WILLCOM W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

掘り出し物を探しましょう!!

■報告テンプレ
[1.地域(場所)/店名]
[2.機種]
[3.価格/WVS割引額]
[4.詳細]

※販売店情報は必ず書いてください。

前スレ
WILLCOM W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1280094192/
2非通知さん:2010/12/02(木) 05:43:38 ID:tmEcboIU0
>>1
スレたて、ありがとう。おつかれさまです。
3非通知さん:2010/12/02(木) 07:52:12 ID:Cej4KMPQP
[1.地域(場所)/店名]コジマNew豊玉店
[2.機種]WS018KE
[3.価格/WVS割引額]本体0円/WVS割 -2760円
[4.詳細]先週末契約しました。別店舗から取り寄せてくれました。大変親切でこちらが申し訳なくなるほどでした。
     都内ラスト1台じゃないかとのことです。(もう一台取り寄せ元で契約済のものがあったらしいです)
     New東店もそうだけど、コジマには聞いてみる価値があるかも?
     正月にNew東に遠征するつもりでしたが、お金が浮いたので何かその店舗で買おうと思います。
4非通知さん:2010/12/02(木) 08:49:21 ID:/l6Fxxm10
>>3
これならいいね
誰でも定額使えっても安いなあ...
コジマも先月は、柏にも003 一括0円あったけどウィルコム担当者
いないからわからないと言われた。
5非通知さん:2010/12/02(木) 11:07:03 ID:LyR9upBcO
>>1 乙!

だけど、スレタイに〓マークを付けて欲しかったw



6非通知さん:2010/12/02(木) 12:25:36 ID:EEg5Bbeg0
スペシャルパックの価格は今日まで。
明日から値上げしますとビックカメラ店員情報。
7非通知さん:2010/12/02(木) 13:41:46 ID:mWs1yc3d0
安心だフォンが残って寝かせがしやすいのはいいが、来年3月からマルチパック組めなくなるぞ
せめて2年待てよ
8非通知さん:2010/12/02(木) 13:45:48 ID:E3CXhkOS0
誰定と引き換えに大幅値上げって何様かとw
TCAが楽しみだわw
9非通知さん:2010/12/02(木) 13:50:00 ID:mWs1yc3d0
>>8
俺も一括トリプル乞食始めるわ
10非通知さん:2010/12/02(木) 13:53:10 ID:fzATkE6+0
おいおい、「新」が付かない
定額プラン+通話パックはどうなってんだよ。
抹殺かよ。

パケ代値上げしたいわけなのか?
もうIS02に家族そろって引越しするぞ
1110:2010/12/02(木) 14:06:04 ID:fzATkE6+0
すまねぇ
旧プランは継続ね。
ふぅん。
定額プラン+誰定に切り替えられるのか?
「新」じゃなくてもいけるのか?
12非通知さん:2010/12/02(木) 14:14:01 ID:mWs1yc3d0
料金体系を簡略化するのなら、理想的にはWVSのない新コース作ってパケット
定額980円とかやるべきだが、WVS一括乞食ができなくなるので寂しい
13非通知さん:2010/12/02(木) 15:35:57 ID:AB7XFcAMP
機種変で格安一括お願いしま〜す!
14非通知さん:2010/12/02(木) 17:09:57 ID:mWs1yc3d0
Netwalker PC-Z1と、これに接続して使う小型の通話・USBデータ専用非W-SIM機の
セットが一括10000円なら買う
15非通知さん:2010/12/02(木) 18:42:28 ID:Pf7l8VQJ0

一括0円とかはないの??????????

16非通知さん:2010/12/02(木) 19:08:37 ID:N6Uwe20s0
17非通知さん:2010/12/02(木) 20:38:33 ID:DdsCVZLe0
激安運用が出来ないと
ソフトバンク体質が移ったか、とか言い出すのね・・・
18非通知さん:2010/12/02(木) 20:56:21 ID:/PGdPWRX0
WILLCOMは全く分からないんだけど、新規一括で安く端末を買って、月々の割引が適用されたりするの?
19非通知さん:2010/12/02(木) 20:58:19 ID:gbBii0Gt0
980シムは今日まで?。
20非通知さん:2010/12/02(木) 21:08:38 ID:mWs1yc3d0
>>17
で、キャッシュバックが始まると
>>19
だとしたら実質値上げだな
21非通知さん:2010/12/02(木) 21:29:43 ID:gbBii0Gt0
インパクトあるけど加入数増えるかな?増えても長続きしないだろうね。
22非通知さん:2010/12/02(木) 22:24:48 ID:5cokuGFw0
今初めて佐々木希のCM見たわ
WILLCOMのCMとか久しぶりに見た気がする
23非通知さん:2010/12/02(木) 23:50:57 ID:Tuer63Ob0
>>19
多分NS001UやWS系なんかの誰定対象外な端末は現状維持
誰定可能なWX系なんかは端末価格は不変だが
WVS割額が一律\980/月になっちゃいそうな感じ
24非通知さん:2010/12/03(金) 00:41:16 ID:6g3Xgkzv0
非W-SIM機は軒並みWVS割980円になってますな
新定額無印はWVS一括乞食専用になるのか
25非通知さん:2010/12/03(金) 07:00:28 ID:GN9CV7oa0
よかった。980円シム残って。
26非通知さん:2010/12/03(金) 16:16:35 ID:JQ6e+B5f0
純増目指してキャンペーンでもヤルンジャマイカ???????????

最初が肝心だからさ。
あわてて買うと孫さんかもね。
27非通知さん:2010/12/03(金) 16:18:57 ID:2oieG4Vo0
あんまり関係ないよ。
魅力が端末じゃなくて、プランが魅力なんだし
変わらないと思われる。
28非通知さん:2010/12/04(土) 02:45:26 ID:Wjz5IQ/O0
一括安売り出たら買うわ
それまで待つ
29非通知さん:2010/12/04(土) 03:18:33 ID:hQ8CkFUO0
一括0円
月8円運用以外は意味無いよな
PHSだし
30非通知さん:2010/12/04(土) 09:29:54 ID:Ye8hJl4g0
誰定つけても8円運用できちゃうw
しかもまだ300円分余るしw
パケ代に使うかw
31非通知さん:2010/12/04(土) 09:38:19 ID:Ue3UOJpcP
>>30
うちもできるけど、誰定ってそんなにつかうかなって思うと3年縛りが嫌だから見送ってる
32非通知さん:2010/12/04(土) 09:40:10 ID:xjS6sG3t0
3年縛りと言えど違約金が結構安い
33非通知さん:2010/12/04(土) 09:41:11 ID:Ye8hJl4g0
確かにそこが気になるなw
2年後不要だったら解約料5775円お布施するわw
34非通知さん:2010/12/04(土) 10:20:06 ID:4W1CYK9A0
2年に近いWVS割引があるひとなら、すんなりだれとでも定額がつけれそうだが、あいにくと当方はこんどの3月で云々…。
35非通知さん:2010/12/04(土) 23:20:53 ID:aWaVcDpG0
0円一括新規以外で買うのは情弱かバカのどちらかしかいませんよね?????

つぶれそうな会社の解約にも1万弱かかるわけで無料でも一万と考えると
0円以外では買いたくない人多いだろうね。

分割なんかで機種代無料ですよなんて言われて買うバカとかいませんよね??????????
36非通知さん:2010/12/05(日) 00:06:14 ID:weXOejh10
心配無用!!
おまいがいるじゃないか!!
37非通知さん:2010/12/05(日) 01:41:12 ID:f7Ll/vFF0

一括新規0円がこれの合言葉

それ以外ありません。
38非通知さん:2010/12/05(日) 02:36:15 ID:zg6Gp3850
じゃあD4の一括2万があったけど詳細は伏せとくね
39非通知さん:2010/12/05(日) 02:46:30 ID:f7Ll/vFF0
会話専用を考える人ばかりだからいいよ。

話したくないのに無理にはいいですよ。
0円以外は。
コジマで0円見たけど、子供用の絵が描いてある機種があったけど。
40非通知さん:2010/12/05(日) 12:03:32 ID:bkCFIhcE0
CMは流れてるけど案外メディアの取り上げてない気がする。
41非通知さん:2010/12/05(日) 12:07:30 ID:jkYSXSIW0
>>39
ニコハート一括0円かな
>>40
定額はいいけど電波がねってのが現実的な考えなんじゃないかな?
そりゃ都心部じゃほぼいけるけどさ
42非通知さん:2010/12/05(日) 12:16:03 ID:jP1SiVTk0
逆だよ、都内かなり間引かれてる。
田舎は間引き無いから思っていたよりいける!!
43非通知さん:2010/12/05(日) 13:07:17 ID:3AB6ygT+0
>>39
papipoじゃないかな?
sim機なんでガワを手持ちのアドエスとかに変えればいいだけだし
漏れは誰定は使わないので何処だったのか情報キボンヌ
44非通知さん:2010/12/05(日) 13:49:24 ID:deTAwdr+0
例の割賦700円、特別割引3600円の回線で、Nicoで昼特コース使っているけど、
都心部でもWillcom圏外のところが結構あるからな。
45非通知さん:2010/12/05(日) 17:31:02 ID:OkytpnIgO
>>43
> papipoじゃないかな?



未だに、残ってるなんて、凄いなw さすが、ウンコムw

46非通知さん:2010/12/05(日) 17:32:09 ID:YJLAqWSy0
つい最近まで、沖縄でJ90を売るような会社だしw
47非通知さん:2010/12/05(日) 19:25:53 ID:EQjBW9c60
K's八戸店のnine一括0円は11/17は限定10台、数日後から限定なし、
今日は限定5台になっていた。なんでだろ
48非通知さん:2010/12/05(日) 23:00:09 ID:OkytpnIgO
>>47
誰定付けれないんじゃ、今となっては、ゴミ同然だなw



49非通知さん:2010/12/06(月) 00:21:42 ID:UG/ETMDr0
たぶん馬鹿でかい持ち運び出来ないwzero3とおもちゃのバンダイのかな?
二つの機種が一括で0円でコジマ柏にあったよ。
どちらも通話だけと思ってもガンマンの限界な機種があった。
おもちゃの方は女の子にはまだいいかもしれないけど
パンフにも載ってないし性能も分からないけど。
近い人は見に行って見てもいいと思うよ。
50非通知さん:2010/12/06(月) 00:26:18 ID:UG/ETMDr0
それと大型店なのにキャンペーンの子もいないし、見てる人もいなかった。
あんまり興味ある人いないみたいだね。
他の携帯会社はキャンペーンの子沢山いるのにね。
前途多難なのかな????????
まー欲しい人はもう持ってるんだろうし、
やっと解約した人はまた買おうとする魅力に乏しいのかもね。
これからスカイプ辺りが増えてくるとこれの魅力もどうなるんだろう???
3年も拘束されるのも考え物だしね。
0円でもないと買う魅力をあんま感じないのかもしれませんね。
51非通知さん:2010/12/06(月) 00:30:49 ID:YMF8qRHm0
>>50
どこの僻地だよwどうせ圏外バリバリな地区だからじゃね?
52非通知さん:2010/12/06(月) 00:36:12 ID:SM8zVba/0
>>48
WVS割が大きいので乞食専用だな
53非通知さん:2010/12/06(月) 01:28:45 ID:XYXrt9Y7P
>>52
11月末にnine一括0円で買った奴が一番の勝ち組ってことだな
5443:2010/12/06(月) 22:43:22 ID:J/dTCt6r0
暇なんで柏まで行ってしまったよ。
駅からバスに乗らなきゃたどり着けない関東平野の果ての未開の地だったんだが、
コジマの近所にモラージュ柏という中途半端な田舎にありがちな平べったく敷地面積だけでかいショッピングモール
があって、そこまで無料シャトルバスで行けるので行ってみた。
まず、モラージュ柏の中にウィル込むプラザがあったことに驚いた。しかも、
auやdocomoがメインストリートから外れた辺鄙な場所にあったのにウィルコムは真ん中の一等地。
今日は佐々木希の看板を立てまくって華やかになってたが、先月まではこんな一等地でお通夜を開催してたのかと...
ウィルコムプラザには例のフリスクケースにusb端子つけた奴が980円セールをやってたくらいで見所なし。
モラージュの隣はヤマダ(目ぼしい物なし)。その隣はIS01の中古品を25000円で売ってる情弱御用達のリサイクルショップ。
そしてその隣がコジマ。まぁ平日なんで客なんか居やしない。
そのコジマにあったのが、売れ残りのPCカードタイプのデータカード2種(なんと通常価格)
初代W-ZERO3が「WVS一括0円」、PAPIPO(笑)も「WVS一括0円」。
55非通知さん:2010/12/06(月) 22:48:17 ID:6XV2E1nfP
>初代W-ZERO3が「WVS一括0円」
について詳しく!機種変更は可能でしたか?
56非通知さん:2010/12/06(月) 22:52:42 ID:JxJbTsD80
WV割引きが −2,100円だから 一括0円でウィコム定額Sで月8円維持できるのかな?
5743:2010/12/06(月) 22:57:47 ID:J/dTCt6r0
しかし店員も居らず、プライスカードも細かい説明が書いてない。
papipoの方には機種変更一括1800円なんて札も放置されてる。
漏れの目的は10年近く使ってきた電番とpdxメアドを維持したいだけなので
papipoでも機種変更して満タン溜めっぱなしのコインの消費とWVS割引が付けば美味しいなと算段。
とりあえず近くの店員を呼ぶ。しかし「私よくわかんないんですよ...この店、元からウィルコムの担当者が
いないもんで...あそこの社員さんなら少しはわかるんですが、今ちょうど契約説明に入ったばっかりなんで

ょっと時間がかかります。隣のモラージュにウィルコムプラザがあるのでそっちでどうですか?」とどっかの大臣並みの問題発言w
「さっきモラージュに行ってきたけどこの価格で出してなかったし」と言うと別の社員がやってきて説明。

初代W-ZERO3 新規のみ。端末は0円で買えるがWVS割引は一切付かないと....
papipo 新規も機種変更もいけるが、papipoがそもそもWVS割引の対象機種じゃないのでどっちもWVS割引は付かないと....

俺、この無知そうな店員に騙されてる?それとも俺が「WVS一括0円」の意味を理解してないだけ?

教えて!エロい人!!

とりあえず帰りの無料送迎バスから見た関東平野に沈む夕陽はキレイだったよ。

58非通知さん:2010/12/06(月) 23:03:33 ID:JxJbTsD80
WV割引き−2,100円で毎月の端末代が0円で頭金も一括で0円

略してWVS一括0円ってことか
いみねー
5943:2010/12/06(月) 23:13:15 ID:J/dTCt6r0
>>58
っつーか、その回答した社員自体が明らかに「WVS一括0円」の値札の意味を
理解できていないっぽい感じだったのよ。
先に触れた「多少詳しい社員」の人は結局出てこなかったので。

普通「WVS一括0円」ってのは
機種代金は一括払いで0円。よって毎月の端末代金は支払い済みなので0円。
それでも24ヶ月間、毎月、機種ごとに決められたWVS割引を受けることができる
って認識でいいんですよね?
60非通知さん:2010/12/06(月) 23:29:20 ID:JxJbTsD80
普通はそう思うよね
61非通知さん:2010/12/07(火) 01:52:22 ID:Ww9fXxDg0
それってWVSナシのただの一括0円じゃ…。
前にも報告あったよね、通常契約一括0円。
62非通知さん:2010/12/07(火) 02:27:56 ID:yOBCtucR0
機種変通常0円ならコイン消化にいいかもしれないけど新規のみじゃ意味ないな
このスレ的にも該当外になるんじゃないか?
63非通知さん:2010/12/07(火) 05:34:07 ID:YNlTnYgW0
003通常0円ならちょっと前まであったな
多分新規機変両方だったと思う
64非通知さん:2010/12/07(火) 05:52:09 ID:IkhhKkp10
>>59
店員とポップのどちらが正しいかは知らないが、
WVSでない通常販売は存在する。
少なくとも宇都宮コジマではそういう売り方の端末はあった。
日本無線端末だったかな。短期で使う人向けって説明だったな。

もちろん、担当者が勘違いってのは十分にありえるので
しつこく食い下がって本部に問い合わさせるなどして聞き出すしかない。
宇都宮コジマのアドエス・003・nine WVS一括0円祭りのときは、
当初WVSじゃないと言ってた店員に何度も尋ねてWVS0円と判明した。
65非通知さん:2010/12/07(火) 07:53:56 ID:80Ei0bHL0
その機種は誰定に入れるなんて定員言ってたけど、
ネット販売とかだと入れないみたいだから店員が間違ってたのかな?

電話としてウィルコムだけで使い尚且つ自宅専用ならいいけど、
あんなデカイの持ち運ぶのは大変だし安くてもと思わせる。

ちっこい方は可愛いし中高生の女子辺りにはいいかもね。
卵みたいで可愛いし確かキティの絵が描いてあるもあったしね。

どちらにしろ詳しい店員がいないから聞いてもよく分からないんだよね。
売れないからウィルコムコーナー自体が隅の少しだけ。
隣のソフトバンクコーナーはデカいのにね。

興味ある人は見にいくといいと思う。
66非通知さん:2010/12/07(火) 08:43:53 ID:4vkp0jok0
君、きっと寂しいんだね。
6743:2010/12/07(火) 11:14:07 ID:r8Z2SzyU0
>>61
popには「WVS一括0円」と書いてあった。
>>64
結局「多少は詳しい社員」って人の話を聞く前に帰っちゃった俺も悪い。
たぶんその詳しい人に聞けば違う条件も出てきたんだろうけど。
ただ、末端にこんな売り方されてたらそりゃ会社が潰れるわなと思った次第。
>>65
ジャケはアドエスと初代ZERO-3を持ってるから今更初代ZERO-3もpapipoも使わないですよ(^^;
初代ZERO-3はアキバで新品白ロムが数千円で売られててもスルーされてる有様だから転売する意味もなさそう。
ポータブル動画プレイヤーとして結構使えるんですけどね。
>>66
寂しいのはお前だけじゃない。
68非通知さん:2010/12/07(火) 13:22:28 ID:THn4mreH0
お前落ち着けよ。
69非通知さん:2010/12/07(火) 14:03:58 ID:opyH8NVZ0
俺も落ち着く
7043:2010/12/07(火) 17:22:17 ID:r8Z2SzyU0
>>68-69
まぁ年末だしもちつけ藻前ら、モティツケ

   /\ ⌒ヽ ペタン
  / /⌒)ノ ペタン
  ∧∧\ (( ∧_∧
 (´Д)^) ))(・∀・;)
 / ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒丶
`(  ノ ) ̄ ̄(0_ )
 ))_) (___) (_(
71非通知さん:2010/12/07(火) 17:36:15 ID:QF2W1lEn0
>>38
ちょっと裏に来い
どこだよ
72非通知さん:2010/12/07(火) 17:38:33 ID:QF2W1lEn0
来年の福袋は何が入るんだ
73非通知さん:2010/12/07(火) 17:39:57 ID:iWK/A813P
>>67
今ってそんなやすいんだ。
ちょい前に余ってた予備機の004を億に流したら1.5万円で売れてビビったのにw
74非通知さん:2010/12/07(火) 17:41:17 ID:iWK/A813P
>>72
希ちゃんの○○○
75非通知さん:2010/12/07(火) 17:43:01 ID:QF2W1lEn0
76非通知さん:2010/12/07(火) 17:44:20 ID:QF2W1lEn0
003はメモリー貧弱でやってられん
77非通知さん:2010/12/07(火) 19:39:02 ID:iWK/A813P
マンガミーヤは永遠に不滅です
78非通知さん:2010/12/08(水) 00:35:28 ID:YRIJsKPg0
いろいろ店で聞いたら新規一括払いだと案外5000円位引く店は多いね。
ビックでさえ10パーセントポイント還元だから。
キャンペーンならすぐ1万位引いてくれそうな予感。

ただ言われたのは基本的にあんまり一括で買う人はいないと言われた。
一括払いをしてないという店まであったけど。
79非通知さん:2010/12/08(水) 01:38:21 ID:l4hllnsx0
>>77
ヤマダ004をミーヤ機にしてたけど、IS02に移行してオクに流しちゃった
まだ結構良い値が付くね
感圧式の004の方が操作性良いけど、やっぱ古い機種だからキビキビ感がだいぶ違うわ
80非通知さん:2010/12/08(水) 03:54:56 ID:PGIKNc5L0
三宮LABIってもう003だか004だか一括4800ってやってないよね?w
81非通知さん:2010/12/08(水) 08:14:41 ID:YRIJsKPg0
willcomはオープンプライスなんだね。
サイト見てたら書いてあった。

だから値段が店によって交渉次第って言うわけなんですね。
82非通知さん:2010/12/08(水) 11:35:58 ID:JIejpY650
オープンプライスってそう言う事じゃ無い。
そもそも売値決めたら独禁法違反だし。
83非通知さん:2010/12/08(水) 23:32:50 ID:PJlnXJAQ0
宇都宮のコジマってもう何も残ってないかな?
18きっぷも使えるので餃子食いに行くついでに行ってみようかと思ってるんだけど。
それと、宇都宮駅からコジマまでは無料だか100円だかのレンタサイクルが使えることは調査済み。
84非通知さん:2010/12/08(水) 23:41:27 ID:G8wxYxljP
>>83
俺も正月遠征予定
八戸のnine一括0円とか、>>3 の折れナイン 一括0円並の掘り出し物を希望
85非通知さん:2010/12/09(木) 00:29:08 ID:u/pv81XV0
>>84
八戸はここの乞食にとっては孤島なので注意
八戸-青森は値上げ幅が盛岡までより小さく、八戸-青森の通過利用・野辺地での
乗降なら18切符可、ホリデーパスは値上げだが津軽延伸なのが救いだが
86非通知さん:2010/12/09(木) 01:21:49 ID:bu36jcVr0
>>85
お前は何を言っているんだ?
87非通知さん:2010/12/09(木) 01:59:47 ID:u/pv81XV0
>>86
K☆O☆J☆I☆K☆I
88非通知さん:2010/12/09(木) 07:08:55 ID:kx/dBe0Q0
一括なら定価で買う人は情弱しかいないんじゃないですか????
ほとんど聞くと値引きしてくるね。

ナインなんて誰定なんて入れないんじゃないの?????
もし入れないならどんなに安くてもゴミ機種なような気がするけどね。

CMバンバンやってるからシェア増えてくるかもね。

分割で買う人が一番多いんだろうね。
ハニー3とかなら機種無料な感じだしね。
89非通知さん:2010/12/09(木) 09:21:42 ID:u/pv81XV0
>>88
ファミリーパックでキャリア内定額利用
90非通知さん:2010/12/09(木) 10:12:27 ID:dxCjg4CTO
チョッチねがウザい件
91非通知さん:2010/12/09(木) 11:17:01 ID:oMD5TWEM0
tes
92非通知さん:2010/12/09(木) 11:40:10 ID:vwziu8S90
>>88
11月末に一括で340kを量販店で買ったオレは運がよかったと思う。ポイントやコインなどで10000円以上の値引きだったし。
93非通知さん:2010/12/09(木) 18:45:19 ID:kx/dBe0Q0
そうですね。
一括0円とかあったりするけど誰定は入れなかったり
問題機種ばかりだし最近WX341買った人とかが勝ち組かもね。

学生とかでお金ないなら分割かもしれないけど、
BEE3辺りなんて案外交渉したら安くなるし
一括で買うのがいいんだろうね。
一括で買っても1万弱位解約料が発生するからね。
94非通知さん:2010/12/09(木) 19:45:23 ID:qMKECgQZ0
2009年5月にW−SIM対応のUSBデータカードを買った。
事務手数料無料。割賦700円、特別割引3600円。
これを使って、定額プラン+誰でも定額に申し込む。

もう1回線あって、ZERO3初代+nicoが一括0円。
割賦なし、特別割引2100円。
こちらは安心だフォンで寝かせ。

nicoで誰とでも定額使うか
95非通知さん:2010/12/10(金) 12:36:25 ID:bsQ0tQ8nO
>>94
乞食自慢、乙!



96非通知さん:2010/12/11(土) 02:22:37 ID:1QlXYSaaP
一括で買っても解約料?
97非通知さん:2010/12/11(土) 04:18:14 ID:XLR5zT1u0
>>96
購入時定額S強制なら2年後解約するのに6000円くらいかかるべ
98非通知さん:2010/12/11(土) 04:26:18 ID:1QlXYSaaP
これかあ、知らなかった
まあ今auで通話+パケット合わせて月1万近くかかってるからこんくらいいいか

■ ご注意事項
注1)
当料金コースは、1年間が契約期間(年間契約)となり、お申し出がない限り1年ごとに自動更新いたします。
契約期間中に回線の解約や年間契約の解除、または年間契約対象外の料金コースへ変更された場合、
年間契約解除手数料として、初年度4,200円、2年目以降は 2,100円がかかります。

注2)
ご契約から3年間の間に回線の解約、または「新ウィルコム定額プランGS」以外の料金コースへ変更される場合は、
上記の年間契約解除手数料以外に、当料金コースの解除手数料として5,775円がかかります。
99非通知さん:2010/12/11(土) 10:26:53 ID:xBeAFZ1w0
>>97
分割の場合さらに金かかるけどな
100非通知さん:2010/12/11(土) 10:54:07 ID:71U7100KO

100get!



101非通知さん:2010/12/11(土) 18:56:00 ID:PrM6sMWw0
一括安売り全然見ないね
HaneyBEE3とか0円投げ売りしてくれてもいいのに
102非通知さん:2010/12/11(土) 21:11:50 ID:h4tKYTry0
>>101
設定価格からするとそういうのが出てきてもおかしくない
状況にはなっているはずですよね。
103非通知さん:2010/12/11(土) 22:32:15 ID:VCAp5Jaa0
都内近辺の淀で
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000966/cmdprdw004554/
を売っているところない?
ビックなら見かけるんだけど淀はポイント10%還元なので出来れば淀で買いたい・・・
104非通知さん:2010/12/11(土) 22:53:24 ID:71U7100KO
>>103
ビッグは、ポイント還元ないのか?



105103:2010/12/12(日) 00:04:49 ID:O2WpKpQY0
>>104
レスthx
ビッグのポイント還元は確か1%だったはず・・・
10倍の差は大きいので出来れば淀が良いかなと
106非通知さん:2010/12/12(日) 00:44:36 ID:XmCW6Uh80
>>105
ビッグせこいなw最近ヨドでしか買い物してないけど以前はもっと気前よかったよ。
107非通知さん:2010/12/12(日) 00:51:25 ID:CsrhP1wb0
ビックも10パーセントって言われたよ。
街中のウィルコム売ってる店回ったら5000円位なら引く店沢山あったよ。
一括で買うのに分割とおんなじで買うなんてメリットないからね。
価格交渉して買いましょう。
108非通知さん:2010/12/12(日) 11:34:10 ID:MZmk0hdZ0
ヨドはクリスマスセールで13%だろ?
109非通知さん:2010/12/12(日) 14:20:44 ID:XmCW6Uh80
ヨドバシJCB商品券なら15%還元だね
110非通知さん:2010/12/12(日) 15:18:03 ID:4VPY+HTS0
>>108
関西だけだろ
そっち京都店開店してからずーっとやってんな、うらやましい

>>103じゃないけど、黒耳のWS008HA1G、都内の量販店にない?
欲しいのにまったく見かけない
111非通知さん:2010/12/12(日) 15:23:53 ID:aAlCew2S0
住所関東だとエリアが違うから関西で契約って出来ないんだっけ?
112非通知さん:2010/12/12(日) 21:59:14 ID:H8dYjd0H0
>>111
関西の販売店で契約すれば、「関西で契約」となりましょう(微笑)
113非通知さん:2010/12/12(日) 22:36:41 ID:zWc4Rznb0
関東の淀はポイント10%だよ。
関西がうらやましい
114非通知さん:2010/12/12(日) 23:21:12 ID:SFntNmg80
K's八戸店のnine一括0円は今日見たらなくなっていた。
115非通知さん:2010/12/13(月) 00:00:46 ID:dOC3+iQLP
灰鰤って安い時はいくらくらいだったんですかね
116非通知さん:2010/12/13(月) 00:52:52 ID:E9xOWS110
>>115
安い時もなにも・・・
値段は変わってないんじゃね?

