TCA ●携帯電話・PHS契約数part835● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が毎月第5営業日に更新
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルーか、または水遁!

■電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part834● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305957378/
2非通知さん:2011/05/25(水) 22:58:59.43 ID:Thsrerv00
※次の契約数(2011年5月末)の発表は2011年6月7日(火)夕刻の予定です。
※発表は各社一斉13時より

ソフトバンクモバイル
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/progress/

NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

イー・アクセス
http://www.eaccess.net/public/em/subscriber.html

KDDI※UQコミュニケーションズはKDDIのHPで同時発表
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

MNPはニュースサイトにて14時頃発表予定
http://jp.reuters.com/
http://www.bloomberg.co.jp/?JPIntro=jpintro

総まとめ TCAは15時頃
http://www.tca.or.jp/database/
3非通知さん:2011/05/25(水) 22:59:13.99 ID:Thsrerv00
【TCA準拠確定版】2011年 4月度純増数

S 239,300

d 188,000
┣Xi 14,200
┣3G 259,600
┗2G △85,800

K 140,100
┣3G 148,800
┗2G △8,800

BWA
U 95,800

e 74,400

PHS
W 55,100
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W 58,400
┣3G 3,400
┗PHS 55,100

【MNP増減数】

SoftBank.    51,400
eAccess.      -100
KDDI      -23,000
docomo.    -28,300
4非通知さん:2011/05/25(水) 22:59:32.59 ID:Thsrerv00
■TCA 2008〜2010年 5月分純増数

        SoftBank.  docomo   au
2008年05月 173,700.    60,900.    72,400
2009年05月 105,000.    61,700.    51,900
2010年05月 251,100   113,200.    54,700※5月28日iPad発売
※過去3年5月分のデータです。予想の参考にしてください。
5非通知さん:2011/05/25(水) 23:02:26.47 ID:Yh9YsvKL0
>>1
以下、スクリプト
6非通知さん:2011/05/25(水) 23:16:22.84 ID:cmj3Jk/A0
S 180000
D 140000
a 80000
E 60000
U 50000
W 50000
7非通知さん:2011/05/26(木) 00:03:57.11 ID:bb/dcBzb0
ほんの少し自分でも気付いてるみたいだけど、
どうやら完全に壊れ始めたみたい。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-1564.html
8非通知さん:2011/05/26(木) 00:27:59.68 ID:71ewuTjA0
>>7
こんな珍説唱えてる人初めて見た。
ド素人が「私が最初に気付いたから警鐘を鳴らします!」って…典型的なキチガイさんじゃないすか。
9非通知さん:2011/05/26(木) 00:31:39.26 ID:yr4efHnn0
しかも素人の思いつきw
10非通知さん:2011/05/26(木) 00:36:05.65 ID:wmmkoBTH0
これまで通信関連はそこまで変なこと言ってないと思ってたけどこれは引く
11非通知さん:2011/05/26(木) 00:42:58.41 ID:tMtlLvVL0
>>7
壊れてると言えば彼だろうね。CNETjapanも馬鹿だなぁ。

クロサカタツヤの情報通信インサイト
麗しのWi-Fi 2009-11-10
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/11/10/entry_27035327/?ref=rss

>我らが愛すべきソフトバンクモバイル(以下SBM)が、ワールドシリーズのヒデキ・マツイにも比肩するくらいの大ホームランを、久々にかっ飛ばしてくれた。普段は脊髄反射を強く戒めている私だが、これは速攻でツッコミを入れざるを得ない。


ツッコミはこちらへ
→@tekusuke
12非通知さん:2011/05/26(木) 00:45:01.92 ID:71ewuTjA0
>>10
おれも正直言ってドン引きした。
元々、思い込みが激しい典型的な厨二病の構ってちゃんだとは思ってたけど、それ以上の逸材だったかもw
13非通知さん:2011/05/26(木) 00:47:13.62 ID:EXcdA6Ct0
>>10
変なことしかいってなかったじゃない
いつも前提が事実の間に妄想混ぜたもので構成されているので、結論がおかしくなる
14非通知さん:2011/05/26(木) 01:03:51.57 ID:8YB2LK9p0
>>11
然り。
嫌味たっぷりの、事実に依拠しない
ただただ揶揄するするスタイルは、他の追随を許さいないw
15非通知さん:2011/05/26(木) 01:10:25.41 ID:8YB2LK9p0
>>13
同意。

いつもの、勝手な解釈、憶測、穿った見方での独りよがりな感想を、
さも分析しました風に書き散らかした、だけ。
16非通知さん:2011/05/26(木) 01:21:28.27 ID:iQy5+3xB0
鈴の音情報局や無線にゃん(暇人)のサイトには
ときたま正しいことが書いてあることがあるが
それは何かの引き写しだったり解説だったりする

特定の技術がたまたま解説できるからといって
その他の内容が同じようなクオリティかというと
アンチ信仰のせいで全くでたらめだったりするのだが
auのyuhkunなんかは技術にしか興味がないし
サタックさんはPHS時代の話に共感を覚えたりするので
ころっと騙されて恥をかいたりする
17非通知さん:2011/05/26(木) 01:24:05.38 ID:tMtlLvVL0
18非通知さん:2011/05/26(木) 01:35:41.48 ID:XjuazVDz0
毎週のiPhone4のランキングトップで、5月もトップは間違いないな
6月はどうだろう?

■2011年
4月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」  ←イマココ
http://bcnranking.jp/news/1105/110513_20003.html
3月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」
http://bcnranking.jp/news/1104/110413_19787.html
2月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」
http://bcnranking.jp/news/1103/110325_19648.html
1月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」
http://bcnranking.jp/news/1102/110223_19387.html
■2010年
12月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」
http://bcnranking.jp/news/1101/110114_19068.html
11月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」
http://bcnranking.jp/news/1012/101207_18806.html
10月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」
http://bcnranking.jp/news/1011/101115_18618.html
9月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」
http://bcnranking.jp/news/1010/101008_18331p1.html
8月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」
http://bcnranking.jp/news/1009/100910_18115.html
7月に一番売れた端末は「iPhone4(16GB/32GB)」
http://bcnranking.jp/news/1008/100812_17870.html
19非通知さん:2011/05/26(木) 01:38:34.39 ID:8YB2LK9p0
アンチブログって、なんでこう気持ちが悪いんだ?ってのは多いね。

最初から、「アンチなスタンスがあり、答えもアンチで決まってる」から、
事実に依拠した分析が弱く、憶測全開で、大概、途中で論理破綻してる。

論旨明快な批評ではなく、ただの難癖、いちゃもんになってるんだな。

未だに、当時の憶測記事の外れっぷりをさらしてるのも、これまた多い、と。
20非通知さん:2011/05/26(木) 01:42:24.13 ID:tMtlLvVL0
@no_softbank って人も
デマ流しっぱなしってのもヤバいと思うね
どうも世間を舐めてる人がネットで晒されやすくなった
21非通知さん:2011/05/26(木) 01:42:24.68 ID:QZ18f3Y/0
>>16
暇人 はSoftBankマンセーに鞍替えしたのけ?
22非通知さん:2011/05/26(木) 02:10:36.74 ID:2A06qvEw0
ソフトバンク脳って怖い・・・。

みんな仲がいいんだなw
息が合ってるよ。
23非通知さん:2011/05/26(木) 02:12:31.12 ID:tMtlLvVL0
>>17
 ツイッターは馬鹿発見器か?  若者のIT離れ、知性の劣化が著しい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306302914/
24非通知さん:2011/05/26(木) 02:20:19.25 ID:gnFBrOxO0
>>17
このニート共はワイヤレスジャパンは行かないのか?

俺は仕事忙しいんで最終日に行ってくるが。
25非通知さん:2011/05/26(木) 02:43:26.49 ID:TTf59BpWP
■携帯250台横流しか ドコモ女性店員ら逮捕(05/25 17:01)

ドコモショップの女性店員が横流しの疑いです。

 東京・千代田区のドコモショップ神田店で受付をしていた小林彩香容疑者(22)らは2009年、
携帯電話4台を売ったように装い、店から盗んだ疑いが持たれています。警視庁によると、2人は、
盗んだ携帯電話を知人の弓元真一容疑者(32)に横流ししていました。被害は250台に上るとみられ、
警視庁は、振り込め詐欺に使われた疑いがあるとみて調べています。
弓元容疑者は「2人は自分に好意を寄せていたから言うことを聞いた」と供述しています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210525043.html

■関連記事
携帯500台超横流し ドコモ代理店、容疑の元店長ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022221260033-n1.htm
携帯横流し:ドコモの2従業員を窃盗容疑で逮捕…警視庁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110526k0000m040034000c.html
26非通知さん:2011/05/26(木) 02:59:38.23 ID:PhkKiRiCi
モラル低いなドコモ店員
組織が腐ってる証拠
27非通知さん:2011/05/26(木) 03:08:12.31 ID:2A06qvEw0
>>10>>12>>13>>15>>16
なあ、お前らそこまで正しい情報の判断が出来ていると自信が有るのなら
いっそその鈴のところに凸して完全論破してきてくれよ。
やつの書いているほぼ全てがおかしな意見なんだろ?
だったら容易に出来ると思うし興味有るんだけど。
とりあえずその電力の記事でやってみて。
Keyは役立たずだったしそこまで自信有るのなら頼む。
28非通知さん:2011/05/26(木) 03:12:11.70 ID:tMtlLvVL0
さすがドコモ店員だね
29非通知さん:2011/05/26(木) 03:27:53.48 ID:iLhic76U0
ドコモとKDDI、スマートフォン戦略の違いが鮮明に――ワイヤレスジャパン基調講演

「ワイヤレスジャパン2011」の基調講演で、転換期のにあるモバイル市場に向けた戦略を語ったドコモの山田社長とKDDIの田中社長。
スマートフォンに注力する点は同じだが、そのアプローチは異なっている。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1105/25/news113.html

30非通知さん:2011/05/26(木) 03:32:43.87 ID:LxnzYwRo0
イーモバは、LTE端末の調達には困らなくなる可能性がありそうですね。
31非通知さん:2011/05/26(木) 03:44:11.60 ID:LxnzYwRo0
>>30
手が滑って書いたけど、下記件についてのコメントでした。

ちなみにヨーロッパ1800MHz(GSM1800)は日本の1.7GHzとほぼ同一帯域です。

ドイツテレコム、フランステレコム、テリアソネラは、1800MHzに対応したLTE機器の開発を急ぐようベンダーに呼びかけ
European operators unite around 1800MHz as core band for LTE

http://www.fiercewireless.com/europe/story/european-operators-unite-around-1800mhz-core-band-lte/2011-05-18

http://mobileheadline.blogspot.com/2011/05/daily-news-may-20-2011.html
32非通知さん:2011/05/26(木) 06:19:37.28 ID:ZeHrVmcni
眼がソーラー設備費用の大半をソフトバンクが負担するらしい⁈

事業費用は800億円に及ぶ。

自然エネルギー協議会を19道県とソフトバンクで設立する。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_dKABAw.jpg


33非通知さん:2011/05/26(木) 06:35:56.94 ID:ZigjlIF50
>>32
箱物行政が自然エネルギー行政に名前を変えただけ。
34非通知さん:2011/05/26(木) 06:39:35.19 ID:hf6q23oVO
ソフトバンクはまだ障害を復旧出来ません。24時間経っています
35非通知さん:2011/05/26(木) 06:52:45.82 ID:RWJeRnOO0
auは純増一位に復帰してないけど
何時間経ったっけ?
36非通知さん:2011/05/26(木) 06:54:03.66 ID:RWJeRnOO0
まあ禿の障害とauの不振は関係無いけどね
37非通知さん:2011/05/26(木) 07:23:01.80 ID:6SPMCZjB0
アンチはアンチというスタンスが先にあって、それが絶対だから論理が破綻して変な結論になっている
と堂々と主張しておいて
障害が発生して復旧すらままならない事を指摘されると
「auは純増一位復帰できなくて何時間?」
さすが禿の言う事は、論理も正確で結論も正しい
38非通知さん:2011/05/26(木) 07:26:19.68 ID:hf6q23oVO
>>35
純増一位じゃなくても通信出来ますが
復旧しないと何も出来ませんよw
39非通知さん:2011/05/26(木) 07:28:18.40 ID:ZeHrVmcni
時代は眼がソーラー設備…m(._.)m

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0NL-Aww.jpg




40非通知さん:2011/05/26(木) 07:40:25.58 ID:RWJeRnOO0
なんで安価付けて来るのかさっぱり分からんが
関係無い話をなぜ同じレスに混ぜるの?

禿が復旧するとかせんとか
auの凋落ぶりとなんら関係無いよね?

前者の話題をどーぞどーぞ続けてください
わたしゃ発表の話を振っただけですから
なんで反応しちゃったか知らんがw
41非通知さん:2011/05/26(木) 07:45:12.72 ID:rVB8fONK0
>>20
このスレの末尾Oで書きなぐっているやつと変わらん
42非通知さん:2011/05/26(木) 07:46:17.95 ID:suWJWcOuO
>>38
安かろう悪かろうでも売れれば勝ち
43非通知さん:2011/05/26(木) 08:01:59.49 ID:JsOxvplK0
>>32
これ、何Wくらい発電できるんだろうか…
ソーラーって、現状一番発電効率が悪いのがなぁ。
1W辺りの単価は、原子力が5、6円。火力も10円以下、ソーラーは60円くらいとお金と土地がかかるクセにお金が儲からないって事で日本で流行らなかったんだが…

現状は、KDDIが基地局に供給するタイプのソーラーを活用しているが、さてどうなるか…
44非通知さん:2011/05/26(木) 08:07:44.68 ID:c8yLfWxN0
末尾O
45非通知さん:2011/05/26(木) 08:26:53.63 ID:MCShlF51O
【動画あり】ドコモショップ店員の女2人が、携帯250台を暴力団へ横流し → 振り込み詐欺で利用
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306320689/


46非通知さん:2011/05/26(木) 08:49:26.03 ID:UyWsE7fc0
>>7
そんなに安全だというのなら自宅の隣に原発誘致してみろよw
大間原発のなんとかハウスみたいにww

まあなんとかハウスは事情がちょっと違うけどな
47非通知さん:2011/05/26(木) 08:59:23.12 ID:YS52L5L6P
>>43
ドイツのソーラー普及率半端ないけど、買取り値上げ決定したら電力会社のコストが跳ね上がり、結果電気代が跳ね上がってるらしい。
その前に、ハゲの目論みの中には国の援助が見え隠れする。
仮に国が援助するとすれば(まずあり得ないけどw)我々の血税が、先の見えない不安定な事業に垂れ流される。
専門家による採算性などの説明が全く無し。
そしてこの思惑が失敗する最大の要因は、賛同知事の面子があまりにも乏しすぎる。
あの面子じゃ、石原一人が反対するだけでお蔵入りだ。
原発は要らないのは同意だが、コストを抑える技術を洗練するのが先だと思われる。
48非通知さん:2011/05/26(木) 09:02:18.10 ID:c8yLfWxN0
>>43
× 1W辺りの
◯ 1KW辺りの
だな。
49非通知さん:2011/05/26(木) 09:07:08.18 ID:+MWIdlYM0
http://ascii.jp/elem/000/000/559/559363/

アイフォーンってこんなに安いのか!
液晶もきれいでサクサク動いて、しかも安い。
アップルすげえ。
50非通知さん:2011/05/26(木) 09:19:12.40 ID:c8yLfWxN0
>>47
発電量の全量買取制度は、3月11日頃にやる方向で国が動いてた。
が、震災でそれどころじゃ無くなったが…

後、シャープが発電効率を3倍にする技術を開発した。
とか、大量生産効果によりコストを下げるれるとか…

上手い事やればソフトバンクが電力会社とかソーラーパネル事業者に化ける…(世界的にソーラーパネルを販売するような会社になる。)
シャープとかパナソニック(旧三洋のソーラーパネル事業部門)は、ソフトバンクに強い事言えなくなるな。

まぁ、ソフトバンクの事だから携帯電話と同じように金持ち優先(田舎は二の次)って事業スタイルになるだろうけど。(そっちの方が効率的なので)
51非通知さん:2011/05/26(木) 09:33:16.32 ID:ZL3GQtdU0
>上手い事やればソフトバンクが電力会社とかソーラーパネル事業者に化ける…
そして日本の電力事情は不安定になる…。
52非通知さん:2011/05/26(木) 09:34:36.15 ID:cjC320Ik0
>>43
5から20万キロ
53非通知さん:2011/05/26(木) 09:37:42.38 ID:cjC320Ik0
LTEは未完成で整備始めても勝利制限
太陽光は実績があっても先が見えない呼ばわり
54非通知さん:2011/05/26(木) 09:41:44.05 ID:cjC320Ik0
>>50
今回は客は数人しかいないので、金持ち優先とか関係ないです
55非通知さん:2011/05/26(木) 09:43:41.98 ID:jtkZ5uit0
>>43
原発が5,6円なわけねーだろ。
56非通知さん:2011/05/26(木) 10:02:18.91 ID:GkcQRFkY0
最終的には未来少年コナンのような太陽エネルギーに転換するんだろうな
地上すべてのソーラーを廃止、宇宙に集約して逐電したエネルギーを地上の
基地に照射、受けた基地は膨大なエネルギーをさらに増幅して、配給する仕組み
三つの大陸が太陽エネルギーを失うとなぜ沈むのかそれがわからんけどさ
57非通知さん:2011/05/26(木) 10:03:35.28 ID:m6gMTCuTO
■携帯250台横流しか ドコモ女性店員ら逮捕(05/25 17:01)

ドコモショップの女性店員が横流しの疑いです。

 東京・千代田区のドコモショップ神田店で受付をしていた小林彩香容疑者(22)らは2009年、
携帯電話4台を売ったように装い、店から盗んだ疑いが持たれています。警視庁によると、2人は、
盗んだ携帯電話を知人の弓元真一容疑者(32)に横流ししていました。被害は250台に上るとみられ、
警視庁は、振り込め詐欺に使われた疑いがあるとみて調べています。
弓元容疑者は「2人は自分に好意を寄せていたから言うことを聞いた」と供述しています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210525043.html

■関連記事
携帯500台超横流し ドコモ代理店、容疑の元店長ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022221260033-n1.htm
携帯横流し:ドコモの2従業員を窃盗容疑で逮捕…警視庁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110526k0000m040034000c.html
58非通知さん:2011/05/26(木) 10:05:27.66 ID:kmPkB6r40
太陽エネルギー技術者ラオ博士呼べよw
59非通知さん:2011/05/26(木) 10:14:01.23 ID:kmPkB6r40
60非通知さん:2011/05/26(木) 10:27:30.66 ID:c8yLfWxN0
>>55
いや、一つの原子炉で60万KW〜数百万KW発電し、それが40年とか使える。(本来の耐用年数は、とっくに過ぎてると思うが…)
石ころを炉内入れたら勝手に分裂して熱が出てタービンが回る。
その間、やる事と言ったら分裂し過ぎないように制御棒を入れて分裂を抑制するとか、タービンが壊れないかとか…
やってる事は凄くシンプルなんだよ。

それに対して火力発電は、膨大な燃料を海外から輸入して使う。耐用年数も原子炉に比べて短い。

まぁ、原子力が安いのは日本では無理やり長く使い続けている事が大きいが…
テレビでやってた(ワイドショーではなく、衛星放送の討論番組)フリップでは、原子力は、5円か6円だったかと。
61非通知さん:2011/05/26(木) 10:34:10.28 ID:C1P5MPR4O
>>60
あれは原発建設するために安くみせているだけだよ。
原発が立地している自治体に払われる交付金やら核廃棄物の最終処分場やら入れたらあんなもんじゃすまない。
62非通知さん:2011/05/26(木) 10:42:27.59 ID:lTNNJZI00
原発は更地に戻せず、使用済み燃料は数百万年冷やし続ける
膨大な天下り機関と交付金を除いても、5円はあり得ない
63非通知さん:2011/05/26(木) 10:47:55.34 ID:tMtlLvVL0
@no_softbankの中の人の垂れ流しをRTしてる人のtweetを見てみたが、アンチ活動やってるのばっかだった。
64非通知さん:2011/05/26(木) 10:57:30.64 ID:7/yQkMNO0
ソフトバンク お詫び)関西地域でのネットワーク通信障害について(午前9時00分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537233617

発生地域)
大阪府、兵庫県、京都府の一部地域 通信不良
65非通知さん:2011/05/26(木) 11:01:33.25 ID:c8yLfWxN0
まぁ、現状そういう計算をしてるって事で。
電気代もそれを考慮した値段になってると。
(算出根拠として、何年で廃炉にするっていう明確な数値は、決められてないしね。)
冷やすのは、水を循環させるだけ。
原子力の土地は、廃炉→再建設を繰り返す予定だったろうからその土地が使えなくなっても問題なし。(費用が膨れ上がるような話ではない。)

まぁ、今後はそこら辺も考えて計算し直しだな。
現状、日本における高コストな自然エネルギーや新エネルギーが10%前後、原子力が30、CO2を大量に出す火力が60ってところだから、自然エネルギーを40%まで引き上げるのであれば、かなりのコストUPかな。
(超々臨海圧石炭火力発電のように火力発電の効率を更に上げて行く事も大切だが…)
66非通知さん:2011/05/26(木) 11:11:16.11 ID:uIEsDL5X0
>>64
またかよ・・・
67非通知さん:2011/05/26(木) 11:45:00.98 ID:/IlyFTtqi
>>66
立ち入りにオーナー許可がいる局のみ残っていたとのこと
今は全局復旧済み
68非通知さん:2011/05/26(木) 11:45:32.22 ID:ITBecGR90
>>64
2日連続、同じエリア、影響人数多い……
SoftBankになってから必ず毎年数回も大規模障害起こすのが当たり前になってるな……
69非通知さん:2011/05/26(木) 11:46:00.32 ID:OA0oeYui0
NTTドコモが携帯電話の位置情報から、都内での年齢、性別毎の人の移動を把握
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306363656/
70非通知さん:2011/05/26(木) 11:47:04.37 ID:FH77KNqL0
>>47
>原発は要らないのは同意だが、コストを抑える技術を洗練するのが先だと思われる。
これには賛同しかねるな。
目標を先にぶち上げて、技術を引っ張って来るという孫の考え方が、
なんだかんだ言って時間的には最短距離になる。
それがとん挫したところで、今のところ孫がデメリットを背負う形だから問題
71非通知さん:2011/05/26(木) 11:47:26.68 ID:ITBecGR90
>>67
リモートで再起動出来ないのか?!
72非通知さん:2011/05/26(木) 11:51:08.32 ID:a07ApWcP0
>>68
ずっと続いてただけでしょ?
73非通知さん:2011/05/26(木) 12:02:39.29 ID:62j015ET0
>>71
再起動云々の障害ではなかったのでは
74非通知さん:2011/05/26(木) 12:03:32.98 ID:62j015ET0
>>70
目標なくして、技術発展はないからね
75非通知さん:2011/05/26(木) 12:06:49.54 ID:BY1l4q3o0
あれ、障害治ってたのか
さっきクソ遅かったのは何なんだ…
76非通知さん:2011/05/26(木) 12:08:48.02 ID:FH77KNqL0
>>70
自己レス。
誤:今のところ孫がデメリットを背負う形だから問題
正:今のところ孫がデメリットを背負う形だから問題なし
77非通知さん:2011/05/26(木) 12:15:29.29 ID:N/oA+49o0
>>45
ドコモ組怖いなw
78非通知さん:2011/05/26(木) 12:22:54.97 ID:c8yLfWxN0
>>70
ソフトバンクは旗振り訳で土地は府県から無償提供、設置費用は国の補助や全量買取制度前程とか何だろうね。

使う事で市場が生まれ、生産量が増える事でコストが下がるからどんどんやれば良いよ。
79非通知さん:2011/05/26(木) 12:23:33.11 ID:LahCaWCJ0
>>45
プリペイドケータイを扱わないとか意味なかったな。
80非通知さん:2011/05/26(木) 12:31:50.55 ID:yr4efHnn0
スイスは34年までに原発全廃だと
原発のコストは今後上昇し、長期的には再生可能エネルギーの競争力に及ばないとさ

日本も早いウチに転換して、蓄積した技術を海外に売れるようになった方が結局はいいよね
81非通知さん:2011/05/26(木) 12:39:31.44 ID:3cjRlM/n0
>>57
またかよ。横流し世界一になっちまったしwww
82非通知さん:2011/05/26(木) 12:41:18.85 ID:RWJeRnOO0
犯罪者を取り締まるのはメインは警察の仕事だから
キャリアが頑張っても限界が有ると思う

何が言いたいかと言うとドコモだけで済まずにブーメランが来そうな気がする
83非通知さん:2011/05/26(木) 12:42:38.40 ID:FH77KNqL0
>>78
そっそ
昔は1インチ1万円と言われてた液晶テレビが、
いまや1インチ1500円を切ってる。
技術革新を待ってから商品化ではなくって、
商品化しながら技術革新を引っ張るが正解。


84非通知さん:2011/05/26(木) 12:43:37.02 ID:3cjRlM/n0
携帯電話 横流し分布

1位 日本 ドコモ
2位 韓国 LG

なにやってんだよドキュモwwwww
85非通知さん:2011/05/26(木) 12:45:59.51 ID:3cjRlM/n0
携帯電話 横流し分布

1位 日本 ドコモ
2位 韓国 LG

なにやってんだよドキュモwwwww


1021位 日本 KDDI by au



1045位 日本 SoftBank
86非通知さん:2011/05/26(木) 12:48:26.34 ID:e6wtdy4Z0
スレ違い
いいかげんにしろ
87非通知さん:2011/05/26(木) 13:06:00.68 ID:ZeHrVmcni
88非通知さん:2011/05/26(木) 13:06:25.75 ID:c8yLfWxN0
>>85
ソフトバンクは、公式にプリペイド売ってるから横流しの必要がなかっ(ry
89非通知さん:2011/05/26(木) 13:21:51.00 ID:8YB2LK9p0
>>27
時間の無駄だし、意味ない。
90非通知さん:2011/05/26(木) 13:23:42.00 ID:B82ACtH50
勝どき駅前だとドコモ2M、ソフトバンク1.7Mか
91非通知さん:2011/05/26(木) 13:27:31.95 ID:mkVggYrD0
冒頭に信用するなって書いてあるんだから信用しない事は矛盾してない

気分的にはアクセスログみて
俺注目されてるって言ってるブログを踏みたく無い
92非通知さん:2011/05/26(木) 13:28:17.68 ID:8YB2LK9p0
>>43
>原子力が5、6円。
作られた単価、またはゴマカシの単価
93非通知さん:2011/05/26(木) 13:30:05.72 ID:8YB2LK9p0
>>63
アンチはアンチを呼ぶ。
94非通知さん:2011/05/26(木) 13:32:06.19 ID:da1H250oP
禿アンチって仲いいよね
そのうちに秘密結社とか作りそう
95非通知さん:2011/05/26(木) 13:38:00.71 ID:2UGKc4Fn0
海猿の巡視船が張り付いてる費用や機動隊の周辺警備代なんかも含まれてない
96非通知さん:2011/05/26(木) 13:45:43.30 ID:da1H250oP
原発は、世界最大の民間電力会社が
潰れるくらいのコストだと言えばわかりやすい
97非通知さん:2011/05/26(木) 13:46:38.51 ID:8YB2LK9p0
>>94
事実や論理がないから、
「そーそー。」「ウンウン。」とか言いあって
その説得力のない、自己言説を互いに確認補強しあったり、
そんなインチキ言説を、聞いてくれる人が廻りにいないから
互いに、憂さ晴らし、といったところでは。
98非通知さん:2011/05/26(木) 13:51:02.77 ID:xozwRFNY0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news089.html
「iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」
――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。

http://twitter.com/sattak/status/73607354964381696
「 『てっか、各社の3D熱さめるのはやすぎじゃね?やっぱいらんかった。』まー予測できたこと。必然もないしコンテンツもないし。」
――KDDIのサタック社員は5月26日に呟いたツイートで、苦戦が伝えられる3Dスマートフォンについてこうコメントした。

auらしさが感じられます――ワクワクしないけど
99非通知さん:2011/05/26(木) 13:54:03.98 ID:emT88Fn10
>>88
犯罪者はプリペイドって何時の時代だよバーカwww

審査手順は後払い式と全く変わらないし、購入台数の制約は後払い式よりもキツイ。
料金前払いの上に通話料も高いから、横流しドコモみたいに踏み倒し前提で使いまくるのも難しい。
100非通知さん:2011/05/26(木) 13:55:32.38 ID:FH77KNqL0
>>94
逆もそう見えると思った方がいい。

SBユーザーで孫すげーとか思ってたけど、
放射線量計測の件は孫が痛いと書いたら、
ただのネガキャンアンチ扱いされた。
101非通知さん:2011/05/26(木) 13:56:23.62 ID:2UGKc4Fn0
サトタケもスマフォンって言ってるから訂正しといてw
102非通知さん:2011/05/26(木) 14:00:11.21 ID:mkVggYrD0
禿は当たりも引いてるけど
無かった事リストも多い気がする

24時間営業とか
割賦完済後SIMフリーとか
S!ミュージックコネクトとか
ポパイとか
インターネットマシン(まあiPhoneあるけど)とか
大規模投資は終わりとか
と金プロジェクトとか
103非通知さん:2011/05/26(木) 14:07:43.80 ID:8YB2LK9p0
>>100
>逆もそう見えると思った方がいい。
孫レスだが、

逆でも、何でも、どっちでもいいと思うけど。

俺の場合は、論旨明快でない(事実・データに依拠しない、論理的でない等)
ものには、同意できないだけ。
104非通知さん:2011/05/26(木) 14:15:25.69 ID:C1P5MPR4O
>>98
てかauは3Dワンセグ出してなかった?
店頭にならんでたのを見たけれど「こんなの売るのかよ」ってくらい自分には合わなかった。
105非通知さん:2011/05/26(木) 14:16:02.00 ID:tk6qPI8/0
>>83
売れなきゃ研究費用は全部持ち出しだからな
売って当然
106非通知さん:2011/05/26(木) 14:19:17.35 ID:tk6qPI8/0
>>100
そりゃ研究者のデータがあとから禿げの数値を追認したしな
107非通知さん:2011/05/26(木) 14:21:33.63 ID:xozwRFNY0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/07/news076.html
「携帯電話の機能競争は終わった。革新性のある試みで、次のステップに進みたい」
――KDDIの小野寺正社長は4月7日、同日発表した、新デザインブランド「iida」について「ものすごい期待を持っている」と語った。

http://twitter.com/sattak/status/73617150463578112
アメリカの市場を見ろ、機能競争してないじゃないか!スペック競争はいい加減にやめろ!
…という方は、それまでのモバイル市場がどうだったかを考えて欲しいにゃん。

僕らのアイドル・サタックさん今日はどこかがおかしい 中の人が変わってしまったのかな
108非通知さん:2011/05/26(木) 14:26:20.15 ID:ocWvnVpB0
新宿駅前
ドコモ500k
ソフトバンク650k
109非通知さん:2011/05/26(木) 14:28:12.17 ID:ocWvnVpB0
ドコモショップのデモ機で測ってみた
アークが500kで、ギャラクシーはパケ詰まりか何かで測定までいけなかった
110非通知さん:2011/05/26(木) 14:28:24.07 ID:mkVggYrD0
今度のWoooケータイは飛び出す3Dディスプレイ搭載! au「H001」フォトレビュー
2009年03月09日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090219/1023903/?rt=nocnt

