【MARKV】YASAKAラバーを語り合うスレ【XTEND】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
YASAKAのすばらしきラバーについて語りましょう。
2コナミマン:05/02/21 17:19:08 ID:cWvaJrmG
2get
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/21 19:11:29 ID:9QUmlPa3
>>コナミマンさん
結構この板で見るんですけど、
卓球やってる方ですか??
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/21 19:23:34 ID:OL7GH67a
駒大カットマンだよw
一種の荒らしだと考えてスルーしてくれ。
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/21 20:51:49 ID:9hnL+ySS
トルネード(琥珀)とか
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/21 23:00:09 ID:1Bpm44NB
>>5
琥珀のトルネードって懐かしいな
昔は赤、黒だけじゃなくってトルネードの琥珀や名前忘れたけど
水色のんとかもあったよな

7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/21 23:40:31 ID:E2siJacn
MARKX(緑)とか
ところでさ、独立スレにする以上はYASAKA全般にしないか?
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/25 22:40:44 ID:jGIhroC/
フュージョンもぃぃと思われ
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/26 18:45:21 ID:iS2QPRBp
XTENDってどうなの?
寿命が短いとか良く聞くけど、性能はどう?
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/26 19:26:00 ID:A+v4+JBt
エクステンドは素晴らしいよ
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/27 13:41:16 ID:7EXYF2JK
XテンヅゥはマークVクラスに使用者が多い。
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/27 21:15:54 ID:9plD3CA5
オリジナル裏ソフトって新品のときから
表面がさらさらしていたような気がする。
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/27 21:24:03 ID:VqQl7gC6
>>11
マークVクラスって何?
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/27 21:42:20 ID:9plD3CA5
>>12
回転がさらさらゴムの上でスリップする感じがする。
コントロールラバーの中でも特異な感触でした
フレクストラどころかマイクロの方が粘りがあって使い易い。。

というかもうちょっと安い値段で売って欲しいなぁ。
持ちは良いほうなの?
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/27 23:15:51 ID:4IOzmoGl
>9

グルーがいらないのはいいんだけど、寿命はグルー使用ラバーとほとんど同じ。
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/28 19:50:23 ID:2ScI/sPV
リー&リーって表使ってました。
ヤサカだったと思うんだけど…廃版?
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/28 20:45:53 ID:aKjmEdx7
ブラックパワー(赤)とかw
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/01 08:37:36 ID:NUtqVOiP
www
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/01 21:38:52 ID:ED+ib4yh
>>17
ブラックパワーか懐かしいな…
マークX(黒)が出来て、いつの間にか消えてしまった。
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/02 12:41:00 ID:QWFX2sia
俺、昔両面マークVだったよ。赤と緑の。
大昔、ヤサカにテンペストってラバーなかった?
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/02 16:30:44 ID:5aW+BEYP
マークVが一番使いやすいなぁ
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/02 17:17:37 ID:vuGJD3s6
>>20
テンペストは蝶だったような…
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/03 23:48:31 ID:y+LRkFsT
ヤサカのチケット集めてラバーもらったな。
マークVの中皮付。
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/04 20:08:10 ID:CezLO+rq
魔悪不愛撫よろしくぅ!
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/04 20:56:54 ID:RV7WNqh9
トルネード使い易かったんだけどな。
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/04 21:09:52 ID:31uX6m4A
マークXはスポンジが密な気がするな。
2800円の中に感じる密かな高級感w
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/11 11:16:12 ID:Atz0hXVe
マークXAD新品はボールの引っかかり具合最高だったなぁ。
今はブライスFXに夢中だけど…
基本的にヤサカの製品は大好き。
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/15 17:17:13 ID:6UPUn+20
マークXってなんかスポンジが実際の厚さより厚く見えるんだが・・・
漏れだけか?
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/03/30(水) 00:46:35 ID:L26KUfeP
オリジナルいいよ。
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/14(木) 18:01:37 ID:5X1ve5Wr
>>6
水色のラバーって「スリーアロー」だったような?
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/14(木) 23:28:16 ID:Qw+uQTEe
エクステンドってフュージョンと比べると、性能はどうなんですか?あと寿命はどれぐらいですか
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/15(金) 00:56:25 ID:YE1/jcgs
>>29
うーん、フレクストラやセサロの方がスピンが掛かると思う。
威力自体は低価格帯のラバーとどっこい。
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/15(金) 19:13:58 ID:SlXgTRPv
フュージョンと同じぐらいの弾み、回転、スピードで、スポンジがフュージョンよりも硬いラバーって何がありますか?
他社のものでも結構です。よろしくお願いします。
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/26(火) 20:25:11 ID:pwbCIGSj
XTENDとXTENDSGってどっちが硬いんですか?
教えてくださいよろしくお願いします
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/27(水) 19:37:59 ID:hAshbd33
>>34
SGが硬いと思う。
普通のにグルー塗ると柔らかすぎる、ってことなのかも...。
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/27(水) 21:32:30 ID:WUgCuYfc
つーかいまだに会社同士の性能基準の違いがわからん
基準のマークVバタフライ、TSPの値に直すとどれくらいなんだ?
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/28(木) 00:50:48 ID:DwoCDYhM
カタログの数値自体がいい加減なんだからどうでもいい
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/16(月) 20:56:43 ID:XaWukm3v
ひらのやさか
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/22(日) 08:13:26 ID:3Q+PGzhA
お前らフュージョンってどうよ?
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/28(土) 21:03:35 ID:lM6x7kI/
フュージョン使ってるよ。
DYNAMIX17のF面に貼ってる。B面はエキスピンの極薄。

MarkVより弾む、引っかかりはMarkV並。コントロールはしやすいよ。
トップシートはやわらかめだから、フリックに失敗してラケットを台にぶつけると簡単にやぶれちゃう。
寿命はMarkVより長め。

# いつだかの卓球王国にガシアンも絶賛って書いてたな。

っていうかエキストリームスピードってどうよ?謳い文句だけ見るとフュージョンと変わらん気がするが。
だれか使ったことある?
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/31(火) 17:33:07 ID:Hqa3xE7G
ウォーリーってカット切れんの?
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/31(火) 17:36:15 ID:wny9iG+6
>>41
柔らかめのが好きならいいのでは?
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/06/05(日) 21:26:36 ID:q8XkKVfV
ふぁんとむ!
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/02(土) 02:47:51 ID:G6ZMFOCe
エキストリームスピードはフュージョンとは正反対でカッチカチ。
敢えて言うなら、スピンがそこまでかからないブライスかな。
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/16(土) 22:14:13 ID:c3qzMTnu
age
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/16(土) 22:22:16 ID:yyezd8Hm
ウォーリーは、超強力粘着。
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/16(土) 23:35:30 ID:/RP1cROJ
X TEND寿命超短いし。あとV STAGE値段高すぎ! 
てか某選手が使っているオールラウンドエボリューションってどうなのよ。
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/18(月) 16:04:47 ID:RlTs4gKJ
あれは非常にいいよ。オススメ。
一番の利点は、貼るラバーを選ばないこと。
アバロックスにしろオールエボにしろオフェンシブにしろ何がすごいか、
それは高弾性だろうが粘着だろうが表だろうが、どんな
ラバーでも合うことだと思う。
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/25(月) 22:08:50 ID:kwyMMpLS
誰かも書いてたけど、裏面にフージョンは良いね
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 03:28:21 ID:JaJwu+qm
MARKV XS 楽しみだ。
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 08:07:51 ID:dMDhVuAF
エクステンドィィよ☆
性能は正直そこそこだけど、音がィィ。
試合会場とかでラリーしてるだけでかなりの快音が響く。ちょっとうまくなった気分w
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/28(木) 08:13:53 ID:8ehe1obb
確かにエクステンドは快音だが、どうもラバーはがす時に破れやすい希ガス
グルー禁止になったら両面エクステンド特厚にしよう
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 11:36:18 ID:2xtN2BKN
グルー禁止になったらエクステンドの需要が増えるだろうなぁ〜。
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 11:41:38 ID:okESMkcK
>>53
だろうね。グルーを塗らなくても金属音がするのは本当に魅力的。

ところでエクステンドって寿命短いのか?
漏れは後輩が半年使ったやつを1ヶ月くらい使ってるぞ
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 12:56:13 ID:ySUNga3w
Mendo系使ってるやし挙手

ノシ
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 18:55:38 ID:2xtN2BKN
エクステンドの寿命は1ヶ月〜2ヶ月くらいでね??愛情込めて使えばもっと長持ちするだろうケド。あくまで毎日3時間以上使った場合だけどね。

>>55
昔、メンドとメンドエナジー使ってたよ^^始めて県大出たときはメンドだったなぁ〜(´Д` )
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/29(金) 20:07:04 ID:lLXjWyEF
DONICのデストF3もよろしく
打球音はエクステンド並みだったぞ
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/31(日) 20:24:19 ID:Lx5HwJz7
フュージョンはハモンドと似たような感じかな
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/31(日) 20:42:53 ID:7Q9NuY6X
エクステンド良さそうだw。
寿命についてはあんまりあーだこーだ言わないタイプだから、今度使ってみよう
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 22:52:58 ID:DnmOYATy
マークVはいろんな人が寿命が短いって言うんですが実際どうなんですか? マークVにもいろいろ種類がありますがどれが一番ドライブが打ちやすいと思いますか?
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 22:57:09 ID:hw9hU835
>>60
俺的には普通のが一番だが、
厨房とか初心者とかパワーがなくてコントロールを重視したいなら
ADとか30°でもいいんじゃない?

寿命が短いというか見た目がすぐ白くなる。
でも気分は悪いが、白くなってからも意外と使える気がする
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 23:37:31 ID:tALVhDMc
でも、寿命が短いっていうのは、普通グルー使用の場合が多いと思いますが。
ノングルーなら、練習時間にもよりますが、そこそこ持つと思うのですが。
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/04(木) 00:12:26 ID:+W9vGMhf
>>62 持たなかった。ワルドナーと良い勝負だったが。。
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/04(木) 01:11:47 ID:ZsPVX72n
スレイバーとマークVで迷ってる俺ガイル
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/06(土) 12:45:27 ID:WILVNqod
気分がわからんでもない
>>64
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/06(土) 13:22:21 ID:LtJWTA26
>>64
シェークなら片面ずつw
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/06(土) 18:24:27 ID:MWYBHqlk
>>66
おお、自分も同じこと考えてました。
ぶっちゃけ、赤と黒って普通の人にはわからないよね?
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/06(土) 23:02:48 ID:m81yJIcO
>>67
どゆこと?
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/06(土) 23:31:51 ID:MWYBHqlk
>>68
 一般的に?同じラバーを比較した場合、材料の違いによって、
赤は黒よりも弾み、黒は赤よりも粘着性があるといわれています。
 個人的には先入観の域を出ていないので、余程の人か、粘着ラバー
であれば、分かるのかもしれません。
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/08(月) 00:20:21 ID:INcUrtx3
>>69
あとは視覚的効果かな。赤いラバーは大きく見えるとか(膨張色)、ユニフォームの色との関係とか、赤いものをヒラヒラすると相手が興奮するとか……
(ちなみに、闘牛のマントが赤いのは牛を興奮させるためだ、というのは俗説ですw)
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/09(火) 13:54:45 ID:0WnK2JT5
スレ違いかも知れんが、

マークXとスレイバー(どっちも無印)で、色とスポンジ
が同じなら、硬いのはどっち?俺はスレイバーが硬そう
に見える。
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/09(火) 16:16:58 ID:eAxdhmRS
マークVに新しいのでないかなぁ
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/10(水) 00:27:17 ID:faZLe4Ts
>>72
>>50のことか?
ヤサカフランスのサイトに出てる。日本発売は未定。
74北條 ◆RYJnY4VaGM :2005/08/10(水) 01:38:41 ID:+EH/4uCm
フュージョンに一票。
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/10(水) 11:09:04 ID:d766xud9
>>74
フュージョン使いやすいし音も良いから漏れも好きだけど、なんか球が軽くなんない?
76北條 ◆RYJnY4VaGM :2005/08/10(水) 11:20:53 ID:pphnvDI3
>>75
なる。
いわゆる柔らかい使いやすいラバーの共通の弱点やね〜。
でもいいの。
卓球下手でも割と入るから。w
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/10(水) 17:46:41 ID:d766xud9
>>76
>卓球下手でも割と入るから。w
核心をついてるねw
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/10(水) 17:51:40 ID:J6QDQK5H
10年ぶりくらいに卓球ショップにいった。
まだマークXが置いていた。ちょっと感動した。
ボールがでっかくなっててビクーリした。
道具が高くなっててビクーリした。
今も昔もカーボン入りラケットは美しいと思った。
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/10(水) 17:54:27 ID:Fb5vz9QU
馬琳がヤサカと契約したそうな
80北條 ◆RYJnY4VaGM :2005/08/11(木) 01:06:43 ID:4hO3qHZj
>>77
そういう明快な回答をいただけると嬉しいね。
や、でも、そうだよね〜....という想定される当たり前の共感をなかなか共有できずに苦しむことも多いのだが。

>>79
マぢで?
何使って何を貼るの????
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/11(木) 03:10:59 ID:7YpdgWeT
ラケットだろ
多分ね・・・
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/12(金) 01:19:38 ID:KIbVaFGN
馬琳のラケットはガシアンカーボン中国式ですよ。
市販されてません。
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/12(金) 01:39:23 ID:y3Pqt0BX
確か海外サイトで売ってた気が・・・
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/21(日) 18:43:48 ID:6R2Ff9dy
そういやMARK-X XSなんかが
発売されるな
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/26(金) 10:14:02 ID:Xbmfuece
つかV-STAGEってどうよ?
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/27(土) 10:36:58 ID:Q3eIDqzO
XSは10月発売みたいだな
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/27(土) 17:37:37 ID:cGk2c/R2
V-STAGEは貧乏人への嫌がらせとしか思えない
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/27(土) 20:01:15 ID:hGO2UY8r
>>87
この前V-Stage使用者と対戦(フォア側

ひたすらフォアに飛びつかせてたら、2セット目でようやく台にぶつけてくれた

してやったり
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/27(土) 22:13:41 ID:cGk2c/R2
>>88
GJ
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/30(火) 23:44:15 ID:iCtFXK0b
なんかV-STAGEコントロールしずらいって聞いたけど
実際どうよ?
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/03(土) 19:37:33 ID:wYKEsALj
エクステンドSG=打ちやすいがいい音しない
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/15(木) 23:59:55 ID:xYVrEIH0
>>90
試してやるから買ってくれ俺にはとても買えんorz
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/28(水) 14:20:11 ID:16RKeKty
エクステンド打った瞬間ボールが引っ付く感じしない?
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/01(土) 00:51:54 ID:zIgO5vUu
>>92
どっかの卓球用品通販サイトで、Vステージが3999円のとこあったような…
95b-px1-113.tcbnet.ne.jp:2005/10/01(土) 08:21:56 ID:tk26et0s
JS
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/01(土) 08:28:05 ID:jlsfwCrf
>>94
3990円は9月30日までの限定価格のはず
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/01(土) 12:16:44 ID:vLxUbrOj
エアー・カプセル・システム(ACS)ってどうよ?
マークVにACSを入れたらよいと思うのだが。
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/01(土) 12:26:46 ID:Iw99lWn8
国際卓球でガシアンカーボン中国売ってるよ
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/01(土) 13:02:00 ID:kVK0u39i
ヤサカの合板ラケットは最高!!
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/01(土) 13:41:03 ID:aAAJiFuc
微粘着しながら100ゲトズサー
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/04(火) 18:55:26 ID:ZD2Tv9Cn
age
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/04(火) 23:38:23 ID:M7k5qklz
シナジー買った。軽すぎ( ̄口 ̄)
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/05(水) 10:38:36 ID:RsJp3ZYC
ヤサカの粒高はどう?
粒高はフェイントかカールばっかで、ヤサカの粒高使ってる選手見たことねぇ。
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/05(水) 15:24:49 ID:LoGkZ02h
>>103
俺の行っている卓球場にヤサカのファントム使っている人が2人もいるよ。
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/06(木) 18:16:14 ID:OJxyLYlY
マリンシリーズキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ttp://www.jasupo.com/racket/racket_yasakap2.htm
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/06(木) 19:07:35 ID:OJxyLYlY
ガシアンカーボンより若干軽いみたい。。
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/06(木) 21:40:27 ID:p7UzeFok
馬琳ラケットはもうすぐ発売されますよ。
カーボン入りとソフトカーボン入りの2種類でます。
値段はたしか税込み8400円だったような・・・。
馬琳使用のラバーも出ますが来年の春のようです。
ちなみにマークXの新しいやつはいまいちでした。柔すぎる・ボールが伸びない。
馬琳のラバーのほうはチャイナ系なのに軽めでいいラバーでしたよ
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/06(木) 22:17:51 ID:CRc3bDY3
やっぱ中ペンはYASAKAだな。
馬琳カーボンとオプティマムシンクが気になるなぁ・・・ってか>>107何者だよw
って釣られてみるorz

109107:2005/10/07(金) 07:59:22 ID:GjX6139z
これマジ話!!
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/07(金) 10:53:50 ID:aCLgfyec
いつじゃ、いつなのじゃ!待てぬぞ!
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/07(金) 11:46:41 ID:ANkW/ALM
ジャスポじゃ予約開始してる
YASAKAの公式サイトにゃアナウンスなし
2005.11.21〜のカタログには馬琳はいっぱい出てるけど
ラバーもラケットも記載なし
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/07(金) 22:05:59 ID:9kpRbITs
オプティマムシンクってどうよ?
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/15(土) 20:28:18 ID:OgO3cokg
馬琳のモデルラバーは粘着ラバーかな?
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/18(火) 21:32:40 ID:/cw1Q7Iy
マークVXSってどう?
今までのより寿命長いかな?
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/18(火) 22:29:25 ID:GsJp8PkA
ジャスポで馬琳カーボンが切断されてるぞ。
もったいない。
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/19(水) 00:10:39 ID:Pw2qOMuL
エクステンドPOて出るんですか
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/19(水) 22:30:27 ID:ydB4rgRG
>>115
馬琳カーボンはジャスポの店長が買ったか、ヤサカからもらった私物だろ?
もったいないってのは筋違いだな。もったいないかどうかの判断はジャスポがすべき。
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/20(木) 01:14:15 ID:5gK3Byc5
>>117
私物だから何をやってもいい、というのもね。
発売前の馬琳カーボンが欲しい人間にとっては、酷いな。
作った人にとっても酷いと思うがな。中国式がないっていうならまだ話も分かるが。
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/20(木) 09:41:47 ID:sio8vR/Y
もともと発売前には一般ユーザーは買えないから、酷いもなにもないんじゃない?
私物だからこそ何やってもいいんじゃない?
118の意見は完全に勝手な感情論だな。酷い酷くないの線を第三者の118が勝手に引いている。
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/20(木) 13:58:53 ID:bv95R6w5
まぁまぁ、>>117-118
落ち着きなよ
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/22(土) 19:36:49 ID:Q8B/iO7V
>>117
115はもったいないと思った。
それでいいじゃないか
見てて痛いゾ
落ち着いてみろ
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/22(土) 19:37:40 ID:Q8B/iO7V
ageスマソ

