【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 2【だれ定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

ここは、かつてウィルコム沖縄限定で受け付けていた、
月額980円で10分以内の国内全通話が1000回まで無料の、
「だれとでも定額」について語るスレッドです。

9月10日よりウィルコム本社でも多少条件を変更して、
地域限定で受付中です

ウィルコムの「だれとでも定額」、北海道/宮城/広島で提供開始 - ケータイ Watch
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392972.html

■前スレ
どこに掛けても10分タダ 【willcom】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1271889053/
2非通知さん:2010/10/15(金) 19:19:09 ID:dOp5adg60
……………………………………………………………………………………
………………………■■………………………………………………………
………………………■■………■■■■■■■■■■……………………
………………………■■………■■………………■■……………………
………………■■■■■■■…■■………………■■……………………
………………………………■…■■………………■■……………………
……………………………■■…■■………………■■……………………
……………………………■■…■■………………■■……………………
…………………………■■……■■■■■■■■■■……………………
………………………■■■…………■■…■■……………………………
……………………■■■■■………■■…■■……………………………
…………………■■■■…■■……■■…■■……………………………
………………■■…■■……………■■…■■……………………………
………………………■■……………■■…■■……………………………
………………………■■…………■■……■■……………………………
………………………■■…………■■……■■……■■…………………
………………………■■………■■………■■……■■…………………
………………………■■……■■…………■■……■■…………………
………………………■■■■■………………■■■■■…………………
……………………………………………………………………………………
……………………………………………………………………………………

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/10/14/pdf/info.pdf
3非通知さん:2010/10/15(金) 19:33:20 ID:n3JI3GYF0
だれ定とか魅力ゼロだな。
友達にかけたら嫌われるか古事記に思われるわ。

(だれ定ユーザー)ごめん10分になるから一回切るは
ごめまた10分になるから一回切るわ
ごめまた10分になるから一回切るわ
(友達、心の声)なんだこの古事記やろう最悪!!w
4非通知さん:2010/10/15(金) 19:42:24 ID:7y2fy8sh0
長電話する相手とは同じキャリアやIP電話使うから、モーマンタイ
5非通知さん:2010/10/15(金) 19:50:50 ID:dOp5adg60
糞コム「誰低で加入者倍増!これをやらないのは馬鹿だ!なぁ、ギガジン」
ギガジン「そうです!もう、伝吉さんにやるっていっちゃいましたw」
禿「採算は?餌まくのはいいけど回収できるの?馬鹿なの?却下だ却下」
糞コム「クッ・・・数ヵ月後にテスマでこっそりとやってやる」
ギガジン「・・・・」
アンチ「ほれみろ!やっぱりうそか!!!!」
数ヵ月後
糞コム「札・仙・広で誰低募集開始です!!!」
信者「これで加入者倍増間違いなし!!!アンチザマァwww」
次の月

仙台 8月-200 → 9月-2000

アンチ「開始後純減10倍ありえねぇwwwww」
糞コム・信者「・・・」

肉茎「あのぅ、この前ハゲチャビンに取材したら『誰低儲からないから止めてくれ』って言ってましたよぉ」
6非通知さん:2010/10/15(金) 19:56:35 ID:TpESUGrRP
ホワイトプランとガンガントーク以外はこれにするわ。
7非通知さん:2010/10/15(金) 21:09:17 ID:DDNyToDu0
>>1
8非通知さん:2010/10/15(金) 22:20:23 ID:HBjXZypB0
SH821i(ドッチーモ)のPHS側はだれとでも定額のウィルコム回線。

ウィルコムの転送機能にmovaの番号を設定した。
PHSが圏外でmova圏内の場合、PHSにかけてきた電話はmova側で着信する。
この場合転送分の通話料金は自分持ちになるが、だれとでも定額のため10分ま
では無料で受けられる。

転送でのmova受信時は「通知不可能」と表示されるのでウィルコム番号からの
転送だと判別できるが、誰がかけて来たのか判らないという欠点はある。
9非通知さん:2010/10/15(金) 22:28:44 ID:cKXSH1cZ0
最初からmovaにかけて貰わないのはなんで?
10非通知さん:2010/10/15(金) 22:44:19 ID:HBjXZypB0
相手がウィルコムの場合は無料でかけられるPHS側にかけてくるが、それ以外の
人には今までmovaの番号を教えていた。

しかし、だれとでも定額のおかげで転送料金も10分まで無料になったのでこれ
からは積極的にPHSの番号を教えるようにする。

ウィルコムだけだとエリアの狭さから着信率に不安があるが、PHSエリア外の
movaエリアまで活用できるので安心してPHS番号を案内できる。
11非通知さん:2010/10/15(金) 22:45:26 ID:dOp5adg60
で、12年以降はどうするん?
12非通知さん:2010/10/15(金) 22:51:06 ID:HBjXZypB0
そこが大問題で・・・。

どこかが3Gとウィルコムのハイブリッド携帯出してくれないかなあ〜。
13非通知さん:2010/10/16(土) 01:10:26 ID:tt2exPc30
4月頃の誰定テストマーケット?って入った人いるのかな。
まだ続いてるんだろうか。
14非通知さん:2010/10/16(土) 02:46:20 ID:ikxmHxTs0
>>12
出す可能性があるとしたらSBだけなんだろうけど。

3G携帯とWILLCOMの2台餅じゃ駄目なの?
15非通知さん:2010/10/16(土) 08:45:56 ID:H2GMPZfU0
>>13
            __,,,,_
            / / ノノリ  ̄`ヽ,
            / 〃         !     
         i   ´        !                     
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!                 
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}  <儲からないから止めろって、言ってんだろ!
         ヽ_」     ____  !           
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´              
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
16非通知さん:2010/10/16(土) 13:30:27 ID:PfrcJVSQ0
北海道在住の方に質問です
端末代って高いんですかね、なんか割引とかありますか?
17非通知さん:2010/10/16(土) 17:31:51 ID:iZDrEkJf0
総合スレ1000逝ってしまった
18非通知さん:2010/10/16(土) 19:41:24 ID:6KQQzdmi0
>>16
正規代理店でnicoとか買ったらええんでないの。
19非通知さん:2010/10/16(土) 21:19:59 ID:ONhdjbqF0
広島のオプション料金改定の通知が来た。
1980円→980円
500回→300回
20須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2010/10/16(土) 21:26:38 ID:rfmsQs8rO BE:1684589388-2BP(416)

WILLCOMさん、早く全国展開してよ。(・ω・`)

21非通知さん:2010/10/16(土) 21:44:10 ID:ikxmHxTs0
>>19
そうなると、今こんな感じみたいだから、
全国展開時は980円/300回になるのかな?

北海道   \980/500回
宮城    \980/300回
広島   \1980/500回 → \980/300回
沖縄    \980/300回
22非通知さん:2010/10/16(土) 21:47:31 ID:XhTXTC/Y0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E6E2909A8DE3E6E3E2E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

「これだけは勘弁してほしい」。5月には、毎月定額料を支払えばウィルコムの加入者同士だけでなく、
他社の携帯電話や固定電話とも通話し放題になる「だれとでも定額」を
全国展開する案も浮上したが頓挫した。他社を含めた完全定額は世界初の画期的なサービスだが、
一時的に加入者が増加しても採算割れが濃厚。ウィルコムから相談を受けたソフトバンク幹部は二次破綻
を懸念して見送りを諭したという。
23非通知さん:2010/10/16(土) 21:56:40 ID:EEbKGwuJ0
>>21
あくまで改定後のサービスを希望する者だけ捺印返信用封筒で返送するようになっている
(11月1日必着)
返送がない場合は現在のサービス(1980円500回)を継続して適用とのことです。
24非通知さん:2010/10/16(土) 23:12:54 ID:QqYwIDem0
>>10
転送の通話料は対象外だそうです@広島10月14日登録
25非通知さん:2010/10/16(土) 23:17:16 ID:QqYwIDem0
>>20
行楽シーズンだし、旅行がてら登録しに行っといでよ。
26非通知さん:2010/10/17(日) 00:07:48 ID:vSWG5Xus0
>>16
インセ出せないからか、端末の安売りはしてない。
せいぜいヨドやビックでポイント還元してもらえる程度。
割引は、全国と同じように定額Sが2カ月無料とか、誰定テスト地域限定でクオカード貰える紹介キャンペーンくらい。
>>18
nicoじゃ誰定入れない。
27非通知さん:2010/10/17(日) 01:07:49 ID:17VcZn6zP
>>24
そなのか残念まぁウィルコムから折り返せばいいや
取りこぼしで転送される場合は発信可能な場合もあるから
2810:2010/10/17(日) 02:07:58 ID:KsIwegRnO
転送料金も10分タダの件だがウィルコムサービスセンター(116)に確認と
った上で使っているし、実際通話明細でも0円なのだが。
29非通知さん:2010/10/17(日) 09:20:38 ID:pY9CEmZ00
117(時報)・177(天気予報)も無料通話の対象は確認取りました。
0570(ナビダイヤル)は如何ですか?
30非通知さん:2010/10/17(日) 09:23:58 ID:OuChD8MT0
>0570(ナビダイヤル)
これがおkならダフ屋大喜びですね(笑)
31非通知さん:2010/10/17(日) 09:28:07 ID:pY9CEmZ00
もひとつ質問。
116(客セン)・0120(フリダ)などの元々無料のダイヤルに掛けても、無料通話の回数のカウントに含まれるんかな?
32非通知さん:2010/10/17(日) 09:33:04 ID:3/7XXEPHP
Wシム非対応が辛いです
3310:2010/10/17(日) 10:04:18 ID:T2mcnSTI0
面倒なので、「有料通話になるもの」をウィルコムサービスセンター(116)
に聞いた。

だれとでも定額で通話料が有料になるもの
・104番号案内
・ウィルコム国際電話サービス
・ウィルコム国際ローミング
・ウィルコム海外レンタルサービス
・留守番電話サービス(録音料、再生料)

よって、117(時報)・177(天気予報)なども10分以内の通話は無料。

>>29
ナビダイヤル(0570)はウィルコムから掛けられません。

>>31
116(客セン)・0120(フリダ)など通話明細に記載されない通話は無料通話の回数
にはカウントされません。
34非通知さん:2010/10/17(日) 10:06:46 ID:OuChD8MT0
以上、仙台6Fからの回答でしたw
35非通知さん:2010/10/17(日) 11:33:53 ID:17VcZn6zP
仮にナビダイヤルにかけられるようになったとしても
NTTコムからの請求だからムリ
36非通知さん:2010/10/17(日) 12:26:04 ID:x24lLqRF0
>>33GJ
37非通知さん:2010/10/17(日) 12:30:57 ID:nvfvDLahi
自画自賛かよw
38非通知さん:2010/10/17(日) 12:35:09 ID:DhwkxzUe0
>>29>>31>>36は俺だぜ
39非通知さん:2010/10/17(日) 12:45:42 ID:1Xjx7Kbqi
さぁ、皆様フシアナのご準備をw
40p16195-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp:2010/10/17(日) 13:18:40 ID:fSeWxsUN0
41非通知さん:2010/10/17(日) 16:51:02 ID:n346uxQN0
>>25
よく考えたら観光地ばっかだな
鉄道の日切符が今日までだから
これから行くのはコストがかかって痛いなぁ
42非通知さん:2010/10/17(日) 23:04:35 ID:xXkqPWehi
北海道の大自然や美しい杜の都、安芸の宮島、沖縄の美しい海を小汚いウンコマで汚すなボケ。
43非通知さん:2010/10/18(月) 13:30:28 ID:WyJ4dKQI0
>>41
それよりも、他府県の住所の契約はお断りされるし。
44非通知さん:2010/10/18(月) 18:56:25 ID:P4rWWJh40
だれとでーも
45非通知さん:2010/10/18(月) 19:31:03 ID:2eBDD2AKO
>>43
販売店では断られたが、ウィルコムショップ行けば、他県在住でも契約OK。
46非通知さん:2010/10/18(月) 21:27:21 ID:ls5vZPfw0
SIMタイプの使える端末(ZERO3やnine)は基本的に契約できないので注意
対象の4道県在住者で既存SIM使用者は例外的な取り扱いもある模様
47非通知さん:2010/10/18(月) 22:51:13 ID:+Hb8QqcX0
>>46
980円SIMの複数回線を新通話パック分け合いで使ってたのを、1回線のみ残してあとは全部他県の人達に分けたった。
9月の北海道の純減に少なからず貢献してしまったようだw
48非通知さん:2010/10/19(火) 00:18:20 ID:FkT2MP0+0
沖縄は誰定開始以降、順調に加入者を増やしている。
開始した4月は減少が止まり。
5月は6%増加、6〜9月は3%程度の増加を続けている。
38000⇒45000。

SBの妨害と乗っ取りが無ければ、今頃は全国で純増だったのに。
49非通知さん:2010/10/19(火) 00:34:48 ID:gq+B0iSs0
沖縄
8月1,200→受付再開→9月500
東北
8月-200→誰定開始→9月-2000

これが真実ですw
50非通知さん:2010/10/19(火) 08:56:44 ID:P3C2pElf0
誰とでも定額とかウィルコム超スゲー

あれ…?総額で計算したら結構な額じゃん

こんなに払うなら携帯持った方が便利じゃね

つか、このままで良いや
51非通知さん:2010/10/19(火) 09:01:00 ID:LZw5LzWq0
北海道と東北なんて、PHS的に最も厳しいところだからな。
採算がとれるかどうかはともかく、都市圏でもはじめりゃ純減は止まるだろ。
52非通知さん:2010/10/19(火) 15:23:52 ID:3gaC1QhO0
231 :非通知さん:2010/10/19(火) 13:10:52 ID:HibQ8cDA0
>>219
宮川はAndroid派だって自分でいってた。
でも、ユーザーの意向も確認したい。ただそれだけのこと。
何でも、ユーザーの意向で決定するとでも思ってるの?
>>227
北海道は誰定が好評だから、来月は確実に純増。
特に法人が好調。と北海道の関係者からの情報。
12月からの誰定全国展開というのも確定したらしい。
239 :非通知さん:2010/10/19(火) 15:14:49 ID:1syCDSoV0
>>231
こっちにも情報書き込んでもらえると喜ぶ人もいるかも

【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 2【だれ定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1287137627/

これだから、ウンコマは・・・
53非通知さん:2010/10/19(火) 20:53:44 ID:9SitREuF0
禿鷹乙w
54非通知さん:2010/10/19(火) 23:21:30 ID:Ck7QRl4q0
禿鷹ホークス、ロッテに惜敗じゃなくて惨敗でザマァ
スカッとした
55非通知さん:2010/10/20(水) 01:17:20 ID:mLJyS/vG0
誰とでーも
56非通知さん:2010/10/20(水) 06:19:16 ID:9Z2mekET0
誰とでも宮城のCMの女の子はなんて名前ですか?
57非通知さん:2010/10/20(水) 07:48:29 ID:oQI5l9Ol0
データ定額(2×)に誰定つけられますか?
58非通知さん:2010/10/20(水) 08:16:59 ID:9Z2mekET0
お気軽コースに誰(ry
59非通知さん:2010/10/20(水) 08:56:50 ID:0mJJgtmP0
安心だフォンに標準装備して3箇所限定の乞食専用にする。これだね。
60非通知さん:2010/10/20(水) 09:21:52 ID:9Z2mekET0
3箇所では、「誰とでも」にならんでしょw
61非通知さん:2010/10/20(水) 14:18:04 ID:2O0OrYJj0
着信通話なら、誰とでもタダ!
62非通知さん:2010/10/20(水) 18:17:47 ID:K8QRfKBe0
>>61
コレクトコール除けば、ドコモやau、ソフトバンク、イーモバイルだって
着信し放題だろw
63非通知さん:2010/10/21(木) 01:06:39 ID:EXmd7tch0
>>61
そんなに着信受けるのが好きならコールセンターで働いてこいw
64非通知さん:2010/10/21(木) 07:27:35 ID:5NTrRpze0
誰とでーも
65非通知さん:2010/10/21(木) 09:20:18 ID:6UXin/ra0
070 番号から、Yahoo!BB のセールスかかってきたよん
66非通知さん:2010/10/21(木) 10:48:03 ID:M7xBbUCB0
禿も心おきなくウィルコム使えるようになって良かったね。
67非通知さん:2010/10/21(木) 17:21:06 ID:lQrzxVOB0
広島限定オプション「だれとでも定額」サービス提供条件規約(2010.10.8現在版)より抜粋

□「着信転送サービス」の転送設定先への通話は適用契約所定の通話料が別途発生します。
※2010年11月30日迄については無料通話および無料通話回数の対象に含まれます。

□本オプションはW-SIM対応通信機器でのお申込みはできません。
※2010年9月9日以前のご契約で、W-SIM対応通信機器を現在ご利用の方は、機種変更を伴わない本オプションの
加入については、ウィルコムサービスセンター、ウィルコムプラザにて申込みいただけます。

□以下の利用方法は本オプションの利用対象外となりますので、適用契約所定の通話料が発生します。またお客様はご利用方法が
以下の利用方法に該当するかの弊社調査にご協力頂くものとし、正当な理由なくご協力頂けない場合、弊社は本オプションを解除する
場合があります。
―当社の事前の許可なく、電話機を機器や設備に接続して利用すること。
―通信の媒介、転送機能を利用すること、他社が提供するサービスに接続すること等により、通信により直接収入を得る目的で
利用すること。
―弊社がホームページで公表する電話番号に対して通信すること。
68非通知さん:2010/10/21(木) 17:25:51 ID:lQrzxVOB0
他地域や10月7日以前の場合がどうなってるかは知らね。
オラは先週オプション付加して、この規約でサインもしてきたぞ。
69非通知さん:2010/10/21(木) 19:23:15 ID:Sx44W1rB0
>>68
着信転送がどうだったかは記憶にないけど
少なくとも下2つは北海道でも同条件だった筈
7010:2010/10/22(金) 04:39:43 ID:AHdBFmZDO
>>67
なんじゃこりゃ。
ということは少なくとも9月10日以降のだれとでも定額契約は12月1日以
降、転送料金有料になるのか?

自分は5月28日に沖縄行ってだれとでも定額付加したが初期の契約の扱い
はどうなるのか?
71非通知さん:2010/10/22(金) 05:47:29 ID:5SjetS2o0
>>70
規約書もらってないのか?
72非通知さん:2010/10/22(金) 06:53:16 ID:wYo042w00
誰とでーも
73非通知さん:2010/10/22(金) 12:53:37 ID:JXHPuqJu0
>>着信転送

着信でアクセスチャージ貰って、転送で払ってチャラだからいいじゃん。
あ!発信元がウィルコムなら払うだけかw
74非通知さん:2010/10/22(金) 13:30:45 ID:3kO8kEsj0
>>70
そもそも試験サービスであることを考えると
残念だけどいずれは転送料金有料になるんじゃないかな
7510:2010/10/22(金) 13:59:46 ID:GS0Ois2d0
着信転送サービスの件についてウィルコムサービスセンター(116)に確認した
ところ、 >>67 の通り2010年11月30日迄については無料通話および無料通話回
数の対象に含まれるが2010年12月1日以降は適用契約所定の通話料が発生すると
のこと。

なお、契約時期や契約地域に関係なくすべての「だれとでも定額」契約者に適
用される。

>>71
規約書などはもらっていない。おそらく9月1日以前の契約者はもらっていない
のかも。

というわけで12月1日から着信転送サービスが無料通話適用対象外になる件をユ
ーザーに通知するよう要望し、同時に適用対象外にすること自体を中止するよ
う強く要望しておいた。
76非通知さん:2010/10/22(金) 14:32:39 ID:74KYaouI0
着信転送はともかく
なんでW-SIMが対象外なんだろ
NS001UあたりのWV割引で転用されると困るからかな
77非通知さん:2010/10/22(金) 15:12:47 ID:EW1HAToS0
>>76
組込み用途で無茶する人がいるらしいからって言ってたよ
78非通知さん:2010/10/22(金) 15:41:40 ID:74KYaouI0
>>77
なるほどね
その気になればPBXを転送とか不可能でもないよな
79非通知さん:2010/10/22(金) 16:23:55 ID:8kiL4JdJ0
以下あくまでも推測だが
わざわざ課金システムを改修してまで着信転送を対象外にするのは
着信転送で無茶な使い方をした人が相当いたんだろうな
ウィルコムの欠点をカバーできるある意味で素晴らしい使い方だが
掲示板に書いて大勢の人に広めてしまったのは失敗だったね
こっそり使っていれば規制されずに済んだかもね
80非通知さん:2010/10/22(金) 16:37:53 ID:YCR0lWhS0
つーか、着転砲台にしたら、電番の詐称が横行するでしょうがw
埋めてなかったのがおかしい。
81非通知さん:2010/10/22(金) 16:50:47 ID:4FD1jhbv0
>>56
ウィルコム沖縄のCMを流用しただけ。
沖縄美少女図鑑のヒガリノというJK。
Yutubeに行ってウィルコムで検索すれば、ほかにもあるよ。
82非通知さん:2010/10/22(金) 17:01:24 ID:YCR0lWhS0
>>81
>yutube
コレですね?わかります。
http://www.juken-net.com/mblog/

で、"you"tubeの主な検索結果
ウィルコムが更生法の適用申請 負債総額2060億円
http://www.youtube.com/watch?v=4ALpNezef00
83非通知さん:2010/10/22(金) 17:54:33 ID:CcjYlPXJ0
>>80
そういやYBBとかホワイトBBとかでやってるホワイトコール24だと
SB携帯宛でも24時間無料で話せるけど、
そっちでも転送は無料にならないみたいだね。
84須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2010/10/22(金) 17:55:19 ID:fNQ18ZT5O BE:1289763877-2BP(416)

>>49

東北は、仙台だけじゃないの?
85非通知さん:2010/10/22(金) 18:15:28 ID:97lzYvl50
>>80
着信転送放題禁止が電番詐称対策というのはどうかな?

定額着信転送自体なら通話定額プランで
willcom(通話定額プラン) -> willcomな転送なら従来から定額だから
(転送先キャリアは制限されるけど)元々可能だったし
86非通知さん:2010/10/22(金) 18:26:22 ID:7GhK05/k0
WILLCOMは転送すると番号表示されなくなる様な
87非通知さん:2010/10/22(金) 18:35:13 ID:BpLMQvmQ0
>>76
その回線って2年超えの契約者っているんだっけ?
88非通知さん:2010/10/22(金) 18:51:34 ID:hk5GYHST0
>>77
オレも>>76な理由かと思ってたけど
そういう理由もあるのか

一応W-SIMに勝手ジャケとかの問題なら
下記で電話機=W-SIMとの解釈とすれば排除出来そうだけど

―当社の事前の許可なく、電話機を機器や設備に接続して利用すること。

9/9以前既契約のW-SIMついては
持ち込みでオプション追加可能だから
法人とかでまだZERO3とかの既契約
多回線維持してるとことかがあれば
なんか無茶できなくもないかもな(笑)
89非通知さん:2010/10/22(金) 18:56:06 ID:YCR0lWhS0
まぁ、色々と抜け穴があったり、採算を疑問視されたりとハードルは高いのぉw
90非通知さん:2010/10/22(金) 19:03:32 ID:WDvieJwq0
>>87
980SP W-SIMが常態化しだしたのは昨年4月頃からだから
W-SIM 高額WVS割回線で2年超ってのは
販売施策期間的にそれほど多くはないはず

そもそも新規契約の高額WVS割目当ての捨て電番ユーザーなら
割引切れる2年超の契約更新自体あんまいないと思うけど

でもなんで2年超?
91非通知さん:2010/10/22(金) 19:24:56 ID:YCR0lWhS0
WV割2年間→低脳プランSだろ?
92非通知さん:2010/10/22(金) 19:54:13 ID:cXeP5TRr0
>>76 >>87な流れで2年超の意図がわからんかった

>>76でwillcomが警戒すべきは
980SP W-SIMの即定額プラン+だれ定転用な
2年間月額980だれ定ユーザー大量発生かと思ったんだが
93非通知さん:2010/10/23(土) 09:21:29 ID:Jue8gKU00
るけぶし
94非通知さん:2010/10/23(土) 20:53:37 ID:k4drMXWe0
誰とでーも
95非通知さん:2010/10/23(土) 21:09:24 ID:mYXuDkXq0
仲間になって、仲良しになろう♪
96非通知さん:2010/10/23(土) 22:08:02 ID:X4fr7Bo70
るけぶし
97非通知さん:2010/10/24(日) 09:04:23 ID:uObuZXIb0
>>95
口笛吹いて〜 空き地へ行った〜♪
98非通知さん:2010/10/24(日) 09:35:57 ID:hPJ+sEL90
99非通知さん:2010/10/24(日) 09:41:12 ID:22kaDTnO0
>>97
知らない人がやって来て〜

「やらないか?」と誘ってき〜た〜♪
100非通知さん:2010/10/24(日) 10:02:31 ID:UjsEeRkjO
ウイルホモ!
101非通知さん:2010/10/24(日) 10:18:37 ID:CMhSjaTb0
これ音質悪いのによくやれるな・・・全国展開されても音質悪いならつかわんでー
102非通知さん:2010/10/24(日) 10:19:30 ID:mUSDetYl0
>>99-100
そっちに流れるなら、やって来るのが「知らない娘」って方がまだいいな。
103非通知さん:2010/10/24(日) 11:53:50 ID:7/L2+RxK0
ひとりぼっちじゃつまらないー
104非通知さん:2010/10/24(日) 13:36:52 ID:m/N7cSRH0
>>89
疑問視されてるのに、わざわざテストマーケティングやってるんだねw
105非通知さん:2010/10/24(日) 13:49:02 ID:N7nZCIkJ0
>>104
疑問視した側も「絶対に儲からない」説を裏付ける証拠はなかったってことだろ。
否定するだけなら2chに書き込んでるアンチどもにだってできる。
106非通知さん:2010/10/24(日) 17:27:28 ID:CMhSjaTb0
「あなたにもう、活躍の場はない」。
経営再建中の日本航空で、会社から希望退職に応じるよう求められた一人のベテラン副操縦士(52)が、22日に退職届を出した。
この日が応募の締め切り日。退職者が予定数に達しない場合、経営陣は一方的に雇用契約を解除する「整理解雇」の方針も示していた。
「大空へのあこがれで訓練や資格取得に頑張ってきた。今までの努力は何だったのか。
悪い夢の中にいるようだ」と悔しさをにじませた。

JALですら・・・こんな運命をまつ人がいるのに・・・ウィルコムはいつまで安泰かな?


107非通知さん:2010/10/24(日) 17:33:17 ID:zvFFzZNA0
パイロットは潰しがきかなそうだが、電話屋なら引く手数多だろう
108非通知さん:2010/10/24(日) 18:13:15 ID:vDwtQ5lc0
>>107
ただでさえ、熾烈な価格競争に晒されてるのにどの会社も余分な社員雇う余裕はないんじゃね?
電話屋ったって、営業ならまだしも今、ウンコに残ってるような奴ってDDIにも帰れない能無しばっかじゃんw
109非通知さん:2010/10/24(日) 19:28:10 ID:wUTa+NeS0
>>108
余剰人員はソフトバンクが面倒みるんでしょ
今は再生計画の裁定待ちなので、12月にならんとウィルコムの行く末はなんとも言えないよ
110非通知さん:2010/10/24(日) 20:05:25 ID:vDwtQ5lc0
ま、「引く手数多」ではないのは間違いなさそうw
111非通知さん:2010/10/24(日) 21:15:44 ID:DsH1nY/B0
広島県民だが、なんだか116からダイレクトコールをもらったよ。
案内のダイレクトメールも来ていたが、その当日にオペレーターが直接かけてきた。
(引き落としで未払い問題でも起きてんのかと焦ったわw)

内容は広島限定の「新誰定」月980円&300回のお誘い(この電話ですぐ契約できるよ!という話)だったが、
話を聞いてみるとその他に妙なことを言い出した。

「この電話でなら2年経過していない契約でも新定額プランSへの変更も同時に受け付けられます」

あれ?こんな話は聞いたことないなと思ったので報告。
3年間縛りたい(そして年契との絡みでいつ解約しても手数料が発生するよう仕向け解約しにくくしたい)のが今回の電話の真相なのかね。
とりあえず保留にしといた(数日後かけ直してくれるそうな)けど個人的に乗るべきかどうか悩むわ。
新定額プラン以降のウィルコム料金体系は正直どれも微妙で困る。(良いのか悪いのかわからん)
112非通知さん:2010/10/24(日) 22:40:31 ID:HUXskazf0
>>111
最近は社内的にプランSを売り込むフェーズに入ってるみたいだからね
(だったら姑息な年齢制限やキャンペーンなんか止めて正式に開放しろと言いたいがw)
ネックは通話料が高い点だがこれも誰定つけるならほとんど関係なさそうだし
たかだか\5000程度の違約金を気にしてためらうのはもったい無いんじゃないかな?
113非通知さん:2010/10/24(日) 23:11:38 ID:BJBm8xyU0
おれも 116で同じようなことを説明された。2年間たっていなくても、仙台、広島、北海度、沖縄のウィルコムプラザで手続きをすれば、いままでのコースを新ウィルコム定額プランSにすることができると勧誘された。
114非通知さん:2010/10/24(日) 23:15:13 ID:BJBm8xyU0
俺も 116で誰とでも定額のことを聞いたら。仙台、北海道、沖縄、広島のウィルコムプラザで手続きをしたら2年たってなくても、新ウィルコム定額に変更できるという説明を受けた。
115非通知さん:2010/10/24(日) 23:18:52 ID:RswS7K/u0
つーか、普通に3年縛りの糞プランにわざわざ入るわけないだろw

通常契約2年超の限定プランで「特別感」を醸し出す
→カモになりそうなクソヲタに「2年経過していなくても加入させてあげます」と勧誘
→クソヲタ大喜びで3年縛り契約
賢い消費者を気取ってる割には教団にカモられてますなぁwwwww
116非通知さん:2010/10/25(月) 00:45:57 ID:eJKgv1/g0
つーかやたらと3年縛りの事ばかり槍玉に上げられてるけど
4ヶ月で解除料の元が取れてしまう縛りなんて事実上有って無いようなもんじゃね?

