【NTT】ドコモ総合質問スレ その242【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 64.8 %】
こちらはNTTドコモのFOMA・mova・Xi関連の質問スレです♪

■質問者は必ず下記を読み、十分理解された上で質問をお願いします。
 ☆質問の前に次の3点を「必ず」実行してください。(「初心者だから」という言葉は免罪符になりません)
  ・ テンプレ(当スレ>>1-10)や説明書およびドコモ公式HPの熟読
  ・ Google等による検索(単語レベルの質問は大抵これで解決します)
  ・ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
 ☆以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーで!)
  ・ 他のスレでも同じような質問をすること(マルチポスト)、および新規即解、オプション即解に関する質問
  ・ 「どれがオススメ?」のような機種等の選択に関する質問(携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
  ・ 催促(回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。)
   レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  ・ アンケート行為(「○○についてどう思いますか?」「○○ってみなさんどうしてますか?」「○○した人いますか?」等)
2 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:22:25.79 ID:w+wbv77e0
☆質問時の注意
  ・質問時には使用機種や契約地域の明記をお忘れなく。より的確な回答がもらえます。
  ・各機種個別の機能・操作方法に関する質問は、携帯機種板 http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く] の当該機種スレへ。
  ・書きこみにレスをする場合は、レスアンカー(半角記号の">"が2つで">>"の後に返信先のレス番)
   をつけるとみんなが幸せになります。(特に携帯からのカキコの場合はご注意を)
  ・再質問時には、できるだけ名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。
  ・質問時はage推奨ですよ。

■ボランティア回答者大歓迎!(ただし下記の点に注意してください)
 ☆意味の分からない質問はスルー
 ☆他人を見下した発言禁止
 ☆テンプレ修正はここに書かず各自でテンプレ置き場を編集

質問スレテンプレ置き場
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/pages/29.html
3 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:23:00.93 ID:w+wbv77e0
前スレ
【NTT】ドコモ総合質問スレ その241【docomo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312090798/

■ドコモ関連サイト等
★docomo お問い合わせ
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

★DoCoMoインフォメーションセンター
FAQが掲載されていますよ。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/
4 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:23:18.98 ID:w+wbv77e0
★携帯を無くしてもうた!orz
紛失等による緊急利用中断
0120-524-360 (24時間受付) へ今すぐコール!
※携帯・自動車電話、PHSからも利用可能です。

★料金割引相談サイト
http://www.docomo-ryokin.net/
自分の適正プランを聞く前に↑で調べましょう。
特に、movaからFOMAに契約変更を検討している人は、一度やってみることをお勧めします。

NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308627059/l50

★wiki
今までに出た質問等のまとめ
http://www7.atwiki.jp/nttdocomo/
5 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:23:31.65 ID:w+wbv77e0
■パケ・ホーダイ ダブルについて(2009年12月2日現在)
 1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
 2. 基本料390円、上限4,410円の段階制で、1パケット0.084円となります。
  (タイプシンプルまたはタイプシンプル バリューの場合は基本料0円)
 3. 基本料は無料通信分として充当されます。
 4. 端末搭載のフルブラウザの利用がある場合、上限が4,410円から5,985円になります。
 5. パソコン等と接続すると上限13,650円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
   ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
 6. 1回線につき1回に限り、遡って前月分より適用可能です。

6 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:24:02.85 ID:w+wbv77e0
■パケ・ホーダイについて(旧オプション。現在は加入できませんので、パケ・ホーダイ ダブルをご利用ください。)
 1. パケ・ホーダイが適用される通信の例
  ・端末単体での通常のiモード通信(全てのメールを含む)
  ・外部からDLしてきたフルブラウザアプリでの通信(jigブラウザ等)
  ・2ちゃんねるブラウザアプリ(iMona等)での通信
 2. パケ・ホーダイが適用されない通信の例
  ・端末に標準搭載されている「フルブラウザ」を利用した通信→パケホーダイ・フルまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です
  ・パソコン等と接続しての通信→Biz・ホーダイまたはパケ・ホーダイ ダブルが必要です。
  ・デュアルネットワークサービス(DNS)を組んでいるmova端末でのiモード通信(全てのメールを含む)
  ・プッシュトーク
 3. 月の途中で廃止した場合でも日割計算はされず、4,095円(税込)が課金されます。
 4. ネットワークの混雑状況によっては、「パケ・ホーダイ」を適用しない場合に比べ、
   通信速度が遅くなるケースや接続しづらくなるケースがあります。
   また、一定時間内に著しく大量のデータ通信があった場合は、
   その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
 5. パケ・ホーダイ適用外の通信料金は0.021円/1パケット(税込)となります。
7 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:24:20.02 ID:w+wbv77e0
■パケ・ホーダイ ダブル2について(2011年6月30日現在)
 1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
 2. 基本料2,100円、上限4,410円の段階制で、1パケット0.0525円となります。
 3. 基本料は無料通信分として充当されます。
 4. 端末搭載のフルブラウザの利用やスマートフォンでの利用がある場合、上限が4,410円から5,985円になります。
 5. パソコン等と接続すると上限10,395円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
   ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
 6. 適用開始日付は現在のパケット割引サービスの利用状況により異なります。
 7. 月々サポートを受ける為に必要となるパケット割引サービスの一つです。
8 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:24:32.64 ID:w+wbv77e0
■パケ・ホーダイ フラットについて(2011年6月30日現在)
 1. 基本的な適用条件はパケ・ホーダイと同様になります。
 2. 基本料5,460円の定額制で、定額外のパケットは1パケット0.0525円となります。
 3. スマートフォンでの利用も5,460円の定額内で利用可能です。
 4. iモード端末搭載のフルブラウザの利用では上限が5,460円から5,985円になります。
 5. パソコン等と接続すると上限10,395円となります。(5,985円超過分は1パケット0.021円)
   ただし128k通信での利用に限り上限は5,985円です。
 6. 適用開始日付は現在のパケット割引サービスの利用状況により異なります。
 7. 月々サポートを受ける為に必要となるパケット割引サービスの一つです。
9 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:24:48.72 ID:w+wbv77e0
■パケット割引系全般に対してのFAQ
Q01.現在新規申し込みが完了しているパケット割引を契約しているけど、
  料金プラン変更時や買い増し時にパケ・ホーダイ ダブルに変更されちゃうの?
A01.されません。
  ただし料金プランにタイプシンプルまたはタイプシンプル バリューを選択した場合は変更必須です。

Q02.端末購入時にOP加入でパケ・ホーダイ ダブルの加入が必須と言われたんだけど、
  新規申し込みが完了しているパケット割引を引き続き使う事って出来る?
A02.OP加入による割引は店舗による施策です。店舗によって対応が異なりますので店舗へ。

Q03.月の途中からパケ・ホーダイ ダブル・ダブル2に入ったけど料金は日割になる?
A03.基本料部分は日割になりますが、基本料以上の使用量になったらその分は日割になりません。
  例:パケホダブルで利用期間15日、利用パケット6万だと、基本料は245円だが請求は上限の4,410円となる。

Q04.無料通信分をいつも余らせるんだけど、パケホの従量部分に充当出来ないの?
A04.パケ・ホーダイ ダブル・ダブル2の契約を行うと、各料金プラン付属の無料通話分は
  通信料に対して使う事が出来なくなります。無料通信分は電話で使ってください。
10 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:25:09.79 ID:w+wbv77e0
■iモードメールのエラーメッセージ集
Q01.「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
A01.iモードセンターにメールが正常に送信できなかった時に表示されます。
  ・電波状態が良い場所でもう一度送信して下さい。
  ・送信相手がメール機能を停止していないか確認して下さい。
  ・送信先アドレスが50文字を超えていないか確認して下さい。
Q02.「宛先を確認してください」が表示される。
A02.送信アドレスが間違っている時に表示されます。
  また送信先がドコモの場合は相手のメール受信設定により表示されます。
 【送信相手のメール設定】
  ・メール受信/拒否設定をしている。
  ・メールアドレスを変更している。
  ・メール機能を停止している。

6 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 10:03:00.08 ID:aFojGUho0 [6/11]
■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(500通規制)
 1日に500通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
 「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
 「送信できません」 のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
 これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
 おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
 なお、500通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。
11 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:25:24.99 ID:w+wbv77e0
■PCメールを、迷惑メール対策していないドコモが受信しないんだけど・・・?
 妙なアドレスで送信すると、iモードセンターであぼーんされるようになりました。
  あぼーん対象
  ・ドメインの最初が(!#$%&‘*+-/=?^_`{|}~)以外の記号
  ・@の前後に2バイト(ひらがななど)か半角カナの文字が含まれる
  ・アカウント部分で65バイト、またはメールアドレス全体で256バイト以上
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070829_00.html

■以前他人が使用していたアドレスを、他の人がまた使えるようになるまでの期間は?
 解約またはiモード廃止→30日間(720時間)
 アドレス変更→180日間(4,320時間、アドレス変更してから解約した場合も同様)
 ※利用時間が24時間以内のアドレスは保持されません。
12 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:26:00.60 ID:w+wbv77e0
■ 相手に電話をかけたら変なアナウンスが流れてきたんだけど、これって拒否されてるの?
 アナウンスの内容により相手先の状態が異なります。
 「おかけになった電話は、お客様の都合により〜」・・・料金滞納
 「おかけになった電話は、お客様のお申し出により〜」・・・紛失等の理由による回線一時停止
 「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中or 端末による着信拒否
 「こちらは090/080-xxxx-xxxx番です。この電話はお受けできません」 ・・・迷惑電話ストップサービス(無料・要申込)による着信拒否
 「おかけになった電話は、回線の〜」・・・MNPのロム書きが終わっていない状態(めったに無い)
 ※相手の機種によっては、「指定番号転送機能」で強制的に留守番電話サービスセンターに転送されることがあります。
 いつ電話しても直接留守電センターに繋がる場合は、もしかしたら拒否されてるかもしれませんよ?

■「メモリ不足です」って表示されてるんだが、どうすりゃいいの?
 一度電源を切って、入れ直してください。「メモリ不足です」というエラーメッセージは表示されなくなります。

■ポイントサービスについて
 ・ポイント付与率
 「新ポイントサービス」(非プレミア)…利用額100円につき1P
 「プレミアクラブ」…前年の総利用額に応じて、利用額100円につき2P〜5P
 ・ポイント還元率
 「新ポイントサービス」・「プレミアクラブ」ともに 1P=1円換算で、100P単位での利用。
 ※「プレミアクラブ」は入会申込みが必要です。
 入会基準・年会費等は一切ないので、未入会の人は今すぐ入会することをお勧めします。
 詳しくはマイドコモ(http://www.mydocomo.com/web/top/)へどうぞ。
 (各種変更手続もこちら↑からできます。無料・ID登録要です)

【2008年4月から改定】
 長期利用者向けに「ドコモプレミアクラブ」のポイントプログラムを拡充
 -長期利用者のポイント獲得率をアップ-
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071122_00.html
 【2011年4月から改定】
 ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブのサービス改定について
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101019_00.html
13 【東電 64.8 %】 :2011/08/28(日) 11:26:18.65 ID:w+wbv77e0
■「機種変更」「契約変更」「買増し」の違い
 機種変更…mova→mova
 契約変更(スイッチ・お取替え)…mova→FOMA FOMA→mova
 買い増し(増設・機種変更)…FOMA→FOMA

■おまかせロックについて
 携帯電話を紛失したときに着信と電源ON・OFF以外の動作をロックできる機能。
 これ以外に自分がロックをかけなくともケータイ補償お届けサービスを利用すると
 紛失した携帯電話に勝手におまかせロックがかかります。この場合のロック解除は不可能。

[Q] オークションで買った携帯を使おうと思ったら、おまかせロックがかかって使えないんだけど?
[A] ご愁傷様です。相手がケータイ補償お届けサービスを利用して、ロックされた携帯を出品したものと考えられます。
 あなたにできることは「すぐに出品者と連絡を取る」「オークション運営局やサイバー警察等に通報する」くらいです。

■バリュープランと分割購入の方法について
2007年11月26日(905iシリーズ発売)以降に販売された機種を
バリュー一括or分割で購入した場合のみプラン変更可能。
ベーシックで購入した場合では905i以降に販売された機種でも変更できない。
分割での買増は月々の料金支払方法が口座かクレジットに限定され、
請求書で支払っている場合は買増時に支払い方法を同時変更すれば分割購入可能。

[Q1] オークションで買った携帯をドコモショップに持っていけばバリュープランに変更できますか?
[A1] できません。持ち込みでの機種変更ではバリュープランの適用外になります。

[Q2] 分割で買いたいんだけど、審査とかあるの?
[A2] あります。基準とかNGの理由とかはシラネ

[Q3] 分割で買ったけど、途中で残金を一括で払えるの?
[A3] 払えます。DSで即時精算する方法と151に電話して翌月請求と一緒に払う方法がある。

[Q4] バリューで買った後白ロムで機種変したんだけど、プランは変更されない?
[A4] FOMAにおいて契約はFOMAカードに紐付けられるので、端末を販売店以外
14非通知さん:2011/08/28(日) 14:56:31.68 ID:xi31T7VG0
質問です。
ガラケーとスマホを2台持ちするため、とにかく小さくて安いガラケーを探してます。
購入相談スレがないようなのですが、このような質問はどこですればいいんでしょうか。
できればオクで安く手に入れたいと思っています。
15非通知さん:2011/08/28(日) 15:27:27.27 ID:vAHSDjNP0
>>14
そんなことはドコモに聞けよ。
16非通知さん:2011/08/28(日) 15:35:12.18 ID:xi31T7VG0
>>15
ドコモじゃ答えてくれないよ、こんなことw
少し調べてみましたが、D703i、D702i、SIMPURE N1 SO902i
このあたりがいいのかとは思いますが、どれもイマイチ……。
ドコモってデザイン悪かったんだなといまさらながら実感。
薄型軽量でなければP905iがお勧めだよ。つか俺今使ってるwwwww

ほかにいい機種ないのかなあ?

スレ違いなら誘導よろしく。>>15
17非通知さん:2011/08/28(日) 15:37:17.55 ID:m2m2Wyoq0
>>16
荒らさないでください。
18非通知さん:2011/08/28(日) 15:58:43.30 ID:xi31T7VG0
>>17
いや、別に本当に荒らすつもりはないです。質問のように
新古問わずとにかく小さくて安いドコモのガラケーを探しているのだけど、
このような質問はどこですればいいのか教えていただけるとありがたいです。
スマホには購入支援スレがあるからそこでいいんだけど。
19非通知さん:2011/08/28(日) 16:07:39.01 ID:BxoJNitD0
親が携帯買い換えるみたいでさっき見てきて
ドコモショップで2万、電気屋で1万だったんだけど
どこで買っても特に問題ないよね?
20非通知さん:2011/08/28(日) 16:22:22.49 ID:Fanz+VJB0
>>19
きみの問題とは何かが、わからないから答えようが無い。
21非通知さん:2011/08/28(日) 16:24:46.16 ID:z9FLSeza0
>>16
SO902iのデザインが悪いとか、君センスないね
22非通知さん:2011/08/28(日) 16:26:11.21 ID:BxoJNitD0
>>20
すみません。自分でもよくわかってませんでした
家電量販店のメリットは安い、電気屋のポイントが付く。で
デメリットはなにかありますか?
23非通知さん:2011/08/28(日) 16:33:46.43 ID:xi31T7VG0
>>21
すみませんでした。ちょっと過去スレ見てまた戻ってきますね。
それまでにここに回答があればうれしいです。
24非通知さん:2011/08/28(日) 16:46:48.35 ID:m2m2Wyoq0
>>23
荒らさないでください。
25非通知さん:2011/08/28(日) 17:12:14.04 ID:Fanz+VJB0
>>22
あなたが思うデメリットは万人でもデメリットと限らないので答えようが無い。
26非通知さん:2011/08/28(日) 19:29:38.12 ID:EKl0KLMS0
メール使いホーダイって、
iモードとspモード両方契約しているときは、
どっちのメールでも使い放題なの?
27非通知さん:2011/08/28(日) 20:51:17.32 ID:8/ts0fTZ0
Xiの基本料金や通信費用にモバイラーズチェックを充当することは可能ですか?
28非通知さん:2011/08/28(日) 21:06:30.12 ID:mmInJ6K10
>>14>>23
オクで手に入れたいということなので、
現行機種ではない2年ぐらい前の小さいというより薄い機種なんだけど、
P-06A P-09Aなどは薄型でも受話音量が大きめで通話しやすいらしい。

例えばこういうサイトにサイズ・重量一覧ある。
ttp://po6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/do09su.htm

あと、購入相談スレはここにある。(もうすぐ次スレになりそう)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298803343/l50
29非通知さん:2011/08/28(日) 21:49:26.40 ID:uu4S3xFT0
質問ですが現回線で2つの割賦契約をしてるんですが、自分名義で
別回線を契約するときに割賦契約は可能でしょうか?
30非通知さん:2011/08/28(日) 22:08:43.50 ID:xi31T7VG0
>>28
購入支援スレあったんですね。なぜかリンクは赤くなってるしw
あちらで聞いてみます。荒らしてすみませんでした。
31非通知さん:2011/08/28(日) 23:02:26.10 ID:zo2G3Ovf0
教えてください。
スマートフォン端末からケータイ補償お届けサービスを解約することはできないのですか?
インフォメーションセンターへ電話するしか方法はありませんか?
調べてみた限りMy docomoからでは解約できないようでした。
32非通知さん:2011/08/28(日) 23:15:25.23 ID:THiiC7rS0
>>31
けったいな奴っちゃな。
インフォメーションへ電話するのがよほど嫌なのかよ。
33非通知さん:2011/08/28(日) 23:48:17.29 ID:J/FGs4Yw0
>>30
「HW-02C」(9月〜10月発売予定)
サイズ約92×47×16.3mmで、重さ約75g
現段階でdocomo最小・最軽量かな。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110722_462489.html
34非通知さん:2011/08/28(日) 23:48:38.90 ID:zo2G3Ovf0
>>32
日本語の不自由な方ですか。
解約方法を訪ねただけなのですが。
35非通知さん:2011/08/28(日) 23:51:14.63 ID:A4VTplHeP
一括請求時のeビリングについて。

複数の回線を一括請求にしているとeビリングの割引が代表回線のみとなるらしいので
個別請求にしたいのですが、どこでどうやって手続きしたらいいでしょうか?
36非通知さん:2011/08/28(日) 23:52:42.06 ID:vAHSDjNP0
>>34
おやおや。
頭のおかしい人は質問しないでね。
37非通知さん:2011/08/28(日) 23:54:19.37 ID:cgyw+qKQ0
>>35
個別請求にしてもファミリー組んでたら代表回線しか割り引かれませんがそれでよろしいですかね。
38非通知さん:2011/08/28(日) 23:59:26.56 ID:A4VTplHeP
>>37
音声回線1本(ひとりでも割50)とXi回線(Xiデータプランにねん)1本なんで、
ファミリー割引してもメリットないですよね?

それなら個別にしてeビリング割引適用したほうがいいかなと。
39非通知さん:2011/08/29(月) 00:00:26.75 ID:GSCWUme0P
あ、音声の回線とXiの回線はもともとファミリー割引組んでないはずです
一括請求だけ組んでます
40非通知さん:2011/08/29(月) 00:00:42.23 ID:EFUkvRpC0
>>29の質問お願いします。
41非通知さん:2011/08/29(月) 00:09:40.13 ID:HXW+RpiA0
42非通知さん:2011/08/29(月) 00:23:11.29 ID:18m/v7pL0
最近の出来事ですが、モバイルネットワークを使用して普段は位置情報を取得しているのですが
この数日GPSをONにしないと位置情報を取得または更新しなくなりました。
友達も同様に位置情報を取得できない状態でした。

このような症状になられている方はいませんか?
または改善する方法とかあればお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。

当方xperia arc
友達REGZA Phone T-01C
43非通知さん:2011/08/29(月) 00:39:51.62 ID:Vg6rTUXT0
>>35
ドコモショップで請求分けたいと手続きすればよい。
eビリは請求ごとであって、ファミリー割引は関係ない。
44非通知さん:2011/08/29(月) 00:45:56.18 ID:Wg0SSpSb0
>>43
ありがとう。

もうひとつ。「ケータイ補償ポイント」と「ドコモポイント」はどう違うのでしょうか。
ぐぐってもなんだかよくわかりません。
45非通知さん:2011/08/29(月) 01:00:55.42 ID:4Kif/ixP0
あれ・・・またつながらなくね?スマートフォン
46非通知さん:2011/08/29(月) 02:41:48.89 ID:ZrZU6WbiO
>>45
スレ違い
ここでやるな

NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313469042/
47非通知さん:2011/08/29(月) 03:12:17.46 ID:qFt/BYeX0
スマホの買い増しをしようと思ってるんですが今までのガラケーも使おうと思ってます、
買い増しに関して気になるところがあるのでいくつか教えてください
端末使用年数は3年です
買い増し後は新機種の登録になるのでプレミアクラブの対象携帯電話は買い増し後のものになりますか?
またその場合、今使っているとされる対象電話をドコモショップなどで旧電話に戻すことはできますか?

3年以上使っているので修理関連は何も関係ないですが
まったく修理できないのも困るしお任せロック、携帯探しサービスを使えないのも困るので

また
・月々サポートなど端末の代金をサポートしてくれる割引に入ってるとサポートがなくなる
・端末使用年数がリセットされるのでバッテリーをもらっておく
この認識はあってますか?

そのほか買い増しするさい、旧機種に対するデメリットがありましたら教えてください
48非通知さん:2011/08/29(月) 04:06:12.42 ID:xcdpbwQ+0
すでにFOMAのガラケーを使用しています。
スマートフォンをwifiのみで運用し、iPod touchのように使いたく思っているのですが、
本体のみを購入する場合の値段はどの程度かお聞きしたいです。

目的の機種は買い増しで1万円程度で見かけるのですが、それらは回線契約込みの価格のようでした。
契約しない場合や、契約後すぐに解約できる場合は1万円からどの程度上がるのでしょうか。
ご教示よろしくお願い致します。
49非通知さん:2011/08/29(月) 04:28:34.63 ID:OvEdl/Nw0
契約嫌ならiPodtouchを買いましょう
50非通知さん:2011/08/29(月) 04:34:54.63 ID:sy0Ky2FJ0
>>48
ガラケー持ってるなら、単なる買い増しなので店舗側の購入時の強制
オプション次第。
大抵すぐ外せるので、元の値段にできるはず。

月々サポートを付けたい場合は、パケホダブル2かポケホフラット必須。
ガラケーならポケホダブル2でいいと思う。
まあ、今までのパケ代がポケホダプル2の最低金額の2100円から
月々サポートの金額を引いた金額より小さければ、月々サポート付け
ない方がお得だけど。
51非通知さん:2011/08/29(月) 04:50:14.20 ID:sy0Ky2FJ0
>>47
>買い増し後は新機種の登録になるのでプレミアクラブの対象携帯電話は買い増し後のものになりますか?
>またその場合、今使っているとされる対象電話をドコモショップなどで旧電話に戻すことはできますか?

プレミアクラブの対象携帯電話なんてものは無い。

http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/kosyou.html

購入後三年たったかどうかで、修理費が変わるだけ。

>・月々サポートなど端末の代金をサポートしてくれる割引に入ってるとサポートがなくなる

月々サポートや端末サポートは、故障修理には関係ない。
ケータイ補償サービスに加入していて、買い増しすると一回線に一台まで
しか加入できないのでどっちを登録するか選択する必要あり。
(普通は買い増しした機種になるので、わざわざ聞かれることもないと思う。)

http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/keitaihosyou.html


>・端末使用年数がリセットされるのでバッテリーをもらっておく

二年以上たってるので、そうしたければそうすればいい。
買い増し予定のスマフォのバッテリーを1500ポイントでもらうのもOK。

http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/denchipack.html
52非通知さん:2011/08/29(月) 04:54:45.88 ID:xcdpbwQ+0
>>49
アドバイスありがとうございます。
それが楽とは分かってはいるのですが
値段があまり変わらないならば、今の携帯の予備にもなるスマートフォンが良いかと思い質問させて頂きました。
またiPhoneの優秀さよりも、Androidの色々いじれそうなのが好みなのでiPod touchはあまり考えていません。

>>50
ご返信ありがとうございます。
元の値段とは、解約しても違約金がかからず、お店が買い増しで提示している値段で購入できるということですよね。
ドコモオンラインショップでは契約しない場合の値段が下に記載されており3万程上がっていたので無理かと思いこんでいました。

>月々サポートを付けたい場合〜
これはスマフォの購入時の回線を維持する時ということでしょうか?
53非通知さん:2011/08/29(月) 04:57:10.18 ID:qFt/BYeX0
docomo側に登録されてる機種のみ(mydocomoに出てくる機種)の対応かと思ってました
ありがとうございます

>月々サポートや端末サポートは、故障修理には関係ない。
故障修理サポートでなく月々サポートがなくなる、ってことです。言葉足らずでした

>買い増し予定のスマフォのバッテリーを1500ポイントでもらうのもOK。
2年以上連続使用での電池パックサポートはdocomo登録機種だけでなく自由に選べるんですね、しらなかったです
54非通知さん:2011/08/29(月) 05:05:38.79 ID:sy0Ky2FJ0
>>52
>元の値段とは、解約しても違約金がかからず、お店が買い増しで提示している値段で購入できるということですよね。

それも店舗次第。
未だにベーシックだったり、写真立てやXi付きの値段を表示してるとこも
あるので、ちゃんと店の人に聞いてくれ。

>ドコモオンラインショップでは契約しない場合の値段が下に記載されており3万程上がっていたので無理かと思いこんでいました。

オンラインショップでは、契約なしでの購入は無理なはず。

>>月々サポートを付けたい場合〜
>これはスマフォの購入時の回線を維持する時ということでしょうか?

いいえ。
月々サポートの意味ぐらいググるか、お店で聞いてくれ。
55非通知さん:2011/08/29(月) 05:08:36.35 ID:sy0Ky2FJ0
>>53
>>月々サポートや端末サポートは、故障修理には関係ない。
>故障修理サポートでなく月々サポートがなくなる、ってことです。言葉足らずでした

なるほど、確かにそうとも読めるね。
ずっと修理の話を書いてたので頭の切り替えができなかった。
月々サポートがなくなるのは、そのとおり。
56非通知さん:2011/08/29(月) 05:17:30.82 ID:xcdpbwQ+0
>>54
解約金なしの場合があるというだけで、買い増しで提示している値段で購入できる訳ではありませんでしたね。
勘違いして申し訳ないです。

月々サポートは回線契約をしている場合に利用料金が2年間割引されるものと思っていたので、
すぐに解約して使いたい場合は適用されないと思っていたのですが何かあるのですね。調べてみます。

色々と教えて頂きありがとうございました。
57非通知さん:2011/08/29(月) 05:28:57.69 ID:sy0Ky2FJ0
>>56
機種変更の値段で、ガラケーの回線があれば買えるはずなんで
安ければ、新規で購入しなくてもいいと思う。

新規で買って即解約すると一万円の手数料は取られるし、そんな値段払う
ならiphone新規一括5000円をすぐ解約した方がお得。
(B番号からのMNPだとギフトを考えると一万円くらいの費用で済むはず)

ただ、いろんなオプションが店舗によって付くので、よく確認してくださいな。

あと、機種変更での買い増し時にも月々サポートが付く機種がある。
最近安売りしだした機種からは、外されてるけど。
58非通知さん:2011/08/29(月) 05:55:13.72 ID:hOQxMB2u0
昨日の朝からメールが送れなくなりました

説明するのが難しいのですが
送ることはできるんですけど、届きません

いま確認できているのはSoftBankに対してと自分のアドレスに自分でメールしたところ届きませんでした

Gmail、Yahoomailには届きました

どこからのメールも受信することはできます

説明が下手で申し訳ないのですが
これはなんなのでしょうか…
59非通知さん:2011/08/29(月) 08:20:55.96 ID:nMs8Levl0
>>57
朝からアホな人間からの質問によく答えられるな。
失業してやることがない元携帯ショップの人かい?
60非通知さん:2011/08/29(月) 08:52:34.94 ID:b5MAn4i30
>>59
熱心に返答してるのはその類いの人だろうね。
しかし携帯屋なんてよく勤まるなと感心する。
61非通知さん:2011/08/29(月) 10:52:47.36 ID:ZrZU6WbiO
>>58
他に送れてソフトバンクに送れないんだったらソフトバンクを疑う方が先じゃない?
62非通知さん:2011/08/29(月) 15:33:39.35 ID:lfCTtgFL0
rayを発売日にht03aから買い増ししたんですが携帯保証300円更新したんですが今って携帯保証契約無料期間って何ヵ月ですか? ht03aの発売の頃は3ヶ月だったと思いますが。一ヶ月なら無料期間は日割りで数日ですね。
63非通知さん:2011/08/29(月) 20:03:18.35 ID:IBV4WQ3Ci
頭金を店の儲けとか言ってるやつなんなの?じゃあ頭金0円の店は儲け0円なんですかー
64非通知さん:2011/08/29(月) 20:08:18.33 ID:RrrCuJmw0
>>63
アホ。
儲け無しで物を売る店などない。
65非通知さん:2011/08/29(月) 20:08:45.71 ID:Yr59csJa0
頭金は店のボーナスみたいなもん
頭金0円でも店は利益出てる
66非通知さん:2011/08/29(月) 20:39:57.94 ID:erzuh3hS0
回線の名義変更の場合、
ファミ割MAX50の契約期間は
引き継げますか?リセットされますか?
67非通知さん:2011/08/29(月) 20:40:26.18 ID:Vg6rTUXT0
量販は売るだけだからキャリアショップより台数売れる。当然台数売れる方が安くできるわけだからショップが高いのは仕方がないこと。
68非通知さん:2011/08/29(月) 20:43:32.32 ID:Y2kjPttE0
>>64
じゃあ、頭金=店の儲け はおかしい考えってことだね。
69非通知さん:2011/08/29(月) 20:47:15.20 ID:BdUsi3tBO
来月の1日にDS行って料金プランの変更(タイプSS→タイプLの即日適用)するけど、
例えば15時に変更完了した場合は1日の15時以前に通話した分は旧プランの単価が適用されるんですか?

