(くЛ パックピクス Book4 (くΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
対応機種:ニンテンドーDS
メーカー名:ナムコ
発売予定日:2005年3月10日
希望小売価格:5,040円(税込)
ジャンル:手描きアクション
プレイヤー人数:1人

公式
http://namco-ch.net/pac-pix/index.php
Touch!-DS キャンペーン
http://www.touch-ds.jp/mfs/pacpix/index.html

前スレ
(くЛ パックピクス Book3 (くΩ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1110469950/
2名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 00:04:08 ID:NLP811wJ
2げと
3名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 00:04:14 ID:YGmF8eX1
3げと
4名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 00:04:51 ID:???
初代スレ
(lt;【DS】(lt; パックピクス (lt;【ナムコ】(lt;
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1105655937/
二代目スレ
(くЛ パックピクス Book3 (くΩ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1110469950/l50

関連ソフト
パックマンコレクション
http://namco-ch.net/pacmancollection/index.php
ファミコンミニ パックマン
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk/pacman/
パックマンVS
http://www.nintendo.co.jp/ngc/pacman/
5訂正:2005/04/03(日) 00:06:04 ID:???
初代スレ
(lt;【DS】(lt; パックピクス (lt;【ナムコ】(lt;
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1105655937/
二代目スレ
(<【安藤美姫】パックピクス 2ミキティ【ハァハァ】gt;)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1110255484/

関連ソフト
パックマンコレクション
http://namco-ch.net/pacmancollection/index.php
ファミコンミニ パックマン
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk/pacman/
パックマンVS
http://www.nintendo.co.jp/ngc/pacman/
6名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 00:07:06 ID:???
ファミ通レビュー(33点)

8 /いーです井手
ステージの進行がそのまま、チュートリアルの役割も果たし、
迷うことなく楽しめる。徐々に増えていくアクションも、
プレイのモチベーションにつながる。
ただし、緻密なプレイを要するタイプの作品ではないため、
慣れるに従い、多少の物足りなさを感じないこともない。

8 /ふじのっち
タッチペンで描いた”いびつ”なパックマンが動くさまは、一見の価値アリ。
ステージごとに用意されたギミックが豊富で、飽きがこない。
1回のミス(ゲームオーバー)でステージの最初からやり直しになるのは
ちょっとアコムけど、何回でもチャレンジしたくなる魅力を持っている。

8 /奥村キスコ
描いた線がその場で生き生きと動き出すのは、それだけで夢があって楽しいもの。
ステージに散らばったギミックからヒントを得て、攻略していくのも刺激的です。
可能性が大きいためか、タッチスクリーンが手狭に感じるほど。
ボス戦のみのリトライがあると、なおよかったがな。

9 /ローリング内沢
自分が描いたパックマンが動く感動は非常に新鮮。
まさにニテンドーDSならではの作品。
パックマンを描くタイミングや描く大きさなどによる描画テクニックがあり、
シンプルルールながらも戦略性は高い。
ただ慣れてしまうと同じことの繰り返しを感じてしまう人も居るかも。
7名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 00:18:16 ID:???
>>1乙。
8名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 00:24:38 ID:???
>>1
9名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 00:30:01 ID:???
>>1
10名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 01:21:04 ID:???



    ヘモヘモヘモ(<    >>1     >)ヘモヘモヘモ
11名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 02:11:12 ID:???
>ただし、緻密なプレイを要するタイプの作品ではないため

>ただ慣れてしまうと同じことの繰り返しを感じてしまう人も居るかも
は、
実際やり込んでみると違う所だな。

それはさておき1乙。
12名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 13:11:51 ID:???
いきなり質問で申し訳ないが、2面のボス(どんどんでっかくなる奴)はどうやったら
ノーミスで倒せるんだ?
他は12面までS取れてるけどここだけだめぽorz