ただ、ノジマで3万円CBってのがあったってだけでしょ
117非通知さん:2010/12/13(月) 00:56:41 ID:dOC3+iQLP
そういうものなんですか
今回初めてウィルコム契約しようと思ってて、安くていくらくらいなのか参考に知りたかったんですが
他のキャリアだと、同じ機種でもショップによって1万円以上違うこともザラですけど、ウィルコムはどこでも価格一緒なんでしょうか
118非通知さん:2010/12/13(月) 00:58:10 ID:CHukmsMz0
灰鰤 好評値上げ中!!
119非通知さん:2010/12/13(月) 01:02:52 ID:FfNPSMnvP
WVS割引額が改訂されちゃったからnine一括0円でも、1000円くらいしか引いてくれなくなっちゃったみたい
12月3日以前なら2760円とか引いてたのにね@コジマNew東
120非通知さん:2010/12/13(月) 01:52:45 ID:Qq5vcEfy0
だれ定だけでも月2400円かかるんだから
端末は安く売ってほしいな
121非通知さん:2010/12/13(月) 02:22:36 ID:K/uyvcFa0
WVSはどの機種も−980円均一だからな。これって誰定の料金と同じじゃんw
122非通知さん:2010/12/13(月) 04:41:16 ID:QYTGy1260
今月の非W-SIM機の一括0円はまだなのか
123非通知さん:2010/12/13(月) 05:36:45 ID:XcS6kB3W0
実質、端末0円だからね。3とかならさ。
これ以上安くする必要はないでしょ。
他の携帯会社と比べても。
2430円で10分。500回もかけられるわけだしね。
124非通知さん:2010/12/13(月) 08:14:06 ID:RKogvIq10
コジマ宇都宮東に行ってきた。

003、nine+ WVS一括   0円
330K     WVS一括 4980円
折れnine   WVS一括 9800円
D4      WVS一括29800円

誰定つけられる330Kあたりが買い得かな・・・
125非通知さん:2010/12/13(月) 08:42:35 ID:9U9UAC700
>>124
折れnineの在庫ある店なんてまだあったのかよ
126非通知さん:2010/12/13(月) 08:54:51 ID:FfNPSMnvP
折れnine欲しい
127非通知さん:2010/12/13(月) 09:36:49 ID:Zm38Hcfq0
でもどこにもnine
128非通知さん:2010/12/13(月) 10:53:38 ID:iGzcChKP0
もちろんジャイアンにはニクメnine
129非通知さん:2010/12/13(月) 13:46:49 ID:aFt9bVzp0
オロナインH軟膏
130非通知さん:2010/12/13(月) 14:48:08 ID:jpHsj1hRO
>>125
papipoが転がってる店よりはまだマシ
131非通知さん:2010/12/13(月) 15:10:01 ID:6dM6Mdqt0
>>130
折れnine・赤外線付きnineなら全然マシだよね。
132非通知さん:2010/12/13(月) 15:17:09 ID:9U9UAC700
いや、俺nineが凄く欲しくて探し回ったけど微塵も見当たらなくて
未だにある事に驚いてるだけなんだが

できれば買いに行きたいけど宇都宮遠い・・・
133非通知さん:2010/12/13(月) 15:24:39 ID:6dM6Mdqt0
>>132
折れですらもう見なくなったよね。
W-SIM音声端末はもう出ないんだろうね。
134非通知さん:2010/12/13(月) 16:28:18 ID:G9wHOEAh0
折れnineて
折れないストレートのほう?それとも折れる方?

分かりにくい隠語作んな!
135非通知さん:2010/12/13(月) 16:38:44 ID:LowGXaSL0
これだから年寄りは
136非通知さん:2010/12/13(月) 16:50:50 ID:6dM6Mdqt0
>>134
普通にクラムシェルの事だけど?
直感で分かれよPabo
137非通知さん:2010/12/13(月) 19:08:13 ID:1glh7a570
>>124
まだ003あるのか
D4ほしいけど田舎まで行く気しない
138非通知さん:2010/12/14(火) 23:18:20 ID:KY3TgqZ9P
機種変更一括で安いのありませんか?
年末年始あたりに期待・・・
139非通知さん:2010/12/14(火) 23:36:14 ID:IvqZ9hnh0
>>138
ありま
140非通知さん:2010/12/15(水) 08:16:55 ID:p4GkDhBU0
最近は周りも新規契約すると人多いから機種があまり安くならないかもね。
ショップ回ってたらハニー3だけど1.5万って言われた。
安くでもこんなもんかな?
4で2.5万だってさ。
聞くと案外何処のショップでも値段はひくね。
割引値段は違うけど。

昔は無料とか5000円以下がごろごろしてからね。
141非通知さん:2010/12/15(水) 10:25:15 ID:8QK9hEQ70
>>137
D4 398でよければ、まだBigで売ってるよ  
142非通知さん:2010/12/15(水) 10:25:49 ID:1T+BRxl30
おことわりします
143非通知さん:2010/12/15(水) 12:16:35 ID:JIK1Yf5u0
d4 全く安くならんなー
144非通知さん:2010/12/15(水) 13:54:41 ID:a90qKg+n0
ネットブックなら1万ぐらいの価値しかないのにな
145非通知さん:2010/12/15(水) 17:52:04 ID:pnfYT+t90
あれは無理だろう。
3年も前の設計のネットブックに価値は無い。
146非通知さん:2010/12/15(水) 21:48:28 ID:HsHqX8ig0
二年間1000円分の無料通話つきISO1を0円で買っちゃったらD4に何万円も払えねー
147非通知さん:2010/12/15(水) 22:16:53 ID:zErDE52Q0
>>107
新宿ビックは他のビックとポイントが全然違って、かなりつけてくれるって聞いたけど実際どうなの?
日曜日に地方から灰鰤購入しようと思ってるんですが。
148非通知さん:2010/12/15(水) 22:25:12 ID:ZiRJkag60
>>147
新宿は競争激しいからね。西口でも東口でもビッグヨド戦争勃発中w
149非通知さん:2010/12/15(水) 23:27:04 ID:KZ/aKOAp0
だったら池袋の方が良いんじゃないか?
150非通知さん:2010/12/15(水) 23:53:55 ID:ZiRJkag60
>>149
池袋でウンコム安いっていう話聞いたことないからな。それに新宿西口のSBがウンコムに変わってたし。
ウンコムは新宿が強いみたい。
151非通知さん:2010/12/16(木) 10:10:58 ID:Iv3s9qiJ0

340k 安い情報あればぜひお願いします。
152非通知さん:2010/12/16(木) 10:39:01 ID:usz3zsdv0
自分で交渉しないと安くなんてならないでしょ。

オープンプライスなはずだけどなぜか金額がどこでも同じに表示されてるからね。
だけど、店舗何件か回ってみると一括は店によって値段が違うよ。
なぜか一括販売はしない店まであるしね。
大きな駅前なら10件位あるだろうから回って聞いてみるといい。
交渉とか苦手な人はビックとかで10%ポイント還元位で満足するのがいいのかも。
153非通知さん:2010/12/16(木) 10:42:22 ID:Iv3s9qiJ0
>>152

 値段交渉できるとは知りませんでした!
 ご丁寧にありがとうございます。
154非通知さん:2010/12/16(木) 10:55:20 ID:vPfJ8iSv0
ウィルコム派遣がいないところは難しいよ
酷いところは他社の派遣がウィルコムまで担当してる
155非通知さん:2010/12/16(木) 18:12:05 ID:YXGWiCm80
ハイブリにも誰定つけれるようになったか。
もう一回線考えてやってもいいな。
156非通知さん:2010/12/16(木) 21:24:01 ID:JafAF89Z0
>>153
大阪人なんて、ヨーグルトまで値切るぞ。
157非通知さん:2010/12/17(金) 02:43:30 ID:1JHBW2La0
7000円位なら引くとこあるね。回ったら。頑張れば一万位あるのかもね。
決算だしね。売上目標達成したいのもあるだろうしね。
158非通知さん:2010/12/17(金) 09:29:01 ID:zbI/OxibO
>>154

ウィルコム派遣てウィルコムの服着たお姉さんがいる店って事?
159非通知さん:2010/12/17(金) 09:54:15 ID:HIqy2sD/0
この前の日曜日にちょっと大きな量販店にいったらいつもはいないウイルコムの人が5人もいてキャンペーンをやっていた。
久しぶりにやる気モードのウイルコムをみた。
160非通知さん:2010/12/17(金) 09:55:34 ID:HIqy2sD/0
でも一括の安売りはなかったw
161非通知さん:2010/12/17(金) 14:35:36 ID:IKvNrSCC0
>>158
ウィルコムはやる気の無いおっさんばかり
淀行ってみな
162非通知さん:2010/12/17(金) 15:16:13 ID:aASRTLl70
それは立地じゃないの?
アキバの淀と地図は女の子ばっかだった気が
163非通知さん:2010/12/17(金) 17:35:25 ID:HOwkM8wn0
>>158
ビック大宮行ったけど相変わらず人影なし

接着剤で壁にくっつけられたハイブリを、今日もシャカシャカさせては遊ばせてきた
164非通知さん:2010/12/17(金) 19:07:42 ID:YCugorFw0
今回の再出発になる前から
秋葉も上野も淀は女の子メインだな、秋葉祖父なんかも
165非通知さん:2010/12/17(金) 23:28:33 ID:EI/tOzGQ0
>>163
接着剤 シャカシャカって 文章力が足りない
書き直せ
166非通知さん:2010/12/18(土) 08:58:37 ID:P4kcGkfM0
壁に貼り付けの刑に処せられたハイブリモックを
いつものようにスライド往復50回して遊んできたお
167非通知さん:2010/12/18(土) 09:24:59 ID:0LsHeOQk0
www
168非通知さん:2010/12/18(土) 11:09:59 ID:g1oqzd7k0
御新規検討の方へ

ご紹介番号
235344897
169非通知さん:2010/12/19(日) 00:15:33 ID:1DuqvVMG0
どなたか、できれば都内でWX320T売ってる店を知ってる方
いませんか?!
170非通知さん:2010/12/19(日) 10:01:49 ID:4OWGb0Ez0
鈍器は?
171非通知さん:2010/12/19(日) 10:11:46 ID:DyMhJ0W5O
>>169
マイナーな元カウンター店を回れば、残っているかもw



172非通知さん:2010/12/19(日) 15:22:03 ID:c746aVHn0
ウィルコムコーナーってあんま人いないね。

これ売れてないのかもね。

来年までこんな感じだと新規0円で募集したりしそうだね。

特に3とかボックス辺りでね。

4とか新しいボックスは値下げしたりね。
173非通知さん:2010/12/19(日) 15:43:44 ID:Y9N4GX9z0
>>170
近所のドンキにはあったな。

>>172
最近は他のキャリアのコーナーにも人あまりいないよ。いるのはアウのコーナーくらい。
むしろウンコムは人気あるほうだよ。
174非通知さん:2010/12/19(日) 18:11:02 ID:4uooF4rU0
横浜の鈍器でWX320Tが今日だけ特別\5000商品券付きだってやってた。色は黒。
175非通知さん:2010/12/19(日) 18:13:38 ID:FwwIWSPg0
>>169
新宿
中古でいいならあるよ。
美品もあるし。21日保証あり
店頭なら1000円割り引いてくれる。

検索結果 白ロム一覧 - 白ロム・中古携帯の激安販売ならダイワンテレコム
http://www.dai-one.jp/products/list.php?commodity_rank=&price02_min=&price02_max=&mode=search&category_id=&name=WX320T
176169:2010/12/19(日) 21:54:10 ID:1DuqvVMG0
皆さん情報ありがとうございます!

この機種がとっても気に入ってるんで、いてきます!
177非通知さん:2010/12/20(月) 22:54:05 ID:v/clLKx70
>>78
WEBのウィルコムストアですら一括なら
5000円分まではサポートコインで割り引いてくれるからね。
178非通知さん:2010/12/20(月) 22:57:53 ID:syGE5/ec0
>>177
4200円でしょ
179非通知さん:2010/12/20(月) 23:33:27 ID:mvq7XrNa0
ストア以外でも、サポートコインの割引は適用出来るだろ。
180非通知さん:2010/12/21(火) 06:10:41 ID:KsDAIqh+P
New東のツイッターなくなったの?
Willcomの底値の指針だったのに・・・
181非通知さん:2010/12/21(火) 11:20:42 ID:4tUqS0250
>>177
WEBなら1コイン500円換算で10コイン5000円まで使える。
182非通知さん:2010/12/21(火) 18:21:08 ID:Sq5DjtwN0
新つなぎ放題で黒耳ほしい
家電量販店ジョーシンに行っても新つなぎ放題は取り扱いないっていわれた
ウィルコムのネットは高いし
183非通知さん:2010/12/21(火) 18:49:59 ID:ExmBiNFY0
>>181
コインの上限変わったの?前は9個4200円までだったけど(11月末)
184非通知さん:2010/12/21(火) 19:51:40 ID:Wx0/qTzW0
1コイン500円って決まってるわけじゃないでしょ
185非通知さん:2010/12/21(火) 23:48:36 ID:m6ESy+vj0
>>182,183
>78が言うとおりWEBショップなら10コインだよ。
店頭で買えば上限9コインです。

186非通知さん:2010/12/21(火) 23:55:18 ID:fUTfdHEo0
185だけど
>>183,184だった。
187非通知さん:2010/12/22(水) 00:11:36 ID:cMpPAdLQ0
>>185
まあいいか。量販店で15%のポイントつきで買ったから。
188非通知さん:2010/12/22(水) 08:38:47 ID:Aca7JQuh0
・キャッシュバック9コイン \4,200
・ウィルコムストアの商品代金に補充
10コイン \5,000 (コイン換算率 1.0倍として、1コイン=500円)

を混同してるぞw
キャッシュバックはどこで買っても、機種変更したあと30日以内に申し込めばOK
処理は、今は、請求書で相殺処理(翌月利用料金に満たない場合、翌々月に繰越)
189非通知さん:2010/12/22(水) 09:51:04 ID:mqz10BUAP
為替で送ってくるのはやめたの?
確かに請求から相殺の方が機種変事務手数料とかと相殺できていいんだけど。
190非通知さん:2010/12/22(水) 13:29:22 ID:gYQkCURY0
灰鰤が安売りしてくれれば即買うっておれみたいなのはたくさん居るハズ
191非通知さん:2010/12/22(水) 13:39:07 ID:FfFFqhZH0
192非通知さん:2010/12/22(水) 21:27:24 ID:ZSXhTa2q0
SIM対応のデータ端末すっかりなくなったな
あれがあれば通話定額余裕なのに
193非通知さん:2010/12/22(水) 21:39:31 ID:Y5nMQbwT0
>>192
エリアが厳選されてもいい需要なら、WiMAXが速いしな…
194非通知さん:2010/12/23(木) 14:23:24 ID:sN5X1K/B0

なぜかどこの店行ってもウィルコムコーナーがらがら。
キャンペーンの子だけがマイクでどなってる。

AUはなぜかひとだかり。

スカイプがこれから全盛になる時代に携帯電話に500回、それも10分なんて
ダメなのかな。

10分で話してみたけど60分話すのに6回位9分で切ったよ。
相手も理由話したら納得してたけど、
長電話する女の人とかだとついつい忘れて10分超えそうだね。
イヤホンマイクで話すのが一番正確。
画面に時間出るから9.30分位できればいいだけ。
これが浸透するまではいちいち10分で切る理由を話さないといけないから困ったもんだけどね。
195非通知さん:2010/12/23(木) 14:29:43 ID:jvl/JSTU0
スカイプはつかえない
196非通知さん:2010/12/23(木) 14:31:36 ID:3XeVWgu0P
2年以内にスカイプが使いやすくなることは無いと思う
197非通知さん:2010/12/23(木) 15:00:23 ID:Ujrcr9Z80
auのスカイプってさらに輪をかけて駄目だと聞いた
198非通知さん:2010/12/23(木) 15:36:39 ID:D2hJ1Yy/0
199非通知さん:2010/12/23(木) 15:52:03 ID:d9idtu0J0
携帯が普及しまくってる日本でskypeみたいな
めんどくさいもんが流行る分けないじゃんw
200天皇誕生日:2010/12/23(木) 16:40:06 ID:nfchVYPzO

200get!



201非通知さん:2010/12/23(木) 22:15:33 ID:LRNBiw290
>>194
そもそも、携帯電話に10分かけ放題980円が認知されてないだけだと思うが
あのCMじゃ何言ってるか分からん
202非通知さん:2010/12/23(木) 22:29:37 ID:0FfkWizJ0
佐々木希が可愛いから良いじゃないか。
203非通知さん:2010/12/23(木) 23:03:00 ID:CK/aPs+/0
K's八戸店で、一括安売りではないが5000円分商品券付けていた。誰定が売れなければ
一括0円になるに違いないw
204非通知さん:2010/12/24(金) 09:45:44 ID:gYS2dlQqP
>>194
MNPも出来ないし、PHSなんてありえない。
二台持ち三台持ちなんて一般的には面倒でやらない。
ウィルコムの端末がしょぼい。
ダメな理由はいくらでもある。

いちいち10分で切るのはすげぇ面倒だしね。
205非通知さん:2010/12/24(金) 09:48:49 ID:FpGylsr/P
仕事用に使うにしても、仕事の電話で10分ごとにかけ直すなんて普通出来ないからなぁ
206非通知さん:2010/12/24(金) 10:53:49 ID:r0XY3kJ/0
アドエスがボロボロになってきたんで、一括安売り探してるけど
最近は全然ないのかな?
ないなら、ハイブリッドのが月負担金あるけど
ウィルコム回線のパケット無料ぽいのでそれにしようかな・・・。
207非通知さん:2010/12/24(金) 11:39:26 ID:sS/RVA6+0
正月に出すんじゃねーか
208非通知さん:2010/12/24(金) 12:51:17 ID:DGBRY5DH0
出そうにももう店に弾がないだろ
willcomが安く卸してるんじゃなくて店が処分の一環で出してただけだし
209非通知さん:2010/12/24(金) 17:43:25 ID:Zw04pAmE0
使えればいいみたいな機種で安いのはないかない
210非通知さん:2010/12/24(金) 17:58:52 ID:bQHDR/8Q0
サムチョン製でいいからandroid搭載機が出ないかな。
それで機種代実質0円だったら悩む事が無い。
211非通知さん:2010/12/24(金) 18:33:49 ID:kDXg1Yb60
>>205
仕事でかけてる電話の時間計ってみろよ。9割方10分以内だと思うぞ。学生の長電話ならともかく
ビジネスユースとしては十分。
212非通知さん:2010/12/24(金) 18:51:58 ID:DGBRY5DH0
>>210
この間まで再建計画も立って無かったんだから、
仮に新機種出るとしても半年1年はかかるだろw
213非通知さん:2010/12/24(金) 22:34:22 ID:j3lNn4pg0
スレチだけどTAB0円にするための生贄として一回線消えました。
明日からは004SHの魂はTABとなってリビングで活躍してくれることでしょう。
解約違約金もないなんてWILLCOMはチェンジ割のためにあるようなもんだね。
214非通知さん:2010/12/25(土) 08:51:44 ID:1ZJAVbM50
馬鹿の振りして、スレ違いの自分語りするなよ。邪魔なだけだから。
つーか、このスレ以外には書き込む場所を思い付けないなら、
演技ではなく、本当の馬鹿か。
215非通知さん:2010/12/25(土) 12:30:25 ID:jwVrU5O20
廃止される旧プランをこんご(も)使いつづける予定のかた、新規契約については「今月末までの申し込みまで」なので、どうぞご注意を。
216非通知さん:2010/12/25(土) 15:58:50 ID:+6FbHC9I0
WX330J?の安売りって無いかなぁ・・・

京セラ機は軒並みベル打ちできなくて(´・ω・`)
217非通知さん:2010/12/26(日) 07:31:29 ID:f+rceALK0
ギャラTABの弾として華々しく特攻召されました。
安心経由で最後まで迷惑かけない徹底ぶり。
残り4回線どうしようかな…
218非通知さん:2010/12/26(日) 08:14:10 ID:5Xc35vNh0
>>217
is01,02沢山持ってるのに今度はtab祭りですか
擬似MNPって解約するまで確認されますか?
219非通知さん:2010/12/26(日) 08:28:51 ID:f+rceALK0
>>218
ギクッ!ななな、何で知ってるの!?
解約は後日docomoで確認だって。
詳細はdocomoに聞けってさ。
220非通知さん:2010/12/26(日) 11:52:04 ID:PsshZfDI0
あれ?
テルテルくんに電話すると留守に入るけど。夜逃げ?
221非通知さん:2010/12/26(日) 11:58:36 ID:pUshatIY0
@実店舗営業・お問合わせ受付
AM11:00〜PM6:30(定休日-土・日・祝)
222非通知さん:2010/12/26(日) 12:01:13 ID:PsshZfDI0
ひぃ。土日は休みか。
ありがとう。
223非通知さん:2010/12/26(日) 12:23:35 ID:q3b2O1yCP
>>218
解約しなかったら差額を払えってねん押されたけど
解約せずに払ってない確認しないこともあるみたい
1年くらい前でドコモ契約au解約前提での話だが…
224非通知さん:2010/12/27(月) 13:06:18 ID:Kl4eN8jj0
ウィルコム専門のテナント悲惨だな
客1人もいない
入ろうとかと思ったけど
男の店員の呼び込みがうざいからやめた
225非通知さん:2010/12/27(月) 14:58:04 ID:MNfTHeE+O
>>224
全くだなw
客が来ないのに、店やってても、赤字になるだけじゃないか?
どこから、資金を調達してるんだろうか?



226非通知さん:2010/12/27(月) 19:46:11 ID:5RtX9G6pP
au のキャンペーンかなんかやってて寄って来るけどウィルコムのコーナーで立ち止まると逃げるように立ち去るよね。俺に負のオーラが漂ってるのだろうか。
227非通知さん:2010/12/27(月) 22:08:37 ID:ui6HYk6P0
中野サンモールの中にウィルコムカウンター(ショップ?)がオープンした
入り口に「今日の新規契約者○人、累計○人」って看板だしてた
確か1日10人くらいだったはず・・・

なお、中で売ってるものはめぼしいものがなかったのでスルー
228非通知さん:2010/12/27(月) 23:42:09 ID:AlzE/qz+0
黒耳新つなぎ放題980円があったらこれ買って11月以前の回線売り飛ばすわw
229非通知さん:2010/12/27(月) 23:50:51 ID:leIWbCsCP
>>227
あの店、店員が奥にこもってて行くたびに無人なんだがw
まーーったくめぼしいものがない
オープン記念で若干キャッシュバックやったけど、誰定の影響か強気だね

2年前に契約したTTのSIM1月16で解約予定だけど、有効活用できないかなぁ
230非通知さん:2010/12/28(火) 00:10:35 ID:v3KYLWB80
他社みたいにガンガン人が見てはいないけど、
willcomコーナーわりと契約まで行きそうな雰囲気の客はぽつぽつ見かけるな
解約の勢いと新規契約の勢いがどうなるか知らんけどw
231非通知さん:2010/12/28(火) 01:28:46 ID:0jv8eiuh0
他所、特にauは様子見の客が多い感じ。
232非通知さん:2010/12/28(火) 02:05:30 ID:v3KYLWB80
auはIS01、02手に入れたけど、端末が一々ロッククリアしないと使い回せないとかビックリした
回線方式も違うからロックフリー端末も使えないし、あまり積極的に使いたいキャリアじゃないね
WVSでかいお得な端末がWVS切れるまでに手に入ればいいけど、次はどうするか
233非通知さん:2010/12/28(火) 06:41:57 ID:A7DkXpMZ0
>>228
お店はどこらへんでしょうか?
234非通知さん:2010/12/28(火) 09:07:49 ID:BdSVnL+M0
高田馬場の線路下にもできてる
他にもいくつか新規出店してるみたいだ
CMにあわせて網はって魚がかかるのを待っているみたい

無料のインパクトはあるけど今更PHSはキツいよなぁ
235非通知さん:2010/12/28(火) 09:12:29 ID:/3hQFLQxP
PHSがどうこうより番号変わるのが
236非通知さん:2010/12/28(火) 09:56:09 ID:CueQBeciP
そんなやつがなぜこのスレに常駐してるのかw
237非通知さん:2010/12/28(火) 10:05:13 ID:E26Affqn0
おととい中野に行ったときは込んでたな
238非通知さん:2010/12/28(火) 10:58:58 ID:vBpckQUr0
>>232
スマートフォンをW-SIM、OS入れ替え可能を標準とすれば、CDMA2000、W-CDMA、
PHS、XGP、WiMAX、GSMを容易に乗り換えられ、ubuntuを入れてPC替わりに使えるぞ
現状はゴミ量産
239非通知さん:2010/12/29(水) 03:15:37 ID:AE3kN7d60
一括0円で8円運用はもうできないのか
240非通知さん:2010/12/29(水) 04:13:52 ID:wpxlwtbi0
WVSの金額表がさっぱりしちゃってるけど、今後これしか販売してないって事かな
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/lineup_price_list/index.html

NS001Uを新規一括で安く買うぐらいしか7円運用は無理っぽいね
来年2回線、再来年2回線解約でwillcomともさよならかなぁ
241非通知さん:2010/12/29(水) 06:46:00 ID:O67ZfoKr0
980円黒耳って無くなっちゃったの?
242非通知さん:2010/12/29(水) 09:53:21 ID:2i863hio0
>>241
こないだまでならWS008HAが復活してたんだけど
>>240を見る限りもう無理そうだねぇ
243非通知さん:2010/12/29(水) 10:21:54 ID:pT1OhUZY0
>>240
WVSではこれしか販売しないってことだろうねぇ...
nico.ハート以外のSIM style音声ジャケや
BAUMとかすら無いとはorz
表にない機種でも多分通常契約での在庫販売ならするんだろうけど

機種変のWV割だと最高でも灰鰤\1430で
後は\980以下のみだから
もう昔の003SH/004SH機種変一括-\2100みたいなのは起こりえないのか...

もはやダメもとで灰鰤機種変一括福袋を願うくらいかなぁ
244753:2010/12/29(水) 16:45:35 ID:U0tyNKYd0
>>243
機種変更の月割、割引率がかなり落ちるよな。黒simエクスプレスカード買おうか迷うなあ。これだけアンテナ間引かれると躊躇する。
245非通知さん:2010/12/29(水) 17:06:27 ID:batGE/uK0
>>244
買ったけど全く使ってない
必要なかったかもw
むしろ回線3つうめてるのでフットワーク悪くなった感じ
246非通知さん:2010/12/29(水) 18:27:41 ID:Mrg1uZdk0
今年の正月アドエスを解約する時まで、あと数日。
あとは来年の5月に980円sim解約すれば、ウンコムとはバイバイっす。
247非通知さん:2010/12/29(水) 18:34:57 ID:j8VVmTqq0
おらもGWsp解約するんだけど、変わりになるもんが無くて困ってる。
Wimaxは展開に期待できないし芋は地雷な気がするし。。
月数回の帰省時にだけ利用したいんだが。。。
248非通知さん:2010/12/29(水) 18:49:49 ID:Mrg1uZdk0
卵とギャラタブ同時購入を入手済みなので、5月からはドコモのデータ通信使うよ。
コストはウンコムより高いけど、低速回線はもういいよ。
249非通知さん:2010/12/29(水) 22:18:27 ID:Zn7CjVA2P
>>247
SBのポケファイは?
一括本体無料であるし月額300〜3410円。
少なくともBモバよりマシ
250非通知さん:2010/12/29(水) 22:39:34 ID:cJ2YoGsv0
>>247
県内ならEMチャージとか
251247:2010/12/29(水) 22:40:21 ID:qhmDolQY0
>>249 トン
調べてみる (`・ω・´)
ってか乗り換え?優遇キャンペーンみたいのやってくんないのかな?
252非通知さん:2010/12/29(水) 22:58:04 ID:Zn7CjVA2P
>>251
ヤマダ、ケーズでよくやってる普通?のキャンペーン。
1年目は300〜3410円で2年目は300円〜3980円で3年目以降は1000円〜4980円。
253非通知さん:2010/12/29(水) 22:59:57 ID:4n5JiLb80
ルータは0円でダブル定額のがいいんじゃね?
254非通知さん:2010/12/30(木) 01:46:50 ID:6ELu6pcY0
>>247
Willcomの一括を買って寝かせ(年契解除すると翌料金月4日目以降からしか
年契できない、データパックminiは2011/2で廃止なので注意。3台買ってジャケット
売り飛ばして契約料回収しトリプルプランがおすすめw)、使いたい日だけ
新つなぎ放題に変更
255非通知さん:2010/12/30(木) 02:09:42 ID:3/PKv1+K0
>>254
意味わからんw
kwsk
256非通知さん:2010/12/30(木) 06:18:11 ID:cZyQ5lUh0
埼玉県内でpapipoないですかね?娘に買いたい。
できればハローキティーw
257非通知さん:2010/12/30(木) 11:36:44 ID:V9QH1gUc0
今朝、久しぶりにオンラインウィルコムショップ見たけど、
データカードの一括安売りってまだやってたんだな・・・。
誰定に変更するときにSプランに変えちゃって年縛りで買い直し出来ない・・・。
一括安売り無いと思ってたのにw
258非通知さん:2010/12/30(木) 18:32:13 ID:YWLNZuiP0
家族の者が携帯ゲーム機で1日にわずかの時間だけどこでもWi-Fi経由であそぶために、ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラスでWVS割引2900円のを運用、
1日ごとに回線休止、再開を繰り返す「乞食打法」をやってきたが、このやりかたでは新規についてはきょうあすで契約は不可能になってしまう。
既存のはまだWVS割引は残っているが、どうするか迷うところ。
259非通知さん:2010/12/30(木) 19:52:23 ID:ykW1wEa20
今回のWVS高額割引の終焉や旧プランの廃止、魅力的な機種がない、既存回線の割引終了などで、「だれとでも定額」にひかれるユーザ以外は使いづらくなってきているな。
260非通知さん:2010/12/30(木) 21:01:09 ID:dFs7KiwYO

スパボ一括乞食を排除し始めた時の禿を思い出すなあw



261非通知さん:2010/12/30(木) 22:43:07 ID:ngwYj5+y0
>>259
まあ、逆に言えば堅実な道を歩み出したと言えなくもない
2台目用のおまけ的な需要狙ってるから、機種も変に凝るのよりもシンプルさに主眼置いたのになってるし
262非通知さん:2010/12/30(木) 23:17:25 ID:NuTb4UFp0
iosysの新品004、\9980から\7980に値下げ
ttp://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=40356
263非通知さん:2010/12/30(木) 23:36:08 ID:XLVTaooz0
>>262
PDA安売り情報スレが無くなっちゃったんだね

