【まとめて】ヤサカ総合スレ【ドニックも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
ラケット含めたヤサカ製品全般とドニックを語るスレがなかったので
立てました。スティガもいつか合流ということで。
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/21(火) 17:23:37 ID:bPQ2EVDA
2
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/21(火) 17:30:37 ID:wJA+1vcd
3
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/21(火) 18:40:23 ID:D6riZsT6
Vステージ最高
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/22(水) 00:30:18 ID:VQmyhH1s
海外サイトを見ると日本国内で売られてるドニック、スティガは高すぎる。日本円で
¥3,000〜¥6,000 でほとんどが買える。
両者ともヤサカと手を切れば、もっと売れるだろうに。スティガはともかくドニックは
日本法人を立ち上げられないなら、ヨーロッパでの代理店をやっているニッタクと
組んだ方が良いのではと思う。(ニッタクのワルドナーセンゾーはご存知の通りドニック製)
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/25(土) 23:58:52 ID:jnRVQEdU
ヤサカはカット用ラケットこそスティガ・ドニックに全面的に切り替えるべき。
ディフェンダーはもう時代遅れ。
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/26(日) 06:07:01 ID:jYOJ0hdt
ドニックって、善くも悪くも全く印象ないな。
どれが主力商品?有名なラバーとかあるの?
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/26(日) 07:39:01 ID:S/A0EOS8
>>7
パーソンパワープレーがかなり売れてるよ。
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/26(日) 08:25:22 ID:4ScnCXIN
今朝、ヤサカのHPみたら荘智淵がバタフライ契約前に使ってたラケットがなくなってた。
蝶はこんなところにも影響していた。(´・ω・`)
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/26(日) 13:47:59 ID:1x7enjbI
>>9
荘智淵カーボンのこといってるんだろうけど、実際には荘智淵は使っていなかったよ。
ドニックでは商品名をボージックセンゾーカーボンに変えて売っているから、手に入れることは可能。
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 03:12:21 ID:xN9ujmwN
武蔵、柳生の復活はうれしいが速攻の丸型日本ペンも復活してほしいところ。
中ペンばっかり使うなよ。
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 05:54:10 ID:9g9bCRtI
>>10
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 ボージックってドイツの人じゃん
               荘智淵と全然関係ないじゃん
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 08:22:53 ID:VPKnGthO
DONICって、確かドイツが本社じゃなかったっけ?
台湾人があっさりと、蝶に引き抜かれたもんだから
自国の選手がやっぱ良いなーって、なるんじゃね
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/06(木) 02:30:17 ID:PrOu1Cd1
オフェンシブCR WRB (だったっけ?) に興味津々。。。
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/07(金) 12:13:42 ID:r4u24+WT
昔のサービスカード(S・ベンクソンの写真のやつ)を何枚か持っている。
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/11(火) 02:17:32 ID:IFcLWVxz
エクステンドってノングルーだと、どれくらいもちますか?
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/11(火) 04:16:20 ID:pDc3cKhg
>>16
シートはすぐ白くなります。
それで性能がガタ落ちするわけではありませんが。
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/11(火) 11:26:56 ID:IFcLWVxz
ノングルーでもですかぁぁあ?w(゚o゚)w
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/11(火) 16:03:14 ID:wEt7z37b
はい。(キッパリ)
変わるのは外見だけです。性能は落ちませんよ。
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 14:53:18 ID:hKjPv+IV
age
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 15:55:10 ID:o837FbiA
王励勤はオフェンシブCRにN社王励勤のグリップつけて使ってるよ。
それと、デストF-3使ってる香具師使用感キボンヌ
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/24(月) 04:39:54 ID:UNb13T+/
王励勤はキョウヒョウ王だから!
オフェンシブCRと古い話題だすな!!
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/24(月) 06:07:35 ID:wasSlaNJ
エクステンドにグルーぬったのとエクステンドSGにグルーぬったのでは、どれぐらい性能に差がでますか?
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/24(月) 23:43:22 ID:WVopBWlz
ケブテックWRBと、巷で噂の黒いラケット、どっちが使いやすい?

ドライブが打ちやすいほうがいいな・・・。
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/25(火) 20:16:30 ID:Ni/FELNr
>>24
オプティマムシンクか…
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/28(金) 21:14:59 ID:ZYZeqSL3
age
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/28(金) 21:45:54 ID:kcZwwLFi
あと三ヶ月したらネオスかマグナ買う。
28ヒロ:2006/04/30(日) 23:08:00 ID:PKv83Edo
ヤサカのラケットGXー800の性能教えてください。
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 23:48:32 ID:AHQDw66a
>>28
ttp://t-tennis.hp.infoseek.co.jp/Yp.html
ググって出てくるのはここだけ。
現存するGX-700の上級者版ということくらいしか分からない。
役に立たなくてスマソ。
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/01(月) 21:22:16 ID:HImy4aL1
>>28
ジャスポを探せ、探すんだ。
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/04(木) 02:21:14 ID:oysjI2CA
>>30
よく見つけたね、すごいw
ttp://www.jasupo.com/racket/racket_yasakap2.htm

しかしペンでオールラウンドって……
要は前陣速攻ってこと?
(NIttakuはそういう考え方(※)だったと思う)

※ 中ペンで返球速度の遅めのラケット(アバロックスの5枚合板とか)に
「前陣速攻用」という標記がある。
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/09(火) 22:57:37 ID:aDu8JGOo
あげ
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/09(火) 23:07:08 ID:xip428tC
http://donic-english.icsmedia.de/
こんなサイトを見つけた。
ヤサカのカタログと違いずいぶん製品があるんだな。
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 01:22:04 ID:kHxxOPHt
JOがNT引退したらN社との契約も切れる。
そうすると、JOは元々D社契約選手だから、代理店Y社を通して様々なJO製品が日本で販売される可能性もあるね。
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 22:58:57 ID:gPi2Btyw
Yの輸入ラケット高杉
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 00:43:37 ID:ZbU/gdVg
>>35
全く同感。海外サイトから手に入れたがほとんど半額だもんな。ラバーはITTFが
ついていればJTTAAは不要になったがラケットもはずしてほしいよな。
JUICが今度5万円のラケットを出すが海外サイトでは2万するかしないかの
値段だし、ラケットの検定制度が諸悪の根源。海外でラケットの検定制度はあるのか?
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 17:13:35 ID:kNG/NthW
>>36
海外で検定制度なんてない。
ラケットのルールに適合してさえいれば何を使ってもOK。
検定制度なんてJTTAの金集めにしかならない上に
ラケットの選択の幅が狭くなるだけの極悪制度だな。
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/16(火) 03:47:40 ID:gN2VnjMW
桂単板のラケット作ってるのって、今ヤサカだけ?
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/02(金) 20:55:58 ID:ixVQAIHm
 N社のJ.O.ワルドナーとD社の同製品を打ち比べてみた。
 Nのほうがスピンがかかる気がする。先入観のせいかもしれな
いと思って何も言わずに友達にも打ってもらったが、10人中8人
がNのほうがスピンがかかると回答。
 何の違いだ?
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/02(金) 21:00:40 ID:vEC8vU53
パーソンパワーファイバー使ったことある人います?
いたら感想聞かせてください。
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 00:30:20 ID:Yn5FOQIP
YASAKAの厚ってどのぐらいなの?
前にJUICの薄頼んだら1.0mmでビックリしたからさ。
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/04(日) 23:27:33 ID:smqF7RrX
ヤサカはいつになったらクリッパーCR WRB中国式を出すの?
元々4月発売予定だったよな
消費者舐めてんだろ
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/05(月) 15:32:20 ID:bNr+Rv5E
ソネックスフォーミュラーって寿命短いかな?前使っててそんな感じしたんだけど
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/05(月) 17:49:38 ID:Rg6gPkFp
クリッパーCR WRB中国式、既に出てんだろよ
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/06(火) 14:33:00 ID:9fAX8koM
>>44
どこで売ってる?
ネットショップでは見かけない
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/06(火) 14:38:47 ID:815NeiRV
>45
普通にジャスポで売ってんじゃん。
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/07(水) 02:47:21 ID:PfoohUFy
>>46
ジャスポでも昨日ようやく再入荷なわけだが
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/19(月) 00:23:45 ID:3p2l0OGs
店で「SUPERSONIC」ってラバー見たんだが、今は廃番よね?
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/19(月) 19:46:52 ID:ZQSThn6y
スーパーソニックか・・・
確か超極厚スポンジが売りの裏ソフトラバーだったな・・・
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/22(木) 12:24:51 ID:gT6HQI8D
ヤサカのホームページ、落ちてる
しっかりせんかい!
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/22(木) 21:28:46 ID:urvCWnSP
ttp://www.yasaka.fr/
こっちもアクセスすると、
ttp://www.yasaka.fr/old/index.html
に飛ばされる。何か変だ。
52名電監督の今枝です。:2006/06/24(土) 21:06:37 ID:e+aqG7hk
大久保と篠原がお世話になっております。
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/25(日) 13:01:43 ID:kDc8IsN/
昨日からずっとHP行けないんだけど
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/25(日) 13:35:17 ID:yrPUWGS8
>>53
アポは立ち入り禁止らしいよ(^ω^)
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/18(火) 22:53:32 ID:atldYRYR
誰かハンドソウC-5P使った事ある人レポお願いします。
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/19(水) 20:02:22 ID:vZnla6+I
マリンソフトカーボンってどんな感じ?
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/20(木) 22:55:39 ID:d4Ajiu9z
パーソンインパルスは日本では廃盤になったみたいだが、結構いいと思う。
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/20(木) 23:40:13 ID:oy6F2gw6
↑マッシュルーム型ラケットね〜
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 09:57:14 ID:X2e2NwvW
hp復活の模様
新しくなってる
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/21(金) 21:17:52 ID:wnBcmY1h
>>58
これが意外に良い。
軽くてよく弾む。
スィートスポットも広い。
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/22(土) 16:19:22 ID:yKUEdf69
>>60
軽くてよく弾む典型的なバルサラケットだよね。
昔使ってたけど、回転かけにくくて人にあげちゃった。
今思えばスイングが間違ってのかも(笑)
パーソン引退でラインナップ整理したのかな。
ヤサカはDONICのDOTEC系を販売しないかな〜
あとバウムがもっと強くなると使用ラケットが売れるかなw
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/23(日) 02:22:06 ID:XiVKEdgH
インパルスシリーズは、本国でもたいして売れてないそうよ。
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/24(月) 01:48:07 ID:p7dqMT8p
今マークV・ADにグルーを一回塗って使用してるのだが、ノングルーになったら何使えばあまり違和感ないかな?エクステンドはダメだったんだが…メーカーはヤサカでよろしくですm(__)m
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/24(月) 08:43:02 ID:DRrBqens
>>63
グルーってのは同じ一回塗りでも人によって塗る量や乾燥時間がまちまちだからなぁ。
しかもエクステンドが駄目って事は弾みの問題ではなく、総合的なフィーリングを重視していると思われる。

むしろラバーはそのままにしてラケットを弾むものに交換することを考えた方が良いのでは?
個人的にはラケットを変えることよりもラバーを変える方が難しい気がする。
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/28(金) 02:31:07 ID:fd4YmiH6
フュージョンのノングルーって、確実にADノングルーより弾みますよね?
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/28(金) 23:51:13 ID:RAcOyW7c
>>65
あぁそうだ。
そしてお前のオーバーミスも多くなる。
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/29(土) 11:51:05 ID:4O26fqZw
DestoF1が結構良かったのでDestoF3を買ってみた。
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/29(土) 19:47:01 ID:GZxrFRNl
デストF3の柔らかさは異常だ
エクステンドより柔らかい
そして柔らかすぎてスポンジにコシがない
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 15:19:16 ID:NXxj6lMG
エクステンドのいいところ悪いところを教えて下さい。変えようかまよっています
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 18:12:19 ID:KKQ1pPMU
それなら、とにかく1度使って自分なりに○や×を見付けなさい!!
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 19:30:34 ID:NXxj6lMG
今日先輩にエクステンド借りたんですが、かなりひっかかり、ループとの使い分けがやりやすかったです。いつになくサーブがかかって、なにより音がいいです。これからはエクステンドで!使ってる人、エクステンドのいい管理のしかたなんか教えてくれたらうれしいです。
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 22:49:22 ID:QmNmqnkS
廃番になったGX800って良くネ?
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 22:53:29 ID:NXxj6lMG
71ですが、エクステンドを使ってる人に質問。スポンジの厚さはどれがいいですか?全部試すほどのお金なんてないんで
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 22:56:56 ID:E+WKHdVM
>>72
檜の奴だったっけ?
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 22:59:20 ID:Mecsc9xh
スポンジの厚さを人に聞くやつはじめて見た。正直、唖然。
76名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 23:26:26 ID:C6Hmh9HQ
>>74
檜はGX−600、GX−800は価格からシェークのティッキャンaD5を中ペンにしたものと予想される。
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 23:44:01 ID:E+WKHdVM
あの「軽いので裏面打法に最適!」ってやつか。
数ヶ月前ジャスポで隠れて売っていたんだけど整理しちゃって消滅したな…
いつか手に入れてやるってあの夕日に誓t(ry
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/31(月) 23:47:18 ID:NtOuz5F2
>>76
GX-700もあることをお忘れですか?
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 00:05:14 ID:mtTLCloa
>>78
GX-700は廃盤になってないので省きましたんよ。
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 00:08:30 ID:BCEkTMdm
>>79
 なるほど。

そういや、600・800は廃盤になったのに、なんで700は廃盤にならないんだろう・・・?
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 02:03:38 ID:o6wRsOOm
作り過ぎたからかもね
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 11:17:22 ID:WfBNhNcO
700はいらないだろ…ベニヤだぜ、
檜の奴は安くて良さそうだったのにな。
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 13:25:45 ID:KBQN5nsE
エクステンドのいい管理のしかたなんかあります?すぐ死ぬって噂があるんで。
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 14:27:38 ID:hgtsJT4U
2〜3ヶ月はもちます
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 14:44:36 ID:KBQN5nsE
本当ですか?ありがとうございます。
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 14:46:24 ID:yhZ5ypuX
エクステンドってどれくらい持ちますか??
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 19:05:03 ID:WfBNhNcO
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 19:33:35 ID:cz36PlGA
>>83エクステンドは買ったときに専用の保護シートも付属してなかったか?
粘着シート付けておけば、そのまま空気にさらしておくよりは保つだろう
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 23:23:32 ID:KBQN5nsE
先輩に借りてつかってるんですよ。今度の土日にでも買いに行こうかと…もちろん厚で。中厚とどちらのほうがいいでしょうか?
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 23:39:25 ID:DRGmgrkK
>>89
特厚
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/01(火) 23:47:49 ID:cz36PlGA
>>89
普段自分が使ってる厚さでいいかと
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/02(水) 06:33:18 ID:LVTE0eZy
普段は厚なんですが…特厚にしたときのメリットとデメリットを教えて下さい
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/02(水) 08:33:31 ID:f8t52xcG
>>92
使ってみないとわからない。
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/02(水) 09:08:37 ID:PuQhD1wA
>>92
弾む。しかし重い。
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/02(水) 15:27:25 ID:VNWdLpf+
>>92
感じは何かサフィーラとか適当なラバーの特厚を買ってみれば分かるよ、
でもなんで他人に自分がどんな厚さを買ったらいいかなんて聞くんだい?
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/02(水) 18:03:07 ID:LVTE0eZy
僕の周りには『やっぱりスポンジは厚にかぎるな』って言う人と『いやいや普通特厚やろ?』って言う人と。
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/02(水) 18:24:34 ID:ukYRje6H
>96
いや、だからそれは本人が考えることじゃん。
ラケットが弾むから、スポンジは薄くしようかなとか、
スピードが欲しいからもう少し厚くしようかなとか。
厚と特厚で、どっちが普通かなんて話はないよ。
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/02(水) 19:20:19 ID:f8t52xcG
>>97
もう相手にするのをやめない?
自分で判断する意志も能力もないみたいだから。
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/04(金) 22:20:27 ID:xo+wfxmB
ホント情けないよね。イノーバの打球音ってエクステンドとにてるんですか?
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/04(金) 22:53:42 ID:MnCYU7Iy
ww
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/09(水) 21:03:18 ID:RO2+xASH
○マークX
×マークV
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/11(金) 20:49:10 ID:R8F/QkLx
エクステンドにもとAついてる保護シートって、他のメーカーのシートと比べてどうなんですか?
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/12(土) 00:53:01 ID:vHFr8QKh
>>102
弾む
104TRS:2006/08/12(土) 17:37:38 ID:vtoFAB+r
FusionのスポンジはスレイバーELより硬いかな?柔らかい?
ヤサカの技術が低すぎて同じ品が見つからない。
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/12(土) 21:45:03 ID:fPtKYg2S
フュージョンゎ柔らかいよ!ハモンドとスレイバーELがフュージョンした感じかな!
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/19(土) 16:41:07 ID:bngqhciD
なぁ。エクステンドが在庫切れなの仕様か?
3箇所のネットショップで在庫切れ。
製造中止か何かあったのか?
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/20(日) 10:29:33 ID:MQO9Qidy
ぶいすてーじ?
ふぁいぶすてーじ?
まーくぶい?
まーくふぁいぶ?

読み方分からない
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/20(日) 13:07:40 ID:po8WK3xd
>>107
ブイステージ と マークファイブ
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/20(日) 15:11:15 ID:MQO9Qidy
>>108
thank you
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/25(金) 12:32:07 ID:NZFraL5O
ドニックのスペースV1グリップってどんな感じですか?
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/05(火) 15:06:53 ID:wtyQSJKu
センゾーと同一です、はい。
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/10(火) 22:09:20 ID:Y/hKipwe
韓陽のラケットいつ発売?
113kjamj:2006/10/10(火) 22:18:37 ID:nnXrgwoh
ヤサカのラバーでスレイバーELの硬度と一緒のラバー教えてください!
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/10(火) 22:31:46 ID:Jp3j+I+Z
アペルグレンオールプレーてどうなん?
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/10(火) 23:00:20 ID:ynimSo6r
エクステンドの新しいバージョンが出るらしい。
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/11(水) 03:25:17 ID:a0Fky8Dr
HSだろ。
117N:2006/10/11(水) 06:19:46 ID:5vJ9fO6Q
馬林カーボンとマークX-XSの使用感想等キボン
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/12(木) 23:50:52 ID:I8btuzq6
「清水さん」・・・

ついにヤサカも
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/15(日) 20:34:00 ID:5G/9Q7FI
拭くだも忘れんなよ。
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/18(水) 04:59:12 ID:AsZmiD8d
エクステンドの新しいやつの情報キボンヌ
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/18(水) 20:25:37 ID:DdXRr8YM
デストまえのほうが良かった
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/28(土) 23:32:01 ID:qGx4oECu
クリッパーCRどぉ思いますか?
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/28(土) 23:54:56 ID:7jOAjML6
>>122
すごいと思う。
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/30(月) 19:58:50 ID:6inrdsbq
オルエボのWRB搭載出ないかな〜
オルエボ重いんだよね。打球感とかいいけど。
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/30(月) 22:44:37 ID:VlDRHfxV
>>124
そうか?
最近のオルエボはカタログ表記よりも平均で5g程度軽くなったと思うが…。
つーか、オルエボに限らず、最近は軽いラケットが良く出回ってる。
温暖化の影響だろうか…。
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/31(火) 17:55:08 ID:JiCwRDtr
じゃあ80gのオルエボだって存在し得るわけだな。
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/31(火) 18:33:09 ID:8DUdECcP
>>126
少なくとも82gのオルエボはハケーンしたことがある。
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/31(火) 22:42:40 ID:n7oSgwEd
85gのクリッパーCR WRBが
( ゚д゚)ホスィ…
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/31(火) 23:44:23 ID:AqF5f37E
ヤサカ V−STAGE ってどうよ 値段高いけど
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/01(水) 13:14:49 ID:aYvIADk2
使ったことない…
というかレフォーマのほうがよさそう。
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/01(水) 20:32:24 ID:/tjBEdhv
>>130
ならお前は答える必要はないだろ
レフォーマのほうがよさそうというのは何を根拠に言っているのやら
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/02(木) 10:11:11 ID:LbH/Wz9W
値段。
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/03(金) 14:15:20 ID:O8gIzKTF
V−STAGE
価格ばかりが話題になるけど性能いいと思うよ。
個人的な感覚だけどテンション独特の飛ぶ感じがなくて、高弾性でよく弾む感じ。
回転もしっかりかかる。
弾むラバーがいいけど、テンションは慣れないって人にはかなりいいと思う。
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/03(金) 21:19:00 ID:8E6gkqk8
ってかVSTAGEならマークVの方が使いやすくていいんだけどね
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/04(土) 00:13:34 ID:NdKhXvy6
85cのクリッパーCR持ってるょ
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/04(土) 03:24:51 ID:HRimXG/A
自分的には、マークXとV−STAGEの扱い易さは大差ないな。
そもそも、V−STAGEもマークXの系列だしね。ただし、球ののびが違う!V−STAGEの方が、かなり良い。
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/06(月) 08:13:02 ID:wBrIb1CC
シナジー中国式ってどうですかね?
今7枚合板のラケットを使ってるのですが11枚合板だと反発力とか高いのですか?
持ちやすそうだし軽そうだし気になります
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/07(火) 20:36:51 ID:Wlh1MgwZ
ドニックのスライス 40が
( ゚д゚)ホスィ…
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/08(水) 03:01:43 ID:1ZV0CGcq
シナジーはー?
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 00:07:26 ID:tgCeFqpm
スレイバーとマークV、どちらが軟らかい?
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 00:09:36 ID:cpuIQhTQ
マークv
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 00:30:54 ID:tgCeFqpm
裏面に貼るならどちらが安定しますかね?
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 01:58:05 ID:Xy92wsNo
選び方一つで、スレイバーが柔らかい場合もあれば、マークXの場合もある。
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/10(金) 23:36:27 ID:pWBhTavq
個人的結論だが、スレイバーというか蝶の高弾性はシートが硬く、シート自体に反発力がある。
マークXは30度しか使ったことないので違いは説明できないけど、俺はハードヒッターは
蝶のラバーだと思ってる。俺は蝶派。

