【NTT】ドコモ苦情・改悪あれこれpart4【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

引き続きプレミアクラブの大々的な改悪や月々サポート減額による端末実質値上げ等に異議を唱えるスレです。

また今後可能性のある改悪を予想して見てください。

前スレ
【NTT】ドコモ苦情・改悪あれこれpart3【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1372317004
2非通知さん:2013/11/08(金) 14:10:37.16 ID:ANkxhrpd0
バカタレが!!
3非通知さん:2013/11/08(金) 21:12:29.08 ID:IFNFaeJY0
これからも他社の悪いところを見習っていきますので
ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます
4非通知さん:2013/11/09(土) 09:12:56.21 ID:6IY2DyuI0
iPhoneもZ1も出たのにドコモ純増数最下位って終わってるだろ
ポイントとか改悪するからこうなるんだ
客をナメすぎ

お詫びとして料金値下げしなさい
5非通知さん:2013/11/10(日) 00:20:28.39 ID:WZdhGmi20
>>4
どうやってもドコモは減るだけだよ
6!ninja:2013/11/10(日) 07:34:40.35 ID:szHOGLdF0
>>1 乙Z
7非通知さん:2013/11/10(日) 11:12:36.61 ID:2ElledJ6O
ドコモって、ユーザーを減らしたいの?
勝手に自爆してるように見える。

他社と同じようにやればいいだけなのに、わざわざ、駄目な方法を選んでる。
8非通知さん:2013/11/11(月) 08:12:54.68 ID:787W8uRS0
>>7
減らしたいんじゃない?
回線圧迫がひどいし
9非通知さん:2013/11/11(月) 09:14:37.74 ID:8q46FGEN0
大感謝祭のスロットが全く当たらなくなった
先月と明らかに違う
なにしやがった糞ドコモ
10非通知さん:2013/11/11(月) 12:41:52.09 ID:Ureg6pXt0
他社と同じようにやってるからこのていたらくな気がするわ
ドコモは自分の良いとこどんどん無くして他社の後追い特徴無しなキャリアになったから
別にドコモじゃなくてもいいよなと思って出ていくやつが多いんだろう
サービスに起因する問題が某端末発売しただけでどうこうなる話でも無いわな
11非通知さん:2013/11/11(月) 12:54:16.99 ID:Zq+ny2Cn0
クソみたいなdメニューを久しぶりに開いたら
サービス一覧に Amazonが
ドコモのサービスと他サイトを一緒くたに載せるな
消費者庁に言いつけるぞ
12非通知さん:2013/11/12(火) 22:41:15.66 ID:tU+SzKkH0
通りすがりのDSに寄ったら勝手にそこのマイショップ会員に登録されてしまったけどどこのDSでもそうなの?
ていうかマイショップ加入のノルマとかあるんかいな。
13非通知さん:2013/11/12(火) 22:42:29.13 ID:tU+SzKkH0
オプ外すために寄っただけ。
14非通知さん:2013/11/13(水) 00:54:18.71 ID:6req2xJi0
マイショップはインセがあるらしい
15宮下彩香:2013/11/13(水) 11:35:27.19 ID:YY8jsXT50
フォトコレクション使えない。
16宮下彩香:2013/11/13(水) 19:51:26.80 ID:YY8jsXT50
>>15
復旧
17非通知さん:2013/11/14(木) 02:03:50.40 ID:u9MjRfrr0
ドコモ新宿南口店
矢野奈採
板橋区ときわ台住み込み
EよりのDカップ
入れてるときクリを触るのが好きな変態
18名無し:2013/11/15(金) 00:16:10.79 ID:WqY4lL/O0
ドコモ故障電話対応 113番に出てきた小川最悪!!
19非通知さん:2013/11/15(金) 14:06:47.59 ID:qB1tAhxv0
糞バンクは回線ていうかセンターのデータ異常が明確なのにショップへ行けと案内するような糞が出てきたが、ドコモはどうした?
20非通知さん:2013/11/15(金) 15:39:13.94 ID:gPx3K6oI0
最近の茸は普段見えないところでの改悪が酷い
確認書類の改悪とかなんだよそれ
毒林檎食って禿たな
21非通知さん:2013/11/15(金) 15:44:02.29 ID:uZ0/c/aX0
>>9
2つ揃えてから引かないと当たらなくなったよね
実質二日に1回に
22非通知さん:2013/11/15(金) 16:06:04.23 ID:9vv2YaEp0
ふざけんな茸め。Xiなんかはフラットだけかよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/11/15_01.html

データで1000円寝かせもダメになるのかよ・・・
23非通知さん:2013/11/15(金) 23:18:43.62 ID:Cs2OJoEn0
選べない料金プラン by docomo
24非通知さん:2013/11/16(土) 01:18:24.61 ID:xF60b7Bv0
MydocomoのIDをDSで取れないように改悪されてたけど
これ寝かせデータだともうどうにもならんな
こういう改悪をやるとは茸も堕ちたもんだな
25非通知さん:2013/11/16(土) 12:50:37.70 ID:WoLm726D0
ネットでとりゃいいだろ
26非通知さん:2013/11/16(土) 19:25:51.77 ID:smZxZa660
2014/01/31までに新規受け付け終了プランの代替プランを出すのかね?
出ても、改悪プランかねぇ。
27非通知さん:2013/11/16(土) 19:30:23.79 ID:smZxZa660
プレスリリースをよく読んだら「各サービスの契約者数の減少など」と入っているから、
改悪プランですら期待しないほうが良さそうだ。
28非通知さん:2013/11/16(土) 19:35:11.76 ID:LO3u+cm+0
真の目的は乞食対策
29非通知さん:2013/11/16(土) 20:48:30.63 ID:EuP7AagX0
>>28
データプラン二年とプラスXi割で使っているが、コジキなのか?
30非通知さん:2013/11/17(日) 00:45:36.89 ID:G3NfRU6x0
10・1・ハズレばかり
たまに50

まだ今月200pt行かんお…
31非通知さん:2013/11/17(日) 09:05:17.27 ID:f4CvZXuB0
>>27
「契約者の減少により」ってのがお約束のように言い訳に使われてるけど
物理的な商品の在庫じゃあるまいし何か実害でもあるのかね?
専用の設備が必要なサービスならともかく料金プランなんて単なる取り決めでしかないだろ
32非通知さん:2013/11/17(日) 10:44:09.16 ID:KsUzZ6gN0
来月ソフトバンクに乗り換えます。

固定電話の権利で詐欺まがいの行為をしたNTT関連の会社とは、
永遠におさらばですw
33非通知さん:2013/11/17(日) 11:02:07.47 ID:neIm7cdE0
>>32
禿も詐欺な件w
34非通知さん:2013/11/17(日) 15:45:24.33 ID:Lrw2D83U0
>>31
どんな改悪にも「今後ともお客様へのサービス向上に努めてまいります」と付けるのはヤメろ!
35非通知さん:2013/11/17(日) 19:17:05.27 ID:12kBWu5M0
うむ。どんどん悪くなる一方だねぇ
36非通知さん:2013/11/17(日) 20:34:15.36 ID:IwKUVKhM0
>>31
単純な話、ドコモはパケホーダイダブルはやりたくないんだよ。
はっきり言って、パケホーダイライト(\4935)入る人のほとんどは、ダブルに入れば最低(\2100)に近い金額で済む。
それが広く知れわたるのはドコモにとってまずい。妄想だと思う?

DSで配られてる料金のパンフを見てみれば分かる。ライトとフラットで各1ページ、
ダブルは右上に小さく「あります」と書いているだけで内容説明なし。
一生懸命隠した上で「契約者数の減少により」なんてお笑いだね。
37非通知さん:2013/11/17(日) 21:12:37.43 ID:zo4RDdLg0
パケダブルというより、
月3円潰しだと思うよ
38非通知さん:2013/11/18(月) 02:03:23.55 ID:lqDFCbC9P
>>37
auも3円潰しやったしね。
ただ回線だけ安く持たれても何のメリットも無いから。
毎月のTCA増減くらいにしか利点無いし。
39非通知さん:2013/11/18(月) 09:40:27.19 ID:2/R3IWaZ0
現実とは全く違う印象を与える詐欺みたいな2段階料金グラフが見られなくなるのか
嗤い話の種が無くなるのは残念だな
40非通知さん:2013/11/18(月) 10:21:18.97 ID:2/R3IWaZ0
ARPU(回線当たりの平均売上)の向上を命じられた社員は単価の安い契約者を解約に追い込むことでARPUを吊り上げる作戦を実行に移しました
もちろん総売上・利益は減るけど業務命令に含まれない事柄なので気にしません
そんな妄想
41非通知さん:2013/11/18(月) 16:53:38.58 ID:Y6QY11480
フラットなしか フラットありしかならないのかな。
スマホにとってのダブルは3円古事記専用みたいなものだろうけど
携帯使いには意味あったんだけどなぁ
42非通知さん:2013/11/18(月) 18:32:24.24 ID:mulcxDf+0
3980円のXiデータライトはいけるの?
43非通知さん:2013/11/19(火) 14:37:12.34 ID:XVcFgZjB0
+xiスレに書いたが
明らかに古事記対策だなw
44非通知さん:2013/11/19(火) 18:03:22.99 ID:saEaZCVr0
来春からのポイントプログラム、顧客離れされちゃヤバいと思ってか何となく改良?してきたね。
とりあえず10年超使ってるのに来春からは奈落の底…ってのは回避されたっぽいが、ああいう最低な案を
一度でも出してきたってことは、ほとぼりが冷めた頃にガツンと改悪してくると考えた方がいいな。
45非通知さん:2013/11/19(火) 18:22:01.45 ID:S2XLlT7D0
>>44
いつの話だよ
46非通知さん:2013/11/19(火) 19:55:34.81 ID:gKArZkCG0
12月でauからMNP出来るから
最後の投資でドコモ行くか
47非通知さん:2013/11/19(火) 23:00:40.53 ID:ZwgDdkuo0
住んでる場所のxi対応エリアの拡大予定時期に近づくと地味に延期されるのが辛いわ
すでに一年近く待ってるのに、auの友人はLTE来て羨ましいわ
ど田舎だからアレだが一年も拡大予定エリア延期は泣けてくる
48非通知さん:2013/11/19(火) 23:07:20.19 ID:Ye8uYSQv0
電池パックまで改悪するか。
もう解約して欲しいってことだな。
49非通知さん:2013/11/20(水) 16:42:09.82 ID:dfdl+tf90
>>45
あ、もっと前に決まってたのか。
6月に出たのがあまりにも酷い改悪案だったし、見ると腹が立つってんでずっと無視してたわw
昨日、プレミアクラブ大感謝祭の口数を貯めようとしたら「優待サービスの詳細が決定した」
と書いてあったので、それで久しぶりに見てみた…というわけです。
情弱ですみません。
50非通知さん:2013/11/20(水) 17:10:02.11 ID:l6l98Xsc0
電池まで改悪かよ。
来年からのポイントが1000円ごとになり、しかも配当が下がるだけでも酷い改悪なのに
位置情報のデータまで売っておいて、東電なみに感覚がズレてるよね
51非通知さん:2013/11/21(木) 19:38:03.65 ID:z0KtvJ3e0
>>42
いけるはず。
52非通知さん:2013/11/21(木) 20:46:56.47 ID:aB3MEWK60
ホント酷い!悪質!
 
53非通知さん:2013/11/21(木) 23:12:35.64 ID:PX4jBjFO0
位置情報売却とか顧客に対する最低の裏切り行為だろ
ビッグデータビッグデータ言えばなにやっても良いと勘違いしてないか?

やるなら契約時に堂々と「お前の位置情報を売り渡すから」と通知すべきだろ
そうすりゃ誰もこんな糞キャリア契約しなくなる
54非通知さん:2013/11/21(木) 23:35:32.20 ID:CbHYRRtF0
ドコモ潰れてしまえ!
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/22(金) 04:24:57.88 ID:PmqCsKFI0
最近のdocomoは改悪ぷり見てると笑いを通り越して呆れてしまう
56非通知さん:2013/11/22(金) 11:45:50.44 ID:5jSSNkg90
docomoに限った話でもないけど
ホント新規顧客獲得に必死で長期顧客のこと何も考えてない
この前、問い合わせって形でそのへんの不満をdocomoに送ったよ

このまま黙ってたらいつまで経ってもいい養分として搾取され続けるだけだぞ
何か行動を起こさないと
57非通知さん:2013/11/22(金) 11:53:36.66 ID:oGUgjNsf0
>>56
嫌なら他いけば?
58非通知さん:2013/11/22(金) 12:09:05.80 ID:5jSSNkg90
>>57
うん、このまま様子見して改善されるなら使い続けるし
そうじゃなければ他社に移るつもりだよ
当たり前の忠告ありがとね
59非通知さん:2013/11/22(金) 14:03:04.80 ID:bIkn7nCY0
俺もいろいろ考えてたけど、
MNPしたらもっと早く移れば良かったと思ったよ。

それでまた2年使ったら移る予定。

一度MNPしたら、ずっとそのキャリアにいようとは思わなくなるから。
60非通知さん:2013/11/23(土) 21:47:00.02 ID:3mOgIkUm0
15年を捨てて庭に浮気してましたが半年ぶりに戻ってきました。おかえり割とあわせて4200円の月サポと夏モデルの端末が破格で手に入りました。
メアドは別回線に逃がしていたので失うものはなにもなし。
61非通知さん:2013/11/29(金) 13:19:54.88 ID:vnB4sOH1O
乗り換え割、おかえり割があって
なぜ思い留まり割が出来ないのか不思議でしょうがない
よそ者が一番得する流れいい加減やめてほしい
一番大事なことは転出させないことなのに
もっと既存ユーザー、長期ユーザーを大切にして
62非通知さん:2013/11/29(金) 13:51:27.88 ID:45drPu0F0
養分割
63非通知さん:2013/11/30(土) 20:11:57.40 ID:MrEyTAl+0
>>61
いまどきdocomoにとどまってる奴は
docomoしか電波が入らないとかそーいう
特殊な事情の奴だけだから
そいつらはお値段10倍でもdocomoの奴隷だから
64非通知さん:2013/12/01(日) 01:33:58.82 ID:7MAoFLtO0
餌をやらなくても文句言いつつ使い続けてくれる人に餌をやるメリットはないのだ
65非通知さん:2013/12/01(日) 21:58:26.27 ID:uNl3RdhA0
調査で繋がりやすさなんちゃらとか大物タレント使って
宣伝してるキャリアほどメリットがないからね。
MNPしても所詮二年間だけでその後は料金にあんまり差がない。
66ユタ:2013/12/03(火) 02:48:09.02 ID:E9Q/379GI
8/1に解約したにもかかわらず3ヶ月も引き続き引き落としされてた事に気づき、慌てて解約した
ドコモショップに行くが対応最悪!
話し合いの結果、3ヶ月分返金の約束を取り付けるが未だに返金されず。
まぁ、3ヶ月も引き落としされてて気づかなかった俺も悪いんだろうけど、納得いかない。
早くお金返してもらう為には何処に苦情を言ったらいいと思いますか?
67非通知さん:2013/12/03(火) 10:47:13.55 ID:hGr8exVFi
お客様相談室
68非通知さん:2013/12/04(水) 01:27:53.29 ID:8jGRfd3U0
端末代の残債が残っていたってオチじゃないよね?w
69非通知さん:2013/12/04(水) 21:53:57.70 ID:zr3CzrHA0
警察でいいんじゃね
悪徳ドコモなんだからいい加減痛い目あわんとわからんて
70非通知さん:2013/12/05(木) 00:56:35.22 ID:eiFbN3l/0
解約したつもりなだけだと思うんだがなーこういうの
71非通知さん:2013/12/05(木) 13:15:09.20 ID:LR1YkXnX0
>>67
そこは愚痴を聞いてもらう所だよw
消センに行けばイイよ
72非通知さん:2013/12/07(土) 20:40:39.41 ID:Ai3JvEUD0
パケホダブルなくなるってほんと?
73非通知さん:2013/12/08(日) 07:20:25.58 ID:Y8d7fWMK0
>>72
新規加入が出来なくなるだけだよ
74非通知さん:2013/12/08(日) 21:04:16.70 ID:K7phib2J0
あからさまにパケホダブルへの新規加入をさせたくない意図が見て取れた先日の某DS。
75非通知さん:2013/12/09(月) 18:01:16.24 ID:WmoCUywd0
パケホダブル廃止 ←今ここ
新Xiプラン(パケホフラット内蔵)発表
パケホオプション廃止
音声通話プラン廃止
という高額プランしか選べなくするシナリオを妄想
76非通知さん:2013/12/09(月) 20:05:06.72 ID:IX7SYpgA0
テスト
77非通知さん:2013/12/11(水) 01:26:05.33 ID:S+ksp/VP0
>>67以前ここで仕事していたが、頭の血管が切れかかった社員ばかりで、相談しますという雰囲気はまるでなかったぞ。課長は電話対応してくれないし。
78非通知さん:2013/12/11(水) 19:49:20.46 ID:Ga5Utovg0
らくらくスマホは500kbps月1000円なパケ定作らない限りダメだな
かあちゃんネッツなんか使わないしメールだけだからな
79非通知さん:2013/12/13(金) 22:31:53.29 ID:/wqaGbiX0
夜間の予約番号発行出来なくなってる!!!!!
なんでこういうことするんだよ!!!!!死ね!!!!!!
80非通知さん:2013/12/14(土) 12:43:45.61 ID:YY5sna6V0
>>75
volteきたら音声下げるんじゃないかな〜
81非通知さん:2013/12/15(日) 20:04:04.95 ID:b+Ld7h9n0
割引を餌に不要なサービス契約させる方法を容認。
カード払いは、内訳郵送廃止。プレミアクラブは改悪。
自分たちの懐を暖めるために、客に不便を強いる。

コルセンやショップ店員の派遣も、詐欺師か新人しかいない。
そもそも派遣だから、責任感なんて持ってないだろうし。
ノルマ達成する以外、何も考えてない。

キノコもCMも3社中でダントツに最低。酷いわ。
82非通知さん:2013/12/15(日) 21:37:38.90 ID:gbtiMVDa0
>>81
じゃあどこが良いの?
83非通知さん:2013/12/15(日) 22:11:10.06 ID:1hRTV3LU0
通話が出来ない携帯電話より通話が出来る携帯電話が良いので、ドコモが良かった。
ソフトバンクに移ったのに、接続率No1って 通話できないエリヤがいっぱい
84非通知さん:2013/12/19(木) 22:35:18.62 ID:9nLJx9z40
>>81
当たり前だな派遣だしどうでも良いわ。
その中でもバカモは無駄にどうでも良い事
五月蠅い方だからまだマシじゃないのか。

正直客が糞だからどうでも良い。
85非通知さん:2013/12/20(金) 03:43:31.26 ID:XQg+JLPP0
tes
86非通知さん:2013/12/22(日) 01:29:33.13 ID:bQ1t+v880
のりまき軍団を永久BLにして排除してくれw
87非通知さん:2013/12/22(日) 14:07:13.02 ID:S05QI5HT0
マイショップの商品予約役に立たないな
dtabが予約可能商品リストに載ってないから店舗に出向いたら取り寄せになりますだと
予約出来れば商品入荷後に一度出向くだけで済んだのに二度手間じゃない
在庫してない可能性が高そうな電池などのオプション品も在庫確認・予約出来れば便利そうだが
登録商品を見るにドコモショップ側はXi端末以外売りたくないんだろうなあ
88非通知さん:2013/12/22(日) 14:47:18.30 ID:hi5M4z190
さぁ、MNP番号予約しようかな
そんな私は長期ユーザー
ちょっと未練はあるけど安いほうがいいもんね
89非通知さん:2013/12/22(日) 16:02:21.48 ID:bSEH60+K0
これはドコモだけに限った話じゃないけどさ
2年ごとにキャリア間をぽんぽん渡り歩いたほうが得で
長いこと1つのキャリアに貢献すればするほど損をするっていう、
どう考えてもアタマおかしい今の状況について
大手3社は真面目に考えるつもりはないんだろうかね

外からバケツの中にダバダバ水を入れるのは結構なことだけど
肝心のバケツにデカイ穴が開いてちゃどうしようもないだろ
90非通知さん:2013/12/22(日) 16:02:53.72 ID:bSEH60+K0
ageてしまったマジスマン
91非通知さん:2013/12/22(日) 16:11:03.07 ID:WSqHrLRK0
ドコモの新しい迷惑メール対策が12月から始まったけど
まさかの有料なんだよな
https://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/omakase_block/index.html
月額使用料
210円注意

イマドキ迷惑メール対策で金取るとか信じられん
92非通知さん:2013/12/22(日) 21:36:57.05 ID:oKt7lNdi0
誰もそんなの使わないと思うけど
それじゃ儲からない…つまり…
93非通知さん:2013/12/23(月) 01:57:11.03 ID:RXh364TQ0
ドコモメール使うことでPCでもキャリアメール見れるって・・・
非対応機種だと設定すら出来ないから結局見れなくて
意味ねぇじゃねーかクソドコモ
94非通知さん:2013/12/25(水) 21:10:38.79 ID:eVbnNZlm0
>>12
運営が全く違う会社ならわかるけど、自分なんか同じ会社で、サービス内容も全く同じなのに、マイショップ変えられた
意味不明
95非通知さん:2013/12/25(水) 21:25:29.94 ID:eVbnNZlm0
>>32
何買うかわからんけど、アイフォンはやめた方がいいよ
修理出すと、本体支払い完了済でも、未払扱いにされて、赤ロムにされるらしよ
96非通知さん:2013/12/25(水) 21:44:17.84 ID:eVbnNZlm0
>>63
その通り
うちの実家がdocomo独占エリアで、帰省すると他社だと通信手段がなくなる
97非通知さん:2013/12/29(日) 09:37:45.53 ID:Zz1rGUxl0
>89
禿がいるからムリ
98非通知さん:2014/01/01(水) 05:57:12.32 ID:buh6zDyx0
ルーレット終わりか
99非通知さん:2014/01/01(水) 08:57:57.08 ID:eky4QjG60
6日から始まるぜ
100非通知さん:2014/01/01(水) 10:58:57.61 ID:zLB0KF7w0
ドコモショップで手続きした時にお客様控え(1/2)と書いてある紙しか渡されなかったわ
(2/2)はマイショップを勝手に変えた控えを勝手に廃棄したのか?
ショップや151が行った手続きもmydocomoから確認出来るようにしてくれれば安心できるんだがな
101非通知さん:2014/01/01(水) 17:24:32.75 ID:x7a8c6Bp0
無料だから仕方ないけど、
プレミアクラブまた改悪か
102非通知さん:2014/01/01(水) 21:28:38.96 ID:nTFaeVQI0
>>83
逆に言うと繋がる、綺麗に通話が出来るという事しかとりえがなくなってるドコモ
通話のために仕方ないから残るけどそろそろ改悪が我慢ならなくなるかもな

残ってる奴らも全部お高いプランに入ってもらいますなんてなると
渡り歩いたほうが得なそういうクソみたいな状況は変わりはしないだろうな
電話会社自体が結託して推奨してるようなもんだし
103非通知さん:2014/01/01(水) 23:16:04.19 ID:8SXDVXSn0
>>100
控えをもらってきても、
その後にショップが手続を忘れていたら変更されないしなぁ
104非通知さん:2014/01/04(土) 22:51:13.27 ID:hGNXYMHw0
xiパケホーダイダブル新規受付廃止

まじか
105非通知さん:2014/01/05(日) 10:48:04.18 ID:isW/+alp0
>>97
禿じゃなくてauだろ
新型発売時に抑えて旧型が販売1位に立つというw
106非通知:2014/01/05(日) 13:57:51.47 ID:ZmsxZJWS0
買ったばかりの充電器が機能しないので、店に持って行ったら、断線しているから、
525円で新しいの買って下さいだとさ!文句、行ったら、本体がおかしいから、”修理に出して、時間がかかりますよ!”と脅され、仕方なく払って帰宅。
対応まで、2時間、待ったのに、この始末の上、金払っても挨拶しない。接客マナー0の市川市内の店でした!
107非通知さん:2014/01/05(日) 14:02:31.64 ID:PLirqcLc0
断線してるはずなのに、なんで本体不具合とかいわれたの?
お前の文章意味不明
108非通知さん:2014/01/09(木) 20:18:14.83 ID:niIfxvGT0
xiからfomaに契約変更したい
109非通知さん:2014/01/12(日) 08:59:43.32 ID:OvlNfmSg0
プレミアクラブのキャンペーンページに繋がらないゾ
機能からずっとサーバー混雑エラーが頻発してら
110非通知さん:2014/01/23(木) 18:13:00.02 ID:d1h/oBSz0
スマホを預かり修理をを出すとSPモードメールがドコモメールに
変わると言われたが、同意書にはOSのバージョンアップの事しか
書かれていないのにソフトウェアが変えられるって問題無いの?

ドコモメールごり押しって感じで嫌だね?
SPモードのまま修理に出す対策法無いかな?
111非通知さん:2014/01/23(木) 22:26:46.95 ID:nxEMvXOK0
SPモードメールなんてゴミ使いたいのかよw
112非通知さん:2014/01/23(木) 22:40:50.18 ID:u0G8fmmY0
>>111
ドコモメールはゴミじゃない?
113非通知さん:2014/01/23(木) 23:51:12.32 ID:nxEMvXOK0
SPモードメールのゴミさには到底及ばないわ
114非通知さん:2014/01/27(月) 21:56:31.71 ID:gote8via0
4つのフリーとか言ってるのに
IMEI制限してSIMフリー端末でキャリアメールプッシュできないように追い出してるのなんで?
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/177/177849/
115非通知さん:2014/01/28(火) 09:42:49.44 ID:UIgb7Fyv0
55秒くらい続くdocomoのくだらないラジオCMやめて〜〜
116非通知さん:2014/01/28(火) 22:54:38.88 ID:Z4VBsYTh0
ケータイお探しサービスメンテ中とか、やる気あんのかよ!
117非通知さん:2014/01/29(水) 15:32:14.24 ID:QIfyO/Ch0
故障サービスで送られてきたリフレッシュ品がいきなり故障してるとか、やる気あんのかよ!
118非通知さん:2014/01/29(水) 16:52:46.68 ID:AK1IFQj60
故障サービスという字面だけ見ると
故障した端末を送ってくるように見えなくもない
119非通知さん:2014/01/30(木) 16:10:41.30 ID:wTDXWd9F0
解約したけど17年間使ってたんだから何か一言ぐらい欲しかったな
120非通知さん:2014/01/31(金) 02:04:52.13 ID:uQwV+gCu0
>>119
俺は20年よ。
今までありがとうの一言もない。
121非通知さん:2014/01/31(金) 04:03:03.78 ID:PdxcR0ch0
くそども!二度と来るな by docomo
122非通知さん:2014/01/31(金) 08:24:12.13 ID:q0FrvUlG0
【通信】NTTドコモ子会社半減 7月再編 余剰3000人、新規事業へ配置転換[14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391120476/
123非通知さん:2014/01/31(金) 08:54:14.50 ID:qAtqO5Ot0
>>121
クソガキ君、お前に言われる筋合いはないよ。
それともお前ドコモの人間か?
だとしたらお前の態度がまさに今のドコモだわ。
124非通知さん:2014/01/31(金) 11:39:42.36 ID:e7TFKm9h0
>>123
>>121のID:PdxcR0ch0これだからウイルコムだったりしてw
125非通知さん:2014/01/31(金) 23:58:37.88 ID:gWE2CSf00
一言あればまたいつの日か復帰も考えたんだけどなぁ
126非通知さん:2014/02/01(土) 01:10:21.09 ID:O8efj6wX0
ジジイは要求レベルが高いなあ
窓口のねえちゃんの給料の安さも知らずに
127非通知さん:2014/02/07(金) 01:08:39.71 ID:jX2Zj85e0
店員の給料の額がどう関係あるんだ
安いから適当でいいという考えなら迷惑だから仕事しないでくれ
128非通知さん:2014/02/07(金) 11:09:50.61 ID:aL9ivNwf0
これだからじじいは┐(´д`)┌
早く死んでくれ
129非通知さん:2014/02/08(土) 14:12:28.03 ID:koaJzYcb0
別におっぱい揉ませろとか言ってるわけじゃないんだからいいのでは?
130非通知さん:2014/02/08(土) 21:21:33.88 ID:cCUBL7so0
新○阪店はさっさと潰れればいいと思うんは私だけじゃないはず
131非通知さん:2014/02/10(月) 03:39:29.84 ID:1iT72Yz+0
長文ですいませんが。
去年の3月頃に、学割の申請に行った時、店員に『お客様の場合は学割を適用されると余計に通話料金が高くなり支払う料金が増えます』と言われ断念。
しかし、二ヶ月後に周りの友人達がほぼスマートフォンに変わった事もあり、無料通話しかしなくなったのでもう一度学割の申請に行ったが
店員に『申請期間が終わりましたので』と言われ断念。
そして10月にiPhone5sが出たので、docomoから離れてSoftBankにするか迷ったが
(もし、SoftBankに乗り換えすれば、その時点から乗り換え割+学割適用)
docomoの店員に相談したところ『来年の冬になれば学割の適用できますので』と言われたのと、10年以上docomoを使っていたこともありdocomoのiPhoneに決めたのだが
先日学割の適用期間が来たので、申請しにいくと、新規の方若しくは、
昨年の六月以降にdocomoと契約した方しか入れませんと言われたので、来年になると学割に入れると聞いたのでdocomoに決めた話しをすると
『あー、毎年色々変わりますのでね。すいませんね』で終わり。
10年以上docomoを使ってきましたが、離れる決意が出来ました
132非通知さん:2014/02/11(火) 20:30:58.36 ID:Ke96EW+y0
>>131
オマオレwww

お陰様で何の躊躇いもなく
au5SにMNPした。

64Gが一括0円+JCB\10000が
それぞれだったので、
自分と嫁、息子の3台まとめて
イッた。
133非通知さん:2014/02/12(水) 06:44:21.69 ID:8BpDkkbD0
>>131
docomoは駄目だよ
134非通知さん:2014/02/12(水) 10:13:28.92 ID:eld+onfB0
mydocomo改悪ひどすぎだろ
ログインしてから利用内訳を表示させるのに
以前より二度手間かかるようになったぞ
特に安全性が増したわけでも表示項目等が改善
されたわけでもないのに無駄なリニュやめろ
135非通知さん:2014/02/12(水) 13:53:04.23 ID:XXQuCesg0
前に戻してほしいな
ログインしたとたんにLoadingしやがるしウザい
136非通知さん:2014/02/12(水) 14:50:15.34 ID:kpJPSDxo0
Keep It Simple and Smallを実践できないバカSIは
無駄にシステムを複雑化させて自己満足を得るという
137非通知さん:2014/02/12(水) 19:23:14.27 ID:bkjEitBv0
どんな理不尽な請求書だと言われようが使ったものは払ってもらいますからね
by ドコモ
138非通知さん:2014/02/12(水) 19:48:49.49 ID:bkjEitBv0
要はパケット詐欺
139非通知さん:2014/02/12(水) 20:10:13.42 ID:eKYkZgQhO
客は長期利用しているから、
自分は長期継続者だから偉い客だと思うけど、
ほとんどの長期利用者はカス客登録。
庭なんかもっと酷く
長期利用者はゴミカス客扱いされて追い出される。
茸と禿はまだいい方
140非通知さん:2014/02/12(水) 21:42:36.00 ID:6lQMYLxd0
長期利用よりもクレジット払いかどうかで変わると思う
キャリアに確実にお金が入ってくるからね
141非通知さん:2014/02/12(水) 21:49:51.88 ID:nVaA72+G0
ドコモショップふざけんなよ
1月に2年縛りで違約金かからないで解約できるのいつか聞きに言ったら3月って言っててさ
そんで来月になったらauにするかーとおもって今日下見してて店員と話してるうちに
解約金かかるか見てみますねーって話になったんだけどそしたら
解約金かからないのは4月ですよって言われたんだよ。
は?と思ったんだけどうちのドコモショップ臨時休業してやがるしさ
これ3月にお前らが間違ったんだろって文句言って解約金無しでMNPさせてくれるよねdocomoさん
142非通知さん:2014/02/12(水) 21:55:28.99 ID:6lQMYLxd0
>>141
自分で更新月は把握しておく事
契約月のマイナスひと月で月サポ終了、
プラスひと月は更新月
これ豆な

データプランに変更したらリセットされる
143非通知さん:2014/02/12(水) 22:02:31.37 ID:nVaA72+G0
>>142
あれ?そしたら契約がわかわからんことになってるわ
マイドコモ見たら月々サポート 適用期間:2012年8月3日〜2014年7月31日
ってなっててプラン契約満了月は2014年3月です。ってなってるし。
まぁどちらにせよこっちに非は無いんだから来月余計な金かけないで解約する
144非通知さん:2014/02/13(木) 09:36:55.21 ID:U0BP1qha0
最初のドコモショップに非はあるけど
だから契約満了月変えろは無理があるだろ
145非通知さん:2014/02/13(木) 11:51:49.53 ID:sDP85juc0
久々に料金内訳確認しようとしたら

【お詫び】ドコモウェブサイト上でのドコモポイントなどの表示がされない状況について
2014年2月13日

平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、ドコモウェブサイト上でドコモポイント、プレミアクラブのステージの表示がされない、およびご利用料金、データ通信量の確認ができないなどの状況にございます。

各種表示の再開については、目途が立ち次第、こちらのドコモからのお知らせにてご連絡をさせて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。

お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。
146非通知さん:2014/02/13(木) 12:12:36.71 ID:Ig48WjWjO
保有ポイントのお知らせを送ったら、リニューアルしたばかりのホームページがご臨終でござる!
147非通知さん:2014/02/13(木) 14:19:32.41 ID:YhLYcsb+0
ドコモからのお知らせ :

【お詫び/回復】ドコモウェブサイト上でのドコモポイントなどの表示がされない状況について | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140213_00_m.html
148非通知さん:2014/02/13(木) 17:47:57.19 ID:Wvx6OVY70
3rdパーティーcookieを使用しているため高セキュリティー高プライバシー設定のwebブラウザでは
mydocomoトップページの情報が正常に表示されません
こんな状態をドコモは正常に回復したと呼ぶのか
ドコモはドメイン名の重みをもう一度理解し直して来るといいと思うよ
149非通知さん:2014/02/13(木) 18:25:47.90 ID:w523lqCs0
解約したのでMyDocomoにログインできないんですけど
最終月の利用明細は送られてくるんですかね?
150非通知さん:2014/02/13(木) 19:40:01.72 ID:Nyqi4sQjO
もうすぐ消費税上がる。
色々なモノに金がかかる。
3%高はキツイぜ。
151非通知さん:2014/02/13(木) 22:44:17.18 ID:TIx2HZh7P
有楽町線のdocomo(XperiaA)が電波悪すぎる。
auのiPhone5の方が断然良い。
152非通知さん:2014/02/13(木) 23:26:26.60 ID:8Dmkb6rb0
>>144
間違った説明をされた結果被害を被ってるのに謝って終わりにしろというのか
153非通知さん:2014/02/15(土) 15:53:50.23 ID:pYzYDJcA0
docomoの携帯電話の修理保証が改悪されてるけど
2011年発売のF03Dとかの携帯は改悪後でもクラブ会員なら3年無料保証だよね?
2011年12月にかったけど、今年の12月はまでは通常通り無料だよね?

