docomo 総合質問スレ★257

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
docomo総合質問スレです
質問の前に必ずオフィシャルページやGoogleなどで調べましょう
また、調べたいワードを現スレ及び
過去スレなどで検索しましょう
機種固有の質問は機種スレへ、その他サービスなどについても
該当スレがあれば、そちらで調べましょう

▼ 前スレ
▽ docomo 総合質問スレ★256
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338217972/

▼ docomo
▽ top page
ttp://www.nttdocomo.co.jp/index.html
▽ お客様サポート
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/index.html
▽ お問い合わせ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html

▼ BL/YTについてはこちら
▽ BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339235159/
2非通知さん:2012/06/24(日) 12:08:41.39 ID:55ieev2h0
はじめまして!

今日GALAXYの白ロムもってドコモショップ
に行って機種変換考えているん
です
何かオススメのプランありますか?
今のガラケー6年使って痛んだので新機種は
二年しばりとか制限があって
もいいのでとにかく使い倒して
データ通信のほうは無制限で
かつなるべく低額に抑えたいです
テザリングとかはいいです
通話は最小限でいいです
どういうプランになりますか?
いくらぐらいしますか?
どうぞよろしくお願い!
最近の携帯事情にはうとくてクロッシィが
何かも分かってないです。
3非通知さん:2012/06/24(日) 13:29:22.91 ID:WgW5RhW30
>>2
前スレ消化するまでは回答は無し!
4非通知さん:2012/06/24(日) 17:03:55.07 ID:NoXEbcQ90
またこのスレタイか・・
5非通知さん:2012/06/24(日) 17:25:51.63 ID:Nyr++jTJ0
Xi携帯を使っているんですが、急に通話もメールもできなくなりました。
何が原因と考えられるでしょうか?
もちろん料金は払ってます。
6非通知さん:2012/06/24(日) 18:19:04.48 ID:SHJRf0Y10
>>5
電池切れ故障sim接触不良
基地局異常回線障害
勘違い視覚異常妄言 etc
7非通知さん:2012/06/24(日) 19:37:42.43 ID:Nyr++jTJ0
>>6
端末故障でした。
白ロムを購入して、SIMを差し替えればOKでした。
まだ購入後1〜2ヶ月しかたってないのに・・・。外れでした。。。
8非通知さん:2012/06/24(日) 20:13:58.16 ID:CBaIBt+I0
質問ではないですが、最近宣伝メールや迷惑メール(アダルトメール)が急増しています
アダルトメールや未承諾広告は受信しないように設定しているのですが網の目をくぐって
フィルターされていない新手のものなのでしょうか

送信者のメアドを指定して受信拒否とかできるようになればいいのになぁ
9非通知さん:2012/06/24(日) 20:32:46.49 ID:CBaIBt+I0
自己レスですが、既存ドメインになりすましたメールアドレスを拒否する に設定してませんでした
今、それを拒否する設定にしました これで様子を見てみます
10非通知さん:2012/06/24(日) 21:04:17.90 ID:TGYxg4qr0
>>8
PCからのメールすべて拒否し、
受けとりたいPCのドメインだけを設定で落ち着くはず
11非通知さん:2012/06/24(日) 22:16:56.04 ID:PrahNcyC0
スマホをデータプランに変更するにあって通話以外に出来なくなることってありますか?おサイフとか使えますよね?
12非通知さん:2012/06/24(日) 22:25:03.52 ID:HCI2wAoP0
大丈夫だよ
13非通知さん:2012/06/24(日) 22:42:33.13 ID:PrahNcyC0
>>12
ありがとうございます
14非通知さん:2012/06/24(日) 23:27:50.16 ID:8HElfpf90
Xiデータプランフラット2年 にimodeなんだけど

前スレ珍回答があって、俺自身実際できてることがあって151に確認
したらやっぱりできるって回答だった。
ここの回答鵜呑みにしちゃだめだな
15非通知さん:2012/06/24(日) 23:31:07.92 ID:YYliGo2M0
>>14
最近それで契約したけど、6月からできるようになったって言えるようになったってショップの人にきいた
16非通知さん:2012/06/24(日) 23:51:13.17 ID:NBnh/PL10
>>2
何も知らないならドコモに聞けよ。
17非通知さん:2012/06/25(月) 00:11:26.02 ID:u1p0+LTW0
お願いします

現在、私と母でファミリー割引使ってます。
私がスマホへの機種変更(FOMA→XI)をした場合、
母の基本料金はどのようになりますでしょうか?
XIにファミ割の設定がないのは承知してますが、母の場合は依然としてファミ割が
使えるのでしょうか
18非通知さん:2012/06/25(月) 00:12:58.45 ID:degPi3suP
>>17
ファミ割というかファミ割MAX★50(いわゆる2年縛りあり)だろ?
移行しても問題なし。かわらん。
19非通知さん:2012/06/25(月) 00:13:14.52 ID:An328BJz0
>>15
以前は隠しコマンドみたいなやつだったってこと?
ちなみに俺は3月契約でできてる
20非通知さん:2012/06/25(月) 01:01:05.76 ID:Kd3xeKXt0
月々の料金の質問なのですが
ドコモの場合「Xi」(クロッシィ)スタートキャンペーン2
2012年5月1日(火曜)〜2012年9月30日(日曜)期間
Xiパケ・ホーダイ フラット : 4,935円
なのですが
10月1日から5985円になると
年間コストが他社携帯の方がグンと安くなりますけど
このようなキャンペーンはドコモは今まで延長していますでしょうか?
延長しないなら
他社携帯にMNP検討しているのですが
この辺皆様どうおもいます?
21非通知さん:2012/06/25(月) 01:04:58.93 ID:4NcxGl3M0
>>20
パケホーダイライトでぐぐろか
22非通知さん:2012/06/25(月) 01:07:47.15 ID:lvbRWPQ70
>>19
そうらしい
6月より前はこちらからは絶対言わないけど、客が希望するならしてたって言われた。
23非通知さん:2012/06/25(月) 01:10:06.88 ID:bHuaSOg40
>>17
勝手に承知されてもな。
24非通知さん:2012/06/25(月) 01:11:22.62 ID:An328BJz0
>>23
そこに突っ込むのかよw
笑わせてもらったからマジレスしとくとXiもファミ割はある、MAXがないだけ
25非通知さん:2012/06/25(月) 01:15:31.65 ID:An328BJz0
もう少し書いとこうか。
ファミ割MAX50の割引のことならタイプ2ねんが同等のわりびき。
無料通話つくやつだったらそれはあきらめろ。
max50じゃなくて1年とか、ならそれはxiにはないからこれもあきらめろ。
家族通話はタイプ2ねん+ファミ割で無料になるから安心しろ。
あと、ファミ割や一括請求くむとイービリングにしても代表回線しか
-105円うけれないから、カケホーダイ(トーク24)つけるなら組まない
ほうが安くなる
こんなとこか
26非通知さん:2012/06/25(月) 01:18:33.95 ID:4NcxGl3M0
>>17
ファミ割(家族グループを設定する仕組み)とファミ割max(二年契約)は別の物

maxのかわりについてるのがタイプxiにねん(二年契約)

ファミ割+二年契約で家族間通話無料になるってだけ
27非通知さん:2012/06/25(月) 01:19:08.31 ID:bHuaSOg40
>>25
自分がXiにしたときに、母親の料金はどうなるの?って質問なわけで、回答のピントずれてるよ。

Xiでもファミリー割引はあるので、現在母親と組んでるファミリー割引グループにはなんの影響も無い。
Xiではファミリー割引による基本料の割引(25%)は無いというのを勘違いして承知しちゃってるだけ。
28非通知さん:2012/06/25(月) 01:30:20.33 ID:4NcxGl3M0
つまり求めていた回答は

母親→料金プランも二年契約もグループもそのまま
自分→二年契約xiへ変更したが母親とのファミリーグループが組まれているままなのでいつも通り使える

ってことかね
29非通知さん:2012/06/25(月) 02:18:46.14 ID:IdUT0zTtP
Xiの料金体系ってものすごくシンプルで分かりやすいんだけど、
今までに無いパターンだから混乱するんだよね。

FOMAでいうタイプシンプルバリューがタイプXiと同義で、
ファミ割りorひとりでも割で半額になるのは、タイプXiでも有効。
Xiには料金プランLやらSやらが無い代わりにカケホーダイがあるけど、
あくまでドコモ内だけ無料だから他社へは別途料金が発生する。
カケホーダイが無いとドコモでも料金が発生するけど、ファミ割りに
入っていれば家族内通話は無料になる。

…これで間違ってない?とりあえずもう寝ます。
30非通知さん:2012/06/25(月) 02:31:47.73 ID:Kd3xeKXt0
>>21

ほんとだw新しいプランでるんですね
ありがとうございました
31非通知さん:2012/06/25(月) 02:38:16.04 ID:Kd3xeKXt0
>>29
FOMAで「ファミ割MAX50」、Xiで「タイプXiにねん」にご加入なら家族への国内通話が24時間無料になります!

Xiについて詳しくはXi料金プランをご覧ください。
と書いてますね

家族内はカケホーダイ入らなくても無料で通話できるんですね
タイプXiにねんが条件ですと書いてます
32非通知さん:2012/06/25(月) 05:22:59.59 ID:An328BJz0
>>31
そうだけど カケホーダイつけるなら家族割りor一括請求はデメリットになることある
105円とかどうでもいい、って人ならいいけど、105円でもやすくしたいってなら
>>25も読んでね
33非通知さん:2012/06/25(月) 07:03:08.70 ID:k3LWIMEL0
>>29
シンプルでわかりやすいけど、ユーザーのこと考えてないなー、とかは思う。
34非通知さん:2012/06/25(月) 12:16:18.26 ID:ol1Zyzh20
>>29
FOMA→ひとりでも割+タイプシンプルバリュー

イコール

Xi→タイプXiにねん

ひとりでも割はただ二年契約するかわりに割り引きますっていうもので
タイプXiにねんは二年契約と基本料金がセットになっている

つまり二年契約さえ結べばファミ割組んでるグループ間は通話無料っぽい

夏のラインナップみる限りxiをメインに切り替えるつもりなんだろうね
35非通知さん:2012/06/25(月) 13:40:06.63 ID:P6nDL7w+0
スマートフォンを買おうと思っています
ドコモショップと家電量販店で買うのは、何か違いがありますか?
値段やサービスなどそれぞれの利点などを知りたいです
36非通知さん:2012/06/25(月) 13:48:44.82 ID:lvbRWPQ70
>>35
ドコモショップ行ったほうがいいんじゃないか
家電量販店だと解約やプラン変更などの相談や手続きはやってないところがあるから
しっかりとした説明うけられるのもやっぱりショップかと
37非通知さん:2012/06/25(月) 13:50:21.25 ID:JTYXpFSW0
FOMAとxiの違い

【通話】
■FOMA
・30秒21円〜7.875円+無料通話 ※タイプシンプルは無料通話なし
・リミットプランあり
・2in1、マルチナンバーあり

■xi
・30秒21円
・カケホーダイでdocomoへの通話無料
・ゆうゆうコールなし

【データ通信】
■FOMA
・パケホーダイシンプル(0円)、パケホーダイダブル(390円)などの下限額の低いプランがある
・タイプシンプル+パケホーダイシンプルorダブル2でメール使い放題
・フルブラウザ、テザリングで上限額が上がる

■xi
・下限額が2100円から
・テザリングでも上限額変わらず
・7GB以上は速度制限or2GBごとの従量制 ※2012年10月から
・2012年10月から上限が5GBで少し安いライトプランを新設
・xiデータプランフラットは+xi割あり

あとなんかあったっけ?
xiとの違いではないけど、spモードメールはファミリー間も有料なのは知らない人も多いかも
38非通知さん:2012/06/25(月) 14:13:05.84 ID:g/bcHL9g0
>>37
ライトは3GB
39非通知さん:2012/06/25(月) 18:17:01.17 ID:dHOUEAx90
一番安い本体とプランの組み合わせ教えて
電話もメールもほとんどしない
40非通知さん:2012/06/25(月) 19:05:13.24 ID:lvbRWPQ70
>>39
新規0円のケータイにタイプシンプル+パケホシンプル
41非通知さん:2012/06/25(月) 19:40:58.34 ID:CImweeaw0
マルチナンバーの番号でSMSって受信できないんです?
42非通知さん:2012/06/25(月) 19:52:58.24 ID:kfRF65l80
>>39
俺様の代わりに調べろ!
であって質問じゃないよな
43非通知さん:2012/06/25(月) 19:56:23.29 ID:g/bcHL9g0
>>41
マルナンの付加番号でSMSは送受信不可

2in1のBナンバーはSMS受信可送信不可
44非通知さん:2012/06/25(月) 19:57:52.26 ID:Zh0hrf/T0
通常サイズのSIMからminiUIMに変更すると月々サポートはどうなるのでしょうか?
45非通知さん:2012/06/25(月) 20:01:46.90 ID:kfRF65l80
>>44
変わらん
46非通知さん:2012/06/25(月) 20:06:07.27 ID:mTooYOyI0
応援学割2102でのパケホフラットの上限1050円引きってXiパケホダブルにしてからXiパケホフラットに戻した時も適用されますか?
今月Xiパケホダブルにしたので来月からフラットに戻したときにまた上限1050円引きされるのか心配です
47非通知さん:2012/06/25(月) 21:24:09.13 ID:HnxMmNAK0
親回線と子回線の支払いを現在一括で払っていますが
支払いを別々にした場合は
今迄合算されてたポイントはやはり別々につきますか?
合算されてた分のポイントはそのまま親回線のポイントとして残るのでしょうか?
48非通知さん:2012/06/25(月) 21:37:55.65 ID:bHuaSOg40
そう。

主/副な。
49非通知さん:2012/06/25(月) 21:45:24.11 ID:HnxMmNAK0
やっぱ別々になってしまいますか…
ありがとうございました
50非通知さん:2012/06/25(月) 23:06:11.44 ID:iSCRzVxz0
Xiデータプランフラット2ねんで現在契約中なのですが
10月から始まるデータプランライト2ねんへと変更する場合、変更した月から
新たに2ねん縛りが始まるという認識でよろしいですか?
51非通知さん:2012/06/25(月) 23:07:34.37 ID:cXQPth9D0
>>50
料金形態が全く違うから・・・。
52非通知さん:2012/06/25(月) 23:09:48.65 ID:iSCRzVxz0
>>51
どういうことでしょうか?プラン変更は無理ということですか?
53非通知さん:2012/06/25(月) 23:24:42.00 ID:CImweeaw0
>>43
そうか、やっぱ2in1しかないかぁ
54非通知さん:2012/06/25(月) 23:35:50.60 ID:F+nbzvmD0
>>46
ぱけほWでも適用されるしフラットにしても適用される、要するに上限行ったら適用ってサービス。
55非通知さん:2012/06/25(月) 23:40:18.09 ID:ikbLmxna0
>>54
ありゃっ!勘違いしていました
教えて下さってありがとうございます。助かりました
56非通知さん:2012/06/25(月) 23:58:28.73 ID:o+mdxOIui
来月からの月々サポート金額上がりますか?下がりますか?
57非通知さん:2012/06/26(火) 01:16:27.91 ID:ONw2qq9O0
家族割で支払いは親、名義は自分の場合、機種変更したら請求書とかでバレる?
分割の回数とかではバレないと思う。はっきり機種変更と書かれてなければ。
58非通知さん:2012/06/26(火) 01:23:01.00 ID:DG0kfmpq0
>>57
余裕でバレる
59非通知さん:2012/06/26(火) 01:57:49.76 ID:BzVWItVr0
今の携帯は当然2年縛りですが、
それを数日で解約と言うかMNPするとやっぱりブラック入りですか?
ちなみにハーティ割引利用なので、解約料は確か9975円ではなくて3150円です。
60非通知さん:2012/06/26(火) 02:09:30.95 ID:ONw2qq9O0
>>58
マジで…何でばれる?
61非通知さん:2012/06/26(火) 02:18:54.11 ID:Cqc78pI70
ハーティって契約解除料って必要だっけ?
auは3150円いるけど・・・ドコモと禿は不要だったような
62非通知さん:2012/06/26(火) 02:26:50.52 ID:CS2wq2rxP
>>61
俺も茸は不要だったと記憶してる。
63非通知さん:2012/06/26(火) 02:53:50.69 ID:BzVWItVr0
>>61-62
おお、ハーティ、ドコモは不要ですか。情報サンクスです。
64非通知さん:2012/06/26(火) 03:26:28.19 ID:ERpksPxk0
>>63
無理だがブラック入りの可能性はある。
65非通知さん:2012/06/26(火) 03:27:09.16 ID:ERpksPxk0
訂正
無理じゃなくて無料
66非通知さん:2012/06/26(火) 08:19:16.26 ID:9bP8Hcg20
他社携帯電話の利用(SIMフリー端末)についての説明でFOMAについては公式サイトに記載がありますがxiについては細かく書かれていません。
例えば海外のxperia等を使いたい場合に現在xiの音声プラン(データ用のプランに変えない前提)なのですがFOMA端末の場合と同じ(で合ってるかわかりませんが)ように端末をDSに持ち込みimeiを登録してもらってspモードを利用できるようにって出来ないのでしょうか。
67非通知さん:2012/06/26(火) 08:47:04.03 ID:/KyTGiK80
auガラケーからドコモガラケーへMNPする予定ですが
auに入ってる自分で入れたエロ動画は移し替えできるのでしょうか?
68非通知さん:2012/06/26(火) 08:55:38.04 ID:OlaY19Qn0
>>66
他社端末で spモードは接続できない。
69非通知さん:2012/06/26(火) 09:10:48.73 ID:DG0kfmpq0
>>66
PCで接続する場合と同様に、ISPはmoperaU利用となる。
70非通知さん:2012/06/26(火) 09:52:43.38 ID:WWCilnTk0
>>64
そもそも本人1回線制限があるしブラックはないよ。
71非通知さん:2012/06/26(火) 10:49:56.13 ID:R7Ap6iYXO
114で相手が通話中か調べたら
故障係に繋ぐアナウンスがながれました
相手の携帯が壊れの?他に理由ありますか?
72非通知さん:2012/06/26(火) 11:07:58.73 ID:9bP8Hcg20
>>68-69
ありがとうございます。
SIMフリー端末使いたいもののキャリアメールのプッシュ配信はやはり課題がありますね。
73非通知さん:2012/06/26(火) 11:16:44.77 ID:Cqc78pI70
>>70
何それ 預託とか90日ルールとか飛び越してその制限聞いたことない
74非通知さん:2012/06/26(火) 12:02:32.78 ID:MmmReqW+0
ちゃんと書いてあるがな

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/term/
> 「ハーティ割引」のお申込みは、お1人さま1回線のみとなります。
75非通知さん:2012/06/26(火) 13:03:45.60 ID:VwYrEzxi0
>>70
繰り返したらブラック。
76非通知さん:2012/06/26(火) 15:25:48.09 ID:gWfWzw/L0
docomoの機種でSIMロックを解除できる機種がありますが
これは購入して即SIMロック解除手続きは行えますか?
また、SIM解除した機種(アンドロイド機)でSBの銀SIMはそのまま使えますか?
よろしくお願いします。
77非通知さん:2012/06/26(火) 15:26:55.63 ID:OZhdDX+FO
最近、携帯料金が2000〜3000円上がりました。

パケット定額で、ずっと同じような金額で来てたのですが
唯一思い当たるのは、某通販サイトを利用するようになってメールがたくさん来るようになったことです。
1日に10通くらいは来るのですが、止め方がわからず無視してました。


こう言った通販サイトからのメールで2000〜3000円も金額かかりますか?

78非通知さん:2012/06/26(火) 15:28:05.46 ID:WWCilnTk0
79非通知さん:2012/06/26(火) 15:32:52.41 ID:QzdCwk8t0
>>77
まずはあなたの契約プランの内容と機種名、機種変の時期は少なくとも書くべき
80非通知さん:2012/06/26(火) 15:52:59.42 ID:5qEI4uOP0
>>76
>これは購入して即SIMロック解除手続きは行えますか?

出来る。

>また、SIM解除した機種(アンドロイド機)でSBの銀SIMはそのまま使えますか?

通話ならそのまま使える。
81非通知さん:2012/06/26(火) 16:04:00.34 ID:MmmReqW+0
>>77
今すぐマイドコモ登録して(無料)明細見ろ
82非通知さん:2012/06/26(火) 16:49:05.98 ID:OnoajVsJ0
L-04Dを一括0円で購入してきたんですが、この回線を使わずに寝かす場合、
データ回線を音声回線にするのって即日・月末・翌月のいつが一番得になるんでしょうか
初月分の料金って
契約手数料+(2500円-月サポ680円)/日割+780/日割で合ってますか…?
83非通知さん:2012/06/26(火) 16:56:19.68 ID:KVVJgn1m0
>>82
あってない
84非通知さん:2012/06/26(火) 17:02:18.41 ID:OnoajVsJ0
>>83
すいませんorz
正解もしくは計算がわかりやすく紹介されている所を教えて頂けないでしょうか
85非通知さん:2012/06/26(火) 17:15:47.88 ID:KVVJgn1m0
月サポは対象のパケット定額プランが無くなった時点で適用されなくなる
86非通知さん:2012/06/26(火) 17:20:10.72 ID:OnoajVsJ0
>>85
ありがとうございます
つまり上の計算から月サポ引いた結果、2500円データプランの期間<音声プランの期間が長い方が日割で得になる=即日が得、ってことでしょうか
87非通知さん:2012/06/26(火) 17:33:10.33 ID:KVVJgn1m0
>>86
その他のご注意んとこ読んでくだしあ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/notice/
88非通知さん:2012/06/26(火) 18:14:11.68 ID:cHmLnpW90
以前はパケホーダイの解約もネット上で出来たのですが今出来なくなってます
いつから出来なくなってるのでしょうか…これは一時的なものなのでしょうか?それともずっと?

ネットで契約は出来るのに解約できないのは面倒臭いです…
89非通知さん:2012/06/26(火) 18:18:06.42 ID:IV21wFdU0
>>88
ちょっと前から

未来のコトはエスパーしかわからない
90非通知さん:2012/06/26(火) 18:20:02.47 ID:KVVJgn1m0
パケホの解約はパケ死する奴が出るからじゃね?
91非通知さん:2012/06/26(火) 18:50:05.56 ID:cHmLnpW90
>>89>>90
ありがとうございます
節約で月末で解約しようと思ってたのに電話しなきゃいけないなんて
ネットでも解約復活して欲しい。。
92非通知さん:2012/06/26(火) 18:51:14.74 ID:/KyTGiK80
ドコモにP-05C予約したんだか、解約できるかな。
MNPで20000万くれるって言ってたけど、7月に入ると
20000円がなくなるかもしれないって言われた。
auの更新が7月なんだけど、auに残るかどこも行くかまだ迷ってる。
93非通知さん:2012/06/26(火) 18:54:56.16 ID:Z6mx63Eb0
>>92
自分で決めれ
94非通知さん:2012/06/26(火) 18:55:05.30 ID:DG0kfmpq0
>>92
安さで決めたんだろうが、最悪な機種選択・・・w
9592:2012/06/26(火) 18:58:20.52 ID:/KyTGiK80
うん、ありがと。
96非通知さん:2012/06/26(火) 19:01:29.19 ID:WBxi+0Pz0
>>92
2億!
97非通知さん:2012/06/26(火) 19:03:35.65 ID:DG0kfmpq0
>>92
おれも2億円キャッシュバックされたい
98非通知さん:2012/06/26(火) 19:30:52.06 ID:Cqc78pI70
>>74
ああ、ハーティの回線制限か、理解力なくてすまん。
確かハーティは普通よりBLなりにくいんだよね?
90日ルールのYTは一緒だがBLはなりにくいとか・・・

ってこれ以上は専用スレだなすまん。
99非通知さん:2012/06/26(火) 19:58:24.05 ID:sYSqNGPt0
>>57
白ROM買って勝手にSIM差し替えて使え。

>>72
http://blog.livedoor.jp/amorph/archives/1592935.html
100非通知さん:2012/06/26(火) 21:31:30.82 ID:Es4XT8k20
SPモードの書き込み規制解除いつになるの?ずっと書き込みできないんだけど
101非通知さん:2012/06/26(火) 21:33:10.02 ID:DG0kfmpq0
>>100
ひたすら我慢するか他のISPで接続する。
102非通知さん:2012/06/26(火) 21:46:09.12 ID:mT+c0KSN0
通話はしなくて毎月パケット上限まで使う前提の話ですが

タイプシンプル バリュー&パケ・ホーダイ シンプル
タイプSS バリュー&パケ・ホーダイ ダブル2

だと定額量は共に約6000円で基本料はタイプシンプル バリューの方が
安いのでこの場合後者を選ぶメリットってないですよね?地雷でしょうか?
103非通知さん:2012/06/26(火) 21:58:23.99 ID:DG0kfmpq0
>>102
タイプシンプルバリューは無料通話が含まれてないので
ある程度通話する人はタイプSSバリューの方が良い。

月々サポートを受けてないならパケ・ホーダイ ダブルに
した方が定額料が安い。
104非通知さん:2012/06/26(火) 22:05:22.17 ID:mT+c0KSN0
>>103
基本料金プランの無料通話の事忘れてました。
全く通話しない訳ではないのでSSバリューの方がよさそうです
ありがとうございましたー
105非通知さん:2012/06/26(火) 22:40:06.28 ID:jYmNhhzo0
スマホ新規契約で今日までiチャンネルが無料で試用したが、
特に必要無さそうだったので解約しようとHPへアクセスしたらメンテナンス中だって。

毎週火曜日10時半カラって早くない?
106非通知さん:2012/06/26(火) 22:48:22.92 ID:DG0kfmpq0
>>105
iチャンネルw
107非通知さん:2012/06/26(火) 23:14:56.16 ID:NG12/uqU0
親切な方お願いします
白ロムスマフォを買ってdocomoで通話のみの契約というのはできるのでしょうか?
wifiがあるのであくまで通話だけの契約というのがしたいんですけど
108非通知さん:2012/06/26(火) 23:17:52.87 ID:2+P9NeYk0
Xi契約で
電話プラン⇔データプランを行き来する場合
電話プランになるタイミングで電話番号は割り振られるものでしょうか。
番号は既に決まっているのでしょうか。
(前者のような気がしますが)
109非通知さん:2012/06/26(火) 23:23:58.54 ID:OlaY19Qn0
>>108
音声<=>データの変更で電話番号は変更されない。
110非通知さん:2012/06/26(火) 23:26:02.08 ID:prdJnawM0
>>104
パケット上限まで行くならフラットにしろよw

>>107
できる
iモードやspモードを契約しなければデータ通信しない
auとは違うw

>>108
データ回線にもフォトプラン回線にも電話番号はある
電話かけても繋がらないがな

111非通知さん:2012/06/26(火) 23:33:29.19 ID:OlaY19Qn0
>>107
ドコモ端末の白ロムを持ち込む場合
バリュープランで契約できないから注意
112111:2012/06/26(火) 23:37:04.79 ID:OlaY19Qn0
>>111は持ち込みで新規契約の場合です。
113非通知さん:2012/06/26(火) 23:40:49.63 ID:prdJnawM0
>>111>>112
持ち込みが他社の携帯(simロック解除済)ならバリュープランに出来る
もしくは無料通話が無いがxiにしてしまうという手もある
114非通知さん:2012/06/27(水) 00:01:34.80 ID:0llj+Gqi0
http://i.imgur.com/P2sy8.png
http://i.imgur.com/0ygmG.png

このプランに入りたいんですがどうすればいいですか?
115非通知さん:2012/06/27(水) 00:04:35.78 ID:XKP/KTNB0
1年7ヶ月前に家電量販店でFOMAのガラケーからスマホへ機種変しました。
その際にスマホ本体の代金を分割にした気がするのですが、忘れてしまいました。
この場合、明細にはどのような名目で分割している金額が書いてあるのでしょうか?
明細見てもそれっぽい箇所が見当たりません。
116非通知さん:2012/06/27(水) 00:06:14.86 ID:2Y68BnSn0
ドコモショップで、NOTTVとか必要もないオプションを
「つけないとこのお値段になりません」と言われて、仕方なく幾つかのオプションを
つけたのですが、すぐに解約して良いんですよね?
117非通知さん:2012/06/27(水) 00:14:42.17 ID:0+Rc6jaJO
>>116
必要もない?
安く買いたいが為に契約したんでしょ
118非通知さん:2012/06/27(水) 00:17:12.66 ID:QbZxRjIZ0
>>115
請求書や料金明細内訳書などの見方
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_schedule/index.html#p03
119非通知さん:2012/06/27(水) 00:23:49.28 ID:ribFa/Ag0
>>118
「端末等代金分割支払金」ですか。
これが明細に無いということは既に払い終えたということか。
ありあしたー
120非通知さん:2012/06/27(水) 00:25:47.43 ID:ejw4mppGP
今のFOMA契約をdocomoショップでXiプランに変えた場合、
元々あった月々サポートは消えてしまうのでしょうか?
121非通知さん:2012/06/27(水) 00:26:47.95 ID:/X9mta6E0
>>120
消える
122非通知さん:2012/06/27(水) 00:31:41.98 ID:ejw4mppGP
>>121
そっかー消えちゃうんですね。
機種変しなきゃフラットでも付けとけば平気かと期待しましたが残念。
123非通知さん:2012/06/27(水) 00:48:51.56 ID:QbZxRjIZ0
>>114
月サポモリモリと応援学割は5月で終了しているから不可
124非通知さん:2012/06/27(水) 00:55:09.75 ID:6NA417yQ0
>>76です。
レス遅れましたが
>>78
>>80
ありがとうございます。
追記なんですが>>80の>通話ならそのまま使える
とありますが、通話以外のネットやメール等は制限が掛かりますか?
具体的にはS!メールやAndroidマーケット/Google Play Storeの利用は出来ますか?
125非通知さん:2012/06/27(水) 01:18:31.24 ID:POKg0yit0
>>109-110
意外でした。ありがとうございます。
126非通知さん:2012/06/27(水) 01:26:28.48 ID:tdiQ7v8l0
>>124
S!メールは無理。Androidマーケット/Google Playは大丈夫。
127非通知さん:2012/06/27(水) 01:40:23.74 ID:tM8iVNun0
>>124
ルート取れる機種ならいける物もある、Siメールね。
128非通知さん:2012/06/27(水) 04:32:57.50 ID:tdiQ7v8l0
>>124
そんなスキルならやめた方が良いと思うが。
ドコモ端末をソフトバンクで使うなんてあまり有意義ではないが何か事情でもあるのか。
129非通知さん:2012/06/27(水) 07:04:58.34 ID:5ODyCBzT0
少し質問です
F-10D欲しかったんですが
一発目のクアッドと爆熱と良く書かれているため今回は見送って冬モデルまで待とうと思うのですが。

