【用具厨】バタフライ総合スレ Part4【御用達】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
バタフライ総合スレ Part4
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 00:41:37 ID:3kjQq59N
いわずと知れたバタフライブランドでお馴染みのタマスについて語るスレです。

バタフライホームページ
http://www.butterfly.co.jp/

過去スレ
【一流】バタフライ総合スレッド【高価格】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1127538557/
【タマス】バタフライ総合スレ PART 2【蝶】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1155125558/
【モリム】バタフライ総合スレ PART 3【ブライス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1171098955/

3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 01:02:25 ID:qkCn4iJ9
氏ね
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 01:31:25 ID:fxUdBh82
氏ね
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 02:45:43 ID:t8zb3uIo
ここ数年でラバーもラケットも価格沸騰しすぎ。
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 04:44:00 ID:Kc/TN0cN
↑たしかに。
消費者主権ではなく、企業主権の状態になっている。
よっぽど消費者が団結して、不買運動でもしない限り企業の思うまま。

スレイバーシリーズの値あげなんてあきらかにおかしい。
徹底して戦って、もとの値段にもどさせるくらいのことは
ホントはしなきゃなあ。
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 05:19:44 ID:pLwRIaBZ
蝶は他メーカーと違って4000円前後のラバーが無いのが痛い。
G2の評判そんなに良くないからな。悪いとは言わないが、カタパルトだけじゃ生き残るのはつらいぞ。
新田区のレナノスがどう評価されるかわからないが、これからもエクステンド使いと
今までのマイナーメーカー(海外)使いは増えそう。てか俺がそれ。

あと前スレでもどっかに書いたが最近の蝶ラケは値段と板厚で手か出せない

>>6
3200円のラバー(11月以降・現時点)

B社:スレイバー(無印・EL・FX)
N社:ハモンド、ノディアス
Y社:マークX(無印・AD・30°・M2・XS)、フュージョン ←注目
J社:バリテス

ヤサカの割安感が急上昇。
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 06:03:25 ID:gT4NsG+X
>7
TSP無視すんなw
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 06:07:22 ID:hf3ArSie
>>8
だって調べたらサミットしかなかったからw
裏ソフトの評判俺含めて悪いしw
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 09:05:25 ID:5e/LNMRo
とにかく海外で販売しているものを国内でも正規販売せよ。
ラバーではパワースポンジ、HT、テンペスト
ラケットでは、クレアンガエアロス、バルサカーボ等。
メンテナンスでは、スピードオプティマイザー。
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 09:31:51 ID:jGvM7Jl8
ラバーが高すぎて困ってるのにパワースポンジが発売されてもなぁ。
高すぎて売れないだろ。
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 09:48:43 ID:hf3ArSie
前にヤフオクでいろいろ売ってた人からクレアンガエアロス買ったわ。
ティモボルトリカーボンとかシュラガーインスパイアとかは要らんけど、コルベルSTは常識的に要るだろ・・・
あと新ヒノキ・シェークシリーズは海外版はグリップの塗装無いが、そっちの方がいいのに・・・

詳しく知りたい人はタマス・ヨーロッパ見ればいいよ。蝶公式のリンクにある。
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 11:32:37 ID:3aob77A0
スレイバーだとノングルーでは弾みがきつい。でもテンション系は玉離れが早くてしっかり打つのが難しい。
そこでフュージョン45°の登場。しっとりした扱いやすく威力の出るシートに、ハードヒットにも負けないスポンジ。
一度お試しあれ。
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 11:35:29 ID:3aob77A0
↑スレチだった。スマン
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 14:47:22 ID:6pcAxA5x
8歳から卓球を始めた28歳の男だが、使ってる用具は
かなりショボイ。
カミさんが「どうせ下手なんだから、何を使っても
一緒でしょ?」だってさ。
危なく100均のラケットを買わされるところだった。

ラケット レジューム
フォア面 フレクストラ(厚)
バック面 フレクストラ(厚)

ブライスとか使ってる厨房が羨ましいぜ!
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 17:00:43 ID:3aob77A0
>>15
一度スレイバーとか高弾性でもいいから使ってみ。
きっとあなたは今までのあなたではなくなるでしょう。
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 17:04:25 ID:a91M9aPJ
フレクストラを馬鹿にしちゃいけないよ。
と、ブラスピFXとブライスFXを使ってる俺が言ってみる
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 17:20:20 ID:5e/LNMRo
>>16
それは奥さんに言ってあげないと。

>>17
その通り。
と、両面ブラスピを使ってる俺が言ってみる
1915:2007/09/22(土) 18:03:01 ID:6pcAxA5x
昔、親がクランパ(名前売る覚えだけど廃番?)とかいう
ラケットを買ってくれたんだよ
グリップがSTで使いやすかったなぁ。
ちなみにフォア面はスレイバーでバック面はレノーバ(これも廃番?)
だった。

>>16
年収500万で子供が3人もいるから3000円近いラバーはカミさんが
買ってくれないだよ。
ちなみに俺が卓球にハマっていた頃は2000円ぐらいでスレイバーが
買えたような。
最も高いラバーでも2500円以下だった気がする。

>>17
5000円のラバーをフォア面とバック面に貼ってるとは
羨ましすぎ。

>>18
カミさんに逆らったら、卓球すら出来なくなるよ。
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 18:28:30 ID:W8hEhvdb
> 昔、親がクランパ(名前売る覚えだけど廃番?)とかいう
クランパは初期のカーボンラケット(タムカ2000)じゃなかったかな?

名前のもとは、1979年の世界選手権ピョンヤン大会団体戦で
中国を破って優勝したハンガリー三銃士のひとり。
(あとはヨニエルとゲルゲリー)

クランパは、カウンタードライブや“はずむ接着剤”などで、
現代卓球に大きな影響を与えたといわれている。
が、ヨニエルと組んで世界選手権男子ダブルスを制覇した(1971年名古屋大会)
ほかは、個人タイトルが獲れず、“無冠の帝王”とよばれた。
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 21:35:34 ID:5e/LNMRo
>>19
「売る覚え」わざと?
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 23:02:53 ID:TavekE+0
>>21
そこはスルーだろ
と、コルベルSTを使っている俺が言ってみる
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 00:34:30 ID:PZ6Xg+86
>9
>裏ソフトの評判俺含めて悪いしw

バタフライだってG2、ブライススピードと、最近は・・・・


いや、なんでもないです。
2419:2007/09/23(日) 12:12:55 ID:oGv+mlMz
>>20
俺が行ってたの卓球クラブではシェイク使用者はほとんどゲルゲリーを
使っていて、ペン使用者はレピアが多かったなぁ。
あとペンの丸型でもカーボン(名前は忘れた)があって、それを使ってる
人も多かった。
俺はひねくれ者だから、ひとりだけクランパを買ってもらった。

あの頃、わがクラブでは蝶のカーボンラケットを使うのがステータスだった。

ニッタクのラケットを使っていたコーチや家が貧乏で蝶のカーボンを買え
ない友達を馬鹿にしたりして、今思えば生意気なガキだったのをここで
謝っておこう。

クランパはスゲー選手だったのね。

まったく知らなかった。完全のラケットの商品名だと思ってた。(笑)
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 21:32:24 ID:jkR8PL2N
海外はまだゲルゲリー売ってるみたいだけど、あれは昔日本にあったのと同じなのか?
グリップがワカバみたいな木で着色ないんだが。
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 00:45:17 ID:kO9Nu4V1
というか何げに年収500万って凄くないか?

とスレイバー貼っている俺が言ってみr(ry
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 07:50:08 ID:HSbj3xIr
モリムがサイトから消えてた・・・
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 10:07:34 ID:CsOD3ZGn
タキネスチョップとタキネスドライブはシートは同じでスポンジが違うだけですか。
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 10:08:54 ID:uU42Lj02
ドイツ製と中国製
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 10:44:41 ID:d9/fMayE
>>25
あの頃のグリップってシンプルで良かったな。
今どきのグリップは、オジさんが使うには気が引ける
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 11:14:44 ID:bBsK8lqm
>>30
とにかくグリップについているレンズがじゃま。
何であんなものをつけるようになったんだろう。
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 13:04:02 ID:RGaaz+/a
ブライススピードで回転がかからないって奴は
ブライスでもかからんよね
実際試したらスゲーかかるよFXだけど
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 13:09:50 ID:4int51+F
>>31
そこで特注ですよ
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 14:29:33 ID:JsUZuO6s
ニュークイック使うのって違反なの?
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 14:35:55 ID:7c6a4TtZ
俺も分からんが
ググッテみる
>>34
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 14:41:17 ID:7c6a4TtZ
ところでさあ
スレイバーG2FX
使っているやついるかなあ?
オイラはつかっているけど
37>>36:2007/09/24(月) 14:42:55 ID:7c6a4TtZ
使ったかんそうをききたいのう
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 15:02:27 ID:AkBJ8Kxc
>>34
日本卓球協会公認グルーリストに掲載されている。
ttp://www.jtta.or.jp/news/2007/07glue0907sp.pdf
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 15:49:11 ID:HSbj3xIr
>>28
全くの別物
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/25(火) 01:08:16 ID:10P/obNa
>>24
その クランパ はまだお持ちですか? もしお持ちで使わないのなら譲っていただけませんか?
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/25(火) 03:25:29 ID:ym73eUGM
ヨニエル・クランパ・ゲルゲリーの現役時代を知っているやつらは幸せ者だ!
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 00:27:15 ID:2BNvL19a
>>31
激しく同意
あのレンズ、グリップ表面から少しでもズレて
くっ付いてるとホントにジャマ。
あのレンズに何の意味があるのかな?
4324:2007/09/26(水) 01:07:57 ID:Xt7k9IVX
>>40
おそらく、もう無いと思う。

クランパは小中とずっと大事に使っていたけど、高校に上がる時に
入学祝いとして新しいラケット(N社製)を買ってもらった。

その後、あのクランパは母親がママさん卓球で使っていたみたい
だけど、母親もすぐにラケットを買換え、クランパは放置。

そして、いつの間にか行方不明になってしまったそうな。
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 02:11:23 ID:x1p6SErU
あまり新商品ラケットの話題が出てないのでお聞きしたいのですが、
新しく発売されたアムルタートを使用した方、おりましたら使用レポートを書いてもらえませんか?

45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 02:20:52 ID:Up8quZrG
>>44
俺も気になる
買おうか迷ってる
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 02:29:52 ID:0naGFUxf
>>45
店頭で重量を量ってみたが思ったより重かった(90グラム前後)のでやめた。
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 18:21:00 ID:EkB8++9a
ZLカーボンは「ジルカーボン」と読むのが正しい。
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 06:03:18 ID:MG6WJwNq
アイオライトを使っている方、いらっしゃいましたら使用感をぜひ教えて下さい。
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 07:33:28 ID:v7Xhk7/D
ブライスとカタパルトとサーメットを全部打ち比べした方、
いらっしゃいましたら本当にサーメットはブライスとカタパルトの中間なのか教えて下さい。

今までカタパルト使用で今度ノングルーではブライスにしようと友人のを借りてみたら
飛びすぎたのでサーメットかどうかな、と迷ってます。
近くに使用者がいないのでよろしくお願いします。
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 08:54:08 ID:yCoKeBcS
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 10:25:46 ID:EdQodGNC
>>44>>45
金あるね・・・
高くて買えない・・・
でも、使ってみたい・・・
タマス・・・ イヤらしいトコついてくるぜ・・・
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 10:50:57 ID:SbEDkGPI
あと必要なのは、海外で発売しているブースターの国内販売と
ラケット保護用のニスだな。
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 10:53:37 ID:yCoKeBcS
ラバーとラケットも売ってください/
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 21:26:02 ID:y7+/0Mpj
>>48
打球感がソフトとしるされている厚めのラケット。
ソフトといわれるほどソフトではないけど、個人的には適度な打球感かと。
スピードドライブ・スマッシュ・ブロック時などのスピード感が心地よく、シェーク異質攻撃型にも向いていると思う。
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/01(月) 21:31:57 ID:G/vPWeyG

56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/03(水) 00:36:13 ID:R9i23RQN

57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/03(水) 22:58:30 ID:yyiYT5Rn
おいおい、ジールカーボンなかなかいいじゃねえか!
ラケットで球突きした時には「あれっ」ぐらいにしか思わなかったが、
実際試合に使ってみると「おおっ!」に変貌したぜ!

水谷もこのフィーリングで勝ちまくってんじゃねえのか。
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/05(金) 03:52:01 ID:G6CLBhy4
俺は半額位のカーボンラケットでいいや。
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 01:48:36 ID:BFauZH2D

60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 03:13:21 ID:V7etOuXj
今はオールラウンドエボリューションを使ってますが、もう少し弾む&軽いラケットがほしいなと思ってます。
となると、カーボン素材入りのものになるかと思いますが皆さんの
お勧めがあれば教えていただけますか?
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 03:40:06 ID:l4xsBGye
ティモ・ボル・スピリットあたりが無難かと。
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 04:22:34 ID:V7etOuXj
ありがとうございます。重くはないでしょうか?
仲間にはビスカリアライトをすすめられますがティモボルスピリットの方が
弾みますか?あまり弾みすぎると玉離れが早すぎるのは嫌いなので。
もうし遅れましたが、私はドライブ主戦型です。
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 09:04:20 ID:+IwIjIuu
つアイオライト
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 15:17:39 ID:qonEu87l
>>62
結構重いけどオルエボが90ぐらいだから軽いものを選べば同じぐらいの重さだと思う
球離れはオルエボよりは当然早いけどドライブには苦労しない
軽くて弾むラケットだったら蝶だったら孔令輝SPとかの方が当てはまるかも
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 22:29:50 ID:Mq0youdS
蝶のカーボンラケット系の中で、上板が檜素材のものって何種類ある?
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 22:36:15 ID:2JuXI5mB
はやくラケット保護用ニスとブースターを発売せよ。
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/11(木) 20:00:25 ID:bZCA2jm2
スレイバーFXの使用感ってどんな感じ?
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/11(木) 20:50:14 ID:7OSxT0hL
>>67
いい感じ
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/11(木) 21:25:15 ID:bZCA2jm2
>>68
ツッツキ浮いたりとかする?
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/11(木) 21:30:52 ID:zYneaDI/
腕次第
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/11(木) 21:46:02 ID:7OSxT0hL
>>69
浮きまくる。ネットを越えないぐらい。
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/11(木) 22:01:47 ID:AFJa+QLf
スレイバーFXは柔らかいのでツッツキはやりやすいと思うが、チャック禁止になったので使う人は減ったと思う。
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/12(金) 19:05:31 ID:7iGnEbc1
いまだにチャックなんて言ってる奴がいるのか
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/12(金) 21:54:38 ID:SPZKt7eQ
>>72
フィットチャック、ウォーターチャック、チャックシートも禁止ですか。そうですか。
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 00:45:17 ID:9ILes/Zo
74
くだらねぇことでいちいちあげあしとるなよ
チャックってのはスピードグルーの俗語みたいなもんでみんな意味わかるんだからいいぢゃんか
本当くだらない人間だな
76名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 09:23:07 ID:0bckYFvk
>>75
揚げ足を取るのがネットの醍醐味だろ?
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 14:14:35 ID:wCUuhVUO
なーる
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 14:38:06 ID:9ILes/Zo
ばかか…
そんなんぢゃ話が進まん
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 14:38:40 ID:/Vj4+kbK
古い人ならチャックといえば昔からあるノーマルな接着剤というイメージだろう
いわゆるチャックにはスピードグルー以外のものも含まれるんだから
ちゃんとスピードグルーと書いた方がいいちゃいい
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 15:06:28 ID:0bckYFvk
>>79
正論
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 15:48:38 ID:9ILes/Zo
あほくさ
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 17:17:17 ID:HGTORaR6
チャックといえばウィルソン
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 11:07:38 ID:JdRPkBcE
あげ
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 14:23:26 ID:42LEN1if
カタパルトよりちょっと固めのラバーってどんなのがある?
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 14:29:35 ID:pDtddcRe
カタパルトハード スレイバーEL ブライス ブライスFX サーメット
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 15:51:10 ID:Yo6K/KcZ
カタパルトハードいいよ。
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/18(木) 04:03:06 ID:tt6bE6p9
ただ製品上のばらつきでハードより無印カタパルトの方が硬いなんてこともあるから、買う際には感触確かめないとな
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/20(土) 03:28:45 ID:xkfAx3VP
郭躍スペシャルの評判って聞いた事ある?全然感想とか聞かないんだけど…。
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/20(土) 10:06:09 ID:iYOt0z1C
>>88
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1146846133/l50

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 20:53:39 ID:b3ZV8zWW
郭躍スペシャル、板厚は薄いが手に響かず打球感いいぞ。グリップも短めでヘッドに重心があって振り抜きやすいし。マジおすすめ
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/20(土) 12:21:34 ID:PnX59u2b
同じクラブチームの子が使い始めたけど、グリップが品があって綺麗。
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/21(日) 18:08:02 ID:Km0+vupl
HPからハードフルケースが無くなったのは再廃盤ってことかいな?
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/23(火) 00:57:20 ID:FEZ3obRm
俺今ペリグリン2にスレイバー張ってて
ランディードRかレピアRに変えようと思うんだけど、どっちがいいと思う?
ペリグリン2が性能ど真ん中だから打球感ハードかソフトどっちがいいのか分からない。

ちなみに友人のエクストールにスレイバーFXは嫌な打球感だった。
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/23(火) 20:17:41 ID:KndCezmx
>>92
なぜハルワタートにしないんだ?
最高だよ。
低価格のもので満足してはだめだよ。
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/23(火) 22:10:12 ID:/VFXjXsY
>>93
お前アホだな
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/23(火) 22:48:40 ID:FEZ3obRm
ハルワタートは高すぎて手がでない。
ランディードとレピアぐらいが限界なんだ。
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/23(火) 23:02:57 ID:RFMXfXuQ
本日練習中に先輩からもらったコンリンホイが折れましたorz
弾みがすごく、自分には合わないのでラケットを変えたいと思います

ドライブ主戦型 16歳 男
ラバーは両面スレイバー 厚です。
もう少し弾みを抑えたうえで高スピード、打球感(ソフト)を備えたものはありますでしょうか
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/23(火) 23:53:21 ID:qfhbOjAs
>>92
俺はテラワロースを勧めるが・・・・・・・・・・・・
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/24(水) 05:23:22 ID:vcV123kP
>>96
コンリンホイは弾みが抑えられたラケットなんだが…
もしコンリンホイSPの事を指しているなら、コルベルにしとけば間違いない
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/24(水) 08:04:28 ID:ijIc0V/i
孔令輝SPから、変えるならHS7かSK7がおすすめ。
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/24(水) 10:25:09 ID:8NNA+Gof
>>92
カタログだけを見て用具を選んでないか?
そんなんでは、自分に合うラケットなんか永遠に見つからないぞ。
まずは自己分析から初めるべき。
そうすれば、自ずと必要なラケットが分かってくるはず。

>>96
条件から判断して、コルベルに一票。
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/25(木) 12:31:57 ID:A3QWiQ+L
素人が試打出来る環境なんて…
102100:2007/10/25(木) 18:18:08 ID:Qtb/y4tX
>>101
言葉が足らなかったかな・・・。
「自己分析」というのは、自分で実際に試打を行うという意味ではなくて、
自分自身のプレーを分析するという意味。
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/27(土) 18:52:19 ID:mu6ktiA1
>>102
言わんとすることはわかる。
ただ用具→技術→戦術ではなく、戦術→技術→用具であることが
どうしても理解できない人が多いようだ。
ただ自分は、もう年をとってまともな練習もできないから、戦術・技術は
捨てて純粋に用具オタと化しているが。
104!!:2007/10/27(土) 19:51:39 ID:ClfecHRn
シュラガーとスレイバーFXってあいますか??
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/27(土) 20:02:47 ID:xLwsG846
>>104
そんなアホな質問する程度のレベルなら
ワカバでも使ってろよ。
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/27(土) 21:44:43 ID:qK53M0at
>>104
合うよ。だってくっつくもん
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/27(土) 22:13:12 ID:AcGGO4qM
>>104
ほんとにシュラガー使いこなしてるのかよ
ラケットに翻弄されて負けるタイプだと見た
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/27(土) 23:11:21 ID:lO49rqzP
>>104
AさんがSK7にミッドシップを貼ったラケットを使って「スピードが出て良い組み合わせだな」と言いました
同じラケットをBさんが使って「全然回転が掛からなくて安定しないひどい組み合わせだな」と言いました。

つまりはそういうことです。
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 00:50:59 ID:Sh1AFlrs
速くブースターを出せよ。
Speed Optimizer One $26.99
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 10:41:43 ID:BFEZXzJO
>104
合う人もいるし合わない人もいる。人それぞれ。
つまり実際使用してみて、貴方が合わないと感じるのなら合わないのだし、
合うと感じたら合っているのでしょう。

とネタにマジレスしてみるテスト
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 11:19:21 ID:d/bZD5iu
>108
それは単にBさんが下手くそで使いこなせていないだけですよ。

>110
それではなぜニッタクのカタログにベストチョイスというものがあるのですか?
あれはラケットに合うラバーが決まっているから書いてあるんじゃないんですか?
ベストチョイスの組み合わせが合わない人がいたらその人の感じかたがおかしいだけです。
よく人によるなんていじわるな返信をしてるのはあなたですよね?
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 11:26:24 ID:ENjcuMn3
>>111
じゃあ、シュラガーに両面ブライススピード貼ってみろ
シュラガーにとってはベストチョイスだが、お前には飛びすぎて使いこなせない。
シュラガーとお前では技量も戦型も違うし、相性なんて人によって違うってこと。

113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 11:37:36 ID:HZcuys1t
>>110 お前文よく読んでないだろ
Bさんが下手な訳ではない
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 11:57:00 ID:+kFFJlcD
110はBさんが下手とはどこにも書いていないぞ。
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 12:04:11 ID:d/bZD5iu
>112
無茶苦茶弾んで最高の組み合わせじゃないですか
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 12:40:25 ID:XHdkbGLk
ID:d/bZD5iu

