マイナーだがなかなかいい卓球用具

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
私としてはヤサカのエクステンドのグルー対応じゃないほうは食い込んでなかなか
いいかと思います。あとコクタクのスピンドルの回転力とプロ選手はほとんど
使ってないけどモリスト2000とか寿命はやばいけど性能すごくいいと思う。
みなさんは何かありますか??
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:54:22 ID:8wTWZCmr
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:57:06 ID:r2FD2VCF
オサンウンが3げっと
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:16:36 ID:dBxui7VC
>>1
をぃをぃ....エクステンドやモリスト2000までマイナー組に入れちまったら、マイナーじゃないやつが、ブライス、スレイバーとマークVくらいしかなくなっちまうぞ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:19:30 ID:2V85X+FX
とりあえずオススメは730。あれは良い
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:28:34 ID:106dyjzn
730はマイナーですか?
今はそうかもしれないね
だけど昔は結構メジャーだったからね
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:32:14 ID:7kPZ0nwD
フレクストラ(バタフライ)はいいぞ。グルー塗ったらカタパルト見たいになった!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:40:22 ID:+Yi+bLLW
マイナーの枠に入らないと思われていたラバーが次々登場...用具スレと変わらんな...。
1の責任は重い...。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:43:02 ID:aSoewoSZ
マイナーってのはC・O・Rとかロケットのことをゆーんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:52:02 ID:tJ+BVJrA
シューズだが,ヤサカのガシアンプロは最高。
上履きみたいに滑らないし衝撃吸収剤入ってるし
グニャってすごい曲がるし安い。
てか前から思てたんだけど
バタフライのシューズって手入れしてある床じゃないと
ホコリがいっぱいくっついてめちゃめちゃ滑らね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:54:28 ID:7kPZ0nwD
アンドロって使ってる奴めったにいないからな〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:36:40 ID:hOX0qGyu
TSP・X's-F1・21スポンジ
思ったより、スピード、スピン、コントロールのバランスが良くて使いやすいんだけど・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:24:24 ID:Z00KoveB
スピンドル、C.O.R、ロケット以外はメジャーすぎて失格。

>>1
スピンドル、粘着性ラバーでもないのに回転を売りにしたラバーか。そんなのがあったんだな。
1が選んだラバーの傾向から見て、粘着性がなくてよく食いこむ、回転がかかる(orかかった気がしやすい)ラバーが好きなんだな。


14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:17:54 ID:I9PTkxCE
エクステンドのグルー対応してないほうにグルー塗って打つと
食い込んで音とかとんでもないよww
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:19:43 ID:I9PTkxCE
今となっては懐かしいけどオリジナルなかなかいいですよ^^
特にオリジナルの表ソフトのほうこの前両面張ってるやつとあたって
今までにないぐらいのナックルでやられたし・・・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:35:07 ID:2dPYKH0U
テンペスト
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:47:32 ID:xb2Hvl9N
ジョニーファン
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:44:40 ID:2A164QMf
nittakuのミッドsップ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:25:46 ID:zTWF19k1
コメット
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:53:34 ID:mhxMwM1b
ここではどちらかというと用具スレでは語られないシューズも積極的に語ってほしいな。
最近海外のメーカーのシューズをよくみかけるようになった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:23:51 ID:PMKJXCSz
卓球の卓の字も知らないド素人ですが
稲卓に出てくる卓球ロボは実在するのですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:38:23 ID:d4TN7Szc
シューズの場合
なんとなく餅は餅屋って感じで、シューズメーカーの買ってしまうな。
卓球メーカーのシューズは縫い方がイマイチって感じだ。

先入観もあると思うけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:48:41 ID:WGUSoDqg
>>22
そのほうが妥当な買い方でないかな。
自分も昔、クォーツプロを使ってたが、正直言うとアシックスのアタックハイパービートのほうが長持ちするな。
クォーツは4ヶ月くらいでボロボロだが、アタックは半年以上使ってるがまだまだいけるぞ。
次は話題のスペンスに挑戦する予定。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:16:09 ID:KToGU/nS
>>21
ええ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 04:23:48 ID:vBVb6FEg
ヨーラのゾリクロス
球持ちがいい、若干弾む。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:54:05 ID:jnXypVRl
カット用にしても攻撃用にしてもダーカーのシェイクは良いと思う、けど回りはバタフライばかりで誰も俺の言うことなんか信じてくれねぇ。
マイナーメーカーは日の目を見ないのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:48:15 ID:iG7zvVRi
>>26
ダーカーは公式サイトもないみたいだし、もっと宣伝に力を入れればいいのに、
といつも思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:51:17 ID:Jo3MVAqO
ヨーラのパンサーはどう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:28:36 ID:bxxHMvum
ダーカーの5P−2A使ってるけどなかなか
漏れはスキ

仕上げとか蝶とかに比べるとダーカーって全然イイって思うんだけどね
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:15:08 ID:97fC1zks
まさに職人芸です
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:50:57 ID:r4BTDfuC
ダーカーのスピード70買おうと思うんだが9ミリと10ミリの違いは何?弾みだよなぁ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:52:43 ID:CbUwODa3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1097063792/127
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/15 13:11:15 ID:r4BTDfuC
ダーカーのスピード70の厚さが9ミリと10ミリのヤツの違いと使用感を教えてください、やっぱ10ミリの方が弾みますよね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:52:41 ID:yxV8d3jx
>>29
確かにダーカーはいい!
しかし、カット用ラケットがすべてストレートグリップしかないのが残念だ。
フレアがあったら絶対OS-carbonを買っていたけど・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:09:43 ID:vMl0HtNA
マクセル
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/17 21:08:35 ID:sHySd1uB
>>18
同輩!
俺もミッドシップ。グルー塗ったら、いまどきのテンションと変わらん。
しかも2600円。だいたい2割引で買ってる。だからグルーたまったら剥がさずに新品変える。
結局手間がかからない。
表面の「かかり」は悪い。でもリキに自信があって食い込ませることができれば十分いまでもつかえるぜ。
まじ、ブライスとかと打ち比べてみなよ。値段の差ほどない。
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/17 21:10:41 ID:LSNoUT0s
>>35
「値段の差ほどない」・・・当然だろw
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/17 22:16:54 ID:tZDbdIbn
マイナーならピンメイトのラバーでしょ!知ってる人いる?
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/17 22:55:01 ID:ycSnOM7U
対戦相手が貼ってるのを見たことがある
'87年だった
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/18 03:26:51 ID:CXOYKgIK
>>11アンドロラケ愛好者ならここに折るぞ。

スピンドルってどこのメーカーだったっけ?
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/18 14:05:39 ID:XJ1t2qg/
>>39
コクタク

高田馬場じゃない方な。
4139:04/10/20 02:02:54 ID:0tE99Kuq
>>40
dクス
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 20:51:37 ID:tRTm9ZTt
>>33
特注でフレアに出来ないかな?メジャーメーカーに比べれば安かったと思うけど

>>39
>>1氏がかわいそうです
4339:04/10/23 02:39:46 ID:altaqgNN
>>1サソスマソ
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/23 03:34:34 ID:z2ENdcPe
ティバーの「W−S(※Swingじゃない普通形状の方)」、騙されたと思って使ってみ。
柔らかい打球感で球持ちがいいのによく弾む。
カーボンみたいな「カーンッ」って弾きじゃなくて、受け止めてから飛ばす「スコーン」って感触。
ラケット自体は軽くないけど、ブレードかなり小さめなのでラバー貼ったトータルではかなり軽い部類。
グリップ長めで重心が手元寄りなんで、操作性も良好。
ただ表面材がめっちゃくちゃ剥がれやすいんで、張替えはリムーバ必須。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:02:24 ID:e2hY9kPs
トルピードっていいラバー??
うちのちかくにはティバーの製品が売ってなくて(店がティバーと契約してなくて)
いいのか悪いのかさっぱり。
46卓球歴十数年:04/10/24 21:29:58 ID:RawyzfKR
>>45
ぼちぼち。特にこれという特徴のないテンション系。のわりに高い。
よって、うちの部では使用者なし(大学ね)。
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/25 01:54:30 ID:mKn13BYF
ティバーはねえ、ラバーは使ったこと無いんだけど、ラケット作りに関してはかなり独特のセンス持ってると思う。
あー、今まで打ったこと無い打球感、でも、これもアリかなー。って、そういう感じのラケットが多い。
波長が合えば中毒性高し。俺なんかまさにハマってる。
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/25 08:28:14 ID:+RZ04dS6
ウホッ
卓球の存在が既にマイナーだぜあんちゃん
一般人は温泉でしか卓球しねー
姉ちゃんの谷間にスマッシュ!
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/25 21:14:03 ID:aCUpVetg
>>48
粋がるな

ダーカーのラケットはたしかにイイ
単板好きにはたまらないし、合板のシェークもかなり使えるな
プロブインは使ったこと無いがどうでひょ?
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/26 18:15:47 ID:a45ODOAp
プロブインはソフトじゃないほうは結構難そうだったが大学の部内でも半年くらい流行った時期があったから悪いラバーじゃないんじゃないかな?誰か詳しい感想を・・・
自分は7P-2Aの情報を知りたい、まえは用具スレでよく見かけたんだけど重量とか打球間とかどんな感じなのか使ってる人がいたら教えてくれ。
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/26 23:54:39 ID:rNlGbEfc
>>50
7P2A 、今使ってます。
重さは平均的なコルベルより軽い程度。
多少ずんぐりくる感じでしょうか。
7枚合板としては軽い方なのかもしれませんが、
重さに関しては
固体差もあると思うのでこれはなんとも。

