WILLCOM ウィルコム 総合 481

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ169〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1366115270/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://awabi.2ch.net/keitai/

WILLCOM ウィルコム 総合 480
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1379565681/
新スレは絶対に950以降に立ててね
2非通知さん:2013/10/11(金) 15:50:54.95 ID:fZWs6Ma1i
『煮解賭 ( にげと ) 』

明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪い合
うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗代
わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、朝廷に
仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝
負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「2ゲット」と形を変えて、現代人が機敏さを争っているのである。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
3非通知さん:2013/10/11(金) 15:53:11.49 ID:fZWs6Ma1i
『酸下吐(さんげと)』

「煮解賭(にげと)」により、毒にやられて命を落とす者が続出したのは前述の通りだが、
全国的に流行するにつれて、これは深刻な問題となっていった。
そこで、時の皇帝である崇禎帝は、新しい規範を作り出した。
煮解賭に失敗した人間でも、その毒素を完全に吐き出すことができれば
煮解賭の勝利者に準ずる豪傑という評価を与えるというものである。
肉体を酷使して、大量の胃酸とともに吐き出すことから
庶民の間で、酸下吐(さんげと)と呼ばれるようになった。
酸下吐の登場により、煮解賭に参加できない文民の中には、
これを専門とする者も現れ始めた。
彼らの策謀能力を、朝廷が重宝したことは言うまでもない。
己の戦略を進言する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「3ゲット」と形を変えて、現代人が狡猾さを競っているのである。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
4非通知さん:2013/10/11(金) 21:11:26.51 ID:MmnyyhovP
ほしゅってライライ
5非通知さん:2013/10/11(金) 21:27:51.94 ID:m4IVFZy60
>>1
6非通知さん:2013/10/12(土) 12:58:38.70 ID:7viyRLod0
とりあえず
>>2>>3は氏ね
7非通知さん:2013/10/12(土) 13:03:59.73 ID:7viyRLod0
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/smartphone/planlite/images/ichikyupaka.gif

コイツに煽られてると思ってキレかけた
8非通知さん:2013/10/12(土) 13:13:31.24 ID:ZSlw/X3u0
www
9非通知さん:2013/10/12(土) 13:40:12.42 ID:W6UcrikL0
灰鰤を機種変して、もう一台無料の回線としてGSで新規または機種変で再契約できる?
その場合、機種変手数料2100円x2がかかる?
10非通知さん:2013/10/12(土) 13:47:27.72 ID:GW3sSCqP0
>>9
アクエススレで出来ると言ってた人は居たが明確なソースは無し
11非通知さん:2013/10/12(土) 13:51:18.06 ID:Sn3s8ISv0
近所の廃ビルみたいな所の4本アンテナが8本槍に変わってた
12非通知さん:2013/10/12(土) 13:56:15.01 ID:7viyRLod0
>>9
プランGSは、プランGS対象として売ってる時のみ、その機種へ新規&機種変更できる
これは知らない筈はない。そして、プランGSで契約できることは、もうないかも。
13非通知さん:2013/10/12(土) 14:10:29.68 ID:pmoxgcdiP
前スレ>>984
テレドーム0180、ナビダイヤル0570へはPHSからはかけられず、ポストペイドの携帯電話からかけることになる。
一部のフリーダイヤルへは逆に、携帯電話からはつながらない。
PHSと3Gの複合タイプなら、もれがない。
14非通知さん:2013/10/12(土) 14:27:52.79 ID:W6UcrikL0
>>10>>12
主回線の機種変と同時なら灰鰤を副回線にできるとちょこちょこ見かけるがプラザや量販だと最新機種のキャンペーンすらさっぱり分からない人ばかりで…
可能なら残したいんだよな、、、
15非通知さん:2013/10/12(土) 14:45:27.04 ID:7viyRLod0
どこのデマだよw
できるとしたら、機種を移すという意味だけの話。GSプランはどうあがいても無理。
16非通知さん:2013/10/12(土) 15:00:18.99 ID:OXKFpbhM0
プランGSこそ究極にして至高の料金プランである
17非通知さん:2013/10/12(土) 15:04:27.61 ID:OXKFpbhM0
敗鰤は1週間で新品同様減額なしで売却した
3G SIMはイオンとかの格安プランにしたので放置
W-SIMはアドエスとか9+にさしてつこてる
18非通知さん:2013/10/12(土) 15:12:44.23 ID:7viyRLod0
結局、店員が「できますよー」と言っても結局「できませんでしたー」
「もうプランGSやめたあとなので戻せません」ってなるよ
そういうの何度も2chで見た。
19非通知さん:2013/10/12(土) 15:41:41.67 ID:LHpFLffKi
北池袋ドンキで売ってるウィルコムプリペイド最高だな
4980円で一年間ウィルコム同士無料通話でネットも無料らしい
しかも解約金もないんだとさ
20非通知さん:2013/10/12(土) 15:56:51.14 ID:parzpKt00
ここか
21非通知さん:2013/10/12(土) 16:23:11.50 ID:wOUCKUZm0
>>19
欲しいな。機種は何かな?
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 86.4 %】 :2013/10/12(土) 17:24:11.97 ID:z3IECEWG0
>>21
D4
23非通知さん:2013/10/12(土) 17:26:03.55 ID:/WvnIEwU0
>>7
可愛い
24非通知さん:2013/10/12(土) 17:28:41.30 ID:eULK6vdx0
>>21
ネットは出来ないんじゃね
25非通知さん:2013/10/12(土) 18:24:22.44 ID:N1Gr6X6x0
>>22
それゴミだから
26非通知さん:2013/10/12(土) 19:36:22.96 ID:GW3sSCqP0
2013年10月07日19時00分04秒
"ウィルコムネットショップ【メルマガ】"さんが送信したメールを転送します。
>【キャンペーンその4】
>
>《新ウィルコム定額プランS基本料がずっと980円/月!》
>
>■期間
>〜10月31日(木)17時まで

2013年10月12日17時00分05秒
"ウィルコムネットショップ【メルマガ】"さんが送信したメールを転送します。
>【ずーっとおトク祭】
>
>◆期間
>〜10月14日(月)17時まで

おトク祭の期間が短縮されてるな
27非通知さん:2013/10/12(土) 19:41:54.39 ID:Wp2sae7R0
>>26
みたみたw
28非通知さん:2013/10/12(土) 20:03:54.05 ID:yG+ivlab0
>>14
機変後にもとの機種を副回線としてつけるキャンペーンというものはやってる
たしか注意事項にW-SIMは対象外って書いてあったと認識してる
店内資料なのでソースは出せない

ソフトバンクでもiPhone4sから5とかに機変したあと元の4sを副回線にできますよ
みたいなキャンペーンあったと思う
それと同じ感じです
29非通知さん:2013/10/12(土) 20:09:20.56 ID:sL6vhwbV0
>>14
自分も残したい
LUのボタンのききが悪くなってきたので、9+を最近衝動買いしてしまった。

w-simに投資してきて、撤退のタイミングを逃していたと秋風が身にしみる
30非通知さん:2013/10/12(土) 20:42:34.66 ID:+UQnIG8z0
>>28
>機変後にもとの機種を副回線としてつけるキャンペーンというものはやってる
>たしか注意事項にW-SIMは対象外って書いてあったと認識してる
>店内資料なのでソースは出せない

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


>ソフトバンクでもiPhone4sから5とかに機変したあと元の4sを副回線にできますよ
>みたいなキャンペーンあったと思う
>それと同じ感じです

ウィルコムとのセットでiPhone4Sを契約した後、ソフトバンクの店で<5/5S/5Cへ機種変したら残債無し>のキャンペーンって適用されるのかな
31非通知さん:2013/10/13(日) 01:58:46.94 ID:FkegGkk+0
イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)
32非通知さん:2013/10/13(日) 06:10:41.34 ID:AabAlH9F0
>>32
何かあったの?
33非通知さん:2013/10/13(日) 07:04:32.69 ID:AabAlH9F0
疲れてるな俺・・・
34非通知さん:2013/10/13(日) 07:17:35.95 ID:LhT44BDE0
アンチが発狂したんじゃね。
昔からウィルコムはソフトバンクアンチの巣窟だったからな。

たしか彼らの説に従えば、ソフトバンク傘下になったらみんなでていくはずだった。
それがアンチの願望とは逆にユーザ数が大幅に増加して業績が黒字に回復して
しまったのが悔しくてしかたがないのだろう、
35非通知さん:2013/10/13(日) 07:21:06.47 ID:lw8bmHST0
SOFTBANKになったら死ぬみたいな、醜い信者いっぱいいたからなw
36非通知さん:2013/10/13(日) 09:34:08.06 ID:bU9Mv9qk0
おまえら、疲れてる
37非通知さん:2013/10/13(日) 09:39:20.69 ID:sTnAfBEN0
通話のみできればいいんだけど一番安いプランでも1480円は掛かるんだね
それに誰とでも定額付けると最低2460円か…
なんか乗り換え割とか2年しばり割とかないの?
今AUで通話料合わせて1900円くらいなんだが
38非通知さん:2013/10/13(日) 09:54:47.18 ID:ms062XHo0
>>37
運が良ければiPhone予約したって言えばエネルス毎月980円で3年で売ってくれるかもしれんけど、
auで1900円ならそのままのほうが絶対にいいよ
39非通知さん:2013/10/13(日) 09:57:29.93 ID:GOWezW2P0
>>37
21万円に相当する通話料が、定額2,460円で
OKなんだから考え方の問題だな。
40非通知さん:2013/10/13(日) 09:57:46.51 ID:LhT44BDE0
>>37
http://www.teltelkun.com/CP-s980-willcom.html
「新ウィルコム定額プランS」がずっと980円!!
期間限定で新規のチャンスです!
2013年10月5日(土)〜2013年10月31日(木)迄の期間限定です。


キャンペーンとかあるともっと安くなるけど、
誰とでも定額にするメリットがあまりないなら無理に乗り換える必要はないかも。
41非通知さん:2013/10/13(日) 10:04:13.14 ID:sTnAfBEN0
>>38-40
うおーみんなありがとう!キャンペーンとかもあるんだね!
こっち質問スレじゃないのにすみませんでした!
42非通知さん:2013/10/13(日) 10:47:41.57 ID:oS+VkoKH0
>>34
そんなにソフトバンクが嫌いなんだったら、静かに出ていけば良いものを、
「解約します」「解約します」のカキコオンパレード。
おまえら本当に回線持っているのかよ、と疑いたくなるレベル。
あるいは、出ていく気なんて更々ないんでしょ、と思いたくもなる。

ソフトバンク傘下になって、劇的に良くなった。
それまで純減が当たり前だったものが純増へ反転V字回復したし。
電波の入りは場所によって違いがあるが。
料金については倒産会社でもあることだし、ゆっくり微増になっていくのは仕方がないとも思う。
GSプランのような不公平なプランは廃止すべきだ。
43非通知さん:2013/10/13(日) 10:57:41.16 ID:sjiE2wHZ0
料金が高くなったらMNPって選択肢も来年ぐらいからあるしね。
44非通知さん:2013/10/13(日) 10:58:51.01 ID:sjiE2wHZ0
>>41
急げ!そのキャンペーンは明日までだよ。
45非通知さん:2013/10/13(日) 11:07:20.50 ID:GOWezW2P0
>>42
連中が本当にWILLCOMユーザーだったのかは疑問だな
46非通知さん:2013/10/13(日) 11:10:51.04 ID:tfB/6GHG0
>>10
アクエススレでの話は「他の機種で出来たから灰鰤でも出来るんじゃね?」という
状況を知らない人の書き込みだったと思う

俺も灰鰤GSというかW-SIM残したいから主副入れ替えできないかプラザで粘って
本体にも確認してもらったけどダメだったからおとなしく副の方で機種変した
47非通知さん:2013/10/13(日) 11:10:53.40 ID:sjiE2wHZ0
鮨ファイターとケーキはホントにいたけどw
48非通知さん:2013/10/13(日) 11:16:40.22 ID:bl7f6DtP0
おいたんに教えてほしいんだけど
機種変したけど、アクエスで何すればいいのだろう

電話とメールくらいしかしないんだけど
製造業だから動画もネットも日中する暇がない
家に帰ると高速インターネット環境のPCがあるんだけど

そんな社会人には、スマホなんていらなくない?
49非通知さん:2013/10/13(日) 11:19:00.78 ID:c9NpZjvi0
アクエスアクエス
なんなんだ一体
ぐぐってもでてこねえし
50非通知さん:2013/10/13(日) 11:20:46.19 ID:9qW22K/L0
WILLCOM向けアクオスを区別するためにアクエスと呼んでるんでしょ
51非通知さん:2013/10/13(日) 11:21:18.91 ID:SkaZiY3d0
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1381327293/
52非通知さん:2013/10/13(日) 11:22:22.30 ID:SkaZiY3d0
昔アドエスなる伝説の名機種があったから
そこから一文字もらってるんだと思う
53非通知さん:2013/10/13(日) 11:24:32.42 ID:2KAXaLwX0
>>48
オイタン使わない道具にお金をかけちゃダメでしょ?
使わないのに車買って毎年税金払ってる人って…
54非通知さん:2013/10/13(日) 11:25:21.26 ID:SkaZiY3d0
>>48
地図や天気
レーダー画像で雨が降りそうか確認

ニュース

ネットラジオ

なんかかな
便利だよ

あと2ch mateというアプリがすごい
55非通知さん:2013/10/13(日) 11:32:12.88 ID:SkaZiY3d0
あとkindleアプリいれれば
電子書籍も読める
56非通知さん:2013/10/13(日) 11:36:20.94 ID:SkaZiY3d0
そら案内
日本のお天気
東京のお天気
kindle
impress watch
tunein radio
2ch mate
yahoo トピックス
ジョルテ

とりあえず
これくらいアプリいれとけば?
57非通知さん:2013/10/13(日) 11:39:45.57 ID:SkaZiY3d0
あとゲーム
bad piggies
とか
パズドラ
とか
58非通知さん:2013/10/13(日) 11:44:13.82 ID:FZsn8xXD0
LINEとパズドラ入れときゃ回りについてけるんじゃね
59非通知さん:2013/10/13(日) 11:50:59.80 ID:SkaZiY3d0
bad piggiesがいいのよ
60非通知さん:2013/10/13(日) 12:06:11.31 ID:erHnxvzx0
>>19
アキバとかネットでもあるけどあれって通話料的に法人向けIPフォンの又貸しなんかな
ネットは契約で制限がかけられないからやってないってだけでやると請求されんじゃね?
61非通知さん:2013/10/13(日) 12:48:34.33 ID:tfB/6GHG0
>>48
大きな地震の時にギュイギュイ鳴って教えてくれるよ
62非通知さん:2013/10/13(日) 13:04:39.22 ID:Hq/D07mx0
WirelessCityPlanning(WCP)って何しているの?
63非通知さん:2013/10/13(日) 13:09:32.87 ID:9qW22K/L0
>>62
禿専用MNOに専念してるよ
他のMVNO事業者にも貸しますよって声かけてるけど価格設定が高いから見向きもされて無いけど
64非通知さん:2013/10/13(日) 13:24:01.67 ID:GOWezW2P0
>>49
「AQUOS PHONE es (WX04SH)」
ttp://www.sharp.co.jp/products/wx04sh/

因みに「アドエス」は・・・
「W-ZERO3 Advanced [es] (WS011SH)」
ttp://www.sharp.co.jp/ws/011sh/
6564:2013/10/13(日) 13:29:40.00 ID:GOWezW2P0
>>49
誤:W-ZERO3 Advanced [es]
正:Advanced/W-ZERO3 [es]
66非通知さん:2013/10/13(日) 13:43:33.40 ID:LhT44BDE0
>>62
ウィルコム、PHS通話+4Gの高速通信に対応した「DIGNO DUAL 2 WX10K」を発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/04/news060.html


都内でスマホを使うなら「ソフトバンク」「ウィルコム」が快適か -- 携帯キャリア5社「データ通信」調査
http://japan.internet.com/allnet/20130917/1.html
2013年夏モデル Android 端末を使用した、データ通信速度などの比較調査を実施。
都内において、キャリアごとの通信環境の快適さを調べた。基本的には各社横並びで
良いスコアが出たが、総合的に最も優れていたのは「SBM」と「ウィルコム」だった。

使用端末
SBM が AQUOS PHONE Xx 206SH、ウィルコムが DIGNO DUAL 2 WX10K、

今回の通信環境に関する調査では、ソフトバンクとウィルコムが同率1位に輝いた。
両社の Android 端末はいずれも、ソフトバンク傘下の Wireless City Planning が
提供するAXGP (Advanced eXtended Global Platform)網により4Gサービスを展開
しているが、同 AXGP 網は他社のインフラに比べて「小セル化」が行き届いているのが特長だ。

小セル化とは、通信が集中する都市部を中心に、ひとつのエリアに小さな基地局を細かく
設置すること。これにより、ひとつの基地局に対するトラフィックを分散できるため、
ユーザーは「パケ詰まり」などを気にすることなく快適な通信環境を享受できると
されている。今回の調査結果にも、この小セル化が如実に影響しているものと考えられる。
67非通知さん:2013/10/13(日) 14:20:36.40 ID:pCl+im9Pi
>>63
まあ総務省がやれと言ってるからMVNOにも解放はしてるんだろ
68非通知さん:2013/10/14(月) 08:55:21.67 ID:IaRwwD9K0
>>67
主にWILLCOMに解放してるね
69非通知さん:2013/10/14(月) 09:47:48.97 ID:y8pNZVG40
ドーンとお得なプランだして、しばらくするとコッソリ改悪する手法いい加減やめてくれんか
70非通知さん:2013/10/14(月) 10:44:48.92 ID:zLkiAAQR0
そもそもsoftbank傘下
71非通知さん:2013/10/14(月) 11:06:38.86 ID:qGyDkEpii
まぁお得なプランで契約した人にまで遡及して改悪するわけじゃないしいいんじゃね?
72非通知さん:2013/10/14(月) 21:01:11.68 ID:xttP0aIj0
お得なプランも出さずに、いきなり改悪するドコモとかも有るんだげどな。
73非通知さん:2013/10/14(月) 22:28:32.28 ID:/AKz2yvz0
いやー俺もこの機会にアクエスに機種変したクチだけども
今まで1480円で運用してたのが3200円になったわけで
こういうユーザーが増えるだけでもウィルコムは純増だろうな

そしてキャンペーンで24か月1000円引でも3年縛りがまだ1年残ってるから
そこから金を回収すればいいしな ガラケーに機種変しても解除料1万円くらい取れるし
ユーザー側もダラダラ1年スマホ使い続けると1万2千損するから
どっちにしろ変えるなら、即機種変してしまった方がいいしな
74非通知さん:2013/10/14(月) 23:47:16.55 ID:zRp8Oy9+0
>>40
そういうキャンペーンって、二重料金だよな。
1450円払ってるのがバカらしい。
75非通知さん:2013/10/14(月) 23:48:47.32 ID:z9RkP68QP
>>48
通勤中にネット(2ch)するのにいいと思う。
76非通知さん:2013/10/15(火) 00:38:18.39 ID:+soWJWeoP
基本料金25%オフの回線停止状態で使っていたのが、機種変更した結果、基本料全額かかるようになってしまった。
ウィルコムサポートセンター・オペレータ、ウィルコムネットショップ電話窓口、ウィルコムプラザ店員の3個所に聞いて、「今度はだいじょぶか」と思ったが、また揃いも揃っていうことがまちがっていた。
店員の「AIR発番と回線停止状態にあることは、関係がないのでだいじょぶです」の即答を疑うべきだった。

ウィルコムはまちがったことをいいすぎで困る。まちがっても覆らず、料金は当然、その「正しい額」を支払いうことになる…。

【正解】回線停止中であっても、機種変更で自動的に回線は再開される。
ネットショップの窓口はこれまでも何回か25%オフ云々の問い合わせを受け、それは維持されると答えたといっていたし、当方と同様のことをしようとしているひとをどうぞ、お間違えないよう。
長文、失礼しました。
77非通知さん:2013/10/15(火) 01:00:21.68 ID:jiWwxhhB0
解約しちゃえ
78非通知さん:2013/10/15(火) 01:23:43.51 ID:8xsFJuKC0
昔は手動開始だったけど、6月のシステム変更で自動になったってだけじゃねーの?
まぁその件についてはWEBにも一切乗ってないが…。

機種変更して端末止めたままにする方も意味が分からないけどw
79非通知さん:2013/10/15(火) 02:29:51.28 ID:35s6J7rz0
>>78
機種がW-SIMだとか、前の機種を外したかったとか
そういえば休止でリアプラ代をタダにするとか、WVSで買ってたらどの機種もみんな新つなぎに変えて解約できちゃうとか、
色んなワザが改正でつぶされたな
80非通知さん:2013/10/15(火) 02:58:09.35 ID:+sYFdZ620
来年はMNPも始まるし、WILLCOMを安く美味しく利用しようぜ!!
81非通知さん:2013/10/15(火) 03:56:13.42 ID:7vvABYmw0
>>40
なんでこんなキャンペーンが店独自でできるの?

永年割引をテンポが負担するのかよ?

ホークス優勝キャンペーンに乗り遅れたからこのキャンペーンは魅力だけど
あやしすぃ。。

こんな独自キャンペーンやってたら不公平だし
ウィルコム料金システム側ももたんだろーに
82非通知さん:2013/10/15(火) 04:49:11.98 ID:9P78e3Ni0
>>81
別に怪しくもなく普通だろ
53ヵ月以内で解約するなら(解約手数料考慮せず)
基本料金3年間無料のショップキャンペの方がお得とかあるけど
83非通知さん:2013/10/15(火) 04:55:30.14 ID:9P78e3Ni0
スマソ
基本料金無料の3年満了で解約するならだった
53ヵ月って4年5ヵ月もウィルコムあるかなw
84非通知さん:2013/10/15(火) 06:29:48.28 ID:DhsGyalS0
ずーっとお得祭ってコムでやってるじゃん
85非通知さん:2013/10/15(火) 08:33:00.34 ID:bTDKB0ia0
プラザにアクエス買いに行ったら、隣りに並べられてたイーモバのpocket wifiをゴリ押しされて、購入できず。

いまのプラザってこういうものなの?アクエス売る気なさげでした。
86非通知さん:2013/10/15(火) 08:33:16.31 ID:R9BovFqL0
スマホと2台持ちだとランニングコスト安くなるみたいだけど
沢山通話する人じゃないと2台持ちは逆に高くなるのじゃないかな?
誰定つけても
ガラケーもスマホもphsも30秒21円で同じだし
87非通知さん:2013/10/15(火) 08:53:16.39 ID:VJJ6sa+V0
誰とでも定額あるじゃん
88非通知さん:2013/10/15(火) 09:44:32.77 ID:MBV5Z4Te0
スカイプやら050plusやら色々ある時代だしな
89非通知さん:2013/10/15(火) 09:55:53.10 ID:ltA3OiTF0
そろそろ通話料も無くなるしね。
90非通知さん:2013/10/15(火) 10:17:29.24 ID:mUMX8H5K0
>>81
店独自でもなんでもない
どこで契約してもずっと980円だった
91非通知さん:2013/10/15(火) 11:31:11.07 ID:dYmh4tx80
>>88
固定電話とか無料にならない相手もある
92非通知さん:2013/10/15(火) 11:44:51.18 ID:kST5TOSA0
たぶん、それらを使えば千円で足りるぐらいの意味じゃないかな。
93非通知さん:2013/10/15(火) 18:31:25.57 ID:l/Z3iuq/0
迷惑電話チェッカーで聞きたいのですが
ウィルコムを利用している人が申し込めば、毎月210円だけで済むのでしょうか?

オプション料金490円が、どういう「オプション」なのか・・・
94非通知さん:2013/10/15(火) 18:44:24.41 ID:9kiK/idS0
月々490円の支払いだよ
現時点で固定のナンバーディスプレイに加入してなければ
そっちも420円〜かかる
95非通知さん:2013/10/15(火) 19:51:16.61 ID:KeW4eB7Fi
今更ながら
このメンバーで西遊記やろう思ったスッタフ天才やな
今ケータイキャリアのCMでいちばん好感度高いわ

まあダントツで悪いのは
ブタ3匹と朝鮮つり目ブスのアソコだけどね

癒しの笑顔(苦笑)(苦笑)(苦笑)
96非通知さん:2013/10/15(火) 20:27:21.72 ID:dbCsaV6u0
親の悪口は良くないなぁw
97非通知さん:2013/10/15(火) 20:36:37.32 ID:ZkxVTuyt0
エネルスだけど、勝手にメールで送ってくるアンケートを拒否する方法てある?
98非通知さん:2013/10/15(火) 20:39:24.05 ID:ZRwo9dsL0
ザルだからなぁ
99非通知さん:2013/10/15(火) 20:47:35.22 ID:Yesvxh4h0
1980を選択したら強制的に誰定980が付いていいから
24か月じゃなくずっと1980にしてほしい
100非通知さん:2013/10/15(火) 22:08:48.59 ID:5i/Ze0ie0
早くGPS付きのガラケー出してー
101非通知さん:2013/10/15(火) 22:14:38.18 ID:DhsGyalS0
コムにガラケーは存在しない

単にガラケー出せで全部載せになる
102非通知さん:2013/10/15(火) 22:37:34.27 ID:bTeSGAZo0
>>99
2980円のまま、だれ定無料でもいいけどね

どっちが客にはいいイメージになるかな
103非通知さん:2013/10/15(火) 22:54:42.88 ID:hNEvrooF0
キャンペーン何て言わずに、普通のプランにするのがイメージが良い。
104非通知さん:2013/10/15(火) 23:34:38.01 ID:3F3irmQ30
ある意味ではほとんどガラケーといっていいけどな
グローバルの反対という意味で
105非通知さん:2013/10/16(水) 02:08:43.05 ID:ZwWswOgT0
>>97
無視する
106非通知さん:2013/10/16(水) 02:59:32.16 ID:90Fd4W0s0
>>104
ウィルコムは日本でしか使用出来ない究極のガラケーと言う事だな。
107非通知さん:2013/10/16(水) 08:34:44.21 ID:zD+SGIaJ0
>>106
以前はローミングができたんだがな…
108非通知さん:2013/10/16(水) 12:56:50.13 ID:kzQCeXUz0
ニッチの30なのでゴメス田とたべら
109非通知さん:2013/10/16(水) 13:44:12.35 ID:Dm3HhBEi0
>>107
中国、タイ、台湾だったかな?まあPHSは世界には需要の無い技術のようだから、いつ停
波してもおかしくないな。
110非通知さん:2013/10/16(水) 13:55:15.03 ID:Dm3HhBEi0
究極のガラパゴス携帯、ウィルコム。これを有効に活用する方法はないだろうか?
111非通知さん:2013/10/16(水) 14:01:25.66 ID:GlqJOJpx0
来年乗り換える弾用に仕込むかな
112非通知さん:2013/10/16(水) 14:33:46.63 ID:6U4NZqGu0
正解!
113非通知さん:2013/10/16(水) 14:37:24.16 ID:UFMQuv/0i
>>109
中国ではPHSの新規契約は終了
現在TD-SCDMAが巻き取り中
114非通知さん:2013/10/16(水) 15:54:25.25 ID:qkQH9zuT0
ウイルコムから他社にmnp出来るならこんな安い元手はないと思うけど・・・
マジでハニービーとかの機種でも通用するのか不安
115非通知さん:2013/10/16(水) 15:58:38.33 ID:mmEHV1dlP
いや、ふつーに機種は3Gとか4Gに変える必要はあるだろう。

と、思ったけど面白い発想かも。
PHSのままdocomoにMNP、施設使用料をdocomoがwillcomに払うとか。
なんの意味があるのかはさっぱりだけど。
116 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/10/16(水) 17:12:48.30 ID:GCKFJru90
>109

タイ、日本、台湾の市場規模で効率の良い開発しないといけないから、結果テクニッコジャパンの力を借りてシャープのWXシリーズを開発している
台湾企業無しでは今後PHSは無くなるかもね
京セラも株主で無くなったから何時までPHS開発するかわからんし

