件後、シャドーが保釈金と引き換えにビシャスからダークボールの情報を買収し、ダークポケが誕生しました。
その後ビシャスは悪事から足を洗って素顔で役者業に励んでいます。


>>175
ミュウツーボール(公式設定)です。
179名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 20:51:48 ID:???
この板に新しいスレッド立てようとしたのに立てられなかったのが理不尽です
180名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 22:57:52 ID:???
>>164
縮尺が違うのです。

>>169
あれはビシャスが極秘にシャドーから買っていた物なのです。
R団もそのことを知りませんでした。
181名無しさん、君に決めた!:2005/09/25(日) 23:54:44 ID:???
>>179
またの機会にどうぞ。。。
182名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 00:25:37 ID:???
チコリータは全てメスに見えます、でもオスばかりです。
理不尽です。
183名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 01:04:52 ID:???
かわいく見えるおとこにょ子もいるのと同じ原理です。
184名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 01:06:58 ID:c90kdQWI
>>177
主人公はお母さんに人をまたいではいけませんと教育されたえらい子ちゃんなのです
185名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 01:17:39 ID:c90kdQWI
連投スマソふと疑問に思ったので
♪たとえ火の中水の中草の中森の中
 土の中雲の中あの子のスカートの中
と言っておきながら草の中と森の中しか聡は捜していない件について
186名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 01:26:01 ID:???
ことわざをもじったものですから、ただの例えです。
187名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 13:49:59 ID:???
よく見たら問題ある歌詞だよなw
セクハラ助長じゃん。子どものスカートめくり
みたいなもんですむだけならいいけど・・・。
188名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 16:58:10 ID:???
ラティ兄妹はドラゴンなのに火を吐けません。理不尽です。
189名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 17:01:02 ID:???
なんでラティアスはカノンの姿に化けるんですか?
あとなんでカノンに化けてるときは一言も言葉をはっしないんでしょうか?
泣き声ぐらいだせると思うのですが
190名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 17:24:13 ID:???
普通に考えれば鳴き声を出すと人間ではないことがバレる可能性が出てきます。
カノンに変身する理由はアルトマーレにいない人間より
普段からそこで生活している人間に変身した方が、怪しまれにくいからです。
191名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 17:26:29 ID:???
>>185
そのスカートって誰のだろう
192名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 18:01:07 ID:???
>>188
龍が火を噴くとは限りません。
193名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 18:34:56 ID:RmHH5mCq
サトシ一行が未だにロケット団の変装を見破れないのは理不尽です。学習能力がなさ過ぎます。
194名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 18:36:28 ID:???
毎回アニメがはじまる前に記憶修正がなされています
195名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 18:37:26 ID:???
「オーキド」や「カンナ」はまだしも
「カツラ」と名前付けた両親は子供の事を考えてるのでしょうか
196名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 18:38:04 ID:???
名字です。
197名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 18:40:39 ID:???
ちなみにオーキドも名字です。
198名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 18:41:44 ID:???
>>196、197
じゃあ何故彼らだけ苗字表記なんですか?
199名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 19:27:43 ID:???
本名はあります。苗字で呼ぶ人が多いだけのことですが。
200名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 19:29:33 ID:???
>>198現実でも名字や名前だけで人を呼びますよね。それです。本当はそれぞれ名字と名前はちゃんとあります
201名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 19:35:00 ID:???
ちなみにサトシ君の苗字は田尻だそうです
202名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 20:03:15 ID:???
オーキド博士の名前はユキナリ。
203名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 20:11:09 ID:???
>>195
桂さんって普通にいないか?
204名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 20:17:23 ID:???
ルビー・サファイアに出てくるケンコーばあさんの家に1回とまると、ケンコーばあさんがまた
「もっとやすんでおいき!」と引き止めるのはなんでですか?
205名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 20:29:17 ID:???
>>204
あの人は事故で孫を亡くし
主人公に似ていたので
ついつい引き止めてしまうのです
そっとしておいてあげてください
206名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 22:11:00 ID:PTBp4AcR
何も悪い事してないのにポリゴン2がアニメに出してもらえない件について
207名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 22:21:23 ID:???
>>206
子供が傷害事件起こしたら親が会社をクビになったり飛ばされたりするのと同じです

むしろポリゴンの次週放送予定だったというだけで春休みの昼にクリスマスの話を放送されたルージュラが理不尽です
208名無しさん、君に決めた!:2005/09/26(月) 23:40:21 ID:???
花田シティのドロボーにあった可哀相な民家の足跡がいつまで立っても無くならないのが理不尽です
掃除しろよ
209名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 00:04:46 ID:???
>>208
泥棒にあった家として華麗にデビューするために現場は当時のものを保存してあります
210名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 01:05:12 ID:???
>>208
犯人が捕まる前に主人公が犯人を倒してしまい犯人が行方不明なので捜査は迷宮入り。
でも時効が無いので現場は当時のまま残されています。勿論人の配置も。
211名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 01:14:26 ID:???
ものひろいがどこから物を拾ってくるのか理不尽です
野生のポケモンがいなくならないのが理不尽です
ダート自転車で速く走れないのが理不尽です
212名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 01:33:39 ID:UGsCmoUB
アニメのポケモンでは食事はポケモンセンターで配給されているようですがそうなるとその食事代はどこからやってくるか分かりません。国だとしたらポケモンワールドの日本(仮)はものすごい財政難になると思うんですが。
213名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 01:34:24 ID:???
>>211
人でも落ちてる物を拾う瞬間に出くわすのは少ないですよね?(落とした物を拾うのは別として
野生のありんこも野生のゴキさんもいなくならないですよね?
三輪車も頑張っても早く走れませんよね?

そんな感じです。どうだ理不尽か?
214名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 01:38:08 ID:???
>>212
全てポケモン関連の商品やイベント等の売り上げからポケモン税として徴収しているのです。
それに全てが無料とは限りません。テレビからは見えない所でお金のやり取りが成されているのです。

ちなみに現実世界でも、役所等に「おなかがペコペコで死にそうなのに、食べ物もお金も無い。
助けてください」というと、わずかな食料(乾パン等)を支給してもらえます。
215名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 08:49:18 ID:???
主人公が作者の名前なのが理不尽です
ていうかでしゃばりです
216名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 08:57:14 ID:???
>>215
勝手に第3者の名前を使うと肖像権とかまずいからです。
217名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 09:01:06 ID:???
ベイビーポケモンの存在が理不尽です
絶対必要ありません
218名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 09:22:25 ID:???
>>217
ただの人気取りです。
219名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 09:57:02 ID:SjAsAFiI
伝説のポケモンがモンスターボールで捕まるのが理不尽です
220名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 10:21:42 ID:???
友達から貰ったそのバージョンではでないポケモン
タマゴを孵化しまくってクズ固体値は逃がしまくって
繁殖に必要と言われる200匹以上は逃がしたと思うんですけどいまだに野生ではでてきません
理不尽です
221名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 10:36:40 ID:???
>>219
伝説とはいえ、ポケモンはポケモンです。

>>220
あなたは「逃がす」という名目の元に捨てられた
生き物たちの行く末をご存じですか?
222名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 12:39:10 ID:???
>>220あなたは飼い慣らされた動物がすぐに野性として生きていけるとでも思ってるのですか?
野性化するまでに飢え死にしますよ
223名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 13:15:17 ID:???
アニメのポケモンのほとんどが自分の名前で鳴くのは変です。
犬や猫は「イヌ!」「ネコー!」と鳴きません。
オーキド達は鳴き声だけで学名を決めているんですか?
でもそれだとカブトプスやミュウが変じゃないですか?
224名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 14:03:58 ID:???
ヒトデマンとスターミーもな。
225名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 14:33:11 ID:???
大木戸の研究所が都会に無くマサラ見たいなド田舎にある件について
大木戸がゲーム当初に『オイボレてワシのポケモンはこの三匹しか残っていない』って言っている件について
今まで捕まえたポケはどこ行った
226名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 14:39:10 ID:???
>>225
静かな方が研究がはかどるからです

老いぼれで世話をする余裕が無くなり、3匹しか飼えなくなった
もしくは最初から3匹しかいませんでした
227名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 15:02:59 ID:???
>>225
おそらく、事実上オーキド博士はもう第一線を退いた人なのでしょう
研究の大部分はもっと都会の大きな研究所に引き継がせたのではないでしょうか
でもやはり学会の権威なので、それなりの発言力はありますが
228名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 16:02:19 ID:???
ホエルオーについて疑問があります
ホエルオーの大きさはマッコウクジラと同じくらいの大きさですが、体重が400キロもありません。
マッコウクジラは45トン程です
理不尽です
229名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 16:05:39 ID:???
>>228
ああ見えて中身がすかすかなのです
230名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 16:15:25 ID:???
いまだにアニメにでてこないキクコが理不尽です
カンナ、シバ、ワタルはでたのに
231名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 16:37:17 ID:???
>>230
住んでる場所がローカルなのが理不尽です。
232名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 16:54:34 ID:???
ワタルの「こてさきのわざもむだ」という台詞の意味が分かりません。
試しにどくどくやあやしいひかり、でんじはを試してみたら全て通用しました。
233名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 17:00:13 ID:???
ポケモンのなきごえが(アニメ)はじめの方はキュEとかgogaとか効果音ぽくてよかったのに
(ぴカチュウ例外)最近は名前のはじめの二文字になっているのが理不尽です
ニュラニュラとか
しかも声もキモイです
234名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 17:01:50 ID:???
>>230
なぜかトキワのジムリーダーとして出ましたよ。
235名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 17:07:53 ID:???
>>233
イヤン イヤンセル
236名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 17:13:31 ID:???
>>228
ヒント ホエルオーの分類
つ【うきくじら】ポケモン
237名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 17:29:04 ID:???
据え置き機では、水ポケが浮いてることが多いのはなぜですか?
そして、どーやって浮いてるんですか?
238名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 17:38:27 ID:???
>>228
ホエルオーは自分の浮力で水の上に浮かないように常にテッポウオに捕まっています
239名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 20:49:02 ID:???0
なんで、四天王は必ず主人公が四天王に挑みにいくと必ずいるんですか?
彼らにだって都合があるんじゃないですか?
240名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 20:51:59 ID:???0
>>239
ファイアリーフをクリアしてください
241名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 20:54:06 ID:???0
>>240
私はリーフグリーンを勧めます
242名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 20:56:41 ID:ROlv8PVF0
>>220
見つけたトレーナーが珍しいといって捕まえてます。
243名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 21:18:54 ID:???0
ポケモンの世界の人々が同じ場所からずっと動かない件
244名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 21:33:28 ID:???0
オニゴ−リ

ほのおでも とけない こおりの
からだ。くうきちゅうの すいぶんを
いっしゅんで こおらせてしまう。

炎めっさ効きます理不尽です
245名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 21:37:46 ID:???0
>>244
とけないけど痛いんです。
勘弁してやって下さい。
246名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 21:54:39 ID:6M8yimRQ0
四天王はポケモンリーグに挑戦できるのか
247名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:04:19 ID:???0
突然IDに0が付き出したのが理不尽です
248名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:05:21 ID:???0
>>244
オニゴーリよりレジアイスの方が…(((゜Д゜)))ガクガクブルブル
249名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:10:54 ID:???0
サトカスと呼ばれるアニメ版のサトシとカスミをくっつけようとしている輩が理不尽です。
あの二人は、カスミが自転車を破壊した張本人サトシを借金取りの如く付回しているだけのはずです。
250名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:14:27 ID:???O
ゆめくいの威力が高すぎるのが理不尽です。
251名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:21:31 ID:???0
>>250
相手が眠っていないと無効なので妥当だと思います
252名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:22:26 ID:B03NpXCD0
四天王なのに結局毎回五人いるのが理不尽です。
253名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:23:51 ID:/Jt+8y3+0
なんでさとしは、がっこうにいかないの?
254名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:24:49 ID:???0
自転車に乗ると音楽が変わるのが理不尽です。
255名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:25:41 ID:???0
>>249
それは一緒にいるうちにry
>>252
最後の1人は四天王ではありません、チャンピオンです。
貴方の質問が理不尽です。
256名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:29:59 ID:???0
>>253
ポケモンの世界ではポケモンで社会が成り立っています。したがって、
ポケモンを上手く扱えるようになれば学校行くよりも将来安泰なのです。
>>254
それは、古いRPGからのしきたりなので特に深い意味はありません。
257名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:37:17 ID:???0
ダンバルをどう合体させてもメタングになりません
メタングをどう合体させてもメタグロスになりません
理不尽です
あとベビィポケモンのせいで育成が面倒になりました
理不尽です
かわらずのいしを持たせても性格変わりまくりです
50%とは思えません
理不尽です
258名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:40:28 ID:???
>>249
アレについては数多くの議論があるが、早い話どちらでもない。
まあ最初は自転車がらみだったが、長い間一緒に居たので意気投合。
友達となったわけだ。そんな殺伐とした関係じゃ子供泣くだろ?
259名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 22:45:35 ID:???
何故トレーナー達はコクーンやトランセルと戦おうとするのですか?
260名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 23:10:12 ID:???
>>259
バタフリーだって、最初からバタフリーではありません
彼らはバタフリーやスピアーを育てようとしている途中、
偶然にも主人公と目が合ってしまったため、トレーナーの流儀にしがたって
未完成のポケモンでも戦わざるを得ないのです
261名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 23:30:25 ID:???
「マイナス 100どでも へっちゃら」なユキワラシよりも、
「れいか40ど でも かつどうできる」程度のパウワウの方が若干氷技に強いのが理不尽です。
262名無しさん、君に決めた!:2005/09/27(火) 23:36:26 ID:???
私は26度の気温で平気ですが
36.5度のパンチは痛くてたまりません
263名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 00:54:47 ID:+q3A9Qfy
キャタピー→トランセル→バタフリーこれは進化じゃなくて変態と言うんじゃないでしょうか?
264名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 00:57:46 ID:???
>>263
それを言うなら、そもそも一個体の間に起こる変化は進化ではありません
進化とは次の世代に受け継がれる突然変異のことを言います
ポケモンの世界では、とにかく姿形が変われば進化と言うのです
265名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 13:08:33 ID:???
>>264
つ[ポワルン]
266名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 14:32:24 ID:???
>>261
そういえば体温−200℃の俺のレジアイスに瓦割で向かってくる奴がいてさ、
返り討ちだろwwwとか思ってたら一方的にレジアイスが倒れ、あっちは凍ってもいません
理不尽にも程があります。次回作は特性を静電気の氷版にしてください
267名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 15:49:32 ID:???
スリーセブンでコイン300枚(六千円)というのは理不尽です。
これではいつまでたってもポリゴンをゲットできません。
268名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 15:55:45 ID:???
>>253
サトシは丁度現実で言う小5なのですが、
あの世界では小四で義務教育が終わるそうです。

>>254
実際、あの世界の中ではBGMなんて流れていません。
ドラマと同じでシーンにあわせて後から入れてるだけです。
あなたが自転車に乗ったとたんに音楽が聞こえてきたりしますか?

>>266
一瞬だったら凍りません。ずっと触れ続けていると凍ります。
269名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 16:02:41 ID:???
ドライアイスにずっと触ると火傷するけど、一瞬なら(゚∀。)チベタイで済むということですね
270名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 17:40:25 ID:???
ぎんいろのかぜが虫タイプの技なのが理不尽です

何が虫なんですか
271名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 17:44:50 ID:???
>>270
技の説明嫁
かぜに りんぷんを のせて こうげき
のうりょくが あがることがある

かぜに りんぷんを のせて こうげき

りんぷんを のせて

りんぷん

鱗粉
272名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 18:29:00 ID:???
岩タイプの弱点に草が含まれてるのが理不尽です
ゴローニャがツルのむち一撃ってどうよ?
273名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 18:32:50 ID:???
>>272
あなたは、石垣などにびっしりと生えているつるを見たことはありませんか?
植物の根はそれこそ岩石を削って根を張っているのです
274名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 18:40:01 ID:???
なんで飛行系が電気に弱いんですか?水が電気に弱いのは水が電気をよく通すからだとおもうけど
飛行系が電気によわいのはおかしいと思います
275名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 18:49:49 ID:???
>>274
雷は上から下に落ちてきますが、
飛行ポケモンは普通のポケモンより高い位置にいるため、
他のポケモンよりも雷をくらいやすいのです
276名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 19:04:18 ID:???
>>274
飛行ポケモンは翼が軸なので
翼をしびれさせたりされると非常に厳しい感じになるので
効果抜群なのです
277名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 20:37:29 ID:???
ポケモン世界の人間の民度が高いのはなぜ?
278名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 20:59:12 ID:???
汚物は消毒された後の世界なのです
279名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 21:12:01 ID:RmLgZNt1
カビゴンを捕まえて持ち歩くのは質量保存の法則を無視しています。理不尽です。
280名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 21:12:23 ID:JS/D5hu3
なぜ なつき で進化できるんですか
281名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 21:28:17 ID:HFXIuZz7
>>185
聡は知らんがルビサファ主人公は

