TCA ●携帯電話・PHS契約数part719● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
http://img.2ch.net/ico/wassha001.gif
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part718● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270197449/
2 ◆//Esexcels :2010/04/07(水) 17:28:33 ID:RKRN86AA0
あ、ゴメン
余計なものまでコピペしちゃった
3非通知さん:2010/04/07(水) 17:30:40 ID:lRsmVEmp0 BE:1440050483-2BP(0)

大方の予想通り、パゲは純減となったね。
4非通知さん:2010/04/07(水) 17:32:33 ID:Wxjzc+CBP
ウィルコムの安定度はすばらしい
5蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 17:36:09 ID:7Yg6U5htP
>>1

今は●買わないとスレ立てできなくなったの?
6非通知さん:2010/04/07(水) 17:36:28 ID:BoVFtadJ0
auが未だに首位取れない理由
http://www.youtube.com/watch?v=8xxkRlOsfNk
7非通知さん:2010/04/07(水) 17:36:41 ID:Nei5zR9IO
1乙
8非通知さん:2010/04/07(水) 17:37:40 ID:BoVFtadJ0
【TCA準拠確定版】2010年 3月度純増数

D 389,600
┣3G 531,300
┗2G △141,600

K 305,200
┣3G 315,600
┗2G △10,400

S △121,400
┣3G 422,300
┗2G △543,700

E 94,300
PHS
W △58,800
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △ 49,900
┣3G 8,900
┗PHS △58,800

BWA
U 86,700
次回の発表は6月度(7月発表)です

【MNP増減数】
docomo    -31,800
KDDI      10,000
SoftBank    22,400
EMOBILE    -500
9非通知さん:2010/04/07(水) 17:38:28 ID:FF12/i4p0
ソフトバンクMNPで圧勝や!
10非通知さん:2010/04/07(水) 17:41:18 ID:hlCn1B/H0
>>999
>禿の増加分には、2Gの巻き取りが含まれてるから、
これkwsk。
2Gの巻き取り数は、純増的には差し引き0だろ?
11非通知さん:2010/04/07(水) 17:42:00 ID:BoVFtadJ0
>>10
落ち着けよ
12非通知さん:2010/04/07(水) 17:42:23 ID:YVow+hID0
>>9
一旦どこかと契約→MNPでSBMに行けばiPhone+4万円貰える。
良い小遣い稼ぎが出来たよ。
当然すぐ解約、もう一回同じ事をやる。
3回は問題なくできた。
違約金払っても十分儲かる。
13非通知さん:2010/04/07(水) 17:43:00 ID:hlCn1B/H0
あ、なんでもない。
14非通知さん:2010/04/07(水) 17:50:14 ID:QfMisJQ80
>>12
それをやる場合、他のキャリアのMNPも数字が増えないとおかしいよね?w
SBだけ増えてるってことは、SBに移ってから解約していないということだ
15非通知さん:2010/04/07(水) 17:51:36 ID:Nei5zR9IO
>>10
純増分じゃなくて、増加分と書いてるよ。
16非通知さん:2010/04/07(水) 17:52:59 ID:OQ41wAoB0
>>14
>>12を見た感じだと、他キャリアのMNPが増える要素はないけど?
17非通知さん:2010/04/07(水) 17:55:08 ID:h3zRDZDd0
>>12
神錬金術だな
それでiPhone本体も未使用とかいって売れば
さらに儲かるし、すごい
ブログかなんかで細かい手順書いたら
かなりの人が喜ぶんじゃないか?
18非通知さん:2010/04/07(水) 17:57:11 ID:hOlhkdln0
iphoneは原則的に一人1回線なんで>>12みたいに新規即解繰り返しは不可能かと。
俺は家族総出で5つiphoneてんば・・・手に入れたが。
19非通知さん:2010/04/07(水) 17:57:38 ID:1giO3bnyP
4月からのビズホータイとパケホーダイの統合で、
今までiモード契約してなかったビズホータイ利用のスマートフォン持ちで
iモード契約を追加する人がけっこう出るかも。
4月のドコモのIP契約数は、久々にけっこう良い数字になるかもね。
20非通知さん:2010/04/07(水) 17:59:16 ID:FF12/i4p0
>>18
わし同一名義で二台持ってるぞw
21非通知さん:2010/04/07(水) 18:00:14 ID:FF12/i4p0
>>19
スマホでiモード契約する意味ってなに?
22非通知さん:2010/04/07(水) 18:01:29 ID:1/NaJbcH0
>>16
馬鹿?w
MNPの意味知ってる?w
23非通知さん:2010/04/07(水) 18:04:35 ID:1xs2oaz70
>>20
あくまで「原則的に」だしね・・・
あと、>>12のやり方は一人1回線に違反はしてはいないが、 appleやSBのブラックになるんじゃ?
24非通知さん:2010/04/07(水) 18:08:04 ID:wRNR9+cGP
>>20
iPhoneは1人二回線までだよ。
25非通知さん:2010/04/07(水) 18:10:28 ID:FF12/i4p0
>>24
お、そうなんだ
これ以上家族が増えたらめんどくさいなw
26教えてくん:2010/04/07(水) 18:14:45 ID:QyjUE6YC0
MNP増減数ってTCAのどこに出てるんでしょうか?
27非通知さん:2010/04/07(水) 18:16:23 ID:e+f+AXmli
>>21
国産ケータイとスマポとでsimカードを使い回したいって事だろ
28非通知さん:2010/04/07(水) 18:18:37 ID:FF12/i4p0
>>27
なるほどね
Xperiaじゃ満足できないのか
29非通知さん:2010/04/07(水) 18:23:43 ID:OQ41wAoB0
>>22
俺勘違いしてる?

最初のがdocomoとして

docomo契約(MNP動きなし)

MNPでSB(MNP:docomo-1、SB+1)

SB解約(MNP動きなし)

じゃないの?
30非通知さん:2010/04/07(水) 18:29:22 ID:JB9Yz3gF0
ソフトバンクでさえ
停波を迎えた2Gの契約数54万3700件のうち、約38万件が同社の3Gに移行せず解約となった。

2年後auの800GHzが停波するが、これで900万人が移行か解約になるわけだけど
下手するとauは毎月数字上で純減となる可能性が高い
今後2年毎月純減と発表されたら一般人へのイメージもさらに悪くなるだろうな
au離れが加速するのは目に見えてる
31非通知さん:2010/04/07(水) 18:31:07 ID:wRNR9+cGP
乞食どものMNP後の行き先は
auかSoftBankのキャッシュバックとか景品目当てが多くいるはずだから
docomoは意外とがんばってるように見える。
32非通知さん:2010/04/07(水) 18:31:20 ID:BX3nhI/r0
>>28
基本、ガラケーって優れているものだからね。

iPhoneという劣等携帯を優れたものに偽装するためにガラケーという言葉を
作って蔑んでいても、現実にはガラケーって良くできていて使いやすい。
33非通知さん:2010/04/07(水) 18:36:26 ID:Jho/Mg670
>>30
×「ソフトバンクでさえ」
○「ソフトバンクだから」
移行しなかった約38万契約中、約10万契約はポストペイド契約で
おおよそ1/4程の人達には魅力がなかったとも言えてしまう。
ま、余り積極的に移行措置を行っていなかったようだから
当然と言えば当然の結果なわけだが。
34非通知さん:2010/04/07(水) 18:41:18 ID:JB9Yz3gF0
>>33
魅力のないauならもっと解約は増えるということか?
35非通知さん:2010/04/07(水) 18:49:42 ID:ofIV+4lIi
>>32
ドコモが大々的に売ってるエクスペとかは劣等ケータイじゃないのかw
36非通知さん:2010/04/07(水) 18:52:14 ID:7nKn6ocRP
iPhone ユーザーの2人に1人が別の携帯電話も使用

http://japan.internet.com/research/20100406/1.html?rss


普通の携帯を手放せないのか
37非通知さん:2010/04/07(水) 18:53:57 ID:JJSY68Rd0
禿電、TCA見てビックリしたけど2G終了なの思い出して納得。
2Gサービス一社(禿)だけ0ってスゴイなw強制しゅうりょーw
38非通知さん:2010/04/07(水) 18:57:11 ID:Nei5zR9IO
>>30
庭の古い端末を使ってると、高くつくのは知ってる?
これを周知させるだけで、かなりの数が、
新しい端末への移行を行うと思われ。
39非通知さん:2010/04/07(水) 18:58:40 ID:JB9Yz3gF0
>>37
今まで2Gの解約が毎月足を引っ張っていたが
4月以降はこの解約がなくなるから
今後、毎月20万ずつ純増なんてこともありえる話
40非通知さん:2010/04/07(水) 18:59:36 ID:0054lUaM0
>>5
●買ってるのにスレ立てできない俺はどうすれば・・・w
41非通知さん:2010/04/07(水) 18:59:59 ID:uEcaaDPH0
まだ、
>>3位はイー・アクセス<9427.T>傘下のイー・モバイルで9万4300件の純減だった。
のままのポータルサイトが結構あるね。風説の流布で訴えられるぞロイター。
42非通知さん:2010/04/07(水) 19:00:16 ID:L1bcD7Ay0
>>30

細かい事だが800「G」Hzにちょっとウケたw
すげー周波数だw
43非通知さん:2010/04/07(水) 19:00:22 ID:ofIV+4lIi
井上って人?
44非通知さん:2010/04/07(水) 19:00:23 ID:BX3nhI/r0
>>35
携帯電話としては劣等品でしょ。
あれは腰を据えて使うデータ端末だし。

だからこそ、片手で手軽に使えるガラケーと併用できたら便利という話になる。
45非通知さん:2010/04/07(水) 19:00:58 ID:JB9Yz3gF0
>>38
新しい端末に移行するついでに他のキャリアに移動しようって普通の人は思うんじゃない?
46非通知さん:2010/04/07(水) 19:01:45 ID:ofIV+4lIi
国産ケータイのパケ代は劣等ケータイに取られる訳だが
47非通知さん:2010/04/07(水) 19:02:22 ID:MN1/7bKj0
あああああああああああああ
48非通知さん:2010/04/07(水) 19:03:21 ID:o0InUj8N0
>>37 >>39
どう納得しようと勝手だが、
ついに、この日(月)が来たと言う思いだな。
そして、始まりが・・・・・
49非通知さん:2010/04/07(水) 19:04:18 ID:EqjlRg1aP
2Gのなかには死んだけど解約もなされず基本料払い続けていた回線もあるんだろうな
50非通知さん:2010/04/07(水) 19:07:52 ID:cLuyhXdzP
月額210円だってー

ソフトバンクモバイルは、自動車メーカーのカーナビサービスで利用
できる通信サービス「カーナビプラン」を4月15日より提供する。
51非通知さん:2010/04/07(水) 19:08:20 ID:M8KnbmqbP
池田信夫
オフィスにiPadがやってきた。これは絶対に大ヒットする。日本語版が出たら、ネットブックは捨てよう。
http://twitter.com/ikedanob/statuses/11741811658
52非通知さん:2010/04/07(水) 19:10:05 ID:Nei5zR9IO
>>45
古い端末を使い続けてる人だから、
庭に満足してる人が多いでしょ?
ここが満足度調査で、庭の底を支えてる人たちかと。
不満が有って、逃げ出したがってる奴は、
古い端末を使い続けたりせずに、逃げ出してると思われ。
53非通知さん:2010/04/07(水) 19:10:49 ID:MN1/7bKj0
よしいいぞいいぞ。
正義をもっと刺激しろ!

更なる旨味が俺らに増えるだけだっw
54非通知さん:2010/04/07(水) 19:12:31 ID:JB9Yz3gF0
>>52
満足とか関係ないね
端末買い換えるの面倒だからキャリアも移らずそのままってのが一番の理由
これが強制的に端末買い替えを迫られた場合
あぁ、この機会にキャリアも替えるかってなるよw
55非通知さん:2010/04/07(水) 19:30:48 ID:5J7xx8FeP
日本企業がグーグルやアップルに勝てない理由 2010/4/ 7 17:24
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/04/07063978.html

本気で世界を狙う企業は「ルールづくり」に介入する

岡嶋裕史著『アップル、グーグル、マイクロソフト〜クラウド、携帯端末戦争のゆくえ〜』

日本企業も頑張ってはいる。しかし、頑張り方が少し違うのだ。日本企業が腐心するのは、
ルールが与えられたときに、その枠内で最高を目指すことである。規制や境界条件の内側
での競争だ。

国内企業の態度はお行儀がよいが、それではルールブレイカーであるグーグルやアップル
に勝つことはできない。

・・・旧ルールを墨守することは気持ちがいい。何かをきちんとなしている気分が味わえるし、
面倒な「思考」からも逃れられる。だが、そうした態度でぬるま湯に浸かっている間に、
世界は変わり、優秀な企業は失望の果てに日本を去る――

(岡嶋裕史著『アップル、グーグル、マイクロソフト』光文社新書、170〜175頁)

(会社ウォッチ編集部のひとこと)

著者は、日本の企業がハードウェアを過剰に保護し、既存のルールを尊重しすぎることが、
「サービスの硬直化や低下」を招いているという。
56非通知さん:2010/04/07(水) 19:37:59 ID:Du+DcWN4P
>>54
決算資料によると
1xが600万契約
cdmaoneが27万契約
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2010/pdf/kddi_100125_main.pdf


au ICカード非対応機種のユーザーは、約60万人(2010年3月末時点)
周波数再編に伴い利用できなくなる機種のユーザーは約900万人(2010年3月末時点)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100405_359250.html

ICカード対応で使えなくなるのは200万台となる
57非通知さん:2010/04/07(水) 19:38:24 ID:SDA8UXsn0
>>40
BE登録して2証で携帯・PHSを300買え

ちなみに>>1の人は3333と驚愕の保有数です
58非通知さん:2010/04/07(水) 19:39:35 ID:v8PRJHmF0
このままソフトバンクは死滅するの?
59非通知さん:2010/04/07(水) 19:40:27 ID:Nei5zR9IO
>>54
オイオイ、お互いに想像で語ってるとは言え、
物には限度ってもんが有るだろ?
庭には面倒くさがりが、二年間純減し続けるほど居るって事になるぞ。
いくらなんでも極端過ぎ、少しは自重しなよ。
60非通知さん:2010/04/07(水) 19:43:08 ID:SDA8UXsn0
>>54
そのとおりだと思うよ
900万人のauユーザーは2年以内に機種変してくださーい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270466977/
ここもうレス900超えたけど
機種変の声は少ない
脱庭の声の方が多い
61非通知さん:2010/04/07(水) 19:49:09 ID:bwF3A94HP
>>40
もう洋梨だな!
62非通知さん:2010/04/07(水) 19:52:27 ID:bwF3A94HP
>>52
今後はわざわざ新しいのにして、しかもそれがKCP+だから苦情殺到決定だなw
63非通知さん:2010/04/07(水) 19:52:44 ID:Y9YxTXE1P BE:2402016285-2BP(0)

