新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1962
新約 聖剣伝説にガッカリした人たちのスレです
FF外伝からの変更点に納得いかない人はここで思う存分語りましょう
sage進行でよろしく。
<公式>
ttp://www.square-enix.co.jp/games/gba/seiken/
ttp://www.br2.co.jp/

<前スレ>新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 13
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1066715189/
2名無しさん、君に決めた!:03/11/14 01:38 ID:???
すべてにおいてクソゲー
3名無しさん、君に決めた!:03/11/14 01:38 ID:???
生まれて初めて2ゲットズザー
4:03/11/14 01:39 ID:???
>>2
(つД`)
5名無しさん、君に決めた!:03/11/14 01:46 ID:???
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 12
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1065189000/
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 11
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1064607588/
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 10
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1064294882/
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 9
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1063876038/
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 8
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1063551602/
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 7
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1063129968/
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 6
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062953991/
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 5
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062868483/
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062738673/
新約聖剣伝説にがっかりした人のスレ3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062593207/
新約聖剣伝説にガッカリした人のスレ2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062353057/
聖剣伝説の新作がリメイクでガッカリした人の数→
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1040132730/
6名無しさん、君に決めた!:03/11/14 01:48 ID:???
7名無しさん、君に決めた!:03/11/14 01:53 ID:???
・ヒーロー大臣の息子でヒロインと幼なじみ
・ウィリーが死なない(更にNPCに)
・聖剣の存在が序盤で明らかに(旧約はボガード喧嘩イベントで明らかに)
・リィ伯爵が善人
・旅の男(赤魔道士)削除
・ヒロインの母削除
・シーバがNPCに
・ヒロインが飛空挺から救出される
・「聖剣を求めて」がメノスの村周辺フィールドから流れる
・シャドウナイト、デビアスが兄弟
・ゴーレム、キマイラ、ドラゴンゾンビ、マンティスアント削除
・ヒロインがジュリアスに捕らわれない
・ヒーローとボガード喧嘩イベント&チョコボイベント削除(詳しくは下記サイト参照)
ttp://www2.odn.ne.jp/~cef27700/rpg/kokoro/koseiken.htm
ttp://ime.nu/geha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/game/source/gm0027.bmp(チョコボイベントイメージ)
・マナの神殿が別次元に存在(滝の上という設定削除)
・エクスカリバー削除
・ジュリアスV削除&ラストバトルがマナの樹前でない(↓旧約ラストバトルイメージ)
ttp://geha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/game/source/gm0026.bmp
8名無しさん、君に決めた!:03/11/14 01:55 ID:???
・ヒーロー大臣の息子でヒロインと幼なじみ
・ウィリーが死なない(更にNPCに)
・聖剣の存在が序盤で明らかに(旧約はボガード喧嘩イベントで明らかに)
・リィ伯爵が善人
・旅の男(赤魔道士)削除
・ヒロインの母削除
・シーバがNPCに
・ヒロインが飛空挺から救出される
・「聖剣を求めて」がメノスの村周辺フィールドから流れる
・シャドウナイト、デビアスが兄弟
・ゴーレム、キマイラ、ドラゴンゾンビ、マンティスアント削除
・ヒロインがジュリアスに捕らわれない
・ヒーローとボガード喧嘩イベント&チョコボイベント削除(詳しくは下記サイト参照)
ttp://www2.odn.ne.jp/~cef27700/rpg/kokoro/koseiken.htm
ttp://ime.nu/geha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/game/source/gm0027.bmp(チョコボイベントイメージ)
・マナの神殿が別次元に存在(滝の上という設定削除)
・エクスカリバー削除
・ジュリアスV削除&ラストバトルがマナの樹前でない(↓旧約ラストバトルイメージ)
ttp://geha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/game/source/gm0026.bmp
9名無しさん、君に決めた!:03/11/14 02:09 ID:???
魔界・魔族に関するものはほぼすべて新設定
死を食らう男、イザベラを性格を改変して追加
チョコボ存在すら削除(エンディングにちょっとだけ出演)
ボンボヤジは大砲屋に左遷
ウィリーとヒロインが幼馴染に
ヒーローとヒロインが初めてで会うシーンでいたハシム削除
ジュリアスがマナの木と一体化しないので、マナの木は破壊されない(枯れるだけ)
↑に伴ない、ヒロインはマナに木と一体化するだけに変更(旧約ではマナの種になり新しいマナの木として芽吹く)
エンディングでマナの木の前に聖剣を突き刺しに来るヒーローの場面追加
ヒーロー編序盤で最初に示される行き先が「ボガートの所」から「トップル村」に変更
マーシーに背中のロケット追加、ダイムの塔と運命を共にする理由変更
弓矢、ナックル追加
魔法は名称、システム共全面的に変更
アイテム名全面的に変更
武具買い換えシステム削除、鍛冶・果樹園追加(武具名称全面変更)
必殺技システム変更
エンディング直前、ジュリアスとヒロインの掛け合い追加(マナ一族の女は〜)
世界の地形変更
鍵付き扉削除、マトック(モーニングスター)で破壊するオブジェクト削除
サビトレールも削除
ダンジョン内パズル全面変更
10名無しさん、君に決めた!:03/11/14 02:17 ID:???
キャラクター設定の変更等
☆ヒーロー
名も無き奴隷からグランス公国の大臣の息子という設定に変更された。
しかしこの設定はお家再興というわけでもなく一般家庭でも良かったように思う。小学生向けなら王子とかのほうがわかりやすかったんじゃ。
奴隷になるまでの背景が描かれてはいるが、何故両親と同じように殺されなかったかは明かされない。
結果的にシナリオに結びつかず攻略本あたりに付記すればいい程度の設定であった。
旧作では多くの人々から希望を託され世界を救うことになるが、新約ではヒロインを守ることのみが強調され、それ以外イベントは全てカットされてしまった。
結局最後まで自発的な目的を持つことも無く剣を振るう。
☆ヒロイン
マナ一族の末裔であり最後の純血種からマナ一族の村の少女に変更。
ヒロインが特別な存在ではなくなったためジュリアスがヒロインに固執する理由がペンダントのみに。旧作の根幹を為す設定を変更したら別の物語になるのは必然だった。
ヒーローとの出会いは旧作ではマナ一族の末裔として傷つき倒れたハシムから託される場面なのだが、新約では子供の日記を探している途中都合よくヒーローと出会う。
ヒーローはシャドウナイトへの敵討ち、ヒロインは奪われたペンダントを追うという目的にそれぞれ別れており共通の目的は無い。そのためシナリオ各所に歪みが生じてしまった。
☆ウィリー
ヒーローの奴隷仲間に加え、マナの一族の少年に変更。
旧作の序盤の展開で死の間際ヒーローにマナの木の危機を伝え未来を託す役割を持つため、 マナの一族という設定はそれを裏付けるものとなったのだが、読み進んでみるとそのイベントはカット。
旧作ではヒーローが冒険をする上での重要な動機の一つであったのだが、削除されてしまったために後半のヒーローの行動目的が不明瞭に。
ついでに死なない上マナの一族として何かするわけでもなく存在意義が謎に。
☆ボガード
ヒーロー、ヒロイン共に面識はないはずだったがどちらも既知の人物に変更。
旧作では元ジェマの三騎士であったが名誉の負傷により安静することになり、物語中盤ヒーローにその意思を託すことになる。
新約では最後までついてくるため、結果的に先代との約束を果たせないうだつの上がらないヤツに変更。
11名無しさん、君に決めた!:03/11/14 02:22 ID:???
☆アマンダ
ヒーローの奴隷時代の仲間。メデューサになってしまう悲劇の女性。ヒーロー視点で進めると、自らの手でアマンダを殺すことになる。
多くのイベントは自動で進行するが、その際プレイヤーに攻撃させることでシナリオが進行するという演出は高く評価されていた。しかし、新約では自動進行になってしまった。
ヒロイン視点では前後のつながりがはっきりしないまま時の祭壇に向かうことになり、メデューサとの会話の途中に現れるため、何が起こっているのか良くわからないままヒーローが剣を振るう。
予め旧作をプレイするかヒーローから始めていなければ理解できず、無駄足を踏むイベントが多い。
「アマンダとヒロインの両者がメデューサ化し救出できるのは片方だけと二択を迫り、葛藤の末アマンダを殺害する」などヒロインとヒーローの愛情を描写するイベントだとか方法はいくらでもあっただろうに。
結果的にヒロインが来た意味が皆無。
☆レスター
悪霊の霧を晴らす能力を持つ吟遊詩人。アマンダの弟。
旧作では霧が邪魔で先へ進めないこと、吟遊詩人は霧を晴らす能力を持つこと、ジャドの町に吟遊詩人がいないこと、レスターが吟遊詩人であることがわかるように出来ている。
新約では町には音楽が流れる上、レスター以外の吟遊詩人の情報があるためレスターと行動を共にする必然性が無い。
旧作ではイベントアイテム取得のため砂漠を放浪することで霧に気付くように出来ているのだが・・・新約ではメノスとジャドの間を往復させるイベントが多く、砂漠を放浪する必要が無い為気付かない。
ヒーローにとってはペンダント奪取の必要がなく、レスターに肩入れする必要もないためデビアスと戦う必要が無いはずなのだが・・・
さらにヒロイン視点ではアマンダのイベントを含むそれらが全く有機的に結びつかず新約の中でも全シナリオ中最低の部類に入るシナリオ運び。
旧作ではその後ジャドの町人々に音楽を流しつづけるという役目に付き主人公達と別れ大団円を迎えるのだが・・・新約ではそれ以降も役目を終えたはずのレスターが目的も無くウロチョロする始末。
12名無しさん、君に決めた!:03/11/14 02:26 ID:???
☆ワッツ
鍛冶能力を持つ好奇心旺盛なドワーフ。
旧約ではミスリル探しに同行するだけの存在であった。新約では主人公達のために鍛冶の腕を振るう。ヒロイン視点ではいつのまにかサボテンハウスに進入している謎の人物。
ヒロインとの絡みがクサリガマしか無いため描写不足の感。おかげで鍛冶システムに気付かない人も多い。
つーか余計なイベント増やすならこういうキャラだろうに。
☆シーバ
ウェンデルの司祭。旧約では主人公を見守る事に務め、進むべき道を示した。
新約では最後まで仲間として付いて来て事あるごとに全てを明かすとのたまいつつ肝心な事には一切答えない。 後半シナリオ上必要の無い無駄足を踏まされるの9割はコイツの責任。全く道を示してない。
☆マーシー
ダイムの塔にいる遺跡発掘ロボット。
旧作では崩れ落ちるダイムの塔から主人公だけを助け、自らはダイムの塔と共に沈むというシーンが印象的であった。
新約ではロボット三原則に反するという理由からダイムの塔の中でしか動けないという設定に変更されたものの、海底火山や地下水脈に同型機が存在するなど矛盾点がある。
☆リィ伯爵
旧作ではビンケットの館に住み着いた魔物だった。新約ではマナ一族の女性を保護するという目的で館に滞在する。しかしながらこの設定はジュリアスがヒロインに固執する理由と矛盾する。
また、ストーリー後半で明らかになるがグランス公は死んでいない・・・
最大の問題点は戦う必要が全く無いのに戦闘に突入するシナリオ。
ちなみに月の鏡はヒロイン視点では用途不明の謎アイテム。アホか。
13名無しさん、君に決めた!:03/11/14 02:33 ID:???
☆デビアス
旧作では正体は魔物であり街の人にとって恐怖の象徴であった。
新約では街の人に慕われている゛考え方の違う人゛という描写。
ペンダントがデビアスの手元から離れた時点で主人公達は直接関わる必要が無いはずなのだがレスターの私怨にわざわざ付き合い戦う。
先に会話しろと。リィ伯爵もそうだが異なる意見を持つものを戦いによって排除というのは、とてもシナリオライターの言う人間ドラマとは思えない。
☆シャドウナイト
旧作では奴隷を虐げ圧政を強いるマナの力を狙うグランスの王子。
マナの力による繁栄を夢見ていたが、ジュリアスの策謀による傀儡子であった。
旧作では元々グランス公国の政策であった異教徒と称し武力による虐殺までも行うという描写が完全にシャドウナイト一人の行動に変更され独裁者といった印象。
個人的にはシャドウナイトはあくまで騎士道精神は持っていてほしかった。 流石に魔女狩り虐殺じゃフォローのしようがないと思う。
どうせリメイクするなら主人公に抜擢し「マナの力による繁栄を夢見ていたが、ジュリアスの謀略とマナの危機に気付き仲間になる」とかそっち方面でのリメイクを期待したかった。
敵組織のプレイヤー視点でプレイできるという要素は多面的な物事の考え方を表す上で非常に有効。
☆ジュリアス
正体はバンドール帝国の王、バンドール。世界を支配せんがためにマナの力を欲した。シャドウナイトを利用しマナの力を得ようとする。
旧作では旅の男に扮し主人公と行動をともにしたことも。ジュリアスの狡猾さを表現するイベントでもあった。新約では何故かカット。
物語後半主張が二転三転し野望自体もスケールが小さくなっていってしまう。
旧作では最後に必死のジュリアスはマナの木と融合し、両手から最強魔法のフレアを放つなど狂気を見せつけたが・・・
新約では融合しなかったため三形態と戦うことにドラマティックな意味は無くなった。
14名無しさん、君に決めた!:03/11/14 02:37 ID:???
やっと終わった・・・。かぶった人スンマセン。
15名無しさん、君に決めた!:03/11/14 03:03 ID:???
シャドウナイトの
>旧作では元々グランス公国の政策であった異教徒と
は新作、だよね?
16名無しさん、君に決めた!:03/11/14 07:50 ID:???
ジェマの三騎士というよりジャマな三騎士と呼んだ方がいい。
17名無しさん、君に決めた!:03/11/14 08:19 ID:D+Hq37xS
>>1
がっかりー(゜∀゜ノ
18名無しさん、君に決めた!:03/11/14 11:57 ID:???
>>1
乙です。
19名無しさん、君に決めた!:03/11/14 12:14 ID:???
>>16
なまだクン、座布団一枚!!
20名無しさん、君に決めた!:03/11/14 12:57 ID:???
新スレですぜ、がっかりスレも成長したもんだ。
21名無しさん、君に決めた!:03/11/14 18:01 ID:???
生田さんのHP終わっちゃったの?更新もBBSの書き込みもずっとないんだけど
22名無しさん、君に決めた!:03/11/14 21:01 ID:???
更新データは心の中に…
231/2:03/11/14 21:35 ID:???
前スレと他スレでの感想です。

☆旧約で一番感動した台詞は何ですか?
・マーシー「またいつか・・・アエるよ・・・・」→(2)
・「レベルアップですぜ、あんたもせいちょうしたもんだ」
・エンディングでのヒーロー&ヒロイン「さよなら…」
 (台詞としてはパッとしないけど音楽と演出が最高。)
・ヒーロー「あんたたちにおだてられてその気になったぼくがバカだったよ」

☆旧約で一番印象に残っているシーンは何処ですか?
・ラスボス倒した直後のヒーローとヒロインのシーン
・エンディング、音楽が途切れ、画面が暗くなってから
 ヒロインの名前を呼んだ場面。
 (全ての感情が集約されてて、泣きそうになったよ。)
・エンディングでチョコボ親子の方を見ながらあとずさって立ち去る→マナの芽のシーン。
・ボガードと喧嘩のシーン
242/2:03/11/14 21:38 ID:???
☆新約で一番感動した台詞は何ですか?
・ジュリアス「女を跪かせたいのだ!(うろ覚え)」
 (あぁ…大ボスが童貞くんだなぁ…と。)
・ボガード「聖剣伝説か…ふっふっふっ」
 (なんか聖剣伝説を根本的に否定されたような失望感を味わったよ…)
・生田「ジェマって何?」
 (本当にやるせない気分を味わえた)
・ヒロイン「ヤキソバはやっぱりペヤングに限るわよね」

☆新約で一番印象に残っているシーンは何処ですか?
・シャドウナイトを二人がかりでリンチした時。
 (あのあたりでもうブチッとね。)
・ガラスの砂漠で握手するヒーローとヒロイン…
 (って右手と左手で握手する演出不足に萎え萎えで印象に残ってる。)
・ラスト直前の仲間たちの馴れ合い
(色々な意味で)
・バジリスクがいきなり爆発したところです
・攻撃時にスカルドレイクが突然光りだして、その反動で即死したところです。
・むしろコンボ攻撃中にいきなり発光カウンターを食らって力尽きたところです。
・最初の草刈り。
 (3,4株くらい刈った時点でうんざりしました。)
・ヒロインが、血みどろになって絶命しているジュリアスの
 首をつかみ上げながら、ヒーローに向かって
 「あんたがトロいからアタシが先に殺っといたわよ。文句ある?」
 と言うシーン。
25名無しさん、君に決めた!:03/11/14 21:44 ID:???
と言う訳でまだまだ募集中です。
あまりにもネタ的なのは勘弁してください。
新約スキー達もこのスレ見てたら、
できるだけ良い感想とか書いてくださいね。
26んじゃおいらも。:03/11/14 22:04 ID:???
☆旧約で一番印象に残っているシーンは何処ですか?
・サラの説得シーン。
(感動に震えた)

☆新約で一番印象に残っているシーンは何処ですか?
・勝手に敵に突っ込んで秒殺されるNPC達。
(怒りに震えた)

・飛空挺から落とされた主人公の落下地点に、落ちてくるより早くアマンダが突っ立ってた事。
(ラピュタのシータのように落下が見えてたのなら、地面直撃する前にそうならないよう
何らかの方法を取るべきだし、じゃないのなら最初から突っ立ってるのは変)

・ヒーローとシーバ二人がかりで救出できなかったヒロインを、ボガードが一人であっさり救出してきた事。
(もう何が何やら。)
27名無しさん、君に決めた!:03/11/14 22:06 ID:WVh0ascA
>・ヒーローとシーバ二人がかりで救出できなかったヒロインを、ボガードが一人であっさり救出してきた事。
 ヤキソバ編をやれば、そのあたりはわかる

強い女とはどういうことか・・・が。


28名無しさん、君に決めた!:03/11/14 22:38 ID:???
「おけがは だいじょうぶですか?」もないの?
29名無しさん、君に決めた!:03/11/14 22:41 ID:???
>>28
ケアルイベントの代わりが、殴られイベントだよ?
ヤキソバは、そんなかわいらしい性格じゃあないよ…
30名無しさん、君に決めた!:03/11/14 22:43 ID:???
>>28
新約に優しい女はサラお・ば・さ・ん(どうみてもババア)しかいない。
31名無しさん、君に決めた!:03/11/14 22:46 ID:???
このスレほど煽り文である筈の>>2がしっくりくるスレも珍しい。
3228:03/11/14 22:48 ID:???
>>29,30なるほど。ありがと
新約まだやったことないけど、相違点見てるとやらないほうがよさそうね・・・
33名無しさん、君に決めた!:03/11/14 22:50 ID:???
前スレで>>731の言葉を借りると、

このスレの解答としては

買うな。お前だけはこっちにきちゃいけない…がっかりするのは俺たちだけで十分だ。

or

買え。そして絶望して我らの仲間に。ともにBB&生田を呪おう。

の二択かと
34名無しさん、君に決めた!:03/11/14 23:02 ID:???
ちょっとスレから脱線するけど
前スレ>>998見て旧約、クロノトリガーは面白いと思ったけど
デュープリズムはやってない
デュープリズムって面白いの?
35名無しさん、君に決めた!:03/11/14 23:57 ID:???
あの切ない聖剣伝説はどこにいっちまったんだ…
子供心にも切ないという感情が理解できたぞ
36名無しさん、君に決めた!:03/11/14 23:58 ID:???
>>34
個人的にはかなり面白いと感じた。
これも新約と同じくダブルヒーローなんだけど、
新約と違ってそれをうまく活かしている。
ヒーロー2人の性格が対照的だから、
同じストーリーでも雰囲気は全然別になる。
2人のアクション特性も全然別だから、
同じ敵でも攻め方が変わる。
ムービーも、スクウェア得意の大容量垂れ流しではなくて、
通常時のグラフィックでのコミカルな幕間劇と言う感じで好印象。
アクションは難易度抑え目で軽快。
そして何よりキャラが主人公、サブキャラ共に立ちまくり。
テキスト、キャラの動作パターンともに多いとは言えないが
効果的に使う事でうまくキャラクターを描いている。
グラフィックは、多分表情は1パターンしかないし、しょぼいが、
逆にそれが人形劇を見ているような不思議な感覚にさせる。
全体的にメルヘンチックな雰囲気なので、
そういうのが好きならかなりオススメ。

やりこみ要素は皆無といっていいくらいだが、
強くてニューゲームがついている。

37名無しさん、君に決めた!:03/11/15 00:03 ID:???
倒せば倒すほど強くなるライバル?もいる
38名無しさん、君に決めた!:03/11/15 00:13 ID:???
なんか無理に勧善懲悪じゃないストーリーを作ろうとして
大失敗って感じがした>新約
39名無しさん、君に決めた!:03/11/15 00:41 ID:???
楽しいバイエル併用 聖剣伝説/ベスト・コレクションが復刊しました
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=20711

聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜も是非復刊してほしいですね
ttp://www.fukkan.com/group/?no=1729
40名無しさん、君に決めた!:03/11/15 01:15 ID:???
>>36
ミントは女だからヒーローじゃなくてヒロイン。

ミントはまさに強くてカッコいい女性だったね。
どこぞのヤキソバとは大違い。
41名無しさん、君に決めた!:03/11/15 01:33 ID:???
>>34
デュープリズムは軽いジャンプアクション+
魔法で仕掛けを解いてダンジョンをクリアしていくARPG

根暗ヒーローのシリアス視点と
暴力ヒロインのギャグ視点で
一つの話を追っていくゲームだが
2主人公前提で作られているため
新約みたいな「タダノ暴力女?」や
「オレッテ意味無シ?」なんてことは起こらない

個人的にはジャンプアクション中に
足場の判定がわかりにくいことが嫌だったが
その分を差し引いても結構好きだった
42名無しさん、君に決めた!:03/11/15 01:55 ID:???
さあ、今日は本スレである攻略スレを追い抜く
めでたい日だ。が、今日は仕事だ_| ̄|○
もう寝るわ。
43名無しさん、君に決めた!:03/11/15 01:58 ID:???
見つけたら買う事にしました>デュー
44名無しさん、君に決めた!:03/11/15 02:01 ID:???
あと30か・・・ガッカリ
45名無しさん、君に決めた!:03/11/15 03:06 ID:???
ヂュープリズム面白そうだな。
明日秋葉にでも買いに行くよ。

しかし、ガッカリ14までスレが行逝くようなゲームって他にあるのかな?
46名無しさん、君に決めた!:03/11/15 04:22 ID:???
でもデューってあんまり売れてないんじゃなかったかな?買った人の評判はいいけど。
どうしてこういうのに宣伝注がないんだ。・・・いや、注がなかったから良作になれたのかもしれないが。
47名無しさん、君に決めた!:03/11/15 06:18 ID:???
スレ違いになってしまうけど一応。
デュープリズムの公式
http://www.playonline.com/archives/psgame/dp/frame.html
48名無しさん、君に決めた!:03/11/15 06:21 ID:???
・ヒロインが、血みどろになって絶命しているジュリアスの
 首をつかみ上げながら、ヒーローに向かって
 「あんたがトロいからアタシが先に殺っといたわよ。文句ある?」
 と言うシーン。
ヤキソバ編だと最後そんなこというの?
EDは、一緒なんでしょ?

2週目やる気無し。
49名無しさん、君に決めた!:03/11/15 08:05 ID:???
>>48
釣り?w
いや、真実は心の中にある!
50名無しさん、君に決めた!:03/11/15 09:37 ID:???
スクエニのホームページ、新薬の所いつになったら更新されるんだろ
石井の日記とか、ずっとまってるんだけど
もう、スクエニ的に新薬は忘れたい作品になってるのか?
51名無しさん、君に決めた!:03/11/15 11:02 ID:???
>>50
発売前から放置.

たぶん■eも
BBから上がって来た珍約の,あまりの糞っぷりを見て
発売前からやる気をなくしたのだと思う
52名無しさん、君に決めた!:03/11/15 12:20 ID:???
まったくもってガッカリだ
53名無しさん、君に決めた!:03/11/15 12:26 ID:???
漏れはLOMの亀岡絵で既にガッカリしてたから心構えはできていたよ。










いや、新約やってないんだけどね
54名無しさん、君に決めた!:03/11/15 12:41 ID:???
サボテン日記も発売前に止まってるな。(新約サイト)
あのペースだと発売ごろで20回で終わる予定だったように見えるのだが何かあったのかな。
そういえばサントラの事すら触れてないぞ、このサイト。

最後のサボテン日記、今見ると違って見えてくる…(読みづらいので勝手に変換)

>小説とか好きですか?   サボテンは嫌いです  もっとでたらめならいいのに
>言葉がきちんと並んでるから  サボテンがうわきに  考えてると置いてけぼり
>サボテンはもっともっと  でたらめがすき

サボテンをなまでんに置き換えても自然な辺り泣けてくる。
この当時はサボテン日記の方がましで本筋があそこまででたらめとは予想できなかったよ。
55名無しさん、君に決めた!:03/11/15 13:07 ID:???
>>46
個人的な考えだが、デュープリズムは当時のスクウェアの「新人育成企画」だったっぽい。
(クリア時のスタッフロールを見る限り、スクウェアのメジャースタッフはFFXIを担当中の田中氏のみ)

それを考えるとそこまで宣伝を注がなかったのもなんとなくわかる。
当時のスクウェアは小粒なソフトを大量に作ってた感もあるし。<PS時代

ジャンプ時の着地判定が甘いのがかなり痛いアクションステージがいくつかあるが(しかも強制ミニゲーム)
それをさっぴいても楽しめる作品だと思う。
56名無しさん、君に決めた!:03/11/15 13:16 ID:???
新人の方がおもしろいモノ作れる会社って・・・
57名無しさん、君に決めた!:03/11/15 14:00 ID:DGzgh1fD
イザベラで抜いた人居る?
58名無しさん、君に決めた!:03/11/15 14:12 ID:???
>>55
あのミニゲームはクリアすると言うことだけ考えるとやりにくいけど、
やりなれてハイスコアを目指してみると結構面白いと思う。
59名無しさん、君に決めた!:03/11/15 15:00 ID:???
スレ違いが続いて悪いんだけど
ベスト版と通常版の違いってあります?
60名無しさん、君に決めた!:03/11/15 15:02 ID:???
>57
あの絵では抜けない
抜けるイザベラは心の(r
61名無しさん、君に決めた!:03/11/15 16:32 ID:???
デュープリズムもう売っちゃったけど久しぶりにやりたくなってきた…
62名無しさん、君に決めた!:03/11/15 16:36 ID:???
その気持ちで新約やってまたガッカリ。
63名無しさん、君に決めた!:03/11/15 16:39 ID:???
BBは終わらないんだろうが
少なくとも俺は今後一切BBのゲーム買わないな
64名無しさん、君に決めた!:03/11/15 17:17 ID:???
ぶらぶらのがみ道みてるんだがとりあえず一点だけ・・・
>>海原川背・旬
海腹川背・旬だ(゚д゚)ゴルァ!!
65名無しさん、君に決めた!:03/11/15 17:26 ID:???
>>63
新作で糞ゲー作ろうとどうでも良いが、
問題は新約がリメイクだって事なんだよな。

たとえもう二度とBBのゲームを買わなくても、
BBが潰れようとも、新約により初代聖剣の名に付けられた傷を、消すことは出来ない。
ゲームを買ったとか買ってないではなく新約の存在が許されない!

もはや自分が買うとか買わないとかそう言う問題じゃない。

旧約の正当なリメイクが作られるまでこの無念は晴らされない!
66名無しさん、君に決めた!:03/11/15 18:42 ID:???
BBが潰れるわけないじゃん!





憎まれっ子世に蔓延るの法則・・・_| ̄|○
67名無しさん、君に決めた!:03/11/15 19:12 ID:???
BBが悪いってか、新約の存在が悪いに同意。
こんな糞ゲーに仕上げたBBも悪い訳だが、、、





ガッカリだ。
68名無しさん、君に決めた!:03/11/15 19:41 ID:???
今初代ガッカリスレのログ読んでるんだけど…
発売前から不安の声が凄かったのね…
「頼むから、会話のときに亀岡の絵が出るのはやめてくれ」とか
「絵がキモイ」とか
「1の世界観をぶち壊すのはヤメロ!」とか…

発売後はその不安が的中して不満が爆発。
スレの2〜8は数日でスレが埋まる勢いだったもんな〜
BBのHPでのスタッフ写真、各攻略本インタビュー、アソビットイベントレポ、なまでんBBS事件…
14スレの間に色々あったもんだ。
69名無しさん、君に決めた!:03/11/15 20:36 ID:???
旧約が中古で2280¥で売ってた。
ちょっと高いかな?
70名無しさん、君に決めた!:03/11/15 20:52 ID:???
>>69
大体二千円くらいが平均価格だと思うから妥当だと思う。

>>7のサイト見たら色々思い出して泣けてきた。何でこんなことになっちゃったんだ。・゚・(ノД`)・゚・
71旧約万歳!:03/11/15 20:57 ID:???
攻略スレに並んだ記念レスをゲット!

14ガッカリですぜ、このスレもせいちょうしたもんだ
72名無しさん、君に決めた!:03/11/15 21:09 ID:???
新約は旧約をベースに3の魔族が出てきたりポポイの雑記帳という図鑑があったり、
LOMの二キータやサボテンや装備強化や果樹園やったり・・・。そんなスタッフに改めて言いたい。


   そんなによくばってはいけませんぜ


そういやこのメッセージも削除されてたな・・・。
73名無しさん、君に決めた!:03/11/15 21:21 ID:???
リメイクじゃなければ、見向きもしなかっただろうになぁ
74名無しさん、君に決めた!:03/11/15 23:18 ID:???
リメイクと銘打って、ファンから金を絞り盗るのが狙いでしょ?
もうこれからの■制作サイドとユーザーの心が一つになる事は無さそうだね。
新約ではっきりしたよ。
FFがどんなにつまらなくなろうとも、次に期待をかけてきた漏れ。
漏れがアフォだったよ。今後一切■には期待しないし買わない。
75名無しさん、君に決めた!:03/11/15 23:21 ID:???
ここらでマジで署名した方が良くないか?
ゲーセンのゲームでさえ署名によって回収、リメイクされる時代だし…
76名無しさん、君に決めた!:03/11/15 23:33 ID:???
>>74
エニックスで働いている知り合いがいて
今、■eのなかで、開発内部も、融合が徐々に進んでいるのだそうだ。

そいつにいわせると
「あっちはかなり、『自称アーティスト集団』」なんだそうだ・・・
飲みで愚痴ってた。

ユーザーとの温度差がもっとも激しいゲーム会社ってのはどうやら本当らしい。
77名無しさん、君に決めた!:03/11/15 23:37 ID:???
このスレ、新約にガッカリスレというよりも■とBBにガッカリスレになってきてるねw
それだけファンの期待を裏切ったって訳だな。
78名無しさん、君に決めた!:03/11/16 00:02 ID:???
>自称アーティスト集団

スゲー痛そう・・・・アーティスト気取ってるのか・・・。
79名無しさん、君に決めた!:03/11/16 00:11 ID:???
なるほど、エンターテイメントというサービスを提供して、
そのサービスの対価として報酬を受け取っているという、
そういう意識で物作ってるわけじゃないんだ。


・・・さっさと潰れてくれた方が良かったな。
倒産するのは勝手だが、エニックスまで巻き込むな。
マジで鬱
80名無しさん、君に決めた!:03/11/16 00:13 ID:???
>>自称アーティスト集団
アレで、あの程度でアーティストなら、この世の人口の8割はアーティストだなwww
アーティスト気取り集団気取りってカンジかな?


ところで、再びあの虚脱感を感じたい人は聖闘士星矢Gを読んでみれ。
見事に新約化されてる。
81名無しさん、君に決めた!:03/11/16 00:16 ID:???
あ、そうそう。
攻略スレにまで

>・新約で一番感動した台詞は何ですか?
>・新約で一番印象に残っているシーンは何処ですか?