漏れが落ち着く
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/23(日) 09:41:38 ID:tCiBy4Sr
切断するなら、漏れにくれ
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/23(日) 09:59:10 ID:FsjwKw6E
私的所有権=自由処分権だからなー
ジャスポに文句言う奴は共産国家にでも行けば?
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/25(火) 20:17:56 ID:xCzFFNOR
ジャスポがマリンシリーズ入荷したらしいな。。
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/25(火) 22:28:37 ID:jHF+P1o5
>>125
グリップが切れてないか確認して買うべし!
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 07:48:19 ID:/RIXcFQY
マークVXSの詳しい情報キボン。微粘着性という所
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 07:50:00 ID:/RIXcFQY
>>127
が気になるんだが…
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 17:25:40 ID:k3HcExL7
ttp://www.jasupo.com/report/xs.htm#keturonn
を参考に。ジャスポのレポートはけっこう正確。・・・だと思うw
130玉秋:2005/10/26(水) 17:35:29 ID:N0X2Lpob
はじめまして
僕はオリジナルTがいいとおもいます
あの打ったあとの音がいいんです
131玉秋:2005/10/26(水) 17:36:40 ID:N0X2Lpob
はじめまして
僕はオリジナルTがいいとおもいます
あの打ったあとの音がいいんです
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/05(土) 01:13:45 ID:qLpfkPP+
http://www.mahou.tv/pen001/partner.htm
卓球の資金がなくなったらここで儲けろ!
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/05(土) 07:44:41 ID:qAWXV2fy
エクステンド最悪。
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/05(土) 08:15:24 ID:O779pzdQ
そんなんじゃダメだ。もっと具体的に書け糞バカ
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/06(日) 21:10:44 ID:HCI/H5gL
そうだそうだ!!
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/06(日) 21:34:21 ID:QLmgNJz4
エクステンドは一週間も経たないうちに白くなって引っ掛からなくなる。あとスポンジが異様に軟らかい。
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/08(火) 23:05:32 ID:+fmSeUIi
馬琳カーボンとソフトカーボン、11月の何日に発売!?詳細キボンヌ
138(´∀`):2005/11/08(火) 23:08:05 ID:C7crpRa7
微粘着のラバーって粘着フィルムってはるものなんですか?
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/08(火) 23:21:38 ID:amUUq3OP
>>138
マルチウゼェ 消えろ厨房
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/08(火) 23:39:16 ID:+IY8Ws/6
>>137
発売済
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/08(火) 23:48:12 ID:FQqwuo9L
>>137,140
店によって入荷日が違うみたいだね。
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/09(水) 01:27:50 ID:hvqfqbaM
ラバーじゃなくてもYASAKAのラケットなら話していいのか・・?
もしダメならスルーしてくれ

ガシアンアドバンス3Dが気になってるのだが
もし使用した方いれば感想を教えて欲しい。
どんな些細な事でも・・・
お願いします。
・・・既出だったらスマソ;;;
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/15(火) 07:49:34 ID:gAk3nZQ5
YASAKAとSTIGAってどういう関係?いまいちわかんね
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/15(火) 09:39:15 ID:8ZDZqpRi
YASAKAがSTIGAの輸入代理店
おまいは厨房だな
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/15(火) 10:12:30 ID:gAk3nZQ5
>>144
この板はリア厨だらけ
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/15(火) 17:58:19 ID:XYDyoN0F
ドニックもそう
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/24(土) 22:33:46 ID:cEDqXiIq
オフェンシブ40とかオールランド40とか、新製品が出ましたな。
何となく良さそうだが。
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/24(土) 23:16:30 ID:on6j0uXy
気泡が使ってるよ40を
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/24(土) 23:35:27 ID:cEDqXiIq
>>148
中が空洞なのかと思った。ありがとう。
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/27(火) 00:39:23 ID:8IBihqL8
スカンジナビアの板というのが気になる。
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/31(土) 14:20:08 ID:KA0nZyfr
カーボンラケットにMarkv30°特厚で仮バリ二回して思いっきり伸ばして張ったら音がヤバイよ
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/31(土) 14:23:08 ID:nmmGUUAr
>>151
ADでも十分2回なら音はやばくなる
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/06(金) 22:22:02 ID:l7p3D2P8
DO UP使ったことある人、感想を聞かせてください。マークX使いやすいけど、寿命が短いからなぁ・・・。
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/06(金) 22:40:06 ID:3YjXKTpc
マークVxs使っている人感想ヨロシク
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/23(月) 21:28:43 ID:IcxT1mEf
MARKV XS 
スポンジ硬ぇ。打球悪い。グルー使用しても金属音無し。

よって糞。
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/24(火) 18:32:53 ID:/mZulfQ1
>>155
自分の腕を見直せw
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/24(火) 21:10:51 ID:j0fZS1O3
マークVXSはシート(粒)が柔らかくてスポンジはマークVと一緒だよ!カットマンとか使うと面白いかも!!
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/24(火) 21:40:21 ID:oVFO9kJr
xsは結構使いやすいよ 俺のドライブにはかなり合ってる
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/24(火) 22:32:12 ID:SCj3MOA6
30°愛用している人いますか?
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/24(火) 22:55:54 ID:Gd16kT96
ttp://www.iruiru.com/ac/index03.html

ちょwwwここのラバー強すぎwwww
イノーバから下神ばっかだぞwwwww
スピード100ってどんなだwwwww
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/25(水) 00:58:24 ID:naJnmBHE
>>160
おいおい、「※SPEED、SPIN、CONTROLはスティガ社独自の基準」と書いてあるだろうが・・・。
ただ単に元々の基準が違うだけのことだ。
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/25(水) 14:00:15 ID:tN9MtOLx
>>160厨房の勘違い乙
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/06(月) 16:40:37 ID:XTvt2XqK
ヤサカの新作ラバーのパッケージ見た?
あれはちょっとなあ。
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/10(金) 20:40:12 ID:8zJqYl4X
MarkV系でドライブが1番かかる ラバーってなにかね?
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/11(土) 08:47:18 ID:2+6vp1qE
 
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/11(土) 17:53:08 ID:Ie/sXTU5
>>164
XS
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/11(土) 23:41:26 ID:qdkdb9X4
エクステンドPO
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/23(木) 07:45:46 ID:YcFyGhvK
XS使ったことあるけどブロックとかしやすいねツッツキもきれるし
169ポチ:2006/02/28(火) 12:28:32 ID:KLm5GF+E
XSはグルーの塗りかたでプレーの使い道が変わるので良いラバーですわ(^^)v
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/28(火) 18:29:46 ID:t6gMpB9s
マークV 30°ってどうなん?俺、ヤサカのラバー一回も使ったこと無いからようわからん。
使ったことある人情報ヨロ!
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/28(火) 18:33:23 ID:6moAAt9V
ヤサカのウォーリーってスポンジ青色?
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/28(火) 22:36:55 ID:lZ+nx7YM
>>170
グルー必須。
使わないと威力は出ないし回転も掛からない。
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/01(水) 20:30:01 ID:6p2/R+w3
情報サンクス!
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/01(水) 21:17:40 ID:jKuG258F
エクステンド使ってみたら一日でラバーが切れたんだが
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/01(水) 21:55:27 ID:DemU8pzI
誰かドルネードの黄色、死に在庫で持ってないか?
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/01(水) 22:02:56 ID:iFVdHZmV
>>175
もうとっくに廃盤になってるからねぇ…
探し出すのは、かなり厳しいかと。
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/02(木) 12:45:26 ID:xOHAmY4q
メーカーにもないよ
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/14(火) 13:20:27 ID:kPakkN3B
hage
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/14(火) 18:20:18 ID:woTuTKSD
ぉぉ、いいねえ。
マークX系統は・・・寿命気にしなかったらずっと使うな。
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/25(土) 20:05:20 ID:vWtAAko2
PB-1最高。表ソフトユーザーの方、一度お試しあれ。
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/25(土) 21:08:45 ID:k65p4WMc
>180
いいよね!
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 14:16:18 ID:tIzMXC4I
オリジナルTバージョンって打球感とか回転はどんな感じですか。何が特徴なんですかね?
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 14:55:45 ID:dyjnW9a4
>>182
弾む。
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 17:08:39 ID:OsvbjIMd
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/32(土) 20:33:01 ID:70WgAzka
エクステンドP.Oって打球感とか回転はどんな感じですか。何が特徴なんですかね?
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/02(日) 22:27:24 ID:aK72WKag
エクステンドははねすぎてちょっと俺には合わなかった
代わりにイノーバのライト買ったけどまあまあ
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/16(日) 00:19:31 ID:B9QBwcrM
ニューイアラは→いつ発売?
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/16(日) 00:38:10 ID:3CsmdzSM
>>187
5月2日だよ
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/21(金) 01:46:07 ID:PaYys13E
マークV30度さいこーーー
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/21(金) 20:47:45 ID:UQApeSaH
>>187 もう出てるよ!
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/29(土) 15:44:21 ID:P+esQf/p
オリジナルエクストラどう?
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/29(土) 22:14:02 ID:iaQWZySF
うん、オリジナルよりエクストラな感じだよ。



と見たこともないのに言ってみるてs
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/09(火) 23:24:45 ID:qkQ9JfeY
age
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/10(水) 18:31:37 ID:5OGnL+9I
フュージョンに惚れた
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/11(木) 09:47:59 ID:vmKzVmY2
XTEND、意外と使いづらい。
しかも、端っこがはげてきた。
まだ一週間なのにさ・・・
柔らかいから、
やっぱ耐久性に問題があるのかな?
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/11(木) 12:05:26 ID:f0gc5kef
やっぱ30°っしょ
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/12(金) 07:13:59 ID:PjtYPwIB
やっぱマークVの厚さ中が最高じゃないですか?
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/12(金) 18:36:25 ID:UP5ox3A6
>>197
マークXはどっちかっていうとスポンジが厚い方が性能が活きる気がするが
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/12(金) 20:04:40 ID:60ZtkUxs
そうですね。私も厚を使ってたんですがやはり中の方が手に響く感じが個人的に好きです。
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/12(金) 20:37:01 ID:sSfqKQsm
200get
201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/12(金) 21:37:19 ID:5crq7diM
中がすきとかいうのはドライブマンじゃねーよな。
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/12(金) 22:18:19 ID:TPnpiLOR
ニューイアラ。
馬サンは本当にあんなに軟らかいラバー使ってるのかな。
いや、私はいいラバーだと思うんですけどね。
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/12(金) 22:38:01 ID:v8e9Y6fp
>>202
馬林はニューイアラじゃなく999使ってます
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 03:39:51 ID:Zb54eyDM
馬琳は、NEW ERAでもなく999でもなく、現在はDHSの新製品スカイラインUを使用しているよ。
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 09:41:30 ID:vj5bvN1Y
オリジナルエクストラってどんな感じ?

最近安定感のあるプレーに憧れてて、コントロール系を使ってみようかと思うんだけど。
柔らかすぎて使いにくい感じ?弾まないのはラケットと腕でなんとかするけど
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 13:58:17 ID:zF16bbSx
スカイラインとやらはまたニッタク経由で発売になるのかな。
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 14:20:12 ID:0PdlDPXN
シルビアが出たら買いたいな
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 17:57:19 ID:IrkCVM7j
天極
209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 23:02:28 ID:lk5oCElE
ダイナミックス17ってどうよ?
重いのは全然OKだが
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 23:51:30 ID:F7sfZD28
表使ってぃる人ぃる?

ォリジナル使ぃゃすぃと思ぅんだけど,皆ゎどぅ思ぅ?
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 07:16:42 ID:EwhKxUBg
    /__|__    
    /_了 ゚Д゚>ターン Λ_∧ ,
     (|〆/|つ;y=ー( ゚Д゚・∵゚;’   
    /|  ̄ |   o(   / ←>>210
      ∪ ∪    と_)_)

      /__|__  
     /_了 ゚∀゚> 〜♪
   ゴト /|211/|)
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/. ||
||       || 
||       ||
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/16(火) 19:31:47 ID:G/frpvsN
オリジナルは確かに使いやすいとは思うが表ならPB-1が一番好きだね。
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/17(水) 19:59:56 ID:SaaQfkDG
>>204
スカイラインから999、さらにはヒョウヒョウを
並行して使ってます

イアラは使ってないw
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/17(水) 23:00:14 ID:FxcXFISL
>>213
そうですかー。
見たところ中国製っぽいんですが
どのラバーのOEMなんだろ。
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/18(木) 02:00:41 ID:aaIzUyVR
馬琳はラバーを悩み中ってことか?
あのレベルまでいくと、何使っても見ている方からすればあまり変わらないな!
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/18(木) 15:02:50 ID:4FmTOtew
DONICやSTIGAのラバーってどうなの
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/18(木) 20:11:17 ID:SKRnQsti
ちゃんとした製品ですが?
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/18(木) 21:20:56 ID:4FmTOtew
>>217
そんなことわかっとる
この場合何かオススメの商品があるか?とかそういう意味だろうがこの超アホタレ
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/18(木) 21:27:03 ID:t523/uhk
人に聞いておいて逆ギレという最悪のパターン
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/18(木) 22:40:08 ID:JIetKAHt
萌えー
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/19(金) 00:49:29 ID:EojCJMy3
>>219
ちなみに217は俺の大好きな種類の人間なのだ。
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/20(土) 19:08:40 ID:LztHp8S7
ハンドソウラケット使ってる奴いるのか?
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/21(日) 21:18:20 ID:ubNoClLb
Tバージョンって打球音がすごいっていうけど他に安定性とかはどうなの?
224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/29(月) 19:23:35 ID:ollJHZYc
マークXの寿命ってどのぐらい?
225おくさわ:2006/05/29(月) 19:31:27 ID:wW1vwiui
俺はと一ヶ月だと思うよちなみにタキファイアCのことおしえて
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/30(火) 20:21:29 ID:vUzv9Bl7
蝶スレ行け
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/07(水) 15:49:01 ID:+j0PkibI
カーボンとグラスファイバーの違いを明確に教えてください
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/07(水) 15:52:46 ID:GS57L0UT
>>227
な・ま・え(≧▽≦)
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/09(金) 04:21:19 ID:2mDGLeJA
明確な違いとかの答えじゃないけど、
古い卓レポにカーボン、アリレート、グラスファイバーの
素材ごとの弾みとか振動吸収性、重量がグラフで書いてあった。
それによるとグラスファイバーはすべての面でカーボンとアリレートに劣っていた。
こんなの乗せたらグラスファイバーラケットが売れなくなるんじゃ?
と思ったら、当時のバタの日本のカタログ内にはそんなラケットはなかった。
まぁ、逆にかっちりした硬い打球感が好きな人には向いているのかな?
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/11(日) 00:07:59 ID:BMJmzpsi
>>227
カーボンは男子、グラスファイバーは女子用です。
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/13(火) 11:34:04 ID:kSetfykS
釣りをやっているオイラとしては

カーボン…軽い、高反発、弾性率を変えることであらゆる硬さに対応、現代の素材
グラスファイバー…重い、低反発、良くしなって粘りが抜群、過去の素材

ってイメージなんだけど、卓球的には違うのかしら?
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/17(土) 17:25:40 ID:Q44SVL6O
>>230
本当ですか?
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/17(土) 17:48:19 ID:zW2OKNex
230の言ってることがまったく理解できないわけじゃないけど、
明確な理由はないから、信じない方がよいと思う。
釣りでの素材としての要素はある程度卓球にも通じてるんじゃないかな?
実際グラスファイバーラケットが少ないのは、
過去の素材だからってのは多少はあると思う。
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/17(土) 17:51:06 ID:qol0LVi/
カーボンは電線に触れて感電する事故が後を絶たない。
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/18(日) 00:47:57 ID:/679Fu6u
>>234
釣竿の話?
確かにカーボンは電気を通しやすいけど、
グラスでも電線に触れたら逝きますよ。

いまはグラスロッドがほとんど作られていないから、
絶対数が多いカーボンロッドの方が事故数が多いだけ。

長い釣竿を持って電線付近を歩くときは
必ず竿を短く仕舞ってから歩きましょう。
また、雷が鳴ったら必ず釣竿を仕舞いましょう。
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/20(火) 10:35:36 ID:QuWkazQB
ニューイアラ評判いいねえ。はじめて粘着使う人には、特にお勧めだって。
中国のメーカーのOEMって話もあるけど、どうなんだろ。
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/22(木) 20:09:11 ID:4rzrUWBZ
はじめまして。
先輩からXTEND借りてやったんですけど
かなり良い感じだったんですけど・・・
しっかり振り切らないと飛ばないけど

先輩のもボロボロなんすけど
やっぱ寿命はやばいんですかね
買おうか迷ってます。
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/22(木) 20:31:59 ID:rPBE8pGM
グラスファイバー入りのラケット使ってるけど自分には合ってる。
カーボンほど打球感は固くなく適度にしなり適度に弾む。
その微妙さがいいw
あと人と被らないとこもお気に入り
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/22(木) 20:43:56 ID:gT6HQI8D
XTEND、ノーマルグルーで貼ってるのに、ラバーの端の方が板から浮いてきてしまう…
どうしたら良いか悩み中
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/22(木) 21:18:08 ID:INNxLi0d
昨日初めてエクステンド打った。ノングルーだったけど、自分の仮貼りしたスレイバーより弾んだよ。音もいいね。
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/22(木) 21:29:22 ID:4rzrUWBZ
俺も初めてXTEND打ったときは
かなりいい印象だったんだけど。

どうなのかな
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/22(木) 21:52:23 ID:4rzrUWBZ
一つ聞きたいです!
マークX30゚とエクステンドはどっちが柔らかいっすかね?
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/23(金) 00:00:08 ID:fhhODgVj
>>240
ボールタッチが柔らかい人?
厚さが同じ仮貼りしたスレイバーとノングルーのXTENDだったら、
スレイバーの方が弾みは大きい思うんだけども。

>>242
30゜だと
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/23(金) 00:20:41 ID:yM8hNJG1
>>243
フォア打ちだけ少ししただけだったんで、タッチは弱かったです。でも言われてみればボールタッチは弱い方かも
245ピンポンマン:2006/06/23(金) 00:41:48 ID:K7VFNRjr
エクステンドとマークVどっちがいぃカナ?
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/23(金) 20:47:31 ID:g7A9Ttwt
俺も同じですが
エクステンドとマークX30゚どっち買おうか迷ってます

明日どっちか買う予定ですけど
まだよくわかりません。できたら早くアドバイスもらえるとうれしいです。
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/24(土) 02:08:17 ID:vfI9IV++
>>246
マルチ
■--ラバーについて!
++ 瞬月さn (まだ初心者ですw)…1回 ---

