au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.130

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels

auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
 
質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.210
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1364771454/
 
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part.34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341067397/
 
★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.129
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1355712690/
2非通知さん:2013/05/16(木) 15:54:34.98 ID:Mq3wxwrs0
日経トレンディ「MNP弾なら日本通信!」→日本通信、手数料値上げ。MNP弾として終わコン化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368685817/
3非通知さん:2013/05/16(木) 16:30:54.53 ID:kkgtkSbc0
『酸下吐(さんげと)』

「煮解賭(にげと)」により、毒にやられて命を落とす者が続出したのは前述の通りだが、
全国的に流行するにつれて、これは深刻な問題となっていった。
そこで、時の皇帝である崇禎帝は、新しい規範を作り出した。
煮解賭に失敗した人間でも、その毒素を完全に吐き出すことができれば
煮解賭の勝利者に準ずる豪傑という評価を与えるというものである。
肉体を酷使して、大量の胃酸とともに吐き出すことから
庶民の間で、酸下吐(さんげと)と呼ばれるようになった。
酸下吐の登場により、煮解賭に参加できない文民の中には、
これを専門とする者も現れ始めた。
彼らの策謀能力を、朝廷が重宝したことは言うまでもない。
己の戦略を進言する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「3ゲット」と形を変えて、現代人が狡猾さを競っているのである。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
4非通知さん:2013/05/16(木) 16:31:11.33 ID:kkgtkSbc0
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
5非通知さん:2013/05/16(木) 16:31:31.30 ID:kkgtkSbc0
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
6非通知さん:2013/05/17(金) 09:21:48.20 ID:ajdrsjTc0
S003 ケータイアップデートきた。
キーレスポンスが早くなった…のか?
7非通知さん:2013/05/17(金) 11:30:42.49 ID:mqiEDm4Q0
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/featurephone/s003
最近のじゃなくてかなり前のじゃないの?
8非通知さん:2013/05/17(金) 11:39:05.32 ID:qglaqDVvP
いちもつ
9非通知さん:2013/05/17(金) 11:41:50.64 ID:z7PYFtA60
今朝見たらうちのS003もアップデートきてた
なんだったんだろう
10非通知さん:2013/05/19(日) 10:24:00.70 ID:zokJp17k0
AUトップ > スマートフォン・携帯電話 > 安心ナビ

 リニューアルは5月中旬以降って、そろそろ5月中旬以降なんだがー。
うっかりと娘の携帯をスマフォにしちゃったんで、
前みたく、休日の娘の居場所を10分に1回調べられなくなっちまって、困っているンだが。
11非通知さん:2013/05/19(日) 10:29:16.50 ID:ktmHPDog0
久しぶりに近くのauショップみたら店舗なくなっててワロタw
あんまり良い印象なかったからいいんだけどさ。
唯一よかったのは凄く近くにあったということくらいだったし。
で、auサイトいって近場のショップ探してたら、まだなくなってた店舗リストに残ってるし…しっかり管理しとけよ!



とおもったら移転してたでござる。

前は店内も狭苦しかったけど、今のはなんか広々としてるようだ。接客やら店員がどう変わったのか今度みにいってみるか。
12非通知さん:2013/05/19(日) 19:28:35.33 ID:PGPDQUl+0
店のリニューアル費ってキャリア、代理店側、どっちが出してるの?

こないだようやく赤いままのauショップがオレンジに変わったのに、たかが筆記体にするのにまた外装工事して、工事代の無駄だから看板に常に足場組んどいて店員がかけ変えればいい。
13非通知さん:2013/05/19(日) 22:26:06.03 ID:xKWf07RYO
アフターサービスに登録してるから、初めて電池パックを無料で貰おうと思ったら、1年目と3年目しか無料で貰えないと言われた。

しかし登録時は「同じ機種を1年以上継続して使い続けたら貰える」という事しか聞かさてなく、決まった期間内に言わなければいけない事は知らなかった。

だから、その事を伝えるも店員は「1年目と3年目に無料で貰える」と同じ事を言うだけ、これは一種のボッタクリにしか思えないんだが…。

友人はSoftBankを使ってて、登録とか何もしてないみたいだけど、2年以上使ってて無料で貰えたらしい…auは待遇悪いな…。
14非通知さん:2013/05/20(月) 10:17:21.43 ID:SikDgxFJ0
嫌ならお前もソフトバンクにMNPすればいいよ。
15非通知さん:2013/05/20(月) 12:37:43.41 ID:wzckMLF/0
■■■ モバイル・ハントの基礎知識  (au携帯編) ■■■ 
 
1)auの新規契約で安く買うには、茸弾と、その加工弾を利用する3つのコースがある。
 a)美男・コース
  ドコモ回線持ちは2in1オプションを付けて、BナンバーをMNP特価の踏み台に出来る。
 (スマホ利用等でBナン対応機で無い場合、一時的に友達より借りるか旧型の対応機種にICカードを移動して発行する。)
  設定後30分から1時間程度でMNPアウト出来るが、同一店舗だとやりずらいので他店舗やダイヤル151の利用がオススメ。
  ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/
  ”1 料金プランに「タイプ2in1同一名義オプション」を選択した場合、契約事務手数料はかかりません。
   ただし、同月内に同一のAナンバー契約に対し、2回目以降のBナンバー契約をお申込みの場合は、
   契約事務手数料がかかる場合があります。 ”

 b)貧乏婆・コース
   ドコモ回線を借用利用しているb-mobileの音声通話を含むコースを経由利用する。最小必要経費は1万円程度?
   http://www.bmobile.ne.jp/sp/faq.html#q4_01
  ”開通日から2ヶ月以内に、・・・MNPによる他の事業者への転出をした場合、・・・解約金として5,250円をお支払いいただきます。 ”
   b-mobile ビーモバイル 日本通信 その6
   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1363927760/l50
16非通知さん:2013/05/20(月) 12:38:30.12 ID:wzckMLF/0
 c)ヌロ・コース
   1年以内の解約金5,250円(税込)は手頃だが、初期費用や月額料金が高いのが難点。最小必要経費は1万円程度?
   http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/talk.html
   http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/nuro_lte/t_index.html?page=tab_before

2)1年間のMNP弾の熟成を待つことが出来るならSBも利用価値がある。
 SBはMNP弾が無くて困った人の為に、SBプリぺ携帯弾で援護してくれる。1年以内は解約金が1万円近く必要。
 プリぺ機種の740SCは本体価格が約2千円で、料金チャージが3千円とMNP代金が2千円程度。
 購入はSBショップの一部にはボッタクリ価格が有るので、統一価格のオンラインSHOPが安心。
 本体はオクで上手に捌ければ新品であれば3.5千円前後で売れる。
 又、オクではロッククリアーされてドコモや海外SIMが利用可能な加工品が、さらに高値で販売されているので、
 海外旅行で現地SIMを利用するのには、一寸ハードルが低くなった。  
 突発的なSBシステム変更の可能性や、上等な鴨ネギとの遭遇が有るので、MNP弾は早めに準備すべし。
  http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
  http://aucfan.com/search1/smix-q740SC-tl30d-ot1-c11-l1500-vmode_0.html
17非通知さん:2013/05/20(月) 17:03:49.11 ID:aWQoxf4a0
【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅ、au新CMキャラクターに!新曲「のりおとのりこ」を披露
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369025315/
18非通知さん:2013/05/20(月) 18:40:14.93 ID:l+GBvjIhi
KDDIはVoLTEいつやるんだ?
19非通知さん:2013/05/21(火) 11:21:34.59 ID:uBBeoVZW0
こんな所で聞いても誰も知らないよ
20非通知さん:2013/05/21(火) 11:41:50.32 ID:18+r/h9y0
>>18
あえて雑談スレで質問する馬鹿発見!
21非通知さん:2013/05/21(火) 13:08:24.89 ID:7vL0+D9h0
acroから変えようかと思ってたのにULがS600じゃないから残念だ
iPhone1人勝ちがメーカーも見えてるからdocomo意外力入れてくれないのかな
22非通知さん:2013/05/21(火) 16:07:19.59 ID:yuasKDxN0
au iPhone5のLTE人口カバー率は14%でした めんごめんご☆(ゝω・)v
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369118952/
23非通知さん:2013/05/21(火) 17:42:04.03 ID:tC9gtNGS0
正確に言えば、75MbpsのLTEカバー率
その後に32.5Mbps LTE、3Gが続く
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130521_600238.html

しかし、32.5G LTEまで含めるとカバー率は??
なんでこのようなデータ公表しないんだろう。
24非通知さん:2013/05/21(火) 18:13:13.29 ID:8kpPmfvxO
>>13
別に『ください』と言わなくても家に1年目と3年目に電池パックがメール便で勝手に送られてきたけどね。
25非通知さん:2013/05/21(火) 19:13:39.55 ID:Er3rV0du0
結局、iPhoneを買うならソフトバンクということか。
26非通知さん:2013/05/21(火) 20:06:46.55 ID:FExYQM4P0 BE:1506576479-PLT(13531)

( ´゚д゚`)えーーー
27非通知さん:2013/05/21(火) 21:34:46.20 ID:bhjFvUWP0
iPhone 5のLTEカバー率誤表示でKDDIに措置命令 消費者庁 「96%」、実際は14%

KDDIがiPhone 5で利用できる下り75MbpsのLTEカバーエリアについて、
実際の計画より過大なカバー率と誤認させる記述をカタログやWebサイトに掲載していたとして、消費者庁が景表法違反で措置命令。

auの「4G LTE」、75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 ※カタログでは96%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369119478/
28非通知さん:2013/05/22(水) 00:10:19.59 ID:faZM3inY0
まつり!!
29非通知さん:2013/05/22(水) 00:10:44.64 ID:xWv05EQu0 BE:358709235-PLT(13531)

ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
30非通知さん:2013/05/22(水) 00:31:57.69 ID:w1ZzxRvlP
>>27
各国ローカルのLTEにあわせる技術力もないiPhoneなんてつかわなければOK
31非通知さん:2013/05/22(水) 02:21:21.79 ID:1nfIGB0M0
>>22
流石あうんこ
内部告発した奴にボーナスを増額しろ
32非通知さん:2013/05/22(水) 02:23:14.02 ID:1nfIGB0M0
>>25
尊師が言った通りだったな
SoftBankがやはり王道だった
33非通知さん:2013/05/22(水) 02:23:51.60 ID:1nfIGB0M0
>>30
iPhone信者に通用するのかね?
34非通知さん:2013/05/22(水) 02:42:39.01 ID:w1ZzxRvlP
>>33
そんな連中は禿の養分になってればいいんじゃない?
35非通知さん:2013/05/22(水) 07:13:33.02 ID:vvV6d7/30
iOS端末で利用されている2GHz帯のネットワークは、人口カバー率やエリアの指標を公開していない。
田中社長は、「今後も引き続き、できるだけ最速のスピードで拡大を進めていくのでご理解いただきたい」とコメントし、
エリア公開は今後もしない方針だ。
ユーザーにとって、どこで使えるか分からないネットワークのエリア非公開について
理解するのは難しいのではないか、という記者の質問に対して
田中社長は「800MHz帯をベースとして、ユーザーが多く、トラフィックが
集中する都心部を中心に2GHz帯を重ねて、そこから郊外に広げていく」というエリア設計のポリシーを説明した。

携帯電話の無線ネットワークは、容量をユーザーでシェアしていくため、
ユーザー数が多いと通信速度が遅くなるが、ユーザー数が少なければ十分な速度が確保できる。
そのため、2GHz帯LTEが利用できないユーザー数の少ないエリアは、
3G通信でも「十分な速度が出る」(田中社長)という認識だ。
36非通知さん:2013/05/22(水) 07:14:05.05 ID:vvV6d7/30
田中社長の言うご理解頂きたいと言う内容が酷い

「800MHz帯(iPhoneでは3Gなので遅い)をベースとして、ユーザーが多く、
トラフィックが集中する都心部を中心に2GHz帯を重ねて(都心ではLTEを使えるが、混むから遅い)、
そこから郊外に広げていく(都心の整備がおわるまで郊外は遅いまま)」

3G通信でも「十分な速度が出る」としている速度って中々1Mすらでないよ。
37非通知さん:2013/05/22(水) 07:17:53.47 ID:8W61A/my0
やっぱ先進のAndorid端末だな、iOSなんて使ってる連中は悔い改めるべきだ
38非通知さん:2013/05/22(水) 07:21:22.83 ID:8W61A/my0
>>37 これが元ネタ

ソフトバンク・孫正義社長「先進ユーザーはソフトバンクを使っている。
残りの3割の人は悔い改めてほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365503962/

いままでのこと棚にあげてよく言うよ
39非通知さん:2013/05/22(水) 08:45:49.18 ID:ieK/g/qK0
受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsの光ファイバーなみのスピードで快適データ通信!!
サービス開始時より全国主要都市をカバー。2012年度末には実人口カバー率約96%に一気にエリア拡大。広いエリアで使える
4G LTEエリアは政令指定都市を中心に全国主要都市部をカバー。一気にエリア拡大していきます
4G LTE(iPhone 5含む)対応機種なら4G LTE
受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大(2013年3月末予定)
 こうした記載が事実と異なるものとされた。記載内容はいずれもAndroidスマートフォンに限られたもので、iPhone 5については該当しなかった。これらの不当表示についてKDDI側も誤記載だったとを認めている。


おーい!
誤記載と嘘は違うぞーーいw
(´◉◞౪◟◉`)
40非通知さん:2013/05/22(水) 09:42:54.76 ID:x6Fun1rY0
エリアカバーは知ってたからいいんだけど、スマートパスに入らないと毎月割の金額が減ることは今日初めて知ったわ
こっちの方が問題だろ…
41非通知さん:2013/05/22(水) 10:05:57.15 ID:8W61A/my0
>>40
契約時期による。2月19日以前なら関係ない。
それ以降なら契約時の説明書に書いてあるはず
42非通知さん:2013/05/22(水) 10:14:06.26 ID:x6Fun1rY0
>>41
UL買おうかと思ってるんだけど納得いかないな
未加入の金額は表示されてないわけだし
43非通知さん:2013/05/22(水) 10:22:15.89 ID:8W61A/my0
>>42
オンラインショップのULのところにも
「auスマートパスのご加入無しの場合は、ご加入有りの場合より『315円/月(税込)
減額』となります。但し、ご加入有りでの毎月割の金額が315円/月(税込)以下の商品
は、毎月割の金額が0円/月となります。」って明記されてるよ
44非通知さん:2013/05/22(水) 10:36:52.33 ID:x6Fun1rY0
まぁここに書いても仕方ないな
45非通知さん:2013/05/22(水) 10:45:13.73 ID:sq/g3bMN0
まだこんな悪徳業者と契約してるのか。
46非通知さん:2013/05/22(水) 11:00:32.25 ID:x6Fun1rY0
ここにも一応貼っておくけど
■auスマートパス加入した場合
総額68040
実質毎月割1185*24=28440
実質負担39600

■auスマートパス未加入の場合
総額68040
毎月割1260*24=30240
実質負担37800

こういうことだからな
こういう表示をしていない限り納得はできないね
47非通知さん:2013/05/22(水) 11:16:48.68 ID:w1ZzxRvlP
>>43
それ赤字で書いてあるのに、表示されて無いとか言う奴がいるのか
48非通知さん:2013/05/22(水) 11:33:17.82 ID:1Cc6hZgA0
>>47
赤色が見えない色盲なんじゃない。
49非通知さん:2013/05/22(水) 11:36:44.39 ID:oLIqRTdi0
●●● ガンガン買って、カリスマ・古事キストをめざせ !!

★★★ 新年度はワンランク上の新ステージで戦いだ。
 過去の古事記研究を活かして、年度始めだからと手抜きせずに割安物件が有れば、ケイタイをドンドン買えよ。
 ( 契約数が伸びる月は、旨味のあるセールが行われており、四半期末(6月、9月、12月)、年度末(3月)が該当する。 注1)
 純益1万円以下のオトクは滑り止めや初心者用くらいに考え、ワンランク上のコースで実力アップを狙え。 
 戦さは十分なリベンジ計画や準備を行い、長年の養分にされた敵討ちを、家族分や友人分の無念も含めて果せ。  注2) 
 家族や友人の協力が有れば、もっと有利に展開できる。 家族協力は遠方のジジババや、学割利用出来る甥・姪も役に立つ。 注3)

注1) 各社の月単位の契約数増加やMNP数のグラフがある。
 http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1303/07/news085.html
注2) 本当に儲かっている200社・・・ROE(自己資本利益率)で比較
 ・・・"1位は、今13年3月期のROEが31.3%とダントツのソフトバンク。” KDDIは11.3%、NTTドコモは9.7%、NTTは6.5%。
 http://toyokeizai.net/articles/-/13367 
注3)・・・”主回線契約者から三親等の方までお申込みできます。・・・回線は全国どこでも10回線まで可能。”
 他社も同等と思うが、販売店やテレサポで確認されたし。
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/index.html

応援学割 ともコミ学割 ホワイト学割 4年生
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1361182618/l50
50非通知さん:2013/05/22(水) 11:42:31.27 ID:1qlnRS7+P
>>40
俺は契約時に店員に念押しされたよ。
51非通知さん:2013/05/22(水) 15:45:09.96 ID:LW/OA1TN0
禿と言えばメガソーラーが失敗するようで
52非通知さん:2013/05/22(水) 16:11:56.49 ID:KNOwdhdAi
>>51
どうした?
涙目だぞ?
53非通知さん:2013/05/22(水) 20:19:21.31 ID:qk/62BSnO
>>52
大概は涙目って言ってる奴の方が涙目で必死に書き込んでるよね
54非通知さん:2013/05/22(水) 21:20:03.01 ID:IPy2I6G90
iPhoneがあるならWalkman Phoneも出すべき
55非通知さん:2013/05/23(木) 00:29:03.34 ID:uUWOySlc0
エリア詐欺の警察の対応は確認しておくべきだな。
56非通知さん:2013/05/23(木) 11:29:53.67 ID:0GujVTwE0
>>39
iPhone5発売当初から言われてることだからなぁ。
禿が嫌だ&auスマートバリューでワザワザauのiPhone使ってる奴が大半な気がする。
57非通知さん:2013/05/23(木) 11:35:37.98 ID:0GujVTwE0
それはそうと田中サン、JCOMJCNでauのWIFIスポット使わせないのは何でだ?
58非通知さん:2013/05/23(木) 12:40:51.61 ID:rCwxoxOo0
スマートバリューってauひかりが割高だからそんなに安くはならないんだよな
割高なのが標準に近くなる程度
59非通知さん:2013/05/23(木) 13:17:30.41 ID:AoRn+x1D0
<au>無償解約2件 エリア誇張問題で

毎日新聞 5月23日(木)2時31分配信

米アップル社の「iPhone5」で高速通信サービスを受けられるエリアをカタログなどで広く表示していたとして、
消費者庁がKDDI(au)に景品表示法違反で再発防止を求める措置命令を出した問題で、
3月末までの7カ月間に東京都消費生活総合センターへ15件の相談があり、
うち2件が解約料なしで解約できていたことが22日分かった。

同社は「通信エリアを順次拡大している」として無償解約には応じない姿勢だが、
同センターは「広告の影響に加え、勧誘状況などを聞き、どう交渉すべきかアドバイスしている。
疑問のある人はあきらめず相談して」と呼びかけている。

KDDIによると、契約は2年が基本で、2年未満で解除する場合は9975円の解約料がかかる。
同センターには「auと契約したが速度が出ない」という相談が15件あった。
iPhone5の利用者が解約料なしで解約できるかどうかについて、総務省は「利用状況によりケース・バイ・ケース」としている。
60非通知さん:2013/05/23(木) 16:55:07.04 ID:MGdwFHMT0
>>35
流石詐欺師
61非通知さん:2013/05/23(木) 16:59:04.64 ID:OLdU0MNe0
解約金免除より、ポイントくれ!
62非通知さん:2013/05/23(木) 18:48:08.53 ID:gy6frnso0
>>59
お〜
何とか適切な対処で無条件解約出来るんだな
これを前例にして他社事業者も不当表示に依る錯誤情報で携帯契約も解約出来れば
ユーザーの立場に立った行政に成りたつな!

2年間契約でも終了日を0円になるように
初日から起算して逆比例で解除料金が減額させるように消費者契約法が改正されたら有り難い!
63非通知さん:2013/05/24(金) 16:50:08.91 ID:/iwjcm2l0
【訃報】 ラッシャー木村死去
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369378916/
64非通知さん:2013/05/24(金) 21:09:21.15 ID:LVF02yFt0
パケホライトが無い時点で、あうんことチョンバンクは糞だろ

普通の人は7Gも必要ない
 
65非通知さん:2013/05/24(金) 23:32:23.53 ID:sU+0Nh8H0
>>64
じゃあドコモ一生使うといいよ
66非通知さん:2013/05/25(土) 00:23:30.64 ID:t36RmQvy0
67非通知さん:2013/05/25(土) 00:24:26.19 ID:l3k0t0sP0
【LTEエリア】SoftBank→91%、au→実は14%でした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369408850/
68非通知さん:2013/05/25(土) 02:09:26.90 ID:t36RmQvy0
でもでも、実は…
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/

Q.つまりどういう事だってばよ?
A.auは潔くiPhone5のエリアマップを開示、並びに各社も速度別の人口カバー率を細かく公表しろ。

14%だけど、基地局の数はSoftBankより多い? わかりにくいLTEカバー率
http://matome.naver.jp/odai/2136923906199406001
69非通知さん:2013/05/27(月) 16:32:09.06 ID:DH3V93Io0
【動画】au iPhone5 利用者の声
「地方とか行くと場所によって電波の入り方が結構変わる」
「普段使ってても友達と比べたりして(回線がつながりにくいと)思ってて」
「ちょっと後悔してますね au買ったことを」
http://www.youtube.com/watch?v=dEXnzqeCs9g
70非通知さん:2013/05/27(月) 17:27:45.73 ID:GbTv0JeZi
>>69
SoftBankにMNPするしかないな
71非通知さん:2013/05/28(火) 16:31:01.34 ID:UD0geL370
【欺罔】au iPhone5 KDDI解約交渉スレ9 【錯誤】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369722729/
72非通知さん:2013/05/28(火) 19:31:35.82 ID:5d0GQbsh0
スマホ「つながりやすさ」表示方法統一 通信各社:日本経済新聞

総務省と携帯電話事業各社が通信速度や接続可能なエリアを含めた「つながりやすさ」の表示方法を
統一することが明らかになりました。
日本経済新聞によると、ドコモやauなどの携帯電話事業者が「つながりやすさ」の表示方法を
2014年度をめどに統一するとのこと。

統一される表示方法では、つながりやすさを表す接続率や通信可能な範囲の広さを表すカバー率、
通信速度の基準を作り、それに基づいて各社が発表することになるようです。
基準については2014年4月末までに総務省が方針を決めた後、業界内でガイドラインを決めて実施するとしています。


日本経済新聞によれば、広告などに記載されているPR文と実態が異なると消費者センターなどに苦情が寄せられており、
総務省はこのベストエフォートで示す通信速度にもテコ入れを行うとのことです。

各社がそれぞれに都合のよい調査結果をPRしており、消費生活センターなどには実態と違うとの苦情が寄せられていた。
現状は定まった測定法がないため、最大で毎秒40メガ(メガは100万)ビット弱とうたう携帯の速度が
実際には平均でその2割程度にとどまる事例もあった。
英国では1割以上の利用者が体感できる速度を表示するなどの基準を設けており、これらを参考に具体策を詰める。
73非通知さん:2013/05/29(水) 02:34:13.79 ID:kt64gSvS0
繋がりやすさも大事だけど途切れにくさの方が重要じゃね
74非通知さん:2013/05/29(水) 07:36:58.25 ID:aUgwZjJ20
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012256.html
障害・つながらないau

自慢のLTEのネットワーク(笑)
障害何度目なの?w
75非通知さん:2013/05/29(水) 11:33:37.62 ID:cqs97iPh0
受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsの光ファイバーなみのスピードで快適データ通信!!
サービス開始時より全国主要都市をカバー。2012年度末には実人口カバー率約96%に一気にエリア拡大。広いエリアで使える
4G LTEエリアは政令指定都市を中心に全国主要都市部をカバー。一気にエリア拡大していきます
4G LTE(iPhone 5含む)対応機種なら4G LTE
受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大(2013年3月末予定)
 こうした記載が事実と異なるものとされた。記載内容はいずれもAndroidスマートフォンに限られたもので、iPhone 5については該当しなかった。これらの不当表示についてKDDI側も誤記載だったとを認めている。


あうんこ
76非通知さん:2013/05/29(水) 14:15:28.66 ID:NN9KhtwY0
禿んところでつながらないとか圏外とか荒らしてたエボルバ元気ねえなw
77非通知さん:2013/05/29(水) 14:47:50.21 ID:BemgAKXO0
KDDIの「au 4G LTE」通信障害に続報 - 3Gデータ通信がつながりにくい状況に

>KDDIが同社が提供するLTE通信サービス「au 4G LTE」対応機種で発生している通信障害の続報を発表した。続報では、通常通り利用できていた3Gデータ通信がつながりにくい状況になっていることを明らかにしている。

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/29/136/
78非通知さん:2013/05/29(水) 17:41:12.35 ID:NN9KhtwY0
ここまでauがクソだとまさに

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
79非通知さん:2013/05/29(水) 17:48:27.75 ID:epLb6q7w0
KDDIのLTEがこんなに不安定なのに、早くVoLTEにしろとか言ってたバカ息してる?
80非通知さん:2013/05/29(水) 18:16:32.28 ID:XGEGo/RdO
>>70
同じく
81非通知さん:2013/05/29(水) 18:31:27.58 ID:mAQC8p/R0
未だWimaxで様子見
LTE高いわクソだわ・・・
82非通知さん:2013/05/29(水) 18:35:42.57 ID:CVo5aB9B0
もうこの会社ダメだろ・・・
83非通知さん:2013/05/29(水) 18:40:09.81 ID:JfBIS6hx0
中央区でau使ってる人が、3Gもアウトって困ってた。
ソフト便器の犬がここぞとばかりに喜んでた。
84非通知さん:2013/05/29(水) 19:34:23.31 ID:NnV3QlIE0
>>79
iPhoneの時みたいに全域の障害でないからね。
85非通知さん:2013/05/29(水) 20:01:58.88 ID:HpC24oEN0
望んでない層にまでスマホごり押しした挙句、
障害連発で信用まで落としてりゃ世話ねー罠。
この先キャリアメールを PC から利用できる様にしたときにも
何かでかい障害起こしそうだな。
86非通知さん:2013/05/29(水) 20:15:28.63 ID:BemgAKXO0
「iPhone 5 LTE通信満足度調査」
発売から8ヶ月、販売キャリア2社間で差がでる
〜LTE通信環境の満足度でソフトバンクモバイルが優位に〜
2013年05月29日

>・カバーエリア/つながりやすさ/速度の満足度でソフトバンクモバイルがKDDI(au)を上回る
>項目別に満足度を見ると、「LTEの速さ」についてはKDDI(au)が68.8%、ソフトバンクモバイルが75.4%で、どちらも高い満足度ながらソフトバンクモバイルのほうがやや高い数字に。
>また、「カバーエリアの広さ・圏外の少なさ」「3G回線との切り替わりのスムーズさ」「LTEのつながる場所の多さ」については、いずれもソフトバンクモバイルのほうが優位となりました。

>・主な不満は、「カバーエリア」や「パケ詰まり」。「パケ詰まり」への不満はKDDI(au)52.9%、ソフトバンクモバイル27.8%で大きな開き
>LTE、4Gの不満点についても聞いたところ、「パケ詰まりが起こる」について、KDDI(au)ユーザーの52.9%が不満としているのに対し、ソフトバンクモバイルでは27.8%が不満と、結果に開きがありました。

http://ascii.jp/elem/000/000/793/793381/
87非通知さん:2013/05/29(水) 20:26:10.09 ID:QSW1eIa30
4gで障害だしちゃったんだな
75mこれだけカバーしてる上質な信頼できるかいせんだったのに

あほ
88非通知さん:2013/05/29(水) 21:02:46.16 ID:HaUubZHb0
>>79
KDDIが悪い
89非通知さん:2013/05/29(水) 21:03:16.48 ID:HaUubZHb0
>>82
債務超過で会社更生法適用はよ
90非通知さん:2013/05/29(水) 21:03:42.59 ID:HaUubZHb0
ここまでKDDIがクソだとまさに

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
91非通知さん:2013/05/29(水) 21:09:18.38 ID:e243wBot0
今月で今のスマホが24か月
買い替え時期なんだけど、新製品がみなLTEで困る…
LTEにすると基本料金値上がりするし、なんかよくわからないし
92非通知さん:2013/05/29(水) 21:14:43.21 ID:mBLuu5zUP
>>91
LTEがまだ早いというなら国産WiMAXスマホのISW13Fか
URBANO PROGRESSO
のどちらかだろ
93非通知さん:2013/05/29(水) 21:19:26.38 ID:HaUubZHb0
>>91
普通にHTCにすれば
94非通知さん:2013/05/29(水) 21:40:21.06 ID:ZsL2+YURO
選択肢が無い・・・か
95非通知さん:2013/05/29(水) 22:17:56.13 ID:p3zLpFXki
>>94
選べる自由
96非通知さん:2013/05/30(木) 00:50:18.03 ID:gVicTnCe0
やめる自由
97非通知さん:2013/05/30(木) 00:57:36.34 ID:DlpAj6aH0
>>92
wimax調べましたが去年の夏を最後に販売されてない…化石になりかけというイメージですが大丈夫ですか?
>>93
htcだと蝶がよかったけどLTEだから…いまいちLTEは信用できない
です
98非通知さん:2013/05/30(木) 06:17:51.09 ID:3n/2MWHI0
つうかau(KDDI)そのものが信用できない現状だからなぁ
99非通知さん:2013/05/30(木) 06:55:09.00 ID:b9hgtSYY0
もう信頼度的にはソフバン>auだねえ
あんな嘘つき社長ようやるわ
100非通知さん:2013/05/30(木) 10:15:33.88 ID:5Do20UWA0
それは無い
101非通知さん:2013/05/30(木) 10:16:11.05 ID:bGC+wrj50
とりあえず和田アキ子をだすな。イラッとくる
102非通知さん:2013/05/30(木) 10:42:03.93 ID:6sifFZQY0
剛力の顔見るとブラクラを踏んだ気持ちになるのは何故だ?!
103非通知さん:2013/05/30(木) 10:46:14.14 ID:S6EXgMY30
今日のめざましでKDDIの通信障害がさもXperiaのせいみたいな報道がなされていたけど、それって違うよね?
104非通知さん:2013/05/30(木) 12:00:13.63 ID:b9hgtSYY0
信者「それはない」
105非通知さん:2013/05/30(木) 12:01:49.72 ID:RctOqRS80
>>103
基地局が全然違うんだからあり得ない
106非通知さん:2013/05/30(木) 12:53:24.13 ID:IW2pw7up0
>>99
逆だろ
107非通知さん:2013/05/30(木) 14:13:09.06 ID:2qWLpNhTP
auの「4G LTE」でまたも通信障害、2日連続
(2013/5/30 14:09)
108非通知さん:2013/05/30(木) 14:50:31.56 ID:3n/2MWHI0
au by KDDI、昨日に引き続き今日も絶賛障害発生中!

