au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。

質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part198
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1324283343/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1313569218/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299905587/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part124
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1320807005/
2非通知さん:2012/01/22(日) 13:52:31.24 ID:JYgAnh/I0
>>1
乙。でも復活したよん。
3非通知さん:2012/01/22(日) 13:53:16.87 ID:t5FrGiMy0
そっか早まった><
4 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/21(水) 16:40:18.97 ID:8i/z4RxS0
ここ?
5非通知さん:2012/05/05(土) 09:10:33.85 ID:EaRMubm50
age
6非通知さん:2012/05/18(金) 20:47:04.59 ID:5rzPA59k0
再利用 age
7非通知さん:2012/05/19(土) 00:09:31.01 ID:O7/vdYFl0
ここでええやん
8非通知さん:2012/05/19(土) 08:44:10.35 ID:CbEf3uvq0
ナンバリングガー、テンプレガー
9非通知さん:2012/05/19(土) 09:58:51.25 ID:OiYc4FdOO
また書き込みできない赤字エラーメッセージ出してんじゃねーよクソカス産廃ゴミダメau運営が死ね
      ___
     / __⌒ヽ
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  ヽ|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  ヽ |
 / ノ   | |
/ /   ( ヽ
ヽ_〉     ̄ ̄
10非通知さん:2012/05/19(土) 21:37:30.08 ID:O7/vdYFl0
age
11非通知さん:2012/05/19(土) 22:07:21.97 ID:O7/vdYFl0
このスレは終了しました。
12非通知さん:2012/05/25(金) 23:46:19.95 ID:qfkV2hqZ0
えっマジで?
13非通知さん:2012/06/12(火) 00:22:17.75 ID:xpAbF2dK0
スマホにauICカードを挿したままWi-Fi運用したいのです。

通話とCメールの受信にしか使わないのでケータイでも良かったのですが、
店員の説明を聞いて安いスマホで新規契約しました。
数ヶ月はパケ代0でしたが、特定の操作でいわゆるパケット漏れと呼ばれる現象に遭遇したので
報告スレにて報告しました。
auの総合案内に相談したところ、私の利用方法は推奨される利用の範囲内ですとの事でした。

> auで漏れるのは「仕様」だからSIM出しするしかありません。
とのレスが2つほどありましたので、auICカードを挿したままWi-Fi運用する事の是非を
ここで話し合いたく思いますので、誘導してきます。
14非通知さん:2012/06/15(金) 23:41:48.53 ID:vP5vZeqT0
>>13
漏れるのは端末(というよりOS?)の仕様。
au.net自動契約はauの仕様。
自動契約は理不尽すぎるとは思うので、皆でクレーム入れようよ。
週1ぐらいでさ。
声を沢山上げれば改善するかもよ
15あっちの422:2012/06/16(土) 00:03:32.31 ID:7P5Lzv6p0
>>14
「CDMAの仕様上漏れるのは仕方ない」って話が度々上がるんだけど、
技術資料とかないのかな?
総合案内の人も技術的な事をなんでも知ってるわけじゃないので
約款にない事は言いづらいのかもしれない。
実は500円返せと強要している訳じゃないので、実験手順に
仕様上避けられない何かがあると毎月500円無駄遣いしている事になるw

で、おれは5月の漏れについて調査してもらっている立場なので
毎週クレーム入れるというわけにはいかない。
16非通知さん:2012/06/16(土) 00:11:37.46 ID:Io0y62XC0
クレーム入れた結果がISネット廃止担当の新設w
対応は明らかにベテランっぽいけど、二重三重に説明する、バカ仕様。
お前らなんでau使うわけ?
17非通知さん:2012/06/16(土) 01:11:09.79 ID:9oibPEN30
>>16
CBに釣られて家族そろってauにMNPしたばかりだからw
プラン・オプションの改悪になったらゴメンね。
っておれが謝る事か?
18非通知さん:2012/06/16(土) 14:24:14.06 ID:9oibPEN30
>>14,16
パケ漏れスレを読んで意図がわかった!
理不尽な自動契約を問題にしたいって事だね。

auに直接苦情を言っても、パンフレットにもご契約時の注意にも
スマホは意図せぬパケット通信があることや、契約なしでもau.NETが
ご利用可能です(便利でしょう?)と書いてあるので時間の無駄かなー。

それよりは、3Gデータ通信OFFの設定にしていても端末がモタついたりして
引き起こされたメニューの操作ミス等で、簡単に通信ONに設定されてしまうこと、
1ミスする度に500円以上課金されること(月1回ミスした場合)を消費者センターに
伝えるのがいいんじゃない?あっちにも書いたけど。

あとは、魅力的な提案がauからあったのに蹴ると解約の道しかなくなるから
自分なりにどこに拘るのかを念頭においておくのが大切だと思う。
19非通知さん:2012/06/16(土) 16:41:27.62 ID:CBMfI1T6O
またつながらねー赤字エラーメッセージ出るのやめろクソカス産廃ゴミダメau運営が死ね
      ___
     / __⌒ヽ
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  ヽ|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  ヽ |
 / ノ   | |
/ /   ( ヽ
ヽ_〉     ̄ ̄
20非通知さん:2012/06/16(土) 21:30:35.01 ID:4f4IBy1p0
AUやっぱ通信障害中?
21非通知さん:2012/06/29(金) 11:09:01.28 ID:f83jH+TAO
またつながらねー赤字エラーメッセージ出るのやめろ
22非通知さん:2012/06/30(土) 13:04:26.22 ID:xl/x1XacO
またつながらねーエラーメッセージ出るのやめろクソカス産廃ゴミダメauが死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
23非通知さん:2012/06/30(土) 23:29:53.07 ID:o1J/6w1X0
日帰りで富士山頂までハイキングに行ってきたのですが、スバルライン5合目から300mほど入った段階でアンテナ表示なし
6合目の登山始動センタ−から頂上までほとんど圏外。
山頂久須志神社付近では、外輪山の稜線外側ギリギリで時々1Xが入り、運が良ければ一瞬3Gになる程度。

明日の正式な山開き以降には一時的に改善させるのかな?
ドコモは何の問題もなく使えていた様子でした。
24非通知さん:2012/07/02(月) 08:25:40.94 ID:iX7Ch/+NO
YouTubeやFC2などの動画受信規制がウザい
自分はゲーム実況や投稿動画を見たりするのが趣味なんだけどパケットを過剰に消費する為に年に数ヶ月間動画受信規制をかけられる
規制を解除された後に見たかった動画をまとめて見るとまた規制をかけられる
追加パケット料金を払ってでも動画受信を楽しみたいとauのサイトに投稿したら無視された
ちなみに今も規制中
普通に働いてて四六時中見てるわけじゃないのにおかしい
25非通知さん:2012/07/10(火) 15:46:36.29 ID:93GcAcrS0
コードの定義をまとめるのではなさそうで、ユーザーを混乱させる為の悪意か?

「セキュリティパスワード」、「プレミアムEZパスワード」の名称変更について
ttp://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120627.html

平素はau携帯電話サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「セキュリティパスワード」および「プレミアムEZパスワード」の名称を、「暗証番号」へ変更いたします。

1.「セキュリティパスワード」の名称変更について
「セキュリティパスワード」の名称を、「暗証番号」へ変更いたします。
※ 名称変更後も、現在ご利用中の「セキュリティパスワード」は、そのまま、ご利用可能です。

「セキュリティパスワード」を使用するサービスは以下のとおりです。
・ID連携/au IDログイン
・auかんたん決済
・年齢確認

2.「プレミアムEZパスワード」の名称変更について
「プレミアムEZパスワード」の名称を、「暗証番号」へ変更いたします。
※ 名称変更後も、現在ご利用中の「プレミアムEZパスワード」は、そのまま、ご利用可能です。

「プレミアムEZパスワード」を使用するサービスは以下のとおりです。
・EZ有料情報サービス
・まとめてau支払い
26非通知さん:2012/07/10(火) 19:29:21.87 ID:1T5Fq5IY0
>>25
なんだこれw
27非通知さん:2012/08/15(水) 17:02:03.09 ID:s06n25t10
注)このスレは重複したため現在使われておりません。

あしからずご了承願います。


こちらへ移動して下さい。
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part127
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1337358030/l50
28非通知さん:2012/09/15(土) 15:48:22.91 ID:0DL9c3mi0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
29非通知さん:2012/09/15(土) 15:50:37.04 ID:0DL9c3mi0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
30非通知さん:2012/09/26(水) 09:03:55.17 ID:DIdydOST0
てす
31非通知さん:2012/12/17(月) 14:51:32.09 ID:XxCuiGdiO
あげ
32非通知さん:2012/12/21(金) 09:46:33.62 ID:m/PwxiaP0
家族もAUを辞めようと思って祖母の代理で電話したら、引き止め目的だろうが「既存ユーザーは基本料金が半額になりますよ」と抜かしてきたので、
「新規客もはじめから半額でしょ」と言うと、「・・・すみません。そうですね」だと。
こうやって情弱を騙して搾取する方針なんだろうね。たいした経営理念だわ(-_-;)
33非通知さん:2012/12/27(木) 08:19:42.06 ID:A7Ft/w2pO
いい話だなー
34非通知さん:2012/12/27(木) 14:01:40.70 ID:Yd7ExJkfO
てす
35非通知さん:2012/12/27(木) 22:35:40.14 ID:MHYEs6/X0
スマホユーザーの満足度、総合1位はau……ブランドイメージでもau1位、料金プランではSB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000039-rbb-sci
36非通知さん:2012/12/31(月) 19:11:26.48 ID:qMGNGPtlO
auのインフラってどうなってるの?

今のauのパケ詰まりとかどういう仕組みで詰まってるの?

何でLTEに障害起きてるの?
37クワトロ ◆Oamxnad08k :2012/12/31(月) 20:26:53.84 ID:KfTudy+2P
ぐぐれば良いよ
38非通知さん:2013/01/04(金) 16:00:04.66 ID:WrIAQaK90
あけおめ
39クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/01/04(金) 20:24:49.23 ID:2X/7u8aRP
あけおめ〜
40非通知さん:2013/01/06(日) 11:36:19.50 ID:aUCNBeBA0
くわとろ〜
41クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/01/12(土) 18:42:01.57 ID:EDHosHQ5P
なんぁだい〜?
42非通知さん:2013/01/12(土) 23:28:57.50 ID:F0wAULZf0
おほほほ
43非通知さん:2013/02/02(土) 13:24:23.70 ID:girnIiaXO
モスバーガーのとびきりベーコンバーガーがコゲコゲで不味かった。
44非通知さん:2013/02/02(土) 16:59:13.75 ID:WJXmaEI60
3月に既存ユーザー向けに料金改定ありますかね?
45!kab-:2013/02/09(土) 18:44:33.19 ID:30x2LyWW0
改悪があるかも
46非通知さん:2013/02/12(火) 20:53:41.50 ID:tvg2Ospk0
保守
47非通知さん:2013/05/21(火) 18:23:23.92 ID:bhjFvUWP0
iPhone 5のLTEカバー率誤表示でKDDIに措置命令 消費者庁 「96%」、実際は14%

KDDIがiPhone 5で利用できる下り75MbpsのLTEカバーエリアについて、
実際の計画より過大なカバー率と誤認させる記述をカタログやWebサイトに掲載していたとして、消費者庁が景表法違反で措置命令。

auの「4G LTE」、75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 ※カタログでは96%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369119478/
48非通知さん:2013/06/19(水) 20:17:28.21 ID:Q0XbK8cK0
AUショップに親用に新規契約の相談に行ったんだが、
簡単ケータイの場合、月2400円くらいかららしい。

これで、どこで契約しても同じようなもんでしょうか?
49非通知さん:2013/06/21(金) 09:55:34.60 ID:+cj8W8SO0
>>48
プランがショップによって違うと思っているなら間違い。
同じこと言えばどこでも同じ金額になる。
せいぜい最初の機種代が違う程度。
50非通知さん:2013/06/21(金) 21:51:35.29 ID:4OPO4JAD0
なるほど〜
51非通知さん:2013/06/22(土) 17:08:15.49 ID:vlrkeQow0
「au one メール」の提供終了時に言っていた、「2013年上期に携帯のEメール (○○@ezweb.ne.jp) をPCでご利用いただけるようサービス拡張を予定」ってのはどうなったんだ。
もうすぐ上期が終わるぞ。
それとも、2013年度上期ってことか?
52非通知さん:2013/06/22(土) 19:29:42.33 ID:z74iaXeT0
Cメールというのがあるが、これはSSコース980円だけで
使えるのですか?
53非通知さん:2013/06/25(火) 15:14:12.90 ID:iOgWY85i0
>>51
俺も期待してたけど結局過去にさかのぼった機種では無理な雰囲気・・・
cメールで#5000が送れるなら今の機種でもできるかもね。
ググってみそ。
54非通知さん:2013/06/25(火) 19:25:01.51 ID:rLf78NJy0
う〜む、むつかしそうだな
55非通知さん:2013/06/26(水) 12:14:19.19 ID:m27TKc6+0
★★★ MOTTAINAI !! ★★★
節約の為、スマートホンをWi-Fiだけで使うのはモッタイナイ。 ドコモ回線と組み合わせて使うのが便利。
但しドコモの純正SIMで使うのは割高。 MVNOのSIMは低速制限等の各種ワケ有りだが、月額500円からと安いのでオトク。
1枚用途なら、biglobe、IIJ、OCNが定番か。音声付きコースはMNP弾にも変身可能。
SIM3枚用途なら、so-net(nuro)は月額1300円程度、hi-hoは1480円、exciteは1155円で使える。
なお、IIJは一部のイオンでは市販品モバイルルーターがオマケで付いてくるらしい。
4月より各社で新プランや増速が行われているが、急ぎでなければ、その成果や対応策、ライバル社の対抗策が揃うのを待て。

● 拾い画像よりMVNO各社の比較表と関連スレや、比較情報。 各社ともワケ有りなので、デメリットが許容範囲かをチェックしておけ。
http://i.imgur.com/M5KiN5g.png
http://anago.2ch.net/mobile/subback.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130605_602224.html
● docomoのモバイル・WiFi・ルーターのオク価格 (その他、ドコモ版以外の市販品も比較検討すべし)
 型番、カタログ上の(LTE/3G)での連続通信時間、Y!オクでの30日内の平均取引価格、件数 (6月24日調査)
L-09C___(6h/8h)____7.8K(290)
BF-01D__(4h/5.5h)__12.7K(55)
L-04D___(4h/5h)____10.3K(226)
L-03E___(12h/13h)__16.3K(195)
HW-02E__(5h/5h)____18.3K(34)
HW-01C__(xx/4h)____5.1K(51) 3g-only
L-03D__(xx)__3.0K(107) ・・・ 参考にUSBのLTEカード http://aucfan.com/search1/q-L.2d09C/s-ya/c-11/?l=3000
56非通知さん:2013/06/30(日) 14:31:55.27 ID:bOlPP1jA0
ネットで暗証番号を変更したのですが、数時間後、お客さまサポートに電話したら、変更前の番号になっていたらしく、そこでの手続きに手間取りました。
これも「月末だから」でしょうか。
ネット上の手続きだから、直接、人の手は加わっていないと思うのに、どうしてこんなにアバウトなの?
即日や翌日の反映ができないのは構わないですが、せめて、○日◎時締め、●日×時以降に反映、ときちんと明示して欲しい。
これでは、auが初めての人や久しぶりに手続きをした人は、たいていその1回目は損しそうですよね。
プラン変更とかではなく、暗証番号の変更って特に気を付けないといけないでしょうに。
57非通知さん:2013/06/30(日) 18:42:51.62 ID:AnXMwxAM0
妥協してiPhoneにしたのですがbb2cというアプリが使いにくすぎです
58非通知さん:2013/06/30(日) 18:48:21.18 ID:6QPm0LgW0
>>57
泥タブ買ってテザリングでメイトで捗るよ
59非通知さん:2013/06/30(日) 18:51:33.20 ID:B0QAcMI50
今日ドコモのガラケーからスマホに替えようと思ってショップ行ったが
パケット7gまでしか使えないとかいう制約があると聞いて、
ドコモに失望した。
auやバンクには無制限なのに・・
auでiphoneに新規で加入しネットだけやった方がましかな
60非通知さん:2013/06/30(日) 20:22:25.00 ID:6QPm0LgW0
>>59
庭のアホン5はLTE繋がるか確認しろよ
61非通知さん:2013/06/30(日) 23:11:58.26 ID:gzC3j3H50
auから、そろそろスマホに買い換えませんか?って電話きた。
ガラケー使ってる人だけに電話してるようだった。
まぁまだまだ変えるつもりないけど
62非通知さん:2013/07/01(月) 00:07:22.69 ID:orZ5oN1+0
電話くるのかよw
必死だなw
63非通知さん:2013/07/01(月) 00:34:19.83 ID:waJQsNZf0
そういう話たま〜に聞くけど・・
ガラケー遂に6年目に突入だけど、電話やクーポンとかの類は一度も来たことないw
どういう抽出してるんだw
64非通知さん:2013/07/01(月) 00:53:49.94 ID:fg2saUZyO
のりカエルのCMに出てる人なんて名前の方か分かります?
きゃりーが歌ってるやつ。白いスーツ来た社員役の方です。
65非通知さん:2013/07/01(月) 08:14:31.37 ID:9qXwGwSf0
>>64
井川遥?
66非通知さん:2013/07/01(月) 11:23:32.49 ID:WdtUJjxu0
停波する電波の巻取りかっつーの。
67非通知さん:2013/07/01(月) 18:42:46.94 ID:4vl771WY0
>>59

それは少なくとも3大携帯会社で同じ。7G規制

規制されたくなければauの+WiMAX、2012冬モデル(ISW系)を
探して契約。WiMAXエリア内にいれば一月500円で無制限の使い放題。

ただし、3Gに繋ぎまくってると300M位で規制かかかる。
68非通知さん:2013/07/01(月) 18:51:34.77 ID:2ru2gbMN0
禿の林檎5と茸のFOMAパケフラは無制限だろ?
69非通知さん:2013/07/01(月) 19:09:44.57 ID:4vl771WY0
>>68
パケット7g=LTEの話ね。

SB 「4G LTE 定額プログラム」適用なら、毎月のご利用のデータ量が
7Gバイトを超えた場合でも使い放題になります。
基本は7G超えで128kbpsに落ち、月内で回復したければ2Gごと2650円で。

FOMA3G、もしくはFOMAスマホが新規で買えるかどうか判らんのでシラネ。
70非通知さん:2013/07/02(火) 20:46:38.70 ID:xVFb5/Qu0
>>68
禿はテザリング付けなければ無制限だけど、三日で1Gの制限はあるよ
71非通知さん:2013/07/07(日) 20:25:16.90 ID:8rnvmXFcO
庭は客を細分化してる。
DM発送の有無、いい客ならMNPすればカムバックの案内くるし。
電話案内の有無、電話くる場合も糞客には単に157エボルバ発信の番号でくるし、上位客には0120のお客様相談室の良番の番号からくる。
2年間全く案内こない人は客のうちに入ってない。
本人が勝手に客だと思ってるだけ
72非通知さん:2013/07/13(土) 10:55:36.60 ID:Ixq4YzpX0
KDDI、au 初 IGZO 搭載スマホ「AQUOS PHONE SERIE SHL22」を7月12日発売
http://japan.internet.com/allnet/20130709/2.html
73非通知さん:2013/07/13(土) 15:42:06.85 ID:JA42WbrK0
>71
>上位客には0120のお客様相談室の良番の番号からくる

上位客とか言っちゃう?wwマジで?
電話かかってくる俺は違うぜ
こういうのにステータスに感じちゃうバカって未だにいるんだなwチョロいなぁ
74非通知さん:2013/07/15(月) 18:01:40.61 ID:bwWYHAnAO
>>61
今まさに私にもきた。スマホ変更&スマートバリューの勧誘。
同じ番号からだったから、2回目はでたよ。1回目の時シカトしたら、
出るまでずっとかかってきそうな、雰囲気の留守電残ってたし。
スマホはタッチパネルだの電池消費だのがめんどいので考えてません、
もっとガラケーの新機種出して下さい、と伝えといたw通話時間10分弱。

しかし、DMもウザいけど、無料対象のスマホが1種だけってナメてるよね。
75非通知さん:2013/07/16(火) 19:42:56.48 ID:Xk0kDM9u0
総務省、2012年末からの大規模通信障害でKDDIに指導
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130716_607852.html
76非通知さん:2013/07/20(土) 19:33:06.85 ID:nxQRKe6PO
>>73
つかお前に来るのは単なる勧誘電話な。
理解した?
77非通知さん:2013/07/25(木) 21:24:44.12 ID:SafJn0hAO
クーボン、割引SMSメール、MNP転出すればカムバックのクーボンDMは自動で全ての客にくる。
キャンペーンクーボン10500円割引は一年に2回、
定期でくる5250円割引は半年に一回。一年に4回は普通にくる。
来ない人はカス客
カス乞食には乞食ポイントを付与する場合がある
78非通知さん:2013/08/02(金) 17:13:02.42 ID:8IMnWGcX0
最近
[email protected] からくるメールウザいわ
ついでにメールフィルターかけても来るんだけどなんだこれ?
79非通知さん:2013/08/05(月) 21:31:30.95 ID:9gRyU/xh0
ジーンズの尻ポケットに入るので未だに S002 を使用中ですが、
ガラゲーがなくなりそうなので、今のうちに機種変すべきかあせってます。
お勧めの機種ってあります?

重視するのは、以下です。
・フルブラウザ
・小さく軽く、ポケットに入れても壊れないこと。
・お財布ケータイ
・Suica
80非通知さん:2013/08/17(土) 09:26:56.54 ID:qGB9ELgy0
auのメールって昔から迷惑メールが異常に多いよな。何でだろう。
同僚のau使いもあまりにも迷惑メールが多くて選択受信制に変えたけど
登録してないauショップとか掻い潜って来るらしい
81非通知さん:2013/08/17(土) 20:08:43.76 ID:ngOwONH90
ドコモも来るぞ
ソフトバンクは持ったこと無いから知らん
82非通知さん:2013/08/18(日) 16:55:52.60 ID:b4L0WGOo0
携帯キャリア発のスパムなんて殆どdocomoドメインからしか来ないぞ。
で、携帯キャリア以外のメールなんてオール受信するなよw
世のスパムがauアドレスに集中配信されるという意味なら迷信にもほどがある。
そんな変なこといってるとさすがに笑われるぞ。
スパムの性質上同じ送信先が一キャリアに集中するなんてありえない。

スパムが来るのはアドレスが簡単すぎるか、本人・友人の管理が悪いだけ。
83非通知さん:2013/08/18(日) 16:57:28.16 ID:b4L0WGOo0
スパムの性質上同じ送信先が一キャリアに集中するなんてありえない。

スパムの性質上、送信先が同一キャリアに集中するなんてありえない。
84非通知さん:2013/08/19(月) 01:38:11.16 ID:roIqX3ck0
>>83
その通りだろうな。けど、俺にはauのメールに迷惑メールが多く届くかどうかわからない。
LTENETなんてすぐに外してるからな。
85非通知さん:2013/08/26(月) 13:45:21.10 ID:8bReXtlC0
ネクサス7が発売になるそうで

1500円定額プランだしてよ
86非通知さん:2013/08/26(月) 14:41:56.37 ID:hkIpL/Us0
wifiのみの取り扱いらしいけどw
87非通知さん:2013/08/26(月) 20:42:05.02 ID:uO6MSJuQ0 BE:332907252-2BP(0)

ん?LTEも出るぞ9月末に
88非通知さん:2013/08/27(火) 03:49:33.21 ID:dlyQGCtZ0
googleの販売価格より高いらしいけど、割賦販売以外にどんなメリット訴求すんの?
3万の商品割賦をありがたがるなんてないだろ。割賦をありがたがるほど販売価格を高くするのかなw
89非通知さん:2013/08/28(水) 04:51:59.23 ID:KsnWO3Xb0
新ガラケーはL2ロックなしだったら欲しい。
90非通知さん:2013/08/31(土) 12:42:42.82 ID:1zfQi4110
引き止めポイントってまだもらえる?回線分もらえれば最高だけど…
91非通知さん:2013/09/01(日) 16:38:07.55 ID:4nVZBNfZ0
>89
さらにdocomo同様LTEのsimも使えれば・・・
92非通知さん:2013/09/05(木) 14:30:17.03 ID:qP2h/YQd0
もうこれ以上面エリア広げないのかな
せめて3桁でも国道沿いはエリア化してほしいものだけど…
よく走りに行く所がauだけ圏外だから非常に困る
93非通知さん:2013/09/06(金) 02:35:39.13 ID:RW7AvIL+0
>>92
激しく同意
国道だけは全線エリア化して欲しい
94非通知さん:2013/09/08(日) 11:57:33.37 ID:X8zYyTqw0
usim単体契約、はじめます
95非通知さん:2013/09/08(日) 17:53:16.82 ID:X8zYyTqw0
スマバリ非対象ユーザーは全員避けるべき会社
96非通知さん:2013/09/09(月) 10:50:57.83 ID:3xbq9M0XO
97非通知さん:2013/09/09(月) 10:51:59.44 ID:3xbq9M0XO
98非通知さん:2013/09/09(月) 10:53:01.49 ID:3xbq9M0XO
99非通知さん:2013/09/09(月) 10:54:02.51 ID:3xbq9M0XO
100前スレ:2013/09/09(月) 10:55:31.85 ID:rL8Yxyw50
 
 
 
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.130
 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1368685182/
 
 
 
101非通知さん:2013/09/09(月) 10:57:42.81 ID:3xbq9M0XO
 
 
 
このスレは【パート131】として、再利用します。
 
 
 
102非通知さん:2013/09/09(月) 14:54:12.26 ID:Ti2YQLQe0
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.131
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1378700022/

たってるけどwwwwwww
103非通知さん:2013/09/09(月) 17:11:00.30 ID:nu0Ly99O0
au oneメールが予定通り終わりやがるんでGmailへの保存とか転送設定とかしたけど、意外とスッと終わらないもんだね
全部取り込むのにかなり時間かかってたわ
104非通知さん:2013/09/10(火) 13:22:35.64 ID:XeqNScc70
WiFi WINを契約してガラケーで使っている回線は重宝している。
ドコモ系のmvno回線と組み合わせている。
従来型の携帯コンテンツはサイズが小さくていい。
105非通知さん:2013/09/10(火) 17:16:23.43 ID:RIofJyzj0
新ガラケーはWiFi WIN 対応してないのに全部入りとかおかしいだろ。
106非通知さん:2013/09/10(火) 20:20:10.90 ID:T9MwBxN20
それよりあのスペックで機種変27.5Kにびっくりだわ
だったらFWVGAぐらい乗せろよ
107非通知さん:2013/09/11(水) 00:22:29.09 ID:ZfqQ9m1Y0
察しろよ、つまり今後のガラケーは全てあの程度で全部入りってことだろ
Wi-FiどころかPCSVすらない、そんな低スペでも今後のガラケーの中ではハイスベなんだよ
FWVGAだって要らないさ、別にこれまでのガラケーでもFWVGAの恩恵なんてそんなになかっただろ?
まだEZwebが極小文字で見れて視認出来る範囲が広いならともかく、そこらへんの恩恵はPCSVでしか感じられなかったじゃないか
そのPCSVもグラティーナには載ってない、だからWQVGAで充分なんだよ
108前スレ終了あげ:2013/09/11(水) 01:22:49.41 ID:DlgBWw6XO
 
1000:09/11(水) 00:32 Noq9PDun0
しゅーりょー
 
109非通知さん:2013/09/11(水) 10:18:39.59 ID:DlgBWw6XO
 
http://twitter.com/softbank_ichiro
 
http://twitter.com/masa_toku
 
新しいiPhoneでプラチナバンドのLTEが使えず阿鼻叫喚でも禿を擁護する信者の姿をお楽しみくださいwww
 
110非通知さん:2013/09/11(水) 10:52:05.61 ID:dYUwhX7L0
とりあえずソフトバンクのあほんって2.1しか使えないんだっけ?次のも
プラチナって言ってる所も来年以降だよな
auだとAndroidと同じバンド使えるのかなAndroidだけでもまだ余裕みたいだし大丈夫じゃね?auは
111非通知さん:2013/09/11(水) 11:13:54.92 ID:bWrVezvr0
800に対応したのか
これでカバー率上がって安定しそうだな
後はhonamiはよ
112非通知さん:2013/09/11(水) 12:02:47.08 ID:vbXKDMeb0
機種変更利用者向けに、iphone5c安くならないかな
113非通知さん:2013/09/11(水) 14:59:14.76 ID:yVr3c24vi
>>107
Wi-Fiが無いなら当然LTEも無いわけだな
114非通知さん:2013/09/11(水) 15:01:13.84 ID:yVr3c24vi
>>109
俺SoftBank、iPhone信者だけどSoftBank信者、アンチ両方共必至過ぎてキモいと思うわ
115非通知さん:2013/09/11(水) 15:02:18.58 ID:yVr3c24vi
>>110
ローミングで1.8GHzEMOBILELTEが使え
iPhone5Sから来年からSTARTするプラチナLTE900MHzLTEが使える予定
116非通知さん:2013/09/11(水) 15:04:27.35 ID:yVr3c24vi
>>111
KDDI 800MHz対応
NTTdocomo 発売と850MHzLTE対応でようやくSoftBankと同じ土俵に上がれたな
来年のiPhoneは700MHzLTE、2.5GHzAXGP、WiMAX2+が対応するだろう
117非通知さん:2013/09/11(水) 15:05:07.15 ID:yVr3c24vi
>>112
そもそもiPhone5CをKDDIから出す予定が有るのか?
118非通知さん:2013/09/11(水) 15:58:20.99 ID:fjNMbRfs0
>>116
でもあほんはいらないけどなw
119非通知さん:2013/09/11(水) 16:26:13.47 ID:p/MZ1BW/0
120非通知さん:2013/09/11(水) 17:32:32.60 ID:+p7wtN3Vi
>>118
iPhoneは世界最高の携帯電話だろ
121非通知さん:2013/09/11(水) 17:41:13.11 ID:Ac2AM+W80
一括0円でばら撒いてるのに?
122非通知さん:2013/09/11(水) 17:45:21.31 ID:53NoI0sf0
5c出たら、現行5の月割りは減るか?
123非通知さん:2013/09/11(水) 18:50:33.73 ID:bzxf/7LG0
>>120
だからいらねぇんだよwww信者うざっ
124非通知さん:2013/09/11(水) 18:55:59.30 ID:+xgSa5qs0
>>120
だろ?
って言われてもなぁ
125非通知さん:2013/09/11(水) 20:03:39.16 ID:Cxks3nhp0
である
126非通知さん:2013/09/11(水) 20:39:06.37 ID:oA22RU0s0
>>120
どやぁっ
127非通知さん:2013/09/12(木) 02:21:10.22 ID:818TSjLTO
>>120
 
128非通知さん:2013/09/12(木) 13:08:28.18 ID:k56gjg0l0
GRATINA24ヶ月機種変してない人には安いな。
いいんじゃないか。
今時の安めのフィーチャーフォンはGPS入ってないのもあるが
これは入っている。
画面解像度やプロセッサーはしょぼいがその分電池が持つといいな。
129非通知さん:2013/09/12(木) 16:07:26.02 ID:8tcummuf0
スナドラ機は勿論のこと、3年半前のKCP+機の方が高機能ってどーゆーこと!?
130非通知さん:2013/09/12(木) 17:45:41.99 ID:R9UFZ0uh0
フィーチャーフォンなんてこれからはそんなもんだってことでしょ
時代の流れだよ
131非通知さん:2013/09/12(木) 17:46:22.76 ID:Vq1dcyQvi
>>130
ガラケーと言いなさい
132非通知さん:2013/09/12(木) 17:49:33.34 ID:Gt7qZQo6O
フィーチャーフィーバーwww
133非通知さん:2013/09/12(木) 19:27:52.71 ID:4IkTNyamO
>>132
パチンコ、乙!www
 
 
134非通知さん:2013/09/12(木) 20:03:52.27 ID:zlw5gH4I0
絶望した!
GRATINAごときが全部入り呼ばわりされるガラケーの現状に絶望した!
135非通知さん:2013/09/12(木) 22:22:03.85 ID:P8LhLPC60
>>134
今時ガラケー出すのもどうかね
136非通知さん:2013/09/12(木) 22:33:57.54 ID:4IkTNyamO
>>135
ガラケー使いのオレに謝れ!w
 
 
137非通知さん:2013/09/12(木) 22:39:51.48 ID:CatjHRuM0
ガラケーの方が操作が簡単だから、まだまだ需要はあるさ。タッチパネルは操作が面倒でいけない。
138非通知さん:2013/09/12(木) 22:44:08.50 ID:P8LhLPC60
>>136
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃お┃。
  ゙ # ゚┃断┃; 。
   ; 。 ・┃り.┃・ #
  。 ;゙ #┃し.┃# 。
  ゙・# : ┃ま┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃す┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
.   ハ,,ハ  |
.  ( ゚ω゚ ) |
  :/  つΦ
139非通知さん:2013/09/12(木) 22:45:05.26 ID:P8LhLPC60
>>137
ガラケーは使いにくい
iPhoneのが使い易い
140非通知さん:2013/09/13(金) 02:12:04.47 ID:z9xYPDtw0
京大カンニング事件でガラケーの優位がはっきりした。
141非通知さん:2013/09/13(金) 03:09:34.62 ID:GdEdRsuxO
>>140
どういう事?
 