何この基地外
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 12:48:58 ID:l+uIXzhL
卓球板頭良い人と悪い人がはっきりしすぎ
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 13:33:00 ID:81Mdtva4
てゅぅか今どきニッタクのベストチョイスがどうのこうのって言う奴いると思わなかった
あれはメーカー側の考えだし
ハモンドは柔らかいラケットに合うみたいなこと前に書いてあったけど硬いラケットに貼ってて強い人たくさんいるし
アホだな(・ω・`)
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 13:35:46 ID:ugU+lrs7
蝶スレですよね?
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 13:57:07 ID:d/bZD5iu
>>118
いや、だからメーカーが公式に発表している訳なんだから間違ってるわけがないだろ
121http://uranus.aitai.ne.jp.2ch.net/:2007/11/04(日) 13:57:35 ID:lc6yIEq/
guest guest
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 14:45:56 ID:y5SOLARK
>>111
>ベストチョイスの組み合わせが合わない人がいたら
>その人の感じかたがおかしいだけ
これは、明らかな誤り。

「ベストチョイス」は目安程度にしかならないものであって、
常に正しい絶対的なものではない。
「ベストチョイス」は、メーカーが設定した<一般的>で
<標準的>なプレーヤーとって良いとされるもの。
注意が要るのは、そのような<標準的>なプレーヤーというのは、
現実には存在しないと言うこと。
それはあくまでも用具選びの目安を示すために便宜的に設定された架空の存在。
(メーカーがどんな選手を<標準的>とみなしているのかをはっきりと
示さないことが多いのも、混乱の元だが・・・。)

実際に存在する選手は、一人一人が全く違った個性を持った存在。
選手のプレースタイルは一人一人違うし、筋力や技術レベルも一人一人違う。
こういった個々の違いを考慮に入れれば、誰にでもかならず合う
用具の組み合わせなどといったものが存在しないのは明らか。
あくまでも「ベストチョイス」は目安にしかならないもの。
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 14:53:01 ID:d/bZD5iu
>>122
長くて読むのが面倒
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 14:55:36 ID:5CKlpXC9


                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    d/bZD5iu がはやく
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    氏にますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 15:43:14 ID:ugU+lrs7
釣りか?w
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 15:44:52 ID:SmlA73BI
TSPだろやっぱ。
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 16:51:47 ID:4EBP62jm
d/bZD5iuは性格的にだまされやすいタイプの人間だな。
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 17:11:17 ID:5CKlpXC9
>>127
そんな善良なものではない


                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    d/bZD5iu がはやく
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    氏にますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 17:50:30 ID:WIKDyOFq
ところでこのゴミ、
どこに捨てたらいい?
   ∧_∧
  (´∀`)
  /⌒  ヽ
 / /   \_M
( /ヽ  |\__E)
 \/  | / \
  (  イ / ウワァァンヽ
  | /|ハ( `Д)ノ|
  | / / ヽ(>>123)ノ
  ( 丿丿   ̄ ̄ ̄
  |||
  |||
  / ト、\
 /_ノ  ̄
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 18:05:51 ID:P7jkgiva
長くて読めないとか狼板の住人か?
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 19:10:37 ID:F5DI7J0y
孔令輝SP(AN)が廃番になったら、もう特注しかないなぁ。

ところで、プロモデルはそのプロが引退してから何年ぐらい安泰?
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 20:22:15 ID:1SfDB27B
選手の意向にもよるでしょ。引退と同時に廃盤にしてもいいといえばすぐ廃盤になるだろうし、
残してもいいといえば残るだろし
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 21:02:38 ID:2EH4bYyl
>132
結局は売れてるか、売れてないかだと思うけどな。
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 03:20:41 ID:zBxH5kUB
アムルタートか水谷隼買った香具師いないのー?
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 04:18:00 ID:BsPCCKfb
>>131
キムテクスみたいに名前を変えて今も残るものもあるから売れ行き次第
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/09(金) 07:36:51 ID:NhrVyOUQ
ゲルゲリーがいまだに残ってるくらいだからな。
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/09(金) 18:34:52 ID:mBibDqL9
渋谷プロモデルはなぜ廃盤になったのか
クレアンガカーボンは論外
孔令輝スペシャルは契約選手で使ってる人がいるからしばらくは大丈夫かと
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 01:33:03 ID:aGYFRiaW
アムルタート+ブライススピードの組み合わせで試打してみました。
弾みは想像していた以上に相当なもので、かなりラケットを寝かしぎみに
打たないと、必ずと言って良いほどオーバーミスしてしまいます。
基本的にこの組み合わせは上級者にしかオススメできませんです…
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 07:54:58 ID:GqT0mMwC
>>135
マジで聞くけど、キムテクス=サイプレスMAXってこと?
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 09:58:40 ID:LPYThHsl
卓球王国のブライススピードの試打で水谷隼がティモボルスピリットにブライススピードが一番合うっていうふうに書いてあった。
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 12:22:02 ID:Y8+whm9b
>>139イエス!
キムテクス=ユスンミン=サイプレスMAX
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 13:32:45 ID:1O2sZrj6
>>137
渋谷さんが自分のモデルは残さなくていい、と言ったとか…
っていうのが前スレかどこかのスレにあったね
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 14:13:44 ID:RzbXz8Cb
マズノフって選手だよな?
海外モデルにはまだあったと思うけど
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 20:43:49 ID:hEayUDiN
>>143
まだ引退していない。73位。
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 21:30:21 ID:T2DJvniP
>>144
ラケットのマズノフの由来は兄のA.マズノフじゃなかったっけ?
兄弟両方使ってるみたいだけどさ
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 21:51:21 ID:hEayUDiN
>>145
そのようですね。失礼しました。
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/12(月) 00:35:53 ID:ldcbzAtB
カタパルトって引っ掛かりいい?
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/12(月) 01:20:32 ID:U/aP15uy
>>147
最高
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/13(火) 03:12:55 ID:1p6z4SLl
アムルタート使った人いたら感想聞かせて下さい
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/13(火) 18:36:43 ID:bCYRP3GL
d/bzd5iuならこの前他のスレで後釣り宣言してた
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/13(火) 23:31:59 ID:KdyCG2tv
>>150
盛り返さなくていいから
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/15(木) 01:19:50 ID:GrvIcZt5
蒸し返す だろw
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/15(木) 19:49:12 ID:Wz1w3Ya1
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/15(木) 21:57:37 ID:AFS004YR
ブライススピード扱いきれん!
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/15(木) 23:06:53 ID:QfvEgE1U
>>153の不良品掴まされた人いる?
裏裏のおれには関係ない(´・ω・`)
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 01:41:54 ID:CihKvRTB
なんか不良品のほうが綺麗だなw
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 11:05:01 ID:hxo7MBnp
>>154
精進しろ。
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 16:16:10 ID:9oazzLHw
てかバタフライの海外製品売ってる店ない?
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 16:49:27 ID:8Dg1wc6R
ブライススピードFXでドライブ打つときの引っかかりが悪くなってきた。
寿命早くないか?使用歴は2か月。使い終わると手入れもしている
部活は引退して週3回のクラブの練習で使ってる。毎回2時間半は打っている

160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 16:56:02 ID:B1+rGhFz
>>159
お前の基準ではラバーはどれだけ持つんだよ
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 17:21:58 ID:8Dg1wc6R
>>160スピードグルー使って日曜日以外部活+週6のクラブ練習で3週間が限界
ノングルーにしてから寿命とかわからない
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 19:35:07 ID:6JgA9fMn
>>161ノングルーにしてから寿命とかわからない

書いていることが理解できない。
「寿命とかわからない」奴が寿命を語るな。
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 20:31:12 ID:6JgA9fMn
ミラーガ

こちらの新商品は『2007年11月21日発売予定』でしたが、
ラケット表面の印刷が剥がれが発生することが判明しました。
現在、品質改善に全力を尽くしておりますが、発売予定日までに
品質改善の見込みが立っておりません。
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 21:12:12 ID:G6wowelN
>>162
偉そうに言ってるが寿命について語ってもらおうか
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 21:27:28 ID:hpJme1pD
>>163
表面の印刷なんてやめればいいのにね。
意味無いし。
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/16(金) 21:36:01 ID:B1+rGhFz
ラケットの印刷って1枚ラバーユーザーの敷居を狭くしてるだけだよな?
まあ素人が釣れるのかもしれないが
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 00:30:51 ID:7BXFsO2f
俺のロングIIはどうやら正規品らしい。残念。
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 00:35:04 ID:pgCqQjh7
不良品も正規品
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 14:44:55 ID:85VNmY8h
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 21:21:14 ID:Pt4fKRx9
kk
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 21:33:56 ID:7hgddsHe
何だ何だw
何使ってるんだw
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 08:57:17 ID:A7wACuuW
田勢美貴江もブライススピードにしたのか。
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 21:59:47 ID:guuCP1mq
>>172
そのほか横山友一、矢島淑雄
シュラガーはまだ使ってないようだな。
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 22:27:55 ID:ramczj4f
なにやらスピード補助剤がでるそうじゃないか
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 22:41:37 ID:cbFERIg9
正確にいえばもう出てる
日本で発売してないだけ
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 22:45:58 ID:guuCP1mq
>>174
海外では9月末から販売中。
http://www.butterfly-world.com/articles/artc/so1_txt.htm
日本での販売はまだアナウンスがない模様。
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/19(月) 20:12:25 ID:KQyRXZQE
スレイバー値上げを2日前になってようやく公式な発表か
この商法いかがなものか
といってもヤサカとTSPは発表すらしてないみたいだしまだマシなのか・・・?
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/26(月) 20:30:31 ID:yl5GR0NX
値age
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/27(火) 00:50:27 ID:YLZ18zDI
蝶はドイツ製のラバー出さないのかねぇ。
ブラスピの弾みと引っかかりには満足なんだけど、どうも打球感に馴染めない。
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/27(火) 01:05:06 ID:qas+oj4O
>>179
バタフライは良くも悪くもプライドが高すぎるからな・・・
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/27(火) 08:14:57 ID:E+d/8g2o
プライドの問題じゃないだろ。
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/27(火) 12:46:16 ID:pT2ktvRi
タマスは自社国産が無茶苦茶売れてるからね。
ドイツ製出す意味が薄い。
>>179が水谷くんや松平健だったら、マーケティング上インパクトを与えるかもしれないから、やるかもしれないけど。
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 12:35:26 ID:NnZEdTyf
エクリプスが値上げされなくて良かった。エクリプスの方がスレイバーより回転かかるし打球感が好き。
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 13:26:38 ID:MqWfyvj/
ソルシオンってどうなの
売り文句で「ラリーが爽快」とか書いてあるけど…
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 14:36:08 ID:Bb1IxDcs
そんな爽快じゃない
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 16:02:10 ID:VcU5oNa/
>>184
ものすごく柔らかくて扱いやすいので、威力について目をつぶれば爽快かも・・・?
ちょっと上手な中学生ぐらいがバックで使えば、上級者気分で爽快に引けるかも。
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 16:08:02 ID:XE5O3guy
iruiruに『コルベルは、重いからパワーがないと扱えない』って言ってる非力なやつがいる件について
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 16:57:10 ID:VcU5oNa/
コルベルとプリモラッツでもめてるやつねw
生暖かく見守ろうw
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 19:12:22 ID:TkPHL0NN
>>184
マークV30°にスピードグルーを使ってたような奴には合うかもしれんが…

まぁなによりあの価格なのか不思議
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 20:53:56 ID:/ad/4GUK
卓球始めて2,3ヶ月の初心者です。(週一)
どんなシェイクラケットを買うか迷ってます。
選び方のコツなど教えてもらいたいのですが・・・。
できたらラバーも。もちろんバタフライの商品で。
戦型はオールラウンドということで。
お願いしまーす。

191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 20:58:55 ID:zuhRTnbE
>>190
福原愛シェーク
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 21:09:09 ID:YLlXdgZS
オールラウンドっていうんならプリモラッツがオススメ
攻撃力も欲しければコルベル
バタフライの五枚合板に癖のあるものは少ないから
その中間の荘智淵やらファランクスなんかでもいいと思う
それにフレクストラ貼っとけ


俺はスティガのオールラウンドクラシックがオススメなんだけどな・・・
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 21:35:02 ID:/ad/4GUK
>>191,192
早速のレスありがとうございます。
商品説明を見てたら素材でZLカーボンやらアリレートカーボンやら
書いてありますけどなんか違いとかあるんですかね?
素人やし僕が使っても違いが分かるはずないんですけどね・・・。
納得のいくものを買って永く使いたいもんで・・・。
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 22:41:31 ID:nJBxxjay
>>193
じゃあ奮発してティモボル・スピリッツ。
スレーバーELと組み合わせれば十分だろ。
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 23:04:57 ID:YLlXdgZS
カーボンは好みの差が激しいし重いから無難なプリモラッツでいいと思うんだけどな・・・
こればっかりは高ければ良いわけじゃないし
俺みたいに特殊素材好きじゃないやつもいるしね
とりあえず
ラバーはフレクストラかスレイバーEL
大切なのは道具ではなく技術
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 07:39:11 ID:BBR/1mrZ
オールラウンド系は初心者から上級者まで本当に長く使えるラケットだぜ
裏ソフトならあんまりラバーも選ばないことだしし
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 14:23:32 ID:ZgBKrHwt
>>193
初心者には5枚合板あたりのラケットがお勧めですよ。
オールラウンドっていろいろだから・・・
攻撃が好きならコルベル、そうでもないならプリモラッツでいいんじゃないかな。
ずっと使える性能のあるラケットだし。
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 16:37:42 ID:aYC6/dN/
>>193
俺も最初ラケット変える時はカーボンとか欲しくてゲルゲリー21買ったよ
ただもうちょい上手くなったあとにスティガのエナジーウッドってやつに変えた。今はそれを使ってる、

自分が欲しいのを買うべしだなw
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 19:56:48 ID:AE091UPd
190です。
初心者なもんで値段が高いもの=良い品。
カーボンなど特殊素材=良い品。
っていう考え方してました。
オールラウンドっていうのも自分にどんな戦型が合っているか
分からず、とりあえずってっ感じで・・・。
頂いたレスに見た限りではコルベルいうのとプリモラッツいうのが
いいみたいですね。
まだまだ皆さんの意見が聞きたいのでこんなんええで〜っていうのが
あったら教えてください。
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 20:28:00 ID:dQj5uhYd
CATAPULT良し
201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/30(金) 17:51:11 ID:jfWjR4Xb
ラケットの前にプレースタイルをはっきりさせた方がいいと思う。

用具に自分を合わせるんじゃない。自分に合ってる用具を探すんだ。

スピードで攻めるのか、回転力で攻めるのか
相手の攻撃を防ぎまくるのか、変化球で相手を惑わすのか
様々なプレースタイルがある。
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 07:34:17 ID:xERvzJMz
>>201
まったくもってその通り。将来ある若い選手はよく考えてほしい。

でも自分は用具フェチ。
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 07:42:44 ID:5+YagOsH
良スレsage
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 08:40:53 ID:aghxPb7Z
>>201
俺は逆だな。特に初心者の場合は。
同じドライブ主戦でも、前陣でやる奴、中・後陣でやる奴、オールフォアに近い奴、フォア・バックをバランスよく使う奴、ガンガン攻める奴、一発強打で得点する奴、ラリーで得点する奴 などなど。
初心者のうちにこれを決める必要はないと思う。練習をしていくうちに、『自分は、○○が得意だから、それを生かせる××主戦でやっていこう』とか、こんなんで良いと思う。


上から2段目の文(用具に自分を〜)はほぼ同意するが、自分に合う用具が見付かるまでは多少なりとも用具に自分を合わせる必要がある。
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 09:42:24 ID:ZWXbviBz
↑の方すばらしい!確かに僕もそうでした。
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 09:55:28 ID:nTvxECX0
だからプリモラッツやコルベルを奨める訳ですよ
癖のないラケットだと思うんで。
そういう意味では特殊素材は奨められないですよね
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 21:38:54 ID:ZOA7A0lY
どうやら遊澤もブライス・スピードを使ってるみたいだね
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 22:32:28 ID:/jTXNQkU
やっぱりフレクストラはいいな
age
209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/03(月) 02:51:04 ID:8zIPVTZE
遊沢なんかフォアは何使ったって一緒。
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/03(月) 20:27:22 ID:5AaamJ3k
>>209
んなーこたーない
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/03(月) 21:49:45 ID:PIQhNL9C
ジャスポはスレイバーの価格を据え置きするんだな。
みんな知ってた?
ttp://www.jasupo.com/diary/index.htm
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/03(月) 23:57:56 ID:5K5l0w+q
日中号スーパーに表ソフトを貼ってる人に質問

どの表ソフトが日中号に合いましたか?
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/04(火) 00:31:17 ID:U72+9lhI
スピンピップスはあっていたように感じた。

たいていの表は合うと思うのだけど。
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/04(火) 16:18:49 ID:0lGN4Kf7
公式HPにある田勢美貴江選手の壁紙、
いくら何でもあの写真を使うのはいかがなものか・・・。
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/04(火) 19:15:31 ID:u+RYBrFp
確かに。写り方によってはそこそこかわいいのに
いくら既婚者とはいえ・・・
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/04(火) 22:57:03 ID:u5cPd8R2
190です。
自分なりに分析してみました。
できるだけフォアで打ちたい、
ドライブが打ちたい、(まだ打てません・・・。)
守るより攻めたい、
強打したい、
って感じなんですけど・・・。
こんなスタイルに合うラケットとラバーを教えてください。
何度もすいません・・・。
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/04(火) 23:44:42 ID:kCq9TU8I
>>216
両面フレクストラ中マジオススメ
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/05(水) 00:23:19 ID:Uk6QN9ba
ラケットのことはよく知らんけど、
ラバーはとりあえずドライブ習得しやすいように
フレクストラでいいと思う。
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/05(水) 19:48:07 ID:6hEfrRer
バタフライで通すんなら
R:コルベル
F:フレクストラ
B:フレクストラ
ラケットで弾みを、ラバーでコントロールを。

他社でもOKなら
R:オールラウンドエボリューション
F:エクシズ(長持ち、安い、そこそこ弾む)
B:エクシズ
ってとこかな。弾みすぎな気もするが
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/05(水) 20:59:00 ID:9aXmzPMA
弾みすぎるならラバーを薄くすればおkだ
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/05(水) 22:56:25 ID:ammp7RpA
オマイら意地悪するなよ。
シュラガーに両面ブライススピード特厚が一番いいに決まってるじゃないか。
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/05(水) 23:02:22 ID:E8cXbP5K
コルベルとフレクストラに一票
ラケットはコルベル付近の五枚合板ならなんでもいいと思う
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/05(水) 23:37:16 ID:0g4YN418
いいかげんにしろよ。
水谷準
両面ブライススピード特厚
スピードアクセル

だろ?
224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/06(木) 02:15:04 ID:/0C70CzC
いや、やっぱシュラガーに限るな。
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/06(木) 13:14:44 ID:wxebqJFN
>>215
>写り方によってはそこそこかわいいのに

ワラタw
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/06(木) 20:52:10 ID:BIU/zNWN
       >>225↓    ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'  ......::;il!
     ,r!'゙゙从人´    `'ヾ;、, ..::::;r!'
    ,i{゙, , ,∧__∧'_,,_ ・;∵ :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ (:::::   )・;∵、;;;:....:;l!:;r゙
 ,rジ  ⊂ノ::::: つ  `~''=;;:;il!::'li
. il .... ⊂○::. ノ    .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll    YWW   `"゙'' l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il:: ゙'゙'\ ∧_∧
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`(・ω・ )   
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\   と)
     `~''''===''"゙´        \/ /つ      
                     (__/ ;.,


色欲野朗は逝ってよし!
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 00:56:19 ID:sEAlg5uF
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62204307
キムテクス67,880円で落札って正気なのかこれは
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 09:25:48 ID:A8T0iqkY
>>216
プリモラッツ?
やめとけ!やめとけ!
ドライブ打つたびに「アァーン、アァーン」って声が出る様になるぞw

コルベル?
やめとけ!やめとけ!
体毛が濃くなるぞw

ディルファーいいぞ
SIグリップすげ〜持ちやすいし

ラバーは両面 スレイバーEL(厚さ中)がおすすめ
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 20:51:48 ID:25EqSdCB
age
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/08(土) 21:39:05 ID:3TSJu98Y
クレアンガカーボンが生産中止となった理由は、ラバーが貼りにくくて不評だったからですか?
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/08(土) 22:18:02 ID:WqJWX8I0
決勝
○セームシュルト−ピーターアーツ×

つまらなかったな
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/08(土) 22:44:44 ID:zq82SQrr
>>231
お前みたいなのは死ぬといい
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/09(日) 19:16:23 ID:ub1diI8c
>>228
前2文はともかく(プリモラッツはティモスピじゃないっけ)ディルファーも万能そうだな
結局>>216は決まったのかな
234マン:2007/12/13(木) 02:16:18 ID:LtVjZ3A4
シュラガーにレイストームって合いますか?
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 03:53:41 ID:jZGqD4Sk
さて今年も蝶の新入社員募集か

遅ぇ…
しかも大卒以上に限定してるが給与書いてねー…
リクナビにも載ってねぇっておい…
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 05:07:27 ID:7Y1PmNnL
海外で販売してるスピード何とかって日本で売る気ないのかなー
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 05:44:27 ID:dFIBT4Qt
シュラガーにレイストームは跳ねすぎてコントロールしにくそうな気がする
238マン:2007/12/13(木) 12:49:15 ID:LtVjZ3A4
そうですか…前陣速攻でシュラガーに合う表ラバーもしくは裏ラバーってなんでしょう?
てかもしかしてスレ違い…ですか?
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 13:30:30 ID:jZGqD4Sk
>>238
該当スレッドは結構あるがこれは許容範囲だろ
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 14:33:10 ID:HnDUZURI
>>238
そもそもシュラガーは重たいから前陣でのテンポの速いラリーには無かないと思う。
241マン:2007/12/13(木) 16:08:35 ID:LtVjZ3A4
>>240
なるほど!威力ばかり求めて重量を忘れてました!