いまXTENDとマークX30゚
どっちを買おうか迷ってます

どっちがいいですかね??
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/26(月) 20:31:24 ID:jUOM2a9H
239ラケットの端をヤスリで削れ!
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/27(火) 13:44:16 ID:Y9pwPeU8
スレイバーとマークV、どちらをバック面 に張ろうか迷ってるんだが…どちらが軟らかいの?
250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/27(火) 13:56:28 ID:P7a3DYTn
マークV
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/27(火) 14:13:16 ID:Y9pwPeU8
でもスレイバーELの方が軟らかいですよね?
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/27(火) 15:29:08 ID:Klh3hFSU
オリジナルTバージョンに比べてエクステンドP.Oはどうですか?
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/28(水) 18:13:22 ID:doJAiI8r
スレイバーELとマークV−ADはどちらが軟らかいですか?
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/28(水) 21:45:49 ID:C8PxWEdh
自分で触って確めな!
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/13(木) 01:04:37 ID:XzyJ4rRt
ヤサカの公式サイトが見当たらない?
誰か教えてたもせ
256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/13(木) 07:31:47 ID:dYmGVbzT
鯖落ち中
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/13(木) 23:25:26 ID:sY/kyzyH
オルエボとマークXがめちゃ合う!
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/15(土) 17:09:34 ID:KNLdpVnc
>>257
良く気づいたな!!
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/09(水) 20:52:02 ID:RO2+xASH
○マークX
×マークV
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 08:04:29 ID:eRkLnvRZ
エクステンドPOってどんな感じですか?
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/10(木) 09:57:56 ID:8E8RGnMi
sageたら教えてやらんでもない
262TRS:2006/08/12(土) 17:46:02 ID:vtoFAB+r
フュージョン!音楽はなり続ける!フュージョン!届けたい胸の鼓動!
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/12(土) 19:17:28 ID:N+9wgw4J
age
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/23(水) 15:15:43 ID:qqsZA3Gh
フュージョン!音楽はなり続ける!フュージョン!届けたい胸の鼓動!
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/24(木) 21:10:53 ID:w1DERdpI
マークVAD厚のスポンジのコシが最高に良かった。
特厚を買ってみたら、ぐにゃぐにゃした別のラバーみたいだった。
ノーマルのマークVの厚は硬く、得厚はまたぐにゃっとしてた。
結局ADの厚に落ち着いた
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/25(金) 23:53:35 ID:Sb3kS7Vb
エクステンドは寿命が短すぎます.....
お話にならない短命さ....(・_・;)
買って4日でラバーに白い線が入りました。
ただ、性能はサイコーですね
267クレアンガ:2006/08/27(日) 22:40:26 ID:dIPaVOoD
V-steagって¥6000もするけど、どんなラバーなの??
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!:2006/08/28(月) 20:40:15 ID:CeMaPnrZ
266さんの言うとおり 私は中学3年ですが1年間エクステンドを使ってきたのですが2ヶ月前にはじめて破れ
この1ヶ月で4枚破れ2枚は3日と4日でした。中学のドライブで破れるなら皆さんはどうしてますか?
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/28(月) 20:48:49 ID:4cEzY9mC
表ソフトのエクステンドPOはどうですか?
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/30(水) 13:06:32 ID:0ccjC2M0
以外とエクステンドはシートとスポンジが剥がれやすいような気がする
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/30(水) 18:12:37 ID:/fjevCJ2
>>269
エクステンドPOは、表ソフト以外ない
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/30(水) 18:19:53 ID:2OdO5rC6
ニッタクがマリン使用と銘打ってテンキョクだしたね。
ヤサカとの契約はどうなってんだ?
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/30(水) 18:43:07 ID:YhEoY8kB
馬琳は、日本メーカーではyasakaと契約していて、中国では紅双喜と契約している。
そしてNittakuは、紅双喜と提携している。
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/30(水) 23:46:15 ID:kWzzS2kk
天極=イアラ の線は有り?
イアラは紅双喜ぽくなかったから違うかな・・・
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/31(木) 01:16:32 ID:AMgBK+nw
>274
それはない
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/31(木) 01:20:22 ID:hD3/zRzD
>274
NEW ERAは、CJ8000(palio)のOEM
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/31(木) 02:40:10 ID:GPGI5B/H
>>276
お!
それって日本で売ってます?
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/31(木) 17:43:22 ID:hD3/zRzD
オークションで見かける程度だね
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/13(水) 21:40:58 ID:oJwInOq9
ジャスポでdonicの新作ラバー「バリオソフトST」予約受付中。
ストレートのラケットかと思った。
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/14(木) 23:40:27 ID:eha+sUaH
タマスのパワースポンジ的なラバーだね。
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/25(月) 02:16:33 ID:TUlO7WHr
コッパってゆうラバー知ってる??
フォルクスワーゲンでドイツのバウムからもらったんだけど日本で売って無いっぽい
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/25(月) 07:37:24 ID:915gPv1C
>>281
昔はカタログ載ってたな
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/25(月) 09:47:18 ID:VPlUy9yN
スーパーレオって誰が使ってたの?
全日本チャンプが使用してたらしいけど。
ちなみにその人何のラバー使ってたか知ってる?
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/25(月) 09:55:00 ID:71zNrr37
岩崎じゃなかったっけ?ラバーは、わかんない
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/25(月) 10:06:52 ID:yltZ9AT7
>>283
岩崎だよ
フォア面マークV皮付き厚
バック面マークV厚
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/25(月) 10:12:53 ID:VPlUy9yN
あー岩崎か。
確か、卓レポで連載持ってる人だよね?
ありがと。
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/27(水) 17:22:37 ID:Vcw98VRD
ヤサカの粘着ラバーで、スポンジの一番硬いラバーは何ですか??
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/28(木) 17:34:40 ID:DSm3d9sB
今は無きDO!
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/01(日) 20:47:00 ID:jTTZGrSP
ヤフオクでコッパゴールドみたいなのが五千円で売ってた
ノングルー対応ラバーらしい
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/11(水) 06:44:43 ID:5vJ9fO6Q
馬琳カーボンにニューイアラorマークX-XSorスレイバーEL張ったらどうなる?
↑使用感想等キボン
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/11(水) 06:54:36 ID:HQ9cd/jx
>>281
特定しますた
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/18(水) 19:57:46 ID:DdXRr8YM
だからどうした
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/21(土) 18:14:00 ID:DPJMN2wJ
同感w
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/24(火) 23:39:52 ID:J2D5O6Me
>>290
・馬琳カーボン+ニューイアラ
一般的な日本人には硬すぎると感じるであろう組み合わせ。
スイングスピードに自信がある筋力の持ち主であれば、
強力な回転と適度な弾みを両立した沈むドライブを打つことが出来る。
筋力がある前陣ドライブ主戦にオススメの組み合わせ。

・馬琳カーボン+マークX-XSorスレイバーEL
非常に無難な組み合わせ。
カーボンの硬さをラバーの柔らかさで緩和し、
強い弾みと適度な球もちを両立している。
十分な弾みがあるので、スピードと飛距離を生かしたドライブが可能。
中後陣ドライブ主戦にオススメな組み合わせ。
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/25(水) 04:15:47 ID:ilVBbYtk
コルベルSTをゲットしたんだが、F=カタパルト厚,B=スレイバーEL厚のグルー使用でどうよ?
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/25(水) 04:18:00 ID:ilVBbYtk
追加)↑にティバーのラピッド系張ったらどうなるかナ?
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/25(水) 09:07:31 ID:I3qC+WRp
>>295
それを何故ヤサカスレで聞くのかと小一時間(ry

ちなみに
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1120476446/l50
こっちで答えておいたからw
298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/13(月) 19:15:34 ID:DpI6sjhB
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 21:36:31 ID:3ve9HYAf
エクストリームスピン(エキストリームだっけ?まあいいや)と
DO UP(イアラが出たから当然か)
が 廃 番 ら し い ぞ !
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 23:37:50 ID:YlSXjIsO
300get
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/19(金) 23:59:46 ID:i3VXspGf

302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/22(月) 20:44:09 ID:5AWhtI48
オリジナル表の大粒と小粒は実際はどんな違いなの?
いいとは聞くがどちらを指すのか。
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/25(木) 20:31:28 ID:6AeS0yRV
小粒では
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 17:03:19 ID:VLh3mbbH
マークVXSって普通のより寿命長いですか?
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 17:16:27 ID:48jyLvSc
>>304
若干長い。
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 21:17:32 ID:cthDFIVS
エクステンドのニューモデルってエクステンドHSでしたっけ?
あれって硬いの?
307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/17(土) 21:58:38 ID:KYS5BdUn
マークVより重い球打てるラバーなくなぃ?
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 02:00:17 ID:Joppk89h
フュージョンとVステージはどちらの方がノングルーでも弾みますかね?どちらがスポンジ軟らかいですか?
309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/18(日) 04:02:59 ID:er9dSffx
スポンジ硬度はカタログに記載されているからね。
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 21:30:06 ID:yAMAN/W2
フュージョンは扱い難しいですか?私は初心者でマークV使ってます。
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 22:04:31 ID:JlZ6KmPO
貴女が正しい。
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 22:26:27 ID:5YqReskK
>>308
非力なら柔らかいラバー、腕っ節に自信があるなら硬いラバーの方が飛ぶ。
自分の腕に相談しなされ。



>>310
謙遜して初心者と言っているのか、本当に初心者なのかわからんが、本当に初心者ならばマークX使い続けて、基礎を身につけたほうがいい。
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/05(土) 22:04:25 ID:b7d9uYav
バリオソフトが販売停止のような
314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/05(土) 22:13:13 ID:+gIhw0vx
ソースは?
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/06(日) 05:06:48 ID:QrFFOzY7
ヤサカHP
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/22(火) 23:54:58 ID:ZNLq/dcd
前、社員の人に競馬予想の機械をすすめらたのす
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/23(水) 11:54:25 ID:a5UhMRC3
ヤサカのラバーはADにしてもエクステンドにしてもシートとスポンジがよく分離するよ。
そんな時はヤサカの本社に電話して交換してもらいましょう!
あそこは結構適当だから現品送れば新品送ってくれるよ!
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 07:56:56 ID:K6ebnEyq
エクステンドHSって割りと良心的なラバーじゃない?
ハイテンションではそこまで弾むってわけでもないと思うけど(でも、ハイテンションのくせに無駄に弧を描いてくれるので初めは慣れない)打球感とか回転とかいい。
プラズマとか使ったら欠点あるラバーに思えるのかも知らんが、バタフライの飛ばす事しか視野に入れてないラバーよりはいいな。
ダーカーのスピード90はヤサカのラバーと相性抜群だ。
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 10:05:23 ID:iVqkG22H
ヤサカわヘボだ!
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/26(土) 13:21:35 ID:BEEqlGd2
飛ばすことしか考えないメーカーはソルシオンなどつくらんw
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 01:22:32 ID:PhkiFczS
きっと…初級者クラスからでも扱い易さを重視したテンションラバーがないことにやっと気がついたんだよ。
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 02:10:15 ID:HM5mgTys
本音は初心者にも金を落として貰おうって事なんだろうけどねw
あの性能で5000円は正直ありえん
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/27(日) 18:59:18 ID:+cHWYFXj
ヤサカわザコだ
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/28(月) 04:53:46 ID:QnCbgW+H
>322
まあそう言うことだな。揮発性有機溶剤グルーの禁止によっての損失が莫大だからなw
どこかで回収しないとならんのだろう。
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/22(日) 11:52:52 ID:9WifEaAF
age
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/23(月) 09:25:41 ID:cadjqDAT
ちげぇよ!ソルシオンは蝶々ラバーだろうが!
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/26(木) 22:45:21 ID:9vK0RrQx
エクステンドってノングルーでも寿命一ヶ月くらいなの?
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/26(木) 23:27:51 ID:L3/2g7lq
マークVとエクステンドどっちのほうが寿命長い?
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/26(木) 23:58:23 ID:EDDSr5/y
マークX

エクステンドとかすぐ死ぬから
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/30(月) 17:55:30 ID:A7ZXm+ln
マークV M2使ったことある人、感想教えてください
マークVと比べてもらえると助かります
331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/30(月) 20:58:02 ID:IgjB4PX7
マークVより
スポンジが硬い。
球離れが早い。
威力も上。

それくらいしか違いがわからなかった。
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/30(月) 22:32:42 ID:9Ldx7fPW
いつまでたってもブライスを使いこなせない奴は
古い卓球を教わっている事に気付いた方がいいよ?
まだラリーやドライブで上方向にスイングしていることになるから
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/30(月) 23:04:09 ID:H0xfHpSM
>>332
使いこなすの基準が気になる。
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/31(火) 17:52:42 ID:lM3Fl13/
>>331
ありがとうございます
スレイバーに近い感じですか?
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/01(水) 12:04:28 ID:RAQf2tOI
20年位前の話ですが、卓球部の先輩が色がややオレンジで、
粒が大粒の表ソフトラバーを使っていたと思うのですが、
商品名が分かる方いらっしゃいますか?
かなり快音を出していたのを覚えています。
今もあるかどうかは分からないのですが…
336とおりすがり:2007/08/01(水) 16:36:13 ID:cUopti2i
シートがオレンジでスポンジが黄色のラバーなら「トルネード」
当時は裏ソフトと表ソフトの両方が売られてました。
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/05(日) 23:39:19 ID:tW3svM0m
ヤサカのラケットってあんまり聞かないのだけど・・・
なぜ?
338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/06(月) 00:20:40 ID:j2s4GtLR
>>337
ガシエキは銘品だろう
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/06(月) 06:01:54 ID:2/QIDED3
確かにガシアンエキストラは人気だけど・・・
あれって中国式に人気が集中してない?理由はたぶん性能より・・・

てここはラバースレか。スレ違いすまん。
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/08(水) 21:37:00 ID:k+Q4/+pF
マークVで大会優勝したやつ?
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/13(月) 21:29:07 ID:TGxn5+nK
マークVの30度はノングルーでも弾みますか?
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/13(月) 22:37:01 ID:SKVb+cVT
M2使っておけ
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/13(月) 23:10:42 ID:TGxn5+nK
硬いラバーは苦手なので、柔らかくて使いやすいマークV30がいいとおもったんですけど、やっぱりノングルーはきついですかね? 
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/13(月) 23:36:01 ID:2oXF/wCr
まずは実際にオマイが使ってみないと。
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/14(火) 22:15:31 ID:tOD0rHqF
>>343
そんなこたねえよ俺はノングルーでMARKV30使ってるけどそんな悪くないよ
346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/14(火) 23:10:35 ID:RA4FNszz
ありがとうございます。今度買います
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/14(火) 23:15:43 ID:JYi7XXS1
XTEND HSの寿命ってどんな感じ?
XTENDよりは長いと聞いたんだが
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/15(水) 02:10:25 ID:CzAF7RVd
無印エクステンドよりは長い
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/08(土) 21:52:35 ID:PqqXBtw2
スレイバーが値上がりしたら、マークXの天下かな?
それとも、追従で各社値上げかな?
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/12(水) 16:48:19 ID:AZZu6ARX
マークXも値上がり\(^o^)/ハジマタ
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/12(水) 20:04:38 ID:quMOLurl
ガシアンクラシックはコルベルのパクリ。
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/12(水) 20:18:27 ID:8MhVk/uV
オルクラのパクリ
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/13(木) 01:44:03 ID:vc1j8zDJ
ホントだ…、マークVまでもが…。やっぱノングルラバーを買わせたいんだろうな…。
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 17:15:03 ID:uCRRgzAP
マークV XSってどんな感じ?
使った人教えてくれ
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/16(日) 21:45:19 ID:+w2KsFOg
マークVより飛ばないけど、スピンがかかる。
ラバーが重い気がする。
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 18:54:35 ID:mYeM14ir
そろそろ新しい粒高作ってくれないかな・・・
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 19:05:42 ID:NnxqVkHO
台形をひっくり返したような粒の形状(根元が細くて上面が広い)って造れないのかな
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/19(水) 19:49:44 ID:xupu062n
>>357
ルール違反
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/20(木) 23:08:32 ID:kryH1fPq
マークファイブXS(赤)を使用しているのだが、
2日おきくらいの練習(1回2時間)で1ヶ月でもう白っぽくなってきた。
微妙にひっかかりも変わってきているような気がする。
バックのスレイバーFX(黒)はまったくそんな気配ないのに・・・

こんなに持ち悪いもんですかね。それともケアが悪いのでしょうか。
一応プレイごとに蝶のキュアウォーターで汚れを取って、
ラバー保護フィルムを張っているのですが。
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/21(金) 00:08:57 ID:OJw6xkAv
マークVシリーズは
2週間で違和感を覚え
1ヶ月で白くなり
頑張っても2〜3ヶ月で限界

新品に買えたときのギャップもまた凄し
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/21(金) 03:53:52 ID:l6HYLqPo
ラバーの厚さについてだが、特厚とMAXを区別して販売してほしい
362359:2007/09/22(土) 00:00:25 ID:NDGayUub
>>360
ありがとうございます。やっぱりそんなもんですか。
無印のマークVは白くなってからでもかなり使えた記憶があるが、
XSはちょっと無理そう。せっかくのスピンが・・。
しかし来週末に試合なので、それまでは白くてもがんばります。

ところで買い換える際に、ついでにテンション系を試してみようと思います。
エクステンドシリーズの中ではどれが一番XS(シリーズ中の位置づけという意味で)に近いでしょうか。
ポイントは引っかかり・回転重視、擦るドライブがメインでたまにスマッシュも打ちます。
もともとノングルー派で、やわらかいスポンジが好み。
よろしくお願いします。

363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/22(土) 02:49:25 ID:t8zb3uIo
マークVは使い続けるとだんだん柔らかくなっていく気がする。ゴム部分(シート)が伸びてくると言うか。
364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 16:51:02 ID:wzRcorRZ
今XTEND使ってて、最近柔らかすぎだと思ってXTEND
HSにしてみたいのですが、XTEND HSはXTENDと比べて回転量減りませんか?あと使った感想とかあったら教えてください。
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 18:12:42 ID:q7m74b+n
水のりさんってどうなんですか?
接着力とかムラが出にくいとか…
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 19:17:38 ID:jkR8PL2N
>>364
おまいには硬すぎるんじゃないか?
エクステンドSGは?あれは他のグルー効果高くするラバーと違って、グルー使うと柔らかくなりすぎるからって
スポンジを硬くしたものだぞ。

>>365
高いもんじゃないんだから使えばいいだろ。
ラバー貼り変えないなら無問題
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 21:17:01 ID:wzRcorRZ
ありがとうございます。元々はSG使ってて、グルー禁止になってから普通のXTENDっているんです。でもさすがにSGはノングルーだと弾まなかったですね。

あんまり金ないですけど、大きな大会がない期間中にHSに変えて試してみます。
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 21:25:03 ID:jkR8PL2N
>>367
すまん、「変えてみたい」か、読み間違えてた。今使ってるのかと思った。
引っかかりはいい。弾みもある。だが、噂どおり硬めではある。
369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 21:46:19 ID:Vspyb2c6
>>368
マークVとどっちが硬いですか?カタログの数値では同じですけど。
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 22:08:06 ID:jkR8PL2N
>>369
友達の使っただけだから自信ないが、同じくらい。
で、飛び方がエクステンドっぽくなった感じ。
むしろエクステンドの飛び方するマークX(=高弾性)って印象だった。
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/23(日) 22:13:19 ID:jkR8PL2N
同じこと2回言ってるじゃんorz
まあつまり広告でガシアンが言ってる「マークXにグルーを塗った感じ」ってのは間違ってないと思うってこと。
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/01(月) 21:12:03 ID:i1Xp8nYF
XTEND HS
打球すると意外と良い音が鳴る
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/01(月) 21:59:23 ID:EpWU9hPj
HSも所詮はエクステンド、軟らかすぎる…
エクステンドほどではないけど、フリック、カウンターがやりにくい。
引き合いの場面で、ナックル気味とか曲げたりとかのフェイントはやりやすいと思うけどね。
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/02(火) 23:00:47 ID:+i9SWAKj
age
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/03(水) 20:29:50 ID:4sdmHZAN
今、エクステンド使ってるけどSGってどうなの?
違いのわかる人、教えてちょ。。。
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/06(土) 22:07:36 ID:IN8idicS
SGはスピードグルーとの相性がすごくいいけど、塗らないと全然弾まないし、音も出ないです。引っ掛かりのよさだけはXTENDより上かな。
ところで、HSの引っ掛かりと音はどんな具合か知ってる人いたら教えてもらえますか?
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/06(土) 23:05:50 ID:5NzsUDqI
>>375
違いはスポンジのかたさだけ。
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 16:04:45 ID:1VosuoGw
エクステンドはマークVより寿命短いらしいですけど
マークVより弾むし回転かかるから
実際には劣化したエクステンドでも
マークVより性能いいのではないですか?
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 19:08:55 ID:3/LsSL9k
違うのはスポンジの硬さだけじゃないだろ。見た目は一緒だけどテンションのかかり具合も弾みも全然違うと思う。
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 20:03:21 ID:fAG36m1O
>>378
何と何を比べるんだ?
製造直後のマークXと毎日5時間3ヶ月使用したエクステンド?
「性能がいい」とか「劣化した」とか抽象的な言葉を操るだけで、ばかばかしくて
話にならん。