その料金プラン変更する回線にはiモード付けてないので自分名義の別携帯からは変更手続き出来ないんですか?
70非通知さん:2011/08/29(月) 21:44:16.32 ID:OPrM7cXu0
フルブラウザ使わなくなったからパケホーダイフルから安いのに変更したいんですけど、どれがいいですかね?
71非通知さん:2011/08/29(月) 21:58:17.75 ID:sy0Ky2FJ0
>>70
パケホーダイダブルやダブル2にすれば、iモード通信のみなら上限4410円
72非通知さん:2011/08/29(月) 22:08:03.43 ID:oql5QLwD0
なんかいきなり接続繋がらなくなったんだけど同じ人いませんか?
あいふぉんは繋がるから電波状況はおkなはず
73非通知さん:2011/08/29(月) 22:13:15.03 ID:Vg6rTUXT0
>>72
ここやで
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313469042/
74非通知さん:2011/08/29(月) 23:16:06.54 ID:wVhkytPc0
iモード未契約、SPモード未契約の回線でモバイルネットワーク経由のデータ通信ができたんだけど、なぜかわかりますか?
スマートフォンのAPN設定みるとなぜかSPモードが表示、選択されてたんだけど未契約でもつないだら自動で契約なんていうことあるんでしょうか
75非通知さん:2011/08/29(月) 23:36:14.45 ID:kWUnzAzg0
ポケットチャージャー01ってパソコンからUSBケーブルで充電することになっているけど、USB対応のACアダプタで充電したらマズイですか?
76非通知さん:2011/08/30(火) 00:04:23.85 ID:j3Mf9xxl0
フォトパネル02の仕様通り800*480の画像を送ったんだが、表示すると両脇に黒縁が表示されてたんだよね。
変だと思っていろいろ試してみたら、800*450の画像が等倍で綺麗にフィットしたんだけど・・どういうことなの・・・
77非通知さん:2011/08/30(火) 00:28:17.88 ID:1ldYIgY80
>>66
継続

>>69
そう。
電話すればいい。
78非通知さん:2011/08/30(火) 00:30:23.93 ID:Osh29GH90
79非通知さん:2011/08/30(火) 00:33:00.20 ID:1ldYIgY80
>>74
自動契約は無いし、何をどう接続したのかわからないけど、
パケット通信自体はFOMAの基本契約であって、データ通信自体はできる状態。
iモードやSPモードなどはdocomoの提供するプロバイダであって、別にdocomo以外のプロバイダと契約して接続だってできる。
80非通知さん:2011/08/30(火) 00:34:31.99 ID:dzAJ4Zat0
>>66
誰から誰に譲渡?
譲渡条件で引き継げたりリセットされたり

>>69
来月じゃなくて明日でも行けば? 翌月適用で、と言えば予約できる
通話・通信費発生したときの料金プランで課金
携帯からは調べられないがパソコンやスマホで調べられる

>>70
サポ割があればパケホダブル2、なければパケホダブル

>>75
そのACアダプタが5±0.5V出力なら大丈夫


81非通知さん:2011/08/30(火) 00:39:56.67 ID:dzAJ4Zat0
>>66
スマソ
引き継がれる
82非通知さん:2011/08/30(火) 00:45:26.19 ID:j3Mf9xxl0
>>78
16:9がフィットするように内部処理されてるってことなの?
8366:2011/08/30(火) 00:56:35.86 ID:SjV6KjFS0
>>77
>>81
ご回答感謝。
来月ファミ割更新月の回線を移せるのか
迷ってたんで助かりました。
84非通知さん:2011/08/30(火) 01:48:40.44 ID:sOIRPI7A0
>>80
契約したのが4年近く前なんでサポ割ってのを申し込んだかわからないんですけど、ネットで確認できますか?
85非通知さん:2011/08/30(火) 01:50:56.34 ID:wmuZsofE0
>>84
4年前ならサポ割り自体がないのでパケホダブルでOK
86非通知さん:2011/08/30(火) 02:13:37.70 ID:sOIRPI7A0
>>85
そうなんですかありがとうございます
87非通知さん:2011/08/30(火) 03:24:30.34 ID:v7Z2PA/A0
■Potora(ポトラ)は、【先月7月1日〜7月31日に Amazonギフト券のポイント交換を申請された会員の皆様
において、 8月15日に発行予定のAmazonギフト券発行メールがシステムの不具合
によりお送りできておりませんでした。(以下省略)】と、★★★2ちゃんねるに謝罪文を記載しているのに(Potoraのサイト上ではなんの謝罪もない、こちらからの連絡も無視しています)★★★、いまだにギフト券発行をしてこない。
NTTグループなのに犯罪(詐欺)をするつもりでしょうか??
88非通知さん:2011/08/30(火) 06:06:34.17 ID:jsVRTUXbO
>>87
こんな所に書いてもどうにもならないので消費者センターにでも行って下さい
89非通知さん:2011/08/30(火) 11:22:46.44 ID:/vJVRix90
iガイド内におしゃべり編集部があって、その中の伝えて伝言板に、今までマネージャー以上の役割をさせてくれてありがとうって書いてあるんだけどその役割ってなんだろう
9069(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 15:22:42.28 ID:1IlQtSZPO
>>77
>>80
昼休みに時間作って行ってきました。
ありがとうございました。
91非通知さん(芋):2011/08/30(火) 20:23:19.93 ID:6VjB5t+WP
今、タイプSS バリューとタイプS バリューを毎月のように変えてます

パケット代で7000パケット程度(1500円)です
通話はしないならタイプシンプル バリューとパケホーダイシンプルのほうがいいですかね?
92非通知さん(catv?):2011/08/30(火) 21:05:51.34 ID:VsxbG3MU0
>>91
自分で計算したらすむ事を他人に計算させるのか?
93非通知さん(東京都):2011/08/30(火) 21:12:05.79 ID:1ldYIgY80
>>91
SSバリュー+ダブル → SSバリュー → SSバリュー

繰り返し
94非通知さん(チベット自治区):2011/08/30(火) 23:00:39.00 ID:TRqcTCM60
すいません
2IN1のB番号は取得後に直ぐ番ポすると
ブラック的な事になるのでしょうか?
95非通知さん(神奈川県):2011/08/30(火) 23:21:24.89 ID:2i40TjLM0
パケホーダイダブル2からパケホーダイフラットに変更しても月々サポートは継続されるんだよね?
調べた限りはそうであるはずなんだがもし消えたら大変なことになるもので
96非通知さん(catv?):2011/08/31(水) 01:51:36.03 ID:1L8Sn6ev0
今、10年越えでファミ割MAX50からファミリー割引/(新)いちねん割引に移行している回線でガラケーからスマホの安い機種に機種変しようと思ったんですが、

量販店のオプションでファミ割MAX50にするように言われました。
おかしくないですか?

機種を他店からの取り寄せになったので、まだ話しただけです。
97非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 01:53:37.99 ID:LDUIs4Vl0
ていいん『そんなの知るかボケ嫌なら買うな』
98非通知さん(iPhone):2011/08/31(水) 01:57:50.42 ID:CJ5sL4BF0
>>96
そら量販がおかしい。10年越いちねん割引とファミリー割引組んでる場合、ファミ割MAX50に加入できないから。
99非通知さん(神奈川県):2011/08/31(水) 04:06:30.30 ID:+e19fgfo0
>>96
ご愛顧割野条件

5 継続利用期間が10年超のお客様は「(新)いちねん割引6」のご加入でも割引対象になります。
6 契約期間1年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約金は3,150円。

この回線10年超なんで新いちねん割+ファミ割でお願いしますって言えばOK
よく分かってない店員でファミ割MAX50にさせられたとしても自動的に新いちねん割+ファミ割になるから特に問題ないんじゃないかな
100非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 04:48:49.96 ID:MwC5XrNX0
下取り特別クーポン送られてきたんだけど、これって電池カバーとか無いと対象外になっちゃったりしますか?
101非通知さん(茸):2011/08/31(水) 06:21:22.13 ID:rTpudm/20
>>99
アホか
102非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 10:58:22.75 ID:RmKmoINT0
一つのMy docomoで2つの回線管理できますか?
103非通知さん(群馬県):2011/08/31(水) 11:13:52.99 ID:bRcT86V/0
至急お願いします
携帯紛失したため新しく買いに行きます

ファミ割MAX50に加入中で現在16か月目です
解約すると9975円かかるためタイプSSで契約を続けることも考えています
私は機種変更しても新規でもどちらでもいいのですが新しく本体を買う場合基本的にどちらが安くなるのでしょう?
104非通知さん(茸):2011/08/31(水) 11:25:43.24 ID:oiI3fSLK0
105非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 11:26:25.06 ID:2/JqbPt20
お店で聞いて下さい
106非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 11:26:51.55 ID:DtAMGIM30
安い白ROMでも買えや
107非通知さん(群馬県):2011/08/31(水) 11:36:49.70 ID:bRcT86V/0
>>104-105
基本的にです
108非通知さん(大阪府):2011/08/31(水) 11:46:18.66 ID:LSzeG4qp0
>>94
B番号でも「新規契約」することと同じ事
当然、新規即解と同じ事となるので同様の扱いがなされる

>>102
同一名義・一括請求であれば一括請求代表番号でのMy docomoで可能
109非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 11:48:52.38 ID:2/JqbPt20
>>107
お店により端末価格は異なる
選択する端末により価格は異なる
利用者にはポイントが付与されていると思われる
MAX解除には手数料が発生する
FOMAカード再発行には手数料が発生する
新規契約には手数料が発生する
もしかしたらケータイお届け補償に加入しているかも知れない
もしかしたら端末購入サポートを適用しているかも知れない

単に新規か買い増しかということなら新規が安いことが「多い」が
様々な要因が絡むのに、基本的にどうだとか聞いてもしょうがない
110非通知さん(群馬県):2011/08/31(水) 11:55:49.47 ID:bRcT86V/0
>>109
どうもです
111非通知さん(チベット自治区):2011/08/31(水) 12:21:46.88 ID:UKQjo1/m0
>>108
コールセンターに確認したところ、特にペナルティはないとのことでした
112非通知さん(庭):2011/08/31(水) 16:37:06.31 ID:ZcAATsuL0
90日ルールって音声とデータは別々の扱いになる?
113非通知さん(千葉県):2011/08/31(水) 20:07:01.41 ID:ZcrA5+9h0
料金プランの変更が3回目から手数料1000円ですが、
8月にすでに2回変更したら、次の変更の開始日が来月からでも、
8月中に手続きをしたらそれは3回目になるんですか?
114非通知さん(catv?):2011/08/31(水) 20:12:11.09 ID:3j3kIcaV0
東北ですがDocomoがさっきから圏外です
115非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 20:12:57.71 ID:cvkUrEWx0
>>113
8月に9月適用で料金プラン変更手続きをしたら9月1回目になる
116非通知さん(千葉県):2011/08/31(水) 20:29:53.48 ID:ZcrA5+9h0
>>115
ありがとう。
117非通知さん(福岡県):2011/08/31(水) 20:30:03.37 ID:bUVPZSjl0
オンラインショップで数か月前に買い増ししたばかりなんだが、壊れた時の予備に買い増し後2年とか待たずに今は一個や二個買えるんだろうか?
スマートフォンは持っていなくて月々サポートは受けていない状態です。

5,250円とかでSMARTシリーズとかあるから予備としてガラケー買い置きしておきたいくらい。
「その日の気分によってカードを差し替えて端末使い分け」みたいな事FOMA出始めの時いっていたが高くて出来んわと思ってたけどどうなんですかね。
118非通知さん(長屋):2011/08/31(水) 20:31:04.99 ID:ks4EkQRu0
>>114
関西も同じく圏外
119非通知さん(長屋):2011/08/31(水) 20:31:50.09 ID:ks4EkQRu0
>>112
データも音声も同一。
120非通知さん(iPhone):2011/08/31(水) 20:36:48.77 ID:KSSU8sYS0
>>114 >>118
ここやで
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313469042/
121非通知さん(秋田県):2011/08/31(水) 20:37:23.96 ID:Q/0FITlK0
>>118
てっきり北日本だけかと思ったら関西もか
122非通知さん(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:40:06.28 ID:kLZ4BcNLO
馬鹿な質問ですみません。
スマートホンは、どうして爪で画面タッチしても動かないのでしょうか?

よろしくお願いします。
123非通知さん(秘境の地):2011/08/31(水) 20:46:35.35 ID:JZTItTZ90
おいクソ、ドコモ。
iモード接続出来ねぇーよ早く説明しろやー
124非通知さん(iPhone):2011/08/31(水) 20:52:46.93 ID:KSSU8sYS0
>>122
静電式タッチパネルだから。感圧式タッチパネルのT-01AやSC-01Bは爪タッチ効くよ。
125非通知さん(dion軍):2011/08/31(水) 20:53:02.76 ID:q4q23arK0
以前はオークションで機種変更のクーポン出回ってたけど
今って発行されてないの?
126岩手県(宮城県):2011/08/31(水) 20:53:03.77 ID:i4qU1Km70
原因究明→発表じゃなくて、現状報告がまず先でしょ。。。
国といいドコモといいどうなってんだ??
127非通知さん(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 21:01:54.66 ID:kLZ4BcNLO
>>124
有り難うございました♪
128非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 21:06:31.58 ID:cvkUrEWx0
>>125
↓なら、届いたことあるぞ
・メッセージRが届いた電話機しか使えないクーポン
・郵送で届くけど対象電話番号が記載されていて他の回線だと使用できないクーポン
129非通知さん(神奈川県):2011/08/31(水) 21:24:50.63 ID:f4Nmhq/p0
>>117
普通に買える、増設だから。
L-04Cとか0円機種変があるので一日で3回くらい
同じ機種に変更した。
130非通知さん(福岡県):2011/08/31(水) 21:33:09.50 ID:bUVPZSjl0
>>129
ありがとう。そっか、問題ないのかぁ。
それよりも一日で3回って・・・同時に3つ届いたんですかね、見たことない光景だろうなー。
131非通知さん(dion軍):2011/08/31(水) 21:59:16.54 ID:q4q23arK0
>>128
それって最近か?
俺は去年ぐらいまでは来てたけど、最近は一切来ない
132非通知さん(東京都):2011/08/31(水) 22:13:03.12 ID:cvkUrEWx0
機種変更3150と下取り5250のセットが先月郵送で届いた
133非通知さん(埼玉県):2011/08/31(水) 23:44:00.83 ID:YqqIifMM0
質問です
今日携帯を買って、安くなるというのでiチャネルやiコンシェルに入り、
すぐ解約してもいいって言うので、帰ってすぐ解約したのですが、
携帯のメニューの中のいたるところにiコンシェルという項目があって、
PCに余計なソフトをインストールされたみたいで物凄く不快です
初期化というか、アンインストールみたいな事は出来ないのでしょうか?
それともiコンシェルに入らなくても、どの携帯でもiコンシェルという項目は堂々と存在してるものなのでしょうか?
134非通知さん(iPhone):2011/08/31(水) 23:54:36.48 ID:KSSU8sYS0
>>133
iコンシェルは契約しなくてもあらかじめ堂々と存在してます。諦めて下さい。
ガラケーとはそういうものです。
135非通知さん(埼玉県):2011/09/01(木) 00:17:10.01 ID:5sK80kUW0
>>134
そうですか、、、残念です
136非通知さん(茸):2011/09/01(木) 00:25:34.70 ID:DWVTtH9T0
>>135
そんなことに不満を抱いてさらに残念がるのは、
日本でただ君一人だと思うが。

変わった人だねと言われた事はないかい?
137非通知さん(青森県):2011/09/01(木) 00:40:27.73 ID:xb25zctK0
>>135
俺もそう思うわ
機能で要らないのはアンインストールしたいなあって思うときある
まあ妥協するしかないよ
138非通知さん(茸):2011/09/01(木) 01:26:47.29 ID:ISndDhx50
>>137
>>135だな。自演バレバレだけど。
139非通知さん(青森県):2011/09/01(木) 01:38:10.61 ID:xb25zctK0
いや自演じゃないんだけど・・・
140非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 01:48:07.68 ID:dS2/mJe3O
docomoの総合案内にはクソみたいな社員がいるね。
141非通知さん(WiMAX):2011/09/01(木) 02:12:39.48 ID:dd7SVx3W0
>>140
よぅ、クソみたいな客
コールセンターを運営しているのはNTTドコモとは別会社なんだぜ
142非通知さん(大阪府):2011/09/01(木) 03:07:51.01 ID:ND6UA4DZ0
課長クラスのスキル低下が甚だしいのは事実
屁のツッパリにもならない人材がごろごろ

ま、クソみたいな客をターゲットにしてるコミュニケータが最低のクソなんだが
143非通知さん(catv?):2011/09/01(木) 06:02:08.85 ID:DvcoRNoB0
chat0円で手に入れたんで子供にSIM抜きwifi運用で使わせて遊ばせてるんだけど
クレジット情報でも入れない限り金かかることは無いだろうと思ってたんですが
SPモード入ってるともしかしてそっちでアプリ決済ってできちゃいますか?
144非通知さん(WiMAX):2011/09/01(木) 06:24:06.38 ID:Dd6lxwnG0
>>143
SIM無しでどうやってspモード接続するのか、その方法を是非ともご教授賜りたいです。
145非通知さん(dion軍):2011/09/01(木) 13:02:35.19 ID:ml94Fqpi0
ひとりでも割りが8月末で二年縛りが終わったんだけど
今月に機種をオンラインで買い増しするとご愛顧割は適用になるのでしょうか?
ひとりでも割りの解約手続きはしてないです
146非通知さん(静岡県):2011/09/01(木) 14:05:51.15 ID:gS/YIg2k0
>>145
ひとりでも割50の事?それは機種変更には何の関係もない。今日買って明日機種変更したっていい。

公式より ひとりでも割50
>2年間同一回線の継続利用をお約束いただくことを条件に、基本使用料が割引になります。
147非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 14:26:29.43 ID:8ZlrYDPh0
>>145
ひとりでも割を解約していないなら適用される→解約手続きしなければ自動更新で再度2年縛り
どうしても心配ならオンライショップで申込み手続きをして最後の確認画面でキャンセルすればよい

>>146
ドコモオンライショップで機種変更する場合に
ご愛顧割とかドコモオンラインショップ割を受けるためには必要
148非通知さん(静岡県):2011/09/01(木) 14:39:03.57 ID:gS/YIg2k0
>>147
ドコモオンラインショップで半年前に買ったけどそんな項目あったっけ?
覚えてないだけかもしれないが・・・。

たった今気付いたんだけど非通知さんに県名が出るようになってる。
149非通知さん(福岡県):2011/09/01(木) 14:46:48.63 ID:LmRsmY9l0
スマホを契約する際に、SPモードを契約しないことってできますか?

新規0円のスマホを契約し、家族間通話用にSIMカードを古いガラケーに差し替えて使用したいです
メールやiモードは使用できなくてもかまいません

・タイプSSバリュー・ファミ割MAX 980円 (+iモード315円) = 980〜1295円
・タイプシンプルバリュー・〃 780円 +iモード315円+パケホシンプル0円 = 1095円

上記のようなパターンを考えたのですが、最安にするにはどうしたらいいですか?
詳しい方教えてください
150非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 14:47:42.28 ID:8ZlrYDPh0
151非通知さん(dion軍):2011/09/01(木) 15:02:47.59 ID:ml94Fqpi0
>>147
さんくす
解約猶予期間も適用になるかもしれんから試してみてってことだね

オンラインのご愛顧割適用買い増しが、今月解約予定のひとりでも割りの再契約のきっかけになるってことはないんだろうか?
縛られたくない・・・これはドコモに問い合わせた方がいいか
152非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 15:05:14.50 ID:Z9ZVdHKF0
2年契約を再発生したくないってことなんだろうけど、それって裏を返せば解約前提で機種変しますって言ってるようなもんだから印象は良くないよね
153非通知さん(長屋):2011/09/01(木) 16:21:11.14 ID:HUQH5xqG0
母と私でドコモ2台契約しています。
母の携帯を解約し、私の携帯の番号を母の携帯番号に変更して使用することは可能ですか?
分かりづらくてすみません。
154非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 16:54:44.27 ID:LKNhAsN00
>>153
今の契約状況もわからないのでなんともだが…
片方解約して片方名義変更になるのかな?

解約にしろ名義変更にしろ来店が必要だとおもうので
素直に名義人揃えてドコモショップで結局どうしたいかを伝えて下さい
155非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 17:28:08.08 ID:EcmAsJwn0
>>153
使ってる機種にもよるけど、SIMの差し替えで出来るんじゃない?
まあ解約する際にショップで聞けば確実かと
156非通知さん(千葉県):2011/09/01(木) 19:12:29.70 ID:K2Mkd5fR0
ドコモって何カ月延滞すると止まるんですか?
3456月分払えなくて払わなかったけど止まらなかった
157非通知さん(愛知県):2011/09/01(木) 19:32:35.55 ID:YRTsDthz0
>>156
震災の被災地は支払い猶予措置が適用されてる。
158非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 19:45:17.14 ID:LPowtI/I0
>>156
強制解約喰らった★滞納6ヶ月目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300690031/l200
159非通知さん(庭):2011/09/01(木) 19:54:14.21 ID:x5w2V0wM0
>>151
まさに俺。
解約猶予期間中に買い増ししても、
期間に何ら影響はないよ。

先月、チャットを貰って庭へ移動。
MNPでサポセンにて番号を発行してもらう時に、
少しお小言を頂いたけどw
お小言というか、買い増し直後に何でって質問。
正直に維持費が高いからって答えたけど。

質問とかされるの嫌なら、MyDocomoがおすすめ。

160非通知さん(庭):2011/09/01(木) 20:02:03.35 ID:x5w2V0wM0
>>151
ごめん、ちよっと話の論点がズレてた。

ちなみに、猶予期間中に縛り解約予約をしていると、
ご愛顧割は適用されないので注意してね。
161非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 20:19:52.41 ID:1nCqwEQPO
質問です。
フォトパネ契約しています。
2年縛りで、残り1年半くらいです。
2年使ったら解約するつもりですが、これを携帯電話に機種変は可能なのでしょうか?
孫の写真が見たいと言う母のために契約しましたが、子供が大きくなったら電話で声が聞きたいとか言い出しそうで。
解約→新規契約の方がいいのでしょうか?
162非通知さん(青森県):2011/09/01(木) 21:14:02.02 ID:xb25zctK0
>>156
一瞬びっくりしたwww
163非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 21:49:05.30 ID:LPowtI/I0
>>161
↓別途手数料が必要
FOMA新料金プランやFOMA旧料金プラン、各種FOMAデータプランと
お便りフォトプラン/お便りフォトプラン フルの間のプラン変更時には、
それぞれ1回につき手数料2,100円がかかります。
164非通知さん(catv?):2011/09/01(木) 21:53:40.06 ID:RK0lpw320
>>156
288年分も滞納しないでください。
165非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 22:34:57.72 ID:54IpIMdW0
2in1について教えてください

Aの名義の端末に他社のB名義の番号をNMPで2in1できますか?

166非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 22:42:53.21 ID:LPowtI/I0
>>165
他社からMNPでBナンバーにできる

「個人名義と法人名義」または「法人名義と法人名義」の場合のみ、
Aナンバー契約とBナンバー契約が異なる名義で契約できる

http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/
167非通知さん(catv?):2011/09/01(木) 22:55:33.40 ID:ct3muLEH0
他社が、他者(他の個人名義)だったら無理ってことだな。
168非通知さん(WiMAX):2011/09/01(木) 23:02:17.88 ID:dpwmXgaSP
新規一括0円クレカで契約した携帯ってクレカの支払い前に解約して売りに出してもおkなん?
169非通知さん(長屋):2011/09/01(木) 23:17:56.74 ID:Dcbgwwvz0
>>167
勝手にしろよ。低学歴低収入の底辺君。
170非通知さん(富山県):2011/09/02(金) 00:10:42.23 ID:X6d/ta4L0
Aナンバーは10年越えで
auからMNPでBナンバーに2in1して
Bナンバーしばらくしたら解約って問題ある?
171非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 00:16:56.16 ID:FzjheLUn0
>>166
ありがとうございます!
メアドはやはり受け継がれませんよね
○○@docomoでとることになるんですよね
172非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 00:23:17.05 ID:fuuTLyip0
>>170
問題なし

>>171
メールアドレスはMNPの対象外
>>166に書いてある名義の条件は問題なし?
173170(富山県):2011/09/02(金) 00:38:49.16 ID:X6d/ta4L0
>>172
その際は違約金とかどうなるのでしょうか?
Aナンバーさえ残っていれば違約金等は発生しないという
認識でおk?
174非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 00:40:17.31 ID:FzjheLUn0
>>172
個人と個人でした・・・orz
すみません、頭が回っていないようです
175非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 00:48:06.84 ID:fuuTLyip0
>>173
2in1の利用には、2つのFOMA契約が必要となり、Aナンバー側の契約を「Aナンバー契約」、
Bナンバー側のFOMA契約を「Bナンバー契約」と呼びます。

Bナンバーがファミ割MAX50とかひとりでも割50などの解約金が必要なサービスに加入していなければ不要

とりあえずドコモの案内を読め
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/
176非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 00:58:36.72 ID:Cp941v3OO
SNSなど強制退会された場合はFOMAカード変更、携帯本体変更、メアド変更、iモード解約再契約すれば電話番号変わらずに復活できるみたいですがiモード解約再契約するとなんか変わるんですか?
177非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 01:02:29.63 ID:fuuTLyip0
178非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 01:10:10.85 ID:fuuTLyip0
>>173
MNPで契約して電話機をGETしてからBナンバーにするなら↓を一読すること
"現在ご利用中のFOMA・movaの電話番号/メールアドレスをBナンバー/Bアドレスとしてご利用いただく場合の注意"
(中段よりやや下)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/notice/index.html
179149(福岡県):2011/09/02(金) 08:09:00.54 ID:H8hb/y4j0
>>149 わかる方いらっしゃいませんか
180非通知さん(WiMAX):2011/09/02(金) 08:14:54.61 ID:N3c6KSoE0
>179

店の条件次第
契約して、あとでネットではずせば?
181非通知さん(中部地方):2011/09/02(金) 08:43:08.15 ID:KeHPNWHr0
ガラケーからスマートフォンにしたいと思ってます
1:料金プランってどんな感じで組む感じですか?
2:現在旧パケホ+タイプssバリュー+iモードなんですがスマホで
一番安いプランで組むと月額どれくらいの料金になるんでしょうか?
3:あと家の無線lan機でスマホを使うみたいなことって出来ます?
4:その場合に料金ってかかるんでしょうか?

質問が多くてすいません
答えてくれたら幸いです
182非通知さん(庭):2011/09/02(金) 08:50:37.35 ID:Rkjbxtvo0
183非通知さん(中部地方):2011/09/02(金) 09:02:03.69 ID:KeHPNWHr0
よくわかんないんですけど
タイプssバリュー+パケホ(フラットorダブル2)+spモードみたいな感じですか?
この場合家の無線lanで使うとパケホの方にお金かかるんですかね・・
よくwifiで使うって聞きますけどあれは関係ないんでしょうか?
184非通知さん(中部地方):2011/09/02(金) 09:55:20.36 ID:KeHPNWHr0
ググったら使えるし料金もパケホ代はかからないみたいですねw
スレ汚しすいませんでした
185非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 09:56:29.21 ID:kqciJBTiO
>>163
ありがとうございます。
新規と機種変の価格差にもよりますが、フォト解約→電話は新規の方が良さそうですね。
186 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (茸):2011/09/02(金) 10:04:03.43 ID:iJaNRzrH0
≫184
完全に3G切って使うとかでなければ、パケット定額ははいっとけ。
Wi-Fi範囲外にいるときも、勝手に通信しまくるから。
187非通知さん(中部地方):2011/09/02(金) 10:52:46.31 ID:KeHPNWHr0
>>186
レスありがとうございます
そうなんですね。危なかったw
パケット定額は入っときます
188非通知さん(愛知県):2011/09/02(金) 11:01:09.34 ID:6yeVjsN70
8月中旬頃に登録したモバチェが未だにMydocomoの請求内容に反映されないんだけど、
モバチェのマイナス分って充当月の請求が確定しないと表示されない?
189非通知さん(兵庫県):2011/09/02(金) 11:15:32.08 ID:2gj1SrDR0
ちょっと教えてください。

海外行ってる間に携帯電話を持っていくつもりだけど、
通信料が高そうなので滞在中電源は切るつもりです。

けどその間、日本にいる知り合いが私宛にメールを送ったら、
その知り合いには私が受信しているorしていないに関わらず海外通信料発生しますすか?
もしそうなら、「海外いくからメールしないで!!」って言っとかないといけないの?