>114

MNP弾として使うのは通話相手先限定プランだろうね
縛り無いし月額980円だし
117非通知さん:2013/10/16(水) 17:42:29.80 ID:rhH6eCk50
>>116
台湾のPHSもTD-SCDMAへ移行検討してるしな
iPhoneがTD-SCDMA対応したらマジでPHS海外から消えるだろ
118非通知さん:2013/10/16(水) 18:00:47.90 ID:WXuAec8C0
日本の一部マニア専用
119非通知さん:2013/10/16(水) 18:12:51.57 ID:1196ZgpA0
まあ自分はハニービー4とリベロの組み合わせだったプランGSを持っているが、通話と3G通信をしなければ約500円で電話番号を維持出来るから便利だ。
しかし自宅には光ファイバーのインタネット環境があってこれは約4500円掛かるから、自分の月額の最低通信費は約5000円だな。
120非通知さん:2013/10/16(水) 18:22:46.01 ID:wszUW1BO0
>>119
HB4は良い機種だよな。オレも500円で維持したいぜ!!
121非通知さん:2013/10/16(水) 19:50:57.08 ID:hEen2fu40
日本でもPHSは消える。
122非通知さん:2013/10/16(水) 20:10:16.62 ID:YwXlX2680
消えるのは確実だろうね。後は、どれだけ延命処理できるかだね。
123非通知さん:2013/10/16(水) 20:27:47.72 ID:WnKOjasA0
俺のハニービーはどうなるの?
124非通知さん:2013/10/16(水) 20:29:42.38 ID:11hLmswa0
>>115
来年からはPHSからでも他社携帯に移れるようになるんだぜ
6回線あるから1回線だけのこして全部MNP予定
125非通知さん:2013/10/16(水) 20:33:26.46 ID:mmEHV1dlP
MNPで新規契約で端末代0円とかならいいけど、
一台3万とかだとすごい出費になりそうだな。
126非通知さん:2013/10/16(水) 20:39:21.45 ID:OpjbOY6Q0
機種代金無料でお金ももらえるよ!!
127非通知さん:2013/10/16(水) 22:35:09.97 ID:KyN0cK4W0
>>121
そのうち消えるだろうな
VoLTEで
128非通知さん:2013/10/16(水) 23:02:26.76 ID:L1WWPVmq0
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えます。
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるし、やっても後悔はしないはずです。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
129非通知さん:2013/10/17(木) 00:05:08.35 ID:Og8xqTCD0
>>124
てことは来年から3年後の2017年に停波か。
130非通知さん:2013/10/17(木) 01:17:08.54 ID:YPmxKRIO0
>>128
(゚Д゚)<死ね
131非通知さん:2013/10/17(木) 01:39:56.11 ID:OUJ4zS/l0
>>130
テメー殺すから住所晒せやボケ!
132非通知さん:2013/10/17(木) 01:48:35.24 ID:nu9NiwfT0
>>131
通報しますたー
133非通知さん:2013/10/17(木) 07:01:00.38 ID:LO8D0RJm0
早くソフトバンクから離れて!
13476:2013/10/17(木) 07:19:24.94 ID:fMzSw4xfP
長文、ご容赦ください。
また、ヤられてしまいました。

【WVS購入で6月20日以前に契約した回線】を新つなぎ放題からほかのプランに変更して、それをまた、新つなぎ放題にもどして使っていたら、違約金9975円の過請求になっていた。
同様に別回線でこれまで数年間、そうしてきたが、そんなことはなかったし、この回線でも今回まではそんな違約金の支払いがでたことはなかった。


サポートセンターに訊けば
6月20日からシステムが変わりそうなった、
周知の徹底ができてなかったということで今回は違約金を特別に免除返金する、
(ユーザーへの)支払い請求前だがシステム上「確定している料金」なのでそういわれても覆らない、あなたが過去に何回かやってもらったというクレジット会社のマイナス請求はシステムがかわってしまい現在はできない、昔できても今はできないということはある、
来々月の支払い時に料金は調整する、
手作業での支払い料金の手直しができていないだけで本当は違約金などは発生しないのでないのではないか、
どうして7月8月分はそうなっていないのか本当のところを後日でいいので教えてほしいというお客さまの要求には個別にはお答えすることはできない、
ただ強いご意見がお客さまよりあり今後の参考にさせていただく、…と。
(ああ、疲れた)


もし本当にそうなったのなら、改定以前のWVS購入の回線を「新つなぎ放題に変更して解約」という、ふつうに可能だったこともできなくなっている、ということになる。


6月20以前の契約の回線であることをいっても、ホームページのどこにもそんなことは書いてないことを強調してもだめ。

もう、疲れてきたよ、パトラッシュ…。
135非通知さん:2013/10/17(木) 07:19:31.67 ID:/AUL2YvT0
>>124
新規契約・MNPで無料(但しPHSは除く)
136非通知さん:2013/10/17(木) 07:23:30.87 ID:fMzSw4xfP
(訂正)
6月20日以前の契約の回線であることを…
137非通知さん:2013/10/17(木) 07:54:51.30 ID:sunm5FG80
>>136
WILLCOMはSOFTBANKの完全子会社だからしょうがないよ。
138非通知さん:2013/10/17(木) 08:29:43.94 ID:LO8D0RJm0
>>134
システム上無理なんでしょ?
担当部署に繋いでもらって納得のいく説明を受けたら?(システムの)
あとこういう場合の要求って電話じゃなくてメールのほうがいいよ
文章に残るし、向こうもオペレーター単位で判断できないから。
139非通知さん:2013/10/17(木) 09:33:11.43 ID:1qmip78u0
>>76
逆に休止中の回線を機種変して使いたかったのに休止中のままだったから
わざわざ電話して復活してもらったことあるよ
店によるのかプランによるのかわからんけど
140非通知さん:2013/10/17(木) 12:39:28.76 ID:u0Htqmwo0
>>134
消費者センターだろ
141非通知さん:2013/10/17(木) 12:51:01.82 ID:LBzS4Trg0
ソフトウェア更新のご案内(2013年10月17日)
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/info/update/index20131017.html

・バージョン確認手順
ホーム画面 → 設定 → 端末情報 → ビルド番号
・最新のソフトウェアバージョン(ビルド番号)
102.0.2e00
142非通知さん:2013/10/17(木) 18:16:53.13 ID:/nwwuapXi
>>129
PHS停波wktk
143非通知さん:2013/10/17(木) 18:51:41.91 ID:Ts7Rq8/r0
>>137
ソフトバンクの子会社だからしかたないとか、これまでソフトバンクは
事前通知なしで料金システムを変えたことははないので少々意味不明。

システム変更の説明が下手で一貫性が無いのは、ウィルコムだから
しかたがないというのが正解だろう。一応、クレーム対応で違約金は
返してもらえるということなので、それ以上の対応は難しいのではないかな。
144非通知さん:2013/10/17(木) 19:36:55.76 ID:Rtgh5rhP0
SOFTBANKは6万人以上の無実のユーザーを、ブラック登録したけどね。
どれだけの人達が人生を狂わされたのかな。
145非通知さん:2013/10/17(木) 21:10:22.03 ID:C3Twkwb50
ソフトバンク本体は知らんが代理店は信用できない
うちの母親がなんもわからず自宅まで端末の営業に来たSB代理店と契約しちゃった
偽装契約された端末で1か月で使えなくなった
SBのサポートは「代理店と交渉を」の一点張りで代理店は「担当者が不在で」で半年以上逃げ回り
そのうち店を閉めて逃げたのか繋がらなくなった
端末代金は戻ってこない
146非通知さん:2013/10/17(木) 21:27:28.85 ID:4JJHImb+0
SOFTBANKグループそんなものYahoo!も裏プランとかあったしね
147非通知さん:2013/10/18(金) 09:55:24.32 ID:64NRfaEY0
朝鮮人用激安プランあったよなSoftbankで
あれ見て孫って信用できねえなと思ったわ
148非通知さん:2013/10/18(金) 10:02:08.32 ID:14E6mZnh0
>>147
単に代理店がやってたプランだ
今はあのプランは禿から庭に移行してる
149非通知さん:2013/10/18(金) 10:11:39.14 ID:8Yt/C9ZJ0
SOFTBANKの白鳥プランだったかな?
150非通知さん:2013/10/18(金) 12:23:16.65 ID:02koPsCC0
>>148
代理店って勝手に特別なプランを用意できるものなの?
もし出来るならウィルコムもプラザの独断とかでなんかやってくれないかなぁ
151非通知さん:2013/10/18(金) 12:28:41.59 ID:64NRfaEY0
ソフトバンクで通話し放題とか、代理店が用意できるんだ〜
すごいね代理店www
152非通知さん:2013/10/18(金) 12:30:15.45 ID:Ba2e2Q240
>>150
ホールセールって契約方法が存在して大手代理店だとそう言う契約で法人向けに販売してる
153非通知さん:2013/10/18(金) 12:34:52.82 ID:64NRfaEY0
http://www.tamanegiya.com/sbkyanbnpe-nn.20.2.16.JPG
在日本大韓民国民団向けプラン こんなプランMVNO独自で組めるわけねぇだろw
・民団支部との通話が無料
・家族であれば24時間通話が無料
・月額基本料金が4500円
・ソフトバンク同士の通話は午前1時から午後9時まで無料
・午後9時から午前1時までの有料時間帯も月に200分までは無料
・ドコモ、AUや固定電話にかけた際も、月に2万6250円までは無料
・メールもモバイルサイトも使い放題
・韓国の固定電話にかけても1分5円(韓国携帯へは1分10円)
154非通知さん:2013/10/18(金) 12:39:50.21 ID:DZvKhrdn0
>>153
無知乙
ホールセールはMVNOとは違うのですよ
155非通知さん:2013/10/18(金) 12:49:07.41 ID:y68mwBoC0
在日がいくら頑張ってもハゲの胡散臭さは消えないんだなぁw
156非通知さん:2013/10/18(金) 13:56:58.29 ID:uELxHM8C0
>>154
違いと仕組みをkwsk
157非通知さん:2013/10/18(金) 14:05:06.27 ID:64NRfaEY0
>>154
だからなんなの?現実的に意味あること言ってるの?
158非通知さん:2013/10/18(金) 17:41:17.88 ID:xPdY7dpk0
>>150
代理店が勝手にプランを設定しているんじゃなくて、
代理店が大口の法人向け契約で割安なプランを契約し、それを民団にリセールしたもの。

あのプランと同じプランは当時は法人で大口ならだれでも契約可能だった。
それを民族差別だなどと頭の変な人が騒いだだけ。

その証拠にソフトバンクとの通常契約ではないから、修理やクレームは通常のショップに持ち込めず、
115も使えない。(使おうとしても、契約の法人名義と使用者が異なるので、本人認証ができない)
159非通知さん:2013/10/18(金) 17:54:46.06 ID:79Wt/9AY0
関係者乙
160非通知さん:2013/10/18(金) 17:59:22.54 ID:Ayux+Rl+0
ウィルコムの代理店がたまにやってるずっと基本料無料みたいなやつ?
161非通知さん:2013/10/18(金) 18:00:29.63 ID:5hGMhb5w0
それが本当だとしても安すぎるよ白鳥プラン。
162非通知さん:2013/10/18(金) 18:02:40.38 ID:eIG9No59P
1万人ぐらいまとめればそういうのも可能なんだろうか。
163非通知さん:2013/10/18(金) 18:02:50.35 ID:9rwoai8Q0
>>161
もう、やってないプランにあれこれ言っても無意味
今は同じ代理店がau回線でやってる
164非通知さん:2013/10/18(金) 18:39:56.61 ID:64NRfaEY0
>>158
>あのプランと同じプランは当時は法人で大口ならだれでも契約可能だった。
>それを民族差別だなどと頭の変な人が騒いだだけ。
それ、明らかに言い訳だよね?
後付でそういうことにしただけっぽいよ。
現にどこでそういう条件で加入できる代理店・法人が、ほかにあったの?
165非通知さん:2013/10/18(金) 18:45:34.85 ID:Ayux+Rl+0
ID:64NRfaEY0
こいつは何がそんなに気に食わないの?
166非通知さん:2013/10/18(金) 19:10:17.68 ID:m76g0+g10
日本で日本人より優遇された外人が気に入らないのでは?
167非通知さん:2013/10/18(金) 19:31:43.06 ID:Ayux+Rl+0
大口客なら誰でも入れたんでしょ?
てか、そもそもウィルコムと関係ないんですけど。
168非通知さん:2013/10/18(金) 19:52:29.21 ID:xPdY7dpk0
>>164
民団がどうとかいうはるか前からソフトバンクの法人向けプランの激安ぶりは
有名だったのをしらないのかな。
169非通知さん:2013/10/19(土) 03:23:34.89 ID:ueYeAtj80
>>131
警察へ届けますよ、怖い怖い
170非通知さん:2013/10/19(土) 04:20:05.64 ID:Rxvq0gvxP
いい事はソフトバンクのおかげ、
悪い事は代理店が勝手にやったこと、

これ業界の常識です。
つまりソフトバンクは何も悪くない。
わかったかい?すべて代理店が悪いんだよ。
171非通知さん:2013/10/19(土) 05:58:21.11 ID:0EyLNsQu0
201Kとウィルコムのハニービー5を組み合わせて使えば「Killer Bee(キラービー)」と
して使えそうだな。ただ、にまるいちけーはプリスマのシムを差して安く使うようにし
ないといけない。
172非通知さん:2013/10/19(土) 06:36:28.88 ID:irwB9aVl0
わかりました。それが朝鮮商法なんですね?
173非通知さん:2013/10/19(土) 06:41:56.58 ID:n66aM8PE0
回線を販売してくれる代理店に旨味をあげないと大変な事になるやん
但しやり過ぎた代理店はそれなりの扱いを受ける
174非通知さん:2013/10/19(土) 09:04:08.77 ID:RGU+wuwq0
家の近くにプラザできてた。こんなとこに
いちど潰れた会社がやるな
175非通知さん:2013/10/19(土) 16:53:06.79 ID:pXq4oacqi
>>145
SoftBankの代理店はdocomoやauも経営してるとこ多いよ
176非通知さん:2013/10/19(土) 17:02:58.14 ID:pXq4oacqi
>>147
今はKDDIがやってる
177非通知さん:2013/10/19(土) 17:04:05.40 ID:pXq4oacqi
>>155
おっと尊師の悪口はそこまでだ
178非通知さん:2013/10/19(土) 17:04:56.00 ID:pXq4oacqi
>>166
そりゃそうだら
俺たちねらーは在特会を支持しなきゃいけない
179非通知さん:2013/10/19(土) 18:02:13.27 ID:8TLv6g2h0
在特会を支持するかは置いといて、朝鮮人には国に帰ってもらおう。
日本人では無い外人なんだから
180非通知さん:2013/10/19(土) 19:04:31.92 ID:icYr8e030
WX04SH 受話音量小さすぎて相手が何いってんだか人ごみだと聞こえん
スマホってこんなもんなの?
181非通知さん:2013/10/19(土) 20:35:23.43 ID:1v6s2UrZ0
>>180
耳掃除してから文句言え
182非通知さん:2013/10/19(土) 20:49:44.66 ID:bJ1mZt0G0
セリアにいい耳かきあるよ
183非通知さん:2013/10/19(土) 21:18:37.84 ID:icYr8e030
>>181.182
ありがとう お前らいいやつだな
早速掃除することにする
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 78.7 %】 :2013/10/19(土) 21:31:23.06 ID:SOH2e/Tw0
>>183
おい!それで良いのか!!
185非通知さん:2013/10/19(土) 21:48:16.38 ID:Wgtqkpok0
>>180
マジレスすると、人ごみでは、右手で話してるなら左手で左耳を押さえろ!

それか、画面左下の▲の所を押せば、受話音量が上がる筈だ!
186非通知さん:2013/10/19(土) 22:12:57.49 ID:RSJYdrlq0
>>180
最初に貼ってある保護シートはがし忘れとかは?
187非通知さん:2013/10/19(土) 23:39:27.85 ID:9c+WOx+F0
ふぇちゅいんとその囲いを何とかしてください。
どうしてあんなに思想が偏ってるんでしょう?
188非通知さん:2013/10/19(土) 23:57:39.96 ID:pRszXGqy0
WILLCOM卒業します。
今までどうもありがとう。
さよなら!
189非通知さん:2013/10/20(日) 00:10:51.45 ID:0xt/ZkOv0
>>188
はーいサイナラー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
190非通知さん:2013/10/20(日) 00:17:51.86 ID:fIUJZTdTP
おめでとう! おめでとう! おめでとう!
191非通知さん:2013/10/20(日) 00:22:37.95 ID:T4PE70bn0
>>183
素直でいいな。
おねーちゃんが掃除してくれる店に行ってムラムラするなよw
192非通知さん:2013/10/20(日) 01:48:08.81 ID:aadAZxEq0
>>185
そんなやり方で聞こえがよくなるわけないよ。

電話ってのは、相手の声に自分の電話機のマイクで拾った音を合成してスピーカーを鳴らしてんだよ。

だから、自分の電話機のマイクを抑える事で自分の周囲の雑音を防ぐ事が出来るんだよ。
193非通知さん:2013/10/20(日) 02:30:03.65 ID:UUpIe4aT0
>WILLCOM卒業します
違うな
君がWillcomを落第しただけだ
194非通知さん:2013/10/20(日) 06:54:51.50 ID:XFRNi/Mu0
>※1GBは「通信制限容量増量プログラム」による容量となります。
>「通信制限容量増量プログラム」の終了時期はホームページで別途お知らせいたします。

これって本気で縮小するつもりあるのかな。
195非通知さん:2013/10/20(日) 07:11:37.83 ID:cIH8tUkg0
SOFTBANKグループならヤるだろ
196非通知さん:2013/10/20(日) 09:05:49.86 ID:4dRBDLYu0
やりましょう
197非通知さん:2013/10/20(日) 09:54:06.83 ID:8kYK1okF0
それでこそハゲw
198非通知さん:2013/10/20(日) 10:20:53.88 ID:Ak8LdR+X0
>>194
7月から実施済
199非通知さん:2013/10/20(日) 10:48:39.48 ID:Ack1s4Iz0
月1GBとかじゃなくて1日300MBまでとか時間帯で速度制限したりしてくれないかな・・・と思う
200非通知さん:2013/10/20(日) 11:08:33.81 ID:kSsxhUOd0
>>199
それ増えてるから!
201非通知さん:2013/10/20(日) 11:53:00.05 ID:fIUJZTdTP
1Gとか一週間分にも満たないって感じだな
202非通知さん:2013/10/20(日) 12:25:56.50 ID:NTldNVcy0
>>201
まぁ、使い方次第だな・・・

俺のバンコク宿は部屋にwifiが入らないから500MbのSIMを買ってるが、平均だと半月/SIMだな。
エロ動画やskypeで通話するときは、ロビーまで降りてやってる。
203非通知さん:2013/10/20(日) 12:43:20.43 ID:3qTWFWYd0
>>202
どこから書いてるんだよw
バンコクって楽しい所かな?
204非通知さん:2013/10/20(日) 14:01:00.74 ID:NTldNVcy0
今は日本だよ。国外からだと、IDの末尾がiになるんじゃなかったっけ?
次にバンコクに行くのは、1月の18日からだな。

ぶらぶらゴロゴロ飯食って酒呑んで、夜中に部屋で2ちゃんは楽しいぜw
205非通知さん:2013/10/20(日) 14:50:30.64 ID:HsVnRcpS0
せっかくの外国なんだから2chは止めとこうよw
206非通知さん:2013/10/20(日) 14:55:01.42 ID:NTldNVcy0
いやぁ、日本語が通じない世界で
日本語だけでやりとりする2ちゃんって、日本でやってるより価値が高いんだぜ。

旅行スレなんかに書いたときも、ガイドブックでは届かない世界が提示されたりする。
207非通知さん:2013/10/20(日) 15:51:27.84 ID:z7O9HhRyi
>>194
元々何バイトだったんだろう?
もう一台無料キャンペーンも一応、キャンペーンだから、終わった時は大騒ぎになりそう。
終わらんと思うけど。
208非通知さん:2013/10/20(日) 16:08:33.90 ID:SSU39ByQ0
ズバリ買い系の所を教えてくれるんだね?
209非通知さん:2013/10/20(日) 16:24:19.34 ID:Zw92zcNX0
>>207
バイト?牛丼屋の夜勤だけど?
あ、ちなみに食べなければ良いのではないかの所ね
210非通知さん:2013/10/20(日) 18:13:52.45 ID:yMIqFWyu0
あぁ。それなら便利だね!
でも今って外国から書き込めるのかな?
211非通知さん:2013/10/20(日) 18:19:52.12 ID:3Ljplyku0
海外は公開串は焼かれる
逆引きできないとこ桃弾かれる
書き込める場合末尾に!が付く
まあ海外から書く場合p2使って描く方が無難
p2経由すれば海外からでも書ける
212非通知さん:2013/10/20(日) 18:22:46.30 ID:Y/DLvrGb0
>>211
ありがとう。少し賢くなんたよ!!

いつかオレも台湾あたりでノンビリしたいなぁ。
213非通知さん:2013/10/20(日) 18:24:29.36 ID:NTldNVcy0
うむ、カンボジアとか国ごと弾かれてたから
なんとかいうポイントは持ってる。
214非通知さん:2013/10/20(日) 18:34:05.98 ID:lQG8S9Hk0
ふぇちゅいんとその囲いは世間から隔離してほしいね。
215非通知さん:2013/10/20(日) 18:36:22.35 ID:ZljqoW670
害毒だからね
216非通知さん:2013/10/21(月) 10:23:36.86 ID:+9kxlZVR0
まだW-SIM使ってる人いる?
W-SIMも密かに改悪が進んでいるから気をつけろよ
217非通知さん:2013/10/21(月) 10:35:48.09 ID:IeeBOeAJ0
>>216
俺はハイブリだが、どんな改悪?
218名無しさん@120分待ち:2013/10/21(月) 10:56:30.48 ID:PryGWvYd0
>>216
使ってるよ
改悪って何でしょう
だれとでも定額開始前の回線のだれとでも定額付加の廃止とか?
219非通知さん:2013/10/21(月) 13:30:26.35 ID:/VL/xJKr0
着メロプレゼントメール来たけど
入れてる奴たくさん居るのかね?

六甲おろしには噴いたw
220非通知さん:2013/10/21(月) 14:07:22.69 ID:4VKGyRIa0
着メロとか使ったことない
男は黙って黒電話
221非通知さん:2013/10/21(月) 15:17:37.99 ID:rcLpZOYB0
プラザで2回線のうち1回線を途中解約して、2台目無料で再契約する予定なのです。
ところで、解約金の支払いは窓口?月の支払い?どちらでしょうか。
222非通知さん:2013/10/21(月) 15:22:55.49 ID:xaj9v+cK0
プランGSなんですがMyWillcomを見たら請求がなかった高速化サービス月額料 300円が
請求されてました。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/

オンラインサインアップで確認すると高速化サービスは利用しないになってるんですが、
以前の番号から新たしく接続番号057057082##64設定を変えて速度も速くなってるんですが、この番号にすると高速化料金は請求されるんでしょうか?

http://www.willcom-inc.com/ja/service/prin/
以前設定していた無料の番方忘れたんですが、ここにある4×の0570570711##64なら無料でかけられますか?
223非通知さん:2013/10/21(月) 15:46:32.63 ID:4VKGyRIa0
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ169
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1366115270/
224222:2013/10/21(月) 15:49:11.43 ID:xaj9v+cK0
新しく設定したアクセス番号を書き間違えました

誤:057057082##64
正:0570570081##64
225222:2013/10/21(月) 15:50:27.51 ID:xaj9v+cK0
>>223
そちらのスレで聞いてみます。
226非通知さん:2013/10/21(月) 19:29:20.11 ID:72+XcwlJ0
安心サポートって同機種がなければ違う機種を代案してくれるの?
227非通知さん:2013/10/21(月) 20:57:54.95 ID:bMI0JVDJ0
>>216
使ってるけど
もう2年間980円定額のは無いよね?
もうすぐ切れるけどどうしようかなぁ
228非通知さん:2013/10/21(月) 22:24:04.50 ID:CyH9D3Kk0
おれも来春に980SP切れる。
その時のキャンペーンみてアクエスに行くかなぁ。
229非通知さん:2013/10/22(火) 07:03:23.47 ID:C2JxWhh/0
スカイプならスマホからでもPCからでも国内固定電話かけ放題680円なんだけど
230非通知さん:2013/10/22(火) 07:07:16.91 ID:9BUXXkqw0
>>229
3ヶ月以上契約しないと680円にならないし、東側の技術だし、詐欺っぽいよね。
231非通知さん:2013/10/22(火) 09:52:19.49 ID:+Urf70Q5i
STREAMのSIMってソフトバンクのAXGP機種に挿せるのかな。
232非通知さん:2013/10/22(火) 11:17:24.84 ID:3fGdTjtI0
>>229
通信と通話
話かみ合ってませんね^^
233非通知さん:2013/10/22(火) 15:28:16.05 ID:tYTlZW0B0
とある懸賞が当たったので、ウィルコムプラザでアサヒスーパードライ6缶もらってきた
234非通知さん:2013/10/22(火) 15:59:46.10 ID:W3Rrnly/P
>>233
いいな。
自分のところには通知がこない。
はずれたようです。
235非通知さん:2013/10/22(火) 18:11:23.02 ID:Uc1MpG120
>>188
さようなら〜
236非通知さん:2013/10/22(火) 20:36:02.46 ID:x3W18OXr0
>>233
もらうだけもらって帰ってきたの?
何か契約でもしたの?
まあ最低でもセールストークには付き合ったんだよね?
237非通知さん:2013/10/22(火) 23:49:42.66 ID:qPwuOUGs0
>>236
契約は必要ない

簡単なアンケートに答えて「今お使いのケータイと2台持ちをしてもいいと思いますか?」→「いいえ」で帰してもらった
238非通知さん:2013/10/23(水) 05:59:11.94 ID:Lzm0W0m40
他社との同時契約で基本料無料のやつ、今月末で終わりと言ってる店がある
これはいつもこうなのか、それとも本当に最後だから今のうちに動く必要があるのか
239非通知さん:2013/10/23(水) 08:49:32.66 ID:ZQz2/W1B0
今じゃないでしょ
240非通知さん:2013/10/23(水) 09:14:34.61 ID:FG7boxlc0
今回のキャンペーンは今月末で終わりなんだろ。
次があるかどうかなんて、当のウィルコムでさえわからんよ。
241非通知さん:2013/10/23(水) 09:16:35.46 ID:3VfsJj810
>>238
だいたいが次の月になっても続くからあんまり心配ない
ただ本当に月末で終わるキャンペーンもある
242非通知さん:2013/10/23(水) 09:31:24.21 ID:VN9unJmp0
『ご好評につき』キャンペーン延期はWILLCOMの御家芸
正確には、売り切れなかったのでだけど… 
243非通知さん:2013/10/23(水) 16:39:47.65 ID:yB8a39cf0
ウィルコムのスマホでLINEできますよね?
244非通知さん:2013/10/23(水) 16:41:55.52 ID:Zw3Lmdba0
>>243
はい
245非通知さん:2013/10/23(水) 16:46:03.83 ID:yB8a39cf0
>>244
はいじゃないが
246非通知さん:2013/10/23(水) 18:10:58.88 ID:yB8a39cf0
2013.10.17 京セラ製「DIGNO DUAL2 (WX10K)」ソフトウェアバージョンアップのお知らせ
247非通知さん:2013/10/23(水) 18:52:49.34 ID:o3oTyORD0
>>244
え?
出来ないんですか
そうですか
248非通知さん:2013/10/23(水) 19:45:30.39 ID:mvrP5oBCi
京ぽんってスマホ?
249非通知さん:2013/10/23(水) 20:54:22.26 ID:FFWW3yBj0
DIGNO DUAL 2 <WX10K>
WX10K

メーカー
京セラ

基本機能

OS
Android 4.2

CPU
MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)

メモリ
[RAM]1.5GB、[ROM]16GB
250非通知さん:2013/10/23(水) 23:36:05.02 ID:q5gtqUKk0
機種変時強制オプションについてのウィルコムカスタマサポートの見解
http://togetter.com/li/580367
251非通知さん:2013/10/24(木) 00:26:47.24 ID:G+2S5Uoh0
>>250
これ他キャリアでもやってるからウィルコムだけ言ってもだめなんだよな

例えばソフトバンクだと、WホワイトやiPhone基本パック?とかつけられるし、
ドコモならdビデオとか他3つくらいつけさせられたし、
auはスマートパスとかビデオパスとか電話きほんパックとかつけられた
つけない場合はどのキャリアも頭金が発生と案内された
252非通知さん:2013/10/24(木) 01:04:11.24 ID:4MWEwB4n0
ここまでやりたい放題できるなんて凄いね
狂ってるよ
253非通知さん:2013/10/24(木) 12:23:15.46 ID:kQD2IUWY0
オプションはすぐ外せばいいやん
254非通知さん:2013/10/24(木) 12:41:03.67 ID:kQD2IUWY0
と、書いておきながら

ショップの店員が書いてくれたんだけど、すぐ外しちゃいけないの?
11月になってから外してくれと言われた
http://uploda.cc/img/img5268958f12183.jpg
255非通知さん:2013/10/24(木) 13:19:07.60 ID:1OFj279+0
割り引きの判定が末日に加入してるかどうかだからねえ
256非通知さん:2013/10/24(木) 15:28:44.07 ID:ghtY9KeN0
ユーザの権利としてはオプションはすぐ外してかまわない。

しかしそれだと店にインセンティブが入らなくなるので、
お店との信義を大切にするなら11月まで何日か待ってあげるといいだろう。
257非通知さん:2013/10/24(木) 19:04:03.66 ID:PG1ITqBu0
だれ定のオプションをONにしたんだけど
当日反映になるんだね。
で、最後に「反映が遅れる場合があります」とか言うから
不安になるんだけどw
気になるなら再度116に電話してオプションの状態を確認しなきゃならんな。
258非通知さん:2013/10/24(木) 21:01:15.96 ID:4MWEwB4n0
オプションの加入条件云々って法律で禁止されてんじゃなかったっけ?
259非通知さん:2013/10/24(木) 22:54:04.70 ID:tphW0CK10
法律もクソも知らない馬鹿と販売能力のないクズしか携帯屋なんてしないだろw
260非通知さん:2013/10/24(木) 23:08:18.29 ID:SzZXgzqq0
オプションに入らない代わりに頭金とかいう謎システムだろww
261非通知さん:2013/10/24(木) 23:26:54.66 ID:tphW0CK10
そうそう
販売能力の無い馬鹿でも売れる違法な販売促進システム(キャリアは認めていない)
それでも売れない可哀想な人達が大半みたいだけどw
262非通知さん:2013/10/24(木) 23:38:56.83 ID:JR99TqRl0
その強制オプションの説明も、契約のサインする直前まで一言も話さないんだよな。

え? なにそのオプション。

「ご加入頂かないと契約できないオプションです」
「オプションの説明は最後にすることになっております」

死ねよWillcom
263非通知さん:2013/10/24(木) 23:52:56.54 ID:G+2S5Uoh0
>>261
ウィルコムのお偉いさんがオプション指定してくるんでキャリアが認めていないとか嘘
頭金オプションは他3キャリアがやってる間は無理
264非通知さん:2013/10/25(金) 00:02:34.98 ID:pzsw0CaS0
ドコモやauのオプションは酷すぎる
265非通知さん:2013/10/25(金) 00:08:24.31 ID:wgfe+P650
ほらねw
「やれといわれるから違法でも儲かるしやる俺のせいじゃ無いよ」って言いたいのかな?
ガキレベルの言い訳

そして、キャリアには「そんな指示はしてません」と責任を押し付けられるw
266非通知さん:2013/10/25(金) 02:37:31.42 ID:TvsjkIrJ0
0円って言ってもどこも信じられんな
0円モデルの売り方またやって欲しいわ
267非通知さん:2013/10/25(金) 16:23:01.02 ID:nCRgL6Zc0
アクオスに機種変で1万円キャッシュバックってメールが来たけど
24か月1000円OFFと併用できるの?
268非通知さん:2013/10/25(金) 17:03:36.75 ID:cZPPnKrk0
>>267
できると、プラザで今日確認した。
269非通知さん:2013/10/25(金) 17:33:20.42 ID:nCRgL6Zc0
>>268
d
そろそろスマホに変えるかなぁ
270非通知さん:2013/10/25(金) 18:53:49.85 ID:Mr6fnO110
非通知着信が有ったから出たらアンアン喘ぎ声が聴こえてきたんだが何かのイタズラか?
271非通知さん:2013/10/25(金) 18:56:58.32 ID:hioNYc7wP
とっても、だいすき!どらぇーもん♪
272非通知さん:2013/10/25(金) 19:34:56.63 ID:vzE+57Kj0
>>254
契約したその日にでも外していいよ
登録センターさえ通過したら関係ない。
273非通知さん:2013/10/25(金) 19:49:51.75 ID:n3pYktKT0
来年のコイン消滅時期と
MNP開始時期が重なるじゃん?