142非通知さん:2013/09/13(金) 03:44:12.23 ID:z9xYPDtw0
ブラインドタッチの高速入力で難関入試が捗るガラケーの圧勝じゃないか。
143非通知さん:2013/09/13(金) 07:00:29.47 ID:J8sCMadK0
さすがに「俺はガラケーいらないから出す必用無い」なんて言える人間にはなれそうにない
144mamorin0:2013/09/13(金) 08:17:06.43 ID:PQOh2Vky0
マモリーノ!
145非通知さん:2013/09/13(金) 09:41:18.89 ID:YB8CrmoE0
ソフトバンク終了のお知らせ
各社あほん実質0円販売確定
146非通知さん:2013/09/13(金) 10:22:52.71 ID:1b+ddjbp0
実質0円嬉しくないんだが
147非通知さん:2013/09/13(金) 11:20:53.59 ID:5wRJ3z1O0
gratinaはワンセグより、gsmに対応して欲しかった
148非通知さん:2013/09/13(金) 11:32:31.75 ID:GdEdRsuxO
>>145
新型iPhone、800MHzでau圧勝やないか・・・
 
 
149非通知さん:2013/09/13(金) 13:06:50.98 ID:vO91f3Ve0
シェアプランって面白いね
150非通知さん:2013/09/13(金) 13:23:53.77 ID:tHCM2AkM0
基本料月1050円+LTE NET利用料月315円=1365円
だけど毎月割で全部引いても余りそうで端末実質価格としては上げか?
毎月割もシェアしてくれないと
151非通知さん:2013/09/13(金) 13:33:49.03 ID:3CRqpdDU0
端末購入を絡めてるし損する気しかしないわ
152非通知さん:2013/09/13(金) 13:33:49.95 ID:LKnnaAbl0
タブレットにはauスマートバリュー、毎月割は適用されません
と注がついてるから毎月割分はみえないけど値上げしてるってことだな
153非通知さん:2013/09/13(金) 13:37:21.59 ID:3CRqpdDU0
これが土管屋なら
「+1365円でデータSIM1枚と+2GBが付いてくる!」ってわかりやすい仕様なんだけどな
そういう詐欺トークを狙ってるのか
154非通知さん:2013/09/13(金) 13:55:26.75 ID:nH/u69JO0
>>145
キター
流石尊師
155非通知さん:2013/09/13(金) 13:55:58.98 ID:nH/u69JO0
>>148
今後の課題はパケ詰まり問題だな
156非通知さん:2013/09/13(金) 13:58:46.35 ID:/lV/B45q0
800MHzに全部流れてきて耐えられるのかどうかだよな
157非通知さん:2013/09/13(金) 14:08:58.24 ID:XN76q/pr0
でも遅かれ早かれCDMAはやめなきゃいきないんだから、それなりに考えはあるんじゃなかろうか?
158非通知さん:2013/09/13(金) 14:36:46.89 ID:nH/u69JO0
>>156
その為には2.1GHzBand1LTE基地局整備だよ
159非通知さん:2013/09/13(金) 14:37:27.95 ID:nH/u69JO0
>>157
積極的に考えてるのはVerizonWirelessとSprint
160非通知さん:2013/09/13(金) 14:46:28.11 ID:+oa4AT+j0
「先取り!データシェアキャンペーン」が導入される。
161非通知さん:2013/09/13(金) 15:16:28.39 ID:Vzna1GhJ0
2Gをシェアできるとはいえ
スマホセット割と比べて月-3430円だけど毎月割なくなるからその分が+
本当に得なのかは
162非通知さん:2013/09/13(金) 15:17:59.90 ID:ESTMGA1T0
次のiPadも800Mhz対応すんだろ…大丈夫か…
163非通知さん:2013/09/13(金) 15:34:07.77 ID:Y+4tD84GO
 
au版 iPhone の料金プラン発表。タブレットとパケット共有、下取り価格も明らかに
 
http://japanese.engadget.com/2013/09/12/au-iphone/
 
 
164非通知さん:2013/09/13(金) 16:00:07.99 ID:Dl3nSfjQP
がんばったじゃん
下取りとクーポン合わせたら
ほぼ費用負担なしで5sに変えられるな
165非通知さん:2013/09/13(金) 16:18:10.68 ID:tzXVXRIP0
ほなみにしたいのに価格考えると迷う
166非通知さん:2013/09/13(金) 16:24:13.83 ID:RKejEYik0
これなら4sユーザーも相当数引き止められるんじゃね?
167非通知さん:2013/09/13(金) 17:12:46.06 ID:5b8BASxEi
>>166
iPhone4SとガラケーUserは新型iPhoneにするかMNPでiPhoneだな
168非通知さん:2013/09/14(土) 09:34:12.72 ID:c/kI0akm0
京セラ機なんていらねーよ…
ソニエリが駄目ならせめてスマホ撤退した NEC カシオから出せよな。
169非通知さん:2013/09/14(土) 10:20:47.22 ID:jSSLnyJC0
Nカシとパナはもう完全撤退したんだよな?
技術協力もしてないのかなぁ
170非通知さん:2013/09/14(土) 10:53:46.90 ID:/HItroHl0
ガラケーG'zを出せ
171非通知さん:2013/09/14(土) 10:55:23.77 ID:7mTZHQbN0
ホント京セラいらねぇな
株主降りてくれよ
172非通知さん:2013/09/14(土) 12:08:13.37 ID:Jh+H32uO0
>>168
京セラはNTTdocomoとEMOBILEからAndroidを出すべき
173非通知さん:2013/09/14(土) 12:09:01.40 ID:Jh+H32uO0
>>169
NEC、Panasonicはガラケーだけ出す予定
NECは冬モデルだとフルハイスペックガラケーが出るよ
174非通知さん:2013/09/14(土) 13:11:52.29 ID:ZNdnp7M+0
ガラケーに関してはauが一番やる気ないよな…
一社だけcdma2000なのも影響してるのか?
175非通知さん:2013/09/14(土) 13:19:00.66 ID:7mTZHQbN0
会社がauだけど、京セラガラケーってすぐ壊れる
ヒンジ割、キー取れ全然あかん
L2ロックのために予備も用意できないし
176非通知さん:2013/09/14(土) 13:53:47.55 ID:pRWcCyBF0
SIMフリーみたいには出来ないのかね?
端末メーカーが可哀想だ。
177非通知さん:2013/09/14(土) 14:35:02.86 ID:Jh+H32uO0
>>174
GoogleもCDMA2000公式サポート辞めたしね
VoLTEが普及すればGSMより速くCDMA2000が全廃するでしょ
178非通知さん:2013/09/14(土) 14:38:31.96 ID:Jh+H32uO0
>>176
ガラケーでSIMフリーとか誰得
179非通知さん:2013/09/14(土) 14:49:04.25 ID:UGMsQk2c0
>>173
本当だとしても全く嬉しくないな
グラティーナが全部入り扱いされるのが今のガラケーの現状だろ
Wi-FiもPCSVもないWQVGA機がフルスペとか冗談だろって感じ
180非通知さん:2013/09/14(土) 15:56:51.53 ID:DJgcXPH4P
auにMNPしたんだけど、LTEパケフラがCBの条件だったんで付けられた。
これはいつ外せばいいの?料金はどうなる?
App careも必須って事で付けられたんだけど、これは外せないよね?
181非通知さん:2013/09/14(土) 15:58:47.70 ID:LOazzMOf0
CB の条件は販売店ごとに違うから、販売店に聞きな。
182非通知さん:2013/09/14(土) 16:41:43.53 ID:DJgcXPH4P
いやau的にパケフラはいつ外せばいいのかと・・・。
日割りなしだよね?
締め日は末日だと思うけど、初月から6000円かかるのか、とか来月分がかからないようにするにはいつ外せばいいのか、とか
183非通知さん:2013/09/14(土) 16:46:39.93 ID:LOazzMOf0
>>182
前月までにフラット外しの予約しないと翌月もフラットになる。
月末ギリギリのフラット外し予約は適用されない場合もあるので数日余裕をもって予約したほうがいい。
184非通知さん:2013/09/14(土) 16:47:54.45 ID:LOazzMOf0
初月は契約日から月末までの日割りになる。
185非通知さん:2013/09/14(土) 16:52:53.11 ID:DJgcXPH4P
>183
>184
そうなんですね。ショップの説明と違うなぁ・・・。
まぁ怪しいと思ったから聞いたんだけどw
ショップでは、最初から6000円かかるって言われたし(スタート割?とかいう500円引きは適用されないって言われた)、
初月は外すことは出来ないので、2ヶ月後に外してくださいって言われた。
SBも説明がいい加減だけど、auも大概だな。
186非通知さん:2013/09/14(土) 17:01:11.75 ID:LOazzMOf0
フラット2ヶ月継続すると販売店にインセが入るんでしょ。それがCBの原資になってるし、それがcb渡しの条件になっていたなら、初月でフラット外すとCB来ないかもしれない。
来るかもしれないけど。
187非通知さん:2013/09/14(土) 17:17:26.82 ID:ZBrOrSQT0
最近のガラケーはWi-Fi機能ないよね
自分F001だが、最近通話が途切れる
移動すれば多少ましになるってことは、やっぱり携帯本体じゃなく場所的な問題か
188非通知さん:2013/09/14(土) 17:28:45.30 ID:DJgcXPH4P
>186
まだ本体は受け取ってないけど、話を聞いたらCBは当日現金手渡しなんで、初月フラット外しをやろうかと思ってます。
AppleCareが邪魔だw
189非通知さん:2013/09/14(土) 18:46:20.28 ID:195fw85fi
>>187
Wi-Fi使うほどでは無いんだろ
190非通知さん:2013/09/14(土) 23:05:10.14 ID:ARCIGtc3O
 
800MHzのみのエリアでWIN HIGH SPEED復活させろや!
 
191非通知さん:2013/09/14(土) 23:13:22.66 ID:Hzw/Qs5r0
SH003とT004がまだ元気て捨てるに捨てられない
192非通知さん:2013/09/14(土) 23:19:17.33 ID:nZ1Q8fiu0
>>190
素直にLTE逝け
193非通知さん:2013/09/15(日) 01:20:06.31 ID:fD1i/Xpo0
>>190
つLTE
194非通知さん:2013/09/15(日) 02:38:21.85 ID:dR1vc0Hc0
>>187
最新のケータイアップデート当てて改善されないならそんなもんなんだろう。
俺はS007だけどどんな環境でも至って快適だわ。
195非通知さん:2013/09/15(日) 09:10:34.26 ID:Eq+1Mv+60
>>191
SH003か。
今はWiMAX機だからsimカード用アダプター使って気分転換でたまに使ってる。
普段はISW16SH。
LTEにしちゃうと完全に使えなくなるんだよな…。
196非通知さん:2013/09/15(日) 10:18:36.86 ID:BLjmPZxLO
 
北海道の紅葉シーズンの大雪山、auは白色でエリア外ですな。
 
今各局 大雪山の紅葉を紹介してたwww

 かつsoftbankの薄茶色部分はすでにプラチナ開局してますね
 
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1378212978848.jpg
 上からdocomo au softbank
 
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/
 
197非通知さん:2013/09/15(日) 13:34:08.65 ID:BLjmPZxLO
 
「つながりやすさで圧倒的に1位だ」 iPhoneでKDDI社長強調
 
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130911/bsj1309111012005-n1.htm
 
198非通知さん:2013/09/15(日) 13:53:09.60 ID:fD1i/Xpo0
>>197
まだまだだな
199非通知さん:2013/09/15(日) 20:15:42.05 ID:o5y2oU/F0
au版iPhone 5cで1万円のキャッシュバック 実質価格マイナスに
http://ascii.jp/elem/000/000/825/825379/
200非通知さん:2013/09/15(日) 22:01:55.70 ID:QtEkggsuO
200get!
201非通知さん:2013/09/16(月) 06:24:29.78 ID:18+3eMYt0
au田中社長、プラチナLTEでソフトバンクに断トツで勝てると豪語

LTEエリア競争は「auが断トツで勝てるのでは」──KDDI 田中社長 その理由は「新iPhone」 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/02/news116.html
>―新iPhoneが800MHz帯LTEに対応するれば「iPhoneのLTEエリア競争に終止符を打てる」と田中社長。


しかし、その実態は

全国でのパケット接続率。auと比較したところ
パケット接続率No.1
ソフトバンクiPhone5 98.2% > au 800MHz LTE スマホ96.7%  > au 800MHz非対応 iPhone5 96.5%
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/7.jpg.html

たしかにauのプラチナLTEで、800MHz非対応のiPhone5より接続はよくなるが、それでもソフトバンクとは
1%以上の差があり、ソフトバンクには及ばない。

結局、プラチナバンドで電波の物理的な質は良くも、KDDIのようなキャリアではそれをきちんといかせず
猫に小判、豚に真珠。ソフトバンクが2GHzで稠密に整備しさらに3Gのプラチナで補完したネットワークには
auのプラチナLTEは、総合的な接続率で及ばないようだ。

速度的にも、ソフトバンクが倍速ダブルLTEを整備した大阪、名古屋、新宿、池袋では、auのプラチナLTEは、
ソフトバンクに及んでいない。
202非通知さん:2013/09/16(月) 06:25:04.46 ID:18+3eMYt0
続き

iPhone5s・5c発表後ソフトバンクが静だったワケは? 宮川CTO「au恐るるに足らず」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/171/171766/
――auは「800MHz帯があるため(ソフトバンクより)有利」と主張しています。今日、
こうして宮川さんが話すということは、それに異論があるということですよね?

宮川 まさにそのお話でして。今回のネットワークには自信があったんですよ。
ですから営業には「他社がなに言おうが気にするな。結果で出るから」と言っていました。
営業サイドが納得して黙るくらいのデータはあるんです。なので静かにしていました。
でも、孫さん(孫正義社長)からも「言われっぱなしなのか。言い返さないのか」と言われ……(笑)。


ダブルLTE導入後、大阪でのスループットの変化
最速 ソフトバンクiPhone5 > au 800MHz LTE スマホ > ドコモ 800MHz LTE スマホ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/3.jpg.html

これは名古屋
最速 ソフトバンクiPhone5 > au 800MHz LTE スマホ > ドコモ 800MHz LTE スマホ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/4.jpg.html

池袋でのデータ
最速 ソフトバンクiPhone5 > au 800MHz LTE スマホ > ドコモ 800MHz LTE スマホ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/5.jpg.html

新宿でのデータ
最速 ソフトバンクiPhone5 > au 800MHz LTE スマホ > ドコモ 800MHz LTE スマホ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/6.jpg.html
203非通知さん:2013/09/16(月) 11:01:52.26 ID:cEKUl8P50
プラチナバンド最高
204非通知さん:2013/09/16(月) 11:20:24.09 ID:BUgI2dPLO
 
au版iPhone 5cで1万円のキャッシュバック 実質価格マイナスに
 
http://ascii.jp/elem/000/000/825/825379/
 
205非通知さん:2013/09/16(月) 11:26:14.21 ID:BUgI2dPLO
 
削除された『auのアップグレートプログラム』
 
http://iphonech.com/lite/archives/54017408.html
 
206非通知さん:2013/09/16(月) 13:11:48.05 ID:lnPhp9di0
>>205
また田中の釣りにかかりやがって・・・w
207非通知さん:2013/09/16(月) 14:37:25.22 ID:jj3N2SyC0
>>201-202
http://japan.internet.com/wmnews/20130902/1.html
ソフトバンク「つながりやすさ No.1」とは何だったのか -- 都道府県別 “つながりやすさ”満足度調査

まぁ、いくら自分達に有利な接続率とやらを捏造しても現実は糞回線なんだけどね。
208非通知さん:2013/09/16(月) 15:28:29.36 ID:o8ANVzYD0
そのパケット接続率についても、見せ方とデータ取得方法に疑問点があるとの指摘。

「つながりやすさ? 接続率? - 通信サービスの広告表示について考える」
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/19/keitai/index.html
209非通知さん:2013/09/16(月) 15:28:53.05 ID:MipySOIM0
ソフトバンクのホルホルデータってすぐに否定されちゃうよね
やめとけばいいのに
210非通知さん:2013/09/16(月) 15:33:03.98 ID:3MYvq6cW0
SBはiPhoneさえ良ければいいという考え方
211非通知さん:2013/09/16(月) 15:34:53.43 ID:b+qnTpIz0
>>210
ぬこ使い乙
212非通知さん:2013/09/16(月) 16:04:21.29 ID:18+3eMYt0
>>207
> まぁ、いくら自分達に有利な接続率とやらを捏造しても現実は糞回線なんだけどね。

そのようだね。
最近の端末を買った人間は、ソフトバンクよりauの方が糞回線と認識しているようだ。

iPhone 5の満足度はソフトバンクが優勢 - クロス・マーケティング調査 [2013/08/12]
http://news.mynavi.jp/articles/2013/08/12/cross_m/index.html
結果をまとめると、iPhone 5の総合満足度ではソフトバンクが優勢となったほか、
個別項目の評価ではLTEなどネットワーク面でソフトバンクがKDDIを大きく上回った。

また、料金やネットワーク、サービスなどの個別項目について満足度を調査。「LTEのエリアの広さ」
「LTEの通信速度」「LTEの通信の品質改善への取り組み」という高速通信のLTEサービスに関する項目
で満足している割合が多かったのはソフトバンクで、各項目ともKDDIの満足度より10%以上高い結果となった。

また、新型iPhoneに機種変更する際、現在のキャリアでの購入を検討しているユーザーは、KDDIが64%、
ソフトバンクが82%となった。ソフトバンクのiPhone 5ユーザーに、現在のキャリアを使い続けたい
という傾向が強いのが読み取れる。
213非通知さん:2013/09/16(月) 16:11:13.29 ID:J7E1FOgy0
チョンはこのスレから出ていけ
214非通知さん:2013/09/16(月) 17:55:58.31 ID:gjF0l+zG0
>>212
孫さん頑張れ!
215非通知さん:2013/09/16(月) 18:15:20.41 ID:I3XE4oo80
>>212
あいぽんに興味が無いから毎回鼻で笑ってすみません
216非通知さん:2013/09/16(月) 18:25:25.08 ID:18+3eMYt0
>>215
iPhoneは2010年発売のiPhone4からだが、
ガラケーやiPhone以外のスマホでも2012年以降の端末は
ソフトバンクのプラチナに対応しているから電波はよいよ。
217非通知さん:2013/09/16(月) 18:44:55.49 ID:b+qnTpIz0
>>214
俺も尊師や宮川を応援してる
218非通知さん:2013/09/16(月) 18:48:32.72 ID:wRsCAbZy0
>>215
わざわざ負け惜しみ書き込むお前みたいな馬鹿を鼻で笑ってすみません
219非通知さん:2013/09/16(月) 18:54:03.92 ID:a7oTLMq50
庭の3Gスマホはお勧めしない。安い4Gの端末でLTENET外して別途モバイルルーターを利用した方が良いと思う。
220非通知さん:2013/09/16(月) 19:53:11.02 ID:fTD2DRwz0
禿にXperiaがないから興味無いぜよ
221非通知さん:2013/09/16(月) 20:15:42.41 ID:FQ3xiMY9i
au回線を複数POさせる時は月空けた方が良いの?
同月内に複数回線POさせても大丈夫?
222非通知さん:2013/09/16(月) 20:26:11.64 ID:seBIqWrX0
開ける理由も無かろうに
223非通知さん:2013/09/16(月) 20:56:28.45 ID:PjjLMCVri
>>219
モバイルWi-Fiルーターなら普通にEMOBILELTEのPocketWi-Fiだろ
224非通知さん:2013/09/16(月) 21:01:16.75 ID:jj3N2SyC0
>>216
ソフトバンクのプラチナって3Gしかないのにドヤ顔ですか(´・ω・`)
225非通知さん:2013/09/16(月) 21:12:30.54 ID:dU0coHMh0
一年前までカシオのガラケーを使っていて
一年前にレグザのスマホに機種変したのですが

イマイチなので使うのをやめてシムをカシオに戻して使ってまして、
今日料金プランも元に戻してくださいとAUショップにお願いにいったら、

一年前までのガラケーの料金プランのデータはありませんといわれました。
この会社おかしくない?
226非通知さん:2013/09/16(月) 21:31:10.40 ID:jfvncwcH0
MNP一括0円でゲットした5を売却してsimだけになっても
機種変更すればその回線(番号)で利用することは可能でしょうか?
その場合ショップで普通のSIMに交換してもらうことになるんですか?
227非通知さん:2013/09/16(月) 21:43:19.60 ID:jj3N2SyC0
228非通知さん:2013/09/16(月) 21:49:37.83 ID:jfvncwcH0
>>227
スレ違いでしたか・・・すみません
わざわざありがとうございます
229非通知さん:2013/09/16(月) 22:45:20.18 ID:LVcPJ2xE0
auの3Gってかなり削られているのか?
iPhone4sが相当遅くなった気がするんだが。
(場所によっては下り300Kbps出ていないとこも・・・)
どこかの取材で「我慢して」LTEに帯域を割り当ててる、みたいな
こと言っているのを見たけど、我慢しているのはauじゃなくて既存
3Gユーザじゃないか?
230非通知さん:2013/09/16(月) 23:42:27.35 ID:b+qnTpIz0
>>224
HSPA+だから速いだろ
231非通知さん:2013/09/17(火) 02:15:03.09 ID:OtTXeucu0
実測10Mbps程度で速いのか、SB信者は脳内お花畑だな。
232非通知さん:2013/09/17(火) 06:51:42.28 ID:/wadUQHv0
>>229
2GHzは最大20MHz幅を全部LTEにとられたところもあるから、かなり減っているね。

あとはスマートフォン全体の割合が増えてトラフィックが増加した影響で遅くなっているのかも。
233非通知さん:2013/09/17(火) 14:53:33.20 ID:D4iSPas3O
 
他キャリアも留守電メッセージ残すサービスは有料なのかな?
 
234非通知さん:2013/09/17(火) 15:46:28.53 ID:NBrRhAsGP
SBは無料だよ。だから今回auに移って、有料だと聞いた時はビックリしたわ。
あと、身障者割引がほぼ無いに等しいのもビックリしたわ。
235非通知さん:2013/09/17(火) 16:47:14.39 ID:5mX4NQBMi
>>231
LTEでも3Mbps出ればmail、ブラウザ、Twitter、BB2C なら満足だぜ
236非通知さん:2013/09/17(火) 16:48:00.55 ID:5mX4NQBMi
>>232
まあ2.1GHzはCDMA2000はいらんからね
全部LTEに転用しても差し障りは無い
237非通知さん:2013/09/17(火) 18:13:29.75 ID:OtTXeucu0
CDMA2000で6.1Mなのはキツイなぁ・・・、やっぱ9.2M欲しいわ。

LTEこそキャリアアグリゲーションとかあるんだから2.1GHzは3Gに10MHz割いて欲しいわ。
238非通知さん:2013/09/17(火) 19:13:35.73 ID:WyXfPpA00
5sで平和なAndroidのネットワークをグチャグチャにされる。
iPhoneなんていらねー
239非通知さん:2013/09/18(水) 03:15:49.51 ID:bW3WDPao0
>>231
10Mbps出てたら御の字だろ
庭5でLTE地域なのにいつも上り1.5M〜5M程度しか出ないようなうちのような地域だってあるんだぞ

まぁWiMAXに至っては1Mbpsも出ないことが多いような場所なんだが
240非通知さん:2013/09/18(水) 13:23:16.92 ID:acNz85qW0
KDDI、「iPhone 5s/5c」の「プラチナバンドLTE」を強化
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20130917-OYT8T00735.htm
241非通知さん:2013/09/18(水) 22:20:33.41 ID:qVlgzM9Xi
庭のデータ化が人気がないのは何で?
端末必須だから??
今みたいな祭りなら、MNP⇨即データで空けての繰り返しすればウハウハでないの?
242非通知さん:2013/09/18(水) 22:39:51.12 ID:Ui+PZlJJi
>>238
パケ詰まり問題が直ぐに予想されるよ
243非通知さん:2013/09/19(木) 01:21:53.69 ID:qhBMuwql0
色々掘り出し物みつけようと思って各社回ったが
成果はここのお姉さんと雑談で盛り上がっただけだったw
単に相性良かったのか、暇だったんだろうけど
244非通知さん:2013/09/20(金) 11:10:23.90 ID:bN9VNgZ/O
 
今日からiPhoneの電波が800MHzのLTEに流れ込むぞ〜!!!
 