でもこれはもう無いわ
3千円でも買わない
264非通知さん:2010/12/30(木) 23:50:02 ID:KGttZ98G0
2月末でW-SIM機は廃止にしそうな予感
265非通知さん:2010/12/31(金) 00:50:07 ID:xBrgyjjW0
>>264
むしろ通信規格が乱立する中、W-SIMこそ世界標準にすべき
266非通知さん:2010/12/31(金) 01:10:01 ID:745P39Fl0
W-SIMじゃ本体がでかくなるから今の主流にはなれないだろ
267非通知さん:2010/12/31(金) 01:29:36 ID:vykvMFOf0
>>266
WILLCOMの現状からすれば、W-SIMの方がいいと思うけどね。
つ 下手したら音声端末が凶セラ以外恒久的に出せなくなる
268非通知さん:2010/12/31(金) 02:36:38 ID:xBrgyjjW0
>>266
複数持ちならW-SIMだけを複数持てばいいのでトータルで軽くなるべ
W-SIMスロットを複数搭載するジャケットなら、docomoで通話エリア確保しつつ
新つなぎ放題980円が使える
269非通知さん:2010/12/31(金) 03:00:05 ID:b3+hML2Q0
>>256
千葉なら一括O円であるよ。
270256:2010/12/31(金) 06:05:37 ID:PaUtWFvM0
>>269
千葉のどの辺でしょうか?
千葉ならなんとかいけるかもw
271非通知さん:2010/12/31(金) 07:21:30 ID:GBu7Nymu0
そうか、マルチパック16円で繋ぎ放題and無料通話2400円も二月までかあ。
いよいよISに本格移行だな。
272非通知さん:2010/12/31(金) 10:29:54 ID:2VQwOlnZ0
チラシ見たけどヨドバシの福袋はないのかな?
273非通知さん:2010/12/31(金) 11:11:27 ID:DsdSH76S0
340k安い情報 千葉 東京あれば教えてください 正月特化ってあると思いますか?
274非通知さん:2010/12/31(金) 11:24:54 ID:i8A4ADHHO
>>273
『正月特価』ならあるw



275非通知さん:2010/12/31(金) 12:20:12 ID:SA8VM/WA0
上にもあるが、くだんのコジマのツイッターは、
"Sorry, that page doesn't exist!"
とでて、すでに死んでいる。青春18きっぷで正月遠征をこころみるつもりだったが、もうおそい。
新聞のちらしの特価品が今週買い損ねてもどうせ来週また同じのがあるさでは「ない」のごとし。

WVS割引額の大幅ダウンで、いままでみたいに「正月のお年玉(価格)」はもうむずかしいかもしれない。
もしこれはというのをみつけられたなら、即断しなくては。
みなの健闘を祈ります。どうぞ、よいおとしを。
276非通知さん:2011/01/01(土) 11:07:23 ID:4V+obafo0
WILLCOM福袋の情報マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
277非通知さん:2011/01/01(土) 12:04:30 ID:ASbQCHXj0
D4
278非通知さん:2011/01/01(土) 12:40:47 ID:KPtERE1/0
そういや、去年はアドエス祭りだったな
今年は何も無しかな
279 【大吉】 【974円】 :2011/01/01(土) 13:26:55 ID:kASUSchv0
横ヨド、027SH
+5000ポイント
1/6まで
280非通知さん:2011/01/01(土) 14:45:13 ID:wCNYZwGS0
他スレにヨドで携帯(D A S E社)の福袋あったって書き込み有ったけど
willcom福袋は無しかねぇ

まぁ灰鰤格安一括でも出ればなんて期待
昨今の状況で持てるわけもなかったが寂しい限りだな
281非通知さん:2011/01/01(土) 16:10:17 ID:VQ3imnyX0
愛知県民が東京で機種変しても問題ないもんかぃ
282非通知さん:2011/01/01(土) 17:30:50 ID:TxXvc8l80
正月特価はないのー??
283非通知さん:2011/01/01(土) 22:49:58 ID:gJFyQwch0
福袋(ゴミ袋)すら無いの?SIM機は終了かな?純まし狙うならまずまともな新機種出すのが先だろう。
284非通知さん:2011/01/01(土) 23:59:53 ID:9iUzT6el0
不幸袋なら、玉は一杯ありそうだけどな。
古参のウイルコムユーザーなら案外喜ぶんジャナイカ。
285非通知さん:2011/01/02(日) 10:15:41 ID:5DWEwNiE0
WS001-009の鮭が入ってる福袋だったら大喜びする
286非通知さん:2011/01/02(日) 10:26:14 ID:TxOk6tkZ0
>>279
ポイントがお得なのはヨドだと横浜だけでしょうか?
福袋諦めて探しに行きますんで。
287非通知さん:2011/01/02(日) 11:43:24 ID:PR99bBXB0
(遍在)
「ウィルコムコーナーは今回、なんかの安売りはないんでしょうか」
「…すみません。ないですね」
「去年はアドエス一括とかありましたよ」
彼はなつかしそうに微笑して「そうでしたね、アドエス…。ええ、やってましたね」

こないだ倒れて再起をはかる会社だもの、しかたがないことかもしれぬ。
288非通知さん:2011/01/02(日) 11:49:59 ID:8sDUGS4P0
もうアドエスってどこにも在庫無いのかい?
289非通知さん:2011/01/02(日) 12:47:43 ID:tBN1A0woi
中古ショップだと5000円以下でたくさんでてるよ。
290非通知さん:2011/01/02(日) 13:21:38 ID:Lsbr2g8i0
こないだ1.7万円で売れたよ
291非通知さん:2011/01/02(日) 14:16:06 ID:WMCydTai0
>>283
近所ではnine+機種代は前は500円/月、その次に一括0円になり、今では670円/月に上がっている
292非通知さん:2011/01/02(日) 15:12:54 ID:WBa6NC690
>>291
'10/12/20のW - VALUE SELECT対象機種・割引額一覧には
nine+載らなくなったんだけど
ちなみにそのnine+は'10/12/20以降どうだったかってわかる?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/lineup_price_list/index.html

もしもしはnine SPとか載ってても完売/受付停止になってるけど
TELTELKUNはnine G SPとかnicoハートSP(WV割\1000)とか
'11年1月延長決定とまでなってんだよなぁ...
293非通知さん:2011/01/02(日) 15:45:11 ID:jwPLL1MZ0
今ナインとかにこすら一括無いの?
294非通知さん:2011/01/02(日) 15:53:45 ID:Oy2vrJnz0
>>293
格安一括の有無以前に>>292の一覧に載ってないので
'10/12/20以降WVS対象外機種になってんじゃないのか?というのが争点
295294:2011/01/02(日) 16:01:01 ID:Oy2vrJnz0
あ、nicoはーとは一覧載ってるから非対象機種の話はnineのことね
nicoはーとはTELTELKUNではWV割額が
willcomのWV割額一覧と異なる状態で
web上現在購入可能状態/1月延長宣言してるけど
どうなのかなぁって話
296非通知さん:2011/01/02(日) 16:04:46 ID:jwPLL1MZ0
京ヨド ビッグ11月に買っとくんだったな
297非通知さん:2011/01/02(日) 16:21:46 ID:5wWzY2LK0
余所にリアル店舗?でnicoはーとSPの報告出てた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1292121566/929

WV割額って今迄みたいなwllcom webサイトの
W - VALUE SELECT対象機種・割引額一覧掲示額固定じゃなく
ひょっとして店舗裁量で選択可能な
非掲示選択肢も存在可能にでもなったのか?

今迄は店舗裁量って端末の販売価格設定だけで
WV割額側は一律横並びだったよね?
298非通知さん:2011/01/02(日) 16:38:26 ID:dcin0tVU0
W-SIMセット買って、
月々 分割\800 + 新つなぎ放題\3,880 - W-VALUE割引\3700 = \980 を
月々 分割\800 + 新ウィルコム定額プランS\1,450 + だれとでも定額\980 - W-VALUE割引\3700 = -\470
に変更して月々ユニバーサルサービス料7円のみで維持できるの?
299非通知さん:2011/01/02(日) 16:59:31 ID:lsdhJfF60
アドエスって奥でも5k程度で売れるんだな
さっき、正月アドエス解約予約電話入れた。
放流しようかな
300非通知さん:2011/01/02(日) 17:42:09 ID:po1tv6gxO

300GET!

301非通知さん:2011/01/02(日) 17:44:07 ID:mMtLub6C0
>>298
11月以前のスペシャル契約のSIMなら可能だが、今は無理w


302非通知さん:2011/01/02(日) 17:58:57 ID:dcin0tVU0
>>301
マジすっか。
じゃ、オクとかで以前の契約シム放出してくれる名義変更相手みつければいいのでしょうか?
303非通知さん:2011/01/02(日) 20:01:29 ID:Ku8Zb3/cO
あれ?スペシャル回線ってもう無いの……
失敗したかも
304非通知さん:2011/01/02(日) 20:25:05 ID:40W3HJdv0
>>303
新規980SPは今でも有るけど
音声転用可能な機種となるとW-SIMしかないが
W-SIMでだれ定対象なのは契約開始日が'10/11/30以前の回線のみなので
今から新規でだれ定にしたいって>>298の目論見は無理ってだけ
305非通知さん:2011/01/02(日) 21:28:14 ID:DOEjE0sW0
あれ、2月末までokなのは灰鰤だけなのか?
306非通知さん:2011/01/02(日) 21:46:25 ID:y8HzO8sp0
>>267
基地局に金かけかられない現状からしたら
感度の落ちるW-SIMなんて論外。
307非通知さん:2011/01/02(日) 22:00:09 ID:+qVKIYSb0
>>305
yes
308非通知さん:2011/01/02(日) 23:20:19 ID:WMCydTai0
>>297
11月にnine+ガジェット対応一括0円を買ったが、WVS割引は2120円で、Willcom HPとは違っていた
309非通知さん:2011/01/02(日) 23:34:52 ID:WMCydTai0
>>306
W-SIMの「3G搭載による大型化」「標準外部アンテナ搭載」による上方はみ出しを許容しようかw
310非通知さん:2011/01/03(月) 04:52:52 ID:xx9jVrr+0
今年の正月は何も無しかい。さみしいな!ほんとに加入者増やす気あるんだろうか
311非通知さん:2011/01/03(月) 09:07:33 ID:VrI1oy0F0
古事記はこれ以上いりません。
中高生のリア充だけがターゲットです。
312非通知さん:2011/01/03(月) 09:30:10 ID:GHFurFc40
あのCM、中高生ターゲットだったのか?
もっとこうモヤモヤした相手を狙ってるものだと思ったが
313非通知さん:2011/01/03(月) 11:20:37 ID:KaLDl3YI0
今のエリアが維持されるという前提なら\2,000-/月でx8パケット定額なら十分追求力あると思うんだけどなぁ
もちろん使いやすいモバイルルーターも併売する。3G勢なら5kはくだらないし、条件付きでも4kはする
314非通知さん:2011/01/03(月) 14:52:53 ID:0C1aTHhm0
去年の正月特価も量販店がWillcom処分にやっただけだから、
Willcom本体的にはいつもと一緒って感じじゃね
315非通知さん:2011/01/03(月) 16:02:46 ID:JPLRIE/Y0
仕事用に一台欲しいんだけど、端末が高いわ。
HB3や4がWVS一括で1万円切ったら買うんだけど。
316非通知さん:2011/01/03(月) 19:47:52 ID:ru9xhB9b0
ほんと高いよな 一昔前のスペックなのに
びっくりするぜ あれじゃー売れないぜ
317非通知さん:2011/01/03(月) 21:33:56 ID:JeGseTTs0
仕事にウィlるコムはあかんやろ
話途切れたり千課
318非通知さん:2011/01/03(月) 21:39:44 ID:nBfKuZn+0
>>317
つながるかつながらないかだから
そこが禿と違うところw
319非通知さん:2011/01/03(月) 22:57:25 ID:/f3mLrdx0
>>279
元旦に新宿西口・秋葉原、さっき梅田・京都でそのPOP見たから、淀全店じゃね?>淀灰鰤一括購入時のボーナス5k淀P
320非通知さん:2011/01/03(月) 23:11:35 ID:MfeKTGB+0
メイン機をいい加減機種変したいのだが
ハイブリ→W-SIMの感度の悪さで不可
音声端末→京セラオンリーでベル打ちが出来ないので不可
どうしろと・・・(´・ω・`)
321非通知さん:2011/01/03(月) 23:29:34 ID:0SjjL1Zp0
>>310
そりゃないでしょ。
周波数にかぎりあるんだから高速通信で使いたいのが本音じゃね
322非通知さん:2011/01/03(月) 23:44:50 ID:zouSLlnY0
今日量販店行ってウィルコム何かセール品無いですか?と聞いたら笑顔で無いです!だって終わってる・・・
323非通知さん:2011/01/03(月) 23:50:55 ID:I3XrYakC0
>>322
蜂3あたりなら毎月0円とかで手に入らない?
まぁ0円でも2年縛りはあるみたいだけどwwww
324非通知さん:2011/01/03(月) 23:58:57 ID:zouSLlnY0
>>323
諦めだな。笑顔で言われた何もかえせん。3、4,5月に期待だね。ここで無きゃソフトランディングじゃないか?
それよか新機種出してくれ。
325非通知さん:2011/01/04(火) 03:06:17 ID:re3LwG+g0
3日にヨドバシ梅田に行ったらウィルコム新規契約で、
ヨドバシポイント1000ポイント分+商品券4000円分、あと一括で買えばポイント13%だったな。
まだ高いわ。
326非通知さん:2011/01/04(火) 17:23:56 ID:PjBb/n0J0
新CM 相変わらず希を生かせてないね
327非通知さん:2011/01/04(火) 19:52:14 ID:SCAZ8QGt0
>>325
オプション加入条件付じゃなかったっけ?
誰定とか。
しょぼかったのでスルーしたので詳しくは見てなかったけど。
328非通知さん:2011/01/04(火) 19:56:20 ID:Gv0wjNZY0
家にいると接客しなきゃならんので、スネークしに外出
前の人がモラージュ柏の話をしてたのでどんなところか行ってみたくて
我孫子で鳥を食ってから柏魚籠へ、WーSIMの9があったので報告。
モラージュについてソフバンとウィルコムショップを見るが何もなし。
ヤマダに言ってみるがめぼしいものなし。
コジマに行ってみてD4と初代03とパピポのモックがあり
聞いてみたくてもウィルコムの服着た店員が見当たらないので
近くのスーツ着た女に聞いて見たらD4と初代は在庫なし
パピポについては聞く勇気がなかったへたれな俺です。
モラージュって関東のイオンみたいに何も無いところに大きな建物を
作ったのかと思ったら。結構昔から工場とかがあって栄えてるようなところなのね。
16号沿いで仕事で柏IC下りてよく通るところだった。
でも、電車バスだと大変な地域だね。車があればその先のヤマダやエディオン
北総線沿いのケーズとかも行けるんだけどね。
休みの日は気分的にも免許を守るためにも運転したくないから車では行かないけどね。
329非通知さん:2011/01/04(火) 21:28:23 ID:ey8ZvphX0
こ(ry
330非通知さん:2011/01/04(火) 21:59:06 ID:0YlvBwE00
>>326
やっぱり、ニャンニャンの誰定バージョンを作るしかないw


331非通知さん:2011/01/05(水) 22:57:00 ID:ECpCaViS0
新規一括9800円で在庫処分したいいのに。
332非通知さん:2011/01/06(木) 22:14:27 ID:AU719/f30
>>319
それで加入しちゃうかなぁ
333非通知さん:2011/01/07(金) 12:24:15 ID:i44wruLS0
一括安売りなしとかやる気が感じられないな
334非通知さん:2011/01/07(金) 17:41:32 ID:rKXaSyxb0
淀の条件程度じゃヌル〜決定!
来月に乞御期待
335非通知さん:2011/01/07(金) 18:47:06 ID:KlP6wJ8I0
>>334
2月なんて今月以上に期待できる要素なんか皆無
次は早くとも決算/入学/入社商戦の3月
とはいえそれでも期待薄だよねぇ
336非通知さん:2011/01/07(金) 18:53:36 ID:MbFjRfXT0
時間が経てば経つほど禿げに組み込まれて終わりだろう
禿がwillcomをどう扱っていくかに寄るけど
337非通知さん:2011/01/07(金) 19:33:04 ID:G8mPsDnP0
今日、梅淀行ったら何のキャンペーンもやってなかった。
これで売れると思ってるのか。
338非通知さん:2011/01/07(金) 22:03:00 ID:mpY2332x0
>>335
ハイブリに関しては誰定の期限が2月一杯なので
在庫処分を行うとしたら来月しかないっしょ
他の通話端末の販売促進策をうつとすれば春だろうけどな
339非通知さん:2011/01/07(金) 23:43:26 ID:RcrhLIWc0
諦めてハイブリに機種変しちゃいそうだけど、タイミング的に2月がいいのかな?
誰定駆け込み狙いなんだけど、やっぱり延長とかしそうですよね。
340506:2011/01/08(土) 11:24:42 ID:ho7EmEmK0
テルルでハニービー3が一括0円になってるみたいですね。
341非通知さん:2011/01/08(土) 12:26:19 ID:MXSC2pbZ0
W-SIMでないベル打ちが出来る端末を出してください
342非通知さん:2011/01/08(土) 13:06:03 ID:HA1iNH350
そういえば、京都駅ビッグカメラでNS001Uの機種変更も-2900円/月ってのが年末にあったんだけど、今でも続いてるか誰か知らない?
343340:2011/01/08(土) 14:07:09 ID:6uz5xmFVP
テルルで行っているハニービー3一括0円は「スマート一括」なんだそうな.
それなら実質0円の現状と変わらないね.

http://twitter.com/#!/terurumizuhodai/status/23595910558646273
344非通知さん:2011/01/08(土) 15:52:45 ID:A5dH/Pbg0
ソフバン傘下記念スマート一括w
345非通知さん:2011/01/08(土) 16:00:11 ID:MyWYWNfO0
>>343
スマート一括ってことは、WVS割引がつかないって事かな。
それならWVS一括の方が(実質価格は)安く買える店が多いなあ。
346非通知さん:2011/01/08(土) 16:02:28 ID:BdNbELzh0
早くアンドロイドピッチ出して
347非通知さん:2011/01/08(土) 16:29:00 ID:u1dPhANE0
>>342
それってかつての裏メニューでしか存在しなかった破格条件じゃん
それ本当だったらそういうことは発見したときにも書き込んどくもんだ

まぁ京都にまでは行かなかっただろうけど
348非通知さん:2011/01/08(土) 17:40:20 ID:iAmyizK50
>>343
昔に逆戻りか
349非通知さん:2011/01/08(土) 17:42:42 ID:r9S7GamD0
一部ソフトバンクショップで、ウィルコムの取扱が始まる
昨日より、都内ソフトバンクショップでのウィルコム取扱が始まっているとのことです(情報ありがとうございます)
350非通知さん:2011/01/08(土) 18:34:39 ID:Uv2wvz9D0
>>349
タダでさえ、SBショップは混んでんのに、これ以上、業務を増やすな!

むしろ、いつもガラガラな元カウンターで、SBの取り扱いをしてくれ!

351非通知さん:2011/01/08(土) 20:29:50 ID:Tewra4An0
>>347
裏メニューはWVS割3700円
352非通知さん:2011/01/09(日) 01:54:27 ID:Y9rIxNKZ0
SBプリペから転出する手続きしに言ったら、
混んでる上すごいアナログで効率悪そうな順番待ちだったな
353非通知さん:2011/01/09(日) 09:10:51 ID:ondpEYjt0
>>333
いや、やる気のなさというのは愛知県豊橋市のグッドウィルのようなのをいうのだろう、予約受付中の貼り紙とともに2010年3月の総合カタログが「設置」してある(笑)
354非通知さん:2011/01/09(日) 09:49:56 ID:Qx+9KtAG0
>>353
1年近く前のカタログとか物持ちいいなw
355非通知さん:2011/01/09(日) 17:06:40 ID:xFTIBwB00
割引なしの一括0円位しかないですな
端末に縛りがない分まし程度か
356非通知さん:2011/01/09(日) 17:12:04 ID:f9i5R4Rd0
誰定にすると基本料しばり3年が生じるけどな
357非通知さん:2011/01/09(日) 18:14:03 ID:7RLvl2EQ0
>>342
電凸してきたけど、年末も今もそんなもんやってないって言われたぞ。
機種変はあくまでも毎月800円しか割り引かれないと。
それとも店頭でこっそりやってるのか?
誰か人柱さん京都まで行ってきてください。
358非通知さん:2011/01/09(日) 20:22:07 ID:bSPjUilH0
電話による問い合わせは迷惑なだけだから
マジで知りたいなら行けぱ?

電話問い合わせや取り置きをまともに受けると転売やしか来ないってのを
理解してるマトモな店なら流すのがマトモ。
359非通知さん:2011/01/09(日) 21:15:26 ID:cMeKModV0
>基本料縛り3年
つ「新定額プラン(無印)」
まあ、Sで4ヶ月使えば元が取れるって話ではある
360非通知さん:2011/01/13(木) 16:32:54 ID:mMEUICW/0
そろそろ新規一括0円でも出てきそうな気配だね。
ハニー3なんて聞くと15000円なんて店案外あるしね今でも。
361非通知さん:2011/01/13(木) 16:40:09 ID:Acu8vnDI0
今はお国の指導で新規一括0円は出来ないと聞いたよ。
362非通知さん:2011/01/13(木) 16:48:33 ID:MR0tPFWQ0
他のキャリアバンバンやってるがな
363非通知さん:2011/01/13(木) 20:32:46 ID:Acu8vnDI0
あれは割賦であって、一括0円では無いよ。
364非通知さん:2011/01/13(木) 20:37:21 ID:MSkeJvfZ0
>>361
「1円」は普通にあるよね
365非通知さん:2011/01/13(木) 20:40:28 ID:9O4sCCE/0
いや一括0円で売ってるだろ。
余談だが、一括0でも買うとき一括か分割かどっちにするか聞かれる。
一括0円でも分割にしたら月2000円くらい取られるらしい。
366非通知さん:2011/01/13(木) 20:43:09 ID:xSvqQqZP0
>>360
出てるんじゃね?今日、ドンキのウンコム売り場で0円の札を見た気がする。
367非通知さん:2011/01/13(木) 20:58:17 ID:9atQ7Qr2P
それは頭金0円じゃ
368非通知さん:2011/01/13(木) 21:05:39 ID:fYc+dnqZ0
WS027SH待ち
年度末にはどこかがやるんじゃないかな
369非通知さん:2011/01/15(土) 01:26:42 ID:8BXGeEcp0
>>368
同じくWS027SH待ち
もうほとんど妥協、根負けです
誰定期限の2月に期待してます
370非通知さん:2011/01/15(土) 04:46:43 ID:RJy4RS8R0
とにかく安くでそれなりに使いやすいのはXPLATEかな。
複数同時割引と紹介キャンペーンを同時に実施するのは無理なのかな。
371非通知さん:2011/01/15(土) 05:03:17 ID:En+gx8ye0
XPLATEは去年0円で買ったけど、なんかアンテナ出ててもノイズが多い
372非通知さん:2011/01/15(土) 07:36:18 ID:rPla6VER0
>>365
そんなの聞かれた事ないぞw
それ一括じゃなく頭金0円じゃないか?
373非通知さん:2011/01/15(土) 07:39:06 ID:eyDL71VM0
誰定入れてない機種年末0円か1円で普通にあったよ、旧型だけど。

デカくて持ち運びに不便な旧型とキティの絵の描いた子供用。
374非通知さん:2011/01/15(土) 09:32:31 ID:JYMVP3dd0
2回線空いてるし そろそろ買いたくなってきたぞ
一括安売り無いかな?
375非通知さん:2011/01/15(土) 11:52:19 ID:sUCyTAfb0
3月末までないでしょ。
376非通知さん:2011/01/16(日) 00:27:07 ID:l5Toz2xT0
>>372
>>365>>361へのレス。
ウィルコムの話じゃないぞ。
377非通知さん:2011/01/16(日) 12:14:12 ID:yE/9JjGB0
誰定キャンペーンかぁ。
この時期にやるんだ。
小出しにするし、買いたいと感じる端末も出さないし。
何か方向性間違ってるよね。
378非通知さん:2011/01/16(日) 13:22:01 ID:k8BWnFE00
>>377
3〜4月にも何かやると思うよ
379非通知さん:2011/01/16(日) 13:25:38 ID:So4UofGY0
黒耳980SP復活ならウレシイ
380非通知さん:2011/01/16(日) 23:43:01 ID:APC7Vsju0
起爆剤が無いと このままじゃシャットダウンになっちゃうよ
みんな多回線保持で飽和状態だから
黒耳作戦しか無いよ もう

381非通知さん:2011/01/17(月) 00:44:54 ID:54PhLlaS0
どんだけ新規獲得しても御一人様980円ポッキリじゃ話にならんな

ところで、ちょうどSB傘下になった頃あたりからおれの980円SIMの繋がりが悪くなったような気が・・
382非通知さん:2011/01/17(月) 01:00:36 ID:oiW+JO/O0
>>381
誰定はいいけどほんと売るものが無い状況だねw
383非通知さん:2011/01/18(火) 08:55:11 ID:PKiok7Vh0
>>380
僕のノートも勝手にシャットダウンです><
384非通知さん:2011/01/19(水) 20:51:23 ID:IY283WOd0
2台目、基本料無料とかどう?
385非通知さん:2011/01/19(水) 21:27:24 ID:XhI9Wal/0
>>381
一契約980円/月だって三つ束ねれば2940円/月だ。

サポートやインフラのコストを契約者数に正比例させない方策を徹底的に模索して、
他のケータイキャリアがまねできない薄利多売に活路を見出し、合計の売り上げと
利益を向上させることで勝負するしかないのと違うか?
386非通知さん:2011/01/19(水) 22:32:49 ID:syPRcLOZ0
必死で模索して勝負した結果がこれなんだろ
387非通知さん:2011/01/19(水) 22:46:13 ID:IBLwPpHp0
http://twitter.com/Support_staff

家族みんなでWILLCOMへ! お得なキャンペーン開催! 詳細は、金曜日に発表します!
388非通知さん:2011/01/20(木) 07:13:05 ID:zcPUTkAu0
>>386
今までの980円スペシャルは明らかにその場しのぎ・期間限定のキャンペーンのみだぞ。
状況は必死だったわけだが、姿勢としては「とりあえず(の新規確保)」でしかなかった。

そうではなく、これが常態という前提でどうやったら生き延びられるか、文字通り
一生懸命模索すべきってこと。
これしか売れないんだから、これが売れないなら店をたたむ覚悟でな。
389非通知さん:2011/01/20(木) 11:26:45 ID:guBA+Px60
ウィルコムストアで買える機種が少い時点で、もうね。

新機種ってもう何年出てないんだっけ?
390非通知さん:2011/01/20(木) 11:30:43 ID:051IrrXa0
>>389
たくさん出てますが何か?
391非通知さん:2011/01/20(木) 11:31:08 ID:tIjrrdh30
>>389
倒産したころのが機種豊富だったな
今が最悪では?
京ポン以前の氷河期よりは機種あるかなという感じ
392非通知さん:2011/01/20(木) 12:23:46 ID:twBVVin90
サブ用の需要で生きていくようだから別にいかにもな新機種は必要無いんじゃないの
いま売ってるような本当に通話メインの小型端末で十分でしょ
393非通知さん:2011/01/21(金) 07:50:40 ID:ecbVCWds0
最近出ている新コースって新規を取るためだけの物じゃん
長期間使う人へのメリットは無きに等しい

昔から言われていることだけど最近は更に悪化しているよ
394非通知さん:2011/01/21(金) 08:10:35 ID:XR9PE6770

今日の発表で何かが変わる!
395非通知さん:2011/01/21(金) 08:28:01 ID:7lZFenQ00
機種変も値段変わらないからメリットがないというほどでもないだろう
396非通知さん:2011/01/21(金) 15:06:03 ID:7E2dHpVI0
>>394
既存組には、何も変わんねーよ! 初めてウンコを契約する奴なら得だが。


397非通知さん:2011/01/21(金) 17:05:53 ID:Lrwsc2iw0
>>396
これさぁ、新規契約関係なく
2代目以降の基本料金半額の方が気が利いてると思うんだが。
398非通知さん:2011/01/21(金) 22:13:34 ID:iKcRuyNp0
同時契約とかすでに3回線持ちには関係ない話か
399非通知さん:2011/01/21(金) 22:40:38 ID:UiDrcWTx0
W-SIM機の一括最強
400非通知さん:2011/01/21(金) 22:59:20 ID:XR9PE6770
こんにちは★WX340Kがなんと一括で¥7、777(税抜)!?スペシャル価格です。WS0027SHも入荷しちゃいます!

http://twitter.com/willcom_oyama

他も同じように安くやってるとこないですか?
401非通知さん:2011/01/21(金) 23:06:14 ID:DZ1hhxO50
ウィルコムは、「新ウィルコム定額プランS」+「だれとでも定額」で新規契約したユーザーを対象に、
2回線目の新規契約事務手数料(3150円)と月額基本料(「新ウィルコム定額プランS」への加入が必要)が
無料になる「もう1台無料キャンペーン」を開始した。

今回のキャンペーンでは同一名義/同一請求先での、個人による契約が必須であり、
2回線目の端末については、家族などに持たせることが前提となっている。
なお、今回のキャンペーンは5月31日までの期間限定だが、2回線目の月額基本料無料については、
キャンペーン期間後も継続される。
402非通知さん:2011/01/21(金) 23:12:08 ID:qd9a8v4oP
しばらくしたら、既存回線保有者にも追加回線無料キャンペーン希望
403非通知さん:2011/01/22(土) 00:29:47 ID:/MeNeNsu0
>>402
山手線の周辺で、一括がヨドバシなどの10%よりお得なお店ないですかねぇ
404非通知さん:2011/01/22(土) 13:02:58 ID:U86pL+vQ0
>>397
気が利くとか、そんなお客様目線でWILLCOMがビジネスするわけない。

・既存ユーザ
 今までの状況でWILLCOMやめないくらいの奴隷は
 優遇しなくてもどうせ辞めないから放置。
・新規ユーザ
 電話番号に縛られずにガンガンキャリア移る奴をしばるために
 2台目無料でひきとめる。
 おまけに純増数2倍。
405非通知さん:2011/01/22(土) 13:35:19 ID:BUinOE/U0
この調子だと一括0円とかで新規募集とかもはじめそうな勢いがありますね。

なりふり構わずだから次には何があるんだろう????

