イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■公式
イー・モバイル http://emobile.jp/
イー・アクセス http://www.eaccess.net/

■公式FAQ
http://faq.emobile.jp/

■お客様サポート
http://emobile.jp/support/

■前スレ イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330603232/

■その他
☆つながらないとき
工事情報 http://emobile.jp/topics/const.html
障害情報 http://emobile.jp/support/info/techinfo.html
を見ましょう
それでもつながらない場合は、しばらくまってから接続しましょう

☆通信できない。
(D01NE) http://faq.emobile.jp/faq/view/100195
(D01NX) http://faq.emobile.jp/faq/view/100286
■お近くの基地局で使える回線がすべて他の人に使用されてると、
利用できない場合があります。時間をおいて再度お試しください。

☆通信がすぐに切れる。
(D01NX) http://faq.emobile.jp/faq/view/100284
■接続先が込み合っている可能性があります。時間をおいて再度お試しください

☆にねん得割 http://emobile.jp/charge/waribiki.html
※料金プランがデータプランで、新規契約からのご利用期間が新規契約月の翌月から起算して2年以上の場合、課金対象となる通信(国際ローミングにおける通信を除く)のご利用がない月は基本使用料およびユニバーサルサービス料がかかりません。
2非通知さん:2013/01/09(水) 19:43:12.69 ID:5nz0Z0HDO
乙!
3非通知さん:2013/01/09(水) 20:11:20.35 ID:rQcCZevP0
>>1
ところで、にねん得割の2年以上0円はG4データプランは対象外だよね?
ちょうど2年でG4データプランから単なるデータプランに変えられるのだろうか。
そしてその際2年以上をみなされるのだろうか
4非通知さん:2013/01/09(水) 20:58:24.36 ID:HdKR4urm0
ねん系を解除しない変更は解除料なしでの変更可能
これはカスタマーセンターに直接電話して申込みしないといけなかったともう
ねん系の変更は満了の前月に申込みしないといけないはず
ヨドバシ秋葉原等の解約や契約変更が出来るEMショップでも可能
店頭で変更を申し込む場合SIMカードと本人確認が出来る者を持って行けばスムーズに済ませる事が出来る
5非通知さん:2013/01/09(水) 21:14:08.65 ID:rQcCZevP0
>>4
ありがとう。
契約変更2週間ぐらい前までにスマートプランを契約、
そっちにADSL無期限セット割を移して、満期の翌月G4データ(にねんS)
からデータ(にねん特割)への変更を予約ですね。
来年の夏に安い一括0円の安いスマホが生き残ってるだろうか...
6非通知さん:2013/01/13(日) 02:06:20.29 ID:K4aRbqiz0
こんばんは
質問させてください

先日価格コムからBroad LTE フラットプラス 【Poket WiFi GL04P】を契約しました。
自宅のNTT FLETS ひかり OCNを解約してポケットWi-Fiのみにしようかと思っています。
速度については遅くなりましたが概ね満足できるので問題ないのですが、
契約内容や約款をよく見たら以下のように通信速度を制御すると書いてありました。

引用ここから
第30条の2
前項の規定による場合のほか、電気通信設備の安定的な運用または本サービスの円滑な提供を図るため、
当社は、契約者に事前に通知することなく次の通信利用の制限を行うことがあります。
この場合において、当社は、本項に規定する通信利用の制限のために必要となる通信に係る情報の収集、
分析および蓄積を行う場合があります。

E. LTEプランについて24時間ごとのご利用通信量が300万パケット以上ご利用の場合、
当日21時から翌日2時までの間、通信速度制御を行っています。
また、2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、
当月末までの通信速度を制御します。
SIMプランについて、月々ご利用いただけるデータ通信料の上限額が5GBとなります。
5GBを超えた場合は上り下り最大128kbpsとなります。

ここまで引用

24時間で300万パケット(366MB)使用すると制限対象とありましたが、
今日一日使って1.5GBになりましたが速度は落ちていません。

具体的にどのくらいの通信量で通信速度を制御されるのでしょうか?
また、その頻度はどのくらいでしょうか?

よろしくお願いします。
7非通知さん:2013/01/13(日) 02:19:08.88 ID:Bj1eoO47P
>>6
LTEについては私は使っていないので明言できませんが、
3Gにおける帯域制限は以下の様な感じです。

1,一般的なブラウジングは変化なし
2,youtube等動画サイトの視聴変化なし。
3,WINDOWS UPDATE制限有り、0.15M位になります。
4,アップローダー等からのDL 0.15Mくらいになります。

と言うような規制がなされています。 
8非通知さん:2013/01/13(日) 02:23:24.41 ID:Bj1eoO47P
9非通知さん:2013/01/13(日) 13:27:53.03 ID:W5hWKPfbP
LTE対応のポケファイをオクで買って、EMチャージで運用しようと
思ってるんだけど、出品者が
「SIMが対応してなかったので出品します」
と書いてるんだけど、それは単なる間違いだよね?
出品者を責めるつもりはまったく無くて、ただ確認だけなんだけど。

過去スレ等検索してみても3GかLTEかはSIMには依存しないと過去にも
回答してくれてる人居るようなので大丈夫だろうとは思ってるんだが、
念のため確認です。どなたか教えてください。
10非通知さん:2013/01/13(日) 14:24:09.89 ID:8nkUBzCp0
>>9
APNの設定が間違ってただけでしょ
11非通知さん:2013/01/14(月) 17:24:58.08 ID:6fQmOM1L0
>>7
ありがとうございました。
12非通知さん:2013/01/21(月) 01:57:12.52 ID:w9Y4Av0K0
投げ売り中のS51SEでスマートプラン契約を考えている者です。
この黒SIMは4Gの機種にさしてもデータ通信速度の上限は3Gの速度になるんでしょうか?
それとも契約はそのままでも4Gの速度が出ますか?
13非通知さん:2013/01/21(月) 02:07:27.72 ID:4Q3kyumj0
>>12
安売りしてるんだ?
14非通知さん:2013/01/21(月) 02:28:29.14 ID:tV4z9s5UP
>>12
ややこしいので確認しますが、
貴方が言う4Gの機種というのはLTE対応機種でしょうか?
それともEMOBILE G4の勘違いでしょうか?

S51SEを購入するとついてくる黒SIMでもGS03などの機種に差し替えて
理論値21MのEMOBILE G4で通信出来るようです(私自身は未確認ですスイマセン)

LTEはLTE用のSIMが別です。
15非通知さん:2013/01/21(月) 09:28:36.95 ID:YulMPWRz0
泥の芋netメールアプリまともに使えてる人いる?
Gmailメインだから利用頻度は低いんだが、芋netに来たメールがアプリで全く受信出来ん…
エラーメッセージがうざ過ぎるから最近ずっとアプリ凍結しとる。
で、たまに昔のH11TにSIM挿し替えて一括受信。
まともに受信出来てる人いたらアプリのバージョンとか教えてくださいませ。
16非通知さん:2013/01/21(月) 12:45:32.39 ID:y1aFEjBa0
>>12
ご回答ありがとうございます!
アホですみません、4GじゃなくG4の間違いでした…
おっしゃるとおり、LTEではない21MのEMOBILE G4です。

黒SIM(非LTE)なら、契約プランはそのままで理論値21Mで行けるんですね…
ありがとうございました。
17非通知さん:2013/01/21(月) 17:18:49.17 ID:cJ3Vurlu0
>>15
使用頻度は少ないけど使えてるが。
アプリバージョンは1.4.1
端末はGS03で、パフォーマンス選択が追加されたバージョン。
試しに、今gmailとやり取りしたけど、問題なく送受信出来たよ。
18非通知さん:2013/01/22(火) 22:14:46.29 ID:AIoYjhTk0
AriaでEmnetメールは問題なく使えてるが、emobileメールはやたら遅延するな
まあ、PCでwebメール使ってればそこまで問題でもないが
19非通知さん:2013/01/23(水) 06:04:16.99 ID:oaT+uhju0
ニュー速で

イー・モバイル(芋)


がコピペ連騰してて、そいつが水とんされないようにガンガンIDを変えてたんですけど

変えたとたんにすぐに書き込みしてたんですよ



PCなら一度ルーターの電源切ったら回線が繋がるまで10分はかかりますけど
イー・モバイルの人はID(IP)かえてすぐに書き込めるのですか?
20非通知さん:2013/01/23(水) 06:14:48.90 ID:iM+xR85O0
寧ろID変えない方法があるなら教えてくれ
頻繁に変わって困る
21非通知さん:2013/01/23(水) 06:18:18.28 ID:nq79tpCh0
>>19
はい今までニュー速は板別規制でイー・モバイルのne.jpは●かP2が無ければ書き込めませんでしたが板別規制が解除されたので質の悪いイーモバイルユーザーが暴れてるのだと思います
ad.jpのドメインはプライベートIPアドレスなので複数のユーザーが複数の動的に変化するIDを共有するのでつなぎ替えは意味ないですが
ne.jpドメインはつなぎ変えるたびにIDが変わります
22非通知さん:2013/01/23(水) 06:31:52.86 ID:oaT+uhju0
>>20>>21
なるほど、ありがとうございますm(_ _)m
以前書き込む度にIDが変わるプロバイダーがある、と聞きましたがイー・モバイルのことだったんですか

ad.jpはPCのアドレスですかね?
ちなみに繋ぎかえとは何を行っているのでしょうか?
23非通知さん:2013/01/23(水) 06:52:42.75 ID:k1MTWyrV0
>>22 emobile.ad.jpは芋スマホのIPですん。
24非通知さん:2013/01/23(水) 06:56:37.31 ID:nq79tpCh0
>>22
違います
APNで使い分け可能なのです
モバイルルータ等ですと使えるAPNは
ne.jpなemb接続とad.jpなemb2接続ですこれは設定画面でembとemb2の変更をする事で電源を落とさずにつなぎ替えになります

スマートフォンですと使えるAPNは
ad.jpでID通知すれば末尾Oになるemnet接続とne.jpなemb接続とad.jpなemb2接続とad.jpなemb3接続です
コッチはAPNの切り替えでもつなぎ替えが出来ますが機内モードのオンオフでもつなぎ替え可能です

それと書き込むたびにIDが判るのはイー・モバイルだけではありません
WILLCOM、ソフトバンクモバイル、NTTドコモもIDが変わります
25非通知さん:2013/01/23(水) 07:08:56.54 ID:E25ZTYjt0
>>23
ありがとうございます


>>24
本当に丁寧な長文でありがとうございました!m(_ _)m
なんとお礼を言えば良いか!
26非通知さん:2013/01/23(水) 12:03:54.46 ID:oyVb+/o80
>25
参考までに、コピペされているスレを教えてもらえないでしょうか
27非通知さん:2013/01/25(金) 18:30:00.28 ID:v0oTNBwE0
芋のLTEPocketWi-Fiでスマートフォンを運用したいんですが、PocketWi-Fiを使用していく上でスマートフォン端末側で必要な機能は何でしょうか。

例えば、
LTEBand3に対応
無線LANの LAN IEEE 802.11 aに対応
などのことです。
28非通知さん:2013/01/27(日) 19:22:20.40 ID:WMuEt3HSP
最近自宅でLTEが入るようになったんだが、3Gより遅い
3G3本下り5Mに対しLTE下り1M未満ただし2本アンテナ
単に電波状況が悪いのか、それとも3月末開通エリアなので工事中で遅いのか
29非通知さん:2013/01/27(日) 19:24:10.67 ID:nShrNuOW0
>>28
エリア端だからだと思うよ
単に電波が届いてるだけでLTEの真価が発揮できる距離から外れてる
30非通知さん:2013/01/27(日) 19:44:20.06 ID:WMuEt3HSP
なるほど。完全エリア内に入るのを待つよ…
一応改善要望フォームに書いて送った
31非通知さん:2013/01/30(水) 16:12:00.45 ID:mR0ds9bBP
質問です、今データ回線で0円維持の赤simが有りますが、
これは音声回線に契約変更できないでしょうか?
32非通知さん:2013/01/30(水) 16:39:38.83 ID:jq69BdCs0
できない
33非通知さん:2013/01/30(水) 19:30:50.43 ID:djy4tQltO
>>31
追加で携帯をスマートプランで契約すると、
スマートプランデータセットが適用されて、データ回線の0円は維持のまま、
携帯の方は。月額1000円引き
34非通知さん:2013/02/01(金) 12:18:58.11 ID:2UmlAxkG0
iPHONE4でDH25Wを使ってます。
io6.1にしたらロック時にモバイルルーターとのWi-Fi維持が
できなくなった。数十分後とかにロック解除したら切断されてます
他の端末でもあるんでしょうか?
35非通知さん:2013/02/01(金) 21:15:39.07 ID:9OVuObm80
>>34
それが、普通だろ
36非通知さん:2013/02/01(金) 23:42:36.11 ID:eqrQtQ1s0
>>34
ちなみに泥は設定出来る>スリープ時Wi-Fi切断
37非通知さん:2013/02/01(金) 23:43:15.14 ID:eqrQtQ1s0
>>34
ちなみに泥は設定出来る>スリープ時Wi-Fi切断するorしない
38非通知さん:2013/02/02(土) 13:52:20.64 ID:2vTGeeYB0
通話定額オプもセット割対象なら
いいけど対象外だから契約継続は
考えるなあ
39非通知さん:2013/02/02(土) 20:49:44.80 ID:g3nHYVWo0
>>18

それは、emobileメールアプリの話?

あれはtcp/ipのみのアプリだから
端末がスリープに入るとプッシュ受信できない

EMnetメールアプリで emobile.ne.jp を使わないと
40非通知さん:2013/02/05(火) 18:26:24.85 ID:I4UhL76g0
>>34
それが普通なんだけど、iOS6から挙動不審。
6.1で修正くると思ったけど、だめだね。
泥みたく設定出来りゃいいのに。
iOS5に変更したいよ・・・
41非通知さん:2013/02/10(日) 20:48:16.09 ID:tMlG6upv0
質問ですが
新規のGL04Pで契約したSIMチップを乗せ換えして
データカードのD02NEなどや、スマートフォンのS42HWなどで
データ通信は出来ますか?(一つの契約で使い分けしたいと思いまして)
42非通知さん:2013/02/10(日) 21:08:11.79 ID:9LbiSdhR0
出来てる
今まさに俺はそれを試してるところ
2chMate 0.8.4.3 dev/HUAWEI/GS03/4.0.3
挿してるSIMはGL01PのSIM
APNはem.std
ユーザー名 em
パス em
認証タイプ PAP
で新規に作った
43名無しさん@英語勉強中:2013/02/11(月) 05:46:56.60 ID:d9/fstpB0
EMnetメールを315円払ってPocketWi-Fi(huawei)で使おうかと

GooglePlay見たが凄まじい悪評の嵐レビュー読んで
小便漏らして引き返してきたところだ

タダでついてくるemobileメールでガマンするか…
音声端末だけでもメール受信したかったのに
44非通知さん:2013/02/13(水) 16:37:25.58 ID:Jmb4GHxW0
EMOBILEってどうよ?
禿げ傘下になって今後も存在するのか?
今ソフバンのiPhone4使っている
もうすぐ更新月に、EMOBILEの電波ってまだドコモの電波を使っているのかい?
45非通知さん:2013/02/13(水) 17:06:22.45 ID:vKr0V+lN0
今の所影響無し
影響が出るのは禿iPhone 5で芋LTE使いだすようになってから
ドコモとのローミング契約はとっくに終わってる
でも今度LTEをiPhone 5に使わせう代わりに禿3G網の音声を芋で使える機種が出る
これはどちらもMVNOじゃ無くホールセールでの使用って話
46非通知さん:2013/02/13(水) 17:22:56.18 ID:Jmb4GHxW0
>>45
ありがとー
007Zのサブ回線はNTT東のフレッツ光より夜中の混雑する時間帯でもウチの辺りは安定して動画サイトが利用できる
ソフバンの3Gは使えないけど
アンテナ5本からあっという間に圏外になるし、通話は固定電話に掛けていても頻繁に切れる
47非通知さん:2013/02/15(金) 11:11:52.72 ID:h0sgyUR30
動画がDLできないんですけど何これ仕様なの?
48非通知さん:2013/02/15(金) 14:28:49.20 ID:tkf5yYv+0
>>47
サイバーポリスにマークされた端末は出来なくなる。
ご愁傷様です。
49非通知さん:2013/02/15(金) 18:26:19.67 ID:+4GnkwgE0
>>47
人生詰んだな
50非通知さん:2013/02/18(月) 00:45:20.52 ID:KFPqQdXc0
スマフォってクレカ無いとネット上でも店舗でも契約してもらえないの?
クレカ不要機種からの乗り換えなら受け付けてもらえるの?
51非通知さん:2013/02/18(月) 00:55:52.30 ID:aQQlr8s80
俺はもう新規では契約不可能になったスルガVISAデビッドカードでの支払いだけど機種変更はスルガVISAデビッドで普通に出来てる
GP02→GL01P
S31HT→S51SE→GS03
上記は全部ヨドバシアキバ店頭で変更した
単にイー・モバイル取り扱ってるショップじゃ無く契約変更や解約まで出来るEMショップでなら臨機応変な対応してくれる
52非通知さん:2013/02/18(月) 19:32:13.65 ID:QUMn/W4b0
オレも気になってた、データ回線を寝かせてスマホ契約しようと思うけど支払い方法が口座引き落としなんだよね。
しかもクレカ無しだから更新前に一度ショップ行ってみる。
お断りなら素直に諦める。
53非通知さん:2013/02/18(月) 19:55:39.28 ID:uXfzjs010
>>50
自分の場合データカード(一度解約)>H31IA(契約年数1年8ヶ月)>GS02(昨年11月契約)を全て口座払いしてるのでイケると思うんですがね。
一回TELでいいから訊いて見た方がいいと思う。解約月のタイミングもあると思うし。
54非通知さん:2013/02/18(月) 21:26:19.15 ID:8KVmdy6r0
俺が最初契約した店(PCショップ)は「カード無くても銀行引き落としで大丈夫ですよ」って言ってた(楽天VISAデビ使ったけど)
その後口座引き落としに変更
機種変した家電量販店では携帯→携帯なら口座引き落としのままでおk、携帯→データカードはクレカ必須とのこと
55非通知さん:2013/02/19(火) 06:37:44.26 ID:AMMxX7Gn0
どんどん契約環境悪くなるな
クレカ必須ってことは料金踏み倒し多いんだろうな
56非通知さん:2013/02/19(火) 06:43:05.49 ID:wRGH9Ep30
>>55

以前は高額なスマートフォンはクレカが無ければ絶対に契約できなかった
今は既存データ契約が有れば口座引き落としでも契約できるケースが増えた
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/02/19(火) 19:27:31.73 ID:AgGhJVj/0
クレカの一枚ぐらい作れよ、昔みたいに審査が厳重じゃ無いんだから。
58非通知さん:2013/02/19(火) 21:32:57.95 ID:4VWLywqi0
ハイウェイカードしか持ってない
59非通知さん:2013/02/20(水) 14:12:54.44 ID:4AGo/E2Y0
>>58
平成18年3月31日(金)24時をもって再発行を含む全てのハイウェイカードのご利用を終了させていただきました。
ハイウェイカードの残数の払戻しにつきましては、平成28年3月31日(木)(当日消印有効)をもって終了させていただきます。払戻し終了日を過ぎますと払戻しできませんので、ハイウェイカードをお持ちのお客さまは、お早めにお手続きください。
by JH
60非通知さん:2013/02/20(水) 14:39:10.31 ID:1Fb0bnrU0
>>59
スマンwETCカードだったwww
61非通知さん:2013/02/20(水) 19:17:26.72 ID:QQUnzIbZ0
Weather Clockのデフォルトの表示画面が東京なんですが地方に変更とかできないでしょうか?
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/02/20(水) 19:32:31.98 ID:Qq4hkrPO0
ETCカード作れるのなら余裕でクレカ作れるだろ
63非通知さん:2013/02/20(水) 19:35:52.18 ID:zJG8A7df0
なんで危険な物を作らなきゃいけないんだよ
64非通知さん:2013/02/20(水) 19:36:11.17 ID:VaL3Mt6i0
僕でも作れたファミマTカード
65非通知さん:2013/02/20(水) 20:49:07.82 ID:DtZ3FfH10
D25HWでios6.12にしたらロック時のwi-fi切断されるの治ってない?
テストしてるんだが切断されない。
66非通知さん:2013/02/21(木) 16:35:33.86 ID:k5CU6kOU0
GL04Pをアシスト1600で何かしらおいしいセット知らない?
3000円ぐらい払って3DSLLゲットしてヤフオクするぐらいしか
思いつかない。
67非通知さん:2013/02/21(木) 19:52:48.19 ID:qbwac79eP
アシストな時点で負けだろ
68非通知さん:2013/02/22(金) 12:12:34.14 ID:/oPKhI7X0
>>9
> 3GかLTEかはSIMには依存しない

すみません、D02HWを2年縛り後に0円で寝かせてるものです。
GL04Pに自分の赤SIMを挿してLTEで通信できるということですかね?
LTEのAPNで接続した場合、別に料金が発生したりします?
69非通知さん:2013/02/22(金) 12:38:44.01 ID:EmReB7J50
>>68
赤SIMだとLTE用のAPNは使えない
70非通知さん:2013/02/22(金) 13:03:21.18 ID:/oPKhI7X0
>>69
そうですか…教えていただきありがとうございます。
もうひとつだけ教えてください、
EMチャージのSIMならいけるんでしょうか?
黒SIMはどうですか?
71非通知さん:2013/02/22(金) 13:16:25.54 ID:uGgRJW3n0
LTEのAPNを使いたいならLTEの契約が必要だろ
72非通知さん:2013/02/22(金) 15:12:44.01 ID:dcWqjsEy0
>>71
教えていただきありがとうございます。
GL04Pを自分の赤SIMで使用する場合、通常のAPNで接続、
その場合の通信速度(下り)はやはり7.5Mbpsで、LTEの速度は出ないということでしょうか?

>>9にある「3GかLTEかはSIMには依存しない」の意味をよく理解できてないです。
LTEの接続速度は出ないですよね。
73非通知さん:2013/02/22(金) 15:51:36.51 ID:oPDlLoZk0
>>72
通信が3GとLTEがあるが、貴方の契約では3Gのみ。
使えはするけど何もそれじゃなくてもという選び方
例えるならタンパク質をとるのに精子を食べて行いですか?と聞いているようなもの
74非通知さん:2013/02/22(金) 19:02:43.21 ID:ViOGSPNq0
速度は契約に依存
赤SIMノーマルなら7.2M制限
赤SIM G4契約ならDC-HSDPAとして動作
75非通知さん:2013/02/22(金) 19:12:53.07 ID:BpZaQqCsP
それは違うんじゃない?
機種変してG4対応機種にしてもSIMは変えないでしょ。
76非通知さん:2013/02/22(金) 19:18:19.94 ID:ViOGSPNq0
だから赤SIMやEMチャージSIMは契約内容に依存する
同一SIMで契約内容を変更する事によって速度制限を受ける
G4契約ならDC-HSDPAやHSPA+の本来の性能を発揮出来る
通常契約だと端末の方式に関係無く7.2M制限を受ける
77非通知さん:2013/02/22(金) 19:30:42.48 ID:fOObLs0s0
>>76
それであってるよ。

ノーマルの赤SIMでD25HWとGP01を比較したときのだが
↓D25HW
http://uploda.cc/img/img512748303439a.png
↓GP01
http://uploda.cc/img/img5127483c48654.png

端末性能差でこんだけ差が出たりする。
78非通知さん:2013/02/22(金) 19:31:34.15 ID:fOObLs0s0
参照元は
Pocket WiFi(GP01) Part1からです。
79非通知さん:2013/02/23(土) 12:51:22.83 ID:ExJmkLvO0
そもそもは
>>9が紛らわしい書き込みをしたのが悪い
80非通知さん:2013/02/23(土) 13:16:17.69 ID:ReUJpu1OP
ケチつけたいわけじゃないけど、
>>77
の結果って同一端末に契約違いのSIM刺さないと意味ないんじゃないか?
81非通知さん:2013/02/23(土) 14:43:00.87 ID:JJwwQ0O00
今日家電量販店にポケットWiFiの契約をしに行くつもりだったのですが
公式HPに行ったら来週GL06P GL05Pという端末が発売されるようです
新発売の製品でも端末代が実質無料になったりするのでしょうか
82非通知さん:2013/02/24(日) 12:42:48.81 ID:9xEjoX8i0
現在入手できる、安めで鉄板の機種ってなんでしょうか?
それか逆に手を出してはいけない地雷機種とか

今までDocomoしかつかっていなくて、中々イーモバイルわからないです
83非通知さん:2013/02/24(日) 12:47:04.43 ID:jLcMqG1HP
>>82
せめてスマホかデータカードか位書こうよw
いじわるして地雷薦めちゃうぞ。
84非通知さん:2013/02/24(日) 13:08:23.27 ID:9xEjoX8i0
すいません、スマホかガラケーです
そっかイーモバってデータ系もあるんですね
料金体系もスマホとガラケー別れてないんでしたっけ
難しいわー
85非通知さん:2013/02/24(日) 14:33:59.54 ID:7KPfIT1C0
地雷:S42HW
イヤホン端子なし、精細なタッチ操作が実質不可能な小さい画面など
86非通知さん:2013/02/24(日) 16:30:46.22 ID:jWFAttblO
AndroidはGSシリーズやS51SEなら、それぞれのコンセプト通りの使い方がまだ可能。
それら以外は終わった端末だが、
通話とメールが使えるモバイルルーターとしてなら使える。
ケータイなら、H11Tが手に入ったらラッキー、H31IAならまあまあ。
でも、EMnetが超絶使えないので、他社と同じサービスを期待してはいけない。
Windows mobile機に興味が有るなら、マニア乙。

大体こんなところか
87非通知さん:2013/02/24(日) 20:48:08.83 ID:Ftkq0L/Z0
>>84
何でも良いのでキャッシュバックとか有る芋スマを買ってドコモのF12CあたりにSIM差し替えるのが個人的にはお勧め

ただこの機種はメモリなくなりすぎるとハングしたりするから、自分でSIMカットできるのならもうちょっと新しい機種でも良いと思う

そろそろ芋もMicsoSIMの機種出てくると思うので、そうなれば自分でカットしなくても交換サービスでると思うのでそれ待っても良いかも知れないね
88非通知さん:2013/02/24(日) 22:04:21.39 ID:oVp+Pr7W0
gl04pとpcをusbで有線接続。
glo4pのwifiはオフ。
そのpcとps3をlanケーブルで接続。
これでps3でネットをするためのpc、ps3両方の設定のやり方を教えて欲しい
89非通知さん:2013/02/24(日) 22:27:50.37 ID:jLcMqG1HP
>>88
PC上でGL04?だかの「接続の共有」を有効にすればいいんじゃね?
90非通知さん:2013/02/25(月) 07:56:32.96 ID:lCwxByi30
面倒だからアクセスポイント買った
91非通知さん:2013/02/25(月) 20:16:23.37 ID:hekjCxIQ0
>>89
出来た。
ありがとう。
92非通知さん:2013/02/26(火) 06:53:54.98 ID:WGd/otoR0
emobileメールって着信通知だけスマホで受けて
本文はPCで受信すればスマホのデータ通信料金はかからないですか?
93非通知さん:2013/02/26(火) 08:31:08.13 ID:Io8d2eES0
かかります
94非通知さん:2013/02/26(火) 18:28:42.19 ID:WqyoZZ95i
ELTスマホって機種代含めて3,880円なのかな?
95非通知さん:2013/02/26(火) 18:33:50.89 ID:t7l3WXo20
それ歌い出すの?
96非通知さん:2013/02/26(火) 18:45:20.70 ID:Jo6PcoCG0
>>94-95
信治会える喜びを〜w
97非通知さん:2013/02/26(火) 18:46:40.32 ID:z7bMsmIf0
落ち目のELTには降って湧いたラッキーチャンス!
98非通知さん:2013/02/26(火) 18:47:04.70 ID:JIILwO080
>>94
2年縛りで買えば実質0円だな
発売からしばらくは月額3880円で端末0円らしいよ
99非通知さん:2013/02/26(火) 18:52:37.43 ID:w1+4OYHz0
新規のみ3880円
機種変は3880円プラス980円
100非通知さん:2013/02/26(火) 19:28:46.28 ID:tQtH/0wS0
LTE電話プランは全員新規じゃないのか?
101非通知さん:2013/02/26(火) 19:41:23.20 ID:w1+4OYHz0
スマートプラン、スマートライトプランからの変更は機種変扱い
102非通知さん:2013/02/26(火) 19:42:50.90 ID:l8hfFPPO0
>>100
3G赤SIMデータ契約からLTE電話プランに変更可能
3G赤SIM⇔3G黒SIM間の変更は出来ないシステムだが
3G赤SIM/3G黒SIM⇒LTEは契約変更によって変更可能になってる
103非通知さん:2013/02/26(火) 20:02:47.12 ID:/xRPu5X6i
ソフバンからMNPだと機種代が高くなるのが怖いわw
104非通知さん:2013/02/26(火) 20:05:01.31 ID:z7bMsmIf0
>>103
新規で入って、ソフバン解約すりゃええねん。解約金負担してくれるわけじゃなし
105非通知さん:2013/02/26(火) 20:09:21.44 ID:t7l3WXo20
赤SIMから、音声契約できるのは魅力的だな
これなら口座引落の俺でも音声に変更できそうだ
106非通知さん:2013/02/26(火) 22:37:56.57 ID:C1DIv1if0
イーモバイルって、MNPして他のキャリアから移ってきた場合のキャッシュバックとかってやってないんでしょうか?
107非通知さん:2013/02/27(水) 00:41:32.20 ID:moAvLqmG0
見たこと無いな。
この会社そんな資金的体力も無いだろうから、これからも無いんじゃないかなぁ・・・
108非通知さん:2013/02/27(水) 01:23:59.27 ID:bQoCpCRAP
いや、ちょっと何処だか失念したが確かどこかでやっていたような…
3000円とか5000円とかだったけどw
109非通知さん:2013/02/27(水) 07:48:05.16 ID:Y4T3+9nH0
>>99
機種変でも3880円だよ
ソフトバンク&ディズニーモバイルからのMNP以外は
110非通知さん:2013/02/27(水) 09:38:59.27 ID:JKVPSv5Y0
>>108
店舗独自でやってるとこはそりゃあるよ
111非通知さん:2013/02/27(水) 11:03:36.25 ID:qGISGAzN0
>>106
ネットで店をさがせば
1万円くらいまでのcbなら時々見かける
来月年度末はもうちょっと付く可能性高い
他社のように次々新しい機種が出る会社じゃないから
期待しないほうがいい
112非通知さん:2013/03/01(金) 17:49:47.46 ID:PTjfNazb0
GS07S用の液晶保護フィルムってどこか出る予定ありますか?
113非通知さん:2013/03/01(金) 18:30:55.67 ID:woBcHt1+0
最近の機種は2社くらいがづっと出してるね
114非通知さん:2013/03/01(金) 21:45:42.93 ID:blIV0lEf0
GL07SへのMNPでNexus7(16G)プレゼントてのは見つけたわ
もちろん禿からは不可w
115非通知さん:2013/03/02(土) 10:49:17.97 ID:zGZ2lQsR0
質問です

1.いまEMとは別の契約でEM製品端末&SIM(回線もEM?)を借りています(ZEROYENモバイルってやつ)
2.内容は事務手数料も端末貸与料も基本利用料も無しで使った月だけやや高めな定額料金もらうというもの
3.端末は借りっぱなしで半年以上も全く使ってないけど使用料なども無い状態
4.ちょっとだけ使いたい事もあるけどそれで高めの月定額丸ごと払うのもなあと思う
5.別会社?なのでプリペイド契約などEMの別のプランに変更する事などは無理

こんな状態でどうしようかなって考えてるところで疑問なんですが
(ZEROYENモバイルとしては自分のところがタダで貸してる端末を使われて
他所と契約されるなんてたまったもんじゃないでしょうけど)
こっちでEMと別途プリペイドのプラン契約してSIM送ってもらって差し替えたらそのまま使えますか?
116非通知さん:2013/03/02(土) 12:14:59.99 ID:X9HG3MNP0
質問の補足です
http://www.em-net.ne.jp/portal/tzp01/
契約しているのはここで、使用端末はD26HWです
117非通知さん:2013/03/02(土) 13:27:59.34 ID:4to3PFk40
>>115
出来なくは無いと思うが全くの無意味。(速度的にも端末的にも)

それする位なら同じプリペイドのアウトレットでGP01の端末買った方が幸せになれる。
(端末実質0円)
ttps://store.emobile.jp/DC/gp01_outlet.html
118非通知さん:2013/03/02(土) 14:41:11.16 ID:NbFCN0zc0
ありがとうございます
ZEROYENモバイルは当面予備として、EMチャージアウトレットを別途検討してみます
119非通知さん:2013/03/02(土) 14:59:19.55 ID:1iWEAV870
無意味なことに積極的で
意味のある物は消極的
意味分からん
120"":2013/03/03(日) 15:04:13.28 ID:9XIX0zpP0
GL06P持ってる人に質問です。
アクセスポイントをemb.ne.jpに変更できますか?
121非通知さん:2013/03/03(日) 23:06:06.10 ID:p424LxkS0
em.stdしか使えん
122非通知さん:2013/03/05(火) 17:47:14.47 ID:WJuaHCZu0
勝谷 たかじん委員会を降板(クビ宣告)
123非通知さん:2013/03/06(水) 21:16:05.21 ID:Y2oJtrfe0
持ち込み新規契約した人いる?
申し込みから、sim発送に1週間かかると言われたんだけど、そんなにかかるの?