関東の一部地域で4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービスがご利用しづらい状況について(5月30日 14時00分現在)

1.日時
 2013年05月30日(木) 13時04分から継続中

2.対象サービス
 au携帯電話

3.影響エリア
東京都、神奈川県、山梨県の一部

4.影響
 4G LTE対応端末をご利用の一部お客さまにおいて、LTEでのデータ通信サービスがご利用しづらい状況となっております。
その他のサービスへの影響については確認中です。

5.原因
 調査中

http://www.kddi.com/news/important/important_20130530135556.html
109非通知さん:2013/05/30(木) 15:07:05.36 ID:7VzQNQRL0
いいかんじ。
チョン製ハードにゴミ下請けがやっつけ仕事。
しばらく続くね。
110非通知さん:2013/05/30(木) 15:36:43.44 ID:6sifFZQY0
auのLTEってキムチ電波だったのか?
111非通知さん:2013/05/30(木) 15:46:18.32 ID:rEkiqYPs0
糞バンク工作員が工作活動中です

騙されないようにしましょう
112非通知さん:2013/05/30(木) 16:31:04.44 ID:jb68fvs2P
昨日に続き障害発生中

auデータ通信がご利用しづらい状況について

掲載日 2013年5月30日
日時 2013年05月30日(木)13時04分から継続中
対象 4G LTE対応端末にてauパケットデータ通信をご利用のお客様 
詳細内容 一部エリアにおきまして4G LTE対応端末にてパケットデータ通信がご利用しづらい事象が発生しております。
Eメール、インターネットのサービスは3Gでのデータ通信で通常どおりご利用いただけます。 
対象地域 東京都、神奈川県、山梨県の一部 
現在、鋭意復旧に努めておりますが、大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012262.html

【au KDDI 障害情報まとめ】

12/31 LTE通信障害
1 / 1 auID障害
1 / 2 LTE端末で通信障害
4 /16 iPhoneのEメール障害
4 /17 iPhoneのEメール障害
4 /18 iPhoneのEメール障害
4 /19 iPhoneのEメール障害
4 /27 LTE通信障害
5 /10 96%で総務省から行政指導
5 /21 96%で消費者庁から措置命令
5 /29 LTE通信障害(3G/音声も影響)
5 /30 LTE通信障害 ←NEW!!
113非通知さん:2013/05/30(木) 16:42:01.62 ID:g5ZQrDmb0
【社会】auの「4G LTE」で通信障害。東京、神奈川[5/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369786472/

460 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/30(木) 15:46:35.71 ID:qk2IG/UG0
[通信障害・再発]KDDI、再度LTEの通信トラブルが発生……解消宣言の直後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000014-rbb-sci

なんだ、解決してないのに嘘ついてたんだな。


465 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 16:00:27.62 ID:3GxMMx0l0
>>460
今LTEの規約読んだら、障害発生から24時間超ずっと障害だった場合に限り
その分の損害を賠償すると書いてあった。
一旦復旧宣言することで賠償を逃れようとしたんじゃない?
114非通知さん:2013/05/30(木) 17:30:03.16 ID:oP/6s+H+O
6月から新しい割引サービスがあるかと思ったのに・・・
115非通知さん:2013/05/30(木) 17:39:48.56 ID:U/XKM8Hxi
電波割引!
116非通知さん:2013/05/30(木) 18:12:52.96 ID:Jy2pCvhA0
あうはこのザマ
docomoは迷走
禿はチョン
なんなんだこの国の電波は
117非通知さん:2013/05/30(木) 19:27:07.82 ID:KFnkJlXP0
チョンの低品質通信施設を導入したのがauの敗因。
118非通知さん:2013/05/30(木) 19:34:20.34 ID:rTdSWwGV0
>>117
WiMAXとLTE基地局がSAMSUNGなんだよな
119非通知さん:2013/05/30(木) 19:44:12.28 ID:Jy2pCvhA0
つまり
あうはチョンの施設
docomoはチョンの端末
禿はチョンが親玉
なんなんだこの国の電波
120非通知さん:2013/05/30(木) 20:13:35.09 ID:vLD09QlS0
>>119
尊師は日本人だから
121非通知さん:2013/05/30(木) 20:28:13.31 ID:Ob+zneCK0
>>120
民族としては?
122 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/30(木) 21:08:52.79 ID:RcG4JEWV0
VoLTEに移行するのは、いつ頃でしょうか?
推測でいいので
123非通知さん:2013/05/30(木) 21:18:33.76 ID:GbauQuvC0
>>119
日本は朝鮮の支配下ということ

いやなら出てけ
124非通知さん:2013/05/30(木) 21:22:35.58 ID:ZjIl6i4m0
気違いが出没しとるのかね、カネ、金?
125非通知さん:2013/05/30(木) 21:46:59.51 ID:085W96dC0
>>122
2014年の7月〜9月
126非通知さん:2013/05/30(木) 22:13:49.60 ID:vLD09QlS0
>>121
韓国系日本人
127非通知さん:2013/05/30(木) 22:14:19.91 ID:vLD09QlS0
>>122
2.1GHz LTEの普及次第
128非通知さん:2013/05/30(木) 23:43:36.25 ID:gVicTnCe0
おーおおー
きみっとっだけっドーナツ
おーおおー
たべったっいなっドーナツ
129非通知さん:2013/05/30(木) 23:45:40.98 ID:gVicTnCe0
誤爆
130非通知さん:2013/05/31(金) 00:22:09.41 ID:FPHs9Fxx0
>>126
大和民族(日本民族)ではないな
131 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/31(金) 03:36:19.80 ID:kAmeHcdJ0
>>125-127
ありがとうございます

端末側はVoLTEに対応する必要はありますか?
冬に機種変しようかと思っているのですが…
132非通知さん:2013/05/31(金) 09:44:45.04 ID:JLZNKhp50
>>128
ワロタ
133非通知さん:2013/05/31(金) 10:09:10.63 ID:ZScuiYRP0
【また出た】au必殺「障害直ってないのに直ったよ」宣言−LTEの通信障害復旧発表直後にまた同じ障害 今後も繰り返す可能性も

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/28655941.html
134非通知さん:2013/05/31(金) 11:31:19.21 ID:wgteBs+b0
禿よりマシ
135非通知さん:2013/05/31(金) 11:37:22.41 ID:EWA0xEOs0
>>134
万引き犯が窃盗団よりはマシって言ってるみたいでみっともない。
136非通知さん:2013/05/31(金) 11:40:09.10 ID:wgteBs+b0
>>135
それでも禿よりマシ
137非通知さん:2013/05/31(金) 13:49:30.87 ID:+AX+Si3/0
>>130
別に帰化すればなんでも良いだろ
138非通知さん:2013/05/31(金) 13:50:32.36 ID:+AX+Si3/0
>>131
多分端末買わせる為にやらないと思う
139非通知さん:2013/05/31(金) 14:34:59.59 ID:ZScuiYRP0
LTE エリア虚偽表示問題、さらには通信障害にも揺れる KDDI -- iPhone 5 ユーザー満足度調査でも“完敗”

http://japan.internet.com/allnet/20130530/3.html
140非通知さん:2013/05/31(金) 15:22:00.37 ID:bizobHAui
>>139やっぱりSoftBankが1番
141非通知さん:2013/05/31(金) 15:42:35.97 ID:wgteBs+b0
>>140
禿よりマシ
142非通知さん:2013/05/31(金) 17:14:51.07 ID:G9CwIKuQO
>>141
禿のがマシ!
143非通知さん:2013/05/31(金) 17:42:08.55 ID:JLZNKhp50
誰が禿じゃこら!
144非通知さん:2013/05/31(金) 18:37:36.89 ID:3A7cZX1Mi
SoftBankが1番いい
145非通知さん:2013/05/31(金) 18:42:29.21 ID:JLZNKhp50
ただ禿のとこはXperiaもHTCも無いんだよな
あいぽんに興味ないから
146非通知さん:2013/05/31(金) 18:48:02.24 ID:FPHs9Fxx0
auのスレにまで来てネガキャンしまくって禿誘導。
本当に韓国式の汚い手法を使うんですね
147非通知さん:2013/05/31(金) 19:30:58.66 ID:EWA0xEOs0
>>146
au(の信者?)だって過去にやってたんだからお互い様だろw
148非通知さん:2013/05/31(金) 19:44:06.49 ID:NW06TR+g0
と、禿儲がここぞとばかりに跳梁跋扈。

そんなん言い訳にならんわ。
荒らしは荒らし。
149非通知さん:2013/05/31(金) 19:45:01.90 ID:wgteBs+b0
やっぱ禿よりマシ
150非通知さん:2013/05/31(金) 20:48:36.03 ID:ZScuiYRP0
「禿よりマシ」
その呪文が発動する日がくるといいね^^
151非通知さん:2013/05/31(金) 21:54:45.22 ID:TqR9R12w0
KDDI以外でハゲ使うぐらいならdocomoにするわ。
152非通知さん:2013/05/31(金) 22:40:59.68 ID:a+ZFZWHZ0
docomoに移るのがよさげ
Xiの追い上げが凄いから
153非通知さん:2013/05/31(金) 23:52:17.61 ID:JLZNKhp50
速度が上がればdocomoでも構わないな
最新Xperiaはいつもdocomoからだもん
154非通知さん:2013/06/01(土) 06:26:15.84 ID:0YtwPdkL0
auのイメージキャラクターっていまゴー○キーだけど、契約いつまでなんだろうね。
なんかアチコチでゴリ押しされてる感があって…世間一般的にイメージいいのかね?お腹いっぱいだわw
上○彩は爽やかなイメージあるから好感は持てるんだけど禿専属でしょ?
過去のイメージキャラクターでもパッとしないというか…

かといってじゃあ次は誰がいいのかと聞かれてもすぐ出てこないw
いっそのこと取説に登場するアニメの子(正式名前無し?)でも採用したらw

そういや茸のイメージキャラクターって誰だっけ
155非通知さん:2013/06/01(土) 07:03:31.50 ID:odCTKcrr0
紫色のボコボコ頭の婆ぞーん
156非通知さん:2013/06/01(土) 08:59:29.40 ID:6Wc4Htyj0
>>154
あそこは渡辺謙(字忘れた)と堀北じゃなかろうか
157非通知さん:2013/06/01(土) 09:04:27.39 ID:IzWQNty/0
二位が勝負を面白くするってキャッチのころが好きだった
浅野忠信が出てたころ
158非通知さん:2013/06/01(土) 09:06:32.43 ID:5l7vlWx6P
結局、今日からウェルカム割と同等の割引はありそうなの?
159非通知さん:2013/06/01(土) 10:01:26.54 ID:0KUVe+20O
うちのばあちゃんがかんたん携帯で安くなってるんだけど
iphoneとかもばあちゃん名義だと基本料安くなるの?
160非通知さん:2013/06/01(土) 10:24:42.52 ID:r0ONBgIS0
>>154
仲間由紀恵は決して悪くなかったけどさすがに長くやりすぎたからな〜
ゴーリキーは同時にあちこち出しゃばり過ぎてauのモデルってイメージ効果が確立されてないのも問題だと思う
161非通知さん:2013/06/01(土) 10:31:58.67 ID:YuVVJp+s0
>>154
ドコモ田家

そういや巨人の星もいつのまにかやらなくなったな
ソフトバンクは何年SMAPと白戸家引っ張ってんだって話
もう6年だぞ
162非通知さん:2013/06/01(土) 11:14:18.73 ID:6Wc4Htyj0
>>158
auにかえる割が始まってる
163非通知さん:2013/06/01(土) 15:10:46.57 ID:gsQl0qV80
164非通知さん:2013/06/01(土) 15:14:48.35 ID:Cxk0EUfO0
>>162
またMNP優遇か
もうこういう流れできちゃったから、MNP優遇やめたところが流出過多になるのは分かるけどさぁ・・・
165非通知さん:2013/06/01(土) 15:24:23.16 ID:BgpCktl10
6月以降のauスマートフォン、タブレット向け割引およびキャンペーンについて
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130531-03.html
166非通知さん:2013/06/01(土) 17:08:59.37 ID:0KUVe+20O
>>163
スレ違いでしたか…
すみません
有り難う
167非通知さん:2013/06/01(土) 17:58:03.98 ID:6Wc4Htyj0
>>164
慈善事業じゃなくて商売だからしゃーないよなぁ
同一端末の2年以上利用者の機種変更代金割引とかやればいいのにね
168非通知さん:2013/06/01(土) 18:02:37.91 ID:PmXwjqfH0
継続利用での割引は極めて少額もしくは無しなのに、
新規の人だけはやたらに手厚く優遇するから流出も増えるわな
169非通知さん:2013/06/01(土) 20:01:13.66 ID:GSlOGs3E0
あうんこ障害祭りでメシウマ(๑╹ڡ╹)
170非通知さん:2013/06/01(土) 20:53:19.51 ID:Cxk0EUfO0
商売ならここのところの障害祭り何とかせえやと思う
結局なんだかんだ言って携帯って最早必需品だからさ
「どうせ何が起ころうがお前ら携帯必要だもんなw文句があるならやめてやってもいいんだよ^^」って思ってそう
通信障害の庭、詐欺広告の禿、回線のパンクがーっつってろくに改善しない茸
171非通知さん:2013/06/01(土) 21:01:08.62 ID:r8v1w94/0
詐欺広告も庭なんですが。
172非通知さん:2013/06/01(土) 21:08:20.15 ID:6Wc4Htyj0
そもそもなぜ各電話会社がこんなことになったんだ
元からこんなもんだったのか
173非通知さん:2013/06/01(土) 21:31:51.52 ID:kD6GSEIs0
>>172
こういうこと
>>117
>>118
174非通知さん:2013/06/01(土) 21:34:30.69 ID:r8v1w94/0
Samsung入れると詐欺広告始めるんですか?w
175非通知さん:2013/06/01(土) 21:35:55.96 ID:QPE3FIMkP
>>170
全部庭だろw
176非通知さん:2013/06/01(土) 22:55:41.67 ID:0YtwPdkL0
毎度おもうんだけどauに限らずどのキャリアもMNP(新規)優遇しまくりで、機種変含めた即存ユーザーが目立って優遇されないってのはちょっとズレてるんじゃないかとはおもう
どこも目先の契約者数増やすことしか頭にないかのようなね…
契約者数増えれば収益も上がるのは確かだろうけど、本来はずっと使い続けてくれてるユーザーこそ大事にすべきだとおもうんだ
とはいえ今後も変わらないんだろう
「嫌なら他いけ!」が本音なのかもね
177非通知さん:2013/06/02(日) 00:32:20.17 ID:mReac3hm0
>>173
docomoもそうなのか?
三社共おかしなことやっとる
178非通知さん:2013/06/02(日) 02:55:44.83 ID:gHB3A3YJ0
だからキャリアに縛られる意味がない訳で、
結局はオープンなクラウドメールとSkype(最近はlineか?)はじめとするパケット通話に落ち着くわけで。
179非通知さん:2013/06/02(日) 13:04:32.32 ID:VtlDol++0
>>176
ぶっちゃけ長期ユーザーって出て行かないから長期ユーザーなわけで、
放っておいてもMNP優遇しても出て行かないから長期ユーザーなのよ
出て行かないのが分かっている人たちに何かしたりはしないよ

まぁ、旨味がほしいってなら機種変更の時に乞食ポイントもらったほうがいいけどね
180非通知さん:2013/06/02(日) 13:14:25.63 ID:D2FlQdeo0
>>172
AppleがiPhoneを作ったから

アメリカでもひどいことになってる
181非通知さん:2013/06/03(月) 06:33:06.77 ID:SldwP2c+0
KDDI、揺らぐ信頼感 通信障害続発で「客離れ」
http://sierblog.com/archives/1727410.html
182非通知さん:2013/06/03(月) 08:47:08.85 ID:oG1zLpwj0
無印J使いだけど、海外版にある4.1アプデが来なくて(=_=)している
次回買うのは、他社含めアプデ配布含めアフターがしっかりしたメーカーのと思っている
海外版ではアプデされているので、これもキャリアの姿勢かな?
183非通知さん:2013/06/03(月) 09:26:25.42 ID:IhqsVM5W0
>>182
日本仕様にしたせいで遅れる
まあ、HTCはやってくれるとは思うけど基本的には信用しない方がいい
ドコモのgalaxy nexusなんか海外はGoogleが最新OSを流してくれるのに日本版は半年くらい遅れてること
184非通知さん:2013/06/03(月) 09:44:31.62 ID:4YfGMwrXO
キャリアが変なガラパゴス仕様押し付けるからアップデートが遅れるor来ないなんてのは常識レベルの話だが
なにが「しっかりした」だよ
まずはテメーの猿並みの知能どうかしとけゴミ
185非通知さん:2013/06/03(月) 10:04:39.17 ID:SldwP2c+0
>>182
HTC ONEやGalaxy S4のNexus版の日本発売に期待するしかないな
186非通知さん:2013/06/03(月) 12:07:19.54 ID:oG1zLpwj0
いやいや、アプデにキャリアやメーカー毎に温度差があるのか? と思って。
おサイフは外せないので、グローバルモデルは考えてないし、ルートとってというのも・・・
187非通知さん:2013/06/03(月) 19:51:43.99 ID:oXHXklfk0
auショップにもよるんだろうけどいちいち「ご用件をお伺いいたしますが」とか声かけてくる店員いるけどアレなんなんだよウザイわw
マニュアルなのかもしれないが用があればこっちから声かけるっつうの
そういうのはジジババが来店してきたとににでもしてやれよと
188非通知さん:2013/06/03(月) 20:03:14.71 ID:SbH/WOXR0
>>187
販売員じゃ答えられない難易度の高い相談すればもう近づいて来ない。
189非通知さん:2013/06/03(月) 20:18:17.14 ID:oXHXklfk0
難易度が高いかどうかは別にして、どうせオネーチャン知らないでしょ?的なこと聞いても無線みたいなので詳しい奴に聞いて、それを言ってきただけというw
可愛かろうがイケメンだろうが関係ないんだよね、ありがた迷惑だと気づけよと
別のショップいっても来やがったから「いやいいです。用があったら声かけるんで」といって追い払ったけど。
その点量販店のショップはムダに声かけて来なかったよ
190非通知さん:2013/06/03(月) 20:55:45.11 ID:SbH/WOXR0
>>189
バックヤードの奴も知らない事を聞けば良い。
191非通知さん:2013/06/03(月) 21:12:16.55 ID:paWBldev0
いい加減過剰接客が客離れを引き起こしてることに気づけよな
百貨店とかにも言えるが
192非通知さん:2013/06/03(月) 21:14:36.32 ID:8AmHw0rl0
「なんで店員来ないんだよこっちから声かけづれーよ」
って奴もいるから仕方ないよ
自分の物差しだけではね
193非通知さん:2013/06/03(月) 21:17:09.36 ID:SbH/WOXR0
>>192
その辺りが読めない馬鹿店員が多いのが現実
194非通知さん:2013/06/04(火) 05:23:02.89 ID:2MW7/yn80
販売員は知りたい情報を何も持ってないし、ショップ専用157も平気でウソ情報出すから酷い伝言ゲーム状態。
店内で唯一信用できる情報源はカタログだけ。更に言うと細かくて見づらいスペック表と約款のみ。あとはノイズ。
195非通知さん:2013/06/04(火) 08:49:27.41 ID:7yF0OyRn0
htc j butterfly(lteの機種)のltenet廃止しにショップ行ったら
「3g通信するとau.netにつながって料金請求される可能性がある」って言われて
俺が「lte機だとそうならない(繋がらない)って聞いたけど?」て確認したら
「規則としては決まってない、請求される可能性があるから了承しろ」って言われたけど本当?
157とかで聞けってのはナシでお願いします
196非通知さん:2013/06/04(火) 09:02:03.11 ID:yJ39mAu40
なんで157で聞くのがなしなんだ。代理店に過ぎないAUショップじゃなくて
通話記録も残る、157で確認しながらLTENETの解約申し込みすればいいじゃないか
197非通知さん:2013/06/04(火) 09:10:20.97 ID:KKWw0cyE0
ソフトバンク無双!
あうんこ「ぎゃー」
198非通知さん:2013/06/04(火) 10:54:52.30 ID:7yF0OyRn0
>>196
解約は済んでる
157でも聞く人によって違ったりしないの?
誰かが上の人からの公式回答を得るまでのやり取りを済ませてないかなと期待して
199非通知さん:2013/06/04(火) 11:23:50.80 ID:weZI8aNJ0
>>189
>>191
>>193
在日の方はソフトバンクへどうぞ
200非通知さん:2013/06/04(火) 13:58:31.49 ID:RaXjUnf4P
>>187
オレなんか第一声が
「お支払いで宜しいでしようか?」
と歓迎されたんだがw
201非通知さん:2013/06/04(火) 17:29:30.94 ID:CMIR77RL0
>>197
ん?
4000億のことか?
202非通知さん:2013/06/04(火) 19:14:42.28 ID:4l1t0Osc0
ショップもマニュアルがあるんだろ、末端の店員にキレるとかどんだけ余裕が無いんだよ。
店員に答えられないような事を聞きたきゃメールフォームでサポート問い合わせれば良いし
端末だけ見たいなら家電量販店でもどこでも行けば良い。
203非通知さん:2013/06/04(火) 20:19:02.37 ID:hRv9vTrE0
誰かキレてるやついたか?
近場にausあっても量販店ないなんてとこに住んでるやつもザラだろうに

>>200
なんだそれ…
店入っていきなりとかレベル高ぇなw
どういう表情入ったらそんなこと言われんだよw
204非通知さん:2013/06/04(火) 21:58:02.15 ID:6kDux6i40
HTC J ONE 良いね。
充電だいだせよアホ
205非通知さん:2013/06/04(火) 23:41:07.75 ID:CMIR77RL0
各社シャープ端末発売遅いね
206非通知さん:2013/06/05(水) 00:30:28.28 ID:M4Gzjntx0
シャープのはFHDのイグゾーなんだっけ?
画質的にはどうなんだろうね
電池持ちがいいのは知れてることだけど。

そもそもイグゾーはシャープ以外に搭載してはいけなかったり?
207非通知さん:2013/06/05(水) 06:50:33.50 ID:KoJ8UhCB0
>>206
docomoがFHD
レスポンス微妙らしい
208非通知さん:2013/06/05(水) 12:24:03.81 ID:11NjRi1zP
今通信障害きてる?
神奈川なんだけど、いつも普通に使えるところで圏外なんだ。
209非通知さん:2013/06/05(水) 12:34:43.51 ID:o0ZIXU3s0
神奈川とかもともと圏外だろ
210非通知さん:2013/06/05(水) 13:01:10.55 ID:zi5hn7yh0
>>206
現在実用化出来てるのがシャープってだけで
IGZOの特許は科学技術振興機構(JST)が
保有してるのでライセンスさえ受ければ何処が
作っても問題ない。

因みにSamsungもライセンスを受けてるので
作る技術があればいつでも搭載可能。
211非通知さん:2013/06/05(水) 13:56:58.14 ID:3CXlM5hn0
ジャパンディスプレイとIGZOはどっちが有能なんだろ
212非通知さん:2013/06/05(水) 14:03:53.88 ID:zi5hn7yh0
>>211
IGZO(イグゾー)とは、インジウム・ガリウム・亜鉛・酸素から構成される
アモルファス半導体の略称で会社名ではありません。
213非通知さん:2013/06/05(水) 15:25:22.18 ID:FHAaJx3I0
吉IGZO
214非通知さん:2013/06/05(水) 16:49:43.96 ID:3CXlM5hn0
>>212
あ、ジャパンディスプレイ産の液晶とIGZOどっちがって意味です
215非通知さん:2013/06/05(水) 19:54:52.54 ID:r2+xWgz30
はぁーてれびもねぇー
216 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/05(水) 20:00:17.70 ID:t0oLTIXO0
らじおもねぇ
217非通知さん:2013/06/05(水) 20:01:58.24 ID:34liIoTyP
クルマもそれほど走ってねぇー
218非通知さん:2013/06/05(水) 20:03:17.51 ID:M4Gzjntx0
>>207
FHDはdocomoだったんだ
でも微妙なのかw
>>210
へぇそうだったんだ。
てっきりシャープが自社で開発した技術だとおもってた…
シャープが手助けでもしないと他社は難しいのかな

いま主流になってるフラッグシップモデルの液晶と比べてイグゾーのFHDは鮮明さというか解像度はまだまだ下なのかな
219非通知さん:2013/06/05(水) 20:08:09.18 ID:zi5hn7yh0
>>214
一概に言えないが、技術的に比較したら・・・

            JDI   SHARP
TFT半導体    LTPS < a-IGZO
液晶駆動方式   IPS >  VA
カラーフィルター RGBW > RGB
タッチパネル   In-Cell>On-Cell?

ttp://www.j-display.com/technology/technology.html
220非通知さん:2013/06/05(水) 22:13:12.70 ID:KoJ8UhCB0
>>218
と言ってもクチコミやらの反応で、実機触ってないから真偽は知らん
あと今度出るASUSの4KディスプレイにIGZOが使われてるってさ
値段どえらいことになりそうだけどな
221非通知さん:2013/06/05(水) 22:24:55.49 ID:M4Gzjntx0
>>220
そうだったのかw
4Kというか8Kの話も出てるみたいだし映像も凄かったから4Kねぇ…ってかんじ
222非通知さん:2013/06/06(木) 06:50:51.18 ID:avD7JBsu0
>>182
ガラ機能までサポートしきれねぇし。
アップデートしたら売れ行き改善するわけでもねぇ。
メーカーに金は落ちない。

アップデートはアフターの範疇。
223非通知さん:2013/06/06(木) 08:40:53.57 ID:U1IeEccQ0
http://i.imgur.com/x0wfoZa.jpg

あうんこ「ぐぬぬ」
224非通知さん:2013/06/06(木) 10:24:03.58 ID:VJ7eC9f+0
ブラックリストいれられたら解除されないの?一生
225非通知さん:2013/06/06(木) 10:41:55.92 ID:nnIG9kx+0
>>224
昔は紙でBL記録を残したので一定期間(15年くらい)で
廃棄されて終了って事になってが・・・
今は、電子記録だから一生消えずに要注意人物扱いが
延々と続く。
226非通知さん:2013/06/06(木) 10:50:24.84 ID:VJ7eC9f+0
>>225
つまり一度ぶち込まれたらもうauで契約できなくなるの?
227非通知さん:2013/06/06(木) 10:58:45.94 ID:nnIG9kx+0
>>226
預託金(5万〜10万円)を預ければOKな場合もある。
228非通知さん:2013/06/06(木) 23:54:09.82 ID:xD0EMQK30
auのLTE規制って今どうなってるの?
7G規制以外に3日で〜とかそういうのあったっけ?
229非通知さん:2013/06/07(金) 03:45:18.18 ID:atUq01N30
>>224
永久に消えない。
次の契約可能だけどカス客として契約可能と言うこと。
区別され一般客が受けられるサービスさえ受けられない
230非通知さん:2013/06/07(金) 03:50:23.21 ID:mtNp9Vkv0
カスキャリアが何言ってんだかw
231:2013/06/07(金) 04:02:18.78 ID:atUq01N30
>>230 、と
ブラック登録者が何か申しております
232非通知さん:2013/06/07(金) 18:29:18.97 ID:LremnxM80
そもそもなにやったらブラック入りするんだよ
滞納とか?
233非通知さん:2013/06/07(金) 19:16:05.14 ID:wuFMPn5b0
MNPのために即日解約とか?
でもauって即日解約してもブラックリストはいらないんだっけ?
234非通知さん:2013/06/08(土) 18:36:49.17 ID:ptmVFQmB0
235非通知さん:2013/06/08(土) 21:56:03.41 ID:zSiZIPgS0
っつか即日解約でなんでブラックリスト入りされなきゃならないわけ?
そのために違約金なんて設けとるくせに
ならまずは2年毎に勝手に更新する現行カス制度なんとかしろや
236非通知さん:2013/06/08(土) 22:25:41.39 ID:T32tNXQL0
>>231
このクズはカスキャリア、もとい詐欺キャリア内部の人間失格者だと自分で認めやがったよw
237非通知さん:2013/06/08(土) 22:42:42.58 ID:ptmVFQmB0
>>236、と
バカが何か申しております。
ブラック君!
悔しいのぉ〜
個人で逮捕の例もあるからな!
238非通知さん:2013/06/09(日) 13:13:34.70 ID:qu11Qs8I0
あうんこの携帯使っても恥と思わないゴミどものスレ
239非通知さん:2013/06/09(日) 14:43:28.86 ID:Xv9IMqD/0
そのスレに来てるって只の自己紹介やないか
240非通知さん:2013/06/09(日) 15:25:55.35 ID:8FaTxEoz0
>>238
あうんことか解約してSoftBank契約しようよ
241非通知さん:2013/06/09(日) 16:21:58.04 ID:pSv1UrON0
禿げるわ
242非通知さん:2013/06/09(日) 16:49:43.84 ID:aBWHMqy20
>>237
ギャハハ。悔し紛れにブラック企業の真正ブラック社員数何か申しております逮捕されるのは、お前んとこの犯罪じゃ社長の方だろ?