3D-EZムービーとは、3Dディスプレイを利用した
3D立体ムービーコンテンツです。
本ページでは、3Dムービーの概要および仕様について説明いたします。
3Dムービーをご利用いただくには、「H001」本体が必要となります。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie03.html


auも3Dはじめました! ツインカメラ+裸眼3D液晶搭載「AQUOS PHONE IS12SH」【フォトレポート】
2011/05/24 10:55
http://s-max.jp/lite/archives/1340413.html
111非通知さん:2011/05/26(木) 14:30:40.75 ID:C1P5MPR4O
>>106
教育のETV特集でもやってたからなぁ。
個人で放射線測定器持っている人が測定していたら原発の爆発後放射線量が上がってたし。
112非通知さん:2011/05/26(木) 14:31:52.51 ID:ocWvnVpB0
>>111
ノーソフトバンクはデマ撒き散らして何も思わないのかな?
孫が嫌いだからとかじゃなくて、日本人として好い加減にしたほうがいい
113非通知さん:2011/05/26(木) 14:33:03.93 ID:ocWvnVpB0
ギャラクシーは中身は悪くないな
iPhoneには劣るけど使っててあまりストレスがかからない
ただロック解除と質感が悪いな
114非通知さん:2011/05/26(木) 14:33:23.56 ID:FH77KNqL0
>>106
何?その件知らない。
115非通知さん:2011/05/26(木) 14:34:16.82 ID:ocWvnVpB0
アークヒルズはハードボタンが酷い
設計した奴はわざとか?と思うほど、電源ボタンが小さく押しにくい
その他については良い端末だった
116非通知さん:2011/05/26(木) 14:38:07.29 ID:mkVggYrD0
事実を元に話をするのは大事な事だけど
それは人に聞いてもらう為に大事な事

実際は知られてないだけだったりどうでもいい事実も有る中
現実の判断材料としては十分で無い事が多い

117非通知さん:2011/05/26(木) 14:56:54.69 ID:ocWvnVpB0
ドコモショップのお姉さん可愛い
118非通知さん:2011/05/26(木) 14:59:58.67 ID:ocWvnVpB0
>>115
アークだったw

auも見てきたけど、面白そうなのなかったな〜
119非通知さん:2011/05/26(木) 15:02:40.28 ID:XhKOi+x60
もはや、多数派

■26道府県で連携 太陽光発電
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001105260003

120非通知さん:2011/05/26(木) 15:08:44.69 ID:ocWvnVpB0
太陽光か
風力とか波力とかどうなんだろ
121非通知さん:2011/05/26(木) 15:10:39.22 ID:FH77KNqL0
>>119
今回の太陽光発電の件については孫を応援したいけど、
黒岩は大嫌い。
あいつの評価があがるのは嫌ずら。

>>120
火山大国だから、地熱もありなんだが、
日本の場合、どこも観光地になっちゃってて難しいらしい。
122非通知さん:2011/05/26(木) 15:12:34.17 ID:ocWvnVpB0
地熱だと温泉街が潰れちまうからなあ
菅が提唱してた全家屋の屋根にパネルをつけるって、不気味だな
123非通知さん:2011/05/26(木) 15:16:01.82 ID:ITBecGR90
>>73
例えば?
再起動で無理な障害=システムの入れ替えや機器の交換なら他の復旧が早過ぎないか?
124非通知さん:2011/05/26(木) 15:24:32.43 ID:b7NQBAuz0
>>120
昨日コメントしていたよ
地熱も含めて
125非通知さん:2011/05/26(木) 15:32:08.32 ID:tMtlLvVL0
ドコモのアーク失敗したな
126非通知さん:2011/05/26(木) 15:39:13.71 ID:b7NQBAuz0
acro発表しちゃうから
127非通知さん:2011/05/26(木) 15:59:22.08 ID:mTDs5W540
>>122
古いちねつは温泉に影響するが
マグマを使った地熱なら問題ない
128非通知さん:2011/05/26(木) 16:01:46.37 ID:htmcLrWV0
安全なソーラーでいいよ
129非通知さん:2011/05/26(木) 16:03:42.58 ID:da1H250oP
別に禿がソーラーに執着してるのは
シャープとの絡みというだけなので
他に儲け話があれば地熱でも風力でも手を出すと思うよ
130非通知さん:2011/05/26(木) 16:09:20.70 ID:ZEhaBz2mi
発表ではソーラーに限定してなかったよ
131非通知さん:2011/05/26(木) 16:17:35.71 ID:PUF6CPZ10
>>128
安全って結構高いよ。
今、5000円の電気代が25000円〜50000円になっても皆が嬉しい訳ではない。

バランスって大切で、地熱も水力も風力も太陽光も火力も全部活用するべき。

ただ、ソフトバンクとしては、当分はソーラにしか投資しないとは思うけど。
事業として運営していくには、複雑になり過ぎるし、それを管理する能力はスマートグリッドを開発するような企業でなければ成り立たないから、ソフトバンクには物理的に不可能ってのがある。
132非通知さん:2011/05/26(木) 16:21:33.39 ID:tMtlLvVL0
太陽光発電
風力発電
地熱発電

この3つだろ
133非通知さん:2011/05/26(木) 16:25:26.96 ID:MmCDlo2u0
>>127
しかし、地熱発電が出来る地域は国有公園がほとんどだから
まず、そこに発電所を作れる法改正が必要。
134非通知さん:2011/05/26(木) 16:29:25.95 ID:mted2B2cO
純増の事を言えと言っている人が、今日は言わないの?
135非通知さん:2011/05/26(木) 16:31:40.74 ID:tMtlLvVL0
アークが失敗して
今月もSoftBankが一位だ
136非通知さん:2011/05/26(木) 16:48:37.11 ID:PUF6CPZ10
>>122
温泉街の地熱発電は、バイナリーサイクルを利用すればコンビニ位の大きさで済むらしいけどね。
まぁ、余熱発電なんで、温泉街の電気くらいしかまかなえないとは思うが。
137非通知さん:2011/05/26(木) 16:51:27.73 ID:aO6+j4Z8O
普段は無口なのに、アニメの話題が少しでも出ると、
突然饒舌に語り出す、オタクみたいだな。

再生可能・自然エネルギー総合スレ2.
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306205191/
138非通知さん:2011/05/26(木) 16:55:24.31 ID:wdz2xEhQ0
今月はdocomo、auは夏モデルに向けた買い控えが始まり、SoftBankはiPad2、iPhone4白が直撃
純増数でSoftBankが今月も一位なのは確実
139非通知さん:2011/05/26(木) 17:08:19.08 ID:m6gMTCuTO
孫さんの戦略はすごいな。

スマホを促進させることでDOCOMOのインフラをパンクさせた。DOCOMOの強みを見事に弱点にしてしったのには脱毛だね。
140非通知さん:2011/05/26(木) 17:09:26.11 ID:MmCDlo2u0
ランキングでiPhoneとiPadがすごい勢いで売れてるのを見ると
3月4月に比べてかなり増えてるだろうね。

ホワイト学割の駆け込み需要も多そう
141非通知さん:2011/05/26(木) 17:12:24.92 ID:VIGa05wg0
乞食用キタ━(゚∀゚)━!

りそなVisaデビットカード〈JMB〉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1306313948/
142非通知さん:2011/05/26(木) 17:16:38.96 ID:mkVggYrD0
発電話振ってる連中はどうせ禿側の連中だろ?

そんな連中に純増の話せえよと言っても
純増予想は禿勝利だろ、どうせ

個人的には発電話はつまらないけど
ガッカリ先生みたく頭ガンガン壁にぶつけてる無意味さは感じない
143非通知さん:2011/05/26(木) 17:17:01.15 ID:w4F5GZtx0
>>141
利点は?
144非通知さん:2011/05/26(木) 17:35:08.85 ID:IOa5vIID0
孫正義の安全配慮義務を怠った違法行為・違法建築が発覚

現在、白金台2丁目で、孫正義が強引に行っている、「MTCプロジェクト
(正式名称:マサヤン・トレーニング・センター)」工事が、住宅にもかかわ らず、
地下に大規模空間の核シェルターを作り、ソフトバンクのDC(データセンター)と、
エリート研修施設というオフィス施設を強引に作っています。
一般の住宅地に、20mを超える大規模な地下核シェルターを強引に作っていて、
近隣の家屋に不動沈下、ひび割れ、道路破断、地下水脈の流路破壊などの被害が生じています。

工事停止申立書が武井港区長に受理されたもよう。

http://ehomes.co.jp/info/124501
145非通知さん:2011/05/26(木) 17:35:15.10 ID:PUF6CPZ10
>>142
太陽光発電が如何に難しいかって話でもある。
http://taiyoseikatsu.com/faq/faq077.html

例えば、地熱発電は、日本全国の合計で50万KW。
ソーラー発電に関しては、数万KW(家庭用ソーラー含まず)。
対して福島原発は、470万KWの発電能力がある。
発電機1機で40万KW(新しい物は110万KW)とか発電するので。
日本には、原発が40以上ある。

これをソーラーに置き換えるから補助金(税金)よこせと言っている訳だ。
ソフトバンクは数百億出す代わりに税金が何兆円使われて目標が達成した頃にはソフトバンクが超巨大企業になってましたってなるのは何か嫌だな。

こんなのでどうでしょう。
146非通知さん:2011/05/26(木) 17:35:24.47 ID:MmCDlo2u0
やっぱり、通例の6月WWDCで新型iPhone発表か
思い出せば、去年も6月のiPhone発表は延期とか言う噂が立ってたな・・・


AppleのiPhone担当広報、英国プレスを「WWDC 2011」に招待

Mac Rumorsでは、Electricpig.co.ukによると、Apple Inc.のiPhone担当広報は英国の一部の記者に
「WWDC 2011」への出席を促しているようだと伝えています。このことからElectricpigは、WWDCで
新しいiPhoneが発表されるのではと予想しています。
http://www.applelinkage.com/index.html#a110526002
147非通知さん:2011/05/26(木) 17:35:32.72 ID:wZcOSraT0
>>139
いつドコモのインフラがパンクしたんだ?
禿のインフラなら関西でパンクしたようだがw
148非通知さん:2011/05/26(木) 17:37:58.93 ID:wVc6AJVR0
>>145
孫さん自ら補助金に頼らないような方法でと明言している
149非通知さん:2011/05/26(木) 17:41:11.53 ID:tMtlLvVL0
>>147
輻輳のことだろ
150非通知さん:2011/05/26(木) 17:42:35.15 ID:wdz2xEhQ0
次期iPhoneの発売延期の噂が奏功してかiPhone4白が爆売れしちゃってるのが皮肉だな。
151非通知さん:2011/05/26(木) 17:45:34.97 ID:mkVggYrD0
去年、一昨年
この時期はiPhone一括9800円が当たり前だった気がするんだが
気のせいだろうか
152非通知さん:2011/05/26(木) 17:46:01.71 ID:tMtlLvVL0
iPhone4白は見ると欲しくなる
153非通知さん:2011/05/26(木) 18:03:57.26 ID:w29zo5+i0
むふふ( ̄ー ̄)
http://i.imgur.com/41VyP.jpg
154非通知さん:2011/05/26(木) 18:10:23.37 ID:LJuKR4Md0
今回のiPhoneは目新しいところがあるかな。
4みたいに見た目から全機種とは違ったものは出ない気がする。
155非通知さん:2011/05/26(木) 18:10:47.05 ID:3twA2K8j0
>>150
皮肉も何もAppleが噂を巧みにコントロールするのはいつもの事じゃん。
156非通知さん:2011/05/26(木) 18:44:47.37 ID:Rv8OpC/M0
>>146
だーかーらーw

何度も言ってるだろ。6月6日 iPhone新機種発表
157非通知さん:2011/05/26(木) 18:53:34.66 ID:EeEf95ED0
>>148
補助金には頼りません。
電力会社に高額で電気を引き取らせる仕組みを作らせるだけ。
158非通知さん:2011/05/26(木) 18:53:42.81 ID:hf6q23oVO
>>144
怪しげな設備作るなんてどんどんカルト教団化してるな

オウムほにゃほにゃ教もサティアンなんてのを作ってたな
159非通知さん:2011/05/26(木) 18:55:48.67 ID:8RySdIbdi
>>144
大成建設がこんなアホなもの載せるなんて
160非通知さん:2011/05/26(木) 18:56:47.19 ID:8RySdIbdi
>>147
パンクというソースを出してね
161非通知さん:2011/05/26(木) 18:57:11.28 ID:8RySdIbdi
>>145
口からでまかせをいう理由は?
162非通知さん:2011/05/26(木) 19:13:56.22 ID:Bq1Bi7/SP
hisa_kami kamio hisashi
出張から帰宅したら、妻が髪をばっさり切ってショートカットになっていた。かわゆい (*⌒∇⌒*)
10分前

http://static.shoeisha.jp/mz/static/images/article/9209/9209_01.jpg
163非通知さん:2011/05/26(木) 19:17:03.45 ID:V/DoRy6i0
結局テザリングよりデザリングの方が早かったの?
それとも申請した日が一緒で受理された日が別だっただけ?
164非通知さん:2011/05/26(木) 19:24:38.65 ID:lTNNJZI00
早かったの
165非通知さん:2011/05/26(木) 19:25:34.42 ID:bbLCPbvC0
今日も通信障害隠すのに必死な流れだな
166非通知さん:2011/05/26(木) 19:29:16.42 ID:HPjhVDTE0
純増スレで火事は純増が少ない事
純増スレで火消しは純増と関係無い話題を振る事

という認識なんだが
167非通知さん:2011/05/26(木) 19:29:53.54 ID:V/DoRy6i0
>>164
そっか、さんきゅー
168非通知さん:2011/05/26(木) 19:35:45.99 ID:bbLCPbvC0
誰かの認識何てどうでもいいんだがw
169非通知さん:2011/05/26(木) 19:36:11.44 ID:TL/To+qa0
>>82
今のドコモがまさにブーメラン状態だろw
170非通知さん:2011/05/26(木) 19:42:17.76 ID:yPA3qe7F0
ソフトバンクはブーメランが来る可能性があるので、あまりこの話題を
取り上げるのは止めた方がいいと思う。

ただ友は便利なんだが、それを逆手にとって使う奴が結構いるので、
もちろん彼らは犯罪者ではないが、今後の状況でどういう風になるか
予想ができない。
171非通知さん:2011/05/26(木) 19:50:43.23 ID:wdz2xEhQ0
WWDCは再来週の月曜日か。日本時間だとまた夜中の2時か3時?
で、TCAの発表が火曜日の昼と。
172非通知さん:2011/05/26(木) 19:56:55.02 ID:wpV73Fb/0
何回も再発してるし発覚しないシステムが問題だろ。
ドコモの管理はどうなってんだ?
代理店潰せば解決って認識なのか?

携帯電話不正横流しでドコモ販売店元店員ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110525/crm11052522270022-n1.htm

携帯500台超横流し ドコモ代理店、容疑の元店長ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022221260033-n1.htm
173非通知さん:2011/05/26(木) 19:58:00.46 ID:1dLkkj/H0
>>170
禿は寝かしばかりで使ってる奴は少数なんだろ?
ならただ友がどうこう関係ないじゃん。
174非通知さん:2011/05/26(木) 20:14:07.56 ID:vWOyuo/O0
寝かせ疑惑はIP接続数と純増数に整合性がないドコモ
175非通知さん:2011/05/26(木) 20:14:18.55 ID:XqllWvWX0
>>144
建築を少しでもわかる人間には、なんだかなーって話なんだが。
地下室を作ろうが法律の範囲内。
建築確認は取れてるはずで、建築士の仕事。
施工の責任は大成建設で、それも施工業者責任。

藤田って建築確認審査をやってたっつーのに、
道理の分からんバカだったって事か。
176非通知さん:2011/05/26(木) 20:18:09.38 ID:yPA3qe7F0
>>173
寝かしばかりといってるのはアンチの妄想だろ。

日本に出稼ぎで来てる中国人労働者向けに中国語の新聞があるんだが、
求人広告で電話番号を出しているのがソフトバンクが多い。
なんでソフトバンクとわかるかと言うと電話番号の横に(SB)、SoftBankと
記載されているから。
はじめは何故ソフトバンクが多いのかわからなかったけど、ただ友なら通話料が
ただになるし、出稼ぎにきて少しでも節約したい人間からすれば一番の選択肢
なのだろう。

その求人広告の中身なんだが、まともなものもあればどう見てもおかしいだろと
思わずにいられないのも多い。
仮に合法的な仕事でなかった場合に、彼らが捕まって連絡をとりあっている電話が
ソフトバンクだったら世間はどう思うかと言うことだよ。
177非通知さん:2011/05/26(木) 20:35:25.78 ID:HPjhVDTE0
結局ケータイと犯罪は別もんだからねえ

極端な話どっちかが完全に無くなったからってもう片方の息の根が止まる訳じゃない
だから対策ってもケータイ会社に根本的な事が出来る訳じゃない
178非通知さん:2011/05/26(木) 20:47:38.93 ID:nYvzaToM0

今日も ドコモの横流し に関して触れないように必死wwwww
179非通知さん:2011/05/26(木) 20:48:28.25 ID:nYvzaToM0

ドコモ 契約したら横流しは当たり前

だろw
180非通知さん:2011/05/26(木) 20:53:37.44 ID:ZL3GQtdU0
>>176
>仮に合法的な仕事でなかった場合に、彼らが捕まって連絡をとりあっている電話が
>ソフトバンクだったら世間はどう思うかと言うことだよ。
やっぱり・・・って思うだけだろ。
民主党がバカやることと大して変わらない。

裏を返せばそうでもしなければ純増一位を守れないって事だな。
数を稼ぐのに必死。
181 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/26(木) 20:56:16.93 ID:ZPxXQNd00
必死に台数出そうと不正契約しまくってたのはドコモの方だが・・・
182非通知さん:2011/05/26(木) 21:00:42.00 ID:HPjhVDTE0
必死じゃないのにドコモはなんで犯罪者にごっそり持ってかれたの?

どっちかっていうと
そっちの方が問題じゃね?

この話題に対してはドコモヲタはおとなしくしといた方が良いんじゃない?
183非通知さん:2011/05/26(木) 21:02:43.79 ID:wZEoJHSr0
ユーザーからしたら関西の長時間不通問題のほうが切実だろうな。
ドコモがヤクザに弱くて横流ししようが、ソフバンが純増かせぎにモジュール増やそうが
使う側としてはほとんど関係ない。
184非通知さん:2011/05/26(木) 21:06:55.01 ID:HPjhVDTE0
純増ヲタからするとどっちもどうでもいいです

どっちかっていうとアンチ禿の方が
「純増と関係無い」って分かってるくせに
しつこくやってる方が鬱陶しい

まああくまでどっちかってレベルだがw
185非通知さん:2011/05/26(木) 21:18:20.73 ID:uCUl4YTd0
で、これからスマートフォン持ちたい人はどれを買えばいいんだ??
186非通知さん:2011/05/26(木) 21:18:58.05 ID:tMtlLvVL0
@no_dokomoっていないのかな?

ヤクザ携帯叩きまくれるのに。

山田がTwitterから逃げてるからダメかな。
187非通知さん:2011/05/26(木) 21:19:58.75 ID:wMWT8C3W0
とりあえずauからHTC EVO 3Dが発売されるまで待った方がいい
188非通知さん:2011/05/26(木) 21:22:57.96 ID:84AxhN5V0
>>185
iPhone
189非通知さん:2011/05/26(木) 21:23:06.54 ID:xR6KNe1B0
>>187
いまさらあうは無いわw
190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/26(木) 21:27:38.66 ID:ZPxXQNd00
あう・・・
191非通知さん:2011/05/26(木) 21:33:03.12 ID:emT88Fn10
ドコモ犯罪者シリーズ
192非通知さん:2011/05/26(木) 21:49:56.45 ID:JsOxvplK0
193非通知さん:2011/05/26(木) 21:52:45.33 ID:wZEoJHSr0
信者なのか社員関係者なのかようわからん。
これだけ長い障害を全くスルーかよ。
194非通知さん:2011/05/26(木) 21:54:29.47 ID:wMWT8C3W0
>>185
ドコモの電波にこだわるならGALAXY S II
でもスマートフォンはパケ代が必ず上限にいくから貧乏人はやめた方がいい
195非通知さん:2011/05/26(木) 21:57:24.30 ID:XqllWvWX0
障害は良くないよ。
ただ、こちとら関東なので実感が無いんだよ。
196非通知さん:2011/05/26(木) 21:58:27.80 ID:B8nmaj/a0
>>172
【動画あり】ドコモショップ店員の女2人が、携帯250台を暴力団へ横流し → 振り込み詐欺で利用
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306320689/
197非通知さん:2011/05/26(木) 22:07:15.86 ID:ZL3GQtdU0
まあここに書き込んでるやつの半数は禿信者だから禿に不利な情報は全スルー、
禿に不利なブログやHPも全スルーか馬鹿にしたりして叩きの対象。

とても分りやすい。
198非通知さん:2011/05/26(木) 22:08:50.22 ID:JsOxvplK0
>>194
というか、パケット節約したい人は、どのキャリアでもスマフォはNGかと…
ってか、スマフォで節約しようと思ったら3G通信を完全にOFFにしてWi-Fiで…(ry
199非通知さん:2011/05/26(木) 22:11:15.59 ID:KU50BXau0
調子に乗ってる禿ヲタが良いとは思わんが

禿はクソとか言いながら発表の時にはケツを割る
アンチ禿は何がしたいのか良く分からん

200非通知さん:2011/05/26(木) 22:12:22.01 ID:0duyx6rB0
>>198
APNいじってキャリアメールのみにしやすいソフトバンクじゃね?
201 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/26(木) 22:15:26.32 ID:0r/coxMa0
何回も同じような犯罪が起きてるってことは氷山の一角と考えた方が自然だよね。
ドコモ自体も全く再発防止策をとってないことを考えると、見て見ぬ振りをしてるんじゃないの。
202非通知さん:2011/05/26(木) 22:16:05.18 ID:2rBLUVMq0
>>198
WIFIを使うにはパケット定額が義務づけられていたり、3G通信を完全オフにできない会社/機種があるのですよ。
203非通知さん:2011/05/26(木) 22:17:11.25 ID:TTf59BpWP
孫は26人の知事を仲間にした
(ドラクエの仲間にしたときの効果音♪)

【孫の仲間が】メガソーラーで26道府県が連携【どんどん増えるね】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306394900/
204非通知さん:2011/05/26(木) 22:19:38.22 ID:2A06qvEw0
>>194
それなのにキャッシュバックにつられてスマフォ買う人いるよね。
205非通知さん:2011/05/26(木) 22:23:08.22 ID:sKoGYvaKi
>>165
確かにauって公表しないよね
毎日障害起きているのに
206非通知さん:2011/05/26(木) 22:26:34.34 ID:KU50BXau0
氷山の一角ってんなら
禿電やauだって居るんじゃ無いの?って思う方が自然じゃね?

犯罪とか災害とか事故は全キャリア共通の敵だと思うんだが
なんで叩きのネタにしたがるのか...

ブーメラン来ても知らんぞ
207非通知さん:2011/05/26(木) 22:27:44.69 ID:sKoGYvaKi
>>176
携帯そのものの犯罪と道具の違いがわからない 180みたいな馬鹿以外は何とも思うまい
208非通知さん:2011/05/26(木) 22:28:47.38 ID:sKoGYvaKi
>>183
関西圏の全基地局が止まったわけでは無いので、実際に使えなかった人はほとんど居ない
209非通知さん:2011/05/26(木) 22:30:18.03 ID:sKoGYvaKi
>>192
輻輳が原因とは書いてないなぁ
パンクなら回復に基地局を直接いじる理由もないし
210非通知さん:2011/05/26(木) 22:34:13.62 ID:OQmQmDpt0
マサヤン・トレーニング・センター
211非通知さん:2011/05/26(木) 22:34:34.59 ID:Gdszu49P0
>>197
信者と言い出す人は、本人がアンチ教徒
わかりやすいでーす!
212非通知さん:2011/05/26(木) 22:42:49.80 ID:KU50BXau0
長文の人はさすがに信者と言われてもしょうがなく無いか?
213非通知さん:2011/05/26(木) 22:43:36.50 ID:m6gMTCuTO
孫さんの戦略はすごいな。

スマホを促進させることでDOCOMOのインフラをパンクさせた。DOCOMOの強みを見事に弱点にしてしったのには脱毛だね。

214非通知さん:2011/05/26(木) 22:46:49.78 ID:m6gMTCuTO
業界のダーティーな部分は全部DOCOMOが引き受けた、って感じだね。
215非通知さん:2011/05/26(木) 22:47:12.11 ID:j7Rfh0/80
>>209
ホントかどうか知らんが。

696 名前:非通知さん :2011/05/26(木) 21:18:58.28 ID:VhrsDWHWi
サイバーテロが原因。AUの回し者が
コンフィグデータ消した。セキュリティーが弱いなあ。

698 名前:非通知さん :2011/05/26(木) 21:35:42.13 ID:VhrsDWHWi
現場の機器はNECだけどね。ハードでも
ソフトでもなく、ある意味人為的なテロ。
216非通知さん:2011/05/26(木) 22:47:43.19 ID:Mhbx0szz0
>>206
いや、元々がブーメランだから
禿は何年も前に店員が横流しやって逮捕されてから再発防止に努めてるのか、全く話を聞かない
当時は孫の頭髪を取ったかの如く禿叩きしてたのにね
217非通知さん:2011/05/26(木) 22:48:13.84 ID:m6gMTCuTO
■携帯250台横流しか ドコモ女性店員ら逮捕(05/25 17:01)

ドコモショップの女性店員が横流しの疑いです。

 東京・千代田区のドコモショップ神田店で受付をしていた小林彩香容疑者(22)らは2009年、
携帯電話4台を売ったように装い、店から盗んだ疑いが持たれています。警視庁によると、2人は、
盗んだ携帯電話を知人の弓元真一容疑者(32)に横流ししていました。被害は250台に上るとみられ、 警視庁は、振り込め詐欺に使われた疑いがあるとみて調べています。
弓元容疑者は「2人は自分に好意を寄せていたから言うことを聞いた」と供述しています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210525043.html

■関連記事
携帯500台超横流し ドコモ代理店、容疑の元店長ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022221260033-n1.htm
携帯横流し:ドコモの2従業員を窃盗容疑で逮捕…警視庁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110526k0000m040034000c.html
218非通知さん:2011/05/26(木) 22:58:50.98 ID:XkUziVVM0
私以外に予想した人いないのか
219非通知さん:2011/05/26(木) 23:00:42.24 ID:KU50BXau0
禿の話は最近聞かないからって..