火の中→炎の抜け道・マグマ団アジト
水の中→ルネシティ周辺などの海底
草の中→各地の道路の草叢
森の中→トウカの森など
土の中→各地の洞窟
雲の中→送り火山・空の柱
あの子のスカートの中→?
282名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 21:38:21 ID:???
>>279
確かいくつか前のスレでポケモンはデータだと言う議論をしていました。
しかし、これには疑問があります。
もしポケモンがデータである場合、例えばカメックスの水はどういう解釈をすればよいのでしょうか?
283名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 21:39:41 ID:???
>>279
モンスターボールの中は四次元です
従って法則は無視していません
>>280
子供を虐待したのとかわいがって育てたのでは全然違う成長振りを見せます。
つまりはそういうことですね。
284名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 21:50:57 ID:???
ルカリオはあのトゲの部分しか鋼っぽくありません
それなら他のトゲを持ってるポケモンにも鋼タイプをつけるべきです
理不尽です
285名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 21:55:40 ID:???
>>284
鋼の魂なんです
286名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 21:57:50 ID:???
コイルやレアコイルは、どう見ても浮遊しているのに
特性に浮遊がありません
浮遊がつけば地面タイプが効かない電気タイプとしてまたひとつ強くなれるのに理不尽です
287名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 21:58:34 ID:???
らーびゅーらーびゅーせーかいはー
288名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 22:01:23 ID:???
>>287
スパロボスレに(・∀・)カエレ!
289名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 22:03:32 ID:???
>>288
わかるお前も一緒に帰ろうぜ
290名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 22:27:20 ID:???
>>286
彼らの浮遊方法は、体内磁気と地磁気を反発させて飛ぶということなので、
地震なんかされたら、地磁気が狂って、それに伴い体内磁気も狂います。
そしたら体が思いっきり狂って大ダメージです。
だから地面技が効くのです。
そして地面技が効くから浮遊特性ではありません。
291名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 22:38:45 ID:???
>>290
オニゴーリは?
精神力なんていらないんですけど
292名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 22:40:14 ID:???
>>282
別にポケモソ自体がデータなんじゃなくてモンスターボールから発せられる赤い光りがポケモソをデータ化できるんです
そしてあの赤い光りはポケモソだけに効果があるものなんでしょう
293名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 22:42:00 ID:???
>>291
多少のダメージの差はありながらも、
モルフォンもフォレトスもメタグロスもオニゴーリも
みんな磁力浮遊です。
鋼の体で出来てない奴は、電磁誘導が起こらないので
通常効果です。
294名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 22:44:04 ID:???
たしかにヤジロンなんかよりはコイルや鬼氷のほうが宙に浮いてるっぽいですね
ていうかなんでヤジロベーがふゆう何だ?
いみわかんね
295名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 22:46:13 ID:???
念力です
296名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 23:04:08 ID:???
それはわかりますがヤジロベーが宙に浮いたらヤジロベーの意味がないじゃないですか
297名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 00:15:02 ID:???
LGの女の子があまりにも可愛いのが理不尽です!
298名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 00:42:09 ID:???
>>296
彼らはヤジロベーではありません。
ヤジロンです
299名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 01:14:47 ID:???
主人公が悪の道に走らないのが理不尽です
ロケット団に入るとか暴走族に入るとか色々選択肢はあると思うんですが
300名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 01:49:09 ID:???
>>297
そうですね
>>299
生まれたときからいいこちゃんなのです
301名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 05:19:51 ID:???
>292
282じゃないけど

アニメ初期の頃、マンキーの回で
オニギリゲットした件について
302名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 09:24:23 ID:???
>>301
おにぎりに擬態化するポケモンだったのです
数がかなり少なく未だにわかってない事が多いポケモンなのです
303名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 17:21:53 ID:???
>>302
メタモンに決まってるじゃん
304名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 18:11:35 ID:???
なんでアニメのマンキーは戦ってもいないのにいきなり進化したんですか?
アニメのナツメのケーシィやキョウのコンパンにもいえるけど
305名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 19:00:21 ID:???
>>304
映ってないところで不思議なアメをあげていました
スタッフに夢の中で聞いたので間違いありません
306名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 20:04:53 ID:???
今日のポケモンのエビワラー
マッハパンチ・れんぞくパンチ・スカイアッパー・高速移動・・・・・・・・「気合いパンチ」??
理不尽です
307名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 20:11:16 ID:???
野生にベイビィポケモンが居ないのが理不尽です
・・・自然繁殖ぐらいしろよ・・・
308名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 20:15:54 ID:???
>>307
あなたがポケモンなら、卵や子供をやすやすと見つかるような場所に置いておくと
思いますか?
ただでさえあの世界は数千度の炎を出したり地割れ起こしたりする生き物で
ひしめいている危険な世界です
安心できる強さになるまではしっかりと親に守られているのです
309名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 20:17:35 ID:???
>>297
漏れもかわいいとは思うけど、やはりその辺は個人の趣味じゃないかと。

>>299
主人公は、R団や珍走団の内部事情を熟知してます。
「こんなザコどもと一緒にされたくない」と、加入を拒否しています。

>>306
ゲームとアニメでは設定が違うんです。
310名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 21:18:00 ID:???
セキエイ高原は警備員を雇いすぎているのが理不尽です。
グレーバッジ、ブルーバッジ・・・というふうに、
ひとつずつ検査しなくても、一人が八個のバッジをまとめて検査すればよいと思います
311名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 21:22:20 ID:???
>>310
偽造があまりにも多いので、各バッチには、極秘のタグが付けられています。
認証用の機械は、1種類につき一人で背負うのが精一杯です。
312名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 21:29:24 ID:???
そんなことよりも、
一度負けるとジムリーダーがしばらく姿を消すジムさえあるのに
チャンピオンロードにあれだけの数のトレーナーがひしめいてるのが理不尽です
313名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 21:40:25 ID:???
ジムは主人公が廻った8ヶ所だけでなく、実はかなり多いです。
アニメでもゲームに登場していないデザインのバッジが結構あったでしょう?
314名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 23:24:34 ID:???
そういえばオレンジ諸島だかはゲーム化されないんでしょうかね
ダブルバトルなどは既に実現してますが「ジムごとに特別ルール」ってのは面白そうなんですが
315名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 23:25:19 ID:???
ラプラスを最初にくれるなら何でもいいです
316名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 23:26:44 ID:???
>>314
ゲーム化されてしますが、
既に現フロンティアブレーンに乗っ取られた後でした。
317名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 05:51:12 ID:FvuZ+sLg
>>306
アニメでは技を何種類でも覚えられるのです。
318名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 05:54:22 ID:???
>>314
あそこは実はカントー、ジョウト、ホウエンから
遠く離れているのです。
319名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 10:26:58 ID:???
主人公がずっと同じ服装なのが理不尽 不清潔
320名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 11:28:15 ID:???
ポケモンセンターには実は風呂とコインランドリーがついてるんだよ。
だからそれを利用してるはず
321名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 15:47:10 ID:???
ギャラドスには水タイプに加えてひこうタイプもあるのに
空をとぶが覚えられないのは理不尽です。
322名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 16:02:08 ID:???
数人だけ方言なのは理不尽です。
323名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 16:36:18 ID:???
>>321
すでに浮いているので飛ぶ必要がなかったのです
324名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 16:42:53 ID:???
>>220が非情な男なのが理不尽です
325名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 16:47:59 ID:???
>>306
水鉄砲、冷凍ビーム、叩きつける、竜の怒り、10万ボルト、ロケット頭突き、高速移動、圧し掛かり、雷、破壊光線
を一回のバトルで使ったユウジのカイリューに比べれば可愛いものです。
326名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 17:22:15 ID:???
なんで、金・銀のワタルのポケモンは赤・緑・青のころよりもレベルが低いんですか?
327名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 17:26:29 ID:???
>>325-326
カイリュー使いはすべからく改造厨なのです。
328名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 18:12:43 ID:???
努力値をふりわすれていたので、育てなおしました。改造も勿論してます
329名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 19:04:55 ID:???
>>319
任○堂が、ROMカートリッチの容量を節約するために
1キャラにつき一つしかグラフィックを用意してないのです。
実際はかなり着替えてます。

>>321
「そらをとぶ」の技に必要な分まで浮上できなかったのです。

>>322
みんな方言を喋らせてると、その地方の言葉を知らない人にとっては
完全にチンプンカンプンです。
ゲーム上の表記では標準日本語で話していますが、
実際にはその地方の方言、
オーレ地方に至っては英語で喋ってます。

>>326
老衰に由来する弱体化です。
ローガンのピカチュウは、それがすごく分かりやすく出ています。
もしくはトレーニングを怠ったため弱体化しました。
330名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 19:19:06 ID:???
「あわ」程度で、大きくはないけれども、少なからずのダメージがあるのが理不尽です。
331名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 19:32:24 ID:???
>>330
なるほど、ただの水の泡ならそうかもしれません
しかし酸の泡ならどうでしょう
332名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 19:50:26 ID:???
>>330
そういえばミュウツーの逆襲の最初にサトシと戦った外国人のカイリキーもゼニガメのあわにやられてたね
333名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 19:56:41 ID:???
あれは泡自体ではなく泡で弾いて攻撃してるンS
334名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 20:18:11 ID:???
泡爆弾ですな

外人はレイモンドって名前じゃなかったっけ?
335名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 20:34:58 ID:???
懐かしい名だな
336名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 20:46:17 ID:???
山ちゃん・レイモンド・おはガール
337名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:06:19 ID:xBc1KTgx
ピカチュウ達電気ポケモンが海につかった状態で電気を発しても、海に棲んでいるポケモン達が感電しないのが理不尽です。
338名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:10:16 ID:???
>>337
なんか勘違いしてるみたいですけど、
電気なんて水のなかではすぐ拡散しちゃって全然遠くには届きません
ぶっちゃけ数mくらいもぐってれば雷が落ちても感電の危険0です
339名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:13:29 ID:yDy0/Rgh
スマデラでピチューピカチューはエントリーしたのにライチューをさしおいてプリンごときがエントリーされたのが理不尽です。
340名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:17:01 ID:???
>339
人気が無かったからです。
341名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:26:08 ID:???
そーいやぁアンケート集計拳で「ライチュウ出してください!」と必死こいて書いてる奴がいたが、
桜井が3行で見事に流してたなぁ。
342名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:27:53 ID:???
>>338
ぶっちゃけ数bとばすのも無理があります
空中放電をやすやす出来るポケモンが理不尽です
343名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:42:10 ID:???
リア厨のオレがテストで68点しかとれないのが理不尽です
344名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:44:20 ID:???
>>343
勉強してなさ杉です。
そしてポケモンと関係ないネタにレスしてる漏れも理不尽です。
345名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:46:29 ID:xBc1KTgx
期待したニューラの進化系があのざまなのは理不尽です
346名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 21:54:07 ID:???
>>330
水の泡ではなく、ゴム風船のような泡だったら。
風船を近くで割ると多少痛いよね
347名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 22:23:57 ID:hOGDdXp3
李婦人です。
348名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 22:25:29 ID:???
産まれた瞬間からラッキーが卵を持ってるのが理不尽です。
349名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 22:32:16 ID:???
>>348
無精卵です。
350名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 22:41:10 ID:???
じゃあガルーラは?
「ぬいぐるみ」以外の解釈をお願いします
351名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 22:45:41 ID:OBQDJnPm
ラッキーとガルーラが同じ種類に見えますか?
352名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 23:17:52 ID:xBc1KTgx
それなら金、銀が発売された時点でガルーラの進化前が存在してないのが理不尽です。
353名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 23:21:06 ID:???
>>352
それはそれで、「進化したとたん子供がどこからともなく現れるのは理不尽です」とかいう人が現れるのは明白です。
354名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 23:24:37 ID:???
>>352 
ガルーラは進化してから親離れするので、
あれで1固体とみなされるのです。
355名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 23:27:58 ID:xBc1KTgx
僕としてはルンパッパの存在自体が理不尽ですが何か?
356名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 23:38:16 ID:???
>>530
は?
あのちっちゃいのが君のガルーラですよ?
おっきいのはどこからか現れた謎のガルーラ
それをあなたのちっちゃいガルーラが無理矢理戦わせてるんです
357名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 23:44:17 ID:???
クチート(攻撃種族値85)のメガトンパンチが、
大人百人持ち上げるワンリキー(攻撃種族値80)の使うそれよりも、
わずかに強力なのが理不尽です。
358名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 23:46:56 ID:???
>>357
ゲームバランスの問題にケチをつけるあなたが理不尽です
359名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 23:55:11 ID:???
あざむきポケモンのすることです。
あの口でバックリやって、いまのはメガトンパンチだと言い張ってるんです。
360名無しさん、君に決めた!:2005/09/30(金) 23:55:40 ID:???
>>357
図鑑では説明されていませんが、クチートは大人105人を持ち上げることができます。
361名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 00:08:41 ID:UlHePpmd
マボロシ島にソーナノが生息しているのが理不尽です。そのまま沈んでしまったらソーナノが死んでしまいます!
362名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 00:16:22 ID:???
タケシの髪がいつもたってるのが理不尽です 水に潜ったりしてもたってますよ
363名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 01:09:59 ID:???
>>361
マボロシ島は沈みません。
普段は特殊なフィールドが発生していて存在を感知出来ないだけです。
364名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 07:11:09 ID:???
>>362
強力なワックスを使ってるんです
365名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 11:51:13 ID:???
アニメのホウエンリーグ予選の1対1のバトルに
後のバトルでサトシのピカチュウを瞬殺し、相性の悪いコータスまでのしたハガネールや、
サトシのポケモンの中でも強豪に入るジュプトルとオオスバメをまとめてたたんだグライガーを無視して、
とっしんしか使えないダンバルを出して苦戦していたマサムネが理不尽です。
366名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 12:47:55 ID:CHridntt
>>365
勝ち負けより自分の一番好きなポケモンでバトルする、正宗は真のポケモントレーナーなのです。
367名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 13:06:44 ID:???
闘犬といってもをライオンにけしかけたら立派な虐待だと思うのですが、
なぜそれと似たり寄ったりの行為を推奨しますか?
368名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 13:29:53 ID:???
>>366
NTTの方ですか?

>>367
すべてのポケモンは生まれながらにして平等です。
犬でも猫でも猿でも鳥でも竜でも、同じバトルフィールドで戦う権利があるのです。
369名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 13:48:27 ID:???
デスゴルドはスナッチされた後前提でリライブ不可能なダークポケモンを作るより、
そもそもスナッチマシンを何とかしたほうが早いと思います。
370名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 16:27:50 ID:???
>>369
何とかしてもまた研究所の人たちが作ります
また、リライブセレモニーの原理にも利用されているように、スナッチされなくても
他のポケモン達とふれあうことでリライブされてしまうことがあります
オーレには野生ポケモンが少ないのでそのような事態は起こりませんが、
世界征服するに当たって研究していたのでしょう。



…とかいいながら実際ルギアが他のポケモンより速く、それも一瞬でリライブできます
理不尽です
371名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 16:36:30 ID:???
>>314
ポケモンGBを買いましょう。ロケット弾の島(?)では
1つのジムで2〜5人は特別ルールで勝負しろといいますよ。
ちなみに何かの化石とポッポんみつからなくて無のジム無理だ・・
372名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 16:48:43 ID:/CrMdBNN
373名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 17:04:19 ID:???
初期のアニメのポケモンで、サトシのピジョンにロケット団のアーボとドガースは勝ったのに
その後でてきたサトシのキャタピーに負けたのが理不尽です
どうかんがえてもピジョンのほうが強いと思ったのですが
374名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 17:41:49 ID:???
>>373
実はレベルがすごく高かったのです
375名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 17:53:50 ID:???
飛行タイプが波乗りを食らっても対してダメージを受けないのが理不尽です
376名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 18:00:22 ID:WTKjcIku
空飛んでるので波があまり届かないけど波に翼を多少とられるので+−0で通常ダメージなのです。
377名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 18:37:22 ID:???
>>265
遅いですが、それは「変身」もしくは「変化」というものです
378名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 18:45:56 ID:???
最近この板が過疎ってきたように感じるのが理不尽です
379名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 18:47:36 ID:???
>>378
もう夏休みは終わったのです
最後の砦、暇な大学生も長い夏休みが終わった人が大半です
過疎は必然なのです
380名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 18:55:06 ID:x5VkD1R1
>>379
しかしこの時間帯なら半ヒッキー的な厨房が沸いて出やすい時間帯なのです
381名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 19:26:00 ID:???
ゲームフリーク製というだけでかってしまった
どりるれろがおもしろすぎます
でもポケモンがちょっとも顔出さないのが理不尽です
382名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 20:10:12 ID:???
考えてみてください、マリオは任天堂のゲームの全てに出てきますか?
383名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 21:15:52 ID:nYYfondT
グラードンの鳴き声が「カイオーガ」
カイオーガの鳴き声が「グラードン」
に聞こえてしまう件について
384名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 21:23:32 ID:???
>>383 
ID:nYYfondT

fond
#a
1 [pred] 好きで, 愛して.
2a 優しい, 情け深い.
b 愛におぼれた, 甘い.
・her fond father 猫かわいがりする父親.
c 盲信的な, 楽天的すぎる, たわいもない〈願望など〉.
・fond hopes 虫のいい望み.
d 《古》 愚かな, あさはかな.
a fond farewell [Uiron] なごり惜しい[せつない]別れ.
・bid sb a fond farewell.
be fond of… …を好む, …が好きである; 《口》 …する悪い癖がある.
have fond memories of… …のなつかしい[大好きな]思い出がある.
#《廃》 vi むやみに甘やかす, 甘い〈on, over〉; ばかなことをする, ぼけている.
[ME (pp) 〈 fon (obs) to be fool, be foolish]
[株式会社研究社 リーダーズ英和辞典第2版]
385名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 21:37:40 ID:???
>>383
気のせいです。
386名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 21:51:06 ID:???
>>383
お互いに呼び合っているんです
387名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 22:09:07 ID:???
今週のポケモンでエビ サワ の必殺技が同じで気合いパンチなのが超理不尽です
ふつーにサワが勝つだろ
そこは気合パンチVSメガトンキック
かメガトンパンチVSメガトンキック
にすべきです理不尽です
388名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 22:10:41 ID:???
まちがえました
ふつーにサワが勝つだろ
    ↓
ふつーにエビが勝つだろ
389名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 23:36:42 ID:???
どれだけ勉強しても成績が上がりません。理不尽です
もう僕の努力値は510超えてしまったんですか?
390名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 23:40:48 ID:???
>>389
まずどういう勉強の仕方をしているのかが分からないことには、
「どれだけ勉強」がどのくらい勉強してることなのか良くわからなくて理不尽です
391名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 23:55:42 ID:???
>389
努力値稼ぎの理論でいくならば、
四則演算→小数や分数→関数や方程式とグレードアップしていくより、
ひたすら1+1を解き続けるほうが効率的だと思われます。