軽くて威力があるラケットってなんですかね?合う表ラバーも教えていただけたら幸いです。
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 16:31:00 ID:7Y1PmNnL
モリムだぜ!
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 20:08:00 ID:c2XqiUiL
190です。
ラケットがディルファー、ラバーのフォアがスレイバーEL、
バックがフレクストラでいこうと思ってます。
どうですかね?ご意見お待ちしています。
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/13(木) 21:14:38 ID:NC8f9lKL
あぁいいね。
練習頑張れよ。道具も大切だけど、練習はもっとはるかに大切だから。
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/16(日) 11:10:50 ID:x6uQ/pwp
ビスカリア・ライトってどんなラケットか教えてください。
弾み、重量、打球感、その他の特徴とか…。

出来ればティモスピと比較してくれると嬉しいです。
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/16(日) 21:06:50 ID:Nxlz55fs
>>241
レジュームなんかどうかな
もっと弾むのがいいなら孔令輝スペシャルとか
弾みだけ見ればシュラガーだけどな・・・
ラバーはスペクトルでもレイストームでも
>>243
弾み過ぎが不安ならフォアもフレクストラだけど特に問題なし
上手くなってきたら両面マークファイブADやスレイバーELにシフトしていけばいい
練習頑張れよ
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 18:42:01 ID:HzxMwluB
ビスカリアライトはティモボルスピリットと同じ5枚数+アリレートカーボンで板が厚いのにスピードが劣る謎のラケット。木材が違うのだろうが。
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 18:51:29 ID:ucKMBfI9
>>247
うん。
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 19:12:25 ID:gob+iR2R
>>247
お前の脳内が謎。
250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 21:52:29 ID:g20D+e6M
>>247
ビスカリアライトは3枚
ティモボルスピリットは5枚
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/21(金) 23:06:18 ID:lUo3JvsX
>>245です。
なんか勘違いしてました。
同じ3枚合板のアリレートカーボンはコンリンホイSPですねorz

ビスカリアライトとコンリンホイSPの比較お願いしますm(__)m
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/21(金) 23:33:34 ID:ArualFf6
>>251ビスカリアライトとコンリンホイSPの比較お願いしますm(__)m

お断りだ。
253:2007/12/22(土) 10:12:28 ID:mt/dTkBH
アムルタートに、あうラバなにー?
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 10:19:15 ID:xJBGFVJu
>>253
オーソドックスDX
255アムル:2007/12/22(土) 10:20:51 ID:IcRArv1n
アムルタートに合うラバーありますか?
256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 10:23:58 ID:xJBGFVJu
>>255
オーソドックスDX
257アムル:2007/12/22(土) 10:25:02 ID:IcRArv1n
ハモンドは?
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 10:46:25 ID:DtTiMyNm
>>257
合わない。
オーソドックスやスーパーアンチのほうが良い
259アムル:2007/12/22(土) 11:41:38 ID:YA4C5Awb
だれかー…
260アムル:2007/12/22(土) 11:43:23 ID:YA4C5Awb
アンチわ無理ですよー

ブラスピはだめですか?
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 12:01:17 ID:ccB0wWmB
はいはいアムルタートはブラスピもハモンドも合いますよ。だから早くこのスレから消えてくださいね;
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 13:52:31 ID:IVUnksdk
>アムル

合う、合わないは人によりますので実際に試すしかありません。
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 14:49:58 ID:bZXP7AAw
>>253 >>257 >>260

ラケットとラバーの相性については>>108で既出です
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 23:45:03 ID:Arg61xnb
アムルタート
タキネスドライブ特厚×タキネスチョップ厚

の組み合わせが最強!!!
これで全国NO.1のやつにも3−0でかてたぜ!!
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/23(日) 05:26:12 ID:ZWozOnaL
アムルとブラスピは合う。
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/23(日) 15:16:34 ID:V0wLenGQ
人による
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/24(月) 00:07:48 ID:QVOBJTcQ
いま思ったんだけどさ、
用具厨はバタフライなんかメジャーなの使わないでマイナーなの使わない?
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/24(月) 02:14:50 ID:hnCUAPe0
用具厨は新しいものにすぐ手を出すとか高いものや限定に手を出すのと
メジャーなものをあえて避け続ける奴の2タイプだと思う。
前者は粘着使いでもないのにキョウヒョウ王買ったり特殊素材+ブライスの素人とか
後者は俺、マークXを避けたりスレイバー皮付き使ったり今はアームストロングに目をつけてる
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/24(月) 11:08:23 ID:yLpszkFm
>>264
2日粘ってもボウズですかw
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/25(火) 23:43:10 ID:aLREoT5u
はじめまして。
卓球部の中1です。ドライブ打てません。
相棒スレイバーG2FXが破れました。
店の人はブライスを勧めてきたのですが・・・
先輩にはカタパルトを勧められています。
どうすればいいのでしょうか。
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/25(火) 23:47:12 ID:Y6AtpkaR
>>270
どうみても釣りなので、釣られるのは俺一人で十分。
よって、以後スルーで
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/26(水) 00:36:51 ID:ERLtTydO
>>270
君の腕ならカタパルト。
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/26(水) 01:34:58 ID:VuH3TQ+j
>>270
オーソドックスDXを貼れ。
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/27(木) 07:56:51 ID:xHS4mvk5
スレイバーよりエクリプスの方が使いやすく感じる。特に回転のかけやすさとか。
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/27(木) 09:15:07 ID:QxwyNaLW
エクリプスはスレイバーより安くなったし、その点でもいいけど、
恐ろしいほどの寿命の短さが痛い
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/27(木) 12:03:40 ID:IuLt46I+
>>275
マークVと同じくらい寿命が短いよね!
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 21:08:28 ID:X7SGtyXU
>>270
その程度の技術レベルなら、
ヤサカのオリジナルで充分。
カタパルトですらまだ10年早いわ。
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/29(土) 10:59:05 ID:/+M1MCyM
>>277
ラバーも大事だけど、
中学1年生でしょ?卓球暦は?
始めたばかりなら、腕を磨いたほうがいいよ。
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/29(土) 15:40:06 ID:NSH9lmJ9
ブライス値上げ
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/29(土) 17:12:23 ID:VmkicUg5
工業製品って量産すればするほど、安く作れるんだけど
売れに売れまくっているスレイバーやブライスさえ値下げする気はないみたいだな。
消費者還元っていう発想は全くないらしい。タマスは。
卓球のラバーくらいだぜ、加工品でどんどん高くなってくるのは。
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/29(土) 17:46:23 ID:MDBFV9iT
モリムとクレアンガ・カーボン廃盤になっていた。
この後モリムとかブレード大きくして「モリムD・FL」とか作ってくれたら有難いな
あの弾みのなさはカットマン向きだな。
クレアンガは新しい素材使ってバージョンアップして発売されたら良いな。
282谷岡:2008/01/04(金) 01:08:13 ID:dG6Z9pB5
オールラウンドプレーを目指し、アムルタートF面タキネスC b面タキファイアCソフトを張ってみました。
カットを掛けるには少々飛びすぎて回転に変化を付けるのは厳く、上級者にすぐにばれてしまうと思います。

やはりアムルタートでカットあり(送ってるだけのカットではなく)のオールラウンドプレーは厳しいのでしょうか?

どなたか実践している方もしくはこうすればいける等思った方はアドバイスお願いします!
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/04(金) 02:23:58 ID:NVfp76gS
>>282
無理とまでは言いませんが、その用具で相手の強いドライブを連続してカットし続けるのは難しいでしょう。
攻撃が主体で、台から下げられたときに前陣に戻る時間作りにカットを一球入れるとかなら、その用具でも問題ないかと。

逆にカット主戦で攻撃を織り混ぜるなら、弾む部類のカットラケットを使う方が吉でしょう。
284谷岡:2008/01/04(金) 04:29:34 ID:dG6Z9pB5
>>683
やはり厳しいですか。アムルタートが高かったのもあり自分のスタイルを用具に合わせようとしてしまったので。。
でもオールラウンドと言っても前はカットの比率が高くカットマンに近かったと思うので、癖を直せただけでも良かったかも知れません。

練習次第では回転はともかくカットも使えるかもしれないので頑張ってみます。
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/04(金) 16:03:20 ID:H99oQBZ+
>>谷岡氏
フランスのシーラ(Patrick Chila)選手を参考にしてみてはどうでしょうか
攻撃主体で攻め込まれたらカットで凌ぐ というような戦型です。
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/04(金) 20:38:34 ID:HQRtCWlZ
誰か蝶の入社試験受けたやついる??
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/04(金) 21:14:47 ID:0v6b5ifd
>>286
試験は受けてませんが今年入社します。
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/04(金) 22:29:08 ID:/gK7KRPy
谷岡氏、君は何県のカットマンだ?
君の県では攻撃ラケットでカットマンとして戦えるほどトップは弱いのか?
それとも君は用具厨か?
凄いな。。。
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 00:56:13 ID:syj4bgQY
ラバーの寿命って洞谷って判断すればいいんですか?
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 06:03:24 ID:ok4FcL7N
一応ニッタクのラケットで攻撃型のラケットをそのままブレード大きくしてカットマン用として売ってるラケットあるけどね。
291谷岡:2008/01/05(土) 09:00:26 ID:otsM9cE4
>>288
茨城ですが昔はカットマンだったってだけです。
今はドライブ主戦です。しかし実際全国レベルの方には今のカットは全然通用しません。
なのでやはり攻守にバランスの取れたラケットが必要かなと感じました。
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 09:29:31 ID:prvy3Yor
>>291
いっていることが支離滅裂なのに本人が気づいていない。

>>今はドライブ主戦です。しかし実際全国レベルの方には今のカットは全然通用しません。
→ドライブ主戦なんでしょ?全国レベルの選手に通用するカットは必要ないでしょ?

>>なのでやはり攻守にバランスの取れたラケットが必要かなと感じました。
→それでアムルタート?思いっきり超攻撃用ラケットだが。

口ではオールラウンドプレーを目指しているというが、実際の戦術と必要な技術の割合が
イメージできているとは到底思えない。
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 14:28:50 ID:X1qz+V/q
実際のところタマスって企業としてはどうなんだろう
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 14:39:27 ID:prvy3Yor
>>293
自己資本、売上高、利益において、ニッタク、ヤサカ、TSPに
圧倒的な差をつけている。
ここの住人が抱いているイメージは知らんが、世間的に見れば
優良企業であるのは間違いない。
295谷岡:2008/01/05(土) 15:25:13 ID:otsM9cE4
今はドライブ主戦というだけで最終的にはカットありのオールラウンドプレイヤーが理想という事です。

アムルタートは興味本位で買っただけです。

ドライブだけじゃなくカットもあると全然違いますからね。
まぁどの戦型でやっても全国レベルの実力がないと意味がありませんが。
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 16:00:25 ID:prvy3Yor
>>295
まだむちゃくちゃなことをいっている。

>>今はドライブ主戦というだけで最終的にはカットありのオールラウンドプレイヤーが
理想という事です。

→だから、そんな抽象的なことではなくて具体的にどんな戦術を取るの?
前はカット主戦だったんでしょ?今はドライブ主戦なんでしょ?
それなりにカットやドライブはできるんでしょ?

>>アムルタートは興味本位で買っただけです。

→別にオールラウンドするのにアムルタートを使うのを悪いとはいわない。
攻撃力をつけるためにブライススピードを貼り、飛びすぎによるカットの難しさは、
テクニックでカバーするとかいう方がずっと理解できる。
それをわざわざアムルタートにタキネスCを貼ったりして支離滅裂。

>>ドライブだけじゃなくカットもあると全然違いますからね。
まぁどの戦型でやっても全国レベルの実力がないと意味がありませんが。

→そりゃカットはできた方がいいだろうが全国レベルの実力がないと意味が
ないとは思わんぞ。
ところで、谷岡さんは全国レベルの実力がありますよね?なかったら意味が
ないんですものね?
それにしては興味本位で用具を選んだり、わけがわかりません。
まさかエリートアカデミー1期生の谷岡あゆかさんではないですよね?

297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 17:08:29 ID:sOXXWPBE
>>295
自分は孔令輝SPに中国粘着とテンション系貼って前陣速攻と前中陣ドライブなんだけど、台から下げられたときに前陣に戻る時間作りの為に一球入れたりします。

一口にオールラウンドと言っても漠然としていて、あなたのプレースタイル像が見えません
298谷岡:2008/01/05(土) 17:09:13 ID:otsM9cE4
残念ながら谷岡あゆかではありません。今はまだ全国レベルの実力はありませんよ。関東程度です。
まぁ結局引き出しを多くしたいってだけなんですが。

さすがにブラスピでカットは厳しいですので…。確かにアムルタートにタキネスはあれですが何気に合いますよ。ドライブが多少気になりますが。

興味とゆうかアムルタートを見てたらどうしても欲しくなってしまったんですよ。
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 17:12:51 ID:c7tXySIY
あの箱のデザインを見るとか浮きがうせたな。
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 17:18:48 ID:/OCCgsjn
>>296
あまり構い過ぎると喜ぶからやめとけ(笑)
こいつは総合スレのID:w1k2ffBN ID:SCgEeW99  ID:DJEQ8sy8だ
総合スレの589〜646を見ればわかる
単なる戦歴詐称の詐欺師・・・
ってかまだ2年たってね〜ぞ!!足し算出来ねぇ〜大学生!!www
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 17:28:27 ID:/OCCgsjn
>>298
ってか「玉」は茨城で関東ベスト8でそれで全国行ってね〜のかぁ?
つっこみ所満載だなwww
302谷岡:2008/01/05(土) 17:29:03 ID:otsM9cE4
まぁあなたは大した戦歴は多分無いんでしょう?PCの前に一日中座ってるような人なんでしょうし。

実力は無いけど知識はあると。別にあなたがなんと言おうとかまいませんがね。
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 17:34:10 ID:/OCCgsjn
>>302
ふふふw
いつか「玉」が全国出てきた時に当たりたいものだな
茨城で変な戦術してきたらお前だなw
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 17:55:44 ID:vl5Na9kn
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1190041920/589-

どこかで見たような質問だとは思ったけど、そういうことか・・・(;´Д`)


>>302

自己紹介乙
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 18:03:41 ID:prvy3Yor
>>300
ああ思い出した。用具スレのあいつか。知識も実力もないけどプライドだけ
妙に高い。谷岡=玉=さんの
306谷岡:2008/01/05(土) 18:12:39 ID:otsM9cE4
実力はありますけどね。県大会行けたことあります?いまやいくつのおっさんか知りませんが。
307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 18:19:23 ID:i6jENHku
まあようするに
・昔カットマンだった→オールラウンドになりたい→攻撃の練習するために一旦ドライブマンに仮変更してるだけ
ってことだろ?

・・・どこにも問題はないと思うが。。
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 18:24:43 ID:gvXEqniy
県大会くらいを本気で自慢出来ると思ってるなら哀れで見てらんない
309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 18:37:27 ID:ItihDoY6
県大会で自慢かよ。
もっと自分の実力と現実を見たほうが良いと思うよ。
君より強いやつは山ほどいる
そんなに自慢なら、ネットするより
練習しろ、練習。
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 18:53:27 ID:X1qz+V/q
県大会とか出ただけで自慢ってwwせめて32は入れよ
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 18:53:32 ID:mpDiA5/A
>>298
タキネスで全国レベルのドライブかよw
がんばれよ
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/05(土) 22:04:37 ID:/OCCgsjn
>>306
今、夜の部の練習から帰ってきて見たんだが
「玉」は練習してるのかぁあ?
お前の書き込みの時間帯定まってね〜ぞ!!
よぇ〜んだからもっと練習しろw
313谷岡:2008/01/06(日) 00:22:10 ID:B1cZyuAD
平日四時間の休日六時間練習してますよ。
早朝と夜に。タキネスはただ試してみただけですけど。
ここの住人のみなさんは強いんですか?まぁ確かに県くらいじゃ自慢はできませんけど。
314アムルタート使用者:2008/01/06(日) 00:58:41 ID:wHLAVmNH
元カットマンで水谷準ならともかくアムルタートを買っている御方に比べれば(ry
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 01:30:47 ID:qb1k9ak+
よりによって茨城ww
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 02:49:25 ID:TIpQPujS
谷岡氏、俺も茨城だけど君の試合見たことあるよ。
そんなに練習してあんなに弱いの?ひくわ。
素人のおじちゃんに負けてたやん!
関東レベルってか県行けるかどうかだったんじゃなかった?さっきまで友達と笑って見てたよ。
それにここはバタフライ関係の話をするところだから消えな!
317谷岡:2008/01/06(日) 04:14:12 ID:B1cZyuAD
なんで名前も知らないのに見た事あるんだよ。さっきまでとか何時まで試合してるんだか。
釣られましたが。
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 05:40:47 ID:d2ktjtld
騙りでなければ、TOクラブの谷岡氏以外に考えられないですね?
玉里卓球クラブで練習していたこともあるようですね。

http://ww1.tiki.ne.jp/~toto/Tabletennis_member.htm
http://onuma.seesaa.net/category/848570-1.html
http://onuma.seesaa.net/category/778732-1.html
http://onuma.seesaa.net/category/701555-2.html
http://onuma.seesaa.net/category/701555-3.html
http://onuma.seesaa.net/category/701555-4.html

どう見ても県大会にも出られるかというようなレベルで、全国レベルとは
ほど遠いようです。
社会人でしょ?恥ずかしくないですか?

本人じゃないんだったら、本人に気の毒なので騙りはやめましょう。
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 05:47:55 ID:I/vwRmqs
>>318
早速削除されてるwww
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 07:37:22 ID:qFySKX4Y
最近、キーショットライトを使い始めたが、値段の割に高性能で気に入ってる。
店員にはそんなに弾まないって言われても初めての新素材は弾みすぎだ。
ちなみに、木材とアリレートの違いもはっきりしない。
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 20:01:43 ID:d2ktjtld
全日本選手権クイズ実施中(1/14迄)
http://www.butterfly.co.jp/champ/alljapan2007/quiz/index.php
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 02:11:12 ID:TT+8kxCf
ラケット水谷隼って、
しなりある?!
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 05:38:25 ID:iqz592V/
>>318
ほほ〜
茨城県の谷岡って奴なのか!!
どれだけつぇ〜か今年の国体予選か社会人予選でも見に行ってみるか!!
練習試合でも申込んでみっかな?

あれだけ大口叩いたんだ!!俺には勝てるんだろうな?
324 ◆AhELBPywWk :2008/01/07(月) 07:49:42 ID:V4Gu+eQf
>>322
しならないラケットはない
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 09:55:56 ID:aSQxJV/9
たにおKバロスwww
きっと涙目m9(^Д^)!!
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 11:05:18 ID:2lxe47Hv
社会人にもなって、生き恥を・・・w
自分のクラブ・チームの評価もガタ落ちだね。
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 11:54:11 ID:Z8BBnut/
茨城スレでやれ
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 12:28:15 ID:dRK/pjZY
たにおkさんやっちゃったねぇww
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 12:32:16 ID:V19hml8i
>327
もしかして谷岡?(笑)
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 12:35:53 ID:vBJMzlgm
谷岡は俺の嫁
331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 16:35:57 ID:+8aB0tLZ
全国区で笑い者w


332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 21:47:23 ID:mSULHkV4
谷岡(笑) 涙目w
333TDN:2008/01/07(月) 22:12:49 ID:lY2zQtvX
2ちゃんだけに谷岡って名前はネタじゃないのか?
本人だとしたら白痴に近いアホだと思うが、
本人じゃないとしたらTOクラブとやらの谷岡さんが可哀想だ。
334DB:2008/01/07(月) 22:47:54 ID:ipSZ2Yi0
>>333

>2ちゃんだけに谷岡って名前はネタじゃないのか?

同じこと考えてたwww

ホント、これで本人だったら引くわ・・・
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 00:21:22 ID:JDcmOp8Q
なんで変なコテ2れんちゃんなんだ
もっと自然に自演は出来んのか
336334:2008/01/08(火) 00:55:21 ID:Ykrm5ZbO
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 11:03:22 ID:wG0k3WTM
>>336
そしたら総合用具スレの「玉」は何?
338334:2008/01/08(火) 20:02:50 ID:Ykrm5ZbO
>>337

「玉」って単語はTDNとは関係ない。

333と自分は書き込み内容ではなく"谷岡"という名前に反応して
書き込んだだけ。


ここに書き込んだ谷岡 = 総合用具スレの玉が基地外だってのは333も
分かってる(ハズ)。




"谷岡"に反応した例
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1187678047/l50

339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 20:48:22 ID:p+wizAZe
>338
なるほど
しかし318を見る限り「谷岡」は間違いなく本名だな
「玉」 って名前もクラブの名前から取ったんだろう
釣りにしては巧妙すぎる
大体、本名バレてから「谷岡」反論してね〜しな!!
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 23:56:57 ID:9kTuSA76
えとここはバタフライスレ?
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 00:17:13 ID:mzYG3svD
>340
いえ
今から茨城の谷岡スレになりました
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 10:28:25 ID:KmtVo5Gb
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 10:59:37 ID:+mXjfxs5
ホスト名 softbank221047008146.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 茨城県
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 16:40:24 ID:pW2ZJgRh
削除依頼なんて自分で本物って言ってるようなもんじゃんw
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 18:18:53 ID:mzYG3svD
うけるw
しかも削除依頼却下されてるし!!
ってか自分で戦術、名前、住んでる所言ってるのに削除されるわけね〜だろ!!(笑)
346334:2008/01/09(水) 18:27:50 ID:IuB77Mtk
>>342

これでほぼ確実に黒かwww

本当にこんな人間が居るなんてorz
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 18:45:58 ID:++h1SGnR
バカだねぇ
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 18:54:43 ID:pW2ZJgRh
>>318見たら全国どころか関東どころか
市民大会で一回戦負けしてるしwww
k沼・m崎(プリマHム)3−2t岡・h谷(TOクラブ)
 イボ高がやりにくかった。
つまり裏裏の谷岡氏は・・・
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 19:35:11 ID:C55uPwHJ
kawaisoudesune///
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 20:03:39 ID:Q7YOlJTM
友人に聞きこの掲示板を見ましたが私は削除依頼をした以外書き込みはしていないので面白おかしく書くのはやめてください。
健康のために卓球をやっているだけなのでとても関東大会や全国大会に出場できるレベルではありません。
本人を特定できる内容を書き込まれ迷惑する人がいることも理解してください。
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 20:07:29 ID:xX8OIR0W
じゃあ自分から個人情報を書き込まないでください。
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 20:29:17 ID:Kvznd5RX
>>350
谷岡友人登場オツ
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 20:56:51 ID:3sjTJT39
>>350 お前が特定させてるだけ
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 21:04:43 ID:bzZ6AK+t
話を切るようで悪いが、昨日、蝶に問い合わせのメールしたらなんと、あのガンちゃんからメールこたw
他にもらったことのあるやついる?
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 22:01:32 ID:qMMI8ie1
一連の「谷岡」氏の書き込みは実に不愉快だったが、
ご本人が「騙られた」というのであれば、
恨みを持つ誰かが本人を陥れるために書き込んだんだろう、
と思うことにする。
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 22:38:35 ID:25AetB6g
>>350
つまりあなたは「谷岡」が
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1190041920/602
と言ってることはうそだと認めるのだな?