1312:2005/04/03(日) 13:35:45 ID:???
…と思いながら今やってみたらS取れた。
パックマン3体増やしておけばいいのね、今まで無視してたorz
14名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 14:03:33 ID:???
>12
ヒント:大は小をかねる
製品版はヒントでないのかな
15名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 14:17:28 ID:???
>14
うわすでに済なネタか
1612:2005/04/03(日) 15:07:52 ID:???
で、残りカード2枚で挫けそうなんだけど、諦めてもいい?
11面と12面Sとか絶対無理っぽいんだけど…
17名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 15:37:29 ID:???
11面と12面、とくに12面のSはボスの得点が高いから
ちょっとミスしても平気だよ。
残りカード2枚って、オールSとあとなにかな?
1812:2005/04/03(日) 19:22:31 ID:???
>>17
38番と40番
正直な話、カードフルコンプて何か特典あるんだっけ?
無ければ諦めようかね。うんこも見たことだし。
19名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 19:24:41 ID:???
>>18
ブック1をオールSでクリアできるなら
38番は結構簡単に取れると思う。
オールSの特典が40番のカードだから
フルコンプの特典は特になにもないはず。
20名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 21:16:00 ID:???
>>18
耐えろシゴキ!越えろ限界!
フルコンプできた暁にはきっとおまいの中の何かが変わっているさ!
21名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 21:31:11 ID:???
オールSってブック2もコミで?

まあ、まだブック1のボスも拝んでないがな!
2212:2005/04/04(月) 02:06:42 ID:???
>>19
>>20
ありがとう、もう少しだけがんがってみるよ〜
23名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 20:52:35 ID:ZsmOXoCB
おまけのタッチペンを使ってたらあまりに快適で
もう付属の小さいやつ使う気が失せてきた。

んだけどこの鉛筆サイズは持ち歩きには不便なんだよな…
収納するアイデアありますか?
24名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 21:06:12 ID:???
>>23
ない
25名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 21:07:52 ID:???
DSにりゃんめんテープで貼り付けろ
26名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 21:52:20 ID:???
>>25
お前麻雀やってるだろ
27名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 21:52:25 ID:???
ネックレスにして首から下げろ
宣伝にもなるし
28名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 22:19:08 ID:???
のんびりやってるがまだ1−6でSが取れない。
矢をもっとシュビビンと素早く飛ばせるようになりたいぜ。
29名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 23:52:47 ID:???
DSポーチを買ってDSと一緒に入れるのが楽かと。
30名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 23:55:25 ID:???
>>28
数字の9みたいに描けば速いかも(上方向限定)
31名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 00:01:34 ID:???
矢の下半分の向きで飛ぶ方向が決定するので
折れた矢でも飛ぶ
32名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 11:42:14 ID:???
スタッフロールを見て以来、変な形を好むようになった。
33名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 14:25:41 ID:???
>>32
最初みたときびっくりするよね。
34名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 17:07:29 ID:???
「?」みたいな形でパックマン描くと「首が生えた」パックマンが誕生してキモイw
四足動物みたいに足の生えたパックマンも何かっぽくていい。
35名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 17:28:30 ID:???
>34
江藤くんかよw

って、わかんねぇかw
36名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 23:03:20 ID:???
>>35
オサーン確定w
37名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 00:58:22 ID:???
今でいうなら浜ちゃん
38名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 01:12:39 ID:???
1-1を画面いっぱいのデカイパックマンで瞬殺してストレス発散
39名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 09:47:21 ID:???
やっと全てSになった。
BOOK2をクリアするとBOOK1がとても簡単に思える。
まるで大リーグ養成ギプスをはずした時のようだ。

上達すると最終的に小さいパックマンを一体描いて、それを動かして
ゴーストを食べるようになる。
あらかじめ動きを予測して線を一度に2・3本描いてコントロールする。
40名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 09:58:20 ID:/LiLT9W0
ジェスチャーがどこまで省略できるかやってみた

パックマン 口の屈曲はほんの少しでいい 口の線から胴体の線への角度が90度以下
ρ

矢 矢尻はつながってなくてもOK 描きはじめの線が曲がってるとダメ
φ または ω

爆弾は丸を書くのが結局いちばん省力だが長方形までなら認識する

音符? 真ん中の線を垂直に立ててそれに対する横の棒の角度は45度以下
И

雲 同方向への往復を6回以上 重なってもOK


口 直線っぽく描いても認識するがパックマンが暴発しやすい
M


ほかのはまだ出し方がはっきりわかってないです
41名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 15:21:19 ID:???
うんちは8の字の丸部分を一個増やすような感じで。
もちろん下に行くごとにちょっと大きくする。
42珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 :2005/04/07(木) 00:42:33 ID:???
ファミ通に隠しジェスチャーの記事があったんだが
左右に揺れる手みたいなジェスチャーはどうやら
もじぴったんのマスコットの「もじくん」の形が正しいみたい
なるほど。それで四本指っぽくなったわけだ。