↑を持ち込むのはやめてくれ。
やりこみ派ってのは、別にシナリオに一喜一憂しながらやりこんでるわけじゃないんで。
82名無しさん、君に決めた!:03/11/16 02:25 ID:???
アートなのならば
おれはこのゲームに100円の価値もつけられない
つけることができない
83名無しさん、君に決めた!:03/11/16 02:29 ID:???
新約に比べると誰彼の方が1000倍マシ
84名無しさん、君に決めた!:03/11/16 02:33 ID:???
芸術でもなければ エンターテインメントでもない
「ファンの期待を外さないリメイク」が出来ないクセにアーチストとは笑わせる。
85名無しさん、君に決めた!:03/11/16 02:34 ID:???
スライムもりもりも新約と同じく短いな

もりもり→もう終わった→(´・ω・`)モノタリナイ
新約→終わった・・・→(゚Д゚)BBシネ!
86名無しさん、君に決めた!:03/11/16 02:38 ID:???
もりもり短いのか(´・ω・`)
87名無しさん、君に決めた!:03/11/16 02:42 ID:???
>>84
ようするに
「俺たちの作品は、芸術作品。
 これが、わからないやつがいるのなら、それはそいつら、ダメやつらなのであって、俺たちが悪いのではない。
 俺たちが歩み寄る必要はない。だって、こんなに信者がいるんだもの」
って考えなのでしょ。
88名無しさん、君に決めた!:03/11/16 02:56 ID:???
「自称アーティスト」

『俺の書いた絵がキモイ?
まぁセンスがねぇヤツラから見りゃそうかもな(w』

『ゲームのテンポが悪い?
ヘタクソだからゲームが進まねぇだけなんじゃねぇの(w』

『シナリオがつまらない?
こんな感動的なストーリーがつまらないなんて・・
国語の成績2とかだったんじゃねーの?(w』


・・・こんな感じか?ていうかマジ言ってそう。
89名無しさん、君に決めた!:03/11/16 02:59 ID:???
そりゃモニターの意見無視する連中だからな。
「お前等は黙ってデバッグしとけよ(藁」とか思ってるんだよ
90名無しさん、君に決めた!:03/11/16 03:06 ID:???
そりゃひでぇな
しかもデバッグの意味がわかってないな
91名無しさん、君に決めた!:03/11/16 03:48 ID:???
もりもりのドット技術ならアートと言ってもいいな。蝶かわえーもんスライム。
セリフの横に有る顔グラって表情変わったっけ?クロノとかみたいな感情表現で良かったのに…
92名無しさん、君に決めた!:03/11/16 07:25 ID:???
浜村痛心 2点

過去のゲームのリメイク作品だけど
ストーリー、システム等に当時のファン
を裏切る仕掛けがギッシリ詰まっていて
ガッカリ。1000年後の評価に期待。
93名無しさん、君に決めた!:03/11/16 11:00 ID:???
昨日クリアしたけど全然感動できなかった。
やっぱりクソゲーでした
94名無しさん、君に決めた!:03/11/16 11:06 ID:???
たしかに■のドッターはアーティストというか人間国宝ですね。昔の■のドッターだが。
95名無しさん、君に決めた!:03/11/16 11:28 ID:1+ifKaen
http://www.ge-iroreview.com/gb/2sa/sinyakuseikendensetu.htm

ところで、前スレにあったこれだが、「昔の懐かしさが滲み出てきました。」とかほざいてる16歳男は何者だ?
「操作の仕方も前回と変わりません。」とか言ってるし、わけがわからん。謎だ。
96名無しさん、君に決めた!:03/11/16 11:45 ID:???
>>95
そもそも16歳っていう時点で…
何だかなあ…
97名無しさん、君に決めた!:03/11/16 12:06 ID:???
ここは、■及びBBにウンザリするスレになりますた。
98名無しさん、君に決めた!:03/11/16 12:36 ID:???
>>95
そこまでイッてると本気で社員か関係者に思えてくるなぁ
99名無しさん、君に決めた!:03/11/16 12:49 ID:???
それより
のりすけ/38歳/女性
これのほうが気になった

これネタじゃねーの?
100名無しさん、君に決めた!:03/11/16 12:54 ID:???
信者のネタでつ。
101名無しさん、君に決めた!:03/11/16 12:55 ID:???
>>95
その続きをみると

>精霊たちもちゃんと出てきます。
        ~~~~~~~~~
と、言っている
この発言からみて、この16歳のいう「前回」は、「FF外伝聖剣伝説」であることは決してありえない。
たぶん、LOMあたりのことをさしているのだと思う。



太いハムを「ステーキ」とおしえられて育ち、
ハムをたべたときに「ステーキと同じ味がする」と言っているようなものだ。
102名無しさん、君に決めた!:03/11/16 12:58 ID:???
>>95
年齢を考えれば自然と答えは出てくる。
前回→LOM、懐かしさ→3で出てきた魔族、2〜の精霊、LOMの世界観となる。
つまり1はやってないわけで。
103名無しさん、君に決めた!:03/11/16 13:14 ID:???
BB公式のインタビューにて
問題7 帰宅後は家で何をしていますか?
1位 ゲーム7人
2位 寝る 6人
3位 テレビ、ビデオを見る、風呂 4人

やはりゲームをしている人が多数!


所詮BBはゲーム好きが集まった同人会社か…
104名無しさん、君に決めた!:03/11/16 13:25 ID:1+ifKaen
>>101
しかし、前回=LOMだとして、操作の仕方が同じか?
俺はLOMは体験版しかプレイしてないんだが、似てるとはとうてい思えない。

っていうか、この文章は全体的に日本語として何かがおかしい。
「ヒット&ウェイを繰り返し、敵の攻撃を避けながら攻撃するという聖剣では独特な戦闘の仕方ですね。」
とか、はっきり言って理解不能。

誰か、上に一文を日本語に翻訳してくれ。俺にはさっぱりわからん。

しかし、えらく頭の悪い16歳だな……
105名無しさん、君に決めた!:03/11/16 13:55 ID:???
>>83
ということは新約は0.1円?!

なんか解体真書読んでるとそれなりにやりたくなってくるけど、
このスレ見ると目がさめるね。
106名無しさん、君に決めた!:03/11/16 13:56 ID:???
>>103
ゲームメーカーならその結果は普通かと
家に着く時間て夜中だし
107名無しさん、君に決めた!:03/11/16 13:57 ID:vp1rM+Kk
>>103
しっかし、なんでそんなインタビューしてんだろうな・・・
108名無しさん、君に決めた!:03/11/16 13:59 ID:???
>>104
どせいさん語に訳してみた

「よけたら いいです、せんとう。」
109名無しさん、君に決めた!:03/11/16 15:54 ID:wP4Lz5I9
110名無しさん、君に決めた!:03/11/16 16:17 ID:???
>>108
実にわかりやすいw

111名無しさん、君に決めた!:03/11/16 16:42 ID:???
>>104が理解できないってものちょっとどうかと思う。
文の揺らぎを解釈できないコンピュータさんかなんかですか?
112名無しさん、君に決めた!:03/11/16 16:49 ID:???
理解出来ないは言い過ぎな感が有るけど日本語としてはおかしいよね
113名無しさん、君に決めた!:03/11/16 17:15 ID:???
RRと句読点抜けで読みにくくなってるんだな。
114名無しさん、君に決めた!:03/11/16 17:37 ID:???
ヒット&ウェイ(w

多分ね、前回=聖剣2・3だと思うのよ。
存在すら知らないんじゃないかな、GB聖剣なんて。
115名無しさん、君に決めた!:03/11/16 17:39 ID:???
つーかアクションゲームなら当たり前のことを独特と書いているのが理解できないのでは
116名無しさん、君に決めた!:03/11/16 17:39 ID:???
「聖剣では」を「聖剣ならではの」
と書き直せば日本語としてはなんとかなると思う・・・

でもさ、この16歳・・・他のアクションRPGを一秒たりともやったことないんだろうな・・・_| ̄|○
ヒット&ウェイが独特かよ・・・16年間生きてきて目を開けたことが2秒ぐらいしかねーじゃねーのかな

いや、新約すらやってないのかもしれない可能性の方が高いか・・・
新約に「ヒットアンドウェイ」なんていってる時点でおかしいよ。


ナマデンの望んだ世界、それが「殴り合い宇宙」
117名無しさん、君に決めた!:03/11/16 17:46 ID:???
Hit and awayでヒットアンドアウェイかと思ってたのだが、
ヒットアンドウェイと読むのか。知らなかったな。
118名無しさん、君に決めた!:03/11/16 17:58 ID:???
ヒッタンダウェイ
119名無しさん、君に決めた!:03/11/16 17:58 ID:???
まあ言い間違いや勘違いは誰でもあること。そんなくだらんことでいちいちつっこみなさんな。
120名無しさん、君に決めた!:03/11/16 18:00 ID:???
Hit&Wayの場合、攻撃と方法?
121名無しさん、君に決めた!:03/11/16 18:11 ID:???
某事典の掲示板がナカナカ面白い事になってるな。
ある意味新約の良い所を発言してる貴重な意見だ…
俺は同意できんが。
122名無しさん、君に決めた!:03/11/16 18:16 ID:???
詳細希望。
123名無しさん、君に決めた!:03/11/16 18:18 ID:???
詳細希望
124名無しさん、君に決めた!:03/11/16 18:28 ID:???
「聖剣シリーズではヒットアンドアウェイをこれまであまりしていなかったから、
この新約は聖剣シリーズにしては珍しい」
ということかと思った。
実際聖剣2・3はヒットアンドアウェイなんてしなかったし。
LOMは未プレイ。
125名無しさん、君に決めた!:03/11/16 18:31 ID:???
>>124
新約でもやらないのでは?
126名無しさん、君に決めた!:03/11/16 18:37 ID:???
宣伝見る限りはヒットアンドアウェイと言うよりは回りこみ重視だがな
127名無しさん、君に決めた!:03/11/16 18:41 ID:???
2は一応攻撃後100%貯まるまでは退避してたよ
128名無しさん、君に決めた!:03/11/16 18:52 ID:upxhQQj9
>>121
いっしょにTALKのか?
129名無しさん、君に決めた!:03/11/16 19:17 ID:???
>>121>>128
一応自分もそれっぽい所見てみました。
どうやらこのスレのテンプレに対しての反論・意見が書いてあるようですな…

場所は「聖剣辞典」でぐぐれば出てくるかと…
ま、マターリ行きましょう。
130名無しさん、君に決めた!:03/11/16 19:42 ID:???
見たが・・・
シナリオの好き嫌いで、反論しているだけで、
シナリオの整合性(シーバの大嘘とか)や、システムの問題については一切ふれてないな。
131名無しさん、君に決めた!:03/11/16 20:03 ID:???
シナリオの矛盾は好みでは消せないよな。
132名無しさん、君に決めた!:03/11/16 20:45 ID:???
シナリオの筋が通って無いのは良くないよね。
特に善悪をわけるゲームはさ。
133名無しさん、君に決めた!:03/11/16 20:55 ID:???
裏筋もキチンと通って無いとだめ。
新約は裏筋がブチブチと切れてしまっている。
134名無しさん、君に決めた!:03/11/16 21:09 ID:???
だけど裏筋だけ通っててもゲームとしては意味がないと思う。

新約は表すら通ってない。
135名無しさん、君に決めた!:03/11/16 21:55 ID:???
唐突に始まり、暴力で全てを解決する。
それが新約。
136名無しさん、君に決めた!:03/11/16 22:30 ID:lnzWZRUg
ここに一人のバカが誕生した。
137名無しさん、君に決めた!:03/11/16 22:40 ID:???
というかかにきめらとかいう人のレスは自分とは関係ないという感じがすごくするんだが。
2が新約化されてもおまいさんは冷静でいられるのか、と問いたい。
138名無しさん、君に決めた!:03/11/16 22:44 ID:???
一昨日友人が新約やってたがラスボス前のイベントから急に機嫌が悪くなったんだがそんなにジュリアスと戦う前のイベントで嫌悪感感じるような事あるの?

聞いても教えてくれんかった・・・。ただ一言「トドメ刺された」と言ってたが・・・・。
139名無しさん、君に決めた!:03/11/16 22:50 ID:???
ジュリアス童貞丸出し。
140名無しさん、君に決めた!:03/11/16 22:54 ID:???
シャドウナイト戦まで
「ん〜『聖剣を求めて』のタイミングとか、なんかいろいろおかしいけど、まぁいいか。」

海底火山後
「マジかよ・・・勘弁してくれよ、おい」

マナの聖域
「グスッ・・・エグッ・・・ヒック・・・・(つД`)」
141名無しさん、君に決めた!:03/11/16 22:56 ID:???
何で一騎討ちじゃないんだか…>車道騎士戦
142名無しさん、君に決めた!:03/11/16 22:56 ID:???
むしろ、必死で登ってきたのに全員集合+そこでのイベントに500なまでん。
ラスボス前のイベントをどこまでとするかはわからんが、今までの
努力はなんだったんだと思ったんじゃない?ある意味トドメかと。
143名無しさん、君に決めた!:03/11/16 23:00 ID:???
ナマデン様が支配する世界ですから…(´∀`)
漏れの世界観がわからないからゲームやるなゴルァ!!と。
144名無しさん、君に決めた!:03/11/16 23:03 ID:???
ヽ(`Д`)ノ
145名無しさん、君に決めた!:03/11/16 23:04 ID:???
ジュリアスは自分の趣味で自滅してるしな。
146名無しさん、君に決めた!:03/11/16 23:06 ID:???
(゚听)イラネ 要素いっぱいで、ストーリーも筋が通って無いって…
糞ゲーという言葉にすら値しない。
無かった事にしてクレ
147ヤキソバ:03/11/16 23:11 ID:???
わたしみました。
あの時の…興奮状態のジュリアスの勃起度は異常でした…。
童貞ってキモイ!と思ってたら、





気付いた時には撲り殺してました。

やっぱり万事暴力解決マンセー★
148名無しさん、君に決めた!:03/11/16 23:13 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
149138:03/11/16 23:25 ID:???
なんか見る限り聖剣入手絡みあたりから危険そうだ・・・・借りるのやめておこう・・・・。dクス
150名無しさん、君に決めた!:03/11/16 23:33 ID:???
このスレを見て敢えて友人から譲り受ける俺
151名無しさん、君に決めた!:03/11/17 00:12 ID:nHNe1rTb
>>149
借りてガッカリする分には良いのではないか。

最悪なのは、「買ってガッカリ、売れずにガッカリ」だ。
152名無しさん、君に決めた!:03/11/17 00:15 ID:???
「良かった」が一つもないしな。
153名無しさん、君に決めた!:03/11/17 01:31 ID:???
良かったこと
BBは一発屋(マジバケのみ)と確信できた。
次がマジバケ2でも新約聖剣2でも、それ以外だとしても、
ここには違うヒキダシは期待できない。

154名無しさん、君に決めた!:03/11/17 02:19 ID:???
>>153
任天堂が監視してたらこそ・・・だったのかもな>マジバケ
155名無しさん、君に決めた!:03/11/17 06:55 ID:???
漏れもBBに騙された一人。
当初、マジバケのキモ絵とガキ向けゲームっぽさからやる気がおきなかったけど、
ある日中古屋で買ってみてプレイしたら普通に面白かった…。
だからこそ、今回新約も買ったのに。まさかこんな糞…(ノД`)゚。・

やっぱり任天堂あってのマジバケだったのか?
156名無しさん、君に決めた!:03/11/17 12:14 ID:???
クソゲー作って自滅するのは勝手だけど、
思いでを汚すのは許せない。
157名無しさん、君に決めた!:03/11/17 13:40 ID:???
罪は重いな
158名無しさん、君に決めた!:03/11/17 15:07 ID:mGCqpT5o
清楚系正統派ヒロインが暴力的ヒロインに。
思い出を汚す物語。
なんだ、やっぱりカノソじゃないか。
159名無しさん、君に決めた!:03/11/17 17:14 ID:???
つまり笑えないカノソか。
160名無しさん、君に決めた!:03/11/17 17:53 ID:???
>>158
Kanonのヒロインが清楚系正統派というのは笑うとこ?



・・・ってのは突っ込みどころを間違えてますか?w
161名無しさん、君に決めた!:03/11/17 18:12 ID:???
天然系窃盗派
162名無しさん、君に決めた!:03/11/17 19:03 ID:???
基地外系電波派。

163名無しさん、君に決めた!:03/11/17 20:44 ID:???
ヤキソバのことか。
164マッチョ:03/11/17 20:58 ID:???
あの〜滝の小屋でいきなり殴られたんですが・・・
これって仕様?
165158:03/11/17 21:07 ID:mGCqpT5o
>>160
俺も書き込んでから少し首を傾げた。
166ヤキソバ:03/11/17 21:13 ID:???
草むらで探し物してたら…突然、筋肉達磨野郎にナンパされますた。
167名無しさん、君に決めた!:03/11/17 22:47 ID:???
買おうと思うんだけど、悪評だね。どこらへんが悪いの?5800円税抜きの価値はある?
168名無しさん、君に決めた!:03/11/17 22:49 ID:???
ちなみにGB版はやった事ない。物語りもしりません
169名無しさん、君に決めた!:03/11/17 22:54 ID:???
\5800税抜の価値はこれっぽっちも無い。
半額で旧約を中古で買って、マナブルーSPでプレイ。
これが通らしいよw

170名無しさん、君に決めた!:03/11/17 22:55 ID:???
過去ログ読め…
171名無しさん、君に決めた!:03/11/17 22:56 ID:???
ワゴンセールくらいの価値はあるよ
172名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:01 ID:???
>>170
お願い教えてーーーーーーーーーー!!!!
173名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:03 ID:???
じゃぁ、おまいらのこの値段でなら買ってやるよっていう値段を掲示してみて
174名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:07 ID:???
175名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:14 ID:???
友達から借りるぐらいならやっても良いんじゃないかな。

まあイライラする暇潰しになるぐらいだから、
他にやりたい物があるならそれやった方がいいだろうけど。
176名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:14 ID:ohS1ZWte
>>174




       (・∀・) イイ !!

177名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:15 ID:???
どこらへんがイライラすんの?
178名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:18 ID:???
俺としては思い出を壊された謝罪と賠償を(ny

まぁ…別タイトルで出たとしたら3200円かな、贔屓目に見ても。
179名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:22 ID:???
>>174
こっちのほうが楽しそうだな
180名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:23 ID:???
別タイトルならいくらでも良い。どうせやらないし。
聖剣ブランドというか1のリメイクを名乗るのなら100円でも嫌。

新約聖剣伝説:×すべて
181名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:32 ID:???
>172
どーしても知りたいなら、ここで聞いてみろ。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1068769173/
182名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:35 ID:???
>177
まず基本システム。次に見た目。
そしてストーリーに、製作者にイライラする。
183名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:39 ID:???
思い出はお金では買えません。
よって、■とBBが『FF外伝 聖剣伝説』を『新約』というウンコで思い出を汚した罪は重い。
いや、ウンコでなくとも重罪。
むろん、ヤキソバのソースでもだ。
184名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:42 ID:???
>>177みたいな質問をしてくる奴に苛々します。
185名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:53 ID:???
>>177
攻撃一発一発の硬直がやけに長めだったり
雑魚相手にコンボ当てるとその雑魚から割り込み攻撃喰らってコンボ中断したり
マップ進めるために使わない装備や使わない魔法にしょっちゅう切り替えさせられたり
よく使うアイテムがメニューの深い階層までいかないと使えなかったり
宝箱しょっちゅう出るのはいいがほぼ全てに罠がかかっていて解除ルーレットが長かったり、
ついでに箱開けるアクションも長い、それも止まってる時間が特に長い

ストーリーじゃないとこの細かいけど大きな不満、
ちょっと思い出しただけでももっさり出てきた・・・_| ̄|○
186名無しさん、君に決めた!:03/11/17 23:58 ID:???
>>思い出はお金では買えません。
…そうなんだよな…どんなに金積んでも旧約のまっとうなリメイクは手に入んないんだよな…
昔は欲しいゲームは金が無くて手に入らなかったのに
今は欲しいゲームは金を出しても手に入らない…
これが世の常なのか?
187名無しさん、君に決めた!:03/11/18 00:00 ID:???
昨日旧約を購入した。
モーニングスターとか鎖鎌がの性能が新約とはまるで違う。
188名無しさん、君に決めた!:03/11/18 00:07 ID:???
>>187
その武器の存在にちゃんと意味があるからね。
新約は…無駄に武器増やした揚句、聖剣すら装備できませんからな。とんだ笑い話です。
189名無しさん、君に決めた!:03/11/18 00:22 ID:???
二人して聖剣捨てますた。
190名無しさん、君に決めた!:03/11/18 09:08 ID:???
アーハハ(´▽`)ノシ

191名無しさん、君に決めた!:03/11/18 09:57 ID:???
NPCの行動設定の仕方もリングコマンドと一緒で形だけで何も考えてなかったな…。
あんな形にしないで「離れるな」「勝手にやれ」「攻撃するな」みたいな指示+武器魔法4段階にして欲しかった。
分担攻撃しようとしたら間の前の敵放棄してこっちに向かってこようとしていたのには萎えた。すぐ死ぬし。
192名無しさん、君に決めた!:03/11/18 09:58 ID:???
とどめを刺そうとしてると勝手に雪だるまにしてくれちゃったりするしね(怒
193名無しさん、君に決めた!:03/11/18 11:46 ID:???
>>185
おおぉー、詳しくありがとう。攻撃する度に硬直するのか…そりゃひでーな。
どうすっかなー、今はうんこもりもりスライムやってるしまぁまぁ面白いか
らなぁ。見送るか。バテンとナルトも控えてるし。
194名無しさん、君に決めた!:03/11/18 12:59 ID:???




……されてるなバーヤ、と言いたいのか_| ̄|○ドーセシカクニオドラサレタヨチクショウ
195ただの名無し:03/11/18 13:44 ID:xrb+5ep5
あれでがっかりするとか贅沢すぎ
196名無しさん、君に決めた!:03/11/18 14:00 ID:???
美味しんぼの山岡さんが大衆食堂で飯食えないのと一緒なの。
旧約を一度でいいからやってみ?
あんな美味いもん食ったら、旧約なんて猫まんまにも劣る。
197名無しさん、君に決めた!:03/11/18 14:36 ID:???
>>196
猫まんまと比べたら、猫まんまに失礼だろう!

新約は産廃以下だ!!
198名無しさん、君に決めた!:03/11/18 14:37 ID:???
>>196
旧約なんて→新約なんて
だろ?

ここでちゃんと駄目な所は駄目と叩いておかないと
後々も(あるのか?)良くなる事はまず無いわけで…
その犠牲に旧約のリメイクが選ばれてしまったのはガッカリだが。
199名無しさん、君に決めた!:03/11/18 14:41 ID:???
全くだ
200名無しさん、君に決めた!:03/11/18 15:02 ID:???
旧約に比べたら新約なんぞ排泄物以下の価値しか無い事がよーく分かる。
201山岡:03/11/18 15:16 ID:???
新約をやるやつはただのマゾヒストだね!



という例の漫画が頭から離れません。
202名無しさん、君に決めた!:03/11/18 15:19 ID:???
>>198
_| ̄|○すまん、首釣るよ∧ll∧
203名無しさん、君に決めた!:03/11/18 16:32 ID:???
>>202
書き間違いぐらいだれにだってあるさ。

書きたい事を書いて、その結果、意味がわからない新約よりはるかに良いさ。
204名無しさん、君に決めた!:03/11/18 17:29 ID:???
>>203がイイ事言った!w
205名無しさん、君に決めた!:03/11/18 18:13 ID:???
糞スレあげ
206名無しさん、君に決めた!:03/11/18 18:27 ID:???
ほんと馬鹿ばかりだなここ。
207名無しさん、君に決めた!:03/11/18 18:46 ID:???
誰かかまってやれよ
208朧 ◆.nyapLNu.w :03/11/18 19:40 ID:???
>>205-207
自作自演楽しかったか?藁
209名無しさん、君に決めた!:03/11/18 19:51 ID:???
今度はキモコテか
210名無しさん、君に決めた!:03/11/18 20:55 ID:???
朧が携帯板に出没するのは初めてだな…
あ、でも今は違うコテ名だから別人か(w
211名無しさん、君に決めた!:03/11/18 21:19 ID:???
どっちにしろキモいのは変わりが無いんだからどうでもいいよ
212朧 ◆.nyapLNu.w :03/11/18 23:05 ID:???
>>211
氏ね糞が
213名無しさん、君に決めた!:03/11/18 23:07 ID:???
NGワード 朧

以下、何事も無かったかのようにどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
214名無しさん、君に決めた!:03/11/19 00:44 ID:???
おれは普段全然RPGしないんだが 最近このゲームが気になってしょうがないのだ しかしGBA持ってないので本体ごと買おうかどうか迷っている そこでおまいらに訪ねたいんだがこれ面白いのか?
215名無しさん、君に決めた!:03/11/19 00:45 ID:???
このスレ見て判断するといい。
216名無しさん、君に決めた!:03/11/19 00:47 ID:???
じゃあやめた…
217名無しさん、君に決めた!:03/11/19 00:51 ID:???
まあ、GBAはいいハードだから、何か面白いゲームみっけてかいな。
218名無しさん、君に決めた!:03/11/19 00:56 ID:???
そうなんだ?
長く遊べるRPGで何かおすすめあったらヨロ
219名無しさん、君に決めた!:03/11/19 01:23 ID:???
GBA自体はいいハードなんだけどこれといってオススメできるソフトが…
GB時代みたいに、特に細かいこと考えなくても面白いっていうソフトがない気がする。純粋にのめりこめるゲームが。
220名無しさん、君に決めた!:03/11/19 01:28 ID:???
マザー1+2はオススメだけどな……長くは遊べんなぁ。何がいいだろう。
221名無しさん、君に決めた!:03/11/19 01:36 ID:???
そういえばGBAソフトって基本的に全体的に時間短いよね。それでいて1プレイ辺りは長いというか。
昔のようなサクサク長くというGBAソフト俺も希望!

新約関係で最近気になった事。
・SO3がディレクターズカットの今、聖剣はありえるだろうか・・・。
・そういえば亀岡キャラデザの2とLOMのキャラは扱いいいよねー。なんでだろ。
(扱いが中途半端じゃないってことで。変に改悪されてないしね。
 本編と絡まないところにねじ込んであるとも言えるか)
222名無しさん、君に決めた!:03/11/19 01:43 ID:???
新約にガッカリしたんで口直しに買った
「キャッスルヴァニア -暁月の円舞曲-」は
「PS版ドラキュラ月下の夜想曲」の正統続編って感じで凄く良かった…短いけど…
何より
・中断機能有り
・変なウェイト無し
・テンポがいい
・命中率、回避率のパラメータ無し
と横A・RPGでは文句無しだったな。

…BBも見習えよ…
223名無しさん、君に決めた!:03/11/19 02:29 ID:???
RPG系、手放しでオススメできるものって
据え置きも含めて今はまったく無いよね・・・
メガテン3くらいかな・・・

マリオルイージに期待
224名無しさん、君に決めた!:03/11/19 02:51 ID:???
残念ですが…
225名無しさん、君に決めた!:03/11/19 02:56 ID:???
メガテン3も今や完全版商法の餌食だけどね。

スラもりは漏れもバカにしてたけど
短いのを除けば結構面白いよ。
プニプニしてるだけで楽しいのは久しぶりだった。
226名無しさん、君に決めた!:03/11/19 03:41 ID:???
やっぱさあ、ARPGは戦闘部分はRPG的要素を極力排除してほしいよな。
メニュー開いてコマンド選択するのに時間とられたり、
命中・ミス判定が運で決まるのとかいうのはなあ。
メニューで武器や魔法を選ぶけど、ボタンを押して剣を振ったり魔法を使ったりがメイン。
敵の攻撃をよけながら敵を攻撃。武器がキャラのグラフィックに触れればダメージ。
これがあるからアクションが楽しいし1が面白い理由。
227名無しさん、君に決めた!:03/11/19 03:51 ID:???
確かに戦闘中にメニューを開く必要があるようじゃダメだな
228名無しさん、君に決めた!:03/11/19 04:08 ID:???
メニューひらかなきゃいけないのはまぁイイ。
問題はスムーズに操作出来ない事。
アイテムや魔法選びにもたついて、揚句の果てに相方は設定とは違う行動して自滅。


おかしいから!!



爽快感が無いんだよ。
あるのは不快感と矛盾点。

229名無しさん、君に決めた!:03/11/19 04:17 ID:???
少しくらい簡単になってもいいから、操作性を重視してほしいものだね。
230名無しさん、君に決めた!:03/11/19 04:34 ID:???
既出だけど本当にリングコマンドがかえって鬱陶しい。

もし戦闘中に肉を選ぶとこんな感じだな。(多く見積もった場合)
<ウィンドウ開く>リング回転4
<アイテム選択>リング回転3
<肉選択>アイテム多量につき下移動
<肉2>回転2→選択→キャラ選択→決定

戦闘中に多いと十字キー+ボタンを10回以上押さないといけませんな。
しかも4階層(キャラ選択も入れれば5階層?)、旧約の頃みたいにアイテムも
装備させればよかったものを。
(それ以前に新約でコイン・像・肉・草を魔法の7割・武器の5割をマトモに使った覚えがないが)

原料は単独で3階層作ってるんだな。今確認して初めて知った。
これだとアイテム→その他→原料1→2→3ですか…。拾った直後に何個になったかの確認する気になれんな。

ところで、イベントでコインや像を収集するやつがいるのにもかかわらず(しかもコインは回復含むんだし)
戦闘中以外確認不可の謎仕様はいったい何のためですか?(それでいて草やら肉が選べる不思議)

アイテムのリングコマンドなんて絵じゃなく文字のほうを見ないとわからん。
アイテム購入の際も「Buy」「Sell」じゃなく「買」「売」の方が分かりがいいと思うし。

>>229
システムが煩雑になっているせいでゲームバランスもきちんととれずにいる感じあるなぁ。
(229が言っている簡単ってのは簡素にって事でいいよね?)
操作がわかりやすいものほどバランスをとるのに裂けると思うし。
LOMは結構楽しかったんだがなぁ。
231名無しさん、君に決めた!:03/11/19 05:13 ID:???
ああ、簡素に、って取ってもらっていい。
操作性と爽快感が上がるなら、ゲーム難易度が下がるのも厭わないと言う意味でもあるけど。
232名無しさん、君に決めた!:03/11/19 07:38 ID:???
>>225
糞信者は回線切って氏ね
233名無しさん、君に決めた!:03/11/19 07:51 ID:???
結局このスレの連中は何やっても文句ばかり言うんだろうな。(プゲラクソ
おまえらいい加減ゲーム卒業しろよ引きこもり共
(^Д^)y-~~ギャハ
234名無しさん、君に決めた!:03/11/19 08:07 ID:???
>>231
現状より難易度が低くなったら…((;゚д゚))ハゲシクツマラン?

たしかに爽快感は欲しいんだけど、敵もパワーアップしてもらわなきゃだめぽだね。
ビックリしたよ、ラスボス含めボスが弱杉…

235名無しさん、君に決めた!:03/11/19 09:06 ID:???
操作性がよくアクションが楽しければ
面白いけど難易度がねぇ・・・で済んだ、ということかと

>>230
Buy、Sellになってるのは海外で出す時にそのままで済むからだろう
236名無しさん、君に決めた!:03/11/19 09:15 ID:???
今のゲーム(特に■のゲーム)は誰でもクリア可能な難易度で作ってるからな
大衆娯楽としては正しいのかもしれんが俺としてはそういう流れが非常に気にいらないわけで…

ARPGのボス戦は強い方がいいな(理不尽攻撃無しで)
ヌルゲーマーならLV上げてごり押し可能、コアゲーマーならパターン読んで技能でクリアとか
そういうバランスがちょうど良いと思う。
237名無しさん、君に決めた!:03/11/19 09:39 ID:???
このシリーズ回を重ねる度に戦闘の爽快感とストーリー薄くなっていくね。
238名無しさん、君に決めた!:03/11/19 10:39 ID:???
なんだこれわ…寒すぎる。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/game/sagyou/sseiken.htm
239名無しさん、君に決めた!:03/11/19 11:26 ID:???
>>238
ねぇねぇ、このED見たいんだけどさ・・・。
まだヒーロー編すら終了していないんだけど、マナの女神って何?
なんでこいつらこんなに明るいの?
まじで旧版やっている身からすると意味不明なんですけど。
240名無しさん、君に決めた!:03/11/19 11:46 ID:???
>>238から

>シーバ
>「ジュリアスの言葉 間違いとも言い切れん。 我々はそろそろマナの加護から 巣立たねばならん 時なのかもしれん」
>ボガード
>「わしもマナを連れて 逃げようとした…… 地の果てまでも。 だが、彼女は拒んだ。
> あのとき、強引に 手を引いていればと 今でも後悔している」

これらを否定することなくマナの女神になったヤキソバ。無理やり納得しようとした感じにも見えるマッチョ。
ということはマッチョも大後悔決定でつね。
それ以前にマナがなくなるとどうなるかって言う話は出て来たっけか?