それにオレは糞アウなんぞ使ってませんから。ざーんねんでしたw
精々てめーんとこの顧客を、逮捕されるぞとか脅してどんどんブラック認定してなよ、ヤクザ企業の人間失格社員さんよw
243非通知さん:2013/06/09(日) 18:00:01.67 ID:Ed+bg3we0
>>242、と
アスペが何か申しております。
長文御苦労様。
はい、続きをどうぞ!!
もう終わり?
244非通知さん:2013/06/09(日) 18:02:27.95 ID:k5LGNsFV0 BE:1147867586-PLT(13531)

まだだ、まだ終わらんよ
245非通知さん:2013/06/09(日) 18:06:16.73 ID:Ed+bg3we0
おもしろいね
246非通知さん:2013/06/09(日) 18:17:22.33 ID:aBWHMqy20
>>243
おっ、今度は余裕見せる振りですか、
ブラック社員w
会社なくなるまでせいぜい空しい仕事に精出せよw
247非通知さん:2013/06/09(日) 18:26:16.24 ID:Ed+bg3we0
>>246、と
キチガイが何か申しております。
ダメ、ダメ!
もっと長文で連投しないいと!
はい、やり直し!
248非通知さん:2013/06/10(月) 11:24:36.81 ID:vhdpvH6T0
クソフトバンク工作員発狂中
249非通知さん:2013/06/10(月) 12:12:12.41 ID:Ec2DB+nWP
やっと au iPhone LTE の実人口カバー率を公表したな
71%

ttp://i.imgur.com/A9hGgPb.jpg
250非通知さん:2013/06/10(月) 12:22:47.63 ID:xVtmGh2X0
30なんて話もあったから71なら上々
251非通知さん:2013/06/10(月) 13:03:06.23 ID:+GcDqaw70
iPhone5Sが800MHzに対応すれば問題ないな。
252非通知さん:2013/06/10(月) 13:46:37.45 ID:doHi/ieki
>>251
それはどうかな?
253非通知さん:2013/06/10(月) 14:05:21.50 ID:E6uJFzK80
>>250
本来、99とか言ってたところからの71なんだから
ダメダメな筈なんだけど、俺も同じ感想を持ってしまった。
ネガキャンも程々にしておいた方が良いよなw

まぁ、この71も信用ならんのだけど。
254非通知さん:2013/06/10(月) 22:30:37.45 ID:bf+nsb080
通信料引くのはエラーログか何かで参照できるのかな
引かれてなかったら嫌なんだが
255非通知さん:2013/06/11(火) 09:14:46.28 ID:rvU37a3x0
早く禿に吸い取られてしまえばいいのに。
256非通知さん:2013/06/11(火) 09:18:05.03 ID:sktP9iHm0
>>255
そんなことになったら
ドコモに逝くわ
257非通知さん:2013/06/11(火) 09:29:03.79 ID:nKCyzcgH0
>>255
ん?毛髪のことか?
258非通知さん:2013/06/11(火) 18:36:26.63 ID:nWzWKP0P0
田中くんもすっかり薄くなってるから禿連盟で組めばいいんだ
259非通知さん:2013/06/11(火) 19:06:31.25 ID:Z+NZUI/h0
ドコモの料金の安さやお得さについて考察してみよう

<基本料金>
ドコモ     780円
au       980円
ソフトバンク  980円

<パケット定額>
ドコモ     4935円
au       5460円
ソフトバンク  5460円(3年目以降は5985円)

<テザリング>
ドコモ     無料
au       525円
ソフトバンク  525円

<eビリング>
ドコモ     1人につき20円割引
au       割引無し
ソフトバンク  割引無し
 
260非通知さん:2013/06/11(火) 21:12:29.06 ID:mBN/pc510
<パケット定額>
ドコモ4935円
って3Gまでのライトか

確かに安いサービスがあるのはいいわな
261非通知さん:2013/06/11(火) 21:31:10.53 ID:B+1Z6x3c0
docomo安くなったな
後は速度が出るようになれば乗り換えも視野に入るけど

ところで地デジがスカイツリーに移行したけど、ワンセグにも効果ある?
これまで横向きにするとacroじゃ入らなかったのに今なら入る
262非通知さん:2013/06/11(火) 23:28:45.30 ID:c69R7XDG0
ドコモは変なアプリプリインが気になるぜよ

>>261
電波強くなって障害起きてるくらいだから受信しやすくはなってるんじゃねぇ?
263非通知さん:2013/06/11(火) 23:55:33.68 ID:qpcFQsRn0
3,675円程度のパケット定額は出ないのか…
264非通知さん:2013/06/12(水) 07:14:42.65 ID:rlT/0cEO0
パケット定額料は収入の柱だからねぇ
簡単には下げないかも
265非通知さん:2013/06/12(水) 08:30:52.44 ID:3cx4INM10
さすがあうんこアホすぎるwww
266非通知さん:2013/06/12(水) 12:01:29.47 ID:C/sEsTAV0
★★★ MOTTAINAI !! ★★★
スマートホンをWi-Fiだけで使うのはモッタイナイ。
ドコモのMVNOのSIMは各種ワケ有りだが、月額500円からと安いのでオトク。
なお、IIJは一部のイオンではモバイルルーターがオマケで付いてくるらしい
4月より各社で新プランや増速が行われているが、急ぎでなければ、その成果や対応策、対抗策が揃うのを待て。

● 拾い画像よりMVNO各社の比較表と関連スレ。 各社ともワケ有りなので、デメリットが許容範囲かをチェックしておけ。
http://i.imgur.com/ffOg5FW.png
http://anago.2ch.net/mobile/subback.html
267非通知さん:2013/06/13(木) 15:41:13.18 ID:QfmMCZYs0
度重なる通信障害で KDDI の評価が最低に--今、キャリアに求められるのは「スマホ時代に本当に適応したインフラ」

http://japan.internet.com/allnet/20130613/3.html
268非通知さん:2013/06/13(木) 15:58:05.61 ID:mIgqszQn0
>>267
顧客満足なんて、到底不可能
269非通知さん:2013/06/14(金) 09:06:43.67 ID:V+CUYe7i0
迅速かつ丁寧な返答ありがとうございました
また機会があればよろしくお願いいたします
270非通知さん:2013/06/18(火) 10:56:12.05 ID:rDZP7JtI0
既出だったら申し訳ないけどお前らの家にタブレット1万引きクーポン届いてる?
50歳以上ならさらに1万引きだから親父あたりを連れて行って
一括で買ってWi-Fi運用すれば安く手に入るんじゃね?
271非通知さん:2013/06/18(火) 11:18:47.61 ID:ImPzuWxV0
>>259
それsoftbankのスレにも貼られてたけどここと反応が全然違うな


http://www.logsoku.com/r/phs/1367920686/928-933
272非通知さん:2013/06/18(火) 14:10:42.22 ID:IFMWBmS10
2年前の6月にauで契約したんだがMNPで転出する場合この6月で転出しないと解約金とられるんだっけ?
それとも来月だったっけ?
273非通知さん:2013/06/18(火) 15:31:38.49 ID:R8YSHcNU0
>>260
auやSBがどうして後追いしないのか不思議だったけど
固定回線のセット割引が出来ないドコモの苦肉の策みたいね。

フレッツ光を引いて自宅wifiでパケット節約して
ライトプランで携帯料金を安くしよう。
なんて宣伝を見かけて、そう思った。
274非通知さん:2013/06/18(火) 18:43:39.96 ID:PAwb9vtT0
>>271
ほんとだな
向こうは随分と噛み付くと言うかそんな感じなのな
275非通知さん:2013/06/18(火) 22:37:08.80 ID:z7TrixNAP
auはオワキャリ
276非通知さん:2013/06/19(水) 00:15:11.31 ID:i8hvfJZV0
オワイアキャリー
277非通知さん:2013/06/19(水) 00:53:40.71 ID:KYEwv1dfP
うむ。
278非通知さん:2013/06/19(水) 03:44:41.16 ID:FC7HsBjC0
>>275-276
噴いたw
279非通知さん:2013/06/19(水) 23:53:01.51 ID:49j2tOrA0
/// sky-tree
280非通知さん:2013/06/20(木) 01:11:24.40 ID:fNpu27tgO
>>270
割引DMなら半年に一回定期的にきてる
281非通知さん:2013/06/20(木) 18:18:00.19 ID:VPdqoPKV0
俺のとこ来てないや…
まだ10年じゃないからかな?
もう少しで10年になる
282非通知さん:2013/06/20(木) 18:39:26.39 ID:sNC0QFn10
>>281
10年たってが俺のとこには
cdmaOne終了の時以来クーポンなんてきてないぞ
283非通知さん:2013/06/20(木) 19:24:11.53 ID:VPdqoPKV0
じゃあ10年区切りってわけでもないのか
長期利用者の基準が10年かな?と思ったけど
284非通知さん:2013/06/20(木) 20:27:04.39 ID:TcgiRI1ti
早く2.1GHz基地局を地道に整備すべき
285非通知さん:2013/06/20(木) 23:01:36.89 ID:5/B16JTh0
LTEって何だよ。今まではサクサクだったのに新機種に買い換えたら制限付いててネットが使い物にならない
他もこうなら仕方ないけどもし違うなら移りたい。au信じた自分がバカだった
286非通知さん:2013/06/21(金) 00:47:06.53 ID:/pKocMWx0
>>285
サムチョン製の基地局がダメダメでKTに泣きつくらしいよw

「通信障害」KDDI、韓国KTに救援要請
ttp://facta.co.jp/article/201307041.html
287非通知さん:2013/06/21(金) 04:35:43.34 ID:fn68LJPO0
基地局のベンダー選定に携わったバカは責任取って欲しいね
288非通知さん:2013/06/21(金) 05:47:22.20 ID:HNrpkJD90
えーゆー終わってんな!
機種はよくなってきたのに。
肝心なとこダメ過ぎ。でもドコモにしろこれねしろソフトバンクがしかけてそうで、禿げTELは絶対持ちたくない。
ウンコムも芋も傘下にしてまじ終わってる。
289非通知さん:2013/06/21(金) 05:52:53.50 ID:VRQUsKtW0
>>288
ソフト便器は自分勝手な貧乏にんってイメージ
290非通知さん:2013/06/21(金) 07:47:54.20 ID:JcNuoJwh0
あうはションベン臭い小中学生のイメージ
291非通知さん:2013/06/21(金) 07:51:59.99 ID:Vo+Vvkxa0
ならまだまだ成長できるってことか
なまぽよりましか
292非通知さん:2013/06/21(金) 08:04:06.90 ID:KJNzD6OQ0
イメージが成長?夢が膨らむってやつ?
293非通知さん:2013/06/21(金) 11:03:10.24 ID:snhDH0BvO
>>266
番長、死ね!!!!
 
 
 
294非通知さん:2013/06/21(金) 17:21:38.16 ID:S3xk1tSC0
長期契約のメリットって何がある?
295非通知さん:2013/06/21(金) 19:09:25.25 ID:BRy7zFOoO
>>270
この書き込みの関連として。
2年間全くDM、割引きSMSメールが来ない人は解約した方がいいよ。
もう157に電話しても別の場所に転送されている可能性あり。
可能性としてね
296非通知さん:2013/06/21(金) 20:23:26.59 ID:JfjDClm90
下取りはありがたいんだけど古い機種はしてくれないのね
297非通知さん:2013/06/22(土) 12:04:02.24 ID:TkxstvAF0
昔はauって安いイメージがあったけど
今じゃauは3キャリアの中で一番料金高いもんなぁ
298非通知さん:2013/06/23(日) 13:30:06.51 ID:W4iZOtjs0
1番高い?
299非通知さん:2013/06/23(日) 19:52:58.17 ID:MA8GCiFa0
スマートバリュー使わなかったら一番高いdしょ
300非通知さん:2013/06/23(日) 20:01:41.69 ID:eQeptvumO
300get!
301非通知さん:2013/06/23(日) 20:11:32.57 ID:vDhLITY60
>>270
50歳以上ならさらに1万引きってどこにある?
iPad miniが18800円で買えるってことか?
302非通知さん:2013/06/25(火) 20:35:00.60 ID:N3brT1TiP
来月1日からなんかあるらしいで。
しらんで。
303非通知さん:2013/06/26(水) 08:16:25.59 ID:PIzO98gQ0
KDDI auのミャンマー進出、入札結果は6月27日までに判明へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/kddi-au627_23.html
304非通知さん:2013/06/26(水) 15:08:14.76 ID:EBkgjqlo0
>>303
CDMA2000で展開するのかW-CDMAで展開するのか
いきなりLTE始めるのか非常に興味深い。
305非通知さん:2013/06/26(水) 16:08:07.09 ID:eSR1nlnx0
ゼロからならLTEじゃないの?バックアップにGSM使うかも知れないけど。
306非通知さん:2013/06/27(木) 22:30:29.27 ID:bqRGLk1w0
KDDI、ミャンマー参入ならず 携帯事業免許入札
http://www.asahi.com/business/update/0627/TKY201306270376.html
307非通知さん:2013/06/28(金) 02:36:24.87 ID:0xNqKaoy0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130626_605316.html
「ドコモプレミアクラブ」、ポイントプログラム大幅改定など

docomoもポイントプログラム改悪で、これはauも追随しそうだな・・・。
308非通知さん:2013/06/28(金) 11:10:49.55 ID:SDydMZUb0
>>307
むしろ、何もないau、SBにdocomoが追随したんじゃね?
309非通知さん:2013/06/28(金) 11:48:30.68 ID:1rIY5FaE0
auは改悪したばっかりじゃない
310非通知さん:2013/06/28(金) 12:59:13.82 ID:VP7ZRHgI0
新藤総務相が「大変残念」 ミャンマー携帯事業でのKDDI落選に

> ミャンマーでの携帯電話事業の免許の落札をめぐり、KDDIなど日本連合が外国企業に敗れたことについて、新藤義孝総務相は28日の閣議後会見で「政府としても後押ししていただけに大変残念」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130628/plc13062811160005-n1.htm

エリア詐欺や障害などの失態も含め総務省の期待を裏切りまくりのKDDIには電波割当などでペナルティがありそうだな
311非通知さん:2013/06/28(金) 15:28:03.72 ID:0xNqKaoy0
>>308
ソフトバンクがまず1000円で10ポイントって改悪したのよ。
んで、docomoも1000円で**ポイントって改悪した。

auも100円区切りが1000円区切りになるのが時間の問題かと。
312非通知さん:2013/06/28(金) 15:39:54.05 ID:dFx2FHXD0
ポイントなんてやめちゃえばいいのに
313非通知さん:2013/06/30(日) 02:49:30.47 ID:4Uv92nxC0
ポイントやめて値下げや回線品質向上なんかに繋がれば良いけど
結局廃止して利益が増えて喜ぶのは従業員や株主だけだろ。
314非通知さん:2013/07/01(月) 17:07:56.14 ID:VvWiq9gW0
ウィルコムが約3年半で会社再建完了 ソフトバンク連結子会社として再出発
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130701/biz13070113520011-n1.htm
315非通知さん:2013/07/03(水) 14:41:52.09 ID:fV3tyuvB0
ソフトバンクのスプリント買収案を米FCCが承認−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPC1FI6KLVR801.html
316非通知さん:2013/07/03(水) 23:59:41.60 ID:bCzHvzCc0
auは今回初めて持ったのだが、3社の中で一番通話エリアが広く感じる。
公式から外れてても結構繋がるし、人口過疎地にはいいかも知れない。
317非通知さん:2013/07/04(木) 00:09:31.28 ID:8c30XOW60
その代わり音質は最悪だけどな
318非通知さん:2013/07/04(木) 00:38:41.87 ID:6PBo3uYB0
夕方の東京駅付近の繋がりにくさときたら…アンテナ一本も立たないとかどこのド田舎だよ。
てかいまだ3G機なんて使ってる俺が悪いのん?(´;ω;`)
319非通知さん:2013/07/04(木) 04:10:50.99 ID:2XIDJTvF0
>>318
ツイッターのauサポートにガンガン通報してやればいい。
http://twitter.com/au_support
320非通知さん:2013/07/04(木) 06:48:48.80 ID:gnm7f2Db0
フレッツ光からauひかりにのりかえるとiPad miniがもらえる!→COVIAのAndroidタブレットだった
http://snn.getnews.jp/archives/113964
321非通知さん:2013/07/04(木) 18:43:46.32 ID:gnm7f2Db0
過熱する広告宣伝競争、一線を踏み外したKDDI
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130627/488023/
322非通知さん:2013/07/04(木) 22:46:55.87 ID:kPkuTlXh0
切断型のMNPって延長できないの?
323非通知さん:2013/07/05(金) 13:08:39.87 ID:G/8DlOP00
デビュー曲がネットで酷評の剛力彩芽さんに「2ちゃんねる禁止令」
http://getnews.jp/archives/373651
324非通知さん:2013/07/05(金) 17:18:47.02 ID:EbIPIc4bi
携帯純増数、6月もソフトバンク首位 ドコモ「ツートップ」は不発
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130705/biz13070516410012-n1.htm
325非通知さん:2013/07/06(土) 05:59:06.18 ID:W4EMRIN30
326非通知さん:2013/07/06(土) 18:20:55.04 ID:XmqNu2Eu0
>>324
A80万に銀河40万台って言ってたのに
機種変更需用ばっかだったのか
327非通知さん:2013/07/06(土) 22:31:33.80 ID:NZQgR4ht0
iPhone使っている奴はAndroidなんかに見向きもしないと思う。
328非通知さん:2013/07/07(日) 08:31:04.81 ID:p/hf8b5B0
auのiPhone、なぜ「パケ詰まり」が多いのか? 基地局環境、スマホ機器故障… 
http://biz-journal.jp/2013/07/post_2462.html
329非通知さん:2013/07/07(日) 08:40:19.83 ID:8txSjRri0
元はNTTなんだし意図的にやてるとしか思えないぱけつまりその証拠に
ここ5年改善されない
330非通知さん:2013/07/09(火) 18:32:36.12 ID:8QDrDAR60
37 iPhone774G[sage] 2013/07/09(火) 13:18:40.32 ID:CasIdMIp0

http://i.imgur.com/GaP3Crw.jpg
首相まで担いで、国が5,000億サポートしてもKONOZAMAですよ☆
331非通知さん:2013/07/09(火) 23:20:21.85 ID:l4JjBn4W0
そのマヌケぶりがいかにもKDDIらしい。
アメ公の顔を札束で叩く禿の爪の垢煎じて飲まなきゃなw
332非通知さん:2013/07/10(水) 11:55:57.03 ID:MA7+HBI2O
店のやつに聞いてもあんまわかってもらえなかったのでアホな店員より全然詳しいここの方々に聞きたい


現在auのガラケー使ってます。
親の分も払ってて月で12000くらい。

今月で6年目なんで2年刻みの最終月だからそろそろスマホにしようかなと思うのですが割引などうまいこと駆使して現在のガラケー持ちより安く利用出来ませんかね?

MNPで安くなるならキャリアも変えますが。

ご教授願いますです
333非通知さん:2013/07/10(水) 11:59:23.46 ID:O47MQ5xy0
>>332
出来ない
334非通知さん:2013/07/10(水) 12:15:11.00 ID:78yQCSNi0
無理だろ
スマホは使わなくても持ってるだけでパケ代が上限まで行くんだから
スマホ2年使うつもりなら15万位はかかるぞ
335非通知さん:2013/07/10(水) 12:38:59.10 ID:ZccQEeg00
うわ〜…>>332を接客したヤツ気の毒過ぎるw
自身で双方の料金、割引形態を比べりゃ判ることなのに、
自分の要望通りいかなきゃアホ店員呼ばわりかよww

今のガラケーより安くスマホを使う方法はあるけど、おまえみたいな
人頼み根性のヤツには合わないよ
336非通知さん:2013/07/10(水) 12:45:34.09 ID:dDDsT9XC0
>>332
余裕で出来るけどお前には教えたくないわ
自分で調べろや
337非通知さん:2013/07/10(水) 12:46:28.65 ID:lPPoouQq0
>>332
So-net NURO LTEと言うキャリアへMNP。
338非通知さん:2013/07/10(水) 13:11:41.36 ID:ZccQEeg00
>>337
パンフすらも読む努力ができんヤツに重量課金制は危険だろ
ドコモに怒鳴り込む姿が容易に想像できるわww
339非通知さん:2013/07/10(水) 15:53:01.32 ID:hrIS8Wmz0
今よりも安くなるかどうかは置いておいて
少しでも安くスマホに乗り換えるならMNPがいいんじゃね?
340非通知さん:2013/07/10(水) 16:24:38.66 ID:gCgc6qWZ0
>>332
方法はあるけどお前には無理
341非通知さん:2013/07/10(水) 19:27:54.10 ID:TgjTrcN50
気がつけばもうSHの発売時期なんだな
発表の時はまだまだだと思ってたのに
342非通知さん:2013/07/10(水) 22:03:41.85 ID:0G5rtvmm0
自分


で12000円なら安いだろ

馬鹿が何期待してんだ
343非通知さん:2013/07/11(木) 05:02:26.62 ID:brJUslLE0
auがLTE100Mbps対応エリアを公開! 東北や四国ばかりで主要都市や東京はまだ対応ナシ?

>青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、石川県、福井県、香川県、愛媛県と東北や四国ばかり。主要都市や首都圏はおろか関東は一切対応しておらず。
>折角“100MbpsLTE”を使えると思って『HTC J One』を買っても、100MbpsLTEに対応しているエリアは限られた場所のみ、という現状である。

>他社が先駆けて行っているドコモの『Xi』(112.5Mbps)、そしてソフトバンクの『Softbank 4G』(110Mbps)は首都圏も含め広いエリアをカバーしている。
>サービス早々とはいえ対応エリアが少なすぎではないだろうか。

http://getnews.jp/archives/377419
344非通知さん:2013/07/11(木) 05:49:32.80 ID:4QHXLjZP0
音声オプションパケット128kb月額1000円だいしゅあいなよ
345非通知さん:2013/07/11(木) 06:08:04.08 ID:seTrB0pTi
>>343
田中「基本的に75Mと思ってください」
346非通知さん:2013/07/11(木) 07:25:49.42 ID:hSQ+fANPi
富士山頂でLTE開始(動画あり)

>世界遺産に登録された富士山の山頂でソフトバンクは今月10日からLTE=高速データ通信のサービスを始めました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_45317
347非通知さん:2013/07/11(木) 12:49:41.53 ID:DrYC+32/0
ソフトバンクにしたのがいいよ
AUなんか使ってたらもったいないお化けって馬鹿にされちゃうよ!
348非通知さん:2013/07/11(木) 12:59:34.95 ID:ZY4j6Ag30
この間ハードオフ行ったら「携帯電話どこ?!auなんだけど!」とか怒鳴ってた
池沼が居た。やっぱりau使ってる奴って頭おかしい奴しか居ないねw
349非通知さん:2013/07/11(木) 13:25:36.21 ID:69EppflC0
>>343
http://www.tabroid.jp/news/2013/01/lte-au-mmd.html
何が本当なんだろう…
やっぱり対応エリアは3キャリア中断トツの狭さなんだろか
スマホにしようか迷ってるけど、使えないのに請求だけは
一丁前にされるのは…

都内地下鉄のアンテナはdocomoXiとsoftbankLTEは共有で
auLTEインフラはなんで別なんだろう
350非通知さん:2013/07/11(木) 14:15:21.02 ID:/bGf5gpg0
>>349
auは国内ガラパゴスだからw
351非通知さん:2013/07/11(木) 14:17:01.29 ID:ZY4j6Ag30
最近基地局増やしているようだけど、auの工事はもっさり遅いよな。
ドコモやソフトバンクは柱立てたら2日で組み上げちゃうけど
auは一週間くらいかかってる。
352非通知さん:2013/07/11(木) 14:36:34.76 ID:69EppflC0
>>351
市街地(地上開放空間)の増設工事もau単独なの?
どちらも孫請け曾孫請けで末端の電気工事業者なんだろうけど、
比率3倍は酷いね…本当なら対応エリアが拡がらないのも納得
353非通知さん:2013/07/11(木) 18:23:31.76 ID:RiNtfgfP0
そもそも近所にどこの基地局も無いな
どこにあるのやら
354非通知さん:2013/07/12(金) 12:29:47.04 ID:glF78W+sO
ガラケーからは優遇無しですか・・・
355非通知さん:2013/07/12(金) 13:16:25.39 ID:F/u+w4ge0
>>354
つMNP
356非通知さん:2013/07/12(金) 13:27:04.74 ID:2GS1AyCHO
auは昔から使ってて好きなんだけど未だにauのガラケー使ってるのは負け組?
MNPでスマホにする方がいいかな?
なんか最近繋がりにくいし…


スマホは料金高くなるイメージで
なかなか手が出せない…
357非通知さん:2013/07/12(金) 13:30:58.13 ID:1p7cNZfb0
>>353
家の近所の電波塔は山陰で見とうせない場所だったら、外でもWiMAXが入らない。(家に遊びに来た友達はAndroidのLTEでは使えるらしい。もちろん3Gは可能)
358非通知さん:2013/07/12(金) 16:28:35.36 ID:rodbikzC0
UQ WiMAXの米国ローミングサービス、26日より有料に
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130712_607474.html

いよいよ禿の外堀埋めが始まったようだな
359非通知さん:2013/07/13(土) 11:14:52.15 ID:1RqPVemTO
ガラケー優遇きた
ビミョーだけど
360非通知さん:2013/07/14(日) 01:24:03.26 ID:pMkfL6c/0
iPhone5のLTEが宅内まで届かなくて3Gで泣けてくる・・・。
2GHzの基地局増やさないならさっさとLTE対応のフェムトセルバラ撒いて欲しい。
361非通知さん:2013/07/14(日) 02:03:17.49 ID:EcFl5itv0
>>360
おれなんて電話の電波がこねーよ…
これお客様センターとかで対応してもらえるかな?
362非通知さん:2013/07/14(日) 11:18:52.21 ID:69XGcXzmP
363非通知さん:2013/07/14(日) 12:28:03.78 ID:OTBI1qOiO
カラゲからiPhoneに機種変するんですが、
カラゲの名義は親名義になってても、
普通に機種変更できますよね?
親の証明書とか必要ないですよね
いままでカラゲの機種変するときは特に必要なかったです
364非通知さん:2013/07/14(日) 12:39:38.11 ID:6Z80aNM40
できますん
365非通知さん:2013/07/14(日) 13:38:40.23 ID:EcFl5itv0
>>362
こんなのあるんだな!助かったありがとう!
366非通知さん:2013/07/14(日) 14:18:09.38 ID:0sAu06WA0
>>363
ガラゲって何?
367非通知さん:2013/07/14(日) 14:19:54.87 ID:KFvczd6P0
>>366
ガラゲって何?
368非通知さん:2013/07/14(日) 14:51:02.87 ID:yNpoPTWG0
>>363
カラゲ・・・・w
369非通知さん:2013/07/14(日) 14:54:48.59 ID:yNpoPTWG0
370非通知さん:2013/07/14(日) 16:55:21.01 ID:OTBI1qOiO
ワロタガラケーか
371非通知さん:2013/07/14(日) 16:56:18.26 ID:d/SHopuB0
特に証明とか要らんと思うけどな
372非通知さん:2013/07/14(日) 16:59:15.49 ID:LFgvJtMwi
>>363
分割払いなら親の確認書類は絶対必須。
サインも必要だから、基本は同伴じゃないと契約自体不可能。

一括払いでもルール守ってる店なら本人同伴、または委任状が必要。
373非通知さん:2013/07/14(日) 17:19:10.47 ID:lmlduI2si
>>360
自宅のWi-Fi使えれば満足だろ
374非通知さん:2013/07/14(日) 19:29:24.69 ID:/yMcG+pC0
有料アフターサービス、5年以上になっても引き落とされてるんだが、
これって、契約外の徴収だよね?
375非通知さん:2013/07/14(日) 19:31:21.75 ID:7R9/jDAp0
auに限らず通信業界は罠契約しかないからなあ
376非通知さん:2013/07/14(日) 19:41:19.05 ID:OTBI1qOiO
一括でも親必要なのか
しかし機種変でいままでそんなのなかったよ
スマホは親の委任状が必要なのか
377非通知さん:2013/07/14(日) 19:56:55.91 ID:OTBI1qOiO
一括だと高いから分割にせざるえないのか
まずいな
委任状必要になるのか
378非通知さん:2013/07/14(日) 20:28:50.52 ID:OTBI1qOiO
何度も失礼しました
契約名義は自分
請求書名義は親でした
これなら普通に機種変更できますね
すいませんでした
379非通知さん:2013/07/14(日) 23:59:08.04 ID:fmDU9XKu0
>>378
店員だけど未成年か?
未成年なら「親権者同意書」が必要
ttp://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/preparation#ms_02
↑書式とかはここからどうぞ
380非通知さん:2013/07/15(月) 00:04:19.83 ID:DXnTPhAO0
2.1GHzLTE基地局整備を急ぐべき
381非通知さん:2013/07/15(月) 00:37:50.90 ID:kH+/mFjvO
いや未成年じゃないですよ
大学生です
契約者が自分の名前だから問題ないはず
すいませんでした
382非通知さん:2013/07/15(月) 00:39:25.92 ID:KySkJC0I0
16ヶ月以上使用の3Gスマホから4Gに機種変更で1万引きだとさ
acro白ロムの俺には縁がねーよ…
383非通知さん:2013/07/15(月) 14:17:05.37 ID:/JcJgNpkO
お婆の携帯を機種変しようと思うのですが、契約者本人が行かなくても、端末本体を持っていけば家族なら普通に機種変出来ますか?
384非通知さん:2013/07/15(月) 16:17:28.56 ID:eyhi/ZX30
今月末2年満期回線でMNP引止めポイント1万ゲット
この回線で2年の間に3回もらた
385非通知さん:2013/07/15(月) 17:19:37.60 ID:n26eqV+I0
>>383
出来ません
委任状必要です

委任状が書けないなら書けない理由を証明する書類が必要
因みに委任状を自分で書くのは犯罪なので辞めましょう
386非通知さん:2013/07/15(月) 18:26:46.48 ID:/JcJgNpkO
>>385
ありがとう。
そうなんだ。
委任状はau shopに貰いにいけばいいのですか?