月々サポートはいつまでとか期限ありますか?
130非通知さん:2012/06/27(水) 07:58:04.95 ID:wMvcwgBB0
>>129
月々サポートの額は毎週変更がある。
俺から見れば何でよりによって
富士通のスマホを買おうとするのか
理解できないが。
自ら地雷原に足を突っ込もうとしているようにしか見えない
131非通知さん:2012/06/27(水) 08:06:07.77 ID:wMvcwgBB0
>>114
タイムマシンに乗って3月上旬に行き、学生になりMNPでOptimusPadを買う。
132非通知さん:2012/06/27(水) 10:32:34.71 ID:yipAluUz0
>>114きれいにおさまってんなw
うらやまし〜。ぼっきした!
133非通知さん:2012/06/27(水) 13:24:26.33 ID:UANhoIck0
韓国製とSHARP製以外でおすすめの機種を教えて下さい。
特にこの機能がないとダメという希望はないです。

それとしばらく待てばまた
タッチパネル以外の機種(ボタンが付いている機種)って
出てきそうですか?
134非通知さん:2012/06/27(水) 13:42:50.66 ID:IpgvFfA80
>>133
P-07C
135非通知さん:2012/06/27(水) 13:53:39.09 ID:P+gxCfwb0
工場出荷のまんまで使いものになるならイイ機種かも知れんなw
136非通知さん:2012/06/27(水) 13:56:29.22 ID:9+C/xpTI0
>>133
iPhone
137非通知さん:2012/06/27(水) 13:56:56.17 ID:tM8iVNun0
>>134
ワンタッチルートが取れるようになったからマジで悪くないよ
138非通知さん:2012/06/27(水) 16:28:00.12 ID:MYeSRhbs0
>>133
韓国製品除いたら後はカスばかりなのだが。
139非通知さん:2012/06/27(水) 17:33:23.17 ID:B+sy1IXg0
いちねん割引の途中でxiにねんに機種変する場合は解約金はかかりませんか?
ちなみにどう違うかわからないのですが、(新)いちねん割引じゃなくただのいちねん割引です。
140非通知さん:2012/06/27(水) 17:36:42.39 ID:4hNZLUSr0
いちねん割引なんてあるの。
141非通知さん:2012/06/27(水) 18:11:06.55 ID:/Lrg0fda0
ある。
142非通知さん:2012/06/27(水) 18:13:37.94 ID:Z874KT5R0
>>124です。

>>126-128
レスありがとうございます。
あとはグーグル先生と相談しながら考えていこうと思います。
143非通知さん:2012/06/27(水) 18:50:03.15 ID:8Yhgdxdw0
他スレでこちらに誘導されました。
よろしくお願いします。

・N703iD(ドコモ)
・iPhone3GS(ソフトバンク)

現在、上記の2台持ちです。
これをドコモのSC-05Dの1台に変更する予定です。
ドコモを機種変(買い増し)するかMNPにするかは、
まだ決めてないのですが、1台は解約するつもりでいました。
すると
「次に機種変する時の為に解約するより安い料金で1回線維持しておけ」
みたいなのをネットで見かけたんですが、
いまいちピンと来ません。
携帯電話を頻繁に買い換える様なタイプでもないので、
気にせず解約しちゃっていいでしょうか?
144非通知さん:2012/06/27(水) 19:05:47.31 ID:H+UGDOlZ0
>>143
普通に機種変更するよりMNPが優遇されている現状だから
次に機種変更したくなった時にキャリア移動させたりするための
回線がないと高い料金になるよってことだと思う

頻繁に端末変えたりしないのであれば、その維持する安い料金×機種変更しない期間の料金が
かかり続けるわけで、差額を天秤にかけることになる

ってことだと思う
あとは自己判断だね
145非通知さん:2012/06/27(水) 19:28:18.35 ID:Rdb/1Ge40
こちらに誘導されました

現在ドコモのガラケーを使用していて、月々の利用料が6000円以上です
(タイプSSバリュー基本980円、iモード300円、補償300円、パケホーダイ4400円、通話は大抵無料範囲内)

パケホーダイの料金が重く、またウェブ閲覧もPCサイトを利用したくなったので
通話・メールはガラケーで、ウェブ閲覧はスマホで行おうと思います
田舎なのでWifi接続は殆ど使えません
用途は2ch、色々な調べ物、ネット通販、Youtube、ナビ等でGREEゲームなどはしません

・適当な白ロムスマホ(10000円)とIIJmioの128kbps(945円)
→現在使っているガラケーが250kbpsくらいなので通信速度で不満が出るかも?
・MEDIAS for BIGLOBEスタンダードプラン(端末23520円+月々2980円)
→今現在の通信料とほとんど変わらない

上記2つを候補に挙げたのですが、この他にももっと良いプランがあれば
教えてください
146非通知さん:2012/06/27(水) 20:01:48.47 ID:vKKl5Lii0
>>145
auのプリケかSBのオレンジプランの2年縛り無しの持ち込み新規(端末は家族か友達から借りる)を契約。
MNPでGalaxyNote等Xi機を買いデータに変更後、
既存のdocomo回線と+Xi割を組む。
noteならデータ回線900円
147非通知さん:2012/06/27(水) 20:13:06.51 ID:vKKl5Lii0
>>143
既存docomo回線を残して
MNPのNoteデータ回線と+Xi割組むためだよ。
+Xi割のパケフラットは2000円引きの3980円。
spモードを契約しても4295円
Noteの月々サポートが3255あるので、eビリング100円引きも併せてデータが945円でいける。
音声側も無料通話付くから
3000円位安くなる
148非通知さん:2012/06/27(水) 20:40:25.10 ID:Rdb/1Ge40
>>146
ありがとうございます、早速調べてみます
149非通知さん:2012/06/27(水) 23:00:55.18 ID:POKg0yit0
>>146
別人だけど、即解と見做されない
最低期間は3ヶ月が目安?
150非通知さん:2012/06/27(水) 23:06:07.19 ID:B+sy1IXg0
>>139おねがいします。
151非通知さん:2012/06/27(水) 23:24:17.70 ID:iHd+UXL70
MNPでドコモにする予定ですが最初からデータプランにできますか?
152非通知さん:2012/06/27(水) 23:35:44.74 ID:8Yhgdxdw0
>>144
ありがとうございます。

>>147
最近見かける「5円運用」とか言われるその辺のやつですよね。
ちょっと自分でも調べてみますが、
詳しい解説(もしくはそういうサイトがあれば)
教えていただければ幸いです。
153非通知さん:2012/06/27(水) 23:53:40.97 ID:QbZxRjIZ0
>>151
契約後に音声=>データに変更
154非通知さん:2012/06/28(木) 00:01:26.76 ID:nqUp9X230
155非通知さん:2012/06/28(木) 00:10:29.24 ID:9cwDCYEi0
>>152
結局教えてクンか
156非通知さん:2012/06/28(木) 00:16:48.32 ID:CiysEKMg0
>>153
そうなんだ。ありがとう
157非通知さん:2012/06/28(木) 00:16:58.72 ID:bQ+WPGwP0
メッセージRとメッセージFって受信しておくと特になることってありますか?
特にメッセージFのほうはただの広告しか送ってこないような感じなのですが・・・
158非通知さん:2012/06/28(木) 01:27:00.07 ID:SsUyKfE30
>>149
一回だけなら大丈夫。
万一ブラック喰らっても
半年から1年だよ
159非通知さん:2012/06/28(木) 01:38:17.98 ID:pMXABPyXO
FOMAの料金プランについてお聞きしたいのですが、
基本使用料というのが通話の有無に関わらず必ずかかる金額で、
そこから無料通話を越えた分の金額が通話料として加算されるということでしょうか?
無料通話から基本使用料が引かれるわけではないですよね?
160非通知さん:2012/06/28(木) 01:45:23.33 ID:lJe/3xu00
>>158
ども。

>>159
そうだよ。
無料って言っても基本料に含まれてるから
実態は無料でも何でもない。

てかおそろしく基本的な質問w
161159:2012/06/28(木) 01:46:24.87 ID:pMXABPyXO
ちょっと説明がわかりにくかったので補足させてください。
例えばタイプLバリューなら4200円が必ず支払わなければいけない金額で、
無料通話6300円を越えた分が通話料としてさらに加算され、
6300円を越えなかったら通話料は4200円のみということでしょうか?
162非通知さん:2012/06/28(木) 01:47:34.01 ID:SsUyKfE30
>>159
はい。その通り。
無料通話分から基本料は引かれない。基本料が引かれるのは
月々サポートとかeビリングとか
163非通知さん:2012/06/28(木) 01:47:50.63 ID:pMXABPyXO
>>160
レス頂けましたか。
どうもありがとうございました。
164非通知さん:2012/06/28(木) 01:53:51.11 ID:SsUyKfE30
>>161
うん。通話関係に限ればその通り
後無料通話分が足らなくなりそうなら、月の途中でも上位プランに変えればいい。
月2回まで無料でプラン変更できる
165非通知さん:2012/06/28(木) 02:20:43.11 ID:fcsGF9Ln0
ドコモのフォトパネルって本当に音声契約してmnpできるの?
166非通知さん:2012/06/28(木) 02:51:58.74 ID:pMXABPyXO
>>162
>>164
どうもありがとうございます。
167非通知さん:2012/06/28(木) 02:56:08.69 ID:Ra3UhQpP0
>>161
通話料は0円
基本料が4200円
168非通知さん:2012/06/28(木) 06:10:39.58 ID:J/j54H3i0
質問です
メールがこなくなったメール問い合わせしてもiコンシェルジュ通信中しばらくお待ち下さいとなる
故障ですか
169非通知さん:2012/06/28(木) 06:29:31.84 ID:+3/uIV4s0
>>168
つ151
170非通知さん:2012/06/28(木) 06:53:15.35 ID:J/j54H3i0
>>168です
>>169さん>>151見たけど意味わからない
自分携帯にメールしてみたら今度はメール受信中しばらくお待ち下さいに変わった
頭の中???????でいっぱいです
docomoのお知らせ一覧も見たけど何も載ってない
171非通知さん:2012/06/28(木) 06:59:04.92 ID:qsen0cHo0
ダイヤル151で聞けということ!
172非通知さん:2012/06/28(木) 07:02:29.14 ID:bQ+WPGwP0
>>170
151ってレス番じゃなくて、携帯から151でドコモに電話をかけて聞いてみたら?って事だと思うよ。
レスだけで判断は出来ないけどちょっとおかしいかなとは自分も思うので、症状が治らないのであればドコモショップとかに持って行って見せて聞いた方が良いよ。
まぁ151は電話料金は無料だからまずはそれでも良いと思うけど。
173非通知さん:2012/06/28(木) 07:59:56.98 ID:8CCV1G870
最初から音声で盾を契約してくれる店はほぼ皆無だろう。
割引条件としての契約なら2年契約してるだろうから途中でのプラン変更にはそれなりの契約解除料金がかかる。
174非通知さん:2012/06/28(木) 08:09:50.34 ID:IQODKiP30
>>168
とりあえず再起動
175非通知さん:2012/06/28(木) 08:40:19.60 ID:rblp1Q3n0
GalaxyNoteのSIMをL-09Cに挿して使おうと思うのですが、SPモードをmoperaUに変更しないとルーターとしては機能しないのでしょうか?
176非通知さん:2012/06/28(木) 09:07:24.80 ID:UGTADMT10
>>175
spじゃ接続できんだろ
177非通知さん:2012/06/28(木) 09:17:17.68 ID:rblp1Q3n0
>>176
ありがとうございます。早速moperaにしてきます。

今日L09Cがくるんですが、NoteのmicroSIMだと下駄履かせる必要もありますよね?



























 
178非通知さん:2012/06/28(木) 09:18:33.72 ID:rblp1Q3n0
すみません、なんかいつの間にか改行がorz
179非通知さん:2012/06/28(木) 09:38:38.79 ID:bkUHQcXu0
>>177
変換アダプタは自己責任でどうぞ
180非通知さん:2012/06/28(木) 10:09:33.39 ID:2TVxjNsm0
>>165
音声に変えると、最初から2年縛りの解除料9985円と、プラン変更料2100円
合計12085円かかる。
その上でベーシックプランになる。
ベーシックプランの2年縛りのない
プランの最安は3000を超える。日割になるけど。
更にMNPするには転出手数料2100円
と、相手方の新規手数料3150円がいる。
だから合計二万近くはかかる。
181非通知さん:2012/06/28(木) 10:31:07.37 ID:sFapTTDa0
ggっても複雑で分からないしdocomoのお姉さんと会話なんて出来ない助けてくれ

・3月末までmovaを利用。4月から使えなくなり今までそのまま放置してるんだが
 契約はどうなってるの?もう1度docomoの携帯を使うには新規契約?機種変更?
・movaのときに使ってた電話番号やメルアドは使える?
・オンラインシュップで買おうと思ってるんだが、買いたい商品を選択すると
 通常5万8千→割引後3200円!!!(94%割引!)
 とかになってiphoneでも3000円ぐらいで買えるものがあるらしいんだが
 これってガチなの?新規契約ならまだしも機種変更の奴にまでこんな割引してdocomo大丈夫なの?
・割引後3200円って本体価格? 本体3200円で買った後は月々の基本料金を払うだけ?

お願いします
182非通知さん:2012/06/28(木) 10:58:44.44 ID:sFapTTDa0
もう1つ
0円携帯でggると基本料金が異常に高くなるとかいうのが出てくるんですが
やはり0円携帯というのは地雷なんですか
183非通知さん:2012/06/28(木) 11:02:50.58 ID:IGT6qcIo0
>>181
安心しろ、おっさんのほうが出る確率高いから
184非通知さん:2012/06/28(木) 11:03:06.07 ID:WS+a5ZOD0
>>181
mova終了に伴って自然解約
ドコモを利用したいなら新規契約になる

メアドは一定期間が過ぎて誰も使って無ければ取れるかも
番号は無理

不人気機種だから安いと思え
てかそもそもそんな安いのの在庫無いだろ?ちゃんと進んだか?

ドコモにiPhoneは無い

本体価格あとは使用料になるが、そもそも在庫が(ry

悪いが契約について1から丁寧に指導するスレではないので、
あなたくらいわからないのであれば、ショップで1から教えてもらうべき
ドコモショップで「おにーさん」と会話してきなさい
185非通知さん:2012/06/28(木) 11:06:14.87 ID:bkUHQcXu0
>>181
電話番号とメルアドはまだ継続されてるが
契約は新規契約になるし契約期間もリセット

58,000円が3,200円になるからくり・・・
docomoのスマートフォンは現在月々サポートと言う
キャンペーンを行なってます。
例えば通常58,000円の端末を24ヶ月以上使い続ける
事で”利用料金”から最大割引が54,800円されます。
ただし、いくつか適用条件があって条件に不適用に
なれば、毎月の割引も前月で終了します。
因みに、端末代金は月々サポートの割引対象外で
購入は一括か分割で支払い事になります。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html

因みに、アイフォーンはdocomoでは買えません
186非通知さん:2012/06/28(木) 11:07:45.31 ID:bkUHQcXu0
>>184
番号とメルアドは6ヶ月くらい保持されるらしい。
187非通知さん:2012/06/28(木) 11:10:45.78 ID:bkUHQcXu0
>>182
それは情弱ならではの勘違い、基本料金が高くなるのではない。
オプションのパケット定額サービスが実質必須になるので
総支払額が高くなる。(先ほどの月々サポートが関連してる)
188非通知さん:2012/06/28(木) 11:12:31.07 ID:WS+a5ZOD0
>>186
おー勉強になった!
189非通知さん:2012/06/28(木) 11:26:10.57 ID:sFapTTDa0
ありがとうございました
しかし端末料金とか割引料金とか0円はパケットで高くなるとかは僕の頭では理解できませんでした

とりあえず
あまり電話もメールもせず安さを求める僕に合った携帯とプランを教えてください

ちなみに僕は無職なので地元の人間と会うのが嫌なんですが
地元から離れたドコモショップでもきちんと契約できますか
口座振り替えの支払い方法にしようと思っています
190非通知さん:2012/06/28(木) 11:27:06.36 ID:bkUHQcXu0
>>184
>181氏はアイフォーンとスマートフォンの区別が
出来ない程の情弱なので親切にするように。
191非通知さん:2012/06/28(木) 11:27:23.39 ID:sFapTTDa0
ちなみに振り替え先は地元の信用銀行です
192非通知さん:2012/06/28(木) 11:31:49.21 ID:WS+a5ZOD0
素直に遠くのドコモショップに行ってらっしゃい

ここで間違った理解をさせてしまってDSに向かうよりはよっぽど親切だと思う
193非通知さん:2012/06/28(木) 11:33:43.61 ID:sFapTTDa0
面と向かって自分の醜態を晒すのが怖いんです
僕は高尚な正確なので
申し訳ありません
194非通知さん:2012/06/28(木) 11:35:29.40 ID:bkUHQcXu0
>>189
月々サポートが不要なら・・・
タイプSSバリュー(ひとりでも割50)で
月額980円(無料通信:1,050円)
無料通信分は最大2ヶ月繰り越せるので
使わない月と使う月でシェア出来る。
Eメールを使うならIPS契約が必要で
iモードケータイならiモード付加利用料の
月額315円が別途課金される。
スマートフォンならSPモードが別途必要
月額料金はiモードと同じ。
195194:2012/06/28(木) 11:38:17.03 ID:bkUHQcXu0
すまん間違った。
誤:IPS
正:ISP(インターネット サービス プロバイダ)
196非通知さん:2012/06/28(木) 11:41:06.27 ID:bkUHQcXu0
>>193
高尚と言うより”失敗恐怖症”だな。
197非通知さん:2012/06/28(木) 11:43:06.58 ID:nqUp9X230
>>191
信用銀行は絶滅したはず....
198非通知さん:2012/06/28(木) 11:43:09.31 ID:sFapTTDa0
ありがとうございます
プランはSSバリューというのにしてみます

>>185を見ると本体(=端末?)料金は数万円分が無料になるわけではなく
基本料金の方に組み込まれるらしいんですが
本体はやはり0円懈怠のほうがいいですか
ちなみにドコモHPには最近の機種しか載っていないんですが
0円携帯などの古くて安い機種はどこで探せますか
199非通知さん:2012/06/28(木) 11:53:16.41 ID:nqUp9X230
希望要望苦情質問を全部紙に書いて平日昼間の爺婆相手にウンザリしてるドコモショップ行ってこい。

それですべてが解決する。
200非通知さん:2012/06/28(木) 11:53:24.24 ID:bkUHQcXu0
>>198
在庫と販売価格は販売店に行かないと何とも言えない。
今では他社からの転入(MNP)で0円やキャッシュバックは
あるけど、新規契約ではないですね。
月々サポートで”実質0円”でしか多分ムリでしょう。

因みにmova終了まで三ヶ月間は0円ガラケーや0円スマフォが
ゴロゴロしていて2chでも祭り状態でした。
月々サポートとか申し込まなくても50,400円割引クーポンとか
大騒ぎになってたのが懐かしいですね。
201非通知さん:2012/06/28(木) 12:02:03.61 ID:sFapTTDa0
ありがとうございます
とりあえずこれから
遠くのドコモショップへ行きSSバリューで安い携帯を買ってきます
帰り次第報告します

あ、最後に一つだけ
家族割りを使おうと思うのですが、自分の証明書だけ持って行けば大丈夫ですか
202非通知さん:2012/06/28(木) 12:11:42.76 ID:bkUHQcXu0
>>201
貴方が成人してるなら本人確認書類と引落し
口座番号だけでOK。(できれば銀行印)

家族で主契約をしてる契約者のケータイ番号を
控えておけばファミ割もOK。

ファミ割が前提なら「ファミ割MAX50」にすれば
ひとりでも割50に加えてファミ割グループ間の
通話やiモードメールが無料になる。

販売員にも言われると思うが、スマートフォンに
するなら「パケ・ホーダイ ダブル2」は付けたほうが
良いです。(付けないと来月の請求でビックリする)
203非通知さん:2012/06/28(木) 12:12:23.99 ID:C829vQ9y0
>>191
信用銀行ワロッシュw
204非通知さん:2012/06/28(木) 12:16:37.16 ID:bkUHQcXu0
>>201
それと、端末選びは”担当者が嫌がる”くらい
デモ機を触って決めた方が良いですよ。
見た目やスペックで決めたら最悪な結末が
待ってるはず。
205非通知さん:2012/06/28(木) 12:23:17.39 ID:sFapTTDa0
ありがとうございます
思うんですがdocomoショップの方はこのスレを見ている可能性はあるんでしょうか
営業としてもこのスレに常駐して質問に答える人みたいな人がいる可能性ありますよね・・
そんな中で僕のような挙動不審遠征者ssバリュー(=友達0)信用銀行の僕がいったら特定されますよね・・・
契約日は日を改めようと思います

ありがとうございました
206非通知さん:2012/06/28(木) 12:25:06.40 ID:bkUHQcXu0
>>205
其れを気にするレベルでは貴方の精神状態が
危ういと思うので、日を改めても良いのでは。
207非通知さん:2012/06/28(木) 12:26:13.69 ID:bkUHQcXu0
>>205
それと・・・
〇〇信用銀行じゃなく〇〇信用金庫では?
208非通知さん:2012/06/28(木) 12:58:03.05 ID:C9xXzpBw0
>>205
先ず病院へ行った方がいい。
209非通知さん:2012/06/28(木) 14:01:23.03 ID:5MTeRT900
モノホンのヒッキーかよw誰もお前なんて見てないし興味ないと思うで
210非通知さん:2012/06/28(木) 14:12:26.64 ID:QFSur+tx0
>>205が心配でならない・・・ついていきたくなるれヴぇる

SSバリュー=友達0ってこたないから安心しろ
俺はシンプルバリュー=無料通話なし780円=友達なし プランだ
211非通知さん:2012/06/28(木) 16:10:22.66 ID:eRkQQMxj0
メッセージRで見たご愛顧10年 Xiスマホ割の内容に
「機種変更もしくは契約変更」とありますが契約変更というのに
名義変更は含まれるのでしょうか?

親の携帯FOMAが継続利用期間10年なのでそれで機種変更と名義変更をし
なおかつ自分の年齢は25歳以下なので「U-25 Xiスマホ割」の
同時適用なんてことはできないですよね?
契約時の条件がズレそうなので併用は無理そうですがダメもとで聞いてみます。
212非通知さん:2012/06/28(木) 16:24:02.38 ID:Te7ZuJIFP
二つ質問
先月末にFOMA音声からFOMAデータに変えたんですが
データプランの基本料がまるまる一か月分課金されています
つまり音声プランの基本料1日から30日まで分+データプラン(フラット)一か月分まるまる
これって仕様?

それと音声>データへのプラン変更で月サポはなくなりませんよね?
今月分の使用量みたけど月サポが引かれてません
今月分が確定してから引かれるんですかね?
213非通知さん:2012/06/28(木) 17:12:57.30 ID:bkUHQcXu0
>>211
含まれる。
25歳以下を証明できればOK。

>>212
契約変更なので、それで普通です。
変更したプランによっては月サポは終了です。
214非通知さん:2012/06/28(木) 17:30:04.90 ID:fcsGF9Ln0
>>180
iPhoneのCB目当てでも元が取れるか微妙だな。ありがとう
215非通知さん:2012/06/28(木) 17:40:34.86 ID:0fI8dIh50
この度、ガラケーのiモードから、スマホに変えました(FOMA端末です)

ガラケー時代の「着うたサイト」などの月額会員サイトは自動的に退会しているのでしょうか?
どこを調べても出てきません。お願いします。
216非通知さん:2012/06/28(木) 17:41:43.23 ID:DdPpw4cG0
今、1回線は1年以上、2、3回線は今年3月に新規で契約してるんですが、4回線目の契約は可能でしょうか?
217非通知さん:2012/06/28(木) 17:44:59.48 ID:bkUHQcXu0
>>216
販売店に行けば一発でわかる
218非通知さん:2012/06/28(木) 17:47:47.52 ID:58+ORUEY0
xiスマフォ出しまくりだけど、対応エリアが狭いからフルに活用できないですよね
今xi購入するメリットって何ですかね?
電波探す分電力消費が激しいみたいですし
219非通知さん:2012/06/28(木) 17:59:54.12 ID:pLA/jvQB0
>>218
無いよ。規制はあるし料金高いし
220非通知さん:2012/06/28(木) 18:15:59.14 ID:1HJnucFj0
>>213
>契約変更なので、それで普通です。
>変更したプランによっては月サポは終了です。

嘘を言うな。終了しない。
221非通知さん:2012/06/28(木) 18:16:08.73 ID:Te7ZuJIFP
>>213
変更先は定額データプランフラットです
これならサポート継続って聞いたんですが
そういえば以前契約変更するときは2100円の手数料って言われたけど
これなくなったの?
222非通知さん:2012/06/28(木) 18:18:19.51 ID:1HJnucFj0
>>221
>変更先は定額データプランフラットです
>これならサポート継続って聞いたんですが

サポートで聞いたならここで聞くなよ。
223非通知さん:2012/06/28(木) 18:34:26.21 ID:Te7ZuJIFP
>サポートで聞いたなら
なんか居丈高な方がいますが
サポート継続って書いたことが
Docomoのサポートに聞いたってことになってるの?
ここにあおりにきてんのかい?
224非通知さん:2012/06/28(木) 18:40:22.88 ID:VPV3QBNp0
>>223
知ってる事を2ちゃんで聞くお前が馬鹿って事だ。
225非通知さん:2012/06/28(木) 19:06:15.89 ID:0fI8dIh50
恐れ入ります
215の回答をどなたかお願いいたします。
226非通知さん:2012/06/28(木) 19:17:32.15 ID:nqUp9X230
>220
FOMAの場合、月サポ対象は
・定額データプラン フラット
・定額データプラン スタンダード2
なので
・定額データプラン スタンダード
・定額データプラン128K
に変更した場合は月サポ終了

FOMA<=>Xiの変更も月サポ終了

>>221
音声=>データの手数料は廃止されました。
↓の2011年11月11日 更新 のところ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/agreement/update/index.html#p01
227非通知さん:2012/06/28(木) 19:24:40.16 ID:5MTeRT900
>>225
スマホつかってないけどdマーケットからマイメニュー見れないかね?
228非通知さん:2012/06/28(木) 19:29:27.21 ID:nqUp9X230
229非通知さん:2012/06/28(木) 19:32:58.50 ID:nqUp9X230
230非通知さん:2012/06/28(木) 19:50:07.73 ID:DlAzkXF70
>>226
少し語弊があるので補足

月サポ対象は
・定額データプラン フラット バリュー
・定額データプラン スタンダード2 バリュー

スタンダードプラン対応となる
・定額データプラン フラット
・定額データプラン スタンダード2
は月々サポート対象外となる

契約変更に機種変更(買い増し)を伴わない場合、強制的にスタンダードプランにされる事がある
231非通知さん:2012/06/28(木) 20:18:34.96 ID:Ip2JWvyk0
パケホダブル2からフラットに変更したいんですけど
この場合翌月から適用になるんでしょうか?
それとも2重に料金かかってくるのでしょうか?
232非通知さん:2012/06/28(木) 20:35:21.41 ID:nqUp9X230
233非通知さん:2012/06/28(木) 21:07:24.04 ID:Ip2JWvyk0
>>232
どうもです
234非通知さん:2012/06/28(木) 21:38:17.96 ID:58+ORUEY0
>>219
遅れながら有難う…
敢えて買うことはないということですね
235非通知さん:2012/06/28(木) 22:17:17.62 ID:QYbTJhDz0
これ使って
http://www.j-com.co.jp/news/release/1208.html
富士通ARROWS TABのシステムアップデート出来るんけ?
教えてエロイ人
236非通知さん:2012/06/28(木) 23:07:51.92 ID:nqUp9X230
>>235
MVNOのSIMではできないはず・・・

下記スレへどうぞ
【防水】docomo ARROWS Tab F-01D Part8【LTE】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1335148845/
237非通知さん:2012/06/29(金) 00:50:39.20 ID:V5tSDV2e0
foma携帯はすべてsimカードが使えますか?
ヤフオクで白ロムを購入して、今持ってる携帯のsimを使うつもりです
movaがダメなのは分かるのですが、foma機種ならすべて大丈夫ですか?
238非通知さん:2012/06/29(金) 00:53:48.95 ID:dO6ysibzO
>>218
出掛けた先が対応エリアだった時に
ネットが快適になる
239非通知さん:2012/06/29(金) 00:56:23.46 ID:C3jjckUF0
>>218
テザリング。
カケホーダイ。
240非通知さん:2012/06/29(金) 01:04:25.33 ID:PUV/rO5p0
>>237
サイズが合うモノなら可能。
241237:2012/06/29(金) 01:10:05.30 ID:V5tSDV2e0
>>240
ありがとうです
サイズとはマイクロsimとsimで合ってますか?
242非通知さん:2012/06/29(金) 01:17:59.38 ID:1zcfx+NN0
>>239
そのメリットは契約をXiのプランにさえすればFOMA機のままでも享受できるんじゃ?
243非通知さん:2012/06/29(金) 01:29:45.08 ID:kXeiviqm0
>>241
マイクロsimじゃなくミニsimと従来のsim。
244非通知さん:2012/06/29(金) 01:52:17.97 ID:BUNShfcY0
PWR-100DにSIMアダプタを付ければ
MEDIAS TAB N-06DなどのミニUIMカードでルーター化可能でしょうか?
245非通知さん:2012/06/29(金) 02:10:59.22 ID:C2PAgiDjO
マイピクチャにエロ画像が沢山入ってるんですが、
機種変でデータ移動とかする時にドコモショップのお姉さんに見られないのでしょうか?
マイピクャはデータ移動されないから大丈夫でしょうか?
246非通知さん:2012/06/29(金) 02:33:20.33 ID:B/mqaJ6I0
>>245
「少々お待ちください。」 携帯と共に奥へ入っていく
(「クスクス....ウワァーナニコレェ・・・・ププッ・・・」)
「お待たせいたしました。(ニヤニヤ)ただ今移行作業中で御座いますのでもうしばらくお待ちください^^」
247非通知さん:2012/06/29(金) 02:34:18.50 ID:3mj7zc0J0
>>245
ドコモショップではみられないと思うけど。
工場でチェックするおっさんには見られるんじゃないかな
248非通知さん:2012/06/29(金) 02:39:50.64 ID:XZzoZkjA0
>>245
自分で移せよ。
249非通知さん:2012/06/29(金) 08:26:27.85 ID:mc2oRAzw0
Xiデータプラン2にねんをfoma音声にして寝かせようと考えています。
その場合、Xiデータプラン2にねん→タイプXiにねん→(2100円)→foma音声、になると思うのですが、
foma音声はベーシックプランになってしまう、でおkでしょうか?
250非通知さん:2012/06/29(金) 08:55:57.95 ID:8YO803HF0
>>249
おk

寝かして一切使わないならFOMAに変更しないで
電話番号保管にすればいいんじゃないの?
251非通知さん:2012/06/29(金) 09:16:35.97 ID:mc2oRAzw0
>>250
ありがとう
昨日から家族セット割が始まったので、ちょっと機種変乞食してみようかとfomaにするつもりでした。
寝かすか弾にするかまだ悩んでますので、寝かすなら番号保管も考えてみようと思います。
252非通知さん:2012/06/29(金) 09:27:42.72 ID:8YO803HF0
>>250
補足

xi=>fomaに変更する際に
foma端末をバリューでお買い上げなら
当然バリュープラン選択可
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_xi/index.html#p05
253非通知さん:2012/06/29(金) 09:28:51.30 ID:ysR4ca+T0
家族間の名義変更で、ポイントの引き継ぎは可能ですか?
254237:2012/06/29(金) 09:50:20.79 ID:V5tSDV2e0
>>243
ミニsimってあるんですね、知らなかった
ありがとうございます。注意して機種選びします
255非通知さん:2012/06/29(金) 09:57:34.30 ID:8YO803HF0
>>253
ご契約回線の名義変更時には、ポイントは引き継がれます。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/index.html#p02
256非通知さん:2012/06/29(金) 09:59:32.21 ID:K7f70vKU0
>>242
それだと月サポ捨てることになるじゃん
257非通知さん:2012/06/29(金) 11:28:38.86 ID:QpBBA6Rk0
便乗ですが名義変更のとき回線の利用期間も引き継がれるんですかね?
258非通知さん:2012/06/29(金) 11:30:57.32 ID:9V7odJP+0
SPモードからiモードに変更した場合、
SPモードで加入していたmopitaなどの有料コンテンツ等は自動的に解約されたりしますか?
259非通知さん:2012/06/29(金) 11:45:01.67 ID:8YO803HF0
>>257
継続利用期間、いちねん割引・(新)いちねん割引・ファミ割MAX50・ひとりでも割50・ビジネス割50・オフィス割MAX50・
定額データ割・定額データ スタンダード割・定額データ スタンダード割2・定額データ 128K割・タイプXi にねん・
Xiデータプランにねん・Xiデータプラン フラット にねん・Xiデータプラン2 にねん等の契約期間は名義変更後も引き継がれます。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/owner/#p03
260非通知さん:2012/06/29(金) 11:52:10.74 ID:5cUc3uu30
+Xi割でFomaガラケ+Xiタブレット端末を利用しておりますが、
メインのFomaガラケをFomaスマホに機種変更しても
+xi割は適用されたままの認識であっていますか?
261非通知さん:2012/06/29(金) 13:36:47.15 ID:yTBQD6Ql0
毎月の通信料に応じてドコモポイントが付与されますけど、月々サポートで引かれる分
貰えるポイントも減っちゃいますか?