>『マナをめぐる戦いの日を……』
個人的感情が大半ではありませんでしたか?

>『なかまたちが消え去り……』
>『物語が伝説となり……』
ボガード達の事を考えると伝説になるのに20年も要らない予感。

マナを忘れた&シャドウナイトが否定している世界で女神像が普通に残ってるって面白いな。
つか、町人の大半が忘れていない気も。(それでいて英雄は忘れるがw)
241名無しさん、君に決めた!:03/11/19 12:03 ID:???
新約でマナの樹が無くなる→世界が終わる
って誰か言ってたっけ?
そうじゃなきゃ別にマナの樹は無くても良いような気がする
と、いうか新約はそういう終わりのほうがしっくりしたなと思うのは気のせい?
242名無しさん、君に決めた!:03/11/19 12:32 ID:RyjTYnMy
>女主人公
>「ありがとう。…じゃあ、行ってくるね」 

どう考えても、重い宿命を受け入れた人間のセリフじゃないな。
コンビニにおにぎりでも買いに行く程度にしか聞こえないんですケド。

243名無しさん、君に決めた!:03/11/19 13:09 ID:???
いや、その辺の台詞なんかどうでもいいんだ。


あの戦闘2→ラストバトルの流れの中でさえ、一度も心が震えることがなかった。
「あ、そう。良かったね。」
でおしまい。
こんな、ヤマなしオチなしイミなしを地でいく作品が
「リメイク」をうたっていることこそが、最大の問題なわけで・・・
244名無しさん、君に決めた!:03/11/19 13:17 ID:???
>>242
いや、違う!
おにぎり→ヤキソバパンにしる!
245名無しさん、君に決めた!:03/11/19 14:20 ID:???
戦闘2は今でもアレンジに手を加えてるそうだから、そっちは今後が楽しみ。
246名無しさん、君に決めた!:03/11/19 14:37 ID:???
日曜に中古で買ったんだけど、旧約プレイした身からするとホント意味不明すぎ。

既に聖剣の在処がわかってるのに何でわざわざロリマーなんかに寄り道するんだ?
しかも聖剣を手に入れた後で、何でシーバが「まずは遺跡の通路に行け!」とか言うんだ?
コイツ、自分で入り口を封印したんだろ?嫌がらせか?それともアルツか?
大体、「聖剣は心の中にある。」とか「信じれば木の枝も聖剣になる。」とか「道具に頼った時点でそれはその者の真価では無い。」とか、
ブルース・リーの表面だけをマネしてみたようなセリフは何なんだよ・・・。寒すぎるぞ。


少しでもカルト要素があるかと期待した俺がバカでした。

247名無しさん、君に決めた!:03/11/19 16:52 ID:???
塔の封印をといたけど鍵が掛かってるのは問題だよな。
しかも自分はワープして聖域に来るし。

シーバの馬鹿に踊らされたマッチョたちは死を食らう男に導かれてジュリアスを倒しました。

248名無しさん、君に決めた!:03/11/19 17:00 ID:???
所詮、全てはシーバの暇潰し。

249名無しさん、君に決めた!:03/11/19 17:42 ID:???
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/game/sagyou/sseiken.htm

最初、どっかのキモヲタが考えた「俺様聖剣伝説ストーリー」かとオモタよ。
いやほんとマジで。








     でも、これが現実なんだ・・・・・ _| ̄|○
250名無しさん、君に決めた!:03/11/19 18:30 ID:???
「真の聖剣伝説1は心の中にある」
「信じれば新約も聖剣伝説1に見える。」
「聖剣伝説1に頼った時点でそれはその者の真価では無い。」

所詮全てはBBの暇つぶし・・・・・ _| ̄|○
251名無しさん、君に決めた!:03/11/19 19:57 ID:???
>>236
>ARPGのボス戦は強い方がいいな(理不尽攻撃無しで)
>ヌルゲーマーならLV上げてごり押し可能、コアゲーマーならパターン読んで技能でクリアとか
 新約は、見事に、正反対だな・・・
252名無しさん、君に決めた!:03/11/19 19:58 ID:???
そして漏れ等はおどらされた悲しいピエロ。
253名無しさん、君に決めた!:03/11/19 20:00 ID:???
>>249
台詞が寒すぎる…
無理やり感動させよう感が激しくプンプンだし、
こんな稚拙な文章、今の同人作家でも中々見かけんぞ。
この文章だけ見ると、マジでこいつに文章書く才能無いと思うよ…

新約やってないけどさ、更にやる気なくした。
まあ、買う気なぞさらさら無いがw
旧約の重いではそのまましまっておくよ。
254名無しさん、君に決めた!:03/11/19 20:07 ID:???
>>236
>ARPGのボス戦は強い方がいいな(理不尽攻撃無しで)
>ヌルゲーマーならLV上げてごり押し可能、コアゲーマーならパターン読んで技能でクリアとか
まさに旧約ですな
もう少しパターン増やしても良かったかも知れんが、立派な出来だったよ
255253:03/11/19 20:17 ID:???
>シーバ「我々はそろそろマナの加護から巣立たねばならん時なのかもしれん
それが今からわざわざマナの女神(樹じゃないんだ…)になろうとしてる者に
かける台詞か、アアン?
そもそもマナが世界の全てだからヒーローは命を賭けて大冒険してまで
マナを守ろうとしたんじゃないのかよ!
それをシーバはいらんと?
じゃあ、ヒロインがマナの女神になる必然性は無いよなあ。

EDまで訳わかめ
新約やってないんで、勘違いあったらスマソ
256名無しさん、君に決めた!:03/11/19 20:21 ID:???
>>255
正解。それをEDまで耐えて耐えて耐えて耐えて
耐えて耐えたユーザーにぶつけたわけですよ。
257253:03/11/19 20:31 ID:???
>>256
あ、やっぱり正解なんだw
つーかさあ、素人が読んで直ぐに矛盾(おかしな点)に
気付くような文章を書くのが(自称)プロの仕事とは笑わせる。
他のスタッフは気付かなかったのか、はたまた見て見ぬ振りか…
おそらくテストプレイヤーは気付いてたんだろうけどな…

やっぱり生田&BBはダメだ!
今後、生田がシナリオ書くゲームは全てスルー安定だな。

ああ、真っ当な旧約リメイクやりたいよ…
258名無しさん、君に決めた!:03/11/19 21:26 ID:???
>>255
>シーバ「我々はそろそろマナの加護から巣立たねばならん時なのかもしれん
それが今からわざわざマナの女神(樹じゃないんだ…)になろうとしてる者に
かける台詞か、アアン?

いや、ヤキソバが女神なるって言いだす前に言ってるから
女神にならなくてもいいんだよって言ってるんじゃないのか?


>そもそもマナが世界の全てだからヒーローは命を賭けて大冒険してまで
マナを守ろうとしたんじゃないのかよ!

マナが世界の全てかは知らないけど、マッチョの意志を明確に表現されてないから、
マナが大切と言うより、みんなの流れに乗ってジュリアスを倒しに行っただけな気がする。


ちなみに新約を庇護しようとしているわけではなく、
叩くなら理屈的に反論しようが無いことを叩くべきだと思っているだけです。
259名無しさん、君に決めた!:03/11/19 22:34 ID:???
>いや、ヤキソバが女神なるって言いだす前に言ってるから
>女神にならなくてもいいんだよって言ってるんじゃないのか?

それだとシーバがいらないと言っている女神にわざわざなろうとしている
ヤキソバの行動は間違いということになる。
どっちにしろ誰かの台詞がおかしくなるんだよ。まさに矛盾だな。
260名無しさん、君に決めた!:03/11/19 22:35 ID:???
シーバ「やっときましたね。おめでとう! このゲームを勝ち抜いたのは君たちがはじめてです
マッチョ「ゲーム?
シーバ「私がつくった壮大なストーリーのゲームです!
ヤキソバ「どういうことだ?
かみ「私は平和な世界に飽き飽きしていました。 そこでバンドールを再び呼び出したのです
マッチョ「なに考えてんだ!
シーバ「バンドールは世界を乱し 面白くしてくれました。 だがそれもつかのまのこと 彼にも退屈してきました
ヤキソバ「そこで ゲーム・・か?
シーバ「そう!そのとうり!! 私は悪魔を打ち倒すヒーローがほしかったのです。
マッチョ「何もかもあんたがかいた筋書きだったわけだ
シーバ「なかなか理解が早い。 多くのモノたち―男が死に、マナの一族たちがリィ伯爵にとらえられていきました。
死すべき運命を背負ったちっぽけな存在が必死に生き抜いていく姿は 私さえも感動させるものがありました。
私はこの感動を与えてくれた君たちにお礼がしたい! どんな望みでもかなえてあげましょう
ヤキソバ「お前のためにここまで来たんじゃねえ! よくも俺たちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
シーバ「それがどうかしましたか? すべては私がつくったモノなのです。
ヤキソバ「俺たちはモノじゃない!
シーバ「大賢者にケンカを売るとは・・・・ どこまでもたのしい人たちだ!
どうしてもやるつもりですね これもいきもののサガか・・・・
よろしい 死ぬ前に大賢者の力 とくと目に焼きつけておけ!!


シーバの滅茶苦茶な発言はこういうことだったんだよ!!


・・・だれかチェーンソー持ってきてくれ(つД`)
261名無しさん、君に決めた!:03/11/19 23:10 ID:???
>>260
一箇所だけ神のままになってるぞ
262名無しさん、君に決めた!:03/11/19 23:41 ID:???
あのー、新薬買ってきてプレイしてるものですけど
BGMの前奏が長すぎて盛り上がる前にイベント終わっちゃうんですが
仕様ですか?
特にマーシーの最期とかの感動させようとしてるシーンなのに

ちゃーちゃーちゃーちゃちゃー(旧約だと出だしの部分です)

の部分すら流れることなく終わってしまって別の意味で悲しくなってきます。
ボス戦BGMも余分なパートが多くてぜんぜん盛り上がりません。
ボス戦突入時の爆発音もカットされてますね。
263名無しさん、君に決めた!:03/11/19 23:48 ID:???
新約の曲のMIDIがたくさん置いてあるサイトって無い?
なかなかいい所が見つからない。
264260:03/11/19 23:50 ID:???
>>261
本当だ・・・。_| ̄|○

ところで今確認のためにラストバトルを再びやってみたんだがジュリアス分身モードって
ブラックホールみたいな魔法使うんだな。エフェクト長すぎて特殊イベントでも発生したかと思った。
最終形態も特殊なの長いし、勘弁してくれ。(初EDの時は両方見る前に殺してた)
265名無しさん、君に決めた!:03/11/19 23:51 ID:???
>>262
音楽が合っててもあそこで感動するような
変態はいねえだろ。

こんな糞にまみれたストーリー見た事ねえ
266名無しさん、君に決めた!:03/11/19 23:53 ID:???
ブラックホールみたいなのはジュリアスのHPが少なくなると使用。
主人公の現HPの半分のダメージを受け、ジュリアスは与えたダメージ分回復。
つーかジュリアスが紫になってる時に接触しただけで↑みたいになる。
267名無しさん、君に決めた!:03/11/19 23:55 ID:???
ちなみに最初のキングオックス量産戦でも召喚魔法を使う。
これまた長い。
ギャラクシィもどきは、黒いオーラの詠唱中にまんまるドロップ食ってやり過ごした。
メテオは(ry


ま、なんせアレだ。
どこでもセーブをさせる気がないのなら、
せめて影とのイベント後に金の女神像と大砲屋を作っておけと。
シーバ様驚異の魔力でもってワープさせてきたことにすりゃ、筋も通るだろ。
268名無しさん、君に決めた!:03/11/20 01:38 ID:???
ttp://geha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/game/source/gm0033.gif
旧約ヒーロー移動アニメ(今風?)

テンプレのイメージ作った者です。
最近仕事が一段落したので旧約ヒーローの移動アニメを作ってみました。
久しぶり&素人なので出来の悪さには目をつぶってくだせぇ…
しかし全身鎧キャラは最近見なくなりましたねぇ…某赤毛の冒険者くらいでしょうか?

時間が出来たら突発的に旧約キャラのドット絵を作っていこうかな〜と思います。
しかし…旧約のまっとうなリメイクはもう無理なんですかねぇ?
269名無しさん、君に決めた!:03/11/20 01:56 ID:???
現状のユーザーの価値観では
旧作の単純リメイク真約聖剣伝説(仮題)が発売されても
「なにこれ、新約より単純になってるじゃん。ダセェ」
と一蹴されると思われ

悲しいけど、それを喜ぶのは旧約信者の俺たちだけなんだよ…
270名無しさん、君に決めた!:03/11/20 02:10 ID:???
単純なほうが受けるかもしれないけどな。
珍約は過去の聖剣からごちゃごちゃと付け足したシステムがウザイ。
271名無しさん、君に決めた!:03/11/20 02:11 ID:???
>269
そこまで言い切れる根拠は? ゲーム性で劣っているとは思えんし。 
ダサいと言われるかどうかはやってみせないと分からんだろ? 勝手に想像で決め付けるなよ。
272名無しさん、君に決めた!:03/11/20 02:42 ID:???
たしかにやってみないとわからんが、
・・・ハードの性能差はいかんともしがたい差があるのが辛いな。
最初に「グラフィックがへぼい」と判断され、その第1印象フィルターのまま全部を見ちゃう人のほうが多いと思う。



で・・・だ・・・、、
>>271
269は言いきってないし、決め付けてもいないと思うがな・・・
>と一蹴されると思われ
          ~~~~~~ってかいてあるし・・・
273名無しさん、君に決めた!:03/11/20 02:47 ID:???
あー、まぁ、一蹴されてもいいよ
WSCサガみたいに一緒にパッケージしてくれれば。
俺は古いのを遊ぶから
(そうなったら、着色くらいはされるのかな…。でも無理かな、BBじゃ…)0o。(´-`)
274名無しさん、君に決めた!:03/11/20 02:57 ID:???
>>271
そう思う理由は、今まで実際にリメイク作品を
「内容が古臭い」「演出が地味」
と酷評する若者達を大勢見てきたから
無論、中にはゲームの本質的な面白さを見抜く者も大勢いたが
そういう人たちですら、その評価の後に「でも…」と付けて
上記のシステム、演出の古さをを欠点として指摘していた
現状のポリゴン至上主義を見れば、判り易いと思うが

思い出が色あせないなんてのは、やっぱりオジサンのノスタルジーでしかないのかしら?
275名無しさん、君に決めた!:03/11/20 03:18 ID:???
「思い出は金で買えない」

まさに言葉通りだったわけだ・・・
276名無しさん、君に決めた!:03/11/20 03:26 ID:???
>>268
普通にこっちのがいいじゃん。あとは盾を持たせてくれれば…
277名無しさん、君に決めた!:03/11/20 03:34 ID:???
>272
あの・・・グラフィックがヘボいと思ったのはむしろ新約でした。
あそこまで出てくると想像で補う余地も少ないので
逆にグラフィックの精密さが首を絞めているとも言える。
278名無しさん、君に決めた!:03/11/20 03:42 ID:???
やきそばパン  120円
プロテイン   5980円

FF外伝聖剣伝説

……


Priceless
279名無しさん、君に決めた!:03/11/20 08:02 ID:???
移植されるとグラフィックや内容はやっぱり「古臭く」感じるね。
面白い、面白くないとかの評価とは別で。
ただ、オリジナル(聖剣でいうと、旧約に相当するもの)が発売された
ハードで遊ぶと特に古臭いとは感じないけどね。
最新ハードなんかでリメイクされたらやっぱ今のゲームと
比べてしまうし。


まぁ漏れは重度の懐古主義者ですけどねヽ( ´ー`)ノ
280名無しさん、君に決めた!:03/11/20 13:47 ID:???
>>279
ゼルダの伝説神トラ&4つの剣が新約以上に売上出たんだから
>>268みたいなグラフィックで旧約システムでもイケルんじゃないかな?
多少のボリュームアップと調整は必要だと思うけど…(原作を壊さない程度に)

新約、新規ユーザー狙いなら外見よりもゲーム性で勝負してほしかったなぁ…
281名無しさん、君に決めた!:03/11/20 14:30 ID:???
>>280
もはや外見ばかりのゲームを作ってる■には何を言っても無理なのかもしれないケドナー。

せめて新約もボス戦くらいは難易度あげてほしかった…。
282名無しさん、君に決めた!:03/11/20 16:45 ID:???
あれじゃ外見ですら釣れねーだろ(ワラw
283名無しさん、君に決めた! :03/11/20 18:04 ID:???
まだ途中までしかやってないんでストーリーの事は
あまり言えないが、グラフィックが雑誌とかの画面写真にくらべて
色が無さ過ぎる・・・故障?
284名無しさん、君に決めた!:03/11/20 18:58 ID:???
>>283
テレビモニタと反射液晶画面では色の出方が違う。(特に彩度)
ゲームボーイプレイヤーでやれば雑誌媒体のものに近くなるよ。
285名無しさん、君に決めた!:03/11/20 19:37 ID:???
>>281
操作性悪いからボス戦は十分キツイよ
286名無しさん、君に決めた!:03/11/20 20:57 ID:???
ガンガンの漫画ってまだ続いてんの?
287名無しさん、君に決めた!:03/11/20 21:04 ID:???
とっくに打ち切り
288名無しさん、君に決めた!:03/11/20 21:22 ID:???
リングコマンドもサボテンハウスその物も大砲も女神像もいらねぇのにな。
289名無しさん、君に決めた!:03/11/20 21:39 ID:???
>>287
もともと前後編の2話予定じゃなかったか?
290名無しさん、君に決めた!:03/11/20 22:18 ID:???
>>289
YES
291名無しさん、君に決めた!:03/11/20 22:33 ID:yIQxCv4H
しかし続いてるな、このスレも
292名無しさん、君に決めた!:03/11/20 22:39 ID:???
次の標的である2が新約されちゃった時はどうなっちゃうだろね。
293名無しさん、君に決めた!:03/11/20 23:20 ID:???
>>288
それがうちの会社(BB)の個性とか思ってるようだから更に達が悪い…
誰も望んじゃいないって事に早く気付いて欲しい。
これだからオナーニアーティストは…
294名無しさん、君に決めた!:03/11/20 23:31 ID:???
2ってリメイク決定なのか?
295名無しさん、君に決めた!:03/11/20 23:42 ID:CWzob5VU
俺今度給料出たらGBASPと新薬買ってやるかなーって思ってたけど
このスレ読んでてやる気なくした。
そんなにひでえのか・・・。
WSCのサガはあれでいいと個人的に思うな。
俺はFF8がでた時、■になんか違和感というかなんと言うか
これは違うだろうと思ってたが、
いまはさらにひどくなったのか。
296名無しさん、君に決めた!:03/11/20 23:48 ID:???
まあ、自称のオナニーについていければ楽しめるんじゃねーの?
そんな電波になりたかねーけど。
297名無しさん、君に決めた!:03/11/21 00:26 ID:???
あなたはマゾですか?

そうなら買っても良いでしょう。
298名無しさん、君に決めた!:03/11/21 00:27 ID:???
FF8に違和感があるなら無理でそ
あれの5倍増しの電波だし・・・
299名無しさん、君に決めた!:03/11/21 00:40 ID:???
>>285
ツライか!?操作性は悪いけど、あんなにヌルイのに…。

正直、タコ撲り車道ナイト戦はへこんだ…。
恐れられているはずなのに弱杉。あの弱さなら、ヤキソバを筆頭にしたマナ一族の女で撲り殺せると面田w

300名無しさん、君に決めた!:03/11/21 00:41 ID:???
>>298
ベクトル違うと思うが・・・
301名無しさん、君に決めた!:03/11/21 01:44 ID:???
>>299
おれは魔法主体でプレイしてたんだが
シャドウナイトにどの属性の魔法もダメージ0〜3
( ゚Д゚)ハァ? ハリト ヨリ キカネェ ヨ !!
と思ったがお供のマッチョがたこなぐりにしてくれてすぐ終わった
だめだこのゲーム_| ̄|○ ガッカリ・・・
302名無しさん、君に決めた!:03/11/21 02:07 ID:???
>>295
WSCサガ並みのリメイクならここまでスレ延びてないってば
それでもまだ買うかどうか悩むなら
>>33を参考にどうぞ
303名無しさん、君に決めた!:03/11/21 02:27 ID:???
旧約はリッチが強かったような気がする。
確かフレアって別にとってもとらなくても良かったんだよね。
304名無しさん、君に決めた!:03/11/21 02:29 ID:???
フレア取らないとタイムの塔に行けないよ。
305名無しさん、君に決めた!:03/11/21 02:40 ID:???
ttp://geha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/game/source/gm0034.gif
旧約ヒーロー剣振りアニメ

とりあえず作り途中だった攻撃アニメを…
剣以外にもこのモーションで斧と槍とチェーンフレイル位は流用できるかもしれません
あと>>276から指摘があった盾も持たせてみました。
しかし…MAX攻撃はどうなるんだ?

作っててこいつをコントローラーで動かしたいなぁとも思うのですが
自分にプログラム技術なんてありませんからね…
ARPGツクールとかアスキー出さないかなぁ…
306名無しさん、君に決めた!:03/11/21 02:49 ID:???
こっちのほうがよくないか?人によりけりだろうけど。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/7545/dot/2.gif
307ヤキソバ:03/11/21 03:28 ID:???
暴力大好きv

308名無しさん、君に決めた!:03/11/21 07:59 ID:???
>306
(・∀・)イイ!!
309名無しさん、君に決めた!:03/11/21 08:00 ID:???
解体真書でシナリオは紙にすると凄い厚さになるから口頭で説明しておかしな点があれば修正していったとあるけど
物を作る世界でそういうことってよくあるの?どう考えてもまともな物ができ上がるとは思えないんだけど。
つうか簡潔に要約することもできませんか。
310名無しさん、君に決めた!:03/11/21 08:17 ID:???
海外版聖剣伝説〜永久(永遠?)の秘密〜ってやつミスティッククエストが出た例から
この聖剣伝説も移植されるかと思ってたのに結局移植されてないな。
やりたかったな。タイトルはなんだっけ?
311名無しさん、君に決めた!:03/11/21 08:30 ID:???
>>309
あってたまるか、長くなればなるほどデータにする必要がある。

チュンソフトの街のインタビューで
でけえ本棚二個か三個にぎっしりファイルが詰まってる写真があって
中村光一がこれがシナリオのファイルです。
っていってるのも見た事ある
312名無しさん、君に決めた!:03/11/21 10:18 ID:???
ここのスレ住人的には
>>306の2頭身キャラの方が評判良いみたいだねぇ。
漏れは>>305の3頭身キャラも悪くはないと思うが…
やっぱ2頭身の方が原作を忠実に再現できるからかな?

>>310
それって海外でしか出てない聖剣2のシステムを使ったゲームじゃない?
世界観がまったく違うやつだと思う、主人公バズーカみたいの持ってたような…
313名無しさん、君に決めた!:03/11/21 11:43 ID:???
いや配色とかいろいろ
314名無しさん、君に決めた!:03/11/21 11:57 ID:???
>>310
Secret of Evermore
…だったはず。漏れがアメリカ在住時に発売されたが、
開発がSQUARE OF AMERICAだったから見送ってた。
興味があるならエm(ry
315名無しさん、君に決めた!:03/11/21 12:00 ID:???
>>310>>312
Secret of Evermore、システムはまんま聖剣2だな。
ttp://www.rpgamer.com/games/other/snes/soe/screens/soebones.jpg
元ページ
ttp://www.rpgamer.com/games/other/snes/soe/soess.html
聖剣2もキャラ変えただけでここまで雰囲気変わるのね…
316名無しさん、君に決めた!:03/11/21 15:57 ID:???
キャラだけじゃなくグラフィックの質も違うな。
4番目の〜youstepっての中ボスがイイ雰囲気出してるな。
仲間はずっと一緒?狼なのか熊なのかわからんな。
317名無しさん、君に決めた!:03/11/21 20:41 ID:???
たぶん三頭身だと新約のマッチョやヤキソバが脳裏に浮かんで
生理的に受け付けないんだと思うw
でも>>305>マッチョ
318名無しさん、君に決めた!:03/11/21 20:51 ID:???
18才の知り合い(GB版は小さい頃にやったらしい)が、「新約やったけど、ストーリーがほとんど変わってない」
なんて言いおって、俺は小一時間問い詰めたい気分になった。
319名無しさん、君に決めた!:03/11/21 21:16 ID:???
問い詰めんでもよい。
釜茹での刑に処して煮詰めろ。
320名無しさん、君に決めた!:03/11/21 21:32 ID:???
指をつめろ
321名無しさん、君に決めた!:03/11/21 21:40 ID:???
>>318
たぶんソイツはBBスタッフと同じように
脳内でやった気になっているだけなんだろう。
「真の聖剣は心の中(脳内)にある」んだろ?
322名無しさん、君に決めた!:03/11/21 21:55 ID:???
今ならまだ3000円で売れるらしい
でもこのスレ的には売らずに踏みつぶせなんかな
323名無しさん、君に決めた!:03/11/21 22:20 ID:???
売れ。
中古が出回れば、新品が買われないんじゃないかな?
324322:03/11/21 23:10 ID:???
よし、売るぞ。
ちなみにその店ではアンサガ中古が480円だった。
それくらいの扱いされれば少しはユーザーの気持ち分かって貰えるかな
325295:03/11/21 23:24 ID:Qcf0gVpt
つまり今の■は糞ってことか?
生田ってサガ風呂のシナリオ担当もしてなかったっけ?
326名無しさん、君に決めた!:03/11/21 23:36 ID:???
サガフロは河津氏がうまくまとめてくれてるからまだ大丈夫だ。
俺は生田が担当しているシナリオは好きじゃないが。

新約は亀岡設定とナマ電波で矛盾と寒い台詞にあふれている。
327名無しさん、君に決めた!:03/11/21 23:38 ID:???
おさえがいるといないとの差か。
328名無しさん、君に決めた!:03/11/22 00:38 ID:???
河津氏が生田と犬猿の仲って情報があったな。なんか納得。
河津氏みたいなロック気質の人間が生田と合うわけない。
329名無しさん、君に決めた!:03/11/22 00:49 ID:???
新約の話じゃないけど
だれがこんなにダメにしたのか
だれがダメだからこうなったのかって
見えにくすぎるよな この業界

なんとかならんのかね
330名無しさん、君に決めた!:03/11/22 01:16 ID:???
河津さんが抑えてたから生電波もマシになってたけど、
河津さんは抑えてもあふれでる電波で、おしりこは抑えられて電波を発散させられないことで
お互いに嫌いあった

そしておしりこが暴走して放ったオナラが新約、と。
中にはそのニオイを好んで嗅ぐものもいるかもしれんが・・
本人はスッキリしたろうが、いい迷惑だ。
331名無しさん、君に決めた!:03/11/22 01:18 ID:???
>>329
なんとかなってたらこんな糞ゲー出な(略
332名無しさん、君に決めた!:03/11/22 01:34 ID:???
まあブラウニーブラウンに限ってはすごくわかりやすいな
333名無しさん、君に決めた!:03/11/22 01:53 ID:???
そういや、ブルーやレッドがシナリオ上の要請から名前を固定されていたのに対し、
アセルスは「シナリオ担当者の思い入れが強いため」に名前の変更ができなかったんだよな。
当時はそ何故こまでこだわるのか理解できなかったが・・・


でもサガフロのブルー編とアセルス編は良かったよ。
メタルチャリオットや巨人と好きなだけ戦えたし。
ひたすら背中をつつきまくる9連携とかもできたし。
針の城ではBattle1〜5のすべてを聞くことができるし。
・・・シナリオ関係ないな。
334325:03/11/22 02:01 ID:4O2WthTn
>>333
うん、俺もブルー編とアセルス編はいいと思うぞ。
335名無しさん、君に決めた!:03/11/22 02:13 ID:???
シナリオのセンス

旧約 「DSC」
新約 「兆弾兆弾兆弾兆弾兆弾」
336名無しさん、君に決めた!:03/11/22 02:18 ID:???
レビュアー: ジェダイ (プロフィールを見る)   神奈川
発売前はやろうかどうか迷いましたが、やってみてビックリ。面白いです。
やはりアクションRPGは2Dがいちばんですね。
ゼルダが64で3Dになってからはつまらなかったですからね。

GBの聖剣1をプレイしたのが遥か昔なので、
中身をほとんど覚えていなかったので全くの新作として楽しめました。

唯一の不満は武器変更やアイテム使用等めんどくささでしょうか。
結構頻繁に武器を変えたりしなければならないので、
リングコマンドを立ち上げて武器のリングコマンド階層に下りて....というのは辛いですね。
ショートカットもしくは武器の割り当てボタンが欲しかった。

個人的にはレジェンドオブマナが駄作だったのでスクウェアの他のシリーズ同様、
このシリーズも終わってしまうのかと心配していました!が一安心しました。
プレステ2かキューブで出してくれればさらに良しと言ったところでした(次回作に期待)。

今年プレイしたゲームでベスト3に入ります。
おすすめです。

でも、昔のリメイク作品が新作のゲームより遥かに面白くおもえるなんて、
現在のゲームがいかにつまらないものになってしまったかと言う事を実感してしまいました。
337名無しさん、君に決めた!:03/11/22 02:22 ID:???
>>336
なんかもう、わらっちまうよ。
338名無しさん、君に決めた!:03/11/22 02:22 ID:???
まあ、生田と波長が合ってる人なんですよ。きっと
339名無しさん、君に決めた!:03/11/22 02:28 ID:???
>>336
ふと・・・そのレビューみて思ったのだが・・・

面白いとか言ってるわりには、2DがアクションRPGに合っているということ以外に
「どこが面白かったのか?」という点がまるでないな・・・
それに比べて、不満点は妙に具体的だし・・・


ま、なんだ
>ゼルダが64で3Dになってからはつまらなかったですからね。
 面白いことを、面白い言い回しで発言するやつだな。

340名無しさん、君に決めた!:03/11/22 03:40 ID:???
方向音痴や環境適応能力に乏しい香具師は3Dゲームについていけないんじゃねーの?
341名無しさん、君に決めた!:03/11/22 06:40 ID:txV9tKbY


  極論

  元はといえば、坂口が悪い

342名無しさん、君に決めた!:03/11/22 07:47 ID:???
なんでヒゲが?
343名無しさん、君に決めた!:03/11/22 11:50 ID:???
映画のようなゲームにしたいってやつ?
344名無しさん、君に決めた!:03/11/22 12:11 ID:???
石井ちゃんが悪いんだろ。
345名無しさん、君に決めた!:03/11/22 13:14 ID:???
スクウェアのリメイクってなんていうか、「原作へのリスペクト」がまったく
感じられないのが、結果としてユーザーが反発する原因だと思うんだよな。

リメイクの主なターゲットって、原作をプレイした人たちだと思うんだが…。

その人たちが求めているリメイクは原作に忠実で、かつ、今の技術を利用して、
快適操作、グラフィックの向上、語られなかったストーリーの追加(まあ、これは余計なお世話だ…ってことになることもあるけどね)
なんかだと思うんだが…。

作るゲームを自分の色に染めたいのなら、新作作ればいい物を、
リメイクでやっちゃうBBはどうかしている。原作をプレーしていない新規ユーザーが
中身がまるで違うリメイクをプレイして、面白い、あるいはつまらないと感じた人に、
原作のゲームと同一視されるのは正直、原作をプレーして満足していた人たちにとっては
腹立たしく思えるのも当然かと。

その結果がこのスレの伸びが明白に示しているわけだよな。

長文スマソ。
346名無しさん、君に決めた!:03/11/22 13:48 ID:???
>>345
>スクウェアのリメイクってなんていうか、「原作へのリスペクト」がまったく
>感じられないのが、結果としてユーザーが反発する原因だと思うんだよな。
他のスクウェアのリメイクって、新約といっしょくたにできちゃうほどそんなに酷いか?

