【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【11マイル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ANAマイレージクラブ
http://www.ana.co.jp/asw/AMCTopServlet?type=a

過去スレ
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【10マイル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1195573689/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【9マイル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1188281416/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【8マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1181561820/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【7マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1175445601/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【6マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1168737487/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【5マイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1160796439/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【4マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1152266714/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【3マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146584454/
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【2マイル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1138798650/
【全日空】ANAマイレージクラブ【NH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132789408/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:47:36 ID:lWGXcWmE0
1乙
2get!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:15:10 ID:VKrWFhgv0
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:19:10 ID:JYZ2acgK0
華麗に5(σ・∀・)σゲッツ!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:52:23 ID:UNMO6UAK0
華麗に5(σ・∀・)σゲッツ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:18:52 ID:G7VjAVny0
おちゅ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:43:51 ID:wDimj/GEO
7ゲトー!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:46:16 ID:rK50tEpG0
おまいら何マイルたまっとる?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:01:02 ID:VGnb+fSs0
やっと10万マイルたまった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:14:19 ID:OVi2eewB0
プププッ、10万マイルだって。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:21:13 ID:Y+mlgf/j0
>>8
今、28万マイル。
毎年10〜15万くらい使うのであまり貯まらない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:01:56 ID:wYp5U6v30
ようやく2万マイル貯まったぜw
これで上海行って来るYO (;゚∀゚)=3
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:02:45 ID:wYp5U6v30
ちなみに4月以降だがな (´ー`)y─┛~~
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:48:47 ID:wysr5tR40
今、117000マイル
移行してないokidokiが16000位あるんで、
これで160000マイル分。
俺も毎年10万マイル+搭乗マイルみたいな感じだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:52:16 ID:qpzSxJXF0
50,000Platinumポイントを欧米線で貯めるとしたら、
どこが安上がり??
今年は挑戦しようかなと思って。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:57:21 ID:mRR/S1pH0
>>8
70,000マイル強

>>15
ANA固定じゃないなら、SQのSIN経由欧州行きじゃね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:19:45 ID:lxqbPFPM0
ここ最近年に25万マイルほど
おかげで3年連続欧州に夫婦2人で往復F利用してます
現在、残り8万マイル弱
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:42:19 ID:VGnb+fSs0
>>17
う、う、羨ましい・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:14:06 ID:9pApTtZt0
う、う、うなぎ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:12:20 ID:pZdxnW6V0
使い道ないからANAご利用券にしようと思うんだが、ご利用券より何か良い活用方法あるかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:15:23 ID:UZrBsHL30
マイルの使い道で一番おいしいのは国際線アップグレードと決まっている。
ビジネスクラスを自腹で買って、ファーストクラスに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:34:33 ID:18pdTBy00
>>21
ファーストクラスってそこまで価値ある?
ビジネスクラスを2回使ったほうがよい気がするんだけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:46:57 ID:pxyZg67S0
>17
> おかげで3年連続欧州に夫婦2人で往復F利用してます

特典Fは1席だけだと思いますが...
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:16:18 ID:9pApTtZt0
>>23
提携他社かスタアラ特典かもよ?
2517:2008/02/12(火) 08:37:36 ID:ovr63ECR0
一応NH*Gなので、NHで2席取れました
CDG線とFRA線です
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:45:28 ID:ttr+ivoc0
>>18
月一Fで欧米へ出張すればマイル入るよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:09:39 ID:duWQUEx20
>>18
ANAカードのポイントをマイルに変えてるんだろ。
俺も搭乗7万、ANAカード10万で年間17万ぐらいたまるから。
今年からマイペ廃止でかなり厳しくなるorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:11:51 ID:lNN6bTfh0
ANAマイレージEdyカードで、マイルが1万ポイントあるのでEdyに変換したいのですが、
これをこのマイレージカードのEdyではなくて他のカードのEdyに入れることってできますか?
また出来る場合はどうすればいいのですか?
2917:2008/02/12(火) 21:37:24 ID:ovr63ECR0
ANA-SFC-JCB-Gなので、
ツアーだと7倍
これにロイヤルαの0.5倍が加わり、
年200万利用でも15万マイル貯まります
さらにフライトマイルもありますし、
その他のカード利用ですぐに貯まります
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:27:50 ID:phpSNOan0
>>28
今月からできるようになったみたいだね。

https://www.ana.co.jp/amc/news/edygift_info/index.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:14:45 ID:VyY+r7gN0
任意のEdyで受け取れるかなぁ
AMC機能付きじゃないとだめじゃないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:16:46 ID:mEtnnN970
おサイフケータイに入れようとしたら、
先に「AMCアプリ入れろゴルァ」って出た。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:29:45 ID:rSnppvWx0
>>30
そう。受け取るAMC番号に結びついてるカードか、あるいはその番号を
登録しているおさいふケータイか、どちらかを選べるようになっただけ。
便利になったとはおもうけどね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:23:40 ID:kyWDO7qU0
ロイヤルαにするためとマイレージ稼ぎのために毎年商品券を買って、あちこちで使っていたんだけど、
余ったのを金券屋に売ってみたら損は3〜4%。ポイント倍増月などだと、
結果として1万マイル=13000円くらいで買う計算になる。
自分は毎年バカ高い時期に何度も中国に行くので、
2万マイル(26000円くらい)が10万円くらいの価値を持つ。
そんなわけで倍増月はギフトカードなどを買い込み、余ったら
売っている。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:28:58 ID:3P3OGdLJ0
SFCの家族カードを作ろうかと思ってるのですが、引き落し口座は親カードで
指定した口座からになりますか?それとも家族名義の口座を新たに設定
できるんでしょうか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:55:50 ID:G33gIAZn0
>34
ポイント倍増ってライフ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:24:34 ID:WvFJzfTw0
>>36
JCBのロイヤルα特典が通常50%増のポイントが誕生月は200%増になる.
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:35:35 ID:kyWDO7qU0
そうなんです。
普通カードなら200万円使って2000ポイント=20000マイル
ゴールドでロイヤルαで誕生月だとその3分の1、67万円使えば
2000マイルになる。
約70万円の金券を換金して損する分は3万円以下だからね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:36:51 ID:kyWDO7qU0
訂正 2000マイルになる→20000マイルになる。
ゴールドでなくても同じかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:47:36 ID:rSnppvWx0
>>39
ネクサス以上じゃないと、そもそもロイヤルアルファにならないよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:53:33 ID:M0oI9qscP
JCB会員規約(個人用)
第39条(退会および会員資格の喪失等)
4. 会員は、次のいずれかに該当する場合、(1)、(5)においては当然に、(2)においては相当期間を定めた当社からの通知、催告後に是正されない場合、
(3)、(4)においては当社 が会員資格の喪失の通知をしたときに、会員資格を喪失します。
なお、本会員が会員資格を喪失した場合、当然に家族会員も会員資格を喪失します。
また、本会員は、会員が会員資格喪失後にカードを利用した場合にも支払義務を負うものとします。

(4)会員の信用状態に重大な変化が生じたとき、または換金目的によるショッピング利用等会員によるカー
ドの利用状況が適当でないと当社が判断したとき。
4236:2008/02/14(木) 01:03:16 ID:04h7l6xk0
>37-40
非ゴールド+ANAJCB+starα 持ちです。
年間100万ちょいしか使いません。

ということは200万の商品券をゲット、97%で転売(-6万の持ち出し)でロイヤルαをゲットできますか?

次の年から、同様に誕生月に200万の商品券ゲットしていけば、6万円の持ち出しで6000ポイント
100万円の通常買い物で1500ポイント
よって7500ポイント→75000マイルゲット

と、うまくいくのでしょうか?
何か落とし穴があるような。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:07:26 ID:xS7wZm2y0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:11:36 ID:fdt4llb00
JCBはedyチャージや商品券購入等の金券枠があり、
これは各個人のS枠の1/2以下です
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:19:03 ID:04h7l6xk0
>44
ショッピング枠の1/2ということですが、
ショッピング枠が40万ならば毎月20万円ならば金券購入できるのですね?
もちろん、次の月になればまた20万まで購入できるということでよろしいでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:46:31 ID:VhGrgN1O0
30で10とかだよ
4734:2008/02/14(木) 09:56:16 ID:7bYU/1+g0
私はS150ですがネットからの申し込みでもっと買っていますよ。
買えるんじゃないかな。全部換金するのでなく、デパートでカードを出しにくい
数百円の買い物とかでまめに使っています。おつりくれるし。
支払日の前に数十万買い込んだりしたら確かに疑われるけど、
ちょくちょく買う分には大丈夫でないの。>>41に引っかからない程度にってことですよね。
目減りを承知で、それでもピーク時期に航空券買うより安いということで、
あくまでタダで貯めたい陸マイラーには向かないだろうけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:43:23 ID:v2CONcmJ0
ギフト券をデパートで使っておつり出るの?
それなら検討したい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:07:18 ID:HHvA+Txb0
特典F席て、通常1席なのですか?
すでに1席埋まってる場合はキャンセル待ちしても空くことはありませんか?
5036:2008/02/14(木) 18:47:46 ID:04h7l6xk0
やはり露骨にポイント目当てに購入したら、ばれそうですね。
諦めた方が良さそうですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:33:24 ID:jE+WbbkjO
来年度から応募方式でポイントをマイルに替えた時は手数料いくら取られますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:50:30 ID:YIZ854iU0
来年度からが応募方式はなくなるんじゃないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:58:33 ID:W+8TwdvV0
ANAマイルを一番効率よく汎用の商品券に変える方法を教えてください。
今までEdyに変えて納税に使っていたけどこれからは収納代行でつかえなくなるそうなので
近所のスーパーで消費しますorz..
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:02:22 ID:xfdTO+2B0
>>53
自業自得
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:15:43 ID:uoLb6W0P0
>>53
いつ封じられるかわからんが、→suicaポイント→ビューサンクスポイント
でびゅう商品券やルミネ商品券
但しtype2じゃないビューカードが必要

コレ以外だと、商品券じゃないが楽天ポイントとTポイントぐらいだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:12:35 ID:aCQoy+ZD0
>49
> 特典F席て、通常1席なのですか?

拙者はそのように聞きました。

> すでに1席埋まってる場合はキャンセル待ちしても空くことはありませんか?

空くことはありました。でも、空いたのは片道だけで、残念。切腹。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:27:01 ID:ZVBR4wvlO
>>52
なくならない
5849:2008/02/15(金) 22:08:38 ID:Evow1Gum0
>>56
レスありがとうございます。
片道だけでも空くと良いですね。行きはCで帰りはFとか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:13:11 ID:tIBkMPiJ0
マイルを使って特典航空券にした場合、
その往復分はマイル換算対象ですか?

対象なら100%加算です?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:14:51 ID:cEdNy2pZ0
普通に考えて加算されるわけ無いだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:29:37 ID:wj4EVK3u0
がーん・・・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:10:17 ID:Evow1Gum0
>>59
面白い。
おまけでもらったアイスに当たりが出たらもう一本て、感じですね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:26:11 ID:vlNTJpai0
特典じゃなく、ワンクッションおけば付くよね。
1マイル=\1.0〜\1.5-換算になっちゃうけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:27:51 ID:F8Q5B8YO0
>>59
釣りですか?

マイル → 特典航空券  はマイル積算×
マイル → ANAご利用券 → 航空券 はマイル積算○
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:37:05 ID:3Z1+o8iz0
質問です。
現在、9万マイルあって特典航空券で旅行したいと思ってます。

ANAマイレージクラブの注意書きを読んでいたところ

ANA国際線特典航空券
発券日から1年以内に旅行を開始し、有効期限は旅行開始日より1年となります。

スターアライアンス特典航空券
有効期限は航空券の発券日から1年

提携航空会社特典航空券
有効期限は航空券の発券日から1年

とありますが、どう違うのですか?
また、発券後に旅程を変えてもOKなんですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:39:22 ID:Bm3tOp8O0
>>65
書いてある通り
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:57:58 ID:zkY127Dj0
>>66
何て書いてあるんですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:07:02 ID:oc1O++ck0
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:53:48 ID:t+Rom1kJ0
>65に書いてるとおりに読みとる以外にないな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:53:50 ID:HJ9dk42l0
4月1日以降の16,000マイル以上のスタアラ特典チャートはまだなんでしょうか。。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:50:14 ID:3utfevSmO
>>60>>62
でも、特典で得たEdy10,000円分は、それを利用したEdyのポイントはまた付くんだよなw

カード更新時に付く2,000マイルは、3/10支払いで4月に付くんだっけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:50:19 ID:V6MaLho80
>>53
実際にやったことはないが、MMCに入っているなら、
ANA(10000Mile)→みずほ(2000P)→UCギフト(10000円)へできるはず
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:34:23 ID:eQAP4iZgO
クレカ機能無しカードから、有りカードに切替えた場合、無しカードは現金チャージして使い続けることはできますか?また、その使用に対してマイルは貯まりますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:59:20 ID:U/3WXamA0
>>73
確かマイレージ番号が変わるから古いのは破棄じゃない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:04:05 ID:SO7hfQe+0
新番号のカードが発行されるけど、
旧番号のカードも有効なまま。
どちらも使い続けることができる。マイレージ口座は共通。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:14:36 ID:/xB1RolF0
海外長期出張用に1年オープンのノーマルチケットを会社から渡された
んだけど、これをキャンセルして特典航空券で往復したらバレルでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:51:07 ID:NXdOFLFi0
国際線運賃は値下げで、
サーチャージは値上げだそうです。
特典航空券のうまみがどんどん小さくなっていくような・・・。
もうサーチャージ込みの運賃にしてほしい・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:06:27 ID:lgfnDR770
>>76
急遽帰国せよと命令が下ったときどーするつもり?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:16:52 ID:kng5FbvM0
>>78
ばれる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:24:22 ID:LIuz+KGy0
>>59
昔は海外発日本行きの国内線区間にエアーニッポン便が旅程に
組み込まれている場合、そこだけ常にマイルが加算されていた。
でもある時からプログラムが修正されたのか、付かなくなって
しまった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:17:53 ID:72pYxcwn0
>>77
ですよね・・・
運賃に組み込んで表示しないのは、需要が減るからかな?
昔、消費税も商品価格に含ませずに税抜き価格だけ表示してた時があったじゃない
あれと似たようなもんで、航空会社利用者はこのサーチャージ抜きの価格に騙される
よくよく調べて見ると、サーチャージ含めない価格だと安いのに、含ませると高いってことがよくある
航空券単体の価格だけじゃなくサーチャージも含ませた運賃を開示するように法を変えるべきだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:25:25 ID:EMxc8PXG0
いま放送中の「おしゃれイズム」にて、
イッコーがANAブロンズ持ちであることが判明。
ちなみにJALカードSuica(CLUB-A)も持ってた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:46:42 ID:kng5FbvM0
>>81
国土交通省の指示
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:28:03 ID:72pYxcwn0
>>83
また、冬柴か・・・
層化はまじで逝って欲しいぜ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:12:04 ID:4RQF3Jhh0
>>84
大臣は関係ないよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:14:03 ID:OBAW7VEi0
>82
あの辺りの連中ならブラック持ってると思ってた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:24:52 ID:yGw036Ip0
>>85は学会員
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:21:26 ID:KglB1Hd/0
>>78-79
その時は片道ノーマル買えば良いんじゃないでしょうか。
航空会社が会社に「あいつ払い戻ししやがりましたよ」なんて言わないと思いますが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:20:58 ID:75AmDeQ50
ANAの特典なら、当日空港スタンバイOKだよ。
オープンにしてた場合はもちろんのこと、予約が入っていても
当日スタンバイが成功した時点で予約取り消してその日の
便に乗れる。あと空席待ちは1旅程につき2便まで入れられる。
下手な割引チケットよりよっぽど利便性は高い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:27:42 ID:4RQF3Jhh0
>>88
航空券を渡されたのであれば、渡したほうに控えがあるのでダメ
航空運賃を渡されたのであれば…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:16:57 ID:QeeRrI9a0
会社だと お抱えツーリスト経由でチケ買ってたりするから
下手に払戻しとかするとツーリストの営業さん経由でバレるんジャマイカ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:15:08 ID:/vz6g30v0
3月にユナイテッド航空に乗るのですが、
この際のマイルをANAに加算するにはどうしたらよいのでしょうか。
旅行代理店にチケット手配を任せてしまったため、
すでに、ユナイテッド航空の手配が完了しています。

よろしくお願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:34:48 ID:xClVPeAo0
>>92
ためしに旅行代理店に言ってみる。
チェックインがあるならそこで言ってみる。
搭乗口近くの職員が暇そうだったら言ってみる。
帰ってきてからANAに聞いてみる。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:58:39 ID:xQn5SZsz0
>>92
ユナイテッドのチェックインカウンターでチェックインする時に
ANAのマイレージカードを見せればOK
但し帰りもやらないと帰りの分が加算されないから気を付けること。
念のために往復の搭乗券の半券と航空券控えを取っておけば事後加算も出来るよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:05:42 ID:uYtsu2rTO
>>71
だが、誰か俺様の質問頼む・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:14:13 ID:JyXgsgVN0
>>92
代理店にUAの番号を伝えて、手続きしてもらう
搭乗の際に、UAの係員に再確認
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:19:06 ID:xClVPeAo0
>>71
前者はそう。

後者はよくしらん。
たぶんそんなもんだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:28:28 ID:QnZP12YN0
>>71
マルチ乙
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:15:29 ID:6SpMmXxP0
>>93 >>94 >>96さん、
ありがとうございました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:17:13 ID:MIFfzM5rO
>>98
マルチじゃねーよカス!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:39:02 ID:W+mq2C0Y0
>>100
カスはお前だ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:50:12 ID:+lnsgvxj0
マイルをEdyに交換するのに
パソコンはMac、ampmは無く、空港は遥か遠く
の私はどうすればいいのでしょうか?

103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:17:17 ID:yLnjiUZZ0
諦める
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:20:15 ID:kMbFwna10
>>102
電話しろボケナス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:18:05 ID:+lnsgvxj0
>>104
あなたに?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:10:33 ID:fH9NDnlG0
ワラシニデンワシテクダサイ ドゾヨロシク
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mi2dSDn6BNs
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:39:36 ID:tiwH45+k0
>102
携帯にEDYアプリとモバイルAMCアプリDLすれば?
まさか携帯持ってないとか、ICついてないとかいうオチじゃないだろうな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:40:13 ID:+lnsgvxj0
>>107
PHSです
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:54:09 ID:tiwH45+k0
はいはいわかったわかった。
じゃここ見て近くに受け取り場所ないなら諦めろ。
ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/edy/kiosk_list.html
ttp://www.edy.jp/search/p_gift/index.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:43:28 ID:oAFsJOdWO
>>101
カスはお前。
馬鹿じゃねーの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:03:20 ID:augEQTLn0
>>109
おぉ、ありがとう。
空港以外で近くにありました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:39:06 ID:Lnga6R/U0
>>110
お前こそカスだろ
バーカ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:09:41 ID:H3iUPHEBO
カスとカスの煽りあい。本当にあり(ry
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:39:47 ID:oAFsJOdWO
>>112>>113みたいな馬鹿で基地外は、氏ねばいいのに!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:56:51 ID:QtM7HG0Z0
子供の喧嘩だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:08:25 ID:qLf940yT0
そんなこと言ったら子供がかわいそうだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:47:44 ID:Lnga6R/U0
>>114
お前が氏ねよ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:54:42 ID:D7V1Wgkq0
いいぞいいぞ
これでこそ匿名掲示板の本領発揮
もっとやれー!もっと憎めー!もっと罵り合えー!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:00:02 ID:V5ptjx500
>>102
ヤフオクで売れば?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:24:01 ID:S+NU6ilK0
>119
売ると言ってもどうやって他人に譲渡するの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:35:51 ID:Lnga6R/U0
>>118
お前も氏ね!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:21:17 ID:dnyGyv9IO
>>117
お前が市ね!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:22:39 ID:ZmPmwhxV0
Lnga6R/U0

会社で上司や部下に苛められてるのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:36:55 ID:oq2kyt9w0
>>123
いや、上司や部下を苛めてる(w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:36:34 ID:OHaR4O6c0
かわいそうなネット弁慶だな
きっと友達も少ないんだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:37:46 ID:DjlESZAf0
部下なんて居るわけない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:14:00 ID:+dO1l5z50
>>125-126
氏ねよお前ら!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:50:42 ID:c1WRnZI80
>>127
おまえも氏ねよ!
オレも氏ぬから
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:52:36 ID:+dO1l5z50
>>128
分かった。
お前を頃して俺も氏ぬ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:13:12 ID:hdM9mKLt0
だったらオレが氏ぬよ!
131ダチョウ倶楽部:2008/02/23(土) 11:47:44 ID:zLYrYHD+0
>130
どーぞ
どーぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:29:48 ID:LqWS/llj0
>>130
どーぞ
どーぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:31:57 ID:odHuYJei0
>>130
どーぞ
どーぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:47:55 ID:5mBV/bk+0
>>130
どーぞ
どーぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:22:55 ID:gLIbuH+c0
どーぞ
どーぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:27:10 ID:NxQl1dzo0
どーも
どーも
137130:2008/02/24(日) 19:43:19 ID:y8hhiAg80
いやいや、誰か止めろよw

皆がそこまで言うならオレ氏ぬよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:13:07 ID:KQFQsMWL0
どーぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:05:21 ID:zgmxcnqt0
どーぞどーぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:06:26 ID:lrOFkL5E0
早まるな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:57:07 ID:qZUQTe+N0
>>140
早まるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:18:32 ID:lrOFkL5E0
>>141
えぇ?・_・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:52:16 ID:SyT3H0Vs0
早漏で候
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:27:15 ID:j4FwnNZ2O
早く年末のグルメマイル3000マイル入れて下さい
問い合わせしたら店から伝票届いてないみたい。棄てられたか?控えをファクスしたけど未だにマイル入ってないおぅ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:37:32 ID:FV0qb4VK0
早まるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:53:03 ID:X22W3Imm0
初めてanaでヨーロッパ行くのですがやっぱりANAのマイレージクラブに入ってマイル加算するのがお得なんでしょうか?
ヨーロッパ行くことが多いのですが、スターアライアンスのにはまだどこにも入っていないので、、
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:59:48 ID:2onkgR7OO
>>146

ただそれでマイラー化すると不幸かもしれない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:05:27 ID:CVxJa9u30
ヨーローッパ路線を多く使うなら、SASとかLHのほうが良いのかな?
149国際線アップグレードについて:2008/02/27(水) 20:51:01 ID:Xu2APnmp0

ANAのマイレージでマイルを貯めると
エコノミーからビジネスなどの
飛行機の座席クラスが国際線アップグレードできますが
これって
JTBなどの旅行会社のツアーで行く場合もできるのでしょうか?
ANAのみかスターアライアンス全部かどうなのでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:58:00 ID:QzhlSzg/0
できません どんだけ乞食なんだよw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:03:56 ID:5nsIDZ2t0
>>149
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/upgrade.htm
↑の「対象となるクラスと運賃」 嫁
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:10:31 ID:lSlRIU830
こんなのきたよ。


今般、弊社便をご愛顧いただいたお客様限定に、
 ANA「ブロンズサービス」メンバーへのステップアップキャンペーンを
 ご用意いたしました。
 ANAの特別なサービスをお楽しみいただくために、ぜひ本キャンペーンを
 ご活用ください。


 ━━…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━━
    ◆◇◆ ANA国内線 ブロンズチャンスキャンペーン ◆◇◆
 ━━…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━━

  キャンペーン期間中、参加登録のうえ、ANA国内線に対象運賃にて
  9回以上ご搭乗いただくと、2008年度ANA「ブロンズサービス」(体験版)
  をプレゼントいたします。

  ┌─────────────────────────────┐

   【1】キャンペーン期間
     2008年3月1日(土) 〜 5月31日(土)ご搭乗分まで
   ─────────────────────────────
   【2】キャンペーン参加登録期間
     2008年2月27日(水) 〜 5月31日(土)23:59:59(日本時間)まで
     ※このキャンペーンは【参加登録が必要】です。
   ─────────────────────────────
   【3】対象のお客様
     期間中、「ANA国内線ブロンズチャンスキャンペーン」の
     ご案内を受け取られた方で、参加登録をしていただいた
     ANAマイレージクラブ日本地区会員のお客様
   ─────────────────────────────
   【4】対象路線:区間フライトマイルが100マイル以上の
           ANA国内線全線

      対象運賃:フライトマイル積算率75%以上の運賃

  └─────────────────────────────┘
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:23:36 ID:WVwCwUzF0
例の好評だった養殖キャンペーンがね、今年・・・・(これ以上は暫し待たれたい)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:41:27 ID:THBqiiU50
BRZの体験版ではねぇ......