プランSを敬遠する理由があるとすれば通話料単価の高さだけだから
コム友(&誰定)目当てのサブ用途ならまず関係の無い話。
117非通知さん:2010/10/25(月) 02:50:32 ID:h4suBhSX0
>>115
気取ってるとかどこから沸いて出た理論なんだ?
だいたい「3年縛り」かどうかしか考えてないのか?
トータルでいくら払うかを考察しろよ

>>116
「3年」しか目に入ってないのは115だけだろ
118非通知さん:2010/10/25(月) 03:41:49 ID:dcqkS/nX0
これってもしかして
スマホに10分通話切断のソフト入れれば最強じゃね
119非通知さん:2010/10/25(月) 04:29:44 ID:h4suBhSX0
スマホに誰定付けられるのか?
120非通知さん:2010/10/25(月) 07:26:03 ID:xWgmGmxc0
>>116
裏を返せば4ヶ月以内で(不満を持って)抜ける奴が多いってことですねぇ。
まー、糞エリアに糞端末糞サポート。
ネットで質問しようにもカカク厨よりもたちの悪い>>116みたいなウンコマじゃ抜けたくなりますよねーw
121非通知さん:2010/10/25(月) 07:28:14 ID:xWgmGmxc0
おまえらが、大喜びの記事を拾ってきたw
>スマートフォンユーザーの不満は? MMD研究所が調査結果を発表
>http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/22/news068.html
>
>MMD研究所は10月21日、「スマートフォンの所有率、及びスマートフォンユーザーのインサイト調査」と題した調査結果を発表した。
>
(中略)
>
>このほか、スマートフォンで対応してほしい機能として挙がっているのは、「おサイフケータイ」「赤外線通信」など。
>KDDIは2010年度秋冬モデルでこれらの機能をサポートしたスマートフォンを投入するため、シェアの回復につながる可能性もある。
>
>また、「電波状況の改善」という項目も上位であり、かつiPhoneユーザーでこの項目がFlash非対応に次ぐ順位となっていることから、
>
>上述したいわゆる「2台持ち」の背景に、キャリアの電波状況が深く関与していることがうかがえる。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いわゆる「2台持ち」の背景に、キャリアの電波状況が深く関与している

あれ、2台持ち推奨しているキャリアあったよね? どこだったかな?w
122非通知さん:2010/10/25(月) 07:38:29 ID:Or4m55/P0
>>119
一応W-SIM回線でも'10/9/9以前の契約回線なら
該当プラザ持ち込みでだれ定Op追加は可能
123非通知さん:2010/10/25(月) 07:40:26 ID:xWgmGmxc0
ウンコSIM発禁フラグっすか?
124非通知さん:2010/10/25(月) 10:16:12 ID:4egSkthj0
>>101
ウィルコムは普通の携帯より音質良いだろ
125非通知さん:2010/10/25(月) 10:36:15 ID:BwoNApVR0
移動中の場合とか
W-SIMとか
条件によっては必ずしも普通の携帯より音質が良いとはいえない
126非通知さん:2010/10/25(月) 11:42:22 ID:xWgmGmxc0
OAM機種は16Kのハーフレートっすからねw
127非通知さん:2010/10/25(月) 12:47:29 ID:/B1hgif/0
>>98
法人契約の携帯やPHSで十分なのでは?とオモタ
128非通知さん:2010/10/25(月) 12:51:34 ID:/B1hgif/0
>>123
どうせそうなるなら、980円SIM以外のSIMモデルをもっと安く売って欲しいもんだがな。
129非通知さん:2010/10/25(月) 12:54:17 ID:4egSkthj0
>>125-126
なるほどハーフレートの機種もあるのか
130非通知さん:2010/10/25(月) 13:05:08 ID:xWgmGmxc0
>>129
音声通話におけるW-OAM [編集]
音声通話時には、従来のQPSKによる通信(32kbpsADPCM)に加えて、低速だがエラーに強いBPSKによる通信も用いられる(対応音声端末のみ)。
この場合、音声符号化方式は16kADPCMとなる。
従来のQPSKによる通信に比べ、通話時にも実効上の移動耐性・屋内浸透性が若干上がるとされている。

現在販売している音声端末およびW-SIMはほぼ漏れなくOAM対応のため、CS間引きとの相乗効果で16Kに落ちやすい状況にありますw
131非通知さん:2010/10/25(月) 23:04:05 ID:u7bat3zH0
どうやら、ウィルコム信者はiphoneが羨ましいみたいですよw

ニュース系サイトの聖教新聞ことgigazineが海外版iphoneとSIMのセットで発売された事に大喜びw
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101025_j_com_sim_smartphone/
132非通知さん:2010/10/26(火) 23:59:22 ID:5KocjUuQ0
たまにヤフオクで回線譲渡手続きが必要だけど
だれとでも定額オプション付き端末が出るね。
でもあまり儲からない?
133非通知さん:2010/10/27(水) 15:53:27 ID:RlL53z2o0
おいおい、出品者自ら2ちゃんで宣伝かよw
134非通知さん:2010/10/28(木) 02:49:47 ID:kqqQXtUO0
誰とでーも
135非通知さん:2010/10/28(木) 06:42:51 ID:B04cy4Sm0
誰とでーも
136非通知さん:2010/10/28(木) 06:47:54 ID:kqqQXtUO0
ウィルコム 北海道限定「だれとでも定額」 物流業界での活用を
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-5449.php
137非通知さん:2010/10/28(木) 18:35:36 ID:AwRHmZx90
>>136
電痛もこんなマイナーな業界紙にしか提灯記事を載せられなくなったかw
北海道の物流業界でピッチってwwwww
倉庫の内線か駅前・大通の宅配・〒でしか使えないじゃんw
138非通知さん:2010/10/28(木) 19:32:46 ID:ufZX2gcE0
固定電話契約するなら代わりにプランSでだれ定つけた方がいいかね
139非通知さん:2010/10/28(木) 22:18:58 ID:AEWOU2Su0
何をどう比べて欲しいんだよw
140非通知さん:2010/10/29(金) 09:39:01 ID:XgdYqPTw0
>>138
固定電話は社会的信用の尺度のひとつ
安いからといってPHSや携帯だけはまずいだろ
141非通知さん:2010/10/29(金) 10:52:02 ID:B2o8eqwj0
>>140
最近の学生(一人暮らし)は固定回線持って無いヤツのほうが多くないか?
142非通知さん:2010/10/29(金) 12:53:27 ID:ozd4NOEc0
固定回線持ってない奴多いよね。
実家の固定電話を記入しさえすれば
いろんな書類の申し込みもどうにかなるもの。
携帯じゃないとだめ、PHSはだめなんてことはない。
143非通知さん:2010/10/29(金) 13:08:28 ID:Hn5sHsAwO
俺の予想だと、ソフトバンクの誰定+ホワイトプランと同じ時間帯だけ、WILLCOM⇔ソフトバンク間の通話無料。

アンテナの増設で、電波環境改善は考えず、電波悪くて携帯2台持ちではなく、わざと携帯とPHS2台持たせるような作戦だと…
144非通知さん:2010/10/30(土) 02:26:24 ID:JVBMAQiy0
>>138
ワンルーム一人暮らしで子機いらないなら、どうぞどうぞ。
145非通知さん:2010/11/01(月) 17:16:33 ID:+YkYA1dK0
Wシムモデルが加入出来ないのがきついな
ハイブリッド03とXプレートの2台持ちしようかな
146非通知さん:2010/11/01(月) 17:27:22 ID:9kJAmjtP0
毎月5営業日目はお楽しみの純○祭wwwwww
出だしでずっコケた、誰低リベンジなるか?
売れてほしいのか売れなくて良いのか微妙な禿ブリがどれくらい純○に貢献するのか?
お楽しみは来週8日月曜日!刮目して待ちやがれ、クソッタレwwwwww

※次の契約数(2010年10月末)の発表は2010年11月 8日夕刻の予定です。
147非通知さん:2010/11/01(月) 21:13:04 ID:vv+WEZYe0
別にコケたわけでも無いだろう。
沖縄も初月から急増してはいない。
肝心なのは、12月から全国展開されるかどうか、、
プランSキャンペーンが11月末まで延期されたので、12月に何らかの
動きは有りそうに思える。
148非通知さん:2010/11/02(火) 00:48:25 ID:W+/Cn9rA0
誰とでーも
149非通知さん:2010/11/02(火) 07:01:33 ID:PAVE2lvVO
中田氏
150非通知さん:2010/11/02(火) 07:49:13 ID:1uH8vmQ60
ぶっかけ砲台
151非通知さん:2010/11/03(水) 14:13:24 ID:CQHQvBmD0
(((;゚Д゚))ガクガクブルブルケブシ
152非通知さん:2010/11/03(水) 14:28:04 ID:uXw0WKbB0
>>140いつの時代の話してるの?いまはもう2010年だよ。
153非通知さん:2010/11/03(水) 18:41:43 ID:lLZguOUM0
>>152
今の時代でも固定電話が信用の一部なのは昔とまったく変わってませんよ。
クレカの申し込みや住宅ローンで固定電話を記入しないとスコアが大幅に落ちて審査に通らないことの方が多い。今でも変わらん。
企業のエントリーシートに「自宅」と「携帯電話」が別々になっているのが多いのもそういうこと。
154非通知さん:2010/11/03(水) 18:45:37 ID:n7iTNGMm0
常識知らずの学生に何言ってもムダだよw
155非通知さん:2010/11/03(水) 19:01:02 ID:JfzIG1G1i
スコアとかお金を借りることに対して異常にお詳しいんですね?
審査を通るために大変努力されてるとお見受けしました。
156非通知さん:2010/11/03(水) 19:20:31 ID:my9cl7iT0
審査基準に詳しいのは内部事情に精通している業界人(かそれに近い人)だろうというのが社会人の発想。
157非通知さん:2010/11/03(水) 19:26:55 ID:4FK89Wdz0
これから出す機種は長電話お知らせアラーム2時間じゃなくて、
9分30秒くらいでよろしく!
158非通知さん:2010/11/03(水) 19:36:06 ID:8u0QCQmgi
>>156
街金とか信販ずいぶん斜陽な業界にいるんですねぇ。
ウィルコムの回収部隊もその辺かなりお詳しくて、街金もびっくりな手腕を発揮されてるとか。
159非通知さん:2010/11/03(水) 19:41:58 ID:FgXfgqc10
>>158
年中滞納して回収部隊のお世話になっている実体験の感想乙
160非通知さん:2010/11/03(水) 19:46:17 ID:nALRmZtc0
っていうか、そろそろ、ハエブリスレか本スレに行けよ・・・
161非通知さん:2010/11/03(水) 19:49:45 ID:nALRmZtc0
なるほど、街金とか「カスな業界」にウンコムが人気なのは分かった。
ま、500回無料ですから、督促の通話料も削減できますもんね。
162非通知さん:2010/11/03(水) 19:54:31 ID:N6FbWi380
固定電話の記入欄に番号書けなくて書類審査で落とされ続けてる就職浪人の怨嗟の声が聞こえてくるようだな。
163非通知さん:2010/11/03(水) 20:02:15 ID:U2hiihb+0
ま、070なんか番号記入欄に書いたらバイトでも落ちるわなw
164非通知さん:2010/11/03(水) 20:08:50 ID:VnMFtpJz0
050でも信用ある?
165非通知さん:2010/11/03(水) 20:36:32 ID:BZEXlWurO

無いです。
166非通知さん:2010/11/03(水) 23:15:05 ID:n7iTNGMm0
俺は4個番号もってるけど。
167非通知さん:2010/11/04(木) 10:50:42 ID:oPurEre40
俺は11個番号持ってるけど。
168非通知さん:2010/11/04(木) 11:05:27 ID:5LLaBm/v0
>>155
住宅ローンを借りる時の書類に固定電話の番号を書かないと担当者から
「固定電話の番号も書いてください。持っていなければ固定電話を設置してください。そうしないと申請通りません」
って言われるぞ普通に。
169非通知さん:2010/11/04(木) 12:20:45 ID:u0YQZmT+0
誰とでーも
170非通知さん:2010/11/04(木) 15:18:12 ID:lUqjj5Ls0
借金
171非通知さん:2010/11/04(木) 19:16:57 ID:RnEX19Tn0
住宅ローン(笑)
172非通知さん:2010/11/04(木) 19:45:56 ID:UGjVi9yL0
>>168
そもそも住宅ローンなんか組んでる時点で情弱の負け組だから、普段の生活においてなんの不自由もないな。
173非通知さん:2010/11/04(木) 19:52:02 ID:1IHA8H6a0
ヒガリノ?さんが新CMの撮影してたと言ってた。
12月には新展開が来るだろうな
174非通知さん:2010/11/04(木) 20:36:40 ID:lUqjj5Ls0
ひかりの輪だか羽曳野だか知らんが、新展開なんてあるわきゃねーだろwwwww
175非通知さん:2010/11/04(木) 21:19:55 ID:EJs75BzY0
昨年契約した980円spをアドエスで使っているんだが、九月九日以前の契約ということでだれ定のオプション付加は出きますか。
176非通知さん:2010/11/04(木) 23:11:26 ID:ZbUeLFcN0
>>175
できます。
177非通知さん:2010/11/04(木) 23:16:16 ID:KHN4OrHG0
いいなぁ・・・と思ったが、先月の通話料金が200円ちょうどだったw
178非通知さん:2010/11/04(木) 23:17:17 ID:tq/ZVjEo0
>>167
オレオレ詐欺乙通報しといたからw
179非通知さん:2010/11/05(金) 09:04:23 ID:d3EJH2Ye0
やっと来月か
180非通知さん:2010/11/05(金) 09:23:04 ID:1v+8SflV0
正式発表くるのか?
181非通知さん:2010/11/05(金) 11:59:53 ID:0UObcrES0
月が変わっても、静かだな
182非通知さん:2010/11/06(土) 08:14:23 ID:zido2Kw70
誰とでーも
183非通知さん:2010/11/06(土) 10:18:22 ID:tjDbWqHZ0
>>168こいつウケる
184非通知さん:2010/11/06(土) 14:37:30 ID:26XFfZoU0
固定電話あれば、無職でもサラ金から借りたり
クレカ作れるよ
固定電話を事務用にして、タウンページにダミー会社を乗せるだけ
185非通知さん:2010/11/06(土) 15:00:52 ID:OePTYurt0
>>184
それ詐欺にあたる可能性あるから止めとけ
186非通知さん:2010/11/08(月) 11:32:16 ID:PRqvc+Ml0
誰低比較用のテンプレ置いときますねw
ウィルコムPHS純○数の推移(6ヶ月)                   
2010年10月 ■■■■■■■■□-41,900 ←導入後1ヶ月
2010年09月 ■■■■■■■■-39,500 ←誰低導入直後
2010年08月 ■■■□-18,700 ←誰低導入前
2010年07月 ■■■■■■■■■□-46,900

誰低導入地域の推移
北海道
2010年10月 夕刻の発表を待て!
2010年09月 ■■■■■□-700
2010年08月 ■■■□100
2010年07月 ■■■■■■□-1,400
東北(仙台)
2010年10月 夕刻の発表を待て!
2010年09月 ■■■■■■■■-2,000
2010年08月 ■■■■□-200
2010年07月 ■■■■■■■■■■■□-3,600
中国(広島)
2010年10月 夕刻の発表を待て!
2010年09月 ■■■■■■■■□-2,100
2010年08月 ■■■■■■■□-1,600
2010年07月 ■■■■■■■■□-2,300
沖縄
2010年10月 夕刻の発表を待て!
2010年09月 ■■■500←受付再開
2010年08月 ■□1,200←
2010年07月 ■■1,000
187非通知さん:2010/11/08(月) 13:42:49 ID:u6wLpmhH0
広島や仙台は中国や東北の一部に過ぎないので
厳密にはだれ定の影響はわからない
参考程度だろ
188非通知さん:2010/11/08(月) 14:03:47 ID:Ms4gg0mp0
全体的なサービスの質や端末の魅力の乏しさのような、
相対的な満足度が下がっているはずなのに、
解約者数があまり変わっていないってことは、
このサービス自体が解約率の増加を抑える効果は
ある程度あるんだろうね。
経営的にもこういう時期にはこの手のサービスを始めることは
ある程度理に叶っているな・・・と、>>186を見て思う。

>>186を見て「効果無し」だと思う奴は社会人ではないw
189非通知さん:2010/11/08(月) 14:26:13 ID:PRqvc+Ml0
ま、夕方のTCA次第だなw
190非通知さん:2010/11/08(月) 15:09:23 ID:PRqvc+Ml0
ウィルコムPHS純○数の推移(6ヶ月)                   
2010年10月 ■■■■■■■■□-41,900 ←導入後1ヶ月
2010年09月 ■■■■■■■■-39,500 ←誰低導入直後
2010年08月 ■■■□-18,700 ←誰低導入前
2010年07月 ■■■■■■■■■□-46,900

誰低導入地域の推移
北海道
2010年10月 ■□1,100
2010年09月 ■■■■■□-700
2010年08月 ■■■□100
2010年07月 ■■■■■■□-1,400
東北(仙台)
2010年10月 ■■■■■■-1,000
2010年09月 ■■■■■■■■-2,000
2010年08月 ■■■■□-200
2010年07月 ■■■■■■■■■■■□-3,600
中国(広島)
2010年10月 ■■■■■■■□-1,800
2010年09月 ■■■■■■■■□-2,100
2010年08月 ■■■■■■■□-1,600
2010年07月 ■■■■■■■■□-2,300
沖縄
2010年10月 ■■■500
2010年09月 ■■■500←受付再開
2010年08月 ■□1,200←
2010年07月 ■■1,000

所得が低そうなトウホグ・ホッキャードーで乞食が群がったのがよく分かる
191非通知さん:2010/11/08(月) 19:19:20 ID:LbUytvfa0
10分タダWILLCOM だれとでも定額
これはかなり成功するかも。
良く考えれば、ソフトバンクの深夜の午前1時 〜 当日の21時
(夜9時)まで20時間の間は通話無料ってのはうまく仕組まれた
戦略だったのかもね。有料の時間帯になっても今までが無料
だったのだから、「まっいいか」ってな感じになるので、
儲かるところもできるわけ。
ウイルコムの24時間無料は失敗だったかもな。
その点「だれとでも定額」は10分無料だから話ししてる間に
10分過ぎてしまう時もあるだろうから儲けの可能性もある。
早ければ早いほどウイルコムには都合がいいはずなのだが。
何故、実行されないのか?それはソフトバンクだよな。
実行されれば、ウイルコムが儲かる可能性が出てくる。すると
ウイルコムの基地局を使い放題使おうとのたくらみが消えうせるかも
知れない。それで、ウイルコムの利益を下げるサービスばかりして
ソフトバンクは、ウイルコムのために頑張ってますよってうわべだけ
の戦略をやっているってこった。
月額1450円のキャンペーン(おとなも半額、
新ウィルコム定額プランSの延長)ばかりしてたらそれこそウイルコムは
利益が無くなり、ソフトバンクに吸収されPHSは無くなってしまう。
早く「だれとでも定額」を始めろよなソフトバンクさんよ!
192非通知さん:2010/11/08(月) 19:28:56 ID:PRqvc+Ml0
ど下手な縦読みですことw
193非通知さん:2010/11/09(火) 10:17:28 ID:Fc+98zUH0
>>191
長すぎて読む気にならんw
194非通知さん:2010/11/09(火) 12:00:29 ID:Ks0AG4Fd0
>>193
最後の行だけ読めばおk
195非通知さん:2010/11/09(火) 12:09:59 ID:Yria3qwO0
重要なのは
>ウイルコムの24時間無料は失敗だったかもな。
じゃね?
196非通知さん:2010/11/09(火) 12:26:13 ID:qiC16u370
あれはあの時点では成功だったんじゃないかな?
その後、ホワイトプランや家族間無料が出てくるまでは
197非通知さん:2010/11/09(火) 12:34:24 ID:Yria3qwO0
長期的に見て他社追従に対する対抗策が無いのは目に見えてるからなぁ。結局は失敗でしょ。
無いのが分かっていたら、矢継ぎ早にいろいろとやりゃ良いのに成功体験にこだわりしがみ付く割に対抗策を打ち出さないからこうなる。
ま、いつもの事だけどw
198非通知さん:2010/11/11(木) 07:18:44 ID:F7cEu1Sn0
とりあえず裁判所の決定待ち
それが終わらないと大きな選択は出来ない
199非通知さん:2010/11/11(木) 09:23:32 ID:L2B/jCtA0
むしろ、21:00〜1:00 が、かけ放題なプランを出してみる
200非通知さん:2010/11/11(木) 10:24:12 ID:z0ZsDs+u0
>>198
サイバンガー
カーライルガー
こうして、不調の理由を他に求め先送りしている信者なのであったw
201非通知さん:2010/11/11(木) 15:29:01 ID:XNkRMav30
来月まで黙ってまってろよ。
202非通知さん:2010/11/11(木) 18:16:55 ID:shgxJc/G0
>>195
それがなければ、今どうなってたと思う?
203非通知さん:2010/11/11(木) 21:04:36 ID:8LfAwNRL0
失敗なのは24時間定額そのものじゃなくて禿のホワイトに何の危機感も持たずに
生意気に高見の見物を決め込んでた事だろ
「ウチは24時間ホンモノの定額」とお題目をうわ言のように繰り返すだけで
消費者が最も敏感に反応する料金政策から逃げ続けた罪は大きい
204非通知さん:2010/11/12(金) 09:43:43 ID:Xjp6dee90
もう旧経営陣は退陣しているんだし
今更過去の施策にケチつけても仕方がないのでは?
205非通知さん:2010/11/12(金) 09:45:27 ID:6Ii74K/t0
辞めれば追求されないとでも思ってるの馬鹿なの?
206非通知さん:2010/11/12(金) 10:24:36 ID:d2ZDUyhI0
料金下げても客なんて増えなかったと思われ
WVS乱発で実質値下げしまくりだったわけだし
信者のお布施も減るからもっと早く潰れていたかも知れない
207非通知さん:2010/11/12(金) 18:04:25 ID:xSsd8075i
PHSを愛してるなんてのたまって嘘つきまくってビッグマウスでヤバくなったらドロンした禿はどこいったの?何してるの?
208非通知さん:2010/11/12(金) 18:27:57 ID:Z/aO827M0
それ知ってどうするんだ?
嫌がらせでもするの?
209非通知さん:2010/11/12(金) 18:48:37 ID:6Ii74K/t0
ふーん、今まで教団が行ってきた行為は他人に復讐されるほど酷いって意識はあるんだw
210非通知さん:2010/11/12(金) 19:02:32 ID:Z/aO827M0
公人は思考回路がまともでない人の逆恨みを受ける可能性が大なり小なりあるわな。
211非通知さん:2010/11/12(金) 19:27:32 ID:xSsd8075i
嫌がらせなんて一言も書いてないのになwww
そういう意識はあるんだな
212非通知さん:2010/11/12(金) 19:29:51 ID:Z/aO827M0
なら退任した経営者の動向を知りたがる(「どこいったの?何してるの?」)理由は何よ?
213非通知さん:2010/11/12(金) 19:37:41 ID:4hLSxDoa0
さあねえ〜?
自分で考えたら〜?
214非通知さん:2010/11/12(金) 19:39:25 ID:Z/aO827M0
逃げたな
215非通知さん:2010/11/12(金) 21:30:30 ID:wIwPRDb90
広島への出張ついでに申し込んできた。

WSIMデータ契約を持ち込んで、「だれとで〜も」オプション追加。
他県契約でも10/09/09以前のはOKなんだね。
データカードの一括購入割引も継続されるようで、満足です。

携帯の通話料が何気に4000円/月位だから、元が取れそう。
新規契約のみだったら諦めようかと思ってたから、よかったです。
216非通知さん:2010/11/12(金) 21:47:55 ID:EJtbt/Rp0
色んな人に布教してるんだけど、なかなか食いついてくれないなぁ。ウィルコムが増えれば定額で話せる人が増えて、こちらも助かるんだが。
217非通知さん:2010/11/12(金) 21:59:49 ID:r1Akj3KQ0
電波届かないところだらけになってきたし、どこで使えるかも良くわかんないPHSを
わざわざ契約する気にもなれないんでしょ。
218非通知さん:2010/11/12(金) 22:12:32 ID:7xOx/rOG0
>>217

ウチの実家も、ずっと圏外だ。
一応、県庁所在地なのに。

何年か前にサポートに連絡したら現地調査までしてくれたらしく、「基地局の性能上は圏内のハズなんですが…」って言われた。
その後にきっちり、「申しあけありませんが、増強の予定はありません」付け加えられたよ。

だから、ウィルコムをメインで使うことはあり得ないな。
219非通知さん:2010/11/12(金) 23:03:52 ID:EJtbt/Rp0
厳しいねぇ。
基地局増強は一番コストが掛かるから…
家の中が圏内になる人にならまだ勝機はあるのかな。
220非通知さん:2010/11/13(土) 11:14:39 ID:Zi/uo1gQ0
増強どころか、bpsk頼みのアンテナ間引き中じゃんw
221非通知さん:2010/11/14(日) 09:23:50 ID:l6mGk7Qb0
「だれとでも定額」+高性能防水端末がウイルコムの
生き残れるか残れないかの鍵になる。
24時間無料、メール放題、「だれとでも定額」なら、場所を
問わず使えなければ意味がないだろうし、普通の端末に力を入れるべきで
スマートホンへの出資は後回しにすべきだったな。
222非通知さん:2010/11/14(日) 10:09:53 ID:msMUcUuH0
>>221
> スマートホンへの出資は後回しにすべきだったな。
これ何の話?
223非通知さん:2010/11/14(日) 10:32:48 ID:UvyFQLkw0
>>221
ホームアンテナのばら撒きだとおもうがな
224非通知さん:2010/11/14(日) 10:50:19 ID:UYqko4P40
>>222
投資って言いたかったんだろ察してやれよ
225非通知さん:2010/11/14(日) 11:11:53 ID:msMUcUuH0
>>224
投資と読むにせよ、HYBRID W-ZERO3の次の新たなスマートフォンが出るなんて
発表はないでしょ?
宮川管財人代理のtwitterでの「出すとしても一種類。その前提でのOSは?」
って意味合いのお伺いはあったけど。
226非通知さん:2010/11/14(日) 11:19:10 ID:t/LsHxZD0
>意味合いのお伺いはあったけど
倒産会社の乞食ユーザーが何を偉そうに「お伺いを立てる」って、どの口が言ってるの?馬鹿なの?
227非通知さん:2010/11/14(日) 11:26:24 ID:msMUcUuH0
呪詛ってのは心の内からにじみ出てくる「生ゴミの汁」みたいなものなんだとよくわかる例だな。
228非通知さん:2010/11/14(日) 11:30:42 ID:AmSBzkIW0
>>227
他人を怒らせる才能「だけ」は天才的ですな、糞w
229非通知さん:2010/11/14(日) 11:37:25 ID:cwEzyeDL0
怒る内容とは思えんが
230非通知さん:2010/11/14(日) 11:39:09 ID:AmSBzkIW0
>>229
よぉ、生ゴミ
231非通知さん:2010/11/14(日) 11:46:34 ID:AmSBzkIW0
ここは乞食と生ゴミしかいないのか?
232非通知さん:2010/11/14(日) 11:52:37 ID:T7eR6mF/0
233非通知さん:2010/11/14(日) 12:24:08 ID:1h7q+V2L0
今日もソフバンへの私怨が生ゴミの汁のように出ている糞もとい生ゴミであったw
234非通知さん:2010/11/14(日) 14:23:27 ID:kS8WNOPm0
瀕死のところを助けて貰った会社には文句を言う権利はありません。
235非通知さん:2010/11/14(日) 16:52:30 ID:nbecbhGp0
「生ゴミの汁」みたいなものなんだとよくわかる例だな(キリッ
236非通知さん:2010/11/14(日) 18:47:51 ID:SjoR7vuB0
I'm glad you liked it.
237非通知さん:2010/11/15(月) 01:25:28 ID:XbjscxRc0
12月から開始〜
238非通知さん:2010/11/15(月) 08:48:31 ID:oZG76sOD0
>>237
ソースお願い
239非通知さん:2010/11/15(月) 09:57:55 ID:Gyo3nY+t0
>>215
報告乙
240非通知さん:2010/11/16(火) 06:52:21 ID:FASn5OB+0
ソフトバンクの戦略はありや駄目だな。節約節約、サービスの安売りで
完全にウイルコムを潰そうとしてるだけ。
新サービス、端末強化が先だろう。
京セラがもっと本気になればな。
それか、イオンが買い取りしないかな?
断然自社携帯を持つ方が節約になるのにな。
241非通知さん:2010/11/16(火) 07:13:41 ID:1c8/y5Bm0
なんでそこで異音www

腐れ岡田死ね
242非通知さん:2010/11/16(火) 07:21:46 ID:OQTrKRsR0
イオンはいい会社じゃないか
243非通知さん:2010/11/16(火) 07:33:10 ID:1c8/y5Bm0
>>242
腐れ三流商品しかだしてないけどね

三洋エネループなんて
容量半分以下で値段安くした劣化版
こんなの買っても、一般の人は
なんだ電池もたねーねぁでオワリ

ああマジレスして虚しい
244非通知さん:2010/11/16(火) 10:11:19 ID:ESGFzUvv0
イオン買取ってwおまwスーツの下取りセールじゃないんだからwwww
245非通知さん:2010/11/16(火) 22:46:42 ID:/oboVq8s0
誰低開始だってさw 
http://willcomnews.com/bbs/crossboard.php?flag=3&root_point=11400&topage=1&pastmode=

今度はヤマダ電機wwwww
今回のミスリード、こけたらヤバイよw
相手はまがいなりにも上場企業だからwwwwww

246非通知さん:2010/11/16(火) 23:32:24 ID:E796hFvp0
ここにもあげカス自宅警備員が出没してるのか
かまってチャン、さびしーw
247非通知さん:2010/11/16(火) 23:39:57 ID:1c8/y5Bm0
なんの裏付けもない情報
まだ信用できないなぁ
248非通知さん:2010/11/17(水) 09:41:03 ID:1bEvjRHD0
今回ダシに使ったのは・・・


 東 証 1 部 上 場 の 株 式 会 社 ヤ マ ダ 電 機 の 従 業 員


これ、本当にやらないとヤバイよヤバイよwwwwww
もし、ガセだったらkeroたん首洗って待っててね(はぁと
249非通知さん:2010/11/17(水) 09:56:38 ID:slfwJAvF0
SFCGや武富士だって東証一部だったわけだがw
いまどき東証一部なんて何の価値もないよ
250非通知さん:2010/11/17(水) 10:09:56 ID:1bEvjRHD0
それをカーライルとともに目指していた、ウンコムは無価値以下とw
251非通知さん:2010/11/17(水) 10:46:32 ID:KZj+o5l+0
ミスリードがこけると
どうやばいんだ?
252非通知さん:2010/11/17(水) 10:57:28 ID:1bEvjRHD0
さぁね、(・∀・)ニヤニヤ
253非通知さん:2010/11/17(水) 12:12:26 ID:pBN2A5qDO
>>248
どこの地域かは書いてない
254非通知さん:2010/11/17(水) 14:16:43 ID:1bEvjRHD0
それで?
255非通知さん:2010/11/17(水) 19:16:55 ID:D1BqxM1H0
マジレスすると、再建支援先の禿がやらないって言っているのに出来るのかね?
強引に開始して禿に手を引かれたりしたら、今度こそお終いじゃないか。

基地局用地が欲しい禿と話が付いたってことか?
もういっそ、禿は全部の端末を灰鰤形式にして音声通話をPHSに逃がせばインフラ整備も楽になるんじゃね?
256非通知さん:2010/11/17(水) 19:33:07 ID:2ULl2dHY0
まあ今月末あたりには何か出てくるだろ
ハゲハゲはPHSを今すぐ潰すつもりはないよ
基地局は間引きするだけだし
257非通知さん:2010/11/17(水) 19:45:46 ID:faP+1ODJ0
灰鰤限定オプションにして、3年縛りならデータ契約でsoftbank加入者も稼げて一挙両得。
…とかかな?