WSCのFF1、2、SaGa1、ロマサガ1のリメイク、
PSで出した、FFシリーズのリメイクあたりは、俺には許容範囲。
最低でも、SaGa1のリメイクと新約といっしょくたにして考えるのはできないや・・・

新約が、WSCのSaGa1みたいなリメイク(つーかオリジナルつき)だったら、
「これはこれでありかな。オリジナルのほうが遥かに面白いけど」ぐらいにしか思わなかったと思う。
347名無しさん、君に決めた!:03/11/22 14:14 ID:???
PSのFFシリーズ許容・・・できませんでした・・・!
ハードの制約上仕方ないかと・・・
無理矢理っ・・・無理矢理納得しましたっ・・・!
348名無しさん、君に決めた!:03/11/22 14:17 ID:???
>>347
ストーリをあそこまで改悪した新約と同じぐらいに?
349名無しさん、君に決めた!:03/11/22 14:20 ID:???
スクウェアリメイクのなかでも、WSへのリメイク移植だけは異例だったのよ
(PS1・2はWSからの移植)
それまでのスクウェアは1と2くっつけただけだったり
ムービー追加しただけのベタ移植で
バグ、誤字すら修正していないやっつけ仕事だったからね
あれのおかげである程度信頼回復したけど
WS未所持のプレイヤーにとっては「スクウェアリメイク=適当」という
イメージがあっても仕方がないと思う
350名無しさん、君に決めた!:03/11/22 14:29 ID:???
新約・・・・・・適当のほうがマシだった_| ̄|○
351名無しさん、君に決めた!:03/11/22 14:52 ID:???
「移植」としてはエニ糞のDQを見習ってほしい感はあるな〜。
Wは知らんが、T〜Vはグラフィック・操作性の向上、おまけの追加とか良くできてたと思う。
352名無しさん、君に決めた!:03/11/22 15:02 ID:???
つーか、DQのリメイクは毎回神レベルの出来。
1〜4、どれも文句無しに良かった。4もクリア後の展開がビクーリするほど凄いし。
5のリメイクもめちゃ楽しみ。
353名無しさん、君に決めた!:03/11/22 16:06 ID:???
何でこう新約のイベントはどれもこれもプレイヤーのやる気を削ぐようなのばっかりなんだろうか。

マナ一族を虐殺し、ヒーローの両親も殺したシャドウナイト。その相手に、助かるためとは言えごますりセリフを吐くウィリー。
しかも脱出前のバトルでは1ダメージも敵に与える事なく逃げ回るチキンっぷり。相当印象悪いぞ。

親の仇をとるために聖剣を探していると言えば「英雄にでもなりたいのか」とかいって鼻で笑うボガード。
いや、親の仇さえとれればそれでいいわけで。シャドウナイト倒して世界を救いたいとか一言もいってないんですが。
「私怨にとらわれた者に聖剣は扱えない。」なら納得できるけど。

マナ一族を殺戮しているシャドウナイト達に武器を提供していることを咎めると、死の商人よろしく
「武器作るのが俺らの仕事。使い道は人それぞれ。」と開き直るドワーフ。仕事なのは分かるが、葛藤のひとつもないのか。

苦労して洞窟を抜けたのに、シーバみたいな老人に先回りされているという屈辱。

飛空挺でヒロインを救い出せずに突き落とされ、さらに預けられたペンダントも無くしてしまって、相当へこんでいるときに、
元気に駆け込んでくるヒロイン。しかもすかさずペンダントの話題を振ってくる。隣には前に自分を鼻で笑ったボガード。
へこむへこむ。

ここまでやるのが精一杯だった。良く耐えた、俺。

新約購入、プレイ、ガッカリ。これら全て旧約再購入を決断させるためのイベントだったのか。



354名無しさん、君に決めた!:03/11/22 16:57 ID:h9h6bUlD
>>341
>>342
BBは、ヒゲに嫌気をさして抜けていった者達の集まり、ということか。
355名無しさん、君に決めた!:03/11/22 17:20 ID:???
>>354
ヒゲも無能集団(自称アーティスト(略してBB))追い出せて良かったんじゃない?
一応、昔のヒゲのゲームは凄かった訳だし。

まあ、そのとばっちりが俺達に来た訳だが…
356名無しさん、君に決めた!:03/11/22 17:39 ID:???
>マナ一族を殺戮しているシャドウナイト達に武器を提供していることを咎めると、死の商人よろしく
>「武器作るのが俺らの仕事。使い道は人それぞれ。」と開き直るドワーフ。仕事なのは分かるが、葛藤のひとつもないのか。

「仕事」ですから。
葛藤があろうとなかろうと、それは仕事をしない理由にはならない。
中学生の理屈だぞ、それは。


>苦労して洞窟を抜けたのに、シーバみたいな老人に先回りされているという屈辱。

崩壊していく塔を登り、迷路に迷いつつドラゴンに燃やされ、
たまに自爆攻撃で殺されながらようやくたどり着いた先に、
あっさりとワープしてくるご老人ですから。
357名無しさん、君に決めた!:03/11/22 17:48 ID:???
>>356
ドワーフの設定を新約で「わざわざ」付けたんだから
もう少し話を掘り下げろよ、
>>353は言いたいんじゃないの?

だってさ、新約化、新約をプレイするに当たって
このドワーフの設定を付け加えることに全く意味無かっただろ?
358名無しさん、君に決めた!:03/11/22 17:59 ID:kMmeCii7
・ドワーフの設定が未消化
・ヒロインとのイベント皆無
普通に考えればそこで話を掘り下げた方がいいと思うけど。
わざわざ重要な部分を削る必要が無くて一番イベント追加しやすいよな。
359名無しさん、君に決めた!:03/11/22 18:20 ID:???
生田十八番の
設定は心の中に・・・
って奴でしょ。
隠さず出せやって話だが。
360名無しさん、君に決めた!:03/11/22 18:38 ID:???
友達が新約やったらしくて、非常に感動したらしい。
「途中からおもしろくなってきて、最後は泣きそうだったよ!」って・・・。
通信対戦?なんかも一緒にやろうって言われてしまったのですが、どうすればいいんだ_| ̄|○
361名無しさん、君に決めた!:03/11/22 18:41 ID:???
「途中からおもしろくなくなってきて、最後は泣きそうだったよ!」
と読めた自分は重症ですか、そうですか。
362名無しさん、君に決めた!:03/11/22 18:53 ID:???
ボガードが主人公を鼻で笑った時はホントどうしようかと思いました。
363名無しさん、君に決めた!:03/11/22 19:16 ID:???
正義とか悪とか関係ない敵討ちしたいだけのやつに、
正義が無いと言う理由で笑う馬鹿はどうしようもないよな。

まあどうせ英雄にくっついていただけで何も出来ない雑魚、
そのくせにジェマの三騎士と呼ばれて英雄気取りのやつだからな。
364名無しさん、君に決めた!:03/11/22 19:48 ID:???
BB (馬鹿 ばっかり) のゲームは二度と買わない。いい勉強になった。
365名無しさん、君に決めた!:03/11/22 20:00 ID:???
>>360
どこがどう具体的に面白かったのか聞いてきてほしい。
面白かったよとかいわれても実際にゲームしてて疑問符しか浮かんでこない。
366名無しさん、君に決めた!:03/11/22 20:30 ID:2kFaEq3h
1〜3まではGBでもよかったのでは?
367名無しさん、君に決めた!:03/11/22 21:04 ID:???
2はともかく3から絵を取ったらただのクソゲーだ
368名無しさん、君に決めた!:03/11/22 21:18 ID:???
>>360
俺としてはシナリオの矛盾点についてどう思うかも聞いて欲しい。

死を食らう男が途中で消えた事とか、
ジュリアスに手を出せない、聖域にはダイムの塔で行くしかない、
って言ってたシーバが聖域に自力でワープしてきてジュリアスの影と戦ってる事とか。
369名無しさん、君に決めた!:03/11/22 21:27 ID:???
>>367
新約は何もとらなくってもクソゲーだ。
とるものがあるだけ3はまだマシじゃないのか。
370名無しさん、君に決めた!:03/11/22 22:58 ID:???
あえていうなら、
「取り除くべきものだらけ」のゲームだ。
371名無しさん、君に決めた!:03/11/22 23:04 ID:???
>>360の友人の回答を、このスレの住人一同
心よりお待ちしております。
372名無しさん、君に決めた!:03/11/22 23:09 ID:???
>>370
そんなことしたら新約そのものが無くなっちゃうYO!
373名無しさん、君に決めた!:03/11/22 23:27 ID:???
むしろ無くなったほうがいい。
374名無しさん、君に決めた!:03/11/22 23:29 ID:???
>>372
そうであれば、どれだけの人間が救われただろうか・・・
375名無しさん、君に決めた!:03/11/22 23:40 ID:???
かめおか:どうだ?我々と一緒に新約・聖剣伝説2を作ってみないか?

初代ファン:・・・この男・・・痛いほどの悪意に満ちあふれている・・・
376名無しさん、君に決めた!:03/11/23 00:08 ID:???
初代ファン:新約・聖剣伝説2だと!おまえはまた悲劇のリメイクを作り上げる気か!

かめおか:悲劇のリメイクか・・・おまえは単純すぎる!いしいはまだ物事を理解していたぞ!
377名無しさん、君に決めた!:03/11/23 00:46 ID:???
新約聖剣伝説3はこの亀岡の洗礼を受け、女キャラは全員ヤキソバヘアとなったのだ ククク・・
378名無しさん、君に決めた!:03/11/23 00:48 ID:???
いやあああああああ!
379名無しさん、君に決めた!:03/11/23 00:54 ID:???
新約って単なる前世代の尻拭いストーリーって言うのがそもそも萎え。
ジュリアス(ヴァンドール)、グランス、シーバ、ボガードがメインで出過ぎ。

ウィリー「オレたち、心の弱さもふくめて認め合ってるんだ」(ラスト前イベント)
…待て、お前らは数分前までジュリアスの力でないと本心を語れなかった集団ですよ?
380名無しさん、君に決めた!:03/11/23 00:56 ID:???
>>348
もちろん新約はどう頑張っても納得できるシロモノではない
381名無しさん、君に決めた!:03/11/23 01:06 ID:???
>>352
個人的にはバランスいじりすぎて別物になってるのが少々いただけないのだが。
とりあえず、3にブーメランなんか必要ないんだと主張してみたい。
382名無しさん、君に決めた!:03/11/23 01:10 ID:???
>>381
それでも新約のように全否定というわけではないな?
383名無しさん、君に決めた!:03/11/23 01:12 ID:???
>>382
それはもちろん。
384名無しさん、君に決めた!:03/11/23 01:16 ID:???
>>360
その友人は普段から
「UFOに連れ去られた」とか「妖精を見た」とか
言うような人ではないか?
385名無しさん、君に決めた!:03/11/23 01:19 ID:???
3のリースたんまでヤキソヴァにされたら・・・
386名無しさん、君に決めた!:03/11/23 01:26 ID:???
>>352
剣神ドラゴンクエストも凄かったなあ。あれは1のパラレルワールド?といった感じだけど
子供から大人までまんべんなくおすすめできる一品だ。
387名無しさん、君に決めた!:03/11/23 01:40 ID:???
DQ4のリメイクはちょっとアレだったがな
388名無しさん、君に決めた!:03/11/23 01:58 ID:???
リメイクという物が難しいことは分かる。
こう、リメイクがありふれている世の中には、物凄い失敗リメイクが
生まれてしまうこともあるだろう。それは仕方ない。




でもそれが何で、よりにもよってこの作品なんだ。
389名無しさん、君に決めた!:03/11/23 02:54 ID:???
>>387
第6章は賛否両論だな。俺は否だが。
あそこでアイツが救われたらあかんやんと思う。
390名無しさん、君に決めた!:03/11/23 03:02 ID:???
DQ4リメイクは画面汚いし操作性悪いから、良いリメイクとは思えんな。
買ったは良いがプレイする気になれん。
ストーリーとキャラデザ以外は新約の方がマシ。
391名無しさん、君に決めた!:03/11/23 03:09 ID:???
初めてこの板来ました
いや、いまさっき新約クリアしたんですが
あまりの糞さに2chではどんな評価なんだろうと思って

予想以上にガッカリした人多くてびっくりです
やっぱりGBAは小学生向けなんですかね・・・
聖剣シリーズが好きだった人間として、とても残念でならない
392名無しさん、君に決めた!:03/11/23 03:10 ID:???
>>389
6章は、あくまで
「エンディング後おまけ」に徹していたので
許容範囲だったな。
393名無しさん、君に決めた!:03/11/23 03:14 ID:???
>>391
新約にガッカリすんのはしょうがない。だけど
>やっぱりGBAは小学生向けなんですかね・・・
この発言は撤回して貰おうか?
394名無しさん、君に決めた!:03/11/23 03:45 ID:???
それ以前に小学生向けだから、
とかで判断するのはイタイぞ
395名無しさん、君に決めた!:03/11/23 03:50 ID:???
実際には小学生>>>>>>>>>>>>>>>>>>391な罠。
面白いゲームを知らないのねぇ。可哀想に(・∀・)ニヤニヤ
396名無しさん、君に決めた!:03/11/23 03:55 ID:???
まあ、新約が小学生推奨なのは認めるが。
397名無しさん、君に決めた!:03/11/23 03:57 ID:???
新約のどの辺りが小学生向けなんだ・・・?
398名無しさん、君に決めた!:03/11/23 04:03 ID:???
小学生=まだ多くのゲームを経験してない
=新約のアラに気づかない=BBのカモ
と俺は解釈した
399名無しさん、君に決めた!:03/11/23 04:12 ID:???
むしろ、教育上よろしくない物語として悪書追放ボックスに入れておきたくなるw
400名無しさん、君に決めた!:03/11/23 04:20 ID:???
小学生=なかなか多くのゲームを買ってもらえない
=売るのも大変=仕方なく遊ぶしかない
=これは面白いゲームだとマイマインドコントロールする技術を習得
と言うことで小学生向き?
401名無しさん、君に決めた!:03/11/23 04:31 ID:???
>>395
なんでそうなるんだ?
391に新約は「糞」と評価してるようだが・・・

>やっぱりGBAは小学生向けなんですかね・・・
 ここは、

「GBAでは、『感動が蘇る』とかいいつつも、
 小学生(昔を知らない人)向けにゲームを制作しなければならないハードなのですね・・・ガッカリ」

という意味だと思うが・・・
402名無しさん、君に決めた!:03/11/23 04:44 ID:???
>>401
GBAを小学生向けとか言ってる時点で(略
まあどっちにしろ、「GBAは小学生向け」のハードでは断じて無いし、
「小学生向けにゲームを製作しなければならない」ハードでも無い。

↑みたいな事言ってる所を見ると、良ゲーに当たってないんだろうなぁとは俺も思う。
403名無しさん、君に決めた!:03/11/23 05:02 ID:???
>>402
391が良いゲーに出会ってないにしても
395みたいに、391を小馬鹿にするのはおかしいと思うけどな
つか、俺が疑問なのは、そっちの点ね。
404名無しさん、君に決めた!:03/11/23 05:10 ID:???
>>403は何を2chで煽りレスにマジ説教してるんだろう
405名無しさん、君に決めた!:03/11/23 05:18 ID:???
>>403
お前もひっかかってるぞ。
406名無しさん、君に決めた!:03/11/23 05:40 ID:???
昔のゲーム知らない人のためにも
完全移植のみやって欲しい
変にいじってゲーム感壊すな

407名無しさん、君に決めた!:03/11/23 07:11 ID:???
>>406
現状では厳しいね。
古いファンだけ獲得出来れば良いという訳ではないから…。

漏れは、移植(リメイク)に伴う多少のシステム変更や、グラフィックの変更なんかは全部とは言わないけど、我慢できる。
制作者側の熱意が感じられれば。←ここ重要。
新約はその熱意がまったく感じられない…。
その上あの出来じゃ…




アンナノ(´・ω・`)セイケンジャナイヤイ
408名無しさん、君に決めた!:03/11/23 07:43 ID:???
>>391
GBAは子供向けのゲームが多いとは思うが
もし聖剣がGBA以外にリメイクされても
作り手が変わらないと同じな罠

システム(アフォNPC、面倒メニュー等)を10000歩譲ってよしとしても
あの意味不明なストーリーは・・ね


409名無しさん、君に決めた!:03/11/23 09:45 ID:???
新約で唯一マジメにいいところは、

「 精 霊 の 絵 が カ ワ イ イ 」

ことだと思うのですが、そう思うのはさすがに俺だけですよね。

それは置いといて、>>407の言うとおりリメイクって難しいと思うのですよ。
今の子にも目を引いてもらおうと思えば、どうしても視覚効果をキレイにしたり
プレーへの欲求を容易に助長してくれるシステムも再構築しなければいけないだろうし。
ただ、それでも変えちゃいけないモノはゲームごとに必ずあると思うわけで、
困ったことにBBはそこらへんが調査不足だったというか、わかっていなかったというか。

加えてシステムの再構築にも大失敗してるから始末に終えない_| ̄|○
410名無しさん、君に決めた!:03/11/23 10:15 ID:???
やっぱり基本はシンプルイズベスト。
操作はシンプルだが、やってみると結構難しいのが一番だと思う。
最近のお子様向けゲーム(任天堂のとか)やってみると
操作は簡単だが決して難易度が低いとは思えない。

最近の■のゲームは煩雑で操作しにくく、
内容自体は簡単で面白くないってのが多い。
煩雑にすることで得られるものがあれば良いんだが、
複雑にして見た目を豪華に見せようとしているだけで
操作と目的が剥離しているっていうか、目的無しって言うか・・・

個人的にはARPGでも命中、回避とかはあっても別にかまわん。
敵のノケゾリを削るのは論外として、
連続攻撃を使うと段々命中率が上がるとか
正面回避は高いが、横や背後とったら当たるとかがあったらだが。
敵の個性を増やせ、背後取りや連続攻撃の意味ができるからな。
爽快感もでるよう回避の無い敵の配置や、使える必殺技等入れて・・・

実際とっつきが悪くなるし、
今の■にはバランス調整無理だろうがな。
411名無しさん、君に決めた!:03/11/23 10:25 ID:???
個人的な考えなのだが…
リメイクって一番売れる相手は、原作が面白かったと感じてた人たちで、
なおかつ、聖剣の場合は10年も前だから、その人達の大半はある程度の経済力を持っていて、
今は割とサクッと買える世代だろ?
それに、ゲーム市場が今より盛り上がってたと思うんだよな、当時は。
つまり、購入意欲は比較的高い世代といえるわけで…。

そういう世代を無視した商売は結果として失敗となると思うのだが…。<次の作品が見向きされなくなる

それでも次回作が出ちゃったら結局買っちゃう人たちもいるんだろうけどね…。
(そしてまたがっかりする、と…決まった訳じゃないけど)
412名無しさん、君に決めた!:03/11/23 10:54 ID:???
つうか小学生には■のゲーム受けないだろ
今でも子供はファミコンでもスーファミでも与えるとちゃんと楽しむし
そっちのが面白いって言うよ
むしろもう子供じゃないとか半端に思い始める中学〜高校辺りが
ターゲットだと思う、■のゲームは
新約も漢字に読み仮名ふってないし

もちろん懐古もターゲット、
懐古はどんなに裏切られてもついてくると思ってやがる
413名無しさん、君に決めた!:03/11/23 11:00 ID:???
>>409
セリフ脇に出る精霊のグラフィックは、俺もいいと思った。
かわいいというか、透明感があってきれいという感じ。
あれって亀岡絵なんだっけ?
でも性格付けがなんかヲタ臭いっつうかなんつうか。
あのグラなら何も喋らせない方が感じ出ると思うけどなあ。
まあそれ以前に旧約の雰囲気には精霊たちは合わないとは思うが。



414名無しさん、君に決めた!:03/11/23 11:33 ID:???
旧約って子供心にちょっと大人なストーリーだった記憶がある。
415名無しさん、君に決めた!:03/11/23 13:22 ID:???
精霊は九血姫だったような。外伝はアーサー王+スターウォーズな伝説だからな。戦乙女とかなら似合ったかも。
新約はなんというか一昔前に流行ったアンチ勧善懲悪もの。旧体制を批判するけど結局問題を先延ばしして終り。
お約束キャラばかりで存在理由のないやつが山のように出てくるのが特徴。
416名無しさん、君に決めた!:03/11/23 14:04 ID:???
さきほどラスボスを倒したのだが

最終形態に魔法しか当ててねえ…
剣の意味はどこに?
417名無しさん、君に決めた!:03/11/23 14:16 ID:???
剣の意味は心の中にあります。
418名無しさん、君に決めた!:03/11/23 14:22 ID:???
「信じれば魔法も聖剣になる。」
「剣に頼った時点でそれはその者の真価では無い。」
419名無しさん、君に決めた!:03/11/23 14:31 ID:???
>>418
魔法は「精霊」に頼っているわけだが・・・
420418:03/11/23 14:42 ID:???
「信じれば精霊も聖剣になる。」
421名無しさん、君に決めた!:03/11/23 15:03 ID:???
「信じれば亀岡絵も聖画になる」
「BBに頼った時点でそれはその物の真価では無い。」
422名無しさん、君に決めた!:03/11/23 15:19 ID:???
男主人公の追加要素の意義ってなんだったんだろうと今更ながら考えてみる。

顔絵と息子設定→主人公=プレイヤーの意識を無くすため
大臣の息子→「グランス様!」というためだけ。国に戻ってもイベント無し。
シャドウナイトへの恨みは奴隷戦士にされた人間なら誰でも持っていているし。

そういえばボガードって主人公一家を巻き込んでしまったことには何か触れていたっけ?
それ以前に何でお前が生きていて主人公一家がああなってる?

今ちょっとやり直してみたんだけど、滝落ちシーンの後、間も何も無くすぐニキータに
釣られてたり、手紙読むシーンでも実際に手紙は読まなかったり演出駄目だな〜。
それでいて子供の落とした本のタイトルが『魔法の夏休み(=マジバケ)』でしかも解説付か…。(強制イベント)
423名無しさん、君に決めた!:03/11/23 15:42 ID:???
>顔絵と息子設定→主人公=プレイヤーの意識を無くすため


一応、CMでは「ヒーローは、君だ。」みたいなキャッチコピーがあったけど…
でも、実際は感情移入なんてままならなかったな…。
424元BB社員:03/11/23 16:14 ID:???
7月某日、K氏に新約はこれじゃあ発売できませんみたいな意見を言ったら、
じゃあ君はいらないとかいって翌週に首になりました。
あの会社はもう完全にだめだと思います。
425名無しさん、君に決めた!:03/11/23 16:58 ID:???
>>424
マジ?( Д)  ゚ ゚!

マジならBBにはあなたが誰なのかまるわかりなわけだが・・・
426名無しさん、君に決めた!:03/11/23 17:22 ID:???
>>424
他のスレならあっそで済ませられるような話だが
ことBBに関しては判断に迷う。
ネタなら早めに嘘よね〜んとか言ってばらしてくれい。
427名無しさん、君に決めた!:03/11/23 18:07 ID:???
>>425
その人間を知っている■かBBの社員がそいつを騙っての書き込みかもしれないぞ。
428名無しさん、君に決めた!:03/11/23 18:14 ID:???
まぁ釣り。
429名無しさん、君に決めた!:03/11/23 21:00 ID:???
このゲーム、金曜に買って土日で焼き蕎麦クリアして
月曜には4000円で売っちまったんだよな。
当時は俺もここで熱くなってたんだが・・・
もう今となっては遠い昔のことのようだ。
430名無しさん、君に決めた!:03/11/23 21:33 ID:???
ヒロ編クリアすた
最後の方の設定とかあんま読んでなくて
ダイムの塔の矛盾とか分かってなかったよ

ところでリングウザマップ攻略装備変更ウザコンボ中断すんなよ
とか思ってて新約持ってる友人に聞いたら
聖剣はいっつもそうじゃんとか言われたんですが
この辺どうなのよ
聖剣2は持ってるけど親がクリアした時期のものだから
記録が終わっててマトモに出来ないから分からない…
431名無しさん、君に決めた!:03/11/23 21:36 ID:???
俺の長文、長すぎだしまとまってないな
長文書くと文章おかしくなるのはどうしたもんか…
432名無しさん、君に決めた!:03/11/23 22:21 ID:???
FF外伝ー聖剣伝説
って今はプレミアついてるとか聞いた事あるんだけど
中古で手に入るのか?
433名無しさん、君に決めた!:03/11/23 22:31 ID:???
>>430
マップを進めるための装備の切り替えは旧約、2、でもあったが
新約のウザさと比べられるものではなかった、精霊は装備しなくていいし。
リングコマンドもこんなに階層深くなかったしもっとわかりやすかった
コンボは無かったと思う、必殺技の事?
ただし聖剣3はほとんど覚えてません、キャラとドットと音しか覚えてない

>>432
2000円台が相場、だったと思う
434名無しさん、君に決めた!:03/11/23 22:34 ID:???
聖剣2000円は高いなぁと思ってたけど、
3500円とか出して珍約を買うよりは1000000倍マシだわな。
435名無しさん、君に決めた!:03/11/23 22:34 ID:???
べつにプレミアは付いてないけど新約発売後どこの店にも見かけなくなった。
漏れは新約発売後すぐに購入したので助かった。ひろのりとまりという名前だったヽ(゚∀゚)ノ
ヤフーオークションで手に入れるのが一番確実なやり方だと思う。
金額的には2000円台後半から3000円台かなあ?
436名無しさん、君に決めた!:03/11/23 22:41 ID:???
>>433>>435
サンクス

まずは店を回ってみよう
437名無しさん、君に決めた!:03/11/23 23:01 ID:???
>>433
他のは新約程じゃないのね
コンボ中断はうざいの羅列しただけです
ヤパーリまとまってなかったな
438名無しさん、君に決めた!:03/11/23 23:11 ID:???
>>433
マップを進めるための道具って

入り口-A地点-道具入手
      |
     目的地

のような構造をしてて、A地点から進むためのアイテムで
その装備が事実上ダンジョン攻略に使える武器でもあって
頻繁に変える必要はなかったと思う。

旧約ではカギやマトックは頻繁に変える必要があったけど
サブアイテムなので武器は変更の必要無し。

新約は武器に両方の意味を持たせてしまったので
ちょっとしたフロアを抜けるのにも武器変更が必要。
マップ攻略に必要な武器は敵と合わないし、強さは熟練度制のため
やはり基本の武器に戻す必要が出てくる。
具体的に言えばフレイルなんだけど。
フレイルは武器能力はもとより魔法エフェクトも使えない。

なんていうかプレイヤーをイラつかせるゲーム設計。
439名無しさん、君に決めた!:03/11/23 23:20 ID:???
マナの神殿と聖域に静謐感を余り感じなかった。
音楽に深みが出てしまったのと背景の描き込みが逆にいけなかったのかもしれない。
こればっかりは仕方ないか。
でもFF3とかで果てし無き大海原とかが同じ結末をたどりそうな気がしてこわい
440名無しさん、君に決めた!:03/11/23 23:46 ID:QNT3ygT2
>>439禿同 確かに神殿のあのなんとも言えない神秘的な感じは無くなってしまったね。 FF3の果てしなき大海原の音楽とあの海の雰囲気は最高にイイと思う。最初焦るけど。
441名無しさん、君に決めた!:03/11/23 23:49 ID:???
FF3移植(゚听)イラネ









もう、こんな苦しみは味わいたくないよ・・・
442名無しさん、君に決めた!:03/11/23 23:53 ID:???
FF3はFF1、2と同じぐらいの移植だろうから無問題だと思う
とかやった事ない癖にのたまってみる

俺は早く欲しいのよ
やった事ないFFってFFUSAとFF11とFF3ぐらいだと思うから
443名無しさん、君に決めた!:03/11/24 00:09 ID:???
初代はどの敵にもまんべんなく効くミスリルソードとかあったし武器それぞれに特徴があってその違いを楽しめたからね。
コンボはなかったけどモーニングスターで周りの敵という敵をぶんぶんぶったおして回るのが心地よかった。たまにこっちに飛んできてダメージ受けるが。

新約はモーニングスターとか鎖鎌があまりにも使えない。つーか拘束時間が長すぎてモーションの途中でつぶされてしまう。
そのくせ敵はコンボの最中だろうが関係なしに反撃してくる。2.3匹に囲まれたらジャンプで逃げるしかない。
つーかジャンプの使いどころがそんなところしかないアクションゲームって一体。

聖剣3の腐ったシステム作った人だから仕方ないのかねえ・・・
444名無しさん、君に決めた!:03/11/24 00:11 ID:???
ミスティッククエストは?>>442
445名無しさん、君に決めた!:03/11/24 00:21 ID:???
>>444
FFUSAがそれじゃないのか?
446名無しさん、君に決めた!:03/11/24 00:23 ID:???
>>444
FFUSAがミスティックじゃないん?

>>443
だよなぁ
フレイルとかも使えないけど
サイクロプス使ってとりあえず全ての武器レベル20以上にしたんだけど
もぉ遅い遅い
サイクロプスだって遅い方なのにそれでもイライラ
モーニングスターは魔法が(・∀・)イイ!!し、フレイルも必須だけど
くさりがまは救いようがないリーチも短いし
447名無しさん、君に決めた!:03/11/24 00:25 ID:???
あ、そうだった・・・すまん。>>445
なんというか、アメリカで発売されたFF4とごっちゃになってたよ。
448424:03/11/24 00:25 ID:???
ネタですた。
って、遅レスだが、それに近いことが■とエニックス合併の時期にあったようだ。
これはマジ。
449名無しさん、君に決めた!:03/11/24 00:27 ID:???
>>442
やった人すべてに
「なんだ、FF3ってこんなもんか」
と言われるようなリメイクはいらない。
WSC版のFF1&2の出来が良かったのは、当時のWSチームのボスが河津のおっさんだったから。
今の■に、あのレベルのリメイクとは期待できない。

まして、FF外伝もFF3もマスターが紛失してるらしいから、
FF3のリメイクが新約の二の舞になることは火を見るよりも明らか。
もう、思い出を壊されるのだけは勘弁して欲しいのよ、本当に、心の底から・・・(つД`)
450名無しさん、君に決めた!:03/11/24 01:07 ID:???
武器と魔法は本当に無駄に数だけ多い。
俺の場合それなりに使ったのが弓・拳・フレイル位。(初期装備以外は)

個人的に武器は剣・フレイル・弓で3つ、(種類はこれでなくてもいい)
魔法は各主人公4つずつとかにした方が良かったと思う。(効果の重複有りでもいい)
そうすれば、光と闇の精霊で扉を開けるイベントもより効果的になったろうし。

ところでこの世界の精霊ってどういう存在だ?
確か「ヤキソバのウィスプが」とか言ってたから複数の存在なのか?
しかし一方で光と闇の精霊で因縁ある台詞を吐いたりしてるし・・・???
451名無しさん、君に決めた!:03/11/24 01:39 ID:???
ヒロイン編で飛空挺に捕らわれ中、ウィスプが
「シーバ様に頼まれて一暴れしてきたっス」
とか言っていたから、少なくとも人格は統一されてるっぽい。

しかし、同一種が8匹いるんだよな・・・
何も同じヤツを酷使せんでもよかろうに。
452340:03/11/24 03:19 ID:???
先頃ワンダースワンで出た悟空伝のリメイクは良かった。
変更点はグラフィックの強化とバランス調整に留まってて、本当に懐かしく遊べた。
アレな部分もそのままだし新規ユーザーにはちょっと辛いのだろうけど、
聖剣リメイクもこれくらいで良かったのにな、とおもたよ。
453452:03/11/24 03:22 ID:???
名前そのままですた。スマソ
454名無しさん、君に決めた!:03/11/24 06:20 ID:???
つーか、新しい武器手に入れた時に喜びがないんだよね、新約は……

旧約だと、
くさりがま→オラオラ俺様に近寄るなッ!(シャッシャッ)
フレイル→食らえアウトレンジ攻撃!(シュッ!)
スピア→てめぇら串刺しだ!(ズビシュッ)
モーニングスター→クックックッ(ジャジャキィーーン!)
って感じで快感だったのに。
新約だと妙に萎える。
結局ひたすら弓と剣だけだった。
455名無しさん、君に決めた!:03/11/24 09:29 ID:???
ナックル入手してからは特殊なところ、敵以外は全部ナックルだったなぁ
そして1コンボで死ぬシャドウナイトに萎え
456名無しさん、君に決めた!:03/11/24 10:52 ID:???
結局
ナックル、剣、弓を鍛えておけば武器攻撃に関しては問題なくなるんだよなあ

てか一部のボスは数秒で終わって萎え
457名無しさん、君に決めた!:03/11/24 12:43 ID:???
ここまであらゆる面で終わってるリメイクって逆に凄くないか?
俺にはBBは狙ってやったとしか思えないよ。。。
458名無しさん、君に決めた!:03/11/24 14:03 ID:???
自分は楽しめたけどアンチの意見には反論の余地なし

って人ならそこそこ居そうだけど、新約マンセーな人はまず居ないだろうな。
459名無しさん、君に決めた!:03/11/24 14:17 ID:???
FFシフトで聖剣シリーズが作れなくなったからやめた、と有るけど
これやる限り糞ゲーしか作れなくなったからとしか思えないなあ・・・
460名無しさん、君に決めた!:03/11/24 14:24 ID:???
自分なりにここまで新約がひどくなった原因を考えてみた。

1.聖剣1の世界を理解せずにおのおのが勝手に作った
 ジャンプアビリティが最後まで残りシナリオに悪影響を。つーか石井気付けよ。

2.無理矢理聖剣シリーズに再編
 グラフィックが世界観と合わない、キャラ絵がきも過ぎ、チョコボ削除

3.制作者側に熱意がなさ過ぎ
 インタビューでの彼らのせりふはあまりにもピントがずれすぎ

4.シナリオがナマデン、システムが大印
 採用すること自体が間違ってる

5.石井の行き当たりばったりなプロデュース能力があれすぎる
 テニスが聖剣になるくらいだから仕方ないんですかね?
461名無しさん、君に決めた!:03/11/24 15:22 ID:???
今頃きたせ よしのりはなにしてるの?
462名無しさん、君に決めた!:03/11/24 16:07 ID:???
463名無しさん、君に決めた!:03/11/24 16:08 ID:+qTByJag
>>461
FF10-2INT+LMとFF7ACの制作。
464名無しさん、君に決めた!:03/11/24 16:15 ID:???
>>462
ネ申キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
465名無しさん、君に決めた!:03/11/24 16:48 ID:???
>>462
次は新約のROMでヨロ
466名無しさん、君に決めた!:03/11/24 17:08 ID:???
FF3がこのノリでリメイクされたらきっと、主人公4人は男男女女で
何やら□関係色々なイベントてんこもりでマジお奨めとかなりそうw
467名無しさん、君に決めた!:03/11/24 17:19 ID:???
やっとシャドウナイト戦まで来た。・・・シャドウナイトはこんなしょぼいやつだったのか?詭弁ばっかりでうんざり。
だいたい序盤でシャドウナイトを倒すには聖剣が要るとか言ってたくせに聖剣探さないのかよ。
つーか曲聞いてるそばからぷちぷちとぎれて萎え。
468名無しさん、君に決めた!:03/11/24 17:44 ID:T1iq8GzD
子供「マナの聖域って、空間のひずみの中にあるんだよ。てゆうか、あるらしいよ。
   なんかもう、子供だましにもほどがあるよね」

ヨクワカッテンジャネエカ(#´∀`)σ)Д`)プニュ
469名無しさん、君に決めた!:03/11/24 17:45 ID:???
あげてしまった。すまそ
470名無しさん、君に決めた!:03/11/24 17:53 ID:???
>>466
サラ姫がついてきます。

やきそばになってついてきます。

水の巫女に嫉妬してみたりします。

くらやみのくもを殴り倒します。



強い女って、怖いです。
471名無しさん、君に決めた!:03/11/24 18:23 ID:???
サラ姫と出会うとこでもいきなり殴られるわけか・・・
472名無しさん、君に決めた!:03/11/24 18:29 ID:???
デッシュが核融合炉に飛び込まない。
アルス王子が完全ヘタレ化。
エウレカなんて土地は実在しません。
ラグナロクもエクスカリバーも正宗も心の中の武器。
バハムートがヒネてリヴァイアサンがDQN。
闇の世界とインビンシブルのショップフロアがワームゲートでつながるが、
クリスタルタワーには後戻り不可。
473名無しさん、君に決めた!:03/11/24 18:55 ID:???
>>471-472
そのネタ、ちょっと笑ってしまったが


     冗      談     じ    ゃ    な     い     ぞ
474名無しさん、君に決めた!:03/11/24 19:25 ID:???
(´_`)(…今頃気づいたけど男主人公は何で左利きになってるんだろう…亀岡タンが左利きだから(実際の所は知らん)とか言うわけじゃないよな)
( ゚Д゚)(いや、きっとこれは鏡面構造=旧約との間違い探しということなんだ!!)