そもそも日本で送信したメールを海外で受信したら送信者も海外通信料なの?
190非通知さん(大阪府):2011/09/02(金) 11:42:56.96 ID:i5Oq/SKc0
191非通知さん(福岡県):2011/09/02(金) 11:50:05.71 ID:H8hb/y4j0
>>180
ありがとうございます
そうします
192非通知さん(iPhone):2011/09/02(金) 12:01:55.67 ID:MSwG1LV/i
プレミアクラブで電池パック安心サポートってありますが、例えばP03使ってたらP03の電池パックしか交換不可ですか?
もう一台iPhone持ってるので、それ用にバッテリーチャージャーが欲しいんですが。
193非通知さん(長屋):2011/09/02(金) 12:25:03.21 ID:hu6Lv6n40
>>192
大丈夫だよ。しかしiPhoneの満充電はできないけどね。
194非通知さん(東日本):2011/09/02(金) 12:40:54.61 ID:OJPPgfg/0
いま現在の請求内訳をWebで見てみたところ、eビリングの割引分が適用されていませんが、
これは月末の請求確定時に適用されるものなんでしょうか?
195非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 12:58:54.84 ID:3b0M9I030
>>188
そう。

>>194
違う。
前月の利用料が確定して請求予定額でなく請求額になったときに、
eビリングの条件を満たしていれば記載される。
196非通知さん(WiMAX):2011/09/02(金) 12:59:21.28 ID:feMv+hNjP
>191


参考までに、

タイプSSバリュー、ファミリー割引、パケホーダイダブル
で契約後、ネットで
タイプシンプル バリュー、ファミリー割引、パケホーダイシンプル
に変更しました。

私の場合月々サポートのない機種だったので問題ありませんが
月々サポートのある機種の場合は要注意です。
197非通知さん(東日本):2011/09/02(金) 13:02:26.74 ID:OJPPgfg/0
>>195
請求されるときに適用されるということですよね?
それならいまeビリング適用されていないのもわかります。
謎が解けました。ありがとうございました。
198非通知さん(愛知県):2011/09/02(金) 13:04:52.58 ID:6yeVjsN70
>>195
サンクス。安心した
199非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 13:19:27.51 ID:3b0M9I030
>>197
違う。

eビリングは、料金を口座振替またはクレジットカードで期限にきっちり支払いされたときに、翌月の料金から100円引くサービスなの。
今月の料金から100円引かれるには、前月の料金が確定してきちんと支払われたことが確認されないとならないの。
だから現時点では今月の請求予定額に載らないの。
条件クリアしていれば10日頃には予定額に記載される。
200非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 13:24:53.99 ID:3b0M9I030
とか偉そうに書いたけど違ってた (;@ω@)

>>197
月初には反映されなくて、10日頃になれば記載されるのは本当。
201非通知さん(catv?):2011/09/02(金) 13:25:49.78 ID:QCjtIPtd0
修理に2〜3週間かかるって言われて、もう4週間になるけど、
1週間くらい遅れるのってザラ?
202非通知さん(西日本):2011/09/02(金) 13:41:23.21 ID:yUdAnGKJ0
My docomo checkerで日々のデータ収集してサマリーやグラフ表示とかができない。
アカウント情報を確認すると支払い額とか、総使用量はでてくるから
登録はできてると思うんだけど。

起動する度にdocomoIDとパスワードを入れろと出るが、
ログインしてもサイトに繋がるだけでデータは入らないし。
手動更新しても残り25%ぐらいで延々止まったまま。
もちろん自動更新は動かない。なんの設定が間違ってるんだろう。
203非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 13:42:11.03 ID:eW0NH1Cz0
>>201
ココへ書き込む前に修理に出した店に電話しろよ

修理が遅れることもあるが、
修理完了の連絡せず放置する店員もいる
204非通知さん(catv?):2011/09/02(金) 14:10:27.81 ID:QCjtIPtd0
>>203
そりゃそうだよね。
電話してみる。
205非通知さん(東日本):2011/09/02(金) 14:19:15.46 ID:OJPPgfg/0
>>200
じゃあ10日まで待ちます。ありがとうございました。
206非通知さん(大阪府):2011/09/02(金) 15:12:45.30 ID:i5Oq/SKc0
>>197
>>199の補足
たとえば口座振替やクレジット払いにおいて、残高不足などで引き落としができなかった場合
催促として払込用紙付き請求書が発行されて送られる

その時点で印刷された請求書が発行された事になり、eビリング(100円引)の条件から外れてしまう

よって滞りなく支払われたのが確認された時点で100円引が適用される(いわばキャッシュバックのようなもの)
207204(catv?):2011/09/02(金) 15:50:12.92 ID:QCjtIPtd0
さっき電話したら16日に修理から戻ってきてた(泣)
何回か電話連絡したって言ってるけど、勿論ドコモからの着信なんて一度もない。
代替機は特に何も設定してないし。
着信なかったって言っても連絡した記録があるので…って。
一体どういう事なんだろう。もやもやする〜
208289(iPhone):2011/09/02(金) 18:40:35.08 ID:MSwG1LV/i
>>193
出来るんですね。
緊急用なので満充電にならなくても問題ないです。ありがとうございました。
209非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 18:45:20.33 ID:eW0NH1Cz0
>>208
iPhoneで使うならポケットチャージャー01だろうね
でも無料じゃないので注意!
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html
210非通知さん(iPhone):2011/09/02(金) 19:25:42.74 ID:MSwG1LV/i
>>209
もうすぐ同一機種2年になるので、500ポイントで交換しようと思います。ありがとうございました。
211非通知さん(茸):2011/09/02(金) 20:09:51.85 ID:77JkGnaw0
>>209
それでもiPhoneやスマホは満充電はできないけどね。
ドコモもどうせ出すなら大容量にすればいいのにと思う。
212非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 20:14:12.50 ID:BfwpqZzH0
2500mAなのに満充電できないってかなりロスがあるんだな
213非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 20:19:40.33 ID:nqMXM9LE0
>>211
大容量も存在するが電池パック安心サポート対象外
ポケットチャージャー 02
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/
214非通知さん(長屋):2011/09/02(金) 20:52:38.53 ID:irsF2mw60
iPhoneの電池って1400mAくらいでしょ?
余裕じゃないの?
215非通知さん(茸):2011/09/02(金) 21:14:31.24 ID:pWNHPa280
Google閲覧履歴が全消去されてる!
自分では履歴削除していないし、削除方法を知らなかった。
履歴が自然に全消去される事はあるの?
216非通知さん(茸):2011/09/02(金) 21:15:19.16 ID:pWNHPa280
ドコモでGoogleアカウントのパスワードも管理してるの?
217非通知さん(茸):2011/09/02(金) 22:41:26.67 ID:yaT+gzCb0
>>214
Xperia arcもiPhoneも80%ほどしか充電出来ないよ。
218非通知さん(dion軍):2011/09/02(金) 23:24:26.91 ID:tlljeaY90
今度の日曜日にガラケーから
スマートフォンに機種変する予定です。

現在パケホーダイダブルですが
3日間ですでに上限に達しています。

スマートフォン購入の際に
パケホーダイフラットに変更した場合
9月分はパケホーダイダブルと
パケホーダイフラット両方とも
上限金額がかかってしまいますか?
219非通知さん(東京都):2011/09/02(金) 23:31:21.32 ID:SdnBByz80
W上限張り付きから更にスマホで3G通信しちゃったならYES
上限はWかフラットのどっちかまで
220非通知さん(静岡県):2011/09/03(土) 01:41:30.89 ID:F1Qytbfo0
携帯をdocomoのAQUOS PHONESH-12Cに買い換えたんだけど、毎月の支払額を安くしたいです
今は基本使用料372円+パケット定額料4700円+端末分割料2030円+その他897円+通話料の税込みで月8000円以上払ってます。
パケット定額料が高いと思うんですが、どうすれば安くなるでしょうか?2台持ちの方が安かったりするんでしょうか?
221非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 01:43:09.46 ID:Vc/hL0UMP
新規で入って2日でMNPで出て行ったらBリスト入りしますか?
222非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 02:07:45.44 ID:uH9nw7og0
>>220
すみませんが、パケット定額や基本使用料のプラン名つけて書いてみてもらえませんか?
旧プランにあるのかな
223非通知さん(愛知県):2011/09/03(土) 02:12:18.31 ID:e5ZRr2r+0
>>220
おそらく学割でしょ?
パケット定額も基本使用料も優遇されているんだからこれ以上安くはならない。
224非通知さん(静岡県):2011/09/03(土) 02:14:44.63 ID:F1Qytbfo0
>>222-223
基本使用料
FOMAタイプシンプルバリュー(1483円)-ひとりでも割50(740円)-応援学割2011(371円)
パケット定額料
パケホーダイふらっと(5200円)-応援学割(500円)
その他
spモード(300円)+ケータイ補償380(380円)+spモード決済(210円)ユニバーサルサービス(7円)
です。spモード決済っていうのがよくわからないですが・・・

学割ですね。sh12cを使ってる人は最低でもこれぐらいの値段を払ってるんでしょうか?
225非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 02:17:00.21 ID:etfYxBSH0
ドコモ、メール送信で不具合 447人に料金返還

二年近くもフィルター掛けられてたんだ、おかしいとは思ってたんだよ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110902_00_m.html?ref=gp_top
226非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 02:17:12.16 ID:NuvcNDWo0
月々サポート対象機種なのに記載がないのは不思議な感じ。

月々サポート大きい機種に変更すれば、もう少し安くなるかもと思うけど。
今だと初代LYNXくらいしかゲットできて安そうなのは無いと思うけど。
227非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 02:29:52.94 ID:LqXYPtki0
分割購入の分を一括精算すれば毎月2030円安くなるよ
228非通知さん(秘境の地):2011/09/03(土) 03:57:09.58 ID:SYvcP/wh0
今、アメリカです。
so-02cのsimロックを解除していて、at
229非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 04:05:06.99 ID:FwPpWd3+O
打ち込んでる途中で消されたか…
アメリカっておっかないんだな
230非通知さん(秘境の地):2011/09/03(土) 04:05:09.89 ID:SYvcP/wh0
今アメリカです。
at
231非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 04:07:24.61 ID:FwPpWd3+O
ID:SYvcP/wh0さーん

…衛星中継が上手く繋がってない様ですね
次の質問どうぞ
232非通知さん(茸):2011/09/03(土) 04:39:50.92 ID:uh6O5i6P0
>>220
ハッキリ言うが貧乏人はスマホなど持つな。以上だ。
233非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 04:44:15.20 ID:VN13/UKD0
>>232
それは言い過ぎだろうけど
せこせこと分割払いしてる上客なんだし
情弱にはどんどん買って貰おうよw
234非通知さん(dion軍):2011/09/03(土) 04:50:59.38 ID:4+0F5a1g0
すいません。
ちょっと教えていただきたいのですが
他社の携帯からMNPを利用してスマホを一括0円で契約したとして、その端末をすぐに解約した場合には
違約金等のお金はかかりますか?

一括での購入の為、割賦の残金等は発生しないと思うのですが、端末金額相当の違約金(もしくはそれに準ずるような罰金)が発生するかどなたかご教示いただければ
235非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 05:14:11.39 ID:VN13/UKD0
二年割の9975円
236非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 06:15:17.18 ID:J2xHmCnb0
>>233
割賦で端末を買う底辺までスマホを持つのは異常だと思うよ。
上客どころかいずれ料金すら払えない(払えない)糞客になるのは時間の問題だ。
237非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 06:17:44.92 ID:VN13/UKD0
>>236
上客をカモってナンボでしょw
238非通知さん(福岡県):2011/09/03(土) 06:22:32.52 ID:+4diFzlG0
ここ1〜2年の間で発売された機種の中で、文字入力反映速度等のレスポンスが優れてる機種ってなんですかね?
239非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 06:47:56.68 ID:PTg/P7pf0
>>238
らくらくホン
240非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 07:42:00.68 ID:+jUSx5CXO
>>238
全部買って自分で確かめたらいいだろ
戯け
241非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 09:33:27.25 ID:VkxjjHOKO
ガラケーからスマホに機種変しようと思うんですがiモード対応サイトはWi-Fi経由で見られますか? キャリアメールを残したいのでiモードは継続する予定です
242非通知さん(茸):2011/09/03(土) 09:36:11.33 ID:P684/fgB0
エクスペリアarcを使っているのですが、正直使いにくいので、前のガラケーに戻しarcは友人に譲ろうと思っています。
パケ放題フラットは高すぎるので辞めようと思っています。
月々サポートを継続するなら、パケホーダイダブル2、捨てる場合はパケホーダイダブル
に契約を変えてsimを差し替える以外に必要な手続きはありますか?
243非通知さん(北海道):2011/09/03(土) 09:51:50.37 ID:Yv/yZfOX0
10年以上の音声1、二週間の音声1、三日間のデータ回線2の合計4回線持ってる。
この状態で昨日データ回線をもう1回線契約しようとしたら審査で90日以上空かないとダメと断られた。
音声は新規で契約出来る?多分MNPで入るんだけど。
244非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 09:55:43.38 ID:0SJj/s3a0
>>242
@docomo.ne.jpのメールアドレスを使っていれば
SPモードメールとiモードメールのアドレス入れ替え
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/index.html
245非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 09:58:24.07 ID:0SJj/s3a0
>>243
書き込まれた内容だけで判断するとOK
※但し、ドコモの審査次第
246非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 10:01:49.42 ID:0SJj/s3a0
>>241
その程度のことを自分で調べて解決できない人はスマフォなんて買わない方が良い
247非通知さん(北海道):2011/09/03(土) 10:05:24.43 ID:Yv/yZfOX0
>>245
ありがとう。
音声は直近1回線だけ開けたから90日には引っかからないという解釈ですかね。
248非通知さん(愛知県):2011/09/03(土) 10:19:41.19 ID:XaiyThME0
>>220
3G通信をOFFにする。
249非通知さん(三重県):2011/09/03(土) 10:19:53.07 ID:Rdgwi/XO0
ちょっと質問させて下さい。

今ギャラS2使ってて通話とキャリアメールが糞なのと
お財布ないとやっぱ不便なんでSH-11Cが新規一括0円なんで
こいつを買って通話とキャリアメールとお財布用にしようと
思ってるんですがプランで少し質問が…

取りあえずSH-11Cのプランをタイプシンプルバリューだけにして
eリビング入っとけば月680円で済ませられますよね?

今までS2に入れてた方のSIMのプランのパケホやめてパケホシンプルにして
SH-11Cに挿してタイプシンプルバリューの方のSIMをS2に挿そうと思ってる。

んでS2のネット接続は芋GP02か禿のULTRA WI-FIにすれば無くなった
月々割740円と680円は相殺出来るはずと思ってるんですがこれでOKですかね?

これだとメインの電話番号とメアドは今のままSH-11Cに移せてしかも
S2の方にサブの電話番号持てて良いんじゃないかと思ってます。

SIM的には
SH-11C=通話プラン+i-mode(パケホシンプル)
ギャラS2=タイプシンプルバリューのみ

あと通話プランの無料通話分ってパケホシンプルの場合だとパケット代にも
充当されましたっけ?

もしそんなプラン組むくらいだったらこっちのが安くて使い勝手良いぞって
プランの組み方あったら教えて下さい。
250非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 10:29:11.84 ID:PTg/P7pf0
>>249
eリビングってなサービスは無い。
251249(三重県):2011/09/03(土) 10:30:34.64 ID:Rdgwi/XO0
追記です。
今のプランは
タイプSSバリュー 980円
パケホーダイフラット 5460
i-mode+SPモード 315円
i-mode.net  210円 (SPモードメーラーが糞過ぎてIMONI使うために契約)
で月々割分とeリビング分引いて月額が約6200円です。

>>249で書いたプランだと
タイプSSバリュー980円
タイプシンプルバリュー780円
i-mode 315円
禿ULTRA WI-FI 3880円
でeリビング2回線分210円引いて6000円ですね。

こうして見ると大差ないっすね(^^ゞ

多分冬のボーナスでMacBookAir買う予定だからそれ用に
モバイル回線必要になるんで上のプランにモバイル回線足したら
1万行っちゃうんで先行投資で下記のプランにしようかなと

このプラン的にはどうでしょうか?
252非通知さん(三重県):2011/09/03(土) 10:32:35.90 ID:Rdgwi/XO0
>>250
eビリングだった、ずっとeリビングだと思ってた
253非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 10:42:12.46 ID:LqXYPtki0
答えてもらいたかったらもっと簡潔に書く努力したほうがいいんじゃないのか?
254非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 10:45:07.57 ID:PTg/P7pf0
アドバイスしても、「でもなぁ、あのサービスも使うから外せないしぃ」とか言い出しそうな文面。
255非通知さん(茸):2011/09/03(土) 11:01:16.83 ID:P684/fgB0
>>244
ありがとうごさいます。
すっかり忘れていました。
256非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 11:01:38.65 ID:0SJj/s3a0
SH-11Cの新規一括0円は販売条件を確認すること
(オプションやコンテンツ付きだと思うが・・・・)

料金プランの無料通話通信分はパケ・ホーダイシンプルに加入している場合はパケット代に充当されない
(当然、パケ・ホーダイダブルでも充当されない)

個人的意見としては↓
SH-11Cは定額データプランに変更してギャラS2で使う。
(定額データプラン スタンダード2 バリュー + 定額データ スタンダード割2)
MBAはギャラS2にWi-Fiテザリングで接続する
257非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 11:04:37.04 ID:0SJj/s3a0
>>256の訂正
誤)定額データプラン スタンダード2 バリュー + 定額データ スタンダード割2
正)定額データプラン フラット バリュー
258非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 11:07:09.06 ID:0SJj/s3a0
さらにミスったのでしばらく自重
定額データプラン フラット バリュー + 定額データ スタンダード割2
あと、プロバイダが必要だった
259非通知さん(茸):2011/09/03(土) 12:36:04.24 ID:tOHDghDh0
>>241
Wi-Fiでi-modeには繋がらない。
まさかsp-modeもパケ定額も入らないつもりかな?

>>251
その0円の条件はパケ定額の加入が必須だと思うが。

260非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 13:19:57.90 ID:FYBA/n9dQ
台風直撃の地域なんだけど、普段は2000kbps前後の通信速度が
昨夜からずっと1000kbpsほどしかでてない。
台風そのものが影響してるのか、ドコモがなんらかの災害対策で
速度押さえてるのか、台風が関係あるんだろうか?
261非通知さん(東海・関東):2011/09/03(土) 17:56:12.24 ID:KvsnxehaO
Xiを2台
3ヶ月以内に開通したんだけど
それに加えて通常端末を買うことはできますか?
3ヶ月ルールにひっかかる?
262非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 17:57:18.10 ID:QarGKRvu0
>>261
滞納が無ければ買える。
263非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 18:02:57.41 ID:P/KW3w870
>>260
影響がまったくないとは言い切れないね

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110903_1_d.html
264非通知さん(神奈川県):2011/09/03(土) 18:11:20.99 ID:soZmZDiH0
今月更新月何だけど
機種変してすぐに解約しても
違約金って発生しませんか?
安めの機種買って白ロムゲットしようかなと思いまして。
265高明 百惠(アラビア):2011/09/03(土) 18:22:33.18 ID:cXMrjMeb0
2011新作ンシャネル、ルイヴィトコピーN品
始です。バッグ、財布、手帳、アクセサリー、腕時計
世界各地を発送して、商品の種類は ルイヴィトン、シャネル、エルメス、
グッチ、ブラダ、コーチ、ディオール、ボッテガ ヴェネタ、ヴェルサーチ、D&G、
ロレックス、オメガ、フランク・ミュラー、カルティエ、ブルガリ、HARRY WINSTON、エルメス、
店長★高明 百惠★
当社URL:http://www.aa-yahoo.com
友達の店紹介:http://www.fake-sale.com
友達の店紹介:http://www.sale-fake.com
266非通知さん(大阪府):2011/09/03(土) 18:43:44.00 ID:XGpO44XY0
FOMAの機種による着信拒否をした場合、
相手には話し中のツーツー音が聞こえ、こちらは
不在着信の表示がでるそうですが、
相手に通話料はかかるのでしょうか?
267非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 19:25:21.53 ID:FYBA/n9dQ
>>263
ありがとー、やっぱり台風の影響なのかなぁ。
計測アプリで測っても500〜1000kbpsしかでない、遅っw
268非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 19:48:37.16 ID:PTg/P7pf0
>>267
速度が遅くなってなんか実害があるの?
単なるspec廚のクレーマーだよな。
269非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 20:35:29.94 ID:hCMaIVtQ0
>>261 >>264

乞食の質問は他所でやれよクズ。
270非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 20:37:44.19 ID:FYBA/n9dQ
>>268
明らかに画面表示までの時間がかかるようになったのは実害だろがバカ。
271非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 20:39:54.43 ID:M/9bOi7G0
>>264
あなたの場合特別に発生します。
272非通知さん(東京都):2011/09/03(土) 20:56:10.81 ID:p/vHXExr0
>>261
礼くらい書けよクズ
273251(三重県):2011/09/03(土) 21:14:15.49 ID:Rdgwi/XO0
>>259
新規契約時に基本プランをタイプシンプルバリューにして
i-modeとパケホシンプルとiコンシェルだけで0円になるんです
他にゴミでコンテンツ3つ加入ってあるんですけどこれは
コンテンツフィルタ?ってのを契約時にかけとけば入らなくてもOKなんです
274非通知さん(福岡県):2011/09/03(土) 21:18:39.99 ID:NjfGxEPq0
アド変を知らせるメール送ったんだけど、何通か返ってきた。
相手がdocomo以外だと、iモードセンターから送信メールエラーってのが届いて、
相手もdocomoだと、送信した直後に送信失敗を伝えるメッセージが一時的に出ただけだった。

これって結局は、どちらのパターンにせよ送信先のアドレスが現在使われてないってこと?
それとも着拒とかされてるから?
275非通知さん(茸):2011/09/03(土) 21:39:50.45 ID:vk/vqee20
>>267
僕は100kbpsもいかない。YouTubeなんて視れたもんじゃない。
276非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 21:45:37.24 ID:1Rtwdefi0
質問。
郵便局の御取次クーポンって、ドコモオンラインショップでは使えないの?
使えるとしたら、どうやって使うん?
277非通知さん(茸):2011/09/03(土) 21:50:08.85 ID:wi6DwAas0
>>276
クーポンに書いてある通りです。クーポンをすみからすみまで読みましょう。
278非通知さん(catv?):2011/09/03(土) 23:14:42.45 ID:FYBA/n9dQ
>>275
それは台風の影響で?
279非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 23:37:45.41 ID:Xlx9KIOy0
8月にドコモを契約したばかりの者です。
現在のプラン タイプシンプルバリュー+パケホシンプル

ドコモは月途中でも基本プラン変更が出来るように聞いていたのですが、
webサイトのMyDocomoでタイプシンプル→タイプSS(無料通話あり)に変更しようとすると、「来月から適用」しか選べません(出ません)。
パケホシンプル→パケホダブルは試すと適用日の選択肢がちゃんと出ます
なぜでしょうか?
280非通知さん(中国地方):2011/09/03(土) 23:40:50.75 ID:HByMFvZ10
>>279
電話でサポセンの人に明日から適用してとかお願いしたらいいと思うが
281非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 23:53:00.27 ID:Xlx9KIOy0
>>280
なにか制限があるのかと気になって
そうですね
明日151かショップ行って変更してきます
282非通知さん(兵庫県):2011/09/04(日) 00:05:09.91 ID:MEHAZyHD0
教えてください

スマホで海外でwi-fi通信を行い、メールを受信したら
料金はどうなりますか?
283非通知さん(catv?):2011/09/04(日) 00:10:02.29 ID:IGC9Uo4r0
wifi経由でgmailとかドコモPC webメールとかimode.netとかで受信なら
国際ローミングのパケット料金はかからない。

SPモードは、wifi経由受信の設定してたら同様のはずだが、国際ローミングを
ONにしてたら勝手に受信しちゃうと思う。
284非通知さん(兵庫県):2011/09/04(日) 00:14:01.50 ID:MEHAZyHD0
>>283
なるほど
向こうで電源入れるのが怖い・・・

けど緊急メール着てたらやばいからメールチェックは怠れないし・・・
何かいい方法ないですか?
285非通知さん(catv?):2011/09/04(日) 00:22:04.22 ID:IGC9Uo4r0
緊急がどれくらいの頻度で見ないといけないのか分からんけど、
本当にすぐ確認しないといけないなら海外パケホしかないだろ。

急ぎじゃなくてもいいなら、一日数回程度WIFI繋いでチェックすれば?
286非通知さん(茸):2011/09/04(日) 03:28:23.78 ID:NgbS5v0/0
>>284
出国前にワールドウィング使えるか確認して、Androidマーケットから「ドコモ海外利用」のアプリをダウンロードしておけ。
287非通知さん(兵庫県):2011/09/04(日) 04:07:24.93 ID:MEHAZyHD0
>>285
ですね
ありがとうございます。

>>286
それは海外パケホって前提ですよね?
288非通知さん(茨城県):2011/09/04(日) 09:18:36.57 ID:3W4WuNo40
先日xperiaの充電器が壊れ、購入してから1年たっていたので新品を購入しました。
ですが、この充電器がまた壊れてしまいました。
こういう場合の保障期間はどうなるのでしょうか?新しく買った充電器には別に保障期間が付いているのでしょうか?
289非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 09:21:04.66 ID:gDhZGu4yO
本当にド素人の質問で申し訳ないが
スマートフォン買うときに注意点とかやっておいたほうが良いことってある?

銀河2を買おうと思ってるんだけど
290非通知さん(catv?):2011/09/04(日) 09:29:25.92 ID:j9v5OzIs0
291非通知さん(長屋):2011/09/04(日) 09:29:37.64 ID:/qRiyZUO0
>>289
旧携帯データのバックアップ
パケホ忘れない
googleアカウントの用意。あとiモードメールも使いたいなら契約を

おさいふ携帯機能は必要ない人?内部メモリやCPUはすごくいいけど、銀河2はたしか非対応
292非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 09:41:14.08 ID:gDhZGu4yO
>>291
ありがとう
おサイフケータイは使わないからいいんだ

パケホはパケホーダイフラットで良いんだよね
293非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 10:42:41.45 ID:9hMESPKlO
>>288
保証書付いてたでしょ
294非通知さん(茨城県):2011/09/04(日) 10:42:58.72 ID:3W4WuNo40
>>288です
自己解決致しましたスルーお願いします。
295非通知さん(茸):2011/09/04(日) 12:20:39.61 ID:w1C8Xeua0
先日ガラケーからスマホに機種変しました。
契約してた携帯サイトをPC用サイトへ引き継ぐためにiモードは残してましたが、
引き継ぎが終わったので携帯サイトを退会せずにiモードを解約してしまいました。
この携帯サイトはマイメニューに登録されていたのですが、自動で退会されるのでしょうか?
296非通知さん(長屋):2011/09/04(日) 12:20:58.00 ID:jcmlFxBf0
>>188
うちは今日見たら反映されてたよ。
297非通知さん(宮城県):2011/09/04(日) 12:38:57.98 ID:wsfE3bCM0
>>295
Yes
298非通知さん(千葉県):2011/09/04(日) 12:59:53.46 ID:KoiqSycx0
よく落とした携帯をGPSで探す〜ってありますけど、sim抜かれてたら見つけることは無理ですよね・・・?
それとも端末番号,gps,wifiとかからも追うことは出来るのでしょうか。
299非通知さん(長屋):2011/09/04(日) 13:00:09.04 ID:m4PI419g0
>>284
どこ行くかにもよるが、空港がちょっとの間ならただのアクセスを提供してる場合もある。
機内で3G切っておいて、着いたらWifiつないでメールチェックすればいい。

…てか、まさかキャリアメールの話はしてないよな?
300非通知さん(茸):2011/09/04(日) 13:48:56.79 ID:HLcridGw0
>>287
うん。
301298(千葉県):2011/09/04(日) 13:55:13.53 ID:KoiqSycx0
書き損ねてた…

ちなみにケータイお探しに対応していないスマホ(銀河)です。
よろしくお願いします。
302295(茸):2011/09/04(日) 13:59:10.66 ID:w1C8Xeua0
>>297
ありがとうございます、安心しました。
303非通知さん(東京都):2011/09/04(日) 14:00:37.45 ID:Oat7tDMh0
304298(千葉県):2011/09/04(日) 14:06:42.89 ID:KoiqSycx0
>>303
ありがとうございます。
見てみたら対応機種でもなく、事前申し込みも必須なんですね……
追跡アプリを入れておくしか無さそうですね。
305非通知さん(福岡県):2011/09/04(日) 14:06:49.59 ID:X8mrUn2a0
即解約についての質問です。近くの家電量販店でT-01Cが新規一括0円であるのですが、
これを2年縛り無しで契約して当月内に解約するとどのくらいの期間ブラックリスト入りとなるでしょうか。
現在はauを使用しているのですが、来年の2月で2年経つのでそのときにMNPが拒否されるでしょうか。
306非通知さん(東京都):2011/09/04(日) 14:07:38.64 ID:Oat7tDMh0
>>298
SamsungDiveは予め端末側の設定も必要だったと思う
http://www.samsungdive.com/DiveIndex.do
307非通知さん(東京都):2011/09/04(日) 14:11:53.12 ID:Oat7tDMh0
>>305
ブラックリストの存在を気にする前に
その家電量販店で新規一括0円の販売条件を確認しましょう

308非通知さん(福岡県):2011/09/04(日) 14:19:28.04 ID:X8mrUn2a0
>>307
失礼、確認しました。店員には数カ月で辞める可能性があると説明したところ、2年縛りに相当するオプションには加入する必要はないそうです。
バリュープランでSPモード必須、ケータイ補償には1カ月無料なので入ってもらいたいと言われました。
本人確認書類を取りに家に帰ってきたのですが、後々の事を考えたため質問しました。
逆に、ブラックリストに入らない最低限の期間の相場が判れば良いのですが…
309非通知さん(東京都):2011/09/04(日) 14:25:59.32 ID:gBwzAD1/0
>>308
ドコモはブラックなんてないよ。
310非通知さん(東京都):2011/09/04(日) 14:31:42.12 ID:Oat7tDMh0
>>308
(※個人的意見)
他社を含めて過去に前科が無ければ即解1回程度で次回契約拒否は無い
311非通知さん(福岡県):2011/09/04(日) 14:32:30.64 ID:X8mrUn2a0
>>309
最寄りのドコモショップに電話して聞いてみました。
仕事の都合上、数カ月(下手すると今月いっぱい)しか使わないので辞めなければならないが、その場合ブラックリストのようなものに入ってしまうのか
と尋ねたところ、ショップでは正確な日数は判らないが契約したその日のうちに解約といった極端なパターンでなければ心配はないとの答えを頂きました。
312非通知さん(福岡県):2011/09/04(日) 15:07:39.67 ID:X8mrUn2a0
連投申し訳ありません。先ほど家電量販店のスタッフから電話があり、「説明していなかったしどこにも書かれていないけどデビュー割に入ってもらわないと0円にはならず、従ってひとりでも割に加入が条件となり2年の縛りが付く」
と追加で説明がありました。やはりそううまくはいかないですね。10000円の違約金は痛いのであきらめざるを得ません。
313非通知さん(愛知県):2011/09/04(日) 22:05:44.61 ID:I2OP+59f0
今プランSSバリュー+パケットパック30なんですが、月途中からタイプシンプルに変える場合には変更前にパケットたくさん(着メロ数曲分ぐらい)使うと損でしょうか?
パケ単価はパケパ30の方が安いんですが、どうしたら得するんでしょう?
314非通知さん(長屋):2011/09/04(日) 22:47:25.66 ID:rfqReAJU0
なぜパケホシンプル?

パケットパック30は再加入不可の神プランなのでよく考えろ
スマホやストリーミング動画が必要ならパケホフラット
315非通知さん(長屋):2011/09/04(日) 22:48:16.88 ID:rfqReAJU0
ああすまん、タイプシンプルバリューか。間違えた
316非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 22:53:06.87 ID:K8rTF3UkO
ドコモの通信速度規制にかかったら、どれくらいの速度にまで下げられるの?
9月に入って異常に通信速度が下がってイライラしまくりなんだけど。
N02Cだけど、酷いときは200kbpsくらいのこともある。
317非通知さん(東京都):2011/09/04(日) 23:01:07.47 ID:AL9kD5yi0
>>315
タイプシンプルバリュー+パケパクの組み合わせはNG
318非通知さん(長屋):2011/09/05(月) 00:07:13.43 ID:tvFTqxMH0
>>316
規制じゃなくてもドコモは遅くなった感じだよ。
もっとも規制受けたら100kも出ないからね。
319非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 00:23:32.48 ID:RhQTfoaSO
>>318
ありがとー。
100kbpsって…規制って凄い厳しいんだね。
320非通知さん(静岡県):2011/09/05(月) 04:34:05.62 ID:e6IkmIGj0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html
この定額データプランっていうのとパケット定額サービスっていうのはどう違うんですか?
テザリングを使いたいんですが今入ってるパケホーダイフラットを解約して
定額データプランフラットバリューのスタンダード割申し込みで
月額上限が10395円から5460円になるのでしょうか?
もしそうなるなら定額データプランの方が断然得に思えますがプラン変更によるデメリットとかはあるのでしょうか?
321非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 04:52:33.83 ID:9+nIuZZY0
>>320
パケット定額は通話プラン用のオプション。
データプランはオプションではなくデータ専用のプラン。通話プランとは排他で音声通話等は使えない。
322非通知さん(静岡県):2011/09/05(月) 05:02:19.53 ID:e6IkmIGj0
>>321
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/
なるほど、電話だけでなくスカイプも出来ないんですね・・・
つまり電話専用でもう一台携帯を持てば、インターネット、テザリングも使い放題で値段が5460円になるんですよね?
2台持ちにした方が得そうですね、ありがとうございました。
323非通知さん(静岡県):2011/09/05(月) 05:34:29.63 ID:e6IkmIGj0
その他ご利用料金で、
spモード300円、spモード決済210円となってるんですが、spモード決済とはなんですか?
324非通知さん(茸):2011/09/05(月) 08:35:59.88 ID:IPooIBN+0
相変わらずアホの質問ばかりだな。
325非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 09:06:52.76 ID:1et1m8r50
>>323
身に覚えがなければ利用履歴確認しろよ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/payment/#p02
326非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 09:20:44.54 ID:1et1m8r50
>>313
毎月の使用量が37500〜80000パケットなら今のままで良いのでは?
パケホ(シンプル/ダブル)3150円分=37500パケット
パケホ(シンプル/ダブル)上限4410円分=52500パケット〜∞
パケパク30無料通信分3150円=60000パケット
タイプSSバリュー+パケパク30無料通信分4200円=80000パケット
タイプSバリュー+パケパク30無料通信分5250円=100000パケット
327非通知さん(神奈川県):2011/09/05(月) 14:26:56.71 ID:8yEiIFsf0
質問です。
今、iPhone4使ってるのですが、あるサイトのモバメに登録できないので
ガラケーも買おうと思ってます。

そこでガラケーは電話、メール一切使わないという条件だと
月額の維持費どれくらいに抑えられるのでしょうか?