それなら「谷岡」を出して謝らせれば少しはみんな納得するぞ!!

こんな事や
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1190041920/630
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1190041920/638
こんな事
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1190389181/302
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1190389181/306
言って人馬鹿にすればだれだって叩きたくなるw

まず「谷岡」が出てきて謝る事だ!!
「ウソついてすみませんでした」と!!

ちなみに「本人を特定できる内容を書きこんだ」
のは「谷岡」本人だからなw
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/09(水) 23:18:14 ID:/+ol/vpN
2chを敵に回すと本当に怖いねw
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 01:05:55 ID:vfzcIU+K
谷岡氏がウソつきなのは地元では有名な話だが2ちゃんねるでまで関東レベルとか見栄を張ったり他人を見下す発言をしたりするのはよくないな。
試合で負けてもいいように練習してないって言ってたのに普段から四時間も毎日練習しているのは引いたね。
全国大会へ行く女子のクラブに通いつめて何年も市民一回戦負けでは周りも哀れだね。
それでもひねくれて周りの気持ちも考えないでよく卓球続けてると思う。
谷岡氏にとって卓球って何なんだろ?
人生そのものなのかな?
ここまでバカだと思わなかったよ。
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 14:20:29 ID:Q1yjgEkj
もう谷岡氏はほっといていいんじゃないか?
谷岡氏に対して我々が大人の対応とらないと哀れすぎる。
俺も>>355と思うことにするよ。
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 18:03:54 ID:8r6ofyek
なんとなくバタフライスレ覗いたら・・・・・・これはwwww
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 21:57:12 ID:yRdaoCCY
谷岡谷岡谷岡谷岡谷岡谷岡谷岡谷岡谷岡谷岡谷岡谷岡
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 22:04:51 ID:89koJiRE
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 22:23:06 ID:rBU/YDHS
>>361
ローーツェ! お前が谷岡だったの?
364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 22:35:23 ID:+cOK8MYH
YES or 谷岡
365ローーツェ:2008/01/11(金) 06:56:07 ID:7ViwLPgf
>>363

俺は

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1190041920/689

なんで道具もプレースタイルも実力も谷岡とは全く違う
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/11(金) 07:29:54 ID:VB6kdCLJ
とても35歳には思えないwwww
367ローーツェ:2008/01/11(金) 18:59:51 ID:7ViwLPgf
>>366
なぜ?
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/11(金) 20:01:47 ID:QHQGQerH
>>367
低脳のくせに自分は低脳ではないと思っていること。
369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/11(金) 20:10:31 ID:qBViqaYX
流れや空気なんて読みませんよ


廃盤スレが落ちたっぽいのでここで質問する。
パワードライブってラケットはどんな特徴なの?
ちょっとオクで見かけて気になった。
俺が卓球始めた頃にはもう無かったラケットだと思う。
370ローーツェ:2008/01/11(金) 20:47:34 ID:7ViwLPgf
>>368
釣れた
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/11(金) 20:57:42 ID:V7FQ8VNS
>>369
廃番ラケット&ラバーを語ってみないか? 2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1184302700/

しかし、「パワードライブ」とは、すごく懐かしい。
友達が使ってたな。20年以上前の話。
同じ板でグリップ形状の違う「パワースマッシュ」というのが
あとから発売されてた。
どんなラケットかは、使ってないからわからないが、
当時、結構売れてたんじゃないかな??
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 03:22:28 ID:vsDoEuWT
>>371
あー、廃「番」か…
以前どこかのスレで廃盤じゃなくて廃番だって言ってた人が居たけど、
PCでも基本的に廃盤としか変換されないからそっちだとは思わなかった。
誘導thx
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 12:59:02 ID:ro9gFz4t
更に流れをぶった切って・・・
ブライススピードなんだが。
世間では相当に人気みたいなんだけど、俺の周りでは誰一人使っていない・・・
ブライス使ってた連中もスピードアクセルとの併用に落ち着いてる。
本当にブライススピードって・・・売れてるよね?
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 13:33:44 ID:qyPrXIia
>>373
http://www.iruiru.com/alacarte/
SALE RaNKING 2007年12月 (2007年9月〜2007年11月集計)
ラバー(裏ソフト)
1. ブライス・スピード・FX(Butterfly)
2. スレイバーFX(Butterfly)
3. スレイバーEL(Butterfly)
4. スレイバー(Butterfly)
5. ブライス・スピード(Butterfly)
6. マークV(Yasaka)
7. ハモンド(Nittaku)
8. ハモンド-X(Nittaku)
9. XTEND HS(Yasaka)
10. ブライスFX(Butterfly)
11. XTEND(Yasaka)
12. タキファイア・DRIVE(Butterfly)
13. ブライス(Butterfly)
14. ハモンドプロα(Nittaku)
15. カタパルト(Butterfly)
16. マークV 30°(Yasaka)
17. タキネスCHOP(Butterfly)
18. スレイバーG2・FX(Butterfly)
19. ソルシオン(Butterfly)
20. キョウヒョウPRO III(Nittaku)
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 14:15:02 ID:ro9gFz4t
>>374
そうなんだよね。
卓球王国のベストギアでも1位だったし。
でも、どう数えても俺の周りではスレイバーやブライスの方が多い。
学生も社会人も含めて。
局地的なものなのかな。
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 15:16:20 ID:C1beVycc
9月からの集計だから、発売当初に試しに買った人が多くいたんじゃないかな。
俺の周りにはリピーターは殆どいなかったが・・・。

あと卓球王国の賞は用具じゃなくて、スポンサー様を表彰してるようなもんだから。
去年ミズノのラケットが選ばれた時には空いた口が塞がらんかった。
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 17:03:53 ID:ro9gFz4t
確かにミズノのラケットが悪いわけではないが。
でも使ってる人見たことないなw
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 20:13:45 ID:qyPrXIia
>>375,376
通常時の球の伸びに比較して、強打時の球の伸びの上積みが
期待ほど大きくない、という欠点があるらしいが、個人的には不満は
ない。バックハンドが打ちやすいので気に入っている。
ただ値段が高いので、交換頻度が高い選手にはつらいだろうと思う。
自分は週2回しか練習しないヘタレなので気にならない。
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 20:32:28 ID:rlQnH7BB
コルベルとティモボルスパークってどちらが球持ちいいですかね?
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 22:39:15 ID:Boy2/kXn
>>379
コルベル
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 22:54:42 ID:lv4tlZgZ
俺の回りもブライスシリーズ使っている奴いない。というかテンション系使っている奴じたい少ない。
382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 23:00:22 ID:ro9gFz4t
こちらはほとんど皆テンション。
ブライスとカタパルトが多い。
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 23:00:39 ID:WMFNvRXH
http://caesar-cohaku.blog.drecom.jp/

水谷選手が「水谷隼-ST」に両面「ブライス・スピード・FX」

岸川選手が「SK7-ST」に「ブライス・スピード」と「ブライス・スピード・FX」

高木和卓選手が「SK7-ST」に「ブライス・スピード」と「ブライス・スピード・FX」
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 23:07:35 ID:i58dAD03
>>383
蝶のHPでもそうなっていたな
たぶん全日本用の用具でプロツアーとかではグルー使うと思うが
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/12(土) 23:12:50 ID:vsDoEuWT
ちょっと前までブライススピードだった横山がブライスになってる
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 01:29:26 ID:USTHopWK
ブライススピードにしてみたが劇的には変わらなかったな。特に不満もないけど。
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 10:15:20 ID:gWbrU5Oi
岸川ってさんざんブラスピばかにしておいて
結局使ってるのかよ

シネヨホビット
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 11:02:07 ID:JAK7qrym
この前の実業団じゃ卓はまだボルだったが。。。
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 17:26:54 ID:WHlvFa0v
新田区の用具つかっちゃったのって誰だっけ・・・?
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 17:42:12 ID:bXt6u37A
>>389
和健一じゃなかった?
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 21:00:53 ID:eZgxVyXc
元カットマンやけど、カットマンには・・・。
って事で異質前陣攻守型に変えようと思ってるんだけど、
ディルファーにブライスFXとカールP1Rってどうなんだろ・・・。
フリック使い易いのかな・・・。
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/14(月) 10:59:22 ID:1LdFNkHs
モバゲーの卓球サークルでも見てみろ
バタフライ厨が山ほどいるぞw
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/14(月) 13:11:16 ID:c21os+se
>>391
ブライスFXにディルファーだと打球感がソフトすぎるかも試練。

ソフトすぎると、攻撃したときには気持ちよく打てるのだが、
ブロックやツッツキの距離感が狂いやすい。
ブロックが安定しない異質前陣攻守は全く勝負にならないからな。

無印のブライスにしてみれば?
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 13:23:58 ID:Ytq3eSt5
395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 14:50:03 ID:1Fv3m0bY
テンジーキタ――(゚∀゚)――!!
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 14:50:30 ID:1Fv3m0bY
そしてゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 17:20:57 ID:Fv/3rNx2
このスポンジにブラスピくっつけたら最強じゃね?w
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 18:28:07 ID:DuSNzwHG
粘着とくっつけてほしい
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 19:25:25 ID:MZXZS7/K
テンジーって何?
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 20:00:33 ID:9TX000aC
スティガACSのパクリじゃないよな・・・

でもイノーバ廃番だし・・・  まさか・・・  な
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 20:04:25 ID:9O5NkHLn
>>400
さすがに自社開発でしょ。
パワースポンジかハイチューンの味付けを変えたんじゃないかな?
http://www.butterflyonline.com/rubber_all.asp?pg=1&sortselect=&displayselect=5&frompg=allrubbers
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 20:06:59 ID:S+vMZkHH
EE2を染み込ませてから出荷するらしい。
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 20:58:48 ID:VvoNJNd9
値段いくらになるのだろーか?
ブラスピが六千円超なんでもしかして七千円超?
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 21:12:22 ID:oiEUr40D
たしか7千円以上だよ
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 22:29:37 ID:vFmtKeUW
>>402
w
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/17(木) 05:22:01 ID:V8oa8kRi
ティモボルスピリット人気有りすぎ。他のアリレートカーボンより使用者が多いのは何故だろうか?
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/18(金) 01:21:36 ID:vptaPuxI
丁度いいんだよ、弾みが。
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/18(金) 05:50:24 ID:UhNNXhBo
>>394
もっと安いラバーが・・・(ry
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/19(土) 23:35:24 ID:S3teUak6
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/20(日) 13:18:25 ID:+Zh+rzQc
『エナジーフォースV』 4月1日発売
http://www.butterfly.co.jp/e_shop/item/energy-force/3.html
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/20(日) 13:56:01 ID:5p4EEkho

Nittakuのアコースティックに打球感とか弾みとかが似ていて、特殊素材入りのラケットありますか?

〜1万5千円程度の価格で。
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/20(日) 14:01:14 ID:+Zh+rzQc
>>411
フォティーノ
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/20(日) 14:26:29 ID:xP4cSlHo
>>411
シュラガー
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 12:47:11 ID:YB98qOfk
>>411
ワカバもある意味特殊素材入りだと思うぜ
その予算なら10本以上買える
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 20:07:58 ID:0H9ORr6d
テナジーいつ発売?
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 21:17:14 ID:ch+Ctfel
>>369
打球音がキンキンしてて、ラケットの側面等が代にぶつけるとすぐにボロボロになるラケットです。で、グリップがフレアーですが少し汗などで滑りやすいです。弾みは確か普通程度だっと記憶してます。約30年前の話しですけど…。
417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 21:20:39 ID:ch+Ctfel
↑あ、書き込んだ者ですが、代×→台○
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 22:39:29 ID:UgfAtF1s
今までずっと使ってきたカタパルトからブライスFXに変えようと思うのですがどうでしょうか?
419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 22:43:17 ID:bOqT8BUQ
>>418
許可する
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 01:20:35 ID:QSXfBfS7
>>418
だめだ。
おまいはもう少しカタパルトで技術および安定感のの習得に励め
421418:2008/01/22(火) 01:37:34 ID:uMlZWUgD
いや、でももうちょっと弾みが欲しいのです…
カタパルト厚→カタパルト特厚
カタパルト厚→スレイバーEL特厚
カタパルト厚→ブライスFX厚
カタパルト厚→スレイバーG2FX厚
ならどれがオススメですか?
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 02:07:21 ID:g+Jj7XNJ
>>421
カタパルト厚→カタパルト特厚

カタパルト厚→カタパルトハード厚
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 07:55:38 ID:1oZceMpi
バックならブライスFXオススメ
フォアならカタパルトハードオススメ
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 19:04:20 ID:QFE1/sA7
メイス使ってて、フォアに無印ブライス貼ろうと思うんですが
ノングルーだと打球感悪いかなあ
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 19:56:14 ID:WGeRztEO
>>424
打球感悪いからスピードグルー使った方がいいよ。
失格になるけど。
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 20:03:01 ID:hJAwVphx
カーボンとかはスポンジやわらかいFXの方がいいよ!
ブライス無印なら木材オンリーのラケットがよい!
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 20:27:32 ID:0Xbbibax
俺もブライス、使ってみたいな…
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 20:53:38 ID:LzRINakw
つれがFXのことをエフエックスって言うんだけど
どうしたらいいですか??

おれがフレックスって言っても
つれはエフエックスって言って曲げようとはしないんです!

どうすればいいですか?
429418:2008/01/22(火) 21:04:26 ID:uMlZWUgD
>>423
そうなんですか?よろしければ理由教えてくれませんか?あ、ちなみにティモボルスピリット使いです。
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 23:04:12 ID:1BkEvZe7
>>428
  小   エ  // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   ク エ
  学   フ  L_ /              / ヽ  ス  フ
  生   エ  / '              '    i  !? エ
  ま 許 ッ  /               /    く    ッ
  で さ ク  i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れス  l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る が _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}  
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /) 
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/23(水) 11:45:15 ID:b8BZvb17
>>430
その元ネタ知ってて使ってる?
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/23(水) 20:30:51 ID:RywmF58S
424ですが

FXですか〜どうもです
あとブラスピFXはブライスFXと大差ないですかね?
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/23(水) 21:03:43 ID:suBC933c
>>429

もちろん私的な感覚だけどね
ブライスFXはいい感じで弾けてそれでも回転はかかるからバックはそれしか使わない

カタパルトハードは食い込ませたドライブを打った時に安定感があるしスピードもまぁまぁあるからね

あくまで私的感覚だから参考程度にして下さいね

長文スマソ
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/23(水) 22:33:27 ID:WBzCZnVC
>>431
たしか脱・童貞とかいうエロマンガだろ
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/23(水) 23:13:28 ID:3TdFuV+S
カタパルトとカタパルトハードの弾道もブライスみたいに直線的ですか?
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 01:23:46 ID:sHmtE/IW
早くスレイバーSP使いたいなぁ
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 02:04:56 ID:2ORWRw+N
いろいろ語ってるけど
結局はブライススピードFXが一番いい!
これはガチ!
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 02:10:43 ID:Cu+yiAE0
人による
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 04:02:02 ID:fp6s9S/x
基本的な質問すいません。カタパルトハードとスレイバーELの硬度はカタログの数値的にはほぼ同じなのですが、それはシートの硬度が同じだというだけであって、
スポンジはカタパルトハードの方が柔らかいから、総合的にはやっぱりカタパルトハードの方が柔らかいみたいな感じなんですか?
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 04:08:30 ID:fp6s9S/x
>>433
詳しい説明ありがとうございます><
ちなみにフォアにもブライスFXを使おうと思ったことはないんですか?
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 04:50:35 ID:2ORWRw+N
>>439シートじゃなくて、スポンジの硬さが同じ!
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 05:33:46 ID:fp6s9S/x
>>441
あ〜じゃあカタパルトとカタパルトハードはスポンジが違うだけでシートは同じってことでおK?
443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 05:54:08 ID:2ORWRw+N
>>442イエス!
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 08:58:45 ID:pOdkgRkz
タカスクリニック
445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 19:50:05 ID:tKR4zboo
>440
試してみたことはありますがフォアにするならFXよりも無印のほうがいい気がしました基本的に自分はフォアは硬めがいいので
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 22:50:41 ID:65sq0UKe
無印とFX買って貼り直せばいいだけの話だろ
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 02:15:21 ID:JI4Bazpu

ティモボル・スピリットの打球感は、手に響く感じありますか(柔らかい)?
 
しなりがあって、回転掛けやすいですか?
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 02:25:32 ID:R+2prfbO
ティモスピはアリレートカーボンだから弾むよ!
球離れ速いよ。

とペンのおれが言ってみる!
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 02:44:37 ID:kA4fPrVE
>>447
まぁカーボンのみよりはマイルドだが、金属で打っている打球感が伝わる。
使われてる木材も硬め。

まだメイスの方がしなる感覚がある。
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 21:36:43 ID:JI4Bazpu
では、水谷隼はどうですか?
 >>447同じ事を聞きます。
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 21:41:16 ID:myoa76ft
高い。そしてアリレートカーボンより硬くカーボンより柔らかい
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 22:16:01 ID:dOTqcNbE
では、メイスパフォーマンスはどうですか?
447と同じ質問です。
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 22:26:12 ID:R+2prfbO
うぜぇ
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 23:25:19 ID:JI4Bazpu
水谷隼ラケットの情報もう少し求むm(_ _)m
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 23:34:01 ID:4lSVfPMI
>>454

いい加減にしろ、クレクレ野郎
456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 23:37:53 ID:PlmCjQs3
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>454
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 23:49:49 ID:JI4Bazpu
>>453>>455>>456

どうせお前等が答えられないから言ってるだけだろ(死

分からんなら調子こくなや
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/28(月) 23:51:59 ID:mO0WrAv2
>>457
自分で調べられないからって調子のるな
459 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/29(火) 00:01:55 ID:R1Dz5IXC
>>457
∧..∧   
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 01:54:43 ID:eig3/RJA
ZLカーボンがアリレートカーボンより打球感がかたいと言ってるやつは
使ったこと無いだろ、ZLカーボン。
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 03:34:24 ID:rp64pU2Z
俺の場合、ティモスピ含めてカーボン系は思いきり振らないと回転かからないわ。あとメイスやティモスピは一応打球感はソフトとなってるが実際はハードと言ってもいい位の球離れだな
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 04:08:35 ID:psW5NNFC
もうその話しやめろ!
話題を変えろよ!
またバカが質問しだすだろっ
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 04:42:38 ID:IBROUbcF
変に色気付いて特殊素材に手を出さずに、コルベル使ってりゃいいんだよ。
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 16:25:52 ID:/UThr5s3
特殊素材は軽くて跳ねるから使っていく
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 23:01:19 ID:8JftIQOV
あなたが求める「もっと」は何ですか?

「もっとラバーの値段を安くしろ」 当たり前だろ 当然のことを いちいち聞くなよ
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 23:03:09 ID:rp64pU2Z
コンリンホイSP使ってる人感想聞かせてくれませんか?ティモスピとかとの違いもよろしければ教えて下さい。
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 23:03:44 ID:El/siqJz
スレイバーとELの中間
G2は使ったけどやっぱりハイテンションは全然違う
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 23:58:30 ID:qqFYj+Pf
スレイバーとサーメットってどっちの方がひっかかりよいかなぁ?
数値あてにならんしなぁ
469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 00:12:21 ID:Zf/x2wF8
だからうぜぇよ
470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 02:47:18 ID:D9JAy7+g
>>468
自分で使って確かめてみようね。
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 12:26:51 ID:7cSsRCeA
>>470
だからんなこと言ってたらこのスレの意味ねぇだろ
自分で買う前に使ったことある奴に感想聞いてるんだろ?
アドバイスも出来ねえんなら無意味にレスすんじゃねぇゴミ
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 13:54:11 ID:5WrWGpp1
>>471
ネットで一番嫌われるのがお前みたいなクレクレ厨
473ローーツェ:2008/01/30(水) 18:48:49 ID:FhPY5qAA
>471
卓球ホ反は低脳ばっかりなんで
474ローーツェ:2008/01/30(水) 19:22:37 ID:FhPY5qAA
卓球板は低脳がデカイ顔してるからな。
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 19:26:00 ID:QsizYGsa
たとえばローーツェさんとかですよね
476ローーツェ:2008/01/30(水) 20:00:22 ID:FhPY5qAA
>>475
俺はまだましだと思う。
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 20:04:02 ID:anDWkCEg
糞コテハンはスルー推奨。
構ってばかりじゃこっちが損だぜ
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 20:19:41 ID:zlxa4Yvz
どんぐりの背比べって知ってるか
479ローーツェ:2008/01/30(水) 20:29:33 ID:FhPY5qAA
>>477
別に構ってくれなくてOK
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 20:43:38 ID:y//kq9DO
鳥も知らぬ新参カス固定なぞ死ねば良い
481ローーツェ:2008/01/30(水) 21:27:19 ID:/Wg/Bg3d
構うなって言ってるだろ(^_^)
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 23:14:40 ID:H9x/l1px
・・・で
サーメットとスレイバーどっちの方がひっかかりよい?
483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/30(水) 23:22:24 ID:zlxa4Yvz
>>482
サーメット
ソースは蝶の性能測定結果
484ローーツェ:2008/01/30(水) 23:48:39 ID:HjEHj5kq
俺頭良いし
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 00:14:08 ID:fwOsC1W9
サーメットとスレイバー両方買っても1万円以下なんだから買えよ
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 00:20:50 ID:X5FL1pZY
>>483
サンクス。
ひっかかりいいんならサーミット使ってみっかな
>>485
我が家はあまり豪勢じゃないので両方買ってみるということはおそらく無理
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 00:22:17 ID:X5FL1pZY
↑誤字
サーメット○サーミット×
すまぬ
488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 00:24:11 ID:16AAjXnv
>>486

483はカタログや蝶のWebサイトに載ってる数値の上下を言ってるだけなのにwww
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 01:22:15 ID:1OObACuo
サーメットはわからんが、スレイバーなら周りに使用者たくさんいるだろ
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 04:55:20 ID:kSK9foG0
ほんとにサーメットなんて糞ラバー買わせる気かよっ
まあアホは糞ラバーで十分か。
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 10:32:41 ID:SmQii/jW
今ラケットはエクストールつかってるけど、安定性と威力が両立されている
ちなみにラバーはブライス
(エクストールは去年11月で廃盤になったけど売ってるところでは売ってる)
(タカハシとか・・・・)
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 10:34:04 ID:SmQii/jW
タカハシとはテーブルテニスショップタカハシのこと。
ググったらわかる


連レススマソ
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 11:50:52 ID:VuWzD1rN
>>465
ワラタw
494491-492:2008/01/31(木) 12:09:07 ID:SmQii/jW
あくまで自分の感想なのでご了承を。
495491-492:2008/01/31(木) 13:44:31 ID:5qo2sxhF
誰かバタフライのシェークラケット「レジューム」を
使われた方がいれば使用感など教えてもらえないでしょうか?
ちなみに今現在使っているラケットは「クンプール」です。
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/31(木) 22:17:12 ID:G6XNl/9r
>>495
おいw
497本物の491-492:2008/02/01(金) 15:53:59 ID:WnvD1NxK
おい、
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 15:55:08 ID:WnvD1NxK
>>493
同感
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 21:53:53 ID:K4kv2JOd
アリレートカーボンとZLカーボン、どちらが打球感ソフトですか?
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 22:12:00 ID:4IG8Bcr5
500ゲットー
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 22:50:09 ID:ObjxTAiy
アリレートじゃね?使ったことないけど。
502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 23:09:52 ID:S60BOkDX
ザイロンじゃね?使ったことないけど。
503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 23:42:46 ID:G/73DLCQ
おっぱいじゃね?揉んだ事ないけど。
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 23:50:09 ID:+JDIG6Xr
オケツじゃね?掘ったことあるけど。
505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 02:55:27 ID:idaNj8LF
アッー!
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 12:40:45 ID:1eVlrsJ7
結局どっちなんですか?!