381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 18:34:19 ID:n8yCUd/K

ありがとうございます。
HSは一度試しに使ってみました、その時の感想です。
ドライブを打ってもエクステンドと比べるとあまり放物線を描いて
飛んでくれませんでした。上からかぶせて打つドライブがイマイチ。。。
直線的という感じです、回転は良くかかります。
エクステンドとHSは別物のように思いました、
私はエクステンドの方が使いやすいです、
ただ、私のまわりではエクステンドよりHSの方が使ってる人
多いですよ。

382fAG36m1O:2007/10/08(月) 18:36:29 ID:n8yCUd/K
ll
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 18:42:06 ID:99qzzKOI
>>379
ヤサカの社員が言ってたんだけどね
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 20:26:29 ID:YhKE4ik/
ニューイアラってスポンジが柔らかいっていうけどどれくらい?
あとノングルーで使うには厳しい?
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/12(金) 12:53:03 ID:inI8CheV
http://www.tate-bue.com/index-main.html
これやるから許せw
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/12(金) 13:26:49 ID:KsZfUwUO
DONICの代理販売をやめるようだが… やっぱ売れなかったのか
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/12(金) 21:17:32 ID:SPZKt7eQ
>>386
DONICこれからどうするの?直接販売店へ卸してくれるのか?
ラバーはJTTAAマークはいらないが、ラケットはまだ(原則)いるから。
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 02:38:04 ID:h50R92Qb
DONIC代理販売取りやめのソースは?
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 02:48:49 ID:hCWU2yUp
>>388
ジャスポに書いてるな。
ワルドナーの引退が無ければニッタクの可能性もあったが低いと思われる・・・
値段と納期に目をつむればWRMでなんとかなると思うけど。
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 18:28:23 ID:Ac9LS1xw
デストF-3使用中の俺はどうすりゃ良いんだ・・・
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 22:25:11 ID:hxoOAGqt
>>390
プラズマ380とかニンバスサウンドとか他にいろいろあるから大丈夫
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/15(月) 01:50:30 ID:LJ/kstu1
まあWRMもあるし、オークションでも買えるし、海外ネット通販も可能だから継続使用は可能
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 16:28:55 ID:5CKlpXC9
驚異的な価格を誇るV-STAGEはネタラバーなのか?
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 18:04:01 ID:/m4cxViS
うんw
395卓球少年:2007/11/04(日) 18:32:38 ID:lc9ioNo4
俺はこれからデストを使おうと思ってるんですが、F-1とF-3どっちがいいと思いますか???
それに合うラケットがあれば教えてください!!!
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 18:33:48 ID:8WZPUt/G
そんな質問をしてるうちはry
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 20:53:31 ID:aEjP9cpS
>>395
合うとかの前に、DONICの取り扱いは・・・
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 21:04:57 ID:2EH4bYyl
>395
DONICはヤサカでの取り扱いが終了するらしい。
もしかしたら、ニッタクあたりが引き継ぐかもしれないけど
まだ公式発表は出てなかったはず。

悪いこと言わないから、今は止めとけ。
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 21:46:46 ID:EB9m9419
V-STAGEってマークV系の最高傑作なんじゃないの?
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 21:51:58 ID:5CKlpXC9
>>399
使っている人をみたことがない。
誰かがほめているのを聞いたことがない。
店でだれかが買うのを見たことがない。
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 22:03:19 ID:8WZPUt/G
いや、木方が使ってたろ
今は知らないけど
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 22:38:36 ID:PHDWR1A/
>>401
今でも使っているみたいだな。
でも木方が使ってもね。
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/08(木) 00:15:01 ID:yRE4lrst
フュ〜ジョン!!!
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/11(日) 17:11:56 ID:lk7pxVie
XTEND HSの打球感にマジ惚れた
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/12(月) 00:25:44 ID:xkMet/eg
XTEND-HSの寿命ってどれくらいですか?
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/12(月) 04:40:32 ID:uVKHSchi
>>405
おれ一日4〜5時間の練習週5日で一ヶ月くらい。
あの弾み、引っかかり、打球感であの価格なのは満足だけど、寿命が短いのだけが不満。
スポンジはだめにならないけど、シートの劣化が速い。
一応、保護シートも付属だけどね。
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 14:52:59 ID:Rev3XsF/
マークX30°廃番の悪寒
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 16:57:32 ID:K80VhJJ8
誰もクリッパに触れないのはどうなんだろう。
俺が知るなかでは最高の回転系表だと思うけど。

…若干スレ違いか?
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/22(木) 23:18:36 ID:J8rtxsoA
マークV XSは、寿命どの位ですか。

410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/23(金) 11:41:45 ID:e8Fta5UL
XSはなかなか面白いラバー。
球持ちの感覚が独特で、少し慣れる必要がある。
ノングルー時代を視野に入れてスポンジが無印と同じにしてあるらしい。
打球感はまるで別物、かなりソフトタッチな印象。
前陣ではかなり安定したドライブが可能だが、中陣からだとまるで伸びがない。
しっかりコースを突いたループドライブでしのぐのが無難。
台上のやりやすさは今まで試してきた中で最高。これ以上の物は無いと思う。
下げられた時のために飛距離のあるラバーとの組み合わせがオススメ。
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 12:57:30 ID:xERvzJMz
>>407
そういえば卓球王国のマークXの広告にのっていなかったような気がする。
412kurosawin:2007/12/01(土) 14:20:17 ID:1808UxC/
エクステンド使って傷つけずに寿命を迎えたらネ申
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 18:00:30 ID:NEZuk6Jn
>>412
ネ申がきましたよ
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 20:53:25 ID:25EqSdCB
age
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 22:25:49 ID:N9GbRlwG
>>411
ちゃんと読めよアフォが
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 22:53:59 ID:44lyK+Rs
色々使ったがフォアがエクリプス、バックがマークファイブが現在のベスト。そしてマークファイブとエクリプスはかなり似ているラバーだと思った。
417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/23(日) 19:25:16 ID:M2tAA9at
age
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/23(日) 20:36:04 ID:0W2N1Pgt
エクステンドはいいと思う。
419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/27(木) 15:45:59 ID:qnQQB/Kz
V-STAGEを使ってみたが俺の感覚ではスレイバーとほとんど変わんなかった。
俺が使いこなせてないのかどうかは知らんが、これだったらスレイバーやマークファイブのが良い。
まあ、台上は中々やりやすかったけどな。ハイテンションみたいに弾みすぎる事は無いから。
コスト的な面もあるからあまりお勧めできんラバーだと思う。
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/27(木) 15:52:31 ID:qnQQB/Kz
そういえば春に新しいラバーが発売するよな?
どういうのだっけか?
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/27(木) 20:31:45 ID:FwUmKNk5
>>420
エクスキューズミー
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/27(木) 20:36:35 ID:oWloI2i/
5700円ぐらいだったけど名前忘れた。
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 14:30:12 ID:ZFinfCQv
プライドじゃね?
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 15:00:54 ID:sNu+DkHQ
YASAKAって種類少ない割には良い製品多いよな
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 18:32:08 ID:+Bl9X5mp
NEW ERA廃盤になるって本当?
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 21:05:52 ID:X7SGtyXU
ヤサカって粘着ラバーの開発が下手だよね。
「威(ウェイ)」もすぐ廃盤になったし、「DO UP」もダメだし。
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 21:13:55 ID:gyrd2CIW
>>426
NEW ERAもDO UPも基本的に中国製だがな。
威(ウェイ)は知らん。
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 23:57:48 ID:1zfDPDZ7
ヤサカのNEWウェアが蝶のウェアとかぶって見えるのはおれだけ?
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/29(土) 20:52:35 ID:dbWU3+x6
NEWERAはパッケと名前が・・・
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/29(土) 22:55:11 ID:NSH9lmJ9
硬度が30のプライドも出るみたいだよ
2種類で展開か...
久しぶりに本気のYasakaが見れるかもw
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 01:07:13 ID:e9bMDxjV
こんばんは。
最近20年ぶりに卓球始めてみたおじさんです。
この前、ペン角丸ラケット(6000円位)にラバーはマークファイブ貼りました。いまだにマークファイブってあるんですね、感動しました。
でもこんなんだったかな〜って感じです。新品にしては粘着力なくなった感じが…一応、店主に進められて選んだのですが…球も40ミリになってるし…弾く接着材もあったけど、今使ったらダメなんでしょ?
ところでみなさんは今はどんなラバーがお勧めですか?
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 01:09:13 ID:Tnh486+y
>>431
V-STAGE
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 02:27:12 ID:e9bMDxjV
>>432さん
ありがとう。今日ショップに行く予定なのでV-stageのこと聞いてみようと思います!
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 04:07:45 ID:kLwkxFvI
>>433
エクステンドを聞くべきだよw
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 05:26:45 ID:e9bMDxjV
>>434さん
ほんとぉ? こっち知らないと思って恥ずかしいこと聞かせようとしてない?聞いたとたん店主の顔ゆがまない? なんかあやしいなぁ…
でも、せっかくだからこれも聞いてみようかな。
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 06:05:53 ID:e9bMDxjV
>>434さん
ごめん。スレタイにもエクステンドって書いてあった!まじめに教えてくれたんだね、ありがとう。なにせ20年ぶりだから今のラバーは知らないし、昔のラバーでさえ殆ど記憶から消えてるものだから…。
バタフライのマークも変わってたし。
ラケット削るのもこれまた楽しいんだよね。おじさんはついつい芸術的に削りすぎてかなりゆるゆるにしちゃうタイプだったよ。
ラバーはムースでガッツリ手入れして粘着力抜群仕様。台との間に球おしつけたら、ラケットにくっついていたよ。おかげでちょっぴり変わったキレてるサーブだけで結構点とれてたよ。でも最高強い奴には通用しなかったけどね。
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 06:16:06 ID:gNZA+Lq8
ラバークリーナーの泡のムースって新ルールで
使用禁止でしたっけ?
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 06:23:28 ID:e9bMDxjV
新ルールってわかりません。昔は使っても良かったよ。
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 15:39:14 ID:VP7CWUan
ファイブステージなのか
ブイステージなのか
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 16:24:35 ID:uizCOm9h
Mark Vってマークファイブって読むの?
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 18:01:52 ID:rZ7+hMQB
Vステージ⇒ブイステージ
マークX⇒マークファイブ
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 18:27:12 ID:rrXjfNNK
「マークファイブ」ってわかってるけど、「マークブイ」の方が言いやすいので、いつもそう呼んでます
443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 19:47:01 ID:VP7CWUan
>>441
サンクス。
紛らわしいな
444434:2007/12/30(日) 23:58:59 ID:kLwkxFvI
>>436
ブイステージは高いだけのラバーだと個人的には思うので。
エクステンドはノーマル、SG、HSの順にかたくなり好みの硬度を選べる。

w を付けなければよかったなーw
445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 00:14:01 ID:2q4yCocA
>>430
プライド人気無いなw
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 12:30:28 ID:5WTutDhE
>>444
SGは廃版
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/01(火) 18:43:56 ID:Nli4gZQG
プライド気になるわ
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 22:27:40 ID:QtW5HqNO
エキストラ7の中国式買おうかな。
ガシエキと比べてどうなんだろ?
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 01:52:04 ID:Z8BBnut/
>>448
おれはシェークを買おうと思ってる。
今まで薄めの七枚合板がなかったから期待してる。

クリッパーウッドを軽くして、少ししならせやすい感じでそれよりも前陣で扱いやすいんじゃないかと想像してる。
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 16:31:24 ID:+8aB0tLZ
プライド30に期待
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 00:10:41 ID:5uI933Y6
プライドの寿命が短かったら嫌だな
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 01:57:25 ID:tUeyDBUL
ヤサカだから寿命は短いんじゃないかな…
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 02:07:30 ID:2MPFM52I
1ヶ月持てば十分だろ
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 12:16:32 ID:y5Wg+kko
ドイツ製なのでヤサカブランドのナルクロスEXってところでしょう。
したがって寿命はミ・ジ・カ・イ・・・
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/08(火) 19:27:00 ID:B1hgaPN9
>>454
エクステンドは・・・?
456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 01:47:11 ID:5qJnb62f
ナルクロスはニッタク
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/18(金) 19:35:06 ID:X5T7/rL6
YASAKAの威(ウェイ)というラバーを貰ったんですが、ラケットにはどうやって貼ればいいの?

裏ラバーだけどスポンジが無い一枚仕様・・・イボの所にチャックを塗れば良いのだろうか・・・??
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/18(金) 22:29:23 ID:RCC0yFw3
>>457
海外ではITTF認証のあるシートとスポンジを好きに組み合わせて自分で
貼り合わせて使うことができる。
日本ではJTTA公認ラバーでないと使えない時代には自分で貼り合わせて
使うのは禁止されていた。日本でも最近JTTAAマークがなくてもITTF認証が
あれば使えるようになったが、貼り合わせが解禁されたのかどうかは知らない。

ところで威(ウェイ)というのは見たことはないが、ITTFの認証は切れていないか?
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/19(土) 16:22:22 ID:qYYuZ/JH
ナルクロスEXソフトから、XTENDHSに代えてみた。
まだ慣れないせいか使いこなせていないが、
回転もかかるし飛びも良いな。
ノーマルXTENDを使っていて耐久性がなくてやめたんだが、
HSはその点少しは保つのかな?
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/19(土) 23:28:47 ID:AetOTm1k
>458
なるほど、スポンジを別に用意して貼るんですか
初心者には向かない様ですね・・・Answerどうもです!

一応、ラバーにはJTTAA・ITTFとMADE IN CHINA との刻印はありますけど
私には貼れそうにないので諦めますw
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/20(日) 18:42:48 ID:A8DintZ7
>>460
ITTFの刻印があっても
公認が切れてるのでアウト。
ITTFのラバーリストに載っていませんでした。
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 19:46:40 ID:mB4mcx0D
age
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 20:59:25 ID:0T430GNE
マークVM2の皮付きを買おうと思ってるんだが
スレイバー皮付きみたいにスポンジしわしわなのかな?
知ってる人がいたら教えてくださいな!!!
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 21:40:13 ID:S60BOkDX
しわしわだと何が困るんだよ
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 02:56:13 ID:ocmstirm
yasakaの皮付きラバーは内皮だから、普通だよ。
特注で逆にも出来るけどね。
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 06:28:16 ID:PHgSepwv
>>464
しわしわだとブースターの染み込みが悪いって聞いたので……
実際スレイバーがそうだったんでちょっと不安になり、質問させていただきました。(´・ω・)


>>465
ホントですか?
良かったぁ。
どうもありがとうございました!
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 17:43:25 ID:orvD463U
PRYDEのシートデザイン微妙・・・
PB-1カッコいい

まあデザインでプレーに差が出るわけじゃないけどね
468ルーネス:2008/02/05(火) 19:07:18 ID:DuyP8VSo
話が変わるんだが、ヨーラの「タンゴメタリック」とかいうのいつ発売されんの?
469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 19:08:44 ID:f54DBGP1
>>468
お前スレタイ読める?
470ルーネス:2008/02/05(火) 19:10:34 ID:DuyP8VSo
だから話変わるつってんだろ
お前だって日本語よめるか?
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 19:12:28 ID:f54DBGP1
>>470
だからここはYASAKAラバースレだって言ってんだよ
JOOLAスレとか雑談スレにでも行けよアホ
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 19:13:51 ID:ps8xbykh
473ルーネス:2008/02/05(火) 19:16:10 ID:DuyP8VSo
アホじゃないが
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:07:50 ID:KeDJQ4TH
>>473
じゃ馬鹿だな。
475ルーネス:2008/02/05(火) 20:08:05 ID:DuyP8VSo
馬鹿でもないが
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:11:44 ID:KKhuVP3o
キチガイ厨だな
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:13:34 ID:DuyP8VSo
キチガイでもないが
478ルーネス:2008/02/05(火) 20:14:23 ID:DuyP8VSo
ミスったぁあ
479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:16:46 ID:Bvrca3gV
スレタイ読めないのか、可哀想に…。
480ルーネス:2008/02/05(火) 20:17:20 ID:DuyP8VSo
読めるよ
481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:19:44 ID:Bvrca3gV
読めても理解はできてないよね、がんばれ
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/05(火) 20:22:29 ID:KKhuVP3o
すみません。ルーネス様を神だというのを忘れていました。
恐れいりました。何事ぞお申し付けくださいませ。
483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 08:05:25 ID:Y+YdRl6b
>>480
それでは何故ヨーラスレではなくヤサカのスレで聞くんだ?