どこが一番安いんでしょうか?
教えてください

あと、一番安く買える機種も教えてください
(どうせモバメ登録にしか使わないので超安物で結構です)
328非通知さん(茸):2011/09/05(月) 14:32:26.61 ID:Qyaa0Iwd0
>>327
マルチすんなカスが
329非通知さん(catv?):2011/09/05(月) 14:42:55.40 ID:eB5+jMur0
>>327
auガラケー毎月割対象機種なら月7円。
メールしほうだいつけるか、月1000円分の無料通話つけるとこも可能。

MNPなら一括0円のところもごく稀にある。安売り情報は安売りスレへ。

【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part77
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315017296/

【西日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314996127/
330非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 17:20:36.52 ID:RhQTfoaSO
>>328
なんでマルチだめなの?
いろんなとこに書き込んで聞いた方が、
より早く回答もらえるし、正しいことを
教えてもらえる可能性も高いじゃん。
331非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 17:26:37.89 ID:0h2mFjmK0
F-11Cなんですが
一時間ぐらいネットしてると本体がiphoneみたいに発熱が気になるくらいしてきてPCのハードディスク?とかの
ジジジ ジジジって音が鳴り出すんですが
これは仕様でしょうか?
332非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 17:56:18.21 ID:2YIx14860
>>330
>>1
>☆以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーで!)
>・ 他のスレでも同じような質問をすること(マルチポスト)
このスレの禁則事項だから
333非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 18:12:51.87 ID:FRXyjEqLO
スレの禁則事項というよりもネットの基本的なマナー違反だからな
334非通知さん(catv?):2011/09/05(月) 18:19:23.96 ID:RhQTfoaSQ
>>332
>>333
ありがとー。ネットやスレのルールだったんだね。
感情的な言葉でマルチを叩く人が結構いるんで、
患者がセカンドオピニオンしたことに機嫌を悪くする
主治医みたいに、信義則違反的な行為なのかと思ってたw
335非通知さん(埼玉県):2011/09/05(月) 18:20:41.80 ID:e0K7WyMI0
データプランにも月々サポートが適用されるようですが
携帯ショップではスマホでデータ契約ってできるんでしょうか
336非通知さん(埼玉県):2011/09/05(月) 18:21:29.84 ID:e0K7WyMI0
>>333
ネット×
昔の2chのローカルルール○
337非通知さん(茸):2011/09/05(月) 18:22:35.58 ID:lEfSxb9i0
>>335
できる。
338非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 18:28:02.02 ID:9rvbL/NeO
確認ですまないんだが

パケ・ホーダイ(定額3900円)においてiモードフルブラウザでの接続は定額の対象外だよね?

YESかNOで構いません
339非通知さん(茸):2011/09/05(月) 18:30:38.53 ID:lEfSxb9i0
イエス
340非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 18:39:27.63 ID:9GcsLXQk0
>>335
慣れてる店員じゃないとデータ何それ?で無駄に時間かかったり、割引できないとかおかしな事言ってくる場合があるから注意な
341非通知さん(愛知県):2011/09/05(月) 18:40:54.47 ID:1zMSkiRg0
>>326
ありがとうございます。
スマホを別に契約したのでトータルでの維持費を抑えたいんです。
80000パケットは毎月超えてました。
ただ、カーナビとbluetooth接続してデータ通信するので無料分が適用されるパケパを捨てるのは忍びないですね。
パケホでデータ通信すると一気に上限が倍になるのは痛いです。
ソフトバンクのカーナビプランみたいなのか、パケパ1000があればいいんですけど。
とりあえず日割り分のパケット使ってからシンプルに変えた方がよさげですね。
342非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 20:24:02.39 ID:Th8grHE30
>>341
ドコモのBluetooth対応白ロムにb-mobile(イオン)の100kbps月額980円SIMを入れてカーナビ接続
343非通知さん(茸):2011/09/05(月) 20:26:55.16 ID:oXGjqjUM0
>>342
そんな低速回線じゃ使い物にならんじゃろ。
344非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 21:38:10.64 ID:1xzuXykY0
応援学割ってのはもう新規受け付け終了してるみただけど、来年同じようなやる可能性ある?
345非通知さん(福岡県):2011/09/05(月) 21:42:28.60 ID:DfUXOpDz0
スマホを使ってみたいので、新規で契約して気にいらなかったら、契約を
解除したいのですが、その場合次の契約に何か影響あるのですか?
違約金等あれば当然支払いますが、きちんとお金を払っても、次の
契約で拒否されることがあるのでしょうか?
346非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 21:43:32.21 ID:YdiWU0Gp0
外出時、主に通勤時にネット検索する用途でスマートフォン持ったんだけど
SP+公共無線LAN+機内モードが一番安上がりなのでしょうか?
朝準備してる時に片手で天気予報、ニューストップを流しみ程度ですが
Iモード端末でやれはなしでお願いします
347非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 21:44:12.85 ID:Bpg4y9YB0
今使ってるdocomo.ne.jpのアドレスを一度他社へMNPして
他番号でdocomoにMNP転入し再度同一アドレスを所得ってすぐに出来ますか?
日数明けないとアドレス取れない?
348非通知さん(愛知県):2011/09/05(月) 21:59:34.19 ID:3hhL3RZb0
>>343
安さで飛びついて失敗するパターンだな。
349非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 22:06:52.49 ID:Th8grHE30
>>347
1.他番号をドコモへMNP転入する
2.MNP転入した番号をAナンバー、今使ってるドコモをBナンバーにして2in1を組む
3.AとBのメールアドレスを入れ替える
4.Bナンバーを他社へMNP転出
350非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 22:13:06.70 ID:Bpg4y9YB0
>>349
ありがd
351非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 22:30:56.93 ID:Bpg4y9YB0
>>349
ついでにもう一つ
今のdocomoのMNPを先に転出して
他番号のdocomoへMNP転入を後の順番で
同一アドレス再取得をするのって無理でしょうか?
2〜3日ならアドレス使えなくても構わないのですが
352非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 22:52:07.44 ID:9+nIuZZY0
>>336
何言ってんの?
353非通知さん(茸):2011/09/05(月) 23:09:20.49 ID:ocLWZDUQ0
>>333>>352
右翼の人?
354非通知さん(長屋):2011/09/05(月) 23:16:07.97 ID:SiOAK7gk0
>>351
>>349さんの方法と違い失敗すると再取得できなくなるので自分で調べないタイプには勧めにくい

もしも「おかえり特典」が終了してなければあっさり再取得可能かもしれない
審査あるらしいけど
355非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 23:21:09.80 ID:Bpg4y9YB0
>>354
失敗は許されないので慎重にやってみますw
356非通知さん(チベット自治区):2011/09/05(月) 23:33:03.41 ID:cHVKC/ZY0
質問
ドコモを解約してソフトバンクに乗り換えるつもりなのですが、「ファミ割MAX50」を契約していると、9975円の解約金がかかりますよね。
この解約金にドコモポイントは使えるのでしょうか。
回答お願いします。
357非通知さん(catv?):2011/09/05(月) 23:34:46.11 ID:VhL1o/YG0
今年の3月にgalaxy tabを新規契約
プランはハッピータブキャンペーンの月々650円?の最安運用

・・・でgalaxy tabが壊れた。そんでrootedだから修理不可
いまdocomoを解約するといくらくらいかかる?
あと1年半の2年契約満了まで契約維持した方が合計で安くなるかな?
どうやって算出したらいいのか分からん困る教えてください

358非通知さん(dion軍):2011/09/05(月) 23:39:58.31 ID:sSLWpMnV0
Bナンバーを残してAナンバーをMNPしたら
Bナンバーの利用期間等どうなりますでしょうか?
359非通知さん(長屋):2011/09/05(月) 23:41:25.07 ID:mDJpBYX30
>>357
650円?とか言ってるくらいだからショップでちゃんと聞いたほうがいいよ。
もし解約料が高かったら「解約は検討してみます」でそのまま出てくればおk。
360非通知さん(長屋):2011/09/05(月) 23:49:00.59 ID:mDJpBYX30
>>358
AナンバーMNPすると、副回線であるBナンバーを主回線に新規契約しないとだから
BナンバーMNPするより+3150円余計にかかるよ。
361非通知さん(東京都):2011/09/05(月) 23:49:19.92 ID:1xzuXykY0
学割は毎年あると考えていいのでしょうか?
362非通知さん(dion軍):2011/09/05(月) 23:56:40.50 ID:sSLWpMnV0
>>360
レスありがとうございます。
新規契約扱いなので、利用期間は1からですよね?
363非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 00:03:43.62 ID:3KPTbdOe0
>>362
Aナンバー契約が解約や2in1の利用廃止を行った場合、Bナンバー契約者は、ドコモUIMカード(FOMAカード)の発行(3,150円がかかります)、
別のAナンバー契約との2in1の利用お申込みまたは、解約の手続きを速やかに行ってください。手続きを行うまでの間も基本使用料などが発生します。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/notice/index.html
364非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 00:11:21.78 ID:3KPTbdOe0
>>355
↓オススメはしないけど、このあたりを参考にメールアドレスの保留解除ができたらいいね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308802862/15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308802862/16

※現在の2in1は↑こんな面倒なことをしなくてもA・Bアドレス入替え機能があります。
365非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 00:14:10.57 ID:3KPTbdOe0
>>356
使えません。
366非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 00:24:46.93 ID:3KPTbdOe0
>>357
↓とりあえず考えられるモノ↓
ひとりでも割/ファミ割MAXの解除料
9,975円
端末購入サポートの解除料
https://www.mydocomo.com/onlineshop/support/kaijyoryou.html

※ドコモショップか客センで確認しましょう※
367非通知さん(長屋):2011/09/06(火) 01:10:12.44 ID:KopShNeh0
>>364
355みたいな教えてクンに複雑な手順教えるのはマイナス効果
上2人が安全確実な方法をすすめてるのはそのためだろ
368非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 07:09:27.84 ID:ll9hu2Xe0
FOMAの回線って、W-CDMA200準拠になったのか?
369非通知さん(茸):2011/09/06(火) 07:25:46.00 ID:P6SNFXnO0
>>345
要するに即解転売したい訳だな。もう来るなクズ。
370非通知さん(鳥取県):2011/09/06(火) 11:43:04.01 ID:u9UcOGDe0
スマホと携帯をSIM入れ替えで両方使いたい場合spモードとiモードの
契約しないと駄目なの?
371非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 11:45:52.39 ID:ZmmIeGVb0
SPモードのメールとiモードのメールの両方必要ならいる。

でもISPセット割り引きで、それぞれ半額になるから支払い料金は変わらん。
372非通知さん(鳥取県):2011/09/06(火) 11:54:18.18 ID:u9UcOGDe0
基本的にネットやアプリダウンロードはWIFIでやり
メールと通話はガラケと同じように使うとすると
料金的には今までと変わらないのでしょうか?
373非通知さん(中国地方):2011/09/06(火) 12:10:31.36 ID:Nz4siaHw0
>>372
ガラケーにWIFIしかできないタブレット持てば?
その方があなたには良いような気がする。
374非通知さん(茸):2011/09/06(火) 12:11:37.13 ID:wkRMytaw0
>>372
今までって言われても、お前さんが今までどれだけ使ってたか知らんし。
375非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 12:25:33.04 ID:ZmmIeGVb0
バックグラウンドでアプリが通信してパケ代上限まで行くんじゃないの。
376非通知さん(鳥取県):2011/09/06(火) 12:38:56.81 ID:u9UcOGDe0
>>373-375
現在バリューSとパケットパック10加入です。
通話代500円弱、残りをメール少々と天気予報や
ちょっとしたWEB観覧で使ってますが
実際は無料通話を使い切らない月の方が多いので
パケホダブルだと通話しなきゃ無料通話は殆ど消費しないことになります。

バックグラウンドでの自動通信は基本的にナシの設定が出来るそうなので
メールの常時待ちうけ+家族間メールが有料になることで
どのくらい料金が発生するのか不安な所はありますが・・・

外出時に時々店舗検索やナビ的なことに利用していて
その時は料金が多少掛かっても良いのでWifiオンリーでは無い方が良いです。

日常の使い方はあまり変えずに、スマホの機能を使えないかと考えてる所です。
377非通知さん(中国地方):2011/09/06(火) 13:01:27.19 ID:Nz4siaHw0
>>376
通話とメールはガラケーで、WIFIだけのアンドロイドにイーモバイルのWIFI接続専用のを使えば?
378非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 13:22:09.55 ID:/I6Fm8fw0
>>376
多くの画面情報や多種のアプリを要求しなかったらガラケーがベスト

ライトやヘビーユーザーならスマフォ1台持ちでもいいが
ミドルユーザーなら2〜3台持ちがおすすめ
(ガラケとスマフォの2台か、Wi-Fiルーター追加で3台)
(Wi-FiルーターはL-09Cでもいい)
379非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 13:25:18.49 ID:mB846s4c0
>>376
パケットパックでスマホだと…?
お前さんはスマホを甘くみてる

「3Gでは通信は全くしない。Wifiで全部済ませる」か
「データ通信定額プランでおもいっきり使用する」

この二種類以外ありえない。

他のスレ住人の指摘通りガラケー+データ通信専用機種もつか
定額プランにしてスマホ一台にして済ませるかどちらかだ
380非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 13:38:05.55 ID:I4wJFaJX0
ガラケーからスマホに機種変してスマホをwifi運用しようと考えてます。
契約の条件でコンテンツを3つ登録しなければならないのですがこの時の通信量はどれくらいになるのでしょうか?
パケホダブルの上限やパケホダブル2の上限まで行くのでしたらおとなしくフラット契約することにしますが
381非通知さん(鳥取県):2011/09/06(火) 13:48:32.15 ID:u9UcOGDe0
>>377
イーモバはエリアがあまりにも・・・

>>378,379
「3Gでは通信は全くしない。Wifiで全部済ませる」
を目指して別スレromって研究してみます。

有難う御座いました。
382非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 14:13:49.22 ID:mB846s4c0
>>380
サイトによって通信量違うし、店員が余計な通信を発生させる可能性もあるし
エスパーでもないと答えることはできん。

だが、フラットを契約する程ではないと思うが…
383非通知さん(茸):2011/09/06(火) 14:36:02.35 ID:ca7S9jQ40
>>376
パケホ代金、払えない貧乏人はスマホなど持つな。以上だ。
384非通知さん(鳥取県):2011/09/06(火) 14:38:19.90 ID:u9UcOGDe0
>>383
了解しました。

とりあえずスマホ1台買ってfomaカード抜いて使ってみます。
385非通知さん(山陽):2011/09/06(火) 15:18:47.84 ID:RXlawWYrO
携帯保証お届けサービス入ってる端末を他人に譲渡した場合どの様なときにロックがかかるのでしょうか?
386非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 15:55:29.30 ID:heqJ1CEr0
>>331
お願いします
音がなることについてだけでいいので
387非通知さん(群馬県):2011/09/06(火) 16:00:32.78 ID:0lgfA69J0
388非通知さん(茸):2011/09/06(火) 17:42:23.21 ID:/XsZ/rxX0
> パケホ代金、払えない貧乏人はスマホなど持つな。以上だ。

これ次のテンプレに入れるべきだ。
最近「スマホに機種変更します。パケ定額無しで安く運用できますか?」
とのたぐいの質問ばかり。
389非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 18:42:54.34 ID:6PI7ELdp0
現在ウィルコムのガラケーを使用中で、今後イオンsimのAプラン契約し、
そこそこのデータ通信が出来る端末が欲しい、と言う状況です。
欲しいのはできればGalaxy Sかなぁと思っています

1.白ロムをショップかオクで買う
2.量販店などで新規契約して購入

どちらがいいでしょうか?
Galaxy Sに限らずの話ですが、新規契約できるなら一括0円の端末を購入して
最低プランで契約する方がオトクでしょうか?

390非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 18:45:14.74 ID:6PI7ELdp0
すみません、念のため>>389に追記しますが
2台持ちする予定での話です。
391非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 18:51:42.07 ID:E2SZUh7N0
何を持ってトクとするかはその人次第だし、
端末価格や白ロム価格によるから金額の話も出来ない
ご自身で調べるなり計算するなり
392非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 18:55:31.49 ID:wE/vyTGa0
393非通知さん(茸):2011/09/06(火) 18:58:53.32 ID:89nrC8Vo0
>>389
ハッキリ言うがそんな低速simではスマホなど使う意味がないよ。
ドコモのパケ上限を払えないなら止めた方がいい。
394非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 18:59:09.06 ID:6PI7ELdp0
質問がアバウトでしたね、すみません
「simをさせる端末を安価で購入する場合、白ロムと通常購入のどっちがいいでしょうか」
という質問です。

買い増しでなく新規契約なら割と安く買えると思うので
赤ロム引く可能性や、保証とかを加味すると、新規契約の方がいいかなと思っています。
但し、新規契約は2年の縛りがあったりしますが。
他に新規契約って何かデメリットありますか?
395非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 19:03:48.84 ID:6PI7ELdp0
>>393
用途はSNSやツイッター、メールサービスの利用程度なのですが
こういう場合スマホじゃないほうがいいですかね?
396非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 19:03:57.13 ID:E2SZUh7N0
もういいから自分で考えるかお店で具体的に価格聞いてきなさい
答えようがない
それに新規契約自体には2年縛りなんて無い
397非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 19:04:29.86 ID:6PI7ELdp0
了解しました、もう少し勉強してきます
すみませんでした。
398非通知さん(茸):2011/09/06(火) 19:05:53.68 ID:89nrC8Vo0
>>395
ガラケーで十分だよ。
399非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 19:07:54.22 ID:ZmmIeGVb0
買い増しでも、結構安く買える。
ヤフオクや白ROM屋だと、買い増し価格よりは高い。
ドコモの場合、赤ROMになってもショップに行けばなんとかしてくれる。
保証も保証書の有無に関係なく端末販売からは一年間保証ある。

まあ、未納さえ無ければブラックにはならないだろうから
気にせず新規即解約すれば?
400非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 19:14:02.97 ID:6PI7ELdp0
>>398
了解しました、ありがとうございます。

>>399
いくつかのスレを見ていると、赤ロムや保証の対応はドコモが一番優しいみたいですね
アドバイスありがとうございました。
401非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 20:03:59.73 ID:heqJ1CEr0
>>387
そちらで聞いてみます
有り難うございました
402非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 20:05:59.99 ID:powJuzbsO
>>399
即解を推奨するなよ>>1
403非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 20:37:55.76 ID:fp1ze6Hh0
ドコモのスマートフォンをSIM差してパケット上限張り付きで安く使いたい場合、
月月サポートが高い機種を一括0円で買って、ヤフオクで白ロムを売り、
ヤフオクで使いたい機種を買ってきてSIM差し替え運用でOKですか?
404非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 20:59:39.79 ID:dmK1gFHN0
>>403
素直に使いたい機種を最初から買っとけ。
手間の割に思ったほどトータルで安くならない。
割引は郵便局の取り次ぎクーポンくらいで我慢しとけば?
405非通知さん(秘境の地):2011/09/06(火) 21:52:32.53 ID:P6ofof3n0
フルブラウザ使用料は2ヶ月繰り越しに適用されるんでしょえか?
406非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 22:25:41.57 ID:ZmmIeGVb0
>>402
すまん。もとの質問からテンプレ違反だと気づいてなかった。
407非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 22:27:21.15 ID:dmK1gFHN0
>>405
2ヶ月くりこした無料通話・通信料がフルブラウザを
使用して発生したパケット代に充当されるか?という質問なら
→適用される。
ただし、パケホーダイ ダブル/シンプルなどのパケット定額に加入している場合を除く
408非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 22:29:22.65 ID:ZmmIeGVb0
>>403
月々サポートは、機種によって三万円くらいは差があるから買い増しを
しばらくしないなら確かにお得かもね。

でも、高額になる機種は在庫があまりないと思うけど。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html
409403(東京都):2011/09/06(火) 22:32:45.22 ID:fp1ze6Hh0
>>404 >>408
了解しました。

白ロムの売却代+月月サポートが最大になる機種を選べばいいのですね。
URLありがとうございました。

買増はせず、24ヶ月ごとに番号を変えていきたいと思います。
410非通知さん(福島県):2011/09/06(火) 22:34:12.44 ID:FGV5soQl0
はじめまして

実は今日ケータイが真っ二つになってしまいました
明日修理に行く予定なのですが
修理に行って1万円くらいかかるなら
安い機種に機種変したいです。

今って安いやつでどれぐらいでしょうか?
ちなみにdocomoです
411非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 22:38:08.18 ID:ScCkGRXF0
>>410
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★48【買増】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315050879/
412非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 22:39:23.94 ID:dmK1gFHN0
>>410
ドコモオンラインショップ割
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20110803_01.html?referrer=top_bnr01
※在庫処分
413非通知さん(福島県):2011/09/06(火) 22:41:42.44 ID:FGV5soQl0
>>410

ありがとうございます
414非通知さん(福島県):2011/09/06(火) 22:43:21.45 ID:FGV5soQl0
>>411
>>412

まちがえました
ありがとうございます
415非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 22:46:12.58 ID:gZakVK780
そもそも真っ二つの時点で全損扱いで修理不可能だと思うんだが。
416非通知さん(長屋):2011/09/06(火) 23:06:41.45 ID:Cj+2pjie0
最近マイクロSIM化が流行っているようですが
スマホだけじゃなく
今後発売されるガラケーも全部マイクロSIMに
なるんかな?
417非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 23:32:18.42 ID:uLHO6hSg0
郵便局のお取り次ぎサービスの5250円引きクーポンって、
ドコモショップ以外の
イオンニューコム等携帯電話専門店とか、
ヨドバシ等家電量販店とか、
でも使えるの?
あと、あれって最大5250円引きって書いてあるので、
店によって値引き額がまちまちだったりするの?
418非通知さん(和歌山県):2011/09/06(火) 23:41:05.01 ID:CfWB+Lae0
修理とりにいくのは契約者本人いけない場合はどうしたらいいの?
419非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 23:51:54.92 ID:dmK1gFHN0
>>417
そーゆう大手の販売店なら大丈夫だろう
案内に「一部取り扱っていない店舗がございます」と記載されているので確認必要
ホントは取り扱いできる店なのに店員がこのクーポンの存在を知らない場合もある


店頭表示価格が5250円以下ならその金額が割引になるので「最大」って書いてある
例)店頭表示価格3,150円なら割引金額は3,150円になる
(2,100円CB要求する古事記は氏ねば良いと思う)
420417(大阪府):2011/09/07(水) 00:35:18.12 ID:DvJEK+zf0
>>419
教えてくれて、ありがとう。
421非通知さん(秘境の地):2011/09/07(水) 00:40:47.55 ID:5/X4nhP60
>>407パケホには適用されないんですか・・・
422非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 00:46:21.57 ID:X1FpS9zE0
>>421
↓無料通信分のところを読んでください(パケホダブルのページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/notice/#p03
423非通知さん(埼玉県):2011/09/07(水) 07:47:11.47 ID:k6U4w4gy0
>>419
2枚ほしいと言ったらおひとり様一枚って言われたけど、
最近って普通二台持ちじゃないのかな?
424非通知さん(アラビア):2011/09/07(水) 08:35:38.21 ID:T0AqTT4z0
家族名で取り寄せればOK
独り者でも適当に名前を変えればOK
425非通知さん(catv?):2011/09/07(水) 16:28:45.55 ID:ZE0x3dfS0
定額データスタンダート(定額データスタンダート割)の回線を
タイプシンプルバリュー(ひとりでも割MAX50)に違約金なしで変更することってできますか?
426非通知さん(iPhone):2011/09/07(水) 17:01:47.50 ID:7VYNjScl0
できない
427非通知さん(catv?):2011/09/07(水) 17:37:43.38 ID:5orLFyEo0
datalinkについて教えて下さい。

windows 7 64ビット版の通信ファイルをダウンロードしたのですが、
「コピー先のフォルダに異常があります」という表示が出て先へ進めません。

使っている携帯はSH-04Aです。
認識してくれなくて困っているのですが、対処法はありますか?
動作確認のHPでは、通信ファイルをインストールして成功とあったので、
windows 7でも問題なく動作するようなのですが。

よろしくお願いします。
428非通知さん(秘境の地):2011/09/07(水) 17:42:49.43 ID:Fq+h4+rz0
アリコ
429427(catv?):2011/09/07(水) 17:46:29.06 ID:5orLFyEo0
すみません、自己解決しました。
無事接続できました。
430非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 18:17:54.23 ID:U8O/nP6RO
iモードで画像読み込めないの自分だけ?
431非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 18:24:48.22 ID:gLsxNDNB0
はいそうです
432非通知さん(三重県):2011/09/07(水) 20:24:16.44 ID:j5htlhAK0
この前の日曜日にガラケーの端末が欲しかったから
新規0円の買ったんだけど回線自体はいらないんですよ

これってドコモの電話番号保管に加入すれば月420円
eビリング使えば月315円で寝かせられるんですか?

今のプランは取りあえず寝かせorスマホに着信専用回線に
しようかと思いひとりでも割50でi-mode加入なしの
シンプルバリュー780円にしてます

電話番号保管を利用する場合ひとりでも割の違約金とか
掛かってくるんですかね?
433非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 21:02:27.14 ID:VgeKG9+z0
>>432
↓のページの お手続きにあたってのご注意 のところに書いてあるから読め
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/keep_number/#p02
434非通知さん(catv?):2011/09/07(水) 21:13:51.60 ID:Jrw6y9FP0
両方自分名義で2回線分のドコモポイントを統合したいんですが、ファミ割にしなくても一括請求の手続きだけで統合出来ますか?
435非通知さん(大阪府):2011/09/07(水) 21:14:31.75 ID:FBKWV1Oz0
先月31日に引き落しが出来ず、今日コンビニ用の支払い用紙が来てたんですが、
正直25日の給料日まで支払えません。
電話は止められないようにするにはいつごろまで支払えば良いでしょうか?
436非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 21:18:07.09 ID:TUf5ke0R0
>>432
各種割引サービスは適用対象外だが、eビリングのみ適用可能
ただし、eビリングは主回線のみなので注意

現在加入の、ひとりでも割50は解約となりますが解約金の
請求は保留となる。 ただし、解約したり、保管解除する際に
ひとりでも割50再加入しなければ解約金が発生する。
437非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 21:28:03.66 ID:VgeKG9+z0
>>434
できるよ
※ただし、店員がハズレだとファミ割組まないと一括請求できませんと言ってくる
438非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 21:34:19.78 ID:VgeKG9+z0
>>435
あなたには↓がお似合いですw
強制解約喰らった★滞納6ヶ月目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300690031/

151に電話して正直に事情を説明した方が良いのでは?
439非通知さん(岡山県):2011/09/07(水) 22:14:37.79 ID:RKsWXqVj0
〜人まで電話番号を指定すれば通話安くなるってやつあるじゃないですか?
今はそれの進化版で無料にできるって聞いたのですが本当ですか?
440非通知さん(東日本):2011/09/07(水) 22:24:02.14 ID:+NLzIMxB0
>>439
誰に聞いたのですか?
441非通知さん(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:26:22.31 ID:OCHjr5gZ0
あの、最近SH-03C(LYNX3D)をヲクで入手したんですが、
加入してるパケット定額サービスが、現在ではすでに
新規申し込みの終了しているパケホーダイのままに
なっております。
この契約のままでこの端末のブラウザを使用したり
アプリをDLした場合、その通信料はこのパケホーダイで
まかなわれるのでしょうか?
それとも従来のケータイでフルブラウザを使用した時の
ように、パケホーダイとは別に通信料がかかるのでしょうか?
442>>432(三重県):2011/09/07(水) 22:28:45.31 ID:j5htlhAK0
>>433>>436
よく読んだんだけどイマイチわかりにくかったんですが
今月新規契約だと2年後の10月が解約月だと思うんですが
明日、電話番号保管を契約して2年後の10月に回線自体を
解約してもひとりでも割の違約金は必要ないって事で良いんでしょうか?
443非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 22:31:12.52 ID:TUf5ke0R0
>>441
スマフォで接続した場合は、その他のパケット通信料になるので
1パケットあたり0.021円で課金され、課金上限は青天井です。
444非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 22:32:57.04 ID:TUf5ke0R0
>>442
契約更新月の解約金は元々掛からない。
445非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 22:34:44.92 ID:VgeKG9+z0
>>442
契約日が9月1日なら解約金が不要な月は2013年09月
契約日が9月2日〜30日なら解約金が不要な月は2013年10月
446434(catv?):2011/09/07(水) 22:40:23.59 ID:Jrw6y9FP0
>>437
ありがとうございます!
もしかしたらファミ割が必要なのかなと思ってたので助かりましたー
447非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 22:51:01.55 ID:VgeKG9+z0
>>442
解約金には関係ないが
番号保管で寝かせている間も毎月ユニバーサルサービス料は請求される
448非通知さん(静岡県):2011/09/07(水) 22:55:04.68 ID:7nqGp9FN0
MNPでどこものスマートフォンに変えようと思っているんだけど
スマートフォンはパケホーダイダブルは使えないの?
449非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 23:00:23.62 ID:VgeKG9+z0
450非通知さん(静岡県):2011/09/07(水) 23:03:00.56 ID:7nqGp9FN0
>>449
はい、すみませんでした
451非通知さん(長屋):2011/09/07(水) 23:03:01.83 ID:cSY/O/Le0
>>246もテンプレに入れといたらいいんでない?
452非通知さん(岡山県):2011/09/07(水) 23:07:16.17 ID:RKsWXqVj0
>>440
友達の友達ですがデタラメですかね?
453非通知さん(三重県):2011/09/07(水) 23:08:58.27 ID:j5htlhAK0
>>444-445>>447さん
ありがとうございます。
保管サービス使って寝かせた方が違約金払うより
安いんで解約月まで寝かせる事にします。
454非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 23:13:02.50 ID:VgeKG9+z0
>>450
グーグル先生の検索窓にパケホーダイダブルと入力して検索ボタン押下
検索結果1番目のドコモの案内ページ↓に答え書いてあるよ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/index.html

このスレに質問書き込むよりも楽に答えが見つかる
455非通知さん(東日本):2011/09/07(水) 23:14:27.77 ID:+NLzIMxB0
>>452
その友達の友達はドコモの関係者?詳しく聞いてみたら。
456非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 23:15:35.72 ID:VgeKG9+z0
>>452
auの指定通話定額がそれに近いイメージ
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/shitei_teigaku/
457非通知さん(岡山県):2011/09/07(水) 23:17:49.22 ID:RKsWXqVj0
>>455
いやパンピーです しかもバカなやつだからなんか勘違いしてるのかも

>>456
ありがとうございます
ただの勘違いのようですね
458非通知さん(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:22:37.06 ID:OCHjr5gZ0
>>443
ありがとうございます。
旧パケホーダイは、スマホ(の使われ方)に対しては
対応できないサービスということで解釈してよろしいでしょうか?
459非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 23:31:41.83 ID:W1612ER00
旧パケホーダイのメリットもリスクも分からないような人はさっさとパケホーダイWに変えたほうがいいと思うよ
青天井でゴネられてもdocomoも困っちゃうだろうし
460非通知さん(catv?):2011/09/07(水) 23:32:53.19 ID:/Co5qweQ0
461非通知さん(東京都):2011/09/07(水) 23:36:32.68 ID:W1612ER00
あえて旧パケホーダイ残してた情強も月々サポ+パケホW2に乗り換えちゃっただろうし、
今、旧パケホ使ってるのはホントの情弱ばっかりな気がする
462非通知さん(茸):2011/09/08(木) 00:30:54.23 ID:KX3SArRw0
十桁の数字@イージーウェブ
みたいな携帯電話からの迷惑メールってくるんですか?
いきなりそのアドレスから元気?ってきたのでちょと不安です。
わかるかた教えてください!
463非通知さん(神奈川県):2011/09/08(木) 00:37:54.92 ID:HcQK8WQHP
ドコモケータイ送金って加入して何ヶ月目から
ケータイ料金と一緒に支払うことができるようになりますか?
464非通知さん(チベット自治区):2011/09/08(木) 00:52:16.89 ID:SH8kJXJ00
ガラケーとスマホ二台持ち検討しているのですが
奨学金やらバイトやらで現在の番号等を変えたくないので
現状docomoを維持したままでiPhone購入を考えているのですが
2in1契約→メインじゃないほうをソフバに乗り換えというのはできるのでしょうか?
465非通知さん(芋):2011/09/08(木) 01:23:05.41 ID:zz4GnYoIP
俺 ドコモ
姉 ドコモで主回線、家庭持ち(義兄ドコモ)
母親 ドコモ