ってことは、なんらかの施策でコイン絡めてくんじゃん?

てことは、いま使うのもったいないってことじゃん?

だから機種変いまは耐えるじゃん?

んでも結局なんもなかったりするじゃん?

そもそも禿との無料通話も始まる気配ないじゃん?

株主総会の発言がかるすぎるじゃん?

ってことはそもそもコインとか使っても使わなくても信頼できない!!
274非通知さん:2013/10/25(金) 19:53:48.01 ID:O+IdtIgS0
システムが違い過ぎる
同じ3G同じLTEな芋禿間が先でしょ
275非通知さん:2013/10/25(金) 21:05:40.37 ID:xRNP+YQd0
>>273
まだ18,000ポインヨも残ってますし…(震え声
276非通知さん:2013/10/26(土) 00:26:30.80 ID:gjUo4KiB0
使い道ないしね
277非通知さん:2013/10/26(土) 10:58:40.27 ID:kQ5qwsyI0
一万円キャッシュバックにつられた古事記だけど、イーモバに登録しないとだめとか、
店頭頭金8400円とかなんなんっすか
278非通知さん:2013/10/26(土) 11:48:43.75 ID:8+11LjOf0
マジか?
今からショップに行こうかと思っていたんだが・・・・・
kwsk
279非通知さん:2013/10/26(土) 12:11:44.27 ID:SYKgOt2Q0
一旦持ち帰って検討しますって言って契約しなかったけど、ただAQUOSのやつに機種変をするだけじゃダメっぽい。
頭金云々は前の方のレスに貼っているツイッターのまとめの部分と同じかな。
280非通知さん:2013/10/26(土) 12:16:53.20 ID:SYKgOt2Q0
WX340Kを使ってるけど一旦回線を切断したらIDかわるんだね。
ちょっと恥ずかしいわ
281非通知さん:2013/10/26(土) 15:03:22.41 ID:L492Du/O0
>>277
芋ルーター(GL04Pとかいう非AXGP機)2年契約フラット3GBとアクエスLiteの同時契約で4,275円というのもあった
詳細は聞いてないけど初期費用が嵩みそう
契約事務手数料、機種変手数料だけで合計5250はかかるだろうね
芋ルーター部分がずっと+1,000円なのか、二年経過したら正規料金なのかが気掛かりで契約せず保留した
282非通知さん:2013/10/26(土) 17:53:00.30 ID:MqEyMS/00
親会社の禿phoneにしたので解約しようとしたのだが…
手続きが面倒くさすぎワロタ
あと俺は2年縛りで契約したはずなのに、なぜか3年縛りになってた
まあ、3年以上経過してたから問題はなかったのだが

さらばWILLCOM、7年間ありがとう
最後の機種、WS027SHの破滅的糞っぷりは俺の想像を遥かに超えていたよ
283非通知さん:2013/10/26(土) 21:59:15.89 ID:ry5+6PGU0
現在、東京在住で、auのガラケーを使用しています。
ウィルコムのガラケー(PHS?)のネットは「遅い・重い・つながらない」と聞きますが、実際はどうですか?
また、2インチの画面でのネットはきびしいですか?
ストレートのガラケーがほしいので、乗り換えを検討中です。
284非通知さん:2013/10/26(土) 22:03:21.57 ID:+6JtUMZc0
>>283
881 名前:非通知さん[] 投稿日:2013/10/26(土) 21:58:25.43 ID:ry5+6PGU0
現在、東京在住で、auのガラケーを使用しています。
ウィルコムのガラケー(PHS?)のネットは「遅い・重い・つながらない」と聞きますが、実際はどうですか?
また、2インチの画面でのネットはきびしいですか?
ストレートのガラケーがほしいので、乗り換えを検討中です

マルチポストはマナー違反!
285非通知さん:2013/10/26(土) 22:11:27.62 ID:eAGYEL0r0
shな時点で察せよメガネ
286非通知さん:2013/10/26(土) 22:28:25.12 ID:8wE+7MmT0
>>283
ストレートなガラケーPHSは遅いが2ちゃんくらいならどうってことないない
画像ベタベタ貼ってるサイトは遅い
月315円で画質を下げて体感速度を上げるサービスがある
287非通知さん:2013/10/27(日) 00:02:53.87 ID:Zku1i2Ir0
ウィルコムのガラケーでパケ代2800円とか払うくらいならアクオスかディグノにしとけ
料金ほとんどかわらん
288非通知さん:2013/10/27(日) 00:14:13.36 ID:D0GK9qeK0
ウィルコムはパケ代を払わなくて済む
通話とメールしかできない専用機種があるのが良いと思う。
289非通知さん:2013/10/27(日) 00:34:02.47 ID:grY+qCfh0
単体では通話すらできないものまであるがな、、、
290非通知さん:2013/10/27(日) 02:52:06.93 ID:o6449liD0
それは、使いかたしらないか使えていないだけ
291非通知さん:2013/10/27(日) 03:53:12.67 ID:PTB2eGy60
だれ定パス?
292非通知さん:2013/10/27(日) 07:03:34.89 ID:jAP1sQCs0
通話とライトメールしかできない専用機はあったんじゃなかったっけ。
293非通知さん:2013/10/27(日) 09:53:54.72 ID:Vl3SFoNY0
プレート?
294非通知さん:2013/10/27(日) 10:12:53.82 ID:vi9nYgbY0
>>275-276
まったく使い道がないわけでは・・・

つ 機種変一括払
295非通知さん:2013/10/27(日) 10:17:36.65 ID:mlAmT8QAP
>>275
夏にホタル死んでしまうん?春にポインヨ死んでしまうん?
296非通知さん:2013/10/27(日) 10:54:58.86 ID:D0GK9qeK0
今はENERUSU WX03Sかな
297非通知さん:2013/10/27(日) 10:55:41.45 ID:e5CrRssL0
>>295
お前は死ぬ
298非通知さん:2013/10/27(日) 11:35:35.82 ID:pI8a3uPZ0
>>288
エネルスでいいな
299非通知さん:2013/10/27(日) 11:55:56.09 ID:phrgfFnO0
>>275
5000円/回が上限だから3回以上機種変更しないとな
300非通知さん:2013/10/27(日) 12:33:14.64 ID:Khhn0Z640
>>294>>299
だよね(´;ω;`)
301非通知さん:2013/10/27(日) 14:00:12.56 ID:0iZPVRv70
>>283
WILLCOMはPHSだから速度は遅くて思いよ
通話以外の目的でWILLCOMを考えてるなら他社のiPhoneにするのが得策
302非通知さん:2013/10/27(日) 20:30:56.49 ID:LSbZU74j0
携帯が100メガのじだいに
さほど安くないPHSの価値があるのかね
303非通知さん:2013/10/27(日) 21:10:07.91 ID:1+2nJ6n/0
>>291
すとほ2じゃね?
304非通知さん:2013/10/27(日) 21:41:10.99 ID:yv5BCa4X0
バッテリーの持ちは異常によいのは大きな利点
一度体感すると他キャリアに戻れない(元AU)
305非通知さん:2013/10/27(日) 21:43:36.17 ID:vi9nYgbY0
>>301
何故、

>他社のスマホに
じゃなくて

>他社のiPhoneに
なんだ?

ちょっと理由を聞かせてもらおうじゃないか。
306非通知さん:2013/10/28(月) 10:17:22.65 ID:QpQApblR0
>>304
田舎に行って基地局が遠かったりするとものすごい勢いででんち消費するけどいいの?
307非通知さん:2013/10/28(月) 10:44:57.82 ID:PRswBsL70
新iPhone発売記念ENERUS基本料3年無料
※「iPhone 5s」「iPhone 5c」のレシートなど購入または予約されたことを証明する書類の提示が必須です。
http://www.w-netshop.jp/campaign/index.html#iPhone1019
308非通知さん:2013/10/28(月) 10:45:27.75 ID:K18KHL7r0
都会暮らしので無問題
309非通知さん:2013/10/28(月) 12:55:20.88 ID:2qgt0SH50
エネルスなら3年無料いろんなとこでやってるな、スマホ同時購入や単体でも
310非通知さん:2013/10/28(月) 13:54:53.56 ID:gYUADv3xP
エネルスを手持ちの電話機に持ち込み機種変したら、その時点で3年間基本料無料は終了なのだろうか。
「WVSの割引が終了」してしまうのはわかるが。
そもそもが3年間無料にしているのはウィルコムなのか、販売店なのか。
エネルスの件は放置していたので、わからないことだらけ。
311非通知さん:2013/10/28(月) 14:08:59.21 ID:dyjBFBUv0
>>310
機種変したらオシマイだろう
312非通知さん:2013/10/28(月) 16:10:11.72 ID:ADMux7aG0
>>310
機種変してもオッケーだけどダブルバリュー?の割引は消えるよ
313非通知さん:2013/10/28(月) 16:45:36.36 ID:TDHc+uzL0
>>312
じゃあ2年目から3年目は関係ないな
314非通知さん:2013/10/28(月) 17:20:58.47 ID:iSE/17sq0
>>313
俺は三年間誰定つきで980円だからENERUSで行くけど
315非通知さん:2013/10/29(火) 17:31:31.80 ID:vUf6jEyU0
WS04SHをメアドの件もありPHS通信のみで運用したいんだけど
パケホ強制オプションって違法じゃないの?
316非通知さん:2013/10/29(火) 18:04:49.79 ID:aCi0X9Pk0
>>315
違法かどうかは知らないが、まず契約させてもらえないかと。
317非通知さん:2013/10/29(火) 18:31:04.53 ID:f0H/mRMo0
>>315
パケ定外したら従量制になるだけだけど?
それでも良いなら提言してみたら?
318非通知さん:2013/10/29(火) 18:45:33.59 ID:CsVK4QSZ0
Gmailを転送したいんだけど、転送先メアドドメインリストの中に wcm.ne.jp がないのだけど
どうしたら良いのよ?
319非通知さん:2013/10/29(火) 18:49:21.27 ID:uF+z6TYa0
>>302
PHSは通話とmailしか価値が無いよ
そのうち1.9GHzも周波数再編の波に巻き込まれるだろ
320非通知さん:2013/10/29(火) 18:50:12.29 ID:uF+z6TYa0
>>305
iPhoneはサクサクぬるぬるで使いやすいから
HTCとXperia、MEDIAS使用経験から判断
321非通知さん:2013/10/29(火) 19:00:23.00 ID:9+2QtQq/0
>>319
ハイとローだけな
ミドルは部分再編済んでるから
デジタルコードレスの新方式の方は国際標準に合わせて1.9GHzのミドル帯に割り当ててる
デジタルコードレスの新方式は開始して2年経つかどうかって所

因みにハイはウィルコムのW-OAM専用
ミドルはウィルコムと公衆PHSとデジタルコードレス新方式の共有
ローはウィルコムと公衆PHSとの共有
322非通知さん:2013/10/29(火) 21:53:59.50 ID:+p88K0Dq0
>>318
スマホならそのまま受信すればいいんじゃねーの?ww
323非通知さん:2013/10/29(火) 23:21:26.22 ID:+Hz+/C2F0
>>322
えーとですね、@willcom.com のメアドが自動受信出来ないので、
一旦Gmail へ転送、
Gmail から @wcm.ne.jp へ転送するようにすればこちらのアカウントで自動受信出来るのではないか
と考えた訳ですが・・・

駄目ですかね?
ちなみにアクエスです。
324非通知さん:2013/10/29(火) 23:48:14.15 ID:f0H/mRMo0
>>322
gmailの転送なんてメアド入力するだけじゃん
325非通知さん:2013/10/29(火) 23:50:11.70 ID:f0H/mRMo0
あらレス番ずれた
>>323宛ね
326非通知さん:2013/10/30(水) 01:41:56.32 ID:GZrc4MTT0
>>323
機種変更前のwillcom.comはPOP3とかのIDとパスワードを確認してれば
PCメールアプリで送受信できたんじゃなかったっけ?アクエス

Gmail→他 への転送はアドレス全部入力だからドメインが選べないとかはないだろう。
PC版のGmailでやればいいよ。
327非通知さん:2013/10/30(水) 14:25:16.11 ID:5kWTQaB50
アクエスのは時間
間隔指定の手動受信なんです。
これ以上はスレチなのですみません。
で結論としてはメール
が来ていないだけでした
328非通知さん:2013/10/30(水) 14:57:12.74 ID:my8ukw0a0
単純にwillcom.com→wcm.ne.jpへ転送かければ済むのでは
返信はwillcom.com設定したメールアプリから
329非通知さん:2013/10/30(水) 15:30:42.33 ID:XgVXyX0E0
うちはDD2だけど

DD2機種変前は
pdx.ne.jpのメールは固定回線のISPに転送してたけど、
Gmailサービス開始してから転送先をGmailにして
pdx→Gmail→POP3でPCのOutlookに転送

またGmailにはアカウント設定をして、pdxのアドレスを登録。
pdxメールとGmailに署名設定して両方のメアドを記載。

DD2に機種変直前に、メールをやりとりしている人でガラケーの人には
「従来のアドレスでもやりとりできるけど、Gmailの許可をしておいて」と送信。

機種変後はGoogleを同期設定してプッシュで受信するので、問題なし。
仕事で使っているわけではない個人用だし、Googleに情報を見られたって当たり障りのない
ものなので、気にしていない。

ちなみにMMSとSMS(wcm.ne.jp)はおまけだと思っているので、使っていない。
330非通知さん:2013/10/30(水) 17:48:20.41 ID:sOtP2Scn0
>>329
おい、原理主義者!
pdxドメインだっておまけだろ・・・。
331非通知さん:2013/10/30(水) 18:35:57.21 ID:O6sY0tye0
携帯電話で070は嫌やな〜。
PHSと間違えられるやん。

店員さんに「はぁ?」と言われる。
332非通知さん:2013/10/30(水) 21:16:19.71 ID:XgVXyX0E0
>>330
原理主義者の意味わかってる?
原理主義者はMMSとSMSは必要ない。
pdxドメインとwillcomドメインが端末送受信できて、
通信はPHSオンリーのスマホがほしいって連中。

pdxもwillcomもGmail転送すれば何ら問題ないのに
やれ「相手がGmail拒否しているから〜」とか
やれ「「仕事で使ってるのに、pdxが使えないのヤダ〜」とか
個人所有の携帯を仕事(自営ではない)で使っていて、
それを突っ込むと「もうそんな話やめよう」と逃げるのがウィルコム原理主義者なんです
333134:2013/10/30(水) 21:19:02.86 ID:Q4h1U9X2P
ようやくきょう、ウィルコムから「回答」がされたので、結論を記しておきます。

新つなぎ放題は「6月19日以前のWVS購入による契約」であっても、いままでのように自由に変更はできません。
違約金9975円がかかるようになります。
そもそもが980円SPのW-SIMを使っているひとはいまは少なくなってきたかと思いますが、参考になればと考え、書いておく次第です。
334非通知さん:2013/10/30(水) 21:21:17.79 ID:572FQB950
原理主義者よりも発狂してそいつを叩いてる奴の方が気持ち悪い
335非通知さん:2013/10/30(水) 21:59:01.76 ID:kf38aGHo0
ゴキブリを叩き潰したいって気持ちは理解できる
336非通知さん:2013/10/30(水) 23:50:06.34 ID:gFvura7YP
>>272

すまぬが当日解約はできぬ。
契約初日の夜に日替わり処理で契約情報が反映されるので、翌日でないと外せないのよ。

おいらも1ヶ月以上外すなって言われたけど、
代理店がインセ入らないから言っているだけで
ペナルティはないって言われたからさっさと外した。
コンテンツ以外は116で外せるー♪
337非通知さん:2013/10/30(水) 23:56:27.42 ID:xLOvSjXJ0
俺翌日外していいって言われたけど翌々日に外したw
338非通知さん:2013/10/31(木) 00:02:21.09 ID:ffaFUwpE0
ウィルコムに電話すると新しい音が聞こえるよ 海外の呼び出し音みたい 
339非通知さん:2013/10/31(木) 00:07:56.82 ID:pgd2MfM20
ちょっと質問させてください
1. portus simを007zに刺して使えるって本当でしょうか。
2. 007z simみたいにportus simもサブ回線使えるんでしょうか。
3. portusの契約の定額範囲内で行使用できるんでしょうか。(apn は同じはず…

ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
340非通知さん:2013/10/31(木) 00:17:16.70 ID:Ui7kLTDX0
070携帯番号解禁でエネルスがMNPの対象になるのか胸アツだな。
341非通知さん:2013/10/31(木) 00:26:09.66 ID:VsaCZb58O
>>339
先駆者とは、言い出しっぺの別名です。
342 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/10/31(木) 01:08:53.80 ID:bhneFTE+0
>339
1.出来るという書き込みは有る
2.PORTUSにサブは無い
3.PORTUSのsimを他機種で使用してお仕置き食らうか食らわないか不明
>340
エネルス限定では無いけどね
343非通知さん:2013/10/31(木) 01:35:05.64 ID:6ta4rUmn0
MNPふう
344非通知さん:2013/10/31(木) 03:20:08.26 ID:zsWbGYlr0
portusって7Gの制限もなくなったの?
345非通知さん:2013/10/31(木) 03:21:17.51 ID:aBHH/L0e0
制限あるよ
346非通知さん:2013/10/31(木) 09:13:08.84 ID:1/GfdoKh0
7Gじゃなくて3.6Gだよ
347非通知さん:2013/10/31(木) 10:52:52.41 ID:qdrV0iIr0
>>338
おう!嬉しくて主⇔副何度も掛けてたバカな俺w
348非通知さん:2013/10/31(木) 11:21:04.57 ID:v3nb1OZ60
>>344
時祭イブ乙
349非通知さん:2013/10/31(木) 11:37:46.37 ID:3OfGzEzYi
201hw、オンラインショップでの購入を目論んでいたが品切れか。
350非通知さん:2013/10/31(木) 11:53:01.19 ID:L8cMuZ100
>>349
ショップで買えよw
PHS回線がないからゴミオプションはついてこないぞww
351非通知さん:2013/10/31(木) 11:58:02.62 ID:k2Hv00bW0
>>350
あ、灰鰤と別契約の音声端末はStreamと誰定パスポートにすれば安上がりか
といっても主回線ではダメなんだよな、、、
新規のみか
352非通知さん:2013/10/31(木) 12:09:45.56 ID:em3lsHLT0
>>338
俺も会社電話から自分のにかけてしまったwソフバンみたいにプププ プププって鳴るね。
353非通知さん:2013/10/31(木) 12:48:55.21 ID:L8cMuZ100
201HW:1980円 WX01TJ:1470円

ENERUS主回線、201HW、WX01TJ
980+1980+980

だれスマ家族ってやつはスマホを解約したら基本料割引なくなるのか?
354非通知さん:2013/10/31(木) 15:42:01.55 ID:VnRsxwvs0
ウィルコム解約してきたぜ。八つぁんの頃にドコPから乗り換えて、
980円SPを2回乗り継いで今日解約。

13年以上のPHS生活ともおさらばだ、じゃあな。
355非通知さん:2013/10/31(木) 16:14:18.30 ID:zhjOsyI70
356非通知さん:2013/10/31(木) 17:08:36.87 ID:YwNTURfA0
357非通知さん:2013/10/31(木) 17:16:05.40 ID:pKboDdb5P
俺もそうだが、周りも5000円以上は通話料払ってる
2000以上使うなら誰でもと定額にした方が得ってことでいいのかな?
一日10分とか、500回までとか制限あるのは知ってるけどそんなにかけないし
他にも罠があるんじゃないかと
358非通知さん:2013/10/31(木) 17:45:56.50 ID:bqXeGuns0
罠なんかないよ。携帯電話なんかより音質も良いよ
359非通知さん:2013/10/31(木) 17:50:36.40 ID:YE1NSmNj0
>353
201HW主回線で副回線WX01TJには出来る
そうすればWX01TJは基本使用料0円+誰とでも定額オプション980円-WVALUE割引980円+機種代金月額980円
公式オンラインでの201HWワンセグ有りになってるな、着いてないのに
360非通知さん:2013/10/31(木) 18:44:29.03 ID:hSWkrFWH0
>>357
電波悪いぞ。エリア狭いぞ。
361非通知さん:2013/10/31(木) 19:54:07.47 ID:U38+L0cYi
【社会】「070」 番号、 携帯電話で利用スタート 11月1日より
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383123609/
362非通知さん:2013/10/31(木) 20:16:27.14 ID:L8cMuZ100
>>359
主回線は誰とでも定額必須だろ。201HWは特例なのか?
363非通知さん:2013/10/31(木) 21:25:06.45 ID:1Zf3n82x0
芋Nexus 5発売で完全に端末は差が付いちゃったね
364 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/10/31(木) 21:35:26.50 ID:YE1NSmNj0
>362
ああ、誰とでも定額付けられないね、じゃエネルス主回線で副回線201HWのほうが良いか
>363
シムロックされたNexus5なんて有り難み無いだろう
プランが安いだけがメリット
365非通知さん:2013/10/31(木) 21:40:30.70 ID:1Zf3n82x0
>>364
まだ正式に発表されてませんが?
明日のタッチ&トライや日本時間の午後1時からのググルの正式発表で詳細は判明すると思われるけどね
366非通知さん:2013/10/31(木) 21:52:57.24 ID:SuJdW4DM0
LGのスマホとか爆発するんじゃないの?
367非通知さん:2013/10/31(木) 22:20:35.53 ID:ABHudsDc0
都内とその周辺なら全く問題なく電話メールできるよ。親にも渡してるけど、10分を計りながら電話かけまくってるみたい。
980円固定っていうのが安心して電話できるな。俺はトントンかちょい得くらいだけど、家族と一緒に使う電話メール機としては最高。
地震のときもすぐ通じたし切れもしなかった、マジで。周りの人に貸したりしたし。
368非通知さん:2013/11/01(金) 00:00:34.52 ID:9fdQgWy80
さらば
369非通知さん:2013/11/01(金) 00:14:03.41 ID:XPAHGvqd0
地球よ
370 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/01(金) 00:36:10.91 ID:IevxqcXa0
>365
シムフリーであるとして、イーモバイル3G使用不可能、ドコモLTE800Mhz使用不可能
ドコモシムで使用してもマトモに使え無い(800Mhzは3GのみでLTE使用不可能)
ソフトバンクグループとしては痛くも痒くも無いからシムロックしないと言う事か
道理で技適をイーモバイルとグーグルで別々に取得してる訳だ
(グーグル販売分はLTE、3Gともに800Mhz対応)
371非通知さん:2013/11/01(金) 01:24:52.81 ID:97PIox080
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp
ウィルコムスマートフォンに機種変更するなら今が大チャンス!!!

スマートフォン料金プラン「ウィルコムプランLite」は、通常6ヵ月間パケット定額料月々1,980円ですが、本キャンペーン期間中に対象機種に機種変更された場合、なんと2年間(24ヵ月)ずっと月々1,980円に!!