2013年冬モデルから改悪適用だよね?
154非通知さん:2014/02/15(土) 16:32:23.86 ID:ORCrVUDR0
あちこちで通信障害多発中。
品質悪くて他社より金とるなよ。
155非通知さん:2014/02/16(日) 16:58:11.17 ID:wLJBVx+o0
>>154
他社は障害発生してないとでも思ってるの?
156非通知さん:2014/02/18(火) 13:59:20.24 ID:Jw47zm4TP
中の人間だけど本当に腐った会社だわ
マジ潰れろよ天下りの受け皿会社!
157非通知さん:2014/02/18(火) 15:22:57.72 ID:623d+8FW0
>>156
詳しく聞かせておくれ
158非通知さん:2014/02/18(火) 17:41:37.69 ID:Jw47zm4TP
違法な事は書き込めないけど何かあれば質問して
159非通知さん:2014/02/18(火) 19:05:03.66 ID:UVnjMMKk0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
160非通知さん:2014/02/18(火) 19:27:36.42 ID:PP2BvbRnO
ここは終了したドコモ内情スレの変わりでよろしいですしょうか。
161非通知さん:2014/02/18(火) 20:15:52.63 ID:MANDtzQsO
>>156
各社共通だけど
内部には元役人もいれば警察OBも多数いる。
162非通知さん:2014/02/18(火) 21:24:00.54 ID:PP2BvbRnO
161
分かりやすい解説ありがとうございます。
163非通知さん:2014/02/19(水) 15:55:52.48 ID:sjrg+LQn0
mydocomoのログイン画面ひどくなったな
お知らせは何故か画像だしオートログインがどうのって説明のせいでID/パスワード欄小さく表示されるし
あとスマホのブラウザは非推奨ですとか恥ずかしげもなく書くのやめれ
スマホ売り始めてからもう何年もたつのに未だ対応できてないことに何の違和感も持たないのかね
164非通知さん:2014/02/20(木) 00:53:56.30 ID:wMkCcC/L0
クズ企業ですから、、、
165非通知さん:2014/02/20(木) 12:07:33.22 ID:D1bEG2RY0
まぁdocomoに就職できない下位層の男がなにをいってもなぁw
屑と見下してる企業にすら内定もらえ底辺くん
166非通知さん:2014/02/20(木) 13:17:42.26 ID:X1M1y0EJ0
F05Dの充電ができない。
差し込んでも、充電中の赤色ランプが点滅状態になる。
どうしてだろうか。同じような状態の人いますか?

一年前にも充電ができなって、その時は無償交換になり、充電器は再購入した。
前回も今回も、車内の充電器では充電できるのに、ドコモの充電器だとできない。
こういう不良品を販売していることが不愉快だわ。
167非通知さん:2014/02/20(木) 13:46:09.42 ID:J/4ha3Iz0
F05Dはひどい機種だからね。
自宅専用ラジコ録音マシンにしてる。

Android端末がメインじゃ怖いから、
iPhone(もしくはガラケー)とサブにAndroidの二台持ちにしてる
168非通知さん:2014/02/20(木) 15:32:05.51 ID:YcQBON0oP
新採数年目だけど本当に糞だよゴミドコモ
早く潰れねーかな
ネタ結構あるから暴露しまくってやるよ
事実なら何の問題もない
169非通知さん:2014/02/21(金) 18:34:11.25 ID:H2GFEUdOP
誰か関係者による内部暴露こ次スレ立てられない?
170非通知さん:2014/02/24(月) 16:10:10.90 ID:tGJM9xZq0
mydocomoの「オートログインを有効」にするとこんなに便利!がとてもウザいです
毎回表示すんな
ログインフォームを隠してログインの邪魔するな
表示をクリックしたら閉じるぐらいのことはしろ
171非通知さん:2014/02/27(木) 07:26:01.32 ID:Wk2tMyGn0
【iPhoneをご利用のお客様】
・「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」の申込・変更・廃止は
「ドコモオンライン手続き」サイトからはお手続きできません。
ドコモショップまたはドコモ インフォメーションセンターへお問い合わせください。

151に電話して変更を申し出る。

変更はできません(キリッ

馬鹿なんじゃないのか?
わざわざ赤字で目立つように書いてあってこの体たらく
最初から店に行けと書いとけば済むことなのに
無能連中どもはどうしようもねーな
172非通知さん:2014/03/02(日) 02:48:58.43 ID:G0Ug5emT0
オンラインショップでタブレット買うにはデータ契約でないといけないのか?
あんたの契約はXiにねんだから売りませんって言われたわ
スマホとタブレットでSIM入れ換えて使おうかと思ったのにさ
ドコモは変な制約が多いな
173非通知さん:2014/03/02(日) 06:56:27.22 ID:8ObL5RJV0
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
       人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
174非通知さん:2014/03/03(月) 04:29:39.08 ID:cYkWNjQU0
死なせてよ
175非通知さん:2014/03/03(月) 08:47:30.02 ID:1bm4sZs70
ドコモに以下の質問メールを送った

携帯会社ってなんで長期に渡りその会社に貢献しているユーザーよりも、 MNPや機種変更を繰り返す輩を不当に優遇しているの?
以前は基本料金・通話料が高くて機種代が異常に安かったから、頻繁に機種変を繰り返す輩が出現し、現在はMNPばかり不当に優遇をしているので、短期間にMNPを繰り返しキャッシュバックと本体を入するMNP乞食なる輩が蔓延っていますよね。
結局は長期ユーザーがこういう連中の費用を負担しているわけです。
企業って金儲けだけじゃなくて、社会に貢献することが真の意義じゃないの?
それなりの負担があったとしてもそれが合理的なものであれば消費者は止むを得ないと納得するだろうし、 逆に少額であったとしても不合理で理不尽なものは誰も納得しないでしょう。
こういう不適切な経営をしていると、仮に企業は利益が出たとしても、利用者は納得しないし、 社会の害でしかないと思うよ。
どういう意図でこのような政策をしていらっしゃるのですか?
また貴社の長期ユーザーをことをどのように考えているのでしょうか?


その回答。
実は、1年ほど前にも、ドコモとAUに同じ趣旨の質問を送ったが、
ドコモは返答がなかったので、今回改めて送った。

ドコモの回答・・・あらゆる質問に対してそのまま使えるであろうテンプレ貼り付けと、
         10年以上の人はこんな特典がありますとかいう説明。質問への回答はなし。

昨年のAUの回答・・・新規客が増加することで既存客にもお得なサービスを提供するという流れを意識しているから。
           だが現状は、既存のお客様の満足には程遠いことは認識しており、心苦しい限りとのこと。
           現状をお詫び申し上げますとの謝罪あり。


私は、意見・質問に対する回答ひとつで両者には大きな差があると感じました。
みなさんはどう感じますか?
176非通知さん:2014/03/03(月) 09:26:25.08 ID:MiE4BZB5P
ドコモは相変わらずクソだな

まぁ、NTTの体質そのままな感じ
177非通知さん:2014/03/03(月) 15:16:15.66 ID:HrbiTYjB0
movaが良く繋がったように良くできてる旧規格のFOMAが光ってる、芋の栄光が輝かしいだけだ
どうせまたmovaみたいに終わらせるんだろうな、FOMAの糞化作戦も進行中だし
ほんと旧ユーザーに嫌がらせするクソタレだから

自分の良いとこどんどん無くし改悪していくこの体たらく
178非通知さん:2014/03/03(月) 15:31:28.96 ID:lytYIBF20
泥をwifi運用するから先日買い物ついでにSPモード解約しに行った。

店で用紙にサインしたのに、店の奴が解約手続き忘れたらしく高額料金請求されてた事に気づく←今ここ
179非通知さん:2014/03/03(月) 16:54:10.43 ID:yHEcVhUFP
>>178
結果報告よろしく
ソフトバンクやauでそのケースなら請求に上がった分は一度ユーザーが負担
その後話し合いで妥協点を交渉する
180非通知さん:2014/03/03(月) 17:25:04.82 ID:N3usY5PQ0
>>178
鬼だなドコモw
ドコモの反撃がはじまった。客を駆逐せよ!
181非通知さん:2014/03/03(月) 17:44:46.26 ID:ZhsNthO3P
自分内部の人間だけど腐った最低の屑会社マジ潰してーよ
お粗末な糞対応を大々的に糞っぷりを広めてくれ!
182非通知さん:2014/03/03(月) 19:22:11.81 ID:1bm4sZs70
機種が古くなったのでIフォンに替えようと思ってショップに行ったら、
MNPの連中にはキャッシュバックとかいって、一台あたり8万円もばらまいているんだな。
こっちは長年ドコモユーザーなのにキャッシュバックは一切なしだと。

私「何で長期利用者よりもころころ移り変わっている人を優遇しているの?それも格段に。」
店員「そういう方針です。他社も同じです、キリッ」
私「そうなんだ。じゃあドコモを長年続ける意味ってあるの?」
店員「10年以上のお客様は優遇があります。キリッ」
私「10年以上の人じゃないと意味ないんでしょ?しかも10年以上の人でさえも、
新規で移り変わっている人たちと比べたら、微々たる優遇でしょ?」
店員「・・・」
店員「ポイントがたまります、キリッ」
私「ドコモを辞める人ってポイントを使い切ってから辞めるんじゃないの?」
店員「・・・」
店員「ご家族がドコモの場合、通話料が無料になります、キリッ」
私「それって他社もそうでしょ?」
店員「ドコモから他社や他社からドコモへは通話料がかかりますよ。」
私「ですから、家族そろって、ドコモを辞めます」
店員「・・・」


店員が自社と契約するメリットを顧客に説明できないような経営をしている企業は駄目だなと感じた。
こんな企業って普通なんでしょうか?
183非通知さん:2014/03/04(火) 00:00:54.24 ID:pwqG04Jv0
それでも3社の中では一番いいじゃないかとはいえ
最近の改悪や振る舞いは目に余るものがある

長期ユーザーうぜー、FOMAは早く泥に池よww
どうせ何したってドコモは安泰で潰れないんだし〜 (鼻ホジホジ

って感じだな
184非通知さん:2014/03/04(火) 00:16:08.29 ID:pwqG04Jv0
ここ数年FOMA回線が不安定・切れる・詰まると言っても↓みたいな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341558759/83
「FOMAサービスエリアの改善の予定なんてネェよ!糞して寝ろ!!」
みたいなお決まりの答えしか返ってこないしな
185非通知さん:2014/03/04(火) 00:27:06.62 ID:pk9G9UnL0
文句言ってないでさっさとやめちゃえば?すっごくスッキリするから。自分は20年ユーザーだったけど。機種そのままでBモバイルへ一時避難した。
次に欲しいスマホが出た時にMNPで戻ってやろうと思ってる。
186非通知さん:2014/03/04(火) 23:03:10.39 ID:7qkrKzgE0
マスコミ・芸能人は一般人の自宅などを盗聴し、得た情報から、テレビ、ラジオ、新聞
一般書籍、映画、CM などあらゆるメディアでそれを悪用している。

通信・放送の融合と展開を考える懇談会
【マルチメディア・インターネット事典】
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k18/19060s.htm

意外と知られていない芸能界の噂
http://shizu.0000.jp/read.php/uwasa/1199923496/395-494

「自治基本条例」はいかにして阻止できるか?![桜H23/7/30]
SakuraSoTV
http://www.youtube.com/watch?v=6cd3AKyQJC0

第15回 全体主義を知り、抗う!【CGS 藤井聡】
ChGrandStrategy
http://www.youtube.com/watch?v=69HZ0ppojP0

集団ストーカー教程14(さまざまな心理学的犯罪活動 〜ほのめかし〜)
http://www.asyura2.com/0601/cult3/msg/220.html
投稿者 K24 2006 年 7 月 14 日

集団ストーカー発生地区掲示板 - Teacup
http://8251.teacup.com/kkk/bbs

An Anti-Governmental Stalking Activity Site(AGSAS)【 用語集 】
http://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_Glossary.htm#%82%D9%82%CC%82%DF%82%A9%82%B5
187非通知さん:2014/03/05(水) 11:06:54.49 ID:K2kECLbL0
もうクレカが確定してるからって口座に返金分を振り込んでもらうことになった事になった
お前らも気をつけろよ
188非通知さん:2014/03/06(木) 03:07:47.89 ID:BhA/FjJA0
馬鹿で無茶苦茶でもお殿様だから仕方ないだろ…家来は従うしかない
それか謀反だ!

上で優遇して転がしまわして儲ける作戦だもんな
このまま最下層の長期ユーザーで居るのもお金を放出しつづけるだけの存在なんだよな
こうやってまた俺達の払った分がが上に使われてしまうんだな・・・
質問してもかえってくる答えは「守りたいのは貴様らではない!」と言われたようなもんだしさw
家来ですらなく奴隷なのかもしれないな、地下発電所…養分ジェネレーターだな

毒茸大魔神に力を捧げる為のw
189非通知さん:2014/03/06(木) 13:49:12.77 ID:ABIBj5bX0
詳細は長すぎて引用できないけど、
AUはその質問に対して個別に答えているというのは分かる文面なんよ。
現状は顧客間に大きな不公平があるということは認めて、謝罪もある。

他方、ドコモは、およそあらゆる意見に対して一字一句そっくりそのまま使用できるであろう文面の貼り付け。
何で文句言ってるの?何が不当なの?みたいなスタンスで、
現状で顧客間の不公平など生じていると認めておらず、謝罪も無し。

実際に対策をするか、裏では舌を出しているかとかは何とも言えないが、
少なくとも文面で判断する限り、両社には大きな違いがあると私は感じた。
auが100点満点で30点だとしたら、ドコモはおまけで5点くらい。
質問に答えていないのだから、いくらテンプレ回答を張り付けたところで、本来は0点なんだけどね。
190ゆい:2014/03/07(金) 12:10:36.27 ID:maeZDBwF0
携帯契約に5時間!!不備不備最悪!!!
それで頭金をクレジットで払いたかったのに払えないといわれ
書類を書き直し書き直し。
現金払いにすることにした。それで手持ちが少し足りなかったから
家にとりに帰りお金を払ったのに、今日クレジットみたら頭金引き落としの予定
にされてて、今日電話したらお金もらってないとか。。。
携帯もありえないぐらい壊れてて、私落としたりとかしてないのに。
私がしたみたいに言われたけど、異様な形で💦
お金は2重払いで、携帯は3週間で壊れて、なんなんって感じ。
もう最悪。きちんと処理もできないのに・・・対応すんな!!
191非通知さん:2014/03/08(土) 03:05:17.64 ID:+th4w9YB0
サムスンに巨額賠償命令、携帯端末関連訴訟としては前代未聞の9億3000万ドル

アメリカのアップルと韓国のサムスン電子が、
スマートフォンなどに使われる特許を巡って争っている裁判で、
アメリカ・カリフォルニア州の裁判所は、特許を侵害したとして
サムスンに対し、日本円で960億円に上る、巨額の賠償を命じました。

カリフォルニア州の連邦地方裁判所は、6日、サムスンに対し、
スマートフォンなどを巡るアップルの特許を侵害したとして
9億3000万ドル(日本円で960億円)に上る、巨額の賠償を命じる判決を言い渡しました。
これは、去年11月までに出された陪審の評決をそのまま認めた形になり、
携帯端末を巡る特許訴訟では過去に例のない巨額な賠償額になります。

一方、連邦地方裁判所は、アップルが訴えていた
サムスンのスマートフォンなど23種類の製品のアメリカでの販売の差し止めについては、
十分な証拠が示されなかったとして訴えを退けました。

アップルとサムスンは、裁判所の勧告に基づいて先月、
両社の首脳が問題の解決に向けて協議しましたが和解には至らず、
今月末から同じ裁判所で両社の主力機種を巡る別の特許訴訟の審理が始まることになっています。
192非通知さん:2014/03/08(土) 04:42:06.34 ID:kDygj60Y0
>>190
店名
担当者
書き込むよろし
193非通知さん:2014/03/08(土) 18:55:21.16 ID:r/8Fyrbv0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
194非通知さん:2014/03/09(日) 08:16:30.18 ID:HE5QJqrVI
これって効果あるの?

http://manta.blog.jp/archives/2441450.html
195非通知さん:2014/03/11(火) 22:00:37.24 ID:m4YMKqQ80
ドコモショップで機種変してきた。携帯は取寄せで予約していたもの。

手続きの際に店員が新しい携帯の電源がつかないようでもたもたしていた。
結局、電源が入らないから新しいものに変えると言って裏から在庫をもってきた。

その際「故障受付票」なる書類にサインさせられた。
内訳は、携帯の電源が入らない等の理由で新しい携帯を無償で交換してもらったことになってた。

これっておかしくね??

まだこっちの手元に渡る前に故障してたのに。その場で文句言えば良かったけど
契約したのが親だから(俺も横にいたけど)流れで言われるままにした。

店員は携帯の製造番号が変わる位で不都合はないから^^って言ってたけどさ
まーそうなんだけど気分の問題であまり気持ちの良いものではないよね。
苦情はドコモのお客様サポートにでもメール送っておけばいいかな
196非通知さん:2014/03/11(火) 22:13:59.73 ID:KF63lUXh0
それは不適切。
特に不利益がないのなら拘らないという判断もありだけど、
通常の取引においては前歴1ということになりマイナス要素だよ。
197非通知さん:2014/03/11(火) 22:41:06.30 ID:m4YMKqQ80
企業姿勢として最悪だよなぁ
俺が経営者なら客にこんな不愉快な思いはさせないけどなぁ
まー店員の勝手な判断かマニュアルかは知らんけど。

あとオプション強制加入も糞ウザかった
8個2ヶ月縛りで5000円強も余計な金取られるとか
思わず、は?全部加入しなきゃいけないの??ってキレ気味で言ってしまった
家帰って調べたら翌日に解約してオッケーらしいからいいけど。
こうやって情弱な年寄り連中を鴨にする企業姿勢ry

オプション加入の件も本当、おかしいと思うんだよな。
アコギな商売するなーってのが正直な感想。
ここ数年携帯会社にはどうも良いイメージが持てない
198非通知さん:2014/03/11(火) 23:55:14.40 ID:gGEo0VR+0
>>195
無料交換は一端末につき一回だけだよ。
もう一度不良品にあたったらアウト。
199非通知さん:2014/03/12(水) 07:31:52.12 ID:Sq1GcEETO
905iかなり前の機種だけどさ、フリーズどころかiモード繋がらんぞゴラァ!!
パケホーダイ無料にせんかいボケェ!!
スマホ!?買うかいクソが!!
200非通知さん:2014/03/12(水) 11:34:17.76 ID:5D5RAO6L0
>>170
これマジでウザイよなwwwwwwww
201非通知さん:2014/03/12(水) 12:15:14.11 ID:2QMYuo700
機種変した際8個のオプションに強制加入させられた。それは納得したからいい。
しかーし、登録にパケット通信料がかかることは聞いていなかった。
昨日契約して今日明細見たらパケット通信料が762円となっていて、
料金プランをメール使い放題に変更したから、もしかして適用されていないのかと
151に問い合せたら上記の事が発覚した。
店員がせこせこiモードに繋いで8個のオプションに加入したのかwwwうっぜーな
202非通知さん:2014/03/12(水) 18:48:33.41 ID:JAjC3+D7O
「は?なんやそれ」みたいな態度なんなの
おまえこそ何だよ
殺●わいてくるんだけど
203非通知さん:2014/03/13(木) 04:22:53.43 ID:sJo7LLu+0
ドコモ店員はお客様相手だったら、そこそこ(個人的に)いい対応なんだけど、
会社相手だと態度悪い。

某個人情報を扱うところで働いてるけど、ドコモの郵便が宛所不明やらで返ってくると、
調べてくれと電話をよこす。
まぁ、個人情報なわけで言えないみたいなことを伝えても何でだ教えろというような
事をぬかしてくる。
最近は引き下がる事が多いけど、それでも尚も食い下がる奴もいるようだが・・・
au、ソフトバンク、イーモバイル、ウィルコムはこんな電話なんてしてこないのに何でだろなw

一応、自分もドコモで今年で契約10年になるけどこういう事される度に会社変更を考えてしまう

電話番号は変わらなくなったからいいとして、メールアドレスが変わるのが面倒だな、と
204非通知さん:2014/03/13(木) 14:56:03.72 ID:1mKaxM/80
おい、8個のオプション解約したらさらに700円以上パケット通信料かかったぞ
ふざけんな
どーせ知ってる人には翌日に解約されるんだから情弱から搾取する商売いいかげんやめたら
呆れてる
205非通知さん:2014/03/13(木) 17:53:35.99 ID:1WIATTM90
spモード決済及びケータイ払いの上限額が勝手に変更されたらしい
50000円が嫌ならこちらが設定再変更しろとな
206非通知さん:2014/03/15(土) 03:10:12.78 ID:UdtzNVokI
不具合が多くて繋がらないのはiモードがネックになっていると
言われていたな。キャリアなんだから、バックボーンは冗長化されて
いる。1つ障害が発生してもサービスが継続できるように予備機がある。
それでも何時間も止まるのは、設計ミスかヒューマンエラーのせい。
回線だって、何かあったように予備回線がある。輻輳は災害等がない限りは
通常ならそうおこらない。
207非通知さん:2014/03/16(日) 00:20:10.67 ID:MPRj0koli
iモードのせいで不具合がおきて長時間通信断が発生してる。
キャリアだから、交換機も回線も冗長化しているのはあたりまえ。
故障が発生しても、予備機や予備回線に繋がるように設計されてる。
天災等が原因の輻輳は発生するけど。
長時間の通信断は設計ミスかヒューマンエラー。
208非通知さん:2014/03/16(日) 00:21:03.01 ID:MPRj0koli
iモードのせいで不具合がおきて長時間通信断が発生してる。
キャリアだから、交換機も回線も冗長化しているのはあたりまえ。
故障が発生しても、予備機や予備回線に繋がるように設計されてる。
天災等が原因の輻輳は発生するけど。
長時間の通信断は設計ミスかヒューマンエラー。
209非通知さん:2014/03/16(日) 00:21:53.55 ID:MPRj0koli
iモードのせいで不具合がおきて長時間通信断が発生してる。
キャリアだから、交換機も回線も冗長化しているのはあたりまえ。
故障が発生しても、予備機や予備回線に繋がるように設計されてる。
天災等が原因の輻輳は発生するけど。
長時間の通信断は設計ミスかヒューマンエラー。
210非通知さん:2014/03/16(日) 00:26:29.65 ID:MPRj0koli
iモードのせいで不具合がおきて長時間通信断が発生してる。
キャリアだから、交換機も回線も冗長化しているのはあたりまえ。
故障が発生しても、予備機や予備回線に繋がるように設計されてる。
天災等が原因の輻輳は発生するけど。
長時間の通信断は設計ミスかヒューマンエラー。
211非通知さん:2014/03/16(日) 07:23:09.06 ID:Fx9K6LhD0
お前の脳味噌も設計ミスのようだが
212非通知さん:2014/03/16(日) 19:34:14.04 ID:HhpEEy9y0
携帯会社の電話窓口の対応について
MNP客だけに10万円近くの大金を渡して、他方で既存客に著しい不利益を与えている現状の施策に疑問を持ち、ドコモに電話を掛けました。

窓口「一部にそのような代理店があると聞いております」
私「へえ、一部ですか?キャッシュバックをしていない代理店はあるのですか?」
窓口「そのような施策は代理店が独自にしていることなので把握しておりません」
私「え?そうなのですか?失礼ですが、貴社は自社の代理店の大まかな販売方法や、現実の市場の動向を全く把握もせず、経営なさっているのですか?」
窓口「あくまでドコモは通信サービスの提供をしているので、代理店のことは関知しておりません」
私「ということは、代理店はドコモの看板を出して営業しているのに、ドコモは関係ないのですね。」
窓口「こちらではお答えできません」
私「ごめん、申し訳ないけど、あなたと話してもどうにもならないから分かる人に変わってもらえる?」

その後、上司と称する人に変わったんだけど、
「お客様の貴重な意見は、・・・・・・伝えさせてもらいます」(いまはやりのコピペ貼り付け)

こんな企業に真剣に意見を伝えてあげる顧客などいるのでしょうか?


清々しいほどの腐りきった企業(もしかしたらたまたまその窓口が無能だった?)だと思ったのですが、これって普通なのでしょうか?
213非通知さん:2014/03/16(日) 21:33:59.80 ID:zelgWX150
>>212
普通だよ
ドコモ以外もそうだよ
契約の審査とかの事聞いたけど他社もそうだったよ
214非通知さん:2014/03/16(日) 22:13:58.38 ID:azv2QoYf0
それコピペ
215非通知さん:2014/03/17(月) 10:14:48.81 ID:OSImrCTr0
コルセンの名前言う人って本名じゃないよね
モリとかモリカワとかモリシタとか
やたらモリが多いのだがw
216非通知さん:2014/03/17(月) 14:08:06.54 ID:je4F2Koh0
現在ドコモを使用していて、Iフォンに機種変更しようとショップに行ったのですが、MNPと機種変更では著しく条件が違うのですね?
MNPの人はその場で7万円もの大金がもらえるのに対して、機種変更の人はゼロだそうです。

なぜこのような著しい違いがあるのか疑問だったので、
私「なぜこんなにMNPと機種変更が違うのですか?」
店員「他社もそうです」
私「へえ、そうなんですか。それじゃこのままドコモを続けるメリットってあるのですか?」
店員「それはお客様が判断されることです」

メリットとデメリットを提示した上で、最終的には顧客の判断になるとという回答なら理解できますが、
何もなく「それはお客様が判断されることです」という答えって意味あるのですか?
およそありとあらゆる契約は顧客が判断することだと思うのですが、強制されることもあるのですかね?

清々しいほどの無能店員だと感じたのですが、こういう対応って普通なのでしょうか?

店員って機械的な仕事をしているように見えても、巧拙の違いが大きく出ますね。
素晴しい店員に会ったときは嬉しくなります。
217非通知さん:2014/03/17(月) 14:59:52.89 ID:735YZMX80
注意喚起

MNPを検討中の方はdocomoかauに!
絶対にSoftBankだけはダメですよ
理由は「SoftBank 詐欺」で検索

SoftBank被害者の会の発起人を募集中
218非通知さん:2014/03/19(水) 19:23:32.06 ID:v6uPlZR60
>>216
知人が家族4回線 DQMからあうに逝きました。

DQMざまぁw
219非通知さん:2014/03/21(金) 14:57:27.70 ID:FT8BdJ6y0
以下の質問をドコモに送った

MNPの案内看板の隣に、
「長期は養分です。大損です。何で長期なの?弊社にお布施するの?いつMNPするの?今でしょ」
と書いた看板の設置をお願いできないでしょうか?