しっかり飛びます。
でも打球感はカチカチではなく、
しっかり桧の打球感です。
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/27 11:51:42 ID:X2QrGLJ4
表ソフトではヤサカの「PB-1」。
値段が手頃でナックルが出しやすく、コントロールもいいので
以前は愛用していた。
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/30 15:29:12 ID:YuJOUfcK
age
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/31 01:10:03 ID:yKoRylim
檜と柳に関してはダーカーは最高だね。ちょうちょの檜を買う奴はほんとバカ
だよね。今度きむが\20,000で犀が\10,000になるんだろ、それならどう考えて
もスピード70のほうが良いよなー。だいたいちょうちょは性格悪過ぎだ。だけ
どカタログの作り方はうまいし、契約プレーヤーは多いからバカな厨房はだま
されるわな。キャバクラのネェちゃんみたいなもんだ。
いい加減蝶の暴走止めないとえらいことになるぜ(もうなってるけどな)ブラ
イスとかカタパルト買うなよ。うまくいけばタキネスのときみたくできるかも
しれないぜ。
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/31 23:54:05 ID:mKoc2Fby
JUICのバリテス。
蝶のテンションより(・∀・)イイネ!!
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 00:58:34 ID:A66dWEwW
>>54
タキネスのときって、何かあったんですか?
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 05:14:43 ID:q8JikDQE
>>56
タキネスが発売されたときスレイバーが\1,300の時代に\2,000なんていう、ふ
ざけた値段をつけやがった。いまは同じ2,800だよ、本当ならそのときの価格差
そのままなら\4,000以上してもおかしくない。だけどそれなら中国製の粘着ラ
バーを買うわな。ブライスも買い控えが進めば契約プロが多くなればなるほど
バタフライお得意の簡単に廃盤にするのはちょっときびしい。そうなれば値が
下がるかもしれないという希望だね、望みうすだけど。カタログと契約プロに
つられる羊の群れが多すぎるからな。
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 06:41:28 ID:cR0sCgjS
>>57
貧乏人w
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 06:55:01 ID:q8JikDQE
>>57
それはそのとおりなんだけどよう、あんたみたいな金持ちと違って、た
かだかゴムに\5,000もの大金を投じる神経を持ち合わせてないもんでね。
\2,800でも国際的にはソウトウなもんだぜ。
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 07:07:22 ID:cR0sCgjS
>>59
じゃあ、中国人にでも生まれればよかったな。
移住とか帰化とか考えたらw
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 09:11:36 ID:nuJidNbb
スレ違い
話を本筋にもどそう!!!
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 18:20:05 ID:KTXRypsx
確かに高すぎるよ。せいぜい高くても3800円が上限にして欲しい。
そして2500円が標準。
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 18:32:53 ID:6HR95dih
卓球やらないorやめた理由に用具が高いからってありそうだな。
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 19:08:06 ID:NU6sh9AL
真剣にやればやるほどラバーの消耗がはげしくて
で、金もかかると

高校くらいの強い学校が蝶製品に染まってくわけだわ
65馬琳ファン:04/11/02 19:20:43 ID:yCn2BnBh
ブライス使ってますが、5000の価値ありますよ。
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 21:01:45 ID:rO4XSTVg
そういう厨房がい(
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 21:19:54 ID:olOh4LEx
>>65
自分の金で一人暮らしするようになってからそういうこと言え!
普通のサラリーマンの親父は昼飯込みで3〜4万円だぞ。
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 21:39:15 ID:rO4XSTVg
こづかいがってことだぞ
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 22:38:32 ID:S0X49GdJ
>>65 >>67

いあ、値段じゃなくてココはマイナー製品に注目するスレだから
知名度低いけどいい道具を評価したいなと

ブライスがいいのは十分知られてるんだ
でも折角いろんなメーカーからいろんな用具が出されてるわけだから
有名ランキング上位選手が使ってる有名用具以外のにも興味を持てればいいんじゃない?
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 16:00:11 ID:DHpqXwwP
PF4-652CSに一票
ポストスピピとして愛用中
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/04 07:21:01 ID:lLfz3p5S
おい、ブライスFXはすぐ破けるぞ!
ちょうちょ氏ね。
ヤサカに逃避。
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/05 00:39:34 ID:G7K5uRtP
バリテス使えよ。ぜったいイイって。
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/05 18:38:54 ID:XClQjx03
>>72
バリテスいいね!
スピンも悪くないが何よりスマッシュが速い。
直線的な軌道で相手コートに突き刺さる感じだ。
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/05 20:38:34 ID:k5tWD0dp
バリテスって硬いらしいですが食い込まないんですか?
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/05 20:54:52 ID:aGTW1A7b
ヨーラだったかのフェッツナーオールラウンドとやら。
7655:04/11/05 23:06:47 ID:eIXba2US
>>74
使用者だが。
確かにめっさ食い込むってほどでもない。それなり。
けど蝶のスレイバー系よりはぜんぜん食い込む。
バリテスもともとスピード系だし。
もし食いもませたかったらシェンロンを薦める。
ドラゴンボールではないぞw
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/08 18:36:47 ID:aPI7eBTW
ヨーラやティバー、ジュイックの用具はマイナーなのか。微妙だな。
俺の中で、マイナーメーカーはコクタク、アームストロング、アンドロかな・・・

いずれにしろ蝶のシェア高すぎ。
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/09 02:04:23 ID:lU0eidxl
マンボ-C
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/09 22:14:51 ID:xB3broLR
>>78
ヨーラはマイナーなのかな。俺の中ではニッタクと同程度の位置を占めてるんだけど。
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/09 22:27:03 ID:ln+ecWqW
国産4大手以外はマイナー扱いしてもいいのかもねこのスレ的には
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/10 03:10:18 ID:IxhGvTyF
たぶん。
大手のラインナップ中でも使ってる奴あまり見ない商品とかは、マイナーってことでいいだろうし。

スーパーソニックとかの、スポンジ極厚系ラバーってどんな使用感なんだか気になる。
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/18 00:04:32 ID:zpqBgy3Y
人気になりそうなマイナーラバー「マンボC」
を誰か使ったことある人感想お願いします。
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/18 00:38:00 ID:gPRDwWJZ
「Cavaをベースに」開発しただけあってさすがにCavaによく似ていますね(藁
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/23 10:30:33 ID:ACrIdCz4
 
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/23 20:11:13 ID:Dme0pJlO
X‘sF−121スポンジはかなりイイ!シートが柔らかい。フォアに使うと糞だと思うが、ペンの裏面にはかなり合う。
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/24 18:11:19 ID:UoUwboZ7
>>82
シートのひっかかりのいい良いラバー。
個人的にはマークXより好き。あと、やっぱ重め。
バックにおすすめ。
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/25 23:57:19 ID:25Z1ADlw
鳳凰。マイナー(だと思う)。けど使いやすいよ。
メーカーはアームストロングだったかな?
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/26 02:32:34 ID:mh27ECCm
androのケブラーカーボン使ってる厨房がいたけど、androにケブラーカーボンなんかあった?
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/29 18:05:40 ID:c91nrh8f
JUICのラケットケース未だに愛用してるのは俺だけ??
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/29 20:10:12 ID:12aSbNih
>>89
ポケットが多くてつかいやすそうだ。
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/29 20:54:58 ID:fmZwKOMX
>88
契約選手のみ使えるシロモノ
他にもチタンやアリレートやらもあるらしい・・
92:04/12/02 18:49:59 ID:kGdMd4dJ
JUICの製品はいいよ。スクランブルとかテンション系がだいたい3600円均一だし。バタフライの5000円ラバーとかよりはいいと思う。
93宝町:04/12/02 19:04:45 ID:MFZeYilG
激しく同意!!!
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/03 02:59:39 ID:69HFoTAG
でもティバーのラバーも良かったりする。無印ラピッドが上物。
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/03 22:35:57 ID:Lwfq2Yjh
JUIC安いのがいいよな
999CHNとか定価で2940円だし
キョウヒョウPROだと4000円超えるんだもんな
96:04/12/08 19:43:01 ID:WgroYMjP
JUICやっぱりいいよ。でもカタログとか見たら、契約選手が偉関とかだもんなー。偉関強いけど・・・。バタフライにとられっぱなし。
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/08 22:31:45 ID:0B20d2vx
>>96
蝶は、もともと別のメーカーの契約選手でも有名になる、実績作れば
ガンガン引き抜いてくしな

そんな漏れはダーカー7P−2AにJUIC999CHNとJOOLAのドラムですが
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/09 19:52:46 ID:GnsUE/lw
重そうだな
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/09 21:40:15 ID:3T+ciEw/
昔の卓球王国のジュイックの宣伝ページに孔令輝が出てた。
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/13 23:59:32 ID:65PiHXRb
この前スポーツ屋いったらJUICのラバーのパッケージに(確かバリテスとJUIC999CHNと999の守備用)
に「全日本チャンピオン使用ラバー」というシールが貼ってあってかなりおもしろかった
でもラバーは私もいいと思いますよ。安いし^^

101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/14 15:19:26 ID:kCrKgV8q
ふっ。ラバーはやっぱりブライスだろ?
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/14 16:49:23 ID:EiMGENak
●ヽ(・∀・)ノ● ウンコー!
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/18 16:44:05 ID:sh/bkY4G
>>102
梓ね
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/18 19:04:45 ID:3D/tHSdm
サーメットだな。アレはイイ。
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/18 19:07:13 ID:c3VxGDp8
ナルクロス使ってみたけど台上はハモンドetc・・より良かったよ。
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/20 18:27:26 ID:wuiXaD5k
みんなは用具スレもみてるの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1102938234/
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/21 18:50:03 ID:6yDlYRxs
アンドロの製品使ってるやついないのか?
やはり上級者向けだから使いづらいのか?
そもそも何でそんな製品しか出さないのだろう。
ヨーロッパで売れてりゃいいのか?
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/22 00:59:29 ID:EXpPHZCJ
>107
C.O.Rは、確かに漏れのような”ヘタレ”には無理だけど、ROCKETは
結構使いやすい。
ラケットもALL+なら初心者でもOKだと思う
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/22 13:50:23 ID:8Wr01X7X
>>107
俺は使ってるけど別に全てが上級者向きって訳じゃ無いと思う。
地元の神戸じゃ小学生がフツーに使ってる。
このあいだ小学生の大会見に行ったら青いグリップのALL+を
使ってる結構強い子供を何人も見たよ。
国産メーカーいっぱいあるわけだからあえてヨーロッパメーカーの
メイドインジャパンなど逆に買いたくないとは思わんか?
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :04/12/27 18:49:55 ID:GbwPLunO
俺的にはTSPのbrioと頂点(サミット)がなかなかいいと思ったんだが
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/27 22:36:06 ID:Z4KwJS6n
やっべ、アクターとリアル最高
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/28 12:42:55 ID:H5a3l03K
ドルピードソフト
レボリューションC.O.R.EMORION
ラピッドX−PLESS