■お取り扱い店舗

ウィルコムプラザ限定
※一般の販売店ではお取り扱いしておりませんのでご注意ください。


■キャンペーン期間

9月2日(月)〜2013年11月30日(土)まで
(好評につき延長しました)
372非通知さん:2013/11/01(金) 01:27:36.55 ID:8LQ6Dujt0
>>371
三年契約が問題だな
373 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/01(金) 02:15:15.02 ID:IevxqcXa0
イーモバイルからNexus 5発表になったら201HWは本体価格また値段下げるかも知れないね
一度、値段下げてるしね
374非通知さん:2013/11/01(金) 08:15:40.04 ID:GfdLm0n/0
GSならパケ代永久無料ですしおすし
375非通知さん:2013/11/01(金) 08:16:09.48 ID:Wh8ETc/h0
>>371
これさ、2年間っていうのがねぇ
ウイルコムの実態は3年契約なのに、ここだけ見ると2年契約だと思っちゃうよね
型落ちスマホを果たして3年も使う強者がいるかね?
iphoneならともかく
376非通知さん:2013/11/01(金) 08:43:13.68 ID:SsDIKz5N0
他社なら機種変すれば済むけど2年後のウィルコムがどうなってるか想像できないし。
377非通知さん:2013/11/01(金) 09:06:46.54 ID:/qY1JCcXi
>>376
2年後のWILLCOMを想像してワクテカしちゃうのがいいんじゃん。
ツーカー契約した時はそんな気持ちだった。
378非通知さん:2013/11/01(金) 09:17:21.60 ID:M54Xdrus0
2年後なら、またWILLCOM倒産しても今度は同じ番号で他社に移動できるからOKだよ。
379非通知さん:2013/11/01(金) 09:21:57.90 ID:FxqzAYIJ0
>>378
バックがでかいから安心だよ
380非通知さん:2013/11/01(金) 09:43:54.90 ID:7OWZQSQU0
>>379
そうだな、ドコモも抜いたし(スプリント買収とかの飛び道具ありだけど)

ちなみにこの利益には、更生計画の完了でウィルコムを裁判所の管轄から
完全子会社に伴い、ウィルコム株の再評価を行った結果の1,038億円の利益が含まれている。

ソフトバンク中間決算、携帯3社で首位 売上高72%増
http://www.asahi.com/articles/TKY201310310426.html
ソフトバンクが31日発表した2013年9月中間決算は、売上高、営業利益、純利益がいずれもNTTドコモとKDDI(au)を上回り、
携帯大手3社中1位となった。7月に買収した米携帯大手スプリントの売上高が上積みされたほか、国内でも携帯やネット事業が好調だった。


株式会社ウィルコムの子会社化に伴う
当社保有株式の公正価値再測定による評価益の計上について
http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2013/20130730_01/
381非通知さん:2013/11/01(金) 10:23:06.21 ID:7D9i8rhx0
516 名前:σ( o^_^o) ◆05Dc25GPLI :2013/11/01(金) 08:00:23.73
ウィルコム店舗に行って携帯電話見せると缶ジュースが貰えるキャンペーンが明日11/2からはじまるお^^
詳しくは明日からオンエアーされるCM見てお^^
382 【大吉】 :2013/11/01(金) 13:05:49.41 ID:r0rxTncN0
未確定情報

新機種プレス発表 11月6日

発売日 11月14日 WX11K LIBERIO2 防水 防塵 耐衝撃 Bluetooth搭載 バイリンガル 緊急速報対応
発売日 11月14日 WX12K 09Kの後継機種 防水 防塵 耐衝撃 Bluetooth搭載 スマートソニックレシーバー 誰とでも定額アプリ対応 卓上ホルダー同梱
383非通知さん:2013/11/01(金) 13:19:41.30 ID:RcsGJV4A0
>>382
おおっと思ったが、よくよく考えたら、
来年、MNPが始まるじゃないか!
384非通知さん:2013/11/01(金) 13:30:02.32 ID:Mg2/JgAn0
>>382
ガセネタ乙!
385非通知さん:2013/11/01(金) 13:41:25.57 ID:CD7KQmqM0
>>382
事実ネタあり^−^
386非通知さん:2013/11/01(金) 14:02:41.77 ID:vajGQL1E0
>>382
12Kの誰定アプリがまじならすばらしい
同様のスペックで通話専用が出れば売れそう
387非通知さん:2013/11/01(金) 14:13:10.25 ID:XHJes9ac0
>>382
>発売日 11月14日 WX12K 09Kの後継機種 防水 防塵 耐衝撃 Bluetooth搭載 スマートソニックレシーバー 誰とでも定額アプリ対応 卓上ホルダー同梱

誰とでも定額アプリ対応?
意味が分からん
388非通知さん:2013/11/01(金) 14:14:06.39 ID:XHJes9ac0
誰定パスポートのことか
いらん
389非通知さん:2013/11/01(金) 14:16:06.67 ID:RcsGJV4A0
>>388
本体だけで誰定が使えるのに、アプリでパスポートに対応させるっていう発想はないだろよ。
390非通知さん:2013/11/01(金) 14:16:09.30 ID:7OWZQSQU0
通話中、10分の直前に警告してくれるとか?

ウィルコムは渋い顔をしそうだけど。
391非通知さん:2013/11/01(金) 14:17:16.89 ID:RcsGJV4A0
>>390
そういうアプリなら、旧機種もバージョンアップで対応してほしい。
392非通知さん:2013/11/01(金) 14:31:11.26 ID:XHJes9ac0
>>389
複数回線のドッチーモ化という用とだろう
他には浮かばない
393 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/11/01(金) 15:46:46.21 ID:Lz1BE93J0
>365
ドコモ、ドコモmvnoユーザーはgoogleplay販売モデル一択
>382
単体でPHS誰とでも定額通話出来て、スマホからもPHS誰とでも通話出来ると言う事、スマホからなら10分で通話強制切断出来る、と言う事
しかもbluetoothでPHSモデムとして使える
394非通知さん:2013/11/01(金) 16:49:52.86 ID:0o0MbK8y0
>>382
PHSのみで緊急速報対応なら革命や
395非通知さん:2013/11/01(金) 17:06:36.61 ID:P1oAXCpy0
miyakawa11氏が次から緊急地震速報対応と言っていたな
やはり内線の同報機能を公衆へ持ってきたのかね
396非通知さん:2013/11/01(金) 17:11:43.91 ID:zWHnLQbL0
灰鰤、3年縛り明けたから
即行で解約したったw
397非通知さん:2013/11/01(金) 17:39:31.63 ID:xOXeKzGJ0
>>396
俺も同じだが、来年のMNPを待つわ。
20世紀から使ってる070を捨てられん。
398非通知さん:2013/11/01(金) 17:43:26.79 ID:2twC0+My0
災害の緊急事態用に通話のみ月980円で
去年に1台契約してほったらかしいたけど
DOCOMOのガラケーからスマホに変えたとたんに
ウエルコムのPHSが非常に重宝するように成った(´・ω・`)
399非通知さん:2013/11/01(金) 18:37:10.30 ID:3o100aKQP
>>390
先日やっちまった、あんなに気をつけていたのに「また」やっちまったああ。
35分もしゃべってしまたあ!
400非通知さん:2013/11/01(金) 18:41:01.47 ID:3o100aKQP
(訂正)…35分もしゃべってしまったあ!次回の請求で、通話料千円超えきたあああ。
401非通知さん:2013/11/01(金) 19:07:37.90 ID:p88K704s0
みんなスマホでどれくらい使ってるのかね?俺は月30000000くらいだった。
1G以内まで許されるならDの解約金払ってLiteも有りかな?
402非通知さん:2013/11/01(金) 21:50:08.16 ID:ItRNkWhJ0
>>401
ぽーたすか灰鰤のパケット量?
403非通知さん:2013/11/02(土) 08:05:39.26 ID:zEUhCKi30
>>399
WILLCOMに貢献ありがとう(^_^)/~
404非通知さん:2013/11/02(土) 09:02:34.28 ID:sLCXrEXgi
9分59秒で自動的に通話切断するアプリってないのか?
405非通知さん:2013/11/02(土) 09:14:44.07 ID:aM9UY9Sa0
>>404

9'50''でも課金されていたことがあるので10分ルールは当てにならないです。

でも、そのアプリは魅力的ですね。

誰か開発しないかなっ
406非通知さん:2013/11/02(土) 09:17:42.41 ID:Vx+P+qx60
誰定はうっかり10分以上通話してもらうために作られたっぽいから難しい
無料通話が3分とか5分だと用件だけで切ってしまえるけど、10分だとちょっと世間話してしまう
407非通知さん:2013/11/02(土) 09:23:30.03 ID:Pyp5czIji
じゃ、用件だけで切ればいいじゃん。
408非通知さん:2013/11/02(土) 09:38:14.11 ID:ZEFcFlcXi
>>405
「Call Timer」っていうアプリがあるよ。Playストアで検索してみて。
409非通知さん:2013/11/02(土) 10:37:49.51 ID:wHWBoyID0
よくそんなに電話でしゃべることがあるじゃん
410非通知さん:2013/11/02(土) 10:39:57.79 ID:/sLgFvjZ0
>>409
話すことがなくなったら人生は終わり
411非通知さん:2013/11/02(土) 12:03:37.77 ID:l65MRACZ0
オレに誰定はいらない、3年しばりの間に通話機能つかわず
機種変したのが自慢だ
412非通知さん:2013/11/02(土) 12:28:06.23 ID:0J85YOM20
パケコミネット使い続ける人いませんか
413非通知さん:2013/11/02(土) 13:18:34.75 ID:Vx+P+qx60
誰定を初めて知った時値段に驚いて早速PHSを導入しようと決めた直後に電話かける相手がいないことに気づいてそのままになったよ
414非通知さん:2013/11/02(土) 13:26:19.59 ID:Wsh4nSVS0
だれ定は養分になってる
まるで通話に使ってない
解約時期を探ってる
415非通知さん:2013/11/02(土) 15:06:45.61 ID:xdlEvuGq0
通話って相手の都合があるから然程使ってない
メールの割合が多いかな
416非通知さん:2013/11/02(土) 15:22:18.84 ID:wbzptcpA0
>>382
WX12K自体が誰定パスになるらしい
PHSデータ通信のテザリングも出来るらしい
417非通知さん:2013/11/02(土) 16:18:57.97 ID:fz2W8Jc30
京ポン3なのか?
418非通知さん:2013/11/02(土) 16:59:35.39 ID:cAhorsQIP
>>413
そんなことは気にする必要はありません。
10分無料を錦の御旗に、店舗への問い合わせやらなにやら、ばんばんかければよいのです。
まだ通話定額可能なキャリアがウィルコムだけだったころ、
「おれ、この戦争が終わったらウィルコム契約して、かわいい恋人つくって時間を気にせずにたのしくおしゃべりするんだ・・・」と訥々と話すも、
はたして恋人はできずじまい、こういう先人のあとに「われもいざ続かん!」とする現代のシステムがだれとでも定額なのです。


ほんとか(笑)
419非通知さん:2013/11/02(土) 17:53:20.07 ID:LoxxIA4h0
>>416
それいいなあ。
今学割スマホセットだから
白ロム買って音声端末だけ機種変したい
420非通知さん:2013/11/02(土) 18:00:03.95 ID:Kwf+Nxc60
>>418
いつ、戦争してたん?
中東へでも行ってたん?
ひょっとして傭兵の方なん?
カッコイイね。
421非通知さん:2013/11/02(土) 18:05:40.65 ID:jrhh1Xpl0
馬鹿をからかってるだけだよw
422非通知さん:2013/11/02(土) 20:16:28.55 ID:XCDUWVQY0
ジュースもらった人いる?
プラザではなくて大亀でもらったわ
423非通知さん:2013/11/02(土) 21:19:11.64 ID:JpWcErsK0
付け火して
みんな喜ぶ
田舎者
424非通知さん:2013/11/02(土) 21:33:40.60 ID:r+s39Uz10
24か月1000円引き端末台実質無料で04SHにした口だけど
2年後には1万の解除料払って機種変だわ もうスマホ秋田ガラケーに戻りたい
BAUMから通話品質は明らかに落ちた
425非通知さん:2013/11/02(土) 21:46:22.17 ID:q3B5OhyF0
WX12Kが面白そうなのでWX04SHにはまだ変えられたいなぁ
426非通知さん:2013/11/02(土) 23:03:47.43 ID:NfR2bTPX0
そろそろGSプランを開放してもいい頃合いでしょ
427非通知さん:2013/11/02(土) 23:57:17.64 ID:wbzptcpA0
意味不
428非通知さん:2013/11/03(日) 00:13:19.80 ID:gxEdzvKs0
500円が妥当
429非通知さん:2013/11/03(日) 00:56:26.02 ID:frpKFdpJ0
>>369
スペースノイド乙
430非通知さん:2013/11/03(日) 00:57:22.97 ID:frpKFdpJ0
>>372
3年後はPHSの巻き取りが始まってるからな
431非通知さん:2013/11/03(日) 00:57:55.46 ID:frpKFdpJ0
>>376
SoftBankへ巻き取りが始まってる
432非通知さん:2013/11/03(日) 01:07:27.82 ID:frpKFdpJ0
>>382
楽しみだな
433非通知さん:2013/11/03(日) 01:08:21.12 ID:frpKFdpJ0
>>394
イメージキャラクターは佐々木希降板して西川貴教にしてくれ
434非通知さん:2013/11/03(日) 01:27:48.33 ID:ZAn1JvMJ0
>>402
DIGNO初号機っす
435非通知さん:2013/11/03(日) 01:40:18.46 ID:VreIUjKD0
卓上ホルダー同梱

これきたら良い流れだな
436非通知さん:2013/11/03(日) 02:26:01.52 ID:WvwwQp/1P
WX12Kはみんな大好き、京セラ総合スレの住人が待ちに待った、京ぼん3なのか。
437非通知さん:2013/11/03(日) 05:20:09.82 ID:ZEGyYQSw0
俺 ハニビ4メインです。GSプランです。毎月請求は2400円だったか1400円だったか。

ヤフオクもネット銀行も2ちゃんも全て出来ます。凄く満足してます。

GSプランが欲しいならヤフオクでGSプラン譲渡が出るのを待てばいいよ
438非通知さん:2013/11/03(日) 07:03:26.92 ID:pM/XwzLT0
>>418
それ脂肪フラグですやんw
439非通知さん:2013/11/03(日) 07:38:04.88 ID:rE/pa/pR0
>>382
ようやくうんコムも青歯標準搭載になって胸熱だな
440非通知さん:2013/11/03(日) 13:40:50.45 ID:/sRf6S5u0
>>437
譲渡なんてできるんだw
441非通知さん:2013/11/03(日) 13:51:49.61 ID:9zIQuYuU0
年に2回くらい出品されるかな 5000円だったような。。

俺も譲渡で今はGS。
442非通知さん:2013/11/03(日) 13:54:30.90 ID:oxeGe55o0
真剣に可愛い女の子とセックスしたいと思っているなら「ピチピチGALを3日間で簡単にゲット」でYahooやGoogleで検索してみて下さい。
443非通知さん:2013/11/03(日) 13:57:58.45 ID:Uwg5enub0
回線の譲渡って今もできるの?
444非通知さん:2013/11/03(日) 14:15:16.94 ID:6GHLcJtE0
当たり前に出来る 

でも1回線につき手数料3000になりました 
服回線も1回線につき3000
445非通知さん:2013/11/03(日) 14:25:39.04 ID:dhjMtQxS0
譲渡ったってGS契約できる端末は限りがあるはずだが
446名無しさん@120分待ち:2013/11/03(日) 14:40:34.74 ID:Fb1unbdB0
GS契約の人じゃないと譲渡元になれないよね。
447非通知さん:2013/11/03(日) 15:16:51.77 ID:hiURCHZd0
俺は新規でいきなりGSプランですよ。GS歴半年くらいかな。
パケットは降る活用です 
448非通知さん:2013/11/03(日) 15:28:00.49 ID:0xSJ4Om90
ヤフオクでは
5月に5000円でGS譲渡
9月に10000円でGS譲渡ありましたね。

俺は
もちろん機種はハニビ4を送ってもらって機種変更したらGSプラン解除。
(俺はヤフオクで知り合った人ではない方から譲渡)
449非通知さん:2013/11/03(日) 15:54:05.61 ID:eb7O1wUX0
機種変更を考えているのですが、どこで変えたらよいですかね?
端末はガラケーで、出来れば月々の支払いが0円がいいのですが。
ライトメールでなく普通のメールが使える端末がいいです。
どなたか情報お持ちでしたらお教えください。
450非通知さん:2013/11/03(日) 17:04:52.12 ID:vr0PGnq20
プラザ行ってジュースありますか?
と聞いたら(゚Д゚)ハァ?って顔された。
店員のくせに自社のキャンペーン知らないのかよ。
451非通知さん:2013/11/03(日) 18:23:48.11 ID:shx8k4EZ0
PHSのウィルコム復権

ガラケーの強み 余計なものがついてなく電池の持ちが良い点

この秋、携帯キャリア大手3社が揃ってガラケーの新モデルを発表した。
雑誌やネットニュースなどでは、
これでもかとばかりにスマホやアプリの便利さを説く特集が見られるが、
ガラケー礼賛派の意見は一致している。ガラケーの素晴らしいところは、
余計なものがついていない点だ。
『IT批評』編集長の桐原永叔氏は、アプリの多さがスマホの欠点だという。

「仕事柄、スマホは使っていますが」と前置きをするのは『東京IT新聞』編集長の西村健太郎氏。
だが「こんな仕事してなければ、絶対にガラケーですよ」と断言する。
その理由は「バッテリーのもちが断然いい」。
 ちょっと話しているとあっという間にバッテリーが減る。それがスマホなのだ。
「スマホは、メールでいろんなファイルをやりとりするのには便利です。
要するに、パソコン代わり。電話ではありません」(西村氏)
http://www.news-postseven.com/archives/20131102_224173.html

【話題】ガラケー礼賛派の意見は一致している・・・「余計なものがついてなく電池の持ちが良い」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383467736/l50
452非通知さん:2013/11/03(日) 18:35:35.58 ID:pB6tJ7Hi0
>>450
「商品の説明はいいんでジュースだけ下さい」って言えるようになりたい
453非通知さん:2013/11/03(日) 19:27:39.95 ID:d37Ac7Pj0
車中やビル地下街とかでもつながる?
途切れないのならウイルコム使いたいんだけど
454非通知さん:2013/11/03(日) 19:32:20.40 ID:hL+NK9Rv0
455非通知さん:2013/11/03(日) 20:06:51.87 ID:xKDfxbqA0
ウィルコムのカタログで4Gについてもっと説明載せればいいのに
456非通知さん:2013/11/03(日) 20:08:44.12 ID:5rYfXkmbi
今月中に機種代の分割支払が3年36回になるみたいよ

月々の分割が安くなる!と思いきや
STOLAとか分割が安い機種は980円×36回の支払いになるらしい
今分割が高い機種に関しては分割金が安くなる

その上支払い回数の選択はできず、36回固定

だから今買わないともったいないですよーって感じに言われたんだけど
これをセールストークに出していいのかw
457!ninja:2013/11/03(日) 21:35:51.98 ID:hrkcE8Zb0
>456
STOLAが35280円になるのか?
ボッタクリじゃん、それなら最低でもエネルス買っとくに限る、PORTUSと同じ値段じゃん
458非通知さん:2013/11/04(月) 07:19:40.68 ID:46QQBjNZ0
先日、ウィルコムで初めてPHSを契約しました。
過去に親会社でスマホを契約した際に無駄なオプションをたくさん強制的に付けられた経験があったので、
始めにオプションの有無を確認しましたが無いとの事だったので申込をして手続きを依頼しました。
1時間位して端末の引渡し準備ができたとの連絡があったので受取に行ったところで契約書に署名を求められました。

そこで契約書を確認すると数々のオプションが記載されており、おかしいと思い聞くと、
ウィルコムで契約するためには必ず加入してもらう必要がある、既に端末の準備もしてある、
私のクレジットカードの登録もしてある、との事でした。

受付には他にもお客さんが並んでいたので、勢いに負けてそのまま署名してしまったのですが、今になって後悔しています。
またオプションの契約期間は署名時には1カ月と言っていたのに、帰り際には最低2カ月に変わっていました。

長くなってしまいましたが、ベテランの皆さんに質問があります。
オンラインで確認すると解約の手続きもできるようなのですが1カ月待たずに解約できるものなのでしょうか?

ちなみに付けられたオプションは保証サービス、留守電サービス、検索サービスなどです。
また端末は定価で一括現金にて購入しており、ポイントやキャッシュバック、粗品などの特典もありませんでした。

愚痴っぽい質問になりましたがよろしくお願いします。
459非通知さん:2013/11/04(月) 07:49:26.53 ID:nPnIWghJ0
>>458
解約出来るか出来ないかで言えば、オプションは即解約出来る。

でも、そんなに悪徳オプションは付けられてないみたいだから、
要らない物は2ヶ月後に外せばいいんじゃない?
460非通知さん:2013/11/04(月) 07:53:46.69 ID:onALsJWO0
頭金支払い拒否したに200パカ
461非通知さん:2013/11/04(月) 07:56:56.86 ID:V8qfs/UQ0
親会社がSOFTBANKなのを忘れてはならない
462非通知さん:2013/11/04(月) 09:02:21.27 ID:9Ud8Zkla0
なんかプラザより量販店の方が
説明が丁寧だし、対応も優しいし
プラザはイチキュッパカの説明しないし
イチキュッパ缶キャンペーン知らないし。
これで良いのかウィルコム。
463非通知さん:2013/11/04(月) 09:17:23.07 ID:zPwzlhvP0
いや、プラザでもピンからキリまであるよ
基本的に馬鹿みたいな女は即席のバイトだから何も知らん

社員みたいな男に話しかければ
イチキュッパカの事を丁寧に説明してくれたぞ
3年縛り(36ヶ月)で24ヶ月お得ってマイナス部分もな
464非通知さん:2013/11/04(月) 09:33:58.85 ID:9Ud8Zkla0
>>463
そっか
そういや聞いたの全部女性だった
もう一度聞いてくるわ。AQUOS欲しいモンで。
465非通知さん:2013/11/04(月) 09:43:35.27 ID:14/R2fgh0
得って便利な言葉でよく多用されるけど、3年縛りがお得なのか当人の考えによって違うしね。特に携帯電話会社はプラン等が複雑すぎて実態が見えにくい。コンテツしかり店員に頼りっぱなしは少し不安。
466非通知さん:2013/11/04(月) 10:12:15.22 ID:vqjWOOuw0
467非通知さん:2013/11/04(月) 11:48:19.52 ID:DYB0uiNa0
>>233
俺も当たった。
ウイルコムプラザに行ったらタブレットでアンケートに回答させられたあと
「今、切らしているので入り次第連絡します」って事で、後日電話来たけど
「スーパードライから のどごし生に代わりました」って言われた。
ビールが発泡酒っておかしくね?と思ったんでカスタマーサービスに問合せ中
468非通知さん:2013/11/04(月) 12:30:49.37 ID:ze1xbilk0
もうやり口が朝鮮人そのものw
469非通知さん:2013/11/04(月) 12:41:40.61 ID:I+rLOc+G0
親会社の社長が朝鮮人だものw
470非通知さん:2013/11/04(月) 12:54:14.77 ID:peG2aU7L0
プラザのやり方詐欺に近いな
問題にしないとまずいぞ
471非通知さん:2013/11/04(月) 13:07:12.13 ID:8unQXlIA0
末尾「0」「O」「P」「i」「I」「T」「Q」「o」が揃ったら
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383535365/

o待ち
救世主がここにいるはず
472非通知さん:2013/11/04(月) 14:17:23.74 ID:D9uhxhMi0
70歳の母に買ってあげるのに、カサブランカか、かんたんケータイで悩んでます。

価格コムのレビューとか見るとカサブランカ良いですよね。

かんたんケータイはレビューが入ってないんで、ベースの機体?のWH01SHを見るとあんまり良くないようですが、シニア向けの機能はこっちのほうがいいですよね。

親とかが使ってる人、参考になる意見とかあればお願いします。
473非通知さん:2013/11/04(月) 14:23:04.45 ID:u+7cRe/v0
かんたんケータイに1票
474非通知さん:2013/11/04(月) 14:32:55.57 ID:/uf4+ueFP
ドコモのらくらくホンいいよ。
475非通知さん:2013/11/04(月) 14:46:32.65 ID:HpuRd+q70
プリトークで良いでない?
476非通知さん:2013/11/04(月) 15:06:59.91 ID:2YEegJMq0
かんたんケータイ78才の親父が使ってる
477非通知さん:2013/11/04(月) 15:19:48.29 ID:/jTEvdTu0
>>458
ドコモ、AU、ソフトバンクより客も少ないのに色々付けなきゃ潰れるだろ
騙さなきゃ店が潰れるんだよ
478非通知さん:2013/11/04(月) 15:32:31.31 ID:m6eCjl/q0
>>477
君、朝鮮人かい?
479472:2013/11/04(月) 16:05:35.07 ID:7fadqb9D0
>>473-476
ありがとうございます。

かんたんケータイ1票に、使っている方もいるんですね。
実際の使い勝手を聞いてみたいところです。

ドコモのらくらくホン、高機能でいいんですが、
電話多くなると思うんで、だれ定があるウィルコムがいいかなと。
他のキャリアだと維持費が高くなるんで。。

プリトークははじめて知りました。
なかなかよさげなサービスですね。
480非通知さん:2013/11/04(月) 16:06:01.87 ID:Q0YMH3P1i
>>455
4次表示はどこのキャリアも控えめだな
現実のエリアと速度が伴わずクレームの嵐だから

やたら4次4次をアピールするのは
いまや禿以上の嘘つきキャリアに成り下がった
オレンジ色の憎いヤツ、あそこだけだwww

>>462
折れもプラザがダメダメで
ドリフ大爆笑(いかりや抜き)でだれスマ&酢とラ契約
481非通知さん:2013/11/04(月) 16:11:31.62 ID:CRixjauU0
誘導
末尾「0」「O」「P」「i」「I」「T」「Q」「o」が揃ったら
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383535365/
482非通知さん:2013/11/04(月) 17:55:55.81 ID:4ChqSArh0
>>472
ぜったい簡単携帯が良いね
483非通知さん:2013/11/04(月) 20:27:27.03 ID:n9mSsmwS0
>>472
ウチの母親にカサブランカ渡したんだが
充電のマイクロUSBが扱いづらいらしい
484非通知さん:2013/11/04(月) 20:39:06.49 ID:HuuZEjJwi
ふつうのケータイみたいに
ロックボタン付きのがいいわな年寄りには特に

ふつうのケータイみたいに屋内で使いづらいし
ふつうのケータイみたいにワンセグも見れないし
ふつうのケータイみたいにGREEやモバゲ(ry
485472:2013/11/04(月) 21:55:46.25 ID:7fadqb9D0
>>482-484
ありがとうございます。

かんたんケータイを押す人が多いので、気持ちが固まりつつあります。

カサブランカ、マイクロUSB扱いづらいんですね。
かんたんケータイの、ARIB-Aタイプって3Gのケータイと同じやつですよね。
こっちのほうがマシですかねー。
本当であれば、卓上ホルダ型の充電器があるといいんですけど。

ロックボタン・・たしかにそうですね。
486非通知さん:2013/11/04(月) 22:07:19.50 ID:DfCe1+Zd0
>>485
ウチの77歳の親父はWX340Kを使ってるよ
プラザで買ったときに簡単ケータイ化シール(?)を貼ってもらった
340Kにした理由はもちろん充電台が付いてるから
デカ文字も出来るしいい機種だよ
もうすぐ入手出来なくなるかもしれないけど
487非通知さん:2013/11/04(月) 23:51:45.21 ID:Cqlf3Rpm0
WILLCOMからAndroidかんたんPHSマダー
488非通知さん:2013/11/05(火) 00:41:03.74 ID:zV4OTVl80
いまWX340K使ってるけど他のは充電台がなかったりするのか。
ずっとあるのしか使ったことないからそれが普通なんだと思ってた。
ガラケー好きだからWX340Kを上回る高機能機種出ないかなあ。
489非通知さん:2013/11/05(火) 01:54:44.93 ID:TAmdfSoJ0
MNPでウンコムついに脱出できるのか
ウンコのサービスが標準だと思ってた奴らが
他社の最新スマホでLTE使った日にはいかにウンコムが糞だったか自分の無知っぷりに鼻血吹くだろうな
490!ninja:2013/11/05(火) 04:49:56.90 ID:bBrApQHd0
>489
既にWX04SHに機種変更したハイブリ老害ユーザーが、それを味わっている
491非通知さん:2013/11/05(火) 05:08:07.78 ID:2MIepWwO0
複数台契約系キャンペーンの終了日が軒並み11月13日に変更されてるな
もしかしてもう一台無料キャンペーン終了のお知らせ来る?
492非通知さん:2013/11/05(火) 05:08:05.44 ID:R92SbdZD0
その逆に携帯をつかっていたやるらが、同じ番号でウィルコムにMNPすると
通話料が激安になって驚くだろうな。


そもそもウィルコム使っているユーザのかなりは携帯との2台持ち。
493非通知さん:2013/11/05(火) 06:47:22.59 ID:yznB+jbH0
340k使ってるけどそんなにデカ文字じゃないよ
見易さ使いやすさ重視ならやめたほうがいい
494非通知さん:2013/11/05(火) 07:47:28.38 ID:Zf7KwimT0
普通のユーザーは2台持ちなんだけど…
WILLCOMじゃないと精神が崩壊する信心深い方々がね… 
495非通知さん:2013/11/05(火) 09:54:25.12 ID:6ZJph5hM0
>>491
5台までいけるようになる!
俺の予測はすでに予言だ!
496非通知さん:2013/11/05(火) 10:32:33.90 ID:9mvIhRxe0
>>492
ウィルコムにMNPする酔狂なユーザーなんて殆ど居ないだろw
497非通知さん:2013/11/05(火) 11:43:44.89 ID:oLO9BGNF0
もう1台無料CPが終わったらウィルコムどうなってしまうん?
498非通知さん:2013/11/05(火) 13:11:21.72 ID:iVUyh6xV0
>>496
呼んだか?
auからキタが
499非通知さん:2013/11/05(火) 13:14:16.59 ID:MTdQic5Ui
&bull;キャンペーンとしての体をなすための調整
&bull;MNP弾対策のための仕様変更
あたりじゃね?
500非通知さん:2013/11/05(火) 13:27:49.46 ID:9mvIhRxe0
>>498
頭大丈夫?
501非通知さん:2013/11/05(火) 13:40:12.96 ID:HyhLw3i90
よく長電話する知り合いがるとか頻繁に短時間の通話するとかならばコムにMNPしてもおかしくない
502非通知さん:2013/11/05(火) 13:42:31.75 ID:JBXEbfKa0
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/005sh/
↑みたいなのがウィルコムから出てくれないかね。
503非通知さん:2013/11/05(火) 13:44:23.36 ID:1/DyzkeP0
>>502
人気ないだろな。
むしろウィルコムから出した方が
数は出ないが人気だ出そう。
504非通知さん:2013/11/05(火) 15:41:10.80 ID:VlkaxYMJ0
>>502
アドエス2を出してほしいす
505非通知さん:2013/11/05(火) 18:45:35.45 ID:a88+tiGI0
明日が楽しみ
 
506非通知さん:2013/11/05(火) 18:55:16.11 ID:YznfO/XI0
新機種ってキャンペーンやるもん?