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:20:50 ID:slZVra/N0
>>152
3ヶ月で9回以上乗る人ならブロンズの体験版いらないと思うがw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:08:15 ID:U/ZgYm9g0
コンスタントに乗る人ならね。
ただ狙いとしては、3ヶ月で9回にとどかない人(大抵そのくらい年間でブロンズに達しない)
に普段より積極的に登場回数を増やしてもらおうってキャンペーンなんだから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:07:41 ID:C29DGMwM0
ブロンズって有り難い事あったっけ?
ブロンズ時代の記憶が全然残ってないから何もうれしくないような。。
マイルがちょっとボーナスつくとかかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:36:33 ID:PDvcdaUZ0
>>157
あとは空席待ち種別A
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:06:36 ID:fLbxmiz00
平のSFCなんだけど、ブロンズもらっても、アップグレード券が増える以外のメリットないよね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:18:11 ID:hB+BlIuG0
まあラウンジ自由使用がかなり大きいから他のメリットはたいしたことないよね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:14:43 ID:SA1FjzXU0
9回のように奇数にするとは姑息だと思わないか?
普通往復がデフォだから結局10回と同じだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:37:58 ID:gOzSMjcZ0
国内線特典航空券について

予約した1区間目だけ日にちの変更って出来るんだろうか。
例えば
5/24羽田→福岡
5/25福岡→羽田
↑このチケットを取りたくて
3/10の9:30過ぎに予約を取って
5/10福岡→羽田
5/24羽田→福岡
↑のチケットを予約した後に
5/10のチケットを5/25に変更って出来る?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:54:20 ID:5TnGI3z9P
利用案内のページ読めないんですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:18:43 ID:gOzSMjcZ0
http://www.ana.co.jp/privilege/tokuten_mile.html
一応ここ見てみて、予約翌日から90日以内なら変更出来るってあったんだが、
なんせ初めてマイルが貯まって1月の下旬にに3月の飛び石連休の予約をと思ったら、
1/20に3/20の予約をする前から往路でチェックしてみたらほぼ予約が埋まってたわけで。
やっぱり狙った日付の2ヶ月前じゃなく
2ヶ月と14日前から普通は取って後で変更すうような取り方するもんなの?
失敗して15000マイルをフイにしたくないんで聞いてみたんだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:04:03 ID:UssyberB0
>>162
できる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:23:54 ID:WQLhickp0
おいおい、できねーだろ。

第1区間と第2区間の順序が逆転する形の変更は不可じゃなかったか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:40:27 ID:0Ha2bC150
>>166
できるよ。Skip不可になるけど。
168166:2008/02/29(金) 14:42:13 ID:i7iT2zee0
>>167
すまん、その形の変更不可はJALだけだったかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:05:24 ID:bKVmzlNd0
電話で相談してみるといいかも>予約変更
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:17:43 ID:EPrvx0WW0
152
のキャンペーンがきてないのがショックだ。
今大阪出張多いからきてたら飛行機で行くのに。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:44:34 ID:noDindFP0
>>162
5/10のチケットを5/25に変更するとき5/25福岡→羽田 が取れる確証はない。
5/25福岡→羽田の希望する便が取れなかったら払い戻しに3000マイルかかる。
結局3/10に全区間同時に予約するのが安全。
172171:2008/02/29(金) 21:48:25 ID:noDindFP0
3/10 ⇒ 3/24 の間違えでした。
173名無しさん:2008/03/01(土) 19:01:31 ID:nlgiceNJO
>161
大島八丈島グル3回
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:45:48 ID:g0B3jWNa0
>>173
それじゃだめだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:09:46 ID:Rw36acNA0
ブロンズ体験版キャンペーン
8回でなく10回でもなく9回搭乗するのがANAが綿密に計算した搭乗回数
なのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:27:46 ID:4tLqgzW20
往路は金曜夜に夜行列車/バスで、復路はヒコーキとかいうパターンもあるじゃん。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:22:06 ID:Giw7SI8k0
もちろんそういうケースもあるだろうが、
往復で遇数回利用になる客が多いだろうという話だ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:45:32 ID:JO6fXwx/0
ゴールド体験キャンペーンやんねーかな。
そうすりゃ即効でSFC申請すんのに。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:17:17 ID:se0tMkKB0
東阪は片道新幹線利用もいるので、奇数回利用があり得る
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:51:09 ID:2z2+pRDC0
シルバー体験キャンペーンやんねーかな。
そうすりゃ即効でSMC申請すんのに。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:12:29 ID:b9+/JBTT0
特典航空券て、遠回りできないて書いてあるけど
1)アルゼンチン行きは成田→フランクフルト→ブエノスアイレスは可能ですか?
2)トルコ行きは、成田→パリ→ミュンヘン→イスタンブールは可能ですか?
182164:2008/03/03(月) 03:40:15 ID:kp8bqBzZ0
>>165-172
仮に往路がこの方法で取れても復路が取れない危険性もあるんですね。
もうちょっと検討してみます。
いろいろありがとうございました。

でも全体的に土曜午前の羽田→地方がどこも×が多いのに、
日曜は昼も午後も地方→羽田が○が多いのはなぜなんだぜ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:57:22 ID:vb5O0zSG0
>>182
みんな地方の快適さに戻って来たくなくなったんよぜ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:13:02 ID:2m+VYszV0
>>183
いやいや、地方の過疎対策のために密かに隠密作戦が行われていてだな・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:25:18 ID:qWmtortw0
ただ単に行きと較べて、帰りが分散されてるだけだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:43:57 ID:jXJzNcqB0
特典航空券って、普通一人の往復利用だけど
片道のみ2人で利用っていうのが前はできたと思ったけど
今はもう出来なくなってる?
サイトみたけど載って無くてさorz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:56:11 ID:XDRFk5CMO
>>34
釣りか?換金厨対策が働いていてJCBでギフトカード等の金券買ってもS枠利用にはならないから、オキドキと年間積算額には繁栄しないハズだが?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:43:33 ID:lbwSof0e0
エコノミー(クラスH)で予約したのですが、オーバーブッキングにより
ビジネスクラス(クラスD)にアップグレードされて搭乗しました。
この際は、マイレージ加算はどちらのクラスが適用されるのですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:44:17 ID:rnEB0Xgg0
>>188
エコノミーに決まってるでしょうが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:30:55 ID:UVGgC4erO
ネズミにクッキーを与えると
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:11:58 ID:67piz+GY0
Bird's届いたが、これ郵送してたら紙・プリント代を除いてステートメントの
郵送止めた意味があんまり無いような気がするが…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:33:51 ID:zAB/jX1+0
LH便を乗り、予約時にWeb上で予約クラスに応じた積算される予定のマイルが表示されていました。
ANAのマイレージに貯めたのですが、しかし後から見ると
当初の予定のちょうど2/3になって加算されていました。

別の航空会社のマイレージカードだったりすると、
同じスターアライアンスでもマイルが間引きされたりするんですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:43:06 ID:usAP07a40
国内特典航空券で予約した便が欠航になった場合の取り扱いについて質問です。

ttp://www.ana.co.jp/privilege/tokuten_mile.html
上記を見た限り、欠航の場合は諦めてくださいというように受け取れます。
実際に何もしてくれないのでしょうか?

JALのページでは、何かしらの対応をしてくれそうな記述があるのですが…。
ttp://www.jal.co.jp/dom/info/irrinfo.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:41:43 ID:+Gsru7tGP
>>192
AMCの精算率書いてあるページで、自分の持ってる航空券のブッキングクラスを確認しれ。
FFPと会社の組み合わせで精算率は違う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:29:15 ID:hR3dLYzz0
>>193
あなたの読解力の問題。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:23:48 ID:kvAxOnKS0
質問です。特典航空券の日程の変更は予約している便の出発よりも前ならば、
何回でもできるのでしょうか?それとも1回のみなのでしょうか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:41:26 ID:1hYejgu20
あげ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:57:37 ID:bUKV3N4d0
>>196
特典航空券の予約方法による。

方法によっては、前でなく後にも変更できるし、オープンにも出来る。
期限はマイレージ減算の日から1年
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:56:42 ID:Q4sVZiS80
>>198
ありがとうございます。
普通に往復とも日付指定でインターネットで予約しました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:44:52 ID:DvGKxrNJ0
今年の夏休みの搭乗で、ヨーロッパまでの特典航空券分くらいマイルがたまりそうなんですが、年末年始のヨーロッパ旅行に特典航空券を使用って席とれるものでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:08:33 ID:W8WItebe0
>>200
今から年末年始は無理でしょうね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:55:06 ID:gZLkxdC20
>>198
オープンにするのはどうやるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:07:43 ID:KNb4XlBN0
>>201
スタアラ特典なら間に合うぞ
ただ、マイル貯まるのが夏休み後だと厳しいか
204196:2008/03/06(木) 12:15:04 ID:u6qrEYri0
特典航空券の日程の変更は変更希望便の4日前(搭乗日を含まず)まで
でかつ元予約の出発便までならば、前にも後にも変更できるみたいですね。
何回でもできるみたいです。ありがとうございました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:48:16 ID:Tn5xUtL60
楽天ポイントへの変換って誤植じゃないの?
楽天→マイルは2ポイントで1マイルなのに、逆は10000マイルで10000ポイントって・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:04:08 ID:gdn2rtzU0
>>205
どこが誤植?
等価交換になってないのはよくある話でしょ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:25:25 ID:gBmaLeiH0
それだけマイルが強いって事
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:35:04 ID:Tn5xUtL60
なるほど、ありがとうございました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:00:13 ID:6HaiBVeJ0
>>204
>かつ元予約の出発便まで
元予約の出発便以降でも変更できるよ

例:
今日、10月1日の特典予約(マイル減算)
9月上旬に所用で10月1日に旅行できなくなること確定
いつの便に変更するか日程が立てられないので、とりあえず10月1日の予約をオープンにする。
翌年2月に旅行に行けそうなので、オープンにしていた特典に2月1日の予約を入れる。

こんなことも可能(ただし、ネットからは出来ない)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:23:42 ID:jux+Ssvf0
マイレージの制度改定について質問します。
マイル区分→搭乗方面→シーズン
によって特定航空券の必要マイル数が決まるそうですが、行きと帰りでシーズンが異なる場合にはどのような扱いになるのでしょうか?

例えばフランクフルトは11001-14000マイル区間で、シーズンはL:45000、R:55000、H:65000 です。
出発がシーズンRで、帰着がシーズンHの場合、
@Rを採用し55000
AHを採用し65000
BRとHの平均を採用し60000

ご回答お願いします。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:40:23 ID:4H2Q7RmH0
>>210
書いてあると思うが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:45:39 ID:jux+Ssvf0
>>211
自己解決しました。
Aですね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:31:24 ID:/5f2FQb20

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1200763683/797

IDがaaaaaaaaになってるし・・・orz
             
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:50:02 ID:/6wJidkv0
AMC edyカードって以前は複数所有しててもカードを温存したままマイル統合出来た。
だからedyカードとして複数枚同時使用しつつマイルを一カ所にためられた。

今は、新しく統合しようとすると、残ったマイルの統合はしてくれるが、その後一枚残して無理矢理退会させられてしまう。

退会させられたカードは単なるEdyカードで、いくら使ってもマイルがたまらない。

と、聞いた。

そこで質問。

1.昔複数統合したやつは今でも生きてるが、そこに新しくAMC edyではない、
ANAカードなどを統合しようとすると、昔統合したカードまで退会させられてしまうのか?

2.なんとか穏便に新しいカードを統合させる方法ない?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:37:22 ID:1fuibfb40
>>209
欠航等以外ではオープンはできないんじゃなかったっけ?
(オープンではなく、便宜上有効期限最終日の予約をダミーで入れる)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:27:54 ID:Qi7Fc2a/0
>>215
詳しいことは良くわからんが、オープンにした後ネットで予約確認画面を見ると最終日の予約ではなく、予約なし(オープン)になっている。

まあ、どっちでも実用上問題ないけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:10:09 ID:AvzIMvTY0
CTOにて改悪前の駆け込み発見完了。
丘マイル様様だ。

1冊目 NH Y INT 15K
SELx/OSAx/OKAo/ISGx/OKAo/OSA/SEL

2冊目 NH Y INT 15K
SELo/OSAx/OKAx/TYOx/SPKo/NGO/SEL

3冊目 NH Y INT 20K
GUMo/OSAo/MMB/xNGO/xFUKx/OSA/GUM

4冊目 CA Y 20K
OSAx/PEKo/URCo/CTUx/SHA/KIX

改悪後の発券予定
OZ利用の極東ロシア
CA利用のPEK/ULN往復
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:11:59 ID:bhsvqXrQ0
>>217
それに全部に乗るだけの時間があるのが羨ましい。
219名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 03:40:19 ID:8Jya0HoX0
質問させてください。

たとえば、今までは、香港に特典航空券を使って、
行き:エコノミー 帰り:ビジネス(10000マイルプラス)だと、
30000マイルで往復できたのですが、
今度、変更されるマイルの使い方だと、
ビジネスに乗るのに12000マイル必要ということで間違いないですか?

2000マイルもふやさなくてはいけないのは厳しいよぉ・・・orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:15:45 ID:luDiCr8x0
国内線って沖縄の一部を除いて
結局2区間じゃん!!
地方に住んでると、東京とか大阪とかの大都市しか
使い道なくなるんですけど・・・。
距離に応じた必要マイル計算とかいって、
乗り継ぎOKみたいに匂わせといてそれはないよな〜とおもう。
せっかく、サーチャージでぼったくりの国際線はやめて
乗り継ぎ利用で沖縄にしようと思ったのに・・・。
改悪だよ〜これじゃあ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:23:18 ID:v8Jl0kZr0
今でも国内線って2区間じゃなかったっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:30:13 ID:luDiCr8x0
>>221
そうなんだけど、今回のリニューアル(距離ごとに必要マイルが変わる)で
乗り継ぎについて詳細は3月発表になってた。
地方×地方路線の縮小や乗継割引なんかも発売されるから、
てっきり、特典航空券も乗り継ぎ可能になるのかと思ってた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:24:14 ID:oJG5ARQQ0
>>220
そんな貴方にはUAマイレージプラスがお勧めです。
札幌から石垣島を往復しても15000マイルのみ。

UAカードマイルアップメンバーなら、1000円で15マイル加算されるので、ANAカード改悪後の有望選手でもあります。
おまけにEdyチャージでもマイルが貯まります。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:30:15 ID:ARSph7Lt0
両方で貯めているけど
ANAのほうがUAよりも使い良いプログラムだと思うよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:16:04 ID:sMGu43Hc0
UAだと、国際線の燃油サーチャージかからないとか別のメリットもあるし
使う側がそれぞれ、棲み分ければいいじゃん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:48:04 ID:VxSpBZyT0
UAマイルでANA線を手数料なしで発券出来るの?
227 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:28:18 ID:qxnhdMPqP
UAでNH国内なんてどう考えても取れませんから。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:11:43 ID:jqTstqbM0
昨年のスカンジナヴィア欧州路線のマイルがまだつかない。
なんかモードーでも良くなってきた。
昨年末で7500マイル消えてしまったし、、、
成田で聞いたらコンピューターには入力済みですって返答だったけれども、、、
一昨年前に利用したときには、ほぼ即日でマイルついていたのに

コペンハーゲン空港のボーディング・チケットってレシートみたいな、ただの紙片なんだけど
片道ぶんの乗り継ぎ前の券はなくしちゃったし。
マイル申請再手続きしてみようと思うけど、提携会社のマイルの扱いって、こんなにいい加減なものかな?
昨年10月、12月にスカンジナビア使った人いますか?
orz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:42:19 ID:lMbnIA//0
>>228
前にも書いたけどカタール航空の事後加算は1週間でマイルが加算されたよ。
航空券控えやチケット半券が必要だけど提携航空会社の場合は
事後加算にして直接ANAに送った方が確実のような気がする。
チケットの種類によっては事後なら積算率の良い会社のマイレージプログラムに
することも出来るしね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:14:56 ID:kmaQwt090
>>229
旅行会社によっては予約記録にANAの会員番号を入れるのを忘れるところがある。
そういうところは使わないようにする。
俺は過去、加算漏れなし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:47:29 ID:mq5XRg+vO
アップグレード・航空券以外でたまったマイルを使うとしたら何がお得?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:49:50 ID:Zs5VOR5O0
Edy
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:07:04 ID:q2561NKe0
搭乗券にきっちりマイレージ番号が印字されているにもかかわらず、
上海航空みたいにいい加減な航空会社はANAに加算情報を送らないことがあります。
ANAにちょっと問い合わせたところ、ご搭乗はたしかに確認されていますが、
上海航空に請求するために半券が必要なので送ってくださいと。

まさか加算されないとは思わず搭乗券捨ててふいになりました。
ごねればANAも加算するかもしれないけどやめておきます。
国内線でたいした距離じゃないし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:49:14 ID:N3mVanUD0
>>227
とったよ。
対馬に旅行に行った。
その時は発券手数料がかかるようになるギリギリ前だったので無料。

で、今は発券手数料なしに特典航空券とれるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:16:02 ID:ErsDOWQQ0
>>233
逆にマイレージ番号を全く見せたり登録してないのに、現地国内便のチェックイン時に*Gカウンターに行っただけでも
帰国してみたらもうマイル入ってるような会社もあるよな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:07:00 ID:kmaQwt090
>>233
搭乗券を捨てた時点で負け。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:55:55 ID:2d1bZIb+O
カードが間に合わんかった… 何のために作ったんだ…
お支払に間に合いますよって言ったくせにい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:53:33 ID:AsJI2C6Z0
1ポイント10マイルコースにした人がクレジットカードを使える店でEDYを使用する
意味はもうないんだよね?EDYだと死に金増えるだけだし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:22:08 ID:B8lNlc340
>>234
普通に取れるね。俺も去年4人分取ったし。
ANAは電話じゃないと取れないから、手数料($15/枚)かかるのは今も変わらず。

でも、航空券しか使い道無いからUAは今イチ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:38:20 ID:8PII2ijO0
>>233
マイル提携すると決めた以上、提携航空会社がぬかりなく加算するよう
手配するのがあたりまえ。提携先がいい加減だから加算できませんなどと
いう言い訳は一企業として通用しない。もういっかいゴルァすること。
241233:2008/03/13(木) 16:44:41 ID:CjVLmg4e0
>>240
まあ、でも加算が確認されるまで搭乗半券捨てるなって告知してあるしね・・・
>>236のいうとおりではあるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:28:48 ID:49wDsCON0
>>228
スカンジナビア乗ったよ。コペン行き。
8月だけど。マイル加算なしとは書いてなくて、成田でマイレージの
カードあったら出してと言われ、てっきりつくと思ってた。
確か付くように書いてあったような気もした。もう確認のしようがないけど
待てど暮らせどつかんから電話したら、積算対象外だと。
ショックだったな〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:31:49 ID:49wDsCON0
あ、>>242だけど安チケットの話じゃなかったらすまん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:00:27 ID:qy68auPXO
マイルも 運も

貯めかた次第☆

ttp://plz.rakuten.co.jp/binnbou1818/

上記は参考までに☆
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:33:29 ID:r49eW2560
マイレージ貯めて乗った場合でも、マイルは加算してもらえますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:41:14 ID:rgSyCEUb0
国内で乗る場合

自分と親の二人で乗るとき、自分名義で2人分申し込む事ができますか?
247246:2008/03/13(木) 22:44:52 ID:rgSyCEUb0
上に+で

飛行機に乗ってマイルが溜まりますが
上記>>246の様なやり方で
自分と親の二人分のマイルを自分のマイレージカード溜める事はできますか?