これはかなり良ラバーだと思うがどうよ?
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/28 16:40:02 ID:BDmO1hsa
joolaの楽器系ラバーはマイナーじゃないのか!?
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/18 13:03:48 ID:U0ToAiRJ
スクランブル21のスーパーソフト万歳。エコロエフェクトと組み合わせると尚良し。
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/18 14:30:48 ID:SO7sn9AN
ブリスパよすぎです!!!!
この前決勝で最後2点と,1点で勝ちました!!
まじ微妙な回転です!!
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/20 00:54:06 ID:B5EtVTS4
TSPのビョ〜〜ンってラバーどうよ。
ネーミングおちょくってんのか!!!
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/20 21:47:36 ID:rzVAyraW
JOOLAの4Youって結構いいよ。
安いけれど、ワルドナーみたいな感触で使える。
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/21 18:23:41 ID:mEfeZnFr
JUICのラケットでチタニウムターボ。ニッタクやヤサカよりも早くチタンを
製をだした。カーボンをややソフトにした感じ。85グラム。カーボンは硬すぎてという
人にはいい。
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/19 15:03:47 ID:OijTX94P
誰も書いてないので…アームストロングの 光 はかなり使いやすくてかなりお勧め
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/19 18:20:39 ID:S3t4ysLy
ニューチョッパーもイイ!
ただスポンジの色が不気味
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/20 22:46:23 ID:hon31qzo
ふと気が付いたんだが
性能が良くないからマイナーなんじゃないのか?
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/20 23:08:56 ID:F3E2CEk1
だとすれば何故ダーカーはマイナーなんだ?
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/20 23:18:10 ID:hRkpUQ/y
そりゃあ、宣伝してなかったら学生プレーヤーは使おうと思わんわな。
進学して言って社会人になってもメジャーな製品に文句が無ければそれを使い続けるでしょ。
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!::05/02/20 23:34:12 ID:uaX5xM+W
オレは厨房のペンドラだがダーカーのなんたらスピード50だったか使ってる。
ペンの単板を求めるならダーカーの単板がオススメ。
コクタク(漢字シラネ)のラケットも中々、スペアとして使ってるよ。
ラバーならJUICのスクランブル21アルティマEXだったか?よく弾む。
オレには合わなかったがw
ちなみにオレが使用しているラバーはハモンドだったりする。

>>82
ペンの片面だけならフォアでも十分振れると思う。
確かにほかのと比べるとちょっと重いかもしれない。
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/24 16:01:07 ID:RrFt9NRc
プロブインテンション50
このラバーみなさんどう思いますか??
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/13 13:30:09 ID:hxR+i6as
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/13 13:47:52 ID:c62sQY8F
>>125
プロ部員自体はまーく5の耐久性を増した版という話を聞いたが・・。
レスないねー。
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/15 23:59:48 ID:GpYJ1AQo
>125
イミテンションラバー
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/16 19:44:43 ID:Q/qB70PC
>>125
厨房が好むだけのラバー。
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/16 21:00:43 ID:a/ebrZ7U
>>129
んなこたあない。バランスのいいラバーだぞ。
なにより持ちがいいのは嬉しいじゃないか。

まあ、ブライスみたいなの求めるなら違うが。。。
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/18 19:51:35 ID:Wm2p8nNA
>>130
ラバーの寿命なんてせいぜいどれも頑張って三ヶ月ていどよ。
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/18 23:34:38 ID:XWjrUXo+
↑Tarbitお試しあれ。持ちは良い。
ドライブはつなぎで速攻・スマッシュが軸ならお勧め。
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:卓球暦122年,2005/04/03(日) 03:37:09 ID:ywC8GCaF
結局マイナーな用具はほとんど出ていない件について
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/11(月) 03:39:30 ID:2XJuNhWO
>132
あなたの言うとおりTarbit買ったのだがラバーシートの中に
刻んだ髪の毛のような黒い物体が無数に入っていたのだが
これっていったい何なのでしょう?
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/16(土) 20:04:14 ID:Bdb1n1oC
>>134
うんこだ
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/18(水) 22:29:09 ID:gWxf9XQI
TSPの表系以外はクソだと思っていましたが、
初心者用(?)コントロール系の裏ソフト、
“UQ”
のコストパフォーマンスは素晴らしいです。
フラットに打った球が異常に伸びます。
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/23(月) 00:39:17 ID:FDYar2aj
age
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/23(月) 02:48:27 ID:AP/+8+IL
>>132
初心者厨房丸出し
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/23(月) 17:44:46 ID:Xlf1++DW
>>138
タリビットなんかのコントール系つかってたら初心者厨房?
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/23(月) 18:33:29 ID:k5kPEdPm
用具って高くなったな。
15年前に現役だった頃は、ラバー2000円・ラケット5千円が標準だった。
カーボン入りのラケットは1万円くらいして、高値の華だった。
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/23(月) 23:50:46 ID:2k6oH9I1
マンボ!!!!!!!!!!!!!!ノーマルマンボ!!!!!!!!!!
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/24(火) 01:33:07 ID:jOHNzVft
>>139
やっぱ厨房だ。
問題はタリビットじゃなくて2行目だよ。
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/24(火) 12:51:46 ID:USeNfKWD
マズノフ超いいよ〜
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/25(水) 01:49:25 ID:Iw/pZ2l0
Magic Carbonで充分。
コントロール系で充分。
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/26(木) 08:42:01 ID:dfz6BGd2
多分スリッパで十分。
ワルドナーが俺に勝つには。
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/29(日) 00:54:04 ID:MGArburM
プロブインスペシャルソフト。グルー塗ると音がすごい
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/29(日) 11:00:25 ID:gpGVtC/0
>>146
俺もそー思う。かなりいいよな
148146:2005/05/29(日) 20:26:36 ID:VxM7GHC5
これに変えたらいきなりドライブが速くなった
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/29(日) 20:28:37 ID:gpGVtC/0
みんながいうほど寿命長くない気もするけどな
去年の夏とか1週間で死んだ
150146:2005/06/07(火) 22:05:48 ID:uuSwCvpI
やべえグルー塗ってたら1週間で死んだわw
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/06/08(水) 20:57:52 ID:46gFZYmy
ビヨーンage
152147:2005/06/08(水) 21:21:14 ID:fmPWceXp
>>150
俺もだよw
この時期はホント一週間で死ぬ
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/06/08(水) 23:01:03 ID:jRfQXPgz
ラピッドエクスプレスはどないやねん!
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/06/30(木) 00:41:18 ID:LG4R1qSM
プロブインは回転かかりますか??
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/02(土) 18:50:01 ID:cOSLDTVV
フュージョンは裏面打法にいい
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/03(日) 11:56:53 ID:lz9lUK44
誰か、ビヨーンの感想をお願いします。
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/22(金) 00:08:27 ID:0MUm0AnV
7P-2Aにビヨ〜ン特厚貼ってみた。反対面に貼ったクーガ極厚のほうがよく弾むし、回転もかかる。
名前は変だが普通のラバーかと。逆に扱いやすいのかもしれないが……。
ブライスとはまだ比べてない。
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/25(月) 22:53:14 ID:okns247Q
名前と広告はインパクトあるのにね。
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/25(月) 23:08:43 ID:5y3K8tTo
所詮TSPだってことに気づきましょうね。
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/25(月) 23:17:36 ID:UuJVK5EE
ブライスいいよ!!値段高いけど…↓↓
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/25(月) 23:48:15 ID:okns247Q
>>159
そういえばTSPのラバーって買ったことがない。
と思ったが、身の回りにピン球以外TSPの物がない。
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/25(月) 23:56:24 ID:okns247Q
前のレス見たら730は買ったことがあった。
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/26(火) 09:20:38 ID:FxnfL37L
UQは意外にお勧め。軽く粘着性もある。
タキネスD系
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/02(火) 23:43:45 ID:KDZCcpGd
JUICのあのやけに高い粒高なに?w
なにがしたいのかさっぱりわからんw
165ジャンボ:2005/08/03(水) 13:40:10 ID:DnmOYATy
ボクは、ペンなのですがラバーをスレイバーとマークVどちらにしようか悩んでいます 助けてください
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 13:50:54 ID:7tST5dP3
ジャンボへ
今なに使ってんの?
167ジャンボ:2005/08/03(水) 14:09:41 ID:DnmOYATy
エクリプスです
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 14:23:13 ID:jlszVaV3
なんでラバー変えようとするの?
169ジャンボ:2005/08/03(水) 15:25:26 ID:DnmOYATy
自分にあわない気がするので
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 17:02:41 ID:jlszVaV3
こういうときに【ただ合わない】じゃなくて何の技術がやりにくいとかネットミスが多いとか言わなきゃ答えられるかってんだよ。