ま、ヨーラスレはしょっちゅう下がってるから気付かなくてもしょうがないが・・・


でも検索ぐらいしようよ
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 08:21:08 ID:iBq3fnQi
これがゆとり房の実態か
485ルーネス:2008/02/06(水) 13:58:39 ID:e87qbj48
めんどいし、検索はできたんだけどね。
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 14:18:17 ID:8RtJMjz5
できていない
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 18:00:38 ID:mZ4uL5JI
ネットマナーをもう一度ご確認していただき、2ちゃんねるの事をより一層勉強して、 3年間ROMってみてはいかがでしょうか?最強神ルーネス様
488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 09:54:15 ID:wEcf+g8N
とりあえずさ

>>1-487 全員ROMってろ

これで解決 おk
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/07(木) 18:09:04 ID:kzw3GPaH
>>488
てめぇがROMれ^^;

気取ってんじゃねぇよwwwwwww
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 08:44:35 ID:fbEPFcZs
ROMではなくROPなんだが
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 17:20:21 ID:s7zuMo9o
ん?
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 17:56:32 ID:JKg2obBr
wキモス
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 22:15:59 ID:VGup1szt
>>489

>てめぇがROMれ^^;

なんだこのクソレスは? m9(^Д^)プギャー
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/24(日) 17:13:34 ID:fabD1RVe
age
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 23:20:20 ID:8oYNscoN
25年位前に売ってた中国ラバーの名前が思い出せない・・・
数字が3桁か4桁まじった名前だったんだが覚えてる人いる?
ラバーの色は赤というかドドメ色っぽかった
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 11:18:05 ID:kalYyfUo
昔はFRIENDSHIP729がyasakaから販売していたが、今はKokutakuから販売している。
497495:2008/03/01(土) 15:01:37 ID:mWBskfxi
>>496
おお〜ありがとござますぅ〜
いまググってみたらYASAKAのは偽者だったんですね・・・ショック!
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 16:29:51 ID:8hdDqeg7
偽者じゃなくて代理販売店が昔と違うだけだろ。釣りか?
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 17:53:50 ID:mWBskfxi
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/03(月) 17:22:12 ID:eZcmvJcy
PRIDEってかなり凄いよ
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/05(水) 20:02:33 ID:tcxYGKOQ
オフェンシブ=王励勤
502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/06(木) 01:40:19 ID:sFwi8IF8
>>500
確かに総合格闘技は凄いよねw

>>501
遠くはないけど、残念ながら=ではないよ。
503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 16:41:41 ID:f5qAmbuL
age
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/15(土) 19:58:39 ID:TQXxvqsr
>>500
うん、あれは名曲だ
505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/26(水) 05:21:59 ID:QYooVecs
XTEND HS買った
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/31(月) 06:28:32 ID:qk6OZ+Cu
ウオーリーとアンチパワーの組み合わせはいい
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 17:44:35 ID:QPkmRW+1
プライド
カット前→カット後の重量は下記のとおりでした。
●赤特厚 『67g』→『53g』

て重すぎだろwww
508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 17:48:52 ID:N77lT0Ah
だってヤサカはスポンジが厚いもの(∵)
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 17:59:54 ID:QPkmRW+1
エクステンドHSは45ぐらいだったのになあ・・・
HSより硬いから重いのは予測してたがここまでとは・・・
重くて貼れないっすww
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 18:41:14 ID:13PZnC/S
>>508
ヤサカが厚いんじゃなくて蝶が薄いだけ
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 19:17:24 ID:DV+Ti8vb
いい加減43gの誤植だってつっこもうぜ
カット前の重量が1g差のテナジーが66g→44gなんだからさ


エイプリルフール?何それおいしいの?
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 19:23:53 ID:QPkmRW+1
え?そうなの?
よかった^^
513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 19:35:07 ID:DV+Ti8vb
流石に53gは無いだろうと思って手元にある粘着ラバーの重さ量ってみた

キョウヒョウPRO3 MAX(チャック使用時のもの、ラケットより小さい、接着剤の膜有り)
999CHN 厚(EE2使用、少しだけラケットより小さい、接着剤の幕無し)

両方とも51gだった
これは誤植だろ
514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 19:36:34 ID:QPkmRW+1
でもHSより軽いのは意外だなー
わざわざ量っていただいてありがとうございました
515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 23:36:28 ID:ajaT/e5E
エクステンドHSにスピアクを塗っているんだが、
確かに跳ぶようになった。
次の別なラバーを買っているんだが、
またエクステンドHSにしようかな・・・・
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/05(土) 23:54:05 ID:GQ3TbDl+
大型スポーツ店に「カデット」って言うコントロール系ラバーが売っているのだが
これって新製品?それとも既に廃盤の商品?。何かご存知の方教えてください。
HP見ても載ってませんでした。安いのでペンの裏に貼ろうかと考えてます。
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/06(日) 00:59:07 ID:z9IBwxQO
    _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゜〉r、::..ヽ.__゜ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ     教えてあげません
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/07(月) 22:55:38 ID:qvMbm+Ey
あるね
あるけどなんだろうな
シートがちょっとマークXっぽい感じに見えて俺も気になる
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 18:48:00 ID:w85rqyOI
エクステンドPO
520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/12(土) 19:06:31 ID:K/oFMSD7
>>516
新しいロゴ(Prydeと同じタイプ)では004 CadetとしてITTFの2008年4月からの
ラバーリストに載っている。
以前のラバーリストでは古いロゴ(マークXと同じタイプ)のCadetも載っていたが、
新しいリストで削除されているので、4月以降は使用禁止。
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/25(金) 21:03:39 ID:eBWXguJI
age
522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/28(月) 18:14:58 ID:sZqhWA13
マークXいつの間に値段が上がったんだ・・
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/06(火) 17:44:05 ID:3GMnFcC7
age
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/06(火) 21:15:13 ID:qX6lMmqD
新製品はドイツ製ばかり
国内ではテンション系作れないのかな?
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/06(火) 21:24:37 ID:3GMnFcC7
>>524
ニッタクもテンション系はドイツだし、
結局国内メーカーでテンション系を作っているのは、
タマス、TSPだけ?
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/06(火) 22:30:12 ID:qX6lMmqD
ドイツ製は、寿命短い
同じ工場で作っているとか
どうりで似たような製品ばかり
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 05:50:03 ID:finDcSWQ
エクステンドHSしか分からないが寿命短いか?
うちの後輩で一年以上ペンに貼りっぱなしにしてる奴がいるけど、見た目は酷くても普通に引っ掛かってるし音もなってるぞ。
まぁ、見たところ常に手入れはしてるんだけどな。
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 08:31:20 ID:nxpg9Qnv
一年以上ってwすげぇな
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 08:34:18 ID:+Ixzf/Ud
きみはESNを知らないのか?
530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 13:46:43 ID:x1QLqWEh
>>529
なんすかそれ
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/11(日) 20:44:21 ID:lW/r44G7
>>530
ドイツ製ラバーの大半を作っているところだよ。Tensorという特許技術を持っているから蝶などの日本のメーカーは勝ってにこの技術を使えないんだ。
だから日本製のラバーも似たようなものばかりになるんだよ。
532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/14(水) 06:31:31 ID:jNl/7zgm
バタフライは独自技術だしょ。
533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/14(水) 21:51:16 ID:wKiTcdHx
>>532
なんじゃそりゃ?ESNの回答と関係ねぇーだっぺ。
534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/21(水) 20:41:35 ID:mBUfLhij
エクステンドってどれくらい弾むものなの?
今スレイバーEL厚を使用中なんだが、エクステンド厚は弾みすぎるかなぁ?
535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/26(月) 19:40:47 ID:9c/3OhcK
YASAKAってどんな漢字なんですか?
八坂?弥栄?
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/26(月) 20:43:28 ID:qAs8okLc
>>535
創業者である矢尾板氏と坂本氏の姓を組み合わせたものだが、
社名は設立以来カタカナ表記。
537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/26(月) 22:12:23 ID:yUHGx9T/
ネオスにスピードアクセルしたら金属音なりますか?
538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/29(木) 12:12:16 ID:lJTseD0s
なるよ〜 いいよ〜
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 00:51:11 ID:mxvNnSaC
>>537
ガンガンなるよ。
友達が未だにクリッパーCRにチャック塗って使ってる。
まーそいつは男だけなんだけどね。
でもCRはかなり良いラケットだよ
540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 00:55:58 ID:mxvNnSaC
前に粘着ラバーでニューイアラってあったんだけどマジ再販して欲しい。
回転とか下手したら狂ヒョウとか天キョクより上いってる気がする。
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 07:08:34 ID:Vf1VH102
パッケージが漫画みたいなのでしょ?
なめてんのかと思ったよ
542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 11:45:00 ID:cK4vRTti
プライドどうですか
543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 09:27:26 ID:pYKQntDi
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! プライド使用感教えれ!
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 11:23:16 ID:mYVTXB/0
プライド試打してみた。実力は県4〜5回戦レベル

店にあった6枚のうち(黒MAX)一番軽い97グラムを購入
第一印象はスポンジが硬いこと。かなり硬いがコシがある感じ

シートは凄く綺麗で新品のは粘着を思わせる鏡みたいな仕様
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 20:47:43 ID:OI3dqdi8
だけど今は 貴方への愛こそが私のプライド♪
546544:2008/05/31(土) 21:44:27 ID:OEp/xPzh
続き
打った感じはエクステンド系を凄く硬くした感じ。ちゃんと食い込ませれば凄く回転がかかって
かつ直線的+放物線のようなきれいな弾道で相手コートに突き刺さる。
ただ、ドライブではスピードをものすごく出すのは難しい。スマッシュは硬い分やりやすいけどスピード
だけ求めるのならブライスとかがいいかと。でもそれなりにスピードも出るしある程度適当に打っても結構入る。

あとは劣化が早いかな?今20時間ぐらい使用したけどもう表面がかなり白っぽい。真ん中が柔らかくなって
あんまり弾かなくなってきた。でもまだ補助剤で何とかなるレベル。
お勧めはエクステンドHSは柔らかいけどブライス系は使いづらかったという人。ノングルーだと相当ハードヒット
しないと食い込まないだろうから補助剤の使用オススメ

何か質問があればどうぞ
547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 22:56:41 ID:pYKQntDi
>>546
例えるならどのラバーに似てまするか?
548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 23:14:55 ID:Jyc2FNJ7
>>546
カット後に50g超えるほど重い?
>>507>>511-514
549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 23:22:28 ID:OEp/xPzh
>>547
シートはそこまで堅くなくてスポンジが結構硬め
エクステンド系のシート、特にスポンジを硬くした感じかな
オメガUよりも硬いと思う

>>548
クリッパーに貼ってたけど硬い割りに重くない
補助剤入れないで43グラムあるかないかぐらいじゃないかな
一応一番軽いの選んできたけど
550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 23:33:44 ID:jNRe3iuw
そんな硬いなら俺には無理だな
ロクソン450にすっかなー
551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/31(土) 23:44:44 ID:+SfNhusl
フォアに自信がある人にはあうのではないでしょうか?

しっかりインパクトすればいいたまになるし。


すいません、補助剤との相性が知りたいです
552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/01(日) 09:17:57 ID:z8Tx2FUr
補助剤は禁止になるらしい
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/03(火) 01:17:35 ID:3thdHoJU
プライドヒットしますかね-
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/03(火) 12:14:42 ID:opQ2sZPI
>>550
ITTF登録リストにPRYDE30もあるから、その内発売するかもね…
555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/05(木) 09:10:23 ID:1r/KWk1I
新ラバーが発売されるたびに、すぐに白くなるとかと書く奴がいるが、
大半の奴は単にピン球の粉やほこりがついているだけのはず。
ちゃんとクリーニングしろよな!
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/05(木) 10:40:40 ID:NYM5Hb5j
はい!
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/06(金) 11:36:10 ID:h+r889Ci
大半の裏ソフトラバーは多少白くなっても機械で摩擦係数を測定すれば、結果人が判別出来る程の大差はない。
558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/06(金) 22:12:21 ID:SsT35z/J
>>557なかなか興味深い話だな。
弾みに関してはどうなんだ?
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/07(土) 13:45:41 ID:ZqyjQbJN
XTEND.HSて通常XTENDとどれくらい違う?
XTENDがやわらかすぎるからHSにしようかと思ったけど
ジャスポのレビュー見たらわずかしか変化ないみたいだし。。。
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/08(日) 09:25:49 ID:e9OOyfb7
>>559
そんなことを気にしてたら、
XTEND HSより硬めの新ラバーPRYDEは使えないぞwww。
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/08(日) 09:44:31 ID:R+s6OK4v
>>559-560
微妙に話が噛み合ってないww
562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/08(日) 11:26:08 ID:e9OOyfb7
>>561
wwwまあ気にすんなwww.
563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/08(日) 11:42:59 ID:QwD6+4ME
>>560
日本語でおk
564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/08(日) 13:02:27 ID:e9OOyfb7
広東語でOK
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/13(金) 11:22:03 ID:d/lbM6F1
プライド、ロゴ部分でか過ぎw
日ペンの奴とかロゴで球打って妙な変化球が出そうだな。
エクステPOもそうだけど、ヤサカのドイツ製ラバーは
ロゴ下にムダな空白部分があるのが腹立たしい。
あ、性能は良いよ。オメガ2の進化版ってとこだろうか。
ちょっと球質が軽そうなのは気になるけど、
スピードも出るし回転もかかる。音も良いっす。
耐久性もエクステンドHSよりは上っぽい感じ。
566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/13(金) 14:06:50 ID:fHcZHQJ1
エクステンド系でも実行しているけど、ロゴ下の無駄な空白部分は最初にカットして使っている。
縦線部分がせめて今の三分の二ほどにしてくれれば良かったのにね。
567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/14(土) 17:06:12 ID:iVgCldDD
今井美樹のプライド最高
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/14(土) 23:47:10 ID:am99KEcD
もうそろそろ新品と交換だな

と思った時のエクステンド最高だ

馴染んでるだんと思う
HSも同じ感覚
569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/21(土) 22:57:45 ID:nss7RkaP
XTENDってスティガの製造だっけ?
570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/21(土) 23:12:16 ID:ARnLljBF
パナソニックだろ
571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/26(木) 00:05:49 ID:E8DJhyFj
TENSOって何?
ゴムの材質?ラバーの製法?
572B545hhd:2008/06/26(木) 02:10:36 ID:TQ9ST9n7
エクステンドHSに近い感じのラバーて他のメーカーのラバーにないですか?
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/26(木) 23:56:08 ID:zKvmJgJx
カタパルトハード
ただし引っかかりは劣る
574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/27(金) 09:50:39 ID:mHWGy/7G
ドイツ製ノングルー向きテンションラバーなら大方同じ路線だ。
各メーカーで若干シートの硬さが違うくらい
スポンジ硬度の差は数種類出しているメーカーもあるので好みの硬さを選択すれば良い。
575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/09(水) 10:55:58 ID:zrypndNv
プライドはラバーそのものは良いと思うのだけど…ロゴマークがでか過ぎるね!
ロゴがデカいラバーは性能が良くてもあまり売れないかと・・・
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/01(金) 18:08:02 ID:K2JZXLcB
>>575
それわかる!
今日買って使ってみたけど、性能に文句は無いが、あの縦線は要らんと思う…。
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/01(金) 18:26:20 ID:JEf6WXnV
だけど今はあなたへの愛こそがプライド
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/07(日) 12:19:52 ID:YjBT6kxA
プライドについて語ってください!
579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/09(木) 21:48:37 ID:GtdB+wHG
>>578
http://imepita.jp/20081004/687490
http://imepita.jp/20081005/305940
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 08:52:16 ID:iQe03NbD
PRYDE 30°早く出ないかなぁ
何時ごろかな出るの。
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 09:14:28 ID:Skyk+OVl
プライド自体がめっちゃ軟らかいじゃん
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 13:46:20 ID:iQe03NbD
公認リストにあがってたので、いつでるのかなぁと。
ところで、公認リストに別であがってるってことはシート自体も違うってことなのだろうか・・・?
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 15:08:22 ID:6UkqWJW7
残念ながらたぶんPRYDE 30°は日本で発売される可能性は現段階ではかなり低いよ。
理由は30°だと柔らか過ぎるからってことだそうだ。
もともとヨーロッパ向けにとの構想だったらしく、日本での販売は視野に入れていない商品だったそうだ。
それで30°では硬度が柔らか過ぎるんじゃないか?とのことで代案で40°程度を考えているそうだ。

公認リストにPRYDEとは別に登録されているのは、ロゴに僅かな変更があるのが原因だろう。
恐らく最初の予定ではラバーのロゴにPRYDE 30°と入れるために新たな公認申請が必要になったのだろう。
例としては、スレイバーシリーズ・マークXシリーズ(一部除く)などが、シートが同じでも別に登録してあるだろ。
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 19:14:53 ID:HT3Wwqn1
つうかプライド30でるよ!残念した(笑)
585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/10(金) 19:51:42 ID:G3/aQpRI
マークV30°使ってるけど、テンション使ってみたいからプライド30°すごい期待。
586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/11(土) 11:24:04 ID:vgVYX+9T
>>579
 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/11(土) 13:02:58 ID:M5VXvro2
プライド30あんまり良くないぞ(´・ω・`)
音は凄いけど引っ掛かりにかなり不満
588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/11(土) 17:54:32 ID:g1LjYrtX
そうなんだ(´・ω・`)
589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 00:35:46 ID:fU6aKhPB
エキストラ7駄作っぽくね?;
SK7やクリッパーウッドはあの厚みで心地よい打球感を出していると思うわけだが、こんなに薄くされると7枚合板の長所が見事に打ち消されてしまっているような。これならコルベル使ったほうがよっぽどいいわ。
590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 00:45:49 ID:jdyKrR/v
>>589
ガシエキの後継なんだから、弾みはガシエキ+α程度でしょ
591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 08:13:16 ID:vKGEedrR
エキストラ7すぐ折れる…今までに2本ほど召された(T∀T)/~
592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 09:51:05 ID:NODGhxs/
>>589
同意
593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 15:16:38 ID:KM6kG7S/
プライドとブライススピードはくらべるとどう?
594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 15:40:17 ID:fgzEnfcD
ブライスはやや硬めで弾む。プライドスピードは柔らかく弾む。
595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 15:56:13 ID:HvgU8aaQ
>>593
なんでこのスレでwww

>>594
いいひと。
596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 16:17:27 ID:wY7AMoFw
アァッーーーーー
ブライスじゃなくプライドでっせ
597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 16:30:07 ID:+U5BTrcg
プライス
598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 19:44:32 ID:vgKaE81d
>>597
顔に消火器ゴッツンコ
599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/15(水) 20:31:47 ID:wa3FPaKO
>>593>>594で全然ラバーがかみ合ってなくてワロタ
600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/18(土) 08:57:45 ID:3qvvgidG
>>586-599
     600
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 11:27:40 ID:SDpVEONt
>>589
打球感は硬いほうがよいが弾みはそれほど要らないし、カーボンでは異物感がある。重量も増やしたくないし…
という要求は当然のようにある。用具への感覚は多様なのだ。「駄作」という言葉を安易に使ってはいけない。
602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 11:30:12 ID:AkPL7F15
御意。
603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/20(月) 11:45:09 ID:qBUESYpF
Yes!
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/01(月) 22:21:51 ID:r08XzPy1
ウォーリーって寿命ながいですか?
605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/01(月) 22:54:06 ID:6MiiALJO
そりゃまあ
606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 15:28:31 ID:BysKvNy0
エクステンドPO良いっすねー
607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 16:46:23 ID:LTYnky9P
>>601
自分の感覚に合わないもんは全てダメ!って感性なんだろうから、そんなのはほっときましょう。
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/08(月) 18:56:07 ID:RxEOp2rS
>>607
お前も1月半前のレスなんかほっとけよ
609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/09(火) 12:47:56 ID:5R51cuEq
ほっとけないよ
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/09(火) 21:54:01 ID:/iqWvz4F
ほっとけないよ〜 by 楠瀬誠志郎
611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/12(月) 12:11:26 ID:tAHz9EHd
Pryde って保護シートのついた古いTENSO?
それとも Roxon みたいな保護シートのついてない新しいTENSO?
612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/19(月) 16:44:45 ID:lehT93xM
テンゾー。
613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/22(木) 01:19:31 ID:CWpnLsDR
中ペンでオススメのラケットは何ですか?
攻撃用で小さくて軽いのがほしいです。
614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/22(木) 16:29:58 ID:IyIoBxLj
プライド30°が出るんだな
615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/23(金) 21:25:13 ID:PeyY03/q
ブライス使用経験者に質問します。
ブライスからプライドに乗り換えようと思っているのですが、プライドのほうが硬く感じますか?
616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/13(金) 21:52:45 ID:bDwcoAvN
プライド30発売されたな。
手に入れた人がいたらレポートよろ
617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/14(土) 00:05:23 ID:o70IZg9G
>>615
プライドの方がかなり柔らかいよ
618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/14(土) 02:41:17 ID:p7rT3ypq
堅さは
ロクソン500>プライド>ロクソン450>プライド30
でおK?
619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/14(土) 08:35:24 ID:gQdTz4AE
プライド30°ってシートはプライドと一緒だよね?
プライドのシートって硬いの?柔らかいの?
620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/16(月) 20:37:09 ID:SmwFAMxl
プライド30使いました。やわらかく、球離れが早いと思われます。
がんばってカットサーブを出しても切れてません。無回転に近い状態で
飛んで行きますね。おかげでレシーブが浮きますね。
時々激しく切れるときがあります。(怖いくらい)
カウンターは非常に打ちやすいです。角度を気にしなくても楽に
返球できます。表ソフトより扱いやすいと思いました。
ドライブが若干難しいですね。
半端な振りだと大きくアウトかネットに引っかかりました。
慣れれば面白いラバーと思いましたよ。
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/16(月) 21:18:34 ID:MD0L6G9F
>>620
あなたどれ位のレベル?

