【1から】卓球用具総合スレ Part17【よく嫁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 20:28:07 ID:V9cxTF4S
>>951が多分正しいんだろう
953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 21:40:05 ID:JTxxJWsN
ノングルー時代が到来したら、粘着、高弾性、テンション、表、粒、アンチ
のどれが一番有利になるんですかね??
954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 23:00:47 ID:y0CH8rVy
>>950
無知が偉そうにしないで頂きたい。

蝶のカタログ見れば分かる。
955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/08(金) 23:18:57 ID:ITsFyeSi
>>947
MAXは、スポンジだけの厚さではなく、シート+スポンジの合計が
4.0mm以下のもの。
製造時のばらつきのためにシートが分厚いものも含まれていて、
まれにスポンジが特厚よりも薄くなることもあるとか。
956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 06:35:08 ID:a0+i0sMI
>>953
強い奴が勝つ
ラバーによる有利不利なんて無い
ので俺は練習する
957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 14:38:32 ID:2rTw/V8W
質問です。
中国式グリップのペンは角型や角丸型はないみたいなんですが、なぜですか?
958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 16:06:27 ID:AQvqoJ/H
>>957
そんなこと、中国人に聞いてみたらいいじゃん。
欲しいんなら特注で作ってもらえばいいし。
959名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 16:51:24 ID:smH4X6wL
>>957
日本式のようにコルクに指を深くかけて、しっかりと握れないからでは。
重心が先に行くと、グリップが不安定になる気がします。
それから、遠心力を使って振り回すことよりも、前陣での早い攻めや
台上を大事にしたプレーをする選手が多いのも関係ありそう。
960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 18:06:34 ID:ZDuq+aGp
スピンマックスって、もう生産中止?
ショップに買いに行ったけど、、もう入らないって・・・
961名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 18:27:10 ID:s9Jh6muU
>>954
2倍の人?
4mの人?

どっちにしろ間違ってるじゃん
下の文は伝聞なんで責任は負わないし確信なんて持ってないよ?
962名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 20:20:14 ID:gRoZRHYG
今度ノディアス買おうと思うんですけど寿命長いですか?
963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 22:59:31 ID:ApHCgG7G
【戦型】 ドライブマン
【ラケット】 シュラガー(FL)
【フォア側ラバー】ブライスハード【厚さ】トクアツ
【バック側ラバー】ブライスハード【厚さ】トクアツ
【スピードグルー】色々
【卓球経験年数】 18年
【現在の用具の不満点】 全くなし
           だって僕ちん最強チャンプだもんねぇ〜
964名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 23:04:46 ID:ZDuq+aGp
>>963

道具だけでも、プロ級だな。
使いこなせているとしたら、本当にプロ?
965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 23:06:14 ID:sn9REnNt
>>962
ダチの話だが「短くはないが長いわけでもない」らしい。
966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 23:22:42 ID:k5KbXkYN
>>964
963の文章からみて到底卓球ができる知能があるとは思えないのだが…
967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 23:24:43 ID:wVVaC70z
>>962
期待しない方がいい。
そうすれば思ったより長かったとき得した気分(笑)
今使ってるが、まだ使い始めたばかりで寿命まではわからない・・・
968名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 00:00:24 ID:rdVmgpYh
脳内最強伝説
969名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 00:10:17 ID:/XEttFdm
寿命気にするやつってそんなに貧乏なんですか?
970名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 02:11:27 ID:DJg4DWSy
王晧の使ってるラケットは何処のメーカー?注文すれば買える?
971名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 06:27:16 ID:G/aB87qq
【戦型】 右シェーク 前中陣攻撃型
【ラケット】 プリモラッツカーボンST
【フォア側ラバー】スレイバー(マークVやスレイバーFXも使ったが打球感が硬いほうが好みだとわかった)【厚さ】中
【バック側ラバー】チャレンジャーアタック   【厚さ】ウス
【スピードグルー】 フォアのみに使用していた(一応在庫あり。但し銘柄がはがれてわからない)
【卓球経験年数】 中高6年のち6年間のブランクを経て再開しようとしているところ
【現在の用具の不満点】
ちょうど高校を卒業したころに40mmに切り替わったので38mm時代しか知りません。
筋力が落ちたらしく(元々たいして筋肉なかった)、スポンジが中とウスにもかかわらず
素振りをしてみたらラケットが重たいように感じる。
あとドライブよりもスマッシュが得意です。
後ろに下がってのドライブの打ち合いなどは苦手です。
と言っても、県大会すら行けず高校の阪神大会で三回戦負けするような実力だったんですが…