本当に四本指なら色々マズいことにならないかとヒヤヒヤしてたよ。
ガイシュツかもしれんがとりあえずジェスチャーで
雲、蛇みたいなの、チョウチョ、ドカーン、ってのは見つけた。
…初回プレイランクほとんどBだった。むずかしい。
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

パックピクス頑張ってるねー。ジワジワ頑張れ!
46名無しさん、君に決めた!:2005/04/08(金) 17:14:35 ID:???
>>44
ムズい!やってられん!と最初は思うんだけど
これがS取れる様になってくると「おもすれ〜!」となるんだわ。
とにかく「矢」が一番大事なジェスチャーだと言っても過言じゃない。
スケッチブックでいろんな方向へ瞬時に描けるように特訓しよう。
上以外の角度だと途端に成功率が落ちる俺が来ましたよ。
だからさあ、46の類のはGKなんだって。
製作者さいどか?
てか初回Bはごく普通だと思う。
何度かチャレンジしてやっとSになる。
そもそもいきなりSじゃつまらんだろう
いきなりSでしたが何か?


…一番最初だけな。
48は馬鹿なのか?
多分
見事につられてんなよ
見苦しい
55名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 10:29:22 ID:???
しかしピクスも粘るねー
新色購入者需要か?
56名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 16:31:45 ID:???
パックピクスは良作なのにダブらせて、一年戦争は無茶な目標立てて・・・
ナムコ製ソフトはこれから入荷しぼられそうな予感。

毎回毎回無茶な「目標本数」決めてる奴って馬鹿なんじゃないかな?
57名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 18:47:21 ID:???
>>56
任天堂だって五百万本も販売目標見誤ったじゃん
58名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 22:04:47 ID:???
・右向きで描いたつもりが、下に動き出してびっくりする。
・滑稽な形のパックマンを描いてみる

こんな事で、いまだに口元がゆるむのは俺だけじゃないはず。
59名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 03:31:53 ID:???
ペンキを垂らしてくるやつがダディクールに似てて口元が緩む。
60名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 03:35:00 ID:???
>>58
わかるよ。
アーァって思いながらニヤニヤしちゃう。
61名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 03:53:43 ID:???
>>56
近所のゲオで売り切れてたよ
まったく新しいゲームなので様子見の人らにも
じわじわ浸透してきている
62名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 21:17:26 ID:???
パックンロールクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
63珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 :2005/04/14(木) 03:13:51 ID:???
パックンロールのスレないんだな
64名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 03:22:42 ID:???
ヘ音記号でも屁が出るんな。
65名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 03:32:42 ID:???
ヘ音はおたまじゃくしが丸まったようなのだっけ?
出るのか?
飛んでいった事はあった気がする。
66名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 03:35:27 ID:???
67名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 03:37:57 ID:???
ありがと。
ト音記号はマスターしたんだけどね。
ヘ音でヘが出るっていうのは、ちょっとアレだな。
68名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 13:39:54 ID:K2fy6Kom
ttp://ndsmk2.net/action/pacpix.html

D評価はちょっとかわいそうなので、ひまな人はちょっと持ち上げてやろうぜ
69名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 13:47:32 ID:???
もじくんもいたとは。試したやついる?ジワ売れ頑張れよ、パックピクス。
70名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 14:36:49 ID:???
>>68
いや、そんなもんだと思う。
面白いけどね。
71名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 16:32:44 ID:fBFV2DYX
ある意味妥当な評価だと思うよ。

>ステージの途中でゲームオーバーになると、またはじめに戻されるのがいやだった

>カギ付きのドア、ロウソクの炎などにも時間制限があり、一定の時間になるとドアも閉じ、炎は消えてしまうので、またやりなおさなければならない。

>面を細かくセーブできない(コンティニューで戻される)のは、理解できない仕様。

>難易度曲線の上がり方が急ですね。
>時代に逆行した難易度と、死んで覚えるゲーム性はともすれば欠点にもなる。

こういうところをマイナス要素として感じる人には、クソゲーでしかないと思う。
たぶん、ゲームに何を求めるかが世代によって絶望的なまでに違っているんでしょう。
72名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 16:37:21 ID:???
個性の時代なのに・・・
アラ探しばかりで面白さを潰すのはもったいないよ
作りの荒さよりも、面白さがまったくないのが最も悪だと思うんだが、どうよ
つうかパックピクスに不備があるようにはどうしても思えんのだが
73名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 16:43:55 ID:???
>72
きょーびはゲームの面白さが軽視される時代です
74名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 18:09:44 ID:???
とても嫌な考えなんだが
これまでにない感覚の斬新なゲームと
大作RPGシリーズの評判が微妙な新作とがあったら
迷わず後者を買う人間の方が多いんじゃないか