こんな事ばかりしてたら先に延ばせばもっといいことあるだろうと思って
なかなか新規で作る人が先延ばしになりそうだけどね。
406非通知さん:2011/01/22(土) 13:53:56 ID:t3rNpuL80
>>400
これってWバリュー割引きくのかな?
407非通知さん:2011/01/22(土) 21:59:57 ID:zVy92hEi0
953 :非通知さん:2011/01/22(土) 16:57:06 ID:ZmjDcOCo0
ウィルコムプラザ新宿
2台目専用端末価格

【0円】
HONEY BEE
HONEY BEE 2
HONEY BEE 3(WX333K)
X PLATE(WX130S)
WX320KR
WX320T
WX321J
BAUM
【4800円】
WX330JE
【7200円】
HONEY BEE 4
HONEY BEE BOX
【9600円】
WX330K
【12000円】
WX330J
【16800円】
Premium Bar(WX341KP)
【19200円】
WX340K
408非通知さん:2011/01/22(土) 22:40:05 ID:ZvFBfSWd0
SIM機は…?(´・ω・`)
409非通知さん:2011/01/22(土) 23:34:59 ID:/MeNeNsu0
まだ在庫あるのかってのがあるな
410非通知さん:2011/01/23(日) 00:18:59 ID:tNhU2LoP0
宇都宮コジマに行ってきたがぱっとしたのがなかった。
WX330Kが一括4980円ってくらいかな。
D4の一括29800円のPOPが寂しかった・・・

sim機は2台目に選べないんだね。店員さんに問い合せてもらった。
誰定が新規でつけられないから1台目が無理なのはわかったが
nineとかnicoとか せめて2台目に選べてもいいのに。
411非通知さん:2011/01/23(日) 00:37:33 ID:oFCMX2np0
今、3年縛りのプランで契約するのって正直怖い・・・
サービス品質が維持・向上する話も出てこないし
412非通知さん:2011/01/23(日) 00:58:25 ID:V8K9Mi/s0
>>411
それでも他のキャリアよりも解約金は4分の1程度だからいいんじゃね?
413非通知さん:2011/01/23(日) 00:59:08 ID:ZiT2cPtY0
>>410
D4ってまだ有るんだ
29800なら欲しいかも
414非通知さん:2011/01/23(日) 01:14:04 ID:A5zt7Ja90
>>412
倒産詐欺みたいな手法だな。
415非通知さん:2011/01/23(日) 01:22:09 ID:lrbBVGB40
W-VALUE一括って普通のウィルコムプラザで売ってんの?
ヨドバシなんかの量販店では見たことないんだけど。
416非通知さん:2011/01/23(日) 01:37:05 ID:YB0suRa70
1台目新規って端末持ち込み可?
417非通知さん:2011/01/23(日) 01:37:51 ID:V8K9Mi/s0
>>414
解約金2万とかよりはマシかと。むしろ安いからいつでも解約できるから倒産しても無問題。
418非通知さん:2011/01/23(日) 01:38:40 ID:A5zt7Ja90
>>417
ちょっと頭のねじがおかしいだろ。
419非通知さん:2011/01/23(日) 01:38:54 ID:V8K9Mi/s0
>>415
普通にあるよ。俺は11月末にヨドで買った。
420非通知さん:2011/01/23(日) 01:39:46 ID:V8K9Mi/s0
>>418
何いらついてる?薬かアルコールが切れたのかw
421非通知さん:2011/01/23(日) 01:44:37 ID:A5zt7Ja90
>>420
ちょっとじゃなかったな。
相当いかれてるな。
422非通知さん:2011/01/23(日) 01:46:08 ID:lrbBVGB40
>>419
d
今後はもっとちゃんとWILLCOMコーナー見るようにします
423非通知さん:2011/01/23(日) 03:40:32 ID:Gz6Vs/b70
>>410
W-SIM回線を数枚無料追加できるキャンペーンにした方がよくね?
424非通知さん:2011/01/23(日) 03:41:34 ID:Gz6Vs/b70
>>410
契約済のW-SIMのみを数枚無料追加できるキャンペーンにした方がよくね?
425非通知さん:2011/01/23(日) 05:36:40 ID:lyWXuTXU0

これからはどんな手でくるかな?????
これでも契約伸びないようだともうなりふり構わない凄くプランとかある可能性あるね。
特に欲しくない人は待ちの姿勢が大切になってくるね。
426非通知さん:2011/01/23(日) 08:49:51 ID:KmaU5tEY0
D4のスペックってコスパ低いな やっぱネットブックの方がいいか

Intel Atom 1.33GHz メインメモリ1GB固定
427非通知さん:2011/01/23(日) 12:22:14 ID:jVqeMXzR0
これで契約伸びなかったら、短期間劇薬みたいなキャンペーンやってどうせ伸びずに会社終了だろ
そんな悠長にやってるほど余裕あるわけじゃないだろうし
428非通知さん:2011/01/23(日) 12:39:15 ID:ZetDvxJm0
複数回線同時使用でデータ通信高速化するアダプタを早く出せ
429非通知さん:2011/01/23(日) 12:41:16 ID:QBKgY/Jd0
D4割引いくらだっけ?
430非通知さん:2011/01/23(日) 12:42:30 ID:PamWvzmP0
>>428
sim4枚指して高速化なんてやってたのが懐かしい
ほんと早くだして欲しい。

二代目無料キャンペーンもいいけど
既存契約者にもデータ通信シム2代目以降無料やってほしいな
431非通知さん:2011/01/23(日) 13:45:15 ID:3kzfQYg70
愚痴スレと化してるなw
俺も1回線塩漬け中だけど今年なんか来ないの?っていつも思ってる
できればスマートフォンで無印正統後継モノ…
無理かw
432非通知さん:2011/01/23(日) 15:34:36 ID:E2qpHtYB0
心配しなくても3月になると一括出てくるだろ。
2台とも無料みたいな
433非通知さん:2011/01/23(日) 16:22:18 ID:WYFYEh3gi
まだ値下がりそうだから、今は買えない。
と考えてる奴多いんじゃないか?俺みたいに。

ちょこちょこと値下げするんじゃ無くて、一気に値下げすれば良いのに。
434非通知さん:2011/01/23(日) 16:28:02 ID:V8K9Mi/s0
料金に力入れてるときは端末の値下げはしないんじゃないか?新機種が出ればともかく今はそれもなさそうだし。
435非通知さん:2011/01/23(日) 16:39:52 ID:yIuHikCE0
1台無料たって基本料一台あたり最低で1215円じゃ全然安い気しないよ
436非通知さん:2011/01/23(日) 16:59:02 ID:DNQFFNLqP
一台あたり1215円でウィルコム同士通話もメールも無料なら、
カップルにはいいんじゃないの?
ホワイトプランですら夜9時までっていう制限があるんだから。
437非通知さん:2011/01/23(日) 17:12:01 ID:yIuHikCE0
去年のWVS割改定前は1台780円とかあったし、
auの家族通話無料とガンガンメールにしても1095円だから安い感じしないよ
周りにウィルコム使うのそんないないし
438非通知さん:2011/01/23(日) 17:52:20 ID:WYFYEh3gi
本体0円、月額最低料金500円、だれとでも定額を付けて、1500円。
これくらいまで下げたら買うわ。
439非通知さん:2011/01/23(日) 18:37:24 ID:mIvQuBhD0
>>415
昨日ヨドバシでやったけど
440非通知さん:2011/01/23(日) 19:39:37 ID:r1CYV9hx0
>>439
分かる範囲で結構ですので
具体的な機種、金額は教えて頂けますでしょうか?
441非通知さん:2011/01/23(日) 20:02:58 ID:ZiT2cPtY0
一括って普通出来ないもんなのか?
どれも分割でもOKだし、一括でもOKぢゃね?
俺、ビックカメラで灰鰤を一括払いしてポイント貰ったもん
442非通知さん:2011/01/23(日) 20:14:03 ID:DlLY//0f0
>>441
金があるなら、いくらでも一括可能だがなw


443非通知さん:2011/01/23(日) 20:28:38 ID:V8K9Mi/s0
ウンコム使いってケチ臭いけど意外と金持ちなんじゃね?携帯も複数持ってそうだし。
そのくせ一括0円まだ〜とか言うしw
444非通知さん:2011/01/23(日) 20:53:47 ID:r2mxWr7s0
アフォンSIMフリ 月の維持費かからないからいっか〜
惨事 プリン代も相殺されて、使わない月は費用掛からないしな。
灰鰤 月28円か。980SPよりも維持費安いな。

今の維持費ならもう一台アンドロイド増やしてもいいよね。←今ここ
445非通知さん:2011/01/23(日) 21:00:02 ID:e114l8HG0
ヨドで先日見た一括0円は W-Valueセレクトじゃない通常一括でした。
446非通知さん:2011/01/23(日) 21:38:26 ID:KmaU5tEY0
各キャリア上限5回線埋まってて コムにまで手を染めてる奴は多いだろな
447非通知さん:2011/01/23(日) 22:19:01 ID:YH4igI1m0
>>445
へえ、ヨドでもやってるんだ
端末は何?
448非通知さん:2011/01/23(日) 22:26:04 ID:e114l8HG0
>>447
私が見たときはハニービーBOX

449非通知さん:2011/01/23(日) 23:12:02 ID:DlLY//0f0
>>447
ちなみに、どこの淀?

あと、BOXは、春に新色が出るんだよね?
450非通知さん:2011/01/24(月) 01:25:43 ID:2/HX6SsO0
また新色出るんかよw
もう蜜蜂ばっかり止めてくれ…
451非通知さん:2011/01/24(月) 02:12:43 ID:mEEJKqAd0
>>448
ボックスが通常一括で割引なしでも0円なら普通より安いかもね
中途解約でも(プラン側の違約金はともかく)端末残債もかからずお得

>>450
蜂しか売れてないんだからしゃーない
個人的には340K後継(もっと言えば310K後継w)待ちだが
多分無理なので蜂4相当の蜂箱2が出たら妥協する
452非通知さん:2011/01/24(月) 02:51:42 ID:xym62YH20
いかにも携帯みたいなデザインより、
2台目にはちょっと違ったデザインでって言う風に選ぶからだろうな
453非通知さん:2011/01/24(月) 06:54:26 ID:d3skFE/n0
1台目データ端末、月々980円でのーとパソコン付きで3年縛り
2台目から家族の人数分まで本体無料
家族間通話無料とかやってほしい
その代わり通話端末は選べなくてもいいから
454非通知さん:2011/01/24(月) 23:55:19 ID:S9/sEcCA0
>>440
引いて一割、ポイント別

ハニービー3 4
はいぶり
333k
340k
XPLATEあたり
455440:2011/01/25(火) 00:37:35 ID:Hbi3qLdJ0
>>454
ありがとうございます。
456非通知さん:2011/01/25(火) 04:19:50 ID:1lw1x0UE0
>>453
NS980円の頃はNSは使っても便利だが売っても中古ノート買えるくらいになったし、
W-SIM機の一括0円は80円/月で通話定額になったぞ
457非通知さん:2011/01/25(火) 15:36:34 ID:a9PZkE470
ウィルコム加入者数
合計
2010年12月 3,776,100
2010年11月 3,820,400
2010年10月 3,860,800
2010年9月 3,900,600
2010年7月 3,951,600
2010年6月 3,994,900
2010年5月 4,051,200
2010年4月 4,140,500
2010年3月 4,211,100
2010年2月 4,261,000
2010年1月 4,326,000
458非通知さん:2011/01/25(火) 16:45:16 ID:sTEoDqv/0
NS980円は、1週間前名古屋駅のソフマップでみかけたよ。
まだ売ってるのかな?
459非通知さん:2011/01/25(火) 17:20:38 ID:0ums1J180
今年の4月末で980円スペシャル2年終了するんですが、また同じようなのやりますかね?
460非通知さん:2011/01/25(火) 17:42:52 ID:WhifmpMr0
今もやってるじゃん
機種はほぼ001U択一だけど
461にゃん:ぱら
りん

462非通知さん:2011/01/25(火) 22:21:22 ID:3P9T77tW0
ウィルコムも今すぐ基本使用料0円/月祭りやらなきゃ駄目だな
463非通知さん:2011/01/25(火) 22:58:45 ID:E1KBeQhP0
だれとでも定額も0円で付けて機種代も0円で本当のすべて無料祭りを
やらなきゃ駄目なんじゃね、他の携帯会社と同じじゃね
464非通知さん:2011/01/25(火) 23:04:09 ID:dPPjn0PH0
もうおまいらの様な)ひじきはいらないいんだよ
465非通知さん:2011/01/26(水) 01:23:16 ID:2bIQ5w3l0
てか、よそのキャリアに乗り換えさせて潰せよ。
466非通知さん:2011/01/26(水) 03:24:23 ID:nXXdpHuI0
×よそのキャリア
○ソフトバンク
467非通知さん:2011/01/26(水) 13:45:07 ID:4BNFwOKX0
まあそうなるんだろうな。
このままじゃ、1.9GHz帯がもったいないしな。
468非通知さん:2011/01/26(水) 13:45:56 ID:vnJxCXtk0
ソフトバンクがおいしくいただきます
469非通知さん:2011/01/26(水) 14:19:00 ID:RI5XWMN90
美味しい客が残っているか
470非通知さん:2011/01/26(水) 15:38:53 ID:PdUOaqdy0
nicoハート新定額S  750円/月を契約しちゃってもいいなかぁ…
471非通知さん:2011/01/26(水) 17:16:14 ID:4+fqYRXv0
とりあえず一台$でTABに替えてきた。
docomoはチェンジ割あるからいいやね。
タンスの肥やしだったWILLCOM回線がTAB&1万円ギフトカードに化けた。
最後に仕事したな、004SHよ。
472非通知さん:2011/01/27(木) 03:05:54 ID:KtjA2AJC0
1万ギフトだと2年間で実質総額1万ちょいか
安心にしてnicoに突っ込んでる回線1つ遊んでるから変えても良いけど、
出来ればもう一声欲しい価格だな
473古河市民:2011/01/27(木) 06:15:58 ID:2/uCxhkMO
$ってwillcomは扱ってないよね?扱ってて灰鰤が安いなら買いに行きたいけど
474非通知さん:2011/01/27(木) 17:53:05 ID:rVQxbNPEO
W-ZERO3一括0円ありませんか?
475474:2011/01/27(木) 18:02:35 ID:rVQxbNPEO
>>369
WS027SHはまだやってないんですね・・・WVS0円・・・

WS027SHはWVS一括、安い所でいくらくらいですか?

買っちゃおうかと思ってるんですが・・・

分割はauのCA006を分割で買ったばかりなので避けたいです。
476非通知さん:2011/01/27(木) 19:21:28 ID:OeYBqz1zO

乞食、乙!www




477非通知さん:2011/01/27(木) 19:42:53 ID:rVQxbNPEO
>>476
ハァ
コジキですが何か?(嘲笑wwwww
478非通知さん:2011/01/27(木) 21:57:26 ID:1RQtPhVt0
灰鰤はキャッシュバックすらなかなか見つからない
誰定なら東京でハニービー3限定だが2台で端末代0円
商品券8千円バックてのが自分の見つけた最安値で
WS一括なんてまったくないよ
479非通知さん:2011/01/28(金) 08:01:54 ID:x101UgcS0
>>458
名駅ソフの大きな字で980円の表記は新つな3880円ーバリュー割引2900円=980円なだけでは別途端末代金が2900円だったかかかる。
ちなみにそよ横に出てるどこでもWi-Fiもでかく980円とあるがそれも同様。
ちゃんと読もうね。
機種がレアなだけにほしい人には買いだが。
480非通知さん:2011/01/28(金) 09:23:51 ID:3TJMDMlJ0
>>479
オクでジャケット買った方いいな
481非通知さん:2011/01/28(金) 13:46:52 ID:HDgK8hk10
アドエスくらい、ウィルコムストアで売って欲しいもんだ。
買い替え機が見当たらん。
482非通知さん:2011/01/28(金) 13:57:35 ID:FaqOmehi0
>>479
頭金のことをぬきにして、もう消えたであろうレアなNSが毎月980円とだけかいただけだけど?
479こそちゃんと読もうね?
483非通知さん:2011/01/28(金) 18:54:38 ID:IUipzd8Z0
お前顔赤いぞ
484非通知さん:2011/01/28(金) 22:40:41 ID:SCy6Nyh70
WS027SHの一括って、69840円以外はないの?
485非通知さん:2011/01/29(土) 12:56:53 ID:fB5EG8JY0
>>484
ヨドとかビックのポイントで良ければ・・・
486非通知さん:2011/01/29(土) 13:16:30 ID:MwJZZO3i0
ヨド、ビックでなくなってたからなぁ
487非通知さん:2011/01/29(土) 16:52:30 ID:s97421Fw0
んなわけない
488非通知さん:2011/01/29(土) 18:53:32 ID:y2jvfV1b0
>>410
ヘヴォビスタマシン機種変はOK?
489非通知さん:2011/01/29(土) 19:39:52 ID:+6YdXg6t0
>>478
それどこですか?
明日契約にいってくる!
490非通知さん:2011/01/29(土) 20:42:29 ID:4XKvejkN0
>>485
それは、ヨドやビックのポイントを充当して自力で安くするくらいしか方法がない!
ってこと?
491非通知さん:2011/01/29(土) 20:56:51 ID:fB5EG8JY0
>>490
そう
端末代金を一括払いした場合だけどね
492非通知さん:2011/01/30(日) 07:32:16 ID:EGsH8F0I0
機種変一括0円…マダー(´;ω;`)?
493非通知さん:2011/01/30(日) 07:58:23 ID:gD8rhkXO0
>>489
東京だけど近いといいね
AUスレでも有名な鈍器たけのつか店
数日前の時点では全色在庫あり
一応商品券キャンペーンは今月一杯だとか言ってたけど
来月以降も継続するかもね
もしも来月のほうが金額アップしててもうらまないでねー
494非通知さん:2011/01/30(日) 20:32:18 ID:xAp6OblA0
中華にEKEN M001作らせて、こんな感じに自分で好きなの入れてーってやればいいのに。
くまさんのぬいぐるみ中の人はもう死んだのか?
http://www.asahi-net.or.jp/~aw9k-nnk/n/hpcarm.html
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497非通知さん:2011/01/31(月) 16:45:58 ID:Sl7OL5R70
478 :非通知さん:2011/01/27(木) 21:57:26 ID:1RQtPhVt0
灰鰤はキャッシュバックすらなかなか見つからない
誰定なら東京でハニービー3限定だが2台で端末代0円
商品券8千円バックてのが自分の見つけた最安値で
WS一括なんてまったくないよ

これも980円引くの??1450円で誰定付で使えるのかな?
498非通知さん:2011/01/31(月) 16:57:51 ID:af4UOshs0
>>497
W-VALUE SELECT一括じゃないだろ。
499非通知さん:2011/02/01(火) 00:22:57 ID:94dimWlc0
2月になったけどなんかいい情報でてないかな?
500非通知さん:2011/02/01(火) 00:57:34 ID:9ujqOcgu0
Dでチェンジ割継続
里親のAがまたまた7円祭り開催
501非通知さん:2011/02/01(火) 02:40:29 ID:nFLSzAkT0
愛知の家電量販店かショッピングモールで、販促キャンペーンやっているところわかる方教えてください。
キャンペーンガールの子がマイクで声だしとかティッシュ配ったりしているやつです。
502非通知さん:2011/02/01(火) 06:00:39 ID:lMcV2GQji
それ、なんていうエロビデオ?
503非通知さん:2011/02/01(火) 06:51:20 ID:OV5wPzAt0
>>497
これもって2年間980円引きで売ってる店なんてあるの?


上の書き込みで祖父にNS980円があると書いてあったのに触発されて
最寄の大宮祖父を調べて見たらさすがにNSはなかったけど
008HAが複数在庫あっておどろいた!
と、思ったら見事に420ALばかり。
ほかにも520Nや530INあったし売れ残りデータ端末のハキダメかと思った。
むろん980円は008HAのみだから勘違いしないでね。
430ALを狙ってた人にはガッカリだろうが
この調子なら地方の祖父には在庫あるかもよ。
504非通知さん:2011/02/01(火) 13:29:39 ID:EBBOq3PY0
>>501
ビッグカメラ
お姉ちゃんがウィルコムの”2台目無料”の看板をもって、ドコモコーナーの入り口で
PRしてる
(ミンティアのCMみたいな感じ)
505非通知さん:2011/02/01(火) 13:36:11 ID:NJEHDwS80
ウィルコムも馬鹿だよな、100均で売ってそうなガワUSBで19200円だったら割引きありとは言え
どう見ても高いとしか思えない。

それに比べ008HAで黒シム+USBアダプタオプション付きで18000円ならまだ買う奴も増えるだろうに。
速度も速くUSBとエクスプレスカードの両方使えれば使用用途も広がるし。

利益の事だけ考えれば仕方ないかもしれないが本気で再生する気なら
最低黒シム008HA位は販売しろよと言いたい。
506非通知さん:2011/02/01(火) 13:48:49 ID:8zkt1GRk0
>>505
黒耳はもう生産中止。
対応端末がなくなればTypeGも事実上廃止だな。
507非通知さん:2011/02/01(火) 14:14:14 ID:OZ/n5jnP0
>>506
ネタ元は?
508非通知さん:2011/02/01(火) 15:39:07 ID:37fDqeIQ0
980円sp黒11月に買っといて正解だったかな?
509非通知さん:2011/02/01(火) 19:21:23 ID:xSNn5CzGO
>>505
> ウィルコムも馬鹿だよな、100均で売ってそうなガワUSBで19200円だったら・・・



あれは、どう考えても、ボッタクリw

510非通知さん:2011/02/01(火) 21:27:24 ID:GCUt9ISS0
今まで男一人しかいなかったのに、今じゃあ、キャンギャル雇うとあ。
511非通知さん:2011/02/01(火) 21:48:02 ID:Yx8IHfvk0
>>508
いやあれは使用権みたいなもんだから、ガワはペコちゃん人形でもなんでもいいんだよ。
512非通知さん:2011/02/01(火) 23:11:35 ID:i7iqCKvf0
悪徳商法みたいな響きw
513501:2011/02/02(水) 00:20:28 ID:k0pT7lrf0
>>504
ありがとうございます!
平日もやっているんでしょうか?やはり週末だけですかね…。
514非通知さん:2011/02/02(水) 03:54:32 ID:jvCsHI370
サイモン&ガーファンクル
久しぶりに聞きたくなってきた
515非通知さん:2011/02/02(水) 10:00:37 ID:3Jjk0yWn0
>>513
月曜日の午後に、きれいなお姉さんがにこやかにPRしてたけど
ドコモめあてな客に、ガン無視・・・・ けどお姉さんは笑顔絶やさず・・・
プロだわ!
513は盗撮して捕まらないように。
だいたい、なんでキャンギャル目当てなんだよ(w
516非通知さん:2011/02/02(水) 14:45:02 ID:Kg3Ww1Ry0
>>515
日曜auキャンギャル来てたけど全然安くねー普段と一緒だし、一人で喋ってたw
まあ18時台だったけどね
春セレ0円くらいやってみろってんだ
517非通知さん:2011/02/02(水) 21:54:45 ID:kXzC9hXR0
どっかで神起契約で1万円CB殺ってたな。
518非通知さん:2011/02/02(水) 22:52:50 ID:73nROxkt0
携帯のバイトはまっとうな日勤バイトとしては時給トップクラスだかんな
519非通知さん:2011/02/02(水) 23:01:52 ID:mSSvAcsR0
あんなんで日給13000円もらえんだからおいしいわな
520非通知さん:2011/02/02(水) 23:05:01 ID:6EeXNilL0
ばらまきゃ景気回復しそうだな。
521非通知さん:2011/02/03(木) 00:20:03 ID:3nKAuAuS0
>>519
夏は露出がryそら時給いいはず
522非通知さん:2011/02/03(木) 06:46:43 ID:p9Rq4frx0
980円sp黒耳って 都市伝説?
売ってたら相当需要あるよな
523非通知さん:2011/02/03(木) 07:14:49 ID:EsAzyqJm0
>>522
ハギワラシスコムのWS008HAが一時黒耳セットで980円SPモデルとして出回った(当方実際に使ってる)。
ひょっとすると >>503 の話はこれの流通在庫かもしれないね。
……まあこういうやり取りも含めると、都市伝説といえなくもないわけだが。
524非通知さん:2011/02/03(木) 07:34:22 ID:WpFp+q+80
Willcom STORE のAX530Sがとうとう在庫切れになったよ
GWsp の後継機にしようかとさんざん悩みまくったあげく
偶然008黒耳に遭遇して衝動買いしてただけに感慨もひとしおだな
525非通知さん:2011/02/03(木) 12:12:49 ID:MOQ9e4io0
008黒耳って コムじゃなくて 豚とか量販店ですよね?
どこらへんがですか?
526非通知さん:2011/02/03(木) 17:00:07 ID:+GI+yu8F0
ガセネタっす
すんません
527非通知さん:2011/02/03(木) 21:39:50 ID:clLzix+l0
>>525
去年のはなしで買った店にはもう在庫ないけど
やっぱりソフマップだったよ
528非通知さん:2011/02/03(木) 21:55:35 ID:pwzuUP3T0
>>527 thx
マップでそんなのがありましたか
よく行って探してたけど 全然知らなかった

青耳980なんてもういらんから 2年契約切れたらサヨナラだな
wifiでis使う決断ができたよ
529非通知さん:2011/02/04(金) 00:22:31 ID:Q1D0xfpe0
4,5月のSP解約ラッシュの引き留めで黒耳SP復活しないかなと妄想
530非通知さん:2011/02/04(金) 00:45:05 ID:+cF0T8ZY0
>>529
在庫があるかなぁ・・・。

ただ、黒耳を売らなくても解約を引き留めることはできるし、
980円データユーザーなんか出て行ってくれwかもしれないしなぁ。
531非通知さん:2011/02/04(金) 01:16:36 ID:GFGInkGaP
いやぁ・・・がんがん使ってる人はそんなにいないでしょ?
むしろ数が欲しいだろうから何かあるかもね
532非通知さん:2011/02/04(金) 12:53:23 ID:YB5bJpLp0
俺のnine+一括0円は通話に使おうというのに黒耳だった
最悪
533非通知さん:2011/02/04(金) 17:16:03 ID:umt3hQF7P
もう一括やらないんだろうな。
会員数下がり続けていつか静かに消えていく。
534非通知さん:2011/02/04(金) 19:05:16 ID:5FzvV50w0
月額1000円ぐらいのモバイルルーター出して
535非通知さん:2011/02/04(金) 20:41:23 ID:EyiNTwz60
>>534
980円SIMとW-ZERO3シリーズ中古、WiFiSnapみたいな無線LANルータ化機能アプリは?
536非通知さん:2011/02/04(金) 20:52:40 ID:5FzvV50w0
>>535
アドエスで試してみたけど、バッテリーの消耗が馬鹿みたいで使い物にならなかった
割と新しい電池なのに実働1時間ぐらいが限界
537非通知さん:2011/02/04(金) 21:13:16 ID:+DsfbVSk0
色を変える事しか出来なくなっちゃったんだな。
538非通知さん:2011/02/05(土) 07:18:21 ID:xmpydpEH0
アドエス使うんならUSBモデムとして使うほうが電池が持つな。
539非通知さん:2011/02/05(土) 12:41:43 ID:k5H76qjBO
ジャスコで二台目の蜂4が一括7200円だった
540非通知さん:2011/02/05(土) 21:52:08 ID:gdPAQe570
>>539
2台目はどの店もその値段。。
2台目は月々割がないから、300円×24カ月で7,200円。
ちなみに蜂BOXも7,200円だよ。
1月末までは商品券3000円くれたり、1台目を一括購入したら代金割引
とかあったけど、2月に入ってからさっぱりだね。
加入者増えて強気になってるのかな?
541非通知さん:2011/02/05(土) 23:21:10 ID:1fZK7iLk0
大丈夫。どっち道3月末にはブーストをはじめる
542非通知さん:2011/02/06(日) 01:59:01 ID:astd8Il90
緩やかに授業縮小でソフトバンクに吸収目指してたりして
543非通知さん:2011/02/06(日) 10:54:38 ID:fIoTxnAV0

中高生は「学割」に盗られるし、法人向けの会社に徹した方がいいのでは?


544非通知さん:2011/02/06(日) 13:37:07 ID:Cj8B6l1w0
学割で基本料0円にしたらいいのに
OPで誰定¥980は強制
545非通知さん:2011/02/06(日) 16:26:20 ID:Z4GEYAT90
プランGS+誰定強制=2,430は有りじゃないかと思ったりして>学割
546非通知さん:2011/02/06(日) 16:41:12 ID:rPuvxfiu0
親にしてみたら毎月5000円以内に収まるって安心感は大きいよな

基本1450 誰定980 パケ上限2800=5000円強

全部まとめて学割4980円パックとかやれよな
おれは入らないけど
547非通知さん:2011/02/06(日) 16:54:28 ID:tcmmdRptP
5000円以内に終わる、って次の行が5000円強という計算能力に驚いた。
548非通知さん:2011/02/06(日) 16:57:07 ID:tcmmdRptP
ああ。
5000円超えるから5000円アンダーになるパックを作れって意味か。
549非通知さん:2011/02/06(日) 17:12:43 ID:lJVVVIw50
>>546
つ『灰鰤』
U-SIMは親が預かり。
550非通知さん:2011/02/06(日) 17:13:35 ID:0gh9rz/T0
10分以内の通話だろ。>>546の計算は
継続して通話したらOUTじゃないの?
551非通知さん:2011/02/06(日) 17:19:42 ID:5d2DTvl50
>>549
灰ぶりのが安いんだねw
552非通知さん:2011/02/06(日) 17:22:48 ID:rPuvxfiu0
>>549
まあそれでもいいけど
あの端末は学生には宝の持ち腐れで勿体無いかと・・・初期投資かかるし

学生向けには現状バームや蜂しかないかと思う
553非通知さん:2011/02/06(日) 18:42:42 ID:MBQ0PGgr0
自分で金払ってない子供が節約のために10分ごとにかけ直すなんて面倒なことするのかね
毎回10分でかけ直すとか友達に嫌われるから無理
そんなもんだろう
554非通知さん:2011/02/06(日) 18:43:07 ID:sPaI33w50
どうも京セラの端末は好きになれんのよな。
日無ので我慢するかな?×プレでもいいが、以前の大型W-VALUE割引を知ってるものとしてはなぁ。

555非通知さん:2011/02/06(日) 19:03:45 ID:utHzzZAWO

555get!