ちなみに、emobileとは初めての契約で
クレカ決済
124非通知さん:2013/03/06(水) 21:17:39.68 ID:H7Dv9SM90
俺は持ち込み新規は受け付けないって言われたのにほんとショップに寄ってまちまちだな
125非通知さん:2013/03/06(水) 21:18:45.99 ID:huklJFUW0
>>123
イーモバイルは店頭のオンライン契約のシステムに持込み新規の項目が無いので持込み新規は
カスタマーセンターで電話受け付けて人力登録なので時間が掛かります
126非通知さん:2013/03/06(水) 21:35:31.05 ID:kf2g07+hO
>>124
店への持ち込み新規は出来ないよ。
出来るのはカスタマーセンター経由で、イーモバイルへの直接持ち込み新規。
127非通知さん:2013/03/06(水) 21:49:39.31 ID:Y2oJtrfe0
>>125
サンクス
やっぱり、日数はかかるのね
気長に待つわ
128非通知さん:2013/03/06(水) 22:11:19.97 ID:Y9/zNnF+0
>>121
プロファイル設定で
プロファイルリスト emb.ne.jp
プロファイル名 emb.ne.jp
APN emb.ne.jp
と設定してもだめですか?
129非通知さん:2013/03/06(水) 22:57:57.65 ID:fyPC5Pwm0
現在、データセット割と無料ADSLがぶら下がってるスマートプランに、
新たに3Gスマホをスマートプランで新規契約するとして、上記
データセット割とADSLの付け替えって出来ますか?
130非通知さん:2013/03/07(木) 10:37:59.77 ID:LXm5BOPg0
>>129
新規契約分も支払い一本化させ、現回線の解約・契約変更を前提としているのであれば付け替えは可能の筈。(でなきゃ付け替えの意味が無いw)

「筈」というのは、新機種(GL07S)への付替不可(データセット割・ADSL無期限割適用不可)という情報もあるので注意。
131非通知さん:2013/03/08(金) 00:03:07.75 ID:5WMXvVsJ0
G4データプランの契約で寝かせ回線の場合は
にねん得割に申し込むと
使わなければ0円で、使用したら3880円+ユニバーサルサービス料が発生するの?
132非通知さん:2013/03/08(金) 00:26:35.35 ID:Qx4eOeXF0
LTEプランにADSLをセットにすると、BB割で1000円割引になるけど、これに無期限セット割を重複適用できますか?
ADSLタイプ2の3000円が500円にならないかな?
133非通知さん:2013/03/09(土) 13:15:15.82 ID:45ry7u6s0
GS02を発売直後に買って、docomoのガラケーと2台運用してきました。
docomoをスマホにして、そっちに統合しようと思ってますが、イー・モバイルの回線というか契約を念のため維持しようとしたら、最低いくらかかりますでしょうか?
500-1000円/月とかで済むのなら、維持しておこうかとも思ってます。

あと、もし契約を解除したら、端末は自宅でwifiアクセスもできなくなってしまいますか?

GL07sに期待してましたが、SDカード使えないようだし、5GB制限もあるようで、イー・モバイルにしておく理由がだいぶ薄れてしまいました。

よろしくお願いします。
134123:2013/03/09(土) 14:10:01.49 ID:aoTvKEiM0
>>123
自己レス
持ち込み契約の件
水曜に申し込みして、さっき到着

発送を昨日と考えると2日で発行された模様
意外と早かった
135非通知さん:2013/03/09(土) 14:11:47.42 ID:32bq3WfA0
>>134

契約はどんな感じになったの?
136123:2013/03/09(土) 15:25:47.38 ID:aoTvKEiM0
>>135
申し込み手順のこと?

手順なら、オペ子にIMEIを伝えて、契約可能端末か確認
(解約済み端末要)
料金プランの選択
申し込み者情報の連絡
支払方法の選択と連絡
本人確認書類をfax
fax受理するとコールバック

大体こんな流れ
137非通知さん:2013/03/09(土) 15:58:21.82 ID:HFqZFhnz0
>>136
サンクス!
138非通知さん:2013/03/09(土) 19:30:00.16 ID:Z7Y+jXf40
>>133
知らんがな、ドコモにしとけ
139123:2013/03/09(土) 20:23:01.80 ID:aoTvKEiM0
>>133
自宅用ならWiMAXにしたら

1年縛りで月2000円
ttp://www.shareee.jp/feature/shareeewimax
140非通知さん:2013/03/09(土) 23:50:31.44 ID:r3/OyJ4t0
>>133
580円
WiFiは契約とは関係ないので解約しても端末があれば使える。
141140:2013/03/09(土) 23:51:29.44 ID:r3/OyJ4t0
ごめん・・wifiアクセスの意味が分からないや。。
142非通知さん:2013/03/10(日) 18:37:33.55 ID:DLCHzpmj0
EMOBILEのカスタマーセンターって何で謝るの?
申し訳ありません・・・申し訳ありません・・・ってさ

普段はドギツイ人が多いのかな?
143非通知さん:2013/03/10(日) 18:42:26.81 ID:UzpZ5U5qP
たまたまそういう人にあたっただけだろ。
144非通知さん:2013/03/10(日) 19:53:30.41 ID:1MF09qvV0
LTEが思った異常に遅い。3Gで繋げてるほうが早いなこれ。
LTEは繋がるが3Gはつながりません、なんて地域はないんだよな?
145非通知さん:2013/03/10(日) 20:10:50.33 ID:DLCHzpmj0
干渉エリアなんじゃないの?
146非通知さん:2013/03/10(日) 23:21:19.27 ID:4DA1jvGw0
H11TまたはH31IAでブルートゥース利用したくてレシーバー購入検討してます

グリーンハウスGH-BHARCLB、ロジテックLBT-MPAR130RD、プラネックスBT-HP02AD

が安いのでどれにしようか調べてみたのですけど
いずれも充電しながらの使用はできないようで、プラネックス以外は充電持ちも悪いみたいで、どうしようかというところなのですが
ブルートゥース自体は問題なく接続できるものなのでしょうか

あと、手頃な値段で充電しながら使用できるレシーバーご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
お願いします
147非通知さん:2013/03/10(日) 23:32:02.92 ID:grSFeSFe0
プロファイルが対応してるかが重要
BTは搭載してるチップでプロファイルが決定して後から変更できない物なので本体のBTがどのプロファイルに対応してるか調べる事から始めましょう
148非通知さん:2013/03/11(月) 18:41:27.68 ID:2pRVR5ART
ACアダプターだけ欲しいのですが、ショップでそれだけ新しいのを買うのと
中古で本体他丸ごと買うのとあんまり値段が変わらないので、
後者を買いたいと思ってます。
この場合、本体を使う予定がなければ万一残債あっても気にしなくてOKですか?
149非通知さん:2013/03/11(月) 19:09:09.06 ID:CLTCo9ESP
そりゃ、アダプターは大丈夫だろうよ。

でも、わざわざそんな変なもの買わなくても
アンペアの合った充電器買えば良くないか?
150非通知さん:2013/03/11(月) 19:30:18.51 ID:zS95N3jk0
機種が何か知らないが今時の充電はmicroUSBだろ
USB-ACアダプタと対応USBケーブル買えば済むだろ
151非通知さん:2013/03/11(月) 19:42:27.59 ID:2pRVR5ART
>>149-150
機種はH11Tですが、
>>150さんが書いてくれたのでいいんでしょうか?
152非通知さん:2013/03/11(月) 19:52:28.24 ID:CLTCo9ESP
>>151
速くなくても良いならPC>USBケーブル>H11Tでも充電できる。

PCによっては充電が速くできる物もあるけど。
153非通知さん:2013/03/11(月) 19:59:40.23 ID:+5IG0EZC0
ここ数年純正の充電器で充電した事など1度も無いな
機種変更で複数乗り換えてるけどそれで壊れた事なんて1度も無いし

D25HW/GP02/GL01P/S31HT/S51SE/GS03
芋端末だけでもこれぐらの数USBタイプで充電してる
154非通知さん:2013/03/11(月) 20:05:06.11 ID:2pRVR5ART
>>152-153
ありがとうございます。
USBケーブル探してきます。
155非通知さん:2013/03/12(火) 10:15:50.09 ID:MbgJyKD10
>>148 >>153
ACアダプタが多くなりすぎたので最近はこれで充電してる。
ttp://www.donya.jp/item/24416.html (現在在庫無し)

少しすっきりしたw
156非通知さん:2013/03/12(火) 12:34:27.80 ID:14Jl57PW0
pcからusb給電されるから、それで使ってる。
157非通知さん:2013/03/12(火) 21:45:51.58 ID:QOSPdVRP0
158非通知さん:2013/03/14(木) 23:01:38.52 ID:BWaf1Zfb0
質問ですが
データプラン年とく割を機種変更してLTEスマホに変えよう
(PCもテザリングで済ます)と思っていたのですが
その前にLTE契約は月5G制限があるの知ったので
PCも兼用して使うと通信量が少し不安になりました

そこでLTEスマホを新規で契約し
データプラン年とく割(予備用としてとっとておく)を
昔あった安く(0¥?ちょっと忘れました)寝かす方法ってまだできますか?
イーモバのホムペ見ても無いようなので
159非通知さん:2013/03/14(木) 23:14:21.32 ID:lEPxvavBP
>>158
データプランにねん特割の事?
まだやってるっていうか自分は一回線それでまだ維持してる。
ttp://emobile.jp/charge/waribiki.html#ninentoku

上から2つ目の※に書いてある。
二年特割は申し込みが必要。
160非通知さん:2013/03/14(木) 23:14:20.92 ID:iSkQb/Z/0
0円 or 上限マックスのプランはまだあるよ。
でも2625円を追加したら、今まで通りになるんだよ?
プリペイドもあるし、2625円未満で速度欲しいときだけ使うとか選択肢のうちに入るし

寝かせ回線のままが最適な気がする
自分の場合はそう感じる
161非通知さん:2013/03/14(木) 23:28:02.88 ID:T2yN3uiy0
2年超の赤SIMが有るならにねん得割0円寝かせで維持して置いて新規でLTE契約する方がいいと思うよ
イーモバイルの長期契約者って言う実績なんだからさ
162非通知さん:2013/03/15(金) 00:28:02.55 ID:uj7gWUxQ0
テンプレ見てくれんもんかのう
163158:2013/03/16(土) 00:27:26.30 ID:GeyAR/3v0
>>159>>160>>161
レスありがとう
ちなみにデータプランで2年縛りが終わって年とく割2の¥4580のです

ホムペ見直おしたんですが、いまいちよく解りません
この契約状態で回線安く維持するにはスーパーライトの
変更後の¥580になりますよね?(この年とく割では)

全く使用しなくて¥0維持の方法は(使用した月のみは¥4280?)
データプランで、にねん得割に変更するしかないのですか?
よろしくおねがいします
164非通知さん:2013/03/16(土) 09:55:47.08 ID:ZRHPAcDz0
iPhone解約してイーモバイルのガラケーにしたいんですが、通話程々ネット時刻表確認くらい、メール程々の使い方の場合、料金プランはなにがいいのでしょうか?
ひょっとしてイーモバイルはガラケーもスマホもプラン同じ?
165非通知さん:2013/03/16(土) 10:56:19.05 ID:3llWeAtU0
>>164
マルチしね
166非通知さん:2013/03/17(日) 11:35:27.05 ID:JTRNFiqa0
最近のスマホは電池外せないタイプが多いですが
ごくごく普通の使い方なら二年くらいは
交換無しで使えるって感じなんでしょうか?

こういう機種でも一年くらいで交換時期になるんですか?
メーカー送りで交換なんでしょうけど

どなたか教えてくれませんか? お願いします
いまは自分で電池交換できるソニエリミニつかってます
167非通知さん:2013/03/17(日) 11:52:23.97 ID:SFC6i4uh0
>>166
普通は一年で交換、芋は補償サービス加入してないといけないから
結果的には電池交換は価格は高くつく。
168非通知さん:2013/03/17(日) 12:47:59.64 ID:KYCIDOI30
ありがとうございます
169非通知さん:2013/03/17(日) 12:52:55.94 ID:2H/fAheL0
充電回数が500回だから一年半くらいまで持たせて、交換と同時に保証外す感じかね。
別スレじゃ交換代金5,000円ってあったけど、一回くらいは無料にして欲しいもんだよ
170非通知さん:2013/03/17(日) 17:54:40.56 ID:RP91If5+0
>>167
補償サービス月315円払っていれば故障扱いで
最大5250円で電池交換してくれる ということですか?
毎月315円と合わせるとけっこうな額になりますね…
でも加入してないと実費ってかいてあるし
171非通知さん:2013/03/17(日) 23:59:56.89 ID:Lok4beKt0
今日ビックでGL07Sの存在を知りました
他社のスマホだと月額7000円以上になるので替える気なかったんだけど
この値段なら・・・と興味を持ちました
使う場所は神奈川の県央で仕事は外が多いんですけど、emのLTEの電波は問題なく入るでしょうか?
172非通知さん:2013/03/18(月) 00:26:34.93 ID:WMx3WXDr0
>>171
自分で試さないと分からない
173非通知さん:2013/03/18(月) 00:33:18.26 ID:kxEouym20
>>171
イーモバ店舗によっては、LTEルーターレンタルとかできるから、回ってみたら?
174171:2013/03/18(月) 01:19:02.76 ID:wEwJp/SI0
ありがとうございます
取り敢えず近場のビックかヨドで聞いてみます
175非通知さん:2013/03/18(月) 01:30:45.10 ID:VPxFkNtq0
>>174
なんで悪評高いとこ行って聞くかなー
吸い寄せられる習性あんのか?
176非通知さん:2013/03/18(月) 01:34:57.46 ID:kxEouym20
芋だろうが、量販店だろうが、売り手が「つながりませんよー、おすすめしません」なんて正直に言うわけないのにね。
177非通知さん:2013/03/18(月) 11:16:08.79 ID:g3hAa/sm0
>>176
それよか、つながらないにも関わらず「調査ではつながりやすさナンバー1!プラチナバンドで劇的に繋がるようになりました!」と嘯くところもあるからなぁ。


蛙の子は帰る
178非通知さん:2013/03/19(火) 13:12:20.77 ID:F1J24m1I0
>>177
樹木希林さんのつぶやくようなネタになってるし、禿げてるよ
179 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/03/23(土) 14:32:47.55 ID:t0Qhm/PE0
現在GL04P使用
EMOBILE歴は約3年口座引き落とし契約
GL07Sが欲しいんだけど他キャリアで未払い中
(おイタして料金がかさんだので分割払い中)
ショッピング枠のみのクレカあり

一括払いじゃないとむりかな?
180非通知さん:2013/03/23(土) 16:06:04.90 ID:PToOIPoO0
契約期間まだ一年残ってるだろ、スマホ使いたかったらデータSIMで運用すれば良いじゃん。
181非通知さん:2013/03/24(日) 10:57:26.57 ID:KYrj7q2k0
>>179
月々1万2万の固定費も継続確保できない収入不安定な人が回線複数契約とは身分不相応だとは自覚できてないの?
182非通知さん:2013/03/24(日) 23:35:17.78 ID:lumvEd010
芋のLTE&3Gてご多分に漏れずプライベートIP付与なんだけど
茸回線みたいにグローバルIP付与の外部プロバイダーつける事は出来ないの?
183非通知さん:2013/03/24(日) 23:53:01.09 ID:U3EsrfQq0
あるよ、別途契約が必要じゃないっけ?
ステップアップなんちゃらってヤツ
184非通知さん:2013/03/25(月) 03:48:01.95 ID:udB7tZFr0
ココ向けなのでモバ板からの転記
芋ホストまとめw まだ、有りそうw 現在11個w 情報乙 更新
 ne.jp←グローバルIP
 em.gbl ←説明を見る限りne.jp
 em.lite ←未確認だがne.jpだという報告がGL07Sスレに有り
 emb
 rtc.data ←emチャージ向け

 ad.jp←プライベートIP
 emb2
 emb3
 emb4
 emnet
 em.std

e-mobile.ne.jpのメリット
 ・現在のところ2chで規制されていない
 ・2chでIDが被りにくいはず
 ・IPでアクセス規制している一部エロサイトで規制がかかりにくいはず

em.gblと.stdの差異は説明が面倒なので以下のステップグローバルIPを参照してね
http://emobile.jp/charge/lte_datatype.html

ただし一部地域でem.stdにグローバルIPなne.jpが割り当てられる報告が有り
185非通知さん:2013/03/25(月) 10:00:09.80 ID:zZQbRHdP0
>>183
サンキュ
調べてみるわ
186非通知さん:2013/03/25(月) 13:03:56.95 ID:VKvmROAP0
>>184
>  em.lite ←未確認だがne.jpだという報告がGL07Sスレに有り

> ただし一部地域でem.stdにグローバルIPなne.jpが割り当てられる報告が有り

em.liteについてはプライベートIPアドレスという説明があるようだし、
リモホだけで、グローバルIPアドレスと判定するのは、もう無理がでてきたのではないか
ne.jpの一部アドレスにもLSNが入るようになったと推測する方が現実的だろう
187非通知さん:2013/03/26(火) 22:28:20.85 ID:NLFdjkjj0
芋スマホだけで済ませている社会人の人いる?
東京、神奈川、千葉を行き来してるんだが芋オンリーは危険かな?
188非通知さん:2013/03/27(水) 13:34:10.32 ID:rDJPLL/6O
>>187
建物内は弱いけど、少し移動すれば繋がるんで、
大抵の場合は問題にならない。
自宅や職場のデスク付近とかの、長時間居るところが圏外ならば諦めた方がいいけど、
それ以外の建物の中って、客先だったり店の中だったりで、
マナー上電話を使えないところが多いんだよな。
結局、建物を出てから確認する事になるから、他と余り変わらなかったりする。
189非通知さん:2013/03/27(水) 13:40:45.26 ID:rDJPLL/6O
追記
圏外での着信は復帰した時にSMSて通知が来るけど、
こっちからかけ直す事が多くなりがちなんで、通話定額込の料金で考えた方が良いよ。
190非通知さん:2013/03/27(水) 15:40:03.56 ID:ic3ZNHOV0
芋を4年使って解約の電話入れたら、
引き留め必死でワロタww
んで結局、使わない月は0円、少しでも使うと4200円だったかな?
その月は使いたい放題のプランで再度2年の契約となった。
ま、お守りとして持っとくのはいいかな。
191非通知さん:2013/03/27(水) 20:26:08.37 ID:Gk4rKEEo0
来年の制限開始で解約まつりになると、思うよ。
192非通知さん:2013/03/28(木) 11:11:03.18 ID:lnu3AxpK0
>>187
プライベート用は芋スマホ一台です
ソニエリミニ、13ヶ月目 特に不都合は無いです
千葉だとゴルフ場周辺とか田舎は電波微妙

いまさら大手へもどる気はないです
マップ見ればわかるけど地方よく行く人にはすすめない
193 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/03/28(木) 14:09:21.69 ID:8H/ZShTq0
おや
書き込みできる?
194非通知さん:2013/03/28(木) 20:51:31.52 ID:5k1iEZ8V0
イーモバイルのガラケーにしたいんですが、通話程々ネット時刻表確認くらい、メール程々の使い方の場合、料金プランはなにがいいのでしょうか?
ひょっとしてイーモバイルはガラケーもスマホもプラン同じ?
195非通知さん:2013/03/28(木) 21:23:00.44 ID:zyS8eIxV0
>>194
以前は複数有ったけど今は3Gはスマートプラン及びスマートプランライト
LTEはLTE電話プランしか無いです
標準的な購入方法のシンプルにねん+スマートプラン+EMnetを契約すれば月額割1100円が付くので
4580+315-1100=3795円

スマートプランライト+シンプルにねん+EMnetを契約すると月額割600円が付くので
580(13,825パケット分含む)+315=895円+基本パケット料超過した分を最大600円(14285パケット)まで割引
こんな感じになります
196非通知さん:2013/03/29(金) 03:46:04.26 ID:cSPnyEYL0
EMチャージの一日定額の値下げキャンペーンは11月以降も続く見込みはありますか?
197非通知さん:2013/03/29(金) 13:33:14.07 ID:kXnr80D+0
データのみ回線をSIMフリースマホで使った場合
SMSの送受信て出来るんですか?
198非通知さん:2013/03/30(土) 07:38:15.96 ID:Rng2fj5L0
>>194
通話定額狙い以外でわざわざ芋のガラケーて選択肢はないわ
それなら庭あたりのプランSSシンプル+EzWinで約1300円で1000円くらいの無料通話付き
使わない月の無料通話分は5000円まで繰り越しで積み上がる
↑これと芋スマホの2台持ちだが、大事な用事があるかも知れない電話に芋の選択肢は
都会でも田舎でもエリア的に有り得ないわ
199非通知さん:2013/03/30(土) 08:57:30.13 ID:ST+LLEVW0
>>194
ガラケー希望とのことですが、すでに店頭での販売はなし。
店頭で購入する場合は3Gも全部、Androidのタイプになる。
ただ噂として3G電波はいずれ停波という話もあるので、ご注意。
端末持込みはよく知らないのですが、FAQに
「EM Chip(USIMカード)のみのご新規契約は承っておりません。」とあります。

LTEは携帯用プロバイダ契約が不要で、EMnet契約ができないし、セット割引も存在しない。
以下は、3/30現在

●LTE 新規・機種変(機種はGL07Sの一択のみ)
LTEスマホ割−980円、月額割引−1,750円、
計−2,730円が24か月間適用されて、以下の金額になる
端末代24か月分割込み 月3,880円×24か月縛り
端末代一括払い42,000円、月2,130円×24か月縛り

25か月目からは、
LTE電話プラン(にねんの場合)、980円 + データ定額5、3,880円
= 4,860円

●3G 新規(端末代分割の場合)
端末同時購入する場合は月額割の適用があるので、
さらに同時にEMnetに加入したほうがよい。以下その場合
シンプルにねん3,065円 + 端末代分割分 + EMnet 315円
= 3,380円+端末代分割分 ×24か月縛り

25か月目からは、(いちねん得割に自動で移行、にねん得割もあり)
ベーシック+いちねん得割4,580円 + EMnet 315円
= 4,895円(ただしEMnet使わなければ、この時点で解除は可)
200非通知さん:2013/03/30(土) 16:36:06.57 ID:fQkCY3Rg0
通話定額狙いで最安プランで2000円くらい?
201非通知さん:2013/03/30(土) 17:01:16.41 ID:qK6KdFXQ0
ADSLのセットて40M2000円が実質500円になる?てこと?
だとすればモバイル&固定プランとして最強だな
202非通知さん:2013/03/30(土) 17:20:23.19 ID:ST+LLEVW0
自分で書いてて間違ったかと思った。シンプルにねんて、前より割引大きくなってるってことだよな?
203非通知さん:2013/03/30(土) 21:15:52.61 ID:nT7lG6jj0
>>200
580+1400+3 毎月
本体価格(アシスト)は別
留守電確認は定額対象外
204非通知さん:2013/03/30(土) 21:48:21.91 ID:2yWS2Hkh0
>>203
留守電だめなんだ
知らなかった
205非通知さん:2013/03/31(日) 00:56:35.52 ID:wuH66PxK0
月700円で2100円分通話プランなら
留守電1416確認通話も含まれる

このプランも1400円定額(10分300回)プランも
繰り越し制度はない
206非通知さん:2013/03/31(日) 17:35:20.34 ID:qX8wXAXn0
サポセンに解約の申し入れをしたんだが、引き止めが必死だね。
恐らく、引き止め成功したらインセンティブ出してんじゃないかね?
あの必死さがウケルんだがww
んで、0円プランで再度更新したわ。
207非通知さん:2013/03/31(日) 18:34:03.97 ID:QTLf0v940
>>206
kwsk
208非通知さん:2013/03/31(日) 23:43:41.44 ID:VtElQZe90
>>207
正式なネットの料金プランには無いんだが、
少しでも使うと4,200円
前月に申告すると該当月に3,880円で使い放題。それが継続されて、
更に前月にストップ申告するとまた0円で寝かせられる。
ってプラン。速度は7.2M。データ量上限なし。
EMチャージと併用がいいな。
1ヶ月使いっぱなしって事も無さそうだし。
芋の3Gの場合、7.2Mでも十分。
209非通知さん:2013/04/01(月) 01:48:58.29 ID:C9h4v0Ve0
>>208
>前月に申告すると該当月に3,880円で使い放題
3Gのデータプランの話?でいいんよね
前月に申告って部分意味よくわからんのだが
210非通知さん:2013/04/01(月) 02:26:37.37 ID:fXI5xdLL0
>>209
つまり、4月に3880円プラン変更申告して5月から3880円使いたい放題。
そして5月にまた0円プラン変更申告して6月から使わなかったら0円の運用にもどる。
5月に申告しないと自動的に6月から3880プランが継続される。
その逆も同じ。だから0円でずっと寝かせられる。
0円でも一応2年で契約は縛られる。でも実質0円で2年寝かせられる。縛り解除までに解約すると、解約金は取られる。
そんなかんじ
211非通知さん:2013/04/01(月) 22:19:24.49 ID:X7Y8NpP30
LTEプランで寝かせ0円あるんか
そのつど申告はめんどくさそうだけど
212非通知さん:2013/04/02(火) 03:35:14.46 ID:lpDHYIVo0
>>210
まあ、申告しなくとも4200円で使えるからね。
213非通知さん:2013/04/05(金) 14:02:33.53 ID:tMZGfns7i
>>210
0円プランって3Gにあるのか?端末を一括0円で買ってればできるのか?芋にそんなプランなかったような…
214非通知さん:2013/04/06(土) 05:08:34.75 ID:G+44hQIA0
>>213
内容見てみたら通常プランってなってた。
芋は創業してちょっとしてから契約したから、
2年を2回縛られてたから、特別扱いなんかね?
215非通知さん:2013/04/08(月) 04:33:23.00 ID:OoJR4Jkl0
カードへの請求は毎日何日くらいですか?
216非通知さん:2013/04/08(月) 05:27:28.16 ID:5bOgz17L0
まいにち、なんにち、僕らはぺっちゃんこ〜♪
217非通知さん:2013/04/09(火) 20:59:20.23 ID:Do2gjAPI0
私はガラケーなのですが最近周りがラインラインと連絡にラインばかり使う人が増えているので困っています
一応、ipot touch5 は持っているので、外での(東京)無線環境を整えればいいのですが、一つ相談があります。
emobileでライン専用機としてipod touchを運用しようと思います。(二年縛りは厭いません)