なおこの件について当方は責任を負いかねます。
392名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 23:56:11 ID:???
とりあえず数学は学校などの先生の説明を聞かずとも
教科書を解読出来る様な実力を付ければ、
ほぼ楽勝モードになります。テスト勉強なんておさらいだけでおk!
どうするかって?ただ教科書を読んで、何が言いたいかを
見出すだけ。それで80点以上は楽勝になる。
393名無しさん、君に決めた!:2005/10/01(土) 23:57:36 ID:???
メタグロスの岩雪崩が理不尽です。ルビーでギャラドスに凹られたくせにエメラルドで逆襲しないでください。
394名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 00:16:44 ID:???
>>389に皆普通に答えてんのにワロス
395名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 07:51:19 ID:???
>>389
ドーピングは各教科10回までですよ。
396名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 10:58:48 ID:???
金銀で、
飛行タイプのポケモンに「どろかけ」は当たらないのに
「すなかけ」が当たるのが理不尽です。
397名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 11:32:12 ID:???
>>396
泥は水吸って重くなっているのでそこまで飛びませんが
砂は軽いので高く飛びます。
398名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 12:57:44 ID:8PGwBW7O
毒タイプの扱いが理不尽です
399名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:01:02 ID:Av/TBoeZ
コイルは常に空中に浮いてるのに
地震が当たるのは何でですか先生!!
400名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:05:23 ID:???
>>398
ポケモンのアニメにほぼ毎回登場しています
ゲンガー、鬼火で物理受けのマタドガスなど第一線で活躍している方々もいます

>>399
今までの学説では磁場の乱れという説が有力です
401名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:14:34 ID:8PGwBW7O
アニメの話じゃなくてゲームでの話。
効果抜群タイプが一つしかないんだぜ?それはドラゴンにも言えるけどあっちは逆にいまひとつも少ないし。
毒なんか無効タイプもあるのに。
402名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:20:08 ID:???
>>401
その分技が非常に多彩です。
タイプ相性表だけ見て物を言わないでください。
403名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:22:16 ID:8PGwBW7O
多彩っていっても結局ヘドロ爆弾と大文字で戦うことになるしなー
404名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:35:25 ID:???
何をおっしゃいますやら。その毒技でどれだけのポケモンが苦しめられたと思うんですか?
毎ターン体力を削られるという、歩くだけで体力へるという、あの苦しみは思い出すだけでもおぞましい…。
405名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:51:18 ID:8PGwBW7O
対戦じゃ歩くことないけどねwww
406名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:54:50 ID:???
だから毒→鋼を効果は抜群だにすればいいんだよ
溶解液ってつまり酸のことだろ?
酸って金属溶かせるやん(・ω・`なのに無効て。無効て。
407名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:55:21 ID:???
つまり毒タイプはシナリオパートで輝いて後はゴミ箱と。
408名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 13:58:21 ID:???
鋼タイプは王水でしか溶かせないような金属です
溶解液にそんな酸化力があるわけありません
409名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:00:45 ID:???
>>408
いいえ。かりにも溶解液と名乗る液ですから、
王水並の溶解力はあると信じています
だから溶かせるはずです
溶かせないのは現状が理不尽だからです
410名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:11:56 ID:???
その決め付けが理不尽です
411名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:12:51 ID:???
>>409
ゲーム上ようかいえきとひらがなで書かれているのがポイントなのです
妖怪液や酔うかい液ならば溶かすという意味ではなくなるのです
412名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:14:52 ID:???
妄想で話を進めないでください。
王水並のものを体内に入れておいて大丈夫なわけないでしょう?
あれは妖怪液です。吐き出されると怪奇の毒毒妖怪が召喚され攻撃を仕掛けます。
413名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:21:08 ID:???
>>407
むしろ対戦で光る通好みのポケモンが多いと思います。

金銀以前のドガースには何故地震が通用しましたか?
414名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:24:24 ID:cTZlUQO5
>>413
ドガースから噴出してる何かが地面と接触していて振動を受けたからです
415名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:25:23 ID:???
>>413
あれは未熟なプレイヤーが、
ドガースが浮けるということを頭から忘れていて、
ドガースを地面につけて戦わせていたからなのです
416名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:27:14 ID:???
>>412
別に王水を体内に入れておく必要はありません
吐き出すときに硝酸と塩酸を王水の比率になるように吐き出せばいいわけで、
体内に塩酸袋と硝酸袋があれば全く問題ありません
塩酸は胃からでも出せるわけで、あとは硝酸袋を以下略
417名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:30:35 ID:???
>>411で解決しました。
418電気ポケモン:2005/10/02(日) 14:37:11 ID:???
ゴースト技や炎技を標準装備しているくせに不遇とか言い張っている毒ポケモン共が理不尽です。
419名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:37:23 ID:???
どうして初期ポケモンでピカチュウが電気でイワークを倒せたのは何故ですか
420名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:41:27 ID:???
>>418
あんたらは素早さでがんばってください。デンリュウは知らん。

>>419
ちゃんと見てください、スプリンクラーが作動してます
421名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:43:09 ID:???
アニメ版ではたしか防火設備を電気でぶっこわしてジムの天井から水をふらせて倒したんだったはず

ってそれのほうが理不尽じゃね?  公式戦たるジム戦でそんな戦いかたが許されるのかッ
422名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:43:09 ID:cTZlUQO5
>>420
把握しました
423名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:43:45 ID:???
やべ・・・ageてしまったスマソorz
424名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:43:54 ID:???
>>418
そんなの持ってるのは一部の人だけです
425名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:47:08 ID:???
>>419
アニメの話だとすると、
実はスプリンクラーの水を喰らった時点でイワークは瀕死になっていました。

他の話だとすると電気の強い光に紛れてピカチュウは地獄車をかましていました。
その後すぐに忘れてしまったので以降地獄車が出る事はありません。

>>421
あの時ピカチュウが用いたのは「環境利用闘法」と呼ばれる立派な闘法です。
認めざるを得ません。
426名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 14:58:27 ID:???
岩ポケモン使ってるのにジムにスプリンクラーを設置するタケシが馬鹿だったという訳で…
427名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 15:01:09 ID:???
スプリンクラーはタケシなりに無い頭を必死で絞って考えた結果です

タケシ「スプリンクラー設置したら炎ポケモンが炎技使ってきた瞬間に
    作動して炎ポケモン死ぬじゃんwwwwwwwwwwww
    俺頭いいwwwwwwwwwwww」

彼は真性の馬鹿なのです
428名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 15:11:11 ID:???
ハピナスがじしんを使えるのが理不尽です。
429名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 15:27:50 ID:???
デブなんだから何ら理不尽ではないはず
430名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 15:59:24 ID:???
技マシン・秘伝マシンはCDのような形をしていますが、
あれをどうやって使用して、ポケモンに技を覚えさせているのかがイマイチ理解できません
理不尽です
431名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 16:01:29 ID:???
DVDプレーヤーとかに入れてやり方を画像つきで覚えさせる
CDだったら音声だけで覚えさせる
432名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 16:14:29 ID:???
菜っ葉つえええええええええええええええええええええええええ
433名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 16:15:31 ID:???
CDを食べさせる
434名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 16:16:02 ID:???
誤爆ですきにしないでください
435名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 16:37:40 ID:???
>>431
納得した…!
でもそうすると使い捨てになる理由がないと思います
複数のポケモンにいっぺんに見せたら皆覚えられそうです
436名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 16:45:40 ID:???
著作権が大変に重んじられている世界なのです。
音楽著作権・映像著作権ということで、ディスク自体の所有権を購入するのではなく、
映画観の入場券などと同じで「一回の視聴をする権利」しか手に入りません。
これを尊守するため「再生機器の内部で特定の亀裂にそって破壊する」ことでパスワードに変えています。
現実の日本でもソニーなどがそういう方向に開発をすすめています。
437名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 17:21:14 ID:???
>>430
ディスクのような形をしている「機械」です。
頭に乗せて特殊なパルスを発生させ、人間で言う海馬に残しています。
電気を食うため、一回使うと電池切れになります。
かといって電気ポケモンを使って充電すると、ショートして壊れます。
通常の技マシンは電池交換ができませんが、
秘伝マシンは電池交換ができるのです。
438名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 17:40:37 ID:???
ヒント:プッチ神父
439名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 18:20:59 ID:???
>>437
007みたいに一度再生し終わると勝手に破壊されるって
した方が自然だと思われます。
440名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 19:32:04 ID:???
タマムシマンションにおいてある
技マシンのカタログがもらえないのが理不尽です
イーブイなんて珍しいものよりもそっちのがうれしいです
なんとかしてください
441名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 19:39:33 ID:???
なんで赤・緑・青のイーブイはエーフィやブラッキーにどう頑張っても進化しないんですか?
金・銀でこの二匹のどちらかにも進化させることができるのになんで赤・緑・青では進化させることができないんですか?
442名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 19:54:30 ID:???
努力値は255まで振れるのに、ステータスは努力値4ごとにしか上がらないのが
理不尽です
開発者は余りの3ポイントの気持ちを考えたことがあるのでしょうか
443名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 20:02:14 ID:???
金銀の時代は赤青緑の数年後の未来ですので、その間にエーフィ、ブラッキーに進化出来るようになりました。
ポケモンの歴史を変えてはいけませんので、時空法により当時存在が確認されてないポケモンは過去に送れません。
444名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 20:05:42 ID:???
サワムラーの飛びひざ蹴りの威力が85もあるのが理不尽です。
足が伸びるんならひざも柔らかいだろ?
445名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 20:15:06 ID:???
>>444
むしろ飛ばなくてもいいじゃないですか
446名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 21:00:41 ID:???
ドードーは明らかに地面に足がついているのに地震が効かないのが理不尽です。
ついでにいうと地震が急所に当たるのは、どうゆう状況なのかわかりません。
447名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 21:16:49 ID:???
>>446
急所を地面にこすりつけていたところを地震に襲われたのです。
448名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 21:43:29 ID:T7rlYd0L
今日、ポケモンエメラルドをいい年こいて買いに行きました。
で、パッケージを女性定員に持っていったら、その定員がポケモンエメラルドを探すわ探すわ…困惑する俺…
次の瞬間…女性定員はまわりの客がいるのも気にせずに、
「店長ーこの人がポケモンエメラルド欲しいっていってるんだけどみつかりませーん」
恥ずかしかった…この気持ちを整理するにはどうすればいいですか
449名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 21:48:22 ID:???
>>448
ちょwwwおまwwwwwwwwww
はずかしwwwwwwww
450名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 21:53:35 ID:???
>>449のメール欄が読めません理不尽です
451名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 22:11:34 ID:??? BE:88839252-
>>448
結局エメラルドはゲットできたのですか?
452名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 22:24:54 ID:???
>>448
温かいお風呂に入って眠りましょう。寝て起きたらすっきりするはずです。

>>450
読まなくていいです。読めたとしてもどうでもいいことだと考えて良いです。
因みに「エンテイコココエイヒモジュショウ」と読めます。
453名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 22:27:47 ID:???
>>448
ピカチュウの着ぐるみ姿で買いに行けばいいのではないでしょうか?
どこからどう見てもポケモンですから、
他人から見ればポケモンを買う以外の目的が予想できません。
454名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 22:36:39 ID:T7rlYd0L
>>451
ゲット出来たさ…
455名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 22:40:41 ID:???
>>454
乙!
456名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 23:28:27 ID:???
フロンティアクオリティだろうがなんだろうが
やっぱり敵の一撃技のほうが
こちらの命中100わざ相手粉もち
よりも命中率が高いのが理不尽です
457名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 23:34:01 ID:???
彼等は皆PAR厨で、命中率を上げるコードを使っているのです
因みに、命中を100%にしないのは客が来なくならない様にする為です

こうでも思わないとやってられないのが理不尽です
458名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 23:40:54 ID:NZLvdY9I
>>448
包装してください、って言えばよかったのに
459名無しさん、君に決めた!:2005/10/02(日) 23:43:47 ID:???
>>458
どっちみち「この人がポケモンエメラルド欲しいって言ってるんですけど〜」
は言われるだろうし、店員に対しては恥ずかしくなくなるが
周りから見たらやっぱり恥ずかしいなw



いちばん理不尽っていうかだめなのは店員の言葉遣い
客にこの人とか言ってるんですけどとかw
460名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 00:14:51 ID:RamEfUSI
>>457
もっと+思考に考えようよ。
彼らは日ごろの行いがいいんだよ。
461名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 00:44:44 ID:???
あやうく世界が崩壊しそうになったのを食い止めた主人公より日ごろの行いが良いと言うのはいったいどうした事でしょうか
462名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 01:02:44 ID:???
何故ルカリオはサトシに飛び付かれた時に反撃をしなかったんですか?
デコピンで瞬殺だと思うんですが
463名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 01:11:50 ID:???
>>457
単に君の日頃の行いが悪いだけだ
人のせいにしないで、自分を責めるんだ!

心あたりあるだろ?
道路にゴミを捨てたり、部屋の床に傷をつけたり
464名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 01:34:12 ID:Q244pkld
×「くっそー改造しやがって卑怯な」

○「ちっまたくらっちまったか。こりゃもっといい事するっきゃねーな。母ちゃん買い物俺が行くよ!」
465名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 02:02:03 ID:???
なぜアニメでは、ほとんどのポケモンが鳴くとき自分の名前が鳴き声になってるんですか?理不尽です。

ゼニガメ「ゼニゼニー、ガメガァ!」
ヒトカゲ「カゲ。」

じゃねぇよ
466名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 02:07:10 ID:???
>>465
本当ならゲームの電子音で全くかまわないのですが、
子供がポケモンの名前を覚えやすいようにと
貧乏な声優さんにお金を稼がせてあげるためです
流石にあの電子音を人間が発音するのはちょっと無理なので
467名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 02:07:35 ID:???
>>462
サトシの首を切断でもしてみろ
館内がパニックになるぞ
468名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 03:15:53 ID:???
>>460>>463
俺が悪かったよ
反省して、良い事してくる

母さん、買物行ってこようか?
469名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 07:57:27 ID:???
>>462
・アーロンと同じ波導のサトシをどうも殺す気にはなれなかった。
・人を襲ってはいけないとアーロンに躾られていた。
・ポケと違って人間はヤワいので、殺ったら派手に臓物をぶちまけて死ぬから嫌だ。
・既に秘孔を突いていたので3日後には…
470名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 10:49:54 ID:???
>>462 サトシは超人的な身体能力を持っているのでルカリオは反撃出来なかった

十数メートル上空にジャンプしてR団の気球に飛び乗ったり
気合と根性で鉄の檻を破壊したり
ハブネークとサボネオを渾身の体当たりで上空へぶっ飛ばしたり
坂道を雪で身べり落ちながら大岩に背中を叩き付けても怪我せず気絶だけだったり

サトシ、R団の三人組は超人なので一切怪我はしません。
471名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 12:31:42 ID:???
典型的ヒーローなんだな
ピンチの時には強くなる
472名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 16:51:30 ID:???
今週のポケモンでエビ サワ の必殺技が同じで気合いパンチなのが超理不尽です
ふつーにエビが勝つだろ
そこは気合パンチVSメガトンキック
かメガトンパンチVSメガトンキック
にすべきです理不尽です
473名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 18:20:01 ID:???
>>444
亀レスですが、

あれは彼の必殺技です。
昨日某記念番組を見てたら
○村という人物をモデルにしたアニメの映像と共に
「必殺 真空飛び膝蹴りだ」
ってなかんじの歌が流れてました。
サワムラーも沢○という人物をモデルにしたポケモンと考えられるので
彼の為に必殺技を入れたのでしょう。
もちろんポケモン発売当時のユーザーで○村という人物を知っている人はほとんど居ないでしょうが、
スタッフの中に○村という人物のファンが居たんじゃないでしょうか?
474名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 18:30:38 ID:NDvebnBi
TBSの記念番組見てたら沢村忠をもとにしたアニメが流れてたんだろ。
結構知れていることだから伏字にしなくていいと思うぞ。

>>472
こういうことわざ知ってるか?能ある鷹は爪隠す
俺キックばっかしてるけど本当はパンチも凄いんだぜwwwってとこを見せたかったんだろう。
475名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 18:45:40 ID:???
>>472
キックボクサーが蹴りしかしないわけがありません。
476名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 19:20:25 ID:???
まだ出すべきではないときいて
起死回生をだすと期待していたのに
気合Pなのは理不尽です
なぜあそこまでひっぱったのですか?
477名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:00:07 ID:???
ポケモンの世界で1番給料の高い職業はなんですか?
478名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:01:48 ID:???
>>477
スレ違いです理不尽です
479名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:02:38 ID:???
ポケモン金・銀にでてくるレッドがなにもしゃべらないのはなんでですか?
いきなりなにもいわないで戦うのは気持ちのいいものじゃないのでなんかしゃべってください
480名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:09:41 ID:???
>>479
サントアンヌ号のボーイに、無口な方ですね、と言われていたのを思い出してください。
481名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:14:44 ID:???
>>479
漢の勝負に言葉は不要です。
女の子には喋りまくってますが。
482名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:16:58 ID:???
マサムネの目の前でクリリンを殺してみましたが、
スーパーサイヤ人になりませんでした。理不尽です。
483名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:25:49 ID:???
ちゃんと宙に浮かせた後に爆発させないとダメですよ。
484名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:38:27 ID:???
ゴーストタイプはぶつり技なのに、
相手のとくぼうを下げるシャドーボールが理不尽です
485名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:42:10 ID:???
>>479
レッドは赤緑青ピカの主人公です。
プレイヤー毎に設定は違います。
ゲーム中にメッセージを出していないのは、
赤緑青ピカからのファンに
設定を押しつけないためです。
あなたにとってのレッドの位置づけを考えて
喋っていることを想像してください。
486名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:44:23 ID:???
>>481
女主人公でも喋らないんじゃなかったっけ?
487名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:50:11 ID:???
>>479
シロガネ山に居る時点で何の用か分かったもんだろ
君だって強いポケモンと戦ったり捕まえたりする為に来たのだろう?
488名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 20:54:19 ID:eHB1dX6Q
>>479
あの時のレッドは風邪を引いていて声が出なかったのです。
レッドはポケモンバカなので、風邪を引いていても洞窟で特訓を続けていました。
489名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 21:00:59 ID:???
>>479
金銀は赤緑から数年後の世界なんだ。
数年以上もシロガネ山に閉じ込められていて人間不信になり喋る事が出来なくなったのです。
だから喋らないのではなく喋れないのです。
(´・ω・`)カワイソス
490名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 21:09:11 ID:???
>479
レッド少年はとある権力団体からピカチュウを押し付けられた上
「ゲットだぜ」などの発言を強要されていました。
意地でも言いたくなかったのです。
491名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 21:29:49 ID:???
>>484
とくしゅ技と組合せて使ってみましょう
相手のとくぼうが下がるにつれて威力がみるみる上がりますよ!
492名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 21:35:19 ID:3bdRgzF0
>>479
ドラクエを敵に回す気ですか?