うちの親は、マイル溜めにまったく興味がないので
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:08:04 ID:dDOxFRAAP
>>246-247
ちょっとANAのHP調べたら分かることだろ
それすらできないならマイル貯めるな市ね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:20:16 ID:+mN88FiT0
>>248
>>245を忘れているぞ。
250246:2008/03/13(木) 23:31:04 ID:rgSyCEUb0
他のちゃんとしたサイトで
改めてきいたところ
正確かくキチンとしてご返答を頂きましたので上の問題は解決しました
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:12:43 ID:z0+gO14Y0
>>250
日本語でおk
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:47:45 ID:bqGO8mG50
>>238
クレカだと還元率下がるが、EDYだと下がらないポイントシステムを採用している店(3カメ系および郊外型感電量販店にしばしば見られる)ではEDY払いのメリットが享受できる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:50:01 ID:bqGO8mG50
>>251
質問者が聞きたいポイントに答えず、煽っているコメンテーターに立腹して皮肉の捨て台詞を吐いているのだと思われます
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:45:51 ID:hCWPpIoN0
てかニトロ好きだよ〜でも最近のニトロアングラ臭 さもないし…まぢつまんね…嫌いじゃねぇんだけど糞やな…みんなぁ90年位のヒップホップに戻ろうぜ〜福岡の人間ならシットろうがスペースインベーダズ最高だな…センズリマガジン宝島〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:17:36 ID:oYzOX1VP0
>>252
感電量販店(w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:23:56 ID:17ZfNFdz0
>>250
過去レス読めば一発で解決するのにね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:48:52 ID:yIssB3c20
すみません、教えて下さい。
ANAで約10万マイルあります。
旅行関係(エアーやツアー)でJALでは取り扱ってなく
ANAならではのマイルの使い道は有るのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:51:34 ID:WP1lTT5a0
>>257
自分で考えろボケ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:57:33 ID:UO7kd6en0
>>257
あと2万貯めてルフトハンザのファーストクラスターミナルを体験する
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:53:21 ID:yIssB3c20
>>259
早速の回答ありがとうございます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:10:29 ID:0ypgg/HU0
今ならキャンペーン中だから、今のマイルでルフトハンザのファーストとれるよ。

262238:2008/03/14(金) 16:40:50 ID:Pd6mlpnS0
>>252

やっぱり、ヨドみたいな電気屋しかないですよね。

私も考えたのですが、10万の買い物したとしてだいたいヨドだと現金とカードの還元率
の差が2%で2000円分、カードで買い物すると100円1マイルでEdyで買物してつくマイルが
200円1マイルだから、差分が500マイル。2000円と500マイルどっちが高価かってかなり
人によりそうですよね。私の場合特典航空券使って行くところが、大体往復で6-7万円な
ところなので、まートントンか500マイルのほうが高価かもしれません。

アマゾンもどうかと思ったのですが、EdyスレでANA-VISAでポイントUPモール使うと
Edyの出番ナシみたいなことが書いてあってEdyのありがたみがなくなってく感じです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:28:38 ID:Efwemzui0
>>262
今日明日中に ANAマイペ で Edy にチャージして、JALショッピング powered by Amazon で買い物をする
→ 買い物100円につき、ANA 2 マイル+JAL 1 マイル

4月16日以降、ポイントUPモールで ANA-VISA を使う
→ 買い物100円につき、ANA 1 マイル+プレミアムポイント 4 ポイント(2円相当)

おれなら前者を選ぶが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:56:35 ID:TIaUcGKI0
ここにある
https://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/pltnm_point.html

国内線の場合
×2や搭乗ポイント+400が付くのに

国際線は
×2が無いのはなぜ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:42:19 ID:i5ITQgYt0
3名同時に予約して2名は特典航空券、1名(本人)は普通にオンライン購入ってのは可能か?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:58:46 ID:HsmLzXb9P
>>264
バカ?
日本から欧米へ飛んだこと考えてみろ。

>>265
デスクに電話して手配してもらえば大丈夫だと思うが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:54:51 ID:/krZuDKNO
すみません。
マイレージカードのEdyに貯まっているお金で 例えばサンクスで弁当買ったとしても
マイルって貯まるんですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:55:54 ID:WLWUO5vq0
>>267
貯まってない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:03:31 ID:/4qaNJrj0
お金で買ってもマイルは貯まらない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:05:33 ID:VNEIlrzT0
3/12にANA-VISAでedyチャージした分が、VISA明細に
入っていないのですが、数日かかるんでしたっけ?
マイペ2倍に間に合うのかな…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:14:24 ID:VNEIlrzT0
3行目間違えました。
チャージ分が、ポイント付与対象に間に合うかなと心配しています。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:39:29 ID:zg2g6Xe90
>>271
17日頃には上がってくるよ。
もちろんポイント付与対象だから安心しな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:44:26 ID:dBXsriyI0
>>267
ググれよ。
ちゃんとマジレスすると、貯まる。
ただし、対象外商品と一緒に買ったりすると貯まらない場合があるので要注意。
詳しくはここ。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/more/edy/card.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:48:42 ID:VNEIlrzT0
>>272
ありがとうございます。
おかげ様でほっとしました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:37:25 ID:hbWIOsGS0
>>262
カードで買って10万の買い物した場合8%しかつかなかったとする。
ポイント払いにはポイントが付かないので、10%還元で貰ったポイントの価値は
「100000-(100000÷1.1)=9091円」となり、1ポイント当たり0.9円となる。

減らされた2000ポイントは1800円分の価値しかないわけだから
1.8%還元のシャアカード使ってもとんとんと言うわけだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:48:17 ID:e36Ny5W80
パリやNYのアップグレードを平会員で大人2名とか取れた人っているのかなぁ
いつ見てもアップグレード可の座席に空き無いんだけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:55:59 ID:LGT+dCQ20
Edyスレで聞くべきか迷ったのですが、ANA-VISAカードにEdyチャージしてたとして、
そのカードの使用期限が来て新しいANA-VISAカードが来たとします。使用期限の切れた
ANA-VISAカードのEdy残金は普通に使えるんですよね?(クレカとしては当然駄目だけど、
電子マネーは残高0になるまで使える。新たなチャージはもちろん駄目)

モバスイの一般クレカチャージが4月から年会費必要ってさっき知って何個かスレを
徘徊してたら、イオンSUICAカードというのがカード更新時期にSUICA残高あっても
0になるから注意、みたいなことが書いてあって気になりました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:14:14 ID:8cfLxOh/0
クレカの期限切れでも、edyは使える。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:34:24 ID:GdELA60c0
ここ、ホントうざい
10000にならないと交換できないわ
期限があるやら

使えない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:35:14 ID:BTBg2iMR0
ええ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:57:17 ID:Jw2yluCc0
>>279
確かにカード作れない未成年だとマイル溜めるのは難しいな

JALだと家族のマイレージを合算して使える家族プログラムがあるから
そっちの方がいいと思うよ。

もしくはUAだな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:21:36 ID:XazcAd7I0
就活でいっぱいマイル使ってしまった・・・。でももちょっとマイル残ってるなぁ。

ttps://cam.ana.co.jp/anaselection/GoodsDetailServlet?itemCode=0727

ソメス・サドルの長財布がANAセレクションで交換できるけど、この長財布の写真
見ると、カードポケットの最下部になにやら文字がある。
これは「SOMES」ってかいてあるのか、はたまた「ANA」って書いてあるのか。
みなさん、どっちだと思いますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:24:33 ID:UbvtpBLk0
エラーで見れない。
284282:2008/03/18(火) 23:27:55 ID:XazcAd7I0
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:29:01 ID:BTBg2iMR0
>>284
ウィルスチェックしたほうがいい
286282:2008/03/18(火) 23:32:24 ID:XazcAd7I0
ほにゃー( ゚Д゚)
ご面倒ですが、anaのページから見てくだしゃいorz
もし「ANA」などと彫ってあるのなら交換しないつもりです。
287277:2008/03/18(火) 23:34:25 ID:LGT+dCQ20
>>278 ドモ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:33:06 ID:0+Ah/SGb0
Edyチャージにマイルが付くのっていつで終わり?全然知らんかった…。
もうANA-マスター使わん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 06:09:52 ID:zewZVaxfO
お、小野田さん?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:41:10 ID:p/44UcoQ0
横井さんじゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:59:41 ID:i3uHA31C0
>>282
観てきたけどわからん。
ANAに電話して聞いてくれ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:23:14 ID:ESOZYQGh0
浦島太郎さん?
293282:2008/03/19(水) 18:44:32 ID:v3PtmBV70
>>291
ですよねぇ・・・。
あざっす!!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:50:22 ID:1k0Dzbhm0
>>288
マジで?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:30:54 ID:q5rtKy9I0
おわたー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:07:42 ID:S+qLZhPa0
あのー
すごい以前、このスレで関空←→香港の特典旅行の件で
お世話になったもんです。
無事に今日結局直行のキャン待ちがでてanaがとれたんです。
(1週間ぐらい前だよ!と言われたけどほんとにそうだった…)
ギリギリまで待てたのはこちらで教えてもらった仁川経由の
おかげでした〜。いや〜ほんとあの案出した人はすごい!
オペレーターのおねーさんもびっくりしてたぐらいでしたからw
結局仁川経由はなくなったんですけど、あの時レスくれた方々
本当にありがとうございました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:18:10 ID:9mM95VV30
おまいら、テレビ見ろ!
WBSでポイント特集始まるぞwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 07:26:28 ID:4Z+sWZ+fO
>>296

いい話だなー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:05:46 ID:HUixYpBO0
>>296
旅行検討中の人にもわかるよう、教えてくだちゃい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:12:21 ID:isa/XPu50
>>299
前スレ
791-821嫁
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:04:06 ID:J79xkcDy0
>>299
単に関空ー香港直行便しか考えられない頭の悪い人に、
インチョン乗り継ぎや中国乗り継ぎ便もあることについて教えてあげただけ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:23:29 ID:jXBLNWnH0
>>296
良かったね。
うちは、羽田寄りなんで、NRT-HKGと行くより、HND-KIX-HKGと行く方が飛行機乗れて楽しいし、好きだったんだが、
もう少しでHND-HKGの直行便が出来るから、KIX経由は無くなるな。
KIX-HKGはボロ機材だからな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:36:11 ID:VW1kPQvD0
NRTに行かずにHNDから、という点でKIX経由は意味あると思うけどね。
HNDHKGは高需要になりそうだから、特典で乗るのは大変そうだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:21:49 ID:3AxihGcs0
おれHND-SHAで特典航空券で乗って会社から16万貰ったよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:43:28 ID:pTGSGc5pO
すげー、まじすげー。

はい、次の方。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:02:40 ID:nhceNJ240
クレカなしedyカード申し込んで2・3週間で、届くとの事ですが
実際どれぐらいで届くものですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:26:12 ID:uLnW7EE80
2.3週間
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:17:30 ID:IU8AF4UD0
>>296
出発まであと少しですね。
良い旅を!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:02:59 ID:WqQPfVuP0
質問なのですが

マイレージの修行
即ち、ブロンズ、プラチナ、ダイヤ会員になる為に、マイルを稼ぐために不用意に飛行機に乗ることですね
そこで
東京の修行僧の皆さんって
だいたい、どこの航路を利用することが多いですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:32:42 ID:vRB+c1tv0
大島
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:48:55 ID:jvnVlqOA0
↓に載ってる路線がオヌヌメ。マイルいっぱいためようなw
http://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_busi_500/index.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 07:55:37 ID:+9EiWt8C0
修行僧はさわけんの所に逝け
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:03:03 ID:vBHPs9nP0
あのー

あのー で書き始める方、ばかっぽいですよね。

失礼しました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:27:17 ID:WnQl0aqx0
>>313
だよな
無駄な改行入れてる奴並に馬鹿っぽいよな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:03:55 ID:vAbteI1W0
>>309
ブロンズ狙いは修行とは言わん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:05:52 ID:TAWcjflo0
みんな、がんがれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:43:22 ID:tXzHaafw0
ばかっぽいというか、バカ認定で
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:53:11 ID:mbzaupkG0
クレカ機能なしのマイレージクラブカードって持ってもOK?
この春から就職するんですが、就職先では頻度少ないけど飛行機使いそうです。
メインのクレカは別に持ってるんで。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:55:34 ID:L8bLrTAh0
OK?って何が疑問なの?
別に持つ分は構わんと思うが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:09:16 ID:O1uOMzTD0
>>318
心配ゴム用。 靴、スーツ、自動車と同じように現在使っているカードに不満および
物足りなさを感じたら、グレードアップさせれば良い。

漏れは1→5の順番にステップアップしてきた。

1 ANAマイレージクラブカード

2 ANAマイレージクラブ Edyカード

3 ANA-VISA(一般)

4 ANA-VISA(金)

5 ANA-VISA-SFC(金)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:23:27 ID:/Xv22e2P0
>>318
うちの小学生の子供でも持ってるんだからOKでしょう。
こないだ聞いたら子供でもEdy付きが作れるそうですよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:57:03 ID:SooU2jcG0
>>320
次はANAを卒業して、プロパーの三井住友VISAゴールドカードですね。
ハードルは高いけれども至高のステータスを目指して頑張ってください
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:35:58 ID:zkRAbGJP0
>>320
仮カードが抜けとる

あと、最後には蜜墨白が来るとなおよい
(解脱←自分では飛行機に乗らない身分に出世)
324318:2008/03/25(火) 21:15:32 ID:NOhC2fCW0
皆様、レスサンクスです!
クレカ機能ついてないとあんまり持つ意味ないかな?っと思ったんですが
ANAマイレージクラブカードを試しに作ってみます。

ありがとうございました!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:25:30 ID:IMqvZaX10
小さい子供が居るので遠出の旅行も無理なので、
貯まったマイルを全部EDYに変えようと検討していますが、
1万単位でしか変えれないのでしょうか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:07:56 ID:iMRFY0yl0
はいえ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:31:30 ID:k32cnBEq0
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:38:47 ID:6SEEZ5Pj0
お前らやさしいなぁ。
他の板じゃ、ググレカスとか電話汁とかいわれるぜ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:33:21 ID:fopVgrkR0
>>328
電話汁が実は一番親切な回答なのだが・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:38:35 ID:GpqFOmdn0
>>328
おまえ以外はみんな優しい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:14:28 ID:4IMxlrAM0
すみません、家族のマイルを合算することってできますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:19:15 ID:h+XewXXA0
333325:2008/03/26(水) 23:11:52 ID:IMqvZaX10
親切な方々ありがとうございます。
家族も喜んでいます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:38:07 ID:MBXuWSdF0
>>325
EDYは損、20000マイル有るならまだご利用券の方が良い。
335320:2008/03/27(木) 01:16:51 ID:rvruKjQx0
>>323
仮カード(インスタントカード)の存在をすっかり忘れていた。
漏れはそんな時代もあったのだなとつくづく懐かしく思った。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:55:56 ID:gWQrAalj0
今度
4月に、就職をきにクレカを作ろうと思っています


ANAマイレージクラブEDY付き(クレジット不可)から
ANAカードに切り替えようと思うのですが
https://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_achbonusmile/index.html
そこで
申し込み方法は
ANAのサイト・旅行会社経由・ 汐留シティセンターに行く
とか色々な方法がありますが

今現在、どの方法で手続きした方が得でしょうか?


>汐留シティセンター
http://www.ana.co.jp/sitehelp/share/rsv_ctr/dms/kanto.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:06:52 ID:mtQeE8c60
>>336
ネットで切り替え
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:27:43 ID:/5JD7ab00
>>48
おつりでないよ
出るのは全国百貨店共通券や各百貨店の友の会券くらい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:25:25 ID:5PJXzbbk0
VISAの改悪後、ANAカードはJCBが一番お得??
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:25:26 ID:TWu+lwzU0
>>339
JCBも改悪へ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:18:18 ID:2Zlvo/pj0
結局会員集めの餌をばらまいて、
目的が達成されたらグレーゾーン金利撤廃を
理由に仕立てて改悪って事?

全社で改悪なら独禁法もそんなの関係ねぇ♪
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:26:20 ID:HOEBRQ000
自分は>>336同様
ANAマイレージクラブEDY付き(クレジット無し)からANAカードに切り替え

後スルガのANA支店に口座作ろうと思っていますが

ANAカードに切り替えと口座作り
どちらを先にした方がよいですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:32:54 ID:uVBFg4cb0
昨日、今月分の支払い確認メールきて、 「-30000円」ってあった。ここ数ヶ月カード使ってなかったから、?と思ったらanaVISAのサンクスキャンペーン当選した
30000円のキャッシュバックだって。ほんとは、3月に退会するつもりだったので、ちょーうれしい。
でも4月に退会するよ。ゴメン
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:49:53 ID:zacUIFGq0
>>343
羨ましいの一言。 
蜜墨と離婚後、結婚する相手はJCB?eLIO?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:16:50 ID:G7yNktkP0
ポイントも引かれるんかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:27:05 ID:N92WkP5m0
>>344スマソとずっと浮気してました。これからは、スマソ一筋にしますのでお許しください。
>>345関係清算するため、ポイントは全部移行しちゃいました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:00:05 ID:8f65tyC40
>>339
ざっと見た感じ、JCBにする人の方が多いみたいですね。
私もeLIOは持ってるけど、JCBの方がいいのかな…と迷ってます。
マイペ廃止はきつい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:01:37 ID:8f65tyC40
間違えました。
× マイペ廃止
○ マイペ倍付け廃止
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:17:51 ID:h/pV88gJ0
買い物でマイルを貯めようと思っていた多くの人に
意味がない存在になってしまいましたね。マイペ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:44:47 ID:zacUIFGq0
「マイペイす・リボはポイント2倍の破壊力」は死語になるのか・・・・

か、か、悲しい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:29:08 ID:3VrCTWQf0
裏技あり
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:31:33 ID:iAfdrDcw0
楽天カードも作ろうかと検討中
基本ポイントはマイル移行して、移行できない分は楽天で利用して。
ポイントをマイレージに集中させることはできなくなるけれど、効率としては
まぁまぁかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:01:46 ID:i3OwdE1z0
EdyのチャージをANAカードですればEdy利用分+チャージ支払い分でダブルでポイント溜まるのでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:20:11 ID:59pyKDII0
>>350
しばらくしたら、「マイペイす・リボ2倍廃止はポイント制度の崩壊」とかになるんだよ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:14:50 ID:/Tjmkalt0
国際線で搭乗(30分くらい前)待ちの時間帯でアップグレードの
交渉している人たまにみるんですが、一般的な手段なの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:30:00 ID:g61SYaKZ0
>>355
交渉内容による
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:02:07 ID:4DWst/AD0
急げ!

窓の外をデジカメ撮ってうpするスレ【3】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/

1がスレを立てる

>>56が写真をうpする

偶然、隣家の家の中でのセックルが写っているのを>>89が発見

webカメラでセックルの実況がスタート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1206941545/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:05:05 ID:8ik8E8Gf0
今、ANA SKY WEBで
マイル口座残高もプレミアムポインヨも
-- 表示・・・・

359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:28:10 ID:vcYlQaGu0
俺も消えた・・・ --マイル
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:51:09 ID:0K4mA1Mj0
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:51:49 ID:N9+b+Mi30
4月1日ANAマイレージクラブプログラムのリニューアルに伴い
会員専用機能全サービス停止を実施させて頂きます。
メンテナンス時間帯(時間は日本時間)はサービスを
ご利用いただくことができませんので予めご了承ください。
http://www.ana.co.jp/busy/index.html
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:58:05 ID:igIWM5/J0
特典予約してある日程変更しようと思って
朝9:30からアクセスしてたけど 「変更」ボタンが押せなくなってた。
結局電話で変更しました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:09:53 ID:D+jQVBC20
【ゲームセンタCX】有野課長、収録中に泡を吹き失神
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:52:14 ID:aQfn39Yf0
EdyのチャージをANAカードですればEdy利用分+チャージ支払い分でダブルでポイント溜まるのでしょうか?
どなたか教えてください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:08:11 ID:UHu4JiM60
>>364
タイムマシンで過去からいらっしゃった方ですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:11:56 ID:8dZK9wxB0
ANA elioなら大丈夫
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:31:48 ID:5jejImNqO
生涯マイルって特典航空券でも加算されるのか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:10:31 ID:qZRnkQBs0
4/1にANAセレクションで新たに追加された新製品見たけど
エディフィスのショルダーバッグが一番いい感じかな
でもANAがエディフィスを扱うとは意外だったな
丁度10000マイルちょい貯まってるんだが交換するか迷うな・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:40:13 ID:tInUXkDBO

生涯マイル貯まると、何か記念品でもくれるのか

φ(..)