あんたは怪我したときに痛い痛いっていうだけか?何して怪我したとか、どうすると痛いとか言うもんだろ。
171ジャンボ:2005/08/03(水) 17:09:07 ID:DnmOYATy
いや、先生におまえにあわないからラバーかえろっていわれて
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 17:10:38 ID:gm0gp6iQ
>>171
じゃあ先生に「なんでこのラバーは僕に合わないんですか?理由を言ってくれなきゃただの言いがかりですよ。」
とでも言ってみろw
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 17:51:13 ID:jlszVaV3
最後の言い掛かりとかはいらんけど何で変えるのか聞いたら?
もし変えて自分にあってると思っても先生に変えろとは言われたらどうするの?
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 18:25:13 ID:FI7S0cDC
>>165
こいつマルチじゃん。
175ジャンボ:2005/08/03(水) 19:04:59 ID:DnmOYATy
いろいろ言ってもらっているところ悪いんですがとりあえずドライブが打ちやすいラバーを教えてください
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2005/08/03(水) 19:19:09 ID:2SqAlspv
やはりブライスあたりがいいかも
でも自分の力量しだいかなぁ
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 19:22:32 ID:2j34thUb
>>175
とりあえず氏ね
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 20:26:49 ID:jlszVaV3
打ちやすいかどうかなんて人それぞれだからなんとも言えない。とりあえずコントロール系はっとけ
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 22:53:52 ID:nApFQNfa
【ヤサカオリジナル裏】だな。
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/04(木) 02:11:51 ID:rcNyl52D
>>175
君はしばらくROMってたほうがいい。

・無意味なコテハン名乗り
・マルチポスト
・厨房丸出しの質問

これじゃ叩かれて当然。
学校で聞ける人を探す方がいい。
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/05(金) 21:16:56 ID:NP1nejQr
ジャンボに友達は居ません。。
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/05(金) 21:20:12 ID:4OtxEsuz
クリッターいいよ。
力いっぱい弾くといいボールが
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/10(水) 20:53:53 ID:HLn3+fM6
ジャンボ
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/02(金) 02:09:47 ID:hnReITJp
そんな用具はありませんw
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/02(金) 21:21:18 ID:HxWo3V98
オーソドックスがマイナーだがいい道具の定番




            安いからね・・・
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/02(金) 21:59:29 ID:S0qzqpZ9
ネオスsound
187名無しQ(・∀・)ノ゛サァン:2005/09/03(土) 00:37:45 ID:XD9cXbx8
ラケットはヤサカのクリッパーウッドWRBで、ラバーはニッタクのハモンド
プロα特注がかなりきてる。
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/03(土) 07:26:43 ID:xdAr0/qZ
187はマイナーじゃなくねエ
ヤッパリ、JOOLAのキャバがいい!
飛ぶ、回転がかかる、よく食い込む、音がイイ!!
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/03(土) 17:36:21 ID:Fcuyx4Yg
AIR!もなかなか(・∀・)イイ!!
190メロス:2005/09/03(土) 19:16:02 ID:V/GPPQ1B
スピンピプスって来年禁止になりますよね。
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/06(火) 10:32:01 ID:ep3qLYFC
>>189
AIR!マイナーなのか…だよなorz
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/14(水) 18:38:02 ID:ldJ2Xz0F
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/25(日) 10:38:44 ID:JdEh7Frj
マンボが音最高!
194かず:2005/09/25(日) 23:58:20 ID:NF9PXM7g
バリスピンがスポンジかなり柔らかくてイイ(・∀・)!!
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/20(木) 08:12:22 ID:Cb90tgxs
pinpurumini
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/20(木) 10:53:22 ID:oL+4YkdQ
コバルトってマイナー??
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/20(木) 23:56:24 ID:U6WAPygS
>>196
ここではメジャー

【MARKV】YASAKAラバーを語り合うスレ【XTEND】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1108973712/
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/24(月) 16:43:42 ID:sr1vlu6U
z2ENdcPeさん。
僕はティバーの『IV-S』中国式を
使っています。とてもいい
ラケットだと思います!
でもラバーが何があっている
のかわかりません↓
粘着や硬いラバー軟らかいラバー
などいろいろ使ったんですが。
そこでこのラケットに
あっていると思われるラバーを
教えてください!!
至急お願いします!!
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/24(月) 18:00:49 ID:O0UaLa/j
>>198
どのラバーを貼っていいかわかんないのに
ラケットの良し悪しは判るんだな
いろいろ自分で試したんなら自分で決めればいいのに
どんな卓球するかも知らない人に、ラバーを選んでもらってどうするんだろう?
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/24(月) 18:08:27 ID:sr1vlu6U
うるせぇよ(`ε´)
横から口だすんじゃねぇよ!!
そんなの板でボールをつけば分かるよ
それに人の意見も大事だから!!
ちなみに僕はドライブなので裏です!!
201sage:2005/10/24(月) 18:13:46 ID:6zmQf7rD
そういう質問は、ネット上で聞くより、
卓球やさんに行って聞いた方が
いいアドバイスもらえるよ。
ネットは正直、偏見とかいろいろあるしさ。
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/24(月) 18:32:08 ID:sr1vlu6U
ですよね↓でも、同じラケット持ってる人がめずらしいんで聞いてみたんです。
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/25(火) 21:28:40 ID:5murzEhO
>>202
1つのアドバイスとして>>199が言っているのに対して、
「うるせぇよ」っていう言い方はなくないか?
人の意見も大事なんだろ?

少しは、言葉の使い方も勉強すべきなんじゃないのか?
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/25(火) 22:04:11 ID:0yFZ4JC+
199のバカにしてるようなアドバイスが頭にくる
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/25(火) 22:13:21 ID:/2VJ0NeK
馬鹿にしてるのだからしょうがない
馬鹿にされて、すぐキれるって
下等生物でもできるからね
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 21:00:58 ID:ee9DDvNA
別にキレてるわけじゃなくねぇ
バカにされてキレるのが下等生物とか言ってる205はどうなんだよ?なんなら散々バカにしてやろうか?自分も下等生物だってしってからそうやって偉そうに言えよ!!
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 21:23:00 ID:sN/2BSSr
>>206
ネットで熱くなるなんて無駄もいいところだよ。
一度自分の文を見直してから投稿したほうがいいんじゃないの?
あとsageないと君が暴走するたびに皆の目に触れちゃうから気をつけよう。
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 21:24:21 ID:GQ+Sfp/9
やばいかもしれない    やくざと 絡んじゃった
209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 23:09:39 ID:8th6ME2U
ていうか
>>200
> そんなの板でボールをつけば分かるよ
釣りですか?
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/27(木) 22:29:50 ID:hIvLu0SR
別に暴走はしていないと思います〜
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/01(火) 06:03:51 ID:aFX1+cCy
Butterflyからでてたオールラウンドシェークのコンパラ。何年か前に廃番になったけどあれはよかった。3800円で板厚が確か5か5.1_だったかな。使った事ある方います?
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/01(火) 13:33:14 ID:UuvmS3l0
パリオのCJ8000。中国のかな?
213i:2005/11/01(火) 15:18:37 ID:yquElK9J
yreezymrexmw3z4jnnnnnnnytu,drcmつr、trdんrtrmdymkdrdtrtdmydrcbydr
214kgmkhy:2005/11/01(火) 15:19:12 ID:yquElK9J
ghんmyれzsmyzwnyycrんyxtrtyxtytyyrmtdrtycytrytんうtウrtdryつbっ湯t
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/01(火) 16:38:12 ID:+ykGo+nf
アンドロの『レボリューションC.O.R』とか
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/02(水) 01:49:56 ID:EZ0jpH1/
>>211
会社の娯楽室にある。悪のりして中国ラバー貼ったら、素振り用ラケット(重い!)になっちゃった。
弾みも悪く、かといってコントロールも良くない。エクスターよりは微妙にマシか、という程度。
正直、貼り上がりラケットとも大差ないかとw

真っ向否定してすまん。
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/03(木) 18:49:10 ID:ViJsw/lC
コンパラが廃番になったのは今秋からですね。誰かいないかな?
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/04(金) 02:46:55 ID:VceDFMJp
a
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/11(金) 13:58:37 ID:u0ZyXzZa
DONICのデストF-1を使っているが、ブライスより弾むし回転もかかる。
マジオススメ。
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/19(月) 09:32:35 ID:uiTYu20o
チャイニーズ・スリムいいよ
ラバーはスペクトルスピード
どナックルがだせて試合で相手を半泣きにさせた
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/06(金) 18:38:16 ID:pY7fq/Sa
もう8年以上前になるが、卓球を中学で始めた時に
学校で共同購入したラケットにTSPのHIYAKUとかいうラバーが貼ってあった。
カタログにもなかったのでおそらくオールラウンド系の廃盤ラバーだと思うが
フィーリングが柔らかくて使いやすかった。
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/06(金) 18:39:39 ID:3gsuy30H
Hello! Great site you have!
keep working!<a href=http://mycity.uktheatre.net/>books
online</a><a href=http://sosite.uktheatre.net/>college
bookstore</a><a href=http://zemlya.hipplanet.com/>Auto
Loan</a><a href=http://solnyshko.hipplanet.com/>wall
telephone</a><a href=http://luna.hipplanet.com >
university of phoenix</a>
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/02(木) 22:22:28 ID:4tm7LzOz
ヘッロー晒し上げフォオオー
224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/02(木) 23:33:31 ID:PHExyIVN
レーザーマルクス(コクタク)
ベーシックV3(コクタク)
トルピード(ティバー)
EX-8(アンドロ)
バリテス(ジュウイック)
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/03(金) 01:25:30 ID:1IyIvW7r
>>224
けいた乙
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/03(金) 07:17:59 ID:5+vKF13N
けいた って誰?
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/03(金) 08:05:56 ID:0N4LMv8s
>>224けいただな
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/03(金) 13:18:27 ID:mcNUE2Id
アームストロングのツイスター
ペン粒高前陣攻守にはオススメ
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/06(月) 13:44:35 ID:M/wRYyQx
>>228
使おうとしたが、どうもピラニアが目に留まった。
それ以来ずっとピラニア・フォーミュラー使用。
ちなみにペン粒。