例えば、通信料5000円、月々サポートで-2000円、付与率1%だとすると、貰えるのは50pt?30pt?
262非通知さん:2012/06/29(金) 13:38:49.62 ID:oZkMHa9b0
>>261
そんな都合いい話があると思って?
30p
263非通知さん:2012/06/29(金) 13:40:33.21 ID:yTBQD6Ql0
>>262
やっぱりそうなのか・・・
即レスありがとう
264非通知さん:2012/06/29(金) 13:49:10.72 ID:B/mqaJ6I0

いいってことよ
265非通知さん:2012/06/29(金) 14:04:31.94 ID:R8VblLbm0
>>260
親回線側は機種関係なく、音声パケホーダイダブル(390円)以上のパケプランを契約すればok。
勿論機種変や対象回線変更もok。
因みに子回線側も機種関係なく、xiデータプランフラット(にねん)の契約があればok。
親回線Xi+子回線をXiタブレットだけしか使わなかった場合のみ1000円引き
266非通知さん:2012/06/29(金) 14:23:57.98 ID:20XIFTDA0
毎月サポートについての質問です。
現在のサポート額が2000円(例として)の端末から機種変更(買増)をした場合、現在の毎月サポートはなくなる(もしくは、買増した端末のサポート額?)になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
267非通知さん:2012/06/29(金) 14:27:29.38 ID:b+3ONMaW0
>>266
正解
268非通知さん:2012/06/29(金) 14:28:42.97 ID:20XIFTDA0
>>267
なくなるんですね・・・
レスありがとうございました!
269非通知さん:2012/06/29(金) 16:31:16.14 ID:5cUc3uu30
>>265 遅レスですが、詳しくありがとう。機種変更します。
270非通知さん:2012/06/29(金) 16:42:17.63 ID:1zcfx+NN0
>>256
元の質問は今Xi端末買うことのメリットだろ?
プランをXiにねんとかにすりゃ禿しく電池消費することもなくテザリングも定額でカケホーダイもつけられるんだから、今買うメリットは特にないという話。
271非通知さん:2012/06/29(金) 16:54:33.34 ID:EDDK6bGe0
TU-KAからau使って12年、7月に更新月を迎えてドコモへMNP予定だが
ここへきてauに残ろうか迷う。
auのガラケーはクソだがドコモに変えて設定とか知り合いにメアドの変更
とか面倒になってきた。散々auでクソ機種つかまされたりしたけど
迷ってる。
272非通知さん:2012/06/29(金) 16:58:00.42 ID:iH7JHt760
>>271
一度Gメにアド変しておけば、キャリアに縛られなくなるぜ
273非通知さん:2012/06/29(金) 17:07:44.16 ID:fG9QerV70
>>271
スマホならauの方が充実してるよな。
エリアに不満がないならそのままで良いじゃないか。
274271:2012/06/29(金) 17:12:12.95 ID:EDDK6bGe0
>272
G-mail持ってます、どうやってやるんですか?

>273
ガラケーからガラケーに変更なんです。
エリアの不満はないです。
275271:2012/06/29(金) 17:19:29.75 ID:EDDK6bGe0
>272
すみません、今調べましたが設定がいろいろ難しいです。
ありがとうございました。

>273
不満はカメラの写り具合なんです。
276非通知さん:2012/06/29(金) 18:01:43.19 ID:fG9QerV70
>>274
ガラケーだって今ドコモは力を入れてないよ。
277非通知さん:2012/06/29(金) 18:04:15.22 ID:fG9QerV70
>>275
カメラね。
ガラケーでどれが良いのか知らないけど、スマホならXperiaが優秀だけど。
278非通知さん:2012/06/29(金) 18:13:00.56 ID:+SMsVSF80
>>270
だからXi機種の比較的高い月サポを受けながらテザリング追加料金不要、カケホーダイの適用を受けれるのがメリットでしょう
279非通知さん:2012/06/29(金) 18:13:12.17 ID:GZGWZuqA0
FOMAハイスピード
受信時最大14Mbps
機種最大速度7.2Mbps(REGZAT-01C)
受信時品質32% 2.3Mbps
実測1Mbps

コレって外付けアンテナとかレピータ付けたら速くなるのかな?
280非通知さん:2012/06/29(金) 18:32:57.98 ID:Iyie84PF0
>>279
ならんね。電波の強さと速度は比例しないよ。
FOMAで速度は期待しては駄目。3Gではauやソフトバンクより遅いのだから。
281非通知さん:2012/06/29(金) 20:17:37.21 ID:RXvRyNYh0
>>278
あとデータ契約にすれば
パケフラット3980円になり、
その上で月々サポートが受けられる
282非通知さん:2012/06/29(金) 20:24:39.11 ID:AmOc1P6F0
>>279
通信速度は混み具合で決まるので
契約者数が多いほど不利になる。
283非通知さん:2012/06/29(金) 20:25:45.55 ID:fL54gDcpi
iPhone使いだが
ドコモ高いな
284非通知さん:2012/06/29(金) 20:26:37.23 ID:AmOc1P6F0
>>283
何が?
285非通知さん:2012/06/29(金) 21:18:34.66 ID:kaaoQQR70
てs
286非通知さん:2012/06/29(金) 21:19:56.64 ID:kaaoQQR70
書き込めた

LLからSSへプラン変更するんですが
6月中に変えるのと7月入ってから変えるのだとどっちがお得ですか?
287非通知さん:2012/06/29(金) 21:22:41.54 ID:oZkMHa9b0
貴様は計算もできないのか?
通話どれくらい使うかも書いてないしアドバイスのしようがない
あまり無料通話使わないのなら今すぐにでもSSにしておくんだな
はやくしろっ!!間に合わなくなってもしらんぞー!!
288非通知さん:2012/06/29(金) 21:27:38.01 ID:kaaoQQR70
>>287
ありがとう!

もう客と話さないし今すぐにでも変えよう
289107:2012/06/29(金) 21:58:37.70 ID:nqzZLnL00
>>110
>>111
>>113
返事遅れました
すごく参考になりました
ありがと
290非通知さん:2012/06/29(金) 22:00:04.89 ID:592e5VDT0
月々サポートの額は機種ごとに値段が決まっていてドコモショップも量販店も同じですか?
問題は機種代が違うってこと?
291非通知さん:2012/06/29(金) 22:58:53.37 ID:G+8HHYJQ0
2台持ちでもいいので、スマホの最安プランはなにでしょうか?
ガラケ?スマホorスマホ

当方ドコモ12年目養分です☆
292非通知さん:2012/06/29(金) 23:00:21.76 ID:G+8HHYJQ0
>>291
ガラケ&スマホ、スマホ、その他の組み合わせで・・・

よろしくお願いします。
293非通知さん:2012/06/29(金) 23:25:39.24 ID:GZGWZuqA0
電波受信強度を上げればデータ通信速度が上がる可能性ありと言う事ですな。
294非通知さん:2012/06/29(金) 23:32:50.24 ID:K7f70vKU0
>>292
俺様の為におまえ等計算しろってか
まずはパンフレットなり公式なりみて算数のお勉強してなさい
295非通知さん:2012/06/29(金) 23:36:36.69 ID:BiVj2Uh80
>>293
ほとんど変わり無いよ。それより混み具合の影響で速度は決まる。
しかし実測で1M出てるならそれ以上は速くはならん可能性が高いな。
要するにドコモはそんなもの。速さが欲しいならSoftBankかauにするべき。
296非通知さん:2012/06/30(土) 00:14:31.09 ID:beIQ9Bqn0
便器工作員がそこまで言うならアンテナ出す価値ありそうだ。
297非通知さん:2012/06/30(土) 00:23:58.28 ID:171W/zvX0
>>296
お前は質問してその態度はなんだ。その発想は2ちゃんに毒され過ぎ。
俺は以前はSoftBankのiPhoneだったが今はdocomoとauを使ってるんだよ。
ハッキリ言うが3Gではdocomoが一番遅い。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2preBgw.jpg

298非通知さん:2012/06/30(土) 00:50:41.71 ID:NGvd2F/IO
>>296
ガラケー用なら純正外付けアンテナがあるから試してみりゃいい
299非通知さん:2012/06/30(土) 01:39:35.83 ID:hLK+BrZK0
マイドコモがつながらずに
地図ナビ解約できなかった
29日つながりにくかったんだと
課金されるのどうしてくれるの
300非通知さん:2012/06/30(土) 05:11:48.52 ID:XMGXkvpW0
ごめんなさい
301非通知さん:2012/06/30(土) 05:29:12.24 ID:7C67h5cB0
FOMAバリュープランの音声回線 ⇒ データ回線の契約変更の最安は
なに?
302非通知さん:2012/06/30(土) 05:30:33.27 ID:i2Ry2btc0
>>301
値段の事はドコモに聞けよ。
303非通知さん:2012/06/30(土) 05:41:38.72 ID:wGw6JKja0
二台mnp(Xi&FOMA)で家族セット割を適用する際にXiはタイプXi2年を契約するものの、FOMAの方はMAXではなく普通のファミ割にして
Xiの方だけ割引を受けるという事は可能なんですかね?
304非通知さん:2012/06/30(土) 08:53:22.08 ID:kp0vnmO+0
メールアドレスを他の携帯に引っ越しをしたいんですが、
[email protected]

[email protected]

[email protected]
こんな感じで2回変更すればaのアドレスはフリーになりますか?
305非通知さん:2012/06/30(土) 09:05:45.28 ID:OZMktkJv0
>>304
>メールアドレスを他の携帯に引っ越しをしたいんですが、

もしもし?
306非通知さん:2012/06/30(土) 09:13:43.80 ID:/DTBL1vG0
>>304
なります
307非通知さん:2012/06/30(土) 09:16:01.31 ID:UlUD6XJv0
>>304
一定期間を過ぎないとフリーにはならない
状況に寄るが放棄してから90日くらいは
最低限掛かる。(場合に寄っては180日)
308非通知さん:2012/06/30(土) 09:24:56.17 ID:CjocUKvd0
>>307
知ったか乙wwww
309非通知さん:2012/06/30(土) 09:26:55.43 ID:UlUD6XJv0
ID:kp0vnmO+0氏を嵌めたいならお好きにどうぞ。
310非通知さん:2012/06/30(土) 10:07:28.98 ID:ihAxjK4T0
>>304
そう言う手順を解説したサイトがあるので探してその通りに実行した方が確実やと思うよ
311非通知さん:2012/06/30(土) 10:10:26.41 ID:hxARzffK0
アホか。
半年保留されるのは直前のメアドのみ。
その更に前のメアドは普通にとれる。
webみて24時間おきに変更したけどできたよ。
312非通知さん:2012/06/30(土) 10:12:47.35 ID:pXehJ/4/0
ID:UlUD6XJv0
313 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/30(土) 10:13:41.08 ID:GgSiRNnfP
>>14
mjd

先月、データ移行したが音声でiモード付けていてそのままでと言ったのにできませんと外されたぞ。
151でも月サポ対象でデータ付けれるオプはと聞いたら、ISP意外はつけられませんと言うやつ居たし、ネットではi-mode契約可のspを選んでもi-mode付かないし、dsに行ってくるか。
314非通知さん:2012/06/30(土) 10:14:36.10 ID:CjocUKvd0
315非通知さん:2012/06/30(土) 10:17:52.13 ID:7UZfTJLZ0
今回初めてスマホに変えようと思い色々調べていて
木曜日の100番台後半から200番台あたりのやりとりを見て
ようやく少しだけ月々サポートの仕組みを理解できそうなのですが
公式ホムペを見たら某最新機種を例に上げ「最大55440円還元」と謳っているのは
ご愛顧10年やU-25、はじめて2年などのxiスマホ割を組み合わせての「最大」の話ですよね?

こういったオプション的な割引キャンペーンが適用されることない場合の
月々サポートが最大24ヶ月続いた金額はどれくらいでしょうか?

あとタイプxiとタイプxiにねんでは後者のほうが2年縛りでも半分も違うので
安く思えるのですが前者は月々サポートを途中で解除する人以外に何か
目的や用途があるのでしょうか?
316非通知さん:2012/06/30(土) 11:13:09.14 ID:oDseUffN0
今ギャラクシーs使ってて端末代金があと7000円ほど残っています。
今機種変してxiを月サポで購入することは可能でしょうか?その場合は
残りの端末代金は一括で払わなければならないのでしょうか?ドコモは10年
以上契約しています。
317非通知さん:2012/06/30(土) 11:18:00.59 ID:/DTBL1vG0
>>316
可能。
割賦は一契約に2つまで可能。
318非通知さん:2012/06/30(土) 13:08:59.22 ID:beIQ9Bqn0
たまたま電波が40%まで行った時計測したら2.3Mbpsまで行きました。
やはり電波状態によってデータ通信速度も変化するようです。
安定した電波状態を確保すれば、それなりにデータ通信速度も向上しそうです。
319非通知さん:2012/06/30(土) 15:04:05.94 ID:JPGJiJyx0
落とした時に液晶画面にヒビが入ったのと直径6mmぐらいの黒点にじみが出てるんですが
修理で対応出来るんでしょうか?それとも補償に入ってるのでそっちでしょうか?
320非通知さん:2012/06/30(土) 15:11:08.67 ID:60+VHJk5O
今使っている携帯がパーツが剥がれたり画面に傷がついたり劣化してきたので
新品に交換したいのですが交換してもらえるほどの不具合があるわけでもないし
わざと壊して交換してもらうしかないでしょうか?
保障サービスには入っててまだ一度も交換したことありません。
321非通知さん:2012/06/30(土) 15:16:54.51 ID:AodVPmrg0
量販店でも、2in1のB回線の一般化は行えますか?
322非通知さん:2012/06/30(土) 15:18:00.32 ID:r7zP4JSb0
Xiパケホライトに月サポ学割適用されるかね?
ブログなんかには適用されるような事が書いてあるけど
公式ホムペに書いてないってことは適用されないんだろうか
323非通知さん:2012/06/30(土) 15:18:32.24 ID:r7zP4JSb0
>>321
量販店はそういうのやってくれないよ
販売だけ
324非通知さん:2012/06/30(土) 15:24:55.97 ID:7Qzw0N630
>>320
外装交換すれば?
325非通知さん:2012/06/30(土) 15:31:47.80 ID:7Qzw0N630
>>319
とりあえずショップ行って相談
それがメンドーなら補償窓口に電話
326非通知さん:2012/06/30(土) 15:33:28.04 ID:xAh+5OR00
質問お願いします。
番号の変更を予定しています。
年数は引き継がれますか?
番号変更前にアドレスを変更した場合、今のアドレスを取得することは可能?
327非通知さん:2012/06/30(土) 15:48:11.47 ID:O4LZq2f80
>>326
あなたに質問はありません。
328非通知さん:2012/06/30(土) 16:34:51.68 ID:cogKgwB/0
現在10年超え回線でベーシックプランタイプSS(ファミ割有)を
契約しています。
この回線を端末の購入を伴うことなく、支払を終えた端末を元にバリュー
回線にできないのでしょうか? DSでは出来ないといわれてしまったのですが

以前どこかで読んだ気がします。ご教授お願いします。
329非通知さん:2012/06/30(土) 16:38:48.61 ID:OZMktkJv0
>>328
>DSでは出来ないといわれてしまった

ここでも無理。ドラえもんは居ないから。
330非通知さん:2012/06/30(土) 16:39:49.29 ID:Z/fYzBqY0
>>328
てか、いまだにベーシックなんて時代錯誤なやつ居るのか。
天然記念物並みの貴重さだからそのまま貫いたら?
331非通知さん:2012/06/30(土) 16:54:08.17 ID:7Qzw0N630
>>328
・ドコモブランドの電話機ではないこと
・総務省の技術基準適合マーク(いわゆる技適マーク)がつていること
・SIMロックフリーでドコモの回線と接続が出来ること

店員がアホなら技適マークしか確認しないのでSBのiPhoneも(ry
332非通知さん:2012/06/30(土) 17:09:43.72 ID:V7qDHZC+0
>>328
一時期その条件でバリュー化できたが今は無理
機変一括0円とかセールを狙ってバリュー化すれば?
333非通知さん:2012/06/30(土) 17:23:21.19 ID:5/zuyzOJ0
>>331
それ答えとしては不適切と言うか間違いだぞ。
334非通知さん:2012/06/30(土) 17:27:47.34 ID:cRJV5PEB0
2台持ちについて教えて下さい。

現在、スマートフォンを所持しており
ドコモに月7400円で運用しています。

そこでb-mobileのデータ通信専用SIMを契約し
電話はガラケーにしようかと思いますj。

データ通信にする理由は電話はしないので。

ガラケーのプランですが
・タイプSSバリュー 980円 (ひとりでも割適用)
・パケホーダイダブル 390円

計:1370円の認識でいいのでしょうか?

そして今現在が
タイプSSバリュー 934円 ひとりでも割
パケホーダイダブル 5700円
ISPとケータイ保証とユニバーサル 605円

計:7209円

になります。

上記プランから、1370円のプランに変更する際に
ひとりでも割は継続するので解約金は取られないということでよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします。
335非通知さん:2012/06/30(土) 17:28:54.53 ID:cRJV5PEB0
電話はしないと 言いましたが
緊急用、待ち受け用ということでガラケーも契約します。 ということです。

文足らずで申し訳ないです。
336非通知さん:2012/06/30(土) 17:34:01.41 ID:r7zP4JSb0
タイプシンプル780+0〜+315+5=1100円でメールし放題(無料通話なし)
と契約してそのsimカードをガラケにさしときなさい
bmobileはポケットルーターでも買って差してスマホでwifi運用
337非通知さん:2012/06/30(土) 17:37:30.55 ID:5/zuyzOJ0
>>334
>・タイプSSバリュー 980円 (ひとりでも割適用)
>・パケホーダイダブル 390円

スマホのプランを上のプラン変更してガラケーをもう一回線追加するの?
338非通知さん:2012/06/30(土) 17:44:05.56 ID:cRJV5PEB0
>>336
ちょっと疑問なのですが
そのプランでメールし放題なのですか?

>>337
今現在のスマホのプランをガラケーのプランに変更し、
b-mobileでスマホを運用ということです。
ややこしくて申し訳ないです。
339非通知さん:2012/06/30(土) 17:48:24.64 ID:r7zP4JSb0
>>338
そうだよ
スマホだと勝手に通信するからできないけど
ガラケにさしとけばネットしない限りどんだけメールしても1100円
340非通知さん:2012/06/30(土) 17:54:24.92 ID:cRJV5PEB0
>>330
ひとりでも割/ファミ割適用でタイプシンプルバリューが780円になって
341非通知さん:2012/06/30(土) 17:56:12.45 ID:cRJV5PEB0
oH...途中送信・・・。

>>330
メール使いホーダイ
ひとりでも割/ファミ割適用でタイプシンプルバリューが780円になって
iモード月額使用料315円の計1100円ということですね。

こんなのがあったとは・・・。
感謝します!
342非通知さん:2012/06/30(土) 17:59:45.55 ID:V7qDHZC+0
>>341
iモード申し込み時の言葉使いに気をつけろよ
○ iモードが付けられるSPモードに変えてください
X iモードに変えてください
で、将来幸せになれるかも
343非通知さん:2012/06/30(土) 18:08:39.68 ID:cRJV5PEB0
>>342
どういうことでしょうか。

推測ですがiモードに変えてくださいだと
店員から「iモードを契約するとスマートフォンで〜〜〜」と言われ面倒になるのを避けるために
「iモードが付けられるSPモードに変えてください」ということでしょうか?
344非通知さん:2012/06/30(土) 18:08:48.51 ID:5/zuyzOJ0
>>341
それで安くはなるが月サポは無くなるがいいの?初めから入ってないのかな。

しかしスマホが有るのにわざわざガラケーでメールなどしなくていいのではと思うけど。
345非通知さん:2012/06/30(土) 18:09:46.62 ID:r7zP4JSb0
二種類あるんだっけか
346非通知さん:2012/06/30(土) 18:19:42.93 ID:cRJV5PEB0
>>344
そうですねー。
入ってないです。

スマホデータ通信、メールとなると
テザリングもしたいのでかえって高くなってしまいますよね。
347非通知さん:2012/06/30(土) 20:42:19.32 ID:CvP6Vpo90
>>35
テルル
348非通知さん:2012/06/30(土) 20:46:03.02 ID:fA4uc4TC0
>>322
それ俺も気になってたからこの間ドコモに行った時に気にって聞いてみたよ。
そしたら『私も気になってるんですよ』って返ってきた。
まだ正式には決まっていないとか…。

適用されなきゃ変わんねーもんなぁ。
349非通知さん:2012/06/30(土) 21:08:08.87 ID:mfKN/aO60
鉄道運行情報があった時に待受に自動表示してくれるのは
iコンシェルだけでしょうか、他に方法ありますか?
機種はN-03Dです
350非通知さん:2012/06/30(土) 21:27:17.65 ID:mzB406qP0
データ通信契約ってMNPの弾になるんでしょうか?
351非通知さん:2012/06/30(土) 21:57:56.22 ID:kp0vnmO+0
304でアドレスの引っ越しについて聞いたものです 
遅くなりましたがレスありがとうございました
352非通知さん:2012/06/30(土) 22:08:58.73 ID:Imtk+kjC0
昨日spモードを解約したのですが、spモード決済した有料サービスのいくつかを解約し忘れました。
今日中にもう一度spモード付けて解約しないとこれからずっと情報料請求され続けますか?
それとも、spモードを解約した時点で自動解約になったのでしょうか?
353非通知さん:2012/06/30(土) 22:15:54.84 ID:Gu3OVrYUO
10月からデータ量7GBごとに2000円位課金されるようになるプランとか最悪じゃないですか
354非通知さん:2012/06/30(土) 22:21:04.56 ID:b56JNbsBO
Googleアカウントとる時の名前って正直に書かないとダメなの?
355非通知さん:2012/06/30(土) 22:23:54.60 ID:UlUD6XJv0
>>354
自分の好きなニックネームや名前で良い。
356非通知さん:2012/06/30(土) 22:25:57.91 ID:b56JNbsBO
>>355
ありがとう
357非通知さん:2012/06/30(土) 22:31:33.10 ID:UT4cehXF0
>>353
ヘビユーザーはFOMAの方がいいわな。
358非通知さん:2012/06/30(土) 23:00:42.39 ID:ph4ZJMdc0
>>313
DSは特殊な手続きしないといけないっぽいから知らない人に対応されたら
めんどくさいぞ、151でつけれるんだから151でいいじゃん
359非通知さん:2012/06/30(土) 23:00:54.41 ID:DAXhW1Yr0
>>353
日頃どれだけのパケット量なの?
360非通知さん:2012/06/30(土) 23:04:07.91 ID:G/3j1NV70
wifi運用からspモード加入してパケホ運用にする予定なんですが
パケホーダイだと日割りにはならないみたいですが
今日の日付が変わり7月に入ったら即加入しても問題ないのでしょうか?
それとも朝の9時や10時位から契約変更したほうが良いのでしょうか?
支払いはクレカなんで末日締めです。
361非通知さん:2012/06/30(土) 23:04:45.19 ID:qi2Empiy0
今更ながら教えて欲しいんですが
機種変更の一ヶ月縛りって一ヶ月後の同日までですか?