370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:29:59 ID:UQyRVNXo0
10000マイルならプレミアムシート往復利用券を設定して欲しい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:17:15 ID:UEyJv9rmO
>>370
100000マイルくらいが適性だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:48:16 ID:Nq5Plciz0
>>369
亀タ…ではないから、何だろうね。
特性リカちゃんとかだといいですね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:54:55 ID:bfJwkeqpO
suica買うとマイルたまる??
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:29:43 ID:lndF4a6c0
国際線のアップグレード2名分が普通に
取れるようにならないとマイル貯める意味無い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:16:11 ID:Glsx5Vig0
ANAカウンター
http://www.ana.co.jp/sitehelp/share/rsv_ctr/dms/counter.html

ここのカウンターってANAカード(クレジット付き)の手続きしてるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:25:26 ID:8aaueMLv0
>>371
国際線のFでそんなに取らないよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:06:30 ID:npazVAvB0
>>375
JALとは違い、ANAはクレカの発行はしていないよ。
申込書をポストに投函してくれと言われるだけだと思うけど。

カードの発行を急ぐならカード会社に頼まないと。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:33:59 ID:8aaueMLv0
>>377
ネットからなら2週間もかからない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:33:30 ID:/UNzwBJA0
マイ出張サポートdeボーナスマイルキャンペーン
は出張族の自分にはちょっとうれしいな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:26:10 ID:TgEDh5uS0
国内線の出張が多い私はこの「ビジネスきっぷ」に興味津々。
マイル積算比率も100%、予約便の変更も可能なので旨みがある。


https://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/bk.html
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:08:12 ID:SUmQZ/WU0
安いと有り難いです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:43:01 ID:XX+Sb17G0
>>380
大して安くないじゃん。エンドース出来ないし。
リピート4が恋しい・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:51:06 ID:tpa1yGzm0
遠距離の彼女をこちらに連れてくるのに、特典航空券使いたいんだよなー
年齢、性別チェックって、保安検査場とかやってるんでしたっけ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:57:27 ID:aqn++LM50
>>380
羽田-高知とか特割1より安いし
どういう基準で値段つけてるのかわからん
東阪がもっと安ければなあ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:26:57 ID:orxg9icp0
>>383 内縁の妻 で登録
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:50:55 ID:Q1X4CcpP0
EDYへの換金3000ポイントぐらいからにしてほしい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:02:18 ID:xPFjXnRI0
>>385
それは今もう同じ市内に住む彼女で使っちゃってるw
本命は遠距離の方だったんだけど、やっぱりすぐ会えるっていうのが…
適当な親戚になってもらおうかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:52:46 ID:NVBM1U3T0
使っちゃってるのならば、チェックがどういった形でおこなわれてるか
わかってるはずだろうw
389383:2008/04/07(月) 07:01:58 ID:FaZWGBiC0
>>388
385の人は別人ですがな(´・ω・`)
でも内縁の妻なら住所近くないとおかしくない?

skip使えばチェックないのかなあ・・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:04:51 ID:XYLQd5EA0
>>389
事実婚の上に単身赴任なら十分ありうる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:13:45 ID:g+cxXa9nO
今度初めて特典航空券を使おうと思います。
事前に利用者登録しなくちゃいけないみたいですが、
関係を示す書類とか提出しなければいけないのですか?
友達とかじゃダメってことですよね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:06:24 ID:mtIWmwWB0
>>391
お前の前10レスくらい嫁
内縁の妻にしたとして証明する書類なんてあると思うか?

ザル規約なんでやろうと思えばいくらでもやれる
ただ勧めはしないので、自分で考えてやれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:10:06 ID:FI+Mdud90
特典航空券を利用した場合、プレミアムポイントの方に
ポイントは付くという事はあるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:49:04 ID:XYLQd5EA0
>>393
国際区間で予約便がキャンセルになり、振り替え便に乗ったら付いたとかいうのはある
今はその手のイレギュラーでもなかなか「間違ってマイル付与」はないみたいだけど(逆は日常茶飯事)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:14:56 ID:4RA2EX9D0
>>392
ANAが必要かどうかは別として
>内縁の妻にしたとして証明する書類なんてあると思うか?
間接的に証明する資料の一つとして
内縁の妻の住民票の世帯主欄に内縁の夫が載っていることが必要。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:28:10 ID:2y4aNRDt0
搭乗によるANAポイントが9000ほどあります。
他のポイント移行を利用して加算し、10000ポイントにしてEdyに交換する事って出来ますか?
移管されたポイントは更に移行できない場合もあると聞きましたが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:50:58 ID:Ww8qO1j90
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:16:35 ID:kH9s2/gq0
>>396
移管されたポイントが移行出来ないのは楽天
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:15:54 ID:K4vqPKoP0
>>396
搭乗マイルも他のサイトから移行されたマイルでも、ANAに積算された
マイルは同等に扱われる。

マイルに区別は無し。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:44:32 ID:j6zY86jQ0
>>392
健康保険に関しては、内縁の妻を扶養に入れることができる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:41:27 ID:qAkWeYqx0
>>398
>>399
よくわかりました。ありがとう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:28:46 ID:YYEQvThd0
>>396
ヤマダ電機とか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:10:37 ID:5O6rNXyY0
現在、2chサーバーをシナからサイバーテロ攻撃で、
2chライトユーザーが各板に入れなくしてる張本人の1人登場www

【聖火リレー】 “日本ではどうなる?” 「中国に好きなこと言わせるな」の抗議も…国家公安委員長は「警備、万全尽くす」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207627430/

606 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/08(火) 13:55:36 [昼] ID:JjgwzqLw0 (PC) New!
結局、ここで妨害行為をしたい奴らは欧米の真似がしたいだけだろ?

そういった考えこそが小日本精神だな。


もうそろそろ小日本精神を捨てようよ。

もっとアジア的な思考をしようよ。


大勢の中国の人たちが当日は長野で中国の旗を振って応援するのだから、日本人も応援しようよ。

長野の人たちがもてなしの準備をしているのに邪魔をするとは最低だ。


もし中国の人に何かあったら、北京に住んでいる日本人の生命に危機があると思うがいい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:08:31 ID:amc5XSrh0
>>403
北京に住んでる日本人になにかしてくれた方がいいんじゃね?
さすがに目が覚めるだろうし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:05:51 ID:dWUTTI4qO
ANAカードで貯金とか払い戻しとかってできないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:52:47 ID:RnMLE6Q80
>>405
郵便局の窓口でANAカード出してごらぁしたらお金だしてくれるよ。   (ウソ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:47:57 ID:0qddV7Vm0
>>405
スルガ銀行だったらできるよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:07:29 ID:yvwNZ0i0O
edy使えない子になったよぁ
QuickPayが流行ってくれたほうがましだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:17:13 ID:+Jfn1s8D0
>>408
6月誕生日で、税金支払いや公共料金の支払いが
出来るやつにはまだなんとか使える子だよ。

オレ6月生まれ。ライフカード持ってて良かった・・・と
思えるのも最後か?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:31:45 ID:oYBdiN1H0
そこでedyに楽天ポインヨアプリの噂

楽天からマイルの換算て美味かったっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:44:05 ID:XilCuexz0
楽天アプリの件は噂ではなく、発表済み。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:59:56 ID:j7O1XbvD0
加算率によるが、100円1P以上でなければ洋なし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:30:57 ID:SfHuSkYiP
200円1Pらしい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:46:09 ID:xwo7S3zQ0
ANAと楽天、同時につくんでしょ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:53:03 ID:FsDPbet80
>>414
つかないよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:04:35 ID:4NR/eFwi0
つくわけねーだろ女子高生
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:42:52 ID:zucFhNgT0
※「女子高生」は伊藤ハムの登録商標です。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:59:11 ID:z20/H8HQ0
つくだに
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:36:19 ID:eU3YCKt60
あれ?ANAとマツキヨは同時につくよね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:41:51 ID:z20/H8HQ0
つくって
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:57:12 ID:pX3Ra2eYO
生涯マイルって起点はどこ?
ANA平→ANA-WIDE→ANA-WIDE-Gという経歴なんだけど平時代分が無い
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:14:41 ID:blYyS0yY0
★★★ 善光寺作戦、開始!! ★★★

北京オリンピックの聖火リレーの日本での基点である善光寺が対応を迷っている
ようです!世界初の「出発地点のボイコット」を世界中に見せつけろ!

善光寺の認識まとめ
・聖火リレーの出発地を引き受けたのは東京オリンピックからのご縁があるから。
・チベット仏教と善光寺の宗派は別だが同じ仏教仲間という認識。
・チベット問題が表面化して善光寺側も大変憂慮している。

善光寺への抗議の現状まとめ
・抗議の電話が非常に多い。
・住職の人達の中で聖火リレーの出発地をボイコットする意見が出てきている。
・中国当局からリレー出発地を引き受けろという通達がJOCを通さずに毎日来ている。
・本当に聖火リレーの出発地点を引き受けていいのか近々会議を行う。

どう抗議したらいいの?
・抗議電話数を数えており、数によってはJOCに数字見せて断るつもりらしい。
・文書で抗議する場合は先方の手間を考えて封書よりも葉書がよいかと。
・「※聖火リレーへの意見奏上」とか表に書いとくと仕分けしやすくてよいかも。
・できたら年齢職業など書いたら重みがあるかもしれんが、不安な方は匿名でいいかも。

抗議先:善光寺事務局
〒380-0851 長野県長野市元善町491
善光寺事務局 御中
TEL:○二六(二三四)三五九一(代)


↑あちこちにコピペ転載推奨
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:29:49 ID:Wn9xWDts0
>>423は威力業務妨害の恐れあり(「抗議の電話が非常に多い」件を認識した上での行動であるがゆえ故意と認定される)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:36:39 ID:Rcpgzu250
>>424
だからなんだよ。
警察権力がどう対応しようと抗議しないといけない時ってのはあるもんだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:59:08 ID:fDaQY2Dw0
OFF板でやれw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:37:43 ID:/di1KC6s0
スレ違いがわからないやつに抗議活動など100万年早い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:40:13 ID:Un7IxNvt0
>>425
便乗バカは死ね!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:19:47 ID:8G+0eJpa0
マイルだけでDIA取得しようとすると何万マイル必要なんだろう。。。。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:34:36 ID:cgFG3ZF90
ANAマイレージクラブの番号なんだけど、こんなの出来る?

ANA-VISA (旧番号)

ANA-JCB発行 (新番号が発行され、旧番号はこの番号の子番号となる)

ANA-VISA の旧番号を親番号に変更したい ←コレ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:57:46 ID:ds/QRm//0
>>430
もちろん可能。電話すればすぐ。

どうせ電話することになる、と思えば、ANA-JCB申込時にANA-VISAについてる
AMC番号を書かない方法もあります。で、ANA-JCB発行後に「じつは2枚持ってる
ので統合したい、親はANA-VISAにして」と電話すればおしまい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:10:05 ID:cgFG3ZF90
>>431
親切なお答え、有難う御座います。
レアケースなのかと思っていたので、実際に変更できるのか気になっていました。

お昼休憩に電話してみます。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:39:46 ID:3jtvUGc+0
ANAカード持ってる人がスルガANA支店の口座を作ると、
ステータスが低い番号が親になってしまう
そういう時は変えないと困る


かもしれない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:43:57 ID:EiUNlMQ+O
なあなあ、おまいら何か欲しい物とか買うときどう考える?

俺は楽天で安く品物探して、それをANAカードで買ってショッピングマイル貰って+楽天ポイント→ANAマイル、が一番得って考えてしまうマイル乞食なんだが、彼女に普通に話したら惹かれてしまった・・・orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:59:56 ID:cgFG3ZF90
>>434
私は更にポイントサイト経由です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:07:17 ID:sgk72FZE0
>>434
俺もそんな事してたけど、
やっとマイル貯まったら平属性の俺には
殆どアップグレード予約が取れないことに気付いて辞めたよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:54:47 ID:3jtvUGc+0
>>434
引かれたんならともかく、惹かれたんだから何の問題もない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:54:32 ID:57mZQByEO
なるほど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:18:51 ID:BpRik7lT0
>>433
漏れもそのパターンだったので、スルガ申し込む時に、敢えて既存の番号を
書かなかった。
んで、カード発行されてから電話でスルガの番号を子番号として追加。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:27:22 ID:SvayXKcg0
上のほうのレスを見て親子にできるというのをはじめて知りました
現在みずほマイレージクラブカード/ANAを持っているのですが
これにANA-JCBを申し込んで親子にすることも可能なのでしょうか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:02:53 ID:6aZlylVP0
>>440
ok

机に電話すれば良い。
ぐだぐだ説明しなくても、「新しくカード作ったのでマイレージの番号を変えたい」と一言言えばすべて通じる。
通話時間30秒程度
442sage:2008/04/14(月) 21:24:16 ID:hV2WRGsN0
誰か教えてくれ。

温泉旅行に行きたい。但し、ツアーではなく旅館だけANAご利用券を
利用して取りたい(不足分は現金で支払う)。

調べたら、スカイホリデーのプランはご利用券が使用できる、スカイウェブはダメ。
ホリデーはツアーばっかりorz・・。
利用券が使用できる旅館の一覧とかないのか?俺には見つけられなかった。
電話で問い合わせしたら、あることはあるらしいが、サイトにはない?
店に行かないとダメかな?

どなたか教えてもらえぬだろうか。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:26:06 ID:hV2WRGsN0
うう・・sageを名前欄に。
面目ない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:27:00 ID:SvayXKcg0
>>441
レスありがとうございます
QUICPay用のカードが欲しかったのですが
かぶるのであきらめてました。申し込むぞー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:19:31 ID:1PqlKhyU0
>>433
ステータスの低い番号ってどういう番号ですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:30:35 ID:ds/QRm//0
>>442
宿泊先までANAの航空機を使って移動し、かつ、宿泊の手配をANA経由で
やっていいなら、私らしく、っていう旅行商品が使えるはず。詳細は以下参照。
http://www.ana.co.jp/travel/dom_pkg/08a/skyholiday/rashiku/index_stay.html

これなら、航空券の手配を自前で好きにできるはずで(書いてあるとおり、特典も可)、
一応旅行商品だからANAご利用券払いできるはず。
使ったことないので自信持っては言えませんが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:53:41 ID:hV2WRGsN0
>>446
どうもありがとうです。
ただ、現地への移動手段は車なんです。
飛行機は使用しないで、宿泊の費用を利用券で支払いたい、ということです。
利用券3万しかないですし。
でも、情報どうもありがとうございます。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:04:46 ID:EHkdHC0h0
>>447
それだと、ANA系列のホテルに泊まるしか、使う方法がないかも。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/ticket/04.html
どこを選んだとしても、温泉旅館、って感じにはなりませんけれども。

たぶん今回はあきらめて、また別の機会に使うのがよいのでは。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:55:32 ID:mk9brJGu0
>>448
442です。
どうもありがとうございます。
電話で聞いたところあることはあるみたいです。
少ないみたいですが。強羅ヴィラというところはいけるようです。
GW前で予約が取れないようで、向こうもあまり積極的ではなかったですが。
嫁がスウィーツ(笑)で強羅ヴィラは嫌だとごねるんで、今回は見送ります。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:17:16 ID:TJUmDVcL0
すみません、質問なんですが、
特典航空券はスーパーシートに変更できるのですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:51:00 ID:uEjw1rPL0
>>450
当日空席があれば、空港の窓口で手続きするとできる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:20:20 ID:H70Nzlht0
マイルと交換した特典航空券で搭乗した場合って、
搭乗マイルとかは積算される?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:24:39 ID:lShmDa0N0
されるわけがない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:33:14 ID:OocNL1Nr0
>>452

条件がそろえばされることもある。
めったにないけどな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:17:17 ID:oUrEoiLM0
>>450
ただし、その場合はマイルやPPの積算対象外です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:34:38 ID:AViMEJTf0
>>450
但し差額はその場で払う事
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:15:04 ID:84Vay9Qo0
国際線の特典航空券をわざと経由便にする。
国内線部分をごにょごにょごにょ
あっ、それ赤の方法だったか。
458名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 22:07:36 ID:bpxVsUxY0
>>457
何時の話しているの?
ごにょごにょしても 0マイル
足した金額分も無し

去年それで ごっそりマイル FOP削られた香具師いるけど
それで サファイアなれなかったってさ W
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:39:57 ID:wPgqMxlW0
>>452
NHのマイルは加算されないが、NWのマイルが500マイル加算されるよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:28:45 ID:7j2ojAe/0
米国駐在です。
現在SFC餅ですが、帰国翌年にダイヤがとれればと考え、
休みに米国国内線のスタアラで修行しようかと考えています。

expediaから運賃を検索すると、米国国内線の価格は分かるのですが、
ANAにマイルをつけた場合の搭乗クラスはどうやって分かるのでしょうか?
(100%か70%だと思いますが、0だったら目も当てられない・・・)
とりあえずUAかUSで50000ポイントを稼いで、帰国便+帰国後の国内線で
合計50000を狙うつもりです。

ここが適切なスレで無かったら誘導してもらえるとありがたいです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:05:03 ID:PsC+Hn5e0
>458
いまでも付くときがあるってよぅ。
ちなみに俺は1月に2階ほど付けていただいた。
いまのところ没収はなし。
462名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 20:36:38 ID:MNnGed2h0
>>461
これ?
ttp://www.airtariff.jp/cgi-bin/bbsoya.cgi?BbsNo=4&oya=3880

>>460
普通予約する時に予約クラス表示されますよ
それでも分らないなら 航空会社に聞いてください
その便が ANAに積算されるかは ANAに聞くしか無いですね
結構対象外の便有りますから
と前 ANAのマイレージ机に聞いたら言ってました
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:37:30 ID:L2ji+n7W0
>>431
この場合、ANA-VISAを解約したら、当然ANA-VISAのAMC番号も使えなくなる?
同じパターンですが、ANA-VISAを解約したいんだけど…。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:34:14 ID:ljEKkNN90
>>460
ANA公式ぐらい嫁
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:28:43 ID:kCjXP1/G0
あげ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:37:11 ID:88hYF8wl0
年にアメリカ2回+国内1回+東南アジア1回くらいは飛行機
のり、150−200万くらいカードで買い物します。

今UA使ってるけど特典旅行とりにくくて、マイルが全然
消化できないからANAに代えようかと思ってるけど、
今ならeLIOでリボ払い+EDYチャージが一番お得なのかな?

467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:25:47 ID:Ir/K7GBP0
>>466
そんなん知るかw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:36:40 ID:xY8ZFllY0
ANA-VISAのマイル今月分付いた?
自動移行だと15日くらいには加算になるのに今月まだなんだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:19:26 ID:VCGunY4s0
>>468
画面上15日付で入ってるだけで
実際は月末にならないと入らない。
っていうか、今まで自動意向だったんだけど、今後自動移行にしなかったら、
いつ付けで終了するんだっけ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:19:43 ID:toogbmTM0
>>466
PPSクラブ
まじおすすめ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:54:02 ID:sefQy1xGO
特典航空券で苗字が違う人の分も手配して同行する際、
何か証明書等の提示は求められますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:30:22 ID:sg4ldadv0
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:10:49 ID:BzDnKiDx0
>>466
リボしなくても、十分マイルは貯まるよね
そのパターンなら
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:37:28 ID:DS/lQ5skO
>>471
求められるしバレたらマイル没収になります
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:59:08 ID:P0yDIdy70
すいません。頭の悪い私に教えて下さい。

ANA(VISA)カードを持っていますが、楽天で買い物をする場合、
どちらがマイルが溜まるのでしょうか。
(ゴールドカードなので、マイルへの移行手数料は無料です)

1.三井住友VISAカードのホームページからポイントUPモールとして
 楽天に入り、ANAカードで買い物をする。
 そして、三井住友VISAのポイントをANAマイルに移行する。

2.ANAのホームページからネットDEマイルとして楽天に入り、ANA
 カードで買い物をする。
 そして、三井住友VISAのポイントもANAマイルに移行する。

楽天カードも持っているので、楽天カードで支払いし、楽天のポイント
をANAマイルに移行するという方法もあるようですが、頭が悪くて
損得が計算できません。

よろしくお願い致します。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:51:53 ID:IUQcVmua0
昨日、ANAマイレージのサイトにあがってた20日付けの明細、
ねっとdeマイルってことになってたんだが、俺ネットで買い物したのって
アマゾンで買ったCDと時刻表の合計1800円なのに何故
34マイル付くんだろう....

俺はクレカ無しのEDYだから、不正に使われて請求されるとかは
無いからいいんだけどさ.....

ううん、ワケワカメ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:55:26 ID:OW7f8MK60
消費税とかキャンペーンとかゴチャゴチャしたものを除いて1000円単位で考えると

ANA-VISAのWPP   1000円=1WWP=10ANAマイル
楽天によるポイント 1000円=10楽天ポイント=5ANAマイル

以上2点は固定マイル

1.の場合
1000円で1WPP、ただしこれはボーナスなのでANAへの直接移行は不可
最も効率が良いと思われるTSUTAYAを介すると1WPPで2.5ANAマイル
固定と合計で17.5マイル(ただしTSUTAYAへの最低必要ポイント=200WPP)

2.の場合
200円で1マイル=1000円で5マイル
固定と合計で20マイル

になると思うのだけれども違ってますかね?
http://www.poitan.net/
ここを参考に計算してみて下されや。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:03:49 ID:HIo/d9C90
楽天使ったこと無いけど、楽天カードホルダーだから
>楽天によるポイント 1000円=10楽天ポイント=5ANAマイル
が倍じゃね?

固定が20マイル
1だと22.5マイル、2だと25マイルじゃ無いかな

ANAJCB持っててスターαだと
JCB1.5+okidoki1+楽天1=3.5マイル/100円になるのかな
ただし、okidokiの分は1000円区切りなのできっちり3.5では無いと思うけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:06:29 ID:HIo/d9C90
楽天の2倍は楽天カードで決済した時だけかも・・・
ゴメン書き込むだけ書き込んでおいて楽天のシステム良く分かってない
480教えてください:2008/04/23(水) 23:53:55 ID:hXe/lbYE0
ANA-JCB とANAのEDYカードを持っていて
この二枚のカードのマイルを合算できるようにANAに電話して申し込みしてあるんだけど

この二つの番号をAMCのWEB上で確認できたりするのでしょうか?
知ってる人います??
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:09:11 ID:xrg5POKk0
>>480
ログイン>左「会員専用機能」Edyギフト>受け取り状況の照会
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:07:50 ID:x9Xfv+XQ0
>>481
ありがとう
確認できました。。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:23:12 ID:pY9WVTj90
試しに俺も確認してみたら歴代のAMC番号がだらだら出てきたw
クレカ作ったりキャッシュカードと一体にしたりしたからなぁ...
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:27:26 ID:ssGaL3zP0
>>475です。
教えて下さった方、ありがとうございました。

でも、楽天のポイントキャンペーンが多くて、実際にどうなるのか、
理解できていない状態です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:08:44 ID:ad0w6x4p0
自分で理解できないなら
あんまり還元率気にしない方が良いんじゃないの

1マイルでも多く貯めたいならちょっとは理解できるように
自分で調べてみろよ
>>477の計算方法と比較してみて楽天のキャンペーンが特か
どうか位わかりそうなもんだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:41:11 ID:4YjGfAbh0
キャンペーンの場合「ANAマイルに移行不可」な期間限定ポイント付与が
多いから、純粋にANAマイルが多い、とは判断つかないので要注意だぜ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:58:27 ID:DfdMwl1k0
カードで年間120万使用するとマイレージはどのくらい貯まりますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:07:13 ID:NR7Knd8u0
エジプトはいつスターアライアンスに加盟?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:10:01 ID:2kE+By/g0
 
今度の夏休みごろヨーロッパまでの特典航空券分(ビジネス)くらいマイルがたまりそうなんですが、
今度の1月末(ローシーズン)のヨーロッパ旅行に特典航空券を使用って席とれるものでしょうか?
もし、だめなら
最低でも何ヶ月前に予約しないと取れないのですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:04:14 ID:Ls0CnKKv0
Edy利用で200円=1マイル。これコツコツマイラーの私には貴重だけど、
am/pmは、5月1日から200円=2マイルらしい。
最近、マイル熱が冷めていた私もまた頑張っちゃおうかな!!
コンビ二では、am/pmだけらしい。。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:12:25 ID:bjaa5OpR0
おサイフケータイ(AMCアプリ入り)は対象外だそうで。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:40:26 ID:5GR1G2J6O
意味ねぇ〜ww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:00:57 ID:vHNz50pu0
* おサイフケータイでも利用可能です。*「ケータイdeEdyマイル」の事前登録が必要となります。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:56:05 ID:VHkQhwfY0
>>485
120万円で12,000マイルが貯まると言いたいところだが、購入商品を限定すれば
もっとマイルを貯める方法あり。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:46:09 ID:UT8uViQA0
>>487
カードで120万買い物すると
アメックス: 15000マイル
ダイナースプレミアム: 22000マイル
こんな感じ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:42:05 ID:alkv4U9R0
>>489
今からでもOKか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:34:01 ID:KWa4DY1N0
喫煙者隔離用の喫煙専用飲食店を、喫煙者の従業員と喫煙者の店主とで営業する道ぐらいは残してやれよ
パチ屋なんかどうでもいいが、幼児や妊婦の憩う公園とかがヤニ臭くなったらかえって迷惑だろ
煙草窟作るもいいが、大方そこに飲物の自販機ぐらいは置くんだろ?
喫煙者向け飲食スペースの営業が行政独占や新たな許認可の対象になったら、役人利権が膨れることになるぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:34:48 ID:uFrMcrh30
超誤爆orz
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:42:47 ID:zvwlztvD0
Edyだけじゃとても15,000マイルも溜まる気がしないので
ANA(JCB)カードに切り替えようかと思うんだが、
この時点でお客様番号って変わるんだよね?