それと、これも個人的結論だが、スレイバーのような「弾む」ラバーと、ハモンドのような「飛ぶ」ラバー、
どっちが自分に合うかをちゃんと理解するのが大事。
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 16:40:09 ID:1CspQT7o
昔、「トルネード」っていうラバーがあったの、知ってる?
黄色で、会場ですごく目立っていた。
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 17:57:17 ID:HPstAOv8
トルネードは黄色じゃなくて
琥珀色だな
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/12(日) 02:31:42 ID:jBTI9/xg
>>145-146
あれは無着色ラバーか?
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/12(日) 20:57:01 ID:srs3fHZF
質問なんですけどm(__)mエクステンドとデストF3ってどっちが音よくて性能がいいんでしょうか??もしよければ情報くださいm(__)m
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/12(日) 21:16:43 ID:AfpwEMKX
どっかで見たような質問w
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/13(月) 19:22:29 ID:DpI6sjhB
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/20(月) 00:35:35 ID:HsFd4EI4
マークv寿命長くなんねぇかなぁ〜
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/20(月) 18:05:04 ID:J4jYQ7hW
マークXの寿命は普通だよ!
寿命を優先するなら、巷で有名な寿命の長いラバーを使えばよろし
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/26(日) 08:28:17 ID:lofnN9Nv
マークVの寿命が長くなったら最高なのになぁ〜
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/26(日) 15:27:51 ID:pZKyU2sF
>>153
まったくその通りだ
我々のこの叫びは、ヤサカに届いてはいないのだろうか
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/26(日) 16:15:46 ID:wxcGPxhy
>>151-154

お前らこんなとこでぼやいてないでヤサカにメールでもすればいいじゃないか
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン:2006/11/26(日) 18:55:59 ID:2fFXstcJ
>>151-154
激しく同意。

バリオソフトST気になるなぁ。ジャスポのリポーターがべた褒めしてたけど、どうなんだろう。
157やまも ◆dU2qI4oQ7A :2006/11/26(日) 20:30:22 ID:/1Y0xRpx

バリオソフトってラバーじゃないっけ
158やまも ◆dU2qI4oQ7A :2006/11/26(日) 20:31:27 ID:/1Y0xRpx
すまん、誤爆だ
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/27(月) 09:44:46 ID:Ne/+90Bc
バリオソフトってなんですか?新商品のラバーですか?
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/27(月) 12:27:04 ID:uyYsECiY
>>159
バリオのソフト
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/27(月) 12:51:31 ID:Qyex+nDS
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/27(月) 19:22:10 ID:4mdaoDRc
バリ(とても)オソ(遅い)フト(太い)
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/27(月) 21:01:32 ID:Ne/+90Bc
それってラケットですか?
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/28(火) 23:31:35 ID:4ccZQXmu
ちょっとだけ悲痛の言葉…赤のパッケージのエクステンド使ってるんだけどひっかかり悪すぎる↓
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/29(水) 16:50:34 ID:X4hr1GQ4
ヤサカエキストラ2はどこで買えるのでしょうか?
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/29(水) 17:18:28 ID:aMzdpe0M
中国Yasakaで販売してるよ。
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/29(水) 19:49:42 ID:2Fyy0lLj
>>165
大丈夫、馬琳が使ってるってうわさはあるけど
喪前が使っても馬琳みたいなプレーができるわけじゃないから
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/30(木) 00:12:30 ID:8+ewK3cZ
クリッパーCRとマリンソフトカーボンどっちがいいですかね?
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/30(木) 00:31:44 ID:miTSRwzl
>>168
どっちも弾む
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/30(木) 01:37:53 ID:BeQGEa4c
>>168
オマイは顔も知らない他人に定食屋で
「唐揚げ定食と刺身定食どっちを食べれば良いですかね?」
と問われたら「ハァ?」となるだろ?

今オマイはそれと同じ質問をしている。

せめて、「揚げ物が苦手なのですが」
という一言があれば「それじゃあ刺身定食のほうが良いかと…。」
と返答することができる。

要するに質問をするときは最低限の情報は加えろと。
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/30(木) 07:20:47 ID:8+ewK3cZ
すみません
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/30(木) 19:31:04 ID:BmNjYMys
店で売れ残りのラバーのスーパーソニックの厚買ったんだが、打球感とか弾みとかどう?
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/30(木) 19:39:15 ID:VWBd8SSA
買ったんなら使えばいいだろ
174165:2006/11/30(木) 21:43:32 ID:Y/VMuyGB
>>166
どうも。
知人に尋ねたら現地の専門店に在庫があったそうなので、
帰国時に買ってきてもらうことにしました。
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/02(土) 19:52:31 ID:R01DjBUz
ヤサカのフュージョンとニッタクのハモプロαどっちがぃぃですかね?ちなみにラケットゎクリッパーウッドWRBです。誰か教えてください
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/02(土) 20:10:55 ID:fQJQvZhF
書き込みの雰囲気から判断してフュージョン。
クリWRBはかためのラケットだしね。
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/02(土) 20:37:30 ID:4bpfpOiO
XTENDと相性がいいラケットは??
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/02(土) 21:01:37 ID:IV4DZcsb
>177
バタフライの「福原愛ペン」がいいと思うよ。
ケース付がお勧め!
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 00:06:05 ID:e4H8zWhz
>>175 >>177
>>170を読め
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 00:53:54 ID:HzAMn391
>>177
かたいラケット。
XTENDはやわらかすぎ。
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 02:32:07 ID:WbB7GB0C
>>177
鳳凰
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 08:01:04 ID:lrtkFcwv
マークX−XSのスポンジ硬度はメーカー(カタログ)によれば40〜45とのことだが、
あれって30〜35の打ち間違いじゃない??
性能一覧表みたいなやつもかなりずれてるよ??
(ADとかXSとか
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 00:20:19 ID:UKnFD1a3
 ノーマルのマークXとマークXXSとの違いが知りたいです。
回転を掛けたドライブが打ちたいのでXSを使用したいのですがスポンジ硬度は
同じでしょうか?ヤサカのサイトを見たのですが硬度が記載されていなかったので
質問させてもらいました。

 食い込ませ具合には違いは無いでしょうか?よろしくお願いします。
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 00:25:00 ID:x+WriXul
>>183
裏ソフトなら、アンチを除いたどんなラバーでも回転をかけたドライブが打てますよ?
マークXとマークX-XSの違いは、シートの硬さと粘着力(微々たる物だが)です。どちらも、柔らかめのシートだけど、XSの方がより柔らかい。
185183:2006/12/04(月) 00:46:03 ID:UKnFD1a3
>>184

 レスありがとうございます。キョウヒョウ2を1ヶ月ほど使用したのですが
スポンジが硬い為か弾いてしまい回転が掛かったドライブが打ちづらく感じてます。
 そこで厚く深くインパクトしてボールを長く持てるラバーを知りたい為に
質問させてもらいました。

 キョウヒョウ等の粘着性は基本的に擦って薄く浅くインパクトして回転を掛けるタイプで
食い込ませるのは難しいとの事です。説明不足で申し訳ないです。

 XとXSとの違いありがとうございました。XSの方が食い込ませやすいようですね。
他に厚く深く食いこませて回転を掛けやすいラバーが有りましたらよろしくお願いします。
186183:2006/12/04(月) 00:49:48 ID:UKnFD1a3
 追記
 
 僕のドライブのスイングが厚く深くインパクトするのでそれに合ったラバーを
探しています。この打法ですと粘着性でスポンジが硬いラバーですと回転を掛ける前に
球を弾いてしまい特にループが掛けにくいです。
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 00:50:44 ID:x+WriXul
>>185
深く食い込ませたいなら、エクステンドやマークX30°なんかもよく食い込む。
あとは、他メーカーだが、カタパルト・トリプル21・トリプルスピンなどもよく食い込む。
188183:2006/12/04(月) 00:57:52 ID:UKnFD1a3
>>184

 丁寧なレスありがとです。エクステンドはマークXとの使用感の違いは有りますか?
スポンジ硬度の違いとか有りましたら宜しくお願いします。かなりラバーに詳しいようで
参考になります。
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 00:59:55 ID:x+WriXul
>>188
 エクスはマークXより、スポンジが柔らかく またシートも柔らかい。ただ、マークX同様 寿命が(ry
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 01:05:00 ID:WM0mu6MX
>>189
そこでタキネスDですよ。
寿命、回転、弾み、どれをとっても平均点以上。
ベスト・オブ・無難ラバー。
迷える子羊はタキネスDを推奨。
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 17:58:43 ID:hzuABZ4V
タキネスには興味ない!マークVが最高だょ。
192183:2006/12/04(月) 19:08:32 ID:UKnFD1a3
>>184

 なるほど参考になります。エクスはスポンジ柔らかいんですか。マークXに
性質や使用感が似てるかどうかお分かりでしたら教えて欲しいです。
 
 それとマークXとXSのスポンジの硬さは同じでしょうか?質問ばかりで申し訳
無いです。
 

>>190

 昔タキネスDは使用した事が有りますが。スポンジが硬くて厚くインパクトして
食い込ませるドライブは僕には打ちにくいと思います。確かに粘着は凄いですね。
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 19:10:04 ID:ED8u0KIY
マジックカーボンは目立たないが良いよ。
値段も定価2310円、2割引だと1848円だし性能もバランスがとれている
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 21:07:56 ID:E2a42EV+
そこでレッドマークの登場だ
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 23:20:35 ID:AEPvDkcg
>それとマークXとXSのスポンジの硬さは同じでしょうか?質問ばかりで申し訳無いです。

マークXでもXSでも、一枚毎にスポンジの硬さは多少違います。
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/05(火) 00:16:16 ID:xHqMqL9b
>>192
>昔タキネスDは使用した事が有りますが。スポンジが硬くて厚くインパクトして
>食い込ませるドライブは僕には打ちにくいと思います。確かに粘着は凄いですね。

全然タキネスDを使った感想には見えないのだが…。
特に「粘着が凄い」ってのは考えられん。
タキネスDは微粘着の代名詞だぞ。

もしかしてタキファイアCと勘違いしてないか?
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/05(火) 18:14:29 ID:PpoD+O/D
>>192
XTENDはスポンジやシートが柔らかすぎて少しの衝撃で破れるよ(ノングルーだったけど)
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/08(金) 19:45:48 ID:YbYaxJu9
スーパーソニックって今使える?それとも廃番?
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/08(金) 20:11:05 ID:B9VMWpJ4
>スーパーソニックって今使える?それとも廃番?
質問の意味が分からん
「廃番=試合でもう使えない」と思っているのならそれは間違い
廃番になった商品であっても公式試合では使えるから(ルール変更で使用禁止になったものは除く)

ちなみにスーパーソニックは1、2年前に廃番
もちろん公式試合で使える
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/08(金) 20:51:31 ID:FT8MYWp6
>>196
昔のタキネスは今と比べ物にならないくらい粘着あったから、それのことじゃね?
201183:2006/12/08(金) 22:34:49 ID:tbRiIDEc
>>195

 個体差は確かに有ると思いますが僕は一流選手ではないので分からないと思います。
平均的なスポンジの硬さを知りたいと思い投稿させて頂きました。

>>196 200

 タキネスドライブは10年ほど前に使用していた時期があります。当時は強粘着の
ラバーでしたし20年前から販売されていましてボールをラバーにくっ付けて遊んでいた
人も居るので「粘着が凄い」と言う印象が強く残っています。
 ですのでそのような表現を用いました。

>>皆さんへ

 実は昨日マークXXSが到着しました。未だ使用してないですが近いうちに練習が
有るので早速試したいと思います。僕はマークXの使用感と食い込み、引っ掛けが
好みでしたので選択しました。マークXとXSの違いが有るかどうかも楽しみにしてます。
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/08(金) 23:09:36 ID:JeHeHGLS
ガシアンバルサを買おうと思っているんですけど,中国ラバーとの相性はどうか教えてもらえませんか??
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/08(金) 23:16:49 ID:Aug1JVUF
>>202
重量が軽いから、重い中国ラバーと合わせても振り切りやすいし、
弾みもオールラウンドラケット程度なんで、球持ちが良くて回転がかけやすい。
打球感は板厚が厚めなので、単板のようなソフト感。

「スピードよりもスピン、破壊力より安定感」
「重いラケットは筋力的にシンドイ」
「硬いラケット、しなるラケットよりも単板のようなラケットが好み」
って人にはオススメ。
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/08(金) 23:32:20 ID:aMgi3Fuu
>>202
付け加えるなら、バルサ部分は当然柔らかいので、サイドテープは二重に巻いてもいいかも
(そういう俺はキョウヒョウIIとスレイバーを張っている)
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/08(金) 23:38:33 ID:JeHeHGLS
何度もすみませんがガシアンバルサはスペクトルのような表でもあいますか??
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/09(土) 01:20:37 ID:Lf8/Bm/d
>>205
軽さによる切り返しの速さを生かすのであれば、
前陣速攻向けの表ソフトは合うと思う。

しかし、攻撃力を重視した球離れの速さに関して言うと、
正直、あまり弾むラケットではないので微妙。

結果的に切り返しの速さによる安定性を重視する場合は合うが、
弾みの強さによる攻撃力を重視した場合は微妙って感じかな。
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/10(日) 11:51:18 ID:r3peLB+l
こいつ…よく知ってるな
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/12(火) 18:16:44 ID:ObT+scLA
クリッパーウッドとロスコフファイヤーってどっちが弾む??
209肘暮雨??:2006/12/13(水) 11:39:28 ID:FCS7x3VW
パーソンパワーファイバースペースV1ってどんなラケットですか?
パワーカーボンとの違いを教えて下さい。
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/13(水) 12:11:31 ID:zaMtpj7j
>>209
弾み カーボン>ファイバー
球離れの速さ カーボン>ファイバー
球持ちのよさ ファイバー>カーボン

カーボンの方が弾みを生かしたスピード重視の速攻型
ファイバーの方が球持ちを生かしたスピン重視のドライブ主戦向けだな
ファイバーは結構しなるんで、しなるラケットが好きな人にはオススメ。
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/13(水) 15:04:50 ID:fcRJQ9Am
>>209
おれにとっては微妙なラケットだった。
打球感は独特だし、特別弾む弾まないっていうわけでもないし。
印象的だったのはブレード厚の割に弾むことと、グリップの細さ。STは結構細かった。
剛性は強めだからブロックはわりやすかったよ。
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/13(水) 22:44:54 ID:OvvNjLgA
パワーカーボン 7枚+2枚 極薄カーボン
パワーファイバー 5枚+2枚 グラスファイバー
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/14(木) 01:29:14 ID:la1IzmXz
エクステンドの新しい奴の名前 どうにかならんかな。。。
H.S.だと
・High Speed
・High Spin
・Hard Sponge
の3つが考えられるし、ラケットにも「H.S.スピーディー」「H.S.クライザー」があるから、かなり間違いそう。。。。
214肘暮雨??:2006/12/14(木) 12:52:21 ID:6O+s6+uU
ありがとうございました。
打球感はソフトなんですね?!
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/14(木) 16:28:53 ID:1MjeRnnT
>>213
ハム・ソーセージ
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/16(土) 05:45:27 ID:VQi4HK5A
てす
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 18:13:40 ID:N1BoTZ80
ついに(・∀・)キターーーーーーーーーーーーーーー
http://jasupo.com/racket/racket_yasakap3.htm#yr6
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 18:38:20 ID:N1BoTZ80
ごめん
スティガスレで やまも氏がすでに書き込んでたorz
219やまも ◆dU2qI4oQ7A :2006/12/20(水) 18:41:42 ID:QjA0Hf1p
どま
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 21:38:02 ID:3ve9HYAf
エクストリームスピン(エキストリームだっけ?まあいいや)と
DO UP(イアラが出たから当然か)
が 廃 番 ら し い ぞ !
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 22:01:35 ID:XzbEcvwa
なぜしってるの?
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 22:34:16 ID:iJbU5lT6
>>221
iruiruのホームページで、注文は在庫のみと表示されているからかな?
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 22:51:13 ID:ZyFnzSfV
パーソンパワープレーって使いやすいですか?
224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 23:00:09 ID:hnP+A+SM
弾む
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 07:59:00 ID:/E72L17/
>>221
ジャスポからも消えてるしね
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 13:28:28 ID:xLA/qcWq
エクステンドHSの情報下さい☆
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 14:55:52 ID:s1/bojrR
>>226
さっき購入した
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2006/12/25(月) 17:21:14 ID:w1IXZ3vN
>>227 >>226じゃ無いけどどうなのよ?卓球王国には凄い事書いてあるけど。
エクステンドは好感触だったけど、柔らか杉だったから気になってるんだよね。

