非正規によるドコモの内情3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

http://img.2ch.net/ico/niraimu32.gif
派遣業法逃れで大量の直接雇用に転じ、無条件で契約社員に格上げのアソシエイト諸君
派遣業法逃れで委託だの請負だの、扱いはより悲惨な協力社員諸君
社員気取りだけど実は非正規に過ぎない安月給で賞与がなくなる契約社員の諸君
そして相も変わらず派遣のまま2014年にサヨナラ特定IT職諸君

みんな仲良くドコモについて語ってくれ

前スレ
非正規によるドコモの内情2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1368784779/
2非通知さん:2013/11/03(日) 21:21:19.87 ID:dFa9ET0J0
1乙

2ゲト
3非通知さん:2013/11/03(日) 21:21:37.76 ID:lRPqfJcR0 BE:3201250875-2BP(4750)

無期雇用      有期雇用
┣ 総合職     ┣スタンダード
┗ 専門職     ┗アシスタント

■ランク
総合職→専門職→スタンダード→アシスタント

■昇格試験有り
有期雇用(4年目または5年目)→専門職(?)→総合職
4非通知さん:2013/11/03(日) 23:32:24.96 ID:QwxVCFz/0
まだネタ暴露の勇者は現れないのか??

ところで、有期のスタンダードとアシスタントの違いはなんだ?
5非通知さん:2013/11/03(日) 23:41:04.09 ID:Dj1P0DCKi
>>1
6非通知さん:2013/11/03(日) 23:47:34.72 ID:bBLqFNAJ0
お給料が違います
7非通知さん:2013/11/04(月) 01:06:32.17 ID:9DG2BVvS0
スタンダードって現行の契約社員の給与より安いの?
8非通知さん:2013/11/04(月) 05:32:23.58 ID:ok6WwVnK0
>>1
乙でした!
9非通知さん:2013/11/04(月) 07:03:25.77 ID:64HVXqQD0
>>7
安いよ。
スタンダードは現在のアソシ相当。
まずボーナスが無くなる。
各種手当・夏季休暇も廃止。年収でいうと60〜150万円ダウンらしい。
有給休暇も年間10日になり、10日のみ翌年度に繰り越し可能。
今現在有給休暇10日以上残ってる人は無効になるから早めに取れと言われた。
10非通知さん:2013/11/04(月) 07:44:29.66 ID:70odShjp0
>>9
有給休暇の部分が労働基準法違反なっとる。
有期は一般的なルールになるだけだよ。
11非通知さん:2013/11/04(月) 08:42:29.87 ID:952jLchY0
待遇面で違うのは当たり前として、業務の話だよ。
現場に出てそれなりに責任ある業務をしている契約やアソシがスタンダードで、
事務所で1日茶を飲んで爺の介護してるやつらがアシスタントか?
12非通知さん:2013/11/04(月) 10:09:21.72 ID:p7812Bjt0
現行のアソシはすべてスタンダードになるときいた
今後採用する際に、アシスタント枠で採用があるらしい
13非通知さん:2013/11/04(月) 11:05:07.32 ID:6gaNpY3M0
現契約社員で組合に入ってて、一生懸命組合活動したのに、
今回ので給料減らされてプロパーへの道が閉ざされた人は、
組合に費やした金も時間も労力も無駄だったことになるような。納得できるのか?
14非通知さん:2013/11/04(月) 11:28:14.32 ID:952jLchY0
>>13
「それは強要されてやってたわけじゃないよね?自己責任じゃないの?」
プロパーの方々はこういう言い方をするよね?w

派遣社員に派遣契約にない業務や労働基準法に触れる業務を暗黙の了解でやらせておいて、
都合が悪くなったら、「仕事できる人が勝手にやってただけでしょ?」とか言いやがるしw
15非通知さん:2013/11/04(月) 12:08:41.88 ID:R89I4Yei0
>>11
そこ精査しないとダメだよね
現場に出る人と事務所内庶務が一緒ってねぇ
でも精査できる目を持ってるプロパーもいないという変な会社
16非通知さん:2013/11/04(月) 12:30:34.08 ID:zm7Xnwhy0
なんかネタが出尽くした感があるな。
17非通知さん:2013/11/04(月) 12:36:12.55 ID:FmAQSWAa0
>>9
給与低いのに休みも少なくなるとか糞じゃん
18非通知さん:2013/11/04(月) 12:38:20.05 ID:9DG2BVvS0
月給単位でも現行契約社員より安いの?
19非通知さん:2013/11/04(月) 13:13:57.73 ID:OedA6mp00
>>9
この条件でも残る現行契約社員は余程この会社が好きなのか。
20非通知さん:2013/11/04(月) 13:20:41.60 ID:uvk2n3jx0
>>18
だから離脱が始まってんじゃん
あと高時給で月給だとベースダウンになるアソシも離脱始めてる
喜んでるのは安時給からベースアップになる低レベルアソシだけ
面接も試験もなく現契約と同格になれる棚ぼた

面接と試験やらないと通名使ってる奴やメンタル疾患の奴らはウマーだよな
21非通知さん:2013/11/04(月) 13:28:58.21 ID:tWAdeZur0
>>19
同窓会とかで、ドコモに勤めてますと 名刺出したときの破壊力はすごいよ。
だから離れづらい。
22非通知さん:2013/11/04(月) 13:41:50.44 ID:Qc18gfla0
時代の潮流は数多だが、身は一つ
挙げれば枚挙に暇は無い
50年前、炭鉱夫になった者
40年前、造船業で就労した者
30年前、不動産業に転じた者
20年前、サラ金で就労した者
10年前、IT産業に身を投じた者

み〜んな下層へ埋没して逝った
23非通知さん:2013/11/04(月) 14:10:46.28 ID:uvk2n3jx0
>>21
端末安くしてとかプラン変更についてとかで食いつくだけで
自分の分野を言うと一般人ポカーンで終了
もうドコモの社名には神通力ないよ
24非通知さん:2013/11/04(月) 14:33:54.58 ID:ig8mluPM0
>>10
確かに有給休暇については労働基準法違反だよな

法律では勤務
1年目:10日
2年目:11日
3年目:12日
4年目:14日
5年目:16日
6年目:18日
7年目以降:20日

ってなってるけど、今回会社側が一方的に『雇用をリセットしまーす。』って言って
実績では継続して何年も勤務している人に対しても10日しか有給休暇を与えないのは明らかに法律違反。

これが認められるのであれば、毎年『雇用をリセットしまーす。』と言って
永遠に有給を10日しか与えないことも出来てしまう。

全員を解雇し、その後改めて一部を再採用したが、実態は人員を縮小しただけの場合は
継続して勤務しているとみなされ、勤続年数はリセットされないから、訴えれば余裕で勝てる!
25非通知さん:2013/11/04(月) 14:53:23.99 ID:952jLchY0
>>24
8年以上派遣社員で、現在アソシになった人達も有給20日以上消滅した。
もちろん、0リセットとやらで半年後に10日有給が貰えるだけ。

20日以上有給もってた人で消化しようとしたら、
「そんなに休むとこの部署に人いらなくなるでしょ!」とか言われてたな。
それって脅迫じゃね?
26非通知さん:2013/11/04(月) 15:20:22.20 ID:R89I4Yei0
>>25
さすがに会社が変わるんだから派遣社員→アソシ組は有給持ち越せないのは当然だけど…

後半部分もNGではあるけど、派遣社員の有給って
一応派遣先と派遣元の両社がOKして初めて使えるってことになってるからなぁ
何も拘束力のない発言だし、交渉次第でどうにでもなったと思うけどね

「じゃあ○○さんが有給買い上げて下さいよお〜(テヘペロ」とか
「もう海外旅行申し込んじゃったんです。キャンセル料払えない><」とか
「コンプラ窓口の人はOKって言ってましたよ(ニッコリ」とか
土曜に有給ハメて換金するとかさ

正直ここに長く居た派遣の人って、派遣のくせに交渉下手だし、世渡りの知恵も足りなかったりで
うまいこと丸め込まれるし、その結果ドコモもこれが当たり前と勘違いして派遣法抵触の自覚がなかったりの悪循環。
他者の派遣社員はもっとシビアだけどね
27非通知さん:2013/11/04(月) 15:29:11.79 ID:UhOJOV4L0
おまえらが凄いと思うよ。
こんな足下見られた条件でも残るんだろ?
こっちは離脱の準備始めた。
28非通知さん:2013/11/04(月) 16:33:46.53 ID:ig8mluPM0
あと、改正労働契約法の雇止め法理の法定化で
有期労働契約の反復更新により無期労働契約と実質的に異ならない状態で存在している場合、
正社員の解雇に相当する理由がなければ雇止めできないってことになってるから、
専門職に落ちたからと言って、長年反復更新している人を雇止めしたら、法律に抵触するだろうな。
29非通知さん:2013/11/04(月) 17:01:11.43 ID:9iUDljKAO
>>28
そこかなり疑問だよな
雇止めを抑制する法改正に対して、雇止めが前提の雇用制度導入してくるとは思わんかった

てっきり契約更新の難易度が上がって、5年いられたら自動的に専門職登用される仕組みになるのかと予想してたんだが、5年もいた人が抜けていくんじゃうちのロケ、業務回らないよ
30非通知さん:2013/11/04(月) 17:27:21.88 ID:UpHdqtcC0
派遣から契約社員になったってのにこの仕打ちかよ。
もう雇い止になるのわかってて働いてるのも馬鹿馬鹿しくなってきた。
非正規からプロパーの道は無いと思ってていいのかね。
31非通知さん:2013/11/04(月) 17:31:02.04 ID:p7812Bjt0
専門職をどれくらいとるかもよくわからん。
不確定要素が大杉で、残留困難。
残るのは気楽なアソシ婆達だけだろ。
32非通知さん:2013/11/04(月) 17:35:52.83 ID:ig8mluPM0
>>28
まぁ、雇用制度は勝手に会社が作ってるものであって、法に違反しているのであれば見直さなければならないよな。
今回の雇用制度は法律を無視してる(あるいは理解していない)アンポンタンが作ったんだろうよ。
33非通知さん:2013/11/04(月) 17:36:01.83 ID:p7812Bjt0
もうやだこの会社
34非通知さん:2013/11/04(月) 17:37:32.51 ID:ig8mluPM0

失礼!
>>29の間違い
35非通知さん:2013/11/04(月) 18:32:52.68 ID:r9qgO8Up0
ははは、舞え!踊れ!
36非通知さん:2013/11/04(月) 20:05:23.57 ID:gj7uWzGL0
ドコモの親会社はNTT
NTTの親玉は財務大臣・政府なんだから
安定させてくれよ
37非通知さん:2013/11/04(月) 20:59:35.41 ID:1fBULRWB0
ところでうちはいつになったら説明してくれるんだろ
まさか来年とかじゃないよな
なんでこんなにバラバラなわけ
38非通知さん:2013/11/04(月) 21:16:09.26 ID:q8tR7mC+0
10月15日から11月1日まで各地で説明会開催。
11月7日に組合の分会長会議があり、各地での説明会で集約した意見を
取りまとめて会社側と交渉すると聞いている。
11月1日までに説明会の場で意見を言うか、分会にメールで意見を送る様にと
言われ、私はメールで要望を挙げた。

私は子会社アソシだけど、契約社員の怒りがアソシに向いていて
変な敵対意識を持たれて困っているから何とかしろとメールした。
プロパーからすれば、契約社員の置かれた状況をどうする事も出来ないし
下手に何か言うとトバッチリ喰らうから静観するのが無難だと思う。
39非通知さん:2013/11/04(月) 21:24:32.78 ID:dM08pIuZ0
ならまだおおまかな(案)であって決定事項じゃないって事?
40非通知さん:2013/11/04(月) 21:31:22.80 ID:r9qgO8Up0
なにもしねぇ、出来ねぇくせに態度だけでけぇからな!
ジョブズも嫌うはずだわなw
舞え!踊れ!没落の踊りをwww
41非通知さん:2013/11/04(月) 21:41:10.36 ID:jZg2oqBF0
>>39
そういうこと。
ただ、今までの組合の要求からしても期待はできない。
42非通知さん:2013/11/04(月) 21:49:44.88 ID:zm7Xnwhy0
契約社員は何でアソを敵対視すんの?
プロパー試験に受からなかったの棚にあげて。
43非通知さん:2013/11/04(月) 22:15:50.79 ID:ig8mluPM0
試験受けて契約になったのに、無条件でまたアソシと同格になるからじゃね?
44非通知さん:2013/11/04(月) 22:17:48.72 ID:F0I/ey4I0
>>42
契約社員って全員プロパーの採用試験受けてんの?
45非通知さん:2013/11/04(月) 22:21:49.20 ID:952jLchY0
>>43
枕や縁故や課長推薦だけで無試験で契約になったやつがいるとか
前スレで誰か言ってなかったか?
46非通知さん:2013/11/04(月) 22:30:34.05 ID:jZg2oqBF0
>>43
それが主要因だろう。
同格なのに仕事の内容も違うだろうし。

ただ怒りを向ける方向を間違えていると思う。
47非通知さん:2013/11/04(月) 22:35:30.93 ID:q8tR7mC+0
組合は、月給制契約社員の処遇については「5年目契約社員」は無試験のまま
専門職社員への登用を求める、1〜3年目の契約社員→新契約社員に登用され
給与減額になる社員に対する1年間も経過措置については契約満了になるまで
経過措置を継続する様に求める。と言う説明だった。

5年目の契約社員だけが無試験で専門職社員登用には反対だ。
登用試験を合格しなければ契約満了で良いと思う。
これまでも正社員・高位区分社員への登用試験への受験資格があったのだし
合格しなかった自己責任・能力の無さが原因だと思う。
48非通知さん:2013/11/04(月) 22:48:31.55 ID:EqOXSJ1E0
現行契約社員だけはメリットゼロなんだよな。
ボーナスカットだし。
そのわりにアソシは月給制移行と交通費支給があるからメリット大きい。
49非通知さん:2013/11/04(月) 22:54:40.28 ID:ig8mluPM0
>>45
中にはそういう奴もいるってだけで、全員じゃないだろw
50非通知さん:2013/11/04(月) 22:55:06.73 ID:EqOXSJ1E0
有期雇用
スタンダード→現行契約社員
アシスタント→現行アソシエイト
とかなら不満もそこまで出なかったと思う
51非通知さん:2013/11/04(月) 22:57:26.04 ID:p7812Bjt0
まあ、文字通り底辺の争いだなwwww
52非通知さん:2013/11/04(月) 23:01:37.12 ID:ig8mluPM0
>>44
現行の制度では契約社員4年目以上からしかプロパー採用試験は受けれないよ。

組合の説明では現行制度で契約からプロパーに全国で約600人採用されたと言っていたな。
信じ難いけどな。
53非通知さん:2013/11/04(月) 23:07:25.73 ID:9DG2BVvS0
累積で600人なんじゃ無いの?
法人営業と技術者だったらありえない話じゃないと思う。
54非通知さん:2013/11/04(月) 23:10:09.33 ID:wQdUfqq10
>>48
休日変更の手当ても減ったはず。
現行契約はデメリットしかないだろ。
55非通知さん:2013/11/04(月) 23:10:59.86 ID:CEEkCjKt0
4年目って一番損な気がする・・・
専門職への試験受ける為に一年我慢するか
見切りをつけて転職か。
専門職になれなかったら無職だしなw
あーあ、どうすんだろ俺・・・
56非通知さん:2013/11/04(月) 23:11:52.60 ID:p7812Bjt0
>>55
現在3年目ってこと?
57非通知さん:2013/11/04(月) 23:26:30.06 ID:F0I/ey4I0
>>55
そんな悩むことか?
転職するにしろ専門職になるにしろ、転職者向けの適性試験の勉強しとけば済む話だろ

専門職不採用ならそっから有給取りまくって転職活動すればいいし、すぐに決まんなくても
失業保険は90日間出るんだからいきなり食いっぱぐれることはないし、もっと気楽に行こうぜ
58非通知さん:2013/11/04(月) 23:33:54.36 ID:PrpgRrtl0
>>50
そうすると今度はアソシが大量離脱しそうだな。
どちらにしても大改悪なわけだ。
プレミアクラブのように炎上狙ってるのか。
59非通知さん:2013/11/04(月) 23:39:12.66 ID:952jLchY0
>>50
いや、それで良いと思う。
ただし、きちんと精査してスキルや資格ややる気でスタンダードにってのはあっても良い。
全てのアソシが遊んでるわけではないのだから。
60非通知さん:2013/11/05(火) 00:25:25.82 ID:tVbDBsdK0
>>59
痴呆のアシスタントだと145000円とかだろ?
バイトした方がましじゃね?w
61非通知さん:2013/11/05(火) 00:42:21.01 ID:5C9JXWoH0
税込み年収現在350万の契約社員だけど来年度からボーナスや手当て廃止で290万になるといわれた。貧困層向けの都営住宅の入居資格が得られるからまあいっかな。
62非通知さん:2013/11/05(火) 00:59:33.99 ID:jcBXICWI0
>>56
そう、派遣3年、契約社員3年でもう6年も同じ部署にいるw

>>57
うん、ありがとう。少しは気楽に考えるようにする。
食いっぱぐれも嫌だけど、将来の選択肢に【無職】が出てくるなんて
あまり考えなかったからさ。先行き不安で仕方ないけどね。
63非通知さん:2013/11/05(火) 00:59:42.85 ID:5C9JXWoH0
自分は賃貸だし都営住宅に入ればなんとか生きていけるけどローン組んで家買ってる子持ちは悲惨。
引っ越そうにも家が売れない、売れても借金だけ残るんだとか。
今までボーナスでかろうじて補填してたけどこれからはどうすんだろ。
一家心中とか変なことを考えなければいいけど・・・
人命を軽んじるのか。大きな社会問題となり会社の信頼も失墜。
64非通知さん:2013/11/05(火) 01:09:09.96 ID:/w6CuFGf0
>>63
それは会社関係なくね?
有期雇用で住宅ローン組むとか無謀にも程があるだろ
65非通知さん:2013/11/05(火) 01:16:42.05 ID:5C9JXWoH0
>>64
正社員に絶対なれる、ならしてみせると言われて信用して買ったみたい。
まあ本人も疑わなかったのは落ち度があるとは思う。

その正社員にさせると言った上長は転勤で今はいない。
66非通知さん:2013/11/05(火) 01:19:38.01 ID:5C9JXWoH0
家族いて広いアパート借りたくても給料が安すぎて賃貸より買ったほうが月々の支払いが安いからって買った人割と多いよ。
67非通知さん:2013/11/05(火) 01:33:16.29 ID:/w6CuFGf0
>>65-66
人の言葉に踊らされる、長期的視野で物を見ない
そういう人の心配はするだけ無駄だから放っておいた方がいいよ
そして親身にもならない方がいい
68非通知さん:2013/11/05(火) 01:55:34.10 ID:dFpH8Myv0
なんか殺伐としちゃうよな。誰も会社のこと好きじゃないよね。
69非通知さん:2013/11/05(火) 01:57:08.08 ID:nT2P8MDJ0
アソシ婆は好きだろうよ
今回のことは登用だ、キャリアアップだって喜んでるし。
70非通知さん:2013/11/05(火) 04:31:48.80 ID:+ERX9zG90
>>58
iPhoneの定価もおかしかったからな。
前日になってから急遽変更したけどw
自分とこの都合しか考えてないアホな計画ばっかで一般常識くらい考えろよ。
71非通知さん:2013/11/05(火) 05:43:31.07 ID:YkN8aTta0
>>70
一般常識の通用しない会社がドコモ。NTTの無能、荷物が回してるんだぜw
そしてそいつらが見染めて評価されたやつが上になって来てるんだぜ。
期待するだけ無理、無駄!
72非通知さん:2013/11/05(火) 07:32:44.89 ID:LuX6cOJT0
有期雇用で契約満期が5年って正直に金融機関に申告しても住宅ローンって組めるの?
正社員ですとか虚偽申告してないよな?
73非通知さん:2013/11/05(火) 08:16:32.31 ID:xJ3Ndtv/0
>>60
痴呆のパート時給が約750〜800円くらい。
派遣も1000円貰えるとこなんか一部のきちんと仕事させてるとこくらい。
今は派遣も850円〜900円くらいが多い。

145000円を150hで割ると約966円!
仕事してないのに給料もらい杉だろw

テプラデ職人や、楽しくカタログショッピング、
1日2時間離席して遊んでるやつらに966円は出し過ぎって話だよ。
74非通知さん:2013/11/05(火) 08:18:34.12 ID:5C9JXWoH0
仲のいい正社員から聞いた話。
その正社員が上層部の役員につてがあって、時々飲みに行ってるらしい。
その飲みの席で、「今でも人件費を払った後で利益がかなりあまってるのになんで契約社員の給料を大幅に下げるのか」と聞いたら、
最初はいろいろ「将来のことを考えて」とか言ってたけど、最後に「正社員の給与も下がってるし、正社員のモチベーションを維持するため」って本音が出たらしい。
正社員から見てわかりやすく下の階層を作って、低賃金・低待遇で処遇することで、いくらダメ正社員でも「ああはならないようにしなきゃ」「正社員でよかった、がんばろっと」と思って襟を正してくれることを期待してるんだと。
たとえ契約社員が心身ともにボロボロになろうが知ったこっちゃない、5年以内に交代して使い捨てだから、って笑っていたと。

飲みの席だから酔っぱらってたのかと思いきや、どうやら本気らしい。
「新たな雇用制度」ってより「新たな身分制度」ってのが実態に近いのでは。
こんな制度を考える自体、ひどいコンプライアンス違反だなーと。
75非通知さん:2013/11/05(火) 12:47:06.33 ID:LzQGi7+Z0
最近スレのびてるね
非正規さんも大変だねぇ
76非通知さん:2013/11/05(火) 13:12:44.02 ID:jHbI1Cj10
>>75
そうやって高楊枝決め込んでられるのも今のうちだけだぞw
お前ら止まった時間の中で生きてる化石は世論を知らないらしい。

そのうち、「ドコモ使うの恥ずかし。」「ドコモ使ってんの?ダセーw」とか言われる時代が必ず来る!
今のうちに大いに笑い大いに飯食っとけw
77非通知さん:2013/11/05(火) 13:20:54.88 ID:/sYSHIYB0
偽善者KKのブログマジうぜぇ
【育児】とかカテゴリー毎に区分けしてるのが一層うざい
テメェのブサイクな餓鬼なんか誰も興味ねーんだから外でやれ
派遣契約が大変な時期でもお構いなしにイクメンアピールとか本当に偽善者だわコイツ
78非通知さん:2013/11/05(火) 14:10:45.53 ID:WIW4PXYC0
>>74
どこかの経営コンサルの入れ知恵かね?
79非通知さん:2013/11/05(火) 15:18:25.02 ID:C+7FvZl30
マジでみんなどうすんだろ。
80非通知さん:2013/11/05(火) 17:11:10.23 ID:PPZ2/zO/P
今の50前後のプロパーは勝ち逃げできるし、老後も安泰だね。
完全に特権階級だわw
81非通知さん:2013/11/05(火) 18:21:39.53 ID:ArdE+Mhj0
KKの社員録wwww
82非通知さん:2013/11/05(火) 18:55:29.75 ID:xJ3Ndtv/0
>>80
いや、そうとも限らない。
会社って意外と簡単に潰れるもんだからな。
ほとんどが、内部からの攻撃によって崩壊する。

ユダはどこにでもいるんだよ!
非正規の中にも会社に大打撃を与える爆弾持ってるやつは多々いるはずだ。

今はその爆弾がいつ爆発するかわからない状態なんだよ。
頭の良い奴ほどその時を窺っている。

大業を成すには「天の時」「地の利」「人の和」が不可欠!
今はまだその時が来ていないだけだ。
83非通知さん:2013/11/05(火) 20:49:39.66 ID:LuX6cOJT0
>>82
言いたい事は解るが言い回しがキモイんだよ。
84非通知さん:2013/11/05(火) 21:37:29.84 ID:3Zk4lVvg0
>>79
派遣からアソシになった奴と2年目までの現契約はダウンで大量離脱
現行アソシ→アップだから続ける
こんなところじゃないか
85非通知さん:2013/11/05(火) 21:47:55.21 ID:9CMYu5Iz0
来年度から派遣はどうなるの?
86非通知さん:2013/11/05(火) 22:02:29.93 ID:TVk021ri0
専門社員採用試験受けれない人と受けて落ちた人達が大量に辞めて、
2月3月は有給消化で人足りなくなるかもな。
勤続年数が長い契約社員は有給休暇をまるまる40日ため込んでる人多いからなw
87非通知さん:2013/11/05(火) 22:22:36.74 ID:2GoyAJJV0
派遣→契約のときは、派遣有給10日以上使えなかった
今回はすべて使う!
88非通知さん:2013/11/05(火) 22:23:09.35 ID:wnEJY6Ps0
>>86
条件が変更にならない限り全て使って転職活動する予定だ。
非正規だし辞める会社のことなんかどうでもいいからな。
89非通知さん:2013/11/05(火) 23:23:05.35 ID:ag7LbX8B0
自分プロパーだけど暴露ネタばらまくなら応援する
実体験含め隠蔽した事実をどう投下するのが効果的か時期など自分も検討してるよ

一番忙しい年度末に大量離脱は効果的かもね
ただし苦しむのは現場だけで上のバカ爺どもは何とも思わんだろな
早く氏ね糞爺ども
90非通知さん:2013/11/05(火) 23:31:31.96 ID:tmItKFkwi
今の時代、募集すればいくらでも人は集まる
会社にとっては、去るもの追わずだよ
表面上は引き止めようとするだけ
91非通知さん:2013/11/05(火) 23:33:00.26 ID:d3yqqm6X0
>>85
今月末で満了する派遣の後任の募集がリクナビとかに出てるけど
来年度から直雇用の予定があるとか書いてないし、3ヶ月更新になってるから
5号派遣は派遣のままで置いとけるんじゃないか?って話

>>88
でもその今月末満了の派遣の人有給10日以上残ってるのに
月末まとめて休むように申請したら断られて
どうしても休むっていうならその分派遣契約期間を短縮するとかとんでもないこと言われたらしいよw
92非通知さん:2013/11/05(火) 23:36:21.04 ID:AhCGFlbR0
さすが
93非通知さん:2013/11/06(水) 00:39:06.43 ID:S0b8Ayfd0
有給は労働者の権利なのにね。
明日も仕事かぁ。
94非通知さん:2013/11/06(水) 00:42:30.65 ID:/LJkRGYO0
リクナビに募集出てる?これ以上被害者が出ない様に口コミ書ければ良いのにな
95非通知さん:2013/11/06(水) 00:59:25.49 ID:Y2jLxn1j0
このスレッドは一部のプロパー社員に監視されているそうです。
今日話題にあがってました。
不必要なことは記載しないように。
96非通知さん:2013/11/06(水) 02:06:01.69 ID:KN0zIMwh0
だからなんだよw
むしろ役員クラスに見てもらいたいくらいだ
97非通知さん:2013/11/06(水) 02:53:01.27 ID:IPyqDem30
「不必要なことが記載」されなかったときに、得するのは誰だ?
98非通知さん:2013/11/06(水) 03:01:39.33 ID:8NcEb4HE0
_
99非通知さん:2013/11/06(水) 03:10:02.83 ID:n/Yl6RXA0
都合の悪いこと書いてくれるなだろ?
法律守らない連中が法律盾にするとはねw
100非通知さん:2013/11/06(水) 08:13:43.96 ID:X55f8KIC0
みんな必要だから記載してるんだよ。
不必要な事なんかありません。
非正規の声として素直に受け止めてくれや。
101非通知さん:2013/11/06(水) 08:56:27.70 ID:oblSXLuR0
監視してるから何だ?マケ部の連中が見てんだろうがコンプラ違反でなければ何も罰せられる事などない
事実を公表するのに遠慮は要らんだろ
書かれて困る事をする糞会社が問題なんだよ
後ろめたい物があるから気になるんだろ
102非通知さん:2013/11/06(水) 09:50:28.60 ID:DH+XulN50
来年6月のボーナスは出るのかね?
もらうもんもらってからとっとと辞めようと思ってるんだけど。。。
7月にはさらに酷くなるしな
103非通知さん:2013/11/06(水) 10:08:22.09 ID:9ivdSanB0
>>102
君は一体何言ってるの?
104非通知さん:2013/11/06(水) 11:49:24.82 ID:16tma1hs0
>>102
4月から切り替わるんだから出るわけないだろ。
105非通知さん:2013/11/06(水) 12:12:22.54 ID:H64E7V3v0
中国?の件はガセネタだったの?
106非通知さん:2013/11/06(水) 12:18:20.11 ID:XS/aCXts0
一年間は年収ぶんもらえるゆやなかたけ
107非通知さん:2013/11/06(水) 12:33:17.45 ID:vseR0T1J0
>>81
KKって誰だ?
108非通知さん:2013/11/06(水) 13:17:20.17 ID:rK+YSX9x0
お前らわかってんだろうなぁ
素人に釣られるんじゃないぞ
109非通知さん:2013/11/06(水) 13:52:25.49 ID:qrcZD8gl0
kkだよ。
110非通知さん:2013/11/06(水) 14:00:10.10 ID:N6y/OuOz0
>>106
中国のどの件よ?
111非通知さん:2013/11/06(水) 14:01:38.30 ID:N6y/OuOz0
>>105
レス番間違い
で、中国のどの件?
112非通知さん:2013/11/06(水) 14:51:37.98 ID:VJS2PX+i0
天安門の爆発の件じゃね?
113非通知さん:2013/11/06(水) 17:27:19.77 ID:n/Yl6RXA0
>>101
同士よ!ひとつだけ忠告しておくよ。
名誉棄損罪は法人でも成立しうる。
概要が「公然と事実を摘示し」となっているし、犯罪者だろうが違法法人だろうが名誉はある。

いくら相手が違法法人だとしても相手に危害を加えればこちらも法により罰せられる。
また、民法上の不法行為で損害賠償請求される可能性もある。
そこは履き違えないで欲しい。頭の良い君ならわかるはずだ。

恐らく事実を開示したら、あちらさんが名誉棄損で告訴してくるはずだ。
コンプラ違反を世に知らしめたらその報復で告訴されるんだぜw
なっ、理不尽極まりないだろ?

だから叩くなら合法的に叩かなきゃいけないってことさ!
114非通知さん:2013/11/06(水) 18:14:16.92 ID:JWH1kPEo0
>>113
違反なら事実を争えばいいだろ。
訴訟費用はもたせればいい。
115非通知さん:2013/11/06(水) 18:45:09.19 ID:ut9f/4AIO
>>109
大ヒント

かなり暇そうで会社きても
つねにブログ閲覧や投稿をしている
ともだち未満の知り合いを仲間とか言っちゃう
うんこみたいな社員

だよ。

ケイタイ発表会では女の写真をたくさん掲載して
んー、僕は右側の機種がいいですね、とか
たくさんの取り巻きたちと仕事中に品評会(笑)

ロクに仕事もしないでブログで遊べるいい会社を象徴するダメ社員。

うぉ、やべっ、もう定時じゃん(笑)
116非通知さん:2013/11/06(水) 20:28:07.94 ID:ELxwSJFx0
書くとあーだこーだ騒ぐんだろーけど。
部長課長が天下りで、業務の事分かってないなー。
人徳もないのにねー。
他がほとんど有期雇用の体制自体を変えてかないとイノベーション出来ねーし定着しねーだろ。
117非通知さん:2013/11/06(水) 20:32:25.69 ID:Hbc0bcba0
モバイルのプロパーだけど
本体のプロパーになりたいよ
低能ばかり
118非通知さん:2013/11/06(水) 21:11:47.28 ID:Xtn24/kZ0
ドコモの子会社での契約社員でも、非正規というの?
時給ですけど。
119非通知さん:2013/11/06(水) 21:14:47.47 ID:Xtn24/kZ0
間違えた契約社員じゃなく派遣です
120非通知さん:2013/11/06(水) 21:38:50.42 ID:FxvFNf0g0
>>118
派遣の場合、登録型か常用型かによる
つーか非正規雇用くらいググって調べろよ
121非通知さん:2013/11/06(水) 21:39:33.35 ID:/LJkRGYO0
>>115
なかなか良いヒントだ
あれでプロパーらしいから契約の連中はやってられんだろな
仕事中に公然とコンパニオンを評論し合っておいて私はイクメンです!とか頑張っている仲間を裏切る行為は許せん!等の嘘っぽいアピールは新着一覧を目にする度に悪寒が走る
こういう糞が一番信用出来ん典型的な偽善者

>>113
忠告ありがと
その辺も考えて時期を見てるから大丈夫
隠蔽体質で嘘と偽りだらけの真実を知られたくないだろうが
これだけ不祥事とパワハラが横行してれば隠しきれんだろ
122非通知さん:2013/11/06(水) 22:04:42.31 ID:LXaKzWQw0
なんかおまえら間違ってるぞ
外が内の批判とか
中にいるつもりではないよな?
123非通知さん:2013/11/06(水) 22:14:39.38 ID:Y2jLxn1j0
今年の10月に入社した契約社員がいるらしいけど、賞与ありで採用されたらしいな。
12月に特別手当でるのかな? 出なかったら詐欺に近いじゃんw

まあ、俺はプロパーだから関係ないけどねwww
124非通知さん:2013/11/06(水) 22:38:39.14 ID:BNofLmbl0
125非通知さん:2013/11/06(水) 22:59:29.64 ID:Xtn24/kZ0
>>120
ごめんなさい。彼氏が働いていて
派遣社員で時給なんで気になってました。
もう四年以上いるのに正社員になれるのかなぁーって。
126非通知さん:2013/11/06(水) 23:00:26.36 ID:Xtn24/kZ0
>>120
ごめんなさい。彼氏が働いていて
派遣社員で時給なんで気になってました。
もう四年以上いるのに正社員になれるのかなぁーって。
127非通知さん:2013/11/06(水) 23:18:11.67 ID:jw+9JRJo0
>>126
正社員は難しいだろうな。
128非通知さん:2013/11/06(水) 23:25:14.21 ID:vYmRcblQ0
毎年試験を行うわけでもないないらしいぞ
129非通知さん:2013/11/06(水) 23:30:12.02 ID:n/Yl6RXA0
>>122
どちらが間違ってるかどうか、
離れていった数十万のお客様に頭を下げて教えてもらえ!
お前、お客様なめてんのか!
130非通知さん:2013/11/06(水) 23:39:30.91 ID:LXaKzWQw0
下げなくてもCBで戻る簡単なお仕事です。
金の捻出は察し
131非通知さん:2013/11/06(水) 23:53:55.91 ID:Xtn24/kZ0
>>127
コルセンなんですけど、結婚したら厳しいですよね…?
132863:2013/11/06(水) 23:59:55.95 ID:DhTAbhv70
コールセンターで派遣?
アソシエイトじゃないん?
133非通知さん:2013/11/07(木) 00:17:05.85 ID:F9A7jXu10
>>95
ちなみにそのプロパー共は何て言ってたんだ?
まともな事を言ってたのか興味あるな。

>>91
上長は業務の都合により有給休暇の取得日の変更を命令することはできても
有給休暇の取得を断ることはできない事になってるんだが?
134非通知さん:2013/11/07(木) 00:29:32.82 ID:F9A7jXu10
あ、>>95>>123で自分がプロパーって自爆してんじゃんwだせぇw
135非通知さん:2013/11/07(木) 00:33:52.91 ID:WVQP8vgu0
>>131
子会社でもプロパーになるのはかなり狭い門らしいから天下り連中にコネ等ない限りはかなり難しいと思う
既婚の契約さん(男性)何人か居るけど生活水準は厳しい様子だよ
特に子持ちたと確実に共働き必須みたい
ただし女性なら楽だし温い所だから他に比べれば天国だとは言ってた
136非通知さん:2013/11/07(木) 00:35:26.86 ID:DGoVOlGa0
つーか人事下手だよなここの会社w
業務わかっていない上司よこすなっての。
めんどくさいんじゃ。
137非通知さん:2013/11/07(木) 00:42:14.41 ID:ZhvL0HGI0
>>133
そんなこと言ってもそこの課長が有給NG、どうしても休みたいなら契約期間を短縮する!って言ったのは事実だし。
まぁコンプラ案件だわな。
138非通知さん:2013/11/07(木) 01:15:48.18 ID:9gtPXJfX0
スレの伸び早いなwww
プロパーだろうとショップだろうと客だろうと構わん、どんどんやれ!
139非通知さん:2013/11/07(木) 01:33:49.33 ID:WVQP8vgu0
人事が下手なんじゃなく勘違いした無能バカしか人事に居ないんだよ
なんで糞のくせに他人の人事決めれんの?
老害共は立場をわきまえろ老いぼれども!
140非通知さん:2013/11/07(木) 02:35:01.39 ID:CJ0VhCpZ0
女性のコルセンは若いとやる気見える
ばばあの適当ぶり閉口
男性はどのキャリアもいい
店頭は酷いな
141非通知さん:2013/11/07(木) 03:21:00.22 ID:ovJo7EJs0
>>132

アソシというのが、よく理解できてないのですがドコモ110番?での派遣です。時給は、すごくよく専門職みたいです。

>>135

やっぱりそうなんですね…
女性にとったら、いい職種だとは思っていましたが、男性で30過ぎても、そこに派遣でいるには、住宅ローン等通るのか心配で聞きました。

派遣なんて腰掛けでやるものだと思っていたので結婚を考えると厳しいですよね。
142非通知さん:2013/11/07(木) 08:17:45.83 ID:qQnFq/+I0
>>141
その部署なら他社派遣だろうね。
いま契約社員でもないなら、正社員なんてかなり厳しいよ。
結婚考えてるなら転職して正社員になってもらってからのがいいんじゃない?
143非通知さん:2013/11/07(木) 09:17:07.81 ID:h8E7eJjf0
>>105
一陸取得しただけで試験も面接もなく派遣から契約になったアラフォー女とアラフィフ女が居るのも
部長から役員まで手玉に取ってアソシなのに希望部署に異動させてもらったアラフォービッチが居るのもガチ
144非通知さん:2013/11/07(木) 09:17:27.45 ID:EWxGDWck0
CC110の派遣とかドコモ関係ないだろww
まぁ、ドコモの契約社員より給料多いのかもしれんがw
将来性はゼロだなw
145非通知さん:2013/11/07(木) 12:28:23.65 ID:wb9pKbTv0
>>143
ブラック企業エンジ○国の悪口言うヤツは俺が許さないぞ!
146非通知さん:2013/11/07(木) 13:09:50.09 ID:9uf6k9qi0
>>143
俺も痴呆園児だがその話は初耳だ!
本当に間違いないのか?