とか思いつつガンガン読み直してみたら漫画版は見事に右利きな上に、亀岡絵でも利き腕に短剣・右手に長剣という絵があったりして本人内でも整合性ありませんな。
475名無しさん、君に決めた!:03/11/24 20:31 ID:???
なぁ確かにやきそばはアレだけど解体真書の表紙のやきそばは萌えるよな
476名無しさん、君に決めた!:03/11/24 21:15 ID:???
マッチョはキモイ
477名無しさん、君に決めた!:03/11/24 21:16 ID:???
木も胃
478名無しさん、君に決めた!:03/11/24 21:19 ID:???
何かの攻略本に「いつか伝説になる物語」って書いてあった。
ある意味伝説になったな。
479名無しさん、君に決めた!:03/11/24 21:33 ID:???
あんまり文句ばっかりしか出ないので
誉めるところも一応言っておくかな

モンスター図鑑はよくできているとオモタ
ステータス、倒した数、武器・魔法耐性など…

でもそれくらいしか誉めるところはない気が…
480名無しさん、君に決めた!:03/11/24 21:37 ID:???
ブランド効果で高く売れるとこ。




中身は、スカスカってわけでもないが詰まってるのはキモ絵と電波
481479:03/11/24 21:38 ID:???
ごめん、モンスター図鑑にも不満があるわ

あの番号の整合性のなさは何だ
せめてサイクロプス以外はダンジョンの進行順にして
サイクロプスを最後に持っていけ、と…
弱点情報などは不満無しなので、上記の点が激しくもったいない
482名無しさん、君に決めた!:03/11/24 21:50 ID:???
モンスター図鑑

前半:各種族ごとに分類(だいたい5種類ずつで、最後にレアモン)
中間:サイクロプス
後半:マナの聖域のモンスター→毒の霧の谷から遺跡の通路までのモンスターをダンジョン別に分類

要は、番号の割り振りまでする時間がなかったのか、あるいはするつもりがなかったか。
483479:03/11/24 21:56 ID:???
>>482
本当だ、サンクス

これを見ると一応割り振りする気はあったみたいだね
それなら並べ替え方でなんとかできればよかったかも…
484名無しさん、君に決めた!:03/11/24 22:55 ID:???

('A`)アァァァァァ…



('A`)…
485名無しさん、君に決めた!:03/11/24 23:40 ID:???
以前ここで話題になってたデュープリズムやってみたんだけど、
視点の二極化にちゃんと必要性があっていい感じだった。
珍約とは違って片方をクリアしても、もう片方をやりたくなるし。
戦闘のコマンド切り替えもストレスを感じさせないように工夫してたし。

欠点もあるから手放しで褒められる作品というわけでもないんだけど、
少なくとも製作者がユーザーのことを考えているのが分かる作りだった。

これの半分の熱意でも見せて欲しかった…
486名無しさん、君に決めた!:03/11/25 00:13 ID:???
今、やっとクリアした。
詰まってたワケでなく、単に面白くなかったんでしばらくほったらかしにしてた。
なんか、絵が気持ち悪いね。男主人公の性格もパっとせーへんし。
いろんなHP見てたら、図鑑とか精霊コンプリートしたりできるみたいやけど、
まったくもってするき無し。
クリアしても何の感動もなく、単に疲れたわ。
ドラクエのキャラバンハートも作業してるみたいで疲れただけやし。
なんかGBAでおすすめなRPGないですか??
長文&最後のスレ違い発言スマソ
487名無しさん、君に決めた!:03/11/25 00:15 ID:???
黄金の太陽でもやって電波に踊り狂うというのはどうかね
488名無しさん、君に決めた!:03/11/25 00:47 ID:???
マジバケはおもしろかった。でも絵が気持ち悪いならダメだな。
GBAでビビっとくるRPGは今のところない。
489名無しさん、君に決めた!:03/11/25 00:57 ID:???
マリオ&ルイージで
490名無しさん、君に決めた!:03/11/25 01:07 ID:???
>>485
だよなあ・・・
何よりデュープリは主人公が二人いる価値がある。
それぞれに個性があるし、ストーリーも違うし。
ストーリーもほのぼのファンタジーで
その上、某珍約みたいに難しい台詞でごまかそうとしてないしなぁ。

('A`)ハァ
491360:03/11/25 01:07 ID:???
友達に新約のどこが面白かったのか聞いてきました(´∀`)
でもなんだか返答が曖昧で具体的な返答ではなかったです。

・ストーリーに感動した。(あの機械?イイね!)←多分マーシーのこと。
・EDでは泣きました。
・サボテン君メモとかコンプリートするのに燃えた。やり込みマンセー!
・操作性もいいじゃん!!
ということでした。
ちなみにその友人はFFX2もおもろい!と絶賛していました。
492名無しさん、君に決めた!:03/11/25 01:24 ID:???
>>491
491とその友達は違う人間なのさ
493名無しさん、君に決めた!:03/11/25 01:40 ID:???
初カキコですが前フリから。
例えば大作の場合、予め前作をプレイして変化を楽しむという手法で今までプレイしてきました。
聖剣伝説も例に漏れず予め3月頃からプレイしてました。
発売からしばらく経ちましたが先月新約聖剣伝説を購入しまして、プレイ開始となったのですが。

オープニングで大臣の息子という設定が出てくることにまず驚きました。前は名も無い奴隷戦士
だったわけで、大臣に拾われた子供であるとかグランス城に再度向かう際の追加イベントの伏線
だと思い、想像をめぐらしました。
なんかウィリーの性格が変わったように感じましたが、ジャッカル戦は前よりも一筋縄ではいか
ないように工夫されており感心しました。(言うまでも無いですが前作は初期位置で剣を振ってい
れば安全地帯なので必ず倒せます。)
ヒロインとの出会いでは女主人公がヒロインだということにショックを受けつつ救助します。
せっかくヒロインと出会ったのに別れてしまうことと、何の目的も与えられないことに疑問を抱きつ
つトップルの村へ向かいました。ところでマナの木は???
目的が打倒シャドウナイトに変わっていたことに気付き、死に際のシャドウナイトがマナの木の
危機を訴えつつ聖剣の存在を示唆し眠りにつくなど感動的なイベントに仕上げるに違いないと
想像していたにも関わらず、最初の村でいきなり聖剣の存在が…
ジャンプアビリティ入手、マーシーイベントはどうなるんだ・・・?
494名無しさん、君に決めた!:03/11/25 01:45 ID:???
何故ここで精霊!?ビンケットの館は…?旅の男が出てこない?
リィ伯爵と何故戦う必要が?これが鎖鎌?ミスリル装備は?サビトレールは?
シーバのテレポートって反則じゃないですか?
宝箱の罠多過ぎじゃないですか?
というかジャドの町のイベント全般意味がわからないんですが。
etc...

で、今グランス城突入前なんですが。

・主人公の古巣である大臣の家
・ヒロインの生まれ故郷であるマナ一族の村
・シャドウナイトとの決戦 そして告げられる真実

みたいなイベントはありますでしょうか。
続けた方がいいでしょうか。
発狂しそうです。
495名無しさん、君に決めた!:03/11/25 01:45 ID:???
491ありがトン
>でもなんだか返答が曖昧で具体的な返答ではなかったです。
何で新約ほめる人は曖昧な返事しかしないんだろう?
496名無しさん、君に決めた!:03/11/25 01:55 ID:???
>>494
そんなイベントはありません。
これ以上続けると、多分発狂します。
497名無しさん、君に決めた!:03/11/25 02:25 ID:???
>>491
・・・友達は選ぼうね
498名無しさん、君に決めた!:03/11/25 06:25 ID:???
>>486
マザーやっとけ
499名無しさん、君に決めた!:03/11/25 12:38 ID:???
ジャンプとしゃがみはどういった経緯で追加したんだろう。
ジャンプはマーシーイベントと矛盾するししゃがみは宿屋と競合する。
攻撃には使えないしマップ上でも有効に使用された所はない。時計台ぐらいか?
つか忘れた頃にジャンプオブジェクトが出てくるから思い切り迷ったよ。
・・・これ、ホントに2003年に発売されたゲームなんですかね。
500名無しさん、君に決めた!:03/11/25 12:44 ID:???
旧約以降の追加要素をとにかくぶちこんで
チャンポンにすれば面白くなると思ったんだろ。
501名無しさん、君に決めた!:03/11/25 14:10 ID:???
ちゃんぽんした揚句、後のせトッピングで着色。
マズーな物が完成。
502名無しさん、君に決めた!:03/11/25 14:42 ID:???
要するに前作やったヤツはみんな不満。
そうでないヤツの中にはほめるヤツもいるってことだろ。

>>494
全部ない。まあ、シャドウナイトとの決戦はあるけどさ。
あと、ジャドの街のイベントはオレもよく分からなかった。
503新約マンセー:03/11/25 16:03 ID:???
なんだか新約マンセーの声が届いてないようなので、拙者の出番がきたな。
聞いて驚けよ。
ただいまの総プレイ時間は200時間を越えている。
504名無しさん、君に決めた!:03/11/25 16:12 ID:???
異議あり!

このゲームは200時間もする事がない!
よって証人は嘘をついているッ!
505名無しさん、君に決めた!:03/11/25 16:15 ID:???
それだけ苦行を積めば
解脱のときは近いであろう
506名無しさん、君に決めた!:03/11/25 16:22 ID:???
フッフッフッ
楽しませてくれるねぇ、弁護士クン

新約には「武器強化システム」があるじゃないか!
507名無しさん、君に決めた!:03/11/25 16:37 ID:???
時間だけはつぶせるよ
モンスター図鑑コンプ→ブラック化なんてやっていれば200時間では足りないだろう。
でもそれを飽きずにやれる人って・・・趣味に金かからなくていいな
508名無しさん、君に決めた!:03/11/25 16:38 ID:???
>>491の友達は感動したと言いながら、
機械の名前も覚えてないのか…
509名無しさん、君に決めた!:03/11/25 16:49 ID:???
(画面を戻して)
待った!

電源をつけて放置していただけでは
「総プレイ時間」にはなりません!
510名無しさん、君に決めた!:03/11/25 16:57 ID:???
てゆかおまいら>>491の友人を叩くなよw
俺もストーリーはそこまでおかしく感じなかったぞ
何度も実力行使でねじ伏せて殺して誰一人助けられないとかほざく主人公にも
苦労してジュリアスの所までいったら仲間の幻影っぽい影が出てきて
実はそれが本物の仲間で極めつけに究極ワープで一瞬にして飛んでくる脅威の大賢者様にも
その大賢者様に回りくどい事させられて二度手間になろうとも
実は聖剣は使えなくてわざわざ錆びた剣取ってこなくてもそこらの棒切れにちょっと
思いをこめれば聖剣になる事が分かっても
なんかこの文章自体が長すぎで文法間違ってる所がありそうでも
ストーリーがおかしくなんか…なかった…よ………
511名無しさん、君に決めた!:03/11/25 17:03 ID:???
>510
もうストーリーが電波だって認めてしまえよ!
ガッカリしようぜ!
楽になろうぜ!!
512名無しさん、君に決めた!:03/11/25 17:09 ID:???
やや亀レスだが、
>>499
開発当初の記事(といっても4〜5月ごろ)を見るとLOMの様に複数のアクションが存在した。
前に書いたけど今の二つのほかに盾、押す、寝る等があった。

そこから残ったのがあの二つ。リングコマンドで選ぶ形式が面倒で廃止になったのかと。
で、あの二つが残ったのは
「押すのはオブジェクト削除すればいいですけど(魔法で壊すやつの一部は本来「押す」場所だったのかも)
 ジャンプを削ったらマップ組み替えなくちゃいけません、そんな時間無いですよ!」
とか
「寝る(しゃがむのHP版、二キータから習得するはずだった)としゃがむって二つ存在する意味あるの?
 MP回復にリングコマンド使っていたら面倒すぎ」
とかいう会話が社内であったと推測してみる。
(今考えるとリィのところであっさり寝ちゃう辺りマッチョ専用アビリティだったのかも)

つか、当初は回復は女神像、宿屋、寝る、しゃがむ、回復アイテム、魔法だったのか。
今も女神像と宿屋は競合してるし…。(呆

>>500
面白くなると思ったいうよりは、どの客も釣りたかっただけ。
弱小ソフトハウスである以上、次のお仕事もらうためには本数はけなきゃ駄目だから。
513名無しさん、君に決めた!:03/11/25 17:09 ID:???
誰も助けられないって殺してるしなぁ
リィ伯爵は運が良かったな

確かに最初は主人公達を迷わせる為の幻影かとおもたよ>ジュリアス直前
514名無しさん、君に決めた!:03/11/25 17:25 ID:???
>>リィ伯爵は運が良かったな
やきそばのセリフに思えて仕方ありません。
515名無しさん、君に決めた!:03/11/25 17:46 ID:???
かみ「ここまで ガッカリしたのは 新約が はじめてです!
516名無しさん、君に決めた!:03/11/25 17:55 ID:???
>>510
もういいんだよ…
素直になろうよ…
517名無しさん、君に決めた!:03/11/25 18:24 ID:???
>>515
キタ「やっちまったぜ・・・・
カメ「・・・・
キタ「これからどうする?
カメ「・・・・
ナマ「この向こうに別のリメイクがあるのかな?
カメ「行ってみるか?
キタ「俺はどっちでもいいぜ
ナマ「そうだな。でもここもけっこういいとこになったんじゃない?
カメ「いえてる。懐古廚全部やっつけたからな!
キタ「行こう!
みんな「どこへだ?

別のリメイクへ!!

シー ユー アゲイン!!
518493:03/11/25 18:27 ID:???
>>493です。
昨日は新約の余りの出来に参っていたところで初めてこのスレ発見して
衝動的に書いてしまいました。かなり電波はいってますが気にしないでください。

続けるべきかまだ迷っているのでいくつか教えてください。
・シャドウナイトが仲間になる/最終戦で仲間を選べるようになる。
 新約では見たところ仲間と別れるというイベントが無い為、あると思われるのですが
 どうでしょうか?ジャンプアビリティがある時点でマーシーも生き残ると思うし…
 あのイベントが消えるのはちょっと問題があるけどマーシーが生きていたらというif
 で遊べるならそれはそれで是非やってみたいです。
・聖剣以外の武器がメインの場合聖剣相当の武器が存在するかどうか
 現在弓メインでキャラを作ってますが、称号なども複数用意されているようなので
 ラストでは武器が用意されたりとかしますでしょうか?聖剣と別の武器で鍛冶で
 合成するとか、マナの女神から受け取る武器が変わるとか…
・削られた個所がずいぶん多いですが、追加されたイベントやダンジョン等はありますか?
519名無しさん、君に決めた!:03/11/25 18:35 ID:???
>>493
悪いことは言わない。即中古屋に持っていけ。
520名無しさん、君に決めた!:03/11/25 18:56 ID:Nfihyp+2
>>518
・とりあえず、仲間はストーリー展開に応じて入れ替わります。
 プレイヤーが選択することはできません。
 ちなみに、マーシーは死にます。
・とりあえず、聖剣という武器はありません。2とは違うので。
 ヒーローが最初から持っているのは聖剣とは違う単なる剣です。
 後にさびた剣も手に入りますが、装備はできません。
 また、武器の熟練度や称号の違いでストーリーが変わると言うこともありません。
・無駄なイベントは大量に追加されてます。
521名無しさん、君に決めた!:03/11/25 19:10 ID:???
あげ
522名無しさん、君に決めた!:03/11/25 20:08 ID:WC7OZcZp
ぬるぽ
523名無しさん、君に決めた!:03/11/25 20:27 ID:???
カッ!
524名無しさん、君に決めた!:03/11/25 20:30 ID:???
LRにはジャンプしゃがみよりも武器魔法変更にするべきだったな。
525名無しさん、君に決めた!:03/11/25 20:31 ID:???
>>491
これだけ劣化してもマーシーのイベントはイイ!話だってことだ

>>499
何を言ってるんだ
ジャンプのおかげで糞めんどくさい障害物をシカトしたり
かったるくてやってられない戦闘を気軽に回避できるじゃないか
526名無しさん、君に決めた!:03/11/25 20:50 ID:???
ところでさ・・・
モンスターの視覚とか嗅覚とかってあったけど
誰か気にした?

1マップ内に多くても4匹ぐらいしか敵いないのに
わざわざしちめんどうくさい精霊8匹あつめて
「全体魔法って便利」とかって感じる人いるのか?
527名無しさん、君に決めた!:03/11/25 20:59 ID:???
>>526
4匹くらいいるのに全部倒すのがしちめんどうなうえに全部倒さないと宝箱出さないからね・・・
どうせサボテン埋めるついでだしサラマンダーだけ8匹で他は1匹のまま
528名無しさん、君に決めた!:03/11/25 21:00 ID:???
なんか言葉変だな
4匹くらいいるのに→4匹くらいしかいないのに
529新約マンセー:03/11/25 21:26 ID:???
おやおや、やはり200時間プレーを疑うアホどもが出たか。
電源を入れて放置したんじゃないかって?
そんんあ手間をかけるくらいなら、クリスタル武器をフル強化するっての。
いやぁ、新約は楽しいなぁ。
スカルドレイク相手に魔法をぶつけて魔法LVが上がっていくのが楽しいのなんの。
え?ストーリーはどうしたかって?
んなもん、サブデータのヒロイン編でクリアーして、メインデータでヤリコミプレイにぞっこんだよ。
なに?エンディングの人形劇を観たのかって?
もちろん観たさ。あれは幻覚であり幻だろ。



530名無しさん、君に決めた!:03/11/25 21:34 ID:???
>>493
ああ、また新たな被害者が・・・漏れはがっかりしすぎてテンション下がりっぱなしだよ。
>・シャドウナイトが仲間になる/最終戦で仲間を選べるようになる。
 グランス城まで来たなら分かったはず。
 新 約 に そ ん な 燃 え る 展 開 な ど 無 い
>・聖剣以外の武器がメインの場合聖剣相当の武器が存在するかどうか
 聖剣の伝説はグランスとシーバとボガードのでっちあげです( ´・ω・`)
>追加されたイベントやダンジョン等はありますか?
 お使いイベントなら大量に。

>>525
>ジャンプのおかげで糞めんどくさい障害物をシカトしたり
>かったるくてやってられない戦闘を気軽に回避できるじゃないか
 システムがしっかりしていれば必要なかった機能だとは思わないか。
つーか普通しっかりしているものだとは思わないか。

>>529
平日の半分は会社に泊まり込み帰ってきても23時過ぎの漏れには正直うらやましい限り。
531名無しさん、君に決めた!:03/11/25 21:40 ID:???
なぁクエストの殆どがお使いだもんな
なになにとってこいだの某4、3章ばりの手紙イベントだの
ジャドとメノス往復とかもううんざり
532名無しさん、君に決めた!:03/11/25 21:43 ID:???
ま、それでもコンプしようとガンガっちゃうのが
やりこみゲーマーの性なんだが
533名無しさん、君に決めた!:03/11/25 21:48 ID:???
>>530
>>525はそれをわかったうえでの皮肉に見えるw
534名無しさん、君に決めた!:03/11/25 21:52 ID:???
やりこみゲーマーというのは海腹川背・旬1分クリアとかマリオカートレインボーステージ1分クリアとか
スターソルジャーでカブトムシ(下から上ってくるやつ。名前しらね)何面で出すかとかそういうのを指すのでは・・・
ただコンプするだけなら暇人ゲーマーぽ
535名無しさん、君に決めた!:03/11/25 21:54 ID:???
>>534
そんな事いわないでぇ〜・゚・(ノД`)・゚・
536名無しさん、君に決めた!:03/11/25 22:03 ID:???
RPGにおいてのやりこみは低レベルクリア、アイテムコンプ、
(あれば)図鑑コンプなどだな。
537名無しさん、君に決めた!:03/11/25 23:26 ID:???
RPGと呼べる代物ならな
538名無しさん、君に決めた!:03/11/25 23:29 ID:???
493大変だったみたいだねえ。漏れもいまシャドウナイト倒したあたりにいるよ。
なんつーか、疑問符の嵐。なんでリィ伯爵が善人なのかとか草刈るのがめんどすぎとか
リングコマンドうざとか仲間役に立たないとかあのジュリアス?の墓荒らしイベントは
いつ伏線を回収するのかとか魔族って何だとか大臣の息子ってずいぶん冴えない設定だなとか
そもそもこれテストプレイして疑問に思わなかったのかとかあーいくらでも出てくるこの不満。
自分はクリアしたら叩き割ってスクウェアとブラウニーブラウンに送りつける予定。
493がどうするかは本人に任せる

>>RPGにおいてのやりこみ
タクティクスオウガとか女神転生とかロマサガ2のようなシステムとシナリオとストーリーが絡み合って
やりこみとしての奥深さも内包しているようなゲームならゆるせるんだがなあ。
ただ敵をいっぱい倒せとかどっかもってけとかそんなのばっかりじゃなんともかんともにんにん。
539名無しさん、君に決めた!:03/11/25 23:33 ID:???
たとえば100匹倒すと図鑑に☆がつく、とかあほらしいよな。
それがそのゲーム内でどういう意味なのかちゃんと考えてくれよと言う感じ。
540名無しさん、君に決めた!:03/11/25 23:44 ID:???
>>539
ハァ?こちとら1000匹ですがなにか?
桁が違うんだよゴルァ…('A`)
しかもいきなり超強いぜ?コレ倒さなきゃ意味ねぇーし
なぁ?これってどうなのよ?100匹なら安いものだよ!?なぁ…_| ̄|○
541名無しさん、君に決めた!:03/11/25 23:49 ID:???
>>540は何の話をしてるんですか。
542名無しさん、君に決めた!:03/11/25 23:55 ID:???
新約は999匹倒したらブラック化する
543名無しさん、君に決めた!:03/11/26 00:02 ID:???
ああ、なるほど……新約なんてすぐやめたから知らなかった
544名無しさん、君に決めた!:03/11/26 00:29 ID:???
フルコンプリートするなら120×千で約12万のモンスター狩る必要があるんだっけ?
一体につき10秒と考えると300時間超……。(シナリオ時間は考慮外)
545名無しさん、君に決めた!:03/11/26 00:54 ID:???
やり込みゲーというより単なる作業マゾゲーだな…
そんな時間あったら、オンラインRPGやる方がまだマシだ。
オンラインRPGも大概作業プレイだが、人との触れ合いがあるだけまだ良い…
546名無しさん、君に決めた!:03/11/26 00:58 ID:???
コンプした人スゴい!
と思う前こいつおかしいと思うような内容だな・・・
547名無しさん、君に決めた!:03/11/26 00:59 ID:???
>>545
お金になるものもあるし
作業する事前提でゲームシステム作られてるしね
548名無しさん、君に決めた!:03/11/26 01:22 ID:???
100匹倒すのは割と普通にプレイしていれば出来るよね。よし、1000にしよう。
などというあほなミーティングがあったんだろうね。30万本の中の何本がブラックに挑戦したんだろう?
使わない機能ほど無駄なものはないのに。
549名無しさん、君に決めた!:03/11/26 02:00 ID:???
それにしても、こんな形でFF外伝聖剣伝説が糞になってしまうとは…
新規ユーザーさんには残念したが私にはもっとでしょう。
初めてですよ、私をここまでコケにしたお馬鹿さん達は…
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした
ゆ、許さん…
絶対に許さんぞ、虫ケラども!!ジワジワと嬲り殺してくれる!!一人たりとも逃がさんぞ、覚悟しろぉっ!!
550名無しさん、君に決めた!:03/11/26 04:37 ID:???
クリアしたよ、俺の感想は>>2でいいかな。
551名無しさん、君に決めた!:03/11/26 05:04 ID:???
>>495
あれだろ、節穴なんだろ。
ようするに見抜けないの。
与えられればそれで満足しちゃうわけよ。
552名無しさん、君に決めた!:03/11/26 08:51 ID:???
>>548
アミーゴ100人よりは多いと思われる。
553名無しさん、君に決めた!:03/11/26 09:46 ID:???
>>552
ん、もしかしてアミーゴって完全に別の人(データ)じゃないと増えないのか?(アミーゴ未経験)
セーブファイル2つなのにデータ消せってか。・・・ハァ。

消さない場合、周りに50人以上(男主と女主の2つ)のユーザーが必要。
500人規模の学校で10人に一人が所持・プレイしている必要があるな。
(全学年の男女に対等に渡り合えることが前提)

BBスタッフ内においてはテストプレイ・デバッグ=バグ取りか?もう少しバランスを・・・。
554名無しさん、君に決めた!:03/11/26 09:49 ID:???
デバッグはバグ取りじゃないのか?
555名無しさん、君に決めた!:03/11/26 09:55 ID:???
漫画家の今井神氏も自サイトの日記(10月31日)で新約にガッカリしてたな…
(Web漫画あんごろもあちゃんの地球侵略日記作者、現在ウルトラジャンプでも連載中)

しかしキャラデザや会話シーンにつっこむのは良いとして
それ以上にゲームシステムにつっこむ漫画家って…
556名無しさん、君に決めた!:03/11/26 10:29 ID:???
まぁ、シナリオのバグ(矛盾・不具合)はまったく修正されてないわけだが。
557名無しさん、君に決めた!:03/11/26 11:52 ID:???
>>556
一般的に、デバッグではシナリオ周りの矛盾を指摘しても直されない可能性が高い。
というのも、デバッグチームが組まれるのはマスターアップ直前ってのが普通だから。
558名無しさん、君に決めた!:03/11/26 13:00 ID:???
>>555
その理論で行くとゲーム作者以外発言できなくなるよ。

分かりやすい外伝と新約の違い
外伝:テストプレイヤーの女の子が泣いてしまった
新約:テストプレイヤーの意見は無視した
559名無しさん、君に決めた!:03/11/26 13:02 ID:???
>>泣いてしまった
感動して、を追加。
560名無しさん、君に決めた!:03/11/26 15:25 ID:lJbD3mEU
アミーゴ100人は比較的楽。
自慰アミーゴ無しで普通に100集まった。

でもLOMやってないので召還魔法に対して感動も何も無い…
561名無しさん、君に決めた!:03/11/26 18:01 ID:???
お前たち、10万やるからこのゲームの評価覆してその内容を友達やネットで
晒せって言われたらどうする?
562名無しさん、君に決めた!:03/11/26 18:03 ID:???
BBや生田に、10万やるからこのゲームの評価覆してその内容を友達やネットで
晒せ に修正
563名無しさん、君に決めた!:03/11/26 18:06 ID:???
>561
覆して、ってのは誉めろてことですか?
普通は貶せ、悪口言えって意味になりそうなところのに(w
564493:03/11/26 18:49 ID:???
>>518です。仕事から帰りました。
昨日>>520>>530を読ませていただきました。とりあえず1分ほど固まりました。

しかしながら仲間キャラは主人公になったヒロインの代わりにジュリアスに攫われるとか…
聖剣が手に入らないというのは、シャドウナイトを倒す聖剣は実は聖剣ではなかったというオチ
だとか…  前作のブラッドソードを意識したイベントで、恨みだけで剣を振るってはいけない、
それは本当の聖剣ではないということを心を失った主人公にシャドウナイトが命を賭してその事
を伝えたり…
最終戦は聖剣じゃなくてマナの剣とか…

期待してやってみましたがそもそもシャドウナイト戦までに聖剣どころかブラッドソードも出ませんでした。
劇的な死に際どころか魔族が出てきて感動の余韻もないですね…2体1だし…
ガラス砂漠まで飛ばされる際、モノローグで状況の説明があったみたいなんですがあの戦いは結局どうなったんですか?
イザベラはなんで怒ったの?

とりあえず再び登場した魔族がストーリーの鍵になりそうなんですが、当たってますでしょうか。
前作ではここからの盛り上がりが半端なかったのでヒーロー復活が楽しみなところです。
ところで宝箱開けるたびにルーレットが出てくるのですが、序盤は普通に開けられることが多かったのに
邪魔なことこの上ないですね。

半分プレイ日記になってますが、鬱憤を書き込んだら気が楽になったので続けてみようと思います。
確かにファンには残念な部分が多いですが、やっぱり聖剣はここからが本番だし…
565名無しさん、君に決めた!:03/11/26 19:23 ID:???
>>564
あー,有る意味そこからが新約の真骨頂だね。

当然悪い意味でな…
566名無しさん、君に決めた!:03/11/26 19:37 ID:???
>>564
>ガラス砂漠まで飛ばされる際、モノローグで状況の説明があったみたいなんですがあの戦いは結局どうなったんですか?
>イザベラはなんで怒ったの?
さぁ?さっぱりわかりません。
なまでんのオナニーとしか言いようがない。
567名無しさん、君に決めた!:03/11/26 20:11 ID:???
スタッフは旧約に思い入れとかないのか…?
なんでこんなものに…?
568名無しさん、君に決めた!:03/11/26 20:14 ID:???
>>567
最後の良心が一介のプログラマーだからな…
569名無しさん、君に決めた!:03/11/26 20:15 ID:68vJKFtF
純粋なリメイク出してください
570名無しさん、君に決めた!:03/11/26 20:16 ID:???
旧約キライなんだろうか生田は。
プレイして何を思ったんだこやつは。
571名無しさん、君に決めた!:03/11/26 20:17 ID:???
ナマデンはプレイしてないよ
572名無しさん、君に決めた!:03/11/26 20:32 ID:???
過去ログが落ちてて読めないのだが
生田の名言集を誰か教えておくれ
573名無しさん、君に決めた!:03/11/26 20:54 ID:???
>>572
過去ログって何者?
574493:03/11/26 21:02 ID:???
明日書こうと思ったけどもうだめだ


ヒーローとボガードのイベントまで削られてるのは何故!?