ついさっき楽天と三井住友カードのポイントで
今の番号にマイレージ移行したばっかりなんだが、
この分も統合対象になるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:10:09 ID:sbaNov3V0
紐付けされてりゃなる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:42:05 ID:Im5CH/WA0
神奈川県民?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:33:21 ID:DAia29eoO
>>499
穴JCBの申込書にいまのAMC番号記入すれば桶
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:24:03 ID:lnagt9Q50
「ANAカード入って!乗って!ボーナスマイル」
これで1000入ってたんだが、これなに?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:46:18 ID:EbQ2AEpm0
>>503
そのままだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:21:40 ID:3idSbe4bO
3月末でANAJCBカードの更新をしたのですがボーナスマイルってないんでしたっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:34:58 ID:ttNiApna0
ごめん。教えてください。
3000円で800マイル購入する方法を思いついたけど、利用価値あるかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:43:15 ID:PfNjfDAL0
>>506

うん、それはね・・・
でも、やりたいのならやってみるのもいいかも?
そこから得るものは大きいぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:02:29 ID:jFNXj+0M0
>>506
800マイルを加算して特典航空券に交換できるのならば
3000円で購入する価値があると思うが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:42:48 ID:qXSXCn+U0
>>506
3000円で物やサービスを享受しつつ800マイルを手にするなら価値あるけれど
ただお金を払うだけなら1マイル3.8円以上で換算ってなかなか難しいんじゃね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:31:51 ID:Vfpp9Xp30
赤でよければ2円で1マイル1回で10万マイルとか可だぞ。
いまのところ1週間ほどで積算されてる。これって価値ある?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:57:58 ID:9dhOyUqvP
無いな。
512510:2008/04/30(水) 19:56:59 ID:Vfpp9Xp30
orz...
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:06:18 ID:JzwndnCU0
おれには価値があるから、kwsk
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:53:33 ID:7g+Tq7mL0
>>510
kwsk
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:05:13 ID:k3uzMVWY0
>>466

NHなら特典航空券がとりやすいと思う根拠は?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:45:49 ID:PqVHJnP70
>>515
スタアラ特典をオンラインで予約するってことじゃね?
他社便の予約に関してはJLは使い物にならん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:05:45 ID:A5pL/44J0
>513
>514
夏のボーナス全部マイルに替える気でいるので
それが済んだらどっかで公開するね。
憧れのF乗るときやピーク時の発券には
ステイタス+マイルがやっぱ安上がりよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:38:36 ID:BxtnYUTo0
JAL-Suica持ちなら月に3万マイルまで、60%のレートが有名だけれどもねぇ。
これも去年までなら月に60万マイルまで行けたんだがあっという間にルール変更されちゃった。

ま、マイル使う時には特典がとれるかどうかがキーになってくるがね。
休暇が比較的自由に取れるんならマイレージ購入もいいんじゃないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:55:01 ID:UyyKjMPS0
海外発日本行きの特典航空券で
たとえば ソウル-(東京)-沖縄 往復の場合、
以前は往路か復路の東京で途中降機できたのに
改悪されてループできなくなった
ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:27:23 ID:3u9QKZSi0
日経トレンディにアナJCBが最もおすすめとか書いてあった。

マイル乞食殺到で改悪も近いかな。。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:38:02 ID:c5fXXkJi0
マイペのポイントが修正されたからな。
でも、JCBってヨーロッパでぜんぜん使えないからなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:56:30 ID:t36c2m710
>>519
必要なマイル数は改悪だと思うんだけど、
海外発だったら、ANA便でも提携便でも日本で1回S/O可能じゃないの?
523519:2008/05/03(土) 06:02:32 ID:cZDRRt4v0
>>522
3月時点での新ルールの説明では1回S/O可能となっていた。
4月になっていきなりこっそり再改悪され、実質的に目的地にしか
滞在できなくなった。
「目的地の概念はなくなりました」だとぉぉぉぉ
顧客を馬鹿にするにもほどがあるぞ ANA!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:06:02 ID:4fgIC5k00
まだマイルに期待なんかしてたのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:16:40 ID:8iRpkqjv0
>>520
ポイント改悪の原因の一つとして、日系トレンディが挙げられる。
ほんま、この雑誌は余計なことをしてくれるぜ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:50:26 ID:2IynVznw0
2chでネタ拾って、さも自分が調べたかのように書くインサイダー満載日経様だからな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:23:47 ID:8iRpkqjv0
5/2発売の日経トレンディでクレジットカードの特集してる。
前回は最強の2枚の組み合わせだったが、今回のうたい文句は
「クレジットカード至高の2枚」

http://www.nikkeihome.co.jp/2f/trendy/

結局、振り回されているのは我々ポイント乞食!?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:34:48 ID:2IynVznw0
2chのポイント乞食より記事が勝ったことはないが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:05:22 ID:cRf818w80

航空券購入時普通席で申し込んで
当日に
プレミアムクラスの余りがあって当日アップグレードすると格安で出来るみたいですが
あれって値段はいくらします?

例えば
羽田⇔伊丹、沖縄の場合はどうですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:11:19 ID:Smrs5LvM0
つ\7000
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:39:49 ID:7ZwesYrw0
>>527
その2枚って表紙を飾ってるJAL VIEWと東海EX?w
モバスイ使えば東海EXいらんからVISAは他のにすればいいのにw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:00:59 ID:zjR4R60G0
>>527
でも艦砲は6/1から(ry
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:18:49 ID:cRf818w80
>>530
伊丹、沖縄両方ですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:01:32 ID:ZUf1Z3YX0
>>529>>533
格安の値段でアップグレードできない。
飛行距離には関係なく一律に7,000円。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:19:55 ID:KhiZg/oI0
ちょっと質問させてください。
ネットマイルからANAマイレージクラブに直接、交換した時に、どれくらいかかりましたか?
今日、交換して6月末までに間に合うでしょうか?
サーチャージが値上げする前に発券したいので。。。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:58:09 ID:PvBNgTiI0
>>535
公式に書いてあるでしょう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:19:13 ID:iop7zW4N0
>>526
まあ、ここで拾ったネタの裏を取るくらいはしているんだろうがね。
いずれにしてもタダの情報を金にしてるんだから楽な商売だ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:43:49 ID:gGyzpRzF0
すいません
500マイルの区間の航空券を往復で3人分買うと3000マイルもらえるのですか?
それとも1人分1000マイルだけでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:36:47 ID:wW88/b2A0
>>538
搭乗した人に、搭乗した分のマイルが付与されます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:28:38 ID:S6TgXwSt0
三人分買うと合計では確かに3000来るな
他人の口座には入らないが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:45:40 ID:dBo6o1Ol0
質問の仕方が悪いよね。愚問とはこのこと。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:43:32 ID:ggU8Fj5o0
>>538
お得な情報。
搭乗券の購入方法(決済の方法)によりマイルがさらに積算される。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:51:02 ID:WnNDK2aY0
ANAカードを所持してますが、航空券を購入する際にANAカード以外の
別のカードで決済してもボーナスマイルはつきますか?
ポイントを貯めているメインのカードで決済したいのです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:47:02 ID:NJpBvz+l0
>>543
ボーナスマイルといわれても、多種多様。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:46:12 ID:Ari7lpIx0
国内特典航空券をとったのですが、
これの日程変更が最大90日までなのは、公式HPで理解しましたが
変更回数について触れられていないのですが1回のみ?それとも90日以内の日程なら何回でも変更OKですか?

お手数ですがどなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:21:17 ID:R1U9OP9T0
>>545
何回でも可。
90日の起算はマイルが引き落とされた日なので注意

で、いいんでしたっけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:23:02 ID:RMMgZSbB0
>>545
公式で聞けよw
そのほうが正確だし早いw
548545:2008/05/06(火) 07:31:08 ID:Ari7lpIx0
>>546>>547
どうもありがとうございます。
早速今日窓口が開き次第確認いたします。

せっかくとれたものの、天候が悪そうなので別日程にしたいのです…
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:38:04 ID:R671IUhs0
matusaya5475.blog96.fc2.com を NG ワードにした^ヮ^
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:44:50 ID:q5uy55Kp0
もう既出もいいところなんだろうけど、
今回のマイレージ改訂にはがっかりだね。

夏に沖縄いくんで羽田〜那覇の往復チケットを買ったんだ。
旅割が効いて往復3万4千円ぴったり。
普通にチケットを買ってもこんなに安いんじゃあ、
他社のポイントからマイルに移行して特典航空券を取っても
お得感はないなあ。スイカにでも集約して使っちまうかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:58:19 ID:nayk/p4A0
>>551
14000マイルが34000円の価値を持つことをお得だと思わないなら
そうすりゃいいさ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:07:14 ID:P1mx3Zjv0
ま、実際に予約の入りやすさを考えると、
単純に34000円の価値ってことにはならないが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:16:17 ID:CwVapkmP0
>>551
比較する運賃にもよるが、今の時期の羽田-那覇の片道運賃は40,800円。
往復で81,600円。
この往復のチケットがマイルで交換できるのですよ。お得か、損かは
貴方しだい。

でも私の経験上、特典航空券のメリットはやっぱり国内よりも
欧州行きなどの長距離区間の国際線だと思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:19:55 ID:Att4rSou0
ただ、マイルで取りやすい時期だと格安航空券もあるからな……

行きにJR、帰り飛行機で福岡旅行の計画を立てたが、流石にこれではマイルがペイしない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:43:31 ID:YNVmghwM0
海外だと東京⇔瀋陽ですが、オープンジョーにして
 成田→瀋陽 + 大連→大阪(24時間以内の観光)→羽田
中国2拠点とかどうでしょう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:15:23 ID:g3Rg6QuQ0
今更ですみません。
国内線に乗る時、ANAのホームページではなく、どこか他のサイトを
経由する方がマイル的に有利でしょうか?
何となくキャッシュバックとかのキャンペーンの対象外になりそうで
敬遠してましたが、搭乗すればいいのかなと思うようになり…。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:09:06 ID:3Fag8qSG0
>>557
サイトがあれば・・・

JALは楽天トラベルが利用可能なんだがANAはないよね。
ttp://travel.rakuten.co.jp/air/domestic.html
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:29:29 ID:rd7Ymkl20
連休中にANAマイル利用の特典航空券でルフトハンザとオーストリア航空で旅行に行きました。
成田で自動チェックイン機で発券した後、荷物をカウンタで預けるときに「マイルは貯まりませんが利用は
登録するのでANAのマイレージカードを出してください」と言われ渡しました。

出発から12日以上、帰国から5日以上経った今ANAのホームページにロクインしてもこの搭乗のことは
何も出てきませんが、いずれ載るのでしょうか?

560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:06:32 ID:3Fag8qSG0
>>559
生涯マイルが加算されるとかされないとかという話があったような。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:10:45 ID:tgZXKo740
特典航空券ならわざわざカードださなくても、
予約時点で会員番号わかってるはずじゃね?
それとも他人のマイルのかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:22:31 ID:jz1P3iTJ0
まじれすすると
予約は1年近く前からできるので
予約時点と搭乗時点ではステータスが違う場合がある
上級会員(*G、*S)だと扱いが違うから再度確認が必要
優先荷物、専用保安検査場、ラウンジ、優先搭乗など
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:26:33 ID:VOSWMe080
>>561
家族のマイルで自分が同行者として特典取ると、自分のマイレージ番号には予約が入らないよ
予約確認はマイル払った人間のAMC番号でログインしないといけない
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:41:11 ID:RzG8bXY50
>>566
多分紹介キャンペーンかなにか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:13:29 ID:8kqadKGb0
>>567
このサイトは、タイトルや登場人物だけ変えて、中身は同じパターンを
見たことがある。
正直あぶないサイトと思われ・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:16:05 ID:d/5Ni85v0
前見たのはAMEXの紹介キャンペーンで
ひとり入会させるとたしか10000マイルくらいもらえたと思う。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:18:45 ID:7FbbfP1/0
マイルを貯める為に、睡眠不足とストレスから血尿でボロボロ・・・
そんな香具師いるなら会ってみたいわw
膀胱炎なんじゃないのかよ
馬鹿げてるな、情報商材
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:32:58 ID:D0qluFp90
やっぱり美味しい話はないのか・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:49:12 ID:bDbj/BQhO
>>571
こんな商材に騙されんなや(;´Д`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:59:26 ID:qqO2OZ9O0
>>566
この文章、前にも見たことあるなw
たぶん>>567だったと思う(CMポイントだったかな?)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:03:06 ID:zOZbnWiL0
なんかステートメント送付手数料で500マイルも引かれてる…。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:46:31 ID:VefkpkKA0
>>574

Eメールアドレスを登録しておけば、ステートメント等はメールで届きます。

https://www.ana.co.jp/amc/news/stm_abolition/index.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:18:46 ID:QWFEGrTcO
>>574
引かれるようになるってお知らせあったじゃん
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:47:56 ID:6alQrhs60
ANAご利用券で購入したあとキャンセルしても一円ももどってこないって知ってた?
ご利用券で戻ってくるのかと思ってた(涙)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:06:18 ID:SfFHUualP
そうだよ。株優と組み合わせるのが吉。
当日空港で決済できるし、予約変更も自由。
ちょっと前まではリピート4も相性よかったんだけど、
そのかわりのビジネスきっぷはANAカード決済限定で
ご利用券使えない(よね?)。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:09:21 ID:t4aZQyfm0
ご利用券電子化後に良いことある予感と言っておこう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:04:31 ID:6alQrhs60
>>579 おおぉ 詳しくありがとう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:05:13 ID:IiGZxlATO
メインカードをana visaに変更しようかと思案中です
そこでマイルに関して質問です

公共料金、新聞代、ガソリン代、ショッピング等々、日常的に使う程度で3年で1万マイル突破できるものなのでしょうか
目安程度でいいので教えてください
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:18:18 ID:8O2iz4OB0
>>582
単純計算で毎月平均28000円決済すれば3年で10000マイルたまるけど、
年会費(最低1076円)とマイル移行手数料(6300円)を考慮すると差し引き0円だよ。

微妙に板違いだから詳しくはこっちへ

ANAカード 84
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1210603288/

テンプレ
ttp://creita.info/templates/ana.html
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:50:23 ID:IiGZxlATO
>583
丁寧な回答ありがとう
行ってきます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:12:06 ID:+Mp0Rq5Z0
てか、日常生活で使うにしたって年100万くらいは使わないか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:30:46 ID:zGPrHouM0
>>584
すれ違いでスマーソ
あっちでレスしようとオモタが流れがいつも早いので初級者は無理
あえてこちらで

年利用額がわからないと算出できないぞ
漏れはS10だが臨時増枠で年明けから現在100マソ使ってる
利用額によっては移行手数料の安いANA-JCBも選択肢に入る


587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:59:14 ID:wT85K4h60
マイルのためだけに、車と医療保険をカード払い可のにした。

同じことしてるやつ、いる・・・よな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:27:51 ID:rQ2U9TfA0
>>563
恐れすだけど
国内線は家族のマイルでも
自分がカードとかおさいふ携帯もってれば
ヒモつけできるようになった
純粋なSKIPで搭乗できる。

先週末国内線にのって経験して驚いた。

座席変更やメールとかのHPでいう予約確認の下のほうの内容の変更は自分のマイレージNOでできる
自分のマイレージNOでログインすると、家族のマイル使った自分の特典航空券の詳細が出てくる
日程変更などは、マイルくれた人のマイレージNOでログインしないとできない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:01:03 ID:Xi3ak9d6O
5マイル設定していると月5万のカード払いがないと3年で10000マイルに届かない
やっぱり飛行機に乗る機会がある程度ない人には、恩恵がないカードだね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:10:16 ID:Lvy1MXHN0
ANA-JCBでANAの航空券の支払いしてもマイル付与対象になったっけ?
調べても出てこない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:25:19 ID:IZAm8ns10
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:40:53 ID:Lvy1MXHN0
>>591
おお、マイル付与対象外どころかお得なんだね、ありがとう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:47:19 ID:zjkcxP9w0
>>589
それっぽっちしかカード使わないなら意味ないだろうけどw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:01:58 ID:zWv0Tgk10
>>592
場合によってはJALの支払いをしてもJALカードよりも航空マイレージが付くどえらいカードです

JAL航空券購入時のSIM
単位はマイル/JPY

SMP付きJALカード→JAL2/100
☆αANA-JCB→1.5/100
☆βANA-JCB→1.2/100
無印ANAカード≧SMP無しJALカード→1/100

≧の意味は将来的なグレードアップにつながるかどうか。
私見としてはSMPを付けなければ現状ではJALカードはJAL搭乗マイレージ以外に存在意義希薄。

もっと言えばANA-SMCで6300円になったと姦しいけれども有無を言わせず毎年2100円を徴収するJAL-SMPよりもマイペ登録すれば総体で維持費は安くなる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:35:06 ID:xV9QWcr70
>>591
何いってんの
飛行機に乗るのが一番マイル溜まるのに
陸マイラーはもう死んだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:23:04 ID:qWtrdAIb0
きみはなにをいっているんだ
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:10:29 ID:Fz+HEnO50 BE:2316470898-2BP(0)
さやはおっさんってホント?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:44:54 ID:e7MLsJFO0
ド素人質問で済みません

ANA-JCBとは別にライフカードからチャージした郵便貯金キャッシュカードで
Edyを利用しています

このEdyを例えばampmで利用してもANAマイルを貯めることは出来ないのでしょうか?
それとも複数のEdy番号をANAマイルに紐付けする事が可能ですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:10:03 ID:4KNmRsi80
>>600
カード型のEdyはマイレージクラブ関連、ANAカードでなければマイルを貯めることはできません。
複数のEdy〜の件ですが、おサイフケータイであればANA-JCBのマイレージ会員番号に紐付けて貯めることができます。

そもそも、EdyはANAが提供しているサービスではないのですから。
「Edyを使ってANAのマイルが溜まる」というケースの方が少ないんですよ。(サービスの利用者の多少は除いて)
602600:2008/05/18(日) 14:24:54 ID:e7MLsJFO0
601様

大変丁寧なご回答、有難うございました
なるほど、納得しました
携帯電話は辛うじて持っていますが、おサイフケータイ搭載では有りません
残念ですが、謎が解けて良かったです

有難うございました
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:30:26 ID:CXLxmX9K0
今は新規発行ないけど、郵貯のキャッシュカードとクレジット機能無しのAMCのジョイントカードってなかったっけ?
あれはEdy未搭載だった?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:05:51 ID:4KNmRsi80
>>603
10年前に発行されたジョイントカードは未搭載(当たり前)だったw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:34:18 ID:YIhoVpvg0
>>603
ANA関連の郵貯ジョイントカードでEdyが搭載されたものは存在しないよ。
AMCカード+郵貯もANAカード+郵貯もEdy搭載しないままあぼーん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:11:23 ID:Z6GR6UAUO
クレジットカード機能なしのマイレージカードから
クレジット付きに変更ってできますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:31:22 ID:RxsClBa60
変更というより、2枚持ちでも、3枚持ちでも可能。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:45:37 ID:Z6GR6UAUO
そうなんですか。ありがとうございます。
2枚のカードのマイルをあわせて特典に使うことはできるんですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:52:26 ID:b1dnjjKf0
>>608
おk
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:41:24 ID:RxsClBa60
2枚のカードと言ったって、マイレージ口座の番号は一つ。
マイレージの番号とクレジットカードの番号は別の番号。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:02:42 ID:NdSwsaFt0
カードが2枚ならマイレージ口座の番号はそれぞれ別。

クレジット機能付きを申し込むときに今持っているカードの番号を記入すれば
新しい番号が「親」となってマイルが合算されるが、古い番号はいきている。

未記入ならクレカ発行後にデスクに電話して紐付けしてもらう。
そのさい、クレカのマイレージ口座の番号を「親(メイン)」にしてもらう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:39:53 ID:UyTJH8E9O
ありがとうございます。
今のマイレージカードの番号を書いて申し込めばいいんですね!