BADMANは駄目だったなー。
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/06(月) 17:54:22 ID:2H+ysuck
>>219
寿命はブライスを超えているか?
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/06(月) 18:47:23 ID:LCoSmExF
>229
どマイナーな粒だな。どの辺りが気に入ったの?
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/06(月) 18:56:15 ID:cu2/Okyo
今度マンボHを使おうと思ってるんですが使った方いれば感想お願いします。マイナーだと思うんで。
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/06(月) 19:52:13 ID:c2Tsr8xG
MamboCなら使ったことあるが…
http://c-docomo.2ch.net/test/-/pingpong/1135942037/i
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/06(月) 23:38:49 ID:/DXrkLOW
>>232
弾む
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/07(火) 00:38:15 ID:BVIXOqHu
マンボCはカタログなどを見るとパワー系いうことがわかるんですが、いったい
どれくらいの硬度なんでしょうか?
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/11(土) 19:31:28 ID:jNqokFLb
40フィート位じゃないですか?
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/29(水) 00:58:48 ID:gNm65Jor
>>235馬鹿な厨房だな。○ねばいいのに
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/29(水) 13:41:37 ID:QeYcgKfu
ラケットはドライブキラ―がオススメ。本当に簡単にドライブ返せます(笑)

スマッシュ返球するときは少しあげ気味にしないとネットにひっかかるかも(・_・;)

でも良い!
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/13(木) 01:02:10 ID:HlXxprxE
ドライブキラーって守備型ラケットでしかも反転ペンだよね。
まぁ、万人受けするタイプではないな。プレースタイルにハマれば、良いかもね。

攻撃型には、絶対勧められんが。
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 16:07:29 ID:pjEz7YRN
age
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 16:51:27 ID:IEGMZkXh
androのラバーだな。
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/30(日) 23:16:49 ID:byP6rdSx
>>231
粒で攻撃できるところ
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/01(月) 02:12:05 ID:AXFxPHbp
JUICのラバースプレーは速攻で乾くから時間がない時に有効
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/01(月) 08:18:46 ID:Nn4RJ+6n
チンカス
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/05(金) 02:13:06 ID:UZ4dwED6
JUICラケのエアシリーズのC系とG系のフィーリングの違いってどうよ?
ってかようはカーボンラケとGファイバーラケの違いってことだけども…
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 20:00:01 ID:4EpM+rnj
age
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/14(日) 15:47:51 ID:VaGfix3D
JOOLAのドラムいいよ
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/16(火) 01:53:38 ID:qjRqwl4f
今はもう売ってないかもしんないけど、
タンゴメタリックがかっこよかったな
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/01(土) 22:05:51 ID:wlklXvYN
JUICの、ドイツの秘密兵器最高
まじでラバーが生き返る。
250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/09(日) 20:43:13 ID:eCn00da1
age
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 13:13:42 ID:zp1lvkNz
征服!色はもちろんチョコレート
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/10(月) 13:27:55 ID:bUfEj4s9
今だにラバークリーナー使う奴いるんだ
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/16(日) 22:53:01 ID:yynEU7FR
裏はベクター!表はロジン!
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/18(火) 06:25:08 ID:shuvdNVi
255名無しQ(・Э・)ノ`サァン:2006/07/23(日) 20:31:28 ID:JOLRpmRO
ベクター仮張りするとハモンドX位弾む。
256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/14(月) 00:48:13 ID:+QWf6SaF
レイザーカーボンいいよ 卓○神なら4割引でうってる
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/14(月) 00:49:23 ID:+QWf6SaF
レイザーカーボンいいよ卓○神で4割引でうってる
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/14(月) 14:44:07 ID:F/K+3BTm
コクタクってぇとレーザーマルクスだな
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/14(月) 15:14:06 ID:Rcr9j1FW
レイザーラモンいいよ 卓○神なら4割引でうってる
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/14(月) 23:29:14 ID:uSvU0ELP
レイザーラモンHGいいよ 卓○神なら4割引でうってる
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/02(土) 00:17:49 ID:2bdzKqlW
JUIC999chn
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/02(土) 00:19:54 ID:/zsyRkKK
ピラニア・フォーミュラー

他の人に使ってほしくないくらい笑
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/02(土) 00:32:16 ID:2bdzKqlW
あのテンション系の粒高?
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/18(水) 12:12:18 ID:44x6t6fD
あれ粒のわりに異常に弾むからプッシュされた時のスピードがヤバかった
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/18(水) 22:13:48 ID:DdXRr8YM
ピラニアって使用禁止になるんじゃないの??
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/18(水) 22:47:54 ID:nX/xDMx4
ニュースピリットハイとトップスピンC
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/20(金) 03:08:46 ID:TpxwGUA2
買い換えようと思っているのですが、
ティモボル・スピリットって
なんでそんなに人気があるのですかねぇ。
もしよかったら、特徴や使いやすさや
弾み具合などを教えてくださるとうれしいです。

自分はティバーのラピッドディーテックスが使いやすく
回転がかけやすい&スピードが出るという点で
おすすめします。 値段が少し高いですが・・・。(4620円税込み)
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/21(土) 02:18:59 ID:4cdrvx5y
>>267
ラピッドディーテックスでよいのでは?
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/21(土) 17:57:52 ID:o+Jhzm1+
最近はすっかり有名になってしまったが、ノングルー系テンションは
プラズマシリーズが仏ちぎりだな。結構値段高いがドイツ国内の販売価格が
39ユーロ=約5850円だから日本の実勢価格4368円はかなり良心的だと思う
のだがどう思う??

地方のランカークラスにユーザー多いのだが彼らは提供受けてるのかな?
俺も欲しいな・・
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/03(金) 22:02:42 ID:mZaJtPD/
征服
RAPID
CAPPA
これは良かった。
加えてアンドロでは
レボリューションファイヤー
ネーミングの良さでつい買ってみたが使いやすかったよ。
バックで使ったが。
あとJUICのラバーは全然使えなかったよ。
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/03(金) 22:07:41 ID:yFqyogL9
バタフライの中ではマイナーなエクリプスは良いラバーだと思う。打球感は本当に好き嫌いが分かれそうなところだけど。
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/03(金) 22:24:49 ID:CHri5/NW
バリテス・・・
ソフトで弾みが適度なラケットだと回転もいいようだね・。
使ってみようと思うんだが使用感教えてくらさい。
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/04(土) 00:42:57 ID:L8GkLT3d
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/06(月) 16:26:04 ID:NthS9364
JUIC999シリーズ
意外といいような気するけどな
粘着すごくよく持つし
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/07(火) 20:33:42 ID:Wlh1MgwZ
光SR7前陣速攻用
タキファイアSPECIAL
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/11(月) 20:54:59 ID:ymh/P64y
スピンドルおすすめ
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/12(火) 00:43:13 ID:AXO0eeGO
>>276
スピンドルを知っている香具師が居るとは…。

確かにスピンドルはコクタクの隠れた名品。
スレイバー程度の弾みと引っかかりがありながら、
寿命はコントロール系のように長い。
その上、値段も(ry

ちなみにシンクロンも名品。
タキネスDの粘着力を少々アップさせたようなラバー。
強回転、長寿命、低価格と三拍子な逸品。
粘着初心者にはもってこい。
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/03(土) 20:10:28 ID:nIHYx5g2
スピンドルとシンクロンとスペックVの良さは常識だろ
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 22:15:36 ID:k6Vvhs/Z
ジュイックのバンブーショット。
使っている人を見たことはないが面白いと思うのだが。

打ち込みたいときにはしっかり打てるし抑えたいときにはボールの勢いをしっかり吸収してくれる。
自分は実力的にはたいしたことがないのだがあれほど自分の球の勢いがわかりやすいラケットはないような気が。
ちょっと上手くなり出した中級者にはお勧めしてもいいのではないかと。
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/24(土) 17:03:49 ID:MB67kqsn
>>279
バンブーショット使ってるぞ。
打つときの独得のしなりがたまらんな。あれに慣れると他のラケットは使えなくなる。
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/08(日) 20:38:57 ID:4zOD56PH
タリビット21、弾道が低く出るコントロール系といった印象
F面のフレクストラがツルツルなのに余裕で生きてる
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/08(日) 20:43:42 ID:P3NM2tdO
スペックVは1週間で白くなった
あれいいか?ELをシートスポンジ共にすこーし軟らかくしてひっかかりを悪くした感じなんだが。
以前FスペックVBスピンドルでやってみたが明らかにスピンドルのほうが引っ掛かりがいい
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/06(日) 17:38:03 ID:oiG0pA9h
おまいらシンクロンを忘れるな
一週間使ったら粘着出てきた
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 05:20:37 ID:WdVGB4wA
タマスのラバーフィルム
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/29(金) 23:23:20 ID:7z3L33hI
費用はいくら  <br><a href=http://019301.c-ad.net/001/>美容整形 二重プチ整形、豊胸、脂肪吸引、脱毛</a>
<a href="http://019301.c-ad.net/004/">エステサロン特集</a>
<a href=http://019301.c-ad.net/002/>視力回復!近視が治る<br> マジ必見キャンペーン  </a>

<a href="http://019301.c-ad.net/008/">\キャッシング/<br>殿堂入りBest5サイト </a>

<a href="http://019301.c-ad.net/010/">\豊胸バストアップ/<br>殿堂入りBest5サイト </a

\2007 キャッシング情報/<br><a href=http://019301.c-ad.net/018/>ケータイキャッシング完全網羅 <br>コチラで徹底比較できマス!</a>
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 11:22:11 ID:BFauZH2D