つーかボガード元気なんですが!?ならお前がやれよ!!!
このイベント削っていったいどうjfmるhぃjだえ;lくお

575名無しさん、君に決めた!:03/11/26 21:07 ID:???
まあまあ、とりあえずここへいってまったりしなさい(音が出ます)
ttp://www2.odn.ne.jp/~cef27700/rpg/kokoro/koseiken.htm
576名無しさん、君に決めた!:03/11/26 21:14 ID:???
>>493
…とうとうそこまで話が進んだか…
漏れも喧嘩イベントのカットで今までの新約の不満が爆発したよ…

だが…これはまだ悲劇の序章に過ぎないんだよな…
577名無しさん、君に決めた!:03/11/26 21:54 ID:???
ナマデンのオナーニプレイ集〜珍約 性検伝説〜

578名無しさん、君に決めた!:03/11/26 21:57 ID:???
わたしの電波は凶暴です。
579名無しさん、君に決めた!:03/11/26 22:12 ID:b8Bn7mgq
>493
もうやめとけ・・・本当に発狂するぞ。
580新約マンセー:03/11/26 23:38 ID:???
また不満たらたら書く香具師が登場したな。
シナリオなんて今どき筋が通ってなくて当たり前なんだよ。
そんなに旧作どおりのリメイクがやりたかったら、懐古厨どうしでやってろ。
新約のどこが悪いかを具体的にあげてみろってんだ。

なに?
新約のいいところ?
旧作と比べるまでもなく、音がいい、戦闘がいい、絵がいい。
ずばりコレだ。
581名無しさん、君に決めた!:03/11/26 23:42 ID:???
やべえ、ツッコミどころ多すぎだ。でもあえて釣られる

>シナリオなんて今どき筋が通ってなくて当たり前なんだよ。
筋が通ってないシナリオなんてシナリオじゃねーよバカ

>新約のどこが悪いかを具体的にあげてみろってんだ。
このスレ一通り読めよバカ

>新約のいいところ?
>旧作と比べるまでもなく、音がいい、戦闘がいい、絵がいい。
>ずばりコレだ。
音が良かろうが演出が死んでるんじゃ活きねえなぁ。
あんなテンポ悪い戦闘がいいと。武器の使い分け皆無なのがいいと。
絵は個人の好き嫌いだから特には言わんが。
582名無しさん、君に決めた!:03/11/26 23:52 ID:???
>>581
釣られる香具師、もまえ優しいなw

>筋が通ってないシナリオなんてシナリオじゃねーよバカ
シナリオとはセリフや演出の設定のことだから、筋が通って無くてもシナリオだよ〜だ。

>このスレ一通り読めよバカ
読んだ上での釣りですが何か?w

>音が良かろうが演出が死んでるんじゃ活きねえなぁ。
いやいや、あれほど強烈に頭に残る演出もあるまいてw

>あんなテンポ悪い戦闘がいいと。武器の使い分け皆無なのがいいと。
テンポの悪いのは操作が下手だからじゃないの〜♪
使い分けまくりの武器&魔法のシステムですが?

583名無しさん、君に決めた!:03/11/26 23:53 ID:cilnxtfQ
新約の場合、煽る方も大変だな。
584名無しさん、君に決めた!:03/11/26 23:58 ID:???
>>582
わざわざご苦労さんw
585580:03/11/27 00:01 ID:???
煽ってみたが、やっぱり新約を皮肉まじりに讃えるのって辛いわw
なんつーか、ほめどころが(ry
586名無しさん、君に決めた!:03/11/27 00:21 ID:???
うん・・・
見てても辛くなってくるよ・・・
587名無しさん、君に決めた!:03/11/27 00:34 ID:???
>>555みて今井神って人のHP逝ってみた

ホントシステムの事しか書いてなくてワロタw
でも言いたいことは全く同じだったのでなんかこの人に親近感。誕生日一週間違いだし・・・
588名無しさん、君に決めた!:03/11/27 00:42 ID:???
つーか漫画屋はアイデアを形にする商売だから。絵は二の次
589名無しさん、君に決めた!:03/11/27 01:10 ID:???
ゲーム批評のHP行ってみたが1月号のゲームソフト批評に新約の名前は無かったな…
剣神やシンフォニアは載るってのに…

ま、批評するに値しない作品って事で納得するか
590名無しさん、君に決めた!:03/11/27 01:23 ID:???
ダライアスRでさえ、本当にちょっとだけとはいえ語られていたのにな…
591名無しさん、君に決めた!:03/11/27 01:30 ID:???
でも、近所のTUTAYAで見たら中古コーナーでbest1だったぞ
糞ゲーの噂が広まらないうちに捌いてしまおうという魂胆か?
592名無しさん、君に決めた!:03/11/27 01:44 ID:???
かみ「くいあらためよ」
593名無しさん、君に決めた!:03/11/27 01:44 ID:???
買ってがっかり→売る→最初に戻る

best1
594名無しさん、君に決めた!:03/11/27 02:56 ID:???
>>587
俺も見たけど、評価は言い得て妙だったな。
ちなみにゲームボーイは4色です。(w
595名無しさん、君に決めた!:03/11/27 08:38 ID:???
今回のリングコマンドって

  ←1→
 8   2
7     3  (上下反転機能なし)
 6   4
   5
             
これと

 1:○○○(↑キーで8に)
 2:○○○
 3:○○○
 4:○○○
 5:○○○
 6:○○○
 7:○○○
 8:○○○(↓キーで1に)

これでは、選択しやすさが変わらないんだよな・・・(見た目で騙せるかもしれんが)
しかも、選択されているコマンド以外は名称表示がない分、見づらくなってるし・・・


>>594
ありゃ、一色といえば一色だろう・・・
スクリーントーンをつかったスミ印刷と思えば・・・
596名無しさん、君に決めた!:03/11/27 11:56 ID:???
FFTAは8音くらい同時に鳴っているみたいだけど新約はなぜ5音しか使えなかったんだろう。
しかも効果音でメロディーが消失するし。効果音に3音くらい使っているんだろうか。
597名無しさん、君に決めた!:03/11/27 13:09 ID:???
実は音が消失するたびにナマデン様が降臨しています。
598名無しさん、君に決めた!:03/11/27 13:10 ID:???
実は音が消失するたびにナマデン様が降臨しています。
599名無しさん、君に決めた!:03/11/27 14:14 ID:???
消失したメロディは心の中(r
600名無しさん、君に決めた!:03/11/27 14:22 ID:???
信じれば雑音もメロディになる。
601名無しさん、君に決めた!:03/11/27 14:28 ID:???
>>「心の中に→信じれば」コンボ
いろんな応用できそうだな…
602名無しさん、君に決めた!:03/11/27 14:36 ID:???
未完成→心の中に→信じれば

元を正せば未完成ってことじゃねえかヽ(`Д´)ノ
603名無しさん、君に決めた!:03/11/27 16:10 ID:???
戦闘中じゃないと魔法と武器のショートカット(LR)が反応しないんですがこれってバグ?仕様?
604名無しさん、君に決めた!:03/11/27 17:03 ID:???
全てはナマデン様の心の中に…
605名無しさん、君に決めた!:03/11/27 17:09 ID:???
つまりナマデン様はマナデン様でマナ伝(legend of mana)だったのか
606名無しさん、君に決めた!:03/11/27 18:08 ID:???
>>603
戦闘中以外のショートカットは心の中にある。
607名無しさん、君に決めた!:03/11/27 19:20 ID:???
信じればバグも仕様になる。
608名無しさん、君に決めた!:03/11/27 19:29 ID:???
信じれば新約も名作に…
なるわけねえ
609名無しさん、君に決めた!:03/11/27 20:41 ID:2iGwaTC6


ドラゴンクエストXP(フリーソフト)>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新約聖剣伝説

610名無しさん、君に決めた!:03/11/27 20:43 ID:???
たけしの挑戦状==カラテカ=いっき>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新約聖剣伝説
611名無しさん、君に決めた!:03/11/27 20:51 ID:???
FF外伝聖剣伝説=MM1&2&R>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MM2改=新約

クソリメイクしやがって・・・ちくしょう。
612名無しさん、君に決めた!:03/11/27 22:47 ID:???
うんこ>>>>>>>>>>>産廃>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>新約聖剣伝説
613名無しさん、君に決めた!:03/11/27 23:21 ID:???
>>612
人殺し珍走団はどこに入る?
614名無しさん、君に決めた!:03/11/27 23:53 ID:???
それは流石に新約よりも下だろ。
615名無しさん、君に決めた!:03/11/27 23:53 ID:???
新約と同じくらい
616名無しさん、君に決めた!:03/11/28 00:17 ID:???
>>596
GBAは音を増やすほど処理を食うので
アクションゲームはたくさん音を使いにくい

とマジレス
617名無しさん、君に決めた!:03/11/28 00:21 ID:???
アクション部分よりも、戦闘中になると増加する使いづらいリングコマンドに処理が費やされていると思う。
618名無しさん、君に決めた!:03/11/28 00:25 ID:???
>>603
残念ながらそれは仕様バグですな。
BBが如何にチンカスかということです。
619名無しさん、君に決めた!:03/11/28 00:33 ID:???
この世は初め無であった。

そこにBBが現れた。

左手にリメイク話という希望の光を、
右手に新規客を得る『新約』を携えて。

次にBBは、
作品の売り上げを手助けするため、
歴代作品のキャラを召喚なさった。

最後にBBは、締切りのために
整合性を投げ出してしまわれた。

その途端、聖剣伝説は
錆びついてしまったのだという。
620603:03/11/28 00:56 ID:???
新約だとアマンダはどうやって無事に帰ったんだろう。
レスターは旅に出ているしから洞窟ルートで帰還するのは不可能。
ウィリーの脱出計画も成功したところで毒霧の谷で死んでいたわけだし。

新約はシナリオとマップのすり合わせというか整合性がないなぁ。
お城の突入が正面突破だったり。ま、それ以前にシナリオ内自体(ry

それにしても台詞を読むたびにお互いが信頼しあってないと感じる今日この頃。
上辺だけ仲良しぶって感情がぶつかり合う様なこともないからな。

>>618
そうか、…ハァ。  _| ̄|○
621名無しさん、君に決めた!:03/11/28 01:12 ID:???
>>603
毒の霧と妙な岩だらけの洞窟を抜けていかないとたどり着かない僻地に城作って人くるんですかねえ
まあ初代も砂漠の隣に雪原があったりしますが。
622名無しさん、君に決めた!:03/11/28 01:30 ID:???
ワイルドアームズのリメイクを9時間程やりましたが
新約をやった後だとすばらしいリメイクと感じてしまうな…(速攻で声OFFにしたけど…)
623名無しさん、君に決めた!:03/11/28 02:14 ID:???
>>618
そういえば、亀が
「各担当がバラバラにつくった」
っていってたな・・・

操作方法についての仕様について、情報共有化すらしてねぇってことか・・・

よく空中分解しねぇな。
さすがは自称アーティスト集団
624名無しさん、君に決めた!:03/11/28 02:15 ID:???
旧約は3回もやったけど新約は途中で売っちまった。
あれだけ素晴らしいゲームを糞ゲーに変えるスタッフはある意味凄いな
625名無しさん、君に決めた!:03/11/28 02:24 ID:???
以下のキャラがOG2に登場する確率を予想しれ。

・エクセレン=ナンブ
・クスハ=ラックフィールド
・レオナ=シングウジ
・リオ=ヒカワ
・ガーネット=ベネルディ
・カチーナ=バーグマン
626名無しさん、君に決めた!:03/11/28 02:30 ID:???
>>625
<(゜ー゜)ノ「?」
627名無しさん、君に決めた!:03/11/28 02:33 ID:???
>>623
いっそ空中分解してもらった方が良かったのかもな。
新約は惜しまれつつも発売中止、膨らんだ期待、妄想とともに記憶の彼方へ…
628名無しさん、君に決めた!:03/11/28 02:45 ID:???
>627
そしたら何とかして世に出せやごるぁってなるだろ、マザー3の様に。
629名無しさん、君に決めた!:03/11/28 02:46 ID:???
>>619
かなりワラタ。
……そしてその後、涙が出てきたよママン。
630名無しさん、君に決めた!:03/11/28 02:57 ID:???
>>628
だからいっそそうなっていたほうがまだ良かったのではないかと。
こんなことになるくらいなら。
631名無しさん、君に決めた!:03/11/28 08:55 ID:TOvrKsOA
625はスーパーロボット対戦オリジナルジェネレーション(GBA)の続編に
前作の登場人物の子供達が出てくる確率を問うものかと思われます。
おそらくは誤爆。
632名無しさん、君に決めた!:03/11/28 09:02 ID:???
上げてまで言わんでええ
633名無しさん、君に決めた!:03/11/28 10:33 ID:???
ネンによる風船黒子かと言いたくなる馬鹿なAIのどの辺が重い処理をしているんだろう?
634名無しさん、君に決めた!:03/11/28 10:51 ID:???
ちょっと最近のシナリオ書きがらみのエピソードを。

11/23。一人のライターがその命を散らせた。
名前は竹林明秀。又の名を超先生といった。

そして、その四日後。彼の訃報が葉鍵板の元に舞い込んだ。ソースは彼の友人のHPだった。
舞い込むや否や、まずは彼らはいつものネタだと思った。
超先生は葉鍵板のマスコットキャラと言っても良い存在だったからだ。
だが、それは紛れなき本当のことであった。
それが分かるとすぐに彼の死を悼んだり、ネタにしたり、罵ったりするものがごった返した。
誰もが認める駄目ライターだったのに。電波の代名詞だったのに。
…それでも、彼の死に遺憾の意を表明するものが後を絶たなかった。
今でもスレは乱立中である。

さて、ナマデンはかくも愛されるべき作家たりえるのだろうか?
635名無しさん、君に決めた!:03/11/28 11:53 ID:???
>>633
魔法が補助系8、攻撃系が9×8(属性はパレット違いで処理だが)で80パターン、
武器攻撃が9種類で連携付、そこに必殺技。それに強化した場合の属性・能力値計算だってある。(属性エフェクトもあったな)
リングコマンドも戦闘中は選択肢増加。ついでにスタートボタンで解除したときにはモンスター名表示もせにゃならん。
モンスターごとの感覚設定による反応処理。草や肉を使った際にどうなるかの処理もある。
他にもアミーゴ攻撃や全体魔法の予備処理などがあるのにこれを軽い処理というのか君は!!
636名無しさん、君に決めた!:03/11/28 11:58 ID:???
つまり、無駄が多いということですな。
637名無しさん、君に決めた!:03/11/28 12:33 ID:p8z3gxF9
>>623
マ、マジですか!?
やっぱ開発者同士の意思疎通も全て心の中で・・・(w

BBにしてみればゲームの開発なんて
『動いたからいいや』って程度なんだろうな。
もちろん■は「出来たからいいや」で。

638名無しさん、君に決めた!:03/11/28 12:43 ID:???
ナマデンの訃報はいつごろですか
639名無しさん、君に決めた!:03/11/28 13:04 ID:???
>>638
シャレにならんからやめれ
640名無しさん、君に決めた!:03/11/28 13:11 ID:???
>>633「オレの背後に伏せろ!…風船黒子よ、オレをガードせよ!」

ズダダダダダ…(銃撃音)

>>633「ナマ電波!こいつも電波放出系!
    …風船黒子を破壊し、更にオレの脳への致命傷を…
    電波のたかが一文字一文字が な ん て 威 力 !」
>>633「逃げろ!…そして外に非常事態を知ら…!!」


という感じですか。やっぱり。うろ覚えですが。
641名無しさん、君に決めた!:03/11/28 17:06 ID:???
聖剣2のリングコマンドが使いこなせれば、新約のリングコマンドもいけますか?
642名無しさん、君に決めた!:03/11/28 18:06 ID:???
>>641
スレタイどおりだよ
643493:03/11/28 18:09 ID:???
昨日は残業でかけませんでした。

ついに最後の拠点となるイシュの町にたどり着きました。

一昨日も書きましたがヒーロー復活の名シーンが何故削除…

ついに乗り物は登場せず大砲屋オンリーだということまで発覚。余計にフィールド狭く感じる気が…
浮遊岩の荒野はフィールドというよりは地下大河と連続したダンジョンのような感じなのは何故ですか!
しかも荒野というよりは浮遊大陸のような岩上のマップ構造を演出してる所為で唐突に地下に進んで
いるように感じるのは気のせいですか?唐突ついでにボス戦もいきなりだし…
錆びた剣を入手。そして魔族は一体何処へ

「聖剣は出てくるが装備できない」、「ボガードが無事」、「ヒーローがジュリアスを倒す動機」
この三点が今まで出てきた情報の中でも重要なものですが、密接に関わりがあるのは間違いないでしょう。
ズバリ!ヒーローヒロイン共に関わりの深いボガードが聖剣を持ちマナの力を得たジュリアスに一撃を
食らわせ息絶えるのでは?冷静に考えると旧作の設定をそのまま適用すると、主人公となったヒロイン側には
ペンダント以外の主体的な動機がないのです。それもこれで解決すると思われます。
ウィリーとレスターはヒーロー側のマーシーイベントに対して、ヒロイン側の聖域行きのための役と推測できるわけです。
かつての大戦でボガード達を導いた女性とボガードの出会いと別れ、そしてボガードの死、旧作では冒頭
でのボガードの態度が女性(=ヒロインの母)死亡を前提としていましたが新約ではそのようなそぶりがなかった
のも、その為だと考えられるわけです。
変更された伏線を消化しつつ、数々の謎を包括できる結論はこれ以外にありえないといっていいでしょう。

で、ここまでが一昨日の話なのですが。どうやら違ったみたいですね。
仕事中に妄想に浸る生活も明日で終わりそうです。
644名無しさん、君に決めた!:03/11/28 19:00 ID:???
(つД`)
645名無しさん、君に決めた!:03/11/28 19:26 ID:???
FC発売当時からゲームを続けて初めて、開始2時間で売りに出した
(というか売ったのすら初)のは正解だったのか。結構借金大変なんだなぁ
というのがプレイ感想。
646名無しさん、君に決めた!:03/11/28 20:40 ID:???
ただひたすらに切ない・・・・。
647名無しさん、君に決めた!:03/11/28 20:46 ID:???
>>637
安定した公務員ならまだしも、こいつら企業の一員だろ。
しかも社運を背負う作品を世の中に出す訳だ。
仕事に命賭けろとまでは言わんが、もっと誠意を持って仕事して欲しい。
自分達の仕事が無くなるかもしれない、なんて微塵も考えて仕事してねーな。
今はネームバリューだけで生きてるだけの会社なのに。

売上こそ、今までのネームバリューでそこそこあったかも知れんが、
一部の信用を大きく失ったな、この会社は。
648名無しさん、君に決めた!:03/11/28 20:48 ID:???
奢れる者は久しからず、だな
649名無しさん、君に決めた!:03/11/28 21:53 ID:???
>>647
はっきりとしたソースがあったかどうかわすれたが・・・

新約って、1年ぐらいで、
他のこともやりながらの片手間につくったんじゃなかったかな?

ネームバリューのある作品を、見た目だけとりつくろったリメイクで
小遣い稼ぎしたんじゃないかなぁ・・・
650名無しさん、君に決めた!:03/11/28 21:55 ID:???
クリアした後の虚無感には全米が泣いた
651名無しさん、君に決めた!:03/11/28 22:43 ID:???
久々に公式ページを見て。

6月30日に追加されたSYSTEMの物語の項(吟遊詩人〜)なんだが、
発売二ヶ月前なのに俺のプレイした新約と台詞が違う(しかもこっちの方がまだマシ)気がするのは俺の錯覚ですか?
652名無しさん、君に決めた!:03/11/28 22:46 ID:1Nt16kUX
それはシンヤクナマデンシンドロームの末期症状です。
653名無しさん、君に決めた!:03/11/28 23:20 ID:???
金返せ。このスレをもっと早くみつけるべきだった
654名無しさん、君に決めた!:03/11/28 23:40 ID:???
みんな、(思い出が破壊される)痛みに耐えて良く頑張った。感動した!


ちなみに私は新約はパスしました。
655名無しさん、君に決めた!:03/11/28 23:46 ID:???
人柱の方々、本当にありがとう。
新約のクソさを教えてくれただけでも、あなたたちが犠牲になった意味はありました。




まあ、雑誌の情報、公式サイトみただけでも見送る気マンマンコだったけどな。
656名無しさん、君に決めた!:03/11/29 00:34 ID:???
>>647
しかし今まで何度と無く■のゲーム的信用は無くなっているはずなのに
いまだに売れてるんだよな・・・
657名無しさん、君に決めた!:03/11/29 00:41 ID:???
みんな無駄にお金使いすぎなんじゃない?
そしてゲームに飢えてる。常に新しいものを求めるから、買わなくてもいいもの
まで買ってしまう。そういう買い物するときにはネームバリューに引き付けられ
る、と。
658名無しさん、君に決めた!:03/11/29 01:26 ID:???
>>656
結局、「FFシリーズだから」とか「絵がキレイ」とか
ゲームの本質に関係無い理由で買うバカユーザが居なくならない限り、
こういう「ネームバリューだけの実質クソゲー」はなくならない。

もし誰もFF12を買わなければ、メーカー側も
「ああ、この方向じゃダメなんだ」と気づくだろう。たぶん。
最近のゲーム業界の不振は、景気のせいだけじゃないはずだ。
659名無しさん、君に決めた!:03/11/29 01:31 ID:???
問題なのは、ゲームとしても「FFの方が他の大多数のゲームよりだいぶマシ」という現実もあることだな・・・
660名無しさん、君に決めた!:03/11/29 01:55 ID:???
漏れはFFは7でやめたし、聖剣も1でやめていた。
新約以外の最近1年で買ったソフトは全部結構楽しめている

でも新約は「新しいもの」でなく
「古き良きもの」を求めて買ったんだ
あのCMに漏れの懐古心が騙されちまったんだよ _| ̄|○
661名無しさん、君に決めた!:03/11/29 02:01 ID:???
>>656
売れてる俳優のでてるドラマ
受けてるアイドルのでてるバラエティ
マスコミが煽った歌手のCD
これが売れるんだから、ゲーム業界だって同じでしょう。

本物、本当に良いものである必要はない
金だしたユーザーが「楽しめた」と錯覚できればそれでいい。
いや・・・そっちのほうこそが本当に良いモノかも
自称アーティスト集団の「ブランド」商品に群がる「わかったつもり」の信者は幸せなのかもな

俺みたいに「ゲーム性を見てる」とか勝手に思っちゃってる(だけかもな)のは自分で自分の首を絞めてるだけ・・・
結局、
娯楽なんだから・・・楽しめたやつが一番なんだろうな・・・_| ̄|◎このスレで楽しんでるからイイやコンチクショ。
662名無しさん、君に決めた!:03/11/29 02:10 ID:???
新約だけ叩けば良いのにFFまで叩く奴はウザイな
663名無しさん、君に決めた!:03/11/29 07:05 ID:???
それだけFFにもがっかりした人が居るってだけの事さ(´ー`)

漏れもこのスレ楽しいから人柱になれて幸せだよママン







とは素直にいえません。
664名無しさん、君に決めた!:03/11/29 07:35 ID:???
FFは見るべき点があるけど新約はそういう点はまったくないのが違う。
665名無しさん、君に決めた!:03/11/29 07:47 ID:???
ワイルドアームズリメイクも1ファンからブーイング出まくってるな。
666名無しさん、君に決めた!:03/11/29 08:22 ID:???
ワイルドアームズFはリメイクではなく
最初から『フェイク』という観点から作っているので
リメイクという理由でブーイングするのはお門違い。
667名無しさん、君に決めた!:03/11/29 10:02 ID:Wv0moEHd
まあ、音楽だけはそこそこよかったな。
668名無しさん、君に決めた!:03/11/29 10:05 ID:???
彼らはまだまだ甘いよな。ヤキソバ好きのヒロイン→ヤキソバヘアーのヒロインになんて事になってないってのに。
669493:03/11/29 11:02 ID:???
今日は朝から書きます。
先ほど長いイベントを終え、ついにクリアしました。
ここまで違うものを見せられるとは思わなかったです。

テーマを変えてしまったら別の作品になるのは物を作る人間なら誰でも心得てるもんじゃないのかと。
リメイクとはアプローチの違いであって、テーマを変えることじゃないと思うのは私だけですか。

子供心に冒険心を刺激しつつ、ちょっと大人なストーリーだったのに…
駄目な作品だったくらいなら文句は言わないけど、この所為で二度とリメイクが作られないことになる
んじゃないかと脳裏をよぎる。それが悲しくてたまらない。

自分だけが特別に思い入れを持ってたのかと思うこともあったけど、このスレ来れて良かった
正直に言ってガッカリだよこのゲーム。
670641:03/11/29 11:03 ID:???
>>642
つまり新約のはヒドイと…
やはり購入は控えます…
671名無しさん、君に決めた!:03/11/29 12:16 ID:???
>669
とうとうこっちに来てしまったな。あなたも立派なガッカリスレ住人です。
672名無しさん、君に決めた!:03/11/29 12:28 ID:???
マーシーのイベントが変わったと聞いたけどどんな風になったの?
673名無しさん、君に決めた!:03/11/29 12:35 ID:???
>>669
ガッカリキタ━━(゚∀゚)━━!!
674名無しさん、君に決めた!:03/11/29 12:41 ID:???
外伝のマーシーイベントは覚えてるのに、新約のマーシーイベントは覚えてない。
どんなだったっけ。
ジャンプ機能があるのは覚えてるけど。
675名無しさん、君に決めた!:03/11/29 12:57 ID:???
676名無しさん、君に決めた!:03/11/29 13:41 ID:???
そういう変更だったか。<新約マーシーイベント
ロボットであるのに嘘をついて(真実を隠して)主人公を向こうに飛ばすのが良かったのに、
最初から縛られてます、融通利きません、っていうしょうもない理由にされたのか。
(しかもロボット三原則持ち出す辺りが・・・)
もうあのシーンは飛ばし読みしてたからというか印象に残ってないから気づかなかった。
677名無しさん、君に決めた!:03/11/29 14:01 ID:???
ロボット三原則に違反している発言は外伝攻略本中のひげによるもの。
実際はジャンプアビリティと競合してしまった末の苦しい言い訳だと思う。
なんというか、一度でもプレイしているなら起きるはずのない矛盾。
678名無しさん、君に決めた!:03/11/29 14:16 ID:???
いまさら三原則もないよな。
それともまたファンからの手紙に、FF外伝のマーシーは原則違反です
とでも書いてあったとかw
679名無しさん、君に決めた!:03/11/29 14:45 ID:KQ9+9HRH
ロボット三原則よりは
生命に対する冒涜、マナの支配する世界観では本来生き長らえることの出来ない存在なので
メカチョコボがカットになりました。の方が説得力あるな。
680名無しさん、君に決めた!:03/11/29 15:58 ID:???
大して利巧でもない奴が難しいこと考えるとロクな事にならないという見本だな
681名無しさん、君に決めた!:03/11/29 16:22 ID:???
>>669
いらっしゃい!
ガッカリの世界へようこそ。
今日からキミもボクらの仲間だ!  つд`)

682名無しさん、君に決めた!:03/11/29 16:24 ID:???
>>677
外伝の攻略本?
683名無しさん、君に決めた!:03/11/29 17:48 ID:???
FFは7以降は受け付けなかったけどFF12(松野泰巳)は個人的に密かに期待してる。
684名無しさん、君に決めた!:03/11/29 18:16 ID:???
FF12が新約並の糞だったらスクエニはマジで潰れかねん
685愚痴:03/11/29 19:10 ID:???
なんかこうさ、やってみたわけですよ 聖剣
薦めますよ 友達に、是非やれって
だって話したいじゃないですか。愚痴を
そのためい薦めます
ああ、コンパクトにまとまっていてシナリオの破綻していないゲームがやりたいよ
もう50時間とかプレイする気力ないし(聖剣もやりこめばこのくらいいく?)
15時間くらいとか20時間で終わって楽しめるゲームって無いですか?
rpg アクションrpg 問いませんです ベイクラントは面白かったな。。。10%ずつ敵のHP削ってさ
クロノアみたいなのも無いですかね? ほんわかするアクションゲーム
はあ・・ 信じりゃ良かったかな このスレッドの話 ああ。。。
686名無しさん、君に決めた!:03/11/29 19:26 ID:???

そして685の周りには誰もいなくなった・・・・・
687名無しさん、君に決めた!:03/11/29 21:08 ID:???
松野さんなら心配無用だと思う。本当はオウガスタッフだけで作ってほしいけど贅沢は言うまい。
688名無しさん、君に決めた!:03/11/29 21:34 ID:???
おれもFF12は期待してるが
新約の経験を活かしてしばらくは見っ・・・!

新約も聖剣のスタッフ集結!とかいって騙されたんだもんよ
689名無しさん、君に決めた!:03/11/29 21:37 ID:???
松野作品はどれも新約以上に動きがモッサリでテンポ悪いからなあ。
ベイグラなんてアクション面に関しては新約以上に糞だったし。
FFブランド崩壊の可能性もないとは言えない。
690名無しさん、君に決めた!:03/11/29 21:43 ID:???
新約の場合は石井とイトケン以外メンバーが違うし(詐欺だ)亀岡デザインははじめから違和感大爆発だったし
システムが3の大印でだめなの分かってたしサンプルムービーの弓の軌道があまりにもあれだったし
ジャンプアビリティがサンプル画像の中に存在したし。全く不安を抱かずに新約買った人居る?
漏れは地雷だと最初から思ってたけどライジングサンと聖剣を求めて聞くために買ったよ・・・
結果はみんなも知るとおり_| ̄|○
691名無しさん、君に決めた!:03/11/29 21:44 ID:???
とっくの昔に崩壊してますが。>FFブランド
692名無しさん、君に決めた!:03/11/29 21:46 ID:???
世界600万売れてブランド崩壊かよ(;´Д`)
693名無しさん、君に決めた!:03/11/29 21:56 ID:???
3原則違反て、どう違反なんだ???