サーブが切れていないなんて…
622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/16(月) 21:21:34 ID:OljjcqOj
>>621
確かにサーブは切りにくいほうだろjk
623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/16(月) 22:26:34 ID:cyvG9n+v
誰かXTEND-HSとプライドとプライド30の比較お願いします。
624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/17(火) 08:40:16 ID:GZp7HSXM
>>622
御意。
625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/17(火) 17:12:19 ID:pAHOVpLg
無回転はねーだろ
626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/17(火) 17:14:48 ID:honpKXEL
>>622
その通りです。
627晒しage:2009/03/17(火) 17:28:48 ID:5O4N6K1z
軟らかいラバーは軽打時に弾むので下回転サーヴィスは切りにくいですね。
その程度のことも知らずに「あなたどれ位のレベル」だなんて、本当に低レベルもいいところですよね。
628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/17(火) 18:01:41 ID:pLXRISra
頑張ってカットサーブ出しても切れないんならレベル疑うわ
629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/17(火) 18:16:46 ID:uRgnse1F
>>621

>軟らかいラバーは軽打時に弾むので下回転サーヴィスは切りにくいですね。

こういうこと言うレベルなんだよ!そして微調整して対応できないレベルってこと
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/17(火) 18:17:19 ID:tH08/XpG
切りにくいと切れないを混同してるのがいると聞いて

下手に使われるラバーかわいそう
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/17(火) 19:04:04 ID:3+NYt9wR
全日本選手権出場者のキレてるサーブと市区町村レベルのキレてるサーブは意味合いが全然違うだろ
確かに2chに全国レベルがいるとは考えにくいが
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/17(火) 21:17:40 ID:wh+WvKP1
晒し上げられたからってムキになってる(ゲキワラ
633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/18(水) 11:41:28 ID:bl2u2wCW
頑張ってもカットサーブが切れないって…
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/18(水) 13:03:07 ID:2V+hhFxI
貴方にとっては残念なお知らせだが、>>627 が正しい。
635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/18(水) 13:25:08 ID:Qpc7u383
これなんて新手のブロント?
どこの翻訳だよ?
636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/18(水) 13:30:25 ID:jCYeYP4u
MarkX30°です
637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/18(水) 16:02:54 ID:vcZWRL//
なんだ、春休みか・・・
638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/18(水) 17:32:53 ID:2V+hhFxI
わはは。
639強いですね:2009/03/18(水) 18:12:29 ID:68H2+qeY
640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/22(日) 02:05:49 ID:yTRbolHx
ラバーの硬度に関わらず台上で3バウンド以上してネットまで転がって戻ってくる下回転サーブは普通にできるだろ。
軟らかいラバーだと下回転キレないと言っている輩は、その程度の技量しかないってことだよ。
641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 09:10:55 ID:LmrvfDnl
ところがどっこい
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 09:22:06 ID:LHOEoZRm
結局プライド30ってどんなラバーなんだとMARKVしか使わない俺が尋ねてみる?
643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 09:24:08 ID:oAfZ2KbP
>>622が正論だろww別にキレない奴はレベルが知れてるが
>>622は切りにくいほうだろって言ってるんだぜ?
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 10:22:50 ID:SE/xsHxC
できないとは言ってないしな
それをさも出来ないのはレベルがry
645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 10:31:29 ID:dDlXwEzJ

日本語でお願いしますね〜
646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 13:51:39 ID:6sSbIZbG
644 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2009/03/23(月) 10:22:50 ID:SE/xsHxC
できないとは言ってないしな
それをさも出来ないのはレベルがry
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 14:08:17 ID:9lMxBKZm
卓球以前の問題だわね
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 14:21:43 ID:K6XjiSot
硬いラバーが好きな人が柔らかいラバーで思い通りのサーブが出しにくいってことだよな?
それは何かマズいのか?
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 14:25:20 ID:LmrvfDnl
まずくない。
ラバーを替えるか、サーヴィスの傾向を変えればいい。
650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 14:33:25 ID:K6XjiSot
だよね。感覚の合うラバーでいいサーブが出せれば良いわけだ。
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/23(月) 22:39:05 ID:P3LI3W1+
なんだかんだいってマークVが一番使いやすくて無難。
初心者はマークV
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/24(火) 04:01:43 ID:1NvoGp1w
結局プライド30は力ないと使いこなせないってことでおK?
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/24(火) 05:08:36 ID:ZPJPjpRn
>>652
力と技がないと使いこなせないのはどんなラバーでも同じ
654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/24(火) 08:52:35 ID:IWyQt3B6
>>652
力を抜かないと使いこなせない
655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/03/24(火) 12:04:28 ID:Ufs+BJKV
柔らかいラバーって力がない選手でも使い易いっていうのをコンセプトに作られてるんじゃないの?
656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/03(金) 04:14:04 ID:jZMD07mY
KCZと相性が良いラバーって何かな?
657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/03(金) 09:06:11 ID:wd9nrsNs
相性の話を人に聞いてはいけない
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/03(金) 18:01:10 ID:1wv76Mzw
ラケットとラバーの相性?
自分が扱いやすければ、どんなラバーでも良いと思うだろうよ。
659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/03(金) 18:26:43 ID:sLnLeDfm
うむ。
660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/03(金) 22:36:43 ID:jZMD07mY
うむ。
確かにそうなのかもしれん。
自分にあったラバーを探してみるとするわ。
661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/03(金) 22:46:19 ID:EEajPCJy
うむ、ところで、そなたはヤサカではどんなラバーを使っておられるのかな?
662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/03(金) 23:53:15 ID:rVtCdtMf
ヤサカのDo
663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/04(土) 08:32:08 ID:5pbNV5IQ
プライド30°は力の無い方が使われた方が放物線を描いた良いドライブが
打ててますよ(私の近辺ですが・・・)
当方は檜単板に貼りましたが、相性がイマイチなのとインパクトに負けて
失速していました。
664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/04(土) 19:56:05 ID:ZgQEW7gi
ビスコ
665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/04(土) 23:48:28 ID:3C+c3R3W
スリーアロー青
666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/05(日) 04:48:30 ID:6Nsl0Nzc
>>663
無印プライドならいいのかな?
667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/05(日) 08:38:07 ID:WgTjMS6c
>>666
無印のプライドは良いですよ。
エクステンドHSより少し硬めである。
ドライブは直線的な感じで飛んでいきます。
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/05(日) 11:54:54 ID:yWupZLQ3
ラケットマリンエキストラオフェンシブラバーフォアマークV厚
バックエクステンド厚にしようと思いますが大丈夫でしょうか?卓球歴一年です
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/05(日) 12:21:49 ID:4LRfWu0J
大丈夫
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/05(日) 15:44:23 ID:6Nsl0Nzc
>>667
やっぱ無印は力ないと棒玉になる?
671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/05(日) 17:31:58 ID:PMLsVLcr
個人的には30が好きだ
672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/05(日) 17:55:47 ID:4LRfWu0J
個人的にはWEIが好きだった
673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/07(火) 23:20:57 ID:qLmguPmi
バックにウォーリー使ってますが、ラケット見られるとみんなに「なにこれ、アンチ?」って言われます...

そんなに知名度低いのか。
でも使いやすいから廃盤にはしないで下さい。
674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/08(水) 07:01:21 ID:+58Fg9uQ
>>673
Don't worry(walie)

ずっと続いているラバーだから廃番はないだろう。
675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/08(水) 10:49:44 ID:FsIavxSN
ウォーリーはオリジナルのシートにスーパーアンチのスポンジを使用していると
推察できる。オリジナルの廃番は考えられないけどスーパーアンチが廃番になると
あぶないな。
676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/15(水) 00:07:24 ID:ZfV1zoEZ
ブライスとエクステンドHSってどっちが弾みますか?
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/15(水) 00:42:40 ID:kHTWG0w8
使用者による
打ち方で変わる
678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/16(木) 01:39:57 ID:Sdvx3sAZ
おそらく万人受けするのはHSかと。
679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/16(木) 20:42:06 ID:C+YCZsZ2
>>676
ミートの強さによりますね。
使いやすいのはエクステンドの方では?

単純な弾み・・・
全力打ちでもエクステンドかな。
ブライススピードだったら結果も変わりますが
680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/17(金) 17:29:44 ID:zwtt+qHq
ブライスは弾道が特殊だから一度使うとブライス以外使えなくなるよな
681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/21(木) 19:37:32 ID:NFXynBNF
age
682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/21(木) 20:11:04 ID:2NqUSada
>>673
塩野も高校時代までバック面に使ってたね
683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/21(木) 22:08:18 ID:XKJgGS/+
ウォーリーってスポンジ青?
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/22(金) 01:36:56 ID:F3NRXQ+0
黒は青。赤は白かな。
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/22(金) 02:04:35 ID:+vMzn2F6
ウォーリー・ブルースポンジ

中国ラバーみたいだw
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/16(火) 23:54:09 ID:E0WZilLA
マークVM2ってどうですか?
687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/17(水) 06:41:37 ID:xxV628H1
裏ソフト
688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/17(水) 23:16:10 ID:Rj4llqN9
>>686
かたい。
上手くないと扱いが少し難しいかも。
689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/01(水) 22:19:23 ID:sNPFqPE7
特注PRYDE使った方、おられましたら感想教えて下さい
690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/01(水) 23:54:51 ID:nouY4/z7
>>689
なにそれなにそれ
691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 08:40:33 ID:EavcSUII
30より硬い
それくらい
692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 17:52:37 ID:NPGjh22l
ついにねんがんのプライドをてにいれたぞ!
693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 02:08:20 ID:l41NKxMl
特注PRYDE使ったけどホントに42.5度かよって思った。
かなり軟らかいね、30を使った事ないがきっとブヨブヨなんだろうな

1枚特注プライド余ってるんだが誰かいるかい?3000円で良いよ
694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 03:00:43 ID:LzreyqlV
でも無印プライドは固いし
プラウディットはどうですか?
695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 21:16:10 ID:Bc3Z5ygd
>>693
XTEND-HSとどっちが柔らかいですか?
696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 21:24:09 ID:l41NKxMl
スポンジの硬さは同じか、すこし特注プライドの方が軟らかいかな
シートがトップ選手のインパクトに耐えられる様に少し硬く頑丈になってるらしい
だから通常のより長持ちしそう
697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/18(土) 04:38:39 ID:ixlR23I1
俺も特注PRYDE使ってる、50度だけどね。
698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 12:50:52 ID:lLotS6Jd
プライドが高い
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 21:00:42 ID:fqkXrRbG
最近プライド貼ったけど、ペンのショートがやりやすくて感動した。
やっぱショートはあのくらいの硬さが丁度いいわ
700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/03(月) 02:16:33 ID:mPsHTSpF
プライドかマークXにあわせるオススメのラケット
どっちでもいいんで教えてください
701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/03(月) 03:26:12 ID:WlUkVwhH
レジュームかな、プライドにかなり合うよ
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/03(月) 08:16:16 ID:AHhgWmhv
>>700
人によって違うってことわかるよね?
そんなんじゃろくな答はもらえないぞ
703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 20:07:24 ID:RDm2H4eN
プライド30の放物線はどんな感じでしょうか・・・?
放物線を描きやすいなら買おうかな。
あと、プライド30はいいラバーでしょうか?
704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 20:10:19 ID:RDm2H4eN
俺、バックはカタパルトですが。
プライド30はフォアでも使えますかね??
705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 20:16:26 ID:lrv7QD6I
バックでも使えるよ^−^
706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 20:37:00 ID:95JxVfmN
バックいいねバック
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 21:14:49 ID:mCDoqz1r
>>703
使えないよ
もう一度考えてみるといい
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 00:09:37 ID:G5dvfU3t
バックでもフォアでも使えないよ
使えるのは自分の心だけ
709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 11:00:41 ID:f11uo0Lt
表もレベル高い。
オリジナル系やPB-1、かつてのザ・表。どれも名品だ。Tバージョン以外は話題が薄いがヤサカの表は何気に良いぞ。
最近はエクステンドの表版があるがこちらは未体験。
710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 12:06:40 ID:0r5eOBWW
最近ではない
711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/08(土) 09:17:36 ID:aSt6jj/d
回答ありがとうございますm(_ _)m
712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 15:37:48 ID:Ezb2vb1g
最近ラバーをレナノスブライトソフトから替えようと思ってるんだが
ヤサカの高弾性高摩擦かテンション系の裏ソフトラバーでおすすめある?
スポンジは32〜40度ぐらいの硬さで、回転よりかは弾みを求めている
できれば寿命も欲しいところなんだが
713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 16:38:38 ID:+rsk1Z8E
エクステンドHSにすれば。
714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 17:56:17 ID:Ezb2vb1g
>>713
回答ありがとう
参考にさせてもらう
715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 01:42:26 ID:vR+grLEd
無印エクステンドとプライド30ってどっちの方が金属音なりますか?
それと引っ掛かりがいいのはエクステンドでしょうか?
716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/18(火) 08:35:08 ID:UOZOc+Lb
金属音なんて
鳴りませんよ
717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/21(金) 15:35:24 ID:IryxJQpo
知り合いにマークXを三年程度交換せずに使ってる奴がいるんだが…
718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 04:12:56 ID:C1vLU6Cp
いいじゃん、どうせ月に一回くらいしかつかってないんだろ
719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 11:07:45 ID:r0AOTq0V
馬琳ソフトカーボン+XTEND(フォア)+マークX XS(バック)

の組み合わせってどうですかね?
720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 21:42:57 ID:cm9bONIe
>>719
全然ダメ
福原愛ドリームシェークで基礎からやり直せ
721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 05:00:06 ID:iuLABl1J
>>720
うるせーくそ!
722719:2009/08/28(金) 12:27:23 ID:hrrOZQ9h
あ、>>721は私ではありませんので。
723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 20:04:52 ID:4kDsM6Ix
>>721
こいつ誰?w

>>719,722
それは用具スレで聞いたらどうだい?もっと良い回答があると思うよ

>>718
ほぼ毎日練習してるぞ、そいつ
よく使い始めたのは最近かもしれんが
724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 20:43:57 ID:hrrOZQ9h
どうもです。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:35:10 ID:4RizqRve
>>719
用具スレで聞いても同じだけど、あなたが扱いやすいのならOKだよ。
実際にプレーを見てくれる経験豊富な人に聞いた方が、掲示板で質問するよりもずっと良い回答を得られることに気が付こうね。
726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 23:09:53 ID:0Bbs/BIe
スピード15にマークVAD使ってるんですが、柔らかいラケットに柔らかいラバーのせいか、バックアウトが頻発します
無印マークVかマークVM2に変えたほうが無難でしょうか?
727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 23:20:28 ID:7W1dcZu5
バックアウトって何だ?
728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 23:28:23 ID:0Bbs/BIe
すいません。テニスばかりしているので間違えました
オーバーミスです
729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 09:40:19 ID:CTtiV3bw
ドライブがバックアウトするんだったら回転がかけられてないわけだし、台上なら弾みすぎって感じかな
全体的にオーバーが多いなら弾みを落とした方がいい
730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 04:25:12 ID:mYWCi+kP
台上が多いですね。弾みを抑えるってことは更に柔らかいラバーを使うってことでしょうか?
731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 19:55:15 ID:OOEL91VD
>>730
残念だが…柔らかくても弾むラバーはあるし、硬くても弾まないのもある
今使ってるのよりメーカーのパンフを見て、スピードが低いものを選べば、
弾みは少し抑えられる

柔らかいと「球持ちがいい→コントロールが比較的しやすい」になる
ただし食い込みも良くなるから、軽打でも弾む
ていうか質問するぐらいなら練習したら?
相性なんて存在しないし
732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 12:40:10 ID:0jXNVYO+
プライド買ったらラバーのロゴの部分がでかくてラケットの三分の一近くまであるorz
ペンにはロゴの大きいラバーは打球面が狭まった気がして…
733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 17:30:50 ID:0Jd+DVnU
俺はJTTAAマークの下まで切っちゃってるよ
734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 00:27:44 ID:1n0/eq6R
プライドとプライド30はどちらが使いやすくどちらがオススメでしょうか?
735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 01:49:19 ID:PU2USaZH
そんなことを人に聞くようなやつにはどちらもお勧めできないな
自分の好みの硬さぐらい知っておかないと
736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 09:15:42 ID:lszVi5Xb
御意。
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 04:31:31 ID:rcgc6ej9
>>734はマークXでおk
どうせ「用具が変われば、僕も上手い人みたいに・・・!」
って思ってる低脳だろ
もっと練習してから板来いよw
738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 11:06:25 ID:r6HGQHVY
ttp://blog.pingpongdream.com/?eid=374595
どうなることやら
739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 16:17:20 ID:B6JTpy3K BE:1270995293-2BP(1)
STIGAが無いヤサカなんて
具が無いカレーみたいなもんだ
740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 17:54:13 ID:q8gV/mLy
いや、肉がないすき焼きくらいだと思う。
741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 18:31:24 ID:3v7+JhaZ
いや、2chを抜いたお前らみたいなもんだ
742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 18:54:36 ID:AnUBnT6X
ようは何も残らないと
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/10(土) 23:03:03 ID:VsQ/Q6HQ
テナジー64からプライド30に変えました!
744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/10(土) 23:52:14 ID:ZyXmsEBi
そしてプライド40に替えます!
745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/21(水) 23:30:07 ID:7bgXBAbg
オリTのテンション版に期待
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/22(木) 02:08:58 ID:Zx0vMzZ6
>>745
そんなの出るの?
747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/19(木) 04:11:30 ID:jlzCMhtU
ok
748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/14(月) 20:37:59 ID:UFEjgPUP
age
749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 12:15:53 ID:0mZolG4L
オリジナルTバージョンはナックル出ますかと小一時間
750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 12:30:11 ID:ZcpnAm4d
ヤサカで引っ掛かりの良いテンションラバーって何ですか?
マークVから弾みを求めてエクステンドHSへ移行を考えてるんだけどテンションは引っ掛かりが悪いイメージが未だにあって…
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 13:12:43 ID:YlZX5IPV
使ってみな HSは十分引っかかる
752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 17:43:36 ID:+BWb12RF
HSはガシアンが「まだ現役だったらこれを使ってたね」みたいなこと言ってたしいいんじゃない
753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 09:25:05 ID:9vGEXxHT
エクステンドPOはナックル出ますかと小一時間
754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 09:28:49 ID:BVJIOGak
エクステンドぽの

は、なんだぽ?
755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 09:41:36 ID:9vGEXxHT
ぽ は ピンプレス アウト とマジレス
756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 09:45:33 ID:YOpvdmd3
エクステンドHSは死んでくると球軽くなるよな
俺の腕のせいでもあるが
757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 09:48:35 ID:8tAnSSpd
ピンプルスアウトね
758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 10:18:19 ID:LeyLQnFq
"pee out"ですよ
759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 22:08:46 ID:JbW4jGst
値段が手ごろだからXTEND HSを両面で使い続けて来たんだけど
今さらながらテナジー05が気になってきた…
 
単純な弾みだとどっちが上なのかな?両方使った事ある人いる?
760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 22:37:01 ID:nhmVYbMP
ALC-STに05とALC-FLにHS貼ったのあるけど
HSが弾むと思った 球の伸びも違うしね
761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 23:16:50 ID:6Hj6ShIa
何と言うかタイプが違うよね
762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 06:56:44 ID:fBZ0pjCx
競合であるラウンデル試したがエクステンドHSが
回転のスピードも上に感じました。
763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 09:18:33 ID:LIVfNBDX
>球の伸びも違うしね
テナジーの方がドライブなどの回転は上だから、球の伸びも上だと思ったんだけど
そーいうワケでもないのか…
764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 12:32:06 ID:fBZ0pjCx
シェーク裏表
オリジナルTバージョンとエクステンドPOは
ブロックしか出来ない表ソフト初心者には
どちらが良いですかね。