245非通知さん:2013/09/20(金) 11:14:42.86 ID:LAtmXVl60
>>241
転入に利用者登録がいるから
246非通知さん:2013/09/20(金) 12:10:14.27 ID:53GZYhWE0
auは発売イベントでも「auのiPhoneがダントツ」と断言
http://ascii.jp/elem/000/000/826/826770/
247非通知さん:2013/09/20(金) 12:18:28.12 ID:MSmWlVXqP
>246
この社長、孫さんと同じぐらい禿てるけど、まったくオーラがないね。
孫さんはなんか独特のオーラがあった。
同じぐらい嘘吐きだけど、なんか許せない雰囲気がある。
248非通知さん:2013/09/20(金) 15:05:38.65 ID:53GZYhWE0
iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ)更新中
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/173/173287/
249非通知さん:2013/09/20(金) 15:16:02.01 ID:453MfW7ki
>>244
パケ詰まり祭りキター
250非通知さん:2013/09/20(金) 15:27:20.14 ID:PrMS/ltw0
>>246
またユーザーを騙すのか顎
251非通知さん:2013/09/20(金) 15:30:46.72 ID:ZNRu7Zep0
どこも客だまし取るけどな
252非通知さん:2013/09/20(金) 15:31:03.33 ID:QoMz2+3U0
どの板も禿工作員がネガキャン必死すぎてワロタw

倍速LTEとは何だったのか?(笑)
253非通知さん:2013/09/20(金) 16:07:41.24 ID:nUjPmvDm0
auのiPhone5sに今変えてきたw
LTEの入りが断然良くなっててワロタwww
現時点ではauが最高だなw
254非通知さん:2013/09/20(金) 17:51:59.80 ID:iTutSEfii
短期回線を
8月に一回線家族間譲渡
そして、さっき二回線の家族間譲渡申請したんだけど通るかな?
255非通知さん:2013/09/20(金) 18:17:41.62 ID:lq5TV2YI0
報告待つ
256非通知さん:2013/09/20(金) 18:33:27.91 ID:cwqzKleD0
docomoの社長だけWikiがない
でも最近コロコロ変わってるから無理もないか
257非通知さん:2013/09/20(金) 18:38:04.42 ID:iTutSEfii
後さ、LTE端末と新規同時購入時限定でS51SEが0円のキャンペーンに関してだけど、もう一台は幾らかかるの?
S51SEは白ロム9000円で売れるから最高なんだけど...。
258非通知さん:2013/09/20(金) 19:12:03.86 ID:tRWdJrip0
>>247
お、おう
259非通知さん:2013/09/20(金) 19:13:24.40 ID:bfu8My5K0
17時50分最新の更新データで上から4つ拾ってきたが、
ソフトバンクのiPhone5と各社iPhone5sは概ね横並びなのに、
auのiPhone5だけ3Gと間違うくらい次元の違う遅さ。

これで去年auの田中社長は、auのiPhone5が超高速で本命だとか、
ソフトバンクを追い抜いたとか宣言したのは口が腐っていたのか?

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/173/173287/
iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ)
■四ツ谷駅(アトレ前)
2013年9月20日 17:20計測
SB iPhone5s 23.46Mbps SB iPhone5 32.05Mbps
au iPhone5s 28.84Mbps au iPhone5 8.46Mbps
ドコモ iPhone5s 20.50Mbps
■品川駅(港南口二階広場)
SB iPhone5s 10.97Mbps SB iPhone5 11.25Mbps
au iPhone5s 12.08Mbps au iPhone5 5.08Mbps
ドコモ iPhone5s 19.42Mbps
■新橋駅(ゆりかもめ駅前入口)
SB iPhone5s 26.11Mbps SB iPhone5 36.17Mbps
au iPhone5s 13.51Mbps au iPhone5 3.10Mbps
ドコモ iPhone5s 12.22Mbps
■東京駅(グランルーフ下)
SB iPhone5s 56.87Mbps SB iPhone5 52.61Mbps
au iPhone5s 47.93Mbps au iPhone5 1.56Mbps
ドコモ iPhone5s 4.62Mbps
 
「全て対応、本当に超高速」――KDDI田中社長、iPhone 5自信の「本命」宣言  2012年09月21日
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/21/news057.html
260非通知さん:2013/09/20(金) 19:19:04.63 ID:iTutSEfii
報告

8月に一回線家族間譲渡 (母親)
そして、さっき二回線の家族間譲渡申請して一回線はOK
二回線目は三回線目になるので利用者登録が必要で父親にしてOK

三回線の空きGET!!
261非通知さん:2013/09/20(金) 19:35:14.83 ID:uLiMLhcS0
多重回線契約者って病気だと思うの
262非通知さん:2013/09/20(金) 19:37:33.75 ID:7XWGiipu0
いいえ、乞食です
263非通知さん:2013/09/20(金) 19:37:33.79 ID:/xmR9F860
>>259
まあいつもの事じゃないかw
まだ田中に騙され続けるなんて余程のカモだな。
詐欺にかからないようにな:-p
264非通知さん:2013/09/20(金) 19:50:09.54 ID:iTutSEfii
いいえ、仕事です(キリッ)
265非通知さん:2013/09/20(金) 20:12:14.46 ID:cWMKLy510
駅前は俺の主要なスマホ利用場所ではない
各社ランドマーク的な場所は他社に差をつけられまいと
力を入れてるようだけど
266非通知さん:2013/09/20(金) 22:56:49.95 ID:bN9VNgZ/O
 
今朝こんなとこにあるaushopに人くるのか?
って店舗にiPhone待ちと思われる人がいた
その数、3名w(内一人は女性)
 
どこも入荷数が少ないらしいけど、彼らは無事買えたのだろうか・・・
 
267非通知さん:2013/09/21(土) 00:01:58.33 ID:EJUSSkVy0
>>253
パケ詰まりにならないと良いな
268非通知さん:2013/09/21(土) 00:33:16.01 ID:9p3eh/+A0
スマートバリューってネット回線も引かなきゃあかんの?
5sの申し込みで安くなるからついつい加入しちゃったけど
既に別のネット回線引いてたら加入できないとか?
そもそも申し込んでホントにお得になるのかな…
269非通知さん:2013/09/21(土) 00:34:20.46 ID:9p3eh/+A0
すみませんすれ違いっぽかったのでよそに行きます
270非通知さん:2013/09/21(土) 00:47:01.73 ID:nXCFE+wLP
au3G、docomo3G、docomoLTE、SoftBank3G、と全然入らなかった我が家がiPhone5c買ったらauLTE入った。うれしい。
271非通知さん:2013/09/21(土) 09:13:42.71 ID:0+9OYm/G0
プラチナlteはストレスがなくていい
272非通知さん:2013/09/21(土) 09:31:18.87 ID:ga1PqoQM0
>>270
良かったね
ウチは入るんだろうか
まだLTEスマホにしてないから分からん
273非通知さん:2013/09/21(土) 10:40:25.15 ID:vDPlHOGZ0
auに限らずドコモもソフバンも
「今はいいけど数カ月後パケ詰まりがどうなってるか」
って状態だからなぁ…

800MHz網にiPhone通信網と通話網頼りきりなauは特に…
プラチナ帯に通信網のメインを持ってくるのはある意味諸刃の剣だぞ
274非通知さん:2013/09/21(土) 12:39:40.15 ID:EJUSSkVy0
>>270
おめでとう
そして自宅にauひかり入れなさい
275非通知さん:2013/09/21(土) 12:41:04.43 ID:EJUSSkVy0
>>273
パケ詰まり問題は避けられないからな
2.1GHz基地局を20万局に整備すべき
276非通知さん:2013/09/22(日) 11:09:42.73 ID:C9pBKEfwO
 
ところでiPhoneは2GHzの150Mbps使えるのん?
 
277非通知さん:2013/09/22(日) 14:37:22.65 ID:GvdXh94O0
なぜauはパケホーダイ ライトみたいなやつがないのか
278非通知さん:2013/09/22(日) 15:16:07.66 ID:jCZM8zudO
糞電話会社 毎日時間時間で規制してじゃね

金取って毎日同じ時間帯に規制て詐欺じゃねか訴えるかな
279非通知さん:2013/09/22(日) 15:20:35.16 ID:d2lh2zp50
どうぞどうぞ
280非通知さん:2013/09/22(日) 15:33:50.04 ID:NOhzdhTJ0
>>276
そもそもiPhoneが100Mbpsまでだから
281非通知さん:2013/09/22(日) 15:36:10.94 ID:/lwag5Hh0
>>277
ARPUが下がるから
282非通知さん:2013/09/22(日) 15:39:54.28 ID:/lwag5Hh0
>>280
将来のiPhoneに向けた準備はひつよう
283非通知さん:2013/09/22(日) 15:43:23.59 ID:/lwag5Hh0
>>278
好きにしな
284非通知さん:2013/09/22(日) 16:43:48.45 ID:NOhzdhTJ0
>>282
iPhoneで150M使えるのかって質問でその答えに対してお前の答えは的を射ていない。
メクラか?
285非通知さん:2013/09/22(日) 20:02:23.38 ID:uGOa9nME0
75Mだ100Mだ言われても実感として全くないからな…
現実には俺の周辺では2Mくらいしか出てないわけだし
286非通知さん:2013/09/22(日) 20:29:17.57 ID:2DNcyaDI0
>>285
俺も4Mbpsから13Mbpsだな
287非通知さん:2013/09/22(日) 21:27:50.64 ID:SFIU7Gf4P
2Mはねーな
そこまでいくと3Gに落ちるだろ
288非通知さん:2013/09/22(日) 21:42:01.35 ID:vtLkxfA80
最近、夜になると圏外になってしまう。
289非通知さん:2013/09/22(日) 21:46:52.94 ID:46+wWytS0
gmail.comのドメインを指定拒否にしてんだけど、なぜか来る。
AU自体に問題があるの?明日AUショップに行こうかな。
一昨日から迷惑メールが異常に増えた。
メールフィルターの設定は同じなんだが。
290非通知さん:2013/09/22(日) 23:13:11.16 ID:ZGgBgwdDO
3社対応バンド帯比較!
林檎5の基地局数がない。あうは厚顔無知。
やってはいけない比較だよ。
5の利用者は被害者。
291非通知さん:2013/09/22(日) 23:30:24.40 ID:9gSLfuB6P
そんな日本語能力でよく暮らせるなw
292非通知さん:2013/09/23(月) 00:24:03.50 ID:XstjKyqAO
 
ドコモは、
ソフトバンクがiPhoneにsimロック掛けてることには
むっちゃ批判して、ソフトバンクを追い込むために
simロック解除のサービスを始めたのにな、
だから、ドコモがiPhone取り扱ってくれって声が多かったのに
 
いざ、ドコモは自社でiPhoneを取り扱うとなると、
思いっきりsimロックで、解除サービスも対象外
ほんと、口だけ番長とのはドコモのこと
 
293非通知さん:2013/09/23(月) 00:32:06.27 ID:g1cebn9N0
>>292
別にそれでも良いけど
ISPがSPモード限定だから格安MVNO乞食SIMが使えないのも事実
294非通知さん:2013/09/23(月) 00:35:16.65 ID:qLws5ua40
>>292
ドコモにiPhone発売の願いが多かった理由は、
普通に電波でしょ。

日本では、
iPhoneって電波悪いんでしょ?、
ソフトバンクのせいで、そういうイメージがついて、
Appleが怒ったのは有名。
295非通知さん:2013/09/23(月) 00:59:29.89 ID:g1cebn9N0
>>294
SoftBankは繋がりやすさNo.1やで
尊師も繋がらないSoftBankは科学的根拠出してから言えと言ってるで
296非通知さん:2013/09/23(月) 01:47:55.92 ID:2g8ukZoM0
使っててわかる電波の入らなさ。
297非通知さん:2013/09/23(月) 04:28:24.92 ID:P+H+BM0N0
あぁそれは庭5使っておもいっきり思い知らされたぞ
どんだけ●出るんだよ、しょっちゅう切り替わって回線切れてんじゃねぇ!って何回もキレそうになった
298非通知さん:2013/09/23(月) 05:50:27.64 ID:3uV46Bm00
isw13htのsimってカットしたらHTL21か22、SOL21で使える?
プランZで通話用ケータイ一個持って置きたいんだ
ガラケーとかでもいいんだけどまあ無理だよね・・・
299非通知さん:2013/09/23(月) 08:13:48.78 ID:KmPDptFd0
>>292 はコピペです。
それを元に反応しても時間の無駄。
300非通知さん:2013/09/23(月) 10:07:28.91 ID:Z61y4WsjO
300get!
301非通知さん:2013/09/23(月) 10:12:12.28 ID:XstjKyqAO
>>299
ストーカー行為に時間を費やすのは、もっと無駄じゃね?www
 
 
 
302非通知さん:2013/09/23(月) 11:57:42.36 ID:+U1FeWup0
聞いてください。。。。。

auショップにて携帯を修理に出して、返って来たら、なんと!!!電話帳が文字化け!!
『元にもどしてください。』と言ったら、『データ類は責任は無い』と口先では謝るだけ。
どうすればいいでしょうか???
サポセンもおなじ対応でした。
消費者センターに苦情を入れると改善されるでしょうか?

機種はシャープSHL21です。
303非通知さん:2013/09/23(月) 11:59:56.11 ID:keLAckoJ0
消費者センター知ってるならつまんない書き込みしてないで電話すればいいじゃん
304非通知さん:2013/09/23(月) 12:03:38.75 ID:L/W4uycR0
>>302
初期化されても文句は言えないのが当たり前。
305非通知さん:2013/09/23(月) 12:16:24.35 ID:6pUNC6mN0
携帯でもパソコンでも、修理とはそういうもの。バックアップとってないのが悪い
306非通知さん:2013/09/23(月) 12:30:24.77 ID:+U1FeWup0
304>>305
返信ありがとうございました。
勉強になりました。
307非通知さん:2013/09/23(月) 12:41:27.26 ID:2uyUnf4l0
>>298
WiMAX機とLTE機はsimの相互利用はムリ。
WiMAX機とガラケーならできる。
全部かと言われると試してないが。
ISW11FのときはそのままSH003で使えた。
ISW16SHはマイクロsimだからアダプター使ってSH003で使った。
308非通知さん:2013/09/23(月) 14:06:16.53 ID:zWdg+uMg0
>>296
君の機種が古いだけ
309非通知さん:2013/09/24(火) 02:02:35.45 ID:YKr4aG+LO
>>292
ハゲだってSIMロックは武器とかほざいたんだから同罪だよw
 
310非通知さん:2013/09/24(火) 09:32:31.87 ID:Rd8MkVEg0
>>302
なんでGoogleと同期しなかった?
311非通知さん:2013/09/24(火) 11:23:29.95 ID:54zHqvrxP
auビデオパスの映像が、禿契約のiPadやiPhoneでも見れるんだが・・・ワロスw
回線チェックしてないのか?
ひょっとしてドコモのdビデオもauや禿のAndroidでも見れたりする?
312非通知さん:2013/09/24(火) 11:31:42.99 ID:uJWYADnA0
>>311
DアニメストアSoftBankで見たいわ
313非通知さん:2013/09/24(火) 11:50:01.47 ID:kAk/Lqm/0
>>311
確かAppleの規約でキャリア限定のサービスは禁止されてるとか
あのLISMO愛用の禿ユーザーも居るようだぞw
314非通知さん:2013/09/24(火) 12:09:25.00 ID:uJWYADnA0
>>313
て事はDアニメストアはSoftBank、KDDIユーザーが
リスモがNTTdocomoユーザーが使えるわけか
315非通知さん:2013/09/24(火) 13:38:19.09 ID:u481pXSV0
Dストアは正式にKDDI・ソフトバンクにも開放していくって発表が以前なかったっけ?
あとリスモってそんなにユーザーいたの?
316非通知さん:2013/09/24(火) 14:03:28.00 ID:oqmcW/ZMP
dアニメストアはKDDI株式会社の登録商標です
317非通知さん:2013/09/24(火) 14:37:49.35 ID:By2K2wUUi
>>315
聞いた事が無いな
318非通知さん:2013/09/24(火) 15:54:33.33 ID:hSKRLQwW0
>>315

docomo IDは、一部のゲームでの解放だったと思う。
319非通知さん:2013/09/24(火) 20:43:16.81 ID:W4W6nV7r0
>>313
auIDはキャリア限定ではないということですね。
XPERIA ULを使いながら、家ではwi-fiモデルのiPad2でLISMO WAVEとかスマートパスのコンテンツを使ってます。
320非通知さん:2013/09/24(火) 23:56:54.59 ID:YnGTvlrA0
AU 3台通信料 滞納50000円 
機種代金残 3台 200000円

3ヶ月滞納、契約解除


SB 60000円 滞納


時効成立まで5年 逃げ切り
321非通知さん:2013/09/25(水) 02:04:37.59 ID:ksvAnhlD0
こんなやつ相当程度いるんだろうな。禿はクレカ優遇してるし。
322非通知さん:2013/09/25(水) 02:07:08.57 ID:xw6fYnZIP
>>315
ドコモIDを他社ユーザーにも解放うんたらって
インタビューで言ってたな
323非通知さん:2013/09/25(水) 02:48:12.35 ID:WjTQ5/Vxi
>>318
だろうな
324非通知さん:2013/09/25(水) 13:00:14.68 ID:UjgA5oqTO
 
auのiPhone 5sと5C、まさかの販売台数シェア最下位にーBCN調べ
 
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5662.html
 
325非通知さん:2013/09/25(水) 13:36:21.45 ID:WjTQ5/Vxi
>>324
iPhone5の影響だな
800MHzLTE対応でも普通の人なら疑うわな
326非通知さん:2013/09/25(水) 13:48:28.71 ID:gGUvXI7b0
というか去年のiPhone5で懲りているから、
また田中プロがうちがダントツと宣言しても信用されていないんじゃない。
327非通知さん:2013/09/25(水) 15:43:37.24 ID:rRx8EIOQ0
何か記事によって言ってることバラバラ過ぎるんだよな
茸が最下位つってるところもあるし
328非通知さん:2013/09/25(水) 15:52:27.09 ID:WjTQ5/Vxi
>>326
馬鹿顎詐欺師だもんな
329非通知さん:2013/09/25(水) 15:53:03.18 ID:WjTQ5/Vxi
>>327
調査会社調査回数も違う
330非通知さん:2013/09/25(水) 16:49:52.16 ID:m4m64Bfs0
記事によってバラバラかよ
331非通知さん:2013/09/25(水) 17:11:10.85 ID:K5UToRUW0
品薄で売るものない状態で比較したってしょうがない
332:2013/09/25(水) 20:22:48.64 ID:omBXRrGV0
マジレスすると、禿がビビって量販のみリベートをバラまいた。
333非通知さん:2013/09/25(水) 20:47:39.43 ID:pJvOCVgY0
俺はiPhone5を使ってるよ。
キャッシュバックついてるし、飽きたら3円で維持できるからね。

9月以降は3円維持できないのでかわいそす。
334非通知さん:2013/09/26(木) 11:02:00.70 ID:bEkNsC1qO
 
auのlte対応で買い増し活動に色々と都合のいい機種ってなんでしょうか?
 
335非通知さん:2013/09/26(木) 11:36:26.43 ID:2kHrSZWB0
剃る21
336非通知さん:2013/09/26(木) 15:12:41.03 ID:4PIwdn6i0
>>332
アウオタの「マジレス」って、「真顔で嘘つく」ことね。
顎禿そっくりw
337非通知さん:2013/09/26(木) 15:54:06.56 ID:iC1UxSgN0
今どき「アウオタ」なんて古臭い化石みたいな言葉使ってる人種、まだいたんだ
キャリアなんてATMごときに執着してバカみたい
338非通知さん:2013/09/26(木) 15:57:18.54 ID:h+V+fPWQ0
東海道新幹線でチェック!新型iPhone、LTE接続エリアに大きな差
http://www.rbbtoday.com/article/2013/09/24/112028.html
339非通知さん:2013/09/26(木) 16:09:01.09 ID:oW6URCxb0
>>338
東北新幹線でも測定はよ
340非通知さん:2013/09/26(木) 16:13:35.71 ID:/FFRE6gx0 BE:1004384276-PLT(13531)

新幹線乗らないし・・・
341非通知さん:2013/09/26(木) 18:12:02.86 ID:Av9JIB0s0
KDDI研究所、無線LANとLTE同時利用のWebブラウザβ版配布開始

 無線LANとLTEの同時通信ができるリンクアグリゲーション技術を導入しており、
 無線の変動や混雑などが原因で一方の無線接続でネットワークにアクセスしにくくなった場合、
もう一方で通信を継続しつつ安定した通信環境を実現ファイルのダウンロードなどでは、
LTEと無線LANの同時通信によってより高速な転送が可能
Google Playからダウンロードして無料で利用できる
対応するOSは、Android 4.0以降

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/26/news109.html
342非通知さん:2013/09/26(木) 19:15:49.04 ID:zo9uDJeSi
>>338
山陽新幹線での測定データはよ
343非通知さん:2013/09/26(木) 22:55:43.56 ID:bEkNsC1qO
 
この冬には、まだWiMAX2+対応Androidは出ないかな?
 
344非通知さん:2013/09/26(木) 23:01:23.31 ID:4PIwdn6i0
>>337

それは>>332に言ってやれ、ドアホw
345非通知さん:2013/09/26(木) 23:50:03.34 ID:oW6URCxb0
九州新幹線での測定データまだ〜
346非通知さん:2013/09/26(木) 23:55:35.92 ID:h7APDc2P0
クソ田舎の新幹線にLTEとか必要ないだろ。
347非通知さん:2013/09/27(金) 00:11:44.54 ID:xQzkwGdV0
>>346
地方にもLTEは必要
不要とか言ってるのは馬鹿顎詐欺師に毒されてるな
348非通知さん:2013/09/27(金) 02:52:45.01 ID:XxYerfxa0
田舎者が必死
349非通知さん:2013/09/27(金) 10:12:06.48 ID:9YSh3U/i0
BCNランキングトップ3
01位 iPhone5S 32GB SoftBank
02位 iPhone5S 64GB SoftBank
03位 iPhone5 16GB au

gfkケータイランキング 3
1 iPhone 5s 32GB(ソフトバンク)
2 iPhone 5s 64GB(ソフトバンク)
3 iPhone 5 16GB(au)

ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20130927_616946.html

ざまーみろあうんこ
350非通知さん:2013/09/27(金) 11:32:09.52 ID:xQzkwGdV0
>>349
あまりにもauがチンカスなんでとても
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
351非通知さん:2013/09/27(金) 15:08:07.59 ID:nouSpb5i0
むしろ茸ざまぁとしか
352非通知さん:2013/09/27(金) 15:41:53.44 ID:WpQMWkS40
docomo可哀想…
353非通知さん:2013/09/27(金) 18:46:11.02 ID:wvwGR5se0
あいぽん5S買った人たどんな感じ?
Z1まで待つか迷う
354非通知さん:2013/09/27(金) 21:15:51.96 ID:ND6UhM4a0
>>333
3円維持なんて考える連中は持って3か月だろ
iphoneはスマホじゃない。4s世代から最高級ガラケー扱いだよ
355非通知さん:2013/09/27(金) 21:49:34.19 ID:jXVmbAfa0
真理
356非通知さん:2013/09/28(土) 09:18:16.84 ID:kOv2wl5o0
>>341
iOS7は同じ機能をブラウザだけでなく全ての通信で実装済みです。
357非通知さん:2013/09/28(土) 11:15:52.39 ID:dQo9D4ys0
auのHOME SPOT CUBEって再契約しても無料で利用できますか?
358非通知さん:2013/09/28(土) 19:51:24.12 ID:vGH1u4h00
359非通知さん:2013/09/28(土) 19:51:57.65 ID:SbzBmJdp0
あうんこ憤死

BCNランキングトップ3
01位 iPhone5S 32GB SoftBank
02位 iPhone5S 64GB SoftBank
03位 iPhone5 16GB au

gfkケータイランキング 3
1 iPhone 5s 32GB(ソフトバンク)
2 iPhone 5s 64GB(ソフトバンク)
3 iPhone 5 16GB(au)

ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20130927_616946.html
360非通知さん:2013/09/30(月) 10:53:22.86 ID:yWts/jDs0
新型iPhone料金競争始まる KDDIは既存ユーザーに手厚い優遇策
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130930/bsj1309300606001-n1.htm
361非通知さん:2013/09/30(月) 13:18:19.10 ID:lV/d5y5x0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380514292/
UQ、下り110Mbpsの「WiMAX 2+」10月31日スタート…
WiFiルーターはWiMAX2 / WiMAX / auLTE対応、月額3880円から
362非通知さん:2013/09/30(月) 14:49:28.21 ID:U2yktKgv0
スマートバリューなんか入らなくても値引きしてくれ
363非通知さん:2013/09/30(月) 17:13:37.57 ID:qLq1eLeLi
いつからだろう


新機種発表に


ドキドキしなくなったのたは


いつからだろう
364非通知さん:2013/09/30(月) 17:24:39.71 ID:J1bbcsY80
最初から・・・ではないな。
3和音になったりキャリアメールができたり
カラーになったりしてたころはとても楽しかったw
365非通知さん:2013/09/30(月) 17:27:07.73 ID:7nWXEYih0
単純に年くっただけだろ
ゲームやらなくなるのと同じ
366非通知さん:2013/09/30(月) 17:35:55.87 ID:AIGzfW7N0
どうせ全部Androidか、簡単ケータイとか低スペックガラケー1〜2台だけだしな。
FireFoxOSの端末とか公開されたり、まさかのWindowsPhoneとか出るとかなら
ちょっとは楽しそうなんだけどね。
367非通知さん:2013/09/30(月) 17:42:36.64 ID:JSoUJ0890
スマホが増えるほどワクワクしなくなる新機種発表会
368非通知さん:2013/09/30(月) 17:57:52.85 ID:NYsC4Mgh0
ガラケーの頃はwktkして楽しかったな
369非通知さん:2013/09/30(月) 18:03:12.82 ID:XFhVqJWl0
>>363
そのセリフ、SBの新機種雑談スレでも見た気がする
370非通知さん:2013/09/30(月) 18:16:49.85 ID:J1bbcsY80
スマホを通信費1000円で死守している俺は
ファイアーウォールを売りにした
「まとも」なスマホが出たらwktkする。
セキュリティー云々とかユーザー制御できない
部分で通信できてしまう商品作っといて
何を言っているんだ、アホかと・・・

>>369
kddiのスレにもマルチがあったよ。
371非通知さん:2013/09/30(月) 18:32:03.47 ID:XFhVqJWl0
>>370
ttp://hissi.org/read.php/phs/20130930/cUxxMWVMZUxp.html

よほど新機種発表にがっかりしたようだ
俺もだけどね
372非通知さん:2013/09/30(月) 18:44:36.38 ID:JSoUJ0890
KDDIのスレってここでは
373非通知さん:2013/09/30(月) 19:51:08.53 ID:Ph4/zbOH0
でもさ、スマホ弄ってる姿ってどうもかっこよくない
近眼なら尚さら  顔の前で両手でゴソゴソ
374非通知さん:2013/09/30(月) 20:41:11.36 ID:7nWXEYih0
それ近眼で手が小さい人がカッコ悪いだけじゃねーか
375非通知さん:2013/09/30(月) 20:54:59.16 ID:v6xuEGkg0
老眼ならカッコいいて事か
376非通知さん:2013/09/30(月) 21:22:25.08 ID:6qJ6Qj8O0
>>372
重複スレのことかな
377非通知さん:2013/09/30(月) 21:49:26.53 ID:6xwWu0sk0
外見に大差が無いからつまらないんだよ。折り畳み機種ばっかりのときよりも姿に個性が無い。
378非通知さん:2013/09/30(月) 22:46:30.47 ID:FG6uLEKaO
 
auのKDDI、あきれた二枚舌営業〜購入時に虚偽説明、強いクレームには特別に補償対応
 
> 米アップルのiPhone 5s/5cの発売、およびNTTドコモのiPhone商戦への参入で話題沸騰の携帯電話業界。
>その陰で、KDDI(au)の不誠実な消費者対応が大きな問題となる可能性がある。
その行為は、「詐欺的」と言われても仕方ないもので、消費者は今後、auの動向に注目していく必要がある。
 
http://biz-journal.jp/2013/09/post_3010.html
 
379非通知さん:2013/09/30(月) 22:56:24.12 ID:roS4i5tY0
au oneメールの引越しがやっと終わったギリギリだったな危ない危ない
380非通知さん:2013/10/01(火) 00:08:14.04 ID:Zj0li92n0
au one メール終わっちまったなあ
長いこと使っていただけにちょっとしんみりしてしまう
…と思いきや,まだ機能しているみたいだ
明日の朝まで持つのか?
381非通知さん:2013/10/01(火) 00:31:48.76 ID:Zj0li92n0
ああついに終わった
382非通知さん:2013/10/01(火) 00:31:59.08 ID:T0az97Zq0
意外と使ってる奴多かったんだな。
やはり送信メールも保存できるというのがこれくらいしか無かったからってことか
383非通知さん:2013/10/01(火) 04:56:02.63 ID:vA0k62cNO
うわああああああ忘れてた
384非通知さん:2013/10/01(火) 08:02:40.63 ID:lQjrgei/0
>>383
今ならまだバックアップできると思うよ(たぶん
Gmail Backup か Mailstore Home ってフリーソフト、どっちかなら、
時間かかっらずにとにかくバックアップだけはできると思うけど

au公式の手順だと
auoneからの吸出しが尋常でない時間がかかる
385非通知さん:2013/10/01(火) 15:27:00.05 ID:R/9taQc20
スマパスってモバイルデータ通信でないと退会できないのね。電話で退会できるけど、157じゃないし解りにくい。
386非通知さん:2013/10/01(火) 19:04:34.18 ID:z/i8RdBpP
>385
え?
157で聞いたら、iPhoneならwifiでも退会処理出来ますって聞いたけど・・・。
387非通知さん:2013/10/01(火) 19:31:42.85 ID:kNYvFyFsO
 
auって機種変するとき
スマホ⇔スマホの時
中の画像や動画見られたりする?
確認とかのために
 
388非通知さん:2013/10/01(火) 19:38:04.35 ID:qHJ52z210
サポセンに少し前にいたが、
ハッキリ言って、故障・不具合の電話は圧倒的に
アンドロイドOSのスマフォが多い。
iphoneは操作とか、初期設定の質問のみ。