売上見てるとそうとしか思えん
75名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 18:14:24 ID:???
そりゃ発売前から慎重に吟味してゲーム買う俺らとは違うよ
76名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 18:17:33 ID:???
要はマーケティングひとつですよ

「遊べば面白いゲームは、いっぱいあるんですよ」
                      - 稲船敬二 -

情報過多の時代
情報に振り回される時代
77名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 20:38:23 ID:???
面白いもの全部に手を出してたらリアル1UPキノコがいくらあっても足りんしな
限られた人生でパクピクみたいな良ゲーに出会えたことを感謝しようじゃないか
78名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 20:42:00 ID:???
最近よく考えるんだ
俺たちには『永遠』なんてないから
それが怖くもあるし ずっと続くのもかったりー
あーあよくわかんねえや
79名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 20:47:06 ID:???
>>78
ちょっと休めw
80名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 22:59:17 ID:???
>71
残念ながらそのとおり
ゲームプレイヤーは

考えることをやめた

メーカーの敷いたレールに乗るだけ
評価はレールの長さのみで決まる
81名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 09:45:28 ID:???
たとえそうでも、「解らない奴がダメなんだ!」とは言わずに
「ここはこうやるといいよ」とか「そこは焦らない方が上手くいくよ」とか
やさしく導いてあげるべきだと思う。

皆が皆ついてくるわけじゃないけど、今時のプレイヤーだからって
飾りばかりのゲームにしか魅力を見出せない事はないと思う。
こういうのもアリなんだよ?って迎え入れてあげるのが大切じゃないかな。
82名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 09:57:22 ID:???
テレビゲームを徹底的に楽しむつもりでやるか
気楽につまみ食いして、ハマれなかったらちょっと叩くかの違いじゃないの?
指導までするのはさすがに行き過ぎ
今の評価は確かに低すぎるが、それだけ多くの人に触れられているって事じゃないだろうか
83名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 11:29:16 ID:???
>81
そのような過渡期もあったが、もう過ぎ去った
つまづいた時点で、即クソ決定なのだ
悲しいことに

さらに、ボリュームがどうのとぬかすくせして
高く売りたいがためになるべく早く、くまなく終わらせようとする
これまた悲しいことに

もはや、ゲームは「楽しむ」ものではなく、「流す」ものになってしまった
もう、ダメだろ
84名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 11:36:24 ID:???
DSのゲームはわりにその辺健闘してる感じなんだが
85名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 12:56:27 ID:???
新感覚“転がしゲーム”ニンテンドーDS『パックンロール』公開
http://namco-ch.net/pacn_roll/
86名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 13:06:16 ID:???
>>85
楽しそうだな
87名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 14:08:46 ID:???
>>85
ゴーストに捕まってるときのアホヅラがツボ
88名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 17:02:24 ID:???
ピンキーがキャラ変わってるよ
89名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 18:34:16 ID:???
>88
ピンキーが萌えねー。

つか、4色ゴースト、全部ピクスの方が可愛いな。
90名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 18:38:15 ID:???
このパックマンはアヒャアヒャ言いつつ前進しそう
91名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 18:44:57 ID:???
パックマンの少年期とか意味不明で笑える
けっこう普通の人生送ってるのか
92名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 19:41:29 ID:???
GBAのパックマンピンボールどうなったのかな?
93名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 19:58:59 ID:???
なんかパックマンがやたら丸いんだけど、DSもナーブス使えるのか?
94名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:02:05 ID:???
よく解らんが64並の性能かと
95名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:04:10 ID:???
64じゃあんなマルにならないよ
96名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:05:48 ID:???
>>91
海外アニメ版の設定に準拠かな
クッキーだのゴーストだの!
日本版はエサやモンスターにローカライズして欲しかった
97名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:19:32 ID:???
下画面のパックマンの本体はただの一枚板(2Dの絵)で、目鼻口だけポリゴンで
出来ているんじゃない?
98名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:24:22 ID:???
99名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:32:06 ID:???
ごめん、こっち。