基本料無料とか、三台買って0円とかって、基本的に在庫処分する端末だけ?
507非通知さん:2013/11/05(火) 19:28:17.53 ID:JBXEbfKa0
>>503-504
アンドロイド版のアドエス欲しいよなあ。
メモリをケチらない&OSのVERうpが容易な仕様にして
長く使えるようにして欲しい。

ウィルコムは安っぽいスペックのものばかり出すから
すぐ使いにくくなっちゃって、利用者が他所に逃げるんだよな。
508非通知さん:2013/11/05(火) 19:46:15.87 ID:DcFCKUEA0
他社でキーボードつきを出さないとWILLCOMまで来ないよ
509非通知さん:2013/11/05(火) 20:24:06.06 ID:JBXEbfKa0
>>508
だよなあ。
PANTONEみたいにガワはソフバンのやつでいいんだけどね。
005shだってソフバンなんだし。
電池の持ちを良くして、OSのVERを上げてくれるだけでいいんだから。
よそのキャリアで拾いきれないニーズを拾って欲しいよね。
510非通知さん:2013/11/05(火) 20:36:03.94 ID:8IAWaxRTi
ウィルコム新機種いつかな?
511非通知さん:2013/11/05(火) 20:49:33.32 ID:LFiewsGX0
>>510
もう出ないだろ?
512非通知さん:2013/11/05(火) 20:53:23.25 ID:j8XY/1Qo0
明日出るんじゃなかったっけ…
513非通知さん:2013/11/05(火) 21:01:08.52 ID:81adPCPf0
>>510
一応、明日ということになってます
514485:2013/11/05(火) 22:14:39.25 ID:kGOUrpWB0
>>486 >>493
WX340Kは充電台ついているんですね。
かんたんケータイもシニア向けならついていればよかったのに。。
簡単ケータイ化シールみたいなものもあるんですねー。

デカ文字は出来るけど、
そこまでは大きくならないってことなんですかね。

参考になりました。ありがとうございました!
515非通知さん:2013/11/05(火) 23:24:47.60 ID:VDruvDAz0
いまさらアドエスのガワはないだろう
シェイバーシェイプ
516非通知さん:2013/11/05(火) 23:53:56.75 ID:mryVMT+V0
キーボードつきandroidがあったはずだから
ガワだけでも流用できんものかと
xperiaとかgalapagosとかあったよな
517非通知さん:2013/11/06(水) 00:08:11.33 ID:ZQfQslEV0
>>514
うちのおとん(76歳)は、年寄パントーン(WX02SH)だけど、充電がやりにくいとかは言ってないな。
文字がでかくて、割とカンタンに操作できるよ。
特筆すべきは、電波感度のよさだな。シャープ端末がここまでいいとは思わなかった。
おかんにやった蜂Cよりも圧倒的によいよ。
518非通知さん:2013/11/06(水) 01:14:48.86 ID:9ZF/bqqz0
>>507
アドエスやD4の時代は終わったんだよ
519非通知さん:2013/11/06(水) 01:15:37.05 ID:9ZF/bqqz0
>>513
もうAndroid機種だけでいいよ
520非通知さん:2013/11/06(水) 02:11:30.20 ID:F8rpBYFh0
D4型のガワはむしろ今の方が可能性が
でももうやんねーだろうな
521非通知さん:2013/11/06(水) 03:15:16.89 ID:+c+6gM+D0
>>520
時代を先取りし過ぎてコケるのはウンコムのお家芸だろw
522非通知さん:2013/11/06(水) 04:04:00.78 ID:KmqR0+lh0
>>462
ビックカメラは大丈夫な気がする
ヤマダは少し油断ならない感じ
523非通知さん:2013/11/06(水) 09:27:52.03 ID:p7n3uJdf0
>>520
D4でwin8RT機とかね。
524非通知さん:2013/11/06(水) 10:34:38.65 ID:DSasZo8b0
発表がありましたね。
525非通知さん:2013/11/06(水) 10:35:54.46 ID:aQO/7U0+0
>>516
Xperia Proってなぜかどこのキャリアも出してないんだよな
miniやplayよりもProの方を出して欲しかったわ
526非通知さん:2013/11/06(水) 10:36:39.86 ID:DSasZo8b0
11.06 「WX12K」の発売について 〜ディテールにこだわった多機能折りたたみケータイを発売〜
11.06 「LIBERIO 2<WX11K>」の発売について 〜洗練されたストレートモデル発売〜
11.06 「モバイル迷惑電話チェッカー」の提供開始について
11.06 「緊急速報メール」および「災害用音声お届けサービス」の提供開始について
11.06 一部サービスの終了について
527非通知さん:2013/11/06(水) 10:39:56.09 ID:aQO/7U0+0
528非通知さん:2013/11/06(水) 10:48:07.88 ID:p7n3uJdf0
>>526-527
 大健闘!
529非通知さん:2013/11/06(水) 10:51:24.50 ID:glm3Zdq+0
>>525
持ってるけど電波の掴みが悪いから使って無い…
530非通知さん:2013/11/06(水) 11:05:48.93 ID:m9j/pHjX0
京ポン3!!
531非通知さん:2013/11/06(水) 11:06:26.73 ID:rq5dnvm80
>>527
やっと希望通りの機能を持つ端末が出るか・・・
機種代金はくらいになるんだろ
532非通知さん:2013/11/06(水) 11:06:45.73 ID:SSevg1640
重い
533非通知さん:2013/11/06(水) 11:08:11.64 ID:r0R0bs4V0
※11/14より、全ての機種で36回払いとなる模様です
534非通知さん:2013/11/06(水) 11:18:16.01 ID:enjs+sba0
それは、イヤだなぁ。
535非通知さん:2013/11/06(水) 11:23:16.05 ID:qZ1aNR/00
ネットショップだと

WX12K

販売価格 46,080円
分割36回払い 1,280円/月
W-VALUE割引 -980円/月
頭金 2,980円


WX11K

販売価格 40,680円
分割36回払い 1,130円/月
W-VALUE割引 -980円/月
頭金 2,980円
536非通知さん:2013/11/06(水) 11:25:01.36 ID:aQO/7U0+0
た、高い・・・
537非通知さん:2013/11/06(水) 11:27:07.30 ID:02PuPL+S0
たけーよ…
538非通知さん:2013/11/06(水) 11:27:48.65 ID:pClgLHSi0
>>515
髭剃り実装したら意外と売れるかもしれん。
出張とかには便利だもんな。
539非通知さん:2013/11/06(水) 11:30:25.67 ID:/nOM3qw40
>>533
一括は?
540非通知さん:2013/11/06(水) 11:30:50.56 ID:D/U9Hm6r0
一括0円が最低ラインだな…
541非通知さん:2013/11/06(水) 11:32:47.83 ID:qZ1aNR/00
実質負担額で行けば
WX12K→10,800円
WX09K→12,000円

24か月で解約or機種変更した場合は…。
WX12K→分割支払残高:15,360円
WX09K→分割支払残高:なし

プランの縛りが3年というのを除けば24回の方がメリットはあるのだけど
主回線は3年縛りだし36回にしちゃってもいいんじゃね?って思惑なのか?
あんしん保障に3年間入る方が辛いんだが。

あんしん保障に30か月入った場合の総額:14,940円
542非通知さん:2013/11/06(水) 11:34:31.45 ID:D83d2fOZ0
3年払いか

ハイブリが出た時にプランが3年縛りになって、3年後にウィルコムが存在するのかと
大議論になってたなぁ…
543非通知さん:2013/11/06(水) 11:36:03.75 ID:u1peo+Vc0
WX12KベースはGRATINA? おサイフ,ワンセグ,GPSなど削った?
544非通知さん:2013/11/06(水) 11:38:10.99 ID:qZ1aNR/00
機種変更実質負担(笑)ゼロ円
http://w-netshop.jp/product/img/11K_12K_1311.png
545非通知さん:2013/11/06(水) 11:41:05.75 ID:e5IIAOkA0
GSプランなら迷わず契約するんだけど、ガラケーに5千円以上(パケ代と誰定つけて)なんて出せないなぁ
546非通知さん:2013/11/06(水) 11:41:50.02 ID:ffusU8dv0
>>543
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
547非通知さん:2013/11/06(水) 11:43:19.96 ID:aNSDrCRb0
>>527
BT-PANか・・・DUNじゃないのか・・・
548非通知さん:2013/11/06(水) 11:46:50.88 ID:zbhsnCmO0
これってやはりPHSテザリングは
上限2800円でお金かかるんだよね?

WX04SHみたいに無料ならな…
549非通知さん:2013/11/06(水) 12:07:12.06 ID:z1meLzFKi
これで3年後もウィルコム存続が確定か。
550非通知さん:2013/11/06(水) 12:14:26.06 ID:7LLXwT9z0
こういうの待ってたよ。WX12K。
蜂箱サイズならもっと良かった。というのはわがままだろうか。
551非通知さん:2013/11/06(水) 12:24:28.27 ID:IOtvw3fe0
パケコミネットのまま機種変できるんだろうか
552非通知さん:2013/11/06(水) 12:26:58.35 ID:zuBM5jZG0
>>551
多分可能だがバリューセレクトは適用外になる
553非通知さん:2013/11/06(水) 12:28:28.55 ID:aNSDrCRb0
>>548
なるほど、それは盲点だった。
すると、月額料金は意外と高いな。
554非通知さん:2013/11/06(水) 12:29:16.07 ID:aNSDrCRb0
>>551
パケコミのメリットって、いま、なくない?
555非通知さん:2013/11/06(水) 12:31:54.87 ID:y+qcjiCVi
アクエス最強確定!
556非通知さん:2013/11/06(水) 12:42:56.09 ID:PUnQ1SoN0
液晶のサイズはWX01,05と同じだけど
外装はちょっと角が丸くなってるかな

液晶だけ使いまわしなのか
557非通知さん:2013/11/06(水) 12:47:34.98 ID:FHuj53Ih0
WX12Kの料金プランないのかい
558非通知さん:2013/11/06(水) 12:53:35.77 ID:PUnQ1SoN0
充電台は無いのか…
559非通知さん:2013/11/06(水) 12:56:10.11 ID:0mFPgi/oi
>>558
12Kは充電台付きだ
560非通知さん:2013/11/06(水) 12:57:51.22 ID:IOtvw3fe0
>>554
いま京2で、毎月のパケット5万パケット前後
通話は300〜500円ほど

市内へ70秒/10円、携帯へ24秒/10円
最低課金単位が10円なので
特に携帯へかけるときは用件を伝えてすぐに切ればかなり安い。

いまAB割・3年超で毎月3000円くらい
流行のプランに変えると、この使い方だと4000円を越えなくない?
561非通知さん:2013/11/06(水) 12:58:41.41 ID:IOtvw3fe0
失礼、基本料金3000円で通話料が+300〜+500円、でした
562非通知さん:2013/11/06(水) 13:07:29.85 ID:sDyPIhjn0
WX12Kを中古で買って、
鉢スマホ学割セットの鉢4と機種変すれば
BluetoothでのPHSパケットが無料でいけるな。
563非通知さん:2013/11/06(水) 13:17:31.80 ID:vlqFoOUp0
パケ代がいくらになるんだろ。
あとテザリングじゃなく本体のみでも400kなのかな。
564非通知さん:2013/11/06(水) 13:18:34.48 ID:ZwMDH8/Ji
WX12Kは新つなぎ契約のほうがいいのかな
565非通知さん:2013/11/06(水) 13:26:45.80 ID:sDyPIhjn0
パケ代がイオンsimと同程度なら
これまで
スマホとガラケー、
スマホとPHSの2台持ちだった連中が
WX12kとタブレット、
WX12kとipodtouch、
みたいな組み合わせにして
且つ安く済ませることも出来るかな。
bluetoothのバッテリー持続時間が
どれぐらいかにもよるだろうけど。
これは人柱の報告次第だな。
566非通知さん:2013/11/06(水) 13:34:03.29 ID:vlqFoOUp0
アクエスと比較して維持費がどれくらい安くなるのか。
アクエスより高いのなら誰も欲しがらないだろ。
567非通知さん:2013/11/06(水) 13:38:54.89 ID:rq5dnvm80
情報どうも・・・しかし高い・・・
防水防塵耐衝撃ならバッテリー交換すれば長く使えそうなんだから
4年縛りで実質0円にしてくれた方が買いやすい
568非通知さん:2013/11/06(水) 13:43:47.00 ID:sDyPIhjn0
データ通信でヘビーに使ったら
中の回路が4年は持たないだろうなあ
569非通知さん:2013/11/06(水) 14:03:32.72 ID:hWCwiK6r0
パケ代如何によって神機か無意味な機能のどっちかになるな
プランGS引き継げりゃ即機種変更するんだけどなー
570非通知さん:2013/11/06(水) 14:22:36.83 ID:p7n3uJdf0
>>569
無理だってわかってるでしょ?
571非通知さん:2013/11/06(水) 14:23:15.68 ID:TS+z7sjq0
どっちもデザイン駄目すぐる。
折り畳みなら蜂箱の流れを受け継がなきゃアカンやろ
572非通知さん:2013/11/06(水) 14:35:04.97 ID:fLf/B7uu0
モック届いたけど結構かっこいいよ
573非通知さん:2013/11/06(水) 14:46:45.58 ID:VnJ6ehgK0
>>572
分割で
実質300×36か月って・・・。
無理からに値上げしてくるな。
574非通知さん:2013/11/06(水) 15:01:40.28 ID:sDyPIhjn0
値引きすることを前提に
最初は高値に設定してるだけでしょ

出てすぐ飛びついちゃダメだよ
575非通知さん:2013/11/06(水) 15:18:51.52 ID:VnJ6ehgK0
WX12Kのラインは値引きがないよね?
576非通知さん:2013/11/06(水) 15:19:58.59 ID:c08IoqSW0
PO対策だろ?
そもそも2015年3月一杯で新規打ち切り後3年間で巻き取り予定だからな…
577非通知さん:2013/11/06(水) 15:45:24.81 ID:erBKabY70
防水が付いただけでまたワンセグ、お財布機能省きやがった・・・
578sage:2013/11/06(水) 16:07:19.48 ID:t18BUtYd0
ワンセグ搭載されていなければNHKの訪問員に胸を張って御断り出来るじゃないですかー
579非通知さん:2013/11/06(水) 16:31:18.36 ID:IOtvw3fe0
うちもテレビなくてNHKと受信契約してないから
ワンセグないほうが争う必要なくて都合いい

QuickPayは欲しかったけど
580非通知さん:2013/11/06(水) 16:36:14.16 ID:IncZTFBy0
>>578
マジで言ってんの?
NHKはワンセグからも金盗ろうとしてるぞ!
581非通知さん:2013/11/06(水) 16:36:52.80 ID:IncZTFBy0
>>580
ゴメン誤爆した
582非通知さん:2013/11/06(水) 16:37:52.79 ID:yhdDDygu0
WX12Kいいんだけどウンコム高いよな。
せめて基本料は980円くらいにして欲しい所。
間引き後の様子も不安だしな。間引き前も家の中じゃ使えなかったし。
583非通知さん:2013/11/06(水) 16:56:20.77 ID:Z1MXZFNQ0
俺は、無料通話がついたプランが欲しいね。
584非通知さん:2013/11/06(水) 17:18:52.56 ID:KaCJEWtii
>>521
今のウンコムは通話料で稼いでるしな
585非通知さん:2013/11/06(水) 17:20:24.83 ID:pqburYpy0
>>527
相変わらずのゴミ端末
586非通知さん:2013/11/06(水) 17:20:40.95 ID:KaCJEWtii
>>527
相変わらずのゴミ端末
587非通知さん:2013/11/06(水) 17:21:59.85 ID:KaCJEWtii
>>533
3年縛りとか糞だな
588非通知さん:2013/11/06(水) 17:27:59.88 ID:KaCJEWtii
>>543
そりゃガラケーだからさ
589非通知さん:2013/11/06(水) 17:29:03.07 ID:KaCJEWtii
>>577
今のガラケーには求められてないからな
590非通知さん:2013/11/06(水) 17:29:44.52 ID:KaCJEWtii
>>578
ワラタ
それならiPhoneで良くね?
591非通知さん:2013/11/06(水) 17:31:36.02 ID:KaCJEWtii
>>582
自宅ではNTTの固定電話使えって事だよ
592非通知さん:2013/11/06(水) 17:32:49.15 ID:gja8km2q0
うぜえ
593非通知さん:2013/11/06(水) 17:34:31.75 ID:eMXWU2Fv0
PHS回線で安定して300kを維持できて使い放題なら優位性があるんだが
594非通知さん:2013/11/06(水) 17:47:47.69 ID:npjLT6xZ0
折りたたみはもうでないんじゃないかと言われていたけれど、何とかなったんだね
ところでWPはまだですか?
595非通知さん:2013/11/06(水) 18:06:53.08 ID:SSevg1640
ぶっちゃけ京セラよりPANTON待ち
596非通知さん:2013/11/06(水) 18:21:27.75 ID:McqiaF6B0
当たり前だけど、テザでパケ上限いったら+2800円だよね?
上限いく前提ならイチキュッパカのほうに行くよなぁ
597非通知さん:2013/11/06(水) 18:24:24.04 ID:91A4CWhD0
新発売商品を最初から値引き販売するバカがどこにいる?
新発売当初は定価販売が常識。
598非通知さん:2013/11/06(水) 18:24:49.90 ID:t18BUtYd0
>>590
ウィジェット使えない端末は御遠慮したいところですわー。

SIMフリーAndroid端末に低額SIMカード挿して運用中なんだけど、
WX12Kのデータ通信下り最大400kbpsってのが実際どんなものかで
身の振り方が変わりそう。
599非通知さん:2013/11/06(水) 18:30:07.28 ID:PUnQ1SoN0
WX04SHのスレ見ると300kくらいは速度出てて動画以外は問題ないって感じ
600非通知さん:2013/11/06(水) 18:43:25.18 ID:hhzBlYEc0
2800円は高い。だれとでも定額つけてコミコミ3000円ぐらいじゃないと。スマホでいいや 
601非通知さん:2013/11/06(水) 19:01:17.53 ID:McqiaF6B0
あと24ヶ月→36ヶ月でしれっと端末価格上げてるね
36ヶ月にするなら実質ゼロにしてやってもよさそうなもんだけど
まぁこちらはそのうちなりそうだけど
602非通知さん:2013/11/06(水) 20:08:02.22 ID:YgiJ5Mnd0
ウィルコムのガラケーの本体代の設定高すぎる
4万2千ありゃイーモバイルのスマホ(gl07s)の本体代の設定に届くのに
603非通知さん:2013/11/06(水) 20:08:24.91 ID:8az3I4A90
問題はプランだよ。
端末単体でのブラウジングとテザリングで幾ら掛かるのか。
604非通知さん:2013/11/06(水) 20:38:34.38 ID:G5hwkclI0
新プラン使えない限りウィル定額S基本料+2800円だろうな。
新つなぎ放題なら3900円くらいにまでなるけど今契約できたっけか。
605非通知さん:2013/11/06(水) 20:54:46.52 ID:pfbPOUj2P
これじゃあ、この前エネルスゼロ0円で買って良かったと思うわ。
606非通知さん:2013/11/06(水) 20:59:54.98 ID:9Z1+SJ2v0
>>601
機種変更は実質ゼロ円だけど?
607非通知さん:2013/11/06(水) 21:21:14.57 ID:Rb5fPmR00
オンラインストアで予約処理進めて行くと
「テザリングオプション(525円)」ってのが
出てくるんだけど
608非通知さん:2013/11/06(水) 21:24:29.18 ID:Rb5fPmR00
あごめん
TELTELKUNのサイトだった
なんかの間違いかな
609非通知さん:2013/11/06(水) 21:24:39.94 ID:Lg5rxU4p0
え?PHS回線でオプション料とるの?
610非通知さん:2013/11/06(水) 21:26:21.58 ID:hR91uizM0
>>607
Bテザリング機能
スマートフォンやタブレット(※)と本製品をBluetooth??で接続することで、PHSデータ通信によるテザリング機能を利用できます。
※ ??PANに対応している必要があります。
611非通知さん:2013/11/06(水) 21:27:23.75 ID:cc3CeqCJ0
>>607
糸冬
612非通知さん:2013/11/06(水) 21:57:04.79 ID:K72rIT3T0
12k出るなら無理してスマホにしなくてもよかったな
613非通知さん:2013/11/06(水) 22:02:50.86 ID:gSZ15+f50
せっかく充電台つけてきたのに
御財布省いてるからWX340KからWX12Kに機種変できないわ
614非通知さん:2013/11/06(水) 22:35:19.05 ID:x6EuVT6U0
WX12Kのモック見たけどブラックのマットな感触いいな。一方シルバーはテカリ過ぎ
ブラック以外はツルツルし過ぎ。マット好きの俺はブラック一択。
615非通知さん:2013/11/06(水) 22:56:12.67 ID:bNU4FuiW0
緊急地震速報対応はすごいね
616非通知さん:2013/11/06(水) 23:12:54.13 ID:9Z1+SJ2v0
月210円かかるんじゃねーの?
617514:2013/11/06(水) 23:14:19.11 ID:x21Fk90N0
>>517
使ってる人の感想、さんこうになります。
たぶん、かんたんケータイにします。
ありがとうございました!
618非通知さん:2013/11/06(水) 23:18:24.13 ID:7WhONC5K0
>>616地震速報は無料みたい。
619非通知さん:2013/11/06(水) 23:19:17.36 ID:7WhONC5K0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/11/06/index_3.html
■「緊急速報メール」について
(1)概要
「緊急速報メール」は、気象庁が配信する「緊急地震速報」や「津波警報」を、対象エリアにいるお客さまにブロードキャスト(同報)配信するサービスです。

(2)対応機種(サービス開始時点)
・「LIBERIO 2<WX11K>」
・「WX12K」

(3)提供料金
無料

(4)提供開始時期
2013年11月14日(木)〜(※対応機種の発売に準じます。)

(5)その他
本サービスは、お申込み不要です。
620非通知さん:2013/11/07(木) 00:02:39.20 ID:/LJtvDgo0
>>619
既存機種もソフトウェアアップデートで対応しないのかな
621非通知さん:2013/11/07(木) 00:59:15.54 ID:axgvCNBB0
>>604
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/
一応あるけど、音声端末でこれやっても、受け専門がいいとこかな。
むしろ2、3台目をWX12Kにして、ルータ運用なら、2,800円で済むね。
622非通知さん:2013/11/07(木) 00:59:36.27 ID:fsQpb4vGI
新規二台購入で
ストラとエネルスが1960で持てる。
イオンやケーズデンキで見つけた。
事務手数料は一台はかからない。
もう一台は二ヶ月目以降に請求から引いてくれる。

オプションあり。
色が気に入らなくて契約しなかった。

安い?
623非通知さん:2013/11/07(木) 01:00:59.23 ID:xeFKJvso0
これ、11Kいらんだろ・・・
12kの機能そのままのストレートタイプならまだしも・・・・

しかし、見るからにアクエス端末実質無料、24か月パケ定1000円引きの完全勝利だな
新ガラケー待たなくて良かった
624非通知さん:2013/11/07(木) 01:03:12.72 ID:xeFKJvso0
>>622
高い エネルスとストラの時点で高い
モバイルバッテリーとしてエネルスは許しても、ショートメールしか送れないストラはありえん
625非通知さん:2013/11/07(木) 01:18:35.27 ID:bll0do5M0
3台買うと基本料金無料とか言ってるけど
タダ同然の値段で維持できるの?
626非通知さん:2013/11/07(木) 01:25:50.68 ID:cGUZhLms0
出来ねぇよ乞食
627非通知さん:2013/11/07(木) 01:27:37.56 ID:kQeNB3ir0
モック見てきた。  どっちもダサいんだが…。

WX12K
蒲鉾形状なのは許せるが何故テカテカの疑似金属光沢なのか…。
それならいっそ全部マットポリカにしてくれた方がよかったなぁ…。
ボタンもなぜかフラットから蒲鉾に変更されていた。

WX11K
アンバランス。文字入力し辛い。
ボタンがWX03Kより小さいのが分からない。本体は伸びたんだぞw
まぁ電話専用機と考えればいいのかもしれないけど。
キーロックがスライド操作からボタン操作に切り替わってた。
MILスペックならグリーン?が面白い気がしたが、auのあるばーののパクリ臭い。
628非通知さん:2013/11/07(木) 01:38:54.44 ID:RzK8hgXw0
パクリ?
アルバーノも京セラ製だけどなw
629非通知さん:2013/11/07(木) 01:45:52.59 ID:bll0do5M0
>>626
カネ払ってまでウィルコムにしたくないし
630非通知さん:2013/11/07(木) 01:49:18.41 ID:/LJtvDgo0
>>628
ソニエリ製のアルバーノもある。ばーの
631非通知さん:2013/11/07(木) 04:03:50.22 ID:DOA4XXcp0
>>602
開発コストが高いんだから仕方が無い
他に流用できない部品が有ってコストダウン不可能なんだからさ
632非通知さん:2013/11/07(木) 05:30:52.48 ID:UJrTDLZu0
GPS、お財布、ワンセグ付いてないのはガラケーとは言わんのじゃあないか?

そんなの途上国でも売ってる携帯やん
633非通知さん:2013/11/07(木) 06:36:35.77 ID:cw7nh8dI0
最近の途上国向けは全部AndroidだからGPSは付いてる
634非通知さん:2013/11/07(木) 06:41:28.22 ID:cw7nh8dI0
閉じた世界で進化してそこでしか適応しない
これをガラパゴス化と言う
WILLCOM端末はおサイフやワンセグが付いて無くてもガラパゴスで寿司
635非通知さん:2013/11/07(木) 07:30:56.30 ID:Knuklxvhi
>>593
確かAXGP併設局は900KbpsがPHSでも出るとか聞いたぞ
636非通知さん:2013/11/07(木) 07:42:20.01 ID:0Y5wZ/pW0
5年位前ならプランも魅力あったがMVNO全盛の今じゃな
低速安定で規制が無い位かな。禿傘下じゃ料金値下げは期待薄いし
637非通知さん:2013/11/07(木) 09:28:46.70 ID:ud9mzdXR0
スマホとの2台持ち向けとしては悪くないが
できれば、もう少し小さくしてほしかったな

ストホサイズでBT親子フル装備して欲しかった
638非通知さん:2013/11/07(木) 09:29:50.17 ID:6Nr2G28O0
おさいふはコストがかなりかかるんだと思う
以前340Kの仕入値が6万とかってのを見て、こんなんが6万もするのかよって驚いた記憶がある
WX01Kの仕入値は3万くらいだったかなー
639非通知さん:2013/11/07(木) 09:32:32.84 ID:ud9mzdXR0
でちょっと疑問なんだか
ストレート11Kと折りたたみ12Kと
たぶん中身は同じだと思ってたんだけど、Bluetoothの説明書きが若干ニュアンス違うくない?