禿の取ってる対策が分からんのに
たまたま捕まってないかどうかなんて
判断しようがないと思うんだが
220非通知さん:2011/05/26(木) 23:00:55.31 ID:XkUziVVM0
>>215
それなら、直接基地局に出向いた理由と、一部の基地局だけが影響起きた理由もわかるね。
回し者とかはどうかと思うが、他はわかる
221非通知さん:2011/05/26(木) 23:04:08.64 ID:8YB2LK9p0
2010年度「CM好感度企業ランキング」発表 ソフトバンクモバイルが4年連続1位に
http://life.oricon.co.jp/88100/full/


2007年度→2010年度。スゴイね。圧倒的に経費対効果の高いCMだなあ。
222非通知さん:2011/05/26(木) 23:12:01.89 ID:tMtlLvVL0
次は山本太郎が出るののか?
223非通知さん:2011/05/26(木) 23:25:17.31 ID:8YB2LK9p0
>>222
www  あるかもね、脱原発CMw
224非通知さん:2011/05/26(木) 23:25:40.80 ID:a07ApWcP0
225非通知さん:2011/05/26(木) 23:32:52.66 ID:2rBLUVMq0
障害発生時間帯から見て、メンテでファームアップしようとして失敗したんじゃないかな。
テロであれば、もっとも効果的な時間帯が狙われる。
226非通知さん:2011/05/26(木) 23:36:01.23 ID:ltWmx9c70
>>215
えっと、それならそれでソフトバンクはヤバイだろwww
227非通知さん:2011/05/26(木) 23:44:43.07 ID:XkUziVVM0
>>225
そのメンテに合わせて基地局データをふっ飛ばしたという話だろ?
何らかのミスだとは思うが。
228非通知さん:2011/05/26(木) 23:50:29.96 ID:c5Utrpp80
ドコモショップ神田店閉店したな
229非通知さん:2011/05/26(木) 23:53:17.04 ID:c5Utrpp80
解雇されたそうだ。かわいそうに
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r761300096/K108/
230非通知さん:2011/05/26(木) 23:59:08.86 ID:c5Utrpp80
ドコモショップ神田店閉店に伴い、解雇された子
首都圏支店 ドコモショップ神田店 山崎 晴香(25歳)
https://job.rikunabi.com/2012/static/kdbc/76/r761300096/senior/K108.jpg
231非通知さん:2011/05/27(金) 00:08:29.52 ID:vWUN9z+l0
>>230
お、お巡りさんこの子です!
232非通知さん:2011/05/27(金) 00:13:53.62 ID:nbk5hU3B0
相変わらず自分が使ってるキャリア以外を貶すことしかしてないなお前ら
233非通知さん:2011/05/27(金) 00:15:08.82 ID:+FMG74jT0
>>228
あんなでかいとこで、しかも改装までしたのに
234非通知さん:2011/05/27(金) 00:16:10.38 ID:vWUN9z+l0
●不正の発覚の経緯
多数の客から「身に覚えのない請求が来た」と消費者センターから
ドコモに問い合わせがあり、ドコモは経過を見ていた。
ドコモの調べによると神田店から販売していた携帯電話を把握し、
店長、店員を追及したところ不正を認めた。
警察に通報したのはドコモ


こわー・・・
235非通知さん:2011/05/27(金) 00:17:24.80 ID:+FMG74jT0
>>229
系列に移動じゃ無いのかな?
236非通知さん:2011/05/27(金) 00:19:03.26 ID:vWUN9z+l0
>>235
この子も関係者らしいよ。事情聴取中らしい
237非通知さん:2011/05/27(金) 00:23:02.56 ID:mTfCnCEt0
>>230
小さすぎて可愛いかどうか判断できん
でもエッチしたい
238非通知さん:2011/05/27(金) 00:25:17.29 ID:vWUN9z+l0
ドコモとは絶対に契約してはダメ!
239非通知さん:2011/05/27(金) 00:28:21.27 ID:mTfCnCEt0
ドコモショップのお姉さんとエッチしたい
240非通知さん:2011/05/27(金) 00:30:03.03 ID:+FMG74jT0
>>234
店長捕まってないのはなぜかな
241非通知さん:2011/05/27(金) 00:34:08.17 ID:vWUN9z+l0
最終的には17000台って・・・多すぎだろ
242非通知さん:2011/05/27(金) 00:41:44.74 ID:mTfCnCEt0
>>241
えらい純増数だw
243非通知さん:2011/05/27(金) 00:46:18.68 ID:G+HBbIX00
>>201
そもそもソフトバンクも前歴有るだろ。
店員の質を考えるとドコモですらあることならソフトバンクならもっとあるって考えるよ普通。
auは無いとは言わんが結構しっかりしている印象が有るから無いと言われたら否定できないけどな。
244非通知さん:2011/05/27(金) 00:52:12.93 ID:6ZH19I8W0
すげー数だな。

水増しもありそうだな。
245非通知さん:2011/05/27(金) 00:59:26.26 ID:xmwTh1j3O
テスト
246非通知さん:2011/05/27(金) 01:01:06.52 ID:mTfCnCEt0
東北の純増に迫る不正純増…
247非通知さん:2011/05/27(金) 01:02:42.60 ID:v9I/Kib60
嫁の知り合いがdocomo代理店店長なのだが嫁のケータイを勝手に1人でも割?みたいなやつにされてた
おかげで解約手数料かかるとか言われてiPhoneにするきっかけなくした
248非通知さん:2011/05/27(金) 01:06:05.66 ID:+SLUgcGd0
さすが@no_softbankさん達が大好きなドコモさんだ。


「飛ばし」多くの犯罪の隠れ蓑に ドコモ携帯不正流出事件
産経新聞 5月26日(木)23時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000618-san-soci
249非通知さん:2011/05/27(金) 01:06:36.82 ID:c7C6475E0
イー・アクセス、5カ国語で接客サービス 外国人契約者増狙う
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E7E2E5908DE0E4E2E7E0E2E3E38698E0E2E2E2;da
=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
イー・アクセスは電話通訳事業などを手掛けるブリックス(東京・新宿、寺田崇社長)と提携し、6月から自社の販売店で5カ国語による
接客サービスを始める。外国人が来店すると販売店は専門のオペレーターに取り次ぎ、外国語で各種サービスや契約の内容などを説明する。
携帯電話事業者の販売店でこうした取り組みは初めて。
250非通知さん:2011/05/27(金) 01:07:41.59 ID:EPBnywjT0
>>243が「何で俺だけ?みんなやってるだろ。」って警察に捕まった奴がよく言うセリフに似ててワラタw
251非通知さん:2011/05/27(金) 01:26:43.46 ID:0U8puLHN0
代理店なんか、ドコモショップもauショップもソフトバンクショップもやってるなんてよくあるよね。
兼松コミュニケーションズもそうだけど。
252非通知さん:2011/05/27(金) 01:32:24.56 ID:2zaIow+qi
結局安くスマホ使うならiPhone買って即売って
パケ定4410 MMS可能なSIM手に入れて

新規一括0円(満期解約で1000円×24+契約手数他で三万くらい?)
でシムフリ可能なスマホ用意するのが最強?
253非通知さん:2011/05/27(金) 01:39:41.24 ID:xmwTh1j3O
DOCOMOから不正なやつもらうのが最強。
254非通知さん:2011/05/27(金) 01:41:23.50 ID:yC5aCh/00

茸組不正契約世界一
255非通知さん:2011/05/27(金) 01:57:35.89 ID:xmwTh1j3O
http://mpw.jp/androidspeed/

DOCOMOのスピード低下がひどい
256非通知さん:2011/05/27(金) 02:06:34.12 ID:iWG3Id+G0
低下てきるだけマシ。
低下したら測定不能になる禿電w
257非通知さん:2011/05/27(金) 03:11:17.79 ID:As94mPJ5P
そうやってハゲよりハゲよりとハードル下げていって
凋落していくドコモであった
258非通知さん:2011/05/27(金) 03:52:48.20 ID:+s96qHrJ0
>>255
mpw/Androidは最近当てにならんよ
mpw側の鯖が弱いのか、日中は速度出ない
以前はspeedtest.netより低く出るけど、速度の遅速はリンクしてたんだけどね
speedtest.netの東京鯖もよく消えるし、androidが増えたんだろうな
259非通知さん:2011/05/27(金) 04:34:11.00 ID:cVCVowKh0
>>258
だからドコモの回線が糞過ぎるだけだ
イー・モバイルの2キャリア化したところだと日中でも速い速度記録するぜ
鯖の問題じゃ無くドコモの回線の問題だ
260非通知さん:2011/05/27(金) 05:13:27.69 ID:+s96qHrJ0
>>259
EVOなんだけどw
Wimaxでspeedtest.netで5Mとか出てるのに1Mもmpwで出ないとかある
で最近やってなかったら
speedtestより早い結果がw
どうなってんだよmpwと言う感じ
261非通知さん:2011/05/27(金) 05:20:43.39 ID:/VaU+Yrh0
禿は結局既存の枠組みでしか伸び代を見つけられない極めて日本的な帰化人ってことでおk?
262非通知さん:2011/05/27(金) 06:07:28.21 ID:vEhDKAcc0
君のいう「既存の枠組み」の定義が解からん
263非通知さん:2011/05/27(金) 07:22:22.81 ID:viFRl4yy0
>>262
>君のいう「既存の枠組み」の定義が解からん

要は、孫さんが携帯業界を革新した事や日本の未来のために太陽光発電事業を手がけるのが気に入らないので、
それは既存の枠組みに過ぎないと新規制を否定したいだけだろう。
264非通知さん:2011/05/27(金) 07:24:49.30 ID:qZXNpJq+i
mpwでもspeedtestでもほぼ同じ値だったよ。


docomoが遅くなってるね。
265非通知さん:2011/05/27(金) 07:49:30.34 ID:ehncZI1uO
>>260
動画ダウンロードだと比較しやすいし説得力があるね

http://www.youtube.com/watch?v=zRjWpYs1nGU&fmt=34

266非通知さん:2011/05/27(金) 07:54:15.66 ID:XYM4QV84O
>>255
ビーモバイルははなから規制掛けてるから外して考えると
そんな遅いか?
267非通知さん:2011/05/27(金) 08:13:18.06 ID:/VaU+Yrh0
>>262,263
特に目新しいこといってないのよ、日本って改善得意だけど新規なもの不得意じゃない
固定、無線のインフラや電源事業にしてもすでにあるもに対して禿なりの回答がそこにあんじゃない
でも、まったくの新規事業のような物ってないよね  あったっけ?
(他所のキャリア社長なんてそんなレベルじゃないわけだが)
268非通知さん:2011/05/27(金) 08:14:44.82 ID:Lg0uPXjE0
>>264
mpwの状態で変わりすぎるんだよ

だいたい芋でって言うけど、芋のandroidでマルチ対応ってあったけ?
Wi-Fi?
269非通知さん:2011/05/27(金) 08:28:05.32 ID:G4Ou991J0
いま通ったんだけど神田店閉店したの?「お詫び」の貼紙がしてあって「閉店します」だって
270 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/27(金) 08:38:56.69 ID:iG1PCA650
>>269
潔いな。
271非通知さん:2011/05/27(金) 08:41:47.78 ID:xmwTh1j3O
DOCOMO回線が遅いのはDOCOMOのせいじゃありません。MPWのせいです。
272非通知さん:2011/05/27(金) 08:43:01.95 ID:G+HBbIX00
>>266
ソフトバンクの信者な方々にはドコモが遅くないと困るらしいよ。
願望をあたかも現実のように書き込むのが特徴。
273非通知さん:2011/05/27(金) 08:48:49.16 ID:O57WJw2j0
>>268
mpwでSBが遅い→当たり前。SBのせい。
mpwでドコモが遅い→mpwの状態で変わる。ドコモのせいじゃない。

当然ですね。
274267:2011/05/27(金) 08:54:45.93 ID:/VaU+Yrh0
ゴメン、最後に
つまり特許取れと、技術でもビジネスモデルでもいいから
でないと他が資本に物言わせて追随し結局禿が2番手3番手になるんだから じゃね?
275非通知さん:2011/05/27(金) 09:00:00.16 ID:XYM4QV84O
>>273
mpwだとdocomo速いけどな
276非通知さん:2011/05/27(金) 09:04:31.71 ID:ehncZI1uO
>>273
その通りですね

車で移動中でも、この通信速度を叩き出す能力にビックリしましたよ。



横須賀にあるNTTドコモの試験基地局に向かって車載端末で伝送実験を行ったムービー。

基地局に近づくにつれて伝送速度は向上し、下り600Mbps、上り200Mbps以上のピークスループットを実証しています。

http://www.youtube.com/watch?v=h9k5RS2SGf8&fmt=34
277非通知さん:2011/05/27(金) 09:05:18.79 ID:QEGxOLNL0
>>247
ドコモに苦情をいれて解除だ
278非通知さん:2011/05/27(金) 09:10:11.48 ID:QEGxOLNL0
>>260
今までは他キャリアたたきに使っていたのにな
ま、mpwもspeedtestもあてにならないのは同意だが
279非通知さん:2011/05/27(金) 09:18:44.57 ID:Vh1uZ+0Ui
山本太郎はKDDIがCMに使ってあげるべき。
東電の尻拭いをするのが好きみたいだから。
280非通知さん:2011/05/27(金) 09:35:53.57 ID:VgyezVHCO
ドコモヲタって心底気持ち悪いな
281非通知さん:2011/05/27(金) 09:58:27.41 ID:znPSrwNm0
>>280
ドコモヲタは確かにキモチワルイ。
だけど俺からからしたら禿信者もあうヲタも同じ様にキモチワルイ。
もっと言うと、特定のキャリアのアンチは更にキモチワルイ。
282非通知さん:2011/05/27(金) 10:13:10.19 ID:MkqL0bHqP
気持ち悪さ
信者<アンチ<禿アンチ
こんな感じ。禿アンチはちょっと特殊な感がある
283非通知さん:2011/05/27(金) 10:37:41.45 ID:pLQcbgbQ0
気持ち悪さ
一般<<<<庭信者<<禿信者<<<<茸信者
こうだな
284非通知さん:2011/05/27(金) 10:44:42.42 ID:Vm85GesW0
やっぱり禿儲が一番キモいか……
285非通知さん:2011/05/27(金) 10:45:51.10 ID:OFk986Ey0
禿頭は単発すきだねw
286非通知さん:2011/05/27(金) 11:03:16.35 ID:oF0sAsaC0
キャリアヲタやアンチは良く意味が分からんけど
個人的に好きとか嫌いってのは分からんでは無い

でも純増スレにわざわざやって来る
純増下位キャリアヲタは本当に意味が分からん

負ける為にやって来るんだもん
287非通知さん:2011/05/27(金) 11:17:49.44 ID:SquFv3Ky0
【大分】 通話試すふりして携帯電話持ち逃げ ロックを解除しようとほかの販売店に持ち込み逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306461723/


禿厨か?
288非通知さん:2011/05/27(金) 11:23:55.41 ID:pLQcbgbQ0
>>287
ロック解除でわかるだろ
289非通知さん:2011/05/27(金) 11:26:27.80 ID:ApTTM7VAi
>>287
必死すぎる上に頭が悪い
290非通知さん:2011/05/27(金) 11:55:27.12 ID:Vm85GesW0
典型的禿儲発言乙>>286
291非通知さん:2011/05/27(金) 11:57:33.56 ID:lpTBTXzT0
>>287
スレには茸じゃないかとあるね
292非通知さん:2011/05/27(金) 11:59:50.03 ID:Vm85GesW0
>>288
SIMロックじゃなくて端末ロックだろ。
キャリア関係ないよ。
293非通知さん:2011/05/27(金) 11:59:54.89 ID:oF0sAsaC0
なんで禿信者とか言われるのかさっぱり分からんが...
純増スレで純増が少ないのをどうやって持ち上げるんだよ
294非通知さん:2011/05/27(金) 12:03:20.14 ID:Vm85GesW0
>>291
借金まみれの派遣女子の横流し事件も有ったしdocomoの端末って人気有るのかねー……
295非通知さん:2011/05/27(金) 12:06:15.56 ID:Oy1yrunfi
296非通知さん:2011/05/27(金) 12:10:50.48 ID:KWZ6kz5nO
端末ロックだぜベイビーw

矢沢
297非通知さん:2011/05/27(金) 12:13:10.43 ID:FyyXZyfQ0
>>292
端末ロックなんだろ?
298非通知さん:2011/05/27(金) 12:23:25.98 ID:dcVHXfudi
あう?
299非通知さん:2011/05/27(金) 12:29:47.18 ID:Vm85GesW0
>>297
えーと……端末操作のロックとSIMロックは何の関係も無いしキャリアも関係無いけど……
300非通知さん:2011/05/27(金) 12:47:22.68 ID:FyyXZyfQ0
と言う事は、この犯人は相当頭悪いとすぐわかる事だが、機械を盗み自分のSIMで使おうとしたわけではなく、盗んだ携帯電話をそのまま利用しようとしたが、携帯電話の機能にあるユーザー任意のシステムロックを解除しようとしたと言う事かな?
301非通知さん:2011/05/27(金) 13:08:09.05 ID:HdvUK/vQ0
シャープの凋落ハッキリしてきたな。
302非通知さん:2011/05/27(金) 13:33:39.71 ID:o84fDhjk0
なに、iPhone5が6月に発表されるかもしれないの?
303非通知さん:2011/05/27(金) 13:36:40.58 ID:djych6s80
>>302
6/6(日本時間だと6/7の午前2時ごろ)になんらかの発表があるはず
304非通知さん:2011/05/27(金) 13:41:04.99 ID:BPBluf2s0
こりゃAndroidに飛びつかないほうが良さそうだな
305非通知さん:2011/05/27(金) 13:43:10.52 ID:ec9jyAVX0
auからiPhone4が出る!!って言ってる人最近見かけなくなったよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306406189/
306非通知さん:2011/05/27(金) 13:45:04.48 ID:o84fDhjk0
>>303
iPhone4が一年通してほとんど1位だったから、早いな
もう半年伸ばしてもいいんじゃね?
307非通知さん:2011/05/27(金) 13:47:09.53 ID:+SLUgcGd0
>>305

石川温 @iskw226
ケータイジャーナリスト
家電批評にて
「auからiPhoneが出る確率95%」だと。


ちなみにインチキライターである。

ケータイ業界を知る5人が語った
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
2008年06月02日
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/

>今から1カ月ほど前、NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone? 間違いなくうちから出ますよ」という。
308非通知さん:2011/05/27(金) 13:50:48.97 ID:djych6s80
>>306
それはApple次第だからなあ
ただ今年は4白の発売が遅れた事もあって、5の発売が秋になるかもと噂されてるね
とにかく6/7になればある程度はっきりするだろ
309非通知さん:2011/05/27(金) 13:55:14.02 ID:tQjFCAQ4i
>>305
ここで断言してたのは道民だろ
310非通知さん:2011/05/27(金) 13:55:42.15 ID:xs6zdiTh0
別に海外では、複数のキャリアから出ているんだからauからでても不思議じゃないだろ
禿が優秀なキャリアだから林檎が選んだ、などと言っているが
そんなに優秀なキャリアならauとiPhone販売競争をしたって勝てるだろ
iPhoneを世界で最初に販売してかなり恩があるはずのAT&Tですら独占してないのに
禿ごときに独占を認める必要もないし
311非通知さん:2011/05/27(金) 13:56:14.50 ID:M6GHV6zAO
別にiPhone4でもいいけど、64GBモデルを出してください。
312非通知さん:2011/05/27(金) 13:58:41.54 ID:tQjFCAQ4i
>>310
で?
313非通知さん:2011/05/27(金) 14:00:18.24 ID:kjrGxbTn0
>>310
出ても不思議でないと出ると断言したは全く意味がま違いますよ
314非通知さん:2011/05/27(金) 14:01:06.92 ID:g3QfjzI50
>>310
>禿ごときに独占を認める必要もないし
もともとSBMと独占契約じゃないけど。
315非通知さん:2011/05/27(金) 14:01:52.05 ID:8FhIN2uk0
>>310
で、androidauのiphoneが出るの?
316非通知さん:2011/05/27(金) 14:03:28.10 ID:MkqL0bHqP
>>310
iPhoneさえあれば禿に勝てる!
そういう妄想も楽しいですよね
317非通知さん:2011/05/27(金) 14:03:30.28 ID:ec9jyAVX0
auから出るとイイな

265 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/09/12(日) 07:20:21 ID:pEN8fMGLO [7/29]
>>263
そういう考えの会社だからiPhone利用者の7割にガッカリされるんだなw

別に地下じゃなくてもビル内とか圏外だらけが当たり前な訳が分かったキガス


564 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/09/12(日) 22:50:34 ID:pEN8fMGLO [28/29]
ダメ会社ソフトバンクが林檎に頼って林檎の宣伝に必死

来年auがiPhone出したら大量脱北しちゃうのにw
318非通知さん:2011/05/27(金) 14:13:48.58 ID:igfb59Df0
整備していないauじゃ地獄だろうな
319非通知さん:2011/05/27(金) 14:23:21.87 ID:l2zH812zi
WiMAX対応してauから発売されたら無敵だろうな
320非通知さん:2011/05/27(金) 14:25:02.82 ID:CSjPF1c80
>>318
最近は特に輻輳もないし速度も安定しているから、整備は進んでるし大丈夫だろ。
321非通知さん:2011/05/27(金) 14:26:14.62 ID:IZZxW1oH0
あうからiPhoneなんて出るわけないのに妄想膨らましても無意味
322非通知さん:2011/05/27(金) 14:28:51.69 ID:g3QfjzI50
妄想遊戯だろw
323非通知さん:2011/05/27(金) 14:31:41.57 ID:ZCed0Qo/0
>>319
無敵だろうけど1.5GHzのHSPA対応で禿無双加速の方が有り得るわw
324非通知さん:2011/05/27(金) 14:34:39.62 ID:Gzp6FhZW0
>>320
え?
325非通知さん:2011/05/27(金) 14:36:01.35 ID:xmwTh1j3O
DOCOMOでも速度低下に悩んでんだぜ。
326非通知さん:2011/05/27(金) 14:45:31.77 ID:btDCZ8Vx0
>>323
iPhoneには何の関係も無いから影響無しでしょう。
327非通知さん:2011/05/27(金) 15:00:51.54 ID:ec9jyAVX0
妄想言うてもなあ
MNP直後にボロ負けしてた禿電がここまで生き残るとか
日本でもスマートフォンだらけになるとか

当時の感覚や当時の事実からすると妄想なんよね
328非通知さん:2011/05/27(金) 15:16:47.62 ID:nakYQqCB0
生き残るどころか、今や純増No1キャリアになってしまったからな。

Appleも日本No.1キャリアはsoftbankだと思っているしな。
実際そうなんだけど。
329非通知さん:2011/05/27(金) 15:19:34.05 ID:g3QfjzI50
>>327
>MNP直後にボロ負けしてた禿電がここまで生き残るとか
>日本でもスマートフォンだらけになるとか
先が見えない人たちが多い、ということだわな。
孫SBMの読み通り。
オレの読み通りでもあるけどw
330非通知さん:2011/05/27(金) 15:22:04.93 ID:XYM4QV84O
って言うか、お前ら働け
禿信者は無職ばかりかww
331非通知さん:2011/05/27(金) 15:24:40.94 ID:TyDVQaDv0
>>306
ほとんど1位じゃなくて
BCNでは、ずっとiPhoneが1位な>>18
332非通知さん:2011/05/27(金) 15:33:50.55 ID:ktZyA1qr0
自画自賛スレになってて笑える
ドコモauだって今回スマホかなり出してるし、皆このくらいスマホが伸びてくるくらい予測してる
333非通知さん:2011/05/27(金) 15:34:36.67 ID:TqcoB2XG0
>>326
いやだからiPhoneが1.5GHz対応したらってこと。
これも十分あり得ないけど
334非通知さん:2011/05/27(金) 15:35:13.04 ID:DbAzPsfv0
Androidがずっと1位でiPhoneはずっと負け続けてるが?(T . T)
335非通知さん:2011/05/27(金) 15:37:19.91 ID:TyDVQaDv0
今日発表したGfkランキングも、1位2位がiPhoneか。
5月はずっとこの状態だな。

■Gfk販売ランキング:5月16日〜5月22日

1位 iPhone 4(16GB)  ソフトバンク
2位 iPhone 4(32GB)  ソフトバンク
3位 AQUOS SH-12C   NTTドコモ
4位 Xperia arc SO-01C NTTドコモ
5位 P-07B         NTTドコモ
6位 REGZA Phone IS04    au
7位 PT002            au
8位  IS05             au
9位 REGZA T-01C    NTTドコモ
10位 PANTONE 3 001SH ソフトバンク

http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
336非通知さん:2011/05/27(金) 15:42:06.69 ID:WLQyGdFd0
0円でばら撒かなきゃ売れないiPhoneじゃなあ
金出して買いたいと思ってもらえないのは悲しいね(T . T)
337非通知さん:2011/05/27(金) 15:42:53.18 ID:SI9c7TwE0
>>336
ぷっ
338非通知さん:2011/05/27(金) 15:45:11.60 ID:+IcC6sUy0
寝かせ出来なくていいから0円継続してくれよ禿
339非通知さん:2011/05/27(金) 15:46:09.79 ID:QbghzUsaP
実質じゃなくて、0円ポッキリでたたき売りしても
売れないのがドコモとauだからなぁ(T . T)
340非通知さん:2011/05/27(金) 15:48:32.32 ID:ec9jyAVX0
auが3月頃からIS03と05を
「本当の0円」と称してずーっと売ってるんだが
341非通知さん:2011/05/27(金) 15:50:34.78 ID:g3QfjzI50
>>332
思ってたけど、できなかった、と。 残念だねw
342非通知さん:2011/05/27(金) 15:53:33.21 ID:O57WJw2j0
2006年 決算発表の場で、「AQUOSケータイ」という発言
  懼後の テレビブランド名+ケータイの流れを作る
2007年 PANTONE 812SH
  懼多色展開の流れを作る
2008年 iPhone3G 発売
  懼一方ドコモは大人気サービスiコンシェル発表
2009年 WiFiケータイ、WiFiインフラ拡充
  懼クロサカタツヤ大先生は発表を聞いて「ずっこけた」らしいが、2010年に他社も追従
2009年 「全てのケータイはiPhone化する」
  懼iPhone化した。iPhone化しすぎた露骨なコピーが他社の人気機種に。
2010年 twitter対応ケータイ。twitterが社会インフラ化することを予見
  懼一方ドコモは冬の発表でEvernoteを押してみた
2011年 電力不足で大規模発表会中止
  懼他社は物真似の対象がなくなって大変ですね
343非通知さん:2011/05/27(金) 15:54:10.41 ID:ec9jyAVX0
はあ?
スマートフォンなんて売れねえって奴らばっかりだったぞ
'08年頃のスレ見てみろ
変顔コテなんか'10年初頭まで言ってた
344非通知さん:2011/05/27(金) 15:55:35.20 ID:CZzSGavM0
345非通知さん:2011/05/27(金) 15:59:04.40 ID:bkIn+7Yo0
スマホ、去年の後半で見ればdocomo、auも禿に匹敵するくらい売ってるし今年度はそれをかなり上回ることが確定的だし
どこにスマホについていけてないキャリアがあるんだ?
346非通知さん:2011/05/27(金) 15:59:29.93 ID:0fo1F0zA0
Gfランキング5月16日〜5月25日

1位 アイフォーン4 16GB
 2位 アイフォーン4 32GB
 3位 アクオスフォン SH−12C (ドコモ)
 4位 ハニービー3         (PHS)
 5位 ハニービー ボックス     (PHS)
 6位 エクスペリア アーク     (ドコモ)
 7位 P−07B          (ドコモ)
 8位 ハニービー4 WX350K  (PHS)
 9位 レグザフォン IS04    (au)
10位 PT002          (au)
347非通知さん:2011/05/27(金) 16:02:58.34 ID:0fo1F0zA0
>>346
Gfkランキング
 1位 アイフォーン4 16GB
 2位 アイフォーン4 32GB
 3位 アクオスフォン SH−12C (ドコモ)
 4位 ハニービー3         (PHS)
 5位 ハニービー ボックス     (PHS)
 6位 エクスペリア アーク     (ドコモ)
 7位 P−07B          (ドコモ)
 8位 ハニービー4 WX350K  (PHS)
 9位 レグザフォン IS04    (au)
 10位 PT002          (au)
348非通知さん:2011/05/27(金) 16:04:04.12 ID:6yZt3HuT0
>>308
白4は、かなり前に完成していたらしいよ。
発売をこの時期にずらしたのは…
6月の発表で分かるけど。
349非通知さん:2011/05/27(金) 16:09:42.62 ID:v6eCOEy/0
ワイヤレスジャパンから帰社途中。

なんていうかNTT必死だなw↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6LGEBAw.jpg

今回の展示でハッキリしたのはガラケー離れ。
展示会場でエアーポケットのように人が居ない
場所があるから何かと思ったら、ガラケー展示ブースだった。
もう人が寄り付かないレベルなんだな。
Androidブースはどこも盛況。

茸のLTE-Advancedも人が多かった。
350非通知さん:2011/05/27(金) 16:17:25.80 ID:6yZt3HuT0
>>349
ガラケーは、良くも悪くも今までとそんなに変わらないし、日本のAndroidは、ガラケーの上位機種ってポジションになりつつあるからね。

どんな製品発表会でも廉価版に人が殺到する事はないかと。
351非通知さん:2011/05/27(金) 16:27:43.79 ID:cr/4mTw70
>>335
BCNではAQUOSフォンが割って入ってるから、三つ巴は僅差だと思うけどね。
まあそれだけでもすごいことだけど。
352非通知さん:2011/05/27(金) 16:37:29.61 ID:jsJWfdVn0
iPhoneを0円でばら撒いてる話に過剰反応するって
ことはよほどコンプレックスなんだろうな(T . T)
353非通知さん:2011/05/27(金) 16:38:21.91 ID:+IcC6sUy0
ぷっ
354非通知さん:2011/05/27(金) 16:42:16.92 ID:lRiOhJJZi
>>349
なんで韓PadではなくiPadなんだろ?
355非通知さん:2011/05/27(金) 16:48:42.90 ID:Nqi1cADf0
昨年からAndroid機種が掃いて捨てるほど出てのに
1年を通してiPhone1機種がずっと1位なんて
ここですら、誰も想像しなかったからね。

iPhoneは売れない(キリッt
とか言ってた奴どこ行ったの?
356非通知さん:2011/05/27(金) 16:52:35.98 ID:lRiOhJJZi
>>355
ガラケーがAndroidに名前変えただけだからな
357非通知さん:2011/05/27(金) 16:55:05.64 ID:b25zen8n0
>>355
iPhoneは売れない!って言ってた俺は、
今やiPhoneユーザーでつw
358非通知さん:2011/05/27(金) 16:55:39.50 ID:ec9jyAVX0
IS03を本当の0円で売った結果が
もうちょっと純増に反応して欲しいわ

なんであれだけやってもドコモにすらボロ負けなのか不思議でしょうがないわ
359非通知さん:2011/05/27(金) 16:56:54.75 ID:gPpC7Ma30
>>355
>>352みたいな事を言い続けて「売れてない」って自分に言い聞かせてるんじゃない?
道民やガッカリが典型的だけど、アンチ禿は完全に逆指標状態だね。
360非通知さん:2011/05/27(金) 16:59:21.41 ID:lRiOhJJZi
>>357
俺もタケキチ時代iPhoneは禿が発売決まってから
スマホは売れるわけないとか連呼してたなw今思えばドコモからではなかったのが
悔し過ぎての発言だったww
361非通知さん:2011/05/27(金) 17:00:43.00 ID:ec9jyAVX0
まあぶっちゃけHT-03Aの投げ売りぶりを見てたから
Xperiaはあんまり売れないと思ってました
サーセンww

でもなんでか純増にはさほど反映されんのな
もうちょっと禿が苦戦すると思ったら機種変ばっかりだったという
362非通知さん:2011/05/27(金) 17:02:25.84 ID:lRiOhJJZi
たまらず3GSからデビューしたけど
デビュー前の一年間はひたすらiPhone叩いてた
勿論このスレでもねwww
363非通知さん:2011/05/27(金) 17:06:26.31 ID:6yZt3HuT0
>>361
今年の夏機種も純増には大きく影響しないんだろうなぁ。
まぁ、内部的には大量に機種変される事になるんだろうけど。
iPhone、iPhoneって言ってた人もその必要が無くなって行くだろうね。
364fxtdzz:2011/05/27(金) 17:09:01.35 ID:N8fh4veB0
>>345
茸はAndroidにiなんたら載せてきた時点で、ついてこられないというより道を踏み誤ったと思う。
ガラケ感覚で使いたいライト層には良いかもしれないが、ここにいるようなベビーユーザー的にはどうなのよ?
365非通知さん:2011/05/27(金) 17:09:48.16 ID:b25zen8n0
>>362
俺か?お前はw

バッテリーがへばって来てるから、さっさとジョブズは新しいの出せと。
366非通知さん:2011/05/27(金) 17:26:22.58 ID:hoP4h0Bt0
Androidの売り方も禿スタイルが一番賢いと思う

機種ごとにキャリアがおんぶにだっこするよりコストかからなさそうだし
367非通知さん:2011/05/27(金) 17:28:45.64 ID:jj8YBwKo0
iPhone 3G 発売日購入。

売れるとか売れないとかどうでもよかった。
ついでに言うとキャリアなんかどこでもよかった。

重要なのは「Appleの携帯電話である」という事だった。
368非通知さん:2011/05/27(金) 17:29:38.42 ID:5GonHoR80
そういえば2年弱リセットしてなかった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoOaEBAw.jpg
369非通知さん:2011/05/27(金) 17:29:43.09 ID:N7TnCTtSi
>>366
スマートフォンセレクトは良い提案だと思う。

Androidユーザーは一部マニアを除いて全然
アプリをダウンロードしていないイメージなあるけど、
スマセレである程度改善できるかな。
370非通知さん:2011/05/27(金) 17:30:52.17 ID:ec9jyAVX0
禿はiPhoneがあるって事で他社と差別化出来てるけど
他社はAndroidで差別化する為には
なんかが要るんだろうな
371非通知さん:2011/05/27(金) 17:32:10.24 ID:i6bm5rXy0
>>342
来年以降は全機種スマフォ化だからな。他社も全機種スマフォ化するのか。
372非通知さん:2011/05/27(金) 17:34:41.50 ID:qkgJO+EF0
>>364
S2とか出てる限り許せるでしょ
root規制してきたらともかく、それもしないし。
373非通知さん:2011/05/27(金) 17:40:20.06 ID:hoP4h0Bt0
>>369
おれはカスタマイズ大好きだけど
世の中のほとんどのひとは初期設定からいじらないからなぁ

茸のやり方は、
どうやったら儲かるだろう
としか考えてないように見えるけど
禿は、
どうやったらみんなスマフォを使ってくれるようになるだろう?
って考えてる気がする
374非通知さん:2011/05/27(金) 17:41:12.66 ID:jsJWfdVn0
夏モデルとキャリアコンセプトを示せないキャリアは涙目だね
結局アップルの代理店でしかないから仕方ないけど
375非通知さん:2011/05/27(金) 17:41:44.67 ID:xPNnLtOK0
同じiPhone購入組でもエビバデ前の人は重度な信者。
自分の場合はそこまでiPhoneがいいと思わなかったから、ドコモで発売するまで
待とうと思ったな。
3GSの時にドコモを諦めてiPhoneを買ったが。
376非通知さん:2011/05/27(金) 17:42:28.07 ID:xmwTh1j3O
車はトヨタ
テレビはパナ
ケータイはSoftBank