Pac-Man Pinball Advance (GBA)
http://media.gba.gamespy.com/media/714/714348/imgs_1.html
100名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:39:30 ID:vEvJge7P
>>89
「けっこうバレバレよ」の妖精ちゃんに萌えなさい。

このゲームは「マーブルマッドネスみたいな」の形容で釣られる奴多そうだなw
101名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:48:35 ID:???
コロコロカービィなんかを思い出した
102名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 20:59:18 ID:???
パックマンが球体にされてしまった、って
元からじゃねえか!
103名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:03:35 ID:???
それよりもあの家族「犬」飼ってやがるぜ。あの世界に犬いるのか!?w
104名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:04:05 ID:???
でも転がりセンサーでやりたいゲームだなパックンロール・・・
105名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:08:52 ID:???
パックンロールかー。今DSでやってんだけど、Pac-Man Worldの方が面白い感じする。
http://www.gamespot.com/gba/puzzle/pacmanworld/screenindex.html
106珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 :2005/04/15(金) 21:08:56 ID:???
こっちも貼っとこう
http://media.ds.ign.com/media/682/682837/imgs_1.html
確かに下のパックマン綺麗に○になってるよな
でも
http://media.ds.ign.com/media/682/682837/img_2718291.html
の鎧もあんまりカクカクしてないから普通にポリゴンだったりするかも
アラが目立たないだけで
107名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:10:01 ID:???
>>102
手と足と帽子が生えた時期もあったんだよ・・・
108名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:20:01 ID:???
>>106
つーことは普通に2画面同時に別々のポリゴン画面使えるって事だね。
109名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:39:36 ID:???
上画面は擬似ポリゴンだと思うけどなあ
確かCPUの関係で片方はポリゴン表示できないはず
上下どちらをポリゴン(3D)表示にするかっていうのは選べるし
リアルタイムに変更することも可能だけど
同時に両方を3D画面にすることはできないという話
110名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:42:06 ID:???
同一の画面って扱いなら、きみしねでやってるよ。
111珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 :2005/04/15(金) 21:47:53 ID:???
つかその情報のソースって俺の知る限り2ちゃんで見かけた以上のものがないから
今回のパックンロールのSSであーガセネタだったのかと思ったんだがね

で>110見てそういやそうだったと思い直した
やっぱりガセでしょ
112名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:52:35 ID:???
3Dでモデル作って2Dの絵に直して表示してる
・・・ってこれは擬似ってことか
113名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:53:33 ID:???
ペパルーチョかっ!!
114名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 22:09:49 ID:???
>100
正直、それは思ったが
いいじゃん、ナムコだしで終了
115名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 22:44:27 ID:???
>93
エレクトロプランクトンがベジエ曲線のようなものらしいよ
116名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 22:49:29 ID:???
口がちゃんと凹んでるけど>パックンロールの下の絵
117名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 23:02:22 ID:???
>>114
いや、そうでなくてさ、往年のゲーマーに
「マーブルマッドネスみたいなゲームだよ」って教えてやれば
「じゃあ、買ってみようか!?」ってなるんじゃないかって事。

マーブル知らない世代にはコロコロカービィでいいのかも知れないが。
118名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 23:15:29 ID:???
これもポリゴンっぽくて丸いなぁ
http://www.famitsu.com/game/coming/2004/11/10/104,1100091776,33297,0,0.html
Vアプリでも出てるらしいが
119珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 :2005/04/15(金) 23:20:16 ID:???
それはプリレンダでしょ
パックンロールみたいにテクスチャがガビガビになっとらんし
120名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 23:21:44 ID:???
http://www.famitsu.com/k_tai/news/2005/03/04/607,1109940794,37021,0,0.html
そうかな?
動いてるところ見ないとわからないな
121名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 00:35:34 ID:???
ちなみに、カドゥケウスをプレイされる際は、
しっかりしたタッチペンを探しておかれる事をオススメします。
自分はパックピクス付属ペンがかなり気に入っています!
(他社さんの販促グッズを書いていいものなのかわかりませんが…)

ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/ds/kad/column/column011.html

何故かカドゥケウスコラムでパックピクスペンが褒められたぞ
122名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 03:02:50 ID:???
このゲームを始めてプレイするとき、久しぶりに口元がニヤついた。
久しぶりに時間を忘れてゲームに熱中した。
ゲームをプレイして、久しぶりに、新しい世界を感じた。
やり込む程、上手くなっている自分に気がついた。

ファミコンをプレイしていたあの頃を思い出した。
ゲームに熱中していたあの頃を思い出した。

本当はオフィシャルで書けばいいんだろうけど・・・
ありがとう。ナムコ。心からありがとう。

というゲームだと思った。
123名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 04:43:40 ID:???
スタッフロールの時、色んな形のパックマンが出て来るのが面白いね。
124名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 13:45:05 ID:???
ちょっとファミコンっぽいよね
パックンロールも純粋に楽しそうな所がイイ
125名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 14:33:27 ID:???
>>106
ポリでしょ普通に。
下のが綺麗な丸なのは大きさの違いから。
大きく書けば細かい丸が描けるのは当然の事。
126名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 00:09:22 ID:???
エレクトロプランクトンも超なめらかだから可能だと思う
127名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 00:33:56 ID:i0r2skzs
攻略の質問で悪いけど、8面のボスってどう倒すか、誰か教えて下さい
128名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 00:40:23 ID:???
>>127
食べて倒す。
129名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 00:48:07 ID:???
8面というと、矢を上の画面の反射板に反射させて
殻を削っていくボスかな?
130名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 01:03:36 ID:5ZdKnoYr
8面のボスは、かえるみたいなのをたくさん出す奴です。
殻みたいな?宇宙船?から4匹くらいでてきます。
マトで照準を合わせて、爆弾みたいなので攻撃してきます。
反射板はあったか忘れてしまいました・・・。
時間オーバーになってやられるか、パックマンの数がたりなくなって
死んでしまいます・・・。(TT)
131名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 01:11:20 ID:???
下の画面の中央ちょい下左右に壁があるから
矢を撃ってるときはそこにパックマンを導けば
勝手に往復してくれるよ。相手の爆弾はそんなに当たらないし。
ちっちゃいの出てきたら食べる→パックマンを自動往復させる→矢で殻を削る
この繰り返しで行けるはず。
一番手前の殻は、反射させなくても直接狙える。
132名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 01:14:10 ID:5ZdKnoYr
ありがとうございました。やってみます。
133名無しさん:2005/04/17(日) 01:19:24 ID:???
∞を色々書きわけると効果違うのですね。
飛び跳る。鼻水みたいの垂れる。うんちにもなる。

あと、くの字も書き方で屁がでるとは、今まで
知らなかった。
134名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 01:47:54 ID:???
食べて倒すっつったろクソが。
135名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 22:56:29 ID:???
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 128)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
136名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 11:44:34 ID:???
ところで話はかわるけど、当面はパックンロールもここでいいのかな?
次で「DSパックマン合同スレ」になればいいのかもだけど。
137名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 22:10:06 ID:???
>>136
それでいいんジャマイカ?
「携帯ゲームパックマン総合」でも構わないと思うが。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 134)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |
     / |\ \
     ∠/
138名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 22:13:37 ID:???
最終的には全部食べて倒すよね。
間違ってないけど間違ってる。
139名無しさん、君に決めた!:2005/04/21(木) 03:25:43 ID:???
来週はパックマンピンボールが発売されるよ
140名無しさん、君に決めた!:2005/04/21(木) 16:20:58 ID:???
>>136-137
DSとGBパックマンっていくつあるんだろう

DS
パックンロール
パックピクス

GBA
パックマン(ファミコンミニ)
パックマンコレクション
パックマンワールド(海外)
パックマンピンボール(海外)