もし本当なら中途で入社し試験受けて契約になった仲間の立場がない。
園児でも一生懸命頑張ってる若いアソシの人もいる。
その人達の立場はどうなる?
とても許せる話ではないぞ。
147非通知さん:2013/11/07(木) 16:58:07.25 ID:ovJo7EJs0
>>142

他社派遣とは、docomoから派遣されてるのではなく派遣会社からってことでしょうか?
30過ぎて他の就職先を見つけるのも厳しいですよね。
docomoに正社員にでもなれるのかと思っておりました。


>>144

docomoの子会社だと思っていたので親会社がdocomoで、docomoと関係あるのかと思っておりました。
時給1,500は出てるようです。
ボーナス等ないので将来不安なのは確かです。
148非通知さん:2013/11/07(木) 18:39:13.82 ID:qQnFq/+I0
>>147
一般的な派遣会社からの派遣だろうね。
その派遣会社からdocomoの子会社に派遣されてる。
ここのスレ見れば解ると思うけど、長年契約社員でやってた人でも今年度末で雇用止めの可能性が高いからね。
彼氏がdocomoで正社員ってのは期待しない方が身のため。
149非通知さん:2013/11/07(木) 19:06:02.14 ID:xRKfEZTZ0
園児で派遣してたけどホントにありえない会社だった。
派遣に社用車の運転はするなとか言い出したかとおもったら、
派遣契約に運転業務が含まれていないのだ。出たければタクシー使えだって。
何年間車運転させてきたの?事故してたら?
だいたい契約外業務を対価を支払わずにやらせてたら不当利得じゃないの?
あの会社はコンプライアンス意識が低すぎる。
150非通知さん:2013/11/07(木) 19:13:39.81 ID:+WkUVNv00
ここは地方ばっかなの?
151非通知さん:2013/11/07(木) 19:35:58.90 ID:6glpbP9R0
このぬるい会社に長いこといたやつは転職後大変だろうなと入社半年して思った。さて転職活動頑張らないと
152非通知さん:2013/11/07(木) 19:59:13.17 ID:ovJo7EJs0
>>148

理解できました。詳しくありがとうございます。
親会社がdocomoだから安心安定みたいな事を常に言われていたのですが、ただの派遣と変わらなそうですね。
契約社員までもが雇止めなら、派遣なんて、いつ切られてもおかしくないし。
休日や休憩も、ほぼ自由にできて楽みたいなので一般的な会社で働き出すのは難しそうですね。
定年まで派遣でなんてありえないし。
153非通知さん:2013/11/07(木) 20:10:43.13 ID:kldTW4SJO
>>152よりも152彼氏の認識が甘すぎてゾッとする

マジで152の書いてる通りに言ってるんなら、そいつは分別のわからないガキだから所帯持つのは考え直した方がいいぞ
154非通知さん:2013/11/07(木) 20:22:39.58 ID:9uf6k9qi0
>>153
ある意味ドコモ的で良いんでないのw
155非通知さん:2013/11/07(木) 20:57:22.90 ID:eMW5VagV0
五年目の人って試験の日程等告知された?
俺んとこはまだなんだけど、どうなんだろう。
156非通知さん:2013/11/07(木) 21:06:13.50 ID:ovJo7EJs0
>>153

まじで言っていたので、自分で内情を調べてみようと思いここにたどり着けました。
具合い悪ければすぐ早退したり、休んだり、自由だなぁーと思ってました。
時給もいいので、周りの正社員の同年代よりは、月給の部分ではまだ上か同じくらい貰えてるみたですが
ボーナスないし、年金とかどうなんだろうと。
腰掛けで転職活動してるならまだしも、してないので。
20半ばならいいのですが、30代男性で派遣って、ここに限らずあまりいないですよね。
157非通知さん:2013/11/07(木) 21:09:07.89 ID:ulxm9Qse0
5年目の人は半分以上切るらしいから、早めに逃げたほうがいい。
「自分たちがいなくなると回らなくなる」と思いこむのは勝手だけど、
本当に人がいなくなったら中途で正社員募集するから。

内部からは応募できない(契約社員や専門職からの応募は不可)ので、いるだけ損。
一度安く雇ったら飼殺すのがこの会社の体質。
158非通知さん:2013/11/07(木) 21:16:48.86 ID:N5KNPhDr0
契約社員でいくらでも応募が来るんだから中途の正社員(総合職)は募集しないでしょ
10年はないわ
159非通知さん:2013/11/07(木) 21:21:46.69 ID:sMw9Fk6B0
>>146
間違いないし前々スレから言ってるし
160非通知さん:2013/11/07(木) 21:40:50.81 ID:yrIdMJvq0
>>159
お前を信じよう!
俺はあの糞会社を労働基準法並びに労働者派遣法違反で訴えることにするわ。
161非通知さん:2013/11/07(木) 21:50:45.98 ID:o1gLdL2iO
>>157
契約社員は辞めたいですでは辞められない
やむを得ない事情がない限り契約期間を満了する必要がある

んで、専門職が正社員の中途募集に応募できないのは当たり前だろ、正社員なんだから
専門職って立場に納得できないなら、専門職になったあとで辞めりゃいいんでね?

とりあえず専門職に向かうことは悪いことじゃないと思うぞ
並行して転職の準備は必須だろうけど

まあ、非正規のみんなは頑張れ
162非通知さん:2013/11/07(木) 22:11:07.09 ID:bPQt0fr60
?1,500て…
都内だったら事務派遣の女の子でもそれくらいかそれ以上もらってるよ
163非通知さん:2013/11/07(木) 22:21:29.71 ID:5RPnJhEd0
アソシや契約社員は正直、天下りのおっちゃんらどう思ってる??
164非通知さん:2013/11/07(木) 22:51:07.85 ID:eSKIDIHz0
天下りっていうか、キャリアスタッフ?
同じ安月給の契約社員としか見てない人がほとんどじゃないかな。
それかドコモ本体からの転籍・出向ジジババの正社員のことかな?

どちらも形式だけの仕事を与えられてるだけで、
戦力外通知されても会社にしがみついてるようで哀れだよね。
165非通知さん:2013/11/07(木) 23:06:35.64 ID:yQITOfpC0
>>160
もともと契約社員の公募はしてなくて、男の派遣に一陸取れば契約にしてあげるよって声かけて契約確保してきたんだよ
派遣だと制限があって夜間作業頼めなかったみたいで。
結局女にも夜間作業頼めないから無駄な登用だったけど。

それよりも日々の業務が忙しくて受験しなかった別の女アソシ二人を
ボンクラ主査が「和を乱してる」と言って居づらくさせて辞めさせたり
契約になった女二人だけが特例で後に続いて取得した人らは誰一人契約になれなかったり
そっちのほうが問題。
166非通知さん:2013/11/08(金) 00:10:36.17 ID:Cd5J4+Cc0
まだ30前後なら転職も不可能ではないのでは?資格と経験次第だろうけど
先月転職した派遣さんは35位だったし一応業界ではドコモブランド(笑)が通用するみたいだから関連性ある企業なら経験者として行くのも可能だと思う
今は結構な人数が毎年採用試験受(新採)けにくるみたいだから派遣や契約からプロパーはかなり難しいと思うよ

>>149
契約内容以外の業務を強制してたなら違法だわな
そのネタ取っておいて時期が来たら投下するのが良いよ
実態はブラックな違法企業グループを放置しておくのは被害者増加に繋がる

勘違いして胡座かいてる老害や腰巾着の主査課長に鉄槌が必要
167非通知さん:2013/11/08(金) 00:41:04.99 ID:17U20wg30
残留するやつマジリスペクト
168非通知さん:2013/11/08(金) 00:51:36.71 ID:OLjW9LFU0
他でやっていけないのが自分でよくわかってるヘタレなだけだろうw
169非通知さん:2013/11/08(金) 00:53:20.46 ID:OLjW9LFU0
無能の人事なんて火祭りにしようぜ!
170非通知さん:2013/11/08(金) 01:02:22.90 ID:NTSt1aJ80
よう、ここを監視しているプロパーさん。
ESって知ってるか?
171非通知さん:2013/11/08(金) 02:18:18.99 ID:B6iFrrVR0
>>165
うわぁ〜マジでぇ??そのバカさ加減が園児っぽいw


>>166
派遣社員や契約社員さんは弱い立場なんだよ。
特に派遣はいつ契約解除になるかビクビクしてる。
契約解除なんかされたら子持ちのお母さんとか死活問題だからね。
社員の言うことが間違っていても言えないことの方が多いんだよ。
お母さんは社員のご機嫌取ってでも残りたいんだって。
私は一人だから直ぐに辞めれたけどね。

あの会社の凄いところはね、強要してるんじゃなくて全く法令を理解してなくて、
やっていいこととやっちゃいけないことの区別が出来ないってこと。

怖いでしょ?知らなければ法令違反や罪に問われないとおもってるとこが。
172非通知さん:2013/11/08(金) 02:43:22.14 ID:B6iFrrVR0
>>163
天下りのおっちゃん?嘱託さんのことかな?
さすがは電電さんって感じかな。悪い意味で。
173非通知さん:2013/11/08(金) 02:54:13.15 ID:9pC2Nza50
みんなの電話加入権、誰がネコババしたんだよー?
174非通知さん:2013/11/08(金) 04:05:12.06 ID:+yH+OMaK0
>>170
ESとはエスカレーターに決まってるじゃないかね!
我々を愚弄するにも程がある!
EVがエレベーターで男性機能が弱るのがEDで宇宙の友達がETだ。
どうだ勉強になったかね?
とか言い出すから止めとけw
175非通知さん:2013/11/08(金) 07:28:42.13 ID:vNIqu6Gn0
>>174
面白いと思ってんの?
つまんないから。
176非通知さん:2013/11/08(金) 07:42:29.81 ID:B6iFrrVR0
>>175
174はウケ狙いではなくコケにしてるんだと思うぞ。

まじレスするとES=従業員満足度だがそんなもんあるわけないだろ。
CS上げれば上げるほどESが低下していったのはなぜだろう。
まあ、結果をだしても評価されない企業の体質のせいだろうな。
177非通知さん:2013/11/08(金) 09:01:18.10 ID:ngLMvGw70
>>143
無試験で??
ずいぶん甘いんだな
178非通知さん:2013/11/08(金) 10:25:58.88 ID:yyjminSfO
KKの取り巻きにも非正規は多いが、仲間(笑)のピンチにも、彼はイクメンアピールやら車評論に必死だな。
179非通知さん:2013/11/08(金) 10:31:01.52 ID:GcBPlsEk0
>>165
園児中国は、5号(事務機器操作)、運転は含まない。
9号(マーケティング調査)の派遣契約を違法に拡大解釈して、
立場の弱い派遣社員に違法に建設工事やらCS対応(クレーム処理)、固定資産管理やら、
電界強度測定やらせて、不当利得得てたって聞いたがマジか?
180非通知さん:2013/11/08(金) 11:22:43.63 ID:2szwArqr0
>>165
もう一度聞くぞ。
園児中国は、建設工事やクレーム処理等のハードワークを、
事務系派遣社員と同一賃金で行わせていた。
また、それがおかしいという度重なる派遣社員の訴えを退け、
長きに渡りそのような業務を強要していた。

そして、会社自らそのようなことに違法性があるときがつき、
グループの派遣会社と結託し、契約内容を自由化業務にすり替え、
組織内でその事実を隠ぺいした。

聞いた話だか信憑性がある。
これが本当ならコンプライアンス違反確実だな!
181非通知さん:2013/11/08(金) 11:58:10.06 ID:sFAynBZ20
コールセンターだと、本当にしょーもないクレーマーとか居ると思うんだけど、
あまりにクレームが根深いなら、普段胡座かいてる役職者に変わらせる事は可能なのかな。
182非通知さん:2013/11/08(金) 12:20:11.80 ID:yyjminSfO
>>181
客サは管理職対応ある
183非通知さん:2013/11/08(金) 12:38:32.26 ID:zK9K22kd0
パワハラやコンプライアンス違反当たり前になっってるけど放置でいいの?
すごく気になることあるんだけど言っちゃおうかな。
184非通知さん:2013/11/08(金) 13:53:06.72 ID:2szwArqr0
>>183
いつ叩く?
今でしょ!
185非通知さん:2013/11/08(金) 17:38:14.18 ID:vsIimDx90
パワハラは実際あるよな。
主査、課長通り越していきなりコンプラ相談室に
相談すると評価が落ちるみたいだしww
相談室の意味ってあんのかよw
186非通知さん:2013/11/08(金) 17:55:19.52 ID:xPEx6wB50
漏婆要流なんて老人ホームだで。
187非通知さん:2013/11/08(金) 18:45:20.72 ID:e3+37qsc0
宜しくない事実は外部にリークしてやる。
食いつきのいい原稿今考えてるとこだけどさ。
どの会社も偽装表示問題のようにうちもでしたってのがあるけどさ。
悪質なのは政治に持ち込んでやってもいいぜ。
188非通知さん:2013/11/08(金) 19:07:48.65 ID:9bl1HSSTP
とか言って、たいした話は出てこないんだろうな
189非通知さん:2013/11/08(金) 19:30:32.71 ID:/DJub18SP
>>185
人権啓発室意味ない
パワハラ多いね

相談先もなくて泣き寝入り多いわ
190非通知さん:2013/11/08(金) 19:43:24.51 ID:K+dMOw+j0
グループ会社全般的にゴルフ、麻雀が大好物なわけだか
そこには違法性はないのかい?
191非通知さん:2013/11/08(金) 19:50:39.52 ID:Cd5J4+Cc0
>>187
応援してるよ
自分も幾つかの事実をまとめてる所
インパクトある出し方と時期を見て違法行為を暴露するつもり

賭けゴルフ、賭け麻雀、飲み会強制、セクハラ、パワハラ、社内外盗撮、ストーカー、横領など隠蔽してる糞会社の不祥事は多岐に渡るな
192非通知さん:2013/11/08(金) 20:13:54.44 ID:Q29y6LMn0
ここに下書き書いちゃえばいいんじゃない。
社内の窓口が形式的で機能してるかも怪しいし。
193非通知さん:2013/11/08(金) 20:37:43.42 ID:sFAynBZ20
一応見てはいるらしいですよ。w
人権標語なんて書かせて
パワハラ、モラハラ、セクハラ問題視している割には、
何か起こった時に対処する気があるのかなと疑問
194非通知さん:2013/11/08(金) 21:35:00.49 ID:tsbyfqJW0
人権標語w
195非通知さん:2013/11/08(金) 21:49:29.18 ID:WgF+nkU40
現代版のえた・ひにん=非正規(契約社員と派遣社員)

正社員が「あいつらよりはマシ」と頑張って仕事をするためにわざと
冷遇する見せしめ的階層だと経営陣は考えて利用しているよ。

人権なんてタテマエだけで、本当は考えてない。
非正規を機械や道具としか考えていない会社。

契約社員や派遣社員も感情や生活もある。
悲しい気持ちにもなる。同じ人間なんだから当然。
それに気づいていない。
196非通知さん:2013/11/08(金) 22:06:29.84 ID:B6iFrrVR0
お前ら容赦ねぇなぁw
俺がわざわざフィルター噛まして言ってるのに。
例えば支社の幹部連が賭博麻雀してるとか告発せても、
せいぜい事情聴取でしまいだろ?

昨日盗撮の誤認逮捕の番組やってて腹がたってしかたなかった。
主査、課長で盗撮したやつらは謹慎で終わりかい!
された方の人権はどうなる?
まじ縛り首だろw
これ程犯罪者にも優しい会社は世の中にないな!
197非通知さん:2013/11/08(金) 22:15:39.04 ID:WgF+nkU40
2年前まで涼川あんなが正社員で堂々と働いてたもんね
枕が本当に多い会社。
198非通知さん:2013/11/08(金) 22:22:27.66 ID:K+dMOw+j0
今朝ドコモ純増32000件とか胸くそ悪いニュース見たが、
こんなにもたくさんの勇者、賢者がいたことが大変喜ばしい。
やはり全てが異常者ではないんだな。
199非通知さん:2013/11/08(金) 22:24:12.31 ID:jLblRAPY0
>>180
逆のパターンでスキャニングだけの庶務の人達を5号で契約してたりもあったよ
200非通知さん:2013/11/08(金) 22:44:06.93 ID:h0j1I7gE0
そうそう、皆、犯罪行為ばかり言ってるが、
端末や通信でもお客様を騙すようなこともやってるんじゃないのか?
201非通知さん:2013/11/08(金) 23:23:33.44 ID:8d0qvFdJ0
社員つっても品のない底辺の成り上がりが多いこと。
そういや二次会のキャバクラの立替代金払って貰わんとな。
202非通知さん:2013/11/08(金) 23:44:17.33 ID:of2NAwuf0
>>199
法律理解できない電波基地外が多いんだね。
園児中国のホームページのコンプライアンス厳守がウケるわw
そのブラック企業、長くはもたないから早く避難した方が良いよ。
搾れば膿しかでないからさw
203非通知さん:2013/11/09(土) 00:13:56.13 ID:C+qUARZh0
おう、そうい飲み会で酔っ払って女性社員の
ケツ触った主査がいたな。触られた本人に謝ってはいたがw
そういうのもマズイよな?
204非通知さん:2013/11/09(土) 00:35:30.04 ID:opHoVvVz0
>>203
このレベルのブラック企業じゃ挨拶みたいなもんじゃね?
205非通知さん:2013/11/09(土) 01:01:19.30 ID:esfGKcR8O
おまえらの職場は、よっぽど酷いんだな。
206非通知さん:2013/11/09(土) 01:51:37.76 ID:nhStpRBQ0
どんな些細な事でも大量に暴露されれば企業イメージに影響はある
遠慮せず事実はどんどん出した方が良い
今は必死にクリーンな嘘の企業イメージを作り上げようとしてるが騙させはしねーよ
207非通知さん:2013/11/09(土) 02:58:13.63 ID:Gt25t6oH0
「お客様第一主義」
208非通知さん:2013/11/09(土) 03:11:37.44 ID:3OL1hIsr0
2年くらいまえになるか?
半島製のインチキ端末をユーザーに格安で大量に売り付け、
端末に受信感度的な問題があるのを隠すため。
おれおれ詐偽マニアル顔負けの対応マニアルを作成し、
如何にしてユーザー騙すか必死だったよな。

端末に不具合や欠陥があるとはお客様には絶対に言うなと強く指示されたのを覚えている。

機種毎に若干の差はあるも販売している製品は全てドコモの技術的基準を満たしているとか。
どんだけ幅の広い基準値だよ!他社の端末ではアンテナ3本立つ場所で圏外になるような端末だぞ!
お客様をバカにするにも程がある!
ドコモの端末は全て端末の受信感度に個体差はないと言い切ってなかったか?
そういうお客様をバカにする行為が大量流失に繋がっている大きな原因ではある。
209非通知さん:2013/11/09(土) 03:21:16.22 ID:E+AwCIA90
客?何それ?ふーん、美味しいの?www
210非通知さん:2013/11/09(土) 06:05:55.99 ID:MTvJmaKa0
>>180
前々年度から業務内容に関わらず派遣全員自由化業務になったのはそういうことか

派遣募集の応募条件に書いてたことが何一つできない、スキル詐称派遣が潜り込んで来たときに
あちこちの派遣からクレームが出てるのに
部内ミーティングで部長自ら「これから一緒に頑張ろうとしてる仲間なんだから温かく接してやれ」と言って終わり。
派遣とは何ぞやとか、派遣の使い方がさっぱり分かってないんだよね

ところで新契約社員になったらまた現場出る人と事務系の人が同じ月給になるわけだから不満ループだよね
211非通知さん:2013/11/09(土) 08:53:23.53 ID:sKf4Egmd0
>>210
そんなこと派遣⇒アソシになった人なら2、3年前にわかってるよw
事務所でミスド齧りながらGGの話し相手してる人と、ショップ支援や端末保守、建設工事やCS対応してる人達と一律時給同じなんだよ。
納得できると思う?
それを上司に話したら「非正規社員は評価対象外だからやってもやらなくても同じ。」とか言うんだよ。
それはGGプロパーにだけ通用する話で派遣が仕事拒否し続けたら契約解除されるよね!

何?温かく接してやれってw
36協定に触れるような時間外や契約外業務をやらされ続けて体壊して入院した人もいたのに、会社としてはお見舞い金とか治療費、休日保証とかしてないでしょ?
もちろん派遣社員だからそんなの支払う義務ないんだけどね。

結局はね、高年式のアメリカ社のようなGG達が楽をして、低燃費ハイブリットかーみたいな優秀な契約さんや派遣さん達をこき使って壊れたら廃車にするような会社なんだよ。
なんでみんな利用されてることに気が付かないの?
212非通知さん:2013/11/09(土) 09:40:17.27 ID:SNnMglmp0
>>211
いやいや、エンジ中国は今年度から全員アソシ化したけど
元派遣組は派遣時代の時給引き継いでるから
業務やスキルによって今のとこ時給差はあるんだよ
だから不満が爆発するなら来年度の月給一律化からだろうね
内勤事務婆さんたちはベースダウンでも残る派が多いけど、現場作業組はやってらんねえだろうな
213非通知さん:2013/11/09(土) 09:57:40.95 ID:22lDRI3C0
>>213
アソでも来年度は現行より下がる場合は経過措置があるじゃん。
不満が出るなら再来年度じゃない?
214非通知さん:2013/11/09(土) 09:58:25.83 ID:22lDRI3C0

安価間違い212な
215非通知さん:2013/11/09(土) 10:01:12.30 ID:BdY21sQf0
>>213
遅かれ早かれじゃんw
216非通知さん:2013/11/09(土) 10:04:41.12 ID:uWG9iJsE0
>>211
それはスキルや業務ではなく派遣会社の力関係による時給差だろ?
実際、A社とB社では同じ担当、同じ業務でも時給差が150円くらいあったからな。
園児が一人につき30万で借りてる派遣と35万で借りてる派遣とじゃ時給差があって当然。
217非通知さん:2013/11/09(土) 10:13:45.18 ID:Gt25t6oH0
朝鮮の端末なんて販売するから客が逃げていくんだよ。
218非通知さん:2013/11/09(土) 10:28:32.70 ID:2k2nOQ400
次いでに言えば派遣会社の入札金額が安い方を採用するわけさ。
同じ派遣会社でも、同一部署同一業務に放り込んでもその都度入札金額違うんだから派遣に払える時給も変わる。
簡単に言えばヤフオクみたいなもんだなw
因みに派遣会社から園児がいくらでアソシエイトを買い取ったかも反映されるかもな。
派遣会社も商売だからただじゃ渡さんでしょw
219非通知さん:2013/11/09(土) 10:52:31.70 ID:kztvWkmX0
専門職の話は現行派遣社員には無関係の話?
220非通知さん:2013/11/09(土) 11:19:25.34 ID:Wua9xuCg0
中央本体の派遣だから地方しかも子会社の話は正直興味ないよ
他所でやって欲しい
221非通知さん:2013/11/09(土) 11:27:24.95 ID:CMryT8LP0
>>220
中央本社の派遣社員ってことは部外者じゃね?
まずはアソシにでもなってから言ったら?
勘違いしすぎだろw
222非通知さん:2013/11/09(土) 11:29:59.23 ID:hGbkBLvD0
子会社のしかも地方の局所的な話さててもな。
本体と子会社混同して話がさっぱり。
223非通知さん:2013/11/09(土) 11:50:44.58 ID:Ncl0WoBw0
>>219
無関係とはいえない。
来年から派遣法が変わって派遣社員全員3年で人を交代させなければならなくなるから、派遣社員は職種に関わらず3年でクビになる。
再度戻って来ることは認められない。
対策としてドコモは派遣社員をアソシ化してるよ。
派遣で3年、アソシで5年、最長8年働ける。
その後も働きたければ専門職を受けることになるけど狭き門。
224非通知さん:2013/11/09(土) 11:56:34.35 ID:Wua9xuCg0
>>221
部外者になってしまうのでしょうか、すみません。
26業務なのでアソシエイトにはならず派遣のままなんです。
225非通知さん:2013/11/09(土) 12:00:47.36 ID:Gt25t6oH0
8年働いてサヨナラなんておかしいだろ。
さすがドコモw
226非通知さん:2013/11/09(土) 12:04:17.16 ID:Ncl0WoBw0
>>224
来年からは26業種は撤廃されて、全ての業種で派遣社員を雇えるようになる代わりに、
全ての業種で3年で派遣をクビにして人を入れ替える必要がでてくるよ。
派遣法が改正されるので、ドコモの当然、法令順守の精神に従い派遣は3年でクビにさせます。

「今後はすべての派遣労働者を3年で交替させなければならない。今までは無期限に働くことのできたSE・翻訳・放送など26業種の専門職も、3年でクビになるのだ。」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51868710.html
227非通知さん:2013/11/09(土) 12:18:14.46 ID:6X5eOQvH0
>>216
いやいや、ちゃんとスキルの違いによる時給差だよ
同じ派遣会社で同じOA事務でもCADやAccessがゴリゴリの人やunix使いやプログラム組める人はちゃんと高い

で、そういうきっとベースダウンになるであろう人らがもう一部逃げ始めてる
経過措置っていうけど転職考えるなら一年でも早いほうが有利かと。
来年の自分は一つ歳食ってるんだし。
228非通知さん:2013/11/09(土) 12:31:23.02 ID:TcnBGjTy0
>>226
もともと26業務でも絶対に3年満了だよ?
自由化業務の派遣の直接雇用を免れるため
ドコモに限らず大企業によくあるローカルルール
でも、アソシ制度ができる前は裏技を使って3年目以降もドコモに残る派遣が多かった

中央の話なので地方や子会社は違うのかもしれないけど
229非通知さん:2013/11/09(土) 12:31:30.59 ID:LpR5uEKA0
>>224
>>221のが勘違いだから気にすんな
もともとスレ名も「派遣によるドコモの内情」だったし
26業務に認定されなかった庶務雑務係さん達を救済するためにアソシが出来たんだから
アソシのほうが偉いわけでもないし

で、使える派遣ならたぶん三年近くなってきたら新契約社員の声がかかるよ
残したそうな派遣は別室に呼ばれてヒソヒソしてるし
使い物にならない派遣はほったらかしだから満期でポイなんだなーって
周りから見てても分かるよw
230非通知さん:2013/11/09(土) 12:41:28.31 ID:nhStpRBQ0
子会社も大所帯な所は合併するし自分のようなプロパーでも会社に恨みもってる奴も居るし多角的に暴露し合えば良いじゃないの
陰湿な糞会社に鉄槌を下せ
231非通知さん:2013/11/09(土) 12:43:25.96 ID:Ncl0WoBw0
メールアドレスやストラップの色で今も差別してるけど
来年から更に「強化」されるらしい。
正社員と専門職は赤ストラップのままで、
契約社員は黄色
派遣社員は緑
信号機か!?

どうやらインドのタタドコモに出資して唯一学んだことは、
カースト制度の強化らしい。

今でもストラップの色でエレベーターでふんぞり返った正社員多いし、
メールアドレスにsが入ってるのを見て「派遣さんからのメールだ」って声を上げてるバカ社員多いよ。
232非通知さん:2013/11/09(土) 12:58:27.96 ID:E+AwCIA90
騒いだって、ムダ!無駄!mudaaaaaaaaaa!!! by 人事部
※ただし、法が変われば何も無かったごとく変更します
233非通知さん:2013/11/09(土) 12:59:58.93 ID:Wua9xuCg0
>>229
フォローありがとうございます

新契約社員というのはドコサ所属になるんですか?
派遣なので組合の説明を聞いたことがなく無知ですみません…

別に正規雇用になりたくてドコモで働いている訳じゃないので、
満期になったら次の派遣先に移りたいと思っていますw

とは言っても来年度の派遣契約が不透明なので、
3年の満期を迎えられるかわかりませんがw
234非通知さん:2013/11/09(土) 13:12:11.15 ID:kztvWkmX0
派遣社員関係だけど、三年を越えて連続雇用してはいけないはずなのにプラス3ヶ月連続雇用されてた人がいた。
課長に軽く聞いたら「裏技使った」とか言ってたわ。
今彼に抜けられては困るとかなんとか言ってたけど、だったらはじめから派遣に重要業務任すなよ。
コンプラコンプラうるさいが、それが返って現場のコンプラ違反隠蔽、隠滅になってる気がするわ。
235非通知さん:2013/11/09(土) 13:14:41.48 ID:zABhjMI30
>>233
所属とかまでは知らないけど、新雇用の詳細を現在非組合員の派遣さんに教えるわけにいかないから
今ははっきりとした数字も言えずフワッとした交渉らしく
みんな「返事できねーw」って困ってるみたいよ
236非通知さん:2013/11/09(土) 13:18:39.54 ID:zABhjMI30
>>234
もともと三年ルールもドコモのローカルルールだから
本当に今抜けられたらヤバいとか相応の理由があれば総務の許可とか申請はバリバリに要るけど1クールは伸ばせるんだよ
237非通知さん:2013/11/09(土) 13:19:34.04 ID:kztvWkmX0
なんで非組合員には教えないのかね?
それこそ会社方針なんざ、会社側がきっちり説明すべき内容だろ。
組合の資料も会社方針と組合方針の混ぜこぜ資料でわかりずらいしよ。
238非通知さん:2013/11/09(土) 13:25:39.47 ID:qLAJCfB20
だって御用組合だから。第二、第三人事部って言った方がいいのかここの場合は。
239非通知さん:2013/11/09(土) 15:07:25.91 ID:BCWnnj9C0
>>223
最長8年ってのは間違い
派遣、アソシ、契約の全て今年の4月1日を起算日として有期雇用を5年以上雇えない。
雇うなら無期限雇用にしなければいけないのが改正労働契約法だよ。
これから非正規で入ってくる人達は最長5年でそれまでに専門社員になれなければさようなら。
240非通知さん:2013/11/09(土) 18:52:19.84 ID:EI2wfA0m0
239>>
現行からじゃなくて?来年4月から5年?
241非通知さん:2013/11/09(土) 19:06:12.33 ID:BCWnnj9C0
>>240
来年4月じゃなくて今年の4月

ドコモの制度では現行の契約社員制度から通算して5年

わかった?

あと安価くらいちゃんとうて
242非通知さん:2013/11/09(土) 19:09:37.00 ID:0cBl+MqS0
そしたら全員いなくなってまわらないじゃんw
243非通知さん:2013/11/09(土) 19:19:44.03 ID:Gt25t6oH0
ドっ ドっ ドコモは大爆笑♪
非正規いなけりゃ回らない
今日の(賭け)ゴルフは誰とかな
ちーかーらイッパイぶつかるぞ!
244非通知さん:2013/11/09(土) 19:58:15.61 ID:nhStpRBQ0
老害こバカ共はそんな先の事まで考えてないし現場まったく知らんから
辞めても代わりを入れれば良いとでも思ってんだろな
人前では調子良い義理人情を語るくせに内心テメェの老後しか頭にない
こんな老害共は即刻引退させるべきなのに新雇用制度とやらで延命させるとか馬鹿も休み休みに言え
役立たずのゴミは嘱託でもやってパシリで十分なのに肩書き残せとかふざけ過ぎだろ
245非通知さん:2013/11/09(土) 21:32:35.01 ID:dXhpIrWP0
某所の離職率が7割くらいになってる。
クビにしてんのか見限られてるのか知らないけどね。
大杉ますよ。

いつまでもいちゃいけないとは思うが
246非通知さん:2013/11/10(日) 01:19:59.71 ID:U406Q66IO
>>244
ほんとこれ
247非通知さん:2013/11/10(日) 03:20:52.50 ID:i2qH3ODc0
お前ら!今の状況にした老害どもを早く血祭りにあげんと逃げられるぞ!どんどんやれ!!
248非通知さん:2013/11/10(日) 07:28:50.36 ID:cVQZZtpl0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
249非通知さん:2013/11/10(日) 08:38:38.18 ID:Uqdh/53G0
くせぇくせぇ。
客から巻き上げた金でいいもん食ってるだろうに、>>248お前の胃袋いかれてんじゃねぇのか?病院言って来い!
250非通知さん:2013/11/10(日) 10:56:19.44 ID:r5Oxz+TP0
結局このスレの住人は残りたいの?
251非通知さん:2013/11/10(日) 20:25:25.24 ID:K+JLwpxt0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
252非通知さん:2013/11/10(日) 21:30:39.74 ID:ajWvp1IC0
>>250
心ここにあらず。
早く脱茸したい。
253非通知さん:2013/11/10(日) 21:44:43.16 ID:9V8KojGs0
>>250
お前は、ドックフード喰わされてまで犬になって残るわけ?