もちろん、自社と契約し続けるほうが客にメリットがあるという合理的な説明ができるのであればそれでいいのですが。
その際には、仮に貴社のサービスが他社よりも優れているとして、貴社の全く同じサービスを利用するのに既存客が新規客と比べて、なぜ異常なまでの不利な条件なのかという説明をお願いします。


だってドコモは携帯電話キャリアショップ満足度ナンバー1なのでしょ?顧客の立場に立って考えてこそですものね。
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/21/305/


貴社が代理店にMNP客獲得に対する過剰なインセンティブを渡し、代理店は貴社の看板を背負って営業しているのだから、まさか代理店が勝手にやっていることで貴社は無関係だとは言いませんよね。

貴社のいうお客様満足度とはいかなるものなのでしょうか?
顧客間の公平性は考慮しないのですか?
220非通知さん:2014/03/22(土) 03:27:12.82 ID:g4poW4I00
ドコモショップ新大阪店はマジで糞!
さっさと潰れろ!
誰か放火してくれ!
って、以前足場組んでなんかやってたのは
マジで放火されてその修復工事やってたのか?
だったら笑うわwww
マジで糞ショップだよ、新大阪店は!
もう二度と行かない
221非通知さん:2014/03/22(土) 03:40:22.54 ID:g4poW4I00
被害者が拡散しないようにショップ名は実名で書いた
新大阪店のような糞ショップには絶対行ってはならぬ
屑人間の集団だよ、あそこは!
222非通知さん:2014/03/22(土) 09:44:24.61 ID:ldg1i6bm0
kwsk
223非通知さん:2014/03/23(日) 09:29:47.86 ID:G3zAlQbP0
携帯会社のMNP客への現金供与って、既存客は何とも思わないのでしょうか?
現状では大手3社は、同じ機種を購入する場合、機種代が同じだとすると、既存客の機種変更には何もないのに、MNP客に対してだけ10万円もの現金を供与しているわけです。同じ会社の全く同じサービスを利用するのにです。
この10万円がどこから出ているかと言えば、当たり前ですが、既存客が(適正な)利用料金に上乗せして支払ってきた携帯会社へのお布施から出ているわけです。

各携帯会社を一つの自治体だとみれば、MNP客への現金供与は税金から支払われているのと同じです。税金の使い道についてはいつ何時も批判が絶えないのに、携帯会社のMNPについては批判がないのでしょうか?不思議でなりません。

こういうことを言うと、嫌なら携帯会社を移れとかいう者が出てくることが予想されるが、それは自治体であっても全く同じことでしょう。憲法で居住移転の自由が保証されているのだから。

しかも公務員と同じで、供与している携帯会社は負担を既存客に負担を転嫁しているだけで、自らの腹は一切傷んでいないので悪質。

同感の人いますか?
224非通知さん:2014/03/23(日) 11:06:47.59 ID:4TlXTM8R0
20年利用したクズ茸からMNPしたよ。欲しい機種が発売されたら戻るつもり
225非通知さん:2014/03/23(日) 12:29:57.44 ID:G3zAlQbP0
よくここまでMNP乞食を養ってきましたね
226非通知さん:2014/03/24(月) 01:49:29.31 ID:gKUHF0Cs0
>>223
同感
なんとかならんもんかねぇ
227非通知さん:2014/03/24(月) 02:25:28.57 ID:gBoynIu10
新規取り込み>囲い込み

現状こうだけど規制で一斉に止めないと率先して止めたとこは損するだけっていう…
228非通知さん:2014/03/26(水) 15:26:04.39 ID:iFq0VPYt0
ドコモ口座VISAプリペイドのキャッシュバックまだかよ?
あくしろよ
229非通知さん:2014/03/31(月) 17:22:13.34 ID:9yapXNHh0
林檎店舗によってデータ化できたりできなかったりふざけるな!
230非通知さん:2014/04/01(火) 01:42:46.27 ID:wZc+0RcN0
>>227
損するのはユーザーも同じ
今後はユーザーに流れていた金が天下りの糞に流れるだけで
一切ユーザーに向くことがなくなる

自分だって得を出来る可能性があったのに
ただ面倒だからやらないだけど他人が得をするのは許せない
実に糞中世ジャップらしい根性で機会は失われました
231非通知さん:2014/04/01(火) 18:09:41.43 ID:4ZHabevf0
ドコモも大変だな
この手のクレーマー相手にしなきゃいけないからな
https://www.youtube.com/watch?v=prPTWhw7zBQ
232非通知さん:2014/04/01(火) 18:13:33.14 ID:E/+qQExl0
以下の質問を送った

貴社との2年契約が満了し、他社に移るため、本日(4月1日)MNP番号取得の案内で聞いたのですが、パケット定額料金が満額の4700円+税がかかるとのことですね。
なぜ更新月の初日に解約するのに満額かかるのでしょうか?
更新月の前月中には解約できないにもかかわらず、解約可能な初日に解約しても満額かかるのならいつ解約すればいいのですか?
要するに、前月中にパケット定額だけ解約して、更新月に携帯契約を解約するという2度手間を掛けさせ、それを知らない多数の契約者から、パケット定額料という携帯料金の大部分を占める大金を徴収しようという魂胆でしょうか?

そもそも、2年契約をしている表向きの理由は、顧客が2年以上使用すること(による収益)を前提として各種の割引サービスを儲けているからだと思いますが、2年ちょうどで契約を満了する場合に不要なのに、2年半使用したら1万円もの大金がかかるのはなぜですか?

これらの点から察するに、あえて手続きを面倒・煩雑にして、大多数を占めるであろう、それらの手続きについて不案内な契約者から、料金を徴収しようという方針なのでしょうか?
もしそういうことなのなら、そう明言してくれたほうが貴社がそういう方針の企業なのだと納得でき、割り切って利用することができます。
233非通知さん:2014/04/01(火) 18:16:25.48 ID:lEj5c+660
>>231
10秒再生したらすぐに屑だとわかった
234非通知さん:2014/04/01(火) 19:22:42.91 ID:MrQTJFQB0
【悲報】 docomo、3円維持終了
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396323359/
235非通知さん:2014/04/01(火) 19:49:57.33 ID:++V5T8Hp0
>>231
文句があるならキチンとドコモに直接言えっての、社会人ならね
顔も見せないでYouTubeでいい気になってる中坊だな

てかお前が出て行けよ。
禿にmnpすればどれだけドコモが優しいかわかるんだけどな

井の中の蛙大海を知らず
236非通知さん:2014/04/01(火) 21:58:25.46 ID:YT5iGpUA0
苦情と言うスレなんだからクレームが沢山
あって当然かと…
私は今Dc17年ユーザーだけど、やはり腑
に落ちない点が多々ありますよ〜
151に連絡入れたりするけど右から左に聞
き流される感じで不愉快。ですから合法的
ルールを使い分けてキャリアをTPOに合わ
せて持つ様になりました、本来なら一つで
良いものなのに…
237非通知さん:2014/04/01(火) 22:15:28.65 ID:++V5T8Hp0
>>236
それ養分認定されてるから

17年も貢いでたら、古事記ポイントも貰えなかっただろうな。
古事記がポイント使って狩り尽くしてるよ。

俺も毎月お金は払ってないのにポイントを貰って、
S3のお土産までくれた
238非通知さん:2014/04/02(水) 21:12:46.85 ID:lhD7voBq0
久しぶり!
メアド変更するので
登録宜しく![email protected]
239非通知さん:2014/04/09(水) 08:29:43.36 ID:4WQ3rp0w0
NTTドコモは、携帯電話の料金を大幅値下げする。
通話時間や時間帯などに制限を設けず、
いくらかけても毎月一定額しかかからない
完全定額制の通話料金を、国内で初めて導入する。
スマートフォンの負担額は1台あたり最安で月約5900円となり、
現在の一般的な利用料金より2千円以上安くなる。
6月1日から始める予定だ。

だってよ
裏に何があるかわからんからあやしい
悪の極みドコモ
240非通知さん:2014/04/09(水) 09:36:04.60 ID:zkPrSiEh0
とりあえずパケホライトをあと1000円安くしろ!
上限半分以下なのに1000円だけしか安くないとか舐めてんのか!
241非通知さん:2014/04/09(水) 09:39:54.00 ID:f7AF+1UE0
docomo新料金プランおトク感なくね?
242非通知さん:2014/04/09(水) 11:04:42.46 ID:vsY3b4Je0
パケホを月900円くらいからの段階制か、
音声+パケットで2700円定額にすればいのに、
家族が多いほど負担が減るプランとかふざけてんのか
独身か2人暮らしはまだまだ養分として利用されるな
243非通知さん:2014/04/09(水) 16:43:56.67 ID:cYwXwNrd0
>LINEなどスマホの無料通話アプリ(応用ソフト)の普及を背景に音声通話の収入は減少しており、定額制の導入で歯止めをかける。
Xiで無料通話分を無くしたせいで諸外国に比べ無料通話アプリへ移行者が多いんだというのは自覚してるんだろうか?
サービス内容の改善より収益の増加しか考えてない感が滲み出てますな
244非通知さん:2014/04/09(水) 19:10:03.14 ID:x4NMlCVLi
>>242
そんな安い値段は無理あんじゃね
500M制限くらいか?
245非通知さん:2014/04/09(水) 19:57:25.71 ID:EoHvLL0d0
スマホの通話料が異常に高いのが知れ渡り
通話アプリに移行してるのが多いからな
246非通知さん:2014/04/10(木) 03:59:40.67 ID:Yk1vIY8X0
田舎じゃ無料通話アプリなんて使いものにならないぞ。
自動車移動やLTEのエリア問題などで携帯電話の代わりにはならない。
wifi環境で友人と話すくらいの使い方がせいぜいだろう。
田舎もんには今回の新プランは期待大きいよ。
247非通知さん:2014/04/10(木) 08:59:36.32 ID:LuY9WhB90
残念ながらプランと電波は関係ないですね
248非通知さん:2014/04/10(木) 11:04:37.95 ID:Yk1vIY8X0
無料通話アプリに置き換えしずらい環境では通話定額プランは十分に魅力的ってことだよ。
行動範囲や通話相手が限られてるならLINEでもなんとかなるけど、それで足りるのは学生や専業主婦ぐらいだろう。
249非通知さん:2014/04/10(木) 16:26:22.86 ID:Iw6L4k6u0
新たな料金プランおよび割引サービスを提供開始
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html
250非通知さん:2014/04/10(木) 17:52:40.80 ID:qOqq75RF0
ガラケーで通話料金に3000円以上かけてるひとは、2200円で完全定額だからお得じゃん?
別に改悪でもないんでもないし
251非通知さん:2014/04/10(木) 17:56:10.17 ID:I9NUjzQb0
151で確認したが
新プランに変更したら
月サポ消滅だって
252非通知さん:2014/04/10(木) 17:57:17.74 ID:I9NUjzQb0
それとかけ放題と今までのパケホは組合せできないとの事
253非通知さん:2014/04/10(木) 17:59:18.13 ID:UOnWede20
>>250
3000円以上かけてない人は?
254非通知さん:2014/04/10(木) 18:24:32.24 ID:bMKlbFe50
利用料金の完全無料や定額制ってなぜよくあるんでしょうか?
あるサービスについて完全無料や定額ということは、異常に利用する輩の費用を他の人が負担しているわけです。
個人的に受けるサービスの場合、受益者負担の観点からすれば、利用料に応じた比例料金の方が適切だと思うのです。
個別のサービスの費用の把握が困難で比例料金の設定が難しいものもあるとは思いますが、例えば携帯の通話料や通信料などは、
いくらサービスを利用したかを計算するのは容易なのだから、比例料金にしたほうが適切だと思いますが、通信料は事実上定額制がほとんどですよね。
通話料に関しても完全無料や、完全定額というものもあります。
高速1000円乗り放題(笑)と同じ臭いがします。

このように完全無料や定額制が多い理由は何なのでしょうか?またみなさんはサービスの完全無料や定額制についてどう思いますか?
255非通知さん:2014/04/10(木) 18:25:41.82 ID:OVHSR+PU0
>>250
こういう情弱ばっかだからダメダメなんだな
256非通知さん:2014/04/10(木) 20:42:31.64 ID:R3XMFsJj0
>>253
は?
従来のプラン使えばいいだろ >>255
257非通知さん:2014/04/10(木) 20:45:43.61 ID:8luZz0AO0
月の合計額から利用年数×5%割引きくらいしろよな
長期ユーザー舐めすぎ
258非通知さん:2014/04/10(木) 21:01:04.04 ID:nFje30jr0
ガラケーで通話メインでパケットも少しっていう人は放題がついていままでとほぼ同じ金額って感じみたいです。

メール放題なんだけど調べたら3万パケットで従量制だと2400円程ですって。メールの受信時まで負担というのもやめて欲しいなぁ‥せめて送信者だけにして
259非通知さん:2014/04/10(木) 23:40:45.21 ID:clqbhSAy0
難しすぎる、、誰か賢い人教えてください

ガラケーのみ、1人で契約、メールのみでネット接続は一切なし、音声通話3000円ほど
今はバリューシンプル?で、メールし放題みたいなもの入っています

この場合は、今のままの契約のほうがいいんですよね?

かけホーダイのみってのはないんですよね?
260非通知さん:2014/04/10(木) 23:52:41.13 ID:ZXBWtcfy0
自分は16年養分なので書いてある通りなら
2200+300+3500-600=5400
円に消費税だと思うのですが昔のパケホーダイみたいな値段で音声無制限、iモード2Gまで通信できるならまあ、選考の範囲に入るかなあ‥という感じですね

ガラケーでも容量で値段決めれるのならたまに使うし1台に纏めるのもありかなあ‥と現状でも家族の無料分け合いでちょうど良い感じなのですぐに飛びつくほどいいプランではないですね
261非通知さん:2014/04/11(金) 01:06:33.61 ID:QCvJbOoT0
>>259
カケホーダイ2200円+iモード300円
0.08円/パケット従量制
262非通知さん:2014/04/11(金) 10:35:55.52 ID:g7lyCmwN0
新プランに文句言ってる奴は\○乞食ばっかりだな。
263非通知さん:2014/04/11(金) 10:45:33.63 ID:tizrq0Sd0
国民総乞食だから文句も出るわ
264非通知さん:2014/04/11(金) 11:05:19.10 ID:yMh5hkin0
>>261
1人契約だとデータSパックかデータMパックしか無いみたいなんだけど
それとも基本プランとパケットパックはバラせるの?
265非通知さん:2014/04/11(金) 11:32:34.09 ID:7GFJK62hO
長期ユーザー割引きって新料金プランだけかよ

メールとかが中心になって電話なんてそうそう使わんし意味なし
266非通知さん:2014/04/11(金) 11:37:32.73 ID:PFO50hQ80
迷惑電話が増えそう
267非通知さん:2014/04/11(金) 12:05:10.09 ID:JIkT4KH+0
>>261
ありがとうございます
じゃあ、メールたくさんやるなら今のままのがいですね
ご親切にありがとう
268非通知さん:2014/04/11(金) 12:28:39.11 ID:JM7srIxJ0
文句いってるのって通話する相手いない、友達いない、童貞、きもいのばっかじゃんwwwww
269非通知さん:2014/04/11(金) 12:39:00.88 ID:Lp72Y3eqO
>>268
大正解!!!!!!
270非通知さん:2014/04/11(金) 12:49:44.72 ID:LUeSZP6O0
結局基本的な料金にメスを入れずにセットメニューを増やして割安感を演出するしか出来ないんだな
Xiだと2秒で1万円越えのデータ通信従量単価とかいい加減改訂しろよと
271非通知さん:2014/04/11(金) 13:03:15.22 ID:tizrq0Sd0
社員が必死に自演してるな
272非通知さん:2014/04/11(金) 13:20:40.14 ID:pwEGJeg20
>>270
そうそう、例えば1日繋げっぱなしにしていたとしたら上限の代金になるくらいのパケット単価にするとかさ。

今のパケット単価の1万分の1にしてもこうならないけど、単価はここ10年以上変わらないもんねぇ‥
273非通知さん:2014/04/11(金) 13:45:32.50 ID:RH3bQwJF0
通話料よりパケ料金が高いっつーの。


潰れろ。
274非通知さん:2014/04/11(金) 15:52:13.92 ID:LHAXLyPH0
転出しちゃいなよ
275非通知さん:2014/04/11(金) 16:26:32.20 ID:HPizdxSZ0
16年持ちの俺にはメリットなさそうだな
月3万払って居た頃が懐いな〜養分万歳!

ドコモ潰れろ
276非通知さん:2014/04/11(金) 16:57:36.86 ID:9kHs143/0
無料とか定額って、異常に利用する輩の費用を他の人が負担しているわけですからね。
個人的に受けるサービスは、受益者負担の観点からして利用料に応じた比例料金にするほうが適切なのは、
少し考えればわかりそうなものなのに。
まあ、本来の(適正な)利用料金に上乗せして長期客から巻き上げた資金を、何年にもわたり、
MNPを繰り返す輩に渡し続けるような企業ですから期待すべくもないですが。
277非通知さん:2014/04/11(金) 17:03:39.15 ID:g7lyCmwN0
¥○維持とかNMPを繰り返している奴を一家全員ドコモの客が負担している状況のほうがよほど酷いと思うわ。
自分に合わないプランだと思う人はよそに行ってくれたほうが健全だ。
278非通知さん:2014/04/11(金) 17:11:57.10 ID:kosK7QLu0
今回の新プラン。自分が毎月払ってる金額が安くならないし
意味なし。コジキにばら撒こうがどうでもいいわ。どうせ安くならないだろうし。
他のキャリアに行っても安くならないしMVNOしかないのは分かってるけど
出来ればドコモで今よりも安く使いたいのが本音だよ。
279非通知さん:2014/04/11(金) 17:39:48.37 ID:+GRAeLOV0
>>277
今のまま変えないという選択もあるから
280非通知さん:2014/04/11(金) 17:41:36.46 ID:+GRAeLOV0
>>251
俺は今ドコモショップでなんらかのパケットに入れば消えないと言われた
281非通知さん:2014/04/11(金) 18:46:10.89 ID:V00rrFh70
うすら禿げ社長いい加減交代したほうがいいんでないの
282非通知さん:2014/04/11(金) 19:02:06.72 ID:gnYIXz160
かけ放題の奴って元々電話しまくりで高いプラン契約してた人じゃなきゃかえって割高になりそうな気が。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html
つーかこれデータプランってなんなの?
通話なしでも基本料1700円(税別)取られるってことか?ふざけんな。
283非通知さん:2014/04/11(金) 20:43:13.10 ID:5VqwkZDJ0
通話だけだと16年以上でも新規と同額ってのが何だかな〜
284非通知さん:2014/04/11(金) 21:07:27.03 ID:PaqABsiM0
パケット定額を年数に応じて割引しろって何度も何度も言い続けてきた俺だが
まさか今度は基本料金が上がるとはw
いたちごっこだわ
285非通知さん:2014/04/11(金) 22:20:06.27 ID:TihW0jhg0
これも改悪じゃね。

933 非通知さん sage 2014/04/11(金) 21:24:32.49 ID:ojE4LPN20
ご愛顧割改悪
音声回線の場合はパケ定加入が条件に・・・
↓の3は今日の13時ごろまではなかった

Xi機種をご購入の場合
Xi契約で、下記条件全てを満たすお客様。
1 Xiサービス対応の対象機種をFOMAからXiへの契約変更、またはXiからXiへの機種変更でご購入のお客様
2 「タイプXi にねん1」「Xiデータプラン フラット にねん1」「Xiデータプランにねん23」「Xiデータプラン2 にねん1」
 「Xiデータプラン ライト にねん1」「ハーティ割引」のいずれかの指定料金プランまたは割引サービスにご加入のお客様
3 「タイプXi にねん1」または「ハーティ割引」にご加入のお客様の場合、
  「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ for ジュニア5」
  のいずれかの指定パケット定額サービスにご加入のお客様
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/goaiko/
286非通知さん:2014/04/11(金) 22:47:30.48 ID:tTE1e2Gj0
家族それぞれ違うキャリア使ってるとか独り者で
電話なんてLINEでいいやと思ってる人は殆ど割高になる
 日本のマーケット全体の傾向でもあるが、
株価も本日は年初来安値というのも今回の新プランに対しては
投資家からは全く評価されてない
287非通知さん:2014/04/11(金) 22:50:29.42 ID:SHSSOxJ40
我ら実質的国営企業には株価など知った事ではない
ただ既存利用者から搾り取れればそれでよいのだ

MNPでの奪い合いのおかげで不本意ながら土下座販促を強いられたが
それがなくなった今後はこちらが一方的に殿様商売をさせてもらおう
異論は一切認めぬ
288非通知さん:2014/04/11(金) 23:30:31.91 ID:kIW9C7n80
>>285
購入してまた外せばいいんじゃないの?
1ヶ月は我慢するとして

と思ったらパケダブル2がない
289非通知さん:2014/04/12(土) 01:16:52.30 ID:sTY4jjFr0
FOMAで2200円だと5900円じゃまだ高い
2.5倍程もある・・・FOMA初期の携帯費用ぐらいだがふざけたもんだ
音声+パケットで2700円定額ぐらいじゃないとなー

まだまだボッてるなきっと
パケ料金ってほんと高いよなー
290非通知さん:2014/04/12(土) 02:19:57.47 ID:IOJ1T/IR0
>>276 >>277
本当に無知というのは恐ろしい

客からふんだんに取り巻くって毎年毎年8000億円ほど儲けを出してるんだが、
いわゆるMNP優遇で使ってる金なんて
そのうちの2%程度(多くても200億円程度)しかないということも知らんのか

乞食のせいで高い利用料もしょうがないとまんまと刷り込まれてる
無知なア○ばっかりなので
ドコモも安心して今回のような新たなる巻上げ施策が出せるんだよ

8000億円も儲けさせてるうち、98%はドコモの懐に入り乞食へは2%もないんだよ

すっかりマスゴミに洗脳されて、こんなに儲けてるドコモ側の肩を持ってるとは
お目出度いにも程がある。
291非通知さん:2014/04/12(土) 04:02:50.43 ID:nRzvvcP90
Xiは無料通話分が無いことが不満というアンケート結果は現行基本料で受けられるサービスを拡充しろってことだろうに
さらに金をよこせばお得ですよ的な案しか出てこないのが流石ドコモやな
292非通知さん:2014/04/12(土) 05:27:54.51 ID:k/kneqk80
電話は殆どしなしいかかってこない(エマージェンシー用)、
外でネットはしない(どうしてもしたい時はスタバで)、
家ではwifi経由の780円はマジ幾らになるの?
293非通知さん:2014/04/12(土) 06:20:56.01 ID:vKvEJW8ri
スマホならネット解約して2700円じゃね
ガラケなら既存最安プラン980円だな
294非通知さん:2014/04/12(土) 06:46:07.85 ID:k/kneqk80
スマホだけどそんなにかかるの
295非通知さん:2014/04/12(土) 06:48:08.21 ID:GPuBts/L0
>>290
なんかナマポ叩きと同じ構図だな。
296非通知さん:2014/04/12(土) 06:54:34.32 ID:BF6NlsZpi
>>294
スマホも8月まで既存プラン残ってるから、そのままにしとけば良いんじゃねーの
297非通知さん:2014/04/12(土) 07:31:32.55 ID:FhcPEhzL0
>>293
タイプシンプルバリューの743円が最安でしょ
298非通知さん:2014/04/12(土) 07:43:23.82 ID:nRzvvcP90
Q36 あなたが現在利用している料金プランが無くなり、この新しいプランを必ず利用しないといけない場合、あなたは、ドコモを今後も「継続して利用したい」と思いますか。 (回答は1つ)
これは現行のFOMA/Xiプラン廃止で実質基本料値上げしたいってことだろうな
ドコモ目を覚ませもう朝だぞ
299非通知さん:2014/04/12(土) 08:38:59.04 ID:MAZG/rsK0
Xiプラン780円は機種変とかしなければ
ずっとこのプランでOKなんだよね?

LINEとかFaceTimeオーディオでのIP通話に危機感持ってるよなぁ
パケ定MAX2GBとか多く見えそうな10GB家族パケ分け合いも、
心理的にIP通話させないような措置だな。
300非通知さん:2014/04/12(土) 13:09:52.65 ID:g7cfHu+I0
マスコミのゴリ押し報道w
301非通知さん:2014/04/12(土) 16:10:39.43 ID:46oEaa3P0
>>299
そう
機種変でも強制変更はないとのこと
302非通知さん:2014/04/12(土) 17:15:02.02 ID:lRo6OoPfi
>>297
imodeつくが
303非通知さん:2014/04/12(土) 23:53:16.43 ID:46oEaa3P0
個人で安くなる人はほとんどいない
家族であまり使わない人がいて初めて少し得になる
またはいろんなところに通話する人とかね

こんなあからさまな値上げしてさらにキャッシュバックもやめたらどうなるか見物だな
304非通知さん:2014/04/13(日) 01:23:07.72 ID:fIKv2GAg0
>>303
TVでは値下げ値下げって言ってるだけだし、自分で調べられない情弱は大勢いるしなー
305非通知さん:2014/04/13(日) 04:38:21.88 ID:YgUdtDsF0
16年以上4回くらいしか機種変せずに毎月5千〜1万お布施してきたのに
昨日コジポ1万言われた
3万なら現行制度で機種変しようと思ってたけど、もう我慢の限界
12月の更新月にAUに行ってやる
306非通知さん:2014/04/13(日) 08:35:29.80 ID:RqaONcSj0
バイバイ
307非通知さん:2014/04/13(日) 08:45:33.28 ID:MayH4Hww0
新プランになったら117がつながりにくくなりそう。
308非通知さん:2014/04/13(日) 09:18:26.17 ID:WPBHKYCp0
>>305
お前は絶対に行かないw
309非通知さん:2014/04/13(日) 09:52:17.01 ID:APukQzfH0
>>305
こいつは養分で逃げないって向こうが把握してるんだよw
310非通知さん:2014/04/13(日) 10:12:03.61 ID:I1nyerz20
>>292
オマエ、ハゲのプリペイドの方が安くなるぞ
311非通知さん:2014/04/13(日) 10:29:01.62 ID:VYDBOsUv0
>>305
3月中に電話しておくべきだったな。
1万使うってことは通話料でドコモが一番得ってことじゃないの?
312非通知さん:2014/04/13(日) 12:32:22.16 ID:OQ1oLLs00
>>305
バイバイ
313非通知さん:2014/04/13(日) 16:19:41.99 ID:JqUnCMru0
>>307
>>新プランになったら117がつながりにくくなりそう。

バッテリ切れでの通話終了もあるだろうけど、
「通話はXX時間XXで中断します」になりそうだよね。。
314非通知さん:2014/04/13(日) 17:12:42.70 ID:hK9l8LWBi
>>305
え?俺10年に少し足りなくて
平均7000円切るくらいで3万のクーポンもらったんだけどw
頻繁に機種変するユーザーのほうが高くなるという話もあるな
俺は10年で4台なのでそんなに頻繁でもないけど
315非通知さん:2014/04/13(日) 17:58:04.56 ID:9IgG6F630
パケット時代に通話定額強制は驚いたわ。
さすがドコモです。
でも,デバイス3つ以上になると5GBが選べないって,独り者を舐めてるな。
316非通知さん:2014/04/13(日) 18:10:50.32 ID:ELX5wz5S0
どうみてもMVNOのシェアプラン使って下さいって言ってるようにしか見えねえ
317非通知さん:2014/04/13(日) 18:12:27.24 ID:ELX5wz5S0
カケホが必要ならガラケーで、そうでないなら780円のを維持
パケットはMVNOがこれからの基本かな

サポート6000円とか始めたら別だけど
318非通知さん:2014/04/13(日) 21:31:20.12 ID:PuurBGJ50
質問させてくれ

知り合いのおばさんが機種変したんだが、前の携帯を紛失されたらしい
渡されたのは空の携帯
中に入ってた家族の写真とかもなくなってショック受けてる

問い合わせても、前の携帯はどこいったか分からん(廃棄処分でまとめられたから?)
復旧はムリ。って言われた

どうやったらこんな事になるんだ?つうか訴えていいレベルだよな?
319非通知さん:2014/04/13(日) 21:35:25.60 ID:gyVJBCj00
>>315
公式のはあくまでシミュレートであって、選べるようになってんじゃねーの
320非通知さん:2014/04/13(日) 21:59:58.63 ID:siLWgjz50
>>315
選べるよ
但し、三台分の月々サポートが主回線の一台分のみになる
321非通知さん:2014/04/14(月) 05:32:35.05 ID:9eV5W69C0
スマホにデータ端末追加して2台で通信量シェアするのにデータ端末用SIMも別契約扱いになって高い基本料要るのか
MVNOは1契約で複数枚SIM発行してるんだからドコモも追加端末の基本料やspモード料で姑息に儲けようというのはやめれ
本契約にシェアオプション料金500円で追加SIMを利用出来る(SIM発行手数料別途)と言うぐらいが妥当な料金だろう
322非通知さん:2014/04/14(月) 07:30:16.17 ID:I8JWMVPT0
iPhone6も、このプランのみになるのかな?
Appleから文句言われるんじゃね?
323非通知さん:2014/04/14(月) 13:58:38.24 ID:ZY5MG4mz0
>>321
ほんとだよな、基本料とったうえにシェア代取るとかアホみたい
3000とか払うなら別にMVNO刺すよな普通
324非通知さん:2014/04/14(月) 17:00:53.51 ID:q7y8U6h00
>321
ドコモのデータ基本料分1700円で
MVNOの2GBプラン契約出来ちゃうもんな
データSパックの2GBで3500円も高いわ
単純に1MB=1円にしてほしいわ
325非通知さん:2014/04/15(火) 07:37:43.57 ID:kVDu+quh0
そうだな、むしろ1メガ1円の従量制のほうがしっくりくるな
326非通知さん:2014/04/15(火) 10:27:51.92 ID:hL1om3Nbi
乞食有利の契約は難しいだろな
327非通知さん:2014/04/15(火) 12:27:50.22 ID:MaQBETmW0
乞食は自分達が3円とかで使いまくってたことで
結果的に自分の首を締めてたことにまだ気付いてないようだな
328非通知さん:2014/04/15(火) 15:14:58.00 ID:kVDu+quh0
>>327
これ本気で言うバカいるよね
329非通知さん:2014/04/15(火) 17:21:44.68 ID:d3M4wW6V0
音声契約の基本使用料は対価として着信通話無料というサービスが受けられるが
データ契約の基本使用料って対価として受け取れるサービス全くないよな無料通信分もゼロだし
それなのに新データプラン月額基本使用料3200円(2年縛りでも1700円)とか意味不明すぎるわ
どうせ月サポで安くなった感を出すために料金上げ底にしたんだろう?素直に吐いちまえよ
330非通知さん:2014/04/16(水) 12:54:36.49 ID:+DjgcjM+0
>>327
携帯キャリアは何千億円もの営業利益出してるのに。
それに3円運用してる回線数など、たかがしれてるだろうに。
331非通知さん:2014/04/16(水) 15:18:00.51 ID:qGf9H7+s0
数千億のうち数十億乞食にやってもそれ以上に素人も買うから結果としては儲かってる