申し込み書取り寄せてみます
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:55:31 ID:ATeULlMr0
>611
ANAのHPでひも付けというか統合の確認てできる?
どこを見ればいいでしょうか?
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:31:23 ID:RKeIjYYf0
616611:2008/05/20(火) 13:34:04 ID:1Ti5xnid0
>>613
オレもそれは疑問に思ってた。複数のマイレージ口座番号でログインして、
獲得マイル数の表示が同じなら、問題なしと思われ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:40:43 ID:ATeULlMr0
最近一般ANA-Mからゴールドにしたんだけど,使用期限の切れた一般カードにEDYを現金チャージして
今使ったら,今のマイル口座にちゃんと加算されるのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:46:29 ID:r7Ty43D10
>>617
昔デスクに聞いたら溜まるって言ってた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:39:40 ID:4f8WsiH70
>>613 >>615
トップページ左下の
EDYギフト 受け取り状況の照会
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:04:40 ID:prL8Zp6d0
あげ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:41:19 ID:dkXonSPQ0
当たったみたい。
http://imepita.jp/20080522/728460
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:15:54 ID:0dEPokUa0
>>621
あらかじめチャージされてるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:34:01 ID:dkXonSPQ0
>>622
1500円分チャージされてた。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:54:44 ID:U7iHRraR0
ほんとだ。。。
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:24:29 ID:5VSHYM/20
>>600
ライフカードのエディを使ったらライフカードのポイントが貯まり、
それをANAマイルへ変えるってのがライフカードの使い方じゃないの?

閑話休題
ボーナスポイントとは、つくづく神経を逆なでさせてくれますな
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090215.jsp
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:30:20 ID:5VSHYM/20
逆に考えると、これで見切りがつけれるって事か
ANA-JCB申し込もうかな・・・

というか、5月の引き落としてEdyへの移行費6300円ひかれたけど
これの有効期間は来年の4月締め日まで?
だとしたら、せっかく払ってしまったんだし、もう少し様子見した方がいい??
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:34:09 ID:Iu1ym/nHO
>>628
毎回6300円じゃなかったかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:41:48 ID:ZKpN0gXv0
>>629
んなわけあるか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:22:56 ID:V40/+05D0
ttps://cam.ana.co.jp/enquetecampaign/EnqueteServlet?id=20080501&event=form&type=jp&dmid=0
期間中、キャンペーン参加登録のうえ、Amazon.co.jpにてEdyで3,000円(税込)以上購入すると抽選で10名に20,000マイル、300名に1,000マイルが当たる!

参加してる人いてる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:59:19 ID:Zrv8gu690
ANAのコストとしてのマイル価値を1マイル=1.5円ぐらいと仮定すると
10名に3万円、300名に1500円だから賞金合計75万円
他社と2ヶ月間タイアップする企画のわりには、ずいぶんショボいキャンペーンだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:04:48 ID:gxZlIzea0
仮定が間違っているから駄目だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:33:02 ID:Zrv8gu690
>>633
間違ってると言いながら正解を書けない負け惜しみクン乙
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:37:10 ID:LhTyGZRC0
横レスだけど、1マイル=2円が相場じゃなかったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:17:35 ID:Zrv8gu690
>>635
ブルーチップなど使ってマイル購入する場合は1マイル=2.5円前後
使う場合、Edyへの移行は1マイル=1円
東京-沖縄14000〜21000所要マイルに対し格安航空券も3万円以下なので、1マイル=1.4〜2.1円
ANAクーポンへの引き替えなら1マイル=1.5円
だから「ANAのコストとして」と前置きした上で1マイル=1.5円ぐらいと高めに仮定したんだが
日本語読めない奴(>>633)が何か言ってるんだよな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:20:29 ID:Zrv8gu690
あとさ、1マイル=3円と凄く高めに見積もっても
賞金総額は150万円にしかならないんだよ
負け惜しみクンは揚げ足取りしてるようだけど
キャンペーンのショボさは変わらないんだよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:41:55 ID:qLVriA7l0
お前、なんで必死になってんの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:45:22 ID:ERiYIoXX0
>>638=633ですた
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:57:24 ID:6f3iMZiq0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ギャンスタには
         /糞) (糞>   |: :__,=-、: / <   負けるが鍋と南越なら
        l イ  '-  菌  |:/ tbノノ    \  タイマンで勝てるぜえええ
        l ,`-=-'\菌菌   `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)菌菌   -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:58:07 ID:qLVriA7l0
>>639
お前、なんで必死になって常駐してんの?
いくらなんでも反応が早すぎだろw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:07:23 ID:691whKji0
>>527
今日買ったけど要点うpしようか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:57:46 ID:+OgJ8dTX0
>>645
「おまえ必死だな」と必死で嗤う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:13:33 ID:0+jpQkj50
>>646
よろしこ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:35:59 ID:QZ3oq4CA0
>ANAのコストとしてのマイル価値を1マイル=1.5円ぐらいと仮定すると

こんな変な日本語?しか使えない知ったかが悪いんだよw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:57:46 ID:3M3FdBbK0
実際問題ANA側のコストってどんなもんなんだろうな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:36:23 ID:3T+TX3Ov0
>>647
ほんとに必死なんだね
同情するよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:37:42 ID:uPNdqLgR0
>>650
コストはコストじゃないかと・・・
あえていうなら負担とか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:05:28 ID:YkcZ85cO0
他企業には、1マイル幾らで航空会社が売ってるかという記事を過去に見た記憶があるが、
幾らだったかな...
3円〜5円ぐらいだったかな...
654細川徳生@チャンスイット:2008/05/26(月) 22:38:05 ID:GcukVKAV0
★九州の覇者●【工藤會】●指定暴力団★
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:45:51 ID:N9RB4UG20
自社航空券で消費されるならコストはほぼ0
本来捨てなきゃならない空間と時間を提供しているだけだからね。
かかったとしても発券その他にかかわる人件費、そいつが乗ることによって増加する燃油。
これでユーザーを自分の下僕にできれば安いもの。

ANAは他企業には2〜5円で売っていると言う数字が断定調で航空運賃のカラクリ(杉浦一機、中央書院、ISBN:9784887321724)67ページに出ている。
実際に1マイル2円未満のレートがほとんどないことを考えると3円〜が現実的じゃなかろうかと。

JALはSMP併用でJAL-Suica経由なら1マイル1.5円相当なんてのがゴロゴロしているけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:11:18 ID:gNv/reDe0
657648じゃないけどd:2008/05/27(火) 00:18:18 ID:Bn9hnvvs0
コピペじゃなきゃあかんパスを指定するなんてのは中々w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:56:55 ID:gNv/reDe0
>>657
スキャナーもデジカメもないからみにくいかも。
JALの部分とか米系の部分は立ち読みよろw
表を作るのが大変w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:17:39 ID:RnbPvE4r0
>>649=651
ずっと必死っすねえw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:34:09 ID:qaKZ9nFm0
632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:59:19 ID:Zrv8gu690
ANAのコストとしてのマイル価値を1マイル=1.5円ぐらいと仮定すると
10名に3万円、300名に1500円だから賞金合計75万円
他社と2ヶ月間タイアップする企画のわりには、ずいぶんショボいキャンペーンだな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:33:02 ID:Zrv8gu690
>>633
間違ってると言いながら正解を書けない負け惜しみクン乙

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:17:35 ID:Zrv8gu690
>>635
ブルーチップなど使ってマイル購入する場合は1マイル=2.5円前後
使う場合、Edyへの移行は1マイル=1円
東京-沖縄14000〜21000所要マイルに対し格安航空券も3万円以下なので、1マイル=1.4〜2.1円
ANAクーポンへの引き替えなら1マイル=1.5円
だから「ANAのコストとして」と前置きした上で1マイル=1.5円ぐらいと高めに仮定したんだが
日本語読めない奴(>>633)が何か言ってるんだよな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:20:29 ID:Zrv8gu690
あとさ、1マイル=3円と凄く高めに見積もっても
賞金総額は150万円にしかならないんだよ
負け惜しみクンは揚げ足取りしてるようだけど
キャンペーンのショボさは変わらないんだよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:39:12 ID:qaKZ9nFm0
頑張ってブログや2chで勉強したのは立派です
でも、このスレで当たり前のことを自慢そうにカキコされても困ります
もしかして飛行機には乗ったこと無いのですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:47:30 ID:RnbPvE4r0
悔しいのはわかったから、涙を拭こうぜw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:03:58 ID:qaKZ9nFm0
ありがとう
あなたも頑張って日本語を覚えてくださいね

そもそも
>ANAのコストとしてのマイル価値を1マイル=1.5円ぐらいと仮定すると
が問題になったのに
>日本語読めない奴(>>633)が何か言ってるんだよな
などと必死になるからこちらも煽りたくなるのです
ちなみに633も638も私ではありませんからひとこと言います


気づけよな、バ〜カ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:26:21 ID:vvPgJz3V0
負け惜しみくんと呼ばれてキレちゃったのか・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:28:55 ID:yLIbV/WP0
>>662
涙を吹く!のはどちらだか、負け惜しみクンw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:46:16 ID:RnbPvE4r0
>涙を吹く!
あらら
興奮しすぎで意味不明な日本語叫んでるし
頑張って日本語を覚えてくださいねw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:06:21 ID:yLIbV/WP0
ANAのコストとしてのマイル価値を1マイル=1.5円ぐらいと仮定すると
ANAのコストとしてのマイル価値を1マイル=1.5円ぐらいと仮定すると
ANAのコストとしてのマイル価値を1マイル=1.5円ぐらいと仮定すると
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:08:50 ID:vvPgJz3V0
まだやってる・・・。
> ANAのコストとしてのマイル価値を1マイル=1.5円ぐらいと仮定すると
別に変な日本語とは思えないが、何で粘着してるんだろう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:01:24 ID:IbH1rbon0
馬鹿2名のせいで俺様のスレが台無しになった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:15:30 ID:ppjBp5hT0
>>668
俺も変とは思わないので、この流れのイミが分からない・・・。
「コスト」の意味つーか使い方が想像しにくいのかなぁ?
「負担」と置き換えたら分かりやすいと思うけどな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:34:25 ID:iav8DG9o0
何が争点なのかわからないw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:53:01 ID:YVR/IaXf0
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚ё゚ )<ドウデモイイヤー
(   U)\_____
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:28:23 ID:0xav0Ass0
顔とか日頃対人コミュニケーションしてるとことか見てみたいわ。ほんとに。
674全日空オワタ:2008/05/27(火) 19:04:19 ID:xAFEIzUB0
http://jp.youtube.com/watch?v=9HntT-ki2fI
ANAがサポートするチームをサポートする集団の実態

衝撃の映像
675だまらっしゃい:2008/05/28(水) 00:24:58 ID:vKE0gQ4W0
貧乏くさそうな「OLさや」と一発ヤリテー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:58:13 ID:KccFAbuP0
すいません、おしえてください。
ANA-VISA を解約しようと思うのですが、
クレジットカードの機能は無くなっても、そこにのってるマイレージ番号の機能(?)はそのまま残るのでしょうか?
それとも、クレジット機能のないマイレージカードに今残ってるマイルを移した方がいいでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:25:14 ID:tTczPmM30
>>676
>クレジット機能のないマイレージカードに今残ってるマイルを移した方がいいでしょうか?
意味不明
普通はクレジット作るときに元の番号と関連付けするよね
してないなら先ずすること、しているのであればタダのマイル番号をメインにしてもらってから
クレジット解約
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:53:56 ID:gviuryJz0
>>676
クレジット機能のないマイレージカードの会員番号でログインして、
ANA-VISAの会員番号でログインした時と同じマイルが表示されれば
OK。ANA-VISAを解約してもマイルは残る。
表示されなければ、関連付けしてから解約。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:39:04 ID:daBuCdNt0
ANA-VISA解約してANA-JCBに変えようかな・・・

変えた人いる?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:42:01 ID:NMBSQn+v0
アナとUAで進めてる別枠組みのマイレカード
http://www.crazyclits.com/?cgi-bin/tm3/1d4f97.jpg
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:09:46 ID:daBuCdNt0
>>680はエロサイトに飛ばされるだけ。
すでに「85.255.117.213」がブロックリストに入っていてワロタw
見たい人はスクリプトを切るぐらいはしといた方が良いですよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:03:46 ID:PU/m8tMLO
>>674
ロッテファンも去年札幌で球場外で暴れたり、
戦力外通告した選手にブーイングしたりしていたな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:29:58 ID:feZOUf120
>>679
ANA-VISAは継続マイル目当てで取っておいてもいいのでは?
(年会費2100円で毎年度1000マイル)
新しくANA-JCBを作って、そっちを買物などメインで使用することにして

サッカーファンのたちの悪さは異常
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:22:54 ID:juT9zB/30
ガンバナメたらいかん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:50:43 ID:blCGvbr10
俺サッカーファンだがビンビンだぜ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:52:02 ID:DyVCJWce0
>>685
意味分からない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:28:29 ID:0YbnJo/H0
1マイル=1.5円
に違和感を感じる人はクレ板にどうぞ。
クレ板ではこれが標準的なレートですので。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:56:32 ID:8UGeh9jS0
何となくワイドで申し込んでしまったけど
年会費が思った以上に負担になってる・・・。
一般カードに換えれるのかなぁ?

移行費が6300円になった今としては
ワイドの年会費+移行費を考えたら
ワイドゴールドと変わらん・・・。(--;
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:55:21 ID:csP+3m2q0
>>687
おまえ必死だなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:51:59 ID:S1DoYD4u0
>>688
先月Vpassで切替申込書を取り寄せて
ワイドから一般に変更したよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:54:31 ID:VEdk/pSB0
>>690
マジすか!出来るんですね。
ところでカード番号は変わるんですかね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:58:06 ID:ycE7gT820
>>680
NOD32が反応した
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:05:50 ID:x43cEVHY0
新で欲しいこれ、、、
http://www.youtube.com/watch?v=9HntT-ki2fI
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:04:28 ID:QrMPy/MO0
6月にマネージャパン、月刊アスキー、週刊アスキーの3誌が賞金総額2000万円の「シストレFXグランプリ」を開催
ttp://system-trading.jp/news/index.php?ID=39
5月22日より登録受付開始、6月2日よりグランプリ開始の予定。


ttp://www.fx-gp.com/
●社長特別賞(シストレソフト買取価格) 10,000,000円
●シストレソフト部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●トレード部門賞 1位300万円 2位100万円 3位50万円
●前期MVP賞 50万円
●後期MVP賞 50万円
https://www.click-sec.com/corp/guide/demo/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:35:59 ID:+Io8Bfxz0
エバーもスターアライアンスに加盟してくれないかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:32:36 ID:x43cEVHY0
マジでかw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:36:37 ID:D67iYgZn0
W→平は変わらない
Wはカードとしては平カードだから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:14:58 ID:6lHrxl4c0
ANA-JCB-Gです。野球のチケット狙いでゴールドにしたのに全く買えません。
無駄なのでANA-JCBーワイド又は一般に換えようかと思いますが
ワイドにしておいたほうが無難でしょうか?
毎年スターα、マルチコースにしています。
たまったら3年に一度マイルをチケットに交換するくらいです。
一般のカードでは何か支障がありますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:03:59 ID:FDDEG6TP0
>>698
ワイドにあって一般に無い
・25パーのボーナスマイル(普通10)
・2000マイルの継続マイル(普通1000)
・ちょっと保険の額が大きい
・ビジネスクラスカウンターが利用できる

こんなもんかしら
正直Gの利点とワイドの利点は殆ど変わらん(以降手数料くらいか?)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:05:25 ID:AikECq/90
>>699
カレンダーと手帳は?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:26:41 ID:hrkF8BD60
カード会社の区分
平か金
ANAの区分
平かWIDE

WIDEは中途半端だから平にするかWGにすればよい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:46:21 ID:gFdGJ5Qe0
つーかWG簡単に取得できるのか?w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:42:09 ID:BNpx+mGS0
>>702
原則30歳以上のオヤジならば簡単に取得できる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:00:12 ID:UvGTSuEB0
飛行機乗らない丘マイラーで2000マイル欲しさにゴールドにした人いる?
ANA-VISA申し込むのに一般かゴールドか迷ってます
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:00:34 ID:POjVMqDtO
PriorityClubのポイントはJTBエイティーシーとかのパックで全日空ホテルに宿泊する場合ポイントは積算されるのでしょうか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:21:59 ID:fJ9XVIyN0
>>703
職種なんでもおk?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:21:47 ID:25VKR4Rs0
>>703 >>706
確かに以前よりはGの審査は緩くなったとは思うが
>原則30歳以上のオヤジならば簡単に取得できる。
というのは結構落ちてる奴もいるし違うと思うよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:44:09 ID:A0Pqjt890
>>704
私です。
しかしANAは乗らないが、アエロフロートには乗ります。
それと年間120万位カードを使いますのでANA-MASTER-Gにしました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:06:21 ID:3r5tiM1l0
今日の午前って
羽田から飛行機出るの?

雨降ってるのに
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:09:17 ID:UvGTSuEB0
>>708
>年間120万位カードを使いますのでANA-MASTER-Gにしました。

すいません、年間120万位カードを使うと
一般とゴールドで何か違いがあるのでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:41:35 ID:UvGTSuEB0
>>710
自己レスですが、マイル積算率が違うのですね。

http://creita.info/templates/ana.html
ここの「移行手数料・ショッピングマイル積算率一覧」を見ると

ワイド→1.035%
ゴールド→1.075%

と変換する率が違うのですね。
しかしJCBの1.5%は魅力ですね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:03:36 ID:A0Pqjt890
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:08:01 ID:UvGTSuEB0
>>712
そのサイトを見ても120万位使うからゴールドにするという理由が分からないのですが・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:15:40 ID:A0Pqjt890
>>713
120万使うと12000マイル。毎年2000マイル付与。
合計14000マイル。これで国内旅行がゲットできます。
ワイドだと移行手数料が6300円かかります。
こうなるとゴールドカードと年会費がほぼ同じです。
また、空港ラウンジ、その他サービスはゴールドが断然お得です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:23:12 ID:Gof35IT80
>>713
そこそこマイル貯まって 毎 年 移 行 す る 人ならそれだけで元取れるぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:49:49 ID:UvGTSuEB0
>>714
そういうことですか。
結局ANAで飛行機乗っているのですねw
アエロフロートしか乗ってないと書いてあったので何故と思いました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:01:06 ID:coe8txo50
>>716
ああ、やっと理解した

話の発端が>>704だから噛みあわないのか

特典も含めて全くANAに乗らないならGにする必然性は全くないな
つかそもそもANAカード持つ必然性もない気がするのだが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:10:43 ID:BHlhQAl00
1万4千マイルが欲しいからと最初に書いとけばいいのに。
というか、そんな個人的事情は最初に書いとくのが常識でしょ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:09:41 ID:0CGDkqTu0
ANAのホームページで購入する時に、見積書って作ってくれるの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:37:42 ID:kkX+xrhT0
明細は発行できる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:12:30 ID:urCOYMH8P
>>701
カード会社の区分
一般か金
ANAの区分
平かWIDEかSFC

カード会社の区分2×ANAの区分3=6通りの組み合わせのうち、
金かつ平だけが存在しないので、5種類。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:40:24 ID:DFn4SKLN0
123
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:03:21 ID:LieWM1fj0
>>695
俺もエバー航空は好きだよ。
サーチャージ安めだし、日本各地から午前発だから、アジア行き特典では使うよ。
サーチャージ無料でも夕刻発深夜着のUAだと、ホテル代かかって1日潰れるからね。

ネットで予約できないのが痛いけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:20:51 ID:/pfPjryv0
>>714はANA-JCB使った方が幸せになれるんじゃないのか?
2000マイル欲しさにゴールドって年会費と釣り合わないでしょ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:47:37 ID:qLs/xB4NO
JCBのゴールドも普通に10500円の年会費はかかるわけだし、
+5250円で2000マイルもらえて、OKIDOKIポイントからの交換レートが上がると思えば安いもの。
100万位は普通にカード使うし、そうなれば1.5倍ポイント付くようになるしね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:49:36 ID:j0kQ6lO30
楽天ブックスからANAマイルに移行できるブックスDEマイルキャンペーンについて質問です。
ブックスDEマイルキャンペーンでキャンペーンに登録したら、今後は再び登録しなくても買い物するたびにANAマイルがたまるのでしょうか?
それとも、1回の買い物のたびにキャンペーンに登録しないとANAマイルがたまならないのでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:51:31 ID:r03ortXK0
JCBの一般で十分でしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:01:32 ID:2eDkrhUM0
>>726
一度、登録するとOK。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:09:41 ID:j0kQ6lO30
>>726です
>>728さん、どうもありがとうございます
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:43:30 ID:35H4Josw0
ブックスDEマイルキャンペーンはANAマイルと楽天スーパーポイント両方たまるの?
それともマイルだけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:50:47 ID:LvgenFl00
両方とも貯まるダプルディップ。
他のポイントサイト経由させるとそこのポイントも貯まるトリプルディップも可。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:53:59 ID:35H4Josw0
ありがd
早速登録するわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:30:53 ID:6AT6Q8EL0
>>724
>>725
海外で使えないJCBはいりません。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:45:10 ID:glGI6tez0
JCBって何のために存在するかわからんな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:50:21 ID:tba5HJDu0
別に使えるでしょ <JCB
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:50:09 ID:glGI6tez0
国内では大抵使えるが
海外では使える店もあるってだけ
ほとんど使えないと思った方がいい

実質国内専用カードだな
では国内の利用で他のカードよりメリットがあるかというと特にないし
一体何のために存在するのやら
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:06:08 ID:rFexgdx50
JCBが強いのはアジアだけ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:28:43 ID:b+PtHs/V0
>>736
それをこのスレで言う意味も分からんけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:29:36 ID:erXa0OYP0
>>736
マイルが場合によっては1.5倍
このスレ的には存在価値は大きいでしょ。
VISAなんかいくらでも付いてくるんだしね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:08:34 ID:kQK7QnYd0
>>737
この間行ったシンガポールではほとんど使えなかったが・・・
使えたのはホテルと空港ぐらいかな
741698:2008/06/02(月) 11:01:21 ID:Vs6x80XH0
>>699-703
ありがとうございました。Gなしワイドにしておきました。
空港ラウンジは航空会社ラウンジのほうが数倍良いのでそっちを利用しています。

>>702
Gは、最初の出張でANAマイレージのみのカード取得後、すぐに申し込んだら即発行されました。
その後5年くらいスターαです。



742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:05:12 ID:Vs6x80XH0
確かに海外ではJCBは使えないところが多いです。田舎に行けばいくほど。
シンガポールでも、インドネシア、中国、タイでも日本人向け観光地なら何とか。
という感じですよね。そういう時はJAL-DC-VISAを使いますが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:14:12 ID:2vwUF/bW0
つかJCB勧めたのは一年で14000マイル貯めると言ってた人にだろ。
ゴールドの年会費払うならJCBの一般で1.5倍の方が良いと。
それに14000マイルなら国内だろうし、なおさらJCBだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:40:17 ID:sM5aQSzs0
JCBを擁護するワケではないが少なくとも中国では、ほぼ
カードが使える=JCBが使えます。union payのマークが目印。
ま、そこではVISAや鱒も問題なく使えるワケだが...。

あとはJCBプラザが意外に使えるのと成田とかでもらえる
パンフレットが、これまた意外にお役立ちなので
サブに1枚もっていて損はないと思います。開放JCBでも桶だけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:22:18 ID:rFexgdx50
>>740
シンガポールは日系デパートなら使える
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:33:53 ID:TThA0wwN0
使えるか確認してからじゃないとダメって時点で論外な気がする。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:22:10 ID:KhnfhS030
海外でどれだけ使うかに因るんじゃね?