お客様センターの電話での料金プラン変更や契約内容変更は本人じゃなくてもすんなり出来たので、家族であれば厳しくないのものだと思ってました。
387非通知さん:2013/07/15(月) 18:41:22.44 ID:LzffoCG/0
>>386
委任状の書式なんかアホ役人が指定してくるだけで基本読めりゃ
何だっていいんだよ、A4用紙やなんかで
○の者に機種変更と契約の全権を委ねる。で、署名と捺印
印鑑証明も付けれりゃ完璧だ
388非通知さん:2013/07/15(月) 19:31:45.06 ID:/JcJgNpkO
>>387
そうなのか。
やはり家族だとあまりめんどくさくはないんだね。
お婆の身分証でも持っていくよ。ポイントが30000万くらいあるから、表示されてた中で1番安かった35000円くらいだった富士通のスマフォに今度変えてきます。
389非通知さん:2013/07/15(月) 20:28:59.03 ID:JZFf55/40
>>388
auで委任状貰えるよ
390非通知さん:2013/07/15(月) 20:35:06.53 ID:/JcJgNpkO
>>389
ありがとう。
ここの人は優しいね。
391非通知さん:2013/07/15(月) 21:34:36.56 ID:kH+/mFjvO
名義が本人なら問題ないだろ?
請求先は親だが
392非通知さん:2013/07/15(月) 21:48:17.88 ID:rUZxhgWn0
委任状なんてWEBにテンプレあるだろうからDLすればいいんじゃないかな
393非通知さん:2013/07/15(月) 22:27:18.35 ID:dpee358q0
>>388
ポイント3億は凄いな(゚Д゚;)
394非通知さん:2013/07/16(火) 08:45:47.56 ID:P5chSbbDO
スマートバリューって得なのか?
工事がめんどいらしい
395非通知さん:2013/07/16(火) 09:27:01.96 ID:M0S8p0pr0
>>394
スマートバリューは割高になる
スマホ料金だけ見れば割安になってもトータルの通信費で見れば数千円高くなる・・

そもそもDIONだと2ch規制ばかりだぞ(投稿できない)
ケーブルならいいけど・・まあ都会のケーブルは知らんがw
396非通知さん:2013/07/16(火) 10:08:06.57 ID:8rg/p9yiP
>>386
HPでダウンロードしろ
白紙にauで認められている様に書けば問題ないはずだが白紙だと確認に時間がかかったり出来ないとか言われたりウルサイ店があったりして面倒になる
あと自分で書いても普通に使える
筆跡が同じでもそんなの突っ込まないから
心配なら友人にでも書いてもらえば安心
でも絶対やるなよ絶対にやるな絶対だぞ!!
397非通知さん:2013/07/16(火) 14:08:54.80 ID:LO9rqyVQO
MNPってうまいことやらないと前のキャリアの日割の使用料とかも請求きたりしますか?したことないのでわからないんです
398非通知さん:2013/07/16(火) 15:05:40.91 ID:Q25uSmDcO
そいえばスマートバリューで割引されるみたいだけど、自宅固定電話とTVが今J-COMになってるけど、これだとスマフォに変えるだけでOK?
399非通知さん:2013/07/16(火) 15:16:17.58 ID:k1nZvSPz0
400非通知さん:2013/07/16(火) 15:41:11.02 ID:VzJ1dTdV0
3gスマホのsimをガラケーに差し替えたらezwebは使えますか?
401非通知さん:2013/07/16(火) 15:43:13.25 ID:FPiQbyFJ0
ネット契約してるんなら使える
402非通知さん:2013/07/16(火) 18:04:37.01 ID:/l8czU4N0
403非通知さん:2013/07/16(火) 18:43:15.50 ID:P5chSbbDO
3Gスマホのsimってどういうこと?
404非通知さん:2013/07/16(火) 18:49:01.60 ID:GHOBA4eu0
auのチラシのラッキースクラッチってなんなの?
405非通知さん:2013/07/16(火) 18:55:16.81 ID:H5Ts8OLgT
>>400
スマホにした時にSIM交換(サイズ変更など)されてないなら行けるんじゃね
SIMが変わってるとSIMロック解除がまず必要なうえ、SIMサイズ違う場合はロック解除してくれないので面倒
Lv2ロックかかってないガラケならSIMサイズ違っててもアダプタでいける
406非通知さん:2013/07/16(火) 19:21:25.42 ID:hiq4JX9s0
>>395
JCOMも最近規制ばかりだよ?
407非通知さん:2013/07/16(火) 19:37:17.63 ID:QgS3YydI0
KDDIは2.1GHzLTEを急PHSで整備をするべき
408非通知さん:2013/07/16(火) 19:39:57.82 ID:kvnSueXt0
>>407
KDDIは今も昔もPHS事業は行ってない。
409非通知さん:2013/07/16(火) 19:52:33.88 ID:VzJ1dTdV0
>>405
ありがとうございます。

ウェルカム割適用の3Gスマホをガラケーに持ち込み機種変する場合、
適用されるっつったりされないっつったりサポセンの人によって全然言う事が違うんですが
適用された人いたら教えて!
410非通知さん:2013/07/16(火) 20:53:35.34 ID:P5chSbbDO
例えばiPhoneについてるsimをガラケにつけて、
ezwebをみることができるわけなのか?
411非通知さん:2013/07/16(火) 21:49:31.43 ID:c/vbkfDK0
>>410
EZWINとISNETは契約上は同一サービスだからそのまま流用は可能だが
SIMのサイズやらロック解除の問題はまた別の話だから。
公式に使い回せるmicroSIM対応ガラケーは今現在PT003のみ
412非通知さん:2013/07/16(火) 22:37:53.82 ID:P5chSbbDO
それができるのであればスマホでは2ちゃんねる規制されてるが、ガラケのezwebでは2ちゃんねる書き込みできるという方法があるんだが
まあiPhoneからは無理らしいが
413非通知さん:2013/07/17(水) 01:03:45.25 ID:aYiMii8IP
DDI Pocket とは何だったんだろうか…
414非通知さん:2013/07/17(水) 10:35:02.54 ID:rt1saR59O
auのガラケで家族割抜いたら
いくらになりますか?
一番安いプランでのことです。
パンフレットもらってきたら
スマホの料金しか書いてなかったorz
415非通知さん:2013/07/17(水) 10:41:18.68 ID:N3w/OvYb0
>>414
基本料金だけでも25%OFFが無くなる。
通話料やSMSの割引等も無くなるので
単純に支払額差はわからない。
416415:2013/07/17(水) 10:45:34.60 ID:N3w/OvYb0
>>414
× 支払額差
○ 支払差額
417非通知さん:2013/07/17(水) 14:03:27.79 ID:iQJVmhyBO
>>414
家族割は基本料金にはなにも関わってこないから
GR回線が一杯とかじゃなきゃ、とりあえず手続きしておけばいい。
注意する点があるとするなら、分合か繰越コースの選択ミスぐらい。
418非通知さん:2013/07/17(水) 14:06:48.38 ID:iQJVmhyBO
あ、年割使う時は唯一関係あったわ。スマン。
誰でも割契約なら気にしなくていい。
419非通知さん:2013/07/17(水) 22:23:58.67 ID:SyyWaE/t0
au 2013秋冬モデル
●確定 ■未確定 ▲微妙

●SOL23/Xperia VU Z Ultra
●HTL22/HTC J One 新色 赤?
●PTL22/VEGA Iron
●**T22/メーカー不明 タブレットがとりあえず出る

■KYY06/mamorino 4
■K013/京セラガラケー
■SH012/SHARPガラケー フルスペック 多色展開?本体代金高い
▲K014/簡単ケータイ
420非通知さん:2013/07/18(木) 00:15:58.63 ID:uHCpNtx00
新型Xperia来るのか?
さすがにdocomo先行だろう
iPhone5Sが出るのにぶつけるとは思えない
スナドラ800ならいよいよ機種変するけどな
421非通知さん:2013/07/18(木) 01:55:38.73 ID:n6v9nztA0
えっあのタブレットなみにバカでかいウルトラ出すの?w
ペリアの時点でドコモより先に出すとはおもえないんだけど…
ウルトラは800搭載のはずだけど
422非通知さん:2013/07/18(木) 09:09:40.89 ID:CbORiN000
こんなにガラケー出すわけがない
423非通知さん:2013/07/18(木) 10:38:24.55 ID:bu2/TIOA0
そいやG's無くなるんだろ
ラインナップから個性が消えてドコモの劣化版になってきたな
424非通知さん:2013/07/18(木) 12:24:29.38 ID:AwQjJlz00
まぁ一時期に比べて随分と数が減って迷う必要なくて便利ではあるよ
425非通知さん:2013/07/18(木) 13:11:29.55 ID:mbwe3xJJ0
>>422
ガラケーは試作機の可能性が高い
426非通知さん:2013/07/18(木) 13:42:31.64 ID:ggsx8bC10
さすがにほなみは出ないか
ファブレットはいらぬ
427非通知さん:2013/07/18(木) 13:54:17.65 ID:mbwe3xJJ0
>>426
ラインナップの一つとして、入れるんだろうが
正直iPad以外欲しいとは思わない
428非通知さん:2013/07/18(木) 18:23:57.26 ID:Mc+wLu390
ほなみととがり勘違いしてた
ファブレットならいらんなぁ…
429非通知さん:2013/07/18(木) 18:49:38.49 ID:aLAZKJBk0
auって、『代替機(だいたいき)』のことなんで頑なに『だいがえき』っていうの?
広島のトップが知識がないだけ?
テストでは「だいたい」でないとバツだったので、働いてると内心ストレスたまる 
430非通知さん:2013/07/18(木) 19:03:48.54 ID:+wuA4o9M0
俺はだいがえって読んじゃってるなぁ(関東)


代替え


iPhoneで変換もできるしねw
431非通知さん:2013/07/18(木) 19:03:50.14 ID:tToYGGmR0
初めてのスマフォでエクスペリアに機種変更したんですが、どうやってネットとかに繋ぐのでしょうか…。
全く意味不明で機種変更したことに後悔しています。
432非通知さん:2013/07/18(木) 19:19:02.59 ID:QfjL7kFs0
元の機種に戻しましょう!
433非通知さん:2013/07/18(木) 19:32:24.87 ID:+wuA4o9M0
こういう使いこなせないやつがスマフォ批判してるのかなw
というか初心者はiPhoneにしとけよ!うちのオカンでも使えるぞ
434非通知さん:2013/07/18(木) 20:43:49.32 ID:uAqyxOB4i
>>431
返品してiPhone契約
435非通知さん:2013/07/18(木) 21:36:33.81 ID:XFM47k8G0
>>431
auショップの店員に聞くか、サポートに電話でもしてろ。
436非通知さん:2013/07/18(木) 21:42:48.10 ID:mbwe3xJJ0
それか書店でマニュアル買うべきだな
437非通知さん:2013/07/18(木) 23:48:27.38 ID:QtcT/UHw0
>>431
嘘みたいに馬鹿だな・・・びっくりした。
438非通知さん:2013/07/19(金) 02:31:05.72 ID:+bVmyLDr0
>>423
タフネススマホは京セラもやってるんだぜ
439非通知さん:2013/07/19(金) 06:09:29.64 ID:02p0cSTa0
440非通知さん:2013/07/19(金) 13:32:56.74 ID:JNMjRq4Xi
>>439
KDDIからも出せよ
441非通知さん:2013/07/19(金) 15:05:24.97 ID:02p0cSTa0
>>440
アイフォーン販売優先だから売れる見込みのないのは出ない。
442非通知さん:2013/07/19(金) 15:32:25.73 ID:n6JMGGAW0
au→bmobile→au

一週間でMNP出戻りって、大丈夫でしょうか、 、?
下手すれば1週間未満での出戻りになるかもし れないのですが、、、、
できれば電話番号を変えたくないのです。。
443非通知さん:2013/07/19(金) 15:38:50.03 ID:fxX6TzNy0
>>442
ドコモの安い料金ので契約してauにもどれば
444非通知さん:2013/07/19(金) 15:56:27.95 ID:CIs6VBY3O
便乗質問なのですが
au→Softbank→au

こんな感じの出戻りを
短期間でしてもいいのでしょうか?


iPhoneならSoftbankより
auで使う方がMNP利用で
安いみたいなので
445非通知さん:2013/07/19(金) 16:03:08.22 ID:fxX6TzNy0
ソフトバンク、ブラック上等ならいいんじゃない
446非通知さん:2013/07/19(金) 16:50:06.92 ID:n6JMGGAW0
>>442

1年前に、ドコモで1日でMNPしてしまって、、
2回したらアウトって耳にしたことがあるので
できればドコモを避けたいのですが、、、
せっかく案をいただいたのに申し訳ございません。。
447非通知さん:2013/07/20(土) 06:11:38.59 ID:VdryMaiu0
auどこに行こうとしてるのか、さっぱりわからない
まさか、スマホ専売キャリアになろうとしてるの?
448非通知さん:2013/07/20(土) 07:57:21.53 ID:VgBGXzsg0
>>447
ガラケーよりスマホの方が1人当たりの売り上げ単価が高いから
できればスマホで売り上げを上げたい。

それにガラケーなんて、1年に一回新製品出さなくても
成熟してる商品なので新商品がスマホだけになって
余計にそう見えるだけです。
449非通知さん:2013/07/20(土) 09:24:31.88 ID:WYeGDyEq0
>>447
iPhoneを投げ売りして、Android養分利用者からのお布施で賄ってる会社
450非通知さん:2013/07/20(土) 09:54:38.58 ID:+J701EhY0
auはAndroidで儲かってるイメージだけどな。。
iPhoneにたいして優遇しすぎなのは禿のイメージ。
auはiPhoneもあるけど主力はAndroidでしょ。
だから何処ににむかってるのかよくわからない。。
451非通知さん:2013/07/20(土) 10:51:13.89 ID:WEP8s6Gk0
スマホも成熟してると言えなくない。
中身も外見も、もう決まったものだし。
452非通知さん:2013/07/20(土) 11:49:12.80 ID:jRtaXnDe0
夏トクキャンペーンって、iPhone4Sからの機種変も対象なんだよね?
対象外っぽいこと一切触れてないし
www.au.kddi.com/mobile/campaign/natsutoku/
453非通知さん:2013/07/20(土) 14:01:47.91 ID:CI+G9klaO
ガラケからiPhoneに機種変更するときアドレス移行ってどうしてるんですか?
とりあえずau ID登録、microSDには保存をしといた
454非通知さん:2013/07/20(土) 16:01:35.95 ID:qBM237to0
>>453
一番簡単なのは赤外線通信だがアイフォーンには無いし
PC使ったり・・・結構面倒だよ。
455非通知さん:2013/07/20(土) 17:13:31.24 ID:CI+G9klaO
PCはいまネットできないんです
iTunes経由するのか
456非通知さん:2013/07/20(土) 23:19:52.89 ID:3du2vUAu0
機種変更の見積もりとったら必ず必要なものとして安心ケイタイサポートプラスとマイクロSDカードの欄に丸がしてあるんだが
これは必ず入らんといかんのか?
32GのSDが406円×24回とかぼったくりもいいとこじゃねえか
457非通知さん:2013/07/20(土) 23:31:43.15 ID:/37tboV60
なんだよそれw
安サポもSDも任意のはずだが、それをセットにして販売してるとかじゃね?
何の説明もなく勝手に○されてるってのならそれは悪どい店だとおもうが
458非通知さん:2013/07/20(土) 23:41:21.92 ID:I/5vu6LU0
>>456
店員だけどSDはやめとけ
もし分割なら、手続き中に店員から渡される分割の書類の金額などに注意して見ろ

安サポは入っとけ
ぶっ壊しても絶対に何も言わない覚悟があるなら別にいいけど
ただ店側は絶対に安サポは入れようとしてくる
459非通知さん:2013/07/20(土) 23:50:22.54 ID:RZJBUQKyP
>>456
SDは任意だよ
SDは要らないという事をきっぱりと言って、それでも強制でやってくる所では買っちゃいけない
460非通知さん:2013/07/20(土) 23:50:37.62 ID:3du2vUAu0
やっぱり任意なんだよな
安心サポートも入らんことにする。
通常使用なら一年は保証期間だし、防水もあるからよほどのことない限り使う余地はないだろ。
二年で一万近く払う価値があるとは到底思えん。
絶対入れとか言われたら本社に電話で確認するって言ってやるわw
461非通知さん:2013/07/20(土) 23:52:28.69 ID:sde4I4yo0
ヤマダでメイン回専用のiPhone捕獲してきたわ。宜しくニキ
462非通知さん:2013/07/21(日) 04:08:14.33 ID:n/yLtP2e0
オレも使うことはおそらくないんだろうけど、安サポ入ったぞ
もちろん任意
ただ注意として安サポ新規か機種変のとき以外は加入できないという点だね
よく不意に落としてしまってこわれたんだけ安サポ入ってなかったから修理代が高額になったって話
まあ入るも入らない自由なんだけど

SDは機種変したときにこの機械に買うと20%OFFで買えるとかいう話をされたのでメーカー選べるのかときいたら案の定ムリだとw
でどこのメーカーかきいたらこれまた案の定のサンディスクw
速攻拒否したよ
そもそも同じもの買うにしてもネットで買ったほうが安いわけで…
463非通知さん:2013/07/21(日) 07:11:09.10 ID:1s80pSXk0
>>455
FTTH契約しなよ
464非通知さん:2013/07/21(日) 07:13:03.09 ID:dbmNb5I50
ネットで32GのSDメーカーもんでも3000円しないからな
あんな売り方したら人のいい奴はころっと騙される
完全な抱き合わせ商法じゃねえか、本社に電話してやる
465非通知さん:2013/07/21(日) 07:27:52.80 ID:n/yLtP2e0
メーカーはメーカーでも国内の正規品で32GB、5000円くらいするやつ使ってるよ 正直高いわ
データ保存するものだからある日データが読み書きできなくなったり、クラッシュとかしてデータ消えたりすると困るし
こまめにバックアップとってる人なら安いのでもいいとはおもうけど
どのみち消耗品だから丁寧に使っててもいずれ壊れる(読み書きできなくなる)ものみたいだけど
466非通知さん:2013/07/21(日) 09:51:50.57 ID:P1aUdGQp0
SDの抱き合わせは各キャリアよくやってるけど、あれ本部に連絡したらアウアウだからやってあげて
467糞 糞 糞 糞 糞KDDI:2013/07/21(日) 15:16:21.23 ID:K2anydH4O
糞KDDI 糞AU
カスKDDI カスAU
糞AU 糞KDDI
YouTubeが見れねーぞ
糞電話会社が
468非通知さん:2013/07/21(日) 15:26:07.19 ID:949Om8mPi
2.1GHzLTE基地局拡大まだ〜
469非通知さん:2013/07/21(日) 17:19:26.71 ID:g6zSCw1A0
2GHzなんていいから1xオンリーのエリア減らせ局
470非通知さん:2013/07/21(日) 19:35:37.17 ID:P1aUdGQp0
セリエ評判いいな
デザインがあれだけど
471非通知さん:2013/07/21(日) 19:53:45.98 ID:mfnPjo0g0
今日契約してきた
確かに安心サポはいらんな
1年保証があるならそれで十分
472非通知さん:2013/07/21(日) 21:08:53.25 ID:n/yLtP2e0
意外とみんな二年使い切るまえに機種変しちゃうものなのかな?
スマホ高いからいくら飽きようが使いにくいとかでもない限り簡単には機種変できないんだよね…
その分二年後のスペックが凄まじく進化してることにまた驚くことになるのだろうけど
473非通知さん:2013/07/22(月) 00:52:17.39 ID:P23Vqpyk0
>>472
俺は昔は1年で変えてたぞ
474非通知さん:2013/07/22(月) 10:15:51.68 ID:G5qtA5r10
475非通知さん:2013/07/22(月) 10:37:20.00 ID:hkVH2Yb20
>>473
そりゃ昔は二年縛りなんて無かったしな
476非通知さん:2013/07/22(月) 12:13:38.07 ID:WemLrgnwP
>>475
機種変更と(契約の)2年縛りは関係ないんじゃないの?
477非通知さん:2013/07/22(月) 16:05:54.73 ID:0DC6/LuH0
24回払いの割引が云々の話じゃね
毎月割みたいに
478非通知さん:2013/07/23(火) 03:59:22.98 ID:qZ/kTEykO
>>448
嘘を書くな
正確にはガラケーは開発費が高い、カスタマイズOSなどのデバッグがメーカー負担
Android等のスマホはその負担が軽減される
479非通知さん:2013/07/23(火) 11:57:21.13 ID:+1KvrW9Q0
OSのバージョンアップするのが当然になってて発売後の負担は増えてそうだけどな。
セキュリティ関連の修正対応とかも。
480非通知さん:2013/07/23(火) 12:35:30.94 ID:9VVOw7ba0
最近迷惑メール半端ねーわ
フィルターすり抜けまくり
481非通知さん:2013/07/23(火) 15:30:29.99 ID:EsnQA6Dy0
>>475
そう言えばJ-PHONE使ってた頃はSHの新しいの出る度に変えてたな
482非通知さん:2013/07/23(火) 16:25:35.57 ID:LZbI6zrC0
>>447
auはスマートパス、スマートバリューなどの
スマート○○でコンテンツ、固定含めた
囲い込みに入る方針を明確にしてきている。

その為にはiOSに比べて自由にできる
Androidにも注力している。

docomoも同じことやりたいはずなんだけどね・・・
483非通知さん:2013/07/23(火) 16:43:23.94 ID:xgSbMSf70
>>455
俺はドコモガラケーからiPhoneに移行したけど、USB接続→ドコモのソフト使ってOutlookに保存→iTunes経由でOutlookのアドレスとiPhoneと同期って順序
激しく面倒だった
一回設定してしまえばiPhone継続する限りは超楽なんだけどね
484非通知さん:2013/07/23(火) 17:36:15.44 ID:9CEvcjfq0
>>481
俺はN好きだったな
液晶が一番でかいのがいいって言ったらNECだった
485非通知さん:2013/07/23(火) 18:17:04.87 ID:NpKjdzZw0
iPhone5をもうmnp転出してあるんだけど、今日アップルからアップルケアの登録証が届いたんでauサポセンかけたら、解約と同時にアップルケアも廃止になっているって言われたけど本当?
486非通知さん:2013/07/23(火) 19:02:19.35 ID:2NIHJ4tY0
>>485
本当
487非通知さん:2013/07/23(火) 19:43:45.69 ID:HCwFiD1I0
昔はしょっちゅう機種変してたけど最近は2年に一回くらいだな
ガラケ時代もよく考えたら、大して性能変わらないのによくもまあ変えてたもんだ
あの時の無駄な金で何回風俗いけたかな
488非通知さん:2013/07/23(火) 20:23:17.84 ID:bpn0o9re0
auから夏限定キャンペーンってのが届いて
個人名・携帯番号が書かれた10500円割引のクーポン券的な内容だったので
auショップに行って機種変しようとしたら
いまやってる夏トクキャンペーンの紹介状なんでクーポンと違うんですよ
とか言われた・・・
まぎらわしいもの送ってくんなクソau
帰りにMNP手続きして帰りました。
489非通知さん:2013/07/24(水) 00:08:24.41 ID:OznZ4MZHO
>>488
自分は判断力がない馬鹿ですって書いて何が楽しいんだろう
490非通知さん:2013/07/24(水) 02:48:11.44 ID:f2Idk86b0
491非通知さん:2013/07/24(水) 10:06:56.34 ID:8g6KLvdwO
自宅の電波状況が悪すぎて使い物にならない
音が途切れ途切れになってまともに通話できん
ほんとこの会社最悪
492非通知さん:2013/07/24(水) 13:12:25.91 ID:f2Idk86b0
493非通知さん:2013/07/24(水) 15:02:44.00 ID:iEZZqdhH0
494非通知さん:2013/07/24(水) 17:40:43.51 ID:l2JuriqP0
>>491
自宅なら固定電話やWi-FiでVoIPが有るだろ
495非通知さん:2013/07/24(水) 21:32:18.07 ID:iEZZqdhH0
>>494
確かIDの末尾が O だからガラケーだろ。
496非通知さん:2013/07/24(水) 22:19:31.78 ID:l2JuriqP0
>>495
今時ガラケーw
497非通知さん:2013/07/25(木) 00:54:50.23 ID:1nCehFyC0
Xperia Z Ultraはauのみで確定
docomoさんにはnote3があるから出さない
498非通知さん:2013/07/25(木) 10:52:13.62 ID:zmDIaNyjP BE:1072951362-2BP(0)

>>497
まじ?どこ情報?
499非通知さん:2013/07/25(木) 14:21:15.45 ID:HaFawfYi0
>>497
おいまじかよ
でもファブレットじゃ無い方は出ないのか
500非通知さん:2013/07/26(金) 01:30:21.64 ID:UWdj9IYUO
500get!
501非通知さん:2013/07/26(金) 04:31:22.16 ID:Y/8vyGTR0
auって昔からCMがぱっとしないよね
メインで起用してる有名人もなんだかねぇ…って感じだし
今のゴーリキーとの契約期間?が終わったら次は誰を起用するつもりなのだろうか
502非通知さん:2013/07/26(金) 07:56:21.72 ID:stYoCcGq0
逆だろ?
昔はぱっとしてた印象あるぞ
Androidauとかいい意味でも悪い意味でも
503非通知さん:2013/07/26(金) 09:57:36.81 ID:OTGMqmAo0
同意

というか今までメインは良くも悪くもクリーンで明るい家族向けってイメージだったのに。嵐とか仲間ゆきえとかさ
今のCMはギャグも寒い、ブスばっかりで見るのも苦痛
和田アキ子まで出すし吐き気するわ
504非通知さん:2013/07/26(金) 13:18:35.54 ID:stYoCcGq0
あぁでも井川遥綺麗だわー
505非通知さん:2013/07/27(土) 18:23:01.16 ID:ux6+U6DBP
>>497
auでZ Ultra出す代わりにドコモはZの後継機が来るんでしょ
506非通知さん:2013/07/27(土) 20:41:50.68 ID:x4E7TaWp0
UQが2.5GHz取ったな
507非通知さん:2013/07/27(土) 22:16:43.45 ID:jVNTR0Gs0
>>506
残念な話だ
508非通知さん:2013/07/27(土) 23:17:42.09 ID:x4E7TaWp0
>>507
くやしいのぅww くやしいのぅwww
509(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2013/07/27(土) 23:53:42.57 ID:4rGufsno0
クソフトヴァンク、ザムァァくゎんくゎんよぬぇい♪
(∞◎ω◎)フッ
510非通知さん:2013/07/28(日) 07:08:31.74 ID:jKIOZqDW0
>>509
ミスガ久しぶりまだ生きてたんだwww
511非通知さん:2013/07/28(日) 07:50:46.29 ID:r6XpvopZO
>>496
申し訳ありません(笑)
512非通知さん:2013/07/28(日) 16:39:37.14 ID:uLUMlKryi
513非通知さん:2013/07/28(日) 23:33:15.38 ID:1Ttp6Q7J0
>>499,505
亀だけど、honamiだっけ?Z後継機は
そっちをdocomoは出す
514非通知さん:2013/07/29(月) 00:04:11.68 ID:uvPAajX30
おもってたんだがソースあんの?
んまでたとしてもヲタ層しか買わなそうだけど
515非通知さん:2013/07/29(月) 07:57:18.72 ID:Pg6CKCQaO
iPhoneに機種変更しようとしてるが
支払い方法がクレジット必須なんですか?
516非通知さん:2013/07/29(月) 14:23:55.52 ID:PIPxi3fN0
質問スレの方で聞いた方がいいかと
ここ人いないし
517非通知さん:2013/07/29(月) 15:34:17.55 ID:RfCI8Bh/P
2013年夏イベント対策
ttp://www.au.kddi.com/mobile/area/event/