アリレートカーボンかZLカーボン
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 12:54:52 ID:k5KUOolM
>>506
お前バカだろ?
メーカーのカタログ見たか?

シェークのみ
アリレートカーボン(ティモスピ、メイス、ビスカリアライト、孔令輝SP、アイオライト)
ZLカーボン(アムルタート、水谷隼)

ソフト→ → → → → → → → → → → → → → → → → → →ハード
メイス→水谷隼→孔令輝SP・ビスカリアライト→ティモスピ→アムルタート→アイオライト

使ってもお前に違いがわかるわけもないがな。
508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 13:23:39 ID:1eVlrsJ7
>>507
アンタに馬鹿とは言われたくないね。
 

カタログは持ってないんでね

まぁ教えてくれて有り難う、と言っといてやるよ(笑
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 13:27:34 ID:k5KUOolM
>>508
間違いなくお前はバカ。
メーカーのHPに掲載されて誰でもすぐに見られる。
2CHに書き込めても検索する知能はないようだな。
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 13:44:16 ID:cQGiO4/H
俺からしてみればメーカー側の情報を鵜呑みにする>>507も、見事に釣られた>>508も馬鹿だ。
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 13:52:36 ID:k5KUOolM
>>510
誰が鵜呑みにするか。
506があんまりクレクレするから、餌をやっただけだ。
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 13:56:48 ID:dxJzdun/
>>508
明らかにお前、おかしい。
カタログ・HPも調べないで書きこむとか論外だろ。

と、携帯から言ってみる。
513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 14:50:48 ID:OkCqmbbl
>>507
そこで優しく嘘を教えてやれば完璧だったのに…。
正直者なお馬鹿さん♪
514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 15:02:22 ID:k5KUOolM
>>513
馬鹿といわれても嘘だけはつかない。
それが俺に残された最後の誇りだ。
515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 15:09:32 ID:cQGiO4/H
>>514
お前上地雄輔みたいだな。
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 15:46:18 ID:OXQLD/MY
レベルが低すぎて日本の将来が不安になってくるなぁ
もうちょっとお前ら素直になれ
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/03(日) 03:59:20 ID:4s115KsT
HPのデータの基本的なミスや誤植が多い。
細かいところだけど、そういうところはしっかりやって欲しい。
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 01:43:36 ID:d8Jsi7o4
っで、テナジーいつ発売なんだ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 02:08:21 ID:kt/MEoa7
520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 09:36:04 ID:yXcXdrKP
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 10:48:29 ID:+EvUS39R
522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 11:49:26 ID:15ZB2yKk
秋無い

営業中
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 16:50:54 ID:jnNNT4s7
プリモラッツが廃番になるみたいだね。
ttp://kyuraku.b2p.jp/blog/i/10002964.html
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 20:37:33 ID:atmgbcGl
イシュリオンってどうですか??
前陣速攻向きか、オールラウンダー向きか・・・
自分はオールラウンダーぎみで、けっこう中後陣からのドライブを打ちたいんですが、
あまり向かないのかな?
買いたいけど高いから迷ってます。
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 21:09:08 ID:15ZB2yKk
買ってから後悔すれば良いじゃない
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 21:33:33 ID:vF8sQOqM
漏れはただの弱小人♪
エクストールを使ってる♪
全然全然入らない♪
ブラフレ貼ったら入ったよ♪
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 21:35:04 ID:vF8sQOqM
漏れはただの弱小人♪
エクストールを使ってる♪
全然全然入らない♪
ブラフレ貼ったら入ったよ♪
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 21:39:06 ID:vF8sQOqM
漏れはただの弱小人♪
エクストールを使ってる♪
全然全然入らない♪
ブラフレ貼ったら入ったよ♪
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 21:53:38 ID:LTYTl8h1
>>518
ジャスポ発表によれば4月1日
530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 00:23:08 ID:eCVBf6oz
アムルタートに両面ブラスピFX特厚で使ってみた。

突き刺さるレーザーようなスマッシュが打てて爽快!…ドライブとか台上プレーが安定しなくなったけど。
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 04:12:26 ID:9jBg44WJ
最近は蝶のシェークも密かにグリップが空洞にしてるもの多いな
いつのまにかティモスパのグリップも空洞になってた
532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 05:01:07 ID:DfbYYitK
ペンの俺にはあまり関係の無い事なのだが、グリップ空洞とかってわざわざ木を剥ぎ取って確認するのかい?
533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 05:38:41 ID:9jBg44WJ
>>532
グリップをコツコツと叩いてみるとわかる。
空洞になってないものと、そうでないもの比べたらその差は歴然だよ。

それに数ヵ月前に買ったものをたまたま折ってしまって、分解してみたら案の定そうだった。
534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 13:08:47 ID:Bvrca3gV
ていうか最近のラケットは穴空いてない方が少ない
535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 17:25:24 ID:bPWa2mpW
>>526-528
漏れはただの弱小人♪
エクストールを使ってる♪
全然全然入らない♪
ブラフレ貼ったら入ったよ♪


バカみたいな歌作るなよ このアフォが・・・・
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:45:43 ID:orvD463U
ITTFのラバーリストにて
・「スピナート」なるラバーを発見。
・テナジーが3種類ある
537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:50:45 ID:ps8xbykh
>>536
日本で発売されてないラバーなんていくらでもある。
538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 07:56:35 ID:Y+YdRl6b
> スピナート

そんな名前のラケットがなかったか?
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 16:49:58 ID:GIlhb59h
ラケット:コクタク
ラバー:ヤサカ
     TSP
ラバークリーナー:ヨーラ
ラケットケース:バタフライ
硬球:ニッタク

今頃バタフライ製品をあまり使ってなかったことに気付いた。
540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 20:11:23 ID:NHlWp+v7
>>536
Tenergy、001Tenergy05、001Tenergy05、Spinart
TenergyとSpinartはID Stampがない。
ちなみにMorimというラバーにはID Stampがある。
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 17:14:01 ID:KZBDyNeh
age
542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 17:23:35 ID:RYSBJUvv
チャイニーズスリムの重さを教えてくれませんか?
543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 17:29:55 ID:KZBDyNeh
>>542
76g(平均重量 by ジャスポ)
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 17:31:34 ID:RYSBJUvv
>>543

ありがとう。
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 20:54:09 ID:+5WEQEIh
俺も吉田みたいにテナジーのロゴ入りユニ着て、市民大会で宣伝してやるから
ただで2〜3枚支給してくれないかな。
546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 22:39:10 ID:f/J5hXuX
一回戦負けじゃ宣伝にならんだろ
547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 23:16:01 ID:57vH0zHn
プリモラッツが廃盤になるとどこかで聞いたんだが本当か?
4月ぐらいにプリモラッツを買おうと思っているのだが、今のうちに買った方がいいのだろうか?
548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 00:29:27 ID:a3TxAl3y
>>547
>>523のところでは廃番という情報。
549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 02:38:32 ID:dDJma9zA
>>547
いや
海外では廃盤ではないから
いつでも入手出きるよ
もちJTTAAも入ってる
550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 11:10:07 ID:OairM13c
海外用があるとはいえ手に入りにくい。
廃盤は手に入らないと思った方が無難。
551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 14:10:50 ID:c/K05ol2
レグー
552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/11(月) 15:52:10 ID:dDJma9zA
>>547
まぁ今1本買って置いたほうが無難だな(笑)
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/12(火) 10:09:53 ID:D4ksHz7q
>>549
海外のタマスってJTTAなくない?
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/12(火) 11:10:12 ID:AIkxsPwf
>>553
国内で廃盤になった閃光1を海外で手に入れたがJTTAAは入っていた。友人に
頼まれた(クレジットカードを持っていないので)Matshushita Power Defence には
JTTAAが入っていなかった。おそらく海外で製造されたものと日本で製造していても
かつて国内で販売されていなかったものにはJTTAAが刻印されていないのではないか。
ゲルゲリーやサーディアスにはあるがヨニエルモデルには入っていないと予想するがどうだろうか?
555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/12(火) 18:26:49 ID:5KbjQ04b
Matsushitaと名が入っていてもパワーディフェンスはヨーロッパオリジナル商品
グリップエンドのロゴマークの違いからも明らかだね。
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/12(火) 19:33:14 ID:waDRWuZA
バタフライのホムペの世界選手権クイズの最後の覧の「感想」って何書けばいいねん。
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/12(火) 23:33:43 ID:JOO8mSZe
どうでもいいけどバタのHP記述間違ってるよな。今回はボル出ません。

>>556
今回は男子が放送されるので男子だけ頑張って応援します。
558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/13(水) 06:58:33 ID:8oLp4Gil
>>557
男子放送されんのか!そりゃ楽しみだなぁ(´∀`)
てか感想の欄、ホントに何書けばいいのかわかんねぇwww
テキトーでいいのかね?w
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/13(水) 16:28:52 ID:bmg3eWww
>>559
俺面倒くさいから、何も書かないで送信した。
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/13(水) 16:48:11 ID:9FCOr6w1
>>556
なんとなく今使ってるバタフライ製品の感想書いた
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/14(木) 12:01:04 ID:klvvhk7G
なんでアムルタートと水谷準はあんなに高いの?ZLカーボンの為か?
562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/14(木) 12:17:14 ID:vDr2vJ87
チャンポンロンとサイプレスSなんてほぼ同じ
なのに五千も違うのです
563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/14(木) 20:58:24 ID:rDv6XwI0
>>562
そうなのか?
オレが店頭でみたかんじでは木の質はチャンポンロンのほうがよかった
まぁ、それだけで五千円もちがうなんて、ぼったくりだよな
564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/14(木) 22:56:09 ID:A+HNUhdW
ブレードの形違うだろ
あと木はグレードで分けられてるから一応違うかもしれん
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/15(金) 06:57:32 ID:ESGXAai3
選手のネームバリューで考えたメーカの価格戦略なんだよな
サイプレスをちょっといじって、キムテクスモデルとして高く売る
ユスンミンが金メダルを取ったから、新モデルに見せかけて更なる高価格で売る
ブレードのサイズがちょっと違うけど、チャンポンロンも似たような考え方だろ
「サイプレス スペシャル」なんかの派生商品名じゃ、あまりインパクトないから
蝶社の場合は選手名を使って買わせようとしているんだよ
566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/15(金) 09:34:26 ID:WmUnC9rU
おれみたいに選手の名前が入ってる商品
嫌いな人は、バタフライではあまりラケット買わない。

バタフライは、選手の名前の入ったラケットが多すぎる。
567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/15(金) 09:45:07 ID:tjTBGD+J
またいつか、一万くらいの安めの、ZLカーボンラケットとか出るんじゃね!?
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/15(金) 20:10:25 ID:43lUyqiv
(ジャスポ)バタフライ新製品更新!!!
http://www.jasupo.com/2004.htm#butterfly
569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/15(金) 23:03:11 ID:TVVPnZwm
sageってどうやるんですか?
570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/15(金) 23:18:48 ID:u1z9wnc3
メール欄にsageと書く
571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/15(金) 23:18:59 ID:eafJbJms
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。
572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/16(土) 09:56:49 ID:7ZrKrs3T
>>568
ミラーガやっと発売か。
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/16(土) 12:25:25 ID:lr8PSSC3
>>570
おまえ、そういう嘘はよくないぜ?
いくら>>569が新参だからってよ

>>569
正しくは>>571
がんばれよ
574新参(569):2008/02/16(土) 13:20:45 ID:sY74h7/s
ありがとうございます
575softbank219016224032.bbtec.net:2008/02/16(土) 15:28:35 ID:oEgHQRq2




576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/16(土) 23:36:01 ID:NDVQU4gy
突然ですが「クレアンガエアロス」を持っている人はいますか?
もし、いたら感想を教えてください。
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/16(土) 23:58:07 ID:AIz5OQlT
持ってるけどあんまり使ってないから書けない
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 10:21:29 ID:whFNfOpE
age
579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 12:01:10 ID:rjvq1s/q
『saga』w
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 12:08:03 ID:FbfcTHFV
単板シェークとか意外と面白いもの出すようになったんだな
もしかしたら各社出すのかもしれんが
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/17(日) 22:47:08 ID:RguQqN3w
>>576
俺持ってる・・・
使用して3年
どんな事聞きたいの?
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 14:38:29 ID:ppOPuKkF
クレアンガカーボンと比べて弾みや打球感はどうですか?
また、どのようにして入手しましたか?
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 14:57:36 ID:UGRfEkV2
>>580
他メーカーからすると、できればバタフライにはすき間市場向けっぽい
面白げな(アヤシげな)製品は出してもらいたくないところだろうな。
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 16:04:42 ID:Krw8LmKD
>>582
クレアンガカーボンに比べたらかなり軟らかい打球感
弾みはクレアンガカーボンに比べたらやはり落ちる

カーボンのほうは軽く当てただけで飛んでいく感じだが
エアロスのほうはある程度打ち込むとスピードが出る

打球音は同じかエアロスのほうが良い音が出る

やはりグラスファイバー使っているせいか
カーボンに比べるとスピードは落ちるなぁ〜

だけど今まで使ってきた中で一番使いやすいんで
3年も使ってる

購入はyahooオークションで購入
あと聞きたい事ないだろうか?

585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 16:47:26 ID:W6y6VLtM
ヤフオクだと・・・
卓球屋が一番だと思っていた俺の考えは間違いだったのか・・・?
586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 17:00:36 ID:ppOPuKkF
ご丁寧にありがとうございました。
587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 19:37:49 ID:E3x3R/Rb
おれは卓球屋だよー
588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 21:11:42 ID:Me5eeTvZ
「ブライス」ってカッコよさそうな名前だけど、「テナジー」ってちょっとイケてないような気がするんだが?
589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 21:17:57 ID:E3x3R/Rb
テナジーがエナジーって名前なら買うんだけどな。
テナジーはださすぎる!
590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 22:47:54 ID:n88XwFrU
テナリーとテナジーとエナジー………世の中紛らわしいもんばかりだな
591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 23:39:33 ID:h+wj0CZc
オナニー....
592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/19(火) 05:34:31 ID:p1rL4ARq
鼻血ぃー
593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/19(火) 17:20:17 ID:byUb9z8H
商品名 フリー・チャック(大/小)
(小37ml) 販売価格756円
(大90lm) 販売価格1512円
594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/19(火) 23:56:19 ID:tk+EO3LL
↑はメーカー希望小売価格(定価)ではない
595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/20(水) 14:08:17 ID:I/2SiCmu
コルベルやプリモラッツの中国式って普通に市販されてる?特注? よく見かけるんだが。
596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/20(水) 14:15:51 ID:OQj9BLbo
国際卓球で売っている希ガス
597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/20(水) 20:58:39 ID:ZUhqUsJi
ウォーターチャックが廃盤だと・・・?
598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/20(水) 21:43:25 ID:Z8hqJqp6
ウォーターチャックは駄作だったのさ。
ドンマイ。フィットチャックで挽回だ!がんばれ蝶社!!
599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/20(水) 21:51:45 ID:I/2SiCmu
>>569
ありがと(^^)/~
600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/20(水) 21:52:49 ID:I/2SiCmu
ごめん
>>596 だった…orz
601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/20(水) 22:43:08 ID:0HDqn51B
ひどいな蝶は・・・・・・・・・・ちゃんとしたもの開発してから売れよ。
そのうちラバーより接着剤の種類の方が多くなるんだろうな。

消費者を馬鹿にすなよ
602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/21(木) 07:56:53 ID:/fanagwR
ウォーターチャック気に入ってるのになぁ
廃番ですか・・・
603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/21(木) 19:00:14 ID:00qeL85e
プリモラッツカーボンぐらい太いグリップでミッドファースト以下のラケットないですか?
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/21(木) 20:56:55 ID:NhNIhIyQ
プリモパワーフィーリングとかいいかも
605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/21(木) 23:55:22 ID:2RRj8chg
廃盤

606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/22(金) 00:56:08 ID:znpwzR8M
ごめん
607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/22(金) 11:59:16 ID:fdUWyb/k
今の理想がプリモラッツカーボンのグリップ・ブレードの厚さで五枚合板なんだけど…
やっぱ特注?
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/22(金) 12:09:30 ID:w4KhtOTq
>>601
馬鹿にはしていません、貴重なテスターですから。
609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/22(金) 22:02:13 ID:J5NWdty6
さっきテレビで、バタフライのラケットの製造工程がやってた!
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/23(土) 17:25:21 ID:zCG/xtQd
新ラケ「フラジェルム」のページを見ると、まだ作成中で価格も¥0・・・
http://www.butterfly.co.jp/e_shop/item/3679-2.html

蝶社のホームページって、こうゆうの晒しちゃうこと時々あるよね。
まあ、一年以上放置プレイのA社よりマシだけど。
611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/23(土) 17:27:41 ID:4aO0X6d6
ラケットのページでシェークに閃光シリーズが乱入してるの俺だけ?
612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/24(日) 09:25:43 ID:ZP00rrjO
テナジーで聞きたい事ある?
613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/24(日) 09:52:05 ID:RAVlwxk9
もう少しラケット減らして欲しい
SI出したいだけだろ
614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/25(月) 15:43:47 ID:Ccj/HHhf
ジャスポによると、水谷隼とアムルタートのグリップでANが増えるらしい。
615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/26(火) 19:33:39 ID:+GbngUbf
>>614いつですか?
616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/26(火) 21:18:28 ID:CpHn/5MF
スポンジ中って何ミリですか?
617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/26(火) 21:34:34 ID:gF4k9VOK
>>616
ノギスで測れ
618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/26(火) 21:35:17 ID:M2E3LjM2
>>616
メーカーによって違うが、蝶では1.5〜1.8mmとなっている。
619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/26(火) 21:59:19 ID:CpHn/5MF
>>616
>>618 それが聞きたかったんです!
ありがとうm(_ u)m
620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 07:31:31 ID:TgkelATm
>>615
三月下旬
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 10:54:11 ID:je/7y7cd
>>620有難うございました
622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 12:22:48 ID:4cZKH+pc
10年ぶりくらいに卓球をまたやってみようかと思ったんだ。
世界卓球見てたらやりたくなってきたよ。
とりあえず押し入れ漁ってみたら当時の相棒レトリーバが出てきた。
タキファイアとフェイントロングも健在だ。全く玉弾まないけど。
でも今さらまたカットマンやるのも気が乗らない。
そこで、両ハンドドライブ型で第二の卓球人生をスタートさせようと思うんだが
SK7ってラケットに両面ブライススピードFXっていうので問題無しかな?
10年前までで道具の知識は止まってるから、適当にスレ見て良さげなやつ候補に挙げてみただけなんだけどね。
ブランクはあるけど一応経験者ということで、しょんべんドライブが打てれば本人は満足です。
カーボンやソフトではなく、ハードを候補に挙げた理由は
当時のチーム内ではハード使ってる奴が多かった、そして打ってる感触が気持ちよかったというだけです。
アドバイスお願いします。もの凄く間違ってる?
623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 13:01:01 ID:7zFwZhzp
>>622

元カットマンだし、バック側には表ソフトを貼ってみれば?
攻撃にもカットにも使えるしさ・・・
624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 13:03:37 ID:eMML01oL
>>622
>SK7ってラケットに両面ブライススピードFXっていうので問題無しかな?