修理しても、戻って来て1か月後にまた故障なんてのも
アンドロイドOSが多い。
389非通知さん:2013/10/01(火) 19:49:48.15 ID:Emb7zZ4RO
390非通知さん:2013/10/01(火) 20:31:07.71 ID:u/ZLrMpz0
Cメール送信出来ず、
横浜
391非通知さん:2013/10/01(火) 20:34:26.46 ID:h3NUlhnwO
千葉もCメール送れず。
392非通知さん:2013/10/01(火) 20:35:54.93 ID:bYZj8AQi0
同じくCメール死んでる@福島
393非通知さん:2013/10/01(火) 20:37:37.23 ID:h3NUlhnwO
大事になりそうたね。
394非通知さん:2013/10/01(火) 20:43:03.32 ID:ahTHDOrG0
北海道だが同じくCメール死んでる、電話は出来てる
395非通知さん:2013/10/01(火) 20:43:14.20 ID:XYl+JglC0
大阪も!
396非通知さん:2013/10/01(火) 20:45:25.98 ID:uqPT57dG0
全国規模か
397非通知さん:2013/10/01(火) 20:47:38.65 ID:gncadUPU0
愛知県東部もCメール死んでるっぽい
398非通知さん:2013/10/01(火) 20:49:01.72 ID:iKPYLpAeO
おかしいと思って来てみたら全国なのか!
ガラケーだから壊れたかとw
399非通知さん:2013/10/01(火) 20:50:45.88 ID:h3NUlhnwO
Eメールもプッシュされてきていない気がする。
400非通知さん:2013/10/01(火) 20:53:34.42 ID:iKPYLpAeO
Eメール、新着メール問い合わせしないと受信できないな
401非通知さん:2013/10/01(火) 20:54:44.93 ID:ahTHDOrG0
各地域で広い範囲で行われてるメンテナンス工事の弊害なのかな
でもうちの地域含まれてないんだよなぁ
402非通知さん:2013/10/01(火) 20:55:34.11 ID:pFuSRJme0
>>384
めちゃくちゃ感謝します(´;д;`)
POPやIMAP設定してなくて絶望的でしたが
それがなくともバックアップ出来るみたいで今やってます。
絵文字は勿論、他にも文字化けはありますし
EZの送受信タグ分けもなくなってしまいますがこの際文章が読めるだけで十分です。
ありがとうございます。
403非通知さん:2013/10/01(火) 20:58:03.85 ID:szn38a6Q0
大阪八尾市Cがエラー
404非通知さん:2013/10/01(火) 21:03:14.75 ID:Ip9iWWpO0
東京の郊外だけど、エラーってなるね
405非通知さん:2013/10/01(火) 21:03:23.84 ID:ahTHDOrG0
http://www.au.kddi.com/information/local/?bid=we-we-sf-0020
ここの「各地域の工事によるサービス一時停止のお知らせ」
これの弊害くさいね、もしくはメンテ後異常起きてるか
406非通知さん:2013/10/01(火) 21:14:02.49 ID:zgn/GbrB0
熊本もcとE使えません
407非通知さん:2013/10/01(火) 21:27:40.58 ID:h3NUlhnwO
一時間前に送ったEメールがいま届いた。
408非通知さん:2013/10/01(火) 21:40:36.83 ID:u/ZLrMpz0
横浜、Cメール回復した
409非通知さん:2013/10/01(火) 21:46:03.02 ID:XYl+JglC0
大阪も回復
ちなみにガラケーです
410非通知さん:2013/10/01(火) 21:46:30.34 ID:uqPT57dG0
福島南部も回復
411384:2013/10/02(水) 01:39:30.34 ID:++Drjow40
>>402
よかったですね!
実は私も30日の夜公式の通りバックアップに取り掛かったんだけど
24時が迫るのに全く進まなくて
こりゃあ全国で泣いてる人多いんだろな…とツイッターで見たところ
誰かがこれ使えって薦めてた


Mailstore Homeはだいぶ前に使ったことがあったんで
あんまり迷わず使えました

それはそうと、やっぱり泣いたり激おこの人、メチャクチャ多いみたい
412非通知さん:2013/10/02(水) 02:30:20.38 ID:v1QQej/60
auoneメール、使い初めてまもなく終了のお知らせが出たので、殆ど使う機会がなかった…
キャリアメールの機能拡張早よしろや
来年とか言ってないで
413非通知さん:2013/10/02(水) 02:41:33.96 ID:EhYZQRgS0
最初は上半期に拡充の予定じゃなかったっけ
それが始まったらメール環境再構築の予定だったが面倒になってきた
企業の言う便利は信じちゃ駄目だな
414非通知さん:2013/10/02(水) 04:21:59.16 ID:ttUl6u4S0
au oneの次スレ立てますか?
415非通知さん:2013/10/02(水) 08:35:51.97 ID:+eqndDAc0
今日は、14時からハッピーになれるの?
416非通知さん:2013/10/02(水) 08:44:02.84 ID:jyO0C65pO
GRATINAより性能のいいガラケーが発表されるのを期待してるけど、悪夢のガラケー無しな予感
頼むぞau
417非通知さん:2013/10/02(水) 11:22:58.90 ID:aCcn6vSfP
いまはスマホよりもガラケーのほうが初期費用高いんだよな・・・。
ガラケーを一台契約しようとしたら、最初に3万とかかかるって言われたわ。
418非通知さん:2013/10/02(水) 11:57:47.82 ID:R8NOVAwf0
auoneメール、今朝もメールが届いた・・・
送信は試してないが、どうなってるんだ?
もう移行したからどうでもいいが、これでは「やめるやめる詐欺」みたいなものだ。ズルズル続けるのか???
419非通知さん:2013/10/02(水) 13:37:46.96 ID:M1XoXxN90
GRATINA今安いっておねーさんが言うから機種変してきた
420非通知さん:2013/10/02(水) 13:40:48.58 ID:M1XoXxN90
>>417
GRATINA10/31まで21000円引きで11760円だった
毎月割総額5080円
前の端末2年以上での機種変が条件
421非通知さん:2013/10/02(水) 14:19:27.59 ID:IjDVEj/4O
isai、異才か
422非通知さん:2013/10/02(水) 14:22:04.09 ID:IjDVEj/4O
エクスぺリア!!
423非通知さん:2013/10/02(水) 14:22:38.90 ID:1IFe18VO0
(゜_゜)うーん
424非通知さん:2013/10/02(水) 14:23:24.32 ID:1IFe18VO0
SERIEキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
425非通知さん:2013/10/02(水) 14:24:12.63 ID:IjDVEj/4O
シャープIGZO

丸っこいデザインが流行りなん?
426非通知さん:2013/10/02(水) 14:24:56.05 ID:1IFe18VO0
ARROWS(+_+)
427非通知さん:2013/10/02(水) 14:26:25.05 ID:IjDVEj/4O
アローズZ

これも角丸っこいね

ガラケーは無しっぽい。
428非通知さん:2013/10/02(水) 14:27:19.58 ID:1IFe18VO0
Galaxy <丶`∀´>
429非通知さん:2013/10/02(水) 14:28:15.48 ID:1IFe18VO0
ARROWS TABキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
430非通知さん:2013/10/02(水) 14:29:43.18 ID:1IFe18VO0
プラ黒割か
431非通知さん:2013/10/02(水) 14:30:43.16 ID:2wi1Jmc4i
茸んとこと端末ラインナップ変わらんだろw これじゃ
432非通知さん:2013/10/02(水) 14:30:49.66 ID:1m7M7eTB0
auのホームページ見たらガラケーの新機種があった。
先月発売した物より性能は良いようだ。
433非通知さん:2013/10/02(水) 14:33:17.65 ID:IjDVEj/4O
紹介終わった、撤収!
434非通知さん:2013/10/02(水) 14:33:26.12 ID:XC6nbS0K0
LGといいArrowsといいシャープといい、デザインが似てて、安っぽい作りの端末ばかり・・・
てか、LGのってGalaxyと見分けがつかない

Xperiaは高く設定するとか言ってるし
これじゃiPhone買えと言ってるようなもんじゃねえか・・・

つーかなんでLGと組むんだ??
ドコモで一番、不人気で、投げ売りしてる機種じゃねえか
435非通知さん:2013/10/02(水) 14:34:29.64 ID:1IFe18VO0
htcは良かったのにね
436非通知さん:2013/10/02(水) 14:36:35.80 ID:1IFe18VO0
437非通知さん:2013/10/02(水) 14:38:16.67 ID:r5API3V00
あれ、発表会やってるのか?
438非通知さん:2013/10/02(水) 14:41:38.90 ID:ayxzN+8v0
>>437
二時からやってる
439非通知さん:2013/10/02(水) 14:42:24.47 ID:r5API3V00
全部でかいw
440非通知さん:2013/10/02(水) 14:44:01.84 ID:ayxzN+8v0
【KDDI】 au 新商品発表会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1350430915/
441非通知さん:2013/10/02(水) 14:44:19.42 ID:r5API3V00
>>438
d 

片手厨なんでどれもいらないなぁ、やっぱりamamiか
442非通知さん:2013/10/02(水) 14:45:29.17 ID:ayxzN+8v0
>>441
amamiはdocomoだけでは。。
443非通知さん:2013/10/02(水) 14:53:31.34 ID:X9pseSvA0
庭のタブ2台目プランってあと数ヶ月で上限2GBじゃないですか
プラ黒割というよりはドコモMVNO対抗なんじゃ・・・
444非通知さん:2013/10/02(水) 15:04:46.03 ID:07EL/t740
スマートバリュー mineがよくわからん
445非通知さん:2013/10/02(水) 15:36:36.17 ID:hiDqpamc0
XperiaZ1以外興味無いな
後は値段か
446非通知さん:2013/10/02(水) 16:05:00.94 ID:/Q6gXa0H0
>>445
シムフリが74000くらいたがどうなるか
447非通知さん:2013/10/02(水) 16:17:57.52 ID:hiDqpamc0
>>446
毎月割がどうなるかかなぁ
残債ないからさっさと代えれる
448非通知さん:2013/10/02(水) 16:36:55.58 ID:qXizDZFw0
LG売るからXperiaは半年たたないと安くできないよ

auの社長は、iPhone導入してドコモの煮え切らない態度を問われた際に
「消費者の要求を優先する」と言ってたけど大ウソだな。
韓国というだけで拒否反応が起こる奴もいるけど、
今回は実績のない、そもそも扱う理由がわからない方をごり押ししてるじゃん

これまでの販売数や不具合、アプデ放置含め、LGに需要があると思えない。
これじゃAndroid買えないだろ
449非通知さん:2013/10/02(水) 17:27:08.87 ID:0E/s0cexi
>>427
キター
ガラケー0とか良くやった
450非通知さん:2013/10/02(水) 17:37:09.45 ID:RFTMwcJbP
何故携帯板の連中はガラケーを撲滅させたがるのか
信仰するキャリアへのお布施が足りないガラケー使いは死ねとでも言うのか
451非通知さん:2013/10/02(水) 17:52:07.91 ID:Wj46VcRh0
【ソフトバンク】携帯代「未入金」と誤登録…ブラックリストに?

携帯電話大手「ソフトバンクモバイル」(本社・東京都港区)が、携帯電話を分割払い
で購入した顧客の信用情報を管理する際、入金があるのに「未入金」と誤って登録し、
全国の金融機関の個人信用情報を管理する信用情報機関に送信していたことが、
ソフトバンクモバイルへの取材でわかった。
誤送信された情報は計1万6827件に上り、このうち12件でクレジットカードの契約
時に断られるなどの影響が出ていた。同社は、経済産業省にミスを報告するとともに、
情報の修正を行ったという。
同社によると、誤った登録は2009年10月から始まり、大半は12年12月〜13年3月
に集中しているという。一部は信用情報機関の"ブラックリスト"に登録されたとみられる。
(2013年10月1日14時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131001-OYT1T00679.htm


198 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/01(火) 19:29:53.83 ID:LRfKRDsu0
つーかCICの情報が正常に戻ったとしても
その期間に照会した個別の会社の履歴はどうにもならんし
マジで、どうするんだソフトバンク。
頭下げて終わる問題じゃないぞ。
452非通知さん:2013/10/02(水) 18:04:22.73 ID:0E/s0cexi
>>428
docomoより先手を売ったか
453非通知さん:2013/10/02(水) 18:07:19.91 ID:0E/s0cexi
>>435
根塊HTC機種0
会社経営が厳しいのか?
454非通知さん:2013/10/02(水) 18:08:45.52 ID:Q0VNaG7r0
>>450
ガラケーの魅力0
455非通知さん:2013/10/02(水) 18:32:42.39 ID:z6u2ozhR0
ガラケーあるやで
456非通知さん:2013/10/02(水) 18:33:32.67 ID:iPoW2e+b0
せめてスマホ並にまともなカメラ搭載した機種をガラケーで出してくれたらなぁ…
デジカメ事業とっとと撤退した京セラ製だと全く期待できないけど
457非通知さん:2013/10/02(水) 19:27:28.19 ID:Lvo9LzX80
F001はカメラは結構いい
ほぼ同じ時期に出たISW12HTの倍の画素数
両方持ってるけど
458非通知さん:2013/10/02(水) 21:16:40.37 ID:z6u2ozhR0
>>456
今は無きAQUOSショット()のSH003はCCDで1210万画素だぞ
デジカメ出してないSHARPがカメラて
459非通知さん:2013/10/02(水) 21:32:31.45 ID:sJ9//KkO0
写メのご先祖はシャープだったお

今はソニーのほうが尖がってるけどねえ
端末もデバイスも
460非通知さん:2013/10/02(水) 22:38:23.87 ID:IVLtL3V0O
 
KCP3.0終了かと思ったら新機種出てきたね
WifiWin非対応だけど
 
461非通知さん:2013/10/03(木) 00:11:23.68 ID:F6s71TsD0
外付けフルセグチューナーは、完全に無かった事にされてんな。

新機種発表すんのも良いが、8月以降発売ってなってるやつの発売早くしろっての。
462非通知さん:2013/10/03(木) 00:20:01.89 ID:82smqybY0
KDDI田中社長、iPhone 5sは「非常にいい結果」--販売シェアにも言及

田中氏は「おかげさまで、3社の戦いの中でドコモからもソフトバンクからも流入があり、
auとしては非常に良い結果になった。
来週にまた数字が発表されると思うが楽しみにしていただきたい」とコメント。
9月は8月よりもMNPによる他社からの流入が増えたことを明らかにした。

量販店での新型iPhoneの販売数を紹介する孫正義氏

 また、ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は、
9月30日の冬春モデル発表会で、BCNが発表した家電量販店におけるiPhone 5s/5cの販売台数シェアで、
ソフトバンクが首位になったことを紹介し、
「実際に発売されてみて、雪崩のようにドコモやauに顧客が逃げていくことは、
そこまでなかったと確認できた」と語っていた。
------
ほうほう ダントツですか
by cnet
463非通知さん:2013/10/03(木) 03:30:41.74 ID:GDhySxAQ0
>>436
ワンセグとか要らないからWi-Fi WIN付けて欲しい。
もっと贅沢言えば、京セラじゃなくてNECとかに作って欲しい。
464非通知さん:2013/10/03(木) 09:27:13.54 ID:10rgDwv8O
 
EV-DO Rel.0をKCP3.x相当とか笑わせる、KCP3.x相当って言って良いのはRev.Aからだろ。
 
465非通知さん:2013/10/03(木) 09:29:06.29 ID:wpA0qu610
家のwifi使うのに\525とられるようなサービスおかしいだろjk
466非通知さん:2013/10/03(木) 12:38:45.00 ID:L/lSuaTx0
ドコモは玉用意できないアホだが、林檎新規参入時は
庭も大して用意できなかったし、既存が有利だな。

庭は5c/5sじゃなくて無印の数字だよな、併売マネ曰く
9月中にキャッシュバック3万、4万、5万だしても売り切れない
10月中になんとか無印の在庫をなくさないといけない
5cも悩みの種だけど今は無印を吐き出さないと5cに移れない

禿としては正しい行動だが。ドコモはDS以外のショップで
ほとんど売ってないし、AUは無印でガンガン稼いでるから、
禿得意の都合のいいデータは家電量販店のデータで首位か。
大手家電量販店だけ4s機種変980円とかやってたな。
逆を言うとショッピングモール、小売店、キャリアショップというか
家電量販店以外のデータが壊滅してるんだろうな。
467非通知さん:2013/10/03(木) 19:26:31.87 ID:10rgDwv8O
 
文句があるなら来い
http://www.bpo.k-evolva.com/index.html
 
468非通知さん:2013/10/04(金) 19:12:08.98 ID:gGenBOrEO
 
auoneメールが往った…
 
469非通知さん:2013/10/04(金) 19:22:15.40 ID:RVbLfx4I0
100年使えるメールが逝ったか
メアドの重要性を分かってるはずの通信業者のサービスなのにあっさり逝ったか
470非通知さん:2013/10/04(金) 19:34:21.86 ID:IyMae49p0
未だに100年使えるの意味を間違ってる奴いるのか
471非通知さん:2013/10/04(金) 20:12:19.14 ID:b5Y3rv2KP
【乞食速報】au版「iPhone5s」 MNP一括0円 ※全国のiPhone5投げ売り店対象
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380883548/

何か対策するの?
472非通知さん:2013/10/04(金) 22:09:59.00 ID:e/MGrT5D0
http://www.cgr.mlit.go.jp/miyoshi/press/H25/0424.pdf
の松江自動車道の無料区間の(PDFの黄色線の道路区間)
auのエリア状況はどうですか?
473非通知さん:2013/10/05(土) 10:23:37.11 ID:W5ucKl6B0
>>470
どういう意味だったの??
474非通知さん:2013/10/05(土) 11:52:44.14 ID:hlNxa+RrO
>>464
「KCP3.x」はQualcommの「Brew MP」をKDDIが
カスタムしたプラットフォームなので相当品に
間違いは無い。
ただし、仕様も違うし完全に同等品ではない。
 
475非通知さん:2013/10/06(日) 20:48:54.06 ID:wT68LeabO
476非通知さん:2013/10/07(月) 15:54:29.46 ID:gFc6jg3SO
 
一方、KDDIは24カ月連続のMNP首位。
流入数が10万件を超えたのは今年3月の12万1000件以来6カ月ぶり。
電波がつながりやすいプラチナバンドと呼ばれる800メガヘルツ周波数帯にアイフォーン新機種が対応したことで、
2014年3月末までに人口カバー率99%達成を表明するなど、
「エリアカバーの良さで選ばれた」(KDDI)とみてい る。
 
477非通知さん:2013/10/07(月) 15:57:34.26 ID:neVBkacE0
5の在庫がまだまだたっぷりあるからねーw
478非通知さん:2013/10/07(月) 16:12:32.77 ID:ZXKm/cQO0 BE:765244984-PLT(13531)

通信具合は超不満なんだけどなあ(´・ε・`)
479非通知さん:2013/10/08(火) 01:13:17.75 ID:PCxXD6e50
docomoにでもSoftBankにでもMNPしたらイイじゃない(´・ω・`)
480非通知さん:2013/10/08(火) 01:25:29.33 ID:RMYRZzuN0
>>476
禿のプリペイドからの流入が多かったんでしょ。無印i5のバラマキで。
481非通知さん:2013/10/08(火) 01:27:18.37 ID:eh2gjDnl0
>>480
それ俺だわw。5Sも同じパターン出来ると思うから。5は3円で使う事になるだろう。
482非通知さん:2013/10/08(火) 01:30:03.25 ID:pmNWbj+5O
 
「お客様にお詫びとして、割引クーポンを送った」
 
http://bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20131007-00028733/
 
483非通知さん:2013/10/08(火) 01:39:36.64 ID:RMYRZzuN0
>>482
クーポン以前に、その人はauの泥に林檎のsimを挿してみるといった発想は無かったのだろうか。
484非通知さん:2013/10/08(火) 14:40:55.01 ID:me2IV0AiO
>>482
完全に使えないときにって明記してあるのに公称の7割だから使えないとか
理論の根本が間違ってる。
使える周波数帯考えればわかることだろ、
これだけの理論組み立てられる頭のいい人ならばね
 
485非通知さん:2013/10/08(火) 17:55:38.75 ID:wAN4PuUi0
au スマパスが乞食だらけでクーポン出た時だけ
「クーポンが表示しづらい状態について」
の告知でアクセスできない
ファミマの無料「森永 ベイククリーミーチーズブリュレ」もうないよ

乞食だらけで笑えない
アベノミクス万歳!
486非通知さん:2013/10/08(火) 20:33:40.59 ID:oreL8zoP0
今月auをドコモ、ドコモをauにするのですが
auお客様センターに電話でポイント貰い、auショッピングモールでポイント使ってからauからドコモに移ったあと
ドコモからauに移るときにブラックリストというので拒否されますか?
それぞれ違う電話番号です
487非通知さん:2013/10/09(水) 00:48:23.73 ID:EKiGiQUV0
2番号のキャリアを入れ替えるって事だろ??
別に問題ないような気がするけど
488非通知さん:2013/10/09(水) 12:17:28.64 ID:IV3KNpIt0
何か機種変するからと貰ったポイントをauショッピングモールで使って他社にMNPするとBL入るときいたので
489非通知さん:2013/10/09(水) 12:59:19.17 ID:62fBZ5Yb0
稲盛も「複数社で競わせて調達コストを下げるのは購買の基本」と言ってJALにエアバス機買わせたんだから、
いい加減ガラケーも京セラ以外からも調達させるべきだろう。
490非通知さん:2013/10/09(水) 14:11:17.80 ID:gJcNMMV+P
auショップでスマートパスを強制的に付けられたので、なんかメリットあんの?って聞いたら(iphone)、
ドヤ顔で「ファミマやローソンの商品クーポンが配信されます!」って言われた。
でも実際は、いつも在庫切れな件。
491非通知さん:2013/10/09(水) 15:28:26.18 ID:DSGwkn3u0
SOL23の発売日はよ
492非通知さん:2013/10/09(水) 15:50:18.12 ID:2mgqH+rW0
>>490
auにクレーム入れた方がいいよ

予定数に達したクーポン掲載するなと
いつ見てもクーポンもらいないけどないんじゃないのかと
だったら掲載する意味ないぞ
493非通知さん:2013/10/09(水) 18:37:15.15 ID:P1qGunvE0
>>491
25日らしい。auショップがTwitterで漏らしてた
494非通知さん:2013/10/09(水) 18:45:03.92 ID:JSGX2Hr80
>>493
おほ
やっぱカメラに揃えてきたか
予約梨だと買えないかなー
でもSONYの初回分はスルーしとくか
495非通知さん:2013/10/10(木) 16:48:52.37 ID:vKt0SPj90
Z1実質だと3万か
まぁそんなもんだよな
496非通知さん:2013/10/10(木) 22:37:58.93 ID:gMIqaKU3O
 
docomoでZ1のmini発表されたらしいけど、auにはこないのかな…
 
497非通知さん:2013/10/10(木) 22:45:50.04 ID:kuokr2qU0
あれ全然小さくないじゃん
miniと呼べるのはSXまで
498非通知さん:2013/10/10(木) 23:02:49.14 ID:Igm10rLcO
>>488
ならないよ
499非通知さん:2013/10/11(金) 02:13:25.26 ID:6PXUDobnO
500非通知さん:2013/10/11(金) 02:16:58.89 ID:6PXUDobnO
500 get!
501非通知さん:2013/10/11(金) 03:54:48.54 ID:/piZLmiL0
最新のスナドラ端末だと、SDに保存したTSを綺麗に再生できる?
tegra3がカクカクで全くダメで、ヌルヌル再生できる機種に変更したい。
502非通知さん:2013/10/11(金) 15:26:01.49 ID:5Y+S2x7YO
>>496
miniはdocomoのみ
あのサイズでハイスペックのAndroid機種って最近ないからiPhone持ってるけどちょっと欲しいw
 
 
503非通知さん:2013/10/11(金) 18:20:31.89 ID:jjuFPw0T0
「まるで時限爆弾じゃないか!」と女性は憤り

「まるで時限爆弾じゃないか!」と女性は憤り

10/4買ったばかりのGalaxy S4がコートの中で爆発

10/4買ったばかりのGalaxy S4がコートの中で爆発


【海外】サムスンのスマホが爆発。中国[10/11]

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381459550
504非通知さん:2013/10/11(金) 19:23:09.54 ID:5Y+S2x7YO
 
しかもインセ積み増しで他機種より安いらしい。
 
選べる自由をくださいよ、ダントツさん!
 
505非通知さん:2013/10/11(金) 20:03:17.49 ID:HyjbBesq0
安心サポート→サポートプラスって、実質的には内容改悪で100円増しってこと?
故障受付・代替機変更が自宅でできる以外にメリットが見当たらないんだが
506非通知さん:2013/10/11(金) 20:51:06.99 ID:yXKYW8Cw0
auから5sc10500offてクロネコメール便来たから新しいクーポンかと思ったらsmsクーポンで割引てだけだった、、、
507非通知さん:2013/10/11(金) 23:41:57.92 ID:l1sMr5cY0
なんか157からiPhoneの宣伝が来た
15,000円割引だと
508非通知さん:2013/10/11(金) 23:53:41.68 ID:Y8oskfvw0
俺んとここねー
509非通知さん:2013/10/12(土) 00:10:37.64 ID:EDSeQrBH0
15,000円じゃなくて10,500円だった
157から来るとか珍しくて書いてしまった
23歳なんですが

U22 auスマホ機種変更キャンペーン
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/u22-change/
510非通知さん:2013/10/12(土) 00:42:58.21 ID:U0W1jS5o0
>>509は23歳と... φ(・_・ *)メモメモ
511非通知さん:2013/10/12(土) 01:24:33.54 ID:kIRrl1uR0
>>505
そういう事、どんどんサービスがショボくなってる。
512非通知さん:2013/10/12(土) 01:27:16.72 ID:/Z/OzEp90
プラスとか付くとまず劣化だよな
何がプラスだサービスマイナスで料金だけプラスじゃねえか死ね
513非通知さん:2013/10/12(土) 01:36:50.67 ID:OlPGR8Iv0
初期不良以外の保証はいらないな。
こわれたら他社へ乗りかえりゃいいんだから。
514非通知さん:2013/10/12(土) 10:06:21.57 ID:cCLxn3PB0
10000ポイントじゃ、うれしくない
515非通知さん:2013/10/12(土) 12:18:23.71 ID:j+ykGb9d0
ならくれよ…
516非通知さん:2013/10/13(日) 14:45:35.43 ID:cpPVgBZEO
 
個人的にはあの色枠が5Cみたいでやだな
 
517非通知さん:2013/10/13(日) 15:07:36.62 ID:tBvU2Sco0
Z1miniか
カラバリが女性向けだな
518非通知さん:2013/10/13(日) 15:21:47.02 ID:VV3JD37l0
auでも欲しいよ…
色はどーでもいいがサイズが魅力。
泥の小型出してくれぃ。
519非通知さん:2013/10/13(日) 15:26:01.53 ID:O/cm37NMP
Z1 fは残念ながらドコモ独占やな
520非通知さん:2013/10/13(日) 15:48:21.10 ID:7s/pT4LJ0
>>518
iPhone5位の大きさの泥がほしぃ。
ワンセグ要らない。felicaは有った方がいいな。
521非通知さん:2013/10/13(日) 17:52:40.14 ID:FG1s04840
>>518
ULじゃダメなの?
522非通知さん:2013/10/13(日) 18:41:34.71 ID:tBvU2Sco0
ULもでかくないか?
IS05くらいがいい大きさの印象
523非通知さん:2013/10/14(月) 01:29:26.91 ID:IvEb9g8cP
>>522
そこまで行くと小さすぎる気が。
520じゃないがやっぱiPhone5シリーズがベストサイズだな。
524非通知さん:2013/10/14(月) 15:33:20.88 ID:BeVqbdXO0
先日auから一万円クーポンが4枚送られてきたんだがこれ契約者全員に送ってるのか?
525非通知さん:2013/10/14(月) 15:35:19.48 ID:pH/OdGYy0
俺は5000円クーポンが先月届いただけだ。
526非通知さん:2013/10/14(月) 15:58:58.40 ID:Q6D8GF0c0
クーポンなんてきたことはないな
プレミアクラブだかのメールでiPhone買え買えってのはよくくるけど
527非通知さん:2013/10/14(月) 16:29:23.31 ID:a6qQ8DBH0
>>524
来てないぞ
Z1に代えたいからうらやましい
528非通知さん:2013/10/15(火) 06:34:45.19 ID:WEWkAvzo0
1万値引きキャンペーン終わったのかよ。
これからドコモに移るわw
529非通知さん:2013/10/15(火) 15:38:46.76 ID:uT1dPJRfP
>>528
きょうから夏モデルの価格が1万円程度下がった。
毎月割も改定あり。
530台風記念あげ:2013/10/15(火) 16:43:19.48 ID:ls7Vz5JrO
531非通知さん:2013/10/15(火) 20:12:41.53 ID:nEKo7lYC0
新規でiPhone一括で買ったけど使いにくいので即Androidにまた機種変したいけど出来るかな?
532非通知さん:2013/10/15(火) 20:16:01.04 ID:L1KX+O9B0
あああああああああああああああああああ
533非通知さん:2013/10/15(火) 22:59:27.22 ID:JNSrtjNOO
現在auのガラケー使っててスマホに機種変考えてるんだけど
auポイント34000使って機種変と、乗換え新規だとどっちがお得ですかね?
534非通知さん:2013/10/15(火) 23:25:39.41 ID:T6avAHKu0
ポイント全額をショッピングに注ぎ込んで、MNP新規がお得なんじゃねーの
535非通知さん:2013/10/15(火) 23:52:28.32 ID:JNSrtjNOO
>>534
ありがとう。その選択肢はありませんでした。
auのWi-Fiルータってドコモのスマホでも使えるんでしょうか?
536非通知さん:2013/10/16(水) 00:28:21.80 ID:KgSmP8a10
>>535
レンタルだろ。解約したら返却な。
537非通知さん:2013/10/16(水) 03:25:45.68 ID:nPk79V25P
「(裏ワザ)オペレーターへの直接お問い合せ方法」

裏ワザって( ̄∇ ̄)
まー知らんかったけど

https://www.youtube.com/watch?v=m-6ZCOIJKL8&feature=youtube_gdata_player
538非通知さん:2013/10/16(水) 09:45:45.76 ID:REH8jdSe0
8月にiPhone5を契約して Apple care+ も強制的に入らされたのですが、
翌月に解約したのに2ヵ月分請求が来たのですが
Apple care+ は、月単位の請求なのでしょうか?