それとも同日プラス1日ですか?
362非通知さん:2012/06/30(土) 23:08:14.69 ID:hxARzffK0
>>352
決済した有料サービスのサポートに聞けよ。
ここで聞くことではない。
363非通知さん:2012/06/30(土) 23:12:13.58 ID:Gu3OVrYUO
>>359
今確認したら813万パケットでした
依存症レベル?
364非通知さん:2012/06/30(土) 23:12:46.24 ID:hxARzffK0
>>360
パケホの変更は月初1日のみ。
明日ドコモショップ、151だと来月適用になるよ。
webから翌月適用の予約。あと50分w
365 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/30(土) 23:20:26.46 ID:GgSiRNnfP
>>358
データにi-mode付けてくれとデータ回線と言わず151に電話したけど、断られたぞ。データはデータでもxi では出来なくてFOMA なら出来るのか?
ついでにビデオストア廃止したけど、完全にクレーマー扱い。
xi オフにしても電池がもたないloidのバックアップに二台持ちの一方に挿すとか、ガラケーに挿してコン盛り対応したいんだが。
366非通知さん:2012/06/30(土) 23:25:32.92 ID:oXK3F18J0
来月(といってももう数十分ですが)からXiパケ・ホーダイ フラットを適用予約しました。
0時過ぎたら使いまくっても大丈夫でしょうか。
今はダブルで日割りなので、wifiで運用しています。
367非通知さん:2012/06/30(土) 23:31:58.99 ID:XUpXqMr50
>>366
料金の判定は通信終了時点だからまず大丈夫でしょ
368非通知さん:2012/06/30(土) 23:32:26.45 ID:c9tYPyuP0
>>366
心配ならマイドコモで契約内容確認すれば良いんじゃないのか? 0時過ぎたらな。
369非通知さん:2012/06/30(土) 23:33:10.93 ID:hxARzffK0
>>360
1時過ぎは大丈夫だった。
0時直後はやったことないからわからん。
370非通知さん:2012/06/30(土) 23:34:05.83 ID:oXK3F18J0
>>367
ありがとうございます。
心配だったので質問しました。
151に電話で聞いてみるの忘れたので助かります。
371非通知さん:2012/06/30(土) 23:35:48.13 ID:oXK3F18J0
連投すみません。
みなさん、ご親切にありがとうございます。
auからNMPしたので、分からないことも多いですが、これから色々勉強します。
372非通知さん:2012/06/30(土) 23:40:05.24 ID:G/3j1NV70
もう一つ逆にパケホの廃止ってwebからではできなくなってしまったんですか?
373非通知さん:2012/06/30(土) 23:46:51.26 ID:r7zP4JSb0
>>372
パケ死するあほがでてきてからできなくなったらしい
374非通知さん:2012/06/30(土) 23:47:43.02 ID:DAXhW1Yr0
>>363
1ヶ月で1GB程度しか使ってないやん
xiの7GB制限を気にしてるからもっと使ってるのかと思ったわ
375非通知さん:2012/06/30(土) 23:50:37.35 ID:ph4ZJMdc0
>>365
逆だったきがする。FOMAのデータはiモード契約できませんって書かれてて
Xiのデータプランは書かれて無くてできるらしい。
ってかできてるので。断られたことないからわからん。
376非通知さん:2012/06/30(土) 23:53:52.83 ID:G/3j1NV70
>>373
ありがとうございます!
377タブの方も販売停止ですwwww:2012/06/30(土) 23:54:33.64 ID:TwHKH9rx0
ドコモさん、せいぜいもがき苦しんでくださいねwwww


↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html
378非通知さん:2012/07/01(日) 00:02:40.18 ID:Gu3OVrYUO
>>374
俺もぐぐって驚いたw
心置きなく8月に出るXperiaに変えます
379非通知さん:2012/07/01(日) 00:06:44.71 ID:7r/XLMyrO
>>377
で、質問は?
380非通知さん:2012/07/01(日) 00:14:38.84 ID:ezUorE25P
みんな先月1ヶ月のパケ使用量ってどうやって調べるの?
さっきmy docomo見に行ったら、月が変わってて0にリセットされてた。
1ヶ月どれくらい使ったのか参考にしたかったのに…(´・ω・`)
381非通知さん:2012/07/01(日) 00:34:29.20 ID:Fv6w8Zuj0
>>380
6月分はまだ見られないけど「料金明細のご確認」の中に通信データ量が書いてある
ttp://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps21936.png
382 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/01(日) 00:42:17.82 ID:R2sfsONaP
>>375
thx
暇な時に151で試してみるわ。
383非通知さん:2012/07/01(日) 01:01:35.65 ID:kzRhw/h/O
たまに電話中に自分の声がスピーカーから聞こえてくることがあるんですけど
これって相手に原因があるのか自分の電話がおかしいのかどちらの可能性が高いですか?
384非通知さん:2012/07/01(日) 02:40:41.54 ID:jvDmHsF40
最近スマホ対応になったサブアドサイトなんですが
タブレットでも利用出来るかわかりますか?
http://newad.jp/z/fid_371759
できるなら今日タブレット買いたいのですが
385非通知さん:2012/07/01(日) 03:13:40.47 ID:4xFCebGgO
>>384
そちらのサイトにお訊ね下さい
386非通知さん:2012/07/01(日) 03:48:19.72 ID:TN1Xf8qe0
プラスXi割は端末にも依存するの?音声プランとデータプランがあるだけでデータプランが安くなるの?
387非通知さん:2012/07/01(日) 04:19:17.49 ID:Hw/KmnbjP
Xperiaをmopera Uと定額データフラットバリューで使ってます

APNはもちろんmopera.flat.foma.ne.jpですが、ユーザー名とパスワードはどうすべき?
ググっても「空白でよい」「mopera UのユーザーIDとパスワードを入れる」との記述が
両方あってわけがわからない…

実際は空白でも任意の文字列でもつながる
じゃあユーザー名とパスワードの意味はどこにあるんだろう?
388非通知さん:2012/07/01(日) 08:54:51.73 ID:XfPTdmoqO
>>387
mopera Uやspモード以外のプロバイダで接続するとき使うんじゃね
389非通知さん:2012/07/01(日) 09:35:57.79 ID:Fv6w8Zuj0
>>386
プラスXi割

1台目を以下の5つのプランのうちどれかで契約すること
 FOMA「パケ・ホーダイ フラット」
 FOMA「パケ・ホーダイ ダブル」
 FOMA「パケ・ホーダイ ダブル2」
 Xi「Xiパケ・ホーダイ フラット」
 Xi「Xiパケ・ホーダイ ダブル」

2台目をどちらかのプランで契約すること
 Xi「Xiデータプラン フラット」
 Xi「Xiデータプラン フラット にねん」

条件はこれだけ。機種とか無関係
390非通知さん:2012/07/01(日) 10:44:48.42 ID:ckVFVZaPO
>>383
自分の声が少し遅れて聞こえてくる?
ノイズキャンセラをoffにしても聞こえるようなら
相手の受話音量が大き過ぎるのかも?
391非通知さん:2012/07/01(日) 12:28:21.52 ID:1idOvZA00
自分だけで使うのに、ひとりでも割じゃなくてファミ割にできる?で端末がFomaとXiにすれば+Xi割りになるんだよね?
392非通知さん:2012/07/01(日) 12:35:38.00 ID:O32wabFO0
回線が4回線あって
同一請求先だとeビリングはその内1回線だけの適用になるのは
知っているのですが残り3回線の請求書が毎月、紙の請求書で
届くのって止めれないのでしょうか?
毎回3通もシュレッダーで処分するのは面倒で困っています・・・
393非通知さん:2012/07/01(日) 12:57:12.36 ID:EbGom7oc0
>>392
紙の契約回線もeビリにしろ。
394非通知さん:2012/07/01(日) 13:16:09.57 ID:O32wabFO0
>>393
ありがとうございます!
eビリングできたんですね・・・
395非通知さん:2012/07/01(日) 13:28:14.80 ID:onAAI2sw0
>>386
データプラン側がXiタブレットしか使わなければ1000円安くなる。
396非通知さん:2012/07/01(日) 14:19:21.50 ID:jC3ov4p00
>>394
¥100割引の適用が1回線のみって話なんだが。
かなり間抜けでワロタw
397非通知さん:2012/07/01(日) 15:10:10.24 ID:TN1Xf8qe0
>>389
>>395
依存するのはタブレットの割引だけなのか。ありがとう
398非通知さん:2012/07/01(日) 15:21:35.69 ID:kzRhw/h/O
>>390
レスありがとうございます。
若干遅れてくる感じです。
ノイズキャンセラOFFで試してみます。
ありがとうございました。
399非通知さん:2012/07/01(日) 17:43:11.18 ID:rzZ4U7/W0
328です。
ありがとうございました。完全支払無料の端末が最近出ることが
少ないので、探してトライしてみます。
400非通知さん:2012/07/01(日) 17:57:13.63 ID:BcmmYeeUO
お客様サポートにアクセスするとパケ代取られるように変わりましたか?
401非通知さん:2012/07/01(日) 21:06:28.42 ID:BCa+7wQZ0
いちねん割引からXiにねんにする場合解約金かかりますか?
あとかかる場合ですが、5月末現在で契約期間10ヶ月って書いてあるんですが、
解約金がかからない月は7月であってますか?
402非通知さん:2012/07/01(日) 22:43:28.77 ID:YG5T+k+y0
さっきS3スレでWi-Fi使用時も7G制限にカウントされるとDSで聞いたとか言ってる人がいたけどまじか?
403非通知さん:2012/07/01(日) 22:43:39.98 ID:/t8tkHlD0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ichinen/index.html
契約期間中に割引サービスの廃止、契約回線の解約の場合は、解約金が必要です(契約満了月の翌月を除く
↑これを見れば違うと判るだろ
404非通知さん:2012/07/01(日) 22:47:13.57 ID:xXUmNEWW0
>>402
そんなアホな。ドコモと解約したってWi-Fiは使えるのに…
405非通知さん:2012/07/01(日) 23:20:21.10 ID:meprquKY0
>>402
人生頭縛りプレイ楽しい?
406非通知さん:2012/07/02(月) 00:13:35.45 ID:yDY5XoWQ0
>>402
wwww
407非通知さん:2012/07/02(月) 00:32:22.39 ID:7yI3STG80
誰か教えてください。

現在、SH-03C(2010年12月購入)からの機種変を検討してるんですが、ビックカメラに行ったら、二年使ってないから違約金が発生すると言われました。機種代は12回の分割で払い終わってるんですが、そんなことありえるんですか?
408非通知さん:2012/07/02(月) 00:35:38.74 ID:csO4jX1O0
MNPにてN-06Dを音声として契約し
Xiトーク24・定額データフラットにねん・ISPセット割
これを手持ちのarcにSIMを差し替え通話・テザリングは可能でしょうか?
409非通知さん:2012/07/02(月) 00:49:31.04 ID:N2PJRqTq0
>>407
解約金はかからない筈だがね
410非通知さん:2012/07/02(月) 00:54:58.88 ID:Fi1k7dhuP
>>407
いい加減にしろ
ちゃんと店員から説明受けとけやボンクラ
411非通知さん:2012/07/02(月) 01:01:40.88 ID:n727Jeiq0
>>407
貴方がベーシックコースで前回購入したなら
”ベーシックコース解除料”が発生する。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/purchase/basic/notice/
412非通知さん:2012/07/02(月) 01:12:15.24 ID:juB6Kq4k0
>>408
可能だが、SIMサイズが違うのでその対策はお忘れなく。
413非通知さん:2012/07/02(月) 01:43:43.03 ID:csO4jX1O0
>>412
ありがとうございます
調べて、テータ契約に音声は付けられないとありましたが
これでDS行ってみたいと思います
SIMアダプタは用意します
414非通知さん:2012/07/02(月) 01:44:06.73 ID:y/8PKvjn0
オプションパック割引(留守電とかのヤツ)の加入を考えています。
これは月々サポートの適応内でしょうか?


「ユニバーサル料金」「ケータイ補償」などは適応外だと聞いたので・・・
415非通知さん:2012/07/02(月) 01:48:42.95 ID:QQdK1CB70
>>411
ベーシックコースなんてあったのは忘れさられつつあるな。
バリューでも0円が珍しくなった今はベーシックなんて意味が無くなった。
416非通知さん:2012/07/02(月) 03:22:03.30 ID:6dKzENfbO
夏モデルでXiと3Gが切り替えれるモデルってありますか?
GXの試作機には切り替えメニューがあったようですが。
417非通知さん:2012/07/02(月) 05:32:16.21 ID:UC6DBgro0
>>407
端末購入サポートの打ちきりの為の残金精算やな
630円×残りの月数の金額の請求が来るよ
418非通知さん:2012/07/02(月) 06:47:01.29 ID:kMh644eU0
すいません、ちょっと教えていただきたいのですが、

枠の関係で契約して4ヶ月の音声回線を解約

同じ日に別の店舗でmnpで契約したいのですが、
可能でしょうか?
419非通知さん:2012/07/02(月) 06:50:23.06 ID:Drd0QdK10
新規契約時にドコモVIDEOストアは、契約から7日間は無料と言われ
契約しましたが本当ですか?
420非通知さん:2012/07/02(月) 10:12:32.82 ID:WspFtJRP0
ドコモオンラインショップでスマホを購入したのですが
パケホダブル2を登録していませんでした
購入後にパケホダブル2に登録してからでも月々サポートを受けられるのでしょうか?
421非通知さん:2012/07/02(月) 10:15:44.49 ID:N2PJRqTq0
>>420
一回外れたら終わり、もう二度と月サポが復活する事はありません・・・
命と同じだからね。一度死んでしまったら生き返らない。ザオラルしてみれば?
422非通知さん:2012/07/02(月) 10:22:04.32 ID:n727Jeiq0
>>420
無理
423非通知さん:2012/07/02(月) 11:08:17.65 ID:juB6Kq4k0
>>420
それができるなら、オクで白ロム買ってそれに登録するよ、、、
424非通知さん:2012/07/02(月) 13:22:59.24 ID:U7f1jlnn0
>>413
Skypeとかなら通話できるけどデータプランで音声発信は出来ないよ
425非通知さん:2012/07/02(月) 13:24:12.22 ID:6APe5mMr0
白ロム用に紙の詳細版取説が欲しいんですが、
1.そもそも「紙の詳細版は151で頼めばもらえる」「紙の詳細版配布は廃止された」という対立する情報があるのですが、
どちらが正しいのでしょうか?
2.配布サービス自体は続いているとしてもやはり契約した端末用しかくれないものでしょうか?
426非通知さん:2012/07/02(月) 13:27:53.57 ID:U7f1jlnn0
>>418
それだけの情報で答えられるエスパーはこのスレには居ないよ

かと言って情報があっても正確な回答はdocomo以外無理
427非通知さん:2012/07/02(月) 13:38:10.24 ID:Wx1+BkYU0
>>425
公式ページからPDF落とせるだろ
428非通知さん:2012/07/02(月) 17:23:46.18 ID:sacHUgBZ0
今、ドコモのガラケーを使っています。
新製品のF-09Dに興味があって
機種変更しようと思ったんですが
機種変更が高くてばかばかしい。
それとMNPの弾が今ひとつあります。
どうしてもドコモガラケーの
番号とアドレスは替えたくありません。

そこでとりあえずMNPでF-09Dを手に入れる
それにドコモガラケーのシムをマイクロsimに
替えてもらいF-09Dに差して使おうと思うのですが
モバイルスイカやおさいふケータイが引き継げるので
しょうか

F-09Dのシムは毎月サポートが2700円くらいあるので
2年間ほど最低維持料金でほおっておこうと思います。
429非通知さん:2012/07/02(月) 18:06:51.80 ID:dfHVbpkj0
>>428
おさいふ関連の移し替えは大抵可能
ただし、基本的に自分で行うので
方法はスイカやEdyなどそれぞれおさいふケータイ関連のHPで確認
これは機種変更(差し替え)前に必ずやること
変更した後だと非常に面倒になって
酷い場合はすべて一から登録しなおさないとならなくなることがある
430非通知さん:2012/07/02(月) 18:07:46.10 ID:6dKzENfbO
留守電ってメッセージ残さなくても相手に着信履歴は残せますか?
431非通知さん:2012/07/02(月) 18:55:58.43 ID:64aF7jqAO
>>430
圏内であれば残る
圏外でもSMSが使用可能な状態であれば通知が行く
432非通知さん:2012/07/02(月) 18:58:37.07 ID:1tVW+qPv0
口座払いの質問です。
2年ちょっと前に失業して不安定な収入に陥り口座落しが3ヶ月連続で不能になることが3回ありました。
機種変更などの機会に口座払いを復活しましたが4月に3ヶ月連続でまた解除となりました。
5月に正社員で就職をして苦安定した給料がもらえるようになり口座払いを再開したいと思います。
そこで質問ですが、私のように過去に口座払いの解除が多い場合に何の障害も無く再開はできますでしょうか?
口座払いのネット経由で手続きなんかは可能でしょうか?
過去は過去なんですがお金のことなんでショップで咎められるのも辛いので・・・
433非通知さん:2012/07/02(月) 19:02:46.45 ID:StBQZ/BG0
>>432
少なくとも、ネットで口座払いには変更出来ないから、億劫でも身なりを整えてDSに行って変更する事を指南する。
434非通知さん:2012/07/02(月) 20:04:05.47 ID:EKg2Ue+I0
>>432
そんな事はドコモにしか答えられない話だろ。
435非通知さん:2012/07/02(月) 21:11:35.67 ID:1z0B9DVH0
Xiパケ・ホーダイ ダブル
タイプXi にねん??
で契約しています。
mydocomoで利用料金を見ると「無料通話・通信」残り2000円と表示されています。
パケットはspモード解約済でwimaxなので無料通話として2000円つかえるのでしょうか?
436非通知さん:2012/07/02(月) 21:37:26.95 ID:ffJSbOTh0
にねん・
437非通知さん:2012/07/02(月) 21:52:34.31 ID:ea6dw9iv0
>>435
それは通信料金の下限だろ。Xiに無料通話などないから。
438非通知さん:2012/07/02(月) 22:56:44.31 ID:Kq3gmm5D0
月サポ引かれて、最終的な月額料金決まるのって、何日頃?Mydocomoでさ
439非通知さん:2012/07/02(月) 23:05:32.91 ID:Wx1+BkYU0
>>438
確定じゃないけどほぼ決まるのが、5日くらいで10日あたりに最終確定じゃなかったか
440非通知さん:2012/07/02(月) 23:23:48.66 ID:/WvnAZwx0
新規で、Xi契約を考えています。(SIMフリーiPhoneで利用予定、音声はなくても可)
この場合、新規直接契約(端末は売るなど)するのと、auやSBのぷりぺいどからMNPして契約する場合では、
どちらが2年間でトータルコストが安くすむでしょうか?
※ショップの端末価格、CBの状況もあるので一概に言えないと思いますが、例など教えて下さい
441非通知さん:2012/07/02(月) 23:26:45.61 ID:coCbPQ6U0
>>440
乞食の質問は他でやれよ。
それより貧乏人はドコモでiPhoneなど使わずにauかSoftBankで使えば。
442非通知さん:2012/07/02(月) 23:29:52.49 ID:EB2kpCcg0
>>440
音声通話しないのにSIMフリーiPhoneでドコモ回線は無意味だろ。
言っとくがドコモの3G通信はSoftBankより遅いぞ。
443非通知さん:2012/07/02(月) 23:33:04.95 ID:Wx1+BkYU0
ほう
444非通知さん:2012/07/03(火) 00:06:40.15 ID:jU7/RvKQ0
>>442
ソースは
445非通知さん:2012/07/03(火) 00:19:40.56 ID:48U2Ooqx0
>>444
俺の体験だよ。
446非通知さん:2012/07/03(火) 00:32:07.69 ID:/lU9Tq5/0
通常sim→microsim
microsim→通常sim

1回線当たり年一回は無料で上記交換してもらえるそうなんですが
その一回には機種変更に伴うsim交換も含まれるんでしょうか?
447非通知さん:2012/07/03(火) 01:54:18.91 ID:w6467yVg0
>>432
Mydocomoかiモードにて三菱東京UFJのみ可能
連続で振替え不能になってもペナルティは無い
過去に何度あろうがお客様都合ってこと
448非通知さん:2012/07/03(火) 02:24:20.94 ID:kmfq2de90
>>446
納得できないが含まれる。
449非通知さん:2012/07/03(火) 02:52:11.58 ID:jU7/RvKQ0
iモードとspモードとMoperaUの3つ同時契約だと月額いくらになりますか?
2つの場合ISPセット割で315円(iモード&spモード)か525円(spモード&MoperaU)ですが
同時では315+525=840円になるんでしょうか
450非通知さん:2012/07/03(火) 03:17:21.93 ID:aWr6Oygi0
1つにつき150円引きだと考えるといいよ
451非通知さん:2012/07/03(火) 08:19:51.15 ID:q0+/t+By0
mydocomoで7月の明細見てるんですが
月サポ引かれてる様子がありません。
ひょっとしてやっちまった状態でしょうか?
452非通知さん:2012/07/03(火) 08:37:23.93 ID:O0Jd6MQZ0
前のレスくらい読め
453非通知さん:2012/07/03(火) 09:58:31.19 ID:OGEX6gda0
毎月の機種代金払うの嫌だから残金はDSで一括払い出来ます?
できればカードで払いたいけど
454非通知さん:2012/07/03(火) 10:19:04.34 ID:MILfl8WZ0
携帯も持ったことがない初心者ですが
午後から ドコモタブレット MEDIAS TAB(N-06D)の契約に行こうと思っています。
通話は受信も発信もほとんど使わず、メールといろんなアプリを利用していくための導入ですが、
ショップで相手の無理押しなどで、気をつけなくてはいけないことは何でしょうか。
月々なるべく安くしたいのは言うまでもありません。
離れている家族とのファミ割というのは入った方がいいですか?
455非通知さん:2012/07/03(火) 10:26:37.72 ID:DPNcTWyK0
多少でも通話するなら入っていいんじゃね?無料通話貰えるし
まったく無いならファミリー割引入らずにeビリングの105円引きというのもある
456非通知さん:2012/07/03(火) 10:35:57.01 ID:MILfl8WZ0
電話は掛けるのも受けるのも二ヶ月に一回あるかないかで、
人との連絡はほぼメールですが、一応ファミ割に入っておくことにします。
一般的なスマホ/携帯用語すらも分からず、
一ヶ月ほどネットであれこれ調べたのですが、理解できているのか自信がなくて…
いろんなオプションを勧められた時、自力で取捨選択できないので不安です。
このスレをもっと早く見つければ理解が深まったかもですね。
どうもありがとうございました。
457非通知さん:2012/07/03(火) 12:03:38.02 ID:a97JQvHM0
>>451
やっちまったなww
ざまぁメシウマwww
458非通知さん:2012/07/03(火) 12:04:43.09 ID:a97JQvHM0
>>446
機種変更時は回数に含まれない
459非通知さん:2012/07/03(火) 12:07:31.41 ID:a97JQvHM0
>>420
やっちまったなww
ざまぁメシウマwww
460非通知さん:2012/07/03(火) 12:36:12.17 ID:vRnJJ86y0
>452
確定するまで出ないということですかね

この時期先月ぶん見れなくて不便w
461非通知さん:2012/07/03(火) 13:11:21.63 ID:vEzcceba0
>>460
先月分、見れるやろ。
462非通知さん:2012/07/03(火) 17:01:24.03 ID:ZBMLWOVy0
ドコモの家族セット割
ともにauからMNPして
その場で家族割りもうしこめばOK?
463非通知さん:2012/07/03(火) 20:19:38.18 ID:0lHDr36v0
docomoの割引や
キャンペーンについて質問です
ドコモって今まで
2012年8月31日(例 U-25と)までとかのキャンペーンなら
9月1日からは同等の名前かわってキャンペーンってくるもの?

それとも一切割引はなしになるんかな?
464非通知さん:2012/07/03(火) 20:22:25.69 ID:HqFC0ZdR0
>>463
未来の事は占い師かドクに聞いてくれ。
465非通知さん:2012/07/03(火) 21:34:19.16 ID:7+a7HQ5K0
購入時につく月サポって適用条件があるの?
466非通知さん:2012/07/03(火) 21:47:24.97 ID:18+r/h9y0
>>465
当然
467非通知さん:2012/07/03(火) 21:49:43.99 ID:jDc8orfb0
iPhone4からのMNPでGalaxy S3 データカード+キッズケータイ付きで一括0円を契約しようと思うのですが

1. +Xi割でキッズケータイをシンプルバリュー+パケホダブルで親、S3を即日音声→データにして子というのは可能ですか?
2. データカードのプランを即日データ→音声にして寝かせるのは可能ですか?

調べたけどわからないのでお願いします
468非通知さん:2012/07/03(火) 21:55:36.91 ID:7+a7HQ5K0
>>466
機種によってことなります?
469非通知さん:2012/07/03(火) 21:57:19.74 ID:4cg9LMGM0
スマホ買ってPCに接続してネットは出来ますか?
プロバイダーをスマホ経由で一括とか出来ますか?
470非通知さん:2012/07/03(火) 21:59:13.82 ID:18+r/h9y0
>>468
契約内容による。
機種毎に月々サポートの割引額は違う。
471非通知さん:2012/07/03(火) 22:00:35.39 ID:18+r/h9y0
>>469
テザリングできる機種ならOK
moperaUなら利用料金と合算して請求される。
472非通知さん:2012/07/03(火) 22:07:03.14 ID:4cg9LMGM0
>>471
ありがとうございます。
総合計や通信速度など検討してみたいと思います
473非通知さん:2012/07/03(火) 22:11:34.19 ID:7+a7HQ5K0
>>470
ありがとうございました
474非通知さん:2012/07/03(火) 22:20:28.55 ID:UnB+iaZN0
そろそろ反撃しても…って何時反撃しました?
反撃した過去ってありましたっけ?
475非通知さん:2012/07/03(火) 23:11:17.37 ID:ML6Oexkd0
>>467
乞食の質問は他でやれ。
476非通知さん:2012/07/03(火) 23:13:14.28 ID:aWr6Oygi0
ここは料金のこと聞くとふぁびょるやついるよねML6Oexkd0
乞食ML6Oexkd0は養分様に養分から脱却してほしくないんだろうなぁ
477非通知さん:2012/07/03(火) 23:21:20.48 ID:t+7XxSGS0
>>476
ふぁびってるのお前だと思うが。
乞食方法など質問スレで嫌われるのはここだけじゃないなら。
478非通知さん:2012/07/03(火) 23:24:30.03 ID:aWr6Oygi0
料金関係で過剰反応するのはドコモだけですよw
必死チェッカーとかで見たらわかるかもしれんが俺は3キャリアスレとも
回答する側で居座ってるから
479非通知さん:2012/07/03(火) 23:30:13.37 ID:VRTtsDCL0
>>478
料金の質問ならここでも気軽に答えてくれてるさ。
しかし明らかに乞食の企てを聞いてくる奴には答えないのは以前からの流れだなら。
480非通知さん:2012/07/04(水) 01:29:21.44 ID:it5P0HOo0
My インフォメールで機種変クーポンってどのくらいの頻度で来るの?
機種変しようと思ってるんだけど結構な頻度で来るなら待ってみたい
481非通知さん:2012/07/04(水) 04:53:39.29 ID:PDIQzM720
ソフバンからMNP:ドコモ間通話無料+テザリング
Xiスタートキャンペーン2利用
700+780+4935+525+5-105-(MNP機種毎の月々サポート)=月額料金
で合ってますでしょうか?
パケホーダイフラットでのテザリング
Xiスタートキャンペーン2適応とDSにて確認しました
482非通知さん:2012/07/04(水) 05:16:51.03 ID:xY19k4nI0
>>481
>DSにて確認しました

なら疑問全てDSで確認するのが確実だよ。
483非通知さん:2012/07/04(水) 07:22:48.06 ID:XJbukG5cO
調べてもよく理解できなかったので教えて下さい。

家族セット割は各々新規2台目の購入でも適用されますか?
(1台目はドコモ)


また、現在SH06Aを使用しているのですが、
SIM?FOMA?カード?を取り出して
中古or新規で入手した別の携帯にそのカードを入れて
同じ番号で使うという事はできるのでしょうか?
484非通知さん:2012/07/04(水) 09:56:41.02 ID:MZSBeVhs0
>>483
ちょっと言ってる意味がよくわからないんだけど
>家族セット割は各々新規2台目の購入でも適用されますか?
「各々」が付いてる意味は何?
「新規2台目」って、新たに携帯電話を契約するってこと?
電話機を買う(機種変更)ってこと?


下の質問は「出来る」
ただし今はSIMカードの種類が増えてサイズ的に入らないものがあるので注意
また、基本としてドコモの電話機かSIMフリーの海外端末に限る
他社(ソフトバンクやau)の電話機では使えない(ごく一部例外あり)
485非通知さん:2012/07/04(水) 10:30:38.30 ID:Zyod+Q0B0
>>484
関連質問
SIMのサイズが同じ(或いはアダプタで変換)したなら、Xi機に刺したり、FOMA機に刺したり、自由に行き来出来るの?(契約プランに関係無く)
486非通知さん:2012/07/04(水) 10:38:27.70 ID:XJbukG5cO
>>484
状況書き忘れでしたすみません。

機種変更ではなく2台目を新たに契約するという事です。

現在、私と父でドコモ(ガラケー)を1台ずつ
各々の名義で所有しています。
その状態で二人とも2台目を契約した場合に
家族セット割が適用されるかという質問でした。


SIM?FOMA?カードの件ありがとうございました。
487非通知さん:2012/07/04(水) 11:13:52.52 ID:fBoCJrYe0
>>486
今所持してるのと今度買うのでファミ割組めば家族セット割が適用できる
488非通知さん:2012/07/04(水) 11:29:16.71 ID:eQon3ySL0
>>485
Xi契約ならFOMA機(ガラケー、スマホ両方とも)とXi機の行き来は可能
Xiカケホーダイで折りたたみ端末(ガラケー)をドコモ内無料通話用として使う事も出来る

Xi機はXi契約でのみと考えておいたほうがいい
認識し問題なく使える場合もあるが、例外としてのもの


>>486
あくまでファミリー割のグループ内に入っている(入る)ことが条件なので
単純にそれぞれの名義で新規2台(同時にファミリー割加入)で2台分適用される
同一名義の複数契約でも問題ない
489非通知さん:2012/07/04(水) 11:36:43.98 ID:IXd79iXE0
上でXiデータプランにiモードつけられたって人がいるけど
DSでそこからセンターにも問い合わせてましたが、無理だと言われてしまいました

Xiデータにiモードつけられた人まだいたら、もしかしてXi音声の時点でiモードつけましたか?
それなら出来るっぽいことを言われました。やっぱりXiデータにiモードは出来ないのかな
490非通知さん:2012/07/04(水) 11:49:17.95 ID:MdZdwa5K0
>>489
マイドコモで ご契約内容確認・変更 のとこ見てみ
spモード
spモード(iモード契約可)
の二つがある。PCからspモード(iモード契約可)に切り替えてから電話でiモードつけてと頼んだらできるんじゃなかろうか
やったことないから知らんけど。
491非通知さん:2012/07/04(水) 12:28:35.25 ID:+eRnjtuM0
>>489
音声だろうがデータだろうがXiにiモードは付けられねェ
492 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/07/04(水) 12:29:31.54 ID:wwZpy9B0P
>>489
音声にはつけられるがデータ化の時に外される。

>>490
データでもi-mode可に変えられるけど、音声ならi-modeの追加が発動するところで、何も起こらない。電話やショップ行っても不可と言われる。

月サポ余る分地図ナビ付けようとしたら、spのi-mode可では出来ないから、sp のみに変えろとwebでやると出てきたが、地図ナビにそんな制限あったっけ?
493非通知さん:2012/07/04(水) 12:37:31.47 ID:XJbukG5cO
>>487
>>488

ファミ割は必須という事ですね。
ありがとうございました
494非通知さん:2012/07/04(水) 13:00:50.09 ID:IXd79iXE0
>>489>>490>>492
ありがとう。上で出来てる人がいたっぽいけどやっぱり無理そうですね
>>492
地図ナビはそういう操作すると一旦はずれるから付け直してと前に言われたよ
151でやった方が確実かな
495非通知さん:2012/07/04(水) 13:01:24.58 ID:IXd79iXE0
レスアン間違ったorz
>>491さんもありがとう
496非通知さん:2012/07/04(水) 14:06:23.91 ID:3g8lRvqrO
>>489
xi音声にiモードが着けれるのはFOMAの時にipsかisp(忘れた)セット割(iモードとspモード)を契約している状態で、機種変でxiにする時に引き継ぎでしか契約出来ません!その状態から1度iモードを解約すると二度とiモードは無理です。
但し、月サポが無く違約金の発生しない状態であればxi→FOMAに契約変更にてiモードとspモードセット割にしてからxi契約変更でもiモード使えますが事務手数料2100×2が必要です。
497非通知さん:2012/07/04(水) 14:14:37.45 ID:IXd79iXE0
>>496
FOMAの時点で付いていないと無理なんですね。ありがとう
498非通知さん:2012/07/04(水) 16:20:43.90 ID:Ar6s3EEC0
自分のケースではFOMAガラケーからXiに機種変の際
iモードからiモードとspモードのセットにして
新しめのガラケーだったこともあり
SIM交換なしでギャラS3を未通電のまま受け取りました
その時点ではガラケーのiモードは未契約と表示され
使えない状態となりましたが
再起動にて使用できるようになりました
499非通知さん:2012/07/04(水) 16:47:37.75 ID:HBYlkzhu0
Xiデータプランフラットにねんでiモード普通につけれてるよ。

ただ、おまいらのいうように本当につけれなくなったのか別回線で
つけてみようと電話したらだめっていわれた。

ちょっと前に最近できるようになったって言ってた人いるけど
逆じゃね?最近できないようになったんじゃぁ・・・
500非通知さん:2012/07/04(水) 16:51:18.11 ID:MdZdwa5K0
それ音声やないやろ
501非通知さん:2012/07/04(水) 16:54:05.17 ID:HBYlkzhu0
>>500
音声じゃないよ
あれ?ずっと音声の話してたん?
502非通知さん:2012/07/04(水) 17:27:40.92 ID:+eRnjtuM0
>>496
なるほど。
そういうことなのか。サンクス。
503非通知さん:2012/07/04(水) 19:21:14.93 ID:3g8lRvqrO
496ですが
xiに引き継ぎ契約以外iモードを付けれない理由は、xiにiモード機種は存在しないからです。FOMAの場合はガラケーも存在するので、いつでも両方を契約出来ます!
504非通知さん:2012/07/04(水) 19:46:08.64 ID:XPCkK1e90
質問です。
現在2回線契約中です。(2回線をそれぞれAとBとします)
どちらもファミ割MAX50ですが、来月からBをファミリー割引に変更します。
(数カ月後に解約予定のため)
この場合以下の認識であってますか?