229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 19:28:44 ID:T8hXu4vf
マークVXSの粘着ってどれぐらい?タキファイアDぐらい?それともほとんどない?
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/25(月) 21:09:58 ID:CDeF/f7P
>>229
マルチするでない。
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 14:06:29 ID:OHqlUq2E
>>228
>>226だがまだ実際に打ってはいないがかなり柔らかいな。触った感じハモンドより柔らかい。
匂いが独特で、大豆というか豆乳のような匂いがする。
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 16:25:11 ID:gXh2yWe2
ジャスポの大村君のレポではかなりいい印象だね
音、弾み、打球感とか詳しく教えてくれると助かります
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 19:56:46 ID:OHqlUq2E
>>232
先程打ってきました。はっきり言ってグルーを塗った感覚というのに驚かされました。
ドライブしたときの打球感や打球音には、満足です。ただしショートでは自分的に食い込みすぎで使いづらい感がありました。
ただこれには慣れていけばいいことなので、打球音にこだわりのある人は満足できると思います。
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2006/12/26(火) 21:45:46 ID:m7W04996
>>233 乙。
弾みとか回転はどうよ?
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 22:15:35 ID:OHqlUq2E
>>234
弾みはラケットがオルエボなのを差し引いてもかなり弾みますた。
大村くんのレビューにあったとおり、回転を意識したドライブは相手がかなりオーバーミスしてたんで回転もかかりました。
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 23:00:15 ID:gXh2yWe2
>>235
適切なレポありがとうっ!!参考になりましたm(..)m
俺もバイト代出たら買ってみよ
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/02(火) 17:51:24 ID:O222YPBQ
ガシアンラケットのファン。
今まではガシアンエキストラ3Dを
使用していたが、浮気して蝶のコンリンホイSPを
買いますた。
が、余りの弾みについていけず、
今一度ヤサカラケットに戻そうと
思ってます。
ガシアンエキストラ3Dにしようかと
思ってますが、
特殊グリップよりも通常グリップの方が
フィーリングが良いとのことで、
ガシアンエキストラ検討中。
これは単に3Dグリップを使ってるかだけの
違いですか?
またエキストラSも迷う・・・。
コントロール重視で少し弾むくらいが
良く、エキストラ3Dは弾みがちょうどいいのですが、
もう少し弾まないくらいだと安定するのかなと
思案中。
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/02(火) 18:05:11 ID:DFc51FYn
このポエムどうしてやろう?
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/02(火) 20:27:59 ID:s5SUApaI
1.叩く
2.叩く
3.たたく
4.たたく
5.同情する
6.くぁwせdrftgyふじこlp;@:
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/03(水) 21:09:22 ID:xA4zdmBo
6だな
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/03(水) 21:19:25 ID:WtjZDxic
俺ゎガシアンエキストラ使ってるケド3Dゎグリップが加工なので打球感がぉかしぃんですょ!!!だから俺は普通のガシアンエキストラを使ってます!
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/03(水) 21:23:21 ID:j4rlmION
エクステンドHS使った人いる?いたら打球感マークVに似てるかどうか教えてほしいんだけど‥
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/03(水) 22:05:57 ID:44sXMp/B
>>242
上を見ろ
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/03(水) 23:02:43 ID:OA5xosy/
>>242
OEMなんだから似ているわけがない
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 17:08:36 ID:+oMnU2dH
>>242
弾む
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 19:15:32 ID:TjGUGPcm
>245
さっきから「弾む」ばっかりあっちこっち・・・・
4箇所くらいか?もっとか?幾つ書きゃ気が済むんだ。
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 20:06:23 ID:4mg2s8Lw
弾む
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 21:15:03 ID:GlY7aMd3
3Dグリップはいかがでしょうか。
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 22:16:37 ID:UZQ0E/JH
超弾む
250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 23:13:39 ID:+oMnU2dH
>>248
軽い
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 18:15:40 ID:3DQiwcS/
オールラウンドエボリューションとガシアンエキストラどっちが感覚よくて弾みますかね?
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 18:18:27 ID:MbnUAAI3
>>251
 弾む
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 18:21:22 ID:P8QGUQYF
感覚は個人で違うと思う。
弾むのはオールラウンドエボリューション。
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 18:22:12 ID:gLpTtLzJ
>>251
何でこういう低脳ばかりなのだろう。
日本が弱くなるのも無理はない。
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 22:52:33 ID:p2ksgAiV
>251
両方、周りに利用者がいました。
弾みはオールラウンドエボリューションの方が
弾むと思います。
それ以外の要素では、
ガシアンエキストラの方が軽いです。
あとグリップがオールラウンドエボリューションの方が
ストレート同士の比較の場合、太い気がします。
感覚は個人で違います。
カタログ値はややハードとありますがガシアンエキストラは
実際には柔らかい打球感な気がします。
256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/07(日) 22:54:11 ID:p2ksgAiV
>251
弾みを気にされるのであれば、
エキストラを加工グリップにした3Dもあります。
溝が本当に効果があるのか分かりませんが、
確かに良くしなって実際にプレーすると弾性が良い気がします。
加工グリップ独自の打球感がどう感じるか、ですが。
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/08(月) 19:39:29 ID:LqrmVZ3v
ぃろAとありがとうございます!
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/08(月) 21:00:00 ID:uC2dVzMt
DOUP使ったことある人感想キボンヌ。
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/08(月) 21:04:04 ID:AaYMvV3s
もう廃盤になんじゃないの??
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/08(月) 21:29:11 ID:LqrmVZ3v
ヤサカで特注ラケットって作れますかね?
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/10(水) 09:11:28 ID:Qap+156a
どの様なもので特注にしたいのか?解らないが、ヤサカ販売のシェークラケットの大半は海外製。
STIGA・DONICに至っては、ヤサカは販売代理店なので完全に無理。国産製の日ペン程度なら可能性もなくはないかも…
契約選手やプロ選手の要望に応えて製作されたラケットが、新たにラインナップ加わる可能性はあるが、一般プレイヤーの要望で特注に対応はしていないだろう。
現にカタログに特注ラケットの記載がされていないのだから!
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/10(水) 20:41:53 ID:estR3TK9
ですょねぇ
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/12(金) 20:49:28 ID:NI1AdNzR
エクステンドの新しく発売されたラバー使ったことぁる人いる?
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/13(土) 01:12:14 ID:cr2Clud/
すっごい弾むよ!
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/13(土) 06:45:10 ID:3kQIv7oq
マヂですか!!!!!????スポンジは軟らかいんですか?硬いんですか?
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/13(土) 14:40:37 ID:qWIsKZQ+
エクステンドHSの事?
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/13(土) 17:21:12 ID:3kQIv7oq
ょくわからなぃんですけ、それだと思います!
卓球王国にパワーヒッターに最適みたいな感じで書いてぁりました!
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/13(土) 20:13:25 ID:VJeUa8R7
メンドエナジー廃番か・・
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/14(日) 10:26:16 ID:uwrtNiPE
水のりさん、ぬりたさん
ttp://www.jasupo.com/maint/maint_yasaka1.htm#z101
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/19(金) 23:56:43 ID:taqTmukU
エクステンドHSについて誰か教えてください。
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 00:52:03 ID:9uo+v7Xh
あらー、スティガのスレがDAT落ち。まあ、このスレがあるからいいっかー。
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 03:04:51 ID:TPKUaKCv
エクステンドHSについて何が知りたいのだ?
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/20(土) 23:26:19 ID:3o/QJQ4d
使った感想などお願いします。
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/22(月) 15:36:54 ID:veezkQc+
新品マークXにグルー2〜3回塗った様な弾み具合。
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/22(月) 18:12:49 ID:aHU3+tBY
現在エクスデントHS使用中のものです。
このラバーの特徴はジャスポの最終結論を観ていただければ
一番わかりやすいと思います。
なにしろドライブという方にはもってこいのラバーです。
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/22(月) 20:03:41 ID:w13Bhk7t
マークVと比べるとどっちが軟らかいですか?
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/23(火) 08:59:15 ID:9i/sfMKl
マークXと比べるとトップシートは同じでスポンジは若干軟らかい印象です。
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/23(火) 22:32:53 ID:7TEPkP0Y
OEMなのにマークVと比較するのがナンセンス。
PLAZMAシリーズ、NIMBUS、エナジーと比較するなら分かるが。
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/23(火) 23:09:24 ID:s6rpu1Cp
自分は今マークV使ってるからだよ。
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/24(水) 00:56:58 ID:5DOHxR3k
XTEND HSは、長年マークXを愛用していて、開発にも加わっていたガシアン選手が絶賛しているラバーである。
彼曰く「自分が2008年(スピードグルー禁止)以降も現役を続けていたなら、HSを使う」とね。
そのガシアン本人が、マークXにグルーを塗った感触と言っている。

正し、販売戦略上のセールストークということも考えられなくもない。
281やまも ◆yamamoY.Ms :2007/02/01(木) 19:49:18 ID:+or67VjK
http://www.yasaka-jp.com/
リニューアルキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/01(木) 20:16:45 ID:kW/Q6V78
>281
好きやねんTシャツの販売もキタ━━(゚∀゚)━━
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/03(土) 21:16:01 ID:/MKfjcwZ
フュージョンって結構良いラバーですよね?
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/04(日) 21:18:37 ID:GX6FD9UP
馬琳カーボン使ったことある人感想キボンヌ
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/05(月) 11:26:43 ID:ZsCBaJXn
僕が使ったとき思ったのはまっすぐ飛ぶし、打球感が硬い
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/05(月) 12:33:43 ID:bpy95kdR
>284
FL使ったけど、重心がグリップ寄り。
打球感はいままでカーボンを使っていれば、違和感はないと思う。(蝶のカーボンに比べるとわりとソフトな感じ)
重量はカタログで90g±になっているけど、俺が使ったラケットは82gだった。
ドライブ主戦より前陣に合うような感じ。
俺には軽すぎるし、重心も合わなくて、すぐ人に売った。
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/05(月) 20:56:03 ID:k8R3Usx5
>>286
>ドライブ主戦より前陣に合うような感じ。

禿同。
確かに一般的なドライブ主戦向けって感じではないよな。
どちらかというと速攻向けのラケット。

馬林カーボン+中国粘着でドライブ主戦をやるには、相当なスイングスピードと技術が必要。
普通の人には球離れが良すぎて回転をかける前に飛んでいってしまうような感覚になる。
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/09(金) 23:50:07 ID:DSI6DB1c
結構弾むよ。マリンソフトカーボンの方が自分的にいいと思います
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/16(金) 12:30:56 ID:t4wlecKy
パーソンシリーズはブレードとグリップが変わって、使い辛くなった。打球感とエラ張り形状が好きだったのになぁ。
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/16(金) 13:57:05 ID:paJsgGHs
バリオソフトSTスゲー縮んだ!蝶のPS系も縮んだし、予想はしてたが軽くショックだ
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/16(金) 15:49:56 ID:1iAl9cL6
肝心の性能はどうよ?発売してからずっと気になってたんだけど、情報が無かったもんだから買えなかったんだよね.



292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/16(金) 19:03:49 ID:lXvOqXOP
>>291
弾む
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/21(水) 10:42:55 ID:iMDPxQnu
でもバリオソフトって高いよな
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/26(月) 22:58:07 ID:Y5B0BLrD
ヤサカの馬琳カーボンなどとスティガのクリッパーCRなどはブレードのカタログサイズが同じみたい
だけど、形もまったく同じですか??
サブラケットとしてラバーを交換しつつ使用したいのですが。
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/27(火) 05:14:03 ID:uW319+hd
残念ながらまったく同じものではない
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/27(火) 08:57:46 ID:y09N02t8
>>295
dクス。
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/03(土) 14:52:02 ID:1wy5swHb
クリッパーの方がエラがあると思う
298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/09(金) 07:39:07 ID:PiIOxy69
WRBシステムいらないと思う
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/09(金) 12:27:09 ID:HkUQnMCy
>>298
人それぞれ
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/09(金) 16:10:49 ID:Myl1WbX6
うん、その通りだと思う。ってか最近のスティガラケットって本当に木の質落ちた感じがある。プロウッドとかまた発売してくんないかな?
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/09(金) 21:42:23 ID:MQU1cLqm
>>300
誰へのレス???
302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/09(金) 22:05:20 ID:F+T+PnW/
WRBがいいかどうかは人それぞれだろうね
だからこそ非WRBバージョンをもっと充実させてほしい
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/10(土) 00:30:09 ID:nQ34K0uN
もっと開発に力を入れてほしいな
自分、ヤサカ大好きなんですよ
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/10(土) 05:27:50 ID:6c8oCQQA
STIGA商品についてはYASAKAに言っても無理だな〜所詮販売代理店、まだまだ日本に入ってきていない商品もあるけどね〜
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/14(水) 18:44:09 ID:1zs8jqgl
「t.t.rubber reviews」のエクステンドHSのとこ見てたら絶賛ばっかりなのだが、
批判的なコメントくれるひとはいないだろうか。私も次あたりに購入する予定なの
で、その際は書き込んどく。
(YASAKAラバースレが過疎ってるんでこっちに・・・
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/14(水) 20:19:26 ID:pKN90X6l
あれ書いてるの関係者だろうからなぁ
俺使ってるけど、評判良くて期待してた分最初はあまり
弾まなくて少しがっかりしたなw
でも少しスポンジが柔らかすぎるぐらいで全体的には穴の無い
使いやすいラバーだと思うから批判もあまり出てこないんだと思うよ
307305:2007/03/15(木) 06:02:47 ID:lfXg2ckC
>>306
サンクス
そっか〜、やっぱ完全ノングルーはそんなに飛ばんよな。
私としてはシートの引っかかり具合へのコメントに魅かれるので、
そこさえ期待どおりなら許せる。

卓救神でSALEやってるから買うなら今だな。
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/24(土) 20:07:47 ID:x5cLjgoK
今日、思いきってハモンドプロαからマークVに変えたんだけど最高のラバーだね。
思い通りの球が打てるの意味を理解した。
それにたいして球のスピードとか変わらないと思う。
寿命はまだ分からないけどこれなら使い続けたい。
309H:2007/04/02(月) 17:46:56 ID:w0zuF8nz
コルベルからパーソンパワープレーに乗り換えたいのですが、どなたかレポートありませんか?
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/04(水) 00:54:03 ID:/awytQcC
コルベルのほうがいいと思う。それか買うんだったら違うラケットを選んだ方がいい!
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/04(水) 01:15:05 ID:IZT5UNDy
そんなこたぁない。パーソンパワープレイ良いラケットだよ。コルベルより、少し硬めで結構しなるよ。
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/06(金) 20:41:55 ID:KMJfJiA7
でもコルベルの方が安心感がある
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/06(金) 23:17:46 ID:42lpJwqh
両方ともプロが使用するくらいだから良いラケットだよ、あとは好みの問題さ。
314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 11:00:31 ID:OkXcBOpm
ガシアンエキストラ買って3日で木が剥がれた
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 15:00:24 ID:2kHZg5r2
ガシアンシリーズはブレード表面保護(ニスのようなもの)してあるはずなんだけど…君のはしてなかったのかな?
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 20:40:02 ID:OkXcBOpm
してあったと思うよ。表面ツルツルしてるし。
でもラバー剥いだら木も一緒にくっついてきた
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 21:06:35 ID:yFR2yu7Y
ヤサカオリジナル最高
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/27(金) 23:59:25 ID:+seP8EyV
同感だ
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/29(日) 16:59:33 ID:/FCJy/Xy
フュージョンのスポンジ硬度45と無印マークXどっちが硬いですか?
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/01(火) 10:20:55 ID:bq+BA8jn
マークVの方硬い
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/01(火) 14:18:40 ID:QYqnTpae
>319
双方共に同じ45度のものなら合成ゴムの多いフュージョンの方が硬く感じるかもね。
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/18(金) 10:14:25 ID:E8mGEEcm
バリオソフトSTってどうなんだろう?
結構評判は良さそうだけど…
使った人いる?
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 20:00:24 ID:tvzXLIkH
X-TEND POってどんな感じすか?
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 20:00:32 ID:tvzXLIkH
X-TEND POってどんな感じ?
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 21:35:30 ID:FdG0zTNO
 
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 22:18:12 ID:wd20soh/
頼めばオルエボのブレードで、グリップがオールラウンド40の中国式ペン(特注)を作ってもらえますかね?
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 22:26:19 ID:s9Jh6muU
>>323-324
何故規制にかからない?
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/09(土) 22:36:13 ID:rzf6Z/L7
無理
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 00:08:26 ID:J4Rs4Eii
>>326
良〜く考えよ〜 製造メーカーが違うのよ〜w 

特注でブレードをタマスの物で、グリップをニッタクの物と言っていることと同じなのだよw
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/10(日) 01:20:16 ID:wwLQk5ZL
それぞれのグリップの差がどういうものか知らんが、グリップのぶっといオルエボ中国式でも作ってもらって納得いくまで自分で削れば
331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/11(月) 16:15:44 ID:xxDm3qO3
特注の対応をしていないメーカーに頼んでも、1本のみの特注は出来ないだろうな。
ひたすら頼み込んで、少なくとも百本単位くらいじゃないと考慮してさえもらえないだろうよ。
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/13(水) 22:51:03 ID:3LifqOPx
韓陽ファイバースペシャルを使った人感想キボンヌ
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/14(木) 20:42:02 ID:pnSHa97q
ヤサカでエレファントとか言う粒高ってある?
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/15(金) 19:56:25 ID:M9CVlRj5
ファントムじゃね?
エレファントって象じゃん
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/13(金) 18:02:52 ID:jc3Skj8p
マークVってバタフライのラバーで言うと何に近いですか。
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/13(金) 18:21:39 ID:ygSEviCd
何にも近くはない、比較する方がアフォ。
マークVはマークVだ。
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/06(月) 06:04:18 ID:2/QIDED3
ラバーの方から移動。
337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/05(日) 23:39:19 ID:tW3svM0m
ヤサカのラケットってあんまり聞かないのだけど・・・
なぜ?


338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/06(月) 00:20:40 ID:j2s4GtLR
>>337
ガシエキは銘品だろう


339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/06(月) 06:01:54 ID:2/QIDED3
確かにガシアンエキストラは人気だけど・・・
あれって中国式に人気が集中してない?理由はたぶん性能より・・・
338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/06(月) 22:01:53 ID:wYRcdW6G
確かに馬林カーボンや韓陽もあるけど、使ってる人はあまり見ないかも。
まだラケットの歴史が浅いからかな?
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/07(火) 17:19:47 ID:WasLNccy
エクステンドどうだ?
なんか、マークVとエクステンドしかみたことない。
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 10:50:35 ID:nONhzZtn
エクステンドいいらしいよ
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/15(水) 14:44:31 ID:6qJbzm4X
俺はヤサカを応援してる!もっと良いノングルー対応ラバーを作ってほしい。
エクステンドHSがあるがニッタクのナルクロスEXにちょっと負けている。

ノングルー対応ラバーって寿命早いのか?
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/22(水) 17:53:36 ID:W4anYUif
マークV XSってどんなかんじなの?
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/22(水) 18:41:19 ID:7FlBXUX+
ガシエキは名品だよ。たまたま中ペンで脚光浴びただけ。
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/22(水) 21:25:17 ID:PqzH4DI0
>>342
マークVの粘着性ラバー
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 12:46:36 ID:a+BiJJFe
>344
じゃあ、けっこうはねる?
346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 13:24:42 ID:UyNaWXh3
マークVより球離れが遅い気がする。そのせいか威力も低い。
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 18:08:58 ID:s+z0ovAU
>346
ありがと。スマッシュがおそいの?
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/23(木) 21:42:11 ID:jHnTEuJL
球持ちがいい気がして、叩くような打法は遅い。
回転をかけてドライブする人には向いてるかな。
ブロックはナックル気味に返る。

あくまで私の感触だけど。
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/24(金) 01:43:25 ID:wNPf3O5L
>>347
お前中三男子だろ?
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/31(金) 19:52:41 ID:rPlcudXK
あげ
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/01(土) 00:13:07 ID:LKJmcAEt
エクステンドPO いいよ。
柔らかくて食い込みがよく、めちゃ弾む。回転もかけやすいし、相手が嫌がるナックルも出る。
シェークのバック面にはサイコーだね。
ただし、ペン表のプレーヤーにとっては球離れが遅い(初速が遅い)ので、
表速攻の特徴が出しにくいかも。
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/01(土) 00:20:54 ID:CC6N0gP0
ペンの裏面にはどうでしょうか?
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/02(日) 14:29:27 ID:lrNe7T4g
>>352
食い込みがメチャいいし、回転もかかるからペンの裏面にも向くと思うよ。
ただ、弾くような打ち方をしたいなら、やっぱりスペクトルかハモンドFAがいいのでは。
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/12(水) 17:49:50 ID:h16ExSo2
ttp://www.jasupo.com/2004.htm
ちょ、マークX値上げえぇ orz
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/12(水) 19:10:21 ID:tcVeRVTT
汚い国ニッポン
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/13(木) 12:28:56 ID:ViuldpFh
ヤサカの中ペンってすべて手に響くタイプ?
今週末当たり購入考えてます
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/13(木) 20:25:32 ID:+bHXTCpB
専門店いけ
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/13(木) 23:25:10 ID:VPDClqBP
エレファントってww
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 20:13:13 ID:WoospXRT
クリッパーCR-WRBのレポって、
36氏のレビューサイトにも載ってないよね。
誰か使ったことある人いたらどんな感じか教えて欲しい。
普通のクリッパーでもいいよ。よろしく!
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/24(月) 20:23:47 ID:yzKTe87r
>>359
こちらをどうぞ。
ttp://www.jasupo.com/report/clipper_cr.htm
一番下まで見たら、最終結論のボタンをクリックしてください。
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 18:25:21 ID:ua31tvTb
オールラウンドエボリューションを使ったことのある方、弾みや打球感の感想を聞かせてください。
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 18:37:09 ID:v214cgJS
オルエボの中国式使っているけど、使いやすいよ。 弾みすぎないからブロックしやすいし、弾むラバーを張れば威力もだせる。
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/26(水) 18:56:27 ID:ua31tvTb
ありがとうございます、参考に使ってるラバーも教えてください
364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/27(木) 20:15:23 ID:ht995YVh
最近出回ってるオルエボってグリップ穴空いてるんだっけ
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/27(木) 21:01:20 ID:PSsTMGT0
ヤサカのリニューアルした日ペンシリーズってあんまり聞かないけど、どうなんだろう?