彼女 ドコモ主回線
彼女の妹 ドコモ
彼女の母親&父親 ドコモ

↑で現状はそれぞれの家庭でファミリー割引組んでいます
俺と彼女が結婚した場合無条件で全部家族割に出来るのでしょうか?
俺→彼女両親とかも無料通話になるのかな
466非通知さん(catv?):2011/09/08(木) 01:30:38.60 ID:nmkO7Q640
なるけど、主回線の変更をどちらかの家族が必要。

主回線の変更がめんどくさければ、君か彼女が2in1契約してB番号だけ
配偶者側のファミ割に入るという手もある。
467非通知さん(catv?):2011/09/08(木) 01:35:50.62 ID:nmkO7Q640
もちろん、君→彼女両親が無料通話になるのは、君が無料通話になる
割引サービスに入ってることが条件だけど。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/call_free/index.html

以下のいずれかの割引サービスへのご加入が必要です。
ファミ割MAX50
ファミリー割引+ハーティ割引
(継続利用期間10年超の方)ファミリー割引+(新)いちねん割引
468非通知さん(芋):2011/09/08(木) 02:03:43.98 ID:zz4GnYoIP
サンキュー
主回線の統一が必要か
2in1契約はする気ないな
通話頻度考えたら俺だけ彼女のグループに入るのが一番簡単なんだけどな
469非通知さん(catv?):2011/09/08(木) 02:17:18.36 ID:nmkO7Q640
>>464
ソフトバンクで審査落ちしなければOKなはず。
470非通知さん(福岡県):2011/09/08(木) 04:00:52.34 ID:iv5W4ZfL0
今SBのiphone使ってて、
ドコモのrayに移る予定
なんですがそのへんの料金の
差額とかプランの差額とかで
悩んでます。
rayをMNPだと頭金なしの
学割で五千円、チェンジ割で1500円の安くしてもらえるとこがあるので
そこで買うとして、
ほかに料金計算をする際に必要なのは…
基本料金、パケホーダイフラット(
だっけ?スマフォで加減上限がないの)
保険の安心パック、と他が今思い出せない
のですが、いろいろ調べた結果
月々7000弱支払うことになるんです。
いまのSBはと言うと、
月々機種代分割込みで4000弱
なんですよね。どうしてこんなにも
差があるのかわかりませんが、
上記に書いたドコモのプランを
少しでも安くする方法って
ご存知じゃないですか?
471非通知さん(東京都):2011/09/08(木) 05:21:11.77 ID:VWb3OLwF0
docomoにしたいが金が無いなら旧機種を買え
以上
472非通知さん(長屋):2011/09/08(木) 06:13:52.09 ID:BZO8KtWh0
>>470
> 今SBのiphone使ってて、
> ドコモのrayに移る予定

金より端末の出来を気にした方がいいぞ。
iPhoneからそれではあまりの差に落胆するかもな。
473非通知さん(WiMAX):2011/09/08(木) 06:28:00.73 ID:m2wR75/y0
>>472
2chで質問してるような知恵遅れには端末毎の性能の違いなんかわからないから問題ない
474非通知さん(東京都):2011/09/08(木) 06:44:34.81 ID:8KHRVOTV0
禿で月々4000円弱ってどういうこと?
機種代言ってるから一括で買って月月割がまんま適用されてるわけでもなさそうだし
475非通知さん(大阪府):2011/09/08(木) 07:45:35.74 ID:g9U9oPZ90
galaxy tabにイオンのSIMを挿していますのでSIMが余ってしまいました。
でも毎月740円支払っていますので、もう1台携帯を調達してそれをプランSSに
して1000円分の通話専用に使えないかと考えています。
普段使ってる携帯はAUなのでドコモのシステムはよく知りません。何か良い
方法はあるでしょうか?
476非通知さん(北海道):2011/09/08(木) 08:51:47.29 ID:ILDPjMFb0
質問です
現在、私はSBを利用しておりますが
急に友人のドコモにTV電話が繋がらなくなりました
昨日までは繋がっていたのですが急にです
こちらからかけても相手からかけてもらっても「エラーが発生したのでTVコールを終了します」と画面に出てしまいます

私から他のドコモの人には繋がりますし
相手はドコモには繋がるけど他のSBには同様にTV電話だけが繋がらなくなったと言ってました

何か考えられる原因
ありますでしょうか??
477非通知さん(東京都):2011/09/08(木) 09:33:43.05 ID:n0Qo8aXX0
>>476
接続できないと言ってる友人さんが
113に電話して状況確認したら?
(故障・エリア状況お問い合わせ先)
478非通知さん(神奈川県):2011/09/08(木) 11:34:52.34 ID:yTKIn1Tk0
MNPでGalaxySを契約したのですが、SIMはP905iにさしています

2in1の対応機種以外で契約している場合も2in1を契約できるのでしょうか?
また、2in1の番号を同時に2つ以上申し込めるのでしょうか?
479非通知さん(iPhone):2011/09/08(木) 11:58:48.85 ID:YhXbdXkV0
>>478
いずれもできません
480非通知さん(WiMAX):2011/09/08(木) 12:02:11.94 ID:weTJKIzf0
>>479
釣りか?
481476(北海道):2011/09/08(木) 13:39:09.00 ID:ILDPjMFb0
>>477
ドコモ⇔ドコモには接続できるんです
ドコモ⇔SBだけが繋がらないんですよ

482非通知さん(茸):2011/09/08(木) 13:53:18.68 ID:vjGgoi6E0
>>481
>私から他のドコモの人には繋がりますし
ここに答えがあるから477なんだろ。
483非通知さん(東京都):2011/09/08(木) 14:27:55.90 ID:gWmNrxSB0
今日新製品ドドーンと発表と聞いていたんですが、
もしかしてアレで終了ですか?
484非通知さん(東京都):2011/09/08(木) 14:32:00.13 ID:NbIs1BXS0
あれで終了です
ドドーンなんて一言もいってないと思うが
いつもの年二回の時期とも違うし
485非通知さん(福岡県):2011/09/08(木) 18:47:37.26 ID:1VquZYtt0
わざわざ発表会開く程のものだったのかね
主要メーカーの端末の発表ないし
486非通知さん(福岡県):2011/09/08(木) 18:50:24.81 ID:1VquZYtt0
>>476
SBはテレビ電話もパケット通信にカウントしてるのかw
487非通知さん(茸):2011/09/08(木) 20:04:41.03 ID:Vqiv+27Q0
ガラケーが恋しくなってきたので機種変しようと思うのですが
機種変すると月々サポートは消滅してしまうのでしょうか?
488非通知さん(東京都):2011/09/08(木) 20:26:52.71 ID:qYxixKEM0
489非通知さん(茸):2011/09/08(木) 20:38:07.19 ID:Vqiv+27Q0
>>488
ありがとうごさいます。
490非通知さん(東京都):2011/09/08(木) 20:39:00.25 ID:qYxixKEM0
>>486
64kデータ通信
491非通知さん(福岡県):2011/09/08(木) 21:13:18.05 ID:iv5W4ZfL0
>>472
iPhoneに嫌気がさしてしまって
端末の機能が例え劣ったとしてもray以外に魅力感じないのでそれは大丈夫かなと

>>474
ごめんなさい、ややこしく書いてしまいました
機種代=0円です
492非通知さん(福岡県):2011/09/09(金) 01:27:38.44 ID:ENMm1stq0
ドコモのポイントが8500ポイント程有るんですが、有効な使い道は
どんな方法が有りますか?ポットとかは、いらないんですが・・・
493非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 01:48:43.86 ID:8Rc1mTAxO
>>492
予備の電池でも買えばどうだい?
494非通知さん(茸):2011/09/09(金) 02:53:49.94 ID:kmpN08SZ0
>>491
iPhoneの何に嫌気がさしてrayのどこに魅力感じてるの?
495非通知さん(東京都):2011/09/09(金) 03:03:46.00 ID:cQxSzNMB0
機種別の月々サポート額の比較表ってdocomo公式webに無いのでしょうか?
auのttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/service/waribiki.html
こんなのが欲しいです
496非通知さん(catv?):2011/09/09(金) 03:09:05.29 ID:N2TRALHo0
オンラインショップに、新規と機種変更は書いてる。
けど、今はメンテ中で見えない。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html
497非通知さん(東京都):2011/09/09(金) 03:13:24.20 ID:cQxSzNMB0
>>496
d
ログインしなきゃダメとか怪しいね
498非通知さん(catv?):2011/09/09(金) 03:31:21.62 ID:N2TRALHo0
ドコモ公式オンラインショップだけど、auの公式webと違い怪しいのか。
499非通知さん(福岡県):2011/09/09(金) 05:05:55.61 ID:dnbIUKfN0
>>494
>>491
>iPhoneの何に嫌気がさしてrayのどこに魅力感じてるの?

なんていうかとにかくiPhoneにはただ飽きましたね
どんどん進化して行く端末なのは分かってますが、今はもう結構ですみたいな
また大進化した時に魅力を感じればそのときは、って感じです
それにiPhoneに関して言えば、携帯電話機としてはたいした魅力がないんですよ
なんなら、iPhoneの魅力はそこ以外と言っても嘘にならないわけで
携帯電話として使うことをやめても、魅力は他にあってそれは「iPhoneが携帯電話」である必要がなく、携帯じゃなくなったとこでiPhoneの良さは全く消えないですからね

500非通知さん(福岡県):2011/09/09(金) 05:07:11.49 ID:dnbIUKfN0
続き

rayはなんでしょう
私が何事も信じているのは直感なので(どうでもいいと思うでしょうけど、聞いたからにはちゃんと読んでくださいね)まずそのrayを見た瞬間の直感
これは確実に私がrayに魅力を感じる理由の一つですね
それにこの、スマフォは画面が大きければ大きいほどいいという客のニーズと需要がある中のあのrayのサイズですよ
デザインも、他社も含むほかの機種においてあれほど完璧なデザインはないですね
デザインにおいては粗なし!perfectionです、まさに!
あの手にすっぽり収まるコンパクト感は二つ折りを使ってた頃と同じ手馴染みがあって、そしてガラケーではできない機能を備えてるスマフォ

あのサイズにまとめたソニエリ
それを自分のとこから出したドコモ、それすべてが私が感じるrayへの魅力なんです
中身が悪くても関係ないんですよ
こんだけ魅了されちゃえば多少悪いとこあっても許せるってもんです

とにかく今までとは全く違う端末がよかったんです
501非通知さん(長屋):2011/09/09(金) 06:19:24.01 ID:ex9Ufb620
>>500
結局は見た目でrayにそそられた訳なんだな。
君はAndroidを使ったことないだろ。iPhoneみたいに毎日マトモに動かないぞ。
それに加えてXperiaは通信系まで不安定極まりない代物だよ。
さらにストレージは雀の涙しかなくiPhoneみたいに気軽にアプリを入れる事も出来ない。
見た目以外もよく考えた方がいい。
502非通知さん(長屋):2011/09/09(金) 07:38:01.97 ID:w4it+lzc0
>>500
これはがっかりしてiPhoneに戻ってきそうだな。
残念だけど現時点ではiPhoneがスマホ最強だと思う。
あ、自分は林檎信者じゃありませんので。
PCはWindowsでいいと思ってるw
503非通知さん(庭):2011/09/09(金) 07:39:37.91 ID:Ov0NEHXm0
iphone信者マジキモい
504非通知さん(東京都):2011/09/09(金) 09:32:17.36 ID:dZ96EW/L0
>>492
・交換レートに納得できるならDCMX(iD)クーポン(DCMX mini)
(毎月の支払いが他社クレジットカードでもDCMX miniを使用する方法はググれば見つかる)
・電池パックや補助充電器の購入
・電話機の外装交換費用に充当
・ドコモオンライショップで買増5250円機種を貰って白ロム屋に売って換金
505非通知さん(東京都):2011/09/09(金) 09:45:57.58 ID:dZ96EW/L0
>>495
ドコモのホームページには月々サポートの機種毎の割引金額は掲載されていません
(>>496 https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html)の
ドコモオンラインショップで取り扱っている機種は新規と機種変更
の割引金額が掲載されていますがMNPの割引金額は掲載されていません
(ログインしなくても表を見ることはできる)

来店機会の増加を目論んでいるのか面倒だから作ってないのかは中の人次第
506非通知さん(東京都):2011/09/09(金) 10:01:23.49 ID:dZ96EW/L0
>>500
rayの次はガラケーに戻りそうな人だなw

初期費用:
ソフトバンク解約費用
(本体残債、2年縛り解約金、MNP転出手数料)
ドコモ新規事務手数料
電話機購入代金

月額費用:
タイプシンプルバリュー
パケ・ホーダイ フラット
SPモード
ひとりでも割50
eビリング
月々サポート(割引金額は店頭で確認)
ユニバーサルサービス料

店の販売条件でオプションやコンテンツ加入が条件となる場合あり
(不要なモノは解約すべし)
507非通知さん(大阪府):2011/09/09(金) 10:54:49.19 ID:G6UCVPzk0
>>500
どうせアンチドコモになるだけだからiPhone使っとけ
508非通知さん(東京都):2011/09/09(金) 19:11:05.87 ID:LOin0Ox00
買い増し契約でくっついてきたパケホダブル2を外すのにドコモショップに行ったら、
パケホダブル2は日割り出来ないって言われたんだけど、これって日割り出来なかったっけ?

パンフとかサイトの記載見ると日割り可能みたいに見えるけど、
見間違いかドコモショップのおねーさんの勘違いか
509非通知さん(catv?):2011/09/09(金) 19:25:06.89 ID:TpXaFkj90
>>508
加入が日割りなんだろ。
510非通知さん(東京都):2011/09/09(金) 19:44:15.45 ID:LOin0Ox00
あー、そっかアホなこと言ったありがと
て事は日割りで1500円ぐらいだな
511非通知さん(群馬県):2011/09/09(金) 20:00:49.37 ID:SaqXqWna0
現在通話は一番安いプランで、パケ砲台ダブルで毎月上限です
これをスマフォにすると、毎月いくらくらい高くなりますか?
512非通知さん(茸):2011/09/09(金) 20:08:29.78 ID:Mxj1Yd6i0
>>511
>>1を読め。
513非通知さん(福岡県):2011/09/09(金) 21:51:48.49 ID:ENMm1stq0
>>493 >>504
ありがとう!!
とても参考になりました。
514非通知さん(秘境の地):2011/09/09(金) 22:30:19.88 ID:UWsBJ2EA0
買ってから三年経過するまえに修理出して帰ってきたんだが、また調子がわるくなったら今度修理出したらいくらかかるの?修理から半年以内は無料ってきいたけど
515非通知さん(大阪府):2011/09/09(金) 23:05:21.04 ID:ypfhCDN40
解約FOMAカードって売っても問題ないですよね?
516非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 23:14:47.16 ID:V745H/2BO
>>515
ドコモからの貸与品ですので不要なら返却して下さい
517非通知さん(大阪府):2011/09/09(金) 23:25:18.51 ID:ypfhCDN40
貸与品なのか?
なら解約の時に引き取るだろ
518非通知さん(東京都):2011/09/09(金) 23:42:49.63 ID:vPVXJ64Q0
ギャラクシーSなんですけどFOMAにつながりません

どうしたらいいですか・・・?
519非通知さん(愛知県):2011/09/09(金) 23:58:01.21 ID:SPgj0CWL0
>>517
色々不便が無い様に貸してくれてるだけ
不要になったら返却して下さい。
520非通知さん(大阪府):2011/09/09(金) 23:59:53.93 ID:ypfhCDN40
>>519
何の不便?
521非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 00:03:15.44 ID:1MJh0EVxO
>>520
オフラインでも使えるダウンロードしたコンテンツを使う為です
522非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 00:03:24.03 ID:vxFU4V4WO
質問です
自分は日本に居てパケホーダイに入っていて、メールの相手はアメリカに居て多分パソコンから(hotmail?ってアド)メールくれるんですけど、これって自分はお金かかりますか?(´・ω・`)
523非通知さん(愛知県):2011/09/10(土) 00:03:43.88 ID:lbzoFk8a0
>>520
カードが無いと見えなくなる保存データが発生するから。
524非通知さん(大阪府):2011/09/10(土) 00:18:58.88 ID:9Aq48xcM0
>>521-523
譲る方に何か不利益がある可能性はありますか?
525非通知さん(茸):2011/09/10(土) 00:22:07.29 ID:GZWArT5c0
>>518
いまいち意味不明だが電話が出来ないって事か?
まずはアンテナ立ってるか確認して。
526非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 00:26:16.19 ID:clyoh+ri0
>>525
解決しました。
勝手にデータ通信のチェックが外れてました・・・
ウイルスでしょうか・・・。不安です。
527非通知さん(栃木県):2011/09/10(土) 00:26:35.29 ID:kbcF3NVD0
どうせモバイルデータ通信がOFFになってるってオチだろ
同じ質問するバカが1日5人はいる
もう飽きた
528非通知さん(茸):2011/09/10(土) 00:38:46.82 ID:GZWArT5c0
>>526
良かったね。
Androidはマトモに動かない時があるのが普通。
これから色々あるだろうがそのうちに馴れるさ。
529非通知さん(WiMAX):2011/09/10(土) 03:14:29.24 ID:6KOmgjRH0
>>528
自分で3G切っておきながら、
急にネットに繋がらなくなりました!!
とか言ってギャーギャー喚き散らしてるのは
完全に使い手が悪い。
530非通知さん(茸):2011/09/10(土) 03:53:08.51 ID:D/9x8wHD0
スマホに機種変するときに応対したのが見習い店員一人で、説明が適当(今までのFOMA→スマホへのメール転送は赤外線でおkとか)だった
月々サポートが料金プラン変更で終了することを説明しなかった
まだスマホにして1ヶ月なのにサポートがなくなってたのにさっき気付いたんだが、ドコモに言ったらどうにかなるだろうか
知ってたらプラン変更なんてしなかったんだから、なかったことにしたい
変更したのは今月1日付
531非通知さん(茸):2011/09/10(土) 06:18:33.36 ID:OcpC2+1O0
>>529
Androidでは勝手に設定が変わるのはあるんだよ。

532非通知さん(catv?):2011/09/10(土) 07:16:47.91 ID:HrmCJVom0
最安運用の為にファミ割せずにeビリしてる寝かせ回線のポインヨをまとめたいんだが
一旦ファミ割の一括請求にして主回線にP集めて即ファミ割解除したらいいの?
そうしたらその月はeビリングできなくなる?
533非通知さん(鹿児島県):2011/09/10(土) 07:48:03.22 ID:AlZZJtJy0
秋に出るシムフリーのスマホに機種変更したいんだが0円キャンペーンとかありますか?
534非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 09:01:38.91 ID:5xIR4FA20
>>530
日記を書くなら変更内容まで書けよ
あと、ドコを見て月々サポートが無くなったと判断しているのか?
535530(茸):2011/09/10(土) 09:30:12.13 ID:D/9x8wHD0
>>534
無料通話使いきれないから節約のためひとまずバリューSSから無料通話なしプランに変更した
でも今月になって請求額が増えたから先月の明細と比較したところ、サポート分のマイナスがなくなってた
536非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 09:50:37.25 ID:6SyXVtHU0
どうせそんなことだと思ったわ。
537非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 10:55:56.18 ID:h8OQkLQx0
あちゃーパケホシンプルにしちゃったかー
538非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 11:19:31.49 ID:5xIR4FA20
料金プランをタイプシンプルバリューに変更しただけなら問題ないが、
パケ・ホーダイを「パケ・ホーダイダブル2」「パケ・ホーダイフラット」以外に変更したらアウト

>>535
9月利用分(10月請求予定分)の内訳を見て月々サポートが適用されていないと判断したのなら間違い
→料金締日(月末日)から請求確定日(翌月10日)の間に条件満たしているか判定するから

月々サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
539530(茸):2011/09/10(土) 11:34:21.15 ID:D/9x8wHD0
>>538
ありがとうございます
今ドコモに行ってきました
538さんの説明で納得。まさにそれでした
でもドコモの人も、ドコモの窓口から電話で確認してた先の人もそんなこと言ってなかった
サポートは継続中だけどなんで表示されないんですかね、だって。
安心しました、皆さんありがとうございました。
540非通知さん(大阪府):2011/09/10(土) 11:47:01.35 ID:H9uRRyuw0
1 バリューシンプル 780円+パケホーダイシンプル 0円から+spモード 315円 =1095円
2 バリューシンプル 780円+パケホーダイシンプル 0円から+imode net 210円 =990円
3 バリューシンプル 780円+パケホーダイシンプル 0円から+sp+imodenet 525円=1305円

スマホ乗り替えなんだけど、どのパターンにするか迷ってる。
1の場合だとメール使いホーダイ適用、しかしspモードの
使い勝手が不評なのがネック。
2だとimoni使えてかつ一番安い。デメリットはあるのかな?
3は安心感はあるが、なんか無駄な気もする。

なんか見逃してる事あるかな?
一日メール20通位で通話はほとんどしない。
メール使いホーダイに拘るのは添付データも無料なとこで
データのやりとりで使えていいかなと思ってる。
一応データ定額のルータあるからメール、ISP関係のアドレスほしい。
541非通知さん(長屋):2011/09/10(土) 11:51:48.16 ID:8/2aoELi0
>>533
simフリーなんて出ない。
542非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 11:54:11.62 ID:6SyXVtHU0
.netだけあっても。
543非通知さん(茸):2011/09/10(土) 11:59:01.75 ID:IzHT4CtC0
>>540
そのプランだといずれも月々サポートが受けられないがそれでも良いのか?
544非通知さん(長屋):2011/09/10(土) 12:07:41.29 ID:8/2aoELi0
>>540

2 spモードを契約しないと通信出来ない(wifiのぞく)
iモードを契約しないと.netは使えない

3 iモードを契約しないと.netは使えない
545非通知さん(大阪府):2011/09/10(土) 12:07:54.89 ID:H9uRRyuw0
>>542
.netだけはダメだったのか、spかiモードがいるのね。
>>543
それはわかってた、自分の使い方だとサポート分は
ペイ出来ない。
546非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 12:12:10.09 ID:h8OQkLQx0
SPモードメールもdocomoの建前上じゃiモードメールと同じに使えるんだから、
ガラケーと併用するんじゃなきゃもうSPモード一本でいいと思う
547非通知さん(大阪府):2011/09/10(土) 12:17:52.39 ID:H9uRRyuw0
>>544
そう言う事なんだ、うまい事できてるわ。
て事はメール使いホーダイとimoni使うには
3にiモード契約も必要なんですね。若しくは
imoniを捨てて1で行くか。

1で契約して後でiモードと.net契約すると
なんか不都合あります?
548非通知さん(大阪府):2011/09/10(土) 12:21:30.37 ID:H9uRRyuw0
>>546
それが一番なんだけど、spモードのアプリが
酷いらしいから。少しはまともになったのかな?
549544(茸):2011/09/10(土) 12:42:29.24 ID:tCgzxlus0
>>547
まず確認したいのだか、ルーター使わずに端末でメールを送受信はするの?しないの?
550非通知さん(長屋):2011/09/10(土) 12:56:39.92 ID:EWB3cRej0
バリュープランの「無料通信・通話」の「通信」とは?

今SSバリュー使ってるんですが、いわゆる通信分は
すべてパケット定額料のカテゴリに入っており、
1000円の無料適用は通話分だけです。
通信で無料適用になるのはどういったケースなんでしょうか?




551非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 13:00:25.86 ID:RAuvV6wI0
>>550
パケット定額制に加入していない場合
552非通知さん(大阪府):2011/09/10(土) 13:01:26.44 ID:H9uRRyuw0
>>549
端末でメールします。
553非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 13:08:31.19 ID:RAuvV6wI0
>>550
テレビ電話・64Kデータ通信(回線交換)・SMS
554非通知さん(群馬県):2011/09/10(土) 13:09:33.56 ID:hrAz6TCY0
spモードメールアプリが出た当初は遅延するとか、アプリが強制終了するのがあったが今はかなりよくなった。
今でも評価が低いのは情弱が増えたから。奴らはガラケーとまったく同じに使えないと納得いかないらしい。だったらガラケー使っとけと言う話。
555544(茸):2011/09/10(土) 13:28:49.11 ID:tCgzxlus0
>>552
だったらパケ・ホーダイダブル2又はパケ・ホーダイフラットにして月々サポート受けた方がいい。
端末だけでメールを送受信したいならパケ代金は上限を払う覚悟が必要だよ。
それでiモードと.netを付けてimoniを使うのがお勧め。
556非通知さん(茸):2011/09/10(土) 13:38:38.49 ID:f1yl0pMT0
>>554
> 今でも評価が低いのは情弱が増えたから。

そうとも言えない。
あれを本気で数ヵ月使うとストレージが100MBほど占領される。
Xperiaみたいにストレージが雀の涙しかない機種ならそれだけで30%以上占めることになる。
情弱ではなく実際に使った人の評価だよ。
557非通知さん(大阪府):2011/09/10(土) 14:23:02.69 ID:H9uRRyuw0
>>555
よくわからないけど、spモードでのメールと
端末でメール送受信するのは違うの?
端末でメール使うって書いたのはspモードで使うって事で
そのためにメール使いホーダイ適用プランを考えてる。
パケット通信は出来るだけ別契約の定額ルータを使おうと思ってるし、
なるべくパケホシンプルで済ませたい。
558非通知さん(チベット自治区):2011/09/10(土) 14:38:04.53 ID:88sKUmBE0
2回線契約しているのですが、eビリングが1回線しか適用されて
ませんでした。

同住所の場合はまとめて適用ということで1回線分しか割引され
ないのでしょうか?

すみませんが教えてください。
559非通知さん(大阪府):2011/09/10(土) 14:38:08.85 ID:H9uRRyuw0
それならSIMフリー機かipodtouch買ってwifi使ってろ
とかいわれそうだけど…
データ定額の縛りがあと一年あるからなんかややこしくなる。
これがなかったらダブル2かフラットで行くんだけど。
560非通知さん(茸):2011/09/10(土) 14:44:57.57 ID:MwPnqD9P0
>>558
ファミ割を組んでいると代表回線のみ。
561非通知さん(茸):2011/09/10(土) 14:52:11.45 ID:VyoOQRWq0
>>557
メールを受信出来る状態なら端末に通信を許す設定。
メールは使い放題だが他の通信は有料だよ。
562非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 14:52:27.03 ID:RAuvV6wI0
>>557
あなたに合うスレ

docomo spモード 24通目のメール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313597775/

docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ 3円運用
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313597775/
563非通知さん(群馬県):2011/09/10(土) 16:32:38.01 ID:hrAz6TCY0
>>558
一括請求組んでると主回線しか適用されない。両方適用したいなら請求を分けろ。
>>560
ファミ割は関係ない。
564非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 16:35:52.07 ID:h8OQkLQx0
ファミ割組んだら代表回線しかeビリング割適用されないよ
ひとりでも割でeビリングかファミ割で無料通話分けあいかの選択が難しいんだ
565非通知さん(茸):2011/09/10(土) 16:44:15.14 ID:C1+mNooj0
>>563
一括請求は関係無い。ファミ割の有無が関係する。
566非通知さん(群馬県):2011/09/10(土) 16:45:31.86 ID:hrAz6TCY0
・一括請求をご利用の場合、代表回線のみ基本使用料から105円割引いたします。
・「ファミリー割引」をご利用の場合、基本使用料の105円割引は、「ファミリー割引」主回線が「eビリング」をご利用の場合のみ、主回線に適用となります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/notice/index.html
一括請求もファミリー割引も外せば割引されるよ
567非通知さん(群馬県):2011/09/10(土) 16:46:26.34 ID:hrAz6TCY0
>>564
めんごめんご。ファミ割関係あったわ
568非通知さん(iPhone):2011/09/10(土) 16:51:59.63 ID:o6bNSYWP0
>>565
偉そうに言ってあなたも間違ってますやんw
569非通知さん(栃木県):2011/09/10(土) 17:39:07.86 ID:J4lH9wSW0
>>565間違ってないけど?
570非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 17:40:31.15 ID:ZJBiTlNVO
聞きたいのですが

ドコモからauにかける時、県内通話と県外通話って料金差があるのですか?
例えば、関東から関西は長距離通話みたいになるのかな?
571562(東京都):2011/09/10(土) 17:45:25.04 ID:RAuvV6wI0
訂正)
docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ 3円運用
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314570391
572非通知さん(iPhone):2011/09/10(土) 17:46:13.85 ID:o6bNSYWP0
>>569
>>560は間違ってないけど、>>565は一括請求関係ないって言ってるじゃん
ファミ割もeビリ割されないけど、一括請求の場合も割引されないでしょ
573非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 17:47:23.78 ID:6SyXVtHU0
>>569
一括請求も関係あるから間違ってるよ。
ファミリー割引ではない一括請求というのもあるのよ。
574非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 17:47:28.32 ID:9hKOw5J50
>>570
あなたが契約している料金プラン次第
575非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 17:59:28.16 ID:ZJBiTlNVO
>>574 ありがとうございます。 確か下から二番目でした。
576非通知さん(北海道):2011/09/10(土) 21:17:45.36 ID:uewkg/Uv0
ファミリー割引って一括請求の個人向けペットネームじゃなかったっけ?
契約者が個人の場合は個別請求も可という矛盾した内容の約款だったと思う。
577非通知さん(庭):2011/09/10(土) 21:28:49.81 ID:W23MVqCi0
>>576
ホームラン級の馬鹿あらわるw
578非通知さん(catv?):2011/09/10(土) 21:46:17.59 ID:d67pSRPf0
流れ的に、560で概ね合ってる回答を563が全面否定したからおかしくなった。
563はその後指摘間違いを謝罪したが、元の質問がそもそも契約内容が曖昧な質問だった事も話しをこじらせた要因。
579非通知さん(千葉県):2011/09/10(土) 21:54:50.89 ID:lasLb/bu0
90日以内に契約した音声2、データ1があります。契約変更(音声→データ)した場合、新たにデータ契約する場合、90日ルールにひっかかってしまうのでしょうか?
580非通知さん(愛知県):2011/09/10(土) 21:59:24.52 ID:lbzoFk8a0
>>579
そもそも何で連チャンで契約したいの?
581非通知さん(catv?):2011/09/10(土) 22:12:56.24 ID:h8gEp+4U0
質問に質問で返すヤツは回答する意志はないのが大多数
582非通知さん(catv?):2011/09/10(土) 22:14:08.50 ID:d67pSRPf0
>>581
茶化すお前さんも同類
583非通知さん(iPhone):2011/09/10(土) 22:28:05.34 ID:yZXd49mJ0
至急、ご回答頂ければ幸いです。

ドコモのF-02B使用です。
メールの送信、ネット、電話の発着信は出来るのですが、急にメールの受信が出来なくなってしまいました。
問い合わせをしても、他のアプリケーションが通信中の為、ご利用出来ません と表示が出て受信出来ません。
ドコモの151に電話して聞いて見ましたが無理でした。
電源を落としてしばらく時間をあけて起動してみたり、FOMAカードを抜いてみたりもしましたが全く同じ表示が出ます。

何とか受信出来る方法はありませんかね?
584非通知さん(チベット自治区):2011/09/10(土) 22:53:39.16 ID:v2yiQshO0
携帯を変えた後すぐにorzメニューにされたまま解除されません
足元見られたのでしょうか
シベリアのオチスレに書き込んでIP晒したりもしましたけど要注意人物にみられましたでしょうか
585非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 22:57:24.87 ID:I50Qj7Y90
タイプシンプルの契約でメールし放題のSIMを
スマホでメールだけ使った場合のメールにパケ代発生しますか?
586非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 23:11:45.90 ID:LOTmwHSL0
>>583
iモード故障診断
http://www.std-mcs.nttdocomo.co.jp/mpc/open/contents/imode.html

151へ電話したなら↑コレはムダかも?
587非通知さん(三重県):2011/09/10(土) 23:19:58.12 ID:AqkM4sAL0
>>583
>>1