1.ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、人間に加わる危害を看過してはならない。
2.第1条に反しない限り、ロボットは人間の命令に従わなければならない。
3.第1条・第2条に反しない限り、ロボットは自らを保全しなければならない。

だよね。マーシーは第3条の自己の保全をしていないが、それはこのままでは第1条に違反
する(主人公が塔の崩壊に巻き込まれる)から当然だし、第1条を守るためにウソをつくのは
違反ではない(ウソをつくなという原則はない)。仮にあったとしても、人間を保護する
第1条が最優先なのは確実。
694名無しさん、君に決めた!:03/11/29 22:14 ID:???
マーシーはイエッサーとジェミニーの二つで構成されています
695名無しさん、君に決めた!:03/11/29 22:16 ID:???
ロボット三原則ってマジにあるのか?鉄腕アトムだけの設定かと思った。
696名無しさん、君に決めた!:03/11/29 22:18 ID:???
>>692
売り上げ良好=ブランド健在ではないことを我々はよく知っているはずだが
697名無しさん、君に決めた!:03/11/29 22:23 ID:???
>685
かなり毛色違うけど「俺の屍を越えてゆけ」とか・・・。
あと、昔出たゲームでも地味にスレが続いてるものは
良作の率が高いよ。
698名無しさん、君に決めた!:03/11/29 22:37 ID:???
(・髭・)< ドラえもんはロボット三原則に反している、無くすべきだ
699名無しさん、君に決めた!:03/11/29 22:43 ID:???
>685
RPGならヘラクレスの栄光3かな。真女神転生ifもおすすめ。
長めでも良ければワイルドアームズ1は非常に良質ですよ。
アクションRPGではカオスシードが変わり種で面白い。
アクションゲームならサガ並みに人を選ぶが海腹川背が面白い。
700名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:04 ID:???
ifもGBAで出たんだっけ?
だとしたらかなりおすすめだな。あれはかなりやりこめる。
GBAで、布団の中でできたら最高。




新約も面白ければ今ごろ布団の虫になってやってるんだが・・・・くそう
701名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:06 ID:???
>>696
売り上げ良好=ブランド健在だろう
702名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:11 ID:???
>>701
>売り上げ良好=ブランド健在
だったらなぜ新約は叩かれる?
703名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:13 ID:???
>>682
ファミ通のレビューだったかも。いいかげんなレスすまそ
704名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:14 ID:???
売上良好 = ブランド健在

売上良好 = 作品内容良好

だが、ブランド健在 = 作品内容良好 とは限らない

まー、ブランド健在なら、商品としては良好だけどな
705名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:16 ID:???
>>695
ロボット三原則は「ロボット工学の父」アイザック・アシモフが定めた原則。
生化学者でありSF作家であったアイザック・アシモフ(1920-1992)は、
「未来のロボットは人間の保護者になる」と考え、同じくSF作家であり、編集者でもあった
ジョン・キャンベルとの話し合いにより、ロボット三原則を定めた。
その内容は、
第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって
     人間に危害を及ぼしてはならない。
第二条 ロボットは人間に与えられた命令に服従しなければならない。ただし、与えられた命令が、第一条に
     反する場合は、この限りでない。
第三条 ロボットは、前掲第一条及び第二条に反する恐れのない限り、自己を守らなければならない。

と言う物である。


……と手元の資料には書いてある。元はSF作家の発言だけど、この思想はロボット工学に関して大きな関心を呼び、
多くの工学者が興味を持った。よって、大まかに言って「マジにある」と言ってよいと思う。

で、書き出しながら思ったが、やっぱりマーシーは全くこの原則に違反してないな。
第一条「危険を看過する事で人間に危害が及んではいけない」を優先した結果、
第三条「自己の保存」が守られなかったとしても、第三条に「第一条、第二条に反する恐れのない限り」と書いてある。
706名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:34 ID:???
トリビアの人じゃん

ヘェー


707名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:39 ID:???
つまりはロボット三原則とかに関係なく、
馬鹿どもが元のシナリオを知らずに適当ジャンプとか入れて、
後になってつじつまが合わないことに気づいて、適当にイベントを作り替えて、
そのせいでさらに矛盾が発生したと言う事か。
708名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:41 ID:???
ぶっちゃけるとその可能性は極めて高いだろうな。
SFC以降の聖剣から優先的に引き継いだ結果なんだろう。
709名無しさん、君に決めた!:03/11/29 23:58 ID:???
>>707-708
たぶんそうだろう。
なんつってもシナリオライターへ口頭で元シナリオを説明するくらいだからな。

さらにもし>>623 が本当だとしたら、
社内でコミュニケーションもロクに取らないような連中が
めいめい勝手に作ったんだから、さもありなん。
710685:03/11/30 00:07 ID:???
>>686 確かにいなくなりそうだ・・・でもやらせたいなぁ・・・
>>697 なるほど 俺の屍・・・古いやつだから安いかな? 今度見に行ってきます
>>699 ワイルドアームズ1 やって泣きました・・・かなりの名作と思っています(自分順位)
     カオスシードってのを探してみようと思います 情報ありがとうございます
     川背さんはかわいいですよね!
     色々お答えありがとうございました
711名無しさん、君に決めた!:03/11/30 00:15 ID:???
いやいや、元シナリオは第三者がちゃんとテキスト化してるはずですよ。たぶんおおざっぱにはしょっているでしょうけど。
口答でシナリオを説明したのはナマデンご本人。

〜〜〜注意。電波が含まれています〜〜〜〜〜
今回書いたシナリオは、プリントアウトしてファイルにしてあるんですが、本編だけで厚さにして数センチになってしまうんです。
それ以外に、参考資料として書いた、ゲームに描かれている以前の歴史などが、もう一冊。それくらいの量がないと、世界を支えられないんですよ。
さらに言うと、これを私だけじゃなく、石井さんをはじめとした各部署の方にも分かってもらわないと意味がありません。そこで考えたのが
設定資料として渡すのではなくて、たとえば「ヴァンドールは最初、何を考えていたんだろう?」といった要素を、お話にするという方法。
この方が理解しやすいと思ったんです。それを、毎週土曜日に1時間か2時間くらい、私がが読み上げるんですよ。すると、石井さん達が「ほぉ」
とか相づちを打ちながら聞いてくれて、一通り終わると「おもしろかったね、じゃあこれで」って(笑)。こちらとしては
「え?何も疑問点無いんですか?」と聞きたくなるような状況でした。
〜〜〜注意。電波が含まれています〜〜〜〜〜
712699:03/11/30 00:25 ID:???
>>685
あー、悪い。カオスシードはたぶん685の思っているものとはかなり違うと思う。
決して悪い出来ではないんだが、予備知識がないと騙されたと感じるかも。
一度ググってやってみよう!と思ってから探してくだちい。
713名無しさん、君に決めた!:03/11/30 00:26 ID:???
>>699
カオスシードを薦めるとはやるな
714名無しさん、君に決めた!:03/11/30 00:53 ID:???
>>711
とりあえず、やり方そのものに疑問点を持ってほしかった
715名無しさん、君に決めた!:03/11/30 01:13 ID:???
>さらに言うと、これを私だけじゃなく、石井さんをはじめとした各部署の方にも分かってもらわないと意味がありません。そこで考えたのが
読み上げられてもなぁ?
716名無しさん、君に決めた!:03/11/30 01:25 ID:???
ようするにファイルや用紙のような残る物で伝えた訳じゃないと。
717名無しさん、君に決めた!:03/11/30 01:28 ID:???
「FF外伝聖剣伝説をかえせッ!どこへやったんだ!
「フフフ、ブラブラさまへのささげものにするのさ。ブラブラさまがつくる新たな
聖剣伝説の歴史がひつようなのさ。
「やめろ!それでもクリエイターか!ユーザーはなあ、ずっと聖剣1リメイクを期待して・・・・
 いくらオリジナルのデータが残ってないからって 
 ユーザーの望むリメイクの作り方もわからないのか!?
 ・・ゆるせねえぇっ!
718名無しさん、君に決めた!:03/11/30 01:39 ID:???
>>711
>設定資料として渡すのではなくて、たとえば「ヴァンドールは最初、何を考えていたんだろう?」といった要素を、お話にするという方法。
>この方が理解しやすいと思ったんです。それを、毎週土曜日に1時間か2時間くらい、私がが読み上げるんですよ。すると、石井さん達が「ほぉ」
>とか相づちを打ちながら聞いてくれて、一通り終わると「おもしろかったね、じゃあこれで」って(笑)。こちらとしては
>「え?何も疑問点無いんですか?」と聞きたくなるような状況でした。

一時間か二時間、振り返って文章を確認することもできない、下手をすればメモも取れない状況、
しかも新約を見る限り伝達能力も微妙な人間がした話に疑問点をぶつけられるかどうか怪しいということを
気づいていないのか本人は・・・。
そもそも、疑問をぶつけられたときに本人が答えられないか、話を位置からやり直しになりそうな予感。
第一、土曜って事は仕事時間外だろ。そりゃさっさと帰りたくなるわ。って待てよ。

>「え?何も疑問点無いんですか?」と聞きたくなるような状況でした。

お前、説明会・疑問解消会なのに疑問点がないか聞いてないのか?
719718:03/11/30 01:43 ID:???
×話を位置から→○話を一から
720名無しさん、君に決めた!:03/11/30 04:45 ID:???
>>711
おそらくそんな膨大な資料を渡しても、「誰も読みゃしない」ということが判ってたから、
何とか口頭でだけでも、伝えようとしたんだろーな。
自分たちが作るものの物語や世界に、ろくろく関心を払わないまま制作してるスタッフたちは
確かになんだかなあ、という感じだが、実際に目の前の制作に追われてる現場の人間が、
んなバカ長い資料を読みこむ暇があるわけない。
そんなことは、自分もかつてゲーム会社に所属してたんだから、わかりそうなものだろう。
そこの折り合いをつけて、長い資料がなくてもそれなりに伝わる分量での設定書とか、
シナリオとかにまとめてくのが、プロの仕事なんじゃないのか?

正直、長くて膨大な設定を作るだけなら、ちょっと物作りの経験がある人間なら誰でもできる。
その巨大な風呂敷を、いかに畳むことができるかどうかが、作家の力量なんだろうな。
721名無しさん、君に決めた!:03/11/30 04:51 ID:???
脳内設定が膨大になりすぎてコントロールが効かなくなるのは・・・
同人としてみても低レベル。
722名無しさん、君に決めた!:03/11/30 14:05 ID:DyrYbfjy
>>711
製作者自ら「お話する方法」が最も他人に対して表現できる手段だと捉えているなら
それはゲームのシナリオではなくお話の台本とすべきだ。
まず、表現したいものがあるならそのために最もいい手段を考える必要がある。
逆に決められた制約の中で何かを作るならそれに適した素材を探す必要がある。
これは作品を作る上で、最も基本的なこと。
723名無しさん、君に決めた!:03/11/30 15:40 ID:???
親世代の設定ばっかりで本編で重要な位置を占めなきゃならん主人公世代の設定が
スカスカになっていそう。
それだけの設定があるならサブイベントで使えばいいものをそこは完全に傍観者。

膨大な設定があるというならジュリアス自身の設定と
ボガードが逃げられた理由とヒロインと合流できた理由を教えて欲しいところだ。

でも普通、こういう裏話があるなら発売前にどこかのニンテンドウ系の雑誌に載せそうなものだけどねぇ。
もしくはガンガンとか。そこで冒頭のボガードとヒロインの話をやれば既にやった人は補完になるし、
プレイ前の人は興味を持てただろうに。発売後の漫画でシナリオそのままの内容って辺り笑わせてくれる。
本当に追加要素も何も無いのはポカーン。

あとついでにそこまでの積み上げがあるのに発売二ヶ月前に公式に載せた画面と会話が違っている
ことの説明をしていただきたいものだ。
(一瞬、ただでさえなまでんぱなのを■側がもっと子供向きにと言って粗暴化させたという恐ろしい想像が頭をよぎった)
724名無しさん、君に決めた!:03/11/30 16:18 ID:???
さきほどヒーローレベル63でクリアしますた
で、もう片っぽなんだが・・・・・やら(ry?
725名無しさん、君に決めた!:03/11/30 16:54 ID:???
早く売れ。
それが最もお前の為になるんだ。




もう、これ以上ガッカリするな。
726名無しさん、君に決めた!:03/11/30 17:21 ID:???
製作途中の画面であった寝ると押す引くは要らないよな。つーかアビリティ全部。
押すはボタン要らないし引くはA押しで掴むようにすれば問題無い。
アクションゲームは単純な操作で多彩な動きができるのが重要な要素だと思うが
新約は複雑なだけで全然思い通りに動かない。
BBはどういうつもりでこんな操作形態にしたんだろうか?
727名無しさん、君に決めた!:03/11/30 17:47 ID:???
わけのわからん内容、複雑な操作=高尚と思うお年頃なのですよ。所詮■から出るものさ。
728名無しさん、君に決めた!:03/11/30 19:21 ID:???
複雑な操作にした上にうまく出来上がらずにジャンプとしゃがむを残してアビリティをカット、
しかも残したジャンプとしゃがむもゲームテンポを悪くしているだけ…
作ったやつは本当に馬鹿だな。
729名無しさん、君に決めた!:03/11/30 19:25 ID:???
ブラウニーは働きすぎるとドワーフになるそうだが、
怠けるとナマデンになっちまうようだな。
730名無しさん、君に決めた!:03/11/30 20:07 ID:???
ジャンプ斬りがあればアクションの幅も広がって良かったと思うんだが、
単なる移動手段としてジャンプあっても何の意味あるんだろうか。
731名無しさん、君に決めた!:03/11/30 21:49 ID:???
>301 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/11/30 15:32 ID:S2bk245G
>製作者のオナニーが無いゲーム = 良ゲー

>これ定説。


他スレからの転載なんだけど、(いk
732名無しさん、君に決めた!:03/11/30 22:55 ID:???
とんでもない奴らに目を付けられてしまったのが運の尽きやね。
733名無しさん、君に決めた!:03/12/01 00:27 ID:???
>>728
黒歴史SaGa3の教訓を全く活かしてないよな
もうアホとしか言いようがない
734名無しさん、君に決めた!:03/12/01 00:31 ID:???
SaGa3はまだいいよ。SaGaじゃないだけで普通のRPGだから。
新約は(ry
735名無しさん、君に決めた!:03/12/01 00:49 ID:???
>>734
シナリオは冒頭から破綻してるし、
モンスターデザインはハジケてるし・・・
普通かなぁ・・・>SaGa3
736名無しさん、君に決めた!:03/12/01 00:50 ID:???
大阪ですから。
737名無しさん、君に決めた!:03/12/01 01:05 ID:???
そういや食いだおれとかいたっけ。
後はキャラの名前が全部ブランド名だった印象しかないなぁ。(w
738名無しさん、君に決めた!:03/12/01 01:08 ID:???
やめて!せっかく忘れてたのに掘り起こさないでw
よしもととかくいだおれとか。
739名無しさん、君に決めた!:03/12/01 01:09 ID:???
新約の最大の問題点は俺としてはダレる事が問題だった
武器変更とか聖霊変更とかでテンポ悪いから
発売日に買ったのに解体真書出るまでヒロイン編グランス城で一時期積んでたし
やり直したのはヒーロー編だった…
740名無しさん、君に決めた!:03/12/01 01:29 ID:???
イッテツ戦車は擬人化の肉を貪り食い終えると逞しい人間になりシレンに襲いかかった。
イッテツはシレンの尻穴を強引に広げ極太な肉棒を尻穴に差し込みだす。
強烈な痛さにシレンは耐えきれず悶え苦しみ気絶してしまった。
シレンにかまわずにガンガン腰鳴らし自前の倍速を活かして
精液をどんどん出し流す。やがてシレンの胃袋まで溜まるようになり
741名無しさん、君に決めた!:03/12/01 01:36 ID:???
未完成のまま誤爆してしまったが気にせずにどうそ。
742名無しさん、君に決めた!:03/12/01 01:45 ID:???
未完成のまま誤爆したに過ぎない結果であって欲しかった、と気にしてしまった
743名無しさん、君に決めた!:03/12/01 16:01 ID:???
こんなところにこなければ、こんなものを見てガッカリする事も無かった。
また珍約のせいか・・・。
744名無しさん、君に決めた!:03/12/01 18:38 ID:???
珍約性剣伝説

いやな伝説ですね
745名無しさん、君に決めた!:03/12/01 20:14 ID:???
ナマデン様のオナーニゲームだからね。
746名無しさん、君に決めた!:03/12/01 20:15 ID:???
信じれば粗チンもデカチンになる。
747名無しさん、君に決めた!:03/12/01 20:40 ID:???
>>746
心の中でだけな。
748名無しさん、君に決めた!:03/12/01 20:46 ID:???
信じればヤリマソも処女になる!
749名無しさん、君に決めた!:03/12/02 00:16 ID:???
>>748
脳内でだけな。
750名無しさん、君に決めた!:03/12/02 00:18 ID:???
信じればヤキソバも処女になる!
751名無しさん、君に決めた!:03/12/02 00:51 ID:???
鉄の処女ですよ
752名無しさん、君に決めた!:03/12/02 00:53 ID:???
ヤキソバメイデン
753名無しさん、君に決めた!:03/12/02 01:14 ID:???
お前らガッカリしてる割には楽しそうですね
754名無しさん、君に決めた!:03/12/02 02:04 ID:???
糞リメイクとしてもネタとしても最凶のデキ。
755名無しさん、君に決めた!:03/12/02 02:05 ID:???
こんな事で楽しむしかないんだ・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
756名無しさん、君に決めた!:03/12/02 02:17 ID:???
新約PCでやってるんだけど、ウェンディでボガードとシーバと主人公が別れるとこで
暗転したあと画面がうごかないんですけど。
これってなに?
757名無しさん、君に決めた!:03/12/02 02:37 ID:???
バッドダンプ。ご愁傷様でした
758名無しさん、君に決めた!:03/12/02 03:06 ID:???
あまりの糞さにPCも撃沈
759名無しさん、君に決めた!:03/12/02 04:12 ID:???
あまりにクソすぎてEmuですら実行を拒否したか。
すげーな。w
760名無しさん、君に決めた!:03/12/02 09:13 ID:???
こんな電波ゲー実行できねーよな
761名無しさん、君に決めた!:03/12/02 10:02 ID:???
新訳のマナの木は存在意義あるのかな。
触ったら誰にでも力を与えるけど都合が悪ければアサシンを送り込んでくるしはた迷惑なだけのような。
外伝の場合は世界が澱んでしまうとかいう記録がダイムの塔にあったと思うけど新訳はなかったよね?
762名無しさん、君に決めた!:03/12/02 11:14 ID:???
>>761
旧約では、うろ覚えだが世界に流れる水はマナの木だか聖域から流れ出てたとあった気がする。
んで悪いのに染まると水も濁って、自然がダメになったりそれを飲むと危なかったりしたような…
763名無しさん、君に決めた!:03/12/02 11:19 ID:???
>>762
YES I DO(はい その通りです)
764名無しさん、君に決めた!:03/12/02 13:53 ID:???
>763
YES IT ISではないかと小一時間
765名無しさん、君に決めた!:03/12/02 14:13 ID:???
>>764
バカヤロウ!>>763は立浪ジョージなんだよ!
固いんだよ!太いんだよ!黒くて暴れっぱなしなんだよ!
766名無しさん、君に決めた!:03/12/02 14:30 ID:???
信じればYES I DOもYES IT ISになる!
767名無しさん、君に決めた!:03/12/02 17:53 ID:???
今GBの攻略本を見て、>>761-762の件を確認しつつ昔を振り返っているんだが
ヤキソバは母親と一度も会話してないんだなぁ。GBはウェンデル・エンディングで会ってるのに。
他でご都合やってるのにそこはカットかい。

>>761-762の件。
マナに関しては、民間レベルでは、この地方の川は全てマナの樹の根元から湧き出ている(ウェンデル)と
言われていて、石版では宇宙のパワー・人の心の中のエネルギーを吸収して育ち、人の心が腐ると樹も
邪悪に育ちそのにごった水を飲んだ人はどんどん心が腐って悪循環と言うことが書かれている。

他にもマナの樹で強大な力を得られることや聖剣のこともここで触れて信憑性を高めている。
バンドールの最後の希望(ジュリアス)を滝の裏に隠したこともここで書かれている。
新約ではジュリアスなんぞヴァンドールの体ってだけしか設定ないよな?
768名無しさん、君に決めた!:03/12/02 19:18 ID:???
母親も心の中に、、、

というかマナという人名だろ?
そしてジェマっていう人名も。
ネーミングセンスからして腐ってる。
769名無しさん、君に決めた!:03/12/02 19:41 ID:???
元々両方とも人名ではないわけだが
ナマデンが勝手に人名にしちゃっただけなのだが
770名無しさん、君に決めた!:03/12/02 20:14 ID:???
突然人名の方のマナが出てくるからややこしいことこの上ない。
人名に使うのはこの際構わないから、せめて何か説明入れろと。
771名無しさん、君に決めた!:03/12/02 20:20 ID:???
BBのHP更新。
新約聖剣2は具体的な話は出てないらしい。
とりあえず安心だが…こんな話を出すんだからやる気満々なんじゃねぇか?

勘 弁 し て く れ
772名無しさん、君に決めた!:03/12/02 20:30 ID:???
>>771
新約がこんな評価で出せる訳ないだろーw
773名無しさん、君に決めた!:03/12/02 21:15 ID:???
□eがそんな話を持ち出さないことを祈るしかないな。
774名無しさん、君に決めた!:03/12/02 21:17 ID:???
聖剣2リメイクはエニックス側が担当してくれ
775名無しさん、君に決めた!:03/12/02 21:21 ID:???
エニックス側が担当だと外注になるのでは?

その方がいいけど。
776名無しさん、君に決めた!:03/12/02 21:42 ID:???
そしてブラウニーブラウンに外注(w
777名無しさん、君に決めた!:03/12/02 21:48 ID:???
前にレビューで2,3も出していくって言ってなかったっけ?
勘弁していただきたいが。
778名無しさん、君に決めた!:03/12/02 21:53 ID:???
>>776
それは勘弁
779名無しさん、君に決めた!:03/12/02 21:53 ID:???
俺はこれから駄リメイクは新約化と呼ぼうと思います。
780名無しさん、君に決めた!:03/12/02 22:06 ID:???
変な路線を確立してしまったな。
781名無しさん、君に決めた!:03/12/02 22:56 ID:???
>>763 >>764
Yes, that's rightではないかと小一時間
782名無しさん、君に決めた!:03/12/02 23:28 ID:???
信じればYES I DOもYES IT ISもYes, that's rightになる!
783名無しさん、君に決めた!:03/12/02 23:35 ID:???
やっぱFF系の完全移植は無難でいいわな
成功例のリメイクはDQ系か
784名無しさん、君に決めた!:03/12/02 23:52 ID:???
>>成功例のリメイク
FC版ウィザードリィ#1から#3
785名無しさん、君に決めた!:03/12/03 00:01 ID:azD3BpZ3
>>779
メガテンファンが怒るんじゃないか?
いや、新約メガテンシリーズの評価は知らんが。
786名無しさん、君に決めた!:03/12/03 00:35 ID:???
新約メガテンなんてゲームはないぞ
787名無しさん、君に決めた!:03/12/03 00:38 ID:???
旧約女神転生
ってのはあるが、「新約」がついているのは無い

・・・と記憶している>メガテン
788名無しさん、君に決めた!:03/12/03 00:43 ID:???
おまえらどんだけガッカリしたんだよw
789名無しさん、君に決めた!:03/12/03 01:15 ID:???
旧約女神転生は糞ゲー。新約とかいうネーミングは増子が考えたんじゃないのかな。
790名無しさん、君に決めた!:03/12/03 01:38 ID:???
ドミネーター
ナウップラー
ナマデンパ

最凶リメイク御三家だな
791名無しさん、君に決めた!:03/12/03 01:38 ID:???
今は亡きクインテットに聖剣をリメイクして欲しいもんだ。
792名無しさん、君に決めた!:03/12/03 01:43 ID:???
>>763 >>764 >>781

exactly でキマリ
793名無しさん、君に決めた!:03/12/03 06:57 ID:???
誤訳聖剣伝説
全て脳内補完でお願いします
794名無しさん、君に決めた!:03/12/03 07:01 ID:???
日本語→英訳→和訳したかのようなシナリオだもんな。
言いえて妙だ>誤訳
795名無しさん、君に決めた!:03/12/03 08:36 ID:???
旧約メガテンは悪魔との会話が最低だった。
796名無しさん、君に決めた!:03/12/03 09:26 ID:???
漏れの知人が珍約を80時間程プレイして、仕事に余裕が出来たので、久しぶりにやろうとスイッチを入れたらデータが消えててガッカリ。
まだ未クリアーだったらしい。見事なダブルガッカリだ。
ゲームの糞さとラスボスの萎え話をしてやってたのに漏れもがっかりだ。
旧約をやった事の無い知人はそれなりに珍約を楽しんでいたよ。
それすらもガッカリだ。

もう意味わからない長文に漏れ自身ガッカリだ。
797名無しさん、君に決めた!:03/12/03 09:56 ID:???
そんな796とガッカリしたい
798名無しさん、君に決めた!:03/12/03 11:40 ID:???
外伝をプレイしていないひとには好評とかよく聞くけど本当にそうなんだろうか。
そこそことか普通にとかあいまいな表現でしか聞こえてこないし
ただ単に亀岡聖剣で想像通りの出来だっただけじゃないかな。
外伝は衝撃的で刺激的で魅力があって。
シリーズを重ねるうちに“聖剣らしい“の一言で片付く代物になってしまった。
799名無しさん、君に決めた!:03/12/03 11:55 ID:???
外伝をプレイしてない俺にとって、新約は駄作です。
800名無しさん、君に決めた!:03/12/03 14:33 ID:???
同じく。
801名無しさん、君に決めた!:03/12/03 14:51 ID:???
外伝をプレイ済みの俺にとっても、新約は黒歴史作です。
802名無しさん、君に決めた!:03/12/03 14:53 ID:???
歴史ですらありません。
803796:03/12/03 14:56 ID:???
>>797
ガッカリシル!(*´∀`)σ)д`)←797


804名無しさん、君に決めた!:03/12/03 17:06 ID:???
存在自体が罪である>新約
805名無しさん、君に決めた!:03/12/03 17:25 ID:???
新約の存在そのものがうっとうしいんだよ!
新約は、発売されてはいけないゲームなんだ!!
806名無しさん、君に決めた!:03/12/03 17:44 ID:???
今日発売のゲーム批評に新約の評価って載ってなかったのかなぁ?
やっぱ完全無視?
807名無しさん、君に決めた!:03/12/03 17:45 ID:???
こんなゲーム売る方も買う方もどうかしてる。
808名無しさん、君に決めた!:03/12/03 17:50 ID:???
eの巧みな宣伝のせいさ…
809名無しさん、君に決めた!:03/12/03 18:04 ID:cGNl7KjY
みんながガッカリしてる中、まだウェンデルに辿り着けないんだが…('A`)
810名無しさん、君に決めた!:03/12/03 18:30 ID:???
>>809
とっとと売れ。
811名無しさん、君に決めた!:03/12/03 18:31 ID:4HB2ixLm
操作性が非常に悪いのは気のせいでしょうか・・・
812名無しさん、君に決めた!:03/12/03 18:41 ID:???
>811
仕様です。
信じれば操作しやすくなります。
813名無しさん、君に決めた!:03/12/03 18:57 ID:???
GBAなんだからしょうがねーじゃん、とか思ってそうだな>BB
□はデザイナー(アーティストwだっけ?)を優遇しすぎて腐ったいい例だ
814名無しさん、君に決めた!:03/12/03 19:02 ID:???
新約レスターいらね
815名無しさん、君に決めた!:03/12/03 20:05 ID:???
マッチョもヤキソバもウィリーもボガードもシーバもその他多数もいらねえよ。
816名無しさん、君に決めた!:03/12/03 20:17 ID:???
皆さん何を甚だしい勘違いをしてるのですか!
一番いらないのは亀岡イラストと生田電波でしょう。
817名無しさん、君に決めた!:03/12/03 20:59 ID:???
そして…我々は考えるのを止めた…
818名無しさん、君に決めた!:03/12/03 21:58 ID:???
そして…我々は生命活動を絶った…
819名無しさん、君に決めた!:03/12/03 21:59 ID:???
そして…亀岡とナマデンは…
820名無しさん、君に決めた!:03/12/03 22:22 ID:???
821名無しさん、君に決めた!:03/12/03 23:46 ID:???
中古で買っても損したゲーム
822名無しさん、君に決めた!:03/12/04 00:10 ID:???
もはや損得が問題なのではない!
いかにガッカリ出来るかが大事なんだ!
823名無しさん、君に決めた!:03/12/04 00:19 ID:???
友人騙して買わせるとか。
824名無しさん、君に決めた!:03/12/04 00:21 ID:???
>>823
せめて中古でなw
825名無しさん、君に決めた!:03/12/04 00:25 ID:???
そういや最近のドリマガのランキングは何位くらいなのかね?
前見たときは順調に順位を落としていっていたけど
826名無しさん、君に決めた!:03/12/04 00:49 ID:???
BBと■とナマデンは新約の不評を耳にしてるのかねぇ?
こうも悶々とするならイトケンのアソビットコンサートの時にでも質問しときゃよかったよ。
もう奴らがイベントに出るなんて事は当分無さそうだな…
827名無しさん、君に決めた!:03/12/04 00:57 ID:???
一つ言える事は生田その他スタッフは
今回の事を忘れないで欲しいと言う事だ。
懐古廚がほざいてるよ、なんて思ってるようじゃ本当にダメだ。

脳内だけでゲーム作っちゃダメだと言う事だな。
んなのは同人レベルでできる事だ。
プロならユーザーが望むものを見極めてそれを出すべきだよ。
828名無しさん、君に決めた!:03/12/04 01:01 ID:???
マナの教えを説いてるシーバがマナを否定するなよ…。

はー、ガッカリガッカリ。
829名無しさん、君に決めた!:03/12/04 01:08 ID:???
正直、あのCMで見たマッチョのしょぼいカクカク走りの動きを見て、だめっぽいなと思った。
けど、結局買ってしまった・・・そしてガッカリ。
830名無しさん、君に決めた!:03/12/04 01:35 ID:???
>>826
>もう奴らがイベントに出るなんて事は当分無さそうだな

もし出たら、生卵かパイを投げつけられそうだな。
831名無しさん、君に決めた!:03/12/04 01:40 ID:???
>827
無理無理!
大絶賛されてると思ってるだろうよ、心の中で。
832名無しさん、君に決めた!:03/12/04 02:50 ID:???
ナマデンサイト全然更新されてないね。
新約の本当の評価を知って、めちゃくちゃヘコんでしまい、
更新する気にもなれないのかも。
833名無しさん、君に決めた!:03/12/04 03:07 ID:???
>>832
それだけの事をしでかしてくれたんだ。
こっちの方が金払ってまで思い出ぶち壊されてガッカリなんだ。
ヘコむ?自業自得だ。
むしろ金と思い出返しやがれ。

と、声を大にして言いたい。
834名無しさん、君に決めた!:03/12/04 08:36 ID:???
そろそろナマデンの訃報が載る頃かな
835名無しさん、君に決めた!:03/12/04 08:40 ID:???
だからシャレにならんこと言うなって
836名無しさん、君に決めた!:03/12/04 10:24 ID:???
リメイクでなくて新作ならただのクソゲーで済んだのになぁ
837名無しさん、君に決めた!:03/12/04 10:34 ID:???
この出来なら作っているときにこのままじゃ駄目だと気が付きそうなものだが。
838名無しさん、君に決めた!:03/12/04 11:18 ID:???
『自称アーティスト集団』ってくらいだから客観的に物事を見れないんだろうな。
ゲームでオナニー全開されてもどうにもならないのに・・・
839名無しさん、君に決めた!:03/12/04 11:56 ID:???
「聖剣を求めて」「哀しみの中で」

まさに購入者の心境ではないでしょうかと
840名無しさん、君に決めた!:03/12/04 12:19 ID:???
新約購入を考えてる奴には「Danger!」
なまでんには「ジェマの自覚」だな、ジェマは称号だと自覚してくれ…

新約のサントラにも「ジェマの自覚」って曲名があって
明らかに称号とわかりそうなのにどうして人名って解釈するかなぁ…
841名無しさん、君に決めた!:03/12/04 12:49 ID:???
「ジュンマの自覚」でいいよ
842名無しさん、君に決めた!:03/12/04 12:52 ID:???
ホントに糞だったんだな…
843名無しさん、君に決めた!:03/12/04 13:42 ID:???
その前にEDでジェマは産まれたばかりの純真無垢なマナの芽、ジェマの騎士はマナの芽を守り抜くと言ってるんだよなあ・・・
844名無しさん、君に決めた!:03/12/04 13:49 ID:???
どうやらさっきのリメイクでナマデンにかまれちまったようだ。ついてないよ……。
あたいのこころはじょじょにブラウニーにしはいされてくんだよ……。
……いまのあたいのちにはFFがいでんのちがはんぶんまざってる。
あたいをころし……そのちをしんやくにのませて……せいけんでんせつをもとのすがたにもどしてやってよ……。

ほら……もうしんやくがおもしろくみえはじめてきたよ……。
せいけんでんせつへのさいごのあいをかなえさせておくれよ。
そして……このてであいするゲームをこわさせるようなしうちをさせないでおくれよ……。
おね……がいだよ…………。
845名無しさん、君に決めた!:03/12/04 13:58 ID:???
知ってて無視したという可能性は?
846845:03/12/04 13:59 ID:???
ジェマが称号だって事を知ってて無視したという可能性は?
です。
847名無しさん、君に決めた!:03/12/04 14:05 ID:???
ttp://www.gamefaqs.com/portable/gbadvance/review/34327.html
外国新約聖剣伝説(Sword of Mana)のユーザーレビュー
やっぱ前作やった人は酷評してますな。
848名無しさん、君に決めた!:03/12/04 14:06 ID:???
本で「ジェマって何者」発言を載せてるんだろ?それはありえん。
849名無しさん、君に決めた!:03/12/04 14:30 ID:???
普通、ジェマの騎士って言葉で、ジェマって言う名前の騎士だとは思わないよな。

それにジェマって人がいるのにジェマの三騎士と呼ぶのはおかしいと思う。
それだったらFF5の暁の四戦士は暁さん+3人って事になるよ。
850名無しさん、君に決めた!:03/12/04 14:35 ID:???
実際ナマデンでなく
亀とか石井が知ってて無視させたんだろうな

亀によって空けられた大穴を
ナマデンが無理に埋めようとして
底自体が抜けちまったと

>>849
「普通」の通じる人間には新約は作れないから
851名無しさん、君に決めた!:03/12/04 14:37 ID:???
>>844
ワロタ
852名無しさん、君に決めた!:03/12/04 15:01 ID:???
誤訳云々と言う言葉を見ていたらロードオブザリングを思い出してしまった。
あれのように、2以降は正常化していくことを祈ろう。いや、その為にはファンが動く必要があるのか。
853名無しさん、君に決めた!:03/12/04 15:50 ID:???
2が出た時点で手遅れな気が…
854名無しさん、君に決めた!:03/12/04 18:00 ID:???
聖剣2はやった事無いからわからんけど3が新約のクオリティで出るとしたら
■に自爆テロ仕掛けますよ。何としても不巧の名作の糞ゲー化は阻止せんと
855名無しさん、君に決めた!:03/12/04 19:15 ID:???
聖剣2ではジェマは騎士の名前だった。
聖剣2ではね。
856名無しさん、君に決めた!:03/12/04 19:29 ID:???
>>855
別にジェマの騎士というものは存在しないし、それで問題なかった。
857名無しさん、君に決めた!:03/12/04 19:42 ID:???
2に出てくるのは、ジェマの騎士ではなく、
騎士をやってるジェマさんだからな。
858名無しさん、君に決めた!:03/12/04 20:12 ID:???
3はキャラでもってるようなもんだからなぁ・・・
ヤキソヴァ変化でマジ脂肪
859名無しさん、君に決めた!:03/12/04 20:20 ID:???
>>855
って事は亀岡あたりが「ジェマっていうのは2では主人公にコウ関わる人間で云々」とか余計なことを
吹き込んで生田が混乱した可能性もあるな。

つーか、新約は1〜3・LOMの全部を詰め込もうとした。(会社方針)→結果なまでんは資料を渡されるが
どれが殿作品のネタか混乱。→1自体の前後関係見失いこの結果。という線も濃厚?
860名無しさん、君に決めた!:03/12/04 20:22 ID:???