俺はプロパー共の不正や大チョンボを纏めた「黒の章」を作成中!
てか、お前らも纏めとけ!
254非通知さん:2013/11/10(日) 21:48:12.70 ID:joRi+LL40
>>253
俺は来月から別の企業で働くの決まったよ。
皆はどうするのかと思ってな。
255非通知さん:2013/11/10(日) 22:04:01.33 ID:9V8KojGs0
>>254
それは失礼した。
おめでとう!俺も就職決まったが、
辞めた後にこの糞会社に1、2撃入れてやらないと気が済まん!
256非通知さん:2013/11/10(日) 22:06:35.22 ID:YRK8ErkT0
>>254
自分も来月から。がんばろーね
少し先に他社に行ったアソシ仲間から
「いや〜、当たり前だけど、世間の会社の人は普通にちゃんと働くよね」ってメールが来てワロタ
257非通知さん:2013/11/10(日) 22:18:01.30 ID:/OZTMi3v0
めでたく糞会社から離脱出来る人は暴露投下でイメージ破壊してくれ
自分はプロパーだから今更転職出来ないが倒産するなら大歓迎
内部からもネタ集め続けて定期的ちマスコミに流すよ
糞老害共に思い知らせてやらないと気が済まん
258非通知さん:2013/11/10(日) 23:05:53.19 ID:wd0nRQfk0
来年転職決まってるんだけどクレームでヘコヘコしてる大口顧客に行くわ。
裏事情知ってるし解約ちらつかせて値下げ要求しちゃおかな。
まぁぜんぜん部門が違うんだけどトラブル起こしたら許さない。
259非通知さん:2013/11/10(日) 23:13:14.75 ID:ETvD6ev30
プロパーほど評価されない会社に居てもな。
年功序列で仕事適当でも出世できちゃうんだからな。
管理職ほど仕事できないって組織として終わってるわ。
260非通知さん:2013/11/10(日) 23:25:59.15 ID:PFcTUG6z0
プロパーも年収下がって不満爆発みたいだね。
上に課長・主査が大量にいて昇進もできないし。

で、不満のはけ口が派遣と契約。
「あの契約ムカつく!」とか普通に声に出してるのをよく見る。

ホント終わってる最悪な会社。
261非通知さん:2013/11/10(日) 23:32:50.03 ID:9V8KojGs0
>>260
わかるわぁw
俺もドコモプロパーの奴のミス指摘してやったら
「ドコモの社員に盾突きやがって!」とか影で言われてたからな。
直接言ってくりゃボコにしてやったのにw
262非通知さん:2013/11/11(月) 00:03:50.94 ID:k/U4JZoP0
ムカつくんだからしかたない
派遣風情が偉そうに文句言うもんだから
263非通知さん:2013/11/11(月) 00:23:59.73 ID:zVJDlM2J0
今は無能なバカ程肩書き付いてる印象だな
主査課長で仕事出来る奴は入社以来一度も見たことないわ
普段おとなしそうな奴に限って酒癖悪かったりするし普通の企業には居ない
タイプの奴ばかり
ごく希に話のわかる良い奴も居るがレアケースだな
総じて仕事以外にする事ない奴は使えないのばかり
無能な奴程偉そうだしな
264非通知さん:2013/11/11(月) 00:48:09.29 ID:KNqkm7En0
>>262
その割にはハズレやスキル詐称の派遣が来ても
チェンジもせずに我慢して使うよね
変な会社。
265非通知さん:2013/11/11(月) 01:50:42.33 ID:k/U4JZoP0
>>264
こちらから簡単には切れない
だからミスを誘発させて派遣元に苦情いれたり
自分から辞めるようにしむけたりする
それでも辞めないんだから
よほどドコモが好きなんだろう
派遣なんてその程度の人間ばかりだ所詮
266非通知さん:2013/11/11(月) 02:38:37.69 ID:aSxKrmJ80
転職出来た人は20代ですか?
267非通知さん:2013/11/11(月) 07:32:41.79 ID:DPJtdtrW0
>>265
は?更新時期に更新しなきゃいいだけじゃん
派遣の使い方知らないで雇ってるから
不要な派遣が居座り、無駄なアソシ制度作って大量直雇用した結果、新契約ではそっちに合わせて現契約のモチベをさ下げる。
悪循環でしかないじゃん。
268非通知さん:2013/11/11(月) 07:34:52.19 ID:HMdKqFkm0
>>266
20台後半。
ここで言われてる程、職場環境は悪くなかったが社員への道が閉ざされたから転職したよ。
まだ、30台前半なら早くした方がいい。
35越えると一気に無くなる。
269非通知さん:2013/11/11(月) 08:36:07.99 ID:AERwTcN30
>>265
お前いつもの自称資料作りの天才だろ?
こういう奴に限って実務ボロボロなんだよ。
出掛けりゃ業電やお客様情報紛失してくるヌケサクだべw
270非通知さん:2013/11/11(月) 09:39:02.54 ID:pIrS9VYm0
お前らまんまと小者の策にはまってるなw
今の時期にプロパーが非正規を煽るようなレス打つわけないだろ。
もし本当にプロパーならよほど頭が弱いやつだ。

>>265
非正規を煽って暴動でも狙ってるの?
自分の手は汚さず人にやらせようってのか?
俺が何十回プロパー助けてやったと思ってる?
表ざたになってないインシデントがどんだけあると思ってる?w
271非通知さん:2013/11/11(月) 10:31:22.41 ID:19jXSvrDO
現実はこんなもん。

◆65歳まで働けるナンタラカンタラ(若いやつの給料を下げて、老害の雇用を伸ばす制度)
質疑:多数

◆非正規の雇用体系見直し
質疑:皆無

プロパーの多くは、非正規の人達の支えを理解し感謝も同情もしつつ、組合に異議を唱えるものは、ほぼいない。
272非通知さん:2013/11/11(月) 13:07:39.84 ID:ZGM8hjQq0
>>271
そりゃそうだろw
人事、組合に目付けられたくないからな。
273非通知さん:2013/11/11(月) 13:32:45.72 ID:zVJDlM2J0
ご用組合だからただの仲介役が殆どだしな
一部やれる範囲で頑張ってる人も居るが生活あるから見切りつけて適当にやってるみたいだし
以前組合役員にならないか誘われたけど当時の役員全員が腰巾着だったから自分が役員になったら会社潰すつもりで徹底的に争う姿勢だけど良いか聞いたら二度と誘われなかった
そんな程度なんだからアテにはならないよ
274非通知さん:2013/11/11(月) 18:36:34.61 ID:tX5K+W8U0
早く専門職への募集要項教えろクソ会社!!
275非通知さん:2013/11/11(月) 19:55:19.56 ID:K8GaOV3h0
詳細は12月入ってからっぽい。
遅いよね。どんだけ非正規バカにしてるんだろ。

65歳まで雇用の件なんて来年度以降にじっくりとやってくれ。
まず決めるべきは次年度がどうなるかすらわからない非正規雇用の処遇体系の詳細だろ。
まじはらたつわ
276非通知さん:2013/11/11(月) 20:33:57.52 ID:6y5kIkr90
>>275
どうせ使い捨てだろ。
こんな所にしがみついていないで見切ったほうがよくないか?
277非通知さん:2013/11/11(月) 20:40:35.38 ID:pIrS9VYm0
>>276
お前の言うとおりだ。
行きたくても行けないヤツが騒いでるんだってw
それかこれから会社がどうなるか予見できないバカかw
278非通知さん:2013/11/11(月) 21:16:51.73 ID:429eAEWJ0
>>274
エンジとサービスの統合のタイミングしだいでは、専門職受ける資格取得前に自分の今の仕事場が無くなるかも。
279非通知さん:2013/11/12(火) 02:47:35.81 ID:YY5o/2HP0
子会社一社化はいいが、園児もいらなくね?
なんか黒い内容のレスが多かったが、
この際汚い膿も絞り出した方が良いな!
レスの内容が本当ならね。
280非通知さん:2013/11/12(火) 06:44:26.99 ID:+9PhA38/0
子会社という名のジジババの姥捨山なんかいらねえだろ。
もっとも、この会社の本質は集金と丸投げだから本体も含め殆んどいらないがなwww、電波免許関連とちょっとした意志決定機関くらいのもんだろ。
281非通知さん:2013/11/12(火) 07:33:04.80 ID:aDLBRZ2I0
この期に及んで専門職受けるやついるんだ…
282非通知さん:2013/11/12(火) 11:12:33.89 ID:zIaAlJvr0
何か状況認識出来てない馬鹿が多いな。
「俺は中央だから地方の話は関係ない」とか言ってるアフォウいたなw

一般のお客様が親会社、グループ会社、協力会社、
中央、地方、本社、支社等の切り分けをして理解されてると思ってるのか?
プロパー、契約、アソシエイト、派遣社員の区別ができるのか?

そんなの知ってるのは内部の人間だけだよ。

言ってる意味がわかるか?
お客様からすれば、NTT=ドコモ=ドコモエンジ=ドコモサービスなんだよ。
地方、中央に関わらず、どこかで不正や不法行為が行われれば、
お客様は「ドコモの不祥事」として認識される。

もちろん、プロパーがやらかそうが派遣がやらかそうがドコモの不祥事に変わりはないんだよ。

地方が腐ってれば核心に近い中央も腐っていて当然だろうが。
全て他人事じゃないんだよ!

わかるか?中央派遣の坊や!
わかんね〜ならむしろ敷いて野菜でも売っとけw
283非通知さん:2013/11/12(火) 12:05:37.68 ID:NP2aEcld0
盗撮したり携帯転売していたのはプロパーだよな。
284非通知さん:2013/11/12(火) 19:41:15.38 ID:GilwcgVb0
その通り
むしろ質が悪いのはプロパーの方じゃね?勿論良い人も居るけどね
勘違いした奴とか変態が結構居る
中央園児だったか社内の女子トイレにカメラ仕掛けてた変態も居たらしいからドン引きだわ
285非通知さん:2013/11/12(火) 20:41:43.25 ID:ki5OAPIRO
>>284
それって>>115のKKのことか?
286非通知さん:2013/11/13(水) 09:34:29.10 ID:4rNBkc5G0
朝からまじでムカツク、バカからメールきた。
なんか気に入らなかったらしいけど、矛先に
わざわざ上長はずして、非正規のこっちにだけ、回答願いますとか
バカじゃね。
そんな、どうしても重要で回答ほしいことだったら、
むしろ、直接責任者に聞けや。
もとのメールだってCCに入れてたんだから。
287非通知さん:2013/11/13(水) 11:53:59.15 ID:c8VSGvvU0
ふむ、KKの可能性もある。
288非通知さん:2013/11/13(水) 12:49:29.86 ID:h2sgIwgo0
老害早くしね!
289非通知さん:2013/11/13(水) 13:06:14.64 ID:Rll0JG2w0
いやKKはムッツリの偽善者だけど
まだ盗撮はしてないんじゃね?
社内盗撮は国赤らしいが真相は分からん
290非通知さん:2013/11/13(水) 16:26:30.75 ID:GLZCz8mq0
電話の転送も出来ないヤツが上にたつなよ
291非通知さん:2013/11/13(水) 18:13:35.19 ID:NdGXmit40
三年前、いろいろ悩んで契約社員になったけど、間違いだった。
292非通知さん:2013/11/13(水) 18:21:45.20 ID:rACeAc7A0
ドコモオワッタナ
293非通知さん:2013/11/13(水) 18:30:20.21 ID:yRmYPpUQ0
終ったのは非正規の俺達だ…
294非通知さん:2013/11/13(水) 18:35:40.28 ID:j+5W3/6e0
半年前にかなり悩んで契約社員なったが失敗だった。まだぎりぎり仕事さがせるがもう少し年齢いってたら洒落にならんかったわ。正社員化餌にしてこの仕打ちで責任とらせれ
295非通知さん:2013/11/13(水) 18:38:36.73 ID:5ssBmQjW0
残るの他探すの?
296非通知さん:2013/11/13(水) 19:14:44.63 ID:rJSZsxU/0
やっぱり皆騙されたと思っとるのか。
俺も正社員化を餌にされたわ。
組合の役員はここスレを見た方がいいぞ。
297非通知さん:2013/11/13(水) 19:20:57.62 ID:Gtw+6YfR0
地方エンジだけど契約社員の手取りが15万だって正直に課長に話したら
「そんなんでよく家族養えるね〜アハハ」
だと。
じゃあお前のポケットマネーから出せよ。
それと飲み会全額お前が出せ。出せないならいちいち誘うな!
298非通知さん:2013/11/13(水) 19:22:11.31 ID:yRmYPpUQ0
俺は騙されたと言うか、そんなに甘くないなって実感したわ。
そもそも契約社員の数の割には正社員に採用される数少ないの見てたんだから早めに移る準備しとけば良かった。
今は最初から正社員で次の職場探してるよ。
299非通知さん:2013/11/13(水) 20:06:10.09 ID:dl8Ppe9hP
>>294
転職理由どうするの?
待遇悪化したから転職します的な雰囲気は出したくないよね
1年目ならなおさら仕事続かない人みたいに思われそう
300非通知さん:2013/11/13(水) 21:49:30.47 ID:ERd31O5o0
年明け辺りから満期の契約社員達が騒ぎ始めるだろうな
301非通知さん:2013/11/13(水) 22:04:42.21 ID:+SaJAN/n0
>>284、285
社内の女子トイレにカメラ仕込んだ基地外課長のことか?
謹慎10日で無罪放免だろ?
そんなんで盗撮された女子の人権は守られたのか!
302非通知さん:2013/11/13(水) 22:29:56.24 ID:j+5W3/6e0
>>299
転職理由は転職先にかな?
もともと半腰掛けでいたし転職理由は今回の改悪以外にもちゃんとした理由はあるから自分はいいけど。まあでも国の法律からんだ改悪だから正直に言ってもいいんじゃないかな。ドコモに対してはボロカスに言って辞めるけどね!まず仕事さがさなきゃ
303非通知さん:2013/11/13(水) 22:46:54.90 ID:EFO2pnjf0
>>301
課長だったのかよ
出勤停止10日程度とかアホな会社だな
てか本人まだ辞めてないのか?今どこの部署か分かる?
隠蔽しやがって徹底的に広めるべきだろ
これもマスコミに流すわ
304非通知さん:2013/11/13(水) 23:03:06.25 ID:bU78UVkx0
ドコモなのに大変そうだね。
労働基準監督所にでも言ってみたらいいんじゃないですか?
たとえ法にふれてない雇用条件変更でも、50通100通メール来れば
早めに動いてくれるそうだよ。
ドコモなんて収益たっぷり出てるんだから、たとえ契約社員でも
改悪な雇用条件変更なんてアウトだと思うんだけどね。
変更内容のテンプレでも作って労基にみなさんでメール送ってみたら?
305非通知さん:2013/11/14(木) 02:01:41.58 ID:u9MjRfrr0
%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8D%97%E5%8F%A3%E5%BA%97
306非通知さん:2013/11/14(木) 05:01:01.26 ID:DIHamFkA0
>>303
スマソ、部署まではわからない。
我らがアイドルの文ちゃんもまだいるのか?

それから、お前らんとこのプロパーは、
深夜にドンジャラ楽しんでるとかそんな情報はね?
因みに刑法185条の罪にとわれる可能性はある。

雀荘のオヤジに10万くらい出せばゲロしてくれるかな?w
あれれ、何人か血の気が引いたんじゃないの?w
307非通知さん:2013/11/14(木) 07:45:27.70 ID:O2J75Y0u0
会社に来て時間潰すだけの仕事()で、その客から巻き上げた金でギャンブルに精を出す輩がいっぱいいるなこの会社。大抵クズだがw
308非通知さん:2013/11/14(木) 07:57:18.52 ID:RQxhCRuT0
>>303
コンプラ窓口含めて隠ぺい体質だよね
外部相談窓口ですら「私法律に詳しくないもので〜」と問題にする気なし
詳しくないやつを窓口に置くなってねw
309非通知さん:2013/11/14(木) 08:07:29.75 ID:PFN3YNml0
>>304
それが一番建設的
310非通知さん:2013/11/14(木) 08:28:45.89 ID:1gfZgUtOO
>>306
金持ちの不細工でチビでしかもデブと結婚したよ。
311非通知さん:2013/11/14(木) 12:27:01.34 ID:lHe2yvqC0
>>309
お前は何を言っているんだ?
これから解体作業に入るんだぞ。
312非通知さん:2013/11/14(木) 13:58:35.56 ID:C8ZMpyuJ0
うちの主査の面白い話をひとつw
普段、お客様をクレーマーだの馬鹿だのとアホにしてるやつなんだが、
自分が買った家電を買って直ぐに落下させて壊したわけさ。
それを業務中にメーカーのインフォに電話して、
新しいもんと替えろだの無償修理しろだの無理難題を言うわけさ。
もちろん、自己責だからメーカーはそんなことできるわけないよな?
それに逆上して今度はメーカーのお問い合わせ部門に、お前んとこはどんな対応しとるんじゃ!と怒りのメールをしたと豪語。
しかも会社のパソコンから業務中にだ!
いやぁ御社は立派な社員をお持ちでいらっしゃる。
どっちがクレーマーだよ!
313非通知さん:2013/11/14(木) 14:33:34.14 ID:4ez43nZy0
そう言った常識ないバカを主査にしちまうから勘違いした奴が増えてくんだろな
どーせ昇級させた理由も逆らわず何でも言うこと聞くとか
飲み会やら昼食は必ず居るとか業務と一切関係ない所でしか評価されないし
根本的に人を見る目がないゴミが人事権握ってるのが大問題
そんなのやる気出るわけねーだろ
早く潰れろよ糞会社
314非通知さん:2013/11/14(木) 17:02:18.69 ID:TMGhYs/80
>>313
お前も解体に協力しろよw
315非通知さん:2013/11/14(木) 18:42:40.85 ID:UFHadBvg0
解体したいが敵はでかいぞ
316非通知さん:2013/11/14(木) 19:32:07.32 ID:e6OU8tu40
結果を早く求め過ぎると確かに無理はある
しかし何にでも破滅への第一歩はあるはず
いつかこの最低最悪の糞詐欺会社が潰れる事を祈ってマスコミやあらゆるS
NSへ暴露し続ければ少なからず影響は出ると思う
それが積み重なりまずはシェア激減全体の三割弱が自分の目標
317非通知さん:2013/11/14(木) 19:52:12.73 ID:CdrxsIl90
労働組合は非正規労働者を守ることができるか?
完全にノーだな。

やはり、非正規労働者だけで組合作るか、
全国規模の非正規労働者ネットワークなどに協力をしてもらわなければ、
非正規労働者は守られない。
正社員のやられたい放題になる。
318非通知さん:2013/11/14(木) 19:55:11.60 ID:CdrxsIl90
ドコモ本社は比較的非正規少ないと思うけど、
一部の子会社だと担当の半分位以上非正規、契約社員という場合もある。
こういうところで非正規で労働団結してストライキすれば、
会社も動かざるおえないと思うがな。
319非通知さん:2013/11/14(木) 19:59:23.49 ID:CdrxsIl90
契約社員はほとんど強制的に労組加入してると思うが、
ある意味これは囲い込みだとも思える。

"守ってやるよ"という振りして、
非正規だけでばらばらに組合作られることを恐れてるんじゃないのかな。
あとはやっぱ組合費とりたいんだろな。
320非通知さん:2013/11/14(木) 20:04:05.73 ID:CdrxsIl90
契約社員は経験してると思うけど、
職場集会で毎度毎度聞いてるだろ?

「ここから先はプロパーだけの話です。契約社員は帰ってください。」

所詮おれら契約社員は、正社員の65歳まで雇用を守るための、
道具なんだよ。コマのコマ、捨て駒。
ちゃんと認識しなきゃダメ。見切りつけて、次進もうぜ。

あと、今から組合抜けるのもありだと思う。
早くて1月か2月分からは組合費徴収されないと思うぞw
321非通知さん:2013/11/14(木) 20:22:36.01 ID:CdrxsIl90
NTT東日本だが、今回の事例によく似ている

NTT東日本−北海道の契約社員700人が強制的に派遣に雇用替え
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-16/2009121601_01_1.html

契約社員の派遣化推進 NTT労組、会社を代弁 「拒む者にボーナス出さぬ」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-21/2010052105_01_1.html

悪の労働組合、NTT労組を糾弾する!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1368965440/

御用組合 NTT労組の正体を暴く
http://archive.2ch-ranking.net/regulate/1317040630.html

御用組合 NTT労組の悪事を暴露する!
http://www.altmc.jp/chArchive/regulate/1349611514.html
322非通知さん:2013/11/14(木) 21:05:34.98 ID:sTKWum6C0
>>315、316

そのとおり!
100本、200本の矢で倒せなくとも、
1000000本の矢を放てば済むこと!!
323非通知さん:2013/11/14(木) 21:23:56.56 ID:2lAAfPnMO
>>322
全人類が殴りにかかっても、圧倒的なパワーを誇る太陽には指ひとつ触れられないだろう

そのくらいの圧倒的な差があるから、矢なんか何本あってもかわらんて。

ただ相当数の待遇不満者が、合同自殺でも起こせば、さすがに風も変わるかもな。極端な話だが。
324非通知さん:2013/11/14(木) 21:55:09.28 ID:aAacb1r30
そこまでして残りたい?
そんなに拘る会社じゃないだろ?
325非通知さん:2013/11/14(木) 22:24:38.38 ID:fluci45L0
確かに、ここにしがみつく理由が見つからない。
今さら仮に待遇改善されても残留はしないだろう。
326非通知さん:2013/11/14(木) 23:19:50.29 ID:MlCC5xos0
>>323
たかが土管屋をどんだけ過大にいってんだかw

>>324、325
俺も他のやつらも最初から残る前提で話してないよw
労基にメールしてどうこう言ってる馬鹿共とは思考が違う。
そんなことしても無駄なあがきだろ。
327非通知さん:2013/11/15(金) 00:21:48.85 ID:sDRBYcz90
ねぇねぇ、非正規の君ら今どんな気持ち?
会社、プロパー様の捨て駒がどんなに楯突いても無駄なのにw
こんなとこで憂さ晴らし?
ねぇねぇ
    ∩__∩
 ♪ / ⌒ ⌒ヽ
   /(●) (●) ハッ
  | (_●_) | ハッ
__彡  |∪| ミ
\__  ヽノ> >
  /   /(_/ ♪
 /   /
(_⌒ヽ′∩__∩
`| /ヽ| /⌒ ⌒ ヽ ♪
(ノ U(●) (●)|
  ハッ | (_●_) |
 ハッ 彡 |∪| ミ__
   < < ヽノ __/
 ♪ \_)\   ヽ
      \   ヽ
 (フ ̄ ̄つ  Y⌒_)
 /    ヽ. |/ヽ|
:|   ー |: (ノ U
: >、  U(_●
:/ _ /ミノ.
|| 三| |゚。
|| 三| |:
(_(  ̄(_):
328非通知さん:2013/11/15(金) 01:55:04.18 ID:mGL10rR20
派遣はみんな実質クビですか??
会社都合で辞めて就活資金にしようと思って。
329非通知さん:2013/11/15(金) 03:15:18.16 ID:MNCOJDnb0
アソシだから知らないんだけど、組合費っていくらぐらいなの?
330非通知さん:2013/11/15(金) 08:54:01.48 ID:naoKawVe0
太陽だって??ww
俺には消滅しかけのクズ星にしか見えないんだが。

こんな不安定な状態が続くと必ず何か事件が起こる。

人為故障や大規模通信障害、個人情報漏洩など企業にとって大きなダメージになる事件が発生するかもしれないな。
バカなやつらはそんなことが予見できない。

結局は「人」なんだよ!

お客さんがいなくなれば会社の存続はできない。
人件費削減のためベテラン社員を切り低賃金で新規採用をするとか少ない人員で回すと必ず事故が起きる。

バカ共が作為、不作為関係なく端末や個人情報持ち出して売ったり、
通信障害を起こしてお客さんから厳しいお叱りを受けることになるだろうね。

そんなんでドコモを利用しようなんて奇特な人は少ないよ。

お前らが手を下さなくても、この会社はそう長くは持たないから。

だから俺は辞めるんだ。

さ、今日はノー残業デーだ!早く帰ろうぜw
331非通知さん:2013/11/15(金) 12:11:17.70 ID:11y1JRky0
おう、早く帰ろうー!
332非通知さん:2013/11/15(金) 13:39:08.75 ID:91KMh3NpO
うちの部署は一斉退社デーって言ってる。
333非通知さん:2013/11/15(金) 18:42:26.88 ID:wJ33l4Vk0
一斉退職デーはまだか?^_^)/▼☆▼\(^_^)
334非通知さん:2013/11/15(金) 19:10:19.75 ID:Kdp5Fia90
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131115_01.html
これまじていってんの?w
金なんてあまってるくせになんでこういうことできるのかw
まじで上層部終わりすぎ
335非通知さん:2013/11/15(金) 19:41:35.91 ID:aG6GR6DhO
>>334
寝かせ対策
336非通知さん:2013/11/15(金) 19:53:09.10 ID:wO9feAF60
xiパケホライトがあるぶん、ドコモはまだマシ
337非通知さん:2013/11/15(金) 20:09:27.94 ID:mqlybp4w0
待遇上がってもやめるわ。
早くやめたい
338非通知さん:2013/11/15(金) 20:19:56.91 ID:Kdp5Fia90
>>335
それはわかるけど
俺とかルーターつかって2台もちしとるのにマジ迷惑だわー
339非通知さん:2013/11/15(金) 20:58:19.40 ID:B23edR+z0
交通費って満額なの?
一月3万円位するんだけど、払ってくれるのかしら。
340非通知さん:2013/11/15(金) 22:48:37.52 ID:mGL10rR20
あまり大声では言えないけど、よくご指摘になったり、なんか思い通りにいかないと、周りに当たり散らすひとに限って注意されても必死になって居座ってるよね。
センター長や主査よりは稼いでいるから、いつでも辞めれるはずだと思ったんだけど。
341非通知さん:2013/11/15(金) 23:11:27.29 ID:91KMh3NpO
金余ってないよ。財務的に厳しい状況なので、本体の販売部はインセンティブを大幅に見直さなければならない。料金・サービスも、これから改悪が続くと思う。来年7月の大再編もその一環。
342非通知さん:2013/11/15(金) 23:30:50.40 ID:ACzog1Gt0
ちょっと前に首になったけど辞めて良かった。
ダメ出しいっぱいしてやったら契約切られた。
無意味な仕事やるよりもっと先のこと考えて仕事しろよ!
343非通知さん:2013/11/16(土) 00:12:07.92 ID:zew43P+x0
>>342
会社都合になった??
344非通知さん:2013/11/16(土) 01:19:27.99 ID:Gz0UfPfx0
悪評どんどん広めて、通信産業の山一証券にしようぜ!
345非通知さん:2013/11/16(土) 05:32:47.26 ID:QZ3uW6yN0
ここ最近ドコモのカタログの表紙がドコモダケになってるの気付いてるか?
タレント使う金がないんだよw
CMも何か金けちってる感じだしな。
だいたいリンゴに屈した時点で終わってんだよ!
346非通知さん:2013/11/16(土) 07:56:55.42 ID:SRWrR30J0
>>342
9月に結構首にしてるんじゃない
347非通知さん:2013/11/16(土) 09:58:19.47 ID:kxDg9sp10
なんだかんだ親方日の丸だから大丈夫さ
348非通知さん:2013/11/16(土) 10:38:46.78 ID:Izp8W5Y70
>>344
ほっとけよ。自滅するから。
マニュアルだけで業務を完璧に引き継げると思っているお花畑脳なんだし。
349非通知さん:2013/11/16(土) 11:13:31.79 ID:xScoNDJ10
使えない契約社員が騒いでるだけで、有能な契約社員は次の職場見つけてるんだよな。

俺は決して有能ではないが、使えない奴と心中するつもりはないから今年中にはなんとかしないと…
350非通知さん:2013/11/16(土) 11:16:55.63 ID:3+FqySTf0
専門職社員になんかなったらそれこそ終わりだ
意地でも正社員にはさせない
低賃金60歳までの劣悪条件で飼い殺すための奴隷制度だろ
351非通知さん:2013/11/16(土) 11:26:14.04 ID:GlalwwN10
専門職社員になりたがってる契約いたよw
とりあえず無期雇用なら安心なんだってww
そんな考えの奴らがいる契約じゃあ会社が捨てたがるのも無理ないかな。
352非通知さん:2013/11/16(土) 11:34:51.19 ID:Gz0UfPfx0
>>348
あまいこと言ってるな。それがこんな糞会社を延命させてきたんだよ!
353非通知さん:2013/11/16(土) 11:52:29.50 ID:j9Y/jb5D0
現行契約社員の手取り年収て300割ってるよね?多い人で350くらい?
354非通知さん:2013/11/16(土) 13:08:14.87 ID:d9aBjXFR0
>>352
そのとおり!
違法行為は訴訟おこしてでも叩くべき!
355非通知さん:2013/11/16(土) 13:50:23.19 ID:Gz0UfPfx0
>>354
裁判でも、マスコミでも、政治でも、SNSだろうと利用できるものはどんどん利用して叩いて行こうぜ!
356非通知さん:2013/11/16(土) 14:17:52.58 ID:DdrWHN9WO
>>350
専門職は正社員だよ
総合職って言いたいのはわかるが、名称は正しく使おうぜ
じゃないと制度よくわかってない奴が、盛大に勘違いしたまま的外れな持論展開したりするからさ
357非通知さん:2013/11/16(土) 14:32:04.13 ID:90f8yuy80
マスコミ、SNSで実態ばらまきまくろうぜ
自分プロパーだけど天下りの糞どもに制裁を与えてやりたい
実家次ぐから糞会社か倒産すんの大歓迎
358非通知さん:2013/11/16(土) 14:42:48.13 ID:NCG0/eG90
>>353
東京都勤務のエンジの契約社員で手取り年収260万が平均だそうです。
千葉や埼玉はもう少し低い。
来年度以降はこれからマイナス60〜80万くらい。
東京都であっても手取り100万円台突入しますよ
地方は知らないけど、たぶん手取り年収100万円台にすでになってる。
359非通知さん:2013/11/16(土) 14:46:42.82 ID:NCG0/eG90
http://www.docomo-bn.co.jp/recruit/adviser.html

給与

首都圏エリア:月給200,500円
高崎エリア:月給162,400円
新潟エリア(新潟市):月給147,700円
新潟エリア(上越市・妙高市):月給144,700円
※通勤補助費見合い含む

↑来年度の契約社員もこんな感じなんじゃないかな。ボーナスは出なくなるので
更に安月給だけど。
新潟エリアだと手取り9万、ボーナス無しになる予定。
360非通知さん:2013/11/16(土) 14:50:06.50 ID:NCG0/eG90
↑交通費なし手取り9万、ボーナス無しなのに 笑顔で接客できるかな?
自分の収入じゃ買えないような高額スマホを客に笑顔で勧めるのってなんだかな〜

客も、まさか目の前のドコモショップ店員が生活保護以下の超貧困層だとは気付くまい。
361非通知さん:2013/11/16(土) 15:12:12.77 ID:jqxvrccL0
お前らそれ冗談だろ?(^^;
アソシでも、手取り15万くらいあるやついるぞ。
362非通知さん:2013/11/16(土) 15:38:03.99 ID:4qDzqBDRO
プロパーだけど、ドコモにいて一番楽しかったのは1995年〜上場までかな? その頃は、数多くの海外研修や年3回のボーナスがあり、派遣社員にもボーナス期に数万円の商品券配ったりしてた。
363非通知さん:2013/11/16(土) 15:44:43.63 ID:NCG0/eG90
>>361
>アソシでも、手取り15万くらいあるやついるぞ。

ってことは、手取り年収180万じゃん。少ない。
364非通知さん:2013/11/16(土) 15:53:20.03 ID:Rg2iozVP0
>>363
何もしないで15万だぞw

因みに手取り年収220くらいあった人もいる。
交通費、ボーナスなしで。
365非通知さん:2013/11/16(土) 15:58:07.29 ID:NCG0/eG90
12月を目前にして、自分の職場では、「非正規の前でボーナスの話はするな」とプロパーにお達しが。
あと、ボーナスなどで買ったとしても高価なものは職場に持ってくるな、と。

貧困層で生活に困った&嫉妬した非正規に、盗られるのを恐れてる模様。
取る人なんていないのに。
社内で盗難が頻発するようになったらそれこそ仕事どころじゃないと思うが・・

ただし来年度以降は、生活苦から盗みを・・ってのが現実味を帯びるから、
警戒する気持ちはわかるが、なんだか正規と非正規の相互不信みたいでやるせない。
366非通知さん:2013/11/16(土) 16:04:08.31 ID:Gz0UfPfx0
>>365
そんなの生ぬるい!
非正規なき後、正規どもの共食い、相互不信からが本番だ!
367非通知さん:2013/11/16(土) 16:11:48.41 ID:NCG0/eG90
>>364

なるほど。アソシは元々ボーナス・交通費無しだけど、それで手取り年収220は立派。
エンジの東京の契約社員は手取り年収平均260万だから、ボーナス・交通費分などプラスされてるって感じか。

両者とも来年度は新契約社員として、手取り年収190万〜200万前後で落ち着くはずだから、
アソシは年収増える人がいる一方、契約は年収減る人がほとんどか。
368非通知さん:2013/11/16(土) 16:14:21.14 ID:NCG0/eG90
↑東京での年収の話で、
上に出てきたような新潟などの地方は直接雇用であっても手取り年収120万円あたりでしょう。
369非通知さん:2013/11/16(土) 16:24:25.59 ID:jqxvrccL0
>>367
地方園児の話だよ。
ただし、そのアソシさんは、めちゃくちゃ仕事ができる人で
担当社員以上の仕事してたけどね。それが不服で辞めちゃった。
まあ、あんな人ならどこ行っても使ってもらえるよ。
370非通知さん:2013/11/16(土) 16:43:43.48 ID:sRb/egc20
おいだから、組合費がいくらなのかを教えてくれ。
371非通知さん:2013/11/16(土) 16:45:41.87 ID:3+FqySTf0
2500円くらいだよ
372非通知さん:2013/11/16(土) 16:50:05.42 ID:3+FqySTf0
契約社員の合格率って全グループでどんなもんか知らないけど、
落とすときは容赦なく落とすよね?
おれ課長推薦あるやつでも落ちてるの見たし。
アソシで残ってる人もいるけど、
契約落ちた人はたいてい辞めてった。

契約社員はほぼ正社員と同等か、それ以上の仕事やらされてる。
なんで突然、試験受けて契約社員になった人とアソシを
同一化するのかね?そこが最大の問題だと思う。
373非通知さん:2013/11/16(土) 16:54:47.21 ID:NCG0/eG90
アソシと契約を同一化してもいいと思うけど、そもそも同一化後の給料が貧困層並みなのが問題。

契約だけじゃなく、アソシだって人間なんだから、安くつかって当然みたいな考えはおかしい。
正社員との格差が最大の問題。
374非通知さん:2013/11/16(土) 16:57:09.25 ID:NCG0/eG90
ヨーロッパでは非正規社員のほうが正社員より給料が高いよ。
解雇リスクを負ってる分、時給が上乗せされてる。

日本のほうが異常。
375非通知さん:2013/11/16(土) 17:02:38.53 ID:sRb/egc20
>>371
トンクス。

月2500円ってことは、年3万か。高いわ。
スマホ買えるじゃねえか。

これは次の雇用制度では、組合入るのが空気的に必須で、全員給与から天引きになるのか?
それとも、今後は正社員だけ組合に入れることになって、現契約社員で下に落ちるやつは組合辞めさせられるから払わなくてよくなるん?