確かに、このオプションは重宝している。
個人的には期間限定じゃなくて、ずっと続けて欲しいんだけどなぁ。
258非通知さん:2010/11/17(水) 20:01:01 ID:lmnGmFwQ0
さぁ、goに続く約10年振りのスキャンダルで失脚するのはkeroかな(・∀・)ニヤニヤ
259非通知さん:2010/11/17(水) 21:20:10 ID:ywjlSDhz0
>>255
ナイストライですが、更正会社のビジネスモデルとしては賛成しかねる、
新モデルで再トライは検討中。

Twitter / 宮川潤一: ナイストライですが、更正会社のビジネスモデルとしては ...
http://twitter.com/miyakawa11/status/21017125215

やらないなんていってないだろ。
採算の取れる条件見極めるために地域限定でテストマーケティングまで
やってるのに。
やってる地域じゃテレビTMもがんがん流してる。

やる気もないプランのために、そこまで宣伝費使うほど
SBも馬鹿じゃないよ。

http://www.youtube.com/watch?v=gYQT4SSBCTc
260非通知さん:2010/11/17(水) 21:34:37 ID:lmnGmFwQ0
ガンガンつったって、地方局の昼枠じゃ通信会社の事業規模からすればお小遣い程度の金額で宣伝できるし。
261非通知さん:2010/11/18(木) 22:46:37 ID:+alPSmsm0
>>255
PHSに音声通話逃がしするとなると、長期的にPHS事業を継続しなきゃならなくなるから、それは無いかと。
もし本気で事業継続するなら、思い切ってホワイトプランの廃止ぐらいするかもしれん。
262非通知さん:2010/11/19(金) 07:12:46 ID:kQu8rkjx0
あり得なさすぎてワロタw
263非通知さん:2010/11/19(金) 08:31:04 ID:xw+Rlg1m0
10分超えないためにタイマーを使っています
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000C98F3/ref=oss_product
264非通知さん:2010/11/19(金) 11:40:36 ID:MxxRNouz0
>>263
んな、プランGの月額料より高いキッチンタイマーなんてw
100均で売ってる奴で十分w
265非通知さん:2010/11/19(金) 12:19:13 ID:3T9vGdgu0
昔使っていたビクターPHS・PZ3の
カウントダウンタイマーを使ってます。
266非通知さん:2010/11/19(金) 19:52:08 ID:n6KM8P0h0
ホントにやるとしたら、来週の祭日くらいからCM流れるのかな?やるなら早くやってくれ
春には、ヒガリノが上戸や白犬に電話するCM、ウィルコム×SB間も24時間通話無料とかあったりしてな…300万吸収大作戦
267非通知さん:2010/11/19(金) 20:03:04 ID:MxxRNouz0
プレス出さずにCMが先かよw
268非通知さん:2010/11/19(金) 20:26:48 ID:Dtw9sL8/0
まずは解約申込者慰留の際に提示する裏プランとして即全国展開するべし。
269非通知さん:2010/11/19(金) 21:22:22 ID:wtZWlrC90
それは芋ばの月額無料で維持できるプランのことか?
270非通知さん:2010/11/19(金) 22:18:30 ID:qmjm4vFi0
誰とでも停波
271非通知さん:2010/11/19(金) 23:17:39 ID:uj96cLpN0
本格展開する前に、支援元のSBが潰れたりしないだろうな
272非通知さん:2010/11/19(金) 23:19:57 ID:MxxRNouz0
その前後にウンコムがつぶれるから問題なしw
273非通知さん:2010/11/19(金) 23:25:31 ID:pBeHnVBM0
>>271
去年の春頃から資金繰りに困窮しつつあるみたいだし、いつ逝ってもおかしくない
274非通知さん:2010/11/20(土) 00:53:29 ID:X0BDhi5m0
アンチが必死ですな(笑
275非通知さん:2010/11/20(土) 01:18:29 ID:h2tsTatK0
確かに、銀行から借りてる額がでか杉だから、設備投資したくてももう借りれないとこまで来てんのかな?
ウィルコムが新機種出して誰定でグッと持ち直した頃に、SBが会社更正法申請‥あるかもね
まあウィルコムは借金なくなってバンバンザイだから独立すりゃやっていけるけど、SBは兆の借金だから国も支えられないだろうしなあ
276非通知さん:2010/11/20(土) 01:55:54 ID:k/mM3j7nP
>>266
とりあえず、SBへの着信転送は無料にしてほしいな。
277非通知さん:2010/11/20(土) 08:35:01 ID:hslYqcNzP
arup続伸
過去最高益、Kddiを抜いた
とかいってるのに
潰れるわけないし、潰すわけないだろ。
銀行からみても、動かし続けた方が金になるんだから。
潰したときのリスクのほうが現状では高すぎる。

お前ら、買ってもらっておいて、
よく言うわ。
ハゲ死亡、ウンコ身軽になって独立っていう
夢をまだみてるんだろ。
278非通知さん:2010/11/20(土) 09:49:22 ID:kE+o+RO60
>>275
銀行は追加融資を拒否し返済を急がせてるから有利子負債自体は結構減ってる。
その代わりYahoo!Japan株を全て担保にして金を借りたり、高利の社債発行で
資金調達してるから借金そのものは減ってない。
ADSLモデムから割賦購入の携帯債券、携帯基地局まで担保にして金借りてる状態なので、
今後はWILLCOMの端末も分割で買うと第三者に債券転売される危険性がある。

個人向け光は撤退、固定電話は赤字垂れ流し、ADSLも加入者激減、毎年設備投資すると公言しながらさっぱり出来ない携帯。
都心なんて設備投資放棄のツケで上り64kbps制限発動中。

WILLCOM救済も想定外の出費。
XGPの割当周波数目当てで手を出したら総務省の怒りを買い本体の再建までやる羽目に。

WILLCOMも先が無いけどSBも先が無いよ。
279非通知さん:2010/11/20(土) 10:42:58 ID:le0l+AnP0
ソフバンが潰れればKDDI様やNTT様が助けてくれるニダってわけですねw分かりますwwww
ってか、こんな屑社員会社ごと切りませんか?>ハゲ社長
280非通知さん:2010/11/20(土) 10:50:36 ID:le0l+AnP0
realより

>WILLCOMの一部は会社分割され、SOFTBANKへ移管。
>
>人はどうする。
>
>WILLCOMでさんざん「悪のソフトバンク」幻想を謳った社員は、
>
>経営者が変われば表向きは神妙にし、裏で面倒なことをする。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>それで会社は潰れた。
>
>潔く前向きになれる人材を見抜けるか?
>
>難しそうだ。

ま、気が狂ってスポンサーに対して潰れろとか言ってる連中ですからねぇw
日航にみたいに整理解雇すりゃいい
281非通知さん:2010/11/20(土) 10:51:32 ID:le0l+AnP0
誰低開始だってさw 
http://willcomnews.com/bbs/crossboard.php?flag=3&root_point=11400&topage=1&pastmode=

今度はヤマダ電機wwwww
今回のミスリード、こけたらヤバイよw
282非通知さん:2010/11/20(土) 12:02:53 ID:qZKbkrB80
SBが破綻したら、中国の会社が引き継ぐらしいぞ
283非通知さん:2010/11/22(月) 22:53:38 ID:A6Pbfysv0
今週か来週はじめに誰定のアナウンスあるのかな
これがなければこの会社の魅力はまったく無いな。

私の勤務してる病院、今はPHSじゃなくてケータイだし
結構シフトしてる病院多いと思う。
284非通知さん:2010/11/22(月) 23:14:37 ID:mO4Ghai+0
来なかったらwwwww
ヤマダに通報した奴いる?
285非通知さん:2010/11/23(火) 01:06:53 ID:Q1Vg1VpR0
始まったとしても、3年縛りのうちにどんどん中身が劣化していくんでないのかね
親会社的に
286非通知さん:2010/11/23(火) 01:10:41 ID:0cMnChYL0
>>285
信者さんどもは8円の餌に釣られて絶望の未来へ行っちゃったからなぁw
ここが劣化しても関係ないわけだw
287非通知さん:2010/11/23(火) 09:26:58 ID:l+NuvQuV0
もうすぐ冬季青春18きっぷのシーズンですが遠征しますか?

東京在住でw-sim持っていますが仙台に行っても
既存のにはだれとでも定額はつけられないで新規で買うしかないのですよね?
288非通知さん:2010/11/23(火) 09:49:28 ID:P9XbU4Uj0
289非通知さん:2010/11/23(火) 10:38:15 ID:HHe5xGis0
ああ215さんも遠征組でしたか。在住者と勘違いしてました。
ん〜これは逝くしかないですね。
折角なら北海道にスキーに行こうかな。ゲレンデは圏外っぽいですがw
北へ〜逝こうよランララン♪って知ってます?
290非通知さん:2010/11/23(火) 22:58:49 ID:E9wy/DfC0
受付期間は今月末までだったと思ったが。
延長されるのか?
291非通知さん:2010/11/23(火) 23:30:04 ID:+D7cDmfj0
>>290
延長&テスマ関東拡大が落としどころじゃないかと予測してるw
292非通知さん:2010/11/24(水) 10:17:53 ID:Meo9t/qG0
逆に延長なくて正式サービス化もなければ終了ってことだな
293非通知さん:2010/11/24(水) 10:19:51 ID:Meo9t/qG0
>>289
>折角なら北海道にスキーに行こうかな。ゲレンデは圏外っぽいですがw
いくら北海道でも11月にやってるスキー場なんてないぞw
294非通知さん:2010/11/24(水) 11:45:42 ID:oL3d4v1W0
>>293
http://snow.gnavi.co.jp/tokushu/open/
でも、今年は雪不足らしいねw
295非通知さん:2010/11/24(水) 13:49:32 ID:Om5U/C820
>>278
>割賦購入の携帯債券

ウィルコムもSBの真似してすでにやってますがな。
何を今更。
296非通知さん:2010/11/24(水) 13:53:13 ID:ltZHAR1K0
要は倒れたら、8円乞食に債務一部を擦り付けるって事だろ
297非通知さん:2010/11/24(水) 14:48:00 ID:LSQXIpyO0
8円を10円に値上げしてWillcom救おうぜJK
298非通知さん:2010/11/25(木) 00:55:36 ID:r+uOUhU80
>>281
結局よ1週間前にも何もアナウンスない、BBSに書き込んだ「やす」とかいう奴
責任取るんだろうな! 
299非通知さん:2010/11/25(木) 06:31:20 ID:NhNqaU6T0
ヤマ○電機は気づいてないか気にしてないから掲示板管理者に削除依頼も
してなくて、結果そのまま書き込みが残りっぱなしって状況なんだと思う。
ヤマ○側に告発させるべきと考えるなら、まずはそう仕向けないと。
300非通知さん:2010/11/25(木) 08:56:26 ID:A9utLdwX0
ひでー釣りだなw
301非通知さん:2010/11/25(木) 17:57:31 ID:LUg59s260
>>287
11/28 都内から人数いれば仙台まで1000円高速で往復で
定額入りにいく人がいれば車出すけどね
一人だと高いしなあガソリン代もかかるから4人いないと割りあわないけど
いるなら車出そうか検討中
302非通知さん:2010/11/25(木) 18:18:37 ID:6RGsSctbO
12月10日からじゃね?
303非通知さん:2010/11/25(木) 23:43:56 ID:r+uOUhU80
>>301
参加希望です。
記事を読む限りでは他地域ユーザーでの対応も可能みたいだが、
廃鰤でも可能なのかな?
悩むところだ、仙台で廃鰤で「だれとでも定額」契約した人いるかな?
304非通知さん:2010/11/25(木) 23:59:03 ID:jwSFqIVK0
>>301
きんもw
305非通知さん:2010/11/26(金) 00:09:33 ID:f2kTiFId0
>>303
WSIMはダメだよね?
306非通知さん:2010/11/26(金) 00:17:26 ID:iTqkDYlG0
ソフトバンクに経営権が移るまではだめだろうと思うが、
いつになったら権利者の合意が出るんだ
307非通知さん:2010/11/26(金) 01:13:48 ID:LzYJUMO50
>>303
だれ定はウィル定/ウィル定プランS専用OP
灰鰤の契約可能プランはウィル定プランGのみ
故に灰鰤でだれ定は不可能

>>305
W-SIM自体は'10/9/9以前の契約開始日で契約中の回線なら大丈夫
308非通知さん:2010/11/26(金) 02:39:39 ID:qSGVYv26P
最近岩崎通信のWX-WSADPがオクで数千円で出回ってるな。
だれ定と組み合わせれば結構使えそうだな。
古い契約のW-SIMは貴重だな 
309非通知さん:2010/11/26(金) 03:33:53 ID:9wwF0eNU0
W-SIMはだれとでも定額契約だめじゃん
310非通知さん:2010/11/26(金) 08:10:23 ID:0BRTVPbw0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | 誰定の開始日      .   |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
311非通知さん:2010/11/26(金) 11:00:18 ID:eJVjnU1q0
12/1より 980円 500回まで。(新定額プラン前提)
ソフトバンクモバイル、ソフトバンクテレコム、WILLCOM間の通話無料

少なくとも法人向けはやる。
一般向けはシラネ。(多分やると思うけど)
312非通知さん:2010/11/26(金) 11:11:34 ID:rIq4xNM4P
>>311
SB関係は回数上限に入らないのね。
この調子でBBフォン間無料も定額プランに組み込んでほしいな。
313非通知さん:2010/11/26(金) 13:13:54 ID:z+qlCxzJ0
>>311,312
あれ、ずいぶんトーンダウンしてますねぇ(・∀・)ニヤニヤ
個人向けにウィルコムを取り扱っている 株 式 会 社 ヤ マ ダ 電 機 の 従 業 員 さ ん から聞いた情報じゃないの?(・∀・)ニヤニヤ
やっぱり、親会社やスポンサーに許してもらえなかったの(・∀・)ニヤニヤ
待望の誰低は法人向けの裏メニューでしたね(・∀・)ニヤニヤ
314非通知さん:2010/11/26(金) 14:12:57 ID:myXHClPy0
>>311
SBも24時間無料だったらすごいね。
315非通知さん:2010/11/26(金) 16:26:34 ID:PxAUpW8q0
>>313
友達いないの?(・∀・)ニヤニヤ
316非通知さん:2010/11/26(金) 22:18:14 ID:h4cyprWjP
誰定来ないなら真剣に解約する
317非通知さん:2010/11/26(金) 22:55:46 ID:8SRfso8Y0
303だが、
皆さん、廃鰤は誰定は無理だと教えてくれてありがとう、
プランGSはのSはプランSとは違うのか?とあえて言ってみる(笑)
>>301
悪い今回は見送りです。契約ができる事を祈る。
仙台より、郡山の方が近いよ。
行った際のレポートよろしくです。

318非通知さん:2010/11/26(金) 23:01:10 ID:6TyrbrXN0
>>317
えっ郡山では誰定つけれらないよね?
自分は、福島に住んでいるので仙台に行って契約してくる
319非通知さん:2010/11/26(金) 23:42:56 ID:Gl6YZfgc0
福島なら仙台まで新幹線ですぐだろ。
320非通知さん:2010/11/26(金) 23:44:31 ID:6TyrbrXN0
>>319そういう問題じゃなくて
>>317
>仙台より、郡山の方が近いよ。
意味分からない
321非通知さん:2010/11/27(土) 00:26:47 ID:rjuQA/nq0
317だが、
>>318
東北は、仙台でしか誰定つけられないの?
福島も東北ではないのですか?郡山にウィルコムプラザ郡山あるのに?
違うなら自分の認識不足です。
>>320
301を良く読んで、もう少し具体的に書けばどうかな?
322非通知さん:2010/11/27(土) 01:07:44 ID:jwnJfA+q0
>>321
誰定を契約できる店は東北とか大雑把なくくりじゃなくて
北海道と宮城と広島と沖縄の4道県のみなのですよ
323非通知さん:2010/11/27(土) 02:17:47 ID:4Dy3T7AJ0
>>321
仙台行かないと無理だよんー
郡山はやってない
324非通知さん:2010/11/27(土) 09:45:04 ID:pS7LH7nW0
>>321
>>301読んだんだが
>>321-333読んで納得した
325非通知さん:2010/11/27(土) 10:00:52 ID:9vpV3LCD0
つーか、糞汚いウンコマが杜の都を闊歩し汚してゆくのかwwwww
仙台での不審者情報お待ちしておりますwwww
326非通知さん:2010/11/27(土) 10:09:51 ID:pS7LH7nW0
>>321を読んでなんかむかついた。

>>>318
>東北は、仙台でしか誰定つけられないの?
と言っておいて

>>>320
>301を良く読んで、もう少し具体的に書けばどうかな?
かよ。
自分の事実誤認を棚にあげて、なんという言いよう。
327非通知さん:2010/11/27(土) 10:39:55 ID:y62OmOT90
さぁ、ウンコマ同士仲間割れですよwwwww
328非通知さん:2010/11/27(土) 13:24:10 ID:MKYoWLVPP
>>327
無理もないよ。
もう11月終わっちゃうんだしさ。
329非通知さん:2010/11/27(土) 16:00:53 ID:RJgTqnxSO
誰とでも定額オプションは延長らしいよ。
330非通知さん:2010/11/27(土) 16:10:39 ID:y62OmOT90
はい、敗北宣言入りましたw
331非通知さん:2010/11/28(日) 00:46:09 ID:dFckBtZO0
一応確認なのだが、、、、300回って、、、willcom同士の通話はカウントされないよね???
332非通知さん:2010/11/28(日) 09:54:10 ID:D6Zelxmv0
>>331
されない
333非通知さん:2010/11/28(日) 11:06:19 ID:dFckBtZO0
>>332
ありがとう!
334非通知さん:2010/11/28(日) 11:31:39 ID:cKdcQnZJ0
>>311 :非通知さん:2010/11/26(金) 11:00:18 ID:eJVjnU1q0
>12/1より 980円 500回まで。(新定額プラン前提)
>ソフトバンクモバイル、ソフトバンクテレコム、WILLCOM間の通話無料

この書き方だと、誰定は中止で、SB通話だけが無料になると読めるね。
ホワイトプランのOPなら、よさげに思えるけど。
335非通知さん:2010/11/28(日) 12:06:04 ID:+rSuu8u10
だったら「誰とでも・・・ではない」って書くんじゃね普通。
336非通知さん:2010/11/28(日) 14:15:54 ID:V2Fg8bJ10
さぁ、今週ですw
337非通知さん:2010/11/28(日) 14:17:53 ID:oGe0YYXk0
一応定額プランSに変更して待機したほうがよさげだな。
338非通知さん:2010/11/28(日) 17:48:23 ID:bJODc5410
仙台仙台って言うけどさ、仙台は宮城県の県庁所在地だから。
仙台でなくても大河原市や松島町や石巻市でもいいんだからね!
339非通知さん:2010/11/28(日) 17:53:55 ID:FAoNNKdk0
>>334
日本語の読解力磨いた方がいいぞ。

新定額プラン前提とあるのが読めないのか?
新定額プランは最初から、WILLCOM間の通話無料のプラン。
340非通知さん:2010/11/28(日) 18:52:38 ID:q6nYc1LIO
東京仙台間は高速バスで3000円くらいだから、すぐ元は取れるぞ。
341非通知さん:2010/11/28(日) 19:45:20 ID:QtsBqwKF0
>>339
読めていますが、何か?

誰定は実施されるとして、SBへの通話無料はプランSは対象外?
>>337 
誰定は新規のプランSが対象外になる?
342非通知さん:2010/11/28(日) 20:37:37 ID:l2OJHwSjP
全国展開しないなら来月で解約する
343いくぞう:2010/11/28(日) 20:55:57 ID:MhSYAx9Q0
来月くるるぞぅ!
344非通知さん:2010/11/28(日) 21:08:26 ID:bJODc5410
>>340
http://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983/d/20100916/1
実際に関東から仙台まで契約しに行った人もいるようで。
345非通知さん:2010/11/28(日) 21:20:35 ID:FAoNNKdk0
>>341
読めてないから、見当はずれのこと書いてるのわかってないの?
>>311はだれ定の条件の説明だ。
新定額プランは最初から、WILLCOM間の通話無料のプランなのに
なぜわざわざ書いてあるのかという意味を考えたら
ソフトバンクモバイル、ソフトバンクテレコムが通話無料と書いてある意味は
わかるよな?
それらは回数制限の回数のカウント対象外で完全無料という意味だ。

新定額プランだけでも、SB通話無料化になるのかもしれないが
これは、この書き込みからだけでは判断できない。
346非通知さん:2010/11/28(日) 21:24:58 ID:EBW4lif0O
来月の3日から全国展開するみたいだよ。
今日 ショップに行った時に店員が 実は…って教えてくれました。


347非通知さん:2010/11/28(日) 22:07:55 ID:2x6OCaK/0
>>346
嘘を言うな!嘘をw
348非通知さん:2010/11/28(日) 22:11:46 ID:gnUNGu510
ふーん
349非通知さん:2010/11/28(日) 22:22:42 ID:bJODc5410
なんで3日延びてるの?
350非通知さん:2010/11/28(日) 22:25:13 ID:BI9NrIuH0
>>345
単に
おとくラインの対象にWILLCOMが入ってソフトバンク側からの通話も無料になる
ってことなのでは?

法人向けならメリットあるか
351非通知さん:2010/11/29(月) 00:48:27 ID:zhmBc+FX0
>>345
文章では読めないと言っているだけで、都合のいい解釈は別問題。
352非通知さん:2010/11/29(月) 01:37:08 ID:DUpK/8C50
1日は更正法の報告のプレスリリースを出して
そのあと2日にだれ定のプレスリリースを出すのかな。
で、3日スタートと考えるのもアリだ。
353非通知さん:2010/11/29(月) 01:56:30 ID:gSfiAWy40
>>351
つまり、オプション付けると
ウィルコムあても500回の制限かかるわけだ。
ウィルコムあてはいない人ならいいけど、そうでないと
逆に高くつきそうだね。
354非通知さん:2010/11/29(月) 09:09:39 ID:gKEIib2j0
>>352
無理すぎるだろw
355非通知さん:2010/11/29(月) 10:13:49 ID:ZTTKmWwTO
>>347
嘘じゃないよ。

確定だよ。
356非通知さん:2010/11/29(月) 10:16:08 ID:2bPqJCgtO
>>346 だけど…

嘘と思うなら嘘と思えばいいよ

俺は広島県在住なんだけど このオプションなくなる事ありますか?の回答が…
実は全国展開決定してますって教えてくれたから
信じない奴は信じなかったらいいだけだろ

357非通知さん:2010/11/29(月) 10:45:53 ID:Acw9SOl+0
これプランGだと駄目って条件なら俺オワタ
358非通知さん:2010/11/29(月) 10:48:27 ID:gKEIib2j0
>>356
ヤマダやデンキチの書き込み、お前の仕業だろw
359非通知さん:2010/11/29(月) 11:27:27 ID:5v8GSbbF0
>>357
ホントに980円/月以上の他社通話があるのかw
360非通知さん:2010/11/29(月) 12:27:14 ID:lNEkrSn20
3日というと金曜か。
今週末笑ってる奴が情強で泣いてる奴が情弱ってことでいいのかな。
361非通知さん:2010/11/29(月) 12:41:22 ID:fIBr9PRa0
・いままで3〜4か月使い回していた総合カタログが今月分は11月のみの仕様
・ウィルコムプラザ&カウンターが増殖中

あとは…分かるな?
362非通知さん:2010/11/29(月) 12:56:49 ID:ziQuNs3Z0
さぁ、数ヶ月2ちゃんで工作した成果が現れるのか来年・来月が楽しみですねw
363非通知さん:2010/11/29(月) 13:05:39 ID:iZeRd49/0
ちょっくらBAUMとハニービー買ってくるわ
364非通知さん:2010/11/29(月) 13:22:48 ID:ZB36l/f50
>>356よ。
俺も6月の時点で広島のプラザで誰定の事を聞いた。
店側は『開始期間は確定してないが、始まることは間違いない』と教えて貰いここに書き込みをしたが、ウソつき呼ばわりされた。
結果広島は開始された。
既に誰定に入ってる俺らに、全国展開されようが、されまいが知ったこっちゃないだろ。
親切に事実を教えても信じない奴には何言っても無駄なだけ。
365非通知さん:2010/11/29(月) 13:54:16 ID:ziQuNs3Z0
一人でご苦労様ですw
366非通知さん:2010/11/29(月) 14:04:00 ID:sYnKJpcMO
「ハジマタ」と「オワタ」が際限なく繰り返されるスレがあると聞いて。
367非通知さん:2010/11/29(月) 14:24:16 ID:ziQuNs3Z0
さて、今度は影響の無いプラザでボラ吹きかw
368非通知さん:2010/11/29(月) 15:06:42 ID:3v9DYn0w0
>>357
正式発表の後に通話用の別機種を契約すればいいだけ
だれ定目的で灰鰤契約したわけじゃないだろうが
369非通知さん:2010/11/29(月) 15:09:44 ID:2bPqJCgtO
>>358

何の事を言ってるの?