【通話料】
AからBにかける ・・・無料
BからAにかける ・・・30%割引

【メール】
どちらからでも無料
505非通知さん:2012/07/04(水) 19:53:12.62 ID:o6O9SfII0
xiで新規だけど、DSでiモード/spモード契約できたよ
両方つけても値段変わんないし、メアド2つ持てる

simガラケに差しても使えるし
506非通知さん:2012/07/04(水) 19:58:29.67 ID:8bUcB3ix0
>496
xiでimode付けられないってことは、xiのsimをガラケーに刺しても
通話しかできないってことか。
月サポ高額xiスマホにmnpして、ガラケーで使おうと思ったけど、
メールの送受信ができないのね。
507非通知さん:2012/07/04(水) 20:52:51.11 ID:3h5W5tVG0
現在、GALAXY S(FOMA)を下記プランで運用中です
タイプSSバリュー パケホーダイダブル2

GALAXY S3(Xi)を白ロムで入手してプラン変更なしで運用した場合、これらに問題は出ますか?
・3G通話
・3Gネット接続
・SPモードメール受信
・Wifiネット接続(これは大丈夫だろう)
・LTE接続(出来なくて当たり前だけど他に問題でないか?)

SIMカードはドコモショップでmicroSIMに変更できますよね?
508非通知さん:2012/07/04(水) 21:18:13.38 ID:Etlyuwlo0
>>507
機種スレ行った方が答え出るんじゃない?
今はどうか知らんがL09C(Xiルーター)はfomaのsimで使うとXiエリアに入ったら通信出来なくなり復帰しないって現象があった。
509非通知さん:2012/07/04(水) 21:18:19.00 ID:VC2cqdf/0
出ますん
510非通知さん:2012/07/04(水) 21:34:06.52 ID:9XWKY79D0
Mydocomoで、FOMA→Xiってプラン変更出来ないよね?
511非通知さん:2012/07/04(水) 21:38:17.66 ID:gxdAzyMkP
>>507
確かXi端末にFOMAのSIMって、ただ刺しただけじゃ3G通信できなかった様な…。
何か設定やら何かしないとダメじゃなかったかな?
512非通知さん:2012/07/04(水) 21:40:05.16 ID:it5P0HOo0
513非通知さん:2012/07/04(水) 21:53:38.36 ID:3h5W5tVG0
>>508
>>511
やっぱなにかしらの弊害あるみたいですね
あきらめてXiにプラン変更しますわ
514非通知さん:2012/07/04(水) 22:20:27.68 ID:cCjof5b60
>>510
現状として
大抵はSIMカード交換(赤色の物に交換)になるので
Mydocomoでは受け付けていない
515非通知さん:2012/07/04(水) 22:29:52.65 ID:pJyS9tIy0
>>510
ハードの問題より、契約変更になるから本人確認が必要
516非通知さん:2012/07/04(水) 22:49:33.43 ID:3g8lRvqrO
>>506
そう言う事になりますね!
517非通知さん:2012/07/04(水) 22:57:24.87 ID:46X1Iunn0
質問ですが月サポも何もない回線が一つ余ってます。2年縛りがあと1年残ってる状態なんですが最安プランはタイプシンプル+eビリで700円弱ですか?
他に良い方法はありますか?
518非通知さん:2012/07/04(水) 22:59:09.41 ID:HBYlkzhu0
休止
519非通知さん:2012/07/04(水) 23:11:06.43 ID:46X1Iunn0
>>518
休止するとその間は計算されないんだよね?
来年に解約予定なんで最低金額で1年乗り切りたいんだよね。
520非通知さん:2012/07/04(水) 23:11:42.41 ID:pJyS9tIy0
>>517
端末代金が割賦なら精算してから
電話番号保管とメアド保管が最安
2回線以上なら2in1 B回線
(利用休止は既に廃止)
521非通知さん:2012/07/04(水) 23:21:46.60 ID:AikcwrSa0
馬鹿ばっか
522非通知さん:2012/07/04(水) 23:26:41.66 ID:46X1Iunn0
>>520
B回線って840円じゃないの?それが最安?
523非通知さん:2012/07/05(木) 00:24:07.27 ID:rDqxBCw20
700円を12ヶ月なんて即MNPしてキャッシュバックでも貰ったほうがいいだろう
12ヶ月使ってりゃブラックはありえんし
524非通知さん:2012/07/05(木) 01:07:50.09 ID:vXr4H46O0
現在ガラケー+iモード契約中なのですが、MyDocomoで
spモード(iモード契約可) というのを新たに契約するだけで、ドコモの公衆無線LANが利用できるようになりますか?
525非通知さん:2012/07/05(木) 01:10:14.25 ID:FMjCVjOF0
ならない
526非通知さん:2012/07/05(木) 01:17:55.06 ID:vXr4H46O0
>>524+spモード公衆無線LANサービス(\315)というのを契約すればいいですか?
527非通知さん:2012/07/05(木) 01:54:38.74 ID:4M8kG2OP0
>>526
spモード(iモード契約可)+spモード『公衆無線LANサービス』で使えるが
旧MZone系よりAPの多いBBモバイルポイントが使えるWirelessGate(月額380円)とか
Yahoo!無線LANスポット(月額525円/月額210円)を申し込んだほうが
いいんじゃないの?

528非通知さん:2012/07/05(木) 02:04:49.33 ID:vXr4H46O0
>>526
よく行く場所ではドコモwifiの電波が入りドコモ茸のステッカーも貼ってあります。
が、それ以外はsoftbankのfonしか電波を掴まないのです、、、

>>526の場合、今の月額プラス630円でokですか?
529非通知さん:2012/07/05(木) 02:20:19.16 ID:4M8kG2OP0
>>528
iモード(300円-150円)+SPモード(iモード可300円-150円)+docomo Wi-Fi(300円)+税
今の月額プラス315円です
530非通知さん:2012/07/05(木) 02:23:31.14 ID:vXr4H46O0
>>529
ありがとうございます!!m(_ _)m
531非通知さん:2012/07/05(木) 03:10:16.91 ID:UkkmUK8m0
>>507
それはFOMAのプランだから無理
Xi用のプランにしないと通話やspモードは使えない
今は最新機種が実質2万以下で買えるから
わざわざ高い白ロム買う意味なし
532非通知さん:2012/07/05(木) 06:20:05.21 ID:WcEg40uU0
最近アホ質問するのは貧乏人ばかりだろ。
ハッキリ言うが貧乏人はドコモなど使うな。
533 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/07/05(木) 08:33:24.30 ID:0zOTxaLCP
>>506
xi 音声ならいける。データではダメと言われ続けたが、音声の総合プランなら可能との回答ばかり。
MNPしたときに付けたから問題なくできるはず。
534 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/07/05(木) 08:36:03.56 ID:0zOTxaLCP
>>511
安価ミスった
xi 機でもLTE が切れれば可能だったような。
i-modeついてればxi のsim でガラケー使用可能
535非通知さん:2012/07/05(木) 10:41:53.19 ID:OpThmLTM0
xi→fomaはそのままで出来た(もちろん3Gしか使えない)
foma→xiはLTE切って3Gだけにしたら出来たよ
536非通知さん:2012/07/05(木) 11:51:13.49 ID:W8B2UBf/O
miniUIMの機種から標準SIMの機種に機種変する場合、自己責任で下駄はかせてそのまま申し込んでもやってくれるもんですか?

販売店次第ですかね?
537非通知さん:2012/07/05(木) 12:20:12.70 ID:nereX4c00
>>536
販売店による

miniUIMで登録されているしと標準SIMの機種への
機種変を受け付けてくれないところもある
538非通知さん:2012/07/05(木) 12:20:22.24 ID:UDGcM94O0
Xiについてお聞きしたいのですが、例としてAQUOS PHONE ZETA SH-09Dを使いたいと思います。
この機種は”Xi対応機種”ですよね?対応機種の場合は必ず”タイプXiにねん(タイプXi)”の方に加入しないと
駄目なのでしょうか?”タイプSS バリュー+パケホ-ダイシンプル”という組み合わせは出来ないのでしょうか?
その他の組み合わせとして”タイプXiにねん+パケホ-ダイシンプル”という組合わせは無理なのでしょうか?
539非通知さん:2012/07/05(木) 12:36:08.38 ID:OpThmLTM0
>>538
そうです
そうです
タイプSSバリューはFOMAのプランなのでXiでは出来ません
パケホーダイシンプルはFOMAのプランなのでXiでは無理です

あと、パケホシンプルにすると月サポつかないよ

右上に「FOMA」とあるので「FOMA」のみ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/
右上に「FOMA」「Xi」とあるので「FOMA」「Xi」どちらでも可能
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
540非通知さん:2012/07/05(木) 12:56:28.50 ID:UDGcM94O0
>>539
>あと、パケホシンプルにすると月サポつかないよ

あ、そうなんですか 指摘頂いて気づきましたパケホWでもつかないんですね
(金額からして当たり前か・・・) 助かりました、詳しくありがとうございました。
541非通知さん:2012/07/05(木) 13:25:03.05 ID:/O5i+jqJO
docomo10年越のガラゲー使いです。今度スマートフォンに機種変更と思ってるんですが、2年使う契約にしたら0円〜10000円で済んでしまうのですか?
しかも分割払いで?

542非通知さん:2012/07/05(木) 13:30:13.25 ID:FMjCVjOF0
>>541
そんなわけねーだろちっとは頭使え
543非通知さん:2012/07/05(木) 13:30:31.82 ID:BhZSCAX10
>>541
多分本体代のこと?
家電量販店なんかで機種変0円なんてのもないことはないが、機種も限られてる上に滅多にお目にかかれない。
本体代が安くなるのはMNP(他社からの乗り換え)が条件の場合がほとんど。
一括払い
544非通知さん:2012/07/05(木) 13:37:58.73 ID:/O5i+jqJO
>>543
そう本体代。月々サポートってのに加入したら…
545非通知さん:2012/07/05(木) 13:42:46.92 ID:7/D53fDB0
546非通知さん:2012/07/05(木) 13:46:28.86 ID:BhZSCAX10
>>544
「…」ってなんだよしゃっきり喋らんかしゃっきり!
実質0円の事言ってんのか
月々サポートは月々の利用分から値引きしてくれるだけで、本体代とは関係ない。
分割にしても、本体代から月々サポートは値引きされないから
本体代は定価で買うのと同じことになる。その分利用分からは値引きしてくれるので
「実質0円」とか言ってるわけ
547非通知さん:2012/07/05(木) 13:49:33.70 ID:+zK7dGn0O
ファミ割MAXで家族3人FOMAのうち1人が無料通話付プランに入っていて
その無料通話分が余っていた場合、他の2人が
無料通話無しプランに加入していても通話料金を
3人でわけあえますか?
548非通知さん:2012/07/05(木) 13:51:46.59 ID:BhZSCAX10
月々サポートとか毎月割、月月割ってのは狡賢い施策だよな
“2年間使ってくれれば”本体代は実質0円だけど、2年間使わなければ2年に満たない期間の割引はしない
っていう実質2年縛り(縛りではないが)

>>547
ファミ割にさえ入ってれば無料通話なしプランでも大丈夫。
ただし2か月前の分しか繰り越せなかったはずだから注意
549非通知さん:2012/07/05(木) 13:55:46.45 ID:7/D53fDB0
>>547
わけあえるのは翌々月に余ってる分だけな
ファミリー割引グループに入っていれば無料通話の付くプランかどうかは関係ない
550非通知さん:2012/07/05(木) 14:14:37.87 ID:GZg7kD1C0
>>539
Xi機種でもfoma契約すればバリュープランで契約できますよ
ただし月々サポート適用外
551非通知さん:2012/07/05(木) 14:47:29.53 ID:rLMPAWCm0
au2台をMNPで移ろうと思っている。
ソニタブSともう一台を考えている。
関西方面で一括0円、維持費が少ない組み合わせを教えてください。
552非通知さん:2012/07/05(木) 15:08:19.47 ID:dvSLxRhw0
今月のはじめにiモードとパケ・ホーダイ シンプルを解約したのですが、
これを7月中に再契約したらパケ・ホーダイとiモードの基本料金は2倍の
請求になりますか?
553非通知さん:2012/07/05(木) 15:25:11.73 ID:7/D53fDB0
>>552
iモードは日割
パケホーダイは月末まで摘要だったと思う
554非通知さん:2012/07/05(木) 15:52:50.46 ID:UoImXU1c0
>>552
>>553
パケホーダイはフラットなら日割にならない。
ダブル系は下限額を超えなければひわりになる
555非通知さん:2012/07/05(木) 16:02:51.03 ID:UoImXU1c0
>>551
note0円を探せ。
なければ、SC-06Dのデータカード付0円か?
ソニタブと一緒に買うなら、タブは音声でXiスマホはデータ化で契約し、+Xi割適用が最安
556非通知さん:2012/07/05(木) 16:36:05.40 ID:7/D53fDB0
>>554
シンプルって書いてあるがな
557非通知さん:2012/07/05(木) 17:49:58.59 ID:RrI7idfgO
現在ドコモショップで買い替えたF01Cを使用しています。分割払い残が11月までありますが
夏モデルでスマフォに買い替えする場合、分割未払い金額は一括返済になるのでしょうか?

2年以内の買い替えは違約金は発生しないでしょうか?
558非通知さん:2012/07/05(木) 18:01:39.68 ID:JdnwG2a/0
iモードnetって契約すればどのスマホからもdocomo.ne.jpのメール送受信できるの?
559非通知さん:2012/07/05(木) 18:10:18.58 ID:yVr7znHe0
>>558
出来る。
560非通知さん:2012/07/05(木) 18:10:18.51 ID:W8B2UBf/O
>>537
ありがとうございます。
家族セット割での機種変狙ってますが、事前に確認してから行くことにします。
561非通知さん:2012/07/05(木) 18:12:25.42 ID:MOErpE5X0
>>558
スマホどころかpcからも出来る
562非通知さん:2012/07/05(木) 18:17:28.20 ID:iUS4N6Zd0
脳内でもできるぞ
563非通知さん:2012/07/05(木) 18:41:08.54 ID:JdnwG2a/0
>>559
>>561
マジさんくす
564非通知さん:2012/07/05(木) 18:51:27.26 ID:iUS4N6Zd0
>>563
いいってことよ
565非通知さん:2012/07/05(木) 18:54:43.87 ID:JdnwG2a/0
>>564
脳内送受信は今度挑戦してみますね、
566非通知さん:2012/07/05(木) 19:12:19.52 ID:iUS4N6Zd0
お、おう(´;ω;`)
567非通知さん:2012/07/05(木) 22:48:31.35 ID:aOt7hHY+0
xi音声回線をFOMAの音声回線へ変更したいのですが、この場合付いている月サポは消滅してしまいますか?
どうしてもBBB9900が使いのですが、xiにはBISが付けられないそうなので……
568非通知さん:2012/07/05(木) 23:08:42.24 ID:hOqWaITvP
>>567
契約変更だから消えるはず。
これ消えない様にならないかなぁ…逆だけどFOMAからXiにしたい。
569非通知さん:2012/07/06(金) 00:35:30.39 ID:xhZLF8KyO
スマホ購入する時、モバイルルーターも一緒に購入して
ネット接続は常時ルーターを通じて行う設定にすると
スマホの通信費はかからないのですか?
(スマホのフラットプランとかはいらない?)


あと家族割で家族のうち一人だけスマホになると
家族内メールはスマホの身内だけ送受信にお金かかるようになるんですか?

それとも他のガラケーの家族もスマホの身内が相手だと
送受信ともお金かかるんですか?
570非通知さん:2012/07/06(金) 00:43:51.03 ID:aLC1WiiL0
>>569
ルーターでネット接続すればパケ代はかからない
フラット不要でSPモードすらもいらない

キャリアメールを利用する場合、メールの送受信はパケットを使用する必要があるから、SPモードが必要
キャリアメールの送受信の際には、メール以外のアプリがバックグラウンドで通信するため、パケ代を抑えるのは難しくなる
571非通知さん:2012/07/06(金) 00:44:08.36 ID:ZmLmCbgZ0
>>568
ありがとうございます。消えちゃうのは本当にもったいないですね
ちなみにxi音声からxiデータにしても契約変更ですから消えちゃいますよね
572非通知さん:2012/07/06(金) 00:57:16.15 ID:bLLhsi4l0
>>570に補足
docomoはwi-fiで送受信可能なので、3G/LTEオフにしといて、
通知を見てからwi-fi接続して手動受信ならdocomoのパケ代はかからない

ただ、手動受信はけっこうめんどい
573非通知さん:2012/07/06(金) 01:30:55.61 ID:SM0HLRVF0
SPモードは設定したらWi-Fiで送受信できるけど、
imodeはどっとねっと以外でもwi-fi送受信できたっけ?

とおもったら、スマホって書いてるからimodeは関係ないかw
574非通知さん:2012/07/06(金) 02:03:33.58 ID:JXnDK8Xs0
無線LANスタートキャンペーンを申し込みしようとしたのですがキャンペーンのお申し込みを押しても先に進みません
ビデオストアに入ってから2ヶ月経たないと申し込みできないのでしょうか?
575非通知さん:2012/07/06(金) 02:06:51.03 ID:kU4OoKSS0
>>574
ストア入ってすらないけど申し込みは普通にできるよ?
576非通知さん:2012/07/06(金) 02:14:25.60 ID:rudRjfyi0
乞食達はsimカード抜いて端末売っちゃうみたいだけど
simカードだけで機種変とかmnpとか出来るってことでいいの?
577非通知さん:2012/07/06(金) 02:27:56.43 ID:gbDBr9ia0
>>576
基本はできる。しかしダメな店も存在する。
578非通知さん:2012/07/06(金) 02:40:48.65 ID:JXnDK8Xs0
>>575
なんでだろ?
キャンペーンのお申し込み押しても赤くなるだけでページ切り替わらないんだよね
見てるとこ違うのかな
579非通知さん:2012/07/06(金) 02:47:30.64 ID:JXnDK8Xs0
パソコン版からだから進めなかったみたいです
580非通知さん:2012/07/06(金) 03:07:10.60 ID:GwlQlbh/0
>>571
音声??データは消えないよ。
ただ二年縛りはリセットされる。
因みにXi→fomaは月サポが消えるだけじゃなく、ベーシック契約になる
581非通知さん:2012/07/06(金) 03:10:29.21 ID:GwlQlbh/0
>>576
機種変は駄目な店はあるな。
MNPはどの店でも大丈夫
582非通知さん:2012/07/06(金) 04:17:44.04 ID:sIL+Vw530
近所にSony Tablet SがMNP新規一括0円の店しかなく
月々サポートが高い端末がないのでソニタブで契約しようと思っているのですが
FOMA端末からXiへ契約変更すると月々サポートが消えるとあるので
購入時にXi契約をすることは可能でしょうか?
Xi契約後はSIMフリー端末へ差し替えて音声テザリング機として運用します
583非通知さん:2012/07/06(金) 04:38:11.90 ID:SM0HLRVF0
できますけど月々サポートはつきません
584非通知さん:2012/07/06(金) 07:40:55.16 ID:xhZLF8KyO
>>570
ありがとうございます
という事はルーターがデータ契約してあれば
スマホは基本料金の契約だけであと通話料だけで済むんですね。
それで初めてスマホ持つならメールはGメールに統一してもいいですしね。


また、家族のFOMAガラケー機からspモードあり家族スマホへの
メール送受信の場合はFOMAのパケ代は家族割で送受信料無料になりますか?
585非通知さん:2012/07/06(金) 08:01:55.42 ID:EUUp/5gm0
>>584
ドコモのアドレスが不要ならそれでOK

ドコモのアドレスが必要ならSPモードを契約する事
データ通信OFFにしておけばパケットの消費はない
初期設定時にパケットを使ってSPモードメールアプリにアドレスのチェックをかけるけどパケット代金は100円程度をみておけばいい
たまにアドレスのチェックが必要なのでその時もパケットがかかる
アドレスチェックの時だけデータ通信をONにしてすぐにOFFにするだけ

日頃は100%wifiだけでドコモのメールも送受信出来る

従来型携帯電話でのメールの送受信はそれまで通り家族間は無料になるよ

586非通知さん:2012/07/06(金) 08:35:12.48 ID:jF7WtL4yP
そういえば、ビデオを申し込んでルータをもらうと、
後から電話がかかってくるって話は、みんなどうだった?
うちは結局かかってこないままビデオ解約しちゃった…。
587非通知さん:2012/07/06(金) 09:00:52.62 ID:ZmLmCbgZ0
>>580
ありがとうございます
データ化で月サポが消えないのでしたらデータ回線として使おうと思います
588非通知さん:2012/07/06(金) 10:23:12.37 ID:T2o0wroI0
>>555
ありがとうございます。

その場合の契約は
ソニタブS:タイプシンプルバリュー 780円 + パケホーダイダブル2 2100円 - 月々サポート 1260円 = 1620円
note:Xiデータプラン フラット にねん 5985円 - +Xi割 2005円 - 月々サポート 3255円 = 725円
こうでしょうか?

ソニタブだけ欲しいのなら単独で契約した方が安いのでしょうが、それだけでMNP一括0円であるのかな?
ソニタブPなら月々サポートが大きいけど、問題ありますか?
589非通知さん:2012/07/06(金) 11:13:54.50 ID:6kO6iJ3zO
GN祭りなんかどこ吹く風の新参者(乞食ではない)ですが、買い増しスレで魚籠新店と周囲の淀でGN販売情報が出るとスレが狂喜しててちょっと違和感があったんですが、現状でGNに食らいつくメリットって何でしょうか?
買取金額の高さ(=時間効率の良さ)ですかね?
数時間〜半日程度の拘束時間で数万手にできる的な…
と言っても複数台買えるわけでもないし、旨味は少ないんじゃないかと思うんですが

ちょっと自分が人ごみと暑いのが苦手というのもあり、なぜそこまでってのが疑問に感じたので…

祭のノスタルジック的な回顧、って訳じゃないですよねw
そんな昔じゃないしw
590非通知さん:2012/07/06(金) 11:21:26.88 ID:lLrAGfsu0
>>589
買い増しである程度の値段で転売出来る玉はこれしかないからってだけでよほど暇じゃなければ無視してれば良いって感じでしょ。
591非通知さん:2012/07/06(金) 14:02:20.86 ID:lcGquoiB0
6月利用分の料金って確定してますか?
マイドコモ見ても未確定のままなんだけど、NTTファイナンス?に変わったせいか遅れてるんでしょうか。
592非通知さん:2012/07/06(金) 14:06:13.36 ID:Fmj+Hl0m0
当初からずっと10日以降ですが。
593非通知さん:2012/07/06(金) 14:10:18.07 ID:lLrAGfsu0
>>591
10日位だろ、確定はしてないがほぼ確定になるのが5日(eビリ未対応)って感じ。
594591:2012/07/06(金) 14:12:18.13 ID:lcGquoiB0
請求書の発送時期が10日以降だと思っていました。
確定も10日以降なんですね…すみません
595非通知さん:2012/07/06(金) 14:12:30.77 ID:Fmj+Hl0m0
内部的には普段は4日頃には確定してドコモショップで直接払うなら払えるんだけど、
My docomoの更新は10日以降。
596非通知さん:2012/07/06(金) 14:38:34.36 ID:kU4OoKSS0
過去レスを読まない典型的な質問

10日だと何度も言ってるしねかす
597非通知さん:2012/07/06(金) 14:44:49.17 ID:lIXD6wwl0
ドコモにMNPを考えています 現在auの回線を二本持っていて、片方は使って無い状態です(学割390円で更新月まで寝かせた方が安く済むため) auのAQUOS Phone SERIEに機種変更しようとしたらMNPしたほうが安いと言われたので調べてみたのですが、あっているか自信がありません
ZETAが一括39800円で、P01Dが一括0円+4万キャッシュバックが調べた限りの最安値でしたのでこれで計算します
ZETAの回線
Xiにねん 780円
Xiパケ・ホーダイ 5985円
SPモード 315円
月々サポート -3255円
U25割 -480
計3345円
P01Dの回線
バリューSS 980円
月々の支払額 4325円(無料通話1050円付)
手数料
MNP転出手数料2100円×2
au解約料金9975円×2
docomo契約手数料 3150円×2
MNPファミリー割 -10500円×2
計9450円
であってますか?手数料の赤字は今の携帯とP01Dを売れば埋まりそうです
とても長くなりましたがよろしくお願いします
598非通知さん:2012/07/06(金) 14:59:42.99 ID:Fmj+Hl0m0
MNPファミリー割?
599非通知さん:2012/07/06(金) 15:00:30.31 ID:SMaKAzlT0
>>597
ドまで読んだ
間違ってる
600非通知さん:2012/07/06(金) 15:08:32.98 ID:lIXD6wwl0
>>598
名前が間違ってました 家族セット割でした
2台以上ドコモにMNPしてファミリー割を組むと一台につき10500円のキャッシュバックがあるらしいです 同一名義でもファミリー割を組めば対象らしいです
601非通知さん:2012/07/06(金) 15:09:34.44 ID:lIXD6wwl0
602非通知さん:2012/07/06(金) 15:12:38.10 ID:Fmj+Hl0m0
>>600
それは店頭価格を上限として割り引くので、一括0円の端末に対しては1円も補助されない。
603非通知さん:2012/07/06(金) 15:23:48.57 ID:lIXD6wwl0
>>602
P01Dならキャッシュバックを増額すると言われました
604非通知さん:2012/07/06(金) 15:53:13.78 ID:6kO6iJ3zO
>>590
ありがとうございます
スッキリしました

スレのふいんき(ryがとても聞ける状態じゃなかったので…
605非通知さん:2012/07/06(金) 15:54:04.61 ID:o5SpvZ3I0
オンラインで注文して届くまでの間に電池パック貰ってこようかと思ったんですが
ひょっとしてオンラインで買い増しした場合は注文が確定した時点で
同一端末使用期間がリセットされたりするんですかね?
606非通知さん:2012/07/06(金) 15:57:57.83 ID:DhkH7Ai20
>>605
普通に考えればそうなる
607非通知さん:2012/07/06(金) 16:04:15.54 ID:kU4OoKSS0
もったいない
608非通知さん:2012/07/06(金) 16:13:45.82 ID:o5SpvZ3I0
ありがとうございました
そもそも5年機種変更してないくらい物欲無い上に
ちょっと迷ってたら変態機種の再入荷分在庫無くなっちゃったみたいなので
先に電池パック貰って購入はまたのんびり考えてみます
609非通知さん:2012/07/06(金) 16:20:31.69 ID:nUJEcWPp0
音声回線1
:2012/02/25音声新規
2012/04/01dataへ契約変更
2012/05/29音声へ契約変更

音声回線2
:2012/03/03音声新規

音声回線3への90日カウントは03/03から?
それとも05/29からですか?
610非通知さん:2012/07/06(金) 17:26:56.44 ID:SM0HLRVF0
>>609
特殊な事例なんでなんともだが、多分3/3から。4だと5/29だとおもわれ
611非通知さん:2012/07/06(金) 18:09:57.69 ID:nUJEcWPp0
>>610
thx
612非通知さん:2012/07/06(金) 20:03:41.13 ID:m5bc0YoK0
2台持ちでsimカード交換して使ってます。
スマートフォン(2年くらい)
ガラケー(1年未満)
スマートフォンを機種変したいんですが新しく欲しい機種はマイクロsimで
今までのは通常simで機種変した場合、
simカード交換して使えなくなるんてすが、
DSの人に言えば通常simをマイクロsimに、マイクロsimを通常simに交換してもらえますか?
613非通知さん:2012/07/06(金) 20:11:22.13 ID:RaW5NX9K0
xi音声 と xiデータの電話番号を入れ替える事は出来るんでしょうか?
MNPにてデータを契約するとxiカケホーダイが使えない為
MNPするナンバーは仕事でも使うので音声端末に移動できればと思いまして
また出来たとして月々サポートが消滅するかもお願いします
614非通知さん:2012/07/06(金) 20:16:07.05 ID:N6bwMzxW0
日本語まとまり悪過ぎワロタ
615非通知さん:2012/07/06(金) 20:43:47.58 ID:SM0HLRVF0
>>612
もう少し整理して書き込んでください。意味がわかりません。
miniUIM⇔通常UIM交換は1年に1回に限り無料でできる。
616非通知さん:2012/07/06(金) 20:46:54.36 ID:SM0HLRVF0
>>613
お前も整理してかけ。
MNPは音声経由しかできないはずだが、音声→データー→音声にするってことか?
音声ーデータは解約金なしで移行できるが、契約期間はリセットされる。
月々サポートも双方対応しているプランなら持ち越しできる。
617非通知さん:2012/07/06(金) 21:15:56.71 ID:RaW5NX9K0
親Xi音声 子Xiデータこちらの親子ナンバーを入れ替えれるか?
と言う意味です、ただMNPによる移転は音声のみなのでデータ契約へ移行すると
結局は子側の月々サポートは消滅しXiプラス割だけが適応されると言う事でしょうか?
618非通知さん:2012/07/06(金) 21:44:30.30 ID:qI00qoTZ0
スマホで2台目持ちたいんですけど、1台目のドコモアドレスは共有、もしくは引き継ぐ事はできますか?