556非通知さん:2011/02/06(日) 22:01:54 ID:HBVRQObh0
>>553
そこは親があれこれするだろ

例えば本人の口座引落で毎月5000だけ親が振りこんどいてくれるとか、オーバー分はお前がバイトして払えと・・・
557非通知さん:2011/02/06(日) 22:37:55 ID:1GhVw4oOP
パパ助けてって娘に言われたら払うしかねえな
558非通知さん:2011/02/07(月) 00:57:13 ID:Dswu/7pO0
実子には厳しく、パパと呼んでくれる他人の娘には甘く。
559非通知さん:2011/02/07(月) 01:14:18 ID:cslc9Pyd0
てか学生の仲間内なら10分を理由に切ってかけ直しても、失礼とかめんど臭いヤツとかならないと思うけどな
560非通知さん:2011/02/07(月) 10:13:58 ID:J5QV/B7BP
それが5回10回と続くと面倒くさい奴だなw
ウィルコムユーザーなんて希少だから。
561非通知さん:2011/02/07(月) 10:23:10 ID:f/f9odkc0
そんな長く話す位なら、あって話す
562非通知さん:2011/02/07(月) 11:38:12 ID:0og6DvJH0
学生はみんなWillcom持てば済む話
2時間45分に一度切ればOK
563非通知さん:2011/02/07(月) 11:39:42 ID:k+00oHWX0
今時の学生はメール中心で会話なんてしてないだろう。
564非通知さん:2011/02/07(月) 11:52:02 ID:55x8bd/a0
灰鰤、本体が安ければなぁー。
565非通知さん:2011/02/07(月) 12:28:40 ID:iRr1PQZ90
本体込で、3910(=2910+1450-980-1430)円/月

とおもっときゃおk
566非通知さん:2011/02/07(月) 12:53:36 ID:UU2hE1oj0
灰鰤の最安値はいくらくらい?
69000円代でしか売っていないの?
ギフト券くれるとかもないの?
567非通知さん:2011/02/07(月) 15:51:23 ID:DZ6aPwmA0
11月に2年きてWVS切れるけどWSIM機無いのは困った
今アドエスで誰定つけてるけど灰ぶりに機変したら継続って可?
568非通知さん:2011/02/07(月) 15:58:20 ID:oqzwN9XS0
>>567
可だろ
569非通知さん:2011/02/07(月) 15:59:48 ID:eDvaYOpcO
>>567
今月までなら、誰定継続可能。



570非通知さん:2011/02/07(月) 16:15:29 ID:vgUSEuX+0
>>562
Willcomなんて未来が無い消え行くキャリアなんて、学生は使わないよ。
自分の職場に来る学生でWillcomもってる人はQWERTYキー付いてる
機種持ちで、優等生ぽいが何か気難しそうな男子学生しかいないよ。
571非通知さん:2011/02/07(月) 16:48:15 ID:DZ6aPwmA0
>>568あり
>>569
んー11月まではWVSあるんでアドエスだけど11月機変では誰定継続無理?
572非通知さん:2011/02/07(月) 17:14:30 ID:zsbOXYss0
>>558
実の娘は金出してもフェラもセックスもしてくれないだろw
573非通知さん:2011/02/07(月) 17:25:59 ID:iRr1PQZ90
>>571
2.28までなら確実にだれ定可。
それ以降ならどうなるかはインサイダーにしかわからない。(個人的には
okじゃないかと思っているが)。
だれ定興味があるなら、機変しておいたほうがいいんじゃないか?
パケ代2800円上限が0円になることだし。
574非通知さん:2011/02/07(月) 21:20:56 ID:9RBmhWvz0
高いなー 糞回線の癖に
575非通知さん:2011/02/08(火) 01:40:29 ID:2akXE9HTP
そのくせにスレにいるんだなw
576非通知さん:2011/02/08(火) 02:19:00 ID:x0jo56O/0
>>573
でもWVSが月2730円だからなあ(11月始めまで)
ちともったいない気がする
割賦中だしね
577非通知さん:2011/02/08(火) 02:20:52 ID:x0jo56O/0
>>573
パケットは黒耳別個持ってるから定額いらないんだよねw
578非通知さん:2011/02/08(火) 03:34:01 ID:H77W9XEx0
>>576

洩れも、同じくらいのWVSっていうか、実質無料通話分で請求0円だったが
(一括だったから。あ、8円かw)、アドエスもろともなくしたのを奇に、灰鰤に
した。パケットも含めて料金超過しないようにけちけちしてたが、それがなくな
ったこともあって、大満足。
灰鰤も、調教すればいい感じになる。それわぁドS以上。
だれ定自体がなくなることはないと思うが、W-SIMの将来も危ういし、Willcom
的には、W-SIMとだれ定とは、相性が悪いからな。

まあ、どっちにしても報告してくれ。古事記同志の誼でw
579非通知さん:2011/02/10(木) 15:25:44 ID:aGAoxnpU0
公式ストアのアウトレットにいまや稀少機種のアドエスがあるが、あのねだんの高さで購入しようとするひとはいるのだろうか。
ともあれ。記しておきます。
580非通知さん:2011/02/10(木) 16:09:47 ID:ZBzRAUlM0
>アウトレット商品について
>・アウトレット商品とは、販売後にクーリングオフとなった商品や、
>旧端末を割引価格にて販売させていただくものです。
>
>新規契約 51,120円(一括/分割[24回])
>機種変更 6ヵ月以上 51,120円(一括/分割[24回])

って、割引されてるのか?
581非通知さん:2011/02/10(木) 18:28:50 ID:UIxVX5dc0
03は速攻売れたよね
アドエスにしても誰定入れれば考えなくも無いがWVSが2130円 03で2700円くらいだが何か使いようが無い額
でもピーチは買うやついんだな
582非通知さん:2011/02/10(木) 18:58:59 ID:IGJMb60Y0
手帳のWVS切れるまでは使うけど、正直アドエスはもっさりしてもういい加減きついな
次のデータ通信用端末何にするか悩む
583非通知さん:2011/02/10(木) 22:17:07 ID:OabFhVFo0
>>582
クロックアップすれば?
584非通知さん:2011/02/11(金) 00:50:51 ID:s85WWzYUO
>>579
> あの値段の高さで購入しようとする人はいるのだろうか?


いるみたいだなw

585非通知さん:2011/02/11(金) 01:32:04 ID:u1fFELG80
アウトレットのアドエス 51,120円は 尋常じゃ無い高さ!
情弱ねらい大作戦だな
586非通知さん:2011/02/11(金) 02:13:00 ID:s85WWzYUO

5万円もあれば、ドコモのスマホが余裕で買えるw

587非通知さん:2011/02/11(金) 02:42:58 ID:0i0Mut1e0
>>583
クロックアップしても最近の製品に比べたら、50歩100歩だな
それにクロック固定って出来ないんじゃなかったっけ、赤外線の項目いじるとなんてあったけどうちは固定できなかった
一応ソフト入れて気が向いた時は一時的にあげてるけど
588非通知さん:2011/02/11(金) 02:55:58 ID:HMqDgK8l0
使いようのないWVS込みで5万は高いよね
まだ同じ金使うなら銀河タブのがいいわ
589非通知さん:2011/02/11(金) 08:45:16 ID:YQwWWj7F0
ここの「アウトレット」って旧型処分や最優良な中古って意味なのね。
5万て、、、

>>587の言い方だと、クロックアップすると最近の製品と同等までいける、
と誤解してしまうかも、と思ったが、灰鰤が最新型であるという悲しい現実も、、、
どちらの読み取り方の意味でも正しいかw
590非通知さん:2011/02/11(金) 09:16:24 ID:MUu+V2Gg0
ades実質無料でしょ
昨年のアウトレットは、実質-1000円なので500弱で定額プランsが使えてる。
591非通知さん:2011/02/11(金) 10:21:56 ID:u1fFELG80
>>581
03も5万とか馬鹿高い価格だったのかな?
592非通知さん:2011/02/11(金) 11:36:33 ID:FU3Smxo+0
もう4年前の機種であるし、1年前に安売りで10分の1の価格だったし、いま5万円アドエスを買う人間は決して2ちゃんねる用語の「情弱」などでは断じてない。
日本には「お大尽」という古語がある。
ははあ、お大尽さまあとひれ伏すべきほどのかたがたなのだっ(笑)
「(PCの前で高級葉巻をくゆらせながら)うむ、この際だから3色とも買っておくかな…」
593非通知さん:2011/02/11(金) 11:45:59 ID:s8NNLjlm0
ビンテージ的な価値を見出すぐらい古いと言うことか…。
594非通知さん:2011/02/11(金) 12:58:01 ID:uU3Rzj/50
ジャンクに近い中古だと2000ぐらいで買えるレベルだからなぁ
画面が小さいからZERO3みたいにWSIM無しで遊びに使うのにも向いてないし
595非通知さん:2011/02/11(金) 16:23:11 ID:BpX+qCxG0
アドエスアカデミックパックなら去年0円で契約したなぁ
普通のがなくて妥協したんだけど、まだ在庫あったんかよ!!
596非通知さん:2011/02/11(金) 16:24:01 ID:BpX+qCxG0
まあでもアドエスはskype通話には向いてる
597非通知さん:2011/02/11(金) 16:31:00 ID:TSiYDVqA0
ネットでウィルコムを取り扱ってるお店って、
もしもし本舗とほかになかったっけ?
598非通知さん:2011/02/11(金) 16:33:12 ID:A4IavOEF0
>>591
6万こえてた
WVSが2700超え/月
599非通知さん:2011/02/11(金) 18:24:49 ID:Qr57ur8DP
>>597
TELTELKUN
600非通知さん:2011/02/11(金) 18:46:21 ID:TSiYDVqA0
>>599
ありがとう。
601非通知さん:2011/02/11(金) 19:21:01 ID:MUu+V2Gg0
>>598
割引で相殺されるからいいべ
602非通知さん:2011/02/12(土) 01:00:19 ID:5PI8mWvP0
ショボい端末を6万だ5万だと言い張っといて、
実質無料! ものすごくお得な割引ですよー!

似たような商売あったなー おせちがどーのこーの
603非通知さん:2011/02/12(土) 01:04:51 ID:MVw4P/bb0
何を的外れな事言ってるんだか
604非通知さん:2011/02/12(土) 07:38:06 ID:8Q9fY0RH0
>>602
ゆとりですかw
605非通知さん:2011/02/12(土) 08:50:04 ID:k1ZDLLjIO
>>573
情弱なんでkwsk
606非通知さん:2011/02/12(土) 09:37:59 ID:wvV5EC0s0
おせちはタダで5000円相当ゲッツした勝ち組乞食様だぞ
607非通知さん:2011/02/12(土) 10:10:50 ID:qv/PHZsyP
>>604
はい、ゆとりです。
高齢者ですか?
608非通知さん:2011/02/12(土) 14:29:53 ID:5PI8mWvP0
あれま、ゆとり認定士を召還しちゃったかw
まぁちょっと的外れな煽り方だったかな。 どっかの悪質商売だと、
「あらかじめボッタクリの定価を付けて、割引がデカいように見せかける。」

今回のアウトレット03やadesの場合は、昔のままの高値な定価を付けといて、
「割引のデカさ=途中解約の縛りのキツさ」に。 ちょっと違うしょーもなさ。
回線品質は今どきこの程度なのに\3880や1450+2800。 現時点ですでに高い。
そして、今さらこれから24ヶ月縛られちゃう。

03もadesも持ってるけど、今でもこれらが11万てのは、なんか笑っちまうw
どっちかでも持ってりゃ「プランGSにして灰鰤眠らせとく方がマシ」としか。
その1行だけのレスにしときゃヘンなのに噛み付かれずに済んだかもしれんが、
「お買い得価格でご提供」? 今回は叩きたくなったわ。
609非通知さん:2011/02/12(土) 16:54:46 ID:3wd235sV0
>>608
03は速攻アドエスにしても2-3日で売れたけどWVSの使い道が無い機種誰が買うんだろ・どんな使い方すんだろ
610非通知さん:2011/02/12(土) 18:27:20 ID:+STB75eY0
>>602
料金プラン込みで考えれば割安だろうが。

611非通知さん:2011/02/12(土) 21:26:07 ID:THp1dO0i0
あれている原因は、
一括安売り情報がないからだな。
612非通知さん:2011/02/12(土) 21:30:50 ID:X4u9zhXN0
ハイブリSPまだー?
613非通知さん:2011/02/12(土) 23:59:29 ID:5PI8mWvP0
>>610は釣りだろなー、ageてるし。 でも釣られちゃお
以下チラ裏。要約すると「プランGSにして灰鰤眠らせとく方がマシ」


今回のアウトレット03・adesは、

WVSで通信料金を補填、と解釈すれば、
\3880や\4250が、実質、プランGS並の価格で24ヶ月間使えることに。
でもそれじゃあ、今どき03やadesを6万や5万の満額で買わされたことになる。

WVSで端末料金を補填、と解釈すれば、
03やadesの端末料金が実質無料! あら!お買い得!
でもその解釈じゃあ、今どきどころか、これから24ヶ月間も、
月々約4千円の通信料金満額を支払い続けなきゃイケナイことになる。
(パケ放題料金の値下げが無い限りね。
 この2機種を買うのにパケ放題を前提にしない解釈はよくわからん。)


上の前者の通り、
WVS全額を「通信」料金に補填する解釈でも残る通信料は03は約\1500。adesは約\2000。
対してプランGS灰鰤は、
WVS全額を「端末」料金に補填する解釈でも最初から通信料は約\1500。
(大雑把に言ってこんなもんでしょ。プランGSは通話料\21/30sでプランS相当だし。)

ってことで、最大限に通信料金を寄せたこれらの状態で、
端末料金は、灰鰤は3.5万、03は6万、adesは5万、とw
灰鰤3.5万でさえビミョーで機種変悩んでるってのに、ほんと笑っちまうわw
614非通知さん:2011/02/13(日) 00:19:55 ID:Hv61t7Cn0
nicoスペの750円×36ヶ月って公式オンラインショップでも出るかなあ
615非通知さん:2011/02/13(日) 02:42:27 ID:dTygdzI70
>>613
おれは黒耳あるんで灰ぶり欲しけりゃオクにすると思う
こんな機種に7万も出せんw
というのも11年回線で誰定・Sプランすべて補完できてるからね
これはあくまでオレの場合はこうだということ
616非通知さん:2011/02/13(日) 06:52:27 ID:oaD+iRgP0
契約手数料無料 期間限定で始まったな
でも欲しい機種が無くて残念
前は004SHが一括4800円で月割3800円とか
アドエス一括4800円とかあったのに

最近は高いものを 騙していかに情弱に売りつけるか戦略に転換したか

617非通知さん:2011/02/13(日) 07:06:58 ID:c9UeObiv0
>>616
>契約手数料無料 期間限定で始まったな

これどういうこと?
もう1台無料キャンペーンのこと?
618非通知さん:2011/02/13(日) 07:36:49 ID:dTygdzI70
>>616
03のあの掃け方ってほんと情弱が買ってんのかなー
アドエスだって2・3日でしょ
619非通知さん:2011/02/13(日) 08:05:40 ID:jgNm17Ig0
アウトレットがあの価格で捌けると高値がデフォになる悪寒…
620非通知さん:2011/02/13(日) 08:21:14 ID:dTygdzI70
データカード3つでてたがあれもあっという間になくなったし
621非通知さん:2011/02/13(日) 09:06:50 ID:0pghwj5B0
>>616
懐かしいな。
その時新橋行って004大量に買ったわw
622非通知さん:2011/02/13(日) 10:11:16 ID:QAIg77GU0
ハニービー3一括0円ありました
623非通知さん:2011/02/13(日) 11:57:07 ID:kd0aqFvK0
安く売っても端末転売屋が持ってくだけだから。
今は売れないから、やらないだろうけど
624非通知さん:2011/02/13(日) 13:16:52 ID:X4btE8YnO
>>622
そんなもん、タダで貰えるのに、わざわざ買う奴はバカw



625非通知さん:2011/02/13(日) 15:36:09 ID:HInFCCf50
>>616
その一括ってただの店の在庫処分じゃん
626非通知さん:2011/02/13(日) 17:36:20 ID:0/RQuIL50
アドエスのページ消えないな
再入荷クルー?w
いらないけど
627非通知さん:2011/02/13(日) 18:02:00 ID:Ldjf6sV30
>>624
タダというのはキャンペーンでってことですかね?
その場合って1回線目でお金がかかっているのでは・・・?
628非通知さん:2011/02/13(日) 18:20:32 ID:6f9fu8Rz0
>>626
土日はサイトのメンテナンス担当が休みなだけなんじゃねえの?
629非通知さん:2011/02/13(日) 18:26:27 ID:0/RQuIL50
>>627
kwskは公式を
>>628
かもねw
630非通知さん:2011/02/13(日) 18:47:16 ID:QhFzsdJb0
芋にしないで誰定するヤツってどういう基準で選んでんだろ
631非通知さん:2011/02/13(日) 19:15:01 ID:OJto1Zcw0
>>611
それだ!

だからゆとりが暴れているのかw
632非通知さん:2011/02/13(日) 20:22:44 ID:c9UeObiv0
>>630
芋の定額は基本使用料高いじゃん
6,000円オーバーだし
さらに通話の定額は25ヶ月限定だし
633非通知さん:2011/02/14(月) 00:47:22 ID:Jr6prjo8i
>>630
テザリングなどをしないなら、ウィルコムはいい選択肢だと思うが
端末の予備もくれるしね
634非通知さん:2011/02/14(月) 07:11:25 ID:rVA8q0Sj0
adhocなら出来るしな。遅いけど。
635非通知さん:2011/02/14(月) 20:37:40 ID:7Co3cJW+0
オノデン

スマートフォンブームの始まり、willcomのW-ZERO3シリーズ3機種(WS003SH・WS007SH・WS011SH)を当店willcom新規お申込のお客様へ2台目無料の機種としてご用意しております。お探しの方は是非いかがでしょうか。
636非通知さん:2011/02/14(月) 20:52:12 ID:rVA8q0Sj0
>>635
探してた!
637非通知さん:2011/02/14(月) 20:59:43 ID:IrXNIo+D0
>>635
これって、灰鰤を新規契約しても二台目は貰えないよね?
638非通知さん:2011/02/14(月) 21:39:36 ID:mKyWO6o0O
>>637
貰えるだろ? 誰定が付けれるんだから。

まあ、明日は、久々の乞食争奪戦が見れるなwww



639非通知さん:2011/02/15(火) 02:42:01 ID:bNdvNkwW0
>>635
これって2回線空きが無いと無理?
640非通知さん:2011/02/15(火) 02:44:53 ID:1o3V/ESh0
>>637
誰定適用プランが「新ウィルコム定額プランS」のみだからGSの灰鰤は不可。

しかし、オノデンさんよっぽど旧ZERO3の不良在庫に困ってたようだけど
なんかジャンク市っぽくていかにもアキバ風な売り方でおもしろいね。
しかし、どーみてもWS003SHは地雷だよなw
641非通知さん:2011/02/15(火) 03:12:48 ID:5o2FzYr00
もしかして釣り?
W-SIM機の誰定新規契約は灰鰤以外御法度のはず
642非通知さん:2011/02/15(火) 06:15:16 ID:cUeLa8uE0
たぶん在庫がある店舗は、おそかれ上記のオノデンみたいな2台目をW-SIMも追加
してくるようになるよ。
ちょっと前に売り子さんが、「もしかしたらW-SIMも2台目に追加になるかもしれない」と言ってた。
643非通知さん:2011/02/15(火) 06:25:04 ID:bNdvNkwW0
>>642
在庫あるっていまゼロ系どこにも売ってないけど?
644非通知さん:2011/02/15(火) 14:41:45 ID:zDa/ojn4O
>>640
> 誰定適用プランが「新ウィルコム定額プランS」のみだからGSの灰鰤は不可。



今月までなら、灰鰤でも、誰定付けれるんじゃね?

645非通知さん:2011/02/15(火) 14:43:32 ID:zDa/ojn4O
>>641
無料機の方は、誰定は必須ではないし。

646非通知さん:2011/02/15(火) 15:06:07 ID:7zz4J4760
オノデンどう?争奪戦
647非通知さん:2011/02/15(火) 17:46:24 ID:cQBa9jm/0
オンラインのアドエスまだ消えないな
再入荷クルー?w

>>646
4回線以上は身分証明がなんたら意味不明なこという会社だけど、みな回線あいてんの?
>>635のケースだと2回線分食うんだよね?

648非通知さん:2011/02/15(火) 18:15:33 ID:LbeK7N2y0
>>647
当然2回線分だろうね。ただ携帯各社で取り決めた5回線規制PHSでも適用するのかね。
以前1人で10回戦以上持ってた人居たけど今じゃソフトバンクと同じ所で審査とかしてそうだよな。
同じとこなら5回線規制てきようかな?それともPHSは別枠で必死に加入者増ししてるから支払い
実績で問題無ければOKなのかな?この辺誰か詳しい人やチャレンジした人結果報告宜しく!
649非通知さん:2011/02/15(火) 18:58:53 ID:6w7tkiS20
灰鰤はもう1台無料は適用外だじょ
650非通知さん:2011/02/15(火) 19:26:08 ID:Z8RmHLpu0
640さんへ
〉WS003SHは地雷
どこが悪いのですか?
651非通知さん:2011/02/15(火) 20:11:10 ID:4aj/6fS9P
NS001U 一括5000円 WVS割3700円 月180 って安い?

事務手数料は通常通りかかるが、2日前の日曜日までに買えば
事務手数料3150円も無料だったらしい。いまは有料。

くそう、ろくに事務も管理もしてないくせに3150円を払うのが悔しいわ
652非通知さん:2011/02/15(火) 21:26:49 ID:lIEQBTmN0
653非通知さん:2011/02/15(火) 22:49:34 ID:fnM+9k8f0
オノデン1台目と月額 馬鹿高い
良心的店員は恐縮してた。

引き続き情弱向けプランなのでご承知置き下さい。
654非通知さん:2011/02/15(火) 23:49:35 ID:i5GUXv6E0
ttp://blog.goo.ne.jp/willcom-kitaojiekimae/e/3d5bab77808bbf131fd4da97f9b74538
これってどう言う事かな?
既存ユーザがお店に行って、「これ下さい」で端末代だけで一台貰える?
655非通知さん:2011/02/16(水) 00:07:47 ID:9CDhXoqn0
>>654
これって、ここのお店だけの企画なんですかね?
656非通知さん:2011/02/16(水) 02:39:28 ID:iCa6KO5Q0
>>644
まちがえました
誰定ではなく「もう1台無料キャンペーン」適用プランがSのみ
でした、謝
GSが適用外なのはWillcom営業社員に聴きました 

>>645
その認識もただしい 
Willcomでも2台目W-SIM機販売はとくに禁止にはしてないようだ

>>650
初代ZERO3だからスマートフォンの戦艦大和みたいな過去の遺物的存在
付属W-SIMも最低評価な代物
コレクターオタク以外お勧めできない

>>654
よく見つけましたね
明日は祭りだな・・・

>>655
それは絶対ないでしょう
この店の店長だか店員のリークだろうけど
Willcomキャンペーンとして全国での実施事項でしょうね

オノデンのW-ZERO3フェアは今月頭からやってたみたいだが
それでも売れ残ってるんだから、さすが秋葉の客はツワモノぞろいかと
一般客はでかいし古いし遅いし誰定つけられないから当然眼中にないわけだ
657非通知さん:2011/02/16(水) 03:39:25 ID:V0qPcTAt0
>>650
WS003SH使ってたけど、問題ありだわあれ。
スライドキーボードを引っ込めないでずーっと出しっぱなしで使える
環境ならフレキシブルケーブル・・・だっけ、
あれが切れないから良いけど、常識的に出し入れしてると
断線するんだよあれ。するともう使えなくなる。一年ちょいで新品が壊れ、
中古で買ったのは半年で壊れた。なんであんな設計にしてるのかわからん。
658非通知さん:2011/02/16(水) 07:48:37 ID:qUAG1jIQ0
>>651
どこのお店ですか?
659非通知さん:2011/02/16(水) 12:21:38 ID:a9N958FI0
>>655
通常のキャンペーンだから限定ではない
660非通知さん:2011/02/16(水) 13:52:11 ID:sYyXakan0
>>657
2年半つかってるけど全く壊れてないけどな?
普段から移動中も手イタズラでカショカショやっちゃうんだけどまるで問題ない。

コネクタの軟質プラの蓋が劣化して割れたり、キーロックボタンの
周りが擦り切れてきてるけど、キーボードは健常そのもの。
661非通知さん:2011/02/16(水) 14:23:45 ID:LgI435a50
接触部が外れただけでは
662非通知さん:2011/02/16(水) 14:53:00 ID:ludW2tn30
今更そんな擁護しても……
フレキが切れるのは有名な故障原因だよ
663非通知さん:2011/02/16(水) 15:50:20 ID:NHDfxLWo0
信者に触るな
664非通知さん:2011/02/16(水) 17:07:12 ID:2fNG93dbi
あれだけ文句が出ていた割には、もう一台キャンペーンの反応がないね
665非通知さん:2011/02/16(水) 20:36:43 ID:8hYuBx0u0
>>654貼付のブログURL、削除、書き直されてふたたび掲示されたが、あいかわらず意味が読みとれない。まあ、いいか(笑)
地元ではないので、どのみちいけない。
ttp://blog.goo.ne.jp/willcom-kitaojiekimae/e/0f8e06b9f27076f6d336e3c5892d56f6
666非通知さん:2011/02/16(水) 20:58:36 ID:cO8P3D8T0
>>664
だって月々0円では無く
¥980+0〜端末代かかるも〜〜〜〜〜ん
667非通知さん:2011/02/16(水) 21:04:53 ID:bNh50N9R0
>>666
タダじゃないと ダメですか?
668非通知さん:2011/02/16(水) 21:10:36 ID:iXoetrzN0
つーか、1台あたりの値段で考えると安くない
669非通知さん:2011/02/16(水) 21:34:19 ID:z9bz0U1Q0
MNP出来るなら貰ってあげてもいいけど、PHSはいらないよ
医療現場なんかで本気出せばいいよ、PHSは。
670非通知さん:2011/02/16(水) 21:53:25 ID:qNH8cINY0
最近つながりにくくなった?
それとも俺がマンション最上階に引っ越したからかな?
671非通知さん:2011/02/16(水) 22:07:24 ID:l0jSYlZf0
0円情報ない?
672非通知さん:2011/02/16(水) 22:42:12 ID:j7TwilbdP
>>670
つながりにくくなった
673非通知さん:2011/02/17(木) 01:54:28 ID:PzY2QXyF0
>>664
ここじゃスレ違いだからな
誰定スレはそれなりに盛況

>>666>>668
誰定が必要なかったら安くは感じないだろうが
誰定上等な人達にはユニバ8円すらかからず
070通話とメール無料な端末1台もらえるんだからお得だろう
674非通知さん:2011/02/17(木) 02:41:14 ID:QnkRnvHx0
3が在庫なくなったらどうなるんだろう????????
4が無料機種に格上げかな???
どちらにしろ既存客にまで無料で3を配るんだからすぐに在庫なくなるだろうね。
欲しい人は早くしないとまずいよね。
675非通知さん:2011/02/17(木) 04:15:17 ID:ZPaPveQG0
回線契約なのにユニバーサルかからないの?
てかユニバーサルは7円だけどな
676非通知さん:2011/02/17(木) 07:13:48 ID:nmT6uvBZO
3すぐなくなるでしょ多分。時間の問題だろうね。今月まで持つかな?新規用の分は当分あるだろうけど。コムショップで既存二台目はすぐなくなりそうだね。
677非通知さん:2011/02/17(木) 08:38:02 ID:KGdB1+UB0
WX330J Eってどうなんよ?
WX330J Eでも良いんじゃないの
678非通知さん:2011/02/17(木) 11:52:44 ID:i6o/SI1x0
>>662
ソースw

100件くらい見つかったら信じてやるよw
679非通知さん:2011/02/17(木) 12:09:13 ID:yb3z3vs/0
>>678
おまえが信じようが信じまいが、どうでもいい。
680非通知さん:2011/02/17(木) 12:32:27 ID:qu/mMO5K0
だから信者に触るなと
681非通知さん:2011/02/17(木) 16:05:02 ID:9YFLZjqO0
2台めに黒耳くれって言ったら断られるかな
682非通知さん:2011/02/17(木) 22:02:13 ID:e/BUqMQf0
>>662
とりあえず うちの2台はフレキ断裂で死亡 現在3代目稼動中
683非通知さん:2011/02/18(金) 00:43:46 ID:s3I4Dy3F0
だれ定いらないかなとおもっていたけど、2月末までだから付けてみたら、
意外と使う。Willcomしかもってない、家電さえない変態だからw