店員に聞いた事をレスしただけなんだけなのに…本当に不愉快です。

レスしたのは このスレだけですよ。


370非通知さん:2010/11/29(月) 15:46:57 ID:HRDgcFOj0
『ウソつき』『一人で乙』とか、やたらと否定してるヤツが居るが、誰定始まると何か困ることでもあるのか?
直営のプラザの発言と、代理店のヤマダの発言とどちらが信憑性があると思う?
俺も、>>369も、プラザの話しかしてない訳だが…。
あっまた工作員扱いされるんかい?
371非通知さん:2010/11/29(月) 16:10:02 ID:Acw9SOl+0
そういうプレイです
372非通知さん:2010/11/29(月) 16:20:39 ID:lNEkrSn20
そういうPrayです。
373非通知さん:2010/11/29(月) 16:27:50 ID:G7Nc/ojL0
だれ定入りたいよう。@関東
374非通知さん:2010/11/29(月) 16:31:17 ID:yY2TCE4jO
始まる、始まると期待させといて、始まらなかったら落胆は大きいWW
375非通知さん:2010/11/29(月) 16:37:53 ID:G7Nc/ojL0
家の田舎で使えたのはびっくりしたので入りたいよ。
まさかあんなど田舎で電波拾えるとは思わなかった。
他の親戚はWILLCOM知らなかったんだけど。
376非通知さん:2010/11/29(月) 18:20:57 ID:JflAgdx60
>>375
ウチなんかアンテナの数見たら田舎のほうが多かったよw@23区内在住
377非通知さん:2010/11/29(月) 18:24:52 ID:ziQuNs3Z0
>>370
ギガジンと組んで飛ばし記事を書いてまでごり押ししたのに結局、 デ マ だった前科があるからなぁw
で、今回は・・・


 東 証 一 部 上 場 の 株 式 会 社 ヤ マ ダ 電 機 


の名前を使って、出る出るって騒いでるからな。これがこけたらヤバイヨヤバイヨw
ま、プラザならデマでもすっ呆ければ社内完結で大騒ぎにはならないし。
378非通知さん:2010/11/29(月) 18:27:24 ID:ziQuNs3Z0
さぁ、11/29今日も動きがありませんでしたw 12月まであと1日、何か動きがあるといいですね。信者タンw
379非通知さん:2010/11/29(月) 19:32:30 ID:0rTlX7fV0
>>378
信者しかお友達いないのねw
380非通知さん:2010/11/29(月) 19:56:32 ID:JflAgdx60
>>379
つか信者しかユーザーいないかと小一時間(ry
381非通知さん:2010/11/29(月) 20:40:12 ID:2bPqJCgtO
>>378

何が言いたいのか分からないけど…
俺は広島に住んでるから全国展開なんてしなくても関係ないw

何も信用出来ないみたいだし 期待しないでいいんぢゃないの?


382非通知さん:2010/11/29(月) 22:36:31 ID:lrzVTUsJ0
>>356
まじか北海道まで行って契約したのに。
宮城でもよかったけど500回に釣られて
わざわざ行ったw
383非通知さん:2010/11/29(月) 22:37:23 ID:W2lQY9fU0
迷ったけど昨日契約してきた
久々のWillcomだな
384非通知さん:2010/11/29(月) 22:40:26 ID:lrzVTUsJ0
オペレータに聞いても、全国展開のこと聞いても、情報きてないって言われた
385非通知さん:2010/11/29(月) 22:48:31 ID:fe/ezqw50
こちら千葉だが、昨日ケーズに行ったら、ウィルコムから派遣の兄ちゃんが
「『だれ定』は1日に全国展開のプレス発表と同時にCMが始まり、3日に開始だよ。」
って言ってた。既契約者も制限なく『だれ定』に入れるって言ってた。
 内容は、980円で制限回数10分以内500回。
「大人も…」も12月以降も延長らしいので、『だれ定』確定してから入ろうかとも
思ったが、兄ちゃんの言葉を信用して新規で契約してきた。
 兄ちゃんは「秘密だよ」って言ってたので、皆さんも秘密にしといて下さい。

 っていうか、潰れる前の最後っ屁で騙されたのか?オレ
386非通知さん:2010/11/29(月) 22:54:16 ID:lrzVTUsJ0
>>385
まじか、明日で終わりと思って、
無料通話何千円も残して
無理してだれ定にしなくても良かったのかorz
387非通知さん:2010/11/29(月) 22:57:08 ID:WVqmyb5g0
さぁ、運命の12月まであ30時間を切りましたw
388非通知さん:2010/11/30(火) 00:08:59 ID:oYuX0e230
彗星が接近してくるSBのコマーシャルが怪しいんだよね。
タダ友フルタイム(仮)とかいって一日にやりそうな気がする
389非通知さん:2010/11/30(火) 00:58:32 ID:3YGkz6Un0
>>385話を聞いた店を晒してはいかんよ。
教えてくれた人が叱られてしまう。
390非通知さん:2010/11/30(火) 01:19:56 ID:Jm40pJMu0
前の邪魔だ電機の書き込みより具体的に、千葉とかの地名が書かれるから信憑性は確かに思います
前の投稿どこの地域の邪魔だ電機とかが書いて無いから信頼性がなかったそれだけだ
391非通知さん:2010/11/30(火) 01:23:20 ID:nP9cwUwq0
>>390
日本語下手だなw
392非通知さん:2010/11/30(火) 01:37:15 ID:U+VOQnQI0
確かに千葉のksってのは信頼できるかも。誰定もそろそろ全国展開してもいい頃合と思うし。
393非通知さん:2010/11/30(火) 02:50:24 ID:wcPXeI8wO
>>387
…何故に『30時間を切った』と宣ったかと?
394非通知さん:2010/11/30(火) 06:29:46 ID:v+jk1AHo0
東海だけど長い付き合いのある店に`誰定予約できますか`
と白々しく聞いたら`もうリリースあったか`、と言われた
上の人もかいてあるけど、3日開始だそうな。
395非通知さん:2010/11/30(火) 06:45:07 ID:5zZ3d2esO
誰定開始について昨日オペレーターに聞いたら「はっきりとは言えませんが…」って否定しなかった
396非通知さん:2010/11/30(火) 07:49:41 ID:zYbr8WwH0
>>395
要は前回と一緒で禿不許可で噂をばら撒いて既成事実化を目論んでるって事でしょ?
397非通知さん:2010/11/30(火) 08:08:54 ID:RW/eWF5i0
月に数回しかかけない俺
ほとんどメールです。月1500円回線ほしいだけ
398非通知さん:2010/11/30(火) 11:54:48 ID:GCT8DKP70
更正計画認可だって
399非通知さん:2010/11/30(火) 12:20:30 ID:yQotu3mj0
____■_____________
____■____■■■■■■■■_
____■____■______■_
_■■■■■■■_■______■_
_______■_■______■_
______■__■______■_
______■__■______■_
_____■___■______■_
____■____■■■■■■■■_
___■■■_____■__■___
__■_■_■____■__■___
_■__■__■___■__■___
____■_____■___■___
____■_____■___■___
____■____■____■__■
____■___■_____■__■
____■_■■_______■■■
__________________

〓SoftBankGroup 入りおめでとうございますwwwwww
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/11/30/index.html
400非通知さん:2010/11/30(火) 12:32:50 ID:iIaSUMj00
ソフバンのインフラがそのまま適応されるって事でFA?
401非通知さん:2010/11/30(火) 12:34:58 ID:yQotu3mj0
知るかボケ
402非通知さん:2010/11/30(火) 14:32:35 ID:1WRMNhnw0
>>400
ソフバンにインフラ乗っ取られる
40310:2010/11/30(火) 15:09:09 ID:nOuxmcuy0
>>8 >>10 で着信転送サービスもだれとでも定額の無料通話対象と書いた者だが
明日(12月1日)から着信転送サービスは無料通話の対象外となります。

ウィルコムに対しては無料通話対象の継続と有料化するならだれとでも定額加
入者にこの件を通知するよう要望したが実現しなかった。

だれとでも定額加入者で着信転送サービス設定中の方は注意されたい。
404非通知さん:2010/11/30(火) 15:39:50 ID:NPTxBiP80
>>403
それってひょっとして、相手がソフトバンクの場合だけ
無料化の対象になるとかでは?
405非通知さん:2010/11/30(火) 16:09:54 ID:zhuOEhe80
ぺヤング
406非通知さん:2010/11/30(火) 16:24:16 ID:YCbLDDjR0
ソース
407非通知さん:2010/11/30(火) 16:26:43 ID:see7TVe30
結局、9割は嘘ってことだなw
上場企業を使って、自社の嘘をばら撒く行為の罪は重いよーwwwww
408非通知さん:2010/11/30(火) 16:40:57 ID:AMOfJdP90
>>402
順調にWILLCOMからソフトバンクへ。
http://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983
409非通知さん:2010/11/30(火) 16:49:29 ID:oBBxbtt00
フーンウザ
410非通知さん:2010/11/30(火) 19:00:18 ID:WImXfVfr0
明日からだれ定販売開始だって。
411非通知さん:2010/11/30(火) 21:22:59 ID:WvQSCS890
コレは明日が楽しみだな
412非通知さん:2010/11/30(火) 21:41:27 ID:dNYfsVKt0
ZERO3のW-SIMで遠征して契約したけど、明日から全国で始まったらユーザー増えるかな?

でも、全国展開で3年縛り限定とかだったら、既契約はどうなるんだろう…

「テスト地域契約者は自動的に正規コースに変更になります」
…とかだったら、解約だなぁ。

413非通知さん:2010/11/30(火) 22:04:26 ID:AMOfJdP90
>>409
ウンコム基地局は撤去されたんだ。そして光ケーブルだけが新たに引き込まれたんだ。
現実を受け止めなきゃ。
414非通知さん:2010/12/01(水) 02:08:41 ID:LKcv+u3SO
盛り上がって参りました?
415非通知さん:2010/12/01(水) 02:33:41 ID:SjclGzAO0
今日ハニビー買ってきたが、どうなんだろうかw高い買い物しちゃったわw

明日ニュースこなかったら窓から投げ捨てryw
416非通知さん:2010/12/01(水) 02:39:03 ID:SjclGzAO0
555 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 02:14:10 ID:S6UeaiWg0
ウィルコム、他社通話も定額 1回10分内で月500回 月980円、国内初のサービス
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E1E2E2E4908DE1E2E3E3E0E2E3E28698E2E2E2E2

「だれとでも定額」の名称で3日から始める。
417非通知さん:2010/12/01(水) 03:06:37 ID:TEToRTje0
報道発表だ……と
418非通知さん:2010/12/01(水) 03:07:43 ID:ZwMgcz2R0
全国展開か
いつもの誤報でないことを祈るw
419非通知さん:2010/12/01(水) 03:49:39 ID:x4UQkC5Q0
               『・・・』
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
420非通知さん:2010/12/01(水) 05:25:30 ID:U2Jfovqx0
>>416
おい、会員の奴は居らんのか?
すべての機種、地域、契約時期で「だれとでも定額」出来るなら年末年始だけ入ろうw
421非通知さん:2010/12/01(水) 06:17:22 ID:hLPD4eYK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000024-impress-mobi

>孫正義氏は、10月28日の2010年第2四半期決算発表会において、
>ウィルコムの基地局設置場所にソフトバンクの基地局を建設する
>計画を示した。また、ウィルコムの約373万ユーザーに対して、
>「急激に減っては経営的に良くない。なんとかこれを良い方向に
>持って行けるような目安をつけている最中」などと話している。

ただでさえ電波悪いのに間引きされたら
繋がりにくくなる

422非通知さん:2010/12/01(水) 06:22:28 ID:52gvqDaW0
ウィルコムの基地局設置場所にソフトバンクの基地局を建設する

これが全てだろもう終わりだよ
423非通知さん:2010/12/01(水) 06:32:42 ID:/TKp4MNW0
>>422
ただでさえ干渉しまくってるのに、そんなことしたら
繋がりにくくなる
424非通知さん:2010/12/01(水) 09:01:25 ID:Z0sxEVRwO
>>346 だけど

嘘つきみたいにレスした奴ら・・・

土下座の準備しとけよw

425非通知さん:2010/12/01(水) 09:10:25 ID:QOlO/ymX0
ふーんw
426非通知さん:2010/12/01(水) 09:24:56 ID:Z0sxEVRwO
ふ〜んw

427非通知さん:2010/12/01(水) 09:40:45 ID:QOlO/ymX0
ID:Z0sxEVRwO 様に土下座をするスレはここですか?
428非通知さん:2010/12/01(水) 09:49:35 ID:Z0sxEVRwO
>>427

そうです

429非通知さん:2010/12/01(水) 09:51:21 ID:QOlO/ymX0
D☆O☆G☆E☆Z☆A
430非通知さん:2010/12/01(水) 09:56:23 ID:eA5ma+eC0
2430円て結構高いよね
まあスカイプよりはマシかもしれんが
431非通知さん:2010/12/01(水) 09:57:45 ID:P7RuVFXb0
>>430
「私は2430円でも続けるよ」
432非通知さん:2010/12/01(水) 09:59:11 ID:APF+JsXK0
ID:Z0sxEVRwOがかわいそうだから嘘でも謝ってあげて!
433非通知さん:2010/12/01(水) 10:02:41 ID:dVA51dbm0
Z0sxEVRwO殿申し訳!
434非通知さん:2010/12/01(水) 10:05:39 ID:KSW/TC1p0
>>430
NSスペシャル×3台の俺様は
実質負担は1台あたり980円
435非通知さん:2010/12/01(水) 10:48:47 ID:jBLtCzWs0
だれとでも定額を契約しに、10月に九州から仙台まで延々と普通列車で行ったオイラ。

その直後に広島も980円になり、そして全国展開。
なんか負けた気分w
436非通知さん:2010/12/01(水) 10:58:01 ID:xAmk1sNo0
>>435
でも、楽しかったんじゃないか?w
コストはともかく、
みんなより先に楽しめただけでも大分元が取れてるよ。
437非通知さん:2010/12/01(水) 11:00:02 ID:9/5P26Km0
438非通知さん:2010/12/01(水) 11:30:59 ID:mx5jpKZm0
一昨日に広島まで契約しにいきました。交通費2万円返してください。
439非通知さん:2010/12/01(水) 11:32:22 ID:1nBTH59q0
おつかれっさま
もみじ饅頭買ってきたか?
広島のお好み焼き食ったか?
440非通知さん:2010/12/01(水) 11:40:46 ID:mx5jpKZm0
あまり時間はなく、お好み焼きは食わんかった。
もみじ饅頭はいっぱい買ってみんなに配ったぜ。
何しに行ったのかと聞かれれば当然、通話料安くしに広島まで契約にいってたんだって自慢したよ。
「えー、話し放題?私もしたいー」って言われても「もう無理だよ今月までだし」と言うことが楽しかった。

恥ずかしいので、たのむから全国展開になったとしても派手にCMするのはやめてほしい。
441非通知さん:2010/12/01(水) 11:48:17 ID:1nBTH59q0
残念だが佐々木希を起用してCM流すそうだ


以下おまけ
佐々木希は子供の頃から美人だった!
http://blog.livedoor.jp/christmas1224/archives/3522213.html
442非通知さん:2010/12/01(水) 11:50:58 ID:P7RuVFXb0
でも、呼び込むには電話機がショボすぎるwwwwwww

最新機種同士の比較w

        念願のWX350K   PANTONE3 001SH
端末価格    30720円※       23520円
液晶:    2.0インチQVGA(爆) 2.9インチWQVGA
カメラ:     0.31M2つ(笑)       3.2M
ワンゼグ:      なし           あり
Bluetooth: あるわけないだろw     2.1+EDR
サイズ:    42×10.8×121     50×17.4×102
           72g           95.8g

http://www.moshimoshihonpo.com/product/mobile/wx350k_value.html
443非通知さん:2010/12/01(水) 12:17:22 ID:StdskxmD0
だれ定、はじまるのか。
質問
070 への発信は500回の回数制限にカウントされるの?
444非通知さん:2010/12/01(水) 12:21:28 ID:5gQUFiKn0
カウントされない

長かった・・
これで今月から通話料が劇的に安くなるぜ
445非通知さん:2010/12/01(水) 12:26:03 ID:pmO0Yq2N0
誰低のポイント
・通話パックとの併用不可
・WS端末は申し込み不可。ただし、ハエブリ以外の既存端末は来年2月末まで申し込み可能
・超過分の通話料はWV割引対象外
・着転は対象外
・新定額プランシリーズのみ対象(ハエブリ対象外)
・中途加入・解除は日数に応じて無料通話回数減算
446非通知さん:2010/12/01(水) 12:27:35 ID:RPxdU+Z60
>>438
数日前から全国展開の噂はあった。それを待てなかった君のミス
447非通知さん:2010/12/01(水) 12:28:58 ID:pmO0Yq2N0
2ちゃん工作の間違いだろw
448非通知さん:2010/12/01(水) 12:36:31 ID:YDyfjtuR0
>>442
地味だがMP3の再生や、着信にもできるようになった

あとムービーも可能
449非通知さん:2010/12/01(水) 12:44:24 ID:pmO0Yq2N0
>>448
MP3再生が出来ます(キリとか言われてもなぁw
450非通知さん:2010/12/01(水) 12:49:55 ID:Rysguu8O0
締め日迄に使いきれなかった分を
ポイントやプレゼント応募とか活用できる
通話先のリストなんてのはないの?
451非通知さん:2010/12/01(水) 12:51:47 ID:pmO0Yq2N0
>>450
よし、頼んだ。
乞食が全員集合するような素晴らしいリストを期待しているw
452非通知さん:2010/12/01(水) 12:55:56 ID:0VYfarBm0
誰定付けたいんだが、プランG三年縛り中、どうすりゃいいんだ。
XPLATEあたりもう一台買えというのかよ
453非通知さん:2010/12/01(水) 12:58:15 ID:qFErpxjX0
>>450
そういうことをすると、お仕置きをします。
…というような項目が、規約にあるんだな。
454非通知さん:2010/12/01(水) 13:21:55 ID:54iQamOD0
>>445
>・超過分の通話料はWV割引対象外
これはひでえな(怒
残ったWV割引を何に使えばいいんだよ!
455非通知さん:2010/12/01(水) 13:33:55 ID:0n2cxEGqP
オプション料金980円自体はWVS割引対象?対象外?
456非通知さん:2010/12/01(水) 13:34:51 ID:lHVzD/630
>>452
もともとプランGは対象外
別途契約するしかない
457非通知さん:2010/12/01(水) 13:46:29 ID:LvB0lCdA0
現在、パケコミです。来春に機種変更したいのですが、料金コースは維持できますか?
458非通知さん:2010/12/01(水) 13:47:19 ID:RPxdU+Z60
>>457
はい
459非通知さん:2010/12/01(水) 13:48:39 ID:lHVzD/630
>>455
もちろんWVS割引対象
WVS対象外なのは500回以上かけた場合のの10分以内の通話料
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html
460非通知さん:2010/12/01(水) 13:54:17 ID:gOJP7Tgq0
つまり先月のうちに980円SPを一括払いで契約してたら
定額S+だれ定で
1450+980-WVS割でタダで500回かけ放題?
461非通知さん:2010/12/01(水) 13:58:05 ID:+FaCzCRH0
プラン変更した時点で割引解除されないっけ?
462非通知さん:2010/12/01(水) 14:07:17 ID:LSuMA5Ac0
定額プランGSじゃ駄目なん?
463非通知さん:2010/12/01(水) 14:11:37 ID:APF+JsXK0
プランGは駄目なのか・・・

月額80円で契約してるXPLATEは対象なのかな?
464非通知さん:2010/12/01(水) 14:13:19 ID:XjfOHMrQ0
>>460
その通り
先月980円SPを契約した奴が真の勝者
465非通知さん:2010/12/01(水) 14:17:16 ID:9dL+4aNy0
WILLCOM使ってる時点で勝者じゃないけどなw
466非通知さん:2010/12/01(水) 14:23:53 ID:WnDOJ+W70
>>460
yes

もし>>415は980SPだったら真の勝利者になってたのにな

>>461
WVS割はプラン変更では解除はされない
だだし新定Sとそれ以外のプランとで割引額が切り替わる機種は存在する
467非通知さん:2010/12/01(水) 14:38:38 ID:YuBaVAef0
>>403
現契約者は12月からじゃなく3月から課金らしいぞ
伸びた3ヶ月で周知を図る方針らしい
468非通知:2010/12/01(水) 14:40:17 ID:Nv03dKeo0
>457
コース維持どころか、もしもし本舗は、本日から価格改定になっています。(だいたい10倍ぐらいかな)
WILLCOM STOREは、まだ改定になってないけど、今のうちなら、機種変安いけど、いつから変更になるのか?
ポチッとした途端に値段がアップになったりして...
469非通知さん:2010/12/01(水) 14:48:33 ID:pmO0Yq2N0
ただし、月中で入ると1日に付き16〜18回の無料通話w
470非通知さん:2010/12/01(水) 14:48:42 ID:dwGz35Mx0
晴れてSBグループ入り&誰低正式スタートでやっぱり価格も変わるってとこかな
それにしても980円SPは惜しいことしたなあ
わかってたら買っていたのに
471非通知さん:2010/12/01(水) 14:53:01 ID:y+Rs8zj10
何時もの、古参放置事業でおk?
472非通知さん:2010/12/01(水) 14:54:07 ID:p9/DAgu10
>>466
>新定Sとそれ以外のプランとで割引額が切り替わる機種
機種というより契約時期だね
ある時期から後の特定機種の契約にはその旨明記されている
後から覆されることはない
473非通知さん:2010/12/01(水) 15:13:38 ID:ZyoNxcqQ0
G非対応が痛すぎる……
474非通知さん:2010/12/01(水) 15:23:44 ID:90LAFZcl0
>>471
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/12/01/index_01.html
>これまでの年齢制限、お申込の期限をなくし、
>個人契約のお客さまであればどなたでもご利用いただける料金コースに。

特別待遇はないが、定額Sサービス対象内

対象コースのW-SIM組なら、だれ定追加契約に三ヶ月間の猶予が与えられてる
475非通知さん:2010/12/01(水) 15:28:38 ID:pmO0Yq2N0
>>473
乞食にいつまでも美味い汁を吸わせないという意思が伝わったのでよしw
476非通知さん:2010/12/01(水) 15:42:33 ID:XN5z3KPX0
>>470
青耳再生産らしいから、980円プラン再発あるかもな。
むしろ黒耳は在庫限り、追加生産なし、TypeG廃止とかも。
>>473
Gは格安プランなんだから。
贅沢いうなw
477非通知さん:2010/12/01(水) 15:43:45 ID:sN15c3hr0
Gは試験サービスでも非対応だろ
誰か期待していた人でもいるのか?
478非通知さん:2010/12/01(水) 15:49:51 ID:pmO0Yq2N0
乞食は常日頃、キャリアから搾取することばかり考えているw
479非通知さん:2010/12/01(水) 16:19:29 ID:U7mpR7wt0
ちょっと待てよ・・・
GWにWVS一括0円で買ったWS020(03) ファミリーパックで新つなぎ2200円だから、WVS割引2630円との差額で
だれとでも定額を550円で使えるってことになるじゃんかw
480非通知さん:2010/12/01(水) 16:20:33 ID:U7mpR7wt0
すまん・・・
SH020 (03) ね。 こんな美味しいことになるとは思わなかったなぁ
一年半 ゆっくり使わせていただきます
481非通知さん:2010/12/01(水) 16:26:02 ID:1OuCBEKT0
やったー、これで彼女に一日に何回も電話♪───O(≧∇≦)O────♪できるぜ。
482非通知さん:2010/12/01(水) 16:27:52 ID:imegg3EC0
>>479
契約の年間縛りがあるからファミリーパックであれば注意しろよ
解除金かかる場合があるからなあ
複数持ちで割引にしているのならいいけど
483非通知さん:2010/12/01(水) 16:51:53 ID:0vZdY5n80
Gはゴキブリ扱いでいい乞食はいらない
484非通知さん:2010/12/01(水) 17:01:05 ID:RcOV35Vt0
PBX収容できるFXS出の箱を作ってくんろ
485非通知さん:2010/12/01(水) 17:05:20 ID:jhuHBFX30
※ 上記料金コースをご利用であっても、W-SIM対応機種の場合はお申込はできません。
ただし、2010年11月30日以前にW-SIM対応機種でご契約のお客様につきましては、2011年2月28日までは本オプションへのご加入を受付いたします。

まあ前回の例があるからこうなるだろうとは思ったよ
先月980円SP 3回線契約済み(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
486485:2010/12/01(水) 17:07:30 ID:jhuHBFX30
2回線いらねーからオクで売ろうと思うんだが、
譲渡したら権利消えたりしないよな?
487非通知さん:2010/12/01(水) 17:09:49 ID:1OuCBEKT0
ものすごい発表だと思うのにあんまり盛り上がってないなー。
488非通知さん:2010/12/01(水) 17:13:47 ID:Y9srSIX40
端末がショボすぎる。
2台持ち専用。
489非通知さん:2010/12/01(水) 17:14:40 ID:E1ksOAbu0
980円のデータ通信用の回線(W-SIM)から、だれとでも定額にコース変更するかな。
機種は、Nicoが音声通話で使えるし
490非通知さん:2010/12/01(水) 17:14:43 ID:sN15c3hr0
>>486
いらんもんなんで契約したんだよw
最初から転売目的か?
491非通知さん:2010/12/01(水) 17:16:19 ID:Id4ypFUDP
>>488
メインで使ってる奴いるのか?
492非通知さん:2010/12/01(水) 17:17:29 ID:XyKFzUkj0
>>491
ここにいます
すみません
493非通知さん:2010/12/01(水) 17:18:15 ID:sN15c3hr0
>>487
例のリークにもあった
ソフトバンクとの相互定額でもあれば大ニュースだったんだが
今日の発表は想定の範囲内だよな
494非通知さん:2010/12/01(水) 17:22:24 ID:90LAFZcl0
>>486
VALUE割引も端末割賦残高も全部残って引継ぎだよ

>>489
だれとでも定額はコースじゃなくて追加オプション
あくまで、定額プランと定額プランSのオプションだよ
データ通信用なら新つなぎとかじゃない?
495非通知さん:2010/12/01(水) 17:23:08 ID:7AR3W1000
>>491
呼んだ?

まあケイタイも持ってるけど、そっちがサブ。
496非通知さん:2010/12/01(水) 17:24:25 ID:90LAFZcl0
>>489
読み間違えた
通信用SIMを通話用にシフトさせるって事ね
497非通知さん:2010/12/01(水) 17:29:40 ID:7AR3W1000
>>479
新定額Sに変えたら、WV割引はいくらに減額されるのかね?
498非通知さん:2010/12/01(水) 17:34:03 ID:U0f71VaE0
★NEWS1 【受付開始】すべてのケータイへ通話料0円!「だれとでも定額」

本日発表いたしました新オプションサービス「だれとでも定額」について、
新規ご契約・機種変更と同時での受付けを開始しています。

「だれとでも定額」にご加入いただくと、他社携帯電話・一般加入電話・
IP電話への国内通話が【無料】でご利用いただけます。
(一回あたり10分まで。月500回まで)


<<オプションサービス「だれとでも定額」について>>

【月額料金】 980円
【通話料】 0円(一回あたり10分、月500回まで)
【対象料金コース】 新ウィルコム定額プランS、新ウィルコム定額プラン

※10分を超える通話については、料金コースに応じた通話料がかかります。
※月500回を超えた通話は、10分以内でも21円/30秒がかかります。
※W-SIM通信機器ではお申込みいただけません。
499非通知さん:2010/12/01(水) 17:37:40 ID:LhZfJG+w0
W-SIMはアダプタによるPBXやビジネスホン経由での発信が可能になってしまうと、
テレアポで使われてしまう危惧があるので、
端末識別技術が確立されないと解放しない模様。
http://www.iwatsu.co.jp/product/icb/download/pdf/PHS%20Adapter/WX-WSADP_Manual_TML171731.PDF
500非通知さん:2010/12/01(水) 17:41:30 ID:d8Y72DYc0
ソフトバンクとの相互通話はまだ奥の手として残してると思うよ
50110:2010/12/01(水) 17:53:48 ID:rg0pqlNZ0
>>467 さんありがとうございます。 >>403 は誤報でした。

だれとでも定額の着信転送サービス有料化は加入時期によって異なる。

2010年4月9日〜2010年9月1日及び2010年9月3日〜2010年10月7日にだれとでも定
額加入者は
・月末締めの人は2011年3月1日から有料化(無料通話対象外)
・15日締めの人は2011年3月16日から有料化(無料通話対象外)

2010年10月8日〜2010年11月30日にだれとでも定額加入者
・2010年12月1日から有料化(無料通話対象外)

ウィルコムサービスセンターに確認を取った。なお、4月9日から10月7日までに
加入した人には別途ダイレクトメール及びEメールにて通知するそうです。
502非通知さん:2010/12/01(水) 17:57:26 ID:sMSagp8K0
>>484
http://www.willcom-inc.com/ja/biz/service/pbx_adapter/
VoiceWayは、一般売りしてくれないかも。昔は基地局も設置するのが条件だったし。
FXSじゃないけど、WX-WSADPは?BRIだし。ただ使えるW-SIMが決まってたような。
たまにヤフオクにでるし。

または
http://www.lets-co.jp/e_conect/phsconect/index.html
P.H.S CONECT(ピッチコネクト)
外見はVoiceWayと同じだけど、詳細不明。普通に買えるのかな?

503非通知さん:2010/12/01(水) 18:02:27 ID:E+axyrxm0
だれ定と新通話パックが併用できないのかよ・・・。
営業マン最強電話機が出来ると期待してたのに・・・。
10分以上の通話はちらほらあるから契約中の4回線の通話パック併用のまま維持だな。
504非通知さん:2010/12/01(水) 18:53:32 ID:E1ksOAbu0
2009年5月に契約した、980円のW-SIMの「新つなぎ放題」の回線を、
「定額プラン」に変更して、「だれとでも定額」に入れるかな?