こんな時代が来るとは……
377非通知さん:2011/05/27(金) 17:43:37.43 ID:hoP4h0Bt0
>>375
9月ごろに買ったわ
理由は連絡先同期しやすそうだったから702nkから機種変
378非通知さん:2011/05/27(金) 17:44:47.34 ID:hoP4h0Bt0
>>374
キャリアコンセプトwwwwwww
379非通知さん:2011/05/27(金) 17:48:24.55 ID:b25zen8n0
>>374
キャリアコンセプトはメーカーまかせw

iPhone使うまでは、だめじゃんって思ってたけど、
メーカーに自由にさせるのも悪くないとわかった。
380fxtdzz:2011/05/27(金) 17:49:11.16 ID:N8fh4veB0
ドコモのコンセプト
「iなんたらで囲い込み」
381非通知さん:2011/05/27(金) 17:50:04.31 ID:npa/ejKW0
>>370
フルスペックガラケーにAndroidをそのまま入れた
防水防塵+開店2軸の「007SH」は斬新だったね。

昨日女子専用モデルが発表されたけど
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110526_448596.html
382非通知さん:2011/05/27(金) 17:56:48.39 ID:nEgg2Gsf0
土管屋ソフトバンク(w
383非通知さん:2011/05/27(金) 17:58:35.28 ID:s6DlvSbt0
>>380
それ、Apple Inc.のコンセプト。
384非通知さん:2011/05/27(金) 17:58:44.62 ID:nEgg2Gsf0
しかも土管屋としても一番ヘタレって酷いよね
アップル代理店ってだけ
385非通知さん:2011/05/27(金) 18:02:25.80 ID:QiqmDFFS0
ヘタレに負けるヘタレ以下で
未だにiPhoneを諦めていないキャリアがあるらしい
386非通知さん:2011/05/27(金) 18:02:52.42 ID:ec9jyAVX0
アッポー視点
代理店キャリア>代理店をあきらめていないキャリア
387非通知さん:2011/05/27(金) 18:05:32.73 ID:LTHMOM560
ワイヤレスジャパンには出展できず
夏モデルは発表会も開けない

アップル代理店でしかないからw
388非通知さん:2011/05/27(金) 18:05:59.46 ID:5vHLt01a0
サムチョンの代理店w
鎖国キャリアの回し者w
389非通知さん:2011/05/27(金) 18:07:03.35 ID:+SLUgcGd0
>>347
今月はウィルコムがauを抜くんじゃないか?
390非通知さん:2011/05/27(金) 18:08:50.88 ID:GoHrdBLn0
国内シェア5割もあるのに
Appleの代理店になれなかった
情けないキャリアがあるとかないとか
391非通知さん:2011/05/27(金) 18:09:11.51 ID:ec9jyAVX0
茸は金儲けがしたいのかなんなのか
本当に訳がわからない時がある

役所っぽいって一言で言ってしまうと身も蓋もないが
392非通知さん:2011/05/27(金) 18:09:51.03 ID:eRvUiuHx0
>>374
世界シェア僅か数%の市場でしか生息できなかった、
ガラパゴス携帯という誰も幸せにならなかったエコシステムを
本来は土管屋のはずのdocomoという会社が構築してしまったんだが、
その事について、全く反省してないような口ぶりだな。
393非通知さん:2011/05/27(金) 18:10:14.98 ID:ec9jyAVX0
Apple代理店って流行らせようと思ってるっぽいな
394非通知さん:2011/05/27(金) 18:13:10.03 ID:MaRAGbxh0
>>382
SoftBankはこれまで、色々なサービスを考え実行してきたから
ただの土管屋では無い。

一方で世界で最も回線品質の優れたドコモという会社は、
史上最強の土管屋と云っても過言じゃない。

土管屋ドコモと呼ばれる事を、むしろ誇りにすべきじゃないのか。
395非通知さん:2011/05/27(金) 18:14:02.82 ID:b25zen8n0
>>394
土管なら土管らしくMMS対応しろと
396非通知さん:2011/05/27(金) 18:15:05.51 ID:gPpC7Ma30
>>390
そこは「ドコモの方が蹴ってるんだ!」って言い聞かせて精神を安定させてるでしょ。
ツイッター見ててもアンチ禿のドコモ信者?の人はヲタ濃度がなぜか高いからねぇ…。
397非通知さん:2011/05/27(金) 18:18:16.22 ID:LTHMOM560
ガラパゴスのおかげで世界中が通話とショートメールしか使えない時代に
Webが出来たりカメラが使えたりしたわけだが
通話機能だけで良かったとか思ってるバカがいるのかな?
398非通知さん:2011/05/27(金) 18:19:45.31 ID:b25zen8n0
>>396
ドコモの方が蹴ってると思うな。
ドコモは獲得に向けて努力してますという、ユーザー向けのアピールだけで、
実際は最初に断られて以来、何もしてないんじゃない?
iPadの時、そう思うた。
399非通知さん:2011/05/27(金) 18:24:20.67 ID:E7XlYycr0
>>336
確かに、MNP0円、4万円の商品券付きで現状のauはやばいな
400非通知さん:2011/05/27(金) 18:27:45.93 ID:gPpC7Ma30
>>398
何もしてない=蹴ってる、では無いでしょ。
アップルからの話すら無ければそもそも蹴れない訳で。

おれはiPadの時に「交渉すらさせてもらえてない」って感じたけどね。
401非通知さん:2011/05/27(金) 18:32:17.87 ID:boc52AZ20
>>400
お互い蹴り合って交渉してないかもね。

ただiPadの時のmicroSIMの件は、期待してたか?w
402非通知さん:2011/05/27(金) 18:33:50.69 ID:0L/dYVbW0
>>398
世界ではSIMフリー端末として売られてるiPadが、
日本だけ、ただのSIMロックじゃなくて、docomoで使えないようにしてるんだから、
docomoってキャリアは、5,000万人以上の契約者数を持ってるにも関わらず、
Appleから完全に無視されてるんだと思うよ。
403非通知さん:2011/05/27(金) 18:34:24.82 ID:LTHMOM560
アップルの無茶な条件飲んでまで代理店になる気がなかったんでしょう
まあ代理店に成り下がったキャリアもあるけどw


404非通知さん:2011/05/27(金) 18:35:16.35 ID:5vHLt01a0
>>397
ガラパゴスのおかげだと思ってるお前が馬鹿
405非通知さん:2011/05/27(金) 18:36:52.82 ID:acp7nn650
>>345
ユーザが2.5倍で売れている台数が同じくらいというのは、ついていけているというのか?
ちなみに、auについては匹敵は大嘘ですな
406非通知さん:2011/05/27(金) 18:37:44.79 ID:LTHMOM560
まあもうすぐジョブズも死んじゃうしアップルはまた倒産危機になるんでしょうね
その頃ソフトバンクも一緒に倒れてしまうのだろうか?
407非通知さん:2011/05/27(金) 18:39:31.77 ID:acp7nn650
>>358
それだけ既存ユーザがやめているんでしょ
408非通知さん:2011/05/27(金) 18:39:36.72 ID:LTHMOM560
>>404
吠えるだけで論理的に反論できないバカ発見
409非通知さん:2011/05/27(金) 18:40:31.45 ID:ec9jyAVX0
ドコモ茸ロックはひどかったな
世界中のキャリアで唯一って事なら
アッポー的には世界最下位って事か?
410非通知さん:2011/05/27(金) 18:44:23.71 ID:boc52AZ20
>>397
問題はガラパゴスで先進してたはずなのに、気がついたら追い抜かれたという現状。

輸出産業で成り立つ国なのに致命的って事。
原因は、キャリアによるメーカー縛り。
メーカーの甘えもあっただろうがな。
だから、キャリアコンセプトとか邪魔なだけw
411非通知さん:2011/05/27(金) 18:44:30.10 ID:ec9jyAVX0
>>407
解約率から計算した解約数や
自然解約やらで0.3%有るらしい事からすると
そんなにはやめて無い様にも思えるんよね
412非通知さん:2011/05/27(金) 18:45:37.32 ID:YEm+cfo90
>>403
どんな条件なよかな?憶測かい?
413非通知さん:2011/05/27(金) 18:46:10.55 ID:acp7nn650
>>397
アホなことをいう前に、世界でどういう端末がでていたか見た方がいい
414非通知さん:2011/05/27(金) 18:46:16.24 ID:gPpC7Ma30
>>408
>>403とか>>406みたいなのは確かにその通りだな。
415非通知さん:2011/05/27(金) 18:48:54.80 ID:boc52AZ20
もとドコモヲタで現iPhoneユーザー(not 禿ヲタ)の俺から見ると、ドコモヲタ苦しいw
416非通知さん:2011/05/27(金) 18:50:28.36 ID:acp7nn650
>>411
auとソフトバンクはポストペイの解約率をみると、差は少ないんだよね
遅いながらもどこでもつながる電波があるのに、ドコモと大きな差があるのは弱い
417非通知さん:2011/05/27(金) 18:55:19.65 ID:h1sbrIf30
孫正義が白金で行う、「MTCプロジェクト」の工事停止申立書が武井港区長に受理されました。

現在、白金台2丁目で、孫正義が強引に行っている、「MTCプロジェクト(正式名称:マサヤン・
トレーニング・センター)」工事が、住宅にもかかわらず、地下に大規模空間の核シェルターを作り、
ソフトバンクのDC(データセンター)と、エリート研修施設というオフィス施設を強引に作っています。
一般の住宅地に、20mを超える大規模な地下核シェルターを強引に作っていて、
近隣の家屋に不動沈下、ひび割れ、道路破断、地下水脈の流路破壊などの被害が生じています。

http://ehomes.co.jp/info/124501


さすがソフトバンクだな。
白金の住宅地にデータセンターって時点で用途違反でアウト。
418非通知さん:2011/05/27(金) 18:56:50.51 ID:+s96qHrJ0
元ドコモオタとか自称したところで保証も無いのにな
ただの禿儲の戯れ言にしかみえんけど
419非通知さん:2011/05/27(金) 18:57:13.01 ID:boc52AZ20
キャリアヲタは、一度キャリアを帰る事をオススメする。

ドコモヲタはSBとはいわないからAUにでも。
SBヲタもドコモなりAUに。

視界が狭かった事を実感出来るよ。
420非通知さん:2011/05/27(金) 18:58:47.56 ID:VoOGSPDE0
>>399
なにそれwちょっとほしいw
ドコモからMNPしよっかなぁ
421非通知さん:2011/05/27(金) 19:00:02.04 ID:xmwTh1j3O
土管屋として勝負してたらDOCOMOは勝っていたよ。

iモードでの成功体験がそれを阻害したんだと思う。で、今ではスマホ比率が上がって土管屋としてのアドバンテージも失ってしまった。
422非通知さん:2011/05/27(金) 19:00:06.28 ID:boc52AZ20
>>418
それならそれでもいいよ。
まあ、ヲタは卒業した方がいい。
所詮、携帯なんざ道具だ。
423非通知さん:2011/05/27(金) 19:00:56.92 ID:+s96qHrJ0
auとドコモ使ってまっせ
禿擁護する奴と、禿避難する材料にドコモとauを使ってる奴が大半だろ
昔はしらんが
今このスレは、禿儲とその仲間(基地アンチ含む)でお送りしますって感じにしか見えんよ
424非通知さん:2011/05/27(金) 19:01:29.07 ID:PlZ8G4Pc0
4万もらってあうに行って、しばらく経ってソフトバンクのiPhone5?にMNPが一番良さそうだ
425非通知さん:2011/05/27(金) 19:01:56.74 ID:h1sbrIf30
>>419みたいなの見ると笑える
何がわかったつもりでいるのかとw

全キャリア保有者より愛を込めて
426非通知さん:2011/05/27(金) 19:06:38.32 ID:boc52AZ20
>>425
負けましたw

普通のサラリーマンには無理
427fxtdzz:2011/05/27(金) 19:07:03.09 ID:N8fh4veB0
>>403
条件飲めるか飲めないか分からない段階でSIM大量発注したの?
その上、大々的な発表までしちゃったの?
428非通知さん:2011/05/27(金) 19:07:08.72 ID:+s96qHrJ0
>>417
最初からその目的で建築確認取れてたなら問題無いんじゃね
目的外ならば、そっちでまず攻めるだろうし
市民団体と言う名のクレーマーなんて掃いて捨てるほどいるわけで
詳細でないのに鬼の首取ったようにしてると、後で恥かくかもよ
429非通知さん:2011/05/27(金) 19:08:56.94 ID:BPBluf2s0
>>417
イーホームズって懐かしいなw
耐震偽装のときだっけ
社長も逮捕されてたけどどうなったんだろ
430fxtdzz:2011/05/27(金) 19:09:46.03 ID:N8fh4veB0
>>383
ということはドコモが後追いしたのかな?
431非通知さん:2011/05/27(金) 19:12:45.69 ID:h1sbrIf30
>>410
キャリアコンセプトに柔軟に対応してサムスンはシェアを拡大した
日本メーカーが世界で活躍出来なかった理由にならないよ
432非通知さん:2011/05/27(金) 19:13:42.62 ID:boc52AZ20
>>417
白金って普通に工場もあるよ。
いまや減ってるけどね。
用途地域調べてみ。
433非通知さん:2011/05/27(金) 19:15:42.35 ID:h1sbrIf30
>>430
アップルはドコモなど日本のビジネスモデルを真似て上手に進化させた
先駆者の日本はアドバンテージを全然活かせなかった
434非通知さん:2011/05/27(金) 19:16:52.90 ID:5vHLt01a0
iモードは鎖国囲い込み
docomoは一回外国に持って行って惨敗した後日本に引きこもっった
一方Appleはグローバルな囲い込み

一口に囲い込みと言っても中身が違う
435非通知さん:2011/05/27(金) 19:17:32.74 ID:PlZ8G4Pc0
>>433
ドコモの馬鹿さ加減に嫌気が差して夏野さんも去っていった・・・
436非通知さん:2011/05/27(金) 19:18:44.60 ID:G+HBbIX00
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306461723/78
78 :名無しさん@十一周年 :2011/05/27(金) 15:39:51.03 ID:UkCIyUVMO
>>76
今回、被害にあったドコモショップと競合する近所のauショップでの実話。

当時、まだ一次代理店に昇格してない取次店だった頃に、若者数人が1人のおばちゃん連れて来て親切に契約の手続きサポートしてた。

お店側が必要書類を確かめると住民票をコピーした紙に異変が。

( ̄・・ ̄)

なんだコレ。

複製コピーしたのに【コピー】【複製】が用紙に浮かんでこない。

サポセンに電話すると偽造の住民票だから契約出来ませんとの事。

本社の決定で契約審査通りませんでしたと伝えると若者数人は脱兎のごとく店から逃げていきました。

昔から飛ばし携帯あるんだよね。

後に、この携帯ショップは一次代理店に昇格して内部査察・優良店ランキング全国44位となる(W
437非通知さん:2011/05/27(金) 19:18:47.35 ID:qpWWHP+kO
>>433
そりゃ国内で上げた利益を海外に捨てまくってりゃそうなるわな。
438fxtdzz:2011/05/27(金) 19:20:19.88 ID:N8fh4veB0
>>431
つまりiモードにこだわる某キャリアは柔軟性が欠如してたと
439非通知さん:2011/05/27(金) 19:26:16.43 ID:boc52AZ20
>>437
ドコモはメーカーではないから、海外のキャリアに投資するのは間違いではない。
残念ながら、投資先が間違ってたのだが、、、
440非通知さん:2011/05/27(金) 19:27:34.78 ID:VWSTEOqD0
NTTドコモがiPhoneアプリ作ってやがるwww
http://itunes.apple.com/jp/app/id439191509?mt=8
441非通知さん:2011/05/27(金) 19:28:06.94 ID:PlZ8G4Pc0
>>436
フレッツとかの申し込みなんてケータイよりもかなり緩いから
たくさん不正があるみたいだな
442非通知さん:2011/05/27(金) 19:28:19.43 ID:h1sbrIf30
>>438
理解力のないバカだな
443非通知さん:2011/05/27(金) 19:29:28.89 ID:boc52AZ20
>>431
うむ。
サムソンの様な対応を出来なかったのは残念すぎる。
だが、ガラパゴス化という言葉が使われ始めた頃から、キャリアの庇護がメーカーを弱体化させたと、どのメディアでも言われてた事だよ。
444非通知さん:2011/05/27(金) 19:31:02.87 ID:onYbY1eO0
au、IS04向けアップデートを一時中止 現在もPC経由でアップデート可能だがアドレス帳が全削除される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306483562/
445非通知さん:2011/05/27(金) 19:31:32.78 ID:As94mPJ5P
>>351
BCNwwwwwwwwwwww
446非通知さん:2011/05/27(金) 19:32:23.49 ID:PlZ8G4Pc0
>>444
他の端末でアドレスやらメールボックスが全削除されるのがあったな・・・えーっと・・・
447非通知さん:2011/05/27(金) 19:33:10.82 ID:5C38W0J10
端末ではない、SPモードとかいうサービス
448fxtdzz:2011/05/27(金) 19:33:38.81 ID:N8fh4veB0
>>442
で、ドコモのキャリアコンセプトとは?
449非通知さん:2011/05/27(金) 19:35:57.46 ID:PlZ8G4Pc0
>>447
端末のせいじゃなくてドコモの技術力のなさのせいだったか
さっさとMMS対応頑張ればいいのに、まだユーザーに不便させてるのか
450非通知さん:2011/05/27(金) 19:39:22.10 ID:AlX5zXiN0
まあ残念ながら国内メーカーが海外で全く存在感が無いのは
メーカー自身の問題だと思う

今メーカーが昔に戻れるなら国内なんて程々でもっと海外に力を入れると思う
451fxtdzz:2011/05/27(金) 19:46:05.54 ID:N8fh4veB0
日本の場合、メーカーがキャリアコンセプトに合わせられない以前に、そのキャリアコンセプトに大きな問題があって、メーカーはそれに振り回されてるのが現状。

ギャラクシーSがヒットしたのはドコモのコンセプト外(コンセプトは後回し、とにかくAndroidを売りたい)だったことが功を奏したとみてる。
なので、夏モデルからiモードサービスをゴリ押ししてきたドコモスマホがどうなることか。
俺は良い結果にはならないと予想する。
452fxtdzz:2011/05/27(金) 19:47:00.44 ID:N8fh4veB0
メーカーの問題というのは異議なし
453非通知さん:2011/05/27(金) 19:49:49.38 ID:boc52AZ20
LYNXとは何だったのか?
454非通知さん:2011/05/27(金) 19:50:27.99 ID:Jsh6ec9q0
>>453
ドコモのゴリ押しでござる
455非通知さん:2011/05/27(金) 19:59:44.40 ID:TqcoB2XG0
>>426
持つだけなら今や全然金掛からないけどな
456非通知さん:2011/05/27(金) 20:05:34.50 ID:RZOW0v4Z0
>>455
今や学生でなくても、7円携帯をauやドコモだと持てるからな。
(ソフトバンクは、基本料が月々割からひかれないので学割以外は無理)

まあ、ドコモの7円携帯はかなりレアだから普通は無理だけど。
457非通知さん:2011/05/27(金) 20:16:57.48 ID:bU3kMohO0
 米PayPalは26日、モバイル決済技術に関する企業秘密が不正に使用されたとして、
米Googleおよび同社に在籍する元同僚の2人をサンタクララのカリフォルニア高等裁判所に提訴したことを明らかにした。


 訴状によれば、PayPalの元幹部で現在はGoogleのモバイル決済部門を任されているOsama Bedier氏が、
PayPal在籍時代に知り得た企業秘密をGoogleおよび大手小売業者に対して不正に使用していたという。

http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110527_448944.html

458非通知さん:2011/05/27(金) 20:18:02.27 ID:PlZ8G4Pc0
0円で買って7円で運用してても全く使い道のないゴミなら去年の9月auで手に入れた・・・
家でなら使うかなと思ったけど、やっぱりiPhoneしか使わなかった
買ってすぐに売ればよかったw
459非通知さん:2011/05/27(金) 20:22:15.04 ID:Jsh6ec9q0
IS03を7円運用出来るなら契約してやるんだがなー
460非通知さん:2011/05/27(金) 20:30:30.47 ID:PlZ8G4Pc0
>>459
俺もそれ考えたけど、結局家でもiPhoneしか使わないとイメージできたからどうでもよくなったw
461非通知さん:2011/05/27(金) 20:39:51.62 ID:Jsh6ec9q0
Androidを触ってみたいだけ
別にSBでもドコモでも7円運用化ならどこでもいい。
今の調子じゃAUが一番可能性あるかな?と
462非通知さん:2011/05/27(金) 20:47:37.43 ID:gqWqKoDk0
>>460
お前みたいなksはAndroidさわらなくていいぞ
俺もiPhone持っていたが今はAndroid面白くて仕方がないが
多分お前がAndroid触っても面白くもなんともないから触るな
463非通知さん:2011/05/27(金) 20:52:58.68 ID:E6qhGLbD0
WMが面白くて仕方ない
そう思っていた時期が僕にもありました
464非通知さん:2011/05/27(金) 20:54:21.55 ID:PlZ8G4Pc0
>>462
ごめん、現状のAndroidが糞すぎるから買っても楽しめないと思うから手出さないわ
465非通知さん:2011/05/27(金) 21:01:01.54 ID:Jsh6ec9q0
糞な方が楽しみがいもあるというもの。
root取るとかやって見たいw
個人情報を入れた端末じゃできないけどね。
466非通知さん:2011/05/27(金) 21:03:16.42 ID:3X5nI8YD0
iPhoneが普通にFlash対応してたらなぁ…。 
昔は蜜月の仲だったのにどうしてこうなったのやら…。
467非通知さん:2011/05/27(金) 21:09:31.93 ID:2exXUkcQ0
>>466
>iPhoneが普通にFlash対応してたらなぁ…。
>昔は蜜月の仲だったのにどうしてこうなったのやら…。
10年以上前から仲が悪かった気がするが。
ジョブズ復帰以降は、むしろMicrosoftの方が仲がいいし。
468非通知さん:2011/05/27(金) 21:19:20.75 ID:3X5nI8YD0
>>467
いや、昔はAdobeじゃないしmacromedia買収して10年なんて経ってないんだが…。
469非通知さん:2011/05/27(金) 21:27:16.26 ID:wY2nkPr/0
>>466
iOSもAndroidも両方使ってる俺勝組だな。
470非通知さん:2011/05/27(金) 21:30:55.07 ID:qRBqBWx50
>>469
あんな邪魔臭いもの2台持ちしてるのかよ。
471非通知さん:2011/05/27(金) 21:36:12.59 ID:jR2P9AIV0
タッチパネルはゲームやりにくいよ。
Xperia PLAYが出るまで待つ。
472非通知さん:2011/05/27(金) 21:40:43.22 ID:QbghzUsaP
>>463
もはや、風前の灯火

■4月のOSシェア      ※()内は前月

1位 Windows    88.91% (89.58%)
2位 Mac       5.40% (5.25%)
3位 iOS       2.24% (1.87%)
4位 Java ME    1.01% (0.98%)
5位 Linux      0.94% (0.96%)
6位 Android     0.66% (0.56%)
7位 Symbian    0.34% (0.34%)
8位 BlackBerry   0.15% (0.13%)
9位 Windows Mobile 0.02% (0.03%)
10位 Playstation  0.02% (0.02%)

http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=8&qpcal=1&qptimeframe=M&qpsp=148
473非通知さん:2011/05/27(金) 21:45:26.34 ID:3HbdsHYeP
携帯販売ランキング
集計期間:2011年5月16日〜5月22日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 iPhone 4 16GB (4週連続トップ)
2位 AQUOS Phone
3位 iPhone 4 32GB
携帯オーディオプレーヤー販売ランキング
集計期間:2011年5月16日〜5月22日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
1位 iPod touch 32GB
2位 iPod touch 8GB
3位 iPod touch 64GB
タブレット端末販売ランキング
集計期間:2011年5月16日〜5月22日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html
1位 iPad
2位 iPad
3位 iPad
4位 iPad
5位 iPad
6位 iPad
7位 iPad
8位 iPad
9位 iPad
10位 iPad
11位 iPad
12位 iPad
13位 Eee Slate EP121
14位 Optimus Pad
474非通知さん:2011/05/27(金) 21:47:02.23 ID:PlZ8G4Pc0
Apple無双だな
475非通知さん:2011/05/27(金) 21:55:53.29 ID:E6qhGLbD0
AQUOS フォンの健闘が光るな(棒
476非通知さん:2011/05/27(金) 21:57:10.61 ID:OjG0HQXJi
>>473
iPad強過ぎワロタw
もう市場はiPad以外のタブレット端末は求めてないな。
477非通知さん:2011/05/27(金) 22:02:20.97 ID:zmmUlSna0
>>473
あれ?朝銀タブは???
478非通知さん:2011/05/27(金) 22:02:36.23 ID:2exXUkcQ0
>>473
去年のランキング
BCN
集計期間:2010年5月17日〜5月23日
2010年05月25日更新

1位 STAY(前週1位)ソニー・エリクソンXperia SO-01B発売年月:2010/04
2位 UP(前週3位)アップル iPhone 3GS 16GB発売年月:2009/06
3位 DOWN(前週2位)京セラ 簡単ケータイ K003発売年月:2009/08
4位 UP(前週7位)アップル iPhone 3GS 32GB iPhone発売年月:2009/06
5位 UP(前週6位)京セラ 簡単ケータイ K004発売年月:2010/02

Gfk
キャリア総合ランキング TOP10
2010年5 月17日〜2010年5月23日
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 1 NTTドコモ Xperia
3位 4 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
4位 3 エーユー 簡単ケータイ K003
5位 5 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
479非通知さん:2011/05/27(金) 22:04:11.12 ID:3HbdsHYeP
Apple製品が強いのはブランド力ではなく、製品力ね
480非通知さん:2011/05/27(金) 22:07:46.72 ID:2exXUkcQ0
iPhone4発表日(6月7日)の前週のランキング
キャリア総合ランキング TOP10
2010年5 月31日〜2010年6月6日
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 2 NTTドコモ SH-07B
3位 3 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
4位 4 NTTドコモ P-04B
5位 5 NTTドコモ Xperia

Gfk月間ランキング
2010年5月10日〜6月6日)
順位 メーカー 製品名
1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 16GB
2 NTTドコモ Xperia
3 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 32GB
4 KDDI(au) 簡単ケータイ K003
5 NTTドコモ SH-07B
481非通知さん:2011/05/27(金) 22:08:02.07 ID:Jsh6ec9q0
旧iPad持ちなんだが、iPad2とXOOMとどちらにするか悩み中。
482非通知さん:2011/05/27(金) 22:09:07.80 ID:bw3LMsc10
>>481
XOOM。
iPadを2つ持っててもしょうがないだろ。
483非通知さん:2011/05/27(金) 22:09:25.12 ID:xjrjj/Sr0
>>479
薄利多売の間違いだろw
484非通知さん:2011/05/27(金) 22:10:18.69 ID:2exXUkcQ0
>>483
薄利多売の意味知ってる?
485非通知さん:2011/05/27(金) 22:11:53.56 ID:OjG0HQXJi
>>481
XOOM糞重いぞ。スペックは悪く無いけどタブレットに最適化されたアプリ少な過ぎ。
iPad2ならアプリ資産をそのまま引き継げる。iPadより劣っている所は何も無い。
486非通知さん:2011/05/27(金) 22:12:52.60 ID:OjG0HQXJi
>>483
SoftBankは知らんけど、Appleの利益率見てみろよw
487非通知さん:2011/05/27(金) 22:13:10.87 ID:N83Viebz0
>>481
悩むくらいなら買わなくてよくね?
488非通知さん:2011/05/27(金) 22:19:57.12 ID:E6qhGLbD0
iPhoneはダンピング!→禿増益

iPhoneは薄利多売!→(new!)
489非通知さん:2011/05/27(金) 22:25:10.06 ID:3HbdsHYeP
>>481
研究目的以外でXOOM(ゴミ)を買うのやめとけ
490非通知さん:2011/05/27(金) 22:25:42.94 ID:g3QfjzI50
>>342
簡潔だが、わかりやすい。
あのインチキキコンサルや占いアナリストや残念ライターなどなどが
走馬灯のように浮かび上がってくるねw
491非通知さん:2011/05/27(金) 22:26:15.36 ID:i6bm5rXy0
ドコモやauにiPhoneを発売する必要性がないな?むしろ発売したらappleのブランドイメージが落ちるかもな。
492非通知さん:2011/05/27(金) 22:26:47.86 ID:G+HBbIX00
12月〜4月は?
493非通知さん:2011/05/27(金) 22:28:01.81 ID:Jsh6ec9q0
新しいモノ好きなんだが、XOOMは
まだ危険か。
んじゃソニーのreaderにでもするかw
494非通知さん:2011/05/27(金) 22:29:50.62 ID:g3QfjzI50
>>429
興味ないから知らんかったけど、健在みたいだねw 

藤田東吾
@togoFujita
孫正義は、資金繰りが回らずに、百億円の寄付する宣言で、株価を維持し操縦した。株価操縦と風説の流布で、刑事罰で逮捕だな。
5月17日
http://twitter.com/#!/togoFujita/statuses/70499530117890049

http://togetter.com/li/137606
495非通知さん:2011/05/27(金) 22:34:33.66 ID:9g90LNjf0
>>488
そういえば、ソフトバンクが自転車操業で2兆の借金で潰れるだのなんだの
とか言ってた基地害も、ほぼ絶滅したな。
496非通知さん:2011/05/27(金) 22:35:41.29 ID:+SLUgcGd0
>>494
逮捕されるだけのことはあるなぁ。
厚顔無恥というか詐欺師って懲りないんだな。
497非通知さん:2011/05/27(金) 22:37:03.14 ID:3HbdsHYeP
>>493
タブレットはiPad2以外全てゴミ
iPhone4が出た後の初期のAndroid携帯みたい。
498非通知さん:2011/05/27(金) 22:40:49.97 ID:9g90LNjf0
>>494
むしろせっかく震災後に上昇していた株価が
100億寄付した上に、自然エネルギーの会社を新たに作って
利益はソフトバンクでなく、すべて自然エネルギー設置や開発に使う
とか言って株価が大幅に下がってるんだが。

この基地害はガン無視か?w
499非通知さん:2011/05/27(金) 22:41:33.44 ID:xmwTh1j3O
詠み人知らず

iPhoneは売れないことは分かっていた。
500非通知さん:2011/05/27(金) 22:42:15.99 ID:g3QfjzI50
>>483
ドーユー意味?
501非通知さん:2011/05/27(金) 22:47:53.29 ID:rW6Rn03J0
断然わかりやすいMac対PC論争
http://jp.techcrunch.com/archives/20090723the-mac-versus-pc-debate-has-never-been-clearer/

これを読めばAppleがどこを目指しているか良くわかる。MACでもiPhoneでも基本理念は同じ。
502非通知さん:2011/05/27(金) 22:51:06.42 ID:j+Fm61co0
>>477
なんか違うもん想像したw
503非通知さん:2011/05/27(金) 22:51:57.93 ID:bw3LMsc10
>>501
appleの考える「最高」がお仕着せがましいところがなんだかなぁ。
Macにしても特に最高じゃないし。
504非通知さん:2011/05/27(金) 22:58:24.09 ID:aBRljOlxi
>>501
iMac以降のMac, iPod, iPhone, iPadなど
最近のコンシューマ向けの製品は
高級ブランドのような顔をしながら
少し頑張れば手の届く値段で供給されてるのでさらに怖い
世界の工場な国をうまく使っているせいだけど