今までカットマンで10年ぶりに卓球をやるにはやや弾みすぎの気もするが、
まあ、大きな問題は無いと思われ。

ドライブ主戦の中でも、一発で打ち抜くようなタイプよりも、
ラリー戦で打ち勝つようなタイプの選手が使いそうな組み合わせだな。
ただし、ツッツキ等の小技はラバーが柔らかい上に弾む分、難しいかも試練。

厚さは様子を見るためにアツが無難。
勘を取り戻したようなら、トクアツに変更すればよいかと。
625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 13:24:24 ID:4cZKH+pc
>>623-624
レスサンクス〜。
いや最初はね、カットマンの名残で裏面を表ソフトとか、せいぜい
フェイントソフト(あったよね?少しツブが低いやつ)とかが良いかと思ったんだけど、
今の俺だとただの不審者になってしまうと思ったんだ。
中途半端な前陣で異種的な動きを想像したときにね。
だから開き直って両ハンドドライブで楽しみたいな〜と。
でもブライスって弾みすぎちゃうのか〜。厚さを抑えて慣れればいけるってことなんでしょうけどね。
久しぶりに卓球のカタログ見たけど、知らないのばっかだよw
タキファイアもエクリプスも俺らが引退するちょっと前に出た商品のはずなんだが
今ではすっかり古株か・・・時代を感じる・・・。スレイバーは定番だね〜。
626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 20:15:53 ID:Sse57nVp
流石にブライススピードは弾み過ぎる気がする
627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 20:40:32 ID:FiV+Z2aQ
カット技術捨てるのもったいないよ。
628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 20:44:26 ID:W2o1ZqBA
コルベルにブラスピFX。SK7にブライス。どっちかでおk
629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 22:35:23 ID:ydc1SYY6
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 23:57:08 ID:b+PuLA3B
>>625
戦型も変えて10年ぶりに再開するなら筋力が衰えてるだろうから、無難に適度な弾みの五枚合板にスレイバーEL、FX、フレクストラあたりの厚を使って、筋力、フォーム、フットワークが戻ってきたら、特厚や弾むラバーに移行するような形でもいいんじゃない?
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 23:59:24 ID:7rEi6cU4
筋力が衰えているからある程度の弾みがないと楽しめないだろうが。
本格的にやるわけでもないのにw
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 00:36:50 ID:TYIdkLHu
筋力なくて普通の高弾性ラバーでもかなり速いボールが出るよ
弾みすぎるとボールが思うところにいかずに楽しめない
633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 14:39:29 ID:c6UE2ecy
ウォーターチャックが廃盤になった理由

日頃はバタフライ卓球用品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

「ウォーターチャック」は、バタフライが出した水溶性接着剤の第一号でした。その後、より使いやすい「フィットチャック」が発売されるにおよび、こちらの評判がよくなり、多くのお客様がフィットチャックを使用されるようになりましたので、このたび廃番となりました。
さらにはより使いやすい「フリーチャック」も4月21日に発売予定です。まだ写真はお見せできませんが、ご期待頂きもうしばらくお待ちください。
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 14:48:09 ID:Da9hyePr
>まだ写真はお見せできませんが
>まだ写真はお見せできませんが
>まだ写真はお見せできませんが

ttp://www.butterfly-world.com/articles/artc/freechack.htm
こんなせこい商法あるかよ
635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 15:25:39 ID:c6UE2ecy
>>634だよな
636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 18:37:21 ID:GY9r0IC7
スレチかもしれんけど、
ラケットの合板枚数の違いによってどう影響が出てくるのか教えてくださいm(_ _)m
637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 18:55:43 ID:jzQaMycZ
値段に影響が出てくる
638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 21:00:32 ID:ZluV3Qv4
>>636
いろんな種類の木が使える
639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 21:05:29 ID:Mby94oOC
弾みが大きくなる
重くなる
640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 12:03:24 ID:bn3uPV3b
641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 13:33:09 ID:e8fbnbYW
サンプル使ってみてテナジーの回転のかけやすさは良いけどジップ剥がす時にあのスポンジ凄い事にならないか不安になった。
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 14:34:25 ID:Oi7GlKBL
フィットチャックでラバーが裂けたwwww
643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 14:52:02 ID:vUy8ogXG
知らないうちに高性能のラバーが増えたね一昔ならスレイバーとかタキネスが一般的だったのに
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 16:36:37 ID:XGMqw8tO
>>643
> 知らないうちに高性能のラバーが増えたね一昔ならスレイバーとかタキネスが一般的だったのに

スレイバーはまだ何とかなるが、
タキネスでは全く通用せん。
645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 20:46:46 ID:pKX0ccrI
そこでテンペストですよ
646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 03:14:52 ID:qG6FS02e
テナジーはノングルー対応ラバーですか?それともノングルー専用ラバーですか?
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 09:03:40 ID:YNsH9lSm
>>646

蝶だから、グルーやらスピード補助剤使用は考えてないんだろう。
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 09:24:16 ID:dNuF0X8s
>>646テナジーはノングルー対応ラバーですか?それともノングルー専用ラバーですか?
こういう人はいったい何を聞きたいのだろう。
スピードグルーを塗りたいのか?(日本では禁止されているのに)
ブースターを塗りたいのか?(ルール上禁止されていない)
ブースターを塗ったらラバーが痛むことを心配しているのか?
(どんなラバーとブースターの組み合わせでも全く痛まないことはあり得ない)
ブースターを塗ったら弾みすぎるのを心配しているのか?
(人によって弾みすぎの基準は違う)

>>647
バタフライもブースターを発売している(海外では)。
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 14:43:46 ID:vbugfBfN
バゼラートって結構よさげじゃね?
4月に購入する予定
650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 17:15:27 ID:5KCqKLNs
ティモスパとどう違うのか
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 19:56:01 ID:CTRZwRj8
FREE CHACK GLUE is completely free from organic solvents and made from 100% liquidized natural caoutchouc.
After a short drying period, it sticks the sponge and the blade surface together perfectly.
It is also very easy to remove the rubber from the blade and to peel off the remaining caoutchouc from the sponge.

FREE CHACKは有機溶剤を含まず、完全に液状化している天然ゴムから作られます。 短い時間で乾燥し、ラバーとラケットを完全にくっつけます。 また、ラケットから膜をを取り除いたり、スポンジから残っている膜を剥き取るのも非常に簡単です。
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 23:40:28 ID:ScvCsd33
グリップが太い合版ラケットにはどんなのがありますか?
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 02:20:15 ID:Pr3S7JRS
水谷隼
サイン入りラケットってあったけど、
直筆ってホントかね?!
654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 02:27:27 ID:seXZCUj3
プリントだよ
655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 15:18:46 ID:Pr3S7JRS
>>654(IDにsexが!)

マジっすか!?(汗
期待してたのに

656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 15:29:48 ID:/7gof3uv
>>654の神ID記念眞紀子
657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 15:52:53 ID:+17p+J5j
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 15:57:25 ID:Pr3S7JRS
>>657
URL見れません
659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 18:03:43 ID:mZ11nrrf
普通に見れるけど、携帯か?
携帯用のページもあるが、そっちには載ってないな

検索したら、ジャスポのブログにも直筆サイン入りラケットが限定入荷って記事があったし、
直筆って書いて売ってあれば直筆なんでねーの

俺は自分で直接書いてもらったサイン以外に意味なんてあるのか?って考えだからどうでもいいんだが
660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 18:49:39 ID:gygA6YFi
スレイバーとG2はシートは同じでしょうか?
661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 19:19:19 ID:EpZ6Sa7u
>>660
何で同じだと思うんだ?
662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 19:43:50 ID:nDA3wTVw
>>652
JOOLA R1
663BOB:2008/03/03(月) 20:43:49 ID:iMWYOo42
こんにちは。受験生です。あと3日後に試験です。現役時代は、バタフライのシュラガーライトを使っていました。
合格したら新しいラケットを使ってみようと思うのですが、イシュリオンは使いやすいですか?それと、今までSTのグリップを使ったことがありません。
アドバイスお願いします。
664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 20:45:12 ID:EpZ6Sa7u
>>663
お前に使いやすいかなんてだれにもわからん。
665BOB:2008/03/03(月) 20:58:00 ID:iMWYOo42
誰にもって訳ではないんじゃないでしょうか。
666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 21:06:06 ID:+17p+J5j
放置
667BOB:2008/03/03(月) 21:09:16 ID:iMWYOo42
放置するつもりだったみたいですが、放置できずに反応してコメントしているような..w
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 21:16:05 ID:FRS+FS+Z
コルベル等バタフライの五枚合板は万人向け
特殊素材はシラネ
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 22:06:16 ID:laAKI66K
試験に合格してから考えようぜ
以上
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 22:31:28 ID:ifpT2GwB
シュラガーライトに比べイシュリオンは打球感がややソフトになっています。
弾みもシュラガーライトより若干ですが押さえ気味かと…。
回転のかけやすさはどちらかと言えば打球感がソフトなイシュリオンの方を選ぶ人が多いと思います。
あとヤバイ軽いですw特に軽いモノを選ぶと「なにこれ?羽根?ww」
くらいの勢いかも。
グリップに関しては、ストレートはかなり太めに作られています。
個人的にこのグリップ好きだったなぁ

まぁ悪くないラケットですので一度お試しあれ(´_ゝ`)
合格してるといいね!
671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 22:40:30 ID:HgH84mdr
フリーチャックって何かJOOLAのエックスグルーにそっくりじゃない?
安けりゃいいけどまたまたバカ高だったらやだな・・・

ところで水谷アナトミックモデルもうタカハシで売ってるゾ!
672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/04(火) 00:05:14 ID:Eu5xK4Lv
>>670
あなたのやさしさに胸を打たれました。
673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/04(火) 00:21:43 ID:idROo63S
イシュリオン、確かに軽いね
打球感は硬いけど、従来のカーボンよりしなりやすいから、その点では柔らかいと感じる。

中後陣からでも失速しない球を楽に打てる分、前陣では弾みすぎると感じた。
あれだけ弾みあるなら、テンション系ラバーを貼る必要ないかもしれない。
674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/04(火) 00:44:08 ID:ut3XJHc3
タマスのニュース、ミス多くない?
ttp://www.butterfly.co.jp/champ/wttc2008/news/302.html

「柳承敏はん」、「柳承敏がまさかのサービスエース」、「逆を疲れて」

既出だったらスマソ
675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/04(火) 02:39:08 ID:dCicvHQ5
「柳承敏はん、強いでんなー」と人々が言っている姿や
「柳承敏まさかのサービスエース!」と実況が叫んでいる姿を想像すると
なんだかワロスw
676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/04(火) 19:21:46 ID:hbsdb58W
まさかのサービスエースバロスw
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/08(土) 08:21:47 ID:14agxPlP
ttp://www.jasupo.com/report/tenergy.htm
テナジー05 レポート
678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/08(土) 09:14:24 ID:mxMqhqG/
>>677
現状外観のみ
679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/08(土) 12:20:24 ID:uMETmnFn
今更だが・・クレアンガカーボンって廃盤になったんだな。
やっぱり売れなかったか
680BOB:2008/03/09(日) 20:54:14 ID:KBBUlf38
3月6日に受験が終わりました。イシュリオンについて詳しい説明有難う御座います!!
中学校のときは新人戦で、区大会男子団体優勝、新人県大会3位
中総体、区大会男子団体2位、県大会ベスト8でした!!
そのたびに何回もラケットを変えました....最初はSK7。次にゲルゲリー。
次にシュラガーライト。私はラケットを変えようと思っています。
変えるべきでしょうか。。。。
今更すいません。
681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 21:15:14 ID:MTWKPC1o
>680
コルベルでいいよ
682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 21:20:56 ID:Gia+/b6f
>>680
普通は「そんなにコロコロと道具を変えると下手になるぞ!」
というアドバイスが適当だと思うのだが、
オマイは道具を変えてもすぐに体が慣れるタイプのようだから、
変えても良いんじゃない。
683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 21:21:57 ID:0Ggi3nn5
>>680
次はモリムで
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 00:09:07 ID:HLBPvLmP
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 08:09:44 ID:b0ILu8WO
テナジーの発売日、バタフライHPでは4月21日ってなっているけど、
通販ショップによっては発売予定が4月1日というところもある。

実際のところ、いつ頃からショップに出始めるのかな?
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 15:45:01 ID:YM8sN1Ec
http://www.butterfly.co.jp/players/p02/tieyana.html
テナジーはもしかして、粘着使ってた人(回転重視の人)のためのラバー?


687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 17:20:01 ID:HLBPvLmP
ふと思ったんだが、テナジーでボル復活するかもな
688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 19:01:11 ID:I8/ijedP
>>687
一番の問題は体の具合だから、それはどうだろう…
実際、スピードグルーが使用できなくなった日本でも選手の力関係が大きく変わったとは思えない
689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 20:06:37 ID:f77GyQls
レイストームの使用感求む
690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 20:18:40 ID:l2q9FBad
>>689
断る
691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 20:25:11 ID:HLBPvLmP
>>689
凍らせると上手い。
常温でもなかなかのもの。
692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 20:34:38 ID:+l9Ulu1r
>>680
団体ってとこが怪しい こいつは補欠かも知れんぞ
693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 21:21:17 ID:CcigUQZ8
>>691
レイトーミカン?
694BOB:2008/03/12(水) 12:34:11 ID:Jvv6q7l/
残念ながら僕はレギュラーです。今日は3時から高校の合格発表があります....。
もし受かってたらラケットを変えて、高校から基本を徹底的に磨いていこうと思います。
最期に、アドバイスをくれた方々、本当にありがとうございました。
695BOB:2008/03/12(水) 12:38:44 ID:Jvv6q7l/
すいません。最期ではなく、最後でした(汗)では。
696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/12(水) 14:01:07 ID:NRgeeAaT
基本を徹底的に磨くならコルベルで間違いない
697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/12(水) 15:43:32 ID:hTMtQ4MF
>>694
いいんじゃないかね、イシュリオン。
698BOB:2008/03/13(木) 19:56:10 ID:eGovVVZs
昨日、高校の合格発表がありました。嬉しいことに合格することができました。
いまさらですが、やはり、新人戦。中総体をともに
戦ったラケットを僕は手放すのをやめます。これからもシュラガーライトで
腕を磨いていこうとおもいます!!!では。
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/13(木) 21:02:27 ID:UG0rskfz
>>698
おめでとう。
高校でも頑張れよ。
700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/13(木) 22:09:50 ID:4a5GcCZT
>>698
おめでとう
不満がないのにリスクを犯して変えるの必要はないからね
701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/13(木) 22:33:40 ID:Zs+hXhKK
>>698
君は正しい選択をしたね。これからもそのラケットと一緒に頑張ってくれ。おめでとう。
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/13(木) 23:07:07 ID:qNeq1z+5
>>698
おめでとう、ぜひ使いこなしてみてください。
703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/14(金) 04:04:54 ID:ZcepR2SA
シュラガーライト好きようん

コルベルは重いと感じるんだけど
704BOB:2008/03/14(金) 12:58:15 ID:FbdJbDkV
みなさん有難う御座います。これからも頑張ります!!
705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/14(金) 15:49:26 ID:qRt6/klu
>>704
これからも頑張れよ。
706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 22:17:14 ID:exeLWOlh
バタフライで太いFLグリップの合板ラケットはありますか?
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 22:20:38 ID:vYDuFHUB
>>706
ヒノキ・シェーク・クライザー
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 17:55:45 ID:HL3SFPQF
クンプールの使用感を教えて下さい
709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 20:55:33 ID:3Jbv9+87
カーボンラケットにしては弾みを抑え気味でコントロール重視のラケットだと思いました。
710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 20:58:56 ID:HL3SFPQF
クンプールは合板ラケットと比べて球持ちはどうですか?
711BOB:2008/03/16(日) 21:23:44 ID:fr2+sWeu
>>710
今はどのようなラケットを使っているんですか?
712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 22:38:07 ID:kAHP5glD
>>711
コテハン使うとあまり良い印象じゃないから
止めたほうが良いと思われ
713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 23:09:52 ID:myOWuNCf
確かに
叩かれる前にやめることをお勧めします。マジで。
714BOB:2008/03/16(日) 23:13:29 ID:fr2+sWeu
すいません。PC初心者なもので...コテハンってなんですか.....?
715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 23:33:47 ID:mZZkiI8T
BOBの事、今ならまだ引き返せる、
716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/16(日) 23:41:28 ID:myOWuNCf
>>714コテハンってのは固定されたハンドルネームの意味。
書き込む時にハンドルネームを付けて書き込んだりすると2ちゃんでは叩かれやすいんだよ。

君はまだイメージが良いから早めにやめといたほうがいい。
717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/17(月) 00:42:13 ID:WAd8fbUt
今は、プリモラッツカーボンを使っています。弾まない方がコントロールも良く、球持ちも良くなると思っています。
718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/17(月) 07:32:31 ID:voz+V1ek
弾まない=コントロールしやすい じゃないと思う。
飛距離の調節はしやすいだろうけど、左右へのコントロールは弾まないラケットであっても球離れが速かったら難しい希ガス。
719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/17(月) 08:13:52 ID:s/O7QRkC
今までメイス使っていたんだが、SK7αって弾みどうなんだ?
メイスが折れたからこれに変えようと思うんだけが。
メーカーのグラフ通り弾みあまり変わらない?
720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/17(月) 09:01:13 ID:geeRsHN3
>>719
重む
721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/17(月) 10:55:42 ID:s/O7QRkC
重いのかあれ
どこかで良品と聞いたからこれにしようと思ったんだ
722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/17(月) 11:01:52 ID:geeRsHN3
>>721
打球も重む
723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/17(月) 11:27:08 ID:5xsHr4Em
おもむ?
724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/17(月) 22:30:42 ID:c+rAf8b+
>>719
特殊素材よりは打球感は柔らかいけど、板厚が結構あるからしなる感覚があまりない
そして重い
ノングルーにしてから七枚合板にしようとして、お店にあったSK71αの三、四本の重さを計ったら全て90後半で100越えるのもあった

725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 20:02:53 ID:iz3H1gte
コテハンですか....わかりました。今度から気をつけます!!!
726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 20:33:41 ID:80zDVHL2
分かってくれて嬉しい
727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 22:18:52 ID:DWpf/kmY
ttp://blog.livedoor.jp/wrm99/archives/51031838.html
ヨーロピアン、早速テナジーのレポしてくれるのはありがたいんだが、もう少し時間掛けてレポしてほしかったな。
直前まで粘着使っていた+2,3回しか試打してないとか、ちょっと無理あるだろ。
728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/19(水) 00:01:18 ID:n8tbH/Uo
あれ?松下のラケットがバタフライ特注・・・?
729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/19(水) 13:31:26 ID:ZJ4a7ydI
バタフライ特注になってたな。
とりあえず今は特注ということにしておいて、
少ししたら新商品として発売するんじゃね?
良い商売だな全く。
730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/19(水) 13:37:20 ID:ZJ4a7ydI
あ、でもバタフライ信者のカットマンには嬉しいことか〜。
カットラケットってあまり選択肢無いからね。
頼むから標準的なグリップと弾みでこれがカットラケットの定番です
みたいなの出してくれよな〜。
それと廃番が恐いから発売する時はちゃんと考えて欲しいわ。
731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 14:02:32 ID:KEc+Efng
732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 15:17:59 ID:U+eBsyH9
>>731
レポートなのに、なんでスピアク使うんだよ 大笑
733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 16:21:28 ID:NN6kX3wI
>>732
大抵のヤツがスピードアクセル使うからだろ。
スピードアクセル使わないレポートなんか役に立つか?
734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 17:08:14 ID:KEc+Efng
>>733
今年の全日では、石川佳純を含む3人の選手がテナジーを使用してランク入りしたが、
いずれも補助剤は使っていないらしい。
735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 17:19:40 ID:BGBQvMUs
あそこのレポートってなんでも補助剤塗るんだよな
736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 17:34:08 ID:ZEGL4kT0
基本的に卓球好きのオヤジが自分の道具をレビューしているだけでしょ。
一般人より早く使えるのが嬉しいとか言っているしwww
商売上、新しい高価格帯商品(売りたい)については凹るような事はしないだろう。
ここに限らずね。商売だから。

あと、これから補助剤が禁止されるわけだから、補助剤抜きでどうなの?というのは最重要ポイントだな。
周りの使用者が補助剤禁止までは、補助剤を使うというなら尚更のこと。
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 17:40:10 ID:Iqk4uhP5
>>735
店主がもともとスピードグルー大好きだったなごりだろう。
ブースター付きで買ってくれた方が売り上げが増えるし。
738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 22:00:15 ID:GyPxSzma
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50969894
出品者乙とか言わないでおくれ
739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 22:13:43 ID:etWbdHvv
テナジーってスピード補助剤禁止って聞いたんだが...?!
740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 22:23:26 ID:TIRESm2s
>>738
出品者乙。
741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 23:25:40 ID:O0Taug1j
セルベスってもう無いのか……あきらめてラプータにでもしようかなあ
742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 03:58:18 ID:SdV6f3Zr
今度はダーカーの7P−2Aと単板のパクリかよ。スペクトルをパクってのレシロンなど
金儲けのためには手段を選ばんなあ。
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 06:44:14 ID:QUlX4FhU
元々、パクリってほど画期的なアイディアではないけどな。
744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 18:15:00 ID:vimOENuj
これからテナジーのバリエーションが増えるみたいだけど、シートの違いだけでなく、スポンジ硬度も変えて欲しい
745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 18:25:24 ID:nd0IO0A/
6000円のラバーが増えてもぼったくり感が増すだけなんだけど
他メーカーの5000円代のラバーが可愛く見えるw
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 19:42:34 ID:aZg9gw27
グルー禁止になって、ラバーの保ちが良くなった。
だから、メーカーは利益確保のためにラバー価格を高く設定しつつある。
もう、いい加減にして欲しいよ。
いっそのこと、有志でラバーを作らないか?
747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 19:57:16 ID:qEkitzZW
>>746
ラバー両面で1万円は価格の限界まできている。
ほっといても、同じような性能で安いのが出るよ。
バタフライ自身が出すか、競合他社が出すかは別として・・・
特に外国メーカーには日本の高価格合戦に付き合わないところが出るはず。
輸入品も含めればどうとでもなる。と思う。
748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 20:03:52 ID:oVw/QazE
>>747
そんなこといったらとっくに800円のスレイバーもどきが発売されていたはず

AK47なんかは性能の割に安いと思う。
まあ寿命も3倍位になってるし、許してやれ
749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 20:21:34 ID:aZg9gw27
ミズノに期待するしかないな。
750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 21:46:25 ID:HyZdupQT
安いAコースと高いBコースがあって、Bコースを売りたい場合、もっと高いCコースを作れ。
ってのがあったけど、バタフライもそれを狙ってんじゃない?
6000円がたくさん出てくると5000円が高く見えなくなってくるんだね。
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 21:58:31 ID:DsTJJGJ7
なんだかんだ言ってみんな楽しそうだなw
カットマンの俺は常に蚊帳の外・・・
テナジーは試してみたいけどね〜
752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/25(火) 10:19:11 ID:awEuTBRO
フォアはテナジー、バックはブラスピでやってみたい。
753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/25(火) 12:01:29 ID:RVF7AyUT
>>752
かすみん乙
754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/25(火) 12:16:11 ID:kbaWqFQM
>>753
酒○もだお
755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/25(火) 12:25:23 ID:awEuTBRO
かすみんの組み合わせだったのかw
756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/28(金) 22:47:34 ID:0Ka8xX88
ブライスのスプリングスポンジ版とかもそのうち出るんかな

8000円くらいでw
757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/29(土) 16:01:37 ID:KeEncbT0
テナジーとスピード補助剤問い合わせたぞ