今の回線が、割賦700円、特別割引が3600円あるから

505非通知さん:2010/12/01(水) 19:06:13 ID:4EvnL5s50
w-sim非対応ってふざけてんの?
506非通知さん:2010/12/01(水) 19:12:45 ID:RPxdU+Z60
>>505
大真面目だと思いますよ。
507非通知さん:2010/12/01(水) 19:18:29 ID:TYSojtB50
>>505
980円SIMに誰定つけられるとキツイんでしょう
508非通知さん:2010/12/01(水) 19:19:29 ID:TYSojtB50
>>504
できるよ
509非通知さん:2010/12/01(水) 19:41:43 ID:Yh2uNkzRO
>>414
が今日の「全て」。
510非通知さん:2010/12/01(水) 19:41:56 ID:GsoQxPNP0
>>435
11/27-28北海道言った俺涙目
511非通知さん:2010/12/01(水) 19:42:38 ID:3KeztN8+0
>>508
おれも同じ契約だが割引があと半年だけだし、縛りが三年になるから微妙。ネット様にシム買い増ししないといかんしな。
512非通知さん:2010/12/01(水) 19:50:28 ID:f5/Fnwxm0
だれ定オプションって日割りになりますか?
もしくは、今月は申し込むけど来月は申し込まない
とかできますか?
513非通知さん:2010/12/01(水) 19:56:10 ID:J3ZRF/8A0
>>512
公式サイトぐらい読んでから質問したら?
514非通知さん:2010/12/01(水) 19:58:37 ID:DfQ+P5em0
>>512
日割りになるよ
515非通知さん:2010/12/01(水) 20:18:27 ID:htQLYYc/0
料金コースやオプションも新規受付終了して整理するんだね
516非通知さん:2010/12/01(水) 20:22:38 ID:rzaEpMN90
セット割のユーザーにも適用して欲しい
517非通知さん:2010/12/01(水) 20:53:49 ID:kJ1mGTMd0
データ定額ない時点で…
518非通知さん:2010/12/01(水) 20:55:19 ID:aXohC0N10
>※ 上記料金コースをご利用であっても、W-SIM対応機種の場合はお申込はできません。
>ただし、2010年11月30日以前にW-SIM対応機種でご契約のお客様につきましては、2011年2月28日までは本オプションへのご加入を受付いたします。
この文面だと、W-SIM機は11月末時点で新つなぎか新つなぎSを利用していないとダメ とも取れるようなニュアンスが・・・
980円SPで、つなぎ放題として使ってる場合はどうするんだろうねぇ
519非通知さん:2010/12/01(水) 21:01:03 ID:aXohC0N10
>ただし、2010年11月30日以前にW-SIM対応機種でご契約のお客様につきましては・・・
あと、この文面ひっかかるなぁ
WILLCOMとの回線契約はSIMに対してで、ジャケットじゃないはずだけど、この辺はどうなんだろ?
これって980円SP対策だとしたら 微妙な言い回しだけど、考えすぎかなぁ
520非通知さん:2010/12/01(水) 21:08:07 ID:A1Q+aXE+0
このプランの発表でちょっとPHSに興味湧いてきたんだけど、今後の繋がりやすさとかは期待してもいいのかな?
521非通知さん:2010/12/01(水) 21:13:45 ID:aXohC0N10
>>520
基地局減らすみたいだから・・・
繋がり難くなることはあっても、繋がり易くなることは期待薄な気も
522非通知さん:2010/12/01(水) 21:22:14 ID:1OuCBEKT0
現在、WILLCOMとdocomo、あるいはWILLCOMとiPhoneを併用してる方はおりますか?やはり、音質は良いと感じますか?
523非通知さん:2010/12/01(水) 21:22:33 ID:LhZfJG+w0
ソフトバンクの鉄塔基地局にウンコムアンテナも併設させることで、
高い位置から電波を送受信させることが可能になるので、
今までの電柱は撤去するかもね。
1基地局当たりのカバー範囲を上げると思われます。
その分、1カバーあたりのチャンネル数も減ると思うね。
524非通知さん:2010/12/01(水) 21:23:57 ID:htQLYYc/0
>>521
店舗は増やすみたいだけどな。基地局も増やすんじゃね?
525非通知さん:2010/12/01(水) 21:29:47 ID:g1eFpSTb0
宮川は、すべては計画が承認されるまで動けないといっていたから
社長の何がしが、3ヶ月で純増というからには何かねたを持ってくるんだろう。
526非通知さん:2010/12/01(水) 21:30:44 ID:tmH6HEuu0
街頭で紙袋を持って端末をばら撒く。これだねw
527非通知さん:2010/12/01(水) 21:49:39 ID:CNIGkZjL0
今年の正月に5000円で買ったアドエスの有効活用できるな
SIM抜いて無線LANしか使ってなかった
528非通知さん:2010/12/01(水) 21:50:27 ID:HWsRFU2R0
携帯の料金のプランを安いのにして音声通話はウィルコムに移行しよう
DDIポケット時代の電話機あるんだけど契約できるかな?
音声通話だけなのでメールも使わない
529非通知さん:2010/12/01(水) 21:54:36 ID:RPxdU+Z60
>>528
新周波数帯に対応してなければ2012年7月以降は使えなくなるがそれでも良ければ。
530非通知さん:2010/12/01(水) 22:03:23 ID:htQLYYc/0
>>528
新規でも安いから新しいのにすれば?
531非通知さん:2010/12/01(水) 22:05:37 ID:g46Lk1wYP
>>522
音質より電波が悪過ぎて比較にならん。
都内でこれだから他はひどいんじゃね?
532非通知さん:2010/12/01(水) 22:07:35 ID:RPxdU+Z60
末尾Pの意見は適当すぎて当てにならない。
533非通知さん:2010/12/01(水) 22:12:28 ID:g46Lk1wYP
おそい、おそいよ!
もうISを9台買っちゃったじゃないか!
もう少し早く…まあ0円だったからいいんだけどさ。
534非通知さん:2010/12/01(水) 22:13:39 ID:g46Lk1wYP
>>532
まあ勤務先も自宅も高層階だからあてにならんかもしれんな。
535非通知さん:2010/12/01(水) 23:38:28 ID:jNhASsu70
>>533
だよね!
俺もIS01&02を各2台買っちまったw
まぁ、2年間毎月32円で無料通話3000円+ガンガンメール(メール送受信無料)だからいいけどw
536非通知さん:2010/12/02(木) 00:33:04 ID:vW3boFoZ0
ハイブリのDOCOMO Verっていうのは誰とでも定額対象外?
ハイブリが出た当初に購入したんだけどさ。
システムが読んでも理解できないので教えてください。
537非通知さん:2010/12/02(木) 01:10:19 ID:G8mpnawm0
>>522
会社で持たされてるけど、音質はいいよ。固定電話に近いと思う。
メールはかったるくていやになるが。
538非通知さん:2010/12/02(木) 01:25:09 ID:v0F9Pd0Q0
>>522
docomo、iPhone、京ぽん2使ってる。音質は圧倒的に京ぽん。docomoも結構頑張ってる。iPhone3GSはかなり悪い。一番便利なのはiPhoneだけどね。
539非通知さん:2010/12/02(木) 01:44:01 ID:eEbECFHD0
>>522
音質はやっぱり良いよ
携帯同士の通話より、片方PHSの方が聞き取りやすい。両方PHSなら最高
この聞き取りやすさがあるからPHSを手放すのが惜しい
540非通知さん:2010/12/02(木) 02:07:33 ID:Pf7l8VQJ0
WILLCOMは店によって価格違いますか?

ドコモは新規一括なら価格が店によって大分違いますが、WILLCOMはどうなんでしょう?

この誰とでもを一番お買得にはいる方法はどんな方法がありますか???

よく分からないので詳しい人教えてください。
541非通知さん:2010/12/02(木) 02:24:25 ID:77D5yGQK0
家電量販店に電話しまくって
何かキャンペーンやってるか聞くしかないんじゃない?
542非通知さん:2010/12/02(木) 02:33:51 ID:MmgT7sOW0
変な代理店がからんでないせい?で
アフォみたいな値引きやCBする店は少ない印象
だいたいどこも横並び
543非通知さん:2010/12/02(木) 02:53:39 ID:MuLtjIxz0
いまだ京2のつなぎ放題のオレはどのコースにすれば音声もPCデータ通信も出来るの?
544非通知さん:2010/12/02(木) 03:07:49 ID:Pf7l8VQJ0
WILLCOMは一括で買うメリットって何があるんですか??????
ドコモは使ってるのでメリットはあるのですが。


一括で買うと2430円から割引になるのですか?
W-VALUE SELECTで一括とか分割で一番安い機種だと支払料金はどちらも2430円ですか?

一括で買うとW-VALUE SELECTに入らなくてもいいのでしょうか????

よく出てもよく分からないんですけど。だれか教えてください。
545非通知さん:2010/12/02(木) 03:08:36 ID:Pf7l8VQJ0
よく出ても→よく読んでも 間違いです。
546非通知さん:2010/12/02(木) 04:29:05 ID:FpUa5BYR0
だれ定つけるなら新ウィルコム定額プランSじゃなく新ウィルコム定額プラン選ぶ理由ないよね
547非通知さん:2010/12/02(木) 04:37:44 ID:uB29Iy7D0
誰とでも定額、これ革命的に安いと思うけどぜんぜん盛り上がってないね。
まだ気づいていない人が多いだけかな?

2400円ぐらいで普通の使い方している人なら実質電話料金定額制に
なるって事だよね。
548非通知さん:2010/12/02(木) 05:25:47 ID:VCcsS2vJO
久々にピッチ持ったけど、ハニビのこのコンパクトさにめちゃ感激
ピッチの良さを再認識、も1台スマートフォンで最強じゃない?
549非通知さん:2010/12/02(木) 05:26:56 ID:87Uad6hl0
スマホは既存のユーザーのみ、W-SIMも既存のユーザーのみ・・・
めずらしいな
550非通知さん:2010/12/02(木) 05:39:18 ID:pBa459QE0
>>548
禿が狙ってるのはウィルコム+
551非通知さん:2010/12/02(木) 05:40:02 ID:pBa459QE0
途中で送ってしまった

>>548
禿が狙ってるのはウィルコム+iPhoneだろうしね
552非通知さん:2010/12/02(木) 06:02:15 ID:e9drQygZ0
今のデータ通信の料金プランと
メアドをそのまま維持出来るなら
すぐにでもiphoneに移りたい。
二台持ちしてるからメインの音声端末は
ウィルコムのままで。
553非通知さん:2010/12/02(木) 06:46:01 ID:/9Doqg0L0
PHS使ったことないやつ多いな
エリアの狭さ知らないんだろうな
554非通知さん:2010/12/02(木) 08:28:26 ID:LLrSKUXL0
いいなと思って新定額プランSにするかと考えたけど、
パケット料金がメチャ高かったんだな。

現在は古い定額プラン
555非通知さん:2010/12/02(木) 08:47:29 ID:BgH2AFKc0
プランSは3年縛りじゃないの
556非通知さん:2010/12/02(木) 08:58:35 ID:/l6Fxxm10
>>515
12月号のカタログでは、
既存コースの料金無かったよ
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/other/index.html
より転載

【お知らせ】一部料金コースの受付停止について
このページに記載の料金コースは、2010年12月31日(金)をもって、店頭での受付(新規契約・機種変更)を終了いたします。
また、新規契約・機種変更を伴わない料金コース変更も2011年2月28日(月)にて終了いたします。
現在ご契約中のお客さまは、継続してご利用いただけます。

新規は月末まで変更は2/28までらしいね
今後は統一するみたいね
557非通知さん:2010/12/02(木) 09:08:52 ID:bYZWbwAD0
>>553

全くその通りだね。
正直、地方で車移動中なんか使い物にならない。
ちょっと僻地に行けば圏外だし。

最低の最低レベルとしてSoftbank3G並の範囲に拡張されなきゃな。

ビジネス向けだと大都市+周辺地区の内線代わりかルート営業にしか使えないよ。
558非通知さん:2010/12/02(木) 09:20:11 ID:HC9MZYBc0
これって980円だけではすまないの?
あれこれ必要で結局3000円近く払わないと行けないって感じ?
559非通知さん:2010/12/02(木) 09:21:15 ID:jF23fGwTO
仕事で短い電話をたくさんかけるから欲しいが
IS01で3台分の3000円+1000円分の無料通話があるauのガラケーで十分なんだよね
560非通知さん:2010/12/02(木) 09:34:13 ID:kBI+ZALw0
質問は質問スレへ

だれ定目当てのにわかが同じ質問繰り返すのは勘弁
561非通知さん:2010/12/02(木) 09:44:33 ID:kBI+ZALw0
>>546
Sは3年縛りなわけだが
562非通知さん:2010/12/02(木) 09:48:22 ID:9Wwn0x750
地方でもホテルとか観光地など人がいるところなら繋がる
人がいない所は圏外
563非通知さん:2010/12/02(木) 09:52:21 ID:n6QCSx7o0
>>554
パケット代高いけど上限低めだから中途半端な節約は難しい
使う時は目一杯使って、使わない時は全く使わないって感じの使い方が良いのかも
564非通知さん:2010/12/02(木) 09:55:46 ID:XMofW8AA0
埋め立て地とか行くと、繋がらないエリアに遭遇したことがある
しかし奄美大島の災害でもウンコムだけは使えた
災害に強い、これは大きいかも
565非通知さん:2010/12/02(木) 09:57:28 ID:kMIl+QbU0
>>556
知らなかった…。URL貼付、ありがとう。

こんごはその回線を維持していなくては(既存回線でなければ)、「リアルインターネットプラスを1日だけつける」とか「いったん昼得コースのクッションを入れて、安心だフォンの架電先電話番号を手数料なしで変更する」とかができなくなってしまう。
WVS割引が終わったら解約してまた新規契約をして…、の渡り鳥方式でいくつもりでいたのだが。
566非通知さん:2010/12/02(木) 10:24:07 ID:eEbECFHD0
>>558
だれ定はあくまでオプションなので基本料金は別にかかる
他社の無料通話分で収まる使い方なら、あまりお得感は出ないかも
本人の用途によるね
567非通知さん:2010/12/02(木) 10:25:15 ID:Sn77MCEB0
>>565
過去の亡霊のようなプランが山のようにあったからね・・・
全部把握してる人、そう居なかったんじゃないかなぁ。

このだれとでも定額が成功するかが、Willcomの将来を決定するんだろうなぁ
これでこけたら、tu-kaの道を歩むような気が。
568非通知さん:2010/12/02(木) 10:30:07 ID:TLrowRDd0
>>566
電話のかけ方は大きく変わるから、現在の無料通話の使い方はあまり考慮しなくて良いかも。
569非通知さん:2010/12/02(木) 11:00:42 ID:lDKgddBY0
>>557
どんな山奥に住んでるんだよw
地方でも山岳部に入らない限りは普通に入るぞ?

今後はSBの高い鉄塔にPHS基地局を設置するそうだから
そういう地方で劇的にエリアが広がる
570非通知さん:2010/12/02(木) 11:03:53 ID:J457IDUTO
四年くらい使ってたけど見切りつけて先月解約しちゃったわ…

もっと早くにはじめてほしかった
571非通知さん:2010/12/02(木) 11:06:52 ID:xl7ilqi50
>>570
必要ならまた契約すればいい、新規のほうがやすいからね。
W-SIMで誰定は新規だと無理になるが。
572非通知さん:2010/12/02(木) 11:09:36 ID:mG/VRU9m0
どうせなら30分にすればいいのに。たった10分じゃそのつど時間が気になる
573非通知さん:2010/12/02(木) 11:11:22 ID:+GpbsURt0
10分だと一回の時間が気になるとか
それ以上の需要がそぎ落とされるけど
30分にしたら最悪ほとんどの需要取り込めちゃうからまずい気が
2時間話しても3回切るだけで済んじゃう
574非通知さん:2010/12/02(木) 11:25:06 ID:N3jukc4s0
しかし12月からWVSの縮小とか笑ってしまうな
安さだけが取り得なのに誰定ごときで強気の価格設定するなよw
裏目に出て大幅純減することを期待だなw
575非通知さん:2010/12/02(木) 11:26:28 ID:6JdDzM380
>>572
相手もウィルコムにしてしまえ。
576非通知さん:2010/12/02(木) 11:28:55 ID:LyR9upBcO
>>551
そう言えば、12月から、コムの契約数は、禿に含まれるのかな?



577非通知さん:2010/12/02(木) 11:31:47 ID:eiAL912f0
新機種ならともかく古臭い機種で大幅値上げとか
SBから送り込まれた経営陣は何を考えているのやら
578非通知さん:2010/12/02(木) 11:33:47 ID:mG/VRU9m0
日本人全員がウィルコムにすればいいのに
579非通知さん:2010/12/02(木) 11:34:16 ID:rgUUUx1H0
>>572
実地調査結果で10分500回に決めたそうだよ。
580非通知さん:2010/12/02(木) 11:34:57 ID:J457IDUTO
>>571
そだね。話す相手ふえたら考えるかな

でも新規のが安いって長期ユーザーをなめてるよなあウィルコムは
581非通知さん:2010/12/02(木) 11:39:38 ID:rgUUUx1H0
日本国内での音声通話はウィルコムで統一しても良いよな。
電磁波も少ないし、乗り物では実質使えないし、音質はいいし。
通話事故やマナー違反も起こりようが無い。

車中での携帯通話は登録制にして業務用途に限れば良い。
582非通知さん:2010/12/02(木) 11:45:47 ID:FJADYWau0
>>581
自分が運転することしか考えてないのか?
583非通知さん:2010/12/02(木) 11:50:02 ID:eEbECFHD0
通話定額を導入した時、ウィルコムは回線データが20倍に増えたと言っていたっけ
584非通知さん:2010/12/02(木) 11:53:40 ID:6JdDzM380
>>580
機種によっては機種変の方が安いぜ。プレミアム何ちゃらとか。
585非通知さん:2010/12/02(木) 12:00:28 ID:YSyeYy6J0
586非通知さん:2010/12/02(木) 12:24:34 ID:/Ed13Knu0
>>565
受付停止のプランに関わるオプションも受付停止になるから、リアプラは一回外したら付け直せないぞ。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/other/index.html
587非通知さん:2010/12/02(木) 12:26:56 ID:Nu+Hdcf90
>>577
むしろ、正常な方向だろ
今までは新しい戦略も出せなかったから端末ばらまきや激安サービスで
流出防止しようとしていたが
それだとどんどん赤字が拡大して、企業の体力が無くなれば無くなるほど重要なユーザーサービスが低下する
負のスパイラルね

収益が上がって初めてユーザーに魅力的なサービスをどんどん出せるってのを理解しよう
今まで安くばだまいていた端末でだれ定という魅力的なサービスが出たんだから
端末の収益も上げるいい戦略じゃん
それを文句言うのは経営を理解できていないアホだぞアホ
588非通知さん:2010/12/02(木) 12:27:04 ID:xl7ilqi50
>>586
繋ぎ放題+話し放題でいいのでは?4xだし、WVS購入なら違約金ないし。
589非通知さん:2010/12/02(木) 12:34:15 ID:s7YHLo7O0
通話の回数とか出るのかしら
590非通知さん:2010/12/02(木) 12:48:32 ID:Q569yemI0
9分30秒でピポ音出してほしい。
回数表示はマイウィルコムで確認じゃね。
端末表示は困難な気がする。
591非通知さん:2010/12/02(木) 12:54:47 ID:eiAL912f0
>>587
その理屈はわからないでもないが、
ドコモやauがそこそこの機能の端末を0円でばら撒いている現状で
通用するのかってことだよ
まあ、お手並み拝見ってとこかな
592非通知さん:2010/12/02(木) 12:57:47 ID:XMofW8AA0
>>590
通知音あるなしはかなり重要だな
汚ねえSBが絡んでるなら不安だ
593非通知さん:2010/12/02(木) 12:59:23 ID:+GpbsURt0
10分砂時計ストラップをおまけにつけてほしい
594非通知さん:2010/12/02(木) 12:59:54 ID:Sn77MCEB0
>>592
やらないんじゃね?
10分経過以降の通話料の取り込みだって狙ってるんだろうしね
595非通知さん:2010/12/02(木) 13:00:26 ID:J457IDUTO
通話品質だけはいいからな

これからどうなるか見ものですな
596非通知さん:2010/12/02(木) 13:01:23 ID:+GpbsURt0
>>594
それ、レンタルDVDの延滞料金商法みたいだな・・
597非通知さん:2010/12/02(木) 13:06:54 ID:Sn77MCEB0
>>596
たしかにw
でも、定額プランだって 2時間45分(だったっけ?)超過の警告出してないんだし、やらないでしょ
598非通知さん:2010/12/02(木) 13:08:39 ID:nBeolKNE0
>>591
携帯各社はパケ代で回収するビジネスモデルだからね
0円で買っても大半のユーザーは莫大なパケット代を払う
賢い(あるいはケチw)な人は節約するんだろうけど

そういう意味でウィルコムには低機能でコストの安い端末が待ち望まれるところだな
599非通知さん:2010/12/02(木) 13:12:57 ID:nBeolKNE0
>>595
>通話品質だけはいいからな
これがあやしいんだな
以前と比べて通話品質は明らかに悪くなってきている
うちのばあちゃんも携帯のクリアボイスほうが聞き取りやすいって言っているし
600非通知さん:2010/12/02(木) 13:14:25 ID:XMofW8AA0
>>597
2時間でピーピー鳴るやん!
601非通知さん:2010/12/02(木) 13:16:28 ID:Sn77MCEB0
>>600
あれ・・・
鳴ったっけ? それはすまん
602非通知さん:2010/12/02(木) 13:26:31 ID:J457IDUTO
>>599
え〜…ほんまですか……

320K使ってたけど二時間でおとなったよ。機種によってだったはず
603非通知さん:2010/12/02(木) 14:09:01 ID:9Wwn0x750
Max5000分が980円か
安いっちゃあ安いが・・・
604非通知さん:2010/12/02(木) 14:35:50 ID:ZPCfueO00
1分20円とすると100000円分!
安いってレベルじゃねーぞ!
605非通知さん:2010/12/02(木) 14:44:26 ID:Q66odkik0
さぁ、ドコモに1回1分・500回かけて、ウンコムを赤字にしましょう!(ドコモの接続料、約0.14円/秒 )
606非通知さん:2010/12/02(木) 15:01:59 ID:z9iA7Ucp0
ダイソーでキッチンタイマー買ってきた。
607非通知さん:2010/12/02(木) 15:02:22 ID:3yvLPhBn0
>>591
沖縄では通用した。
通用したから全国展開する。
すでに沖縄は過去最大の契約数突破してるしな。
誰定開始の翌月から純増に転じてるから、全国レベルで3か月以内に
純増転換は無理な目標じゃないよ。
608非通知さん:2010/12/02(木) 15:03:12 ID:mXUF1rpp0
>>600
それ電池切れやーーー!

#と突っ込んで欲しかったのだろ?
609非通知さん:2010/12/02(木) 15:06:41 ID:Sn77MCEB0
>>607
ただ・・・
これから980円SPとかでばら撒いて増やした回線が、順次WVS割引の2年を迎えるんだよねぇ
かなりの数出ているだろうし、沖縄の時の成功例がそのままいくと思ったら安易な気も・・・
契約回線増やそうというにはタイミング悪いよなぁ
610非通知さん:2010/12/02(木) 15:09:12 ID:E3CXhkOS0
>>605
0.14×60×10×500=42,000円かw
611awa:2010/12/02(木) 15:18:58 ID:E3CXhkOS0
>>607
沖縄はもともとウィルコムが強いところ
しかも所得が低く2台持ちなどはつらいのでウィルコムに集中したんだろ
その手法がそのまま全国に通用するわけがないと思うけどね
特に田舎のエリアは悲惨だ
612非通知さん:2010/12/02(木) 15:21:40 ID:3yvLPhBn0
>>611
>沖縄はもともとウィルコムが強いところ

昔はなw
613非通知さん:2010/12/02(木) 15:24:30 ID:YHewL1Ax0
>>605
ならオイラはウィルコムからドコモの客センに(ry
614非通知さん:2010/12/02(木) 15:31:58 ID:VsJBfHUX0
だれ定、116で予約できたよ。
(新定額プランSに変更する際に、オペレーターがだれ定も受付できるって言っていた。)
3日の何時から有効なのかな?
615非通知さん:2010/12/02(木) 15:42:00 ID:JHP9Mius0
10分で自動で通話終了するアプリか機能ほしい
616非通知さん:2010/12/02(木) 15:45:26 ID:9Wwn0x750
>>615
強制通話終了&リダイヤル機能もあるといいね
617非通知さん:2010/12/02(木) 16:41:35 ID:lDKgddBY0
>>609
安心しろ、ウィルコムの場合そういうばらまきやっても
根本的にたいしたユーザー数を獲得できていないからw
618非通知さん:2010/12/02(木) 16:43:54 ID:Pf7l8VQJ0

一括で安く売ってる所ある??????????

コジマとか安いのかな???
619非通知さん:2010/12/02(木) 16:58:05 ID:lFlxg/iA0
WILLCOM W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291222966/
620非通知さん:2010/12/02(木) 17:17:00 ID:AJ0HRl/E0
他社の通話ベビーユーザーを獲得する余地は大きいと思われ
実際にかなり安くなるしね
でもライトユーザーも取り込まないと
接続料金だけで赤字になる可能性もあるという諸刃の剣だなw
621非通知さん:2010/12/02(木) 17:24:10 ID:5cokuGFw0
月2400円払ってもメリットのある人てどんなケースかな
いまひとつ思い浮かばない
家族間はどの会社も込みだしな
622非通知さん:2010/12/02(木) 17:36:12 ID:TjPgLaJe0
>>620
沖縄とか、あとその他何箇所かの地方都市で実施して
十分な成果があったから全国展開したわけで
そういう赤字になる可能性とか無いからw
623非通知さん:2010/12/02(木) 17:41:15 ID:DdsCVZLe0
>>621
家族で別キャリアだったり、
色々な友人知人に電話する人用。
624非通知さん:2010/12/02(木) 17:50:28 ID:iDu4V9rf0
>>609
いや、980円SPが終わるタイミングだからこそじゃないか?
割引が終わって何もなかったら、いきなり2900円だの3880円だのになるから、即解約となる。
そこへ、鳴り物入りで「だれ定」と「新定額プランS」がやってくれば、じゃあもうちょっと使ってみるか、となるかもしれない。
625非通知さん:2010/12/02(木) 17:55:09 ID:4juDePMI0
>>624
音声ジャケットが気軽に買えない、中古市場でも安いジャケットはZERO3ばかりな現状じゃ難しいだろ

インセなし・格安で蜂、蜂箱みたいなジャケットを出すなら話は別だが
626非通知さん:2010/12/02(木) 17:56:16 ID:Q66odkik0
結局、禿になっても新規優遇に変わりはありませんでした、まる
627非通知さん:2010/12/02(木) 18:11:51 ID:N6Uwe20s0
1450円+980円だけでいいの 
628非通知さん:2010/12/02(木) 18:22:28 ID:J4UH/dtN0
>>627
あと8円
629非通知さん:2010/12/02(木) 18:23:10 ID:/TOp/eNVP
とりあえず116で980円SIMを定額+だれ定に変えてみた。
116から専用ダイヤルに繋ぎ直されて色々説明されて明日の0時から開始。

無料の500回はサービスセンターとかサイトで確認できるみたい
630非通知さん:2010/12/02(木) 18:28:40 ID:mnBXNKaz0
>>628
7円
631非通知さん:2010/12/02(木) 18:41:30 ID:Pf7l8VQJ0

電話で聞いたら2430円から一括ならそこから機種によって割引あるから
一括で安いところで買うのが一番いいですよね?

Sプランだと3年縛りがあるが気になるのと二年目以降は2430円にまた戻るんですよね??