国内で年間100万/年使う場合で、海外25〜50万くらいが差益分岐点?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:40:22 ID:ozcR+Gbk0
とりあえず言っておこう

 J  C  B  必  死  だ  な  (笑
749JCB:2008/06/03(火) 02:02:38 ID:bRdOTzrH0 BE:386078843-2BP(387)
お 前 も な ( ´,_ゝ`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:06:04 ID:NB8VBZ+F0
>>748
つかマイルを貯めるこのスレでVISA推しするイミがわからねぇ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:01:08 ID:oIKmv0+r0
クレカの話題はクレカスレでやって欲しいものだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:03:38 ID:jS6ntExA0
JCB・ANAカードをゲットしました。
私は本会員で、相方が家族会員になりました。

家族会員のカードで次のことをしたとき、マイルはどちらに付与されるのでしょうか?
1 家族会員が飛行機に搭乗したとき
2 家族会員がクレジットで買い物をしたとき
3 家族会員がEDYで買い物をしたとき
4 家族会員が楽天ポイント(ネットマイル等)のポイントをゲットしてマイルに交換したとき

申し訳ございませんが、御教示いただければ幸いです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:28:44 ID:1bg3Rgab0
JCBですか・・
日本人を全く見かけない、オランダの片田舎のエレベーターも無い
3階建ての宿の入り口に某招き猫ステッカーを見た時には脱力
しました。
ベルギーのホテル2箇所ではだめでしたが・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:47:31 ID:Wgm3NGaJ0
>>752
1=家族マイル
2=本会員ポイント
3=家族マイル
4=移行先による
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:05:44 ID:7KOJQw7M0
JCBって一昨年アメリカ行ったときはほとんど使えなかったんだ。
たしかに、ブランドショップぐらいでしか使えなかった。
でも、去年あたりにディスカバーと提携したってニュースサイトでみたんだ。
ディスカバーなら結構みかけたから今なら少しはつかいやすくなったのかなあ?と聞いてみる。
ちなみにディスカバーって世界的にはアメリカ以外で勢力がつよいのはどこあたりになるんだろう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:06:54 ID:RtCZP6n40
JCBだけ持って海外旅行する強者はいるのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:17:53 ID:MRZEDTD10
俺はVISAとJCBの二刀流で海外に行くが。
VISAはパラシュート、JCBは予備のパラシュート。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:23:13 ID:RtCZP6n40
海外でVISA,Masterは使えないけどJCBなら使える店なんてないよね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:27:49 ID:vzWSjQONO
っつーか、オメェラどんだけ海外ステイの割合が高いんだよ?ww
日本人なんだから、普段はJCBで何ら問題ねーだろ?
海外用に提携VISA持って、その分ANAに移せば問題なくね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:48:44 ID:RtCZP6n40
仕事と遊びあわせると毎月海外行ってる人も珍しくないけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:48:35 ID:IUCQu9eG0
なんかVISA房必死だなぁw

さてとJCB申し込むか・・・
ここまでマイルで差を付けられたらVISA使って買い物するのがアホらしいわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:54:49 ID:ZY9cwAbS0
カード使えなきゃ現金で払えばいいだけだしな。
必要以上にカード払いにこだわるやつってアホっぽい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:02:18 ID:wTh5rXSq0
あいかわらずJCB房が必死だね
「日本人ならJCBで問題ないだろ」とか、痛すぎて笑えますww

どうやらVISAを目の敵にしてるようだけど
マスターやアメックス、ダイナースにも負けてるんだよなJCBって

え?海外に行かないからJCBで問題ない?
そんな人はJCBとやらでせっせと国内ショッピングマイル貯めて
早く海外行けるように頑張ってねw

JCBが有利有利と言っても100万円使って「翌年から」5000マイル得するだけだろ
同じ条件でダイナースプレミアムなら「その年に」10000マイルのボーナスが貰えるし
アメックスゴールドでさえも「その年に」3000マイル貰えるんだよな
それにJCBだと海外で使えなくて他のカードで決済したら年会費やらマイル移行手数料の二重払いで結局損だよな
目先だけしか考えられず、トータルで損してるのがJCBホルダーの実態だよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:12:57 ID:bxsT5KWi0
>>762
まさに平和ボケ日本人的発想ですな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:24:06 ID:a2UpPIaQ0
ここセコイ人が集まるポイント板だしな…。
クレカ板の人の常識で語られても意味無いよ。
ここは1円とか0.5円のポイントでギャーギャー言ってる人々の板だもん。
平のクレカ年会費だって高いとか無駄とか思う人も多いのに
ダイナースとかアメックスゴールドなんて作るわけないじゃん。


766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:36:21 ID:fC1xEEHG0
>>763
どんだけ海外コンプレックスのかたまりなんだョ
いい加減戦後ニッポンを脱却しようネ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:48:45 ID:oSKAfruTO
DもAもメインにするには心許ない件
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:03:52 ID:RtCZP6n40
DやAでもJよりはマシじゃね?>海外旅行
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:31:56 ID:bxsT5KWi0
海外旅行すらできない貧乏人がANAカード持ってどうするんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:40:14 ID:ZMvK/ETx0
海外に行くのがステータスな方が貧乏くさいけど。。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:59:51 ID:3fMhwyo30
>>769
国内旅行だからANAカード持ってるんですけど?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:50:48 ID:bxsT5KWi0
国内でチマチマためるより、アメリカや欧州にでも行って一回でドーンとためた方がいいと思わない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:52:34 ID:bxsT5KWi0
ああそうか、もしかして国内だからJALじゃなくてANA、と言いたいのか
でもJALはイメージ悪いから、個人的にはあまり乗りたくないな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:41:43 ID:ZMvK/ETx0
海外旅行ありき、の考え方が貧乏くさいんだってばw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:51:11 ID:Blj8Mq9b0
国内でチマチマためて、アメリカや欧州にでも行って一回でドーンと使ってます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:59:57 ID:bxsT5KWi0
>>775
考え方の違いだね、でもまあそういうのもありか
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:26:51 ID:TRhbFvyM0
>>757
開かないパラシュートは予備とは言わない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:21:45 ID:ArjsXcyN0
あ、ANA-JCBの審査に落ちた人がひがんでるのかwww
VISAでしこしこマイル貯めるなんてどんだけアホやねんw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:14:53 ID:s/jv+dql0
いろいろ調べたんですが、どうもよく分からないので教えてください。
クレカ機能なしedy付のマイレージカードを持っているのですが、
マイルが貯めやすいということで、スルガANA支店に口座を開こうと思います。
この場合、新しいスルガのカードと今もっているAMCカードは止めなくてはならないのでしょうか?
ライフカードとも契約して、2枚に5万ずつチャージしようと思っていたのですが・・・。
ANAサイトでQ&Aを見ると、クレカ機能なしの場合は新しいカードに移行しかできないようなのですが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:17:52 ID:s/jv+dql0

間違い、ごめんなさい!
「新しいスルガのカードだけになって、
今もっているAMCカードはやめなくてはならない?」
のことです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:47:08 ID:CT0KJDUa0
>>781
種類が違うのは持つことが許される。
普通のAMC、スルガAMC、宮交バスカAMC、
マリーンズAMC、みずほAMC
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:19:41 ID:I/36bfqJ0
みずほはクレ付だたスマソ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:38:12 ID:muHEIKd90
>>782
早速、ありがとうございます。
スルガ銀行の申込ページに、マイレージクラブお客様番号の
記入欄があるのですが、空欄にしておいた方が良いのでしょうか?
Q&Aに「今所有しているAMCカードはどうなる?」という回答が、
「AMC(クレカ機能なし)をお持ちの方はFinancial Passカードへ“切替”となります」
とあります。
さらに、「edyの残高は使い切ってください。」となっています。
これでは、前のカードは使えないということじゃないのですか?

今のカードにスルガカードをプラスして10万円までチャージ使用としたのですが・・・
年会費の要るクレジットは増やしたくないので。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:43:53 ID:I/36bfqJ0
>>784
書くと親子関係になってどちら使っても一つのマイル口座に貯まる。
書かなかったのなら後で電話してマイル口座をまとめてもらう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:51:28 ID:muHEIKd90
こんな夜中に回答ありがとうございます。
なんか、HP見ていたらクレカ機能なしの場合は「移行」しかできず、
クレカ付カード所有者だけが「併用」できるように説明されていたので。
それなら空欄にしておいて、後で今もっているAMCにまとめます。
本当にありがとうございました。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:27:54 ID:K7svuDRM0
仮に併用になったとしても、旧カードのEdy機能はそのまま使えるよ。
Edyの残高を使い切れという記述は、新しいカードへ残額が移せないというだけ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:45:17 ID:muHEIKd90
またまた、ありがとうございます。
てっきり、スルガ銀行のフィナンシャルパスだけにして、
前のカードはチャージ残高を使い切ったら処分しろ、と解釈していました。
edyのみのカードなら、落としてもチャージ分の損害だけで済むけど、
何10万も口座に入れているキャッシュカードをいつも携帯しているの嫌だもの。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:05:56 ID:K7svuDRM0
>>787です。
×仮に併用になったとしても、
○仮に切替になったとしても、
ただ、AMCが切替になった場合は旧カードでEdy使った場合に1マイル/200円がつかないような。
併用できるなら全然問題ないんだが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:16:16 ID:muHEIKd90
そうでしょ。僕はHPの説明でそう読んでしまったんです。
クレカ機能付のカードを持っている人は「併用して」ということは、
それ以外はダメということですものね。
でも、千葉ロッテのマリーンズカードなら、ファンとして持ちたいということで
スルガ+マリーンズは可になりますよね。
2枚持ちたかったら、AMC単独カード諦めるしかないのかも・・・。
とにかく、明日の営業時間になったら、スルガANAに問い合わせしてみます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:18:42 ID:hLGYeF6JP
大丈夫。問題なくEdyつきマイレージカードとして併用できる。
スルガANAの記述は明らかに間違ってるから、間違ってること書くところに
問い合わせても意味ない。どうしても問い合わせたかったら、
ANA本体に問い合わせな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:10:44 ID:muHEIKd90
本日未明の相談にご回答ありがとうございました。
先ほどANA本体に問い合わせたところ、
スルガ銀行のフィナンシャルパスとAMC単独のedyカードは併用できるそうです。
もちろん、古い方のカードでもマイルが貯まるとのこと。
実は、以前スリに会ってキャッシュカードや
クレカの差し止めで苦い経験があったので、
キャッシュカード兼用のAMCカードを持ち歩くのは嫌だったんです。
これで疑問解消してスッキリしました。
サービスセンターの応対も要領よくて、とても感じよかったです!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:10:51 ID:udjznmyN0
ええええ?!そうなの?
俺も同じこと考えていて
今持ってるAMCはEdy使い切って
捨てなきゃいけないのかと思ってた。

マイルがたまるのは新しいスルガの方?
それとも一人で二つの会員番号を利用できるのですか?
(まとめた方が良いとは思いますが。)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:26:20 ID:hLGYeF6JP
AMCはカードごとに会員番号が違う。
口座統合してれば、マイル口座はひとつ。
どの会員番号を使っても同じマイル口座にたまる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:40:41 ID:udjznmyN0
有難うございます。
せっかく使ってたAMCは捨てるに忍びないし、
今あるAMCでもEDYチャージでポイントが欲しいので、ほっとしました。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:13:34 ID:muHEIKd90
スルガ銀行のサイトの表記をちゃんとして欲しいですよね。
どう読んでも、フィナンシャルパス1枚に統合して、
手持ちカードのチャージ分を使い切って終了というように解釈できます。
 ↓
「いままでお使いのANCカードのチャージ部分は
移行できませんから、使い切って解約されるか
新しいフィナンシャルパスと併用してお使いください。
どちらのカードをお使いでもマイルは貯まります。」
・・・これならクリアになるでしょうに。
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:17:18 ID:FbO73IPt0
ANA-VISAを持っていて、ANA-JCBを追加した場合、
マイルを一つに統一出来るんですよね?

どういった手続きが必要なのでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:10:04 ID:XsiW5yT+0
あげ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:26:00 ID:972tgdBk0
クレカの話は、そっちでやってくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:31:55 ID:O+MtMsog0
PCRで博多全日空ホテル宿泊したら、500マイル以外に
「インターコンチマイル」なるものが1000マイルついてた。
ちょっと得した気分。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:05:13 ID:wobzbzph0
>>803
よかったのう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:50:49 ID:cpKrKSvi0
>>803
うらやましぃ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:28:57 ID:FfCajl0T0
ヤフオクでプレミアムポイントを売っているのが居るんだが、
これはどういう仕組みなんだ?

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=106379818
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:47:34 ID:VcLBhrdC0
落札者のAMCを借りて代わりに飛行機乗るんじゃね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:32:53 ID:GEtq2lUb0
>>807
するとおまけにマイルもつくんだな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:19:03 ID:3bhZYVq+0
>>807
代わりに搭乗しちゃまずいだろ。
落札者の年齢が自分とかけ離れていたり、性別が違っていたり
したら、出品者はどうするつもりなんだろうね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:06:42 ID:5sz+MCnC0
確かに搭乗券には書いてあるけど
そこまで見てるかな?男か女か位は見てるかもしれんけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:32:21 ID:EMY8mUVi0
初心者ですいません。
マイレージで海外旅行すると燃料チャージ税の取り扱いはどうなるんですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:44:24 ID:3bhZYVq+0
>>811
>燃料チャージ税の取り扱いはどうなるんですか
サーチャージ+空港使用料は、別途払わないといけないよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:56:50 ID:EMY8mUVi0
>812
そうなんですか。じゃあ あまり航空券に変えるのは得じゃないのでしょうか?
何に変えると一番メリットがあるんですか?一般的な質問で申し訳ありませんが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:06:37 ID:3bX1DDsP0
国内便の航空券。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:14:53 ID:hQss2v2k0
国際線のビジネスやファーストに換えればサーチャージ払ってもお得
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:19:19 ID:EMY8mUVi0
>815さんへ

でも格安航空券ではアップグレード無理だから本当に得なんでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:27:35 ID:KF/2Okdm0
なんかアンカー番号がずれてて9番多い数字になっているが。
俺のパソコンだけか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:48:49 ID:VcLBhrdC0
>>817
コピペ荒らしがあぼーんされたからだよ
リロードしる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:57:58 ID:5zqaEhOZ0
>>816
815さんではありませんが,お答えします。
815さんの言っているファーストやビジネスは,UGを指しているの
ではなく,はじめからファーストやビジネスの特典チケットを取る場合を
言っています。
例えば,ANA便の正規割引航空券と特典航空券をNRT-LHR往復で
考えると(レギュラーシーズン),
Y エコ割21 \156,000  
  特典 55,000マイル必要
  → 1マイル=\2.84
C ビジ割  \670,000
  特典 85,000マイル必要
  → 1マイル=\7.89
F 正規   \1,946,100
  特典 120,000マイル必要
  → 1マイル=\16.21
なので,ビジネスやファーストの航空券に変えるとお得という
ことです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:16:41 ID:qh6qWWY00
ファーストクラスが一番お得か・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:50:38 ID:seumnEhi0
NewStyleのFって一人だと隔離感がいいんだけど、二人だとCのほうがいいね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:25:32 ID:lAHSc295O
ANAのJCB一般カードに最近入会しました。お財布ケータイでEdy、QuickPayを使いマイルを貯めて行こうと思うのですがEdyとQuickPayが両方使えるお店ではどちらを使った方法が マイルが貯まりやすいのでしょうか?よろしくお願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:21:40 ID:cTyB+rgo0
quickpay
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:46:45 ID:HmH043c20
>>822
スターメンバーズステイタスとか考えると一般論としてはQPでしょうな。
あとは立ち回り先やどこからEdyに流し込むかにもよるけれども。

ampmとかだとライフカードあたりからEdyチャージすると言う選択もありかも。
ファミマだとQP自体が使えないし。
Edyスマイルクーポンやハッピー優待も考慮する必要もあるだろうね。

ちなみにあたしゃ両刀遣いなのでSMP付けたJAL-DCからANAに紐付けしたモバイルEdyに流し込んで使ってます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:12:33 ID:v6vOw9VM0
>ちなみにあたしゃ両刀遣いなのでSMP付けたJAL-DCからANAに紐付けしたモバイルEdyに流し込んで使ってます。

>>822の質問を読むと、こんな事書いたって分からんと思うぞ。w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:50:23 ID:6tMuE6q40
まあまあ、2chは空気嫁無い人の集合だから。w

>>822
もう答えは出てるけど、どうしてもEdyで貯めたいのであれば、
少なくともANA-JCBに紐付けするのは、意味がない。
Edyチャージでポイントやマイルが貯まる、別のクレカを作るべし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:03:54 ID:pdDb1Kg+O
822です。
>>824>>826ありがとうございます。Edyに紐付けするクレカでオススメがあれば是非お願いします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:18:57 ID:cjuuV7QN0
2chクレカ板のEdyスレテンプレ

http://creita.info/templates/edy.html

これを見るとEdyチャージでポイントが付与されるカードって意外とあるんだよね。
この中でANAマイレージにこだわるとライフになるのかな?
とは言っても基本ポイントだけだと1000円あたり4マイル還元。
ま、色々なキャンペーンを組み合わせればこれよりもよくなるんだけれどもね。

年間20万以上Edyを使うのならANA-eLIOって選択はどうなんだろ?

3年に一度ANAに交換するとすれば年間の維持費は2100+2100/3=2800円
20万で付与されるマイレージはリボ技使わなければ2000マイル
継続マイレージは1000マイルで合計3000マイル
1マイル1円で計算するととりあえずは200マイルの黒字
これにEdy使用によるANAマイレージを加えると1200マイルの黒字。

ここまでしてANAマイレージにこだわる必要はないとは思うんだけれどもご参考までに。

自分としてはEdyチャージでANAマイレージ (゜д゜)ウマーは終わっている印象。
ANA以外への還元も含めて考えた方がいいのかもしれない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:00:23 ID:lBnwXaVF0
Pastownカード三井住友VISAを作ってPASMOオートチャージの設定をする

改札でオートチャージをしてからJR東日本の駅に行く

1620円の乗車券をPASMOで購入する

買い間違い払い戻しボタンを押して乗車券を券売機に入れる

1620円が現金で払い戻される

タダでマイルが手に入ってウマー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:37:26 ID:OPm2yQvJ0
改悪キター!!

JAL-ICよりも使いにくくなるとはよっぽど追い詰められているのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:30:52 ID:CLiFqj+f0
もうANAやめてJALに移ります
さようならANA
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:01:37 ID:cAyF5kT00
>>830
kwsk
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:07:06 ID:OA2gGjXT0
>>823-824
ノシ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:11:44 ID:GqOjCvOo0
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:20:22 ID:3HSO5TOz0
キャンペーンでマイルをバラまいて出口はキッチリ締める
とっても商売上手ですね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:13:00 ID:lkMUs9WB0
航空券に交換している漏れにとっては、どこが改悪なのか判らない...
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:41:42 ID:ObCL8kma0
>>836
航空券への引き換えも、燃油サーチャージのせいで、何だか損した気にさせられるしなあ。
この間、欧州の短距離区間4区間の特典航空券を発券したんだけど、
マイルは17000マイルなのに、空港使用料・サーチャージが27000円もした。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:45:21 ID:8QKRMnYQ0
ヨーロッパ往復だとせっせと貯めたマイルを特典航空券に引き替えても
燃油サーチャージと空港税で計7万円ぐらい取られるんだよな・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:48:49 ID:8QuypJrP0
やっぱサーチャージの掛からん米系だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:10:23 ID:swLWI4qo0
マイル墓場
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:22:15 ID:MffMfolV0
お盆って特典航空券とれるようになったん?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:52:38 ID:jqIagmex0
>>841
廃シーズンだからレギュラー+3000マイルでとれるにはとれるが割高で
ないか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:31:59 ID:h5Mz8+Fl0
NH便は特典とれないしサーチャージが高いのでLH便にしました。
他社でマイル使われるのってANAとしては辛いのではないか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:28:19 ID:50qM51y90
>>834
これは酷い・・・・50000マイルほどedyに変える予定だったから
早めにかえよ・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:29:09 ID:G1rmCfoH0
ANAマイレージ、マジに酷くなっていくな。
なんで改悪し続けるんだ?