いまだに8月分の予定が載っていないってやる気なさすぎだろ
518非通知さん:2013/07/29(月) 19:06:49.05 ID:ktp+gVM+0
>>515
クレカ決済なら安く買えるだけで、必須ってわけじゃないでしょ
519非通知さん:2013/07/29(月) 19:13:47.19 ID:LlYM+Z9V0
>>518
なんで安くなるの?
520非通知さん:2013/07/30(火) 18:36:45.44 ID:KdDeaEaWO
キチガイ乞食専用スレ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/phs/1374056805/l10?guid=ON
情強乞食=単なるキチガイ
521非通知さん:2013/07/31(水) 20:12:26.60 ID:6TYsPyv20
月曜からau reportが届いてない
みんな来てるか?
522非通知さん:2013/08/02(金) 22:55:21.12 ID:2pmoWHNq0
白ロムも安サポ入れるようになるよー
いつからだったかは見てないんで申し訳ないが
523非通知さん:2013/08/03(土) 00:46:12.13 ID:Una11+si0
電池パックもポイントも貰えない劣化安心サポートとか誰が入るの
524非通知さん:2013/08/03(土) 03:34:49.41 ID:Ks1C3PgFO
俺もまだガラゲーだけど
最大5250円割引の便りがきた
電池パックも限界ちかいし
そろそろスマホにしようかと
オススメは?
525非通知さん:2013/08/03(土) 05:45:04.82 ID:Una11+si0
現状XperiaUL一択だろ、それか噂される800MHz対応のiPhone5Sまで待つか。
526非通知さん:2013/08/03(土) 09:11:48.91 ID:6MXOAKcy0
シャープえぇで
フルHDじゃないとこ以外は
527非通知さん:2013/08/03(土) 12:13:27.92 ID:xiyIwy3xi
528非通知さん:2013/08/03(土) 13:22:59.56 ID:nowBs8T80
529非通知さん:2013/08/03(土) 13:41:36.09 ID:TSdcP05bO
スマートバリュージェイコム加入で一人暮らしだと得になりますか?
ドコモ社長「(国内メーカーは)3〜4年、同じことを繰り返してきた。売れない、故障する、評判が悪い」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1375576421/

【正論】ドコモ社長「国内メーカーは不具合、売れないの繰り返し!ツートップに入る気合を持て!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375439544/
531非通知さん:2013/08/04(日) 12:52:22.49 ID:L9oWDpvH0
とうとうメーカーの責任か
まぁ富士通東芝に関しては擁護のしようがないけどなwww
だからNXの出来が糞いいのに売れない
532非通知さん:2013/08/04(日) 14:21:16.69 ID:qUl9Ubp10
>>530
つまりSAMSUNG以外売る気が無いと
533非通知さん:2013/08/04(日) 18:40:30.16 ID:U3OK4ANn0
中国のスパイ企業ファーウエイのスマホは売るんですよね>どきゅも

三星にファーウエイにソニーモバイル(英国)に。
元公社の末裔は国産企業を裏切る会社に成り下がりました。
と、タイムマシンが在るなら告げ口したら面白いのに。
534非通知さん:2013/08/04(日) 22:58:32.85 ID:RmCpZUu20
ソニエリからソニモになって、本社地は日本に変わったよ
535非通知さん:2013/08/05(月) 10:49:44.24 ID:AhU+KZUs0
作っているのはみんな中国。
今時 MADE IN JAPAN の携帯なんてない。
日立とかは地味に日本の下請けで作ってたけど。
536非通知さん:2013/08/05(月) 12:43:06.80 ID:h/CigF00P
>>535
富士通は日本製
日本人なら富士通を買え!!
537非通知さん:2013/08/05(月) 14:57:52.36 ID:byJPY/W10
おっしゃ!
538非通知さん:2013/08/05(月) 15:53:13.95 ID:yYwhLBytP
auは仲間のさあauの庭へから何ともいえない嫌なイメージを持たせたCM作るなと思ったら
巨人の星とか剛力とか、どうでもいいものばかり見せつけてますます嫌な気分にさせてくれる
今のきゃりーぱみゅぱみゅは最終兵器的なキモさだ
あののーりのーりのりかえるーを聞くとテレビ破壊してやりたくなる
どうしたらあんな変な不快なCM作れるのか
このCM請け負うディレクターのセンスってSoftBankは愚か、イーモバイル以下だね
発狂しそうなくらいキモイ
この秋、やっと四年目だから解約にいいタイミングだ
539非通知さん:2013/08/05(月) 16:10:15.66 ID:gKcgDK3B0
>>536
キャリアのクソアプリの無いプレーンアンドロイドの富士通があったら買ってもいいかな
540非通知さん:2013/08/05(月) 16:39:50.52 ID:XzOSH8650
>>536
NXのあう版出してクレヨン
変なプリインなんとかしてくれたら買う
PCも富士通は余計なアプリ入れてるよな
541非通知さん:2013/08/05(月) 18:05:56.73 ID:NxWiqG2t0
>>531
GB時代の512MBに対して、茸は詰め込み過ぎたってのもあるわな
EシリーズになってPanaはマシになったのにもったいないね
542非通知さん:2013/08/05(月) 19:30:28.55 ID:sfXhJGWn0
キャリア謹製アプリが尽く糞だったのが一番の問題だけどな。
IS04FVとかファームアップの度にどんどん劣化して行った訳だし。
543非通知さん:2013/08/05(月) 19:43:18.61 ID:iv4y/0630
>>535
iPhoneの部品4割は日本企業
544非通知さん:2013/08/05(月) 19:44:08.07 ID:iv4y/0630
>>536
F-05Dのトラウマが有るから
SAMSUNGが安心だろ
545非通知さん:2013/08/05(月) 19:50:04.10 ID:4qWz5shP0
auの次期イメージキャラクターって誰がベストだとおもう?
546非通知さん:2013/08/05(月) 19:51:18.91 ID:gAmlPmlq0
萬田銀次郎
547非通知さん:2013/08/05(月) 20:34:57.67 ID:iv4y/0630
>>545
アフィリアサーガ
548非通知さん:2013/08/05(月) 21:01:13.13 ID:gc5WFfEoO
キチガイ乞食専用スレ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/phs/1374056805/l10?guid=ON
情強乞食=単なるキチガイ
549非通知さん:2013/08/06(火) 09:20:49.06 ID:G6EhHOdL0
SMSアプリのアップデートまだなの??
550非通知さん:2013/08/06(火) 13:15:35.10 ID:CKDGpVSL0
>>545
北大路欣也
551非通知さん:2013/08/06(火) 14:31:10.75 ID:RW1SAvg70
吉野家コラボCMとか良いかもね。オレンジ繋がりで。
552非通知さん:2013/08/06(火) 15:42:22.08 ID:9Dso/Vjb0
うわこれ電波あかーーーん!
って言われる
553非通知さん:2013/08/07(水) 22:20:18.15 ID:zqqQ12290
先々週、先週と立て続けにpiしたんだが、サンキューハガキが届いたんだが、どうしたんだろ?今まで長期を含め一切そういうの来なかったのに。
554非通知さん:2013/08/07(水) 23:00:13.54 ID:b/c4Fqx/0
EメールがPCでも使えるようになるってやつはどうなったんですかね?
docomoも検討しててSoftBankが一足先に始めたやつ
ここでも書き込み少ないし検索してもブログとかで書いてる人いないし多分皆興味ないんだろうけど
555非通知さん:2013/08/07(水) 23:49:15.76 ID:vxBFUwpxP
最近、思う事。
TPPにより通信産業にも外資の波が押し寄せて国内のキャリアが
値下げ、サービス競争に突入しざるを得ない状況にならないかなと。
docomoを始めとする既存キャリアが真にユーザーを大切にするようになるにはそれ位のショック療法が必要じゃないかと考えておりますがおります。
流れをぶった切る独り言失礼しましたm(_ _)m
556非通知さん:2013/08/08(木) 00:13:07.31 ID:TSdpjAuO0
ビジネスとして考える範囲内では十分大切にしてると思うが
まぁ全て無料とかになるまでは文句言う奴いなくはならないだろうな
そうなっても次の不満を見付けて文句言う奴出てくるだろうけど
557非通知さん:2013/08/08(木) 21:03:34.34 ID:WLxlYzE50
おお富士通復活かぁ
558リーク:2013/08/09(金) 19:28:54.58 ID:R07YDkjs0
■SOY21/Xperia Z Ultra
┗6.4インチ/グローバルモデルの日本国内版・ガラパゴス機能搭載
■KYL22/DIGNO S
┗4.8インチ/3080mAh/置くだけ充電
■FJL22/ARROWS Z
┗5.0インチ/3080mAh/フルHD
■SCL22/Galaxy S4 Octa
┗5.0インチ/2600mAh/フルHD/ワンセグ対応

■mamorino 4
■PT004
■F002
559非通知さん:2013/08/09(金) 21:06:11.58 ID:0CXIe9yh0
まずはSIMフリー化かなぁ。
そうすれば純粋に通信会社のサービス競争が始まるのでは?
これならハードメーカーも撤退とかしないで独自性で開発すればいい。
ユーザーにとってもこれが一番な気がするなぁ。
560非通知さん:2013/08/09(金) 21:25:55.62 ID:4G5TK3J50
>>559
KDDIはSIM FREEどころかSIMロック解除にも応じないからな
561非通知さん:2013/08/09(金) 21:56:45.20 ID:3LEiC+1G0
562非通知さん:2013/08/09(金) 22:04:02.79 ID:Ku/Ly76E0
冬登場機種か?
http://i.imgur.com/OM16UNf.jpg
563非通知さん:2013/08/09(金) 23:23:21.58 ID:7ZOxeUcB0
>>558
おぉアローズきたか
ほなみだかとがりだかが来ないみたいだから評判いいアローズにしようかしらん
デザインと中身はどうせ共通だろうし
564非通知さん:2013/08/10(土) 00:51:54.37 ID:Mx8k9o6G0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130809_611187.html
KDDI、コミケ84に“痛・基地局車”を投入
“auの車載型基地局がこんなに可愛いわけがない”

これは他社に勝ったな・・・
565非通知さん:2013/08/10(土) 02:16:34.24 ID:1lBxgaEj0
>>564
SoftBankやNTTdocomoも真似するべき
566非通知さん:2013/08/10(土) 02:38:10.91 ID:p8JGkHyM0
デブミいらんから
大豆21ドコモでも出してぇ!
567非通知さん:2013/08/10(土) 06:34:59.50 ID:/mT+U38H0
WiMAX2+対応機が出たら起こしてくれ
568非通知さん:2013/08/10(土) 09:37:55.76 ID:5RAPwcGQ0
>>567は永遠の眠りへと。
569非通知さん:2013/08/10(土) 11:28:34.26 ID:D+c3hfmX0
FireFox機の気配はまだ〜?
570非通知さん:2013/08/10(土) 13:14:41.16 ID:PNiRU0bs0
571非通知さん:2013/08/10(土) 13:36:55.35 ID:FbL7/ba70 BE:717417656-PLT(13531)

大変だなあ
572非通知さん:2013/08/10(土) 16:33:48.96 ID:b1Cv9ipSP
LG G2はやらないんだろか?
573非通知さん:2013/08/10(土) 18:25:28.04 ID:P+Q4tMYc0
富士通はたぶんドコモF-01Eとかの焼き増し機種だろうな
574非通知さん:2013/08/10(土) 19:33:27.47 ID:ZQPMUxWB0
5.0インチが本当ならSBのをそのまま持ってくるだろうな
NXの5.2はでかい
575非通知さん:2013/08/10(土) 20:56:16.18 ID:1lBxgaEj0
>>567
無いだろうな
576非通知さん:2013/08/10(土) 20:57:22.02 ID:1lBxgaEj0
>>570
NTTdocomo Wi-Fi人間やるべき
577非通知さん:2013/08/10(土) 23:12:34.36 ID:4LWp2XY80
ショップに使っている機種を修理に出したので代用機を借りた

まさか充電できないとは思わなかった。

俺は充電機は一つしかないのだが(直接差し込むタイプ)
元の使用している機種に合わないやつを貸すとは想像してなかった

俺が修理に出した時、ちゃんと充電機を借りなかったのが悪いな
578非通知さん:2013/08/11(日) 09:34:49.03 ID:sVMFG6Rg0
>>577
そんなカキコしてるってことは、本音では「auが悪い、ムッキー!」なんだろ
579非通知さん:2013/08/11(日) 16:01:21.83 ID:5fGUP3b3P
ガラケーのl2ロックを解除したいのですが、
auショップにお願いしたら、してくれませんでした。
当方、変更先のsimが用意できない事情があります。
どう説明すれば、icロック解除をしてもらえるでしょうか?
お力をお貸し下さい。
580非通知さん:2013/08/11(日) 16:31:19.51 ID:VIVuwDVm0
>>579
回線契約済みauICカードが必要です。
581非通知さん:2013/08/11(日) 23:28:37.61 ID:PtlQMj7C0
ちゅうか代用機充電できないからって
それに合った充電機タダで貸してもらえんのか?
582非通知さん:2013/08/12(月) 08:27:25.91 ID:zBrhenJGP
教えて下さい。同番号でauからのMNPで転出、転入を同日で行うこと
はできますか?
システム上出来ないととの情報がちらほらとありますが、ここの方々なら事実を知っていると思いました!
583非通知さん:2013/08/12(月) 10:19:22.64 ID:y++Q8isx0
auの修理工場って盆休みあるの?
584非通知さん:2013/08/12(月) 12:46:12.70 ID:6cbbDHp00
>>583
auが修理部門を持ってる訳じゃないw
585非通知さん:2013/08/12(月) 19:12:45.17 ID:aBt5lvB0i
>>584
メーカーがやるんでしょ
586非通知さん:2013/08/12(月) 19:58:55.00 ID:6cbbDHp00
>>585
メーカー毎によって対応が違う。
587非通知さん:2013/08/12(月) 21:58:23.92 ID:y++Q8isx0
>>584
>>586
シャープは?
588非通知さん:2013/08/12(月) 22:47:23.99 ID:U1hA+sd80
もしかして、毎月割と夏トクキャンペーン2って併用出来ない?
ちなみにガラケーからSOL22買おうとしています
589非通知さん:2013/08/12(月) 23:06:04.97 ID:jE9t88sw0
>>588
意味がわからない
雑魚は店行って聞いてこいよ
590非通知さん:2013/08/12(月) 23:25:13.83 ID:U1hA+sd80
???
591非通知さん:2013/08/13(火) 03:37:57.93 ID:eWRjOnXB0
意訳:ここでは正確な答えは分からないのでお店で聞いてください。
592非通知さん:2013/08/13(火) 07:34:58.99 ID:7lnGHA2O0
auの盆踊りはいつかって聞いてんだろ
答えろよ
593非通知さん:2013/08/13(火) 07:41:17.36 ID:Z59aSqol0
❶❽日まで休みだろう (*☻-☻*)
594非通知さん:2013/08/13(火) 10:22:43.61 ID:0Djdu4FC0
今手に入る一番小さなスマホってなんでしょうか。
IS05を使っていて、さすがにスペック的に厳しくなってきたので機種変したいのですが、
最近の機種はどれも大きくて…
595非通知さん:2013/08/13(火) 10:38:07.17 ID:7lnGHA2O0
>>594
テンガでググれば自分のサイズにあったのが見つかると思います
596非通知さん:2013/08/13(火) 10:38:10.02 ID:pG9WsQNJ0
>>594
androidではxperiaVL、vega ptl21が4.3インチで一番小さい。
けどiPhone5よりは大きい
これより小さいってならとりあえず一度買ってから売却して白ロムのau iPhone4Sかなあ
597非通知さん:2013/08/13(火) 12:23:50.30 ID:xfY2eUMxP
なんか知らないフリーダイヤルからかかってきてると思ったらKDDIからのセールスだった。
現状au iPhone利用で、auひかりのネットサービスも引いてるんだけど、電話の方は諸事情あって
未加入で、スマートバリュー不適用。
で、今回のセールス内容は実際に電話を引かなくてもスマートバリューが適用されるようになりました、
とのことらしい。
うちみたいな状況にはちょうどよさげなんだけど、どこかに詳しく書いてないかな?
聞いたらネットには書いてませんみたいなこと言われて、契約は電話だけらしい。
電話番号調べたら一応本物のKDDIらしいから怪しんではいないけど、
客観的な案内が無いときちんと判断しづらいし、契約できないのよね。
598非通知さん:2013/08/13(火) 12:32:21.84 ID:MAw5n8dK0
>>597
KDDIの場合は「フリーコールS/DX」と言うんだけどね。
ttp://www.kddi.com/business/free_call/
599非通知さん:2013/08/13(火) 12:53:51.51 ID:I4nKtzQOP
>>598
何その揚げ足取り
KDDIがフリーダイヤルを使ってる可能性もあるけど
ちゃんと確認したのか?
NPは相互に出来るだろ?
600非通知さん:2013/08/13(火) 12:55:52.33 ID:kEm3QRVN0
>>597
いいなーそれ
eo光で電話ひいてない俺にもそのセールス来てくれればいいのに
601非通知さん:2013/08/13(火) 13:05:15.00 ID:MAw5n8dK0
>>599
KDDIがわざわざ他社のサービスを使うんだよw
602非通知さん:2013/08/13(火) 13:15:32.92 ID:I4nKtzQOP
>>601
ソフトバンクショップ用のセンターはナビダイヤル使ってるけど
ウィルコムの客セン0120はNTTコムだぞ0570はナビダイヤルだし
auの0077じゃなくて0120から始まる番号はコムだったけど
603非通知さん:2013/08/13(火) 21:45:29.61 ID:Rb6DTSIH0
戦歴 67勝 0敗 山中級の強さ。まさに無敗WWW


  ⬇2008年            ⬇2009年            ⬇2010年
  .∧∧.∩      ∩_ ・∵’、  .∧∧.∩      ∩_ ・∵’、  .∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ ).     (    )/ ⊂/"´ ノ ).      (    )/ ⊂/"´ ノ )
..⊂SBMノ   / au /vV    ..⊂SBMノ   / au /vV    ..⊂SBMノ   / au /vV
  (   ノ    し'`∪        (   ノ    し'`∪        (   ノ    し'`∪
   (ノ                 (ノ                 (ノ


  ⬇2011年             ⬇2012年           ⬇2013年、1月、2月、3月
  .∧∧.∩      ∩_ ・∵’、  .∧∧.∩      ∩_ ・∵’、  .∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ ).     (    )/ ⊂/"´ ノ ).      (    )/ ⊂/"´ ノ )
..⊂SBMノ   / au /vV    ..⊂SBMノ   / au /vV    ..⊂SBMノ   / au /vV
  (   ノ    し'`∪        (   ノ    し'`∪        (   ノ    し'`∪
   (ノ                 (ノ                 (ノ


  ⬇4月、5月、6月         ⬇7月             ⬇8月…またなの?エーッwww
  .∧∧.∩      ∩_ ・∵’、  .∧∧.∩      ∩_ ・∵’、  .∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ ).     (    )/ ⊂/"´ ノ ).      (    )/ ⊂/"´ ノ )
..⊂SBMノ   / au /vV    ..⊂SBMノ   / au /vV    ..⊂SBMノ   / au /vV
  (   ノ    し'`∪        (   ノ    し'`∪        (   ノ    し'`∪
   (ノ                 (ノ                 (ノ
604非通知さん:2013/08/13(火) 22:50:38.77 ID:5WvZHJKn0
auにMNPで、移ろうと思ってるんだけど
毎月の請求書は郵便で来る?それともメールのみ?
605非通知さん:2013/08/13(火) 22:58:17.26 ID:IJcym0cbP
au oneメールの替えはどうなったんだよ、早くしろよ
606非通知さん:2013/08/13(火) 23:50:57.25 ID:CObLUdwV0
>>603
KDDIフルボッコだな
607非通知さん:2013/08/14(水) 02:05:19.77 ID:ucLJMkmt0
請求書って今はメールがデフォなんじゃね?
紙は有料で申し込みしないとダメ
608非通知さん:2013/08/14(水) 02:23:44.72 ID:cp1A/wEF0
>>607

そうなんだ
ありがとっ
609非通知さん:2013/08/14(水) 06:21:07.53 ID:f6XkI8ZA0
>>604
郵送での「紙請求書」お届けについて
http://www.au.kddi.com/support/all/paper/mailing/

「紙請求書」をご希望の場合にはお申し込みが必要です。
紙請求書発行手数料 (1請求書あたり52円 (税込)) がかかります。
610非通知さん:2013/08/14(水) 10:51:50.86 ID:1eXJ8Q+k0
いつになったらソフトバンクに勝てるの?ねぇ、ねぇwww

                 ⬇iPhone手に入れても連敗するエーユーw
                 ___ 
                 /  au \
               /       、_ヽ
  うりゃ!     、  |   ,_;:;:;ノ、(●)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. ∧_∧∩    ,,・_ |    (__人__) / < こいつめっちゃつえぇ…
 (* ´∀`)ノ  , ’,∴ ・ ¨\、  ` ⌒´/   .\___________
⊂ SBM ノ  、・∵ ’   /        ̄ヽ
 (つ ノ        /       /\ 〉
  (ノ         /        /

 ⬆TCA・MNP統一王者 無敗の皇帝ソフトバンク
611非通知さん:2013/08/14(水) 12:34:44.33 ID:BvhNe7BJ0
てことはSBはさぞ消費者にも優しくて契約者数も圧倒的1位なんでしょうなぁ
612非通知さん:2013/08/14(水) 16:01:41.56 ID:XTes9mp10
>>610
あまりにもauがチンカスなんでとても
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
613非通知さん:2013/08/14(水) 21:31:09.04 ID:MwR3Ykyy0
>>554>>605は言いたいことは同じ?
SBはそれをdocomo・auに先駆けて今月末に始めるようだが
セキュリティ面を不安視する意見もあるようだ
614非通知さん:2013/08/14(水) 21:48:41.68 ID:1eXJ8Q+k0
>>611
あうんこ泣いてるの?ねえ?www
615非通知さん:2013/08/14(水) 22:52:37.30 ID:LWOe9wqE0
あれチョンくせえ・・・
616非通知さん:2013/08/14(水) 23:20:21.56 ID:2c7YGH9Q0
最近のアウのパケ詰まり酷すぎないか?

ネットがほとんど繋がらない。
回線のオン、オフを繰り返して、やっと10回に1回繋がるレベル。

まったく使えないんだが。

これで月5000円も取るなんて詐欺だよな。

ソフトバンクの時はパケ詰まりすら一度も無かったのに。
617非通知さん:2013/08/14(水) 23:23:32.89 ID:LWOe9wqE0
でも通話途切れまくるけどな
618非通知さん:2013/08/14(水) 23:28:40.30 ID:OQLKxsenP
>>616
それパケ詰まりちゃうで
規制や
IPがコロコロ変わるせいで2ちゃんが対応できずにすぐ規制

2ちゃん見たいならau以外にしないとだめぽい
619非通知さん:2013/08/15(木) 00:00:10.27 ID:EGAWUTAS0
みよ、これがチョン伝統のネガキャンステマだ
620非通知さん:2013/08/15(木) 00:02:22.25 ID:ABRd19tf0
あうんこ終わってるなw
621非通知さん:2013/08/15(木) 00:04:31.36 ID:mv/h9Cts0
つうか、auのパケ詰まり探せばいくらでも出て来るのに
必死に隠蔽してもバレバレって事すら分からないの?
622非通知さん:2013/08/15(木) 00:06:38.82 ID:v2AM32Ad0
効いてる効いてる
623非通知さん:2013/08/15(木) 00:58:16.29 ID:RLMbqg320
>>616
ちなみに機種は?
Android?iPhone?
624非通知さん:2013/08/15(木) 01:08:07.53 ID:QSBYVnWs0
>>623
泥です。
ちなみに、Wi-Fiで接続すると無問題なんで端末やブラウザの固有問題では無さそうです。
2ちゃんじゃなくて、一般のwebブラウジングですね。
マジで回線は糞です。
625非通知さん:2013/08/15(木) 01:20:26.81 ID:w7v+HISm0
回線が糞なのは俺もオモタby acroHD
山手線乗ってんのにアンテナ0本になるとかもう本当に意味わからん

朝晩の通勤時に繋がりにくくなるだけならまだ許容範囲だが…
626非通知さん:2013/08/15(木) 05:45:16.41 ID:d+Mu9N/cP
自分のガラケー、EZWEB止めたら再起動頻発するようになったw

芋のスマホ持ってるんで、死んでもauのスマホに機種変しないんですけど
627非通知さん:2013/08/15(木) 06:32:17.24 ID:YIHvqLJF0
昨日、ガラケーからスマホに機種変した者です

パケホなどは機種変した日から適用されているでしょうか?
何かが来月からと言われたような気がしたのですがスマホの知識が全くなく頭が追いつかなかったので理解できていません

それとビデオパスとスマートパスは解約しても問題ないでしょうか?
628非通知さん:2013/08/15(木) 09:21:44.75 ID:ABRd19tf0
auなんかさっさと解約するのが吉です
629非通知さん:2013/08/15(木) 09:34:39.59 ID:K4ODU7Ju0
ネガキャンするならもっと日常的にしないと浮くぞ
630非通知さん:2013/08/15(木) 11:08:40.63 ID:F5qFyHPm0
あうはもう無理だよな。
まともに回線を使用することが出来ない。
高いパケ代払ってるのに無駄。
改善する気もないんだから終わってるよ。
違約金払ってでも他社に乗り換えるしかない。
違約金って、月5000円も払ってる有料サービスが使えないから解約するのにふざけすぎだろ。

二度と選択肢に入らないわ。
631非通知さん:2013/08/15(木) 15:10:31.76 ID:m8HgR8Jo0
>>627
理解出来なていないのに機種変とは強者ですな。
納得出来ていないからって、後から請求が高いとかこんなハズじゃ無かったとかネガるんじゃないよ(汗)。

パケホはその日から適用されます。
ビデオパスとスマートパスは解約しても問題ありません。
けど、せっかくなので今月は試用してからでもいいのでは?
632非通知さん:2013/08/15(木) 16:43:56.98 ID:w/Q2SKDS0
特に不満はない・・はずだったがauとFUJITSUの組み合わせはやめておくべきだったかなーと
633非通知さん:2013/08/15(木) 17:59:11.60 ID:CJDhN55D0
こちらはauです。お呼びしまし たがお出になりません。
634非通知さん:2013/08/15(木) 18:58:34.32 ID:RLMbqg320
>>626
解約すれば良くね?
635非通知さん:2013/08/15(木) 19:01:23.78 ID:XkjGvgXy0
今夏発売されたバッテリー容量がデカい奴買おうか迷ってるけど、
冬まだ待てばもっといいの出るかな?それとも、いつ買っても一緒かな?
636非通知さん:2013/08/15(木) 19:09:21.60 ID:RLMbqg320
>>635
iPhone5S待ちなよ
637非通知さん:2013/08/15(木) 19:32:27.48 ID:K4ODU7Ju0
>>635
バッテリー持ちだけで見るならSHL22がダントツ
iPhoneなんて比にならない
638非通知さん:2013/08/15(木) 21:39:09.42 ID:XkjGvgXy0
>>636>>637
レスありがとう。SHL22を買うか迷っているけど、
秋冬モデルでもっといいの出るかなと思っているけど、
結局待ってもきりがないかな?それとも、秋冬モデル発表まで
待ってからでもいいかな?
639非通知さん:2013/08/15(木) 22:18:01.14 ID:K4ODU7Ju0
上のリーク通りなら今のとこシャープが情報0だしね
そもそもHDイグゾーで3080だからSHL22を越えるのは無さそうだよ
docomoに習うなら次はフルHDだろうし
640非通知さん:2013/08/16(金) 02:46:45.60 ID:GoGbX9Oy0
なんでネット使えないの?
ググったりするとアップロードはずっとしてるのに、ダウンロードは全くしてない。
ただ繋がらないより気分悪いわ。
俺の携帯から何を送ってるんだよ。
641非通知さん:2013/08/16(金) 16:20:58.86 ID:oeO5NWah0
【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴
   
-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」★2[07/29]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/

製造元のサムスンは見て見ぬフリ。「うちの製品に限って、そんなことはない!」と言わんばかりの対応

製造元のサムスンは見て見ぬフリ。「うちの製品に限って、そんなことはない!」と言わんばかりの対応
642非通知さん:2013/08/16(金) 19:23:43.13 ID:wCxKfxLMO
>>638
バッテリー大容量モデルってだいたい毎回出るから“バッテリーのもち”だけがスマフォ選びの基準なら待てば待つほど良いのは出るだろうさ。