>>60
2chでau語る層が一般のユーザーと同じとも思えないが、
脱庭の先がドコモなのかSBなのかは見守りたいw
ドコモユーザーでもある自分としてはドコモの一人勝ちだけは防ぎたい!
64非通知さん:2010/04/07(水) 19:55:06 ID:bwF3A94HP
>>57
それ買うとなにが起きるの?
65非通知さん:2010/04/07(水) 19:56:52 ID:Ly0CxIIqO
>>56
計算あわなくね?
66非通知さん:2010/04/07(水) 19:57:45 ID:SDA8UXsn0
今この板でスレ立てれるのって◆//Esexcelsの人とナハナハの人と俺と後、数人位しか常駐してないっぽいんだよね
他の板に探しに行けばいくらでも居るんだろうけど、この板は少ないよな
67非通知さん:2010/04/07(水) 20:06:05 ID:SDA8UXsn0
>>64
BEログインして書き込んでもBEを表示しなく出来たり
IDの前に神とか桜とかが表示出来たりします

まあ、今はこの板にスレ立てるのに●+BEが無いとスレが立てられないのがあれなんですけどね
68非通知さん:2010/04/07(水) 20:07:26 ID:v8PRJHmF0
>>50
パケット定額サービスの料金に月額210円の追加しなきゃできないサービスだろ。
どんだけボッタクるつもりなんだよ。パケ定払ってるのにさらに追徴金とかハゲは金の亡者か。
69非通知さん:2010/04/07(水) 20:20:51 ID:bwF3A94HP
>>68
ケータイサイトほどではありませんよw
70非通知さん:2010/04/07(水) 20:22:40 ID:W9FGnb110
ソフトバンク終焉したっぽいなwww
純減とかマジ悲惨すぎるwwww
71非通知さん:2010/04/07(水) 20:33:47 ID:W9FGnb110
>>68
ケータイサイトはぼったくってないぞ?w
通信料金はサイトに払うわけじゃないし。
ケータイサイトにかかる通信料金をぼったくってるのは禿であってw
72非通知さん:2010/04/07(水) 20:40:05 ID:lRsmVEmp0 BE:720025834-2BP(0)

>>70
ほんでもって、次の月には復活し再び純増する
73非通知さん:2010/04/07(水) 20:54:53 ID:kcRRdSrbO
50万の2Gを巻き取れてる月で3G純増が40万ってことは、新規が全く取れず、解約10万、機種変だけ50万あったようなもんじゃね?
入進学シーズンでこれじゃ、2Gからの移行が期待できない来月以降は大変なことになるなソフバン
74非通知さん:2010/04/07(水) 20:58:00 ID:sOhK71DI0
softbank2Gは2年前約454万で、最終的に約38万(ポスペ10プリペ28)巻き取れず。
docomo2Gは停波2年前約288万、プリペは停波2年前で約3万7千。
プリペもほぼ無視できるし、順調に巻き取ってるね〜。

softbank2Gは2年4ヶ月前約533万。
auは停波2年4ヶ月前で900万。
単純に28ヶ月で割って毎月32万程処理しないといけない。
毎日1万。Tu-Kaの経験があるだろうけど、結構大変だね。


ここではsoftbankにしてはよくやったみたいな感じだけど、
プリペ28万は置いといてもポスペ10万はどうなんだろ?

パケットガリガリ使わないし優良とは言えないけど、
長く機種変しないってだけで、悪い客とは思わないけどな。
少なくとも2年以上月980円以上払ってたわけだし、
スパボ一括月8円客よりはよっぽどいいお客さんだと思うが。
75非通知さん:2010/04/07(水) 21:11:41 ID:GdZCDnyR0
2G停波で10万ちょっとの純減で終焉とか
池沼すぎるw
俺はTCAなんかより8日のiPhoneOS4の方が気になる
76非通知さん:2010/04/07(水) 21:17:01 ID:x6J7GV6AO
毒餅茸はもっと危機感持ったほうがいいよ
この程度で満足してたらあうんこみたいになるぞ
77非通知さん:2010/04/07(水) 21:17:25 ID:W9FGnb110
>>72
するわけないじゃんw
2Gの強制解約分を含まなくてもauに負けてるしw
ダサすぎwww
78非通知さん:2010/04/07(水) 21:18:21 ID:W9FGnb110
>>75
言い訳見苦しいねぇww
2G解約分を含まなくてもauに負けてるよwwww
79非通知さん:2010/04/07(水) 21:20:19 ID:W9FGnb110
>>76
そのあうんこに負けちゃった乞食バンクwww
80非通知さん:2010/04/07(水) 21:24:13 ID:GdZCDnyR0
そりゃあ庭は0円で端末バラまいてんだから、禿の2G乞食は巻き取れるわ
乞食にはカツオの0円端末で満足度高いし
ARPUは低下するだろうがwww
81非通知さん:2010/04/07(水) 21:24:25 ID:sOhK71DI0
んーでもdocomoに年間純増でも負けてるし、
なんかターニングポイントになりそうな気はする。

iPhoneに3万つけて売ってるの見て末期だなと思った。
82非通知さん:2010/04/07(水) 21:25:59 ID:sOhK71DI0
>>80
でも、その程度の端末も配れなかったんだよ?
83非通知さん:2010/04/07(水) 21:30:05 ID:UGQEsoFx0
>>82
低ARPUユーザー切り捨て
84非通知さん:2010/04/07(水) 21:30:52 ID:ddE2akLzi
そりゃ停波待っとる様なユーザ巻き取るよりは
哀本をオマケ付きで売る方が儲かるんじゃね?
85非通知さん:2010/04/07(水) 21:31:36 ID:W9FGnb110
>>80
0円でiPhoneばらまいてるのに負けちゃったからってファビョるなよw
3年間0円!って必死の乞食学割やったのに負けちゃったんだからなぁw
8円乞食がどんどん解約して、今までの捏造純増数がガラガラと音を立てて崩れ始めていますww

ほんと悲惨www
86非通知さん:2010/04/07(水) 21:33:37 ID:GdZCDnyR0
0円でiPhoneバラまいたって、パケ0円近辺の乞食は釣れんわなw
87非通知さん:2010/04/07(水) 21:34:49 ID:W9FGnb110
>>83
ということはあと400万くらい純減するんだよね?w
ソフトバンクの実際の契約数は1600万くらいってことかw
ショボッw
88非通知さん:2010/04/07(水) 21:35:50 ID:sOhK71DI0
>>83
低ARPU(゚听)イラネ もわかるけど、ならスパボ一括を先にやめるべきだと思うんだ。
89非通知さん:2010/04/07(水) 21:36:55 ID:W9FGnb110
>>86
乞食が一番多いのは禿だよw
ARPUの低さと、平均世帯年収が証明してるしねw

乞食にすらも捨てられる糞キャリアwww
90非通知さん:2010/04/07(水) 21:37:08 ID:3nfT2dNM0
>>81
3月はかなりやばかったんじゃね、3月の半ば頃は2〜3万のキャッシュバック
だったのが末頃には3〜4万に増えてたからね>iPhoneのキャッシュバック。
91非通知さん:2010/04/07(水) 21:37:18 ID:hlCn1B/H0
まぁ、良くも悪くも、今まで履かせてた下駄を脱いだだけのことだから、
トレンドが反転するって訳にはいかないでしょ。
4月はXperiaの好調があるからドコモが伸びるとして、
その中にIS01に落胆したauユーザーがどんだけいるかが楽しみ。
92非通知さん:2010/04/07(水) 21:39:06 ID:sOhK71DI0
>>84
その辺はどうなんだろ?
ただ、おまけ付けないと売れないとこまできてるんだとは思う。
新しいの出るしね。
93非通知さん:2010/04/07(水) 21:40:38 ID:3nfT2dNM0
>>91
Xperiaはもうほとんど在庫がないっぽいよ、ある程度出回ってくるのは
来月とか再来月になりそう。
94非通知さん:2010/04/07(水) 21:41:21 ID:GdZCDnyR0
>>89
正直お前の相手はしたくないから、以後レスしないでねw
95非通知さん:2010/04/07(水) 21:41:23 ID:sOhK71DI0
>>90
4万まであったのか!
スゴイネ
96非通知さん:2010/04/07(水) 21:43:02 ID:ZxFoHVl60
>>74
こりゃ、auは今後毎月30万人くらい解約になりそうだな
それでも2年後の停波の時に200万人くらい純減しそうw
97非通知さん:2010/04/07(水) 21:43:46 ID:3nfT2dNM0
>>95
3万5千とか4万って言うのはMNP&学割っていう条件だったらしいけどね。
98非通知さん:2010/04/07(水) 21:44:13 ID:W9FGnb110
>>94
反論できないとかかわいそうw
いまどき純減キャリアのケータイしか持ってないんだもんねw

ソフトバンクのケータイ持ってるとか、貧困の象徴w
恥ずかし〜いw
99非通知さん:2010/04/07(水) 21:44:38 ID:Mib3b5fG0
安くてこれといって困ってない、これ以上のことはない
支障がある人が気の毒なだけで
100予想やめちゃったの?:2010/04/07(水) 21:45:45 ID:ddE2akLzi

> 280 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/07(月) 11:55:00 ID:eiPBHwWuO
> 本格的に頭悪いんだなお前。
> 303 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:04:29 ID:eiPBHwWuO
> (略)
> おれに反論してたバカどもはみんなソフトバンクが一位とかほざいてたよな。
> (略)
> で、結局どうなった?
> おれが言ってたことが全て正しいよな(笑)
> シェアが小さいだけで純増してた禿は、新規需要が拡大して解約数の影響が弱まる3月には弱いって言ったよな?
> 3月は新規が取れないところは負けますよ。
> バカには分からない?
> ま、実際に販売の現場で、禿が毎度毎度一番売れてない事実も知らないくせに、あーだこーだパソコンの前で言ってるだけの引きこもり豚には分からないかな(笑)
>
> ↓
>
> (事実)
> 2008年4月7日 ソフトバンクモバイル、3月も純増数1位--TCA調べ
> http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20370917,00.htm
101非通知さん:2010/04/07(水) 21:45:57 ID:W9FGnb110
>>96
その前にスパボ一括乞食がどんどん解約するからねぇw
捏造された数字なんてあっさり崩れちゃうんですよww
102非通知さん:2010/04/07(水) 21:46:40 ID:gj4UrW2h0
>>68
勿論金の亡者に決まってんじゃん
今に始まったことじゃあるまいし
103非通知さん:2010/04/07(水) 21:49:01 ID:W9FGnb110
各社平均世帯年収
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles//25/news090.html
ドコモ:698万円
au:672万円
禿:666万円(←most貧困)
104非通知さん:2010/04/07(水) 21:52:23 ID:Mib3b5fG0
4人世帯なら携帯の差額で埋まっちゃう収入差だなw
105非通知さん:2010/04/07(水) 21:56:16 ID:jjVPjIjVO
さぁ来い携帯ども
そして存分に煽り合え
106非通知さん:2010/04/07(水) 21:56:29 ID:W9FGnb110
2G純減分を考慮に入れなかった場合の禿の先月の純増数って258600件でauにすら負けてるんだけどw
しかも94600件もある写真立てばら撒きの捏造純増数を含んでもこの数字w

各社のWEB契約も、ドコモ=240200件、au=259900件に対し、禿はたったの51700件wwww
107非通知さん:2010/04/07(水) 21:57:53 ID:Rhj6genR0
>>103
禿の法外な報酬が含まれて平均をかなり
上げてます...orz
108非通知さん:2010/04/07(水) 22:02:34 ID:sNSYejGo0
j-phon時代の契約のまま終焉を迎えたオレには
ここの話しは難し杉田
109非通知さん:2010/04/07(水) 22:02:47 ID:Mib3b5fG0
あのーお金貸してもらえますかって来る奴は、たいがいドコモ
金にだらしない
110非通知さん:2010/04/07(水) 22:06:27 ID:ixUS3rkVO
KDDIがまたやってくれたねw
これがお客さま満足度No.1の実態か…
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00005077.html
111非通知さん:2010/04/07(水) 22:07:08 ID:ECAf4btA0
auの地獄はこれからだな・・・

地獄が3月で終わったSBにauからかなり乗り換え多そうw
112非通知さん:2010/04/07(水) 22:09:56 ID:IeltK5Eo0
国立くんが2年前派手に予想を外した訳だが
あの時のスパボ一括祭りとネズミーモバイルと学割のばらまき具合に比べりゃ
哀本4マソCBなんぞまだまだかわいいもんと思えてしまう

漏れは解約予定だが他のスパボ切れ連中はどうすんだろ
113非通知さん:2010/04/07(水) 22:10:51 ID:WAo4838J0
今日は発表日だったのに静かだなぁ
いつも誰が騒いでいるか判り易い
114非通知さん:2010/04/07(水) 22:13:22 ID:ECAf4btA0
>>113
auはあまりにも死亡すぎて、au信者すら騒ぐ力も無いんだろw
115非通知さん:2010/04/07(水) 22:18:01 ID:Pah+/A0KP
TU-Kaのときもそうだけど、
なんで純減純減騒いでるのか理解しかねるのだけど
116非通知さん:2010/04/07(水) 22:18:18 ID:g2F+zVuNO
auって、まだ存在してたの?
117非通知さん:2010/04/07(水) 22:19:02 ID:7nKn6ocRP
セブン-イレブン各店に「iD」導入

セブン-イレブン・ジャパンとNTTドコモ、JCBは、7月より全国のセブン-イレブン店舗で、
NTTドコモの決済ブランド「iD」を導入することで合意した。これにより、セブン-イレブン各店でiDが使えるようになる。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100407_359601.html?ref=rss


これはなかなかいいニュース
118非通知さん:2010/04/07(水) 22:26:47 ID:LJw9BStNO
年間の純増でも、写真立てブースト抜くと余裕でauにまけてるのか。
だから、基地局を死ぬ気で整備するとか必死になってアピールしたんだな。
119非通知さん:2010/04/07(水) 22:28:46 ID:3nfT2dNM0
ソフトバンクはauに負けてることより、年間の純増が前年度比半分近くに減ってることの方に
危機感があるんじゃね
120非通知さん:2010/04/07(水) 22:32:31 ID:g2F+zVuNO
毛の少なさに危機感だよん
121非通知さん:2010/04/07(水) 22:36:23 ID:W9FGnb110
>>111
妄想するしか正気を保つことが出来ないのかな?w
解約率No.1は禿w
乞食専用キャリアww