タッツーがドラゴンポケモンなのが理不尽です
タツノオトシゴは竜の子供(=竜)であり竜はドラゴンではありません。
493名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 21:39:04 ID:???
>>492
たつ という字を変換してみましたが、
竜でも龍でもOKです
へんないいがかりをつけないでください理不尽です
494名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 21:40:33 ID:3bdRgzF0
>>492
タツノオトシゴを変換すると竜の落とし子と出ます。
そっちこそもっと調べてからいいがかりつけないでください。
495名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 21:41:22 ID:3bdRgzF0
×いいがかりつけないでください。
○いいがかりつけてください
496名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 21:48:08 ID:???
>>494
タッツー≠タツノオトシゴ
497名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 21:56:39 ID:3bdRgzF0
>>496
苦しいな。
百歩譲ってタッツー≠タツノオトシゴ だとしてもタッツー=ドラゴンってことにはならないだろ。
竜→立派な蛇で主に水の中に住んでいる
龍→姿は竜と似ているが空飛んでる
ドラゴン→竜ともドラゴンとも明らかに違う。リザードン思い浮かべればイメージ分かるだろう。
だからタッツーは竜ってことになるだろ。
498491:2005/10/03(月) 21:56:44 ID:???
>>494
調べて来いといわれたので調べてきました
goo辞典で

りゅう 1 【竜】


〔「りょう」とも。「りゅう」は慣用音、「りょう」は漢音〕
(1)想像上の動物。体は巨大な蛇に似て鱗(うろこ)におおわれ、
頭には二本の角と耳がある。顔は長く口辺にひげをもつ。
平常は海・湖・沼・池などの水中にすみ、時に空にのぼると風雲を起こすとされる。
中国ではめでたい動物として天子になぞらえ、インドでは仏法を守護するもの
と考えられた。たつ。
→竜神
(2)将棋で、飛車が成ったもの。竜王。
(3)ドラゴンに同じ。
(4)星の名。木星。歳星。



はい、(3)を見てください
   終   了   
499493:2005/10/03(月) 21:58:30 ID:???
名前欄は491→493の間違いです
500冷凍:2005/10/03(月) 22:00:00 ID:???
>>483
念の為ドラゴンボールでクリリンを復活させてから
ちゃんと宙に浮かせた後に爆発させたら、
マサムネがやっとスーパーサイヤ人になってくれました。
ありがとうございます。フフフ・・・
501名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 22:05:38 ID:3bdRgzF0
goo辞典じゃなあ。広辞苑にそう書いてあったら納得するよ。
502名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 22:09:50 ID:???
>>501
じゃあ広辞苑

竜の説明の欄にドラゴンはあった
ドラゴンの説明の欄に竜もあった
これで満足でございますかお客様
503名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 22:20:54 ID:EXGUzpj9

             ∧_∧
        / ̄ (♯・∀・)⌒\   いい加減この糞スレ終了しろ!責任持てや>>1!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←
504名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 22:25:24 ID:???

             ∧_∧
        / ̄ (♯・∀・)⌒\   いい加減この糞スレ終了しろ!責任持てや>>1!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←
505名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 22:32:28 ID:???

             ∧_∧
        / ̄ (♯・∀・)⌒\   いい加減この糞スレ終了しろ!責任持てや>>1!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←1
506名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 22:33:17 ID:???
金銀でカントーのポケモントレーナーが一人も電話番号を教えてくれないのはおかしい。
すでにカントーでもポケモンギアが普及しているようだし。
カントーにしか出てこないトレーナーもいたからせつない。
507名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 22:35:53 ID:???
カントーのひとはつめたかっただけです
508名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 22:36:34 ID:???
>>506
部外者や新顔にはけっこう厳しいのです。
まして主人公はポケモンリーグを制覇してカントーに殴りこみをかけてきた身ですから、
風当たりは決して良いとは言えません。
509名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 22:57:21 ID:???
化石から生き返らせたポケモンだからといって岩タイプなのが理不尽です
彼らは死んだ後に石のように硬くなったので化石なのであって、
生前に硬かったわけではないと思います

510名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:02:47 ID:???
チルタリスとキングドラが同種類の生き物(ドラゴン)には見えんなぁ‥‥‥
これって理不尽じゃない?
511名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:07:25 ID:???
>>510
ま た そ の 話 題 か 

たとえば ねこまた や からかさお化け、 ひとつめこぞう
などは全部「妖怪」というカテゴリーでくくれますが姿が全く違います
これでも理不尽でしょうか?
512名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:24:35 ID:???
>>509
たまたま岩ポケモンの化石が見つかっただけの話です
つーか岩ポケモンしか化石として残れなかったんだとか
513名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:25:54 ID:???
>>511
それも理不尽だなぁ‥‥‥
じゃあ、そっちの解説もお願いします
514名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:26:22 ID:3bdRgzF0
妖怪は空想だしなあ。それに妖怪って括りは動物って括りと一緒なんじゃないの?も厳密に分類してったらもっと枝分かれすると思うぞ。
515名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:29:33 ID:???
>>514
ドラゴンが空想じゃないとおっしゃる
516名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:33:37 ID:???
チルタリスもキングドラもポケモンというカテゴリーで一括り

■終了でーす
517名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:37:00 ID:???
まだタッツー云々言ってる人は
三毛猫とサーベルタイガーでも見比べてきてください
518名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:37:19 ID:???
ドラゴンの話題が多いのが理不尽でした。
519名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:42:37 ID:???
日本型ドラゴンと西洋型ドラゴンってどっちが強いかな

あ、ちなみに日本型が蛇みたいな奴(まあレックウザ)
んで西洋型が羽根つきの恐竜みたいな奴(カイリューだな)
520名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:45:36 ID:???
>>510
ポケモンってのは『同じ遺伝子をもつ違う生き物』なのです。
大きく分けるとポケモン自体が同じ遺伝子を持つ生き物だから
トサキントもマグマッグもダーテングも全て同じ遺伝子を持つ生き物なのです。
その中で、たまたまチルタリスとキングドラは『ドラゴングループの遺伝子』を持ってただけなのです。

ポケモンと一般動物を一緒にしゃ駄目なのです。
521名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:55:09 ID:???
>>519
日本型のドラゴンはhttp://www.hoitto.gr.jp/eikoudo/mukasibanashi.jpg人間に従うのです
西洋型のドラゴンはhttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11043242みたいな感じです
どちらが強いかはあなたの考えを尊重します
522名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:55:46 ID:3bdRgzF0
>>520
こういう説明してくれりゃ最初から納得できたのに。
現実世界の辞書やら三毛猫とサーベルタイガー出されちゃまだまだ突っ込みたい気にもなるさ。
523名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:58:01 ID:???
>>522
はいはいわろすわろす
524名無し:2005/10/03(月) 23:58:07 ID:17y8X28v
それがどうしたゴルァ
525名無しさん、君に決めた!:2005/10/03(月) 23:59:12 ID:???
ID:3bdRgzF0が激しくえらそうな上に
一向にsageようとしないばかりか
わざわざ答えてくれた皆様に感謝の意を示そうとしないのが
極まりなく理不尽です
526名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:00:53 ID:???
>>501で、広辞苑に書いてあったら納得するよって言ったのに
全く納得してない ID:3bdRgzF0が理不尽でたまりません
527名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:04:08 ID:oNe8hXuA
つか、日本型っておかしくね?だいたい竜ってのは古来より中国から伝わってきたもので、日本に入ったからといって竜の外見に日本独特の変化はあまり見られず、中国から伝わったままの形で今に至っている。
つまり日本型ってのは理不尽です。中国型が正しいです
528名無し:2005/10/04(火) 00:04:16 ID:n4PJSnSC
あなたは・
529名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:05:23 ID:2MkwfusZ
>>525
SAGE進行って書いてなかったしちょっと顔出し程度で来ただけだからな。これからはSAGEでいくよ。

>>526
広辞苑ネタではこっちも負けたと思って一応それ以上言わなかっただろ。そしたらまた訳ワカメな文でてきたから突っ込んだだけ。

最終的に漏れが言いたいのは>>520のようにビシッとした根拠付けされた文なら即納得だけど訳分からない例文使われるとこっちだって納得できなくて逆に論破したくなるってこと
530名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:06:53 ID:???
>>527
日本型=ドラゴンボールで召喚できる
中国型=無理

こうです
531名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:12:51 ID:???
>>479
バトルのとき

がんばれ○○!
もういい、もどれ○○!
てきはやわってる!ちゃんすだ!
やくやった○○!

って喋ってるけどな。
ポケモン相手にしか喋ることのできないシャイな人なんだろう。
532名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:21:28 ID:???
>>530
中国が舞台じゃなかったか?
533名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:33:43 ID:???
日本のドラゴン=神
西洋のドラゴン=悪魔

あー、すごく理不尽な難問を解いたな
とんだ大仕事だった

さあ、気をとりなおして理不尽スレ再開
534名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:39:07 ID:???
赤緑でロケット団が解散した後もタマムシシティでロケット団がのさばってるのは何故?
535名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:47:16 ID:???
>>534
解散と共に諜報部員が仕事を放ったらかしにして里に帰りました。
536名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:47:30 ID:???
>>534
リメイク版、つまりリーフグリーンをやればわかると思いますが、
あの時点ではロケット団解散の事実をまだ知らされていない団員が
各地に沢山いたものと思われます
537名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 00:51:58 ID:???
たかが消防に壊滅させられてしまうROCKET団が理不尽です
538名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 05:58:18 ID:???
>>537
たかが消防とはいえ、相手はポケモンチャンピオンです。
539名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 07:56:40 ID:gBE32OFQ
毒が草にしか効果抜群がないのは理不尽です。
水→水質汚染 地面→土壌汚染
となって毒と地面の立場が入れ替わってもよくないか?
540名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 09:27:30 ID:???
龍がドラゴンにしか効果抜群がないほうが理不尽です。
541名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 11:28:34 ID:???
>>539
水質汚染されても水が死ぬわけではありません
水自体は生き物ではありませんから
死ぬのは水に住んでる生き物です
というよりむしろ大量の水が毒を中和するので効果は今ひとつだでもいいくらいです

土壌汚染されても土が死ぬわけではありません
土自体は生き物ではありませんから
死ぬのは土に住んでる生き物です
というよりむしろ大量の土壌微生物が毒を中和すすので効果は今ひとつです
542名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 11:39:41 ID:???
>>541
はれぶたの武蔵小金井くんを思い出しました。
543名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 13:09:58 ID:???
>>540
ドラゴンは自然界の中で最も影響の小さい理なのです
だから、他のタイプに対して通常ダメージがほとんどなのです
544名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 13:13:03 ID:???
出会い頭に瀕死ぎりぎりまでHPを減らし、まひや毒にした挙句にモンスターボールで捕まえて、そのポケモンに乗って空を飛ばせたり、泳がせたりと苦役させた上、
遭遇する野性ポケモンを片っ端から瀕死にさせていき、場合によっては世界に一匹しかいないようなポケモンや、その土地の守り神のような存在になっているポケモンまで殺してしまうプレイヤーは、
待っていればじきに治る、ヤドンのしっぽだけを切っていくロケット団よりも理不尽で残虐だと思うのですが、それを許容し、あまつさえ推進しているオーキド博士ら大人たちが理不尽です。
545名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 13:21:16 ID:???
ポケモンをいくら殺そうが瀕死にしようが人類は痛くも痒くもありません
所詮戦わせて遊ぶ愛玩動物もしくは海上や空を移動する便利な乗り物、
荷物運びを無料で手伝わせる労働力です
ゆえにプレイヤーの行為は別に理不尽でもなんでもありません
しかしロケット団の行為は、「人」に迷惑をかける行為です
これは許すわけにはいきません

日本の法律で、人を殺したら「殺人罪」ですがペットを殺しても「器物は損罪」
にしかならないのと同じなのです
546名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 15:27:20 ID:???
>>542
すすすすす
547名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 15:56:29 ID:???
最初何の事かと思ったよwww
「武蔵小金井ですすすす」だったっけ?懐かしいな
548名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:00:38 ID:???
>>537
ドラゴンボールの悟空vsレッドリボンみたいなもんです
549名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:00:50 ID:???
>>541
その理論でいくと水に電気攻撃をしても大量の水に拡散して効果抜群にはなりませんが。
また地面だって草に侵食されるのは一部なので痛くもかゆくもありませんが。それにダイオキシンほどの毒なら中和できないんじゃないでしょうか。ここらへんは文系なもんで自信ないですが。
550名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:02:26 ID:???
>>544
ポケモン殺すイベントってあったっけ?
551名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:09:54 ID:???
>>544
瀕死です。死ではありません。時間が立てば元通りになります。ポケモンは自己回復能力も人間より優れているのでそんなに時間もかかりません。
伝説系が倒したらいなくなるのは「ここつえーやつ来るんだな。もう逃げよっと。」と思うからです。
552名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:15:15 ID:???
>>539
それは理不尽な点ではなく要望、もしくは妄想と呼びます。

ヒースが老若男女に大人気なのが理不尽です。
553名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:24:41 ID:???
>>552
答えられないことは妄想ですか、そうですか。
554名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:25:16 ID:???
>>544
アニメのポケモンでピカチュウの電撃を喰らって尻尾まいて逃げる奴いるじゃん?
あーゆーのも『戦う意欲が無い状態』だから、瀕死に含まれます
555名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:27:45 ID:???
>>552
現実の世界で見ると超絶ハンサムなのです
ミクリやアダンも同様
556名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:32:25 ID:???
>>549
電気→水に効果抜群については、このスレでも何度となく
議論が行われてきました。
私もこれについては疑問派なのですが敢えて答えるとしたら
長時間に渡って発電することで水を全部電気分解できるくらい強い電気なのでしょう

地面自体は侵食されるのは一部かも知れませんが、
ポケモンの大きさを見てみるとちっちゃいものです
十分に草で蹂躙することが出来ると考えます

ちなみにじゃあ水タイプもちっちゃいじゃないかといわれると思いますが、
彼らはどこからともなく大量の水を出せるのでそれを飲み干して毒を中和してるのでしょう

ダイオキシンは化学物質ですので、ポケモンには作り出せないのですたぶん
557名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:33:05 ID:???
>>553
そもそもタイプ相性なんていくらでもこじつけられます。
魚は人の体温でも火傷するって言うし、火は水を蒸発させるから効果抜群でもよくないか?とか
地面は電気よく吸収しちゃうから効果抜群でもよくないか?とか
言われても困るでしょう?
558名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 17:49:33 ID:???
キノココやパラスが草ポケモン扱いされているのが理不尽です。
あれって菌類ですよね?
559名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 18:01:28 ID:???
>>558
冬虫夏草はキノコですが、草と書きます
それと同じなのです
560名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 18:06:52 ID:???
つ「キノガッサ」

いや、マジレスすると菌類も立派な植物なんだけどね
561名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 19:52:12 ID:???
ヒースとはいったい何(ry
562名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 20:11:07 ID:vOfDE5co
電器ポケモンが出しているのは、本当に雷なんですか?
563名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 20:34:36 ID:???
努力地に制限があるのが理不尽です
制限を越えたらどれだけ努力しても報われないなんて理不尽です
564名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 21:04:26 ID:???
努力すれば誰でも報われるんなら世界は今頃もっと平和になっていることでしょう
565名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 21:07:50 ID:???
ポケモンの潜在能力にも限界があるんです
566名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 21:28:37 ID:???
ゲームシステムに文句つけないでください
567名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 21:49:59 ID:???
フレンドリィショップの店員がいるところが仕切られていて、
店員がそこから出れなくなっている仕切りが理不尽です。
さらに、どうやってそこに入ったのでしょう?