日頃はバタフライ卓球用品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

テナジーのスポンジはフィットチャックとの相性があまり良くなく、剥がれやすくなります。
より接着力の強い、フリーチャックの使用をおすすめします。

スピード補助剤は、現在のところ発売の予定はありません。
お客様のご要望は、今後の商品開発の参考にさせていただきます。

今後ともバタフライ卓球用品をよろしくお願い致します。

758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/29(土) 16:08:08 ID:ye/p1CC+
オプティマイザーを欧州で売ってるくせによく言うぜ…
759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/29(土) 16:13:59 ID:KeEncbT0
あはは・・・
760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/30(日) 00:58:59 ID:2dDxE1LX
>>758
そりゃTBEのオリジナル商品なんだろうから仕方ない
761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/30(日) 08:46:04 ID:+m/+FZXY
今月の卓球レポートで平野の逆横回転サーブが
載ってたけどあれって、自分と逆の利き腕の人からみたら
けっこう隠れてしまうらしいんだよね。

でも、出す方はそんな事分からないし上手い人だと
かなり強力なサーブになるよね。どう使ったらよいかな?
762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/30(日) 11:54:08 ID:V1on/aQc
>>761
普通に使ってみて、審判及び相手選手に注意をされたら使わないと言うスタンスで良いのでは?
まあ、あのサーブは回転方向を誤魔化すような要素が少ないので、注意されることは少ないと思うが。
763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 13:36:05 ID:PP/zHSjO
皆さんバタフライのHPに「スピード補助剤早くお願いします」と問い合わせましょう。
発売を検討してくれます。
764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 14:06:11 ID:ZgTXVjBA
横山の用具がだいぶ変わったよ。
765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 16:13:10 ID:Qtjoj/ql
なになに?
766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 19:03:46 ID:SRagxeCe
>>765
使用ラケット: 呉尚垠-ST
使用ラバー: ブライス(両面)
767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 20:57:36 ID:U0YjFUpD
前と変わってませんが
768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 21:33:28 ID:DV+Ti8vb
ブライすスピードの頃から1度も見てなかったんだろ
769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 22:00:16 ID:Qtjoj/ql
横山って用具コロコロ変えるよね。
スレイバーだったりキョウヒョウだったりブライスだったり。
ラケットもキーライやら色々変えてるよね
770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 22:23:00 ID:U0YjFUpD
一ヵ月前と同じやがな
771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 23:19:21 ID:J3u9xhUm
>748
AK47にスピアク3回程度塗って使用すれば、これだけで、
弾性力や引っ掛り具合は、「ブライススピード」より上。
ブライススピード(MAX)を実際に使わせてもらったが、
AK47より弾まないのでビックリ。これで6300円(笑)って思った。

772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 23:29:11 ID:gSqd++Vz
>>771
実際1000円も変わらないし、スピアク塗ってる時点で条件が対等じゃない。
773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 23:46:24 ID:J3u9xhUm
>772
>実際1000円も変わらないし
AK47=3300円、ブライススピード=卓球屋30%OFFで4410円。
差は、1110円ですが何か?・・・。
スピアク3回ぬっても1000円もかからんわwww。
774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 23:57:50 ID:DV+Ti8vb
>>773
使いたくなきゃ使わなければいいって話だ、いちいちそんな細かいこと言うな
別にブライススピードをAK47+スピアクにしたから強くなれるわけでもないし
775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 00:32:26 ID:TUzCgFJn
マシーンで迷ってるんですけど bty3000ってどうですか?
使った方いますでしょうか?
感想をきかせください 
776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 01:40:00 ID:0JA3QBwk
771がブライススピードにスピアク3回塗って使用しない限りは、
ただの貧乏人の独りよがりな意見にしかならんな。
777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 01:48:07 ID:8FmPhhrC
G777 ゲト
778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 04:52:53 ID:Wbg1uly8
ブライススピードにMAXはないのだが…プロ選手用か?
779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 09:40:32 ID:DpC31kgW
ブライス含めほとんどのラバーにMAXはない。
製造上の問題か?はたまた規定の問題か?
780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 10:20:47 ID:xnqA+oqs
シートがスレイバーに比べて厚いから
と推測して言ってみる。
781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 10:43:55 ID:EdxOujFk
メーカーの差別化(言い方を変えて他社とは違いますよといいたいだけでしょ)。
782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 12:28:18 ID:HjaiTBRM
>>781
ニッタクもMAXあるが?
783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 13:21:45 ID:YqDy+elu
規定上、シートとスポンジを合わせて4mm越えなければ良い
つまり、シートが薄ければスポンジを厚くできる
それだけの話
784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 16:48:19 ID:Wbg1uly8
>>771がブライススピードのMAXを使わせてもらったと書き込んでいるのだが
スレイバーにはトクアツの上にMAXはあるが、ブライススピードは上限がトクアツでMAXは存在しないって話ね。
785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 18:29:58 ID:fm8LnKTk
>>778
こういう空気読めなくて、意味の無いところにツッコミを入れる奴ってリアルにいると殺したくなる。
786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 19:10:10 ID:nYxch3be
>>785
スルーできないお前が一番空気を悪くしているわけだがw
787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 19:57:21 ID:B2ZUEB6x
殺したければ殺せば?
788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 00:46:52 ID:JYhBT8Xh
>>787
君友達いないねw
789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 13:28:01 ID:R93g1EQ/
読解力が欠如している坊やが沢山いるな〜
790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 13:49:10 ID:A6smgElm
テナジー重いらしいね
791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 17:22:20 ID:YdpgL08y
普通の高弾性程度だろ
792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 18:54:37 ID:QcafxSOh
お前らサーメットをどう思う?
793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 20:07:00 ID:Kdj2l2q/
まさに中途半端って感じ
特長が無いと思う
794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 21:08:04 ID:a4jjEtrV
ブライススピードもテナジーも
ブースター禁止ラバーとは謳えないどっちつかずの
蝶らしい中途半端な姿勢が見え隠れするところが嫌だね。
795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 21:12:21 ID:wxY8DmMk
>>794
馬鹿がわけわからんことを。
796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/03(木) 21:17:40 ID:Xo+5xOI0
そんなことあえて表明する必要無いだろ
797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/04(金) 20:47:23 ID:An6zRdUd
>>790テナジー05は厚(ラケットの大きさ)で44g。(ジャスポより)
798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/05(土) 23:12:17 ID:97MKQ+Zx
俺のXTEND-HSも厚(ラケットの大きさ)で44gだが
799サーモン:2008/04/06(日) 00:55:54 ID:ecyYvy4p
>>758
だってここは日本だし
800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 14:34:23 ID:8YSj6Hkq
次は誰と契約するんだろう?
やはり野邑、丹羽、町か?
801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 14:42:35 ID:gr8QvOv5
野邑って、卓球王国の写真でキョウヒョウ王っぽいのを
使ってたのを見た。
まぁどうせ万が一契約してもグリップテープ
巻いたりするんだろうがwww
802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 15:27:04 ID:OK/3FI1Z
上田は契約しそうだな。
大矢はテナジーの広告の付いたユニフォームを着ていたがタマスのHPにはプロフィールがない。
これはどういうこと?大矢はバタフライと契約してんの?
803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 15:35:17 ID:gr8QvOv5
だいぶ前に横山と一緒に契約してた。
てか契約してもメリットなんてあるんかね?
804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 15:46:49 ID:0bAn9KXh
ラバーのサンプルがもらえる
805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 16:22:22 ID:gr8QvOv5
あ、あとカタログに載るから知名度上がるよな。
三田村とかカタログ載らなきゃ今の中学生とか
知らないんじゃw
806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 16:31:42 ID:rIA1r7Cq
蝶側のメリットは??
807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 16:51:59 ID:OK/3FI1Z
>>806
トップ選手の用具を公表して売り上げを伸ばすという作戦かな?
今なら中高生でもブラスピ買う時代だし。
808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 17:33:21 ID:0bAn9KXh
>>807多分
809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 08:42:07 ID:O8qwIuAU
質問
現在、SK7に近い用具をつかっているのですが、メイスかメイスパフォーマンスに変えようと思っています。
カタログ等みるとメイスパフォーマンスのほうがはずみそうでいい感じなことかいてあるんですが、実際どうなのかなって思います。
だれかわかるかたおしえてください。
ちなみに戦型は中陣ドライブ型です。ラバーはスレイバーとレナノスハード使ってます。
宜しく御願い致します。
810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 09:37:39 ID:xxSYlwW7
>>807
今まできづかなかったかね?
811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 11:31:45 ID:xYx8xj1B
シェークのグリップを切って中ペンにしたいのですが、ディフェンスα等のグリップの中身の構造について教えて下さい

銀色の蝶のマークはグリップ全体に通っているのでしょうか?
812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 11:52:09 ID:4Dgqh2pk
>>811お前は馬鹿wwww
813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 13:56:07 ID:7ZrHsIiM
>>809
何が聞きたいのか分からない

>>811
ディフェンスαは普通の構造。
梅村と孔令輝SPはグリップ内が空洞
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 13:58:16 ID:NY95cc7u
金太郎飴ですかW
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 16:06:05 ID:O8qwIuAU
メイスとパフォーマンスどちらがつかいやすいかを知りたいので教えてください。
816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 16:06:30 ID:xYx8xj1B
>>813
感謝です!ラケットを吟味してペンカットマンとしてがんばります
817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 16:57:10 ID:Udr2F2BS
パフォーマンスしか使ってないからなぁ…。
ただ、レビューサイトみた感じだと打球感やはね具合はほとんど同じで、軽い(パフォーマンス)か重い(メイス)かだけらしいよ。

ちなみにパフォーマンスにタキファイヤDアツとブライスFXチュウで160グラム
818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 19:08:45 ID:7ZrHsIiM
>>815
使い手次第
819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 19:48:48 ID:O8qwIuAU
817さんありがとうございます。
参考になりました!!
820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 23:00:02 ID:NY95cc7u
メイパフォとメイスじゃあ打球感が全くちがうわけだが

メイパフォは単板のようなソフトな感じだが、軽すぎて曖昧な感覚になりがち

メイスは新素材で硬めだが、板厚が薄いからしなりがある
821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 00:33:36 ID:1JeBPrug
自分もメイスとメイスパフォーマンスは見た目が似ているけど全く別のラケットに感じました。
その前にSK7とメイスとメイスパフォーマンスって3本とも似ても似つかないラケットだよ。
逆に3本揃えれば自分に何が合ってるか解かっていいんじゃないかなぁ。
822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 00:37:28 ID:aUjbbVYC
てかメイパフォとメイス比べんのがおかしいだろ
極端な話プリモラッツカーボンとプリモラッツ比べてるようなもん
全然別のラケットだから名前が同じ感じだからってどっちかにしようとか思うな
メイパフォは軽くてあんま飛ばない スカスカしてる打球感
メイスは柔らかめでティモスピの球持ちがよくなったような感じ
823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 00:52:56 ID:fkelw3NA
そんなにパフォーマンスだめなのかい
824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 00:56:57 ID:qvy/eS6E
使ったこと無いが妙にぱっとしないラケットだな
ブレード叩いた感触ではそこそこ弾むけど打球感が変というか妙に薄いラケットだと想像した
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 01:15:13 ID:MH/gODcU
メイスパフォーマンスは中学生やママさんには軽くて弾む悪くないラケットだと思うが、
一般男子になると玩具っぽくて安い打球感と、弾む割には威力が出にくい感覚が感じ取れると思われ。
要するに筋力が付いてスイングスピードが速くなると、やや役不足に感じるラケット。
826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 13:34:34 ID:sADRgAH7
>>809
どっちも木でできてるよ
827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 23:24:36 ID:X0H8uilm
自分は卓球暦2年の中3なんですが、今度バタフライから発売される
ビスカリア・ライトを購入するかか、ティモボル・スピリットを購入するか
迷っています。自分の実力は市の大会の3回戦レベルぐらいです。
打球感・弾み・回転のかけやすさなどを総合してどちらのほうが、性能がいいのか
教えてください。お願いします。
828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 23:26:21 ID:ziiU8Meq
>>827

好きにしろ。
829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 23:30:09 ID:HjJ7Ye7A
>>827
用具の性能に良い悪いというのはない。
選手の性能に良い悪いはある。
選手の性能に応じて用具を選ぶと言うことはある。
お前の性能がわからないのにどっちが適しているなんて
他人に答えられるはずがない。
市の大会の3回戦レベルと言ってもどんなプレーをするのか
説明にもなっていない。
830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/08(火) 23:40:49 ID:X0H8uilm
説明不足ですみませんでした。自分は前陣速攻型でバックハンドが
得意ですが、フォアハンドが苦手です。ちなみに今使っている
ラケットはチタンビートで、ラバーは両面ブライス・スピードFX(中)です。
 7月に最後の大会の市総体があるので、それまでに自分にあった用具に変えて
練習をがんばりたいと思ったので、皆さんに質問させていただきました。
831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 00:06:06 ID:/udehP4T
>>830
こっちからも質問がある。
・なぜその二つに絞り込んだのか?
・現在のラケットの不満な点はなにか?(かなり具体的に)また、それは用具の変更によって解消できるものなのか?
・前陣速攻型といってもどのようなスタイルなのか?(同じく)

面倒だとは思うが、こちらも出来る限り力になりたいから
そこんとこどうか頼む。
832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 00:23:25 ID:CsMgIvbG
>830
「前陣速攻型でバックハンドが得意でフォアハンドが苦手」と言う事ですが
バックハンドを活かしフォアを捨てるのであればあえてラケットを変更するのではなく
フォア側を異質ラバーに代えてはいかがでしょうか?フェイントロングとかは?
相手はフォアを嫌がってバック側に球を集めてくれるかもしれません。
ソコを得意のバックで決めるってのはいかがでしょうか?
833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 00:23:39 ID:OCTmGBfF
 この2つのラケットに絞り込んだのは、打球間がソフトで極端に弾むわけではなく
アリレートカーボンを使っているので玉持ちがよさそうだと思ったからです。
 今のラケットはスマッシュなどには向いていると思いますが、台上処理のミスや
ドライブのアウトが多いので変えたいと思いました。
 僕は、ドライブの連打からのスマッシュで決めるタイプではなく、なるべく
早い打点でナックル系のボールを打って相手の体勢を崩してドライブで
決めるというタイプです。
834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 00:37:22 ID:6ud9YSbm
ラケット変えるより、ブラスピFXより弾まないラバーの厚を使った方が球持ちはよくなるぞ
835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 01:36:30 ID:aLt5Ld+d
市大会レベルに特殊素材ラケットは必要ない
836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 07:19:23 ID:9rpoUDDc
>>833
両者とも大して球持ちよくないぞ チタンビートに比べりゃ球持ちはいいが
ティモスピが若干球離れが早い

チタンビートだとかモリムだとかの極端な性能のラケットって変更時の相談に答えるのが大変だよな

他の部員のラケットを試してみて、それの気になった点をズラッと書いてみたら案外サクサク話が進むかも。
837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 08:40:19 ID:pXg+6wca
>>833
ブライスやブライスハードを使うならビスカリアライト
ブライススピードやブライススピードFXならティモボルスピリット
838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 14:35:33 ID:9rpoUDDc
>>837
その根拠はどこにある?
839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 18:23:10 ID:OCTmGBfF
833です。
自分は今のところ、フォアはテナジーでバックはブライス・スピードFXを使いたい
と思っています。
840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 18:34:02 ID:QMJzzN4n
極端に弾まず球持ちのいいラケット求めてんのにラバーはハイテンション使うのか?
別に止めはしないけど
841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 19:05:18 ID:/udehP4T
>>833
使うラバーが分かったところで状況は変わらない
842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 20:37:15 ID:VEuHK7OK
>>830
はっきり言う。
7月に最後の大会があるのにここで用具を変えるのは無謀。
3年先を見越して用具を変えるのならいいが、あと3ヶ月しかないのに
しかも最後の3ヶ月で用具を変えて何が得られるのか?
くだらんことを考える暇があったらサーブの練習でもしろ。
843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 20:43:54 ID:pq6727CM
ブライススピードとテナジーw

フレクストラは言い過ぎだが、エクリプスとかスレイバーELで十分だろ
ハイテンションなんかもったいない。
844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 21:55:05 ID:8Hnt17up
特殊素材に球持ちの良さを求めるな
つーか自分で店行って試打しろ
845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 21:57:48 ID:pq6727CM
用具厨ってどこから費用捻出すんのかね
やっぱママかな
846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 22:00:41 ID:QMJzzN4n
店にシュラガーらしきラケット持ち込んでG2とG2FX買ってラバー貼り頼んでる厨房なら見たことある
ママ同伴
847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 22:04:20 ID:pq6727CM
>>846
G2なら許容範囲じゃね?


卓球屋でテナジーが12日入荷になってるから、早く欲しい奴は頼んでみたら?
俺買えないけどw
848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/09(水) 23:06:16 ID:khIdh6sb
フレクストラHardの入手方法を誰か教えてください
849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/10(木) 07:54:03 ID:R6TyFzTu
>>848
テラ矛盾wwww
850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/10(木) 18:24:30 ID:jQ8x0+P1
テナジーの硬さってどんなもんだろうな
851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/10(木) 19:43:05 ID:TBHITAIs
>>848
つサフィーラ
852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/10(木) 21:12:38 ID:8MJEG/13
>850
卓球ショップSKのブログに「スポンジの硬度は36度で,シートの硬度が46度」と書いてある。
853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/11(金) 05:38:58 ID:zX97Ye0P
郭躍の合板構成知ってる人いるかな

メーカーに聞いても南洋材を主とする5枚合板としか教えてくれない...
先行で手に入った人いたらどんな感じのラケットか教えてくれませんか
854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/11(金) 11:17:22 ID:SDGI0pg3
持ってないが、スペックと写真から察すると、
中間材が薄いコルベルではないかと推測
しなりが強そうな予感
855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 06:33:52 ID:OiuWiIqG
テナジーってスピアクなどの補助剤使わない方がいいのかな?
ジャ○ポのレビューだとしっかりスピアク塗ってるけど、逆に弾まなかったりしないのか?

パッケージの注意書きだと「ラバーを傷めるから補助剤は使わないで下さい」と書かれていそうだけど
ブラスピなんかも結局補助剤使った方が弾むから、テナジーも同じことなのかも。
856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 09:53:00 ID:nZDgidtM
補助剤の効果から考えると、弾まなくなるということは考えにくいな。

ただし、「他のラバーよりも弾む効果が薄い」
「寿命を極端に縮めるorシートが破れる」という可能性はあり得るが。
857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 12:03:35 ID:CuATd3u9
蝶がドイツ系ラバーのように補助剤禁止ラバーと書かない以上、暗に補助剤塗ってもOKと捕らえられても仕方が無いな。
というか本当は、特許等?の関係でドイツラバーの製造技術が使えないのではないか?。
補助剤使わないと弾みに関しては、残念ながらドイツラバーにおいつかないんだろうね。あきらかにオメガUの方が弾むし・・・。まあ弾めば言いというものでもないがな。まあ大人の事情があるんだろう。
858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 13:07:49 ID:8THfEmgF
ドイツラバーは金属音がすごいだけ、弾みは日本製に軽く劣る。
859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 13:10:09 ID:CuATd3u9
ここは、蝶の痛いところを突かれると、すぐに反発してくるやつがいるなwww.関係者か?
860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 13:24:25 ID:K/oFMSD7
>>857
また基地外がわいてきた。
861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 13:42:04 ID:8THfEmgF
>>860確かに
また>>859みたいな基地外が湧いてきた…笑
862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 14:32:18 ID:cxdS1Zvk
だから補助剤無しの性能に文句があるか試してから言えよそういうことは・・・
グルーもブースターももともと自己責任だろ、使いたきゃ使えばいい
863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 14:50:03 ID:8THfEmgF
はいはい。日本語の理解力が無い人だとは分かったから。
864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 15:46:56 ID:qWo7LQtz
本日のあぼーんID: CuATd3u9
865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 15:50:06 ID:qWo7LQtz
このスレカスしかいないな

295 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: sage 投稿日: 2008/04/12(土) 07:35:37 ID: 8THfEmgF
>>292ハモプロ?あんな軟らか過ぎるラバーはないな。しかも下回転に弱過ぎるし。
299 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: sage 投稿日: 2008/04/12(土) 14:48:02 ID: 8THfEmgF
はいはい>>298が基地外なのはよく分かった。

301 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: sage 投稿日: 2008/04/12(土) 15:31:41 ID: 8THfEmgF
はいはい>>300も基地外なのはよく分かったから。
304 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: sage 投稿日: 2008/04/12(土) 15:42:29 ID: 8THfEmgF
>>303┐(^_ゝ`)┌
866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 21:40:48 ID:8THfEmgF
確かに>>865みたいな基地外がいるしな。
867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 22:03:45 ID:dE9PcxAa
今日フリーチャックが最寄りの店に入荷してたから買って使ってみたがかなり良いな。
スピード補助剤を塗ったラバーもくっ付くし。
868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 22:08:24 ID:JnnS4pKa
膜のはがしやすさわかったら教えてくれ
869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 22:20:24 ID:dE9PcxAa
>>868ウォーターチャックみたいにこすらないと取れない
870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 22:36:05 ID:DkzOJfHd
テナジー購入、試打終了。
すばらしいラバーだった!
871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 22:55:52 ID:dE9PcxAa
>>870もう入荷してたのかwww
872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:12:03 ID:UjwMFFeW
エクリプスかエクリプスソフト買おうと思ってますけどマークVに似てます?
もしくは似てるラバーありますかね?
873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:13:37 ID:++3UVs9E
もう、ラバーに6,000円とか狂ってるね。
ちょっとしたラケットが買える値段だし・・・
874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:14:14 ID:dE9PcxAa
>>872似てない
875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:18:02 ID:dE9PcxAa
>>873卓球専門店の人も言っていた。「最近のラバーは高いね」と。
876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:19:51 ID:++3UVs9E

>>875

グルー禁止でラバーの保ちが良くなるから、
その分利益確保のために価格設定が高くなっているんじゃないかね?
877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:21:16 ID:dE9PcxAa
>>867のことだがスピードアクセル塗ってあんまり乾いていない時でもくっ付いた!
878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:22:18 ID:AGo0i37A
払うから値段を釣り上げるという循環だよ。
ラバーはそろそろ限界だから、ラケットが次ぎに値上がりしていくと思う。
上限は4万円までだけどw
879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:22:24 ID:dE9PcxAa
>>876寿命も長いから良いかw
880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:41:02 ID:NeCGvm3t
すいません
スレ違いかもしれませんが、
ティモスピSTのフォアにスレバーFX、バックにスペクトル21を貼ってるんですけど、
いいと思いますか?
881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 23:56:18 ID:XuGMh/XW
>>872
エクリプスの方が近いっちゃあ近いんだけどなんか違う