287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 20:18:51 ID:fAG36m1O
ヒノキシェーククライザー
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 20:31:18 ID:T9EXc3tR
クライザーだったら漏れはスピーディの方がいいな
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 20:35:19 ID:Boh8VNpP
TSPのUQは最強。
特厚orMAXがあったら絶対買うのに
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 20:03:49 ID:2JuXI5mB
アームストロングのフィンガーすべりどめ
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 21:18:58 ID:AMtoTYU1
日中号スーパー。ペン表の俺には今でも最高!
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 21:24:25 ID:AzevNUhN
>>290

kwsk
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/08(月) 22:29:49 ID:sJ9XT4S9
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/09(火) 00:12:49 ID:p4NEiE3f
>>293

thx
あぁ、これのことか・・・ 
指サックみたいなのを妄想してた
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/09(火) 21:06:10 ID:8cUIQvxp
アームストロングのラケットカバーもいい
アームは微妙なアクセサリーがすばらしい
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/09(火) 21:26:45 ID:HtB4HznR
COSIC/ CR-145 デザインハサミ曲刃
ラバーカットに最適。TIBHARのSwing W-Sの独特の曲線もOK。
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 00:25:59 ID:Vip1e4Zy
ヤサカのエッジテープ。5mmがあるのはヤサカだけ。
薄ラケでもラバーにかからず貼れるのがグー。
298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 00:35:03 ID:Ra6H8Tlu
>>297

おまWWW
自分のID見てみろwwww
ニュー速VIP行けば神になれんぞ
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 00:36:00 ID:wn+hp6AY
>>298
板が変わればIDが変わることも知らない2ch初心者乙
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 00:46:47 ID:Ra6H8Tlu
調子のった 
ごめんね
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 21:15:23 ID:4+JKMgZQ
>>297
一枚ラバーを除くと剥がれ防止のため必ずスポンジにかかるようにして
貼っている。
302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 01:37:45 ID:Cr66zUny
>>299
俺4年経つのに知らなかった

俺乙
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 08:31:43 ID:u7S0ClUc
>>302
お前乙
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/19(金) 19:22:19 ID:1RrIpDSo
age
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/28(日) 11:20:58 ID:PhdEJZWO
唐橋卓球のゼッケンホルダー
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/28(日) 14:44:29 ID:6Ljh30g6
スティガのクリっパ。ストップしやすいし弾くと威力でるし回転かかるしでいいよ。
307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/28(日) 15:42:06 ID:aBudGf0t
ヨーラのair!
トップシート、スポンジともに柔らかめで、引っかかりかなりいい。トップシートが少しやわらかいスレイバーFXみたいな感じ。
特筆すべきは、寿命。毎日練習してても5ヶ月はふつうにもつ。
ただ、キャッチコピの「軽さ」はあまり感じられない。ふつうの重さ。同メーカーならマンボ(糞)やサンバ(神)のほうが圧倒的に軽い。
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 16:33:02 ID:5CKlpXC9
ボール・アミーゴ
309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/11(日) 01:19:21 ID:/h/92ZPy
亀だが>>23
俺は金欠が重なりまくって三年前のハイパービートから変えてないがまだまだイケる


タマスのアイオライトってかなりいいと思うんだがメジャーではないよな?
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/11(日) 08:49:16 ID:GskWp5KS
アイオライトはグリップが細すぎ、FLしか無いってのが
不人気の理由だと思う
性能はズバ抜けてる
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/11(日) 12:27:18 ID:gh82H1JL
ライトネス
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/11(日) 23:08:16 ID:MX+6zgBL
ヒノキ・シェーク・クライザー
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/14(水) 21:07:29 ID:ZQ5vmHoQ
バイオアンチスライドクリーン
314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 01:00:40 ID:FKRzHP0h
板違いかもしれないがヤサカの「速効GX-700 中国式」ってどう思う?
今使っているラケット(ガシアン エキストラ 中国式)が修正不可能なほど壊れてるんだ。
しかも、今金欠だから買えるのがこれ位しかなくて。
ちなみにラバーはスレイバー貼ってた。
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 23:03:52 ID:cYgev45m
>>314
流石に使っている人見たことないね。
昔、どこかのスレで「ベニヤ板」と酷評されていた記憶がある。
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 23:23:46 ID:offV1kS1
2chだから有名なのかも知れんが、ダーカーの製品だな。
俺自身、ここ来るまでダーカーなんて知らなかったし、周りも知らない。
物は凄く良いが、2chのスレとか見ないと、高いし聞かないメーカーだしで不気味で買いづらい。
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 00:09:19 ID:tCBVLgBM
アイオライト、始めはストレートのグリップあったのにね。もったいないよ。
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 17:53:27 ID:nssWN2jg
>>314
エクセレントチャイナ
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/18(日) 23:58:52 ID:fCE9Ml0u
>>314
あれは冗談抜きで本物のベニヤ板だ。
ラバー張りのラケットと一緒。

昔そのシリーズで桧3枚とかあったんだけど。
暇だったら探してみなよ。
欲 し く な る か ら
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/24(土) 07:18:56 ID:k6YKgiJ/
ソフトグリップテープ
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 06:15:24 ID:ttV/t+0X

322314:2007/12/04(火) 00:01:27 ID:wdh3sIuI
みんなレスサンクス。
昔そのシリーズで桧3枚←を探してみるわ。
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/30(日) 11:16:26 ID:Tnh486+y
のばしっこ
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 19:34:43 ID:rBU/YDHS
アーム保護シート
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/10(木) 19:46:56 ID:MlOGVMat
モリストFGもなかなかいい
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/16(水) 17:46:59 ID:zFbB0oDb
ニッタクC7
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/17(木) 05:18:31 ID:V8oa8kRi
エクリプス
あの性能でスレイバーより安いとは。
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/17(木) 20:42:13 ID:KDfAh1GE
エクリプスの寿命の短さ半端じゃない。
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 10:41:40 ID:f7r8bepR
ダーカーはマイナーだとは感じないけどな。
最近の十代ならマイナーに入ってしまうのかな?確かに若い選手が使ってるのはみたことないしね。
売ってる店にはいつでも在庫はあるけど、ないところには取り寄せしないと置かない感じの店が多いな。
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 11:39:57 ID:AvNjHnOc
そもそも若い世代でダーカーの売りのペン単板が絶滅しかかってるからなあ
331Danzig:2008/01/21(月) 20:41:08 ID:cH2up7LT
DestoF3は高価だがいつでも打ってけるコントロールが魅力。
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/21(月) 23:06:42 ID:snFoYyZI
ダーカーは結構高いのが多いから中学生や高校生じゃ買えないんじゃないか?

自分はファランクスUは結構いいと思う
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/22(火) 12:41:10 ID:kOoUaLWq
>>332
初代ファランクスを知っていたら口が避けてもIIが良いとは言えない。
買ってがっかりしたラケットの筆頭だった。
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/24(木) 00:05:09 ID:olJpZ3T/
C7に一票!
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/02(土) 00:28:04 ID:k5KUOolM
ラバーケア
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 17:40:57 ID:KV/F4OxU
コバルトα
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/06(水) 22:55:08 ID:MtnTu0Fd
ATTACK8は変化と攻撃を両立できるいいラバーだと思う
中途半端とも言えるけど
338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/18(月) 22:08:19 ID:6B+fnuhd
C7はどのへんがよい?
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/19(火) 10:49:18 ID:KTMJ4FXP
フェミニスト良いよ。軽くて弾んで手に響かない。でも俺以外使っている人見たことない。名前のせいか?
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/01(土) 14:14:46 ID:dNuF0X8s
age
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/08(土) 01:42:01 ID:2msP8oo4
UQ
342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/10(月) 08:18:21 ID:AM/SV1Bi
ニッタクのスポンジが良いよ
表裏で緑と青のやつ
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/10(月) 18:43:42 ID:oD/7a7+t
フレクストラ
裏面初心者にはもってこい。スピンかかるし安い!
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/10(月) 22:35:39 ID:uQbsrRrF
>>343
超同意
蝶はラバー高いあたりが好かないが、フレクストラはいいね
裏面打法の習得にフレクストラは非常に役立った
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/24(月) 22:41:09 ID:oTUfGhyc
346o-van:2008/03/25(火) 22:04:35 ID:b5gxJoCk
蝶のヒノキ・シェーク・5はどうですかね?使った人いますか?
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/26(水) 08:13:30 ID:Q68WvAY0
地味にクーガ

値段高いのが唯一の弱点だな
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/26(水) 09:13:42 ID:/d/75NCo
ここ1年ずっとバックはラピッドだったが、久しぶりにマジックカーボンに変えてみた。
やっぱりマジックカーボンはいいなぁ
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/05(土) 13:13:34 ID:JjMMEMeR
マイクロ
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/15(火) 20:03:46 ID:tSY1imNc
パワーテープ
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/26(土) 09:18:27 ID:kzHOetZW
age
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 19:56:43 ID:AONqEFaH
のばしっこ
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 20:16:15 ID:e6s/nKum
スケベいす、三角木馬、ピンクローター
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/19(月) 18:37:25 ID:Y1T6dejn
粒高ならドイツのドクトルノイバウアーがオススメ
禁止になったような気もするが…今卓球から離れてるからわかんない
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/19(月) 21:58:01 ID:Uue/nl5g
>>354
氏ね
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/21(土) 16:05:28 ID:iswl+b6s
age
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/27(金) 18:04:30 ID:cbAZzm67
ヒノキ・シェークスピーディー
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/27(金) 19:21:24 ID:2V9vBW2N
357
打感いいか?
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/27(金) 23:01:49 ID:f4a5i2G/
ヨーラ・キャット。
軽い、飛ぶ。
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/28(土) 23:00:18 ID:hlLicoSa
エアー
ナルクロスシリーズ
モリストシリーズ

どれも寿命短いけど神
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/29(日) 00:05:27 ID:ZIKJjmOU
アンドロはインパルスだと思う。
362jame#:2008/07/12(土) 05:39:31 ID:eoDZSs1H
テスト
363かめjame#:2008/07/12(土) 05:40:41 ID:eoDZSs1H
テスト
364かめ ◆ybBy7tBfWE :2008/07/12(土) 05:41:51 ID:eoDZSs1H
テスト
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/12(金) 21:47:52 ID:h25TmFVM
age
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/15(月) 23:07:26 ID:bCFijYth
コクタクのシンクロン。使いやすいの一言。
もう少しスピードが欲しいが、回転は文句なし。
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/22(水) 20:48:43 ID:F4FfROq2
ジュイックの888
1〜2週間(練習量にもよるが…)で粒切れするが、台上プレイがしやすい
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/23(木) 12:28:41 ID:pr7Hiy8X
イボ高ならジュイックのレギー、特厚ならカットは切れるし、ドライブも打てるし、ナックルショートも出しやすいがマシン相手に練習すると一時間もたずに粒が切れる。
369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/24(金) 20:09:35 ID:evzTiO4G
エクシズF-1・21sponge
こいつは隠れた名品
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/25(土) 19:58:49 ID:v948L4Be
>>366
禿同試しに買ってみたがかなり良いラバーだった
タキDよりも弾むしスピンもよかった
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/03(月) 23:26:56 ID:pyYhkekl
roxonじゃね?
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/03(月) 23:30:04 ID:zlMT6dZH
ロクソンかなりメジャーだと思うんだが…

エクシズ21は俺も良いラバーだと思った
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/04(火) 07:50:17 ID:7v1CR+0E
コバルト@…かな
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/04(火) 08:40:32 ID:b65z1unM
JOOLAのアミーゴ
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/05(水) 20:02:15 ID:FDNrCv1Y
>>373
コバルトα?