●......フレンドリィショップ店員

━━━━━━━━━
| |
| ● |
| |
━━━━━━━━━
このように仕切られていて中に閉じ込められていて脱出できません。
568名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 21:54:28 ID:???
実は床に隠し扉があってトンネルを通り外部に出れるようになっています
569名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 21:59:22 ID:???
>>567
店員さん側の壁には隠し扉が仕込まれています。
そこから倉庫、外、事務室などに繋がっているのです。
570名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 22:31:05 ID:???
>>563
たとえばあなたは人間ですが、努力すれば生身で空を飛べますか?
努力すればジェット機を持ち上げたりできますか?
どんな生き物にも構造上の限界は必ずあります
それこそ理不尽ではなく、必然というものです
571名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 22:40:33 ID:???
>>563
努力じゃ才能は補えない
努力じゃ限界を越える事はできない
エイパムがケッキングの攻撃力を越えられないように
ツボツボがハピナスの体力を越えられないように
572名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 23:06:04 ID:???
しかしポケモンの道を外れてはならない
改造だけはするな!!!
改造だけはしてはならん!!!
573名無しさん、君に決めた!:2005/10/04(火) 23:42:45 ID:???
水を蒸発するから〜についてはおそらく蒸発する前に鎮火させてるんだと思います
火種がやられたら火は起こせません
そして火よりも水のほうが質量がデカイのでぶっかけられたら火は成す術ないです
574名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 00:06:04 ID:???
不細工なポケモンでも異性ならメロメロになるのが理不尽です。
ミロカロスとかサーナイトならそりゃ人間でも惹かれます。
でもルージュラとか毒ポケとか勘弁してくださいよ。
575名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 00:28:50 ID:???
>>574
あなたはポケモンですか?
不細工だとかはあなたが勝手に決めたことです
ポケモンの世界では異性というだけですばらしく魅力的なのです
576名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 03:45:43 ID:???
>>574
サーナイトってアンタ‥‥‥

つーかミロカロスとサーナイトを同列に並べちゃいかんよ
ミロカロスは超絶美しいと公式的に認められたポケモンなんだから
変わった趣味のお兄さん方が祭り上げたサーナイトとは比じゃない
577名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 11:55:55 ID:???
分からないでもないが

それは極端に嫌いすぎじゃないか?
578名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 13:54:39 ID:???
サーナイト…

きっと見た感じすらっとしてて女性的で、
頑張ればコス出来そう(擬人化コスなら簡単そう)な所が
変わった趣味のお兄さん方にウケたんだろうなぁ。

ポッポの方がかわいい!
579名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 14:03:16 ID:???
なんで、主人公が最初によるジムのリーダーのポケモンは弱いんですか?
それとも主人公のレベルに合わせてるのですか?
580名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 14:11:43 ID:???
>>579
挑戦者を迎えるジムリーダーのガイドラインがある。

挑戦者の出身地により出すポケモンのレベルが決まっている。
出身地によって相応しいとされる旅の順序がトレーナー協会で決まっており、
その順で旅をしてくると想定してジムリーダーの出すポケモンの種類やレベル、
持つ技等の制限が決められている。

ジムにいる他のトレーナーも制限の対象であり、
このルールを守って新人トレーナーの育成に
リーダー共に協力しなければならない。
581名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 14:53:22 ID:???
ポケモンは1パーセントの才能と99パーセントの努力だ
せっかくの才能を無駄にするな
582名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 17:53:05 ID:???
ポケモンは1パーセントの固体値と99パーセントの努力値だ
せっかくの固体値を無駄にするな

と、>>581をインスパイヤしてみる
583名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 18:35:28 ID:???
>>574
ルージュラだってな、ムチュール時代はスーパー可愛いんだぞ?
584名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 20:28:17 ID:???
なんでルビー・サファイアの主人公はトウカジムのリーダーの父親と一緒の所に住んでないんですか?
親の仲が悪いのでしょうか?
585名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 20:54:12 ID:???
>>584
エメのエントリーコールの自己紹介嫁
「いえから とほで 30ぷん まいにち かよっています。」

いえから とほで
いえから
家から
586名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 21:00:31 ID:???
>>585
それを見てふと思いました
あの距離を徒歩30分で行けるということは、
ホウエン地方は実は物凄く狭いのではありませんか?
587名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 21:30:02 ID:???
天使のキッス
「可愛らしく相手にキスを迫る。された相手は舞い上がって混乱してしまう」
(説明文参照:ポケスタ金銀)


♂ポケモンが♂ポケモン(♀同士でもいい)に
その技をしても舞い上がるもんなのでしょうか?

もし効く場合は、なぜ同性同士でのメロメロの技は効果が無いのでしょうか?

ルージュラにされてもポケモンは舞い上がるもんなのでしょうか?
また、僕のルージュラは悪魔のキッスも覚えていますが、
このあたりはどう説明すればいいのでしょうか?
だって天使は舞い上がるけど悪魔は気絶するのでしょう
588名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 21:32:59 ID:???
>>586
センリパパは本気をだすと、徒歩で時速100kmだす事ができます。
589名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 21:36:47 ID:???
ヤルキモノの徒歩なら早いんですよものすっごく
で、運んでもらうと
590名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 21:40:58 ID:???
自分の徒歩とは書いてないもんな。
591名無しさん、君に決めた!:2005/10/05(水) 23:34:15 ID:???
グラードンとカイオーガが目覚めたせいで
ホウエン地方が沈むという危機にもかかわらず
平気な顔をしているルネシティ以外の住民が理不尽です。
592名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 00:20:16 ID:???
あの世界の住民の情報を得る手段はテレビぐらいしかないので、報道規制されていれば気付きません。
593名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 01:17:01 ID:???
>>592
つペリッパー
594名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 03:30:48 ID:???
>>592
ポケナビ(ホウエン)
ポケギア(ジョウト)
電話(FRLG)
Eメール(オーキド研究所)
595名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 06:18:22 ID:???
>>591
自分の命よりも、大昔に行われた戦いが、目前で行われているという事に対する
ヤジウマ根性のほうが優先的だったのです。
596名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 16:44:30 ID:???
主人公の家に自分の部屋はあるのに父、母の部屋が無いのが理不尽です
597名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 17:53:29 ID:???
母の部屋はリビングです。
愛する息子のために、たった一つの部屋を息子に与えているのです。

いい話じゃないですか・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・
598名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 18:51:04 ID:???
ひみつきちの砂の置物が、何度壊れてもいつの間にか修復されているのが理不尽です。
599名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 18:53:35 ID:???
>>598
ひみつきちは、ひみつのちからで作られているのでひみつのちからの効果のおかげです
他にもさまざまな効果がありますが、どんな効果があるのかはひみつです
だってひみつのちからですから
600名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 20:20:30 ID:???
>>596
ゲーム中必要ないのでカットでうわなんだおまえやめr…
601名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 20:28:34 ID:???
ナマケロが一回進化したらヤルキモノになってやる気がでるのにさらに進化してケッキングになるとまたなまけるのはなんでですか?
一回やる気をだしたんだからずっとやる気になってればいいのに
602名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 20:38:34 ID:???
>>601
受験生によく見られるような、燃え尽き症候群です。
603名無しさん、君に決めた!:2005/10/06(木) 20:38:55 ID:???
やるきを出しすぎて疲れました
604名無しさん、君に決めた!:2005/10/07(金) 07:34:32 ID:???
>>601
ヤルキモノを漢字で書くと殺る気者です。
ターゲットを殺ったので以降は怠けています。
605名無しさん、君に決めた!:2005/10/07(金) 19:43:21 ID:???
ヤルキモノを漢字で書くと犯る気者です。
ターゲットを犯ったので以降は怠けています。
606名無しさん、君に決めた!:2005/10/07(金) 21:09:30 ID:???
射精後のけだるさですね。
607名無しさん、君に決めた!:2005/10/07(金) 21:42:05 ID:???
XDを見る限り、サーナイトはむやみやたらに細いつまようじのような脚しかなく、
大きさ比べを見る限り、胴体も10歳の少女よりと同程度の太さしかありません。

あれで筋骨隆々のグランブルとほぼ同じ、体重48.4kgは少々重すぎやしませんか?
一体どこにそんな質量があるのでしょうか。理不尽です。
608名無しさん、君に決めた!:2005/10/07(金) 21:44:51 ID:???
>>607
ヘルメットが重いんです
609名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 04:25:42 ID:???
>>607
身ごもっています。
610名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 06:29:24 ID:???
>>607
実はグランブルの方が見た目だけで中身スカスカでした
611名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 13:26:09 ID:???
なんでジムリーダーは漫画のポケスペのジムリーダーの中には極悪人もいるのに、アニメのジムリーダーはみんなやさしいんですか?
612名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 13:33:28 ID:???
ああ見えて裏では色々やってるんですよ
613名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 13:35:45 ID:???
>>607
オーラの分、余計に重いのです
614名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 14:07:08 ID:???
>>611
アニメのジムリーダー就任基準は非常に厳しいのです。
615名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 14:27:08 ID:???
確かにスペの理事長はあんなんだからなぁ…
616名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 15:36:10 ID:zRFAV0AF
>>182-183
ヒント
神木隆之介
617名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 17:41:04 ID:???
>>425
サトシ「ピカチュウ!やめろーッ!!」
ピカチュウ「ガクガクガクガク」「ヌズ・・・・」
サトシ「ガイアの・・・・ご帰還だ」
ピカチュウ「ピカピッッ(気をつけいッッ)」
618名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 20:57:48 ID:???
決着じゃ・・・
619名無しさん、君に決めた!:2005/10/08(土) 22:49:12 ID:???
>>607
フーディンかなんかの説明でありましたが
脳が発達しすぎて頭が重いんです
普段は超能力で浮かしていますが
身体測定ではズルはいけないので寝かせてはかります
あと身長がでかいので重いのもあります
なにを隠そう私も161センチ48キロです
チビって言ったやつ出て来い
ガリって言ったやつも出て来い
620名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 00:18:38 ID:???
いあいぎりで斬った木の再生の早さが理不尽です
621名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 01:10:52 ID:???
>>620
>>607
>>620
主人公が目を放した隙に誰かが植えているのです
622名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 10:44:03 ID:???
>>620
バッチの力で復活します。
623名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 11:32:20 ID:???
空を飛ぶで各町のポケモンセンターのまえしか行くことができないのが理不尽です。
〜番道路とかいろいろ行き先があってもいいと思います
624名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 11:56:48 ID:???
鳥ポケの帰巣本能を利用しているだけなのでそこまで無理はさせられません。

ところで進化したら高さが低くなるポケモンがいるのが理不尽です
(例:ハクリュー⇒カイリュー)
625名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 13:04:17 ID:???
>>620
実はバッジはあの木を再生させるためにあるのです。
バッジを取らないといあいぎりを使えないのは再生させないといけないからなのです。
今やポケモンの世界も森林保護に力を入れています
626名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 13:57:21 ID:???
どちらかというと町以外は未開拓な世界だよなぁ
627名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 14:57:05 ID:???
名付けられた葉なのだから って 考えなければならない
理由がわかりません
628名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 15:15:33 ID:???
例えばマサラタウンからトキワシティに行くとします。
その場合、トキワに行くよりもマサラ〜トキワ間道路で降りた方が
鳥ポケモンの負担が軽いとおもうので、道路で降りてもいいと思うのですが。理不尽です。
629名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 15:36:41 ID:???
↑意味不明・・・ダンジョンに行くとしたら話はわかるが
630名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 15:39:25 ID:???
>>624
ハクリューには足がないので頭から尻尾の先までを高さとしています。つまりは高さと言うより長さなのですね。
カイリューになり、足が生えたことにより長さが半減し、カイリューの方が低いとなったのでしょう。
しかし、カイリューも尻尾の先まで計ればハクリューより長いはずです。

他のポケモンについては例をあげてもらわなければわかりませんが。
631名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 16:01:10 ID:???
ヘルガーをリライブしても未だダークポケモンです。理不尽です。
どちらかと言えば、ジニアスの存在が理不尽です。
632陸波乗りを考える会、会長:2005/10/09(日) 16:51:49 ID:0Ogd7loe
なんで陸波乗りができるのかを考えよう。

※陸波乗りを考える会、会員募集中
633名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 16:59:10 ID:???
>>632
昔やっただろう、床や畳やベッドの上で泳ぐ練習

あれをしているんだ!
634名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 17:58:20 ID:???
>>633
ワロスw
635名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 19:35:07 ID:???
ジムリーダーがくれるバッジは、ゲームでは交換したポケモンが言うことをきくようになり、
漫画のポケスペでは、交換したポケモンが言うことを聞くのと、伝説のポケモンを復活させるのに必要な物でしたが、
アニメではバッジになんの効果もなさそうなのが理不尽です
(サトシはグリーンバッジも持ってたのにリザードン言うこと聞かなかったもんな・・・)
636名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 19:51:37 ID:???
>>635
単純にリーグ出場権が得られるだけです
637名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 20:23:16 ID:???
ドラゴンボールを7つ揃えたらレックウザが出てきました
理不尽ぴょん
638名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 20:28:41 ID:???
>>637の思考が理不尽です。
639名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 20:37:11 ID:???
理不尽にゃん!
640名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 21:40:58 ID:???
>>631
シャドーの生み出したダークポケモンを知らない人が、
ヘルガーに分類としてダークポケモンと付けてしまったのです。
641名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 21:50:26 ID:???
赤緑バージョンのとりつかいの肩に乗っている鳥が、
ポケモンではなく普通の鳥に見えます。理不尽です
642名無しさん、君に決めた!:2005/10/09(日) 21:56:32 ID:???
>>641
ポケモンだけでなく普通のとりも持っています。
643名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 01:43:01 ID:???
>>641
虫取り少年がキャタピーばっか捕まえてると思いますか?それと同じ原理です。理不尽でもなんでもない。
644名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 02:41:54 ID:???
赤緑青のニビ〜おつきみやま間

トレーナー(ミニスカート)に呼び止められて
「きゃ! ・・・いま からだ さわらなかった?」

新手の詐欺か商法でしょうか
645名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 06:34:23 ID:jU35J63Y
毎日トレーナーによるポケモン狩りが行われる。
ある時は経験値稼ぎのために殺され、その死体は風雨にさらされ無残な状態を晒す。
戦いに敗れたポケモンは治療する間もなくその場に置き捨てられる。
ある時は図鑑完成のために捕まえられ、モンスターボールという殻に閉じ込められ、二度と日の出を見る事はない。
運良く日の出を見る事のできるモンスターはトレーナーにより強制的に命令され、同属たるポケモン達を殺す事になるだろう。
夜になれど夜行性のポケモン狩りが行われ休まらず、海や洞窟に隠れど彼らはもとより知っているのかすぐに見つけ出す。
646名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 08:45:55 ID:???
公式設定だと
ポケモンは戦うのが好きで、喜んで戦っているらしいけどな。
647名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 09:00:46 ID:???
>>637
空の柱に行けば会えるのに、わざわざ世界を回って7つも玉を集めてくるあなたが理不尽ですにゃ。
>>644
ミニスカートが普通に勝負を仕掛けようと近寄ってきた瞬間に触りました。
>>645
戦闘好きなポケが飛び出して来るだけで、戦闘嫌いなポケはわざわざ出てきません。
画面外の主人公が入れないエリアで平和に暮らしてます。ベビィポケが野生で出てこないのはそのためです。ソーナノは知りません。
648名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 10:41:34 ID:???
道のトレーナーが!を出した瞬間立ち止まる主人公が理不尽です。
649名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 11:05:59 ID:???
シルフスコープを忘れると、ポケモンタワー出身のゲンガーでさえポケモンタワーの幽霊に対してビビるのが理不尽です。
650名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 11:16:09 ID:???
>>648
トレーナー同士で視線が合ったら勝負という決まりがある。(どこかのトレーナーが言っていました。)
651名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 11:22:19 ID:???
>>649
やはり、相手の姿がわからなかったらいくらゲンガーでも怖くてビビッてしまうのでしょう。
652名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 11:25:31 ID:???
「○○のレベルが上がった」「○○経験値をもらった」
とありますが、レベルが上がったとか、どれだけ経験値をもらったとかどうやって調べるんですか?
653名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 11:36:40 ID:???
経験値などを測定する装置がバッグに入っているのです。
654名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 12:11:57 ID:4+iE92Nr
世界に天災を起こすほどのポケモンが居合切りで切れない木を切れないのが理不尽です
>>597
いい話だ
655名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 12:54:04 ID:???
>>654
世の中にはルールってもんがあり、守らなければ非難や処罰の対象になります。
いくら天変地異を起こせる得体の知れないバケモノと言えど、そこら辺の倫理観はしっかりしています。
656名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 12:59:11 ID:???
「ポナヤツングスカしてん」が未だに分かりません
「ロシアの奥の方」…?結局なんなんですか 店の名前ですか
657名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 13:05:39 ID:???
>>656
字の通り「ロシアの奥の方にあるポナヤツングスカと言う場所にある支店」です。
こんな簡単な日本語も分からない656が理不尽です。ガイジンさんですか?
658名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 13:27:34 ID:???
タマムシデパートのテレビゲームコーナーでゲームを買うことができないのが理不尽です。
659名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 13:38:07 ID:???
>>657
日本人ですすいません
ポナヤツングスカという言葉を聞いたことがなかったんです 言いにくいです
場所なんですか。教えてくださってありがとうございます
660名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 14:07:21 ID:???
>>659
現実に存在するするロシアの場所ですよ。暇があったら地図で調べといてください。
661名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 14:08:50 ID:???
>>658あれは売り物じゃないんです
662名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 16:07:51 ID:???
>>658
本来買う事は出来ますがポケモン一直線の主人公にとって買うものの対象には言っていないんです。
663名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 19:21:27 ID:???
○○は眠っている
○○はたべのこしで少し回復した

理不尽です
664名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 19:52:12 ID:???
バトル中に眠って逃げました。

い い か げ ん お き て く だ さ い
665名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 19:55:31 ID:???
>>663
寝ぼけて食べました。
666名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 19:57:52 ID:???
眠らせたり凍らせたりしたにもかかわらず各地を逃げ回ることができる、スイクン、ライコウ、エンテイが理不尽です。
667名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 20:01:12 ID:3P/7pl1d
>>666
東京のねずみの国のねずみと一緒さ。
影武者イパーイ
668名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 20:16:27 ID:???
ポケモンに持たせると体力を少しづつ回復させるたべのこしっていったい何のたべのこしですか?
あとなんこ食べても減らないのはなんでですか?
669名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 20:25:56 ID:???
一定の時間ごとにHPを回復できるハイテクマシーンです。
「たべのこし」は通称です。
670名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 20:28:40 ID:???
リンゴ型のマシンか
671名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 22:31:59 ID:???
アニメのリザードンの強さが理不尽です。
地球投げが一撃必殺級の威力持ってたり竜の怒り一発でゴローニャ倒したり
672名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 22:43:57 ID:???
>>671
(i)レベル999なので地球投げ使ったら確定一撃です。
(ii)相手のゴローニャのHPが40以下だったのです。
673名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 22:48:17 ID:???
>>672
けどバシャーモは生き残ったような。999の地球投げなら小細工しても死ぬだろ、普通。
カメックスにしたって999の火炎放射喰らったら死ぬだろ。
とかいってもどうせ相手も999だったんです、とか言うんだろ。くだらねえ
674名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 22:57:29 ID:???
ここは強引に解釈するスレです。
多少矛盾が出たからってごたごた抜かさないでください
675名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 23:18:32 ID:???
>>674
多少のレベルではないだろう。
レベル999とかリーグを勝ち抜いて来たトレーナーのベストメンバーのポケモンがHP40以下とか。
針の穴にキュウリ通そうとするくらい強引だぞ。
676名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 23:48:31 ID:ujJb2joD
ナツメが地元を拠点にしているロケット団を無視しているのは理不尽
677名無しさん、君に決めた!:2005/10/10(月) 23:57:47 ID:???
>>676ナツメはロケット団の幹部なのです
678名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 00:13:35 ID:???
ポケスペ来たァ
679名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 00:21:28 ID:???
オニゴーリが地震が通じるのが理不尽です

浮いてます
680名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 00:32:14 ID:???
>>679
浮いてる浮いていないは問題じゃないんです。浮遊を持っている持っていないなんです。
浮遊を持つことによって地面技を受け付けない耐性を持つんです。
オニゴーリも精神力によって怯み技を受け付けない耐性を持ったのと同じ事です。
グラフィックに惑わされてはいけません。逆に言えば「マタドガスってクールそうだから精神力持っててもおかしくないんじゃないの?」とかいろいろと出てきてしまいます。
681名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 00:39:55 ID:???
>>680
面白い理論だな
682名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 00:45:23 ID:VY9ZyUB8
>>680マタドガスの例えテラワロスwwww
683名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 00:47:09 ID:???
>>675
あなたはこのスレには向いていないんでしょう。
わかったらとっとと見限って、もっとあなたに合った頭の良いスレを探してくださいね。
684名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 01:56:46 ID:???
>>673
リザードンのレベルは50くらいなんだよ
今までは、たまたま相手の体力が50未満だっただけで
バシャーモの体力がたまたま50以上だっただけさね

これでOKか?
685名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 02:02:12 ID:???
>>672
相手がHP&防御の個体値激低&性格補正で×0.9で、
リザードンは攻撃の個体値激高&努力値振りまくり&性格補正×1.1だったんです。
686名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 04:52:02 ID:???
電気ポケモン以外でフラッシュを覚えるポケモンはどうやって光を放っているのかが理不尽です。
687名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 07:20:23 ID:0Bt7foK8
ナマケロは回復技「怠ける」を使えます
しかし2ターンに一度怠けてるのとは何が違うのですか 理不尽です
688名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 07:55:21 ID:???
>>687
技の怠けるは「よし!怠けるぞ」という志のもと怠けます。だから体力の回復も出来るんです。
特性の怠けるは身体が勝手に怠けるので回復しません。
689名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 09:04:54 ID:???
>アニメのリザードンの強さが理不尽です。
>地球投げが一撃必殺級の威力持ってたり竜の怒り一発でゴローニャ倒したり

アニメの技の設定や威力が違うで解決だろ
690名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 12:41:08 ID:???
>>686 それはポケモンだけが持ちうる気合いで光ってるのです。
691名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 13:08:13 ID:???
>>680
磁力浮遊ゆえに、地震されたら地磁気狂って飛べなくなります。
692名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 14:49:23 ID:???
天使のキッス
「可愛らしく相手にキスを迫る。された相手は舞い上がって混乱してしまう」
(説明文参照:ポケスタ金銀)


♂ポケモンが♂ポケモン(♀同士でもいい)に
その技をしても舞い上がるもんなのでしょうか?