乞食にすら見捨てられ、auにすら負けちゃうゴミ以下w
122非通知さん:2010/04/07(水) 22:38:22 ID:x6J7GV6AO
100人の8円乞食より10人のiPhoneユーザーだろ
123非通知さん:2010/04/07(水) 22:39:16 ID:Cm8nUZaY0
まあ決算じゃまた過去最高益とか言うんだろうな、禿
124非通知さん:2010/04/07(水) 22:41:34 ID:W9FGnb110
>>122
てことは今までのスパボ一括水増しはなしってことでいいんだよね?
ってことはまだ契約数は1600万くらいってことかな?w
125非通知さん:2010/04/07(水) 22:46:28 ID:v8PRJHmF0
先月まで2Gソフトバンクケータイ、ホワイトプラン980円のみだけで使ってたけどMNPで脱北、
今月からドコモ使いになりました。
こっちではパケホ契約しました。快適ですね、脱北大成功です!
Aプラン低機能時代遅れ端末2年縛り自動更新とかフザケた契約しか提示してこなかったんでしょうがないですね。
巻き取り失敗おめでとう。
時代遅れiphoneでもばら蒔いとけばまだ違ったかもしれないけどね。
126非通知さん:2010/04/07(水) 22:48:48 ID:CxfUDCbKi
煽り屋さんは偉そうな事を云う割には今月の予想はしないのな
127非通知さん:2010/04/07(水) 22:49:51 ID:gV8OCJWW0
アップルの失敗はチョンバンクなんかと手を組んだことだな
128蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 22:51:08 ID:7Yg6U5htP
今帰宅w

>>123
少なくとも2G乞食一掃したし、
巻き取り費用もかなりケチってたから
ARPUは多少上がるんじゃない?w
129非通知さん:2010/04/07(水) 22:52:45 ID:UGQEsoFx0
>>124
1600万はどこから出た数字だ?
130非通知さん:2010/04/07(水) 22:53:21 ID:x6J7GV6AO
>>124
ドキュあうからごっそりiPhoneユーザー集めてるからいいんじゃね?
131非通知さん:2010/04/07(水) 22:54:01 ID:g2F+zVuNO
ARPU上がっても、新規にインセじゃぶじゃぶで儲けあるんかいな、とおもう今日この頃。
132非通知さん:2010/04/07(水) 22:54:46 ID:pVQxmVCZO
だから 何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ってるじゃあん
iPhoneなんか求めてないやついっぱいいるのにiPhoneに注力するから駄目なんだよ

社長の能力が低すぎる
133非通知さん:2010/04/07(水) 22:55:04 ID:3RJt6mTA0
>>130
ドキュモやあうには、アイフォーンはありません
134非通知さん:2010/04/07(水) 22:55:22 ID:W9FGnb110
>>124
400万くらいはスパボ一括と写真立ての捏造水増しだろ?w
135非通知さん:2010/04/07(水) 22:55:38 ID:3nfT2dNM0
>>131
ソフトバンクだけじゃないけど、今インセを大量投入してるのはMNPだけと言って
いいから平均するともの凄いことにはならないんだよね。
136非通知さん:2010/04/07(水) 22:56:41 ID:uXTLPetR0
auの800MHz再編で900万台つかえなくなるけど
あくどいauのことだから、つかえなくなっても何もしないで
自動解約も何もしないで放置プレーじゃないかな?
文句いってきた客だけ機種変無料でするだけで
何もいわない客は電話番号は有効だけど、実際には使えない状態にして。

そうすれば2年後も契約数は変わらないぞ。

137非通知さん:2010/04/07(水) 22:58:06 ID:pVQxmVCZO
ホワイトプランとiPhoneは弱点が有りすぎるんだよ。弱点のあるものしか売らないとかバカすぎだろ
138非通知さん:2010/04/07(水) 22:59:05 ID:LJw9BStNO
8円なんて他社に無いぞ。
ソフトバンクはガク割併用で復活したけど。
2000億円も設備投資増加してiPhoneの維持も大変ですね。
ホントにiPhoneが通信料金のみでもうかるなら、2G巻き取りのAコースに追加すればいいのに。
みんな得するはずなのにね。
やっぱり設備負荷で、コスト合わないじゃない?
139非通知さん:2010/04/07(水) 22:59:22 ID:W9FGnb110
>>136

悔しそうだねw
そのauにすら負けちゃってるからねwww
140非通知さん:2010/04/07(水) 22:59:27 ID:3nfT2dNM0
>>136
1xのユーザーに対する機種変優遇は結構前からやってるよ、今だと無料なのは
misoraとかであとの端末は機種変1万円引きとかだけどね。
141非通知さん:2010/04/07(水) 23:02:05 ID:pVQxmVCZO
キャッシュバックも尋常じゃなかったなソフトバンクは。他社と比べて圧倒的に販売手数料単価は高いと見て良い。それでも売れない。
気づけよ・・・・ いい加減・・・・・!!!
クズっ クズっ クズっ
142非通知さん:2010/04/07(水) 23:03:12 ID:v8PRJHmF0
>>141
その分設備投資に手を抜いてきたからね。
もうだめだろ。
143非通知さん:2010/04/07(水) 23:04:02 ID:W9FGnb110
>>140
これからはKCPプラスで安くなった端末をあてがうんだろうな
144非通知さん:2010/04/07(水) 23:04:38 ID:NlEyDKhui
しかし、禿より一契約のインセが少ないドコモの儲けはどこに行くんだろ
145非通知さん:2010/04/07(水) 23:04:49 ID:0EHyoxaI0
法人の大口解約ってどこだろ?
東海の大幅減がそれなのかな?
146蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 23:06:26 ID:7Yg6U5htP
それにしても禿純減したのに規制のせいか全然盛り上がらないですね。
いつもなら余裕で2スレとか消化してたんですけどね。

OCN・auone・ODN・ドコモ・au・iPhone等々…
大手で他に規制されてるとこあったっけ?
147非通知さん:2010/04/07(水) 23:06:55 ID:v8PRJHmF0
>>144
高速通信できる基地局をきっちり増設したりとか次世代ケータイへの研究とかじゃね。
148非通知さん:2010/04/07(水) 23:07:07 ID:hlCn1B/H0
>>132
何度も何度も何度も言われてるかもしれんが、iPhoneに注力してなきゃ今頃もっともっとヤバイことになってたぞ。
149非通知さん:2010/04/07(水) 23:07:23 ID:g2F+zVuNO
東海でのマイナスは、東海デジタルフォンから使っていたユーザーが消えたんじゃないの?
150非通知さん:2010/04/07(水) 23:07:48 ID:YQGX8rbd0
900万人のauユーザーの持ってる機種って割と評判のよかった昔の端末だから、
auを抜けようと思う人はそこまで多くないと思うけどな

KCP+のもっさりとか知らないわけだし
151非通知さん:2010/04/07(水) 23:07:49 ID:gV8OCJWW0
禿の儲けが見せかけだけの自転車なんだろ
152非通知さん:2010/04/07(水) 23:08:40 ID:x6J7GV6AO
iPhoneは自由度の少ない林檎囲い込みスマホだからこそ普及するんだよ
むしろPCスキルの低い日本のほうが将来的に欧米より普及するんじゃないの?
もう完璧に地盤ができてしまったからね
他のスマホは自由過ぎて一般人には敷居が高杉る
マニアしか買わない




ガラケは論外w
153非通知さん:2010/04/07(水) 23:08:56 ID:g2F+zVuNO
>>146
docomoとauは復活してますぞw
154非通知さん:2010/04/07(水) 23:11:35 ID:NlEyDKhui
foma立ち上げのどうしようもなさが記憶に新しい漏れは
ドコモの次世代!ケータイはいまいち信用出来ない

禿よりはマシってだけで
155非通知さん:2010/04/07(水) 23:11:55 ID:W9FGnb110
>>144
設備投資じゃね?

>>148
禿自体には全く魅力がなく、アップル人気に便乗してるだけでしか純増出来ないなのがヤバイんじゃないの?

>>150
未だに1Xとか使ってるやつなんて、正直端末とか興味ない連中だろ。
メールと電話くらいしか使ってないやつだと思われ。
156蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 23:11:58 ID:7Yg6U5htP
>>153
携帯はいつの間にか解除されてたんですね。
それにしても盛り上がりに欠けるww
157非通知さん:2010/04/07(水) 23:12:45 ID:pVQxmVCZO
何が起業家はリーマン社長より上だよ。8億近く報酬もらって(資産は数千億)、数千万のリーマン社長に負けるんだぜ。どうすればこの過大評価社長を尊敬できるのか理解できない。

面白いデータが公開された。
●携帯キャリア3社の社員の給料を一挙公開 一番年収が高いのは意外にも・・・
http://moneyzine.jp/article/detail/184195

ソフトバンクモバイルが一番低いという結果に
従業員平均給与は、
NTTドコモ807万円、
KDDI904万円、
ソフトバンクモバイル680万円だ。


主要各社の社内取締役報酬は、ソフトバンク6733万円、
NTT5163万円、
KDDI4512万円、
NTTドコモ4008万円といったところ。また、自社所有株と1株配当金で計算すると、孫正義ソフトバンク社長は7億円弱、光通信の重田康光会長はおよそ19億円の年間配当金を得ていることになる。<

ドコモとKDDIは役員の報酬削って社員やユーザーに還元してるんだと思ったら泣けてきた。

少ない報酬でも、技術と情熱持ってやってて頭が下がる。
158非通知さん:2010/04/07(水) 23:13:21 ID:cZ0C0UTIO
今レスしてるau携帯、SOFTBANKからMNPw
まあ、2年後戻るからスゲーはげになって待ってて。
159非通知さん:2010/04/07(水) 23:14:27 ID:Z1yjqRI90
禿儲が現実から目を逸らし、あうの未来の純減に希望を見出しているなwww
160非通知さん:2010/04/07(水) 23:15:02 ID:W9FGnb110
>>152
iPhoneも一過性のブームだろw
国内のユーザー数で日本のケータイを超えることは100%無いって断言できるよw

日本人のPCスキルが低いことを指摘するなら、PC連携しないと十分な性能を発揮出来ないiPhoneなんてまさに論外だろ。
論理が崩壊してるよ、馬鹿禿乞食w
161非通知さん:2010/04/07(水) 23:16:08 ID:NlEyDKhui
現実って禿の予想通りじゃん
162非通知さん:2010/04/07(水) 23:17:52 ID:FmoWgQQJP
年間3000万台が
世界で売れまくる
iPhoneが一過性なら

年間1000万台の
シャープガラケーは
一過性どころの話
じゃないってことか
163非通知さん:2010/04/07(水) 23:19:17 ID:NlEyDKhui
134 名前:非通知さん :2010/04/07(水) 22:55:22 ID:W9FGnb110
>>124
400万くらいはスパボ一括と写真立ての捏造水増しだろ?w

おめーも論理的じゃ無えじゃんw
何が400万位だよ
ちゃんとしたソース有るんだからめんどくさがらず貼れや
164非通知さん:2010/04/07(水) 23:19:55 ID:jjVPjIjVO
>>156
昨年の回収期発言から勢いの無くなってきた禿を見て
信者さんも自分の煽り方に疑問を抱き始めたんでしょうねー
165非通知さん:2010/04/07(水) 23:20:50 ID:g2F+zVuNO
ここは日本です。
海外でのアップルの実績なんて、このスレには毛ほども関係茄子。
166158:2010/04/07(水) 23:21:43 ID:Y9YxTXE1P BE:1801512465-2BP(0)

ほんとに解除来たau。ドコモの書き込みテストは止めとこうw(infoweb解除まだぁ)
でも、携帯解除でやっと、TCAすれらしい応酬になるのかな?がんばってねー
では、また来月までおやすみー
167非通知さん:2010/04/07(水) 23:21:46 ID:3nfT2dNM0
日本でiPhoneが売れてる一番の理由は安売りだよね、安売り直前の
惨状はまだ覚えているでしょう。

PCサイトを携帯で見ようと思ったら日本一安いからね。
168非通知さん:2010/04/07(水) 23:22:22 ID:NlEyDKhui
海外で売れまくれば原価が安くなる訳だが
169非通知さん:2010/04/07(水) 23:22:58 ID:3nfT2dNM0
>>168
それで儲かるのはアップルだけ
170非通知さん:2010/04/07(水) 23:24:05 ID:hlCn1B/H0
>>155
>禿自体には全く魅力がなく、アップル人気に便乗してるだけでしか純増出来ないなのがヤバイんじゃないの?
その通りだけど、だからこそ、アップル人気にも乗っかれてなかったら、恐ろしいことになってたと思う。
171非通知さん:2010/04/07(水) 23:24:33 ID:NlEyDKhui
アポーだけって禿のarpu上がったのは哀本のせいじゃ無えのかよw
172非通知さん:2010/04/07(水) 23:25:13 ID:jjVPjIjVO
日清のカップヌードルは世界で売れまくってるのに安くならないよね
ただ生産会社の利益が増すだけでしょ
173非通知さん:2010/04/07(水) 23:25:41 ID:W9FGnb110
>>163

悔しそうだねw
水増し乞食の手下さんwww
174蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 23:25:50 ID:7Yg6U5htP
>>165
時代はソニエリのxpです。てか?w
前スレにもカキコあったけどxp結構出てるらしいですね。
新規と買増の比率も知りたいところ。
175非通知さん:2010/04/07(水) 23:26:33 ID:2HceTzooO
禿、ざまあねえなW
176非通知さん:2010/04/07(水) 23:27:13 ID:LJw9BStNO
設備投資も2000億円ほど上がりました。
前年度は、400億円ほど
177非通知さん:2010/04/07(水) 23:27:29 ID:g2F+zVuNO
>>171
それを裏付ける検証可能なソースあるの?
178非通知さん:2010/04/07(水) 23:27:32 ID:W9FGnb110
イカサマペテンの化けの皮が剥がれてまいりましたwww
179非通知さん:2010/04/07(水) 23:27:46 ID:FmoWgQQJP
世界と無関係に
やっていけるのかな?

世界の人は
Wintelが載ってるPCで
Googleで検索して
iPodで音楽を聴いて
iPhoneで外出時のWEBを楽しみ
家に帰ったらAmazonで買い物する

日本はどうなんだ?
世界的な検索エンジンやOSはないし
ウォークマン?
ガラケー?
楽天?