中学の時はダーカーのスピード15にヤサカのコバルトを貼っていた。
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/09(日) 00:52:03 ID:z5Elv/TQ
酔龍、神龍、蔵龍。
377名無しQ(・∀・)ノサァン:2008/11/09(日) 01:19:09 ID:JHl2x0qi
ミズノのチャージ
リーズナブルなドイツ製ラバー
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/12(水) 18:35:32 ID:ZvEoNodT
>>377
チャージ系統がいいラバーだとは認めるが、リーズナブルだとはまっっっっっっっったく思わない
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/14(金) 12:35:56 ID:sPnNHn3S
JUICのオフェンスってどうよ?w
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/16(日) 21:51:09 ID:W3bpZcrM
Nittakuの中国式ペンラケット・『エクセレント・チャイナ』。

名前はともかく (苦笑) 、青色のブレードなのが珍しいし、個人的には使い易かったですね。
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/27(木) 13:43:42 ID:GBOEgZp3
>377-378
ドイツ系テンションで一番リーズナブルなのはエクステンドHSだと思うんだが、どーよ?
弾みじゃブライスとかに敵わないけど、回転のかけやすさじゃピカイチだし
無印のエクステンドの弱点だった寿命の短さも克服してる。
 
これで実売価格3530円ってのはかなりお得!
 
逆にチャージ系ってどんな感じ?
382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/19(金) 01:55:03 ID:BR51n1+K
 
age
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/19(金) 04:50:23 ID:cC8SHxtm
スピードグルーが懐かしいw
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/24(水) 14:47:58 ID:0nixKVJb
ヤサカのフュージョンだな
385ネット ◆P82NTRuqL. :2008/12/24(水) 18:12:59 ID:VSiu7doQ
今日やたら、クリスマス、クリスマスとか、単発で言ってきたりして
邪魔しようとする奴でてくるよ 見てなw
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/24(水) 18:42:37 ID:lpicxFXf
クリスマス



















イブ
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/25(木) 18:30:19 ID:2qmNcGpF
クリスマスクリスマス
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/27(土) 03:17:41 ID:tiBhQ/vY
JUIC889
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/29(月) 23:19:02 ID:LgJ7R2jE
やっぱマークVでしょ
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/30(火) 06:14:15 ID:n5YUtCo5
超メジャーだろ

プロブインテンションが良いって聞いたよ
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/08(木) 14:55:17 ID:UWLzg3p1
えっ?
バタフライ以外はマイナーなの?
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/09(金) 18:22:39 ID:RRPK4g6Z
>>381
チャージ系統は弾みはエクステンドより上、回転はそれなり。
ちなみにエクステンドは定価4410円、チャージ、チャージMFは4200円。
こっちの方が安い。

俺はキラースピンのフォルザをすすめる!!
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/09(金) 18:57:53 ID:9sbWKkAk
マイナーつってんのにマークXとか言ってる奴って確実に雑魚プレイヤーだろ。
メジャーすぎだろ…マークXは
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/09(金) 19:37:38 ID:+lr+n6Na
プラウディットは寿命若干短いが弾みも丁度良くてなかなかいい感じ
395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/10(土) 00:49:23 ID:jdDeWm6G
ニッタクの
G888-CSイイ(・∀・)!!
粘着がハンパない!!
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/10(土) 11:49:42 ID:3foGXp7E
>>394
プラウディットはもっと値段が高いほうが売れただろうな。
下手に安く設定したおかげでハイエンドモデルと認識されてない。
ミズノラバーは未だにグルー使用を前提としたチャージプロの5000円が最高だが、
4800円ではそれより性能下だと思われちゃうよ。。。
実際はオメガ2とかプライドあたりと性能同じくらいなのに勿体ない。
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/10(土) 12:16:39 ID:nuKc2uTM
>>396
同意。4200円のチャージでさえ、同じ値段帯のものを軽くこす性能があるのに・・・
MIZUNOは安めだから、良さを知れば結構使われるけど、知らないとあまり手を出されない。
もたいない。
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/10(土) 12:35:43 ID:KEJjifVM
>>397
ミズノて寿命長い?
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/10(土) 15:05:45 ID:0wMhi5wv
TSPのラケットはどれも性能良いのに、他社より安いね。
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/10(土) 17:10:16 ID:CP5d/CAw
バイオリンて使ってそうで使ってないよね
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/10(土) 17:56:02 ID:kdl8pFXq
プラウディットはプロ選手がちらほら使い始めてきたから
もう少し使ってる人がいれば売れるな。ジャスポがレビューしたり。

使うとしたら大半の人がバックで使うだろうけど。
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/10(土) 17:58:48 ID:CL50sCh0
>>399
JUICもそうだがデザインが・・・

JUICのカーボンは値段の割りに弾みすぎ
飛ばすだけならバタよりいい
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/12(月) 18:14:26 ID:nGYTwb2K
というかバタが高い
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/17(土) 22:50:27 ID:NzkyPhlT
20年前はスレイバーが2000円。それがいまじゃ定価で3360円。

バタフライだけかもしれないけど、ラバーの値上がりは異常すぎる。
経済に比例か、まあ、それに見合うくらいの値上がりじゃないとおかしいだろう。
スレイバーだったらせめて3000円以内におさえてほしいなあ。

製造法とかが違うのだろうから高いラバーがあってもいいが、
その一方で昔と同様の安いラバーもどんどん作ってほしい。
スレイバーだって悪いラバーって事はまったくないのだから。
庶民のスポーツかと思って道具そろえようとしたら
ラバーに限らずあの値段じゃ買う事ちょっと考えちゃうよ。
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/24(土) 22:40:26 ID:pCMrtcD+
>>404
フレクストラとSK7は個人的に安いと思う。
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/02(木) 20:28:58 ID:i3OEhvkV
やっぱりYASAKAの中ではマイナーなウォーリーかな。
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/18(月) 01:41:22 ID:e+eN1THQ
age
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/18(月) 14:43:18 ID:lf39z5k/
ヨーラのエクスプレスOneはドライブとかブロックやりやすいよ以外と回転もかかるしそれとかエナジーもなかなかだよ
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/10(水) 03:32:12 ID:hCWKpirK
マークファイブM2

マークファイブよりスポンジが硬い。
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/23(火) 19:03:00 ID:iBmuxmSK BE:761649629-2BP(0)
ヲーリーの黒かっこいいれすwww
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/12(日) 11:45:52 ID:7lgHbBf8
アームすべりどめ
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/13(月) 12:49:47 ID:5WYFWgra
卓球マシーンで安いの無いかな?
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/13(月) 14:08:53 ID:BJVOHANp
スクリュー
粒使いの友達が絶賛してた。
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/13(月) 14:59:17 ID:qIPGOVtf
バタフライ以外マイナーだと思ってるやつも多いようだが大手4社はどうかんがえてもマイナーじゃない
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/13(月) 15:07:03 ID:lcAcqSCY
>>414
大手とはタマス、Nittaku、TSP、YASAKA(笑)?(´・ω・`)
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/17(金) 04:30:02 ID:omV5VPd0
マークXとガシアンエキストラを擁するYASAKAがマイナーとな?
417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 11:41:15 ID:f11uo0Lt
バタフライ以外はマイナーですか。
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 13:52:05 ID:0uwtfZM/
>>415
情弱乙
419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/12(水) 22:57:20 ID:lyXiT3QA
ふと思ったんだが今の卓球ラバー&ラケット界って蝶が値段をドンドン
破壊しまくったからこんな事になったのか?
ラケットはいいもの選べばいくらでも値段は跳ね上がる。
ラバーはどうなんだ?ぶっちゃけメーカー比較して品質がほぼ同じで値段は
こっちのほうが高いってのが多すぎる気がするんだが。
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/12(水) 23:26:51 ID:gYO43PEA
>>419
普通、価格破壊というと価格を革命的に下げることをいうけどね。
タマスは卓球用品メーカーとしては世界最強なので、タマスの価格戦略が業界の価格動向を決める。
いわゆるプライスリーダーとして、高性能・高価格化の価格戦略を成功させた。
他社より高いと批判する人は、どの業界でもトップメーカーが一番価格が高いことを理解していない。
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 07:31:47 ID:Hzv3Dmqz
まあトヨタが良い例だよな。
心理的に似てる性能の物でも高い方が格が上だと思わせる事ができるからブランドイメージも向上する。
バタフライは商売上手だよ。
トップブランドになれば当然他社より大多数の人に認知されるわけだから中には批判的な意見を持つ人も出てくる。
ただそんな奴気にしちゃいられないからな。批判者が増えても支持者がもっと増えれば売り上げが上がるわけだし。
バタフライの独占市場はまだまだ続くよ。
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 08:40:25 ID:I+QDngYW
性能的にもバタフライは上だからな。
ラケットはどうかわかんないけど、テナジー系最強説あるし。ニッタクの人がテナジーに勝てるラバーは残念ながらニッタクにはありません。ってはっきり言ったらしい。