11KはHFPに関して親子どちらにもなれそうな感じの書き方だけど
12Kのほうは携帯電話や汎用ヘッドセットのことを書いてない
もしやHFP未サポートで、スマホのアプリとPANか何かで通信してやるとか?
640非通知さん:2013/11/07(木) 09:40:53.47 ID:ud9mzdXR0
WX11K
>ご自身のスマートフォンや携帯電話とBluetooth連携することで、スマートフォンの子機として使えます。
>たとえば、「LIBERIO 2」でスマートフォンへの着信を受けたり、
>「LIBERIO 2」からスマートフォンの電話番号経由で発信したりすることができます。
>また、ヘッドセットやハンズフリー機器とリンクすることもできます。
>ご自身のスマートフォンや携帯電話とBluetooth連携することで、スマートフォンの子機として使えます。

WX12K
>Bluetoothを搭載したスマートフォンとの連携により、スマートフォンの子機として使えるだけでなく、親機としても使えます。
>ご利用中のAndroid OSのスマートフォンに、「だれとでも定額パス アプリ」をダウンロードし※1インストールしていただくことにより、
>スマートフォンからウィルコムの回線で通話が可能になります。
>また、BluetoothのPANに対応したスマートフォンやタブレットと、WX12KをBluetoothで連携すれば、
>PHSデータ通信によるテザリング機能も利用できます。


WX12Kには「携帯電話」という言葉が登場しない。
反対にWX11Kにてデザが登場しない。

どっかに搭載プロファイルの一覧ないのか
641非通知さん:2013/11/07(木) 10:13:31.07 ID:ud9mzdXR0
自己解決

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx11k/spec/index.html
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx12k/spec/index.html

11K = HSP/HFP (どちらも親子)
12K = 11K + PAN

11K は無線デザ不能
ただし「モデム機能」はあるから有線接続でなら通信に使えるのか?
642非通知さん:2013/11/07(木) 10:17:50.15 ID:X/A/emyv0
今時携帯を有線接続してネットつなぐ人www
643非通知さん:2013/11/07(木) 10:20:40.70 ID:HzQDlChG0
ウイルコム使ってるだけで変態しかいないし
644非通知さん:2013/11/07(木) 11:42:34.64 ID:UJrTDLZu0
充電中は有線接続でネット使ってるぞw
645非通知さん:2013/11/07(木) 12:06:20.71 ID:dFNKECyB0
テザリング全盛の今モデム機能って化石だよなぁ
もうどうせ買わないからいいけどw
646非通知さん:2013/11/07(木) 12:23:24.19 ID:LEORTxgR0
>>645
WiMAX2+の悪口はそこまでだw
647非通知さん:2013/11/07(木) 12:37:34.69 ID:/LJtvDgo0
>>646
USB接続じゃないと実力出ません(キリッ
って言ってたねww
648非通知さん:2013/11/07(木) 12:51:47.74 ID:DIvtZaZC0
ストラップフォン3にだれ定パスを搭載してくれないかな。
そしたら機種変するのに。
649非通知さん:2013/11/07(木) 13:20:05.69 ID:+MB354kA0
PORTUSが3G通話とAXGP対応になるのを待ったほうがいいな。
650非通知さん:2013/11/07(木) 13:30:19.98 ID:CIp0Y+FmO
郵送で解約した
ショップ窓口に行けた時に解約届けはカスタマーセンターに電話で請求とのことで
水曜日に請求したら火曜日に着いた

一週間経っても届かなかったら請求しろと言ってが
ギリギリまで待たせてセーフ
こんなに煩わしかったんだな
651非通知さん:2013/11/07(木) 13:46:36.85 ID:2L6ak1jW0
防水仕様のストラ出してくれないかな
結構需要あると思うんだが
652非通知さん:2013/11/07(木) 13:57:25.79 ID:UgYWhNDZ0
>>650
プラザじゃ解約できないの?
653非通知さん:2013/11/07(木) 14:06:08.40 ID:bL4lKzt20
できないから郵送なんでしょ
654非通知さん:2013/11/07(木) 15:03:44.07 ID:GXept8Yr0
出来るよ
655非通知さん:2013/11/07(木) 15:04:33.38 ID:bL4lKzt20
じゃあ道に迷ってプラザを見つけられなかったとか?ww
656非通知さん:2013/11/07(木) 15:27:20.61 ID:xpb273FX0
WX12Kに機種変して、もう一台無料で2台目をWX10Kにすれば
WX10Kを0円で使える!!

と思ったら、WX10KがPANに対応していなかったorz
657非通知さん:2013/11/07(木) 17:05:25.98 ID:GXept8Yr0
それ以前に0円で使えないし
658非通知さん:2013/11/07(木) 17:19:06.27 ID:N7Fjtl9/0
プラザで解約できないってマジ?
659非通知さん:2013/11/07(木) 17:42:52.84 ID:6m+TU8NZ0
変な代理店で契約したら法人契約になっててプラザでは解約出来ない人が居るらしい
しかもその代理店は倒産してるのでお手上げだとか
660非通知さん:2013/11/07(木) 18:35:06.60 ID:041Yp+BK0
法人契約ならその法人があぼんした時点で強制解約じゃねえの?
661非通知さん:2013/11/07(木) 18:40:20.38 ID:yqiSx2Kj0
>>660
倒産しただけならならない
それは倒産企業ウィルコムを体験した諸君らが1番よく知ってるだろ
662非通知さん:2013/11/07(木) 19:13:40.32 ID:vnkELG5L0
ついにソフトバンクとイーモバ宛の通話料無料サービスが12月から開始されるよ
ただし現時点ではストリームを除くスマホのみで、月額525円(だれ定加入者は280円)で、24時間無料(1回2時間45分まで)
663非通知さん:2013/11/07(木) 19:18:21.12 ID:7ssskD3A0
スマホの3Gでも無料なの?
664非通知さん:2013/11/07(木) 19:27:40.87 ID:g20lf+Bc0
WX12K予約した。Bluetoothとハンズフリーに対応したのが決め手。
665非通知さん:2013/11/07(木) 19:31:14.76 ID:vnkELG5L0
>>663
今日送られてきた資料には3G番号も対象と書いてある
666非通知さん:2013/11/07(木) 19:31:47.92 ID:p/Q9mzx10
今頃京ぽん2改を出してどなんすんねん。。。
667非通知さん:2013/11/07(木) 19:33:36.74 ID:rB+gyLX60
>>665
ついにコムがホワイトプランを超えたか!
668非通知さん:2013/11/07(木) 19:56:22.50 ID:Hjoe3DLw0
禿はともかく、芋の通話端末持ってる奴なんか
出会った事が無いwww
669非通知さん:2013/11/07(木) 20:25:58.03 ID:awVMKbdH0
>>665
無料じゃないやん。定額やん。損さんの「やりましょう」詐欺にやられた〜。
定額料払えば無料なんて、よく考えたなw これなら無駄なトラフィックが増えんし、、、。

期待が見事に裏切られたわ〜。寡占企業だから、やりたい放題やなぁorz
670非通知さん:2013/11/07(木) 20:30:02.50 ID:1T6WhT/q0
テレドームやナビダイヤルなんて接続する必要ない!


って叫んでた信者様の、今回の発表についての見解を伺いたいな。
671非通知さん:2013/11/07(木) 20:35:57.05 ID:/LJtvDgo0
通話無料は3社(ソフバンイーモバウィルコム)間相互ではないの?
672非通知さん:2013/11/07(木) 20:38:40.24 ID:/LJtvDgo0
>>669
寡占企業やりたい放題の例
Xiカケ・ホーダイ | 料金・割引 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/charge/discount/xi_kake_hodai/index.html
673非通知さん:2013/11/07(木) 20:50:53.41 ID:UgYWhNDZ0
>>671
期待して損した
674非通知さん:2013/11/07(木) 21:10:05.16 ID:5eVu4ANj0
>>669
えっ?これの何が悪いの?問題無いじゃん
675非通知さん:2013/11/07(木) 21:41:04.89 ID:INJnrMp/0
まあ無料通話なんだけど、まさかグループ内通話でオプション料金設定してくるとは想像もしてなかった。
他社へ(グループ内)長電話する人にはいいのかな?
10分無料の誰定があるから、とりあえず加入しておこうって気持ちで入るもんじゃないね。
いずれ機種変や新規時の必須オプションになると予想
676非通知さん:2013/11/07(木) 21:47:36.70 ID:K6KIWDqq0
>>675
高々500円程度でさわぐ事か?俺は歓迎してるし想定内だったから、契約するよ。
677非通知さん:2013/11/07(木) 21:49:38.27 ID:K6KIWDqq0
これで、心置き無くiPhoneが解約出来る
678非通知さん:2013/11/07(木) 21:51:46.16 ID:INJnrMp/0
誰定付けてるので、必要性感じたら契約するかな
679非通知さん:2013/11/07(木) 22:03:22.53 ID:46vyAyLU0
>>662
契約するメリットが全然ないよな
ほとんどの契約者は「だれ定」と「ウィルコム間通話」だけで十分だろう
680非通知さん:2013/11/07(木) 22:03:47.96 ID:K6KIWDqq0
>>678
ソフバンへ長電話出来るからね楽ちんだね。iPhoneが要らない子になる。
681非通知さん:2013/11/07(木) 22:04:31.73 ID:RTgoC1bj0
10分以上通話する人たち向けか
682非通知さん:2013/11/07(木) 22:16:16.81 ID:FuoBi0Ux0
なんでスマホだけ対応なの?
ひどいな(;´Д`)
683非通知さん:2013/11/07(木) 22:23:26.11 ID:Bvic+AMU0
>>645
それもテザリングやで
684非通知さん:2013/11/07(木) 22:26:37.64 ID:INJnrMp/0
スマホだけなんだ!?必須オプションにならずに済みそう。。
685非通知さん:2013/11/07(木) 22:43:48.83 ID:K6KIWDqq0
そうだよ、アクエス買った俺には使わない3Gが生きる事になるんだな。
686非通知さん:2013/11/07(木) 23:30:33.49 ID:ahTLGjyK0
これだけスレが伸びる限りウィルコムは安泰
687非通知さん:2013/11/07(木) 23:43:21.42 ID:3Dll3gTj0
繰上げ返済が終わってから、色々良くなって来てると感じてる。

まあ規定の改悪とか色々あったけど、会社を存続させるには
しょうがないんだろうな。
688非通知さん:2013/11/07(木) 23:51:26.28 ID:c9qtygaeP
もいいいからwillcom 03を再生産してくれよ
死に掛けてる03から新品に買い換えるから。
689非通知さん:2013/11/07(木) 23:53:34.81 ID:fQqWJA3/0
ありゃ数売れんよ
690非通知さん:2013/11/07(木) 23:56:49.43 ID:lKLKCOER0
>>688
そんな貴方には100億で販売します
691非通知さん:2013/11/08(金) 00:07:50.56 ID:YYSzc7R90
>>688
有志を1000人集めて先払いで金を用意できれば、再生産をお願いできるかもな。
結構マジな話として。
ただしその場合、WVS割なんか付かないから高いぞ?
692非通知さん:2013/11/08(金) 00:26:00.37 ID:MfWyk3Hw0
生産ラインとっくに撤去してるだろ
693非通知さん:2013/11/08(金) 00:32:45.36 ID:k2LGgRgr0
1000人が実費で確実に買ってくれるならメーカーは喜んでライン再開するだろうよ
ドーコモがアイフォン導入して、日本メーカーは仕事がなくて今息してないからな
694非通知さん:2013/11/08(金) 01:46:46.02 ID:gGiUa4kb0
>>662
21時〜25時は対象外なんてことじゃなければ、+280円払うわ。
だから、さっさとスマホ以外の端末も解放してくれ。
695非通知さん:2013/11/08(金) 01:56:24.71 ID:asPiyio20
>>688
外に5回持ち出した事のない!
696非通知さん:2013/11/08(金) 02:01:53.64 ID:asPiyio20
>>695
うわ、変な所で書いちゃったw
外に5回しか持ち出した事のない、家使い専用の一年つかった03ならおいくらで?
697非通知さん:2013/11/08(金) 02:03:57.57 ID:8yUyk6QFP
使って無くても劣化するから1万ぐらいかなあ
698非通知さん:2013/11/08(金) 02:11:11.96 ID:jER3x0e30
699非通知さん:2013/11/08(金) 02:20:27.79 ID:+7a42haT0
>>698
うあ、シルバーは想像以上にテカりすぎてるな
黒か紺x金になるか
700非通知さん:2013/11/08(金) 02:39:11.56 ID:ljsC80Sq0
シルバーってメッキ処理なの?ありえねー
701非通知さん:2013/11/08(金) 02:51:03.44 ID:BdgdKyM20
シルバーのあのつやっつや具合も
金属ボディ採用していて素材そのものの色でアレならば
使い続けて擦り傷とかが付いて使用感が出てきても悪くないかもしれんが、
メッキ処理だとしたらそれこそメッキが剥げたら悲惨な事に成りそうな予感。
702非通知さん:2013/11/08(金) 07:30:48.42 ID:Tqz/r6Qp0
金属でもメッキでもなく、塗装だろう
703非通知さん:2013/11/08(金) 08:05:42.24 ID:BdgdKyM20
>>702
いずれにせよ、剥げたら悲惨そうよね。あそこまで主張の強い色だと。
よくあるタイプのシルバーの塗装でも、塗装が剥げてグレー等の
素材その物の色が見えると微妙な事になるから。

素材の色がきれいな白ならばシルバーの内側は白のようなので
薬品か何か使って塗装を剥がせるならそうしてしまう方が寧ろ
一般受けが良い色になるかも?
704非通知さん:2013/11/08(金) 10:05:30.91 ID:egglH5Ns0
シルバーだけが超絶的にイケてない。
余程ゴールドにしたほうがシナチョンが好みそうだが。
705非通知さん:2013/11/08(金) 10:47:14.40 ID:7RU57jLb0
>>702
メッキ塗装だろ?
706非通知さん:2013/11/08(金) 10:55:45.99 ID:PDjj0jmm0
>>705
正しくは「蒸着塗装」で樹脂表面にメッキの様な処理をする技術
707非通知さん:2013/11/08(金) 12:18:56.77 ID:RHYR5Z5n0
塗装が剥げた後の見栄えまで計算に入れるのが真のデザイン
708非通知さん:2013/11/08(金) 12:47:37.36 ID:DONfW6qN0
>>707
俺なんか、買ってくるとすぐにウェザリング塗装を施す
709非通知さん:2013/11/08(金) 12:49:30.70 ID:hWMZTKIb0
>>707
ジッポライターか。
そういうコンセプトの端末が出ても面白いな(笑)。
710非通知さん:2013/11/08(金) 15:45:11.91 ID:pzJIUilz0
280円足すとソフバンにもかけ放題になるのか
俺も280円足すわ
711非通知さん:2013/11/08(金) 18:12:41.86 ID:ST3/FSgJ0
機種変でGSは引き継ぐ方法はないのかね。
712非通知さん:2013/11/08(金) 18:25:11.69 ID:K0/sO+5N0
プランGSハニビセットのスマホはSB宛て無料対象だろうか
灰鰤の3G側は音声通話できないからダメだろうけど
713非通知さん:2013/11/08(金) 18:25:39.97 ID:Fx5a+2sX0
>>711
ない
自分は俺ナインに黒SIM突っ込んで使ってる
714非通知さん:2013/11/08(金) 18:29:32.84 ID:lfxyoPeJ0
誰も触れていないけど、加入者数って公表しなくなってたの知ってた?
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/131108/bsj1311081634007-n2.htm
「PHS契約数は事業者のウィルコムが10月分から公表をやめた。」
070解禁で、何か動きあったか、ソフトバンクに含まれているのか、どうなんだろうね。
715非通知さん:2013/11/08(金) 18:38:08.64 ID:Sf7H6jVp0
>>710
無理通話 定額とか
ソースどこにあんの?

ぐぐってもでてこん
716非通知さん:2013/11/08(金) 19:24:16.68 ID:uOeoM9LH0
>>714
本当ですね。ソフトバンクの数字に入ってしまった感じですね。
717非通知さん:2013/11/08(金) 19:28:31.81 ID:n6iCiGxc0
>>662
ググってもでてこないけど、本当だったら嬉しいな。
蜂蜂パック学割でだれ定つけているけど、+280円で
蜂4でソフトバンク、イーモバイルかけても無料
WX06Kで、ソフトバンク、イーモバイルかけても無料になるんですかね。
WX06Kは今まで金かかるからほとんど通話してなかったけど
718非通知さん:2013/11/08(金) 19:34:42.52 ID:+PIQwRvu0
基地外の巣窟TCAスレじゃどう思ってるのかなwww
719非通知さん:2013/11/08(金) 19:41:30.05 ID:QiVWkC/W0
>>715 早出し情報だから
720非通知さん:2013/11/08(金) 19:49:41.21 ID:kYlFSip60
>>714
減り過ぎて出せないんだろ
721非通知さん:2013/11/08(金) 19:52:03.15 ID:IrrGvDH20
先にUQが逃げ出したからインパクトが薄い
それに前もって日経リークが有ったしさ
722非通知さん:2013/11/08(金) 20:06:33.62 ID:ST3/FSgJ0
ウィルコム潰れるまでGS蜂4維持するしかないな。
723非通知さん:2013/11/08(金) 20:51:56.18 ID:vIBRJ/jt0
ここんとこ100Kbps以上出るようになったな〜
これはもしかして近くで使ってた人が解約したかな
724非通知さん:2013/11/08(金) 23:22:26.74 ID:0OW57VDi0
>>644
これからはニューロの時代
725非通知さん:2013/11/08(金) 23:25:31.60 ID:RLJATPGw0
>>722
MNP対策で、来年の3月には端末バラマキやると思うよ。
MVNO全盛の昨今、WX12K、11Kの値付け高すぎで、
既存客の乗換が進むとは思えないもん。
726非通知さん:2013/11/08(金) 23:37:04.35 ID:HqdZUaK30
>>725
機種変需要用にWK12Kも実質0円だけどな
727非通知さん:2013/11/08(金) 23:54:38.16 ID:JpNTKP/rP
>>711
街中のGSプランの商品をみつける旅にでられたし。
店舗に不良扱いで放置されている在庫品があったり、まともに動くデッドストックが忘れられている場合もある。
ものがあっても、店舗に訊かないとでてこない。
728非通知さん:2013/11/09(土) 00:12:41.81 ID:USK9+DA60
WX11K、WX12Kって回線契約してない他社のスマホをブルートゥース経由のPHS回線を使うことででgoogle mapを使えるようにできるんでしょうか?
729非通知さん:2013/11/09(土) 00:30:56.88 ID:CvhP9wOE0
スマホ経由→WK12Kでだれとでも定額パス機能使ってPHS通話した場合に
電池の持ちがどうなるのか知りたいところだわ。

スマホの電池持ちがどうなるかについては
既にだれとでも定額パス関連スレ等で話題に挙がったのかもしれんけど、
WK12Kが単体でPHS通話した場合と違ってくるのかは今のところ公式サイトに記載無いよね。

公式サイトがその辺の情報追記してくれりゃーいいんだけど、人柱報告待ちになるのかね。
730非通知さん:2013/11/09(土) 00:46:44.33 ID:dpY5mq0V0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
731非通知さん:2013/11/09(土) 00:47:45.62 ID:dpY5mq0V0
ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

ウィルコムもイー・モバイルも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)
732非通知さん:2013/11/09(土) 00:52:58.68 ID:1YLQEWyR0
せっかく音声端末なWX11K/12Kを持ってる人が
わざわざ誰定パス機能使ってスマホ側で通話したいものなんだろうか。
どうせなら誰定パス機能付モバイルバッテリでも出せばよかっただろうに。

WX12K出るのが遅過ぎたな…1年早く出てれば家族共々乗り換えてたかも知れんのに
733非通知さん:2013/11/09(土) 01:03:21.30 ID:sEkuuAPs0
>>726
昔と違って、今のW-VALUE割引はソフトバンク方式で端末代金から引けないから。
WX12K・11Kは悪くないんだが、出すのが一年遅かった。
734非通知さん:2013/11/09(土) 01:04:05.00 ID:MoiuBSxP0
3年払いなんでしょ?
735非通知さん:2013/11/09(土) 01:06:05.31 ID:dGQGo7FG0
>>732
wx11kの方はだれ定パス使えないでしょ
あと12k持つ人がわざわざだれ定パス機能を使うっていうよりも
スマホでだれ定パス使いたい人がWX01TJではなく単独で発着信、送受信できて安定して使えるもの
として持つには良いと思うよ
736非通知さん:2013/11/09(土) 01:26:18.59 ID:1YLQEWyR0
ああ、なるほど11Kの方は青葉子機にしかならないのか、よく見たら確かにそうなってる
PHSテザリングも12Kの方しか書いてないな

しかしなんで12KのPHSテザリング生かせるプラン創らないのかねえ
今はMVNOの競争凄いし俺も2台持ちにしてデータ通信はすっかりIIJmioにしちゃってる
あの手のSIM代浮くようなプラン無いと魅力無いのに
737非通知さん:2013/11/09(土) 01:29:39.81 ID:GS/2Rgow0
2台持ちしてる人なら、通話をどちらか一方の端末に集約したいと普通に思うんじゃないの?
需要があるからこそ、フリスクに始まり誰パス〜中略、最後に汎用性を高めたWX12Kと来てる訳で。
738非通知さん:2013/11/09(土) 01:56:26.42 ID:QFIOe+sK0
>>737
どうせならフリスクにだれ定パス積んで欲しかった。
739非通知さん:2013/11/09(土) 04:41:17.06 ID:DB0/s7ed0
フリスクじゃあバッテリー小さくて誰定パスと変わらず通話時間短すぎ、ましてBT常時ONじゃあなお持たない
12kは倍近い容量でBT常時ONでも通話可能時間も段違いに長いし、BT省電力設定もあって良く持つらしい
BTPANまであれば12kポッケの中で通信+通話ルーターになってグロスマ持ちには受けるだろうな
740非通知さん:2013/11/09(土) 07:10:57.80 ID:X/CwRdto0
>>725
バラまきやってもせいぜい実質0円で基本料無料が関の山
糞端末でも何としてでも端末代だけは取る

>>736
そもそもテザリングやる意味が分からない
速度やエリアやMVNOとの金額考えると月300円位が適正価格
741非通知さん:2013/11/09(土) 08:55:00.44 ID:9e8VoQSt0
分割も3年になるしな
まじ何考えてるのかわからん
742非通知さん:2013/11/09(土) 08:58:02.58 ID:5lFlbJjO0
>>714
月次の加入者数の公表は2013年9月にて終了。
今後は四半期ごとに加入者数を開示するとのことです。
743非通知さん:2013/11/09(土) 08:58:34.84 ID:vh+azgFk0
まったくだ。WILLCOMは安さだけが魅力なのに!
744非通知さん:2013/11/09(土) 09:15:06.32 ID:1YLQEWyR0
>>740
イニシャルコストで端末代かかることも考えるとテザリング無料でもいいくらいだわ
プランGSの復活くらいやらないと

しかし俺去年の9月に親と親戚二人に薦めてカサブランカに機種変させたんだけど
あの端末充電台無くて一々microUSB挿して充電しないといけない糞設計ワロエナイ
あのとき12K出てれば…orz
745非通知さん:2013/11/09(土) 09:37:52.27 ID:X/CwRdto0
>>741
違約金以外にそれしか縛る手段が無いからな…
違約金だと肩書きキャンペーンあるけど糞端末を買い取る店は無いしw

>>744
そうだね
無料なら使ってやるかって感じだなw
746非通知さん:2013/11/09(土) 10:09:44.33 ID:k3ZlX2kA0
一度倒産キャリアに金が掛かる事を要求する馬鹿
747非通知さん:2013/11/09(土) 10:59:03.49 ID:YaafaP5n0
>>619
これって、誰電パス使えるから基本料490円で使えるの?
748非通知さん:2013/11/09(土) 11:33:34.61 ID:wLyXiCNw0
749非通知さん:2013/11/09(土) 11:42:00.34 ID:2bsXmSq0P
280円でソフトバンクへもかけ放題って、SIMでもそうなるの?
相手がかけてきたときも、相手は無料なの?
750非通知さん:2013/11/09(土) 11:53:20.33 ID:MoiuBSxP0
まだ公式発表されてません
751非通知さん:2013/11/09(土) 12:20:12.62 ID:3Gh3yViq0
イオン高松

旧機種3台契約の条件で、端末代金0円〜・基本料金0円〜

と大々的に広告しながら、詳しく聞くと定価販売
一括0円どころか実質0円ですらなかったわ

販売員の言い分は「〜」が付いているだって
最悪、主婦層目当ての詐欺、監督官庁は動けよな
752非通知さん:2013/11/09(土) 12:54:16.30 ID:Bs0S4cRD0
しかし、3g回線のパケット代が高かった時代ならともかく、
いまどきPHSのバケットが、最大2800円とかあり得ない高さだよな。
WILLCOM自身でさえイチキュッパカとかやってるのに。
まともに使うとWX04SHより高くなるんだよ?
753非通知さん:2013/11/09(土) 13:28:00.69 ID:1YLQEWyR0
まったく。今のプラン体系になってからデータ通信用途のユーザを逃がしまくってるんじゃないのか

あと緊急地震速報は新機種のみなのかねえ
それとSMSも対応してほしいわ
従来機種もライトeメールの機能がフカーツした感じでSMS使えるようになればいい
754非通知さん:2013/11/09(土) 13:42:03.25 ID:bCh2JQLp0
既存ユーザーには優しくないね、最近
755非通知さん:2013/11/09(土) 13:46:19.44 ID:9u4604Gr0
今ヤフオクに、プランGS利用権とWS027SHのセットっていうのが出品されてるんだけど、これを落札すれば、今からでもプランGSで契約できるの?
756非通知さん:2013/11/09(土) 13:55:02.23 ID:139/TJ9L0
>>754
WX11K、12Kは機種変だけ実質負担安いけどね。
757非通知さん:2013/11/09(土) 13:57:13.41 ID:meypoRW70
>>755
名義変更だから、そりゃ出来るけど
電話番号はそいつのだぞ。
758非通知さん:2013/11/09(土) 14:13:53.39 ID:1SJXB4x70
>>755
名義変更って運転免許証とかいるけどどういう仕組みなんだ?w
相手方の書類が全部入って発送されるのかなw
759名無しさん@120分待ち:2013/11/09(土) 14:22:16.59 ID:WAj1n52H0
>>758
(1)回線保有者が用紙を取り寄せる
(2)回線保有者が必要事項を記入 本人確認資料のコピーをつけて譲受人に渡す
(3)譲受人が必要事項を記入 本人確認資料のコピーをつけてウィルコムへ郵送
(4)ウィルコムの審査が終了すると名義変更される。
ちなみにGSの場合は070 090 別々に書類が必要

名義変更は2回やったことがあるが1回目は回線保有者の本人確認資料のコピーは
不要だったが、2回目は必要になった。
760非通知さん:2013/11/09(土) 14:27:12.84 ID:meypoRW70
個人情報を赤の他人に渡すとか、
ハードル高けえw
761非通知さん:2013/11/09(土) 14:46:41.67 ID:107aPDjpP
>>760
電話番号は有料になるが、変更が可能。
また。個人情報保護の貼付シールを貼り、それを封筒に入れて、さらに封緘などしておく。気にならないひとは「はだか」だが。
762非通知さん:2013/11/09(土) 16:03:34.03 ID:L9bsPWY60
ウィルコムのアクエスに乗り換えよと思ってるんだが
基本料金24ヶ月無料ってのはネットショップ限定で
店頭じゃやってないキャンペーンなのかい?
763名無しさん@120分待ち:2013/11/09(土) 17:07:14.90 ID:WAj1n52H0
>>760
(1)回線保有者が用紙を取り寄せる?
(2)回線保有者が譲受人に用紙を渡す
(3)譲受人が必要事項を記入 本人確認資料のコピーをつけて回線保有者に渡す?
(4)回線保有者が必要事項を記入 本人確認資料のコピーをつけてウィルコムへ郵送
(5)ウィルコムの審査が終了すると名義変更される。
これであれば回線保有者の個人情報は保護されるが、譲受人に支払い情報なんかを書いてもらって回線保有者に渡さないといけないが。
764非通知さん:2013/11/09(土) 17:28:08.21 ID:j6BrhgJo0
>>448
1月に18000円てあった
バカだねw
765非通知さん:2013/11/09(土) 17:29:00.49 ID:aDPl1FRx0
GSに090なんてあったっけ?
766非通知さん:2013/11/09(土) 17:39:08.27 ID:Ke8AAmD50
>>764
今、15000円で入札してる人がいるね(即決価格20000円)
767非通知さん:2013/11/09(土) 18:40:48.41 ID:hE4QRCTb0
>>762
WILLCOMプラザではやってたよ。
768非通知さん:2013/11/09(土) 19:04:03.41 ID:5hmhN3sz0
>>767
マジ?24ヶ月基本料無料+24ヶ月1980円??
新規のみやってんのかな
769非通知さん:2013/11/09(土) 19:43:45.01 ID:dgUMaR6y0
>>768
LINEクーポンじゃないか?
まだやってるのならだけど
770非通知さん:2013/11/09(土) 19:47:57.69 ID:bCh2JQLp0
>>768
mnpのみ
771非通知さん:2013/11/09(土) 19:53:02.07 ID:FGFZNc550
>>770
なるほど納得です教えてくれてありがとう
772非通知さん:2013/11/09(土) 20:00:33.42 ID:J/VDoUQ30
>>768
ウィルコム10年使ってるユーザーだけど、アクエスへ機種変でも24カ月1980円やってくれるよ
10月の話なんで、今は知らん

端末0円(24か月分割)で24か月パケホが1000円引きになって、3275円/月(24か月間)
つまりは3年目から4,275円になる

そこでガラケーに戻ろうとすると、3年縛り解除料9975円かかる
3年満期使っても12,000円1年間で維持費が増えるから、大して変わらんからお好きな方でいいと思う
俺は分割終わったら即ガラケーに戻す予定ではいる
773非通知さん:2013/11/09(土) 20:39:01.49 ID:AWKYLJ/N0
何故わざわざガラケーに戻すの?
774sage:2013/11/09(土) 20:50:29.06 ID:VxwdygUF0
>732-733
WX310Kの後続機種でBT外したからなあ、継続してBT搭載機種継続してBT-PANを安く提供してれば今のmvno simブームに逃げた客を奪えてたかも知れない
ならば、倒産も無かったかもなあ
京セラのイニシアチブ強い時期に必要無いと判断したんだろう
市場予測を読み誤った訳だけど、昔から京セラは独りよがりだから、勝手に客がついてくると思ってるんだろう、今はそんな時代じゃ無い
一年、と言うより2、3年出るのが遅すぎた
775非通知さん:2013/11/09(土) 20:59:24.85 ID:bsuOzZLH0
ガラケーに戻すとメアドまた変えなきゃいかんの?
776非通知さん:2013/11/09(土) 21:06:12.30 ID:Z4Se56fj0
吐き捨て

何代かずっとストレート型のガラケー使ってたけど
次は折りたたみ型のに変えようと、分割が切れるのを待っていた
ちょうどそのタイミングでWX12Kが出てきたので大喜び
…したのもつかの間
店で現物見てみたら、買おうと思ってたネイビーの色が限りなくブラックと変わらん
内側は、まぁ、言われてみればブルーがかったグレー?な感じだけど
ガワはブラックと並べない限りネイビーに見えない
これならカサブランカにしといた方が良かった…
777非通知さん:2013/11/09(土) 21:06:58.12 ID:Z4Se56fj0
ああ、でも緊急情報メールは欲しいんだよな…選択肢なくてキツい
778非通知さん:2013/11/09(土) 21:29:35.43 ID:107aPDjpP
一括スレに書いておいたが、こちらにも記しておきます。

ウィルコムプラザで今月30日まで「番号保管サービス」月額料315円が1年間無料。
779非通知さん:2013/11/09(土) 22:27:22.52 ID:9e8VoQSt0
>>778
プラザ店員ですか?
それ先月も1年間無料でしたよね
しかも解約しにいったら、解約じゃなくて1年間番号保管になりますって言われたし
イラっとしたからそんなんいいから解約してくれって言ったけど
780非通知さん:2013/11/09(土) 22:33:18.68 ID:KBaRGXJk0
新機種なんかいらないから
980円SIMを復活してほしい
781非通知さん:2013/11/09(土) 22:52:25.45 ID:wNTMwWsC0
ウィルコムの機種は、行き当たりばったりだよな
BT付けたら、次の機種でははずして
おサイフに対応したと思ったら次は非対応とか
782778:2013/11/09(土) 23:49:17.86 ID:107aPDjpP
>>779
惜しい。プラザ店員ではなく、プラザ来店者です。
さっき当方もプラザにいってきたので、それを知ったわけです。
わたしも解約しにいったにもかかわらず、店員の「解約と保管はほぼ同じ意味」の言動と、当方の意とはちがう作成書類の呈示に、
そうではない、しっかりしてください、保管は契約状態にあり解約は契約は終了の意味ですよなどと急いでいたこともあり、強くいってしまい、こちらが逆にいやな気分になってしまった…。

オークションのウィルコム名義譲渡の出品者であるので、不必要な回線(副回線)は『解約』でなくてはならないのです。
783非通知さん:2013/11/10(日) 00:12:31.88 ID:IDq6oCbv0
今日モック見たけど、あのシルバーはメッキだね
784非通知さん:2013/11/10(日) 00:35:21.30 ID:+lmI6+M90
>>781
それは言えてる。
だからなかなか買い替えられなくなるのにね。
785非通知さん:2013/11/10(日) 00:53:26.51 ID:w2qgSui50
>>778
6月に解約しにプラザに行ったら、1年後には自動的に解約になります、無料です、って番号保管サービスにさせられたな
まぁ、とりあえず純減防止にはなって、1年間のうちに気が変わればって思ってるんだろうけど、W-SIM機なんで再契約は出来ないはずなんだけどねw
786非通知さん:2013/11/10(日) 01:00:26.44 ID:pSjUBObq0
>>760
もともと、発送する時住所氏名書くだろw

>>761
譲渡されたことあるけど、譲渡元の住所氏名と譲渡先の住所氏名は1枚の紙に記入してたと思うけど
つまり、譲渡元を隠すようにはなっていない
787非通知さん:2013/11/10(日) 02:57:20.63 ID:fPAYY0xGi
>>786
いやいや、身分証明で、運転免許証とか保険証のコピー送ると
住所がばれるってレベルじゃなくね?