回答をせかすような質問はマナー違反
588非通知さん(iPhone):2011/09/10(土) 23:21:11.00 ID:yZXd49mJ0
>>586
一応電話して、用件を録音しておきましたので明日折り返し電話くれるみたいです。
とりあえず、連絡がなかったらドコモショップいってみますが、メールが何件かたまってるはずなので困っています。

ありがとうございました。
589非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 23:30:19.97 ID:dyP0hHhp0
i-modeの料金は契約日が月の半ばだった場合は日割り計算で
翌月1日からは315円ということであってますか?
590非通知さん(茸):2011/09/11(日) 00:11:07.64 ID:4Lhm7Jhi0
>>585
そもそも差し替えるたけではメールは出来ない。
591非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 00:36:39.39 ID:X9GRwsjv0
fomaで契約したデータSIMカードをxi用のSIMカードに交換してもらうことは可能?
592非通知さん(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:29:11.61 ID:FVfO4mGc0
orzメニューあって不便です
それだけ愚痴ります
orz〜
593非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 02:07:40.63 ID:ht+gNewk0
>>591
「Xi」(クロッシィ)スタートキャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_start/index.html

FOMAや「Xi」(クロッシィ)へ変更
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_mova/
594非通知さん(チベット自治区):2011/09/11(日) 02:14:12.04 ID:AI1r/Y6P0
ドコモの長期契約メリットってあるの?
ちなみに今年で10年目
595非通知さん(神奈川県):2011/09/11(日) 08:50:52.21 ID:KY/PwzKO0
2in1のBナンバーを作ってすぐにMNPしたらブラックになりますか?
596非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 12:08:45.98 ID:lUIuG5Dc0
597非通知さん(北海道):2011/09/11(日) 12:23:55.24 ID:gebTYcFv0
ドコモはau助手席ナビに匹敵するアプリはないの?現在地から案内してくれる高性能なやつ
598非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 12:48:45.52 ID:yU5U5EMM0
>>597
NAVITIMEのアプリ使っとけ
599非通知さん(青森県):2011/09/11(日) 13:06:25.57 ID:AKL1d+iR0
地図アプリ入ってるだろ
案内は有料だけど
600非通知さん(チベット自治区):2011/09/11(日) 13:19:48.31 ID:OBpq13IC0
ここで聞こうかWi-Fiスレで聞こうか迷ったんですが質問させて下さい。
ガラケーでWi-Fi機能が付いた機種があると思うんですが、
その無線LAN経由でアプリ等を使って2ちゃんねるの携帯サイトを見る事はできますか?
フルブラウザで見れる事は分かってるんですが、それだとPCサイトになるので
見にくいかなと思って、ネットで色々調べたんですが分かりませんでした。
どうかよろしくお願いします。
601非通知さん(長屋):2011/09/11(日) 13:43:39.89 ID:6yyM0l/30
>>600
ホームUに加入すればできると思うけど、もう加入締め切ったので…
結局wifiで通信できるのはフルブラウザのみだった気が。
602非通知さん(チベット自治区):2011/09/11(日) 13:52:06.93 ID:sdrKIudu0
>>601
レスありがとうございます。600です。
ホームUはフレッツに加入してないと駄目でしたよね。

携帯の2ちゃんねるブラウザを使っても駄目かなあ。
強制的に3G回線になるのか3Gじゃないと繋がらない様になってるのかな?
603非通知さん(北海道):2011/09/11(日) 13:53:22.27 ID:gebTYcFv0
>>598-599
(´▽`)アリガト!いいの出来るの待ちます
604非通知さん(大阪府):2011/09/11(日) 16:03:46.02 ID:+iYMrdvq0
データ定額ではiモード契約が出来ないって書いてますけど、
spモード契約したらドコモのアドレスついて来るんでしょうか?
スマホにデータSIMでキャリアメールとWebしたいけど可能ですか?
605非通知さん(和歌山県):2011/09/11(日) 16:10:42.93 ID:Q5fzksZ+0
中古の白ロムを買う予定ですが
なるべくAランクを探します。
プリインストールされてるアプリは初期化されてるのでほとんど消えてる状態なんですが
修理に出したら全て元通りになります。

この修理はプレミアクラブにはいってる場合、無料でできますか?それともお金かかるんでしょうか?
606非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 16:24:31.05 ID:yU5U5EMM0
607非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 16:34:01.62 ID:yU5U5EMM0
>>605
故障してないのに修理するの?
どの機種か知らんが必要なアプリはダウンロードすればいい
白ロム購入はメーカー保証のみでプレミアクラブ安心サポート対象外
608非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 16:49:14.23 ID:x4BIuET20
バリストライドいかれる
609非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 16:51:15.51 ID:x4BIuET20
バリストライドいかれる
610非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 17:33:07.97 ID:2flrsc0N0
ドコモ ケータイ払い

というのは、スマートフォンでも使えるのですか?
611非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 18:19:04.37 ID:i4UW5kBRO
近所の携帯ショップで、Xperia rayが「一括払いで月々サポート無しなら安くします」と言った売り方をしていました。
縛りのプランがあるのかと店員に話を聞いてみましたが、iチャネルだけとのことでした。

月々サポートは対象の定額サービスに入れば自動で適用されるんだと思ったんですが、
申し込まないと適用されないのでしょうか。
612非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 18:23:32.24 ID:rixj3oAV0
携帯サイトのサーバー運営者ですが、
最近ドコモのダウンロードだけクソ遅いのはドコモの仕様ですか?
100秒とかかかるユーザーが多数

ソフトバンクは0秒
KDDIは0秒
ドコモだけ100秒

俺のせいじゃないと思うので、最近ドコモの基地局がクソなのでは?
613非通知さん(和歌山県):2011/09/11(日) 18:27:58.49 ID:Q5fzksZ+0
>>607

F-02Bを予定してる。
プリインストール状態で外挿も交換したいから修理出す。
めーかーホショウだけなのか


ちなみに、オンラインで今15000円だけど今日買ったら今日からの3年間のプレミアクラブの保証が受けられるっていう理解でOKですか?
614非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 18:41:21.24 ID:NlqAqP0C0
615非通知さん(和歌山県):2011/09/11(日) 19:31:05.11 ID:Q5fzksZ+0
無料故障修理サービスがつかえるのねやっぱりありがとう
616非通知さん(新潟県):2011/09/11(日) 20:23:25.71 ID:T61UTe280
質問なのですが、ファミリー割引で引き落とし口座は一緒、請求書は別、にする
方法はありますか?
617非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 20:48:19.78 ID:NlqAqP0C0
>>616
ファミリー割引を申し込んでも一括請求を強制されることはないので
それぞれ個別に支払方法を口座振替に設定して同一の口座を登録する
電話の名義と口座の名義が異なってもOKだったと思う(要確認)
618非通知さん(庭):2011/09/11(日) 21:06:04.72 ID:z+Vchdm20
>>611
だから月々サポートの対象にならないように申し込むって制限があると思われる
619非通知さん(秘境の地):2011/09/11(日) 22:47:01.14 ID:iW9emJrU0
オンラインショップデキヘンしたいんやけど
クレカない場合どうするの?
620非通知さん(三重県):2011/09/11(日) 22:57:01.12 ID:6T9QoJE+0
>>619
割賦契約で買うの
621非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 23:00:14.32 ID:iogCxh330
>>610は?
622非通知さん(茸):2011/09/11(日) 23:03:34.79 ID:Nw12/qOz0
>>388
「パケ死」を知らない世代が沸いてるんだろうな。
623非通知さん(東京都):2011/09/11(日) 23:36:37.09 ID:NlqAqP0C0
>>621
対応していない
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/keitai_payment/notice/

SPモードにコンテンツ決済サービスがある
ただし、ケータイ払いとは全くサービス内容が異なる
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/payment/index.html
624非通知さん(秘境の地):2011/09/12(月) 00:23:25.16 ID:whUy/sZp0
すみません質問です。
最近よくワンセグを見るようになったのですが、あれは有料ですか?
パケ・ホーダイフルには入ってますが、アプリ扱いではないかと心配で……
625左翼(茸):2011/09/12(月) 00:55:16.27 ID:XCQzaYqc0
>>587
マナーではなくローカルルールな。マナーなら守る必要はない。
626非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 01:00:25.48 ID:0a8MDN5EO
>>624
ワンセグ視聴は無料です。データ通信へ接続するとパケット代が発生しますが、当然パケフルが適用されますので定額料金内で利用可能です。
と言うか、アプリもフルブラウザもパケ・ホーダイフルであれば定額料金内で利用可能です。
627611(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 01:20:09.37 ID:bkxEgq3yO
>>618
なるほど。
契約の時は対象外のプランにされて、あとで自分で好きなプランに変更しろってことですかね。
それによる携帯ショップのメリットが分からないですが、納得しました。
ありがとうございます。
628非通知さん(秘境の地):2011/09/12(月) 01:26:03.29 ID:h5XCCKhE0
分割はできないんだよ俺は
オンラインでクレカ無しでも買える方法ないの?
629非通知さん(茸):2011/09/12(月) 01:35:38.75 ID:2r1DP/Yj0
>>628
分割出来ないのはいい加減な暮らしをしてるからだろ。
その原因は気軽に借金する癖や約束を守らない癖があるからだろ。
真っ当な人間は金が有るときに買い物をし、金が無いときは買わないんだよ。

金が無いなら買うな欲しがるな。
630非通知さん(三重県):2011/09/12(月) 03:05:39.09 ID:KWvWQgmr0
>>628
じゃあオンラインじゃなくて実際の店舗に行って買えばいいじゃない
もちろん一括で買えるだけのお金は持ってるんだよな?
631非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 03:26:46.04 ID:ZZkloFUQ0
質問です。 メッセージRの機種変クーポンは、一回使ったら終わりなんですかね? 
632非通知さん(秘境の地):2011/09/12(月) 08:21:20.07 ID:whUy/sZp0
>>626
遅くなりました。
丁寧に教えて下さってありがとうございます。
633非通知さん(愛知県):2011/09/12(月) 08:48:53.20 ID:u8TQrby50
初めてドコモ(ガラケー)にしました。
メール以外のパケ代はゼロにしたいんですけど、気をつけることってありますか。
とりあえず3ヶ月の約束で契約させられたiコンシェルは受信しないようにして、
お預かりデータも更新しないようにしました。
あとiチャネルは最初の画面から進まないように気をつけてます。
他にあったら教えてください。
634非通知さん(神奈川県):2011/09/12(月) 09:57:09.02 ID:SE+1kDch0
デジタルフォトフレーム解約したのに2年以内の

で請求書がきません解除料金9980円とぼけてていいのでしょうか!
635非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 12:23:04.40 ID:CpXUuPG7O
>>634
いつ解約したのか知らんが、定期請求に載って来なければすっとぼけていいんじゃないの
636非通知さん(千葉県):2011/09/12(月) 13:17:08.76 ID:ilQ3Dijn0
スマホ一括購入をして、そのSIMを自宅保管してあるガラケーに差しての使用は可能なのだろうか?
SPモードから愛モードに勝手に変更されるのか? それともショップ行かないとダメな感じ?
637非通知さん(茸):2011/09/12(月) 13:23:48.83 ID:8DEn+0LM0
>>636
iモード入ってたら、使えるよ。
638非通知さん(茸):2011/09/12(月) 13:29:54.36 ID:gYE8pF8h0
今日2in1のBナンバーからmnpしたのてすが、新たに2in1を契約できますか?
639非通知さん(千葉県):2011/09/12(月) 13:33:46.66 ID:ilQ3Dijn0
>>637
それは携帯から手続変更OK?
640非通知さん(茸):2011/09/12(月) 13:45:30.09 ID:VO71tn0F0
>>639
スマホ買うときにi-modeに入ればいいさ。

>>638
乞食は乞食スレへいけ。
641非通知さん(栃木県):2011/09/12(月) 13:46:59.27 ID:2N0l+GxG0
営業時間外でもないのにドコモに問い合わせないのはなんでなん?
642非通知さん(WiMAX):2011/09/12(月) 13:49:38.67 ID:ghVYCL2r0
>>641

少し気持ちがわかるよ

・ドコモに問い合わせても、まともな回答が得られない場合がある。
・2chの方がレスポンスがはやい
・対面恐怖症
643非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 13:50:22.29 ID:Spnp9V/b0
対人恐怖症かコミュ障なんだろうと勝手に思ってる
644非通知さん(栃木県):2011/09/12(月) 13:52:16.78 ID:2N0l+GxG0
対人恐怖症なら電話機いらなくね?
645非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 14:00:09.69 ID:mFlEaNHQ0
充電が長持ちするスマホ、ポケwifiはどれになりますか?
646非通知さん(茸):2011/09/12(月) 14:06:19.80 ID:hnbj7jWI0
>>645
> 充電が長持ちするスマホ、ポケwifiはどれになりますか?

Galaxy S2
HW01C
647非通知さん(千葉県):2011/09/12(月) 14:19:35.83 ID:ilQ3Dijn0
>>640
>>639
>スマホ買うときにi-modeに入ればいいさ。

コメサンキューです♪
パケホ加入がフラットかダブル2で、できたらシンプルの方に変更したいと思ってるのだが即変更OK?
648非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 14:37:17.74 ID:mFlEaNHQ0
>>646 dです
649非通知さん(catv?):2011/09/12(月) 18:17:01.52 ID:fgZWVKl10
ファミ割MAX50またはひとりでも割50に申込みで専用の料金プラン「タイプシンプル バリュー」が月々780円
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/index.html

ドコモで基本料金が一番安いのはこれですか?
650非通知さん(大阪府):2011/09/12(月) 19:44:08.30 ID:GyGhXIx80
どこに質問したらいいかわからないからこちらに。今まで使っていた携帯、
急にどのボタン押しても動かなくなった。オークションで携帯出品されているの見るけど、
これ、オクで落として中のSDカードみたいなの入れ替えて使っている人っている?いけないこと
だけど中のSDカードみたいなの入れ替えたら使用できるみたいなこと聞いたことあるんだが・・・
機種変したら済む事だけど、こちら再就職活動の身であまり家族に五月蝿く言われたくない。
651非通知さん(茸):2011/09/12(月) 19:53:12.35 ID:SpN96v/l0
>>650
FOMA端末ならオクで買った物でもsimカード差し替えで使えるよ。
652非通知さん(大阪府):2011/09/12(月) 20:08:43.03 ID:GyGhXIx80
>>651
ああ、やっぱり使用できるのですね。使っていたのはF900iなんですが、FOMAシリーズは充電器も
共通なんでしょうか?
653非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 20:11:25.35 ID:cK/cNBDG0
>>650
ドコモオンラインショップで安いのに機種変すればいいのに。
654非通知さん(長屋):2011/09/12(月) 20:21:58.63 ID:6s9mUxqA0
F900iってことはベーシックなんじゃ?
オンラインで安いのに変えてバリューにした方がいいんじゃない?
655非通知さん(catv?):2011/09/12(月) 20:24:38.03 ID:8RCsxV5M0
656非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 20:33:09.73 ID:YKlgMULG0
docopyで携帯のデータをバックアップしたはずなんですが、
そのCD-Rを自宅のパソコンで読み込んだら、空ディスクでした
通常はいくらか容量を食ってるものですよね?
657非通知さん(愛知県):2011/09/12(月) 20:42:06.48 ID:VwXp/Cvz0
658非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 22:26:57.22 ID:YiybXTrdO
相手に履歴を残さず番号が使われてるか確認ってできますか?
659非通知さん(神奈川県):2011/09/12(月) 22:47:32.61 ID:mR4XkF7TP
>>658
114にかけるのはダメ?
660非通知さん(静岡県):2011/09/13(火) 00:30:24.17 ID:SwGOqsgP0
>>633
アプリの設定を、起動した時に勝手に通信しないようにする。
メールにあるリンク先をクリックしない。

>>650
いまだにベーシックなんて・・・バリューの倍月々払ってるんだよ。機種変更した方が安くつく。
充電器は富士通同士でも機種が違うと共用できない事が多い。
どの機種にどの充電器が使えるかはドコモのサイトに載ってる。
661非通知さん(神奈川県):2011/09/13(火) 02:12:37.10 ID:BMY+4hts0
wifi付いてるガラケってないですかね?
docomoのwifiは別契約とか必要ですか?
それか、プッシュオープン+横開き
662非通知さん(神奈川県):2011/09/13(火) 02:15:48.72 ID:BMY+4hts0
>>649
横ごめん。
今au使っててキャリアメールは全部パケットの方に入って上限なんだけど
これだとspモードって言うのを使えば安くなるって事?今までガラケ使ってたみたいに
完全に通信殺してスマホ使うことって出来るのかな?今はガラケよりスマホの方が
多くなっちゃって選択肢がないんです。
663非通知さん(catv?):2011/09/13(火) 02:30:46.29 ID:Gahyck3c0
>>661
ある。
不要。ただしwifi経由でimode使えるホームUは新規受付停止済み。
664非通知さん(愛知県):2011/09/13(火) 02:31:37.65 ID:aoKy5NKL0
>>661
あります
必要なし
665非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 02:51:37.23 ID:jMAr+N5m0
ずっとスマホでキャリアメールをどう使いこなす
か考えてたけど、.net契約してWeb経由でみれば
良かったんだ。プッシュにこだわってて気づかん
かった。合ってるよね?
666非通知さん(catv?):2011/09/13(火) 03:05:47.26 ID:Gahyck3c0
imoniというアプリがあるよ。

SPモードも、だいぶアプリの糞っぷりが改善されてきたような。
667非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 03:13:18.01 ID:csa1dKst0
>>666
そのアプリを使えば3Gパケット使わずにWi-Fiだけでもdocomoのアドレスでメール送受信全部出来るで合ってる?
禿でもあうでも各社のスマホで
668非通知さん(catv?):2011/09/13(火) 03:15:46.41 ID:Gahyck3c0
アプリが対応してる機種ならな
669非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 03:22:09.83 ID:csa1dKst0
ありがと
Androidだけのアプリなのは勿体無いtouchに入れたいな
670非通知さん(チベット自治区):2011/09/13(火) 04:06:57.39 ID:7+Spb9Me0
国産のスマホで電池が長持ちする機種はどれですか?

671非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 05:51:06.62 ID:9qjPdqcUO
>>670
機種板へ>>1
672非通知さん(茸):2011/09/13(火) 08:21:18.34 ID:3pLFzCT90
>>662 >>667

パケホ代金払えない貧乏人はスマホなど持つな。以上だ。
673非通知さん(鳥取県):2011/09/13(火) 09:14:31.14 ID:rMoXLxBz0
wifi接続で複数のアクセスポイントを使う場合
行き先ごとで自動でアクセスポイントに接続してくれるのでしょうか?

674非通知さん(茸):2011/09/13(火) 09:17:52.84 ID:j45k6z270
>>673
何の端末か書いて。
675非通知さん(鳥取県):2011/09/13(火) 09:20:37.73 ID:rMoXLxBz0
>>674
スマホ購入検討中ですので未購入です。
676非通知さん(茸):2011/09/13(火) 09:39:56.35 ID:j45k6z270
>>675
一度設定をすれば同じアクセスポイントなら自動で繋がるよ。
677非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 09:48:08.93 ID:DW5bqR6y0
公式のFAQとここの1-14チェックしたんですが、書かれていないのでお聞きしたいのですが、
機種変更した際に今まで貯まってる無料通話分って引き継がれますか?
プランとか変更しないものとして
678非通知さん(神奈川県):2011/09/13(火) 09:51:21.55 ID:A0YgHyWu0
当たり前すぎてどこにも書いてない、のか?
FOMA→FOMA機種変更なら変わるわけない
679非通知さん(茸):2011/09/13(火) 09:59:28.79 ID:j45k6z270
>>677
FOMAは機種変更ではなく買い増しだから契約そのものには変化はないんだよ。
680非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 10:01:18.57 ID:DW5bqR6y0
どもです、なんせ機種変とか今までしたことないもので^^
681非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 10:05:20.28 ID:CR5xSjVA0
>>677
電話機変わるだけで無料通話分がなくなったら
FOMAカード差し替えで複数の電話機使えないな

あと、そもそも新料金プラン内ならプラン変更しても貯まってる分はなくならないぞ
それに貯まってるといっても2ヵ月後には無条件でその分消えてるわけだし
貯まり過ぎてる時点でプランの選択が間違っていると思ったほうがいいよ
682非通知さん(茸):2011/09/13(火) 10:55:44.04 ID:5hMtuClZ0
出来れば、SIMも新しいバージョンに変更してね。青→緑→白→赤の順で新しいから。スマホ使うなら白以降がベター。
683非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 11:16:07.04 ID:1T2D0rkA0
>>666
SPは全然直ってないでしょ。
1年経ってもgdgd。
auはアプリックスと手を切るみたいだけど、docomoも早くした方がいいよ。
684非通知さん(庭):2011/09/13(火) 11:45:30.77 ID:zSjLIG/40
>>682
赤は別物だろうがw
685非通知さん(アラビア):2011/09/13(火) 12:16:27.02 ID:Ca53030d0
>>684
赤は第4世代でUIMとminiUIMの2サイズがあるやつじゃないの?
もしかしてボーダフォン用のこと?
686非通知さん(茸):2011/09/13(火) 12:23:46.85 ID:5hMtuClZ0
682です
赤はxi対応UIM呼び名変わっただけ、のつもりでかいたんだが、、
AX/DN04シリーズのこと
687非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 12:43:50.46 ID:jMAr+N5m0
>>666
sim抜きwifiオンリーで使おうと思ってるけど、
imoniはsim抜きじゃ使えないでしょ?
688非通知さん(茸):2011/09/13(火) 12:45:28.08 ID:9YGBbrdD0
今、ギャラtabをデータ定額+moperaUで使ってるんですが、
ギャラs2の白ロム買って、tabのsimさして、
tabはs2のテサリングで使うなんてことできるのでしょうか?
よかったら教えてください。
689非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 13:10:26.74 ID:d0LxyNSm0
機種変していま持っているドコモの携帯電話の液晶画面には羊がうろうろしているんですが、
機種変の際に店員から「お試しで付けてください」と言われて付けた電話番号預かりサービスとか
国内外のニュースを知らせるサービスとか近場の鉄道の運行情報を知らせるサービスとかを
すべて解約したらこの液晶画面にうろうろしている羊は消えるのでしょうか?
690非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 13:12:16.67 ID:1T2D0rkA0
>>689
要らないならさっさと解約しろよ
691非通知さん(千葉県):2011/09/13(火) 13:16:00.59 ID:yaUNkZUL0
まもなくドコモ放送始まります


V-Highマルチメディア放送を行う移動受信用地上基幹放送の業務の認定申請受付結果

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_01000025.html
692非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 13:24:37.85 ID:d0LxyNSm0
>>690
解約する気満々なんですけど、この羊は死んじゃう(画面から消える)のかなってちょっと
気がかりになったんです。
ところでこの羊はドコモだけ?auとかソフバンには居ないの?
693非通知さん(長屋):2011/09/13(火) 13:28:19.84 ID:QdmTHWB80
>>692
自分でマチキャラoffにしないと消えないよ
694非通知さん(神奈川県):2011/09/13(火) 13:31:01.52 ID:A0YgHyWu0
その羊電池食うからさっさと消しとけ
695非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 13:34:30.90 ID:d0LxyNSm0
ありがとう。待ちキャラoffなんて機能があるんだ。知らなかった。
それでは羊さんには消えてもらいます 南無〜。
696非通知さん(catv?):2011/09/13(火) 15:30:12.89 ID:+JIowqVU0
ガラケーを主に自宅WiFi接続で使いたいのですが、WiFiではi-mode接続できない
のでしょうか?証券やFX会社などの携帯サイトから株価等チェックしたいので、
i-mode接続できないのであれば、ガラケーで正規サイトログインできるでしょうか?
697非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 15:33:35.82 ID:1T2D0rkA0
>>696
ちょっと上に書いてあるから自分で探しましょう。
レス番は教えません。
698非通知さん(愛知県):2011/09/13(火) 15:43:15.39 ID:aoKy5NKL0
>>696
iモードが何かをもう少し勉強すれば自ずと解決します。
699非通知さん(catv?):2011/09/13(火) 16:03:53.43 ID:+JIowqVU0
>>697
>>663でしょうか。ホームU以外ではwifiでi-modeが使えないように読めますが。

>>698
ちょっと分からないのですが。
700非通知さん(岐阜県):2011/09/13(火) 16:09:26.41 ID:Q8vCsMFd0
誘導されてきました。
ネットワーク暗証番号のロック解除をDSでする場合手数料はかかりますか?
701非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 16:12:40.29 ID:1T2D0rkA0
>>700
今ロック掛かってるんでしょ?
ショップへ行きなさい。
702非通知さん(catv?):2011/09/13(火) 16:46:31.93 ID:+JIowqVU0
http://okwave.jp/qa/q6111803.html

ここで似たような質問を見つけました。
703非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 17:24:42.50 ID:foRBYSE30
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1371179308
自分も気になるんだけどどう思う?
誰か実験してくんねーかな
704非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 17:28:39.16 ID:1T2D0rkA0
>>703
自分でやれよw
705非通知さん(神奈川県):2011/09/13(火) 17:32:49.07 ID:A0YgHyWu0
単なるFrom詐称じゃねーの?普通に課金されると思うが
706非通知さん(茸):2011/09/13(火) 17:51:38.27 ID:ExcI/nnt0
>>703
当然課金だよ。
嘘だと思うなら一通送信してみな。
707非通知さん(和歌山県):2011/09/13(火) 18:08:41.68 ID:d2ewWnBz0
白ロムを買ってドコモショップで持込み機種変更でってできるの?
もし、修理出したいなら機種変更したときからの3年間になるの?保証って
708非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 18:15:22.35 ID:1uKrdrJ40
>>707
前者:FOMA→FOMAなら持ち込む必要はない
後者:そんなわけない
709非通知さん(茸):2011/09/13(火) 18:21:49.27 ID:ExcI/nnt0
>>707
> 白ロムを買ってドコモショップで持込み機種変更でってできるの?

そもそもFOMAに機種変更という制度はない。 ないから当然出来ない。

> もし、修理出したいなら機種変更したときからの3年間になるの?保証って

メーカー保証はその端末の販売日から一年。
プレミアクラブの修理サービスは同日から3年。

710非通知さん(群馬県):2011/09/13(火) 18:32:38.66 ID:i5+wgwTb0
>>709
>そもそもFOMAに機種変更という制度はない。 ないから当然出来ない。
いや、機種変更はあるだろ http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/

>>707
>白ロムを買ってドコモショップで持込み機種変更でってできるの?
白ロム買った場合は機種変更という扱いにはならない。勝手にFOMAカード入れ替えて使えばよい
711非通知さん(茸):2011/09/13(火) 19:03:06.07 ID:DPaW5Sl70
>>710
知らない人も多いだろうがFOMAは機種変更ではなく買い増しと言う扱いだったんだよ。
ところが世間が認知しなく紛らわしいから便宜上機種変更と呼び方を変えただけ。
たから買い増しと呼んでた頃と全く同じ扱いのままなんだよ。
登録上は最終購入端末と記録されてるたけで正確には機種変更ではない。
712非通知さん(群馬県):2011/09/13(火) 19:11:50.47 ID:i5+wgwTb0
>>711
普通の人からすれば買い増しも機種変更も変わらんわ。
質問するときに、白ロム買ったら買い増し
になるの?って聞かなきゃいけないの?
ショップ店員くらいだろ、買増、同番使うのは。
713非通知さん(茸):2011/09/13(火) 19:19:28.90 ID:wRjopjHm0
>>711
正解。
FOMAを機種変更と言い出したのはつい最近だよな。

>>712
movaの頃は本当の機種変更だったから白ロム持ち込みで機種変更が出来た。
しかしFOMAになってから買い増しになり機種変更の制度そのものが無い訳だ。
714非通知さん(茸):2011/09/13(火) 19:22:28.06 ID:rOq774W50
>>712
> 質問するときに、白ロム買ったら買い増し
> になるの?って聞かなきゃいけないの?

それも変だよ。
fomaは白ロムではないからな。
715非通知さん(長屋):2011/09/13(火) 19:24:52.44 ID:gmOo2uhC0
質問スレだし素人さんが来るんだから、細かい用語にこだわらなくてもいいんじゃw
716非通知さん(iPhone):2011/09/13(火) 20:02:31.23 ID:tkb0RtHA0
白ロム=オクで買った
機種変更=買い増し
でいいじゃない ここは。専門用語は余計素人を混乱させる。
717非通知さん(愛知県):2011/09/13(火) 20:18:16.41 ID:aoKy5NKL0
>>707
FOMAはSIMカードシステムを採用しているので
SIMカードを自分で差し替えるだけでOK
製品保証は購入日から1年、最終登録端末は
プレミアクラブの保証で最長3年になります。
従って、白ロムは最初の購入者が購入した日から
1年間の保証となります。
718非通知さん(iPhone):2011/09/13(火) 20:29:21.96 ID:tkb0RtHA0
>>717
白ロムもプレミアクラブ受けられますお
購入日が製造番号から分かるから、その購入日からメーカー保証1年、プレミアクラブ保証3年が受けられる
719非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 20:42:22.65 ID:cMuIwjhU0
>>718
白ロムはメーカー保証だけだと言ってるだろうがコンチクショウ
720非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 20:49:09.14 ID:1T2D0rkA0
>>719
もすもす?
721非通知さん(和歌山県):2011/09/13(火) 20:50:53.44 ID:d2ewWnBz0
>>709
うそ乙
発売日ではなく製造月の翌月から数えて3年後まで受け付け可能が正解
722非通知さん(catv?):2011/09/13(火) 21:16:43.58 ID:gQjF1dO4P
ドコモ解約したら速攻でサポートアカウント抹消されてeビリングで申し込んでた請求額の参照が
出来ないんだけど、なんなのこれ
723非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 21:21:18.56 ID:cMuIwjhU0
724非通知さん(catv?):2011/09/13(火) 21:30:24.98 ID:gQjF1dO4P
>>723
おお凄いけどログイン出来ないw
725非通知さん(茸):2011/09/13(火) 21:38:02.30 ID:0eJ0kkyr0
質問
3ヶ月間、銀行引き落としが出来なかった場合、口座振替を廃止すると書面に書いてあったのですが
そうなると何かしらペナルティ的なものがあるんですか?

回答よろしくお願いします
726非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 21:51:56.62 ID:TTsyz+a40
そりゃ利用停止と延滞したままだと強制解約だろ
727非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 22:05:07.24 ID:9qjPdqcUO
>>725
次回以降割賦購入の審査に通らなくなる
728非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 22:09:13.44 ID:qjt/MJGa0
富士通のFOMAとAndroidの共有携帯って、もう販売してるんだっけ?販売してるなら型番教えて。
729非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 22:11:49.68 ID:1T2D0rkA0
>>728
はい?
そんな物は御座いませんが。


























FOMAフィーチャーフォンとWindows7の組み合わせだよ
730非通知さん(神奈川県):2011/09/13(火) 22:30:58.46 ID:BMY+4hts0
>>672
以上だ。とかかっこつけた子供っぽいけど、そういう問題じゃないね。
プランが色々あっても現状競争にすらならない各社同程度な価格が現状なわけで
以上だ。キリッ!!とか他人を蔑んでる間はユーザ側は言い値で吸い上げられ続けるって事だよ。
経済学は家庭の買い物からですよ。もう少し大人になって勉強したら楽しいからオススメします。
731非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 22:32:07.41 ID:qjt/MJGa0
>>729
まだ販売してないのか。それとも開発中止になった?
732非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 22:33:05.06 ID:1T2D0rkA0
>>731
アンタが勘違いしてる
733ドコモ社員(東京都):2011/09/13(火) 22:39:13.11 ID:z44Q8y2c0



   ドコモ社員いるか?ストライキ起こさねえか!!!!!