ただバッテリーの持ちだけがウリでスペックとかが糞だったらバッテリーの持ちより持ち主の使い続ける忍耐力がもたないだろうがなw
643非通知さん:2013/08/16(金) 22:05:52.99 ID:XOS01adI0
スマホ純正デカバ、出せばいいのに
644非通知さん:2013/08/16(金) 23:38:35.95 ID:ooniTDgh0
松潤と井上真央って結婚すると思いますか?
マジ困るんっすよ
645非通知さん:2013/08/16(金) 23:52:32.05 ID:IZBkM+eF0
Galaxy S4で充電コネクタの発火事故相次ぐ─品質不良の疑いも

Galaxy S4で充電コネクタの発火事故相次ぐ─品質不良の疑いも

http://ime.nu/rbmen.blogspot.jp/2013/08/galaxy-s4.html
646非通知さん:2013/08/17(土) 16:58:17.40 ID:hN2SE8Ao0
ぼくは『au』から『docomo』に乗り換えようと思い auショップに行きました。
そして今まで法人になっていたため 法人から個人へ変更しました。 
そしてその夜からネットワークが繋がらなリなり翌日に再開されました。
サイトを見てみると2つのサイトが【 退 会 】となってしまいました。
auショップでの手続きの時にはサイトが一時遮断されるという説明はありませんでしたが
それは店員からの説明がないものなのでしょうか? auサポートセンターに問い合わせてみたら
謝られるだけでしたが。。。 ちなみに明日docomoに契約しに行きます。    
☆★☆★☆★☆★☆
647非通知さん:2013/08/17(土) 17:22:00.79 ID:tTozlHDx0
>>646
後学のために何というサイト名か晒してくれると幸いです。

それにしても、法人だとMNPできないの?
648非通知さん:2013/08/17(土) 17:35:19.07 ID:hN2SE8Ao0
646:分かりやすく言うと auショップでの説明不足なためなのか 
ネットワークが一時遮断され 登録してあるサイトが
退会されてしまったと言うことです。  すみませんです。
★☆★☆★☆★☆
649非通知さん:2013/08/17(土) 17:46:07.83 ID:hN2SE8Ao0
646:ちなみに法人の人は 個人にauにて変更して docomoで個人にする方法をします。
でも法人のままで、又は個人のままでの乗り換えは出来ます。
650非通知さん:2013/08/17(土) 18:24:27.96 ID:AAslFDy60
まず日本の法人さん?
651非通知さん:2013/08/17(土) 18:56:20.15 ID:hN2SE8Ao0
646:青森県のauショップで手続きをしています。
652非通知さん:2013/08/18(日) 12:37:45.93 ID:FHN688Rq0
何のサイトの契約だったの?
653非通知さん:2013/08/18(日) 12:38:42.55 ID:FHN688Rq0
>>651

>>レスしたい相手の発言を半角英数で

というようにアンカーつけましょう。
654:2013/08/18(日) 14:27:30.37 ID:Mr1apOlAO
折り畳み携帯を使ってますが
スマホもカード入れて使うんですか?
カードを差し替えてスマホと今使ってる折り畳み携帯を使えたり出来ますか?
655非通知さん:2013/08/18(日) 14:31:49.98 ID:vTzRq76V0
656非通知さん:2013/08/19(月) 07:44:23.62 ID:qoqOuB220
auビデオパスはクソ 即解約がお勧めだ

そもそもコンテンツが薄い、画質悪いのはまだにしろ、
とにかくページが重い、反応が悪い、みづらい、とにかくクソ重い
Youtubeみたいに登録動画を連続再生することすら出来ない呆れた糞仕様いまどき
そもそもウェブページの作り方があまりにもお粗末
しかも時間制限で金取ってるのに
意味不明のエラーで突然見れなくなる時間制限で金取ってるのに

重要なことだからもう一回言おうか
時間制限で金取ってるのに
意味不明のエラーで突然見れなくなる

今なら見れるから見るかとチケット切っても突然見れなくなったら終わり
2,3日は忙しいから見れない→死ね

auビデオパスはクソだから即解約がお勧めだ
657非通知さん:2013/08/19(月) 07:59:07.96 ID:1tvQ3D0u0
dビデオと比べると見劣りする。
658非通知さん:2013/08/19(月) 23:13:25.80 ID:DiOSFWpj0
家族セット割2

今現在、iPhone4Sを利用中→iPhone5か4G LTEスマートフォンに機種変更
その4Sを家族が「持ち込み新規」で契約すると、
プランZシンプルが2年間無料で契約可能
定額サービスはフラットか、ダブル定額スーパーライトを選択可能
フラットなら毎月割は4Sの内容を引き継ぐ スーパーライトなら2年間390円割引
最低維持なら318円でおk

21日から運用開始
659非通知さん:2013/08/19(月) 23:45:26.85 ID:Cp+boE8w0
こりゃ弾丸装填割りだな
660非通知さん:2013/08/20(火) 02:54:22.16 ID:8BRrzWpAO
>>657
ブロードバンドサービスの方もそうだね、
ひかりTVに比べてauひかりの方はチャンネル少ないし画質も糞。

勝ってるのは安い所だけ。
661非通知さん:2013/08/20(火) 03:44:16.16 ID:w6qG03ls0
>>660
ビデオパスはコンテンツラインナップはおろか、価格でもドコモに負けてるし。
662非通知さん:2013/08/20(火) 03:53:32.15 ID:beJAWJ4G0
そして放置ぎみにして何年か後にひっそりとサービス終了。

あると思います。
663非通知さん:2013/08/20(火) 09:54:05.57 ID:DxdYqyWZ0
ところでとがりだけじゃなくほなみもあうから出るらしいじゃねーか
ULにしようか迷ってたけど待つ言い訳ができてよかった
664非通知さん:2013/08/20(火) 16:48:49.03 ID:vG2Xjx3Z0
あと、来月からかえる割がフラット必須に改悪
665非通知さん:2013/08/21(水) 11:15:33.92 ID:puTGFqSII
ドコモも殿様商売でだめだけど、
auもたいがいだよな
ソフトバンクは山師みたいな行動が怪しすぎるし
どれもこれも駄目
選択肢なくて悲惨
666非通知さん:2013/08/21(水) 11:25:15.50 ID:Jl9+4MBK0
良心的な商売から潰れていく世の中だからな
667非通知さん:2013/08/21(水) 11:27:38.92 ID:1q6OHVJi0
ドコモ15年使ってるけど旨み無いし、今の端末が怪しくなって来たからMNPでauに移ろうか検討中。
668非通知さん:2013/08/21(水) 11:47:14.89 ID:HO6UUafA0
SMSアプリのアップデートまだなの??
669非通知さん:2013/08/21(水) 15:09:20.76 ID:h4MIerLd0
>>666
ほんとこれだよな
利益度外視なんて無理だからしゃーないのかね
670非通知さん:2013/08/21(水) 15:24:38.22 ID:qZrRIWBh0
通話のみ980円運用だが、ガラケーで機種変更高いよね。
ドコモにnmpした方が安上がりかな?
671非通知さん:2013/08/22(木) 00:33:42.71 ID:o8Qt/vMb0
今は特にこだわり無けりゃ2年毎に移動繰り返すのが1番安上がりなんだろうか…
672非通知さん:2013/08/22(木) 13:29:32.32 ID:bJN/iCPCO
au店舗ではもう折り畳み携帯は3種類しかないのか?
673非通知さん:2013/08/22(木) 14:29:20.19 ID:7yR1Iwln0
冬モデルにはガラケー新機種に期待したい。sonyxmini新しいの出して欲しい。
ネットやメール不要で音声通話と青葉があれば、小さい方がいい。xmini使い始めて4年半経つけど、バッテリー2回目の交換だよ。1回/2年はポイントで交換しないとな。
674非通知さん:2013/08/22(木) 14:43:13.91 ID:5UJouZfK0
ソニエリはガラケーの新規開発やらないって言ってたけどソニーになってどうかな。
675非通知さん:2013/08/22(木) 19:44:32.97 ID:wkvZWVPf0
今日、通話専用でもう一回線ドコモガラケー契約してきた。
auはガラゲー醜い。実質京セラ2年落ち1器種ってどうよ。
MNP、新規、機種変でもガラケーに3万円以上なんてばかげている。
auは通信専門会社になったのかと思う。
auのスマホはwimax2いつででるの?
676非通知さん:2013/08/22(木) 22:27:26.66 ID:sZ1Nhkos0
CDMA2000をさっさと捨てたいのかもね
677非通知さん:2013/08/22(木) 22:57:11.91 ID:QFbwrpoW0
アップル圧勝、国内勢低迷 スマホ・タブレット「通信簿」  
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK21041_R20C13A8000000/

通信回線満足度
1位 イーアクセス 3.02
2位 ソフトバンクモバイル 2.53
3位 NTTドコモ 1.92
4位KDDI 1.29

ドベですね
678非通知さん:2013/08/22(木) 23:59:20.00 ID:R0oRp/730
今回の特集では
まで読んだ
679非通知さん:2013/08/23(金) 04:46:34.10 ID:EmdzNEUhi
>>674
やらない
680非通知さん:2013/08/23(金) 04:47:23.24 ID:EmdzNEUhi
>>675
WiMAX2+搭載Android、Firefoxは来年春から発売予定
681非通知さん:2013/08/23(金) 04:47:59.37 ID:EmdzNEUhi
>>676
それはVerizonを筆頭に考えてるでしょ
682非通知さん:2013/08/23(金) 13:51:02.51 ID:HO2CWpZT0
CDMA2000は捨てたいけど捨てれないだろうな、GSMのローミングが無いから
最低限の3Gのローミング用として残しておかなきゃならない。
683非通知さん:2013/08/23(金) 14:08:37.63 ID:3lj6weIj0
>>682
800MHz5MHz幅だけ残せばOK
684非通知さん:2013/08/23(金) 14:29:17.21 ID:U+9G5d4AP
>>683
いまでもそうじゃね?
685非通知さん:2013/08/23(金) 16:53:27.71 ID:jMxNPX350
>>681
というかオーストラリアとか捨ててるからな
auもベライゾンがいつ投げるか心待ちにしているんだろ。
686非通知さん:2013/08/23(金) 21:04:05.36 ID:8Tgb88mI0
>>672
今日親の携帯見に行ったら3種でPT003?てのは在庫なしになってたから、実質2種。
ま、元々簡単ケータイにするつもりだから気にしなかったけど、普通のユーザーは困るわなぁ。

ところで新規契約なんだけど、簡単ケータイ一括で買うと33600円なのに分割にすると8400円(350円の24回払い)ってのはどんな理屈ですの?
687非通知さん:2013/08/23(金) 21:32:59.40 ID:8Tgb88mI0
あーすいません、毎月割ってのですね。
688:2013/08/23(金) 23:41:03.01 ID:Zrgug1nRO
auカタログ5を見てんですが
全部Androidなんですか?全部Androidって書いてあるんですがiPhoneはないんですか?
689非通知さん:2013/08/23(金) 23:44:36.42 ID:+IlS1VpR0
iPhoneならソフトバンクのほうがいいぞ
690非通知さん:2013/08/24(土) 00:27:20.38 ID:gB++0Sdk0
>>689
2chでは常識
691688:2013/08/24(土) 00:46:48.41 ID:cDHlb1X3O
>>689
なんでやねん
692非通知さん:2013/08/24(土) 01:16:23.39 ID:gB++0Sdk0
>>691
なんでやねんって
なんでやねん!
693非通知さん:2013/08/24(土) 01:50:55.50 ID:P8wpJB4j0
>>689
うむ
電波入るならそっちの方がいい
入らないなら諦めるしかない
694非通知さん:2013/08/24(土) 02:56:34.17 ID:Vsx5MfTm0
林檎の買取り高騰すげーな
これ以上は上げれないだろ・・・
695非通知さん:2013/08/24(土) 05:13:23.22 ID:Tu6OyaLV0
両方持ってるが、名古屋市内だと庭のがLTE早くて使い勝手良いけど、
犬って制限無いんだっけ?
1年前の知識で林檎は犬が良いとか言われてそうな気がする。
696非通知さん:2013/08/24(土) 06:40:45.02 ID:VMQiv3Vc0
Androidのセキュリティーは大丈夫なんですか?
Androidでネット銀行にアクセスしてる人とかいますかね?
なりすまし書き込みとか心配なんですがやはりセキュリティー面から
iPhoneの方がいいのかしら?
697非通知さん:2013/08/24(土) 10:40:53.73 ID:zmXlKKoJ0
>>695
75Mbps化が進んでるからな それに対して禿は37.5のまま放置
LTEに繋がりさえすれば早いのが庭、LTEエリアが広いのは禿

しかしauiPhoneは田舎にでも行くと800の3Gしかつかめない上に混んでるから最悪
698非通知さん:2013/08/24(土) 10:48:44.24 ID:q5SEdHhP0
>>697
名古屋ぐらい大きな都市は禿もほとんど75bpsじゃね?速度は余り出ないが
699非通知さん:2013/08/24(土) 10:53:29.63 ID:wNkI+LJ0P
10年使ったdocomoからMNPできやした。納豆県住みですがXiのエリアが狭いわ
ユーザー大杉なのか遅くて安定せんわで違約金払ってでもMNPして本当に
良かった。
700非通知さん:2013/08/24(土) 10:58:32.88 ID:cDHlb1X3O
機種変更したらすぐに使えますか?
契約終了後何分ぐらいで使えますか?
頭金とかいるんでっか?
701非通知さん:2013/08/24(土) 11:16:49.22 ID:wNkI+LJ0P
>>700
MNPなんで参考にならんかもですが、契約完了と同時にdocomoのスマフォは氏亡
しましたwSIMカードが使えなくなっただけですが。と同時に当然auのスマフォは
使えるように。24回払いで頭金無し現場での自己負担はACアダプター代1.5k円だけ
でした。まぁ当然「あれ入れこれ入れ」に全部入った上でですけどね。
702非通知さん:2013/08/24(土) 12:06:10.21 ID:34Xg1U430
iPhone5の下取りはどーなったんですかね?
5Sに換えたいのですが。。
703非通知さん:2013/08/24(土) 14:37:44.68 ID:WNTpQYof0
>>701
それって直ぐに外しちゃって良いタイプの?
たまに何ヶ月は使えとか言われる場合もあるみたいだけど…
704非通知さん:2013/08/24(土) 14:56:55.97 ID:wNkI+LJ0P
>>703
そうそう、せめて「9月になるまでは解約せんといてー」ってさw。
「通話定額24」「スマートパス」「ビデオパス」「プレミアムマイショップ」
「HOME SPOT CYVE」「安心ケータイサポート」とコンテンツセットの
「musuc.jp」「TUTAYAミュージコ」「フォトデコレ」「HAPPY動画」
「駅探★乗り換え案内」「yomel.jp」とこんだけ店員がインスコ&契約したが…
正直(゚听)イラネーのばっかw。
ちなみにauショップで、暑かったんで他の量販店は1箇所しか行かず、そこには
好みの色が無かった。
705非通知さん:2013/08/24(土) 15:24:33.54 ID:mBeBB+Zy0
>>690
ちがう、2chの朝鮮人には常識
706非通知さん:2013/08/24(土) 15:58:36.95 ID:WNTpQYof0
>>704
大量ですなw
でもお願いされただけで拘束力ないなら楽ですね。
707非通知さん:2013/08/24(土) 16:00:11.71 ID:32Xk6VwV0
>>700
機変すると4Gのカエル割消滅するから注意な
708非通知さん:2013/08/24(土) 17:50:28.03 ID:1/yI9mIb0
>>688
iPhoneならSoftBankのお得
KDDIのiPhoneはラインナップの1つ扱いだぞ
709非通知さん:2013/08/24(土) 17:50:43.70 ID:1/yI9mIb0
>>689
意義無し
710非通知さん:2013/08/24(土) 17:51:21.92 ID:1/yI9mIb0
>>696
セキュリティ心配ならiPhoneのが良い
711非通知さん:2013/08/24(土) 17:52:18.62 ID:1/yI9mIb0
>>697
SoftBankのLTEは速度より繋がりやすさを優先してるから75Mbps基地局増えるのは2年近く待つしかないよ
712非通知さん:2013/08/24(土) 17:52:50.99 ID:1/yI9mIb0
>>698
SoftBankの75Mbps基地局は極端に少ない
713非通知さん:2013/08/24(土) 18:46:32.29 ID:+r+QxAMOO
来月毎月割の更新月なんだがちょうど1日に機種変する、何か手続きしといた方が良いかな?
714非通知さん:2013/08/24(土) 19:50:07.40 ID:+r+QxAMOO
>>713
自己解決
715非通知さん:2013/08/24(土) 21:09:50.98 ID:R8Ky3NrC0
>>711
ttp://mb.softbank.jp/mb/service_area/4glte/75m/

今年は田中社長の嘘に騙されないように気をつけて!
716非通知さん:2013/08/25(日) 00:22:41.33 ID:3VQZZOxD0
前はプランEシンプルはメール送受信無料(スマホでは適用されません)みたいな記述あったと思うのだが
今なくなってない?
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/simple-plan/
717非通知さん:2013/08/25(日) 01:37:01.16 ID:iHrw2Tin0
このスレを見ていると
あうヲタはいかに情弱か
分かるな
どれだけ田中顎に洗脳されてるのw
718非通知さん:2013/08/25(日) 08:33:19.42 ID:YPBOQAe80
犯罪者だからなw

http://news.ameba.jp/20110804-206/
719非通知さん:2013/08/25(日) 09:50:32.70 ID:uYLMSwhv0
孫さん嫌いじゃないが田中の方が信用できる
在日と仕事をしてから韓国人は信用できなくなった
申し訳ないが
720非通知さん:2013/08/25(日) 14:48:03.78 ID:dBQSL0910
>>719
>>719
本国ではこんなこと未だにしてるみたいだしね。
激昂しやすいんじゃ。関係は持ちたくないね
http://japanese.joins.com/article/293/89293.html

そういえば彼も「総務省にガソリンを持って行って火をつけます」
発言があったけど、冗談ということですんだんだっけ。
721非通知さん:2013/08/25(日) 15:03:47.08 ID:Fj2OY2I/0
>>720
冷蔵庫に寝そべるとか
調味料を鼻に突っ込むくらいじゃ
まだ全然衛生的だw
722非通知さん:2013/08/25(日) 15:17:11.71 ID:dBQSL0910
あとは慰安婦、慰安婦とあれだけ騒ぎながらこれが現状とかね。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0822&f=national_0822_051.shtml&y=2013
AUもGalaxy扱ってるけど、選択肢に入らない
723非通知さん:2013/08/25(日) 18:14:19.43 ID:rn5Yuvx7i
>>722
売春婦の像なんか世界中に作って恥ずかしく無いのかい
724非通知さん:2013/08/26(月) 14:22:38.04 ID:zQ2gkIxp0
Nexus7出るのか
725非通知さん:2013/08/26(月) 15:30:39.98 ID:0oJ/O01/0
>>722
iPhoneがあるから空気のような存在だな
726非通知さん:2013/08/26(月) 16:04:36.67 ID:gus/eAu70
>>724
公式発表では、wifi版の販売、あとLTE版の対応キャリアにKDDIも入っているが、これは?
KDDIがsimのみ販売するのか??
727非通知さん:2013/08/26(月) 16:30:59.09 ID:0oJ/O01/0
データ通信だからLTEだけ対応なんじゃね?
これからCDMAは一気に終息か?
728非通知さん:2013/08/26(月) 16:40:03.13 ID:0oJ/O01/0
>>726
こっちだとLTE版はauから出ないって書いてあるけどどうなんだ?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130826-00000031-impress-sci
729非通知さん:2013/08/26(月) 16:46:54.55 ID:gus/eAu70
>>728
これが良くわからん。単にバンドが対応しているという意味だけ?

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1308/26/news088.html
国内通信事業者のLTEサービスとしては、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、国内通信事業者各社が採用するLTEサービスの周波数帯を(すべてではないが)ひとまずサポートする。


他にもどこかで対応キャリアにKDDIとあったのを見た気がするが、間違いかも?
しかし、AUがLTE版だけ取り扱わないとか、LTE版によそのキャリアのSIMつけるとは考えられにくい。
730非通知さん:2013/08/26(月) 16:47:50.07 ID:gus/eAu70
>>728
これが良くわからん。単にバンドが対応しているという意味だけ?

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1308/26/news088.html
国内通信事業者のLTEサービスとしては、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、国内通信事業者各社が採用するLTEサービスの周波数帯を(すべてではないが)ひとまずサポートする。


他にもどこかで対応キャリアにKDDIとあったのを見た気がするが、間違いかも?
しかし、AUがLTE版だけ取り扱わないとか、LTE版によそのキャリアのSIMつけるとは考えられにくい。
731非通知さん:2013/08/26(月) 16:49:19.12 ID:gus/eAu70
失礼、AUはLTE版取り扱わないといってるんですね。ただやはりどこかで対応キャリアにKDDIと見た気がする。今ググり直している。
732非通知さん:2013/08/26(月) 16:51:14.20 ID:gus/eAu70
733非通知さん:2013/08/26(月) 18:55:30.19 ID:olceNw950
タブレットみたいにデータ通信だけならLTEだけでもいいだろうけどね
通話は各社とも3Gに依存してる現状、auのVoLTEへの本気度は
734非通知さん:2013/08/26(月) 19:10:42.31 ID:N2QGCX260
>>732
対応はしてる
2.1GHz LTEだけだから
iPhone5より使えるエリアは狭いだろうが
735非通知さん:2013/08/26(月) 19:36:55.75 ID:S//k7VOb0
LTE版は国内の2GHzに対応してるみたいだね。

3Gと違うからLTEのSIMカード刺せばdocomoだろうがauだろうがSoftbankだろうが
事業者関係なく使えるって事だろう。

で、KDDIの販売するのはWi-Fi版ってだけの話。
736非通知さん:2013/08/26(月) 20:26:11.37 ID:0niEQ5A/0
>>733
VerizonWireless次第
737非通知さん:2013/08/26(月) 20:56:51.48 ID:RS7OloBr0
>>735
なるへそ
あいぽん5Sと抱き合わせしそうだね
iPadやらminiも同じく

でも私はhonami待ち
738非通知さん:2013/08/26(月) 23:54:38.15 ID:fgAySqe+0
>>723
チョンは
世界の肉X器
739非通知さん:2013/08/27(火) 09:26:02.02 ID:E+Iqjn2V0
>>734
そこで扱うと繋がらないとかギャーギャーうるさいの出てくるから
扱わないんだろうな。iPhoneと同じくBand5はあってもBand18は対応
しないし。
740非通知さん:2013/08/27(火) 13:01:57.20 ID:NM9sb86J0
Nexus7(2013)が高い!
おかしい!
特典でもあるのかね?
741非通知さん:2013/08/27(火) 13:34:16.64 ID:vu5alf0pO
日曜日のMNP障害は公式な発表ってありました?
742非通知さん:2013/08/27(火) 14:46:03.59 ID:aj0iyeDp0
743非通知さん:2013/08/27(火) 14:50:13.11 ID:osE9MosM0
>>742
でもお高いんでしょ
744非通知さん:2013/08/27(火) 15:09:27.62 ID:aEJXq2MiP
>>742
伝説のポケモンかと思った
745非通知さん:2013/08/27(火) 15:20:50.31 ID:a7uT9YNX0
>>742
Wi-Fi WINも無ければ通信もRev.0とか舐めてるのか。
746非通知さん:2013/08/27(火) 15:31:50.52 ID:E8IOQrCB0
なにが全部入りだ
産廃CPU使ったゴミじゃん
747非通知さん:2013/08/27(火) 15:44:12.62 ID:aEJXq2MiP
今時WQVGAの携帯とか…
748非通知さん:2013/08/27(火) 16:01:32.53 ID:sEuyTc2BO
防水を除けば俺のLIGHT POOLが圧勝してた
別途ハイスペ機が控えてるんだよな?
749非通知さん:2013/08/27(火) 16:11:09.12 ID:bo93VmTM0
L2ロックが無ければ許す
750非通知さん:2013/08/27(火) 16:51:24.27 ID:BWCpwV6j0
KDDIのAndroidがLTEエリアカバー率と通信速度で圧勝、
全国100駅300地点での調査が公開される
http://buzzap.jp/news/20130827-ict-2013-summer-lte/
751非通知さん:2013/08/27(火) 17:38:25.26 ID:n0kNlG+F0
>>750
Android笑
2.1GHzLTEでSoftBank、NTTdocomoで勝負してみろよ
752非通知さん:2013/08/27(火) 17:53:02.44 ID:ZK1Il8x50
>>747
京セラって時点であかん
753非通知さん:2013/08/27(火) 18:01:25.29 ID:63jfvEBP0
OSXよりも前からのマカだし、iPhoneも持ってるけど
なんで、iPhone5みたいに日本のLTE整備状況を無視した端末に媚びるか
さっぱり理解できなかった。当前、購入意欲が湧かなかった。
消費者として当たり前の選択が何故出来ないのか、理解に苦しむ。
単に両キャリアがiPhone5使って顧客獲得競争やってるだけのに、
何故か消費者(ユーザ)が踊る踊るw

唯一のメリットは、
iPhone 5で踊らされた(踊り狂った?)消費者が両キャリアに大勢いたことで
au側では2.1GHz LTEの整備も前倒しされたことかな。
SB側ではEMの買収という形になったことだろうし。

整備が行き届いたところでiPhoneが選択肢として再び視野に入る。
今はLTEの泥タブ最高。
754非通知さん:2013/08/27(火) 18:21:25.61 ID:osE9MosM0
>>753
iPhoneのメリットはなぜか高く売れること
755非通知さん:2013/08/27(火) 19:02:40.04 ID:k/LnDKBd0
乞食に大人気端末だよね
林檎狩りにはお世話になりました
756非通知さん:2013/08/27(火) 19:10:48.01 ID:7NibJXeZ0
日本人はミーハーだからね
しょうがないね
757非通知さん:2013/08/27(火) 19:14:41.66 ID:jpux3A28i
SoftBankやNTTdocomoはiPhone抜きで元々2.1GHzLTEを整備してたでしょ
758非通知さん:2013/08/27(火) 19:37:06.76 ID:kpnHCbvI0
KDDIのGHzのヤル気のなさはなんなの?不思議なんだけど
759非通知さん:2013/08/27(火) 21:39:58.64 ID:jpux3A28i
>>758
iPhone舐めてるから
760非通知さん:2013/08/27(火) 21:48:30.99 ID:63jfvEBP0
>>758
800MHzLTEで全国一面LTE整備したののに、それをまったく使えないのが
iPhone5ユーザの悲劇ではあるが、泥ユーザには何の影響もない。
auにおいてはiPhone5ユーザは切り捨てられる運命でしかないのよ。お気の毒だが。

数日前には、2.1GHzを3Gには一切割り当てずLTEに目一杯割り当てた
20MHz幅の免許局が出現した。15MHz幅の免許局ならそこら中で目にでする。
ドコモやソフトバンクのように3G用途でパツパツに使っていなかったからこそ
3Gからの切替などお構いなしにLTE用の基地局としてじゃんじゃん整備することが
あっさりと出来たとも言えるので
何が幸いするかわからないものだなという考え方もできる。
761非通知さん:2013/08/27(火) 22:05:41.72 ID:kpnHCbvI0
まぁ今なら高速化に役立ってるんだろうけどヤル気ないのは昔からだよね。
2GHz対応機の普及が06年の夏からとか遅めだったし。800MHzが旨すぎるわけ?
762非通知さん:2013/08/27(火) 22:07:38.96 ID:63jfvEBP0
基地局ロケーション不足と誤解してる人が結構多いように感じる。
新たに取得する基地局が大量に必要がだから大変んじゃないかと。

でも、基地局の免許を眺めてみると、既存の800MHz局への
2.1GHz局の併設もまだまだ進んでいないし
UQの基地局を利用させてもらうというやり方もまだ道半ば。