元の記事でいうならカムリとポルシェというより
発泡酒とプレミアムモルツみたいな感じ
ちょっと背伸びすると
ちょびっとプレミアムな物が手に入る妄想
iPhone 白を買う連中はそういうプレミアム小市民
505非通知さん:2011/05/27(金) 23:00:37.69 ID:bw3LMsc10
>>504
かつてのThinkpad700シリーズのようなプレミアム感には程遠いわな。
506非通知さん:2011/05/27(金) 23:00:52.55 ID:j+Fm61co0
iPhone4の白持ちは正直羨ましい
507非通知さん:2011/05/27(金) 23:04:22.97 ID:bw3LMsc10
>>504
iMac以降はリーズナブルなパソコンというイメージがあるな。
508非通知さん:2011/05/27(金) 23:04:49.97 ID:2exXUkcQ0
>>503
Appleは別に自分の意見を強制してるわけじゃない。

iPhoneにしても、すべてのユーザーに使ってほしいという考えではなく
気に入った人に使ってほしいと考えている。

Appleは結果的にシェアが低くなろうと別にかまわないと思っている。
シェアだけ追って自分達の作りたいものを作れなくなったメーカーより
自分達が作りたいものを作れるのが一番。

皮肉にも、シェアに走って客に媚びた企業より業績がよくなっている。
509非通知さん:2011/05/27(金) 23:07:22.04 ID:rW6Rn03J0
>>507
うん、イメージだな。

全世界で展開してるPCメーカーではHPやDELLよりはやっぱり高い。国内メーカーとはいい勝負するけどね。
510非通知さん:2011/05/27(金) 23:08:39.34 ID:j+Fm61co0
>>508
納得いくまで微に入り細に入り作られたAppleの製品と
納期に間に合わせるだけの他社の製品とじゃ
出来上がった製品自体の輝きは違うわな
言ってみれば単なる大量生産品なのにオーラが違う
511非通知さん:2011/05/27(金) 23:11:37.11 ID:bw3LMsc10
>>509
ずっとThinkpadを使ってきた俺からはMacが特に高いとは思わんのだわ。
むしろ安いなという感じ。
100万コースとかの時代が嘘のよう。
Thinkpadも安くなったけどなー。
512非通知さん:2011/05/27(金) 23:14:01.32 ID:3HbdsHYeP
>>508
作りたいものを作るって絶好調だった昔のソニーもそんな感じだったんじゃないか
513非通知さん:2011/05/27(金) 23:16:06.99 ID:j+Fm61co0
>>512
ソニーはカリスマが死んで組織が官僚化して一気に腐って駄目になった
それまでのソニーが今のAppleのような存在だったんだろうなぁ
514非通知さん:2011/05/27(金) 23:18:21.42 ID:2exXUkcQ0
>>509
国内メーカーの場合は、個人向けはえらく高いが企業向けの納入は
思いっきりダンピングしてるので、Macよりはかなり安い。

もっともダンピングした製品は安かろう悪かろうを体現した製品が多いけど。
515非通知さん:2011/05/27(金) 23:18:38.59 ID:yoYZDLG70
周波数オークション懇談会、各キャリアからヒアリング
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110527_449006.html
27日、都内で「周波数オークションに関する懇談会」第3回会合が開催された。今回は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス(イー・モバイル)、
ウィルコム、UQコミュニケーションズの6社が揃い、周波数オークション制度の検討に対する各社の要望や懸念点が示された。
516非通知さん:2011/05/27(金) 23:24:45.58 ID:onYbY1eO0
>>493
買うなら日本エイサーのICONIA TAB W500ってWindowsタブレットがいいと思うよ
ヨドバシの店頭で実機触ったけどかなり完成度が高いよ
517非通知さん:2011/05/27(金) 23:27:49.52 ID:yoYZDLG70
ドコモが日中パケット規制?
http://wnyan.jp/1798
いや、いつからなのかははっきりしないんですけど。少なくとも5月頭からは。
一応都内、と言うか「都心」と言っても良いくらいのところにオフィスのある会社にいるんですが、昼休みにiモードが繋がらない。
全く繋がらないわけじゃないんです。ただ、特に12時台は3回に1回くらいは「しばらくおまちください(パケット)」になるんです。
これって通信接続規制がかかっているときの表示ですよね、確か。

ドコモこのまま自滅まっしぐら?w

518非通知さん:2011/05/27(金) 23:42:53.44 ID:+ihYpVtK0
仕方ないよ。
docomoもスマホ比率上がって回線パンクしてんだし。
これからますます遅くなるんだし。
519非通知さん:2011/05/27(金) 23:46:33.79 ID:OQLrpPCI0
>>428
そもそも書いてあることがおかしいんだよね
水脈なんて、潰す方が面倒だから避けるし、その他穴掘るだけで地面が割れるだの

3丁目の友人も何もいっていないしな
520非通知さん:2011/05/27(金) 23:47:10.15 ID:vbxYKUU30
日本の総理が、世界中への発信で
「ソフトバンクの孫社長が自然エネルギーで計画を開始」の発言
こりゃおもしろい

ソースはNHK
521非通知さん:2011/05/27(金) 23:49:44.92 ID:OQLrpPCI0
>>440
何個か作っているけれど、期間限定で使い捨てるのが許せん
522非通知さん:2011/05/27(金) 23:57:01.27 ID:0HO+CEPY0
>>494
株価に頼った経営してないのに
頭悪いなぁ
523非通知さん:2011/05/28(土) 00:08:43.44 ID:0WerTT7J0
>>515
当たり前かもしれんが、docomoきたねぇな
524非通知さん:2011/05/28(土) 00:19:59.66 ID:wcxTLzmw0
http://006sh.jp
すっげえな
525非通知さん:2011/05/28(土) 00:21:11.32 ID:85UZwBwH0
>>521
どゆこと?
526非通知さん:2011/05/28(土) 00:51:26.81 ID:BlSeidnn0
Nao_SKYLINE ナオ
UQ Wimaxも解約料値上げ?残念無念。どこも似たような商売の仕方になるとは。嗚呼。
11時間前
527非通知さん:2011/05/28(土) 00:57:35.80 ID:wcxTLzmw0
>>525
過去に使えなくなったアプリがあったと。
528非通知さん:2011/05/28(土) 01:10:19.01 ID:xWRRqaCx0
WiMAXも解約料値上げってことは2年縛りとか入れるん?
月額下がるなら全然おっけーだけど。
529非通知さん:2011/05/28(土) 01:14:35.02 ID:7SvOxpdy0
【WIRELESS JAPAN 2011】
ドコモとKDDI、UQが語ったLTE、そして4Gへの展開
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110527_448976.html
530非通知さん:2011/05/28(土) 01:17:21.09 ID:JIwxam9z0
>>517
これはしょうがないんじゃないかな。
スマホでたくさん使われたらパンクするの目に見えてるし、昼だけ使えないならいい規制だな。
他社なんて一ヶ月規制だし。
毎回1億パケット使って規制されないドコモは素晴らしい。
531非通知さん:2011/05/28(土) 01:18:48.26 ID:BlSeidnn0
>>528
今判明してるのはBIC WiMAXだけど年パスの解除料金が9975円になるんだと
UQ本家が言い出した模様
532非通知さん:2011/05/28(土) 01:37:23.38 ID:HhS9u8V90
>>520
朝生でも、今、流れたね。
533非通知さん:2011/05/28(土) 01:52:08.57 ID:6R4F2VeM0
>>431
SAMSUNGって液晶テレビで世界シェアNo.1になったらしいけど、
テレビ事業は昨年赤字だったらしいね。

それはそうと、どうしてドコモ信者ってのは
>>433みたいな阿呆が多いのかな。
534非通知さん:2011/05/28(土) 01:57:38.84 ID:OPPXc0xSi
>>533
意外とこういう考え方してる日本企業多いよ
「アップルのやってることなんてウチでもできる」とか

そういうレベルで考えてるからアップルの5番煎じのガラクタしか作れないんだけどな
535非通知さん:2011/05/28(土) 03:05:03.52 ID:rSO4TJ3TO
iPhoneは1年周期でモデルチェンジ。日本のメーカは半年でモデルチェンジ。

これからは製品寿命長くしてもいいのかもね。
536非通知さん:2011/05/28(土) 03:45:13.69 ID:gqxTCMYB0
au→iPhoneに替えた知り合い
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-1570.html

メールの返信が遅いのは、SoftBankのダメ電波の所為らしい。
537非通知さん:2011/05/28(土) 03:47:58.53 ID:V78uDPqE0
また宣伝か
538非通知さん:2011/05/28(土) 03:53:38.74 ID:ehIhGB0b0
>>536
宣伝おつ

機会→機械
的を得る→的を射る
539非通知さん:2011/05/28(土) 04:38:57.25 ID:7nCNbkWu0
ニートのオッサンはブログかく暇あったら働きなよw
540非通知さん:2011/05/28(土) 04:44:42.53 ID:irjJ5I1u0
>>489
XOOMは、iOSに飽きた人向け。
対応アプリがチョつとずつしか出ない…けどな。
541非通知さん:2011/05/28(土) 05:27:00.97 ID:v0Aior+P0
「iPhoneがこんなに電波が入らないなんて思わなかった」とポロリ

かわいそう…
542非通知さん:2011/05/28(土) 05:30:14.60 ID:rVv0NSUz0
>>535
スペックの高い端末はいくらでも作れるだろうけど
1年通して1位をとれるような端末の基礎となってる土台(iPod・iTunes)が
作れてないからね。
543非通知さん:2011/05/28(土) 05:38:47.29 ID:V6P5t3Hj0
>>541
iPhoneって電波の掴みが悪いから、メールの送信まで遅れてしまうんだよなぁ。
544非通知さん:2011/05/28(土) 05:42:48.13 ID:R1ubCv3HP
>>542
Appleが最強なのは
まずハード屋でそしてソフト屋だからだと思う
iPhone作ってから既存のサービスと繋ぐための、そしてiPhoneのためのソフトを作れる
そしてハードの作り方も、例えばフロントカメラつけてみたら、あとあとおもしろいことになるんじゃね?って感じで作ってる

Androidは
まずサービスが先にあって、そのためのソフトを作ってからハードを作ってる
おサイフというサービスがあってからガラスマ作るって感じ
その結果どうなるかっていうと買い換えなきゃいけなくなる。
常に最新機種(それも複数台)を買い続けるとAndroidは最高だが
一部のガジェットオタ以外無理
545非通知さん:2011/05/28(土) 05:51:22.03 ID:zYEFRzDz0
携帯販売ランキング(5月16日〜5月22日):
ケータイ販売夏の陣開戦 「AQUOS PHONE SH-12C」がランクイン
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/27/news012.html
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 1 ソフトバンクモバイル iPhone 4(16Gバイト)
2位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 4(32Gバイト)
3位 初 NTTドコモ AQUOS PHONE SH-12C
4位 14 NTTドコモ Xperia arc SO-01C
5位 4 NTTドコモ P-07B
6位 5 au REGZA Phone IS04
7位 7 au PT002
8位 9 au IS05
9位 8 NTTドコモ REGZA Phone T-01C
10位 12 ソフトバンクモバイル PANTONE 3 001SH
546非通知さん:2011/05/28(土) 06:10:30.87 ID:CHZYngiS0
>>540
Androidタブレットは、存在自体が微妙
利便性ならiPad2の方が上で
汎用性ならWindowsタブレットの方が上だから
547非通知さん:2011/05/28(土) 06:30:37.48 ID:wcxTLzmw0
>>530
短い文章でここまで矛盾できるのは才能だな
548非通知さん:2011/05/28(土) 06:32:47.62 ID:wcxTLzmw0
>>536
ドメインだけで見る価値ないとわかるのも才能だな。
嫌われているから返事面倒くさいんだろう。
549非通知さん:2011/05/28(土) 06:36:20.87 ID:cUL7jFo/0
>>536
電波のせいにしてやっとこいつと手が切れる、と女性は喜んでるはずw
聞きもしないのに「電波が悪くって〜」はその布石。
550非通知さん:2011/05/28(土) 07:30:08.36 ID:MkJk5Zwf0
■ここまでのまとめ
・純増は4年間1位
・MNP転入は49ヶ月連続の世界一※2位Vodafone37ヶ月。3位AT&T29ヶ月
・CM好感度6年間連続1位※2011年度も月間は総ナメ状態!
・決算5年連続増益増収でKDDIをあっさり抜き、APRUでもドコモに皮一枚で肉薄
・iPadは流行語大賞ノミネートで1位の快挙を達成
・孫氏震災で個人募金世界一の100億!※他社の社長は\0

要約すると、ソフトバンクには敵わないと見て電波「だけ」しか叩けないこと
これ以外は一切触れない。ちなみにこうなったのは総務省の天下りが原因
周波数帯を横並びにすればその差は明らかで一目瞭然
900MHz帯を全部ソフトバンクに免状交付すれば競争原理は同じなる
つまり、「電波でもソフトバンクは無敵になる」ので他社は必死
551非通知さん:2011/05/28(土) 07:49:06.75 ID:P7FiM9UV0
>>550
いやもう、十分『電波』ですからw
552非通知さん:2011/05/28(土) 07:54:01.43 ID:tvZWPTzm0
電波のよし悪しが生命線だろ。
バカなの?
553非通知さん:2011/05/28(土) 08:06:34.19 ID:Pdt2zrzu0
551 552 つまり速度が低下しているところはもうダメと?
554非通知さん:2011/05/28(土) 08:07:02.35 ID:RdwCQVwU0
MNPは通算で言えばauが90万のプラスくらい、禿は120万くらいじゃない?まだ圧倒的に多いとまでは言えない
純増も3社しか候補がない中で年間一位を4年連続して取ったくらいはたいしたことでもない
CM好感度ってたまたまいいディレクターに当たっただけで禿のおかげではないだろう
電痛とかにそれなりの大金を払っている、というなら別だが
iPadだって世界的に大ヒットしていてむしろ日本は売れてない方のようだから
それを禿の実績にするのはどうか
100億の寄付にしても禿社長はもともと日本一の金持ちなんだからそのくらい当然とも言える
ビルゲイツは5兆とも言われる資産ほぼ全部寄付するからそれに比べたら1/500
禿に800が無いのは禿が買ったボーダフォンにもともと800がないからで天下りはまったく関係ない
禿のエリアはドコモの2Ghzのみに比べてもかなりひどく、禿になってからの投資額も
ドコモに比べてかなり少ないのだからまず、それなりの投資をしてから言えば?
増収増益と言っても、こんなインフラでは威張れることではない
555非通知さん:2011/05/28(土) 08:12:25.32 ID:IfcAaZoE0
要約すると
当分、発表の時には逃げ出しますと
556非通知さん:2011/05/28(土) 08:18:18.76 ID:gfUkuph90
>>544
モバイルそれもここ数年だけって狭い範囲だけを見て、パソコン市場を無視しての結果か。(笑)

>例えばフロントカメラつけてみたら
いわゆるTV電話目的で付けてるなら3GPPでならオプション扱いで、それ以上の意味はないね。
Async搭載してないから標準規格でのTV電話は不可能だって代物ですらあるわけだが。
557非通知さん:2011/05/28(土) 08:23:20.69 ID:Pdt2zrzu0
>>556
パソコン市場の現状を見たほうがいい
558非通知さん:2011/05/28(土) 08:24:38.52 ID:jrIth9QiO
>>553
エリアもスピードもダメなソフトバンクは立場ないよ
559非通知さん:2011/05/28(土) 08:28:00.24 ID:IfcAaZoE0
2年前の禿電がこんな事言われてた
詳しく調べる気もないけど事実なんだろ、当時の
だから今は叩かれてるauだって2年後はすごい事になってる(かもしれない)

839 :非通知さん :2009/04/29(水) 17:00:36 ID:Nf9R+P760 (2 回発言)
あーぷも下がりっぱなしです、ボダより下がりました
有利子負債も増加中です
貸倒引当金も急増中です
純増連続bPなのに携帯上位3社で唯一の”減益”です
外国の個人投資家にはCP500億全額返却申請くらいました
CDO炸裂で750億ぶっとびました
CDS値がどうにもとまりません
子会社を付け替えて現金を集めました
株も手放して現金を集めました
有利子負債が増えないように子会社株を担保に1000億用意しました
機関投資家からお金を集められないので個人投資家を騙すことに全力です
詐欺携帯の7割が禿рセと警察に発表されました
基地局数の嘘を他社にばらされました
アクセスチャージも断トツ高いと他社にばらされました
学生に無賃営業させようとしてお国から苦情もらいました
全国的な大規模障害でお国から苦情もらいました

禿儲や禿工作員には見えない魔法の文章です
560非通知さん:2011/05/28(土) 08:29:34.40 ID:gfUkuph90
>>557
HPやDELLのシェアを追い抜いたんだっけ?w
PC全体で誤差程度しか確保できてないシェアはいつになったら上がるの?
初代ボンダイブルーのiMacのときから「シェア上昇」って言われてたんだけど。ww
561非通知さん:2011/05/28(土) 08:30:47.14 ID:jrIth9QiO
>>550
まぁそんなのも

30時間障害を回復できない技術力
前代未聞な大規模障害のオンパレード
未だに低いエリア充実度

で全て台無しなんだけどね
562非通知さん:2011/05/28(土) 08:34:21.68 ID:IfcAaZoE0
台無しだけど予想はしません!
563非通知さん:2011/05/28(土) 08:37:53.25 ID:gfUkuph90
>>562
新たな犠牲者ってか騙されやすい人がどれだけ出てくるかって予想ですね、分かります。
564非通知さん:2011/05/28(土) 08:41:12.51 ID:IfcAaZoE0
なんでもいいから
あーだこーだいうんなら実証して欲しいんだよ
565非通知さん:2011/05/28(土) 08:45:34.09 ID:jrIth9QiO
>>564
ソフトバンク 障害でググれば前代未聞の大規模障害がいくらでも引っ掛かってくるはずだけど?
566非通知さん:2011/05/28(土) 08:50:43.81 ID:IfcAaZoE0
よくわからないのは
現実としてやってるかどうかは抜きにして
禿は嘘をつく理由が有るんよね
純増一位だから
嘘ついてでも欲しいかもね

逆に他社は嘘つく理由が無い
嘘ついてボロ負けとか嘘をつく意味が無い

ってのを踏まえて
keyみたいな禿信者が嘘をつくのは理由が有るかもしれないが
なんでアンチ禿も嘘ばっかりついてるのかがわからない

嘘をつく理由が無いのに
567非通知さん:2011/05/28(土) 08:52:04.63 ID:IfcAaZoE0
いくらググっても今月の純増数は出てきませんがな
568非通知さん:2011/05/28(土) 08:56:41.78 ID:jy5wHoDE0
>>560
そう見てる人もいるなぁ
tech.fortune.cnn.com/2010/10/18/what-if-the-ipad-were-a-pc/
569非通知さん:2011/05/28(土) 08:58:42.31 ID:DRAEvch90
>>566
いつも見下してたのび太に負けたスネオが、悔しさからネットで憂さ晴らしの叩きをしてる状態
570非通知さん:2011/05/28(土) 08:59:37.99 ID:YVJeiMr80
>>560
>>501のリンク先読んで出直しな
571非通知さん:2011/05/28(土) 09:14:15.04 ID:yzLy1kin0
中国人が偽造旅券や、外国人登録証を使って
ドコモ、あう、バンクの携帯を詐取してる

手口はこうだ

店頭へ行って
新規0円で購入

当日、または翌日に割賦契約をする
一人2契約まで出来るから4台の詐取をすることになる
新規事務手数料、基本料金、割賦代金の請求が
行った頃には、中国へ帰国してるので一切キャリアには入らない
治外法権で何も言うことが出来ない。
このような手口が横行しているが、当然損失は普通の日本人が
ツケを払うことになる。キャリアのザル審査がバカ

中国人名で、高額な機種2契約させるとかw
572非通知さん:2011/05/28(土) 09:19:11.36 ID:l5DEOHY40
>>571
犯罪はやるヤツが悪くって、キャリアは被害者だなぁ
573非通知さん:2011/05/28(土) 09:20:16.83 ID:gfUkuph90
>>568
で? iPadはどれだけシェアを確保してるの?

>>570
君に言っても仕方ないが、Appleが今まで低価格市場に製品を出してこなかった
って間違った認識から導かれた結論に何の価値もないね。(笑)
iBookやeMacは何だったのかって著者に言ってあげたいよ。www
574非通知さん:2011/05/28(土) 09:22:06.32 ID:jy5wHoDE0
>>571
そのせいでiPhoneはクレカ必須になったけど
情弱のせいでまた必須じゃあなくなったんだっけ?


クレカ必須にしてくれたら保険でまかなえるのになー。
575非通知さん:2011/05/28(土) 09:26:47.81 ID:yzLy1kin0
マジで怒った方がいいよ
被害額は数億円だから
帰国寸前の留学生が携帯電話を必要な訳がない
中国人は、楽して儲けようってことしか考えてない
預託金が発生すると契約しないのがその証拠

ドコモ相談室
KDDI相談室へだって声が入ってるはずだ。

不正契約をさせてる契約センターは死んでしまえ!
576非通知さん:2011/05/28(土) 09:28:39.12 ID:aDI0BM7H0
Appleに嫉妬するあまりスレ違いのパソコンの話をする奴がいるな。
言ってることも的外れなことばかりだが。
577非通知さん:2011/05/28(土) 09:29:50.07 ID:gfUkuph90
>>576
反論できなくなると的外れだとか言い出す人も居るよね。wwww
578非通知さん:2011/05/28(土) 10:12:50.93 ID:DRAEvch90
実際的外れと言われても仕方のないことがほとんどだがな
579非通知さん:2011/05/28(土) 10:12:52.95 ID:OPPXc0xSi
>>535
とりあえず季節ごとの決まり切った新作発表会をやめるところからだな
580非通知さん:2011/05/28(土) 10:27:31.94 ID:4eRJmHTu0
>>558
また妄想ばかりはいていると頭の禿げが悪化するよ
581非通知さん:2011/05/28(土) 10:35:40.93 ID:4eRJmHTu0
妄想といえば、いつもいつもいつもここにリンクが張られる妄想サイトの
docomoパンクネタは貼られないのね
今回も妄想だけど
582非通知さん:2011/05/28(土) 10:36:13.62 ID:aDI0BM7H0
>>579
デザインの問題が多い。
国産メーカーに限らず斬新なデザインを作ろうとして、すぐ陳腐化するデザインになってる。
はじめから一年持つことを前提としたデザインが必要。
583非通知さん:2011/05/28(土) 10:51:37.16 ID:rAL1dixm0
http://twitter.com/#!/sattak/status/74281768223645696
天下りは諸手をあげて賛成できるものではない。でも、元代議士が出身政党が担う政権に働きかけるのと構図は同じだよ。有権者としてそう思う。

相変わらずサタックさんがアホをひけらかしてまーすw
584非通知さん:2011/05/28(土) 10:55:36.16 ID:aDI0BM7H0
天下りが悪いこととわかる人はいても、何故なくならないのかがわかる人は少ない。
日本の根本的な官僚制度を正さない限り、表での天下りを禁じても裏での天下りが
増えるだけだと思う。
585非通知さん:2011/05/28(土) 11:03:03.69 ID:jrIth9QiO
>>567
日本語が分からないらしいw
586非通知さん:2011/05/28(土) 11:04:43.30 ID:IfcAaZoE0
スレタイやテンプレを読めない人が居るみたいねw
587非通知さん:2011/05/28(土) 11:05:15.98 ID:DRAEvch90
>>582
001SHや002Pなどは1年販売できる良モデル。
通話とメールに特化した廉価版は季節毎に新機種発表する必要などない。
NECはその辺が小慣れてないのが不振の要因なんだろうな。
588非通知さん:2011/05/28(土) 11:12:35.15 ID:IfcAaZoE0
禿ヲタが天下り〜っていうのもいいかげん飽きた感はあるな
589非通知さん:2011/05/28(土) 11:17:02.69 ID:vdmfUEi90
>>588
しつこくないじゃん
590非通知さん:2011/05/28(土) 11:21:04.85 ID:QGk9sURj0
デザイン? MoMAにパーマネントコレクションとして収納された
MEDIA SKINやTalby,NEONのことですか?
Apple製品ではG4 cubeが収納されてるけど、iPhoneはまだだよ。
591非通知さん:2011/05/28(土) 11:47:15.55 ID:IfcAaZoE0
天下りがいないから禿が勝ってる訳じゃないからねえ、多分

で、他社が天下りによる影響を認める訳も無い

障害ネタとか犯罪ネタはブーメランになる危うさがある分多少面白いけど
天下りは取らんって禿が言ってるから
そういう面白さも無い

592非通知さん:2011/05/28(土) 11:56:01.01 ID:wcxTLzmw0
>>590
選ばれた機種及びパソコン名だけみても、いわゆる長期にわたって飽きが来なく
使いやすいデザインのものが選ばれているわけではないことがわかるな
593非通知さん:2011/05/28(土) 11:56:58.82 ID:wcxTLzmw0
>>591
日本通信がプレスリリースまで出していましたな
594非通知さん:2011/05/28(土) 11:57:09.31 ID:DRAEvch90
>>590
よく懐古厨のあうヲタさんはそれらの機種の名前を出すけど、俺には良さが解らない。
特にNEONなんてなにがいいの?発売当初からダサいという感想しかなかった。
595非通知さん:2011/05/28(土) 12:04:56.66 ID:jy5wHoDE0
あうのいうデザイン=みてくれ
世間一般のデザイン=設計思想

596非通知さん:2011/05/28(土) 12:15:31.86 ID:aDI0BM7H0
>>590
Apple製品でG4 cubeはないなあ。
デザイン的には初代Mac、PowerBook、iMacあたりかな。
最近だと初代iPod、iPhoneといったところ。
これらの製品は他の企業のデザインにも多大な影響を与えてる。
597非通知さん:2011/05/28(土) 12:21:54.93 ID:7GZSyB7M0
>>592,594,596
ある一つの基準で他に負けてるのがそんなに悔しいんだ?
598非通知さん:2011/05/28(土) 12:22:17.53 ID:irjJ5I1u0
インフォバーは、早く欲しいな。
599非通知さん:2011/05/28(土) 12:32:49.39 ID:xksJSqAqO
【経済】関西でアイフォーンなどソフトバンク携帯つながりにくく [5/25 11:53]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306292761/

600非通知さん:2011/05/28(土) 12:41:09.37 ID:l5DEOHY40
SBは発電の前にやるべき事があるな。
601非通知さん:2011/05/28(土) 13:01:52.15 ID:NND2DPiI0
>>600
ドコモもauも規制を始めたじゃん
やることあるんじゃねーの?
602非通知さん:2011/05/28(土) 13:03:21.42 ID:NND2DPiI0
>>583

こいつ@sattakアホすぎるなぁ
中学生からやり直せよ
603非通知さん:2011/05/28(土) 13:29:15.07 ID:8quw0FPo0
>>597
自問自答か?
悔しがる要素がこれっぽっちもないから尋ねてるんだ。
マジでNEONのどこがいいんだ?

芋繋ぎ直したんでID変ったけどキニスンナ
604非通知さん:2011/05/28(土) 13:41:25.99 ID:aDI0BM7H0
>>603
頭のおかしい奴は相手にしないでスルーした方がいいよ。
>>597>>590に対するレスに何故反応してるのかはわからないが。
605非通知さん:2011/05/28(土) 13:50:38.83 ID:a7efmKTD0
>>603
だから一つの基準に認められなかっただけなんだから気にしなきゃ良いじゃん。
あの昭和の時代のガラステーブルみたいなiPhone4のデザインが素晴らしいって
こと自体理解できないけど。

>>604
IDがコロコロ変わってしまうようになってな、未だどういったタイミングで変わるのか
自分でも把握してないが>>597>>590とこれは俺の書き込みだよ。
606非通知さん:2011/05/28(土) 13:51:24.42 ID:HhS9u8V90
>>583
はは、飛ばしてるねぇ〜。w
「工作」「陰謀」「懐古」「意訳」とか言う言葉が好物みたいね。
607非通知さん:2011/05/28(土) 13:55:52.90 ID:8quw0FPo0
まあデザインの好みなんて十人十色だからな。
>>590で挙げた機種のデザインがいいと思わないという意見に「悔しいのか?」とレスしてるが、
同様にiPhoneのデザインがいいと思わないあなたは・・・

自分のレスで自分の首を絞めてるだけなんだがなw
608非通知さん:2011/05/28(土) 13:56:23.98 ID:rSO4TJ3TO
>>544
圧倒的にDOCOMOは逃げられてるのは間違いないな
609非通知さん:2011/05/28(土) 13:57:17.08 ID:gabIMs2P0
要約すると再来週の発表日は逃亡すると?
610非通知さん:2011/05/28(土) 13:58:48.99 ID:rSO4TJ3TO
>>566
DOCOMOは捏造はするけどな

DOCOMO九州とかIP契約とか
611非通知さん:2011/05/28(土) 13:59:31.46 ID:gabIMs2P0
だってさー、今月も予想しなくてもソフトバンクが1位なのか確実

えっ?他社の夏モデル攻勢?・・・あのさー何度目の夏よ?www
612非通知さん:2011/05/28(土) 14:01:28.98 ID:nVuw+OqU0
サタック見てる見てるw
あいつと舎弟のニュースラのウザさは異常
613非通知さん:2011/05/28(土) 14:02:52.00 ID:7GZSyB7M0
>>607
俺の基準とMoMAの基準とに差異があるだけだよ。
iPhoneシリーズが何故MoMAに選ばれないのかは知らないがね。
つか理由はともかく「バンパー」なる物を付けなきゃいけない時点で
デザインは破綻してるよ。w
614非通知さん:2011/05/28(土) 14:03:33.37 ID:gabIMs2P0
電波がとか言ってるけど現実は>>3だよ。誰が何と言おうとこれが本当の現実世界よ
いくら工作しようがムダだと気づけよwww

docomoからiPhone発売 → 実はSoftBankだった

auからCDMA版iPhone発売 → この話題もう1年経ちますけど?www
615非通知さん:2011/05/28(土) 14:06:15.13 ID:gabIMs2P0
もうすぐ祭りの6月6日が来ますぜソフトバンクユーザーの旦那
iPhone 5発表。楽しみだね
616非通知さん:2011/05/28(土) 14:11:58.13 ID:02Vj05YQ0
まあauのデザインケータイは素晴らしかった、
って事でいいだろ
617非通知さん:2011/05/28(土) 14:12:51.11 ID:gabIMs2P0
>>616
どこがwww
あのイボイボの赤い奴が?それはないないwww

なんでしたら画像見ます?www
618非通知さん:2011/05/28(土) 14:13:18.97 ID:uMdoz1a50
>>615
WWDCの内容は「Mac OSとiOSの未来」らしいんだが、ハードウェア関連の発表あるのかね?
場を改めて個別に発表するんじゃない
619非通知さん:2011/05/28(土) 14:15:48.69 ID:gabIMs2P0
>>618
心配すんな。発表される
620非通知さん:2011/05/28(土) 14:16:24.43 ID:02Vj05YQ0
初代インポバーとかは良かったと思うぞ
vodaとかKotoとかブルとか正直微妙だったもん

飯田は知らん
621非通知さん:2011/05/28(土) 14:19:50.36 ID:liCn13XD0
>>615
iPhone4Sが秋に発売が有力なんでしょ?