   韓国企業と組んだら破滅の道だぞ!
734非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 22:43:05.31 ID:qjt/MJGa0
>>732
ID:1T2D0rkA0は富士通の社員?隠したいの?
735非通知さん(東京都):2011/09/13(火) 22:43:11.10 ID:ywqpPJgT0
現在SO903iを使用してるのですが、バリュープランにしたいのですが
機種変更するとして、最も安い機種って何になりますか?
スマートフォンじゃなくて、電話とメールとカメラがついてればなんでもいいです。
736非通知さん(大阪府):2011/09/13(火) 22:51:55.74 ID:1T2D0rkA0
>>735

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★50【買増】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315798569/

こちらへどうぞ

737非通知さん(三重県):2011/09/14(水) 00:25:11.74 ID:a0WmcSor0
auからdocomoスマホへMNPを検討しているが
docomoスマホはイオンSIMで運用し
SIMフリーのNOKIA端末にdocomoSIM刺して通話専用で使う予定なのだが
XPERIA以外でイオンSIM対応の端末はある?

あとイオンSIMをdocomoのUSB端末に刺してPCで通信可能な機種はどれ?
738非通知さん(iPhone):2011/09/14(水) 00:38:15.76 ID:s+TV8RfF0
>>737
ここやで
【日本通信】イオンプラン専用12店舗目【b-mobile】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1315251003/
739非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 01:16:43.08 ID:XH2tdRADO
ケータイ補償お届けサービスについてなんですが、液晶に小さなキズができてしまった程度でもこのサービスって使えるものなんでしょうか?
保護シートつける前にガリッとやってしまってキズは小さいんですけどかなり気になる具合で…
740非通知さん(三重県):2011/09/14(水) 01:21:17.87 ID:a0WmcSor0
>>738 d
イオンSIMで探してた
741非通知さん(愛知県):2011/09/14(水) 01:22:29.39 ID:n7AG+hgx0
>>739
有償ですが交換修理は可能だが、その程度で端末交換はあり得ない
742非通知さん(千葉県):2011/09/14(水) 01:26:21.45 ID:vQSVIYdw0
スマホ一括購入した後、SIMをガラケーに差して使った場合は月々割廃止したりするのかね?
743非通知さん(チベット自治区):2011/09/14(水) 01:26:50.15 ID:MBwMpAqp0
同一契約者の2回線間で、機種とケータイ保証の登録を入れ替える
事ってできる?
MNPの弾にしたい回線に、メインで使ってる端末の保証が紐付いて
るんだけど。
744非通知さん(愛知県):2011/09/14(水) 01:31:25.05 ID:n7AG+hgx0
>>742
今のところ、月々サポート廃止はまだ発表されてないな。
因みに・・・月々サポートによる利用料金割引終了は
ケースバイケース。

745非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 01:38:31.23 ID:2+XqysXyO
>>743
出来ません
746非通知さん(愛知県):2011/09/14(水) 01:48:42.32 ID:n7AG+hgx0
>>731
君が記憶違いしている端末は、これ↓だな。
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-07c/info.html
747非通知さん(大阪府):2011/09/14(水) 03:51:10.22 ID:LthpZMS/0
少し上で富士通のiモードとAndroidのデュアルの話してる人いるが
恐らく勘違いじゃないはず。

俺、某代理店の派遣販売員だけど夏モデルの新機種勉強会の資料にメッチャちっさくそのデュアルの端末の話出てた。

んで、win機とのデュアル出てスッカリ忘れてたけどココ見て思い出した。

あれどうなったんや?
748非通知さん(catv?):2011/09/14(水) 08:54:28.93 ID:5MmGj7Dt0
あれは、なかったことになってるんだと思う。
749非通知さん(三重県):2011/09/14(水) 10:42:46.33 ID:a0WmcSor0
通話専用回線をMNPでdocomoスマホ加入予定
ランニングコストを抑えたいが月額維持費最安は980円でok?
iPhone4みたくi-modeとハゲ放題必須の最安4000円前後になる?

それからXPERIAのSIMはdocomoガラケーでは使えない??
750非通知さん(大阪府):2011/09/14(水) 10:49:36.67 ID:15dwCcJm0
>>749
>ランニングコストを抑えたいが月額維持費最安は980円でok?
月々サポートが要らないなら、一応おk
>iPhone4みたくi-modeとハゲ放題必須の最安4000円前後になる?
アホンもフラット以外の契約は可能(但し価格が若干上がる)
>それからXPERIAのSIMはdocomoガラケーでは使えない?
スマートフォンとフィーチャーフォンで違うSIMを使わせるのは禿だけ
751非通知さん(長屋):2011/09/14(水) 11:09:49.62 ID:3+zKmkSh0
>>721が気になるんだけど、
自分の回線で、1月に携帯買ってそれを家族が使ってて、先月また同じ回線で買ったんだけど、
ドコモ的には家族の回線に登録されてない機種で、この場合家族が修理に出す場合
プレミアクラブの無料故障修理サービスは、1月に買ってても関係なく製造月から3年なの?

自分経由で修理に出せば購入日から3年ということ?
752非通知さん(iPhone):2011/09/14(水) 11:51:24.65 ID:s+TV8RfF0
>>751
システム上で登録がない端末でも、自分の契約でプレミアクラブに加入していれば3年の保証が受けられる。
店側はシステム上で製造番号読み取れば購入日が分かるようになってる。稀に購入日が分からないものがあり、その場合は製造月で判断する。
753非通知さん(長屋):2011/09/14(水) 12:19:24.09 ID:3+zKmkSh0
>>752
じゃあ自分が回線解約しても購入時の書類もあるから家族が持ち込んでも大丈夫ってことですね。
ありがとう。
754非通知さん(三重県):2011/09/14(水) 12:49:16.70 ID:a0WmcSor0
>>750 d
カタログでXPERIAの説明にFOMA青SIMは使えませんってあったからハゲと同じシステムかと思った

なおiPhone4はS!べ必須だしiPhone解約か銀SIMに変更するまでS!べ外せない
また加入時にハゲホフラットを洗濯すると以降2000円〜のプランに変更できない
といったハゲトラップが仕込まれている

で今回のdocomo乗換計画だが仮に旧XPERIA一括9800円位でMNP
通話メイン回線なのでSS以外外す→中古ガラケー探して上記SIMで運用
980円/月額
XPERIAはイオンSIM980円の合計2000円/月額・・・何か忘れてるかな?
755非通知さん(東京都):2011/09/14(水) 14:55:53.76 ID:CSDaoP9a0
電話帳のバックアップを取ろうと思って、一括バックアップを電話帳終わった時点で中断したんだけど
復元しようとしたら「中断したバックアップデータは無理」って言われた

どうにかして復元できないの?PCから除いてもよくわかんない形式のデータだし
756非通知さん(三重県):2011/09/14(水) 15:00:28.04 ID:KbMx9RyG0
>>754
「超低速のイオンSIMに幻想を抱かない」は忘れてないよな?
757非通知さん(三重県):2011/09/14(水) 15:51:26.16 ID:a0WmcSor0
>>756 dほとんどofficeのWIFIだし
外出時は会社支給のWILLCOMでつないでいたからた幻想は抱いていない
WILLCOMとイオンSIM劇的に違うことないだろ?speedはどっこいじゃね?
758非通知さん(西日本):2011/09/14(水) 16:11:15.36 ID:EuO4+xYC0
>>757
イオンSIMプランAなら、willcom 圧勝w
willcom 980円回線も使ってるが、電波さえつかめればイオンSIMに対し
体感速度は2〜3倍
759非通知さん(チベット自治区):2011/09/14(水) 16:24:03.12 ID:GU2axc5b0
家族がSBを使っているのでMNPを考えています。
10年以上ドコモで、今の機種は3年前に変えた古いものです。

ポイントがたくさん残っているので、使い切ってしまいたいのですが
全部使って新しい機種(スマホ)に変更、同じ日にMNPでSBに移行
ポイントで買ったスマホはWifi専用のサブ機として使用
というのは可能なのでしょうか?

他社に移行前提での機種変はカウンターで嫌な顔されそうですが
ポイントが勿体無いので、できるのならそうしたいです。
760非通知さん(東京都):2011/09/14(水) 16:40:52.07 ID:6ixfdRlZ0
>>759
問題ない
カウンターで乗り換えることを伝える必要はない

ただし、151でMNP転出番号をもらう時にお小言いわれるw
761非通知さん(チベット自治区):2011/09/14(水) 16:58:02.45 ID:GU2axc5b0
>>760
お小言程度で済むのならよかったですw
レスありがとうございました。
762非通知さん(沖縄県):2011/09/14(水) 18:22:27.14 ID:by0uEuaOP
706シリーズか906シリーズで一番壊れにくいメーカーってどこなんでしょう?
763非通知さん(茸):2011/09/14(水) 18:34:35.29 ID:gi+GSp+P0
>>754
> XPERIAはイオンSIM980円の合計2000円/月額・・・何か忘れてるかな?

忘れてると言うより安く買える代わりにパケホ契約必須なんじゃないのか?
764非通知さん(庭):2011/09/14(水) 18:41:36.13 ID:ZLgoLGXT0
>>721
> うそ乙
> 発売日ではなく製造月の翌月から数えて3年後まで受け付け可能が正解

嘘じゃなく発売日からな。
DSでバーコードをと通すとその端末が購入日が解る。
その日から3年間と言うことだ。
だが希に購入日がデータにない場合がある。
これに限って製造月が基準となるんだよ。
765非通知さん(三重県):2011/09/14(水) 19:03:14.12 ID:a0WmcSor0
>>758 dWILLCOM圧勝か
>>電波さえつかめればイオンSIMに対し体感速度は2〜3倍
WILLCOM新つなぎは使っていたからアレの80%前後か?と期待していた
途切れが多発だったのでイオンのFOMAエリアなら大丈夫か?と。。。要検討だな
766非通知さん(愛知県):2011/09/14(水) 19:06:28.53 ID:s1VgvhPT0
MEDIAS使ってる人いますか?
あの薄さが気に入ってるんですけど、使いにくいトコとかありますか?
767非通知さん(三重県):2011/09/14(水) 19:11:32.18 ID:a0WmcSor0
>>763 d
旧XPERIAarcがMNP一括知ってる最安が10k前後なんだが
イニシャルコストは下記分含め少しかかるな
加入時はフラットか2100円のヤツと保証が条件で翌日変更可能

mozoで3連休限定MNP4800円ってホントか?凸撃検討中
768非通知さん(千葉県):2011/09/14(水) 19:41:23.82 ID:sS+qBo0l0
質問です。

たまに来てるメールが受信できない時があります。
どういう条件か不明です。50通に1通くらいの割合で起こります。(何かの操作をしている最中にメールが届くと、発生する?ような気もしますが不明)
もちろん、ちゃんと電波が届いているところにいるのになぜか受信できません。

で、その来てるのに受信できてないメールは、ほっといてもいつまでたっても受信しませんが、また別のメールが新たに届くと、その新しいメールと受信できなかったメールが一緒に受信されます。
もしくは メール→iモード問い合わせ とやると受信できます。

しかし、こんな風にメールが来てるのに受信できないということが起こるのはとても困っています。

で、これをドコモに相談に行ったところ、携帯とはそういうもので、たまにそういうことがある。との回答でした。
携帯ってこういうものなのでしょうか?


機種:F04B (3ヶ月前に購入。購入時からこの症状が発生しています)
769非通知さん(catv?):2011/09/14(水) 19:44:04.09 ID:XD6KO1eL0
>>768
携帯電話とはそういうものです。
770非通知さん(大阪府):2011/09/14(水) 19:44:32.17 ID:15dwCcJm0
>>768
仕様です。
はい、次。
771非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 20:18:56.72 ID:2+XqysXyO
>>766
アンケート禁止>>1
機種板で聞いてこいよ
772非通知さん(千葉県):2011/09/14(水) 20:37:56.81 ID:sS+qBo0l0
皆様どうもありがとうございます。

仕様ですか。了解です。


>>771
機種板・・・・ではそっちでも聞いてみます。
773非通知さん(WiMAX):2011/09/14(水) 21:50:39.45 ID:UdnJunPD0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/14_00.html

今回、ドコモは、データ通信専用プリペイドプランとして、「プリペイドデータプラン 20h」と
「プリペイドデータプラン 100h」の2つのプランを提供いたします。「プリペイドデータプラン
20h」は、あらかじめ980円をお支払いいただくことで、30日間に20時間の3G通信(受信
時最大128kbps/送信時最大64kbps)1 がご利用いただけるプランです。また、「プリペイ
ドデータプラン 100h」は、4,980円で、180日間に103時間の3G通信がご利用いただけるプランです。

これってMNPの弾になりそうなのかな?
774非通知さん(大阪府):2011/09/14(水) 22:42:35.82 ID:t5ieFKDi0
新規で購入して解約してイオンの980円SIMで使おうと思ってる
んでソフトバンクのスパボ一括のように、バリュー一括○○円ってのを買って解約するのが後腐れなく安上がりだと思ってる
そこで2点質問があるのでどうかご回答を

1.たとえば0円機種の場合、必須料金プランとしてバリュープランみたいなのがあってそれの違約金(1万円ぐらい?)と日割り料金が支払総額になるのか

2.7円運用のように回線を寝かせておく事は可能か

オークションでたくさん出品があるので正規にもっと安く買える方法があるんだろうなと思っての質問です
775非通知さん(三重県):2011/09/14(水) 22:46:55.29 ID:KbMx9RyG0
776非通知さん(大阪府):2011/09/14(水) 22:48:21.30 ID:t5ieFKDi0
>>775
こりゃ失礼
テンプレは読んだけど>>1をちゃんと読んでなかった
777非通知さん(大阪府):2011/09/14(水) 22:56:31.60 ID:15dwCcJm0
>>773
これはVita用だから、おそらくMNPは出来ないでしょう。
778非通知さん(群馬県):2011/09/15(木) 00:27:58.17 ID:Reg57FjP0
>>773
ドコモの契約持ってるなら2in1のBナンバーをMNP弾したほうが楽で安上がり
779非通知さん(秘境の地):2011/09/15(木) 02:03:49.31 ID:bcfVpi+K0
白ロム買ったらショップ行って持込み機種変更しないといけないの?
780非通知さん(東京都):2011/09/15(木) 04:47:21.96 ID:2WUEhfdr0
90日ルールって新規で2回線契約後、90日経ったら
残り3回線も契約できるようになるの?
それとも追加で1回線?もしくは2回線?
781非通知さん(庭):2011/09/15(木) 06:22:01.74 ID:2y/CBk4r0
>>779
そんなことしなくていい。
機種変更なんて手続きは無いからしたくても出来ないから。
782非通知さん(愛知県):2011/09/15(木) 08:32:57.61 ID:/5RoydL90
>>779
中古ケータイを白ロムと呼称し続けてることが
貴方の様な勘違いの元になってる。

movaのロム(ROM)に相当するのは、FOMAでは
FOMA(SIM)カードで、中古ケータイにFOMAカードを
刺すだけで通常は使える。
つまり、FOMAの場合はショップに持ち込む必要性が無い。
783非通知さん(WiMAX):2011/09/15(木) 11:38:17.51 ID:weJWrpP90
現在、私名義で家族4台(SB)所有しています。
これを、一度にMNPでdocomoに変えられますか?
同時に契約できるのは2台までと聞いたのですが。
784非通知さん(神奈川県):2011/09/15(木) 11:40:54.07 ID:YBTFm/ap0
ドコモ回線一切なかったら厳しいと思う
交渉しだいで預託金でいけるかもしれんが

嫁さんでも連れてって名義分けたら?
ちなみにAUはMNPならいける
785非通知さん(東日本):2011/09/15(木) 11:45:04.65 ID:xJK5+h/y0
スマートフォンでパケ・ホーダイフラット契約中です。
パケ・ホーダイをフラットからダブル2に変更なら月々サポートは変わらず適応でOKですか?
786非通知さん(大阪府):2011/09/15(木) 11:50:40.89 ID:5k+r8exb0
>>785
可能です
787非通知さん(茸):2011/09/15(木) 12:08:12.16 ID:1wR9fiJW0
>>785
×適応
◯適用
788非通知さん(WiMAX):2011/09/15(木) 12:12:11.22 ID:weJWrpP90
>>784

ありがとうございます。
妻に2台分、名義変更してみます。
789非通知さん(東日本):2011/09/15(木) 12:21:56.41 ID:xJK5+h/y0
>>786ありがとうございます。
ダブル2ではなくダブルだと適応外ですよね?
自宅ではwifiで繋いでいます、外出は今は買い物程度です。
この場合ダブルよりダブル2の方が良いのでしょうか?
メールはspモードのみです。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
790非通知さん(東日本):2011/09/15(木) 12:26:41.33 ID:xJK5+h/y0
スミマセン適用でした。
791非通知さん(大阪府):2011/09/15(木) 12:27:59.55 ID:5k+r8exb0
>>789
ダブルには変更不可。
それと、2000円で済むのは4万パケット未満なので。
792非通知さん(東日本):2011/09/15(木) 12:37:36.59 ID:xJK5+h/y0
>>791
ダブルには変更不可なのですね。
ありがとうごさいました。
使用量を考えて検討します。
793非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 13:41:52.03 ID:d7YlRIngO
数年前、たしかauで、自分のじゃない携帯(夫のとか)にきたメールを自分の携帯に転送したり、閲覧したサイトを知ることができる何かがあった気がしたのですが、
ドコモにも今ありますか?
794非通知さん(鳥取県):2011/09/15(木) 13:44:09.91 ID:cs1EjFNu0
>>782
sim挿す穴が分らなくて結局ドコモショップ行く落ちとか
795非通知さん(愛知県):2011/09/15(木) 13:47:54.54 ID:/5RoydL90
>>794
文盲なら仕方ないが・・・取り扱い説明書に「絵入り」で書いてある。
796非通知さん(東京都):2011/09/15(木) 13:52:51.71 ID:smYPkPmx0
すべての中古携帯に説明書がついてるわけでも
すべての人がネットに説明書があることを知ってるわけでもないからそこはしょーがないでしょ
797非通知さん(愛知県):2011/09/15(木) 13:54:05.09 ID:/5RoydL90
>>796
必要なものは探す努力をしなければ見つからない。
798非通知さん(東京都):2011/09/15(木) 13:57:25.43 ID:smYPkPmx0
そりゃそのとおりだが、んなこと言ったら
探す努力をしない人が質問にくるこのスレに来ないほうがいいよって話だ

その努力の先がドコモショップに行くことである人もいるだろうし
ってあまりにスレチだね
799非通知さん(三重県):2011/09/15(木) 14:16:46.99 ID:malfKPrb0
>>795 文盲でも絵で判るだろ?
盲目なら無理だが
800非通知さん(愛知県):2011/09/15(木) 14:27:33.59 ID:/5RoydL90
>>799
ゴメン、リアルに間違えた。盲目って書いたつもりだった。
801非通知さん(東京都):2011/09/15(木) 15:07:32.71 ID:t5AjstDn0
>>793
本人にバレる方法ならある。
802非通知さん(三重県):2011/09/15(木) 15:15:42.06 ID:malfKPrb0
>>800 www文豪って間違えなかっただけイイな
803非通知さん(千葉県):2011/09/15(木) 17:37:29.42 ID:dDtKWFyc0
先週スマホを一括購入してSIMをガラケーに入れ替えて使用してるんだが、買った全く使ってないスマホを売却しても何も問題ないかね?
804非通知さん(東京都):2011/09/15(木) 17:55:01.05 ID:t5AjstDn0
>>803
最初から売るつもりで買ったクセに今さら何言ってるんだ?
805非通知さん(千葉県):2011/09/15(木) 17:57:50.76 ID:dDtKWFyc0
>>804
だよな。すまん(>_<)
806非通知さん(茸):2011/09/15(木) 19:00:36.13 ID:+AMJTY560
大阪市営地下鉄の駅のホーム内でいつもは使えるのに今は圏外表示だったわ
工事か何かやってるのかな?
807非通知さん(沖縄県):2011/09/15(木) 21:53:47.23 ID:D+QHFtIaP
SO705iを使っているのですがさきほど画面が映らなくなってしまいました。
一応電源は入るのですが黒い画面にバックライトがつくだけの状態です・・・画面に出ないだけで操作はちゃんと出来ます
修理に出すとしたら画面が映らなくても電源さえ入ればdocomoショップで故障時データ一括転送機能をしてもらうことは可能なのでしょうか?
画面メモや画像などを残しておきたいので・・・
808非通知さん(茸):2011/09/15(木) 21:58:48.81 ID:LvC1Vody0
エリアメール、何でスマートフォン全機種で対応にしてくれないの?
809非通知さん(茸):2011/09/15(木) 22:46:39.07 ID:U1jhvGEZ0
>>806
113に電話
810非通知さん(東京都):2011/09/15(木) 22:50:40.11 ID:2WUEhfdr0
どなたか>>780お願いします…。
811非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 23:04:07.79 ID:0ok97/irO
>>810
催促禁止>>1
812非通知さん(茸):2011/09/16(金) 00:39:03.91 ID:JyWrm5/s0
>>810
どうせ乞食しようと企ててるんだろ。
そんな乞食の相談は乞食スレでやってくれ。
813非通知さん(茸):2011/09/16(金) 06:42:14.16 ID:ZPz3jawP0
現在スマフォで3G契約imodeメールはIMONI運用。
(imodeとimode.netとmopera uライト)
これを3G切ってwimaxのwifiにしたらimodeメールはIMONIで受信可能?
814非通知さん(東京都):2011/09/16(金) 06:46:09.23 ID:UjC016v70
3Gを切る?
815非通知さん(WiMAX):2011/09/16(金) 07:24:27.68 ID:CnXAFP9L0
ちょっと何言ってるかわからないですね
816非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 10:02:16.21 ID:yAmhyoL4O
ドコモが富士通やサムスンと合弁会社作るって本当?
817非通知さん(大阪府):2011/09/16(金) 10:04:04.82 ID:bNpUyoPu0
>>816
周波数対応チップを共同で開発するの。
今Qualcommしかないしねぇ。
818非通知さん(茸):2011/09/16(金) 10:35:31.31 ID:+vxR8ATQ0
ドキュモ ドキュモ
819非通知さん(広島県):2011/09/16(金) 12:41:46.18 ID:OTT0p6TO0
MNPでよそから移転で、ドコモの中古携帯手に入れて、MNPするメリットって0ですかね?
機種を買う時しかメリットなし?
820非通知さん(東京都):2011/09/16(金) 12:48:02.15 ID:D6Hz1QNT0
>>819
電話番号継続出来ることがメリットの人もいるわけだし
何をメリットとするかですね
821非通知さん(愛知県):2011/09/16(金) 12:55:17.62 ID:CCMpIem40
>>819
チェンジ割+デビュー割が受けられないし
バリューコースも選べない。
君の方法は、正直あまりメリットは無いが
好きにすれば良いかな♪
822非通知さん(広島県):2011/09/16(金) 13:08:22.39 ID:OTT0p6TO0
>>821
なるほど。ありがとです
現在ソフトバカ使ってるんですが、携帯がぼろで変えたい。中古で買おうと思ったが
ドコモやAUは中古うってるがソフトバカはない。残積関係で・・売ってない
で、MNPしようかなと。
その際もらえるものはもらいたいなぁ・・と商品券とか。メールも電話もほぼしないが
ウェブはします。スマホとガラケーだったらスマホのほうが商品券多いのかなあ?

スマホ、ガラケーもシム一緒です?差し替えだけで使えます?
823非通知さん(大阪府):2011/09/16(金) 13:11:39.00 ID:bNpUyoPu0
>>822
PANTONEやCOLOR LIFEなら未使用の白ロムもあるんだけど。

824非通知さん(秘境の地):2011/09/16(金) 13:11:40.56 ID:3viI/k+J0
白ロムの修理って前の人が買ったときからの3年間?
825非通知さん(大阪府):2011/09/16(金) 13:17:59.50 ID:bNpUyoPu0
>>824
端末製造日から3年間
散々ガイシュツ。
826非通知さん(東京都):2011/09/16(金) 13:33:48.83 ID:cxpdhbOx0
>>822
プリモバイル買ってSIM入れ替えれば?
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
827非通知さん(愛知県):2011/09/16(金) 13:34:07.49 ID:CCMpIem40
>>822
バリューコースで代金一括払いなら・・・
P-07B :4,800円
SH-11C:9,800円
と安い機種もある。条件次第では0円も・・・
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20110916_477790.html

FOMAカードは基本的に全端末共通です。
828非通知さん(dion軍):2011/09/16(金) 14:44:20.56 ID:wWbrCWZo0
今使っているauの携帯が海外で使えないので
以前使っていたdocomoの端末を復活させようと思うんだけど。

ドコモショップでSimだけ買うこと出来る?
まぁ新規契約になるんだけど、2年縛りの無いプランあるよね?
829非通知さん(東京都):2011/09/16(金) 14:50:43.75 ID:D6Hz1QNT0
>>828
SIMを買うというより(正確にはSIMは貸与品です)、持ち込み新規という形でドコモショップで契約可能
持ち込みだとバリュー契約できないし、2年縛りも無しだと月額そこそこ高いので要検討

あとはこういうのもある
http://www.worldke-tai.com/index.html
830非通知さん(大阪府):2011/09/16(金) 14:51:57.22 ID:bNpUyoPu0
>>828
ベーシックプランでガッツリ料金払う事になりますが何か?
それと、ひとりでも割とかはあくまでもオプション契約なので。
831非通知さん(dion軍):2011/09/16(金) 14:55:02.41 ID:wWbrCWZo0
>>829-830
バリューコースダメみたいだから
レンタルの方が良さそうだね。
お二人ありがとう。
832非通知さん(長屋):2011/09/16(金) 14:55:25.55 ID:b6MmRFKR0
>>830
905以降の機種で支払完了済みならバリューで行けるんじゃないの?
833非通知さん(dion軍):2011/09/16(金) 14:59:45.61 ID:wWbrCWZo0
>>832
P-04Aだけど、MNP済みなので基本、支払は完了してるけど。。。
834非通知さん(大阪府):2011/09/16(金) 15:01:13.91 ID:bNpUyoPu0
>>832
出来るとは書いてない。
そう言うならソースを。
835830(dion軍):2011/09/16(金) 15:03:22.30 ID:wWbrCWZo0
携帯あるからSIMだけレンタルしてくれる所ないかな。
電話帳とかそのまま使えるし、保証料もいらないだろうし。。。
836非通知さん(庭):2011/09/16(金) 16:04:42.22 ID:BYspA+0p0
>>825
製造年月ではなく販売日からな。
837非通知さん(東京都):2011/09/16(金) 19:02:46.43 ID:cxpdhbOx0
>>836
ドコモに問い合わせたら
「ドコモに購入履歴がない携帯電話については、製造月の翌月から36ヶ月までの間」
って回答が来た
838非通知さん(長屋):2011/09/16(金) 19:17:52.70 ID:7jM4utiW0
ドコモに購入履歴がない携帯電話ってどういうルートで売られた電話なんだろ?
839非通知さん(茸):2011/09/16(金) 20:12:13.54 ID:nN5Sdoko0
>>837
購入履歴とは自分のと言う意味ではなくファーストユーザーの購入日のこと。
セカンドユーザーでも製造番号で確認して販売日を調べてくれる。
基本は販売日から起算。例外として
販売日不明(普通はあり得ない)は製造年月から起算。
840非通知さん(静岡県):2011/09/17(土) 00:45:13.44 ID:HdXvg7wp0
スマホから、アドレスのファイルをメールで送ってもらったんですが、
添付ファイル削除になってしまいます。
受け取る方法は無いのでしょうか?
使っている機種はD901iです。
841非通知さん(愛知県):2011/09/17(土) 01:07:37.41 ID:Oy+93YLk0
>>840
D901iの添付可能ファイルサイズは最大500KBで
903/703シリーズ以降の機種では最大2MBとなり
スマートフォンのspモードでは最大10MBです。

スマートフォンから何も考えずに適当に添付して
送られると、古い機種では削除されます。
相手が単に馬鹿か、基礎知識が皆無しか思えない。

842非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 01:17:27.91 ID:T7uwDvI80
アドレスのファイルて何よ。
843非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 01:24:08.95 ID:on7yP6A3O
ここ数時間メールを受信できないんだけど、そんなのはオラだけか?
844非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 01:29:54.55 ID:oZorXD390
>>843
おらもだ
845非通知さん(秘境の地):2011/09/17(土) 01:31:29.81 ID:JGpYRwKl0
白ロム買っても修理出せる?
普通に買うのとなんらかわらないてきいたんだが
846非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 01:35:58.61 ID:on7yP6A3O
>>844
やっぱそーなんだ
固定から0120-800-000に電話してみたんだが、混みあってて全く繋がらない…
まぁ何はともあれオラだけぢゃなくてヨカッタ
847非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 02:42:22.46 ID:EHwBMCgOO
>>843-844

NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313469042/
848非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 02:43:58.09 ID:EHwBMCgOO
>>845
このスレをアタマから嫁
849非通知さん(茸):2011/09/17(土) 05:42:37.41 ID:9hvKr6+20
何故か新規契約が通らない。
過去にも現在も他社にも未払いなどない。
同姓同名の生年月日も同じとかでもいるのか?
Xperia acro欲しいよぉ。
850非通知さん(catv?):2011/09/17(土) 07:19:13.29 ID:6yEQd4fd0
>>849
現在の契約歴は?90日ルールにでも引っ掛かってんじゃない?
851非通知さん(茸):2011/09/17(土) 07:36:26.71 ID:X/P9+cKo0
>>849
どうせ他の信販やローンで何かやらかしてるんだろ。
852非通知さん(茸):2011/09/17(土) 07:36:34.02 ID:9hvKr6+20
>>850
いえ今まででソフトバンクでした。
未納もなくMNP番号も取得してます。
しゃーないから家族にドコモ契約してもらってます。
けど、色々不都合で自分名義で欲しい。
853非通知さん(catv?):2011/09/17(土) 10:27:42.09 ID:LJZo010Y0
幸運なことにXperia Acroならauにもある。
MNPなら0円のところも多い
854非通知さん(長屋):2011/09/17(土) 12:28:10.08 ID:Eh2FwLro0
昔、複数台即解→転売みたいなdocomoの嫌がることして名簿に載ってるんじゃ?
855非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 12:29:27.56 ID:L019tLF60
>>852
気になるなら消費者センターへ。
856非通知さん(秘境の地):2011/09/17(土) 12:30:51.60 ID:yToj5qwB0
N-03A/九州(福岡県)

液晶画面のドット抜けでドコモショップに持って行ったら「1週間〜10日かかります」と言われたのですが、
どの時点から起算すれば良いのでしょうか?
ショップに預けた日からか、修理工場に発送した日からか…


また、九州内に修理の為の工場は何ヶ所あるのでしょうか?
最寄りの修理工場も教えてもらえるとありがたいのですが。
857非通知さん(三重県):2011/09/17(土) 13:02:32.25 ID:NhhgSMiv0
修理自体は数時間だろ
858非通知さん(dion軍):2011/09/17(土) 13:08:12.86 ID:q85XiTcC0
今日先月分の請求書がきたんだけど
いつもの倍以上のパケット通信料になってた。
いつも以上に使った覚えもないしおかしいと思って
ドコモに電話したけど店舗に行って明細を出してもらえと言われました。
使ってないのに多く請求されたりとかってありますか?
店舗まで遠いのでわざわざ行くの面倒だけど
やっぱり確認しに行った方がいいですよね?
859非通知さん(長屋):2011/09/17(土) 13:20:24.67 ID:QMtJ7Hdl0
明細で確認するしかないでそ
860非通知さん(長屋):2011/09/17(土) 14:32:19.53 ID:E91fzwuR0
ドコモのスマホを買おうと思ってるんですが
買い増しで購入した場合
最低利用期間ってあるんですか?
861非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 15:36:50.34 ID:D1siebo60
N-06Cを寝かせた場合月額最低料金っていくらになりますかね?
SPモードとかは外せるのかな?
862非通知さん(茸):2011/09/17(土) 15:36:55.95 ID:UsHgeNim0
>>860
無い。
863非通知さん(兵庫県):2011/09/17(土) 16:21:31.03 ID:jWFTInuf0
eビリングに申し込んでおけば、Web料金明細サービスを申し込まなくても
いつ、誰とどれだけ通話したかというのをMy docomoで確認できますか?
864非通知さん(dion軍):2011/09/17(土) 16:25:56.82 ID:vQKuMKes0
プレミアクラブのポイント交換の商品って、公式のQ&A通り遅くとも1ヶ月前後で来るもんなんですか?
2ヶ月経っても来る気配が無いんですが
865非通知さん(茸):2011/09/17(土) 16:43:35.01 ID:XCeCbOE+0
>>863
ない
866非通知さん(catv?):2011/09/17(土) 17:31:31.04 ID:0m3QItCI0
ドコモの90日ルールについて質問です。

6月25日に2回線新規契約しました。追加で契約するには
9月22日もしくは23日どちらでしょうか?契約日含めてもしくは翌日からか?