だれ定上等な漏れにとっては、GSにもよこせとごねてくれた椰子らに
感謝感激ひなあられだよ。
684657:2011/02/18(金) 01:44:19 ID:7SuCRIjB0
>>682
確かに、壊れてもまた使いたくなる良さはあるかも。
俺も安く買えるならまた買うかもしれんし。
でもメイン携帯として使うにはちょっとでかすぎる気もする
685非通知さん:2011/02/18(金) 07:15:34 ID:PAq2jRUo0
2台目用に蜂3以外で都内の在庫おせーて
686非通知さん:2011/02/18(金) 09:15:33 ID:JMy8cG+u0
今はありがちなiPhone4とキャラタブ併用だけど、未だに初代を超える入力し易いスマホには出会ったことはない。
今あのキー配置でAndroid積んで薄型で出ていれば結果は違っていたかもしれない。
687非通知さん:2011/02/18(金) 11:16:14 ID:9rT+bWhyP
>>685
10店舗くらい電話したらXPlateとハチ3だけは機種代無料 他は有料と判で押したような返答だった
688非通知さん:2011/02/18(金) 11:33:16 ID:VN7fI+uh0
XPlateとハチ3って、見た目以外の大きな違いってなんですか?
気持ちでも性能いい方貰ってこようかな。

689非通知さん:2011/02/18(金) 11:41:26 ID:9rT+bWhyP
>>688
ブラウザの有無
690非通知さん:2011/02/18(金) 12:00:25 ID:9JjPUGCV0
>>686
キーボード付きの機種今もいくつか出てるけど、
なんか配列が変なんだよなぁ
ZERO3もアドエスも違和感なく使えたのに
691非通知さん:2011/02/18(金) 12:23:14 ID:JmU2R0YZ0
>>688
電波のつかみに大きなさがあるよ
692非通知さん:2011/02/18(金) 14:10:43 ID:iRunCN/j0
>>691 どっちが電波のつかみいいの?
693非通知さん:2011/02/18(金) 14:12:56 ID:W6tnvVeu0
実質0円じゃなくて0円てあるの?
694非通知さん:2011/02/18(金) 15:11:51 ID:yT4ruWQZ0
この世に0円の物など無い
695非通知さん:2011/02/18(金) 15:13:23 ID:bwJQkmGo0
>>692
ハニービー
696非通知さん:2011/02/18(金) 15:44:09 ID:iRunCN/j0
>>695さん
ありがとう。
697非通知さん:2011/02/18(金) 18:50:27 ID:ihu488Cc0
・ハニー3
2インチ240×320ドット
ツインカメラ(31万画素だけど意外と使える)
電波の掴み良好
カッコ悪い

・テンプレート
1.8インチ128×160ドット
カメラなし
電波の掴みイマイチ
超カッコいい
698非通知さん:2011/02/18(金) 21:25:43 ID:KUtZEXwD0
スマホ各社のいろいろ持ってるけど
やっぱアドエスいいよな 特にハードキーがいいよな
これの正統進化型出してくれれば幸せなのに
どうしてシャープはわからんちんなのか
699非通知さん:2011/02/18(金) 21:36:55 ID:WBv9mwzK0
WMでさえなきゃあまだ行けるんだがな・・・
700非通知さん:2011/02/18(金) 23:05:25 ID:W6tnvVeu0
売れへんからや
701非通知さん:2011/02/18(金) 23:35:06 ID:f/TbT5Z80
このスレでスマフォがどうのこうのは、
一括売り情報があるなら別だが、関係ないんじゃないか?
702非通知さん:2011/02/19(土) 01:28:36 ID:erA44pNs0
良いじゃないか、ネタも無い事だし
703非通知さん:2011/02/19(土) 03:10:12 ID:NS8Da7oY0
てか、もうこのスレほとんど終わりだよね
WVS自体ろくな金額付かなくなったし、販売店の在庫処分もあらかた終わってるから投げ売りも期待できないし
704非通知さん:2011/02/19(土) 03:24:32 ID:R5zlLopL0
一括0円の情報ないの?
705非通知さん:2011/02/19(土) 04:28:24 ID:kzjjkxtY0
一括4800円でもいいんだけどな。蜂3
706非通知さん:2011/02/19(土) 04:36:14 ID:YEev2md40
誰定がらみでいろんなキャンペーン繰り広げてインセンティブもそれに集中してるってのに
今更、一括0円なんて過去の遺物がでてくるわけないっしょ
つうか、2台目無料キャンペーンが実質的に一括0円の代替策でもあるよな
707非通知さん:2011/02/19(土) 04:53:49 ID:eXtpVMWA0
03系の一括0円ないの?
708非通知さん:2011/02/19(土) 05:51:55 ID:m0R9fctQ0
一か月前なら一括15000円て3言われたけど、4を3の定価より少し安く買った。

今はもしかしたら3なんて売らなくてもはけるから、案外安売りしないかもね。
二台目無料なんだしね。

誰てい付けられてい機種なら凄く安く売ってたり一括0円あるだろうね。
一か月前くらいには0円あったよ。
誰てい、入れないから興味なかったけど。
709非通知さん:2011/02/19(土) 11:53:17 ID:BO01SgIH0
今月末をもって、廃止プランへの加入、変更ができなくなるしオプションの追加もできなくなる。ことにオプションは以降「つい、いままでのように」(つけたり)はずしたりをしてしまうと、アウトとなってしまうので注意が必要。
オプションを列記しておきます。
オプションサービスの070以外もお得な通話パック、データ定額、リアルインターネットプラス、マルチパック、年間契約割引、オプションメール放題、オプションメール放題&トーク割、年契+メール割引サービス、データセット割引、A&B割
(itmediaの記事よりコピー)

個人的にはリアルインターネットプラスのつけはずしができなくなるのが痛い。疑似的に状態を維持するとしたら、116での回線の停止&再開作業をするよりない。
710非通知さん:2011/02/20(日) 01:08:07.26 ID:Xq3JAkQG0
>>674
蜂3が無くなったら、旧蜂箱が落ちてくると勝手に予想w


711非通知さん:2011/02/20(日) 11:35:24.56 ID:I2oPS+tv0
WVS割引中で解約したい場合は、新つなぎ経由で解約すれば違約金なしでしたっけ?
712非通知さん:2011/02/20(日) 12:52:39.76 ID:6sc92Vpl0
割引中ならそれはまったく問題なし。端末残債に注意。

割引終了後もその手で解約できるという説がある。
俺が質問したプラザの担当さんは奥に引っ込んで延々確認したあげくそれは無理だといっていたがよくわからん。
713非通知さん:2011/02/20(日) 13:03:05.74 ID:4kNftdD50
>>711
年間契約解除手数料は、新つなぎ放題で解約すれば免除だが、
料金プラン独自の解除手数料はかかるぞ。
新定額プランSの3年以内の解約もしくはGS以外への変更時の5,775円とか。
714非通知さん:2011/02/20(日) 18:02:55.91 ID:MW2qFUcA0
>>711
dです。
安心だフォン3回線なんですが、これを新つなぎ放題に変えてから解約しようかと思ってます。
この場合は特に違約金なしでしょうか?
端末は一括購入済みです。
715非通知さん:2011/02/20(日) 18:04:28.96 ID:MW2qFUcA0
>>712,713
すみません、間違えました
716非通知さん:2011/02/20(日) 18:32:52.46 ID:Ii47waJW0
>>714
新つなぎとかにしなくての解約でも違約金はないはず
717非通知さん:2011/02/20(日) 21:46:33.34 ID:6sc92Vpl0
>>716
それはない。解除料免除はあくまで新つなぎのみの例外(「2年契約解除料が発生するが
WVS購入なら免除」と料金プランの注釈に書いてある)であって、通常プランなら掛かる。
718非通知さん:2011/02/20(日) 21:54:46.56 ID:MP3fKQce0
>>717
ちょい待ち。
安心だフォン(=非年契)の契約解除手数料なんてかからないっしょ?
あくまでも新旧定額とかの契約解除手数料逃れの為のテクだよ>新つなぎ経由

>>714
現在安心だフォンなら、敢えて新つなぎにする必要は無い。
719非通知さん:2011/02/20(日) 21:59:07.40 ID:CxU2LtSi0
>>714 >>717
>>718とかぶるが、すでに安心だフォンに変更済みなら、その時点で年間契約は
解除されている。(WVS加入中のため新つなぎ放題の2年間契約解除料は免除された)

安心だフォンは契約解除料がかからない料金プランだから、必要ないなら
そのまま解約しても、何の手数料もかからない。
720非通知さん:2011/02/20(日) 22:05:10.08 ID:whiCqEEH0
便乗で質問だけど、2年前の5月に980円データSIM契約して、そろそろやめる予定なんだけど、
新繋ぎ放題で契約してる人は、このプランのまま、そのままいきなりやめても
解除料はかからないよね?
(W-VALUE割引中は、いつやめても解除料免除と把握してるけど)
721非通知さん:2011/02/20(日) 22:21:52.46 ID:MP3fKQce0
>>720
かからないね。
▲3,650だか▲3,700だか、3,880には足らないので幾らか払う事になってるから
僅かでもそれが嫌ならすっぱり止めた方がいいかもしれない。
あと、もし分割で買ったなら機種代残債は完済してください。
722非通知さん:2011/02/20(日) 22:41:58.99 ID:whiCqEEH0
>>721
thx

ドコモのチェンジ割の弾で使ったから、最後っ屁でちゃんと役に立ってくれた。
ドコモ契約後40日以内にやめる必要があるので、近日やめるよ。

980円SIMは、1年半くらいは外出先で使ってて、月によっては通話プランにして
固定電話の代替としても使ってたから、契約自体は無駄にはならなかった。

でもWiMAXが快適すぎて、最近は使用頻度が激減した。

動的なプラン変更も今月末でできなくなるらしいから、
もうウィルコムと関わることもないだろう。さよならウィルコム。
723非通知さん:2011/02/21(月) 00:02:01.48 ID:/rQodUgk0
動的なプラン変更ができなくなるとはどうゆう意味ですか?
来月からプラン変更ができなくなるってことかな??

自分もGWspとWiMAXも持ってるけど
たしかに家ではWiMAXがなかなか快適かつじゅうぶんな性能なので
とうとう固定回線は解約してしまった。
ただ外でつかう場合はWILLCOMのほうが断然繋がる範囲が広いので
先月980円の黒耳取得してGWspは誰定+オマケ機に換えてしまった。
724非通知さん:2011/02/21(月) 00:07:42.45 ID:tuUZZPN50
>>722
> 動的なプラン変更も今月末でできなくなるらしいから、

そんなドラスティックな制度変更を、プレスリリースもなしにいきなりやるわけないだろ。

この(↓)各ページに列挙されている、昨年末に新規受付停止した料金コースへの変更を、
2/28をもって終了するって意味にきまっとろうが。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/other/index.html
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/other/index.html
725非通知さん:2011/02/21(月) 00:17:24.83 ID:3cOwx33e0
>>724
ID変わりましたが他スレでもおみかけしましたね。

当方、ぶっちゃけ自分で納得出来ないと収まらない質でしてね・・・。
>きまっとろうが
と断言するのはいかがなものかと・・・例えば116で確認しましたか?
今日にでも電話して聞いてみますが。

ほんと、仰る通りだとは思いますが解釈次第ではどうとでも取れますよ>当該文言

726非通知さん:2011/02/21(月) 00:18:23.31 ID:aepScGp30
>>724
だから、まさにそれじゃん。

>【お知らせ】一部料金コースの受付停止について
>このページに記載の料金コースは、2010年12月31日(金)をもって、店頭での受付(新規契約・機種変更)を終了いたしました。
>また、新規契約・機種変更を伴わない料金コース変更も2011年2月28日(月)にて終了いたします。
>現在ご契約中のお客さまは、継続してご利用いただけます。

ふだんは旧定額で、070無料&無料通話をもらってるとする。

週末2日だけデータ通信をするときに、その2日だけ新つなぎに変更か、
旧定額の4xオプションを2日だけつける(1日60円くらい)使い方が今まではできていたし、
俺はそのように使っていた。

それが3月以降できなくなるってことでしょ。
727717:2011/02/21(月) 00:30:41.00 ID:Mmq5sIfl0
>>718
済まん前提を見てなかった。安心だフォンならすっぱり切って何の問題もないね。
728非通知さん:2011/02/21(月) 00:41:42.08 ID:/rQodUgk0
最新カタログの新つなぎ放題ご加入条件にこう書いてある。

*年間契約の変更は同料金月内に1度しかできません。
 新つなぎ放題から別の料金コースへの変更後
 再度新つなぎ放題を申し込まれる場合
 お申し込みの適用は翌料金月4日目以降となります。

3月から実施とは書かれてないが
上の説明どおりなら>>726氏のような動的変更はできなくなるが
料金月ごとの変更なら可能ってことか。
729非通知さん:2011/02/21(月) 00:56:43.58 ID:OsfjLQOE0
新つなぎ放題と新定額プランなら両方年間契約必須だから、これまでどおり
日替わりで行き来自由だよね?
730非通知さん:2011/02/21(月) 01:07:45.38 ID:3cOwx33e0
>>728
有り難うございます。
これ、新規契約初月のWV割引が無いのを回避するのが頻発したんで明文化したんじゃないかなぁ。
2ヶ月目から新つなぎなり新旧定額に戻そうとして116で揉めたのは多分俺だけじゃないと思う。

>>729
↑にも繋がるけど、別の料金コース=安心だフォンならいいんだけど。
もし年契必至なものまで含んでたら日替わりは出来なくなるな。
731非通知さん:2011/02/21(月) 02:38:04.97 ID:NVRLuVSS0
なんだかどんどん使いにくくなってきてる気が。。。
732非通知さん:2011/02/21(月) 05:33:34.05 ID:Mmq5sIfl0
新つなから云々は前からWILLCOM系のスレどこかで言われてたような。
約款に書いてあったのを目に付くようにパンフ表記するようにしたとかそんなとこじゃね?
733非通知さん:2011/02/21(月) 07:05:02.45 ID:ia1/R6b30
新繋ぎから解約すると新繋ぎ二年縛り違約金は免除だけど年契約違約金はかかるんじゃなかった?
734非通知さん:2011/02/21(月) 07:59:57.38 ID:G9LzqTAp0
新つなぎ放題では2年契約≒年間契約×2という意味合いのようで、すくなくとも
WVS購入端末を非年契の安心だフォンに変えたときに、何の解除料もかからなかった。
(だから >>733 は「かからないんじゃないの?」という見解。「実体験を元に断言」
とまではいかないけど)


ところで、昨年春頃に、安心だフォンから新つなぎ放題に移って数日後に
戻そうとしたら、オペレータに >>728 のルールがあるのできませんといわれたな。

その件は偶然事前にFAQ(QA番号:003497)を見て知ってたんで、
「新つなぎ放題→安心だフォン→新つなぎ放題」じゃ無くて
「安心だフォン→新つなぎ放題→安心だフォン」だから問題ないだろ?
(一料金月内で年間契約が発生するのは1回だけだろ?)
と返したところ、最終的には受け付けられた。

業務ソフトウェアがこの2つのケースを区別してなくて、オペレーションを
撥ねたらしい。
735 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/21(月) 08:57:49.71 ID:hCguOj4g0
>>734
俺が聞いたオペは新繋ぎにはふたつの縛りがあるから年契約違約金はかかると言われたな。
安心だ経由は年契約解約ではなく非対象だからいいとおもてた。(裏で契約年数は加算される)
わかりづらいわ!
736非通知さん:2011/02/21(月) 09:01:49.75 ID:rJr8ot/00
なんかややこしいね
737非通知さん:2011/02/21(月) 13:48:03.53 ID:cTcsy+eD0
>>734
恐ろしく自己都合な業務ソフトだな。日電にでも発注してんのかな?

俺は、講座引き落としを地銀にしといたんだけど引越しで利用できなく
なったから(支店が遠い)一時的にコンビに振込みの請求書にしようと
したら蹴りやがった。
なんでも、マイウィルコムで何かを登録してるから出来ないとか...
738非通知さん:2011/02/21(月) 16:51:39.31 ID:rVO0vFuB0
細かい設定の組み合わせに対するチェックが甘いんだろうな

銀行の方は、大手はWebでも口座を作れるし、店なら即日開設なのに、一旦コンビニ払いにせんでもと思うが

いろいろと不便なのはここの伝統だな
何年経っても直りゃしない
739非通知さん:2011/02/21(月) 17:22:17.93 ID:WO2llbwN0
でも、プラン変更がすぐ出来たりする所はよかったけどな
他社も契約したら翌月から適用と知ってwillcom便利だわと思った
740730:2011/02/21(月) 19:51:15.07 ID:3cOwx33e0
さっき地元のプラザへ行って確認してきたよ。
とはいえ、店員も116へ聞いてる位だけど(悲しいかな?即答はしてくれなかった)

>>728
新つなぎ放題に関して、同一料金月内での2回以上のコース変更は可能。
但し、新つなぎ→新定額→新つなぎ・・・の様に互いに年契同士であること。
(新規契約初月のWV割引無しの回避のように)新つなぎ→安心だフォンとやると
「(中略)お申し込みの適用は翌料金月4日目以降となります」となるので注意。
>>729
↑で書いたばかりだけど現存しているコースでなら行き来自由となるね。
まぁ日替わりも出来なくは無いけど向こうも煩雑になるから程々に(笑)
>>734
↑で書いたばかりなんだけど「”安心だ→新つなぎ→安心だ”ならOK」は目から鱗ですね。
向こうで決めたルールに外れちゃいないし。
それにしても、業務ソフトのいいなりで「出来ない」とさせられる可能性もあるのか・・・こっちもよく勉強するに越した事は無いねぇ。


741730:2011/02/21(月) 20:26:55.33 ID:3cOwx33e0
連投失敬。

>>722
引き留められないだろうけど、”動的なプラン変更”は従前ほどじゃないけど可能だから。
もし機会があればまたどうぞ。

>>724
度々すみませんが仰る通りでした、失礼しました。

>>726
動的変更は可能って事ですね(但し選べるプランは3月以降はかなり限定される)

>>728
↑でも書いたけど、例えば「”同一料金月内で”新つなぎ→新定額→新つなぎ・・・」は可能ですよ。
つまり動的変更は可能(但し今月いっぱいで無くなるプランは3月以降は選べません)
742714:2011/02/21(月) 21:28:22.13 ID:H+yR4x490
お世話になります。
安心だ3回線無事に解約できました。特に手数料なしでした。
ありがとうございました。

別に新つなぎ980円SPがあったので、それだけ端末の残債かかりました。
銀河へのチェンジ割に使えたので、よかったです
743非通知さん:2011/02/21(月) 23:08:19.14 ID:zxENvhCd0
もう1台キャンペーンで久しぶりにストアを見たんだけど、教えてください。

昔って一括払いとWVS24回支払時の合計金額を並べて、お得分の金額がわかるようになってたと思うんだけど、
今は自分で計算しないとどれだけお得かわからなくなったんだね。
注釈で「W-VALUE割引はご利用料金から割引となります。分割支払金は割引の対象となりません。」っていうのがよくわからなくて、
どちらから引いても一緒に思うんだけど、違うの?
WVS24回支払時の金額を表示しなくなったのと何か関係あるのかな。
浦島太郎になってる俺に教えてください。
744非通知さん:2011/02/21(月) 23:33:08.97 ID:H+yR4x490
端末代金=分割支払金じゃないですかね。
端末代は必ず払えということで、端末からは割引なし
745非通知さん:2011/02/21(月) 23:36:46.90 ID:H+yR4x490
なんかウンコムが禿ばりの改悪してるんで、縁を切って良かったです。
禿本体より露骨に改悪進みそうですね
746非通知さん:2011/02/22(火) 01:14:45.24 ID:9JHGNrsM0
>>745
あなたの場合は縁を切って正解。
さようなら
747非通知さん:2011/02/22(火) 06:48:27.16 ID:vyf1fjUhO
一括で買うなら割引してもらわない人はバカ。以上
748非通知さん:2011/02/22(火) 12:31:11.63 ID:+FN3H5XOP
縁を切ったのに一括スレを覗きにくるって・・・未練がましいわねw
749非通知さん:2011/02/22(火) 16:38:32.28 ID:xk+NCFLZ0
まあ禿傘下になったしな
750非通知さん:2011/02/22(火) 21:52:58.93 ID:/9JbE4T10
980円sim最強だな。出先でメールチェック程度しかしない俺にとっては最強プラン
751非通知さん:2011/02/22(火) 23:55:37.67 ID:x2+QAIgAP
>>750
> 980円sim最強だな。出先でメールチェック程度しかしない俺にとっては最強プラン
このSIMをアドエスなどに刺したらそのまま使えるんですよね?
X2やX4接続ができる端末だったらX2やX4接続が980円で使えるのかな
そこまで甘くないとしてX2接続までなら許してくれるとか
752730:2011/02/23(水) 00:10:19.13 ID:fgCUGhSR0
>>751
例えばNS001Uってご存じですか?
多分ご存じないようだけど・・・。

>X2やX4接続ができる端末だったらX2やX4接続が980円で使えるのかな
基本的にはW-SIMの性能(=仕様)と利用する料金コースに依存。
ジャケット(例えばアドエス)の性能とも無関係ではない・・・かな?
今入手出来るジャケット、だいたいx4もx2も対応してるかと(nico/nico+は明記してないけど)

>そこまで甘くないとしてX2接続までなら許してくれるとか
↑でも書いたけど甘い甘くないの問題じゃない。
ただ、基地局とかの問題でx4が無理ならx2(x1も?)で接続する可能性も
無くはない・・・んだっけ?(識者のフォロー希望)
753非通知さん:2011/02/23(水) 00:36:50.07 ID:mqm+OApl0
980円simって一括で買うと端末代19200円と毎月180円ですよね?
一括で端末を19200円より安く買える所って無いですかね?
おととしの5月に買った980円simの割引がもう少しで終わってしまうので、代わりのものを安く買えればと思いまして…
754非通知さん:2011/02/23(水) 00:58:40.41 ID:fgCUGhSR0
>>753
俺も5月末でDDの割引が終わるよ・・・どうしようかな。
割引3ヶ月分残して「もう一台キャンペーン」に行こうか迷ってる。

閑話休題。
昔は(さくらや閉店絡みか何かで)安売りの話があったような無い様な。
元々破壊力があるから商品代まではそうそう安くしないでしょう。
取り扱いのある家電量販店とかをマメに覗くしかないね。

お住まいどちらですか?
ヨドとかビックなら一括で払えばポイント付くかもしれない。
あと、テルテルクンならQUOカード1,000円とμSD2GB付くね。
755非通知さん:2011/02/23(水) 01:13:23.07 ID:NwrswlVo0
WS008HAの\980か、灰鰤で黒耳をゲットするのが良いんでない?
756非通知さん:2011/02/23(水) 01:24:07.66 ID:fgCUGhSR0
>>755
008は分からんでも無いけど、安くっつーときに灰鰤勧めるのは鬼畜だぞいw
757非通知さん:2011/02/23(水) 01:41:50.13 ID:NwrswlVo0
確かに灰鰤の初期投資は痛いが、専用プランのお陰で\1450でずーっと定額で
パケット通信可能
WS008だと2年後にまた探さなきゃ
758非通知さん:2011/02/23(水) 01:42:32.70 ID:8l3YsPhJ0
WVALUE割引が1年残ってる回線を2つ持ってるんだけど、
これって他人に譲渡したら、WV割引って消滅しちゃうんだっけ?

4月に解約予定だから、ここで困ってる人にあげてもいいんだけど
759非通知さん:2011/02/23(水) 01:56:43.56 ID:fgCUGhSR0
>>757
それは仰る通りなんだが、取り敢えずの実質負担が2年で\36,000位はかかるかと・・・。

>>758
それってW-SIM?
今月中ならプランS+誰定に変更すれば「もう一台キャンペーン」にも間に合うし。
非W-SIMでもそれなりに喜ばれそうだね。
760非通知さん:2011/02/23(水) 02:04:59.52 ID:8l3YsPhJ0
>>759
うん、SIM。DDと一緒に買った980円回線。

この回線(新つなぎ契約中)をプランSに変更したら、
2月末までなら端末がタダでもらえるってこと?
761非通知さん:2011/02/23(水) 02:08:38.92 ID:sfTRsZ6g0
980円sim探している人、ここじゃ駄目なの?

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003994/
762非通知さん:2011/02/23(水) 02:14:42.70 ID:fgCUGhSR0
>>760
どうも。
なんだ、それってまさに「よう、俺」って感じじゃん(笑
俺もDDで割引は5月末で終了だよ。

>この回線(新つなぎ契約中)をプランSに変更したら、
>2月末までなら端末がタダでもらえるってこと?
その通り。
763非通知さん:2011/02/23(水) 02:17:52.39 ID:fgCUGhSR0
>>761
勿論そこで買うのはアリだけど、
なにせ「一括で端末を19200円より安く買える所って無いですかね?」
と注文が付いてるもんでね。。

あら、黒耳な008有りになってるじゃん。
764非通知さん:2011/02/23(水) 02:46:23.24 ID:8l3YsPhJ0
>>762
thxなるほど。
俺はあと1年残ってるけど、端末もらって捨てちゃうかな
765非通知さん:2011/02/23(水) 03:05:11.13 ID:jb+3q5/O0
しかし、今ごろになって黒耳の在庫はきだすとは、どんだけ・・・・・(絶句)
だけど、008がどうしても見つからず、黒耳欲しさに灰鰤掴まされたやつらは涙目だなw
766非通知さん:2011/02/23(水) 03:09:02.35 ID:jb+3q5/O0
>>764
解除手数料5775円は負担しなよ
つまり、もらうんじゃなくて5775円で買うようなものだ
767非通知さん:2011/02/23(水) 03:10:02.45 ID:ZFhrEqFB0
>>765
もう去年11月でラスだと思ったんだが今年2回目の補充かねw?
768非通知さん:2011/02/23(水) 08:45:27.37 ID:pdZnIc+v0
>>753
Tポイントサイトからwillcomstoreに行って注文すれば
2000ポイント付く。販売店探すのが面倒な方はどうぞ。
769非通知さん:2011/02/23(水) 12:33:18.58 ID:+HhnW2dc0
数日前に、また以前にもWS008HAの黒耳タイプをだしてくれるようウィルコムへ強く伝えたが、はたして偶然にもほどなくして販売再開となった。ほかにも、そういう声が多数あったのでしょう。
ならば。WX220Jも販売再開されるかもしれません、してほしいっ。

以前にここへ書きこみがあったベルメゾンを調べてみるに、
来月末までならそこを経由してのウィルコムストア購入で4000ポイントがつく、とある。
「それならば我もっ…。Tポイントが2000、ベルメゾンが4000ポイントだすっていうなら、当社は8000ポイントだそう!」という会社のご登場をお待ちしています(笑)
770非通知さん:2011/02/23(水) 12:37:24.12 ID:npXYE64h0
980円シム使ってる人プロバイダーはどこ?
俺はIIJmio
771非通知さん:2011/02/23(水) 14:23:22.19 ID:s1nGbjeHP
>>752
> 例えばNS001Uってご存じですか?
知ってます、コレを新規契約したとしてX2やX4機種に挿して使えばその機種の最大速度が実現できるかなって
WX310Kのつなぎ放題をアドエスに機種変したら自動的にX2がX1の料金のまま使えるので

> 基本的にはW-SIMの性能(=仕様)と利用する料金コースに依存。
> ジャケット(例えばアドエス)の性能とも無関係ではない・・・かな?
X4までなら接続速度は機種に依存すると考えてた、さすがにX8機種に挿しても契約内容に従いX8接続は拒否られると思うけど

> >そこまで甘くないとしてX2接続までなら許してくれるとか
> ↑でも書いたけど甘い甘くないの問題じゃない。
> ただ、基地局とかの問題でx4が無理ならx2(x1も?)で接続する可能性も
混んでればX4がX2になるのはモチロン分かってます
772 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2011/02/23(水) 14:35:33.73 ID:fn5YBprkP
もういいや
773非通知さん:2011/02/23(水) 15:05:32.99 ID:SZxeoyf+0
>>761

これ買ってヤフオクでHYBRID W-ZERO3 /WS027SHを買っても使えないんだよな?
774非通知さん:2011/02/23(水) 15:07:11.91 ID:fft9DA7K0
>>773
使える
パケットOnly外せば通話も使える
けど高い
775非通知さん:2011/02/23(水) 15:29:38.03 ID:SZxeoyf+0
>>774
ありがと!

で、黒耳=RX430ALという性能の良いW-SIMも存在するのか。
やっと分かってきた・・・
776非通知さん:2011/02/23(水) 15:42:13.73 ID:fft9DA7K0
>>775
いいってことよ

家や職場の周りに八本槍アンテナがあるかどうか確認する作業に移るんだ
八本槍アンテナがないと黒耳は本気出さない
777非通知さん:2011/02/23(水) 16:03:33.69 ID:tY8Tt8ZPO

777GET!