確か以前は、契約日から日数単位だと理解していたのですが。
539非通知さん:2013/10/16(水) 09:52:42.30 ID:dpxF6ego0
お前ら秋冬何に機種変する予定?
540非通知さん:2013/10/16(水) 09:56:08.45 ID:VTOz/lFW0
>>538
Appcareは最初だけ2カ月分の料金が合算して請求されるよ
541非通知さん:2013/10/16(水) 10:09:11.53 ID:WDpBAw53O
>>536
サンキュー。しかし、auポイントがau関係以外に使えるとは知らなかった。
542非通知さん:2013/10/16(水) 10:22:37.47 ID:REH8jdSe0
>>540
回答ありがとうございます。
合算請求ですが、1ヵ月も契約してないのに1ヵ月分は返金されるのでしょうか?
543非通知さん:2013/10/16(水) 10:37:12.19 ID:OBX8rQMV0
>>542
されない。
544非通知さん:2013/10/16(水) 23:37:14.38 ID:avE2tktt0
>>531
お前はもうAndroidやめろよ
あほんの方が似合ってるよ
545非通知さん:2013/10/17(木) 07:21:48.64 ID:tTfLJWpt0
au online shop
親のクレカで決済できたらよいのに
546非通知さん:2013/10/17(木) 07:24:47.73 ID:tTfLJWpt0
↑書き込み間違い
547非通知さん:2013/10/17(木) 09:26:22.96 ID:fcSI35kd0
自分のクレカも持てず、家族カードも作ってもらえないとかwww
548非通知さん:2013/10/17(木) 10:13:57.45 ID:hefF/15f0
>>547
お金の面で信用されていないのだろう
もしくはまだ学生さんか
549非通知さん:2013/10/17(木) 14:29:16.86 ID:Pw6wTAtz0
学生とみた
550非通知さん:2013/10/17(木) 19:53:23.66 ID:wtuykQAV0 BE:358709235-PLT(13531)

Xperiaよくね
551非通知さん:2013/10/17(木) 20:12:38.13 ID:/nwwuapXi
>>550
日本のAndroidにしては頑張ってるな
552非通知さん:2013/10/17(木) 20:43:34.66 ID:T6Tnq4yP0
外国産のAndroidで良いのってあんの?
553非通知さん:2013/10/17(木) 20:59:53.16 ID:ESdDI2Mu0
>>552
HTC、Samsung、Motorolaなど
554非通知さん:2013/10/17(木) 22:27:12.75 ID:AkqfnoKo0
微妙じゃねそれ
555非通知さん:2013/10/17(木) 22:29:42.59 ID:FDvC6WxV0
サムチョンは防水してくれれば良いのにな。
556非通知さん:2013/10/17(木) 22:47:34.93 ID:xQl2bI0lP
>>555
そんな事したら熱がこもって燃えちゃうじゃんw
557非通知さん:2013/10/17(木) 22:53:50.65 ID:KlFyZjn+O
 
親がどうしてもガラケーじゃなきゃダメだっていうんだけど
ラインナップみたら京セラ無双だった
先月も京セラが出したみたいなんだけど、いま使ってるのがSHARPだから、
操作とかできるだけ似てるであろうSHARPのガラケーを希望してるんだ
でもSHARPのガラケーで現行モデルはないっぽいし
かといって過去出たSHARPのガラケーで一番新しいモデルは
ショップや量販店で新品が売ってるとは思えないし…
 
558非通知さん:2013/10/17(木) 22:57:12.62 ID:FDvC6WxV0
>>556
日本仕様と言うくせに非防水。あれはその為だったのかw
559非通知さん:2013/10/18(金) 00:40:14.23 ID:ykcWLFt3P
簡易留守録欲しいが故に外資系が候補から外れる俺がいる。
ついてるのパンテック位なもんだもんなぁ…。
他のガラケー機能は各社つけてきてるのにこれだけはホントつかない。
560非通知さん:2013/10/18(金) 00:43:03.87 ID:9j12mhTa0
>>559
ワンセグよりありがたいのにね。
マーケティングしてんの?真面目に。
561非通知さん:2013/10/18(金) 09:12:53.46 ID:5EGg25W50
>>557
ガラケーじゃなきゃ嫌だって言うなら慣れてもらうしかないじゃない。
同じKCPだし、いきなりスマホに変えるよりマシだと思うしかない。
562非通知さん:2013/10/18(金) 15:51:07.05 ID:ab7vUO+B0
>>548-549
 学生は最強属性だから簡単にカード作れるぞ。
563非通知さん:2013/10/18(金) 17:54:30.68 ID:5EGg25W50
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131018_620000.html
KDDI、「Wi-Fi WIN」のサービス終了
564非通知さん:2013/10/18(金) 18:42:52.12 ID:ro5UpvIk0
>>563
やりやがった…orz
565非通知さん:2013/10/18(金) 21:22:01.52 ID:E4mt+eOU0
auoneメールといいWi-Fiといいauのサービスはすぐ終わるな
566非通知さん:2013/10/18(金) 22:10:15.46 ID:yYkP+vhc0
【スマホ】「中国製バッテリーが原因」「わが社とは関係ない」サムスンSDI社長、スマホ爆発説明[10/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382068668/

韓国サムスン電子が販売するスマートフォン「ギャラクシーS4」が最近海外で充電中に爆発・発火事故を起こしたことについて、
バッテリーを製造販売するサムスンSDIの朴尚鎭(パク・サンジン)社長は17日、
事故は中国製バッテリーを使用したことが原因で「わが社とは関係ない」と説明した。
複数の韓国メディアが報じた。

朴社長はソウルで開かれたイベントに出席した後、記者の取材に応じ、海外で起きた事故について、
「問題があったギャラクシーS4は中国産の低価バッテリーを搭載した製品だ」、
「中国産バッテリーは安全性に問題があるので使ってはいけないと言ったのだが…」と話し、
問題は中国製バッテリーにあったとの見方を示した。

さらに「サムスンSDIもサムスン電子の無線事業部にギャラクシーS4用のバッテリーを供給しているが、
わが社の製品は問題ない」と述べ、自社製品が安全であることを強調した。

2013年上半期に発売されたギャラクシーS4は、海外でたびたび爆発や発火事故が報告されており、
海外メディアは設計ミスを指摘している。

韓国メディアによると、今年7月、中国安徽省でギャラクシーS4が充電中に突然爆発、発火する事故が発生したほか、
欧州でも充電中にバッテリーが膨れ上がる現象が確認さているという。

2013/10/18(金) 12:07
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&amp;d=1018&amp;f=national_1018_021.shtml
567非通知さん:2013/10/19(土) 01:52:33.23 ID:S5rqgt+SO
 
なんかやたら京セラってガラケーだしてて、結構スペックもなかなかだったりするけど、ガラケーに力入れてるとか?
 
あと、シャープってもうガラケーだしてくれることはないのかな?
 
568非通知さん:2013/10/19(土) 02:00:48.04 ID:Yhnv9uEj0
京セラはKDDIの大株主だから仕方なくガラケー作ってるんだよ。
569非通知さん:2013/10/19(土) 08:52:16.16 ID:kNORTWMw0
>>565
ドコモwebメールといいホームUといいぷりコールといいドコモの方が後発のくせによっぽどすぐ終わってるよ
570非通知さん:2013/10/19(土) 11:01:48.78 ID:S5rqgt+SO
 
秋キャンペーン終わったのかよ
AUだけ冬の時代到来か?w
 
571非通知さん:2013/10/19(土) 13:37:52.84 ID:6MRrR9cP0
来月末までのポイント貰えたからZ1に機種変だわ
572非通知さん:2013/10/19(土) 16:26:47.94 ID:VPYZK15h0
>>567
ガラケー全盛期に京セラはもっさりすぎて一番買ってはいけないメーカーだったんだが、
大株主に法人用として格安配布されてるから今も生産開発が続いてる
573非通知さん:2013/10/19(土) 17:04:10.01 ID:6MRrR9cP0
京セラはそのイメージが強くてスマホもビミョーだろって思ってる
でもDIGNOとか割といい出来で驚く
574非通知さん:2013/10/19(土) 17:11:35.04 ID:pXq4oacqi
>>556
確かにARROWSやMEDIASは暑くなるよな
575非通知さん:2013/10/19(土) 17:13:37.32 ID:pXq4oacqi
>>566
Samsungはバッテリーを韓国産にすればいい
576非通知さん:2013/10/19(土) 21:22:46.69 ID:WAVWkoXvO
>>567
docomo向けと禿向け機種だけだと思うよ。

auはKCPだけど京セラ以外ガラケー製造撤退。

富士通ブランドのF001って東芝開発の最後っ屁のOEMだっけ?

兎に角、
NECとパナソニック…はガラケー製造だけは続けるんだっけか。

後は禿ガラメインにシャープ、って位かと。
577非通知さん:2013/10/20(日) 00:12:41.21 ID:c2gJdJNV0
>>563
対応機種は2011年7月発売のS007が最後か?
>KDDIは、スマートフォンの普及に伴い、auケータイの利用者数が減少していることを受け
>同サービスを終了する、としている。
二年前から潰す気マンマンじゃん。
今年の春くらいまでWiFiWIN使ってたけどパケつまりみたいな現象起きてたよ。
WiFIWINが何かKDDIの資源を消費していてやめたいのかもね。
578非通知さん:2013/10/20(日) 00:35:23.46 ID:aLy2ShNb0
>>577
Wifi WINはkddiがHTMLをezweb用に変換してるから
たぶんそれをやめたいんじゃない?
579非通知さん:2013/10/20(日) 08:55:06.47 ID:lThiUBWd0
T004とか言う全部入り機種
お世話になったし今でも生きてる
580非通知さん:2013/10/20(日) 11:23:19.25 ID:1OFDquKR0
GALAXY S4 SC-04E、猛暑とともに発熱とそれに伴う不具合が多数発生している模様

GALAXY S4 SC-04E、猛暑とともに発熱とそれに伴う不具合が多数発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_956576.html

おんゆあ @on_your_mark

今日DSで、買って一週間のS4が手に持てないほど熱くなるって苦情してる人居た。
最初手に持てないほど熱いっていうからアローズかとおもったけど、良く効いたらGalaxyだった

じゃむねこ @jam1500

GALAXY S4熱くてカメラ起動できず…。この機種がダメなのかこの暑さでは他のスマホもダメなのか…?
581非通知さん:2013/10/20(日) 11:51:14.67 ID:6+0VX8Qm0
まだ引き止めポイントってやってるんだべか
582非通知さん:2013/10/20(日) 12:35:54.36 ID:lThiUBWd0
>>581
昨日貰えたから電話してみ
583非通知さん:2013/10/20(日) 12:55:57.63 ID:6+0VX8Qm0
>>582
サンクス!
そのポイントって直ぐに反映されるのかな?
それとも翌月とか時間差が少し出るのかな?
584非通知さん:2013/10/20(日) 13:39:52.79 ID:lThiUBWd0
2〜3日かかりますってさ
585非通知さん:2013/10/20(日) 13:52:42.42 ID:6+0VX8Qm0
>>584
重ねてサンクス!
それなら月末までにグラティーナ機種変で使えそうねw
早速電話してみる!
586非通知さん:2013/10/20(日) 14:50:28.85 ID:6+0VX8Qm0
貰ったw
明日にも直ぐ反映されますって。
587非通知さん:2013/10/20(日) 16:05:29.13 ID:lThiUBWd0
SBもdocomoもiPhoneの名前出したらポンポン出すからなぁ
知らない人が損をしてる
588非通知さん:2013/10/20(日) 18:28:22.71 ID:TJwreq6e0
いまやダダこねたりMNPしまくる人が有利だからな
黙って使い続ける人はただの養分としか見られてない
589非通知さん:2013/10/20(日) 19:13:42.81 ID:xwQVCZKl0
歯を食いしばって黙々と耐えるとか頑張る
忍の一字とか、一切報われない社会になってしまってるから
朝鮮人やパワハラ、セクハラと同じで何でも差別に結びつけて喚いた者が得をする
間違っていても責められることはないから喚かないと損
590非通知さん:2013/10/20(日) 19:44:02.50 ID:AGXPpPj+0
携帯電話会社ってほんと薄汚いね
MNP優遇したり、iPhone優遇したり
まじめな人が馬鹿をみるという
591非通知さん:2013/10/20(日) 21:58:54.10 ID:gBBWRy/K0
ポイントサービス改悪したり、この前もWi-Fi WIN終了させるって言ったり
それでいて誰も使わないようなじぶん銀行に金掛けたりよく分からんわ。
592非通知さん:2013/10/20(日) 22:11:51.49 ID:gBBWRy/K0
根本的な事を忘れてた、諸外国と比べて携帯料金高いんだよな。
それでいて最高益とかバンバン更新してるんだからそりゃ上記に
書いたようなイビツな業界になっていくわけだよ。
593非通知さん:2013/10/20(日) 23:03:20.10 ID:TJwreq6e0
wi-fi-WINはそもそも金とるところからして意味わからなかったのに
今後は利用すらできないとかもうね…
594非通知さん:2013/10/21(月) 07:27:13.56 ID:Sy0gGO4H0
>>591
確定申告の書類作成やてったりするけど、振込先がじぶん銀行な人をぼちぼち見かけた。
誰も使わないって訳じゃないみたいよ。
595非通知さん:2013/10/21(月) 07:42:26.87 ID:QdRhruOD0
>>592
>根本的な事を忘れてた、諸外国と比べて携帯料金高いんだよな。

世界中に何百とある国をまるごと「諸外国」でくくっちゃうやつって頭悪いよな。
少なくともアメリカよりは安いよ。
596非通知さん:2013/10/21(月) 10:35:15.26 ID:DdB1QgIP0
アメリカ1国を例に出してドヤ顔で書き込むバカも大概
597非通知さん:2013/10/21(月) 15:38:01.80 ID:iKaXnHkUP
アメリカって通信料はクソ高いんじゃなかったっけ?
パケット無制限プランとかないんだよな。
598非通知さん:2013/10/21(月) 18:24:10.42 ID:a+1pg5ls0
LTE.NETの解約をしようと違う回線から電話をしたら、前に契約していたときの情報が出てきて、すでに解約されていますが…と言われて話が進まず。確かに他社へ行く前の情報なんだけど。
仕方がないので対象の回線で電話をし直したら、情報が出てきたみたいなんだけどauのデータベースって、そんなにひどいの?
599非通知さん:2013/10/21(月) 18:38:24.96 ID:6HNICoPK0
>>598
そのオペがあふぉなだけだよ。
600非通知さん:2013/10/21(月) 18:48:46.65 ID:6HNICoPK0
スマパスって契約してる回線からでないと利用できなくなったな。
以前はスマパス入ってるauidだけで茸端末からでも利用できてたのに。
601非通知さん:2013/10/21(月) 18:54:26.52 ID:a+1pg5ls0
>>599
アホが二人も居たわけか…
602非通知さん:2013/10/21(月) 19:14:46.02 ID:4RiLfBpVO
 
週間プレイボーイ
http://wpb.shueisha.co.jp/annex/contents.html
 
603非通知さん:2013/10/21(月) 19:49:47.60 ID:2rkSjXIo0
Z1docomoより早く発売か
あうやるじゃん
604非通知さん:2013/10/22(火) 10:53:38.05 ID:hN2RyofU0
>>594
 うちの妹がMUFJに口座を作りに行ったらなぜかじぶん銀行の口座を作らされて帰ってきた。
 銀行にもノルマがあったようだ。
605非通知さん:2013/10/22(火) 15:06:02.03 ID:BkAMemvt0
wifiWIN終了でも家のwifiで使えるようにしろよ
606非通知さん:2013/10/23(水) 19:16:20.26 ID:BrrVA4qBO
>>603
どっちのZ1が売れるかね?
 
 
607非通知さん:2013/10/23(水) 22:02:53.45 ID:jNxAwtaW0
どっちだろう
単純に値段だけならあうのが安いけど
608非通知さん:2013/10/24(木) 04:25:54.45 ID:kPadLod00
先月はスマパスの解約がwifiでできなかったのに、今月はできたよ。
該当回線のsim入れてないとダメだけど。
609非通知さん:2013/10/24(木) 13:34:56.30 ID:Q51s8iTb0
こじぽあげますって言われて4日目
まだ入ってないから確認の電話したら忘れてたみたいで今もらえた
あるあるなのか?これ
これでXperia予約できる
610非通知さん:2013/10/25(金) 10:18:18.33 ID:oq5EhJ9A0
新型iPhone満足度トップはau
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20131024-1208455.html
611非通知さん:2013/10/25(金) 15:41:48.31 ID:/IXcWctn0
すみません、ガラケーW61CAなのですが
設定いじってるうちに受信メールの相手情報欄が以前はアドレス帳に登録
した時の名前が表示されてたにですが、E-Mailアドレスが表示されるように
なってしまいました、、、
これをアドレス帳の名前表示で受信する設定方法を教えて下さいm(_ _)m
612非通知さん:2013/10/25(金) 19:29:35.54 ID:suq1V+OUO
 
「スマホ販売トラブル恐れ」 野洲市がKDDIに改善要請印刷用画面を開く - 京都新聞
 
 滋賀県野洲市は24日、スマートフォン(多機能携帯電話)などの販売方法が消費者トラブルを生じさせる恐れがあるとして、
KDDI(東京都)に対して改善を求める要望書を郵送した。
 
http://kyoto-np.jp/politics/article/20131024000130
 
613非通知さん:2013/10/25(金) 19:32:56.21 ID:moBcPViA0
おはようございます。 #MNP 限定キャンペーン中!! @iPhone5 16GB 一括0円+商品券20,000円 AiPhone5 32GB 一括0円+商品券30,000円 を実施中です。お早めにどうぞ!!!
614非通知さん:2013/10/25(金) 20:01:18.00 ID:aHPqDz6B0
冬春モデルの新機種比較ランキング

http://blog.postco.jp/archives/2925?2=
615非通知さん:2013/10/25(金) 22:26:17.65 ID:yorwNSaB0
616非通知さん:2013/10/25(金) 22:33:06.16 ID:/IXcWctn0
>>615
さんくす
617非通知さん:2013/10/26(土) 01:00:54.87 ID:XJGQIJiI0
 
「携帯オプション強制加入」疑惑をKDDIら各社に聞く。
au店舗対応、限りなく強制に近くてブルー
 
http://japanese.engadget.com/2013/10/25/kddi/
 
618非通知さん:2013/10/26(土) 11:09:35.26 ID:XJGQIJiI0
 
2013〜14年 冬春モデル人気ランキング!! 全20機種中、一番人気のスマートフォンは ・・
 
>「ドコモ」「au」「ソフトバンク」3社合計20機種の中で、もっとも人気のスマートフォン
>1位は「AQUOS PHONE ZETA SH-01F(docomo)」
>2位は「XPERIA™ Z1f SO-02F(docomo)」
>3位は「AQUOS PHONE Xx 302SH(ソフトバンク)」
 
http://blog.postco.jp/archives/2925
 
619非通知さん:2013/10/26(土) 12:24:15.98 ID:vCqAoFzq0
@TeluruShinjo: キャッシュバック増額!★☆超大特価docomo MNPキャンペーン☆★他社から番号そのままdocomoに乗り換え(MNP)で【AQUOS PHONE ZETA(SH-06E)】本体一括0円!さらに現金45,000円キャッシュバック!!
620非通知さん:2013/10/26(土) 12:24:54.16 ID:vCqAoFzq0
電話番号入ってたら書き込めないのか
621非通知さん:2013/10/26(土) 22:06:06.82 ID:Kn8f0YCWO
 
日本電電公社→ドコモ  
 
国際電電公社→AU
 
どちらも財務省と総務省が、国民の金を吸い上げるために作った会社です。
 
 
日本国有鉄道→ソフトバンクテレコム
 
 
622非通知さん:2013/10/27(日) 13:37:23.32 ID:h9KD8C/PO
 
auのオプション強制問題、エンガジェットが各社に聞く。
有効な自衛策は?
 
http://iphone-mania.jp/news-8493/
 
623非通知さん:2013/10/27(日) 17:56:47.18 ID:0iZPVRv70
>>606
docomoだろ
624非通知さん:2013/10/27(日) 17:57:57.73 ID:0iZPVRv70
>>610
あり得ない
625非通知さん:2013/10/27(日) 17:58:41.16 ID:0iZPVRv70
>>611
iPhoneに機種変かMNP
626非通知さん:2013/10/27(日) 18:14:05.11 ID:lEUylIu8i
>>612
オプション強制加入辞めろ
627非通知さん:2013/10/27(日) 18:15:08.74 ID:lEUylIu8i
>>621
左翼的目線だな
628非通知さん:2013/10/28(月) 08:46:13.77 ID:wzVUa8nE0
5万円キャッシュバックに釣られてはじめてMNPを利用してauに変えようと思ってるんですが
LETフラットってやつは絶対入らないといけないものなんですかね?
外では滅多にネット繋げないし家ではwifiで繋いでるから毎月払うのがもったいなすぎるので悩んでます
629非通知さん:2013/10/28(月) 08:47:33.59 ID:21i+cc2V0
絶対じゃないけど、CBもらうために加入必須とか言われそう
630非通知さん:2013/10/28(月) 08:54:36.71 ID:wzVUa8nE0
>>629
キャッシュバックはチラシに他社から乗り換え+誰でも割ご加入のお客様って書いてるんですよね・・・
店に行ったら違うこと言われるのかな・・・
631非通知さん:2013/10/28(月) 09:10:52.97 ID:H19dn4tzO
>>623-627
なんで、この人、全レスしてんの?www
 
 
632非通知さん:2013/10/28(月) 10:08:55.10 ID:9HU96kS80
>>630
分からんけど店頭で聞いてみたら?
チラシ持って行って違うこと言われたら見せつけてやれ
633非通知さん:2013/10/28(月) 13:16:15.50 ID:nrXrYKyM0
>>628
auはつい最近話題になってるぞ
加入必須じゃないけど、加入しないほうが割高みたいなキャリア
申し込む店によって異なるが、解除期間きたら即解除がいいかと
中には無視して即日解除の人もいるが、ペナルティは不明
ttp://japanese.engadget.com/2013/10/25/kddi/
634非通知さん:2013/10/28(月) 20:16:50.92 ID:HKVPRBWd0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131028/514268/
KDDI上期決算は大幅増収増益、「ドコモiPhoneによる変化は今のところ無い」

儲かってるんなら、Wi-Fi WINぐらい継続してくれよ・・・
635非通知さん:2013/10/28(月) 21:12:07.20 ID:H19dn4tzO
 
野洲市資料提供
 
KDDI株式会社に対する携帯電話等の販売方法の改善に関する要望書
 
http://www.city.yasu.lg.jp/doc/shiminbu/siminka/siminseikatu/shouhiseikatu/files/18396.pdf
 
636非通知さん:2013/10/29(火) 11:51:25.15 ID:X8ItdQ8T0
http://www.kddi.com/corporate/ir/news/2013/1028/
株主優待制度の導入に関するお知らせ

株を買えばいいじゃない(´・ω・`)
637非通知さん:2013/10/29(火) 14:57:15.30 ID:ItNdiHpei
俺たち携帯古事記のおかげで儲かってるんだなww
BLなしなら何発でもいきますぜww
638非通知さん:2013/10/29(火) 20:54:29.72 ID:zcya10i60
AU新規で一番安いプランてなに?
639非通知さん:2013/10/29(火) 21:08:18.14 ID:S2nG+n+NO
>>638
プランEじゃね?
 
 
640非通知さん:2013/10/29(火) 22:29:36.19 ID:WiN7stlg0
Samsung、Galaxy S4のバッテリー問題を認識─無償交換対応へ

Samsung、Galaxy S4のバッテリー問題を認識─無償交換対応へ

Samsung、Galaxy S4のバッテリー問題を認識─無償交換対応へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/samsunggalaxy-s4.html

SamsungはGalaxy S4のバッテリー問題について初の公式声明を発表し、
無償交換に応じる姿勢を示しました。

Galaxy S4では一部の個体にて、バッテリーが膨張したり、正常に充電
されなくなるトラブルが報告されています。

特にドイツではある通信キャリアの関係者が
「販売したGalaxy S4の30%にバッテリーの不具合が生じ、そのサポートで大忙しだ」
と述べていたと伝えられ、世界中で話題となっていました。
641非通知さん:2013/10/29(火) 22:37:53.67 ID:oslU9GjQ0
3割もかよ
642非通知さん:2013/10/30(水) 07:40:34.51 ID:mTFeJ8hZ0
いよいよあさってiPad Air発売だろに、まだプラン発表してないのか
5c/5sで前例作っちゃったからまーた当日発売された後に最終的なプラン発表とかかな
643非通知さん:2013/10/30(水) 12:04:07.67 ID:6HMdz4SP0
auからスマバリの勧誘電話が来たよ。林檎狩りしてた古事記番号にもかけてきてるんだろうな。端末売っぱらってる事を勘ぐられそうだw
644非通知さん:2013/10/30(水) 16:43:16.70 ID:J+H5TDJAO
 
営業利益50%増のauに、ショップやユーザーから不満の声
 
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/10/30/22800/
 
645非通知さん:2013/10/30(水) 17:56:48.37 ID:wtCAK5w20
庭って保証書に店のスタンプ押さないのか?
646非通知さん:2013/10/30(水) 22:15:33.76 ID:7HXspeTy0
最初の新規回線をどう安く作りますか?
647非通知さん:2013/10/30(水) 22:41:55.58 ID:7BaTCHli0
【マジキチ】auが代理店に通達「本体販売の利益はやらん。microSDを5千円で卸すから1万で売って稼げ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383130098/
648非通知さん:2013/10/31(木) 01:29:01.86 ID:bRHsCStB0
>>646
docomoのキッズケータイがキャンペーンで新規一括0円キャッシュバック付きであるじゃん
BL回避の安全圏までの維持費と転出費用もそれで賄えるじゃん
649非通知さん:2013/10/31(木) 19:35:48.50 ID:1y6Xz5ay0
ありがとうございます
650非通知さん:2013/10/31(木) 22:41:21.59 ID:MzTHJY0lO
>>644
最近、急にSoftBankのマネした売り方をし出してるauへの批判が増えてきたような。
まぁ、代理店は店員スレ見ても、SoftBankは特に悲惨みたいだから、同じノリにauがなってきてるなら可哀想だが。
ただ、32GBで1万円と言うなら、16GBアップするだけで、1万円とるiPhoneやiPadを売ってるAppleを、より批判しろと消費者は思う。
 
651非通知さん:2013/11/01(金) 08:44:11.91 ID:fTG52/800
>>650
フラッシュメモリと・・・ってどっかで言われてなかったか
652非通知さん:2013/11/01(金) 15:52:35.66 ID:+qAf+S5iO
>>650
ドコモのプレミアクラブの批判もしてたから
単にソフトバンクの為に犬記者が頑張ってるだけでしょ。
 
653非通知さん:2013/11/01(金) 22:38:26.18 ID:+qAf+S5iO
 
8時時点の行列はアップルストア銀座が約300人、ソフトバンクが約70人だったが、KDDIは4人だった。
 
http://japan.cnet.com/news/service/35039292/
 
654非通知さん:2013/11/02(土) 00:24:59.84 ID:yYKrpoq7P
iPhone5cで初めてau来たんですけどこれ3G、CDMA2k1xEVDO?切れないんですかね。
回線交換で通話なんかしないし、正直LTE圏外ならいらないから繋がらないでほしい。
655非通知さん:2013/11/02(土) 01:58:07.85 ID:7wE3uBN00
 
iPhone借りてEメールのサーバーアカウント入手してPCのメーラーに設定したら自分のガラケーからEZwebに一切繋がらなくなった
接続できません。しばらくたってから再接続してください。の状態
ちなみにGmailには問題なくサーバーアカウントを設定できた
PCのメーラーてかThunderbirdはセキュリティ証明書に問題がありますとか出たが無視したところ成功
Sylpheedは設定失敗
Androidスマホとタブレットの標準メーラーも設定失敗
 
656非通知さん:2013/11/03(日) 10:42:55.03 ID:XlwMKI9s0
 
【悲報】30代女性(情弱) auショップでiPhoneなのに1万のSDカード等、1度に12万円の契約を結ばされる
 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383383329/
 