つなり、すでに取得済みの基地局での改良工事が進んでいないといった
表現ががなんかしっくりとくる。
国内全体でLTE基地局工事の需要が高まっているからなのかも知れん。
工事業者の奪い合い?
763非通知さん:2013/08/27(火) 22:07:46.00 ID:xjqJty0D0
まあ旧800&2GHz機も使えなくなる扱いしてたから早晩にフルLTE
するつもりであったんだろうけどね。
今頃ガラケー出すようじゃ800MHzの5MHzのLTE化は遅くなりそうだな。
764非通知さん:2013/08/27(火) 22:10:12.91 ID:63jfvEBP0
>>761
そりゃうまいわな。鉄筋コンクリートのマンションのユニットバスの中で
バリ5だもん。WI-Fiよりもよっぽど安定してるよ。マンションだけに
WiFi乱立してるから。
765非通知さん:2013/08/28(水) 00:32:43.77 ID:4t5oB4i/0
スマホからテスト
766非通知さん:2013/08/28(水) 00:48:13.36 ID:1jO8nv/M0
auはとかく工事が遅い。ビル屋上だとドコモや禿は一週間かからない程度で仕上げるのに
auはマスト建てて一週間、アンテナつけて3日、電源引き回しで一週間と半月近くかかってる
767非通知さん:2013/08/28(水) 01:02:33.12 ID:LksTyFRN0
.
768非通知さん:2013/08/28(水) 06:32:03.37 ID:CDVXXixm0
さすがに施工業界の人と証明してくれでもしない限り、
キャリア3社の工期の違いを比較されても
個人的な印象論としか受け取りようがないな。
769非通知さん:2013/08/28(水) 08:34:18.13 ID:sHE98zoR0
というか庭の工期が施工する側としたら通常。
茸、禿のアンテナ工事業者はブラックになる程の工期。
770非通知さん:2013/08/28(水) 09:10:50.21 ID:6a+i8oZb0
>>766
既視感あるなと思ったらコピペかよ
771非通知さん:2013/08/28(水) 12:35:37.39 ID:TN7qMIvN0
800MHzで幅広いエリアをカバーしつつ、2.1GHzでトラフィックの多い場所を補完するのは極めて合理的な戦略。
772非通知さん:2013/08/28(水) 17:43:32.35 ID:LbQVh1hm0
工事業者は人権の無い孫受けだぞ、そんなチンタラしてたらプロパーに干されるわw
773非通知さん:2013/08/28(水) 17:49:03.52 ID:VYR2tLFJi
>>771
肝心のiPhone、iPadが2.1GHzLTEのみしか対応してないから意味が無い
KDDIは2.1GHzLTE基地局を20万局に増設すべき
774非通知さん:2013/08/28(水) 17:50:13.75 ID:Agj1Saa/0
>>605
夏までって言ってたのに
夏終わってしまうね
775非通知さん:2013/08/28(水) 17:53:45.03 ID:tDWtOc1m0
>>772
SoftBankの場合受諾費も格安になりそうだな
776非通知さん:2013/08/28(水) 18:56:25.30 ID:OqOV5B9k0
>>774
上でも何回か書かれてるのでこれで最後にするが本当にどうなってるのかな
au one メールが終わるのが9/30だから直前に切り替えるつもりなのかなーと思ったたら本当にそのようだな
後は禿が一足先に始めるので庭と茸はそれで様子見するのかと
777非通知さん:2013/08/28(水) 19:32:34.28 ID:YOwtNfzL0
Webメールでお茶を濁すのは勘弁して欲しい
IMAPとかExchangeがいいなぁ
778非通知さん:2013/08/28(水) 20:10:35.87 ID:yvtpdEOY0
今なら [email protected] 取得できまっせ〜
779非通知さん:2013/08/28(水) 20:44:40.24 ID:LbQVh1hm0
病的に軽くて小さい電話するだけのガラケーが欲しい
780非通知さん:2013/08/28(水) 20:50:55.43 ID:dUy/B7mnP
>>779

Xmini
781非通知さん:2013/08/28(水) 21:02:17.20 ID:sHE98zoR0
WILLCOMだがストラップフォン。
782非通知さん:2013/08/28(水) 21:09:36.26 ID:MTI20vINi
606 非通知さん[sage] 2013/08/28(水) 19:51:55.71 ID:6JM+JHso0

適技更新

AXGPとトリプルLTE(2.1/1.7/900)に対応の富士通端末通過。
(W-CDMAは2.1/900のみ1.5非対応)(無線LANは5/2.4GHz)
富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 HUDSON 902.6〜912.4MHz,1922.6〜1977.4MHz 平成25年7月16日
富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 HUDSON 平成25年7月16日
富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第54号に規定する特定無線設備 HUDSON 平成25年7月16日

シャープもAXGPとトリプルLTE(2.1/1.7/900)に対応の2機種目通過。
(W-CDMAは2.1/900のみ1.5非対応)(無線LANは5/2.4GHz)
シャープ株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 W−072 902.6〜912.4MHz,1922.6〜1977.4MHz 平成25年7月30日
シャープ株式会社 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 W−072 平成25年7月30日
シャープ株式会社 第2条第54号に規定する特定無線設備 W−072 平成25年7月30日
783非通知さん:2013/08/28(水) 21:12:25.59 ID:VXCjvjnu0
784非通知さん:2013/08/29(木) 06:51:02.77 ID:EYjyhHbt0
>>782
ほほう
SHL23かな?フルHDイグゾーだろうか
785非通知さん:2013/08/29(木) 08:40:04.74 ID:Naw0zb600
>>784
禿
786非通知さん:2013/08/29(木) 08:56:46.90 ID:L1+bpcdD0
技適はWiMAX2ルータが来てるだろ
787非通知さん:2013/08/29(木) 10:45:53.15 ID:+oKurNuv0
もしかしてau携帯から書き込めるかtest
788非通知さん:2013/08/29(木) 10:58:42.62 ID:tfGFWLhq0
書けた
789非通知さん:2013/08/29(木) 12:05:41.17 ID:T6RD0/Ok0
なんだかんだ言って
禿はあうの先生
こんどはみまもりのパクリ始めます
790非通知さん:2013/08/29(木) 12:15:39.88 ID:W3aKi6TL0
テスト
791非通知さん:2013/08/29(木) 12:19:39.77 ID:N1fdd8pi0
mamorinoはどうするんだろ
792非通知さん:2013/08/29(木) 13:29:25.70 ID:pDhtdv2p0
>>789
モバイルWi-Fiルーターとみまもりを1つにしたら売れるんじゃないの?
793非通知さん:2013/08/30(金) 05:49:40.31 ID:p7+7Z1is0
テスト
794非通知さん:2013/08/30(金) 14:10:07.87 ID:nTN0ImOp0
よっぽど端末を造ってくれるメーカーが居ないんだな、KDDI。
795非通知さん:2013/08/30(金) 15:04:07.25 ID:Hd3EdcBC0
作っても売れないんだろ
キャリア問わず
796非通知さん:2013/08/30(金) 16:30:48.50 ID:EsfNS9TF0
パナソニックの悪口やめろや
797非通知さん:2013/08/30(金) 16:58:24.08 ID:q2cAWBME0
>>794
さすがあうんこ
iPhoneとHTCのツートップで行けば
798非通知さん:2013/08/30(金) 19:47:18.66 ID:pkS2T8Xf0
ってかHTCがガラケー作ってたらな…
799非通知さん:2013/08/30(金) 20:05:24.01 ID:phFlf7+k0
2年前の8月に契約したんだが、更新月って今月?来月?
端末で見ると今月が25ヶ月目と表示されてるんだが・・・

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/daredemo-wari/
これみても25ヶ月目がわからん・・・
契約の翌月が1ヶ月目になってるよな、だったら25ヶ月って契約月の次の月?
例えば、12月に契約したなら、1月が1ヶ月目になるわけで、25ヶ月目って2年後の1月?

俺にはあと1ヶ月残されているのか、明日1日しかないのか、助けてくれ
800非通知さん:2013/08/30(金) 20:05:38.89 ID:q2cAWBME0
>>798
いらねー
801非通知さん:2013/08/30(金) 20:07:54.12 ID:Rtyta+J40
今月だょ
802非通知さん:2013/08/30(金) 20:13:08.83 ID:Ro5Bgoft0
>>799
今月だね 何か考えてるなら2年縛りだけでも外しておけば
803非通知さん:2013/08/30(金) 20:14:00.11 ID:Rtyta+J40
とりあえず明日電話して確認したら誰でも割をはずそう。
804非通知さん:2013/08/30(金) 20:19:47.98 ID:KaaaGXfz0
パケホ解約申し込みをWEBでさっきしたんだけど、
月末2日間にお申し込みいただいた場合は、10月ご利用分 (11月ご請求書) からの適用になる可能性がございます。

って出たのですが、こんな説明ショップで申し込んだとき何もありませんでした。
明日、ショップに行って解約手続きをし直したら9月ご利用分からの適用が確実になるのでしょうか?
それとも157で手続きした方が良いのでしょうか?
今回、パケホを初めて利用したのですが、WiMaxは知らない間に申し込まれてたしろくなことありません。
料金割引の時は身分証提示の上書面にて手続きとかなのに、金を巻き上げる時はお手軽にスイッチひとつで例えそれが誤操作によるものでも
簡単に受け付けて課金するやり方は悪質商法ものだと思うのでもう二度とKDDIのサービスには関わりあいたくありません。
実家の回線もKDDI以外にする予定だし、家族の携帯も以前自分が使ってて嫌な思いしたことのないソフトバンクにする予定です。
本当はスマップがCMしてるから利用したくないんですけどねw
805非通知さん:2013/08/30(金) 20:22:35.84 ID:Rtyta+J40
電話したほうがいいね
806非通知さん:2013/08/30(金) 20:24:28.22 ID:oNkfu/RK0
>>804
明日MNPでソフトバンクに移動しちゃえば、来月分はかからないよ。
ただし、月末はどこのキャリアも障害起こして転入転出に時間かかるけどね。
807非通知さん:2013/08/30(金) 20:25:37.44 ID:KaaaGXfz0
>>799
157に電話して聞いた方が良いですよ。
明日も朝九時から夜八時までやってます。
機械による応答は無視して人を呼び出して下さい。
いくらかけても無料なのですぐに出なくてもあきらめずに何回でもかけて下さい。
だいたい解約させたくないってのがみえみえで嫌ですね。
サービスにメールで解約月に通知するってのがあっても良いのにどこもやらない。
これは携帯電話会社全体に言えることかも、ほんと絵画商法とかガチャ商法みたいないかがわしい業界ですね。
808非通知さん:2013/08/30(金) 20:32:52.46 ID:i2hDTDiz0
auはゴー○キーなわけだがw
んまCMなんてだれがやってようが個人的にはどうでもいい
問題は端末ラインナップとサービスの質とかだろ
auはいまのところXperia、HTC、iPhone、GALAXYなど一通り揃ってる唯一のキャリア
LTEもたしか一番いいんじゃないっけ?今のとこ
ショップは当たり外れあるからなー外れのとこは酷いらしい
どこのキャリアでもそれは同じこと
809非通知さん:2013/08/30(金) 20:35:11.43 ID:KaaaGXfz0
>>806
実はソフバンからMNPしてまだ数ヶ月なんです。
プランZで通話のみでメールもパケ代が無限にかかるって言われて外してたのですが、
今月だけ試しに申し込みしてみたのです。
もちろんAUネット勝手に申し込みされ被害者でもありますw
月末の夕方に申し込んで夜勤の仕事なのになぜかな?と思ったら店員がID登録のために(必要?)
操作したのかもって流してました。
旅先で大いに活躍してくれたけど、不満も大いにあります。
とにかく課金に関してはあくどいまでに簡単に契約させようとするし、通話もスマホよりガラケーの方が操作性が断然良い。
電話切る時になって画面が勝ってに違う画面になってるのですぐに切れないとかね。
最近はドコモも安いプランあるしドコモも検討してみます。
ソフバンみたいに各種申し込みがパケ代無料ってのがあるのかが前提ですけどね。
810非通知さん:2013/08/30(金) 20:37:25.59 ID:phFlf7+k0
>>801>>802>>803
今月かああああwwww orz
明日誰割りをとにかくはずして、どこかにMNPできたらしてしまおうw

>>807
そうするわ・・・

じゃあこの図ってやっぱ間違ってるな
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/daredemo-wari/
契約月が1ヶ月目じゃねーと合わないじゃん
811非通知さん:2013/08/30(金) 20:38:25.17 ID:KaaaGXfz0
一言声を大にして言いたい
「携帯電話業界は任天堂を見習って、消費者を騙そうとせず、まっとうに仕事して金銭を得て下さい。」
ほんと、任天堂がガチャに参戦しない理由が心に染みるぐらい分かった。
信頼って大事だなって。
812非通知さん:2013/08/30(金) 20:43:42.66 ID:KaaaGXfz0
>>810
そうやって誤認させる術を持った詐欺師じみた人が携帯電話会社には必須なんでしょうね。
ただ、先ほど言ったメール通知サービスやってくれれば済むだけなのに、忘失とかに期待してるいやらしい体質。
>>808
ゴーリキは好きだなぁ。
さわやかな感じだし。
>>805
その方が良いですね。そうします。
人手をかけさせて少しでも利益減らしてやるーw
仕事増える方が雇用面でもプラスだしね。
813非通知さん:2013/08/30(金) 20:50:46.06 ID:Rtyta+J40
>>810
「誰でも割」の契約期間は2年単位で、加入日から翌月までを1カ月目 とします (注3)

注3) 2012年6月1日より
※5月31日までは手続き当月を1カ月目としてカウントしておりま す。

ということだから、2年前の8月契約は契約した月が一カ月目。
814非通知さん:2013/08/30(金) 21:21:09.72 ID:phFlf7+k0
>>813
うわ・・・au汚ねえ、悪意丸出しじゃねーか
じゃあ5月31日以前の分の図も載せろと
俺の中でauはもう終わったw
815非通知さん:2013/08/30(金) 21:27:22.90 ID:cOBy2/bq0
>>811
その手の詐術を導入したのはソフトバンクが最初だからな。
他のキャリアは結局ノルマに負けて
それを徐々にパクっていってこういう業界になった。

それでもソフトバンクは常に先を行っているわけだけどねw

他キャリアもパクった範囲においては全く同罪だとは思うけど
ソフトバンクに力を持たせたら日本の商習慣が全てのジャンルで
破壊しつくされるよ。
816非通知さん:2013/08/30(金) 21:45:28.97 ID:KaaaGXfz0
EZWIN/ISNETの変更で解約しようとしてるんだけど、現れるメニューにEZWIN/ISNETがないんだなw
どこまでおちょくる気かな?
ソフバンみたいにWEBでは解約出来ないのかな?
その説明も極小の文字を皿のようにして見ても何も書いてないし。
もううんざりw
817非通知さん:2013/08/30(金) 21:52:23.08 ID:KaaaGXfz0
>>815
そういえばソフバンでYマーク押しただけで自動的にネットに繋がるんだけど、
いつだったか有料にしようとして反発くらい中止してたなぁ。
今年AUに乗り換え時はまだ無料だった。
あれ、ちょっとニュースの見出しだけでも見れて良いんだなw
AUはIDの登録を携帯からしか受け付けてなくて、その後でないと明細などPCから見れない。
悪意を感じる部分がAUには多すぎる。
早くまっとうな会社になって下さい。
818非通知さん:2013/08/30(金) 21:56:33.32 ID:Bpen3N/g0
>>817
> 悪意を感じる部分がAUには多すぎる。
> 早くまっとうな会社になって下さい。

市外電話会社の頃から悪辣なセールスを展開しているので
真当という概念自体ありませんw
819非通知さん:2013/08/30(金) 21:57:31.59 ID:EsfNS9TF0
Nintendoか
いわっちがてのひらくるーし出したからなぁ
820非通知さん:2013/08/30(金) 22:23:50.50 ID:P7ZwFt/20
剛力彩芽は個人的にはいいと思うんだけどなぁ。大勢いる芸能人の内のひとりとして充分だと思う。
もう韓流からの流れで人々がゴリ押しに過敏になりすぎてまともに見られなくなってるんじゃないかなぁ。
821非通知さん:2013/08/30(金) 22:39:14.59 ID:6uk0j6+P0
事務所の先輩上戸彩に比べると5ランクくらい落ちるからなあw
広報担当はもっと無名の新人でいい子を探せよ
822非通知さん:2013/08/30(金) 23:24:31.31 ID:Qs9NCUCpO
有料サイト退会しようとして… このサイトは、安全ではない可能性があるため接続できません発行者エラー って退会できんorz ショップ行ってきたら、お客様の携帯古いので 退会するには、新しい機種に変更しないと無理です。 (´・ω・`)酷い
823非通知さん:2013/08/30(金) 23:37:07.27 ID:lfEZXfjT0
au wi-fiちゃんと使えるようになってくれよ
調布だとあうショップと京王バスのAP搭載車でしか使えないぞ
店外まで飛んでくるのはSBと個人のAPばかりだ
824非通知さん:2013/08/30(金) 23:53:04.12 ID:i2hDTDiz0
LTEに力入れててそこにかなりの資金が掛かるため無料で提供しているWi-Fiスポットの整備(安定)まで手がまわらないとかじゃない?
スポット増やしてるのは宣伝っていうかスポット沢山増やしてるからいろんなところでつながるよってだけで安定とかそういうのは除外されてる気も
825非通知さん:2013/08/31(土) 00:03:20.11 ID:RZ1rcKpr0
>>823
駅つかえるじゃん
826非通知さん:2013/08/31(土) 00:23:33.95 ID:K5xFSbYpi
>>825
すくねーじゃん
東武東上線は無いぞ
827非通知さん:2013/08/31(土) 02:24:57.88 ID:aRKDH6G6O
>>822
ショップにある新しい携帯に自分のSIM入れさせて貰うってのは?
気の効いた店員さんならそのくらい融通効かせてくれそうだけど
828非通知さん:2013/08/31(土) 08:00:36.08 ID:BygozNQy0
>>827
いやそれは優しい店員さんでも無理
829非通知さん:2013/08/31(土) 09:15:30.95 ID:CZNMNQifO
>>827お願いしてみたけど無理でした
830799:2013/08/31(土) 13:00:06.54 ID:uTVK0Yc+0
無事に誰割外せました
レスくれたみんなありがとう

157なかなか繋がらなくて、つなぎっぱ放置して6分くらいでやっと繋がったw
831非通知さん:2013/08/31(土) 14:55:24.74 ID:7+kEYaUH0
前々からおもってたんだけどガラ機能とか普通にアンインストールできない要らないアプリってたくさんプリインされてるけど、あれってrootとらないと消せないし無効化しようとしても変に触るとおかしくなることもあるよね

一方でああいうプリインアプリが入ってることによって端末の価格が抑えられているって話も聞いたことがあるし…(本当かどうかはわからないけど

ならば余計なアプリが入っていないグローバルモデルを今よりも幾分か価格設定を高くして、購入時ausなりでアプリ一つアンインストールするのに幾ら割引くみたいなシステムにすれば購入者としても選択肢が増えてメリットあるとおもったり
832非通知さん:2013/08/31(土) 15:02:59.64 ID:lxu8MXie0
>>831
ドコモなら海外のsimフリー機持ち込みで登録できるよ
(AU、SBは門前払いされる)
833非通知さん:2013/08/31(土) 15:13:39.17 ID:GHpZirFU0
他社>MNPでauに入るときはauかえる割がフラット必須になったけど、
機変でもスマホの場合はISnet、パケフラ必須になったので今日まで機変がお得とか、ドリフの店員が行ってたんだけどそうなるのかねぇ。
834非通知さん:2013/08/31(土) 15:25:05.94 ID:KbmaytsH0
>>833
機種変更する時に加入が必要てこと?
来月適用とかなくなるのかな。
機変は今日までじゃないと初期費用が高くなるのかな?
au最近悪い方向に進むなぁw
835非通知さん:2013/08/31(土) 15:26:51.33 ID:KbmaytsH0
>>830
おめ!これでいつでも他社に移れるね!
月末はごった返すから大変だったね、、
俺も今日やる事やっとこう。。
836非通知さん:2013/08/31(土) 15:30:31.98 ID:GHpZirFU0
833ですが、ドリフ店員曰く、機変で来月からパケフラ維持必須になりますよー。
今日まで入れば外せますよーとのこと。
自分で書いてておかしい部分気づかなかったよごめん。

まあ、ガチなら無料通話付きプラン選んでお得に使ってた俺涙目って感じなのでグンニョリですわ。
837非通知さん:2013/08/31(土) 15:31:52.63 ID:7XiP00xT0
え、今ガラケーと白ロムスマホ持ってて
ガラケーのSIMを音声契約だけにしてスマホにそのSIMを入れようと思ってるけどネット契約要るの?
ロム機だから自分でSIM入れられないけどauはICロックあるからどうせショップまで行かないと駄目だよね
838非通知さん:2013/08/31(土) 15:43:06.14 ID:6Z1s5Gj60
総じて国産はロッククリアがいるのが多かったが、最近の機種なら国産でもロッククリア不要
ただし、LTE機はガラケーなど3GSIMとの互換性がない
3Gの割と新しめのスマホならそのままいけるんじゃ?
839非通知さん:2013/08/31(土) 15:43:59.01 ID:GHpZirFU0
833ですが、auスタッフじゃなくてドリフの店員に聞いてみたら、お客様の任意で変更できますよって言われて、
案内ミスってことでごめんなさいされてきた。
結局、今まで通りパケフラ外しておkみたいですた。スレ汚しすまんかった。
840非通知さん:2013/08/31(土) 16:24:20.04 ID:KbmaytsH0
>>839
いえいえ、店員に何らかの形でそのような情報が伝わってしまってたのだろなとおもいます。
フラット外せないてのは地獄過ぎるので無いと思いますw
もしも、、なら二ヶ月で誰でも割解除料金と同等なら解約やらMNPがドバッとでるでしょうね
841非通知さん:2013/08/31(土) 16:40:52.73 ID:7XiP00xT0
>>838
ISW12HT
842非通知さん:2013/08/31(土) 17:01:17.73 ID:iNYr5i/60
3やで
843非通知さん:2013/08/31(土) 18:27:20.79 ID:5xsjmTtT0
フォトンはROM機だったよな、これは失礼
844非通知さん:2013/08/31(土) 19:11:03.90 ID:14y7RsV60
>>833
それはかえる割がフラット外すと無くなるというのを勘違いしていたんだろ。
3円運用が出来るのは今日契約までで明日からはできなくなる
845非通知さん:2013/08/31(土) 19:28:09.64 ID:ycFJRI4I0
メイン回線は当分一括0円でゲットした13HTだな
次のWiMAXスマホはどのメーカーから出るのやら
846非通知さん:2013/09/01(日) 05:32:06.19 ID:BbTxa3z40
WiMAX の新規格をauのスマホに搭載したいみたいなこと田中が言ってたと思う。
新規格はこれまでどおり容量無制限であるかはわからない。
847非通知さん:2013/09/01(日) 05:50:04.18 ID:9a0Eyhcs0
iphoneとフューチャーフォン同時購入をしました
フューチャーフォンのダブル定額スーパーライトとEZWINのプランを外したいのですが、
外したらiphoneの毎月割りが適用されなくなりますか?
フューチャーフォンの通話プランはSSシンプルです
848非通知さん:2013/09/01(日) 05:56:56.58 ID:56LQTaOO0
LTEフラットにプラス525 円の通信料とするなら帯域制限を1Mbps位にしてくれれば3日2GB位に制限していいよ。
どうせ制限しなくても混雑で遅くなるなら意味ないし。
849非通知さん:2013/09/01(日) 09:17:49.68 ID:uCffz1vm0
>KDDI向けのLG Electronics製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「KS1204」が2013年8月28日付けでBluetooth認証を通過した。

>キャリア型番は不明であるが、LGL22になると思われる。

http://ameblo.jp/povtc/entry-11603300129.html
850非通知さん:2013/09/01(日) 12:00:15.08 ID:R3RnHlX50
>>847
ならない。
ケータイの料金コースはそれぞれの機種にしか適用されない。
この場合、
   iPhone:LTEフラットを外したら、iPhoneの毎月割消滅
   ケータイ:ダブル定額スーパーライトを外したら、ケータイの毎月割が消滅

それから質問はスレ違いなので、次回からは au by KDDI 質問スレ を活用して下され。
851非通知さん:2013/09/01(日) 12:30:22.86 ID:kzLQQRBl0
wimax対応機はもう出ないよ。2017年に停波するからね。
852非通知さん:2013/09/01(日) 13:46:10.16 ID:pv2rU0uS0
>>851
出るし停波もしないよ。
853非通知さん:2013/09/01(日) 14:02:36.99 ID:NxJ9+l4X0
>>846
帯域制限は必要だよな
854非通知さん:2013/09/01(日) 17:17:35.90 ID:uCffz1vm0
明日、顎がモバイルネットワークの説明会をやるらしいけどネット中継はないんかい?
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/kddi-au92150mbps-lte.html
855非通知さん:2013/09/01(日) 17:36:47.20 ID:JrSjvD0i0
どうせ話はWiMAX2がメインだろ
MVNO各社準備しないといけないからな
856非通知さん:2013/09/01(日) 18:46:34.27 ID:++sVWYuG0
WiMAX2も40MHzをフルに使って、現行WiMAXの穴埋めにセルを打てば
容量・帯域無制限も無理な話じゃないだろ。

LTEやLTEAも出てくるし全然問題ないわ。
857非通知さん:2013/09/01(日) 19:51:13.38 ID:NxJ9+l4X0
WiMAX2.2では帯域制限導入されるのか
858非通知さん:2013/09/01(日) 20:12:44.75 ID:ucvesNODP
>>855
むしろしないだろ。
なんでKDDIがUQの発表するんだ。
いくら筆頭株主でも。
859非通知さん:2013/09/01(日) 20:27:33.34 ID:0eMaUC6R0
>>858
田中社長がUQ WiMAXの会長風をふかすw
860非通知さん:2013/09/02(月) 00:10:27.66 ID:FGonZQYm0
今度こそ例のEメールの件についても何か説明があるのでは
861非通知さん:2013/09/02(月) 04:31:19.06 ID:IKRwfUML0
例のってなによ?
862非通知さん:2013/09/02(月) 06:09:17.57 ID:IgekfLDS0
>>860
もう9月ですものね
863非通知さん:2013/09/02(月) 07:45:26.21 ID:PohltHkJ0
そんな話あったな、忘れてた。
864非通知さん:2013/09/02(月) 08:27:50.38 ID:WuFY0qy40
honamiいつかなー
865非通知さん:2013/09/02(月) 09:09:22.07 ID:AyDxBC0y0
11月とかだったりして
866非通知さん:2013/09/02(月) 09:39:29.51 ID:3r5qEbaE0
docomoに合わせてるんだよ
867非通知さん:2013/09/02(月) 11:58:34.90 ID:zFVFrdfMP
docomoに出るのがhonami、honami mini
auに出るのがhonami、z ultraでいいのか?
868非通知さん:2013/09/02(月) 15:53:09.65 ID:K5wam/mO0
もし新型iPhoneが800MHzLTEに対応するならiPhone 5の奴は優遇してもらえるかもしれんらしいよ
869非通知さん:2013/09/02(月) 16:12:53.44 ID:xUIr5+QOi
>>868
800MHzは対応しないしiPhone5契約者優遇もしないよ
870非通知さん:2013/09/02(月) 18:26:35.47 ID:0Q0V5kcd0
>>868
万に一つ有ったとしても詐欺広告認めてゴメンなちゃいする前に契約した奴だと思うし、庭の顧客対応を見る限りそれも無いだろう。
871非通知さん:2013/09/02(月) 18:32:31.58 ID:K5wam/mO0
http://buzzap.jp/news/20130902-iphone5s-kddi-lte/
今日の説明会で社長が言ってたみたいだけど
872非通知さん:2013/09/02(月) 18:34:56.96 ID:5sSU1m/b0
ハ ゲ 信 者 が 必 死
873非通知さん:2013/09/02(月) 18:38:49.70 ID:0Q0V5kcd0
>>871
わざわざ庭だけの為に?
ありえんな。
874非通知さん:2013/09/02(月) 19:54:39.75 ID:/4ddrN/C0
機種値引きかモバイルルーターのセットだな。
875非通知さん:2013/09/02(月) 19:58:15.67 ID:fZeIVXiw0
iPhone5持ちで何ヶ月以上の人はってやつをやると思う。
auは今後MNPよりも既存の客に還元していく率も高くする。
だったらいいな。
876非通知さん:2013/09/02(月) 20:29:19.22 ID:B/uyMqQyi
>>871
マジかよ顎
877非通知さん:2013/09/02(月) 20:40:58.26 ID:B/uyMqQyi
>>873
ベースバンドチップが改良されたのか
878非通知さん:2013/09/02(月) 21:01:22.12 ID:U8v6sQ3lP
>>873

そもそもauってのは日本の通信網をアメリカが手に入れる為の第二電電が母体。
FBIとかCIAが裏で絡んでるからジャパンスペシャルは有り得るよ。
あれだけiPhoneしか売ってないSBに比べてauは余裕ぶっこいてるだろ?
879非通知さん:2013/09/02(月) 21:10:21.41 ID:VhRGqYbk0
何その陰謀論
日テレや読売がCIAの手下だとかよく聞くけどどっから出てくる話なの?
880非通知さん:2013/09/02(月) 22:36:02.99 ID:27Axazxw0
auから5250円安くなるクーポン情報の封筒届いた。。
auLTEってそんなに糞なのに。。。手前iphone4sです。
881非通知さん:2013/09/02(月) 22:47:32.73 ID:5P25TKyc0
>>880
すげー日本語下手だな
882非通知さん:2013/09/02(月) 23:01:43.38 ID:/6/eh2ABP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
883非通知さん:2013/09/02(月) 23:10:21.62 ID:HlbQjmiN0
>>880
笑かすなよズルいぞ
884非通知さん:2013/09/03(火) 00:13:53.26 ID:Jlg/lyJl0
タガログ語でおk
885非通知さん:2013/09/03(火) 00:19:25.99 ID:TAr/Iww50
886非通知さん:2013/09/03(火) 10:01:32.82 ID:2ppv7yE20
5Sが800Mhz対応で、それをアピールして
5からの乗換施策をやるとなると、5の在庫はどうするんだろ?