電話だけの利用ならどんな機種でもOKでしょうか???
632非通知さん:2010/12/02(木) 18:55:01 ID:tIEcKSe80
2430円はいいけどここのスマフォは重いね。
今時100gぐらいのスマフォ出してくれないと。
633非通知さん:2010/12/02(木) 19:14:41 ID:586QkLnW0
バッテリーがお漏らしなのも伝統w
634非通知さん:2010/12/02(木) 19:40:31 ID:7zcgyfIk0
>>544
・量販店で一括で買えばポイントがつく
・WVSは電話料金からマイナスされるから0円で毎月利用可能な場合もある
635非通知さん:2010/12/02(木) 20:00:49 ID:o6O27zsp0
>>630
ユニバーサル料7円改定は、2月からじゃなかったけ?
636非通知さん:2010/12/02(木) 20:19:11 ID:3yvLPhBn0
>>634
分割でも、ポイントサイト経由(現金化可能)や
joshinWebポイント天国経由でポイントつくぞ。
機種変更でも付くサイトと付かないサイトとかあるけどね。
637非通知さん:2010/12/02(木) 20:19:40 ID:BK4RyrE50
Sの3年しばりは長いなぁ
638非通知さん:2010/12/02(木) 20:22:49 ID:o6O27zsp0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ゴチに佐々木希でてるから、ゴールデンでCM持ってきましたね。
639非通知さん:2010/12/02(木) 20:35:38 ID:9Wwn0x750
いま2900円のウィル定でウィルコム以外にそんなに通話しない人は迷うね
パケ単価0.02は捨てがたい
640非通知さん:2010/12/02(木) 20:37:21 ID:RXpxXnc/0
ゴールデンでウィルコムのCMなんて
病室で童話読むアレ以来だろ…(ノД`)・*゚*・,,゚*
641非通知さん:2010/12/02(木) 20:40:07 ID:9Wwn0x750
ソフトバンクの資金あってこそだろうな
ソフバンもシェア伸ばすために相当無茶してたし
642非通知さん:2010/12/02(木) 20:42:58 ID:OW69DDSD0
明日から機種変更値上げと聞いて、バーに機種変してきた。
643非通知さん:2010/12/02(木) 20:51:27 ID:+yApngzy0
>>569

住んでいるところは江戸川区だけど、仕事で全国に行くのだよ。
少なくとも、仙台市の内陸部、前橋市の北端、新潟市の北端。
この辺の県庁所在地全域もカバーできていないのは確認している。

ソフトバンクは通じたから、アンテナ増えることに期待してる。
まぁ、車・新幹線の乗車中は期待してない。

ちなみにwsimで契約して、9+を白ロム購入で使用している。
9+のシンプルさは、使いやすくてビックリ。
家族・友人との連絡用には、概ね満足だけどね。
644非通知さん:2010/12/02(木) 20:51:59 ID:Az8SQipM0
ウィルコムのCM始まった途端ゴチ最下位の佐々木希wwwwwwwww
645非通知さん:2010/12/02(木) 20:58:52 ID:7zcgyfIk0
>>636
俺はヨドバシJCBの金券で買ったんだよ。15%還元だった。
646非通知さん:2010/12/02(木) 21:52:56 ID:D560vUl40
>>644
不吉…
647非通知さん:2010/12/02(木) 22:11:28 ID:eEbECFHD0
>>644
始まった途端?
もともと自腹レースダントツだったけど
648非通知さん:2010/12/02(木) 22:11:46 ID:lvEPI8qX0
機種変値上げってどれくらい?

まだストア申し込みできるかな
649非通知さん:2010/12/02(木) 22:44:33 ID:EjICa6Ee0
>>640
あれは良いCMだったね。
650非通知さん:2010/12/02(木) 23:00:44 ID:6P6HAWmL0
佐々木希の実家がエリア外だったら笑うなw

着信転送有料化はいいけど、発信元転送元通知してくれよ。
651非通知さん:2010/12/02(木) 23:11:39 ID:eEbECFHD0
>>650
上京したての頃使ってたのに、実家が圏外のわけないだろアフォか
652非通知さん:2010/12/02(木) 23:14:24 ID:6P6HAWmL0
ヲタじゃねーから上京したての頃使ってたなんてシラネーよバカ。
653非通知さん:2010/12/02(木) 23:16:51 ID:ZA3IdE6M0
>>652
頭の悪そうな書き込みして恥ずかしくないの?w
654非通知さん:2010/12/02(木) 23:19:05 ID:6P6HAWmL0
>>653
語尾wに言われたくないよ。
655非通知さん:2010/12/02(木) 23:21:06 ID:6P6HAWmL0
って俺も使ってたけどw
656非通知さん:2010/12/02(木) 23:28:02 ID:eEbECFHD0
>>652
ヲタじゃなくても、昨日の記者発表の記事読んだら載ってるよ
それすら読んでないならもう良いけど
657非通知さん:2010/12/02(木) 23:39:11 ID:mG/VRU9m0
まあ読んでないなこいつは
658非通知さん:2010/12/02(木) 23:57:16 ID:zBFpBSVn0
659非通知さん:2010/12/03(金) 00:00:24 ID:vdXuV0zUO
>>643
住んでるのは「平井」とかかい?
なら「江東区寄りの墨田区」在住の俺的に参考にしたいので教えて欲しい。
…ぶっちゃけマンション(特に高層)でも余り問題なく使えるんかい?
660非通知さん:2010/12/03(金) 00:32:39 ID:356vqGF10
12時過ぎてもMyWillcomからだれ定申し込めないな。。。
朝になってからオペレーターに言わないとダメか。。。
661非通知さん:2010/12/03(金) 00:44:29 ID:klE91Ce+P
116でアナウンスされてるフリーダイヤルから申し込んだら翌々日からの適用だって。
急ぎの場合はオペレータに言った方が良さそうだな。
662非通知さん:2010/12/03(金) 00:48:14 ID:qUKcFql80
>>660
mywillcomじゃいつまでたっても無理
専用ダイヤルがあるだろ
663非通知さん:2010/12/03(金) 00:48:56 ID:JwlsbJOx0
>>659
ああ、俺近いかも。

結論から言うと難しいね。

HPのエリアのアンテナ、稼動してないのが相当ある。電測すると以前まであったところが反応しない。

夜はアンテナつかめなくてかからないこともある。
664非通知さん:2010/12/03(金) 00:52:35 ID:+t8cRooY0
これだけ書き込みあれば来月には純増だな(w
665非通知さん:2010/12/03(金) 00:53:43 ID:vszJ1+u50
>>664
アンチも含まれてるから・・・無理だろ。
666非通知さん:2010/12/03(金) 01:06:21 ID:Nhp4ZBRv0
G(docomo)をSに変更したらSIM無効になるの?
667非通知さん:2010/12/03(金) 01:09:54 ID:dwSP0fHw0
この価格なら普通に純増はするでしょ。
どー見ても他より激安だし。
それで採算取れるのかは知らないけど。
668非通知さん:2010/12/03(金) 01:11:42 ID:oglNRQ2P0
一年ぐらい前に解約してたZERO3のW-SIMで再契約するか、と思ったらダメなのか。
初代京ぽんなら大丈夫かな?
669非通知さん:2010/12/03(金) 01:22:00 ID:356vqGF10
専用ダイヤルに掛けたら営業時間内に116に問い合わせろってさ。。。
670非通知さん:2010/12/03(金) 01:24:58 ID:XiMn1OSZ0
12/1発表でまだ1スレも使い切ってないんだぞ。純増とか夢の夢だろー。
671非通知さん:2010/12/03(金) 01:27:09 ID:6DsHhxKw0
>>670
空気的にはかなり世間受けはいいみたいだけど。プランより佐々木CM効果のほうが大きいかもw
672非通知さん:2010/12/03(金) 01:32:46 ID:vszJ1+u50
>>670
君の世間はネットの住人だけなのか?
673非通知さん:2010/12/03(金) 01:36:08 ID:6DsHhxKw0
>>672
お前の方がネット漬けじゃないか?近所のドンキのウイルコムコーナーに女子高生が数人来てたぞ。
新宿西口のヨドにも珍しく客がいたw
674659:2010/12/03(金) 01:38:41 ID:vdXuV0zUO
>>663
遅ればせながらdクス。
まぁ現状「携帯でさえ電波が不安定」な場所だからアンマ期待してなかったが…しかし無念orz
675非通知さん:2010/12/03(金) 01:43:55 ID:iMuULHxi0
676非通知さん:2010/12/03(金) 01:44:06 ID:+/pPVKPh0
>>673
正直、店頭での食いつき あまりよくないんだよね
今日の有楽町ビック 午後6時半  かなり込み合う時間帯
携帯他社コーナーはモックやデモ機を手に取る人多数なのに対して、
ウィルコムコーナー 担当者3人が暇そうに立っていた。。。
エスカレーター前で呼び込みしてるおねーちゃんは、明日から端末代金上がります
って連呼してたんだけどねぇ
677非通知さん:2010/12/03(金) 01:45:55 ID:zZpUme250
なぜ絶滅寸前のキャリアにアンチがいるのかが不思議だ
678非通知さん:2010/12/03(金) 01:49:07 ID:EtFRBqvp0
>>677滞納や荒らしで強制解約を食らって
全社ブラックになった奴らみたいだよ。
679非通知さん:2010/12/03(金) 01:49:42 ID:+/pPVKPh0
>>674
ちなみに・・・ 
こちら平井ではないけど、都内23区内高層マンション(25階)在住
基地局(8本槍)が階下の低層マンション屋上に設置されてるという好条件ではあるけど・・・

使用機種によるけど、W-SIM機(ハイブリッドとアドエス)だと圏外になること多々あり
窓際でないと通話中に切れることありますね。
非SIM機は現在持ってないのですが、以前使っていた京2 やはり捉え悪かったですよ。

現行機ではどうなのかは判りませんが、高層だと室内だと圏外になるかもしれませんよ
680非通知さん:2010/12/03(金) 01:52:45 ID:iMuULHxi0
>>677
固定ファンみたいなもん
結構ずっといる
681非通知さん:2010/12/03(金) 02:00:55 ID:EVzrnfsO0
>>666
無効も何も灰鰤はプラン変更自体が不可能

灰鰤ユーザーの他プランへの変更には機種変必須
682非通知さん:2010/12/03(金) 02:10:07 ID:wjLS08s00
スポットTVCMをかなり打ってるし、認知度がどんどん上がっていきそう
最近流行りな通信重視のスマフォとは別の層へ訴求していければ面白いね
683非通知さん:2010/12/03(金) 02:15:17 ID:xWmBdr4t0
>>681
>HYBRID W-ZERO3ユーザーは新ウィルコム定額プランG(GS)の解除料5775円の発生しない
>新ウィルコム定額プランSに料金プランを切り替えるのが現実的

と、あるが?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/02/news037.html

WILLCOM公式のプランGの説明にも

>ご契約から3年の間に回線の解約、または機種変更時に新ウィルコム定額プランS以外の
>料金コースへ変更される場合、年間契約解除手数料以外に「新ウィルコム定額プランG」
解除料として、5,775円がかかります。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/

と、いうことは、新ウィルコム定額プランSへのプラン変更は可能なんじゃないの?
それとも、公式の説明が間違っているってこと?
684非通知さん:2010/12/03(金) 02:19:42 ID:6DsHhxKw0
>>676
有楽町なんかはあまりウイルコムニーズないだろ
685非通知さん:2010/12/03(金) 02:23:34 ID:zZpUme250
>>678
荒らしって具体的にどういうこと?
686非通知さん:2010/12/03(金) 02:26:36 ID:vdXuV0zUO
>>679
が親切心で教えてくれたのはわかってるんだ。ウン。
でも…正直「いちるの望み」を托してウィルコムストアにダイブしようと思ってた俺的には、これ以上の「バットニュース」は敢えて黙ってて欲しかった。
OTL
687非通知さん:2010/12/03(金) 02:30:57 ID:+/pPVKPh0
>>686
すまんかった・・・ozt
でも、まぁあれだ!
非SIM機は電波の捉えもいいらしいから。
忘れて、突撃してくれ!
688非通知さん:2010/12/03(金) 02:33:34 ID:+/pPVKPh0
>>686
しかも 打ち間違えてるし…otz
酔っ払いの戯言だと思って気にしないでくれ・・・
689非通知さん:2010/12/03(金) 02:36:42 ID:iIb8QLM+0
>>683
公式の記述とは矛盾しない
> 機種変更時に新ウィルコム定額プランS以外の
>料金コースへ変更される場合
なので上記は料金コース変更に際し機種変を伴っている

また(機種変時の)プランG(S)からプランSへの料金コース変更では
ともに3年縛りコース同士なので3年縛り解除料は発生しない

itmediaの記事があたかも灰鰤のままプラン切り替え可能
な様な記述なのは多分ライターの誤認と思われ
690非通知さん:2010/12/03(金) 02:54:14 ID:sQ1jppTg0
>>686
データ通信カードならレンタルでの試用も可能なんだけど
音声端末じゃレンタルも無いからねぇ
691非通知さん:2010/12/03(金) 03:06:23 ID:7KECaI9qO
>>679
高層マンションは
好条件ではないぞ
692非通知さん:2010/12/03(金) 03:10:43 ID:gTXjpEUx0
>>689
「機種変更を行わないG/GS→S変更」について、公式では一切触れられてないぞ?
693非通知さん:2010/12/03(金) 04:07:33 ID:IlITIBVr0
SIM対応機だとなんでムリなんだ?
694非通知さん:2010/12/03(金) 04:08:59 ID:SHnAD/2d0
>>435
泣くな!

漏れなんて年末恒例の多忙で休日出勤の連続、時間全然ないんで仮病使って飛行機で
東京から札幌に行こうとしてたんだからな。
電話で事前に問い合わせたら機種変の希望機種の在庫がなかったんで札幌は諦めて沖縄
に行こうかと思ったんだが、在庫はあるものの1泊しないと無理なんで、これもダメ。
広島とか仙台に新幹線でとか考えながら、そっちの店にも問い合わせたら、やっぱ
機種変希望機種の在庫がなくて泣く泣く諦めたんだよ。
がっくり来たね。

しょうがねえなあと、トボトボ帰り道にY電機に寄ったら、顔なじみのウィルコムの
販売応援社員がいて、モロにヒントだらけの話を耳打ちしてくれた。
その店には機種変希望機種があったんで即取り置きを頼んで、
今日からなら電話番号の下4桁指定が出来るらしいんでケータイの番号と
揃えられるし、明日行ってくる。
「300k〜320K」に紐付いてた番号はちょっと不吉な番号なんで新規契約した
後に即解約する。

ウィルコムの「番号指定」出来ないんものかと待望してたんだよ。
695非通知さん:2010/12/03(金) 04:24:40 ID:EizRhN8r0
誰定のSIm問題を早急に解決しないと、
法人契約とか解約多くなるのでは、販売店の説明もぶれています。
永年顧客のほとんどがSim・・・03・d4・ハイブリ販売実績を上げるために、
ずいぶん努力していましたね!
なぜ、顧客を怒るようにするのか・・
それも、ハイブリ販売の時。バケ問題の解決のためだいぶ顧客にも。
迷惑かけて料金体系に問題ありましたね・・
あげく、また、説明がハッキリとしないでしょう!
実験地域限定のクレームがいかされていないのでは・・・
696非通知さん:2010/12/03(金) 05:14:16 ID:1VrDygE/0
NS餅でも契約して他なら使えるんのかな?(´・ω・`)
697非通知さん:2010/12/03(金) 05:33:59 ID:rFTIzP5N0
>>689自身が勝手な思い込み→誤認
698非通知さん:2010/12/03(金) 05:47:37 ID:5WP0TqPO0
今から3年縛りはちょっと・・・
2010年5月に契約した割賦700円、特別割引3600円の回線で
だれとでも定額使えるなら、プラン変更してもいい

699非通知さん:2010/12/03(金) 06:35:20 ID:pEFwcL7iP
>>659
豊洲マンション最上階だけどWILLCOM普通に使えるよ。
700非通知さん:2010/12/03(金) 07:20:46 ID:PRNnL8X80
逆に契約者数減ったりしてな。
701非通知さん:2010/12/03(金) 07:34:09 ID:hrdRBW5u0
誰ともでものスマフォとUQのモバイルルーターが最強だな
702非通知さん:2010/12/03(金) 07:40:15 ID:WYeQlWIk0
>>700
ソフバン(・∀・)ニヤニヤ の人たちの燃料ができて
いいじゃないか

(・∀・)ニヤニヤ
703非通知さん:2010/12/03(金) 08:00:14 ID:stuArBug0
>>665
アンチも興味があるから、あと他キャリア的にも脅威だから荒らしてる
704非通知さん:2010/12/03(金) 09:07:15 ID:13K+HLbx0
>>695
既存のシムならオプション付加できるから無問題。

ハイブリも安すぎるんだから、もう1台持てばおk
705非通知さん:2010/12/03(金) 09:30:39 ID:3XFXleFO0

申し込んだぜ
会員専用ダイヤルkらだと12/5からとなってしまうので
オペレーターに電話したらすぐに本日から使えるように変更してくれました。
ウィルコムがんばれ!
706非通知さん:2010/12/03(金) 09:36:32 ID:L1V6tL4L0
>>663

隣の駅だよぅ。

高層階って指定が難しいが、錦糸町の駅ビルやマルイでは最上階でも大丈夫だよ。
江戸川沿いは、ちょこちょこ圏外に…

東京では不満無いんだ。
せめて、県庁所在地くらいは…
すでにエリアは、後発のE-mobileに負けてるんじゃない?
707非通知さん:2010/12/03(金) 09:37:34 ID:pTKy+haY0
>>703
よぉ、ゴミ
708非通知さん:2010/12/03(金) 09:41:19 ID:lVrNWZ8G0
>5
今更だけど、宮城だけの純増数って出してないよね
709 ◆chocobo/aw :2010/12/03(金) 09:42:13 ID:s+RdboFE0
期間限定で新ウィルコム定額プランG/GSでも「だれとでも定額」の申込みが可能に!
http://blog.willcomnews.com/?eid=997121
710非通知さん:2010/12/03(金) 09:45:00 ID:pTKy+haY0
>>708
亀レスw
711非通知さん:2010/12/03(金) 09:52:28 ID:Bpw3W3l80
>>709
Gも?
712 ◆chocobo/aw :2010/12/03(金) 10:00:59 ID:s+RdboFE0
713非通知さん:2010/12/03(金) 10:02:07 ID:pTKy+haY0
最強の乞食携帯だなw>ハエブリw
714非通知さん:2010/12/03(金) 10:06:40 ID:L98AY1Dt0
あれ?あぽーんでレス番飛んだw

もしかして他のスレでNGにした馬鹿かなwww哀れwww
715非通知さん:2010/12/03(金) 10:07:11 ID:3gBGeB8T0
>>710
亀レスか。
メルマガ板で7〜8年前の書き込みにレスしそうになった事があるわ。
716非通知さん:2010/12/03(金) 10:09:49 ID:k4vUEOLb0
>>709
すげぇ!
買っときゃよかった。

717非通知さん:2010/12/03(金) 10:10:39 ID:cWYlWIFY0
えー
03から機種変しておくべきだったよ
ハイブリだとだれとでも定額無理だとおもってそのままにしてたわ
最悪だわ
718非通知さん:2010/12/03(金) 10:11:51 ID:SnIOWtZ10
在庫処分に必死ですねw
719非通知さん:2010/12/03(金) 10:13:30 ID:W1kqw05+0
新定額プランとバリュー割引2020円だったのが
今だれとでも定額申し込んだ際に、Sにできますよって
言われて、980円もバリュー割引対象だというので。
1450円+980円ー2020円 になってしまった。
2012年の3月までだけど 410円+端末分割500円は凄い。 


720非通知さん:2010/12/03(金) 10:16:10 ID:SnIOWtZ10
これが今まで信者が鬼の形相で叩いてきた、スパボw
ほんと、信者の手のひら返しは凄いわw
721非通知さん:2010/12/03(金) 10:19:33 ID:AUwS2Q8D0
>>708
宮城は仙台駅前にウィルコムショップまで構えてキャンペーンをやってたんだが、
誰定の効果どころか、ユアテックが基地局を次々間引きしてしまい、電波弱い箇所
が増えて解約に歯止めかからず
誰定キャンペーンの終盤には、大々的にキャンペーンやってたヨドバシですら縮小
していた始末
元々仙台はピーク時に基地局増やしすぎて維持費抑えるための処置だったみたいだけど
間引きしすぎた結果がこれ
722非通知さん:2010/12/03(金) 10:20:06 ID:dRI9vkcg0
ハイブリ誰定きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
723非通知さん:2010/12/03(金) 10:21:07 ID:/H7n3v/T0
一応ギリ先月30日に契約した俺と今月契約
する人では何が違うんだ?
724非通知さん:2010/12/03(金) 10:21:26 ID:SnIOWtZ10
はい!信者最期の頼み綱、「仙台だけは誰低効果あり」が覆りましたw
725非通知さん:2010/12/03(金) 10:23:26 ID:x9QAVCy80
話す相手がまったくいない俺には隙がなかった
726非通知さん:2010/12/03(金) 10:30:11 ID:oMH3uOG8P
ハイエナ能力が違う
727非通知さん:2010/12/03(金) 10:31:18 ID:7xUPbFX2O
長期ユーザーを大事にしない会社は嫌いだ

ふざけんな
728非通知さん:2010/12/03(金) 10:50:45 ID:wjLS08s00
>>723
12月契約からのW-SIM機はだれ定付けられない
11月までのW-SIM機は2月28日までの限定で付けられる
既存ユーザーへのフォローだね
729非通知さん:2010/12/03(金) 10:52:03 ID:iMuULHxi0
あまり新規が伸びそうな策でもないよなこれ
730非通知さん:2010/12/03(金) 10:52:03 ID:SnIOWtZ10
要は引きとめでしょ?
731非通知さん:2010/12/03(金) 10:53:21 ID:xWmBdr4t0
>既存ユーザーへのフォローだね

いや、既存ユーザーが騒いだり、クレーマーまがいだからじゃね?
732非通知さん:2010/12/03(金) 10:54:23 ID:SnIOWtZ10
>>729
一定の引きとめ効果はあるものの新規までは取りこめそうもない。
これはごり押しで先行したテスマが物語ってる。
733非通知さん:2010/12/03(金) 11:06:16 ID:zUEr1lTU0
これだけアンチがいるって事は
他キャリアからは相当脅威なのだと分かる

まースマホ作ってたら音声手薄になってたってか
734非通知さん:2010/12/03(金) 11:07:12 ID:Rw0yZf2E0
>>729
誰定付けるってことは、しばらくっつか今後長期にわたってウィルコム解約しないってことくらいわかるだろ
だから流出防止にはかなり効果がある
735非通知さん:2010/12/03(金) 11:07:48 ID:356vqGF10
うーん。
オペレーターに電話してだれ定申し込んだけど、
明日からの適用にされた。。。
今日からにしてくれって言ったんだけど無理だと。
オペレータに当たり外れあんの?
736非通知さん:2010/12/03(金) 11:08:56 ID:Rw0yZf2E0
>>732
いゃ、新規とか取り込んだ結果が沖縄とか、その他一部地域で先行で実施して答え出てるじゃん
君ってそういうの知らずに書いてる馬鹿?
737非通知さん:2010/12/03(金) 11:08:58 ID:KK95hMA20
>>733
具体的にどこのキャリアが脅威だと思われてるの?
じっくりお話を伺いたいですね(・∀・)ニヤニヤ
738非通知さん:2010/12/03(金) 11:11:31 ID:RwM90oY90
>>737
オマイが使ってるキャリア名を書いてみ
それが脅威だと思ってる答えだよw(・∀・)ニヤニヤ
739非通知さん:2010/12/03(金) 11:13:13 ID:KK95hMA20
答えになってませんよ
740非通知さん:2010/12/03(金) 11:13:33 ID:jY1kjysJ0
来たー
話題に入ってくるかまってチャン
741非通知さん:2010/12/03(金) 11:13:34 ID:/H7n3v/T0
>>735
おれもそだよ。まあしょうがないわ。
742非通知さん:2010/12/03(金) 11:17:33 ID:cwOv3brB0
休止してた回線戻して通話はPHSに任せるか
通信をIS01の7円の二台持ちだと相当安くなるな
743非通知さん:2010/12/03(金) 11:19:31 ID:nRXnNLnti
I〓PHS! ただ今『だれ定に申し込むよ!キャンペーン』実施中です。
一日一回、2CH内で『私はだれ定に申し込むよ!』と言いましょう!
それを聞いた方は『私はだれ定に申し込むよ!』と返してください!少しだけ不安な空気が
和らぐかもしれません。その絆を大切に!ソフトバンク倒産まで続けますよ〜!
744非通知さん:2010/12/03(金) 11:21:25 ID:xWmBdr4t0
>>735
プラン変更って基本的に申し込み翌日からの適用じゃね?
今日から適用になってる人は、昨日までの事前受付分だと思うけど
まあ料金は日割り扱いになるけどな(ただ、無料適用回数も日割り計算)
745非通知さん:2010/12/03(金) 11:24:35 ID:6cUYXBLZO
>>743

相変わらず気違いなレスしかしないんだな…
2chでしか相手にしてもらえないからか?
リアで友達つくれよw

746 ◆chocobo/aw :2010/12/03(金) 11:35:57 ID:s+RdboFE0
当日適用してくれるオペ子はレアキャラw
747非通知さん:2010/12/03(金) 11:38:43 ID:O8DGlx8p0
ソフバン主導のGSは申し込み可だけど
旧Gはダメって聞いたけどマジすか?
748非通知さん:2010/12/03(金) 11:41:36 ID:6/2AC1IO0
>>747
ドコモ回線の甘い汁をすすって、さらに誰低よこせって、人間としての尊厳あるの?
749非通知さん:2010/12/03(金) 11:42:35 ID:8hSXIvjD0
ウィルコムストアの一部機種が実質負担額値上げになってるな。
WX341KPとか昨日まで機種変0円だったのに。
さっさとWX341KP買っといて助かった。
750非通知さん:2010/12/03(金) 11:43:53 ID:vaAg2gUk0
今日から新つなぎからプランSに変えるとWV割引も3700円から980円下げられるのか?

WV割引の3700円は2年間固定じゃないのか?
751非通知さん:2010/12/03(金) 11:44:44 ID:6/2AC1IO0
○年落ちの糞機種が実質負担値上げ・・・禿パネェなw
752非通知さん:2010/12/03(金) 11:45:42 ID:OLkiVk8B0
>>747

willcomblogに
本日サービススタートの「だれとでも定額」について1つご報告があります。
2010年11月30日以前に新ウィルコム定額プランG/GSにご加入いただいた
お客さまについても、2011年2月28日まで本オプションのお申込みを受付け
をすることとなりました!

とあるから旧Gでもおkじゃね?
753非通知さん:2010/12/03(金) 11:46:20 ID:8hSXIvjD0
>>747
ウィルコムの公式TwitterにGも期間限定で受付って書いてあるよ。

だめだったのですが、本日から急遽、HYBRID W-ZERO3をお使いの方(新ウィルコム定額プランGに加入中の方)でも、2010年11月30日以前に契約した人であれば、2011年2月28日までは本オプションへ申込むことができることになりました!
754非通知さん:2010/12/03(金) 11:47:14 ID:6/2AC1IO0
乞食の本領発揮です!
755非通知さん:2010/12/03(金) 11:51:50 ID:nnu6tm9+0
>>750
WVS割引額は契約時に決まる
途中で変わったりはしないよ
定額Sへの変更で減らされる場合もあるけど
その割引額も契約時に決められたもの
756非通知さん:2010/12/03(金) 11:55:48 ID:nnu6tm9+0
超低スペックのゴミ機種を値上げ
解約を引き止めることはできても
新規の顧客獲得は無理だろ
757非通知さん:2010/12/03(金) 11:58:17 ID:0pxrXmni0
>>748
ウンコムユーザーは
人間としての尊厳なんてもともとないから大丈夫w
758非通知さん:2010/12/03(金) 12:04:55 ID:wjLS08s00
759非通知さん:2010/12/03(金) 12:05:49 ID:Fl5gdCOk0
なんだかあの料金コースはダメとかこの機種はダメとか期間限定でオーケーとかグダグダだな相変わらず
すっきり明快にしろよ
760非通知さん:2010/12/03(金) 12:11:57 ID:wjLS08s00
>>759
今回の施策は旧プランを整理する意味もあるからねぇ
今後はちょっとは明快になるね

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/other/index.html
761非通知さん:2010/12/03(金) 12:27:40 ID:YrrhDBWq0
7円のISなら無線LANないと通信出来ねんじゃね
762非通知さん:2010/12/03(金) 12:28:06 ID:u/5rEDc40
>>755
そうですよね。

店員に割引減額すると言われ
文句を言いました。
763非通知さん:2010/12/03(金) 12:33:53 ID:rx90fTBo0
>>757
・・・と契約タイミングのがして泣きそうなバカが申しております。
764非通知さん:2010/12/03(金) 12:45:54 ID:alVps8Iu0
絶妙なタイミングをうかがう乞食w
765非通知さん:2010/12/03(金) 12:53:04 ID:3XFXleFO0

赤費新聞のテレビ欄に

ウィル込むの広告が!!!