マークファイブはギュッと詰まってる感じ
エクリプスはガチッと固まってる感じ

ちなみにエクリプスsoftはマークファイブADに似てる

>>880
なにを基準に
882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 00:02:59 ID:I2iQ4cen
>>880
自分がいいと思ったらそれでいいじゃん!
どうでもいいことをこんなとこで聞くなよ

>>872
ノディアスかラピッドでも使ってみたらいいじゃん
883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 00:15:50 ID:FsJa5f56
フリーチャックの使い方教えてくれ
884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 01:03:20 ID:ptDxii14
フリーチャックはXグルーの安価品と思っても良いだろう。
双方ともにファインジップよりも液状で薄く塗りやすく接着力は同等。
885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 01:36:52 ID:VjgL5yYg
マークVとエクリプスのシートは、
どっちm うゎなにをsrds;fgんw@ぴうgt@fs:fshn
886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 11:52:02 ID:1WiXCysr
>>883フリーチャックをラケット、ラバーに10円玉くらいつける。
   スムスポなどで均一に伸ばす。
   5〜10分ほど乾かしラバーをラケットに張る。
887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 12:11:41 ID:ykw4HT9s
>>880
良いか悪いかは基本的に使っている本人が決めるものだが、
世の中的に「その組み合わせは極端すぎてないだろ」とされる組み合わせが存在するのも事実。

しかし、オマイの組み合わせは至って一般的な組み合わせで、
特に突っ込みどころはない。両面異質の前陣速攻型らしい組み合わせ。

強いて言うなら厚さが薄だったりすると、レディースや小学生には良いが、
一般男子には攻撃力不足だろうな。
特に表ソフトはスポンジの厚さが薄すぎると、
小さな角度の狂いが大きく出すぎてしまい、
ミート打ちが安定しなくなる傾向が強い。

最低でも中、筋力的に問題なければアツ以上を推奨。
888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 15:19:08 ID:q8WPtsQZ
>>876
馬鹿だろ
高性能のものを作るのには材料もそうだし、高い技術が必要なんだよ
それを作るのには研究も相当やらないといけないし、開発費や製造コストもかかるんだよ
ブライスを作るにも10年以上研究をやってたし、開発費も何十億もかけてきたんだよ
889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 15:24:14 ID:p+Q25V2/
>>888

あほ?
んな訳ねえだろうよ。
要は、メーカー側の都合なんだよ。
890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 15:49:01 ID:q8WPtsQZ
>>889
価格は何に基づいて決められるかぐらいはわかるよな?
製造コストと需要・供給のバランスから一番最適になるように決められることぐらい
891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 15:52:13 ID:p+Q25V2/
>>890

だから、トップ選手と契約して金を払いイメージアップで値段を高くして売るのさ。
ラバーで認めたくないのなら、ラケットなんてどうだ?
選手名が入った瞬間に、ラケット価格はえらく高くなるからな。
892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 16:08:46 ID:GWoaljjB
>>876>>888も正しい
どちらか一方だけってものじゃない
893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 16:42:49 ID:ykw4HT9s
>>892
禿同。

ただし、>>888
>開発費も何十億もかけてきたんだよ
だけは疑問。

http://www.butterfly.co.jp/company/index.php
蝶の資本金と売上を考えると、
開発に10億もかけたら逝ってしまうと思われ。
おそらく数千万単位が限界。
894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 23:51:42 ID:1WiXCysr

895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 01:27:03 ID:ZSZ1SXbY
>>893
ブライスが発売された時期の卓レポにブライスの開発に10億円以上投じてきたと書いてあったよ
896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 01:57:30 ID:kb0wBqXt
卓球の会社って自社で研究施設を持っているのかな?
新素材も含めて大手化学メーカーにおんぶにだっこな印象があるがw
897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 02:13:19 ID:41gT/3Va
バタフライは一昨年りになんか施設作ったのをHPで紹介してた
まあもともと別所にあったのかもしれないけど

というわけで探したら出てきた↓
ttp://www.butterfly.co.jp/news/n200603/20060331.html

他メーカーはどうだろうね、ニッタクとヤサカはドイツ製があるし
898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 18:43:57 ID:5GLRFzK5
今日ピンポンドリームからテナジー05(特厚)が届いたのだがスポンジ薄いなwww
899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 19:10:16 ID:qKIPuJUd
>>898
それでもでも重たいの?
900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 20:31:19 ID:5GLRFzK5
>>899うん
901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 20:50:30 ID:DvItX51X
オールヒノキ7はダーカーを意識しているのかな。グリップも白木のままだし。
902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 22:30:59 ID:gMX6s+Jr
マークファイブとエクリプスは結構似てると思う。ごくごくわずかにマークファイブの方が柔らかい。個人的にサービスはマークファイブの方がやりやすい。ドライブはエクリプスの方がやりやすい。
903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/14(月) 23:25:48 ID:EiLUQxVq
シートが厚けりゃ重たいだろうな
904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 17:46:58 ID:oMWKFU4g
バゼラート買った。
ティモスパと同じ。
以上。
905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 18:20:50 ID:6Do/kt4u
テナジーすげぇな!
使いやす過ぎるw
開店はんぱねぇ
906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 18:28:30 ID:j2Tj841h
社員乙
907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 20:06:13 ID:6Do/kt4u
ばーろぃ
こちとら現役の高校生でぃ
908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 20:33:22 ID:Y9sNemNN
乙社員
909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 20:38:07 ID:2bOkLvwu
特定の何かをほめたら社員かw
どーしようもないな
910名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 22:23:32 ID:Mb8OBVY2
テナジーシリーズが出揃ったら、吟味して買ってみようかな
まだ買うには早いよな
911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 22:34:35 ID:haETU2MV
テナジーにスピアクだとどうなるの?
厚さが4mm超えちゃうのかね?
912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 22:48:00 ID:ozHC75L2
テナジー使って思ったこと
・ツッツキ切れすぎ。ツッツキだけで3点取れましたw
・スレイバーのような弾道でブラスピのように伸びるドライブ
・いい加減な下回転サーブでも手元に戻ってくる これはすごいな

総評。これ使って弱くなる人いないと思う
913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 22:49:58 ID:haETU2MV
>>912

ペンドラなんだけど、ブラスピとテナジーどちらが良いかな?
914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 23:00:32 ID:ozHC75L2
>>913
おれも蝶の単板ペンドラだけど(ご存じ蝶の単板はかなり柔らかい)
回転安定感重視=テナジー 速度威力重視=ブラスピ で考えればいいとおもう
と いいたいところだがテナジーは今までのラバーと全く違うように感じた。
キョウヒョウのようにブチ切れる、なのに球離れは遅く、その割に弾む。
合うか合わないかは実際打ってみないとわからないかも
でも一度使ったらまじでやめられないよ、間違いなく卓球が楽しくなる
915名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 23:04:27 ID:haETU2MV
>>914

スピアクとか要らないかな?
916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 23:11:25 ID:ozHC75L2
要るか要らないかはその人の感じ方考え方次第だろw
ひとつだけ言えるのはアクセルふかせばふかすほどテナジーの魅力は失われるということ
せっかくの「スプリング」を伸ばしてまで弾ませる必要があるかないか、だよ

おれは一度塗ったけどw
917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 23:13:14 ID:ozHC75L2
あ ちなみにアクセル塗っても4oは超えないと思うよ
スポンジが小さいらしいから
918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 23:14:32 ID:haETU2MV
>>917

大会後に、ラケット共々変えるんでその時にテナジー試してみる。
919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 23:31:53 ID:1+6vESyi
俺も試した。
確かにテナジーはすごいわ。
これ使って弱くなるやつが想像できない・・・
>>912やジャ○ポのレポートにかなり近い印象。
920てなじい:2008/04/16(水) 12:19:36 ID:nqgZAnrE
こんなに振りたいと思ったのは生まれて初めてだわん
921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/16(水) 13:06:52 ID:CYvek+0t
フリーチャック良いな
922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/16(水) 13:28:51 ID:+EIc0mpn
蝶って、特殊なラケットって少ないね。
JUIC:パチタン2
ニッタク:テナリー
ヤサカ:ハンドソウみたいなのが・・・
923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/16(水) 14:07:18 ID:qM3jYyVw
ネタラケットは定番化しづらいからな
数が売れないものは売らないってのが企業の基本
924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/16(水) 17:25:50 ID:wG9hwafu
VSGがあるじゃん
925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/16(水) 21:09:32 ID:wOpgyNb/
>>(ご存じ蝶の単板はかなり柔らかい)

ネタだろw
926てなじい:2008/04/17(木) 11:46:34 ID:1Enf+lod
ツッツキは低く速く鋭く切れるのに飛んでいかない(切れてるからバウンドが止まる)
相手が打てると思って回り込んで、慌ててツッツキし返す光景を何度も見る。

あとドライブは打ったら返ってこないよ。なんでかは知らない。
927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 11:49:19 ID:XgK39h49
ジャスポの試打の最終結論って、ほとんど同じような内容だよな。
まあ、同じようなコンセプトのラバーだから仕方ないのかもしれんが・・・
928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 12:32:35 ID:Nti99lp9
蝶の工作員多すぎでウザいな。
G2の時の二の舞を避けたいのは分かるがやりすぎだろう。
どれだけ自信作なのかは知らんが、ゴムきれ一つに6千円はおかしい。適正価格から解離し過ぎだよ。
頭悪い中高生を騙してそれでいいのか?
俺は消費者として絶対に認められないから何があっても買わない。
モニターでタダで使ってくれと言われたら使うけど(笑)
929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 12:56:37 ID:Lg6o8hX6
ジャスポは試打の度にブレードも変えちゃうから比較にならん。
930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 12:58:26 ID:XgK39h49
トッププロでも、違う評価になったりするからな。
打ち方によって、球持ちが良かったり悪かったりする。
身も蓋もない言い方をすると、自分で試すしかないんだよな。
931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 13:04:44 ID:ZZf7U2cV
フリーチャック良いな
932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 13:07:11 ID:zpQb2NfK
工作員とかほんとにいると思ってんのか?
ネットで見えない敵とばっか戦ってると頭イカれるぞ

ゴムきれ一つに6千円はおかしい。
には心の底から同意だが
933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 13:08:13 ID:gmZdWazC
単純に興味ないわ
934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 13:46:23 ID:P63rlG/t
酸っぱい葡萄
935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 14:32:02 ID:ZZf7U2cV
フリーチャック使った人?
936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 15:11:43 ID:EyoZDliN
スレイバー:\3000
カタパルト、G2、ソルシオン、サーメット:\3500
ブライス:\4000
ブライススピード、テナジー05:\4500

くらいでもそこそこ儲かるんじゃないの?
937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 17:00:47 ID:c+5S68wb
そう思う
938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 17:33:48 ID:XmFV1bI6
材料費がフレクストラもブライスも数十円しか変わらないという事実。
しかしそこに品質管理費と研究費という名目で3000円近い値段の差があることに仰天。
ブライスの開発費に10億・・・しかしそこに研究チームの人々の給料が含まれている・・・これで10億は高いのか?
939名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 22:00:59 ID:B7NFGNOe
開発費0でも6千円のラバーは6千円なんだよw
なんで6千円なのかというと、6千円でも買う人がいるから。
1万円でも買うという人が多いなら、新開発ラバーはすぐにでも1万円に設定するだろ。
いくらなんでもラバーを両面貼り替えて2万円は無理じゃないか?と思うから1万円のラバーが無いだけ。
940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 23:49:08 ID:rnmGxmhz
テナジーにSK7は合いますかね?
941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/17(木) 23:51:19 ID:svTAk4NA
>940
合う
942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 00:01:51 ID:h/lfUAg4
ラケットに貼る前

テナジー、なんでこんなにグニャグニャなんだ…スピードアクセルなんていらねぇじゃねえか。

ラケットに貼った後

テナジーKATEEEEEEEEEEEEE
943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 01:12:12 ID:JfexMWTa
>>938
材料費は変わらんかもしれないけど製造費が何倍も違うんじゃないか?
ハイテンションラバー高度な技術が使われてるんだし
944名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 08:20:20 ID:hoFvB7/3
バタフライの中で一番太いシェークラケットは
何だと思いますか?
945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 08:32:58 ID:7KW4A9fd
>>944コルベルのちんぽこ
946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 09:33:25 ID:rolAmJdN
>>943のような人間のおかげで蝶は儲けまくりなんだから
蝶は彼らに感謝しなくちゃいけないよね
947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 18:03:12 ID:HO1BD11O
>>942
パワーないと食い込ませにくいですか?
948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 00:50:35 ID:mkLemyvy
テナジーとびすぎワロタ
949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 01:08:04 ID:NAc8csuI
テナジー貼って球突きしてみた。これは良ラバーの予感♪
中国ラバーにチャック塗った時みたいな感触がする。
ちなみに水のりさんで問題なく貼れた。
問題は、マジで半端なく重いことだな。厨房とかママさんは肩壊すぞ、コレ。
950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 07:09:04 ID:c+cQlFr1
>>944
ディフェンスUのST
951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 14:37:08 ID:qZNNxH/C
テナジーを買っちゃいました。
打つのがめちゃめちゃ楽しみです。
952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 16:41:27 ID:q2hFMZzA
>>951
使ってから書き込もう
953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 18:17:36 ID:8deUmiyQ
テナジー重いの?
954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 18:41:14 ID:XalKImBy
テナジーのレポートを見ると大体は重量について触れてるな
955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 23:44:38 ID:fcutmbiu
テナジー重たいよ〜
厚さ中がいいかもしれないです。
他は申し分ないです
956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 00:08:24 ID:edRKi5Yx
そんなに重いんだ・・・・
957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 00:20:16 ID:BrUwkPrx
特厚何グラムだ?
958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 01:33:12 ID:YGHCn/HV
今日3年ぶりに卓球やって店に寄ってみたんだが、目を疑ったぜ。なんとスレイバー
が3000円以上になってたよ。見渡すとマークVさえも、いや、ラバー全般
が妙に高いんだ。昔は2000ちょっとで買えたんだがなあ。何で?原油高?
959名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 09:40:43 ID:JhZiSyYO
>>958
スピードグルーを使うとラバーの寿命が短くなるが、それが禁止になったので買い換える
サイクルが長くなった。→メーカーの売り上げ減。→ラバーの値上げで収益確保。

というのが真の理由と聞いたけど・・・ 単なる噂?
960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 11:40:09 ID:BrUwkPrx
テナジーはなぜ先行発売してるのか?

日頃はバタフライ卓球用品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

新製品の発売日ですが、全国の小売店が店頭で販売する日を念頭においております。
実際は小売店の販売に間に合うよう、お店での準備期間も考慮して、たいていはお知らせしている発売日より前に新製品を小売店へ発送しております。
お店の状況により、4月21日に店頭に並べるお店もあれば、商品到着後すぐ並べるお店もあります。
「確実にお店に新製品が並ぶ日」というのがメーカーとしても把握不可能な状態ですが、少なくとも告知した発売日には遅れないよう、気を付けて準備をすすめております。
現実には少し早く新製品がお店に並ぶなど、告知した発売日と異なってしまう場合もありますが、ぜひ上記の事情をご理解いただき、ご了承いただければと思います。

今後ともよろしくお願い致します。
961名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 13:39:05 ID:aRyVMn4+
あれだけ発売日を守るよう通達したにもかかわらず、フライング販売したクソ販売店には、
今後、発送を遅らせたり、販売報奨金カットしたりする制裁を行うのでよろしく
962名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 13:48:14 ID:7YTprqF1
勘違いするな、発売日なんかどうでもいいんだよ
並んでまで買うぐらいの物ならまだしも。ゲームソフトじゃあるまいし。
なぜわざわざ自分から売り上げを落とすような考え方をするのか理解に苦しむね。
ネタだとしても
963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 14:10:04 ID:t8m89TIj
>>962
>>962
ネタだとしても

反応した時点でお前の負け。
くだらない言い訳はよろしい。
964名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 14:22:22 ID:7YTprqF1
勝ち負けとか何を言ってるんだか。試合じゃあるまいしw
試合に負けすぎて頭がおかしくなりましたか?www
965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/20(日) 15:17:15 ID:t8m89TIj
ネタだとしても
ネタだとしても
ネタだとしても
ネタだとしても
ネタだとしても
966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 12:11:57 ID:RvCsNM5E
テナジー、そんなに重くないし・・・・
エクステンドHSから代えたけど、
それほどでもないぞ。
がんがん振り回すぞ!
967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 12:43:04 ID:FN3sabmh
うちにも届いたぞ、テナジー05。
黒、特厚
カット前→カット後(シェーク:ティモボルスパークサイズ)
69g→48g
968名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 13:18:56 ID:Im4iEDTn
>>967重いな
969名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 13:20:52 ID:ulMI9VVy
重すぎwww
困ったな・・・重さ以外は理想的なのに
970名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 13:38:16 ID:Im4iEDTn
回転はすごいんだけどなw
971名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 14:01:28 ID:FN3sabmh
シートが言うほど厚いようには見えないんけどなぁ…
参考までに手元にあったラバー計ってみた。
スレイバー(黒、特厚)45g
ブラスピFX(赤、特厚)42g
ハモンドプロα(黒、特厚)46g
972名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 17:45:27 ID:RvCsNM5E
8gしか違わないのに、
手首が痛くなってきた。
やっぱ、テナジーって重いのか?
973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 17:57:07 ID:aKGqX5OX
つか振り遅れないか?
連続ドライブ
974名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 18:19:59 ID:RvCsNM5E
>>973

ペンで129gだから、それほど重くないはずなんだけどね。
ラバーがちょっと重くなると、重心がラバー側にいくから重量以上に重く感じるんだよな。
何回か素振りをしたら、手首が痛くなってきた。
もう、削るところないしな・・・・・
975名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 19:56:14 ID:aKGqX5OX
ただひとつ言えるのはそれでも使いたいラバーだだよねw
976名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 21:57:39 ID:OVDngtPm
>>866
こいつ、不都合があると何でも貴地外っていうなあ。他に何か書けないのかね。厨房さん。
977名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 22:01:04 ID:B8V77hLq
>>976
お前もいちいち反応するしか書くネタがないのか?
周りから見れば同レベルだ
978名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 22:03:13 ID:RvCsNM5E
>>974だけど、サイドテープを剥がしてもあまり重さは変わらないかな?
979名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 22:29:28 ID:OcQ74jiO
>>978微々たるもの!たいして変わらんよ。
980名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 22:53:46 ID:2Nw6CUtx
>>978
サイドテープじゃ流石に大して変わらんけど、
>>972の「8gしか」は「8gも」が正しい。
ちょっと用具に敏感な人なら2g程度でもわかる。
でもはがしてみる価値はあるんじゃない?
981名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 22:57:05 ID:IdQ/Q2rD
突然ですが、イシュリオン使ったことある人、または使った人の感想を聞いたことある人がいたら教えて下さい。
自分は今ティモボルスピリットを使っているのですが、ハードなラケットも試してみようかなと思うんで。
982名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 23:02:57 ID:ulMI9VVy
テナジー我慢して厚にするかな・・・
983名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/21(月) 23:19:05 ID:/hUFL1/6
おれ厚買ったよ。回りに合わせて(?)特厚にする必要ないし。 特厚!ってゆー満足感はあるが厚でも充分なドライブうてるし
984名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 00:54:20 ID:/JsmEFas
ブライススピードにはティモスピが一番合うって水谷隼が言ってたってホント?
985名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 01:53:30 ID:apBv7XgF
水谷が合うって言っても
おれら素人には使いこなせんよ!
986名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 05:49:02 ID:+qZkxIYP
>>983

特厚じゃないなら、他のラバーでも良いんじゃないの?
それこそ、「俺は、○○ってラバーを使ってるんだぞ」って自己満足だと思うが・・・
987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 09:24:06 ID:Hr3vU9nd
テナジー確かにブライスよりも弾むが威力が出るのはやはりブライスだな。ブライスの直線的な弾道はテナジーではうまく出せない。
988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 19:37:04 ID:cx6FiL61
>>986
なんじゃこりゃw
989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 19:57:20 ID:RO8JG2me
>>987ブライスの直線的な弾道はテナジーではうまく出せない。

そういう風に作ってあるんだから。当たり前のことを書くな。
990名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 22:02:33 ID:6pdHM9SO
バタフライのHPでテナジー見るとフリーチャック使えって書いてあるんだけど、
これって、うちの新製品つかえやゴラっていう意味以上の意味ってあるのかな?
991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 22:23:46 ID:+qZkxIYP
テナジー初打ちしたよ。
いやあ、良いねえ。
球は速いし、回転もかけやすい。
今までオーバーしてたのに、
ちょっと引っかけるだけで回転がかかるからオーバーせずに台に入る。
自分の球に威力があるんで、相手の球が遅く感じる。
992名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 22:36:35 ID:pAceC9ur
>>990
むしろ他意は無い
993名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 22:47:52 ID:qHxw1plY
どなたか次スレ立ててください。私は立てることができませんでした。

スレタイ
【テナジー】バタフライ総合スレ Part5【高杉】

いわずと知れたバタフライブランドでお馴染みのタマスについて語るスレです。

バタフライホームページ
http://www.butterfly.co.jp/

過去スレ
【一流】バタフライ総合スレッド【高価格】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1127538557/
【タマス】バタフライ総合スレ PART 2【蝶】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1155125558/
【モリム】バタフライ総合スレ PART 3【ブライス】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1171098955/
【用具厨】バタフライ総合スレ Part4【御用達】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1190389181/
994名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/22(火) 23:35:11 ID:qHxw1plY
    _______/|_______
   /         / /          /| ∧_∧
  /         / /          //  ( =^u^=)
 /         / /          //  と   つ
/          |/          //   
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  スレ立てありがとう
 ̄T~T ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T~T ̄
995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/23(水) 06:19:57 ID:U4hn6ZZq
ume
996名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/23(水) 06:22:25 ID:U4hn6ZZq
ume
997名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/23(水) 06:23:29 ID:U4hn6ZZq
997
998名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/23(水) 06:27:45 ID:U4hn6ZZq
998
999名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/23(水) 06:30:28 ID:zqKZsO7h
999
1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/23(水) 06:31:08 ID:zqKZsO7h
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。