木目は綺麗なんだけどカタログに打球感がハードってなってるから、戸惑うな。
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/04(木) 17:22:58 ID:Thw2+Ln0

367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 10:20:06 ID:fAG36m1O
>>365
ペンに限らず、ヤサカのラケットは、DONICやSTIGAのラケット以外は
魅力がない。
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 01:15:37 ID:nQNLz8qi

369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 15:16:40 ID:0bckYFvk
おいおいDONIC取り扱い中止か。
ヤサカはラバーしか買うものがなく、ラケットはSTIGAとDONICがあったから
まだ興味が持てたのに。
DONICのラバーはまあどうでもいいが、パーソンシリーズが手に入りにくく
なりそうなのは痛い。
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 00:45:38 ID:ulEaqg0T
ん?DONIC取り扱い中止なの?
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 01:23:46 ID:VqY39Q+n
>>370
http://www.jasupo.com/
日記を参照
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/20(土) 22:53:15 ID:NvN/5w8Z
ドニックはヨーロッパではニッタクの代理店をやっているからニッタクがいずれ
ドニックを扱うのかも。ニッタクのワルドナーブランドのラケットはドニックの
製品だったからな。
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 21:17:17 ID:Sh1AFlrs
今の内に予備のパーソンパワープレイ買っておこう
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/03(土) 01:10:55 ID:6IjMj77n
パーソンは使ってないけどな。ドニック
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 19:53:25 ID:9vO7uVoU
韓陽ファイバースペシャルのシェークは、
秋に発売予定でしたが発売されませんでしたよね〜
いつごろなん?欲しい。。。
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 20:15:53 ID:8WZPUt/G
中止じゃなかったっけ
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 20:54:59 ID:2EH4bYyl
>375
中止になったと聞いた。
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 22:37:04 ID:PHDWR1A/
>>374
何を使ってるの?
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/08(木) 08:15:19 ID:vyf2Jj6Q
クリッパーCR WRBと
クリッパーウッド WRBだったらどっちが使いやすい
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/08(木) 20:03:47 ID:79zKNvMW
>>379
人による
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/08(木) 22:46:48 ID:vyf2Jj6Q
やっぱりCRの方が弾むの
382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 00:51:59 ID:IsbTL+Lj
>>381
どっちも弾む
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/10(土) 01:14:48 ID:VoaORvjR
マークVにクリーンチューニングEXは
ノングルー時代における最高の組み合わせだと思う。
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/12(月) 22:53:32 ID:JlS/yD+A
>>383
たぶん違う。
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/12(月) 23:01:23 ID:RdpD5AOr
>>383
ぜんぜん違う。
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 02:23:28 ID:4qUj+1fG
打球感がハードなのを期待して馬琳カーボンを買ってみたのですが、
すごくソフトな感じです。
比較で言えばバタフライのチャイニーズ・スリムよりもさらに弾まない感じで、
ポコポコしてます。買う時に玉突きして確認すれば良かったかな…
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 08:28:49 ID:R/cnoacc
自己責任
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 13:48:45 ID:8Fxw0cvM
ブイステージ使ったことある人いる?
いたら寿命について教えて欲しい
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 17:34:11 ID:5CVdMywc
デストの打球音ってどんな感じですか?!
 
カキーンというハモンド系?ベキンベキンというエクステンド系?
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 14:54:40 ID:Rev3XsF/
マークX30°廃番の悪寒

>>389
エクステンド系。
というかデストF-1とエクステンドHSがほぼ同じラバーにしか思えないのだが
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/24(土) 00:06:11 ID:2qeJMZZf
デストに、スピード補助剤使うと良くないですか?
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/24(土) 03:10:47 ID:k6YKgiJ/
>>391
別に。
特にありません。
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/25(日) 01:05:33 ID:ITQldxyI
>>392
もうそれ古いw
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/26(月) 20:31:24 ID:yl5GR0NX

395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 11:29:26 ID:HxsuJ17u
デストの注文をしたらヤサカの在庫分しかないそうな。ここの情報でわかっていたが、やっぱりショックだな。
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 14:25:34 ID:p/9gMIq1
エクステンドってどうですか?!(HSじゃないやつ)
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 14:36:56 ID:TMgxFDzg
>>396
エクステンドの何について聞きたいのかはっきりしろ。
じゃないと答えようがないだろ。
少しは考えてから質問しろよボケ。
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 15:48:20 ID:Ov1n4BEf
>>397
まあそういうなよ。

>>396
弾む。
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 15:59:02 ID:sGKfJ0Lv
俺的にデストf-2が一番
まだ日本には売ってないけど
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 21:13:24 ID:hZ9YUO/X
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/03(月) 20:23:26 ID:5AaamJ3k
age
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 20:53:58 ID:25EqSdCB
age
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 22:40:24 ID:y/YA2UA8
デストシリーズって、何の部類のラバーなんですかね?

高弾性系? テンション系?
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/08(土) 00:02:24 ID:ncOBWmq8
テンション
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 00:26:12 ID:78YjMNpG
ガシアン契約選手から消えたね
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 10:23:32 ID:xJBGFVJu
>>405
大体引退して何年たつんだ?
どう考えても「選手」ではないな。田中卓也も。


407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 11:18:53 ID:uohDQQxD
>>406
2004年のアテネ五輪ヨーロッパ予選が最後の試合だから3年たつね。
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/23(日) 17:24:39 ID:d/Pqa2IC
ヤサカの2008年のカタログ手に入れたけど、プライドっていうラバーが
出るみたいだな。値段が5670円で新テクノロジーのPOWER TENSION搭載だってさ。
XTENDより硬くて球離れが早いらしい。
あとラケットはエキストラ7っていう7枚合板とイーグルっていう
初心者用のラケットが出るみたい。値段はそれぞれ6825円と4200円。
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/23(日) 18:27:41 ID:9ACweFYb
ジャスポ見たらマークXの価格改定は1月1日からだったのか
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/23(日) 21:03:45 ID:ZkmMkdKK
いまのうちに買いだめしなきゃ
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/23(日) 21:12:40 ID:g423ETjK
エキストラ7買おうかな
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/25(火) 12:14:00 ID:N1/2T6Jk
ヤサカのラケットって手に響くタイプが多いけど、使ってる人は響くのが好きのか?
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/27(木) 23:03:15 ID:BFC6odrz
デストって、ノングルー専用(グルー補助剤禁止)ラバーですか?
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 00:19:40 ID:gyrd2CIW
>>413
DONICはスピードグルーを使用しないことを推奨している。禁止してはいない。
日本ではルール上いかなるラバーにもスピードグルーを使うことを禁止している
から、すべてのラバーはスピードグルー禁止ラバーである。
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 04:37:36 ID:B54sl6XI
>>414
日本語可笑しいし内容も可笑しい
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 05:14:19 ID:KHxhPOUA
別に日本語は全くおかしくないし、内容もそれほどおかしくない
417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 08:09:44 ID:jAER7VwA
いや、おかしいだろ。
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 11:41:09 ID:zC6tduOZ
おかしいのは改行だけだろ
419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 17:22:09 ID:VJwgk+9/
>>412 俺はそのクチ。
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 19:57:16 ID:K8lW8DVo
ジャスポに新製品情報でてるな
エキストラ7ってのは7枚で5.7mmしかないのか
421414:2007/12/28(金) 20:00:50 ID:gyrd2CIW
>>415
いいたいことは以下の通り。

「グルー禁止ラバー」とか「ノングルー対応ラバー」とか称するメーカーがあるが、
「スピードグルーを塗らなくても、従来ハイテンションラバーにスピードグルーを使用
していたときと同等の弾みと回転が得られるラバー」という意味なら、
たとえばブライスにフェアチャックを数回塗ったときと同等の性能を発揮するラバーは
現在存在しないはずであるから、それは「誇大広告」。

「スピードグルーを使用しなくても使用できるラバー」という意味なら、すべてのラバーが
そうだから、それは「虚偽の表示」。
大体日本ではスピードグルーが禁止されているんだから、「グルー禁止ラバーかどうか」
なんていう質問自体がナンセンス。

要するに
「デストって、ノングルー専用(グルー補助剤禁止)ラバーですか?」と聞いてどうするの?
という話。

413が、デストの性能を聞いているのではなく、デストにスピードグルーを使用すると、毒
ガスが発生したり、ラバーが分解したりするのではないかと心配しているのなら、別だが。
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/29(土) 09:13:50 ID:gNPb5PLz
エキストラ7は、特殊素材が入っていないという意味なのか?
ジャスポの説明じゃ分からん。
ガシエキの上板みたいなので、ちょっと期待してます。
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/29(土) 12:21:47 ID:5EiCmlQ/
あれで解らないのか?
同じページにあるカーボンラケットの馬林カーボンと比べてみな、ラケットパフォーマンス欄の合板以下で違いがあるよ。
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 10:41:29 ID:LzaM14W2
馬琳エクストラオフェンシブ、早く発売してくれ
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 01:51:23 ID:I6F+1pGd
↑俺は使用中だぞ!
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/01(火) 08:35:44 ID:PkN22S1P
http://www.yasaka-jp.com/ca_rubb.html

イアラとかSGとかは消してあるのに

マークXシリーズの値段を変え忘れている・・・
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 22:23:05 ID:QtW5HqNO
ヤサカのHPのお年玉企画、応募した??
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 22:29:09 ID:ip8nc1vw
やばい、さっきコンビニ行ったのにまたハガキ買い忘れた…
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 16:01:51 ID:bXt6u37A
そろそろDONIC製品の在庫がなくなってきた?
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 16:05:55 ID:6ZQNhzu9
ピラニアは神だったな
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 16:07:40 ID:bXt6u37A
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/15(火) 12:42:41 ID:UeJFSCKd
ヤサカで最高によかったラケットは?
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/16(水) 23:58:33 ID:ZCl4Ih3G
ガシアンの名前をカタログから消した割にはラケットにはガシアンの名前が・・
ガシアンを捨てきれないのかヤサカよ。
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/20(日) 13:14:43 ID:+Zh+rzQc
卓球屋はDONIC製品は販売終了だな。
ジャスポとiruiruはまだ継続中。
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/29(火) 20:30:06 ID:bTPEf52Z
age
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 21:19:30 ID:LTYTl8h1
age
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 19:59:28 ID:1jD15tW3
ドニックのワルドナーブラックパワーってラケットオークションで買ったんだけどJTTAA、ITTFどちらの刻印もないんだけど試合で使うの無理かな?
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:07:09 ID:KeDJQ4TH
>>437
ITTFルールならOK。そもそもラケットにITTFの公認制度はない。
JTTAルールなら審判長の許可が必要。
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:19:07 ID:1jD15tW3
>>438
分かりました、ありがとうございます。
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 01:16:35 ID:F+oH3jlg
>>437
刻印持ってるショップにお願いしてみたら?
たしか2〜3000円だったはず・・・
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 11:54:09 ID:cZBEnwyu
>>440
そんな手もあるんですか!?
地元のショップの人に聞いてみます。
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 22:40:33 ID:cZBEnwyu
>>440
地元のショップは刻印ないと言われましたorz
諦めて別なラケット使います。
443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 00:24:22 ID:pJz3ceep
>>442
それは残念だ・・・
まぁ刻印なくても大会ではほとんど文句言われないから
大丈夫だと思うけど
もし文句言うやついたら多分そいつはそんな強くないやつだ(笑)
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 13:12:38 ID:1xFZ2M1n
>>442
今は刻印を常に所有しているショップはないよ。
445442:2008/02/07(木) 13:41:10 ID:pJz3ceep
>>444
ん?
俺の知ってる所は持ってるぞ?
場所教えようか?
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 13:44:35 ID:pJz3ceep
↑俺443ねっ!!
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 19:19:38 ID:qx0MA0Lr
メーカーで刻印を入れてもらうというのも、元々ついていた
刻印が摩耗したりして無くなったときに付けてもらうのだと
ばかり思っていたが。
大体、JTTAAの刻印はJTTAの公認製品につけるもので
メーカーが公認を取っていないと付けられないと思うんだが
違うのだろうか。
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 19:38:52 ID:pJz3ceep
>>447
俺もよくわからないんだが・・・
チョットスレ違いかもしれんが
はっきりしておきたいので続けるけど

なぜショップが刻印を持っているのだろうか?
知り合いの話によると海外製のラケットをショップが仕入れて売る場合
刻印を入れないと販売できないと聞いた事がある

つまりメーカーとの取引の有る店では刻印無しでは販売できないと・・・
それで刻印持っているのかなぁ〜

でも他で買った刻印無しラケットを持ち込んで
刻印打つのは本当はだめかも?
ただ良心的にやってくれたのかなぁ〜
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 20:50:46 ID:24631wSq
>>448
偽造
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 21:02:39 ID:wWvFyJ0f
>>449
刻印作るほうが手間だろう(笑)
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 00:21:59 ID:mZcHCfIL
そもそもITTFで公認のいらないラケットが、なぜ日本ではJTTA公認が必要なのか?
発売前の新商品や海外製品の公認刻印のないラケットは、JTTAでは未公認扱いとなる訳だが…公認とは商品登録の有無であり、正規に販売する場合では商品の登録申請が必要である。
申請は有料で一つの商品に付き約3千円ほどだとか…こうして集められたものは、選手の登録費と同様にJTTAの運営費や日本チームの強化活動費にあてられているのであろう。
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 00:34:31 ID:NBw4xCPM
>>451
それはわかるが・・・
ってことは金さえ払えば規定のラケットであれば
何でも刻印押してくれるって事?
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 02:27:20 ID:lxZBSdH6
気付いたらガシアンエキストラが無くなって
ガシアンエキストラ3Dがエキストラ3Dに改名してる。
エキストラ7の発売日発表はまだかのぅ
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 03:41:28 ID:4yzeBR5s
エクステンドHSの弾み・打球感・打球音が気に入って
使ってるんだが、先日購入したHSは弾まず、音は鈍く
打球感も悪かった。

これって個体差?
そんな報告ある?
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 03:55:15 ID:9FJuqP1d
>>452
JTTAの公認だからJTTAがルールに適合するか審査するはず。
AndroのBLAXなんかはJTTAに申請したが、材質のルール適合性に
問題ありとして却下されたので日本で発売できなかったらしい。

それ以前に、JTTAの刻印はメーカごとに登録されているから、現在
のDONICのように日本の販売代理店が決まっていないメーカーが
登録できるのかという問題がある。

>>451
ITTFルールでもラケットの材質には制限があるから、違反ラケットを
使えば失格になるはずだが、試合中にラケットを壊すのは無理だから
違反かどうかの審査は難しい。
JTTAルールだとJTTAAの刻印があればルールに適合したラケットで
あることの証明があることになるから、刻印のないものは一応疑わしい
と判断できる(日本国内なら)利点はある。
456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 05:33:25 ID:mZcHCfIL
>>452
そうとも言えない。
ヨーロッパタマス・オリジナルラケットなんかは、同じタマスでも日本タマスに刻印頼んでも断られる。
それ以前に日本タマス経由でヨーロッパタマスのラケットを取り寄せてくれないはず。

>>455
その通りであると思う。
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 13:49:32 ID:NBw4xCPM
>>455>>456
よくわからんよなぁ〜
なぜタマスはヨーロッパで出してるラケットを認めないんだろいなぁ
してヨーロッパで売ってるラケットの一部にはJTTAAの刻印あるのっておかしくねぇ?
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/09(土) 00:37:13 ID:AraB9WbC
それはね、日本の工場で製造されて輸出している商品だからだよ。
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/09(土) 01:54:24 ID:ajCizUpR
>>455 の言う通りメーカーによって刻印の形状が決まっているのでJTTAAの刻印であれば
何でも良いという訳にはいかないよね。ところで>>443 のいきつけのショップは全メーカーの
刻印持ってるの?
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/09(土) 08:28:45 ID:7OfzfVTo
>>459
いや、俺が打ってもらった刻印は
単なる「JTTAA」だ
たしかにメーカーごとの刻印は持ってはいないようだが
そこのショップはたま〜に各メーカーの人が
販売員として店にいる
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/09(土) 09:23:00 ID:qLfhzLQi
> なぜタマスはヨーロッパで出してるラケットを認めないんだろいなぁ

憶測だが、そのラケットについて、
日本卓球協会に上納金を納めてないから、
じゃないかな???
つまり、タマスが刻印を押したくても、
協会が押すことを認めない状態では?
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/09(土) 14:48:08 ID:lo0boQBF
>>458
なるほど納得
>>461
多分そんな理由かもね・・・
どちらにしても日本卓球協会が絡んでるのは間違いなくないな
今度日本卓球協会に刻印押してくれるように直談判してみっかな?
軽く無視されそうだけど(笑)
だいぶスレ違いになってしまったな^^
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/09(土) 14:49:57 ID:lo0boQBF
↑間違いなくないな→間違いないな
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/10(日) 10:24:32 ID:KZBDyNeh
DONIC製品ジャスポ、iruiruでも終了
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/25(月) 18:51:34 ID:Y/BHERNN
age
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 23:03:15 ID:EnS/+dFf
まだ発売してないけど、「プライド」のスポンジの硬度って分かりますか?
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 23:05:31 ID:IuIpP1D4
>>466
YasakaのHPくらい見てから言えよ
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 23:38:45 ID:PEl0bLL+
横レスだけどめちゃくちゃかてーのなw
すごい弾むらしいから補助剤使いたくないしな・・・食い込ませれるかな
でもなんか使ってみたいんだよねこのラバー
469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 23:41:03 ID:EnS/+dFf
蝶のテナジーと比べるとどうかな?
470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 23:42:38 ID:IuIpP1D4
発売してから聞けよ他社製品だぞ
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 23:48:19 ID:b+PuLA3B
ヤサカの裏ソフトはどれもシートの寿命が短いから、それが改善されてるならあの値段でも文句はない
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 10:40:12 ID:C2eZzBvP
フュージョンは割と長いんじゃない?
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/28(木) 15:51:13 ID:KMtxQeBw
>>466
硬度は43〜47だそうだ!
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 17:23:16 ID:E6AnGTA1
エキストラ7、もう発売してますか?
ヤサカのサイトはそんな感じですが・・・
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 20:20:54 ID:NyeNLIFe
クリッキープレスとUってどう違うの??
安い1の方買おうと思ってるんだけど
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/04(火) 21:07:13 ID:z1yiKQi2
エキストラ7 3月11日発売
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

しかも Made in Sweaden かよ、超期待
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 14:41:44 ID:2XY+bpgI
スウェーデン製ktkr
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/07(金) 03:12:51 ID:6QQd7q36
3Dグリップ独特の打球感ってどんなのだ?
100歩譲って重心の違いには目を瞑っても、エキストラとエキストラ3Dを選びかねる。
グリップ空洞(いわゆる加工グリップではない)のラケットを使ったときに手に響かないせいか
打球感が軽いというのかな、強打すると力負けしてるような気がするという感覚の経験はあるが。
479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 08:11:44 ID:I8/ijedP
エキストラ7発売age
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/13(木) 00:43:14 ID:dcmym6RU
蝶のテナジーの使用感とかの情報は色々あるみたいだけど、ヤサカの「プライド」の情報はあまり無いのか?
481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/13(木) 00:44:13 ID:6zMdUFEs
京都一のワル ヤサカの信吾
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/13(木) 12:51:30 ID:i8lKNE4f
パチスタUってどうよ?
483590105 :2008/03/13(木) 13:58:05 ID:8mrmUTEq
ウクユクk
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/13(木) 19:33:44 ID:aLInB/0a
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/13(木) 19:35:43 ID:aLInB/0a
>>482
貴様というやつは
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 10:06:17 ID:oAQj5AI9
エキストラ7の青い板は、何ですか?
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 10:15:49 ID:p59pW5UV
クリッキープレス2はどう?
1よりも性能上がってるの?
488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 11:12:55 ID:KKq08cx/
>>486
材質まではわからないけど、染めてあるだけだよ。
割りと硬い木だよ。
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 12:00:51 ID:oAQj5AI9
ありがとうございました。
板厚が薄くなったみたいなので、その薄さを補うような硬い板なんだろう
とは思っていました。
最近の染めた木はどうなんでしょうかね。あまり好きになれませんが。
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 12:12:53 ID:KKq08cx/
>>489
スティガのクリッパーウッドの赤く染めた木と似たようなものと捉えて大丈夫だよ。