ところで総務省がキャッシュバックに介入するなんて噂があるけどお上がものの値段に文句言うとかあり得るの?
権限あんの?
332非通知さん:2014/04/16(水) 15:22:54.67 ID:9g2qaqz20
一般人が不満に思ってることを代弁する権限ぐらいはある
333非通知さん:2014/04/16(水) 17:31:55.23 ID:+DjgcjM+0
>>332
MNP は特定の人しか出来ないわけでなく、誰でも権利がある。
結局、今回の一件で得したのは携帯キャリアという笑えない状況に。
新旧関係なくユーザーは全く利益なし。
正に最悪のパターンになった。
334非通知さん:2014/04/16(水) 21:47:07.45 ID:T36X94C90
例え場を通話月1時間しただけでXiだと2400円かかる。
だから(2400+743+300+4700)*1.08=8794
これが新プランだと
(2700+300+3500)*1.08=7020

一般ユーザーでも得する人はいる
335非通知さん:2014/04/17(木) 02:15:27.24 ID:kpWVvQyV0
スマホあんのに通話する人がどれだけいるのかと
336非通知さん:2014/04/17(木) 02:16:13.02 ID:kpWVvQyV0
>>332
キャッシュバック多くて不満に思う人いんの?
337非通知さん:2014/04/17(木) 12:57:46.58 ID:tffQqljn0
通話をしない人でも比べてください
あとカケホーダイ+MVNO
338非通知さん:2014/04/17(木) 14:03:07.81 ID:kpWVvQyV0
高額サポートが出てきたら話は別なんだけどな
339非通知さん:2014/04/17(木) 17:03:43.68 ID:h6L5dGll0
2200円でかけ放題は、
通話料2200円と機種代金の分割だけで
いけるのかなぁー?
340非通知さん:2014/04/17(木) 17:08:42.38 ID:aXpEOdnI0
>>339
ガラケーならそれでもいける。
ただし、月サポは無し。カケホーダイがそもそも2年縛りだから注意な
341非通知さん:2014/04/17(木) 17:10:53.78 ID:h6L5dGll0
ウィルコムに乗り換えようにと思ってたけど、
かけ放題2200円だけならdocomoに乗り換えだな
342非通知さん:2014/04/17(木) 17:13:02.21 ID:k7WHIair0
WILLCOMのは3年契約だったよな確か
343非通知さん:2014/04/17(木) 17:30:05.69 ID:h6L5dGll0
>>340
ガラケーのソフトバンクで通話専用で毎月12000円から8000円の間だからね。

iPhone1台だけにして、ソンさんの通話込みのプランが正解なのかなぁー
344非通知さん:2014/04/17(木) 17:33:46.72 ID:h6L5dGll0
この頃、外でテザリングでパソコン接続が増えてきたので、
ウィルコムしゃなくてイーモバイルが正解か?
では無く、Yモバイルになるのかなぁ?
345非通知さん:2014/04/17(木) 17:36:17.82 ID:h6L5dGll0
まぁーYモバイルも6月過ぎ、
docomoも6月からだから6月まで待てという事だね。
346非通知さん:2014/04/17(木) 17:44:01.33 ID:VJQu6IYw0
>>340
今ガラケーでメールし放題のプランの場合、かけ放題にするとパケットがかかってくるんだよね?
てことは、メールし放題専用ガラケーとかけ放題専用ガラケーの2台持ちがいいってこと?
347非通知さん:2014/04/17(木) 18:00:17.88 ID:Hb4SZtL/0
ドコモ思いっきり値上げだな、
FOMA停波まで今の契約続けよう。
348非通知さん:2014/04/17(木) 18:48:15.04 ID:6JU9P1Ee0
>>343
ソンさんは損
349非通知さん:2014/04/17(木) 22:41:43.18 ID:dRt1NxZ60
>>346
亀だが
そもそも「月にどれぐらい通話するか」。メルホはそれを把握するのに一番適したプランだから、まずは請求内容を見てからだね
350非通知さん:2014/04/17(木) 23:44:01.56 ID:VJQu6IYw0
>>349
お返事ありがとうございます
通話はだいたい2500〜多い時で5、6000円ぐらいです
351非通知さん:2014/04/18(金) 01:12:15.31 ID:k97caN7/0
>>350
1台にした場合、カケホーダイ+データS+iモードで税込6,480円
2台だと、「1台目のメルホ1,043円+通話料2,500〜5,000円」+「2台目のカケホーダイ2,200円」=5,743円〜8,243円
端末代一括なら毎月こういう感じ。
あと、>>340に書いたのの補足で新料金プランは「パケットパック付けないと月サポ付かない」から、分割にしても(実質の)機種代が安くなったりはしない。
ので、分割なら上の維持費に機種代が乗っかる
352351:2014/04/18(金) 01:15:21.38 ID:k97caN7/0
1台にした場合は月サポ付くね。申し訳ない
353非通知さん:2014/04/18(金) 01:28:24.09 ID:J4KS1Liwi
メールだけならパケ定いらないっしょ
一台にして新プランがお得かと
メールのために2台目購入して基本料払って元取れるとは思えない
354非通知さん:2014/04/18(金) 02:10:09.02 ID:c+zownek0
>>351
>>352
>>353
ご親切にありがとうございます
なかなか難しそうですね、1台目をメール専用にして通話しなければ、メルホ1,043+iモード300円のみですむのかな?
1台目メルホ専用1343円、2台目カケホ専用2200円?
ちょっと明日ドコモショップ行けたらいってみます
ありがとうございます
355非通知さん:2014/04/18(金) 02:17:36.64 ID:c+zownek0
一台目
タイプシンプルバリュー+iモードなので
1043円
ですね
356非通知さん:2014/04/18(金) 02:24:41.46 ID:BSrlB+/i0
>>354
>>353の言うとおり、パケットは要らないかも。データ利用をメールにしか充ててないんなら、「カケホーダイ+iモード」これだけで。
メールは従量制になるけど、iモードメールでやり取りするデータ量なんてたかが知れてるしね。概算だけど、カケホ入れて月3,500〜4,000円以内には収まるはず。
357非通知さん:2014/04/18(金) 03:52:55.85 ID:o9esYIqY0
ドコモ、iPhone導入でも止まらない顧客流出で独り負け 昨年度MNPはauが圧勝
2014.04.17
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4620.html

携帯電話各キャリアから2014年3月期の携帯電話契約数が発表され、
これにより2013年度の各社の新規顧客獲得数の状況が明らかになった。
 
新規契約による契約純増数に注目が集まりがちだが、昨今の新規契約は2台目以降の買い増しニーズによるものが多いといわれている。
各社の現在の勢いを測る上で指標にしたいのは、MNP(携帯電話のキャリアをまたぐ番号継続サービス)の動向だ。
既存ユーザーがキャリアを乗り換えるMNPは、キャリアに対するユーザーからの評価を色濃く反映させたものといえ、
携帯電話業界の現状を把握する上で純増数以上に参考になるのだ。
 
13年度のMNPの動向をまとめると、KDDI(au)が約83万4700件の転入超過数で2年連続のトップ。
auは30カ月連続の転入超過数トップを更新しており、2位のソフトバンクモバイル(41万1200件の転入超過)
に対して倍近いMNP純増数を獲得した。一方のNTTドコモはiPhone導入以降に若干の改善が見られたものの、
転出超過の傾向は続き、年間で123万4300件の転出超過となった。
ドコモから流出した顧客をauとソフトバンクが獲得するという構図に大きな変化は見られず、
ドコモの“独り負け”状態は2013年度も続いたかたちだ。
358非通知さん:2014/04/18(金) 05:33:08.88 ID:5r0DtOZ30
 
http://atsites.jp/sate/set/Avatar_set/Avatar_set-1.html
http://atsites.jp/sate/set/Prometheus_set/Prometheus_set-1.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://atsites.jp/sate/set/Evangelion/Evangelion.html
http://atsites.jp/sate/set/PacificRim/PacificRim.html
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://atsites.jp/sate/set/BattleLosAngeles/BattleLosAngeles.html
http://atsites.jp/sate/set/District9/District9.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
http://atsites.jp/sate/set/TheWindRises/TheWindRises.html
http://atsites.jp/sate/set/Oblivion/Oblivion.html
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-1/correspondence-1.html
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-6/correspondence-6.html
359非通知さん:2014/04/18(金) 09:58:09.25 ID:2qTOmTbB0
>>356
そんなことないよ。最近は画像使うメールも多いし幾万パケいったりするよ
ちなみに自分は3万パケで従量制なら6000円になりますと151で言われたよ
メール受信者がパケット負担するやり方やめてほしい、あとふざけたパケット単価もやめてほしい…
360非通知さん:2014/04/18(金) 10:09:02.19 ID:TWuazIDfO
うーん。
難しいな。回線減らせると思ったけど、
以前のプラン死守ならダメだし。
361非通知さん:2014/04/18(金) 10:20:40.33 ID:c+zownek0
>>356
おはようございます
メール、きっとパケット量すごく多いと思います笑
ドコモで聞いてみますね
ご親切にありがとうございます☺︎
362非通知さん:2014/04/18(金) 11:40:55.85 ID:IQqOXTHO0
>>359
たった 3.6MBで6,000円って美味い商売だなあ
363非通知さん:2014/04/18(金) 15:34:07.87 ID:0KdylYo70
1GBの動画を30本ほど見たら、月末には恐ろしい事態になるな。
wifiに限るわ。
364非通知さん:2014/04/18(金) 18:36:12.74 ID:J4KS1Liwi
そんなアホいねえだろ
それに一度なら月途中でパケ定にできるから、死ぬ事は無い
365非通知さん:2014/04/18(金) 19:08:28.36 ID:IQqOXTHO0
パケホーダイを強いられる
366非通知さん:2014/04/19(土) 10:36:53.40 ID:t2YCVayY0
「リア充以外はみんな養分」
新プランに対する認識はこれで合ってる?
367非通知さん:2014/04/19(土) 10:40:40.88 ID:XvrigZNE0
合ってない。

「文句言ってるのは乞食だけ」
この認識が正しい
368非通知さん:2014/04/19(土) 10:52:24.93 ID:eYZUMmF/0
ソンハゲdocomoも追随せざる得ないような強烈な料金プラン出してくれ
369非通知さん:2014/04/19(土) 11:15:18.34 ID:t2YCVayY0
>>367
それらは新プランの内容に対してではなく、ドコモの姿勢に対しての文句でしょ。
そんなに通話しない→FOMA使え・旧プラン使え・通信は諦めろ、以外に
現実的な解がなく、低ARPU = ゴミ顧客と公認されたわけだからね。
370非通知さん:2014/04/19(土) 13:25:08.25 ID:nWbjkFbq0
1000円の無料通話が持ち越せずにまるまる消えてゆくような使い方なんで大きなことは言えません。
371非通知さん:2014/04/19(土) 13:32:01.08 ID:H5JhHO+e0
電話ほとんどしないから新料金プランは値上げにしかならないよ
今はまだいいけど買い換えのときに新プランしか契約できなくなっていたらガラケー+MVNOにする予定
同じような人結構いそうなもんだけどどうかね
372非通知さん:2014/04/19(土) 14:48:31.80 ID:nWbjkFbq0
銅金って金が良いに決まってるだろうよ
373非通知さん:2014/04/20(日) 01:09:58.39 ID:WmUxnjmz0
>>371
IIJの音声プランがいいよ
374非通知さん:2014/04/20(日) 04:08:06.33 ID:U1R0iPKw0
ドコモショップ光が丘IMAストリート店に解約しに行ったら
並木っていう女性店員が解約違約金支払わなくても
特にドコモからは何もないって教えてくれて
その内容を名刺の裏にメモろうとしたら手からふんだくられた。

別のメモに書こうとしたらそれも手から奪われた。
不利な発言を「メモに取られて脅されるのかと思った」だそうな。
最初からケンカ腰の口調だし謝罪も無い。


ひでーよココは。
人の物奪って返さないって暴行と窃盗じゃん。

秋山っていう店長にも
「謝罪に来てくれたらネットへの書き込みはしない」って言ったら
「謝罪には行かない」の一点張りだし。

という愚痴を書く。

でも暗に「払わない方法がある」って教えてくれるんだね。
375非通知さん:2014/04/20(日) 04:18:35.74 ID:HeCcmn3B0
なんかやばいなこいつ
376非通知さん:2014/04/20(日) 04:27:02.89 ID:PqK/VRFn0
>>374
空気が読めず、気が利かず、恩を仇で返す…。
377非通知さん:2014/04/20(日) 04:52:31.88 ID:dHOFSekt0
実際にここで脅してるし
378非通知さん:2014/04/20(日) 04:53:30.10 ID:U1R0iPKw0
まあ自分でも空気読めない奴だとは思うけどさ。

店員から手を出してくるっておかしいでしょ
不味い事言ったのなら謝罪して訂正すれば済むのに。
379非通知さん:2014/04/20(日) 05:01:41.84 ID:dHOFSekt0
容易に個人が特定できる情報をネットにさらしたんだからおかしいのはお前だ
これは謝罪して訂正ではすまないぞ
ご愁傷様
380非通知さん:2014/04/20(日) 05:17:49.81 ID:WmUxnjmz0
個人名を出したらダメだろ
偽名なり伏字にしとけばいいのに
店名も微妙だけどそこまではまぁいいのか
381非通知さん:2014/04/20(日) 05:35:48.04 ID:Zn88yNkN0
>>373
IIJは無料通話ないのがなー
ただ、データも含め端末1台にまとめようとした場合には鉄板になりそうな、値段と性能のバランスのよさはあるよね
382非通知さん:2014/04/20(日) 06:10:09.36 ID:U1R0iPKw0
>>380
偽名とか伏せ字にしたら関係ない他の店とかスタッフに迷惑がかかると思ってさ

ここでこういう事がありました。ってだけ。
383非通知さん:2014/04/20(日) 09:49:16.63 ID:EjhYLc8j0
iij良心的とは思うけど音声通話がオプションになってて無料通話がないのがちょっとひっかかるよね
384非通知さん:2014/04/20(日) 11:02:46.07 ID:WmUxnjmz0
>>383
今もあるか知らないが、
イオンSIMで無料付き通話のプランがあったよね。

いくらだったか忘れたけど。
385非通知さん:2014/04/20(日) 11:56:35.33 ID:Zn88yNkN0
>>384
これ?1290円、音声のみデータなし
ttp://www.bmobile.ne.jp/kd/plan.html

本家FOMAバリューSSのほうが・・
386非通知さん:2014/04/20(日) 12:47:47.21 ID:EyUubTL30
SSバリューってなくなって、高い定額のプランしか
なくなっちゃうの?
387非通知さん:2014/04/20(日) 13:30:09.28 ID:Q0MRdoUG0
ガラケー+MVNOかIIJの音声付きのどちらかって感じか
388非通知さん:2014/04/20(日) 17:03:59.92 ID:vUq9qxj/0
FOMAのプランは残る。
ちょっとは調べることをしろや
389非通知さん:2014/04/21(月) 08:54:47.50 ID:K4MIduU10
FOMAも停波にするんだろ。
390非通知さん:2014/04/21(月) 09:29:35.95 ID:zeCkQjPW0
>>389


FOMAのプランはしばらく残すとしても、
いずれプラン廃止するだろうね。
3G通信(電波)の方だけど、東京オリンピックまでは残すと思うよ。
ローミングを使う人もいるだろうから。

このままXiプラン780円を維持させるか、
3Gの電波停止に怯えながらFOMAプランに変更するか迷うなぁ
391非通知さん:2014/04/21(月) 19:03:31.71 ID:2nH9hADy0
ADSLと同じで残り続けるだろう
392非通知さん:2014/04/22(火) 13:11:53.90 ID:GnKlIZiC0
みんなMVNOに乗り換えると言ってるけど、この回線が誰が貸してるか考えるんだ
もしドコモが赤字でも必然的にmvnoに安く貸せなくなって改悪のオンパレードになるぞ
393非通知さん:2014/04/22(火) 13:26:06.34 ID:FJvcO1se0
>>392
どんどん値下げされてるけど?
394非通知さん:2014/04/22(火) 14:50:06.41 ID:tf1gBN4z0
>>392
回線事業とサービス事業の分離がはかどりそうでいいじゃない
395非通知さん:2014/04/22(火) 22:52:44.68 ID:q8G9aCe90
MVNOが増えれば増えるほどドコモはウハウハなんだよ
囲い込んでるのと大差ないし金にならん貧乏人を貧乏人プランに
放逐してるのと一緒だからな
内容で差別化さえ出来てればボッタくり価格でも喜んで払う養分は
常に一定数確保出来るし
MNP完全終了したから他キャリアに逃げられる恐れは今後一切ない
396非通知さん:2014/04/23(水) 03:07:43.00 ID:PVPe4Kgo0
あれ?MVNO入れたらドコモ純増一位独走なんじゃね?
397非通知さん:2014/04/23(水) 08:37:53.12 ID:r6zr1DOW0
>>395
そもそも仕事用携帯が自前の人も多いからな。
そういう企業に働いている人に限ってブラック企業勤務の低収入貧乏。
彼らにとっては定額制って救世主のような存在だよ。
398非通知さん:2014/04/23(水) 09:40:41.43 ID:gIYh2xri0
関東だけいつも増加数多いけどMVNOの分
399非通知さん:2014/04/23(水) 18:10:39.81 ID:zDo3WPMv0
>>397
でも取引先とかには自分のプライベートの携帯教えないといけないのが・・・
400非通知さん:2014/04/23(水) 20:22:58.40 ID:z8T/GboY0
もう1台買えばいいじゃん
わからんけど2in1で片方をカケホできるなら番号もう一つ作るのもいいだろうし
401非通知さん:2014/04/23(水) 21:48:44.74 ID:zHDK0X6g0
>>399
FOMAガラケーで問題ないならマルチナンバーをカケホに付けられるかもしれないと先日151から聞いたよ
402非通知さん:2014/04/23(水) 21:52:05.95 ID:zHDK0X6g0
>>401だけど連投申し訳ない

その場合カケホに付けたマルチナンバーもカケホ扱いになるみたい
ただまだ確定ではないと151の人も言ってた
403非通知さん:2014/04/25(金) 14:38:23.26 ID:msRqeB3U0
カケホーダイ以外にもプラン選ばせてくれ
通話なんて一人の無料通話を家族で分け合ってもあまってる
このままではFOMAの人は9月以降Xiに機種変も出来ないよ。
強制的にカケホーダイになってしまう。
現在Xiタイプにねんの人だって安心できない、機種変割引の条件に新プラン必須になるだろうし。
意見送りませんか?

nttdocomo.co.jp/smt/support/cs/
404非通知さん:2014/04/25(金) 16:03:26.21 ID:8IuSUV140
FOMAの人はいまのうちに契約変更しておくべきだね

780のシンプルを残すなら2GB3500円は安いけどなぁ
405非通知さん:2014/04/25(金) 16:24:47.13 ID:uoSSMwUE0
(´・ω・`)
406非通知さん:2014/04/25(金) 16:48:13.41 ID:lWv6zHy5i
終わってるからどうでもいいよ
407非通知さん:2014/04/25(金) 22:15:21.49 ID:br/wcBQZi
夜にぬると1メガ出ないxi 本当にLTEか?
408非通知さん:2014/04/25(金) 22:24:44.54 ID:V6lGSLAn0
だからFOMAは既存のプラン残すって言ってんじゃん?
409非通知さん:2014/04/25(金) 22:37:06.78 ID:OViCFznw0
ろくにドコモの発表も読まず文句言ってるアホばっかりなんだよな
410非通知さん:2014/04/25(金) 22:37:11.97 ID:BRt7vbJc0
Xiスマホ使わないならそれでいいが
411非通知さん:2014/04/26(土) 01:01:23.31 ID:0gDvz8AT0
通話プランにfomaとかXiとか値段変えてる時点で騙す気満々。
412非通知さん:2014/04/26(土) 01:16:15.95 ID:PMecfcQO0
借金がとんでもない事になっていくので、皆さん避難はお早めに。
413非通知さん:2014/04/26(土) 01:29:34.42 ID:J4i3mTJ10
>>411
だな。
3Gなら 934円で無料通話1,000円
LTEなら 743円で無料通話なしが2,700まで上がる。
月1,000未満しか電話しない俺には改悪続きだ。
414非通知さん:2014/04/26(土) 01:32:59.02 ID:IHWRrTgG0
そりゃ、FOMAとxiでは、プランが違うだろ
415非通知さん:2014/04/26(土) 02:01:26.73 ID:TymVUy0R0
FOMA(3G)停波するまでプラン維持を粘るかな。
その頃には2700円になってもいいと諦める。

電卓弾いたら、ウチはSプランが最適なんだけどな。
Xi端末でもゴニョゴニョFOMAが使える端末を大事にとって置かないとだめだわ。


Xi780円に通話50分以上する人は、かけホーダイがお得なんだろうけど、
そんなに通話する人がいるとも思えん
家族通話で十分な人が多そうだわ
416非通知さん:2014/04/26(土) 03:17:33.01 ID:wVDhNFG10
ドコモが負ける理由
殿様商売が抜けないから。
地べたをはえ
417非通知さん:2014/04/26(土) 07:21:34.08 ID:0gDvz8AT0
>>414
通信はね。通話はどちらも3G回線使うくせに料金プランが違う。
418非通知さん:2014/04/26(土) 08:49:34.34 ID:Fx4UHa550
機種変更のときにカケホーダイしかプランの契約出来なくなったらガラケーとMVNOにするわ
計算するとそれが最適になるんで仕方ない
419非通知さん:2014/04/26(土) 09:31:41.52 ID:4VJxFcTf0
仕事→会社支給の携帯
家族→家族内無料
彼女→FaceTime

改悪だろ?
420非通知さん:2014/04/26(土) 10:16:43.92 ID:8MdjTMgU0
みんながみんなお前と同じ利用パターンじゃないし
バカなのか?
421非通知さん:2014/04/26(土) 10:32:33.92 ID:vmExh7oW0
通話
line or 050plus
みごとな改悪だわ
422非通知さん:2014/04/26(土) 15:54:10.74 ID:fkouM9030
>>408
既存のFOMAプランは残るよ、でもずっとFOMAで行けるわけない。
FOMA端末がなくなっていくんだから。
機種変する時にXi端末しかなくなって、強制新プランだ。
機種変を避けて白ロム買っても、FOMAのSIMはXiでは使えないから契約変更で新プラン。
FOMAのプランに戻すには端末購入を伴わなければベーシックプランになってしまう。

現在のXiタイプにねんだって建前上維持は出来る。
でも機種変の時に新プランが条件に必須になるのは間違いない。
それが嫌なら8万9万の定価で買うしかなくなるんだよ。
423非通知さん:2014/04/26(土) 18:54:59.15 ID:rA0BHdCS0
2GBしか使えねーのかよwww
424非通知さん:2014/04/26(土) 18:56:00.98 ID:wxj3Y6KL0
30Gとか使いたければ値下げだから喜べよ
425非通知さん:2014/04/27(日) 00:08:24.05 ID:Pqto8UH60
>>422
そんなんなんでも一緒やん
しかも文章長いわ
426非通知さん:2014/04/27(日) 11:05:04.31 ID:sDIOvKhr0
だってよ、ここが一番安いぜ?
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/voip.html
427非通知さん:2014/04/28(月) 21:58:33.49 ID:lESMwonH0
一日80MBプランが欲しいぞーーー
428非通知さん:2014/04/28(月) 23:43:59.40 ID:FiocYnZA0
4700円くらいだな
429非通知さん:2014/04/29(火) 00:47:56.74 ID:UIymAtxn0
1Month1GB1.5K円のプラン出してくれ
430非通知さん:2014/04/29(火) 04:00:44.94 ID:bTl469Pc0
イギリスだと1500円も払えば契約拘束期間無しで データ1GB,他社宛通話500分,自社宛通話無料,SMS無料
ぐらいのサービスが受けられるというのに日本に住んでる人はろくな選択肢が無くて可哀想だね
431非通知さん:2014/04/29(火) 06:26:46.13 ID:AnERWS+r0
乞食の分を一般人が負担するから高くなるんだよな
今回の値下げはそれを打破する試み
432非通知さん:2014/04/29(火) 08:58:08.13 ID:4GXfBOXm0
値上げの間違いでは?
433非通知さん:2014/04/29(火) 09:07:28.45 ID:wr5KyGLp0
乞食は廃業だなw
434非通知さん:2014/04/29(火) 09:58:54.06 ID:FV/g4N0g0
>>431
1000円くらいしか払ってない長期利用者から金出させるのが今回の試み。
435非通知さん:2014/04/29(火) 10:45:23.88 ID:M5iw38u20
極めてレアケースで値下げになる場合もなくはない・・・
ぐらいであって基本全値上げだよ
特にパケ代ははっきりと値上げするって公言してるし
通話だってこのご時世バカみたいに天井まで払ってたキチガイ除けば
ほとんどのケースで値上げでしかない
そもそも通話なんて設備・帯域とかのコストの圧倒的な低さ考えれば
基本料780円で完全かけ放題とかになってて然るべきなわけだし、本来
436非通知さん:2014/04/29(火) 11:27:16.92 ID:DmK1i27T0
Xiかけホーダイ(700円)も廃止なのかな。
禿回線と二台持ちだから入っておこうかな
437非通知さん:2014/04/29(火) 11:31:20.53 ID:iraKRW7l0
二台持ちで通信量少ない場合は
新プランで集約すれば
浮く場合もあるな

MVNOや
一括ゼロ高額サポートの場合を除いて
438非通知さん:2014/04/29(火) 12:06:31.18 ID:lmOlEkgC0
1日中 117に接続してやる
439非通知さん:2014/04/29(火) 12:12:56.29 ID:iraKRW7l0
>>438

0570とか例外らしいけど
時報は大丈夫

NTT本体ボロ儲け?
440非通知さん:2014/04/29(火) 12:13:34.37 ID:iraKRW7l0
時報は大丈夫?
と聞こうとした
441非通知さん:2014/04/29(火) 12:18:20.46 ID:o8QVeIm10
>>430
その代わり日本は高性能携帯は0円でかえたり、端末は安いだろw
他の国では10万はするぞ
442非通知さん:2014/04/29(火) 12:25:22.64 ID:+rAXNhzX0
117、177は、当然無料だろ?
443非通知さん:2014/04/29(火) 12:27:00.12 ID:XpJPCBUz0
>>441
その安売りも止めて端末価格をボッタクリ価格に戻し
月サポも見直し(大幅減額方向)し
なおかつ通信料値上げすると言ってるんだぞこれから

元々独占企業が全く競争してなかったところを
MNP合戦でかろうじてバランスが取れてなくもなかったってのが事実だよ
それが終わってまた独占企業の殿様商売に戻る
MNP優遇が終わって健全になるとかバカがホイホイ騙されてだけで
むしろ健全性が大幅に低下するんだよこれからはな
444非通知さん:2014/04/29(火) 20:18:59.77 ID:o+Ty5i480
禿と庭の対抗プランまだ?
445非通知さん:2014/04/29(火) 20:33:36.03 ID:UIymAtxn0
加藤のうすら禿のクビ飛ばすくらいの強力な対抗プラン頼む
446非通知さん:2014/04/30(水) 00:23:27.94 ID:pM1/EBdA0
あの、すみません
月サポは月末解除でもパケ定額は1ヶ月丸々取られてつきサポは解除月なしなの?
447非通知さん:2014/04/30(水) 03:35:56.97 ID:ucs7FF4h0
ドコモのスマホでWi-Fiしか使わないのでパケ代を節約したいです
今はパケ・ホーダイライトで月額4700円です
もっと安いプランありませんか???
448非通知さん:2014/04/30(水) 04:02:47.24 ID:y7WU5jFF0
wifiだけならパケット定額つけないのが安いな
449非通知さん:2014/04/30(水) 06:33:10.98 ID:DfbNVGRp0
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/maint/index.html

My Docomoのメンテナンス AM3:00までとなってるけどまだ使えねーぞ
450非通知さん:2014/04/30(水) 08:15:20.08 ID:q30we5Oni
まずは第一四半期決算で売り上げ国内3位になってから地獄は始まる

これからだ

株価維持を目論んだ自社株買いましは評価損を出して利益引き下げだな
451非通知さん:2014/04/30(水) 09:10:06.17 ID:THyxa9oV0
インドからも撤退するんでしょ?
どれだけ海外に無駄金ばらまいたんだよ
金返せ!
452非通知さん:2014/04/30(水) 09:13:16.42 ID:ZRAT2LIG0
>>451
ちなみに私は文系どころか情報工学と処理専門なんで間抜けなハッタリは要らないからね
453非通知さん:2014/04/30(水) 10:14:04.48 ID:THyxa9oV0
何にちなんでるのかは謎だけどw、
はい撤退のニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/k10014015611000.html
454非通知さん:2014/04/30(水) 11:23:07.15 ID:bqEHchEV0
長期ユーザーの金が国内の乞食とインドにばらまかれてたわけだ
455非通知さん:2014/04/30(水) 16:46:59.58 ID:MtoQatCn0
どうせ損出すなら昔AT&T買収しちゃえばよかったのに何か半端な投資
456非通知さん:2014/04/30(水) 18:37:33.38 ID:HxxcKMju0
イギリスからも撤退したんだっけ?
そういや、ドコモAOLとか訳わからんこともやってたな
457非通知さん:2014/04/30(水) 18:40:03.40 ID:u00+avur0
docomoオンラインショップのセールでSH07Dを買った。
商品到着後初期設定をしているとSPモードでメール設定が出来ずにdocomoメールへのバージョンアップが必要と判明した。
設定の方法が解らなかったので151操作担当に設定方法を教えてもらいながら無事にdocomoメール設定完了!…
したと思っていたんだけど請求書が来て驚いた。モバイル通信を使ってdocomoメール設定をした為にパケ代が上限Maxの5700円に達していたのである。
下限390円〜上限5700円のパケット定額に入っていて利用量によって金額が変動するプランだという事は担当者に説明済みだったのだが担当者からはアップデート=上限5700円到達しますがよろしいですか?のお伺いは一切なかった。これおかしいですよね?
458非通知さん:2014/04/30(水) 18:45:36.65 ID:bSeWxUan0
おもしろい
459非通知さん:2014/05/01(木) 09:00:04.87 ID:OUgTTR0t0
先程、docomo担当者から入電が有り『今件でのパケット料金については5月利用料金〜差し引く形で返金対応をさせていただきます。今回はご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした』と言っていました。
docomoメール(12M)に更新=上限5700円の金額に即到達
この件を明確に説明せずに実行させたらこちらは払う義務が無いんですよ
このやり方がセーフならぼったくりBARもワンクリエロサイトもセーフになります。
ガチャガチャ言ってた工作員の皆さんお気持ち聞かせていただいて良いですか?
460非通知さん:2014/05/01(木) 11:19:54.48 ID:Ch4nPoPwi
451がはったり?事実じゃん 2600億が1200億になるだけ
461非通知さん:2014/05/01(木) 11:21:48.94 ID:Ch4nPoPwi
自社株買い支えても下がるきのこの株価
462非通知さん:2014/05/01(木) 11:23:20.67 ID:Ch4nPoPwi
きのこ、PBRが1.1とか笑える
463非通知さん:2014/05/01(木) 11:37:35.43 ID:Ch4nPoPwi
海外投資全て見直しだとさ
464非通知さん:2014/05/01(木) 12:42:37.11 ID:L9M9+G6+0
まともな競争が行われている海外のコンシューマー市場で
単価吊り上げしか考えてないドコモが勝てる要素なんて無いだろうに
465非通知さん:2014/05/02(金) 10:39:35.03 ID:S3nBN5oNO
料金プランも見直してね!
466非通知さん:2014/05/02(金) 20:22:58.34 ID:JX50CISc0
別アドレスへのなりすましメールを全部拒否にしてるのに
ここのとこ立て続けにくるんだが
どういうこと
467非通知さん:2014/05/02(金) 22:08:35.73 ID:VXKMZt4q0
かつや
468非通知さん:2014/05/03(土) 00:49:43.93 ID:6ZfHeK+T0
きのう松大盛りたべた。
469非通知さん:2014/05/03(土) 11:03:39.50 ID:l2OJJ1dr0
>>444
対抗プランもなにも新プランに変更すると得するのは今の契約者の中でも25%ぐらいなんだが。