なんにせよ、なんかおかしいぞ。
376非通知さん:2013/11/16(土) 17:04:43.52 ID:3+FqySTf0
>>373
アソシの低賃金は問題は問題だと思う。
だけど、その不満は契約社員になればボーナス出るよ、
交通費出るよということがあったわけだから、
アソシ階級からの離脱は努力により脱せる。

その努力をしてきた側が一方的におとされ、
アソシだけ待遇上がるなんておかしいじゃん。
組合加入前提の契約社員の待遇落として、
組合非加入前提のアソシをなぜ待遇改善するのさ。

って、あまりこういう不満はを組合で声を大にしては言いづらいし。
たとえば、現行の契約社員は、課長+主査+アソシ女性のアソシ女性と同一待遇になるんだろ?
想像できないし、したくない。ふざけろボケって話。
377非通知さん:2013/11/16(土) 17:12:55.72 ID:NCG0/eG90
>>376
たしかに。逆に契約社員と社員が同一の業務をしてるのならば、法律にのっとって
契約と正規を同一待遇にすればいいかとは思う。(同一待遇統一賃金の法律)
つまり正社員のボーナス減らして年収手取り260万にする、と。
378非通知さん:2013/11/16(土) 17:17:17.75 ID:Ft+inald0
>>376
それはちょいと違う。
できる派遣さんでも入社のタイミングにより契約になればずアソシで止まった人もいる。
上司曰く予算の関係なんだとさ。そんなもん努力でどうにもならんだろ?
379非通知さん:2013/11/16(土) 17:22:25.30 ID:NCG0/eG90
4月1日施行の労働契約法新20条

(期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止)
第20条 有期労働契約を締結している労働者の労働契約の内容である労働条件が、期間の定めがあることにより同一の使用者と期間の定めのない労働契約を
締結している労者の労働契約の内容である労働条件と相違する場合においては、当該労働条件の相違は、労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度
(以下この条において「職務の内容」という)、当該職務の内容及び配置の変更範囲その他の事情を考慮して、不合理と認められるものであってはならない。

無期契約労働者(正社員)と有期契約労働者(有期社員)とに労働条件の格差があった場合には次の三要素を考慮して、不合理なものであると違法となるということです。
380非通知さん:2013/11/16(土) 17:24:44.15 ID:NCG0/eG90
@業務の内容及び当該業務の責任の程度
A職務内容及び配置変更の範囲
Bその他の事情

■要素の説明
@は、業務内容は、担当業務の職種や作業内容を意味し、責任の程度は、業務遂行上の責任の程度、例えば残業に応じる責任や業務ミスの責任を負うかということです。

Aは、担当職務や勤務場所が変更される予定か、昇進などがあるかなどです。いわゆる人材活用の仕組みです。

Bは、採用手続や採用方法、勤続年数、労働組合との交渉などなど関連するすべての事情です。


■パート法との違い 正社員との同一性は要件でないこと。
パート法にも差別的取扱禁止規定がありますが、これは正社員とパート社員が職務内容ばかりでなく、
配置転換や昇進などの人材活用の仕組みも正社員と同一であることが要件とされています。(そんなパート社員はいません)
しかし、労契法20条は、職務内容が同一でなくてもよいし、職務内容及び配置転換の範囲についても、正社員と同一である必要はありません。
したがって、労契法20条は、パート法8条よりも柔軟に解釈されるべきものです。パート法8条と同じ様に解釈してはなりません。

■対象となる労働条件は一切の処遇待遇

賃金、諸手当、賞与、退職金、労働時間だけでなく、安全規定、労災補償、服務規程、教育訓練、食堂利用などの福利厚生待遇も含まれます。
381非通知さん:2013/11/16(土) 17:25:47.07 ID:NCG0/eG90
○慶弔休暇
正社員には慶弔休暇があるが、有期社員には慶弔規定がない格差は違法か。
→これも違法となります。

○通勤手当
正社員には通期手当がでるが、有期社員には通勤手当がでない。
→これも違法となるでしょう。

ただし、正社員と有期社員との通勤範囲の実態も考慮して差異がないかは確認すべきべきでしょう。
おそらく使用者は、正社員は長期勤続を想定して配転が多く長距離通勤が生じるから通勤手当を支給するが、有期社員は配転が予定されず
勤務場所の近くの人しか雇わないので、通勤手当を払わないと主張してくることでしょう。この点は各職場の実態を見て反論する必要があります。


○住宅手当
正社員には月額2万円の住宅手当が出るが、有期社員には出ない。
→三要素を考慮して不合理として違法となる場合がある。


使用者は、住宅手当について、長期雇用を前提として配転などがある正社員への援助であるから、合理性があると主張するでしょう。
しかし、実際、正社員の配転の実態などを見て、有期社員と実質的に変わらないのであれば、少なくとも一定の勤続年数以上の有期社員との格差は
違法となる可能性が高い。例えば、実際には配転が多くないにもかかわらず、配転しない正社員にも住宅手当が支給されているが、5年〜10年勤続してきた
有期社員には一切、住宅手当は支給されないような場合には不合理な格差となるでしょう。


○賃金などについても
違法となる場合もあるでしょう。特に、正社員の昇進や配転が多い大企業よりも、中小企業のほうが格差の不合理性が明白になることが多いと思います。

http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/2013/03/20-cf2d.html
382非通知さん:2013/11/16(土) 17:43:27.03 ID:wpxUSpzF0
>>376
お前の言う理屈なら、お前の能力と努力がたんねぇから専門職社員になれないってことじゃね?
理不尽にアソシを敵視してんじゃね〜よ。
お前はそれを公の場所で言える根性あんのか?
まあ、言えば言うだけ寿命縮むがな、俺みたいに。
383非通知さん:2013/11/16(土) 17:50:15.85 ID:3+FqySTf0
>>376
>>382
すまん。努力じゃどうにもならんこともあるのはそのとおり。
部門ごとでなく、担当ごとの募集でそもそも契約社員に応募できない場合もあるしね。

おれは年数縛りの関係でそもそも受験資格ないんだけどさ、
アソシ敵対視してしまうような待遇だしてくる会社に対する不満であることは理解してほしい。
そして、それをさも当然のように説明する無能な組合も終わってると思うしね。
384非通知さん:2013/11/16(土) 17:51:08.06 ID:3+FqySTf0

>>378
>>382
385非通知さん:2013/11/16(土) 18:41:51.47 ID:Y9j8HZ3K0
>>375
2500円はプロパーじゃないか? アソシなら750円
386非通知さん:2013/11/16(土) 19:43:02.91 ID:gmQ1zhdx0
非正規暮らししかしたことないからなんだろうけど、組合がどういうもんなのか分かってない人多すぎ。
世間知らずもいいとこでしょ。
387非通知さん:2013/11/16(土) 19:51:35.43 ID:LXo/I3c80
派遣だけど契約更新できたお
388非通知さん:2013/11/16(土) 20:06:16.04 ID:s4vKFfKG0
>>328
契約更新もだし、今月末満了する派遣さんの後任も派遣で募集してる
今派遣の枠はそのまま残すんじゃね?
てか今も派遣で残ってる人はアソシより時給高いはずだから新契約社員で全員囲いこむのは不可能だろう
389非通知さん:2013/11/16(土) 20:07:07.19 ID:s4vKFfKG0
↑は>>387への間違い
390非通知さん:2013/11/16(土) 20:08:54.76 ID:XEgQI3pv0
>>386
くわしく説明してくれ。
391非通知さん:2013/11/17(日) 00:15:00.18 ID:TT7R/IiL0
>>385
アソシはしらんが契約社員は2500円くらい
392非通知さん:2013/11/17(日) 01:28:33.83 ID:UufZa44e0
低賃金で雇われた上に組合からも摂取されてw
派遣社員の方が全然いいじゃん。
年収550万くらいだけどSEとかじゃない人?
中卒の俺でこれくらいだからもっと貰ってると思った。
393非通知さん:2013/11/17(日) 08:45:32.48 ID:rKg3TKvyO
NTT労組から追い出された!
394非通知さん:2013/11/17(日) 09:29:32.57 ID:iVq9Sv0M0
kwsk
395非通知さん:2013/11/17(日) 10:14:50.15 ID:rb1VWDrz0
前年度1月に派遣社員で入ってきて4月1日からアソシになったやつがいるからな。
本年度の派遣契約も3月31日までだろ?
まだわかんねえよ。
396非通知さん:2013/11/17(日) 11:28:09.28 ID:gyLHXSV60
しかし控除が高すぎだなぁ。
もう辞めたからいいけどさ。
397非通知さん:2013/11/17(日) 11:57:39.05 ID:Gp/U0Mve0
今更だが、派遣社員をアソシエイトにしたがる理由わかってるよな?
会社のイメージアップと増益の為であり、何も従業員のためを思ってやってることじゃない。
派遣会社のピンはね分を支払わなくて良いんだ。
保健分支払ったとしても 一匹辺り10万円以上お得になる。
今更高時給の派遣なんか雇いたくないよ。
新契約として低時給でこき遣いたいのが本音だろ。
398非通知さん:2013/11/17(日) 12:18:51.12 ID:hi5tnyy00
>>397
このスレに居るような元派遣はもちろん当然分かってるけど
脳疾患抱えてるようなアソシ婆は直雇用=ステップアップって勘違いしてるがな
(内勤事務とかだとむしろそう勘違いしてる奴らのほうが多い)
399非通知さん:2013/11/17(日) 12:20:55.80 ID:2nhbTUGb0
辞める時は家族・親戚合わせて100回線以上MNPでポートアウトするつもり。
個人契約と親戚の中小企業の法人契約分があるから。
400非通知さん:2013/11/17(日) 12:32:37.12 ID:2nhbTUGb0
友達や知り合いに会う度に「ドコモにポートアウトしてiPhoneにしようかと思うんだけど」
って相談されるけど、「ドコモ本体は今後モバイル事業はやらずタワーレコードで CD売ったり、ラディッシュ坊やで野菜売るのに忙しいから通信品質改善に力入れないみたいだよ。」
って回答したら、10人中10人どん引きしてやっぱauやソフトバンクでいいやって言ってた。
正直に言ったのが悪かったかな?
401非通知さん:2013/11/17(日) 12:42:41.95 ID:rb1VWDrz0
>>398
それは、いかず後家○高の瑕疵物件や、
バツイチ子持ちの事故物件の話しか?
そりゃそうだ、時給20円アップで交通費出たら万々歳だべ。
402非通知さん:2013/11/17(日) 12:53:09.40 ID:v1sPReF70
俺も来年度からほ屯田兵として、繁忙には田植えや稲刈りに駆り出され、
給料や賞与は全て収穫した野菜や米で支払われると母さんに話した。
また、ゴザを敷いて新宿駅で野菜を売るのが主業務になると話したら母さん泣いてたわ。
403非通知さん:2013/11/17(日) 14:07:39.12 ID:svL3Ry9O0
ドコモは同業者と比べ単金安いし転職して給料上がった。
携帯もドコモを全部解約してauに行くと10万キャッシュバック貰えた。
ドコモ株もiPhone発表した日に売って300万ほど利益上がった。
個人社債は21000円の割引券と茸ストラップ貰った。
この先価値のない会社に見切りをつけたぜ。
404非通知さん:2013/11/17(日) 14:21:09.37 ID:svL3Ry9O0
ドコモのベンチャー事業なんか無駄金使って買収する価値のない会社ばっか。
最近公募でやってるのも足下見すぎだろ。自分達で生み出すこと出来ないのか。
社員も見る目を疑うくらい世の中を知らないの多いよな。
ぬるま湯で頭使わないからか40代くらいの管理職で呆けまわっててマジ使えない。
405非通知さん:2013/11/17(日) 14:57:09.87 ID:hAetYDaM0
次は介護ビジネスにでも参入して、
偽善者による偽善事業でもやりますか。
私達は社会福祉にも貢献していますw
406非通知さん:2013/11/17(日) 15:36:19.13 ID:LoSNGW2m0
>>405
せっかくだから居酒屋業にも参入してくれないかな。
安い賃金で使われるのは同じだろうし。
407非通知さん:2013/11/17(日) 15:39:15.94 ID:xGNCQQMV0
>>406
中国産の焼き鳥を日本産と偽り提供とか、
客の余り物再利用とかやらかしてソッコー潰れるわw
408非通知さん:2013/11/17(日) 15:42:20.00 ID:2nhbTUGb0
>>404
微妙な会社や倒産しそうな会社ばかり買収してるね。
むりやりビジョンを語ってるけど屁理屈にしか聞こえない。
頭でっかちの経営企画とかがストーリーありきで作ったんだろうね。
美しいパワポ見てストーリーに満足、消費者を見ていない。
新領域で上期売上3000億ってほとんどショップのセット販売やキャンペーンで
達成した感じだし縛り期間過ぎたら解約されそう。
409非通知さん:2013/11/17(日) 15:50:00.16 ID:2nhbTUGb0
ドコモの社内ベンチャーの成功例は ためたん だってね。
ドコモ従業員のための近隣レストランのランチマップ情報などを提供してる会社。

通販もやってるけどみずほ銀行振込でクレカ不可。
販売品数も30点程度と少ない。

ままごとみたいな会社。
410非通知さん:2013/11/17(日) 16:04:22.34 ID:UlN5vHfNO
>>409
ためたん以外、ことごとくダメだから、社内ベンチャー制度を失敗歴史にしたくない人達からしたら
無理矢理でも成功(ってことにする)事例が作りたいんだよ。だから、あんな会社が細々と生きているわけで。

AV女優社長が、スマホでAV見るビジネスでもたちあげときゃ面白かったのにな。
411非通知さん:2013/11/17(日) 16:17:03.99 ID:TSsSq6/w0
このスレ、携帯phs板の中にあり異色なスレだけど、やたら伸びてるなw
ちょうどいい宣伝になるわ〜笑
412非通知さん:2013/11/17(日) 16:49:45.67 ID:3QUdDIDn0
>>405
介護系ってドコモ単体は難しいだろうけど、Nなら閉鎖された保養所やら
空き空間のあるビルが沢山あるから、そこを流用すればデイサービス事業
出来ないのかな?
儲かるかどうかは分からないけど。
413非通知さん:2013/11/17(日) 17:10:43.23 ID:XT0EfHgJ0
それ良いな
ついでに無能な老害どもを収監しちまえ
本当にアイツらって例外なく馬鹿しかいねーよな
414非通知さん:2013/11/17(日) 17:41:42.01 ID:rb1VWDrz0
>>413
葬祭事業もやって入社から墓場まで面倒みますよw
まさに終身雇用!
415非通知さん:2013/11/17(日) 21:40:40.94 ID:xoJXakM30
>>412
NTTグループに介護系の会社あるの知ってる?
ま、どっちが介護される側かは知らんがなw
悪いけどやるなら10年前だな。
416非通知さん:2013/11/17(日) 21:42:02.46 ID:jY5BoIUP0
はぴねすくらぶの送料別途が怖い
送料は10000円くらいなのだろうか
417非通知さん:2013/11/17(日) 21:44:55.96 ID:u4915k2Y0
どうせいつもの中間搾取だろw
しかし金にもの言わせすきなようにやってるよなこの糞会社。
418非通知さん:2013/11/17(日) 22:26:16.28 ID:rb1VWDrz0
そんなことはどうでも良いから、
ショップ系の愉快な話しはないのか?
お客さんの預かり端末紛失したとか、
貸出し端末のデータ削除せず次のお客さんに貸しちゃったとか、
お客さんのスマホのデータを誤って削除したとか。
それらのありえないミスを隠すため金積んで黙らせたとか。
そういう事例はないのか?
因みに俺の友達はメールデータと画像データ全部削除されたらしいが、
バックアップ取ってない方が悪い的なこと言われたらしくブチ切れてたがw
419非通知さん:2013/11/17(日) 22:28:31.48 ID:mkLJN8L50
>>418
ねぇよ。死ね。
420非通知さん:2013/11/18(月) 00:11:21.14 ID:DOIw7Pd50
>>419
同意
421非通知さん:2013/11/18(月) 01:36:36.73 ID:844Ux9snO
>>418
セキュリティインシデントの大半はSHOPだが。
422非通知さん:2013/11/18(月) 06:01:44.77 ID:qNSHrgBT0
>>345
同じくそれ思ってた
ソフバンなんて、すぐ流行りの人使うのにね
423非通知さん:2013/11/18(月) 06:42:04.34 ID:OmQQ7iyk0
市場の約半数を占めてるのにソフトバンクに利益で抜かれるとか、どんだけ効率悪いんだよw
今の状況は全て老害が原因だと思うがな。
なにがスキル()wwwを活かして老後の働く場だよ!とっとと死ね!辞めろ!それが一番の貢献だ、老害ども!
424非通知さん:2013/11/18(月) 07:22:54.33 ID:40w+7gQB0
スキルっつーか、スカルになれ。老害は
425非通知さん:2013/11/18(月) 09:07:17.09 ID:A+GQDgvz0
老害の糞に学ぶものなんか一切ないのに偉そうにふざけてる
あの馬鹿共何を勘違いしてんだ?
嘱託でも構わんが肩書きは取れよ
無能な癖に贅沢言い過ぎ
早く潰れろ糞会社
徹底的に暴露してやるわ
426非通知さん:2013/11/18(月) 09:22:09.59 ID:is/iaNeH0
>>419、420
ウザい、キモい、死ねw
頭弱い奴の三大用語w
ボキャブラリー乏しいね。
お花畑の毒蜜にやられに末端の派遣さんですか?w
ちったあ新聞読めや。
427非通知さん:2013/11/18(月) 09:42:59.29 ID:844Ux9snO
またくだらない社員紹介施策が始まるね。

毎回、非正規や取引先にたいして、社員が無言の圧力?をかけてくるよね。
428非通知さん:2013/11/18(月) 10:20:39.28 ID:38ZeiXkT0
>>427
そんなもん即効でシュレッターですわw
429非通知さん:2013/11/18(月) 14:04:43.66 ID:jo54VsTd0
>>427
そのくせ事務派遣に来て丸二年
ソフバンのプライベートガラケーを自席に堂々と置いて使ってる陰気な婆さんには
誰もポートアウトも勧めないしクーポンやったりもしないんだよ
430非通知さん:2013/11/18(月) 14:16:00.20 ID:2DLEYhUs0
そういえばさぁ、南港は津波でも大丈夫なの?
南港勤めの人います?
431非通知さん:2013/11/18(月) 16:31:04.57 ID:4YJgvhAr0
品川ですらあまりいい場所じゃないからな。
キャリアのデータセンタでも軟弱地盤や浸水地域にある所もあるけど。
無事でも復旧に時間がかかる可能性は大きいな。
432非通知さん:2013/11/18(月) 19:20:20.55 ID:x6V7fkV+0
>>399
素晴らしい試みだ!
俺もパワポで資料作ってauの優位性を親戚知人に説明して回るかな。
地方なら間違いなくauのLTEエリアの方が広いし通信速度も圧倒的だ。
また電波干渉も少なく品質が良いからな。
433非通知さん:2013/11/18(月) 20:15:04.46 ID:Urwk8pnn0
>>429
派遣だからって禿の使ってていいの?
434非通知さん:2013/11/18(月) 20:22:42.14 ID:Urwk8pnn0
>>433
http://iphonedocomoss.com/?p=749
このブログの林檎厨は禿林檎を堂々と晒してる
書いてある事が間違いが多くて養分製造工場って言われてる
435非通知さん:2013/11/18(月) 20:27:50.07 ID:Urwk8pnn0
>>434
知ってるこいつアフィが芋と禿ばっかなんだよ
最近辞めたみたいけどドコモもこんなクズに金払ってたのは気の毒だな
436非通知さん:2013/11/18(月) 20:29:20.29 ID:yReWyGgL0
なにこの自演
437非通知さん:2013/11/18(月) 20:49:52.62 ID:/pufgvtg0
2年くらい前でも堂々とiPhone使ってるショップ店員たくさんいたわ。
うちに研修で来てるときiPhone見せて「自分の携帯はiPhoneなんですよ」とか恥じらいなく言いやがるの。
俺もiPhoneなんですよってiPhone見せてやったら「ドコモさんなのにいいんですか?」とか言いやがる。
俺は業電とあわせて2台持ちだってのw
438非通知さん:2013/11/18(月) 20:51:11.07 ID:/pufgvtg0
ごめん上レス、間違い。
3台持ちな。
439非通知さん:2013/11/18(月) 20:58:10.03 ID:CdjRRflU0
>>433
察しろ。
禿なんか使ってるのはその程度ってことだろ。
440非通知さん:2013/11/18(月) 21:09:57.67 ID:C3QDu6jm0
【IT】アップル、大きめiPhoneを2パターン開発中? 4.7/5.5インチが来年秋発売とBloomberg報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384324226/l50

安値のシャープ株を早めに拾っといたほうがいいんじゃないのw
http://www.youtube.com/watch?v=yYvNkyFVO_U
441非通知さん:2013/11/18(月) 21:19:32.47 ID:5aVhJ5zc0
ラグビーに支出する余裕があるなら、有期雇用の特別手当として還元してあげればいいのに。
弱すぎて企業の宣伝にすらなっていないだろ。
442非通知さん:2013/11/18(月) 21:37:43.63 ID:0E2SJwLY0
ドコモ?使うわけないじゃんww
一番ダメなのを知ってるからなwww
443非通知さん:2013/11/18(月) 21:54:28.30 ID:gG7JyJCC0
>>442
よくご存知で!
因みに俺はダミーでガラケー1台ドコモ契約し、
最安プランで家族との無料通話のみ利用してる。
メインは、auのXperiaでLTEプランで何不自由なく利用させていただいてます。
auさんいつも安心安定の通信をありがとうw
444非通知さん:2013/11/18(月) 22:53:09.42 ID:OpKWC6RA0
内部から世の中にもっもKDDIの良さを広めようぜ
マジ糞会社潰してやりてーよ
445非通知さん:2013/11/18(月) 23:10:38.45 ID:dmgGzek+0
まずNOTTVをやめるだけで皆得するのに
446非通知さん:2013/11/19(火) 07:28:48.20 ID:vZ8ijiuI0
>>444
この糞会社が潰れるならソフトバンクだろうと勧めるぜ!潰せるなら、たとえ敵だろうと何だろうと使ってやる。
かつての津田志郎のように世間じゃ通用しない糞ばかり。
そう言えばその園児の今の社長もiPhone発言で問題起こしたやつじゃなかったっけか?www
447非通知さん:2013/11/19(火) 07:59:21.10 ID:gvsbuLWOO
>>444
正社員でもないくせに「内部から潰してやろうぜ」と言われてもまずは内部に入ってから言えよw
448非通知さん:2013/11/19(火) 08:12:48.57 ID:g3F2gZb70
>>447
園児並みのしょうもない上げ足とんなよw
内部事情暴露して追い込みかけてやるに訂正すれば満足か?
行き場所のない飼い犬がw
449非通知さん:2013/11/19(火) 08:32:51.10 ID:nBjxgY1n0
>>447
この会社は正社員でない方が仕事できるし、仕事してる事情はご存知かしら?
450非通知さん:2013/11/19(火) 08:38:59.87 ID:vZ8ijiuI0
>>447
ここの正社員ってコンビニのバイトより役に立たないいんだがwwwww
451非通知さん:2013/11/19(火) 10:22:11.71 ID:YiwNUR2c0
>>450
おまえそれ、コンビニ店員に失礼だぞ!
452非通知さん:2013/11/19(火) 10:42:51.59 ID:a9bOKcIZ0
>>447
すまん新採プロパーなんだわ
ただし会社を憎む気持ちは非正規の人に負けないつもり
贅沢言うなと言われそうだが腐りきった糞会社を許せない
453非通知さん:2013/11/19(火) 12:07:25.52 ID:4DTfwp7t0
仕事はできないかもしれないが、「正社員」なんだよ

仕事ができても「契約社員」なんだよ
454非通知さん:2013/11/19(火) 12:10:22.95 ID:lMLWkpMb0
>>452
プロパーなら要領よく手抜いて楽してろ高給で安泰だよ
それだけ採用で頑張ったんだからさ
羨ましいぜ
455非通知さん:2013/11/19(火) 12:20:18.00 ID:3Yt98Eu1O
>>452
新採で一年もたたないうちから会社を恨むとか潰すとか、ゆとり脳全快だな、、、

君は、きっとどんな職場も無理だよ。自宅警備員でママのおっぱいでも吸ってろ。
456非通知さん:2013/11/19(火) 12:22:36.56 ID:7j6fq2SL0
ドコモ系列に多いのかもしらんけど。
仕事は実はなくて、勤怠や服装にだけケチつけてくる、
ウロウロしてて女の子にヘラヘラ話しかけているだけのクズ課長を全員解雇しろよ。
457非通知さん:2013/11/19(火) 12:31:03.00 ID:vZ8ijiuI0
>>451
そうか?名だたるドコモの社員様じゃ、あまりレベルの低いやつと比較しちゃ悪いかなと思ったんだがwでは、
正社員って空き缶拾いのホームレスより役にたたんな!

これもホームレスに失礼か?、こいつらよりできるやつでも世を捨てホームレスになってるやつもいるだろうからなwwwww
特にジジイども、こいつら空き缶拾いのホームレスよりたち悪いわ、馬鹿のくせに金と人事握ってクズなプライドだけはもってるらしく空き缶も拾えないだろうからな、捨て場所に困る産業廃棄物だわ。はよ死ね!
458非通知さん:2013/11/19(火) 12:36:27.91 ID:a9bOKcIZ0
いやいや入社10年前後なんだわ
流石に入って五年位はやる気持ってやってたよ
それが相次ぐ不祥事に無能な老害共の世話とか評価も肩書きだけの大部長の取り巻きにならんと公平にみてもらえない等と馬鹿らし過ぎる
先を見れる優秀な同期程辞めてしまってるしね
身内の手前退職するのは無理があるので会社潰したくて具体的に思案してる
少なからず同じ考えのプロパーもレアだけど居るのがせめてもの救いだわ
九割は染まってる馬鹿か諦めて通ってるだけの人だけど
459非通知さん:2013/11/19(火) 12:47:42.05 ID:ppDaOl300
>>457
気が付いてくれたか(^_^ゞ
早稲田の法学部通ってるツレがコンビニでバイトしてるんだわw
比較されたら必ずキレるわ。
460非通知さん:2013/11/19(火) 12:49:22.62 ID:/zhzimqI0
このスレ発で不買運動開始?
461非通知さん:2013/11/19(火) 14:34:37.33 ID:vZ8ijiuI0
>>455
てか>>458程度のこと想像もつかないとか、どんだけ馬鹿なんだよww
462非通知さん:2013/11/19(火) 16:34:07.62 ID:g3F2gZb70
>>458
俺もプロパー全てが悪だとは思っていない。
但し、違法性のあることにまで「NO」とは言えない奴、
見て見ぬふりして周りに合わせヘラヘラ笑って奴らも同類だ。

非正規の中にだってプロパーの顔色伺って積極的に飲み会参加してご機嫌取ってるカスや、
何も言われないのを良いことに1日遊んでる脳タリン女もいるからな。
それら全てが悪なんだよ。
但し、ここではそれらが正義!!
まともなこと言ったって「まあまあ、そんなに言わなくても。ここはそんな会社じゃないいんだからw」とか管理者から言いやがる。

だから思ったね!こいつら言葉は通じないってな!
泥船にバケツで水を注ぐのが正しい道なんだよ。
お前も一緒に溺れるなよw
463非通知さん:2013/11/19(火) 16:38:51.81 ID:Kjp+R3ZS0
なんだかんだ理由つけたり、言い訳言ったりで
これからどんどん個人情報を売っていくだろうな
464非通知さん:2013/11/19(火) 18:51:49.10 ID:88uI/pwk0
うちの主査、半数は優秀な人達だと思う
残りは飲み会とゴルフの人達だけどw
465非通知さん:2013/11/19(火) 19:23:44.05 ID:EuH5GhWy0
無能な老害に頭下げてペコペコしてれば昇格出来るからな
それがやりたくなく間違いは間違いだと指摘すると煩い奴→扱いにくい→協調性がないと変換されてしまう

その辺は人事権持った老害の糞どもが馬鹿だから仕方ないと諦めるしかない
数年前社長講和である内容について指摘発言したら表向きは「発言しない人が多い中で大したもんだ」的な求めもしないお褒めを頂きつつ裏では出る杭は打つように翌年希望してもない地方園児へ出向

自分は人として最低の屑どもに気に入られてまでプライド捨てたくないからそこまで落ちたくない
今は内部から出来る限りPOへ繋がり自分の在籍している間に業界三位までシェア転落するにはどうすれば良いか検討しまくってる
必ず復讐してやりたいが勿論不祥事に繋がる事はするつもりはない
466非通知さん:2013/11/19(火) 22:19:05.45 ID:ceKitYAi0
>>465
君は人として称賛されることをしたんだ!
恥じることなど何もない。
本来そういう人間が会社を盛り立てていかなきゃいけないんだよ。

社長講和とか台本ありきの茶番劇だよなw
俺も言いたいこと言えと言われたから遠慮なしに言ってやったら、
周りの人間はみんな顔面蒼白してたわ。

表向きは、貴重な意見として聞いたから帰ったら関係者と前向きに検討するとか言われたが、
回答等あるはずはなく、当然に出る杭は打たれるわな。

この会社は能無しや忠犬ほど出世できるシステムになってるんだ。
俺らみたいな異物は邪魔らしい。
467非通知さん:2013/11/19(火) 23:03:36.61 ID:Ye8uYSQv0
最近品質低下にサービス改悪、値上げでお客も逃げるんじゃない。
禿みたいなクソ会社でもホイホイ釣られるわけだし。
労働環境も悪くなってまともな運営が出来るのかな。
468非通知さん:2013/11/19(火) 23:19:52.05 ID:xtzMMxNB0
同じやつが書きすぎぃぃぃぃぃい
469非通知さん:2013/11/20(水) 00:20:45.24 ID:Czi1yMuW0
この会社は、世の中でまともの意見だとしてもいきなり大部長様の耳に入れちゃいかんのよ

ちゃあんと担当主査課長担当部長全員の同意を取らないと、どこで茶舞台ひっくり返されるか分からんから

直接大部長様に行っても良いけど、大体が「俺様に物言いしやがった野郎はどこの担当だ!?」ってなって担当部全員晒し者もあるから
470非通知さん:2013/11/20(水) 00:40:02.69 ID:8fGUxh9t0
そのくせダイコミ等では「活発な意見」やら「本音で語って欲しい」やら心にもない事ぬかしやがって
そんな姑息な手段に引っかかる奴なんか今更いねーから見え見えな胡麻擂り大会で終わるんだよな
はっきり言ってここの主査から部長含め殆どが肩書きに見合った中身なんかありゃしねーよ
人として最低な屑
他人を陥れて自分の地域を守ろうとする小物ばかり
会社共々早くシネよ糞ども
471非通知さん:2013/11/20(水) 10:01:08.17 ID:5N/v6H5Z0
またグレーな手口で位置情報集めてお客さん監視してたのね。
そんな会社のスマホ使っちゃいけないよ。
472非通知さん:2013/11/20(水) 10:29:40.29 ID:J4JGChjA0
勝手な解釈で情報を売り渡すくせに、真っ当な考えを屁理屈という頭のおかしい集団、クソモ
473非通知さん:2013/11/20(水) 10:33:10.24 ID:J4JGChjA0
>>468
どこのスレもいまや過疎ってて数人で回してるのが多いが、ここはそんな中でも賑わってる方だぞ!よかったなw
474非通知さん:2013/11/20(水) 11:06:57.95 ID:tLEVUPsP0
>>472
いやいや、無料で提供してたんだって。ゼンリンさんにねw
まあ、誰かの財布は膨らんでたかもしれないけどね。
俺達が受けてきた情報セキュリティ研修っていったいなんだったんだろうな?

個人情報保護の徹底wコンプライアンス厳守ww
俺、頭がおかしくなりそうだわ。
475非通知さん:2013/11/20(水) 19:36:46.64 ID:9GXHpcK60
会社潰してやるとか、業界第三位に追いやるとか言ってるやつらいるけど、
本当にやる気があるなら社内のインシデント情報を何十件も投下したほうが早くね?
組織名出さず個人名上げなきゃ特に問題ないだろ?
お客さんそういうのにはシビアだからな。
ずさんな情報管理や物品管理等々いろいろあるよな?

例えば、社外のトイレに会議や社内情報書いた手帳を忘れて帰ってきたとか、
SecretSレベルの個人情報を社用車に数ヶ月に渡り放置してたとか。
そういうのはないのか?
476非通知さん:2013/11/21(木) 00:25:59.44 ID:AQFWYwoO0
>>475
安心しろ、マスコミに流してるから。
477非通知さん:2013/11/21(木) 08:40:19.72 ID:lCgxD8GN0
>>476
それは良いことだが、
働く人達も知る権利があるんじゃないかと思ってね。
やろうと思えばdocomoプロパーのチョンボ軽く40件は上げられるからね。
俺の知る限り、90%はdocomoプロパーのインシデントなんだよね。

クリスマスプレゼントにいかが?