766非通知さん:2010/12/03(金) 13:06:04 ID:Fl5gdCOk0
>>760
いや旧料金コースとだれ定申し込みは別問題
767非通知さん:2010/12/03(金) 13:11:56 ID:1glALTuH0
>>766
特定のプランに契約集中させて不要なプランの撤去も狙いだろ
言わせんな恥ずかしい
768非通知さん:2010/12/03(金) 13:13:29 ID:7xUPbFX2O
ソフトバンクが絡んでるのか


最悪だな
769非通知さん:2010/12/03(金) 13:32:17 ID:hAYiCFTU0
先月ハイブリ買った俺は勝ち組ケテーイ
770非通知さん:2010/12/03(金) 13:35:11 ID:SKMLx4bE0
今まで070(笑wとか言ってたド貧民どもが群がってるのか?それにしても急にキャンギャル使ったりして随分と気合い入ってるなウンコム 
771非通知さん:2010/12/03(金) 13:38:39 ID:kq56BtUX0
>>767
集中させた後、値上げすれば効果的、と。

アウシュビッツ。
772非通知さん:2010/12/03(金) 13:40:48 ID:alVps8Iu0
天下のハゲチャビンですからなぁ。
乞食を集めるだけ集めて、縛り付けてから、おらおらと回収。
ケツの毛まで抜かれた信者はさらに恨みを深めるのでありましたw
773非通知さん:2010/12/03(金) 13:49:03 ID:wQ12YLTG0
でたー
あげカス君の好きなハゲチャビン!!
いいねいいねワンパターンで
774非通知さん:2010/12/03(金) 14:02:52 ID:AE5hiDO20
ハイブリ一期生の俺はさっき誰定申し込んだけど
今月以降のハイブリは申し込めないのか?
775非通知さん:2010/12/03(金) 14:03:31 ID:TLKzgqbD0
>>735
即日適用可能にするとだな。
電話かける必要のある日だけ「だれ定」つけて解除が可能になる。
日割り計算だから31日ある月で一日16回まで、32円で利用できる。
定額Sだと30秒以上1回、30秒未満でも2回で元がとれる。
776非通知さん:2010/12/03(金) 14:04:47 ID:TLKzgqbD0
営業で使う場合だと週末や休みの日はオプションはずして
さらにコスト下げるなんてこともできるな。
777非通知さん:2010/12/03(金) 14:05:07 ID:TSXwCZ3+P
>>745
だれも相手にしてくれていないみたいだから、
一応つっこんでおくと、コピペだから。FFの。
778非通知さん:2010/12/03(金) 14:05:57 ID:52rfIRcn0
>>768
株式会社ウィルコム及び株式会社ウィルコム沖縄は2010年12月1日、プライバシーポリシーを改定させていただきます。

<主な改定内容>
 ・利用目的
 ・ソフトバンクグループへの第三者提供

確かに最悪だ
779非通知さん:2010/12/03(金) 14:07:21 ID:alVps8Iu0
糞信者の個人情報が孫に渡るのかw 胸熱だなw
780非通知さん:2010/12/03(金) 14:08:23 ID:iMuULHxi0
Hその他電気通信サービスの提供に付随して取得する情報
※ 通信の秘密に該当する情報が、@〜Hに含まれている場合、通信の秘密に該当する情報は、提供
の対象外とします。 (1) ウィルコムは、電気通信事業において、ウィルコムおよび以下のソフトバンクグループが提供するサービス
等の申込受付、審査、不正利用の調査、料金計算、請求、サービスの変更、サービス内容の分析・改善、
サービス・キャンペーンの案内、お客様問合せ対応、通信設備の構築・障害対応、通信機器のサポート対
応のために、必要な個人情報を提供する場合があります。
<第三者提供を受けるソフトバンクグループの事業者>
@ ソフトバンクモバイル株式会社およびそのグループ会社
A ソフトバンクBB 株式会社およびそのグループ会社
B ソフトバンクテレコム株式会社およびそのグループ会社
C ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社
D ワイヤレス・シティ・プランニング株式会社
<対象となる個人情報>
@氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、メールアドレス等お申込者より取得する個人
情報
A本人確認書類等に記載されている個人情報
Bサービス名称、商品名称、申込数量、申込日等、お申込み内容に関する情報
C振替預金口座、クレジットカード等、お支払方法に関する個人情報
Dご利用料金、お支払状況、お支払日等のご請求、お支払いに関する個人情報
E伝送情報量、課金情報等、ご利用明細に関する情報
Fお客様番号、契約番号等、ご契約に関して弊社が付与する情報
Gご意見、お問合せの内容と履歴
781非通知さん:2010/12/03(金) 14:19:32 ID:MfviBucZ0
>>779
あげカス!
もっと勉強してから煽れよ
アンチの名が泣くぞー、
だらしない子ねぇって母ちゃんに言われただろ
782非通知さん:2010/12/03(金) 14:36:40 ID:8hSXIvjD0
>>778-780
手続きすればソフトバンクへの個人情報提供は停止出来るぞ。
ttp://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1289974/1307682/66289635
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=515480&cid=1867005
783非通知さん:2010/12/03(金) 14:41:47 ID:alVps8Iu0
>>782
ソースが信者のスクツかよw
784非通知さん:2010/12/03(金) 14:45:34 ID:52rfIRcn0
>>782
それは既存の客だけだしユーザ向けにメール等での通知は行われておらず
周知徹底を図る気が無い。
受付も電話か汎用のwebフォームからの問い合わせのみで敷居を高くしている。

新規は無条件で情報提供されるし、やり方が卑劣。
785非通知さん:2010/12/03(金) 14:48:34 ID:alVps8Iu0
さぁ、盛り上がってまいりましたw
786非通知さん:2010/12/03(金) 15:37:48 ID:yACQSO540
一人で盛り上がって素敵
あげカス君
違った ageカスくん
787非通知さん:2010/12/03(金) 16:10:09 ID:Fl5gdCOk0
そろそろ東京電力がアップを始めてくれないかな
788非通知さん:2010/12/03(金) 16:35:57 ID:nHZjkjRDP
基地局間引きじゃなくて
ソフトバンクモバイル相乗りだろ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410955.html
PHSの基地局は、サービス開始当初よりも4倍に技術革新が進んでおり、
1995年当初の基地局は、セル半径が500mだったのに対して現在は1km、
チャネルは4chから14chに、周波数も72波から102波に拡大しているという。
こうした技術革新によって当初、電信柱を中心に設置されてきたウィルコムの基地局は
3Gの基地局などの鉄塔への設置が可能になっているという。
さらに、PHSと3Gの共用アンテナも開発されている。
ソフトバンクの基地局鉄塔で共用アンテナを利用し、PHSのマクロセル化が実現するというわけだ。
789 ◆chocobo/aw :2010/12/03(金) 16:43:16 ID:s+RdboFE0
>>788
>鉄塔への設置が可能になっている
>共用アンテナも開発されている。

やるとは言っていない
790452:2010/12/03(金) 16:44:19 ID:fa12rJ3W0
> 2010年11月30日以前に新ウィルコム定額プランG/GSにご加入いただいた
> お客さまについては、2011年2月28日まで本オプションのお申込みを受付けます

ウォォォォ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
お、おれのプランG HYBRID-WZERO3が最強電話機になったっ
791非通知さん:2010/12/03(金) 16:51:56 ID:2oieG4Vo0
>>790
おめでとう!!
792非通知さん:2010/12/03(金) 16:57:46 ID:yRygVoVN0
>>789
肩の力を抜けよ
このスレのタイトルはなんて書いてある?
793非通知さん:2010/12/03(金) 17:07:24 ID:/DF4Cb110
よく用事でいくところでつながらなくなった。
そこのすぐそばにある基地局の直下にいってもアンテナが2本しかたたなくなった。
アンテナはたっているが通電していないようだ。
俺の断りもなく間引いたな。
794非通知さん:2010/12/03(金) 17:10:41 ID:2oieG4Vo0
>>793
おめでとう、よかったな。
795非通知さん:2010/12/03(金) 17:18:39 ID:Fl5gdCOk0
100万件も減ったのか。やることなすこと全てゴテゴテ経営者さえしっかりしてくれたら
今頃1000万件の加入者がいたろうに
796非通知さん:2010/12/03(金) 17:20:07 ID:2oieG4Vo0
>>795
目を覚ませ!!
797非通知さん:2010/12/03(金) 17:39:22 ID:WN9fIbB10
1000万件って?ピントこないな
東京ドーム何杯分だ?
798非通知さん:2010/12/03(金) 17:41:40 ID:2oieG4Vo0
単位が意味不明
799非通知さん:2010/12/03(金) 17:44:28 ID:XTnFfXwN0
たしかに2007年以降も
2006年度と同程度の約100万純増を続けていたら
今頃は850万くらいか
800非通知さん:2010/12/03(金) 17:58:37 ID:kOYb5vlU0
>>790
プランG/GSとだれ定は採算性やテスマから
絶対排他だろうと灰鰤スルーしちまったオレ負け組orz
801非通知さん:2010/12/03(金) 18:01:58 ID:2oieG4Vo0
>>800
「だれ定」か「プランGS」か選べ
別で蜂4買っても良いじゃないか。
802非通知さん:2010/12/03(金) 18:33:08 ID:alVps8Iu0
乞食に恵んで、反対勢力をてなづけるとは・・・やるなw
803非通知さん:2010/12/03(金) 18:36:59 ID:LyyEtlek0
ウィルコム駄目だったらdocomoに移ろうかと
思ってたが、これで暫くは移れなくなったな。
いざとなったらFOMAをモデムで使えるハイブリだし。
しかも格安。
804非通知さん:2010/12/03(金) 18:39:24 ID:5jGvKKmS0
そもそもあの時点でまだ正式に始まる保証があった訳でもない誰定と
現に目の前に売っててまたいつ消えるかも分からない(と思った)灰鰤(プランGS)だったら
後者を確実にゲッツする事にインセンティブが強く働いたんだが。
805非通知さん:2010/12/03(金) 18:40:49 ID:9VWEQB+o0
ホームページやCMが安っぽすげて泣ける

さすがウンコム
806非通知さん:2010/12/03(金) 18:45:01 ID:alVps8Iu0
>>804
20円でパケット垂れ流しのゴロツキの分際で上客目線wwwwwドンだけ腐ってるんだwwwwwwwwww
807800:2010/12/03(金) 18:49:53 ID:7tt9+p5T0
>>801
いま書き込んでるアドエスにはだれ定ついてるよ

>>804
いや〜、データ用には来年4月までの980SP W-SIM持ってたのと
QWERTY派なもんで踏ん切れなかった
808非通知さん:2010/12/03(金) 18:52:34 ID:UvgksXDL0
>>806
かっこいいageカス君んん
ゴロツキなんて言葉知ってるのがいいねぇー
809非通知さん:2010/12/03(金) 20:21:50 ID:rJ/O3SVg0
WILLCOM03発売日から新つなぎ放題で契約しているんですが、だれとでも定額付けられますか?
あと、ネットと通話し放題でもっと安いプランありますか?

810非通知さん:2010/12/03(金) 20:32:00 ID:Ehp1tH470
>>809
対象料金コース
新ウィルコム定額プラン、新ウィルコム定額プランS
※ 上記料金コースをご利用であっても、W-SIM対応機種の場合はお申込はできません。
ただし、2010年11月30日以前にW-SIM対応機種でご契約のお客様につきましては、2011年2月28日までは本オプションへのご加入を受付いたします。
811非通知さん:2010/12/03(金) 20:42:14 ID:Aax9ifMS0
>>809
結論からいくと、だれでも定額を付けるのは無理。

新つなぎ放題 3,880円+話し放題 980円=4,860円より安いプランを望むなら
新ウィルコム定額プランS 1,450円+パケット上限 2,800円=4,250円なので
普通に「新ウィルコム定額プランS」にすればいいだけかも?

もし、だれでも定額を付けたいのであれば
WILLCOM03では無理なので機種変更が必要。
812非通知さん:2010/12/03(金) 20:45:55 ID:hAYiCFTU0
>>811
2/28までは可能なんだが。
813非通知さん:2010/12/03(金) 20:46:24 ID:cWYlWIFY0
WILLCOM03でだれとでも定額つけたよ
なんで機種変が必要なの?
814非通知さん:2010/12/03(金) 20:52:02 ID:Aax9ifMS0
>>812-813
11/30以前に「新ウィルコム定額プラン」「新ウィルコム定額プランS」
「新ウィルコム定額プランG」「新ウィルコム定額プランGS」のいずれかで
契約しているW-SIM機なら2/28まで受付可能。

>>809さんは「新つなぎ放題」なのでアウト。
815非通知さん:2010/12/03(金) 20:54:08 ID:hAYiCFTU0
>>814
新つなぎから定額Sにプラン変更して誰定を付ければいいだけ。
816809:2010/12/03(金) 20:54:10 ID:rJ/O3SVg0
>>810-811
返答ありがとうございました。
今まで面倒くさいのでプランも機種も変えずにきたんですが、03に付けられ無いんですか。残念です。
面倒なんでこのまま使い続けます。相手に電話掛けさせれば良いんですから。
817非通知さん:2010/12/03(金) 20:56:40 ID:Aax9ifMS0
>>815
11/30までにプラン変更していればセーフ。
12/1以降のプラン変更はアウト。
818非通知さん:2010/12/03(金) 20:57:03 ID:6DsHhxKw0
>>816
2月28日までは付けられるよ。ただし、サービスカウンターで申し込まなければいけないけど。
819非通知さん:2010/12/03(金) 21:01:49 ID:/ZQCalOY0
W-ZERO3[es]持ちだけど、10年使ったスーパーパックSから今日付けで定額S+誰定。
昼休みに116かけて5分くらい待たされたけどさくっと変えられた。
820809:2010/12/03(金) 21:01:49 ID:rJ/O3SVg0
結局、付けられるのか付けられ無いのかわからないのですが、
先月までにプラン変えてなきゃ付けられないのでしたら、相当な負け組確定ですよね。
821非通知さん:2010/12/03(金) 21:03:58 ID:eHat8RZm0
どっちが本当??
11/30以前の『W-SIM』なら全てオッケーじゃないのか?
822非通知さん:2010/12/03(金) 21:04:33 ID:n/UqvLLr0
>>809
今日、新つなぎ契約のアドエスを、定額S+誰定に変更したよ
バリューセレクト期間はとっくにすぎていたけど、コース変更解除のお金もかからないと言われたよ
823非通知さん:2010/12/03(金) 21:04:49 ID:Aax9ifMS0
>>818
12/1以降のプラン変更でも???

W-SIM機でもカウンターまで行かなくても
「116」→「4」→「6」から受付できたけど?
824非通知さん:2010/12/03(金) 21:07:27 ID:Aax9ifMS0
>>822
あら?ほんと?
じゃあ俺が間違ってたわ。

980SPの割引額が大きすぎて新つなぎ放題は
無理なのかとばかり思ってたよ。
825非通知さん:2010/12/03(金) 21:07:58 ID:eHat8RZm0
たぶん以前契約のw-simならオッケーな口ぶりだったぞ。
もし違うなら対象外の人可愛そうだし、
この期に及んでそれは無いだろ。
826非通知さん:2010/12/03(金) 21:08:37 ID:hAYiCFTU0
>>823
822の言う様にプラン変更は可能で誰定も付けられる。
ただし11月30日までに契約したW-SIMのみ可能。
827非通知さん:2010/12/03(金) 21:10:33 ID:Aax9ifMS0
え?じゃあ11/30以前の980SPから
新ウィルコム定額プランSへプラン変更でイケるのコレ?
WVS割引もそのまま?
828非通知さん:2010/12/03(金) 21:14:01 ID:eHat8RZm0
>>827
いつ契約したかが問題だから
イケるよ
829809:2010/12/03(金) 21:17:55 ID:rJ/O3SVg0
新つなぎ+だれ定の料金と、定額S+だれ定を比べると、後者が400円ぐらい高くなるのですか?
830非通知さん:2010/12/03(金) 21:17:57 ID:am/jV4+n0
三年契約ってなんかやだな 
WValueSelectつけて契約したらさんねんけいやくめんじょしてくんねーかなー
831非通知さん:2010/12/03(金) 21:21:30 ID:6DsHhxKw0
832非通知さん:2010/12/03(金) 21:21:38 ID:hAYiCFTU0
>>829
そもそも新つなぎに誰定は付けられない。
833非通知さん:2010/12/03(金) 21:22:13 ID:9AHlNtrq0
新つなぎ放題に、だれでも定額は付けられない。
834非通知さん:2010/12/03(金) 21:25:06 ID:cWYlWIFY0
だれ定ってw-sim機からw-sim機に機種変しても解除されるんだよね。
835809:2010/12/03(金) 21:28:30 ID:rJ/O3SVg0
皆様のおかげでよく理解できました。
新つなぎ放題からプラン変更すれば今からでも、だれとでも定額付けられるのですね。
ありがとうございました。
836非通知さん:2010/12/03(金) 21:29:31 ID:hAYiCFTU0
>>834
ジャケットじゃなくてW-SIMの変更だったらそうなるんじゃないの。
837非通知さん:2010/12/03(金) 21:29:49 ID:n/UqvLLr0
>>834
そのとおり…というか、オペレーターの話だと現在検討中とのこと
おれも以前Simごと電話なくして、青耳の白ロムで機種変更したんだが、これから同じようなことがあっても入れませんといわれた
838非通知さん:2010/12/03(金) 21:30:34 ID:G8kSFa1+0
つか、980SPからのプラン変更でも良くて
12/1以降のプラン変更でもOKなら
逆に何の理由でW-SIM機が対象外になっているのか
わからなくなってきた。
839非通知さん:2010/12/03(金) 21:37:19 ID:hAYiCFTU0
>>838
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/02/news037.html
↑これ狙いで今から契約されたら困るから、じゃね?
840非通知さん:2010/12/03(金) 21:39:44 ID:Fl5gdCOk0
だれも寄り付かない埃をかぶった小さなウィルコムの売り場もすこしはましになるかな
841非通知さん:2010/12/03(金) 21:40:48 ID:jGXghgJH0
昔解約して放置してある京ぽんがあるんだが
持ち込みで契約できる?
842非通知さん:2010/12/03(金) 21:42:18 ID:UBimbxZC0
skype au よりすげぇサービスだよなぁ。10分とはいえ。
843非通知さん:2010/12/03(金) 21:43:29 ID:cWYlWIFY0
技術的な問題でW-SIM機の誰定が増えたら困るってのはわかるけど
w-sim機からw-sim機の機種変は増えないから問題ないと思うんだけどね
844非通知さん:2010/12/03(金) 21:44:05 ID:G8kSFa1+0
>>839
いや、だから、それが980SPじゃん?
11/30以前ならOKの意味がわからないが?

いやいや、別に契約できるなら今更どうでもいい話だけどさ。
845非通知さん:2010/12/03(金) 21:44:50 ID:G8kSFa1+0
>>843
技術的な問題とは?
846非通知さん:2010/12/03(金) 21:46:13 ID:WGC8Jizx0
>>838

一応公式的な理由は、

なお、対象料金プランのユーザーであっても、W-SIMカード対応機種では「だれとでも定額」を申し込めない。
ウィルコムでは、技術的な裏付けがとれた場合に対応するとしている。
11月30日以前にW-SIM対応機種を利用しているユーザーは、2011年2月28日までは「だれとでも定額」の加入を受け付ける。

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410671.html
847非通知さん:2010/12/03(金) 21:49:53 ID:caLWmajyP
よく考えたらそんなに話す相手いないわw
848非通知さん:2010/12/03(金) 21:49:56 ID:hAYiCFTU0
>>844
原則的にはダメだがあくまでも救済措置として期間限定で可というスタンスらしい。
849非通知さん:2010/12/03(金) 21:50:35 ID:G8kSFa1+0
技術的な裏付けが何のことかさっぱりだが
もう、どうでもいいや。面倒になってきた。
850非通知さん:2010/12/03(金) 21:53:23 ID:G8kSFa1+0
>>848
うん、それなら納得できる。が、
それを「技術的」云々と表現するかは疑問。
別にもうどうでもいいか。
851非通知さん:2010/12/03(金) 22:21:28 ID:L2TSoHyw0
>>841
W-SIM機で無い京ポンだったら無条件でOKだろう
定額/定額Sの契約でね
852非通知さん:2010/12/03(金) 22:22:55 ID:9VWEQB+o0
まずウィルコムの場合、W-SIMに音声通話向け、データ通信向けという区別はなく、料金プランも相互に変更ができる。
新つなぎ放題ではW-VALUE SELECTで端末を購入した場合、料金プラン変更の解除料金も不要なので、
W-SIM対応の音声端末を用意すれば、かなりリーズナブルにだれとでも定額を利用できてしまう。

 現在のウィルコムストアでの販売価格でNS001Uを新つなぎ放題、W-VALUE SELECTで新規契約して新ウィルコム定額プランS+だれとでも定額に契約変更したとする。
新つなぎ放題で新規契約したNS001Uの利用料金からの割引額は3700円/月。
NS001Uの端末代は、W-VALUE SELECTの分割払いが800円/月なので、
残りの2900円を利用料金に充当できる。
したがって新ウィルコム定額プランS+だれとでも定額の2430円/月を
24カ月間丸々割り引けることになってしまう。
さすがにこれは……ということになるだろう
853非通知さん:2010/12/03(金) 22:24:41 ID:8hSXIvjD0
>>842
禿同
854809:2010/12/03(金) 22:30:48 ID:prPGaT/m0
自分は新つなぎ2年以上契約してるから、新つなぎにもだれとでも定額付けられるように配慮して欲しい。
855非通知さん:2010/12/03(金) 22:31:18 ID:gzHum2I20
ちょっと遠い所にある、実家に電話を掛ける時なんかは良いな。
俺はソフトバンク版HYBRID W-ZERO3だが、これをやってみようと思う。
856非通知さん:2010/12/03(金) 22:44:23 ID:dvvCM5GD0
>>852
いや、だから、それが980SPだってw
857非通知さん:2010/12/03(金) 23:05:31 ID:WGC8Jizx0
佐々木希の電話番号を当てるクイズ
チャンスは毎月500回とかやる奴とか現れたりして・・・
858非通知さん:2010/12/03(金) 23:07:49 ID:WGC8Jizx0
まぁ迷惑行為を繰り返す奴がいたら、誰定は無効で通話料3倍とかとるとかせんといかんかもな。
859非通知さん:2010/12/03(金) 23:11:39 ID:bdJJM68i0
しかし、よく佐々木希を使えたなあ。
それだけでも褒めてやりたい。
860非通知さん:2010/12/03(金) 23:21:20 ID:nDYpr4sQ0
>>859
>佐々木希
誰?

「次のソフトバンクの犬は君のものだ!」と言えば簡単な様なw
861非通知さん:2010/12/03(金) 23:27:24 ID:ho4wcDbL0
>>859
でも佐々木本人は「ウィルコムって?????なに」だと思う
862非通知さん:2010/12/03(金) 23:30:27 ID:Fl5gdCOk0
>>861
本人は過去に使ってたそうだ
863非通知さん:2010/12/03(金) 23:33:38 ID:WGC8Jizx0
>>861

650 名前:非通知さん 投稿日:2010/12/02(木) 23:00:44 6P6HAWmL0
佐々木希の実家がエリア外だったら笑うなw

着信転送有料化はいいけど、発信元転送元通知してくれよ。


651 名前:非通知さん 投稿日:2010/12/02(木) 23:11:39 eEbECFHD0
>>650
上京したての頃使ってたのに、実家が圏外のわけないだろアフォか


652 名前:非通知さん 投稿日:2010/12/02(木) 23:14:24 6P6HAWmL0
ヲタじゃねーから上京したての頃使ってたなんてシラネーよバカ。

864非通知さん:2010/12/03(金) 23:34:20 ID:6DsHhxKw0
>>861
情弱にもほどがあるなw
865非通知さん:2010/12/03(金) 23:38:32 ID:xWmBdr4t0
中学卒業後、秋田フォーラス内のショップ店員(流行屋)として働いていたらしい
デビュー当初は、グラビアアイドルとファッションモデルを兼ねるグラデルであり、秋田弁をしゃべるナマドルでもあった
Wikipediaより
866非通知さん:2010/12/03(金) 23:57:24 ID:D4ZfiS1f0
なんかインパクト薄く感じるなーと思ったが
よく考えたら、自分はウィルコム沖縄で先行した頃から
何度も各地のCMを目にしてたんだなあと。

さすがに最初の沖縄で祭りになったような
ドキドキ感は、そりゃないよなあ。どっちかと言うと
「やっと来たか」ってな感じだもんな。

別にウィルコムユーザーでもなく
このCMで初めて知った人達は、あの沖縄の頃のような
ドキドキ感を感じてくれてるだろうか?
867非通知さん:2010/12/03(金) 23:59:15 ID:XPpgBYYFP
灰鰤プランでも11月30日までの契約なら誰定つけられるらしいんだけど、
なし崩し的に12月1日移行の契約でもOKになるかな?
ちょうど020SHのWVS割引が終了したから、
027SH(灰鰤)に変更しようと思っていたところで、
灰鰤プランでも誰定にしたいのに、困っちんぐ。
868非通知さん:2010/12/04(土) 00:01:18 ID:lwcimYXj0
ハイブリを買う前に聞いて見ればいいじゃん。
869非通知さん:2010/12/04(土) 00:01:39 ID:v550JA1C0
>>867
12月以降に灰鰤に換えたらSIMが変わるから無理だろ。
870非通知さん:2010/12/04(土) 00:13:20 ID:vUN2Y18qP
>>865
「グラデル」ってなんか旨そうだなw
871非通知さん:2010/12/04(土) 00:44:35 ID:R/xzzcUV0
本日から突如、灰鰤プランでも11月30日までの契約なら誰定つけられる変更は、意味がわからない。
一部の灰鰤ユーザーのみの声を聞いて、一部に夢の最強電話を与えて様なもの。とても不公平。
新規、機種変ともしたくてもできない時期があったり、誰定をつけられないからあえて灰鰤を
あきらめていたユーザーも多いはず。誰定つけるために沖縄広島宮城北海道へ行ったユーザーもいるはず。
早急な改善を希望!今日の突然の通知にはウィルコム社員の多くも???とのこと。
872非通知さん:2010/12/04(土) 00:45:58 ID:F8wyvvML0
2月29日にXGPつなぎ放題発表らしい
873非通知さん:2010/12/04(土) 01:08:19 ID:sr3PjmHj0
>>871
ハイブリの場合はプラン変更すらできないんだよ。
特殊な例でさ。

他のW-SIMならプラン変更すればいいだけでしょ。
ハイブリの場合はプラン変更すらできないから
機種変更しかない。

今年の1月下旬くらいに発売された端末でさ。
発売日に買ってたとしても半分くらいしか分割終わってない。
WVS割引って、機種変更した時点で消滅するのね。

つまり、11/30以前にハイブリを契約しちゃってるユーザーが
誰定を付けたい場合、端末代金7万円の
半分以上を割引無しで清算してから機種変更しろってことになる。

こういう事情なら救済してもいいとは思わない?
874非通知さん:2010/12/04(土) 01:11:34 ID:wbOD1gTc0
>>871
不満はいくらここで訴えても無駄だから、直接ウィルコムへ
ひょっとしたら非公式での特例措置が・・・
ttp://jinbita.sblo.jp/article/41714899.html
875非通知さん:2010/12/04(土) 01:19:13 ID:+Mkx7u0+0
>>866
実際薄いんだって。佐々木希はかわいいけど記憶に残らない。
ヒガリノの方がまだ残るんだよな。
876非通知さん:2010/12/04(土) 01:22:16 ID:+Mkx7u0+0
>>871
その手のおかしな迷走はもうずっと前からじゃないか。
驚くようなことじゃない。
877非通知さん:2010/12/04(土) 01:37:10 ID:n+vEmZHq0
W-SIM端末も11月以前契約ならおkだった時点で、
G・GSを不可とする論理が通用しなかったって話だよ。
だって、機種変せずにアドエスとか03を粘って使ってた人が得して、
律儀に新機種に乗り換えた人間の梯子が外されるなんてありえないでしょ。
878非通知さん:2010/12/04(土) 01:39:52 ID:K3he7KItP
なんかなし崩し的に12月1日以降契約のSIMも誰定OKになりそうな気がするんだけど、
ストアの980円SIM契約してもいいもんかね?
980円SIMっていつ契約するのがお得なの?月初?月末?
自分の既存回線は月末締めなんだけど。
879非通知さん:2010/12/04(土) 01:42:06 ID:SOkCp5Rm0
>>872
何年先だよw
880非通知さん:2010/12/04(土) 01:43:08 ID:sr3PjmHj0
>>875
というか、AirH"や通話定額のような従量⇒定額みたいな
わかりやすさとかインパクトが誰でも定額自体に無いんだよね。
10分以内とか1ヶ月500回までとか色々制限あるしさ。

でも、間違いなくAirH"とか通話定額に匹敵する
画期的なモノには違いなくて。

で、何がそこまで凄いの?ってことだと思うんだよね。
単に「定額」とか「無料」ってだけなら通話定額の時からそうだろうと。

今回は「無料」とか「0円」じゃなくて、「何が」無料になるのか
「何が」の部分にインパクトを求めるべきだと思ったけどなあ。

通話定額は既にやってましたよと。
今回は「こんなことまで!」無料にしてあげますと。
その「こんなことまで!」っていう部分のインパクトが薄く感じた。
881非通知さん:2010/12/04(土) 01:51:54 ID:2YQ/xaf40
Hybrid w-zero3は3年縛られるとして、GSプラン+誰定解除が怖くてずっと機種変できずにヤフオクで端末買いあさる事になるのか・・・

今のうちにアドエスでも買っとくか・・・



882非通知さん:2010/12/04(土) 01:52:32 ID:VfS3U7mY0
>>877
ハイブリ不可だった理由次第だな。忘れてたわけはないだろうし
場合によっちゃ、敢えて不可→即日要望対応で人気獲得を狙ったセンもあり得る

>>878
W-SIMで使われるといろいろと抜け道があるから、今から12月契約客に門戸を開くのは微妙かな
それに対する封じ込めだから、W-SIM全部やりたくないのが本音だろうけど
既存顧客の反応を考えて11月契約までは飲んだのが実情かと
883非通知さん:2010/12/04(土) 02:55:40 ID:/yEegzyk0
11月末日までのハイブリなら、他の機種だとパケ代が上限2800円なところ、無料ってこと?
884非通知さん:2010/12/04(土) 03:04:54 ID:zynIX2DJ0
>>883
ハイブリはずっとパケ代は無料。11月末までの契約分だと、更に誰定のオプションも付けられるって話。
885非通知さん:2010/12/04(土) 03:12:15 ID:Dz4hmAO90
>>884
だれ定がWILLCOMの基本プランと考えたら、すごい不公平感を感じる
10年以上使っているようなユーザーなら尚更
886非通知さん:2010/12/04(土) 03:23:04 ID:xjS6sG3t0
PHS回線のパケ代は全機種無料にすればいい
ナローバンドだし
887非通知さん:2010/12/04(土) 03:44:30 ID:ykOc5v3b0
灰鰤って誰定入れなかったら売れないんじゃないか?
888非通知さん:2010/12/04(土) 03:52:52 ID:wbOD1gTc0
誰とでも定額の注意事項みると、やはりW-SIMを使わせたくないのが本音だろうね