778非通知さん:2011/02/23(水) 16:29:06.66 ID:s1nGbjeHP
>>776
> 家や職場の周りに八本槍アンテナがあるかどうか確認する作業に移るんだ
> 八本槍アンテナがないと黒耳は本気出さない
便乗スマソ
以前は4本だったのが今は8本になったのが庭から見えます
庭先から見通しで直線距離でおおよそ40-50mかな
布団に潜っても普通に通信ができるくらい自宅だけは環境は最強なんだ
779非通知さん:2011/02/23(水) 16:48:31.29 ID:NwrswlVo0
>>778
で、便乗で何なんだ?
日記ならチラシのう(ry
780非通知さん:2011/02/23(水) 18:20:17.98 ID:6nEDq9GX0
おぉ そろそろDD買って2年だなと思ってたらちょうどいいわ
WiMAX買って便利に使ってるけど地下とかで出番があるし
サブに安価なWillcom回線って用途でまだまだ生き続けるぜ
781非通知さん:2011/02/23(水) 18:53:45.30 ID:2Rk87aqu0
>>765
俺の悪口はそこまでだ!
1台無料で哀しみを和らげることにした
782753:2011/02/23(水) 20:39:08.73 ID:mqm+OApl0
皆さまの情報のおかげで、WS008HAをT-MALL経由で申し込みしました。

15日〆の回線と請求を統合したので、初月の支払を少しでも減らすために、コンビニ一括払いで少し間を置いてから払込をすることにしました。

今まで使っていた980円simは、GalaxyTabを買うときにドコモのチェンジ割の弾にしたので、近日中に解約します。
783非通知さん:2011/02/23(水) 22:04:53.76 ID:zrnBpPE40
980円simもチェンジ割の弾に出来るんだ・・・
784非通知さん:2011/02/23(水) 22:06:02.34 ID:iZY9v/i80
電番割り当てられてるからな
785非通知さん:2011/02/23(水) 22:20:06.75 ID:fgCUGhSR0
>>771=>>751、だよね?

話を元に戻すと、980円W-SIMをジャケット(例:アドエス)に挿せば使える。
ただ、前にも言ったけど機種依存もあるし料金コース依存もある。
(例:旧つなぎ放題(x2orx1)を契約してたらW-SIMやジャケットがいくら頑張ったって最高x2接続)
機種の最高速度は理屈じゃ可能だけど、例えば混んでたら速度低下もするだろうし。
それと、W-SIMもジャケットもx8を実現してるのは今のところ無い(x4まで)

>>782
>初月の支払を少しでも減らすために
分かってると思うけど、開通日から3/15?までの分はきっちり日割り請求されるから。
・・・って、機種代の話なのかな?>一括払い込み

786非通知さん:2011/02/23(水) 23:42:15.40 ID:pzbvcc810
>>782 >>785
少しでも減らしたいなら通話先限定コースにして休止扱いにすればいい。
締め日を過ぎたらコースを元に戻す。

でも、今月末までに新ウイルコム定額+誰定に変更して休止扱いにして
方法もあるよ。 「11/末までの契約のもの」の制限はなくなった筈。
定額Sでなければオプションの解約は自由だからね。

787非通知さん:2011/02/23(水) 23:53:38.10 ID:jvdU0aBy0
WILLCOMはMNPの対象外だと思っていたけど、チェンジ割は通用するんだ
788非通知さん:2011/02/24(木) 00:05:16.26 ID:33Qdv3C1O
>>779
灰鰤に機種変して青耳から黒耳にかわったから電波の掴みも良くなるんじゃないかと
ちょっとの間はアドエスに挿して様子見ようかと思ってます
>>785
アドエスはX2までだから仕方ないけど慣れるまで灰鰤は自宅運用で行こうかと
初期不良対応が2週間なんでじっくり弄ってる余裕もないけど
789非通知さん:2011/02/24(木) 00:08:07.09 ID:GdsaYW2h0
>>786
>「11/末までの契約のもの」の制限はなくなった筈。
そうなの?一応大本営見たけど制限有るとしか書いてないけど。
もし本当にOKなら980円W-SIMでもう一台キャンペーン申し込む人が出て来るんじゃ?
790非通知さん:2011/02/24(木) 00:13:11.63 ID:GdsaYW2h0
>>788
貴方は情報後出しで訳わかめなんだが、アドエス→027SHに機種変したんだね?
じゃあプランGSな黒耳があるんだろうけど、更にNS001Uでも追加するのかい?

まぁそんなことは置いといて。
取り敢えずアドエスはx4対応だ、誤解無きよう。
791非通知さん:2011/02/24(木) 00:42:06.08 ID:7smY4OFO0
>>786
「もう1台・・・」は2/15契約までかと。

792非通知さん:2011/02/24(木) 00:43:59.76 ID:7smY4OFO0
↑アンカーミス 正しくは>>789
793非通知さん:2011/02/24(木) 00:52:04.68 ID:NNDFFj+90
>>791

既存ユーザは2/28まで、可能だよ(プラザで確認済み)
794非通知さん:2011/02/24(木) 00:56:07.15 ID:BLt91/1X0
GWSP回線を弾にしてGalaTABをチェンジ割で買って、あとは解約するだけの状態なんだけど、
2月末までに、乞食的な視点で、なにかやれることってある?
795非通知さん:2011/02/24(木) 01:38:06.93 ID:GdsaYW2h0
>>792
あのー、俺が問題にしてるのはそこじゃないですよ。

W-SIM回線について、プラン変更→もう一台キャンペーン適用の条件として
「2010/11/30までに契約した回線=2010/12/01以降に買った回線じゃダメ」
という話だったのが、
>「11/末までの契約のもの」の制限はなくなった筈。
ときたから「公式発表はされてないようだしどういうことですか?」
と思ったって事ですよ。
796非通知さん:2011/02/24(木) 01:39:29.41 ID:7smY4OFO0
>>791
W-SIMについては 2/15迄に契約した回線を対象とするといってたんだが
これも変わった? 受付は2/28だが。


>>789
表向きはHPの通り。 
797非通知さん:2011/02/24(木) 01:47:33.29 ID:GdsaYW2h0
>>794
「5,775&その他付随する日割り料金、他」を払ってもいいってんなら・・・

・なるべくギリギリのタイミングでプランS+誰定申し込んでもう一台キャンペーン適用。
・いずれ解約するんだからW-SIMとか全部売り払う。
(もらった2台目はなるべく未使用で白ロム屋なりオクなりへ)
(W-SIMはもう一台キャンペーンの2台目回線を手数料払ってでも機種変したい人がいるみたいだから捨てずに)

うーん、それなりに元手も手間もかかるから・・・あんまり乞食っぽくないかw
あとは(WV割引の残りに注意しつつ)定額+通話パックにして電話かけまくるww
798非通知さん:2011/02/24(木) 01:47:37.96 ID:7smY4OFO0
>>795
量販店では「もう1台・・」の1台目として nine(+)を新規で
売ってるよ。

ただし、nineは「もう1台」での貰える方の対象からは外している。
799非通知さん:2011/02/24(木) 01:54:25.06 ID:GdsaYW2h0
>>796
有り難うございます。
そうですか・・・情報源云々言わないようにしますけど(でも「表向きは」と言われちゃあね)
おっしゃってる事が事実ならかなりの衝撃だと思いますよ。

個人的には3月以降も継続してくれた方が有り難いのですが、それは期待しちゃいけないと。
ただ、GWSP契約満了対策はどうするのかと思うと・・・。
「もう一台」は5/末なんだから妙にシンクロしそうな気も。

あと、いつまで980円W-SIMをバラまくのかも気になるところ。
800非通知さん:2011/02/24(木) 01:59:29.71 ID:GdsaYW2h0
>>798
度々&即レスすみません。

他所でも見ましたけど>009KEスペシャル
そうなんだ、「(もう一台の)一台目」になるんですか。
それじゃ売り切れ・販売中止にでもならない限り今月いっぱい続きそうですね。
いきなりなんだかですねぇ。

貰える方にしないのは、まぁ乞食対策もあるし当然でしょうw

801非通知さん:2011/02/24(木) 02:38:00.87 ID:EA2tIu350
ほんとうに「SIMタイプのものは11月末までの契約のものに限る」の制限がとっぱらわれたのならば、NS001UやWS008HAの月額980円SIMがそれに使えるではないか…。
802非通知さん:2011/02/24(木) 02:56:29.91 ID:ApV2u1i6O
>>795
二台目無料の条件は、一台目に誰定を付ける事なのに、おかしくね?



803非通知さん:2011/02/24(木) 02:58:58.27 ID:ApV2u1i6O
>>798
だった。アンカーミス、すまん。



804非通知さん:2011/02/24(木) 03:06:20.95 ID:GdsaYW2h0
>>802
おかしいと思います。
W-SIM機がもう一台キャンペーン適用される際の前提条件が崩れてしまっている訳だから。
805!ninja:2011/02/24(木) 07:25:04.24 ID:6AP4h9RE0
>>770
なんでプロバイダ必要なの?
無駄じゃね?
806非通知さん:2011/02/24(木) 09:12:32.06 ID:o7kzEBO80
>>805
PRINよりも安いぞ
807非通知さん:2011/02/24(木) 09:14:24.92 ID:XFea/lT/0
>>805
無駄ではない。
PRINが無料で使えるケースしか想定していないから、
そう思ってしまうのです。
808非通知さん:2011/02/24(木) 09:34:37.28 ID:Txk2vMbw0
俺、どこでもWi-Fi持ってるし
アドエスも有るんで無用です。
809非通知さん:2011/02/24(木) 10:11:00.37 ID:8wk/ALDR0
>>802
>二台目無料の条件は、一台目に誰定を付ける事
・・・と定額S に加入が前提。

W-SIM 機の新規は2/末まで誰定の申し込みが可で、もう1台
キャンペーンの対象・・・・複数の量販店

W-SIM の既存回線は定額S に変更はできるが、11/30 以降契約の回線で
誰定オプションは 2/28まで受付るのかどうか?

既存回線での もう1台キャンペーン 適用は 2/15 までの
契約分までだった。  2/28 まで(>>793)に変わった??
810非通知さん:2011/02/24(木) 11:26:17.09 ID:ORPWrBzU0
>>796
ttp://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/daretei.html
痛い目にあう前に、一度ここを読むべし。
どうしたらそんな解釈が出来るんだか不思議。
811非通知さん:2011/02/24(木) 11:45:57.15 ID:gsNdOGRE0
>>810
これだと nine+の新規は誰定の加入が駄目で、当然もう一台も駄目だね。
現実にはW−SIM機を1台目として売ってるんだが??
812 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/24(木) 11:57:20.35 ID:M0MmcqEC0
>>807
それならWi-FiAP化すれば無料なのにって話。
接続先がadhoc非対応なのかね。
813非通知さん:2011/02/24(木) 12:03:27.75 ID:1uX+Lgu30
結局980円SIMでの新規契約で誰定&もう一台どうなったの?
旅行中だが気になってしょうがないw
814非通知さん:2011/02/24(木) 12:03:53.56 ID:ORPWrBzU0
>>811
今はW-SIM機は在庫処分で安く持ちたい人向き。
だれ定付けられないし。
手を出さない方が良いかも。
3年縛り+2台契約したことになっていて、
翌月に請求書を見て・・!!てなことになりかねない。
815非通知さん:2011/02/24(木) 12:04:24.91 ID:gsNdOGRE0
>>810-811
サービスセンタでは 2/28 まで W-SIM 既存回線への誰定オプションは
付加可能と説明してる。
816非通知さん:2011/02/24(木) 12:09:12.55 ID:gsNdOGRE0
>>813
980円SIM はつなぎ放題限定での新規契約だから、そのままでは誰定の
対象外
817非通知さん:2011/02/24(木) 12:20:23.16 ID:3cG7+UG50
>>813
SIMでの新規契約で誰定&もう一台なら 009KEスペシャル があるのでは?
WVS割引も確か 1,140円あったし

ジャケットが不要ならオクで処分すれば
818非通知さん:2011/02/24(木) 13:01:42.51 ID:XWWgJQw60
ソフトバンクが絡むとややこしくなる…
819非通知さん:2011/02/24(木) 14:46:16.81 ID:zHdmyKkw0
三年縛り付きで、だれでも定額にしたい人いるんだね
820非通知さん:2011/02/24(木) 16:36:21.95 ID:K/nnesU+0
>>819
解約金支払い前提だろ
6000円でお釣りが来るならいいんじゃないの。
821非通知さん:2011/02/24(木) 18:02:19.73 ID:b41svV77P
私はウィルコムが停波するまで心中するつもりだから、
何年契約でも平気。
パケット込みでこんなに安いところはない。
822非通知さん:2011/02/24(木) 19:13:33.11 ID:GdsaYW2h0
>>815
だからさ、ただ既存回線なら良い訳じゃなくて「2010/11/30までに契約した回線限定」なんだよ。
ちゃんと公式発表見てる?
>>816
そういう理屈以前に「2010/12/01以降の契約なW-SIM回線じゃ不可」なんだよ。

>>817
↑で言っておきながらいきなり反則技?なのが件の009KEスペシャルなんだよね。
もし本当に報告通りなら朝令暮改もいいとこなんだけど。

823非通知さん:2011/02/24(木) 19:26:21.25 ID:edvwG3Gk0
>>821
低速で十分だから俺も居続けたいが、端末が貧弱すぎてなぁ
灰鰤とか数万も出して買う気にならないし、流石にあと数年アドエスで戦うのはきつい
824非通知さん:2011/02/24(木) 19:30:05.72 ID:L/SGbbau0
停波まで戦うっておまえら盲目過ぎるだろw
少しはよそ見しろよwww
825非通知さん:2011/02/24(木) 20:08:49.53 ID:5sWI11+R0
WS008HA(980スペシャル)在庫少だぞ
いそげし!!
826非通知さん:2011/02/24(木) 20:21:09.13 ID:CI2uFADN0
>>825 普通に在庫ありになってるけど
827非通知さん:2011/02/24(木) 20:28:02.90 ID:nyGyJA7K0
>>825
これって、なにが希少がられてる理由なの?
RX420INがほしいんだったら、ふつうにNS001UでOKなんじゃないの?

それとも、ExpressカードスロットつきノートPCに挿して使いたいって事?
そんだったら、どんなPCにも挿して使えるUSBのほうが汎用性があるはずだけど。
しかも、出っ張るし。
828非通知さん:2011/02/24(木) 20:31:13.32 ID:/3r2EM500
>>827

同梱W-SIM : RX430AL (W-OAM typeG対応)
829非通知さん:2011/02/24(木) 20:31:57.79 ID:5sWI11+R0
>>826
いや、今見ても
在庫状況、在庫少って書いて有るけど?
830非通知さん:2011/02/24(木) 20:37:29.95 ID:nyGyJA7K0
>>828
ああなるほどそういうことね。
でも実際、Gの速度が出る地域ってどんだけあるの?

おれは都内渋谷近辺に在住だが、みるみる槍型アンテナが減っていって、
W-OAMすらもほとんど出なくなったんだけど。(同じ場所で昔はちゃんと速度出てた)
831非通知さん:2011/02/24(木) 20:41:53.97 ID:CI2uFADN0
>>828 黒耳は電波の掴みが今イチだし電池の消耗が異常に早いが8本槍アンテナの近くで使える人には良いかも
ただ通話じゃ有り難味がわからないかも
832非通知さん:2011/02/24(木) 20:47:47.92 ID:CI2uFADN0
>>829
おかしいなぁ やっぱり在庫ありだけど  
833非通知さん:2011/02/24(木) 20:51:07.36 ID:5sWI11+R0
>>832
WILLCOMストアーの在庫状況ってところだよ?
まあ、たいして、どうでも良いけど…
834非通知さん:2011/02/24(木) 21:03:27.63 ID:f2+z69Wp0
ウィルコムってこの先の次世代プランみたいなのって今どうなってるの?
通話に力入れてるのは分かるけど、他社の通信は次世代に入るつつあるし
さすがにこのままでは差がありすぎて厳しいでしょ
835非通知さん:2011/02/24(木) 21:13:37.41 ID:CI2uFADN0
>>833
同じとこだと思うけど、もしかして見る地区で配送センタ−が違って
在庫状況が違うとか んなことないか ま、いっか
836非通知さん:2011/02/24(木) 21:22:40.34 ID:h4JeVvJE0
データカード一覧の方だと在庫ありで、機種個別の方だと在庫少になってるみたいね
てかNS001Uの方も在庫少なのか
837753:2011/02/24(木) 21:25:31.98 ID:Yavtbih3i
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat289/lstlsct000076/
こっちで見ると在庫ありだけど、

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004756
商品詳細を開くと在庫少になっているね。
838非通知さん:2011/02/24(木) 21:27:23.13 ID:Yavtbih3i
すいません、同じ事を書いてしまいました。
839非通知さん:2011/02/25(金) 01:29:32.00 ID:zDgEFufE0
あれっ。公式ストアのWS008HA、はやくも在庫切れとなっている。
月980円のパケット放題というのは、その低速は承知の上で支持されているのだなあ、をあらためて実感させる。
「売れるもの」なので、また近いうちに入荷するはず。
ああしまった、買いそびれたとがっかりするには及ばないと思う。

28日が迫るが、量販店などでのWS027SHの安売りははたしてあるのだろうか…。
840非通知さん:2011/02/25(金) 01:36:38.61 ID:v9jv7b+10
昨日(というか時間ほど前)電話でオンラインショップに電話して聞いたんだけど、
「今回が最終入荷と聞いてます」と言われたんで次は無いかもしれんよ
キャンセル分とかは出るかもしれないが、まとまっての入荷はもう無いってさ

さっき0時回ってから注文キャンセルし、T-MALL経由にしてから
発送を一番先の3/12に指定して注文し直したけど間に合って良かった
841非通知さん:2011/02/25(金) 01:39:03.35 ID:v9jv7b+10
電話したの17:30頃でした
つながらなくて10分近くリダイヤルするはめになってた
842非通知さん:2011/02/25(金) 02:38:46.65 ID:0cU/Ihjp0
黒耳980円SP手に入れた方おめでとう御座います。
843非通知さん:2011/02/25(金) 02:46:36.21 ID:Jd2Ado5y0
>>839
黒耳はこれで最後かも、ってつぶやいてたけどね。

灰鰤の安売りはないでしょ。
あれは、willcomと心中覚悟の奴専用の優遇プラン端末だ。
仮に在庫処分する頃には、誰定は無理だろうし、プランもどうなってるか。
844非通知さん:2011/02/25(金) 03:34:51.19 ID:GkNQ507f0
>>827
青じゃ130kくらいだったが黒だと300k超えてるからね
ただ電波わるいとこじゃ相変わらずイラつくw
広島だけど岡山駅とかそこから数駅行ったあたりなんて使えたもんじゃなかったw
845非通知さん:2011/02/25(金) 08:16:28.71 ID:Y4XakhH/0
黒耳はNS001Uのジャケットで使えないのか
846非通知さん:2011/02/25(金) 08:22:30.28 ID:82FZwEZX0
非公式だけど使えるお
ググればどっかに上がってる
847非通知さん:2011/02/25(金) 09:23:57.75 ID:vKsybMxo0
>>844
いいなぁ
自分は130k出れば全然問題ないな
いつも40kだよorz

848 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/25(金) 09:28:04.50 ID:JkNarXUOi
未だに003SH使ってるオレガイル。
最近同じ型番の糞端末が出て来て紛らわしいから困る。
849非通知さん:2011/02/25(金) 09:40:14.91 ID:uecJpXnw0
"WS003SH"ってよべよw
850非通知さん:2011/02/25(金) 11:13:59.22 ID:Y4XakhH/0
黒耳980円SP 今度こそ完璧に終了か
まあ これでコムと決別する踏ん切りもついた
モバイルWiFi月額2525円でIS01,02,TABを使うことにする
851847:2011/02/25(金) 11:48:35.71 ID:vKYKrAek0
奇跡だ
今日は90k前後出てるぢゃないか
852非通知さん:2011/02/25(金) 12:03:19.81 ID:HMZyHzIQ0
WS002INで黒耳使ってる俺は、電波状況良くても160kbps止まりなんだ
もっと良いジャケット欲しい
853 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/25(金) 12:48:41.42 ID:CojCB9Hri
大丈夫だ、iPhoneでもこの程度だ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0_XSAww.jpg
854826 832:2011/02/25(金) 13:34:52.14 ID:XKZvuP5X0
>>833
やはり見る場所が(間)違ってたのかな

やっぱりなくなったか
>・・・ストアのWS008HA、はやくも在庫切れとなっている・・ >>839

>>833 のおかげで助かった人いそうだね
もっとも>>833のおかげで買い損なった人もいるわけだが・・・・
855非通知さん:2011/02/25(金) 13:38:48.26 ID:XKZvuP5X0
自分はギリギリでWS008HA獲得できた口だけど買えなかった人には申し訳ないな
856非通知さん:2011/02/25(金) 14:36:04.94 ID:CX7Cx0yp0
ゆとり乙
857非通知さん:2011/02/25(金) 17:50:09.26 ID:I5JQ2yYL0
>>847
黒耳?
電波いいとこじゃ無いと差が出ないよね
858非通知さん:2011/02/25(金) 18:36:59.78 ID:/tPDEKeP0
>>850
月額2525円てどこのルーターになるんですか?
859非通知さん:2011/02/25(金) 18:49:17.04 ID:TlpjnCu/0
電波状態がいいと意味では羨ましい

割引の配分として、こちらのほうが
いいかなぁ程度の自分としては
黒じゃなく青でいいので売ってくれないかなという感じ
860非通知さん:2011/02/25(金) 18:52:50.42 ID:GnpJyY5d0
>>858
金額適当にくっ付けて検索すればすぐに引っ掛かるだろ
861非通知さん:2011/02/26(土) 11:57:53.90 ID:bIzagvsb0
こういっちゃ何だが・・・
ストアの売り上げランキングで灰櫛が2位になってる時点で・・・
ストアの情報なんて信用しちゃいないw

862非通知さん:2011/02/26(土) 22:21:48.96 ID:fsXquSfZ0
ぶっちゃけどれが一番いい条件かわからんな
863!ninja:2011/02/27(日) 08:02:06.83 ID:3zOrn3jR0
マルチパックウマーも明日で終わりか。
864非通知さん:2011/02/27(日) 08:08:05.35 ID:wI5EawDpO
9の月380円位で維持出来るなんて売ってるの、だれ定付けて二台目無料も貰えるの?
865非通知さん:2011/02/27(日) 08:10:48.52 ID:SPMtxj2f0
9ていつからつけれるようになったんだ?
もしもしであったときもだめだったはず
866非通知さん:2011/02/27(日) 08:58:57.34 ID:2yOjmyo70
>>865
ヨドバシとかでもやってるらしい。
9の格安一括販売&誰定&2台目無料
867非通知さん:2011/02/27(日) 09:01:39.00 ID:SPMtxj2f0
>>866
11月京都でも4800円一括やってたようだが今は関東のみなのかな
868非通知さん:2011/02/27(日) 10:17:21.84 ID:kVu5gl330
首都圏でやってる009KEスペシャル、670x24=16080円を一括というのはともかく格安一括では無いでしょ。

”新規”W-SIM回線はもう一台キャンペーン申込不可だった筈なのに、おかしな事になってる。
(無論ウィルコムは承知しているだろうけど)
869非通知さん:2011/02/27(日) 10:20:41.11 ID:SPMtxj2f0
>>868
これ公式発表あったの?
もーなんでもありな感じだなw
870非通知さん:2011/02/27(日) 12:02:12.24 ID:hLX20hS20
マルチパック、トリプルプラン、旧つなぎ放題、AB割…最後に現れるすごいやつ(笑)、なにもかもみななつかしい。
871!ninja:2011/02/27(日) 15:24:01.67 ID:3zOrn3jR0
俺は繋ぎ放題マルチパックでまだまだ頑張るぜ?
872非通知さん:2011/02/27(日) 16:10:02.94 ID:XgrEtFQw0
009KEウィルコムガジェット対応版
頭金 2400円くらい、
分割 670円
WV割 1140円
条件 定額S+だれ定
もう一台キャンペーン対象

>9の月380円位で維持
は無理じゃないか?
定額Sはずさない限りは約2000円(2年間)
5775円払ってしまえば(当然2回線目が無料ではなくなるが)
安心だフォン(977円)にしても分割はそのままなので月670円
873非通知さん:2011/02/27(日) 22:04:00.60 ID:3fl+yKxg0
海外から帰ってきた。

おれはアドエスで旧つなぎで頑張ってたがそれも明日で終わりか。
気づけばソフトバンクグループだし、いろいろ大変だな

そんな中、明日ハイブリ機種変でGS+誰定+1台無料 にチャレンジしてこようと思う。

秋葉ヨドまで交通費片道約2千円だが、プラザや量販店なら家の近くにある。

最近の事情が全然分からんが、一括で買うなら
WILLCOMストア、ネット販売、プラザ、特定のお店など
どこで買えばいいんだ。

プランや条件など、急いでいろんな情報を調べてたら情報過多に陥ってしまって混乱してる。
というかWILLCOMストアわかりにくくなってるな。ストアは一括69840円?!高杉だろ。。
874非通知さん:2011/02/27(日) 22:53:33.05 ID:3fl+yKxg0
WILLCOMストアの「月々のお支払例」のところの「基本料+オプション」のオプションはデータ定額とかか。
誰定かと勘違いしてたわ。一括でも分割でも払う金額はちゃんと同じなのね。

どこで買っても同じっぽいが、明日休みだから一応買い物周りしてくるわ
875非通知さん:2011/02/27(日) 23:39:53.97 ID:1nIqcc9c0
>>873
>おれはアドエスで旧つなぎで頑張ってたがそれも明日で終わりか。
>気づけばソフトバンクグループだし、いろいろ大変だな
ほとんど似た状況ですね、WX310K->WS011SH->WS027SH
去年の夏頃なら3GがFOMAカードで完璧だったと後悔

>そんな中、明日ハイブリ機種変でGS+誰定+1台無料 にチャレンジしてこようと思う。
>最近の事情が全然分からんが、一括で買うなら
私もつい最近になってパケ放題の専用プランの存在を知りました

この場合イニシャルコストって言えるか分からんが
ヨドバシ発行かビック発行のクレカ使って一括か2回払い
ポイントが10%ついて利息も掛からない
コインがあれば契約後30日以内に申請、最大9コインまで適用
EdyやSuicaが10万円くらいまでチャージ可能なら
それで払えば現金扱いでポイント二重取りだけど額面が足りず
てか自分がやった工程そのままですが

2台目はプラザかストアしか扱わないから誰定不要なら
オプション強制じゃないプラザ探すしかない
ストアならテンプレ在庫ないけど送料無料でお手軽、誰定は即日解除OK
876非通知さん:2011/02/27(日) 23:51:55.33 ID:dcfwCn9g0
>>872
秋淀で一括9800円くらいでやってるって、
最近聞いた気がする。
877非通知さん:2011/02/27(日) 23:55:12.77 ID:qQtYeDtY0
>>876
何で昨日あたりから9が安売りなんだ
11月以降ぱったりなくなったのにね

これ地方でもやってんのかな
イオンにはなかったが
878非通知さん:2011/02/28(月) 10:21:04.09 ID:QqCulh7I0
>>875
ありがとう!まさしくおれだね。おれはDポのJ90時代から持ってるから心中するつもり。4月から勤務先変わるからちょっと怖いけどw
行ってくるよ
ヨドってクレカはポイント8%とかになっちゃうんだっけ?現金持っていくかな
そして7000円分何か買ってくるか。
879非通知さん:2011/02/28(月) 11:01:06.18 ID:rDvDQGem0
>>876
ヨドバシアキバで nine+ は一括で 約16千円で値下げなどしてない
880非通知さん:2011/02/28(月) 12:21:13.93 ID:mbHCwbdG0
>>879
週末だけやってたんじゃない?
一括安売りって他社含め、いつも週末メインでしょ。
881非通知さん:2011/02/28(月) 12:48:21.11 ID:rDvDQGem0
>>880
そうか 前からよくあったパターンだな
882非通知さん:2011/02/28(月) 17:33:54.88 ID:Ha5Np6KP0
>>878
>ヨドってクレカはポイント8%とかになっちゃうんだっけ?現金持っていくかな
普通のクレカだと8%ですがヨドバシが発行してる提携のだと10%です
うちはビックでしたが2万円以内ならビックSUICAカードにsuicaチャージして
suicaで決済すればチャージポイントと現金扱いのポイントが作きます

ヨドバシだとEdyで最高額5万円までチャージできるので高額商品じゃなければ
大概のものは買えるのでビック同様にポイント二重取りが可能です

>そして7000円分何か買ってくるか。
bluetoothのヘッドセットが買えますA2DP対応のDRC-BT30とか
microSDとかストラップ、社外品で灰鰤のケースがあるそうです
883非通知さん:2011/02/28(月) 18:02:33.08 ID:H61PtS5w0
>>882
J90つーと、サンヨーの高機能版だったような
いまbingしてみてみたRZ-J90
音楽用のアクセサリが使える奴か

うちはPHS-J80 AH-K3001V WX310K WS011SH WS027SHと変貌
ほかに安心だホン H-SA3001Vも継続中 なにやってんだか
サンヨー幾のダイバシティはハンドオーバーうまかった特にJ80,J81が
884非通知さん:2011/03/01(火) 00:41:35.67 ID:XtZAio0l0
>>883
そう、
885非通知さん:2011/03/01(火) 01:06:22.98 ID:XtZAio0l0
ミスったwすまん

そう、J90はサウンドマーケットという当時は画期的な音楽配信をやってたやつだ。画期的過ぎて配信中止になったのもいい思い出。
自分はKX-PH32S、RZ-J90、J700、K3001V、es、ades、ハイブリと来てる。

なんだかんだ文句もあるけど昔から考えると随分エリアは広がったもんだなと思うよ
886非通知さん:2011/03/01(火) 02:41:45.04 ID:9sf0P9Tk0
feelH" なつかしいな
887非通知さん:2011/03/01(火) 08:25:50.40 ID:TkxY3jvP0
あの着信音だけは受け継いで欲しかった…
J700にして禿しく落胆したのをよく覚えてる。
888非通知さん:2011/03/01(火) 09:02:47.17 ID:vBWfsOOB0
久しぶりに通帳記帳したら、GWを一括で購入したのに毎月口座から188円引かれていた
倒れそう
889非通知さん:2011/03/01(火) 09:27:22.80 ID:tTIDy11k0
なぜ新つなのままだったし
890非通知さん:2011/03/01(火) 11:42:58.46 ID:wlAMel2r0
製造中止になったはずの+9の店売り情報が
チラチラ出てるな・・、在庫ある店が事前にわかってたら
そこに行って機種変してたのに・・、店の倉庫に隠し持ってたのかいオイ
891非通知さん:2011/03/01(火) 12:44:02.33 ID:qutz4AEl0
willcom_store:HYBRID W-ZERO3のキャンペーン延長! 「だれとでも定額」へのお申込み&「もう1台キャンペーン」へのお申込みともに、5月31日まで延長になりました!
892非通知さん:2011/03/01(火) 13:25:48.04 ID:OIiSNq/v0
893非通知さん:2011/03/01(火) 19:51:47.21 ID:OJXps2iyi
3月になって、バラマキキャンペーンやるかな。現状+キャッシュバック2万円は欲しい。
894非通知さん:2011/03/01(火) 21:22:30.74 ID:A0EuXMPd0
>>885
>そう、J90はサウンドマーケットという当時は画期的な音楽配信をやってたやつだ。画期的過ぎて配信中止になったのもいい思い出。
J80とK3001Vの間にKX-210??が抜けてた、αPHS機能があって家電話をKENWOODの対応機貰ってきた
やっとPHSの本来の役目を達成したと自負した覚えがある
他社でも長野オリンピックモデルやドラえホンや馬場さんのとか懐かしい

>なんだかんだ文句もあるけど昔から考えると随分エリアは広がったもんだなと思うよ
湾岸で法定速度+50くらいでも平気でハンドオーバーしてました

>>886
>feelH" なつかしいな
アンナか、イメージとして人選に無理があると思った
895非通知さん:2011/03/02(水) 01:27:11.90 ID:FS8a3GXH0

971 :非通知さん:2011/03/01(火) 20:45:09.63 ID:7t25r/nIP

都内でWX330Jのブラウン売ってるとこないですか

896非通知さん:2011/03/02(水) 21:40:31.38 ID:OpghS0cI0
藤沢市の東海道線海側の住宅密集地に在住
およそ10年前に初めてパスカルを買って以来、何台ものPHSを乗り継いできた。
自宅の1階東側の仕事部屋では
最初からコードレスホンなみに良好な電波状態でつかえてたんだが
先々週頃からいきなり音声がぶつ切り状態になった。
電波強度のアンテナ表示が3〜4本の時もあるが
しばらくたつと0〜2本になったりしてその時音声が途切れる感じで
電波がまったく来ないわけではないが非常に不安定な状態だ。
2階の南側の窓近くでは普通に通話できるが、東側の壁によるとやはり電波が不安定になる。
誰定入れたばかりなのにこれはないよとカスタマーに調査依頼したが10日ほどかかると言われて
数日前にその返事がやっときたが案の定、アンテナの間引きだった・・・・。
アンテナ設置を見直して効率化するためですとか言い訳してたがいい迷惑だな。
まあ、こっちが怒りだすまえに「ご提案があります
ホームアンテナを無償で貸与致しますがいかがでしょうか」
とか言ってきたので矛を収めたけど、もしその提案がなかったら解約してるところだわ。
ある日、突然電波状態がわるくなった人は、早急に調査依頼してもらったほうがいいよ。
その時、電波が減衰した方角と日にちを正確に伝えて
それがむこうが間引き工事した日と一致すればすんなりうホームアンテナの無料レンタルに繋がる。
897非通知さん:2011/03/02(水) 21:47:19.17 ID:YIUNhr/u0
何このコピペw
898896:2011/03/03(木) 01:14:34.82 ID:xgLCChKJ0
スマヌ
思いっきり誤爆した
>>896の書き込みは無視してください。
899非通知さん:2011/03/03(木) 01:21:09.46 ID:JMMPZWT40
>>893
5 :非通知さん:2011/03/01(火) 02:26:46.23 ID:B7+DoAYe0
> 【テルルモバイルLuz湘南辻堂店】です。
> 只今からタイムセール!21時までの受付限定!
> ウィルコム新規ご購入で2万円キャッシュバック!2万円です!2万円キャッシュバック!
> 本日で終了です!
900非通知さん:2011/03/03(木) 01:23:07.35 ID:41Iz1vNRO

900get!