みんなドメスティックすぎるし
つまらんガラパゴ仕様ばかり
180非通知さん:2010/04/07(水) 23:28:53 ID:sOhK71DI0
2G巻き取れなかったのは低ARPU切捨てなの?
それなら写真立てとかプリペ止めればもっとARPU上がるよ!

                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ARPU上がるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
181非通知さん:2010/04/07(水) 23:29:04 ID:x6J7GV6AO
>>160
なんで日本のケータイ越える必要あるんだ?
日本のケータイは乞食ご用達で残るよ
iPhoneはミドル情報端末としてある程度のPCスキルがある奴が使えばいい
そのミドル層が一番多いし一番金を落とす

ドキュあうは残りの乞食相手の商売するしか無くなる
182非通知さん:2010/04/07(水) 23:29:18 ID:NlEyDKhui
論理的じゃ無えってのは否定しないんだw

禿は嫌いだがおめーみてえなダブスタ野郎と一緒にされたく無えんだよ
183非通知さん:2010/04/07(水) 23:29:55 ID:jjVPjIjVO
>>174
Xpはb-mobileでも使えるとかいう話なので
欲しいかもとか思わないでもなかったり…
184非通知さん:2010/04/07(水) 23:30:10 ID:gj4UrW2h0
>長期で純増トップなのは、解約を上回る新規をひきつける魅力があると言うこと。キャリアの総合的な実力は、「年単位の純増トップを取ったところに現れる」。

そういやぁ、こんなことを長文名無しが言ってたな。
つまり総合的な実力はドコモが上だと数字が示したと言うことだな。
185非通知さん:2010/04/07(水) 23:30:18 ID:pVQxmVCZO
あーウケる
186非通知さん:2010/04/07(水) 23:30:26 ID:W9FGnb110
>>179
頭悪すぎるw

お前は豚電のTSUNAMIケータイこと豚惨事でも使ってろw
187非通知さん:2010/04/07(水) 23:31:21 ID:pVQxmVCZO
ものの見事にKeyさんいねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 23:31:28 ID:7Yg6U5htP
>>172
そういやカップヌードルタイムカン2缶返品したw
缶を開けて返品しても可とのことだったので10年ぶりに開けてみたら
2缶とも発砲容器から(焼けた)油がしみ出てたw
で、1缶800円相当のお詫びww
189非通知さん:2010/04/07(水) 23:32:20 ID:W9FGnb110
>>182
日本語読めないからってファビョってんのか?w
本物の馬鹿だろ、お前ww
190非通知さん:2010/04/07(水) 23:32:34 ID:NlEyDKhui
>>177
無いよ

でも他の売りもんって
禿ガラケー
8円ケータイ
写真立て
だぞ

どれがarpuを押し上げるんだよ
191非通知さん:2010/04/07(水) 23:33:18 ID:jjVPjIjVO
世界と無関係にでもやっていけるでしょ
保護貿易みたいなもんで、それは結構強かったりする

そして世界世界と口にする人ほど第二外国語も習得してない不思議
192非通知さん:2010/04/07(水) 23:34:13 ID:g2F+zVuNO
>>179
このスレに海外は関係ないだろw
せめてTCAに絡めた内容なら評価しようもあるがね。
2G純減を跳ね返す力がiPhoneにはなかったね。
193非通知さん:2010/04/07(水) 23:34:19 ID:3nfT2dNM0
>>190
画像満載のS-1メールかもしれないぞw

S-1のメールを解約するだけでもかなりのパケットを使う「仕様」らしいから。
194非通知さん:2010/04/07(水) 23:35:44 ID:NlEyDKhui
で、論理的ではありませんっと
195非通知さん:2010/04/07(水) 23:36:37 ID:gj4UrW2h0
新機種になれば「大容量メール」というブースターも装備しているからな。

今までなら300KBだったのが、1MBまで受信出来る。望まないメールでも。

196非通知さん:2010/04/07(水) 23:37:22 ID:FmoWgQQJP
日本日本言っても
デジタルの世界は
容赦なく開国を迫るよ

ガラケーは
もはやガラクタケータイ

世界のプラットフォームは
Google、APPLE、MS、ノキアが
覇を争っているが
日本勢の姿はそこにはない

ワープロやMDが
辿った道

やがては世界標準に
ガラパゴスは
駆逐されるだけ
197蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 23:37:43 ID:7Yg6U5htP
>>179
そういうあなたはIDが「JP」w
198非通知さん:2010/04/07(水) 23:38:56 ID:jjVPjIjVO
>>188
あったあったwと思ってググってみたらお詫びのお知らせ出ててワロタwww
ダメすぎるwww
199非通知さん:2010/04/07(水) 23:39:16 ID:lGg3vdu00
句読点に不自由な池沼は置いといて・・・

花見の威力は絶大だったなw
200非通知さん:2010/04/07(水) 23:39:51 ID:pVQxmVCZO
あとはIS01が火を吹くのを待つだけか
201非通知さん:2010/04/07(水) 23:41:19 ID:g2F+zVuNO
>>200
自爆テロか?
202非通知さん:2010/04/07(水) 23:42:33 ID:W9FGnb110
>>196
ケータイってそもそもビジネスモデルが日本と海外じゃ全然違うだろ。
馬鹿かこいつw

頭わりーなー禿ヲタはw
203非通知さん:2010/04/07(水) 23:42:42 ID:LJw9BStNO
ガラケーフルパケユーザーが、一番の上客だな。
一番酷い扱いだけど(笑)
204非通知さん:2010/04/07(水) 23:42:52 ID:u1d1RxNPP
ソフトバンク意外と減らなかったな。

これで、禊は終わった。
これから覇道の道を行くわけだ。
TCA的にはSBアンチ、フルボッコが始まるな。
205猿除け(笑):2010/04/07(水) 23:42:59 ID:lGg3vdu00
390 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2010/04/05(月) 17:52:39 ID:+In1xrW20
雨が降ってたけど花見と散策してきたよ
桜が綺麗だった。
http://uproda.2ch-library.com/232973kjV/lib232973.jpg
http://uproda.2ch-library.com/232974tri/lib232974.jpg
http://uproda.2ch-library.com/232975DIt/lib232975.jpg
http://uproda.2ch-library.com/232976cFI/lib232976.jpg
206非通知さん:2010/04/07(水) 23:43:24 ID:NlEyDKhui
>>193
そうか!S1か!
ってあんなもん見てる奴がどんだけ居るんだw
調べる気も起こらんけど
207非通知さん:2010/04/07(水) 23:43:53 ID:FmoWgQQJP
ドキュモユーザーが
馬鹿なのは
「日本がー」「日本がー」って
日本の視点からしか
モノを言えないことだ

世界を見ろ

日本なんてちっぽけな
ガラパゴ関係なしに
どんどん前へ進んでいる

ちっこい画面のガラケーを
睨みつけている
日本人のマヌケ面は
世界中で嘲笑されてるぞ

これは進歩ではなく退化
だとなw
208非通知さん:2010/04/07(水) 23:44:08 ID:W9FGnb110
>>200
目覚ましテレビでは女子アナに大人気だったけどな。
一般人には受ける気がする
209非通知さん:2010/04/07(水) 23:45:50 ID:U4J/Deqy0
2G消滅の一件があった禿に年間で勝てなかった庭って存在価値あるの?
210非通知さん:2010/04/07(水) 23:46:18 ID:jjVPjIjVO
デジタルの世界だって当然障壁があるよね
言語や文化、趣向、歴史、文明
そういったものがある上でじゃあ海外の携帯端末は日本に馴染みますか?ってお話

そもそもガラパゴス非難の論点が生産数にあるなら、わざわざ海外製品をローカライズしてまで日本市場を狙うというのは矛盾してる
iPhoneは成功例のひとつかもしれないけど、だからといってガラケーの利便性が損なわれているわけではない

ハードの価格が問題だと言うなら、普通に旧機種を長期販売すれば済む話でしょ
211非通知さん:2010/04/07(水) 23:46:28 ID:g2F+zVuNO
>>207
日本から出ていきもしないで、何ほざいてんだよw
それともマジでチョンか?
212非通知さん:2010/04/07(水) 23:46:37 ID:W9FGnb110
>>203
ぶっちゃけ、日本のケータイの方が使えると思うが。
iPhoneのメリットってアプリが増やせるってこと以外ないしw

よく考えたら日本のケータイで全てできちゃうことばかり。
日本のケータイがなくなったら困るけど、iPhoneが無くても何も困らないんだよね。
213非通知さん:2010/04/07(水) 23:50:32 ID:W9FGnb110
>>209
禿と違って水増ししてないからねw
解約率ワースト1位のペテン乞食ちゃんw

214非通知さん:2010/04/07(水) 23:52:07 ID:pVQxmVCZO
>>208
はい、カード型UIは相当考えられてると思います。
ここに動画がありますが、ナビの操作を見てるとワクワクしてきます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100330/346404/?ST=android-dev&P=3
215非通知さん:2010/04/07(水) 23:53:32 ID:FmoWgQQJP
ワープロの時も
こういわれてた

「日本語や日本人の
特性にマッチするのは
ワープロだ」
とね

最後はインターネット
が出来るワープロまで
登場した

が、結果は?
ワープロは絶滅した

ワープロ=ガラケー

次はガラケーだ
216非通知さん:2010/04/07(水) 23:54:13 ID:NlEyDKhui
>>210
普及期の様にケータイがどんどん進歩して
皆がどんどん買い換えてるなら成立するけどね...
217非通知さん:2010/04/07(水) 23:54:52 ID:Z1yjqRI90
IS01は女子高生、女子大学生には受けそうだ。
随分前に流行ったポケットボードみたいな感じで流行るんじゃないの。
218非通知さん:2010/04/07(水) 23:55:37 ID:xjKnE/Ce0
auは今後2年間解約ラッシュか
解約率もNo1になるの確定w
219非通知さん:2010/04/07(水) 23:55:56 ID:U4J/Deqy0
>>217
結構好きだよあれ
少なくともiPhone無視のあのデザインは評価できるなぁ
220非通知さん:2010/04/07(水) 23:56:59 ID:NlEyDKhui
解約率逆転してからいえ
221非通知さん:2010/04/07(水) 23:57:03 ID:jjVPjIjVO
>>215
西洋諸国でもまさかタイプライターが滅ぶとは思われてなかったろうねw
米国でも自国の自動車産業が蹂躙されるとは思われてなかったろうねw
222非通知さん:2010/04/07(水) 23:57:20 ID:3nfT2dNM0
IS01の中身にはガラケーの要素を取り込んで面白いところはあるけど、持ち歩く
には大きいからね。やはり秋冬でFeliCaを乗せると言われてる第2弾待ちだろうな。
223非通知さん:2010/04/07(水) 23:57:27 ID:g2F+zVuNO
>>215
小学生や老人にもスマホを使えと?
ガラケーのシェアが落ちても駆逐はあり得ないだろw
224非通知さん:2010/04/07(水) 23:58:25 ID:xjKnE/Ce0
SIMロックが無くなることが、auをさらにピンチに落としいれそうだな
海外端末とか色んなの使おうと思えばドコモかSBかイーモバに移る必要があるから
旧800MHzと関係のない人もMNPで抜けていきそうだね
225非通知さん:2010/04/07(水) 23:58:45 ID:NlEyDKhui
ポエマーにマジレス...
226非通知さん:2010/04/07(水) 23:59:11 ID:GlW8aCNs0
>>223
ウチのじいさんはハイエンド携帯かららくらくホンに変えました
227非通知さん:2010/04/08(木) 00:00:18 ID:NlEyDKhui
100 名前:予想やめちゃったの? [sage] :2010/04/07(水) 21:45:45 ID:ddE2akLzi

> 280 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/07(月) 11:55:00 ID:eiPBHwWuO
> 本格的に頭悪いんだなお前。
> 303 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/07(月) 12:04:29 ID:eiPBHwWuO
> (略)
> おれに反論してたバカどもはみんなソフトバンクが一位とかほざいてたよな。
> (略)
> で、結局どうなった?
> おれが言ってたことが全て正しいよな(笑)
> シェアが小さいだけで純増してた禿は、新規需要が拡大して解約数の影響が弱まる3月には弱いって言ったよな?
> 3月は新規が取れないところは負けますよ。
> バカには分からない?
> ま、実際に販売の現場で、禿が毎度毎度一番売れてない事実も知らないくせに、あーだこーだパソコンの前で言ってるだけの引きこもり豚には分からないかな(笑)
>
> ↓
>
> (事実)
> 2008年4月7日 ソフトバンクモバイル、3月も純増数1位--TCA調べ
> http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20370917,00.htm
228非通知さん:2010/04/08(木) 00:00:28 ID:DS4khBxsO
海外の端末使う必要あるのかなあ?IS01見てると、相当すごいぜこれ。
まあデザインで賛否両論って感じだけど、冬はiPhoneを完全に超えてくる可能性がかなり高いんじゃないの
229非通知さん:2010/04/08(木) 00:01:44 ID:WfSmijRsP
「ニコニコ動画」で行われたアンケートで、
スマートフォンを所有していない人の半数以上が「スマートフォンは不要」と考えていることがわかった。

今回のアンケートは、4月6日の19時10分に「ニコ割アンケート」システムを使って実施され、
開始から約200秒間で5万9083件の回答が寄せられた。
回答者のうち、iPhoneやアンドロイド携帯など、なんらかのスマートフォンを所持している人は9.5%。
これに対して、「携帯電話のみ所持している」は80.1%と大多数を占めた。

スマートフォン所有者のうち、有料アプリを購入したことがある人は7割以上。
これまで有料アプリにかけた金額は「500円未満」が26.4%と最も多く、
「無料アプリのみダウンロードしている」も19.3%にのぼっている。 

一方、スマートフォンを所有していない人に、スマートフォンを購入したいと思うかをたずねたところ、
「購入したいと思わない」が49.5%を占め、「購入したいと思う」の25.8%を大きく上回った。

購入したくない理由の1位は「現在利用している携帯電話で十分」で、
「何ができるのかよく分からない」「端末価格が高い」「契約を変更するのが面倒」が続いた。
「現在利用している携帯電話で十分」という回答が最も多かったのは、20代の66.9% だった。