このセッティングで40mmボールだと何か問題があるでしょうか?
あと用具に問題があれば(例えばその戦型にそのラバーは合わない、など)ご指摘ください。
972名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 08:47:33 ID:D76TVt78
>>971
>このセッティングで40mmボールだと何か問題があるでしょうか?

40mmの場合、38mmと比べて、ミート気味に強打したときにボールが変形してしまい、
予期せぬナックルボールが出てしまいやすくなった。
このナックルは飛距離や軌道が安定させづらく、上級者であってもミスをしやすい。

このことから38mmのときよりも、若干柔らかめで、厚めのラバーが人気になっている。
スポンジを柔らかく、厚くすることで、ボールに対する圧力を拡散させ、ボールが変形するのを抑えるという考え方。

今のオマイのセッティングでスマッシュを打つと、安定しないナックルボールを連発させてしまい、
スマッシュのコントロールが全く出来なくなってしまう可能性がある。
もう少し柔らかく、やや厚手のスポンジのものが良いのではないかと。

個人的には
フォア面:スレイバーELの中orアツ
バック面:チャレンジャー・ATTACKの中orアツ
あたりが良いと思う。
むしろ感覚を取り戻すまではバック面もスレイバーELの方が良いかも試練。

少なくとも薄は40mmではかなりマニアックなセッティングで、カットマンでない限りあまりオススメできない。
特にラケットがプリモラッツカーボンであるのなら、
あまり硬いスポンジで薄手のラバーでは球離れが早すぎて、安定性にかける可能性が高い。
973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 14:18:45 ID:68fYIBvs
>>970
紅双喜ってメーカーで「キョウヒョウ皓」っていう名前だったと思うよ。
ワールドラバーマーケットに売ってる
974名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 14:22:32 ID:rzW46LPY
>>971
>>972の指摘に加え、40mmはボール自体もかなり重く感じ、弾まないと感じるはずです。
可能ならば、ラバーを厚以上にしてやると、以前に近い弾みの感覚でプレーできるのでは。
重いようであれば、ブレードがコンパクトなラケットをお勧します。
貼るラバーの面積が小さくなりますので、重量を抑えることが可能です。
その場合、ゲルゲリー21などが良いかと。

こちらも参考になります
ttp://www.butterfly.co.jp/yougu/yougu40/ViewAtPhysics/butsurinome.html
40ミリボールの用具の選び方
975名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 14:43:09 ID:XHv/8F1k
各ラバーの一般人のレビューが書いてあるサイトってありますか?
976名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 14:49:22 ID:RuJrIFAR
977名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 15:26:46 ID:rzW46LPY
>>961
>伝聞なんで責任は負わないし
俺様ルール恐るべし・・・ozr
978名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 15:32:54 ID:LZX0TN94
>>961
かわいそうな人...
979名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 17:28:44 ID:FVWm5EPs
>>970
板:キョウヒョウ皓
グリップ:ディッパー
どっちもダブハピ製品。
980名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 17:40:45 ID:cyG9Blo3
>>977-978
しつこいね本当m9(^Д^)
この板で「〜らしい」等伝聞の文を見たこと無いなら仕方無いけど