理想はツッツキ打ちしたいが
正直あまり入らない腕前。


基本的に試合はオールフォア。
だけど今からバックハンドを学びたいです。
765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 12:49:15 ID:SYLs4OEr
PB‐1を推そう。
オーソドックスな表だし安価のわりには弾みもそんなに悪くないから表初心者なら良いのでは?
感覚がわかってきてなれたら弾むラバーに替えれば良い。
何より安いからやっぱり裏に戻そうって思ってしまった時に金銭面の負担も少ない。
766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 12:50:53 ID:2+7eqWEI
>>764
オールフォアで今からバックを身に付けるなら、まずは裏ソフトを
その上でブロックしかできないのなら、変化系の表とかの方がよいのでは?
あえて選ぶならTバージョンだけど…
767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/25(金) 18:59:21 ID:OvDc2YQu
ラクザ7が気になる
768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/25(金) 22:08:47 ID:fKFY56iS
同じくラクザ7が気になる
769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 17:29:01 ID:7DP7zMqD
ラクザ7の性能は期待しますが、
ネーミングはウインドウズ7のパクリですか。
770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/06(水) 18:26:12 ID:uxMxMsBs
楽座7ってXTENDより使いやすそうなんだけど。
あとパッケージが独特。
771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 02:40:05 ID:G7mx7/t1
マークVの皮付とM2、どっちがスポンジ硬い?
オレの時代にはM2無かったもんで・・・。
772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 18:37:48 ID:GuwyItGK
>>771
同じくらい
マークXの皮付きはM2が出てから必要無くなったような気がするww
773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 22:17:41 ID:lSkeCN13
ラクザ7 スピン一番高いよね
774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 23:36:15 ID:Y4lt1A0v
>773
カタログに書いて有るからねw
775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/10(日) 00:02:28 ID:dRcqV0Ue
ラクザ7 スピン一番高いよね
776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/11(月) 01:25:24 ID:oAB0KIfz
値段と性能のバランスからすると
エクステンドHSってかなりいい線いってんじゃねーかな
とラバーモニター魔のオレさまが言ってみたりする
777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/11(月) 01:52:45 ID:r1U6Sjou
しかし寿命が
778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/14(木) 13:09:27 ID:E0fzGSwF
ラクザはヘキサーっぽくね?最近あんな感じのラバーばっかりだし。
779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/14(木) 17:54:36 ID:OnOE5Bdl
つかったのか。
780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/15(金) 20:38:20 ID:AfRSCFzS
ラクザ7のシート、プライドより硬いらしい。
781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/22(金) 08:31:55 ID:Tvufppr9
レグザ、中厚までなのか中までなのか・・
782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/22(金) 22:31:00 ID:Z+HW1GHo
カタログの厚さには中からとなっておりますが、
中厚からの取り扱いに訂正になりました。
783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/24(日) 16:43:20 ID:WkjR04lL
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/24(日) 18:34:17 ID:jv0IHEGY
ラクザはせめて4500円にできなかったのか・・・
ヴェガが出た後だとインパクトに欠けるな
785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/24(日) 18:38:42 ID:qCoJoNNc
ヤサカは価格の設定が下手くそすぎる。
Vステージは早く廃番にした方が良い。ブランドイメージが悪くなるだけ。
786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/24(日) 21:29:47 ID:v70T13p9
>>785
Vステージが異様に目立ってるだけで設定が
全般的に下手ってわけじゃないだろ。
他のやつ見てもさして下手な設定してあるとは思わん。
787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/24(日) 22:29:24 ID:hRmoPfHm
プライドとテナジーって似てますか?
違うとしたらどこら辺がちがいますか?
788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/24(日) 23:29:24 ID:bp20xjnj
>>787
名前が違う
789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/25(月) 08:02:36 ID:DQ4s9sat
メーカー
790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/25(月) 09:42:33 ID:yGLREDzJ
プライドは韓陽が使っているみたいだけど、
一般の人が使っている話しはあまり聞かない。
扱いづらく売れていないのかな?
791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/29(金) 18:20:18 ID:PFrPoyuX
プライド30ってハリのあるタキチョみたい
792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/30(土) 23:40:00 ID:+lmdS/Aq
プライド40サイコー

793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 18:44:25 ID:77VRPDcb
プライドを使っている人をそれ程聞かないのですが、
上級者向けで中級者以下の多くの人には使いづらいのかな?
エクステンド等を使っている人はよく聞きますが。・・
794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/05(金) 18:05:59 ID:b1GrCbpH
MarkV HPSってどうなんだろう?
シートが従来どうりって、テンションっていうのかな?
795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/05(金) 20:44:44 ID:AtLRKMXN
HPSハイブリッドパワースポンジってスポンジはラクザ7と同じテナジー系のなのかね?
796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/07(日) 09:14:59 ID:tT331SyP
欧州限定発売なのに漢字で特厚って書いてるのはなぜなんだろ?
もうすぐ国内でも販売するのかな?
797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/09(火) 02:04:05 ID:uzwDOhiN
MarkV HPSは従来品よりも弾むようにスポンジを改良した高弾性でしょ。
798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/09(火) 20:34:16 ID:2spjGyF7
安ければアリだけど、あの程度の性能で弾むようになっただけであの値段とは
799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/16(火) 03:03:46 ID:Gw2YlW/K
>>798
いま日本で販売しているのって海外からの品でしょ?
ちょっと微妙な価格だけど日本製なんだから、もしYASAKAから正規に発売するようになったものは輸送コストが激減して少しは安くなるんじゃない?
馬琳エキストラオフェンシブもYASAKAから発売される以前の輸入物は2倍近い価格だったよね。
800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/11(木) 11:52:55 ID:DJiE6B7S
ラクザ7
801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/11(木) 16:20:09 ID:FVhLxFq/
>>799
それは某W店がボッタしてたから
802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/12(金) 08:26:46 ID:JVr7cJiV
ラクザ7は、どんな感じ?
803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/14(日) 13:05:52 ID:ZKGRcxck
ラクザ、おもしろい!
ヘキサー系スプリングスポンジとドイツ系スポンジが
融合したラバー。悪くいうと中途半端、良く言うと
「ちょうど、そんなのが欲しかった」的なラバー。
シートの引っかかりもまさにそんな感じで、テナジーほど
グリップはなくドイツ系ほど滑らない。
804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/15(月) 15:07:22 ID:kBgKm0kc
ラクザのインプレッションもっとちょうだい
805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/18(木) 00:46:10 ID:v0yRmApn
ペンドラが好みそうなラバー。64よりかかる気がする。少し安いってだけで使う理由に
は十分。
806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/18(木) 08:16:10 ID:rONQseyd
「テナジーが絶対!」という人には薦めないが、
ヘキサーやバラクーダ、ジニアス等を「テナジーのバリエーション」
と捉えることができて6300円出せる人には絶対おすすめ!

それらと同等の性能がありながら、あの値段・・・。
ヴェガはやはり値段なりの性能だし、テナジー以外の
スプリングスポンジとしては決定版じゃないかな・・・?
後は硬度バリ求む(可能性は高すぎ)。
807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/18(木) 22:52:43 ID:Fc6wnKIZ
硬度バリってなんだよと思って考えたら硬度バリエーションのことか。
5250の二割引きだと4200円か。
宣伝文句通り寿命が長いんだったら払ってもいい値段だな

性能の高さは分かったから湿度に強いかどうかと、寿命がどれくらいか気になる
808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/18(木) 23:34:57 ID:xVLk00we
ベガと打ち比べて
・回転が良くかかる。
・弾みは大差無い。
・打球感が分からない。掴めない。
・多少音鳴る。

打った感じがしない。この打球感は初めて。
直線的に飛ぶ気がしたが、しかし回転がよくかかる。
少なくともフォアで使ったら無理だと感じた。
どちらかというとシェークのバック向き?

打ちやすさの面ではベガの方が圧倒的に上。
試打が必須。
809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/18(木) 23:44:30 ID:+5NHMuEF
プライドの方が音は鳴る?
810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/19(金) 21:47:47 ID:xuINwUB4
ラクザ7、打球感が多少柔らかくなったヴェガプロって感じ。
ヘキサーと比べると単純な弾みは結構落ちるように感じた。
ただ、サービスとか台上のコントロールのしやすさは素晴らしい。
ラリー志向でミスなくプレーしたい人には上級者でもお勧めできるし、
高弾性で基本身につけた中級者が次に使うラバーとしてはベストだと思う。
ドイツ製なんだけど、マークXっぽさが残ってるのはヤサカならでは。
811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/20(土) 10:12:07 ID:ctCX1dfx
回転は入るけど、弾道が低い。シェークのバックに貼って、
ブロックをシャープに決めたい感じ・・・なんてね。
ツッツキも切れるのがいい。
812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/20(土) 11:26:26 ID:x0xGagqE
プライドが湿気に弱かったから楽座は改良できてるといいな
813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/20(土) 21:37:05 ID:ctCX1dfx
この時期は判断つかん。
夏までまつしかないな。
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/20(土) 22:42:08 ID:A+MWVU+y
つーか湿気に強いラバーなんてあるかよwwwww
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 07:15:28 ID:pe6HMrCt
>>814
あえて言うなら、ノイバウアーのアンチラバー(シートが超カチカチのやつ)かな
816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 05:30:08 ID:cM4E8viK
ノイバウアーって湿気で反り返ってイナバウアーみたいにならないの?
817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 16:54:33 ID:LrSOToLi
..7
818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 20:36:28 ID:sKajmLt4
プライドは湿気に弱いんじゃなくて、
スポンジが柔らかいからボールが落ちやすいのでは?
シート自体、特に湿気に弱いということはないと思うが・・・
819質問:2010/03/22(月) 22:13:49 ID:TF9xhDX7
ヤサカのマークは何をあらわしているんですか?戦国武将の兜の飾り?
820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 23:57:32 ID:QfZThMhj
ラクザ7を打ちました。

ヴェガプロに比べて硬いです。
ヴェガプロがやらかいと感じるなら、使ってみては?

柔らか目が好きな方にはお勧めしません。

ちょっと期待が大きすぎたかな。。。
821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/23(火) 11:03:12 ID:LLPUSLb6
822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/23(火) 16:33:02 ID:Aoe4m9QK
>>814
ありますよ
823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/27(土) 13:54:40 ID:ewz5qPl2
意外とRAKZA7についての書き込みが少ないねぇ
824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/08(木) 12:47:53 ID:Aul6JYk4
なんか公認リストにいろいろ増えてるな

008 Rakza 9 In
009 Rakza 7 Soft In
010 Rakza 9 Soft In
011 Mark V HPS In
012 Mark V HPS Soft In
013 Rakza PO Out
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/10(土) 23:36:50 ID:PFnglChR
Rakza 9
・・・?
826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/11(日) 00:04:37 ID:xJvwR/Hy
そのうち5が出るのか
某CPUみたいに
827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 05:15:24 ID:NFUfUBlf
レナノスホールドとラクザ7だとどっちがいいラバーですか?
828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 07:27:37 ID:0sMyxGiF
両方最高のラバーだから大事に使ってね
829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/26(月) 02:46:36 ID:F8U7mIGI
>>872
レナノスホールドはわからんがラクザ7はバックでは最高だぁ
バランスが良く守備、攻撃どちらもグッド!
前陣、中陣問わない 俺は厚さは中だよ
830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/12(水) 09:43:34 ID:sYacHn5D
ラクザ7・ペン(アリレートカーボン入り)で使ってみた。

・かなり硬い印象。テナジーのスプリングスポンジのような食い込み感はあまり無い。
・ドライブの回転量は良いが、重量感があるようには感じなかった。
・スピード、弾みは最近のラバーとしては『並』。
・ブロックは極めてし易い印象を受けた。
・ツッツキは厚めに当てると驚くほど伸びる。
・コントロール自体はかなり安定していると感じた。

>>820と同じく、期待値が高かった分『おや?』という部分が少々目立ったが、
悪くはないと思う。ただし正直なところ、万人受けするラバーではないと思う。
マークVからの移行組には納得といった感じなのかな?
831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/31(月) 22:44:06 ID:pk1WBuLx
レナノスホールドからラクザ7に貼り変えてみました
かなり硬い!!
食い込みとかほとんどない感じ
切れてないボールに対するドライブは弧線を描いて面白いけど、切れたボールだと結構直線的に飛んで行きました
球離れが速いから少し間違えるとネットに掛かったりオーバーしてしまいました
でもスマッシュは最高!
あまり弾まないと書いてるのをよく見かけますが、レナノスホールドと比べるとかなり弾みます
カウンタースマッシュはいい感じですが、ドライブの引き合いは難しいです
打球感がソフトなラケットで打たせて貰った時は扱い易いと思ったけど、ハードなラケットだと威力は出るけど難しいと感じました
832momo:2010/06/02(水) 16:22:38 ID:zGjifVL8
xtendはどこいったーーーーーーーーー
833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/02(水) 18:22:24 ID:6TVKwAr7
テナジーとVEGAに全部持ってかれたな >エクステンド
834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/05(土) 23:46:31 ID:5x5v9fAX
ラクザ7が硬いとか、どんだけ非力なんだよ
835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/06(日) 22:48:07 ID:JxV2Oshg
非力でゴメ〜〜〜ンね(^^ゞ
836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/07(月) 12:24:58 ID:DdsM+thV
ラクザはシートが強くていいな テナジーだと台にボコってぶつけるとぼろっぼろになるけど、
ラクザはそこまでならなかった 1ヶ月使ってるけど劣化も少ないし
837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/08(火) 21:25:53 ID:rNpSjeZU
ラクザが強いのか、テナジーが弱いのか・・・

テナジーのトップシートはデリケートすぎる。
ラクザもテナジーよりましだが、そこまでシート強いとは思わないw
838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/09(水) 01:41:10 ID:IAEZzBV2
ぶつけなきゃいい話しじゃん(笑)それに、ぶつけたら買い換えればいい。

それができないならもっと安いラバーを使う。ただ、それだけ
839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/09(水) 16:22:32 ID:F9YKTBfk
そういう話ではない
840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/09(水) 16:55:46 ID:vnwR0Wiw
そうそう ラバーの端っこにボールが当たってあーん裂けちゃう♪って話なんだな
841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/09(月) 01:14:59 ID:FPUdiuh7
あげ
842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/09(月) 22:42:12 ID:MhBWrjvR
プライドの音ヤバい!!
843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/06(月) 19:30:33 ID:lirdYFjU
age
844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/06(月) 22:21:14 ID:xGq3TI6U
今バックにマークXAD使ってるのですが
マークXXSって使いやすいですか?
845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/07(火) 09:05:00 ID:paiEgCj0
>>844
人による
846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/07(火) 11:27:34 ID:S8Zr6wiz
>>844
人によります
847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/07(火) 12:29:15 ID:4CUHy7cj
>>844
たぶん、人による
848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/07(火) 13:04:36 ID:iBxG/JMX
>>844
人によりけり
849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/08(水) 08:47:28 ID:POw0b6+u
>>844
ラバーに何を求めるかによる
結論としては

人による。
850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/08(水) 13:33:28 ID:euXzkG36
>>844
個人的な技量はもちろん、使用しているラケットとの関係もある。
結論としては

人による。
851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/08(水) 22:32:23 ID:C0uSbvhH
マジレスすると マークXXS よりも XTEND の方が相手コートに入りやすいので使いやすく感じる。
852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/09(木) 07:07:12 ID:wAIyxIJW
>>844
大差ない
853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/09(木) 10:25:18 ID:zwQ6u37z
>>844
気分の問題
854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/10(金) 02:11:05 ID:GxTCi5I2
マークVHPSが日本でいつ出るか分かります?
855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/10(金) 08:44:21 ID:/a15fohy
でないんじゃないの?なんとなく。

wrmとか買うことはできるけど
856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/10(金) 23:56:55 ID:GxTCi5I2
まじですか
日本で出て安くなったら買おうと思ってたのに
857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/13(月) 01:26:29 ID:z5zU2kdd
はじめてXTEND使ったけど全然サービスが切れん…
ドライブはぶつけるようにしたら物凄く食い込んで割と良い球が出るんだが
皆さんはXTENDでどうやってサービス切ってるんですか?
ちなみにこの前まで使ってたのはスレイバーFX
スレイバー系やマークXでは台上でちゃんと戻って来る下回転サービスを普通に出せます
858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/13(月) 07:55:51 ID:CYcHvnlb
おれエクステンドPOだけど台上で戻ってくる下回転が出るからラバーのせいではないな。
859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/13(月) 08:03:53 ID:++fTy8ic
>>857
エクステンドはやわらかすぎてかけづらいよ。
860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/13(月) 08:50:34 ID:5d2D3TvK
プロじゃあるまいし、はっきり言ってマークXクラスのラバーなんか
何使っても同じ。数時間打てば慣れる。技術の問題。
861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/14(火) 12:41:31 ID:WYNODIaR
ラクザ7ソフトに期待
てかYASAKAラバーは本当にハズレがないな
プライドはもちろんエクステンドHSだってスポンジが粗めの回転系テンションが現れても
上級者が未だに使い続けてるくらいだし
862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/14(火) 19:58:57 ID:0/XqXhZK
RAKZAPOに期待したいな。
RAKZA7の回転力に表ソフトのスピードが合体したらエクステンドPO以上に売れるだろうなぁ。
863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/14(火) 20:52:45 ID:Vc9aEHYN
球持ちいいイメージだから球離れ遅くなりそう
864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/16(木) 21:42:35 ID:G1WlIxEK
V-STAGEってニッタクがファスターク出したからもう終わるよね。
V-STAGE中ペンの裏面に使ったことあるけどチキータとかやりやすかった。値段下げてくれればもう一度使いたい。
865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 08:43:42 ID:C9mTRIsz
そもそもブライスよりも高い価格にしたくて6300円になったラバー、それがV-STAGE!!