ただ板厚が薄いから、七枚合板としては弾まないのに部類だわ。
オフェンシブCRと同じくらいの弾みでしならない感覚。
バタフライのコルベルよりは弾まないわ。
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 13:18:58 ID:oAQj5AI9
>>490
非常にわかりやすいです。
だいぶイメージがはっきりしてきました。
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/18(火) 18:17:44 ID:KKq08cx/
>>491
シェークのブレード形状はエラがあるわけでもなく、スティガ程縦長なわけではないスタンダードと言えるんじゃないかな。
蝶のアリレートカーボンシリーズ(メイス、ティモスパ等)のエラを削ったような形。

実際に今日、エキストラ7で本格的に打ってきたんだけど、思ったより(コルベルより)打球感はソフトだった(ポコンポコンと手に響く)
同じ七枚合板のSK7は手に響かない、クリッパーウッドは木が折れるようなバキッとした打球感だけど、エキストラ7はそれらには程遠い。

コルベル、オフェンシブより良いと感じたところは強打対強打(引き合い、カウンタードライブ等)のときに押し負けない強度があることかな。
しならせるにはコルベルを使った時と同じくらいの力が必要なんだけど、合板が二枚多いからなのか、しならせたとかの飛びは若干エキストラ7が上に感じた。

軽打(台上技術や守備的なブロックくらいまでのインパクトの強さ)ではコルベルと同程度の弾み。



まとめて書けば良かった。
長文乱文失礼。
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 22:15:24 ID:etWbdHvv
プライド
試打した人しませんか?
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/23(日) 23:26:23 ID:GM2Ti584
>>493
何をw
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 00:23:20 ID:oTELVIEW
カタログのネオスの説明を見てなかなかよさそうだと思ったんですが実際のところどうなんでしょうか?あまり話題に上ったこともないのでいきなり試してみるのも不安で。どなたか使用したことのある人がいましたら使ってみた感想と似た感覚のラバーなどがあれば教えてください。
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/27(木) 20:34:13 ID:tWqcva3l
しょうもない質問だけど、ヤサカのラケットのえの部分についてるメタルプレートって接着?それともうちこんであるのかな?
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/27(木) 20:55:39 ID:41HJLTrK
>>496
接着剤で貼り付けています。
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 20:03:53 ID:SRagxeCe
age
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 21:30:11 ID:8chahsst
打球感がエクステンドに似てて、寿命がましなラバーはありませんか?
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 21:41:59 ID:SRagxeCe
>>499
オリジナル
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 21:43:32 ID:gSqd++Vz
>>499
ウォーリー
502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 22:30:03 ID:8chahsst
499です
ありがとう
調べてみます
503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 23:11:06 ID:c8TEUZgT
>>499
チャージ
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 03:10:02 ID:B2ZUEB6x
オールラウンド40とオルエボはどっちが弾んでどっちがしなるだろうか
オルエボは噂に聞く名作だがオールラウンド40はレビューを見たことが無い
卓激屋の写真見る限りじゃ粘着に合う系の合板に見えるが

別に比較しなくてもいいので、誰かオールラウンド40を使ったことある人いたら感想ほしい
505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/05(土) 08:41:17 ID:LxrnZkva
>>504
昔オルエボを使っていた頃、もう少し弾みが欲しかったんで使ってみたことがある。
弾むが上板が硬く、しなる感じも少なくて、オルエボとは正反対で俺には合わなかった。
粘着ラバーとの相性は良さそうなんで、
オフェンシブあたりの使用者が弾みを求めて乗換えるならありかもしれない。
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/05(土) 13:55:39 ID:gbPWLrKr
>>505
オールラウンド40ってオフェンシブより弾むの?
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/05(土) 22:57:29 ID:/Yjx9Lwd
>>505
ということはオルエボの2枚目の赤い板は「着色して硬くしている」だけであって、もともとは
かなり柔らかい板なのかもしれんな。参考にする。

>>506
板厚から考えれば弾んでもおかしくない
でも粘着と合わせる場合しなりは減るだろうから飛ばしやすさに直結するとは限らないと思う
508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/11(金) 19:49:04 ID:V2cGnfK1
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/11(金) 23:19:48 ID:0sZqhrDi
プライド発売マダー
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 18:41:41 ID:w85rqyOI
エクステンドPO
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 11:11:36 ID:MAAH3htM
馬琳カーボンにテナジーは合わんな
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/18(金) 11:32:21 ID:V0Exflzi
プライドの売りのひとつに打球音があったはずだけど
ジャスポのレビューにも卓球用品ガイドのレビューにも音いいっかいてないよね
あんまならないのかな
513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/27(日) 10:58:20 ID:1J/TBESV
なぜ馬琳エクストラオフェンシブを日本で売らないんだ?
514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/27(日) 11:10:00 ID:UOafDjNO
「馬琳は馬琳カーボンを使っている」と嘘ついているから。
515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/27(日) 16:12:22 ID:kPG2cFCv
ジャスポにてガシアンシリーズが投げ売り中
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/27(日) 16:14:08 ID:kPG2cFCv
と思ったら売り切れてた
流石に早いな
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/27(日) 23:43:50 ID:aMk6blEc
なんかもう、ガシエキに両面マークXでいいや・・・
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/27(日) 23:48:15 ID:dsNEXzHB
この前エクステンドHSの特注を見付けたんですけど、何が違うんですか??
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/28(月) 00:13:09 ID:LlKBbo6L
>>518
特注した奴に聞け
520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/30(水) 13:23:02 ID:GmfnSCvH
>>518
市販品と違い硬度47度のいわゆる選手用ラバーのことを言ってるのかな?
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 21:00:20 ID:AkNceitl
中国式のオフェンシブ40ってオルエボと比べて細く丸いグリップですかね?
522クラシック:2008/05/07(水) 23:27:37 ID:DCYaCKTC
エクステンドhsの打球感に近いラバーて他社の製品でありますか?
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/08(木) 00:30:20 ID:IH0eX/yO
Nittaku モリストFG
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/12(月) 21:49:16 ID:Mz6ZY+E9
誰か武蔵の特徴を・・
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/14(水) 19:32:37 ID:/k3XmxPg
ヤサカに特注してたラケットが着た。
上板が剥がれやすいラケットにコーティング処理にエッジテープのおまけ付き。
ありがとうヤサカ。地味だけどガンバレ!
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/15(木) 12:36:18 ID:DVRRiXZE
ヤサカで特注って直接頼んだのか?
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/24(土) 13:00:45 ID:F6/S5Elb
エキストラ7折れた。
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/25(日) 23:36:49 ID:WPCno2No
マークXパワーチャージっていつ発売?
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/10(火) 12:00:39 ID:OmF8PYu4
エキストラ7って色材使ってすこし硬くしてるだけなのか。

上板が硬いなら粒に合いそうだったんだがな。
530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/10(火) 14:15:20 ID:5pepJDxR
>>529
たしか、ガシエキの上板だったはず。
実物で確認してみては。
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/17(火) 09:31:57 ID:DFq2XcY0
クリッパーCRって、製造してるの?
532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/17(火) 14:42:23 ID:63WZ+0FN
STIGA本社のHPを見てごらん
533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/25(水) 09:43:10 ID:bVnSLhh1
そろそろプライドのレビューを…
534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/27(金) 01:37:31 ID:MgmIbZw+
エキストラ7とかオフェンシブ40って七枚だけど粘着と合いますか??
ワンハオから変えたいんですが
535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/27(金) 03:28:39 ID:YTu0cuLe
>>534
「7枚だから合わない」という理屈は、少なくとも聞いたことがないよ。
使用者はたくさんいるしね。
むしろ、使う人の戦型やパワーとの問題。
オフェンシブ40は重いので注意を。
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/01(金) 17:58:29 ID:BFdSqJ8E
age
537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/09(土) 11:48:37 ID:oLKCacyX
デストF3とマークV30゚ってどっちが柔らかいんだろ?
538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/24(日) 13:54:11 ID:T+ZMJGl/
マークV30゚柔らかいっつーかスカスカ
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/27(水) 13:39:15 ID:yu1ujR2H
下手な奴に限って用具にこだわるんだよな、俺みたいに…
誰かフレッシュ1500の使い手の俺(卓球歴3年)と勝負してみるけ?
540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/08(月) 23:29:52 ID:DYCN68wd
今しがたエキストラ7折れた orz

盆明けから使っててまだ日も浅いのに…硬くて薄いからかな??
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/10(水) 07:50:33 ID:Yn1CM4KX
落としたり、叩いたり、ぶつけたり、そんな類を一切していなくて純粋に打球していたのみで折れたなら、君のスイングスピードとインパクトの衝撃にラケットが耐えられなかったのだろうね。
つまりラケットが君に合っていなかったのだろう、もっと硬くて厚いラケットでも君なら十分しならせる事が可能なのではないか?
542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/10(水) 11:30:11 ID:xVEnZxTm
自分>>540です

ぶつけたり落としたりはないんですよ、折れるなんて初めてで無惨な姿に凹みます orz

硬くて厚いラケットで合板になると例えばクリッパー類ですかね?
543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 12:59:42 ID:EBd92nTn
マークVてラケットどんな感じか分かる人いる? たぶん廃盤ラケットだと思うけど
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 14:26:10 ID:dFou7s4i
542
台にぶつけたり、ミスする度にラケットに八つ当たりして叩くから折れるのはわかるけど
普通に打球してて折れるとかどんなスイングしてるんだ…全日本が震撼するパワーヒッターだなw
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 14:34:16 ID:tO4dZEeE
音速の壁でラケットが衝撃に耐えられず…
546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 15:57:20 ID:prlWcHrh
折れる…
なんだ、それは
547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 23:03:26 ID:YR26+IUP
ゴルフボールで卓球したのか?
548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/05(水) 17:31:27 ID:PO8O4I3Q
スーパーレオって廃盤なの?
549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/05(水) 18:11:06 ID:KZAwRibv
いや
550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/05(水) 18:49:25 ID:XZgSAjEB
馬琳カーボンとソフトカーボンどっちがいいと思う?
ちなみに中ペンで
551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/05(水) 18:51:43 ID:hACYnT3v
どっちでもいいと思うよp
552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/08(土) 22:42:24 ID:hmz2mdRh
マークXGPS国内で発売しねーかなー
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/08(土) 23:42:57 ID:9LWMD9aB
あれあんまり跳ねないよ
でもチャック使えたときは良かったけど…
柔らかいの選んでチャック塗ると音が超モンスター級の快音が鳴り響いて凄いビビった思い出がある
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/09(日) 00:36:14 ID:nt9Y7vAN
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める [08/11/8]..

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/09(日) 16:24:43 ID:CtP1UTJG
チューブディフェンシブも発売してほしいものだ
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/12(水) 20:21:19 ID:dvjZFyHB
http://www.donic.jp/home/catalogue.php?pg=B/BL039

ウルトラカーボンやっと発売されたかぁ
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/13(木) 11:51:39 ID:gS4ChYk9
>>556
ぶっちゃけ、このワルドナー・ウルトラカーボンって、以前販売していたスミルノフ・ウルトラカーボンじゃね?
558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/13(木) 19:34:53 ID:vweS7T1O
だなw荘智淵カーボンスペースv1をヴォージックセンゾーカーボンとして販売してるしなw
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/13(木) 22:24:19 ID:ddYePLDZ
商品名に入ってる選手名が変わっただけで思えてきたw
しかしながらスペックもブレード薄めのカーボンってことでドライブ主戦の選手の多くにウケそう
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/14(金) 03:06:41 ID:tvpz/s4I
既にヤサカから離れたDONICを、未だにヤサカ総合スレで語るのか?
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/14(金) 09:19:22 ID:IbP8/fJ5
2006年春のスレッドだからだ
562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/14(金) 11:57:36 ID:TXdIknyQ
ワルドナー・ウルトラは、SENSO-TECHNOLOGY(グリップ加工)
スミルノフ・ウルトラは、CLASSIC-TECHNOLOGY(加工無し)
合板の構造が同じかは不明・・・;

DONICスレ立てたほうがいいのかねぇ?
563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/14(金) 12:30:27 ID:IbP8/fJ5
いや
564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/21(金) 16:07:40 ID:3TiU20uh
オフェンシブ40ってガシアンマックスウッドの復刻版だよ
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/21(金) 16:12:47 ID:3TiU20uh
>>558
ヴォージック センゾー カーボンって5枚合板+2枚のカーボンだろう?
俺が持ってる荘智淵カーボンスペースv1は7枚合板+2枚のカーボンなんだが・・・?
グリップの色はおなじだね

566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/22(土) 19:47:08 ID:+HBptoHD
プライドのモニターきたー
567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/22(土) 21:20:39 ID:N+EixTQH
同じくプライドのモニター北(・◇・)FAXないけど…
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/24(月) 22:14:19 ID:bl4ayUGY
>>564
残念ながら違うよ

>>565
単なる数え間違いじゃね?
私の持っていたのは普通に5+2だがね。
569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/04(木) 07:56:08 ID:FHoAjwCh
DONIC製品って3割にならないのかなぁ
570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/06(土) 11:32:41 ID:RgAIzrwI
プライドちょっと重い感じがする
571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/06(土) 16:05:18 ID:YWlI3O6q
プライド使ったことある人レポよろしく!
572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/06(土) 16:46:03 ID:svZrx23F
あるよ そこに
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/06(土) 20:55:15 ID:RgAIzrwI
プライドはエクステンドと全く違う
球はしっかり食い込み回転がかかる。若干重みを感じます
574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/07(日) 17:06:07 ID:iWd7xS0c
プライドは皆が持ってる、大事にしろよ
575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/07(日) 18:15:02 ID:trhD9QyO
マックでも売ってるな プライドポテト・・・・・・・・・・・・・・・
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/07(日) 19:00:56 ID:7AFrcdi6
プライドって気温によっての柔らかさの変化が大きい気がする
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/07(日) 23:54:35 ID:ApKrb3jk
ヤサカだから一枚一枚軟らかさが違うけどね
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 00:25:16 ID:CdYw2U3H
プライドとロクソンどっちがいい?
579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 02:15:43 ID:A7whmCEG
プラソン
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 03:45:15 ID:CdYw2U3H
>>579
深夜だからしょうがないよな。いつもならもっと面白いこと言えるもんな。
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 10:04:13 ID:YFzA6NjE
プロトン
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 14:36:11 ID:a37ebRAx
ノングルーラバーで一番コストパフォーマンスがいいのはエクステンドHSだと思うが…
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 14:37:48 ID:K8IcJIM7
あの寿命で?笑わせんなよ
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 15:12:32 ID:uiPmJqSD
>>580
ww
585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 17:25:29 ID:D7OIddgM
定価が安いからね
寿命も結構長いと思うよ? >エクステンドHS
無印エクステンドは寿命短いって聞くけどね(俺は無印使った事ないんで知らんが)
586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 19:36:55 ID:jfouwZ7Y
個人的にはHS使うよりはプライド使った方が経済的な気がする
HSは耐久性に難あるし
587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 19:41:24 ID:A7whmCEG
エクステンド系は、プロで誰も使用していないからな。
588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 20:48:06 ID:GberGaZG
硬さが違うじゃないか
589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 21:23:24 ID:jfouwZ7Y
頑張ってプライド流行らそう
いいラバーだと思う
高いけど
590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 21:27:10 ID:hJLhKWNj
パワー負けしない程度には硬く、アマチュアのスイングスピードでも食い込ませる事ができるぐらいには柔らかい
回転のかけ易さという点ではかなり良いものを持ってると思うんだけどなぁ

今月の卓球王国でブースター禁止後の実業団の用具が載ってたけどYASAKA使ってるの男だと
塩野(プライド)だけ(´・ω・`)
591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 22:10:27 ID:jfouwZ7Y
河原もね
592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 22:11:55 ID:jfouwZ7Y
あと田中もか
593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/09(火) 00:02:06 ID:KpuqBIAJ
田中はバックに貼ってんだっけ
594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/09(火) 09:06:10 ID:vBMG70TN
まあEXTEND自体プロ仕様ではなく中級者以下用だったし
595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/09(火) 17:01:51 ID:eR7OH1bd
>>594
まいちゃんがつかってました。
日立ケミカルの。
596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/09(火) 22:01:53 ID:MEQUQjHY
さて、エキストラ7の感想を教えてもらおうか。
597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/09(火) 22:14:06 ID:1zexllIC
既出
598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/20(土) 11:12:33 ID:IHV5xSQG
・プライド30
・馬琳エクストラOFF
599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/22(月) 06:00:03 ID:kxe0TMaT
馬琳エキストラ遂に解禁
600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/22(月) 07:32:36 ID:wQLqGmqg
どこで?
601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/22(月) 09:20:29 ID:8m10ltui
スーパーレオ&ディフェンダーが…
カタログから消えた…
602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/22(月) 09:23:08 ID:Bts2/891
ヒノキレオ7 ヒノキレオ11 
603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/22(月) 14:24:26 ID:QeS8j6PK
マリンは今どのラケット使ってるんだろうか…
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/22(月) 14:42:17 ID:orH+DUI1
馬林エクストラオフェンシブじゃねーの?
605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/22(月) 20:32:03 ID:uTuu2ssq
マリンはこれからもヤサカ用具を使ってくれるのかし?
606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/24(水) 04:17:47 ID:g02trQwt
ワルドナーウルトラセンゾーカーボンが気になってるんですが、誰か買った人いたらレポ下さい。
607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/24(水) 07:33:57 ID:L5wMXr/f
エクストラOFFなの?
エキストラOFFなの?