他社は現状維持すればドコモより得。
470非通知さん:2014/05/03(土) 11:07:12.50 ID:l2OJJ1dr0
アイホン売れ売れというキチガイ客に促され取り扱ったら、大幅減益で契約者から減益分を補填するための新プランを設定。
471非通知さん:2014/05/03(土) 11:31:21.94 ID:ZwkN/RpB0
2G3500円ってなんだよ、せめて3Gだろが。
乗り換え割で契約させておいてその特典捨てないと通話定額出来ませんじゃねーよ。
472非通知さん:2014/05/03(土) 12:11:43.22 ID:gv5U9S/f0
端末代金上乗せだよ
473非通知さん:2014/05/03(土) 12:36:59.39 ID:t02Sh49D0
バリューの前は基本料が高かったが端末は安かった
バリューで基本料が安くなったが端末が高くなった
そこから高くなる一方で今に至る

ならば今度は端末が安くなる番だな
474非通知さん:2014/05/03(土) 13:13:54.56 ID:C4Oxrk9k0
>>473
は?端末タダじゃん
最近上がったけど
475非通知さん:2014/05/03(土) 13:19:38.32 ID:t02Sh49D0
乞食は黙ってろ
476非通知さん:2014/05/03(土) 14:15:22.27 ID:hTlNmvYO0
>>471
特典なくなったら変えろや
477非通知さん:2014/05/03(土) 14:55:33.72 ID:C4Oxrk9k0
>>475
こういう自虐ってはやってんのかな
478非通知さん:2014/05/03(土) 21:56:03.33 ID:ZwkN/RpB0
>>476
特典なくなったら他社に移行するだけw
479非通知さん:2014/05/04(日) 12:57:07.88 ID:PxG4FJSH0
>>80
volteのことなら、
こいつに聞いてくれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1398505733/216
480非通知さん:2014/05/04(日) 23:21:51.38 ID:HBJPqyT10
新料金始まって大量流出したら、再び商品券祭りか一括0円祭りはあるかも。
481非通知さん:2014/05/05(月) 18:11:05.89 ID:w40CNszs0
ちっちゃな改悪だけど、My docomo で使う docomo IDって、ドコモショップで新規発行できなくなってたのね
ドコモショップ店頭で発行すると、ちゃんと印刷された紙でもらえるのがメリットだったのに…

ちょっとしたことだけど、うちの親レベルで「オンラインでdocomo IDを発行」は敷居が高かった
これならソフトバンクみたいに、SMSで勝手に送り付けるほうがマシだと思ったよ
482非通知さん:2014/05/07(水) 00:42:15.58 ID:zQsu3l2v0
483非通知さん:2014/05/09(金) 00:17:31.54 ID:0B8RjHX00
>>480
それいいね。ぜひおねがいします。
484非通知さん:2014/05/09(金) 01:35:46.71 ID:+Ftz+X110
>>482
おぬしが早くドコモから去るべき。
気持ちいいから。やってみ?
485非通知さん:2014/05/09(金) 01:55:58.24 ID:uSf8uW9o0
>>482
キメェーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
486非通知さん:2014/05/09(金) 08:00:05.47 ID:zVLh8+Ma0
>>457
スマホにしたら当たり前、
487非通知さん:2014/05/09(金) 18:39:46.74 ID:1zqR8kY00
立川駅構内スマホ激重
488非通知さん:2014/05/10(土) 11:30:06.86 ID:TY75znwn0
SBに抜かれたなw
ざまみろ ドキュモ
そのまま潰れろ 特に糞新大阪店
489非通知さん:2014/05/13(火) 20:56:26.29 ID:bAENpNug0
セット割開始になったところで新糞料金プラン強制なんだろうな
490非通知さん:2014/05/16(金) 13:58:16.71 ID:epiFGAti0
いまあるポイントは全部Tポイントに移行されるの?
491非通知さん:2014/05/18(日) 12:16:52.73 ID:LfJs5nMb0
現行プラン8月末で終了。
カタログに記載されてた。
もうMVNOしかない?
492非通知さん:2014/05/18(日) 12:43:14.61 ID:6m1actke0
新プランがある
493非通知さん:2014/05/18(日) 12:49:41.27 ID:V43RJfRL0
Xiカケホーダイも8月で終わりかぁ
どうするかな

8月までに色々決断しないとダメだな
494非通知さん:2014/05/18(日) 13:09:02.78 ID:pfb/Ezlj0
新プランはLINEなどのデータ通信中心の若年世代には値上げにしか思われない。
495非通知さん:2014/05/18(日) 13:19:03.69 ID:VD+Cjqz70
LINE+050plus使ってキャリアの電話料金0円の41の爺にとっても大幅値上げだわ
496非通知さん:2014/05/18(日) 13:22:45.96 ID:MqOKoRbd0
現行プランにすでに加入してるひとも強制でプラン変更?
Xiにねんとかだと更新月で変更してくださいとかいわれんの?

そんなわけ無いですよね?


まぁ、FOMAの俺には関係ないが。
497非通知さん:2014/05/18(日) 13:50:28.91 ID:hMMBTxIc0
関係ないのなら黙ってろ
498非通知さん:2014/05/18(日) 15:18:04.95 ID:PVLkxyRj0
>>497
ざぶとん1枚
499非通知さん:2014/05/18(日) 20:59:17.22 ID:MqOKoRbd0
>>497
>>498
うるせーな。
兄貴がXiにねんなんだよ。
500非通知さん:2014/05/19(月) 00:33:57.78 ID:PmBFoGgy0
事故紹介つけたのが仇となったな
501非通知さん:2014/05/19(月) 00:52:23.00 ID:B2QF4s+n0
>>500
502非通知さん:2014/05/19(月) 01:05:44.55 ID:BAluZ+Bi0
現行プラン新規受付8月終了。
新プランは対策がとられていて、
もう安く運用できない。
貧乏人の我が輩や古事記はもうスマホ持てないかも?
良い方法ないかな?
503非通知さん:2014/05/19(月) 01:07:52.17 ID:ZzxzBnpV0
ガラケー+MVNO

さんざん言われてるじゃん
504非通知さん:2014/05/19(月) 02:17:34.80 ID:7ZaBwyS50
今月に契約したが、
ご愛顧を8月までにやってればだけど、
機種変して解約してサイナラかな。
505非通知さん:2014/05/19(月) 11:07:33.35 ID:S7mWHwTS0
今度の新プランの性で通話する人が増える
飲食店内や病院などでも、またバス車内や電車内も
日本人の民度が大きく劣化する
506非通知さん:2014/05/19(月) 13:18:26.86 ID:jWxmrxmqO
>>505
いいから祖国へ帰れよ。
507非通知さん:2014/05/19(月) 13:25:26.78 ID:DZQGd6SJ0
ほとんど通話しないでガラケーの私が
スマホに変えるなら今のうちなのかな
新プランて基本料上がるのよね
508非通知さん:2014/05/19(月) 13:56:47.85 ID:cjr0He5y0
>>507
データーを余らしてる多くの人は、わずかに安くなる。
でも、通話もあまりしないんなら、音声付きのmvno、
もっと切り詰めるなら、mvno+IP電話。
509非通知さん:2014/05/19(月) 19:12:20.44 ID:FtnsGzcxi
ガラケーで間に合ってるなら、パケットSで充分な使い方だろうから、今のプランにこだわることはないと思うが
510非通知さん:2014/05/19(月) 19:50:13.24 ID:qAqcygo40
カケホーダイ新プランにしようかと思ったら
今契約してる2in1やめろだとマジで氏ねよ意味ねーだろ
苦情相当出てるだろ
511非通知さん:2014/05/19(月) 20:37:08.66 ID:dVzxZyF40
iPhoneだけプラス1GBサービスとかどういうことだよ
絶対納得できない
512非通知さん:2014/05/19(月) 21:36:01.53 ID:S7mWHwTS0
>>511
iPhoneはFLASH使えないし
オイラAndroidとiPhone両方使ってるけど
一年前のAndroidに速度勝てないし
同じ場所、同じ時間に同じアプリで計測したけど
おまけに文字変換で半角カタカナが使えないし
何よりも、bb2cと2chmateだとmateに慣れるとbb2c使いにくい
513非通知さん:2014/05/20(火) 04:10:45.21 ID:qEp4dZ1G0
日記乙
514非通知さん:2014/05/20(火) 20:47:08.44 ID:jRj58t8O0
もう固定回線みたく料金一律で全員でパケあえるにしてくれ
515非通知さん:2014/05/21(水) 11:45:10.24 ID:5zjgEk9K0
料金診断したけどどんな場合でも今より高くてわろた
2GBを二人で分けあえるとかシェアオプションかタブレットの基本料がなければまだしも通話しなければ全方位値上げなんだよなぁ

VoLTEは780+パケホにするとかでないと全く意味がない
516非通知さん:2014/05/21(水) 14:20:39.96 ID:0ymjjoug0
通話し放題と言っても一回に1時間話してたらやばいよね
ぼっちの俺には話す相手いないし
今まではガラケーとプラス黒割の2台体制でお安く7GB
しかも月サポがあるからガラケーが月1600円位スマホが月800円位で7GB
使えたけど
517非通知さん:2014/05/21(水) 23:17:11.07 ID:4aUqN9K+0
カケホ始まったらAKBの電話サービスにずっと繋いどきます
518非通知さん:2014/05/22(木) 00:10:46.66 ID:ZtLTMTOE0
良いんじゃない?
馬鹿みたいな料金払わされるけど
519非通知さん:2014/05/22(木) 00:35:43.48 ID:IgnJPZD70
月300円だけどね
520非通知さん:2014/05/22(木) 01:02:49.05 ID:iBl21pqR0
タイプ SS バリューとかタイプ Xi にねんでパケあえるなら、
うちの場合はメリットありそう。

うちだけでいいのでそれでお願いします。
521非通知さん:2014/05/24(土) 05:32:40.37 ID:+ZKwCZCi0
パケを増やしたくて、パケアエルとスピードモードの違いを質問してみた結果。

128k制限を避ける為にスピードモードを聞いてみた、

151受付 (はい通常の速度に戻ります。)
自分 (3日1Gの制限中でも大丈夫ですか)
522521:2014/05/24(土) 05:43:54.02 ID:+ZKwCZCi0
151受付 (3日1Gの制限は解除されません)
自分 (では1000円で支払いになっても何も変わらないと言う事なんですか?)
151受付 (はい。)
自分 (それは3日1G制限と、自分のパケット超過制限は別々で2重に存在していると言う事になるんでしょうか?)
151受付 (はい)

信じるも信じないもあなた次第と言うことか・・。
523非通知さん:2014/05/24(土) 11:03:39.51 ID:xZqyiqgd0
何をいまさら
524非通知さん:2014/05/24(土) 13:35:10.89 ID:i7psXDAD0
パケ代で困ってる奴なんかMVNOに移行済みだろ。
525非通知さん:2014/05/24(土) 13:44:38.14 ID:BHxC/smQO
朝から151に繋がらないのでこちらに失礼。

本回線と副回線の二台で契約中で契約者は母親の名前
ちなみに本は自分で副は母
引き落としは母の口座からで、自分の金額はその都度母に現金で払ってる

本題はここからなんだけど
本回線が18年超で副回線が10年7ヶ月で新いちねん割引とファミ割にしていたはずなんだが、昨晩に請求書を見たら母の契約内容が何故かファミ割MAX50になっていた
ファミ割MAXを申し込む必要が無いのに、いつこんな契約をしたかと母に聞いたら何のことだかわからないとの始末
電話とメールしか使えずiモードなぞ全く知識のない母
過去に近場のショップで副回線の契約を店員の言うがままにした経緯があるので、俺の許可無くショップに行くことを禁じているし、どうしても必要な場合は同伴してショップに行くことにしている
ちなみに母は呆けていません

ファミ割MAXの契約期間が11ヶ月となっているんだけど、去年ショップに行ったのは俺だけで本回線のFOMAカードの再発行とBluetoothの注文と受け取りに行った三回のみだけで、去年も今年も副回線(母親自身)の契約なんぞ少しも触れてないんだけどな…
今のところキャリア変更は考えてないから問題無いといえば無いんですが、どうにも腑に落ちません
副回線を普通のファミ割に戻したいのですが、二年間の継続利用をしないと解約金がかかるんですよね?
同じような方いませんかね?
526非通知さん:2014/05/24(土) 14:29:11.07 ID:pWhG/HSj0
モバイル切った?
527非通知さん:2014/05/25(日) 16:42:26.65 ID:Lmf/TWs+0
>>525
ファミ割MAX変更した時の記録が必ずあるから確認して。
ショップでの手続きなら変更時はサインもして保管されてるし、151なら録音されてるし確認のはがきも来るはず。
もしドコモ側のミスなら訂正されるよ。
528非通知さん:2014/05/25(日) 21:27:22.16 ID:18CLi3hG0
モバイル版FlashはAdobe自身が止めたんだよ。
529非通知さん:2014/05/25(日) 21:37:47.83 ID:X7H9qHqX0
ジョブズがiPhoneはフラッシュに対応させないと明言してたからね。
HTML5かなんかにするとか。

その影響か、その後AndroidのFLASHも無くなっちゃったね。
530非通知さん:2014/05/26(月) 10:06:29.33 ID:6mEu9rxA0
>>525
新いちねん割引とファミ割よりファミ割MAXの方が割引き高いのだから前から契約して継続してるだけだろ
10年超になったら勝手に変更されると思ってるのだろうけれど
変更されるのは10年超でファミ割MAXの2年継続終了した時だからな
531非通知さん:2014/05/26(月) 16:41:02.49 ID:rzp0Lj9Q0
>>529
だからAdobeが開発しないことにしたからだよ
シェア一割のiPhoneが影響するわけねーだろ
532非通知さん:2014/05/26(月) 21:19:00.35 ID:HpM68qYF0
家族でパケあえるって支払いを家族で分割できないの?
533非通知さん:2014/05/28(水) 09:19:25.82 ID:i54HLeWU0
カケホーダイのせいで
本当に151に繋がらないわ
専用別回線を設けてほしいぐらい
534非通知さん:2014/05/28(水) 23:11:47.31 ID:tpTQ33aK0
>>531
そういう流れが確定したのは4、5年くらい前の話だよ。
日本は大半がスマートフォン何それ?の時代。
535非通知さん:2014/05/29(木) 19:33:07.55 ID:7GzhiwJE0
>>533
30分トライしたがつながらないわ。酷過ぎる
536非通知さん:2014/06/01(日) 15:02:35.71 ID:SGbcPS8R0
サポートにずっと繋がらない
537非通知さん:2014/06/01(日) 16:46:29.23 ID:pYFnToEP0
今日もつながらんのか
538非通知さん:2014/06/01(日) 23:41:20.42 ID:eaVE9ePS0
パケしあえは2Gから。
しかしパケ放題は200Mでマックス値に。
この金額に納得がいかない!!!
539非通知さん:2014/06/02(月) 01:21:08.82 ID:Df4rT7yl0
>>538
嫌ならやめろ、愚民ども by docomo
540非通知さん:2014/06/12(木) 20:23:03.26 ID:wMpFtpXZI
ドコモに腹が立った。一生使わない。
数ヶ月前、二台持ってた携帯をauに乗り換えた。
二台分の料金はいつも銀行引き落としだったけど、
解約金は一台分しかおちなかった。
あれ?とか、思って忘れてたら、先日ドコモから電話。
解約金+利息払って下さい。
…はい( ゚д゚)?
話を聞くと、どうやら解約金もう1台分は、前に住んでた住所に請求書を送られていたらしい。
そもそも解約金は引き落とされるとしか、俺は聞いてない。
請求書来るとか、初耳ですが…。
ちなみに解約時に住所は移転することは伝えてる。
請求書を送ると言わなかった、ドコモショップ店員にまず怒り。
電話で、請求書送るなんて聞いてないよー!
って伝えたのに、電話越しの担当者が、すみませんぐらい、言ってくれれば収まるのに、言われた言葉が
解約金と利息支払われましたら、こちらからはお電話しないので…
…なにその上から目線! あげく担当者、名前を名乗らない。
まぁ、こっちも一台分の引き落としの時に、尋ねに行けばよかったんだけどさぁ…
担当者に腹が立つ。
解約金を明日支払いに行くけど、もう2度とドコモは使わね。
利息はワンコイン以内だけどさぁ。
気分的に払いたくなくなるわ。
これって俺が全部悪いのかよ…
541非通知さん:2014/06/12(木) 20:36:21.89 ID:CV6yYzPO0
>>540
お金の流れの自己管理だけはしっかりしろよ
手続きの書類も捨てないでよく読むこと。

税理士にお願いしてたけど相続税の計算間違いで、
2〜3年後税務署から追徴課税20万ほど請求された時は頭に来たわ。
利息8万ほどだった


禿よりはマシかもよ
542非通知さん:2014/06/12(木) 20:51:48.53 ID:6ju9A1fI0
>>540
お前が悪い
543非通知さん:2014/06/12(木) 21:42:26.46 ID:JzheqSG30
>>540
CIC(信用情報機関)にA(延滞情報)つけられてないか調べたほうがいいぞ
544非通知さん:2014/06/12(木) 21:58:34.33 ID:wMpFtpXZI
541→ありがとう。今度からお金の流れは気をつけるわ。
書類等は目を通したつもりだったけど…もっと聞けばよかった。
542→スマソ…
543→延滞情報か…考えてなかったわ。ドコモでも聞けるのかな?
明日ショップで聞いてみるわ。

感謝。
ついつい頭に血が上って書いたけど、おまいらに教えてもらって、良い勉強&経験になった。
普段ROM専だから、返しかたよく分かんないから→使ったけど…
541〜543がうまく?見てくれたらいいけど…
とりあえず、ありがとう。
545非通知さん:2014/06/12(木) 22:45:18.53 ID:JzheqSG30
>>543
ドコモ答えるかは不明
CICへちゃんと開示したほうがいい
546非通知さん:2014/06/12(木) 23:36:10.36 ID:WQDuIJzJ0
こないだマイドコモ見てたらSIM交換に立ち寄ったDSのマイショップ登録されてたわ。

しかもマイショップ登録の承諾なしでしかも登録の紙すら渡されなかった…
547非通知さん:2014/06/13(金) 00:53:23.42 ID:aGYVD4Mn0
>>546
そういうクソな対応が多すぎ
548非通知さん:2014/06/13(金) 01:10:38.18 ID:XLdJNgBA0
>>546
そのくらいは大目にみてやれ
別に何も影響ないしノルマで必死なんだから
549非通知さん:2014/06/13(金) 01:24:38.86 ID:rDhHVToj0
メールが来て鬱陶しいよ
解除しようとしたらプレミアクラブを解約してくれときた
550非通知さん:2014/06/13(金) 01:24:55.24 ID:JJdeFjV50
>>546
プリントアウトされた紙は無言でシュレッダーにかけておきましたのでご安心下さい
551非通知さん:2014/06/13(金) 02:22:05.77 ID:rfP3vEcB0
>>544
徹底的にやれよ
客センと消費者センターとネットで大炎上させろ
552非通知さん:2014/06/13(金) 21:06:08.32 ID:BJUVKB5c0
>>540
こんな客ばかりだとドコモも大変だなあ
553非通知さん:2014/06/13(金) 23:41:07.36 ID:qRf8oc/d0
スレチだけどDSで機種変の分割申し込もうとしたら無職なんで審査通す前に門前払いされたわ。
勤務先デタラメ書いとけば良かったかな?
554非通知さん:2014/06/14(土) 00:20:14.92 ID:fr0YtClc0
携帯の分割では在籍確認までしないだろうから
適当に書いておけばよかったのに
555非通知さん:2014/06/15(日) 01:25:32.32 ID:NZOySC3H0
>>553
(自分の名前)事務所でOK
556非通知さん:2014/06/16(月) 18:06:39.03 ID:lWT+CN4e0
某管轄お客様相談室課長の対応に納得行かないのだが
課長より上に部長や室長のポストってあるんですよね?
557非通知さん:2014/06/16(月) 20:59:36.39 ID:rcl7af6m0
そりゃ社長じゃない限り上司はいる
558非通知さん:2014/06/16(月) 21:14:51.37 ID:XUCBUSsY0
副室長だかってヒトと話したけどまるでコールセンターの新人オペレーターみたいな対応だったw
559非通知さん:2014/06/17(火) 01:26:45.57 ID:gq3KygJ+0
>>558
旧三和銀行の「支店長席」みたいな実質ヒラだけど対外的に偉そうに聞こえる役職じゃないかと邪推
560非通知さん:2014/06/17(火) 01:30:12.53 ID:KukN4YK10
>>555
洋太郎事務所でダメでした。
561非通知さん:2014/06/21(土) 22:29:34.49 ID:nQPx8R3X0
何台取り替えてもダメなスマホ買ってしまって相談室ってところに電話。

 交換の都度液晶保護フィルム買う羽目になってるし再度セットアップする労力も考えたら
謝るだけで済むと思ってるんですか?

と言ったら、金銭の強要にはお答えできかねますとか言われて
紳士的な話し方はしてたのに893扱いされて一気にブチ切れた
562非通知さん:2014/06/22(日) 09:32:03.87 ID:DLVbKzxz0
>>561
ドコモショップ淀○橋店はFシリーズの交換してもらったスマホが再度勝手に電源が切れたり充電ができなくなったので、修理してくれと言ったらこれは仕様ですので修理を受けられません、嫌だったら5150円で交換できますよと言ってきた。

また、ここは修理の客にはお客様アンケートを送ってこない。ドコモの満足度調査は評価が低くされそうな客にはアンケートをとらない。
563非通知さん:2014/06/22(日) 21:34:16.20 ID:AE3eW7uxi
>>561
俺も別のクレームで電話したことあるけど、ちょっと食い下がると「ここはご意見ご要望をお聞きする部署で苦情はお受けできかねます」と半ば無理やり電話切られたわ。
564非通知さん:2014/06/22(日) 22:02:25.55 ID:akSxQTOz0
わざとブチ切れさせて電話叩き切るの待ってるんだろうな
565非通知さん:2014/06/22(日) 22:54:11.65 ID:oBBGuWy30
dマガジン重すぎ。5000人しかダウンロードしてないのにこのざま。
無料期間延長しないと苦情殺到やで
566非通知さん:2014/06/25(水) 04:33:22.40 ID:wPHvv8LK0
相談室って通話料無料じゃないよね
普通の企業は無料なのに
567非通知さん:2014/06/26(木) 14:06:35.47 ID:QSVmriuh0
>>566
俺は「文句があるなら手紙でよこせー」って電話切られた。
携帯電話会社が手紙っておかしくない?
568非通知さん:2014/06/26(木) 15:07:13.05 ID:t1EG1LhS0
>>566
カケホーダイ
569非通知さん:2014/06/26(木) 17:52:18.14 ID:EnjmlvhY0
ドコモってこう言う頭のおかしいズレた考えするのが得意だよなw
他の企業はフリーダイヤルで全く無料だって言いたいんだろ。
570非通知さん:2014/06/26(木) 20:51:15.73 ID:VuVTugXe0
今の世の中有料ナビダイヤル導入してる普通の企業だってたくさんあるぞ

無料にしておくとおまえ等みたいなキチ野郎がどうでもいい事で電話してくるからその抑止の為でもあるんだよ

簡単に用件伝えて「すみませんが折り返し連絡してもらえませんか?」
と言えば大体の企業は折り返し電話してくれるぞ
571非通知さん:2014/06/26(木) 21:18:02.39 ID:aJhc86Ei0
お客様を大事にしないからauに負けるんだ。
料金ではソフトバンクに適わないんだから、もっとお客様を大事にしろと思う。
ドコモの某代理店サポートのスタッフもクズばっかりだったし。
ここはご意見ご要望をお聞きする部署で苦情はお受けできかねます。っておかしいだろ?
じゃあ、苦情はどこにかけるの??
572非通知さん:2014/06/26(木) 21:40:52.35 ID:8b6oauFe0
>簡単に用件伝えて「すみませんが折り返し連絡してもらえませんか?」
と言えば大体の企業は折り返し電話してくれるぞ

僅かな電話代をケチった為に電話番号と名前がブラックリスト入り。
俺はクレーム入れる時は非通知で会話を録音して証拠を押さえてる。
573非通知さん:2014/06/26(木) 21:50:02.37 ID:aJhc86Ei0
>572
苦情なら電話番号と名前がブラックリストに入ってもいいと思うぞ
574非通知さん:2014/06/26(木) 21:53:46.64 ID:t1EG1LhS0
非通知でかけてくるような奴の意見なんか聞くわけない
相手側の立場に立ったらすぐ分かることだろ
575非通知さん:2014/06/27(金) 06:21:25.80 ID:P8XYZzRt0
ここの満足度No.1の調査結果は怪しい。故障修理で訪問したときはアンケートが来ない。
576非通知さん:2014/06/27(金) 10:49:33.57 ID:mEsMRBcu0
DSへ行った時、剥げかけたネイルで茶髪とつけまつげのいかにもみたいな店員に
ああっ、やっぱりと思う対応されたときアンケートにボロクソ書いてやろうとしたけど来なかったね
577非通知さん:2014/06/29(日) 21:14:22.22 ID:XAa36kWw0
>>508
多くのスマホユーザーはほとんど同じキャリア以外への電話はしない人だろ。
ドコモだって全体的な収入増えることを見込んでなきゃかけ放題なんてやらんだろうし。
578非通知さん:2014/06/30(月) 18:35:07.07 ID:BevcQ0LZ0
サポートつながらないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
579非通知さん:2014/06/30(月) 22:32:21.94 ID:Y7V5e8HX0
お客様相談室の番号が有料になっとるな・・0570は通話料金が高いんだわ
なんでこんな改悪するのかねぇ。よっぽど、利用者からかけてもらいたくないのか??
580非通知さん:2014/06/30(月) 22:44:23.95 ID:4nt8EAuE0
さっそく対策してやがるな
カケホーダイで実質無料みたいなもんだったから
581非通知さん:2014/07/01(火) 08:03:58.38 ID:dv58jK8P0
おまえらの戯言なんて基地外の圏外なんでドコモ様には届かないことになってんだわwwwww
582非通知さん:2014/07/01(火) 09:25:12.07 ID:mnX8R2lD0
ひどいなぁ。
ますます企業は0570を採用していくだろうね
かけホーダイなんか意味がなくなるかも

嫌がらせで他キャリアの回線持ってるなら、
繋ぎっぱなしにして接続料を支払わせればいい
583非通知さん:2014/07/01(火) 16:21:26.92 ID:OWSHNYOv0
支社ごとにあったお客様相談室は集約されたって事?
584非通知さん:2014/07/01(火) 18:58:26.47 ID:wcuh7D+K0
>>583
東京と大阪らしい。
585非通知さん:2014/07/03(木) 12:34:27.83 ID:u4FipSIm0
今更ながら2台目プラスって同一名義でケータイ2台のことかと思ってた
安くすむじゃんって思って行ったら期待裏切られたwww
586非通知さん:2014/07/03(木) 12:51:40.52 ID:wbFeYWCT0
>>584
早速なんかあったら掛けてやるわ
北海道の相談室はバカばかりでハナシにならんかったから
587非通知さん:2014/07/04(金) 13:31:20.73 ID:/wE/ECEe0
>>586
kwsk
588非通知さん:2014/07/05(土) 16:46:37.85 ID:mdn2PvkN0
589非通知さん:2014/07/05(土) 18:07:03.67 ID:i4ArvPtF0
>>588
マイショップ如きでアホだなこいつ。俺も見知らぬ土地で手続き行っただけで勝手にマイショップ登録でしかも登録の書類すらもらわなかったけど俺が損する訳でもないから放置してる。
590非通知さん:2014/07/06(日) 16:44:02.75 ID:orVDh47l0
北海道 函館エリア(笑)

何故エリアを限定したキャンペーンをやる?
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hokkaido/nottv_hakodate/index.html
591非通知さん:2014/07/06(日) 19:59:51.86 ID:kZ31R+Yl0
>>587
561に書いた
一番上の責任者に代ってもらっても同様の対応された
592非通知さん:2014/07/06(日) 21:05:30.80 ID:b8HTQ1l40
>>591
俺はショップとトラブルが起きそのクレームをショップ、インフォメーションセンター
にガンガン言ったら相談室から「業務妨害も視野に入れる」と言ってきて驚いたし
その後ショップに行ったりインフォメーションセンターに電話入れて電話番号を
言うとまともに扱われない事もしばしば、これがブラック?かと思った。
593非通知さん:2014/07/06(日) 21:32:34.92 ID:JeqqKw2q0
完全に周りからブラック判定されてるのに本人は自覚なし
さすがゆとりブラック(笑
594592:2014/07/06(日) 22:04:14.63 ID:LGm/u/ip0
>>593
ゆとりじゃねーよ。

ショップの手違いのクレーム程度でこんななると思わなかった。
しかも結構昔から契約していて、この扱いには参いるよ。
595591:2014/07/06(日) 22:20:05.12 ID:kZ31R+Yl0
丁重にお話ししても
「金銭の強要をなさるのですか?私共といたしましてもそれなりの対応させて頂きますよ」
だからな
596非通知さん:2014/07/07(月) 09:56:54.34 ID:mJ9DlwpM0
液晶保護フィルムなんてユーザーが勝手に付けてるという認識なんだろ
実際そうだけど
国民生活センターに言ったらどういう対応するんだろ
597非通知さん:2014/07/07(月) 11:12:57.74 ID:F5SahFfs0
何台取換えてもって時点で悪質クレーマーだがw
598非通知さん:2014/07/07(月) 12:31:22.44 ID:+ltEWVve0
>>595
金銭の強要をどれだけ丁寧丁重に話してもそりゃダメだわなwww
599非通知さん:2014/07/07(月) 20:41:11.11 ID:2fEdApUhI
A室長の頃は対応が穏やかで良かったと思ったが
591は別の室長?
600非通知さん:2014/07/07(月) 23:34:42.92 ID:OXZaZncb0
SH-01DやらF-05Dとかあたり世代の日本製アンドロイド端末は糞だったから
何台取り替えてもムダだった。価格comやら見てみろよ。>>597

液晶保護フィルム代金のことはそんな強い口調で言った訳でもなく、
ドコモさんだって毎回新品の端末に交換して大変だろうけど
こっちだってその分実害出てるんだからね・・・とやんわりと言った途端、
鬼の首取ったかのように
「金銭の強要をなさるのですか?私共といたしましてもそれなりの対応させて頂きますよ」
と強い口調で言い放ってくれたからね。

ブラック企業だってもうちょいマトモなクレーム対応するよ
まるで高校生以下のレベルの対応で驚いて会話続ける気にもならんかったわ
601非通知さん:2014/07/08(火) 18:04:14.26 ID:r7nBNEzpi
最初に「録音する」って言ったら態度全然ちがったりして
602非通知さん:2014/07/08(火) 21:18:39.45 ID:8V9iYltU0
>>600
自分が行くショップは修理に出す時保護フィルムを
丁寧に剥がして修理後戻って来たら張り直してくれる。

そう言う気が利くショップが少ない。
603非通知さん:2014/07/09(水) 00:06:31.48 ID:HFUUpb/q0
ショップ対応をドコモ本体に苦情してるとか
クレーマーはどこかに文句言いたいだけだな
604非通知さん:2014/07/09(水) 23:56:28.09 ID:1+TLPlUs0
クレーム耐性ゼロのヒトが相談室にいてもしょうがないのにね
605非通知さん:2014/07/12(土) 09:12:29.41 ID:/4riJIlb0
>>603
たらい回し
606非通知さん:2014/07/14(月) 00:53:57.97 ID:Yv1HTjil0
あと2ヶ月でいちねん割引が満了だったから解約しようとしてたのに、ショップでケー番
変える時に「お客様の場合カケホーダイの方が料金が安くなる」と言われてそうしたんだが、
渡された契約変更の書類を後ほど見たら、いちねん割引が廃止になってカケホーダイの
拘束が2年になっていた。そんな説明一つも無かった。しかも解約金が9,500円て何それ。
いちねん割引満了時まで解約どうするか考えるつもりだったのに!