901非通知さん:2011/03/03(木) 06:11:19.30 ID:77yCrHqWO
柏ビックの9売れたの?少し前にあったのになくなってた。たしか380円だったような?だれ定は付けれたのかな?
902非通知さん:2011/03/03(木) 07:39:46.15 ID:lPC/SCSb0
データカードの980円SPを購入してSIM機白ロムに刺し
プランを新つなぎから旧ウィルコム定額プランと、オプションの
旧プランのデータ定額に変更することは可能でしょうか?
903非通知さん:2011/03/03(木) 08:00:05.92 ID:qQayIPl70
>>902
W-SIM使い回しはできるが旧定額は2/28で受け付けを終了したから変更不可。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/other/index.html
904非通知さん:2011/03/04(金) 02:12:25.72 ID:qBw3gkrI0
>>901
付けられたよ。
905非通知さん:2011/03/04(金) 22:25:30.70 ID:m8vSsXDd0
こんなのあるけど
http://twitter.com/#!/y0sH1n
906非通知さん:2011/03/04(金) 22:39:19.20 ID:7FF32QCK0
>>905
いいなー、でかいよ9800円なら欲しい。
907非通知さん:2011/03/04(金) 23:11:30.76 ID:XVKYB7cr0
アドエス一括0円!WV割引も付けられる!#willcom
3月3日 お気に入り リツイート 返信

で買った場合、一ヶ月の維持費は、いくらかかるのでしょうか?
教えてください

3台まとめて、契約したら格安で持てると聞いたのですが・・それについてもおしえてください
908非通知さん:2011/03/04(金) 23:34:57.20 ID:vr1OWpE90
>>907
それ、どこでやってるの?
909非通知さん:2011/03/04(金) 23:41:44.33 ID:zOKBKhwc0
たぶんスレ違いだけど、

○毎月の支払い
機種代・・0円 (WV割引で頭金も月々も0円になる)
基本料 ウィルコム定額プランS・・・1450円 ウィルコム同士の通話無料。携帯・PC含めた全てのウィルコムメールの送受信無料。
オプション(任意※) だれとでも定額・・・980円 ウィルコム以外の携帯・固定・会社などへの10分以内の通話が無料(毎月500回まで)。

で合計2430円。
※店によっては「最初の1か月だけは付けてね」とかあるかも。

端末が壊れた際に保証してくれる「安心サポート」に加入なら+315円。
もし、ネットをするなら自動的に上限がついて、+〜最大2800円。

ということで、よっぽど長電話しないなら普通の人の最大は5545円かな。消費税分くらい誤差あるかもだけど。あとユニバ料で+7円か。

3台契約で安くなるのは法人向けの「トリプルプラン」だが、昔出したやつなのでそんなに安くはないし、ウィルコム同士が昼間限定の通話定額。

>>908
twitterによるとソフマップ京都店ぽいよD4・03が一括9800円とか。
910非通知さん:2011/03/04(金) 23:43:46.97 ID:kf1qs/Y70
確か3月末までは安心サポートつけると(外すと有料)ホームアンテナ無料レンタルなんだよね?
911非通知さん:2011/03/04(金) 23:44:05.14 ID:vr1OWpE90
>>909
ありがとうございます
912非通知さん:2011/03/04(金) 23:47:50.41 ID:D+ohOD180
今から契約したW-SIM機にはだれとでも定額不可じゃなかったっけ?
913非通知さん:2011/03/05(土) 00:17:35.93 ID:UQn9W66v0
>>912
そうだった。。今は何でもあり状態になってる可能性があるから、できる可能性もあるけど。。
今はアドエスにオプション無理やりつけるとしたら安心サポートと留守番電話サービス(+105円)くらいかな。
さすがに新通話パックを義務付けるところはないと信じたいが・・w

>>910
そうなの?現在安心サポート加入の人がホームアンテナが無料になる申し込み期限は9月まで延長されたと思うけど、
3月までに安心サポートつけないとだめなの?


ちなみに安心サポートは一度外すとつけられないし、電波が悪い場合のホームアンテナが無料で借りれるし、
かなり多くの人がつけたままらしいから個人的にはおススメしておく。


914非通知さん:2011/03/05(土) 01:29:04.19 ID:LlwORP6G0
>>909

アドエス一括0円 だから、端末代が0円だから、7円とかで持てるのではないのか?
以前、ここの板で読んだけど・・・・

くわしくおしえてください
915非通知さん:2011/03/05(土) 01:35:59.55 ID:DZh/BDpR0
東京在住だが、京都店まで国道1号でまっすぐ行くだけじゃん。
明日、チャリで遠征するとしよう
916非通知さん:2011/03/05(土) 02:02:57.27 ID:e/kOEEFO0
国道246号→国道1号→国道23号→国道1号
を選ぶよな普通・・・
917非通知さん:2011/03/05(土) 02:05:16.04 ID:UQn9W66v0
一応、2月10日以降現在のアドエスの新定額プランSのWV割引額は新規も機種変も2029円ということになってるが、詳しいことは店で聞いた方がいいと・・ごにょごにょ
918非通知さん:2011/03/05(土) 02:11:54.18 ID:q8FzC1x+0
919非通知さん:2011/03/05(土) 12:44:32.36 ID:dfWwSw4e0
なんかグダグダだなぁ
他社も十分とは言えないが分りにくいサービス・割引・価格体系
期間限定と言いつつ延長の連発
920非通知さん:2011/03/05(土) 13:22:52.07 ID:kzGWQ1F70
ソフマップ京都行ったがヤバイ
折れナインジャケット買い増しだけだったが
WVS付きで0円だった。
あと03もジャケット9800円で買い増しも売ってた
新規もTwitter通りだった。

ジャケットほしい980円つなぎ放題ユーザーは何としても買いにいけw
921非通知さん:2011/03/05(土) 14:21:40.48 ID:Ifr1Amlo0
>>920
俺新規契約にいこうと思ってたんだけど、
ついでに利用中のAd[es]も機種変更することにした
機種変更2100円でW-Valueを24ヶ月に再チャージ
+新品端末入手って感じだからやらない手はないわ

ともすればSIM端末機の最後の祭りになるかもしれないな これ
922非通知さん:2011/03/05(土) 14:34:36.29 ID:H1rtF8k+P
>>920
WVSいくら?

去年2760円 本体0円で買ったから同じ条件なら買増したい
923非通知さん:2011/03/05(土) 14:38:07.96 ID:OiwpAcIu0
>>920
ついっただったかでD4一括9800円と見たんだが、そいつはまだあった?
924非通知さん:2011/03/05(土) 14:44:02.66 ID:Ifr1Amlo0
>>922
新規/機種変とも\2130

>>923
通常、通常AC、Ver.L、Ver.L AC と買い増し用の5種類もあった
Ver.Lは大容量バッテリを別途プレゼント
数は限られるが、WS005IN(初代)もくれるってさ
925非通知さん:2011/03/05(土) 14:47:11.05 ID:Ifr1Amlo0
あとAd[es]はアカデミックパックもあったが、
これはW-Valueが少なく(半額程度)なってしまうのに注意
926非通知さん:2011/03/05(土) 14:48:02.76 ID:H1rtF8k+P
>>924
ほほーいいねぇ
927非通知さん:2011/03/05(土) 14:49:00.02 ID:0PDw8uYg0
SofmapイオンモールKYOTO店で
折れナインが\2,130ってことですか?
928非通知さん:2011/03/05(土) 15:01:17.92 ID:Ifr1Amlo0
>>927
ごめん 間違った
>>924の「新規/機種変とも\2130」はAd[es]の話でした
ごめんね
929非通知さん:2011/03/05(土) 15:06:50.28 ID:CLyFBRHc0
>>927
折れナインジャケット買い増しだけ0円
手数料無しだよ

ただしWVSは980円月額引き

あと買い増しの場合はWSIMと身分証を忘れないでね

930非通知さん:2011/03/05(土) 15:07:59.68 ID:0PDw8uYg0
>>928
いいえ、どうも^^

名古屋から京都へ行く準備をはじめるところでしたw
931非通知さん:2011/03/05(土) 16:08:18.74 ID:cZOlUg04P
祖父 すげーな 祭りじゃ!
932!ninja:2011/03/05(土) 17:44:36.43 ID:OLTVppC30
D49800円は欲しいわw
iPhoneのバックアップがどこでも出来る。
933非通知さん:2011/03/05(土) 17:56:05.56 ID:YbmPFcEx0
通常買い増しもできんのかな?まだ6ヶ月経ってない
934非通知さん:2011/03/05(土) 18:15:29.91 ID:+tknFzAZ0
確かにぷち祭りクラスの情報だが
ここしばらくの安売り情報は京都や宇都宮と
うちからは遠いトコばっかで蚊帳の外なのが寂しい限り...
03かアドエス予備機と折れナイン欲しかったのにorz
935非通知さん:2011/03/05(土) 18:16:17.90 ID:Ifr1Amlo0
>>933
無理って言われた
回線数が多くないなら新規でいいんだろうけど

もう一回線プレゼントでもらった回線邪魔だな
まだもらって1週間しか経ってないけど解約するかw
936非通知さん:2011/03/05(土) 18:18:35.69 ID:zxvvkb4w0
今から出れんから明日朝一行くけどどれか残っててくれ…
937非通知さん:2011/03/05(土) 18:18:39.92 ID:OiwpAcIu0
>>924thx.
こりゃ明日は京都遠征か…
938非通知さん:2011/03/05(土) 18:49:26.48 ID:YbmPFcEx0
>>935
解約してまた新規とおんの?
今3回線ともらったやつの4つだからもらったのと安心だ11月契約の解約するか
残りは10年超え回線と黒耳SP
4つ以上いくとなると家族証明とかめんどいんだよね
939非通知さん:2011/03/05(土) 18:52:50.08 ID:UM8F/E8v0
京都いいな・・・。
東京でもしないかな?
ソフマップさんよろしく!
940非通知さん:2011/03/05(土) 19:01:16.84 ID:Ifr1Amlo0
>>938
4回線目からの証明は面倒ですナ
もう一台プレゼントの時のみ不要らしいですが

「もう一台」分の解約については一切条件無しとのことだったので
出来ればいいな、と とりあえずそれも明日持っていって見ます
一気に3つSIMが変わることになるなw

>>939
河原町の閉店に伴うもの、という説明でしたので難しいかと
つかいまさら在庫があっただけでも驚愕なんですが
941非通知さん:2011/03/05(土) 20:54:09.81 ID:VctLNpmB0
>>915
D4をハンドルに乗せて浜名バイパスの動画中継しろよ
942非通知さん:2011/03/05(土) 22:03:06.77 ID:6vwhiEiw0
>>915
そういえば、故忌野清志郎は東京から鹿児島まで(神奈川ではない)、自転車に乗ってたりしていという。
安売り販売にはまにあわぬかもしれぬが、「時代が回って」(中島みゆき)、幸便にもまたセールがやっているやもしれない。
健闘とご武運を祈ります。
(冗談はさておき。青春18きっぷできょうにでもでるのがよいかと思います)

さて。くだんの、ソフマップ京都店での安売りについてひとこと。
機種変OKなのだから、11月末までのSIMをそのまま「ウィルコム定額プランS+だれとでも定額」にすることが可能で、しかも高WVS割引のあるWILLCOM03に変えることが、今回のセールを最大限に利用する方法のひとつでないでしょうか。
943非通知さん:2011/03/05(土) 22:09:00.32 ID:6vwhiEiw0
(訂正)…乗っていったりしてたという。…
944非通知さん:2011/03/05(土) 22:27:51.66 ID:olmb7fR/0
近場の転売組にもってかれるんじゃない?
遠征してわざわざってのは
利用する人かなと思うけど。




945非通知さん:2011/03/05(土) 23:15:38.57 ID:qjy+Ss6D0
まぁこれだけ情報出てたら狩られてるだろうねぇ・・・。

ちゃんと使いたい人の所へもらわれていきますように。
出撃する人、頑張ってね!
946非通知さん:2011/03/05(土) 23:29:37.82 ID:BbywPcjdO
>>935
> まだもらって1週間しか経ってないけど解約するかw



即、ブラック逝きじゃねw

947非通知さん:2011/03/05(土) 23:49:14.10 ID:xZCbo/Nu0
>>920
ありがとう。
adesのブロッサム色をぶじ入手できました。
あすにでも行こうかと考え、うち−静岡寄りです−でごろごろしていましたがヤバイの発言をみて、ほんとやばいかもと思いなおし、2時をまわっていたものの急遽出かけた次第です。
948非通知さん:2011/03/06(日) 00:56:57.27 ID:HT5aARw10
D4とか折れ9とか・・・
うらやましすぎる。
949非通知さん:2011/03/06(日) 01:03:16.12 ID:/UQksLMX0
>>920 >>909 >>947

わたしも、買おうと思うんだけど・・・・
ソフマップのやつは、普通の販売と、どう違うの?

今回の一括で購入した場合、どのようにお得なるのか教えてもらえないかな?おねがいします(^^)

950非通知さん:2011/03/06(日) 01:06:49.63 ID:+Yg2vbyXP
>>948
折れ9使ってるけど、やっぱりかわいいよw
951非通知さん:2011/03/06(日) 01:08:02.57 ID:/mACnHCD0
そもそも他ではもうなかなか売ってないからな欲しい端末なら買った方がいい
952非通知さん:2011/03/06(日) 01:17:10.86 ID:HT5aARw10
>>950
くれw
953非通知さん:2011/03/06(日) 01:26:50.03 ID:b7NM8ytS0
イオンモール京都のソフマップに4時ごろ折れナインのジャケット狙いでいったが、
もうすでに売り切れ。
係りの店員が一人の為4人待ちで1時間以上待たされたので第二希望のD4のジャケットを
申し入れたが、それも売り切れ。
仕方がないので新規のD4を購入した。
おまけにニコのジャケットがついてらっきー
954非通知さん:2011/03/06(日) 01:27:04.54 ID:ymERbuhB0
>>949
単純に
・よそではすでに在庫切れで買えない端末が販売されている
・本体価格がかなり安い
ことです

ですが、たとえばAdvanced[es]の場合は2年間月々2130円の割引の、
Willcom 9も2年間月々980円の割引が存在するため、安心だフォンのような
それを下回る利用料で契約すると月々ユニバーサル利用料7円を払うだけで
端末が入手できてしまいます
(初回の事務手数料である新規3150円/機種変2100円 は別途必要)
W-SIM端末利用者にとっては安価に端末が入手できるため、
必要が無くてもとりあえず契約しておけば悪くない状況です
特にW-Value割引終了済みSIM端末を持っている方は端末が不要でも
割引享受のために契約した方がお得になります

その他0円ではないWillcom 03やD4も9800円と言う額はかなり安価としか
言いようがありません
955非通知さん:2011/03/06(日) 01:43:59.05 ID:+Yg2vbyXP
>>952
まだ3か月しか愛でてないんだよ(^_^;)
956非通知さん:2011/03/06(日) 01:45:20.75 ID:+Yg2vbyXP
IDにXPが出た〜 ま、OSもXPだし
957非通知さん:2011/03/06(日) 01:52:17.19 ID:b7NM8ytS0
>>949
D4のW-Value割引が毎月1600円。
D3にいたっては2650円もあるから9800円なんて
ただみたいなもの
958非通知さん:2011/03/06(日) 01:58:53.14 ID:y3fxTzCV0
買い増しって今WSIMでS+誰定なんだがこのプラン継続できるっけ?
959非通知さん:2011/03/06(日) 02:05:33.88 ID:b7NM8ytS0
出来る。
D4などは最終叩き売りセールかもしんないから欲しい人は最後のチャンスかも。
D3はまだジャケット販売残っていたから2年前のゴールデンウィーク980円
スペシャルのW-Value割引の割引終了まじかの人にもねらい目
960非通知さん:2011/03/06(日) 02:09:14.73 ID:b7NM8ytS0
すまん買い増してもう一回戦新規を増やすならできない。
ジャケットのみ買い増しならプラン継続できる。
961非通知さん:2011/03/06(日) 02:10:26.81 ID:y3fxTzCV0
>>959
thx 03?だよねw
962非通知さん:2011/03/06(日) 02:14:33.26 ID:y3fxTzCV0
>>938のパターンなんだが
2台目無料と11月契約のあんしんだを解約(1月頭に機変してる)のつもり
で今のアドエスを03に でD4を新規とかたくらんでるんだが無理かなw
963非通知さん:2011/03/06(日) 02:22:08.58 ID:b7NM8ytS0
>>961
すまん03の間違い。
折れナインとD4のジャケットは俺の2〜3人前の客で売切れてしまった。
03はまだジャケットあるようだ。あと他はニコだけ。
964非通知さん:2011/03/06(日) 02:31:20.99 ID:b7NM8ytS0
>>962
もっと詳しく教えてくれないと判らん。
965非通知さん:2011/03/06(日) 02:40:56.09 ID:iWrTOPTD0
ツイッタなんかもあるんだろうけど
晒されたら淡々とロム利用の人が買ってくな。

ま、ツイッタで流してる段階で店としては掃けてくれればいいんだろうけど。
ロムって転売に走ってる率はウィルコムみたいなとこには
2ch率が高いんだろうな
966非通知さん:2011/03/06(日) 02:48:52.51 ID:y3fxTzCV0
>>964
1.2000年夏契約WVSが今年の11月までのアドエス(プランS+誰定) WVSは月2700円超え
2.黒耳SP WVS2012年11月まで
3.昨年11月中旬WVS安心だで購入(ニコハート)→今年1月頭通常契約で9に機変
4.1の2台目として契約した蜂3

3と4を解約 1を03に D4を新規って考えてるんだけど1の回線が誰定組めなくなるならちょっと考え物かなと
967非通知さん:2011/03/06(日) 02:54:23.02 ID:y3fxTzCV0
>>9663の回線は安心だ契約
968非通知さん:2011/03/06(日) 03:08:02.95 ID:9V6BtsaK0
欲しい人はOPEN前から並ばないときつそうだね。
969非通知さん:2011/03/06(日) 03:33:20.77 ID:b7NM8ytS0
>>967,968
1の回線誰定そのままでいけるはす。03のジャケット買い増しならWシムそのままでいけるから。
ただ俺の前の客が03を購入していてジャケットか新規かわからんが残りの在庫を聞いていて、
店員は残り3個か4個と言っていたような感じだった。
今日でさえ4人待ちだったから、明日は熾烈な戦いになるだろう。
俺も明日D4を引き取りにいくのだがいやな予感が、968の言ったようにOPEN前から並ばんとだめかもしんない。
俺も4時ごろ余裕でいったのだが、いつも閑古鳥がないてるWILLCOMのカウンターが
順番待ちの整理券配っていたからな。案の定狙いの物がタッチの差でなくなり第3希望のD4新規になってしもた。
D4はまだ標準、L、ACと在庫に余裕がある感じがしたが。
970非通知さん:2011/03/06(日) 03:39:15.32 ID:y3fxTzCV0
>>969
thx
971非通知さん:2011/03/06(日) 04:36:41.39 ID:/UQksLMX0
>>954 >>957
ありがと〜★ なるほどね。
わたしの友人とか、ぽつぽつだけど、willcomを持つ人が増えてきたので、買おうかなと思っていたとこ。

今回のソフマップで買う場合は、何がいいのかね?以下の理解であってる?

Advanced[es]:2年間月々2130円の割引
Willcom 9   :も2年間月々980円の割引
Willcom 03(D3):W-Value割引が毎月2650円  
D4        :W-Value割引が毎月1600円

だから、今回の一括で購入すれば、

新ウィルコム定額プランS: 1450円  ウィルコム同士専用電話+メール受信専用
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html

安心だフォン:977円 着信電話専用
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/


のプランで契約すれば、あと、端末でネットする時は、wifiですれば、月あたり、7円で持つことが可能ということでOKなのかな?
972非通知さん:2011/03/06(日) 06:03:29.55 ID:b7NM8ytS0
>>971
すでにナインはナイーン
ジャケットだけかもしれんが03も在庫少なしと思われ急げば間に合う
973非通知さん:2011/03/06(日) 07:12:13.55 ID:pz4wmJQ30
去年のさくらや閉店祭り以来の祭りに参加したいが行く金がない
というか、このスレ終了気味で3日位見てなくて、今、見たら強烈なお祭り
状態。昨日の時点で気がついてれば、即、行動を起こせたのだった。
974非通知さん:2011/03/06(日) 08:11:10.58 ID:QoB2i18K0
今来てるけど取り敢えず誰もいないので近くで飯食ってる>京都
一応用心して早めに行っておくか。。
975非通知さん:2011/03/06(日) 08:37:56.49 ID:RJ9+RWJT0
>>974
ごくろうさま。店舗の開店は10時、担当者が業務に入るのが11時。はやいからまずいということは一切ないのだから、このまま一番入りをめざして、希望のものやそれに近いものを入手されたし。
976非通知さん:2011/03/06(日) 08:43:15.86 ID:AkMFKHj+0
>>974
入口は多数有るから気をつけて。
977非通知さん:2011/03/06(日) 08:47:29.67 ID:/UQksLMX0
971なんですけど、

>>971 の内容は

Advanced[es]:2年間月々2130円の割引
Willcom 9   :も2年間月々980円の割引
Willcom 03(D3):W-Value割引が毎月2650円  
D4        :W-Value割引が毎月1600円

だから、今回の一括で購入すれば、

新ウィルコム定額プランS: 1450円  ウィルコム同士専用電話+メール受信専用
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html

安心だフォン:977円 着信電話専用
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/


のプランで契約すれば、あと、端末でネットする時は、wifiですれば、月あたり、7円で持つことが可能ということでOKなのかな?



は、あっているのでしょうか?誰か、分かる方、コメントお願いします。
978 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/06(日) 08:58:04.29 ID:CFGdtb4M0
>>977
あってますん
979非通知さん:2011/03/06(日) 09:14:04.75 ID:/UQksLMX0
>>978
なるほどね。7円で持てるのね★
わたしも、友人がwillcomユーザが増えているので、友人専用電話で買おうと思います。

電話なら何でもいいんだけど、0円一括のやつを買った場合は、

契約してかかる費用は、事務手数料3150円+7円×24 でOKだよね?
(新ウィルコム定額プランS: 1450円  ウィルコム同士専用電話+メール受信専用)で使用をした場合
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html


色々と、すみませんが、教えてください。
980 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/06(日) 09:24:16.63 ID:CFGdtb4M0
>>979
二年間はね
981非通知さん:2011/03/06(日) 10:01:04.95 ID:wslprV3j0
ウィルコムストアで、
wvs-2130値引きで、割賦代1000円ぐらいのが12月で切れるので、
そろそろ欲しいが、
福島の田舎住みなのでソフマップ京都では遠すぎるなぁ
982非通知さん:2011/03/06(日) 10:30:52.63 ID:xBxejiuI0

いよいよ京都開店! てか、次スレプリーズ!


983非通知さん:2011/03/06(日) 10:39:27.59 ID:9V6BtsaK0
京都組! 報告ないぞー。
open前から並んでって感じでもなかったのかな?
984非通知さん:2011/03/06(日) 11:02:18.09 ID:iBtr4f9P0
>>983
受付11時からだからねぇ
985非通知さん:2011/03/06(日) 11:12:09.83 ID:v65fB3HO0
長蛇担当カワイソww
電話もウケれんヤメレww
986非通知さん:2011/03/06(日) 12:23:20.36 ID:/UQksLMX0
全然、報告がないんだけど・・・何かあったの?
売り切れちゃった?

報告おねがいしまーす。(^^)
987非通知さん:2011/03/06(日) 12:38:06.28 ID:bvkhqnka0
D4後一台
アドエスと03はあと数台だった
988非通知さん:2011/03/06(日) 12:48:13.68 ID:cn/GXjCz0
D4狙いのはずが寝過ごしたでござるorz
今から1時間かけていっても1台じゃ厳しいよな…
989非通知さん:2011/03/06(日) 12:52:37.41 ID:azP+l0rh0
>>988
本気度がタリンな。こっちは関東から指をくわえて見守るだけw
990非通知さん:2011/03/06(日) 13:02:19.51 ID:/UQksLMX0
>>987
えーー。もうないの・・・・

ちなみに、
D4とアドエスと03は、一括でいくらなの?
991非通知さん:2011/03/06(日) 13:03:01.16 ID:qBz9wdOqP
今は青春18きっぷの時期じゃなかったっけ?
遠方でも日帰りできたら2500円位で行けるしね
992非通知さん:2011/03/06(日) 13:09:38.13 ID:uIhWmCoQ0
>>990
D4と03は9800円、アドエスは0円
993非通知さん:2011/03/06(日) 13:18:51.34 ID:OD2GXZf20
>>991
そう、たとえば東京からでも山口くらいまで行ける距離を2300円で移動できますね。

東京…ん。スレもおわりに近いけれど、そうだ、東京在住の自転車の彼はどうなったっ。
994非通知さん:2011/03/06(日) 13:39:53.19 ID:/UQksLMX0
>>992
今から買いに行こうと思うんだけど。。。
まだ、在庫ある?

995非通知さん:2011/03/06(日) 13:47:29.79 ID:uIhWmCoQ0
>>994
D4はなさそう
他も微妙じゃないかなぁ
996非通知さん:2011/03/06(日) 13:54:26.38 ID:DV4PZFU80
よし 今から出動だせ
997非通知さん:2011/03/06(日) 14:04:02.76 ID:/UQksLMX0
>>995
明日以降も、また、今回みたいな売り方しないのかな?
よかったら、聞いてくれない?

また、在庫処分みたいなのをするんだったら、その時に、買いたいだけど。。。
998非通知さん:2011/03/06(日) 14:05:01.39 ID:WS6VzAzF0
その前に次スレは?
999非通知さん:2011/03/06(日) 14:21:52.72 ID:HNLotZrx0
999
1000非通知さん:2011/03/06(日) 14:24:03.81 ID:DV4PZFU80
今回のは閉店した河原町店の在庫が
回ってきたものだからって話だし
もうないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。