もし効く場合は、なぜ同性同士でのメロメロの技は効果が無いのでしょうか?

ルージュラにされてもポケモンは舞い上がるもんなのでしょうか?
また、僕のルージュラは悪魔のキッスも覚えていますが、
このあたりはどう説明すればいいのでしょうか?
だって天使は舞い上がるけど悪魔は気絶するのでしょう
693名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 15:51:49 ID:???
>>689
発想が逆さ
TVのポケモンを数値にしてバランス調整したのがゲームのポケモン


とかさ
694名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 17:12:15 ID:???
>>679
直接踏みつけ地面に叩きつけて、オニゴーリの体に直接地震の技を起こすエネルギーを叩きこんでいます。
なおこの方法は隙が大きいため、低空でしか飛べず、尚且つどん臭い奴にしか通用しません。
一見飛んでいないように見えるストライクやドードリオ、ネイティには、
持ち前の反射神経や予知能力であっさりかわされ、大ジャンプで避けられてしまいます。
695名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 17:32:38 ID:???
>>691>>694が後説なのに>>680より分かりにくいのが理不尽です。
696名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 17:38:59 ID:???
>>671
リザードンの地球投げを見てみましょう。相手を抱え込んで翼で飛び上がって弧を描いて地面に叩きつけていますよね。
というと地球投げは格闘タイプの技に関わらず翼を持っているポケモンしか使えない、ということになります。これはおかしいですよね。
となると一番納得がいく答えはあれは地球投げではない、ということです。またはオリジナル地球投げの強化版と言ったところでしょうか。
サトシは他にいいネーミングが思いつかなかったのでそのまま地球投げ、と言ったんです。

竜の怒りもそうです。あれは竜の怒りではなく竜の息吹の息に竜の怒りのエネルギーをこめた別の技なんです。
697名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 18:38:57 ID:???
ものまねするだけで空を飛んだり未来予知をしたり
ひどい時には噴火まで起こしてしまうのが理不尽です。
ルージュラが飛ぶのなんて相当キモいです。
698名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 18:56:22 ID:???
>>692
天使のキッスと悪魔のキッスは、キッスのポーズ(投げキッスもあり)
をすることでそれぞれ別のエネルギー体を発生させ、それを相手にぶつけることで
効果を発揮しています。舞い上がったりするのは、それの効果です。
それがキッスをしているように見えるので、○○のキッスとなずけられました。

メロメロは、♂♀それぞれのフェロモンをだして相手を惑わす技です。
だから同姓には効きません。
699名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 18:57:51 ID:???
>>692
悪魔のキッスは舌を入れています。
天使のキッスは入れてません。
700名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 19:05:33 ID:???
>>697
ポケモンは技を使う時それぞれのオーラを発生させます。そのオーラを物まねする事でどんな技も使うことが出来るんです。
701名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 19:10:18 ID:???
魔法のワード:オーラ
702名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 19:18:52 ID:???
>>697
ものまねは一見大した事なさそうな技ですが、
一旦身体に眠るミュウの遺伝子を呼び起こし、
体の一部を相手と同じものに変化させ技を会得する大技中の大技です。

え?明らかにミュウの遺伝子なんて持ってなさそうなポリゴンは?
ポリゴンなんてプログラムで出来ているんですからやろうと思えばなんだって出来ます。
703名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 20:11:13 ID:???
>>669
ではそのハイテクマシーンをカビゴンが持ってたのはなんでですか?
704名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 20:22:58 ID:???
>>703
ダンジョンでも道路でも、道具なんて普通に落ちてますから。
拾いました。それだけです。
705名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 20:24:37 ID:???
>>703
ハイテクマシーンを運んでる最中の
シルフ社員がカビゴンに衝突し
落としたことにきづかずにそのまま逝ってしまったからです
706名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 20:40:43 ID:???
今日、育て屋の爺さんの仕事ぶりを見てやろうと、
117番道路で、育て屋の爺さんから片時も目を離さず、
爺さんの目の前を何十往復もしました。

ちょっと話しかけてみるとさっきまで俺のポケモンの仲の良さの様子なんぞを語りながら、
その場から一歩も動かなかった爺さんが、
俺のポケモンからタマゴを発見したなどとのたまってました。
終止体の向き一つ変えていないというのに一体何時の間に見つけたというのでしょう。理不尽です。
707名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 20:44:53 ID:???
>>706
あなたはその間一瞬でも目を離さなかったと言い切れますか?
プロの仕事はすごいので
あなたが一回でも瞬きをしてしまったら
その間に卵を持ってこれるほど洗練された動きをしますよあの人
708名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 22:12:30 ID:???
>>706
お爺さんが産みました。
709名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 22:26:55 ID:???
なんだその斬新な切り口は?
710名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 23:32:53 ID:???
ミュウについてですが、ミュウは南アメリカに生息した絶滅したポケモンです。
なのに何故しんしゅポケモンなのですか?
理不尽です。
711名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 23:37:27 ID:???
>>710
新種というのは別に新しく発生したということではありません
新しく発見した生き物のことを新種と言います
日本語も分からないあなたが理不尽です
712名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 23:40:02 ID:???
ポケモンが異性同士遊んでいるだけで卵ができるのは理不尽です。
きちんとした性教育を子どもに示すべきです。いい機会じゃないですか。
何を遠慮することがあるんでしょう。
713名無しさん、君に決めた!:2005/10/11(火) 23:52:26 ID:???
僕は若かりし日に過ちを起こして卵を作ってしまいました
そんな過ちをもう起こしたくありません
714名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 00:01:27 ID:???
>>712
所詮ゲーム後時で得られる性教育ごときでは未熟であり、未熟な知識は性犯罪に繋がるからです。
715名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 00:08:04 ID:???
パールルは すいちゅうに みをひそめた!
パールルは ほのおのうずの ダメージをうけている!

理不尽です。
716名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 00:11:23 ID:???
炎の渦は炎でダメージを与えているのではなく炎タイプのエネルギーでダメージを与えているのです。

オーラとかエネルギーって便利(´・ω・`)
717名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 00:18:09 ID:???
>>715 水の中で燃える炎もあるんですよ世の中には。
718名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 01:56:42 ID:???
海底火山とかあるしね
719名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 02:13:13 ID:???
>>692
同性相手でもドキッとさせられるキスがあります。
また、どんな奴相手でも失神する程気持ちの悪いキスもあるのです。

実際、ポッキーゲームで同性に混乱させられた奴がいます。
720名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 09:15:57 ID:???
>>696 >オリジナル地球投げの強化版と言ったところでしょうか。

カントー編で格闘ポケモンの祭典のP1グランプリに参加した時に
サトシのオコリザルは決勝の相手サワムラーに地球投げをしましたが
担いだサワムラーをジャンプして地面に叩き付けただけです。

リザードンの場合、上空から地面に叩き付けるんですから落下高度や速度、回転を考えると
通常の地球投げより何倍も強い衝撃を相手が受ける事になります

ここまで来たらもはや別な技と言っても問題ないでしょう
721名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 09:48:57 ID:???
自分も一緒に地面に激突して技の反動でダメージ食らっている時点で
既に違う技だろ

722名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 10:31:26 ID:???
それ間違えてじごくぐるま出しただけなんじゃね?
723名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 15:12:22 ID:???
技の名前をきちんと覚えてないサトシをリザードンが馬鹿にするのも納得ですね
724名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 16:21:05 ID:???
>>703
あのハイテクマシーンの原料は、実は生命力に溢れたカビゴンの細胞とか分泌物を
ケースに詰めただけの代物なのです。
カビゴンもその細胞や分泌物を適当な入れ物に入れて
「たべのこし」として持っているのでしょう…
725名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 19:00:05 ID:???
ポケモンがパソコン以外から逃がせないのが大変理不尽です
それが出来たらどれだけ孵化が楽になることか・・・
726名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 19:36:53 ID:???
>>725
パソコンはそれぞれのポケモンの逃がされた後の生活に困らない様に、適所を選んで放っているのです。
トレーナーの中には何も考えずに何でもそこいらに逃がして生態系を壊してしまう者もいる上に、
例え少々考えて逃がしたとしても、ポケモンによってはデリケートな所まで気を回すのが非常に難しい場合もあるので、
全てをパソコンに任すのがここでのルールなのです。
727名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 19:53:17 ID:???
>>726
ルールじゃしょうがないですね
約1000匹の逃がしたタッツー元気にしてるかなぁ〜
728名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 19:58:54 ID:???
ミュウツーの逆襲で、サトシはまだ言うことをきかない時のリザードンをだしましたが、
いつものリザードンならすぐ居眠りするのに、この時のリザードンはなぜか、居眠りせず、真っ先にミュウツーに火を吐きました。
なんでこのときは居眠りしなかったんですか?
729名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 19:59:40 ID:???
居眠りしてたら殺されると本能で察しました
730名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 20:03:27 ID:???
>>728
いくら房ポケだからって強いんですから居眠りはできません
731名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 22:39:26 ID:???
ポケモン金銀にて

おっさん「うまくて栄養満点のおいしいしっぽはいらない?
いまならたったの100万円。どう、買うでしょ?」

主人公 (「はい」をせんたく)

おっさん 「お金足りないぞ!ち!最近の子供は金持ちだと思ってたが・・・・・」

はいと答えてしまう主人公も理不尽ですが、
しっぽを100万円で売りつけようとしたり、子供が100万円持っていると思っていたおっさんが理不尽です。
732名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 22:47:24 ID:???
>>731 世間知らずの駆け出し商売人なんです。そっとしておいてあげましょう。
733名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 23:08:58 ID:???
サトシはなんでピカチュウを進化させないの?
734名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 23:16:15 ID:???
>>733
サトシが進化させないのではなくピカチュウ自身が進化することを拒んだのです
735名無しさん、君に決めた!:2005/10/12(水) 23:21:33 ID:???
あれってクチバジムのライチュウに負けて
進化で強くなって勝つのは本当の強さじゃないとか言って
サトシがジョーイさんから雷の石を受け取らなかったんだっけ?

でも今は充分に強くなってこれ以上の強さを見込めないのに
何進化に躊躇しているんだ?だからサイユウ大会で本選に一度も勝てなかった
もしかして雷の石は希少で中々手に入らないのか?それとも大人の事情
736名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 00:06:25 ID:???
ピカチュウは人間で言う成長期に当たります。この頃の子供は大人になんかなりたくない、と思っている子供もいます。それがサトシのピカチュウなんです。
彼はいつまでもピーターパンでありたいんですね。
737名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 00:26:24 ID:???
ピーターパンの世界ならライチュウに進化したとたん殺されます。
738名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 00:33:40 ID:???
>>735
サトシがピカチュウに雷の石を渡そうとして、ピカチュウが叩き落とした。で、サトシに何か力説してた。
ニャースが離れた所で覗き見しながら通訳してたが、何言ってたか忘れた。
サトシはその力説の後にピカチュウを抱きしめてたが、
多分言ってる意味わかってない。(雰囲気で理解しただけ?
739名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 00:35:31 ID:???
サトシのピカチュウはでんきだまを持ってるのです
なのでライ厨に進化すれば逆にゴミカスになります
しかし所詮でんきだまピカチュウですから
総合的な性能は微妙なので最近は勝てないのです
740名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 12:07:58 ID:+I6MsTiq
さとしにはいやがるピカチュウに雷の石を無理やり与えるいたずら心はないのか!?
741名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 12:39:43 ID:???
サトシは純粋な少年なのです。
悪戯なんてとてもできません。
742名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 13:08:22 ID:???
ピカチュウは尻尾が伸びるのがきっといやなんです。
743名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 14:33:26 ID:???
(アニメ版)
ほとんどのポケモンが何かしら喋りますね?
例えばピカチュウの場合、
『ピカー!』とか
『チュウ?』とか喋りますね?

「ピ」が発音できるのに、「パ」や「プ」が喋れないのは何故でしょう
「チ」が喋れるなら、少なくともタ行の言葉は喋れるハズなのに

理不尽です
744名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 15:10:55 ID:???
ピカチュウ語はピとカとチュの組み合わせで全ての言葉が作れるのです。
たまにチャと言っちゃう時もありますが。
745名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 16:41:18 ID:???
>>743
喋ってるようですが結局のところあれは鳴いているのです。
身近な動物例にカラスをあげてみましょう。カラスは「カー」や「アホー」と鳴いていますよね。
「アホー」とは鳴きますが「ウヒー」と鳴くカラスは居ませんよね?(稀に普通では有り得ない声で鳴くものも居ますが…)
つまりピカチュウ(ポケモン)もそれと同じことなのです。
ピカチュウ(ポケモン)は喋っているのではなく、喋っているようにきこえる鳴き声をしているのです。なので特定の発音しかできないのですね。
746はくふーん☆:2005/10/13(木) 17:03:30 ID:QqsPbHFz
ぴかちゅうってかわいいね
747名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 18:13:05 ID:???
初代赤緑青で
カビゴンを倒したときに出るセリフが理不尽です
(確か大きな欠伸をして山奥へ去った とか)

山がありません
748名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 18:19:22 ID:P2ncfVNQ
749名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 18:31:11 ID:???
なんでアニメのタケシはズバットやハスボーは進化させて、イシツブテは進化させないんですか?
イシツブテも進化させてあげてください(イワークは進化させるのにメタルコートが必要だから持ってないって事で納得できる)
750名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 18:49:45 ID:???
進化してクロバットやルンパッパになるならともかく、
ゴローニャなんてあんまり育てる気になりません。
ああ見えて結構現金なんです。
751名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 19:02:11 ID:???
>>747
山奥はちゃんとあるみたいです。いあいぎりで切れない木がたくさん集まっているところがありますよね。
カビゴンはその木の向こうに去って行ったのでしょう。
752名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 19:17:09 ID:/aKRWMfV
>>751
それだと主人公潰れちゃうゾ

ルビサファの「砂漠」が理不尽です。
周りは温泉だの何だので栄えているのに、あそこだけ過疎?