これ、どうせ「ちゃんと明記してます」とかどうとか言って、文句言っても無駄だよね?
あのショップのクソ店長、敬語もまともに使えない上に説明責任も果たさんのか。
17年使ったけど、もう本当にやめようと思う。
607非通知さん:2014/07/14(月) 01:07:27.07 ID:+uClzBet0
他キャリア行っても同じだよ

逆にドコモが良心的に見えるかも
608非通知さん:2014/07/14(月) 03:10:44.62 ID:30G36Nxy0
>>607
本当にそう思う
ただ自分の場合イーモバイルとウィルコムは使った事ないからそれ以外のキャリアでという事になる
年齢バレるから恥ずかしいけどポケベルは使わず社会に出た際初めて使った1台目が基本料金が安いという事でアステルのPHSだった
もし今後MNPするとしたらauだと思うけど多分このままだとドコモのままで行くだろう
609非通知さん:2014/07/15(火) 23:28:10.43 ID:8+0hyVFI0
>>582
むしろフリーダイヤルからの撤退が早いかも。
発信側は使い放題なのに対し、受信側は通話料の支出ばかりで損なだけだしな。
610非通知さん:2014/07/15(火) 23:35:32.81 ID:8+0hyVFI0
>>571
甘い。
まだドコモはご意見ご要望を聞く、と明言しているだけまし。
auなんか、客船→客相への転送はよほどなことがない限りしなくなったし、
繋がっても喧嘩越しの対応だよ。
対応の悪さでは天下一品。
611非通知さん:2014/07/16(水) 01:17:14.67 ID:+mAmV3830
カケホーダイって、通話なしで\300 でそこから従量制で料金が
増えてって月1時間以上は\2,700 フラットとかならいいのにな。
612非通知さん:2014/07/16(水) 10:47:33.83 ID:5QLmrOvq0
携帯電話ご利用料金等の案内方法変更について
2014年7月14日
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140714_00.html

改悪ばっかり。
613非通知さん:2014/07/16(水) 11:54:50.01 ID:ELzaf1a80
>>612
消費生活センターに行って無条件解約出来るじゃん!
2年契約時聞いていましたか?

ドコモ解約祭り
614非通知さん:2014/07/16(水) 12:21:27.31 ID:dkQ4HQLt0
>>611
それなら良いが、問答無用で、パケホフラットみたいなのはな。
615非通知さん:2014/07/16(水) 12:23:46.55 ID:25I63mW40
さっ、9月10月のドコモ大純減祭り!!、みててや
616非通知さん:2014/07/16(水) 12:32:39.71 ID:GoaNXeJ20
もう純減も純増も発表封じられたからどうでもよくなっとんねん
617非通知さん:2014/07/16(水) 12:41:36.91 ID:iz964fuB0
4ヶ月1単位で、膨大な純減が待ってるだろwwwwww
618非通知さん:2014/07/16(水) 13:04:35.59 ID:S22J+9+X0
今後もお客様への一層のサービス低下に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
619非通知さん:2014/07/16(水) 13:18:04.93 ID:w3ogDPNP0
上層部に天下りばっかり入れるから、改悪改悪が進むのだろーな
620非通知さん:2014/07/16(水) 13:23:16.84 ID:ELzaf1a80
携帯電話ご利用料金等の案内方法変更について
2014年7月14日
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140714_00.html

消費生活センターに行って無条件解約出来るじゃん!
センター職員に電話して貰う。

2年契約時,聞いていましたか?

ドコモ解約祭り
621非通知さん:2014/07/16(水) 13:28:32.34 ID:w3ogDPNP0
うむ。
契約違反につき、無条件0円解約だよなあ
622非通知さん:2014/07/16(水) 15:41:25.67 ID:TDSI94bp0
配慮が無い‥

進研ゼミ小学講座、中学講座、高校講座の資料請求で、キャンペーン期間中は300ドコモポイントプレゼント!
※通常は150ドコモポイント
https://premierclub.smt.docomo.ne.jp/pr/ptk/teikeidetail.do?shop=k000129
623非通知さん:2014/07/16(水) 18:56:25.98 ID:lq3Jty2z0
DCMXカードご利用代金明細書ご案内方法の変更について
2014年7月14日
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140714_02_m.html

改悪 改悪
624非通知さん:2014/07/16(水) 19:28:28.83 ID:u7nXlqt70
すげぇな、どんどん改悪祭りじゃねぇかw
625非通知さん:2014/07/16(水) 20:03:51.91 ID:zQFed7cF0
>>623
ニュースリリースが分かりにくい。
「法令の定めにより、お支払いの事前に書面交付義務が生じる場合」
の発行手数料は無料?有料?
626非通知さん:2014/07/16(水) 21:00:09.28 ID:ELzaf1a80
携帯電話ご利用料金等の案内方法変更について
2014年7月14日
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140714_00.html

消費生活センターに行って無条件解約出来るじゃん!
センター職員に電話して貰う。

2年契約時,聞いていましたか?

ドコモ解約祭り
627非通知さん:2014/07/16(水) 21:04:03.30 ID:1e4Xqs5c0
試しに自分でやってここで報告してみてくれよ
言うだけなら誰でもできるんだから
628非通知さん:2014/07/17(木) 00:06:01.15 ID:jsKpe4aX0
>>627
個人が電話しても相手にされないよ。

センター職員が電話すると別の部署に転送される。
センター職員と権限のある人と話するから。
629非通知さん:2014/07/17(木) 00:18:53.94 ID:HlpboY8y0
だからまず自分で消費者センターに話してこいよってことだよ
焚きつけるだけじゃなくて
630非通知さん:2014/07/17(木) 09:23:13.62 ID:KDQqVUot0
>>620
>また、お支払い方法が「クレジットカード払い」のお客様については、紙媒体を利用したご案内を実施しておりませんでしたが、
2015年2月請求分から、ご請求につき50円(税抜)の発行手数料をご負担いただくことで、「ご利用料金のご案内」を発行・郵送いたします。

これだけは地味な改善かもしれぬ。
631非通知さん:2014/07/17(木) 11:48:58.40 ID:Gyq9iqeT0
どうして案内が有料になることが地味な改善なのか
632非通知さん:2014/07/17(木) 14:23:47.04 ID:BY7ZzDMM0
>>631
クレカ払いの人でドコモの明細が必要な場合、今のところ原則発行不可。
金を出してでもダメ。
昨年までは原則誰でも無料送付だったが廃止された。
要望あったはず。
633非通知さん:2014/07/17(木) 23:19:24.78 ID:x8GDRokG0
そうそう。
カード払いだと、eビリングの割引いらないから紙の明細がほしいというのが
できなかった。カード払いだけ選択の余地がなかったのよ。
個人的には差引き100円程度の負担増でも紙がいい。
634非通知さん:2014/07/17(木) 23:44:33.19 ID:ALKznhbWI
クレジット払いでも明細貰う方法って案外知られていないのね?
635非通知さん:2014/07/18(金) 01:20:29.35 ID:QUQ0zDWA0
単に、PDFを出力するのではだめなのか?
636非通知さん:2014/07/18(金) 05:02:13.11 ID:HthJaZCg0
そんなことも出来ないバカなんだろ。
637非通知さん:2014/07/18(金) 15:08:53.47 ID:XxNi2ZvB0
毎月のご利用料金のお支払方法に関するお知らせ
2014年7月18日
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140718_00.html
638非通知さん:2014/07/18(金) 17:07:10.87 ID:H/I+i4GA0
請求書払いなのに請求書発行料取るのコレ?wwww
639非通知さん:2014/07/18(金) 20:49:08.64 ID:rsMhlhJH0
すうぱあ詐欺 くそTTドコモ
640非通知さん:2014/07/19(土) 01:03:37.71 ID:4hZF9nCp0
消費生活センターに行って無条件解約出来るじゃん!
センター職員に電話して貰う。

2年契約時,聞いていましたか?

ドコモ解約祭り

0円解約だよ。
641非通知さん:2014/07/19(土) 04:45:10.70 ID:drTxwMX50
契約違反につき、無条件解約だわな、ふつー
642非通知さん:2014/07/19(土) 10:55:05.79 ID:hDAWs2gX0
NTT東西が発表した請求書発行料はもっとボッタクリだね。

>>634
そんなのあったの?もしかして来年2月以降も使える方法?
643非通知さん:2014/07/20(日) 02:14:47.28 ID:RCAdXxA00
お客様相談室って番号変わってるのね。
0570-073-030
土日祝休みって、調子に乗ってるのか。
644非通知さん:2014/07/20(日) 09:12:05.14 ID:bfJwq4Zg0
>>643
さらっとナビダイヤル使うところが怒りを誘うな。
645非通知さん:2014/07/20(日) 20:59:05.71 ID:GCi7un5OI
相談室は前から土日祝休み。

ナビダイヤル化は利用者を減らす為かな?
646非通知さん:2014/07/20(日) 22:21:12.98 ID:Xy0GhPaA0
カケ・ホーダイ
647非通知さん:2014/07/21(月) 00:11:50.12 ID:ga6io0h80
>>646
鏡に向かって
648非通知さん:2014/07/21(月) 02:04:07.56 ID:uDHLt4LuO
さっき圏外になりやがったんだけどふざけんなよポケベルん時からずっと使ってんだよ。都内だけ?
649非通知さん:2014/07/21(月) 09:53:23.79 ID:+RpfhqJe0
パケットパックいらねーから。

けど家族で使ってる奴は安くなるのかな
650非通知さん:2014/07/21(月) 10:27:26.93 ID:A3OYFz0G0
複数キャリア販売店にて、Docomo機種変更を行う

数日後、何も損傷を与えていないのに即故障 笑

機種変更したお店で事情を話すと、
店員「そのような事にはうちは担当しておらず、
Docomoショップに行ってください。」 

Docomoショップに行って事情を話すと、
店員「そのような事は、機種変更をしたお店が担当する
ものであります為、そちらに行って直接事情を伝えて下さい。」


責任の擦り付け合いのクズケア販店ども死ね
というか、前者の複数販店はずいぶん前に潰れたが (爆笑
651非通知さん:2014/07/21(月) 11:01:07.24 ID:pq9l0AYJ0
>>650
基地外のネガキャンw w w
今日もお勤め御苦労様ですwwww
652非通知さん:2014/07/21(月) 16:44:30.25 ID:Y2bYGWLD0
>>650
そのドコモショップの対応がおかしい。

新規や機種変ならホイホイするくせに修理や
面倒臭い手続きを嫌がるショップって俺も経験ある。

去年ドコモショップでMNP予約番号発行手続きをしたが
本人確認方法が分からないとか理由付けられ30分も待たされ
「時間が無ければ151でどうぞ」なんて言われ腹が立った(怒)
653非通知さん:2014/07/21(月) 18:02:06.40 ID:r6eEiApP0
>>652
店員が正しい

mnp予約番号なんてマイドコモで取得すればあっという間
654非通知さん:2014/07/21(月) 18:15:19.39 ID:Y2bYGWLD0
>>653
わざわざ時間稼ぎして蹴散らす対応はおかしい。
携帯販売の店員って商売っ気が無いって言うか、大人気のないのが多くない?
他の業種に比べそう感じる。
655非通知さん:2014/07/22(火) 17:30:16.83 ID:Jcqbv00E0
docomoの店員は言葉使いだけはアホみたいに丁寧だけどな
656非通知さん:2014/07/22(火) 21:05:02.43 ID:25jOG0lr0
請求書有料化を理由に無条件解約しよう。

消費生活センターに行って無条件解約出来るじゃん!
センター職員に電話して貰う。

2年契約時,聞いていましたか?

ドコモ解約祭り

0円解約だよ。
657非通知さん:2014/07/23(水) 22:42:15.39 ID:KN0ZCD7q0
請求書発行で金取る業界って、あり得ないよな、ふつー
658非通知さん:2014/07/24(木) 07:45:37.22 ID:qQW2ziW50
>>657
バイク屋例えば、スズキワールド府中店とか
修理の見積書を貰うだけで、交換する予定の部品の代金の1割を見積書の発行するだけで掛かると言われた
修理しなくても、見積書を貰うだけで
659非通知さん:2014/07/24(木) 15:35:01.72 ID:K2DE4NYw0
>>658
近い将来ドコモも似たような事やりそう。
先ずはショップやインフォメーションセンターでの設定や操作案内は有料化とかやりそう。
660非通知さん:2014/07/24(木) 17:21:37.27 ID:qQW2ziW50
>>659
NHKも本格的にネット視聴可能にしてパソコンやスマホ持ちからも視聴料金を徴収したいと三年以内でシステム構築する予定と会長が言われてる
携帯やスマホ、家の光回線も解約を考えていかないとね
661非通知さん:2014/07/26(土) 07:18:45.73 ID:4ROp+wgC0
ドコモ新料金プラン好調!
iPhone6発売時のキャッシュバック競争は回避、月サポは削減
- iPhone Mania
http://iphone-mania.jp/news-37623/
662非通知さん:2014/07/26(土) 13:03:38.93 ID:XAJT5Kr50
アフィカスuzeeee
663非通知さん:2014/07/26(土) 21:11:17.59 ID:apCIUr1d0
林檎6なんざ売れなくて結構。ボッタクリ価格で買う養分ぐらいだろうな。
664非通知さん:2014/08/04(月) 20:49:46.10 ID:LdDrBYtO0
まじドコモの受付ろくなのいねぇし

あっちの説明不足で、こっちが金銭負担しなきゃいけないのに絶対謝らないクソ対応

キャリアかえたい
665非通知さん:2014/08/04(月) 20:58:55.38 ID:9G3YDDXD0
>>664
クソフトパンクに比べたら、かわいいよ、かわいすぎる
666非通知さん:2014/08/04(月) 22:59:14.28 ID:ScQ+3LGr0
>>664
おまえドコモしか知らないだろ?
auなんてもっとひどいぞ
ドコモなら何度か不具合で預け点検やってもなおらなければ、交換、機種変更交換の交渉で交換してくれるけど
ぁぅなんて何度でも持ってきてくださいと言うだけで絶対不良交換は認めてくれないんだぞ

ドコモのオネータンは神様、女神様やで
667非通知さん:2014/08/05(火) 09:28:43.17 ID:IBZn5drE0
ドコモショップ、受付でひどい女性店員に当たった。
完全に見下してる接客態度。
これってどこにいえば良い?
668非通知さん:2014/08/05(火) 09:49:29.26 ID:w8NzDmr/0
>>667
その場で言えよカス
669非通知さん:2014/08/05(火) 10:43:05.83 ID:IBZn5drE0
しね
670非通知さん:2014/08/05(火) 12:00:04.46 ID:neT0R84/0
>>668
死ね
671非通知さん:2014/08/05(火) 13:21:28.11 ID:SAaPzKBq0
なんて言うつもりなんだ?
見下されたってか?
それって自分が見下される人間ってだけだろ
672ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2014/08/05(火) 21:01:14.58 ID:kcwTlH850
このスレはdocomo従業員が監視していましゅ(^▽^)
673非通知さん:2014/08/06(水) 10:58:56.10 ID:J19Ff43A0
>>668>>671
従業員氏ね
674非通知さん:2014/08/07(木) 05:07:31.93 ID:XJ50TxAP0
見下された態度とられて最後までなにも言わずに黙って帰宅するとかホント笑えるわwww
帰ってきてから急に強気www
ホント内弁慶な奴だなwww
お前みたいな奴は家からでたらいけないんだよwwwwww
675ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2014/08/07(木) 06:59:19.17 ID:yhieKhHZ0
docomo従業員さんが必死でしゅ(^▽^)
676非通知さん:2014/08/07(木) 08:25:33.97 ID:r1DGLIpI0
674の言うとおりだけどな
その場で激怒してみろよ
態度豹変するから
677非通知さん:2014/08/07(木) 10:46:34.95 ID:aji1hl9n0
ホント従業員ウザいな
678非通知さん:2014/08/07(木) 12:41:27.38 ID:XJ50TxAP0
消費者センターに電話しろよ
見下されましたって電話しろ!
たぶんそこでも変なのが電話してきたって見下されるからwwww
679非通知さん:2014/08/07(木) 17:23:18.92 ID:eqonR/gD0
>>667
見下されたのかw
680非通知さん:2014/08/07(木) 18:26:09.62 ID:aji1hl9n0
しつこいんだよ基地外
681非通知さん:2014/08/07(木) 20:05:10.39 ID:kDhgfSt40
うはwここでも見下され始めてるw
もう勘弁してあげなよw
682ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2014/08/07(木) 20:57:31.56 ID:yhieKhHZ0
みんなで禿さんのところへ移動すれば怖くないでしゅ(^▽^)
683非通知さん:2014/08/07(木) 22:11:09.05 ID:qa9wQuki0
禿には死んでも関わらない。
yahooBBの教訓。
684非通知さん:2014/08/12(火) 04:28:02.26 ID://PRihIP0
ドコモのあほかす、iPhone5S とか、今月中にさばいてしまわんと、
こりゃ売れ残るな

来月やったら、1台でCB5万くらいつまな、誰も買いよらんで
685非通知さん:2014/08/13(水) 17:09:21.91 ID:41du8ydD0
ドコモはアップルとauやSoftBankほどの不平等契約してないから大量在庫抱えてないって聞くけど
本当のところは知らないけど
686非通知さん:2014/08/14(木) 10:14:56.62 ID:6Uy2aE4iO
昨日、機種変更したとき
新人さんが受け付けてくれたんだが
店舗控えの書類渡したとかで電話きたww

さっき返しにいったら
携帯ストラップもらったよ

新人は大変やね
687非通知さん:2014/08/16(土) 16:02:48.20 ID:S+/lgKLa0
来月からパケホ外すと電話で予約したら、今月から月サポ消えるのね。
電話では何も説明無かった。
腹立つから、今月転出するわ。
やっぱdocomoは性に合わない。
688非通知さん:2014/08/16(土) 16:20:21.20 ID:1ZuJ8aAs0
>>687
最近、D社の企画連中、禿から人材引きぬいたんとちゃうけ
689非通知さん:2014/08/16(土) 18:53:02.19 ID:Ekua3BEB0
>>687
他所も同じだけどね
690非通知さん:2014/08/17(日) 21:34:08.44 ID:ZmjtmRml0
>>666
ドコモショップ新大阪店も絶対不良交換は認めてくれないぞ
御用聞きなんかやってる店長補佐がクソだからビッチどももクソ揃いだ
マジでクソ
691非通知さん:2014/08/17(日) 22:39:38.26 ID:ExfMxhla0
通話の少ない人のための安い基本料金がない。
スマホの基本料がガラケと比べて500円も高い。
通信料をわけあうだけで500円とられる。
シェアパックの最小が10GB 9,500円。

いわゆる乞食対策なんですかね。

Over 25の夫婦2人でスマホ使用、ライトユーザーの部類に入ると思うのですが、
これからはドコモのままで安く機種変更して月々の負担も少なくする手はないの
でしょうかね。
692非通知さん:2014/08/17(日) 22:47:37.71 ID:hA/oOx8c0
禿がホワイトプラン980円で参入する前は、
ドコモやauは最低2800円くらいだったぞ
元に戻っただけかも

禿が980円で出してくれたから、
自分の携帯を持てた
693非通知さん:2014/08/17(日) 23:53:42.54 ID:wuKTJM4l0
どこで聞いていいか判らない
ドコモにはauみたいなじぶん銀行はないのですか?
694非通知さん:2014/08/18(月) 06:39:47.24 ID:YGMIg2hm0
ありますん
695非通知さん:2014/08/18(月) 09:10:38.93 ID:wld8CqeW0
もうすぐ利用10年超えるからとMNPしないで、やっと10年超えたと思ったらグランプレミア発表
新料金のパケットパックは一番安いものは15年以上のみ割引
イラついたから2年縛りなくなってMNPしたるわと思えば、今はCBや割引ほとんどないっていうね

くっそむかつくわ
696非通知さん:2014/08/18(月) 10:18:14.95 ID:qPiGTbUI0
90年代から契約してる客だけが真のユーザー
697非通知さん:2014/08/18(月) 13:05:24.26 ID:TuumkOrN0
>>692
はいはい、禿信者おつ
底辺低所得者にはSBがお似合い
昔からドコモは金持ち富裕層が多い
それにドコモは電波も一番よかったし、その分料金に反映されるのは当たり前

都会ですら圏外連発してた禿と一緒にすんなよ乞食
698非通知さん:2014/08/18(月) 14:06:36.76 ID:ItL1YFTD0
>>695
気付くのが遅いよ
今年の3月の異常(やりすぎ)さは、
これは終わると思った。
699非通知さん:2014/08/18(月) 16:20:23.61 ID:Hv/EXUbe0
3月の時点でも、まだ高い! とおもうたわい
700非通知さん:2014/08/18(月) 20:37:38.21 ID:zR1nr87P0
今日、おれの携帯が壊れたので、10年以上加入していた夫婦のドコモを解約
したけれど、解約金など取られ高いものについた。
携帯の破損などの補償保険(月に約300円)に入っていたけれど、壊れて
も100%新品とは交換してくれないことがわかった。
契約するときに良いことばかり云っていたけれど、現実は甘くなかった。
701非通知さん:2014/08/18(月) 20:40:06.15 ID:ItL1YFTD0
欲しい端末が一括0円に月3円でもいいと思ってるのに、
複数台家族加入で9万〜12万CBとか異常だったのに
702非通知さん:2014/08/18(月) 20:42:56.13 ID:ItL1YFTD0
>>700
補償にずっと加入なんて養分そのもの

運がよければタダで機種変出来たりするのに。
てか2年前は機種変一括0円でし放題だった
703非通知さん:2014/08/18(月) 21:25:11.43 ID:zR1nr87P0
>>702さん
700です。
加入した時には、携帯全盛期で携帯持たないと時代遅れに思われていたので、
何もわからずに契約した。その時に本当に甘いことを云われ補償保険に入っ
たけれど‐‐‐
2〜3日前にタイミング悪く壊れたので、運が悪かった。
皆さんも契約されるときは甘い言葉に騙されないように、契約内容を良く
確認されてから、慎重に契約されることを進めます。
704非通知さん:2014/08/19(火) 02:49:41.93 ID:pc8uFfAQ0
今までのキャッシュバックを今変えようとしてる奴に負担させるなよ
クッソいらつくわ
705非通知さん:2014/08/19(火) 16:57:19.00 ID:tJX6G/Li0
今なら無条件解約祭り

請求書有料化を理由に無条件解約しよう。

消費生活センターに行って無条件解約出来るじゃん!
センター職員に電話して貰う。

2年契約時,聞いていましたか?

ドコモ解約祭り

0円解約だよ。
706非通知さん:2014/08/19(火) 17:41:57.17 ID:03EDYL3J0
>>705
だよな
契約違反なんだし、解約したいものは0円無条件解約できる期間が3ヶ月は儲けるべきだな
707非通知さん:2014/08/20(水) 02:59:02.48 ID:Hd6anMwP0
禿、茸と、乞食様に舐め腐った態度をとったため、
神は庭を携帯覇権キャリアとすることにきめました
708非通知さん:2014/08/20(水) 08:13:57.12 ID:yf+rD1+g0
なんつーガキくせー書き込み
宿題やれよ早く
709非通知さん:2014/08/22(金) 21:57:50.48 ID:hf4t2ewI0
いつの間にか、無料電池が1400円になっとるやんけ
ソフトバンクみたいやな
710非通知さん:2014/08/22(金) 23:30:03.37 ID:zeqn1fkg0
真面目に通話少ない人用のプランはできないの?
今使ってるガラケーが調子悪くてスマホにしようと思っても、狙ってる機種は10月発売でドコモのみ
カケホーダイなんていらないんだけどどーすりゃいいの
711非通知さん:2014/08/22(金) 23:54:58.77 ID:CvPv2osF0
そうそう、家の中で wifi 使ってたら家族4人で全員スマホ使っても
8月初めから今日までで3GBだわ。通話もたぶん家族全員で数10分。
5GB で \5,000 のシェアパック5と2段階式のカケホーダイあればいいのに。
712非通知さん:2014/08/23(土) 05:57:02.88 ID:NqAr1ped0
そもそも、いまや4人家族より3人家族の方が多いじゃねーか

どくそもは、ドコに目をつけてるんだ?
なーにが、シェアだと?この野郎
713非通知さん:2014/08/23(土) 05:58:11.93 ID:NqAr1ped0
改悪案件あみだした、docomoの権力者よ、

この秋から大純減みせたるから、クビくくる準備しとけ
714非通知さん:2014/08/23(土) 08:07:08.49 ID:HyDQv8mU0
マクドもベーコンポテトパイ復活させろ
715非通知さん:2014/08/23(土) 23:25:05.16 ID:HXsdcxgR0
>>713
いくらなんでもそこまでばかじゃないでしょ
金にならない客はいらないっていってんだろ
そのための受け皿mvno
716非通知さん:2014/08/24(日) 17:20:11.20 ID:bS0vYlJt0
>>713
請求書有料化を理由で消費生活センター行って無条件解約する人増えるよ。

解約祭り。
717非通知さん:2014/08/24(日) 17:30:16.26 ID:BwhUbUYa0
消費生活センター、ちゃんと仕事しろよwwwww
718非通知さん:2014/08/25(月) 10:21:25.89 ID:zlznf/PP0
7年間ガラケー使って9月に買ったので10月に解約しようと思ったら、
2年更新のプランの違約金が発生するといわれた。
知らないうちに2年ごとの契約が更新されていたらし。
なんでわざわざ契約更新するわけ?一度プラン選択したら、こっちが止める
と言うまで続けるのが普通でしょ。違約金狙いの2年更新としか思えない。
日本のキャリアはふざけ過ぎだよ。なにかというと縛って金取る。
719非通知さん:2014/08/25(月) 10:50:05.24 ID:zlznf/PP0
違約金を払うのに残ってるポイントを使うことってできるの?
720非通知さん:2014/08/25(月) 10:52:39.30 ID:zlznf/PP0
今の日本の若者がおとなしすぎるから、携帯会社が
いい気になってるんだな。

自分は携帯あまり使わないし機種変更もしたことない年寄だから、
こんな理不尽な制度があることをよく知らなかった。
721非通知さん:2014/08/25(月) 10:56:28.65 ID:zlznf/PP0
>>710
自分はxperiaMを買ってガラケーからスマホに移る。
プランはIIJmioのsimの2Gで音声通話つき。
あんまり使わないのなら1か月2千数百円で済んじゃうよ。
722非通知さん:2014/08/25(月) 11:02:01.45 ID:30yRqmh50
>>720
通話しないなら高く感じるけど、
みまもりケータイや簡単ケータイの機能で、
自分の行動や緊急通知で家族に知らせる機能とか便利だと思うけどな。

家族がいないなら必要ないけど
723非通知さん:2014/08/25(月) 11:05:27.28 ID:qkCm6Obb0
自動更新されなきゃ携帯止まってるだろ
724非通知さん:2014/08/25(月) 11:16:18.27 ID:zlznf/PP0
別にずっと使い続けてるんだから、更新しなくたっていいだろ。
アパーとの家賃の更新と同じだな。更新料取るために更新するんだよ。
スマホは、新たな2年縛りをかけるために更新する。
こんなの商取引の法律に違反しないのかな。
725非通知さん:2014/08/25(月) 11:25:12.70 ID:zlznf/PP0
>>722
家で仕事してるからほとんど携帯いらないんだけど
たまに外出したときのために一応持ってるというかんじ。
あと雷や天変地異や災害のときに無線が一個あると便利かなと思って。

若者はみんなで騒いで理不尽な料金制度を改めさせたほうがいいよ。
何も言わないとdocomoやNTTみたいな殿様商売が通用しちゃうんだな。
726非通知さん:2014/08/25(月) 11:28:40.66 ID:5WWASf6X0
むしろ家の固定電話の方を切れば
727非通知さん:2014/08/25(月) 11:32:09.40 ID:MYvkP7MU0
自動更新なんか最初に説明されてるはずだし
請求書等にいつまでだとか載るのにそれも確認してないんじゃどっちもどっち
728非通知さん:2014/08/25(月) 12:10:42.15 ID:zlznf/PP0
保険として持ってるだけの、ほとんど使わない携帯だから請求書来たって
見ないで引出につっこんでおくだけだったからなあ。
でも基本的にこの「縛り」っていうのは理不尽な制度だよ。携帯の月賦が
あるならしょうがないけど、7年もまったくプラン変えずにもってるんだから、
解約月だけが問題で、あとはフリーだと思ってたさ。
729非通知さん:2014/08/25(月) 12:12:31.41 ID:30yRqmh50
>>725
携帯は災害とかの保険だよね