     /\          .//l
     /  \       / / ノ
    |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
     \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'  ナマデン   ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    新約の面白さがわからない香具師は童貞
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
O <ニニ|| ̄`ー--''"   (_ )`ー‐‐'"  / l_lニニ> O
 ̄ ̄ ̄  \         ノ O /    ̄/ ̄
861貧乏S(ry ◆F1YrmagGxM :03/12/04 20:34 ID:???
>>859
混乱も何も、シナリオライターが1もLOMも区別できない時点であぼーん。
862名無しさん、君に決めた!:03/12/04 21:28 ID:???
3が名作というのもかなり無理があるが。いや、グラフィックは良かったがね。
863名無しさん、君に決めた!:03/12/04 21:34 ID:???
思い出は美化されるもの
864名無しさん、君に決めた!:03/12/04 21:39 ID:???
個人的には

旧約>>>>>2>3≧LOM>|越えてはならない壁|>>>>>珍約

て感じ
865名無しさん、君に決めた!:03/12/04 23:25 ID:???
3は新約以上に動きモッサリで操作性悪かった記憶があるな。
キャラ絵とグラフィック、音楽は良かったが。
866名無しさん、君に決めた!:03/12/04 23:37 ID:???
>>847
旧約やってた人の感想を読んでみたが…crap(糞)という単語を連発しているところを見ると
激しくがっかりしたに違いないな…。彼が日本語読めたならこのスレッドに参加出来るに違いない…。
867名無しさん、君に決めた!:03/12/04 23:39 ID:???
新約のリメイクは旧約を参考にしなかったのって
やっぱ旧約の見た目がゼルダに似てたのが原因の一つだったのかねぇ?
868名無しさん、君に決めた!:03/12/05 00:04 ID:???
>>866
一部抜粋で簡単に訳してもらえるとありがたい。

さぁ日米合同でガッカリしよう!
869名無しさん、君に決めた!:03/12/05 00:06 ID:???
>>867
旧約をやりこむのが面倒くさかっただけだろ
870名無しさん、君に決めた!:03/12/05 00:07 ID:???
海外の人にまで迷惑かけて・・・あ゛〜〜〜〜〜もう
871名無しさん、君に決めた!:03/12/05 00:08 ID:???
海を隔てても思うことは同じなんだなぁ。
872名無しさん、君に決めた!:03/12/05 00:55 ID:???
ガッカリで広げよう世界の輪
873名無しさん、君に決めた!:03/12/05 01:02 ID:???
実は「このゲームは面白い!それが分からない連中は糞!糞!糞!」
とか言ってたりして…
874名無しさん、君に決めた!:03/12/05 01:04 ID:???
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \
875名無しさん、君に決めた!:03/12/05 01:07 ID:???
ガッカリoffのAAか
876名無しさん、君に決めた!:03/12/05 01:07 ID:???
>>847のサイトにある旧約やった人の感想でエキサイトで翻訳してみた。(crapは負けの一振りになるな…)
・The ring menu system looks like crap, very pixelated.
・輪メニュー・システムは負けの一振り(まさにpixelated)のように見えます。

さらにストーリーには10点中1点つけてるし…その冒頭の一文
・The story is butchered. It doesn't even live up to the original versions's storyline.
・物語が屠殺されます。それはオリジナルのversionsのプロットにさらに応えません。

Message Boardも見てみたけどいたる所にno chocoboとか書いてあるし…
あ〜英語まともに勉強しときゃ良かった…

ちなみに旧約(Final Fantasy Adventure)の海外レビュー
ttp://www.gamefaqs.com/portable/gameboy/review/5840.html
877名無しさん、君に決めた!:03/12/05 01:17 ID:???
世界標準のくだらなさ 珍約 聖剣伝説
878名無しさん、君に決めた!:03/12/05 01:20 ID:???
導入の追加はともかくそれ以外は駄目と言っていた人や、
ジュリアスの改悪、シャドウナイトのだめっぷりに触れいていた人もいたな。
(流し読みだから誤読してるかもしれんが)
879名無しさん、君に決めた!:03/12/05 01:29 ID:???
海外旧約の翻訳もキボン
880名無しさん、君に決めた!:03/12/05 02:29 ID:???
CMのコピーは誤りだな。

あの感動がよみがえる…じゃなくて
あの感動ががっかりへ。

新約聖剣伝説。

世界中ががっかりした!
881名無しさん、君に決めた!:03/12/05 02:32 ID:???
リメイク作としては売れてるほうなのかな、これ
882名無しさん、君に決めた!:03/12/05 04:24 ID:???
前述の英語サイトで旧約をやったと明言してる人は
ストーリーが糞だといってるね。
Elranzer氏は他の部分もちゃんと批判してる。
各所でSeikenDensetsu3を持ち出してるのはエミュ使用をばらしてるも同じだが。
883名無しさん、君に決めた!:03/12/05 11:29 ID:???
英文のお約束として、英→日→英→日をやろうとしたのは言うまでも無いが、彼をおちょくっているような気がしてやめた。
884名無しさん、君に決めた!:03/12/05 12:18 ID:???
すげえな。
新約は海外でも認められているわけだ。














つまらなさが。
885名無しさん、君に決めた!:03/12/05 17:35 ID:???
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070562867.jpg

↑珍約をクリアした後の俺の心境
886名無しさん、君に決めた!:03/12/05 18:15 ID:???
>>881
そうでも無いんじゃない?
これまでリメイク作でまともに売れてきたのはDQぐらいだと思ふ。
今後出るポケモンファイアレッド&リーフグリーンは売れるだろうけどね。
PS2版DQ5も。ファミ通の期待の新作ランキングでも上位の方だし。
887名無しさん、君に決めた!:03/12/05 18:48 ID:???
海外のプレイヤーも認めるワールドワイドなクソゲーなんだから、BBにも悪評は届いてるだろう。
これを聞いた開発側が反省してくれれば、珍約の死も無駄にはならないはず・・・
888名無しさん、君に決めた!:03/12/05 19:27 ID:???
悪評で反省するような人たちなら、はじめから新約を作ってないような予感。
889名無しさん、君に決めた!:03/12/05 19:40 ID:???
FFも売れているよ。
890名無しさん、君に決めた!:03/12/05 23:49 ID:???
>>889
いや、FFの移植やリメイクはそんなに売れてなかったと思う。
DQのリメイクと違ってオリジナルのスタッフも使ってないし、
それ故か大々的に宣伝活動も行ってないし。だから話題性も弱かった。
FF3には期待してるんだけどね。。
891名無しさん、君に決めた!:03/12/05 23:53 ID:???
WSCのFFリメイクは良かったよ。



し か し も う 河 津 の お っ さ ん は い な い
892名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:00 ID:???
聖剣3の時点でシステムの糞さ加減をかなりたたかれたはずなのに何の対策もとらずに新約作っているからね。
レビューを見る限り、3の美しさを自画自賛しているだけで反省している様子はない。

>>889
とりあえず新約をやってだめなリメイクと良いリメイクの違いを再確認しなさい
893名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:02 ID:OmO/IK/k
>>891
という事はWSCのFF3のリメイクはナシってことですか?
昔はファミ通に開発画面が載っていたのに、いつのまにか無くなっているから
やっぱり・・・・・
894名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:04 ID:???
ワンダースワンのゲームでバカ売れは無理だろう・・・
895名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:07 ID:???
FF3は別のハードで出るだろう。
WSや凶箱以外なら何でもイイ。
896名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:09 ID:???
>>891
え?河津さんスクウェアやめたの?それともWSC関係の責任者を降りたの?
897名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:15 ID:???
>>891
でもDQのと比べると新要素が全然無いし。
やっぱりオリジナルのスタッフを使うのと使わないのとじゃかなり価値が違ってくると思う。
898名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:20 ID:???
>>897
新要素は
リメイクにも求める人もいれば
リメイクにあると『余計』なものと感じる人がいる。


俺は「余計」って感じるほうかなぁ・・・
システム面で使いやすくなっているってのはいいけど、
追加シナリオとか、やりこみ要素とかは・・・邪魔に感じる。
899名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:25 ID:???
俺はクリアー後の裏ボスぐらいはあっても差し支えないと思ってる
900名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:26 ID:???
しかし聖剣辞書、書き込み削除しまくりだな。削除しているのは辞書と関係ない罵詈雑言、批判関係がメインなので
まあ悪い事じゃないんだが。しかし相変わらず新約擁護する人は新約のどこがどう良いか言わない。
まあゲームやってどう思うかは人それぞれだからいちいち口出すのもあれなんだが、
面白い部分をはっきり人に言わない人は本当に面白いと思ってゲームしているんだろうか?
901名無しさん、君に決めた!:03/12/06 00:52 ID:???
擁護してるのはキャラ萌えとナマ電波受信した奴らだけだろ?
改悪された旧約のシナリオなんて対岸の火事みたく思ってて
ゲームシステムなんて評価の対象にしてないとしか思えないな…
902名無しさん、君に決めた!:03/12/06 01:18 ID:???
今更ながら発売イベントの紹介記事を見た。

トップである亀岡がアクションRPG作るのに「アクションの難易度を下げてシナリオが楽しめる配慮をした」だの
生田があのシナリオで「女性らしい,こまやかな心情の変化が見える」と平気で言える会社じゃマトモな作品は望めんよ。

上の発言のみで言えばなまでんよりも亀岡の方が重罪だと思う。お前は何を作る気で聖剣に関わっているのかと(ry
ついでにいえばそれでいて強制武器変換やわけわからん武器強化をつけるのはなぜなのか、
イベント時の台詞のテンポがあそこまで悪いのはなぜかと問いたい。
903名無しさん、君に決めた!:03/12/06 02:18 ID:???
ttp://www7.plala.or.jp/office-m/flash/gaku/gabutton.html

新約には100ガクーリを与えたい
904名無しさん、君に決めた!:03/12/06 02:30 ID:rlr1fnYV


★★★★★常時接続の方におすすめビジネス★★★★★

1日二時間ネットを利用する人だと1ヶ月20000円は稼げます。

ネットサーフィン中に広告バナーを表示させているけでお金になります。
ネットサーフィンだけでなくワープロソフトやホームページビルダーなどを使って
お仕事していてもバナーを表示させていれば課金されます。
広告バーの使用時間は無制限。極端なことを言えば、1日24時間稼動させてもOK。

紹介制度も8段階あり頑張れば1ヶ月50万以上も可能です。もちろん登録も無料。
今までクリック保証のビジネスやメール受信をしましたがこれが一番お金になりました。

英語が苦手な方もホームペーシに解り易く登録方法を載せましたので登録できると思います。
ぜひ登録してみてください。確実に稼げます。

http://members.goo.ne.jp/home/taizou326
905名無しさん、君に決めた!:03/12/06 02:41 ID:???
調子に乗って新約 聖剣伝説2とか3を作らないのを切に願うわけだが
906名無しさん、君に決めた!:03/12/06 02:47 ID:???
★★★★★常時接続の方におすすめガッカリ★★★★★

1日二時間新約聖剣伝説をプレイする人だと1ヶ月20000レスになります。

ネットサーフィン中にガッカリスレを表示させているけでガッカリになれます。
ネットサーフィンだけでなくGBAやVBAなどを使って
新約をしていてもスレを表示させていればガッカリされます。
ガッカリスレの使用時間は無制限。極端なことを言えば、1日24時間稼動させてもOK。

紹介制度も8段階あり頑張れば1ヶ月50レス以上も可能です。もちろん登録も無料。
今までガッカリ保証のアルターコードFや半熟英雄をしましたがこれが一番ガッカリになれました。

ガッカリが苦手な方もホームペーシに解り易く登録方法を載せましたので登録できると思います。
ぜひ登録してみてください。確実にガッカリできます。

http://www.br2.co.jp/
907名無しさん、君に決めた!:03/12/06 04:00 ID:???
>>906
ブラクラ注意
そのせいでROMもクラッシュさせちゃうかも
908名無しさん、君に決めた!:03/12/06 11:08 ID:???
2のリメイクではなく、新約の続きで新約2を作るならまだマシなんだがな。
909名無しさん、君に決めた!:03/12/06 11:39 ID:???
新約2はボガードたちの世代のストーリー。
新約でまったく語られることの無かったジェマが主役となって活躍するぞ!!
編集部で極秘に入手した画面写真を公開!なんとサボテンハウスの誕生秘話も!?

と言う展開を予想。

2はリメイクできないだろ。1でジェマを人物としてしまったせいで2のジェマと整合性が取れそうにないし。
整合性を取れるスタッフがいるとも思えないし。
910名無しさん、君に決めた!:03/12/06 11:55 ID:???
2の新約か…、亀岡絵の顔グラフィックを想像しただけで気絶しそう。
出さないで欲しい。出されても買わないけど
911名無しさん、君に決めた!:03/12/06 11:56 ID:???
>>909
ナマデンストーリーなんだから整合性なくても大丈夫
912名無しさん、君に決めた!:03/12/06 14:26 ID:???
整合性が取れるどころか、微塵も気にせずに作りそうだ。
913名無しさん、君に決めた!:03/12/06 15:54 ID:???
というかすでに新約がうわなにをするきさまら
914名無しさん、君に決めた!:03/12/06 16:16 ID:???
とにかくBBと手を切れ。
話はそれからだ。
915名無しさん、君に決めた!:03/12/06 16:32 ID:TinnNTlH
>>903
正にこのスレのためのFLASHだ
>>910
もともと2は亀岡の原画だった気がするが?
つーわけで説明書は粘土でゲーム中は顔グラなしにしておけば問題なし
916名無しさん、君に決めた!:03/12/06 16:43 ID:???
2の場合はメインキャラのみ亀岡デザインで、
サブキャラは他の人が担当してた(名前忘れたけど)。
917名無しさん、君に決めた!:03/12/06 17:28 ID:???
サガフロやってたら、心の中ネタが出てきて吹いた。
918名無しさん、君に決めた!:03/12/06 17:32 ID:???
整合性とかはともかく、1と2で別に繋がり無いんだからジェマの名前とかどうでもいいと思うが・・・
919名無しさん、君に決めた!:03/12/06 18:04 ID:???
んー、
そういえば、2、3、LOMってつながりあったっけ?
920名無しさん、君に決めた!:03/12/06 18:04 ID:???
>>917
どんなネタ?
921名無しさん、君に決めた!:03/12/06 18:21 ID:???
レッド
「巡礼達がどこへ行くか知らないか?」

メタルブラック
「彼らは自らの心の不安を求めてこの地にやってくる。彼らの目的地は心の中にあるのだ」
922名無しさん、君に決めた!:03/12/06 18:45 ID:???
ナマデンのと違ってなんか良いな。
923名無しさん、君に決めた!:03/12/06 21:17 ID:???
ちゃんとした話でも
心の中と言う単語だけで
吹き出しそうになる身体になってしまった・・・
924名無しさん、君に決めた!:03/12/06 21:19 ID:???
そこでまた新約を思い出してガッカリ。

_| ̄|○
925名無しさん、君に決めた!:03/12/06 21:27 ID:???
信じれば木の枝も聖剣になる



って、カルト宗教臭くない?
なんか尊師の説法みたい。
926名無しさん、君に決めた!:03/12/06 21:38 ID:???
ナマデンだから。
927名無しさん、君に決めた!:03/12/06 22:05 ID:???
>>925
しかるべき話でしかるべき演出の上でしかるべきキャラが喋れば
案外、名ゼリフになったかもしれないな
ただ、聖剣伝説にはまったくもってそぐわないセリフだが
てか、GB版の全否定にすら等しいぞ このセリフ
928名無しさん、君に決めた!:03/12/06 22:13 ID:???
うわっ、スゴい叩かれっぷりだな。
ボーナスで買おうと思ってたけどやーめた。
そんなに酷かったの?なんか珍約とか言われてるし。
旧約をそのまま移植したわけじゃないのか・・・。
全く別モンになっちまったのか?
929名無しさん、君に決めた!:03/12/06 22:16 ID:???
>>928
>>7-13あたりを読めばわかる(激しくネタバレだが)
930名無しさん、君に決めた!:03/12/06 22:16 ID:???
新約の事もこのスレの事もすっぱり忘れるか、
買って後悔してこのスレの住人になるか二つに一つ。
931名無しさん、君に決めた!:03/12/06 22:20 ID:???
珍約、もしくは、誤訳といわれています

>全く別モンになっちまったのか?
 「聖剣」「ジェマ」「マナ」といった一部の名称と一部のモンスターのデザイン以外は、すべて別物です。
 いや、粗悪品と交換されました。
 名称が指し示す意味もまるで違うので注意してください。


 リメイクと思わずにまったく別のゲームとしてみればそれなりに





・・・・・・・・・・・・・・・・・・症状は軽くて済みます。
932名無しさん、君に決めた!:03/12/06 22:25 ID:???
>>928
金と時間が余ってても買う価値がないほどの駄作
933名無しさん、君に決めた!:03/12/06 22:39 ID:???
>>928
旧約のリメイクを求めてるなら買わないほうがいいですよ
新作と思えばそこそこ楽しめると思います
934名無しさん、君に決めた!:03/12/06 22:55 ID:???
地雷を踏むのが好きな人にもお勧めできない理由
・値段が高い
・地雷ゲーというには予備知識が必要
・有名すぎて達成感がない
・実際のところ凡作以下というだけで地雷ではない

935名無しさん、君に決めた!:03/12/06 22:58 ID:???
お勧めできる地雷ゲーは
はじけてる部分がないとな。


936名無しさん、君に決めた!:03/12/06 23:24 ID:???
新約はようするに「笑えない」
937名無しさん、君に決めた!:03/12/06 23:31 ID:???
ガッカリスレももう少しで15か
せいちょうしたもんだ
938名無しさん、君に決めた!:03/12/06 23:39 ID:???
新約の良いところ
・このスレが楽しめる

のみ
939名無しさん、君に決めた!:03/12/07 00:00 ID:???
普通、ガッカリスレなんて負のスレがまともな内容で進行しちゃダメだよなぁ。
煽りとかコピペの荒らしでなら別として。
940名無しさん、君に決めた!:03/12/07 01:28 ID:???
不満要素が多すぎて
誰かにぶちまけなきゃやっていけない。
941名無しさん、君に決めた!:03/12/07 05:07 ID:???
みんなのガッカリを集めたら、このスレッドができますた(´・ω・`)
942名無しさん、君に決めた!:03/12/07 06:08 ID:???
このスレもすっかり「本スレ」的地位になってるよなーw
人はいるしマターリ進行だし。

……もちろん漏れも新約でガカーリした口。
943名無しさん、君に決めた!:03/12/07 12:23 ID:???
発売前当時の皆の期待のでかさを未だに思い知らされる。
944名無しさん、君に決めた!:03/12/07 12:25 ID:???
>>950
宜しくね。
945名無しさん、君に決めた!:03/12/07 12:53 ID:???
フツー、アンチって感じでマイナーになりがちのスレなのに、もう15になろうとしてるか。
嬉しいような悲しいような。
946名無しさん、君に決めた!:03/12/07 13:46 ID:???
いや、誰が見ても本スレだろう。
947名無しさん、君に決めた!:03/12/07 14:24 ID:???
新約の場合、ガカーリスレこそが本スレである!w
948名無しさん、君に決めた!:03/12/07 14:30 ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚) ここ本スレじゃなかったの!?
949名無しさん、君に決めた!:03/12/07 14:33 ID:???
みんなの素直な思いを集めたスレだよ。
950名無しさん、君に決めた!:03/12/07 16:34 ID:???
本スレは心の中にある。信じれば、ガカーリスレも本スレになる。
951950:03/12/07 17:11 ID:???
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 15
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1070784348/
新スレ立てました。
952名無しさん、君に決めた!:03/12/07 17:45 ID:???
>>951
乙カレー
953名無しさん、君に決めた!:03/12/07 18:28 ID:???
>>951
乙。
でも、2ch内だったら直リンしてもオケーでつよ〜(w
954名無しさん、君に決めた! :03/12/07 19:01 ID:???
とりあえず2ヶ月ぶりにガッカリしとくか_| ̄|○

>>953
hつけたまま4回書きこんだら、アク禁食らうとかなかったっけ?
2chの負荷軽減のため、そんなの導入したとか過去に聞いたような。
955名無しさん、君に決めた!:03/12/07 19:19 ID:???
埋めは早すぎるのでお題
「新約にあって旧約にないもの」
956名無しさん、君に決めた!:03/12/07 19:48 ID:???
ガカーリ
957名無しさん、君に決めた!:03/12/07 20:08 ID:???
ヤキドバ
958名無しさん、君に決めた!:03/12/07 20:43 ID:???
ナマ電波
959名無しさん、君に決めた!:03/12/07 21:40 ID:???
ヤキソバのパンチラ・・・もといパンモロ
960名無しさん、君に決めた!:03/12/07 21:45 ID:???
キモイ絵

今日秋葉行ったら新約が中古で2800円だった…
で、旧約は買取3000円って…
新約発売して3ヶ月なのに…まぁ場所的な事情もあるが…
961名無しさん、君に決めた!:03/12/07 21:45 ID:???
マーシーのジャンプ機能
962名無しさん、君に決めた!:03/12/07 22:01 ID:???
>>954
負荷軽減ではなくて、
宣伝連続貼りを禁止するためだったかと
963名無しさん、君に決めた!:03/12/07 22:17 ID:???
いらない物

旧約にいらない物はない。
新約はいらない物だらけ。
964名無しさん、君に決めた!:03/12/08 00:28 ID:???
新約自体いらない
965名無しさん、君に決めた!:03/12/08 02:20 ID:???
>>955

_| ̄|○ ガッカリ
966名無しさん、君に決めた!:03/12/08 04:26 ID:???
>>955
ナマデンの心
967名無しさん、君に決めた!:03/12/08 08:24 ID:???
>>955
15スレも続くガッカリスレ
968名無しさん、君に決めた!:03/12/08 22:03 ID:???
埋めネタとして投入するけど…
ttp://www.playstation.jp/psstyle/talk/22/03.html
なんだかんだ叩かれてる北瀬氏だが直接現場で作業してた頃はイイ仕事してたんだねぇ…
問題なのは北瀬氏が偉くなってしまい現場にあまりかかわらなくなった事と
後に続く人材がまったくいないのが問題かと…特にBBには皆無だな。

教訓としてリメイクは元のスタッフがかかわらないと駄目だな
969名無しさん、君に決めた!:03/12/08 22:50 ID:???
一時期スクウェアの人引っこ抜きが問題になったと思うんだけど
あれだけ引っこ抜いておいて人材が足らないの?
970名無しさん、君に決めた!:03/12/08 23:08 ID:???
引っこ抜いたと見せかけて、各所の困ったちゃん(自称アーチスト)を
押し付けられたが気付いてないと言う仮説。
971名無しさん、君に決めた!:03/12/08 23:23 ID:???
BBが2以降の聖剣風味をFF外伝に強引に持ち込んだのがな。
972名無しさん、君に決めた!:03/12/08 23:25 ID:???
しかも新しいの引っこ抜いてくるかたわらで、どんどん辞めたりしてるからな……
せっかく築いた資産とかノウハウとかを、全然生かせないまま弱体化してるような
印象があるよな。
973名無しさん、君に決めた!:03/12/08 23:43 ID:???
>>971
BBのスタッフは聖剣2からの元■社員だからそうでしょう。
聖剣作りたいから■辞めたとか言ってたから最初から旧約のリメイクなんて作る気無かったんだよ。
■のSFC時代のスタッフがこんな様子じゃな…ガッカリだ。
974名無しさん、君に決めた!:03/12/08 23:53 ID:???
■を出て作ってる割に■の悪い所ばっかり倣ってるんだよなぁ、BB。完全分業型とかビジュアル重視とか。
975名無しさん、君に決めた!:03/12/08 23:57 ID:???
今■で使い物になるのは植松だけなんじゃないか?
個人的な好き嫌いは別として。

今思うと、俺にとっての■はサガフロ1で終わっちまってたんだな・・・
FF8やった時点で気付くべきだった。
そうすりゃ、こんな生電波(ry
976名無しさん、君に決めた!:03/12/09 00:29 ID:???
■の新作には何も期待していなかった・・・

WSCなどから、■のリメイクには少し期待していた


だが、もう何も無い。
977名無しさん、君に決めた!:03/12/09 00:36 ID:???
>>972
生かせてるのがグラフィック面のみとはなぁ・・・

>>976
あれは全部外注じゃなかったっけ?
978名無しさん、君に決めた!:03/12/09 01:33 ID:???
>>977
それなら、新約だって、BBに害虫
979名無しさん、君に決めた!:03/12/09 01:50 ID:???
>>978
下手に身内だったから良い距離感が生まれなかったんじゃねーの?
もっと離れてたら、よっぽど思い込み激しいトコ以外なら
元の作品に、もうちょっと気を使うんじゃないか?
980名無しさん、君に決めた!:03/12/09 02:17 ID:???
ここまで狂ったリメイクが出来るBB&スタッフはある意味天才だよ。
自分達が作りたい物=ユーザーも望んでいる
って考えられる素敵な思考の人達なのですから!!
(例:いまだからこそ作れる「聖剣1」をみんなで作るべきなのかな、と僕は思ってました。等)

…聖剣の事を思い出す度ガッカリする…多分一生新約の恨みは消えないな…
981名無しさん、君に決めた!:03/12/09 03:42 ID:???
夏がくーれば 思い出す〜
はるかなマナ 遠い空〜
982名無しさん、君に決めた!:03/12/09 08:22 ID:???
いやぽ
983名無しさん、君に決めた!:03/12/09 09:06 ID:???
亀岡達って本当に聖剣が作りたくてSQUAREを辞めたんだろうか?
LOMをサガ班と一緒に作ってたけどあれはシステム周りがだめだめな亀岡聖剣のてこ入れだろうし
ナマデンはフリーになるには余りにも経歴不足のような気がする。
結局クソゲーしか作れなかったから辞めさせられたのでは。
というか愛が感じられ無さ過ぎ。新訳2を作るための布石程度にしか思って無さそう。
984名無しさん、君に決めた!:03/12/09 10:12 ID:???
なまでん発言に
「“新しい『聖剣』の世界をまとめていきたい”と石井さんから言われまして、
“これは石井さんの中にある『聖剣』を全部聞き出さなくては”」と思い、密に連絡を取った。
ってのがあるんだけど
新しい『聖剣』の世界をまとめるって聖剣シリーズをなま電波シナリオで続編物にするって感じに思えるのだが…

考えすぎかねぇ?
985名無しさん、君に決めた!:03/12/09 15:38 ID:???
ジェマって何者とか言ってる時点で聞き出していないことはバレバレなわけだが
986名無しさん、君に決めた!:03/12/09 15:49 ID:???
聞き出さなかったナマデンも問題だが、
話さなかった石井も問題だな。
987名無しさん、君に決めた!:03/12/09 16:34 ID:???
ジェマに関しては石井が話すのではなく生田自身が聖剣1をプレイして
知るべきだったと思うんだが。
988名無しさん、君に決めた!:03/12/09 17:19 ID:???
プレイせずとも攻略本に話が順を追って載っている上に解説もきっちり入っているのだが。
完全攻略編一冊(基礎知識も読めば尚良いが)読めば勘違いするはずないし、グランス城に正面突破を
かけるような馬鹿な展開も起きるはずがない。

>>985
シリーズ全てのことについて聞いたものの1〜3、LOMがごちゃ混ぜになってしまったからと予想。
だからその後で「設定だけ聞いても把握なんかできない。物語として語らなきゃ」と暴走(週末の朗読会)
したものと思われ。
要約する力も整理する力も自分で調べる力もないシナリオライターなんですよ。
989名無しさん、君に決めた!:03/12/09 17:23 ID:???
そういやなまでん旧約やったのかどうかって初期スレで話題になったよな…
日記だとかかわったゲームの作品はやってるみたいな事は書いてあるが。
正直ソコはハッキリしたかったな…
990名無しさん、君に決めた!:03/12/09 17:40 ID:???
ナマデンがジェマが何かを知らずに書いたシナリオに、
なんで他の制作者はちゃんとつっこまなかったんだよ!

亀岡も旧約の話を知らずに、勝手に設定とか作ったんだろうな。
設定作っておいて、ナマデンのジェマに疑問を持たなかったんだろうし。

_| ̄|○
991名無しさん、君に決めた!:03/12/09 17:53 ID:???
亀岡なんて血縁や登場シーンのことすら考えてなさそうだぞ。
冒頭の奴隷戦士はメインキャストは三人とも金髪。アマンダとレスターよりも家族に見えかねない。
デビアスに関しては両親と違う髪色だし。
992名無しさん、君に決めた!:03/12/09 20:45 ID:???
>>990
亀がナマデンのケツしかみてなくて、話きいてなかったから。
993名無しさん、君に決めた!:03/12/09 21:10 ID:???
尻切れ感の強い設定は続編への布石かもな。
994名無しさん、君に決めた!:03/12/09 22:56 ID:???
石井はジャンプアビリティを見て何で修正を指摘しなかったんだろう・・・製作総指揮者が知らなかったとは言えないはず。
実は石井自身、聖剣1のストーリー全く覚えていなかったりして??

すまん、携帯だとスレ追っかけるの大変なんだ・・・
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1070784348/l50
995名無しさん、君に決めた!:03/12/10 00:04 ID:???
ゲームのプロデューサーって実際どんな仕事内容なんだ?
実際現場で作業するってわけじゃなさそうだし…
996名無しさん、君に決めた!:03/12/10 02:38 ID:???
>>995
会社によって、ズレはあるだろうが、大抵は、制作の全体を見る人。
ゲームの内容だけでなく、スケジュールとかも含めて

でも、インタビューとか読んでると、どうも、それを亀がやっていたように見える(石井は■eだし)
しかし、亀は「各担当がバラバラでやった」ともいってたような・・・
997名無しさん、君に決めた!:03/12/10 03:05 ID:???
うちの場合プロデューサーはゲーム内容にはまったく関わってない

会社によって大きく違いそうだ
998名無しさん、君に決めた!:03/12/10 03:07 ID:???
石井は珍約を「聖剣」として売るための神輿に過ぎなかったのかも 
■e内での地位も低そうだし…第8開発事業部って旧■じゃ一番数字が後だよ… 
(第1から順に北瀬・河津・田中・松野・平田・土田・時田・石井) 
自称アーティスト揃いの現場で相当ナメられていたとしてもおかしくないな
しかも上からは充分な資金も開発期間も助け舟も出してもらえなくて… 
……冗談でも笑えないな……。
999名無しさん、君に決めた!:03/12/10 04:12 ID:???
↓1000ドゾー
1000盗る猫 ◆SCRtNF3Dk2 :03/12/10 04:13 ID:???
どうも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。