この場合の最良のプラン選択肢としてはスーパーライトデータプランですよね?
問題はここからなのですが、当方端末を持っていません。
この場合、わたしが考えている選択肢としては

にねんS=       下限900円分 無料通信900円分(21,450パケット)
にねんM=       下限1,400円 無料通信1,000円分(23,825パケット) 
ベーシック2年得割=下限280円分 無料通信280円分(6,675パケット)

ですが、どれが1番賢いのでしょうか?(無料分6675パケットでもラインなら問題ないと思います)
SとMの違いは端末代の割引だと聞きましたがベーシックとの違いはイマイチ分かりません
どなたかご教授ください。

参考URL http://emobile.jp/charge/superlightdataplan.html
218非通知さん:2013/04/09(火) 22:38:51.99 ID:XOQJZnUA0
>>217
MVNOでいいんじゃないの?
219非通知さん:2013/04/09(火) 23:16:13.46 ID:Do2gjAPI0
>>218
MVNOとやらを調べてみましたが、どうやら端末代金がどれも高いようです
だったらガラケーの違約金払ってスマホに切り替えようと思ってしまいます

イーモバも大差ないのでしょうか?
220非通知さん:2013/04/10(水) 05:32:50.71 ID:Yxu4CVrV0
今一番安いのはGL07S
2年縛りで買うと実質0円で買える
本来端末代が月々1750円発生するが2年間毎月1750円割引が発生するので端末代は相殺されて0円になる
そして月額料金は3880円のパケット定額だけのポッキリ価格
テザリングしても別途料金は一切発生しない
制限は月総量5GB超えると128kに速度制限が掛かるのが従来の契約との違い(追加で2625円払えば128k制限は月末まで解除される)
221非通知さん:2013/04/10(水) 06:57:04.47 ID:qHX9DyiU0
>>220
スーパーライトデータプランでは端末はつかないのでしょうか?
222非通知さん:2013/04/10(水) 09:59:53.83 ID:yz4fq3y30
>>221
つく訳が無い甘えるな。それに
>無料分6675パケットでもラインなら問題ないと思います
これも考えが甘い。スマホ持つとこの位(ライン使わなくとも)一瞬で使い切る。
ライン使えば上限いくぞw

というか、今どこのガラケ使ってる?契約年数は?それ次第では芋を含めた他社へのMNPで、
(数は激減したが)端末0円数万円CBor月サポてんこ盛等の案件がある。それを狙え。
223非通知さん:2013/04/10(水) 12:10:12.08 ID:lMOPVKoI0
>>221
今回の使い方なら、中古で安いドコモのモバイルルーターでも買って、980円SIMあたりと組み合わせると良いんじゃないかな
224非通知さん:2013/04/10(水) 15:23:50.27 ID:qHX9DyiU0
>>222
スマホは使いません
touchをLINE使う時だけつなげるつもりでした

>>223
わかりました。
中古で探してみます。

皆様有難う御座いました。
225非通知さん:2013/04/26(金) 10:11:49.35 ID:vCrVQkUt0
EM chipが昨日届いたのですが、My EMOBILE登録って直ぐには出来ないのですか?
発信を1回したのですが、「お客さまの契約状態では、My EMOBILEを利用できません。」
このような表示となり、新規登録が出来ません。
226非通知さん:2013/04/26(金) 12:26:40.34 ID:cedhXDfX0
>>225
別のハガキで初期コードを送って来るからそれが無いと登録出来ない
227非通知さん:2013/04/26(金) 17:40:47.74 ID:vCrVQkUt0
>>226
ありがとうございます
ハガキが来ないうちは無理なのですか…
228非通知さん:2013/04/29(月) 09:43:18.54 ID:9L6uzOix0
>>225
私一日経って試したら登録できましたよ。

確かに昔のmyemobileはハガキがないとできなかったですね・・・
229非通知さん:2013/04/29(月) 09:44:22.06 ID:9L6uzOix0
スマートプランライトで、パケ漏れが発覚したんですが、
これってemnetつければ月額割復活できますよね?
そのあと再度外せば大丈夫?
230非通知さん:2013/05/01(水) 10:36:06.78 ID:IFIHy6lB0
うっかり新規契約から二週間ほどで、MNPしてしまいました。もう無理?
231非通知さん:2013/05/02(木) 19:32:52.00 ID:eXK2Jejq0
MNPってうっかり出来るものなんだ…
232非通知さん:2013/05/02(木) 20:25:34.45 ID:t9HKWcOM0
うっかり八兵衛なら仕方ない。
233非通知さん:2013/05/04(土) 12:29:10.87 ID:T9TtgSh50
今アウトレットで出てるチャージつきGP01を検討しているのですが、
割と頻繁に芋圏外・3G圏内の場所に行きます。
MVNOのチャージSIMMと併用して使えたらいいなと思っているのですが、
他社のを挿したらネット使えなくなるかも、とも書かれています。

でも海外旅行時にSIMMフリーとして使うという話も出てくるので、ならば
国内でも可能では?と思ってしまいます。

実際に、他社SIMMと何度も挿し替えして使ってる方いませんか?
それとも無理なのでしょうか?

月数回の出張・旅行時しか使わないので、チャージ式が希望です。
234非通知さん:2013/05/04(土) 12:50:51.18 ID:HXAO5Nhh0
>>233
GP01は初期状態だと日本国内ではネットワークロックが掛かってる
最新ファームに書き換える事で国内ネットワークロックが外れます
海外での使用に関しては元々ネットワークロックを掛けて無いので初期状態でも問題は無いです
235非通知さん:2013/05/04(土) 12:55:40.22 ID:T9TtgSh50
>>234
ありがとうございます。
ということは、最新ファームでSIMMフリー化してあれば、
他社と何度も差し替えしても大丈夫という解釈で良い
のでしょうか。

だったらすぐポチってこよう。
236非通知さん:2013/05/04(土) 12:58:19.84 ID:HXAO5Nhh0
>>235
その認識でOK
237非通知さん:2013/05/04(土) 13:04:30.23 ID:T9TtgSh50
>>236
何度も感謝です。
行ってきます。
238 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:15) :2013/05/05(日) 01:02:34.85 ID:EuaeoehCP
黒SIMをデータ通信用端末で使用する場合、通信方式の違いにより使用できないということがあるのでしょうか?



GS01(HSDPA方式)の黒SIMをGP02(DC−HSFDPA方式)で使用する。
黒SIM側の通信プランはスマートプラン。
239非通知さん:2013/05/05(日) 19:39:12.09 ID:/REecter0
DC−HSFDPA方式
240非通知さん:2013/05/06(月) 16:22:54.69 ID:AvJ8PiA0O
今年の夏あたりから、ソフトバンクエリアと共有始まるそうですが
LTE契約に限った話ですか?
241非通知さん:2013/05/06(月) 16:35:27.65 ID:Jf6jFP980
>>240
回線の相互ホールセールと言う形で
ソフトバンクモバイルがイー・モバイルのLTE回線を使用
イー・モバイルがソフトバンクモバイルの音声3G回線を使用
対応予定端末はGL07Sと夏モデルや秋モデルとして販売される端末が予定されてます
242非通知さん:2013/05/07(火) 21:21:18.63 ID:WaCz/pAoO
>>241
ジッと我慢の子でいます
243非通知さん:2013/05/07(火) 22:26:23.59 ID:OuEL9LfOP
>>224
こんなトコロで質問してる時点でMVNOとかムリだ
素直にキャッシュバックもらえるところにでも乗り換えたら?
244非通知さん:2013/05/07(火) 23:41:42.58 ID:GyVj+H3lP
>>243
もう見てねぇだろ、どんだけ遅レスだよw
245非通知さん:2013/05/08(水) 09:05:52.30 ID:MWr7q2BrO
>>241
もしや?イーモバイルは自社3G回線をリストラするつもりでは?
246非通知さん:2013/05/08(水) 23:14:13.00 ID:h8d8oU0hP
先日引っ越したところ、wimaxの基地局から遠くなり、通信速度が遅いので
イーモバイルへの乗り換えを検討してます。

イーモバイルの場合、近所の営業所に電話して、
「ウチの最寄りの基地局はどのへんにあるのか?」と聞けば
最寄りの基地局の場所を教えてくれるでしょうか?
それとも、営業秘密等の理由で拒絶されるでしょうか?

あと、基地局からの距離と通信速度の実測値とかを
公開してるサイト等はあるでしょうか?
個人のブログでも構いません。
(室内、室外にもよるでしょうから、あくまで目安として)
247非通知さん:2013/05/08(水) 23:31:40.52 ID:34SCBK3g0
>>246
ワイマックスで遅いなら芋でも遅い可能性大、

後は聞いてもまともに教えてもらえない
「エリア内ですよー」とか「基地局増えてます」って言われるノゼ
248非通知さん:2013/05/08(水) 23:38:14.01 ID:MqMUiGaHP
>>246
以前レピーターを取り付けに来てくれた人たちの話では、
教えてはいけないようでした。
ただ、私の場合アプリで場所を知っていたのでそれについては答えてくれましたが、
「基地が遠すぎますもんねぇ」って言ったら「よくご存知ですね」みたいに。
実際そうは言っても土地を貸している人達が喋ってしまったりしてバレてる場合が多いので、
公然の秘密、みたいなものでしょう。

あと、そういった事を報告するサイト?
ttp://map.windows-keitai.com/emobile/
こんなかんじですか?

速度については、私の地域ではやっていませんが、
契約前に端末貸し出してくれる所もあるそうですから、
探してみてはどうですか?
249非通知さん:2013/05/08(水) 23:56:12.01 ID:h8d8oU0hP
>>247
>>248
回答ありがとうございます。
私が探してたのは、まさに248さんが紹介してくれたサイトです。
ざっと見ましたが、wimax並にエリア狭そうですね。

248さんのご自宅は、基地からどのくらい離れてますか?
また、どのくらいの速度出てますか?
250非通知さん:2013/05/09(木) 00:05:57.59 ID:lTM3KWZbP
>>249
え?聞いちゃうの?参考にならないと思うけど…
マジで直線で15Kmですw
都内に有るやつなんかとはアンテナが別物らしいですよ。
信じられないと思うけど本当です。

速度もD02HWで下り最大5Mくらい出ます。
笑っちゃうでしょ。
人口密度がとても低いです。

でも、レピーター付けても端末変えても上りは0.5M以上でない。
遠すぎるんでしょうね…
自宅は窓際オンリーでスマホで室内で通話はできません。

かなり特殊な環境だと思います。
251非通知さん:2013/05/09(木) 04:27:25.62 ID:tx+LwpgH0
>>249
そのサイト古すぎるよ?
圏外だって報告したのが、アンテナが立って改善されてもそのまま残ってるし。
252 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(0+0:15) :2013/05/09(木) 06:00:06.26 ID:U0FASrxqP
>>249
電波は断然イー・モバイルの方が上だよ
物理特性は絶対に覆らないから
253非通知さん:2013/05/09(木) 23:10:32.53 ID:98CAUda+0
白ロムの状態(SIMカード未挿入)でWiFiを使ってネット接続出来ますか?
イモ端末はSIMフリーと聞いたからなので

例えば
GL07S(メイン)を使ってGS03(白ロムのまま)をWiFiネット接続など
254非通知さん:2013/05/10(金) 00:55:04.25 ID:fCelEm8M0
>>253
出来るんじゃね?
俺はGS02でやってるから
255非通知さん:2013/05/12(日) 12:42:22.21 ID:ZYQiJJLR0
>>253
昨日ちょうど、GP01のチャージアウトレット分を使って
SIM抜き新ソニタブをWI-FI接続でアプリ入れ作業した。
快適だったよ。

一日定額のチャージいいね。
たいしたアプリ入れてないつもりでも、一日で250MBくらい
使ってた。
さくさく快適、これで315円かあ。

我が家はワンセグほとんど全滅、ラジオすらアンテナなし
では雑音が入るレベルなんだけど、芋は問題なく入った。
2MBくらいしか出てなかったけどw でも十分。

買い増そうかと思ったけど、アウトレットのGP01は値段が
上がってた。なんでだろう。
256非通知さん:2013/05/13(月) 15:56:10.67 ID:zR+g0n9/0
>>205
自分の使い方だと、1000円で10分100回でもいいな。
257非通知さん:2013/05/16(木) 16:39:23.35 ID:1V7JwYWQP
質問
現在にねんMをクレジットカードで払っているのだが、
店頭で解約する場合は違約金を現金で持っていく必要があるのか?
258非通知さん:2013/05/16(木) 16:52:13.57 ID:BJnsBS2a0
>>257
後からクレジット
259非通知さん:2013/05/18(土) 23:59:22.15 ID:rAsmN6UV0
ひょんなことから携帯電話機能付きのイーモバイルを買ったのですが
MNPするの忘れてしまって、ケータイ二つ持った状態です
この状態で、前から持ってたケータイの電話番号をイーモバイルの電話番号にするのは可能でしょうか?
古いほうのケータイを解約したいのです
260非通知さん:2013/05/19(日) 04:39:33.20 ID:zUIpHWDQ0
_
261非通知さん:2013/05/19(日) 15:40:02.86 ID:mO1VpGwlO
>>259
イーモバイルとの契約がLTEではないなら、
古い携帯からイーモバイルで捨て値で売ってるWM機へMNPして、
端末は今持ってるイーモバイル機へSIMを差し替えて使い、
既存のイーモバイル契約は最低料金のプランへ変更して寝かす。

イーモバイルとの契約がLTEなら、使ってた番号を諦めて、知り合いへの通知を頑張る。
古い回線はMNP乞食の弾にでも使えば良い。
262非通知さん:2013/05/22(水) 20:46:28.93 ID:4/3LiMD9P
3GのPocketWiFi使ってます。LTEに契約変更しようと想うのですが、契約解除料は取られないんですよね?
263非通知さん:2013/05/22(水) 20:52:46.05 ID:4/3LiMD9P
すみません、取られるようですね(;^ω^)
264非通知さん:2013/05/23(木) 08:57:19.85 ID:LRVZN72IP
>>263
とられるけど5000円分は免除されるみたいだよ
http://emobile.jp/campaign/#lteupgrade
265非通知さん:2013/05/25(土) 14:21:04.85 ID:SoDqbqmd0
GL06P 一括980円販売してた
鈍器豊田本店
毎月2480円ゴミなし。
25日26日で終了だと。
266非通知さん:2013/05/26(日) 04:32:39.48 ID:WLXGQw1a0
赤SIMだと他社スマホにMNPできないんだよな?
SIM切り替えってショップに行けばいいのか?
267非通知さん:2013/05/26(日) 15:52:08.82 ID:56Bo1em6P
その通り
268非通知さん:2013/05/30(木) 13:17:50.76 ID:m+17FgDS0
ヤフオクで買ったのが使われてるIMEIみたいなんだけど、どうすれば新規契約出来るかな。。。
269非通知さん:2013/06/01(土) 00:40:23.89 ID://ZaGqSU0
教えてください

今GL04Pで契約してます
中のUSIMを見ると背面が黒いんですが、これって将来MNP出来るんですか?

可能であれば2年縛り切れるあたりでMNP使ってスマホ買いたいなぁと
思っているんですが
270非通知さん:2013/06/02(日) 09:37:34.13 ID:V1bH3uW50
>>269
黒色SIM(音声可)はMNP対象です。

それよりARROWS S(EM01F)の情報が欲しい。
271非通知さん:2013/06/02(日) 09:40:36.62 ID:p0KroznEP
>>270
ダウト
LTE黒SIMと音声黒SIMは別物
LTE電話プランはMNP対象だけどLTEフラットはMNP対象外
272非通知さん:2013/06/07(金) 00:13:39.16 ID:6Fa3uPeB0
GD01で契約し契約中のSIMを他のwi-fiルーターに入れ替えて使いたいです。
SIMの入れ替え使用の動作確認端末が公式サイトに乗っていなかったので、
他社製を含んでも良いのでわかるだけ一覧で載せてもらえませんか?
調べた結果、
GP02は使えるようですが、性能がいまいちだったので…。

また、イー・モバイルのLTE対応端末は、
このSIMで動きますか?
(速度・エリア・カットを要する場合でも構いません)
273272:2013/06/07(金) 00:17:54.44 ID:6Fa3uPeB0
GD01は既に二年縛りで契約中です。
274非通知さん:2013/06/07(金) 03:43:41.24 ID:DGEEjaHq0
漏れは4年付き合ったこいつとは、別れの引き止めに出くわしたが、
決意堅くサヨナラした。束縛されないのってこんなに身軽なんだと悟ったよ。
275非通知さん:2013/06/10(月) 23:50:11.29 ID:3Nkykt2h0
イーアクセスの株主優待って、SBの買収されちゃったからもうないっすか?
276非通知さん:2013/06/10(月) 23:53:04.91 ID:qaBaXR8Q0
優待制度がどうなったかは不明だが、SB株に交換されたから優待を受けられる株主が存在しない
277非通知さん:2013/06/11(火) 00:07:20.41 ID:7rnIx6KD0
>>276
ですよね。。
安く機種を買える手段が潰えたか。
278非通知さん:2013/06/11(火) 18:53:19.21 ID:zr/kx6al0
いままで自宅からADSLで、携帯も持っておらず、
まったく勝手がわからないんだが、教えて欲しい。
1.接続の設定は簡単?23区どこでも安定?
2.軽目の動画見られる?
3.タブレット持ってなくても、デスクトップパソコンで使える?
4.ネットを使うとき、パケット代など別途費用が発生する?
5.電話は使えないんだよね?
279278:2013/06/11(火) 18:56:59.09 ID:zr/kx6al0
6.wimaxとどう違うの?
7.どこで契約するとお得?
280非通知さん:2013/06/11(火) 19:02:58.67 ID:XkTTnyxH0
>>278
何の質問をしたいんだ
前提を書かないと
281非通知さん:2013/06/11(火) 19:07:50.96 ID:zr/kx6al0
>>280
このたび引越しをするのだが、
今までどおりNTTから電話引いてADSLで接続だとムダに時間とお金がかかる。
月額3800円ですぐつながるなら魅力的だと思って。
282非通知さん:2013/06/11(火) 19:23:44.11 ID:S0cnHTdO0
>>278
データ通信端末を買いたい前提で書く

1.説明書の記載が間違ってなくてその通りに設定をできる人なら簡単
安定は建物と基地局の関係次第、最悪は圏外

2.通信が安定していれば余裕
3.使える
4.契約の範囲内なら発生しない
5.使えない
6.通信規格。エンドユーザーから見たら同じような物

7.ショップの推奨ケースだと二年縛りの毎月3880円(除くユニバーサルサービス料)。一括の安い店を見つけると、月額が1400円安くなる。
283非通知さん:2013/06/11(火) 19:32:31.38 ID:zr/kx6al0
>>282
どうもありがとう。

端末推奨かぁ。
部屋が使えるかわからないからなぁ。
284非通知さん:2013/06/11(火) 22:07:08.88 ID:nNhymGSGP
>>283
スマホのGL07Sでも月3800円やってるよ。
データ通信端末と同様にルーターとしても追加料金無しで使えるからパソコンもタブレットもネットに繋げられるからそっちオススメ。電話もできるし。
月5ギガまでという制限があって、越えると通信速度が極端に遅くなるけど、それは>>282のデータ通信端末でも同じなのでスマホのほうがいいよ。
285非通知さん:2013/06/12(水) 14:59:18.04 ID:MvcjrVL50
>>283
>>284に補足
NTT固定回線持ちなら、LTEフラット契約(3,880円/月)に500円の追加でADSLが引ける。
(固定回線なしでも+2000円でいける)
ttp://emobile.jp/service/adslservice/
ADSL引くのが無駄というなら勧めないが。
286非通知さん:2013/06/12(水) 20:03:16.54 ID:ZTDFiJ8O0
デスクトップパソコンには無線LANが付いてないという根源的な問題が・・
買うしかないのかw
287非通知さん:2013/06/12(水) 20:14:49.49 ID:6Wd+Jdj2P
フラットも安くはないよね
288非通知さん:2013/06/12(水) 20:20:22.31 ID:gvfofnjT0
>>286
ちょっと何言ってるのかわからない
289非通知さん:2013/06/12(水) 20:35:59.64 ID:vI0dGKwe0
>>286
Wi-fiのパーツを買えばok
USB用の安いのなら500円玉1〜2枚
290非通知さん:2013/06/12(水) 20:36:59.24 ID:vI0dGKwe0
買ったデータ端末をUSB接続でも可
291非通知さん:2013/06/12(水) 20:52:14.15 ID:gvfofnjT0
Wi-fiのパーツってw
ちゃんと無線LAN子機って言ってあげなよ
292非通知さん:2013/06/12(水) 20:59:33.59 ID:ZTDFiJ8O0
わはははは何言ってるのか全然わからないw
293非通知さん:2013/06/12(水) 21:31:51.18 ID:gvfofnjT0
@電器屋さんに行ってこういうのを買う→http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003NSAMW2/ref=s9_simh_bw_p147_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=14EDQF78RMJZDKXM4BT2&pf_rd_t=101&pf_rd_p=96849649&pf_rd_i=2127209051
AデスクトップPCのUSBポートにぶっ挿す(付属CDでドライバのインスコ)
BPocket WiFi起動
CPC側でパスワード入力

終了
294非通知さん:2013/06/12(水) 22:41:46.98 ID:ZTDFiJ8O0
>>293
どうもありがとうございます!!
295非通知さん:2013/06/12(水) 22:52:40.40 ID:AHcVQlsf0
おまえらそれは優しさじゃなく単なる甘やかしだ
296非通知さん:2013/06/12(水) 23:19:18.97 ID:uMfXCzpLP
だとしても、言い出した奴が教えてやっただけだから
別にいいだろ?>>294とかも調子に乗ってるわけじゃないし。

皆を巻き込んで騒いだ訳じゃなしそのくらいは大目に見てあげなよw。
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/06/13(木) 19:22:24.66 ID:7p+n7Qdn0
と言うかUSBタイプは辞めた方が
298非通知さん:2013/06/13(木) 23:42:59.32 ID:+pXK02iGP
My e-mobileて、登録すれば自分が先月何GB使ったか見れるの?
299非通知さん:2013/06/13(木) 23:53:54.33 ID:Jd1yzrZxP
>>298
GL07S契約の場合だけど、
Home >> 請求情報照会 >> 請求月選択 >> 回線別内訳 >> 契約者別請求内訳 に
LTEデータ通信料(データ定額5) 3,696 6,402,445パケット
って利用したパケット数が表示されてるね。
#全然使ってない....orz
300非通知さん:2013/06/13(木) 23:55:45.98 ID:Jd1yzrZxP
>>299
3,696はLTEデータ通信料の料金
パケット数がなぜか全角で表示されてる(単にコピペしたんで見にくくてすまぬ)
301非通知さん:2013/06/14(金) 00:18:29.86 ID:0LqLlwi20
>>300
それはいくら分なの?
302非通知さん:2013/06/14(金) 00:27:15.81 ID:THzwttY9P
>>301
5GBまでは制限なしにつかえる「LTEデータ通信料(データ定額5)」
の定額料金が3,696円
なのに6,402,445パケット=約0.7GBしか使ってないってこと
303非通知さん:2013/06/14(金) 00:30:24.76 ID:e7MhPecA0
>>302
以外に使わないまのなのかな?
テザリングとかしないと、なかなか5ギガは難しいかもね。
304非通知さん:2013/06/14(金) 00:45:31.97 ID:THzwttY9P
>>303
動画は見ないし、先月はテザリングする必要もなかったからこんだけだった。

emobileルータにPCぶら下げて動きまくってた時でも2GB/月程度で済んでた。
ただ固定回線代わりにしたり、外出先で動画見ると足りないと思うけど。
305非通知さん:2013/06/14(金) 19:05:06.25 ID:Mi4GuImgP
朝鮮珍獣禿だから改悪してくると
考えてたほうがいいよ
306非通知さん:2013/06/14(金) 23:21:06.95 ID:M/UbtvghP
>>299
遅れ馳せながらどうもです
登録して過去の使用量PDFで見たら、先月57891535パケット…
約6.9GBでした
プランBには移れそうもありません
肉まんおいしゅうございました
イカの一夜干しおいしゅうございました
○うのカマボコおいしゅうございました
幸吉は2ちゃんねるに疲れました
307非通知さん:2013/06/15(土) 21:38:35.41 ID:bAci94zB0
iPhone5 16G 一括0円の方が維持費安いやん。
芋はもうちょっと頑張ってもらわんとアカンのちゃう?
308非通知さん:2013/06/15(土) 22:56:52.14 ID:wfxzfwmc0
>>307
頑張ってるぞ
309非通知さん:2013/06/16(日) 21:46:31.50 ID:aQKPm0JOP
芋って茸の90日ルールみたいなのありますか?
310非通知さん:2013/06/22(土) 12:47:47.31 ID:Xq2U/iLM0
半年ぐらい前だけど、ここのモバイルルータの分割の審査に落ちた
借金、支払滞納とか一切してないのに
311非通知さん:2013/06/23(日) 10:07:05.86 ID:A0UrE8gtP
おまえの会社がブラック
312非通知さん:2013/06/23(日) 11:44:54.79 ID:F1g94e5J0
CICって今は自分で見れるんでしょ。お金かかるけど。
ローン組めない状態になってるんだから、ちゃんと確認した方が良いぞ
313非通知さん:2013/06/23(日) 18:44:47.67 ID:qmizUr4b0
例えば真っ当な社会人の30代が今まで一切ローンやクレジット組んだ事が無い
場合何かだと逆に怪しまれてクレカの審査に落ちると聞いた事有るらしいな
314非通知さん:2013/06/23(日) 19:32:13.11 ID:xAnZ1+af0
クレヒスが全く無い(ホワイト)なのも良くないって言うやね
クレヒスの育成方法はクレ板にあるので健闘を祈るw
315非通知さん:2013/06/24(月) 16:48:51.05 ID:RxAAVaW60
>>310
もしかして:その契約から2ヶ月前までに別の端末分割で買ったとか
316非通知さん:2013/06/29(土) 00:49:49.36 ID:0WWbui+V0
てす
317非通知さん:2013/06/29(土) 07:10:03.75 ID:Uny5JxvL0
GL07Sも毎月2480円にならないの
318非通知さん:2013/06/29(土) 07:27:34.14 ID:CGBoBrSy0
>>317
ならない
2130円ならば、なる
319非通知さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:SAZuL9pF0
 イーモバイルの購入を検討している者です。どなたかご存じの方、
教えてください。
 大阪在住のためGL06Pの一括新規販売が無いようです。月額2,480円
で運用できれば即買いだと思っていいるのですが、そのだいたい方法
として、GL06P本体をオークション等で入手し、BiglobeのSIM等で使う
ことはできるのでしょうか?GL06Pは、SIMフリーなのでしょうか?
 上記方法以外に、お勧めのサービス等はないでしょうか?
 
320非通知さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:thJVNHaDT
2年経って解約したS31HWを、wifiルータが欲しいという友人にあげる予定です。
そこで質問ですが、今入っているgmailアカウントを外す事は出来ますか?
このアドレスは他の端末でも利用しているのでアカウントの削除はしたくありません。
個別のメールは削除して、アカウントはそのまま残すしかないでしょうか?
321非通知さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:wm1FMi4a0
>>320
本体初期化か設定→アカウントと同期→そのgoogleアカウント削除(ログアウト?)とかでいけるんじゃね?
322320:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:thJVNHaDT
>>321
ありがとうございました。
321のヒントよりhttp://news.livedoor.com/article/detail/5308818/で
>ここでいう削除とは端末上でログオフすることで、アカウント自体が抹消される訳ではない。
が確認できましたので、安心して削除できました。
323非通知さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:iBGymlM80
今、ソフトバンクのモバイルルータ使ってる。
一括で買ったので月の支払い2480円。

最初はWiMAXより早くて安いので
よかったんだけど、Stream X一括で
買って2100円にして今使ってる
スマホの契約(MVNO)を解約した方が
お得な気がした。

データ通信はテザリングにする。

Stream X一括いくらぐらいなのかと
もっとお得なプランがないか知りたい。
324非通知さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wLLSERpG0
>>323
意味が解らない
325非通知さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:iBGymlM80
>>324
雰囲気でわかってください!
326非通知さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:aAeu+B0w0
>>325
はあ?
327非通知さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VPPsDYwm0
ワロタ
328非通知さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wLLSERpG0
>>325
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
329非通知さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:F2MsKFbi0
芋のSIMだけ契約の申込書送ってくるのって何日くらいかかりますか?
また返送後何日くらいでSIMが届きますか?
330非通知さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YR+CoSJ0P
芋の郵送は遅いと定評が有るよ
331非通知さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:F2MsKFbi0
芋のSIMのみ契約の申込書がいつ来るか気になってたんですが、
先週木曜日に申し込んで今日届きました。
今日FAXで流したので、また一週間程度でSIMがくるそうです。
案外早くてびっくりしました。

一応、事例報告を…と思ったのですがSIMだけ契約できなくなったみたいですね…
滑り込みセーフでした。
332非通知さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1g2wFeU20
ウィルコム3年縛りのせいでディグノ2に機種変か、、のつもりでいたら
近所の携帯屋でSTREAM−X 
新規で現金1万円キャッシュバック!?
明日ホワイト登場との事
ウィルコム解約金に回して芋お邪魔しまーす!すっきり!!
333非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:v87IFZfF0
>>331
一応、どの位の期間で届いたか教えて欲しい。
334非通知さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qnsFJcJYP
G4のデータプランにADSLセットつけてます。
このままでスマートプランデータセットにできますか
335非通知さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:E+RVmOic0
>>331は週末に間に合うのかな?
FAXからSIM発送まで何日くらいかかるもんなの?
336非通知さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Wkd22yCQP
lteも糞も朝鮮珍獣バンクのネットワーク解禁で芋場は8月から使えなくなるぜ
337非通知さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4YA73awhP
日本語でおk
338非通知さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:QglXPTZ00
gl07sのsimでソフトバンクの3g使えるようになったみたいだけど、そのsimでiPadの3gも使えるようになったの?
339非通知さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:sv6r7lioP
お世話になります。
ご存知の方がいらっしゃったらご教示下さい。

過去に他社未納などがなく、クレジットカード支払いの場合、イーモバイルのLTE音声回線は同月内に最大何回線契約できるのでしょうか?