ほんとに6月にきたらうれしいけど。
622非通知さん:2011/05/28(土) 14:20:34.62 ID:gabIMs2P0
>>620
で?販売したらau過去最低の販売数wwww
623非通知さん:2011/05/28(土) 14:21:28.03 ID:gabIMs2P0
>>621
金貯めとけよ
624非通知さん:2011/05/28(土) 14:24:05.21 ID:02Vj05YQ0
iPhone4が叩き売りと呼ぶには微妙な値付けだったりする
だから秋の様な気がする
根拠と言うには弱いが
625非通知さん:2011/05/28(土) 14:24:50.59 ID:QtyABqY00
禿、3月はプリペイドとモジュールの差がなかったら大差で負け
4月もプリペイドとモジュールの差でなんとか勝てただけ

5月はどんな手を使ってくるのかな
626非通知さん:2011/05/28(土) 14:25:15.52 ID:rAL1dixm0
サタックさんは三権分立から勉強し直す必要があると思いまーすw
627非通知さん:2011/05/28(土) 14:25:55.36 ID:gabIMs2P0
>>624
それ何度目の秋?ボーナス商戦の時期に出さないでどーすんだ?www
628非通知さん:2011/05/28(土) 14:26:01.91 ID:02Vj05YQ0
auが負けなのは間違いなさそうだな
629非通知さん:2011/05/28(土) 14:26:42.88 ID:gabIMs2P0
>>625
負けは負けだ。現実を見ようなw
630非通知さん:2011/05/28(土) 14:27:07.12 ID:gabIMs2P0
>>628
100%ね
631非通知さん:2011/05/28(土) 14:30:36.81 ID:liCn13XD0
>>623
5か4Sがでてうれしいのは、4がきっと投売りされるから。
三月末くらいのMNP一括3000円以下くらいになるのを期待してる。

お金を貯める必要は全くないけど、そろそろ月々割が切れる7円携帯を
いつやめるのかを悩む。
632非通知さん:2011/05/28(土) 14:33:51.32 ID:7GZSyB7M0
>>619
欲しくて心配してる訳じゃないよ、トンデモデザインに興味あるだけ。w

>>627
アメリカのいわゆるクリスマスシーズンには間に合ってるから良いんじゃない?
633非通知さん:2011/05/28(土) 14:38:39.39 ID:02Vj05YQ0
端末ヲタ的には早く出て欲しいが
スレ的には禿の独走が止まった方が
盛り上がるから秋になって欲しいw

まあiPhone4叩き売りしてないから余裕なんだろうけど
634非通知さん:2011/05/28(土) 14:39:39.33 ID:QtyABqY00
UQってほぼauが作った会社だから、拾っただけの禿のウィルコムと違って
純増合計してもいいんじゃね?そうすると

au+UQ 235900

禿     239300

ほとんど変わらないんだな。来月あたり抜くんじゃね?
635非通知さん:2011/05/28(土) 14:42:31.10 ID:02Vj05YQ0
実質勝利スレ立ててやればいいじゃん
賛同者がたくさん居るなら出来るでしょ
636非通知さん:2011/05/28(土) 14:43:13.45 ID:AGwEidYD0
>>633
去年の今頃は、iPhone3GSがMNPでスパボ一括9800円なんて
大手ヨドバシカメラでやってたくらいだからな。
今年は、iPhone4ホワイト効果で、定価なのに黒山の人だかり。

ソフトバンクは「ホワイト」で成功してるな。
637非通知さん:2011/05/28(土) 14:43:44.25 ID:M4JuCYwL0
>>634
モジュルガーって言ってた奴がUQ入れるのか?
ハライテーwww
638非通知さん:2011/05/28(土) 14:45:29.39 ID:QB1vWvq20
またきっさが見えない敵とたたかいはじめた
「震災後に観光していた」なんて誰も言ってないのに

関西財界人との会合のための出張 という名目で 夫人と秘書と観光してた のなら
カラ出張で対応遅れたってことだろう?

@maidokissa きっさ
地震発生は午後。予測不能です

しかも15時前。24時間会社に居ろと?
RT @takurroo: 地震が起こったのは午後ですが。
QT @syukan_kinyobi: あちゃー、ですね(浩)
RT 福島第1原発:東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光 - 毎日jp

> 東電が説明していた「関西財界人との会合のための出張」とは異なり、
> 平日に夫人、秘書同伴という観光目的の色彩が極めて強く、業務に相当するような公式行事はなかった。
> 東電は清水社長の夫人同伴の関西出張を認めておらず、東電側の隠蔽(いんぺい)体質が改めて浮き彫りになった形だ。
639非通知さん:2011/05/28(土) 14:46:23.88 ID:ddgvJY4f0
>>634
まったく別会社だし、連結純増にはならないんだよバカ
640非通知さん:2011/05/28(土) 14:47:03.36 ID:02Vj05YQ0
勝ったキャリアのモジュールが綺麗なモジュール
負けたキャリアのモジュールが汚いモジュール
641非通知さん:2011/05/28(土) 14:49:14.75 ID:HhS9u8V90
>>634
俺だけの算数教室?
642非通知さん:2011/05/28(土) 14:56:22.35 ID:NCmPPx3z0
>>634
足しても負けてるのか

足して勝てるようになってから出直してくるといいかもよ
643非通知さん:2011/05/28(土) 15:07:05.54 ID:02Vj05YQ0
KDDI、2010年度第1四半期決算は増収減益に

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20100723_382767.html

小野寺正氏は、各事業の状況はすでにそれぞれの機会で発表しているとして、
今後の取り組みを3つのポイントで示した。
まず契約純増数については、決算発表において今後はUQコミュニケーションズのBWA(WiMAX)の契約数を合算したものとして表示することを明らかにした。
これにより、第1四半期の純増数は、au+UQで28万3000契約、
純増シェア17.7%とした。
644非通知さん:2011/05/28(土) 15:10:15.47 ID:BQlGKxh4i
>>549
鈴が誰定で気安く掛けてくるから逃れるための方便だよね。
645非通知さん:2011/05/28(土) 15:10:57.42 ID:AyoA14zQ0
UQって解約率どうなの?
解約金あがるみたいな話出てたけど。
646非通知さん:2011/05/28(土) 15:13:42.06 ID:AyoA14zQ0
>>644
その下にウィルコムの事を書いてるけれど禿が手を出さなかったら自力で再建できたと思ってるのかね?
647非通知さん:2011/05/28(土) 15:17:20.56 ID:Wr81ZK0u0
>>646
WILLCOMは2回線持ってるけど、電波状況とか回線速度とか確実に悪くなってるよ。
最後の養分を吸い取られてる感じ。
070がMNPできるようになったら、頃合いを見計らってdocomoかauに回線を移すつもり。
648非通知さん:2011/05/28(土) 15:17:50.35 ID:ePdgpg290
さたっく面白いけど精神的にきてるんじゃないかな?
649非通知さん:2011/05/28(土) 15:18:53.08 ID:02Vj05YQ0


ニュース
2009年12月17日 18時07分 更新

「縛らなくても解約率は上がらない」――“業界最安”で攻めるUQの戦略

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/17/news087.html
650非通知さん:2011/05/28(土) 15:20:24.03 ID:vdmfUEi90
>>647
MNPひとり負けのドコモにしてやれ
651非通知さん:2011/05/28(土) 15:22:48.28 ID:HhS9u8V90
>>643
KDDIって
「〈参考〉 UQコミュニケーションズ株式会社 (KDDI関連会社) との合計契約数」
って勝手に足し算発表してるけど、総務省的には、問題ないのかね。
電波割り当て要件に抵触してると思うんだけど。天下り効果?
652非通知さん:2011/05/28(土) 15:23:23.50 ID:omTyQhpr0
俺たちの孫さんがバカにされてる!!助けてくれお前ら!

孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306562179/
653非通知さん:2011/05/28(土) 15:23:55.15 ID:AyoA14zQ0
>>647
うちの近所だと実感ないなぁ。
旧つなぎ放題で金払いいいから間引きされてないのかな?
654非通知さん:2011/05/28(土) 15:26:52.30 ID:cr79nDw40
そもそも禿はコムの基地局ロケーションと300万ユーザーが欲しいから2000億円だっけ?で買ったんじゃないの?
070をケータイでも使うようになったら巻き取り開始でしょ
そのうちコムユーザーにiPhone配るんじゃないの
655非通知さん:2011/05/28(土) 15:27:13.95 ID:02Vj05YQ0
4 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/05/28(土) 14:57:27.12 ID:jqqXSW1+0
by 切込隊長
656非通知さん:2011/05/28(土) 15:27:51.17 ID:HhS9u8V90
>>644
正解w ブログと同じで分析力に欠ける。
657非通知さん:2011/05/28(土) 15:30:05.66 ID:Gzoy4/M60
>>653
元から密度多いところなんじゃね
658非通知さん:2011/05/28(土) 15:40:25.41 ID:aDI0BM7H0
単なる純増数だと面白くないので、キャリア別に勝敗ラインを作るのがいいかもしれない。
5月はこんなもんで
禿 25万
茸 16万
庭 11万

これだと禿アンチも禿が多くの純増を取っても安心。
禿信者には高いハードルを超える達成感が味わえる。
659非通知さん:2011/05/28(土) 15:56:26.88 ID:NND2DPiI0
TCAは6月7日(火)か
またアンチが話そらしてSB叩きするんだろな
660非通知さん:2011/05/28(土) 15:58:12.57 ID:rAL1dixm0
社会に出てても出てなくても立法を担う代議士と行政を担う官僚の区別がつかないアホはサタックさんぐらいだと思いまーすw
661非通知さん:2011/05/28(土) 16:07:41.79 ID:vdmfUEi90
662 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:16:04.48 ID:mBtjy3E00
>>661
これ意味がわからないんだがどういう意味なんだい?
663非通知さん:2011/05/28(土) 16:17:44.29 ID:T8fhYSbyi
禿が見える
664非通知さん:2011/05/28(土) 16:18:22.22 ID:NND2DPiI0
>>661
こいつが@no_softbankか
ニートだろうなw
665非通知さん:2011/05/28(土) 16:20:09.09 ID:M0UmjlPE0
顔見えてるわけじゃないんだから
で?って言う感想しか出ないんだが
666非通知さん:2011/05/28(土) 16:24:08.99 ID:jaxf8CJH0
この生え際イケメン間違いなし
667非通知さん:2011/05/28(土) 16:24:14.10 ID:tzoi2xXeO
>>661
意味がわかんないんだけど、説明してよ
668非通知さん:2011/05/28(土) 16:34:09.62 ID:CHZYngiS0
>>649
縛りプラン出した上に解除料金値上げとか芋以上に悪質
669非通知さん:2011/05/28(土) 16:34:13.32 ID:T8fhYSbyi
本人必死だなw
670非通知さん:2011/05/28(土) 16:36:08.75 ID:HhS9u8V90
>>661
www 悲しい時のお守り。
671非通知さん:2011/05/28(土) 16:36:38.73 ID:NND2DPiI0
>>661
この@no_softbankと池田信夫や切込隊長がダブるw
672非通知さん:2011/05/28(土) 16:37:12.33 ID:02Vj05YQ0
要するに
僕は禿telって意味じゃね?
673非通知さん:2011/05/28(土) 16:44:54.25 ID:sCvItfTI0
 ★★★ これからのケイタイは、ガラパゴス機からスマートフォンへ進化。
 ★★★ スマートフォンは他機種と掛け持ち、使い心地を比較すべし。 オクは2年縛り無しがイイ。
 ★★★ 新機種については、売るなら発売後1ヶ月以内、買うならそれ以降がベスト。 オク参加者は金曜〜日曜日に増える。
 ★★★ 価格変動例は、下記リンクより画面上部の検索期間変更でチェックされたし。
 
 ★★ docomo ===
Xperia arc SO−01C (11/03/24発売)● 平均価格 約42千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qSO.2d01C-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
MEDIAS N−04C   (11/03/15発売) ● 平均価格 約28千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qN.2d04C-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
REGZA-phone T−01C (10/12/17発売)● 平均価格 約29千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qT.2d01c-tl30d-ot1-c11-l20000-vmode_1.html
LYNX-3D SH−03C  (10年12月3日)● 平均価格 約20千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qSh.2d03C-tl30d-ot1-c11-l15000-vmode_1.html
 ★★ a u ===  
IS05   (11/03/10発売)     ● 平均価格 約23千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qIS05-tl30d-ot1-c11-l15000-vmode_1.html
IS04(REGZA)(11/02/10発売)     ● 平均価格 約23千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qIS04-tl30d-ot1-c11-l15000-vmode_1.html
IS06   (10/12/23発売)     ● 平均価格 約23千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qIS06-tl30d-ot1-c11-l10000-vmode_1.html
IS03   (10/11/26発売)     ● 平均価格 約17千円
 http://aucfan.com/search1/sya-qIS03-tl30d-ot1-c11-l10000-vmode_1.html
美味い獲物をゲットしたら、消化しきれない分はドンドンと放流しましょう。 キャッチ&リリースはエコになる。
さらに正規販売、オク、中古携帯店ルートを含めて、激安難民の救済にもなります。
674非通知さん:2011/05/28(土) 16:50:47.26 ID:SxtJHiTw0
>>599
三万局の基地局のうち二千くらい不能でも,たいした影響ないよ
もちろん、よいことではないが
675非通知さん:2011/05/28(土) 16:53:07.72 ID:02Vj05YQ0
そこの人にとっちゃ大事だから
大した事無いなんて言っちゃダメだろ
676非通知さん:2011/05/28(土) 16:54:36.56 ID:SxtJHiTw0
>>613
私の周りは裸の人が多いなー
バンパーが標準品だと思ってたの?
677非通知さん:2011/05/28(土) 16:55:49.18 ID:SxtJHiTw0
678非通知さん:2011/05/28(土) 16:58:09.20 ID:SxtJHiTw0
>>627
iPhoneにボーナス商戦は関係ないな
679非通知さん:2011/05/28(土) 16:59:14.74 ID:vdmfUEi90
680非通知さん:2011/05/28(土) 17:01:16.54 ID:996ETaMO0
つーかさ、たかが一社の一年前の端末に最近の端末を一流メーカーが寄って集っても勝てないAndroidとかガラケーってなんなの?
681非通知さん:2011/05/28(土) 17:01:23.25 ID:XOXimYEb0
>>676
バンパーが気に入らないならケースでも構わないよ。
あの無線機器としてはあり得ない設計を裸で使うってのは考えられないけどね。
682非通知さん:2011/05/28(土) 17:08:45.02 ID:v7euA5io0
>>647
吸い取ってもらえる養分があると思っているのか
短期でヘビーユーザが急増しているからだろう
683非通知さん:2011/05/28(土) 17:10:16.89 ID:doNm6NfB0
禿は完全にandroidは乗り遅れた感があるな
新機種も3台だけで2台はほぼドコモと同じで、独自機種は
今回一番の地雷候補の折りたたみテンキー付
ドコモやauがどんどん充実していくのに、しょぼすぎw
iPhoneも今回でない可能性も高いが、これじゃ新機種発表会
なんてできないよな
684非通知さん:2011/05/28(土) 17:11:45.61 ID:02Vj05YQ0
この元気がどこへ消えるのかw
685非通知さん:2011/05/28(土) 17:14:08.58 ID:v7euA5io0
>>659
iOSの話題で上書きされるんじゃないか?
686非通知さん:2011/05/28(土) 17:15:49.13 ID:Wr81ZK0u0
>>682
音声端末のもう一台無料回線が増えたところで、回線速度が目に見えて悪化することもないよ。
純粋に基地局減の影響。
687非通知さん:2011/05/28(土) 17:17:00.27 ID:v7euA5io0
>>683
ハードが似ているからってソフト面も同じだと思うのは浅はかすぎる
688非通知さん:2011/05/28(土) 17:17:58.99 ID:v7euA5io0
>>686
そう思い込みたいんだろうね
ソフトバンクグループはウィルコムのロケーションが減らないほうが儲かるのに
689非通知さん:2011/05/28(土) 17:20:15.70 ID:Wr81ZK0u0
>>688
WILLCOMのロケーションは減らずとも基地局は減ってる。
PHS基地局→ソフトバンク3G基地局のリプレースだから。
690非通知さん:2011/05/28(土) 17:21:08.60 ID:CHZYngiS0
>>654
禿は、最初からタダでも要らないと拒否してたよ

タダでWILLCOMの権利手に入れたAP何とかってファンドがやっぱり無理ですと土壇場で放り出して3億円で禿に売り付けた(金額はうろ覚え)
691非通知さん:2011/05/28(土) 17:23:14.40 ID:doNm6NfB0
しかし、かんたん携帯に地震速報をつけないとはびっくりしたな
若い人はともかくお年寄りほど地震速報を気にしていて、東北で
減ったのも、地震速報がついてないのが原因ともいわれたのに
あれほど原発の安全性を主張していたのに、なぜ地震速報のない
かんたん携帯を発売中止する決断ができなかったのか
やっぱり口先だけなのか
692非通知さん:2011/05/28(土) 17:23:27.87 ID:S3RCdzwK0
@sattak
㋚㋣㋟㋘|Takeshi Sato
だからこれからは、KDDIとお客さまのことだけ考えることにしました。これに気付く、決断するきっかけを与えてくれたTCA板には感謝してます。もちろん、これはいい!と思うことを汐留がやった時は素直につぶやきます。
5月19日 SOICHAから
http://twitter.com/#!/sattak/status/70881730344665089

この気持は何処へ?
693非通知さん:2011/05/28(土) 17:24:16.59 ID:oi937lpfP
>>692
これがワナビーだ
694非通知さん:2011/05/28(土) 17:25:52.89 ID:tzoi2xXeO
>>672
ドコモのパナソニックのケータイに見えるよ。
695非通知さん:2011/05/28(土) 17:29:26.43 ID:doNm6NfB0
反論できなくなると必死でごまかそうとする禿信者
悪いことは悪いとはっきりいう気持ちが大切なら
お前らがさっさとかんたん携帯の地震速報について
発言したら?
696非通知さん:2011/05/28(土) 17:32:00.17 ID:T8fhYSbyi
地震速報が必要な人は買わなきゃいいだけだろ
アホか
697非通知さん:2011/05/28(土) 17:33:07.70 ID:oi937lpfP
>>695
           ,'.:::::::::::;!         〈:::::::::i
           i::::::::::i' ィ=ニミーv, r==r''ハ:::::::!
  r―==r―――┴┐:::! ヘ赱ミヽ: :ハ赱ミ   !:::::i ヒ ヵ ェ ィ !
  :::::」__ j : : : : : : : : :j:::::|     j ;      |:イ  ヒ ヵ ェ ィ !
   ̄ しノ:三,=‐=、三:|ヘ::!     ;、、_,. 、     r j
 \ rヘj三{{ 純 }}三! ノハ.   / ; _.:_ ヽ.   ル′
 (⌒ゝイ三ハ増ヲノニi| j、', 、 ゝ 二´ン´  ,′
  ` ーくトミ三r数z彡ij /:.:\ヽ ヽ.     ノノイ
  ヽ. |三三うr三 :」'.:.:.:.:.:.:\` ー‐一'  ト、
698非通知さん:2011/05/28(土) 17:35:39.73 ID:C8zvsxbKO
サタックさんがそうそう変わるわけないじゃん
699非通知さん:2011/05/28(土) 17:40:23.91 ID:obVniYrOi
>>698

>>107
>僕らのアイドル・サタックさん今日はどこかがおかしい 中の人が変わってしまったのかな
700非通知さん:2011/05/28(土) 17:40:47.50 ID:cT8qL9Hw0
>>681
自分の嫌いなもの関して、ネガティブなニュースだけ信用する。
そういう人間が多いから、情報リテラシーとか言ってるくせに、
未だに芸能ゴシップネタなんかが盛り上がるんだろうな。

因みに、最近のアンテナが内蔵された端末の場合。
筐体の一部分を手で覆い隠すと、電波の掴みが悪くなるのは当然。
日本メーカーが作った端末でも、その事を取り扱い説明書にしっかりと明記してる。

昔使ってた内蔵キーボード付きの端末も、キーボードを打つ時に必ず左手で隠れる部分を、
この部分を覆い隠すなと書いてた。
701非通知さん:2011/05/28(土) 17:46:58.35 ID:+Wl4TkVz0
>>697
印籠ワロタ
702非通知さん:2011/05/28(土) 17:50:21.57 ID:+Wl4TkVz0
純増スレであえて純増と関係無い話題振って来る方が
なんか都合が悪いのか?と思えてししまうんだが
703非通知さん:2011/05/28(土) 17:52:01.09 ID:1vnIT6Uc0
>>696
老人向けはそうもいかない気がする
704非通知さん:2011/05/28(土) 17:54:43.26 ID:ken5/G0i0
地震速報って、大した効果ないけど
地震対策してますよーってアピールするための機能でしょ
705非通知さん:2011/05/28(土) 17:57:49.72 ID:kaMHmuwW0
>>703
老人なんて地震が来る1時間前以上前に
速報してくれないと
706非通知さん:2011/05/28(土) 18:10:28.51 ID:tzoi2xXeO
>>704
これだけある巨大地震の前兆

●なんだ、この余震の多さは…

東日本大震災からまもなく2カ月半が経つが、いまだにイヤーな余震が続いている。
25日も福島県浜通りを震源とする地震があり、いわき市で震度5弱(M5.1)を観測した。

気象庁の発表によると、24日は31回の余震があったし、23日は21回、22日は22回、21日は26回、20日は28回。

これは危ない兆候だ。小さな地震が増えたあと、大地震が来る。

こんな研究、前例があるからだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5592019/
707非通知さん:2011/05/28(土) 18:11:36.87 ID:0Vh7C5Ze0
ここの住人でドコモ使ってる方は
スレチ荒らし行為ばかりだからねw

ストレスで頭禿げ上がるのもわかるよww
708非通知さん:2011/05/28(土) 18:15:00.52 ID:hkSFlP0U0
老人て耳が悪くて高音が聞こえないから緊急速報のアラームって無意味だったりするんだけどね
役人どもは無能だからそこら辺に気が回らないからあんな高音を緊急速報の音に指定するんだよね

老人向けに緊急速報付き持たしても全く無意味
老人向けに売るならちゃんと老人に聞こえる音が出る奴を新開発して売るべき
709非通知さん:2011/05/28(土) 18:17:25.14 ID:7GZSyB7M0
>>700
内蔵してるんなら全然マシ、アンテナをむき出しにして筐体として使ってるのがあり得ないんだよ。
つか、他でも使ってるからって…設計が異なれば電波特性も異なるのは常識だろ。www
710非通知さん:2011/05/28(土) 18:23:45.99 ID:+Wl4TkVz0
まあこのスレでデザインサイコーっても
発表の時には消えちゃうんだろうけど
711非通知さん:2011/05/28(土) 18:29:17.73 ID:+3qYtPCC0
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201107.shtml
業:東電保有株だけじゃない
ソフバンク孫正義社長「KDDI買収」の最終決断
孫正義社長がKDDI買収を゛決断゛――。こんな噂が広まったのは、東日本大震災後だった。
東電が保有するKDDI株を手放す可能性が出てきたからだが、大株主の京セラやトヨタ自動車
の動向によっては、現実となる可能性が出てきた。

禿マジでKDDI買わないかな〜あうヲタの混乱ぶりみたいw

712非通知さん:2011/05/28(土) 18:37:31.20 ID:deQibays0
>>709
その手の理由なんて、結局は文句付ける為の口実に過ぎないんだよ。

理由がどうであれ、他の機種でも同様の現象は起きてる。
決してdocomoが販売してるGalaxy Sだけじゃない。
http://www.youtube.com/watch?v=FQg5mPX77qw

そもそも、もし設計自体に問題が有ると証明出来るなら、
訴訟大国アメリカで集団訴訟を起こされて、多額の賠償をさせられてる。
713非通知さん:2011/05/28(土) 18:42:22.42 ID:996ETaMO0
キャリアでなく、そろそろ次のiPhoneが出るという末期モデルに最新モデルの物量作戦で勝てないAndroidとかガラケーは糞モデルなのかって事。

更に言えばハゲ回線というハンデを背負っている。

何で?
714非通知さん:2011/05/28(土) 18:43:24.86 ID:kaMHmuwW0
>>713
iPhoneは口コミで売れる
Androidは口コミで売れなくなる
715非通知さん:2011/05/28(土) 18:49:46.08 ID:+Wl4TkVz0
物量作戦第一段階(Android総数>iPhone)は
達成したんで無いの?

それよりいつになったら一括0円のIS03は売り切れるんだろうか
716非通知さん:2011/05/28(土) 18:52:27.64 ID:hkSFlP0U0
>>715
強気の60万台発注だったけ?
717非通知さん:2011/05/28(土) 18:59:04.32 ID:oi937lpfP
その作戦の何が悲しいって禿もAndroidを売ってるってことだ
加えてこれからはガラケーが少なくなり、(iPhone以外は)Androidを主に売っていくって言ってるし
718非通知さん:2011/05/28(土) 19:05:17.74 ID:V78uDPqE0
Android買った人の何%が次もAndroid買うんだろうか。
特にIS03とか。

リピート率低そう。
719非通知さん:2011/05/28(土) 19:05:32.58 ID:+Wl4TkVz0
今日ソフマップとかいろいろ見てきたが
禿の白ロムがドコモのより異様に少ないのは気のせいだろうか
コドモバイルとかサムソンとかしか残ってねえ
720非通知さん:2011/05/28(土) 19:07:58.07 ID:aDI0BM7H0
>>718
普通に買うでしょ。
それしかないなら。
721非通知さん:2011/05/28(土) 19:11:56.19 ID:NND2DPiI0
>>661
原発とメガソーラーを一緒にするすごいバカ↓


@no_softbank
【拡散&急募】 http://twitpic.com/536dt5 さて問題。日本は自然災害大国ですが、それを踏まえてこの「農地にボルト止め」の問題点を答えなさい。(配点:12点) #genpatsu #energyjp @masason
722非通知さん:2011/05/28(土) 19:23:42.30 ID:qSyWbjQX0
Androidを使ってたユーザーが
他キャリアのAndroidに
流れたりするんだろうか
723非通知さん:2011/05/28(土) 19:26:27.79 ID:NND2DPiI0
Androidに飽きてiPhoneにすると思う
724非通知さん:2011/05/28(土) 19:29:15.10 ID:aDI0BM7H0
>>722
普通に考えて自キャリアのAndroid又はその後継機種だと思う。
どこのキャリアからも同じようなものが出るので他のキャリアに移る必要がない。

今はガラケーとの過渡期だから、2台持ちで純粋に契約の増加に寄与しているのだろうが
将来的にはガラケーと同じで買い替えがほとんどになる。

Androidはキャリアにとって差別化にはならないが、WindowsPhoneを一つの
キャリアでしか出さなかったら、iPhoneのように武器になるかもしれない。
725非通知さん:2011/05/28(土) 19:32:02.96 ID:wcxTLzmw0
>>689
同居すればもっと儲かるのに何言っているの?
726非通知さん:2011/05/28(土) 19:35:59.95 ID:hkSFlP0U0
シャープがサイクロイドを全然出さないね
禿には全機種Androidに移行する前にサイクロイドを出して欲しい

8円携帯として手に入れた709SCがヘタって来たからそろそろ買い換えたい
実家の親との連絡用に980円ポッキリで維持してるから長く使える端末が欲しい
727非通知さん:2011/05/28(土) 19:37:04.33 ID:wcxTLzmw0
>>709
見苦しいよ
728非通知さん:2011/05/28(土) 19:37:21.78 ID:deQibays0
>>719
docomoのスマートフォンはガラクタばかりで、
流行に釣られて買った人が速攻で売り飛ばしてるって事か。
729非通知さん:2011/05/28(土) 19:37:44.59 ID:wcxTLzmw0
>>711
禿:ただでも要りません
730非通知さん:2011/05/28(土) 19:39:55.92 ID:qSyWbjQX0
iPhoneの白ロムも多いと思う
まあ割高だから俺は要らんけど
731非通知さん:2011/05/28(土) 19:40:22.40 ID:wcxTLzmw0
>>719
どこの店でもものすごく少ないよ。
732非通知さん:2011/05/28(土) 19:57:14.33 ID:++SQTakz0
>>726
プリペ買ってその機種を使い回せばいいんじゃない?
733非通知さん:2011/05/28(土) 19:59:11.00 ID:3L1M1FWP0
>>718
Android以外のスマフォを選ぶよ。
734非通知さん:2011/05/28(土) 20:04:04.90 ID:qSyWbjQX0
WMは選ばれないと思う
735非通知さん:2011/05/28(土) 20:04:16.68 ID:hkSFlP0U0
>>732
それ考えたけどプリペ機って微妙な奴しかないのよ
736非通知さん:2011/05/28(土) 20:36:50.33 ID:MNLG7LtHP
世界の国単位で携帯よりphsシェアが大きいところってありますか?
また、phsが多勢になると現在の低コストはやはり維持できないのでしょうか?
737非通知さん:2011/05/28(土) 20:41:55.96 ID:7GZSyB7M0
>>712
iPhone4みたいにむき出しフレームをアンテナとして使うってのは他にないけどな。w
良かったねぇ、革新的なデザインのモルモットになれて。wwww
738非通知さん:2011/05/28(土) 20:43:55.85 ID:qSyWbjQX0
この元気がどこへ消えるのか
739非通知さん:2011/05/28(土) 20:55:17.02 ID:qSyWbjQX0
というか最近のau端末はMoMAに選ばれているのだろうか
740非通知さん:2011/05/28(土) 21:05:38.01 ID:wcxTLzmw0
>>736
ありません。
多勢になればもっと低コストになると思います
741非通知さん:2011/05/28(土) 21:09:01.57 ID:MNLG7LtHP
>>740
そうなんですか
経済性に優れるのに
なぜ携帯が主流なのですか?
742非通知さん:2011/05/28(土) 21:11:19.67 ID:wcxTLzmw0
>>741
電波的にすぐれないからです。
周波数的にも出力的にも。
743非通知さん:2011/05/28(土) 21:18:09.56 ID:U1fxFLPJ0
孫さんは一企業の社長だけじゃもったいない人だ。
孫さんには、総理大臣になってもらって日本を引っ張っていってもらおう!
そのためにはもっともっと他キャリアをネガキャンして、
もっともっと契約者を増やさないとな!
744非通知さん:2011/05/28(土) 21:21:57.68 ID:MNLG7LtHP
>>742
電波的に優れないとは直進性とか情報量の問題という風に捉えれば
基地局の増設してもまだメリットが勝つのではと思うのですが
745非通知さん:2011/05/28(土) 21:24:10.90 ID:MTrTjUqJ0
Jonathan“Jony”Ive, CBE
Apple Inc. Senior Vice President of Industrial Design
世界最高峰のインダストリアル・デザイナー。
1997年から現職。AppleのIndustrial Design Groop(IDG)を率いる。
初代iMac(トランスルーセント・ボンダイブルー)をはじめ、PowerBook G4、MacBook、MacBook Pro、iPod、iPhone、MacBook Air、そしてiPadまで、それら全てのApple製品が彼の「作品」。

アメリカインダストリアルデザイナー協会 Industrial Design Excellence Award 受賞
デザインミュージアム Designer of the Year 受賞
大英帝国勲章 授与
National Design Award 生産デザイン部門賞 受賞
MDA Personal Achievement賞 受賞
746非通知さん:2011/05/28(土) 21:33:26.85 ID:KtlXS/4FP
>>683
Androidはハードをいくら良くしてもiPhoneのような繊細な部分を表現できないから力をいれるのはどうかと思う。

力をいれまくったドコモとauのAndroidの評判は悪い。
747非通知さん:2011/05/28(土) 21:37:35.52 ID:7GZSyB7M0
>>744
PHSが劣ってる点は、ある特定の周波数を通信中は独占してしまうことですね。
そのため原理的にはユーザー数の増加に合わせて割り当てる周波数帯も
増やす必要があるのですが、それが難しいのはお分かりでしょう。

対して携帯電話は(現行の3G方式の場合)広域な帯域幅を多数のユーザーで
確率論的に割り当てるため、独占も起こりませんし何より利用効率が高いです。

最早PHSは非経済的な古くさいシステムと行っても過言ではありません
748非通知さん:2011/05/28(土) 21:43:39.88 ID:0Vh7C5Ze0


ココで禿信者叩きまくってる奴の頭が禿げ上がってる件
749非通知さん:2011/05/28(土) 21:54:36.88 ID:LuD3TmPC0
ドコモ信者ってやたらと草生やしがるね
もうヤケクソって感じなのかな
750非通知さん:2011/05/28(土) 22:04:08.34 ID:ysrJ6tNV0
>>746
微に入り細に入りができないから、いかに機械的にキビキビ動くかがAndroidの鍵となる
751非通知さん:2011/05/28(土) 22:15:35.70 ID:wyZHmAsx0
>>746
GALAXY Sくらい使ってから言ったほうがいいな。
752非通知さん:2011/05/28(土) 22:17:43.77 ID:MNLG7LtHP
>>747
その話を正とすると
根本的にphsというシステムは多人数のためのシステムじゃないんですね
753非通知さん:2011/05/28(土) 22:19:40.99 ID:tzoi2xXeQ
754非通知さん:2011/05/28(土) 22:23:34.79 ID:NND2DPiI0
ドコモは今日も通信規制されてたのか?
755非通知さん:2011/05/28(土) 22:24:27.29 ID:iiMSaM1g0
>>753
可哀想だなぁ〜
発売してもうじき一年立つ機種と国内発売予定の最新機種でこの程度の差かぁ
756非通知さん:2011/05/28(土) 22:32:58.00 ID:jztYglz10
>>755
アイフォーン4の負けは認めるんだな。
もはやアイフォーン4に優位性はないって事だw
757非通知さん:2011/05/28(土) 22:36:10.44 ID:qSyWbjQX0
優位性ってずっと前からiPhoneより凄いって事になって無かったっけ?
758非通知さん:2011/05/28(土) 22:39:01.37 ID:YvhPDChi0
>>753
やっとiPhoneに追いついた感じだな
759非通知さん:2011/05/28(土) 22:39:36.13 ID:0Vh7C5Ze0
>>757
なってたw
760非通知さん:2011/05/28(土) 22:40:26.96 ID:0Vh7C5Ze0
>>758
何故なんだろ?