ごめんうまく言えない
753名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 19:44:56 ID:sk9tyghB
>>747
つ イワヤマトンネル
754名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 19:47:22 ID:???
敵のポケモンの電光石火より
早くボールを投げる主人公が理不尽です!!!
755名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 20:03:15 ID:???
目にも止まらぬ、どころか目に写らない早さで投げました。
え?見えるって?
見えるように特別にスローモーションしてもらっています。
756名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 20:15:05 ID:???
>>755
おもしろい返答ありがとー
一応これネタです
757名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 20:28:09 ID:???
関係ないけど主人公左投げなんだな
758名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 21:17:05 ID:???
>>752
砂漠ではなく砂丘であり、
立派な観光名所です。
759名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 21:39:47 ID:???
>>749
ゴローニャまで進化させるにはだれかと一度交換しなくてはなりません。タケシにはそう言う友達がいないんですね。
中途半端に進化させても悲しいだけですから半ば意地になってイしツブテのままにしているのです。
760名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 21:49:29 ID:KdgKbwfN
おつきみやまに行く途中あたりに「闘いたくなかったら視線を合わせるな」といった趣旨の発言をするトレーナーがいますが
視線を合わせるどころか視界に入った時点で戦闘に持ち込まれるのが理不尽です。
761名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 21:52:13 ID:???
>>760
主人公もチラッと見ちゃってるんです。
762名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 22:56:05 ID:???
ワロタwwww
763名無しさん、君に決めた!:2005/10/13(木) 23:57:49 ID:???
むしよけスプレーをかけると先頭のポケモンのレベルより低いポケモンが出なくなりますが
という事は野生のポケモンはトレーナーの持ってるポケモンのレベルが分かる事になります。
なのにスプレー無しだとLv100の伝説ポケが先頭でもレベル2とかのポケモンが
襲い掛かってくるのが理不尽です。

あと関係無いですけどコロッケパンって理不尽を感じます。
764名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 00:55:52 ID:???
>>763
スプレーには先頭のポケモンのオーラというか、風格、威圧感といった物を強める効果があります
よってその雰囲気を察知した低レベルのポケモンは出てこなくなります。
エメラルド版で「プレッシャー」「するどいめ」の特性に似たような効果がありますね。
逆に言えばそのような補助効果がないとそのようなものは察知できません。


そうですね。本当にそう思います。
あと焼きそばパンも理不尽です。分けて食べりゃいいじゃん。
765名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 12:48:15 ID:???
>>763-764
世の中暇人ばかりじゃありません。分けて食べる時間すら惜しい人もいます。
766名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 14:35:53 ID:???
ミニスカート リカ(電話)
「(中略) あたしのモココは こわいくらい元気でさー」

以前彼女とバトルしたときは、モココは既にデンリュウに進化していました。
後にバトルしたとき、モココという名前(ニックネーム含む)のポケモンは居ませんでした。
他にポケモンを持っている様子もありませんでした。

進化してしまったポケモンを、ずっと「モココ」と呼びつづける彼女が理不尽です。
767名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 15:12:48 ID:???
>>766
聞いたことはありませんか?
見たことはありませんか?
小さな子どもに「ぼく、何歳?」と聞いて、聞かれた子どもが
「2しゃい(歳)」といっているけれど、お母さんが「もう3歳でしょ!」という場面を

分かっていても、間違えてしまうのです
彼女も進化前に呼んでいた「モココ」が抜けないのでしょう
768名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 19:23:56 ID:???
>766
女子高生語でモココとは陰毛のことです
769名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 19:59:58 ID:???
ポケモンの最初で三匹のポケモンを選びますが、なんで、ライバルは必ず主人公が選んだポケモンの弱点の奴を選ぶんですか?
770名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 20:10:16 ID:???
特に愛着が無いポケモンなのですから有利なほうを選ぶでしょう
771名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 21:00:00 ID:???
ラッキーとメタモンを育てやに預けました。
暫くしてから引き取りにいきました。

じいさん「なんと!不思議なことに
       預かっていたお前のポケモンがタマゴを持っていたんじゃ!」


何言ってるんですか?このじじいは。
ラッキーがタマゴ持ってるのは当たり前じゃないですか。理不尽です。
772名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 21:10:41 ID:???
「ラッキー」が持っているなんて一言も言ってませんよ。
それに新しい命が生まれるんだから素直に喜びましょう。
773名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 21:27:29 ID:???
ほしがるが理不尽です
道具を奪い取れるうえに
なぜダメージを与えることが出来るのか
サメハダーにやってみると
さめはだのダメージの受けないことから
直接攻撃ではないようです
どうやってダメージを与えているんですか?
774名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 21:58:30 ID:???
アイフルのCMのチワワみたいにうるうるした瞳でマインドアタックしてるんです。
775名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 22:16:55 ID:???
自分の持ち物が狙われている、というプレッシャーによる精神的ダメージです
776名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 22:34:19 ID:???
たとえば将軍様が「あのチョッパリ女が欲しいニダ」と言うと
信義に熱い同志達の働きにより
自分はまったく接触することなく相手を招待できます。
777名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 22:58:29 ID:???
ていうかほしがる直接攻撃じゃないんだな
初めて知った
778名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 23:26:15 ID:???
ゴース、ゴーストは体重が無茶苦茶軽いのに、ゲンガーになると思いっきり重くなるのが理不尽です
779名無しさん、君に決めた!:2005/10/14(金) 23:33:26 ID:???
それぞれの分類を知っていますか?
ゴース・ゴースト→「ガスじょうポケモン」ガスとは非常に軽いものです。
ゲンガー→「シャドーポケモン」シャドー=影。闇の存在は常に重苦しくあるべきなのです。
780名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 00:23:18 ID:???
ポッポが人を乗せて空を飛ぶが出来るのが理不尽です
781名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 00:41:13 ID:???
人を乗せて、と言う偏見がいけないのです。
遠くの町まで移動できるのは仲間のポッポを集めて主人公をかごに乗せているからなんです。
782名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 00:57:22 ID:???
主人公の強さに比例して強くなっていく野生のポケモン達が理不尽です。
783名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 00:57:55 ID:???
>>780 乗せてません。足でトレーナーの頭を持って吊るし上げて飛びます。
784名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 01:00:31 ID:???
ポケモン図鑑の分類が理不尽です
ラプラス:のりものポケモンって何ですかこれは
785名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 01:01:31 ID:???
>>782
それは全てのRPGを否定する事になります。それくらいの事は理不尽と思わないようにしましょう。
どうしても納得がいく答えがほしいなら主人公は運がよかった、とでも思っておきましょう。
786名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 01:05:16 ID:???
>>784
人間が勝手につけてしまったからです。本人も人乗せるのが好きみたいですから別に問題ないでしょう。
787名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 08:18:47 ID:???
現実世界だって
ゴミムシ
フンコロガシ
という名前をつけられている生物がいます
788812:2005/10/15(土) 09:02:02 ID:???
>>782野生のポケモンだっていい戦いをしたいのです
相手が弱すぎると相手にならないし、相手が強すぎるとぼろ負けするので自分のレベルと同じくらいの
ポケモンに勝負を挑んでいます
789名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 09:03:16 ID:???
上の名前は気にしないでください
790名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 09:55:13 ID:???
クリスタルバージョンの女主人公の髪型が理不尽です
重力のへったくれもありません
791名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 11:50:28 ID:???
超強力なスタイリング剤を使っています
あの世界の女性にはそう言う髪型の人多いですよね。
792名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 14:37:30 ID:???
ポケスペでサカキのサイホーンがしっぽをふるで攻撃してるのが理不尽です
しっぽをふるは防御力をさげる技のはずです
793名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 14:42:52 ID:???
スナッチマシンは相手からポケモンを取る機械ですが
別に使わなくても相手から取れます
わざわざこの機械を使おうとしているスナッチ団が理不尽です
794名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 14:45:13 ID:???
ゲームと漫画を一緒に考えるからいけないんです。
ポケスペは漫画家さんが考えているアナザーストーリーなんですからいちいち突っ込んでいたらキリがありません。
795名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 15:01:25 ID:???
なにしろ電気技が草ポケモンに効果抜群でマルマインの動きが遅い世界です
たまたま登場人物や生物の名前が似てただけです
796名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 16:41:31 ID:???
序盤のジムリーダーより終盤のピクニックガール等々一般のトレーナーの方が強いのが理不尽です
797名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 17:08:17 ID:???
ジムリーダーは相手のバッジの数によって使うポケモンを決めているという説があります
798名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 17:24:02 ID:???
なんで、ロケット団のサカキがジムリーダーなんかやってるんでしょうか?
ジムリーダーって悪人でもなれる物なんでしょうか?
799名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 17:47:11 ID:???
>>798
ジムリーダーになってからR団を作ったのです
800名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 21:05:50 ID:???
野生のポケモンでLv1がいないのが理不尽です。
801名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 21:20:55 ID:???
Lv1でタマゴから生まれても未熟すぎて死にます。
人が孵化させるとLv5で孵化しますが自然の場合は条件によってはLv2まで早まることがあります。
802名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 22:15:52 ID:???
>>800
レベル1のポケモンもいますが最低レベル2にならなければ親離れできないんです。
803名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 22:32:29 ID:???
>>780
フェザーバッチの力です。
>>793
通常のモンスターボールはトレーナーに弾かれますが
スナッチボールは不規則な動きをするので、
トレーナーが弾くことはできません。
804名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 22:36:57 ID:???
>>803
を見て思った

サカキのポケモンにボールを投げると
「人のもの取ったら泥棒!」
・・・理不尽です
805名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 22:40:21 ID:???
>>804
サカキは人間としてのマナーは捨ててしまっていますがポケモントレーナーとしてのマナーは残っているからです。
806名無しさん、君に決めた!:2005/10/15(土) 22:40:44 ID:???
>>804
サカキは純真な主人公を自分のような悪人にしたくないのです。
意外と素直でやさしい人なのです。
807名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 00:36:26 ID:???
>>806
サカキは他人には厳しく自分には甘いのです。
他の人が良くなくても自分が良ければそれでいいのです。
他の人が嫌な目に遭ってもいいけど、自分が嫌な目に遭うのはよくないのです。
まさに悪人です。
808807:2005/10/16(日) 00:37:19 ID:???
間違えました。>>806>>804
809名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 01:24:37 ID:???
しかし誰もが、主人公が投げたボールを100%弾けるって凄いよな
810名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 02:19:20 ID:???
マスターボールもばぶちーんだもんな
もったいねえ
811名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 08:51:39 ID:???
>>804
実はそれはサカキの発言ではないのかもしれません。
「人のものをとったら泥棒!」は実は主人公の発言で、
「人のものをとったら泥棒だ!」と言うことを自分自身に言い聞かせて今後このようなことがないように反省しているのです。
812秋葉系ヲタク:2005/10/16(日) 09:20:53 ID:???
この掲示板来て見たけどポケモンとまったく関係なかったし・・・
813名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 09:39:03 ID:???
誤爆?
814名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 15:15:24 ID:vkMLIkvc
今日朝起きたら蚊に刺されてました。もうそろそろ冬にはいる季節なのに理不尽です。
815名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 15:20:40 ID:???
>>814
蚊は夏にしか出ない、という貴方の考えの方が余程理不尽です
816名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 15:24:29 ID:???
火事場泥棒に「人のものをとったら泥棒!」と言われました。
泥棒に泥棒と言われなくちゃならないのはちょっと理不尽です。
817名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 15:46:32 ID:???
>>816
>>811
たった5レス前も見ようとしない横着者の816が理不尽です。
818名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 15:59:11 ID:???
ポケモンを全部集めようとすると、
大量のソフト、知り合いが必要なのが理不尽です
特に、ホウエン図鑑を完成させた友達なんて周りにほとんどいやしないのに
ホウエン図鑑を完成させないと金銀の御三家がもらえないのは理不尽極まりないです
この時点でコロシアム買えよという任天堂の狙いがばっちり見えます
任天堂は腹を切ってはみ出た腸で死ぬまで縄跳びするべきだと思います
819名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 16:28:08 ID:???
一企業として利潤を追求するのは当然です。
820名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 17:50:23 ID:???
メタグロスの説明

4つの のうみそは スーパーコンピュータよりも
はやく むずかしい けいさんの こたえを だす。
4ほんあしを おりたたみ くうちゅうに うかぶ。

特性が浮遊じゃないのが理不尽です
821名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 17:58:44 ID:???
>>820
このスレによれば浮いてるのに浮遊特性を持ってない種族は、体内磁気と地磁気とを反発させて浮くため、地面が動いて地磁気が狂うと体内磁気も狂い、大ダメージを受けるそうです。
822名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 18:22:48 ID:???
>>814私も刺されたので全然理不尽ではありません
823名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 20:24:58 ID:???
メタングはダンバル2匹、メタグロスはダンバル4匹の合体ですが、
ダンバル3匹の合体はないんですか?
824名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 20:40:29 ID:???
3人じゃ通信対戦できませんよね?それと同じです。
825名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 22:00:41 ID:???
>>818
ポケモンはコミュニケーションゲームですぜ?
一人でやる方が希ですぜ
826名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 22:36:53 ID:???
あ、野生のディグダが飛び出してきた!

いけ、○○!

→逃げる
逃げられない!

(ザッ) ディグダは地中に潜った!

→逃げる
(タッタッタッタ) うまく逃げられた!


ディグダがかわいそうです。
地上に出てきたら誰も居ないなんて悲しすぎます。
827名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 22:51:23 ID:???
自分の翼で飛んでいるモルフォンが地震を喰らうのが理不尽です
828名無しさん、君に決めた!:2005/10/16(日) 23:22:23 ID:???
マッハ2で飛ぶピジョットより240km/hのギャロップの方が素早いのが理不尽です
829名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 00:29:05 ID:???
>>826
実は殺されずにすんだので案外ほっとしてます。
830名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 00:47:17 ID:???
たった数年で(赤緑→金銀)新種のポケモンが沢山いるのが理不尽です。
進化速度が早すぎます。
831名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 01:00:50 ID:???
>>830
だから上でも言いましたが新種というのは、
「新しく発見された」生物のことです
別に新しい生物が生態系に誕生したのではなく、3年前には未発見だった生き物が
新しく発見されただけに過ぎません

そもそも金銀はカントーではなくジョウト地方です
違う種類の生き物がいてもおかしくないです
832名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 01:05:50 ID:???
>>828
すばやさとは、トレーナーの指示から行動へ移すまでの早さの事をいうのです。
833名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 01:06:15 ID:???
>>825
誰も一人でやるなんてイッテネー
理不尽なの三行目と五行目の件です
834名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 01:29:49 ID:???
とある友人の裏切りにより、一人でポケモンやることになった俺が来ましたよ
835名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 02:15:30 ID:???
>>827
戦闘中は地面についたままなんです
836名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 02:35:15 ID:???
レベル50対戦で、アメタマがどう頑張ってもグロスのコメパン乱数二発なのが理不尽です
水タイプ入ってるから威力は半減なのに!

すいすい目当てに素早さに振ったりしたら確定二発orz
837名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 16:15:49 ID:???
>>834とほぼ同じ境遇の俺も来ましたよ
838名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 16:50:46 ID:???
進化をトレーナーの意思で止めることができるのが理不尽です
839名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 17:31:11 ID:???
>>838
従わなければ殺されてしまいます。
ポケモン達はいつもビクビクです。
840名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 18:32:41 ID:???
すなかけが飛行タイプに効いて、どろかけが効かないのが理不尽です
841名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 19:06:29 ID:???
>>838
進化中にビックリすると止まってしまうそうです。
842名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 19:58:37 ID:???
>>840
泥って重いんですよ。
843名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 20:21:30 ID:???
ラグラージの波乗り!
しかし攻撃は外れた。


重 大 事 故 な ん じ ゃ な い ん で し ょ う か 。
844名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 20:24:22 ID:???
ラルトス、キルリア、サーナイト・・・これらの分類は「ふていけいポケモン」。

・・・・・ふていけい・・・不定形・・・・・

何故? 理不尽だと思いまs
845名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 20:48:47 ID:???
>>844
骨がなさそうなポケモンは不定形にはいるんです。
846名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 21:12:04 ID:???
>>843
波乗りは水のエネルギーを波乗りのようなポーズで相手にぶつけるワザです。
地面にあたるとエネルギーは吸収されます。・・たぶん・・
それより破壊光線が外れたときのほうが、重大だと思います。
847名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 21:27:02 ID:???
レベル2のキャタピーにレベル100のホウオウの聖なる炎を当てても
瀕死で済むのが理不尽です

ぶっちゃけレベル20くらいのポケモンの最高級の攻撃を人間に当てても
ちょっと痛いor軽傷で済むだろ
ワタルのカイリューも人間に破壊光線撃ってたし
その人間は無事だったし
848名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 21:39:01 ID:???
たとえばハリテヤマの張り手は10トントラックを一撃でぶっとばすそうです
あなたが10トントラックより丈夫であるなら軽傷で済むことでしょう
849名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 21:41:51 ID:???
人間もポケモンです。
防御や特防が異常に高く、大爆発に巻き込まれても全然平気です。
しかし攻撃力やすばやさ等はこれっぽっちもありません。


-----------------------------------------------------------
もし、人間が普通の生物ならなぜあそこまで繁栄できたんだろう・・・・
850名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 21:44:42 ID:???
>849
ひとえにモンスターボール(の原形)の発見が早かったからです。
851名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 21:46:07 ID:???
>>849
あの世界では、ポケモンを殺すと悪役みたいに言われます
つまりこれは、あの世界にはポケモン以外の動物がいないのにもかかわらず、
あの世界の人間はポケモンを食用にしていないということです
これはどういうことなのかというと、あの世界では人間も含めて
肉食の生き物がいないということなのです。
みんな植物オンリーで成長できるのです
ゆえに人間は食べられることもなく安心して繁栄したのです
852名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 22:14:59 ID:???
今、(銀で)ルギアを捕まえたところです

マサキから電話がありました
ボックスのポケモンがいっぱいなんだそうです
そして彼は「ほな、バイバイ!」と一方的に電話を切りました


ここは圏外じゃなかったのかしら?
理不尽です
853名無しさん、君に決めた!:2005/10/17(月) 22:31:32 ID:???
>>852
マサキは優秀な開発者ですよ?
もちろん彼なら圏外なんて知らないポケギアも・・・
854名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 04:21:03 ID:???
キキョウジム戦で、羽を痛めたリザードンに「ド根性で飛べ!」
と無茶な事を強要するサトシが理不尽です。
リザードンの体を第一に考えて後に再挑戦するという考えはないのでしょうか?
855名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 11:57:37 ID:Z62LG5MB
>>851
プテラは図鑑で明らかに肉食として書かれています。サトシを捕まえて餌にしようしてた用に見えます。
後、ピジョンはキャタピーを主な餌にしてるようです。
オマケにニューラはポッポとオニスズメを追い払ってタマゴを手に入れるようです。

…シゲル主役のアニメで木の実喰ってたプテラが理不尽です。仮に雑食と言ってもねぇ…

後、片腕で山を崩せるというバンギラスが理不尽です。
856名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 13:13:35 ID:???
>>855
「好き嫌いはいけない」と言われ、食べさせられていたのです

>後、片腕で山を崩せるというバンギラスが理不尽です。
砂のお山なんでしょう
857名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 14:00:55 ID:???
>>851がポケモンの世界にポケモン以外の生き物が
いないと思いこんでいるのが理不尽です。
図鑑を見る限り、インド象が普通に存在しているようです。

あと、ポケモンを殺したからと、悪と見られる訳ではありません。
罪のないポケモンを殺したりすると悪人です。
主人公は、普通にいきなり襲いかかってくる野生ポケモンを倒してます。
858名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 15:23:25 ID:???
質問です。
ミニスカート相手にLV100のピジョットでかぜおこしをしたのに
スカートがめくれませんでした。納得がいきません。何故なんでしょうか。
859名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 15:47:45 ID:???
>>858
相手はそれくらいの対策はしっかりしています。
瞬時に押さえたのです。
860名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 15:51:20 ID:???
成金野郎がいみないのにきんたまをもたせていることに
学級いんちょうのぼくはずーむいんしてみました。