どちらもできない場合、2台目のスマホを使ってiモードネット上にて1台目のアドレスを登録して利用することはできますか?
(2台目のアドレスは特に利用しない)
619非通知さん:2012/07/06(金) 22:01:30.93 ID:nXhJmG8a0
>>618
ガラケーの白ロムがあれば一時的に2in1にまとめてアドレス入れ替えすれば簡単だけど
それ以外の方法は不可能では無いが色々めんどくさいよ
620非通知さん:2012/07/06(金) 22:33:33.40 ID:pC0/Ngot0
今日ポイントでポケットチャージャー01を購入したところ、プレミアステージなのに1800p使用することになったのですが
これは正しいポイント量なのでしょうか?その場では確認できなかったため言うことができなかったのですが、
今確認したところポケットチャージャー02ですら1500pで交換できると書かれていました

もし何か向こう側の間違いならば1500pでポケットチャージャー02に交換してもらうことは可能でしょうか?
621非通知さん:2012/07/06(金) 22:35:37.99 ID:uCzGJHyI0
>>620
そんな事はドコモショップに聞け。
622非通知さん:2012/07/06(金) 22:35:56.15 ID:SM0HLRVF0
>>617
やはり意味がよくわからないが、わかる範囲で。
親子入れ替えはできる。月々サポートはデータ⇔音声ではきえない。
プラスXi割は適用されない月がでてくるかもしれない。

あとのことは何かいてるか意味わからん
623非通知さん:2012/07/06(金) 22:42:25.16 ID:oH1S9oTm0
プレミアステージなら1年以上使用で01は500P、02は1500Pで貰えるはず。
             ~~~~~~~~~~~~~~
1年以上使ってるなら文句いってきな!
624非通知さん:2012/07/06(金) 22:47:26.43 ID:45ZebV9X0
質問者は接続詞を使うのはやめておけw
たいがいは意味が通じるようになる。
625非通知さん:2012/07/06(金) 22:51:35.29 ID:LVch2EnA0
>>620
オプション品としてポケットチャージャー01(1,890円)をポイント(1,800pt)で購入したなら正解
プレミアクラブの「電池パック安心サポート」でポイントと交換なら誤案内
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html
626非通知さん:2012/07/06(金) 22:53:12.00 ID:pC0/Ngot0
>>623
1年以上なので、やはりそのポイントで交換できるはずなのですが・・・
また明日聞きにいってみます。ありがとうございました。
627非通知さん:2012/07/06(金) 22:58:31.49 ID:oH1S9oTm0
>>626
DS嬢も分かってない子多いからな
>>625の説明すればいいと思うガンガレ!
628非通知さん:2012/07/06(金) 23:00:08.69 ID:7SCA12YlO
>>620
ポイントで購入するのにステージは関係ないのに
電池パック安心サポートと混同してるね
629非通知さん:2012/07/06(金) 23:04:28.04 ID:pC0/Ngot0
>>625-7
電池パック安心サポートで交換ということは伝えていませんでした
単純に購入したってことになっていると思います
どうやらそれを明確にしていなかったこちらがよくなかったです
交換は難しいかもしれないですが、一応その旨伝えてみます
丁寧にありがとうございました
630非通知さん:2012/07/07(土) 00:02:25.88 ID:mVRvXkR70
ドコモでauの着信確認みたいなことは出来ますか?
(家の電話にかかってきたものを携帯にメールで通知する)
それができれば家族の携帯をドコモにMNPしたいのですか。
631非通知さん:2012/07/07(土) 00:09:22.16 ID:4thwVWVk0
引用しすぎワロタ
632非通知さん:2012/07/07(土) 00:35:39.61 ID:qzvhbnivO
>>619
今のところ白ロムないです。。

めんどくさいのは設定が面倒って事ですかね。
それともメールをチェックしたりする度に面倒て事ですか?
633非通知さん:2012/07/07(土) 01:05:56.72 ID:Dyp1GmxM0
買ってから1年超のFOMAガラケーで
1500ポイント以上持っていますが、
これでポケットチャージャー02をもらうことは
拒否されますか?
(スマホは別回線なので…)
634非通知さん:2012/07/07(土) 07:50:42.59 ID:LPZWixuz0
>>633
ここ

【ドコモプレミアクラブ】電池パック無料サービス★4コ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1297594332/
635非通知さん:2012/07/07(土) 08:51:43.92 ID:VMCD3b4p0
スマフォ2台目新規で買うんだけど、一台目はwifi運用中。3Gデータは切ってる。sp外しても平気?
spプロバイダー扱い?
後は、ファミ割に変える位だよね
636非通知さん:2012/07/07(土) 08:57:35.15 ID:VMCD3b4p0

2台目のspって意味ね。
637 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/07(土) 09:22:34.07 ID:sTREWsRKP
>>635
お好きにどうぞ。
壊れたりしないし。
638非通知さん:2012/07/07(土) 10:01:58.46 ID:OCyq8qKm0
>>635
どう使いたいかを書いてないから何とも言えないが契約上は平気
ファミ割はご自由に
639非通知さん:2012/07/07(土) 10:36:03.77 ID:Dyp1GmxM0
>>634
そちら行ってきますありがとう。
640非通知さん:2012/07/07(土) 10:53:20.15 ID:gkXIkUgK0
>>637-638
ありがとう
二台ともwifi wimaxで運用させようと思って。1台目はガラケーにたまに刺すのでmopera imode imode.net
契約

641非通知さん:2012/07/07(土) 13:40:32.64 ID:6sPFclsH0
ドコモ初めてなんですが
新規でスマホを買おうと思います。
最新機種は要らないので、値段が安い又は、値段と性能のバランスが良いものでオススメあったら教えていただけませんか?
642非通知さん:2012/07/07(土) 13:51:00.80 ID:ubJryCF90
>>641
ピンクがありならF-03D girls
ピンクかダメならF-12Cが安くて探しやすそう

MNPならF-05Dとか
643非通知さん:2012/07/07(土) 14:12:47.28 ID:82dU+eit0
FOMA端末でもFOMAからXi契約にできる。その場合いろいろあるけど月サポが無くなると。

なので、先に月サポのないFOMA端末でFOMAからXi契約に変更しておいて、新たなFOMA端末に
機種変すると月サポ維持のままXi契約に出来るのかな?
644非通知さん:2012/07/07(土) 14:29:39.42 ID:Ic9dNkCk0
FOMA端末の月々サポートの条件のパケット定額をXi契約のままどうやって契約するつもりですか。
645非通知さん:2012/07/07(土) 14:30:53.71 ID:0LBeY6Gp0
>>643
>Xi契約に変更しておいて、新たなFOMA端末に機種変すると
ここで月サポ付くがFOMA契約になる

「Xi契約に変更しておいて、新たなXi端末に機種変すると」
とするとご希望通りに

646非通知さん:2012/07/07(土) 14:34:11.71 ID:82dU+eit0
>>644
条件確認してみた。出来ないな。w
ヨンキューです。
647非通知さん:2012/07/07(土) 14:40:51.24 ID:82dU+eit0
>>645
有難うございます。
欲しい機種がFOMAなんだけど契約はXiのほうにしたかったのよね。
FOMA端末で月サポつけようとするとFOMA契約になるから駄目なのか。
新たに機種変するとき間違えると怖いな。
648非通知さん:2012/07/07(土) 14:45:36.45 ID:6sPFclsH0
かっこいい歌声だな、きっと歌っている人はモテ本とかに無縁な美人なんだろうな
649非通知さん:2012/07/07(土) 15:34:14.08 ID:6TgAEHWfO
SNSメールについてです
DOCOMOなんですけど、SNSメール(携帯番@DOCOMO〜)のアドレスでも
着信拒否できますか?
普通のメールしか着信拒否できないですか?
650非通知さん:2012/07/07(土) 15:52:00.53 ID:4KMhCpvU0
現在FOMAとXiの2回線契約しています。
XiはMNPで乗り換えたばかりです。
現在の月々サポートを継続して冬モデルの端末を購入したいのですが、
ドコモショップか量販店で新規契約や機種変更をせずに端末のみを
購入することはできますか。
いわゆる白ROM販売店から購入するような感じです。
651非通知さん:2012/07/07(土) 15:56:53.40 ID:yc+8c2Hf0
教えて下さい。
5月上旬に初ドコモ契約。
5月中旬にBナン取得。
6月下旬にBナン転出。

7月に別番号MNPでドコモ契約できますかね?
先輩の方々、よろしくお願いします。
652非通知さん:2012/07/07(土) 15:58:22.20 ID:03VN+ktVO
>>650
一部のDSのみで可能
ただし値引き等が一切無いので店頭での新規や機種変価格よりも数万円高くなります
653非通知さん:2012/07/07(土) 16:28:08.91 ID:4KMhCpvU0
>>652
そうなんですか。
白ROMを購入した方がよさそうですね。
654非通知さん:2012/07/07(土) 18:01:24.69 ID:hXmR1GL10
他社にMNPしようと思っているのですがファミ割MAX50とタイプシンプル学割を適用した回線を途中解約する場合、
解約金にそれぞれの解約金9,975円x2の合計19,950円掛かってしまうのでしょうか?
655非通知さん:2012/07/07(土) 18:34:15.30 ID:I/xoXI1a0
当たり前やん
656非通知さん:2012/07/07(土) 18:56:15.18 ID:qzvhbnivO
xiのエリア確認しようとしてもサイト開けないんですけどどうして?
ページがおかしいか〜とか言われちゃう。
657非通知さん:2012/07/07(土) 18:57:04.96 ID:hXmR1GL10
>>655
ありがとうございます。やはりそうですよね。
高いなチクショウ(´Д`)
658非通知さん:2012/07/07(土) 20:04:19.36 ID:jv4vJNJb0
いろいろ試して一時間
どうしてもわからないので教えて下さい

スマフォで既に登録されているドコモマイショップの変更方法を
ご存知のかたお教えください。

疲れ果てました
659非通知さん:2012/07/07(土) 20:10:36.27 ID:blXVbPiKO
>>658
PCからはmy docomo行ってみてもダメ??
660非通知さん:2012/07/07(土) 20:33:18.92 ID:gYcMtZde0
現在foma回線を使用しています
キャンペーンを利用してxiデータ回線を作ろうと思っています

タブレットやルータではなく、xi対応スマホでもこのキャンペーンは契約できますか?
661非通知さん:2012/07/07(土) 21:09:04.11 ID:sSZtLRZV0
>>658
151で聞いたらDS行けと言われた。
662非通知さん:2012/07/07(土) 21:16:15.38 ID:+pLpVfzn0
>>658
マイショップはドコモショップでしか変更出来ない。
663非通知さん:2012/07/07(土) 21:21:32.33 ID:N/M5d7ZA0
>>658
iモードならできる
664非通知さん:2012/07/07(土) 21:21:40.83 ID:p4R+id0UP
>>660
できるけど結構メンドイよ?
1.スマホを普通にXi契約すると総合プランなので、それをデータに変更
2.データのフラットを契約
3.FOMAとXiのセットがある状態で+黒割を申し込む

総合プランからデータに変更する時、間違えると月サポ消える可能性があったり、
総合の時に契約したパケット割とデータのフラットのタイミング次第で二重課金に
なったりで、かなりややこしいから勉強してね。
665非通知さん:2012/07/07(土) 21:27:14.21 ID:Qm3d/kAW0
2ちゃんねるで立てれない、どうやったらできる?
666非通知さん:2012/07/07(土) 21:27:48.54 ID:wuWdsnav0
意味不明
667非通知さん:2012/07/07(土) 21:29:19.52 ID:Qm3d/kAW0
すまん、まちがえた
668非通知さん:2012/07/07(土) 21:49:27.86 ID:mrUoTfAeO
この度スマホデビューしようと思うんだけど、一番気になってる機種がXperia GXかSXなんだわ
機種変分割で購入するより、MNPキャッシュバック狙いで一回他社と契約挟んでまた乗り換えの方がいいのかな?
最新機種ってキャッシュバックとか付かない?
669非通知さん:2012/07/07(土) 22:08:34.27 ID:p4R+id0UP
>>668
最新機種がいきなりCB付きは無い。
あるとすれば、新規よりも安く買える位。
ただ、出た直後ってそんなに差が無いから、
MNPするメリット以上に即解BLのリスクが大きい。
670非通知さん:2012/07/07(土) 22:32:36.25 ID:mrUoTfAeO
>>669
ありがとう
安さにばっかり目が行っててそういうリスクには気が付かなかったわorz

となると大人しく最新機種買うか、前シーズンのモデルをMNPで使いやすいの探して行くかって感じか…

ちなみに即解BLってどのくらいのスパン空ければ大丈夫とかある?
671非通知さん:2012/07/07(土) 22:52:28.06 ID:U93dznWG0
>>670
乞食の質問は他でやれ。
672非通知さん:2012/07/07(土) 23:08:44.08 ID:dUw/gWk/0
>>664
便乗ですが、間違えると月サポが消えるってどういうシチュエーションでありえますか?
673非通知さん:2012/07/07(土) 23:57:54.17 ID:/DxZrhby0
wifiについて聞きたいのですが、”ホームU”というサービスが終わったみたいなのですが、
wifi機能内蔵のガラケーでホームUの様なサービスの契約無しでwifi接続って出来るのでしょうか?
それとも、自宅からwifi接続そのものが出来なくなってしまうのでしょうか?
674非通知さん:2012/07/08(日) 00:02:54.15 ID:S6GiNi2x0
ホームUは、ブロードバンド回線経由で従量パケット料金無しにiモードに接続するサービスであって、
Wi-Fi接続自体にそういうサービスは必要ない。
675非通知さん:2012/07/08(日) 00:06:42.21 ID:nd/tr+lx0
>>674
>ホームUは、ブロードバンド回線経由で従量パケット料金無しにiモードに接続するサービスであって

では、今後↑の様なことをしたい人はどうすればいいのでしょうか?
676非通知さん:2012/07/08(日) 00:24:54.50 ID:UAPFkuL70
>>675
回答の御礼も無しにクレクレ君ですか?
677非通知さん:2012/07/08(日) 00:27:12.20 ID:nd/tr+lx0
最終的にまとめてお礼しよと思ったのですが・・・ 失礼しました。
678非通知さん:2012/07/08(日) 00:29:13.28 ID:L+pWRD990
もうWi-Fiでiモードなどは諦めよう。
679非通知さん:2012/07/08(日) 00:30:16.47 ID:OZm04l/z0
>>672
お願いします
680非通知さん:2012/07/08(日) 00:48:14.05 ID:8UZ839lgP
>>672
データプランのパケット割引を申し込む時に
「Xiデータプランにねん」
「Xiデータプラン」
にすると、その時点で月サポが消える。

月サポを残しながらデータプランにするなら、
「Xiデータプラン2 にねん」
「Xiデータプラン2」
「Xiデータプラン フラット にねん」
「Xiデータプラン フラット」
にしないとダメ。

月サポを残しつつ+黒割にしたい場合は、
「Xiデータプラン フラット にねん」
「Xiデータプラン フラット」
のどっちか。
681非通知さん:2012/07/08(日) 01:15:40.72 ID:OZm04l/z0
>>680
ありがとうございました
682非通知さん:2012/07/08(日) 01:39:31.33 ID:ogqKPxJHO
いいってことよ
683非通知さん:2012/07/08(日) 01:50:26.08 ID:ds84g9gQ0
もうアイモード自体要らんな。いつも契約外してる。
684非通知さん:2012/07/08(日) 01:53:22.47 ID:t/mrJmI40
誰なんだよ
685非通知さん:2012/07/08(日) 01:55:06.73 ID:k2GtQLlE0
iモードなんてiPhone3Gを持った時からやめたぞ。
686非通知さん:2012/07/08(日) 03:07:39.43 ID:dbZRmcne0
auやSoftBankにはまだ類似のサービスがあるけど
これだって新たに対応機種が発売される事は無いだろうし
サービス自体もいつ終わるかどうかもわからない状態で
ガラケー関連に未来が無いのは同じ

ホームU/Wi-Fi WIN/ケータイWi-Fi 総合スレ6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331443469
687非通知さん:2012/07/08(日) 03:27:13.06 ID:5RoX1cvMP
・音声回線1 3/15 MNP契約

・Bナンバー 5/4 店頭契約
        6/6 MNPでAUへ

・音声回線2 7/7 MNP 家族セット割契約
・音声回線3 7/7 MNP 同上


音声回線2と3が契約出来たという事は、
もう90日ルールは突破しているから4・5回線を
好きなタイミングで増やせる、でOK?
688非通知さん:2012/07/08(日) 04:09:23.29 ID:9gp6JWy0P
たぶんおkじゃない。
689非通知さん:2012/07/08(日) 04:46:46.29 ID:s0LsIKlo0
長期回線なかったら7/7からまた90日ルールでは?
690非通知さん:2012/07/08(日) 05:40:12.03 ID:ds84g9gQ0
アイホンなんて情報弱者と乞食携帯になったな。

ドコモの携帯持ってない奴は何かおかしい。
691非通知さん:2012/07/08(日) 05:45:36.33 ID:amTWIl8w0
>>690
iPhone出せ無い負け犬ドキュモ工作員お仕事ご苦労様です( ´,_ゝ`)プッ
692非通知さん:2012/07/08(日) 09:50:34.32 ID:hZpW6yIe0
>>689
一番古い継続回線が90日を超えたらいままで上限2回線だった上限設定が無くなる


某ブログより

よく言われている「90日ルール」というのは、誤解されている方も結構いらっしゃるようですが、
新規(MNP)で契約できる回線の数が、90日以内に2回線まで契約できるが、
支払い実績が3回以上ある回線を別途持っていれば、
90日内に新規4回線まで契約できるというものです。
(つまり一人が同一名義で持てる回線数はドコモが記載している通り、最大で5回線まで。)

これはどうやら、支払いをする気がないのに1ヶ月で大量の回線数を契約した者が過去にいて、
多額の国際電話を使って支払いをしない、といったことがあったからのようです。
決して、90日契約を維持したら預託金orブラックリスト入りしない、ということではありません。
693非通知さん:2012/07/08(日) 11:32:21.75 ID:kDMbbsQ20
スマホ買い増ししたいのですが、spモードを解約する以外に
パケット使えないようにするうまい方法ありませんか?
契約時だけ解約でもまぁいいのですが、メルアドが変わってしまいますから……
694非通知さん:2012/07/08(日) 11:51:16.02 ID:s0LsIKlo0
>>692
つまりどういうこと
90日超えたら+1か2回線契約できるようになって
3回目の支払い終わったら残ってる枠を契約できるようになるってこと?
695非通知さん:2012/07/08(日) 12:22:31.43 ID:AR11SAPg0
一年前からacroを使ってるけど、月サポ安すぎて話にならない…。

基本980+sp315+フラット5460+端末2247+ユニバーサル5+月サポ▲840=8167/月
ソフトバンクの通話専用も持ってますが、今月で更新期迎えるからどうにかしたいところ。

情弱ながら色々調べてみたもののどうすれば一番得なのかさっぱりわからず。
やさしいひと誰かおすすめ教えてください。
696非通知さん:2012/07/08(日) 12:39:55.51 ID:qHwW2zQy0
向こうにも書いたがコピペしておく
エヴァスマホ一括0円で買う(MNPで月サポなんと4200!)U25ならさらに月サポ420うp
学割にも加入しておけ(今なら誰でも入れる)
基本0+sp315+フラット4410+ユニバ3−月サポ4620−eビリング105=3/月
毎月8000円弱の節約になるな。8000*24=192000
2年使えば20マン近く差がつくわけだ。これで養分卒業だな。
697非通知さん:2012/07/08(日) 12:51:35.60 ID:Fg2PY+9D0
で、ヱばスマホくんを一括0円で売っているところはあるのかい?w
698非通知さん:2012/07/08(日) 12:53:21.49 ID:AR11SAPg0
>>696
さんくす
学生じゃないんで学割は効かないけども、月サポが全然違うのか…
エヴァ持ち歩くの恥ずかしいから元のacroにsim差し替えでおk?
699非通知さん:2012/07/08(日) 12:54:44.19 ID:AR11SAPg0
>>697
連投すまん
それは思った。難易度高いw
700非通知さん:2012/07/08(日) 12:58:18.95 ID:qHwW2zQy0
一括0円ないし学割終わってる残念。
あとはスレ違いだからさっきのスレでな
701非通知さん:2012/07/08(日) 13:03:56.52 ID:Fg2PY+9D0
パケ代も4410円のわけないし、元は実質だから節約金額もおかしいw
702非通知さん:2012/07/08(日) 13:10:03.41 ID:AR11SAPg0
>>701
見落としてたw
ソフバンをギャラSIIIにMNPして、テザ運用でacroは定額ダブル…っていうのはダメかな?
703非通知さん:2012/07/08(日) 13:22:06.77 ID:t75WqWVxP
>>702
FOMAのテザは高いぞ
xi非対応だから+xiも組めないしね
704非通知さん:2012/07/08(日) 13:22:45.63 ID:Fg2PY+9D0
>>702
すまん、昼から飲んでて頭回らんw
今年1年の支払金が10万で、そのうち端末残債が2.5万だと何やっても効果薄い気がするんだけどw
音声データ込みで1年7.5万、月5000円以下にしなきゃダメなんでしょ?
705非通知さん:2012/07/08(日) 13:26:43.55 ID:xMcCnM/B0
>>701
学割適用なら4410だから計算上は一応あってる(※学割適用なら)
※学割適用なら
※学割適用なら
706非通知さん:2012/07/08(日) 13:39:06.07 ID:t75WqWVxP
これがベスト

ソフバン通話専用解約金無し回線はmnpでギャラノートにin
メディタブでもOK

そしてアクロをプランSSのパケダブルにして通話専用にする
ノートはmnp後にデータ移行させて+xi割適用させてデータ通信専用にする

これで月1600円くらいかな
大雑把に計算したから微妙に違うだろうが

別途端末の残債があるなら、それはいかなる場合でも支払う必要あるので計算から除外してる
707非通知さん:2012/07/08(日) 13:41:16.52 ID:t75WqWVxP
テザる必要ないなら学割効く音声でも普通にあり

ああU25忘れてた
それがあるから上記のは更に安くなるか
708非通知さん:2012/07/08(日) 13:56:01.02 ID:qHwW2zQy0
タブならU25なくても値段はかわらなくね
アクロ(通話専用) 980+390=1370
タブ(データ通信専用) 2,980-3,780=-800


U25ならギャラ3あたりで3980-3885+3=98でも可かこっちならアクロとギャラのsim差し替えしても値段かわらんしな
709非通知さん:2012/07/08(日) 13:59:31.88 ID:t75WqWVxP
>>708
+xi割2980適用には、親回線もxiが条件だよ
アクロはFOMAだから、タブでも3980円になる
710非通知さん:2012/07/08(日) 14:01:33.27 ID:t75WqWVxP
あとデータ通信するならプロバイダ必須だよ
テザしたいならSPではなくモペラも必須だし
711非通知さん:2012/07/08(日) 14:02:52.24 ID:hZpW6yIe0
契約者の大半である社会人からしたら学割の雑談なんてどーでもいい
712非通知さん:2012/07/08(日) 14:04:08.89 ID:qHwW2zQy0
>>709
ん?親はFOMAで2980って請求書どっかで見た気がするが勘違いか
MoperaU4か月無料あるから抜いた
713非通知さん:2012/07/08(日) 14:04:43.07 ID:zxxfajpS0
最近(というかかなり以前から)ドメインが*****mixi(gree).jpのいたずらメールがひどい状況です。
今のところGREEやMIXIからのメールを受信する予定はないのですが、
*****mixi(gree).jpを拒否して、@mixi(gree).jpを受信出来るようにする設定方法はありますか?
714非通知さん:2012/07/08(日) 14:05:58.75 ID:xMcCnM/B0
>>711
家族に一人でも学生いたら入れるんだが、知らなかった?
まず学割雑談ってほどでもないだろ
715非通知さん:2012/07/08(日) 14:06:15.32 ID:t75WqWVxP
>>712
勘違いだよそれ
危うく他の人にも間違った知識を植え付けるところだったなw
716非通知さん:2012/07/08(日) 14:06:56.67 ID:Fg2PY+9D0
タブ持ち歩いてデザって邪魔にならない?w
717非通知さん:2012/07/08(日) 14:12:21.74 ID:VxOofVK90
>>711
社会人でも子供に携帯持たせれれば学割使うぞ
718非通知さん:2012/07/08(日) 14:21:35.16 ID:qHwW2zQy0
>>715
そうなんやこれは失敬
自分のやってない事をとやかく言うもんじゃないな気を付けるわ。ごめんな。そろそろ消えるわ。いやもう死ぬわ。人の役にも立てない。ごめんなさい。お母さん。生んでくれてありがとう。さようなら。
719非通知さん:2012/07/08(日) 14:48:58.96 ID:xwPOzL180
家族セット割とタブレットのセット割は併用可能でしょうか?
スマホ2台とタブレット1台同時購入です。
720非通知さん:2012/07/08(日) 14:50:32.47 ID:JaDArC5kO
プラスxi割ってxi機能付機種で適用データプランにすれば全機種(Galaxyなど)割引になるの?

それで月々サポートに家族セット割も付いたらお得ですよね
721非通知さん:2012/07/08(日) 14:51:54.68 ID:JaDArC5kO
あ、全機種ってのはスマホも含めてって意味です
722非通知さん:2012/07/08(日) 15:14:00.71 ID:AR11SAPg0
>>708
そうか…spは残しておきたいから

acro(通話・メール) 980+315+390+3+端末2247
g S3(データ)     3980+315+モペラ525-3885+3

合計4873って認識で良いかな?正直spとかモペラの扱いがよくわからんw
723非通知さん:2012/07/08(日) 16:16:32.40 ID:t75WqWVxP
>>722
SPとモペラは両方加入のセット割が適用できるよ

あとイービリ-105円も活用した方がいいな
学割もU-25も長期割も適用できないならそんな感じ
724非通知さん:2012/07/08(日) 16:17:37.74 ID:Ms19q3pU0
>>722
音声側のメアドはそのままデータ側に移せる裏技があるからSPモードははずしたほうがいい。
メール送受信の度にパケ漏れに気を使うし。
データ側の315円もispセット割があるからいらない。
モペラは社外simフリー端末や、
モバイルルーターを使う場合は必須だが、使わない場合はSPモードだけでいい。
725非通知さん:2012/07/08(日) 16:18:45.68 ID:vYeI05jWP
二年契約中の機種変更ってなにかしら違約金発生するの?
機種代金は一括支払い済み
726非通知さん:2012/07/08(日) 16:23:10.15 ID:Ms19q3pU0
>>716
非常に邪魔だが、例えばギャラタブ大はバッテリー容量が7000Ah以上あるので、ルーター代わりに考えるのもあり。
727非通知さん:2012/07/08(日) 16:27:02.77 ID:Ms19q3pU0
>>725
月々サポートがその時点で打ち切り。
買った機種の月々サポートに移る。
違約金が発生するわけじゃないし、
新しい2年縛りが発生するわけでもない
728非通知さん:2012/07/08(日) 16:54:53.50 ID:AR11SAPg0
>>723、724
つまり4873-315*2=計4243が正しくて、そこからeビリ分▲105*2が最安なのか。

あと、メアドの裏技の件kwsk!
ぐぐっても見つけられない…申し訳ない。
729非通知さん:2012/07/08(日) 16:55:19.04 ID:vYeI05jWP
>>727
なるほど。月々サポートはうけてないな
支払いは980円の基本使用量%2bパケホーダイダブルの390円だけ

zetaとgalaxy s iiiが見守りケータイ付きで機種変更0円なんだけど
どっちがいいだろ?
730非通知さん:2012/07/08(日) 17:04:25.82 ID:vYeI05jWP
SIMカードが行方しれずだけど、機種変更出来る?
どうしよ困った…
731非通知さん:2012/07/08(日) 17:08:10.35 ID:7pNXrI8F0
>>730
店による。
732非通知さん:2012/07/08(日) 17:09:00.62 ID:t75WqWVxP
>>730
つSIM再発行手数料2100円
733ツカマロ:2012/07/08(日) 17:09:04.61 ID:Qg2Aq+oM0
いじめ? 殺人? 加害者のバックには警察関係者? もみ消し?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1341583837/
森山進木村束麻呂山田晃也小網健智三浦悟田所浩二

http://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/pages/15.html
http://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/
【大津】中2いじめ自殺事件まとめ @ ウィキ