俺は消費者庁に情報提供しといたけどね。
478非通知さん:2013/11/21(木) 12:48:54.77 ID:voWpFhVo0
俺知り合いの総務省の奴と呑んでて暴露しちゃった。
479非通知さん:2013/11/21(木) 12:51:27.18 ID:FiBpCYuh0
業務改善病の人達ばかりで疲れた。
480非通知さん:2013/11/21(木) 12:55:13.35 ID:c0Z3IG9zO
>>478
末端から末端になにが伝達されるのやら…
481非通知さん:2013/11/21(木) 13:11:42.71 ID:UtVQ9FrM0
ここの隠蔽してる不祥事や不正行為は遠慮なく大々的に広めようぜ
早く潰れろ糞会社!老害は苦しんで氏ね
482非通知さん:2013/11/21(木) 14:30:36.05 ID:AQFWYwoO0
苦しめるなら今のうち何だが。
いまのままじゃ老害は逃げ切って、ツケは後の世代が負う。
483非通知さん:2013/11/21(木) 14:34:58.93 ID:AQFWYwoO0
ま、黙ってれば次は自分がなれると思ってる馬鹿な根性なしの奴等ばかりだと思うがなw
484非通知さん:2013/11/21(木) 14:57:42.45 ID:lCgxD8GN0
個人情報満載の契約書紛失したとしても、善人に拾われれば交番に届けられ無事会社に返される。
もちろん公にはならず社内で隠ぺい。
社員がやらかしたのなら大したお咎めもなく放免。
非正規なら契約解除(斬首刑)。

重要な書類を悪意のある人に拾われたら多額の礼金を支払うことになる。
または、マスコミに流され大問題に発展する。

しかし、良い人に拾われて良かったよなぁ。
次からは鍵付きのバックで携行しよう...。って鍵付きバック紛失するマヌケはどうするんだ?
バックを手錠で繋ぐのか?

まあ、こんなことは3流企業の話であり、うちで起こりうるはずはない。
485非通知さん:2013/11/21(木) 15:15:24.87 ID:1dRogxuT0
お前ら非正規が騒いだってドコモ様はまったく揺るがないよ。
天下のドコモは何でもシナリオ通り進んで守られていくのさ。
486非通知さん:2013/11/21(木) 16:43:51.20 ID:UHj9e53O0
プロパーだけどここで言われてるほど悪くないけどなあこの会社
給料は良いし社風も厳しくない
不満は異動が多いことくらいかな
でも地方も結構新鮮で楽しい
引っ越しとか面倒なだけ
あと主査になれなれと煩い
平でのんびりやりたいんだよなあ
487非通知さん:2013/11/21(木) 17:13:51.35 ID:1dRogxuT0
非正規はいらない。
488非通知さん:2013/11/21(木) 17:14:59.42 ID:TYMJqGPZ0
派遣さんも契約社員も、使えない人間ばかりだからな。
怠けて生きてきたから非正規なんだよ。
489非通知さん:2013/11/21(木) 17:34:05.41 ID:g/E1DbD10
>>486
じゃあ、何でお客さん減ってるか説明してくれる?
あんたの感覚と世論とどっちが正しいの?
docomoの良さがわからないお客さんがバカだとでも?
490非通知さん:2013/11/21(木) 18:05:09.08 ID:snOBLV/jO
>>489
職場環境の話と、純増シェアの話を、同一レベルで語るとかアポすぎるわ。そんなんだから、いい年こいて非正規なんだよ。
491非通知さん:2013/11/21(木) 18:55:31.38 ID:O+PBWNlL0
>>490
ダメだ。このバカ話にならない。
お前らみたいアホウが社員だから会社傾くんだよ。
じゃあ何故シェア減ってるんだ?
iPhoneがなかったからか?
492非通知さん:2013/11/21(木) 19:14:44.76 ID:z29XS/7S0
確かに居心地とシェアは別の次元だけど良い会社だと思える感覚はある意味羨ましいよ
ほんと何も考えず馬鹿みたいな馬鹿な奴らのご機嫌取ってりゃ楽に稼げるしね
自分は同じプロパーだけど何も疑問に思わず勤めるのは無理だわ
493非通知さん:2013/11/21(木) 19:54:22.42 ID:aCUro2zs0
職場環境と純増が全く別とは思わんけどな。まあ、だいたい会社が傾いてくると不満が出てくると思うがw

>>485
シナリオ通りに進むといいね!破滅のシナリオだがなwww
494非通知さん:2013/11/21(木) 19:57:28.18 ID:UYmciJZY0
>>490
俺プロパーだし、ここも半数くらいプロパーじゃないか?
次からスレタイから非正規はずしてくれないか?
こういう絡み方しか出来ないもしもしが荒らしに来るから
495非通知さん:2013/11/21(木) 20:05:56.80 ID:i5JfO7360
763 ?? 764,767: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2013/11/21(木) 09:49:27.57 ID:vFXUnke40
>>762
モニタリングは通常の顧客対応のときに行うもんだろ。

通常の顧客対応でもミュートにして「うぜぇ」「もう死ねよ」ってつぶやくオペはほんと不快だわ。
ミュートにし忘れてて騒ぎに発展したの何度も見てるし。

品質部署「食堂も喫煙所もお客様の悪口はやめましょう!」
品質部署「対応中になんてもってのほかです!」

ミュートにし忘れてつぶやいた馬鹿はお咎めなし
品質部署と仲の良い奴は食堂や喫煙所で客の悪口吐きまくり

品質部署とかかわりのない人間が
「さっきのお客さん大変だったわー」ってつぶやいただけで
品質様「お客様の悪口言ってるな?面談するから来いや!」
こういうセンターに未来はねーわ。

ミュートにし忘れて客に暴言聞かれた対応を録音モニタリングしてても
証拠隠滅のためデータ削除するしな。
楽なお仕事ですよほんと。
496非通知さん:2013/11/21(木) 20:07:34.30 ID:AHaXPHHC0
話戻すけど、

4年目5年目契約社員は、
専門職社員の話、具体的に上長から説明などある状況なの?
497非通知さん:2013/11/21(木) 20:10:36.93 ID:miFG0Sak0
部署の連中困らしたくないが来期にむけての人事が決まってから辞めるとするか
498非通知さん:2013/11/21(木) 20:50:01.49 ID:8Mb9W9sw0
>>496
まだ具体的に何も言われてない。
来月かなぁ?
499非通知さん:2013/11/21(木) 23:20:11.07 ID:y5qFANSb0
そして意外と辞める奴少ない。
みんな転職なんて出来ないようなバカばっかりだからな。
500非通知さん:2013/11/21(木) 23:35:01.42 ID:qORram8z0
ボーナスカット、昇給なし、専門職採用不明、アソシと同格。

これだけやられて、続けるの?
おまえら正社員様の養分になるための捨て駒だぜ?
マジ無能だわ笑
501非通知さん:2013/11/22(金) 00:06:38.84 ID:iL6T9m2R0
養分やだからとっととやめる
次なくても辞める
こんな会社で働いてたくない
502非通知さん:2013/11/22(金) 00:44:25.67 ID:ypq4IEr40
>>494
だったら自分でたてればいいだろ。
だいたい非正規ってあるのにおまえらが居るこが場違い
503非通知さん:2013/11/22(金) 00:44:32.54 ID:m+i0hpFt0
勤務時間中におしゃべりして、残業時間中もおしゃべりしていて、
仕事しろ、この給料泥棒!
504非通知さん:2013/11/22(金) 00:52:26.62 ID:LC9yQPhj0
こんな所でもいがみ合うの止めね?敵は糞会社一択なんだから早く傾くように協力しようぜ
自分もプロパーだけど正直プロパーより非正規の人の方がマトモなの多い印象だけどね
たまたま異動先がそんな感じだっただけかも知れないけど
まあプロパーも非正規も馬鹿や優れた人はそれぞれ居るだろうし決めつけは良くないと思うわ
505非通知さん:2013/11/22(金) 01:07:10.10 ID:4PgHsBun0
>>504
非正規さん乙です
506非通知さん:2013/11/22(金) 04:36:27.47 ID:Von9VT3N0
>>500
同格なのに仕事の内容は違うんだろ。
現行契約は完全に社畜だな。
507非通知さん:2013/11/22(金) 08:10:59.85 ID:O9OtB01i0
>>504
同感
508非通知さん:2013/11/22(金) 09:38:28.93 ID:oNHdHBVW0
いや、普段言えないこと言い合えば良いんだよ。
プロパーは非正規を見下しアホにしてるのは事実。
また俺ら非正規もプロパーをアホにしてるのも事実。
どこのアホだ環境良いとかほざいたバカは!
こんな環境で良い仕事できるわけないだろ。

何が純増シェアと環境一緒にするなだ!
この会社の環境が良いと勘違いしてるお前らの感覚がおかしいという話をしてるんだよ。

口先だけのお客様第一主義かかげやがって。
お前らの望んでる自己満足と客が望んでることが違うから客が逃げるんだよ!
お客さんは安心安全で良い品質望んでる。
マヌケどもがさんざんインシデントやらかしやがって!

お客さんはちゃんとわかってる。
ドコモの携帯は使わない方が良いってな。
ちゃんと客の意見聞けやボンクラがw
509非通知さん:2013/11/22(金) 16:59:32.89 ID:THOdJ1gg0
spmode全板規制らしいな
ちょうどいいタイミングやし、auにするかなー
510非通知:2013/11/22(金) 17:04:33.26 ID:ZJHt5kJ60
どうかね、調子は
511非通知さん:2013/11/22(金) 17:05:05.48 ID:U1BMv9NC0
非正規が人生怠けてきたから非正規なんだとか書いてるバカいるが、
そういう理屈なら、お前らプロパーの傲慢と怠慢が会社の業績悪くしたんだろ!

俺ら無能な非正規はさあぁ、お前らの間違った命令に従ってきただけなんだよ。
わかったら早く責任取って野菜売り場かレコード屋にでも移動しろよ。
512非通知さん:2013/11/22(金) 17:32:48.38 ID:262CUlRo0
>>511
それが嫌なら非正規じゃなくて正社員になってみろよ。
学生時代に努力もせず怠けてたから非正規になって、正社員に文句ばかり垂れて
前にも進めずジタバタするだけの人生なんだろ。
とりあえず非正規の人はさ、正社員に文句あるなら直接言うか、言えない立場だと
自覚するなら同じ立場になる努力をしろ。それが無理なら過去の自分と今の世の中を憎め。
513非通知さん:2013/11/22(金) 17:48:20.30 ID:THOdJ1gg0
非正規の高齢化も進行してるよなー
男だけじゃなく女も。
514非通知さん:2013/11/22(金) 18:25:35.59 ID:wDblMp38O
>>511
稀に見る酷いレスだな
論点むちゃくちゃ。

かなり頭悪いこと言ってるの自覚してる?

恥ずかしいから、こんなこと言うのネットだけにしとけよ。
これだから非正規は…と言われてしまうぞ。
515非通知さん:2013/11/22(金) 19:35:26.64 ID:O9OtB01i0
>>512
電電のおっさん、縁故入社が多い件についてw
516非通知さん:2013/11/22(金) 19:40:27.91 ID:ITt/G6cI0
みんな、辞めるなら皿のSNSで書きたい放題書いてから辞めてってよw
517非通知さん:2013/11/22(金) 20:10:04.28 ID:Y4WZpk2VP
だから見下すとか敵対するとか何かコンプレックスとかストレスあんのか?
一概に非正規はダメとかプロパーは勘違いした馬鹿しか居ないとは言いきれんだろ
確かにプロパーは勘違いした馬鹿が多いけど全員ではないしね
そんな事より如何にすれば偽りの糞会社が傾くか協力しようぜ
518非通知さん:2013/11/22(金) 20:50:26.63 ID:tt4ZDIcI0
来月の組合説明会で決着した内容を話すらしいな。
519非通知さん:2013/11/22(金) 21:02:24.87 ID:5GWuR79Q0
>>518
非正規も有給20日出る事になったらしいよ
10日にリセットするの違法らしい
520非通知さん:2013/11/22(金) 21:04:10.17 ID:O9OtB01i0
人事って本当馬鹿だな、死ねよ。
521非通知さん:2013/11/22(金) 21:16:58.92 ID:Y4WZpk2VP
人事が馬鹿なのは同意
何も理解出来てない癖に勘違いして他人の人事決めるとかアイツら舐めてんだよな
無能な老害に人事権持たせるとか頭悪過ぎる
522非通知さん:2013/11/22(金) 21:17:15.73 ID:/vb3mqK60
新契約って外回りしたときの日当も無くなるの?
523非通知さん:2013/11/22(金) 21:46:52.56 ID:THOdJ1gg0
アソシはたしかでないんだよな。
たぶん出ないな。
524非通知さん:2013/11/22(金) 21:50:35.14 ID:6sKUrD3T0
高卒なのに主査や課長やってる人って多いんだね。
そもそも高卒なのに正社員って、どうよ?
トイレ掃除の清掃員くらいだよ。高卒なんて。
派遣社員でも大卒ばかり。
525非通知さん:2013/11/22(金) 21:51:13.33 ID:6sKUrD3T0
高卒課長の給料は200万円で十分だと思う。
526非通知さん:2013/11/22(金) 21:52:55.11 ID:6sKUrD3T0
高卒課長の給料は200万円で十分だと思う。もちろん年収で。
実力に見合った給料でないと。コーヒー、喫煙、トイレの往復で一日潰してる。
527非通知さん:2013/11/22(金) 22:41:41.15 ID:6sKUrD3T0
>>519
ていうか正規 非正規で福利厚生に差を付けるのって既に違法では?
同じ職場でほぼ同じような仕事してるならなおさら。
マスコミにチクってやれ。
528非通知さん:2013/11/22(金) 22:54:29.33 ID:O9OtB01i0
高卒だから、大卒だから、てのは同意しかねるが、ここの正社員はどっちにしてもほとんどクソ。
529非通知さん:2013/11/22(金) 22:58:18.63 ID:O9OtB01i0
社風なんだろう、だから潰すべきと言っている!
530非通知さん:2013/11/22(金) 23:40:15.93 ID:GnPVRxam0
有給20日でも手当て無しボーナス無しじゃあねぇ
誰が残るの?w
531非通知さん:2013/11/23(土) 00:09:29.59 ID:BwS9Fbl2P
まあそれでも残る契約の人も居るけど事情は人それぞれだから他人がどうこう言う権利はないわな
たが俺達には糞会社を潰す権利はある
散々好き勝手やられた恨みは必ず晴らすぜ
532非通知さん:2013/11/23(土) 00:40:33.78 ID:nJt0A/Ym0
絶対できないからその労力をほかのことに費やせ
533非通知さん:2013/11/23(土) 00:43:13.27 ID:QeTsKvs/0
益々潰したくなるねえ、マスコミ、政治、あらゆる手を使ってやる!
534非通知さん:2013/11/23(土) 00:54:01.85 ID:MZROBRLq0
>>517
わかってないねぇ。
糞プロパーの悪事や間抜けネタ投下してけばお客様離れが進むんだわ。
客が減れば必然的に利益も減るだろうが。

ポートアウト、万歳、万歳、万々歳!!
535非通知さん:2013/11/23(土) 08:58:36.28 ID:QeTsKvs/0
プロパーだろうが派遣だろうがどうでもいい。
プロパーだろうと派遣だろうと客だろうとどんどん悪評書いて広めて行こうぜ!
536非通知さん:2013/11/23(土) 09:25:41.72 ID:uom361Vh0
NTTグループ全体に言えるんだが人事評価が仕事の出来じゃないんだよな。
使えない老害共を元のNTT持ち株に返品出来ないの?
537非通知さん:2013/11/23(土) 09:31:25.03 ID:4jnklB5U0
仕事をろくにしないアソ社員の愚痴だなぁ。じゃ辞めれば。
景気良くなってんだから派遣・バイト市場は時給高騰中だぜ。
538非通知さん:2013/11/23(土) 10:53:13.31 ID:QeTsKvs/0
そりゃあ馬鹿が自分より上なら愚痴も出るだろう。
何でも構わん、どんどん書いて晒して行こう!
539非通知さん:2013/11/23(土) 11:24:14.35 ID:1QRQl/Vo0
あなただって、バカが制服く着て歩いてると言われるようなバカ高校留年してやっと卒業したような
縁故入社の仕事できない人が上司ならやる気出ないでしょ?
若い女性が研修や出張で着たら頭の先から爪先まで舐めるように物色して、
社員録で所属を調べあげて写真みてニヤニヤしてるキモいオヤジ。
私達が気付いてないと思ってるの?
540非通知さん:2013/11/23(土) 12:11:17.73 ID:QeTsKvs/0
>>539
いるいるw
541非通知さん:2013/11/23(土) 13:25:33.77 ID:w7BMxarq0
他の担当主査なんだけど、業務中に前の席の派遣さんの胸元や脚をじっと見てたりして、
目が合うと不自然に目をそらしたり、定時前になると必死に飲みに行こうとかご飯行こうとか誘われて少しノイローゼ気味になってた。
セクハラパワハラ相談窓口に相談したら?って言ってあげたけど、言ったらこっちが悪者にされるからって。
お前らの勘違いだとか、セクハラは立証が難しいからねとか言われて揉み消されちゃうだけだから。
私もたまに社員意識調査にも書いたりするけど、あまり書くと個人特定されて会社に居づらくなるしね。
結局、ドコモプロパーの都合の良いようになるんだよね、この会社は。
542非通知さん:2013/11/23(土) 13:45:42.88 ID:BwS9Fbl2P
埼玉で盗撮してた奴も主査だっけ?
既婚で普通の人も居るけどドコモは変態が多いね
今は昔に比べ多少厳しくなってるらしいからセクハラパワハラは社外の相談機関に問い合わせてみたらどうかな?
社内ははっきり言って信用出来ない
自分あまりにも派遣女性に何度も飲み誘ったりしてる園児の課長がいたから社内相談にメールしたら個人を特定されたよ
どうも社内相談窓口に世話になった元上司がいたらしい
特定されてもやってる事が後ろめたいらしく直接何も言われはしないが陰湿な奴が多いから間接的に不利益を与えてきたりはあったけど
弱気になるとつけあがる陰険な奴ら相手は一歩も引いてはダメ益々調子にのるよ
その時はこっちも逆ギレして倫理研修やら打ち合わせでその馬鹿の面前で誰とは言わすそいつの行いを遠回しに言ってやった
それからは表向きおとなしくなったらしいけど変態は一生変態だろうから時が経てばまた何かやるんだろうな
後は噂広めたり派遣女性のパイプを活用したりとか一人では無理でも協力すれば下手なことは出来ないと思う
その手の馬鹿は異常なまでに外面気にするから
543非通知さん:2013/11/23(土) 15:34:39.19 ID:MZROBRLq0
埼玉の変態はドコモ採用だろうが、一般的にセクハラやってるのはNTT下りの老害だべ。
ショップ店員との飲み会で、店員を膝の上に座らせたとかそんなんもあったべな?
交流会を「揉み会」と勘違いしてるアホウだべ。そいつ部長だったっけか?

女性派遣さんには気の毒だがここの老害はセクハラって観念が欠落してるんだわ。
会社もキャバクラや風俗の延長線だ。尻触るとか挨拶みたいなもんだべ。

うちのアホ主査も出張で会議や研修行ってもまともに情報展開した試しがないんだわ。
日帰りで帰れる距離をわざわざ宿泊してデリヘル呼んでお楽しみ。始発で帰り翌朝すっきり顔でご出勤だべさ。
出張直前になると、半日かけてじゃらんや楽天トラベルで宿泊先や飲める店を検索。それがお仕事だべ。
544非通知さん:2013/11/23(土) 17:01:49.83 ID:AEgyJbsYO
>>543
10年くらい前なら、前半のくだりで書いてるような品のない行為は、そこまで極端ではないにしろ見聞きした。

しかし、いくら支店といえど、昨今これだけ煩くコンプライアンスが言われる時代にそこまで酷い行為があるとは信じがたいがなぁ。話を盛ってないか?
545非通知さん:2013/11/23(土) 17:11:45.38 ID:MZROBRLq0
>>544
4年ほど前に社内の朝礼で周知されたネタだ。
それが間違いだったと?
またお得意の隠ぺいか?
546非通知さん:2013/11/23(土) 17:17:51.10 ID:BwS9Fbl2P
人事権握ってんのが変態老害共だから埼玉の盗撮野郎みてーなのを主査にしちまうんだろ
時代遅れなセクハラ馬鹿が他人の何を評価できんの?
ほんと糞ドコモの人事は茶番劇だわ
547非通知さん:2013/11/23(土) 17:43:35.03 ID:VDEqyHNm0
>>544
プロパーが女子トイレにカメラ仕掛けて盗撮してたのは知ってるよね?
それ考えたら酒宴の席ならありなんじゃない?
たした、一般人と暴行騒ぎ起こしたやつもいたでしょ?
548非通知さん:2013/11/23(土) 18:29:02.28 ID:QeTsKvs/0
>>544
火消ししようと躍起だねえw
隠蔽体質、社風は簡単に変わらないよ!君みたいにwww
549非通知さん:2013/11/23(土) 18:53:28.71 ID:wtOeOkzU0
>>543
よくある話だべ。社内じゃ挨拶みたいなもん。
550非通知さん:2013/11/23(土) 18:57:19.30 ID:x8NfoBgS0
営業系、設備系、お客様対応系、まだまだネタはありまっせw
巨人は首の肉をキッチリ削がないと死なないからな。
この程度じゃ再生しやがる。
551非通知さん:2013/11/23(土) 19:00:13.82 ID:wtOeOkzU0
以前、労働組合の飲み会に参加した時の話。
割り勘かと思って払おうとしたら、「経費で落とすからいいよ。ただ、だまっといて。」
と言われた。
いつも飲み会は打ち合わせとして経費で落としているらしい。
一緒に飲んだ組合の専従役員は、給与を全額組合費から得ていて、年収1500万。
すべて皆さんの組合費から出ているお金です。
組合費の9割以上、ほとんどは組合役員の給料や手当。

職場のうるさい分会の役員も、月5万〜8万手当もらってるよ。

当人達にしてみれば、キャリアパスと高給の両方がゲットできるから笑いが止まらないらしい。
こりゃ正規・非正規問わず社員の将来のことなんて考えるわけないよな。
自分たちの給料とキャリアパスのことしか考えてないんだから。
552非通知さん:2013/11/23(土) 19:05:58.76 ID:6sjEpgyq0
ひでーな、それ。
組合はいろいろ闇深い感じするわ。
もっとネタ投下よろ
553非通知さん:2013/11/23(土) 19:06:00.90 ID:m4yXPmYL0
>>551
兄さんええネタ持ってまんなぁw
554非通知:2013/11/23(土) 19:12:05.25 ID:j577+AWz0
もっとネタちょうだい
555非通知さん:2013/11/23(土) 19:13:19.98 ID:QeTsKvs/0
>>551
噂では聞いててだろうとは思ってたけど、そんなに貰ってたんだ!裏山w
養分あざっす!だな!!wwwww
556非通知さん:2013/11/23(土) 19:16:43.55 ID:6sjEpgyq0
組合費の使途詳細てどこかにでてたっけ?
出てないようなら、詳細の開示請求でもするか。
あと、場合によっては返金請求もしてやろうかと考えてる。
557非通知さん:2013/11/23(土) 19:22:23.59 ID:QeTsKvs/0
>>556
無駄無駄。
この会社の数字合わせ、揉み消しはマジシャンも真っ青のイリュージョンだからなwww
558非通知さん:2013/11/23(土) 19:40:31.46 ID:BwS9Fbl2P
それ今は違うと思うよ
数年前は分からんけど一昨年役員頼まれた時に結果的には年休取って選挙応援とか馬鹿らしいから断ったんだが
手当ての話も出て月一万だか五千だか少なねーなぁと感じたのを覚えてる
経費で飲み食いしてるとかは分からんけどね

社内盗撮とか飲み屋で暴れた連中て解雇されてないよな?どんだけ変態好きなんだよ糞会社
どの部署の誰とか知ってる奴いない?噂ばらまいてやるよ
559非通知さん:2013/11/23(土) 19:53:24.27 ID:6sjEpgyq0
会社から搾取され、組合から搾取され、絞りカスみたいな給与を貰ってたのか。
中央子会社3年目契約社員だが、今月の手取り17万だぞ。
殺す気か。
560非通知さん:2013/11/23(土) 20:30:47.33 ID:ltp48uX00
>>558
ちょっと待てよ。
グループ会社全体に周知されてないのか?
もしか、支社、本社内で隠蔽してるのか?
ヒロポンしたやつ、女子高生に抱きついて御用になったやつ、飲酒(確か事故したはず)。
そんなやつらはどうなった?
また停学5日とかのぬるい処分か?
561非通知さん:2013/11/23(土) 20:42:10.76 ID:fTswkeZm0
>>560
それらはエリートのドコモプロパー様でいらっしゃいますか?
562非通知さん:2013/11/23(土) 20:47:57.70 ID:nJt0A/Ym0
そういうネタならSNSでやってもいいんじゃないの?
563非通知さん:2013/11/23(土) 20:51:13.34 ID:/d1dwaEg0
>>559
そんなんで良く生活できるなw
とっとと辞めて他で正社員で働けばいいだけだろうに
なんでこの会社しがみついてんのか分からんw
好きなの?
564非通知さん:2013/11/23(土) 21:32:28.10 ID:MZROBRLq0
>>559
痴呆子会社のアソシでも君より手取り多い人いるよ。
アソシは日帰りも交通費もその他の手当も支給されてないんだよ。
君はそれほど会社から必要とされてないんじゃないの?
厳しいこと言うようだけど、専門職とか甘い夢は捨ててガテンでも読んで職探した方が良いね。
565非通知さん:2013/11/23(土) 22:34:22.89 ID:7YnIzX9RP
>>562
社内のSNS?だとしたらあんな糞はKK達お花畑の偽善者が馴れ合う場だから不祥事ネタなんか書いたら目をつけられるらしいよ

隠蔽体質だから不祥事ネタはあらゆる場所で御法度なんだろな

確か覚醒剤と社内盗撮は園児プロパーで埼玉でとした主査と飲み屋で暴れちゃった馬鹿は本体のプロパーだっけ?

暴露ブログでも始めようかなw
566非通知さん:2013/11/23(土) 22:55:23.96 ID:sP8wV8rr0
園児プロパー?
地方はほとんどドコモからの出向だろ?

園児は糞だろw
禁煙の社用車運転しながら煙草吸ってポイ捨てしたり、立ちションしたりと恥じを知らない主査もいるしな。
お客さんが見たらどう思うんだ!目立つユニフォーム着てやることじゃない!
コンプラ以前に社会道徳のかけらもないわ。

暴露ブログ付き合うぜw
567非通知さん:2013/11/23(土) 23:13:42.55 ID:SqhXZqL50
ここ最近スレの伸び率すごいね
新しい動きでもあったのかしら
568非通知さん:2013/11/24(日) 00:45:12.48 ID:h4NyNrWB0
皆の周りでこの担当必要ないだろってところはない?
プロパーから派遣まで毎日暇で時間潰しが仕事ってところだ。
業務中に携帯のBluetoothで音楽聞きながらやっつけ仕事したり、
それでも暇で仕方ない時は、スマホでゲーム楽しんだり、
業務用PCで楽天市場やヤフオクやっちゃてる担当だ。

いちばんムカついたのは、真夏の現場で日干しになって帰ってきた時に、
そこのアホ主査が涼しげにアイスコーヒー飲みながら、自動車メーカーのホムペ見てて、
「君は、車詳しいよね?車検だし買い換えようと思うんだが何がお勧めだ?」ときやがった!
ムカついたから軽自動車で良いんじゃないっすか?と言ってやったら、
「いやぁ、軽自動車は事故したら危ないからねぇ」ときた。
嫌味で言ってやったのに気が付かないアホさ加減。
良いねぇ、あれでも俺達の年収の倍は貰うんだぜ!
なんなら部門と担当名あげてやろうか?
ねぇ○○主査w
569非通知さん:2013/11/24(日) 01:03:42.27 ID:QAnL5IG90
そう言う暇なところって無い?って言われても、ドコモ(グループ)のほとんどがそうだろw
570非通知さん:2013/11/24(日) 02:47:01.14 ID:EPVdJEpe0
寝れねー
派遣の女の子といつも暇だねーってくっちゃべってるわw
こんなんで年700近く貰えるんだから
お前らの愚痴も罵詈雑言も喜んで受け止めてやるぞ
あと課長仕事すんなよ俺がサボれねーだろはよ帰ってくれ
571非通知さん:2013/11/24(日) 05:21:32.32 ID:Rk85nJ4D0
てめぇら楽ばっかして散々こき使いやがって!
だからこそぶっ叩いてやらないと気がすまない。
572非通知さん:2013/11/24(日) 08:48:12.79 ID:kJdN7mf7P
>>568
名前は出せないだろうからできるとこまで
573非通知さん:2013/11/24(日) 09:00:27.86 ID:9kIuosuP0
内部告発大歓迎!
腐敗しきった会社・組合を糾弾しろ!
574非通知さん:2013/11/24(日) 09:20:46.33 ID:GvFN3k300
ここで騒ぐより、こういう会社に入社しないように他の人に知らせてあげることが大切だと思う。
転職口コミサイトにカキコしてみては。

ドコモ中央の評価がかなり良くて(★5つ中4.5とか)、サクラがいそうなので、厳しい現実のカキコもよろしく。
ていうかドコモ中央は正社員の中途採用なんてほとんどしてないんだけどな〜。
エンジやモバイルは★3.5とかで厳しいカキコもちらほら。

・ 転職会議 http://jobtalk.jp/
・ キャリコネ http://careerconnection.jp/
・ VORKERS http://www.vorkers.com/

自分もきっちり書かせていただきましたw
575非通知さん:2013/11/24(日) 09:21:41.08 ID:GvFN3k300
↑正社員だけでなく非正規も、もちろん口コミ投稿可能です。
576非通知さん:2013/11/24(日) 09:25:36.43 ID:Tx/uUtNM0
>>573
残念ながら今の所、どこの会社でもある愚痴レベルだ。
最低でも法を犯している内容でないと。
たとえば、総務省の許可下りていないのに基地局作って運用していたとか。
577非通知さん:2013/11/24(日) 09:30:17.19 ID:GvFN3k300
>>543
俺のとこには静岡から都内に毎日新幹線通勤している40代ポマードべったりのオカマがいて、いつも気に入った男性社員の体や尻を触ってくる。
それにしつこく2人きりで飲みにいこうとか誘ってくる。
ホモセクハラ?でかなりうぜーから何とかしたいが、セクハラ窓口に相談しても取り合ってもらえないんだろうな。

ちなみにそいつはカモフラージュなのか、既婚で奥さんも子供もいる。
見た目は一見男っぽいが、セクハラといい、笑い方や手つき、しぐさがカマそのものなのに家族には隠してるんだろか。
578非通知さん:2013/11/24(日) 09:46:45.68 ID:DjVu+mHe0
>>576
それは極端すぎるw
誤ったことを登録しててヤバいと気が付き登録し直したとかならあったような。
建設のやつらがヤバいヤバい言ってたがはっきりは覚えていないなぁ。
579非通知さん:2013/11/24(日) 10:15:34.99 ID:ewYhr77V0
上を追記すると、基地局の設計図面囲んで主査課長で騒いでたが、
グレーZONEで止まってた内容だったかもしれない。

それよりも変態多いなら、幹部が女子高生と援交してるとか、
SMクラブの会員だとかそういうネタの方がありそうだがな??
580非通知さん:2013/11/24(日) 10:47:36.18 ID:T/OhCIiH0
>>577
そんなやつ本当にいんのか?
噂は聞いたことがあるが都市伝説だと思ってたべ。

そいつと一緒に飲みに行ってポケットにICレコーダー仕込んでおくのさ。
そいつがホモであるような自白を取ったら、「奥さんはご存じかしら?」と聞いてやれば撃退できね?

因みに俺は好きモンBBAから逆セクハラ受けたことがあんべ。
業務外では拘らんように避けてたら業務の相談しに行っても露骨に態度に出すようになり、
次第にパワハラに変わっていったんだわ。部署が変わり接点なくなったから今は問題ないんだがよ。
581非通知さん:2013/11/24(日) 11:23:52.23 ID:9kIuosuP0
女子高生との援交は犯罪
SMクラブはほっといてやれw
582非通知さん:2013/11/24(日) 11:56:52.25 ID:mHhQv2bD0
思った以上に評判悪いんだな。
個人的には労働環境はそんなに悪い会社だとは思わない。
まったり働きたい人にとっては恵まれた環境だよ。
職場によってもかなり違うんだろうけどさ。
583非通知さん:2013/11/24(日) 12:17:53.03 ID:3qLKWVOW0
>>582
プロパーにとっては良い環境かもな。
目的意識の違いかな。
派遣でも一定期間適当にやれればってやつには良いと思う。
こんだけぬるい会社ないからな。

まだまだこんなもんじゃないよ。
期をみて投下していくよ。
584非通知さん:2013/11/24(日) 14:01:15.28 ID:mPhJGfSc0
グループ会社の話だけど、社員数名と派遣社員による集団イジメで被害者の女性が精神的に病み退社に追いやられたのも知ってる。
能無し老害主査が自分の気に入らない若手社員にパワハラしてたのも知ってる。
またそれらを管理者が知っていながら黙認していた事実もね。

環境が良い?
気が付いてないだけなんじゃないの?
585非通知さん:2013/11/24(日) 14:11:20.71 ID:QAnL5IG90
やってる側か、無関係決め込んでるようなら環境いんじゃね、てか、学生かよw
まあ、やってることが中高生、いや園児レベルだからあれだがw
幼稚園児がそのままでかくなったようなやつらばかりだからお察し。
586非通知さん:2013/11/24(日) 14:17:19.44 ID:9+JcZXVo0
そうだね。
本当、この会社厨房レベルだよ。
587非通知さん:2013/11/24(日) 14:20:18.56 ID:KWOh49gt0
陰湿でヒステリックで人見知りなメガネ女@工藤園子は
588非通知さん:2013/11/24(日) 14:40:32.74 ID:fHHG69Ek0
グループ会社ってどうせまた痴呆園児だろ?
だからあいつら園児なんだよねw
589非通知さん:2013/11/24(日) 14:40:34.95 ID:Nc3FI3Qq0
高卒で会社クビになりそうでも、
ほら吹き年収でドヤ顔が出来るよな、チェックメイトタケノリ
590非通知さん:2013/11/24(日) 16:44:55.52 ID:mHhQv2bD0
>>583
具体的にどういう環境が良い環境だと考えてるの?
591非通知さん:2013/11/24(日) 16:51:06.71 ID:R4UKXDXmO
ここでブーたれてるやつら、耐性なさすぎだわ。

確かに不満もなくはないが、世の中のいわゆるブラック企業を経験してきた俺からしたら天国過ぎる。

雇用体系の話だって、あんなブラックな条件を開示するだけまだ誠意ある方だよ。嫌なら辞めればいいんだし。
世の中、こんないい会社ばかりじゃない。開示された条件と実態にかなり醜い乖離があることなんかザラだ。
592非通知さん:2013/11/24(日) 17:16:11.30 ID:b8wDULPz0
今までが高待遇過ぎだ。
デスクにずーっといるだけで、ほぼネット見てるだけ。残業も月に10〜20時間。
これで手取り27万。休みも希望通り。ボーナスも年間で2〜3ヶ月分出る。
どこのホワイト企業だよww
まぁ来年から待遇悪くなるから辞めるけどな。
今まで楽させて貰ってありがとう。
593非通知さん:2013/11/24(日) 17:19:48.34 ID:QAnL5IG90
例え他のブラック企業と比べてまだましだからOKとはならない。
594非通知さん:2013/11/24(日) 17:36:29.50 ID:W843z03RP
内容は人それぞれでもこの糞会社に恨み持つ奴はどんどん実態暴いて顧客離れに弾みつけようぜ

就活サイトに暴露は良いな
若い子が見るから顧客離れにも直接効果ありそうだし早速試してみる

他が酷いから許されるとか言う問題てはないよ
糞会社に被害あった奴は復讐する権利がある
徹底的にやってやるよゴミ老害に裁きは必要
595非通知さん:2013/11/24(日) 17:37:43.89 ID:B1+Rin8w0
>>591
基本的にお前の言うことには同意だ。
俺も毎月残業100時間、酷いときは1日24時間昼休みのみで働かせるブラック企業にいたからな。
たしかに比べたら天国かもな。過労死することはないからな。

ここにいる非正規のやつらはプロパーとの待遇格差に不満があるんじゃないかと思うんだわ。
その辺は察してやれよ。

ただし、俺はこの会社もじゅうぶんブラックだと思うけどな。
596非通知さん:2013/11/24(日) 20:00:15.40 ID:dlujZgYl0
>>590
そんなことよりも、あんたプロパーでリア充で会社に不満ないんだろ?
なんだってこんな非正規のスレにきてしょうもないレス入れてるわけ?