一部抜粋

○ 以下に該当する通話を行ったと当社が判断した場合、ウィルコムの指定日をもって、当サービスは解除となり、それ以降の通話については、ご利用の料金コースに応じた通話料が発生します。

・ 事前にウィルコムの許可なく、電話機を機器や設備に接続して利用すること。
・ 通信の媒介、転送機能の利用、または他社が提供するサービスへの接続などで通信による直接収入を得る目的で利用すること。

なお、当該通話の確認のため、通話履歴を参照する場合や、その他の必要な調査を行う場合がございますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/attention/index.html
889非通知さん:2010/12/04(土) 04:06:42 ID:AAPcVtL+P
デリヘル業者がこぞって使いそうなプランだな
そしてドライバーも契約して電波弱くて後悔
890非通知さん:2010/12/04(土) 04:07:59 ID:wbOD1gTc0
>電話機を機器や設備に接続して利用すること

つまりW-SIMを岩崎通信機のWX-WSADPに接続使用することを意味してると思われ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/10/04/ceatec3/index.html
http://www.bizden.jp/costdown/willcom_wxwsadp.html
http://asterisk.s242.xrea.com/wx-wsadp-a0.html
http://bs-network.co.jp/mobile/willcom.html
オークションにも出品されている
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?tab_ex=commerce&ei=euc-jp&fr=auc-prop&rkf=1&alocale=0jp&acc=jp&p=WX-WSADP

誰定の制度を悪用する輩はじゃんじゃんサービス解除してほしいものだ
891非通知さん:2010/12/04(土) 04:21:29 ID:1E+dtiNeP
>>890
その通り、電話営業とかで使われたらWILLCOMは大赤字になる。
悪徳賃貸マンション投資の連中なんて、CTIの装置使って企業
電話帳はじからかけまくる。断られるときは絶対10分以内、
契約とれるなら別に通話料なんて惜しくない利益だし。
最悪、050からのような振込詐欺のツールにもなりかねない。

ただ、固定機が無い今、個人が固定電話の置き換えに使うぐらいは
認めてくれてもよさそうなんだがな。WIPS01INみたいに
接続してる機器を認証するようなW-SIMに切り替わらないとだめか。
あとプランG/GSの黒耳はWX-WSADで利用できないようだから、
認められたのかのかもね。
892非通知さん:2010/12/04(土) 04:30:00 ID:Y+ehx4rx0
>>890
よくわからんが、この機器で誰定の悪用できるってこと?
PBXで外線接続にW-SIMを使ってるだけじゃないの(2枚まで:2回線)
誰定で500回の10分使うのが、なんかPHS網に悪さをするわけ?
893非通知さん:2010/12/04(土) 04:38:36 ID:Y+ehx4rx0
>>891
それ電話営業を誰定のwillcom端末でやっても同じことじゃないの?
894非通知さん:2010/12/04(土) 04:57:11 ID:Y+ehx4rx0
それにいきなりp2が出てきて
深夜にその通りって
笑わかすよね自演を疑われてもしょうがないよw
895非通知さん:2010/12/04(土) 04:58:52 ID:1E+dtiNeP
>>892
(他社)接続料考えたら契約者の多くは500回/月も掛けるわけないからと
考えてプラン考えてるでしょ。たとえば全部docomoへの接続だとすると
0.188x60x10x500=56400円、WILLCOMはdocomoに払う必要があるんだよ。

固定電話宛でなくてしかもAUやdocomoの携帯宛にテレマーケティングが
安価に可能になるのは業者からすれば画期的だから、複数W-SIM用意して
500回利用毎に自動で機器を切り替えてフルに使うだろうな。
(貧乏業者ならSIM差し替えて かな?)
SBMからSBM相手なら昼間ホワイトプランでいけるって?
「貧乏人には興味ありません」だろうな、たぶん
896非通知さん:2010/12/04(土) 05:00:04 ID:1E+dtiNeP
>>893
電話番号をボタン押してダイヤルするとか想像してる?
当然10万人分10万円とかで流通してる一流企業勤務者の
電話番号データベースをCIT装置で使うんだよ。
でも、よほどのブラック企業なら自分でプッシュしてるかも

あと悪いが自演じゃないよ。
P2なのは規制で書き込めないOCNに文句言ってくれ
897非通知さん:2010/12/04(土) 05:07:56 ID:n+vEmZHq0
>>891
これ、そういう意味でも、
月150回とかに抑えてほしかった。
一日あたり5回とかの方がわかりやすくない?
その分、長く話すなら10分ごとに切ればいいとかじゃなくてさ、
回数を消費していく仕組みにして。

月500回って一日あたり17回なわけで、
一般人はそんなかけねーよw
898非通知さん:2010/12/04(土) 05:30:53 ID:c0aHMQRDP
1ヶ月150回発信まで
通話時間は1回20分までの方が有り難いなぁ
899非通知さん:2010/12/04(土) 06:52:42 ID:wVHVSgDG0
ハイブリにしたら誰定つけれなくなると思ってずっと機種変我慢してたのに不公平すぎるよ。
こんなことならさっさと機種変しておくべきだった
900非通知さん:2010/12/04(土) 07:28:31 ID:wu7xdqJZ0
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい灰鰤誰定だー! 灰鰤誰定だー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
901非通知さん:2010/12/04(土) 07:34:56 ID:EgF9BsM00
まあどうせそんなには加入しない。
902非通知さん:2010/12/04(土) 07:59:43 ID:A2h+syo/0
ハイブリッドを除いたスマートフォンユーザーはハイブリッドに変更可能にしてくれないかな?もちろん11月末日までのユーザーのみ
なんかパケット代払うのが悔しいって心情になるよね
一部の人しか選べないプランがあるというのは企業としていかがなものかな
購入時期が違って損した得したってことなら分かるけど
903非通知さん:2010/12/04(土) 08:29:07 ID:JLjfnRD40
ここでウジウジ頼んでもしょうがないだろ
直接willcomに言えよ
904非通知さん:2010/12/04(土) 08:43:41 ID:v550JA1C0
>>897-898
で、どの辺が一番インパクトが有って利幅が多いのかを検証してたんだろ。

個人の都合の話なら、俺は5分で30回/月で構わんわ。
これならウイルコムが赤字になる可能性は無いだろうし、俺には十分。
でも、これじゃインパクトが無いよねw
905非通知さん:2010/12/04(土) 10:16:12 ID:y1F/uAf9P
ハイブリで誰定付けたら確かに料金的には最強だと思うけど
PHS回線のパケット通信て不安定過ぎて実用に耐えるかというと微妙なんだよな

パケ詰まり多すぎて電車の中で乗換案内使いたい時とかまともに使えなかったり
メールも遅れて届いたりもしょっちゅうだしさ

やっぱwillcomは音声専用に限るわ
906非通知さん:2010/12/04(土) 10:18:44 ID:rs07IeyN0
でも、当のユーザーはPHSのみで頑張って20円ライフをエンジョイw
で、ゴネて誰低をゲットしたもんだから調子に乗りまくりw
907非通知さん:2010/12/04(土) 10:20:38 ID:t7aPWAAf0
>>905
確かにおっしゃるとおりではあると思うけど・・・
そのために「ハイブリッド」にして3Gと併用で使うことを前提にプランG提供してるのだろうからねぇ
それなら3G使ってくださいよ ってことだと思うよ。
908非通知さん:2010/12/04(土) 10:34:05 ID:DNGzYj7j0
灰鰤で誰定契約しました
909非通知さん:2010/12/04(土) 11:09:14 ID:stpPEgVA0
灰鰤の件、せめて事前告知して欲しかった
だれ定目当てに手数料払って灰鰤から普通の非W-SIMに機種変した奴はカースト最底辺だよね
…俺もそのうちの一人だorz
910非通知さん:2010/12/04(土) 11:16:01 ID:t7aPWAAf0
>>909
1日の発表後、3日までの間に非SIM機に機種変したなら交渉の余地あるんじゃないかなぁ・・・
一度大本営発表したのを変更したのだからね。
11月末までにしちゃったのなら、まぁ自己判断ということになっちゃいそうだけど。
911非通知さん:2010/12/04(土) 11:16:20 ID:zynIX2DJ0
>>909
烈しく同情。お気持ちお察しいたします、合掌。
912非通知さん:2010/12/04(土) 11:18:58 ID:Oqj/N3ie0
>>909
ご冥福をお祈りいたします
913非通知さん:2010/12/04(土) 11:20:43 ID:qQMx+vYm0
>909 機種変がカースト最底辺なら、新規追加はそのちょい上くらい?
・・・私はその一人だorz
この際、灰鰤も誰定にしてしまおうとおもている。
914非通知さん:2010/12/04(土) 11:23:00 ID:XbRReOis0
>>867
マチコ先生乙
915非通知さん:2010/12/04(土) 11:32:29 ID:cchChkfo0
誰定本格スタート聞いて来ました!!!


あれ?でももう夏に携帯買っちゃったよ……(´;ω;`)
916非通知さん:2010/12/04(土) 11:35:35 ID:VO2l3tM10
>>909
一括で清算が終わってて、且つWVS割引の残金
2万円以上捨ててもいい覚悟があったら、
本来はそれが正しい手続きだったよ。

でも、普通は5万円以上の損を被ってまで
オプション加入する人いないよね?

本当だったら、あなたが正しいし、なんとなくカッコイイ。
ただ、俺なら、そんなことできないってだけ。
917非通知さん:2010/12/04(土) 11:38:00 ID:v550JA1C0
>>909
やーい!負け犬w
918非通知さん:2010/12/04(土) 11:41:22 ID:JDGBOVsZ0
またウンコに騙されて大金むしられたバカが出たと聞いてきました
919非通知さん:2010/12/04(土) 11:47:46 ID:l0XmHF1i0
灰鰤誰定可能な人たちがいること知ったらこれから灰鰤購入する人いなくなっちゃうんじゃないかと
920非通知さん:2010/12/04(土) 11:49:14 ID:HoyaMN910
そんなの無駄な情報ばっかり気にしてる
2ちゃんねらーだけだろ。
921非通知さん:2010/12/04(土) 12:19:43 ID:wbOD1gTc0
誰とでも定額の注意事項に色々と懸案とされていたものが追加されたから、
そのうちW-SIMについての制限は撤廃されることになると思う

不正使用はオプション解除等の対応を行うようだから、そのチェックする
体制が整えば問題ない訳だし

ハイブリのプランG/GSに関しては、プラン変更にハードルがあって不満が
寄せられての対応だったと思う

まあ、戦略や細かい部分の詰めが甘いせいで、振り回された人には可哀想な
話ではあるが、再建の為に色々な部分で動いているのは間違いない

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html
>通話を目的としない利用を続けていた場合は、本オプションを解除するなどの対応を行うことがあります。
>詳しくはこちら
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/attention/index.html
922非通知さん:2010/12/04(土) 12:54:16 ID:Vt1uaKyw0
だれ定の注意点。
コンビニとかで売ってる、IP電話を使った格安国際電話カードをだれ定で使うと、だれ定強制解除の対象になる。

ヨドバシアキバで注意事項として言われた。
923非通知さん:2010/12/04(土) 12:58:16 ID:TZYi+P+w0
そんなに電波弱いの?
iPhoneとどちらが強い?
924非通知さん:2010/12/04(土) 13:00:43 ID:xjS6sG3t0
>>909
なんか気の毒になってきた
925非通知さん:2010/12/04(土) 13:03:19 ID:r18lxsLh0
926非通知さん:2010/12/04(土) 13:04:53 ID:xiGwOUti0
もうこうなったらWILLCOM解約してiPhoneに乗り換えてやる!
927非通知さん:2010/12/04(土) 13:05:39 ID:qz56MZAH0
>>923
エリア確認しろ。都市部ではウンコムのほうが強い。田舎は知らん。
ウチの親戚(田舎)ではSB圏外だったがウンコムは使えた。
928非通知さん:2010/12/04(土) 13:13:57 ID:YXtpZyOz0
>>890
前々から使ってる俺は誰定追加するだけで悪用することになるのかよw
>>922が全てじゃないの。
929非通知さん:2010/12/04(土) 13:42:59 ID:qz56MZAH0
しばらくは強制解除発動しないだろうな。するとしても警告してからと思う。
930非通知さん:2010/12/04(土) 13:49:56 ID:05Q66TMa0
>>927
良くある、話
931非通知さん:2010/12/04(土) 14:07:50 ID:dz7RqBEK0
>914
この場合コマコ先生だろ
932非通知さん:2010/12/04(土) 14:13:24 ID:rs07IeyN0
ま、ZERO3もスクリプトで自動接続・切断ができるって言うから使い方によっては・・・
933非通知さん:2010/12/04(土) 14:17:19 ID:rs07IeyN0
まさに宗教っぽいウンコムにぴったりw
934非通知さん:2010/12/04(土) 14:20:11 ID:rs07IeyN0
925 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2010/12/04(土) 13:03:19 r18lxsLh0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u32112480

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r72740574

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k130875108

早速、テンバイヤーが涌いてワロタw
そのうちハエブリも出るなwwwwwどんだけ、ハイエナよwカスどもwwwwwwwwwwwwwwwwww
935非通知さん:2010/12/04(土) 14:39:05 ID:Goh8nCW00
>>909
12/1,2での契約なら、申し入れれば契約解除してくれそうだが?
聞く耳持たずなら、報告してね。
936非通知さん:2010/12/04(土) 14:41:11 ID:36c0MjnN0
だれ定の980円ってW-VALUE割引かかるよね?
937非通知さん:2010/12/04(土) 14:41:36 ID:rs07IeyN0
>>935
オクで腐るほど誰低加入権つき回線譲渡が出品されてるw
938非通知さん:2010/12/04(土) 14:42:20 ID:nwoLF3u80
>>936
誰定の定額料は対象だが超過通話料は対象外
939非通知さん:2010/12/04(土) 14:44:48 ID:36c0MjnN0
>>938
ありがとう
W-VALUE割引が毎月1200円くらい余っていて無料通話分みたく使ってるけど
せっかくだから、だれ定加入してくる
940非通知さん:2010/12/04(土) 15:00:23 ID:q/AsS+Jf0
今、ウィルコムカウンターに行って来たが、閑散としてた。
誰定はどう、て聞いたら反響は有るて言ってたよ。

でも、灰鰤で誰定が契約できるようになったこと知らなかったよ。
941非通知さん:2010/12/04(土) 15:06:12 ID:36c0MjnN0
W-SIMだと専用ダイヤルじゃなくて116なのか
942非通知さん:2010/12/04(土) 15:14:26 ID:v550JA1C0
>>941
報告なら、もっと詳しくやれ。
943非通知さん:2010/12/04(土) 15:25:26 ID:q/AsS+Jf0
>>941
そう、116でメニューで4と6でオペレーターが出て来るので、そこで契約する
944非通知さん:2010/12/04(土) 15:29:04 ID:36c0MjnN0
>>942
ここにW-SIM機は専用申し込みサイトでは無理と書いてあった
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_call/index.html

W-SIM機の場合は116またはフリーダイヤルでサービスセンターにかける
4→6を押すと専用窓口のオペレータに繋がる
後は申し込んで終わり。専用窓口なんで話がスムーズ

W-VALUE割引がだれ定の980円に割引適用されるのも確認
明日から適用、ひゃっほい(゚∀゚)
945非通知さん:2010/12/04(土) 15:42:48 ID:Da/8Nydj0
そして、その翌日にはオークションで元気に売りさばかれてる端末の姿がw
946非通知さん:2010/12/04(土) 15:52:39 ID:tfjHf1OM0
980円SPを2年使った後は新つなぎ放題の3880円かかることになるんだっけ。
で、2月末までの新定額プランS+誰定へのプラン変更したとしても今度はデータ通信料金がかかるわけか。
それもうまみがないな。
947非通知さん:2010/12/04(土) 15:54:51 ID:sjOditOg0
>>902

ウンコムに凸しようぜ。
俺もアドエス+うなぎ放題。

月2000円の通話をしながらパケット垂れ流しできる
プランがなかったから灰鰤を見送ってたのね。
(灰鰤プランの通話料が高いからね)
そしたら、誰低で11月に灰鰤にしておいたほうが
通話もパケットも12月から安くすむなんて。
意味が分からない。情報がない段階で
勝手な改変はイラっと来るわな。

灰鰤使いだけでなく、俺らも救済しる。

おまいさんと俺だけだとまだ二人だが、
誰低開始の加入条件と救いに不満がある
やつはぜひ凸してほしい。
みんなでなんとかしようぜ。
948非通知さん:2010/12/04(土) 16:00:42 ID:r8V6GIbR0
てかプランSにするとWVの金額変わるの?統一されたんじゃねーの?

誰かWV割引ついてるSIMもらってくれないかなw回線整理して一個にまとめたいんだけどw
949非通知さん:2010/12/04(土) 16:11:47 ID:pikD7Mjh0
>>947
そりゃプランGやGSの通話料高いけど、一応通話パックもあったし、
ちょっと無理があるんじゃね?
もともとGはハイブリという不完全な端末をはけさせるための超プランな訳で、
利用者数も限られてるから出来たことでもある
機種変出来たのにしなかった自分を呪うのが筋かと
950非通知さん:2010/12/04(土) 16:23:29 ID:qz56MZAH0
だよな。俺もハエブリに機種変かなり悩んだけど結局340kにした。PHS通信無料は魅力だったけどスマフォにしてはまだまだ
スペックが低すぎ。
951非通知さん:2010/12/04(土) 16:28:22 ID:2fBl1on/0
>>948
NS001Uなどの通信用のスペシャルモデルは減額無し
テンプレやアドエスなど通話用のスペシャルモデルは減額される
952非通知さん:2010/12/04(土) 16:35:57 ID:r18lxsLh0
953非通知さん:2010/12/04(土) 16:39:57 ID:Da/8Nydj0
さぁ、続々とテンバイヤーが現金化しております。
954非通知さん:2010/12/04(土) 16:44:59 ID:Da/8Nydj0
いつも思うんだけど、借金(>>952の場合は約5万)付きのオークションって、買い手が付くのか?
955非通知さん:2010/12/04(土) 16:48:37 ID:XKUcZwHL0
test
956非通知さん:2010/12/04(土) 17:01:42 ID:3gEFQfMv0
通信も電話回線の無料プロバイダを使って、10分ごとに切るようにしたら実質無料になる?
そんな使い方、だめなのかな。。
957非通知さん:2010/12/04(土) 17:04:59 ID:zynIX2DJ0
>>956
それはだれ定の定額に含まれないとどこかで読んだ。
958非通知さん:2010/12/04(土) 17:11:31 ID:usv2HODD0
なんでこんな割引が可能なの?
10年来のWILLCOMユーザーなので、2年くらい前なら
手放しで喜んでプラン変更などもしていたものだが、
ここ最近はどうも信用がおけん。
もうつぶれるから最後の打ち上げ花火をって言う気にも
なってきているんじゃなかろうかと勘ぐってしまっている。
当然だが窓口に行っても、ただこちらの方がお得ですよ、
としか言われないだろうから皆さんの意見が聞きたいです。
959非通知さん:2010/12/04(土) 17:16:36 ID:qz56MZAH0
>>958
SBが資金投入してるからだろ
960非通知さん:2010/12/04(土) 17:26:55 ID:05Q66TMa0
>>958
俺は、WILLCOM同士の通話が主なので「だれ定」には加入しないけど。
「@すごく話す人」と「A全然話さない人」で行けば、A話さない方が圧倒的に多い

A話さない人も、入っておいても良いかなと思えれば入ってくれる。
@は、10分話してて一旦切るなんて普通の人はしない。

WILLCOMの無料通話の人からも加入してもらえれば、980円/月 WILLCOMに入る。
悪い商売じゃないし、消費者もそれほど高くなく安心が買える。
961非通知さん:2010/12/04(土) 17:31:46 ID:Oqj/N3ie0
毎月980円を確実に余分に払ってもらうほうがうれしいんだろうな
962非通知さん:2010/12/04(土) 17:37:15 ID:05Q66TMa0
>>961
かと言って、WILLCOMユーザーでも悪いプランじゃない。

ちょっと気になるのが
500回のカウントにWILLCOMの発信もカウントするんだろ?
963非通知さん:2010/12/04(土) 17:37:38 ID:hG9BuMsR0
>>958
>「沖縄のデータを見ると、これまでは無料となるウィルコム同士の通話が圧倒的に多かった。
>しかし、だれとでも定額に加入した人は、他社に電話をかけるようになる。
>かければ電話番号が相手に通知され、着信も増える。この他社からの着信による接続料収入でもうかる。
>さらに実際は無料の10分間を超過するユーザーも多く、そこで収入が得られる。この2つが大きい」


新生ウィルコム、再起かける「他社あて定額」の舞台裏
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E39D8DE2E0E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
964非通知さん:2010/12/04(土) 17:40:48 ID:w/5lCoMo0
>>958
では、月額980円の定額料金で1回10分までの他社あて通話を月500回も無料にして、ウィルコムは損をしないのか。

ウィルコム関係者はこう語る。
「沖縄のデータを見ると、これまでは無料となるウィルコム同士の通話が圧倒的に多かった。
しかし、だれとでも定額に加入した人は、他社に電話をかけるようになる。
かければ電話番号が相手に通知され、着信も増える。
この他社からの着信による接続料収入でもうかる。
さらに実際は無料の10分間を超過するユーザーも多く、そこで収入が得られる。
この2つが大きい」
ウィルコムから他社への発信があると当然、ウィルコムは他社に接続料を支払う必要がある。
しかし逆に着信の接続料収入もいままで以上に増えるためカバーできるという。
さらに10分を超えた分の通話は、30秒21円の料金が加算されていく。
10分ごとに通話を切ってかけ直せば無料だが、まめに10分ごとに切断するユーザーは
あまり多くない。
こうした仕掛けにより、結果として定額でも収支がプラスになると計算している。
携帯電話各社の直近の基本使用料+音声ARPU(契約当たり月間収入)は、
NTTドコモが2660円、KDDIが2790円、ソフトバンクモバイルが2020円だ。
一方、ウィルコムの通話料金は、ウィルコム同士だけで使えば基本料金の1450円で完結するが、
だれとでも定額のオプションを付けると2430円となる。
これだけでウィルコムのARPUはソフトバンクモバイルを上回る。



新生ウィルコム、再起かける「他社あて定額」の舞台裏  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E39D8DE2E0E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;df=2
965非通知さん:2010/12/04(土) 17:41:42 ID:Tqo0RYqR0
私みんな気付いてしまった しあわせ芝居の舞台裏
966非通知さん:2010/12/04(土) 17:42:01 ID:w/5lCoMo0
>>962
対象外。
967非通知さん:2010/12/04(土) 17:45:24 ID:Oqj/N3ie0
>>962
そりゃユーザーにもいいことがないとな
968非通知さん:2010/12/04(土) 17:46:24 ID:05Q66TMa0
>>966
カウントされないのか、いいね。
「蜂4」買うかな…。いやするとWILLCOMが3回線はいらないか。

あっ、ちょっと「だれ定」入りたくなってる。 (笑)
969非通知さん:2010/12/04(土) 17:47:25 ID:qz56MZAH0
まあ、既存ユーザーは汗ってオプション追加する必要もないだろう。
970非通知さん:2010/12/04(土) 17:48:12 ID:Zt6pLej60
自腹で会社に短電が多い俺には神プランだ
たぶん一万円は減る


971非通知さん:2010/12/04(土) 17:57:39 ID:kaN1u7wn0
>>849
WX-WSADPなどでPHS網が使われそうになった場合に確実に弾ける技術だよ。
972非通知さん:2010/12/04(土) 18:01:40 ID:vr7G2hjg0
>>970
おれもそうだ。
意外とそういうニーズはあると思う。
一年前に解約したんだが、また申し込み検討してる。
973非通知さん:2010/12/04(土) 18:04:10 ID:SzwO7hyh0
誰定は10分が丁度いい案配だな。
5分ならやらない。
使う側としては、980円ポッキリで抑えたい人しかいないだろうし、ほぼ足が出ない条件じゃないと意味が無いしな。
974非通知さん:2010/12/04(土) 18:08:38 ID:sjOditOg0
>>971
おまえあちこちのスレでWX-WSADPをマルチで書いてるよな
ユーザーには関係ないし うぜえから 消えろ カス!!

ホントにそうだったとしたら、お前が宣伝しまっくてるんだぞ
975非通知さん:2010/12/04(土) 18:13:37 ID:hjELPicG0
アクセス数1000超えてたのは
>>925
で晒されてたせいかw
何事かと思って取り消しちまったじゃねーかw
976非通知さん:2010/12/04(土) 18:15:49 ID:Nm/RXZM+0
ぷららポイント目的(1000回無料です)
にやったら、ウィルコムはどれだけの赤字だろうか?
IP電話の接続料しっている人いる?
977非通知さん:2010/12/04(土) 18:16:41 ID:Da/8Nydj0
残債約5万、憧れの誰低加入権を1000円でどうぞ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w57471973
978非通知さん:2010/12/04(土) 18:17:06 ID:kaN1u7wn0
>>974
いや、初めて書いたよ。
何か誤解しているようだけど。。。
979非通知さん:2010/12/04(土) 18:17:16 ID:PUQkvatM0
TVでCM見たスゲー
980非通知さん:2010/12/04(土) 18:22:11 ID:SzwO7hyh0
あたりまえだけど、いままで誰定の存在を知らなかった人も居るんだもんな。
981非通知さん:2010/12/04(土) 18:22:48 ID:RHBk3mjU0
WILLCOM03の説明ページにW-SIMなんて一言も書いてないけどこれもW-SIMなの?
てかスマフォは全部W-SIM?
どの機種が使えないのかぐらい公式発表で書いてくれればいいのにねぇ。
982:2010/12/04(土) 18:28:22 ID:Da/8Nydj0
情弱
983非通知さん:2010/12/04(土) 18:33:53 ID:km9Aa/QF0
情に弱い?
984非通知さん:2010/12/04(土) 18:37:59 ID:35SiIz2O0
>>981
スマフォは全部W-SIM
今月のカタログでW-SIM対応機は
nine
nico
hybrid
985非通知さん:2010/12/04(土) 18:39:24 ID:rbCUdO5Ki
残り5ヶ月の980SIM(002INかなんかだったと思う)を持っている友達が新たに2年割引のある980SIM(分割でいいから)買ってくれば交換してやるって言ってるんだが、誰定目当てでこうかんしてもらうべきかどうか誰か助言Plz。
※初代ZERO3とnine持ちで、2年弱前にwillcomやめて8円禿に浮気してたけど、月々割がそろそろ終わるから次を考え中って状態。willcomに戻るならzero3は使いたい気60%
986非通知さん:2010/12/04(土) 18:39:30 ID:UTDg8atJ0
>>981
型番でわかるから、ググってください。
987非通知さん:2010/12/04(土) 18:41:35 ID:nwoLF3u80
>>981
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 016
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255733315/
988非通知さん:2010/12/04(土) 18:42:35 ID:nwoLF3u80
>>983
情報弱者
989非通知さん:2010/12/04(土) 18:44:53 ID:zynIX2DJ0
>>985
SIM機にだれ定を付けたかったら既存(11月30日までの契約分)のしか不可能だから、どうしてもだれ定付けたければ交換は悪くは無い話。
990非通知さん:2010/12/04(土) 19:03:50 ID:sEQR3JP30
などと意味不明な供述をしており
991非通知さん:2010/12/04(土) 19:05:44 ID:q4YscZ470
次スレどこじゃあ
992非通知さん:2010/12/04(土) 19:37:04 ID:kaa90q3z0
>>991
本スレと統合
993非通知さん:2010/12/04(土) 20:20:47 ID:O/87LzHf0 BE:1128380674-PLT(36172)


次スレ立ててきましたわ

【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 3【だれ定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291461545/
994非通知さん:2010/12/04(土) 21:40:38 ID:YKTltzZsP
おまえらそんなに話す相手いるの?
995非通知さん:2010/12/04(土) 21:47:08 ID:8BmYMBPm0
商品の問い合わせや予約をする為に店に電話をするときにかなり重宝する。
996非通知さん:2010/12/04(土) 22:24:21 ID:0JXgTlry0
>>976
ウィルコムが大幅に黒字になるんじゃね?
997非通知さん:2010/12/04(土) 22:29:25 ID:/7ynrRXX0
>>993
おつだぜ
998非通知さん:2010/12/04(土) 22:32:57 ID:MsY2MFKG0
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
999非通知さん:2010/12/04(土) 22:40:26 ID:iL7V8Y4fO

999なら、来月は、ウィルコム純増!



1000非通知さん:2010/12/04(土) 22:40:42 ID:Uxq9tCIo0
1000ならウイルコム停波
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。