安っぽいw
761非通知さん:2011/05/28(土) 22:40:41.08 ID:3vbJ9KMh0
>>757
負け認めたくなかったんだろw
762非通知さん:2011/05/28(土) 22:42:05.10 ID:3MAF14F80
間もなく次期モデルが発売されるというのに今更優位性とかwww
763非通知さん:2011/05/28(土) 22:45:11.97 ID:wyZHmAsx0
やっと追いついたって
禿電波はやっとおいついたっていつ言えるの、何十年後?

基本的に比較そのものが出来ていない。
docomoのAndroidとSoftBankのiPhoneでは、土台からしてdocomoにリードされてる。

だから
2対1で勝ちたいから
iPhone格安投げ売り+料金も格安 なんでそ?
基本土台が圧倒的に負けているから、
勝つために二つの部分で、安売りしてるだけ。
764非通知さん:2011/05/28(土) 22:47:15.05 ID:0Vh7C5Ze0
禿げ上がってる人かwww
765非通知さん:2011/05/28(土) 22:49:51.73 ID:vVEX2jzS0
>>763
で、いつ反撃するの?
766非通知さん:2011/05/28(土) 22:50:52.34 ID:YzDg7VBu0
アイフォーン厨が、>>753の衝撃映像を見て、

動揺してるのがよくわかるよwwwww
767非通知さん:2011/05/28(土) 22:52:51.13 ID:jaxf8CJH0
一年前から毎日体感してるのに衝撃ってw
768非通知さん:2011/05/28(土) 22:53:00.33 ID:cX+GSuLu0
あまりの糞に驚いただけ。Speedtestは明らかにiPhoneが速い
769非通知さん:2011/05/28(土) 22:53:05.81 ID:3vbJ9KMh0
iPhoneは水素で充電する時代!? 燃料電池式バッテリ登場。
http://iphonefan.seesaa.net/article/205293251.html#more
770非通知さん:2011/05/28(土) 22:53:36.06 ID:qSyWbjQX0
安売りだろうがなんだろうが
このスレじゃ純増増やしたもん勝ちでんがな

大体 他より安売りしてかつ儲けも増やしてるんだから悪く無いサイクルじゃん
771非通知さん:2011/05/28(土) 22:54:47.01 ID:wo/k0kHT0
>>766
ある意味安心動画だと思うよ
iPhone4で二年戦えると再認識させて貰える動画だね
772非通知さん:2011/05/28(土) 22:57:08.35 ID:YvhPDChi0
>>766
別にiPhoneだろうがAndroidだろうがどうでもいい
と思った
773非通知さん:2011/05/28(土) 22:57:23.18 ID:qSyWbjQX0
このスレで何が衝撃かって
しょっぱい所のヲタが
発表の時には軒並み消える事

普段は偉そうに能書き垂れてるのに本当に不思議
774非通知さん:2011/05/28(土) 23:02:57.07 ID:tzoi2xXeO
>>771
残念だけど、14.4Mにスピードが来月から上がるよ

775非通知さん:2011/05/28(土) 23:03:33.09 ID:wyZHmAsx0
スピードよりエリアだろ。
776非通知さん:2011/05/28(土) 23:05:26.92 ID:qSyWbjQX0
どっちなんだよw
777非通知さん:2011/05/28(土) 23:07:31.19 ID:wyZHmAsx0
ドコモさんの利点はまずエリア。
スピードを掲げるのは間違ってると思うな。
778非通知さん:2011/05/28(土) 23:12:31.62 ID:jy5wHoDE0
エリアなんざ、田舎いかないから関係ないよな
779非通知さん:2011/05/28(土) 23:22:54.58 ID:qSyWbjQX0
エリアエリア云うて何回純増で負けりゃ気がつくんだよ
780非通知さん:2011/05/28(土) 23:23:12.97 ID:/0Y0ZwpZ0
どうだ、参ったか、アイフォーン厨

アンドロイドの実力を思い知ったか!
781非通知さん:2011/05/28(土) 23:24:30.50 ID:MNLG7LtHP
>>763
安売りは基本的に消費者なんだから歓迎しよーよ
782非通知さん:2011/05/28(土) 23:25:01.34 ID:3MAF14F80
で、Androidとやらは安心安全なアプリが豊富に用意されているのかい?www
783非通知さん:2011/05/28(土) 23:25:55.98 ID:16mhyRGo0
>>779
ちょっとぐらい純増数で勝ったからと言って偉そうな顔しなさんな。
じゃあ、現在の契約者数はどんだけ差があるんだ?って話。

大惨敗じゃねえかよ。
784非通知さん:2011/05/28(土) 23:28:26.25 ID:3MAF14F80
そりゃスタートラインが違えば契約数もかなり違う罠www
785非通知さん:2011/05/28(土) 23:29:55.05 ID:16mhyRGo0
>>784
よくわかってるじゃねえかよ。
契約者数で抜いてから、デカイ口叩きなよ。
弱小キャリアのくせに。
786非通知さん:2011/05/28(土) 23:32:12.92 ID:3MAF14F80
ごちゃごちゃうるせーんだよ

シェアガタ落ちのくせに
787非通知さん:2011/05/28(土) 23:33:27.31 ID:16mhyRGo0
>>786
おたくの契約者数はどのくらいでしたっけ?
788非通知さん:2011/05/28(土) 23:35:42.88 ID:HhS9u8V90
>>783
また、思い出話の人かw
789非通知さん:2011/05/28(土) 23:35:54.16 ID:qSyWbjQX0
一ヶ月で追いつくなんてどこのキャリアが考えてんの?
禿電的には純増一位が狙った姿でしょ
他のキャリアは先月一ヶ月何をやっとったんだ?
禿よりずっと収入多いのにエリアも速度も強いんだろ?
端末も良い線いってんだろ?


もういっぺんいうけど先月一ヶ月何をやっとったんだ?
790非通知さん:2011/05/28(土) 23:36:29.63 ID:MTrTjUqJ0
だけどGalaxy S II買ってもまた「iPhone買ったんだ」って言われる生活が続くよ

「あ!それ新しいiPhone?」
「い、いや、これはAndroidで、、、」
「ああ!Android! 知ってる知ってる。auのやつだ」
「い、いや、こ、これは、ド、ド、ドコモで、、、サ、サ、サムスンのAndroid機で、、、デュ、デュ、デュアルコアで、さ、さ、最新の」
「(さえぎるように)ふーん。要はiPhoneじゃないって事ね」
791非通知さん:2011/05/28(土) 23:37:09.90 ID:16mhyRGo0
>>789
もういっぺんいうけど、おたくの契約者数はどのくらいでしたっけ?
792非通知さん:2011/05/28(土) 23:39:46.71 ID:qSyWbjQX0
おたくってw
わしゃキャリアの人間じゃねえよ
793非通知さん:2011/05/28(土) 23:40:00.32 ID:3MAF14F80
http://ja.wikipedia.org/wiki/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2
1979年(昭和54年)12月: 自動車電話サービスが開始

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%80%9A%E4%BF%A1
1988年12月15日 アナログ式自動車電話事業開始。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%B3
1991年(平成3年)〜1992年(平成4年) : 株式会社東京デジタルホン(他、関西・東海)設立


12年以上のアドバンスがあるのにシェア続落のキャリアがあるらしい
794非通知さん:2011/05/28(土) 23:40:17.65 ID:jrIth9QiO
>>789
一ヶ月って何だ?
ソフトバンクが参入してもう5年になるんだけど
795非通知さん:2011/05/28(土) 23:41:56.48 ID:16mhyRGo0
>>793

何回も言うけど、おたくの契約者数はどのくらいでしたっけ?
796非通知さん:2011/05/28(土) 23:42:49.77 ID:jrIth9QiO
>>793
参入して20年も経っているのに、まだシェア20%しか取れてない所があるね
797非通知さん:2011/05/28(土) 23:43:13.15 ID:qSyWbjQX0
もちろん総契約数が誇らしいっていうのも
スレ的には有りっちゃ有りだとはおもうが
禿ヲタ的には全く効いちゃ居ねえわな
元々一ヶ月で総契約数逆転なんて
狙ってねえんだから

んじゃ他社が純増が欲しく無いかって?
んな訳ねえっての
798非通知さん:2011/05/28(土) 23:43:59.74 ID:3MAF14F80
そりゃ12年も前にサービスインしていれば偉そうな口聞ける罠www
799非通知さん:2011/05/28(土) 23:45:08.96 ID:qSyWbjQX0
いやー本当にどうしようもない連中しか残ってねえな、このスレ
800非通知さん:2011/05/28(土) 23:45:40.78 ID:Nlj53NsG0
弱小キャリアは、ドコモ様にひれ伏せよ。

態度がなっとらん
801非通知さん:2011/05/28(土) 23:46:11.94 ID:3MAF14F80
9年間ほぼシェア100%だったのに32年後には随分とシェア落としたもんだなwww
802非通知さん:2011/05/28(土) 23:49:55.53 ID:qon0Tlay0
契約者数にあぐらをかいて左団扇だった悪代官を
ダークヒーローのソフトバンクが追い詰めていく
そこが楽しいんだろ

803非通知さん:2011/05/28(土) 23:49:59.69 ID:Nlj53NsG0
契約者数を聞かれるととたんに、静かになるんだよなあ

情けない奴らだ
804非通知さん:2011/05/28(土) 23:49:59.94 ID:L5KaQG310
>>791
ちなみにあなたの契約者数はどれくらい?
805非通知さん:2011/05/28(土) 23:50:28.76 ID:qSyWbjQX0
純増発表の時にコテ付けて「総契約数じゃ勝ってる!」って毎月叫んでからほざいてくれ
誰も相手にせんだろうけど
806非通知さん:2011/05/28(土) 23:50:58.25 ID:L5KaQG310
>>803
え?ぜんぜん静かになってるように見えないんだが・・・
807非通知さん:2011/05/28(土) 23:51:39.15 ID:3MAF14F80
国内シェアナンバーワンの天下のあの会社がiPhone出せなかったらしい
808非通知さん:2011/05/28(土) 23:51:44.11 ID:Nlj53NsG0
どんな業界でも独占が許されれるわけ無いだろ。

なんでこんなにバカなんだろうな?

ちゃんと学校出てるのかな?
809非通知さん:2011/05/28(土) 23:53:22.31 ID:3MAF14F80
>>808
そういう君はちゃんと学校でてるの?
読み直した方いいと思う
810非通知さん:2011/05/28(土) 23:54:14.31 ID:wyZHmAsx0
>>790
SoftBank電波じゃないスマートフォンいいなぁ。も
いるべ。
811非通知さん:2011/05/28(土) 23:55:13.95 ID:qSyWbjQX0
学校出たとか俺金持ってるとか
2chで関係有るんかと

そんなもんは期待してねえからもうちょっと発表を面白くするネタ持ってきてくれ
それ位はお前でも出来るだろ
812非通知さん:2011/05/28(土) 23:55:33.51 ID:L5KaQG310
>>808
とはいえ東電がのさばってる国だからな・・・
数年前まではNTTも同様だった
813非通知さん:2011/05/29(日) 00:04:05.43 ID:Ym1UtBVx0
>>802
ピカレスクロマンだよな
カリスマヒールが組織を追い詰めるってのは
814非通知さん:2011/05/29(日) 00:05:22.26 ID:Vxqiciili
>>763
回線速度なら携帯で一番速いのが禿げ
docomoは設備投資が足りないし、auは何もしていない
815非通知さん:2011/05/29(日) 00:09:43.77 ID:HAWJQ8xM0
俺はdocomoとSoftbankのシェア逆転は15年後と見てる。

みんなはどれくらい?
816非通知さん:2011/05/29(日) 00:10:07.30 ID:WB1LjXqI0
年々シェアを落とす一方のキャリアがいるって本当?
817非通知さん:2011/05/29(日) 00:11:14.74 ID:dpSSr6aK0
>>814
auは混雑地域に2G局を設置するなどの対策をしていて、その効果も上がってるんじゃないか?
安定してこれぐらいは出ているので特に不満はない。
理論値の1/3以上だし、こんなもんだろ。

Test Date: 5月 29, 2011 12:05:59 AM
Connection Type: EvdoA
Server: Seoul
Download: 1396 kbps
Upload: 505 kbps
Ping: 400 ms
ttp://www.speedtest.net/android/56509090.png
818非通知さん:2011/05/29(日) 00:13:54.94 ID:h7i02YJU0
>>815
その前にソフトバンクは、別の事業をメインにしていると見てる。
819非通知さん:2011/05/29(日) 00:14:23.70 ID:jvwh/I8a0
国内じゃ無理だと思う
なんだかんだで胡散臭さは拭えてないと思う

成長もイマイチな国内より外国で商売した方が良いんじゃね?
820非通知さん:2011/05/29(日) 00:16:06.83 ID:dpSSr6aK0
ドミナント規制の対象になるのはソフトバンク的においしくないのでは?
821非通知さん:2011/05/29(日) 00:19:40.00 ID:HAWJQ8xM0
毎年2〜2.5%の差を詰めてるよ。
俺はいけると思ってる。

純増パイが減ったときにこそSoftbank有利になると思うよ。

Docomoとauの商売スタイルとは一線を画しているでしょ。
そこがきな臭さでもあり、急成長の要因でもあるんじゃないかな。
822非通知さん:2011/05/29(日) 00:19:55.11 ID:9kg057kg0
禿が速いのは瞬間最大風速みたいなもんだからなぁ〜
そんな速いのに不満だらけとか意味不明
そもそも引き籠もりにモバイル自体を語れるのだろうかという疑問があるのだが
毎日毎日2chばかりじゃ、そりゃ精神も病むよね
823非通知さん:2011/05/29(日) 00:22:43.66 ID:hiY6cG620
>>774
ソフトバンクもすでに上がっているから問題ない
824非通知さん:2011/05/29(日) 00:23:37.16 ID:OZ2hwaoe0
>>818
電気事業で成功すれば、さらに美味しいだろうな。禿の経営力ならやってくれると思うが。
825非通知さん:2011/05/29(日) 00:24:18.29 ID:dpSSr6aK0
>>823
夏モデルはウルトラスピード対応なのか?
826非通知さん:2011/05/29(日) 00:24:55.43 ID:hXARVKh+O
ってか、速度はDOCOMO厳しいな。
827非通知さん:2011/05/29(日) 00:26:41.90 ID:hiY6cG620
>>822
分かっているなら少し離れたら
かなりまずい兆候出ているよ
828非通知さん:2011/05/29(日) 00:26:44.13 ID:j9m5tGNS0
というか、ドコモもauも契約者数は増えなくても、減らなければいいと思っていそうw
829非通知さん:2011/05/29(日) 00:35:33.91 ID:HAWJQ8xM0
auはともかくdocomoはそうだろうね。

会社的には、TCAより収益だしね。


そこで一人こだわるSoftBankか。
830非通知さん:2011/05/29(日) 00:36:06.76 ID:FCb9yYtZ0
サタックさん yuhkunさん に続き
twitter 使うのが下手そうなauの中の人が現れた感じ
…auはスマフォ出す1年以上前から気づいていたけど
スマフォ自体を出すのは2年ぐらい遅れましたね

@Sakarirock 伊藤 サカリ
偉そうに「いよいよdocomoもauもスマートフォンのトラフィックの凄さに気づいてきたようだ」とか言ってる人もいますが、そんな事スマフォ出す1年以上前から誰もが気づいていたとこなのよ。
831非通知さん:2011/05/29(日) 00:36:23.21 ID:YzK+3IU/0
二社ともやる気ないよなw
本当はもっと切羽詰まった感じだとユーザー全てに恩恵がありそう。

しかも世界競争力も上がるという利点有。
832非通知さん:2011/05/29(日) 00:36:33.75 ID:oA3Iujnz0
iPhoneは、もうそろそろ何か新しい事ができるようになって欲しい。
流石に飽きた。
833非通知さん:2011/05/29(日) 00:40:51.91 ID:YzK+3IU/0
>>832
どんどんアプリが増えて使いやすくなってない?

他にどんな機能を望む??
防水とかいらんしなぁw
重くなるだけww
834非通知さん:2011/05/29(日) 00:41:31.02 ID:mZkp8izn0
>>830
思ってたけど、気づいてたけど、、、
できなかった、と。残念w
835非通知さん:2011/05/29(日) 00:46:08.87 ID:HAWJQ8xM0


本気でスマホ売らされるとは考えてなかったと思う。
836非通知さん:2011/05/29(日) 00:48:01.38 ID:ZG0Lh6yBP
>>830
禿が数十倍のデータトラフィックの伸びを予想してるのに対して、ドコモは数倍の読みでしょうね。
837非通知さん:2011/05/29(日) 00:52:14.94 ID:dpSSr6aK0
>>832
WiMAXかLTEでテザくらいは欲しいな。
838ミニ:2011/05/29(日) 00:53:04.96 ID:qs2q2EoHO
>>836

しかしながら禿は予想しながらあの有り様だよ。

ろくに動画もみれんよ

ついでに通話もできんな
839非通知さん:2011/05/29(日) 00:53:11.96 ID:mZkp8izn0
>>831
一番いいのは、SBMにさっさと900MHzをやることだと思う。
今は、上位2社が有利なハンデを貰っているハンデ戦。
それでも、SBM参入後は、競争促進で、3社ユーザーとも、恩恵を受けてる。

イコールフッティング環境によって、更なる競争環境を誘発し、ユーザーメリットを。
恐らく、それこそ、3社ユーザーとも、手っ取り早く確実に、一番恩恵を被る施策。

840非通知さん:2011/05/29(日) 00:54:58.90 ID:jvwh/I8a0
あの有様が>3
841非通知さん:2011/05/29(日) 00:55:32.54 ID:oA3Iujnz0
>>833
アプリは100個くらい入れてるけど…
別に便利になる訳じゃないしなぁ。

赤外線とか付いてたらテレビとかエアコンとかを操作できるアプリとか出るだろうから面白そうだけど。
842非通知さん:2011/05/29(日) 00:55:53.02 ID:dpSSr6aK0
>>839
2Gということで端末調達が楽だったという恩恵も受けてるんだよな。
一概にハンデ戦とも言えないんじゃないか?
843非通知さん:2011/05/29(日) 01:01:15.75 ID:mZkp8izn0
>>842
そう? 認識の違いじゃないかな。
844非通知さん:2011/05/29(日) 01:27:39.90 ID:mZkp8izn0
孫正義さん@ソフトバンクの新電力事業、「関西広域連合」
との発表資料が馬鹿すぎると話題に #ganbarojp
http://news.livedoor.com/article/detail/5592056/
切込隊長、山本一郎

相変わらず、揚げ足とりな中味のない、揶揄と妬みだけの記事だな。
クロサカタツヤと同じ芸風w
845非通知さん:2011/05/29(日) 01:33:35.72 ID:mZkp8izn0
クロサカタツヤ @tekusuke
@tekusuke :孫正義さんたちが電力の〈流通と取引〉で儲けようとし、それに騙された
自治体が将来的に電力についてしんどくなればなるほど、東京電力と東京都の
価値が相対的に高くなるというのは、あれこれ考えると少々皮肉な構図ではある。

@tekusuke :いま放映中のiPhoneのCMがなぜあれほどダメなのか。
理由を考えるといろいろ楽しい。

さも、情報通・分析通ぶるわけだが、
そのくせ、特に根拠はなく、まともな分析もなく、いつも揶揄で終わる、という
846非通知さん:2011/05/29(日) 01:36:17.34 ID:6f0niZpl0
>>845
麗しのWi-Fi(笑)

カタカナとか写真が中二病w
847非通知さん:2011/05/29(日) 01:36:58.37 ID:s7/9z4Yr0
東電に価値なんかあるのか???
848非通知さん:2011/05/29(日) 01:38:05.72 ID:6f0niZpl0
手招きしてる写真な
クロサカタツヤ、CNETでググれ
849非通知さん:2011/05/29(日) 01:39:08.64 ID:6f0niZpl0
>>830
ワロタw
850非通知さん:2011/05/29(日) 01:43:33.29 ID:6f0niZpl0
TCA的に切込隊長とかクロサカタツヤってのは、ドコモやauと同じだね。負けっ放しで惨め。
851非通知さん:2011/05/29(日) 01:46:23.51 ID:mZkp8izn0
>>846
www
「脊髄反射」して・・・「椅子から転げ落ちた」ってやつねw
852非通知さん:2011/05/29(日) 01:52:38.61 ID:oOWyGou30
>>844
この剃込隊長とか言うのは
週アスでも必死にソフトバンク叩きしてたが
小遣いをくれてるのは誰かな?w
853非通知さん:2011/05/29(日) 01:57:22.23 ID:YzK+3IU/0
>>839
それがいいな。
てか早く割り当てろって話だよな、こうしてる間にも世界は動いてる。
企業を育てるのは国の役目。

>>842
2Gの端末調達が楽ってどうゆう意味?
現在の戦場は3GもしくはLTEだよね。
854非通知さん:2011/05/29(日) 02:00:19.94 ID:hXARVKh+O
いや、SoftBankはハンディ背負ってなおかつDOCOMOをぶちやぶるって構図が絵になるよ。

855非通知さん:2011/05/29(日) 02:04:56.79 ID:YzK+3IU/0
>>854
分からん事もないけど、そんだけ経営力があるなら早く900貰って、進化のスピード上げて欲しいわ。
いち早く世界に誇れるモバイル環境を実現して欲しい。
856非通知さん:2011/05/29(日) 02:19:24.70 ID:Yae25HNP0
900取ったらいよいよソフトバンクが2位に躍り出るのも時間の問題になるな
857非通知さん:2011/05/29(日) 02:24:23.59 ID:wOzaFwc50
ハンディを背負ってなお、そのハンディをはるかに上回るほどの電波の悪さを
利用者に押し付ける禿
858非通知さん:2011/05/29(日) 02:26:51.29 ID:hXARVKh+O
電波が悪くてMNP転出されまくりのDOCOMO
859非通知さん:2011/05/29(日) 02:30:07.20 ID:YzK+3IU/0
>>857
押し付けているのではなくて、利用者が電波悪くても妥協してるんだよ。

iPhoneあるし、利用料安いし、それらのアドバンテージのウケが良いってだけ。

押し付けってのは言い方が乱暴過ぎるでしょ。
860非通知さん:2011/05/29(日) 02:31:55.64 ID:YzK+3IU/0
>>858
電波ではなく、端末と料金の問題では?
861非通知さん:2011/05/29(日) 02:34:36.65 ID:L9d8Wx850
なんだかんだで、結局は日本禿と洋禿の思惑通りに動いているな。
862非通知さん:2011/05/29(日) 02:38:03.07 ID:kr45WPkIi
>>857
アンチがソフトバンクの電波の悪さを指摘するたび
信者はdocomoとかauとかの天下りキャリアが原因で
電波が悪いままだとと確信するだけだよね

サタックさんは孫正義ファンで社長に相手して欲しいのに
「お紅茶」社長室長・元国会議員が重用されるもんだから
嫉妬に狂ってその元議員も天下りだとかトンデモ理論かましまくる

結局サタックさんにとっては不本意な
信者作成のリストに載ったりして皮肉だよね
そしてその所属組織のauも
変なの飼ってるキャリアだなという評価になる

デフレスパイラル
863非通知さん:2011/05/29(日) 02:38:28.40 ID:hXARVKh+O
俺の思惑通りでもあるよ
864非通知さん:2011/05/29(日) 02:54:43.08 ID:Saz+Cv8XP
電波の悪さを指摘した所でソフトバンクの純増1位は変わらないのだよ
なんて無力なんだろうか、アンチたちは
865非通知さん:2011/05/29(日) 02:58:36.27 ID:IMVJ0Xe/0
>>863
気持ち悪いな。禿信者は実はこんなやつばかりなんだろうな
単に2ちゃんで情報をみて、いい思いをしてるドコモauがやられるのいい気味だ
と思ってるだけなのに
後付けで「俺の思っていたとおり」と書いて
自分は正しい、やっぱり自分はすごい、と思い込んでる奴らなんだろうな
866非通知さん:2011/05/29(日) 03:00:44.91 ID:mRcZn5Zs0
禿のハンディは相当大きいと思うが、社長の力でどこまでカバーできるかだな
今後主流となるAndroidでかなりドコモauに差が付けられたのは大きいし
中国投資で失敗した事も今後響いてくるだろうし
電波にしても、いままででたらめな基地局設置を続けて作れば作るほど輻輳で悪くなる状態で
いまさら900貰ったところでどうしようもない状態だし
iPhone、iPadも本体定価0円、通話定額も他機種よりかなり安くしないと売れない割に
トラフィックはやたらあるどうしようもない商品だし
今まではCMで誤魔化して情弱を集めてこれたがそれもきつくなってきたし
震災で災害対策の酷さ、インフラの酷さもバレたし
社長は自然エネルギー、震災復興に興味が移ってるし
将来性はある、と言い続けながら、他社がXi、WiMAX実用化してるのに
次世代技術もまだこれからの状況だし
純増にしてもインチキなのがバレたし
本当に本当に本当にハンディだらけだが禿社長にはがんばってほしい
867非通知さん:2011/05/29(日) 03:11:54.99 ID:oTIBw2900
>>866
2chで名無しでなければ言えない内容だなw
868非通知さん:2011/05/29(日) 03:16:57.73 ID:jsx4v3D70
>>842
まるで他社には2GHzがないような言い振りだなw

>>865
君の文章が中二病臭い
869非通知さん:2011/05/29(日) 03:20:24.45 ID:L9d8Wx850
クラウドでOSに依存しなくなれば、
AndroidやiOSとかどうでもいいんじゃないの?
870非通知さん:2011/05/29(日) 03:20:25.47 ID:YzK+3IU/0
>>866
随分とネガティブだなw
そこにポジティブ要素も混ぜていくとディベートとして成立すると思う。
871非通知さん:2011/05/29(日) 03:24:00.82 ID:YzK+3IU/0
>>869
今後はGoogle、Appleどちらもクラウドが主力となっていくのだからOSによってすみ分けもできるのでは?

他にもアプリの差や端末の違いがあるから、同じとは言えないと思うけど。
872非通知さん:2011/05/29(日) 03:38:41.15 ID:L9d8Wx850
>>871
GoogleとAppleでサービスの違いと言うか住み分けは出来ている、
で、結局どんな形になっても、AppleはそのままiPhone作り続けるのか。。
873非通知さん:2011/05/29(日) 03:41:17.94 ID:gKBhpJKU0
>>825
HSDPAは3.6M/7.2M/14.4Mの規格だよ、これまでは消費電力が大き過ぎてHSDPA14.4Mは敬遠されてきた経緯が有るのよ、ウルトラスピードはDC-HSDPA42Mの事でHSPA+21M×2の事
HSPA+とHSDPAとの違いは単に上限が違うだけじゃ無くデータの変調方式の変更が有って転送効率が良くなってるので同じ環境で使用しても実行速度がHSPA+の方が速くなるの
874非通知さん:2011/05/29(日) 03:41:21.09 ID:jZk4NjqE0
>>869
逆だろう

クラウドコンピューティングが進めば進むほど
Androidが重視してる端末の性能や機能やバリエーションといった個別のハードに依拠するものが相手にされなくなり
iOSが重視しているリッチで快適で統一感のあるUIやアプリの品質といったソフトで実現できるものに注目が集まるだろ
875 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 03:43:26.78 ID:gKBhpJKU0
ちなみにスマートフォン向けHSPA+は現在の所14.4Mが上限のチップが使用されてるの
HSDPA14.4Mに対応したからってHSDPA7.2Mから速くなる事なんて無いですから、特に納豆回線と揶揄される糸を引くようなねばねば回線のドコモだとね
876非通知さん:2011/05/29(日) 03:45:08.76 ID:gKBhpJKU0
水遁されまくってるorz
この間までLV40だったはずなのに・・・
877非通知さん:2011/05/29(日) 03:45:16.41 ID:L9d8Wx850
>>874
Appleは、自前で端末を作っている強みがあるってことね。
878非通知さん:2011/05/29(日) 04:12:03.27 ID:xfJfzXxr0
>>876
【速報】忍法帖強制リセット ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306607341/
879非通知さん:2011/05/29(日) 04:14:18.46 ID:gKBhpJKU0
>>878
トン
880 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/29(日) 04:26:23.38 ID:S9BYzqgv0
忍法帖のレベルをリセットしなければいけない理由がわからん。
881非通知さん:2011/05/29(日) 05:12:54.60 ID:TRd7hN1N0
SoftBankの副社長って、Twitterで興味深いネタを書込んでるのね。
docomoやauの上層部じゃ、何を言ってるのか理解出来ないかもしれない。

数年前、日本でiPhoneを取り扱うキャリアを決める時、
ジョブズはこの副社長や孫社長と話してみて、
シェア一位のdocomoじゃなく、SoftBankで販売すべきだと思ったのかな。
882非通知さん:2011/05/29(日) 05:35:26.68 ID:oA3Iujnz0
>>874
んー。
どっちも使ってるが、現状はiOSはシンプルだけど同期がめんどくさい。
Androidは、何もしなくても勝手に同期されてる。
gmailアカウントを最初に入れる必要はあるけど、Google系のサービス使ってると本当に便利だなぁと思う。

iOSはどこまでクラウドにするんだろう。
883非通知さん:2011/05/29(日) 06:09:01.77 ID:L9d8Wx850
iTunesのクラウド化は、まあ、噂だけどね。
ただ、そうなると、やっぱり必要なのはいつでも繋がる高速な通信。
禿社長が2年間で1兆円つぎ込むと言うのも、電波改善と言うよりは、この辺りことを見越してじゃないかと。
ここや、Twitterとかで現時点の電波がうんぬん文句を言ってる間に、
中国への投資とか、電波についても着々と先手を打ってる気がするな禿社長は。
884非通知さん:2011/05/29(日) 06:59:10.66 ID:+G1fxopH0
禿社長は嫌いだが流石だな〜と思うけど
松本副社長は残念って感じだけどな
技術的な話しはしないほうが良いって感じ
885 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/29(日) 07:02:42.51 ID:Rsg8nzkl0
Appleが行うクラウドはGoogleとかの行うものとまったく別なものに
なるような気がする。

実際にサービスが出てこないと何とも言えないが。
886非通知さん:2011/05/29(日) 07:33:49.04 ID:6hudt8O60
>>753
続きは裁判所でってこと?()笑
887非通知さん:2011/05/29(日) 07:36:21.74 ID:tehD2iAB0
これなんだ?
重複削除依頼出すなり再利用するなりしないとね
スレ立て難しくなったから再利用かな?