最近はストリートビューがあるので
住所書くのすら躊躇うわ。
788非通知さん:2013/11/10(日) 03:59:16.68 ID:UgFtnbdz0
譲渡の話だけど、だれかウィルコム回線譲ってくれませんか?
ただし1996年3月までに加入した長期回線で
要するにマニアとして、初年度からの加入回線を持っておきたいわけです
そろそろ解約したいなーという長期ユーザーの方、お礼しますんで譲ってください
[email protected]
789788:2013/11/10(日) 04:02:17.29 ID:UgFtnbdz0
絶対解約しないで大事にしますんで、よろしくお願いいたします
790非通知さん:2013/11/10(日) 04:07:24.89 ID:aXiMAx4u0
ウィルコムの仕込み弾数はあまり仕込めないよ
新規や譲渡審査が厳しめ
791788:2013/11/10(日) 04:29:34.23 ID:UgFtnbdz0
≫790
私へのレスですか?
10年以上の長期回線保持者だし、たぶん大丈夫じゃないかと
個人情報が気になるなら、ウィルコムプラザまでご一緒すれば大丈夫じゃないかな?

で、詳しそうなここの方々に質問
今蜂4セットのGSプランなんですが、端末が機能的に厳しいので、WX12Kに機種変しようかどうか悩んでます
(実質0円が今月いっぱいなので)
ここではGSプランが価値あるみたいですが、スマホで大抵のことは出来てしまうので、それほどGSプランを
有効活用できてません
ちなみにガラケ(d)ーとスマホ(d)と蜂4の3台持ちです
このまま蜂4でGS維持した方がいいか、GS切って12Kに行った方がいいか、皆さんのご意見を聞かせてください
よろしくお願いいたします
792非通知さん:2013/11/10(日) 05:08:56.65 ID:Kg+dx43i0
>>788
平成8年夏に加入しました
ご期待に添えなくて申し訳ございません
初代はPS-501でした
793788:2013/11/10(日) 05:26:23.03 ID:UgFtnbdz0
>>792
あああ!惜しいです!残念です〜
PS−501名機ですよね。ボタンが大きくて使いやすいトランシーバーの機種ですね
ちなみに私は初代はA−10でした。フリップとセパブルが大好きでした

気長に待ってますので、1996年3月までに加入された方(10周年のストラップをもらえた方)
いらしたら、どうぞ譲渡お願いします
個人情報等ご心配でしょうから、お電話でお話しさせていただいて、直にお会いして結構です
高速バスor新幹線飛ばしてどちらにでも伺いますので・・・
出来る限りのお礼はさせていただきます。
よろしくお願いいたします
794非通知さん:2013/11/10(日) 05:39:53.63 ID:UgFtnbdz0
凄いどうでもいいことですが誤字でした
F-10でした・・・すみません
795非通知さん:2013/11/10(日) 10:52:49.10 ID:ktQBFZ1Q0
WX12Kって4万いくらってえらく高いのはスマホの親機子機になるって機能ついてるから?
防水もついてるし、いいなって思ったけど、今使ってるWX05Kの2倍近くもするんだな…
スマホは持つ気無いから使わない機能にそんな値段出すのもな…
796非通知さん:2013/11/10(日) 11:27:37.11 ID:jBcgAyVV0
誰定加入させて36回分割にするにはどうするか、が前提の金額だから。
797非通知さん:2013/11/10(日) 11:46:49.84 ID:5ouZmEtV0
年に1機種しか出ないなら分かるけど、新作発表ペース考えたら36回払はやりすぎでしょ
798非通知さん:2013/11/10(日) 11:56:47.06 ID:rcCqjoXd0
まったくだ
買い替えるつもりだったけど「36回払」を聞いてドン引きした
799非通知さん:2013/11/10(日) 12:49:57.59 ID:ADPal5CQi
>>773
馬鹿だから
800非通知さん:2013/11/10(日) 12:59:59.77 ID:4cu28NYtO
800get!
801非通知さん:2013/11/10(日) 14:38:20.89 ID:SA/h1yaw0
14日から全機種36回払いになるんですか?
802非通知さん:2013/11/10(日) 15:10:27.94 ID:Mxa++MDHi
>>772
stremでも1980円のやってるよね。
割り切って使えば安いのかな。
803非通知さん:2013/11/10(日) 15:19:54.20 ID:OrjCnAlE0
結局ウンコムは割引と年契がずれてる3年目トラップがネックなんだよな
804非通知さん:2013/11/10(日) 15:25:43.43 ID:RnkIvuTV0
2万円代までなら一括で払えないことも無いけど、四万円以上ともなるとな…
是が非でも三年縛りたい意味が分からない。
その間にもっと良い機種出ても買い換えられないなんて…
805非通知さん:2013/11/10(日) 15:27:48.49 ID:hEP7P9v20
>>804
MNPと巻き取りが控えているからな…
806非通知さん:2013/11/10(日) 15:37:18.17 ID:PaYF7xxT0
>>798
ニコニコ一括払いなら関係ないし割引も3年間だよ。
807非通知さん:2013/11/10(日) 15:52:43.41 ID:mdvFmjjm0
逆に今後は定期的な端末の投入が難しくなったから期間で縛る方向に…とか、
んなわけは無いか
LIBERIO2いいなと思うけど、機種変した後で中身一新したHONEYBEE6が出たりしたらやりきれないし悩むな
808非通知さん:2013/11/10(日) 16:09:08.67 ID:B5qsp99J0
WILLCOM自分の首を絞めてないか?ますます端末売れなくなるぞ。
809非通知さん:2013/11/10(日) 16:50:55.28 ID:HnuczwO10
数売れなくなったとしても確実に利益出す方が優先になったんでしょ。
TCAの毎月発表も無くなった訳だし。
810非通知さん:2013/11/10(日) 16:52:33.32 ID:5dVVMf9v0
>>806
二年で買い換えたら、あと一年分の割引が無駄になる。
実質値上げだよ。
これじゃあ、買い控えてくれっていってるようなもん。
3年縛りって聞いた瞬間に、
じゃあ嫌だってなるだろ?
811非通知さん:2013/11/10(日) 16:55:38.89 ID:OrjCnAlE0
携帯は二年超えたら塗装は剥げだらけボディは傷だらけバッテリーはクタクタだよな
やっぱり二年が限界。三年は無理。
812非通知さん:2013/11/10(日) 16:57:56.25 ID:nknzqsIq0
WX12KにBluetoothがついたので、もしかしたらキーボードが使えるかと思ったけどダメみたいだな。
中身はガラケーのままでいいから、アドエスみたいなキーボードのついたモデルが出ないかな。
メールを書くとき、フルキーボードが使いたいんだよ。
813非通知さん:2013/11/10(日) 17:09:58.59 ID:krNJU+gh0
メーカー端末作ってくれるのかなぁ
814非通知さん:2013/11/10(日) 17:34:13.16 ID:F9NFC2w60
よく考えたらスマホだと三年経てばかなりの時代劇遅れになるな。
ガラケーはもうくるところまで来てるから少し古くても問題無いけど。
815非通知さん:2013/11/10(日) 17:35:35.70 ID:hEP7P9v20
その前に巻き取り来るから安心しろ
816非通知さん:2013/11/10(日) 17:51:59.38 ID:V0atfOCg0
>>811
限界まで使ったら、わざと壊して
良品交代したらいいのでは?
817非通知さん:2013/11/10(日) 18:20:42.04 ID:ZkxVsbjM0
>>816
そ、それだぁ!
818非通知さん:2013/11/10(日) 18:24:55.17 ID:k7VsRPH20
>>807
WX12Kの内容のHoney Bee6か、ストラップフォン3をお願いしたい。
819非通知さん:2013/11/10(日) 19:05:04.88 ID:bTpqYh5y0
フル機能のガラケーなら3年使う自信あるけど12K程度のやつで3年縛られるのはちょっとね
820非通知さん:2013/11/10(日) 19:34:56.41 ID:1r7jYPNw0
>>819
機種変更することに何の意味があると言うのか。
821非通知さん:2013/11/10(日) 19:36:37.16 ID:DDEVSz6E0
ウィルコムの偉い人は、機種代36回にして今までより売り上げも契約者も増えるとか本気で言ってるからな
ほんとアホしかいないのかよと思った
今日接客して14日から36回になるって説明したらどん引きされたしw
822非通知さん:2013/11/10(日) 19:39:20.16 ID:bnhfU5ol0
>>821
どんどん現場の声を上にあげて!
商売としてこりゃマズいとなれば、方針転換するだろうし
823非通知さん:2013/11/10(日) 20:07:23.60 ID:JvRdyAYQ0
大してすごい機能ついてる訳でもないのに三年縛りにするためだけにあの値段ってボッタクリもいいところだろ…
普通の値段で二年縛りで売ってくれたら買うのに、本当にウィルコムは商売の仕方が分かってないな…
824非通知さん:2013/11/10(日) 20:14:20.98 ID:ek30MV1s0
>>822
その程度で方向転換するような会社なら
一回潰れてないよ
現場の声は無視か業託会社が握り潰す
今までも、そしてこれからも
825非通知さん:2013/11/10(日) 20:16:19.09 ID:bnhfU5ol0
>>824
一回潰れて経営母体変わってますが
826非通知さん:2013/11/10(日) 20:20:11.44 ID:IZ1ZO7oE0
>>812
ガラケーにBluetoothキーボードを付ける意味はあるの?
だったらWX10kかWX04SHにして、Google日本語入力入れればqwertyモードで
入力すればいいのでは?
827非通知さん:2013/11/10(日) 20:21:56.97 ID:GMYVaY1u0
SOFTBANKがまともな会社に見えるんだ…
828非通知さん:2013/11/10(日) 20:25:17.21 ID:FbOZzS610
その次は48回になるかもね。
829非通知さん:2013/11/10(日) 20:25:50.48 ID:bnhfU5ol0
>>827
旧経営陣とどっちがまともかな?
830非通知さん:2013/11/10(日) 20:25:55.38 ID:TLEeS+Of0
>>821
ドン引きキャンペーン
831非通知さん:2013/11/10(日) 20:26:20.95 ID:YWk5VLcr0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
832非通知さん:2013/11/10(日) 20:29:35.84 ID:Bu773vX90
今、携帯とスマフォの2台持ちが多い。

スマフォは型落ちを安く買って、980円/月の縛りなしSIMを
使っている人も多くなった。遅くてもいい人がたくさんいる。
潜在的需要や知らない人がたくさんいる。
機種の販売を3年縛りにしたら敬遠する人たち。
そのような人たちを本来取り込める機種なのが今回のもの。
それを放棄しているとしか思えない。
ナンバーポータビリティでの劇的チャンスだと思う。

1、機種を2年縛りにする。
2、定額プランSの縛りをなくす。
(ほかの音声プランやデータ通信プランを大幅に減らし統廃合する。)
(長期契約割引を工夫する)
3、パケット上限2800円を980円/月にする。
(データ通信は980円/月 縛りなしSIMがでてきているので
 いまの新つなぎ放題をはじめとしたデータ通信プランの存在意義が
 不明になっている。)

明瞭な料金設定、契約にした方がいい。みんな縛り、機種の購入は
まだいいが通常の契約の縛りにはうんざりしている。
833非通知さん:2013/11/10(日) 20:35:24.48 ID:fCAmNxFu0
どん引きするのは3年以内に解約できないからじゃないの?
1回も機種変しないで解約という人が多数派だからこその3年縛りでしょ
通話しかしないユーザーを取りに行くのは止めたってことだと思うけど、そんな目的でウィルコムを使ってる様な層は殆んど絶滅してるし、その点ではアホやなあとは思うけど。
834非通知さん:2013/11/10(日) 20:45:15.26 ID:Bu773vX90
>>833
willcomでは通話とパケット通信しかないといってもいい。
PHSは通話がメイン。データ通信はあまりに高くなってしまった。
835非通知さん:2013/11/10(日) 20:49:42.15 ID:hGGvqmlB0
旧経営陣
借金返済せずに端末割賦代金込みで黒字を演出
端末代金もメーカーに未払い、基地局の8割は耐用年数をオーバーして故障しても放置や基地局間引き

現経営陣
老朽化した基地局を見微久野と更新するのを並行して行う
新機種を定期的に投入
数年で借金返済完了&黒字化
836非通知さん:2013/11/10(日) 20:49:56.91 ID:9MMzezMJ0
>>821
36回払にして、月の支払額が下がるのなら、
ウィルコムの言い分も分からないでもない。
837非通知さん:2013/11/10(日) 20:50:31.63 ID:FbOZzS610
データ通信では携帯キャリアに対しての勝ち目は皆無。
音声通話に特化するしか方法がない。
838非通知さん:2013/11/10(日) 20:50:56.18 ID:hGGvqmlB0
>>834
昔は法人半分個人半分
データ半分音声半分
と言われてたのにね
839833:2013/11/10(日) 20:51:00.86 ID:Rt5zKfKt0
>>834
「そんな目的」っていうのは「通話以外の目的」って意味ね。
オレみたいに音声端末から2ちゃんやってる様な連中。
文章が分かりにくくてスマンかった。
840非通知さん:2013/11/10(日) 21:06:33.85 ID:zGGwY9jO0
GSと誰定で2500円がベスト。
841非通知さん:2013/11/10(日) 21:11:35.58 ID:Bu773vX90
>>839
自分も勘違いしていました。
すみません。

980円/月のSIMがかなり出ていることを考えた場合
この分野が得意だったwillcomにとってもったいないし、
こんどの新機種はBluetoothでスマフォで通話ができたり
テザリングでスマフォを使うことができる。
これを生かすには料金体系と通話・通信契約の縛りを解消すれば
潜在的な需要が起こせる。

 高速な通信でスマフォを使いこなしている人がどのくらい
いるのだろうか?
842非通知さん:2013/11/10(日) 21:14:08.72 ID:/v9arMCb0
コインが上限なしで使えたら一括にするんだけどな
843非通知さん:2013/11/10(日) 21:19:21.84 ID:Bu773vX90
>>842
コインは廃止されたよ。ポイントに換算されているよ。
ポイントも今後追加なし。
844非通知さん:2013/11/10(日) 21:25:41.20 ID:rcCqjoXd0
結局、W-VALUE割引と誰定とを同額にして
「実質(通話料の。パケや割賦代金は別)負担金ゼロ」をキャッチフレーズにして
興味持った客をあの毎度分かりにくい説明で引っかけたいんじゃないかと疑ってる
PHSは好きだから使ってるけど
ウィルコムのキャンペーンや割引はいつ聞いても分かりづらすぎるし
大半のショップの店員が、不都合なことが分からないように説明してるとしか思えん…
845非通知さん:2013/11/10(日) 21:30:01.24 ID:DDEVSz6E0
>>836
機種によっては100〜200円/月くらい下がるのもある
しかし今現在980円のストラやエネルスとかも980円のまま36回になるんだ
846非通知さん:2013/11/10(日) 21:34:40.53 ID:0XAE/78b0
プラザの店員は情報知らないのいるよね
このスレの方が有能。
847非通知さん:2013/11/10(日) 21:42:57.42 ID:jBcgAyVV0
24回が36回になったら、客側の心理としては、2年使って残り12回分の残債は払わないといけない、と考えるだろう。
そう思わせないためには、その金額相当の割引やらキャッシュバックをやらざるを得ないだろうな。

一応、現行端末の24回払いの月額を誰かメモっといて。
分割支払金980円で割引980円の機種とかどうするんだろうな。
当然分割支払金が下がって、誰定でプラマイゼロということが出来なくなる。
楽天のクソ店舗みたいに、二重価格やられたら嫌だし。
848非通知さん:2013/11/10(日) 21:43:39.86 ID:yWurXsLtP
俺も最近通話専用としてPHS導入したが、便利だね。
携帯の電波届かないところが届いたり、10分まで定額で安心しかけられるとか。

でも料金形態がものすごくわかりにくく、半分詐欺みたいなので導入に相当悩んだ。
でもこの手法ってソフトバンクの特色なんじゃない?

いいものも、深く考えていくと胡散臭く感じさせてしまうのはもったいない気がする。
849非通知さん:2013/11/10(日) 21:45:22.81 ID:hGGvqmlB0
>>848
禿に救済される以前からで寿司お寿司
850非通知さん:2013/11/10(日) 21:49:23.74 ID:/v9arMCb0
>>843
コインじゃなくてポイントだった。
貯まりに貯まってて持て余してる。
851非通知さん:2013/11/10(日) 21:50:10.73 ID:tYUKWOK90
3年縛りは気軽に契約できんよ・・・
囲いたいのは分かるけど逆効果なんじゃないか?
勢いで機種変とかできんしじっくり考えちゃうよな
852非通知さん:2013/11/10(日) 21:52:52.58 ID:5ouZmEtV0
料金体系は1つしかないしシンプルだよ
基本料1500円でウィルコム同士話し放題
オプション1000円で10分間無料
853非通知さん:2013/11/10(日) 21:53:10.98 ID:Bu773vX90
>>847
WX12Kでキャッシュバックするようなこと言われた。
>>850
自分も同じです。
>>851
そのとおり
854非通知さん:2013/11/10(日) 22:00:38.35 ID:yWurXsLtP
そうか料金体系はシンプルだ。
でも俺は3台契約の機種代金のからくりが最後までわからんかった。
855非通知さん:2013/11/10(日) 22:04:27.04 ID:haUAe4rr0
GSプラン点呼ー
ノシ
856非通知さん:2013/11/10(日) 22:14:48.95 ID:rcCqjoXd0
>>852
そうかなぁ
あのW-VALUE割引がいつ聞いても詐欺くさい
月額料金が割引されるから機種代金分が安く(要らなく)なるように思わせて
実は月額基本料は割引されないという
857非通知さん:2013/11/10(日) 22:26:06.49 ID:3cMz/l0d0
ストラ1台で980×24÷36=653円
誰定つけて単純に980+653-割引980=653円

つまり通話無料メール無料の最安ケータイ完成
858非通知さん:2013/11/10(日) 22:29:31.89 ID:PaYF7xxT0
3年って意外と早いぞ?オレ17年目だがキャリアを変えようと思ったことないなぁ。

今回、初スマホでアクエスに機種変したけど満足してるよ。PHS/3Gデータ使えてあの値段でしょ。
なら3年しばりでも別にいいかと。

それに3年経たなくても解約とかできるしな。ペナルティいやなら副回線持ってるといいよ。
859非通知さん:2013/11/10(日) 22:31:27.43 ID:8PgcC8h/0
>>855
なんの為の点呼だw
俺もGSだけど、来年はMNPで出ていく。
860非通知さん:2013/11/10(日) 22:32:24.91 ID:We3fnzFw0
機種変更なら三年でも端末代ゼロ円なのに何を問題視してるのか。
861非通知さん:2013/11/10(日) 22:34:04.97 ID:5ouZmEtV0
保障加入するか否かでしょ3年もあるんだから1年目にぶっ壊れたら終わり
862非通知さん:2013/11/10(日) 22:45:32.61 ID:FYt/D/lr0
家族以外とほとんど通話しないから誰定つけてないし
今はG-Call(050じゃなく0063の方)使うようにしたから他キャリアに通話してもウィルコムに通話料行かない
つまりW-VALUEでは何も安くならない
GSじゃないけど俺もMNP待ってるクチだな
863非通知さん:2013/11/10(日) 22:50:47.12 ID:3cMz/l0d0
つかみんな保証入ってる?少なくとも一台目は入っとかないと壊れたとき二代目三代目の基本料いっきに増えるよw
864非通知さん:2013/11/10(日) 22:56:02.09 ID:fG3SO1Da0
壊れた時に考える
865非通知さん:2013/11/10(日) 22:57:07.96 ID:5ouZmEtV0
月額500円として36回払いで18000円でしょ?1年目にぶっ壊れたら終わりだし、かといって3年間加入すると2万近く払うことになるし最悪だね
866非通知さん:2013/11/10(日) 23:01:10.32 ID:oMqtEUxr0
携帯PHSの商売で、機器の代金が分かりにくいのが良くない。
月割りになって分かりにくいし、持ち込みもダメだろ。
壊れた時も問題になる。
867非通知さん:2013/11/10(日) 23:01:47.71 ID:3cMz/l0d0
それだったら保証も安くするんじゃないか?月額\300とかでな
しかし機種代3年縛りは販売員でもアホな施策だと思いますわ
868非通知さん:2013/11/10(日) 23:04:16.87 ID:RbGXinvC0
>>826
単純に、僕はテンキーやフリックで入力するのが苦手なだけ。
アドエスを使ってた時は、文字入力が楽にできたのに、
WX340Kを使うようになってから、入力が億劫だし、メールの返事も遅いと文句を言われたりする。
なので、せめてメールの入力だけでもフルキーボードがつかいたいんだよ。
そして、WX12Kなら、月々1480円から使えるのに、WX04SHだとイチキュッパカでも3280円以上必要だし、3年目からはさらに1000円高くなる。
869非通知さん:2013/11/10(日) 23:05:54.98 ID:fG3SO1Da0
保険ってそんなもんだろ
そもそも3年2万でガタガタ騒がんでええやろ
870非通知さん:2013/11/10(日) 23:10:08.27 ID:DDEVSz6E0
>>857
料金全然違うだろ
ストラ1台だと1450+980=2430が3年間だよ
単純に機種代金が980円×36になる
871非通知さん:2013/11/10(日) 23:10:36.31 ID:RbGXinvC0
だいたい、三年間の分割払いになっていると気がつかないで店にいってしまうひともたくさんいると思う。
そうしたら、いざ契約となってから、実は三年間の分割払いだとわかっても、
じゃあやめます、とは言いにくいし、
そのまま契約しちゃうんじゃないかな。
突然三年払いに変更するなんてひどいよ。
872非通知さん:2013/11/10(日) 23:10:41.57 ID:oMqtEUxr0
てよか、壊れた時に保険入ってないといくらかかるの。
873非通知さん:2013/11/10(日) 23:15:04.38 ID:3cMz/l0d0
>>870
いや、総額機種代は変わらないんじゃなかったか?そうでないと今まで表示してた機種代は12ヶ月分ウンコムが負担してましたってことになるがw
874非通知さん:2013/11/10(日) 23:18:21.09 ID:3cMz/l0d0
あと店頭で表示してる金額ってかなりギリギリのところついてるから注意な
スマホ2295wアホちゃうかそれで業界最安値スマホwまぁ昔からウンコムお得意の引っ掛け商法ですけどね
875非通知さん:2013/11/10(日) 23:33:37.82 ID:yWurXsLtP
俺が契約したパターンは、

主回線ストラ+エネルス+ストラ

基本料金3年無料、3台とも誰定。W-VALUE割引で機種代のみってやつ。

で主回線ストラ980円×24、エネルス980円×24、ストラ5000円位(忘れた)

主回線ストラは主に仕事用に、エネルスは通常持ち歩き用に、ストラは実家用に。
と使い分け、その他オプションはゼロにて、最悪主回線ストラ3年もたなくても最悪2台持ち
しとけばなんとか3年もたせることができるとふんだ俺は良かったのか悪かったのか・・・。
でもストラとエネルスの2台契約考えてたんだけど、3台目は5000円でということで契約して
しまったがその理由不明。
876非通知さん:2013/11/10(日) 23:35:21.43 ID:DDEVSz6E0
>>873
総額も変わるよ
877非通知さん:2013/11/10(日) 23:47:44.60 ID:dVTAnD950
毎日使ってたら3年は電池持たないよね。
ソフトバンクみたいに安心で電池1個貰えるサービスも無いみたいだし
月々525円も地味に高いな。
878非通知さん:2013/11/10(日) 23:53:22.31 ID:6a7mIKeH0
14日までだっけ36回払いになるの
それまでにHB5契約するかなやむ
HB5が機種代1280円で24回払い30720円
12Kが980円で36回払い35280円
支払い総額は機能的にアップしてるから妥当
どちらもWV割が980円
HB5が300円×24回で7200円
12Kは3年払いだが実質0円
どちらが良いのだろう?
879非通知さん:2013/11/10(日) 23:57:09.40 ID:usUS6LC40
コインつーかポイントだけど、
ソフトバンクと合算してくれるとか来ないかな?
ソフトバンクに20000あるから合算して三万円で一括購入したい。
36かいばらいマジすか?
880非通知さん:2013/11/11(月) 00:24:15.33 ID:jyzms/9g0
あんしん保証って同一機種で外したら二度と戻せないけど、
機種変したらまた付けられるんだっけ?
分割払い終わったけど付けたままにしてる。外した方がいいかな。
881非通知さん:2013/11/11(月) 00:37:26.66 ID:6bsVPRJ20
>>868
ドコモのポケットボードやTU-KAのカーラ、DDIポケットのPOCKET・E
といったケーブルに繋げてメールの送受信を行うフルキーボードの端末はあったけど、
今出さないのはなぜか分かる?