エキストリーム・スピードなの?
エクストリーム・スピードなの?
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/01(木) 15:15:08 ID:xdHZKQai
馬琳エキストラオフェンシブの発売が2009年春に始まるって知って
盛り上がってるかもしれないと思ってきたらこれまで殆ど話題になってないw
609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/08(木) 14:42:27 ID:IwG+r52a
オールラウンド40に馬琳のサインが書いてあるだけだしなぁ・・
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/09(金) 04:05:23 ID:1gHBrmYY
HPのカタログが更新されてるが・・・

オールラウンド40消えたな
611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/15(木) 03:24:42 ID:ZK/Omua6
09年カタログPDFファイルうpされたなぁ
612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/15(木) 05:06:58 ID:sC3cOa+U
ペンが先に書かれてるのになんか感動
613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/17(土) 20:55:33 ID:86ftS+Zf
>>609
まじで?ソースは?
614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/17(土) 23:56:11 ID:gGVSuPQ9
オールラウンド40
247×150 、6.0mm 、82g±5 5枚合板
打球感:ソフト、スピード:8、コントロール:9

馬琳エクストラオフェンシブ
247×150、6.0mm、85±5g、5枚合板
打球感ややハード、スピード8+、コントロール9

性能はかなり似てる
違うのは打球感ぐらいだけど打球感の表示って結構当てにならない気がする

写真を比べると馬琳エクストラオフェンシブの上板の方が色が濃い
馬琳エクストラオフェンシブ
http://www.yasaka-jp.com/ca_rack/ym26.jpg
オールラウンド40
http://kyuraku.b2p.jp/image/10005204.jpg
615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/17(土) 23:58:16 ID:nv20dty2
打球間はYEOの方がガシガシしてるけどなあ
616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/18(日) 00:05:33 ID:dot3zenH
これはニス塗った色かもしれん
馬琳カーボンもニス塗りだったよな
617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/18(日) 15:02:22 ID:zzJxRIpq
>>614
オールラウンド40使わせてもらったことがあるが
ソフトと謳われている割に上板が結構硬めで
俺には合わなかった
オルエボに似ているかと思ったんだけどな…全然違った
618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 21:21:14 ID:wZn2y3xN
みなさんにラケットのことで質問なんですが、僕の使っている馬林カーボンが変かもしれないんです。
上板が(フォア面)右側が薄く、左側が厚いんです。そして、バック面もそのような感じで、、、板の厚さが均一じゃないんです。
さらにグリップもカラーの部分が同じ大きさじゃないんです。これって不良品ですか?もう削って使用しちゃったんですが、、、、、、

誰か答えてください。お願いします。
619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 21:25:53 ID:uIcn/4HZ
プライド30出るみたいだね。
620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 21:30:40 ID:BEdWEOPO
上板みたいに薄い板の端の方の厚さが変わるのはよくあること
グリップの方は意味がわからん

もう一度本当に厚さが均一じゃないのかよ〜〜〜〜〜く見てから出直して来い
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 22:51:43 ID:fJjMzLco
今年のカタログで表紙のマリンが持ってるラケット・・・
明らかにフォア面がテンキョクのブルースポンジなんだが。
ヤサカ的には気にならなかったのだろうか・・・
622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 23:44:38 ID:hiPtwkT7
馬林エクストラオフェンシブの発売が楽しみだ!
これってヤサカエキストラを馬林向けに改良したものだよね?
これで両ハンドでドライブ振りたい。

今年のカタログ見たら中国式がシェークより先のページに載ってて、少し驚いた。
623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 00:16:38 ID:/UnmMn79
>>621
グリップ部には『カーボン』とあるのにカーボンが入ってない不思議ラケット
624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 01:16:02 ID:/Dhz7AHf
中国選手はグリップ付け替えたりするからね
625618:2009/01/24(土) 12:00:37 ID:4VR4QMke
>>620
カラーが左右均一じゃないことです。あと、ありがとうございました。
てことはきれいな板のラケットもあるってことですよね。
626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/26(月) 04:13:26 ID:OrUMd22U
>>618
残念だけど、そのラケットを選んだのは君自身だろ?
もし通販で買ったなら、自分の目で1本ごとに確認せずに販売価格の安い通販を利用したのも君自身。
627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 01:45:53 ID:vGAUrZaI
エクステンドHSは神ラバーだ

寿命短いって聞いてたが確かに長くはないが、まぁ許せるレベル
628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 10:26:21 ID:ZZBlfCsF
プライド30はやばい

ちょっとルートは言えないけど、黒の特厚をいただいたんで超簡単にレポします。


音はハモンドにチャック五回くらい塗ったような爆音。
これは打ってて楽しくてしょうがないぞww
どこかのサイトで「音が金属バット」とかの表現は間違っちゃいなかったな…

なによりめちゃめちゃ弾むし、引っ掛かりもロクソンより上かもしんない




本気でオススメしたい
629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 15:48:02 ID:tLdXsk6/
俺プライド使ってて、プライド30にも興味があるんだけど軟らかさはどれくらい?
あんまり軟らかいと使えないからなぁ
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 16:32:19 ID:T8VgdJhc
>>626
nagasupoで買ったんだけど、、、、
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 17:18:37 ID:+prCGTyE
めちゃくちゃ弾むって聞くと躊躇してしまうな
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 17:25:02 ID:BnNbaue8
プライド30はいつ発売なんだ
633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 17:31:54 ID:P8GQDF7B
>>630
ちら裏だが・・・
nagasupoは以前発送で問題があったから注文しないようにしてる
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 19:52:28 ID:28E4tXiT
無印エクステンドの耐久性を高くして弾むようにした感じ
635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 21:45:52 ID:6GtVBsRn
ロクソン450より柔らかいの?
636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/04(水) 00:37:24 ID:4TEHh9Bm
>>630
だから何処で買ったかが問題じゃなくて、如何なる理由があろうとも自分で現物を確認しないで通販を利用しようと決断したのは君なんだから、残念ながら授業料払ったと思って諦めるしかない。
次回からは、自ら店に足を運んで現物を自分で確認してから買うことだよ。
637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/04(水) 09:11:05 ID:RTKQZ51d
御意。
638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/04(水) 16:06:20 ID:ehNMBxNA
わかりました。(反省)
てことはなかなか通販は信用できないですね。(現物を確認しない自分が悪いんだが)今度から気をつけます。

>>633そういうことがあったんですか・・・・しりませんでした。nagasupoでかうのもうやめます。
639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/04(水) 16:17:01 ID:BxX9bg05
まずはヤサカに電話してみろ。
不良品だったら交換してくれるはず。
640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/05(木) 00:25:36 ID:v5Mm4zZ3
いやいや、よくみると既に自分で削って使ってしまっているので交換は無理だな。
未使用で気がついたときに購入店やメーカーに問い合わせるべきだったな、その時なら無償交換もあっただろうに。
641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/05(木) 18:29:57 ID:CkFUZfMc
ヤサカに粘着ラバーってでるのかな?
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/05(木) 21:40:32 ID:pqcl/Q/p
廃盤になったがあったはず
643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/05(木) 22:11:01 ID:CkFUZfMc
どんなやつ?
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/05(木) 22:19:21 ID:rrcWbnyv
威か?
去年大型スポーツ店の不良在庫として見かけたけど
645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/05(木) 23:00:27 ID:KsKhibe0
ヤサカ・ドゥ
646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/05(木) 23:12:46 ID:dRyYp1RD
DOUPとかニューイアラとかな
全滅したけど
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/05(木) 23:19:53 ID:vrbmngid
ドゥーーーーン!
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/06(金) 00:01:42 ID:pZtvbBiq
エクストリームスピンのことも
思い出してやってください
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/06(金) 00:47:28 ID:MTvsJUoI
やっぱりエクストリームスピン+エクストリームスピードで
V-STAGEなんだろうか
650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/06(金) 01:09:55 ID:XtQv69mr
どうしてこんな発想になったんだろう?
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 20:40:52 ID:DFFo3Ahl
ヤサカはカデットっていうラバーがいつかでるよ
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 21:59:30 ID:xjugcXTN
どういうラバー?
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 22:19:40 ID:sFECvsfP
14歳以下用ラバー
654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 22:23:55 ID:xjugcXTN
真面目に
655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 22:52:48 ID:ffQfXKWs
実売1500円以下のコントロール系ラバー
今だカタログで見たことないが某大型スポーツ店に売ってるのを見た
というかうちの地域の店では今も売ってる
656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 23:04:29 ID:DFFo3Ahl
657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 23:06:26 ID:ffQfXKWs
近いうちに確認してきてやんよ
同じロゴと縦線があったのは間違いない
ITTFのマークがあったかはさすがに覚えてない・・・随分前から売ってたからな
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 23:10:27 ID:ffQfXKWs
よく考えたらパッケージからじゃ確認できないな
でも同じロゴだしたぶんコントロール系のそれだぞ
659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 23:19:42 ID:DFFo3Ahl
残念ながらこのITTFマークがつき始めたのは2008年以降に発売されるものにしか付いていない
よって前からあるコントロールラバー説 没
660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 23:33:53 ID:ffQfXKWs
期待してるところ悪いが
見たの去年からだぞ、今も売ってるけど
そしてその時にITTFの公認リスト見たら載ってた
カデットに関してどっかで聞いたレスを発見できなかったから発見したのがいつかわからんけど

なんでパッケージの上から縦線あると思ったんだ・・・パッケージにロゴ載ってたのかな
661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 23:42:18 ID:ffQfXKWs
あったよ
質問したの俺じゃなかったけどw
518が俺だから最初に見たのは去年の4月だな


516 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2008/04/05(土) 23:54:05 ID:GQ3TbDl+
大型スポーツ店に「カデット」って言うコントロール系ラバーが売っているのだが
これって新製品?それとも既に廃盤の商品?。何かご存知の方教えてください。
HP見ても載ってませんでした。安いのでペンの裏に貼ろうかと考えてます。

518 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2008/04/07(月) 22:55:38 ID:qvMbm+Ey
あるね
あるけどなんだろうな
シートがちょっとマークXっぽい感じに見えて俺も気になる

520 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2008/04/12(土) 19:06:31 ID:K/oFMSD7
>>516
新しいロゴ(Prydeと同じタイプ)では004 CadetとしてITTFの2008年4月からの
ラバーリストに載っている。
以前のラバーリストでは古いロゴ(マークXと同じタイプ)のCadetも載っていたが、
新しいリストで削除されているので、4月以降は使用禁止。
662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/07(土) 23:42:49 ID:5b+8vKem
プライド30弾みすぎワロタwww

あと音がうるさすぎ
引っ掛かりは無印とかわらん
663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 00:19:00 ID:nb0E721K
今すぐそのプライド30を俺によこせ。
いや、よこしてください。
664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 03:05:13 ID:nYEBSACd
悪いことは言わん
すぐに俺に渡すんだ
665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 10:24:31 ID:PJ4DuCBk
プライド30ってエクステンドからの移行でも使いこなせるかな?
軟らかいラバーが好きなので。
バタフライのラバーは好きじゃない(テナジーも合わなかった)ので、ヤサカでw
666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 11:15:40 ID:k+sl9z5Y
オールラウンド40使ったことのある人いますか?
どこかでオフェンシブを厚くしたようなかんじだと聞きましたが、実際のところどんなかんじなんですかね?
667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 11:26:54 ID:6rgTLWTn
上板がオフェンシブより硬い
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 13:10:20 ID:k+sl9z5Y
>>667
ありがとうございました。
できればたまもちの良さや弾みを教えてほしいです。
できる限りでいいんで、お願いします。
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 14:59:34 ID:xtO511J5
知らんけどオールラウンド40は廃盤になったから買うなら急げよ
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 16:55:11 ID:PJ4DuCBk
オールラウンド40の中国式欲しかったんだけどどこにも売ってないな。
上板硬いなら粒にも合いそうだし…買っておけばよかった。
671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 17:16:42 ID:k+sl9z5Y
>>670
国際卓球のαラインにはあったが。
672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 19:35:12 ID:PJ4DuCBk
>>671
ほんとだ。ありがとう!
673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/09(月) 01:21:33 ID:ifSY58Fn
661
けど変えたんだったら宣伝のひとつや二つするだろ普通
674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/09(月) 01:27:52 ID:D/+tyQTy
そもそもカタログに載ってないラバーなんだから普通もクソもあるか
これ以上はメーカーに聞けよ
675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/10(火) 18:03:38 ID:ap450gWT
エクステンドHSが40度なのにあのぐにゃぐにゃ感となると・・・
プライド30はソルシオン並になってしまうのでは・・・
676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/10(火) 23:28:59 ID:06VuGR6b
それを言うならXTEND HSの柔らかいものは40度でしょ!
このラバーは40度のみを販売している訳じゃないのであるから。

私はプライドの硬めを選んで使用しているので、プライド30°なんて貰っても使う気がおきないな。
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/11(水) 05:33:46 ID:x/N+Y17h
もともと軟らかいのがうりなのにそういうことをいっても
678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/11(水) 14:01:32 ID:eY16fZN3
>>676
日本語でおk
679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/11(水) 14:11:51 ID:wEHYH9Sj
680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/11(水) 22:49:27 ID:bAaHFCNg
質問です

YASAKAのラバーの厚=蝶の特厚と聞いたんですが、本当ですか?
( → YASAKAの特厚=蝶のMAX )

蝶のスポンジでいう厚をYASAKAの物で買いたいんですが、中厚を頼めばいいんでしょうか?

   ------------YASAKAのスポンジ厚(中・中厚・厚・特厚)---------------
681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/11(水) 23:02:46 ID:np42IYRn
店頭で厚さを比べろ
スポンジ厚とラバー厚は違うから
682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/12(木) 07:31:13 ID:Nt9K8GZg
ドニックのラケットのグリップの形状って
yasakaが代理店の頃と変わった?
683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/12(木) 17:28:30 ID:yC/7UNHa
カタログ見りゃわかんだろそんぐらい
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/12(木) 17:49:01 ID:1+1Ko7m8
>>678日本語ですが
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/12(木) 21:25:00 ID:O8FC4JSK
「日本語でおk」と言われて「日本語ですが」と返す新参wwwバカ杉www来世までROMってろよ
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/12(木) 22:41:58 ID:fYk9oS3a
これはひどいな
687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 00:33:33 ID:tC1/oAO7
>>684
読解力のない奴は自分の理解できない書き込みに「日本語でおk」と反応するのだよ。
688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 11:49:46 ID:jsY1ET/s
>>687
その前に読解力が必要な文章書くなよw
689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 12:32:36 ID:EzzMsNsF
読解力は必要だヨ
690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 15:57:29 ID:VOytaRWb
後半部は問題無いとして

>それを言うならXTEND HSの柔らかいものは40度でしょ!
>このラバーは40度のみを販売している訳じゃないのであるから。


この文は日本語としておかしい
691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 16:53:44 ID:Fa3lhoua
おかしくない.
692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 16:56:36 ID:I+w8O5CY
>>685
新参ではない。その人は2ちゃんねるには99年から居るし、fjには92年から。草の根BBSには86年から居る。
693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 16:57:16 ID:8UcIwyHM
そんなにおかしくはないが意図をまったく読み取ってない文章なのは間違いない
694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 17:31:36 ID:VOytaRWb
じゃないのであるから←
695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 17:53:59 ID:VOytaRWb
じゃない→口語
のであるから→文語

という意味ね
696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 17:56:49 ID:2A1wMr6V
おかしいのは >>695
697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 18:01:42 ID:cEO1crWB
>>696
根拠は?
698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 18:03:09 ID:VOytaRWb
>>697に言われたが

>>696
根拠をどうぞ

子供じゃあるまいし悔しいだけでそんなこと言った訳じゃないだろう?
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 19:39:38 ID:u6HxL4nu
>>697 は、堅物

700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 19:41:22 ID:4cLxHWrv
>>687 は、賢者
701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 20:41:32 ID:y8AYaxaK
まーた単発IDか
回線切ったのか別のPC使ってるのか携帯なのか知らんがやってることが子供地味てるな
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 20:57:25 ID:BQUCXaNM
この程度の駄話で何が根拠だよ
アホ臭い
703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 20:58:53 ID:DR98QQ7J
ハイハイ
根拠厨は無視、無視
704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:07:28 ID:VOytaRWb
>>702-703
自演ご苦労様でした
705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:09:52 ID:09x03YW4
あんまりいじめてやるなよ
無根拠で物を言うしか能がない小中学生なんだろうから
706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:12:26 ID:y8AYaxaK
>>702-703
>>695のどこが間違ってるのか教えてくださいよ
逃げ口上は結構ですから^^
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:14:45 ID:09x03YW4
だからいじめるなってw
>>702-703はどうせただの子供かロクな教育受けてないおっさんなんだから・・・
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:42:54 ID:DR98QQ7J
>>706
間違いかどうかというより「そんな取るに足らない箇所に突っ込んで楽しいか? クソが」と言ってるんじゃないの
逃げ口上は結構ですから^^
709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:46:19 ID:09x03YW4
抽出 ID:DR98QQ7J (2回)

703 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/02/13(金) 20:58:53 ID:DR98QQ7J
ハイハイ
根拠厨は無視、無視

708 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/02/13(金) 21:42:54 ID:DR98QQ7J
>>706
間違いかどうかというより「そんな取るに足らない箇所に突っ込んで楽しいか? クソが」と言ってるんじゃないの
逃げ口上は結構ですから


なんだ結局説明できないのか
やっぱりただのガキだったな
710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:47:02 ID:Fa3lhoua
>>705
オマエガナー
711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:48:45 ID:VOytaRWb
>>708
日本語がどうのこうのの発端は私ではないんですが
私に噛み付いたあたりを見ると当の本人とお見受けして宜しいのでしょうかね

しかし数字真っ赤にして恥ずかしくないのかねこの子
712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:49:07 ID:kmgsF9qi
失礼します、

>>709
説明できているように見えますよ。
713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:50:53 ID:y8AYaxaK
>>708
>逃げ口上は結構ですから^^

・・・使い方がおかしい
やっぱり日本語出来ない奴だったのか
714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:51:49 ID:EzzMsNsF
>>697の頭の中には文脈や空気という概念がないんだろうな
715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:55:01 ID:zIofb/K6
>>713
ヒーッヒッヒヒ
あなた愉快ね
716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 21:58:56 ID:09x03YW4
どっかで見たことあるぞ>文脈厨・空気厨
結局説明できず適当なこと言って逃走するのが毎度のことだったが

>>714
で、その概念を持っていたらどういう風に解釈できるんですか?
717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 22:03:05 ID:y8AYaxaK
抽出 ID:Fa3lhoua (2回)

691 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/02/13(金) 16:53:44 ID:Fa3lhoua
おかしくない.

710 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/02/13(金) 21:47:02 ID:Fa3lhoua
>>705
オマエガナー

抽出 ID:EzzMsNsF (2回)

689 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/02/13(金) 12:32:36 ID:EzzMsNsF
読解力は必要だヨ

714 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/02/13(金) 21:51:49 ID:EzzMsNsF
>>697の頭の中には文脈や空気という概念がないんだろうな


毎度この手のスレに現れる口から出任せ野郎のレス抽出
718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 22:06:25 ID:09x03YW4
>>712
自分が言ってるのは

695 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/02/13(金) 17:53:59 ID:VOytaRWb
じゃない→口語
のであるから→文語

という意味ね

696 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![] 投稿日:2009/02/13(金) 17:56:49 ID:2A1wMr6V
おかしいのは >>695

697 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:01:42 ID:cEO1crWB
>>696
根拠は?

のくだりについてなんですが
「説明できてる」というなら実際にしてみていただけます?
719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 22:33:54 ID:4zmdjL4i
どうでもいいのはスルーして、と。

プライド30がグルーしたマークV30と似てるんなら買いなんだが、どうなんだろ?
720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 22:35:07 ID:hjWUBH6F
似てない
721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 22:42:59 ID:SheGcv1G
何に似ててもいいんだけど、早いとこ出して欲しいプライド30
722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 23:45:15 ID:0QNMdtSv
>>698
君のその(役立たずな)自信の根拠は?
723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 23:56:23 ID:VOytaRWb
>>722
またID変えたのか別人かは知りませんがまだやるんですか?気持ち悪いなあ
揚げ足取りだったら相手にする暇は無いのでせめて>>698に答えてからにしてくださいな
724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/13(金) 23:57:04 ID:09x03YW4
懲りない単発IDキチガイ君
725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/14(土) 00:05:32 ID:sRgqIy9W
やっと静かになったと思ったらまたこれだ
死ねよボケ>>722
おまえが蒸し返すからまたこんなことになってるじゃねーか
726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/14(土) 00:24:17 ID:uva21axO
根拠のない自信、
そうだよな。
俺が悪かった。
727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/14(土) 00:28:48 ID:sRgqIy9W
キチカスいい加減にしろ
728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/14(土) 00:59:10 ID:519/6KEf
そんなことより、クラシックの使い易さに感動したよ。これから始めるって人に勧めたくなるね。
729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/14(土) 09:25:47 ID:qPLFWbvt
ガシアン引退してからことごとく名前が変わって
エキストラだのクラシックだの紛らわしくなったな
オリジナルエキストラとかオルクラと間違われそう
730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/14(土) 12:13:56 ID:GZ8/KDPC
キチカス?
731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/14(土) 18:44:27 ID:JYqVWyc8
>>729
加えて
エキストラなのか
エクストラなのか
ゴチャゴチャな感じだよな

オリジナルエ ク ストラ
エ ク ストリームスピード
エ キ ストラ
馬琳エ キ ストラオフェンシブ

ん?
ラケットは「キ」で
ラバーは「ク」なのかっ!?
732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/15(日) 00:49:37 ID:W+CN3IwE
だめだな、このスレ
733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/15(日) 10:40:31 ID:FGoOSM30
クラシックってエキストラのことなの?
734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/15(日) 16:50:25 ID:aOFuZ+Pa
ガシアンクラシック
エキストラはガシアンエキストラ
735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/16(月) 17:21:51 ID:SdKf2UmK
ゼビオというIEラバーをテンション系と表示してるカスショップ(大型はだいたいそう)にカデット売ってたお。
見た目はラバー針ラケットのラバーみたいだった。
736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/16(月) 23:53:57 ID:inSepv9G
ゼビオじゃ仕方ない
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/22(日) 00:02:18 ID:RY98DpuP
新しく粘着ラバー出ないかな?
738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/22(日) 00:20:00 ID:WpJZi8tW
俺がニューイアラ廃盤になったときに問い合わせたときは予定無しとのことだったが今はどうなんだろう
739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/24(火) 23:45:14 ID:CWR99Z3b
ヤサカ独特のエラの張った中国式、とても使いやすいばい!
740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/25(水) 08:40:40 ID:MP7tnbBk
ニューエラと読んでいた人
741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/25(水) 09:36:43 ID:sRbmssIh
(o゚◇゚)ノ 笑えないよぅ
742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/27(金) 12:49:46 ID:d22cmhlt
オフェンシブ40のシェークを廃盤にしないでくれよ!買ったばかりなのに…
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/04(水) 15:04:16 ID:oF8FRvB5
>>742
だからどうしたんだ?
廃番になってもラケットは使えるのだから、何も問題ないだろ?
スペアや次回購入時を気にしているのなら、在庫があるうちに数本買っておくことだ。
744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/22(日) 01:19:32 ID:AEtqs0d1
馬琳エキストラオフェンシブってエキストラ?
オールラウンド40?