また、契約した当日中にMNP転出手続きは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
340非通知さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:RboLuwKF0
gl07sのsim切ってiPhone5で使えない?

それが出来るならドコモ高サポより安く使えるからメインを来年乗り換えるんだが
341非通知さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TggKhDPM0
痛電が多いので番号変更したいのだが、費用とかいくらかかるの?

ググッても出てこなかったんで・・・

宜しくお願いします。
342非通知さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ZLSZ8DXZP
芋に番号変更なんてできたか?
343非通知さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:MGjuFZ2XP
イタ電が理由ならどこのキャリアでもそう言うのは受け付けてくれるだろ
そう言うのは極稀な例だからこんなところで聞くよりカスタマーセンターに直接電話すれば良い事だけどさ
344非通知さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gSP9nlLu0
現在EMOBILE G4 データプラン(にねんM) で、来月で2年になるので、EMOBILE G4 スーパーライトデータプランに変更予定です。
今でもにねん得割による使わない月は0円っていうのは存在しているのでしょうか。
また、スマートフォンとのデータ割についても、今もあるのでしょうか。

暫くぶりのemobileなので、質問ばかりで申し訳ありません。
345非通知さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vxyDElP8P
>>344
まだ有るよ
最新のGL07Sは対象外だけどGS03等の3Gスマートフォンならセット割対象だよ
ただG4契約だと0円寝かせに使えないからノーマルな定額プランに戻す必要が有るよ
月額を安くしたいならデータ契約はにねん特割0円寝かせにしてセット割適用で3Gスマートフォンを月額割適用になる契約すれば良いよ
346非通知さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gSP9nlLu0
>>345
どうもありがとうございます。データプランのみという事ですね。
セット割に関してはやはりLTEや今後は無くなっていきそうで、0円寝かせ自体が必要なのか考えものになってきました。
347非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:tS6sBTnL0
契約数が充分増えた今となっては、
0円寝かせ推奨で契約数を増やす必要性も
薄れてるから、芋も新プランとの
優遇割引をなくして0円乞食をなくそうと
してるよね。
348非通知さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:N1p/uA6PP
auの家族割の縛りが完走するので、5回戦全部イーモバにMNPしよう
と思っています。
イーモバは一人の名義で1日に5回線MNPできますか?
349非通知さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:JpMxDenb0
>>348
出来るけど維持費係るけど良いのか?
二年使わないとBLだけど
350非通知さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kqLfKfIl0
イーモバが来年5月?に始めるLTEの10GB制限ってどこにも詳細出てないの?
LTEじゃなくて3Gで接続すれば回避できるのかが知りたい
制限自体も今の21時以降の制限みたいに空いてる地域なら実質かからないのかとか
10GB制限が嫌なら3G契約続けるしかないのかな?
351非通知さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+Ocr5eLl0
>>350
一日に300MB強も使えるのに不満なの?
ギガデータプランで爪に火を灯してる俺には理解不能の感性だわ
352非通知さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:72oMQzEhP
ギガデータ 1GBまで3890円で上限は5980円
LTE電話プラン 3880円 5GBまで制限無しで5GB超えると128K制限
スマートプラン 月額割適用で3895円
スマートプラン 月額割+セット割で2795円
353非通知さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ez4SRG8f0
GP02使ってる
余裕で通信料オーバーしてるけど晩9時以降の制限なんてされたことない地域
LTEに変えても規制されない可能性大?
354非通知さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:bi2XuV8P0
7GBだったか10GBだったかの制限だろ
糞面倒なルーター止めて4KでSIM 2〜4枚持てば?
355非通知さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ImezSomY0
>>353
GP02も速度制限とかされるの?
356非通知さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qNsgdyfUP
芋の速度制限は大別すると2つ
1日単位で366MB使用すると21時から翌日2時まで128K前後に速度制限されるされる これは毎日24時間でリセットされる

1ヶ月単位で通信総量が定められた数値に達成すれば当月末まで128Kに制限される 現時点ではGL07Sの5GB制限しかない
GL07Sの場合総量制限になった場合2625円払う事で当月末まで総量制限での128K制限が解除されるのでパケット定額+2625円

ちなみに他キャリアだと
ドコモ
FOMAには近直3日で300万パケットで速度制限発動が明記されてるがいつまで制限されるかは書かれていない
Xiの総量制限は月単位で3GBと7GBの2種類があるが追加オプションで3GB/7GB超えた場合の128K制限解除できるが2GB毎に2625円の解除料が発生する
青天井なので追加3GB/7GB+10GBでパケット定額+13125円
au
近直3日1GBで終日128K制限
月単位で7GBに達すると当月末まで128K制限 追加オプションで7GB超えた場合の128K制限解除できるが2GB毎に2625円の解除料が発生する
青天井なので追加7GB+10GBでパケット定額+13125円
禿
めんどくさいので省略w
357非通知さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Kg3Za+cY0
知らなかった

有難うございます
計画的に使わなくてはいけないんですね
358非通知さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fMspEPkl0
質問があります。現在、
スマートプラン:シンプルにねん4,580円
通話定額オプション:無料
EMnet月額使用料:無料
で契約しています。
9月で2年契約が満了し、その後は無料の定額オプションとEMnetが
課金されてしまうとの事なのですが、定額オプションをつけたまま
現在と同程度の料金で維持する方法はありますでしょうか?
教えてくださいませ。
359非通知さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:X4uJRBOp0
>>358
ネット利用をほとんど諦めてスマートライトにするくらいしかないんじゃ?
360非通知さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Kg3Za+cY0
そろそろ二年満了のgp02使いなんだがLTE乗り換えキャンペーンよりも、契約解除して新規でNEXUS7を二万円安く買えるプランで契約したほうが得かな?
361非通知さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qNsgdyfUP
3Gはにねん得割0円寝かせにして放置するのが一番楽で金が掛からない
362非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Kg3Za+cY0
>>361
二年満了したら使わなきゃゼロ円なんだっけ?
どんな契約だったか覚えてないや、、、
363非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NdwfNx860
どのキャリアも寝かせ回線には冷遇
さっさと解約するかアレしてMNP
364非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:IvD7E2W0P
データ回線のままで乗り換えは無理心中
365非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:N38LJFy7P
芋は3Gデータ⇔3G音声の変更は不可能
だからこそデータと音声のセット割が生まれた
3Gデータ→LTE契約に変更は見かけは契約維持されてるように見えるが3Gは解約処理されてる
3GデータはMNP不可能なのでにねん得割0円寝かせで放置が一番手間いらず
366非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NdwfNx860
そんなのしたらイザて時に枠満杯でwktkできなくなる
367非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:N38LJFy7P
>>366
だから3Gデータには無関係
芋の契約可能数はデータ 2/チャージ 1/音声+LTE 5(LTEはデータも音声も両方音声契約カウント)
MNP出来ない3Gデータを新規で契約する奴がどれくらい居るんだ?
そもそも芋が3Gデータをお得なキャンペーンで売る訳無い
368非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:IvD7E2W0P
>>358
その携帯番号継続で芋プランなら
特割二年で通話定額のみでルーターで繋ぐのは?
369非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NdwfNx860
>>367
意味わかってないようだし枠数も知らないようだなw
370非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:N38LJFy7P
乞食する気無いからどうでも良いよ
貧しても清く生きたいからね
371非通知さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:47mL9UlU0
新規でタブレットもらえるキャンペーンはいつもやってるの?
372非通知さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7VbVOptyP
芋のbl解除ってどのくらいですか?
2ねんはかかりますかね
373非通知さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OaG2F0zj0
>>372
5年だろ普通は
374非通知さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5Jj+B6JKP
共有ブラックリストは他キャリア4年
当該キャリア5年、リストが残る事になってるはず
375非通知さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1BM0zWKn0
何するとブラックリストにのるわけ?
376非通知さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:q9Yr1VWX0
>>375
途中の解約
377非通知さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TKzD4/hG0
>>375
共有BLは金払わなかった時だけだよ
378非通知さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ahiMLcFP0
そうえば、どっかで3GブラックだけどLTEは別枠だから
通ったって見たけどあれ本当なのか?
379非通知さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ufuWa/0HP
>>378
お前ブラックて何?
380非通知さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/RNNd5NH0
ブラックリストだろ、わざわざ突っかかるとこか?
381非通知さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:QYoslqN20
普通に使ってたらブラックリストとか無縁なはず
目先の小銭稼ぎでこざかしいMNP工作したり、経済力もないのに見栄で携帯持ったりするクズがブラックを気にする
クズは素直にキャリアのカスセンに電話して自分の状況訊けよ
何年経てばブラックから消えるか気にするクズはまたブラックに載るような事を繰り返すんだから相手するだけ無駄
以降ブラックはスルー推奨
382非通知さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:D0g4Ljqr0
携帯電話でブラックとか馬鹿だな
383非通知さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:SOYAD4Vr0
そういうクズに限って兄弟姉妹とか親の名義まで使って
はした金に必死になるからな… 今は携帯のローンも信用情報の記録に残るからな
384非通知さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:D0g4Ljqr0
携帯電話でのブラックはもっと厳しくして欲しいな
385非通知さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1BcpfaKD0
そうなったら白い端末を買う
386非通知さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OlLfQSM0P
今日、スマホ端末宛てにいきなり157からのSMSが届いて、
本文はイーモバからの宣伝文だけだった。
ずっと使ってきたけど覚えている限りこんなの初めてだし
何かの間違いなのか、間違いで無いとしたらSMSで宣伝なんて
あざといと思うんですが、どういうことでしょうか
387非通知さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rjh1Iaad0
>>386
ソフトバンクなんか普通に来てるから、ソフトバンクの傘下に成ったから当たり前かと。
388非通知さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+NWsrYotP
>>387
3キャリアは当たり前にキャリア自身がそう言うメール送りつける
今まで芋が優等生過ぎただけなんだ
389非通知さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Vtkft2GK0
うちにもSMS来た。
いつまでも新機種に買い換えずに芋星使ってるんだが、こんな客でも相手してくれるんだな。
390非通知さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DRhw15Sd0
>>388
確かにau も来てるからね、ドコモは知らんけど。
391非通知さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DemWJzsF0
ソフトバンクがボーダフォンだった時に料金を払わずにバックれた私でも、 イーモバイルを契約出来るでしょーか?
392非通知さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CRC6Ml+30
ブラックリスト共有は他キャリア分は4年
禿が芋買収する前にとっくに芋の持ってる共有ブラックリストからは消滅してる
但しだからと言って審査が通るとは限らない事を頭の片隅に入れておきましょう
393非通知さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DemWJzsF0
↑答えてくれてありがとう。でもさイーモバイルはソフトバンクバンクグループだからボーダフォン時代の滞納情報も見るんじゃないかなあと思うんだけど
394非通知さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6RvsNRLX0
数千円のケータイ代も払えない情けない奴が見栄張ってケータイ買うなと
395非通知さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:M9YDdEgo0
>>394
プリを普通に使う日本人など居ないからw
396非通知さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:M9YDdEgo0
あっスレ間違えたw
397非通知さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:qjAHuT5C0
>>394
大丈夫です、安心してください
ケータイ代は音声、メールやデーター全部で2000円くらいで収まってますから
398非通知さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MQlJT44J0
携帯持ってる意味あるんか?
399非通知さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hH4u/SJc0
>>397
お前の使い方ならプリモバで十分じゃね?
400非通知さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Mwqv+GOK0
お友達が多くて、電話が掛かってくるのが多い人もいるんだよ、で、けちだから自分からはメールのみ。
401非通知さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Pp4uNNzm0
珍獣バンクはブラックでも上出来
まともに金払う奴がどうかと
402非通知さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HHPCNP+o0
新規一括0円
とかやってるルーターで音声契約って出来るの?
403非通知さん:2013/09/01(日) 01:10:02.49 ID:dqlwSbNM0
>>402
出来ないし変更も出来ない、つまりMNP不可
404非通知さん:2013/09/03(火) 10:28:08.93 ID:bArdFwmF0
9月のパケット量調べようと思って9月1日〜今日のパケット量が表示されないんだが、不具合かな?
405非通知さん:2013/09/03(火) 12:26:00.45 ID:lT5kuUSp0
>>404
反映が遅いから気長に待て
406非通知さん:2013/09/03(火) 15:31:43.16 ID:omUVdR6T0
>>404
月頭は更新遅れたりするよ
407404:2013/09/03(火) 19:03:35.08 ID:Xv9491wy0
そうなんだ。
少し待って見ます。
408非通知さん:2013/09/04(水) 16:53:01.37 ID:u610R3E5P
gl01pを使っているのですがルーター機能?パソコンとiPhone間の無線が出来なくなりました。
なのでブラウザから192のやつをいれてログインしようとしたのですがパスワードが違うと言われます。
リセットしてwepキーを入れてもパスワードが違うと言われます。何か方法ありませんか?
409非通知さん:2013/09/04(水) 20:13:45.28 ID:/sGXHxQv0
>>408
3月12日のサポート見てないか?
410非通知さん:2013/09/04(水) 20:54:53.08 ID:Aib1gd680
StreamX(GL07S)のLTESIMを下駄履かせれば、SmartBar(S42HW)でも使えるでしょうか?使えるなら下駄買って使いたいのです。

勧められるまま機種変したものの、どうにもフルタッチに慣れなくて…
411非通知さん:2013/09/04(水) 21:01:46.33 ID:XYZ5RAXq0
>>410
APNさえ設定すればデータ通信は使える
音声は何もいじらなくても使える
S51SEやGS03やSensationに下駄付けて動作確認したから絶対確実
412非通知さん:2013/09/04(水) 21:33:08.90 ID:wPLUudib0
>>411

ありがとうございます!さっそく下駄買ってきます。

APN設定は最初から選べるやつをそのままでOKですかね?
413非通知さん:2013/09/04(水) 21:38:24.19 ID:XYZ5RAXq0
>>412
OK
414非通知さん:2013/09/04(水) 23:15:45.71 ID:indnP1ve0
ん?em.stdじゃないとダメのんじゃないの?
415非通知さん:2013/09/05(木) 12:50:22.98 ID:VFox0pYl0
409
アップデート出来ました。

やはりパソコンと他の機器との接続ができません。
iphoneのgoodReaderにて無線転送をしたいのですが
connection establishedと表示されません。
プライバシーセパレータはオフにしてあります
416非通知さん:2013/09/05(木) 12:52:30.02 ID:VFox0pYl0
409
アップデート出来ました。

やはりパソコンと他の機器との接続ができません。
iphoneのgoodReaderにて無線転送をしたいのですが
connection establishedと表示されません。
プライバシーセパレータはオフにしてあります
417非通知さん:2013/09/05(木) 20:21:05.60 ID:pg/14sAt0
409
アップデート出来ました。

やはりパソコンと他の機器との接続ができません。
iphoneのgoodReaderにて無線転送をしたいのですが
connection establishedと表示されません。
プライバシーセパレータはオフにしてあります
418非通知さん:2013/09/05(木) 20:22:49.56 ID:pg/14sAt0
ごめんなさい。ブラウザの戻るを使ったら増殖しちゃいました
419非通知さん:2013/09/06(金) 19:25:54.17 ID:OoQLlhXk0
現在IIJmioの945円のsimカードを使っています
予備にと持っていましたがあまり使う機会がないので、現在アウトレットの1万円プリペイドへの乗り換えを検討しているのですが、どんな感じでしょうか
420非通知さん:2013/09/06(金) 19:31:58.08 ID:fetFv4Io0
>>419
知らん
421非通知さん:2013/09/11(水) 16:47:39.82 ID:Lhbi1oATP
今ケータイプランデータセットに入ってます
ケータイプランが縛り終わるのでスマートプランに
乗り換えようと思いますがその時、スマートプランデータセット
に1度で代えられますか
422非通知さん:2013/09/11(水) 18:03:17.32 ID:fdEsO95V0
>>421
変えられるというか、割引条件を満たしていれば自動適用される

次の方どうぞ
423非通知さん:2013/09/11(水) 19:16:01.80 ID:vvEnhRax0
リンゴはおやつに入りますか?
424非通知さん:2013/09/11(水) 21:54:04.92 ID:KFfksLUR0
>>423
それはモモコに
425非通知さん:2013/09/16(月) 18:23:07.05 ID:ecuStti9P
ここ数日、芋のHPをさんざん眺めてやっと理解したと思うんだが、
GL07Sを新規契約して2年経過した後は、端末代金の割引は消滅するが
基本料金の割引は残り引き続き月額3880円で運用が可能ってことでOK?
どなたか教えてくだされ。
426非通知さん:2013/09/16(月) 20:46:20.07 ID:GnOq8kQW0
>>425
OK
427425:2013/09/16(月) 23:06:39.04 ID:ecuStti9P
>>426
ありがとう
428非通知さん:2013/09/18(水) 02:42:54.47 ID:GHRwoNpF0
失礼します。
持込新規に関してお聞きしたい事が何点かあります。

1.口座振替での持込新規契約は可能なのか。
2.スマホ等でも、以下の契約内容で契約は可能なのか。
  また以下の機種は持込新規は可能なのか。
  (例)S31HW、S31HT
  @料金プラン:スマートプランライト
  A契約種別 :ベーシック(期間縛り無)
3.店舗への電話で、持込対象機器の赤ロムの可否について確認は可能なのか。

また、2ヶ月以内の持込新規は二台まで
http://keitai-info.coresv.com/category/b8949c6c
との情報をこちらで拝見したのですが、
2ヶ月以内に2台以上持込新規が出来た方はいらっしゃいます?
429非通知さん:2013/09/20(金) 01:44:14.89 ID:wPkDuRvsI
予定では弟がイーモバイルのスマホを契約して私がイーモバイルのルーターを契約している筈なんですが
いざ請求書を見てみたら両方とも私が契約者になっていてしかも弟の分までお金を銀行にいれていなかっので
後日来た請求書にはその分の手数料が追加されていました。
こちらにはその時の契約書類もあって向こうの手違いだという証拠もあるんですが「契約者を変える場合新規契約
でないと出来ません」みたいな事を言われました。
その後何度か連絡をとりあって最終的には「こちらのスマホの本体料金を一括で払って頂いたら契約者を変えさせて頂きます」
的な返しを貰ってそれ以外方法はありませんと言われました。
向こうの手違いなのに私たちが妥協する形になるのが納得出来なくて未だ連絡をとりあっているんですがなかなか話がすすみません。
長々すいません、こういうケースの場合でも契約者を変更する事は絶対に出来ないのでしょうか??
430非通知さん:2013/09/20(金) 02:33:20.65 ID:p55GVB+g0
芋の契約システムには名義変更や回線契約譲渡と言うものが存在しない
ちょっと前までは店頭での持ち込み新規すら無理だった

証拠が揃ってるなら消費者センターに仲介してもらう方が良い
431非通知さん:2013/09/20(金) 02:52:19.55 ID:RRvdHzT0I
>428
口座振替の場合、持ち込み新規は1回線のみ。クレカなら同時2回線可能。
432非通知さん:2013/09/20(金) 02:57:26.23 ID:+d0uK4fP0
ご返答有り難うございます。
口座だと一回線ですか…
店舗では二回線可能と言われたのですが…
433非通知さん:2013/09/20(金) 04:27:07.06 ID:KRUoMACf0
翌日即解したいんだけど、どう?
434非通知さん:2013/09/20(金) 09:25:17.60 ID:NYFbEywo0
>>433
氏ね
435非通知さん:2013/09/20(金) 12:06:08.75 ID:3NmyNtiC0
gl07sのシムを海外シムフリー期いれかえたいんだけど、そのときのAPNてどれがいいの?std?lte?
436非通知さん:2013/09/20(金) 14:01:48.98 ID:Addp2kpM0
芋からも ださアイフォン出せや
437非通知さん:2013/09/20(金) 20:07:19.10 ID:jIAujSIcI
>430
答えてくれてありがとうございます。
でもこれ消費者センターに一括で払って下さいっていわれたんですよ…
ショップやら電話やら回されて結局結果が駄目でした。
電話だとその契約書類を確認出来ないからとショップの店員にその書類を見せたんですけど
ショップの店員もセンターがそういっているならそれしか
方法はないですねって言われました。なんかもう、気分が最悪です…
438非通知さん:2013/09/20(金) 20:56:06.56 ID:zP5EI+N70
>>437
契約書のコピーを消費者センターの担当者宛てに書留で送るべし
439非通知さん:2013/09/20(金) 21:00:53.00 ID:53GZYhWE0
>>437
契約もしていないのに請求するのは詐欺です
消費者センターが駄目なら、警察に相談してみては
440438:2013/09/20(金) 21:06:39.56 ID:zP5EI+N70
自分で書いておいてなんなんだが、銀行口座支払いの場合、芋は2回線同時契約出来ないよ
同時契約出来るのはクレカ払いのみ
441非通知さん:2013/09/20(金) 21:12:12.83 ID:zP5EI+N70
だから、一緒に申し込みしたら2回線とも同じ名義になるわけないんだが
442非通知さん:2013/09/20(金) 23:59:01.81 ID:7V6+yjE4I
>438
契約書類の方はショップの店員が確認してその事実をセンターに言って
その時にセンターの方は手違いがあったって言うのは認めたんですけどそれを認めた
上でこの結果がついてきたんで…
携帯とwi-fiを購入したんですけどそれも2回線同時になるんですかね??
ただ向こうが間違えた事を、弟名義になるはずだったものを元にもどして
ほしいだけなのになんでこんなややこしい事に…汗
443非通知さん:2013/09/21(土) 00:06:16.68 ID:5u9yoiE6I
>439
契約は一応してて私が持っているのは書類の控えですって渡された
全く同じ書類なんです汗
まぁ確かにまともに対応してくれる人がいないんで今も
腹がたって警察に言いたくて仕方ないですけど
あとこれは店員に言われたんですがその本体代を払って頂けない場合はブラックリストにのる可能性があります
って言われてなんか脅迫っぽく聞こえて仕方ないです泣
444非通知さん:2013/09/21(土) 00:40:19.93 ID:DYHkAg9eP
契約書類は普通に考えて二人の人間が別々に契約したら、
二枚になると思うんですが、その辺はどうなっているんですかね?
445非通知さん:2013/09/21(土) 00:45:34.27 ID:w57Kjw870
二台契約でお得に買っただけだろ
店員が契約欲しさにごにょごにょしたのかもしれないがな

契約書類に名前が二人分無ければ無効です
確認しないのが悪い
446非通知さん:2013/09/21(土) 00:45:35.59 ID:EA87QduMI
>444
ちゃんと二枚あります
携帯の契約書類とwi-fiの契約書類それぞれ
私と弟で別々に書かせて貰いました
447非通知さん:2013/09/21(土) 00:47:57.98 ID:tJAe90mV0
>>446
弟の名前はゆうきか?
448非通知さん:2013/09/21(土) 00:58:33.62 ID:cllf7gNMI
>445
ちゃんと書いてなくてすいません
書類は二人分揃っててその控えも確認して
センターにこの事について確認をとって向こうは
間違いでしたって認めているんですが認めてるだけで
お金を払わないと対処をしてくれないみたいなんです
449非通知さん:2013/09/21(土) 01:00:58.31 ID:cllf7gNMI
いや、違いますよ
なにか心当たりあるんですか??
450非通知さん:2013/09/21(土) 01:02:00.26 ID:cllf7gNMI
すいません
447さんに返事しました
451非通知さん:2013/09/21(土) 01:04:52.46 ID:cSRU0j5R0
>>448
答えがほしければ、おっぱいうp
452非通知さん:2013/09/21(土) 01:08:26.36 ID:w57Kjw870
>>448
なら消費者センターしかない
それでもダメなら君が払って弟から料金貰うしかないね
453非通知さん:2013/09/21(土) 01:45:09.44 ID:w3Rljj7L0
>>448
返却されたのは申込書の控え?記入した原本じゃなくて?
454非通知さん:2013/09/21(土) 01:47:42.22 ID:XLfbExVzI
>452
やっぱりこっちが妥協すりしかないんですかねー汗
細かい話するとちょっといやらしくきこえるんですが
どうやら携帯代本体が4万位でそれを急に一括でって言うのは
ちょっとしんどいんですよね、向こうが一括でお願いしますっていってるんですけど
払わなかったらブラックリストの可能性あるってそんなのアリなんですか??
455非通知さん:2013/09/21(土) 01:56:26.54 ID:kI4PrWFe0
>>442
もしかして消費者センターとカスタマーセンターをごっちゃにしてない?

あと、それぞれの契約書に書かれてる申込名義が、弟さんとご本人とで違うのに契約が同じ名義にされてるのなら、ルーターの方は回線契約だけじゃなく割賦契約も無効になるよ。だからルーターの方は端末を返却してキャンセル出来る。

消費者センターがそれを知らないはずはないんだが
456非通知さん:2013/09/21(土) 01:57:39.82 ID:43Az3u5WI
>453
返却はされてないです
問題が出てきてから原本は確認させてはもらったんですが…
手元にあるのは控えの方です汗
457455:2013/09/21(土) 01:59:41.93 ID:kI4PrWFe0
あ、ルーターじゃなくてスマホの方だ
上の文はルーター→スマホと置き換えて読んで下さい
458非通知さん:2013/09/21(土) 01:59:46.13 ID:w57Kjw870
>>456
とりあえず、契約書持って消費者センター行って来い

話はそれからだ
459455:2013/09/21(土) 02:07:35.49 ID:5T1/gwRK0
>>456
それ本当に芋と契約してる?
芋は契約成立後、申込書の原本は契約者に返却すタイプのキャリアだぜ?

申込み書類の表紙に会社名が書いてあるはずだけど何て書いてあるの?
460非通知さん:2013/09/21(土) 02:14:18.01 ID:V9q8LyqxI
>455
すいませんごっちゃになってたみたいです汗!!
ずっと消費者センターとカスタマーセンターを勘違いしてました汗
指摘してくれて本当にありがとうございます!!!!
どうやら今までカスタマーセンターに対応して貰ってて消費者センターは相談してなかった
みたいで、本当勘違いしてて恥ずかしいです
これは…えっと、とりあえず消費者センターに相談したほうがいいって事
ですかね??いまいち消費者センターとカスタマーセンターの違いが分からなくて(ばかですすいません)
461非通知さん:2013/09/21(土) 02:21:42.23 ID:ssmTRvPpI
>455
いま書類見てみたんですが……控えじゃなくて原本でした本当ごめんなさい泣
てっきり向こうが持っているのが原本だと思ってました汗
えっと、じゃあスマホの方は返却出来るかもって事ですか??
462非通知さん:2013/09/21(土) 02:24:21.40 ID:mIeuhpmS0
グダグダ抜かさんと、はよ脱げや
463非通知さん:2013/09/21(土) 02:28:20.56 ID:cUmS5+BfI
>458
やっぱカスタマーより消費者センターのか確実ですかね!!
本当話はそれからになりますよね汗
464非通知さん:2013/09/21(土) 02:34:03.68 ID:lltc1I0A0
>>461
スマホの申込書の名義が弟さんになっているのに、ご本人が契約者として登録されているってことなら、「契約自体が無効」だから、端末返却すれば申込自体をキャンセル出来る
消費者センターに相談すればすぐ解決だ

・・・まさかとは思うが、スマホの方も支払い名義を自分にしていたとかいうオチはないよね?
465非通知さん:2013/09/21(土) 02:35:29.18 ID:eDJ1e+yx0
>>464
多分そう
二台同時でお得で情弱が騙される良くあるパターン
466非通知さん:2013/09/21(土) 02:48:58.14 ID:++BM3YtN0
>>430
最近は持ち込み新規出来るようになったんですか?
イーモバへのMNPを考えているのですが、
出来るようならEM01Fをヤフオクで落としてイーモバへ移りたいな。
467非通知さん:2013/09/21(土) 02:57:19.53 ID:WIlrUVmK0
>>466
LTE端末はいまんところ無理
468非通知さん:2013/09/21(土) 02:59:45.56 ID:ofC04jtp0
auのBL民が押し寄せてキそうな予感
469非通知さん:2013/09/21(土) 04:35:15.20 ID:Pb0TX52X0
>>465
つーか、そういうのは説明されてて

じゃあ、やすい方でwみたいな流れじゃないの?

消費者センターをカスタマーセンターとかいう馬鹿だぞ?
話しが根本的に信じられん
470非通知さん:2013/09/21(土) 05:51:08.16 ID:B8sQH9Lc0
>>460
これマジレスしていいの?