プロパーだけど会社に不満持ってていろいろ集めてマスコミに流すとか、
会社ぶっ潰すとか言ってるやつらはやり方や考え方は違えど同士なんだ。

あんたの目的は何?
火消し屋さん?監視屋さん?
597非通知さん:2013/11/24(日) 20:09:52.73 ID:6HJettZY0
>>591
決めた面子はあの新体制条件をブラックだと思ってないと思う
むしろwinwinだと自慢気なはずw
598非通知さん:2013/11/24(日) 20:14:46.32 ID:mq1Emmsr0
>>596
同意だわ
地元ネタもいらんん
しかし俺はネタない すまん

組合の雇用についての説明会もうないのかな ちょっといいたいことあるんだ
599非通知さん:2013/11/24(日) 20:48:25.31 ID:LXvKIqEk0
糞スレ
600非通知さん:2013/11/24(日) 23:34:58.17 ID:ZulKR68o0
>>599
と、言いつつ現れる銀蠅以下w
601非通知さん:2013/11/24(日) 23:54:38.31 ID:G6l41sCg0
忘年会出たくねぇ。
602非通知さん:2013/11/25(月) 00:08:36.46 ID:eC/Tk3050
>>600
が年収300万円以下な理由がわかった気がする
603非通知さん:2013/11/25(月) 00:17:23.53 ID:926nH13AP
相変わらず煽り合いたい奴が居るんだね
お花畑な保守派が湧いてんだろうがスルーで良くね?
プロパーも派遣も糞会社を潰したい奴は結託して暴露しようぜ
604非通知さん:2013/11/25(月) 00:39:50.52 ID:8mCasOnS0
>>602
ぷっ!
火消し、必死だねえ、糞が気になるらしいww
その馬鹿にしてる300万以下にならないよう精々気をつけなw
605非通知さん:2013/11/25(月) 02:54:52.07 ID:QsCpOSdB0
ここがブラックとか言ってるやつらは
どこいっても働けないだろw
ただの妬みスレだここ
606非通知さん:2013/11/25(月) 07:13:26.00 ID:EQBc1cf90
>>596
不正があるなら告発すればいいと思う。
その権利は保証されてるわけだし。
単純に会社のどういったところに不満を持ってるのか気になったから質問した。
社員の勤務態度に対する不満と職場環境に関する不満以外にあるのかなと。
火消しも何も、煙さえ立ってないじゃん。どんだけ過敏なんだよ。
607非通知さん:2013/11/25(月) 07:20:37.71 ID:KlTxsf+v0
>>606
JALも昔はホワイト企業でしたけどね。
別に不正なんか告発しなくたってドコモは自滅してつぶれると思う。
社内体質がJALそのものだから。
608非通知さん:2013/11/25(月) 07:21:31.79 ID:KlTxsf+v0
米GM、JAL、NTTといい組合が強いところは大抵つぶれる運命にある。
609非通知さん:2013/11/25(月) 07:52:48.80 ID:KlTxsf+v0
(タテマエ)ドコモ中央の法人営業を大幅増員して他社に追随→(本音)グループ再編で不要になった使えない社員を法人営業に押し込める。いわば姥捨て山。
(タテマエ)エンジ・モバイル・サービス・ビジネスネットを統合して一社にして効率経営を。→(本音)ダブっていた業務や無駄な業務は廃止・統合するため、正社員が大量に余る。そのため今後10年、正社員登用は行わない方針。

あと、子会社統合されたら派遣社員も大量に余るので、大量の派遣切りがある。
もちろん、あからさまには行わない。
来年10月から「派遣3年切り(派遣は3年たったら人を入れ替えなければならない)」法が施行されるので、その時点で3年以上いた古株派遣社員の契約更新をしないだけ。
必要に応じて夏から新しい派遣社員に置き換える。
これなら合法的で非難されない。

なので契約・派遣問わず早めに逃げたほうがいいよ。正社員も大量に窓際族になるかもね。
火の車になるのは目に見えてる。
610非通知さん:2013/11/25(月) 08:16:19.73 ID:d2Cgj2+t0
>>606
め組確定w
泥船と共に沈んでくれ。
611非通知さん:2013/11/25(月) 08:17:58.22 ID:WiwryZKkO
>>609
EMSBの統合が、全然本音と建前になっていない件
612非通知さん:2013/11/25(月) 08:19:43.62 ID:s8hJJEhB0
犯罪者ってしきりにニュースやネット情報気にするよな。
何かやらかしてて内心ヒヤヒヤもんなんじゃね?
613非通知さん:2013/11/25(月) 08:41:18.05 ID:bigoynnT0
余った人員を法人営業にまわすって言っても勤まるのかね?
非効率がからだに染み付いてる人達に。
614非通知さん:2013/11/25(月) 09:55:36.69 ID:Fne134T50
ここの法人はNTTの冠があるからたいした営業しなくてもわりと楽に契約取れるらしい。
仕事といっても営業は若いやつらに丸投げで老害はもっぱら珈琲、タバコと派遣女子の視姦がもっぱらの仕事と派遣女子に聞いたが?
615非通知さん:2013/11/25(月) 12:29:29.55 ID:s8hJJEhB0
とある元派遣さんの話...。

法人の翁は自社端末やサービスエリア、電波の知識をほとんど持ち合わせていない。
困ったお客様対応があると子会社の某担当に助けを求めていたそうな。

子会社の元派遣さんは法人の翁に何度か同行してお客様にドコモの端末の説明や電波の説明、酷いときはお客様の端末設定やPC設定まで見てあげることもあったそうな。

翁は、元派遣さんがお客様に説明してるのを横で頷いて聞いているだけ。
または、お客様とつまらない世間話をしているだけだったそうな。

元派遣さん曰く、「これ契約外業務ですよね?自由化業務=自由になんでもやらせて良いと勘違いしてるでしょ!俺が法人営業やった方が早くないっすか?」だとさw

本来、自社の担当で、あるいは子会社の社員がやらなければならない業務をなぜ元派遣さんにやらせていたのか?

アソシの私にはわからない。
616非通知さん:2013/11/25(月) 13:11:36.63 ID:2l/HXu+/0
>>615
ここの馬鹿に法人営業は無理だろうなw
前にドコサのアカウント企業が店にやってきて
パケット通信の中身をしりたいと言われたのだが
ALADIN開いて顧客情報開けてみたら料金明細が既にでてるのよ・・・
あれ?と思って聞いてみたらドコモの担当に店にいけといわれたって・・・おいおい
617非通知さん:2013/11/25(月) 13:42:40.69 ID:926nH13AP
子会社統合て全国?そもそもグループ会社なんか老害のポスト作りが理由だから殆ど要らない所だろな

関係ないが社員意識調査の「こう言う上司になりたいと思える人が居る」みたいな質問見る度に腹が立つ
人間的に糞しかいないのにいるわけねーだろ
管理職から学事なんか微塵もないわ
618非通知さん:2013/11/25(月) 14:17:35.14 ID:d2Cgj2+t0
>>578
そんなこと言ったら地方の仲間がきにくくなるよ。

俺はちょっと考え方が違うんだ。
いきなり首都陥落はできないからまずは手薄な痴呆から叩けば良いと思う。
結果として純減になれば良くない?

痴呆園児なんてほとんどドコモからの出向だから、
痴呆園児の悪事=ドコモの悪事じゃないのかな?

少なくともユーザーはそう感じるはずだよ。
619非通知さん:2013/11/25(月) 14:20:10.64 ID:d2Cgj2+t0
ごめん上、アンカーミス。
>>598
620非通知さん:2013/11/25(月) 14:44:28.03 ID:8mCasOnS0
>>617
なりたくない人間の見本市なのになw
まあ、金もらいたいハイエナコンサルタントの作った意識調査だし、精々良いこと書いてやれよ。
会社清算で、アンケートじゃこんな評価が良かったのに何で?、みたいになるとメシウマw
621非通知さん:2013/11/25(月) 15:41:39.09 ID:926nH13AP
自分は実態を社外に出しまくり間接的に広める為にボロクソ書いてる
老害の馬鹿共は褒め殺しを鵜呑みにする脳天気な基地外だから
わざと良い事でも書いてしまうと勘違いして現状で良いと有頂天になりそうだしな
馬鹿のくせにプライドだけは不思議と高いから奴ら自分の納めてる部門がボロカスなのを他部門に知られたくないだろうし遠慮なく書いて良いと思うよ
622非通知さん:2013/11/25(月) 18:57:33.73 ID:1MCBIpjq0
>>601
行かないとすぐに影で言われるぞ。
来年以降もいるならイヤでも行っておけば?
623非通知さん:2013/11/25(月) 19:45:38.89 ID:KlTxsf+v0
>>621
去年までは日経がアンケートとってたけど、
今年からは確かドコモ・インサイトマーケティングが取ってる。
誰が回答したか筒抜けだから要注意。
実際呼び出された奴もいる。
624非通知さん:2013/11/25(月) 20:03:21.00 ID:8mCasOnS0
だからお花畑見させておけばいいんだよ。実情はこことかSNSで
625非通知さん:2013/11/25(月) 21:20:43.38 ID:BPpW2QRuP
辞める人は怖いもの無しなんだからSNSに燃料投下してよ。
どんな反応があるか見てみたいw
626非通知さん:2013/11/25(月) 21:38:44.96 ID:1MCBIpjq0
今年契約になった奴らは賞与1回しか貰えないんだろ。
来年からは実質降格で、アソシから契約になったのを後悔しているんだろうな。
627非通知さん:2013/11/25(月) 21:59:41.24 ID:j4OWqaf90
それいったら、二年目以降も昇給チャンス逃してるんだが。
せっかくA評価貰ったけど、給与反映されないんだろ。
意味ねーわ。あー働く気なくなる。
628非通知さん:2013/11/25(月) 22:07:47.18 ID:j4OWqaf90
てか、もっとはやい段階で新雇用制度の内容固めて周知すべきだろ。
せめて半年前にしろ。12月に決めて翌年度スタートって常軌を逸してる。

正社員は雇用守られてるからいーだろーけど、非正規は生きていけるかどうかすらわからんのだぞ?

会社組合はわかってんのか?
まじ腹立つわ。
629非通知さん:2013/11/25(月) 22:18:11.08 ID:j4OWqaf90
こんなやり方が当たり前だと思ってるやつがいるのが残念。

なんでみんなもっと怒らないんだろか。
山王取り囲んでデモしたい気分だわ。
630非通知さん:2013/11/25(月) 22:26:21.46 ID:j4OWqaf90
マスゴミに今年は年越しドコモ村ができますよーとメールしとこうかな。
631非通知さん:2013/11/25(月) 22:27:34.52 ID:2XV2lrNk0
だって非正規なんてそんなもんでしょ
自分が非正規という生き方を選んでるんだもん
あ、非正規をディスってるわけじゃないよ、自分も非正規だからね
ドコモグループに利用価値がなくなりゃよそに行くだけのこと
632非通知さん:2013/11/25(月) 22:45:38.12 ID:Am/VJxHN0
ほんとだよ。
非正規はそんなもんだって。
お前ら騒ぎ過ぎ。今まで待遇が良かっただけ。スキルも無いくせに。
正規でドコモ入れないお前らが悪い。
二流大卒でもドコモ子会社なら正規で入れるんだぜ。
633非通知さん:2013/11/25(月) 22:47:15.61 ID:WiwryZKkO
マスコミに垂れ込みだ!とか言ってるやつら、どんだけ頭がお花畑なんだよw

マスコミはスポンサー様々なんだぜ。どんだけ出稿してると思ってんの。

あとさ、叩けば埃が出て来るのはお互い様なマスコミが、犯罪を犯したわけでもない大スポンサー様の
ギャーギャー騒いでる下々の者の味方になんかなるわけない。世の中は損得勘定なんだ。

悔しかったら、世論とマスコミを味方につけれるようなデカいネタの1つでも掴んでみろよ。
634非通知さん:2013/11/25(月) 23:15:52.52 ID:MXH91btz0
>>633
マスコミも色々あるからねえwww
635非通知さん:2013/11/25(月) 23:47:41.53 ID:92Wk+I1X0
>>633
お前のその傲慢なもの言いとかさぁ、
俺ら同じ会社(グループ会社含む)の社員が罵りあってるのを
お客様や他キャリの社員が見てなんて思うんだろうね?
お前は既に俺らの術中にハマってるんだよ。

よく考えてものを言った方が良いよ。
頭良い人ならね。
636非通知さん:2013/11/26(火) 00:15:59.34 ID:CdStqrEl0
まぁ下等社員が結束してもドコモは揺るがないよ。
100%潰れることないし。
国営みたいなもんだからね。
まぁ次の職探しでも頑張りなさい。
637非通知さん:2013/11/26(火) 00:25:02.46 ID:Fz7N58KEO
>>628
そんな早く決めたらみんな就活しちゃうじゃん
ギリギリまで待って就活させないようにしてるんだよ
悪知恵だけは働く会社だよね
638非通知さん:2013/11/26(火) 00:41:12.77 ID:gyQkwyTs0
みなさ〜ん!ドコモはみんなこんな>>636のようなゲス野郎ばかりですよ〜、潰して思い知らせてやりましょう!!
639非通知さん:2013/11/26(火) 00:59:35.56 ID:f+s4NhSi0
今日クーポンもらった。
あれじゃ硬くてお尻拭けない。
640非通知さん:2013/11/26(火) 02:05:27.91 ID:QIYUdioN0
非正規の声なんざ相手にされるわけないだろ
お前らもそれが解ってるからこそ
こんなところでギャーギャー言ってるわけだし
とっとと辞めてくれた方が助かる
641非通知さん:2013/11/26(火) 04:11:02.73 ID:ypJuFzsX0
>>640
パワハラ系の釣りに切り替えてからだいぶ釣れましたなぁ。
未婚でいらっしゃるから、あなたも家に帰っても一人で寂しいんでしょう?
ここなら皆が話を聞いてくれますからね。
迷えるときはいつでもいらっしゃい。
642非通知さん:2013/11/26(火) 04:25:59.28 ID:1DN73vOy0
>>636
誰の目からもあなたがいちばん騒ぎ立ててるようにみえますよ。
今の会社の状況がわかってるならそんな発言はできないはずですよ。
旧日本軍も連戦連勝であると国民を騙し続けてたけど負けちゃいましたよね?
貼りぼての戦艦ももうじき沈みますよ。
643非通知さん:2013/11/26(火) 09:25:36.78 ID:ddMxwPPU0
>>631
そういう考えもありだと思う。
ただ、それならここにきてる保守派のバカプロパーと同じでしょうもないレス入れなくても良くね?
お前の考えに賛同して欲しいわけ?
644非通知さん:2013/11/26(火) 10:20:37.00 ID:1DN73vOy0
「非正規によるドコモの内情」ということはもちろん元非正規も対象なんだろ?
度重なるパワハラやセクハラ受けて泣く泣く辞めていった派遣さんも結構いるでしょ?
そういう事実を書いたら良いと思うんだよね。

辞めてるから何でも書けるでしょ?但し、事実のみね!

○○主査はズラだとか、○○課長は口が臭いとかそんなのはいらないよw
645非通知さん:2013/11/26(火) 12:39:46.79 ID:gyQkwyTs0
>>640
夜中の2時に書き込みご苦労さん!仕事に差し支えるのに。それとも仕事かな?まあ、この会社の仕事なんて来て時間潰すような寝てても出来ることだから大丈夫かwww

非正規?そんな縛りもうなくていいよ。
客、他キャリア、恨みを持った友人でも、ドコモ(グループ)の醜態を知ってるやつはどんどんあげて行こう。他の板、SNSに拡散も大歓迎!
実名をあげる勇者も歓迎するよ!ズラとか小ネタは実名大歓迎w
646非通知さん:2013/11/26(火) 16:27:47.64 ID:Ui6vsfZd0
>>645
>>640はただのキモニートの嵐だから気にするなw

因みに老害で会議中でも大口開けて寝てるやついるよな。
凸ピンして起こしても良いんだろうか?
業務中に携帯画面じっと見て目を開けたまま寝てる爺いるしな。
647非通知さん:2013/11/26(火) 20:01:28.42 ID:Z+Ynqa6/0
>>643
なんでみんなもっと怒らないんだろか
っていう質問に答えただけ
648非通知さん:2013/11/26(火) 20:17:13.15 ID:ja3EZl110
養豚場から逃げてきたようなマダム・ド・ブースこと籾山真輝は元気なの?
649非通知さん:2013/11/26(火) 20:55:40.52 ID:ZhjZMqzl0
>>647
悪い。言い方が悪かっね。
俺もお前の言ってる事に同意なんだ。

ただし、それは決められた契約内の業務のみを正当な賃金で納得してやってきた非正規社員の場合の話しだな。
時給1000円でぬるい事務仕事やってて給料上げろだの交通費出せだの言ってる派遣社員はバカだと思う。

まれに非正規社員の中でも過剰な契約外業務を低賃金で長年やらされて続け、体壊して入院した人達も存在する。
そこにきてこんな条件出されたらそりゃキレるよな。
会社ぶっ叩いてやろう、恨み返してやろうと思っても不思議はない。

お前の言うとおり俺は待遇面で納得いかなくて2年くらい前に辞めたくちだ。
会社の業績悪化を事前に予想してたしな。

最後に残ったのは良い想い出なんかじゃない。
そう、恨みだけだよ。
650非通知さん:2013/11/26(火) 21:03:41.23 ID:Nl28IeqX0
いやー、その業績悪化なんだけどさ
ほんとに悪化してるの?
台数はずっーっと純減だけどさ、
利益だけでいったら、ほぼヨコバイでしょ?
今後悪化しそうだー、通信キャリア同士の戦いが苛烈だー
という話はわかるけど。
651非通知さん:2013/11/26(火) 22:56:14.88 ID:CdStqrEl0
ドコモは業績悪化してません。
株価も好調です。
この先100年は確実に安泰です。
所謂国営企業みたいなもんですから。
652非通知さん:2013/11/26(火) 23:40:55.30 ID:lMupEKI40
富裕層(年収800万〜)・・・NTTドコモ正社員
中流(年収400万〜800万)・・・グループ会社正社員
貧困層(年収150万〜350万)・・・グループ会社契約社員、アソシ、派遣社員

中国みたいな構造。こういう構造は歴史的に見ても長続きした試しは無いが。
不満がたまると・・・どうなるんだろ。
653非通知さん:2013/11/27(水) 00:15:25.11 ID:q0U/jMXK0
中央子会社だと契約でも年収480だよ。
654非通知さん:2013/11/27(水) 00:31:30.20 ID:CRXDpWaLO
ぶっちゃけ正社員は引かれる額もそれなりで、年収のわりには毎月の手取りが大したことない。
655非通知さん:2013/11/27(水) 01:46:35.40 ID:TMXIlEyt0
>>653
それはぜったい嘘だと思う。知り合いは契約で年収330万だったから。
656非通知さん:2013/11/27(水) 02:20:49.11 ID:nigOTe4T0
モバイル40半ば役職ありだけど、700前半ですよ。
800なんて恐らく今後も無理でしょう。
明日は訳あり年休で少々夜更かし。
場違いだけど、覗いてみました。
派遣の皆さん、頑張ってください。
私は味方だと思っています。
657非通知さん:2013/11/27(水) 07:04:21.15 ID:q0U/jMXK0
>>655
いや、俺がそんだけ貰ってるんだけど。
658非通知さん:2013/11/27(水) 07:59:22.81 ID:TMXIlEyt0
>>657
残業月50時間以上してる?
釣りかもしれないけど、契約は月給22万5000円万固定だよ。プラス残業代と
年間ボーナス約2か月分。
住宅手当等の手当は無し。
手取りだと月収16万〜よくて25万がせいぜいじゃないかな?
659非通知さん:2013/11/27(水) 08:02:48.77 ID:TMXIlEyt0
>>656
うらやましい。
まあ、エンジに統合されて肩たたきにあうと思いますが。
残りの人生頑張ってください。
660非通知さん:2013/11/27(水) 08:05:23.89 ID:TMXIlEyt0
そういう私は本体ですが、今回のボーナス軽く100万以上です。
周りも100万は普通。別に業績は悪くないしね。
もちろんボーナス自慢は派遣さんの前では禁止。ドコサ契約社員とかにもだまってますよ。
実際住宅ローンで消えるし。
661非通知さん:2013/11/27(水) 09:22:25.47 ID:y8dRHPPk0
プロパー数名と一緒に出掛けてた派遣女子が言ってたが、
アプリのダウンロードすら出来ない老害でもボーナス100万出てるんだって。
無神経にも派遣社員の前でボーナスとか、今日は日帰り付いて良かったとか普通に話してるみたい。

金をドブに捨ててねぇ。
派遣女子と変わらないスキルのジジイに700万とかw

業績良ければこの度の改悪はなんなの?
無能なジジイの懐潤すためだろ。
662非通知さん:2013/11/27(水) 09:33:17.12 ID:JW8rR+n60
株価にも影響するし、プロパーが自社の都合悪いことをここで漏らすはずはない。
663非通知さん:2013/11/27(水) 10:43:25.48 ID:BNLKy3V00
つーかいい加減非正規の為の政党つくらね?
今の数なら勝てるよ
664非通知さん:2013/11/27(水) 11:39:17.52 ID:LyQw3FAi0
NTT東日本社員収賄www
こいや〜、こいや〜、出てこいや!
子会社の膿も出てこいや!
665非通知さん:2013/11/27(水) 12:41:32.12 ID:ZzHE5V4/0
ゴミフレッツ解約してauひかりにしましたが何か?w
666非通知さん:2013/11/27(水) 15:18:04.33 ID:bhbmC9660
>>658
いや、役職手当てあるから。
225000に手当て45000
残業は月30時間
あとは謎の手当てが毎月1万くらいついてるかな?ボーナスも俺A評価だしね。
正直、仕事楽なのに貰い過ぎだと思う。
667非通知さん:2013/11/27(水) 16:33:56.75 ID:PtVYz7Sb0
そうそう、この会社の評価基準そのものがおかしいから。
仕事できないやつらが無駄に高給取って、真面目に頑張って人間をワーキングプアまで追い込む。
そんな会社で誰がモチベーション保てる?
こいつら皆、みなし公務員なんだよ。
668名無しさん:2013/11/27(水) 17:55:39.83 ID:e7zScLjB0
だから、設備トラブル起こして、会社を困らせてやれ
叩き壊せば、重大事故で総務省に報告しなきゃならなくなるだろ
669非通知さん:2013/11/27(水) 18:20:55.68 ID:CRXDpWaLO
>>668
やりたきゃ勝手にやれよ。なに他人の人生壊そうとしてんの?
670非通知さん:2013/11/27(水) 18:22:39.20 ID:KXgLKb0T0
>>664
氷山の一角に過ぎないな。
叩けばボロしかでないだろ親子共々なw
姓がNTTで名前がドコモさんですから。
671非通知さん:2013/11/27(水) 18:56:01.93 ID:TMXIlEyt0
あー、今日もノー残業デーで楽な一日だった。

ボーナスはマジ100万以上もらってもほぼ全額住宅ローンの繰り上げ返済で消えるから、
派遣さんや契約が思ってるようにぜいたくは全然できないよ。
あと子育てにもお受験やら習い事で金かかるからね。

それより子会社4社が来年から統合されたら、いままで全国転勤が無かったエンジとかも全国転勤になる可能性があるらしい。
夫婦で住宅ローン組んでると大変かもな。
夫婦そろって転勤の無い専門職社員に転換するという手もあるが。
周りではそれでもめてる夫婦も数組いるらしい。
専門職社員にはなりたくないとか。
672非通知さん:2013/11/27(水) 19:57:37.82 ID:FJfMdC4F0
>>671
好きで家購入して、ガキとか作ったんだろ。ふざけた事言うな!手当がっぽりもらってんだろ。
そもそも手当なんてふざけた制度廃止しろ。嫌なら家売れ、結婚するな、ガキなんか作るな!
673非通知さん:2013/11/27(水) 20:10:05.81 ID:siarNWYa0
>>668
自分で出来ないことを他人に期待するな。
まずはお前の本気度を示してくれ。
口先だけなら老害と同じだろ。
674非通知さん:2013/11/27(水) 20:21:33.29 ID:NFNNR+Zh0
>>671
地元でぬくぬくやりたい老害を転勤拒否を口実に合法的に専門職社員にする腹だろ。
大幅な人件費削減が見込める。それには賛成だな。
675籾山真輝:2013/11/27(水) 20:53:54.21 ID:OM1CgfgYO
陰険メガネの工藤園子さん、素敵よ♪
676非通知さん:2013/11/27(水) 20:57:11.68 ID:V1t7JtAz0
っていうか来年度からの契約条件いつ確定するの?
あとさ、チャレンジシートの作成もとりあえずしたけど、目標達成するつもりないから提出なんてさせるなよな。
ちなみに2月末のギリギリ迄は契約更新しないことは黙ってるつもり。
皆さんはいつ言うの?
677非通知さん:2013/11/27(水) 21:26:37.81 ID:PLEqhIOY0
もう伝えた
678非通知さん:2013/11/27(水) 21:35:05.26 ID:lUHzSTMFP
>>672
スレ違いはスルーで
679非通知さん:2013/11/27(水) 21:55:07.81 ID:j1asVHUw0
残業時間の差が有りすぎじゃねーか、この会社。
暇な部署に人がいて忙しい部署に人が少ないんだから、いかに役職ある奴らが無能か分かるな。
きちんと振り分けしろ。
680非通知さん:2013/11/27(水) 23:04:13.62 ID:2Rmaol2A0
名前かかれてビクビクする課長が多分いるはずだけど。
自分の今後の為にかかねーよ。
課長主査も
能無しなのは見抜かれてるよ
681非通知さん:2013/11/28(木) 07:13:36.28 ID:f/TK2mb/0
>>679
本当は暇なのに生活残業してるやつらが多い担当もある
682非通知さん:2013/11/28(木) 08:03:31.01 ID:3waDrWyb0
>>681
ほとんどそれだろ、忙しい所なんて。
683非通知:2013/11/28(木) 16:55:08.75 ID:nDVWYn8/0
CTF、ぶった斬りまくる
684非通知さん:2013/11/28(木) 17:17:38.80 ID:WBVkSeQG0
>>683
お前が人柱になるなら歓迎するぞw
685非通知さん:2013/11/28(木) 19:41:40.94 ID:3waDrWyb0
>>683
やれやれ!
686非通知さん:2013/11/28(木) 19:52:28.72 ID:pe/IFvRE0
>>683
歴史に名を残せ!君は英雄だ!
687非通知さん:2013/11/28(木) 20:31:27.20 ID:UTCwven00
来週くらいから説明があるのだろうか。
これで条件は決まりだろうし、内容によっては離脱者多数だろうな。
688非通知さん:2013/11/28(木) 20:52:27.30 ID:Ix8dosH80
まだ甘い夢見てるやつがいるわけ?
いい加減目を覚ませよ。
689非通知さん:2013/11/28(木) 21:44:43.12 ID:S1GvH8XQ0
40過ぎて契約社員のオッサンオバサンが沢山いる部署なんだが、どうすんだろ?ww

どう考えても何のスキルも無いし再就職出来なさそう。
今度は派遣すら見つからないんじゃないか?
690非通知さん:2013/11/28(木) 21:58:12.34 ID:RHjeHmXO0
それ、まじ笑えないぞ
非正規労働者の高齢化は日本の経済・社会保障でも超重要な課題だと思う
現役契約社員の多くが30台前半位だと思うけど、
彼らの20年後30年後って想像するとおそろしいもん。
691非通知さん:2013/11/28(木) 22:12:02.19 ID:UUiuMFGk0
マスコミから取材きたよ
断ったけど。
契約切りされて生活保護受けるハメになったら
特集するから連絡くれだって
元ドコモだとインパクトあるからって

シャレにならないから断った

他にも同じように連絡あった人いるかね?
692非通知さん:2013/11/28(木) 22:24:29.44 ID:JYXyrr6SP
せっかくの機会に何で断るん?暴露してやれば良いのに
693非通知さん:2013/11/28(木) 22:48:49.89 ID:a7yZ3kRr0
どうやったらそんな取材依頼されるの?
こっちから匂わせといて断るのは意味不明だし。
694非通知さん:2013/11/28(木) 22:50:32.11 ID:RHjeHmXO0
純減続くドコモ、契約社員大量の雇い止めへ!

インパクトありますなぁ笑
契約社員サイドから複数のリークあるのは間違いないね
695非通知さん:2013/11/28(木) 22:55:51.18 ID:qW6ONaS10
因みにブロパーの待遇も悪くなるだろうな。
今年に入ってから逃げ出したやつもいるからな。
鼻の利くやつだから何か情報キャッチしたんだろうな。
696非通知さん:2013/11/28(木) 23:59:07.07 ID:qIm3omAT0
>>691
嘘くせーw
697非通知さん:2013/11/29(金) 00:02:14.55 ID:3waDrWyb0
>>691
そうしたならしかたがないが。
あとで問題にされるのが怖いのか、いい機会なのに勿体無い。

て具合に、上で大口スポンサーだからどうのって言ってたやついたが、マスコミも色々あるよなwww
698非通知さん:2013/11/29(金) 07:37:51.51 ID:EtIfuE6cO
会社を許さん!とか意気揚々と書いてる人らさぁ、ちゃんと将来のこととか考えてるの?
中学生のケンカじゃないんだから、くだらないことにパワーをかけずに自分磨きに力注いだらどうよ?

頭ん中がお花畑な気がしてならないわ。

60歳とかになった頃に、なんたら村で味噌汁そそいでもらってなければいいんだが…
699非通知さん:2013/11/29(金) 07:54:22.29 ID:O6oVAIU30
>>698
他人のことより自分の心配したら?
おたくらゴザ敷いて野菜売るんでしょ?
借金こいて家建てちゃったりしてるだよね?

俺は両家の援助でマイホーム建てたから借金0だし、
親の財産相続すれば不労所得と年金で気ままにくらせるから。
あとはネットで小遣い稼ぐから良いや。
非正規社員だからと皆が貧乏と思うのは大間違い。

会社というよりはお前らのその他人を見下した態度が勘弁ならないんだよ。
Xデーは近いな!笑って見ててやるよ。
700非通知さん:2013/11/29(金) 08:11:05.28 ID:M8qEpYDE0
>>699
あなたかなり痛いですよ。
これだから非正規は・・・と言われるような発言で恥ずかしいです。
701非通知さん:2013/11/29(金) 08:23:58.92 ID:sMRXMCMO0
>>700
僻みでそんなレスしか入れられないのが哀れ。
俺はもう伯父の会社に転職してるからね。
頑張って泳いでね。溺れないようにw
702非通知さん:2013/11/29(金) 08:50:29.16 ID:M8qEpYDE0
>>701
こういう発言のどこが痛いのか、それがわからなくなるくらい頭に血が上っているんですね。
会社に恨みを持って行動を起こしても、相手は日本トップクラスの巨大企業ですよ?

2ちゃんねるで騒いでいても仕方ないのでは・・・?
マスコミも、巨大スポンサーの闇を報じるのは難しいと思いますよ。
ましてやたかが派遣や契約社員の私的恨みからくる情報なんかじゃ・・・
703非通知さん:2013/11/29(金) 09:49:41.99 ID:rhzStV9P0
>>702
あんたが何を言ってるのか理解に苦しむな。
俺は事実を言ったまでだ。

あんたがバカにしてる非正規社員でも実家の大きな魚屋や特種な農家次げば余裕で食えるというお話何ですが?
皆贅沢言ってやらないだけなんだ。いずれは後を次ぐことわかってるから非正規社員を選んだんだよ。

あんたプロパーだろ?
いちいち非正規社員の言うことに青筋立ててなくて良いじゃん?

現状理解できないあんたの方がヤバいと思うけどね。
704非通知さん:2013/11/29(金) 10:56:28.87 ID:pVP04/x0P
ここにいる人、非正規も正規も脱北者も例外なく痛いんだから喧嘩すんな
705非通知さん:2013/11/29(金) 11:04:43.14 ID:SvOHMwAv0
トップクラスの巨大企業だから安泰て、どっちがお花畑何だかw
706非通知さん:2013/11/29(金) 11:22:38.94 ID:S5qfpi/e0
>>704
なんだと!
お前も纏めるぞw
707非通知さん:2013/11/29(金) 11:57:08.81 ID:BEjS8oWL0
私は、auまとめトークにしてますが何か?
708非通知さん:2013/11/29(金) 13:06:32.71 ID:pDKK8OFL0
http://www.asahi.com/articles/TKY201311280114.html
派遣労働、全ての職種で無期限に 厚労省が法改正の方針
2013年11月28日17時24分
709非通知さん:2013/11/29(金) 13:19:24.59 ID:rhzStV9P0
派遣を雇うより非正規をアソシレベルの低賃金でコキ使った方がウハウハじゃね?
710非通知さん:2013/11/29(金) 15:36:25.87 ID:pb9R8Yx70
本当にdocomoが安泰で揺るぎないのならば、
プロパーがこんなとこまで下ってきてレスしなくても良くない?
非正規が何か言ってるよって鼻で笑っとけば良いわけであり。
711非通知さん:2013/11/29(金) 16:23:05.61 ID:tI/K2BR00
偉い人は給料高くて仕事ができなくてもよい。
しかし下っ端がしたことでも逃げずに責任はとらなくてはいけない。
いやなら役職を捨てなくてはいけない。
712非通知さん:2013/11/29(金) 18:26:19.70 ID:5dA29XJoP
>>711
本来上司が責任取るべき場面もここの老害共はまず自身の保身しか考えてねーからな
何の役にもたたないゴミの分際で見栄とプライドだけは一人前
自分プロパーだけど危機感あるし腐った会社は一度潰れかけないと気付けないと思うわ
713非通知さん:2013/11/29(金) 19:42:06.62 ID:SvOHMwAv0
ホットなNTT収賄もあったことだし、さて今週末は色々拡散頑張っちゃうよ!w
714非通知さん:2013/11/29(金) 20:17:19.87 ID:bQoJ9W690
速報出たわけだが、おまえら見てないの?
715非通知さん:2013/11/29(金) 20:19:45.12 ID:+5IawPHg0
>>712
そうそう、責任は他人へ。
手柄は自分へってなもんよ。
問題あれば「私はただ指示しただけだ」とか言っちゃって全部人のせい。
そんな場面よく見てきた。
716非通知さん:2013/11/29(金) 20:56:02.47 ID:pVP04/x0P
>>714
kwsk
717非通知さん:2013/11/29(金) 21:10:26.94 ID:M8qEpYDE0
速報キター!!!
718非通知さん:2013/11/29(金) 21:13:29.04 ID:5dA29XJoP
速報?不祥事に関する朗報??
719非通知さん:2013/11/29(金) 21:22:09.17 ID:SURuNlFt0
もったいぶらずに教えろや!