携帯を頑なに拒否してた時に、
車がエンストしてしまって、近くに公衆電話もなく往生こいた。

禿がホワイトプランの980円で持てるようになってから携帯デビューしたよ
730非通知さん:2014/08/25(月) 13:31:16.47 ID:0MhN2ySR0
>>727
自動更新は説明された。
請求書・案内有料化は説明されてない。
契約違反。

消費生活センターに行って無条件解約を出来る。
731非通知さん:2014/08/25(月) 13:42:48.92 ID:5rfb41ip0
>>728
おぅ、負け犬、黙っとけや
お前の食う食料が地球資源にとってもったいないわ
くやしかったら、ドコモショップに突撃せんかいっ、あほたれ
732非通知さん:2014/08/27(水) 04:10:47.76 ID:XJkdGH+b0
有料通話なんて月平均700円ぐらいだし、
みんなで同時に無意味な通話をしっぱなしにして、ドコモに負担をかけてみるか
733非通知さん:2014/08/27(水) 08:51:39.11 ID:CsqzJB4i0
天下りは国策潰しては、おんどれの懐こやすことで頭いっぱいやから、
歪になるねん

まずは、一番無駄なコストの、幹部を半減しやがれや!!!
734非通知さん:2014/08/27(水) 10:37:48.50 ID:cvi7+5r30
詐欺対策として非通知電話には反応しないと事だよ、すぐに切る。
735非通知さん:2014/08/27(水) 12:25:08.38 ID:xcbxxHAM0
ドコモで苦情あげてたらSoftBankならどうなるんだよwwww
まじでソフバンだけは二度としたくねーわ
736非通知さん:2014/08/27(水) 17:10:04.70 ID:qeD+H5J40
天国だろ
737非通知さん:2014/08/28(木) 01:59:19.44 ID:yR3vnU2b0
通信料を分け合うだけで一人当たり \500 ってなんだよ。
どう考えてもそんなコストかからないだろ。
738非通知さん:2014/08/28(木) 02:26:07.02 ID:4UJuSn+Y0
総務省の天下りの連中、ほんま色々なボッタクリパターンを考えよるな

さすが、難関試験とおっただけのことあるで
739非通知さん:2014/08/29(金) 05:32:11.33 ID:FnJxTwJ50
どれもナマポ詐欺レベルだけどな
740非通知さん:2014/08/29(金) 23:05:42.85 ID:BBD3geTq0
通話をしない人が安く済む基本プランがない。
741非通知さん:2014/08/30(土) 03:12:34.28 ID:QTYyGznr0
>>740
通話しないユーザーは今月中に機種変しないと大損になる事を知ってるんだろうか?
742非通知さん:2014/08/30(土) 03:28:08.42 ID:A7jgBYgd0
>>741
どゆこと?
743非通知さん:2014/08/30(土) 04:10:05.40 ID:QTYyGznr0
>>742
来月からカケホーダイプランに加入しないと月々サポートが適用されません。
馬鹿高い機種代になるって事
744非通知さん:2014/08/30(土) 06:56:33.96 ID:AMFChnlq0
旧プランのまま、機種変更して月々サポート適用されるのも明日までかぁ。
最悪ドコモ。
745非通知さん:2014/08/30(土) 08:09:24.92 ID:A7jgBYgd0
昔、「ドコモは長野オリンピックを応援します」っていうキャッチフレーズが
テレビに映るたびに、「子供がオリンピックを応援?」と思ったものだ。
746非通知さん:2014/08/30(土) 09:35:12.00 ID:kkvMzuhS0
3回トライして結局クーポンでなかったなぁw
17年使ってこの仕打ちw
auに移ったからもういいけどねw
これからは2年ごとにキャンペーン利用して移動するわ。
747非通知さん:2014/08/30(土) 10:44:51.06 ID:sdRmacOc0
>>744
月サポ受けるのに結局はパケぼったくりプランに入らないと受けられないってヘビーユーザーなら暴動起こしていいレベル。
もう頭に来たからドコモとは二度と契約せんわ。今のうちにMVNO契約しといて踏み倒してもいい位 (-`ェ´-怒)
748非通知さん:2014/08/31(日) 04:38:05.84 ID:7HlXN7X/0
>>745
おっさんwww
749非通知さん:2014/08/31(日) 07:01:22.66 ID:Oag4z9uE0
>>746
14年目で10,000クーポン貰えたんでauに替えなかった
2年後はMNP確実
750非通知さん:2014/08/31(日) 15:29:34.42 ID:KG23JPg/0
>>745
つまんね
751非通知さん:2014/09/02(火) 20:54:09.69 ID:SnnHnkgj0
新プランへ移行しないと既存の月サポも打ち切られるんでしょ?
暴動ものだろこれ。。
752非通知さん:2014/09/02(火) 21:02:31.16 ID:iw+Tvtvy0
>>751
全く知られてないんで機種変しに来た客は間違い無く暴れだすでしょう
753非通知さん:2014/09/02(火) 21:10:11.53 ID:SnnHnkgj0
>>752
八月に駆け込みで機種変した奴死亡なんだろ?
ひでえことするわw
754非通知さん:2014/09/02(火) 21:39:54.22 ID:e+tDZ6Cm0
既存の分の打ち切りはしないでしょ
755非通知さん:2014/09/02(火) 22:13:41.99 ID:aSmr7FeE0
ムカついたから、新プランにして、毎晩会社支給のauケータイにつなぎっぱにしてやるぜ
756非通知さん:2014/09/02(火) 22:18:04.09 ID:cvfW16O10
>>755
ほんとムカつくからツイッターとかでそういうブーム巻き起こればいいのにと思った
757非通知さん:2014/09/02(火) 23:17:46.17 ID:SnnHnkgj0
impressの記事まちがってて誤解したわ。
ほっとした。。
758非通知さん:2014/09/02(火) 23:26:04.03 ID:NohzBv290
今頃になってしかも誤解生むような記事って、
たぶん分かっててやってるんだろ?
この記事見た中途半な奴らが伝言ゲームでも
してくれたら、何人かは機種変して、新料金プランに
変更してくれるかもしれないからね。
冗談抜きでドコモ何がここまでさせる
のだろうかね?
759非通知さん:2014/09/03(水) 03:18:52.29 ID:YoUjClqgi
消費者が不利になることは簡単にはできないってわかりきってるでしょ
途中で勝手に月々サポート廃止なんてありえない
あとあの記事よんでも、契約と中で打ちきられるようには読めないけどな
いまごろあんな記事のせるのはニュース性ないから謎だけど

あ、消費者に不利なことしたのは旧イー・モバイルか
他社にSIM入れて使えてたのに途中でAPN廃止してつかえなくしやがった
http://blogram.net/2014/03/23/em_gl07s_imei/

こういうことも平気でするし
http://smaho-dictionary.net/2014/06/gl07s-mvno/
760非通知さん:2014/09/03(水) 07:42:05.83 ID:DKqp4QFr0
旧プランで月サポ無しとか利用者に不利なんですが、
期限10日前にこっそり掲示とかまあ普通の商売ではないわな。
761非通知さん:2014/09/03(水) 08:24:27.28 ID:YoUjClqgi
>>760
9/1以降、新たに端末を購入する際に付く新しい月々サポートは
新プランでないとつかないってだけ、
今の端末に付いてきた月々サポートはなくならない。
762非通知さん:2014/09/03(水) 18:26:35.66 ID:UDmxfr/N0
>>760
やり方が禿と似てきた。
151に何故旧プランで機種変すると月サポ付かないの?
って聞いたらろくに答えれなかった。
その位理不尽な事やってるのさ。
763非通知さん:2014/09/03(水) 20:29:43.78 ID:DKqp4QFr0
>>761
今の端末の月サポがいきなり消失したらそれこそ詐欺だろうがww
9/1以降新しく機種変するときという条件くらい知ってる。
・ドコモが8/20という旧プラン廃止ぎりぎりにそのようなお金に
 直結する部分の改悪をしれっと実施してきたこと。
・しかもろくな案内が無かったこと。
・ケータイwatchの記事がミスリードを誘う内容であること
・しかも8/20発表の記事をさも今わかったかのように、なおかつ
 施策が実施された後に掲示してきたこと。
 一見したユーザは、ミスリードを誘われ、なおかつすでに対応する
 手段が無いという状態に置かれる。
と、いったいドコモ的にそこまであこぎなことをしないといけない理由が
あるのか?というのが心配なところ。
こんな話を野放しにしてたら、iphone6発売時にまたぞろろくでもないプラン
打ち上げて強制されるよ。
764非通知さん:2014/09/04(木) 00:23:22.01 ID:9FS/BFsT0
雑誌の誤報はドコモのせいじゃないだろ
765非通知さん:2014/09/04(木) 00:29:16.61 ID:Jfy/HJRx0
>>764
少なくともこの時期まで記事出さなかったのは
何らかの意図があるからだろ?
ドコモの意向があってしかるべきだろ。
766非通知さん:2014/09/04(木) 01:16:59.67 ID:CLzyiNhl0
>>765
あるわけ無いだろww
陰謀説好きな野郎だなww

雑誌が売れようが売れまいが、誤報捏造記事だろうが廃刊になろうがドコモからしたら知ったこっちゃ無い
767非通知さん:2014/09/04(木) 02:11:52.59 ID:RYAdlPPwi
>>765
情報が遅いマスゴミがドコモのせいって..
8/20に公式サイトに出てたのをしらなかったやつが情弱なだけ
768非通知さん:2014/09/04(木) 03:54:59.48 ID:qp6DiXq40
>>766
自社の情報の誤報や捏造が知ったこっちゃないわけないだろうが
769非通知さん:2014/09/04(木) 07:50:02.92 ID:J2fb+fGF0
そういやiPhoneがでる前は色んなメディアで毎度毎度、今度こそドコモからiPhone発売確定って何回も誤報されてたな
まとめて一括否定はしてたが、個々のメディアに一々抗議の申し入れはしてなかったな
770非通知さん:2014/09/04(木) 07:58:37.36 ID:Bdy+w2tz0
特に日経なんか毎度ガセ記事打ち上げまくってたからな。
あれなんてまさしくある程度ドコモと話が付いてないと
できない話だろ。
そのあたり勘ぐるのは常識の範囲であって、
この程度で陰謀論者扱いするのは工作員かほんとうの
おこちゃまだけだろうな。
771非通知さん:2014/09/04(木) 16:24:23.44 ID:J2fb+fGF0
>>770
>そのあたり勘ぐるのは常識の範囲であって、

何言ってんだコイツw
発売しないのに出すかもって期待させた後の落胆、怒りの怒号を株主総会で毎度毎度浴びなければならなかったドコモに、ガセを流すメリットがなんかあるのか?

発売しないのなら最初から期待させない方が身のためなんだからメディアと組んでガセを流す必要はないし利点は全くない
772非通知さん:2014/09/04(木) 16:48:04.96 ID:mN8xbLeB0
>>771
何?今年中学生になったおこちゃまか?
当時の2chでも、他社流失の防止の煙幕やって
さんざん言われてただろ?
ああ、その頃はまだ小学生だったかw
773非通知さん:2014/09/04(木) 17:09:45.76 ID:mN8xbLeB0
>>771
あと、株主総会とか関係ないからねw
持株が六割以上持ってるのもかして知らんかった?
まあ順調に流失したからドコモもiphone
入れざるを得なかったんだな。
774非通知さん:2014/09/04(木) 17:18:34.81 ID:J2fb+fGF0
>>772
ブラックドコモをどこぞの優良企業と勘違いしてないか?
殿様商売しかしないドコモが末端契約者の他社流出防止なんて本気で一々考えるわけ無いだろww
悪徳企業ドコモがユーザーの事を親身にかんがえてくれてるって本気で思ってたの?ww

利益追求の為には長期契約者だろうとないがしろにするドコモがmnp乞食や大して利用料金のない流動的なユーザーのことなんてきにもしないわ

どんだけ改悪しても耐え抜く超マゾな長期契約者のジジババがドコモを支えてくれてるんだから去るものは追わすの姿勢は今も変わっていない
775非通知さん:2014/09/04(木) 17:29:24.00 ID:Jfy/HJRx0
>>774
カンシャクオコルニダ
776非通知さん:2014/09/04(木) 17:37:54.94 ID:mN8xbLeB0
>>774
なんかここ数年の情勢の認識にずれがあるか、
或いはわざと書いてるか、おこちゃまかのどれかだな。
流失されすぎて他社と同じmnp合戦の土俵に
上がったのなんて今年だぞ?
ちみの言うとおりならどれだけmnpされても高みの見物
だろうに、そうならなかったのはつい最近なんだが。
777非通知さん:2014/09/04(木) 17:42:54.90 ID:mN8xbLeB0
>>774
で、どういう意図で769書いたの?
まとめて毎回否定する掲示あげても、
個別に日経とに再発防止の申し入れしないで、
毎年出す出す詐欺繰り返してたんだから、
お互い何らかの話があったと考えるのは常識じゃないの?
でないと毎年の出す出す詐欺がお咎め無い理由にならないよ。
778非通知さん:2014/09/04(木) 19:23:16.06 ID:lw7BU4yI0
>>774
おまえが構うからチョンがファビョって連投しだしたじゃないかバカ野郎
779非通知さん:2014/09/07(日) 00:04:54.44 ID:57MYqqGF0
キャリアフリーでDビデオを契約してしまった・・・。
IDを忘れてしまい、ドコモショップに言ったところ、身分証を提示して本人確認した挙句、
IDは結局わからず使用ができず、さらにIDがわからないと解約にも応じられないといわれた。。。

挙句の果てにドコモでは解約できないので、解約したいならクレジットカード会社と相談したらどうかとのこと。。。

本人確認して解約に応じないとかありえないだろ。
とりあえず消費者センターには先ほどメールした。

ドコモと契約なんかするからだといわれそうですが、皆さんも気をつけてください。
780非通知さん:2014/09/07(日) 00:10:23.72 ID:63C9NXaf0
ドコモと契約なんかするからだ
781非通知さん:2014/09/07(日) 00:15:32.32 ID:eXU+dtZt0
>>779
いくら何でも登録したときのメールアドレスくらい
覚えてるだろ?それすら忘れたのならキャリアフリーの
ネットサービスを使う能力が無かったと言うことで、
最終手段でクレカの会社に支払い止めてもらったら?
782非通知さん:2014/09/07(日) 00:41:54.82 ID:SE+TAT8Z0
>>779
ドコモIDのQ&Aに載ってるとおりにやれよ
自分の無知と調べる努力不足を人のせいにするなよ
ID忘れるかもしれないからメモしておこうという発想すら思いつかなかったの?
783非通知さん:2014/09/07(日) 10:56:51.49 ID:vbSAode90
鹿嶋 神栖 東庄:高校中退のドキュンどものチンコとまんこがすぐに
ドッキングさして、40歳の頃にはもう孫がいるんだっぺよー
おんぼろセルシオでドコモだっぺよー
784非通知さん:2014/09/07(日) 15:58:05.90 ID:nPY2IERi0
>>779
ドコモと契約なんかするからだ
785非通知さん:2014/09/08(月) 02:14:15.73 ID:3mNZ3iWK0
5GB5000円のシェアパックおねがい。
786非通知さん:2014/09/08(月) 03:09:20.80 ID:o1v7LLtY0
500M、500円のシェアパックはまだかね?
787非通知さん:2014/09/10(水) 19:37:20.72 ID:Pvb2Cigx0
>>779
俺はmoperaだからドコモのサービスなんぞ受けられないと思ってなんもしてない
788非通知さん:2014/09/14(日) 11:54:44.22 ID:IgUYJC7L0
一年前くらいにサービスエリアのページに表示されてるXiエリアでXi掴めなかったことがあるなぁ。
サービスエリア改善のお問い合わせしたらよくわからない理由で突っぱねられたわ。
以降はSoftbankよりもいいイメージしない。
789非通知さん:2014/09/16(火) 02:40:46.94 ID:PSBuXt1f0
カケホーダイ酷いね、ハーティー割り引きで縛りはないが数百円しか違わないとかクズ。
しかも旧プランには戻れないし
790非通知さん:2014/09/16(火) 07:43:46.02 ID:51cgJB870
>>789
せっかく解約金無料だからさっさと解約すれば?
791非通知さん:2014/09/16(火) 08:46:59.67 ID:gbkqicLA0
今の形態やスマホの料金体系って、部屋を借りるときの敷金とか礼金とかに似てる。
792非通知さん:2014/09/16(火) 11:48:13.67 ID:PSBuXt1f0
>>790
いやいや、そもそもカケホーダイなんぞ契約してない。
793非通知さん:2014/09/17(水) 01:07:08.41 ID:qG6g6ccE0
請求書や明細に金取る?
ネットで見ろ?ふざけるな!
794非通知さん:2014/09/17(水) 10:42:15.55 ID:cyisJQzj0
音声プランはまだしもデータプランがボッタクリすぎる。
795非通知さん:2014/09/17(水) 10:51:30.52 ID:5Qnj+6Qa0
>>794
だよね。以前はXiデータライトで3980円。フラットでもプラスXi割で3980円、タブ専で2980円だったのに。

今のプランはデータの基本料が発生の挙げ句最低のデータSで3500円でしかも2Gまでだからボッタ栗もいいとこ。
796非通知さん:2014/09/17(水) 11:05:57.97 ID:RDOUNnP90
>>793
フレッツでは来年1月までに口座かクレカにしないと、150円だったかな?金取られる。
ドコモもそのうちそうなるぜ。
797非通知さん:2014/09/17(水) 17:48:19.86 ID:y59DJ/k10
マイショップを登録すると、来店予約が出来る筈だったが、iphone6、iphone6+が発表された途端、旧機種の5s、5cからでは来店予約が一切出来ない仕様に変わった。
798非通知さん:2014/09/17(水) 17:59:20.75 ID:iUqBVHGW0
そんなことはない。全てのデバイスで来店予約ができない。ドコモの罠
799非通知さん:2014/09/17(水) 20:04:45.32 ID:UphI1KDZ0
>>797
九州の某DSだがプラン変更しただけで勝手にマイショップ登録するなや!
で、マイショップ登録店の変更ってできる?
800非通知さん:2014/09/17(水) 20:46:32.56 ID:eo4Vh9i0i
>>799
できるよ
一応許可をえないといけないはずだけど
かってにやられたときは
151ではずしたこともあるし
他の店で上書きしたこともある
もちろんドコモにクレームは入れた
801非通知さん:2014/09/18(木) 01:19:34.93 ID:NV3Qb5250
>>799
客の承諾がないとマイショップ登録はできない。
ドコモに言いつけたらなんかお詫びしてくれないかなぁ。
802非通知さん:2014/09/20(土) 12:09:21.32 ID:gJEA/ext0
「ケータイ補償サービス」のサービス内容と「電池パック安心サポート」の提供条件変更について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140919_00.html
・ケータイ補償サービスの月額料金が380円(税抜)から500円(税抜)に値上げ
・交換電話機お届けの負担金が1回目5,000円(税抜)、2回目8,000円(税抜)から一律7,500円に改悪
803非通知さん:2014/09/20(土) 19:23:04.48 ID:pESDdo/Q0
これからiPhone6の破損が激増するから値上げは仕方ない。
804非通知さん:2014/09/20(土) 19:28:53.58 ID:pESDdo/Q0
iPhoneユーザーの負担を増やすと嫌がられるからAndroidユーザーに負担させるための改悪という意味ね。
805非通知さん:2014/09/20(土) 22:25:33.79 ID:P1LzZ5lY0
>>802
・プレミアクラブ会員でも補償サービス未加入の場合電池パック安心サポート無し
も追加で
806非通知さん:2014/09/21(日) 07:10:02.16 ID:UGIIIyH40
ド〜は、docomoの糞アプリ!
ホントに僕らの糞アプリ!
807非通知さん:2014/09/21(日) 10:22:35.45 ID:3AIwRmuf0
>>802
これ修理1万とられてもいいからE以前と同じく未加入可にしてほしいわ
808非通知さん:2014/09/21(日) 10:58:22.78 ID:YEIe4ivt0
アップルは独自の有料の保証制度あったはずだけど、ドコモだとないの?
809非通知さん:2014/09/22(月) 05:52:46.07 ID:fD9f16E70
ドコモってさぁ、なんで長期契約者が損することばかりするの?
無料3年保証は無くなるわ、ポイントシステムが改悪されて付与ポイントは減るわ。
ドコモは長期契約者を舐めてるんじゃないの?
俺は16年以上のユーザーだが、だんだん嫌になって来た。
MNPで2年毎に他社に移った方が明らかに得じゃん!
810非通知さん:2014/09/22(月) 07:47:36.15 ID:YygJDmTw0
今頃?
811非通知さん:2014/09/22(月) 08:54:29.32 ID:d+N7NHZf0
>>809
じゃあ、何処が長期利用者を厚遇してるキャリアがあるの?
他社と比較してみて?
812非通知さん:2014/09/22(月) 12:38:10.45 ID:Ax4lnjTF0
>>808
茸はAppleの延長保証と茸の保証が選べる
813非通知さん:2014/09/22(月) 12:41:33.51 ID:Ax4lnjTF0
連投スマソ

>>809
だから俺は泥機を買うとき庭に逃げたが、通話と通信が同時に出来ない糞仕様なので茸ガラケーを復活させた
814非通知さん:2014/09/22(月) 13:59:37.42 ID:DKpYrqMk0
ルーターとかタブでも基本料取るとか鬼かよ
新プランで全く得にならない

今はいいけど機種変時に変えないと月サポ貰えなくなるしなあ…
815非通知さん:2014/09/22(月) 17:48:51.92 ID:EATi0O9R0
>>814
縛り解けたら全部庭にMNPで投げる。
もう茸MVNOで運用するしかない。

端末欲しい時だけMNPで入ってあげて半年後庭に戻る。
816非通知さん:2014/09/25(木) 15:27:47.51 ID:aWgie82F0
817非通知さん:2014/09/25(木) 20:00:28.65 ID:OR4v/FFU0
>>814
元々利益追求だし、今まではスマホにガラケーから乗り換えさせる為に月々サポートやら、大盤振る舞いしていただけ
それに、他社も料金プランはドコモに追従してくるし、他社と同じ料金払うなら、電波速度の整備のインフラを考慮するとドコモが現状一番ましになる
auは150Mbbsのインフラはやらないようだし、ドコモは今年と来年に150
更に220Mbbs もロードマップにある
ソフトバンクは既に周回遅れだし
818非通知さん:2014/09/25(木) 22:58:41.29 ID:FXF2Mwy+0
今どきベストアフォート詐欺に引っかかるやつなんかいるのかよ
819非通知さん:2014/09/26(金) 09:38:59.12 ID:dDQIo9GK0
docomoは殿様だからなにしてもオッケーなのか?
820非通知さん:2014/09/26(金) 10:43:05.49 ID:/jMROYVI0
愚民は我らに従っておれ
by docomo
821非通知さん:2014/09/26(金) 14:01:38.95 ID:OQdVruY90
殿様docomo 神話を、いま崩壊させる時がきた

プラン変更など、店舗によって対応が異なるほど、
もはや、独自ルールをこねくり回しすぎた

みなのもの、罰を与えよ
822非通知さん:2014/09/26(金) 16:43:02.15 ID:XjaLGBYvO
ドコモに限った事じゃないと思うが店舗によって端末やオプションの価格が違う事が既に変なんだよな。
823非通知さん:2014/09/30(火) 00:07:44.55 ID:rZQPrGb80
いや小売店によって価格が違うのは普通でしょ。
824非通知さん:2014/09/30(火) 00:08:54.00 ID:tj2lgasn0
カケホーダイしか選べないってやばくね?
825非通知さん:2014/09/30(火) 00:25:31.25 ID:rZQPrGb80
そう、月サポありかつ安値で買いたければ、どんなに音声通話しない人でも
音声定額を強要される。
826非通知さん:2014/09/30(火) 10:45:30.13 ID:MnLD8oo10
カケホウダイで中高年リーマンの通話収入かなり減ったんじゃない?
LINEとか余り使わない世代やガラケー世代だと通話かなりしてるの多数したし。
それをみんなで負担の改悪!
827非通知さん:2014/09/30(火) 12:27:45.19 ID:9OH7Na2F0
>>826
どんな改悪?
828非通知さん:2014/09/30(火) 16:57:31.74 ID:MnLD8oo10
>>826
あまり電話かけないスマホユーザーには改悪でしょ。
電話してもほとんどLINEだし、
ガラケーやランドラインだけにたまに使うのに強制でしょ?
これは改悪。
829非通知さん:2014/09/30(火) 18:19:40.73 ID:5DrP9XLk0
>>828
今時LINE()
830非通知さん:2014/09/30(火) 20:56:20.32 ID:nIZHFj0n0
新料金プランじゃないと月サポつかなくなったんだな・・・

今の月サポもうすぐ切れるから、新Xperia購入のために他のポイントを
ドコモポイントに集約する準備してたけど、今日それを知って止めたわ

キャリアメールもちょいちょい使ってたから変えたくなかったんだけど、こうなったら仕方ない
auに移るか、オクで端末買ってMVNO回線にするかを考えないと
831非通知さん:2014/10/01(水) 00:23:38.98 ID:Vl4RsSmB0
マンドロイド
832非通知さん:2014/10/01(水) 09:03:16.44 ID:M+Ku/bqr0
これから、半年1年で、脱docomo ブームだな
ショップの方は一足お先に、もうクソ化が始まっている
人材がね
833非通知さん:2014/10/01(水) 10:37:42.69 ID:GqQ3T8spO
請求書有料とかどういうことなの…
834非通知さん:2014/10/01(水) 11:49:48.81 ID:nksTVlkD0
>>832
今日からMNPが始まって脱ワイモバイルになってるみたいだが
835非通知さん:2014/10/03(金) 23:06:22.10 ID:jlBnMzCA0
千駄木の日本医大病院が新病棟に移った。丘の中腹に建っているという構造上
当初は殆ど圏外という現在では珍しい状況であったが、構内基地局設置
でカバーされた。所がドコモだけが対応が遅れていまだ圏外。
ジジババばっかりでらくらくフォンユーザーが多いドコモが事もあろうに圏外!
どうしたんだよドコモ!庭禿に負けるなんて!
ttp://i.imgur.com/u96Bs6L.jpg
836非通知さん:2014/10/05(日) 18:56:53.62 ID:en2hF33j0
機種変更するのに旧プランだと駄目ですと言われた
機種変更の購入条件が新プランだと言われて
月サポが無くなるだけじゃ駄目ですと
837非通知さん:2014/10/05(日) 19:01:42.18 ID:e9tKsTjh0
>>836
騙されてる気がする
838非通知さん:2014/10/05(日) 19:21:52.06 ID:en2hF33j0
>>837
これ


台数限定 #docomo #SC02F 機種変更お買得本体一括0円条件は新プラン+データP【シェアオプションでも可】+SPモード+ドコモオプション+コンテンツ+端末利用期間3ヶ月以上 SIMお持ちください #モバワン 池袋店 08056975268
839非通知さん:2014/10/05(日) 20:21:21.74 ID:t4AzPLC50
モバワンじゃ仕方ねえなw
840非通知さん:2014/10/05(日) 20:26:42.21 ID:en2hF33j0
>>839
ありがとうそうでしたか
841非通知さん:2014/10/05(日) 22:08:52.77 ID:AxwtfT7T0
機種変更の購入条件じゃなくてキャンペーンの適用条件でしょ。
842非通知さん:2014/10/07(火) 03:16:21.02 ID:X5ZCi8080
>>833
エコの為とか言ってるけど、Webで確認するようにしたからってその分値引きされるわけじゃないんだっけ?
今まで通り紙の明細欲しい人からは更に100円取るとかサラッとえげつない事してくるなぁ
843非通知さん:2014/10/07(火) 06:18:17.77 ID:0Dk6zpMq0
最近、店長ぐるみで極悪化している店舗があるぞ
844非通知さん:2014/10/15(水) 02:04:52.88 ID:K9cpOsO6O
どこもぶらっくになったな
最近値上げしたぷらんになったからびっくり
ぷらん変更を真っ先に客に教えろよ
まじでぶらっく企業どこも
しねくそ会社
845非通知さん:2014/10/16(木) 22:17:33.09 ID:dusPKsav0
「どこもふっくら」に見えた。
太目好きなのでちょっとワクワクした。
846非通知さん:2014/10/19(日) 08:28:07.48 ID:ipZ4sK1Z0
ドコモの天下りと、ドコモの糞アプリだけは、ほんま無くならへんのう

なんでや?
847非通知さん:2014/10/19(日) 21:00:41.95 ID:fTxuoBzX0
アプリね。
テンコ盛りはしょうがないけど、アンインスコできるようにしてほしい。
848非通知さん:2014/10/20(月) 11:16:38.05 ID:FCCi8UMS0
初心者から何もしないのに○○が消えたってクレームくるな
849非通知さん:2014/10/20(月) 12:28:47.86 ID:VOiHhO7u0
それ以前に、糞アプリがおもすぎて、Android がまともに機能しませんって、
どんだけ苦情がきてると思ってんだ・・・・
850非通知さん:2014/10/20(月) 12:29:54.42 ID:VOiHhO7u0
それでも天下り利権で生きてる奴は消さないのだから、
たいした弾だよ
851非通知さん:2014/10/24(金) 02:14:08.19 ID:WDJ5jSkw0
5GB シェアパックお願いします。
852非通知さん:2014/10/24(金) 07:52:33.95 ID:+vcnRAEm0
クソ店舗の代理店は潰してくれ
853非通知さん:2014/10/31(金) 07:32:37.34 ID:sUUIrY+s0
いやいや、糞ドコモが潰れれば全て解決。
854非通知さん:2014/10/31(金) 19:18:54.89 ID:Ykxgq0sZ0
万が一にもドコモが潰れたらソフトバンクが物凄くアコギな商売するのが目にみえる
855非通知さん:2014/11/01(土) 01:32:25.46 ID:21G3a+3L0
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・親方日の丸会社

■■■
856非通知さん:2014/11/01(土) 20:23:11.24 ID:xKopHJRa0
Home Wi-Fiのレンタル、廃止になるみたいだな。
857非通知さん:2014/11/01(土) 22:25:15.67 ID:ss9cTOxO0
誰かこのスレ立ててくれない?
【タイトル】月々サポート適用者必見!お金が返ってきます!!
【本文】簡単に言うと、ドコモの月々サポートの計算方法が間違っているので、
そのことをドコモの151で指摘すれば差額を返金してもらえます。
金額は少量なので、電話する時間に見合わないと思う方にはお勧めしません。
ただ、柔軟な対応をすることができないドコモサポートに対して
ギャフンと言わせることができるので、暇な人にはお勧めです。
【手順】
151に電話して自分の月々サポートの「総額」と「初回」と「以降」の金額を聞く。
例えば自分の端末を例にすると以下。
総額:82320円、初回:3446円、以降:3429円
それぞれの金額を確認したら
(初回)+23×(以降)=(総額)
になっているかを計算する。
なっていない場合は、差額を返金してもらえます(自分の場合は7円)。
消費増税後の4月以降はもしかしたら正しく計算されているかもしれませんが、
消費増税前だったら間違って計算されてるでしょう。