>>864
それなら、きっとマークXでも十分ってことだよ。
866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 15:57:58 ID:QfxtySwG
ラクザ7使った。それまでは05を使ってたので比較も含め。
使用ラケットは檜の合板。硬めかな。

少し堅めのシートと、柔らかいスポンジの組み合わせ。
かなり柔らかいシート+コシのあるスポンジの05とは違い、少しミートの強さが必要。

打球感はヘキサーみたいな、ラケットまでゴツゴツ響かないような柔らかい感じ。
05とはあんまり似てないけど、同じようにボールはちゃんとつかんでくれる。
1回つかんでから飛ばすまでが結構長く、当ててからそのまま弾くか擦り打ちにするか変更が利くのが驚いた。
ラケットとの相性もあるだろうが、05よりも球持ちが長く気持ちよく打てた。

ただ05よりもスポンジのコシがないため、ブロックとかで急に減速して球が浅く入ったりする。
しっかり前に飛ばす意志がないと、初速だけで、球が良いところに入らない傾向があった。

シートの摩擦自体はかなり良く、硬いシートにも関わらず台上の細かい感覚が掴みやすかった。
ストップも切れるし、払いも初速が良い分しっかり飛んでいく。サーブも良い。

全体的にバック向けと評価されてた訳がわかったかも。
球の伸びがあと少し足りない分、フォアだと物足りない。
しっかりボールが減速してくれるから、ブロックも安定するし、
凡ミスはしたくない上に、少しドライブもかけてチャンスメークするという人にはもってこい。

他のレビューにあったようにカチカチだとは思わないかも。むしろ少し柔らかい。
久しぶりの良ラバーだった。
867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 16:00:36 ID:CKAap0zE
( ´_ゝ`)フーン
868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 16:43:12 ID:N84Mayj2
テナジー05のシートをかなり柔らかいって時点でどうかと
869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 19:14:52 ID:Xr6cxqSa
軟らかいですよ
870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 19:33:22 ID:di+n0PPd
ぶにゃぶにゃだな
871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 21:59:27 ID:N84Mayj2
あれはスプリングスポンジだから柔らかく感じるだけで、違うスポンジだったら硬めのシートだぞ?
872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 23:18:39 ID:J8BC9x7J
逆だ
873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/17(金) 23:59:08 ID:hc9aQ9ca
>>872
俺はN84Mayj2じゃないけど、傍から見ててもおかしく感じる
スポンジ硬度35°で掴む感覚を売りにしてるスポンジが硬く感じるのはちょっとどうなんだ?
874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/18(土) 00:44:51 ID:gQpVFfzK
俺もラクザ7を使ってみたが、使いこなせなくてすぐやめました
スマッシュは威力もあり、中々よかったのですが問題はドライブです
球離れが速く打った瞬間に飛んで行くので、大袈裟ですがインパクトで既に下方向に飛んで行き、
自分のコートに落ちるか、良くてネットミスでした
ヴェガプロに変えたらドライブが弧線を描くので感動しました

最近使った中で一番硬いラバーでした
軟らかいラケットになら合うかも知れません
875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/18(土) 01:48:56 ID:+ENmKr1z
>>874
それはお前のインパクトが弱すぎるだけだろw

ブライススピードとかのようなシートの張りつめた感じはテナジーにはないし、やわらかいと思うが。
876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/18(土) 02:43:19 ID:v9wTysyS
>>875
言い方は悪いがその通りだと思う。
ラクザ7はちゃんとインパクトができる中級者以上ならそこまで硬くは感じないはず。

個人の感覚の問題だが、上でテナジー05をシート軟、スポンジ硬なんてレスに賛同が出てる時点で・・・
877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/19(日) 22:44:36 ID:UAAPFG8v
俺も含めて掲示板にいる奴らは自分の全面的な弱さを文章で補ってる奴ばっかだからね。
文章ではやたらと書くけど自分はどうだと言われたら黙ってしまうよ。
878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/21(火) 10:23:11 ID:/DHPSe3R
↑意味不明
879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/21(火) 12:34:55 ID:TR9e2Ai9
チャイラバ使ったらテナジーとかは柔らかいとしか感じない
もうちょい硬いテンション欲しいわ
880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/21(火) 13:35:40 ID:kI4GhhP7
だよね
881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/21(火) 22:10:15 ID:5qOgJGzC
らくざぽのつぶ高いように見えるんだけど気のせい?
882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/21(火) 23:09:46 ID:yS/3qFmv
らくざぽってもう出たの?
883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/21(火) 23:35:23 ID:CKikk15q
何情報だよそれ
884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/22(水) 05:02:42 ID:bztxHOfU
今月の王国の広告見る限り、らくざぽの粒の質感と配列は
ミズノの名作ブースターEVにクリソツだなー。
スプリング系スポンジと相まってどうなるのか、めっちゃ楽しみ!
885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/22(水) 17:07:35 ID:03sLv+sm
RAKZAPOは回転力とスピードをどれだけ出せてるかが気になる。
ヤサカはRAKZAPOの読者プレゼントやんないのかな。
886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/03(日) 18:35:29 ID:+AI4ZVJj
age
887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/09(土) 18:56:30 ID:toNwbeFG
初めてのハイテンションラバーとしてエクステンドHS使ったけど
めっちゃ使いやすくて満足です
素人の自分でもドライブかかる
888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/12(火) 23:16:45 ID:kRpmVHKC
ジャスポにラクザソフト、ラクザぽの入荷!
だれか人柱になってくれ。
889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/13(水) 00:33:50 ID:HjbfDR6U
887
エクステンドHSはドライブだけなら超一流ラバー
ただ台上とブロックがシビアだから…
最近はヴェガにとって変わられつつあるし
890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/13(水) 01:09:01 ID:q9XqvM5D
>>889
ヴェガプロと迷ったんですけどね 安いですし
でもYASKA好きなのでエクステンドHSにしました
891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/13(水) 11:18:59 ID:zi+7vClq
>>888
もう時期ソフトのほうなってやるから、レポ待ちシテネ!
892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/13(水) 12:08:57 ID:VWwmIH4m
レポ待ちシネ!

って罵倒してるのかと思った、疲れてるのかな
893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/28(金) 23:45:51 ID:hZUWlXcF
ラクザ
894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/30(日) 01:54:35 ID:FjVayo3s
40代のオープン大会荒らしですが、エクステンドHSといいラクザ7といい、
ヤサカのラバーの質の高さに惚れてます。入れたいときには安定感があり、
行きたいときには威力がでる。これで賞品稼ぎまくりです。
895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/30(日) 17:56:30 ID:2GvHCYMj
実力者は何を使っても上手いものだよw
896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/31(月) 20:24:42 ID:1P0ynBoG
あげ
897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/31(月) 21:39:58 ID:kQyLCCNK
>>894
同意。しかし疑問が。
どっちも他メーカー製品と同じドイツメーカーのOEMなんですが、
ヤサカブランドの品質が良いと感じるのはなぜでしょうか?
企画力とか評価力とかに差があるということかなぁ?
日本メーカーがOEMラバーを発注するプロセスを知りたい。
898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/31(月) 22:50:37 ID:y/jSwoKI
おれはOEMで同じ物を2〜5社に出している部品工場勤務なんだが全く同じ物でも出す会社ごとに売値が違ったり検品の度合いが違うからそんなとこじゃないのか?
一番検品がザルで良いのはガチでミ〇ビシ自動車w
ただ動けば良い状態で品質は注文受けないw
スズ〇は案外高値で買ってくれてたり。
いちいち検査と性能に厳しいのが〇ッサンで値下げしろうるさいのもニッ〇ン。
ホ〇ダはその次位でト〇タには関わって無い。
ニッサ〇は手間がかかる割に安く買われるけど一番の大口だから文句が言えない立場。

えーと、長くなったが要はヤサカの検品の注文が他社より厳しいのでは?
品質重視って事で。
899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/31(月) 22:55:10 ID:vBX6ynEY
ラクザPOの感想がしりたい
900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/31(月) 22:56:12 ID:ZTUJ74dL
通報しました
901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/31(月) 23:02:38 ID:vfNHy/Aj
>>898
自動車に関しては消費者から見てもそんな感じだわ。
902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 01:41:49 ID:Fnv/Z5CZ
>>899
ヤサカ総合の方にレポあったのを見たキガス
つかこのスレが埋まったら総合と一本化しても良くね?
903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 06:41:30 ID:Eaup40v5
生産工場と研究設備がないメーカーはOEMに頼るしかないのです
904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 07:42:35 ID:AOOne+RS
◯タフライも卓球台はOEMだから、保守部品が無いとか入手に時間がかかるなんてありますね
その点、自社生産している三◯はグッドですね
905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 10:26:25 ID:fQnjd/qP
>>898
最早、伏字にする意味がないじゃん
906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 10:52:16 ID:FkqZYTWe
>>898
以下、チラシの裏。

恐らくESNは基本製品+オプション(カスタマイズ)を用意してると想像。
最近だと、擬似テナジー系を基本、組成、形状などをカスタマイズできるとか。
カスタマイズを増やせば価格が高くなるんだと思う。品質も含めて。
で、ヤサカの場合はカスタマイズの仕様設計と性能評価が優れているのかと。
受注先は言われた通りに作るだけだから、発注側の評価力は重要だと思う。
XTEND HSの開発にガシアンが関与したとかはこの部分かな?
で、ヤサカは意外と世界的有名ブランドなのでロット単価は抑えられて、
品質、性能がいいのに、比較的安価になる、という理屈。
907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/13(日) 10:25:23 ID:59oWRf1u
マークV新バージョン来た
908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 00:46:32.62 ID:wuI1ZGAS
大阪オープン、ラクザ7使用選手に負けた。
なんで、あんなに回転がかかるんだ!?
909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 00:55:21.10 ID:P+G1BCku
上手な人にはテナジー以上になりうるからだろ。
910名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 08:48:51.10 ID:xisFRRjl
だから言ったでしょ。ラクザの方が良いって。笑。
特にヨーロッパ系の柔らか板に良く合う。
サーブやツッツキが切れるのがいい。
911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 08:55:11.15 ID:dPOve00p
>>908
そういうラバーだからね。そんな俺もラクザ7softを使っています。裏面だけど。
寿命も長持ちだしね。
912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 11:24:32.38 ID:WX9hQJ+k
力の差があれば用具はあまり関係ないんだよ
もしも水谷が両面にオリジナルを貼っても
国内で彼に勝てる奴はあまりいないだろう
913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 11:29:24.87 ID:dPOve00p
>>912
よくぞ、平気でそんな嘘を( ^ω^)・・・
914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 11:33:05.91 ID:WX9hQJ+k
嘘か本当かは証明できないけど
少なくとも俺はそう思ってるよ
君は勝つ自信ある?
915名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 12:03:25.49 ID:8lE57jKV
僕は水谷に勝つ自信はないな

でも
916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 12:20:27.13 ID:idBb7IUO
バタフライだけはやめとけ
917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 12:30:00.60 ID:xisFRRjl
ラクザの寿命は本当に長い。
夏から使ってるけど劣化が分からない。
918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/21(月) 15:30:27.13 ID:8lE57jKV
ラクザ9な
919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/22(火) 08:56:25.79 ID:GdlujHhw
ラクザ7 本当いいね!
ソフトが出てる分 無印のほうはもうちょっと硬かったらもっと嬉しいけど。
920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/11(金) 14:20:35.79 ID:/Rm6R7Ex
無印結構硬くね?
921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/11(金) 14:55:52.69 ID:Gi9Er3TS
すごくちょうどいい
922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/12(土) 21:43:03.58 ID:bCtr7rvm
>>920
凄い硬いと思う
923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/12(土) 23:38:06.66 ID:AoyWcmg+
凄い硬いってことはないな。
924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/13(日) 09:59:55.25 ID:AqrSboOr
注)あくまで個人の感想です
925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/18(金) 14:54:28.78 ID:/H26nRnW
硬度に幅があるので、すごく硬いのもあれば、そうでもないのもある。
通販などで重さ指定できないと、どんな硬さのものが届くか解らない。
重さが指定できれば、ある程度の誤差はあるものの全く感触が違うほどの大きな違いにはならない。
926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/08(水) 19:33:11.00 ID:4YGiSrFM
近くの卓球用品店がマークVM2を置かなくなったんだけど、廃盤になったのか?
927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/09(木) 06:36:59.84 ID:yNfLTrjE
なってない。売れないからじゃね?
928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/09(木) 20:21:51.91 ID:j32d6/GS
M2硬くてコントロールがむずーい
929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/11(土) 03:05:53.06 ID:MNkBW2bu
M2俺には合っているんだよな。シートが柔らかいので台上がやりやすく、スポンジが固いので力を入れて打った時は威力が出る。
エクリプスがあればエクリプス使っているのに。
テンション系ラバーは合わなかった。ラケットのスピード落とせば、合うのかもしれないが、本末転倒になってしまう。
930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/21(木) 12:21:57.56 ID:iMBKVlvb
新しいユニフォームいいよね
931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 00:03:51.48 ID:vdaOkEvp
神戸の全日本ホカバで着てる子が多かったね。
932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 06:43:24.85 ID:WR36N3Ts
フュージョンがかなりの名作だと思ってるのは俺だけ?
933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 08:57:00.45 ID:aFMfW1KC
>>932
高弾性、軽い、飛ぶ、安い
5年前の基準では良いラバー。
今はドイツ製の方が良いのがある。
934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/25(月) 14:27:29.10 ID:akQVknSX
シグマ
935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/27(水) 21:13:30.09 ID:PCiI+06x
yasakaはラバーの別注って可能?
市販のものスポンジとシートを組み合わせたいんだが。
936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/28(木) 03:23:57.82 ID:AzzzqN0n
日本製同士で複数枚セットなら可能だろう。
言っておくがドイツ製は無理だろうよ。
937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/29(金) 01:42:30.74 ID:HjfePkub
明辰
キョウヒョウ王
ネオ
S1
938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 03:10:48.58 ID:SRX1oSQo
いないか
939名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 05:10:39.95 ID:/yfYrgZv
ラクザPOのシートにプライド40のスポンジつけて欲しい。
940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 08:13:41.23 ID:SRX1oSQo
特注品
941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 10:39:04.20 ID:wpqJln4h
日本製なら金さえ出せばどんな特注でも対応してくれるだろ
942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 14:06:34.90 ID:SRX1oSQo
世の中金かb(・∇・●)
943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/01(月) 14:50:58.91 ID:/yfYrgZv
TバージョンのシートにマークXhpsソフトのスポンジもいいと思う。
944名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 05:29:13.87 ID:q5CWpzad
>>939
両方ともドイツ製、残念!
用具契約結べるくらい強くなれば特注してくれるよ。
945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 09:32:20.11 ID:2m6K1iu/
金持ちの卓球
946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 09:53:31.58 ID:t3YmPvFW
ドイツ製でも何十万と出せば特注してくれるよ多分
947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 17:07:33.35 ID:2m6K1iu/
百枚ぐらい特注
948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/08(月) 17:21:19.76 ID:8sWF0ddn
ありがとう
949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 12:18:43.99 ID:szj3i4hi
山田中学校です
950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 00:21:09.25 ID:2+LCqZXB
ラクザ7のスポンジ駄目
ヴェガアジア最高
951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 09:30:38.30 ID:zXs9AF3a
ベガのスポンジの方が融通が効かない感じじゃん?
952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/11(木) 20:04:06.31 ID:2+LCqZXB
接着剤剥がしずらいラクザ7のスポンジは
953ぢめんてぃー:2011/08/12(金) 00:15:38.20 ID:i5+GFU25
ダイナミックス17が全く話題にあがらない
そうとうマイナーなラケットなのかな。
954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 00:20:09.67 ID:263YAhjD
>>952
なんではがす必要が?
955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 07:47:53.53 ID:DSp0QJaM
>>954
他のラケットで再利用したいからさ
956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 08:22:37.82 ID:263YAhjD
教えてやるけど、何度も張り替えしてると、弾みが落ちてくるよ。
957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 09:16:24.08 ID:m7oN4nam
知らないよ
958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 10:15:03.29 ID:nPXa7C55
ダイナミックスは、俺は価格が若干押さえられている、回転がかけやすい、くらいしかメリットを感じなかったな。
合板枚数の割にそんなに飛ぶわけでもなく、バルサ使ってるからか知らないけど、傷つきやすかったし、それでおいて無駄に重い。
バルサでこの重さだから、この性能が限界だったのかな、とも思うけど。
速攻よりはドライブに合うんじゃないかな?
959ぢめんてぃー:2011/08/12(金) 12:35:31.86 ID:v67BvC0+
俺が今ダイナミックスを使っている理由
・金がない
・もらい物だし
・別にこれで満足してる

ラケットの総重量が221gある
960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 13:10:18.33 ID:DSp0QJaM
>>959
重すぎ(゚听)イラネ
961名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 18:55:17.04 ID:m7oN4nam
最高
962名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/12(金) 23:57:25.93 ID:m7oN4nam
ヤサカは破けた
963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 09:24:39.89 ID:WluhKzg6
破けた
964名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/13(土) 16:30:01.95 ID:WluhKzg6
やらないと紹介
965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 08:33:45.70 ID:sAs2BgGg
やるでしょう
966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 16:32:04.80 ID:sAs2BgGg
宋です
967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/14(日) 18:24:55.82 ID:sAs2BgGg
表ソフトでお薦め?
968 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/16(火) 05:15:08.74 ID:Yif1T75R
ラクザ7はサーブがよく切れる
969名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 08:44:54.55 ID:6B3IAlcc
んだんだ。
970名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 22:30:28.08 ID:P3KkqHly
マークXHPS使ってる人見かけないけどどうよ?
重さとか弾みとか気になる…
971名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 23:09:02.29 ID:IkxjcwjR
>>970
買ったよ
シートがスポンジのテンションと吊り合ってないみたいで中途半端なラバーだった
何もかもラグザに負けてるから2日で剥がしたよ

よくネットで言われてる「マークVにグルーの使用感」ってのはちょっと違う
972名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 23:21:23.34 ID:y/c1GWhc
ADのHPSは軽そうだし裏面に良いのではないかと思う
973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/16(火) 23:34:44.20 ID:P3KkqHly
>>971
なるほど。
レポありがとう。
あんまり回転かけないタイプならつかえそうかい?
974名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 08:07:22.23 ID:ANLprtIl
>>973
HPS=少し塗ったハモンド
ソフト=結構塗ったハモンド
みたいな感じだから食い込ませてカッ飛ばす人には合うと思う

擦り打ちは全く入らないww無印マークVだと入るのに…
975名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 13:49:21.15 ID:Bv/laTCY
>>974
レナノスブライトとかそういうイメージでいい?
976名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 13:52:48.67 ID:/zPtWQze
>>971
>シートがスポンジのテンションと吊り合ってないみたい
気になるラバーなので、ちょっと詳しく具体的によろ
977名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 14:57:34.19 ID:9lCRN0C8
技術的な問題
978名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 15:20:11.76 ID:dN1BF1z0
>>977
同意。
979名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 17:17:13.04 ID:JXOmFDLA
柔らかいラバーは、擦り打ちは入らない
980名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 18:37:18.38 ID:f4in59KQ
ラクザPOロゴでかいな
981名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 18:38:17.33 ID:9lCRN0C8
柔らかくても擦れるいわゆる技術的な問題
982名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 20:00:52.56 ID:zaNsB552
レグザ買ったけど、いいね
983名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 22:09:10.02 ID:9lCRN0C8
レクザいいよね
984名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/17(水) 22:21:05.83 ID:3Ca6mdh7
ブラビアもいいな
985名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 01:48:00.10 ID:fv/dBNB6
981が言う「擦り打ち」は「当て擦り」だ。

柔らかいラバーでは、非常に薄く擦るドライブは
「チッ」って音がしてポトッって落ちる。
硬いラバーなら擦っても入る。
986名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 09:21:30.86 ID:0P+Urh1b
技術的な問題
987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 13:31:02.59 ID:nOIJlKNr
>>979
それなりの技術を要するということであって、
「入らない」は言い過ぎかと。
988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 14:43:05.07 ID:0P+Urh1b
技術的な問題に違いない
989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 16:30:22.61 ID:ybptpA5s
下手なやつほど屁理屈をこねる
990名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 16:31:38.47 ID:OLo+XbCq
結論 硬くても柔らかくても擦り打ちは出来る。
991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 17:31:29.18 ID:0P+Urh1b
ラクザのシートにスプリングスポンジあうだろえなぁ
992名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 17:46:12.50 ID:DpLgwcjL
それなりの技術を持ってる奴は軟らかいラバーはフォアでは使わない
993名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 18:34:23.58 ID:VilBVBBg
>>992
水谷に言えよ
994名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 18:53:35.01 ID:xHZuIdVS
www
995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 19:24:23.87 ID:2+H+dnkV
もうこっちは埋めちまってヤサカ総合スレと一本化しちゃっても良いんじゃないか?
どっちも過疎なんだし。
996名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 19:28:43.09 ID:dUyAz09+
>>995
同意
997名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 19:39:22.16 ID:AKFcGxRQ
>>993
ノングルーになってからは使って無いぞ
998名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 19:44:24.51 ID:AKFcGxRQ
次スレいらんな
ここ使うか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1285939969/
999名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 20:09:11.89 ID:GSxpkiTk
次は統合で良いね。埋め

【YASAKA】ヤサカ総合 2坂目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1285939969/
1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/18(木) 20:55:49.63 ID:jgltMpMU
1000もらっておくかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。