…教えてくださいお願いします。
720非通知さん:2013/11/29(金) 21:36:47.68 ID:+XoQhp8x0
もったいぶってる奴いるから俺が代わりに説明してやるよw

新制度の最終決定出てた。
現行契約社員は満期までボーナス補償されるってよ!
C評価分だけどな。

現行アソシには出ないから、微妙に差別化されてよかったなw

あと、専門職の初任格付けは『グレード3(20000円)』だってよ!
721非通知さん:2013/11/29(金) 21:42:56.48 ID:+XoQhp8x0
あと、採用試験が1月上旬から始まって、1月末には結果が出るみたい。
2月3月は落ちた人の有給消化だな。

選考方法は『エントリーシート・適正検査・面接』にて決定する。
722非通知さん:2013/11/29(金) 21:52:08.31 ID:gqM6SKA6O
あれ?
現行アソシにボーナス支給って話なくなったの?
723非通知さん:2013/11/29(金) 22:10:43.00 ID:aNzNzyNL0
食えん話しだな。
暴動恐れて折衷案で妥協したか。

ま、居残り組には朗報か。
724非通知さん:2013/11/29(金) 22:13:03.64 ID:SvOHMwAv0
こんなので納得するの?お前ら足元見られすぎw
725非通知さん:2013/11/29(金) 22:15:30.93 ID:5dA29XJoP
その1月採用試験は契約社員の試験?
年度内で辞めるしかないと言ってた派遣さんも受けられるのかな?
受けて契約社員になったとしても安泰てはないけど少し選択肢が広がるのかもな
老害共の処遇見直せよな組合まじ使えねえ
726非通知さん:2013/11/29(金) 22:29:57.92 ID:6J4rNZsq0
使えない老害を専門職社員に降格ってのがいちばん最良の選択だがな。
727非通知さん:2013/11/29(金) 23:24:35.56 ID:+XoQhp8x0
>>722
そんな話最初からねーよw
誰にだまされた?w

>>725
専門社員の試験だよ!
新契約社員の採用試験なんてねーよ!
アソシから無条件スライドだよ!

>>723
最初からある程度の落としどころってのは決めてあったんだろうよ。
後は茶番だな。
728非通知さん:2013/11/30(土) 00:22:22.49 ID:3b0PW3BZO
>>727
アソシ→新契約社員

月給制、交通費支給、薄ボーナスで今の給料水準とほとんど変わらないと聞いてたんだけど騙された?
729非通知さん:2013/11/30(土) 01:00:16.68 ID:DBJKs4W90
>>726
勘弁してくれ。終身雇用、年功序列っていいよと言われて大会社入ったのに、後だしで成果報酬年俸制とか。
900万円台で出世しなくても安定してるこのまま定年まで完走させてくれ。子会社片道出向でも上等です。
730非通知さん:2013/11/30(土) 01:01:08.39 ID:DBJKs4W90
すまん誤爆した。君たちとは全然違う立場だった。
731非通知さん:2013/11/30(土) 01:55:36.67 ID:fLrUy1TN0
持株会社みたいなの作って老害を傘下の会社に
優秀な人材だけ経営にと言ってもまとな人材がいないか。
本体の契約社員って最近は居ないのかな。
732非通知さん:2013/11/30(土) 02:02:36.80 ID:Sq3vQdsD0
>>728
薄ボーナスなんて話最初から無いよw
月給制、交通費支給はあってる。
時給が高かったアソシで月給になると月収が下がる場合のみ経過措置あり。
733非通知さん:2013/11/30(土) 02:33:27.61 ID:HT16OCYX0
その経過措置は初年度のみで決まった?
734非通知さん:2013/11/30(土) 02:33:45.96 ID:CE90q6Gd0
>>729
のんびり余生がこの会社の醍醐味ですからねぇ。
私も支店子会社でもう何年も安定してたのですが、
ここに来て本体復帰の話がきてます。
もう何もできないから勘弁してほしいですが。
もう50間近の老体です。
735非通知さん:2013/11/30(土) 02:53:49.15 ID:DBJKs4W90
すまん日本で一番大きな鉄鋼メーカーの人間で、全く関係ない。完全な誤爆。
製造業板にいると思い込んで誤爆した。
736非通知さん:2013/11/30(土) 02:57:46.38 ID:DBJKs4W90
少し関係あるとしたら国立院を出るとき、NTT横須賀研の求人に行くか悩んだことぐらいかな。完全な指定校で院のみ。
NTT分割前だったんで、もし行っててもその後の運命は分からん。
737非通知さん:2013/11/30(土) 06:58:15.06 ID:2spCFVjo0
手当てもボーナスも満期まで出るの?
ボーナスだけ?
手当て45000はデカイんだけど。
738非通知さん:2013/11/30(土) 10:15:24.94 ID:utljy+dM0
>>734
40代で老体とか言わないで下さいね。
60歳でも現場で活躍してる嘱託さんもいらっしゃいます。
心が老けた時点でもう老人なのかもしれませんが、
まだまだ頑張って欲しいですね。
俺らより給料良いんだから当たり前でしょ?
739非通知さん:2013/11/30(土) 10:24:33.21 ID:2IVzUNRu0
>>729
体はついていかなくても過去のスキルや経験を活かし、
後進の育成や業務の改善はできるはずです。
何もせずにただ現状維持とかむしが良いのでは?

外国人社長がきたら真っ先に早期退職させられますよ。
ぬるい会社で良かったですね。
740非通知さん:2013/11/30(土) 11:07:42.69 ID:QmLW6MQl0
新な強制収容所。
そのためのラディッシュボウヤw
741非通知さん:2013/11/30(土) 13:00:35.03 ID:GJMUr9te0
ところでプロパー様達よぉ。
やれ携帯がない、財布がない、社員証が、入館証がないとか言って大騒ぎしたあげく、
年休使って探し物の旅に出るの止めてくれないか?
そんな光景は日常茶飯事だよな!

自分の個人情報も守れないやつらが大事なお客様の個人情報守れるのか?
俺はあんたらのずさんな管理の尻拭いを度々してきたわけだが、いい加減面倒見きれないぞ。
742非通知さん:2013/11/30(土) 14:22:12.38 ID:aSpg5TZL0
ボーナスも手当ても、両方継続でオッケー?
ボーナスはc評価なのね?
じゃあ実質そんな年収下がらないじゃん!
ラッキー!
743非通知さん:2013/11/30(土) 14:52:54.70 ID:GtEezpzx0
実際こういうバカの方が多いんだろうなw
744非通知さん:2013/11/30(土) 15:08:08.22 ID:U+0O2FOI0
>>743
742のような奴がいるから足元見られるんだよな。
こんな条件でも残るだろうってな。
745非通知さん:2013/11/30(土) 15:32:40.61 ID:zidl+n/L0
>>744
一歩引いたら次は二歩、
今回は足の指一本で済んでも次は脚を切り落とされる。
まあ、幸せなやつらだw
746非通知さん:2013/11/30(土) 16:13:16.56 ID:zMHugSKn0
これが、しょせん派遣かw
747非通知さん:2013/11/30(土) 16:34:47.82 ID:GJMUr9te0
ボーナスや手当て出てるんだから末端の契約社員じゃね?
釣りじゃなきゃ頭悪すぎるわ。
748非通知さん:2013/11/30(土) 17:06:28.56 ID:U+0O2FOI0
>>747
ずっとC評価の奴はいいがA評価貰ってる奴は損だな。
頑張っても賞与に反映されないしやる気は下がるだろ。
休日変更手当や1時間年休とか細かいところでも現契約からは改悪なんだろ。
喜んでいるのはずっとC評価の奴くらいじゃないの。
バカすぎる。
749非通知さん:2013/11/30(土) 17:54:07.20 ID:HT16OCYX0
>>746
派遣のほうがさっさと逃げてるよ
うちの部は派遣の9割くらいがアソシになってて派遣はもう5人しか居なかったのが
そのうち二人が今月で更新せず逃げた
残りの三人の派遣は残るか否かザワザワしてるよ
750非通知さん:2013/11/30(土) 18:38:02.94 ID:Lc69jVez0
>>748
そうだろ。
契約社員だってプロパーになるために頑張ってたやつだっているんだぞ。
俺れらにとっても改悪だが、高時給のアソシさんはできる人もいるんだが、
その人達も底辺のアソシと待遇になるんなら、モチベーション保てないよな。

気に入らなければ辞めろってことなんだろうな。
頑張るやつが損をするような現行制度にいつも腹が立つ!
751非通知さん:2013/11/30(土) 18:47:30.30 ID:zMHugSKn0
>>750

>気に入らなければ辞めろってことなんだろうな。
>頑張るやつが損をするような現行制度にいつも腹が立つ!

いい加減、学習しろよw
752非通知さん:2013/11/30(土) 18:56:07.53 ID:+LNJt4rU0
>>751
そういうお前は何で辞めないんだ?
753非通知さん:2013/11/30(土) 19:11:37.45 ID:9XJdtswu0
>>749
派遣社員→新契約なら悪くないと思うんだが、
待遇悪くなるの?
754非通知さん:2013/11/30(土) 19:21:10.44 ID:zMHugSKn0
>>752
ぬくぬく楽してたいからww
755非通知さん:2013/11/30(土) 19:30:44.63 ID:utljy+dM0
>>754
ああ、基地外プロパーってことね。
納得w
756非通知さん:2013/11/30(土) 19:36:00.45 ID:U+0O2FOI0
>>750
結局、非正規で損なのは
高時給アソシ
C評価以外の2年以上いる契約
今年度採用の契約だろ。
バカバカしいわ。
757非通知さん:2013/11/30(土) 19:38:48.09 ID:zMHugSKn0
>>755
負け犬の遠吠えが心地いいわwww
758非通知さん:2013/11/30(土) 19:46:22.96 ID:3byoV/bH0
>>757
家に帰っても誰も相手にしてくれないからって絡むなよ。
こんなとこにレスしてないで風俗にでも行って慰めてもらえよw
759非通知さん:2013/11/30(土) 19:48:22.30 ID:3byoV/bH0
>>756
俺もお前も損する仲間ってことね。
続投するの?
760非通知さん:2013/11/30(土) 20:00:22.80 ID:U+0O2FOI0
>>759
仲間がいてよかった。
辞めるよ。
色々とバカバカしいからな。
こんな所に残ってたらこっちが精神的にやられる。
759はどうするんだ?
761非通知さん:2013/11/30(土) 20:07:30.90 ID:zMHugSKn0
>>758
そうだなー、ボーナスあるからなーwww
762非通知さん:2013/11/30(土) 20:14:06.70 ID:HT16OCYX0
>>753
プログラムが組める人はアソシにならず派遣で残ったから
時給は高かったんだと思うし、新契約になると損なんだろう
一般事務アソシと同じ月給でプログラムやれとかプライドが許さないってのもあるかもね

辞める派遣の課長達も新雇用制度に憤慨してたよ
「これじゃ辞められたら困るほうから辞めてしまう」って
763非通知さん:2013/11/30(土) 21:10:01.94 ID:qdaS7FvUP
ほんと現場分かってねー糞管理職ばかりだよな
うちらプロパーは二三年で居なくなるから専門的な契約さんで業務回してんのにムカつく契約も居ればバカなプロパーも居るが逆も多い
生活あるだろうし今回の改悪はマジ腹が立つ
てめぇらの年収減らせよ無能な管理職の老害
764非通知さん:2013/11/30(土) 21:47:56.42 ID:oHQpkFBz0
辞めれば新しい道がある
続ければ、また違う道がある

何を選択するかによって人生変わるのさ^^
765非通知さん:2013/12/01(日) 00:04:09.16 ID:VDfNPKH70
>>763
甘えてんじゃねえよ
正社員だけで回せよ
高い給料もらってんだろ
766非通知さん:2013/12/01(日) 00:06:18.10 ID:OiwL0l250
>>711 >>712
俺はグループのプロパーだけど、うちの会社もそう。
直属の上司や親会社から、無茶な要求をさんざん押し付けられる。
何か問題が発生しようものなら、全て現場担当者が
悪いと吊るし上げ。もう疲れた・・・
767非通知さん:2013/12/01(日) 00:13:11.93 ID:OiwL0l250
>>683
CTFって、何ですか???
768非通知さん:2013/12/01(日) 01:27:40.83 ID:iTFi2wRj0
>>767
光ケーブルがいっぱい刺さってるやつ
769非通知さん:2013/12/01(日) 02:09:59.08 ID:j2dg4Ez0P
>>765
プロパーだけで回ってたら非正規必要なくなるのでは?
持ちつ持たれつなんだから平同士は仲良くやろうや
糞管理職と糞会社が憎いのはプロパーも同じだよ
770非通知さん:2013/12/01(日) 07:55:23.43 ID:ZQxKVfUY0
保守の人多いのか?
771非通知さん:2013/12/01(日) 09:08:24.21 ID:zhJ+CEVJ0
エ●ジの某トップはズラ。
周りも気づいてるから挨拶する時はついつい頭に目が。
772非通知さん:2013/12/01(日) 09:11:49.54 ID:zhJ+CEVJ0
>>769
必要なら全員プロパーにすればいいやん
非正規のまま安く使おうなんぞコンプライアンス違反やで

やってることはほぼ同じなのに正社員と契約とでは待遇が天と地の差やろ
773非通知さん:2013/12/01(日) 09:14:54.67 ID:st3VM8ov0
非正規と正規で待遇違うなんてドコモに限った話ではない
774非通知さん:2013/12/01(日) 09:19:37.34 ID:st3VM8ov0
っていうか、ここ最近の書き込み見てると、非正規の奴らはもっと視野を広げた方がいいと思った。
世の中にはもっと冷遇されてる労働者がいるんだぞ。
あんなヌルい仕事なんだから、来年度からの待遇くらいでも充分だ。
正社員と差があるとかほざいている奴は、人生なんて不公平だらけなんだから諦めろとしか言えない。
それが嫌なら、もがいて今より良い環境を求め続ければいいだけのこと。
まぁ会社に対して文句ばかり言う奴は何やっても駄目そうだけどな。
なんでも環境のせいにするなよ。
775非通知さん:2013/12/01(日) 09:22:10.15 ID:Zfijl0k00
>>772
だからジジイ養うのに精一杯なんだって。

サービスのアソシでも契約社員と同じ仕事しててボーナスや手当でてないしな。
776非通知さん:2013/12/01(日) 09:27:58.09 ID:SN2Zn5P80
>>769
あんたは例外としても、ここにきてるプロパーは完全に非正規社員を見下してかかってる。
そんなんで仲良くしろとはヤバい宗教でもやってるのか?

その平プロパーがこれから主査になりやがては老害と言われるようになるだけだ。
777非通知さん:2013/12/01(日) 09:29:08.33 ID:zhJ+CEVJ0
正社員と契約とほぼ同じ仕事内容なのに
待遇に大きな差(住宅手当などの福利厚生含む)
があるのは違法。
労働基準監督署にチクってやる。
778非通知さん:2013/12/01(日) 09:34:56.10 ID:zhJ+CEVJ0
有期雇用を理由に正社員との間に不合理な差をもうけることは違法!格差を是正しましょう

ボーナス、通勤手当、病気休暇――
正社員にはあるのに、有期雇用にはないもの、ありませんか?
それは違法かもしれません!

労働契約法が改正されました!
2013年4月1日から有期雇用(正社員ではなく期間を定めて働く人)を理由に
正社員との間に不合理な差をもうけることは違法になります!

正社員にだけ交通費、食事手当、住居手当が支給される→× 違法!
正社員にだけ慶弔休暇、病気休暇がある→× 違法!
正社員だけ食堂を利用できる→× 違法!
正社員だけ仕事に必要なマスクや手袋、安全靴が支給される→× 違法!
正社員にだけ一律に賞与(ボーナス)が支給される→× 場合によっては違法!
給料は正社員の半分→× 場合によっては違法!
779非通知さん:2013/12/01(日) 09:36:08.99 ID:zhJ+CEVJ0
決して臨時的・一時的な仕事ではないのに、わざわざ契約期間を短く区切られて、何度も更新しながら働く有期雇用。
正社員と同じように働いているのに、正社員とは待遇に大きな差があるために、悔しい思いをしていませんか。
正社員にはあるのに、有期雇用にはない。正社員には認められているのに、有期雇用には認められない。そんな待遇を改善したくても、
雇い止めされてしまうのがこわくて、何も言えない。だからいつまで経っても待遇はそのまま。給料も上がらない。将来に希望が持てない――。
そんな待遇と変えるために役立つ法改正が行われました。
私たち、一人でも、どんな雇用形態でも加入できる労働組合・プレカリアートユニオンに相談してください。
一人ではできないことを私たちと一緒に実現しましょう。

労働契約法第20条(2013年4月1日から施行)
(期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止)有期労働契約を締結している労働者の労働契約の内容である労働条件が、
期間の定めがあることにより同一の使用者と期間の定めのない労働契約を締結している労働者の労働契約の内容である労働条件と相違する場合においては、
当該労働条件の相違は、労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度(「職務の内容という」)、当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を
考慮して、不合理と認められるものであってはならない。

【相談先】〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
ユニオン運動センター内 プレカリアートユニオン
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
[email protected]  ※会社のPCからは相談メールを送らないでください

ウェブサイトhttp://www.precariat-union.or.jp/
ブログhttp://d.hatena.ne.jp/kumonoami/
780非通知さん:2013/12/01(日) 09:51:39.35 ID:st3VM8ov0
>>777
違法なんですか?
過去違法と認められた判例はありますか?
頑張って訴訟起こして下さい。
781非通知さん:2013/12/01(日) 09:55:51.06 ID:zhJ+CEVJ0
2013年4月1日から施行なのに判例もクソもあるかよ。
CSRとかいってる偽善者企業の化けの皮が剥がれるだけでも
訴訟する価値ある。実態が暴露されるだけだから。
負けてもかまわない。
782非通知さん:2013/12/01(日) 10:05:34.81 ID:Ffe3a4qy0
ここで有能なプロパー様に安否確認だ!
週末飲みに出で怪我したやつはいないな?

泥酔して、階段から落ちて足を骨折したり、
電柱に頭突きして頭割って血を流したり、
チャリで転倒して顔面強打したりして、
警察や救急車の世話になったやつはいないな?

飲みに出るときは、ヘルメット、ゴーグル、安全帯は必ず着用しろよ。

「ヘルメットよし!」「バイアグラよし!」「指名このコでよし!」
783非通知さん:2013/12/01(日) 10:16:14.04 ID:lCcvf54W0
一応、契約社員にとっては最低ラインが確保で決着されたけど
それって、アタリマエのことなのよね
ボーナス確保も有給も支給されて当然。

そもそも論だけど、専門職社員みたいな制度自体が不要
いままでは、契約→プロパーがあったわけだからさ
それ自体なくし、安い給料で60までこきつかおうなんて考えの制度が専門職社員なわけで
専門職社員制度そのものについて全然議論されてない
784非通知さん:2013/12/01(日) 10:22:45.00 ID:lCcvf54W0
今回の決着も結局、会社側の思惑通りのような気がするわ
ものすごい悪い待遇だしといて、ちょっとよくして決着
ほんと踊らされてるだけだと思う

今回の件は、契約社員にとってはマジ不安だったわけで、
こんな形でこんな時期に労働者を不安にさせる経営陣はほんとに糞

グループ会社とドコモ本社の交渉でも、すれ違いも多かったと聞くし、
どこがonedocomoなんだよ。
ばかにするものいい加減にしろ
785非通知さん:2013/12/01(日) 10:32:20.45 ID:lCcvf54W0
今後のグループ会社再編タイミングで大量に切られるんだろう
本当の地獄はこれからだ
786非通知さん:2013/12/01(日) 10:52:02.89 ID:BS1k6qam0
>>784
プレミアクラブの件もそうだけど炎上させるのが好きな会社だなw。
だからユーザ離れが進んでるんだよ。

それと不安だったじゃなくて、今も不安じゃないの。
まさかこれで安心してるの?
787非通知さん:2013/12/01(日) 10:57:47.78 ID:lCcvf54W0
>>786
本当の地獄はこれからで間違いない
だが、おれは離脱決意組なので。

アソシより契約社員のほうが5年満期迎えるのは早いだろうから
契約社員のほうが先に強制退場食らうはずだよね
ほんとこの会社やだ
788非通知さん:2013/12/01(日) 11:07:23.02 ID:uNl3RdhA0
株主でもある俺は会社に文句言えるよね?
社債も買ってやってるのに
789非通知さん:2013/12/01(日) 11:17:24.89 ID:BS1k6qam0
>>787
あなたも離脱決意しているんだね。

750も言ってるけどやる気のない奴しか残らないよ。
老害は新人を採ればいいと思ってるだろうけど。
790非通知さん:2013/12/01(日) 11:20:39.39 ID:3axXMJzP0
辞める奴はご自由に、って感じだろ。
代わりはいくらでもいるし。
791非通知さん:2013/12/01(日) 12:06:05.12 ID:qHq0eq590
契約社員はドコモ本体の所属になるの?
それとも、あくまでグループ会社の直接雇用ってだけ?
792非通知さん:2013/12/01(日) 12:20:59.94 ID:zhJ+CEVJ0
>>790
代わりのいない会社員なんていない。
所詮雇われの身。
プロパーでもな。
793非通知さん:2013/12/01(日) 12:22:35.68 ID:zhJ+CEVJ0
代わりがいることとコンプライアンス違反とは話が別。
代わりがいるから違法行為を行っていいわけないやろ
794非通知さん:2013/12/01(日) 12:34:51.14 ID:tkEzH6sW0
>>792、793
頭弱いのはシカトで良いよ。
795非通知さん:2013/12/01(日) 12:58:20.36 ID:88Rp85lM0
試験て契約全員受けるのか?
796非通知さん:2013/12/01(日) 12:59:49.04 ID:oj6La/JK0
>>787
アソシは事実上1年更新の最長5年だから、
切ろうと思えば年度末にいつでも切れるんだわ。
派遣社員の3ヶ月更新と同じね。
797非通知さん:2013/12/01(日) 13:15:53.61 ID:Z5eR9qHe0
契約、派遣いじりたのしーwww

人事より&amp;#9825;
798非通知さん:2013/12/01(日) 13:39:11.83 ID:FxNCijTN0
>>787
どっちかというと契約社員のほうを多めに残すでしょう
その後のアソシは募集枠がないとかなんとかで厳しくなる方向なんじゃないかな
だって実際アソシのやってる業務なんて契約以下なんだし
専門性がないから替えも効くしね
799非通知さん:2013/12/01(日) 13:43:48.58 ID:oj6La/JK0
契約社員のボーナス削るとかセコい改革じゃなくて、
遊んでる派遣社員やアソシエイト社員を解雇する方が先だと思うがな。
800非通知さん:2013/12/01(日) 14:00:01.54 ID:V5D7tuMn0
800get!
801非通知さん:2013/12/01(日) 14:27:24.12 ID:/9JMYMqaO
>>799
だよな
仕事してないやつ多すぎだわ
いつでも正当に契約キレるんだから契約満了で打ち切ってほしいわ
少数精鋭のほうがやる気あるやつのモチベーション上がるしな
802非通知さん:2013/12/01(日) 15:19:13.93 ID:FxNCijTN0
それはそうだけど、仕事してないやつと本当に必要な人と
見抜ける上司がいないってのが問題なんだよ
現アソシなんて特に資格も専門性もない業務なんだから、上のお気に入りだけが残って行くと思うよ
痴呆園児の話で申し訳ないが、N社長がプラベで韓国旅行に連れてったようなアソシ婆達が残るだけ。
あ、あの時は既に辞めてた派遣のお気に入りの子まで呼び出して連れてってましたね
面倒見のいい社長だよねホントw
803非通知さん:2013/12/01(日) 16:12:01.32 ID:cSTCBljQ0
>>802
いや、上長もわかってて野放しにしてるんだよ。
担当主査もそんな派遣社員やアソシエイト社員にものが言えないのよ。
だってテメエも無能で仕事せずに担当社員に丸投げだからな。
やぶ蛇みたいなことはやんないんだわ。

恐らくだが、前に誰かが書いてたショップ店員とハッスルごっこしてたってのは、
おたくら○国の偉いやつらじゃね?
違ったらゴメンね。
804非通知さん:2013/12/01(日) 16:24:20.80 ID:j2dg4Ez0P
その通りだな
老後の事しか頭にない無能な管理職は下の働きぶりなんか見る気ねーし見る能力もない
主査は腰巾着で上がった犬ばかりで同じく無能だから指示など出来ず単なる連絡係
現場叩き上げの主査でも居れば人脈やら業務もあるだろうが
そう言う人は出世しないシステムだしね
糞会社マジで一回潰れねーかな
805非通知さん:2013/12/01(日) 16:37:42.34 ID:FxNCijTN0
>>803
> 恐らくだが、前に誰かが書いてたショップ店員とハッスルごっこしてたってのは、
> おたくら○国の偉いやつらじゃね?

俺が知る限りショップ店員とはないな。
幹部のくせにクラブ遊びするような甲斐性もない奴らばっかりなんで、ターゲットの女性は内製化してるからw
でも○島のセンタ長は委託先の○ECの女性派遣をお気に入りで
飲み会に呼びつけては「うちの社員にしてあげるから〜」って口説いてるよ
お前ごときの権限だと社員つってもアソシ止まりのくせして笑わすなってな。
806非通知さん:2013/12/01(日) 18:04:47.58 ID:Ffe3a4qy0
>>805
じゃ、本社じゃなく支社ってことかな?
ところで前に言ってた好き者ババアアソシはまだ出社してるの?

おたくらの会社叩けばボロ出そうだからぶっ叩いて純減させてよw
807非通知さん:2013/12/01(日) 19:17:41.90 ID:HtOYV7l80
>>799
仕事あるのに遊んでるやつは論外だが、仕事も命令せずに放っといてるなら上司が無能だわ。非正規の無能はそいつらを管理してる社員が無能のせいでもある。
808非通知さん:2013/12/01(日) 22:47:15.61 ID:BZ14XXhq0
>>807
そのとおり。
そのバカ派遣だけ別扱いで他のアソシさん達が忙しくしててもお茶飲んだり雑誌読んだりしてても放置プレーだった。
仕事やらせようとしたらふてぶてしい態度取るもんだから皆が仕事回しにくくなって長いこと放置されてたいかず後家の事故物件なんだわw
そんなのでも普通にアソシエイト社員になれるからな。
この度の改悪で得するのはそういうやつだけだな。
809非通知さん:2013/12/02(月) 00:14:33.32 ID:Nbv2HZqV0
ここで非正規だったが、とっくの昔にやめて他の会社で働いている。
かつてITバブルが弾けたように、携帯電話のバブルもじきに弾けて路頭に迷う可能性が高い。
非正規に限った話ではないと思うが。

スキルがあれば、失業後、他社でも働けるが、この会社に長く勤めれば勤めるほど
他社でも通用するスキルは身に付かない。
810非通知さん:2013/12/02(月) 01:11:35.90 ID:FIQ3ukcU0
自分も転職組
いまならまだドコモブランドもかろうじて転職に有利に使えるのに
かじりついて残ってる奴らってバカだよな
811非通知さん:2013/12/02(月) 07:35:36.22 ID:Qzrv4v74O
痴呆園児ってどこですか?
812非通知さん:2013/12/02(月) 07:54:20.13 ID:3GAgBgDD0
お前もぐりだな。
このスレで叩かれてる園児と言えば、
中国に決まってるだろw
813非通知さん:2013/12/02(月) 08:19:19.34 ID:f8rkBIiF0
さて、今日も老害と派遣の子守りをしに行くか。
そしてもう今月の仕事終わってやることないからネットサーフィンするしかない。
どうしようもない会社だなw
814非通知さん:2013/12/02(月) 08:37:30.60 ID:4dNhhSWu0
それに順応してるお前もどうかと思うww
俺は道の駅で二時間昼寝といくか。
815非通知さん:2013/12/02(月) 16:29:29.00 ID:H4itfCnh0
ソニーが「スマートヅラ」を特許出願。隠しカメラやバイブ、ズレセンサをカツラに内蔵
http://japanese.engadget.com/2013/11/21/sonywig/

ドコモから発売されればいいのに。
もう使ってるって?失礼しやした、ドコモの山●社長とエンジの社長様。
816非通知さん:2013/12/02(月) 16:30:01.01 ID:H4itfCnh0
あ、ドコモの加●社長様の間違い。

なんでドコモの社長・副社長はズラぞろいなんだろう。
817非通知さん:2013/12/02(月) 16:38:07.48 ID:uNlF9R+O0
昔からハゲはスケベと相場が決まっている。
818非通知さん:2013/12/02(月) 16:43:55.80 ID:H4itfCnh0
ソフトバンクの某社長をハゲとか言ってる人多いけどさ、
ホントのハゲはドコモとエンジの社長じゃん。
ヅラなんかしてないで潔く出さないから隠ぺい体質とか言われるのだよ。
819非通知さん:2013/12/02(月) 18:33:50.01 ID:U28niEo90
発表会であの恥ずかしい赤のネクタイしてる中国共産党党員の加藤ってズラなのか?
誰もあいつの容姿なんて気にしてないのに隠すとか恥ずかしい奴だなwwwww
820非通知さん:2013/12/02(月) 19:47:56.43 ID:HZRzEUYs0
そんな消防レベルの悪口は良いからさぁ。
セクハラ系とか性犯罪系のネタさらってこいよ。
女性ユーザーがドン引きするようなネタ頼むわ。

ったく、だからお前ら非正規は使えねぇとかバカにされるんだぜ。
821非通知さん:2013/12/02(月) 19:53:26.55 ID:i3j8o2gzP
最近だと女子トイレにカメラ仕掛けた奴が居て処分が出勤停止か厳重注意程度で隠蔽したってのがあるな
埼玉で盗撮して菅○て奴とかこんな変態が勤めてる会社他に無いだろ
どんどん広めてくれ
822非通知さん:2013/12/02(月) 21:18:46.37 ID:CQPiOEF7O
>>821
スカートホンなつかしす
823非通知さん:2013/12/02(月) 21:28:33.68 ID:2phKbTVX0
ドコモグループ全体で忙しくて回ってないと思うのですが、
その負担は非正規で雇われてる我々に回ってきてるんだよね。
月曜日〜金曜日まで定時で帰る前に、歯車として現場に入る気概でもないもんなのかね。
例えば欠勤した人を詰めたりとか、ちょっとしたミスで揚げ足をとる前に、離職率七割の現状を省みる、足りる人数を用意する、待遇あげる、自分ら管理者が率先して手本をみせる。
なんかしろよ。
824非通知さん:2013/12/02(月) 21:40:04.45 ID:jfCeuN0pP
>>823
離職率7割???
どういう計算でそうなってるのか知らないけどそんなとこあるの?
825非通知さん:2013/12/02(月) 22:03:30.70 ID:TxppSeiR0
>>821
湯水の如く流しとるわw
そんな小物じゃなく幹部が児童買春してるとかそういうネタね。

興信所使っててでもネタさらって神になろうってやつはいないのか?
826非通知さん:2013/12/02(月) 22:33:57.84 ID:2qc0qwP30
>>825
お前がやれ
827非通知さん:2013/12/03(火) 00:19:59.95 ID:XGgTstff0
社長講話のアンケートボロカスに書いてやったわ。
あれって特定されてなんか言ってきたりしないかな?きてほしいんだけど。
828非通知さん:2013/12/03(火) 09:12:37.12 ID:zQBdrSmT0
>>826
金があればやっている。

プロパーはボーナス出てるんだから本気度見せてくれ。
829非通知さん:2013/12/03(火) 15:58:01.32 ID:XGgTstff0
来年度のボーナスと手当てが確定した途端不満の書き込みも無くなったなwww
あとは一部の個人的恨みを書いてる奴が数人だけかwww
830非通知さん:2013/12/03(火) 16:45:56.97 ID:ho8oRPI80
そのネタが終わっただけの話し。
831非通知さん:2013/12/03(火) 17:54:07.54 ID:4YJWrK4cO
今週はFB面談ウィークだな。

死んだ魚みたいな顔して戻ってくるやつや、嬉しさでにやける顔を圧し殺すのに必死なやつや、社員ウォッチたのしす。
832非通知さん:2013/12/03(火) 18:10:48.17 ID:t2/FWqhbP
現行の契約の来年度からの有給はどうなるんだ?
833非通知さん:2013/12/03(火) 18:19:44.64 ID:g6+mgDjU0
>>829
お前、ホント幼稚だよな。
結婚してるとしたら嫁さん大変だろ。
834非通知さん:2013/12/03(火) 19:59:20.22 ID:pQxWKY1R0
>>829
いやあ、これからが山場だろう
早い部署ではアソシの来年度契約更新無しを通達し始めてるから
これから書き込みが増えると思うよ
835非通知さん:2013/12/03(火) 20:14:10.69 ID:aWCPQwVV0
組合はまあいい結果とかぬかしとりけど将来のこと考えてるのにあんなんでなっときできるやけねー
836非通知さん:2013/12/03(火) 21:09:30.45 ID:X8HOMOSt0
>>834

まだ通達されてないよ?
837非通知さん:2013/12/03(火) 21:44:08.00 ID:qLbPa5n20
>>835
日本語でおk
838非通知さん:2013/12/03(火) 21:55:14.91 ID:JvpIznd80
たぶんスマホの変換ミスだろ。
ドコモのスマホだと特定されるよw
839非通知さん:2013/12/03(火) 22:14:15.18 ID:diCDPEq70
>>836
ならお前は大丈夫だってことじゃね?
去年の段階で今回の契約更新が最後だからと言われたアソシもいるからな。
たしか、サービスのやつらね。
840非通知さん:2013/12/03(火) 22:36:54.15 ID:pQxWKY1R0
>>836
「早い部署では」って読めるか?