わかりません
861名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 17:24:56 ID:odGIhgsG
〉858
なんでめくれてないと言えるんですか?本当はちゃんとめくれてますが主人公が見ていなかっただけです。
862名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 17:42:32 ID:???
灯台のデンリュウ、ポケモンセンターに連れて行けばいいのに
わざわざ薬を取りに行かされた主人公が理不尽です
863名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 17:51:40 ID:???
>>862
そんな軽傷だったらポケセンにいってます。
864名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 17:58:00 ID:odGIhgsG
ポケセンで治せるのは怪我だけ病気は無理なんです。
865名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 18:23:55 ID:???
>>864
状態以上とか治ってるジャマイカ
866名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 18:27:36 ID:odGIhgsG
んじゃポケセンで治せるのはポケモン同士で戦った際に負ったダメージのみこれでいいだろ
867名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 18:41:49 ID:???
>>866
なんで怒ってんのww
868名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 18:50:20 ID:???
ワタルのカイリューがビードル相手に手も足も出ない件
869名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 19:07:39 ID:???
唯一神の存在。 エンテイは誰も使わない。
870名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 20:22:21 ID:???
ポケモンの世界では第三次世界大戦が起こった。
その第三次世界大戦では、「ポケットモンスター」と言う生物兵器が大量に生産されて人々が戦争をしていた。
生物兵器の「ポケットモンスター」略して「ポケモン」は
各地に逃げ出して繁殖したのである。
オーキド博士はこの生物兵器に対抗するための研究をしている。
そして研究の結果開発されたのが「モンスターボール」である。
モンスターボールは生物兵器に対抗する唯一の手段である。
このボールの中に閉じ込めて捕まえようと言うことだ。
871名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 20:23:05 ID:90j2qmjX
ポケモンの世界は町が少なく、とても小さいのは、第三次世界大戦によって他の地域が汚染されてしまったからである。
だから汚染されなかったごくわずかな地域で人々は生活している。
海上を波乗りしていると、
テトラポットで囲まれていてトレーナーが立ち入りできない地域があるだろう。
そのテトラポットの向こうの海は戦争によって汚染されてしまったのである。
だから近づくことができない。
いあいぎりで切れない木の向こうも戦争の影響を受けた地域だ。
あそこは地雷原になっているので、その目印として木が植えてあるのだ。
872名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 20:23:54 ID:90j2qmjX
ところで、サントアンヌ号はどこに出航したのか気にならないだろうか。
実はサントアンヌ号は、
汚染されていなくて人々が住めそうな地域を探しに行ったのである。
その結果、金銀では「ジョウト」と言う世界を発見し、
赤緑リメイク版では1の島などを発見したのである。
かわいそうに。船長は気持ちが悪くなってゴミ箱に吐いていたではないか。
その理由は、新しい地域を探すときにで命にかかわることも少なくないからだ。
もしも、戦争をしている地域に踏み入れてしまえば命の保障などない。
それが心配で船長は気持ちが悪くなったのである。
そして、出航すればもう帰ってこれないかもしれない。だからこの技を継承しよう。
という思いで秘伝マシンのいあいぎりを主人公に渡したのである。
873名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 20:24:31 ID:90j2qmjX
そして、新しい世界で
戦争に巻き込まれたりしたときにそれに対抗するため
ポケモントレーナーを乗客として招待していた。
そんなことを知らない乗客たちは、だまされて
行き先も知らぬまま豪華客船だとばかり思い込んで乗っていたのだ。
サントアンヌ号は主人公が降りたときに出航した。
船長は、まだまだ将来のある主人公にひどい思いをさせたくなかったのであろう。
874名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 20:24:39 ID:???
何この基地外
875名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 20:40:35 ID:odGIhgsG
自己満足厨かどっかからのコピペ厨だろ。無視しとけ
876名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 20:43:38 ID:???
よくある、ポケモンは人に作られた〜で・・・とか、
ポケモンの世界は今の文明が滅びたあとの〜とか、
ちょっと昔までは普通の生物もいたけど、いつしかポケモンに〜とかの話が、
大昔に繁栄していた化石ポケモンの存在を完全に無視していて理不尽です。

素早さに関係なく、ほとんどのポケモンが影分身を使えるのが理不尽です。
877名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 20:54:17 ID:???
ポケモンでいう素早さとは、素早く敵の隙を突くという意味です。
いくら早く動けても隙を見つける能力が低かったら、素早さにカウントされません。
878名無しさん、君に決めた!:2005/10/18(火) 23:16:15 ID:???
吹雪や雷は避けられるのに、モンスターボールを避けられないポケモンが理不尽です
879名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 00:01:40 ID:???
>>854
サトシ(10)の性格を忘れましたか?
周りが見えないのです

>>868
詳しく

>>858
めくることには成功しましたが、ポケモンたちに睨まれて固まっていたのです
ワンポイントアドバイス:できるだけ下から風を入れましょう
880名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 00:02:01 ID:odGIhgsG
吹雪や雷は避けてるんじゃなく外れているんです
881名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 03:07:18 ID:???
しかし フリーザーの こうげきは はずれた!


・・・よって、外れています
882名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 06:48:24 ID:???
>>879ポケスペ
何巻だったかな…兎に角イエロー編
883名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 08:08:39 ID:???
>>854
ゲームプレイヤーの方が酷いだろww
HP一桁でも命令も出すし、状態異常になっても指示を出す
バトフロだと何十連戦も戦わせて、
884名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 08:40:10 ID:???
ポケモンは基本的に戦いが好きです
なので、指示が上手いトレーナはいいトレーナーです
885名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 10:20:06 ID:???
サファリゾーンでケンタロスに石を投げても殺されない主人公が理不尽です
886名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 11:05:52 ID:???
「襲われたらポケモンで応戦してもいい」ことになっています。
そして相手もそれを熟知しているのです。
887名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 14:41:50 ID:???
アニメではカビゴンの破壊光線がハガネールに効果抜群でした。理不尽です。

多分ジョウトリーグだったと思う
888名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 15:08:23 ID:???
>>9
ポケモンが使える技には、ポケモンリーグに認められている技と
認められていない技があります。恐らく後者の方でしょう。
889名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 15:18:19 ID:Ud6Ke0/j
887
カビゴンは密かに逆らって火炎放射を出していたのです
890名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 15:25:38 ID:???
>>889
火炎放射はハガネールに対し効果抜群ではありません
そんなこともしらないお馬鹿さんな>>889が理不尽です
891名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 15:29:13 ID:V6n0Gxwc
スーパーボールもハイパーボールも
日本語訳は凄い玉なのに捕獲率が違うのが理不尽です
892名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 15:30:48 ID:???
>>890のボケに対してどう突っ込めばいいのか分かりません。
893名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 16:12:17 ID:???
ミカンちゃんとの恋愛話がないのが理不尽です
あれはフラグたってます
切ないです
894名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 16:43:21 ID:???
>>891
ポケモン世界に日本なんて国は存在しない
895名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 16:46:55 ID:???
>>892
イワークにヒトカゲの火の粉を使って効果が今一つなのを見て、
地面に炎は効かないと勘違いしてしまったお馬鹿さんかもしれません。
896名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 16:49:05 ID:???
>>892 釣りなので答える必要はありません。
>>893 おそらく主人公はミカンちゃんのタイプではなかったのでしょう。
無理もありません。お相手が「鋼のミカン」なもんですから。
>>894 でもブラジルはあるようです。
897名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 16:51:04 ID:???
中国とインド、アメリカも存在するようです。
898名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 17:18:55 ID:Ud6Ke0/j
891
スーパーマリオとハイパーマリオどっちが強そうに見えますか?そういうことです
899名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 20:35:05 ID:???
初代赤緑のシオンタウンライバル戦でギャラドスがハイドロポンプを使ってくるんですが
900名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 20:54:43 ID:???
900
901名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 21:04:15 ID:Ud6Ke0/j
ライバルは運よく低レベルでハイドロポンプ覚えてるギャラドスを捕まえたんです。
希少種なんですね
902名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 21:13:11 ID:V6n0Gxwc
モンスターボール、R団のメカという高性能な機械があるのに
携帯電話が無いのが理不尽です
903名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 21:33:06 ID:???
>902
ポケギアのことを時々でいいから思い出してあげてください。
904名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 21:49:35 ID:wZZ7i+Sa
海にドククラゲ、メノクラゲがたくさんいるのが理不尽です。
普通の魚が住めなさそうです。
905名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 22:17:42 ID:Ud6Ke0/j
メノ・ドクは比較的浅いところにいるからある程度深いところまで潜れば大丈夫です
906名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 22:22:29 ID:???
>>888が答えるのが遅すぎるのが理不尽です。
907名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 23:13:58 ID:QhLPqL6i
ロッケトダンが野生のポケモンに対してモンスターボールを使わずに無理矢理網をつかう事
908名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 23:31:48 ID:???
>>906
答えがきてるだけいいじゃないか
無視されてるのもあるんだからorz
909名無しさん、君に決めた!:2005/10/19(水) 23:37:03 ID:QhLPqL6i
俺みたいに
910名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 00:12:11 ID:???
智はあまたのトレーナーと対戦してきたのに、改造厨と一度も出会わなかった事が微妙に理不尽です
911名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 01:11:17 ID:KBMgFm3f
技いっぱい覚えてる改造厨とあっています
912名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 01:52:40 ID:???
>>910
みねうちでとどめを刺せるらしい改造ジムリーダーにも会いました。
913名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 12:07:43 ID:???
>>893 何の事だ?ゲーム、ポケスペ、アニメ??
914名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 12:12:48 ID:???
>>910  
ナギの色違いのオオスバメは破壊光線を連発しています
915名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 13:19:00 ID:???
技で相手の技を防ぐのは改造厨か?
それなら大半のトレーナーとジムリーダーは改造になるけど
ハルカのワカシャモも改造だろ炎の渦は覚えないし
916名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 15:02:07 ID:???
赤緑青でワタルのカイリューがバリアーを使えるのが理不尽です
金銀でワタルのプテラが岩雪崩を(ry

ああ、ワタルが改造厨なのか
917名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 15:29:25 ID:KBMgFm3f
ワタル自身が技教えおじさんなんです
918名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 15:57:11 ID:qt34GPvJ
(´・,ω・`)クッチャクッチャクッチャクッチャ
テラコワスw
919名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 16:05:42 ID:???
それ以前にlv55以下のカイリュー
920名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 17:42:51 ID:???
>>919
テロメアが短くて老化の早いミニリュウだったのです
だからレベル30くらいでカイリューに進化出来るのです
921名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 18:58:59 ID:???
>>919
確か金の2番道路あたりにアリアドスLv7が野生でいましたよね。
つまり、カントー、ジョウト、ホウエン、オーレ以外のどこかに
40Lvくらいのカイリューが野生で出てくるのでしょう。
922名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 20:54:12 ID:???
結局なぜ、アニメのメノクラゲ達はあんなに巨大なドククラゲに進化してしまったのでしょうか?
923名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 21:32:12 ID:???
>>922
栄養がよかったんですよ
924名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 21:44:17 ID:???
第19話「メノクラゲドククラゲ」
名前 ドククラゲ(巨大)

ハトバポートのメノクラゲの1匹がロケット団が持っていた「徳用三杯酢」をかぶった時に進化、
何と30倍の大きさになり、自分達の住みかの上に建設中だったオババのリゾートホテルを破壊、
さらにメノクラゲを従えて街を破壊し始めた。
ドククラゲはニャースを使い街を破壊するのは人間が先に自分達の住みかを破壊したせいでその復讐の為と言い、
さらに破壊しようとしたがカスミの必死の説得で海に帰っていった

問題はこの「徳用三杯酢」の部分です。
徳用三杯酢なる未知の味を口にしたメノクラゲの
とくようさんばいず どくようさんばいず どくおさんずばい どくくらさんじゅうばい・・・
ドククラゲ三十倍!というリアクションです。

詳しくは「焼きたて!ジャぱん」を参照してください。
925名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 21:44:54 ID:???
ゲンガーのメガトンパンチはこちらに当たるのに
ゲンガーにメガトンパンチが効かないのが理不尽です
926名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 21:45:52 ID:???
リアクションだったのかそりゃしょうがない
927名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 21:52:46 ID:???
ライバルはチャンピオンなのにも関わらず
ナッシーに技を3つしか覚えさせてないところが理不尽です
928名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 22:05:18 ID:???
>>927
実はライバルはシスコンでナナミさんのことしか頭になく
最後に余ったなっしーの技を考えるのを忘れていたのです
チャンピョオンになって
気を取り直して考えていると主人公が来てしまったのです
929名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 22:18:13 ID:???
チャンピョオン(笑)
930名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 22:25:38 ID:???
ゴールデンブリッチでロケット団に実ははいりたかったのに
勝手にコンピューターが入らないにしてるのが理不尽です
もっと希望を聞かせるべきだ!!
あとそのはしにいる奴が
「きみはほんとうにすきなんだなあゴールデンボールブリッチが
このゴールデンボールブリッチが」
とヤケにゴールデンボールを連呼しているのが理不尽です
931名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 22:32:22 ID:???
>>927
ライバルのポケモンって技が弱すぎ
メンツだけなら最強なのに
ピジョット:ゴッドバード 砂かけ 翼で打つ 影分身
フーディン:サイコキネシス 自己再生 リフレクター 影分身
サイドン:地震 岩雪崩 破壊光線 角ドリル
ナッシー:メガドレイン サイコキネシス 光合成 宿り木の種
ウインディ:火炎放射 大文字 穴を掘る 破壊光線
ギャラドス:波乗り 吹雪 10万ボルト 破壊光線
リザードン:火炎放射 大文字 地震 切り裂く
フシギバナ:葉っぱカッター 宿り木の種 光合成 ソーラービーム
カメックス:波乗り ハイドロポンプ 吹雪 地震

これで最強
932名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 22:55:39 ID:???
裏技をしようとしたが失敗してしまい
技が三つになってしまったのです
933名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 23:24:54 ID:???
>>931
やたら破壊光線が多い件について
934名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 23:36:13 ID:???
そういうのを気にしていたらきりがありません
935名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 00:12:53 ID:???
>>925
技を出す本人はちゃんとどうすれば自分のパンチが当たるか、という事を知っているのです。
936名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 01:39:28 ID:???
>>930
あなたが悪の道へ進まないように安全装置が働いてくれています。感謝しましょう。

彼がゴールデンボールブリッチを連呼するのは、橋の名前を間違える輩が多いからなのです。
あなたも名前を間違えていますね。ちゃんと覚えてあげてください。
937名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 07:50:40 ID:???
どくどくのダメージ量が入れ替えると元に戻るのが理不尽です。
938名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 13:28:15 ID:???
>>924
ワロタw
リアクションだったのか
939名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 15:23:14 ID:???
ボールの性能が結構いいのでボールに戻すと
どくどくのダメージ量が元に戻るのです
ボールをなめてはいけません
940名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 16:24:44 ID:???
ポッポは オウム返しの技を覚えた!

モンジャラの からみつく こうげき!
ポッポの オウム返し!
ポッポの からみつく こうげき!

どうやって…?
941名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 16:30:14 ID:???
アニメのサトシがゲットしたクラブは、ゲットしてからずっとほっといたのに、なぜポケモンリーグであんなに活躍したのでしょうか?
942名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 17:00:53 ID:???
>>940
相手のツルを逆に利用します。
オウムがえしで出る技が、相手が技を出した時にしか使えないのは、
基本的に相手の技を利用しているためです。
943名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 17:06:55 ID:???
>>941
オーキドの庭にはポケモンがいっぱいいますね?
シゲルが自分のクラブとサトシのクラブを比べたこともあってか、
彼はやる気を起こしサトシに呼ばれたときのためにそこのポケモンに協力
してもらい、修行をしていたのです。
944名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 17:23:35 ID:???
ポケモンを捕まえることができなかったときに投げたモンスターボールを拾いに行かないのが理不尽です。
使い捨てなら環境に悪いと思います。
945名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 17:47:58 ID:LMHO4wJw
ぼーるの中でモンスターが暴れるので壊れてしまうんです。制作者も環境を考えてそのうち分解されるように作っています。
946名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 18:13:12 ID:???
アニメをモデルにしているはずのピカチュウバージョンなのに、
あんなに強かったカツラのブーバーを再現していないのが理不尽です。
947名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 20:44:20 ID:xpRtJVP8
「ゆびをふる」を使って、カビゴンが「そらをとぶ」をできるようになるのが理不尽です。
948名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 21:03:00 ID:???
>>941 自然放牧すると自然にポケモン達のlvが上がるんです
だから野生の進化系のポケモンが居るんです
949名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 21:38:51 ID:???
>>947
ゆびをふったときに起こる不思議な力は何でも可能にします。
950名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 22:12:09 ID:???
>>946
パラスで挑んでみてください。
951名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 22:54:29 ID:???
目がないのにズバットが黒いまなざしを使えるのが理不尽です
952名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 22:57:51 ID:???
アニメではポケモンが4つ以上技を覚えられる件
953名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 23:03:03 ID:???
>>951
心の目です。その心の目を覚えられない件についてはスルーしましょう。

>>952
ゲームでも4つ以上覚えられます。「〜以上」はその数も含みます。
954名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 23:08:45 ID:???
>>951
「何やら視線を感じる…」って時があるでしょう?そんな感覚を相手に与えるのです。
その上その感覚は気味が悪い仕様になっており、それ故に「くろいまなざし」なのです。
955名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 23:15:48 ID:???
「くろいまなざし」があるのなら、「白い目」があってもいいはずだ。
理不尽です。
956名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 23:36:57 ID:???
>>955
白目向いてバトルにどう活かすつもりですか?
957名無しさん、君に決めた!:2005/10/22(土) 12:34:20 ID:???
なぜゲームのバトルフロンティアで施設内では自転車乗れないはずなのに、
トライアスリートだけ乗ってるのでしょうか。
理不尽です。
958名無しさん、君に決めた!:2005/10/22(土) 14:25:59 ID:???
>>957
特権です
959名無しさん、君に決めた!
あの自転車は模型です。衣装の一部としてみなされます。