GB
パックマン(カラー)
パックマン
パックインタイム
141名無しさん、君に決めた!:2005/04/21(木) 16:56:55 ID:???
GPS超!!パックマン
142名無しさん、君に決めた!:2005/04/21(木) 18:00:37 ID:???
嫁さんのゲームもあっただろ
143名無しさん、君に決めた!:2005/04/21(木) 23:00:47 ID:???
>>140,>>142
激しくマイナーどころでは、LYNXでMs.パックマンが
出ていたりする訳だがw
他に思い出せるのは、ゲームギアのパックマンか。
144名無しさん、君に決めた!:2005/04/21(木) 23:03:13 ID:???
たまにミズパックマンが夢に出てきてうなされる
つうかなんでパックレディーじゃないんだ
ミスターレディみたいでなんかキモイ 化粧失敗してるし
145名無しさん、君に決めた!:2005/04/21(木) 23:31:08 ID:???
TOMY の FL版持ってたよ
ACアダプタだけ残っているw
146名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 00:29:18 ID:???
ミズ=奥さん
147名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 00:41:08 ID:???
Msは女性全般 Mrs.だと既婚女性
148名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 17:40:31 ID:???
GBA
ミズックマン・メイズ・マッドネス(海外)
ってのもありますな
149名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 17:59:39 ID:???
GBには落ち物のパックパニックもあったね
150珍☆奇太郎 ◆DAPHNEiPf2 :2005/04/23(土) 10:09:44 ID:???
>>144
そういえばミズなのにマンだな
パックマンをファミリーネームと考えればまあ納得できるが
151名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 00:32:03 ID:???
>>150
つ[マン=人間

パーマンのパー子みたいに言えばパック子だな
152名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 09:36:06 ID:GcldMqVT
教えてー
12のボス、どうしても時間足りなくて倒せない。
何かコツあるの??
あと、爆弾ぼんぼんした後に黒ペンキが上からガーってやってきて、
毎回マイパックマンが飛ばされちゃうけど、何とか飛ばされないことはできないの??

アクションゲームが苦手な私がこんなにハマるゲーム、久しぶり。
超楽しい、。
153名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 10:38:47 ID:???
>>152
パックマンをブロックの間で往復させるのが基本だけど、高さも重要。
ブロックにひっかかってさえいればいいから、パックマンを下の方でひっかけるべし。
そうするとインクが降りてきても大丈夫。
あとは上から降ってくる猫玉?にパックマンを消費やられないように引き留め。
爆弾は小さめに効率いい場所で、ってとこかな。

でも一番ネックになるのは矢だと思う。素早く連射できるようになろう。
154名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 14:47:50 ID:NUSWSM7E
152です、
クリアできたー!!
ブック2、速くてつかまんないよゴースト…
155名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 15:03:42 ID:???
買ってみますた。 何か凄いな、コレ。
俺の描いたバカデカい不細工パックマンがワキワキ動く様にワロタw
156名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 17:01:36 ID:???
ブック2のスピードに慣れるとブック1がアホみたいに簡単になる。
157名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 22:45:04 ID:???
>>152,154
設定タイムもBOOK1と比べて短くなっているから、手際良くこなす事が
より重要になるのぢゃよ。
あと、sageるのを忘れない様にな・・
158名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 00:06:21 ID:???
BOOK2と1との違いは、モンスターのスピード、制限時間の2点ですか?
159名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 09:58:04 ID:???
>>158
バリベエはBOOK1、バリベエタはBOOK2。
あとはお邪魔のブロックが多数追加されてて、これがかなり困る。
160名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 10:53:29 ID:???
評判良さそうだけど、消防とわ言えインベーダーで3000点しか行かなかった俺でも楽しめますか?
パックマンは3面くらいだったような。
161名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 11:14:31 ID:???
少々ミスしても投げ出さないのなら遊べる
162名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 13:43:34 ID:???
>>160
最初の内は小さいパックマンを描かない方がいいかな。扱いが難しいから。
ブロックで困るようになってから徐々に小さくして行くといいよ。

買うならちゃんと「特典のペンは付きますか?」って一応確認した方がいいかと。
これが使い勝手いいんだわ。他のメーカーにまで絶賛されてるw
163名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 15:25:42 ID:???
>>159
 ありがとうございます。
 寝食を忘れて、ブック2もクリアしてしまいました。
 12−5で死にまくりました。
164160
>>1611>>162
サンクスです。
見た目マターリっぽいのに、ここ見てると結構骨有りそうなので、アクション苦手な自分にどうかな?と思って。
カドゥケウスとか言う、発売間近の手術シュミレーションでもパックピクスのペンが一番使いやすいとかHPに乗ってたし。
できいいみたいですね。