>>839
大丈夫じゃなくてこれからだったりしてw
契約満了は30日前までに通告すりゃ良いわけだし
841非通知さん:2013/12/03(火) 22:42:15.73 ID:XEQgzb1U0
いくらなんでも年内にはあるだろ?w
引っ張ってて切られるはないから大丈夫だ。
842非通知さん:2013/12/03(火) 22:58:31.02 ID:h/TgerUz0
>>832
有給は20日もらえるよ。
843非通知さん:2013/12/03(火) 23:23:14.17 ID:il34LqnJ0
これからが本当の地獄だわ。
契約社員さん、このゆるゆるの会社組合妥結の含意をちゃんと読み取ったほうがいい。

契社に賞与補填するのも、アソシに交通費出すのも、相当減らすことを前提にしているから。
844非通知さん:2013/12/03(火) 23:30:04.60 ID:ogD4pQXd0
これ以上なにをへらすの?
845非通知さん:2013/12/03(火) 23:33:11.21 ID:il34LqnJ0
席と椅子
846非通知さん:2013/12/03(火) 23:38:17.04 ID:il34LqnJ0
労働意欲
847非通知さん:2013/12/03(火) 23:59:08.91 ID:il34LqnJ0
早く辞めていればよかった
848非通知さん:2013/12/04(水) 00:02:12.04 ID:il34LqnJ0
死にたい
849非通知さん:2013/12/04(水) 00:48:27.36 ID:HoHMnsbMP
そんな事言うなよ生きたくても生きられなかった奴も居るんだし
死ぬ気なら新たな所を求めて行動した方が良い
自分はここの老害排除と顧客離れに全力注ぐよ
微々たるもんだけどやれる事はやる
てめぇらの老後の為なら若いプロパーや契約を踏み台にする無能な糞爺は許せん
850非通知さん:2013/12/04(水) 06:17:20.46 ID:fjBKZEBZ0
>>847
でも会社都合で切られたら失業保険すぐ出るからいいこともあるよ
851非通知さん:2013/12/04(水) 08:35:03.02 ID:9/Kfb0rV0
使えないやつのレッテル貼られるから再就職降りになるけどな。

ま、どうしようもなく使えない派遣やアソシは切るに限る。
852非通知さん:2013/12/04(水) 08:37:36.35 ID:QU7oVR480
お前らもこれくらいやって髪になるズラ by加藤
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG0302U_T01C13A2CC1000/
853非通知さん:2013/12/04(水) 08:39:51.70 ID:81CDCCik0
そうそう、アソシや派遣でもしっかりとした仕事してきたやつなら怯えることなどない。
暇もてあまして遊んでたらやつがびくびくしてるんだろ?
この時期になると見苦しいくらいプロパーに媚びるやつ出てくるよな。
恥ずかしいと思わない?
854非通知さん:2013/12/04(水) 08:44:38.57 ID:SjOS2gUS0
専門職って何割くらい落ちるんだろう?
1割くらい落ちるのかな?
意外とほぼ全員合格かな?
合格基準がまだよくわからん。会社への貢献度って何だ?
855非通知さん:2013/12/04(水) 10:50:56.99 ID:qbvAelHj0
そんなもん管理者にでも聞け。
落とすための試験なら1割しか通らないだろ。
856非通知さん:2013/12/04(水) 10:51:18.06 ID:MTC8s+Ck0
>>854
割合、逆じゃね
857非通知さん:2013/12/04(水) 13:41:00.23 ID:HoHMnsbMP
まだ始まってもないから真相は定かではないが組合とか人事の奴らに聞くと契約社員から
専門社員への合格率は一割にも満たないらしいな
それも強力な人脈でもないと無理らしい
どちらかと言うとプロパーから専門社員へ下る年寄りの為に用意してるポジションらしいから無理もないかもな
858非通知さん:2013/12/04(水) 13:54:46.48 ID:/9xKQibs0
>>857
俺もそう見てる。
あと転勤を拒否し続けるプロパーのため。
ジジイはもちろん降格で結構!
859非通知さん:2013/12/04(水) 14:49:28.62 ID:hm6BZLDaP
実務に通じた人間を長く安く雇えるんだからそこまで合格率低くないと思うけどなぁ
それか、この春でデキる人たちが大量離反か…
860非通知さん:2013/12/04(水) 15:20:40.07 ID:SjOS2gUS0
>>859
俺もそう思う。
安く長く雇えるから、基本全員合格な気がする。
861非通知さん:2013/12/04(水) 16:34:52.48 ID:7ouM+sAO0
五年目の人達で様子見たら良い。
合格率1割とかならバックレたら良いんだから。
862非通知さん:2013/12/04(水) 16:55:22.64 ID:HoHMnsbMP
契約で雇うより専門社員で雇う方が人件費高くなるんじゃね?
この糞会社は業務に精通してるとか考えないから
専門社員にするより辞めた人数分新たに契約として騙して雇うと思う
全く現場の事なんか考えてねーから
863非通知さん:2013/12/04(水) 17:02:55.87 ID:rSjJ66D90
老害をどう処理するかで状況変わるんじゃね?
老害を専門職にするならほとんどが残れるんだろうが、
現状維持なら合格率1割で新規採用だろ?
慣れてるからとは言うが悪い意味で会社に染まったやつらもいるだろ。
864非通知さん:2013/12/04(水) 18:39:18.26 ID:ODRrEkDm0
今派遣の人を全員直接雇用にしたらいいのにね。
ドコモも払う金少なくて済むし
865非通知さん:2013/12/04(水) 19:44:27.78 ID:fjBKZEBZ0
>>864
それがアソシなんだが
866非通知さん:2013/12/04(水) 20:09:33.18 ID:QGkShdZd0
>>864
問題が全然違う。
派遣だろうがアソシだろうが契約だろうが遊んでるやつスキルのないやつを解雇する方が先。
老害は解雇できないまでも専門職に降格。
立場に関係なく、やる気のあるやつ、スキルのあるやつを専門職やプロパーにすることができたら言うことはない。
867非通知さん:2013/12/04(水) 20:53:34.55 ID:EQwTYlxY0
それは誰が判断すんだよ
ろくでもない部長課長だらけでさ
868非通知さん:2013/12/04(水) 20:54:52.12 ID:EQwTYlxY0
>>864
いま派遣の人は、アソシより待遇(時給)がいい場合がおおい
そういう人は自ら選んで派遣になってる人がほとんどなはず
869非通知さん:2013/12/04(水) 20:58:30.72 ID:EQwTYlxY0
>>857
職場説明会で現段階での具体的な数に対する言及があった。
おそらく採用率は2-3割程度になる見込み。
それが契約社員5年目の人数に対する割合ね。
ここに受験資格ありの4年目が加わるから、、、
あとは想像に任せる。
870非通知さん:2013/12/04(水) 20:58:59.76 ID:k/87D93D0
有期社員並みの低賃金(退職金無し)で長く飼い殺しにする為の奴隷制度が専門社員だぞw
そんなにハードルが高いはずがない
現行制度で600人も契約からプロパーに登用してるんだから、
専門社員なんて数千人単位で採用すると思うんだが?
専門社員なんて契約社員に毛が生えた程度の内容だぞw

自ら無期限奴隷に志願してくる連中なんて喜んで囲い込むだろw
871非通知さん:2013/12/04(水) 21:00:47.90 ID:ODRrEkDm0
派遣とか間接雇用って何かと煩わしいじゃない??
例えば業務改善とか、上司に思うところがあっても、派遣会社経由でしょう。
あと、派遣だと
大勢取りあえず雇ってクビにするサイクル悪循環なサイクルから抜けないでしょう。
872非通知さん:2013/12/04(水) 21:22:20.34 ID:B467NRPg0
>>867
そんなこたぁわかってんだよ。
そういうのが改革だって言ってるんだ。

できてたらお前らもこんなとこにレスしないだろうが。
873非通知さん:2013/12/04(水) 21:25:47.69 ID:EQwTYlxY0
>>870
今後、プロパー社員でさえあまりまくる状態になる
総合職社員採用なんてほとんどやらないらしい
そんな状況じゃ専門職社員なんていらないもん
通信業界の先行きまったくわからん中で、
60歳まで雇用しつづけなきゃいけない労働者を囲うリスクとるかね?
874非通知さん:2013/12/04(水) 21:29:37.81 ID:EQwTYlxY0
>>870
気になってるんだけどさ、専門職社員て昇格あるのかね?
50、60になっても平社員のままで総合職の主査課長と机並べられんの?
すげー無理があるんだけど
875非通知さん:2013/12/04(水) 21:32:15.73 ID:EQwTYlxY0
つーか、非正規全部なくしたらええねん
正社員だけで 責任持って全部仕事やれよ
知識も技術もしっかり引き継いで。
それが最大の改革だわ
876非通知さん:2013/12/04(水) 21:50:15.19 ID:k/87D93D0
>>874
昇格はいまのところ無い。
でもまぁ、先の事はわからんし、制度がまた変わる可能性のあるし
10年後、20年後どうなってるかは誰にもわからんよ。
877非通知さん:2013/12/04(水) 22:08:02.52 ID:4TU1TPQD0
>>875
お前、無茶苦茶言うなぁw
俺が上で言った改革案より無理があるわ。
まともに使えるプロパーの方が少ないんだからさ。
878非通知さん:2013/12/04(水) 22:17:15.18 ID:EQwTYlxY0
使い捨ての非正規に仕事任せてるからダメなんだよ
正社員の仕事ぶんなげ感はんぱねーもん
879非通知さん:2013/12/04(水) 22:54:31.19 ID:9T3X3fqw0
>>875
大賛成。
正社員だけで回せよって思う。
現状無理なら正社員増やせよ。

安く非正規使おうなんてセコい真似すんな。
880非通知さん:2013/12/04(水) 23:38:39.79 ID:ODRrEkDm0
一生こんな会社で非正規なんぞやってないけど、親とかに契約社員だとか派遣だとか説明するのがすげー面倒くさい。
881非通知さん:2013/12/04(水) 23:53:33.58 ID:2CeezTX40
なんだかんだで、ドコモで正社員になりたい奴ばっかじゃねーか。
俺も非正規だがここで正社員なんてゴメンだな。
だから他で就職決めた。
882非通知さん:2013/12/05(木) 02:04:25.23 ID:0EGYu71o0
正社員になれるならなりたいよ
でも明らかに同年代のやつらのスペックが俺と違いすぎるわ
まあFラン卒の俺には派遣がお似合いだな
883非通知さん:2013/12/05(木) 07:44:44.23 ID:i5GxwNQs0
現行契約社員も元は派遣がデフォだろ。
884非通知さん:2013/12/05(木) 08:57:31.96 ID:sgA7rHaLP
本体で派遣→契約→プロパーはない
今は新卒採用でも結構狭い門だから
派遣からならせいぜい子会社の契約→専門じゃないかな
885非通知さん:2013/12/05(木) 14:46:28.42 ID:1F1TWnKP0
俺の先輩は子会社派遣から契約、子会社プロパー、本体出向、子会社主査、親会社主査に上り詰めたよ。
元々頭良かったし人当たりも良かったしなぁ。
きっと課長にもなれるでしょう。
886非通知さん:2013/12/05(木) 16:26:28.07 ID:FVTAtzC10
今から正社員になるのは100パーセント無理だそうな。
あと20年後くらいには退職で正社員の枠があくらしいが
その頃何歳だよ?
887非通知さん:2013/12/05(木) 16:33:23.35 ID:b4fcxRT70
バブルの時代はバカでもプロパーになれたんだよ。
888非通知さん:2013/12/05(木) 18:27:11.16 ID:DxYQRwRX0
>>886
どっから仕入れた情報か知らんがこれが本当なら
専門職登用は0ということになるな
889非通知さん:2013/12/05(木) 18:56:34.99 ID:FVTAtzC10
正社員(総合職)の話。
890非通知さん:2013/12/05(木) 19:11:42.21 ID:nnxRghTEO
非組合の来年度の説明全くやる気配ないんだけどもしかして年明けかね?
891非通知さん:2013/12/05(木) 20:20:07.21 ID:sgA7rHaLP
総合職と専門職て違うよな?
総合職=プロパー
専門職=契約社員
ではないの?
892非通知さん:2013/12/05(木) 20:25:09.13 ID:xNis9D4l0
>>816
そりゃ某star
>>891
893非通知さん:2013/12/05(木) 20:25:50.28 ID:xNis9D4l0
誤爆
894非通知さん:2013/12/05(木) 20:27:33.41 ID:xNis9D4l0
895非通知さん:2013/12/05(木) 20:29:14.37 ID:DxYQRwRX0
>>891

≫3にある通り、総合職と専門職が正社員で
スタンダードとアシスタントが契約社員
896非通知さん:2013/12/05(木) 21:12:11.34 ID:sgA7rHaLP
なるほど勘違いしてたわ
でも専門職は昇級昇格ないって聞いてたが昇格が総合職なのかな?
897非通知さん:2013/12/05(木) 21:46:08.60 ID:FVTAtzC10
昇格は無い。
グレードが上がるだけ。
正社員(総合職)へは募集があれば応募して
試験を受ける。
ただし最短20年後になるが。
898非通知さん:2013/12/05(木) 22:33:13.64 ID:G5oiBEjK0
20年って数字はどこから出てきたの?
899非通知さん:2013/12/05(木) 22:40:12.80 ID:FVTAtzC10
子会社統合で余りまくる正社員(総合職)が退職して総合職が追加で必要になるのが
約20年後で
それまでは総合職追加募集無いそうな。
900非通知さん:2013/12/05(木) 23:10:04.71 ID:0sOlWqy90
>>887
天下り老害プロパーの入社時なんて名前書ければオーケーレベルだしなw
901非通知さん:2013/12/06(金) 02:45:00.19 ID:hkDeaHuK0
これ始めから正社員募集してる会社に転職したほうがいいだろ
902非通知さん:2013/12/06(金) 07:02:29.40 ID:3DTlyQLX0
>>901
今更気付いた?w
903非通知さん:2013/12/06(金) 07:36:44.56 ID:qNIzaQ78P
今後は人の流れを
プロパー3年 アソ・契約5年で回す感じだよ
904非通知さん:2013/12/06(金) 19:30:57.80 ID:cFqOEpdS0
満期までいれるとおもうなよ
905非通知さん:2013/12/06(金) 20:21:39.53 ID:cFqOEpdS0
滑り込み正社員化の25年組が勝ち組だな
906非通知さん:2013/12/06(金) 20:45:50.64 ID:OkFzmPly0
副店長でさえ派遣社員
だからこうなった
do-como.com
907非通知さん:2013/12/06(金) 22:13:03.62 ID:LFCTe1Za0
もう7,8年前だが契約からプロパーになったとき、
やること変わらずにこんなに年収増えていいものかと驚愕したもんだ
底辺ヤンキー工業高校卒の俺が今じゃ高学歴どもの上司だもんなあ
人生何がどうなるかわからんもんだ
908非通知さん:2013/12/06(金) 22:58:51.68 ID:t6MFl5T+0
職場の辞めてやるって息巻いてた連中がダンマリになってワロタ
ほんと会社にいいように踊らされてるよなー

これで更新されずにバイバイになったらほんと笑える
909非通知さん:2013/12/06(金) 23:33:30.25 ID:VhXSGnCc0
ホント現金なやつらだよ。
情けない。
910非通知さん:2013/12/06(金) 23:43:41.42 ID:98lzdRBI0
>>908
なんか新たな情報でも提示されたのか?
911非通知さん:2013/12/06(金) 23:51:24.56 ID:ZP512C0Q0
こういうやつの一言一言にいちいち敏感になってるのが情けない。
912非通知さん:2013/12/07(土) 02:05:55.23 ID:Ran4YKv10
いま、アソシ2年目ってあと3年ちょいでクビ?
913非通知さん:2013/12/07(土) 05:46:55.40 ID:G5U0Q7D20
>>908
大した変更じゃないから覚悟を決めたんだろ。
それかカネだけしか見てなくて残留かw
914非通知さん:2013/12/07(土) 07:19:42.54 ID:8NM3kJFe0
再就職先が決まってないけど、とりあえず辞めることにした。
とりあえず失業手当て貰いながらのんびりするわ。
915非通知さん:2013/12/07(土) 08:04:09.71 ID:Ran4YKv10
>>904
子会社一社化、有期雇用社員の制度見直しとか人減らしの対策を大々的にやるんだから、これからは更新なしとかふつうになりそうだな。
916非通知さん:2013/12/07(土) 10:34:41.89 ID:epvVza3P0
この会社かなり世間体とか気にするからな。
本当なら解雇したいんだろうが、今までもショボい小手先の減額で止めてただろ。

まあ、お前らが期待してるような無茶なことはしないだろ。

いつも中途半端でダメなんだよな。
917非通知さん:2013/12/07(土) 20:31:43.18 ID:kg808+ROi
プロパー社員でも転勤拒否すると専門職になって待遇落ちるの?
地方支店にいたことあるけど、特に無能だなと思ったのはもれなく転勤拒否して何年も居座りお局化してるジジババだったなー
待遇落ちて困ればいい気味なんだけど
918非通知さん:2013/12/07(土) 21:19:54.98 ID:Ufs03/I90
そういうジジイやババアが主査で居続けると、
いつまでも中堅が主査になれないじゃん?
会社にとってはふりえきだろ。
919非通知さん:2013/12/07(土) 22:38:39.10 ID:P6Y6RgPaP
田んぼがあるから転勤できないって言ってるオッサンなら知ってるけどw
920非通知さん:2013/12/07(土) 23:49:46.86 ID:fPwrLrHVO
使えないジジババの役職者ならお先短いからまだマシ。

一番やっかいなのは、30代とかでなんとなくで昇進しちゃった使えない主査。これが一番厄介だ。
921非通知さん:2013/12/08(日) 01:51:31.71 ID:poeaNpHUP
>>920
分かるわ
今は少し厳しくなったらしいが以前は飲み会やらゴルフやらの出席率だけで馬鹿でも何となく主査にしちゃってたから八割以上馬鹿ばっかりだよ
やはり馬鹿だから勘違いしちゃってるし使い道ねーわ
勘違いした馬鹿は降格させろよ
922非通知さん:2013/12/08(日) 05:24:09.66 ID:PWZvEsAp0
課長、主査、主査、主査、主査、非正規。こんな感じの部署は、まじクソ。
923非通知さん:2013/12/08(日) 06:21:59.70 ID:R7g5dKQu0
ここは全員MXモバイリングからの派遣です
非正規だからやりたい放題
(音声有り)
do-como.com
924非通知さん:2013/12/08(日) 06:58:34.57 ID:Y1M6hKpE0
>>922
どこかのコールセンターのことかな?ww
925非通知さん:2013/12/08(日) 09:54:04.82 ID:l3Uytg0d0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377
  ↑   ↑   ↑    ↑   ↑   ↑
926非通知さん:2013/12/08(日) 12:19:06.75 ID:nnFRhxeb0
>>922
老害の多い子会社はそんな感じが多いな。
あんなやつら平で十分なのにw
927非通知さん:2013/12/08(日) 20:03:41.17 ID:DhRhyp3A0
>>922
Dishの社員録で他の部署見てるとそういう所あるなw
928非通知さん:2013/12/08(日) 22:41:39.28 ID:bcROz6Aw0
ここってさあ、台風で電車が止まってしまいそうだというのに
帰宅させてくれないんだよね。

そして電車が止まったら、帰ってもしょうがないからラストまで残業していって
良いよとかぬかしてくる鬼畜なんだよ。

籾山真輝や工藤園子も詳しく知っていますよ
929非通知さん:2013/12/09(月) 10:45:07.83 ID:2zwM2+6H0
お前どこの話をしてるの?
この会社異常なまでに神経質で、主査なんかは台風来たら年休取るし、
派遣さん達にも早く帰れと言うくらいだぞ。

子会社の設備担当は台風きたら非常体制だがな。
930非通知さん:2013/12/09(月) 13:01:23.49 ID:F99JGuhcO
だよね
台風夜からでも朝から電車止まりそうな人は帰っていいよっていつも言ってるわ
931非通知さん:2013/12/09(月) 21:47:51.06 ID:QgsqxBPR0
率直になんでコミュニケーターを派遣のみで雇ってるの??
短絡的に色々採用活動が面倒くさいとか、繁忙期だけ居てほしいとか、なんか気に食わないならクビにすればいいとか会社にメリットあると思うんだけど、
派遣会社通さない方が最終的には互いにとってメリットあると思うんだけど。
932非通知さん:2013/12/09(月) 22:26:13.27 ID:qk7J9IX80
派遣さんは人件費じゃなくて
物品費として会計処理できるからだよ。
933非通知さん:2013/12/09(月) 22:31:27.53 ID:s3hhng910
その派遣さんがいないと電話対応すら出来ない部長課長主査とか年功序列で生き残っただけの使えない老人だってみんな思ってるよ
刃向かうと面倒くさいから言わないだけで。
934非通知さん:2013/12/09(月) 22:37:06.21 ID:qk7J9IX80
企業は派遣社員を使えば”(物品)諸経費 ”で消費税を節税できる
http://blog.goo.ne.jp/nekogatarobo/e/f00153f11be35045503b960cc18eafb2

派遣さんは人件費じゃなくて会計処理は物品費。

あくまで物扱いとしてDREAMSで処理されてます。
935非通知さん:2013/12/09(月) 22:39:03.40 ID:VYsKQdUz0
>>929
設備だってオペの通常勤務対応だろ。本格的な故障なら自分達じゃなおせないんだから。残しても保険で無線系を少しくらいで基本さっさと帰れ。ここぞとアピってるのもいるがw

NTTとか電力とか設備系って電柱登ってる映像うつして如何にも、自分たちが設備守ってます!ってCMやってたりするけど所詮やってるのは下請け。
936非通知さん:2013/12/09(月) 22:44:26.85 ID:qk7J9IX80
契約さんもアルバイト扱い。
実際、アルバイト並みの給料でいいと思ってる役員は多い。

老害、老害ってわめいても正社員は勝ち組エリート。
いくら非正規がわめいても、キャンキャンうるさい犬が何もできず
飼い主がいないと何もできず非力なのと同じで無駄だよ。
937非通知さん:2013/12/09(月) 22:50:11.59 ID:s3hhng910
君も飼われてるただの犬で、会社クビになったら何も出来ないでしょうに。
938非通知さん:2013/12/09(月) 22:55:15.25 ID:1x0ZKHBu0
>>929
ドコモの部署であった事実を言ってるんだよバーカ
939非通知さん:2013/12/09(月) 22:57:47.33 ID:qk7J9IX80
イヌ扱いのほうがまだモノ扱いよりマシかな。
100万以上ボーナス出て立派な犬小屋にすめてるしね。
ローンは10年で完済済み。給料だけはいいんで、この会社。
940非通知さん:2013/12/09(月) 23:00:53.39 ID:qk7J9IX80
明日のボーナスも130万ちょっとだから
ひさびさに飲みにいくかな。
派遣さんと。
もちろん割り勘だけど。
941非通知さん:2013/12/09(月) 23:10:27.51 ID:WIJq5oUjO
コミュニケーターは異常な離職率だから、ばんばん抜ける人の穴埋めをいちいち自力でやらなくて良い、というメリットも。
942非通知さん:2013/12/09(月) 23:22:59.99 ID:qk7J9IX80
正社員には体調不良や精神疾患で辞められると困るから、
嫌な仕事内容(電話クレーム対応やオペ監視)は派遣さんにやらせてるんだよ。
943非通知さん:2013/12/09(月) 23:24:09.38 ID:0Yoh6s+G0
俺は正社員だが、この会社はとことん食い尽くしてなんぼだと思ってるよ。
愛社精神ゼロだし。
とりあえず真面目なフリしてりゃ給料いいし楽出来るし、最高。
契約や派遣さんには申し訳ないが。
944非通知さん:2013/12/10(火) 00:54:10.24 ID:sSdkED+4P
自分の事を正社員なんて言うプロパー周りに居ないけど他地域?
プロパーだからと非正規を差別的に見る奴て無能な老害より屑だと思うわ
愛社精神なんて皆無なのは同意だけどね
プロパーにも契約にも馬鹿は居るし優れた人も居るから○○だからなんて決めつけはどうかと思う
結論的にはさっさと潰れりゃいいんだよ糞会社は
945非通知さん:2013/12/10(火) 01:26:22.57 ID:O+jS+8gr0
派遣さんや契約さんは高卒が多いの?
946非通知さん:2013/12/10(火) 01:47:54.54 ID:FT2erytP0
ここの書き込みみてると非正規が非正規たる所以が良く分かるよ
どこ行っても正社員なんて無理だろ
ま俺も人のことは言えないがなw
947非通知さん:2013/12/10(火) 06:48:57.17 ID:ThOFRqgF0
>>945
派遣や社員や契約社員の多くは大卒。高卒が多いのはモバイルやエンジといった子会社の課長や主査。
948非通知さん:2013/12/10(火) 06:50:14.47 ID:ThOFRqgF0
×派遣や社員
○派遣社員
949非通知さん:2013/12/10(火) 06:55:55.39 ID:ThOFRqgF0
レッドハリケーンズの選手でさえ大卒。
スポーツ入学・入社だから仕事能力は低いけど
引退しても65才まで高給で雇って貰える。
950非通知さん:2013/12/10(火) 06:57:12.55 ID:ThOFRqgF0
なぜなら正社員だから
951非通知さん:2013/12/10(火) 07:01:39.32 ID:ThOFRqgF0
http://docomo-rugby.jp/player/

関西支社の法人営業や支店勤務が多い。
952非通知さん:2013/12/10(火) 07:34:00.07 ID:ReLYJusLP
今日はボーナス支給日。社員にタカろうぜ
953非通知さん:2013/12/10(火) 07:45:52.23 ID:D2SpNdkDO
>>952
ボーナスっていくらくらい貰ってるんかな?
954非通知さん:2013/12/10(火) 07:56:45.98 ID:pjIV2gTO0
>>946
理由は?
955非通知さん:2013/12/10(火) 08:26:01.39 ID:Gi8anKOK0
>>944
ここでプロパー語ってガタガタいってるやつは外部の荒らしだからシカトだよ。
地方でも子会社でも正社員とか正規とか本雇いとか他社で使うような言葉は聞いたことがない。
恐らく部外者か、非正規がスレ炎上させるためにやってんだろうな。

ここにプロパーが非正規煽るレスするメリットは皆無だから。
956非通知さん:2013/12/10(火) 10:57:35.43 ID:bT+Yk+k70
ドコモ派遣社員(派遣屋MXモバイリング)と客との
バトル会話
http://do-como.com
957非通知さん:2013/12/10(火) 13:17:36.83 ID:fA7YO3SQ0
>>956
こういうサイト作っちゃう人って・・・
958非通知さん:2013/12/10(火) 19:40:50.35 ID:xWr3BA6z0
プロパーになりたいよー
今日振り込まれたA評価のボーナスの虚しいことww
プロパーならこの4倍くらい貰ってるんだろうな・・・
959非通知さん:2013/12/10(火) 19:53:03.51 ID:eyNBC6WdP
パートに正社員と同額賞与認定
2013年12月10日
http://www.daily.co.jp/society/main/2013/12/10/0006561675.shtml
960非通知さん:2013/12/10(火) 21:46:10.28 ID:w7HT5dQHO
いい判例ができたな
961非通知さん:2013/12/10(火) 22:01:15.75 ID:71l9NQzZO
>>958
プロパでA評価なら総支給で100万くらいかな?
962非通知さん:2013/12/10(火) 22:01:17.66 ID:I3cn3FBe0
新契約、専門職、総合職で業務区分を分けた(ことにする)のはこういう対策も兼ねてるんだろうな
963非通知さん:2013/12/11(水) 01:32:38.30 ID:2VfuHgtZi
新宿駅近くの高いビルってなに?
964非通知さん:2013/12/11(水) 06:48:26.17 ID:MfH1tgte0
都庁
965非通知さん:2013/12/11(水) 07:33:07.13 ID:DV7qITRQO
>>963
代々木ぎか?
966非通知さん:2013/12/11(水) 08:33:41.24 ID:31BfAFGn0
代々木ビルってコルセンのみ?
あそこもいらん部署だよな。
派遣と主査課長のみいれば、契約社員とか専門職社員はいらないのでは?
967非通知さん:2013/12/11(水) 11:07:46.61 ID:2avQNV0V0
昔から恒例なんだろうけど、コルセン系は大量に採用して研修でダメだったら簡単に契約切ってるね。
30→10くらい
適性がないなら仕方ないだろうけど。
誰かが法テラスや労働局にいったら変化はあるんかね。
968非通知さん:2013/12/11(水) 12:10:22.58 ID:piyGrrRu0
.

http://shorx.com/mobile-telephone_otoku_20131211_001_jpg  (広告画像)

3連休限定で、S4、XperiaA、F06Eなどは一括0円35000円CB!
そして、今年の冬モデルは一括購入の場合一律6万CB!

祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
969非通知さん:2013/12/11(水) 12:12:50.30 ID:DV7qITRQO
>>968
キモ過ぎて吐いた
970非通知さん:2013/12/11(水) 12:43:52.94 ID:DoZGCOyLO
>>967
別に違法でもなんでもないだろ
高時給に釣られて能力ないやつがいるんだからしょうがない
971非通知さん:2013/12/11(水) 20:09:40.12 ID:BjKqq9siP
次スレ頼む
タイトルに正規も追加してくれないか?
プロパーにも会社を憎む同志は居る
972工藤園子:2013/12/11(水) 21:26:36.81 ID:N6mYmAd80
コミュニケーターでもダメ、スーパーバイザーもダメな場合は、課長や主査が電話に代わるが、
こいつらの敬語がめちゃくちゃで、客と言い争いになっているのもしばしばである
973非通知さん:2013/12/11(水) 22:09:38.17 ID:IcwnuQTiO
パチンコやる社員多いよな。
974非通知さん:2013/12/11(水) 22:25:50.69 ID:uIQPVi6vP
SVで話がまとまらなかったらもう無理ぽ
975非通知:2013/12/11(水) 22:35:58.12 ID:trOR5kDc0
賃上げあるの?
976あぼーん:あぼーん
あぼーん
977非通知さん:2013/12/11(水) 22:45:57.86 ID:YPxGUhRN0
>>976
その高崎って人、めっちゃ凄い人じゃん!
絶対勝ち目ないね。
ドコモでも出世していくんだろうな。
978非通知さん:2013/12/11(水) 22:48:56.09 ID:1M88uQ8z0
すごくね〜〜〜よ、奴は私の人権を弾圧&蹂躙したチンピラ学会員ですから。
979非通知さん:2013/12/11(水) 22:49:41.89 ID:bMETrFH/0
地方支社の社員、中央に出向してこないで。

法人営業とか方言の訛りがあったり
垢抜けてなかったりして不愉快。
980非通知さん:2013/12/11(水) 22:51:59.81 ID:1M88uQ8z0
それはまぁ、仕方ないだろ。
981非通知さん:2013/12/11(水) 22:57:52.73 ID:bMETrFH/0
出向組はさっさと名古屋、梅田、広島、福岡に帰ってほしい。

地方で一生いてください。
982非通知さん:2013/12/11(水) 23:56:43.07 ID:55QjCAo90
3年派遣やったけど今は全然違う業界いるぜ
労働時間は当時の倍に近いよ
983非通知さん:2013/12/12(木) 00:21:42.96 ID:nSC6MSIuP
馬鹿課長主査辺りはパチンコ、ゴルフ、セクハラ、パワハラ、酒癖悪い、下ネタ好き、女好きがデフォ
勘違いした馬鹿は若い頃まともに遊んでない&友達も居ない根暗が多い
そんな屑にある程度の権限与えてしまうから機能しねーんだよ
984非通知さん:2013/12/12(木) 21:25:54.30 ID:s9iOQFMZ0
見るにたえないスレだな。
傍から見てると勘違いしてるのはお前らにしか見えないが。
985非通知さん:2013/12/12(木) 21:29:21.32 ID:s9iOQFMZ0
もちろん、新卒でDOCOMO子会社正社員なんか
アホくさくてなれない連中がしょうがなく非正規で働いてんだよな?
986非通知さん:2013/12/12(木) 22:11:58.15 ID:+aj9iRDa0
プロパーは勝ち組。
プロパーはたくさん給料もボーナスも貰って飲み会とゴルフ三昧をして当たり前。
プロパー以外の皆さんは頑張ってプロパーの給料源資を稼いで下さい。
楽しみにしています。
働きの悪い人は契約更新しないように課長に申告します。
987非通知さん:2013/12/12(木) 22:21:44.69 ID:s9iOQFMZ0
>>986
プロパーの意味わかるか?
まるでゴミのような地位じゃないのか
988非通知さん:2013/12/12(木) 22:23:41.24 ID:4UUuE3/r0
今年はソフトバンク株で億り人になれたので、非正規辞めて株ニートになりますわw

辞めたらドコモ株で配当暮らししたいので、みんな頑張ってドコモを支えてね。
989非通知さん:2013/12/13(金) 00:10:58.63 ID:EW11OnB6P
ドコモ株じゃ無理だろ
買ったは良いが旨味もなけりゃ期待もない
ぶっちゃけプロパーだけど潰れるの楽しみにしてる
990非通知さん:2013/12/13(金) 06:28:09.17 ID:jhSYMuJZ0
>>989
お前ほんと何もわかってないな。
ドコモは配当暮らしに最適。
2億あれば充分配当生活できるわ。
991非通知さん:2013/12/13(金) 07:03:03.14 ID:wm5Jsobk0
はいはい、株ニートワロスワロス
992非通知さん:2013/12/13(金) 07:38:57.63 ID:Oukie+gV0
>>986
それが働きが悪いって認識があるのに
ビビってんのかめんどくさいのか知らないけど
契約切らない課長ばっかなんだよ
だからよその会社を切られたようなブラック非正規ばかりたまっていくんだよ

ちゃんと課長陣に言っといてよ
993非通知さん:2013/12/13(金) 09:17:40.15 ID:867PB06B0
>>992
激しく同意!
管理者はイイ人ぶりたいのよw
能力ないだけにw
994非通知さん:2013/12/13(金) 09:37:19.17 ID:EW11OnB6P
なんだ
また自称正社員(笑)の人だったか
株ニートなら無関係な人でも次スレ立て頼む
995非通知さん:2013/12/13(金) 10:16:16.36 ID:wm5Jsobk0
>>990
2億の通帳見てみたいなぁww
996非通知さん:2013/12/13(金) 12:12:35.61 ID:5r/jf3mmP
ここのID付きで残高なり含み益なりうpしてくれれば信じる
997非通知さん:2013/12/13(金) 19:35:10.94 ID:CcfNBz0C0
まーた障害かよ。
またタタドコモで海外に金捨ててくるし日本のためにさっさと自主廃業しろ!能なし企業!
998非通知さん:2013/12/14(土) 00:32:16.06 ID:d3AVJgNdO
スレ
999非通知さん:2013/12/14(土) 00:36:53.99 ID:d3AVJgNdO
埋め
1000非通知さん:2013/12/14(土) 00:39:14.05 ID:d3AVJgNdO
立て
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。