マイナーかどうかは微妙だけどコクタクの欧州シリーズなんか結構よくないか?
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 14:26:08 ID:whIYDTrh
エクリプスはすぐ白くなるけどイイラバーだった。
使ってるヤツ、一人しか見たことねーから
マイナーラバーなんだろうな。
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 17:56:02 ID:yNVK7dNl
世界一のメーカーが日本にあるって、考えてみたら凄い事だよな。
世界的に見たらバタフライ以外はマイナーだが、日本ではバタフライ、ニッタク、ヤサカ、TSPまでは有名メーカーだろう。

マイナーだが良いものは、攻撃用としての考えで松下プロスペシャル、ヤサカのフュージョンだな。
松下プロスペシャルは重いが、スピードもそこそこ出てコントロールも抜群に良いからとても気に入ってる。
フュージョンは使用者を一人も見た事ないという点で入れてみたが、引っ掛かりも良いし掴んで放す感覚で弾むから非常に使いやすい。
柔らかすぎというのは、俺は気にならなかった。
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 21:19:48 ID:aLd6YTo4
ニッタクの超特選をつかっています
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 22:50:29 ID:4ylDXv87
ナノキャノンは有名かね?
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 23:12:39 ID:w2gcGEHZ
とりあえず最大手というだけで>>422みたいなやつを流せるからな
やはり商売も上手いし癖のある用具が少ない
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 21:51:22 ID:M8c5D40G
フレクストラ
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 22:05:32 ID:xG5ZQ5fJ
フレクストラは超メジャーだぞ。
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 22:21:52 ID:rRaQyYbQ
アームストロングの保護シート
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 22:24:11 ID:M8c5D40G
安いがなかなかいい用具スレと勘違いしてました…
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 23:02:21 ID:NOk1MY1G
>>431
ラバーなら良いスレが別にあるぞ

スティガ、ジュウイック、ダーカー、ミズノが良いと思う
まあ、メーカーの中の商品にも当たり外れはあるけど
周りはほとんど使ってない希ガス
勧めてもバタフライ中毒者ばっかだし

あと、あんまり使用者居ないけどTSPのラケットは安くて良いと思う
てかやっぱりバタフライがラケット高い
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 23:16:36 ID:rRaQyYbQ
そう、TSPはなかなかいいラケット作る
だから日ペンをあまり廃番にしないで欲しい
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 17:37:50 ID:4kDsM6Ix
バタフライ批判の中で挙げるのも悪いがプリモラッツは個人的に良ラケ
コントロールが◎、弾みが抑えめで初心者向きではあるが
ラバーで調整すれば、長く使っていける
中学生には特に勧めたい代物だ

あとTSPのラケットはうちの部の半数以上が使ってる
品質も高めながら、値段が良心的
2009年版カタログでは一番高いラケットが12600円である
中ペンやシェーク、それから合板や単板などで分けて見ると
他のメーカーに劣ることもあるかもしれないが、
全体的にハズレがなく、弾むラケットにもコントロールのしやすさを感じる
こちらは皆に勧めたい
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 18:11:00 ID:Qys/0Kfd
どう考えてもプリモラッツはマイナーじゃない
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 18:23:59 ID:7cyxiKJ7
確かにマイナーとは思えないけど、俺は周りで使ってる人見たことない

フレクストラで物足りなくなったらコクタクのラバーがいいと思う。通販だとコクタクだけ4割引きとかあるし。でもやっぱり使ってる人見かけない

最新流行の道具使うのも楽しみの一つなんだろな
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 18:35:36 ID:zZcbr0UT
卓球以外でもそうだけどこういうマイナーもののスレって大抵玄人気取りが「○×はマイナーじゃない!」とか言ってやたらとマイナーの基準を狭くして話を停滞させるよね
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 18:38:42 ID:5GqFkv+x
コクタクのラバーはいまいちキャラクターが見えてこないから手を出しにくい
例えば表なら、クリッターとクリッターRXはどっちがスポンジ硬いのかとかカタログみてもわからなかったり
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 20:40:47 ID:isd70lE8
コクタクのスピンドルとシンクロンは初心者にも安心してオススメできるな
価格的にも性能的にも
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 16:35:22 ID:97BFIvNE
バタフライの単板オススメだy…おや誰か来たようだ
ダーカーの単板は糞だからみんな買うn…はいはーい今行きまーす
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 20:06:12 ID:1kKvv5nt
レヴォファイア
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 23:31:25 ID:QtmEbCDH
クリッターは隠れた(隠れすぎた)名品だと思う。
確か昔のカタログには高度や性能の違いが詳しく書いてあったけど今は違うのかな?
一時期使っていたけど回転かかるくせにナックルも出るし弾みも十分。凄い良かった。チャック禁になってスペクトルのティ(ryスポンジに乗り換えたけど。
感覚的にはスペクトルとスピピの中間でややスペクトル寄りな感じだった。
443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 23:49:14 ID:EiyadouL
>>422
>感覚的にはスペクトルとスピピの中間でややスペクトル寄りな感じだった。
そういうのは変化系表と同じで中途半端ととるか両方の特性を持ってるととるかだからね
まあコクタクだし元々使おうと思う人が少ないかw

コクタクといえばこのスレ的にはメジャーなスピンドルはやっぱりいいものだ
寿命は卓球界のほとんどの高弾性ラバーは勝てないんじゃないかと思うほどだし
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/20(日) 01:38:55 ID:FuH4vgeJ
スピンドルとシンクロンは名作だわな
445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/22(火) 23:48:30 ID:JmqImZtn
卓球レポート10月号を買ったら、バタフライの新しいカタログが付いてきた。
11月21日発売予定のウェアなどが載っていて、あと2ヶ月もあるのか、と思っていたら
なんと、8月5日〜10日に行われたインターハイで青森山田のユニフォームとして既に
着られていた。先行販売なんかしていないだろうから、結局、バタフライが両手すりすり
「今度新しく発売するこのウェアをぜひ使って下さい」って持ち込んだんだろうな。
 そう考えると、バタフライの宣伝にまんまとはまって、やれテナジーだ、ZLCだと
高いお金払って製品を買っている自分に腹が立ってきた。
 きっと、もっと安価で優れたラケットやラバーは他にもいっぱいあるんだろうに。
テナジーなんて、ほんと2〜3ヶ月でだめになるからねえ。ラバーだけで年間3万円もかかる
んだから、小中学生には卓球なんか勧められないね。
まあ、卓球で日本一になっても将来ちゃんと食っていけるかどうか不安なスポーツには変わり
ないし。

446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/23(水) 00:02:53 ID:fbi8moDE










447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/23(水) 00:40:07 ID:4MaPCyH0
小学生二人にクリッターRXの薄を使わせている。
4割引で買えるし、価格以上の性能
クリッターRXは微妙に変化するんだよなその辺が小学生には取りにくいらしい
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/24(木) 23:50:49 ID:RKHbq66q
>>445
どこを縦読み?
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/08(日) 15:17:00 ID:Hv5xlsQf
オーソドックスDX
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/11(水) 05:42:05 ID:662Em2GR
クリッターは回転がそこそこかかる割に変化も出やすい
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/13(日) 17:00:08 ID:+EZ7JW76
マイクロ
長持ちする
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 00:51:15 ID:cFYvx1Gj
テナジー25かうなら中国ラバーの激流がおすすめ。
ほぼテナジー25
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/06(土) 16:16:23 ID:Xjwipg/7
スブリィ
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/09(火) 19:10:48 ID:5dHm/mrl
>>452
それどっかのネットショップが売り文句で書いてあって、この板でも宣伝してたけど
実際のとこかなり違うと俺は思った。
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 10:57:12 ID:UoiQkbCM
タキネスD
456236:2010/03/25(木) 23:07:33 ID:T9FXD9BB
スウィングフォーエス(エロワラケット)
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/26(金) 04:34:36 ID:uEa9DLnL
マイナーではないが・・・
いまいち評判が良くないのでひと言
テナジー25 マジすごい サービス切れすぎ
特にドライブサーブは神
サービスからドライブ攻撃してるみたいだ
バックハンドからドライブサーブが相手バックサイドを深く切るように入る
サーブボールも相手に聞いたら重いそうだ
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/11(日) 18:57:27 ID:ESkh2Igl
マイナーって言うなら・・・
コクタクのレーザーカーボンとかオススメかなぁ
カーボンの割には弾まない(それでも十分弾む)
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/17(土) 02:13:24 ID:DfWjpwP7
ダーカーのスピード90(シェーク)
おすすめ 高いけどね
吸い付くような打球感なのに球離れはいいぞ
球離れいいのにドライブかけやすい
ドライブかけやすいのにスマッシュ速い

攻撃全般に言える球の特徴 相手コートでバウンドしてからの伸びが強烈
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/23(金) 02:02:07 ID:n/FDEEA4
ダーカーのアクアブレードとヨーラのスタッカートを使ってる俺はマイナー組か
そういや、俺の周りは蝶ばっかだなぁ・・・
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/23(金) 08:57:22 ID:BhyogNPx
>>460
少なくともアクアブレードはマイナーではないな

ってかスタッカートのレビュー頼む、ずっと気になってたんだ(`・ω・´)
462460:2010/04/28(水) 01:20:06 ID:VTw6LRpc
>>461
1.8mm使用
角度打ちでもドライブでもスマッシュでもブロックでも結構なんでもできちゃう
んで、テンションだから速い
特に欠点の見つからない良いラバーだよ
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/06/11(金) 14:35:16 ID:3V9mDPe8
ジュイック889を推そう
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:44 ID:XQveqSEB
ヒノキ・ペン・ニュートリノ
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
ss