消費者センター…役所寄り。困ってる消費者に変わって企業と交渉してくれることも多い。
カスタマーセンター…会社そのもの。自分とこの言い分を通すのに必死。

警察に言っても民事不介入だからムダだよ。ムダな仕事増やしてやるな。
相談すべきは民事の弁護士。役所に聞いたら無料相談も教えてもらえる。
471非通知さん:2013/09/21(土) 08:31:23.49 ID:pOoNk8Mh0
消費者センターより、総務省の携帯免許担当者に電話で相談してみては
472非通知さん:2013/09/21(土) 08:58:01.10 ID:Gs4j05SkP
これが弟じゃなく赤の他人だったとしても同じことを言うのか?
おかしいだろ絶対ァッアリエナイィィ!!!!111
まぁ当事者が頭弱すぎて丸め込まれてるだけだと思うがw
それとも全てが釣り?
473非通知さん:2013/09/21(土) 09:00:22.76 ID:LDZRYu6t0
おっぱい うぷらんかったんで、次の話題にいこっ
474464:2013/09/21(土) 09:43:03.54 ID:Xn58BGiQ0
真面目に質問に答えててなんだけど、芋の申込書は控えなんてものは存在しない(複写式じゃない)から、店で見せてもらった原本(控え?)は一体何なんだろうな

ソフトバンクとWILLCOMの申込書は複写式の奴もあるけど
それもめったに使うことはないが

ここまで支離滅裂だと釣り臭いなぁ
475非通知さん:2013/09/21(土) 10:54:49.90 ID:MY3Skp0p0
仮りにだよ、契約で困っているとしても質問者が馬鹿すぎて話しにならない

契約書の思い込みで勘違いしているから契約を無効にできないか?って話しでしょ
476非通知さん:2013/09/21(土) 14:29:11.52 ID:QQGXbkF8I
確かに今までの書き込みみたら文書が統一されてなくて
馬鹿だといわれても仕方ないです言い返せません汗
結果的に私がイーモバイルさんにしてほしい事は
何故か私名義になっているスマホを弟名義になおして欲しいだけなんです
ルーター→私名義
スマホ→弟名義
で確かに「書類上」は契約してるんですが
支払いが両方私になってる状態で、スマホとルーター買った店に行って
聞いたら「両方○○さん名義になってますねー」って言われて「でも書類上ではスマホは
弟名義になってますよ??」ってその書類を見せたら「あ、本当ですね」って言われて
「今日はその時対応してた者が休みなので後日来て下さい」って言われました。
後日行ったら契約するときに対応してた人に書類を見せて話をしてたらその対応
してた人が「ちょっと待って下さい」って言って裏に行った後「これですよね??」って
全く同じ書類を持ってきたんです。関係あるかどうか分からないんですが
スマホとルーターを買った店がYAMADAの中にあるショップやったんですけどだから向こうが
その書類を持ってたって言う事はないですよね、きっと汗
だからYAMADAじゃなくて一応イーモバイルのショップにも相談しに行ったんですが
私たちが買ったスマホとルーターはYAMADAがイーモバイルから買った状態になってますので
こちらからはどうする事も出来ないらしくて
477非通知さん:2013/09/21(土) 14:31:22.39 ID:QQGXbkF8I
YAMADAで契約時対応してた人は「こちらではこれ以上対処しきれないので
カスタマーセンターに連絡してみて下さい」と投げられたので
カスタマーセンターと話し合う事になり
私「書類では弟名義になってるんでちゃんと
弟名義に戻して下さい」
カスタマー「こちら名義変更をする事は出来ません名義を変えたい場合は
新規契約をしていただく事になります」
私「名義変更じゃなくてそちらの間違いをなおして欲しいんです」
カスタマー「システム上名義変更は無理なんです、その場合譲渡に
なってしまうんで出来ないんです」
って言う感じで無理と言われて。
もっと私じゃなくてこういう事に詳しい知り合いにカスタマーセンターに
電話して貰えたらいんですがカスタマーセンターは契約者本人じゃないと
電話対応してもらえないんですよね…自分でもわかる位こういう事に関して
頭が温いって言うのが分かってるんで余計そう思います汗
で、結果カスタマーセンターは「スマホの方の本体代を一括で払って頂けたら
名義を弟様にうつします」って言われました。
現在私はちょっと考えさせて下さいと言う状況にあります。
信じてもらえるかわからないんですが他に誰に聞いたらわからなかったので
ここに書き込みさせてもらいましたm(__)m
一応、皆さんに教えてもらった消費者センターに相談に行こうと考えてます。
イーモバイルのスマホは値段も安いんで別に解約とかじゃなく名義を戻してほしいだけなんですが
マジレスして下さってる方には本当感謝してますm(_ _)m
長々すいません
478非通知さん:2013/09/21(土) 14:58:33.04 ID:w57Kjw870
もういい
飽きた
479非通知さん:2013/09/21(土) 17:20:24.41 ID:bW6nwQHu0
>>477
だから消費者センターに問い合わせろ
お前がどんなに馬鹿でも消費者センターは親身に対応してくれる
480非通知さん:2013/09/21(土) 19:40:09.56 ID:pOoNk8Mh0
>>477
電話会社の都合で間違いを訂正しないのはおかしいですね
掲示板では解決するのは難しいので
監督責任のある総務省に、eメールか電話で相談をおすすめします
481非通知さん:2013/09/21(土) 21:57:54.92 ID:tP4vv4KJ0
総務省に相談したって、消費生活センターか弁護士に相談しろと言われて終わりのような。
風邪薬が効かないんですけどどうしたらいいですか、と相談された厚労省のような位置付けだぞ。
医者じゃないんだから、例え認可元でも何もできない。
482非通知さん:2013/09/21(土) 22:44:12.31 ID:/sTYJrFx0
>>481
認識不足だな
許認可制事業の携帯電話の総務省の監督権限はとても強力なんだ
この手の話しはうまく管轄局に持って行けばなんとかなるのよ
483非通知さん:2013/09/21(土) 22:47:20.62 ID:ZwHs/maH0
>>480は騒ぎにしたいだけでしょ
今回のケースのような手続きミスに関する案件だと、総務省は>>481さんが言ったような対応をするだけ

単純に質問主の労力を増やすだけで解決には繋がらない

今回みたいな案件は消費者センターに対応してもらうのが一番楽で早い
484非通知さん:2013/09/21(土) 22:47:52.37 ID:4wxPzH6L0
だってそもそもが間違ってるのはきっと本人だからねw

使用名義が二人だけど支払いは一緒で安く買っただけだろw
485非通知さん:2013/09/21(土) 23:00:33.54 ID:N9AVxfUH0
そもそも、今回のケースはヤマダ電機のMVNO
質問主はそれすら理解してないっぽい
486非通知さん:2013/09/21(土) 23:58:31.16 ID:UMUw2CKlP
名義変更とかいうからできないって言われるんじゃ・・・
申込書とデータで記載内容違うから修正しといてでしょうよ
487非通知さん:2013/09/22(日) 00:09:51.28 ID:z2g6Aotm0
度厚かましいオバハンやで
488非通知さん:2013/09/23(月) 17:25:55.84 ID:IZwr0BWU0
どこに女って書いてあった?
489非通知さん:2013/09/24(火) 15:34:15.11 ID:0dqDIUHvI
今消費者センターにきてるんですが明らかに私らの時との対応が違う
こっちが原本のFAXおくりましょかっていったらいいです言ったのに
消費者センターに対してはFAXお願いしますって…なんなん。
490非通知さん:2013/09/24(火) 15:41:19.51 ID:6v5XnhcN0
おまえが何やねん、いてまうぞ
491非通知さん:2013/09/24(火) 15:49:20.38 ID:+ZGLxmX70
>>489
スレチうざい
492非通知さん:2013/09/24(火) 16:02:53.94 ID:0dqDIUHvI
ごめんなさい
493非通知さん:2013/09/25(水) 14:06:04.92 ID:gV26Tg5s0
毎月2000円位の維持費で二年間縛りで持てるプランを新規契約したいのですが、お店で聞いたらクレカで料金を払わないと契約不可能と言われた
公式ホームページだと口座引き落としも出来る様に思えるけど駄目ですか?
494非通知さん:2013/09/25(水) 14:07:05.89 ID:biuv1apu0
クレカで良いじゃん
495非通知さん:2013/09/25(水) 17:13:21.73 ID:hsJOWpio0
おれは新規で口座振替契約できた
何か引っ掛かるものがあるんじゃ?
496非通知さん:2013/09/25(水) 17:54:17.78 ID:9Bvn+Zuy0
>>495
コチラの個人情報を晒す前にクレカが必要ですと言われた
497非通知さん:2013/09/25(水) 18:52:47.76 ID:KuKJu+KC0
>>493
販売店舗によって違う
いろんな店に電話して聞いてみるといいよ
498非通知さん:2013/09/25(水) 19:01:40.40 ID:hsJOWpio0
見た目で判断されたんだな
499非通知さん:2013/09/25(水) 19:04:57.64 ID:9Bvn+Zuy0
>>497
ありがとう!
500非通知さん:2013/09/25(水) 19:05:56.61 ID:9Bvn+Zuy0
>>498
そうですね
501非通知さん:2013/09/25(水) 23:59:20.96 ID:WX2MLGYw0
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
502非通知さん:2013/09/26(木) 00:01:07.63 ID:XpAhxnu90
それメガネ用語?
503非通知さん:2013/09/26(木) 11:25:11.13 ID:wP8kz9+K0
禿総合ですが持ち込み新規契約出来ますか?またイーモバイルスポットでは契約できませんか?
504非通知さん:2013/09/26(木) 15:08:03.42 ID:3Wg9lvHI0
抱き合わせのポケファイ3gbのやつって
505非通知さん:2013/09/26(木) 15:11:49.32 ID:3Wg9lvHI0
すいません

抱き合わせのポケファイ3gbのやつって
580円なのって2年間だけなんですか?
あと抱き合わせのスマホ(07S)を解約したら
580円って解除されるんですか?
506非通知さん:2013/09/26(木) 15:54:44.13 ID:ONAoRXkb0
>>505
580円は2年間のみ。以降は1980円。
副回線は主回線と別の契約であるため解除されない。
507非通知さん:2013/09/27(金) 09:33:57.48 ID:972PG/z60
>>506
ありがとうございます
3gbで1980円で済むなら
けっこう安いかもですね
508非通知さん:2013/09/29(日) 12:29:02.37 ID:4kqRKTN60
禿のプリモバイルが改悪されたとか話題になってるけど、芋も解約関係は改訂あるんかな?
509非通知さん:2013/09/29(日) 15:34:05.14 ID:ReIRybxtP
>>508
今のところ契約者が少ないからないと思うが乗換目的の短期解約が増えたら規制するだろな

あと今後芋電波は珍獣バンク優先になるわね

3Gオンリーのユーザーはだんだん使えなくなるからいずれにせよ珍獣バンクローミングできる機種でないと話にならん
510非通知さん:2013/09/29(日) 16:29:59.09 ID:hmJ1LiHH0
>>509
そんなことやってんならとっくにお陀仏だよw
511非通知さん:2013/09/29(日) 18:18:02.19 ID:3K2uTQve0
禿の所はMNPのキャッシュバック乞食対策
3ヵ月以内の解約に対してプリモバとスマート一括とあともう一個が3倍の解約金になるはず
512非通知さん:2013/09/29(日) 18:46:44.44 ID:KrykZ8rC0
気になってもう一回よく読んできた
MNPで店頭で解約手続きした場合のみ解約金が発生するだけ
チャージ切れ放置による自動解約には一切解約金は掛からない
完全に乞食狙い撃ちしてるだけこれに文句言うのは乞食だけ
513非通知さん:2013/09/29(日) 21:58:40.08 ID:bJGJBuX00
芋の株は珍獣バンクを経由して韓国サムスンに渡った

乞食はもっと現実を知るべき
わかったか?

朝鮮珍獣万歳!
514非通知さん:2013/09/30(月) 00:03:00.84 ID:TTfd6eRE0
芋は珍獣の肥やしにしかならないのか…。
515非通知さん:2013/09/30(月) 02:57:20.19 ID:AVmrAKpA0
決算前やし、ノーマル新規0円一括、はよばらまけや
516非通知さん:2013/09/30(月) 05:53:50.21 ID:WSvrKpUo0
決算前だからばら撒かない
芋は規模が小さいからばら撒きに掛ける営業費用使うより普通に販売して得る利益の方が大きいんだ
517非通知さん:2013/09/30(月) 23:24:56.13 ID:X0XlXbZcP
未使用品をうたう業者からイーモバイル3Gスマホを買って、
持ち込み新規をしようとしています。

地元の淀店頭、イーモバイルショップでは持ち込み新規可能といわれましたが、
白ロム販売業者から「イーモバイルは持ち込み新規出来ない」と言われて
端末購入を留保されました。

ネットで調べた限り持ち込み新規はできそうですし、
なによりショップができると言っているのでできると思うのですが
なにか落とし穴でもあるんでしょうか。
518非通知さん:2013/10/01(火) 02:39:31.76 ID:Vng9tjzk0
>>517
業者が持ち込み新規登録不可と言ってるんだからその端末は解約されてない可能性があるって事だよ
故に契約出来ない、もしくは業者は確認取るのが面倒だから不可と言ってる、どちらにしても自己責任。
519非通知さん:2013/10/01(火) 05:38:12.12 ID:9vTIQUef0
いもの存在意義がわかりませんな
520非通知さん:2013/10/01(火) 09:47:57.11 ID:k0QlB0tf0
>>517
未使用品をうたっているなら一度も登録されたことのない端末じゃないかな?
持ち込み新規が出来るのは一度解約手続きされた端末か、機種変更された旧端末のみってショップのお姉さんは言ってたよ
521非通知さん:2013/10/01(火) 12:44:35.82 ID:6yr540PVO
>>520
一度も登録されたことのない端末→絶対あり得ないことを自分で言っているのに気づかんの?
じゃあ、その端末はどうやって業者が手に入れたの?誰かが一度契約したからだろ。そいつが解約してなかったら登録できんよ。
というか開通目的の持ち込みは今はもう受け付けてないやろ。
522非通知さん:2013/10/01(火) 13:00:49.50 ID:9pi9qHP80
>>521 ショップ店員が横領して売ったとか盗難品とか?
そんなことより、
>開通目的の持ち込みは今はもう受け付けてない
ってのは何時からよ?
持ち込み新規がここ一週間でできなくなったとかMNPスレでも見かけたが、何の連絡もなしにそんなことするかね
2ch以外では聞かない話なのも謎
523非通知さん:2013/10/01(火) 15:00:49.63 ID:fdWGOPVM0
2ちゃんの芋スレには昔からあからさまなネガキャン工作が定期的に涌くからね
524非通知さん:2013/10/01(火) 16:01:45.42 ID:wkEk8nzs0
持ち込みで開通拒否食らってんのは、MNP狙いで解約繰り返している奴だけだろ
もしくは他社ブラック
525非通知さん:2013/10/04(金) 06:48:20.18 ID:3Ea6FI0j0
>>524
全キャリアノーブラック、短期解約履歴無し、芋契約履歴無しでも、受付てませんだからなw もう芋では制度自体がないんだろう…
526非通知さん:2013/10/04(金) 07:14:57.46 ID:lDH97oFC0
>>525
何処の店でそう言われたんだ?
527非通知さん:2013/10/04(金) 07:26:42.52 ID:xmxZjnOi0
EMショップでしかやって無いんだけどね
そこら辺の量販店では出来ない
528非通知さん:2013/10/04(金) 08:24:40.88 ID:IKQbtMdR0
存在意義がわからんから、ソフトバンクと一緒につぶれろや
529非通知さん:2013/10/04(金) 11:23:02.44 ID:1vgP13GZ0
ソフバンは消えてもイイ
是非そうしてくれ

芋は生きろ!
530非通知さん:2013/10/04(金) 21:31:45.65 ID:Dis+Xj0B0
>>526
六本木
531非通知さん:2013/10/05(土) 16:23:49.16 ID:etS4BN0D0
林檎依存度高の禿は純減免れないから芋の諸々使って茸みたいなデータプラン禿ブランドで出すよ
532非通知さん:2013/10/06(日) 14:39:24.89 ID:zUAO7NLR0
GL07Sってヤフオクとかで買った解約済みの白ロムでも
持ち込み新規契約受け付けてくれないってホント?
533非通知さん:2013/10/06(日) 14:56:00.31 ID:6Ata786y0
芋は持込み新規出来る店舗自体少ない
それと持込み新規の審査が厳しい
解約済ってだけじゃダメ
端末とSIMの紐付けが切れて無いと持込み新規不可能
534非通知さん:2013/10/06(日) 18:27:33.19 ID:BM6pAdPc0
ルーターの制限に関しての質問なのですが、来年からの制限に(gl06p)
LTE以外の3Gも含まれるのでしょうか?

制限超過後、固定できるならば最高だなとおもいまして。
535非通知さん:2013/10/06(日) 21:38:17.26 ID:9h4xpgFX0
珍獣バンクだから契約中でも遠慮なくプランは変わるからなんとも
536非通知さん:2013/10/08(火) 00:26:39.69 ID:RWJ+/t2l0
ttps://store.emobile.jp/DC/d25hw_outlet.html

このアウトレットのプリペイドwifiルーター買おうかと思ってるんですけど質問を2つお願いします

・2年以内に最低金額を一回チャージすれば基本料無しのまま契約だけは延々と維持できるという認識であってますか?
・プリペイドのチャージが切れてる状態でこの端末をつかってMyEMOBILEのサイトを開いてチャージするまでの操作は可能でしょうか?
537非通知さん:2013/10/08(火) 06:30:24.80 ID:P5ro4Y4p0
>>536
それでOKだよ
まあサービスがいつまで続くかはわからないけどね
538非通知さん:2013/10/10(木) 21:16:58.11 ID:V7xO/TG90
>>534
最終的に巻き取られる3Gだからほっとかれる可能性は高いだろうけどな、10GBを実際に実効するか否かも不明だから何とも
539非通知さん:2013/10/13(日) 11:05:57.57 ID:DT6kuNLaP
データプランで0円のADSL無期限セット割を
LTEフラットにそのままの条件でADSL付け替えることができますか
540非通知さん:2013/10/15(火) 03:57:29.16 ID:7vvABYmw0
>>539
無料ではなくなる。
いくらかわりびかれる
541非通知さん:2013/10/15(火) 21:52:59.36 ID:U55ZTb0S0
>>539
フラットいうことはLTEデータ端末のこと?
だったら無料ADSL引継ぎ可能。
http://faq.emobile.jp/faq/view/105309

LTEスマホの場合>>540の言う通り無料ADSL引継ぎ不可。
そのかわりに月500円で40MbpsのADSLが使える。
542非通知さん:2013/10/17(木) 07:32:00.40 ID:CF8y3HMp0
#EMOBILE #LTE
【当店限定プラン】
#GL07S #新規 一括4800円!
月額3230円!
docomo auからの #MNP #一括0円
今なら色選べます!!

こういうのあるけど2130+1100円の1100円分て何?
543非通知さん:2013/10/17(木) 08:19:45.63 ID:hUPJmYC60
>>542
バリューセットライトと言う抱き合わせ用のプラン
二年間の月額が1100円高くなるかわりにパソコンから20000円〜26000円くらい値引きする
その値引き分を端末に当てている

割賦の審査をしなくていいから、端末の分割払いが組めない人にはいいプランだが、特別安い訳じゃないよ
544非通知さん:2013/10/17(木) 09:46:47.99 ID:CF8y3HMp0
>>543
なるほど。ありがとう。普通に2130円で使える店舗で買った方がいいね。
545非通知さん:2013/10/17(木) 14:58:59.30 ID:G6R/gDHb0
持込新規でNGになったのだが理由不明。
端末とSIMの紐付けが切れていないとはどういう意味?
546非通知さん:2013/10/17(木) 15:03:35.15 ID:BS68S1ur0
>>545
芋のシステムは意外と複雑で単に解約しただけでは紐付きが切れない場合が有るのよね
547非通知さん:2013/10/17(木) 16:32:47.60 ID:G6R/gDHb0
紐付けが切れる切れないの基準をご存じの御仁は?
548非通知さん:2013/10/17(木) 16:44:16.04 ID:ObodqJWh0
キャッシュバック目当てや0円寝かせで解約されてない端末なのでは?
自分でMNPした抜けガラ端末持ち込み新規出来なかった事は総合入りするまでなかったが
549非通知さん:2013/10/17(木) 18:28:49.41 ID:gjwuXNs50
>>545
何処かから端末買った?
契約が残っていたり強制解約になった端末だと持ち込み契約出来ないよ
550非通知さん:2013/10/17(木) 18:38:34.23 ID:Z4EZdKk20
噂レベルだと解約した後にチャージSIM挿して使ってたりするとチャージSIMに紐付けされちゃうとか
551非通知さん:2013/10/17(木) 18:53:17.47 ID:G6R/gDHb0
解約済みとの事でオク入手。
3回線当月新規契約したので持込新規は4回線目になるはずだったが
端末がダメだったのか、回線数なのか切り分け出来ず><;
552非通知さん:2013/10/17(木) 23:17:54.93 ID:wL4lylDW0
本日、持ち込み新規で契約しようとしてNG食らった
端末の契約の問題ではなくどうやらその後の審査でNGだったらしい。

他社ブラックも短期解約履歴もなく、今回がemobile初契約なのになぜ?
クレカも延滞歴とか一切ないのに・・・。

店や日を改めたり、別のクレカつかったら通ったりするんですかね?
553非通知さん:2013/10/17(木) 23:39:42.30 ID:al0cIqGH0
>>552
イーモバイルでアウト?CICでブラック?
情報不足すぎて断定出来ないけど前者なら回線を短期間で解約とかしてBL
後者なら残債ありで払う能力無しと判断されてるとか
複数カード持ちみたいだからキャッシングとか使ってると蹴られるかもね
554非通知さん:2013/10/17(木) 23:42:43.56 ID:al0cIqGH0
補足
今はソフトバンクと共有してるからソフトバンクでBLだとイーモバでもBL
家族名義の回線で誰かがBLだったりしても新規でアウトとかあるらしいから
家族か友達とかの共有回線だったりしてアウトとかもある
555非通知さん:2013/10/17(木) 23:45:29.12 ID:jW7CIJTc0
うわ、なんかキモヲタ来た→こいつは止めておこう→糸冬
556非通知さん:2013/10/17(木) 23:51:09.70 ID:al0cIqGH0
持ち込み端末で契約を…はイーモバイル何故か嫌がるよね
体よく断られたのはソコにあるかもね
ヤフオクとかで買った端末は新規で契約ダメっていう場合多いよ
出品してる人も明記してるとおもったけど今違うのかな?
557非通知さん:2013/10/17(木) 23:54:19.65 ID:wL4lylDW0
>>553
>>554

softbankもいくつか契約しているからそれが引っかかったのかな・・・
でも短期解約もしてないし、先月1回線契約できたからBLでもないはず

クレジットは携帯料金以外支払いなしのカード
やっぱり別のカードにして再チャレンジしてみようかな
558非通知さん:2013/10/17(木) 23:58:57.57 ID:al0cIqGH0
>>557
ふむふむそれなら問題ないよねー
前にも書いたけど端末持ち込みで新規契約はダメ(理由は教えてくれない)
スマホ持ち込んで撃沈した人多いので貰った(買った)人に代行で頼むしか…
イーモバイルではこれ多いから個人売買でもオークションでも買わない事
559非通知さん:2013/10/18(金) 06:53:38.61 ID:oCZ39bAy0
持ち込みにこだわる理由がよくわからないんだけど、持ち込みだと縛りが無いってことでおk?
560非通知さん:2013/10/18(金) 15:18:19.26 ID:iR5PAs730
ソフトバンクと情報を共有してるって事は、jフォーン時代の滞納とかあったら、イーモバイルの契約は無理だろーか?
561非通知さん:2013/10/18(金) 17:21:18.20 ID:6CE3KFel0
ブラックリスト共有は他キャリア4年、当該キャリア5年保持される
但し当該キャリアの場合完済してる事が条件
踏み倒して未払いなら当該キャリア分はリストから消えない
562非通知さん:2013/10/18(金) 18:06:30.94 ID:OiqMyXx40
死ねる
563非通知さん:2013/10/18(金) 18:19:58.59 ID:cyRm1S8iP
お生きなさい
564非通知さん:2013/10/18(金) 21:04:26.88 ID:BecQZZ9q0
ドコモは一度だけなら保証金十万円払って二年大人しくするって誓約書かけば
契約出来るはず。イー・モバイルはそんな余裕ないから即BL行き
565非通知さん:2013/10/19(土) 13:41:11.02 ID:wDIf87zy0
イーモバ10月新規3回線、内2回線即解。
次に通常新規出来るのはどのくらいの期間が必要だろうか?
566非通知さん:2013/10/19(土) 22:26:02.46 ID:vbbiYpFP0
新規開通2回線までって聞いたが、1日2回線までってことか?
どうせBL行きなら3日で5回線作って即解しようかなぁ
567非通知さん:2013/10/20(日) 00:21:54.12 ID:hSQMoZaxO
PocketWifi LTE GL06Pを使ってますが、電源入るのにめちゃくちゃ時間かかるんですがこんなもんですか?
自宅用にPC初めて買ったのでルーター?こういうの使うのも初めてなもので…
568非通知さん:2013/10/20(日) 00:46:01.07 ID:6K8hCVt80
スマホとかわらんだろ
569非通知さん:2013/10/20(日) 02:02:16.17 ID:R38IdFW60
同じ06使ってるけど
ネット接続中は
LTE→3G
3G→LTE
全く変わってくれんわ

docomoのは接続中でも切り替わるのに
570非通知さん:2013/10/20(日) 02:03:05.09 ID:R38IdFW60
あ、移動中ね
571非通知さん:2013/10/20(日) 07:44:31.63 ID:5M9gZQ8i0
1日3回線新規契約できたよ
内1つはGL06月580円でこれだけ維持
あと即解
572非通知さん:2013/10/20(日) 23:22:38.74 ID:CzmRHw0v0
>>554
芋の持込新規だけど、
自分(5月に禿BL):9月20日契約→OK→翌日解約
家族(9月に禿BL):9月27日契約(契約には9月20日の端末利用)→NG
※クレカの支払は特に問題無し。

だったけど、家族がNGだったのは自分の契約が響いたのかな。
573非通知さん:2013/10/22(火) 11:10:06.66 ID:/OFoWg1c0
データカード使ってたときに永年無料のADSLに申し込んだんだけど、
574非通知さん:2013/10/23(水) 16:04:00.79 ID:IFL4sq4+P
今ADSLサービスやってます。
去年位から下り12Mから40Mに変りましたよね。

ADSLを乗り換えるには一度解約して
新しい40MのNTTの工事費だけでいけますか
575非通知さん:2013/10/23(水) 18:44:23.96 ID:Z5cVXX6o0
>>574
解約する必要はなく、プラン変更してほしいとカスセンに伝えるだけ
NTT局においてある設備が40Mサービスに対応していて、空きがあれば変えてくれる
576非通知さん:2013/10/23(水) 18:45:36.44 ID:Z5cVXX6o0
借りているルーターが下り40Mに対応していればルーターもそのままでいい
577非通知さん:2013/10/23(水) 20:51:51.18 ID:iefvm9qq0
S42HWで通話定額プランなんですが、2つ折のやつ買って差し替えても
通話定額適用ですか?
578非通知さん:2013/10/23(水) 23:23:12.90 ID:43g2Le2F0
>>577
EMOBILEとDOCOMOの対応機種なら可能
579非通知さん:2013/10/25(金) 13:50:12.00 ID:pv4xuaH60
MNPにしたかったら店頭で買わなきゃいけないってことだけど
店頭で買うと職業とか聞かれるの?
いま無職なんで恥ずかしいから嫌なんだけど。
580非通知さん:2013/10/25(金) 14:10:45.65 ID:Pzi6KlcC0
>>579
聞かれないし申込書に書く欄も無い
581非通知さん:2013/10/25(金) 18:55:07.16 ID:0aYBGTjb0
>>579
自宅警備員でおk
582非通知さん:2013/10/28(月) 15:32:02.41 ID:534BKIs00
3GB月580円の回線を作ろうと思ってるのだけど、580円の割引を効かせるタイミングは既に主回線持っていて新たに副回線の契約する時だけ?それとも主回線も副回線も同時に契約しなきゃダメ?
583非通知さん:2013/10/28(月) 16:33:58.89 ID:CQhtP3Xo0
芋の電話って呼び出し音までに
茸:無音
庭:プップップッ??????
禿:ププッププッププッ??????
みたいなのってあるの?
禿と同じ?
584非通知さん:2013/10/28(月) 17:00:59.37 ID:Jtuy/6gH0
STREAMX使いだが留守電に転送されるまでの秒数は変えられないのかね?
585非通知さん:2013/10/28(月) 17:57:32.06 ID:geMjcXnD0
>>582
キャンペーンなので2回線同時新規契約必須
586非通知さん:2013/10/28(月) 20:43:39.73 ID:AhWAsKAF0
両方とも一括0円なら主回線(GL07S)を即解約すればいいのか
587非通知さん:2013/10/29(火) 01:04:13.01 ID:m8XtGtDB0
>>585
さんくす

通常新規でGL07S+GL06P、一括9800に行ってくるよ
それよりMNPしてもたった5k匹くらいにしかならないなんてびっくりだな、MNPどんだけ優遇されてないんだよw
それより新規が優遇され過ぎてるのか
588非通知さん:2013/10/29(火) 02:40:33.67 ID:Zae2C37c0
>>583
ポーポーポーポー
589非通知さん:2013/10/30(水) 08:36:19.71 ID:wg9nOi2f0
>>588
プープープープーじゃないか?
590非通知さん:2013/11/01(金) 23:35:27.66 ID:zzgQfmRiP
>>583
AUプッ プッ プッ プッ プッ プッ プッ プッ プッ プッ
SBプププッ プププッ
EMプォープォープォープォー
WCドゥートットゥ・ドゥートゥットゥ
591非通知さん:2013/11/02(土) 09:30:31.06 ID:fMfsTQvl0
Broad LTE フラットSでGL06P使ってて
Xperia Tablet Z SO-03E(ロック解除済み)
にさして設定してもネット繋げないんだけどEMOBILE対応してない?
592非通知さん:2013/11/02(土) 11:32:19.38 ID:0n8IWxx00
APN設定したよね?
593非通知さん:2013/11/02(土) 11:55:30.47 ID:fMfsTQvl0
設定>その他の設定>アクセスポイント名>新しいAPN
名前:EMOBILE
APN:em.std
ユーザー名:em
パスワード:em
認証タイプ:PAP
保存した後チェックつけたけど駄目だった

ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00006934-1383360884.png
594非通知さん:2013/11/02(土) 12:02:07.94 ID:B7WFSqK80
>>593
http://i.imgur.com/Pdq9xeY.png
APNタイプが入って無いね
595非通知さん:2013/11/02(土) 12:12:40.60 ID:fMfsTQvl0
>>594のAPNタイプも入れて見ましたけどまだ駄目っす
他に何か設定するものあるのかな?
596非通知さん:2013/11/02(土) 12:17:27.57 ID:2iLD9R860
SO-03Eの対応LTEバンドはB1,B19,B21
EMOBILE LTEのB3には対応してないよ(´・ω・`)

http://ameblo.jp/povtc/entry-11449298663.html
597非通知さん:2013/11/02(土) 12:21:35.26 ID:fMfsTQvl0
>>596
うぉ、まじか・・・サンクス
Wi-Fiで繋げますわ、>>594もサンクスでした
598非通知さん:2013/11/03(日) 08:03:36.86 ID:wqeLADSf0
nexus5をイーモバイルで契約した場合、
スマートプランデータセット適用してさらに1000円引きってできるのかな?
2年超えの塩漬け0円データ通信SIMあるんだが。
599非通知さん:2013/11/03(日) 08:26:43.68 ID:LFzI4OYt0
>>598
今回のは芋3Gが使えないので禿MVNOで提供されるからセット割は無理
基本料980円はスマホ割980円で相殺
2年縛りで購入するとデータ定額得割で4,935円が3,880円に
EMベーシックが315円
端末割賦は2,100円だが月額割-S1,680円が付くので実質端末代割賦は月420円

端末を新規一括で購入した場合端末本体39,800円で315+3,880-1,680=2,515円が月額になる
ドコモとauからMNPすると端末代金が15,000円割引されて24,800円で端末が購入されて月額は新規一括と同じ2,515円
600非通知さん:2013/11/03(日) 08:29:42.13 ID:wqeLADSf0
>>599
おお、サンクス!
データセット活用できるなら検討しようかと思ったけど今回は見送ろうかな。
601非通知さん:2013/11/03(日) 13:28:04.68 ID:LFzI4OYt0
Nexus5はイーモバ3G利用者にもMNP本体価格割引適用してくれないかね
機種変扱いだと+契約手数料3150円とか余計に他キャリアにMNPしたくなる
602非通知さん:2013/11/03(日) 17:31:53.10 ID:tFNnNYiI0
>>601
別にMNPでいいんじゃないかね
現在の芋に昔のような既存顧客優遇を求めるのは酷ってもんだ
603非通知さん:2013/11/03(日) 18:12:32.74 ID:QVUZLprR0
芋からネク5はMNP扱いになるらしいです
某淀店員
604非通知さん:2013/11/03(日) 18:32:47.67 ID:NS7qKbFLi
>>566
先月末に4回線新規しましたが なにか?
605非通知さん:2013/11/03(日) 19:41:31.04 ID:UrUT5/9A0
>>603
実質禿に乗り換えるような感じだからそれぐらいあって欲しいよなぁ
とりあえず機種変検討する価値はありそうだ
606非通知さん:2013/11/03(日) 20:15:06.11 ID:rQEnievu0
芋から芋で?
607非通知さん:2013/11/03(日) 20:25:49.26 ID:en/3tIEL0
禿カウントだから芋契約なのに芋から芋にMNP出来る不思議な事態が発生
逆に禿からNexus5にはMNP出来ないと言う
608非通知さん:2013/11/03(日) 21:08:32.26 ID:JA1qXxZK0
芋から禿のMVNOに移籍するからmnp扱いにできるってことだな
609非通知さん:2013/11/04(月) 18:10:39.73 ID:zSRU6GzC0
でも本体は安くならないけどね

本体から15000円引きはドコモ&auからのMNPのみだから
610非通知さん:2013/11/05(火) 11:28:05.13 ID:DSjcy5vf0
ドコモからnexus5にmnpを考えてます
どこかに情報まとめてありませんか?
611非通知さん:2013/11/05(火) 11:46:09.25 ID:G3GVvCQk0
やめておけ
612非通知さん:2013/11/05(火) 21:24:14.27 ID:x/8WF/Ne0
613非通知さん:2013/11/06(水) 00:19:13.89 ID:xg6QC5420
禿iPhone5とウィルコム誰定を使っていますが
ウィルコムのエリアがダメすぎてあまり使えていないです

iウィルコムを捨てて
芋の誰定額+芋スマホにしたら幾ら位になるんでしょうか...
614非通知さん:2013/11/06(水) 00:45:10.91 ID:heRXu45S0
A.こっち来んなks
615非通知さん:2013/11/08(金) 16:11:12.96 ID:esL+wTgJ0
イーモバイルって新規契約の時、家に固定電話がない人でも契約出来る?
616非通知さん:2013/11/08(金) 16:12:59.90 ID:WwiknYZZ0
>>615
今どき固定電話必須なとこ無いよ
携帯も無いとかならだめだろうけどIP電話でも契約しとけば問題なし
617非通知さん:2013/11/09(土) 11:41:50.93 ID:Dy0KX71F0
>>615
クレカも無い場合は却下させていただきます
618非通知さん:2013/11/09(土) 14:15:23.22 ID:QvhPFP960
3G端末(GS02)からLTE端末に(GL07S)に機種変更したんだけどさ、
変更時に
”SIMカードのサイズも違うし3GからLTEに変わったけどSIM変換アダプタ使って差し込めば昔の携帯でも通信出来る”
って言われたんだがいざやってみるとSIMカードも認識するし通話もできるがネットワーク通信が出来ねえ

何か設定方法があるの?それとも店員が間違ったこと言ったの?
619非通知さん:2013/11/09(土) 14:18:04.61 ID:rdZcXrRb0
>>618
APN
620非通知さん:2013/11/09(土) 19:20:17.44 ID:QvhPFP960
>>619
イーモバイル LTE APNでぐぐったら出来た
ありがとう勉強になった
621非通知さん:2013/11/10(日) 01:33:05.22 ID:EG0bzqRV0
イー・モバイルって障害者の割引とかあるんですかね?
軽く調べたけど分からなくここにかきました
622非通知さん:2013/11/10(日) 01:51:42.80 ID:XqOGRZt00
無いよ
芋のシステムは他のキャリアでは出来るけど芋では出来ない事が結構有る
名義変更や回線譲渡が出来ない
3Gのデータ赤SIM⇔音声黒SIM間のSIM交換が出来ない
LTEデータ契約→LTE音声契約への機種変更が出来ない
3G赤SIM黒SIMからのLTEへの変更は出来るが3Gを解約処理してLTEを新規で契約になるので契約年数がリセットされる

持込み新規もかなり長い事出来なかった、
持込み新規不可→カスタマーセンターに電話してのみ持込み新規可能→EMショップのみで持込み新規可能
こんな感じで変化した
623非通知さん:2013/11/13(水) 16:10:10.11 ID:bW1L4KRS0
今、GP02で\3880/月で27ヶ月目です。
カスタマーセンターからGL09Pへの変更を
・手数料なし/機種代なし/月額据え置き
で薦められました。
別機種で月額がもっと安いプランを希望したら「ない」とのことだったのですが
機種変だとやっぱりお得なものはないんでしょうか?
624非通知さん:2013/11/13(水) 16:23:49.94 ID:R59ujFsj0
>>623 GL07Sというスマフォ、できれば本体一括購入で安いやつ
毎月の費用も安くなるよ

ダマされないこと 本当にEM?
625非通知さん:2013/11/13(水) 19:21:15.91 ID:g9mP+3ns0
禿代理店か
626非通知さん:2013/11/14(木) 09:46:57.72 ID:xlylu7dW0
前に「ウチはEMの正規代理店ですので、全てのサービス・料金や割引プランなど全てEM直と変わりません」
と言われて開いた口がふさがらなかった

それも会社に法人契約で来るんだぜ・・・
うちに来てるEMの法人担当えらい近所なので呼んでやったよ
627非通知さん:2013/11/14(木) 16:13:56.69 ID:bvRu46Te0
>>626
非正規代理店ってあるのかな
628非通知さん:2013/11/14(木) 17:54:27.53 ID:ZyHhkCQr0
非正規代理店って裏社会のフィクサー的な
629非通知さん:2013/11/14(木) 21:13:16.84 ID:9wyq1s1C0
春くらいかな、基地局詐欺事件のときにそれに便乗して無料解約したんだけど、これって今piしようとしてもBLなのかなあ?
630非通知さん:2013/11/15(金) 00:08:24.01 ID:7UQZFRCw0
データプランBのにねんMAXに加入中の赤SIMがあり、それを手に入れたGL04Pに入れて使ってみたところ、ネット接続出来ない表示マークが出るのですが、何か使えるようになる解決法はあるでしょうか?
631非通知さん:2013/11/15(金) 00:14:42.57 ID:wd4hM/Vq0
>>630
プロファイルは変えてみた?
632非通知さん:2013/11/15(金) 00:35:02.74 ID:7UQZFRCw0
>>631
今それについて調べてやってみたら出来ました!ありがとうございました!
633非通知さん:2013/11/15(金) 18:42:06.40 ID:taYwePd10
長期契約者さまへって電話がかかってきて、料金プランが安くなる機種変更のお知らせらしいんだけと
これってなんなの?
詳細わかる人いる?
634非通知さん:2013/11/15(金) 19:15:40.07 ID:V6ODjqBK0
>>633
自分が聞けばいいのに
635非通知さん:2013/11/15(金) 21:41:51.22 ID:MNP85Jbx0
母さん助けて契約変更詐欺事案
636非通知さん:2013/11/15(金) 21:52:08.82 ID:yd6LlO2D0
スマートプランデータセットで月3,280円&通話定額オプション無料の俺様には、そのような電話はかかってこないだろうな。
637非通知さん:2013/11/16(土) 00:13:25.93 ID:gqnH+W3z0
>>636
おれもそれだわ。
家では、無料ADSLでWi-Fiしてるんでフル活用。副回線は親に持たせて、三台で5000円くらい。はっきりいって、いままでで一番安い。
638非通知さん:2013/11/17(日) 13:49:27.06 ID:/pABISBx0
2011/11月にS51SEスマートプランで新規契約 寝かせ赤simのセット割引で 2795円運用です 
12月が更新月でここまでが2795 1月からは3595円になるので解約したいんだけど12月中解約なら
日割りってことでいいのかな?
639非通知さん:2013/11/17(日) 15:32:37.02 ID:eMEwMbca0
>>638
なんで値上がりするの?
通話定額は延長したよ?
640非通知さん:2013/11/17(日) 21:06:00.29 ID:/pABISBx0
>>639
いえ、月月割が25ヶ月なので△1100が無くって(3595じゃなくて3895でした)ってことかな、と
641非通知さん:2013/11/17(日) 23:53:56.93 ID:Od7z0uIv0
800でアシスト組むのが一番安くなるね。んごみ端末は奥に放流すればよい。
642非通知さん:2013/11/17(日) 23:58:32.50 ID:mRzgDGN80
>>638
解約してどこいくの?
643非通知さん:2013/11/18(月) 00:33:49.04 ID:bK+qxIUQ0
>>642
新規一括でGL06かGL07を探してます もしくはドコモをデータプランで 音声はほとんどしないのでデータでいいかな、と
644非通知さん:2013/11/18(月) 00:46:15.43 ID:UXjS522d0
イーモバイルはgoogle playnのキャリア決済に対応していないそうですが、
4G-S契約でもキャリア決済は出来ないのでしょうか?
645非通知さん:2013/11/18(月) 01:33:32.05 ID:cPPdfLm10
芋継続もややこしいね
646非通知さん:2013/11/18(月) 11:14:53.51 ID:F15tPuST0
>>644
ソフバンのが使えるらしい
647非通知さん:2013/11/18(月) 20:47:23.56 ID:G4rgZJTq0
>>644
ソフトバンクのまとめて支払いてやつで携帯電話の料金と一緒に請求くるとさ
648非通知さん:2013/11/19(火) 00:30:43.86 ID:po4jswyF0
pocketWiFiがたまに電源落ちします。
修理代はどれくらいかかりますか?
中古を買った方が安いですか?
649非通知さん:2013/11/19(火) 08:57:55.18 ID:M3cej8r00
>>648
GP02で頻繁に電源が落ちる症状があって、修理に出したんだけど
結果異常なしで送り返されて来たわ。
電話で症状を伝えて事前見積りでは、保証なしだと確か2万弱と聞いたような。
650非通知さん:2013/11/19(火) 13:29:11.08 ID:KqIEicaF0
>>649
Thx
651非通知さん:2013/11/21(木) 07:17:28.62 ID:hTPTLoeJ0
>>645
無期限セット割を維持したいんだが
最近プランが乱立してわけわからんな

>>638と同じ組み合わせで使ってるけど
とりあえずLTEデータに乗り換えるのがいいのだろうか…
652非通知さん:2013/11/21(木) 09:18:47.19 ID:CP/SQ4Ur0
>>651
無期限は3ーのスマートプラン維持でおけ。
653非通知さん:2013/11/21(木) 15:01:51.75 ID:S/4IJWSM0
スレチかもしれませんが、クレジットカードの事故履歴がある場合、
芋で割賦契約を結ぶことは難しいですかね?
携帯の支払履歴は重要視されるけど、クレカは関係ないというのを聞いたこともあるのですが…
654非通知さん:2013/11/21(木) 15:25:51.42 ID:9gqgBYSU0
>>653
残債あるなしかによる
イーモバはソフトバンクで事故ってない限り問題にしないでしょ
655非通知さん:2013/11/21(木) 15:46:16.55 ID:S/4IJWSM0
>>654
回答ありがとうございますm(_ _)m
携帯の支払いとは関係なく
クレカを強制解約されたことがあるんですけど、
禿とか芋で残債とかがなければおkって感じですかね?
656非通知さん:2013/11/21(木) 16:00:23.66 ID:v9f2v2Kt0
事故なくても無理な場合もあるし・・・
657非通知さん:2013/11/21(木) 16:20:57.95 ID:9gqgBYSU0
>>655
その解約時から5年以上たってればまあ普通は大丈夫よ
信用情報だけでなく総合判断でお断りって技を出されるのは
即解とか回線の数とかそんな感じだと思った
658非通知さん:2013/11/21(木) 16:21:32.35 ID:T+gCg2wf0
割賦じゃなくて一括0円案件ならいけるでしょ
カードはデビでもいいし
659非通知さん:2013/11/21(木) 17:00:35.56 ID:S/4IJWSM0
>>656>>657>>658
みなさんありがとですm(_ _)m
Nexus 5を買おうと思ったんですけど、
大人しく一括か、GP版を買おうと思います…
660非通知さん:2013/11/23(土) 15:17:20.42 ID:5SqiS2Y10
>>617
GL07S、EM01F、EM01Lから口座振替解禁
661非通知さん:2013/11/25(月) 05:53:02.62 ID:Zw1pwfwL0
>>657
回線だと総合でのお断りされないよ。店が濁してそう言う場合あるけど、普通は回線数多いとハッキリ言われる。
あと蛇足だが即解はともかく短期解約はオマケ回線の方が総合になりにくい。芋は制度的に新機種欲しくての純解約みたいな流れには結構寛容。
枠も他に比べると少ないから新しモノ好きには不都合多いからな。
662非通知さん:2013/12/03(火) 20:45:57.15 ID:N4FAAjxl0
芋の3GからLTEやらnex5の変更は、禿のデータ見ているのかな?なら、かなり昔々の禿の黒は払わない限り
芋では永遠に機種変更できないことになるのかな。
663非通知さん:2013/12/03(火) 22:14:35.25 ID:oIcKtGnp0
基本的に踏み倒したキャリアは契約出来ないと考えた方が良いよ
キャリアによっては担保金払えば契約出来る場合も有るらしいけどさ
ブラックリスト共有の当該キャリア5年他キャリア4年言うのは他キャリアの場合未払いや完済にかかわらず4年だけれど
当該キャリアは完済してた場合のみ5年でブラックリストから消える
664非通知さん:2013/12/03(火) 23:44:59.95 ID:vqtKsKzK0
>>663
変に揉めずに完済すれば他は契約できるようになるよ。信用機関への登録免れるて、キャリア間共有のデータベース登録だけで済むから。
当該キャリアに関しては茸と庭なら預託金。禿はいつになるか検討もつかんわ。
665非通知さん:2013/12/04(水) 07:15:28.67 ID:EYUQ/1Wv0
>>664
こことかで聞く奴は100%踏み倒し未払い
666非通知さん:2013/12/06(金) 00:11:41.87 ID:3SIBeA3h0
ご存じの方がいたら教えて下さい
現在、GL03DというUSB接続方式の端末を使っています
これで使っているSIMをwifi形式のGL06Pに載せ替えても使えますか?
白ロムで手軽に乗り換えられればと思っているのですが、機種変が必要でしょうか
667非通知さん:2013/12/06(金) 00:22:56.17 ID:Dfp7jNBK0
使える
SIMフリー後のGPシリーズでも同様に使える
668非通知さん:2013/12/06(金) 22:05:22.89 ID:SBcmV/P00
>>667
ありがとうございました
これで手軽に乗り換えようと思います
669非通知さん:2013/12/06(金) 22:16:19.65 ID:rJaekVYo0
>>668
SIMのサイズは注意
670非通知さん:2013/12/09(月) 21:18:31.34 ID:Z3zoy56li
今GL09PとGL04Pという二つのポケットワイファイルータを使っています。
09Pは3880円で、04Pは525円で使えます。
二年後にこれらの契約を更新月になるので、09Pを解約して04Pを残した場合、525円から1980円になるとサポートセンターに言われました。
であれば、04Pの回線契約はそのままに、端末だけワイファイルータではなくUSB方式の端末にしようかと考えています。

ルータというのは複数の端末をネットにつなげる装置ですが、自分が言いたいのは「そのコンピュータだけをつなげる」という事です。

であると機種変更になるのですが、その場合いくらかかるのですか?
671非通知さん:2013/12/12(木) 22:39:50.88 ID:KUMUWchy0
なんか、安くなってる気がしてひさびさに細かく明細見てたら
9月請求以降から通話定額、EMnetの無料キャンペーンが適用されているのだけど、
何かキャンペーンやってたのかな?
ググったり、プレスリリースとか見ても何も情報がないので不思議なのですが・・

ちなみに、契約状況はこんなかんじです。

2013年09月請求分 (2013年08月ご利用分)

通話定額無料キャンペーン
EMnet無料キャンペーン

契約期間: 5年7ヶ月
前回買増: GS03(2013年1月)
その他:5月に4台MNPにて新規契約→8月に全部他社へ転出してます。
672非通知さん:2013/12/13(金) 17:08:07.60 ID:RFYilCaJ0
15年前に料金未払いで、ドコモとTU-KAとIDOを飛ばしてしまったんですが
芋との契約はやっぱり無理ですよね…
673非通知さん:2013/12/13(金) 17:56:43.95 ID:13m7ZbHu0
ブラックリスト共有は他キャリア分は4年保存だから問題無い
674非通知さん:2013/12/13(金) 18:13:51.39 ID:7Cu/I0SK0
>>673
テキトウーイッテンノー
675非通知さん:2013/12/13(金) 18:46:30.21 ID:RFYilCaJ0
>673
回答ありがとうございます


つか無理だったら無理でもまぁ別にいいんだけど
やっぱスマホ欲しいわ
676非通知さん:2013/12/13(金) 19:11:42.35 ID:34mUfLTA0
>>673
紙の時代はそうだったかもしれないけど現在抹消作業なんてしてないよ。
677非通知さん:2013/12/15(日) 01:58:50.11 ID:AqKsGBSWP
なたな
678非通知さん:2013/12/16(月) 18:33:44.09 ID:j0agidj10
>>676
4年はしらんが
どこかで区切ってリリースするだろ

保管期限がないデータは年金くらいww
679非通知さん:2013/12/16(月) 21:57:24.48 ID:vJOYgxGY0
>>678
勘違いしてるんだろうけど、保管期限が定められてるのは保管すべき最低期限、抹消しなければならない期限じゃないのよ。
でね、フラグたてちゃったり他にリンクしたりしてるデータなので大きい物は別として削除はしてないって事。
680非通知さん:2013/12/17(火) 22:40:15.63 ID:BhXYErpE0
オンラインでの契約内容変更が、my emobileに登録しないとできないようになってるし
しね
681非通知さん:2013/12/17(火) 23:47:06.62 ID:uzS8WD1n0
Nexus 5を契約する時、住基カードで出来るの?
682非通知さん:2013/12/18(水) 07:12:44.34 ID:oDek3x3s0
>>680
登録無しで変更出来たら誰でも変更出来るんだが?
683非通知さん:2013/12/18(水) 18:06:44.58 ID:0nagenvW0
枠の確認
3gデータが2
音声とlteデータ合わせて5
4G-Sが3
で、おけ?

4G-Sはアホーズとn5しかないよな?
他は純芋枠てことだよな?
684非通知さん:2013/12/18(水) 20:23:15.96 ID:Th7hzl210
今の所はね。これから禿芋増えるんだろうね
芋の07だけ音声通話放題つけられる
n5とか禿そのものだわ
685非通知さん:2013/12/18(水) 20:31:41.32 ID:di3U38Hv0
通話定額は3g音声にも付けらるだろ
686非通知さん:2013/12/21(土) 13:51:02.60 ID:I83366K/0
これってMNP弾には使えないよね? データ専用の最低維持プラン
開始年に契約して途から寝かしだったけど無駄なのでヤメるか試算中

<基本料 計> <952円>
 スーパーライト標準額(ベーシック) 5696円
 ご加入プラン適用額  −3791
 年とく割適用額 −953円
<オプション使用料 計> <150円>
  請求書発行サービス月額使用料 150円
<ユニバーサルサービス料 計> <3円>
  ユニバーサルサービス料 3円
<小計> <1105円>
<消費税額 計> <55>
  消費税額(税区分:合算) 55
【合計】 [1160円]
687非通知さん:2013/12/21(土) 23:27:15.81 ID:dSXhx/4L0
GL07SのSIMを、softbank版iphone4sに下駄つけて入れてみたが、
APNの設定をすれば3G通信はできるが、音声通話ができない。
これって仕様??
688非通知さん:2013/12/22(日) 00:26:46.84 ID:Lt3S/H/n0

自己解決。下駄の調子が悪かったらしい。
何回か機内モードOn/Offにしたら音声とSMSも使えるようになった。。
689非通知さん:2013/12/23(月) 00:50:47.25 ID:JpGmOhDS0
>>681
できない
電気料金の領収書か、住民票持っていけ
690非通知さん:2013/12/23(月) 09:07:15.50 ID:XAuBMX4gP
まったりだった芋場のスレ
かなり空気変わってきたな
691非通知さん:2013/12/23(月) 13:48:59.57 ID:UCEOpcxq0
ネク5が新規でも0円です!て言うからそれなと思ってわざわざ店に行ったらルーターセット
もう禿ショップの真似してるんだなふざけてやがって
692非通知さん:2013/12/23(月) 15:06:12.39 ID:HOCEeHAG0
>>691
そりゃN5は禿回線なんだから禿方式の売り方して当然
693非通知さん:2013/12/23(月) 16:51:18.87 ID:Oy5wyKO30
2年満期で使わなければ0円のデータ回線をひとつ残してるんですが、これに新規やMNPでもう1回線追加する場合、使用料がお得になる方法やキャンペーンってありますか?
694非通知さん:2013/12/23(月) 21:56:06.09 ID:2Vnm/a040
>>693
3g契約したら1000えんオフ
695非通知さん:2013/12/24(火) 00:49:57.94 ID:rtTKnPx00
>>692
芋の回線って全く使ってないの?
696非通知さん:2013/12/24(火) 08:29:56.40 ID:mcpDJfLG0
gl07sなんですが
二年使う気ならあんしん基本パック外さない方が
おとくなんでしょうか?
電池パック交換することになったら
パックに入っていれば修理扱いで5250円で済むとか以前見た気がしたので
入っていないと実費交換だとか

アドバイスお願いします
697非通知さん:2013/12/24(火) 08:41:39.38 ID:VFG05X2o0
俺はGS03を安心パック無しで使ってて落として画面割って修理見積もり出したら35000円と言われたので修理せずにGL07S買った人だけど
万が一の事を考えると安心パックは外せないね
今はGL07Sは安心パック加入してGS03のSIMはGP02に入れて使ってる
698非通知さん:2013/12/24(火) 11:32:56.29 ID:mcpDJfLG0
ありがとうございます
月525でノートンもついてくるし
外さずにしばらく使ってみます
699非通知さん:2013/12/25(水) 21:48:46.15 ID:UV3YgiyM0
gl06pのSIMをNEXUS7 2012 3Gで使えますか?
700非通知さん:2013/12/26(木) 03:58:51.05 ID:mO6Zayi4O
700 get!
701非通知さん:2013/12/27(金) 12:06:37.32 ID:SEQTjjgnI
gl07sは、パケットを外すと980円で維持できるってことでしょうか?
702非通知さん:2013/12/27(金) 12:13:27.57 ID:Pw9HLDi20
にねんとデータ定額はセットです
定額外すなら、ベーシック月2160円
703非通知さん:2013/12/27(金) 12:22:34.34 ID:Pw9HLDi20
違った、この通り
ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1481
2年縛りで月980、本体価格別途
704非通知さん:2013/12/27(金) 12:27:33.87 ID:SEQTjjgnI
>>702
ありがとうございました。
705非通知さん:2013/12/27(金) 13:16:56.97 ID:SEQTjjgnI
>>703
ありがとうございます
706非通知さん:2013/12/27(金) 13:32:50.19 ID:vQwuvZtJi
今夏に5回線持込み即解約をして現在確実に芋BLなんですが
ネク5なんかの審査は禿が行う機種に関しては契約出来ますか?

禿はBLではなく3年超の養分4回線契約状態です。
また、契約数のカウント上限は
・禿枠の残り1
・芋枠カウントで最大5でしょうか?
707非通知さん:2013/12/27(金) 13:44:36.66 ID:PfQVYKfa0
>>706
出来るかもしれないね、やってみたら?
708非通知さん:2013/12/27(金) 13:59:28.99 ID:YkANISUT0
>>706
n5は禿枠芋枠と別に3枠
ちなみに芋短解1即解2で茸に3piした2日後にn5新規1回線いけたけど芋はBLになってるかもしれない
709非通知さん:2013/12/27(金) 19:48:08.45 ID:ezlzPpqV0
↓公式より

価格表記 原則、外税(税抜表示)に順次変更いたします。

端末代金(分割支払金/賦払金)、月額割引の扱い
2014年3月31日以前のご契約分に関しては、4月1日以降も端末代金
(分割支払金/賦 払金)および月額割引の金額に 変更はありません。
710非通知さん:2013/12/27(金) 20:15:26.97 ID:Um71rs930
>>708
最大持てるのは
禿x5
芋x5
N5x3
ってこと?