家族分で追加契約考えています。
テンプレ検索しましたが検索方法が悪いみたいで分かりません。
分かる方宜しくお願いします。
867非通知さん(静岡県):2011/09/17(土) 17:34:44.94 ID:S3WveOGN0
>>839
販売日がわからない=ドコモに製番登録されてない
少し昔wは、あったんだよ
868866(catv?):2011/09/17(土) 17:36:38.26 ID:0m3QItCI0
追伸です。更に追加で2契約追加、合計4契約になる予定です。

現在音声2契約
   データー1契約

いずれも6月25日契約

一人5回戦と聞いていいますが一度に契約出来るのは最大2回線と聞いています。
今回契約は全てMNPでの契約予定です。MNPなら残り3契約一基には無理ですよね。

入院先で他が厳しく家族、実家、姉宅を考えています。家族観通話で使うつもりです。
出来れば最大5回線だとありがたいのですが調べた限り無理そうですね。

宜しくお願いします。
869非通知さん(茸):2011/09/17(土) 17:39:50.96 ID:RXMGqdAi0
>>867
しつこい奴だな。
870非通知さん(愛知県):2011/09/17(土) 17:56:07.95 ID:Oy+93YLk0
>>868
家族割引を希望なら必ずしも同一契約回線でなくても
各々の契約回線でファミリー割引にすればOKですよ。
871非通知さん(catv?):2011/09/17(土) 18:04:49.59 ID:VjdP0crl0
>>870
迷惑かけると思うから自分契約後、宅配便で送って無料通話で使うこと考えてます。
それぞれ別契約だと戸籍謄本無いと住所違いでは家族割出来ずその為だけに
前の市に取りに行かねばならないので全部自分契約で家族割組んで使いたいんです。
872非通知さん(愛知県):2011/09/17(土) 18:06:55.19 ID:Oy+93YLk0
>>871
自分の契約を他人に貸し出すのは
厳密には法律違反ですけど。
873非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 18:22:54.80 ID:keGW0fOf0
3回線持ってます。 7月に2つ解約しました。
解約金や基本使用料を支払ってなく先日、復旧中の1回線が停止しました。

問い合わせると「解約中の2回線の基本料金を払わないとダメ」と言われました。

名義変更すれば回避できますか?
874非通知さん(catv?):2011/09/17(土) 18:25:34.74 ID:6yEQd4fd0
>>873
払わないと名義変更も出来ませんけど。
875非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 18:26:27.29 ID:wSDzffgW0
>>874
普通に考えればそれだよな
未払いを解決しないでいろんなことサせてくれるわけねーだろw
876非通知さん(愛知県):2011/09/17(土) 18:33:23.74 ID:Oy+93YLk0
>>873
回線契約が停止中なので名義変更は無理です。
877873(東京都):2011/09/17(土) 18:43:20.75 ID:keGW0fOf0
説明不足ですみません。
回線契約は(解約2回線の一カ月分払った)今は復旧中です。

ただ、しばらくすればまた停止すると説明されました。 その回避方法が名義変更しかないですよね?
878非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 18:46:15.58 ID:wSDzffgW0
未払いだけ解決して復活と同時に他人に払ってもらおうとする屑がケータイなんか買うなよ
どうせ分割で買ったんだろうけどw
879非通知さん(愛知県):2011/09/17(土) 18:56:00.73 ID:Oy+93YLk0
>>877
未払いは解消してないんだよね?  やっぱ無理だわ
880非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 19:09:03.17 ID:EHwBMCgOO
>>877
しばらくしたら止まるって予告されてるんでしょ?
ってことはまだ未払い分があるんだから完済しないと名義変更は出来ない
881873(東京都):2011/09/17(土) 19:20:58.52 ID:keGW0fOf0
>>879>>880
そうなんですか・・ありがとうございます。
882873(東京都):2011/09/17(土) 19:53:43.61 ID:keGW0fOf0
>>879>>880
そうなんですか・・ありがとうございます。
883非通知さん(茨城県):2011/09/17(土) 21:38:56.08 ID:FYU3JzXT0
いまだにP904iの上にベーシックプランのタイプSSの者なんですが
最近知った安いバリュープランのタイプSSに契約変更って出来るのでしょうか?
884非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 21:40:11.07 ID:L019tLF60
>>883
買増(機種変)すれば変更可能
でなきゃ絶対絶対無理
885非通知さん(茨城県):2011/09/17(土) 21:45:22.85 ID:FYU3JzXT0
>>884
なるほど。機種変更しないとバリュープランには変更できないのですね。
早々のご返答ありがとうございます。
886非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 22:01:26.55 ID:wrGg1aem0
SBのプリモバイルのSIMフリー化したヤツを持ってドコモショップへ
行けば既設のベーシックプランをバリュープランに変更してもらえるよね?
887886(東京都):2011/09/17(土) 22:03:57.61 ID:wrGg1aem0
一応、条件は満たしていると思っている
ドコモブランドではない/SIMフリー端末/技適マークあり
888非通知さん(神奈川県):2011/09/17(土) 22:04:34.39 ID:BW8KhVAt0
持ち込みバリューは新規のみじゃね?
それに改造端末じゃ無理だと思う
889非通知さん(愛知県):2011/09/17(土) 22:15:32.68 ID:Oy+93YLk0
>>886
SBMって公式にSIMフリー化してるのか?

もし改造端末なら>888の言う通り無理かな。
890非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 22:19:16.55 ID:L019tLF60
>>889
SIMフリー対応端末は008Zのみ
891非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 22:21:30.66 ID:wSDzffgW0
持ち込み端末じゃバリュー契約は無理だろ
MNPしてでも端末買か
ベーシック→機種変でバリュー化くらいしか術がない

これって結局2年契約回避は不可だと思う
892非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 22:25:14.33 ID:L019tLF60
>>891
ひとりでも割とかを契約しなければいいのでは?
もちろん一部の購入時割引はなくなるかもだけど。
893非通知さん(愛知県):2011/09/17(土) 22:30:36.20 ID:Oy+93YLk0
>>891
>887の言う通り不可能ではないが、パケット課金の
上限がPC利用と同じになるので、あまりメリットはない。

通常は、iPhoneをどうしてもドコモ回線で使いたい人くらい。
894非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 22:41:48.86 ID:wSDzffgW0
>>892
バリューじゃないと割高ベーシックだけど構わないのならね
どうせなら縛られてでもバリューで端末買って売り飛ばしたほうがトータルで得だと思う
短期使用なら禿のままでいいじゃん
895非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 22:45:28.27 ID:L019tLF60
>>894
そう言えばそうだねw
ゴメン。
896非通知さん(群馬県):2011/09/17(土) 23:09:13.46 ID:bakoNYYQ0
>>887の条件満たしていれば既設回線もバリュー化できます。裏技ですね。
ドコモ以外のSIMフリー端末提示してバリュー化だけして、ドコモ端末で使えばいいと思います。
897非通知さん(群馬県):2011/09/17(土) 23:15:32.66 ID:bakoNYYQ0
898非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 23:21:13.55 ID:L019tLF60
>>896-897
普通そこまでやらないよ
2万近くも使って
899非通知さん(長崎県):2011/09/18(日) 00:58:27.77 ID:eOG+9fkb0
osをvista→7にアップデートしたPCで、USB接続って無理ですか?
USBでpcに接続してもunknown deviceってなって読み取れない
900非通知さん(秘境の地):2011/09/18(日) 02:23:34.13 ID:r6H/Y7oj0
月々サポートは9月30日で廃止とのことですが、
10月以降にスマホを買う人は月々サポートが受けられないということでしょうか?
901非通知さん(沖縄県):2011/09/18(日) 04:37:19.38 ID:RN3uAFJdP
フォルダごとにメールをSDカードに一括保存出来るメーカーってSONY以外にどこがありますか?
902非通知さん(栃木県):2011/09/18(日) 05:50:37.11 ID:pfCzGEHG0
>>901
板違い
903非通知さん(東日本):2011/09/18(日) 07:32:32.25 ID:K7yr7B5D0
現在P906i バリュー¥780+mopperaUでtoch使いです
一週間ほど入院するので、病院でNetするのに、どうすれば安く上がるか知恵をください

やっぱUQの1Dayでしょうか?又はポケットルーターの中古を見つけて、Sim差し替えて一ヶ月だけパケホでWifiっすかね?
904非通知さん(広島県):2011/09/18(日) 13:53:54.84 ID:vAh7hm+p0
シムはガラパゴスもスマホも共通でしょうか?
905非通知さん(茨城県):2011/09/18(日) 13:58:08.02 ID:t9rZ6x8u0
>>903
電波入るならUQ15日お試し!
906非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 14:05:05.86 ID:t3Ev+OJo0
>>904
?
907非通知さん(岩手県):2011/09/18(日) 15:44:57.61 ID:hjVlQvaS0
PCからドコモの携帯にメールを送れん
何度やっても戻ってくる
908非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 15:48:13.13 ID:t3Ev+OJo0
>>907
障害情報スレへどうぞ
909非通知さん(長屋):2011/09/18(日) 15:53:12.17 ID:kzEVn3Lt0
>>907
携帯側はPCメール受信するように設定してあるの?
910非通知さん(静岡県):2011/09/18(日) 16:22:43.07 ID:oW/DmCLv0
現在SH903i タイプSSパケットパック10ファミ割MAX50なんですけど機種変更するのにはこのプラン変えないとダメですかね?
機種は最新のとかいらないです
911非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 17:11:46.37 ID:t3Ev+OJo0
>>910
どうしてもプランを弄りたくないならそのままでもおk。
但し、ベーシックコースしか契約できないのでかなり高くなる。

912非通知さん(福岡県):2011/09/18(日) 18:29:51.70 ID:+TD95EJU0
別にプラン変えなくても機種変できるでしょ
なんでベーシックコースしか契約できないの?
俺が何か認識違いをしてるのかな
913非通知さん(秘境の地):2011/09/18(日) 18:41:40.83 ID:9QYqoUsi0
ドコモから機種変更割引最大8400円の通知が来たのですが、機種変更とは買い増しと同じ意味ですか?

FOMA携帯→FOMA携帯でもokですか?

FOMA携帯→スマホにしないとダメですか?

機種変とか買い増しとかややこしいです
914非通知さん(catv?):2011/09/18(日) 18:48:05.74 ID:IF/WF8Mw0
>>913
同じ意味です。
915非通知さん(愛知県):2011/09/18(日) 19:02:18.44 ID:oCK3TPDv0
>>913
機種変更
・mova→mova
契約変更
・mova→FOMA
・mova→Xi
・FOMA→Xi
・Xi→FOMA
買い増し(機種変更)
・FOMA→FOMA
・Xi→Xi

FOMAがSIMカードシステムを採用した時
mova→movaの機種変更と区別する為に
[端末を買って、利用端末を増やす]ので
買い増しと呼称した。
しかし、貴方の様に違いを聞かれるので
お客様向けには、今ままで通り「機種変更」と
呼称してます。(内部処理上は買い増し)


916非通知さん(catv?):2011/09/18(日) 19:03:25.74 ID:vKEnqACO0
スマホもFOMAです。
917非通知さん(広島県):2011/09/18(日) 19:08:36.10 ID:vAh7hm+p0
ガラケーのシムカード、スマホにそのまま使えますか?
918非通知さん(愛知県):2011/09/18(日) 19:10:46.55 ID:oCK3TPDv0
>>917
基本的に共通なのでスマフォやタブレットに
差し替えて使えます。
ただし、緑色のFOMAカードは一部機種で
使用出来ないので注意。
919非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 19:11:43.91 ID:t3Ev+OJo0
>>917
どうぞご自由に。
禿とは違いますから。
…あ、パケット定額制プランだけ注意。
旧パケ・ホーダイの人は必ず変更を。
920非通知さん(秘境の地):2011/09/18(日) 19:17:29.32 ID:9QYqoUsi0
>>914>>915
迅速な解答ありがとう御座います♪

>>916
スマホもFOMAなんですね!ありがとう御座います
921非通知さん(広島県):2011/09/18(日) 19:23:22.47 ID:vAh7hm+p0
>>918
ありです。
ソフトバンクは、ガラケー、スマホ用、アホーン用と3種もあるって・・・
AUはシムカード差し替えだけじゃ使えないそうで・・・端末にロックかかると・・
ドコモいいなぁ・・
922非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 19:30:59.49 ID:t3Ev+OJo0
>>921
禿の場合、Windows Mobileしかない頃は銀SIMで共用出来た。
けど、今はスマートフォン用の青SIMになってしまった。
923非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 19:46:41.62 ID:U45FQSed0
教えて下さい
音声回線もデータ回線のように90日間に2回線までしか契約出来ないのでしょうか?
924非通知さん(静岡県):2011/09/18(日) 19:53:23.12 ID:oW/DmCLv0
>>911-12
どっちなんでしょう……

一番安く手に入れるにはどうすればいいんですか?
925非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 20:19:07.06 ID:RcPHAkakO
いまベーシックの人もsimフリーにした禿端末持って行けばバリューに出来るんだ。
ちょっと借りてこょう。
926非通知さん(岩手県):2011/09/18(日) 20:34:21.18 ID:hjVlQvaS0
>>909
3年近くメールのやり取りしてた人
最後にこっちからメール送ったのは今月最初くらい
あっちからメールきたのは昨日
それに返事しようとしたら全部無理
outlook gmail hotmail どれもエラーで戻ってくる

相手がPCメール拒否にでもしちゃったのかな
電話番号知らないし困った
927非通知さん(catv?):2011/09/18(日) 20:48:48.19 ID:N60BKK0T0
>>780
人によって違う。長く契約してる回線があると、比較的短期間の連続契約はやりやすいとされる。また契約できた場合でも、預託金をとれれる場合や、分割払いができない場合がある。
928非通知さん(catv?):2011/09/18(日) 21:02:03.64 ID:N60BKK0T0
>>871
不正防止のために弾かれる可能性がある。面倒でも名義はちゃんとさたほうがいい。
929非通知さん(秘境の地):2011/09/18(日) 21:06:09.35 ID:r6H/Y7oj0
FOMAてシムカード入れ替えるだけで機種変完了らしいけど
元機種に再度入れ直しても、また使えるわけ?
930非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 21:15:32.55 ID:t3Ev+OJo0
>>929
当たり前でしょう。
931非通知さん(庭):2011/09/18(日) 21:23:50.91 ID:yEXkoIoR0
教えてください。
解約して番号やデータが入ってない携帯あるんですが、これってヤフーオークションとかで売れるのでしょうか?
SIMは入ったままですが、これっていわゆる白ロムと言えるのでしょうか?
932非通知さん(秘境の地):2011/09/18(日) 21:30:20.55 ID:r6H/Y7oj0
>>930
マジか…
本当にびっくり
933非通知さん(dion軍):2011/09/18(日) 21:32:16.19 ID:UUjNMi5l0
ドコモのメールに送れない・・・どうなってんだ?
934非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 21:35:37.33 ID:t3Ev+OJo0
>>933
障害情報スレに行って下さい。
935非通知さん(愛知県):2011/09/18(日) 22:05:02.88 ID:IP30KuHY0
>>926
自分のケータイから送ってみればいい
936931(庭):2011/09/18(日) 22:34:00.58 ID:klTSixtz0
すいません。教えてください。
SIMは抜けばいいだけですよね?
937非通知さん(三重県):2011/09/18(日) 22:53:16.13 ID:cYFNDVRw0
>>936
催促禁止
938非通知さん(dion軍):2011/09/18(日) 22:55:38.02 ID:45CsEzID0
http://docomo.ne.jp/mw/ag-rcvmldispseldel.cgi
って何かのサービス用のアドレスでしょうか?
受信したメールに記載されてたのですが、アクセスが出来ず困っています。
送信者に何のアドレス?と聞いても見ろ。の一点張りでらちがあきません。

自分はドコモのスマホを利用しています。
939非通知さん(dion軍):2011/09/18(日) 23:04:03.53 ID:KIZv0yjH0
今スマホを一台もっていてもう一台スマホを買おうかと思っているのですが
この場合新規と買い増しどちらになるのでしょうか??
940非通知さん(東京都):2011/09/18(日) 23:05:39.90 ID:BpUStj/c0
(´-`).。oO(アクセスできないって言えばいいだけだと思うんだけど)
941非通知さん(東京都):2011/09/18(日) 23:06:01.86 ID:BpUStj/c0
>>939
あなたがどうしたいか次第だが。
942非通知さん(dion軍):2011/09/18(日) 23:12:13.03 ID:45CsEzID0
>>940は >>938へ、でしょうか。
ご意見ありがとうございます。

すみません。記述していませんでしたが、見れない旨は伝えています。
そんなはずはないからちゃんと見てみろ。とのことでした。
943非通知さん(長屋):2011/09/18(日) 23:31:26.41 ID:1Lti8Rt80
>>942
iモード機じゃないと見られないのかもね。
944非通知さん(中国地方):2011/09/19(月) 00:55:18.66 ID:8iQmgUZ00
>>939
新しく電話番号を取得して2回線同時に使えるようにする場合は新規で
今使ってるスマホのSIMを新しく買ったスマホに入れて使う場合は買い増しです。
945非通知さん(愛媛県):2011/09/19(月) 00:56:54.39 ID:a+LbTNKm0
qwerty配列でWオープンの携帯って無いんですかね?
あったら買うんだけど。
946非通知さん(愛知県):2011/09/19(月) 01:09:09.30 ID:mXtTq6H90
qwerty配列で縦にオープンして打てる?
947非通知さん(愛媛県):2011/09/19(月) 01:16:08.97 ID:a+LbTNKm0
>>946
縦オープン時はテンキーとカーソルが打てれば十分なんだけど。
通話が便利なのと、暇なときカパカパやりたい。
こんなコアな需要の為に作る人はいないかー。

Wオープンで物理キー有りのスマフォが発売されてたらキー配列をいじって、とも思ったけど、
それもたぶん世に出てないし、キー数も足りないな。
948非通知さん(秘境の地):2011/09/19(月) 01:34:55.97 ID:+Ia1CPqe0
90xシリーズのFOMAガラケーでyoutubeを見ようとすると
長編だと2分30秒区切りで分割視聴なうえに保存出来ません。
スマホにすればyoutubeを分割せずに見れて保存も出来ますか?
出来るならスマホにしようと思います。
949非通知さん(茸):2011/09/19(月) 01:42:09.16 ID:VjTq4RSP0
>>948
スマホなら分割せずに見られる。
しかし保存はスキルが無いと駄目だよ。
950非通知さん(中国地方):2011/09/19(月) 01:43:57.66 ID:8iQmgUZ00
>>948
出来ます。
Youtubeを保存するための専用アプリを作者(一般人)のサイトから入手してインストールする必要がありますが。
951非通知さん(茸):2011/09/19(月) 02:05:48.29 ID:WVYrAihV0
>>936
SIMは借り物だから、ショップに返却しろ。奥で買った相手だって、そんな不審なカードあったら困惑するわw
952非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 02:54:37.45 ID:oEgIEsZE0
すいません教えてください。

夜中なのにおチンポがギンギンなんですがどうすれば良いですか?
953非通知さん(愛知県):2011/09/19(月) 03:34:26.15 ID:GWsjKctB0

  (;´Д`) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_     ←>952
  ヽ ヽ

  (*゚д゚*)   シコシコシコシコシコシコシコ
_(ヾηノ_
  ヽ ヽ
954非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 07:37:52.97 ID:zEM8Znui0
>>947
auのbiblioみたいな感じ?
955931(庭):2011/09/19(月) 10:10:52.47 ID:IFv8YZmw0
>>951
ありがとうございます。
SIM抜きづらくて抜いちゃいけない門下と思ってますた
956非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 10:14:42.62 ID:zEM8Znui0
>>955
バカ過ぎる
957非通知さん(西日本):2011/09/19(月) 10:14:45.76 ID:Fy/7zWpD0
ドコモの2年割賦が今月(8月分)の請求で終わった

継続利用期間は9年3ヶ月
ファミ割MAX・ひとりでも割契約期間は1年4ヶ月とある

これは今解約しても解約手数料は取られるの?
今の携帯購入してちょうど2年なので今月あたり解約できるのかと思っていたのだが・・・
正直まったく使わないので解約したいんだが一番オトクな方法教えてくれ
958非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 10:18:28.59 ID:zEM8Znui0
>>957
今解約したら解約手数料かかる。
使わないのなら基本料金だけにして寝かせてもいいけど。
あと8ヶ月だから微妙だけどさ。
959非通知さん(茸):2011/09/19(月) 10:20:14.34 ID:NYu/GFOf0
>>957
一番安いプランに変えて縛りが解けるまで寝かす。
使わないなら解約料も気にせず解約も一手。
960948(秘境の地):2011/09/19(月) 10:34:55.82 ID:+Ia1CPqe0
>>949-950
なるほど!レスありがとうございますm(__)m
お気に入り動画を保存したいのでスマホに替えようと思います。
961非通知さん(愛知県):2011/09/19(月) 10:41:00.38 ID:teMBJ58b0
>>957
「電話番号保管・解除」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/keep_number/index.html

手数料:1,050円
月額料金
 電話番号保管:420円
 メールアドレス保管:105円
解除料:無料

ファミ割MAX50は解除になるが解約金の請求は保留になる。
契約更新月以外で「電話番号保管解除」する場合は解除同時に
「ファミ割MAX50」等を申し込まなければ解約金が請求されます。
962非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 10:46:32.16 ID:zEM8Znui0
>>948
ちょっと待て。
P905iTV使ってたけど、普通に全部見られるんだけど。
(分割になるのは、容量が物凄く大きい場合だけだった)
保存は無理、ついでに、PとNは一時停止すら出来ないけど。
963非通知さん(愛知県):2011/09/19(月) 10:50:42.61 ID:teMBJ58b0
>>962
P903iX HIGH-SPEED、F903iX HIGH-SPEED、および
904iシリーズ以降はダウンロードおよびストリーミングともに
10MBまで再生可能となっている。
964非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 10:53:13.92 ID:zEM8Znui0
>>963
知ってる。
965非通知さん(大阪府)(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 11:21:58.00 ID:+6klBWqHO
ドコモショップに知り合いいると端末が多少でも安くなったりするの?
966非通知さん(WiMAX):2011/09/19(月) 11:24:37.31 ID:FLRRGBHl0
10円くらい安くなるんじゃね
967非通知さん(茸):2011/09/19(月) 11:29:29.89 ID:WzCvY2m30
うまい棒1個か
968非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 11:32:26.19 ID:+6klBWqHO
>>966
>>967


頭金なしくらいにもならないですかね…
969非通知さん(静岡県):2011/09/19(月) 11:33:46.34 ID:9yNNfok30
>>968
携帯くらい現金一括で買いなさい
970非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 11:36:42.31 ID:+6klBWqHO
>>969


はい!
971非通知さん(茨城県):2011/09/19(月) 12:14:24.44 ID:6lpyMiIX0
ソフトバンク→NTT・ドコモへ

今回諸事情で(実家の年寄りに携帯電話を持たせる事を考えていた)

今現在使っている携帯はソフトバンクで4年間使用していて、
この機会に携帯電話はDOCOMOへの変更と固定電話はNTTへの変更を考えていた。
ところが、
ソフトバンクの場合は家族通話は24時間無料でソフトバンク同士は
01:00〜21:00までの間は通話料金無料。
この時点で二の足を踏んで、
更に固定電話がソフトバンクならソフトバンクの携帯への電話料金が無料。


いつまでもこの様な使い勝手の悪い通信会社は時代遅れではないのか。
972非通知さん(茨城県):2011/09/19(月) 12:16:20.93 ID:6lpyMiIX0
>いつまでもこの様な(NTT)使い勝手の悪い通信会社は時代遅れではないのか。

973非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 12:17:11.58 ID:zEM8Znui0
>>971
出て行け
974非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 12:23:10.83 ID:+TiWtXz+O
名古屋のヨドバシカメラにあるdocomoショップって携帯充電できる?
975非通知さん(和歌山県):2011/09/19(月) 12:23:24.55 ID:5NKSRZUH0
このデータは取得できません
料金案内のアプリダウンロードしたらこうなるんだけど
これどういうこと?
976非通知さん(茨城県):2011/09/19(月) 12:43:23.53 ID:6lpyMiIX0
>>973

5年前まではネットはNTT、会社ではDocomoを使っていた
977非通知さん(iPhone):2011/09/19(月) 12:50:21.72 ID:8Acg+yyv0
実家は田舎で禿電の電波が入りません。
私はiPhoneなので実家に帰ると携帯が使えません。家族割が使えて羨ましいです。
978非通知さん(茨城県):2011/09/19(月) 12:53:16.38 ID:6lpyMiIX0
>>977
敬老の日に携帯電話を持たせようとした事を素直に話しているだけで、

応酬の様な事をする気は更々無いですよ。
979非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 12:54:52.03 ID:zEM8Znui0
>>977
気違いに話しかけちゃダメ
980非通知さん(静岡県):2011/09/19(月) 13:00:23.84 ID:UilrYspm0
>>978
で、質問は
時代遅れかどうかってこと?

NTT固定電話⇔ドコモ間での無料通話の件は、仕方ないね
出来ない決まりだからさ
981非通知さん(群馬県):2011/09/19(月) 13:04:51.32 ID:jtghlm3c0
いつまでも800MHz帯を持てない電波の悪い通信会社は時代遅れではないのか。
982非通知さん(西日本):2011/09/19(月) 15:03:08.36 ID:wMfeL9msP
>>907,926と同じだ。最近までやり取りしてて、
もらったメールに返信したのに戻ってきた。相手に電話したら
ガラケーからガラケーへの機種変はしたが、設定なんぞ触ってないとのこと。
その機種変が原因か、ドコモが鯖いじったか不明。
今は別のメールで連絡することにして、根本的解決はしていないので質問ですが、
その機種変でメールの設定って変わっちゃう事あるの?
端末の設定でPC拒否とかあったりする?
983非通知さん(長屋):2011/09/19(月) 15:20:06.23 ID:LYpemVJ60
>>971
質問じゃなくてご意見なら客センに言ってください。

それなら全部ソフバンに変えればいいじゃない。
金額だけで変えると痛い目にあうよw
984非通知さん(東京都):2011/09/19(月) 15:32:34.54 ID:GlNvGxLd0
つーか、SBとKDDIは、
ドコモとNTT東西でそういうサービスできないように
声を荒げてる張本人だろうに。
985非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 15:33:23.52 ID:orRw2wzE0
名古屋市内でGalaxySまだ取り扱っているとこ知りませんか?
986非通知さん(長屋):2011/09/19(月) 15:52:07.21 ID:72TjNO620
タイプシンプルバリュー780円 +パケホシンプル0円
-eビリング100円 + ユニバーサルサービス料8円= 687円

wifi用なんですけど、これは可能ですか?
あとSPモードは契約しなくていい、または途中解約できますか?
987非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 17:07:55.11 ID:UFbxHUcD0
次スレよろ
988非通知さん(三重県):2011/09/19(月) 19:28:01.73 ID:pYQZnnbHP
>>986
スマホで通話せんならいっその事SIM抜いて番号保管サービスで
380円寝かせのが良いんじゃないか?

あとそのプランだとSPモードかi-mode入らないとパケホシンプルは
入れんぞ

989非通知さん(東京都):2011/09/19(月) 19:36:21.17 ID:cvr4zG480
>>988
iモードいらない。
990非通知さん(関西・北陸):2011/09/19(月) 19:52:13.52 ID:trCcY869O
質問いいかな
ドコモで二台持ちしてるんだけど、買ったばっかのギャラクシーsの銀のフチがぶち割れたんでそこだけ綺麗なやつに変えたいんだがいくらするの。
あと五年くらい使ってる超お気にの携帯の後ろについてるちっさい画面?がナナメに線入ってて真っ黒になってるんだが、それを変えるのはいくらするの?
多少高くてもいいから修理したいと思ってる。後者の携帯に関してはたぶんもう売ってない機種で、切実だから意見求む。
991非通知さん(静岡県):2011/09/19(月) 19:54:49.44 ID:CRkixTPK0
なんでギャラSの機種名出したのに後者の機種名を出さないんだ?
992非通知さん(関西・北陸):2011/09/19(月) 20:02:09.21 ID:trCcY869O
すまんこ、sh702isな。
今となっては古くさいかもしれないけど、あと五年くらいは使いたい。てか古すぎる機種でも修理できるのか…。
993非通知さん(東京都):2011/09/19(月) 20:09:50.78 ID:cvr4zG480
>>992
ともに水濡れ/全損と判定されなければ、
Galaxy S は5250円以下。
SH702iSは3年超のため上限無し。出してみないとわからない。
994非通知さん(静岡県):2011/09/19(月) 20:09:53.19 ID:cLI+euOk0
>>992
ギャラSは外装交換4000円くらい
SH702iSはたぶん修理不能で在庫があれば新古品に交換
なければ別機種すすめられるだろう
995非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 20:13:57.92 ID:eTi2Ic7VO
すみません、海外にメールってできますか?
996非通知さん(静岡県):2011/09/19(月) 20:16:13.26 ID:8Fhykzq40
>>995
メールアドレスに国境はないぜ
997非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 20:16:50.46 ID:zEM8Znui0
>>995
…(゚Д゚)ハァ?
998非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 20:20:32.59 ID:eTi2Ic7VO
>>996
ありがとうございます。普通の契約でiモードメール使えますか?はじめてなもんで
999非通知さん(長屋):2011/09/19(月) 20:32:31.15 ID:RAW7seWY0
>>998
あなたが持っているiモード対応の携帯電話機を海外に持って行って、
海外でメール送受信ができるか、という意味でしょうか?
それとも、国内で使っている携帯電話から海外に向かってメールが送れるか?
という意味でしょうか?

前者であれば、お持ちの携帯電話が国際ローミング対応機種かどうか、
確認する必要があります。
対応であれば送受信は可能ですが、海外はパケット代金が別途かかります。
(国内での定額制の範囲内では使えません)

後者であれば、宛先が海外かどうかはそもそも関係ないので全く問題ありません。
1000非通知さん(関西・北陸):2011/09/19(月) 20:34:58.96 ID:trCcY869O
>>993>>994
トンクス!
ギャラsは修理確定として、702は店員さんと相談して決めるわ!
ありがとうおまいら!!!ノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。