657非通知さん:2013/11/03(日) 18:07:19.37 ID:xzmKZ/C30
名古屋大須のau店員さんかわいかった
658非通知さん:2013/11/04(月) 00:01:42.44 ID:BGZcxtxb0
>>657
んん、どこだっけ?
大須のauって、、、シズカちゃん?
659非通知さん:2013/11/04(月) 00:07:14.88 ID:m+SCtkyM0
>>658
ドスパラの斜め向かいのとこ。
名前はみてない
660非通知さん:2013/11/04(月) 22:56:10.56 ID:c+Hzy45e0
混ぜたら危険、auのCM「iPhone数字篇」が移動速度と周波数帯を比較 「その発想はなかった」との声 | アプリオ
http://appllio.com/20131104-4415-au-lte-cm-iphone-800mhz
661非通知さん:2013/11/04(月) 23:19:59.36 ID:BGZcxtxb0
>>660
大学のとき、CPUクロック周波数の変遷を移動手段の時速に例えて解説している先生がいたわ。
日立中研でCPUコアのP&Rを研究をしてた人らしい。
662非通知さん:2013/11/05(火) 00:21:21.50 ID:dGC0wo9yi
>>650
量販店併設店だったらボッタクリがバレるな
663非通知さん:2013/11/05(火) 00:21:58.88 ID:dGC0wo9yi
>>653
すぐねーなおい
KDDIはiPad契約者を10倍に増やせよ
664非通知さん:2013/11/05(火) 07:01:59.74 ID:faBDcew30
昨日のCメールが今頃届いたんだが、輻輳とか障害あったのかな
665非通知さん:2013/11/05(火) 16:05:07.38 ID:F05oEBPDO
 
iPhoneが欲しい → ソフトバンク
 
Androidが欲しい → ドコモ
 
お金が欲しい → au
 
666非通知さん:2013/11/05(火) 16:16:03.62 ID:I0AO+kcwO
666get!
667非通知さん:2013/11/05(火) 22:16:27.59 ID:CSqFzsJR0
>>661
4MHzのZ80より、2MHzの6809の方が速いのは、どう説明してたのかな。
668非通知さん:2013/11/06(水) 14:15:17.52 ID:8txv3bhlO
 
BCNランキング 携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2013年10月28日〜11月3日
 
01位 iPhone 5s 32GB(NTT docomo)
02位 iPhone 5s 64GB(SoftBank)
03位 iPhone 5c 16GB(SoftBank)
04位 Xperia Z1 SO-01F
05位 iPhone 5s 32GB(au)
06位 iPhone 5s 32GB(SoftBank)
07位 iPhone 5s 16GB(SoftBank)
08位 iPhone 5 16GB(au)
09位 GRATINA(au)
10位 iPhone 5s 16GB(NTT docomo)
 
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
 
669非通知さん:2013/11/06(水) 19:16:32.59 ID:G2kcKzdw0
ソニーとアップル以外の会社は、ガラケーを作った方が良さそうだ。
670非通知さん:2013/11/06(水) 21:10:29.94 ID:dg9Nrh3BP
SIM差し替えられないから3Gスマホが産廃になった
671非通知さん:2013/11/06(水) 22:02:18.08 ID:S5vwj3CB0
むしろソニーのガラケーが使いたい。
672非通知さん:2013/11/06(水) 22:46:13.40 ID:UaandiNc0
ジョグダイヤル復活してよん!!
673非通知さん:2013/11/07(木) 11:51:30.60 ID:9VxBJIGgO
 
っても売れてるのはドコモのZ1なんだよな
 
674非通知さん:2013/11/07(木) 19:28:50.29 ID:9VxBJIGgO
 
最大2年間の月額基本使用料が0円となる / 「PHOTO-U TVプラン」、「あんしんGPSプラン」の提供について -
 
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1107/besshi.html
 
675非通知さん:2013/11/08(金) 20:43:07.24 ID:bWfIyg/N0
MNP 純増数 は KDDI が25か月連続で首位、iPhone 効果でドコモに改善の兆し
http://japan.internet.com/allnet/20131108/4.html
676非通知さん:2013/11/08(金) 21:00:45.92 ID:3y4F2nL40
>>675
正確な数字の出るMNPでどれだけKDDIがぶっちぎりの首位になっても、
数字のいじれる純増数はなぜかソフトバンクが首位になってしまうという

もう純増数とかまったく意味ないな
677非通知さん:2013/11/09(土) 00:38:14.92 ID:MJvW8ydT0
>>675
90000近くの
あうに獲られて
何が改善だ
678非通知さん:2013/11/09(土) 07:10:29.76 ID:Y3gCkWJu0
>>677
前月より悪くなってなければ改善だよなぁ
679名無しさん@電話にはでんわ:2013/11/09(土) 10:59:32.69 ID:erOaEi/p0
来年6/1は30TH ANNIVERSARY

「動機善なりや、私心なかりしか」(西郷隆盛)
680非通知さん:2013/11/11(月) 01:14:34.75 ID:0Jm19n1hO
 
http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/
 
下記の対象外機種をのぞき、すべて対象となります。
 
※対象外機種:2013年8月以降に発売の機種、CDMA 1X機
 
11月から変わったのか
10月は少なかったのに
 
681非通知さん:2013/11/11(月) 15:49:55.48 ID:0Jm19n1hO
 
au、突然の「問合せ窓口」設置。その裏に見え隠れする真意とは?
 
http://iphone-mania.jp/news-9869/
 
682非通知さん:2013/11/12(火) 12:13:11.62 ID:71VelOK4O
 
3000円未満の場合翌月の利用料金に合算するの辞めたんかい
来月来る予定の振込用紙が今日届いたから
誤ってパケット上限まで使っちまったのかと焦ったわ
 
683非通知さん:2013/11/12(火) 12:52:20.71 ID:yAsqCl7O0
>>682
いや、3000円未満は翌月合算は継続してる
が、なぜかたまに3000円未満かつ前月分繰越がないのに
請求してくることがある
はっきりいって社内基準がザルになってるとしかいいようがない
684非通知さん:2013/11/12(火) 19:16:02.09 ID:e02Yv4fU0
社内基準ってか普通こういうのプログラムで自動的に判定されるもんじゃねーの?
685非通知さん:2013/11/12(火) 21:35:48.81 ID:AiVGs+/70
翌月に回されない料金がいくつかあってそれに該当するとくる
686非通知さん:2013/11/14(木) 14:37:53.44 ID:4L8vEg170
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131113_623462.html
ソフトバンクグループ3社間通話の“新・定額プラン”を提供

auも価格据え置きで指定通話定額を5件までOKとか対抗策を打ち出してくれ!
687非通知さん:2013/11/15(金) 14:58:05.77 ID:nyyogz+M0 BE:191311924-PLT(13531)

お断りだ!!
688非通知さん:2013/11/15(金) 15:03:21.28 ID:8EAZMJ3OO
スマホ売りたいんだかなんだか知らないがガラケーのEZweb絞るのやめろや
2chも満足にできないとかゴミ会社だなauは
689非通知さん:2013/11/15(金) 15:28:54.82 ID:nyyogz+M0 BE:143484023-PLT(13531)

ツーちゃんやる奴の方がゴミだと思うんだ
690非通知さん:2013/11/15(金) 15:40:14.05 ID:ChM1blHX0
ワンセグについてAUから公式回答来たよ。MOTOROLA RAZRに変えるから自分には関係なくなるけど

日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター 上○でございます。

この度は、放送受信契約に関するお問い合わせのこととお察しいたしま
す。

当窓口にて、NHKのホームページより情報を確認いたしましたところ、
「ワンセグ受信機」も受信契約の対象となるとのことでございました。

しかしながら、ご家庭で、すでに受信契約をいただいている場合には、
新たにワンセグの受信機を購入された場合であっても、あらためて受信
契約をしていただく必要はないとのことでございます。

なお、本件につきましては、弊社では詳細なご案内を差し上げることは
困難でございますため、詳しくはNHKへお問い合わせくださいますよう、
お願い申し上げます。
691非通知さん:2013/11/15(金) 23:50:53.35 ID:ES5BEM760
>>689
お前まだいたのかw
692非通知さん:2013/11/16(土) 02:23:07.17 ID:ZEWhzDDzO
 
機種変更手数料をとるのは説明が大変になったみたいなことだったけど
auオンラインショップでもかかるんだな
 
693非通知さん:2013/11/18(月) 14:48:04.49 ID:2+Kh+gzN0
Xperiaはf出ないのかなあ
694非通知さん:2013/11/19(火) 14:02:59.95 ID:V9Yz87zf0
新田

剛力

長谷川

若林

大友
695非通知さん:2013/11/20(水) 02:26:44.93 ID:F4YSxWFpO
 
とりあえずコレ
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-336.html
探すと他でも情報が出てくる
 
696名無しさん@電話にはでんわ:2013/11/20(水) 08:16:40.78 ID:ADQ5mi2k0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1030d/

V2おめ
親会社京セラも笑い止まらんじゃろ

しかし

docomoとは僅差じゃった
(docomoはドミナント規制でハンデを背負わされながらの健闘)
697非通知さん:2013/11/20(水) 17:36:02.58 ID:9Qfnd3g40
LGが「isai」説明会、au田中社長やCM出演の川口春奈も登場
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131120_624412.html

主演ドラマが最低視聴率だったのはかの国の法則発動だったのか!
698非通知さん:2013/11/20(水) 21:26:28.20 ID:ZcrHzctA0
>>683
利用金額が3千円以下でも、翌月合算とされない場合の基準がいくつかあったはず。
699非通知さん:2013/11/20(水) 23:31:42.73 ID:W0twTMD10
 たとえばコンテンツ決済とかな
700非通知さん:2013/11/21(木) 01:38:17.26 ID:G3Oh3SyCO
700get!
701非通知さん:2013/11/23(土) 14:22:46.90 ID:RupQDeqA0
SIMフリーiPhone いいな
702非通知さん:2013/11/23(土) 16:09:17.70 ID:FsEsbf+G0
フリーといいつつサイズ変更や通信方法の変更でフリーじゃない件・・・
今以上の機能をケータイに求めないから安い中古ケータイで繋いで行くきたいんだけど、時代が許さない。
同じ考えの人はいっぱい居るはずなのになかなかユーザーライクにならないな。

若者の○○離れにはやくケータイが入らないかな。
703非通知さん:2013/11/23(土) 21:04:07.29 ID:7l7hzlRi0
来月からフラット外す手続きしてからMNP番号発行しようとしたらできないって
発行してからはプラン変更とかも出来ないらしいし何だかなー
704非通知さん:2013/11/23(土) 23:52:10.30 ID:b/yCBhfD0
>>702
10年後若者のiPhone離れはあるかもな
705非通知さん:2013/11/24(日) 01:13:49.09 ID:HSsAkNtR0
iPhone5をガラケーに機種変してきたわ
SIMカード変更とLTEプラン外してシンプルE780円でって言ったら、持込み機種変は1600円ちょいしか選べないって

何度も確認したが無理っていうからそれにしたんだが、
作業途中画面見ながら、やっぱできるみたいです〜申し訳ありませんでしたって…

おばさんどっちなんだよ…
結局出来たがかなり怪しい
手数料も2100円しかかかりませんって言われたけど、たぶん3150円請求されるよね?
706非通知さん:2013/11/24(日) 12:53:41.51 ID:8SguScZ40
>>705
シンプルOK,3150円頂きます
昔、林檎5→13HTにやった
707非通知さん:2013/11/25(月) 14:31:55.42 ID:qjEiNyG0O
 
今もauショップで横行する「オプション強制」
 
http://iphone-mania.jp/news-11830/
 
708非通知さん:2013/11/27(水) 22:21:55.26 ID:7CdxOgyVO
CMに能年ちゃんくらい使って欲しい
ソフトバンクはフットワーク軽いな
709非通知さん:2013/11/28(木) 12:01:45.64 ID:PQ1g9oGX0
KDDIが野洲市の要望書に回答したって
これで少しはマシになるといいな
710非通知さん:2013/11/29(金) 23:06:45.50 ID:JLfKHf4SO
 
iPhone契約時のauオプション強制問題、KDDIが野洲市に回答「代理店の説明不十分だった」
 
http://iphone-mania.jp/news-12321/
 
KDDIの回答:「今回の件は、代理店の説明が不十分だったため」
 
711非通知さん:2013/12/01(日) 12:20:32.79 ID:y2jYOBrKP
KDDI「俺は悪くない、代理店が悪い」
712非通知さん:2013/12/01(日) 14:34:39.69 ID:/XJ5E4UR0
NTTは代理店に顧客情報流しておいて知りませんの一点張りだし
禿は詐欺したりDQN丸出しの代理店に情報流して電話勧誘爆撃させるし
キャリアって糞しかいねーな
713非通知さん:2013/12/01(日) 15:14:00.48 ID:w56V/Img0
さっさとプロバイダ制になればいいんですよ
714非通知さん:2013/12/01(日) 18:34:12.21 ID:IFmroZ8j0
>>711
でたー
被害者ヅラ
715非通知さん:2013/12/01(日) 20:56:45.50 ID:rnG8Dres0
予想通りだけどこれ言っちゃったら次のトラブルで代理店を1次から切らなきゃ
辻褄合いませんな
716非通知さん:2013/12/03(火) 18:03:27.84 ID:HkYBtMdU0
>>690
それ知らなかったのお前だけだと思うが
717非通知さん:2013/12/03(火) 21:11:18.01 ID:/PZB4fLgO
 
こんなクソみたいな事でもしないとスマート系サービス入るやつなんざいない
スマパスなんてiPhone版は単なるwebアプリだしゴミ
騒ぎになるまで解約はなかなかさせないし勝手につけるし
本当どうなったんだ?auって
昔はこんな会社じゃなかったのに
 
718非通知さん:2013/12/04(水) 09:42:21.10 ID:BVDESwmS0
いや、昔からこんな会社ですよ
矛先が自分に向いてなかったから気付かなかっただけでしょw
719非通知さん:2013/12/05(木) 19:54:06.53 ID:i4fZMipK0
高速道路でのスマホつながりやすさ KDDIがLTEエリアカバー率でトップ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131205/bsj1312051601006-n1.htm
720非通知さん:2013/12/05(木) 20:00:04.49 ID:Ud5nNCfN0
LTEもいいけど圏外エリアどうにかしてくれ
禿より繋がらないエリア増えたわ
721非通知さん:2013/12/05(木) 20:03:15.57 ID:hBr72HVCO
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |五関敏之                | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ
722非通知さん:2013/12/05(木) 20:29:00.23 ID:CntUQf6Ki
>>719
どうせ1.5GHzの話だろ
723非通知さん:2013/12/05(木) 22:47:12.79 ID:m2gpKJH10
http://denwa.rakuten.co.jp/
やっとLTE端末で回線交換で話すのにまともな料金になるな
724非通知さん:2013/12/05(木) 22:58:29.67 ID:6DycdDFZ0
同じようなサービスは前からあるよ。
楽天がパクっただけ。
725非通知さん:2013/12/06(金) 05:47:35.54 ID:V25jlBKT0
全然スレ立てできねえな糞au
726非通知さん:2013/12/06(金) 11:37:46.00 ID:+SIYMshR0
>>725
Be持ちでないと無理なんでしょ?今
727非通知さん:2013/12/06(金) 12:56:45.77 ID:XgdJ4MIL0
>>723
罠あるけどな。
>「0037-68-」をつけて発信すると、家族間や同じ携帯電話会社同士の通話が有料になります。
 あらかじめ設定したキャリアには設定した時間にはつながらない(フュージョンの交換機ではじく)
ぐらいの制御はほしいな。
728非通知さん:2013/12/06(金) 19:31:10.60 ID:rEjBQB8c0
>>727
説明みた?
楽天経由させないリスト位はあるぞ。
729非通知さん:2013/12/06(金) 19:40:04.93 ID:dLDsPnwB0
>>726
これマジ?
730非通知さん:2013/12/06(金) 22:36:30.79 ID:mCFlcQdB0
>>724
楽天嫌だから出来れば欲しいんだけど同じようなサービスどこでやってる?
あ、050plusとかは無しね。
731非通知さん:2013/12/07(土) 10:11:52.80 ID:W7BG4On5P
>730
どこかあったよ。
半年ぐらい前に記事があったのを覚えてる。
システムや料金は楽天でんわと同じだったと思う。アプリ経由で電話するタイプね。
確か同じキャリアの場合は勝手にサフィックスを外して電話してくれたような・・・。
サービス名を覚えてないんだよね・・・。
732非通知さん:2013/12/08(日) 15:17:46.41 ID:oxcF4UITO
733非通知さん:2013/12/08(日) 20:28:47.17 ID:b0QR6z1Y0
LTE専用のデータ通信カードって無いのか?
734非通知さん:2013/12/08(日) 20:39:56.10 ID:oxcF4UITO
>>733
今は、ルーターの時代だからねw
 
 
735非通知さん:2013/12/08(日) 21:43:36.39 ID:XTqBkDlW0
>>734
客先の規則でWi-Fiの電波が出せない所とか。
736非通知さん:2013/12/08(日) 22:42:02.40 ID:OXPYDYAR0
737非通知さん:2013/12/09(月) 06:13:26.53 ID:Dh9DrHWaP
>>735
有線接続できるルータもある。
738非通知さん:2013/12/09(月) 14:48:32.31 ID:DjR4vsrHO
マルチキャスト通信中のマークって毎時10分とか40分とか言われてて待ってみたけど、表示しない時間帯もあった

毎時じゃないのか?
739非通知さん:2013/12/10(火) 16:46:50.27 ID:abDxeauOO
 
【経済】最大5割が水増し、ソフトバンクの「純増No.1」のカラクリが明らかに!
 
740非通知さん:2013/12/10(火) 18:24:52.32 ID:8Cvio/g80
最近、2回線契約したのですが、3回目線以降を契約するには、
90日経過しないとだめなのでしょうか?(もしくは、使用者登録?)
741非通知さん:2013/12/10(火) 19:29:23.19 ID:pnJQgO+/0
他所ん家の郵便受けにauからXperiaZ1を特別価格でご提供ってDM来てるんだけど
届いてる奴はどんなんだかおせえて
742非通知さん:2013/12/10(火) 20:36:12.37 ID:DWFpWcmQ0
>>740
支払い実績が2回未満の回線が2つ以上あると、要利用者登録。
743非通知さん:2013/12/10(火) 21:24:31.02 ID:aIy8QqqB0
>>742
横からだがありがとう
744非通知さん:2013/12/10(火) 21:57:35.50 ID:Z+XfLiNs0
>>741
(ガラケーから)4Gスマホに機種変すると最大10,500円割引クーポン
※iPhoneは除く、来年1月31日まで
家族全員ガラケーだが、機種変して2年超えしてる自分にだけ届いた。

「スマートフォンであなたの毎日が変わります!」だってw
745非通知さん:2013/12/10(火) 23:39:30.07 ID:v+FxmM9v0
>>741
 旧型Xperia利用者
746非通知さん:2013/12/11(水) 00:03:21.62 ID:m3XmT4aL0
>>731
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20131210_626838.html
これか、今日記事見つけたよ。
747非通知さん:2013/12/11(水) 14:17:08.52 ID:THfp5vBO0
.

http://shorx.com/mobile-telephone_otoku_20131211_001_jpg  (広告画像)

3連休限定で、S4、XperiaA、F06Eなどは一括0円35000円CB!
そして、今年の冬モデルは一括購入の場合一律6万CB!

祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
748非通知さん:2013/12/11(水) 16:55:09.44 ID:yY5fvLDDO
>>747
グロ、死ね!!!!
 
 
749非通知さん:2013/12/12(木) 08:23:34.97 ID:3DQIP0bj0
なにか障害起きてる?
LTEが全く入らない
3Gも入りづらい

tasukeruyo
750非通知さん:2013/12/12(木) 08:32:01.17 ID:3fDi4XfB0
千葉方面だけかな
751非通知さん:2013/12/14(土) 23:06:21.39 ID:3i4Sm8qW0
俺の自宅はauのみLTE
752非通知さん:2013/12/15(日) 01:10:46.84 ID:oJ1uyffC0
ガラケーでいたいのにどんどんスマホ優先になってく・・・
LISMO復活してくれよ・・・
753非通知さん:2013/12/16(月) 09:47:25.20 ID:JOQtunf90
すみません、au iPhone 5Cは、同じauの他の例えばiPhone5のsimを
差し替えてIS11Sみたいに使えますか?
それともauのロックがかかっておなじsimしか使えないのでしょうか?
754非通知さん:2013/12/16(月) 09:58:06.39 ID:RUwgnCApP
確か使えるはず
755非通知さん:2013/12/16(月) 17:20:41.01 ID:Gf1/9BC1i
>>752
イラネ( ゚д゚)、ペッ
756非通知さん:2013/12/16(月) 17:38:16.00 ID:sYBT+xqS0
wifi使うからキャリアメールだけなんだけどな・・・
5千円超えとかありえん。

wifiでキャリアメール受信できる機種って本当に出たかの?
一時期「でます!」って公式に言われてたはずなんだけどなぁ。
cメール使ってpopのパスワードとる方法とか別で、素で出来る機種ね。
757非通知さん:2013/12/16(月) 17:58:03.98 ID:QTW892cX0
「つながりやすさ」は au 圧勝、ソフトバンクには不満爆発 -- 47都道府県別 iPhone 5s/5c 満足度調査
758非通知さん:2013/12/16(月) 19:50:11.55 ID:VXAhvW3E0
47都道府県別のiPhoneつながりやすさ満足度、auが31県でトップに
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/16/314/
759非通知さん:2013/12/17(火) 23:27:50.65 ID:Es+YA49KP
CD出た時も頑なに買わないやついたよなあ。時代についてこれないというか。
自動車出た時も金あるのに馬乗るやつとか鉄砲出た時に刀にこだわって死ぬやつとかとにかくバカなんだな。老害というべきか。
760非通知さん:2013/12/18(水) 08:44:49.19 ID:TGR7oCpq0
ミサイル至上主義に豆戦車に天動説。新しくて、主流派になった物が正しいとは限らないさ。
761非通知さん:2013/12/18(水) 08:57:09.52 ID:TjOfcK4V0
>>759
>鉄砲出た時に刀にこだわって死ぬ
サムライはサムライとして死ぬんだバカやろう!
用なしになればいつでもいさぎよく自害できる精神持った連中だバカやろう!!
最後は時代(鉄砲)と戦って死んだんじゃバカやろう!!!

車とかと一緒にすんなw
762非通知さん:2013/12/18(水) 14:44:16.97 ID:T24UNarb0
世界的にいえば原発は正義だよw
763非通知さん:2013/12/19(木) 08:01:13.09 ID:eVwaH1ZN0
そう、中世ジャップには原発の正義の鉄槌が下されただけw
764非通知さん:2013/12/19(木) 19:54:34.08 ID:T0r5DN4lP
ミンスのせいじゃんw、廃炉予定だったのを延長したのがミンスつまり
トンスルランド人が悪い。
765非通知さん:2013/12/21(土) 10:05:40.95 ID:9WjE0r2l0
KDDIがauスマートフォン旧モデルを一斉叩き売り、まさかのREGZA Phoneも
http://news.livedoor.com/article/detail/8360190/
766非通知さん:2013/12/21(土) 10:10:37.83 ID:rbEwkH30O
>>765
さんくす
767非通知さん:2013/12/21(土) 10:22:08.54 ID:tZY7XTyT0
叩き売りされても、今の契約の毎月割が消えちゃうんしょ?
768非通知さん:2013/12/21(土) 15:36:43.25 ID:xCDEo/gV0
ISW13F売り切れかよ!
769非通知さん:2013/12/23(月) 20:28:05.61 ID:JW8yq7i70
>>768
LTEほどまで行かなくともWiMAXでそこそこ速度が出て、料金プランも
無料通話のある今までのプランのが使えるから人気あるだろうな。
770非通知さん:2013/12/23(月) 21:42:03.32 ID:LwelUIlh0
初めてビデオパスというのを使ってみたけどスマホでHD画質選べないとか糞すぎるだろ
なんのためのLTEなんだよ、なんのためのHD以上ある液晶なんだよ…
771非通知さん:2013/12/23(月) 23:01:55.28 ID:BuZDSn55i
>>770
Wi-Fi推奨なんだろ
772非通知さん:2013/12/23(月) 23:13:15.42 ID:lzcd3Vy80
お伺いしたいのですが、
家族間譲渡の手続きの際、携帯本体の持参は必須ですか?
773非通知さん:2013/12/24(火) 00:03:14.87 ID:CoCjn0VV0
au 4G LTE のsimをドコモのxi端末で使うことは出来ますでしょうか?
774非通知さん:2013/12/24(火) 03:18:22.65 ID:SRV8+x+zP
SIMロック解除した端末なら使えると思う
2GHzのLTEにしかつながらないから実用に耐えるかどうかは疑問だが
音声通話もできないし
775非通知さん:2013/12/24(火) 11:17:57.76 ID:7PqcbwBVP
ここにも「規格上使える」と「常時使用を推奨」の違いが解らないアホが紛れ込んでいるのか
776非通知さん:2013/12/24(火) 11:53:41.83 ID:WR6sWXjh0
>>773
データ通信はなんとかできても、通話は出来ません。
777NANA:2013/12/24(火) 15:30:15.73 ID:/g5KIHuf0
777get!
778非通知さん:2013/12/24(火) 15:46:42.34 ID:R4Mzptn10
>>772
やった事はあるけど本体必須かは知らない
779非通知さん:2013/12/24(火) 16:56:18.88 ID:BT8znBzbO
今日EZWEBつながりにくくない?
東京
780非通知さん:2013/12/24(火) 17:31:27.43 ID:zsT2Mok90
特には感じないけど・・・
781非通知さん:2013/12/24(火) 19:48:52.85 ID:/TvWEyiKO
同じく東京
今日はEZwebブチブチ回線切れる
782非通知さん:2013/12/24(火) 20:14:28.97 ID:b6Ck1+680
神奈川
まったくEZwebつかえませんよ
783非通知さん:2013/12/24(火) 23:19:51.03 ID:6fgrKXUk0
スマホに変えろってことだよ、言わせんな恥ずかしい
784非通知さん:2013/12/24(火) 23:31:13.47 ID:Er+gA559i
>>773
SIMロック解除が必要な上にLTEしか使えない
785非通知さん:2013/12/24(火) 23:31:46.71 ID:Er+gA559i
>>776
VoIPしかないな
786非通知さん:2013/12/24(火) 23:33:42.57 ID:Er+gA559i
>>779
クリスマスイブでリア充が多いからだろ
787非通知さん:2013/12/24(火) 23:37:53.68 ID:gswaQqCT0
俺は一生携帯がいい
788非通知さん:2013/12/24(火) 23:55:30.70 ID:jeZvJUuQO
今日はメール送信が全くダメだった
東京
789非通知さん:2013/12/25(水) 01:07:58.30 ID:D/VZwgMj0
帰省先・帰省ラッシュでつながりやすい携帯会社は? 各地の調査結果公表
http://www.asahi.com/and_M/information/TKY201312190215.html?ref=com_fbox_d2
790非通知さん:2013/12/25(水) 02:50:03.05 ID:UK9beceWO
>>788
良かった 壊れたかと思った

ガラケだが昼間から受信も送信も滞る

新着メール 確認したほうがいいよ たまってたから
センターにメールあり になったり
791非通知さん:2013/12/26(木) 13:19:26.63 ID:WZLZfz1m0
助手席ナビいつになったら第二京阪対応すんの
使えんなぁ
792非通知さん:2013/12/26(木) 18:42:51.76 ID:O/BDMxOm0
12/1までやってたU22機種変更キャンペーン、11歳以下(出生が'01.4.2以降)は対象外というのはピントずれてる気が…
(かえる割は11歳以下でも6歳以上ならOK)
793非通知さん:2013/12/27(金) 13:04:51.03 ID:Rpg4BTbDP
なんかクーポン届いたが何がどれだけ下がるのか書いてねええ

クソHTC Jから国内メーカに機種変したいんだが
794非通知さん:2013/12/27(金) 15:57:57.32 ID:JNGlTd5pO
 
春よりも、WiMAX2+搭載機種の出そうな夏が気になる
 
795非通知さん:2013/12/28(土) 09:40:14.52 ID:BwGCjoPt0
>>793
家はスマホ乗換え10000位の値引きクーポン来た。
公式にはガラケー契約のままだからw
796非通知さん:2013/12/28(土) 10:55:24.18 ID:9fDP8DDa0
何やらキャンペーンをやってたらしく秋に5Sに機種変したらポータブル充電器が届いた
docomoの時は機種変では何もなかったからちょっと嬉しい
それに今持ってるのは容量倍くらいだけどちょっと重かったから普段はこっちの方がよさそう
797非通知さん:2013/12/28(土) 13:13:30.40 ID:WncOWL080
au 4G LTEのSIMカードは、au 4G LTE機間であれば
SIM(サイズは違う場合があるが)を差し替えても使える
という認識で間違いないですよね?
798非通知さん:2013/12/28(土) 13:20:55.71 ID:1/RRAuzkP
はい
799非通知さん:2013/12/29(日) 14:50:56.49 ID:PW80xFKU0
きゃりーぱみゅぱみゅ効果で認知度アップ KDDI
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131229/bsj1312290701000-n1.htm
800非通知さん:2013/12/29(日) 15:01:05.23 ID:j+svlNZY0
800get!
801非通知さん:2013/12/31(火) 17:28:08.49 ID:Ca7kJ/7j0
いま、障害発生中やろ?
802非通知さん:2013/12/31(火) 17:53:43.94 ID:i1WUrl8p0
どこで?
803非通知さん:2013/12/31(火) 20:26:53.05 ID:dgC/U8OP0
1年以上使っている回線が1回線
A. 2013/11/24 に MNP で1回線PI
B. 2013/12/1 に MNP で2回線PI うち1回線は利用者登録あり
クレジットカード払い

この場合に*MNPではない*新規契約が利用者登録無しでできるのは
(1) 2014/1/10 ごろですか?
&nbsp; &nbsp; この時点ではAの利用者登録をしていない回線の2回払は終わっているが、
&nbsp; &nbsp; B の利用者登録をしていない回線、している回線の2回払は終わっていない
&nbsp; &nbsp; よって利用者登録が無い回線の2回払が終わっていないのは1回線のみ
(2) 2014/2/10 ごろの2回払ですか?
&nbsp; &nbsp; この時点はBを含め全ての2回払は終了している
(3) 利用者登録無しでは契約できない
&nbsp; &nbsp; MNPでない場合は3回線目以降は利用者登録必須

Webを見ていると MNP 前提で書いているのは多いですが
完全新規について言及しているのは少ないのではっきりとは
分かりませんでした。詳しい方お願いいたします。
804非通知さん:2014/01/01(水) 13:58:26.66 ID:B+iQ/bHn0
ぱりーきゃみゅきゃみゅ
805非通知さん:2014/01/01(水) 17:26:41.36 ID:ApwwrJQg0
>>705
この場合、ガラケーのクリア代って必要なんでしょうか?
806非通知さん:2014/01/03(金) 00:30:28.90 ID:zvCBmWkH0
携帯が必要になり近くのAUに駆け込んだのですが、
機種はK011、グラティーナ、マーベラの3つあって条件はどれでも同じ。安く済ませるなら
+0780 プランEシンプルバリュー
+0315 EZweb
+1400 (*24) 本体
-1095 (*24) 毎月割
------------------
で毎月1400円(*24)ですねー、といわれました

そんなものかと思いつつ、そんなものか?よくわかりません
どこでもだいたいこんなものでしょうか?
807非通知さん:2014/01/03(金) 06:24:42.11 ID:HRJEnRiY0
そんなもん、変なオプション付けられないだけ良心的な店だわ。
808非通知さん:2014/01/03(金) 06:49:53.45 ID:zvCBmWkH0
ありがとうございます〜
売る気0みたいな感じでしたね〜客僕一人しかいないのにまるで相手してくれませんでした
まあ番号札取らなきゃそんなもんなのかも知れませんけど、銀行みたいですね携帯屋というのは
ソファに座ってだらだら一時間ぐらいパンフ見てたんですが、難しくて結局聞いちゃいました

毎月割とか本体代って機種ごとに違うわけじゃなく全部一緒なんですね
スマホもそんなものなんでしょうか
809非通知さん:2014/01/03(金) 07:43:40.46 ID:hri6wKZ/0
駆け込んだのにパンフをソファーでだらだらと・・・
よほど話しかけにくい雰囲気をかもしだしていたのでしょうね

普通は鴨がネギ背負ってやってきたって感じに寄ってくる筈ですが
販売価格も毎月割も機種ごとに違うからお店でちゃんとお話聞いてくるか、オンラインショップで買えば?
810非通知さん:2014/01/03(金) 09:11:43.35 ID:zvCBmWkH0
別に走ったりはしてないですよ
駆け込んだと言うのは慣用句というか言葉のアヤってやつじゃないですか
それほどまでにあなたを逆上させることを、私は言ったんでしょうか?