ソース:MarkeZine
http://markezine.jp/article/detail/10052
ソースのソース:ニワンゴ プレスリリース
ニコニコ動画「スマートフォンについて」のアンケートに5万9千人が回答
http://info.niwango.jp/news/pdf/2010/20100407.pdf
230蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 00:04:49 ID:7Yg6U5htP
>>227
こりゃまた懐かしいw
231非通知さん:2010/04/08(木) 00:06:31 ID:w50D8pAd0
>>229
ってことは、現在スマホ使っていない人の半分が、スマホ必要だと思っているのかw
これからすごいスマホ需要があるってことだなw
232非通知さん:2010/04/08(木) 00:07:32 ID:0jiI+ejiO
ガラケーは、スマートホンに統合されるだけだろ。
androidベースで作れるからな。
233非通知さん:2010/04/08(木) 00:09:57 ID:yZvahGUx0
>>223
お前等、二言目には「スマフォはPCスキルが」とか言うけどさ。
単純に、タッチパネルの携帯電話と考えてみろよ。
そういう「PCと連携する」とか「アプリをインストールする」とか
やりたくないことはやる必要がないと割り切って考えれば、
「画面が大きくて分かりやすい、らくらくホン」になっちゃうんだぜ?
234非通知さん:2010/04/08(木) 00:10:13 ID:kZEwMblm0
>>215
ワープロでできることはPCで全てできるんだから当たり前だ。
だが残念ながら海外のケータイは日本のケータイを上回っていない。

そもそもキャリア中心の市場では、キャリアのサービスを受けられない海外製端末の魅力は大きく下がる。
だからノキアは撤退したんだろw
235非通知さん:2010/04/08(木) 00:11:19 ID:yh0+26n5O
>>231
よく嫁w
>「購入したいと思わない」が49.5%を占め、「購入したいと思う」の25.8%を大きく上回った。
236非通知さん:2010/04/08(木) 00:12:52 ID:6z0lual30
んでもガラケーユーザーの1/4がスマフォ欲しいと思っているというのは凄い数
まあ、ニコニコだから母体が偏ってるがw
237非通知さん:2010/04/08(木) 00:13:07 ID:kZEwMblm0
>>218
根拠どこにあんの?w
いきなり何の根拠もない妄想とかw
スパボ一括乞食がどんどん解約し始める禿と違って、いきなり解約率が上がるはずないだろw
238非通知さん:2010/04/08(木) 00:13:52 ID:0jiI+ejiO
緊急地震速報なんかは、ガラケーならではだからな。
239非通知さん:2010/04/08(木) 00:14:25 ID:49a9xgks0
>>231
ニコ動を見るような人でも半分は(゚听)イラネって話だぞw
240非通知さん:2010/04/08(木) 00:14:34 ID:kZEwMblm0
>>222
ターゲットは女だろ?
女はカバン持ち歩くから、二代目端末として考えるとそれほど問題ではないと思う
241蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 00:14:44 ID:9ZGuSQE5P
シムフリー機が国内で解禁されても
(イーモバの)通話しかできない
http://emobile.jp/products/lc/h11lc/
ような端末ばっかになりそうw
242非通知さん:2010/04/08(木) 00:18:42 ID:kZEwMblm0
>>232
それは無い。
日本のビジネスモデルを全然理解していないな。
日本ではキャリア主導のサービスが行き渡ってる。
メーカーもキャリアに従属してるのに、どうやって統合されんだよw
243非通知さん:2010/04/08(木) 00:19:33 ID:IXgzZkprO
数字の大小も分からぬ情弱がいると聞いて
244非通知さん:2010/04/08(木) 00:19:33 ID:P4zC2mGH0
>>177
iPhoneユーザーの9割はパケット上限に達してる
245非通知さん:2010/04/08(木) 00:20:23 ID:kZEwMblm0
>>233
馬鹿か。
そもそも年寄りにタッチパネルってのが酷だろ。
メールも初期設定しろってかw


大人も子供もみんな人民服着せれば大満足って言いたいのか?w
さすがチョンw
246非通知さん:2010/04/08(木) 00:20:51 ID:STW5T2rJO
IS01がezwebのメールに対応した後ならちょっと欲しいかも
9月30日までのキャンペーンもそんなに悪くない条件だし
247非通知さん:2010/04/08(木) 00:20:56 ID:w50D8pAd0
>>239
ニコ動見るような一般人ですら半分は欲しいと思ってるのはすごい数字じゃね
248非通知さん:2010/04/08(木) 00:24:26 ID:STW5T2rJO
しかし世界厨の人は来週発表されるMS謹製のスマートホンも大絶賛するのかね
そっちこそ本家本元のグローバル企業だけどw
249非通知さん:2010/04/08(木) 00:29:37 ID:yZvahGUx0
>>245
お前はアホだなぁ。
タッチパネルでのポインティングは、カーソルインターフェイス以上に、直感的だろ。
一言「馬鹿」って入力させるだけでも、両者で説明を試みてみればどちらが分かりやすいか分かる筈。

それと、今のスマフォでメールの初期設定が必要なのは「スマートフォンだから」ではなく
「キャリアが設定してないから」に過ぎないから、スマフォそのものの問題ではない。
キャリアがMSMのメアドを設定した上で引き渡せば済む事だよ。
250非通知さん:2010/04/08(木) 00:29:51 ID:DS4khBxsO
あのIS01のカード型のUIさ、アイコンを3×8で24個並べられるらしいんだが、フリックして いくつかの画面で同じようにできるらしく、個人用 ビジネス用とか自由に作ってフリックひとつで切り替えられるみたい。
あああ早く欲しい
251非通知さん:2010/04/08(木) 00:30:34 ID:0jiI+ejiO
>>242
Is01見てると、ガラケー機能詰め込めそうじゃん
Ezブラウザ、FeliCa、キャリアメール載せればほぼガラケーでないの?
252非通知さん:2010/04/08(木) 00:31:39 ID:WfSmijRsP
>>244
21-01時に通話の55%が集中している byうんこむ レベルの話
253非通知さん:2010/04/08(木) 00:31:48 ID:yZvahGUx0
>>250
アイコンの数は差異があれども、フリックで複数のホーム画面を持てるのは、
iPhone以降の大抵のスマフォなら、どれでも実装されてんじゃね?
254非通知さん:2010/04/08(木) 00:34:11 ID:kZEwMblm0
>>249
お前、何のためにらくらくホンなどの端末が押しやすさを重視してると思うんだ?w
タッチパネルのメリットは汎用性のみ。
その汎用性こそが、物理的な押しにくさというデメリットを多い隠しているだけに過ぎない。

すなわち、汎用性を必要としない、らくらくホンのような単機能端末にとっては、タッチパネルは無価値。
むしろ、押しにくさという物理的デメリットしか存在しない。
255蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 00:34:46 ID:9ZGuSQE5P
テレビ見てたら讃岐うどん食いたくなってきた。
ちょっと逝ってくるw
256非通知さん:2010/04/08(木) 00:35:53 ID:kZEwMblm0
>>251
あれがガラケーのハイスペ端末と統合される可能性は高いが、ロースペ端末や特殊端末を含む全ての端末がそうなるとは言えないだろ。
カスタマイズ性なんて、ヲタ以外必要としてない
257非通知さん:2010/04/08(木) 00:36:27 ID:0jiI+ejiO
あとは>>251にソフトなどの料金支払い代行でほぼガラケーじゃない?
258非通知さん:2010/04/08(木) 00:36:28 ID:HNfkYD9ki
ケータイそこそこ使ってるジジババは哀本位使えるだろうけど
あいつら哀本使ってまでやりたい事など無いだろ

良いとか悪いとかじゃ無く必要とされてない
259非通知さん:2010/04/08(木) 00:37:14 ID:P4zC2mGH0
>>254
タッチパネルは推すんじゃなくて触れるだけ
押すのと触れるのどっちが楽だと思う?
260非通知さん:2010/04/08(木) 00:38:54 ID:DS4khBxsO
>>253
そうなんですか。スマートフォン面白いですね。

IS01の操作見てると、なんかワクワクしてきます。
261非通知さん:2010/04/08(木) 00:40:19 ID:WfSmijRsP
au解除になったとたん
IS01マンセー なんだこれw
262非通知さん:2010/04/08(木) 00:41:33 ID:w50D8pAd0
なんだ、今回の発表でau信者が静かだったのはアク禁がまだ続いてたからだったのかw
263非通知さん:2010/04/08(木) 00:43:46 ID:DS4khBxsO
いや、auはIS01だけじゃなく、あのソニー・エリクソンのフィーチャーフォン(Wifi Cyber-shotとの噂)が控えてるからけっこう悩んでるんですよ
264非通知さん:2010/04/08(木) 00:48:07 ID:L2/oQxmoO
>>259 <br> 年寄りは押す方だろうな。
265非通知さん:2010/04/08(木) 00:48:09 ID:0jiI+ejiO
Is01はがわ以外は色々面白そうだからな。
まあ、欲しいとは思わないけど。
266非通知さん:2010/04/08(木) 00:48:22 ID:8TFUsdm+O
>>259
触れる方がいいなら、物理キーがなぜなくならないと思う?(笑)
触れるだけですむって言うのは、すなわち誤操作のもとになるってこと。

タッチパネルは汎用性以外にメリットないよ(笑)
タッチパネルをまともな入力装置として使ってるのってATMとデンモクくらいしかないのがその証拠w
267非通知さん:2010/04/08(木) 00:48:42 ID:KmIEXsW40
>>77
K 305,200
┣3G 315,600
┗2G △10,400

S △121,400
┣3G 422,300
┗2G △543,700

眼科もしくは精神科に行くことをお勧めする
268非通知さん:2010/04/08(木) 00:53:21 ID:yZvahGUx0
>>254
あー、お前、全然分かってないや。
とりあえず、銀行のATMとか行って触ってみろ。
テンキーといくつかのショートカットキーという限られた入力装置で、
全ての行為を行うには、概念を抽象化していかなければならないんだ。
それに対して、タッチパネルインターフェイスの優位性は、
必要とされる選択肢のみを眼前に提示することができ、
それを指でポイントするだけで入力ができるってこと。
269非通知さん:2010/04/08(木) 00:58:14 ID:eb/7KSkF0
ふーんタッチパネル入力のPCのほうがキーボード入力のPCより
普及してるんだー(棒)全然現実が見えないお花畑とっち?
270非通知さん:2010/04/08(木) 01:00:01 ID:wbTSqqNw0
ATMにも物理キーがちゃんとあるなあ。
きちんと押した感覚がないと安心できない人が結構いるからだろう。
視覚障碍の人の為ってのもあるだろうが。
271非通知さん:2010/04/08(木) 01:01:12 ID:yZvahGUx0
>>269
PCの話なんかしてないし、普及度の話なんかしてないし。
そもそもガラケーとの比較の話がラクラクホンとのそれにすり替わってるしw
272非通知さん:2010/04/08(木) 01:02:07 ID:nEjxtejl0
>>270
どこの田舎のATMだw
273非通知さん:2010/04/08(木) 01:02:15 ID:1xs8WVNQ0
>>268
らくらくフォンの本質として解りやすいがあるだろ
タッチパネル必要とするような複雑なUIじゃ最初から×じゃね
しかも年寄りは視力が弱いので手触りなんかも重要
ATMも振り込み機能とか必要とするからタッチパネルになっただけだよ
今は無いが引き落とし専用機の頃はハードキーで十分だった
で、速度的にはハードキーのが圧倒的
タッチパネルが有効ならPCのキーボードもタッチパネルになってる罠
最近のキーボードは安っぽいが昔ながらのメカニカルな値の張るキーボードは気持ちよいよ
高いけど
274非通知さん:2010/04/08(木) 01:02:24 ID:LV4EkxkHP
>>267
3Gだけを見たら2G→3Gも1契約の純増になってしまう

38万の強制解約があったと発表しているから、
総純増の-12万にに38万を足した数が強制解約が無かった場合の純増数
275非通知さん:2010/04/08(木) 01:02:50 ID:TUN70RKJ0
>>154
だから3Gに被せて両対応機からスタートするんじゃないか。
276非通知さん:2010/04/08(木) 01:03:50 ID:w50D8pAd0
>>267
単純に見て、2Gの解約が無かったら42万人の純増だったのかw
増えすぎて怖いw
277非通知さん:2010/04/08(木) 01:04:39 ID:TUN70RKJ0
>>146
YBBは規制されてないのにKeyは来ない不思議。
278蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 01:06:40 ID:9ZGuSQE5P
なか卯から今帰宅w

>>272
ゆうちょATMはタッチパネル+物理キーのダブル構成ですね。
279非通知さん:2010/04/08(木) 01:07:05 ID:1xs8WVNQ0
>>276
2G解約→3G新規扱いがなけりゃそこまで行かないよ
なんとか誤魔化したくて必死な自演行為が痛々しい
280非通知さん:2010/04/08(木) 01:08:02 ID:wbTSqqNw0
>>272
ゆうちょはどのATMにもついているぞ。都会だろうが田舎だろうが。
281非通知さん:2010/04/08(木) 01:08:03 ID:1xs8WVNQ0
>>278
なか卯って讃岐うどん?
関西系だとは思っていたが
282非通知さん:2010/04/08(木) 01:11:11 ID:nEjxtejl0
ゆうちょだけだろw
283非通知さん:2010/04/08(木) 01:12:19 ID:TUN70RKJ0
>>193
手順を知ってて間違わずに解除できたら260円ぐらいだな。
その前に迷う構造にして有るから予備知識無しだったら1000円以上かかると思う。
しかもケータイからパケット代をかけないと解除できないという罠付き。

157でさんざ粘って怒鳴ったら向こうで解除してくれた報告は一件だけ見た。
SBSでは恐らく不可。
284非通知さん:2010/04/08(木) 01:13:26 ID:TUN70RKJ0
>>195
しかも自動受信はOFFにしていてもネットワーク調整で強制ONにされるという罠が・・・w
285非通知さん:2010/04/08(木) 01:14:20 ID:nEjxtejl0
>>273
なんでPCのキーボードが出てくるんだ?
286非通知さん:2010/04/08(木) 01:14:36 ID:KeUR3iRU0
タッチパネルも物理キーも良い事もあるでしょ

カーナビなんてタッチパネルが欠かせ無いしPCじゃ物理キーが外せない

アイポンだってボタンが無いわけじゃない

なんでどっちかだけにしたがるのかさっぱり分からん
287蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 01:15:22 ID:9ZGuSQE5P
>>281
こまけぇこたぁ(ry
AA略

テレビで讃岐うどんのランキング見てたら無性にうどんが食いたくなっただけ。
すぐそこになか卯があるもんでw
288非通知さん:2010/04/08(木) 01:16:00 ID:nEjxtejl0
>>284
手動受信すら出来ないよりはマシ
今までどんだけぼったくってたんだよ
289非通知さん:2010/04/08(木) 01:18:12 ID:DS4khBxsO
セブン銀行でも、暗証番号入れるときは物理キーじゃね。