・加害者3人がウロウロしていた
・救急車よりも先に警察が到着
・死亡時刻より後に被害者の携帯をいじってる痕跡
・現場から1キロの赤十字(受け入れOK)をスル―して22キロ先の病院にGO
・病院は警察OBでリスク管理顧問に天下りしてた加害者の爺がお仕事してる
・死体は青あざだらけ(暴行しまくってやりすぎで死んだ?)
・死体は仰向けで水平にダイブしている(投げ捨てられた時に起こる現象)
・運んだような服の擦れ多数、検死していれば・・・
・近くの赤十字は検死がきちんとできる病院であったので「避けた」。
734非通知さん:2012/07/08(日) 17:10:35.63 ID:vYeI05jWP
ありがとう。2100円で出来るならまぁいいか
なんかzetaの方が評判良さげだな
735非通知さん:2012/07/08(日) 17:11:58.23 ID:t75WqWVxP
SIMの種類が変わる場合は無料でできるけどね
736非通知さん:2012/07/08(日) 17:21:18.48 ID:vYeI05jWP
>>735
ソニタブSだから多分foma
てことは無料で出来るのか
737非通知さん:2012/07/08(日) 17:48:35.30 ID:pOealrBf0
>>732
3,150円じゃないのか?
738非通知さん:2012/07/08(日) 17:55:33.72 ID:t75WqWVxP
>>737
ググればどちらが正しいか判るよ
739非通知さん:2012/07/08(日) 18:05:23.31 ID:PmoAdQab0
質問なんですが、dcmxに入っててMNPで他のキャリアに移る場合、
dcmxも解約しなければいけませんか?
740非通知さん:2012/07/08(日) 18:36:26.12 ID:O5jQSVUQ0
>>724
メール送受信の度にパケ漏れってどう言うこと?
741非通知さん:2012/07/08(日) 20:30:13.78 ID:vLksovwu0
親名義で機種変一括払いで購入する場合は回線名義人の委任状要らない?!
742非通知さん:2012/07/08(日) 22:01:19.22 ID:IVCyoFmS0
おい、パケットWからフラットに変更しにDS行ったら翌月からしか出来ませんやて。どんな仕様やねん。その理由と改善せえへん理由をご教授願います。
743非通知さん:2012/07/08(日) 22:19:00.48 ID:9gp6JWy0P
二重課金されてもいいならいけるだろ。
さっさとパケ代1万払えw
744非通知さん:2012/07/08(日) 22:31:22.93 ID:VEvcxx2SO
N-04Bをアクセスポイントとして使いたいんですがパケホはフラットでいいんでしょうか?それともダブル?
745非通知さん:2012/07/08(日) 23:13:49.99 ID:2CGq0P6z0
>>744
課金上限は同じ8,190円だからどちらでも良い。
746非通知さん:2012/07/08(日) 23:26:55.52 ID:DfEQTb4d0
u25割って6月1日時点で25歳以下が条件って書いてあるけど、今、名義変更で家族の25歳以下に変えても6月1日時点では自分名義だから適用不可?それとも、名義変更する家族が6月1日時点で25歳以下だから適用可?
747非通知さん:2012/07/08(日) 23:33:26.91 ID:2CGq0P6z0
>>746
契約名義人が、1986年6月2日以降の生年月日ならOK
748非通知さん:2012/07/08(日) 23:41:12.89 ID:n8ZAUP5h0
Xiスマホを新規契約したいと考えています。
ただ一つ困った事があって現住所と本人確認書類の住所が異なっています。
サンキューレターの送付先を現住所にしたいのですが可能でしょうか?
サポートに問い合わせる度に出来ると出来ないの回答が返ってきます。
749非通知さん:2012/07/08(日) 23:47:52.89 ID:rMxrTLw90
>>748
サポートが割れてるならここで聞いても割れるだろうよ
分れよな、それ位
750非通知さん:2012/07/09(月) 00:44:17.01 ID:m8u5p+wf0
そもそも住所が異なる時点で本人確認書類として機能しなくね。
751非通知さん:2012/07/09(月) 02:45:26.05 ID:ozZaI1eL0
>>728
@音声側の現メアドAから捨てアドBに変更(メアドAに半年間のブロックがかかる)
A24時間後捨てアドBからめあどCに変更(この時点でメアドAが放流される)
Bすかさずデータ側のメアドをAにする
欠点は丸々24時間メアドが使えなくなる事と、
A~B間に他人に取られるリスクがなくはない事
752非通知さん:2012/07/09(月) 02:50:54.87 ID:a2zoiH0g0
>>748
確か住所入りの公共料金の領収書があれば良かった気がするか。
更新前に免許証の住所変更が面倒なら、住基カードでも作れば?
753非通知さん:2012/07/09(月) 02:52:59.33 ID:hVdXRQX80
どの契約かわすれたけど、顔写真入り住基カード単体だと契約できない
とこあるよね?確か新規申し込みのときと他社になるがプリペイドの契約
は住基カードだったら出来なかった気がする。
754非通知さん:2012/07/09(月) 03:12:56.61 ID:IGo6C+tu0
NTTからルーター借りてて、mopera UのFOMAカード使ってつないでるんだけど、
これって機種変できる?
一応番号は振り分けてもらってるけどデータ通信専用だから通話できない。
755非通知さん:2012/07/09(月) 03:49:12.29 ID:cH0klXtV0
少し気になったんだがU-25Xiスマホ割適応で新規契約してプラスXi割りを行った後6ヶ月ぐらい運用。
その後弟に回線譲ってまた自分用にプラスXi割の新規契約しようかと思ってるんだが、
名義変更すると月々サポートのU-25Xiスマホ割分どうなるんだろ。
756非通知さん:2012/07/09(月) 04:03:42.43 ID:3B9XDNUr0
どれだけ使えばこのぐらいポイント貯まるのですか?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1341772911.jpg
757非通知さん:2012/07/09(月) 04:20:22.19 ID:jQGm/wxT0
Bナンバー発行は、マイドコモから出来るよね?
そんで、転出はドコもショップに行かないと出来ないんだよね?
758非通知さん:2012/07/09(月) 05:08:53.15 ID:alU1k2QE0
>>757
マルチナンバーの付加番号は出来るけど2in1の美男は_
759非通知さん:2012/07/09(月) 05:15:39.50 ID:jQGm/wxT0
あ〜、ショップじゃないと無理なのね…
760非通知さん:2012/07/09(月) 07:45:29.51 ID:A/kf/iIbO
>>649移動します
761非通知さん:2012/07/09(月) 09:01:36.54 ID:nf1SBSGz0
今まで普通に契約したパケホーダイの携帯を子供に持たせてたんですが
3月に学割でスマフォを契約しました
いままで使ってた携帯のメアドと電話番号を新しい携帯と交換するのは可能ですか?
762非通知さん:2012/07/09(月) 09:11:39.73 ID:nMSgCj8B0
>>761アドレスは変更すればよいださだが、電話番号はアウチ
763非通知さん:2012/07/09(月) 09:11:57.01 ID:0yru8YVJ0
>>761
できますん
メアドは少し前嫁
764非通知さん:2012/07/09(月) 09:21:14.56 ID:o8pwecNhP
SIM入れ替えて使えばいい
765非通知さん:2012/07/09(月) 11:16:22.12 ID:rSY1r/rl0
エヴァスマホ買ったんやけどマイドコモからの明細がおかしい
6月の明細は未確定
7月の明細はパケホダブル2も月サポも表示されてない

でも家に届いた契約書みたいなんには月サポが適用されてるし
どないなっとんねん
766非通知さん:2012/07/09(月) 11:43:06.32 ID:zO3/E0jL0
なんで同じページに書いてある注意事項を読まない人がいるの?
767非通知さん:2012/07/09(月) 11:48:19.95 ID:ROu00BX10
今ガラケー使ってて今度F10Dに変えようと思うんですけど実際始めに払う金額(頭金?+手数料)はどの位になるでしょうか?
24回分割で購入したとして今ポイントが5000円あります。それとケータイ保障お届けサービスに入って4年になりますが一度も使ってないので2000円ポイントがつくみたいです。
あと関西なのでスマホお取替え割で5250円引になるそうです。
これだけあれば始めに支払う金額は0円にできますか?
768非通知さん:2012/07/09(月) 12:06:59.09 ID:gx1iHAzQ0
>>767
何でF?買い物は慎重に。
769非通知さん:2012/07/09(月) 13:14:43.18 ID:FARzKJ0g0
現在ドコモを家族との通話とメール専用にメール放題のプランで月1000円程度で使っているんですが
今使ってる携帯が3年目で壊れてしまいました。
今後も月の支払いを1000円〜2000円程度で維持したいのですが機種変でその価格を維持するのは不可能ですか?
理想はスマフォに変えてWIFIで使いたいんですがプランが何時の間にか複雑になっててよくわかりません、アドバイスください
770非通知さん:2012/07/09(月) 13:20:12.54 ID:sgPXTjm50
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>768さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
771非通知さん:2012/07/09(月) 13:43:06.27 ID:0yru8YVJ0
>>767
ちょっと調べてみたんだけど、
F-10Dってまだ本体代とか月サポや、発売日すらもハッキリしてない気がする

あと、頭金とか端末代とかは店によって違うはず
772非通知さん:2012/07/09(月) 13:53:17.38 ID:0yru8YVJ0
>>769
スマホは自分でブラウザを立ち上げたりしなくても、裏で勝手に通信するので、何もしなくてもパケットは上限までいくよ
ただモバイルネットワーク(3Gなど)をOFFにすれば通信が出来ないからパケット代はかからない

しかし、モバイルネットワークOFFにすると、通信が出来ないのでモバイルネットワーク(3G)を使ったメールが出来ない
WIFIでのメールの送受信は、設定すれば可能 (でも外出先でメール通知→手動ON受信→手動OFFなので面倒)

あと、メール放題はFOMAのプランなので、Xiを選ぶと出来なくなるから注意してね
773非通知さん:2012/07/09(月) 14:02:49.60 ID:nk3McimQ0
誰か分かる人お願いします。

4年ぐらい前にモバゲーで何故か退会処分になってて、今も使用中(ガラケー)のFOMAカードだとモバゲーに入れません。
今度スマホに変えようとしてまして、miniUIMになるようですが、機種変更だと識別番号などが引継がれて結局モバゲーには入れないのでしょうか?
新規じゃないとダメですか?
774非通知さん:2012/07/09(月) 14:05:42.63 ID:WMx+X/aR0
>>773
カードは変わるが、個体識別は引き継がれるから
新規契約じゃないと無理。
775非通知さん:2012/07/09(月) 14:07:55.09 ID:nk3McimQ0
>>774
ありがとう御座いました
FOMAカードって本当にめんどくさい(泣)
776非通知さん:2012/07/09(月) 14:16:00.37 ID:gcD2oihc0
スマホならアクセスポイント変えれば逝けるんじゃないか?
777非通知さん:2012/07/09(月) 15:19:38.89 ID:MkGn06gi0
>>772
そのメールの送受信の手順は何の行為を表してるの?
SPモードメールアプリでもコミュニケーズでもwifiオンリーで送受信可能やぞ
まさか送受信の度にわざわざ3Gのデータ通信ONにしてるの?
778非通知さん:2012/07/09(月) 15:26:46.98 ID:MkGn06gi0
すまん今理解できた
ポケットwifi持たずにwifi運用か

それはやめた方がいいと言うかスマホの意味ないな
779非通知さん:2012/07/09(月) 16:12:12.07 ID:lwLvWO+P0
2年縛りについて質問があります。

一昨年のお盆に初代Xperiaを新規契約し、今年のお盆で2年が経ちます。
これを解約して、今持っている普通の携帯をスマフォに変えて、一本化しようと考えています。

この初代Xperiaはいつ解約すれば違約金を取られないのでしょうか?
8月?9月?
780非通知さん:2012/07/09(月) 16:29:21.21 ID:WMx+X/aR0
>>779
違約金って何?
781非通知さん:2012/07/09(月) 16:34:57.79 ID:rFYMWntF0
どうして自分の契約内容をここで聞くのかが理解できない
782非通知さん:2012/07/09(月) 16:44:39.53 ID:Q286wEEr0
>>767
悪い事は言わないから国産はやめた方がいい。
783非通知さん:2012/07/09(月) 18:03:13.49 ID:3US0CN0+0
>>779
縛り?何それおいしいの?
784非通知さん:2012/07/09(月) 18:06:08.62 ID:brpoEoe10
>>780 >>783

お前ら質問の意味は全て解ってるだろ。
嫌味言うなら答えてやれよクズ。
785非通知さん:2012/07/09(月) 18:14:58.34 ID:GHS3VlOl0
>>784
でも契約内容書かないとわからないよね。
786非通知さん:2012/07/09(月) 18:17:27.36 ID:3US0CN0+0
じゃ答えまーす

>>779
今年の10月ですー
787非通知さん:2012/07/09(月) 18:30:17.50 ID:qu89bmIy0
>>779
大真面目にマジレスすると、ドコモの契約には「縛り」も「違約金」もありません。
契約者はいつでも任意のタイミングで解約する事が可能で、その際に違約金を請求される事はありません。
ただ、いつでもといっても窓口でしかできない手続きなので、厳密に言えばドコモショップの営業時間内となります。
788非通知さん:2012/07/09(月) 18:32:43.74 ID:8gWAlj3r0
>>786
お前の国ではお盆は9月かい?
789非通知さん:2012/07/09(月) 19:06:14.78 ID:9/qAGOhw0
次の患者さんどうぞ
790非通知さん:2012/07/09(月) 19:19:58.37 ID:hVdXRQX80
>>787
こういうやつまじうぜーわ。
違約金でも解約金でもなんでもいいじゃん
まじでうぜー
791非通知さん:2012/07/09(月) 19:36:24.45 ID:mkZyH+C+0
アスペか自閉症なんだがらほっとけ
792非通知さん:2012/07/09(月) 19:37:25.17 ID:WXy7bad10
常識的に「株主じゃなければ社員じゃなくてただの従業員」なんて言うヤツはいない。
解約金でも縛りでも違約金でも通称として通じるんだから問題ない。
むしろ抽象的な正式名称より”2年縛り”の方が話が通じることも多い。

それよりも「大真面目にマジレス」とか「いつでも任意のタイミング」とか
説教する前にまずはそのでたらめな日本語をなんとかした方がいい。
793非通知さん:2012/07/09(月) 19:55:35.50 ID:lWpdRggQ0
>>792
違約金とか縛りとか言葉じり捕まえていじる奴はカスと看做しすのが正解。
どうせ携帯ショップの店員が暇つぶしに書いてるだろ。
あいつらは社会の底辺だから質問者いじってガス抜きしてるんだろ。
794非通知さん:2012/07/09(月) 19:59:51.63 ID:Kkvhocso0
>>787
>>779の言いたい事分かってんだろ?間違い指摘すんなら最後まで答えてやれよカス
795非通知さん:2012/07/09(月) 20:20:32.94 ID:8qsFry+Q0
>>779
>>788が説明してくれてるけど、
>>786の前月です
796非通知さん:2012/07/09(月) 20:30:26.16 ID:WXy7bad10
8月のお盆前後契約なら2年後の9月中に解約すれば解約金は徴収されない。
ちなみに1日契約の場合は2年後の同月がその対象になるので今後そういう機会があれば注意。
797非通知さん:2012/07/09(月) 20:30:40.96 ID:hVdXRQX80
>>793
揚げ足とるわけじゃないが、看做しすって普通に読めなかったから
ぐぐってみた俺が通ります。
しをタイプミスしただけかな
798非通知さん:2012/07/09(月) 20:47:37.76 ID:nf1SBSGz0
新規で契約する場合、割り当てられる番号が
今まで誰も使ってなかった番号になる確率ってどのくらいでしょうか?
799非通知さん:2012/07/09(月) 20:51:11.31 ID:hVdXRQX80
>>798
080なら結構高確率でなるんじゃね
800非通知さん:2012/07/09(月) 21:27:35.28 ID:eif+2fSJ0
無職でも新規契約できますか?
801非通知さん:2012/07/09(月) 21:30:02.03 ID:6UgfktSS0
出来ません
802非通知さん:2012/07/09(月) 21:49:34.68 ID:eif+2fSJ0
マジで?じゃあ諦めるか・・・
803非通知さん:2012/07/09(月) 22:15:23.47 ID:6IUcqtMoP
できるだろw
804非通知さん:2012/07/09(月) 23:05:45.34 ID:mryIwOC+0
今は無理だね
805非通知さん:2012/07/09(月) 23:07:12.61 ID:0yru8YVJ0
無職でも持てるだろw
ローンがだめなら一括で買えばいいだけだし
806非通知さん:2012/07/09(月) 23:08:01.45 ID:KEm9cFKc0
>>800
今、無職でも10分後に「経営コンサルタントになろう」と決意したら
その瞬間から公的には「経営コンサルタントCEO]を名乗れる(公的書類に記載できる)
僕は財政コンサルタントを立ち上げてCEOに就任して7年だが1度も依頼がない
生活は日雇いしてる状態・・・でも社会的地位は高い(CEOと公的書類に記載してるし)
807非通知さん:2012/07/09(月) 23:13:30.62 ID:KEm9cFKc0
まあ僕のように社会的地位は高くても収入がないのははっきりいって意味がない
周囲から見れば、コンサルタントグループCEOだから裕福と勘違いしてるだろうなw
車は親戚名義でクラウンアスリート(白だが)
その親戚も今は生保レベルの水準だが、、w
正直、今月の家賃光熱費携帯代どう考えても払えんから売りたいが、ローン中だとNGらしいな。。
808非通知さん:2012/07/09(月) 23:35:29.00 ID:49faoIgW0
機種はsh-06nervです
wifi運用のつもりでspモードは契約していないのですが
データ通信のチェックを付けると3gの通信は勝手にしてしまいますか?
809非通知さん:2012/07/09(月) 23:44:57.48 ID:0yru8YVJ0
>>808
spモード契約をしなければパケット通信できないのでかからないです
でもspモード契約しないならモバイルデータONにする必要がない
810非通知さん:2012/07/10(火) 01:31:11.14 ID:6Mt6Eqrp0
>>756
法人契約かな?
811非通知さん:2012/07/10(火) 02:01:54.66 ID:uT62+WwF0
>>806
>社会的地位は高い(CEOと公的書類に記載してるし)

ネタだと思うが一応言っとく。
そんなのでは信用を必要とする契約では何の信用度も無い。
まだコンビニでアルバイトしてる人の方が信用度は上。
812非通知さん:2012/07/10(火) 02:09:51.22 ID:rdy0uu/00
>>811
銀行やサラから金借りることは不可能だね
あと、アパートレンタルするときも最近は保証会社が介在するからな
ま、アパートの部屋レンタルの場合は、課税証明書(所得)不要だから問題ないか(安いアパートレンタルなら)

何が言いたいかというと、金借りる肩書きは無理だが、公的書類に記載できるCEOなどの肩書きは1秒でできるということ
813非通知さん:2012/07/10(火) 02:14:36.33 ID:M7AT268e0
>>812
公的書類の意味を解って無いだろ。
お前程度の人が書く書類は本来肩書きなど必要性が無いものばかりだろが。
814非通知さん:2012/07/10(火) 02:41:17.66 ID:iYkVkJba0
>>811
以前貼ってたコピぺだよ、低脳なんでスルーしましょ
815非通知さん:2012/07/10(火) 02:55:20.73 ID:LuvhQYhW0
docomoマスターのみなさんに質問です。
最新のは高いので1シーズン前のスマフォを買おうと思うんですけどおすすめあります?
816非通知さん:2012/07/10(火) 03:32:19.16 ID:D0+XPOHEP
>>808
月サポ捨ててどうすんだよアホかwww
817非通知さん:2012/07/10(火) 03:33:45.37 ID:D0+XPOHEP
ああspモードか
wifi運用なのね
818非通知さん:2012/07/10(火) 04:19:08.12 ID:REBwO0CA0
XiパケホのSIMをPWR-100に挿し
moperaUのAPNはmepera.netで合ってますでしょうか?
819非通知さん:2012/07/10(火) 06:57:47.15 ID:hx4UyDkP0
>>812
保障会社って違法判決ちょいちょい出だしてるんだよなぁ
そもそも大家の保険代を借り主が負担するって大前提が
間違えてるってか明らかに違法だろうに
820非通知さん:2012/07/10(火) 11:53:36.57 ID:9c26mVtR0
>>818
合ってる
821非通知さん:2012/07/10(火) 16:06:08.08 ID:w9qMQJwZ0
>>815
Androidの旧型はゴミだと思った方がいい。
822800:2012/07/10(火) 16:25:18.61 ID:z54l1/Mb0
無職ですが携帯契約できました
新規契約に行ってきましたが職業は特に聞かれなかったです
823非通知さん:2012/07/10(火) 16:44:18.52 ID:OCJkPApm0
昨日近所のドコモショップに行って全解約の手続きしたら
最後にダイレクトメール登録の紙を渡されて住所かメアドを書けと言われたんだけど
俺はダイレクトメールなんて要らないから住所もメアドも書きたくないと伝えたら
これを書かないと解約手続きが完了しないと言われたので渋々メアドを書いた。
こういうのってコンプライアンス的に問題あるんじゃないの?
824非通知さん:2012/07/10(火) 16:49:05.99 ID:noHWsYPC0
>>823
そんな嘘説明を鵜呑みにするお前の脳味噌の方に問題があると思われます
825非通知さん:2012/07/10(火) 16:53:38.19 ID:dDqUUkAB0
端末の分割払いを毎月の利用料金支払いと一緒にするならドコモショップで購入するしかないのでしょうか?
家電量販店では指定のクレジットでしか払えませんよね?
826非通知さん:2012/07/10(火) 16:54:43.77 ID:mMKTR38M0
>>825
いいえ
827非通知さん:2012/07/10(火) 18:58:04.36 ID:LPrLfUv7O
今度AKBのゆきりんと写メ撮るからカメラの性能が一番いいやつをくれください
828非通知さん:2012/07/10(火) 19:35:34.23 ID:gdOlA5pF0
>>827
キモw
829非通知さん:2012/07/10(火) 19:45:43.46 ID:1T5Fq5IY0
デジカメ買え。
830非通知さん:2012/07/10(火) 19:45:55.02 ID:+psE9aeC0
>>827
君の心
831非通知さん:2012/07/10(火) 20:34:26.12 ID:sz9/Z9xl0
>>823
そのダイレクトメールには「またドコモに戻るときはこれ使ってね」と言う10500円引きのクーポンが貰えるサイトへの招待状かもしれないのに。
もったいない
832非通知さん:2012/07/10(火) 20:35:04.76 ID:rWq17eR1O
>>827
どうせ当日現地の抽選で外れるんだから
833非通知さん:2012/07/10(火) 20:35:37.14 ID:sz9/Z9xl0
あっ渋々書いたのか、失礼
834非通知さん:2012/07/10(火) 21:23:32.47 ID:srSnlOerP
パケット使用量を確認したい場合、my docomoだと当月と直近3日は見られますが、
前月どれくらい使ったかを知る方法はありませんか?
835非通知さん:2012/07/10(火) 21:32:00.33 ID:c2Tq8BT50
マイドコモの先月の料金の内訳に載ってると思うよ
836834:2012/07/10(火) 21:47:19.26 ID:srSnlOerP
>>835
契約がXiデータフラットにねんのせいなのか、料金内訳にはどれくらい使ったか
通信量らしき数値はありませんでした…(´・ω・`)

データ量到達通知サービスには申し込んでいて、6GB通知が来なかったので
そこまで使ってないとは思うのですが。
837非通知さん:2012/07/10(火) 22:01:24.31 ID:9c26mVtR0
>>836
Web料金明細サービスを申し込んでおいた方がいいかもしれない。
838836:2012/07/10(火) 22:54:29.62 ID:srSnlOerP
>>837
んーそこまでやらないとダメなのか…何かメンドイな…(´・ω・`)
10月から7GB制限が始まるから、とりあえず先月は動画は家のWiFiで
見る様にしてどれくらい使ったか、参考までに知りたい程度なんですよね。
月末に見ておけばよかったな…。
839非通知さん:2012/07/10(火) 23:08:14.00 ID:9VL/UdvM0
ありがとうも言えないくらいメンドイなら
もう知らなくていいんじゃねwwwwwwww
840非通知さん:2012/07/10(火) 23:16:05.23 ID:t+jTBpNL0
だから末尾Pはかまうなとあれだけ
841非通知さん:2012/07/11(水) 02:42:12.11 ID:aiqhZR620
スマホとガラケーの2台持ちです
スマホの機種変ついでにガラケーも年数経ってるので変えたいのですが、
ガラケーでもし0円かそれに近い安い機種でも月々サポートってあるのでしょうか?
今より安くなる方法はないかなぁと思い…

あと関西の機種変割引とかは、2台機種変するならそれぞれに使えますか?
スマホだけしか無理ですかね
842非通知さん:2012/07/11(水) 02:47:46.09 ID:4SpAsvaQ0
>>841
ds特価品買えば良い
843非通知さん:2012/07/11(水) 03:10:39.67 ID:4iyOZNXOP
>>841
ガラケーには月サポ自体無い

家族セット割については、ガラケー・スマホどちらでも適用できる
844非通知さん:2012/07/11(水) 10:15:14.25 ID:1lz9g8jwO
xi対応のスマホは普通のパケ・ホーダイじゃなくてxiパケ・ホーダイフラットかダブルになるのでしょうか?
xiの定額サービスは7Gを超えで月末まで低速で過ごさなくてはならないみたいなのでxi対応のスマホを買えないでいます
845非通知さん:2012/07/11(水) 10:40:56.70 ID:SITvtOrY0
>>844
Xi端末でもFOMA契約は可能ですよ・・・ただし
月々サポートは利用できません。
846非通知さん:2012/07/11(水) 10:58:27.68 ID:FON6STlR0
初代xperiaが壊れたので、本体買い換えるかMNPしてどっか行こうかと思ってるんですが、
docomoで継続するとして、いくらくらい安くできます?
847非通知さん:2012/07/11(水) 11:08:46.71 ID:J2GlQqE+0
>>844
9月までのパケット定額サービスはxiパケホーダイダブル、xiパケホーダイフラットになります
10月からは3GBまでのxiパケホーダイライトも追加されます

速度低下ですが、7GBを超えても速度を落とさないことも出来ます(2GBごとに2625円)
848非通知さん:2012/07/11(水) 12:07:17.02 ID:SITvtOrY0
>>846
買い増しでは殆ど安くならない。
849非通知さん:2012/07/11(水) 12:16:01.46 ID:FON6STlR0
>>848
ありがとうございます。
特にこだわりはないので、どっかいってきます。
850非通知さん:2012/07/11(水) 12:42:27.85 ID:slPZXqKQ0
DOCOMOで聞いたとおりの書類を持っていったのに、家電量販店の携帯コーナーでは駄目って言われました
151が言うのは、ドコモショップ前提なんでしょうか?
851非通知さん:2012/07/11(水) 12:43:55.89 ID:PgyDO1yB0
>>850
何を持っていったの?
852非通知さん:2012/07/11(水) 12:52:05.52 ID:7epGvrfB0
>>844
ちなみに先月のパケット量は何パケットやったん?
853非通知さん:2012/07/11(水) 16:35:15.76 ID:kNBdiJH30
今新規一括0円ってどっかやってないかな?コンなしで。
854非通知さん:2012/07/11(水) 17:09:17.96 ID:QRdF0JMF0
>>853
P-07BやP-01Dなら日本全国量販店だけじゃなく、DSでもやってるだろ
855非通知さん:2012/07/11(水) 17:17:36.75 ID:SITvtOrY0
>>853
オンラインショップでも5,040円ですし「HW-02C」なら
販売店では0円になると思う。
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/KIDS/HW02C.html
856非通知さん:2012/07/11(水) 18:32:06.90 ID:PDzinMmL0
タイプSバリュープランの無料通話2100円分55分相当って
たとえば、その月の通話が200円程度でパケット代が1500円だったとしたら
その1500円は無料通話の残りの料金で払えるのでしょうか?
857非通知さん:2012/07/11(水) 18:39:25.83 ID:pVJJ/97v0
>>856
パケホ系つけてると無理
付けてないと可能
858非通知さん:2012/07/11(水) 20:09:39.60 ID:RsxpFHqJ0
どなたか教えてください。

私がドコモのスマホを契約しています。
新たにおばあちゃんにケータイを持たせたいと思っています。
家に古いドコモのガラケーがあるのでそれを持ち込み、新規契約したいと思います。
メール、インターネットはしません。家族以外通話しません。


プランを

タイプXiにねん + ファミリー割引

にして月780円で家族間通話料無料で使用することは可能でしょうか?