なんか上でN5は禿のMVNOとか書いてるけどMVNOだから別枠3って感じなん?
711非通知さん:2013/12/28(土) 03:57:25.14 ID:uBPRxMZA0
>>710
何でも都合よく考えるゆとりだなアホ
712非通知さん:2013/12/28(土) 07:41:04.23 ID:lAb01t2ni
713非通知さん:2013/12/29(日) 13:00:58.03 ID:ToR2rj2+0
GL06PのSIMをNEXUS7 2012で使う際の
設定を教えてください
714非通知さん:2013/12/29(日) 13:22:07.17 ID:AHLKle5h0
自力で頑張れ
っていうかググればいくらでも出てくるだろ
715非通知さん:2013/12/29(日) 13:51:48.67 ID:7evuLv810
>>713
2012では無理
06Pのsimでは周波数が対応しない
716非通知さん:2013/12/29(日) 15:46:49.15 ID:c/CzSJFi0
>>710
禿は本体音声5、ネズミ音声5、、芋のMVNOの3、希の5(共有)
芋は音デで5、3Gデータは別枠で持てる。
717非通知さん:2013/12/29(日) 20:25:34.00 ID:Llu366t90
>>715
ありがとうございます。
1.7GHzでダメなのでしょうか?
718非通知さん:2013/12/29(日) 20:26:53.26 ID:Llu366t90
>>714
ありがとうございます。
ぐぐっても、どうにもわからなかったので。
719em119-72-193-173.pool.e-mobile.ne.jp:2013/12/30(月) 12:10:24.17 ID:fk2gkWiH0
>>717
駄目
2012に搭載されている奴は北米専用バンドの上り1700/下り2100って奴だから上り下り1700の芋には対応しない
720非通知さん:2013/12/30(月) 13:34:56.26 ID:S9OELG8k0
>>719

ありがとうございました
721非通知さん:2013/12/30(月) 15:30:44.31 ID:iWK9sey3i
>>716
禿5台
鼠5台
芋5台
とは別にN5が3台ってこと?
722非通知さん:2013/12/30(月) 18:46:30.94 ID:WdoW95Zk0
emchip(sim) にインポートした連絡先を
simから削除するにはどうしたらよいのでしょうか?
教えてください、お願いします s51seです
723非通知さん:2013/12/30(月) 19:40:46.85 ID:JYNAF/0v0
すいません解決しました
724非通知さん:2013/12/31(火) 01:19:55.85 ID:UsKjtJR00
ウィルコムで六回線
イー・モバイルで四回線あるのですが
四月以降は回線数が合算されますか?
725非通知さん:2013/12/31(火) 03:47:28.87 ID:yRyxwhHZ0
>>724
不明
今聞いても中の人ですら答えられませんよ、たぶん
ブランド名やロゴマークと言った会社の顔になる物ですら決まって無いのに中身決まってる訳が無いのです
4月統合なので正月明け位から動き出すんじゃないのかな?
726非通知さん:2014/01/01(水) 00:39:23.22 ID:sCnzbBtZ0
>>724
合算されて大杉だからと強制解約されるようなことはないと思うけどねぇ。
727非通知さん:2014/01/03(金) 02:27:40.77 ID:jaTm9gLO0
>>726
ウィルコムもイー・モバイルも副回線
無料キャンペーンのときに申し込みしたので実際にはデータ0円含め三回戦ほどしか払ってないのです。。

強制解約はないとしても、事実上の契約枠は越えてそうですね。
728非通知さん:2014/01/09(木) 03:00:50.87 ID:/Zl2njDC0
>>724
多分其のまま持てそうだが新規で入る際は上限5に制限されそうだな。
729非通知さん:2014/01/10(金) 18:34:30.59 ID:TsmKT1XHi
4Gは地下鉄とかでもガンガン入る?
730非通知さん:2014/01/11(土) 17:12:03.09 ID:89xHuTBq0
芋はn5が3枠 データ音声が5枠とのことですが、
枠は禿と別(ただし審査は共通)なんですか?
731非通知さん:2014/01/11(土) 19:09:10.52 ID:/00BQMfz0
>>730
そう

禿:音声5枠
芋:音デ合わせて5枠
n5等SB網スマホ:3枠

この2キャリアで音声最大13契約まで。
732非通知さん:2014/01/11(土) 22:58:30.76 ID:3gFsWyMa0
>>731
ありがとうございます 
ディズニー・モバイルと合わせると18枠までいけるんでしょうか?
733非通知さん:2014/01/17(金) 02:28:06.87 ID:fdziVxgEP
1禿LTE(2Ghz)→4G LTE 75M
2禿AXGP→4G 110M
3芋LTE(1.7Ghz)→LTE 75M
4禿3G(2Ghz)→3G 21M
5禿3G(1.5Ghz)→ULTRASPEED 42M
6禿3G(900Mhz)→プラチナバンド 21M
7芋3G(1.7Ghz)→3G(元G4) 21M(一部42M)

iPhone→1、3、4、6対応
禿泥→2、4、5、6対応
禿泥(hybrid LTE)→1、2、3、4、6対応
芋ルーター(GL06Pまで)→3、7対応
芋ルーター(GL09P以降)→2、3、5、7対応
GL07S→3、4、7対応
Nexus 5→1、3、4、6対応
734非通知さん:2014/01/17(金) 20:33:44.03 ID:LJxjaZ2Z0
emobile.jpドメインってまだhotmailやoutlook.jpにメール送信できないの?
735非通知さん:2014/01/20(月) 00:54:40.37 ID:UED4OIiG0
イー・モバイルは、今でも連続接続6時間で、一旦切られるのでしょうか?
736698:2014/01/20(月) 20:59:48.64 ID:14luqkAci
>>731
この情報助かる。
先月n5+06Pして、今月10P+07S+06PしたところにワロスS欲しかったんで
4G-S枠が別と判ればまだまだイキたい。
737非通知さん:2014/01/20(月) 22:16:25.58 ID:ICknbRvt0
>>736
4G-Sみたいなクソ回線はSIM1枚持ちだときついわ。
2枚3枚で回してなんぼだ。だめだこりゃ。
738非通知さん:2014/01/20(月) 23:09:35.79 ID:IgCfMTJs0
>>736
禿のディズニーモバイルも別枠
739非通知さん:2014/01/21(火) 00:18:36.53 ID:vygW5N/x0
>>731
芋は、データと別に音声5回線持てるよ。
そもそもデータ枠の制限なかったような。それは庭だっけ?
740非通知さん:2014/01/22(水) 17:15:49.26 ID:G/LbUTbH0
>>739
157と芋店に確認した1月時点の芋枠は
・4G/LTE 5(音声データ同じ枠)
・3Gデータ 2
・チャージ(プリペ) 1
・4G-S 3(N5とか矢はここ、禿枠は使わない)

俺は禿音4で、Gl10Px2 GL07Sx3 (LTE 5/5)、EM01Lx1 EM01Fx1 (4G-S 2/3)の状態。
741非通知さん:2014/01/23(木) 14:19:31.12 ID:PdsUP/NE0
芋から回答↓
このたびはお待たせいたしまして誠に申し訳ございません。
emobileメールからhotmailへ送信ができない件につきまして回答させていただきます。

弊社にて調査を実施いたしましたところ、Outlook.comのセキュリティポリシーにより、
emobileメールからはメール送信ができないことを確認いたしました。

弊社といたしましても何とかご利用いただけるよう、調整させていただいておりますが、
時間がかかることが予測され、また、時間をかけても解決されない可能性が高いという
状況となっております。

誠に恐縮ではございますが、hotmailをご利用のお客さまへは、差し支えなければ
別のメールサービスをご利用いただきますようお願いできますでしょうか。
742非通知さん:2014/01/25(土) 00:18:46.60 ID:Qwtp3DAR0
ソフトバンクは、月末以外の締め日もあるらしいが、
4G-Sの締め日はすべて月末でOK?
743非通知さん:2014/01/25(土) 06:55:46.93 ID:ev2bLY600
SBMの〆は10/20/末日の3つ
744非通知さん:2014/01/25(土) 06:57:42.58 ID:ev2bLY600
一方イーモバは末日だけ
745非通知さん:2014/01/25(土) 12:01:52.66 ID:RkgfCgM50
芋の縛りって何ヶ月ですか?
半年で契約解除料無料になるの?
746非通知さん:2014/01/25(土) 15:05:39.38 ID:Qwtp3DAR0
>>744
ありがとう!
747非通知さん:2014/01/25(土) 21:09:07.01 ID:IGHGjqnk0
emobile正規代理店でポケットwifiとスマホを買ったところ、emライフサポートとexpoコンテンツという保証サービスを強制加入させられました。端末は両方共一括購入なのですが、3ヶ月は続けてくださいと言われています。これらは即解除しても問題はないでしょうか。
748非通知さん:2014/01/25(土) 21:21:18.32 ID:VNPQPEH60
約束したなら守れよ
749非通知さん:2014/01/26(日) 09:05:52.45 ID:5cX3UMcv0
即解約でも加入はしたわけだから
文句言われる筋合いはないんだけどな
750非通知さん:2014/01/26(日) 16:46:03.65 ID:AcrJw+510
芋の縛りって何ヶ月ですか?
半年で契約解除料無料になるの?
75128:2014/01/26(日) 17:55:38.52 ID:7w+U6Zxe0
3社のみの古事記です。
芋は初めてなのですが、n5を自分使い用にほしいと思っています、n5は本家同様simフリーでdocomoやauのマイクロLTEsimを刺して使えますか?
752非通知さん:2014/01/26(日) 20:59:24.60 ID:Xdg9y6F90
2年ぐらい前にソフバンの支払何回か遅れたことがあって(すぐに払った)それが原因で去年の春ぐらいにクレカの更新拒否されたんだけど(クレカは携帯の支払いにしか使ってなかった)
イーモバイルの分割組めますか?ソフバンのガラケーやめて新規にGL07Sを契約予定です、一括なら大丈夫?
753非通知さん:2014/01/26(日) 21:50:54.47 ID:RV5ojKhK0
2年前なら難しいでしょうね
一括なら問題ないでしょう
754非通知さん:2014/01/26(日) 22:36:20.68 ID:envyBQC+0
【イー・モバイル】EMOBILE一括安売情報★9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1390060279/
755非通知さん:2014/01/28(火) 07:05:04.06 ID:tCiPoi2rP
09P 10PのSIMって、06Pに刺しても使えますか?
ソフバンの回線使わずに速度制限回避できたりとか、そんなうまい話はないでしょうか?
756非通知さん:2014/01/28(火) 07:17:36.10 ID:tCiPoi2rP
自己解決。
できないみたいですね。
757非通知さん:2014/01/28(火) 17:49:47.00 ID:jyBCPfKtP
ネクサス5がMNPで欲しいのです(違約金がかからない7ヶ月目以降に茸に行くつもりです) が、副回線にするため、主回線を安くするならどうするのがいいでしょうか?
あるいは主回線云々のプランを組まずに、MNPで加入した1台持ちのが安いですか?

EMやウィルコムの既存回線はなく、ネクサス5の案件が出るまで契約すら考えてなかったため、いざ調べてみると中々に複雑で苦戦しています…
758非通知さん:2014/01/28(火) 20:00:28.28 ID:TknBCCdz0
>>757
5が欲しい場合はどうやっても逃げ道ないでしょ、二年感使う前提ならって感じになるよ
759非通知さん:2014/01/28(火) 20:32:55.50 ID:v6BAVxKv0
途中で高い解約金をCBで補って解約(・∀・)
760非通知さん:2014/01/29(水) 11:11:26.46 ID:SJFL6M+tP
gs03を1年前に2年契約で買いました
これからアホーズかn5に機種変更したいのですが契約解約金が高いです
何か良い方法は無いですかね?
番号はこのままが良いです。
761非通知さん:2014/01/29(水) 16:31:42.43 ID:Tji+X1RO0
イーモバイルってソフトバンクのショップでも扱ってるんですか?
MNPでNexus5が一括0円になるやつをやりたいのですが、
どのみち↑をやるためにはネットショップをつかわないと無理なのでしょうか?
イーモバイルショップに行っても無理ですか?
一括0円は1月31日までのようですが、それを過ぎたらどうなっちゃうのでしょうか?
今だと月2515円がMNPした場合月どれくらいになりますか?
ドコモのガラケーをMNPするつもりなのですが、オススメ機種とかプランとかありませんか?
よろしくお願いします
762非通知さん:2014/01/29(水) 16:40:10.06 ID:Tji+X1RO0
ちなみに、Nexus5とARROWSだったらどっちがオススメですか?
763非通知さん:2014/01/29(水) 17:03:48.94 ID:GSNv1QKri
>>762
アクロンだろ
764非通知さん:2014/01/29(水) 17:06:38.49 ID:VjOqPP4ei
毛糸洗いに自信が持てる端末はそう無いからな
765非通知さん:2014/01/29(水) 17:12:12.95 ID:Tji+X1RO0
>>763-764
そうですか、どうもありがとう。
でも、AXGPってなんなんですか?なぜLTEじゃないんでしょうか?
これが、凄い気になる・・・問題ないのでしょうか?
766非通知さん:2014/01/29(水) 17:24:38.31 ID:Tji+X1RO0
アローズはCPU的にはNexus4と一緒なんですね ちょっと悩むなぁ〜
767非通知さん:2014/01/30(木) 03:19:21.08 ID:L2S+vyzs0
イー・モバイルから茸と庭にMNPする時キャッシュバック貰えないの?
禿げはしょうがないけど
768非通知さん:2014/01/30(木) 06:32:37.36 ID:x35Vp+zHP
は?
769非通知さん:2014/01/30(木) 06:38:37.46 ID:HiE+BLkP0
げ?
770非通知さん:2014/01/30(木) 07:49:33.76 ID:4JRt1x8p0
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
771非通知さん:2014/01/30(木) 09:46:34.08 ID:L2S+vyzs0
891 非通知さん[sage] 2014/01/26(日) 21:06:42.26 ID:5/RZb7k70

EMOBILEからだとmnpのcb断わられることあるから微妙だよね
乞食対策うざいわ

いやこれ本当かなと思っただけ、にわかですまん
772非通知さん:2014/01/30(木) 12:16:17.83 ID:PCnh6n3gi
>771
プラン等に口うるさいユーザー多いからau、ドコモみたいに情弱相手のキャリアからしたら、お断りなんだろw
実際は代理店によりけりだろ
量販店ではCB付かないとは言えないと思うが
773非通知さん:2014/01/30(木) 12:57:23.48 ID:PCnh6n3gi
一つ、諸先輩方にお聞きしたいのだが、willcomプラザでwillcomの音声端末かスマホとセットで新規契約したらGL06Pが月々500+1480=1980円で3GB上限で使える
GL06P端末代金一括払いしたら、2年間580円で運用出来ると言われたが、端末代金相殺一括には出来んと言われたんだが
GL06P580円は、皆さん端末代金一括払いしてるんですかね?
774非通知さん:2014/01/30(木) 12:59:07.68 ID:UsEhAolL0
>>773
0円に決まってるでしょ
775非通知さん:2014/01/30(木) 13:02:19.38 ID:Xa2YFI7ki
>>773
芋店で抱き合わせで買った

純新規一括ゼロ円
nexus5+GL06P(3G580円プラン)

両方とも端末代金無料だったよ
776非通知さん:2014/01/30(木) 13:05:29.78 ID:PCnh6n3gi
>774
と言う事は私が説明受けたwillcomプラザはわざと端末代金0円で売れる所を端末代金払え、と説明してる訳ですか?
だとしたら客から一旦端末代金を回収して自分達の売上にカウントさせてると言う事ですね
もう一度交渉して0円になるか話してみます
777非通知さん:2014/01/30(木) 13:33:12.16 ID:qdfXOUUL0
店舗によるだろ
778非通知さん:2014/01/30(木) 13:58:35.65 ID:2FlqsLz20
頭おかしいのか
その店は一括0じゃないですというだけの話だろ
779非通知さん:2014/01/30(木) 14:13:01.22 ID:iavVVCbdP
一括0円じゃないからおかしい、なんて
頭狂ってるな
780非通知さん:2014/01/30(木) 14:13:49.02 ID:bGPrGz7vP
セットプランてオトクそうだけど
新会社になったら社内セットになってもっとお得になるかなっておもって待ってる
それともソフトバンクのせいで劣化するのかな
781非通知さん:2014/01/30(木) 14:26:47.85 ID:PCnh6n3gi
>774,775
とりあえず、無条件で良いと言える案件では無さそうなので、もう一度良く交渉します
系列店廃止に伴う在庫処分らしいのですが、その割に強気な態度なので、気になったので
>778,779
いやー、一括0円で購入出来ている方々が多いのに、うちはやってないと強気一点張りなんで、どーなんかなと思った訳で
不良在庫処分したいんか、客見てなめてんのか良く分からんかったので
たぶん、後者だと予想ついたのでもう一度突っ込んでダメなら交渉止めます
有難うございました
782非通知さん:2014/01/30(木) 14:52:23.46 ID:RHymtdCT0
こういうバカがいるから嫌なんだよ
普通に引くわ
同じ店舗でされたならまだしもお前の行った地域の店舗はその条件ってだけだろ
783非通知さん:2014/01/30(木) 16:03:48.85 ID:JWLiWcMB0
>>781
異常だな…
784非通知さん:2014/01/30(木) 16:56:30.33 ID:YxinptRR0
>>781
アホはもう書き込むなボケ
785非通知さん:2014/01/30(木) 18:33:05.47 ID:jPRSjdkB0
世間知らずにもホドがあるわw
786非通知さん:2014/01/30(木) 19:54:28.72 ID:2e1OBnocP
今日強気な態度の忍者が店に来てよ端末タダにしろってうるせーの
マジ死ねって思ったね店の看板捨てるとこだったわ
787非通知さん:2014/01/30(木) 20:26:02.51 ID:iavVVCbdP
街の電気屋でアマゾンより安くないからおかしい、と騒いでいる基地外と同じだ
788非通知さん:2014/01/30(木) 22:10:32.00 ID:6QAwDO3Ui
>765
だまされてるぞw
アローズなんて201Fのお下がりだしsim unlock出来ん
アローズとネクサスならネクサス一択
ここはイーモバイル店員多いから店側が有利になる事しか回答されんw
789非通知さん:2014/01/30(木) 23:09:25.95 ID:dzLAFDyX0
ワンセグおサイフ防水付きがいいって人も居るでしょ
ネクサスだと水没怖くて安心サポ加入率高そう
790非通知さん:2014/01/30(木) 23:17:00.06 ID:6QAwDO3Ui
>789
おサイフとワンセグ共に欲しい、防水、ならね
そこに価値見いだせ無いならアローズは買う必要無い
店員は早く在庫はかせろと言われてるしなw
791非通知さん:2014/01/30(木) 23:28:32.91 ID:IUnZ20np0
>>788
そうなんですか!!
あっぶねーダマされるとこでした!!
どうもありがとう!!
でも、明日までのキャンペーン使えそうにないので入手出来ないかもしれません><
今年度中くらいまで延長してほしいですね!
792非通知さん:2014/01/30(木) 23:38:59.01 ID:hiq7yTgGi
>791
MNP優遇は続くよ
イーモバイルはユーザー増やせ、と親会社のソフトバンクにケツ叩かれている
キャンペーンは続けざるを得ない
キャンペーン止めたらイーモバイルも吸収するwillcomも死亡するからなw
793非通知さん:2014/01/31(金) 00:07:48.34 ID:14J07DYv0
>>792
それは、乗り遅れたので助かります!!
週末にでも近く(田舎な為距離は遠い)の芋ショップ覗いてきます!
794非通知さん:2014/01/31(金) 00:19:26.20 ID:wEkNynPTi
>793
地方のwillcomプラザでも売ってるよ
マトモな代理店かどうか、行ってみんと分からんがw
怪しそうなら、早々に店出る方が良いが
795非通知さん:2014/01/31(金) 00:30:04.76 ID:14J07DYv0
>>794
はい、それは知ってましたが、ウィルコムプラザはちょっと行きずらい所にあるので・・・
796非通知さん:2014/01/31(金) 01:15:59.46 ID:3qmHx2xK0
N52年も、持つ気ないんだけど解約金幾らなん?
797非通知さん:2014/01/31(金) 09:47:19.03 ID:f2tDO9SB0
イーモバのショップってUCギフト使えるの?
家電量販店のイーモバならいけるだろうけどどうなんだろう
798非通知さん:2014/01/31(金) 11:13:42.51 ID:zttxYf7c0
いつになったら規制解除になるんだろう。
799非通知さん:2014/01/31(金) 11:18:22.48 ID:xDt2GF7x0
>>797
代理店によるだろうから、バラバラでしょ
800非通知さん:2014/01/31(金) 14:41:26.74 ID:BNwoIw+MP
>>796
52年ももたないぜ
801非通知さん:2014/01/31(金) 16:34:26.99 ID:4o7YhGS80
802非通知さん:2014/01/31(金) 18:07:26.27 ID:KxD9Ttkai
>800
句読点使えんヤツはスルーよろ
日本人を相手にしましょう
803非通知さん:2014/01/31(金) 23:25:28.24 ID:3qmHx2xK0
うわあ、外人扱いされたー
まあ鼻高いイケメンやからしゃーないか
804非通知さん:2014/02/01(土) 05:39:13.20 ID:BlX8BiJHP
× 外人
○ 人外
805非通知さん:2014/02/01(土) 15:36:50.44 ID:WQz3DtrKi
gl10pでdocomoのスマホテザリングしてるんだが、やたらと再起動するのは仕様なのかな?
gl01pのときは全然大丈夫だったのに
806非通知さん:2014/02/01(土) 16:29:10.53 ID:2dXsbwzZ0
>>759
解約金て\9975じゃないん?
807非通知さん:2014/02/01(土) 16:42:09.86 ID:TJDMSvBs0
イーモバイルネットで購入し
印鑑押したの送り返し
商品は到着と同時に代引きで払ってください言われたんですが
商品の発送前にメールとか電話の連絡って来ますの?
808非通知さん:2014/02/01(土) 17:10:17.75 ID:lPC6IpMyi
>805
どっちが再起動するんだ、話はそれからだ
>806
21000+9975になった
>807
こないよ
809非通知さん:2014/02/01(土) 17:13:23.86 ID:2dXsbwzZ0
>>808
>21000+9975になった
いつから?
1月契約分の内容確認書見てるけど契約解除料9975としか書いてないなぁ
810非通知さん:2014/02/01(土) 17:16:21.52 ID:lPC6IpMyi
>809
MNP一括の場合だがな
m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140131_633414.html
811非通知さん:2014/02/01(土) 17:17:26.74 ID:mg+u5LtT0
お前は関係ないし、過去レス嫁や
812非通知さん:2014/02/01(土) 17:18:44.28 ID:2dXsbwzZ0
>>810
サンクス
ゴミルーターセットで新規一括購入してる俺には関係ない話だな。
813非通知さん:2014/02/01(土) 17:19:48.40 ID:WQz3DtrKi
>>808
説明不足すまん
スマホのほう
814非通知さん:2014/02/01(土) 17:22:29.36 ID:2dXsbwzZ0
>>811
牛乳飲んで落ちつけ
815非通知さん:2014/02/01(土) 17:25:50.02 ID:lPC6IpMyi
>813
HW製品なんで挙動はおかしい部分はある
HWのスマホもおかしな動きする時あるし
ルーター側のソフトがDOS攻撃とかの防御設定とか無いからな
816807:2014/02/01(土) 17:41:29.12 ID:TJDMSvBs0
>>808
発送しましたメール来ないんですか、
追跡したかったのに。。
教えてくれてありがと
817非通知さん:2014/02/01(土) 18:20:47.46 ID:Bv02bNLe0
今日イーモバ店頭行ったんですが、Nexus5のところに新規・MNP本体一括39800円 月々のお支払い2515円ってなってたんですが
カタログには本体、新規39800円MNP24800円ってなってるんですが、これはやっぱり店頭の方が優先されるんでしょうか?
店頭で気づけば聞けたんですが、家帰ってカタログみたらそうなってたんで、わかる方教えてください
後wifiセット割って980円マイナスになるみたいですが、これはどういうカラクリなんでしょうか?
GL09P GL10Pを別口で買えって事なんですか?それともwifiルーターはレンタルとかなのでしょうか?
さらに、その場合WIFIルーターにSIMをさして常にWIFIルーターから
使わないとダメとか言う契約になっちゃうんでしょうか?わかる方是非お願いします。
あぁMNPだけ本体一括ゼロ円ケイゾクして欲しかった><
818非通知さん:2014/02/01(土) 18:33:02.88 ID:3c07FcZG0
>>817
docomo iphone5s ならMNP 0円 月々2750円だからそっちの方が良いだろ
819非通知さん:2014/02/01(土) 18:38:57.42 ID:Bv02bNLe0
>>818
回線がドコモなんですよー
820非通知さん:2014/02/01(土) 18:42:55.64 ID:fAUWJolh0
確かにMNP比較でdocomo i5Sが一括0円月2700円くらいなら
そっちの方が助かる人多いよな。
これでdocomoにWifi割でもあれば禿完全に吹っ飛んでた。
821非通知さん:2014/02/01(土) 18:47:28.29 ID:glSIxImuP
電波ではdocomoと勝負にならんね
822非通知さん:2014/02/01(土) 19:03:38.37 ID:Bv02bNLe0
>>820
Wifi割って結局なんなんですか?
823非通知さん:2014/02/01(土) 19:15:57.73 ID:Bv02bNLe0
>>822
あ、これは両方契約すると980円安くなるって事なんですね
2回線不要なんでこれはいらないです
824非通知さん:2014/02/01(土) 20:00:32.84 ID:2dXsbwzZ0
>>817
MNP一括39800円って高くね?
825非通知さん:2014/02/01(土) 20:31:14.46 ID:D3f1H5lX0
>>824
ですよねぇ 新規と全く条件が一緒って・・・
826非通知さん:2014/02/01(土) 20:32:08.06 ID:glSIxImuP
07sあるからwifi割もありだが
今の禿芋のwifiはないな
827非通知さん:2014/02/01(土) 20:43:46.20 ID:zyRB3nT70
先にSBにMNPで2台契約して、この2台とは別の回線でEMにMNPしてnexus5ゲット即発射すると前の2台に影響出る?
新規契約ができなくなる程度?
828非通知さん:2014/02/01(土) 20:46:00.23 ID:zyRB3nT70
そういや規約改定で違約金こんもりもりになったんだった
グーグルで買いますわ
829非通知さん:2014/02/01(土) 20:52:07.64 ID:2dXsbwzZ0
>>828
D820が日本でも買えるようになると見た気がする…
D820でauのCDMAつかむか試してくれまいか
830非通知さん:2014/02/01(土) 20:56:30.27 ID:HKGoJDiH0
>>816
https://store.emobile.jp/beginners/#04
商品発送のお手続き完了後に、お申し込み時に入力されたメールアドレスへ配送伝票番号をお知らせいたします。
配送状況は、佐川急便のホームページよりご確認いただけます。

オンラインショップは嘘つき
831非通知さん:2014/02/01(土) 21:16:21.76 ID:zyRB3nT70
>>829
これであってる?
http://jetstream.bz/archives/13261
832非通知さん:2014/02/01(土) 21:18:26.09 ID:3c07FcZG0
>>819
使う回線なら一度 auに飛ばして月末にでもdocomoへ再度飛べば良いじゃない、乞食やってるわけじゃなければ問題無いよ。
833非通知さん:2014/02/01(土) 21:26:48.59 ID:j1PFvYV20
BL情報をキャリア同士が共有することで合意したから乞食の思い通りにはならないよ
残念でした
834非通知さん:2014/02/01(土) 21:35:54.62 ID:BlX8BiJHP
auのキャリアプロファイル(キャリアコード)が載って無いのでNexus5ではauは使い物にならない
au iPhone5でボロクソに言われたLTE2GHzだけは追加オプション付けてた場合データ通信のみ利用出来るって話し
835非通知さん:2014/02/01(土) 21:39:10.33 ID:2dXsbwzZ0
>>831
おお、Thx.
無理かぁ。3社対応はいまのところiPhoneだけか。
836非通知さん:2014/02/01(土) 21:41:16.11 ID:2dXsbwzZ0
>>834
D821だけど追加オプションつけなくてもLTEは使えるけどね。
837非通知さん:2014/02/01(土) 21:42:00.53 ID:2dXsbwzZ0
>>833
kwsk
838非通知さん:2014/02/01(土) 21:56:47.42 ID:3c07FcZG0
>>833
10年以上前からBL情報なら共有してるがな、どちらにしても普通に使ってる人が短期解約一度くらいしても何ともないわ。
839非通知さん:2014/02/01(土) 21:58:07.24 ID:2dXsbwzZ0
>>838
BLって未払いのか。
840非通知さん:2014/02/01(土) 22:00:31.69 ID:3ScA1K5c0
>>813
自分はGL10Pで、docomoのSO-03DとSO-01BとSO-01Fを使っているけど、再起動なんてないよ。
841非通知さん:2014/02/01(土) 22:04:55.89 ID:3c07FcZG0
>>839
そ、BL情報ってのは 未払い、犯罪関連のみ
842非通知さん:2014/02/01(土) 22:57:22.74 ID:GY8lFkch0
>>832
普通に使うので全く乞食やるつもりなんかないですが、
でも、たった1ヶ月で解約するとau再契約できなくなるとか無いですか?
auのiPhone5Sが一括ゼロ円で近所に出てくれればそっちでもいいかなと思うのですが
やっぱりiPhoneもドコモの方がいいのでしょうか?
843非通知さん:2014/02/01(土) 22:57:25.24 ID:kO4t3EEEP
>>807
俺はちゃんと発送メール来たよ。
844非通知さん:2014/02/01(土) 23:04:44.03 ID:2dXsbwzZ0
>>842
iPhoneに関して言えば庭のほうがいいで。
845非通知さん:2014/02/01(土) 23:07:33.60 ID:3c07FcZG0
>>842
価格がどちらが安いかは自分で調べてね、docomo iPhone5sで 2750円。
替えたらほぼ二年使うんでしょ、なにやっても一年もすれば問題無いよ。
846非通知さん:2014/02/01(土) 23:47:49.03 ID:GY8lFkch0
>>844>>845
どうもありがとう。
847非通知さん:2014/02/01(土) 23:52:24.78 ID:glSIxImuP
>>842
今ならdocomoが禿芋と変わらない維持費
848非通知さん:2014/02/02(日) 02:43:55.26 ID:dzu4ObF60
>>847
残念ながら今の回線もドコモなんです
849非通知さん:2014/02/02(日) 04:56:39.25 ID:+FSd7lGdP
>>842
auは3ヶ月使えばブラックにならないしお店もハッピー
即時解約は店も損かぶるからヤメレ
素直にauを3ヶ月使ってからドコモに飛べ
850807:2014/02/02(日) 06:41:35.34 ID:kYUQOHz+0
>>843
発送メール来るの?
印鑑押した封筒送り返してから
大体何日目ぐらいでメール来ます?
851非通知さん:2014/02/02(日) 10:59:39.76 ID:y05gdIbw0
>>849
auは三回月をまたげばいいのかな?
それとも3回請求上がってから?
852非通知さん:2014/02/02(日) 11:13:11.71 ID:2q8dFx/aP
>>850
「お申込内容の確認」から二日後に「出荷の御連絡」が来ていたよ。
853非通知さん:2014/02/02(日) 11:39:22.08 ID:sryBEz2rP
>>848
次回はdocomoからNexusでるよ
854非通知さん:2014/02/02(日) 13:08:26.68 ID:wXO80eSN0
4G-S契約の回線のMNP予約番号発行はどこから行ったら良いのでしょうか?
マイソフトバンクは「対応していない」のエラーが出て
マイイーモバイルはそもそもログイン自体が出来ないようです。
855非通知さん:2014/02/02(日) 14:34:47.96 ID:p/E0P0gl0
>>854
とりあえずサポセンに確認すれば。
芋場は請求統合すると、オンラインでの契約変更が一切できなくなったり
システム自体が貧相だよ。
856非通知さん:2014/02/02(日) 15:27:01.76 ID:wXO80eSN0
>>855
公式HP見てもまずは電話みたいですね。
どうもでした。
857807:2014/02/02(日) 16:58:18.68 ID:kYUQOHz+0
>>852
教えてくれてどうもです!
メール来るのなら安心。
858非通知さん:2014/02/02(日) 17:47:20.24 ID:VsZZM0f30
今H11T使ってるんですか中古のスマホ買ってsimカード差し替えるだけで使えるんでしょうか?
859非通知さん:2014/02/02(日) 18:21:45.02 ID:VuUWTKo/0
>>858
自分はそのちょい後に出たH31IAのSIM
を引っこ抜いてS31HT→GS02で今でも使ってるよ。
860非通知さん:2014/02/02(日) 19:28:34.58 ID:EIJi5MGf0
>858
使えるスマホもあるし、使えないスマホもある
861非通知さん:2014/02/03(月) 13:52:54.69 ID:qFY6BuiTi
>858
1700Mhz使えるスマホ、ガラケーならね
ガラケーはemobileかドコモのだけ
まあ、スマホもそうだけど
862非通知さん:2014/02/03(月) 15:23:59.01 ID:Q8ipVOiV0
>>861
Nexus5(D821)って芋w-cdma使えないんだっけ。
D821に買い換えてEM01LのSIM挿して使えるかなぁ。
863非通知さん:2014/02/03(月) 15:53:00.91 ID:NOU1mILm0
>>817
MNP一括0円、オンラインで復活してますが。。。。
https://store.emobile.jp/4gs/?sc_pid=ols_top_mbn_1_4gsnorikae
864非通知さん:2014/02/03(月) 17:13:02.46 ID:VuAIyCviP
>>863
解約料いくら?
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 17:40:22.65 ID:53pUVwvXO
EM初心者、且つ初スマホ(初ルータ)です

N5と抱き合わせで06p付ければ新規一括0円と言われましたが、割引的に見てこれってお得なんでしょうか

ちなみに月額580円運用できるとショップで言われました

どなたかご教示お願いします
866非通知さん:2014/02/03(月) 17:45:46.17 ID:924tYD8P0
ずっと使うのであればお得
3000ちょっとで8GBまでLTE使えるしね

都内?裏山だわ
867非通知さん:2014/02/03(月) 17:52:59.41 ID:8CTHdVKN0
裏山ボッキンキンランド
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2014/02/03(月) 17:59:47.40 ID:53pUVwvXO
>>866
神奈川です

キャンペーン含め、話を聞いて06p含めて買う方向で検討したいと思います

ありがとうございました
869非通知さん:2014/02/03(月) 19:22:51.72 ID:m7j1bcUE0
イーモバイルの回線を5つ所持しているのですが
この内1つを解約後にできるだけ早くふたたび新規契約しようと思っているのですが
最低どれくらいの期間を置かないと新規契約できないかご存知でしょうか?
解約するのはこれがはじめてです。
870非通知さん:2014/02/03(月) 19:30:32.11 ID:Q8ipVOiV0
もう一台無料の直前に契約したN5×2台解約したいんですが…
871非通知さん:2014/02/03(月) 22:09:42.63 ID:in0hx+by0
>>863
月末に終わったばかりなのに、そんなすぐに復活する訳な
ホンマや!
872非通知さん:2014/02/03(月) 22:17:51.95 ID:Q8ipVOiV0
短期契約解除料料21000円な
873非通知さん:2014/02/03(月) 22:37:34.04 ID:in0hx+by0
短期って6ヶ月でしたっけ? MNPしたら普通に使う予定なので問題ないですが
874非通知さん:2014/02/03(月) 22:39:19.31 ID:in0hx+by0
MNPをネットでやるの面倒臭そうですね店舗でやってくれないかなぁ
875非通知さん:2014/02/04(火) 00:40:02.10 ID:OaeHhEPb0
質問です
締め日は禿とおなじく、契約日によってかわるんですか?
茸や庭みたいに月末締めですか?
876非通知さん:2014/02/04(火) 00:43:22.60 ID:t6CNKHhO0
>>875
月末です。
877非通知さん:2014/02/04(火) 00:45:23.39 ID:OaeHhEPb0
>>876
即レスありがとうございました!
878非通知さん:2014/02/04(火) 15:46:37.87 ID:wTCbLS3CP
1月落としの料金払うの忘れてショップで払う予定だけどいつまでなら手数料315円かからないんですか?