TCA ●携帯電話・PHS契約数part835● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306332103/
888非通知さん:2011/05/29(日) 07:53:38.14 ID:jsZsRcYfO
むう、壺系は2ちゃんになにかしらのトラブルが出るとすぐ使い物にならないな
889非通知さん:2011/05/29(日) 07:58:08.35 ID:xWgJoo2T0
>>763
>やっと追いついたって
>禿電波はやっとおいついたっていつ言えるの、何十年後?

800MHzがないので電波が悪かったボーダフォンがソフトバンクになり、ボーダ時代に約2万だった基地局を
4.6万と倍増させて公約を果たし電波を改善した2007年にほぼ追いついた。
その結果、既存ユーザの電波に対する満足度は26%もアップし、ボーダ時代2%を超えていた3Gの解約率は半減。
ホワイトやAQUOSケータイの魅力などとあわせて2007年5月には、キャリア始まって以来初の
TCA純増トップを獲得。以後、今にいたるまで、ほとんどの月でドコモを打ち破りトップを維持している。
大部分のユーザは、ソフトバンクで電波を含めて問題なく使えているから、長期にわたって純増やMNPでトップなんだよ。

ただし800MHzがない不利はまだ残っているので、完全に同じでははない。
しかし、この電波の不公平も2012年には900MHzが割り当てられる見込みなので解消する。
2012年以降900MHzのエリアの整備にともない、不利な電波でもドコモとほぼ同じ電波にするために
多めに基地局を整備した実績の上での900MHzのプラスエリアの展開になり、ドコモを上回るエリアになるだろう。

また不利な電波でも、それを補うために多めに基地局を整備した努力は、ガラケーに比べて10倍はパケットを
消費するといわれるiPhoneがキャリアの販売の主力となっても、よくこれに耐えたインフラとなって結実した。
ソフトバンクの一人当たりの基地局数はドコモの倍以上ある。
ドコモは有利な電波の800MHzにたよって、ソフトバンクに比べるとインフラを整備する努力を怠ったので、
エリアは問題なくても、ソフトバンクの2年遅れでスマートフォンが主流になってきたので、インフラの能力不足が目立つ。
3月の震災の時もソフトバンクより通話規制がきつく繋がらない携帯電話になり、ソフトバンクではなかった
パケット規制も実施、さらに規制の解除もソフトバンクより遅くて、災害などによるピークトラフィックの増加に弱い
キャリアであることをさらけだした。さらに最近は、都内などでは災害がなくてもインフラの不足による速度低下が
見られるようだ。
890 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/29(日) 08:10:47.37 ID:S9BYzqgv0
>>887
再利用でいいと思う。
別にスレ立ては大変じゃないけど。
891非通知さん:2011/05/29(日) 08:59:29.14 ID:j9m5tGNS0
SB元年の2006年と2011年のシェアを比較すると、auは28%で横ばいなんだな。
イメージ的に10%ぐらい落ちてるかと思ったw

http://www.losttechnology.jp/k-tai/
892非通知さん:2011/05/29(日) 09:04:14.60 ID:FB4Jhm+R0
>>889
長い
安いから禿使ってるけど繁華街は対策してるのか案外大丈夫だけど、
郊外の駅がやばい。普通に数十kbpsになる。安いから良いけど。
893非通知さん:2011/05/29(日) 09:05:37.99 ID:82hwOfqn0
同じというのは、「自分も同じ偽善の塊です」という自虐ネタか?w

@no_softbank そうそう、同じ。
RT @Netaro_orateN: なるほど。なんでこんなに孫正義を嫌悪してしまうんだろうかと思っていたけど、
要するに偽善の塊なんだな。
電波悪いなら悪いで「電波悪くてゴメンなさい。安くしてるからどうにもなりません。」
と正直に言えばこうも嫌いに…@masason
894非通知さん:2011/05/29(日) 09:07:29.01 ID:95plQHyC0
>>841
機種によるが無線LANで操作できるだろ
895非通知さん:2011/05/29(日) 09:14:15.72 ID:95plQHyC0
>>881
かなりの能力者だが、ここでもTwitterでも理解できないやつが揚げ足取りばかり
896非通知さん:2011/05/29(日) 09:15:51.02 ID:LIdnjaO6O
>>889
iPhoneで数十Kbpsまで落ち込んだり、
調査では電波状況に対する不満が突出して高かったり、
災害でもないのに30時間以上も障害直せなかったりする
ソフトバンクを使うのは少数派
実際20%くらいだし
897非通知さん:2011/05/29(日) 09:16:46.87 ID:jvwh/I8a0
そんな所に純増如きでボロ負けとか
898非通知さん:2011/05/29(日) 09:17:40.81 ID:gKBhpJKU0
>>895
専門分野に対しては凄いけど明らかにコミュニケーション能力が低いから低く見られてるだけでしょ
899非通知さん:2011/05/29(日) 09:18:19.68 ID:6f0niZpl0
>>895
チンピラ(アホ)がホイホイ捕れるんだよなぁ。
900非通知さん:2011/05/29(日) 09:25:28.06 ID:m5GvxAh5O
>>897
ついに、エビバデの縛り解除の時期がきましたね…

このタイミングを逃すと2年後ですか?

それと、電池の交換時期も重なっていますか?


901非通知さん:2011/05/29(日) 09:28:31.69 ID:Saz+Cv8XP
副社長は池田信夫をマイルドにして煽り耐性を減らしたバージョンでしょ
孫よりは言ってることに説得力があるし、あの人のツイートは何かと楽しみ
902非通知さん:2011/05/29(日) 09:31:11.02 ID:GW8tmfBB0
>>893
そういうのって、単なる屁理屈だよね。

低価格で売る事を武器にしてる企業は色々有るが、
「うちは値段を安くしてるから、品質が悪くても仕方ない」なんて、
本心をバラしてる経営者は居ない。
903 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:33:45.26 ID:Rsg8nzkl0
>>902
確かに安いには安い理由があって、それは使う側が考えるもの。
牛丼だって安いから品質が悪いとはアピールはしないね。
904非通知さん:2011/05/29(日) 09:43:19.22 ID:6f0niZpl0
@no_softbankは病的なクレーマーだが、それをRTしてる人のツイートを辿ったら、反朝鮮人だった。本名と会社名までプロフィールに書いてる。ツイッターの使い方を間違った人の典型だった。
905非通知さん:2011/05/29(日) 09:59:44.44 ID:u6Fgcr4Z0
>>887
「次スレは>>980で。刃向かう奴は水遁する」などと言い出すキ○ガイがいたんだわ
その弊害
906非通知さん:2011/05/29(日) 10:00:22.56 ID:tEOP7olM0
>>889
>ボーダ時代に約2万だった基地局を4.6万と倍増させて公約を果たし電波を改善した2007年にほぼ追いついた。
ならばなぜ禿は12万局と言い出した?
その時はSoftBankの電波を反省していた。
更に1兆円の時も更に電波について反省の言葉を言っていた。

反省しないのはSoftBankの電波が弱いと信じたくないKeyだけ。
907非通知さん:2011/05/29(日) 10:04:08.78 ID:LIdnjaO6O
>>897
でもdocomoの半分以下
JPHONE時代はもっと互角だったのにね
908非通知さん:2011/05/29(日) 10:04:17.03 ID:xWgJoo2T0
アンチは馬鹿だから事実を指摘されるとキーキー泣き出すのが惨めだね。
909非通知さん:2011/05/29(日) 10:06:31.84 ID:6f0niZpl0
>>906
黄金周波数帯の能力も信じないのはアンチだけでは?
910非通知さん:2011/05/29(日) 10:06:38.30 ID:tEOP7olM0
>>902
しかも安くする為に他社のユーザーから金をぼったくっていると公然と言う経営者も他にはいない。
911非通知さん:2011/05/29(日) 10:07:08.50 ID:jvwh/I8a0
禿が他社に比べて電波が悪いのはまあその通りだと思うけど
自分で否定しちゃダメだろと思う
912 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:08:52.54 ID:h54PPLls0
>>905
言い出すどころか実際に水遁されたぞ
俺は、950ルールを推奨しただけのにさ
913非通知さん:2011/05/29(日) 10:10:21.02 ID:tEOP7olM0
>>905
なんかSoftBankに対して不利な書き込みに対して軒並み水遁かけたみたいだな。
俺もレベル1に戻った。
そのせいでしばらくスレ立て出来ない。
必要な時は誰か頼む。

この悪質な水遁魔をみんなで協力して焼いてもらった方がいいかもな。
914非通知さん:2011/05/29(日) 10:11:09.98 ID:hML1v9af0
>>907
もっと互角w日本語使えよチョン
915非通知さん:2011/05/29(日) 10:11:53.29 ID:MLtC2wKYO
テレ朝に禿社長出てる
916非通知さん:2011/05/29(日) 10:12:37.93 ID:jvwh/I8a0
総契約数の話したいなら
純増発表に逃走するのやめたら?
917非通知さん:2011/05/29(日) 10:13:40.58 ID:Saz+Cv8XP
孫一味が巨大化していくけどアンチは何も阻止できないってのがウケルよね
918 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:14:34.00 ID:h54PPLls0
>>913
今の奴は、忍者IDからIPアドレスが抜ける不具合が見つかって全リセットだよ
919非通知さん:2011/05/29(日) 10:15:59.04 ID:YzK+3IU/0
>>896
ドコモ擁護派はこんなんだからバカにされるんだよ。シェア20%なんて問題じゃないんだよ。

その差をどんどん詰められてる危機感はないの?それじゃドコモ経営陣と似てるな。
920非通知さん:2011/05/29(日) 10:16:00.27 ID:jvwh/I8a0
禿はすっげえ胡散臭いけど他社も負けじと胡散臭いもんな

921 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:17:22.72 ID:tEOP7olM0
>>912
俺も水遁された。
水遁されたやつや同志を集めれば犯人を焼けると思う。
922非通知さん:2011/05/29(日) 10:26:09.07 ID:LIdnjaO6O
>>914
意味が分からなかったら書かなくて良いよ
JPHONE時代はもっと互角に戦ってたって事だろ
バカか?
923非通知さん:2011/05/29(日) 10:27:17.80 ID:5JMgDHW90
JPHONE時代の話して何か意味あるの?
924非通知さん:2011/05/29(日) 10:29:14.37 ID:oI7CEUer0
>>904
×病的なクレーマー
◎単なるキチガイ
925非通知さん:2011/05/29(日) 10:29:48.10 ID:8u/ph1SR0
安定剤代りになる
926非通知さん:2011/05/29(日) 10:30:12.14 ID:Ir/CJakK0
停電の間ずっとUQ使えなかった。
電気が復旧したら繋がる様になったけど、電気があれば固定回線使うから意味ねーっての。

エリア穴だらけの「なんちゃってブロードバンド」は
災害時にも使えない「なんちゃってモバイル」だったとさw
927非通知さん:2011/05/29(日) 10:30:51.56 ID:jvwh/I8a0
なんで純増発表ん時に出てきて
jポソ時代の話をしないんだよw
928非通知さん:2011/05/29(日) 10:31:41.92 ID:vJ9YSJRh0
ツーカー吸収してでかくなっただけだろ
929非通知さん:2011/05/29(日) 10:33:13.41 ID:LIdnjaO6O
ソフトバンクになってただでばらまいて金くれてやらないと増やせなくなってる
明らかに商品力落ちてるだろ
930非通知さん:2011/05/29(日) 10:33:48.48 ID:5JMgDHW90
JPHONEは孫じゃないし、その間にボダがあったわけだし
931非通知さん:2011/05/29(日) 10:34:25.68 ID:jvwh/I8a0
タダでばら撒いてるのはあうだろw
932非通知さん:2011/05/29(日) 10:34:50.66 ID:Saz+Cv8XP
>>929
お前がそう思うならそうなんだろう
933非通知さん:2011/05/29(日) 10:35:11.00 ID:GIKYlvN70
>>926
じゃ、なんで使っているの(笑)
934非通知さん:2011/05/29(日) 10:38:33.32 ID:8u/ph1SR0
キャッシュバックと0円の垂れ幕を掲げてない店を探す方が難しいのはau
935非通知さん:2011/05/29(日) 10:39:05.86 ID:jvwh/I8a0
今年はどうか知らんが

去年は純増ぶっちぎり
多分新規契約数でもドコモを抜いてた

つうかJポソって純増一位になった事有った?
調べる気も起きんが
936非通知さん:2011/05/29(日) 10:44:06.80 ID:hCf1U43C0
>>909
浸透性の高さと到達率の良さは確かにあるけど、それ故に他の局と干渉しやすく
その対策がシビアな上に、アンテナエレメントの最適長が長くなるから局の小型化が難しい。
いわゆるコン柱局や鉄塔型の局ならまだしも、PHS局寄生型やマイクロセルは
技術的に対応が困難だから、新規で建設しないと使い物にならないよ。
937非通知さん:2011/05/29(日) 10:45:24.64 ID:9ar7LXFU0
>>929
iPhoneを除けば、
どのキャリアの端末もどんぐりの背比べ。
938非通知さん:2011/05/29(日) 10:52:49.47 ID:6f0niZpl0
>>937
その通り。
939非通知さん:2011/05/29(日) 10:53:06.72 ID:m5GvxAh5Q
>>937
Quadrant Standard Edtionを使用して、

htc EVO WiMAX ISW11HT、
MEDIAS N-04C、

Xperia arc SO-01Cのパフォーマンス比較

http://www.youtube.com/watch?v=RkP-gryZlCI&fmt=22


圧倒的な差
http://www.youtube.com/watch?v=d_mB-KA-a3M&fmt=37


940非通知さん:2011/05/29(日) 10:56:39.00 ID:6f0niZpl0
>>939
こういう話そらすアホの多いこと
941非通知さん:2011/05/29(日) 10:58:51.21 ID:xWgJoo2T0
>>907
> JPHONE時代はもっと互角だったのにね
なにを意味不明なことを。
JPHONE時代は、キャリア始まって以来、純増でドコモに一度も勝てずに毎月負けていたから、
累計でもどんどん差がついたんだよ。ソフトバンクになってからは、ほとんどの月で
ドコモに勝ち続けているから累計で差が縮まり、シェアの差も縮小している。

TCA契約数、シェア
2006年10月(携帯のみ)
NTT docomo    52143700(55.43%)
KDDI(au+Tu-Ka) 26603100(28.28%)
SOFTBANK     15330800(16.30%)

2011年4月(携帯のみ)
NTT docomo    58197800(48.43%)
au             33139000(27.58%)
SOFTBANK     25648000(21.34%)
EMOBILE        3192300(2.66%)

2006年10月に39.13%の差があったドコモとソフトバンクのシェアは、
2011年4月現在では27.08%の差に縮まっている。
つまり4年6ヶ月で12.05%のシェアの差を詰めてきたわけだ。
仮にこのペースで今後もシェアの差が縮小すると、
あと10年ほどでドコモとソフトバンクのシェアは逆転する
942非通知さん:2011/05/29(日) 11:08:35.85 ID:IIiZudUt0
>>708
で、あと何十年したら入れ替わるんだ?
また引き離されないように次の手を考えた方が良いんじゃないか。
943非通知さん:2011/05/29(日) 11:17:53.02 ID:jvwh/I8a0
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/8983.html

電気通信事業者協会(TCA)は、2002年3月末現在の携帯電話・PHS加入者数を発表した。
就職・新入学シーズンとなり、全体的に純増数が増える中、
J-フォンが加入者数でauを抜き、NTTドコモに次ぐ第2位となっている。

携帯電話加入者数では、
NTTドコモが63万4000人、
auが17万4600人、
J-フォンが31万3800人の純増。

累計
NTTドコモ 40,783,000
au 12,214,200
ツーカー3,891,400
J-フォン 12,232,000


ほら調べてやったぞ
jポソ絶好調の時
純増はドコモの半分
累計は3分の1以下
これが良い勝負とか嘘ばっかりじゃん
944非通知さん:2011/05/29(日) 11:23:47.73 ID:jvwh/I8a0
禿叩きは結構だけどなんで嘘つくの?
禿信者のkeyが嘘つきだから俺も嘘つくってか?
945非通知さん:2011/05/29(日) 11:34:12.58 ID:zpDehSlU0
>>943
実際は1位が1回(日本テレコム時代)、2位が3回ある
946非通知さん:2011/05/29(日) 11:37:30.09 ID:zpDehSlU0
そして2012年3月に4度目の2位に返り咲くだろうけどね。予定より半年も速くなった
これはiPhoneが無かった一年間はマーケティングの上手さが幸いして1位になった
以降は明らかにAppleのおかげだろうけどさ
947非通知さん:2011/05/29(日) 11:37:35.37 ID:xWgJoo2T0
>>942
レス番号を間違っているようだが、>>941へのレスとしてコメントすると。

>で、あと何十年したら入れ替わるんだ?
すぐ上の>741に、仮にこのペースで今後もシェアの差が縮小すると、
あと10年ほどでドコモとソフトバンクのシェアは逆転すると書いてあるのが読めないのかな。
もちろん、今後も一定のペースでシェアが縮小するという保障はない。10年より遅くなるかもしれないし、
あるいはもっと早くなるかも知れない。

これまでソフトバンクは800MHzを持たないという、ドコモに比べて携帯キャリアとしては圧倒的に不利な状況でも、
中継局を活用するなど新技術をいち早く導入することなどで補い、ドコモを打ち負かしてきた。
いわば、足に重りをつけて競走しているようなもの。順当なら2012年には、ソフトバンクに900MHzが割り当てられて、
ドコモと平等な電波になる。マンガなどでもよくあるが、重りをつけて互角以上に戦っていたのが、
その重りを外したらどうなるかな。シェアの変化は、今後、加速するかもしれない。

それと、この先の未来のいつシェアが逆転するのかというは普通のユーザには関係ない。
普通のユーザに大切なのは、その時点の純増が多いというのは、そのキャリアの価格や端末、あるいは電波などを含めた
ユーザから見た総合的な魅力が高いということを意味している点が重要。>941の2006年から2011年4月までのシェアの変化は、
この期間に、ドコモを見捨ててソフトバンクに移動した人間が多く、それが携帯のキャリアの選択として正解、少なくとも
多数派であったということを示している。累計がいつ逆転するのかというのは、携帯マニアの関心事にすぎない。
948非通知さん:2011/05/29(日) 11:44:02.48 ID:zXQ7Mu8q0
シェアとかどうでもいいよな。その時1番環境の良いキャリアにいたい。
949非通知さん:2011/05/29(日) 11:44:57.14 ID:zpDehSlU0
>>948
それがソフトバンクだろ
950 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 11:49:54.15 ID:tEOP7olM0
>>949
それだけは無い。
951非通知さん:2011/05/29(日) 11:52:57.24 ID:zpDehSlU0
>>950
いまどきドコモとかあうは絶対に無いわ
952非通知さん:2011/05/29(日) 11:54:23.20 ID:zXQ7Mu8q0
>>949
今で言うと、端末は100%iPhoneだよね。
キャリアは…電波選ぶならドコモ。料金ならソフバンかな。

どっちって簡単に言えたらもっと極端な転入転出になるでしょ。
953非通知さん:2011/05/29(日) 11:55:28.47 ID:hCf1U43C0
>>951
で、いつになったら総契約者数でdocomoやKDDIを抜くの?
純増数やMNPだけで自慢されるのはいい加減飽きてきたんだけど。
954非通知さん:2011/05/29(日) 11:56:02.84 ID:oA3Iujnz0
>>939
iPhoneも5が来ないとブラウジング速度がイマイチなんて言われるのかな?

まぁ、個人的には速度よりもinfobarが面白いと思うけど。
http://www.youtube.com/watch?v=0S6NMH4ry-4

iOSはもう少しカスタマイズできるようにして欲しいな。
ウィジェットは、そろそろ導入しても良いと思うんだ。
955非通知さん:2011/05/29(日) 11:57:56.26 ID:Saz+Cv8XP
>>953
数字揃ってるんだから自分で計算すれば?
956非通知さん:2011/05/29(日) 11:57:56.60 ID:zpDehSlU0
>>953
2位は来年。ドコモは10年以内に転落だろ
957非通知さん:2011/05/29(日) 11:57:57.38 ID:jvwh/I8a0
どのキャリアもここで煽られてる程の差は無いと思うんだがなあ
auが惨いっても純増はしてる訳だし
958非通知さん:2011/05/29(日) 12:00:05.28 ID:zXQ7Mu8q0
>>954
同意、ウィジェットは欲しい。
あれは便利。
959非通知さん:2011/05/29(日) 12:01:02.93 ID:jvwh/I8a0
純増で煽られるのが嫌なら来るなよ
累計の順位が変わりそうになったら来れば?と思う
まあ純増厨からぶっ叩かれるだけだから
止めないけどさw
960非通知さん:2011/05/29(日) 12:02:14.75 ID:KTeqpF6m0
>>953
ここはそういうスレなんだから、飽きたなら来なければいいと思うんだ
961非通知さん:2011/05/29(日) 12:02:19.20 ID:zpDehSlU0
>>957
微増だけとなw
962非通知さん:2011/05/29(日) 12:03:21.62 ID:zXQ7Mu8q0
>>953
意味わかんない煽り方するなよ。
この契約者数差で簡単に抜かれたら、抜かれた後は両社とも潰れるよ。
そのぐらいの差がないと短スパンコールでは抜けない。極論過ぎるんだよ。
963非通知さん:2011/05/29(日) 12:05:27.08 ID:zXQ7Mu8q0
>>962
スパンコールワラタwww
iPhone誤変換が奇跡を起こしたw
964非通知さん:2011/05/29(日) 12:05:39.06 ID:zpDehSlU0
そろそろ次スレ立ててもいい?●買ったので初のスレ立てしたいんですけど
ダメ?
965 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:08:12.96 ID:S9BYzqgv0
純増話をしたくない人は、別にスレ立ててやればいいのに。
何なら新スレ立ててもいいよ。

総契約数なんて今の会社の経営者ではなくて、過去の経営者の功績だ。
資産家のボンボンが俺の親父は資産家なんだと威張ってるのと大差ない。
966非通知さん:2011/05/29(日) 12:08:29.06 ID:KTeqpF6m0
>>964
重複スレなかったっけ?
次スレはまずそっち使えばいいと思う
967非通知さん:2011/05/29(日) 12:08:58.76 ID:zpDehSlU0
>>965
その雑談スレはとっくにあるし、過疎ってるけどw
968 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:09:06.46 ID:S9BYzqgv0
>>964
既に立っているスレがあるから、そこを使ってからにしたら?
969 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:09:55.95 ID:S9BYzqgv0
>>967
このスレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part835● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306332103/
970非通知さん:2011/05/29(日) 12:10:10.14 ID:zpDehSlU0
>>966
あら、あるのかよ。重複じゃん
971非通知さん:2011/05/29(日) 12:11:08.20 ID:zpDehSlU0
>>969
次スレ候補もまともにできないバカが立てたスレなど使うに値しないかと
次スレ立てた方がいいと思う
972非通知さん:2011/05/29(日) 12:14:06.52 ID:ZG0Lh6yBP
iPhoneの勢い止まってなくね?

普通にソフトバンクショップって混んでるよね。
973非通知さん:2011/05/29(日) 12:15:08.75 ID:nvSARoxo0
再利用しろって。
974非通知さん:2011/05/29(日) 12:15:31.61 ID:zpDehSlU0
じゃ、次スレ立てるか
975非通知さん:2011/05/29(日) 12:16:59.74 ID:zpDehSlU0
忍法帖レベル低かったわw
立てられん
976 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:18:10.82 ID:S9BYzqgv0
>>974
スレ立てしたいのはわかるけど、皆の同意がないんだから辞めなよ。
その代わり837を立てればいい。
977非通知さん:2011/05/29(日) 12:19:19.45 ID:Zzlhx5Is0
これ使っとけよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part835● TCA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306332103/
978非通知さん:2011/05/29(日) 12:19:24.15 ID:zpDehSlU0
>>976
レベル低いから(Lv-5)立てるの止めた
979非通知さん:2011/05/29(日) 12:20:05.25 ID:zpDehSlU0
>>977
しゃーないな
980非通知さん:2011/05/29(日) 12:20:13.73 ID:6f0niZpl0
Android買った人が後悔して、タッチパネルに慣れたところでiPhoneに変えることあると思う。
981非通知さん:2011/05/29(日) 12:20:42.41 ID:KTeqpF6m0
なんだよ、たった4行で「本文が長すぎます」って・・・

>>975
今度は君が悪者になってしまうよ。やめときな
982非通知さん:2011/05/29(日) 12:21:44.45 ID:5ADRiPYW0
どうせ数日で無くなるから再利用でいいだろ
983非通知さん:2011/05/29(日) 12:22:06.41 ID:zpDehSlU0
だな
984非通知さん:2011/05/29(日) 12:30:30.25 ID:zpDehSlU0
●って同額じゃないんだね

狐サイトで買うと \2725

コンビニ \3600
985非通知さん:2011/05/29(日) 12:31:13.40 ID:zpDehSlU0
誰がコンビニで●買うかよ。カード番号晒したくないってのがわからんわ
986非通知さん:2011/05/29(日) 12:35:16.04 ID:5ADRiPYW0
よっし、大胆予想!

ドコモがAndroid大量投入で奇跡の大復活!
禿iPhone4GSが微妙な出来で純増2位転落!
でも1回か2回

auは来年頑張りましょう

根拠一切無し
987非通知さん:2011/05/29(日) 12:36:22.82 ID:hCf1U43C0
>>955
計算する必要ないよ、まず起こりえない事態だから。

>>956
MNPと純増合わせて100万/月程度の動きがないと不可能だけど?

>>960
なぁいつからTCAで扱うのは純増だけになったんだ?

>>962
SBM参入直後「5年後には、10年後には契約者数で1位になっていても
不思議ではない、と言わせたい。」って言ってたからリミットは少ないよ。
988非通知さん:2011/05/29(日) 12:36:35.36 ID:zpDehSlU0
>>986
何度目の新機種?この4年間全部惨敗で終わってますが
989非通知さん:2011/05/29(日) 12:38:03.33 ID:zpDehSlU0
>>987
転載

■SoftBank 12ヶ月連続1位。SoftBankはWillcomを配下にし正式に合併した
※SoftBankは26ヶ月連続トップの公式記録がある。この記録は現在も破られていない

2010年
10月 au 32,349,600 - SB 23,798,400(W 3,735,800)= 残り 4,815,400 回線差
11月 au 32,431,900 - SB 24,075,000(W 3,691,300)= 残り 4,665,600 回線差
12月 au 32,527,400 - SB 24,399,900(W 3,647,800)= 残り 4,479,700 回線差

2011年
01月 au 32,594,400 - SB 24,640,500(W 3,647,400)= 残り 4,306,500 回線差
02月 au 32,737,300 - SB 24,910,600(W 3,677,000)= 残り 4,149,700 回線差
03月 au 32,999,000 - SB 25,408,700(W 3,751,800)= 残り 3,838,500 回線差
04月 au 33,139,000 - SB 25,648,000(W 3,806,900)= 残り 3,684,100 回線差

SoftBankがKDDIを抜くには残り 3,684,100 回線差

Softbankは2,500万人突破し、ついにauとの差も400万を割った。着々と差は縮まっている。

※旧800MHz帯の停波が迫っている。使用期限は2012年7月24日(火)まで。
  好評を続けているSoftBankは、2012年3〜4月の間に契約者数で第2位に再浮上する
  のは確実となった。2012年夏の始まりまでには逆転している可能性は十分にある。
  予定より半年も縮めた公算である。驚異的な追い上げが続いている。

※docomoのmovaは2012年3月31日にサービスを終了決定している。
※停波で使えなくなる携帯電話は451万回線。ほっといてもauは自爆してくれます。
990非通知さん:2011/05/29(日) 12:39:34.79 ID:zpDehSlU0
おっとバイトの時間。さいなら
991 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/29(日) 12:40:55.11 ID:S9BYzqgv0
>>989
auはともかくドコモのmovaは残り契約数が少ないので、あまり影響はないと思う。
992非通知さん:2011/05/29(日) 12:45:35.75 ID:5ADRiPYW0
累計の話をするのは自由どころか
何をネタにしても別に良いだろ?

発表が面白くなれば
993非通知さん:2011/05/29(日) 12:45:36.20 ID:Zzlhx5Is0
>>987
auは来年の800停波で破綻しそうなので、絵空事とも言えない。
994非通知さん:2011/05/29(日) 13:04:48.35 ID:i1Hxypj50
アルバイターには安物ソフトバンクしか買えないという現実
995非通知さん:2011/05/29(日) 13:06:10.81 ID:qZjmOroQ0
>>936
頭から電波を飛ばさなくてもいいのですよ
996非通知さん:2011/05/29(日) 13:07:17.22 ID:mZkp8izn0
>>937
確かに。なかなかワクワクするのがないね。

各社のAndroidも早くiPhoneに追いつくと面白いんだが。
選択肢が増えるし。
デザイン、質感は、もっと何とかしてほしい、と思う。
997非通知さん:2011/05/29(日) 13:11:48.26 ID:qZjmOroQ0
安くて性能がいいんじゃ他を選ぶ理由がないな
998非通知さん:2011/05/29(日) 13:12:02.20 ID:Kyz3FKSt0
>>996
Galaxy SU
999非通知さん:2011/05/29(日) 13:13:03.12 ID:mZkp8izn0
>>953
総契約者数自慢 ≒ 昔は良かったあ〜  ?

1000非通知さん:2011/05/29(日) 13:13:12.03 ID:5ADRiPYW0
累計の話をする自由は有ると思うが
純増の話をしたいっていう自由も有ると思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。