ようは 間違えられない場面では物理キーじゃないとなあ
290非通知さん:2010/04/08(木) 01:19:10 ID:DS4khBxsO
しかしツイッターのハゲ基地も葬式ムードだな 分かりやすい
291非通知さん:2010/04/08(木) 01:20:14 ID:LV4EkxkHP
言わばキートップを簡単に変えられるのがタッチパネルの利点であって
押す動作自体は物理キーのほうが全然いいでしょ…
292非通知さん:2010/04/08(木) 01:20:38 ID:49a9xgks0
まぁスマートフォンはフルタッチじゃないといけないなんて決まりもないからね、
スマートフォンでもフルタッチは少数派でしょう。
293蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 01:20:59 ID:9ZGuSQE5P
よくよく考えてみたら
セブンATM・イーネットATM・ローソンATM・イオンATM(コンビニ系ATM)は物理キーあるじゃんw
銀行直営?wのATMは物理キーがないのかな?w


まあ重箱の隅w
294非通知さん:2010/04/08(木) 01:21:44 ID:yZvahGUx0
>>273
触感が重要なのは同意。
というか老人によらず、触感こそが物理キーボードのメリットだな。
だから、らくらくホンのような、単機能に近い携帯電話は一定の需要があり続けると思う。
ただ、メールなんかまでそこそこやるような老人子供は、
少数のハードキーを駆使して様々な機能を実現するガラケーを使うよりも
タッチパネルで具体的な選択肢を示し続ける方が使いやすいよ。

電車の券売機だって、昔は料金毎のボタンで、自分の行き先をまず料金表で確かめなきゃ買えなかったんだぜ?
今はタッチパネルで、路線図が表示されて路線→駅とボタンを押し続けていく事で買る。
ATMも同じ事ね。
振込先名をハードキーで入力するなんて馬鹿げてるから、今はタッチパネルで選択肢を表示していく。

PCがタッチパネルにならないのは、今までは、老人子供に使わせるものじゃなかったから。
勿論、コストの高さもあったからだが、技術革新が進んでその差異は小さくなってるんで、
OLPCなんてのは、タッチパネル前提のデバイスで作られ始めてる。
295非通知さん:2010/04/08(木) 01:24:32 ID:HDqp0jkr0
親禿のツイートを観察していて思うこと

デカイことをつらつらと気前よく並べておいて、
細々とした値上げにつべこべ言うなと言わんばかり。

そろそろ辟易してきたぜ。
296非通知さん:2010/04/08(木) 01:25:51 ID:ufGGUgAeO
>>276
2Gから3Gに変更する人はまったくいなかったんだ
297非通知さん:2010/04/08(木) 01:28:13 ID:KeUR3iRU0
一位と10ゲーム差あるけど他の球団が全敗したらウチが優勝できる!

ってのを思い出した
298非通知さん:2010/04/08(木) 01:30:49 ID:RSCuouEBO
信者は脳内で無意識のうちに不都合な事実ならどんな単純なことでも無視できるすげぇ能力があるんだな
299蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 01:39:12 ID:9ZGuSQE5P
>>298
それはどこの信者も同じでしょw
300非通知さん:2010/04/08(木) 01:39:46 ID:DS4khBxsO
八戸はウンコ
301非通知さん:2010/04/08(木) 01:40:24 ID:jTvy+z/zO
>>290
ガチでツイッターのソフトバンクユーザーって宗教じみてるよな。
302非通知さん:2010/04/08(木) 01:42:45 ID:HDqp0jkr0
>>301
異様な空気感はあるようだな。

しかし禿のインフラもショボイが、ツイッターもOver Capacity頻発だから
どっちがこけるのが先かって気がする。

まぁニヤニヤして見守るか。
303非通知さん:2010/04/08(木) 01:44:02 ID:kb7nRYDg0
実際、SIMロック解除されたらauはどうするんだろうな
ただでさえ魅力的な端末がここ数年ゼロなだけに
SIMがフリーに使えるドコモやソフトバンクに乗り換えるよな
304非通知さん:2010/04/08(木) 01:44:49 ID:jTvy+z/zO
>>293
地方銀行には普通にあるよ。

だいたい、銀行のATMとiPhoneのタッチスクリーンを比べるのは無理があるよ。
だいたい、銀行には案内役の行員居るし、
年寄りにもチンピラにもキモヲタにも親切丁寧に教えるよ。
305蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 01:45:26 ID:9ZGuSQE5P
>>294
理想はタッチパネルと物理キーの中間のようなデバイスw
そんな遠くない将来実現するかもw
306非通知さん:2010/04/08(木) 01:52:10 ID:DS4khBxsO
>>301
同意です。孫さんは、官僚みたいなauやドコモと違う!日本を変えてくれる!スピードが違う!とかなんとか

ドコモやauが何年も前から広げてきたエリアを今さら"広げようとしてる"孫さんを見てスピードが違うとか言われても。
307非通知さん:2010/04/08(木) 01:52:47 ID:jTvy+z/zO
>>294
それも「君なりの」お年寄り価値観だろ。

若い奴でだってコロコロ画面が切り替わるUIをうっとうしがる奴は居るよ。

タッチスクリーンの先駆者ニンテンドーDSだって
物理キー完全排除で成立すると思うかい?

とか書いてて次世代NDSがハードキー排除だったら数年後スレを読み返したときに笑ってくれw
308非通知さん:2010/04/08(木) 01:55:45 ID:jTvy+z/zO
>>306
2ちゃんねるでならネタでそういう振りしてると判るor流せるが、
ガチで自分投影する場でそういうのはマジ引くよな…

インターネット、どうしてこうなった…
309蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 01:56:11 ID:9ZGuSQE5P
>>307
>とか書いてて次世代NDSがハードキー排除だったら数年後スレを読み返したときに笑ってくれw

保険かけるなw
まあ、ゲーム専用機なら普通は物理キー不可欠だと思うけど。
310非通知さん:2010/04/08(木) 01:58:58 ID:HDqp0jkr0
>>306
親禿は「やるやる(ry」を地で行くからなぁ。

龍馬だ信長だのとやたらのたまっているが、
もし彼らならチマチマ改悪値上げのオンパレードで
カネ集めに邁進したのだろうか。

どうせやるやる言ってるエリアもまた期待出来ないし。
未だハイスピエリア非公開で何言われても、説得力がない。
そもそもソフトバンクはそういう会社だと言うこと。
311非通知さん:2010/04/08(木) 02:01:46 ID:jLt/CjviP
ゲームの場合、必要になるのはそのゲーム専用のパッドだ。
太鼓の達人には太鼓とバチがいるし、湾岸ミッドナイトにはハンドル、ペダル、
シフトレバーがいる。
312非通知さん:2010/04/08(木) 02:04:16 ID:wpofhdTkO
ID:DS4khBxsO=ID:jTvy+z/zO=北見の田舎者糞尿KCP+こと森哲男
キチガイauヲタ&自演は相手するな!
313非通知さん:2010/04/08(木) 02:04:23 ID:DS4khBxsO
ゲームでフルタッチは滑稽すぎるよな〜

ジョブズが考えを変えない限りゲームは限界あるだろうな
314非通知さん:2010/04/08(木) 02:10:31 ID:DBhHFf/AO
庭が一時解除されてスレのレベルが一気に下がったな
ゲームなんてどうでもいいんだよ

明日の朝からまた規制だw
315非通知さん:2010/04/08(木) 02:13:22 ID:jTvy+z/zO
>>310
ハゲはどちらかというと信長だと昨日のTV観てて思ったわw
狡猾な信長。


ネット社会の撒き餌による集客理論を上手く活用してる。

この辺は理系じみてるNTTや役所体質のKDDIとは根本的に発想が違うな。

気がついたらどんどん買収工作かけてるな。
アニヲタ楽曲の一角ビクターを買収とか、
どんどんその手の支持層を拡げてる。

ネット支持層を広げればリアル社会のクチコミも制することができると良く判ってるよ。

ハゲもヲタだからかな。
316非通知さん:2010/04/08(木) 02:13:56 ID:jLt/CjviP
ま、iPhoneはゲーム機じゃないからな。電話機、モバイルインターネット機としては秀逸この上ない。
317蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 02:17:07 ID:9ZGuSQE5P
そういや顔コテさん来てないですね。
規制中なんでしょうか。
それとも携帯からカキコしてるのかな?
318非通知さん:2010/04/08(木) 02:18:48 ID:DS4khBxsO
どうだろうね。モバイルインターネットとしては2008年夏〜2010年春 は確かに秀逸だったかもね。
今はどうだろう 分からない。
319非通知さん:2010/04/08(木) 02:22:17 ID:jLt/CjviP
断言しよう。auのIS01は絶対に売れない。
320非通知さん:2010/04/08(木) 02:23:03 ID:ufGGUgAeO
>>306
社債がデフォルトで日本を変えてくれる!
321非通知さん:2010/04/08(木) 02:23:04 ID:wpofhdTkO
糞尿の2枚舌は異常(笑)
24時間自宅警備員乙
322非通知さん:2010/04/08(木) 02:23:31 ID:bl3Ht12B0
っていうか電話としては最低レベルだよ、iPhoneは。
323非通知さん:2010/04/08(木) 02:25:35 ID:jTvy+z/zO
>>812
>>814
とりあえず涙拭けよw
すぐレッテル貼りしたりキモ儲はホントキモいw

iPhoneがタッチスクリーンに加え、
物理キースライド搭載だったらだったでどうせマンセーするんだろうにw

新しいモノ好きにとって新しいデバイスに対応するのは苦じゃないが、
そういう層ばかりじゃないのをリアル側の価値観も持った上の
人間として言っておきたく、さっき書き込みできるの知って久々に参加した。

教祖様をバカにして悪かったよ。一応、認める部分は認めてるんだぜ?

今のところ、痒いところを掻いてくれる唯一の存在だもんな。
324非通知さん:2010/04/08(木) 02:25:40 ID:jLt/CjviP
何を基準に最低と言ってるのかさっぱりわからん
325蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 02:28:03 ID:9ZGuSQE5P
>>319
さすがに売ってみないとわからないでしょ。

>>323
アンカ間違いの煽りは見てる方が恥ずかしいw
326非通知さん:2010/04/08(木) 02:30:11 ID:TUN70RKJ0
>>306
だから遅い方にスピードが違うんだろう。
327非通知さん:2010/04/08(木) 02:30:56 ID:jTvy+z/zO
>>325
俺すげぇ恥ずかしいwww
早くPCの規制解けないかな?
携帯は嫌だw
328蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/08(木) 02:32:15 ID:9ZGuSQE5P
>>327
まあマターリとw
329非通知さん:2010/04/08(木) 02:33:05 ID:jLt/CjviP
>>325
売れるか売れないかわからないようなものを作るのが、どんだけ国内で
この業界をだめにしてると思うんだ?金の無駄だ。
330非通知さん:2010/04/08(木) 02:33:22 ID:TUN70RKJ0
>>315
だからアニオタは「あーあ」って思ってるw
331非通知さん:2010/04/08(木) 02:36:56 ID:DS4khBxsO
以前、NECがダメな端末持ってきたから追い払ってやった(笑)でも今回は良い端末に仕上がった。

みたいに発表会の時に言ってたハゲ自信の端末は売れたの?
332非通知さん:2010/04/08(木) 02:38:27 ID:jTvy+z/zO
>>328
ガラケーだと2ちゃんねるに書き込む点では
docomoよりauの方がキャッシュが効いてる点では書きやすかったな。

セカンド機という点ではIS01みたいなのもアリなのかもしれん、
ただし全キャリア対応SIMフリー機として…
333非通知さん:2010/04/08(木) 02:41:36 ID:wpofhdTkO
糞尿はホントダメだよなぁ
北見の寒さで頭イカれたんだろうな

糞ニーのxminiは忘れたのか?(笑)
334非通知さん:2010/04/08(木) 02:41:46 ID:DS4khBxsO
             純増    累計  
2009年7月〜9月   
21,700   21,700

2009年10月〜12月 
41,900   63,600

2010年1月〜3月  
86,700  150,300



純増と塁計をまとめてみた。徐々に勢いが加速してるのがわかるね。

335非通知さん:2010/04/08(木) 02:44:09 ID:jLt/CjviP
>>331
売れた。ていうかドコモでも同型機が出てそっちも売れたんじゃないかな。
没になった端末もドコモでは売れたらしいが、ソフトバンクのコンセプトには会わなかったのだ。
336非通知さん:2010/04/08(木) 02:44:29 ID:jTvy+z/zO
>>330
案外好き勝手やらせてくれそうだぞw
露骨なタイアップ宣伝もやりそうだが。

>>331
NECは中身の開発とアンテナだけやってればいいと思う。
ガワはPanaやCASIOに発注して。
337非通知さん:2010/04/08(木) 02:45:52 ID:wpofhdTkO
エリア広げれば契約者数増えるの当然だろ

糞尿は相変わらず当たり前なことを大げさに書き込むのがうまいからねぇ

むしろ増え方が鈍すぎる件については一切触れない
338非通知さん:2010/04/08(木) 02:54:17 ID:jTvy+z/zO
>>335
そもそもdocomoとソフバンじゃ販売数も客層の幅広さも違うしなぁ。

SHがコアな端末を昔から出してたからそういうハイスペック路線を望んだんでしょ。
voda時代じゃOKだったがハゲになっていきなり「docomoのハイスペック並のを同時期に納入しろ」になって
そんな体制急には整えられなくてボツになり、
「docomo向けばかり作ってられない」とぼやいてたNECとかは苦肉の策で量産手段をとり、
結果的に「電気的に同じでS!のサービスに未対応」なPやNの端末が増えたんだと思う。
339非通知さん:2010/04/08(木) 02:59:13 ID:wpofhdTkO
糞尿の言い訳はkey並み(笑)

千葉の横綱key
北見の横綱糞尿KCP+
340非通知さん:2010/04/08(木) 03:00:46 ID:KmIEXsW40
>>332
いや、auの場合キャッシュが効きすぎていちいち手動でリロードし直さないといけないから手間だっただろ
リロード忘れて書き込んで恥をかくのはau使いのデフォルトじゃん
341非通知さん:2010/04/08(木) 03:04:51 ID:jLt/CjviP
>>338
禿は端末に薄さ、スマートさを求めるから、ドコモのハイスペックを
そのまま持ってきてもだめなんだよ。
カシオもそれで引っかかった。GzONEをソフトバンクで出してもだめなんだ。
342非通知さん:2010/04/08(木) 03:09:55 ID:DS4khBxsO
ああ 末尾Pは外装か。
今はツラいだろうけど頑張れ。ソフトバンクにメリットなし
343非通知さん:2010/04/08(木) 03:13:16 ID:wpofhdTkO
あう基地糞尿には言われたくない罠(笑)
344非通知さん:2010/04/08(木) 03:14:52 ID:jTvy+z/zO
>>341
ふーん。ソフバンは厚いのがNGなんだ。
じゃあ、いち早い新方式や新機能採用とかは無理じゃない?