店で聞いて、3機種とも全部同じだと言いながら、
紙に書いて大変丁寧に教えて下さり、それをいただいて帰って来ました
そういうものか?と思ったので聞き返しはしたのですが

まあ、接客はどうでもいいというか
ソフバンとドコモにも行き、そこには他に客も居たのですが、
やはり銀行みたいな感じで、客に寄って行くようなヒトは全くいませんでしたね
811非通知さん:2014/01/03(金) 09:32:10.90 ID:zvCBmWkH0
おっと銀行みたいって言ったら銀行に失礼ですかね
銀行はだいたいコンシェルジュみたいなのが寄って来ますし

でまあ、機種ごとに違うわけでもないのか?
それと、計算すると本体33600円、維持費2年間0、ただし無料通話も0となりますよね
高いのか安いのか?よくわからないのです
一般的に皆、保険みたいなものに入ったりするのか、といったことも
もし良かったらご意見をお聞かせ願えませんか?
812非通知さん:2014/01/03(金) 10:27:50.44 ID:bUDKXhTW0
k012に買い替えたけど、スレないのか
813非通知さん:2014/01/03(金) 11:32:23.91 ID:5xxb3Ie70
>>811
なにこいつ・・・新年早々気持ち悪い・・・
814非通知さん:2014/01/03(金) 16:05:58.10 ID:cpkep+IC0
何月ならいいの?
815非通知さん:2014/01/03(金) 16:32:46.06 ID:5xxb3Ie70
>>814
0月かな
816非通知さん:2014/01/03(金) 21:30:32.60 ID:fcyFqyZi0
auのLTE凄いな。WIMAXも入らないところで入ったわ
817非通知さん:2014/01/03(金) 21:46:05.25 ID:sXk9jfSgP
オレの行動範囲が、LTE・3Gのエリアギリギリのところが多くて、切り替わりが激しい。
その為かバッテリーの消費も早いしパケ詰まりもよく起こる。
これはどうしようもない事なのかな・・・。せめてパケ詰まりだけでも解消してくれれば・・・。
818非通知さん:2014/01/03(金) 23:01:43.33 ID:nfbHxNPC0
815 非通知さん sage 2014/01/03(金) 16:32:46.06 ID:5xxb3Ie70
>>814
0月かな
819非通知さん:2014/01/04(土) 13:52:34.80 ID:rV4Tyy570
>>817
LTEをOFFってりゃいいじゃん

ぐぐりゃ、やり方が落ちてるだろ
820非通知さん:2014/01/08(水) 10:21:45.48 ID:s8X0zNf00
 
昨日LTE NETとLTEフラットを解約してキャリアメールが使えなくなったのに
LTE繋がったままでネット出来るんだけどなんでだろ?
Wi-Fiはオフになってるんですけどねぇ。謎。
 
821非通知さん:2014/01/08(水) 13:19:25.82 ID:syH47gRI0
>>820
昨日なら今月は使えるだろ。
ただ、勝手に500何円かのオプションが適応されるから来月からもつながるぞw
822非通知さん:2014/01/08(水) 15:22:06.85 ID:8F5B5j6E0
LTE機なんだからau.NETにはつながらないぞ。
823非通知さん:2014/01/08(水) 16:45:42.84 ID:syH47gRI0
おおぉ、本当だ。
やっと強制aunetを止めたか。
824非通知さん:2014/01/09(木) 19:25:26.73 ID:1ijJmrW90
障害が発生して復旧してないのに2時間超えたくないから復旧報出した糞キャリアがあるらしい
825非通知さん:2014/01/09(木) 19:46:37.25 ID:QQMjXeeV0
>>824
もう真面目にやるだけ損じゃんね。
総務省税金泥棒過ぎ
826非通知さん:2014/01/10(金) 18:28:33.00 ID:SCZOJ81r0
>>708
あんな天然のどこが良いんだ?
827 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2014/01/10(金) 21:36:11.08 ID:jgjaPIRj0
>>824
auはまだマシ
828非通知さん:2014/01/11(土) 01:42:55.43 ID:yIzMNjw60
829非通知さん:2014/01/12(日) 07:53:15.17 ID:UejQxLFj0
相変わらずソフトバンクはやることが汚いな
830非通知さん:2014/01/12(日) 10:09:08.92 ID:PzETpHFV0
今更感が漂ってるな、ハゲを信じてた奴って相当ダメ人間だと思うけどな
831非通知さん:2014/01/12(日) 14:19:52.20 ID:rsbyeRGcI
u22かえる割は1人につき、1回線のみの適用でしょうか?
客センに問い合わせると、そうだと言われましたが、ネットを見ると、
2回線以上適用させた人もいるようで、優しい2ちゃんのみなさま教えてください
832非通知さん:2014/01/12(日) 19:28:08.66 ID:7H8VVZrp0
SOT21も出してもらいたい
833非通知さん:2014/01/13(月) 10:26:12.04 ID:YZAgNAO20
4G LTEのICカードで使える フューチャーホンってありますか?
834非通知さん:2014/01/13(月) 12:40:45.05 ID:TndNN7ud0
ドコモでは、機種変しても2年契約はそのままでしたが、
auは、機種変更するとまたそこから2年間の縛りになってしまうのでしょうか?
835非通知さん:2014/01/13(月) 13:52:04.16 ID:FWSXfJ/nP
>>834
お前は寝ぼけてるのか?
836非通知さん:2014/01/13(月) 15:31:11.99 ID:TndNN7ud0
>>835
量販店でauの機種変更に担当者に尋ねたら
機種変した時点からまた新たに「誰でも割」がスタートになると言われたので

その担当者が間違ってますか?
837非通知さん:2014/01/13(月) 16:36:46.06 ID:qsme9x4V0
>>836
聞き方おかしいか店員おかしいかのどちらか。
2年縛りに機種変は影響しない。
838非通知さん:2014/01/13(月) 21:31:49.31 ID:FWSXfJ/nP
>>836
その文面もなんかおかしいしなぁ

君の聞き方が間違ってるか、店員が言ったことを理解出来ず認識不足を間違ってるか…

とにかく間違ってるのはアンタで、店員がauの携帯売り場担当なら、そういうことを間違えるハズもないからねぇ
839非通知さん:2014/01/13(月) 21:34:37.21 ID:Nv16miJC0
>>838
>店員がauの携帯売り場担当なら、そういうことを間違えるハズもないからねぇ

何言ってんだこいつ
アホな店員なんてたくさんいるぞ
840非通知さん:2014/01/13(月) 22:05:56.90 ID:lBcCMf/10
>>833
そんなゴミ今時イラネ( ゚д゚)、ペッ
841非通知さん:2014/01/14(火) 07:40:38.17 ID:0EzTfzI5P
>>839
はいはいワロスワロス
店員に突っ込む前に質問してる奴の馬鹿さ加減に気づけよって話だろ
話の流れも理解出来ない馬鹿なお前にゃ目先のことしかわからんか?w
842非通知さん:2014/01/14(火) 15:59:00.23 ID:1sGNihNe0
>>838
え?俺がおかしいのですか?

俺「機種変更の条件教えて下さい」
店員「誰でも割とコンテンツ3つです」
俺「誰でも割は入ってます」
店員「新たに入り直す形となります」
俺「え?それって機種変した日からまた2年縛りになるんですか?」
店員「そうです。今日機種変更したら今日からまた2年間の契約になり途中で解約の場合は、違約金が掛かります」

こう言われたよ。
>>838 あんた店員間違ってないって事だよね???
843非通知さん:2014/01/14(火) 16:02:53.13 ID:vACjocH80
>>842
それ、機種変じゃなくてガラケ→スマホ、スマホ→ガラケだったりしない?
ガラケ→ガラケやスマホ→スマホならやべー店だわ
844非通知さん:2014/01/14(火) 16:12:13.27 ID:6WLYcCu0P
スマホだろうがガラケーだろうが、誰でも割の2年契約が更新されるようなことはない。
明らかに店員が間違っている。
845非通知さん:2014/01/14(火) 16:38:54.22 ID:1sGNihNe0
>>844
だよね。
サンキュー
量販店のおばさん、さんざん待たせて間違い回答だったとは驚きだわ
846非通知さん:2014/01/14(火) 18:16:15.45 ID:dJi13yPU0
来週1月22日(水)10時より、発表会を開催します。下記のページで生中継も行いますので、ぜひご覧ください。お楽しみに♪
▼au発表会 2014 Spring
http://kddi.eng.mg/7f378
847非通知さん:2014/01/14(火) 18:59:35.30 ID:Mg98VX7r0
LG isai不具合多発でオンライン発売停止だって!

au isai LGL22 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386866499/

357 SIM無しさん sage 2014/01/14(火) 08:46:31.27 ID:k9OIHIin
数日前からやたらフリーズ再起動しするようになって
なんだかなぁって思ってたら昨晩ついに起動しなくなったわ
だめだこりゃw

358 SIM無しさん sage 2014/01/14(火) 10:00:06.10 ID:safXnXak
結構な地雷機種だな
昔のアホーズを連想させるようなエラーで安定しないスマホ
最近では珍しい

はよう修正しろや

359 SIM無しさん sage 2014/01/14(火) 10:10:39.70 ID:Z+/a/L8g
実は隠れた地雷機って感じ?
安さに釣られない方がいいのかな…

362 SIM無しさん 2014/01/14(火) 12:33:02.12 ID:NXpoyOep
auオンラインショップで、isaiが全色「在庫なし」になっているな。

363 SIM無しさん sage 2014/01/14(火) 15:01:59.13 ID:Y7G4EVtR
修正するまで売れないと判断したんじゃないの?
au機能もまともに動かないのは流石に不味い

364 SIM無しさん sage 2014/01/14(火) 16:41:44.74 ID:KnGjzDlh
今日発送してもらうはずだったのに
検証だかとかで一週間待てと連絡来たわ
848非通知さん:2014/01/14(火) 23:34:36.37 ID:BfJHA4jk0
>>846
巨大機を出すって宣言してたから、全く期待できないや。スマホの画面は3インチで良いのになぁ。
849非通知さん:2014/01/15(水) 11:42:24.67 ID:K4skd3vYP
会社内でauの電波が悪くて、着信歴しか残らないので電波サポートに連絡したら、
電波は問題無い、iPhoneが悪いって言われて3G増幅器を置いていった。
iPhoneの場合は3Gモードで使えってさ。意味なくね?
850非通知さん:2014/01/15(水) 14:33:35.45 ID:OraCVo5c0
>>849
SoftBankかNTTdocomoにMNPしろよ
851非通知さん:2014/01/15(水) 18:35:34.28 ID:SU6Ok6TI0
>>850
ソフトバンクは論外
852非通知さん:2014/01/16(木) 01:20:14.66 ID:eN620mbx0
>>846
もう春モデル発表会なんだなぁ
Z1に代えて満足してるからあっと言う間だ
ズルトラと何がくるんだろ?
 
 
853非通知さん:2014/01/16(木) 06:53:13.03 ID:87tFSfxk0
>>852
俺も新型Xperia、GALAXYの発売とディズニーとのタイアップに期待
854非通知さん:2014/01/16(木) 07:28:56.92 ID:JQMFopq+I
音楽プロデューサーのつんく♂(45)が14日、マスコミ各社にファクスを送り、22日に行われる「au発表会 2014Spring」で「モーニング娘。’14」に関する重大発表を行うことを発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000113-spnannex-ent

http://pbs.twimg.com/media/Bd65IMMCIAE7mV4.jpg:orig?.jpg
855名無し募集中。。。:2014/01/16(木) 07:31:59.66 ID:JQMFopq+I
ドコモ>AKB
禿>NMB
au>モー娘。'14
856非通知さん:2014/01/16(木) 10:04:14.95 ID:JQMFopq+0
つんく♂からのモーニング娘。'14「ある発表」を考える
http://www.excite.co.jp/music/news/detail/Dwango_5006.html

つんく♂からモーニング娘。'14に関する「ある発表」が、1月22日に開催される「au 発表会 2014 Spring」の中でされると発表された。

この発表に対し、ファンはTwitterなどで戸惑いを見せ、「誰かが卒業するのか?」というネガティブな意見も飛び交っている。
しかし、今回の文面からは卒業は読み取れない。以下、編集部へ送られてきたFAX文面を紹介しよう。

「モーニング娘。'14に関する発表について
モーニング娘。'14プロデューサーのつんく♂です。いつもモーニング娘。'14およびハロー!プロジェクトを応援いただき、誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。さて、早速ですが、モーニング娘。'14に関してのお知らせです。来る1月22日に開催される「au 発表会 2014 Spring」の中で、
モーニング娘。'14に関する”ある発表”を行います。本年より、グループ名の表記を「モーニング娘。'14(もーにんぐむすめわんふぉー)」に変更し、
新生モーニング娘。として気持ちを新たに活動し始めたばかり。さらに、ここでまた一つ、彼女達にとって大きなターニングポイントとなるような
「ある事柄」を仕掛けようと思います。これは彼女達にとっても、そして僕にとっても大きなチャレンジであると感じています。
ファンの皆様に受け入れて頂けるか賭けかもしれません。正直、自分でもこれを発表すべきか否か、今も迷いがあるんですが‥
それでもモーニング娘。'14がビックスターになる大チャンスだと信じ、1月22日を迎えたいと思います。進化し続ける彼女達にどうぞご期待ください。」

ここでキーワードになるのが、「au 発表会 2014 Spring」「僕にとっても大きなチャレンジ」だ。

(続く)
857非通知さん:2014/01/16(木) 10:04:45.36 ID:JQMFopq+0
>>856
(続き)

auの発表会なのでauに関することなのは間違いないだろう。そして、つんく♂自身もチャレンジをするということで、楽曲制作なのか何かしらのプロデュースが絡むだろう。
auではここ最近では、「きゃりーぱみゅぱみゅ」「剛力彩芽」「井川遥」「森三中」がメインでCMをこなしている。他のキャリアとの差別化で、バラエティあり、シリアスあり、
音楽ありと多様な広告展開をしている。きゃりーぱみゅぱみゅの『のりことのりお』もCM内でうまく使われ話題となった。

つんく♂といえば、独特のキャッチーな歌詞を今までも発表し、メロディーも天才的な発想の持ち主なのでCM向きである。
モーニング娘。'14も楽曲とともにCM関連でauとコラボという線が考えられる。

また、この発表会では、Xperia、LG、HTCなどの端末の新作発表も予想される。過去にauではHTC端末で乃木坂46を起用して様々なチャレンジ企画を行ったこともあるので、
勢いにのるモーニング娘。'14はマッチする。

また、つんく♂は2014年お正月のハロコン囲み取材で、「それぞれ個人がもう少し活躍できたほうがグループにも帰ってくる、そしてハロにも帰ってくる」と
個人活動の活性化を話している。


そう考えれば、もしかしたら個人でのauとコラボした企画がスタートする可能性も…なんにせよ、大きな注目が集まる「au 発表会」で
モーニング娘。'14の何かしらの発表があるとのことで、間違いなくビックサプライズになるだろう。そして、モーニング娘。'14の2014年の進化の起爆剤になることは間違いない!
858非通知さん:2014/01/16(木) 10:59:39.33 ID:7J3gXQ4y0
俺たちの携帯電話代が、芸能界と興業の製作費になって溶ける。
859非通知さん:2014/01/16(木) 13:50:08.00 ID:87tFSfxk0
オワコン モー娘。なんか出てくんな金の無駄
860非通知さん:2014/01/17(金) 06:25:38.92 ID:xdcVsWZT0
>>849
 着信履歴って通話の話なら3Gで問題ないだろ。

 LTEの電波改善したところで通話には関係ないんだから。
861非通知さん:2014/01/17(金) 17:24:51.98 ID:ehCW9r9yP
>860
いや、電話はかからないで着信履歴だけ残るって事ですわ。
2時間ぐらい放置してると、2〜3件の着信履歴が残ってる。
こちらからかけ直す事になるから、電話代がかかってしゃーない。
3Gにすりゃあいいんだけど、せっかくのLTEの速度がもったいないやん。
LTE料金を払ってるんだしさ。

んで、どうやって3Gモードにすんの?
862非通知さん:2014/01/17(金) 20:22:00.77 ID:noLsEmzp0
iPhoneか? 画面の上に三日月のマークが出ていたら設定の問題だ。
863非通知さん:2014/01/18(土) 04:52:51.37 ID:J7fvfSUvP
>862
三日月のマーク?
それがどんなんか知らんけど、アンテナはギリギリ立ってる。
数値化したら100over
864非通知さん:2014/01/18(土) 13:01:34.41 ID:3ogTwsv/0
>>863
充電電池のマークとパーセントの数字が左上にあるだろ、その左だよ。

そこに「☾」のマークが出てたらおやすみモードになってるから
それ切れば着信できるはず。
http://support.apple.com/kb/HT5463?viewlocale=ja_JP
865非通知さん:2014/01/18(土) 19:21:29.53 ID:nJd6jDPbO
>>859
auの先行きを示唆しとるんかなあ。なんか最近いまいちだし
せっかくならもっとパッとしたタレントを起用すればいいのに
866非通知さん:2014/01/18(土) 22:19:47.95 ID:oiGlGK3z0
あえて昔のアイドルを使うということは、つまり昔の端末を復活させるという事。
ガラケー又はガラケー風スマホをバンバン出すって事なんだよ!
867非通知さん:2014/01/19(日) 02:08:06.72 ID:tCVR9pj/0
>>866
ガラケーなんて出したら
LTE整備してる意味は無いだろ
868非通知さん:2014/01/19(日) 08:45:18.18 ID:voXcL5uY0
スマホだろうが通話には回線交換でCDMA2000使ってるんだから
LTE整備とかガラケー出す意味が無いとかはないでしょ。
869非通知さん:2014/01/19(日) 13:37:53.31 ID:rioZR9C50
VoLTE始まって3G停波したらそのときは本当にガラケー消滅?
870非通知さん:2014/01/19(日) 13:49:09.12 ID:+EC8+/Ja0
>>869
VoLTEの運用が始まっても3Gは停波しないから大丈夫
871非通知さん:2014/01/19(日) 14:29:10.83 ID:tCVR9pj/0
>>870
当分は国際ローミングの関係で800MHz5MHz幅は残るけど
あくまで国際ローミングが目的で有ってガラケー売るのが目的じゃ無いから
872非通知さん:2014/01/19(日) 16:13:23.65 ID:6VfCbwAh0
一番のカモ、法人需要があるのにガラケー無くすわけない
凶セラのウンコ端末ばかりでうんざりだけど
873非通知さん:2014/01/19(日) 16:16:06.05 ID:tCVR9pj/0
>>872
ガラケーなんてさっさと無くせば良いのに
874非通知さん:2014/01/19(日) 17:33:10.33 ID:KN44dcQT0
>>873
既にスマホの勢いは鈍化している。今のタイプのスマホを受け入れられる人数はこれ以上あまり伸びそうにない。
むしろLTE対応でテザリングができる新世代ガラケーを作るべきだ。
875非通知さん:2014/01/19(日) 20:25:47.04 ID:voXcL5uY0
>>873
スマホ至上主義者って、キャリアに高額の料金支払うのを喜ぶバカに見える。
876非通知さん:2014/01/19(日) 20:42:17.91 ID:5yruzx6b0
LTE機種は通話料高いんだから通信料をあと1000円くらい下げてほしいとはおもうな
877 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/19(日) 21:01:49.03 ID:w8hC6z+00
>>792
U25セット割は2013年4月1日時点で11歳以下でもOKみたい
878非通知さん:2014/01/19(日) 22:31:16.06 ID:pjhYmqMw0
>>874
LTEガラケーとか開発費が掛かるだろ
スマホが普及したのは安さだろ
879非通知さん:2014/01/19(日) 22:36:04.95 ID:pjhYmqMw0
>>875
その分本体代が安いだろ
ガラケーに7万なんぞ払いたくない
880非通知さん:2014/01/19(日) 22:36:14.03 ID:flGU2RBv0
ガラケが安いとはいわんが、スマホも別段安くないな

Wi-Fi WINを有料設定したあげくに廃止したauは
スマホで搾取する気まんまんだろ
881非通知さん:2014/01/19(日) 22:41:28.02 ID:pjhYmqMw0
>>880
スマホだと実質本体代が安くなるだろ
882非通知さん:2014/01/19(日) 23:05:30.94 ID:+TAr8+Bh0
本体は安くても通信費でごっそりと
883非通知さん:2014/01/19(日) 23:19:40.26 ID:pjhYmqMw0
>>882
別に問題無いだろ
884非通知さん:2014/01/19(日) 23:25:19.43 ID:KCFhMWFE0
754 名前:道重さゆみ[]投稿日:2014/01/19(日) 21:33:03.07 ID:qNiM08h7
当日この二つのルートで発表が行われる模様

au 発表会 2014 Spring - 2014/01/22 10:00開始

ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165908345
ustream
http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/presentation/?bid=we-com-autoppr-0026
2/1新チューボーですよもよろしくね
http://stat.ameba.jp/user_images/20140115/21/sayumimichishige-blog/c6/b3/j/o0480064012815096108.jpg
885非通知さん:2014/01/20(月) 11:07:27.90 ID:zLALp20e0
>>879
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4331&dispNo=001006003008&CTD=false
7万ってどこから出てきた数字なの? 機種変更でも3.5万、毎月割入れば3万なんだけど。
スマホ擁護したいからってデマはいけませんよ(´・ω・`)
886非通知さん:2014/01/20(月) 15:22:56.07 ID:4zRGmehb0
てか、ガラケでいいやって人はガラケの最新機種である必要はないからな
>>874がいうようなLTEガラケでも出るなら話は別だし、長く使うなら結果安く済むし

一方スマホはOSやセキュリティの更新が必須なので、購入時点で最新機種を
買わないのは完全にゴミを買うに等しいっていう

しかも本体無料って、MNPジプシーとかやってだろ?
普通に継続契約してて毎回タダで機種が貰えるなんて聞いたことない
887非通知さん:2014/01/22(水) 00:27:22.64 ID:2XDOPWRMO
 
LGだけど ネクサス5来て欲しいわ
SIMフリー版のネクサス5
auのlte に対応していないし
 
888:2014/01/22(水) 00:30:31.99 ID:FWH9FnphO
888get!
889非通知さん:2014/01/22(水) 08:01:26.71 ID:cZcfDEdD0
>>887
それは無理じゃない?
890非通知さん:2014/01/22(水) 13:42:51.38 ID:/Kf5rAuv0
新機種って言っても相変わらず代わり映えしないラインナップだな・・・
891非通知さん:2014/01/22(水) 13:45:27.97 ID:LFFvCVej0
ソフトバンクショップの廃業ラッシュが始まる理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140120-00024400-playboyz-sci

1月10日、携帯電話大手3社が発表した昨年12月の契約状況によると、新規契約から解約を引いた純増数でNTTドコモが27万9100件となり、
2年ぶりに首位を奪還。一方、2位のソフトバンクは22万4300件で23ヵ月間守り続けた首位の座をドコモに明け渡し、KDDI(au)はわずかの差で3位に転落した。

番号持ち運び制度(MNP)では依然としてドコモだけが転出超過に陥っているもののマイナス幅は確実に縮小。昨年9月に取り扱いを始めたiPhоneの販売効果により、
長らく続いた“ひとり負け”の状況を脱しつつある。

逆に今年、「ソフトバンクの失速が始まる」とみるのは通信ジャーナリストの神尾寿氏だ。

「昨春、ソフトバンクは全国約2700店のソフトバンクショップに通達を出しました。内容は、成績の悪い店舗を容赦なく切り捨てるための厳格なペナルティ制度の導入。
これにより、この1月から廃業に追い込まれるソフトバンクショップが出ている可能性があります」
ソフトバンクショップを運営しているのはソフトバンクと販売代理契約を結んでいる販売会社。一社で数十店を構える大規模な企業から、
地域に1、2店舗しか持たない零細企業までさまざまだ。そのすべてを網にかける新ペナルティ制度は、昨年7月からスタートしているのだという。その中身とは?
「ソフトバンクが契約ノルマを各販売会社に課し、3ヵ月に1回、査定を実施するというもの。1回目の査定期間は7月〜9月で、2回目が10月〜12月。
今は3回目の査定期間に入っています。
店側にとって厳しいのがその査定方法。一度でもノルマを達成できなければ、その販売会社はキャリアから支給されるインセンティブ収入が20%削減されます。
さらに3ヵ月後の2度目の査定で契約獲得状況が改善されていなければ、販売代理契約が打ち切られてしまいます。
つまり、2度連続でノルマ未達に陥った店は“必要なし”と判断され、事実上の廃業を余儀なくされる……。不採算店を切り捨て、
浮いたコストを繁盛店に配分する店舗運営の効率化が目的でしょうが、過去、これだけ厳格なルールが課された例はありません」

(以下略)
892非通知さん:2014/01/22(水) 13:53:52.94 ID:vK5vl06T0
>>890
何がお望みで?
曲がった性格に合った曲がった機種でたよw
893非通知さん:2014/01/22(水) 13:57:23.73 ID:LFFvCVej0
452 名前:ルキーニ '14 从*・ 。.・)人||(^∇^*川 ◆GrxSvs/pjc []投稿日:2014/01/22(水) 13:53:57.21 ID:PLBi3PIV
道重さゆみ × AQUOS PHONE SERIE mini SHL24
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0016524470.jpg
894非通知さん:2014/01/22(水) 14:07:39.95 ID:jCibT0ko0
メールフィルター設定のメニューがめちゃくちゃパケット量デカくなってるんだがなんだこれ
895非通知さん:2014/01/22(水) 14:14:50.39 ID:yAOSk3TgO
私用目的でガラケ2台持ちだが、一台くらいスマホ買う時機なんだろか。
auみたいなスマホはdocomoにも登場するのかね?
896非通知さん:2014/01/22(水) 14:24:43.93 ID:+UN8jUpv0
>>895
取り敢えず「お試し感覚」で機種変更してみれば?