ozr←
正:orz

おバカな低学歴の相手してスレ汚しスマソ
981名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 18:46:59 ID:86Tpx8rW
>>980
恥の上塗り(´;ω;) カワイソス
982名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 19:30:35 ID:lb26DaUG
【戦型】カット+攻撃(候英超選手風)
【ラケット】柳オールラウンドスター
【フォア側ラバー】729-2【厚さ】2,2
【バック側ラバー】SPECTOL21【厚さ】ウス
【スピードグルー】 フォアのみサラダ油2回塗り
【卓球経験年数】 5年
【現在の用具の不満点】バックが弾んでしまいカットしづらい。
表ソフトのカットに慣れてしまったので粒でないカットがしやすいラバーを教えてください
983名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 19:49:25 ID:68fYIBvs
グルーを塗ったスレイバーとノングルーのブライス、すごく似てる気がするのはオレだけ??
984名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 20:13:19 ID:86Tpx8rW
>>982
つ 閃霊
985名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 20:26:35 ID:N0So7kAg
【戦型】表速攻
【ラケット】 プリモラッツカーボン FL
【フォア側ラバー】 JUICパチスマ  【厚さ】 2mm
【バック側ラバー】 XTENDHS     【厚さ】 1.8mm
【スピードグルー】 TSP スピードグルー
【卓球経験年数】 3年
【現在の用具の不満点】
 僕はいまパチスマにグルー塗ってるんですけどそろそろ
 新ルールの事も考えてノングルーのテンションラバーに変えようと
 思ってます。そこで質問なんですが表のテンションラバー
でけっこう弾んで使いやすいラバーってなんですか?
986名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 21:53:54 ID:ZjP/lZL6
>>985
まずはギンギン×∞になるまでEEP2塗れ
それでも弾みに不満があるのならラケットシュラガーにしろ
987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 21:56:18 ID:kmmWbzmq
>>982
エクスプレス、スーパースピンピップス
988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 22:10:49 ID:obXDYHjQ
>>985
本当におまいはグルーが無きゃだめなのか
話はそれからだ
989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 22:13:56 ID:ska6K/na
ラバーにサラダ油を塗る理由と効果を教えてください。
サラダ油以外じゃダメなの???
990名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 22:23:07 ID:xoUqyDl6
>>985
パチスマは十分弾むラバーだと思うが。
とりあえずもう一段階厚くしてみたら?

>>989
理由:弾みがUPするから。柔らかくなるから。
効果:弾みがUPする。  柔らかくなる。
それ以外:ベビーオイル
991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 22:25:09 ID:ska6K/na
>>990
どぅやってやるの??
992名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 00:22:29 ID:2nyeAd+V
いちいち人に聞くな。
自分で調べなさい。油の塗り方が載ってるサイトは複数あるから。
993名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 00:42:10 ID:Rr8eQEue
次スレどうするんだ?
994名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 01:06:53 ID:ODioFfTa
【戦型】前中陣ドライブ型
【ラケット】7Pー2A
【フォア側ラバー】729−40S【厚さ】厚
【バック側ラバー】ハモンドプロa特注【厚さ】厚
【スピードグルー】 ノングルー
【卓球経験年数】3年
【現在の用具の不満点】僕は両ハンドのテンポの速さで連続攻撃を軸とした戦型なのですが、バックのラバーが弾みすぎてオーバーしてしまいます。  
           同じような固さでもう少し弾みを落としたラバーを教えてください。

995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 01:28:59 ID:gWVgaoeV
>>994
スレイバーorスレイバーEL

プロαはその中間くらいの硬度だから、お好きな方をどうぞ。
996名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 01:33:49 ID:gWVgaoeV
次のスレタイ等どうしますか?
997名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 06:55:34 ID:rbuVpovO
立てた
卓球用具総合スレ Part18
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1181511960/
テンプレだるいから、誰か続き頼む
998名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 07:58:04 ID:mQRJfh25
シンプルイズベスト
999名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 08:25:57 ID:ilzIfZit
999
1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 08:26:47 ID:ilzIfZit
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。