複数のドコモショップに聞いたところ、家族間通話料無料にできるというショップと、できないというショップがありました。

よろしくお願いいたします。
859非通知さん:2012/07/11(水) 20:23:10.69 ID:LG1i9E8o0
>>858
可能
860非通知さん:2012/07/11(水) 20:27:06.38 ID:edlJ6Jpe0
>>858
ファミ割で同じグループ内なら家族間通話無料になる
ていうかドコモは持ち込み新規できないんじゃなかったっけ
861非通知さん:2012/07/11(水) 20:31:00.69 ID:RsxpFHqJ0
>>859
ありがとうございます。

>>860
ありがとうございます。
持ち込み新規はできるようです。
持ち込み新規でバリュープランができないと言われました。
862非通知さん:2012/07/11(水) 20:31:23.16 ID:4iyOZNXOP
ガラケーでxi2年?
863非通知さん:2012/07/11(水) 20:32:45.69 ID:eBvhjV3d0
MNPでGALAXY NOTEを2回線分契約してプラスXi割を組んだ場合、
親と子どちらもXi端末なのでXiデータプランフラットにねんにした場合
月額は2980円になるのでしょうか?
864非通知さん:2012/07/11(水) 20:36:06.38 ID:eBvhjV3d0
すみません勘違いしてました
865非通知さん:2012/07/11(水) 20:53:48.00 ID:RsxpFHqJ0
>>862
これが最安と思ったのですが…
866非通知さん:2012/07/11(水) 20:55:13.22 ID:edlJ6Jpe0
>>862
持ち込みだとバリュプラン無理だからXiにねんの780円にしたいってことだと思う

>>865
持ち込みしなくても一括0円機種買ってタイプシンプルバリュー780円にして持ってるガラケにsimさして使った方がいいと思うけど
867非通知さん:2012/07/11(水) 20:57:14.45 ID:KbWesYNK0
なら新規一括0円のキッズケータイ買ってsimをガラケーにいれかえればいいじゃん
ファミ割+タイプシンプルバリュー+eビリングで680円
868非通知さん:2012/07/11(水) 21:05:20.59 ID:iSx7iA7i0
>>857
うぇ〜 そうなんですかぁ 残念です。 ありがとうございました。
869非通知さん:2012/07/11(水) 21:43:59.73 ID:iMZNwvwQ0
>>861
持ち込みバリュー出来ないから、
docomoショップ0円のガラケー新規がいいと思う。

オプションとかつけるのが嫌なら、
オンラインショップで一括1万の機種があるよ。

バリューにしないとそれなりの期間使うなら逆に高くなるよ。
870非通知さん:2012/07/11(水) 22:09:28.49 ID:BFraAXjx0
ドコモショップで新規一括0円だとパケ放などつき、通話機能以外のオプションを解除すると初期投資がかかりそうなイメージだったので
持ち込み方が安いかと思いました。

>>869
>バリューにしないとそれなりの期間使うなら逆に高くなるよ。
すみません詳しく教えてください。
871非通知さん:2012/07/11(水) 22:40:41.69 ID:59YC6BQN0
>>870
ヒント貰ったならドコモのページじ確認しろや。
アホでも解るように書いてあるから。
872非通知さん:2012/07/11(水) 23:25:44.72 ID:+7mHIDGa0
>>869
>>871
Xiにねんにするって言ってるのに。
873非通知さん:2012/07/11(水) 23:55:30.76 ID:6FIadb3y0
FOMAを2台持ちしてます。デザリングでiPhone4とPCを使うかと検討中です。
xiとFOMAのパケ放題はどちらが安くて、通信の速度や質がイイのでしょうか?
YouTubeを沢山観るので、どちらがオススメですか?
フレッツ光はdocomoで見れれば解約して、節約したいです。
ご教授お願いします。
874非通知さん:2012/07/11(水) 23:57:43.26 ID:MBQ6CM270
>>873
カタログでも見てろゴミ
875非通知さん:2012/07/11(水) 23:58:22.30 ID:4SpAsvaQ0
ワロタw
876非通知さん:2012/07/12(木) 00:05:38.30 ID:82PEhAXm0
ファミリー割引は3割引だろ「ファミ割MAX」と勘違いしてないか?
780円で家族無料はタイプシンプル+ファミ割MAX
877非通知さん:2012/07/12(木) 00:11:28.25 ID:1WRpK9XH0
878非通知さん:2012/07/12(木) 00:16:12.77 ID:Jfh2/H0Y0
>>873
xiでもFOMAでデザリングは出来ない。
879非通知さん:2012/07/12(木) 00:26:14.18 ID:mKvwSszi0
学割の回線をデータ化したら後で音声に戻しても学割は消えちゃいますよね?
880非通知さん:2012/07/12(木) 00:35:25.81 ID:CrHzkEUh0
>>876
タイプXiにねんでもok
881非通知さん:2012/07/12(木) 00:37:11.48 ID:CrHzkEUh0
>>873
+Xi割スレ見てこい
882非通知さん:2012/07/12(木) 00:38:20.74 ID:g7YRev0p0
>>879
消えたら戻らない。
883非通知さん:2012/07/12(木) 00:40:16.22 ID:g7YRev0p0
>>867
eビリを入れるのは優しくないな。
家族通話無料にしたいってのが大前提なんだから。
884非通知さん:2012/07/12(木) 00:44:07.10 ID:CrHzkEUh0
>>883
eビリングでも家族間無料通話は付けれる。請求を別にすればいいだけ。
885非通知さん:2012/07/12(木) 00:46:23.63 ID:mKvwSszi0
>>882
ですよね ありがとうございました
886非通知さん:2012/07/12(木) 00:48:52.01 ID:8sKLPbGS0
>>873
デザリングできる機種ならデザリングして試せばおk
デザリングできない機種ならfomaのモバイルwifiルータかデザリング出来る機種買うなり借りるなりしてfomaカードさせばおk
887非通知さん:2012/07/12(木) 00:50:02.22 ID:8sKLPbGS0
>>884
請求書別でもeビリは主回線だけだったよー。
888非通知さん:2012/07/12(木) 01:01:36.53 ID:t+v2OWreO
デザリング…
889非通知さん:2012/07/12(木) 01:01:47.40 ID:FA0Ypi8G0
eビリングって言いにくい
-105でいい
890非通知さん:2012/07/12(木) 01:05:25.25 ID:MlHCo+9f0
>>886
デザリングできる機種など無いとあれ程言ったはずだ。勉強しなおして来い。
891非通知さん:2012/07/12(木) 01:07:15.23 ID:bbg35T4rP
毎日面白いヤツが現れるなwww
892非通知さん:2012/07/12(木) 01:14:37.36 ID:1WRpK9XH0
>>884
分ける意味無いけど。
893非通知さん:2012/07/12(木) 01:15:42.29 ID:hkbxVLbH0
どっちみちテザリングだと一月5〜10GB(一日150〜350MB)で帯域制限をかけられるんでしょ?
動画とかガンガン見たい人にはあまり意味がないんじゃない?
一日一つ動画を見たら終わりってきつすぎるわ
894非通知さん:2012/07/12(木) 01:18:54.45 ID:3cEwx0L50
テザリングして制限気にせずに使いたいヘビーユーザーはFOMA。
メールやWeb閲覧程度のライトユーザーは安いXi。
895非通知さん:2012/07/12(木) 01:19:15.42 ID:82PEhAXm0
じゃwimaxにすればいい
896非通知さん:2012/07/12(木) 01:22:08.90 ID:3cEwx0L50
>>895
WiMAXは建物に入ると圏外だらけで不便過ぎて一ヶ月で解約したぞ。
897非通知さん:2012/07/12(木) 02:09:00.97 ID:gThxwSOe0
>>883
ドコモショップでそういってたので請求だけ分けてもらったが、前月しっかり主回線だけ-105だったわ
898非通知さん:2012/07/12(木) 02:25:32.35 ID:6DO42MJQ0
>>897
分けただけではダメ。副回線もeビリに申し込み必須だ。
899非通知さん:2012/07/12(木) 02:51:58.24 ID:gThxwSOe0
>>898
もちろんeビリ申し込んだよ
マイドコモ主副それぞれどちらもビリングのところ「ご契約中」になってたけど、確定日みてみたら主だけだった
900非通知さん:2012/07/12(木) 03:49:25.86 ID:1WRpK9XH0
>>898
だから、ファミリー割引を組んでいると主回線のみ105円引きだってば。
901非通知さん:2012/07/12(木) 07:34:29.34 ID:VFp5FcOE0
>>896
デマ乙 WiMAXは環境による
ウチは室内で平均6-8M出てるし
Xiはエリア狭い(広がらない)しバッテリー食うしの
デメリットばかりなのに料金高いし
902非通知さん:2012/07/12(木) 08:46:31.47 ID:n/CO8n9W0
>>901
はたからみてるとドングリの背比べしてるよ。
俺は両方試してXiの方が自分の環境には適してるからXi使ってる。
903非通知さん:2012/07/12(木) 09:15:15.59 ID:b5gzj50R0
デマとかじゃなくて使い方がおかしいんだろ。
屋内は弱いのは特性上しょうがない。
ルーターを窓際において市街地ならWIMAX最強
LTEは圏内なら10kbpsとかにはならないが電波フルにたってても
100kbps程度しかでないことはよくある。ただし、屋内でも圏内なら
100lbpsは出る。ぶっちゃけFOMAハイスピードのほうが早いけどw

つまり電波が入るとこならWIMAX最強
904非通知さん:2012/07/12(木) 09:36:06.40 ID:u1vFixeD0
<チラシの裏/>
DCMXminiを使いたいけど他社クレジットカードで毎月の支払いをしたいから請求書払いにしている場合、今月からMy docomoで処理できないので注意。

請求書でお支払いのお客様における「クレジットカードによるお支払い」「モバイルバンキングによるお支払い(Pay-
easy)」「インターネットバンキングによるお支払い(Pay-easy) 」については、2012年7月ご請求分(6月ご利用分)より、
NTTファイナンスの「Webビリング」でご利用いただけます。My docomoからはご利用いただけません。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120402_01.html
</チラシの裏>
905非通知さん:2012/07/12(木) 09:50:48.91 ID:Oun6bC490
安さを求めるなら+Xi割に月々サポートを利かす。
五月迄みたいに5円は無理だが、
1000円以下運用は可
wimaxだと毎月割がないからね。
+wimaxだと元々が高いし。
906非通知さん:2012/07/12(木) 10:00:08.01 ID:Oun6bC490
>>903
大阪じゃLTEで2M切ることはないし10M超えることもたまにある。
fomaで2M超えることはまずないぞ。
foma環境でフリーズしまくる動画(パリーグtv等)がLTE環境ではスムーズに見れるしね。
907非通知さん:2012/07/12(木) 10:40:01.66 ID:rmT48/at0
本体が古くなったから、機種変更しようと思って何年ぶりかにショップに行ったら、本体代の高さにびっくりした。
他社から移るMNPっていうのはすごい安いんだな。
店員が「一度解約して新規扱いなら、お安くなります。」とか勧めてきたが、MNPなら番号も変わらず基本料金も同じなのに、番号変わってまでドコモを続ける価値など全くないだろ。
しかも新規にはキャッシュバックはないと言うし。
「あなたはどうしてるの?」って聞いたら、黙りを決め込みやがったw
いくら商売とはいえ、客の立場で考えられない企業はダメだなと思った。
ドコモさよなら
908非通知さん:2012/07/12(木) 10:48:52.38 ID:kYYowf780
MNPが安くなるのなんてどこでも一緒だろ
バイバイ
もう二度と戻ってくるなよ
909非通知さん:2012/07/12(木) 10:56:01.90 ID:Oun6bC490
>>907
docomoはまだ既存客を大事にしてる方だと思うが。
auはもっと酷いぞ。MNPと機種変の価格差が14万とかあったしな。
910非通知さん:2012/07/12(木) 10:58:45.27 ID:rmT48/at0
908みたいなモラルハザードのカスを誘発しているのは企業の責任だわな。
べつにこいつの行動自体がが悪いわけではないが、長期ユーザーをバカにするようなカスを生んでる企業姿勢が諸悪の根源だろ
911非通知さん:2012/07/12(木) 11:29:05.03 ID:P2Ysa2i80
>>909
iPhone以降、さらにひどくなったな
iPhoneなら安くしてあげるけど、iPhone買わないんだったらどうぞどうぞ他所へ行ってくださいって感じ
トランシーバーの関係上、音声通話だけauに残してあるんだが、通話の頻度も減ってるからこれもぼちぼち転出かな
912非通知さん:2012/07/12(木) 12:01:38.78 ID:kYYowf780
>>910
企業が悪い〜とか他人をカス呼ばわりすれば気が済んじゃう楽な人生送ってるんだな
てかなんで自分をバカにしなきゃいけないんだよw
ご愛顧10年割はしょっぱいけどありがたく1万匹いただきました
913非通知さん:2012/07/12(木) 12:07:40.04 ID:rmT48/at0
>>912
あんたは超長期ユーザーなのか、失礼<(_ _)>
914非通知さん:2012/07/12(木) 12:12:08.56 ID:vpV8ZLLy0
>>911
ソフバンもiPhoneの定額プランだけは1000円くらい安い
そんなにiPhoneを売りたいのかね?
915非通知さん:2012/07/12(木) 12:15:01.95 ID:feeBZ2am0
>>912
カス呼ばわりされる嫌味な発言してるからだろカス
916非通知さん:2012/07/12(木) 12:20:13.68 ID:2gniPB0EP
>>914
契約だろうな
50%以上をリンゴにするなどの取り決めがあるんだろ
917非通知さん:2012/07/12(木) 12:28:55.17 ID:+ye/CM240
iPhoneユーザーです。通話はイーモバイルのみで、通信にはWiMAXを使ってます。Androidを使ってみたくなり、放置してた別のソフトバンクのケータイをMNPしようと思っています。
月の維持費を安くできるオススメのプランや機種はどういったものがあるか教えて頂けますでしょうか。
918非通知さん:2012/07/12(木) 12:33:53.54 ID:5IyVSW2u0
月々サポートの額ってどこで確認できますか?
ドコモオンラインショップに書いてあるのでよいの?
919非通知さん:2012/07/12(木) 12:42:15.69 ID:2gniPB0EP
920非通知さん:2012/07/12(木) 12:43:14.36 ID:kYYowf780
>>913
マルチ乙
即解機種変スレじゃauになってたぞ

>>914
×iPhoneを売りたい
○林檎が怖い
◎iPhoneしか売れない

>>915
そんなに褒めるなよ(テレ
921非通知さん:2012/07/12(木) 12:51:23.88 ID:6DO42MJQ0
WiMAXは自宅に電波が入り外に出ない引きこもりの人ならいいだろな。
外で移動しながら使うには圏外が多過ぎて厳しい。
922非通知さん:2012/07/12(木) 13:40:24.98 ID:s3K4b0Tp0
XiトークのCM盛んだけど、広いのはXiじゃなくfomaだよな
Xiを広いと思わせてるのは酷いと思う
923非通知さん:2012/07/12(木) 13:48:19.19 ID:cinuzeuY0
Xiはエリア拡大、規制解除を経て料金是正されるまで使う気にならんな
家から出ない引きこもりならともかく、不便とデメリットしかないし
924非通知さん:2012/07/12(木) 14:05:46.63 ID:MRHX+oyq0
N06Cを使っています。
先日、白ロムでP05Cを購入しました。
現在SPモード契約をしていますが、
さらにIモード契約をしないと、P05Cでは
Iモード接続ができませんか?
925非通知さん:2012/07/12(木) 14:12:56.38 ID:cA2KS8iL0
>>923
何が不便?
Xiエリア外はFOMA使えるんだから何の問題もないと思うんだが
あと今はドコモが一番安く運用できるんだけど

>>924
契約時に同時にiモードも申し込まないと、iモードspモードは併用できないと聞いたことがある
iモード契約しないとspでは使えないよ
926非通知さん:2012/07/12(木) 14:18:40.17 ID:sUA57vYn0
この前、wi-fiでSPモードメール受信設定をしました。
ただし、受信通知はあっても必ずセンター送りになってしまい、センター問い合わしなければならなく、二度手間になってしまいます。
どの設定を弄ればwi-fi通信でも端末に保存してくれるようになるのでしょうか?
927非通知さん:2012/07/12(木) 14:32:32.56 ID:SCXIJ27s0
中の人いたら教えて
次のドコモの新型って末尾Eになんの?
それともまったく新しいナンバリングに変更とかある?
E嫌いだから
928非通知さん:2012/07/12(木) 15:01:52.18 ID:NHHUC/a70
>>924
iモードケータイのP-05CはSPモード対応してないので
iモードの申込みが必要です
929非通知さん:2012/07/12(木) 15:07:58.96 ID:NHHUC/a70
>>927
2012年冬発表端末の末尾はEでとなり
2013年冬発表端末の末尾はFではなく
Gとなります。
930非通知さん:2012/07/12(木) 15:11:07.30 ID:NHHUC/a70
>>925
SPモードにiモードを追加で申し込むのは普通に出来る。
ISP割で127.5円(SPモード)+127.5(iモード)=円315円
931924:2012/07/12(木) 15:50:30.36 ID:MRHX+oyq0
>>925,928,930氏
MydocomoでIモード申し込むが押せなかったので、
電話してみます。
ありがとうございました。
932非通知さん:2012/07/12(木) 16:41:49.73 ID:b5gzj50R0
>>931
Xiでデータだと特殊な手続きしないとiモード申し込めないよ
933非通知さん:2012/07/12(木) 16:59:21.09 ID:bbg35T4rP
>>931
DS行けばidパスくれるよー
934非通知さん:2012/07/12(木) 17:12:31.14 ID:8EcdJPqe0
>>932
データは無理なのか
Xi音声の場合でも契約時にiモードがついていれば(FOMAからの機種変更の場合?)
iモードを引き継げるらしいが後付けは不可能と聞いたけど
実際後付でiモードつけれた人いるかな
935非通知さん:2012/07/12(木) 17:16:29.77 ID:A+2f+w/e0
イヤホンマイクでiPhone用ってなってるのはandroidだと機能しないの?
936非通知さん:2012/07/12(木) 17:31:06.90 ID:b5gzj50R0
>>934
データでもiモードつけれるというか、ついてるけど。
最近別回線でやろうとしたら出来なかった。
以前は151でつけれてたけど。最近は出来ません、以前もできてたこと
ありませんっていわれる。
別回線で実際ついてますが、っていうと、それはミスなので取り消すので
教えてくださいって。

ミスでも付いてるってことは付けれるわけでしょ?っていったら無理です
の一点張り。ってかこれいこう堂々巡り
もうわけわからないですけど、まぁ今はデータにiモード無理っぽい
937非通知さん:2012/07/12(木) 17:33:01.90 ID:T2nB790M0
スレお借りします。
上の方にも似た相談があるのですが、少し違うところもあるので質問します。

家族がドコモユーザで、私が新たにドコモ携帯を使おうとしています。
本体は家にあるガラケーを最利用するつもりです。
バリュープランが選べないのでXiプランを利用しようと思います。

遠方の実家や親戚とも通話したいと考えていますが、
それぞれがファミ割のグループを持っているので、
カケホーダイもつけておきたいです。

PHS持ちなのでMNPはできません。
PHSは解約するのでメールやi-mode等も使いたいと考えています。

Xiにねん+カケホーダイ+ファミ割MAX+Xiパケホダブル等で
SIM発行等の手数料と4000円弱〜7000円程度で運用可能と考えてよいでしょうか?
またこのプランでi-modeのパケット料が最大になってしまう場合、
途中でパケホフラットに変更すると何らかの手数料がかかるものなのでしょうか。

よろしくご教示いただければ幸いです。
938非通知さん:2012/07/12(木) 17:45:27.12 ID:HUbPpVCz0
>>937
>SIM発行等の手数料と4000円弱〜7000円程度で運用可能と考えてよいでしょうか?

そう。

>またこのプランでi-modeのパケット料が最大になってしまう場合、
>途中でパケホフラットに変更すると何らかの手数料がかかるものなのでしょうか。

タブルは日割り計算しない。途中でフラットにするだけ無駄。
939非通知さん:2012/07/12(木) 17:47:23.47 ID:1WRpK9XH0
ファミ割MAX50はXiには存在しない。
(ファミリー割引はある)
フラット変更に手数料はかからない。月途中で変更は出来ない。翌月からの適用。
940非通知さん:2012/07/12(木) 17:47:49.68 ID:kYYowf780
>>937
非通知さんまで読んだ

途中で変えてもフラットは翌月から
手数料はかからない
941非通知さん:2012/07/12(木) 18:09:48.02 ID:T2nB790M0
>>938-940
ありがとうございます。

MAXではないファミリー割引のみになるんですね。
パケホプラン変更については、手数料はかからないということのようですね。
機種変更でスマートフォンにする、またはSIMフリー端末を使うことなどを
少し考えていたのでちょっと安心しました。
近くDS行ってきます。
942非通知さん:2012/07/12(木) 18:46:11.21 ID:GFriFIfkP
今サブのGNを家でのWiFi運用&家族通話用に780円で維持してます。
ギャラクシーノート、サポで実質0円に機種変した場合、サポ受けてる間は今まで通りの維持で済みますよね?
途中でまた機種変なりMNPする場合は新たな端末の支払い方法ってか、ノートのサポが切れるだけですよね?
943非通知さん:2012/07/12(木) 18:46:55.88 ID:GFriFIfkP
あ、もしかしたらサポ受けるのって縛りとかないのかなって意味です。
944非通知さん:2012/07/12(木) 18:52:45.95 ID:0GNbrYh00
端末代からサポで引かれないから24分割で2700くらいだったか?は維持費かかるよ。基本料とパケホダブルは相殺されるが。
945非通知さん:2012/07/12(木) 18:54:36.05 ID:0GNbrYh00
すまん、端末一括購入した場合は維持費は今より安くなる。
946非通知さん:2012/07/12(木) 18:57:18.42 ID:u1vFixeD0
>>936
利用内訳はどのように記載されていますか?
キャプチャ画像見せて欲しい。
947非通知さん:2012/07/12(木) 19:01:31.08 ID:b5gzj50R0
>>946
付加機能使用料(iモード/メール等含む)
ってなってるよ。キャプは広範囲かつ処理が必要なんで勘弁
948非通知さん:2012/07/12(木) 19:55:27.48 ID:RAWfuPDm0
>>942
月々サポートを付けるのにパケホーダイW2(2100円)が必要になるが、月々サポート額が2310円あるので、かえって安くなるか
949非通知さん:2012/07/12(木) 20:22:35.13 ID:6YXAV1No0
>>942
実質0円ということは最大5.5万ぐらいの支払いが生じるから
正直、新規なりMNPで買った方がよくね?
元のSIM差し替えれば電話番後は変わらんし、MNPならノートの
SIMも新規で195円、MNPで5円で寝かせられる。
950非通知さん:2012/07/12(木) 20:27:19.04 ID:7YmPVFsm0
docomo 総合質問スレ★258
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342092416/
951非通知さん:2012/07/13(金) 01:13:21.91 ID:8dBJkYBrP
ちょっと複雑な条件なのですが質問させてください。

現在
 主回線(docomo FOMA):番号1・メアド1
 副回線(SoftBank):番号2・メアド2
の2回線持っています。

MNPの端末価格と月々サポート目当てに、副回線(SoftBank)をMNPでdocomoに移行し、Xiスマホを契約したいのですが、
その際に主回線のメアド1をタイムラグなしで使いたいと考えています。
2in1のが利用できれば、番号2をA番号・番号1をB番号とした2in1を契約して、A番号・B番号間のメアド入れ替えを使って出来そうなのですが、
Xi契約では2in1契約をさせてもらえないとのことで壁に当たりました。

番号1・番号2はどちらを使うことになっても構わないのですが、
MNPの端末価格/月々サポートと同額以上の割引を受けながら、メアド1を使い続ける方法はないでしょうか?
952非通知さん:2012/07/13(金) 01:59:21.21 ID:EBo4e6vy0
普段au使いだからdocomoのプランがよく分からん。

ちょっとお聞きしたいんだけど、サポート割りの条件って何?
mnpじゃないとダメとか、データプランだとか、さっぱりだ。
953非通知さん:2012/07/13(金) 02:04:30.31 ID:PliAvFar0
>>952
サポート割がなにかまず回答者にわかるようにして
知らない用語を使うならどんなサービスなのかある程度説明したほうがいいよ
954非通知さん:2012/07/13(金) 02:17:55.70 ID:AcTSZkk50
月々サポートの事なら
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html

MNPじゃなくても新規・機種変更でも付くよ
955非通知さん:2012/07/13(金) 02:17:59.75 ID:OYL2NWs30
ファミリー割引の FOMA ⇔ Xi 間で
FOMA側メール無料にするための条件として、
Xiデータプランではありですか?

パンフ見てもXi音声契約の時のことしか書いてないので…
956非通知さん:2012/07/13(金) 02:25:11.29 ID:PliAvFar0
>>955
基本は2年契約+ファミ割だとなるはずだけど、具体的にどういうプランか
書いてくれると答えやすいんだけど。
957952:2012/07/13(金) 02:40:35.78 ID:EBo4e6vy0
>954
ありがとう。
イメージしている割引はこれだった。

>953
この月々サポートって割引以外に他に何があるの?
958非通知さん:2012/07/13(金) 02:44:23.30 ID:YvZpSS9VP
家族セット割についてですが

音声FOMA1データxi1で現在両方ファミ割加入済み

これで音声回線でFOMA、データ回線でxiスマホ購入し、家族セット割は適用できますか?

またデータで128kプランに加入できますか?
959非通知さん:2012/07/13(金) 02:49:40.83 ID:TxCc1zT00
ガラケーからスマホに買い替えようと思っているのですが、ドコモショップで買う際には一昔前の
シリーズが安く(1〜2万円くらい)で買えたりするのでしょうか?
960非通知さん:2012/07/13(金) 02:57:41.13 ID:NkuRdMdP0
>>959
価格はドコモショップによりけりなので一概には言えないが
機種変更で1〜2万のスマホは滅多に見かけないね
一昔のスマホでもいいならネットで白ロムを買って、
今のガラケーsimの契約をスマホ用に替えて白ロムにsim差し替えたほうが安くあがるかも
使い方や欲しい機種によるけど
961非通知さん:2012/07/13(金) 03:10:38.31 ID:TUgCykyl0
>>959
買い増しなら最低1万くらいからあるよ。
しかしAndroidの旧機種(昨年モデル)は出来が悪いのばかりでやめた方がいい。
Androidは4.0からやっとマトモになったならね。
962非通知さん:2012/07/13(金) 05:32:39.85 ID:PcHHN+OB0
>>957
963非通知さん:2012/07/13(金) 05:36:12.05 ID:PliAvFar0
>>957
月々サポートか、他社で言う毎月割とか月々割のようなものとか
言ってくれればわかった。
ドコモは〜割ってサービス多くてサポート割じゃさっぱりわからん
964非通知さん:2012/07/13(金) 06:10:31.79 ID:S9h7Bu+10
docomoスレで何言ってんの?
さすがにそのレベルだとググレカスだと思う
965非通知さん:2012/07/13(金) 06:59:18.66 ID:6K/dd+ci0
>>955
FOMA・xi関係なくiモードメールは無料、SPモードメールは無料にならない
966非通知さん:2012/07/13(金) 07:12:57.20 ID:wp0k5fACO
MNPでドコモにしようと思ってるんですがMNP手数料やその他手数料ってどのぐらいかかるんですかね?
967非通知さん:2012/07/13(金) 07:29:22.34 ID:jhUmBdMg0
>>966
最低で、MNP元に2100円、docomoに新規契約の事務手数料3150円
968非通知さん:2012/07/13(金) 07:39:39.94 ID:jhUmBdMg0
>>963
せめて現在auの内容をかけ
今はガラケー?スマホ?維持費とかその詳細も。

あと年齢が25以下かどうかと、家族にdocomoがいるかどうか、
docomoへの通話は月何分くらいするか、
docomo以外への通話は何分くらいか、メールはどのくらいか。
969非通知さん:2012/07/13(金) 07:40:45.23 ID:YpsfgLcu0
更新月が近くなるとメッセージRに機種変クーポンとか着てる場合がありますが
メッセージRを見ないで消してしまってる場合
機種変でそういった割引があるか
MYDOCOMOで調べる事できますか?
970非通知さん:2012/07/13(金) 08:01:01.05 ID:0RvPBu+B0
皆さんは、docomo携帯検討の際の店舗への条件問い合わせを含め、不特定多数に対しての日常通話はどうされてます?
docomoの契約内でまかなってますか?あるいはauとかWILLCOMとか使ってますか?
971非通知さん:2012/07/13(金) 08:14:11.23 ID:wp0k5fACO
>>967
どうもありがとうございました
972非通知さん:2012/07/13(金) 09:15:07.38 ID:5pdLoJWoO
>>970
このスレはアンケートを取る場ではありません
973非通知さん:2012/07/13(金) 09:17:09.60 ID:0RvPBu+B0
質問ですよ。
数人の方の意見が聞ければ十分ですのでアンケートなど取るつもりはありません。
974非通知さん:2012/07/13(金) 09:19:29.07 ID://OJqKKLP
ショルダー携帯つかってるお
975非通知さん:2012/07/13(金) 09:46:05.67 ID:nbXw52Jm0
>>973
クソつまんねーから死ねよバカ
976非通知さん:2012/07/13(金) 09:49:36.11 ID:S75G569Z0
>>973
その質問が、アンケートになってるだろJK
977非通知さん:2012/07/13(金) 09:56:34.24 ID:0RvPBu+B0
すみませんでした。
978非通知さん:2012/07/13(金) 09:58:41.32 ID:iljRG7/hi
家族まるごと適応の機種変更って、今が別請求の同一名義の回線の2つを151に電話しファミ割組めば、適応OKですか?
979非通知さん:2012/07/13(金) 10:09:07.65 ID:Q4zKh8ot0
データ回線を主回線として音声回線を副回線とすることはできるんでしょうか。
家族セット割を利用してMNPでdocomoに2回線PIしてこようと思ってます。
980非通知さん:2012/07/13(金) 10:11:28.25 ID:jhUmBdMg0
>>979
俺んには他はわからぬが、データ主回線は可能
981非通知さん:2012/07/13(金) 10:16:44.17 ID:Q4zKh8ot0
>>980
データ同士のファミ割は組んだこともあるんですが
データに音声をぶら下げることってできるのかなって思いまして。
982非通知さん:2012/07/13(金) 10:30:38.25 ID:jhUmBdMg0
>>981
俺はdocomo2回線もちで、
主回線 xiデータ(黒割り)←eビリ-100円
副回線 foma音声
なので可能

最初はデータ回線しかなくて、あとから音声を契約した。
983非通知さん:2012/07/13(金) 11:31:38.13 ID:3FsCsc690
>>973
意見・意向を聞くための質問がアンケートだろうが
984非通知さん:2012/07/13(金) 12:15:04.26 ID:Q4zKh8ot0
>>982
ありがとう、やってみます。
985非通知さん:2012/07/13(金) 12:16:52.56 ID:+YUqyqEH0
メール放題はXi契約では出来ますか?パケホフラットが高すぎで…
986非通知さん:2012/07/13(金) 12:24:36.84 ID:LwiimlU/0
月々の支払いを安くするためにMNPでdocomoと思ってます。
スマホを分割で購入しようと思うのですが勤務先も教えないと
駄目ですか? 自分はナマポです。
ナマポと言わずに分割購入出来たらと思ってます。
ナマポがスマホ持つなと言わないで下さい。
分割無理なら一括にします。
987非通知さん:2012/07/13(金) 12:27:48.44 ID:jhUmBdMg0
>>985
メール放題はFOMAのプランなので、Xi契約のままでは出来ないよ
988非通知さん:2012/07/13(金) 12:29:46.10 ID:ReOLDq280
情弱で恐縮ですが、xiの電話番号(通話回線、データ回線じゃない奴)のままmnpって出来るんですか?
一旦fomaの通話回線に変更する必要あり?
989非通知さん:2012/07/13(金) 12:32:01.33 ID:Reahl+Se0
>>985
ない

>>986
働け

>>987
音声回線ならできる
990非通知さん:2012/07/13(金) 12:34:21.37 ID:P5sqgK9t0
>>969
俺は無料通話の余り具合で臨機応変にタイプSS~タイプLLの間で切り替えてる。
あと弾用のプリケの余り通話分を使うことや、
腰掛けのauのプランZや、sbのホワイトプランも相手のキャリアが分かってるときは使う時もある
991非通知さん:2012/07/13(金) 12:38:51.70 ID:jhUmBdMg0
>>986
大体できる。俺は職業欄書いたことないし
でも分割でも高い機種買ったら安くならなくない?
家の中でスマホ使うの?
992非通知さん:2012/07/13(金) 13:02:27.60 ID:LwiimlU/0
>>991
レスありがとう。
2台MNPで分割で購入するスマホは+xi割に
する予定です。
主回線は一括購入予定で携帯かスマホで悩んでて
+xi割のスマホは20日発売のアローズを考えてます。
維持費は3000円から5000円(主回線の機種次第)
職業欄記入無しで行けるならやってみます。
ありがとうございます。

993非通知さん:2012/07/13(金) 13:16:11.07 ID:+YUqyqEH0
買い増しを考え中でXiは音声契約です。調べたところ、Xiパケホは不可?のようですが。
994989:2012/07/13(金) 13:28:34.39 ID:Reahl+Se0
レス番間違えたw
×>>987
>>988
995非通知さん:2012/07/13(金) 13:32:49.42 ID:+YUqyqEH0
>>994了解です
>>987ありがとぅございます。
996非通知さん:2012/07/13(金) 14:24:50.94 ID:QdmRiO8K0
997非通知さん:2012/07/13(金) 14:46:13.66 ID:+YUqyqEH0
埋め
998非通知さん:2012/07/13(金) 14:48:53.97 ID:+YUqyqEH0
うめ
999非通知さん:2012/07/13(金) 14:49:06.09 ID:NkuRdMdP0
>>1000なら働く
1000非通知さん:2012/07/13(金) 14:53:04.28 ID:+YUqyqEH0
うんめーなwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。