MIRACH IS11PT(機種変更) 3,150円
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2668&dispNo=001005005001&CTD=false
897非通知さん:2014/01/22(水) 14:32:26.04 ID:/Kf5rAuv0
>>892
Androidは飽きたのでFirefoxOSの端末がお望みです(´・ω・`)
898非通知さん:2014/01/22(水) 14:32:53.54 ID:bNZXqByGP
au総合・雑談ということで質問
送られてきた孫の写真見るのが楽しみなガラケー使いの人が、故障して現行機種薦められて買ったのがガラケー GRATINAでした
最近写真がブレているというかピントがあってないと言ってましたが…ドットが見てわかる解像度240×400の画面のせいですとしか言えなかった

中古でもsim差せばいけるかな?ってやってあげようとしたけどガラケーのくせにmicro simじゃないですか

せめてガラケーの画面解像度480×800以上のにしてあげたいんですが、micro simのガラケー他にありますか?
諦めてアダプター買った方がいいですか?
899非通知さん:2014/01/22(水) 14:37:50.67 ID:+UN8jUpv0
900非通知さん:2014/01/22(水) 15:08:30.67 ID:vK5vl06T0
>>879
すぐ欲しいならdかsで契約すればいいよ。
シムフリーからも選べるから。
901非通知さん:2014/01/22(水) 15:09:00.90 ID:vK5vl06T0
902非通知さん:2014/01/22(水) 15:36:26.20 ID:LFFvCVej0
“モー娘。”ならぬ“モリ娘。”がauの学割キャンペーンアイドルとして誕生
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/196/196103/
903非通知さん:2014/01/22(水) 19:25:50.22 ID:jCibT0ko0
メールフィルター設定のページ改悪されすぎだろ
アホみたいにパケット通信量増やしやがって
904非通知さん:2014/01/22(水) 19:31:42.24 ID:bNZXqByGP
>>899
ありがとうございます
905非通知さん:2014/01/22(水) 20:12:01.41 ID:vK5vl06T0
>>903
そんな怒るならパソコンですりゃ良いじゃん。
ってかそんなに変わったのか?
906非通知さん:2014/01/22(水) 21:42:01.69 ID:GVM4fCcR0
PCでケータイのメールフィルターいじれんの…
907非通知さん:2014/01/22(水) 22:32:26.28 ID:eM1tgAdH0
>>902
モー娘。とかオワコン使うな
908非通知さん:2014/01/22(水) 23:14:40.57 ID:jCibT0ko0
>>905
出先でやってたんだよ、つかメニュー変わってこんなパケット量増えてるとか知らんし聞いてないし

2台目はパケ定額してないから、ちょっと設定しただけで軽く数万分超えて焦ったわふざけすぎ
909非通知さん:2014/01/22(水) 23:34:33.03 ID:8Qq1QDH20
数万分って何?
910非通知さん:2014/01/23(木) 00:12:14.08 ID:nurPyhvd0
9月契約のAU2回線。
1回線を残したまま1回線を他社にMNP。
残した1回線をフラットプラン系などを解除して、しばらく983円で維持しておきたいのですが

2台セットの契約で家族割?などが消えるので、基本料金983円が倍とか多くなるのでしょうか?
911非通知さん:2014/01/23(木) 00:14:48.17 ID:hq/ujFa00
12月くらいからメールフィルターの画面変わった気がする
定額入ってなかったら軽くいじっただけで多分軽く数万円行く

まあこれをきっかけに入るしかないなw頑張れwww
912非通知さん:2014/01/23(木) 00:20:29.41 ID:qP0QhFLI0
メールの設定はパケット代かからないんだが。
913非通知さん:2014/01/23(木) 01:11:55.62 ID:hq/ujFa00
スマホは掛かるだなこれが
914非通知さん:2014/01/23(木) 09:22:01.42 ID:/bATP3JH0
>>906
できるぞ。
一回はケータイから関連つけしないといけないけどな。

ってかそもそも通信料有料ってふざけてる。
kddi関連へのアクセスはスマホでもタダにしろって!
ショップへいったらスマホはパケホって先入観からだろうけど
遠慮無しでパケット発生させるからクレームもんだよ。
915非通知さん:2014/01/23(木) 09:29:22.09 ID:I0zaXsCsP
パケット定額つけずにスマホでEメール使うの?
パケ死しないの?
916非通知さん:2014/01/23(木) 10:10:54.17 ID:/bATP3JH0
添付を自働受信しないにしとけばガラケと同じ感覚でつかえる。
大きそうなのはサーバーメール転送すればいい。

もちろん普段は3gをoffにして、wifiで一旦繋いでアプリの自動更新とか
やらせた後に3gをonすれば無駄なパケットはあまりない。
5000円越えなんてばからしいし、意地もあってなかなか面倒なことしてたよw

今はwifiでキャリアメールも送受信可になってしあわせw
android4からはrootとらなくてもfirewallが使えてさらに楽になった。
今度はlteが無料通なしという問題を作ってくれた・・・
意地でも通信費で稼ぎたい模様だな。
917非通知さん:2014/01/23(木) 10:37:02.10 ID:efya6Hlo0
3Gスマホ数ヶ月後に解約するつもりでEシンプルにして電源切って放置してあるんだけど、メモだけ見たいんだ
でも電源つけるとモバイルデータOFFにしても通信料かかるらしいし何かいい方法ないだろうか?
918非通知さん:2014/01/23(木) 10:48:24.43 ID:v8g6rbtTP
>>917
カード抜いとけば?
919非通知さん:2014/01/23(木) 10:49:29.55 ID:5LvXJ3/3P
昔、まだパケホとかが一般的でない頃に、間違ってボタンを押したら強制的にYahooがブラウザで開いて
パケット料を数千円取られるという罠を仕掛けたケータイばかりを出してたキャリアがあってな・・・。
920非通知さん:2014/01/23(木) 11:09:44.04 ID:/bATP3JH0
>>917
パケ漏れは次回請求から引いてもらえる。
カスタマーセンターへ電話しな。
921非通知さん:2014/01/23(木) 13:18:07.96 ID:efya6Hlo0
>>918
sim抜けば通信されないの?
>>919
もしかかったら連絡してみる
922非通知さん:2014/01/23(木) 14:50:54.82 ID:GFGK00NxP
>>921
sim無いのにどうやってモバイルデータ通信出来ると思うんだよ…

お前が前に使ってた携帯はsim抜いて通話出来たのか?
923非通知さん:2014/01/23(木) 18:11:19.41 ID:/bATP3JH0
>>921
間違いとパケ漏れはちがうぞ。
モバイルデータonでちゃんと注意出るから
いまのケータイで「間違えた」は理由にならない。
924非通知さん:2014/01/23(木) 22:32:50.32 ID:efya6Hlo0
>>922
よくよく考えたらROM機だった・・・
道理でSIMカードないわけだ
925非通知さん:2014/01/23(木) 22:42:21.24 ID:hq/ujFa00
>>914
全面的に同意!メールフィルターはシステムの根幹でもあるからなぁ
俺はパケ定額入ってない時に、店員に勝手にイジられてアホみたいに通信量いって焦った事あった

パケ定額は入ってるが、皆が皆入ってる前提でやるのはダメだな
926非通知さん:2014/01/23(木) 22:55:34.51 ID:A7Z1cGpX0
>>914
スマホなんて、そもそもキャリアが細かい部分に手を出しにくい物に乗り換えた代償だよ。
細かい有料と無料の切り替えなんて諦めるしかないよ。
927非通知さん:2014/01/24(金) 18:27:38.66 ID:FUb8rlCu0
KYY07は、どこへ行ったのでしょうか?
928非通知さん:2014/01/25(土) 08:23:14.56 ID:ZPVbeMvkI
欠番かもしれない
929非通知さん:2014/01/25(土) 10:08:46.14 ID:gr6V0zUO0
なんかもう欲しい機種ねぇ…なんで新機種はAndroidばかりなん?

Android電話機は時々フリーズ再起動するから購入に嫌気が

WindowsPhoneとか不具合が極端に少ない機種を出してくれ。
930非通知さん:2014/01/25(土) 14:17:12.58 ID:WlKWF3zY0
6.4インチの大画面を搭載したauの「Xperia Z Ultra」速攻フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20140122-xperia-z-ultra-au/
931非通知さん:2014/01/25(土) 16:22:22.90 ID:CYx+Sn8Q0
932非通知さん:2014/01/25(土) 19:49:24.86 ID:g96h2ZgX0
>>929
Android初期の機種じゃないのに、時々再起動って
・アプリ詰め込み過ぎ
・ウイルス感染してる
のどちらかだろ
933非通知さん:2014/01/25(土) 21:13:29.60 ID:IFnEzxRU0
Andoidはそれ自体がマルウェアなのにウイルス感染するのか?ww
934非通知さん:2014/01/25(土) 21:14:16.93 ID:82pmSsWc0
>>931
auから新型的な物が出たら買うのになぁ。大型化せずに、CPUとRAM容量だけ増やしてくれればそれで良いんだ。
935非通知さん:2014/01/25(土) 21:36:14.04 ID:peIeNAavi
>>933
Androidはウイルス感染する可能性は十分高いだろ
ウイルスバスター購入を進める
それが嫌ならiPhoneにすべき
936非通知さん:2014/01/25(土) 21:37:39.61 ID:peIeNAavi
存在するだけで迷惑だわこのゴミクズキャリア
消滅しろ
937非通知さん:2014/01/25(土) 21:39:17.66 ID:IFnEzxRU0
禿キチ退散
938非通知さん:2014/01/26(日) 03:39:13.90 ID:VRfwve7m0
学割使いたいんだけど学生証のコピー+保険証だけじゃダメなのかな
939非通知さん:2014/01/26(日) 07:54:51.78 ID:/gA/3yx20
原本もっていけ
940非通知さん:2014/01/26(日) 19:36:21.21 ID:+nELkGxt0
つながるなんて当たり前とかCM打ってるけど、それできてる奴が言うことであって
auのLTE範囲ダメダメじゃんw
941非通知さん:2014/01/26(日) 21:45:09.13 ID:S4EDkC1L0
>>940
だから顎は詐欺師なんだよ
942非通知さん:2014/01/26(日) 22:30:02.11 ID:s8eTzG+40
ハゲの詐欺プラン、auやdocomoも追随しそうだな・・・
943非通知さん:2014/01/26(日) 23:11:49.07 ID:xLXgcbQx0
パケライト廃止しないといけど…
944非通知さん:2014/01/26(日) 23:25:41.35 ID:S4EDkC1L0
>>942
間違えないな
逆に俺様が株主だったら指摘する
945非通知さん:2014/01/27(月) 00:06:00.72 ID:Xbe/azZo0
間違えないな←イラッ
946非通知さん:2014/01/27(月) 15:00:30.45 ID:9/AH+93mO
大島休業でモリ娘とはなんだったのか
次こそ有村か能年でやれよ
947非通知さん:2014/01/27(月) 23:40:49.69 ID:Iymz7MZC0
そうかの信者になるなら喜んで
948非通知さん:2014/01/28(火) 00:58:13.18 ID:rWCkKx4x0
>>946
モリ娘とかいらねー
949非通知さん:2014/01/29(水) 22:16:32.64 ID:AbyhCBmt0
6,156円(消費税率8%計算)で7GB×2台まで使用できるプランがあればいいのに
(7GB×2台とは、月7GBの領域を2契約で共有するということ
つまり2台の通信量の合計が7GBを超えると2台とも速度規制となる)
950次スレ:2014/01/30(木) 01:51:53.04 ID:taLn1Fgn0
 
 
 
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.131
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1378700022/
 
 
 
951非通知さん:2014/01/30(木) 11:57:58.81 ID:dPvKIpRS0
>>949
さすがに四則計算出来ないのはまずいぞ。
まぁだから説明入れたんだろうけど・・・
でも説明入れなかったら一行で済むからw

7GB×2台まで使用できる

7GBを2台で共有できる

ちなみに番号同時着信問題が出るから無理。
それを解決したのがテザリングだから。
952非通知さん:2014/01/30(木) 12:01:26.75 ID:uMEe7vy+0
データシェアでいいじゃん…
953非通知さん:2014/01/30(木) 18:30:19.36 ID:mBhtsBJX0
【神対応】KDDI、ソフトバンクのボッタクリプランに追随せず 田中プロ「あれ、高いよね」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391068454/
954非通知さん:2014/01/30(木) 18:32:16.75 ID:mBhtsBJX0
955非通知さん:2014/01/30(木) 18:50:16.08 ID:QB7FhLhT0
>>949
そうすればiPadが売れる
956非通知さん:2014/01/30(木) 18:52:06.63 ID:QB7FhLhT0
>>953
NTTdocomoが追随したらどう出るか?
957非通知さん:2014/01/30(木) 18:52:51.14 ID:nWZYKu320
2ちゃんねる発!極秘動画 裏金取引動画が流失  日本相撲協会

週刊ポスト
相撲協会「1億円パチンコ利権」北の湖の“右腕”への“裏ガネ授受現場 
1月13日発売 http://www.weeklypost.com/140124jp/index.html
相撲協会北の湖理事長の懐刀である協会顧問のX氏(K林)が
パチンコライセンス化で相撲協会を通さず不透明な金銭授受をしている

相撲協会 裏金 取引現場@ パチンコ契約 X氏ことK林氏   
消された流出動画再アップしたのでみなさんで拡散願います
パチンコ大手関係者が協会顧問のX氏に裏金500万円を渡す
 動画 http://www.youtube.com/watch?v=Xq_pS_T8MRI
      取引の会話はすべてコメント欄に書き込み済

国技相撲をパチンコに売り飛ばす北の湖理事長の不穏な動きとは?
動画 http://www.youtube.com/watch?v=VOsKQRPxhGY

この問題をうやむやにしようとする相撲協会を許してはいけない
みなさんの力が必要です
相撲協会に直接抗議メール
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

ついに認可されてしまった  こんな協会に公益法人なんていいのか
相撲協会への厳罰を求めましょう  公益法人反対
文部科学  https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

裏金契約をした京楽産業へ抗議
https://www.kyoraku.co.jp/inquiry/inquiry.php
958非通知さん:2014/01/30(木) 19:32:43.07 ID:2P6rIp6v0
禿の「(あなたの会話は単なるデータです、通話が最初の数回でも、数十回でも、数百回でもデータ定額だけで通話できますが)最初の数回を無料(に見せとくので)回数過ぎたら通話料払ってね」
だったから田中プロに「あれ、高いよね」と言われても仕方がない

本音は追随したいんだろうけどシフト出来る算段があるんだろう
959非通知さん:2014/01/30(木) 22:19:39.83 ID:mBhtsBJX0
【緊急】ソフトバンクでMNP購入後、6ヶ月以内に解約や二段階にすると違約金21000円発生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391000026/1

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/29(水) 21:53:46.82 ID:dmr00q2xP
カメラのキタムラ MONA新浦安店
?@kitamura_shin_u
【ソフトバンクの重大告知】
新スーパーボーナスを利用して一括購入した場合の条件が変更します
@契約後《3ヶ月以内》に解約するとペナルティ→6ヶ月に期間延長
A6ヶ月以内にネットを《フラット→2段階》にするとペナルティ

iPhoneを一括購入する方は注意が必要です。今月中に是非!
https://twitter.com/kitamura_shin_u/status/428460917458612224

契約解除料[20,000円]がホワイトプランの契約解除料に追加でかかります。
960非通知さん:2014/01/31(金) 09:36:05.49 ID:NgCLMSbr0
そろそろmnp優遇を止めて既存ユーザーを養分に使うの止めてくれ。
日本は目先の金額ばかりみるバカばっかなのか?
大勢がmnpで渡り歩く用になってきたし長期優遇に戻したらどうだろね。
961非通知さん:2014/01/31(金) 14:01:03.57 ID:gK5rW/E60
芸能活動休止する大島がドコモ茸みたいな帽子かぶって会見してるけどいいのか?
石川温のスマホ業界新聞:ソフトバンクが他社に先駆けて「音声定額」を導入――他社と消費者の反応を伺う「様子見」リリースか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/31/news033.html
 1月24日、ソフトバンクモバイルは4月21日より「音声定額プラン」を導入することを発表した。日経新聞がすっぱ抜いたかと思いきや、
朝11時にはプレスリリースが配信されたところを見ると、話題性を狙って、ソフトバンクが日経の記者にリークしたものだと思われる。
「ついに大手キャリアにも音声定額プランが来たか」と諸手を挙げて喜ぼうと思ったら、何とまぁ、ツッコミどころの多いリリースであった。
これが日本通信ならサラリと流せるのだが、ソフトバンクとなっては話は別。すでにいろんなサイトで指摘されているが、改めて整理してみたい。

まず、リリースでは「お客さまにシンプルで分かりやすいように音声定額とパケット定額をパックにした革新的な新サービス」と謳っているが、
音声とパケットをパックにしたことで、料金プランが圧倒的に高く見えてしまっている。
Sパック(月額5980円)、Mパック(月額6980円)、Lパック(月額9980円)という具合で、「スマホにしたら毎月の支払いが高くなった」と
不満を感じているユーザーが多い中で、この料金設定は、本当に消費者のことを考えているのか、甚だ疑問だ。
しかも、これはあくまで「パック料金」であり、基本料金は別に980円が必要となる。しかも、いずれも「税別」となっているのがミソでもある。
これまでのホワイトプランは税込980円(税別934円)であったが、4月からの消費税の増税に合わせて、税別で980円となっている。
しれっと値上げをしているのが何とも巧妙だ。
もちろん、パック料金も税込みとなるとSパック(6458円)、Mパック(7538円)、Lパック(1万778円)という値付けになる。
肝心の音声定額プランも、Sパックで1回3分以内で月50回、M・Lパックは5分以内で月1000回という設定だ。規定時間を過ぎると、
30秒32.4円とこちらも値上げされている。

孫社長は「情報革命で人々に幸せにしたい」と常々、語っているが、孫社長の情報革命は、日本人の通話を3分以内に終わらせることなのだろうか。
このままでは「ニッポン総早口時代」に突入することだろう。
(続く)
>>962のレスの続き)
データ定額に関しても、月額6458円のSパックは2GBまで、これまでと同じく7GBにしようとすると7538円のMパックを適用せざるを得ない。
しかも、超過した際、低速の128kbpsの制限をかけるためにも月額324円のオプション料金が必要となる。従量制に切り替わるのは問題ないが、
データ通信量を超過する前にはSMSなどで「まもなく超過します」といったアラートを何度も飛ばすような仕組みが必要だろう。
アプリですぐに使用データ量が確認できるぐらいだとありがたい。
今回のパック料金は「誰もが安い」と感じられるような設定にはなっておらず、「ソフトバンク、大丈夫か」と心配になってくるほどだ。
かつて、ボーダフォンを買収した後に発表した「ゴールドプラン」の時の世間の空気を読めていない、ドッチラケ感が漂ってくるのはなぜだろうか。

ただ、ソフトバンクとしても、今回の発表は、ライバルと世間の動きを読むためのアドバルーン的な位置づけが強いのではないか。
まず、発表が1月24日であり、サービス開始まで3カ月近くもある。通常、料金プランをここまで前倒しで発表することはなく、ましてやソフトバンクは、
過去には数日単位で料金プラン変更を行ってきた会社だ。それが3カ月も先の予定で発表するとは行儀が良すぎる。
今年、NTTドコモやKDDIがVoLTEを投入し、もしかすると同時に音声定額プランも発表する可能性を控えている。
早ければ、NTTドコモは3月にも発表することが予想されるだけに、ソフトバンクとしては「他社より先に発表したかった」という本音が見えてくる。
KDDIは1月30日、NTTドコモは1月31日に決算会見を予定しており、早ければそのタイミングで、VoLTE導入に関するアナウンスがあってもおかしくない。
ソフトバンクとしては、KDDIの春商戦モデル発表の翌々日、さらに2社の決算会見の前週という絶妙な時期を狙って、今回の発表をしたのではないだろうか。
(続く)
>>962-963のレスの続き)
特にKDDIが「つながるなんて当たり前」とアピールしているのに対し、ソフトバンクは「VoLTEを先駆け」という、もはや接続率などは二の次に置き、
違うステージに逃げ込もうという戦略はとても上手いように感じる。実際、VoLTEの導入も明らかにしておらず、
やるかもわからないVoLTEをさも先駆けて導入するかのように見せるリリースを出すというのは、イメージ戦略としては、ずば抜けて巧妙と言えるだろう。
また、今回、高めの料金プラン設定をしたのは、当然、儲けたいという理由もあるだろうし、LCCとして位置づけているイー・アクセス、
ウィルコムとの差別化という狙いもあるだろう。

「金に余裕があってiPhoneを使いたいやつはソフトバンク」「貧乏人はイー・アクセスかウィルコム」という選択肢を消費者に与えているのではないか。
無料通話できる回数と分数で比較すると、ウィルコムが安いのは明らかだ。ソフトバンクとウィルコムを同じ指標で比較できるようにしたことで、
ウィルコムの安さが際立つ形となる。ソフトバンクのパック料金にKDDIとNTTドコモが追随すれば、さらにウィルコムが目立つようになるのは間違いない。

もちろん、他社の様子を伺うために、あえて高めの料金設定を出してきた可能性もあり得るだろう。本命のプランは隠し球としてとっておき、
他社が発表したあとで、本命を投入することで「孫さん、格好いい!」という声につなげることもできる。「ユーザーの声に耳を傾け、料金設定を見直しました」と
Twitterでつぶやけば、それもプラスのイメージに働くのは間違いない。

いずれにもしても、4月末までの3カ月間は、スマートフォンの音声料金を巡る戦いが勃発するだろう。今年夏あるいは年末にVoLTEの導入を予定していたキャリアも、
前倒しで料金プランを発表しておき、ソフトバンクへの流出を阻止するという動きが出てもおかしくない。
(続く)
>>962-964のレスの続き)
KDDIの田中孝司社長は22日の発表会後の囲みで「VoLTEでは何が魅力になるのか」という質問に対し「ここで喋るとネタがなくなくので、また今度」と
中身についてははぐらかしていた。単に音質が上がるだけではなく、おそらく料金の改定があると見て間違いないだろう。
田中社長にはソフトバンク対抗として、ぜひ「適切な」音声定額プランを発表してもらいたいものだ。
966非通知さん:2014/01/31(金) 16:01:27.47 ID:q96J/Ifi0
なげーよカス
967非通知さん:2014/01/31(金) 16:34:49.68 ID:yhq3hd7B0
3円維持のiPhone5回線があります。本体は売却済で、手元にありません。
このSIMを有効活用したいです。家族回線で組んであるので、家族間通話を使って
子供に持たせたいと思います。LTE端末にnano→microSIM変換を噛ませてやれば
使えるようですがとにかく端末の費用を抑えたいので、赤ロムの端末はどうかなと考えました。

赤ロムでも3G通話とWiFiは使えるらしいと聞きました。
当方の希望する運用方法として、LTEは使わずに、通話だけ使いたいだけなので、この方法で
実際使えるのでしょうか?
968非通知さん:2014/01/31(金) 19:31:27.70 ID:gK5rW/E60
LTE契約のSIMはアダプタでサイズを合わせても3Gスマホ端末やガラケー端末では使えないよ
969非通知さん:2014/01/31(金) 21:58:02.18 ID:q96J/Ifi0
970非通知さん:2014/02/01(土) 02:23:21.74 ID:5fRslBebi
>>959
素晴らしい
石の上にも2年我慢しろや
971非通知さん:2014/02/01(土) 02:23:54.93 ID:5fRslBebi
>>960
禿同
MNP優遇とか馬鹿げてる
972非通知さん:2014/02/01(土) 02:25:32.90 ID:5fRslBebi
>>965
NTTdocomoはSoftBankの追随をすべき
KDDIはSoftBankをあざ笑いながらMNP転出して会社更生法適用になってしまえ
973非通知さん:2014/02/01(土) 02:26:27.27 ID:5fRslBebi
>>967
MicroSIMからnanoSIMへの改造は不可能です
974非通知さん:2014/02/01(土) 02:42:53.52 ID:YVPaB0d80
すいませんちょっと教えてください
更新年月2014年2月と表示されてたので日付が変わりマイページを確認したら
何か2016年2月と勝ってに更新されてたんですが
これって今月中に解約の旨伝えれば解約できますよね?
975非通知さん:2014/02/01(土) 07:41:06.37 ID:WP2FejXLI
>>972
禿の工作員死ね
976非通知さん:2014/02/01(土) 09:00:53.52 ID:4l2hzTNn0
SOL22かSOL23へのMNP考えていますが、CBの値段がほぼ変わらないので毎月割の多い、しかも新機種のSOL23にしようと思っています
両方とも昔のXperiaみたいな地雷機種ではないですよね?
機種スレと価格コム見た感じではやばい不具合はなさなので・・・・・
はじめはHTL22を考えていたのですが、どう考えても地雷なのでやめました

あと基本料金プラン、パケット定額フラット、誰でも割、ISNET(LTENET)にご加入って条件なんですが、これは全部入って当然ですよね?
逆にこれにも入っておけってサービスありますか?
初庭なのでまだまだ分からないこと多くて
977非通知さん:2014/02/01(土) 10:25:32.74 ID:1l7VwY/b0
>>951
それを言ったらデータシェアでも同じ問題が出ますが…
あと番号着信は3G回線を使っています。

>>952
データシェアは「AndoidスマホとiPhone」ではできませんし…
978非通知さん:2014/02/01(土) 11:10:44.98 ID:m/6jxrH40
>>977
何を言う、データシェアは2回線分をお互いでシェアだから電話番号は2個発行されてる。
勘違いしているようだけど、データ用simだろうが1枚につき1番号がちゃんと発行されてる。
>>949は1回線分を分配したいんだろ?同番号でsim2枚は出来ないんだよ。
1回線で2台以上使うにはテザリングしか方法は無い。
979非通知さん:2014/02/01(土) 13:31:12.15 ID:1l7VwY/b0
>>978
契約については、AndrodとiPhoneそれぞれでするという意味です。
7GBを2契約で共有するという意味ですね。

要は例えば「090-AAAA-AAAA」と「080-BBBB-BBBB」の2契約合計で7GBということです。
目的は、家族間や2台持ちを安く上げるためです。例えば夫婦合計で6GBしか使用しないなら、
7GBを夫婦2契約で共有すればLTEフラットは1台分で済みます。
980非通知さん:2014/02/01(土) 15:20:14.27 ID:m/6jxrH40
>>979
家族の誰かが通信定額に入ればみんなが使えるってことが言いたいのか?
さすがにそんな神プランは夢見すぎw
上限10人くらいで設定するだろうけど、5人で既にmvno並みの安さ。
それでいて制限後でさえ動画でも見ない限りそんなにストレス無く使えるなんてどんだけ〜。
3.5G/3000円プランが出来て、そのプランに入った家族間で分け合い可プランなら夢見て言いレベル。
3人なら9000円だけど、キャリアクオリティーならそれが限界だろ。
981非通知さん:2014/02/01(土) 15:41:44.82 ID:Hc6ZI8si0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1386291714/
au by KDDI 質問スレ Part.214

質問厨は質問スレ行けよ・・・
982非通知さん:2014/02/01(土) 15:58:34.69 ID:m/6jxrH40
質問か?
983非通知さん:2014/02/01(土) 16:53:44.71 ID:1l7VwY/b0
>>980
AndroidとiOSの2つ持ちしたいので、最適なプランだと思っていたのですが…

>>981-982
要望ですね
984非通知さん:2014/02/01(土) 16:58:51.43 ID:m/6jxrH40
そんなこといったら俺の最適プランはタダだなw
夢と要望の判断くらいは出来るように世の相場位は調べようぜ。
985非通知さん:2014/02/02(日) 00:01:57.45 ID:uF1VDOv40
大容量バッテリーもいいけど、小容量バッテリーで長く持つ機種も望む

茸では実使用3日のが出ているが、庭で出すなら2,000mAhで実使用3日と行きたい
iPhoneは2,000mAhもないのに3,000mAh機と互角以上とか
986次スレ:2014/02/02(日) 00:21:43.15 ID:xQHmHX9C0
 
 
 
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.131
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1378700022/
 
 
 
987非通知さん:2014/02/02(日) 01:50:54.74 ID:RVIhvrfT0
>>985
Appleの設計力だな
988非通知さん:2014/02/02(日) 13:57:48.82 ID:cnvLz1Ty0
元Winkの相田翔子さんが現在所有してるガラケーは
auのX-RAY(CDMA TSX06・富士通東芝製)であることが判明
http://ameblo.jp/aida-shoko/image-11762590534-12831868228.html

X-RAY(携帯電話) - ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-RAY_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)
989非通知さん:2014/02/02(日) 15:06:30.49 ID:PLD8imUD0
NEC辺りがauにもフィーチャーフォン提供してくれないかなぁ・・・
990非通知さん:2014/02/02(日) 15:52:34.22 ID:7vv++i2Pi
>>989
時代遅れのガラケーはいらんよ
991非通知さん:2014/02/02(日) 16:01:10.38 ID:LwXXVcvl0
>>990
現時点の携帯電話ユーザーの80%はガラケー利用者だよ(スマホとガラケ両方持ってるやつも含めて)
992非通知さん:2014/02/02(日) 16:42:54.20 ID:PLD8imUD0
残念だけど、スマホの方が歴史が古くてフィーチャーフォンの方が後から出てるんだよ。
スマホが便利で全てを解決できるならフィーチャーフォンなんか出てこなかった。
なので、>>990は時代遅れのスマホでも使いながら画面でもなぞってろって事です。
993非通知さん:2014/02/02(日) 17:10:16.79 ID:91mqfIUX0
その辺を言い出すと、まず、スマホとフィーチャーフォンの定義を
しっかりしないと、議論なんてわけわけめになってできないぞw
994非通知さん:2014/02/02(日) 17:16:44.95 ID:PLD8imUD0
いや、議論する気はなくて早くこのスレを埋めようと思って焚き付けただけw
995非通知さん:2014/02/02(日) 18:18:58.36 ID:H3cXqo3q0
ははあ
996非通知さん:2014/02/02(日) 18:31:11.23 ID:PLD8imUD0
ハァハァ
997非通知さん:2014/02/02(日) 18:33:43.78 ID:LwXXVcvl0
>>992>>994
キチガイの煽りだなw
998非通知さん:2014/02/02(日) 18:35:11.19 ID:yurQkkCv0
もう埋めてしまおう
999非通知さん:2014/02/02(日) 18:48:25.20 ID:oozybH5vP
鳴かぬなら
埋めてしまえよ
ホトトギス
1000非通知さん:2014/02/02(日) 18:50:12.45 ID:uF1VDOv40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。