他キャリアのキャッチアップを狙うのみ。

あ、SHに無理矢理こさえて貰うのか、不具合に目を瞑るのを条件に。
345非通知さん:2010/04/08(木) 03:15:13 ID:jLt/CjviP
IS01なんかを支持してる時点でかなり・・・
346非通知さん:2010/04/08(木) 03:17:16 ID:wpofhdTkO
糞尿のツイッターは笑い(失笑)がいっぱい(笑)
347非通知さん:2010/04/08(木) 03:19:22 ID:jKKYooYDP
要するに今の時点でどうなってるの?
348非通知さん:2010/04/08(木) 03:22:14 ID:jTvy+z/zO
>>340
その辺りは慣れ…なのかな?定期的に更新かけてれば…
運営が嫌ったのはそこかな?

今はdocomoだけど自分的にはauの方が書きやすかったかな。
docomoは2ちゃんねる以外も色々記入事項が消えすぎる。
ソフバンも似たようなものだったな。
349非通知さん:2010/04/08(木) 03:23:33 ID:jTvy+z/zO
>>347
何が?
350非通知さん:2010/04/08(木) 03:25:47 ID:KmIEXsW40
>>348
ソフトバンクは機種によるでしょ
ドコモはドコモの自己満足オナシス品質仕様だから機種関係無しだったけど
351非通知さん:2010/04/08(木) 03:28:51 ID:DS4khBxsO
外装君はイマイチ分かってないようだが、2Gから3Gに移行せずにそのまま強制解約になったユーザーは約38万件。

強制解約になった分もカウントするのはかわいそうだよねって事で -121,400に380,000を足してやる。すると258,600になる。結果
D 389,600
K 305,200
S 258,600

になる。
孫さまという偉大な経営者、ホワイトプラン、フォトビジョン、パソコン4万円引き、iPhone、4万円キャッシュバック、0円学割、この武器全部使っても リーマン社長のガラケーauなんかに負けた。


ねえ なんなのこれは
352非通知さん:2010/04/08(木) 03:29:10 ID:jTvy+z/zO
>>350
なる。ソフバンはPしか使ったことないからか。
SHはかなり好き勝手できるんだろうね。
353非通知さん:2010/04/08(木) 03:35:19 ID:wpofhdTkO
純増1位を忘れてしまったあう(笑)

禿叩く暇あったらまともな端末作って売れよ(笑)
354非通知さん:2010/04/08(木) 03:35:51 ID:jLt/CjviP
>>351
ソフトバンクでも、今頑張れば2000円前後で維持することが可能なわけだ。
これをauにするとさらに安くなる。
こういったユー^ザーはどんどんauに行っていいんだ。
ソフトバンクの場合はパケット代は大体上限使う。基本料と合わせれば
5000円は下らない。
収益という点で言えば、ユーザー数の差はすでに埋まってる。
要するにARPUの違いがある。
355非通知さん:2010/04/08(木) 03:40:22 ID:DS4khBxsO
過大評価について目を覚ませよ って事だよ。
どっちが上かなんて知ったこっちゃないが 君はソフトバンクを過大評価しすぎ
356非通知さん:2010/04/08(木) 03:40:40 ID:jTvy+z/zO
>>351
狂信者が2名(1人2ID?)で執拗に粘着してるみたいだが、
あんまり刺激しない方がいいよ。

しまいにはリアルで通りすがりのau使いを刺すかもよ。
かなりの2ちゃんねる脳の持ち主みたいだから。
357非通知さん:2010/04/08(木) 03:45:26 ID:wpofhdTkO
個人情報漏洩の件は一切スルーで実にわかりやすい糞尿(笑)
358非通知さん:2010/04/08(木) 03:48:25 ID:DS4khBxsO
>>356
怖いお(ρ_;)

まあ僕から言わせれば iPhoneもそこそこ解約されてるんじゃないのっていう(笑)


タブーに触れてもうた
359非通知さん:2010/04/08(木) 03:51:29 ID:wpofhdTkO
あう基地同士傷を舐め合う糞尿(笑)
360非通知さん:2010/04/08(木) 04:01:16 ID:DS4khBxsO
そういや 今日iPhone 4.0の日だね。
361非通知さん:2010/04/08(木) 04:03:07 ID:jLt/CjviP
つか、どこまで粘着なんだ
362非通知さん:2010/04/08(木) 04:04:05 ID:wpofhdTkO
IEしか使った事のない情弱糞尿には全く関係ない罠(笑)
363非通知さん:2010/04/08(木) 04:06:56 ID:wpofhdTkO
>>361
北見在住自宅警備員だから昼夜問わずお仕事です(笑)
364非通知さん:2010/04/08(木) 04:09:37 ID:jLt/CjviP
あのさあ、禿を過大評価してるわけじゃないんだよねー
本スレではまだアンチ扱いされてるぐらいでさ。
要するに他社がひどすぎるんだよ。スマートフォン出すにも
使えなさそうなものばかりで、金の無駄としか思えないものが多い。
365非通知さん:2010/04/08(木) 04:12:08 ID:wpofhdTkO
勝手に・一方的に決めつけてしまうのも糞尿の特徴だな
366非通知さん:2010/04/08(木) 04:31:23 ID:jKKYooYDP
>>349
いや、ケータイ業界の勢力図なんだけど・・・
367非通知さん:2010/04/08(木) 04:35:24 ID:jTvy+z/zO
>>366
なんだ、くだらん。
368非通知さん:2010/04/08(木) 05:10:11 ID:XshF8bFH0
>>56
これ機種のユーザーのうち、利用登録(増設でメイン機種じゃなくなってる)が残っている
ユーザーも含んでの900万なんだろうな。
369非通知さん:2010/04/08(木) 05:15:53 ID:NztR1qv90
au、900万人のうち何人残るんだろうな
単純に考えて半分の450万人はSBに移動しそうな気がする
さらに残りの半分の225万人がドコモに移動して
さらにその半分の100万人がイーモバイルに移動
370非通知さん:2010/04/08(木) 05:24:05 ID:CE6WRWH1P
auなんて惰性で使ってる人がほとんどでしょ?auの端末がいいからとかサービスがいいとか聞かないし。
実はソフトバンクよりやばそう
371非通知さん:2010/04/08(木) 05:57:08 ID:DS4khBxsO
>>364
他社よりソフトバンクはぶっちぎりでひどすぎると思うけど。他社って チリモバイルとかそんなん?
372非通知さん:2010/04/08(木) 06:33:07 ID:OoTxyVq1O
>>370
いくらOSが糞でも未だに緊急地震速報を開始できない禿よりはマシ
年単位で他社に遅れるなんてあり得ん
しかも再々延期
やるやる詐欺の典型だろw
373非通知さん:2010/04/08(木) 07:13:42 ID:ndiL47BjO
>>372
auより悲惨なキャリアは無いだろw
SIMフリー以前にレベル2SIMロックとか正気とは思えんw
374非通知さん:2010/04/08(木) 07:37:04 ID:E7WRJeQV0
発表今日?
375非通知さん:2010/04/08(木) 07:37:34 ID:fZOAvHHZ0
>>372
緊急災害速報なんて無くても困らんが
毎日使う物が糞なのは、ストレスが溜まると思うけどな
376非通知さん:2010/04/08(木) 07:47:26 ID:DS4khBxsO
全くの同意だね。
377非通知さん:2010/04/08(木) 08:01:17 ID:L2/oQxmoO
純減キャリアね。
折角MNPでプラスなのに、その10倍も解約されてるんだってね。
解約率も激高だし、終わりの序章か。
378非通知さん:2010/04/08(木) 08:04:55 ID:1ZnkI59k0
解約100万件君は煽りの才能も新しい煽りを生み出す力も無いんだから
大人しくコピペしときゃ良いのに
379非通知さん:2010/04/08(木) 08:09:46 ID:8TFUsdm+O
>>268
> それに対して、タッチパネルインターフェイスの優位性は、
> 必要とされる選択肢のみを眼前に提示することができ、

すなわち表示における汎用性な。
残念ながら多機能なものにおいてはその汎用性がメリットになりうるが、単機能型のロースペ端末にはメリットにはなりえない。
むしろ入力画面が変わることで混乱をきたすユーザーもいる。


> それを指でポイントするだけで入力ができるってこと。
すなわち触れただけで誤操作を犯す可能性があるってことだろ?
フリックは指の動く範囲が広くなるし、毎回指の動く方向を変えなければならない。
さらに、触れる箇所を間違えたら誤作動を起こす。
年寄りに使えと言うのはあまりに酷
380非通知さん:2010/04/08(木) 08:13:15 ID:8TFUsdm+O
>>271
PCの方が多機能だから、タッチパネルの方がその時々で入力装置を変えられて便利なんだろ?
そもそも触れるだけでいいから、通常の物理キーよりも入力しやすいって言ってたじゃん(笑)
タッチパネルが全てにおいて優位なら、今頃PCは全部タッチパネルのみだろ(笑)
381非通知さん:2010/04/08(木) 08:17:00 ID:8TFUsdm+O
>>276
禿ヲタって算数できないのか?
3G純増って、2G端末から3G端末への機種変更も含まれてるんだが。
auは既に2Gがないから、純粋に新規契約の分しか含まれてない
382非通知さん:2010/04/08(木) 08:32:45 ID:8TFUsdm+O
>>294
タッチパネルは複数の選択肢から【選択】をするような動作には向いてるが、文章を入力するような【連続の動作】には不向き。
キーを変えられる汎用性しかメリットないからね
383非通知さん:2010/04/08(木) 08:33:39 ID:8TFUsdm+O
>>303
SMSと電話だけしか使えないのに乗り換えるわけないだろw
バカすぎ
384非通知さん:2010/04/08(木) 08:51:41 ID:8TFUsdm+O
>>369
何でトライバンド未対応ユーザーが解約するのが前提なんだ?w
トライバンド未対応ユーザーが解約する意味が分からない。
むしろ長期ユーザーなんだから、引き続きauに残る方が大半だろ。
短期ユーザーの解約ばかりで解約率が高い禿論理で語るなよw
385非通知さん:2010/04/08(木) 08:54:52 ID:8TFUsdm+O
>>370
解約率と満足度見なよw
auは全てにおいて禿よりマシでしょw
禿なんて圏外だらけで、一台持ちするには不向きなプラン、独自サービス皆無、コンテンツはウィルコム並みに少ないし(笑)

だから解約されるんだよw
386非通知さん:2010/04/08(木) 08:57:00 ID:Nv9moYhaO
>>373
残念だが禿の電波の悪さは比較にならん。
今auとソフトバンクの二台持ちだが今月ソフトバンクはドコモに変える。
387非通知さん:2010/04/08(木) 08:57:36 ID:L2/oQxmoO
>>378
純減だったのが余程ショックだったんだね
秋葉原でソフトバンクのユニフォーム着ていた奴が
「ソフトバンクは純増NO.1。お客様に選ばれてます」
って叫んでたけど、必要のない人にも大量に配ってただけってことが
今回の停波による大幅純減で良く分かったよw
388非通知さん:2010/04/08(木) 08:59:09 ID:8TFUsdm+O
>>375
毎日使うものが圏外ばかりな方が耐えられないんでしょw
KCP+の処理が遅かった時代ですらauより解約率が高かったんだから相当糞なんだろうな
389非通知さん:2010/04/08(木) 09:00:15 ID:DS4khBxsO
もっとじっくりきちんとやるべきだったねソフトバンクは。慎重にやると、短期的な純増は少なめになっても影響力を持てる。これが重要。

KDDIはドコモにダブルスコアくらいの差があるが影響力は同等レベル。WiMAXもあるし800MHzもある。世界に向けて発言する機会もよくある。
390非通知さん:2010/04/08(木) 09:12:30 ID:8TFUsdm+O
>>377
MNPって要はこういうこと。

例えば
ドコモから55人が出て、auに28人、禿に27人行きました。
auからは32人が出て、ドコモに16人、禿に16人行きました。
禿からは30人が出て、15人がドコモ、15人がauに行きました。

この場合
ドコモ:−24人
au:+11人
禿:+13人
となる。

禿はユーザー数の割に転出数が多いが、純増する
391非通知さん:2010/04/08(木) 09:38:21 ID:jTY7eeC70
いまさらソフトバンクにMNPする連中がこんなにいるってのが驚きだ
392非通知さん:2010/04/08(木) 09:39:14 ID:d7eVllrQ0
ttp://www.fnf.jp/zakki.htm
>実際このページをiPhoneで見ていたおかしなヤツもUA偽装でケータイサイトの方に入ってきていた。
>表向きはPC用のページが見られるとかブラウザ機能が凄いとか言っている、iPhone絶賛のその本人がF&Fを見る時はケータイ用のページですか、みたいな。

この人このスレにもいたような気がする
393非通知さん:2010/04/08(木) 09:47:45 ID:BU1/mSoMO
禿もたいがいやけど、庭もたいがいやな
394非通知さん:2010/04/08(木) 09:59:19 ID:pvQUucX+P
iPhone最高!
395非通知さん:2010/04/08(木) 10:04:20 ID:BU1/mSoMO
>>394
できれば末尾iで言ってほしかった
396非通知さん:2010/04/08(木) 10:08:34 ID:TUN70RKJ0
>>334
エリアをどんどん広げているのとCM代を湯水のように使ってるから徐々に増えるのは当たり前。

それよりコストかけている割にはユーザー数の伸びが低いと思われる。
と言うかそれに気づけよw
397( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/08(木) 10:12:57 ID:ZYiCUphiP BE:198180566-PLT(22223)

タッチパネルか物理キーボードか、用途や好みで使い分ければよろしい
せめて外付けというのをさせてくれないのは嫌だ
398非通知さん:2010/04/08(木) 10:20:57 ID:gBfHDzd9i
MNPの解釈が始まると「転出率が一定とすると」って出るけど

禿とドコモじゃ倍以上使える金が違うのに
同じになったら負けでしょ

実際解約率だって高いじゃん
399非通知さん:2010/04/08(木) 10:23:31 ID:Qyl4WyzKO
>>369
その900万人は今使ってる端末が使えなくなるだけで契約が自動的に解約になる訳じゃないぞ
400非通知さん:2010/04/08(木) 10:24:13 ID:ll0j8TLhP
通信モジュール
 茸 +30,200
 庭 +24,300
 禿 +94,600