それと1つ聞きたいんですが6日に払っても請求書発行日が8日になるのは何故なんですか?その時は手数料315円加算されてしまいました。
879非通知さん:2014/02/04(火) 20:24:02.82 ID:4AX4FQjF0
ネットよく使うんですが
月額2515円のプランはネット使い放題ですの?
プランによってはこれ以上使うと追加料金かかるなどあるのですかね?
880非通知さん:2014/02/05(水) 16:53:01.89 ID:f8EQF/ub0
>>879
5GBまでですよ。
別途2500円くらい追加で2GB程
増やせたと思います。

ソフトバンクのWifiが費用追加
無しで使えるので使い方次第
じゃないでしょうか。

自宅でもこのプランで賄うとなれば
厳しいでしょうね。
881非通知さん:2014/02/05(水) 18:33:37.33 ID:BdCBEdR80
このご時勢完全な使い放題のプランなんかねーから
882非通知さん:2014/02/06(木) 09:16:38.20 ID:FVN6Rb0v0
イーモバのn5のsimをググル版のn5に入れて使えるかな??

新規0円でイーモバのn5契約してググルのおれの32Gで使いたいんですが??
883879:2014/02/06(木) 10:40:12.27 ID:E7djf1eu0
>>880
5GB以上使うと追加料金とられるってことですの?

>>881
ネット使い放題できないってことですか?
884非通知さん:2014/02/06(木) 11:09:46.89 ID:u7BTbRUX0
5GB超えたら、128kbpsに落ちるが通信できる
885非通知さん:2014/02/06(木) 11:43:48.21 ID:Nci5pluj0
>>882
imei制限がかかってるので無理
886非通知さん:2014/02/06(木) 18:28:14.57 ID:1tLqlniQ0
>>882
公式には無理も使える報告もアリ
887非通知さん:2014/02/06(木) 19:48:28.98 ID:yzYreDx30
>>883
使い方にもよるけど5Gでも結構余裕で使える
ドコモとかでも7G制限だからそんなに変わらないし
どうしても制限なしが欲しいならWiMAX別途契約してルーター持ち歩くといい
家では固定回線代わりになる
光ほど必要ない人には選択肢としては良い
毎月安いところで2000円くらいの維持費だし
888非通知さん:2014/02/06(木) 19:56:04.07 ID:44qzxfcB0
>>887
余裕で使えるというか、
3日1G制限があるから5G使いきるまで単純に考えて半月かかるな
889非通知さん:2014/02/06(木) 19:59:11.92 ID:yzYreDx30
まあ俺の使い方で毎月1.5Gくらいしか行かないんだよな
動画を頻繁に見なければ大丈夫

一時期固定代わりのWiMAXが2ch規制されて
数日テザリングしてたらあっという間に上限近く行ったけどw
890非通知さん:2014/02/06(木) 21:15:39.70 ID:eOprjyOAO
>>889
動画一切見ない。2chとツィッターだけ、ただし頻繁にアクセスしてるけど、どれくらいだろう?
891非通知さん:2014/02/06(木) 21:37:09.87 ID:yzYreDx30
>>890
4.0以上のアンドロイドなら設定から通信データ量の確認できるはずだけど
892非通知さん:2014/02/06(木) 22:34:28.83 ID:9bgq6FJq0
893非通知さん:2014/02/07(金) 08:34:38.18 ID:a57oAo6ZO
>>891
ありがとう。それがガラケーなんですよ
894非通知さん:2014/02/07(金) 17:04:30.45 ID:XGJDf9l00
オンラインでタイムセール、01Pが一括0みたいですが、これはwifi割と、もう一台無料の親にできますか?
895非通知さん:2014/02/07(金) 18:56:24.65 ID:STXWp/qA0
乗り換えでネクサス5買って
パケ外すとすると最低維持料金いくらになる?
主要3キャリアはわかるが、イーモバだけはよくわからん。
9月の回線×2をそろそろ移動させんと持ったないないんでな。
896非通知さん:2014/02/07(金) 19:31:47.12 ID:1Ri0HlLo0
外せません
897非通知さん:2014/02/07(金) 20:35:51.01 ID:STXWp/qA0
hi-ro9
壁抜きチート
キルカメラ見て明らかに
壁抜きしてるのまるわかり
898非通知さん:2014/02/07(金) 20:36:50.92 ID:STXWp/qA0
すまん
すれ違い
899非通知さん:2014/02/07(金) 21:22:35.43 ID:y08yZQ/l0
>>895
パケット定額契約外すと
毎月サポートが消えるはず
さらに無料だった980円の4G-S通話契約が有料になるおまけ付き
900非通知さん:2014/02/08(土) 13:50:44.38 ID:bIASY66yO
900get!
901非通知さん:2014/02/08(土) 22:36:19.41 ID:uN0k45080
070がついに発行された
同日のソネットも070だった
MVNO割り当ての080遂に枯渇した?
902非通知さん:2014/02/08(土) 22:37:37.70 ID:uN0k45080
>>901は誤爆
すまぬ
903非通知さん:2014/02/09(日) 03:04:41.39 ID:itQ7UVZOP
枯渇って言うか総務省が禿とドコモに070を割り当てて管理させてるから禿とドコモが070をどういう割り当てにしようと禿とドコモの勝手
904非通知さん:2014/02/09(日) 11:16:54.94 ID:23Fjr5Gd0
>>903
建前はともかくショップにいけば
茸も庭も禿も電話番号は自由に選べる
もちろん無料だよ

芋は下4桁の選択だけで不可も多い
1回目は別料金千円の説明もなかったわ
905非通知さん:2014/02/09(日) 12:12:42.73 ID:REOkgZdX0
質問お願いします。
Nexus5単独よりWi-Fiセット1535円の方が安いというのは何ですか?
906非通知さん:2014/02/09(日) 12:15:53.42 ID:0G+a+0bB0
質問お願いします。
907非通知さん:2014/02/09(日) 12:34:29.85 ID:0QGqf1LV0
お願いします。
908非通知さん:2014/02/09(日) 12:37:38.58 ID:JBtchzHwi
質問募集中
909非通知さん:2014/02/09(日) 12:49:19.71 ID:0QGqf1LV0
【質問】
今月いっぱいでGS02の2年縛りが解け
更新月なのですが
お得な使い道は何かないですか?
docomo iPhone5s へMNP?
910非通知さん:2014/02/09(日) 13:03:00.11 ID:pU9JYZ9B0
>>909
回線を使う気なら茸の気に入った機種
稼ぐつもりなら庭の5CかCB付の在庫品
911非通知さん:2014/02/09(日) 13:05:50.55 ID:q+LQUL0l0
STREAMXはHUAWEIの製品だけど
これは百度みたいに個人情報を勝手に中国に送信してないようなことは確認されてますか?
912非通知さん:2014/02/09(日) 13:07:24.13 ID:IfAt3QMo0
>>909
芋内MNPとやらで4G-Sは少し安くなるとかどうとか
でもドコモiPhoneがオススメ
913非通知さん:2014/02/09(日) 13:14:47.51 ID:hX7uJbTD0
>>911
確認はされていないが自己責任でね
少なくとも俺はメインにはしてない
クレカや大事なIDも使っていない

でも禿グループは基地局で中華機材を
多用しているから機種の問題ではない

アメリカ政府からスプリント買収時に
中華機材の使用禁止が条件にされた
でも日本国内では中華機材を多用して
いるから確信犯には違いない
914非通知さん:2014/02/09(日) 13:38:06.62 ID:itQ7UVZOP
>>904
いや総務省が割り当てた番号以外扱え無いので的外れ以外の何物でも無いよ
915非通知さん:2014/02/09(日) 14:24:41.72 ID:M5j+7d0G0
芋内MNPって純芋契約回線からほぼ禿契約のEM01LとかEM01FにMNP扱いで移れるってこと?
だとするとほぼ芋のGL07Sは無理だよね?
916非通知さん:2014/02/09(日) 21:34:40.09 ID:qWoLIZCu0
>>911
お前の情報抜いても何の問題も無いじゃん
917非通知さん:2014/02/09(日) 22:12:18.73 ID:upjVsnUw0
>>916
クレカの情報を抜かれたり犯罪の踏み台にされる危険性があるのだがな

情報を集めてるのが中国共産党でも下部組織が犯罪で私腹を肥やしているのは周知の事実だしな
918非通知さん:2014/02/09(日) 23:14:11.18 ID:fjW8182T0
芋はパケット定額を外すことはできますか?
禿はできなかったもので…
919非通知さん:2014/02/09(日) 23:20:09.62 ID:qWoLIZCu0
>>917
だから、問題無いじゃん
920非通知さん:2014/02/09(日) 23:21:01.73 ID:ufLysm+/0
基本月額 2515円
故障安心パック-S 525円
EMベーシックパック-S 315円
合計3355円のはずなのですがご請求予定額見ると3696円なんです
まだ電話は一切しておりませんし

オプションは
EMベーシックパック-S
故障安心パック-S
世界対応ケータイ 無料
ソフトバンクwi-fiスポット 無料
デザリングオプション-S 無料
のみです341円は一体何で引かれているのかわからず困ってます、
921非通知さん:2014/02/10(月) 12:32:47.76 ID:mOnzQJH+i
>>918
できん
922非通知さん:2014/02/10(月) 12:39:05.97 ID:O/E5M4Pg0
>>921
やはりそうですか
ありがとうございます
923非通知さん:2014/02/10(月) 18:14:46.78 ID:NUYbTvEJ0
>>920
マイソフトバンクのアプリ導入して覗いてみろ
詳細が出る

PCでマイソフトバンク確認するのもあり

聞くより自分で調べたほうが早い
924非通知さん:2014/02/10(月) 18:28:52.94 ID:E7df5MNYP
>>920
定額料 データ定額3−S 3880円の税抜き価格が表示されてるだけ。
確定前だから、値引きとかは表示されてない
925非通知さん:2014/02/11(火) 08:12:06.83 ID:YGO4PWmz0
オンラインショップで申し込んだんだけど
確認メールが来てから音沙汰なし

客を不安にさせるショップって長続きしないと思う
926非通知さん:2014/02/11(火) 08:21:17.83 ID:g1gTFlKO0
お前が不安材料な奴なだけだ
927非通知さん:2014/02/11(火) 09:07:03.96 ID:N/eB7N4+0
質問です。

イーモバイルのメール(emobile.ne.jp)って、
PCメールを拒否してる携帯や
@の直前にドットをつけてるメアドに送れますか?
(そういうメアドは、PCメールからは送信できないんです)

調べたら、前者は「WEBメールだが、キャリアメール扱いなのでPC拒否してる人にも送れる」
という書き込みをネット上で見つけたのですが、後者は不安です…
928非通知さん:2014/02/11(火) 10:14:00.12 ID:xFyFfyMq0
>>925
確認メール後はなんにも連絡こないよオンラインショップは
自宅に届く封筒に印鑑押して送り返しても
しばらく音信不通でやっとのこと返事来るのは携帯の発送メールのみ
とにかく待つしかない
929非通知さん:2014/02/11(火) 11:39:47.67 ID:hAm3lukK0
先月契約して、MY EMOBILEに料金反映されたのですが
他の会社のように、請求金額の詳しい概要(事務手数料3000などの表示が見られたり
を表示させることはできないのでしょうか?
930929:2014/02/11(火) 11:41:25.39 ID:hAm3lukK0
すみません自己解決?というかPDFダウンロードしたら見られました
この方法でしか見られないんでしょうか?
931非通知さん:2014/02/11(火) 14:34:33.99 ID:+hINP9h00
932非通知さん:2014/02/11(火) 15:20:35.21 ID:YGO4PWmz0
>>928

ありがとうございます。
返事なしですか。
Nexus5につられて申し込んだんですが、長居をする会社ではなさそうですね。
933非通知さん:2014/02/12(水) 02:58:37.90 ID:tWYHJMRu0
質問です。
e-mobile のポケットWi-Fiのgl 10pを購入しようかと検討中です。
制限が7Gでかかってしまうと書いてありますが、ソフトバンクWi-Fiスポットに接続してPCなどをインターネットで接続させた場合、通信制限の対象になりますか!?
また出来ればソフトバンクWi-Fiスポットがあるところでは、そちらに優先的に接続させたいのですが、調べる限りLTEなどとの接続先の変更が手動で出来ないとなってますのでやはり無理なのでしょうか?
934非通知さん:2014/02/12(水) 03:05:52.58 ID:8CZuLUG60
>>933
ならない。
接続選択はセルラーの話。
935非通知さん:2014/02/12(水) 03:18:38.98 ID:tWYHJMRu0
>>934
ありがとうございます!
936非通知さん:2014/02/13(木) 08:37:15.34 ID:lbgzDoYt0
>>932
お前の日記帳ではないといわれるかもしれませんが一応報告
無事届きました。
ただし、発送メールはありませんでした。

Ver.は4.4
開通は3日後
電話番号は不明
契約内容等の書類は一切はいっていません
937非通知さん:2014/02/14(金) 22:19:15.27 ID:f5z7SZpfP
09pの副回線で二台N5契約した場合
副回線のN5同志での通話に、通話料は発生しますか?
938非通知さん:2014/02/14(金) 22:26:22.88 ID:lT8GNQDAi
>>937
ホワイトプランに準ずる
つまり1時〜21時は無料
家族割組めば24時間無料
939非通知さん:2014/02/14(金) 23:05:03.91 ID:f5z7SZpfP
>>938
ありがとうございます。
同一名義でも家族割って組めるのですか?
940非通知さん:2014/02/14(金) 23:41:20.95 ID:TVAjBk6j0
>>939
組めたよ
941非通知さん:2014/02/15(土) 00:01:17.00 ID:1xGfgsB3P
>>940
これで心置き無くMNPできます。
レスありがとうございました
942非通知さん:2014/02/15(土) 19:29:18.32 ID:mtJFDkBU0
>>938
知ってる奴には今更だが
家族割は4G-S間のみで、禿鼠は対象外。同じ芋のGL07Sも対象外
943非通知さん:2014/02/15(土) 20:09:01.74 ID:Y/VlI0PeP
n5半年で解約すると解除料はおいくらですか?
944非通知さん:2014/02/16(日) 01:21:16.48 ID:RwB8TPe60
きえろ
945非通知さん:2014/02/16(日) 02:23:59.01 ID:zWKDaqE70
デビュー前からアナル舐めは好きだったよ
946非通知さん:2014/02/17(月) 12:38:20.28 ID:tj/NmR4hP
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1392607981/
少し早めですが依頼所に無断スレタイトル改変な依頼が出てたので立てて起きました
947非通知さん:2014/02/17(月) 13:14:08.47 ID:RU/mfb9S0
>>946
948非通知さん:2014/02/18(火) 15:20:03.51 ID:FRlEvwlT0
新規でGL09Pを契約しようと考えているのですが、
SOFTBANK4G で使いたく無い場合にはGL06Pのほうが良いのでしょうか?
949非通知さん:2014/02/18(火) 15:25:48.88 ID:An76jetcP
うん
950非通知さん:2014/02/19(水) 13:10:34.96 ID:c/bFNIT90
>>946 おつ
951非通知さん:2014/02/20(木) 00:13:32.49 ID:AN6SqQvw0
GP02を契約して来月で2年。
今流行のMVNOに変更するつもりだけど、今の契約を有効活用する方法ないですか?
特に無ければそのまま解約しようと思う。
952非通知さん:2014/02/20(木) 11:37:22.74 ID:/E7oQYZK0
nexus5のwifiセット割っていうのはルーターを一括いくらかで買うと
月額1535円になるんですか
953非通知さん:2014/02/20(木) 11:45:34.55 ID:xmz4306I0
GL09Pか10Pの回線があればN5やEM01F、GL07Sなんかの回線が980円引きになる。
都内ショップでGL09Por10P+EM01Fx2+GL07Sx2で一括0円とかやってた。

5回線データ通信27GB+音声4回線付きで月額5500円くらいか。
954非通知さん:2014/02/20(木) 12:36:07.00 ID:J2pNyerE0
GL09P Or GL10P + GL07Sx2で新規一括0とかやってくれないかな・・・
955非通知さん:2014/02/20(木) 12:42:02.73 ID:RW7vnlSUi
>>954
大阪にあるで、おまけ付きだが
956非通知さん:2014/02/20(木) 16:46:13.08 ID:E7VvZITpP
>>953
どちらでしょうか?是非買いに行きたいです。
957非通知さん:2014/02/20(木) 16:46:36.36 ID:J2pNyerE0
>>955
関西方面しか見つけられず、ぐぬぬって感じなんです(汗
958非通知さん:2014/02/20(木) 16:48:31.14 ID:E7VvZITpP
GL09PとGL10Pだとどちらの方が良いですか?
09Pの方がバッテリーが大きいですが、安定性だと10Pの方が良さそうな評判を見かけたので迷っています。
959非通知さん:2014/02/20(木) 17:16:46.04 ID:A48OumZpP
>>958
09Pは禿回線で20Mbpsとか出てる時でも詰まりながら出るのでSkypeとかの通話系に使うと声が途切れ途切れで使えない
禿WiFiを掴んでもSkypeは途切れる
パケットロスが問題にならない使い方なら良い
USB給電は本体の電源を入れないと給電出来ないアホ仕様
まぁ電池持ちは良いと思う

10Pは知らない
960非通知さん:2014/02/20(木) 19:41:22.89 ID:OkS6q743i
買ってしまった
961非通知さん:2014/02/21(金) 00:22:36.20 ID:MzvQJiOG0
 
福島第一原発付近で繋がるようにしてくれってどこに言えばいいですか?
 
962非通知さん:2014/02/21(金) 15:54:39.15 ID:yDy1zNGb0
イーモバって、価格を伏せないと怒られるの?
どこもかしこも、特価☆円ですだの、一括○○円ですだのって・・・
963非通知さん:2014/02/21(金) 16:03:13.10 ID:GdkkGiNn0
>>961
おまえが、アンテナ建てれば解決
964非通知さん:2014/02/21(金) 16:22:06.98 ID:FQdoE9wt0
>>962
指導が来るそうです
965非通知さん:2014/02/21(金) 17:33:51.39 ID:yDy1zNGb0
>>964
勉強になりました。ありがとうでした。
966非通知さん:2014/02/22(土) 01:36:14.36 ID:NcYdaWBH0
Nexus5が欲しいので今使ってるauから芋にMNPを検討してるんですけど、
田舎でも芋の電波状況は良好なんですかね?やっぱりドコモsimの方がよかったりしますか?

できるだけ安く端末を手に入れて、外出先でも不自由なくNexus5を使いたいんですが、
最適解があったら教えてください。
967非通知さん:2014/02/22(土) 03:43:45.61 ID:EVY/XRUVi
自分も田舎だが地方都市の駅前に住んでるから特に不自由したことはない
むしろ4GSのほうが茸より快適。
ただしなにぶん個人差があるので、エリアマップ見て決めるしかない
繋がらないなら他のsim挿して3ヶ月経ったらさようならすれば?
968非通知さん:2014/02/22(土) 03:55:56.12 ID:NcYdaWBH0
3ヶ月ってのは何か理由があるんですか?
969非通知さん:2014/02/22(土) 04:00:15.39 ID:NcYdaWBH0
イーモバイルののりかえサポートの縛りが3ヶ月なんですね、事故解決しました
970非通知さん:2014/02/22(土) 04:57:37.82 ID:hhIVPMlv0
>>966
イーモバイルと言っても中身はソフトバンク。
よほどの僻地じゃなければ普通に使えるよ。
懸念すべきは電波より制限のキツさ。
制限にかかる基準は他社と大差無いけど、制限後の速度が異常。
ドコモやauなら制限されても128kくらいは出て何とか使い物になるし、そもそも混んでる時間帯以外は規制されない場合も少なくない。
SB芋はキッチリ規制するし下手すりゃ一桁まで絞ってくるから実質使用不可。
971非通知さん:2014/02/22(土) 12:23:27.42 ID:NcYdaWBH0
>>970
ふーむ、そうなんですか
まぁ制限かかるまで通信しないと思うので芋に突撃します!
972非通知さん:2014/02/22(土) 13:43:42.68 ID:yTJsvhHA0
GL10Pを所有しているので、もう一台無料キャンペーンと、Wi-Fiセット割を適用させてNexus5を購入したいのですが
モバワンやテルルなどのショップで契約する際、キャンペーンの手続きはできるのでしょうか?
できない場合、後日イーモバイルのお店に行って手続き・・・という形になるのでしょうか?

その際Wi-Fiセット割は来月から適用だからいいとして、
もう一台無料キャンペーンの事務手数料無料は初月の明細に反映されるのでしょうか?

またウィルコムプラザで契約してもキャンペーンの手続きはできるのでしょうか?
973非通知さん:2014/02/22(土) 14:03:30.57 ID:HT1+70PtP
他キャリアなら一台で済むのに
974非通知さん:2014/02/22(土) 18:57:43.69 ID:YZpp/p2W0
4G-S契約の3Gソフトバンク網ってやたらパケット詰まり起こすな
自宅でGREEのゲームやってたら通信つながらなくて焦るわ
WiMAXのWi-Fiだと問題なくつながるからGREEのサーバーの問題じゃないと思う
バーストモードとか限り時間のあるタイミングでパケ詰まりやられると困るんだが…
AXGPもつながれば早いけど繋がらないし
芋LTEの網が使えるNexus5の白ロム買ってきて差し替えるのが良いのか…
でもブラゲーのフラッシュダメなんだよな?
975非通知さん:2014/02/22(土) 20:51:44.62 ID:NcYdaWBH0
Nexus5買ってきた
もう一台タダでもらえるキャンペーンがあるけど、やっぱりもらった方がいいかな?
転売用だよね?
976非通知さん:2014/02/22(土) 21:03:11.79 ID:NtHx40g1P
>>975
初期費用と基本料金がタダなだけで、本体費用とパケット代金はタダじゃないような
977非通知さん:2014/02/22(土) 21:19:34.74 ID:NtHx40g1P
>>976
あ、ただしEM01FをNexus5と同時購入ならEM01Fの本体代はタダになったかも。
なんかセット売りすごいよね
978非通知さん:2014/02/22(土) 21:59:50.63 ID:NcYdaWBH0
>>977
安くて本当にびっくりします。
てか淀で買ったけど店員さんの方から「MNP弾用にどうですか?」とか言ってきて驚いたw
979非通知さん:2014/02/22(土) 22:06:02.96 ID:NtHx40g1P
>>978
8ヶ月後には契約解除料免除だからね。大量に抜けると思うよ。
EMOBILE LTE/4G 5回線
EMOBILE 4G-S 3回線の上限ギリギリまで契約しちゃったよ
980非通知さん:2014/02/23(日) 00:07:59.48 ID:s14RNe/o0
4G-SにADSLサービスつけられるのですか?
今の無期限セット割を載せ替えられないからなぁ。。。
981非通知さん:2014/02/23(日) 10:47:37.19 ID:nfVKedH20
>>978
何処の淀?
近くの店にEM01Fの白買いに行ったらもう売り切れだった
982次スレ:2014/02/23(日) 10:55:52.39 ID:NsHRLnnD0
 
 
 
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1392607981/
 
 
 
983非通知さん:2014/02/23(日) 18:38:28.17 ID:6AfNkND6P
ウィルコムの基本料無料キャンペーンの回線を新規で作って、
MNPでnexus5を手に入れて副回線にして30数円だかで最安運用するというのはできますか?
984非通知さん:2014/02/23(日) 18:55:36.51 ID:nfVKedH20
>>982
乙です
985非通知さん:2014/02/24(月) 04:25:55.94 ID:Efhp4Ni60
>>983
余裕だよ
986非通知さん:2014/02/24(月) 14:02:46.24 ID:Myv2RHLFi
>>969
そんなのどこ見ても書いてないな…
987非通知さん:2014/02/24(月) 14:04:10.72 ID:Myv2RHLFi
>>970
> よほどの僻地じゃなければ普通に使えるよ。
>
通話時の3Gの電波も禿なん?
すげえ音質悪いんだけど。
芋だからかなと思っていた。
988非通知さん:2014/02/24(月) 14:05:15.52 ID:Myv2RHLFi
>>983 への返信
それはできません
989非通知さん:2014/02/24(月) 14:58:05.68 ID:reUN+WKCi
>>987
通話は禿オンリー
通信は禿芋
>>975
BL上等なら、そうすれば?
>>983
親回線、willcom
子回線、芋
は出来る、が子回線に4G-Sを契約してもメリット無し
(元から基本使用料3年無料)
willcom親なら子はGL07Sにする方がメリット有る
990非通知さん:2014/02/24(月) 15:02:42.12 ID:Myv2RHLFi
>>989
BLになっても特に困らないような。
半年で喪明けじゃないの?
無料キャンペーン前のN5放出するかな…
991非通知さん:2014/02/24(月) 15:08:35.47 ID:reUN+WKCi
>>990
半年我慢出来れば、の話
992非通知さん:2014/02/24(月) 15:39:55.55 ID:rQ7Npq0A0
すんまそん。今手元に白ロムのH11LCがあるんですが
持込みでスマートプランライトベーシックのにねん特割って
契約出来ますか?
検索すると今持ち込み新規は2年縛りしか契約出来ないって
見るのでベーシックでも2年縛りならOKなのかと。
993非通知さん:2014/02/24(月) 20:28:04.74 ID:O6kVH4yj0
ネクサス5買ったんだけど070でした
docomoのiPhone5sにMNPってできますか?
994非通知さん:2014/02/24(月) 22:31:23.35 ID:/Tv5hurI0
宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
      舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
      市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432557818269282305
日本では、外国におけるデモの映像は、報道してはいけない。日本でのデモ活動が活発化したら困る。
それよりお笑い番組を見せて人々を痴呆にしておく。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/437493061682077696

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
  過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
  そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q 日本には核融合実験のための施設があり、核融合は危険だと言われています。
A 核分裂によって何百万ドルもの利益を得ている人々の邪魔になるからです。
  アルツハイマー病にかかる世代がどんどん若年化しているのは、この汚染の直接の結果です。
Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A それは肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
995非通知さん:2014/02/24(月) 23:30:25.89 ID:v5YyDRTn0
上祐かと思ったが、勘違いだったなw
996次スレ:2014/02/25(火) 00:11:33.66 ID:5b9Kr4DR0
 
 
 
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1392607981/
 
 
 
997非通知さん:2014/02/25(火) 00:13:02.97 ID:pRfV7vH2O
998非通知さん:2014/02/25(火) 00:16:23.97 ID:pRfV7vH2O
999銀河鉄道:2014/02/25(火) 00:19:05.12 ID:pRfV7vH2O
1000非通知さん:2014/02/25(火) 00:20:22.28 ID:pRfV7vH2O
 
ストーカー自己陶酔バカは死ね!!!!
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。