前にガシエキ使っていたみたいからエキストラなのかな?

エキストラとオールラウンド40は全くの別物?

エキストラ3Dか馬琳エキストラオフェンシブで迷っている。
745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/22(日) 07:32:05 ID:9FmPe/n9
>>744
オールラウンド40なら使ったことあるが別物。
エキストラは上板が軟かめ、
オールラウンド40は上板が硬くて中芯が軟かい。
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/22(日) 12:23:52 ID:AEtqs0d1
>>745
ありがとう。

馬琳エキストラオフェンシブかエキストラ3Dで考えます。
この二つの違いってグリップとサインだけ?
747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/25(水) 18:08:18 ID:vG9FvuAG
馬琳エキストラオフェンシブはオフェンシブ40がベースです。
748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/25(水) 18:48:44 ID:O/Gb5H5B
オフェンシブ40って七枚じゃないですか?
749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/25(水) 19:26:21 ID:vG9FvuAG
イェス。そして馬琳は5枚です。
750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/10(金) 10:15:18 ID:iC/fbk55
スティガのラケットのグリップは握りにくかった印象があるんですが、ヤサカのグリップは一般的に握りやすく出来てますか?

あと、バルサっていうラケットの事知ってる方居ましたら個人の感覚で良いんで打球感とか弾みとか教えて下さい。
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/10(金) 14:08:44 ID:7M8tS4Fj
エキストラオフェンシブのベースは廃番になったオールラウンド40だよ
エキストラオフェンシブが出たから廃番になったといってもおかしくないが…
752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/10(金) 18:38:31 ID:MRxXETLy
>>750
ガシアンバルサだったころにタキDとELで使用
打球感は柔らかくて、ボコボコいう感じ。特殊素材っぽくない。
重さはたぶん60g後半?福原愛よりも軽かった。
しかし台にぶつけたらバルサとグラスファイバーの接着面できれいに割れた。

FLに関してはスティガのよりも太く、丸みを帯びていて握りやすかった。
753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/10(金) 19:23:01 ID:iC/fbk55
>>752
貴重な情報ありがとう。
参考にします。
754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/10(金) 20:24:24 ID:5Twj596o
>>750
違うぞ
エキストラオフェンシブのベースは海外のみで販売してたYE2だろ
755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/10(金) 20:54:38 ID:5Twj596o
アンカミスったスマソ
正しくは>>751
750すまん
756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/11(土) 00:44:52 ID:zAcnMQUQ
ガシエキ CO 再発売 希望 。特注 できますか?

 
757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/14(火) 09:04:55 ID:Ut30w1IV
シナジー(中ペン)ってどんな感じ?
そろそろオールラウンドエボリューション(中ペン)から
買い替えようと思ってるんだが。
758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/14(火) 09:17:19 ID:CMPiA0PV
合板枚数そのまんまの特徴さ!
759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/17(金) 17:44:45 ID:nw0vmRv8
エクステンドHSとJOコッパゴールは同じものって聞いたことあるんだけどこれってマジ?
760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/18(土) 08:13:19 ID:V1e4tjyO
似てるちゃ似てる
761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/18(土) 12:45:57 ID:FUf4caPz
その二つに限ったことじゃない、ドイツ系テンションは大雑把にみればどれも似ている。
762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/18(土) 16:01:09 ID:/XC6RFkI
試合の勝敗を左右するほどの性能の違いはないね。
763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/18(土) 22:15:34 ID:lbUFRAHc
デストって日本で買えなくなるの?
764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/02(土) 01:35:35 ID:wpPxDVVs
オフェンシブCR WRB ってどうなんでしょう。

弾みすぎる??
765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/04(月) 01:47:30 ID:8jp1W1B7
弾まなさすぎる
766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/04(月) 02:39:43 ID:ms1EY6gp
しなりすぎる
767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/12(火) 23:24:12 ID:dEZRBqXT
ここの日ペンってそれこそまったく評価を聞かないんだけど、どういうこと?
悪評すら聞かない
768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/12(火) 23:34:50 ID:BNcExO2x
>>767
使っている人を見たことがない
769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/12(火) 23:35:36 ID:U1MoD68L
>>797
いや、良い物もあるよ。蝶より単板の質は良いし。
ペンが主流の昔は普通にヤサカ使用者いっぱいいたし。それに桂単板をまだ売ってるのはヤサカだけ。
770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/12(火) 23:43:06 ID:dEZRBqXT
>>768
だよな・・・中ペンとシェークは強いけどな
>>769
へーっ
ペンドラスレあたりでTSPとヤサカの単板は完全スルーされてて不思議だった
771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/13(水) 01:48:43 ID:hU542Mw3
昔は今ほど蝶の一人勝ち市場じゃなかったし主流のほとんどがペンだったからじゃね?
トップ選手はヤサカやTSPからも単板ラケを支給されたりテスト品みたいな感じでもらったりしてたよ。大学の先輩達がヤサカやTSPから何本もラケットもらってその中から気に入ったラケットを使ってた。
普通にヤサカ派TSP派とかいた気がする。
772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/13(水) 22:50:29 ID:ZX3UcmoC
オールラウンド40貰ったけど、使いにくい。
打球感がぽこんぽこんしてどこに球が当たってるのかすごくわかりにくい。
773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/15(金) 19:30:30 ID:E3hbv3hf
>>769
そういえばキムソンヒがヤサカの桂単板を愛用してましたね。
774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/17(日) 21:32:47 ID:nUKh8tOE
ヤサカのは打球時に手に響くから凄くいい。
感覚がつかみやすいから好きだな。
775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/17(日) 22:13:31 ID:E3Xlro7N
>>774
それって単板の話?
スティガの合板なら俺もそう思う
776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/18(月) 00:02:10 ID:v1d6bVro
>>772
あれはオールラウンドと言う言葉に釣られて
オルエボやオルクラが好きな人が買うと
上板が結構硬くて騙されたと感じるかもね
むしろオフェンシブに近い気がする
777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/18(月) 00:30:20 ID:yQWBAwc6
>>775
合板の話。
ヤサカの単板は使ったことなかですたい!
778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/24(日) 19:27:58 ID:ku0AVdvP
マークVの「皮付き」「皮なし」ってどういう意味?
どう違うの?
779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/24(日) 19:49:31 ID:jTmsMBdK
いやらしいな
780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/25(月) 00:16:22 ID:bo7LPY+B
包茎VERSION
781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/25(月) 17:29:14 ID:rdIf8DYH
>>778
スポンジを製造した際にできたスポンジ塊の端の部分(パンの耳のようなイメージ)
インパクトの強い人の場合スピードが出るので、
グルー全盛以前の38mmボール時代は一番弾むと言われていました。
スポンジが硬くグルーの吸収が悪いのと40mmボールに変更となったことで、
使用者は激減したみたいです。
マークXの場合は、シートが硬めのスレイバーと違い、
若干柔らかめのシートと相まって悪くないです。
782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/26(火) 00:06:55 ID:LV3qpTkH
>>781
お返事ありがとうございます。
パンの耳w、よくわかりました。
783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/26(火) 00:13:26 ID:jxbYTB3k
グルー効果は関係なくなったし、高弾性スキーな人の中で復権・・・なんてないのかな
784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/26(火) 13:42:08 ID:om5ejPpy
プルラインっていうユニフォームのテカリ具合ってどんなかんじ?
785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/26(火) 14:19:25 ID:uR4xaANy
てかってる
786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/26(火) 16:09:11 ID:ZFBkG05x
もう油谷さん専用ユニだよ
787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/21(日) 15:43:15 ID:m68P1yJy
クリッキープレス
ブースターを使わなくなって不要になった
788仮性:2009/06/22(月) 01:19:35 ID:z47YdQb9
>781
皮付きと聞いて、包茎を思い浮かべるのは私だけですか。
789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/24(水) 13:34:00 ID:e8bJDaS2
>>788
お前だけじゃないだろうが少数だろう
「革被り」と聞けば俺も包茎を連想する
790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 01:05:25 ID:wKXf3YNY
「のり助さん」はどんな特徴を持つのか
791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 01:21:38 ID:e/Ppstgv
>>787
あれつけて素振りしとけ
792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 05:45:29 ID:69UlvjQc
馬林カーボンとマークVの組み合わせを使ってますが、他の人のラケットと比べて弾まなく、ラリーの練習するとしまいには打ち負けます。ラバーでなんとかすべきですか?
793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 10:53:11 ID:ePAcEbbw
技術で何とかしろ
794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 12:57:11 ID:IxnotmCJ
その組み合わせは硬いし押し負けることもないだろ
795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 13:03:10 ID:TIzmlQQi
>>792
大漁だなww

ただ単にラケットが重いだけじゃね?
796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 13:52:04 ID:tvlxc36A
マリンも使わないマリンカーボンか。。。
名前に釣られて買っちゃった?
やな、商売だね。
797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 14:22:01 ID:OQfF48aR
蝶と同じだな
メーカーなんてそんなもんだろ
798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 08:39:23 ID:EavcSUII
のり助さん。
799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 09:06:33 ID:W3tmKziP
のり助は生涯ヒラ社員
800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 22:12:06 ID:6KbFS46v
タラちゃんは既にヤンキーな髪型。
将来に期待。
801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/04(土) 06:14:00 ID:B9sCGDdj
イクラちゃんが大人になったら右翼は規定路線
802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/05(日) 21:54:35 ID:PXY7/BJN
ワカメちゃんは最近の女子高生より過激にパンチラ。
803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/06(月) 01:17:04 ID:X+wHOenb
カツオのイタズラは犯罪レベル。
804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/11(土) 23:36:21 ID:Eoj9nJid
人生には3つの坂があります。
上り坂 下り坂
そして yasaka
805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/19(日) 04:17:16 ID:v768uhju
あえてここに書くけど
ドニックのラバー一気に増えたな
ついに無印コッパも出たか、無印JOも出ないかな・・・
ニッタクより海外の方が高いうえにグルー時代のラバーだし無理かな
806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/19(日) 05:51:26 ID:pBfxH9t1
コッパスピードはまだかねぇ
807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/04(火) 18:49:38 ID:YLP38ZEy
過疎
808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/04(火) 19:02:58 ID:wngu92Ph
>>804
これは秀逸じゃないか
809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/04(火) 19:22:09 ID:pjHtQ/vO
Yasakaは下り坂か
810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/04(火) 21:24:19 ID:lrRS0n0n
>>806
WRM
811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/05(水) 04:15:00 ID:eF6RefOD
パーソンが使っていたラケットとグリップの種類を教えて頂けないでしょうか。
812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/05(水) 06:33:30 ID:HiKF6++/
バウムカレラにパーソンパワープレイのグリップ
813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/08(土) 01:15:43 ID:aB5YvIf2
GX800に似た弾みと打球感のラケットないですか?
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 17:30:02 ID:FZhZ09JU
シェイクのフォア面にフュージョンを貼ろうと思います。
どんな感じのラバ−ですか?
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 19:59:56 ID:/8L9s9QG
>>814
貼る気があるなら今更聞くな
816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 00:58:35 ID:JicUvHCy
コッパスピード使ってる人いないかな??
817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 01:04:56 ID:yEntLkOH
水のりさんの素晴らしさをもっとアピールするんだ
818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 08:00:11 ID:jNvEWonF
韓陽ファイバースペシャル廃番…
819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 09:32:13 ID:t8JWrPqd
いいよ、そんなの廃番で
820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 09:40:31 ID:rZH10AnK
何を言ってるんだ君は
821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 11:37:30 ID:Pp/5I7QN
韓陽ファイバースペシャルなんて要らないから廃番でいい
822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 13:36:05 ID:cNAd/ce5
何を言ってるんだ君は
823吉村けん:2009/09/12(土) 01:22:46 ID:GymFBTx4
何を言ってるんだ君(ちみ)は
824はさみおじさん ◇HASAMIkKTw :2009/09/21(月) 17:39:48 ID:Sgrn2DCy
stigaと契約解消
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/21(月) 17:43:33 ID:3re2O0hC
>>824
惜しいな
826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/21(月) 18:35:23 ID:5voommsO
ヤサカの売り上げ半減するだろうな
827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/21(月) 18:51:38 ID:VAev9bZ/
プライドとエクステンドさえあれば個人的におk
828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/21(月) 19:20:12 ID:7a5pzzgw
>>827
お前、隠れた名作のエクストリームスピードを…

ってあれ? 廃番…??
829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/21(月) 22:55:05 ID:fTZ/2/ok
プライドのスポンジ薄くね?
830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/22(火) 00:35:25 ID:cdJVMAKU
微妙にヤサカっぽいIDなので来ました
831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/22(火) 00:39:29 ID:IEc7pLbW
ちょっと惜しいマークXだね
832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/01(木) 22:49:46 ID:WEI7R5Gw
COPPAの無印やJOのレビューを探してるんだがどっかに落ちてないかな?
プラチナやゴールド、シルバーのレビューなら見つかるんだが…
833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/01(木) 23:36:25 ID:QjiIkydr
>>832
少し前の卓球王国でJOシリーズ特集やってたとおもふ
834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/01(木) 23:40:34 ID:Q4DJO/Mm
XS良いね
食い込ますドライブが◎
835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 00:10:10 ID:CyMHTXok
新製品:『コマネチ』 −食い込みの良いラバー−
836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 02:22:57 ID:s5EucC1y
確かに食い込むわな
837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 12:39:11 ID:VLZmN4zf
>>833
ああっ!そういえばそうだったな
どうしようかな・・・
838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/16(金) 16:56:09 ID:yDrZpQ+L
バラクーダってスプリングスポンジ系のラバーなのかねぇ?
839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/16(金) 21:04:34 ID:VB+NfE9v
そうだよ
840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/16(金) 21:06:04 ID:n1blhZvl
へー
841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/16(金) 22:00:53 ID:gUKZJVoc
ハイブリッドウッド、玉突きでは良い感じに思えたから買ったけど弾みが半端ないな。
チャック無しの粘着でここまで下がって戦えるとは思わなかったぜ。
後は台上の練習だな…
842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/17(土) 07:41:43 ID:eWhTw9PP
しなり具合とかどう?
843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 11:58:52 ID:c0oKo54H
バラクーダ想像以上のラバーだった!すげぇよこれ
844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 12:13:58 ID:UG+37QML
工作員乙
845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 16:40:26 ID:2TCvIUne
>>843
そんなにすごいのか!
ヘキサーやジーニアスと比べてどーなん?

むっちゃ気になるやないかい。




と釣られてみる
846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 21:03:46 ID:AlyTewjz
確かにシートはテナジー系統だけど、スポンジすかすかで威力に不満
847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/20(火) 00:20:08 ID:5z9qGcPM
>>846
ジーニアスと一緒だね
848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/20(火) 02:16:48 ID:gpM4BLz5
>>846
テナジーと一緒だね
849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/20(火) 13:23:47 ID:fY6j6ZOy
>>846
ヘキサゴンと一緒だね
850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/20(火) 15:07:44 ID:HC+7KM+K
>>846
ベキラゴンと一緒だね
851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/20(火) 17:31:04 ID:QyjEt7Eo
パペルボンと一緒だね
852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/22(木) 03:27:02 ID:Zx0vMzZ6
そろそろプライド40の感想を知りたい
853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/22(木) 06:20:33 ID:bJxKT6sM
そんなの出たの?
854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/23(金) 09:06:22 ID:ZGBzP3jR
出てる罠
855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 20:54:44 ID:TeehSTgA
age
856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 13:58:17 ID:oUJzfXb5
>>30
スポンジ硬度は
プライド>プライド40>プライド30
でおk?
857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 14:05:23 ID:oUJzfXb5
>>856
安価ミスったw
858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 15:17:37 ID:JEIbp9WG
Never mind!(ドン・マイ)
859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 18:14:46 ID:J4/llpWH
おれのチンポ>>>>>>>PRYDE
860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/10(木) 12:27:46 ID:jRxcAXRf
>>859

プライドってかなりフニャフニャなんだなw
861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/19(土) 22:30:43 ID:uShikHlF
ヤサカ2010年カタログ

14ページ
「テナシオスA」(笑)
どっかのラバーとどっかのラケットの名前に似てなくもない
こんな素敵なラケットを使える人は、テラウラヤマシス

29ページ
「ギンギラハードケース」(爆)
TSPが出すのなら理解できるが、なぜヤサカが大阪のオバチャン向け商品を売るのか?
往年の近藤真彦ファンに期待しているのか? 謎だ・・・
862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/19(土) 22:52:07 ID:ngb3yswX
きも
863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/20(日) 08:59:09 ID:WhR2XGd2
2010年カタログに、韓陽モデルのラケットがない  買う奴いなかったんだな  合掌
864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/20(日) 18:05:37 ID:+4Pn7i94
今後JTTAA入りスティガのラケットは、どこが売ってくれるんですか?
865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/20(日) 23:27:34 ID:gDXTCE8q
スティガ・ジャパン
866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 13:06:46 ID:8ZCQgjQm
> 863
そもそも韓陽自身、韓陽ファイバースペシャルをもう既に使っていない。
867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 13:12:05 ID:1Sb7AShH
オフェンシブっぽかったな
868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 00:08:35 ID:epn1je/Y
まあOCだろ
869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 11:13:00 ID:ohws9mGf
そして黒スポンジの狂豹
870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 14:43:22 ID:i9piKtQ5
今月の王国見た限りじゃ藍鯨だろ
871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 16:34:53 ID:1+UdChLW
藍鯨にブルースポンジ
872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 22:55:26 ID:aBC52yYy
流れを切ってしまって申し訳ないんだが‥知ってたら教えてくれ。