ためるやつが多すぎだからか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:36:14 ID:jqIagmex0
ライバルと言っても国内は再建中のJALと飛ぶかどうかわからないスカイマーク
だけ。さらに他のポイントとの交換で顧客の囲い込みが進んだから。

国内線はサーチャージャーも無いし原油でかなり利益喰われているから締められる
ところから締めるという考えもあるでしょう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:03:50 ID:E5AvF8ix0
>>843
サーチャージを気にするなら、ルフトハンザよりスカンジナビア航空がお得だよ。
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:51:36 ID:DrnWVJk7O
おっさん宣伝ウザ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:53:56 ID:dWf+jiyv0
>>849
死ね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:22:51 ID:2Z6QsYdy0
NG登録→あぼーん あらすっきり
いちいち構うなよ
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:22:45 ID:Vhb6KRgAO
>>852
お前も士ね!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:05:43 ID:96Y/q0AR0
最近、旅割の広告が至る所にあるな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:09:34 ID:DaNjTokx0
人気下降気味だからな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:47:53 ID:TPyvRzm40
それよりも旅割のイメージキャラクターの和田アキ子は辞めてほしいよ。

福原愛の方が100万倍良い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:00:18 ID:ai0RY03h0
>>858
同感。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:26:47 ID:kuf3k6CX0
どっちもイラネ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:38:46 ID:AEWcfudY0
>>856
あれは逆効果だよな・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:59:00 ID:J4zDRgE30
>>861
なぜ?
いい広告だと思うけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:36:16 ID:iqj2H3bu0
福原愛=高山樹里
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:46:38 ID:XaOCkzkG0
_
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:08:56 ID:hjOAwXRI0
>>863
バレーボールには横山樹里ってのもいたな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:47:30 ID:EJPTVnXV0
もーーーー激しく擦れ違い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:07:04 ID:UiC8xYQe0
不謹慎にも、犯行直後に大笑いして
カメラに写り込みたがる連中

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5232.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5253.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5229.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5221.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1212916339827.jpg

そこまでして目立ちたいみたいなので、いろんなとこに貼って下さい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:55:30 ID:UF2CajgE0
一番上の写真の右の男の目wwwwwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:31:24 ID:DtcCP/sA0
ポイントには関係ないけど、福原愛じゃ中国ばかりイメージが染み付いていやだな。
それとも、不人気の中国路線にご登場の方、
命を張って中国に入国される方には、
「Wマイルサービスいたします」みたいならいいけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:28:11 ID:FlsHEFt40
イベント系のちっちゃな会社経営してるんだけど
1年ほど前から景品を全部楽天のポイント10倍の中から選ばせるようにしてる。

月に一度、事務員に楽天PをオレのANAマイルに交換させていて、
普段残高なんか見ないのにふと思い出してログインしてみたら79万マイル溜まってた...

欧米のFでも12-14万くらいで行けるんだよな?
正直使い切れん。
でもEdyに戻すのも勿体ない。

どーすりゃいい?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:36:56 ID:LfO4vVue0
ご利用券にして社員旅行
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:41:21 ID:aGMdvEwr0
そうだよ、社員に還元してやれよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:47:02 ID:yX77G+Tl0
そうだそうだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:51:12 ID:cqF/Ccqk0
そうだそうだそうだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:16:41 ID:lvJil0vk0
ソースだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:46:55 ID:PK5xZzuG0
>>871
ご利用券は社員に使えないだろ。
社員に還元するならチャージしたEDYを贈与するか
商品に変えてそれを分けるぐらい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:20:34 ID:qpy9wArX0
>>845
どさくさでオサーン確保!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:35:55 ID:RIbhdVfKP
>>870
あとさきを考えるべきだった。
ANA79万マイルが全て楽天ポイントからの交換だとすると、
楽天158万ポイントだったことになる。楽天トラベルで10人で15万円分
使えたわけだから、もったいないことこの上ないな。

もっとも、10倍づけの楽天の商品(宿泊とか除いて)は、10倍付けのうち
9倍分はANAマイルに移行できないのが基本なので...ま、いいか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:22:02 ID:DtcCP/sA0
10倍付けの商品って、それだけに目がくらんで
高いもの買ってないの?
10倍って大きいように聞えるが、要するに1割引でしょ?
探せば、もっと安い商品扱っている企業見つかるだろうし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:23:58 ID:s+QVmsNf0
会社だし経費計上できるんだから関係ないだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:43:46 ID:aGMdvEwr0
>>879
そんな話はどうでもいいしスレ違いだからw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:58:24 ID:4cqS6NsT0
>>878
ご存知でしょうが念の為…
・1回の予約時に利用できるのは、最高30,000ポイントまで。
・1ヵ月に利用できるのは、最高100,000ポイントまで。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:00:34 ID:FJ3V5NIu0
158万ポイントって1580万円の買い物したってこと?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:00:00 ID:azuzEyKT0
>>882
恥ずかしながら1回3万の制限を知らずにDVDレコーダーを買う為に
昨年末5万マイルを楽天に移してしまった俺が通りますよorz
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:18:16 ID:9dMAoz4w0
楽天の*倍付けポイントはマイルに交換できるんだっけ?
期間限定付いたマイル以降不可のポイントだった気がするけど
気のせいか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:21:44 ID:tGivOwYf0
期限のつかない*倍もある
楽天スレで
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:30:50 ID:3hMbw37E0
> 欧米のFでも12-14万くらいで行けるんだよな?
そもそもそれが絵に書いた餅だよなw 皆の衆
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:36:04 ID:MlFHQdM40
>>880
NH限定とは書いてないから充分現実だと思うが?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:40:04 ID:Z7YC2gyy0
>>887
全部調べた訳じゃないが、向こう1年、NHのF特典は全便△っぽいな
そういう意味では絵に書いた餅に違いない

上級会員の事は知らんが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:06:01 ID:84/pC51/P
DIA,SFC,一般で確認してみると
DIA-2席までは○がある。3席だと全て◆
SfC-1席だと○がある。2席だと全て◆
一般-1席でも全て◆
なので、上級会員用2席(うちDIA専用1席)、一般会員なしが、初期設定
だと思われる。もっとも、DIAで空席待ちしてるとそのうち落ちてくるので
実際にはもっと細かくやってるんだとは思うが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:08:05 ID:ilagUK+u0
一般の常時なしはマズイだろ
景表法とか引っかかるんじゃないの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:10:24 ID:BgzKZJGG0
http://zero-trip.com/
これ何?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:15:03 ID:jluPazLi0
>>878
 翌日に10倍付くポイントは通常ポイントが普通じゃないか?
 キャンペーンとかで翌月や二ヶ月後に付く場合は期間限定だけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:18:32 ID:QD9fZc410
>>891
まずくない。上級会員優遇はちゃんと公表しているから。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:17:41 ID:SiU0evY+0
上級会員優遇は、空席待ちが取りやすいことだと思う。

空席待ちでも、ほとんど場合、その日のうちに席が準備できた旨連絡が来るし。
そんなに都合良くキャンセルが出るものかと疑問に思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:16:51 ID:Z7YC2gyy0
おれ平会員だから>>895みたいなのがいてくれると助かるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:14:28 ID:5Cj2suPJ0
マイルだけでは特典旅行はできないことは周知の事実だと思うんだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:17:01 ID:vN1fiqwO0
でも、それって不公平だと思う。
たまに使う人ほど大切にしてあげなきゃ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:21:54 ID:5Cj2suPJ0
そういう世の中ではないので
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:48:43 ID:2Et/4XlH0
欧州線や北米線で空席があんまりないイメージだね(特典)
逆に中国路線や東南アジア線は日にちに融通効くなら割と取れない?

欧州線は金払ってマイル貯めて、中国には特典で行くのが
最近の俺のパターン
SFCだから多少席が取り易いってのはあるかも分からない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:35:04 ID:zaNYnXBD0
少なくとも和田アキ子が消えてくれて良かったよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:44:44 ID:sd8dz4fL0
今気づいた。確かに和田アキオが消えてる。胸糞悪くて仕方なかったんだよなあ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:51:46 ID:vayW0OeY0
>897
確かにNHのアワードはスタアラ側でないと
全然落ちてこないね少なくとも国際線は。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:21:44 ID:bI2JauqP0
最近どこかのアンケートサイトでアキオのCMはどうか?って
アンケが来てたから、ANAらしくないとかぼろくそな回答しておいたw
どういった層を狙ってアキオなのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:44:18 ID:ly4O6rfT0
ヒント
創価つながり
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:29:23 ID:t+t1JLFD0
さすが時計板の重鎮◆BMG6fR8j4.はカードの格が違う
http://p.pic.to/qqg83
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1210689695/l50
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:45:39 ID:MAgbvCL40
>>868
在日じゃね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:01:23 ID:YsxqZS/DO
CM、イメージキャラクターにおいてJALに負けるイメージはなかったが、今回はひどすぎる、CM舐めすぎ!顧客を相当数失うだろうな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:51:51 ID:mJcC8IZP0
>>893
昨日10倍の店で買物したけど
書いている通り期限無しのポイント(=マイル以降可能)だった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:23:02 ID:asay0a9J0
あげ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:31:55 ID:i39i5sKm0
「グルメマイル」は
AMCカードで現金払いだと1マイル、
ANAカードだと最高3マイルとなっているけど、
AMCカード見せて、他社のクレカで支払いというのはいけないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:40:23 ID:84gFm6LI0
ダメ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:57:09 ID:jovMaGeS0
どんどん改悪されて
マイルな、ほんと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:11:45 ID:GOHxbXt30
>>911
>AMCカード見せて、他社のクレカで支払いというのはいけないの?

いいわけないだろうが、、
常識的
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 05:06:42 ID:nh010F6j0
>>911
それが、俺のよく行く店では、大丈夫っぽい雰囲気なんだよな。
グルメマイルの店ってのは、マイル用の端末があってそれに金額を入力してカードを通す。
それはあくまでマイル用で、支払いは改めて一般のカード端末を通す。

である日、その店で酒飲みながら>>911の方法がいいか悪いか話していて、>>914のように常識的にダメだろ!
ってなったんだけど、結構大きな声で話していたので店員とかに聞こえてたと思うんだよね。
で、支払いのときにマイル端末を通した後、支払い端末を通すときに、
店長が「いいんですか??」って聞くんだよ!!なんでそのタイミング??
そのときは「ええ。どうぞ。」って言ったんだけど、後で考えたら超意味深だよね。
今度試してみるよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:23:05 ID:UEvc5b2p0
マイル用の端末って
あるんだ、
どんなんだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:32:25 ID:/jTWhzrd0
カードを差し込むタイプ
918915:2008/06/22(日) 11:30:40 ID:nh010F6j0
ああ。よく考えたら>>911とはちょっと違うか。
自分たちが店で話してたのは、AMCではなくて、
「ANAカードを見せて他のカードで支払う」って話ね。
で、レジでやったのもANAカードでマイル端末を通したあとで、
「いいんですか?」ね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:15:45 ID:0WnXk79vP
http://creita.info/templates/ana.html
搭乗やANAカードショッピングマイル以外の購買でのマイルの付与機会は?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:32:35 ID:VD/StPM+0
>>911
>AMCカード見せて、他社のクレカで支払いというのはいけないの?

グルメマイル加盟店では他のクレジットカードとの併用が出来ます。
ANAカードの場合は店側が混乱するのでAMCカードにしたほうが無難です。
それでも、「あのー、これクレジットカードじゃありませんが?」とイミフな返答をしてくるバイトさんも居ますけど。
大抵の加盟店は機械処理になったようですが、手書き伝票の店ってまだ残っているかも。

当然、カードdeダイニングマイルは登録クレカ支払いオンリーです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:23:34 ID:oC/KlUjYO
3月に行った小樽の寿司屋は手書きだったな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:25:51 ID:C7ZhFOGv0
グルメマイルの使用例を見ると、AMCのところには現金払いで1マイルと書いてあるものね。
それ以外の方法は可とも不可とも書いてない。
ファミマとかで、Tカードを出して、支払いはエディで・・・なんてできるから、
AMCでマイル登録して、支払いは別途でというのも可能かと良い様に解釈しただけです。
こういうサービスは店側の負担になるんでしょ?
それならマイルサービスして、さらにクレジット手数料取られるのは店としては歓迎できないよね。

マイレージじゃないけど、
株主優待券を使う場合、相鉄ローゼンは現金払いのみ、東急ストアはクレカもOK!
なもんで、期待しちゃいました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:38:38 ID:tiF/oqdCP
だから、できるってば。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:05:31 ID:boOxA9Kk0
ANAのクレジットカードを持っていて新しくただのマイレージカードを
作りました。電話してマイル口座の紐付け?統合?をしてもらい
クレジットカードのほうを親番号にしました。
ただのマイレージカードのほうで貯まったマイルは親番号のほうに
勝手に合算されるのでしょうか?

925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:26:04 ID:Brqa0hYW0
>>924
なぜ電話で聞かなかった?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:05:29 ID:CUZz8LEP0
>>924
自動で合算される
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:25:20 ID:SHjz0IHK0
クレジット払いを年100マンする場合、ANAとJALではどっちが最強
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:50:17 ID:Xa9xQUtI0
>>927
時期による
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:09:50 ID:boOxA9Kk0
>>926
ありがとうございます
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:12:48 ID:KPtD7J4E0
>>929
どういたしまして
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:44:26 ID:LqdwfTKO0
>>930
成りすまし乙w
>>929
どういたしまして
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:49:29 ID:XqkigJm20
>>928
ありがとうございます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:00:34 ID:CUZz8LEP0
ちょwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:09:04 ID:wXlek4e8O
>>932 
どういたしまして。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:25:51 ID:Xa9xQUtI0
>>934
こちらこそどういたしまして
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:14:21 ID:xVZw8j1X0
>>933
どういたしました
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:35:20 ID:YX4wpUEV0
ごちそうさまでした
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:36:37 ID:Ce3Sg38c0
おそまつさまでした
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:23:31 ID:gm4jDkQm0
ご愁傷さまでした
940870:2008/06/24(火) 23:52:58 ID:cEntVdap0
遅レスすまそ。

>>883
>158万ポイントって1580万円の買い物したってこと?

そうなる。ただ、うちのイベントの景品絡みでは何やかや年間1億程度は平気で使うので、大した額じゃない。

旅行券にして社員旅行って意見もあったが、それは全額会社持ちで毎年やってる。
すると個人にもマイルがつくのでそっちのほうが喜ぶのよ。

結局、嫁さんの両親に全旅程Fの世界一周旅行組んでプレゼントすることにした。
スタアラ系で何とか取れた。組み立てるのに一週間以上かかったw
これで27万×2で54万使う。残りはとりあえず置いとく。
サーチャージが別途数十万円かかるのには吹いたがw

ちなみに、社員にも話して「そうしてあげてください」って言質もらってる。

以上報告まで。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:11:09 ID:XJ7T8u2m0
いい会社だなー
入りたくなった
社名教えてw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:36:37 ID:PxDJs5KI0
社長が全部着服しちゃうわけだけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:39:19 ID:sC750KgR0
質問です。
特典航空券で、本来翌日の予約便のところ、前日までに用事が済んだので、直接空港へ行き「今から次に出る便に乗せて!」と言って通るのでしょうか?
つまり特典航空券は明日(6/26)の便を予約だけど、空きがあるなら前日にあたる今日(6/25)の便に飛び乗るという事が可能でしょうか?
ご存知の方、教えて下さいませ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:01:02 ID:J4PLQVO80
>>943
特典ご利用の案内嫁。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:40:16 ID:Tusn+Okm0
>>942
社費でためたマイルを個人で使うと場合によっては違法になるからな
特に社長の場合は危ない、いくら社員の言質を取ってると言ってもね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:12:00 ID:RchKf++7O
CMに和田アキ子を使ううちはJALに乗るわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:24:49 ID:QHkrkxmz0
>うちのイベントの景品絡みでは何やかや年間1億程度は平気で使う
まあ、普通はカードでは買わないわな...
入札にかけるだろ。まともな企業では...
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:46:19 ID:jWKWB4Cl0
いろんなところに横領厨が沸いててワロタ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:00:15 ID:K7tgNoidP
特別背任もしくは業務上横領。申告しなかったら脱税も。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:41:24 ID:sZHGTIisO
役人だって公務で貯めて私用してんだ。
マイルくらい大丈夫なんじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:25:17 ID:5gs40oSd0
継続マイルなるものはいつ加算されるんでつか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:26:28 ID:ro1+rDAp0
マイルは金じゃないからな

営業さんがもってきたお菓子を家に持ち帰ったら横領で捕まるのかっていうのと同じだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:35:58 ID:Tusn+Okm0
程度による。1000円のお菓子と100万円相当のマイルが同じという発想はおかしいぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:52:05 ID:x3j+7oTu0
>940
荒れるのわかってて遊ぶのやめれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:21:35 ID:sZHGTIisO
所得税法の規定では、私用で実際に使った場合に一時所得として扱わなければならないらしい。
公務出張マイルの私的利用は一時所得の申告がなされてないなら税法の規定に違反すると税務署に聞いた。民間でも一緒だよな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:27:34 ID:ra8J/rui0
知り合いの税理士に聞いてみたら…

「マイルや還元ポイントも一定額を超えると割引、サービスとしてはとられず、
一時所得として申告の対象になる可能性が高いですね」

ってさ。

競馬で高額の払い戻しがあったときなんかと同じ原理かね。
実際、正直に申告してる人なんて、ほんの少数だろうけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:38:26 ID:5rdtCsj/0
でも公務員だけ何がなんでもダメなんだろ?w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:39:33 ID:UHstyorv0
1年以上前のしかも2次情報で申し訳ないが、
http://blog.zaq.ne.jp/to3033/article/530/
が経過に触れているな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:43:23 ID:Tusn+Okm0
でも、一時所得ならまだいいか。雑所得扱いよりは。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:48:58 ID:ra8J/rui0
>958
へー。
結構詳しく書いてあるね。

このブログ的に言うと…

プレミアムパスで大量のマイルを取得し
「来年は海外旅行三昧…」と公言、ブログ公開してる某氏が
誰に、いつチクられて追徴課税されてもおかしくないという
事になるのかな。

あ、ちゃんと申告してたら問題ないんだけどね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:06:21 ID:QaWiqwLQ0
>>957
公務員以外にも同じルールが適用される可能性が
今後、あるということ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:53:31 ID:BfdwRvzC0
たった一人の工作員相手になんてざまだ・・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:26:15 ID:Tusn+Okm0
工作員というより愉快犯かと

でもためになる話題ではある
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:26:25 ID:+b+BWPqv0
特典edyってANAカードについているedy部分にしかチャージできない
んでしょうか? そっちが満杯なので別のedyにチャージできたら
いいと思うのですが。 詳しい方おられますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:10:37 ID:rWMidL4i0
>>964
マイル口座を統合してあれば他のAMCにチャージできる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:05:19 ID:a+UDT07T0
>>965

チャージしたかったのはクレカではなく、ただのedyカードだったのですが
それはできなそうですね、ありがとうございます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:26:36 ID:aKbSFrcm0
>>966
他のクレ機能無しのANAマイレージクラブEdyで受け取れると、書いたのだが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:34:16 ID:gSt6HNBV0
ANA以外にもEdyカードは発行されていますよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:47:07 ID:bDrby7dT0
はっきり言ってサーチャージがあるからマイルなんておいしくねーよ
嫁に旅行に連れて行けと言われるから迷惑以外の何物でもない

国内旅行ならまだいいが、、、
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:15:36 ID:gSt6HNBV0
サーチャージを払っても、旅行費用としては安くなりますから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:31:31 ID:x+yaC4dy0
>>969
マイル欲しくない人が何故このスレに??
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:09:05 ID:QTF4t1S30
つ:いやよいやよも好きのうち

好きな異性をいじめる小学生と同じ
わかってやれ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:03:32 ID:aE3CjyRu0
>>969
特典航空券じゃなかったらサーチャージ要らないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:51:35 ID:peA6gxI00
他社のマイレージの特典航空券にはサーチャージいらないところも多いから、
ANAは損だな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:04:27 ID:NFj/tL2t0
おまいら発券は済ませましたか?
あと3日ですよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:13:40 ID:L3PJR0eO0
OLさやの飛躍的にマイルゲット作戦
http://matusaya5475.blog96.fc2.com/
       ↑↑↑
ランキングでは飛躍的にUP!ポチっとね

ポイントサイトとクレジットカードを利用して、
実質無料で年間10万マイルを稼ぎ出す方法を大公開。

マイル・ポイント貯めるの大好きなさやです!
ブログ村のさやのページに画像をアップしました。
見つけてくださいね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:38:59 ID:x9A073Nk0
>>975
何の発見?( ゚д゚)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:39:29 ID:x9A073Nk0
発見→発券

orz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:04:23 ID:AX7thdWN0
サーチャージが7月からなんたらかんたら
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:14:57 ID:DKrgI0nX0
>>975
空席待ちで落ちてこないんですけど・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:26:36 ID:XxG5gpPM0
>>980
それでサーチャージアップが狙いなんじゃないの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:07:37 ID:kkZZr8IS0
ume
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:15:20 ID:ZTx8O4tR0
>>981
NHのやることだから、枠開放は当然7月入って以降に設定してあるだろうな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:29:56 ID:z0QtbWpY0
そんなのどこでも当たり前。別にNHに限らない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:12:23 ID:6j+G78fD0
elioも終わったな…あと9か月、大いに使おう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:29:55 ID:FHhH/OJaO
マイペの件で自宅に葉書きてた。
なんか改悪するの?
マイペによるポイント2倍の付加ポイントは
マイルに交換できないようなことが書いてあったが…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:37:33 ID:Nx2626Xh0
いまさらジロー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:20:32 ID:E73nDM3M0
次スレ立てる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:22:55 ID:E73nDM3M0
次スレ
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ 12マイル
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/point/1214886109/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:27:37 ID:yRIHV6gS0
乙かれさま♪
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:18:06 ID:3GoaUMLX0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:06:32 ID:wMr+D2vY0
今日いきなり300マイルぐらいプラスされてたんだけど、
明細みてもその300マイルぐらいに対応するものがどれなのか分からない。
明細でマイルの計上日も分かれば今日計上されたマイルが
どのマイルか分かりすっきりするんだけど。。。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:34:25 ID:KRsHWjzj0
毎日、明細をチェックしなさい、ということかね?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:33:02 ID:yRIHV6gS0
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:34:46 ID:984yr9AkO
うめる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:35:13 ID:984yr9AkO
うめる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:35:19 ID:yRIHV6gS0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:35:57 ID:984yr9AkO
2人でうめよう!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:36:01 ID:yRIHV6gS0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:36:25 ID:yRIHV6gS0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。