Bluetoothもかなり以前から携帯電話に搭載されったけど、未だにウィルコム以外の
キャリアから(または対応したメーカー)から出ないのが何でかわかる?

要は「 需 要 が な い か ら 」なんだよ。
iPhoneなら対応のBluetoothスライドキーボード(ケース一体型)があるし
AndroidスマホならGoogle日本語入力をインスコして、入力をqwertyモードに設定
しておけば、済む話。
需要にしてはあまりにも少数意見なんだから、諦めて↑に対応させるか、自作しな。
882非通知さん:2013/11/11(月) 00:53:02.74 ID:enmBJx1S0
>>855
のし
883非通知さん:2013/11/11(月) 01:00:29.01 ID:enmBJx1S0
>>856
03をWiFi運用していたんだが、その場合は全額割引にはならないことに気が付いた時の愕然感w
884非通知さん:2013/11/11(月) 01:06:47.33 ID:6bsVPRJ20
>>883
そんな虫の良い話があると思ってたの?
885非通知さん:2013/11/11(月) 01:11:14.31 ID:YZTIfjGeP
端末の一括払いの代金=分割払い24回の合計額=分割払い36回の合計額なら、なにもかわりはない。
そうではないのだな。
886非通知さん:2013/11/11(月) 01:30:48.39 ID:ScOJ97j70
分割で値上げってのデマですか?

14日までに買っといたほうがいいの?
887非通知さん:2013/11/11(月) 01:38:24.01 ID:NV5osUgR0
まあキーボードは難しいわな、キーボードを望む人間に限ってキーボードでさえあればいいってわけじゃなくて
絶対配列やピッチにこだわりあるだろうし。俺もあるw
LifeTouchNoteのキーボードを酷評してた奴もいるくらいだしな(まあDOSモバに比べりゃそりゃあだけど…)
結果せっかくキーボード製品化してもキーボード待望してる奴のほとんどはきっと買わないw
888!ninja:2013/11/11(月) 01:56:57.92 ID:lzqyvzYw0
>886
usewillcomにWX11K、WX12Kを書き込んだ人も、ベーシックモデルの価格アップ情報を書き込んでたし、WX11K、WX12Kの情報は合ってたので信用出来るとも言える
ベーシックモデルの価格アップは、プリモバイル、プリスマの違約金アップの方法が取れないのでMNPタマ確保対策で本体価格アップさせるんだろう
STOLAは通話相手先限定プラン契約出来るので
889非通知さん:2013/11/11(月) 02:08:57.49 ID:DwuYnvnL0
>>860
今までは二年で機種変更しても残債はなかったのに、
3年縛りだと、残債を一万二千円〜払わないといけない。
さらに3年契約がメインになったので、二年で解約すると、さらに一万円のペナルティーを取られるようになった。
3年なんてあっという間だ、という年寄りは別にして、若者は二年でも長く感じるだろう。それなのに機種変更や解約するのが3年も先だと言われたら、契約する気をなくすだろう。
890非通知さん:2013/11/11(月) 02:13:04.63 ID:6+BavIhCP
もう、最初から解約金も合わせた値段だと思えばいいんだな。
891sage:2013/11/11(月) 02:23:27.56 ID:lzqyvzYw0
>888
失敬、usewillcomにリークされた情報もう一度確認すると全機種14日以降3年間分割になる
表向き値下げ(様に見える)、一番安いSTOLA、エネルスが価格据え置きで3年間分割になるかどうかはリーク情報に無い(値上げになるとの情報は無い)
STOLA、エネルス欲しい人(どれくらい居るか分からんが)は14日までに買うに越した事無い
892非通知さん:2013/11/11(月) 06:46:30.03 ID:eYeKjuAe0
あとは最初に一括で払うしかないってこと。

機種変更のために毎月1万ずつ貯金しとくか…
893非通知さん:2013/11/11(月) 08:48:54.43 ID:xlgHRkjf0
スライドQWERTYキーボードがいいなら005SHでも探しなよ
Android2.3とはいえ今使うならドエスよりは使えると思うぜ
WM機がいいならT-01Bとかもある
894非通知さん:2013/11/11(月) 09:11:47.90 ID:UexV809l0
3年縛りで客が逃げるのはウィルコムには好都合かもな。
895非通知さん:2013/11/11(月) 10:05:52.22 ID:CxsseL6ni
で、逃げて利用者数減少により停波、と。
896非通知さん:2013/11/11(月) 10:23:52.10 ID:M84TX5P/0
>>856
わたしGSでWバリュー割引一括支払いだったけど
基本料金から1450円割り引かれて毎月の請求30円とかでしたよ?
897非通知さん:2013/11/11(月) 10:26:52.77 ID:UexV809l0
>>896
”でしたね”
でも、今は違うのですよ。
898非通知さん:2013/11/11(月) 10:28:42.08 ID:Abcwm6ak0
ハイブリとD4で黒耳を差し換えて使ってるから、新機種とか新プランとかまったくどうでもいい感じ。
899非通知さん:2013/11/11(月) 11:29:08.32 ID:yIqozUaq0
万が一のことを考えると3年払い実質0円でもためらってしまう
900非通知さん:2013/11/11(月) 11:35:05.35 ID:2JmA63DN0
>>856
合計請求額からの割引でない所が罠だね。
整理して考えればそんなに得じゃないし意外と金がかかるって感じだな。
901非通知さん:2013/11/11(月) 11:59:19.90 ID:lR83YcGV0
アクエスはフルで機種代値引きされてるからそうは感じないな。
前回までは量販店でポイント付くから一括で買ってたけど
最近じゃネットショッピングのほうが安くてあまり旨みがないから
今回は止めた。
902非通知さん:2013/11/11(月) 12:36:02.97 ID:dLg+/H220
>>893
レスサンクス
だけど、僕が欲しいのは、キーボードをつかってメールの打てるPHS回線機種なのよ。
たしかに、そういう需要はあまりないかもしれないけど。
あと、PHS回線でのパケット価格の上限が980円だったらけっこう需要があると思うんだけどねぇ。
今時2800円じゃ、格安3GのSIMの方がいいってなっちゃうよね。
903非通知さん:2013/11/11(月) 12:58:10.69 ID:Oy0R73ZA0
>>902
お、おぅ。お望みのものなら探さなくてもあるでしょうって言って欲しいのですかね?
904非通知さん:2013/11/11(月) 13:00:20.97 ID:DFP94hzE0
>>902


>PHS回線でのパケット価格の上限が980円だったらけっこう需要があると思うんだけどねぇ。

もう需要無いよ。
NVMO SIMの方が安いし使い勝手も良い。

いまさら、980円でPHSデータ使い放題と言われても戻る気になれん。
905非通知さん:2013/11/11(月) 13:01:15.90 ID:b5xDzroO0
>>904
そうね
298円ぐらいしか価値がないね
906非通知さん:2013/11/11(月) 13:13:31.31 ID:2JmA63DN0
ウンコムのオワコン感が半端ねえな。
907非通知さん:2013/11/11(月) 15:04:36.77 ID:oqDPqp540
>>906
PHSサービス終息の目処が立ったから、終了間際ギリギリまで
客をつなぎとめておく施策なのかしら?とか思っちゃったわ
908名無しさん@120分待ち:2013/11/11(月) 17:24:45.19 ID:yTjk3Cre0
メールとたまに通話しかしないのでアドエスをとことん使うつもり
データ通信はMVMOに移行してしまったよ。
909非通知さん:2013/11/11(月) 18:02:23.82 ID:IBoIFB1B0
>>907
外に何がある?
巻き取りの時に残債ごと端末買い取って縛り直して終了だろ?
910非通知さん:2013/11/11(月) 19:44:10.36 ID:5RjMP9oe0
なるほど
割賦で縛って
停波を発表して
解約料免除と割賦残債買い取って巻き取り

さすが禿げ
911非通知さん:2013/11/11(月) 19:57:31.97 ID:ROsmcdF40
>>910
>割賦残債買い取って

は、多分ない。
残債が無くなるまでは停波しない。
従ってあと3年間は停波しない。
912非通知さん:2013/11/11(月) 20:08:35.33 ID:5RjMP9oe0
残債買取のメリット
・残債が終わるまで待つ人→普通に利益が出る
・他社へMNP→      激安で仕入れている端末だから利益が出る
・残債買取→       販促費を考えると普通に一台獲得するより安上がり

停波がいつになるかは問題ではない
3年先だろうが5年先だろうが得をする仕組みだな
さすが禿げ
913非通知さん:2013/11/11(月) 20:08:57.22 ID:MKSbirMk0
>>808
3年後にはPHSからMVNOのVoLTEが主流になるんだろ
914非通知さん:2013/11/11(月) 20:09:45.32 ID:MKSbirMk0
>>829
SoftBankだろ
915非通知さん:2013/11/11(月) 20:10:53.99 ID:MKSbirMk0
>>907
その通りだろ
916非通知さん:2013/11/11(月) 20:11:24.07 ID:PrfV/rjv0
>>911
アンテナ設備は禿の3Gに奪われて減ってるんじゃないの?
917907:2013/11/11(月) 20:11:46.53 ID:C0GMOdzW0
>>909
>外に何がある?
やっぱそうなのかなぁ
この先もう端末の根本的な刷新は行われないっていうなら三年縛りでも安心なんだけどな
最後にLIBERIO2でも使いたい、なかなかイケてるストレートだわアレ
918非通知さん:2013/11/11(月) 20:22:16.19 ID:6+BavIhCP
組み込み機器用PHSユニットとかを積んだものとかどうなるんだろうなあ。
919非通知さん:2013/11/11(月) 20:28:23.29 ID:G/U6c1Cy0
一生停波しないから言ってろウスラハゲ
920非通知さん:2013/11/11(月) 20:29:08.24 ID:LvFMHna/0
20年ぶりにPHSを契約をしたわ
一括で3万円弱を払って3台購入、
3年間3円維持が可能なのはありがたい

MNP開始と同時に弾にする予定だが、
それまでは夜遊び用として活躍予定

でも禿グループだからMNP手数料は
1台2万円とか言い出しそうで怖い
921非通知さん:2013/11/11(月) 20:29:32.90 ID:NR3e8CjB0
今日いきなり圏外になった、家にある二台とも。
こんなことあるの、、
922非通知さん:2013/11/11(月) 20:32:09.10 ID:G/U6c1Cy0
>>921
停波したんじゃね?
923非通知さん:2013/11/11(月) 20:32:50.15 ID:6zpObbGJ0
アンテナ間引き乙w
924非通知さん:2013/11/11(月) 20:33:58.20 ID:6+BavIhCP
PHS開始から20年経ってないから
925非通知さん:2013/11/11(月) 20:34:16.62 ID:+9pvAE2K0
3年後に停波する?
けど、なんで新品のアンテナを設置するの?

うちに最初、DDIポケットにアンテナ設置のためにうちの敷地を貸した。
数年前にソフトバンクの基地局アンテナに変更。
で先週末にウイルコムのアンテナ設備が追加された。
926非通知さん:2013/11/11(月) 20:39:15.60 ID:5RjMP9oe0
>925
基地局をまとめただけだろ
927非通知さん:2013/11/11(月) 20:42:19.81 ID:LU5/Qgjs0
>>925
新設あるのねーフムフム
928非通知さん:2013/11/11(月) 20:46:43.30 ID:C0GMOdzW0
>>921
夜間とか特定の時間帯に最寄のアンテナが混み合って
通話やメール受信不可になることはあったよ
最寄っていうか自宅の敷地に基地局アンテナ建ってるんだけど
だれとでも定額が伸び始めた頃からそんな状況になって
連絡したら原因調査と回線増設の工事してくれて改善した

>>925
自分のところもDDIポケット時代からのアンテナで、
今年の春にAXGPとの共有アンテナに建て替える工事が入った
工事の人がいうにはPHS部分は要らなくなったら
取り外せようになってるとか
929非通知さん:2013/11/11(月) 20:50:12.14 ID:e/Q0Nr430
1年後の予想

孫「解約は0円だが、MNPは手数料5万円払えよ」


マジでやりかねんなw
930非通知さん:2013/11/11(月) 20:55:12.58 ID:e/Q0Nr430
>>928
>>工事の人がいうにはPHS部分は要らなくなったら取り外せようになってるとか

既に現場レベルでも停波は規定路線なのか
孫があおぞら銀行でやった手口そのままだな
931非通知さん:2013/11/11(月) 21:05:23.40 ID:rrjDqYkt0
そりゃ、付けた物が取り外せないとか
おかしいですやんw
932非通知さん:2013/11/11(月) 21:06:55.56 ID:G/U6c1Cy0
何言ってんだ
いらなくなっても取り外せない設計が一般的なのか?
933非通知さん:2013/11/11(月) 21:12:19.63 ID:5RjMP9oe0
ウンコム信者はなんでこんなに必死なんだ?
誰定≒VOLTEなんだから、前みたいにジワジワ死んで行くより良いんじゃね
934非通知さん:2013/11/11(月) 21:21:19.04 ID:ZH/msWB10
一昔前のKDDIにべったりで良いように使われて
借金激増でブログと寿司の話題しかなくて新機種絶望の頃と比べたら
誰定やスマホが継続して投入される今の方が全然良いよ。
935非通知さん:2013/11/11(月) 21:40:12.98 ID:JUz9j4wG0
「PHS死にます!」ってなったらさ
禿が「PHS番号持ってる奴こっちこいよ。だれ定を1980円で禿スマホに付けてあげよう」って言うんだろ?
データ通信目当てのウィルコマは黙殺されるんでしょ
936非通知さん:2013/11/11(月) 22:01:16.96 ID:YZTIfjGeP
>>921
当方も前そうなったがウィルコムに連絡、近隣のアンテナの故障、不具合であることがわかって、すぐに修理された。
以来もとどおり、いま現在もなにも問題はない。
同様な故障なのかもしれない。ウィルコムに電話されたし。
937非通知さん:2013/11/11(月) 22:18:55.50 ID:4j7Zpvl+0
フフフ、今年の初頭にここでMVNOの宣伝工作を行った者だが、
Radikoつけっぱとかで帯域食いまくりのパケ乞食が大挙して
民族大移動してくれたようだな。

お陰様で俺様は平昼は350K出る無敵の神機アクエスでパケ詰まりも無く
快適に昼休みをエンジョイ出来るようになったわ。

MVNOでも割と評判の良かったIIJmioでも、最近はクーポンONでも
平昼は50K程度しか出なくてパケ詰まりしまくりのゴミsimに
成り下がったようだしな。

やっぱコムのスーパーマイクロセル分散化基地局は、通信に
最も適したシステムだと痛感したわ。

茸simは少ない基地局に数百〜数千台ぶら下がってんだから
そりゃパケ詰まりして当然だわwww
938非通知さん:2013/11/11(月) 22:24:39.89 ID:LuVdTriM0
1ヶ月単位でみたら機種代金は据え置きもしくは値下げになる
実質0円機種も種類が増える
ただ、今まで24回が36回になるので3年使ってねってこと
ストラとか980円×24回だったのが980円×36回になる
売る側も買う側もたまったもんじゃないw
今日も、「は?3年?」って言われたおw
939非通知さん:2013/11/11(月) 22:34:32.08 ID:EszSNRHdi
データ通信はかなわねぇし無料通話アプリは当たり前の時代だしウンコムどーすりゃいいんだろなw
940非通知さん:2013/11/11(月) 22:49:14.29 ID:z0Ox1AQo0
>>925
うちの庭にもウィルコムの基地局を誘致したいな

端末3年縛りするなら、電池パックの無料支給くらいしてほしい
941非通知さん:2013/11/11(月) 23:02:04.20 ID:MKSbirMk0
>>919
数年後には停波だろ
942非通知さん:2013/11/11(月) 23:15:35.73 ID:M84TX5P/0
DDIぽけっつ!
943非通知さん:2013/11/11(月) 23:17:53.63 ID:z0Ox1AQo0
>>941
PDCやCDMA 1Xの停波の方が早かったなぁ〜
944非通知さん:2013/11/11(月) 23:20:10.41 ID:5uhorS8/0
停派と巻き取りはNGワードにしとくとスッキリ
945非通知さん:2013/11/11(月) 23:36:31.33 ID:SVCJWCt10
ま、先は無いよな
946非通知さん:2013/11/11(月) 23:45:45.69 ID:M84TX5P/0
アステルとかnttpとかのときってどうなったの?
947非通知さん:2013/11/11(月) 23:48:24.15 ID:D9hPOJ7l0
普通に停波して終了
948非通知さん:2013/11/12(火) 00:15:44.13 ID:m7u9oCZg0
>>911
じゃあ今後は新機種が出ないってことになるなw
949非通知さん:2013/11/12(火) 00:22:36.88 ID:nbjltX+y0
>>946
アステル→ボーダフォンをタダでくれた
nttp→ドコモorウィルコム(番号引き継ぎ)をタダでくれた
950非通知さん:2013/11/12(火) 00:35:25.17 ID:xpY9TLA20
ツーカー→AUを番号引継ぎでただでくれた

ちなみに店は巻き取り終了と共にほとんど閉店し残った店も併売店になり消えていった
そういえば停波前の数年は店舗を増やしていたなウンコムと同じだ
951非通知さん:2013/11/12(火) 00:57:22.96 ID:XE77m+Jh0
禿に巻き取られても良いけどプランも引き継いで欲しい。
基本料金1450円メール放題、禿間24時間無料。
オプション980円で10分500回無料。
喜んで巻き取られてやる。
952非通知さん:2013/11/12(火) 01:01:00.74 ID:H7uxKI5F0
>>951
それなら俺も禿同。ネットプランなしでいい。通話とメールだけ使うのがWILLCOMクオリティだからね。
953非通知さん:2013/11/12(火) 01:27:14.00 ID:ZXZ5XOK20
>>920
3円?
どうやって?
954非通知さん:2013/11/12(火) 01:41:01.90 ID:6ZVUTdyN0
20年もなけりゃ3円もないって話w
955非通知さん:2013/11/12(火) 01:47:51.11 ID:MEughmic0
>>950
西新宿のツーカーだったところはソフトバンクになって今はWILLCOMになってる。
所詮、代理店。
956非通知さん:2013/11/12(火) 05:51:20.90 ID:HgertWn80
ほんと、スマホでパケット定額料2980円/月→1980円/月なんていう
キャンペーン遣ってるんだから、PHSパケ代上限も1000円下げるなり
スマホと揃えて1980円/月にすれば良いのにね。

上限アリ従量課金ではなく
完全定額オプション化して980円/月ってのもアリだが。

そうしてくれりゃー、
『あまり電話掛けないからだれ定なんてイラネー』って人からしたら
『パケット通信を活用してそっちからW-VALUE割引で980円引いて貰おう』
って選択肢が出来るのにね。
主にWX12Kでテザリング使う方向で。

今の2800円/月では980円割り引かれた所でMVNO系SIMより高いんだもんな。
957非通知さん:2013/11/12(火) 06:22:38.46 ID:4aN5ltx40
>>950
ツーカー懐かしい
電話ほとんどしないけど仕事で必要だったので
プリペのツーカーは助かったなあ。
おまけにツーカーの店舗近所にあったから重宝してたのに
今は三井何とかの店
潰れてAUになった時AUにもプリペあるけどメールが使えない
から一番安いプランで今も継続。端末はタダだった。
958非通知さん:2013/11/12(火) 07:14:02.36 ID:DiOOyXZ30
WILLCOM ウィルコム 総合 482 〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1384207949/
950を超えてるので次スレ立てました
959非通知さん:2013/11/12(火) 07:16:59.98 ID:dVsFMiJi0
ちっ、下駄付きか
960非通知さん:2013/11/12(火) 07:19:27.29 ID:tVqsW1EE0
下駄はスルーで。
961非通知さん:2013/11/12(火) 07:26:51.53 ID:Vt3CvxvX0
WILLCOM ウィルコム 総合 482
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1384208700/
962非通知さん:2013/11/12(火) 07:51:55.53 ID:u4aFvKxNi
>>958
乙!
963非通知さん:2013/11/12(火) 09:09:47.86 ID:HntgNWoI0
>>953
キャンペーン適用すれば基本料金最大3年無料になるから、機種を一括で買えば0円維持できるよ
ユニバ料も2ヶ月目から最大3年無料になる
964非通知さん:2013/11/12(火) 11:51:50.79 ID:ZrEzH65/0
なんでPHSのTCAの発表なくなったの?
965非通知さん:2013/11/12(火) 12:09:01.79 ID:LMzhQpeC0
発表したくない理由があるんだよ
966非通知さん:2013/11/12(火) 12:17:31.52 ID:uVxrsSvb0
発表していると、毎月月末にノルマ達成の為タダ配りをしなくちゃいけなくなってしまうから。
967非通知さん:2013/11/12(火) 13:00:49.50 ID:cKkzVLN50
>>958
ローカルルール違反のスレタイつけた荒しスレは削除依頼出しておけ
968非通知さん:2013/11/12(火) 13:03:28.36 ID:RtAsn1nQ0
>>964
芋と同じで減ってきたからもう公表したくないんだろ
969非通知さん:2013/11/12(火) 13:55:22.70 ID:JZafrBNY0
>>921
電話したら基地曲壊れてましたっていわれたことある。じぶんとこで気づけないのかよ!

公共インフラとはおもえんわ。

まぁ安いから使ってる。ありがとう!
970非通知さん:2013/11/12(火) 14:03:05.13 ID:ynr9Qlj30
近所の基地局壊れてたことあるよ。すぐ直ったけど、どっかの自宅借りて電波送ってるみたい
私だけかと思ったら結構あるんだね
971非通知さん:2013/11/12(火) 15:10:02.57 ID:N6ADUj740
>>456 プラザに確認したが、スマホは24回のままだって言ってたよ
972非通知さん:2013/11/12(火) 17:32:27.29 ID:J69zbvG60
量販店ウィルコムスマホを購入すると、2万円キャッシュバックってあったけど
何か縛りが別にあるのかな?聞いてはこなかったが・・・
973非通知さん:2013/11/12(火) 17:43:59.05 ID:nbjltX+y0
>>972
2万キャッシュバックは多分MNPの場合
ツイッターでちらほら見かける
974非通知さん:2013/11/12(火) 18:40:18.59 ID:XJWbxHCNP
下駄有無の談義は↓で

●携帯キャリア再編を考えるスレ●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1360159394/

下駄有無、どちらを支持するかは
一切支持しない側のスレに書き込まないって事で示すべき。
975非通知さん:2013/11/12(火) 18:42:37.72 ID:tcgctYxR0
まあまずここを使い切る、話しはそれからだ
976非通知さん:2013/11/12(火) 19:02:04.76 ID:pJYMsBro0
SOFTBANKグループ内での無料通話も始まるんだろ?
977非通知さん:2013/11/12(火) 19:16:01.96 ID:J69zbvG60
>>973
あ〜そんな感じで書いてあったような気がします。禿以外からのMNPでって
ありがとネ
978非通知さん:2013/11/12(火) 19:56:29.21 ID:F+3SbSCmP
えーっと、
月月割は24ヶ月だから、3台3年間3円維持はできないよ。(1台目だれ定必須ゆえ、2年後から980円)
14日からWV割引が36ヶ月だから、一括で買えばユニバも無料になり3年間0円維持が可能。

ただし、ストラのようなゴミ機種が35280円でっせ( ; ̄ω ̄)ゞ
高いよ〜
979非通知さん:2013/11/12(火) 20:33:01.91 ID:GYYlrFc40
結局、3年縛りで現行端末を含めて値上げってことでいいの?
アクエスに機種変しとけばよかったのかなぁ
980非通知さん:2013/11/12(火) 20:57:47.25 ID:H5ubZCqZ0
2台目タダにつられて、
主回線
基本1980円、誰定980円
副回線
誰定980円

の契約してたけど、
ほとんど家族間しかでんわしなかった。
これなら、主回線を二つ契約してた方が安かった。
981非通知さん:2013/11/12(火) 21:17:00.91 ID:MS0I5xnC0
>>980
2台目のWVSローンが終わったら、2台目の誰定を
外せば、2台目は本当に無料になるから、
ランニングコストは主回線2回線より安くね?
982非通知さん:2013/11/12(火) 22:31:13.42 ID:HntgNWoI0
>>980
1台目ポータスにしたの?
983非通知さん:2013/11/12(火) 23:36:16.47 ID:/0lYsA3fP
また、次スレに下駄がついたのか。
たとえば、喫煙問題を考えてみればどうすればいいのかがわかる。
煙草のけむりがいやなひとがいるのなら、その場所を「禁煙」とすることで解決される。
下駄がいやなひとがいるのだから、下駄を外したスレタイにすればいい。


あ。待てよ。
喫煙席と禁煙席、もめないようにそれぞれがある。
なら。下駄つきスレと下駄なしスレにそれぞれ別ればいいことになり、これはつまり元のもく・・・
984非通知さん:2013/11/12(火) 23:38:48.15 ID:/0lYsA3fP
(訂正)
それぞれ別れればいいことになり
985非通知さん:2013/11/12(火) 23:46:57.99 ID:TsKLGTUa0
そもそもなんで、下駄つけたいの?
つけたい人側の論理は何なの。

WILLCOMのロゴならつけるの分かるが、下駄はソフトバンクでしょ。
親会社ではあるけど、ここはWILLCOMのスレ。つけるならWILLCOMのでしょ。
986非通知さん:2013/11/13(水) 00:08:45.02 ID:iMhD6AKA0
>>978
2年で辞めるなら14日までに契約で2年間3円運用できるかもって事?(購入先を探してそのキャンペーンでも有ればね)
3年目は基本料金タダでも誰定ないと2、3回線がタダで維持出来ないのね。
wv割と誰定の相殺がミソってことなのね。
3年間にしたいなら14日以降に契約で3年間3円運用した方がお得って事?
であればゆっくり探した方が良いね。焦って損じゃん。
987非通知さん:2013/11/13(水) 00:11:10.74 ID:iMhD6AKA0
980円×12か月と実質値上がり分とどちらがお得?
機種によりけりだけど…
988非通知さん:2013/11/13(水) 00:13:05.78 ID:m+IZhvwp0
>>986
3年間同じ機種使うなら払う料金は変わらん
13日までに契約しておけば分割が2年で済むって話
989非通知さん:2013/11/13(水) 00:29:20.57 ID:lYpQWC5c0
>>986
三年間三円は二年間の勘違いだろう、で機種代三台分一括で払ってるのを計算に入れていない
ソキウスや家電、リベロ辺りを2、3回線用に一括ゼロ円のただでもらって更に支払総額の安い利用者もいる
そんなキャンペーンはいつかまた来るから安くあげたいなら探してみたらいい
まぁ、欲しいときが買い時
990!ninja:2013/11/13(水) 01:24:22.02 ID:ognWhoYd0
>976
willcom側にオプション金額設定してね
ソフトバンク本体は今のところオプション設定する様な話は無い
emobileもオプション設定の噂は無し
今のところwillcomだけが余分に金額取られる予定
991!ninja:2013/11/13(水) 01:32:59.61 ID:ognWhoYd0
>956
兎に角、スマホに移行させれば3G番号新規契約が付いて来るのでソフトバンクの純増になるから
その内、PHSパケットも値段下げんと行かなくなるだろう
平均値200Kで0〜2800円ではmvno simと比べると割高なのは明らかだし、ドコモ通信網はスピードはともかくエリアが広い
PHSパケットは0〜1490円ぐらいが良いところ
992非通知さん:2013/11/13(水) 02:21:50.16 ID:473xvDymO
ウィルコムって2ちゃん規制に巻き込まれたりする??
993非通知さん:2013/11/13(水) 02:29:02.86 ID:iAJ1/ikG0
昔からキチガイがIP変えて荒らすからよく規制になる
994非通知さん:2013/11/13(水) 02:31:31.50 ID:I1dCfkDN0
割とよく。年に何度か。
995非通知さん:2013/11/13(水) 02:32:06.83 ID:iAJ1/ikG0
ついでに埋めとくか
996非通知さん:2013/11/13(水) 02:33:15.04 ID:iAJ1/ikG0
でも最近のソフトバンクのスマホではドメイン違うからそっちは知らない
997非通知さん:2013/11/13(水) 02:36:30.46 ID:iAJ1/ikG0
さらに言うと●制度が崩壊したから今後規制ってどうなるんだろうね
998非通知さん:2013/11/13(水) 02:38:45.01 ID:iAJ1/ikG0
次スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 482
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1384208700/
999非通知さん:2013/11/13(水) 02:54:21.61 ID:w7HzNM6FP
999
1000非通知さん:2013/11/13(水) 02:54:27.13 ID:iAJ1/ikG0
次スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 482
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1384208700/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。