今ぱクリッパーWRBにかなり硬い中国ラバーを張っているんだが、
もう少ししなりがほしい。

候補としてパーソンパワーカーボンを考えているのだが、はたして。
873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 01:45:04 ID:nT0niTfG
>>872
アコースティックがいいよ〜
874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 03:44:48 ID:G7mx7/t1
マークVの皮付とM2、どっちがスポンジ硬い?
オレの時代にはM2無かったもんで・・・。
875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 04:50:15 ID:NllHw3gw
M2のほうが硬いよ
876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 05:00:44 ID:VVwwr6zB
マルチかよ
とりあえず言えるのはスポンジ硬度が高いのと皮付きの皮はまったく異質の硬さだってことだ
877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 05:06:44 ID:NllHw3gw
M2のまんまんは上付きw
878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 12:15:44 ID:1PKi0q1r
水のりさんを愛用してるんだ。
テンションのかかった反ったラバーだと厚く塗っても剥げてくることがある。他の使用者はどうなんだろう?
自分の塗りが足りないだけかもしれないけど、他の人もそうだったら接着剤変えようと思うんだ。
879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 15:02:00 ID:KlGpxZPi
自分ののりを使えば・・・
880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 21:23:11 ID:fosmvDmU
>>875,876
マークX、スレイバー、マジックカーボン(含皮付)は使ったことがあるのだが、
マークXM2は未体験なのでイメージが湧かないのだよ。スレイバー並に硬いのかな?
だとしたら、皮付も含めて是非使ってみたかった。
881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 23:43:39 ID:siJZ5XXF
余った皮は切った方が良いと思うの(´・ω・`)
882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/13(土) 21:04:56 ID:FfDuOT/i
だれかMAXカーボン3Dのかんそうとかおねがいします。
883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/13(土) 21:50:33 ID:ssaa/lHN
↑リア消防君が書き込んでるのか?
884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/20(土) 02:49:33 ID:Lm2+kXoT
エキストラ中国式を購入しようと思っています。
どなたか、レビューをお願いします。
885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/20(土) 03:35:28 ID:cr9IIGgC
エキストラ中国式に天極NEOを貼ってますが
めちゃくちゃいいです
886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/20(土) 09:40:35 ID:ByD5A9/B
エキストラにキョウヒョウNEO貼ってますが、もうめちゃくちゃです。
887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/20(土) 12:26:51 ID:BkVNA3Ud
ガシエキは銘板
馬琳も王皓も若いときはガシエキ
888884:2010/02/21(日) 01:43:44 ID:TPYw13aJ
レスありがとうございます。
馬琳選手に憧れているので購入してみます。
889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/22(月) 19:07:08 ID:cDfHoxag
まりんちゃんカーボンにしなさい
890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/23(火) 19:38:15 ID:qtFQ7hs7
COPPA JOって廃盤になったのか?
891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/23(火) 20:12:54 ID:MwQXWJaL
うん
892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/23(火) 20:34:09 ID:qtFQ7hs7
ナンテコッタイ
ありがとう
893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/03(水) 23:04:56 ID:cAMnRhju
友人にコッパJOプラチナを薦められて気になってるんだけど、ググってもあんまりレビューが出てこないorz
弾み、回転とかの性能を是非教えていただきたい。
他社で言うとどのラバーに似てるのかも教えてくれると非常にありがたいんだが・・・。
894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 06:20:08 ID:JsafUSAy
エクステンドを硬くして、弾むようにした感じかな
エクステンドに比べて球は直線的になりやすいかも。
けど使いやすくていいラバーだよ\(^o^)/
895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 11:10:51 ID:+cBKqrE6
>>893
モニターで使ったけど、エクステンドを多少弾むようにして回転をかからなくした感じかな。
使いやすいし、打球音もいいんだけど球が軽くなったのが気になったかな
バックに合うと思う
896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 13:09:07 ID:JsafUSAy
>>895
そのモニターラバー世界選手権でもらったやつ?
897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 17:40:15 ID:+YGVSWZn
>>894>>895
レスありがと。
当たり前で悪いが、エクステンドって無印の方のことだよね?
なかなか使いやすそうだし、使ってみることにするよ。
898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 18:27:19 ID:HQCEWDyc
>>878
遅レスですまんが、自分もかつて水のりさんを愛用してた。
が、テナジーとかスプリングスポンジ系のラバーはくっつかない。
基本的に接着力が弱いうえ、気泡が荒いスポンジには染み込んでしまうため
一時的にはくっついたように思えても、完全には接着できてない。
最初にテナジー05を水のりさんで貼った時はクソラバーだと思ったが、
後になって接着が不完全だったが故のバッドフィーリングだったと気づいた。
結論として、水のりさんはベーシックなラバーしか貼っちゃだめ。
ラバー面しか塗らなくてよかったり、再接着が簡単な点は好印象なんだが。
自分は今ヘキサー使ってるけど、接着剤はファインジップ。これが一番安心。
899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 20:38:05 ID:3jZb5TdY
ジップで膜つくってから水のりさんで接着
900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/06(土) 01:31:29 ID:K2/+i2ky BE:847330463-2BP(1)
>>899
ジップで貼ればいいじゃん?
901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/16(火) 15:29:41 ID:+FI8Hvd2
んだ、んだ。
902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/19(金) 16:44:28 ID:wCzfb29F
ギンギラハードケースが大ヒットか
903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/19(金) 17:27:54 ID:GHiFtSHX
テナジーはオイルがスポンジに配合されているから
ファインジップかフリーチャック以外だと接着しづらい
904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 13:47:22 ID:cXkIANha
>>903>>898
そうだったのか。
ウォーターグルーで貼って、「あ、ちょっとズレた。」とか言う時に
もっかいはがしたらラバー側に塗った接着剤がラケット側にびっしりくっついてしまった。
しかもグルーの色が黄色っぽくなってた。やっぱり合う合わないがあるんだろうな
905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 21:30:12 ID:IKzV2ZJr
友達から譲ってもらったパーソンパワーオールラウンドが折れてしまったんだが、行きつけの店に置いてないんだ
結構気に入ってたんだが、他のメーカーで似てるラケットって何があるかな?
906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 21:38:47 ID:yRp+gEtm
>>905
ネットで買えば良いんでないの?
907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 21:47:12 ID:IKzV2ZJr
>>906
あいにくネットで買えない環境なんだorz
908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 22:23:22 ID:TDP7+jqs
電話して買えば良いんでないの?
909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 23:30:27 ID:IKzV2ZJr
>>908
ごめん、通販みたいなこと自体できない環境なんだorz
要するに店頭でしか買えない・・・
910名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 00:37:48 ID:+gjh2LhG
>>909
取り寄せてもらうのが一番いいと思うけど

佳純ベーシックは割と似てる気がする
けど、パーソンパワーオールラウンドって他人のラケットを借りたことがあるくらいだから
ひょっとしたら勘違いしてるかもしれない。
911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 04:56:02 ID:7an6/xJ7
ネットが使えて通販できる友達がいたら代理で買ってもらうとか
ドニックは専門店じゃないと扱ってなさそうだしなぁ
912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 07:56:57 ID:XtGXNnGf
ネットカフェにでも行って注文すればいいんじゃない?
探せば代引きやってるとこもあるだろーし
913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 08:58:36 ID:9Rs7alJ1
オールラウンドエボリュションにも似てると思
914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 10:56:02 ID:UoiQkbCM
>>909
福原愛オールプラス
915905:2010/03/22(月) 13:17:08 ID:Pr9aaQCl
レスありがとー。

>>910
取り寄せも頼んでみるつもりだけど、DONIC製品を全く扱ってない店だから厳しいかも。
佳純ベーシックか・・・なかなか良さそうだ
>>911
代理で買ってもらうと色々と面倒だからちょっと無理そうかな・・・ごめん
>>912
学生だしちょっと無理っぽいorz
>>913>>914
参考にさせてもらうよ
でも福原愛オールプラスはブレード厚がちょっと厚いような気が・・・
916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 15:17:33 ID:tNu7lAZF
佳純ベーシックみたいな安かろう悪かろうな道具買うなら、
コルベルの方が良い。
917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 15:30:11 ID:UoiQkbCM
>>916
コルベルとパーソンオールプレイとでは弾みが違いすぎる気がするが
918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 15:34:26 ID:UoiQkbCM
>>917
○パーソンオールラウンド
×パーソンオールプレイ
919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 17:32:05 ID:7an6/xJ7
通販できない環境ってどんなだよ
ドニックHPから直接注文できるから最悪ショップにそれを頼めば定価でなら買えるかもしれないぞ
920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 17:49:46 ID:RLv/gQry
住所がないって事?
921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 18:05:27 ID:UoiQkbCM
手に取ってみないと買う気にならない、ということでは?
922905:2010/03/22(月) 18:58:33 ID:Pr9aaQCl
>>919->>921
まあ簡単に言えば、厨房だから親が許さないとできないっていう・・・
あいにくネットとか通販とか全くやりたがらないタイプなんだ
923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 19:48:46 ID:OwEkBwSP
>>922
子供がスポーツするのに文句言うとは思えないけどなぁ。
しかも高価なわけでもないのに。
カワイソス
924905:2010/03/22(月) 22:20:42 ID:Pr9aaQCl
気づいたら結構スレ消費してた・・・ごめん


>>923
割と部活に関しては無関心なほうなんだよね・・・。

>>916
>>917と同じで、レビューとかを見る限りコルベルって5枚合板だと割と弾むほうだよなぁ。
ちょっと弾みすぎそうで怖い

佳純ベーシックの男性用?みたいな感じで値段UPしてラティカってのも出たみたいだが・・・流石にスレチだから止めておくか
925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/23(火) 16:37:58 ID:Aoe4m9QK
>>922
2ちゃんねるを使えて通販できないとは、これいかに
926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/26(金) 10:20:50 ID:Cd6XfwdU
いや、よく解かる。
通販は俺は今までバタフライHPの通販で(信頼できるから)1回買ってもらったことがあるんだが
それ以外はしてもらえなかった。

勿論後になって猛烈に後悔した。ほかのとこに比べれば圧倒的敗北だもんな。
927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/26(金) 11:10:42 ID:eJSMtq/y
「してもらう」とは何だね。それくらい自分でやりなさい。
928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/18(日) 00:15:02 ID:u3l9+18o BE:706109235-2BP(1)
ラクザ7良いな
思い通りに球を飛ばせる
929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/18(日) 22:30:19 ID:tCZzaa3h
ラクザ7はスピードが物足りなかった。
930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/19(月) 22:03:06 ID:67yt1mS6
>>929
それは俺も思った
最初はオーバーしそうなボールも弧を描いて入ると思ってたけど、何の事はない
失速して落ちてるだけだった
931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/23(金) 08:48:11 ID:Bfa9miJN
ラクザ7 使ってるけど バックショートはいいぞ
932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/24(土) 14:27:26 ID:Q4UFjH+2 BE:1129774346-2BP(1)
>>929
打球時のインパクトが弱いだけだな
933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/24(土) 15:28:27 ID:mYU/1inL
ラクザ7ってここまでの流れを見ると前陣向きなのかな。
球離れなんかはどう?
934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/24(土) 15:47:38 ID:fLT0ZBWH
ラクザもテナジー系なわけ?
935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/24(土) 15:59:31 ID:ocu9dA99
ラクザって、楽市楽座から命名したの?
936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 00:17:28 ID:jHkuu/R/
「ラクイチとラクザ、今なら2つまとめてのご提供となります。」
937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 01:51:49 ID:sr485koM
ヤクザから命名したんだよ
938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/28(水) 19:59:44 ID:RvV4Dwr2
>>932
ラクザ7の時だけインパクトが弱くなるのならあなたの言い分もわかる
939名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/30(金) 13:19:55 ID:6jVDTKpU
それは違う
940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/01(土) 23:44:54 ID:EkVyv6dv
ラクザ7は、自分の力でボールを飛ばせない人には向いてないよ

最近多いような気がするんだけど、ラバーとかラケットの弾性に頼る打ち方
(別に悪いわけでは無いんだけどね)をする人には、
やっぱり特殊繊維系ラケット+テナジーが合ってると思う。
941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/01(土) 23:53:46 ID:8JpvSCof
>>940
そういう打ち方の人はやっぱり、
ある程度までしか強くならないよね。
942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/02(日) 00:07:48 ID:v0rKw5UF
丹羽らなんて頼ってる典型だろ。
943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/02(日) 00:12:38 ID:kyo6a/8X
>>942
だから、頼るのが悪いわけでは無く…
むしろ前陣では頼った方がやり易いというか、
変に力が入らない分、戻りも早くて打球もコントロールしやすいと思うんだけど
944名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/02(日) 00:15:29 ID:v0rKw5UF
>ある程度までしか強くならないよね。

に対するレスなんだがな。
945943:2010/05/02(日) 00:16:25 ID:kyo6a/8X
あ、すまん
946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/02(日) 02:51:11 ID:rnSfjcIR
>>940は一般レベルの話でしょ?そういう意味では一杯いるよな

まぁ全日本クラスでも
マツケン=道具に頼ってる打ち方>>941
丹波=道具を使ってる打ち方
と個人的に思ってるけどw
947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/05(水) 20:41:44 ID:9vEOlqrG
違う言い方をすると、道具の性能をいかした打ち方にならないか?
948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/07(金) 15:48:49 ID:JuYrEguE
そのとうりだ
949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/07(金) 18:51:08 ID:N+5xVD1e
で、4月発売予定の新製品はいつ発売になるんだ?
950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/08(土) 00:14:58 ID:xyEWkuOF
5月中旬
951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/08(土) 00:23:34 ID:uU6Y2Svo
何がでるの?
952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/10(月) 01:31:24 ID:OabMvXWd
スピンアート
953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/11(火) 11:08:02 ID:Ic+NbCqw
発売日前からスピンアートは店頭販売していたが…
954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/19(水) 05:02:08 ID:NjYMjSDh
>>948
間違っています。
以上。
↓次どうぞ
955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/19(水) 15:20:13 ID:QE8oFve9
>>954
> 間違っています。

いいえ全く。
956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/26(土) 14:49:22 ID:yNfCRy53
ジャスポのWebページより

YASAKAより発売予定のラケット
「チョッパー」及び「テナシオスA」は製造上の不具合により販売中止となりました。
お待ちいただいていたお客様には、多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

販売延期じゃなくて中止なの?
957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/26(土) 18:03:52 ID:VzX3Ywge
さっさとスレ消化してドニックを抜かしたヤサカ単体スレにしよう。
958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/26(土) 18:55:52 ID:DAUigKDU
>>956
ヤサカのWebページ上でも3月発売予定のまま放置だったんだな
ひどい会社、アンドロと一緒じゃないか

ところで製造上の不具合って何なのかな?
合板のホルムアルデヒドがひどすぎるとか?
959名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/26(土) 19:19:25 ID:6ytSTBqu
>>956
そうですね、カットマン用ラケットは製造が難しいですからね
960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/29(火) 09:14:19 ID:XsJv7crU
>>956
カットマンラケットなんて売れないから、不具合直すと金がかかるので止めたんだろ
と思ったけど、ハンドソウ売ってるんだよな・・・
961Webで発表されました(でも遅いよね):2010/07/09(金) 21:11:44 ID:skLxr9eH
チョッパー及びテナシオスAの発売中止について

今年の3月において新製品として発表した下記商品につきましては製造の遅れにより
発売を延期しておりましたが、製造上の不具合により、当初予定していた仕様の商品の
製造ができなくなりました。
新製品として発表したにもかかわらず発売が出来なくなってしまったこと、また既に
ご注文をいただいたお客様におかれましては多大なるご迷惑をおかけしたことを深く
お詫びします。今後このようなことのないように製品開発にあたっては十分な準備をして
進めていきたいと考えております。なおカット用のラケットについては改めて開発を行い、
準備が整い次第発売したいと考えています。ご迷惑をおかけしますが、深くお詫び致します。

発売中止となった商品
1.チョッパー    品番 D−81(ストレート)、D−83(フレア)   
2.テナシオスA   品番 D−91(ストレート)、D−93(フレア)
962名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/17(土) 13:30:28 ID:WeM7O4KD
jj
963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/20(金) 13:01:10 ID:pLXKVASy
2社目まだぁ?
964名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/31(火) 15:59:49 ID:JOs5dHov
ハンドソウ重い
965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2010/08/31(火) 21:32:58 ID:ku7T214M
>>964
使ってるのか!?
966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/22(水) 16:21:49 ID:dm1DRVHT
単板ラケットの武蔵とか柳生ってさ、ラバー貼ったら
無印とデラックスとスペシャルの区別付くの?
967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/30(木) 21:19:28 ID:ecG2I77A
DONICで蝶のテナジー64に一番近いラバーってどれかな?
カットマンのフォアに使うとして

ヨーロッパ在住なんだが、DONICのは4〜5000円で買えても
テナジーは9000円するから・・・使いたくても学生にはムリポOrz
968名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 02:16:15 ID:rKmIiQ0k
>>967
アクーダS2でいいんじゃないかなあ。
969名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 04:55:34 ID:iqmDSf0q
>>966
気にすることか?
むしろおれはペンのコルクにレンズがあるほうが気分的に嫌だが。
蝶みたいにこれ見よがしにレンズがあるほうが好みかい?
単板なんてグレードが上でも木目が汚い物だってあるし…

ってかヤサカのペンの使用者見かけないからヤサカのペンの名前の表示がどうなってるか知らない。横槍失礼。
970名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 10:08:23 ID:0GItNYxD
テナジー9000円に笑った
971966:2010/10/01(金) 11:13:43 ID:NGVBeRJh
>>969
区別が付くのか聞いただけなんですけど…
972名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 12:39:36 ID:EX20WNqS
何のために区別するんだい?
973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 18:04:52 ID:iqmDSf0q
いや、だから横槍わるかったと…

974名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 18:15:55 ID:YxzWFus6
>>971
むきになるなよ厨房

ってかヨーロッパだとテナジー9000円もするのか!
こっちから輸入してるってことだよな?
そんなもんなのか?ぼりすぎでは?wwww
975名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 18:49:24 ID:NaEI1ulY
円安も分からない厨房以下のバカにはボッタに見えるんだな
976名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 19:00:33 ID:CDDc8l6u
おいおい円安だと海外でテナジーの値段が上がるのかよwww
977名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 19:11:57 ID:v2NbCmag
>>975
恥ずかしすぎるなw
978名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 20:00:09 ID:iqmDSf0q
円安だったのかw
979名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 20:07:14 ID:d9DOE/Pj
そうか
おれは円高のおかげでいい思いをしてる
980967:2010/10/01(金) 20:21:17 ID:G3qsWRin
>>968
アクーダS2か。ありがとう、候補に入れとく
COPPA(X1〜3)シリーズの方は飛びすぎてカットには不向きなのかな?
レビューが少なすぎて売り手のスローガンしか無くて困るw

>>970, >>974-977
円高ってのもあるが、いつもお世話になってる輸入店に問い合わせてみたら
今年の7/26に蝶がヨーロッパ全体を対象とする大幅な値上げをしたらしい
仕入れ価格を60%〜72%の値上げしたとか
それを一般客には2・3倍で売るもんだから・・・まあ解るよね

これ以上蝶について語るのはスレチなので自重します
981名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 22:17:01 ID:iqmDSf0q
ちょww

タ●ス社ひどいなww


塚そろそろ満なわけだが誰か新スレよろ。ようやく2社目だな。
スティガもドニックも離れたわけだし単独YASAKAスレが良いな。
洋物スレがあったと思うから淋しいがドニックとかはそちらでやってもらうか?
【YASAKA】ヤサカ2坂目

みたいな感じてヨロです。ヤサカラバースレも合併で良いんじゃないかな?





私スレ立て出来なかったんです…orz
982名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 22:35:45 ID:MPrvRs99
【スティガ】ヤサカ総合スレ Part2【行かないで】
983名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/01(金) 22:36:53 ID:HpSlM6WX
984名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/02(土) 09:52:28 ID:fBnLSo85
ヤサカはユニフォームがあまり良い物が無いイメージ。最近はしらないけど。
985名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/02(土) 10:36:47 ID:smvLs+vZ
>>982
【スティガもドニックも】ヤサカ総合スレ Part2【行っちゃった】
986名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/02(土) 18:52:56 ID:su768czb
スティガとドニックはどうしてヤサカと組むのを止めたんですか?
自分達で売りたいという前向きな思いが強くなったのか、
ヤサカの販売力が糞だという後ろ向きな気持ちなのか?
987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/02(土) 19:43:43 ID:yJ2yc6Pf
埋め
988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/02(土) 21:02:59 ID:smvLs+vZ
次スレテンプレを作ってみた。

【スティガもドニックも】ヤサカ総合スレ Part2【行っちゃった】

ヤサカ製品について語ろう!

◇前スレ
【まとめて】ヤサカ総合スレ【ドニックも】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1142928496/

◇関連スレ
スティガを語れ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1169218277/

◇関連サイト
株式会社ヤサカ
http://www.yasaka-jp.com/

◇以前ヤサカが代理店をしていたメーカー
ドニック
http://www.donic.jp/

スティガ
http://www.tabletennis.se/
989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/03(日) 08:59:12 ID:u0qstQwJ
>>988
次スレタイトルだが、余り情けないのも何なので、オーソドックスに

【マークX】ヤサカ総合スレ Part2【エキストラ】

でどうでしょう?
990名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/03(日) 09:05:33 ID:JOJ66Hoa
ていうかヤサカスレが多くてまぎらあしい
991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/03(日) 11:05:22 ID:o5TxlhHb
>>989
もうすでに次スレ作られてるよ
992名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2010/10/03(日) 12:35:15 ID:HEQdXkpJ
993名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/03(日) 13:12:44 ID:EPyRrSL9
UME
994名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/03(日) 19:26:58 ID:YuLrsI3R
梅村さんはドデアンのコーチ
995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/04(月) 10:13:09 ID:PN7+SqfQ
俺を踏み台にしてくれ。
996名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/04(月) 17:12:36 ID:jjYkbppS
見えるっ!見えるぞ!私にも1000が見えるっ!!
997R:2010/10/04(月) 17:18:36 ID:lk+PUBFg
ラクザ7ソフトの使用感はいかがですか。
どなたか教えて下さい。
998名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2010/10/04(月) 17:38:35 ID:MSitZSda
>>997
999名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/04(月) 18:05:06 ID:XeIL8Mw6
4年の歳月を経てこのスレが落ちるのか
1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/04(月) 18:07:50 ID:kfHbk7br
1000なら俺が全盛期なみの強さになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。