掴めない電波があってご迷惑おかけしたので、
新型への乗換を優遇します、ってやってるものを
マトモには売れないよな。
887非通知さん:2013/09/03(火) 10:20:06.52 ID:h0ZEK3yv0
対応するなら
ってことだからなぁ
5Sの仕様がはっきりするまではなんとも
888非通知さん:2013/09/03(火) 10:29:44.44 ID:6bPGQW9k0
>>886
そこは別にしれーっと何ヶ月以上で無視だろw
問題になった時も売ってたし、何ヶ月か使ってる条件にしないと最初の数調整が大変そうだし。
取り敢えず5を持ってる人を最終的に優遇で乗り換えさせてフラット満額にすれば、マイナスには利益ならないと踏んでるんじゃない?
auなんてこないだまで三円運用出来てたんだよ。
その期間どんだけ放置してたのか。。
889非通知さん:2013/09/03(火) 10:36:02.52 ID:2gNPnsvj0
5を使ってる人が、5Sへ機種変する時に限って、カエル割が適用されま〜す
ただしパケフラ必須で〜す
こうですか?
890非通知さん:2013/09/03(火) 11:14:31.90 ID:6bPGQW9k0
>>889
ただの想像だからねw
そこまでの優遇はauの事だからしないと思う。
カエル割は優遇ではしないと思うけど、何らかの特別ですよ〜な見せかけでも値引きはあるんじゃいかな。
SoftBankに流れたら困るのはiPhoneをフラットで使ってる客だろうから、そこに対しては優遇するだろうて事。

三円運用してる人は販売契約数の調整になってる位の感覚じゃないかなと。
auはiPhoneにしがみつくほどAndroidを見切ってないからなぁ。
891非通知さん:2013/09/03(火) 11:29:03.44 ID:ARVI392gP
>>885
これって郵送で明細もらってない人には届かないのかな、、、
892非通知さん:2013/09/03(火) 13:09:39.80 ID:+eZlnf+M0
ガラケーの人には来ない
893非通知さん:2013/09/03(火) 14:12:48.94 ID:x9OvemOQ0
米マイクロソフト、ノキアを買収へ
ttp://www.47news.jp/FN/201309/FN2013090301001732.html
894非通知さん:2013/09/03(火) 14:23:41.81 ID:1P0QlHR20
>>885
acroからhonami予定だからこれ欲しいなぁ
895非通知さん:2013/09/03(火) 15:17:09.20 ID:Pxz7RZQ60
>>884
何故フィリピン?
896非通知さん:2013/09/03(火) 15:18:06.55 ID:Pxz7RZQ60
>>886
海外のCarrierに輸出
897非通知さん:2013/09/03(火) 15:19:33.90 ID:Pxz7RZQ60
>>889
当然だろ
898非通知さん:2013/09/03(火) 21:24:22.12 ID:EV0Y1MEu0
新規でau契約したいんですけど
一番安い支払いなら、月にいくらで済みますか?

softbankなら980円ですけど
同じようなのありますか?
899非通知さん:2013/09/03(火) 22:46:44.62 ID:QKrgHa/C0
ドコモとauの3G音声は780円のプランがあります。
900非通知さん:2013/09/03(火) 22:48:13.00 ID:QKrgHa/C0
ドコモはLTE も780円ですが、auのLTE は980円です。
901非通知さん:2013/09/03(火) 22:59:05.61 ID:EV0Y1MEu0
>>899
つまり、月に780円+ユニバーサル料金の支払いで済むわけですね?
メールはSMSもできないんですか?
902非通知さん:2013/09/03(火) 23:06:43.45 ID:QKrgHa/C0
>>901
たぶんできる。
903非通知さん:2013/09/04(水) 00:47:38.22 ID:LCqU+OpI0
@ezweb.ne.jpのメールよく使うつもりなら
プランEでいいんじゃないかな
ただし、無料通話ない
通話メインならSSからMやLまで自分の使用にあわせて選べば?
904非通知さん:2013/09/04(水) 02:06:22.82 ID:zWUV/2b10
905非通知さん:2013/09/04(水) 06:02:28.18 ID:xbImCT910
ただでさえ帯域が足りなくて音質下げて収容数増やしてるというのに
これ以上800MHz帯に通信領域増やすなよ、そんな帯域があるならせめてW41Hの頃の音質に戻せよ
それより2G帯の構築の方もっと頑張れよ
906非通知さん:2013/09/04(水) 10:41:09.57 ID:43clxgJG0
もう出てけば楽になるぜ?
907非通知さん:2013/09/04(水) 11:02:23.94 ID:mCa5r/F50
先月、電話でLTEフラットとLTE NET外したのに、さっきauお客様サポート見たら
外れてねえでやんの サポートに電話したら後日かけ直すとさ
通話記録が確認出来ないって言ってたから、こっちのNTTの通話記録取り寄せておいたほうがいいかな?
908非通知さん:2013/09/04(水) 14:28:38.73 ID:9822xt+w0
LTEプラン、通話料金ボリすぎだろ
みんなはどうしてるの?
やっぱりガラケーと2台持ちなの?
909非通知さん:2013/09/04(水) 15:40:29.73 ID:zxSFMf160
質問スレが落ちていたので、こちらで1つ質問させてください。
うざければスルーしていただいても結構です。

先月iphoneを紛失したのでSIMのみを再発行してもらい、知人のiphoneでメール等確認後
MNPでsbにしたいのですが、SIMを再発行する場合端末も一緒に持って行かなければ
受け付けてもらえないのでしょうか?
auに問い合わせしたいのですが、固定電話を持っていませんゆえorz
910非通知さん:2013/09/04(水) 15:45:07.15 ID:6H0kdp2f0
再発行の前になくしたSIMを使えないようにしないと拾った奴に電話かけホーダイにされるだろ。
即auショップいけ
911非通知さん:2013/09/04(水) 15:53:18.46 ID:zxSFMf160
>>910
回線はショップで止めました。
最初は現在分割で支払っている機種代金を一括で払い、新たに分割組みなおそうかなと
考えていたのですが、職場の人間や友人にも「MNPにしたら一括0だしそっちにしなよ」と
言われたのでそうしようかなと。
ただ、やはりメール等は気になるのでSIMだけ発行出来れば安くつくかなと。
貧乏性ですいませんpq
912非通知さん:2013/09/04(水) 16:01:52.13 ID:9oQ083qu0
>>905
2.1GHz基地局を20万局に増やすべき
913非通知さん:2013/09/04(水) 16:14:46.29 ID:ug8PULDX0
>>911
うーん、、どこか親切なショップで相談した方が、、それかここより157の方が。。
気持ちはわかるけど、順番というか何か間違ってると思うw
回線も止めてるのに、その時に端末もSIMも紛失したってちゃんと伝えたのかな?
どうやって止めたのか、、
914非通知さん:2013/09/04(水) 16:21:54.12 ID:zxSFMf160
>>913
157に電話かけようと思いましたが、固定電話を引いていない+公衆電話が近くになくてorz

ショップで紛失の旨を伝えた際に回線を止めてもらいました。
代替機を借りれるかなと思って聞いてみたのですが、代替機がうちにはもうないと断られ、
紹介された他所のショップに行くと「うちではそういうのやってません」と一蹴。
ショップごとに対応が違うってどういうこと?ってなりました。

今大阪は雷豪雨なので、少し弱まったらまたショップに出向いてみようと思います。
質問スレでもないのに相談乗っていただいてありがとうございます!
915非通知さん:2013/09/04(水) 16:31:22.77 ID:ug8PULDX0
>>914
それはそれは、、大変でしたね。
それはお店の対応が悪いと思う。
それこそ157に電話して店舗名とその内容を伝えてみるべきでは。。

ほんとの話だとして、auがもう嫌だなっていう部分が大きいんじゃない?
紛失は不運だったと思うのですが、ショップやauにはちゃんと対応はしてもらいましょう。
保険に入っていないなら高くつくかもしれないけど、どう対応するか言ってもらってそこから決めたらいいのでは?
雨が止んだり降ったりで厳しいので気をつけて。
916非通知さん:2013/09/04(水) 16:41:49.12 ID:zxSFMf160
>>915
心配いただきありがとうございます!

ちなみに店舗は最初の店舗が大阪の梅○東ショップ、
一蹴されたのがホワイティうめ○ショップです・・・。

紛失保障は入っていないのでSIMのみ発行が出来なければ、MNPに重点を置いて
進めていきたいと思います。

とりあえず雨が少し弱まったので今のうちに急いで行ってきます。

結果はひとつの情報として一応ご報告させていただきたく思います。
917非通知さん:2013/09/04(水) 16:44:33.25 ID:NwKNBXF70
修理の間貸し出すわけでもないし
機種変とかで在庫がなくて商品が届くまでの間の代替機とかじゃないと基本的に貸し出しはしないし
機種変しないならいつまで貸すの?って話になるからそらショップも普通は貸さんわな。

iphoneだけどSBだとau以上に縛りがあるのと、今月11日にdocomoのiphoneが発表(発売ではない)されるんじゃないかって
話がある。 ただ発売まで時間かかると思うから、機種変で安いの探すか
auのsimフリー機(auのL2simフリー)の白ROM買うのがいいんじゃねえの。
918非通知さん:2013/09/04(水) 17:33:55.20 ID:ug8PULDX0
>>916
その二つともターミナル駅の店なので、、修理とか受付多そうだしサービスも良さそうなのになぁ。
紛失した後にもう一度購入って感じの話にはならなかったん?
紛失した時ってもう一回買い直したりするんかな。
紛失てのをした事が一度もなくて拾った事はあるけど、全部届けたよ。
大阪の日本人なら届ける人多いとおもうしなぁ。
MNPは最後の手段だとしても、電話なくなったんだからお金かかってもどうなるかは知りたいよね。
919非通知さん:2013/09/04(水) 17:47:30.10 ID:Jpvbfq+P0
https://www.au.kddi.com/cs/cs119/au_otoiawase/inquiry/
こんな所で身の上話も織り交ぜながらグチグチ質問するより
さっさとメールフォームから質問でもしてろ大阪クズ。
920非通知さん:2013/09/04(水) 17:48:53.78 ID:ug8PULDX0
残り少ない雑談スレだからちょっと位いいじゃないかw
カリカリしすぎるとよくねえよ!
921916:2013/09/04(水) 19:52:29.08 ID:zxSFMf160
結局SIMのみの発行は出来ないとのことでした。
(iphoneを持ち込みしていただければ機種変更というかたちで発行出来るとのこと)
iphone以外でなら貸し出しは出来るけど、iphoneを使っておられる方への
貸し出しは不可とのこと。

多分1件目に行ったお店が間違った対応をしてしまったのかもしれません。
(本当は代替貸し出し出来ないのに出来ると言っちゃった)

>>918
紛失した場合は紛失保証に入っていれば割引購入出来るけど、入っていない場合は
2台目割賦になるとのこと。
購入1ヶ月で1台目電車内で盗難にあって2台目を買ったけど、また電車内で盗難・・・。
ちなみに2回とも気づいてから20分以内にicloudつないでみたがiphoneを探すを
切られていたor電源切られた為居場所追跡出来ず。

>>917
simフリー機の知識が全くない為ご飯食べながらちょっと調べてみます!

雑談スレなのに相談乗っていただきありがとうございました。
922非通知さん:2013/09/04(水) 20:03:19.58 ID:6H0kdp2f0
それだけよく盗まれるということはiPhone 専門に狙うスリがいるんだろうな。
盗んでみるまでは財布にはいくら入っているかワカランけどiPhone なら確実に2万円になるとかで捗るんだろう。
即電源落とすとか手慣れてるし。
923非通知さん:2013/09/04(水) 20:12:38.43 ID:NwKNBXF70
発言小町系の構ってちゃんぽいな マジレスして損したわ
924非通知さん:2013/09/05(木) 16:27:36.04 ID:cXmAQxAdO
スマホの時代だからガラケのページ更新時の速度とか気にする人達は居なくなったかもだが、
長くauを使ってきた身としてはSNSやゲーム時にドコモiモードのページ更新の遅さに参っちゃう。
ガラケから動画見るでもないからEZwebのほうサクサクだったなぁ。
失ってからauガラケの良い点もあることに気づいたわ。
ドコモガラケはページ送り、戻りもワンテンポ遅いページ更新だから辛い。
クリアボタン押したら前画面に戻る仕様なら良いのにわざわざワンテンポ遅い形で戻るから通信に負担かかるだろうにiモードの今の仕様だと。
925非通知さん:2013/09/05(木) 18:20:30.72 ID:i7yioDEe0
G11使ってたけど、らくらくホンF-07Aのあまりの遅さにびっくりした。
F-06Dくらいになるとマシだけど、G11ほどじゃなかったな。
926非通知さん:2013/09/05(木) 18:29:37.18 ID:kQPDcf8i0
>携帯Eメール(@ezweb.ne.jp)をPCやタブレットからも ご利用頂けるよう
>2013年夏に機能拡張予定とご案内 しておりましたが、メールサービスをより便利に
>ご 利用いただけるよう機能拡張方法の再検討を行って おります。
>これにより、ご提供時期は2014年春を予 定しております。提供の時期等詳細に
>つきまして は、改めてホームページ等でご案内いたします。 ご不便おかけし
>申し訳ありません。

あり得ない。全くあり得ない。朝からこの怒りをどこへぶつければいいのか、
たとえ荒らしと言われようが、ここにでもぶちまけなきゃ居られない。
100年使えると豪語したサービスを6年で勝手に止める、まあそこまでは仕方ない
だろうとも言えるが、なんで夏ごろ代替サービスやる予定なんてアナウンスするん
だよ。
つーかこの流れでアナウンスしたなら意地でも代替サービスやらなきゃ駄目だろ。
詐欺まがいに期待させて、挙句の果てに7月になっても8月になっても何も言わず、
今更延期って。
ezwebメールに拘わらなきゃとっくにMNPしてんだよ!誰でも割更新させた責任
はauに有る。意地でも解除料払いたくないんだが。この主張はクレーマーになるのか?
927非通知さん:2013/09/05(木) 18:50:01.72 ID:jgQlv9xI0
>>926
それならauoneも春まで使えるようにして欲しい
928非通知さん:2013/09/05(木) 18:55:36.27 ID:VArawSfm0
どこのドコモだよ
まぁゴネれば特別に要求が通るんじゃないの?
929非通知さん:2013/09/05(木) 21:15:16.17 ID:FooV2aLQ0
LTEエリアをわざと不透明にして誤認させたり最新の機能をあたかも付いているように思わせたりした
連中が言い出したezwebメールをPCから使えるようにするなんて与太話を信じてる奴がいるとは思わなかった。
おれ絶対ドタキャンして半年か1年後に再検討するとか言い出すと思ってたわ。
930非通知さん:2013/09/06(金) 07:08:16.96 ID:zlO7WCrE0
ドコモiPhoneがついに来たみたいだな
931非通知さん:2013/09/06(金) 07:49:33.98 ID:VpHVsEb+0
>>930
正式発表じゃないから怪しいけどな
932非通知さん:2013/09/06(金) 08:08:55.47 ID:iV305duY0
>>926
ほんと、がっくりですわ
ずっと待ってたってのに…
933非通知さん:2013/09/06(金) 08:53:03.20 ID:HYy8B2Qh0
>>926
先月ソフトバンクがどこでもアクセス開始して、まさかの当日に不具合発生で提供延期したしね。

あうも万全の体制でってのも解るけど、こう言った案内は開始予定じゃなくサービス提供が始まった時点でやって欲しい。

ドコモメールもグダグダのままだ。
もうキャリアメールはダメ。
934非通知さん:2013/09/06(金) 09:09:08.17 ID:z3A4KTYP0
3社ともグダグダってどれだけ面倒な仕組みになってるんだろうか
935非通知さん:2013/09/06(金) 09:26:29.34 ID:HYy8B2Qh0
>>934
MMSを拡張させたソフトバンクが技術的に一番厄介だと思う。

あうはxx.ido.ne.jpからアドレス強制移行させた時点でPCアクセスも視野に入れてた筈なのに何で今更手こずってるのかね?
936非通知さん:2013/09/06(金) 09:35:07.55 ID:bQ1D9utY0
docomoからiPhoneか
せっかく国産スマホに力を入れてたのにこれでiPhoneだらけになるな
honami以外興味無いけど
937非通知さん:2013/09/06(金) 09:59:21.16 ID:sB4cadpP0
国産スマホがあまりにゴミすぎたからこの状況になったんだから
iPhoneとの差別化などという理由でガラ機能を
無理に積んで結果これだよ
iPhoneが売れてるのをみればガラ機能が最優先ではない事がわからんのかね
938非通知さん:2013/09/06(金) 10:07:03.57 ID:hyz/XeK+P
ガラ機能とかの問題じゃない。
固まって動かなくなる。着信と同時にブラックアウトする。
国産スマホは商品として販売出来るレベルじゃない。
出来の悪い試作品を販売して後からバージョンアップで修正するのは止めてくれ!
939非通知さん:2013/09/06(金) 10:10:25.40 ID:WE6dWD3W0
その辺に関してはdocomoさんのキャリアサービスの押し付けとトップ戦略がとどめかと。。

日本メーカーも散々だよね。
もし日本のキャリアが土管屋として徹していればそのまま海外展開もできて黒字にはなったかもしれないのに。

といってiPhoneを神聖なものとしめ崇めるのは危険。
元はOSのシェア争いになったんだからAndroidやその他のOSが指針を示して導いていくべきだと。
940非通知さん:2013/09/06(金) 12:57:04.90 ID:7Qp3gt340
最近やたらとiphone5のパケ詰まり酷いなと思ってネット検索したら
数日前にauの社長がパケ詰まりはほぼ解消したとか寝言ぶっこいてたよ
これ以上対策するつもり無しってことか?ふざけんな
941非通知さん:2013/09/06(金) 13:33:26.68 ID:ujKB0VGk0
>>940
satotakex: おそらく、田中さんがいう「パケ詰まり」とは、>iPhone5パケ詰まりの謎 ttp://wnyan.jp/3535 で取り上げられているようなことで、世の中の人の認識のパケ詰まりは混雑していてパケットが流れない状況のことをいうんだと思う。だから、実体験との認識が違う。

                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  KDDIが定義するパケ詰まりは解消したんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 世の中の人の認識のパケ詰まりとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
942非通知さん:2013/09/06(金) 13:41:31.48 ID:bQ1D9utY0
で、お前らはiPhone5Sにするの?
俺はhonamiちゃん!
943非通知さん:2013/09/06(金) 14:41:46.56 ID:BgoHYNwI0
FJL22の詳細待ちw

2chMate 0.8.5.6 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/4.0.3
944非通知さん:2013/09/06(金) 15:26:13.49 ID:UHRv4JSji
>>936
国産なんてあったか?
みんな中国製のハズだったけど
945非通知さん:2013/09/06(金) 15:27:30.28 ID:UHRv4JSji
>>942
俺はN-07D MEDIAS Xの分割払いが残ってるからiPhone6から買う
946非通知さん:2013/09/06(金) 15:33:27.71 ID:v0qbEOE00
>>944
力入れてないNXは国産じゃね?
947非通知さん:2013/09/06(金) 15:39:31.63 ID:ZmLoRg+/0
>>942
発表会にはまた新川保奈美さん呼ばれるなw
948非通知さん:2013/09/06(金) 16:05:06.82 ID:DsLNyQ/90
>>944
ガラケーだけど俺が使ってるF001は端末もバッテリーも日本製だよ
949非通知さん:2013/09/06(金) 16:10:54.93 ID:tlrXF7Em0
>>944
一番安心で安いのは組み立て梱包が中国で
Cellの製造が日本生産の物だったりする。

ALL中国製やALL韓国製だと時々燃える。
950非通知さん:2013/09/06(金) 19:16:50.38 ID:UQrtxSzK0
なぜ留守電サービスが有料化したんだよ…
951非通知さん:2013/09/06(金) 23:58:05.30 ID:ZliZhkVD0
https://twitter.com/masa_toku/status/375852892655063040
iPhone5Sでトドメを刺された禿信者wwwwwwwwwwww
952非通知さん:2013/09/07(土) 00:02:23.26 ID:Ou+JTkjmP
>>951
必死すぎるだろw
953非通知さん:2013/09/07(土) 03:55:10.90 ID:YeAiimqT0
そいつデマッターで有名なキチガイメンヘラハゲ信者じゃんw
954非通知さん:2013/09/07(土) 08:08:31.09 ID:fuQ6OwGY0
結局docomoはどうするんだろう
docomoユーザーの半数以上があいぽんにかえるって言ってるけど
955非通知さん:2013/09/07(土) 08:59:38.13 ID:3GWy+50u0
どひぇーてなったら値段上げまくりなんじゃ、、SoftBankが今回は何も発信してないのが気になるけど、、auとdocomoがどうでるか見てるんだろうか。。
パクリ商法復活のために色々と規約の項目修正してるんだろか。

てdocomoから出なかったらワロス
956非通知さん:2013/09/07(土) 09:09:37.62 ID:v+sC7FQz0
ほのような事実はない とか言うクソ企業だから
957非通知さん:2013/09/07(土) 09:13:05.35 ID:2xpkxQu30
まさかのアイホンからスマートフォン発売したりしてな
独自アプリとして同時に発売されるWi-Fi通信可能なインターフォンからのカメラをどこからでも確認できる
958非通知さん:2013/09/07(土) 09:15:33.78 ID:v+sC7FQz0
株式会社アイホンかw
eye-phone?
959非通知さん:2013/09/07(土) 11:20:46.14 ID:fuQ6OwGY0
>>956
あ、結局「事実はない」って言ったのか
俺が知ってるのは「NTTとして正式発表はしていない」だったわ
960非通知さん:2013/09/07(土) 13:01:47.33 ID:7lKyxWLRO
>>925
よく考えたらドコモFOMAハイスピードは一部機種、一部エリア除けば、
上りは遅い仕様だったな。数日間意識して携帯ゲームして気付いた。
上りに対してのページ更新が遅かった。
auのガラケハイスピードは設計上もドコモガラケFOMAハイスピードより速いよね?
ドコモガラケは上り遅すぎだからiモードが遅く感じたんだね。
961非通知さん:2013/09/07(土) 14:01:52.93 ID:ql2cd7ie0
>>951
哀れだな
962非通知さん:2013/09/07(土) 15:47:22.17 ID:uKAJaEExP
>>933
docomoからiphone出ちゃえばiCloudのMessageだけでいいよ。
Face Time audioでキャリア通話もいらなくなるし。
963非通知さん:2013/09/07(土) 16:50:35.65 ID:uaeNFy3n0
>>960
docomoの3GのHSUPAは駅とか一部エリアだけだからね。最近はWebサイトにも載せてないし
上りを速くしたいならXiに機種変更しろって言いたいんだろう。
964非通知さん:2013/09/07(土) 21:09:10.81 ID:7lKyxWLRO
>>963
処理能力とかも詳しくないが、W5シリーズの機種を最後にau解約してドコモ、SoftBankのみ所有。
当時のauは夜間速度制限あったから俺は喰らう側ユーザーだったが、
SNS、携帯ゲームに関してはauガラケに戻りたいぃぃぃ。
auはドコモのプラスエリア基地局建設と違って未だに圏外のまま放置エリアが目立つ会社だから、
通話、メールに限ってはプラスエリアで基地局増やしまくったドコモガラケは手放せないね。
auは基地局建設が少な過ぎな会社だわ。
965非通知さん:2013/09/07(土) 21:29:20.55 ID:AfZagE280
田舎までってなるとdocomo有利なんかね
自分の住んでる田舎ならあうで十分だけど
966非通知さん:2013/09/07(土) 22:56:38.70 ID:/v7sZbvf0
ドコモのiPhone販売にサムチョン憤慨
国内でサムチョン扱う唯一のキャリアになりそうだな、au KDDI
967非通知さん:2013/09/07(土) 23:07:17.13 ID:7lKyxWLRO
>>965
実際は知らないけど、豪雨等のニュース映像で日本には山間部集落が多いと客観的に理解するよね?
やっぱり山間部集落とか山間部集落方面での渓流釣り、仕事で配達など体験するとauはまだまだ圏外エリアだらけだなと。
ドコモiPhoneマジで扱うなら一番auが涙目な会社になるのかな。
WINハイスピードとかスナドラ搭載とか数年前のauはガラケ使いにもワクワクさせるネタあった会社なのにねぇ。
パケ定や通話指定半額、定額なども。
968非通知さん:2013/09/07(土) 23:34:00.12 ID:YeAiimqT0
ガチの山奥はドコモ一択だな
里山の麓までならauもおk
ソフトバンクは論外
969非通知さん:2013/09/08(日) 00:35:06.23 ID:BF3aLqkC0
>>968
SoftBankを使ったことが
ないお前の意見など論外
970非通知さん:2013/09/08(日) 00:57:52.25 ID:6X7HReLC0
ハゲチョン信者がファビョーン
971非通知さん:2013/09/08(日) 01:00:38.33 ID:faQNemS+0
3GSでソフトバンクだった頃は通信は論外の遅さだったな。アンテナに近づいて測定すると速いのに体感速度が何故か遅いという謎環境。
一時期ソフトバンクとドコモとauの端末を使ってたけどやっぱりドコモが一番だったわ。
972非通知さん:2013/09/08(日) 01:01:31.65 ID:C036BNE30
スマホのパケット定額っていつでも解除できるんか?
973非通知さん:2013/09/08(日) 01:20:57.12 ID:eVeKgiKG0
>>972
解除は可能だが、毎月割が適用中なら解除月に割引も終了
974非通知さん:2013/09/08(日) 01:34:17.06 ID:C036BNE30
>>973
サンクスコ
975非通知さん:2013/09/08(日) 13:43:00.70 ID:cObupkHwi
au回線一個余ったんですが何か良い使い道教えてください!
976非通知さん:2013/09/08(日) 14:35:13.80 ID:oSd2nTec0
解約
977非通知さん:2013/09/08(日) 18:28:50.04 ID:3qEw4gpd0
>>975
茸iPhoneにMNPして即解飛ばし
978非通知さん:2013/09/09(月) 10:06:07.86 ID:2TJLRLLW0
名字に田が付く姓で
田を「だ」と読むのは

実は浅田と前田、木田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
979非通知さん:2013/09/09(月) 10:10:39.65 ID:rKh59hUg0
980次スレ:2013/09/09(月) 10:45:04.74 ID:rL8Yxyw50
 
 
 
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.125(実質131)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327206359/
 
 
 
981非通知さん:2013/09/09(月) 13:26:04.82 ID:YXilwode0
丸い名札に三田って書いてあったから、三田君と声かけたら、川田ですって言われた。
名札が曲がって取り付けられてたらしい。
982非通知さん:2013/09/09(月) 16:46:59.96 ID:lSkAfLDT0
うめ
983非通知さん:2013/09/10(火) 07:28:27.24 ID:XaXJhsc30
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130909_614652.html
au、「GRATINA」を9月14日に発売

自称「高性能モデル」ってのが痛いな、、、
984非通知さん:2013/09/10(火) 07:34:01.32 ID:E5AI+WwO0
>>978
吉田、松田、宇多田、山田、幸田、持田、亀田、相田、

苗字で「だ」と読むのはまだあるぞ。
985非通知さん:2013/09/10(火) 09:12:00.41 ID:u+zZ1Vwq0
>>983
>今回発売される「GRATINA」(グラティーナ)は・・・
>・・・中略・・・を搭載している”高機能モデル”だ。
986非通知さん:2013/09/10(火) 09:12:38.64 ID:9Xr/D82B0
ワロタ
987非通知さん:2013/09/10(火) 09:15:17.87 ID:u+zZ1Vwq0
>>986
ネットには、意外と文盲が多い・・・しかも総じて文章力が殆ど無かったりする。
988非通知さん:2013/09/10(火) 10:09:12.34 ID:02K6iuyQO
Gmailがリニューアル?されて
見にくい画面構成になってる
989非通知さん:2013/09/10(火) 16:17:19.39 ID:9vqcgSCM0
タブ画面、速攻で単画面に戻したわ
990非通知さん:2013/09/10(火) 16:35:59.20 ID:9KOpVPVm0
なんでケータイwatchの記事が「自称」になるんだ?
991非通知さん:2013/09/10(火) 18:33:19.39 ID:F09tO3F20
防水・防塵・耐衝撃のみ高機能で中身は簡単ケータイ
992非通知さん:2013/09/10(火) 18:56:32.12 ID:CmJLKV8f0
ある意味それが今求められてるガラケーなのかもな
余計なものはいらないって感じの
993非通知さん:2013/09/10(火) 19:05:14.99 ID:C9oXqNf00
一定の需要はあるでしょ。
ソフトバンクのPANTONEとか。
994非通知さん:2013/09/10(火) 19:05:50.04 ID:V1hWklwm0
アプリもメーラとブラウザとGPSマップと各SNS用アプリで十分だしな
ディスプレイはqHDでいいっしょ
995非通知さん:2013/09/10(火) 20:25:30.32 ID:wgbbT+Bo0
>>991
Androidに求められる本質だな
996非通知さん:2013/09/10(火) 23:37:03.59 ID:YUTnl22B0
電話としてなら携帯電話黎明期の端末を防水防塵耐衝撃処理するだけで良いよな。
昔の端末眺めてたら、この頃の携帯電話こそが今欲しいと思った。
997非通知さん:2013/09/11(水) 00:29:09.55 ID:Noq9PDun0
埋めるか
998非通知さん:2013/09/11(水) 00:29:56.66 ID:Noq9PDun0
999非通知さん:2013/09/11(水) 00:31:00.93 ID:Noq9PDun0
俺はハイスペックガラケー欲しいな、ソニエリがガラケー撤退だしNEC辺りに作って欲しい。
1000非通知さん:2013/09/11(水) 00:32:05.30 ID:Noq9PDun0
しゅーりょー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。