ドコモの主張は以下の通りです。
総額の82320円は税込額であり、税抜額としてはそれぞれ、
総額:78400円、初回:3282円、以降:3266円
(初回)+23×(以降)=(総額)
になっているから、これでいいんだ!
こう主張されたらこう言ってください。
「ドコモ内部でどう計算しているかは知らないが、消費者は税込額しか知り得ない。」

自分は以前ソフトバンクを使ってましたが、
ソフトバンクのサポートはとても柔軟な対応をしてもらえます。
一方でドコモのサポートは柔軟な対応ができず、アホが多いという印象でしたが、
今回の件に関しては最終的に対応してもらえました。
ドコモのアホなサポートはわけのわからない主張を色々展開してきますが、
相手は幼稚園児だと思って丁寧に説明してあげましょう(笑)
858非通知さん:2014/11/02(日) 08:13:29.12 ID:U0o5DDLg0
>>857
>ソフトバンクのサポートはとても柔軟な対応をしてもらえます。

ソフトバンク側に非のある事象が多すぎて
かつ個別に対応せざるをえない経験が豊富なんでしょうね
859非通知さん:2014/11/02(日) 12:26:46.11 ID:5Oc1CTTu0
>>857
禿のほうが悪質だろ。
短期解約料ってなんだよww
860非通知さん:2014/11/03(月) 06:43:45.38 ID:gZ6kkrwJO
前月までのドコモプレミアクラブでのポイントプレゼントは、ABCの選択肢から選ぶ簡単なものだった。
だから1ポイントしか当たらなくても、しょうがないと思ってた。
今月はドコモプレミアクラブ大感謝祭となっている。
だが実際には、客に利用させたいクーポンやサービスの紹介という余計なひとてまをかけさせてる。
それで当たるのは、最低限の1ポイント。
客を馬鹿にしてる、名ばかりの大感謝祭はいらない。
今月はもうポイントプレゼントに、参加しないと決めた。
861非通知さん:2014/11/03(月) 08:05:15.91 ID:Z1oEpU1R0
ドコモネトサポ、ご苦労さんです!
/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\___
丶 \   / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ |   (_人_)|
| | 厂\   `⌒′/
| ) )  \__/
| ||
| ||
(_人_つ
862非通知さん:2014/11/04(火) 19:14:57.45 ID:4lvpoauT0
保障のキックバックが1000Pも減るとか凄いなー
863非通知さん:2014/11/05(水) 01:58:18.63 ID:OsbPZsRn0
>>862
ガンガン改悪するね。解約だわ。ケータイ補償。カードの保険で賄える。
864非通知さん:2014/11/05(水) 18:26:29.33 ID:TMERkd9J0
最近Z3買ったけど、500円も保証かかるんだな。5000円の修理サービスも使えないし。ホント改悪したな。
865非通知さん:2014/11/06(木) 08:59:12.67 ID:3iZTB5koO
docomo wi-fi永年無料も有料化するのか?
866非通知さん:2014/11/06(木) 19:56:28.11 ID:0L4U41Ft0
ソフトバンクiPhone4からドコモiPhone6へ。
店舗オリジナルの月額数百円の有料サイトを束ねたパック登録(どのキャリアでもやってる事だろうが)
自分で端末操作して解約しずらい意地悪な作り。年寄り(詳しくない1人)はマイメニュー登録有料サイト解約出来ないぞ。あれ。誘導誘導タブ次々飛ばされて。
本社ドコモも訳わからん有料サイトこいつら創価系かも?って思ったりもした。ドコモIDパスばれるのが怖い。
867非通知さん:2014/11/06(木) 20:45:12.70 ID:0L4U41Ft0
↑訂正(うとい人)
868非通知さん:2014/11/06(木) 22:51:44.38 ID:SGiSVgIp0
>>866
これってサポセンに電話で纏めて解約できるよ
いちいち端末操作は面倒くさい
いっその事、みんなガンガンサポセン電話して、サポセン担当者に
解約作業をやらせようよ
そうすれば、ドコモも無駄なナントカパックとかdナントカとかを
最初から付けさせるのを止めるんじゃね?
869非通知さん:2014/11/07(金) 15:54:47.47 ID:uUaFHdop0
DCMX Miniなんか要らんw
5年間つかってない
自動的に解約になるので放置
870非通知さん:2014/11/07(金) 23:48:19.07 ID:JjXg9Aed0
保証スレにも書いたが、再起動繰り返すので5250円支払って修理に出したが
異常無で毎回基盤交換するも改善されず これで4回目
データやカード、電池にも問題なく、リフレッシュされた状態で戻ってきたにも関わらず再起動連発
店員も目の前で確認
修理しても直らないのだから別の個体に交換してくれ、もしくは目的が達成されてないのだから
修理代金返金してくれと要求してもどちらも対応不可能 交換したいのなら新たに5250円支払えだと

こんなんじゃまともに使用できないのでMNPしようとしたら、解約するには自動更新2年縛りで9500円かかりますと
理不尽だな
871非通知さん:2014/11/08(土) 02:05:33.65 ID:v1xgmh+p0
>>870
アプリと相性が悪いんだろ?
872非通知さん:2014/11/08(土) 06:46:04.34 ID:TxQ57b/s0
>>870
機種は何?
873非通知さん:2014/11/08(土) 12:16:20.54 ID:rS5hchcd0
>>871-872
ガラケーのF-09Cですね
修理後、SIMもその他データも一切入ってない初期状態で店員の目の前で再起動連発
店員も自分の使い方やデータに問題がないことを認識済なのですがこの対応
874非通知さん:2014/11/08(土) 12:36:08.24 ID:5nmcIM0G0
>>873
いくら損したの?
875非通知さん:2014/11/08(土) 20:31:30.51 ID:rS5hchcd0
>>874
修理費用5,250円に、交換する必要の無かった電池パック代1500円ですね
電池パックに関しては、今年に一度無償交換していて、バッテリー検査においても全く問題なく
劣化は見られなかったが店員がバッテリーに問題がある可能性があるので変えたほうがいいと言われて変えました

ドコモにもクレームのメール送ったが、次回も直らずに、交換や返金に対応しないのであれば少額訴訟起こす予定
金額の大きさの問題じゃなくてあまりにも誠意の無い対応が許せない
876非通知さん:2014/11/08(土) 20:46:11.59 ID:6S4CK03b0
>>875
お客様相談室と151で北陸インフォメーションセンターに苦情いうのはやめた方がいい

凄く不愉快になるから
877非通知さん:2014/11/08(土) 23:49:12.21 ID:KdYKpMYm0
>>875

気持ちはわかるけどどんなメーカーでもハズレの端末は数%の確率で出るから。本当はどの携帯事業者も携帯電話型端末やりたくないんだよ。

本音はもう辞めたいけどスマホにユーザーが移行してくれないから渋々出しているの。

ユーザーは高い料金払いたくないんだろうけど。後数年間(2020年頃)で3Gの携帯電話は廃止して電話型の携帯端末出さない方向になるから。

どの事業者も4Gの携帯電話型端末は年寄り向けに年1回しか出さないよ。ドコモとしてスマホに変えて下さいって事なんだろうね。

今どきの若者が携帯電話型端末に拘るのはやがて時代遅れになるだろう。
878非通知さん:2014/11/08(土) 23:51:51.17 ID:LitKf5xz0
>>875お前みたいな掲示版でしかグチグチ喚けない野朗が訴訟とか(笑)頭悪そうだから死ねよ

どうせ店員に文句も言う度胸がなくてここで憂さ晴らししてんだろ?唐沢弁護士に泣きつけば?(笑)
879非通知さん:2014/11/08(土) 23:56:59.49 ID:MNvyiS7W0
>>877
スマホだってハズレは沢山あるだろ。国産ホッカイロとか。
カケホーダイがガラケーでも受付けたのは契約数としてガラケーが
無視出来るレベルでない事。通話しか求めない層は半分くらいは居る。
単に情弱や時代遅れってだけでなく通話しか必要無いって顧客が居る
それらが丸々他社に移ったらシェアはガタ減りだよ。
先にガラケーを止めた会社が負けのチキンレースはいつまで続くかな。
880非通知さん:2014/11/09(日) 00:01:31.88 ID:c3AlGi770
ガラケーが人気で、スマホの移行に苦渋してるの知らない情弱って頭悪そうだな

だいたい2020年までにやめるってソースどこだよ
オリンピックもあるのに、3Gやめるはずねーだろ
頭悪そうだな本当に
881非通知さん:2014/11/09(日) 00:02:36.95 ID:c3AlGi770
ちなみに苦渋してるのはキャリアな
思ったよりスマホ移行してないので焦ってるようだ
ガラケーはまだまだ衰えんから
882非通知さん:2014/11/09(日) 00:21:16.87 ID:lqnlx1sL0
海外では、3Gさえ普及していない所あるのに、2020年に停波?

しかも、国内キャリアの端末も現在Volte普及していないのに?

そんなのないない
883非通知さん:2014/11/09(日) 01:36:30.67 ID:KC0UNWh90
volte対応のガラケーを出せば解決
884非通知さん:2014/11/09(日) 04:06:51.90 ID:Dq4jVDV90
>>883
同意
今後のauみたいにね
885非通知さん:2014/11/09(日) 04:27:14.85 ID:ebw/jTX+O
ボルテ対応ガラケー出ればいい。
886非通知さん:2014/11/09(日) 05:20:58.21 ID:K6uTFRQ7O
DOCOMOガラケー、iモード検索結果の情報古すぎ!使えねー
887非通知さん:2014/11/09(日) 11:37:36.00 ID:bWPAB1vu0
>>883
それならどさくさに紛れて総カケホーダイに移行させられるから
いいのにな。ドコモは馬鹿なもんだ。

PRIME VoLTE
らくらくホンVoLTE
キッズケータイ VoLTE
はよw
888非通知さん:2014/11/09(日) 11:40:15.53 ID:lqnlx1sL0
docomoガラゲーでVolteをやったら、カケ・ホーダイと新パケット料金プランになるんでしょ?

さらに、顧客がauに流れそう
889非通知さん:2014/11/09(日) 12:49:38.15 ID:MFWVcpsJ0
>>877

>後数年間(2020年頃)で3Gの携帯電話は廃止して電話型の携帯端末出さない方向になるから。

これってどこの情報なんですか?
それとガラケー使いが情弱とか馬鹿にしてるけど、日本ではスマホよりガラケーユーザーのほうが多いでしょ
私の家は3人家族だけど、契約上はスマホだけど、実際に使ってるのはガラケーですよ
MNPならスマホのほうが大幅に割り引かれるので基本料が2年間安くなるから仕方なしにスマホ契約してるけど、そのSIMはガラケーにさして使ってる

ガラケーのほうが料金も安いし、携帯代に月々1000円以上も払いたくないわ
890非通知さん:2014/11/09(日) 13:11:23.03 ID:ZmiGJ+8O0
>>889

ケータイウォッチの情報

少なくともauは社長が公言している。2010年のツーカー2G廃止の経験からdocomoやSoftBankも2020年頃を境に4G主流となり3G携帯端末は出さない方向になるから。

必ず3事業者が一斉にやめるわけではなく2020年頃を境に徐々にサービス廃止だよ。

所で持っている機種がスマホならスマホ料金やろ。ガラケーに刺しているっても割引終わったら請求金額かなり上がる。

いつまでも1000円以下で済むはずがない。1000円以下に押さえようと痩せ我慢するのもよくないよ。
891非通知さん:2014/11/09(日) 13:25:05.19 ID:MFWVcpsJ0
>>890
でも3Gの電波が停波するのはまだまだ先でしょ?
少なくてもあと10年〜15年は3G回線使えると思うけど

>いつまでも1000円以下で済むはずがない

そうね。わかってるよ。でもXiの旧料金だから、月割が終わったら780円の基本料のみに戻せばいいだけだし
でも携帯代にお金はかけずに、違うものにお金をかけるので、見えない通信費に馬鹿高い投資をしてるひとは良いカモだなぁ〜思うよ
携帯だって定価で買ってる人も可哀想で、よいカモだなぁ〜思うし
892非通知さん:2014/11/09(日) 13:56:06.01 ID:lqnlx1sL0
いやだから、オリンピックの年に3Gを廃止にするわけないじゃん。
893非通知さん:2014/11/09(日) 14:12:41.46 ID:bWPAB1vu0
>>890
auはCDMA2000だからな。世界的にアクティブなのはアメリカ・日本・韓国くらい
オーストラリアやフィリピン等は撤退済み。
ドコモ・ソフトバンクはUMTS(W-CDMA)、ヨーロッパを中心に世界満遍なく活用中。
3Gと一括りにしてもauと他はこの位差があるんだよ。
894非通知さん:2014/11/09(日) 21:06:11.34 ID:0L/XAruzO
いっそオリンピック返上しろよ。
895非通知さん:2014/11/11(火) 00:23:21.07 ID:Vnt60pLk0
896非通知さん:2014/11/11(火) 04:27:39.51 ID:kUrf4Wu50
オリンピックいらんよねぇ
897非通知さん:2014/11/12(水) 00:51:40.74 ID:H8ZWWSDO0
カケホーダイ対象外の番号にナビダイヤルがあるってなんとかならんかな…
898非通知さん:2014/11/12(水) 01:12:04.69 ID:W4LR3xRt0
>>897
ナビダイヤルは各企業の相談室等で使われてるんだよね
フリーダイヤルを設ける程経費を掛けたくない
相談室の所在地が一ヶ所だと、遠方の顧客からの通話料金が高くなりすぎて
不満がでるからナビダイヤルが役立つ
要は相談窓口は用意するけど、あまり
利用して欲しくない
不採算部門だけど、建前上設けるって感じだから、通話料金が無料で掛けられるってなったら、ナビダイヤルは存在意義が無くなる
899非通知さん:2014/11/12(水) 06:59:16.40 ID:8DbXKhwg0
>>898
それだけじゃない。
ナビタイヤルは企業側が利用料金を設定できる。
つまり、仕組みはダイヤルQ2と同じ。
通話料金以上に料金を徴収できる。
だから、普通の番号にかけられると企業はいやなので普通の番号は公開しない。
それをカケホーダイにすると、今度はドコモが企業に利用料金を払う形になってしまう。
だから、ナビタイヤルはカケホーダイの対象外にするしかない。
900糞コロ:2014/11/12(水) 10:49:37.84 ID:uI/8Yf+lO
900get!
901非通知さん:2014/11/12(水) 10:53:05.55 ID:2qr90bdV0
個人宛の電話を無料でする手段がいろいろある今、それ以外の有料通話のナビダイヤル比率は自分的に高いから、8月末でカケホーダイは止めた。
全くメリットなかったから。

同じような合計金額なら、Xiにねんと、パケホーダイ7Gで十分。
902非通知さん:2014/11/12(水) 13:54:38.46 ID:fwnVfWPe0
>>901
ほんとそれ
ドコモに踊らされてる馬鹿大杉w
903非通知さん:2014/11/12(水) 19:12:54.61 ID:iExGEWN+0
初見
カケホーダイをオプションにせよ
腐りかけの茸
904非通知さん:2014/11/12(水) 20:18:01.89 ID:oXhTgB2y0
>>903
契約増やせなかったらそうするかもね。

基本料800円 カケホ1900円とか
ARPU改善させる戦略は失敗に終わるから
かんたんにはやらんだろううが。
905非通知さん:2014/11/13(木) 08:40:25.97 ID:yZnDoC9c0
ドコモってなんでカケホーダイにして欲しいんやろか?

減収減益になるし3位安泰とか
もうカケホーダイ強制やめたらええのに。
906非通知さん:2014/11/13(木) 08:45:06.07 ID:BV2TCRPI0
>>905
今、一瞬減収減益になっても
長期には特になるから。
OTTにもっていかれるよりマシ
907非通知さん:2014/11/13(木) 09:31:56.67 ID:HuMZN09j0
>>905
食べ放題ビジネス
908非通知さん:2014/11/13(木) 11:44:42.91 ID:yAC64bU60
>>905
一種の乞食対策と節約厨封じ。
909非通知さん:2014/11/13(木) 11:47:02.13 ID:yAC64bU60
カケホーダイ強制にするならデータも○GB制限とか撤廃してWebも使いホーダイにしないとね。
910非通知さん:2014/11/13(木) 14:50:48.78 ID:97+ySx7i0
>>905
auやソフバンから支払われる接続料でボロ儲けだからだよ
911非通知さん:2014/11/13(木) 15:46:06.66 ID:PdkxmoiG0
データ使い放題いいなあ
ぷららが遅いけどやってるもんな
912非通知さん:2014/11/15(土) 16:46:10.04 ID:rPG+pg+d0
操作のことで151に電話した


〜のこと教えて?

アンドロイドのバージョン教えろ

アイ・シー・エスです

待受画面から本体設定を押して一番下の端末情報〜〜〜



こんな奴らがいる限りドコモは低スキルで体たらくは続く
913非通知さん:2014/11/15(土) 20:55:48.30 ID:gLnZd66P0
必要もないのに 知ったかでコードネーム言うほうが糞だろ。
ICS 知らなくっても質問を解決できればオペレーターの要件は満たしてるだろ。
914非通知さん:2014/11/18(火) 01:39:50.93 ID:1/MC7h7M0
クレカ払いでも紙の請求書が選択できるようになるのね。
ちょっと改善、というか改悪がもとに戻った。
915非通知さん:2014/11/28(金) 09:41:57.73 ID:skHa31SU0
腐れ茸はルーター化改悪してんのな。 


ていうか他社みたいに10GB8000円のプラン入れろや。
916非通知さん:2014/11/28(金) 17:23:00.61 ID:r9RyeFzR0
>>914
情報ありがとう
そういうことは公式のHPから得てるの?
917非通知さん:2014/11/29(土) 12:23:22.63 ID:y3rgie+W0
dビデオが見れないぞ!!
JavaScriptは許可しているのに

http://pc.video.dmkt-sp.jp/
918非通知さん:2014/11/29(土) 20:46:13.13 ID:ERValEwq0
d のつくやつは全部アンインストールしたいのだけれど、
できないのがあるぞ。
919非通知さん:2014/12/01(月) 11:45:18.34 ID:9w/jPakg0
>>915
事前告知無しで、11月19日から、いきなり約款変更は理不尽だな。
苦情が多ければ、「事前告知を徹底しろ」くらいの指導はしてくれるかも。


総務省電気通信消費者相談センター
03-5253-5900
920非通知さん:2014/12/01(月) 23:41:09.34 ID:mOLl108y0
4GB \4,000 プランがほしい。
ウチは引きこもり5人家族でほぼ wifi で済んじゃうので。
921非通知さん:2014/12/10(水) 05:36:36.25 ID:UzfSr9kz0
ドコモ本社ロビー、包丁振り回し「ぶっ 殺すぞ」

2014年12月09日 21時58分

9日午後1時20分頃、東京都千代田区永田 町のNTTドコモ本社ロビーで、包丁を振り回 している男が警備員に取り押さえられた。

警視庁麹町署は、男を暴力行為等処罰法違反 容疑で現行犯逮捕した。

同署幹部によると、逮捕されたのは、板橋区 の無職大山博容疑者(65)。
大山容疑者は午 後1時頃に同社を訪れて電話料金の苦情を申し 出た際、応対した男性社員に「お前じゃ話にな らない。ぶっ殺すぞ」などと言って刃渡り約2 0センチの包丁を振り回した疑い。包丁はズボ ンのベルトに挟んでいたという。けが人はな かった。
「何も言うことはありません」と供述 しており、同署で詳しい経緯を調べている。

2014年12月09日 21時58分

Copyright ?? The Yomiuri Shimbun
922非通知さん:2014/12/10(水) 05:43:58.86 ID:UzfSr9kz0
【ぶっ殺すぞ】ツートップ戦略でサムスン掴まされ激怒の無職男(65)、ドコモ本社で包丁振り回し大暴れへ [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418134526/

【社会】NTTドコモ本社に刃物男、その場で取り押さえ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418109663/
923非通知さん:2014/12/10(水) 06:18:35.52 ID:vt7Ao6/20
docomoザマアww9
924非通知さん:2014/12/12(金) 00:48:34.95 ID:EQPZOmSX0
> 約2 0センチ
おれのより長いな。倍くらいはある。
925非通知さん:2014/12/12(金) 17:48:29.54 ID:GEmqor/u0
>>924
10cm?韓国の人ですか?
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:14:43.12 ID:bPavjjae0
修理からちょっとしかたってないのに、Z3壊れた。
もうショップいくの疲れるわ。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:30:15.31 ID:VnMihBlV0
ドコモの糞化が止まらん。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:39:07.34 ID:AjxpR9KQ0
ドコモの割賦の審査厳しいわ。実質で売りたいんなら審査緩くしろやボケ。
店員曰わく一括で買えば二年間は支払い安く済みますよだって。

頭来たから既存の4回線全部その場でMNP手続きしたら店員少し青ざめてたわw
ざまぁwwwww
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:56:12.04 ID:70vOAYvP0
>>928
何買おうとしたの?
分割してまで欲しい機種興味あります
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:02:03.73 ID:cmtcM53U0
>>928
店員は痛くも痒くもない
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:18:42.76 ID:GOcireVg0
>>929
Z3
932非通知さん:2014/12/14(日) 21:03:08.69 ID:70vOAYvP0
>>931
Z3auのなら既にMNPなら一括0円もあるよ
933928:2014/12/14(日) 21:22:54.09 ID:vsGOb+6E0
>>932
そのつもりでMNP手続きしたけどこっちじゃ一括特価ないわ。
19日頃から本格的に一括0出るよね。茸と縁切りたいから最悪5sか銀河に行くつもり。
934非通知さん:2014/12/14(日) 22:05:02.24 ID:70vOAYvP0
>>933
これなんかどうよ
http://i.imgur.com/oSHCklg.png
935非通知さん:2014/12/14(日) 22:31:58.90 ID:vsGOb+6E0
>>934
西日本に住んでるから遠い。
936非通知さん:2014/12/15(月) 09:14:52.17 ID:ZIm58Cq+0
>>928
実質で売りたい<<危うい客は欲しくない
937非通知さん:2014/12/15(月) 09:20:07.40 ID:tNkp00ih0
>>936
どう危ういの?
938非通知さん:2014/12/15(月) 15:10:57.46 ID:KMQOOW1h0
>>937
割賦の審査に通らない不良顧客だからだろ
今時通らないってどんだけ滞納多いねん
939非通知さん:2014/12/15(月) 15:45:53.96 ID:bYvvPwP20
>>938
滞納は一切してない。無職だったからかも知れん
940非通知さん:2014/12/15(月) 18:23:59.80 ID:f1uLqvTt0
>>939
クレカないの?
941非通知さん:2014/12/15(月) 18:36:27.05 ID:B0bASbk20
>>940
ない
942非通知さん:2014/12/15(月) 21:03:28.59 ID:EcSqPXac0
どんだけ社会ゴミなんだよ
943非通知さん:2014/12/15(月) 21:29:37.61 ID:rPUcfXe80
シムアンロックしにいったら
機内モードで再起動かけられて、再度ドコモSIMでアクチィベートしないとうんともすんとも動かなかった

嫌がらせ以外の何ものでも無い
944非通知さん:2014/12/15(月) 23:59:23.92 ID:f1uLqvTt0
>>941
カード作って申し込んだらOK!だよ
945非通知さん:2014/12/17(水) 00:07:28.25 ID:hcbxQ0fl0
F-08D GBのNX!エコにあるCPUクロック変更がICSでもあるのかどうかスマホケアで聞いたら「クロック変更できません!」とのレス。

マジで「クロック変更」できないのかとNX!エコの設定を読み上げてもらったら「CPU周波数」の項目が!!!


ぉまえ等! 馬鹿集団以外か!??!

もうね、名前はドコモでもおつむはロコモだな。
ひどすぎー
946非通知さん:2014/12/17(水) 02:05:52.00 ID:SDA9g3e/O
次の機種変もガラ携にすっかなあ。
947非通知さん:2014/12/17(水) 06:42:09.23 ID:+98Q+7NW0
クロッチ変更
948非通知さん:2014/12/18(木) 01:38:52.80 ID:Zbn+tkH10
ガラケーも退化してますよ
僕は使ってた3年前のガラケーは
カメラのライトとか暗いとこで役にたったんです

機種変更したらライトも無いですし
2〜3年前の機種に比べてほんと使いにくくなってますよ
ただ容量はUPしてますし、スクロールも早いですけど

電池の減る具合が一昔前のスマホ並
毎晩充電は必須ですし、どこでも充電できるようにしておかないとです

ほんと2〜3年前の機種の方が高性能でしたね
が¥メーカ
949非通知さん:2014/12/18(木) 01:40:58.64 ID:Zbn+tkH10
途中送信スマソ

メーカーもガラケーだからって舐めてるとこ
あるかもってのは感じてしまうんですよね

公共の場でガラケー恥ずかしいですから
スマホから戻すのはお勧めできませんよね
950非通知さん:2014/12/18(木) 13:43:01.76 ID:njVzc1/aO
951非通知さん:2014/12/21(日) 11:21:19.21 ID:Hn+jrivM0
>>949

>公共の場でガラケー恥ずかしいですから

別にそうは思わないがな。


しかし、最近のガラケーって、電池もたないな。

通話とメール以外に全く使用してないんだがな。
スマホみたいにバックグラウンドでアプリが動いてんのか?
952非通知さん:2014/12/21(日) 12:40:20.93 ID:cq/PBSBU0
動いてないだろ。
スマホに変えさせる為にわざと電池持ち悪く設計してるんだろ。
953非通知さん:2014/12/21(日) 13:01:46.42 ID:wi43HUp00
ドコモショップさいたま新都心けやき広場店では、機種変更限定で未だに頭金と言う上乗せ代金を取られるぞ。
954非通知さん:2014/12/21(日) 13:32:13.05 ID:Trc63ykF0
長電話が増えたせいで、ガラケイのバッテリがすぐなくなる。
955非通知さん:2014/12/21(日) 21:22:46.99 ID:RKilEL+d0
そうだね、バッテリー大きくして欲しい
956非通知さん:2014/12/21(日) 23:06:04.52 ID:FKIHrjBQ0
>>953
多摩市の聖蹟桜ヶ丘店は機種変更で頭金は勿論
他にドコモオプションと、コンテンツ有料も加入が条件だよ
957非通知さん:2014/12/22(月) 01:22:44.56 ID:ZHJ8m7Pk0
定価で頭金上乗せな挙げ句にオプ、コン山盛りの糞店潰れろ。
958非通知さん:2014/12/22(月) 09:49:10.19 ID:7wnNxA400
オプに、DCMXを入れてるところもあるからな。
959非通知さん:2014/12/22(月) 22:55:55.89 ID:Vh5Dxykc0
春日井市のドコモショップで、オプてんこ盛りにされた。女だからって舐めてるだろ。
960非通知さん:2014/12/23(火) 00:49:15.35 ID:CAKNIkjq0
女だからって舐めてみたい
961非通知さん:2014/12/23(火) 15:23:50.35 ID:semF/W2y0
おまんこベロベロ
962非通知さん:2014/12/23(火) 17:16:31.02 ID:zln80yfj0
茸ショップと俺たちのノジマは一括でも頭金要求するから買わない。
963非通知さん:2014/12/25(木) 10:18:49.47 ID:RwmmgBpn0
臭かった
964非通知さん:2014/12/25(木) 12:00:09.47 ID:d0JQBOaVO
最近のショップ店員は詐欺師にも通ずる話術を会得しとんのかっつう。
965非通知さん:2014/12/27(土) 11:02:38.17 ID:SYq1q9m1O
3.11の東日本大震災より携帯が繋がりにくくなった。1日に数回、通信不能状態になる。
回線の輻輳が理由らしいが基地局の増設や強化をしていないんじゃないかと。
その一方で実質無制限のパケホは新規加入できなくなったみたい。
一定量までは定額、それ以上は従量課金なんてパケ放題とちゃうねん。
自分は旧パケホだから他の会社に乗り換えたくても躊躇ってしまう。
あと、これは電話機の問題なんだが、
直接電話番号を押しても電話帳登録に誘導されるだけで発信できないとか、電話をかけるたびに電話帳検索からやり直す羽目になるとか。ありえんですよ。
あと機種変のときに店員に「韓国携帯だけは絶対にやめてくれ」と強硬にリクエストしたら今の携帯を紹介された。
でも仮名漢字変換で李舜臣とか李承晩とか李成桂とか金正日は一発で変換できる癖に、
佐々木助左衛門とか渥海角之進は出ない。清水宗春は清水宗治が春に間違ってるし、
単語辞書を入力した奴は韓国人か?まあそれは許せないが仕方がない。
許せないのは単語登録が非常に面倒くさいこと、既に登録されてるキムチ臭いシステム単語を削除できないこと。
責任者出てこいや!


と言うだけ言ったらスッキリした。
スレ汚しすんません。でもネット見るのに携帯は必需品だからなあ。
いや、PCはあるけどねw
966非通知さん:2015/01/06(火) 22:32:04.35 ID:BDNGWKzh0
をい!某田舎のドコモショップさんよ
連絡するっつったのに電話こねーよ!
年明けちまったんですけど?
バカにしてんのかコラア
967非通知さん:2015/01/07(水) 17:00:17.95 ID:dPmqfpHI0
>>966
ドコモ様舐めるな!
お前がかけてこい!
968非通知さん:2015/01/08(木) 21:08:21.32 ID:50NBZvZb0
かけてやるよ
首洗って待ってな
969非通知さん:2015/01/08(木) 22:00:58.15 ID:XDomLZQ60
顔射かよ。
970非通知さん:2015/01/12(月) 19:27:53.87 ID:iTalIHkB0
docomoショップ浦和店は、仕事が遅いだけでなく、店員の業務や機種に関する知識が素人以下のゴミしかおらん。なんでいちいちこちらが教えてやらないと理解出来ないのか?
docomoショップ浦和店は、来店予約しても飛ばされるし、来店予約しても意味がない。
971非通知さん:2015/01/13(火) 02:12:24.59 ID:6Uredt150
浦和ってどこ?
972非通知さん:2015/01/14(水) 00:02:59.03 ID:Fb7lp0No0
xiからガラケーに戻してシンプルプラン?で通話用に安く維持しようと思ったら、端末購入とセットで無ければシンプルプランには変更できないんだって。
今更端末買う気もないし、それって他社に乗り換えなさいって事ですね?って笑顔で帰って来ました。
973非通知さん:2015/01/14(水) 00:05:51.96 ID:Fb7lp0No0
docomo.ne.jpのメアド維持したかったけど諦めるか。(+_+)
974非通知さん:2015/01/14(水) 15:02:57.64 ID:WUaQOCk/0
>>972
まあその通りだから仕方ないわな
転出されても店舗は痛くも痒くもないからな
店員からしたら勝手にすればって感じだろうな

同情するがどうしようもない
975非通知さん
>>972
持ち込みバリューでググってこい
他社のSimフリー端末がいるけどね。