禿は写真立てで水増ししてもマイナスでした。
この数異常だろ。
401非通知さん:2010/04/08(木) 10:27:38 ID:gTScBMgE0
>>383
ドコモは、SMSすら使え無いぞ
402非通知さん:2010/04/08(木) 10:28:27 ID:ihOHSTlA0 BE:1440051146-2BP(0)

>>400
庭も6月以降、キノコやパゲと同様
写真立てで水増しするだろうな。
403非通知さん:2010/04/08(木) 10:32:26 ID:HWBeNmGc0
>>399
だが、その人達は、機種変更したい機種が無いから変えて無い可能性が高く
これを起にMNPする可能性が高いでしょ
404非通知さん:2010/04/08(木) 10:33:00 ID:L2/oQxmoO
>>400
ただでおまけで付いてくる写真立てがなかったら20万超えのマイナス!?
ソフトバンク、3月だと言うのに本当は全然増えてないんじゃないか?w
405非通知さん:2010/04/08(木) 10:33:58 ID:BU1/mSoMO
水増し合戦w
406非通知さん:2010/04/08(木) 10:43:35 ID:QoKyz4al0
あうが写真たてで水増し始めたらまた禿は純増3位の定位置に逆戻りだね。
407非通知さん:2010/04/08(木) 10:46:05 ID:Q7NCRUcy0
たらればはもういいって
408非通知さん:2010/04/08(木) 11:01:26 ID:Qyl4WyzKO
>>403
換えたい機種が無いから換えないんじゃなくて、換える必要が無いから換えずに
使いつづけてるんだろ
409非通知さん:2010/04/08(木) 11:18:57 ID:AO4/PWCfP
>>369
どうだろうねぇ。古い携帯使ってる人は家族割に多数加入していたり
基本的にギャンブル(異なるサービス・通話品質等に対する)を避ける
傾向が強いと思う。
面倒だから機種変で済ます人がほとんどじゃね?
410非通知さん:2010/04/08(木) 11:19:02 ID:zX+vO++K0
>>391
殆どが転売ヤーじゃないの?
ドコモみたいに短期に新規契約できる回線数の制限は無いし、
ドコモやauみたいに、一部のプランを除いて基本的に2年縛りは無いし。

かく言う俺も、3月には写真立て込みで6回線契約した。
家族合わせて24回線。
俺みたいな乞食は全国に沢山いるんだろうけど、それでも2G抜きでの純増がこの数字ってことは、
シェアの割にホワイトプランの無料通話相手がいないって書き込みが多いのも納得。
>>402
経営上純増を続けなきゃならないSBと違って、わざわざ水虫で純増数操作する必要性は薄いけどね。
411非通知さん:2010/04/08(木) 11:24:49 ID:zmYedVVl0
3月に関してはiPhoneにMNPした人も結構いたでしょうね、キャッシュバック山盛り
だったからw
412非通知さん:2010/04/08(木) 11:32:02 ID:jjbrTMqy0
囮飼えのプリペの期限を2年にしたのって、自然解約延長の為なのかね
413非通知さん:2010/04/08(木) 11:34:44 ID:DBhHFf/AO
iPhoneのキャッシュバックはドスパラ限定だろ
414非通知さん:2010/04/08(木) 11:37:30 ID:Jt/XnVjd0
小学生2割、中学は5割弱=携帯所有、減る傾向−内閣府調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100407-00000178-jij-pol
415非通知さん:2010/04/08(木) 11:37:36 ID:Rs/dIuDM0
>>413
おらが町では
ヤマダ→2台目が4万引き(捨て値の840shを1台目とするパターンが多かった?)
ゲオ→4万円の商品券
だったけど、全国的にこうだったわけじゃないのかな?
416非通知さん:2010/04/08(木) 11:48:55 ID:edrbgdH2O
元・富士通社長の野副州旦氏は、4月7日、都内で報道関係者を対象に会見を行い、富士通の役員と幹部社員など、数名に対して損害賠償および名誉回復を求める考えを示す。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20100408_359679.html
417非通知さん:2010/04/08(木) 11:49:55 ID:L2/oQxmoO
>>407
2G巻き取りがなかったらとか言うなよ

3月のSBMは唯一の純減だったねw
418非通知さん:2010/04/08(木) 11:53:11 ID:gEwb4sWj0
今回は2G巻き取りがありました(事実)
419非通知さん:2010/04/08(木) 11:53:19 ID:zmYedVVl0
ツーカーの時のKDDIは4月じゃなくて3月に持ってくれば純減にならなかった
んだよね。ソフトバンクはそれも踏まえて3月に処理完了って形にしたんだろうけど
届かなかったね。
420非通知さん:2010/04/08(木) 11:55:34 ID:gEwb4sWj0
>>419
さあどうだろうね
421非通知さん:2010/04/08(木) 11:59:04 ID:ASHKtO1AP
>>390
芋はなんなんだよw
422非通知さん:2010/04/08(木) 12:12:38 ID:edrbgdH2O
AppleのiPad、原価率は52%――iSuppliが分解調査

iPadはこれまでの設計パラダイムとは異なり、ノートPCのようにマザーボード中心ではなく、ヒューマンマシンインタフェースを中心として設計されているという。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/08/news022.html
423非通知さん:2010/04/08(木) 12:43:26 ID:ufGGUgAeO
>>419
確かに純減にならないように3月に停波にしたんだろうけど、結果的に2G停波がなかったら純増3位だったわけで、停波のせいで純増1位じゃなかったって言い訳はできる。
424非通知さん:2010/04/08(木) 12:59:30 ID:uLTLs52D0
>>423
たらればは、もういいです

問題は、今月分からでしょ

ツーカーブーストが切れて地べた這いずり廻ったKDDIの二の舞になるのか

おもしが外れて飛翔するか
425非通知さん:2010/04/08(木) 13:04:38 ID:yZvahGUx0
順位だけの話なら、ソフトバンクがどうのより、
寧ろKDDIが、2月3月の好調を維持して、
2位を維持できるかにかかってんじゃね?
426非通知さん:2010/04/08(木) 13:10:45 ID:L7/sMa8i0
ソフトバンクは、ドコモのチェンジ割を真似てウィルコムの解約者を乗り換え待遇にすれば純増ブーストかかるかも
427非通知さん:2010/04/08(木) 13:27:51 ID:L2/oQxmoO
>>426
MNPが使えないから他キャリアに真似されれば何も有利な点はないけど
428非通知さん:2010/04/08(木) 13:38:10 ID:Jt/XnVjd0
HPのタブレット型デバイス「HP Slate」の詳細が明らかに
「iPad」より小さく軽いが稼働時間は半分、出荷は6月または9月とのうわさ
http://www.computerworld.jp/topics/pcc/178589.html
429非通知さん:2010/04/08(木) 13:41:09 ID:Jt/XnVjd0
SIMロック解除「決定慎重に」…端末メーカー業界団体
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100408-OYT8T00597.htm
430非通知さん:2010/04/08(木) 13:42:33 ID:8TFUsdm+O
>>403
> だが、その人達は、機種変更したい機種が無いから変えて無い可能性が高く

根拠は?また妄想?w
塚の時もそうだったのかな?w
順調にauに乗り換えてたけどw
PDC停波の時もねw
431非通知さん:2010/04/08(木) 13:46:37 ID:kipW0IMz0
>>429
しかし・・・

原口は元々NTT寄りって言われてる。
おまけに小沢に近いそうだから考えるのは選挙のことだけw
432非通知さん:2010/04/08(木) 13:51:37 ID:Jt/XnVjd0
携帯電話事業者には敵か味方か 無線LANの逆襲(4)
http://bit.ly/9KSsko
433非通知さん:2010/04/08(木) 14:03:23 ID:S33lk5aR0
>>430
900万人のauユーザーは2年以内に機種変してくださーい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270466977/

ここ見てこいよ
どうせ機種替えるなら他社に乗り換えるってユーザーがいかに多いかわかるw
434非通知さん:2010/04/08(木) 14:03:54 ID:WVTfci460
auは数年以内に900万人だかが今の端末利用できなくなるらしいじゃないか
禿見て喜んでる場合じゃないだろ
435非通知さん:2010/04/08(木) 14:08:50 ID:zx51JwHH0
>>433
ソースが2chってkeyと同じだぞ。w
436非通知さん:2010/04/08(木) 14:09:55 ID:LV4EkxkHP
>>433
機種変がタダならauに残るって奴と
やっと脱庭できるって奴で半々じゃね?
437非通知さん:2010/04/08(木) 14:11:35 ID:WVTfci460
>>436
半々はヤヴァイだろw
438非通知さん:2010/04/08(木) 14:14:35 ID:LV4EkxkHP
>>437
確かに2年で450万の解約が起きると2010年、2011年は年間で純減だなw
439非通知さん:2010/04/08(木) 14:15:36 ID:vgFqemAIO
>>433
分母の大きさを理解してないでしょ?
本当に逃げ出す奴が多かったら、
スレなんぞ一瞬で埋まる、お祭り騒ぎになってるよ。
440非通知さん:2010/04/08(木) 14:18:33 ID:zmYedVVl0
去年1年で1xは約840万人から約600万人に順調に減ってるんだから
特に問題無いでしょう。
441非通知さん:2010/04/08(木) 14:20:15 ID:sivIjy3w0
>>439
馬鹿かw
停波は2年後だ、今から祭りになってたらまじで庭終わりすぎるw
庭は今後毎月20万人くらいずつ解約が続く
442非通知さん:2010/04/08(木) 14:20:45 ID:lmjsMIXIO
auの900万ネタばかりなのは、ソフトバンク純減の話題逸らし?
エクスペリア登場でiPhone惨敗の話題逸らし?


なんにせよご苦労様です
443非通知さん:2010/04/08(木) 14:25:42 ID:Qyl4WyzKO
>>430
ソースは2ちゃん、ですか?
444非通知さん:2010/04/08(木) 14:27:41 ID:WVTfci460
>>442
禿の純減がなかったら祭になっててもおかしくないと思うけど、900万は
445非通知さん:2010/04/08(木) 14:27:44 ID:Jt/XnVjd0
>>436
450万人は他社が美味しくいただくのか
446非通知さん:2010/04/08(木) 14:28:24 ID:Qyl4WyzKO
×:>>430
○:>>433

仕事に戻るわ…
447非通知さん:2010/04/08(木) 14:28:33 ID:zmYedVVl0
>>441
解約率が約0.7%ぐらいだから、実際毎月20万ぐらいの解約は続いてるんだけどねw
448非通知さん:2010/04/08(木) 14:29:16 ID:ZttOeKNM0
ソフトバンクは3月で2Gの負債を全てはきだしたから今後解約は激減する
アンチ君たちが必死に意味不明な解約率とかで叩いていたがそれすらできなくなるw
かわって今後はauの解約率がありえない高さに上がる

まさにブーメランw
449非通知さん:2010/04/08(木) 14:32:23 ID:ZttOeKNM0
auが450万人減って
そのほとんどがソフトバンクに流れるとすると
月々の純増数の推移から見てもあと2年でユーザー数が
ソフトバンク>au になっちゃうな
450非通知さん:2010/04/08(木) 14:34:17 ID:Jt/XnVjd0
わしの予想では、今回の900万人のうち200万人くらいしか他社に行かないんじゃないかな
あとは、とりあえずauとなるはず
そして、次の二年間が試練の年になるんだ
KCP+という地雷を掴まされたユーザーは、「どうせタダだったし他社に行っちゃうかな」
「違約金はMNPで相殺らしいから脱庭するわ」「なんでこんなクソKCP+押し付けられるんだ・・・」

アンチとはいえ、あんだけ警告されていたのに、このときになってやっと彼らの言っていることが真実であったと知るのである
451非通知さん:2010/04/08(木) 14:35:17 ID:vgFqemAIO
>>441
あらら。
毎月20万ってのがどれほどか分からないんだな。
あのさ、もう少し数字の大きさ考えた方が良いよ。
毎月なら、今現在既に祭りになってなきゃおかしいからさ。
452非通知さん:2010/04/08(木) 14:36:05 ID:dy0dNTPtO
>>441
年契約ギレも毎月あるから停波より先に契約解除する人も出るでしょう。
453非通知さん:2010/04/08(木) 14:40:37 ID:lmjsMIXIO
>>448
で、まだauより解約率が高かったらソフトバンクは笑い物のゴミ確定だな(笑)
454非通知さん:2010/04/08(木) 14:43:42 ID:EhjwKUQf0
てか禿の3月の実質純増すら3位だったのはあまり話題になってないの?
455非通知さん:2010/04/08(木) 14:45:07 ID:RlmCIjId0
得意の割合で言うと順当だからね
456非通知さん:2010/04/08(木) 14:45:36 ID:NNuYykrm0
普段騒いでるの禿だけだからじゃね?
457非通知さん:2010/04/08(木) 14:46:32 ID:zmYedVVl0
>>454
2Gの38万の解約を無かったことにしても純増は26万にしかならないんだよね。
458非通知さん:2010/04/08(木) 14:47:30 ID:CA/7/YIe0
>>74で指摘してる人がいるんだが

74 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/04/07(水) 20:58:00 ID:sOhK71DI0 [1/7]
softbank2Gは2年前約454万で、最終的に約38万(ポスペ10プリペ28)巻き取れず。
docomo2Gは停波2年前約288万、プリペは停波2年前で約3万7千。
プリペもほぼ無視できるし、順調に巻き取ってるね〜。

softbank2Gは2年4ヶ月前約533万。
auは停波2年4ヶ月前で900万。
単純に28ヶ月で割って毎月32万程処理しないといけない。
毎日1万。Tu-Kaの経験があるだろうけど、結構大変だね。
459非通知さん:2010/04/08(木) 14:53:33 ID:zmYedVVl0
>>458
最終的に残るのはプリペなんで、プリペはツーカーの時の半分程度
だからその点では問題は少ないんだと思うけどね。
460非通知さん:2010/04/08(木) 14:57:04 ID:mNpieIs30
必死にau擁護している人のIDってみんな末尾がOなのなw
461非通知さん:2010/04/08(木) 14:59:24 ID:FHiS1Acn0
au叩かれてる時は、たらればはどうこう言うバカは出てこないんだね。w
462非通知さん:2010/04/08(木) 15:00:37 ID:/uqwPPP90
>>448
2G停波と全然関係ない所で他所の全体を遥かに上回ってるんでドコモの3倍が2倍に下がるだけです。
auが900万人程っていっても機種変で解決する問題だし、7,8割は機種変して終わりじゃね?
3割が2年で解約するとすると月10万解約位、現在の20万弱に足すと
ソフトバンクの3Gだけの解約率と同じ位に下がるのかな

その数字がドコモより悪いのは確実だが、大したことない数字か酷い数字かは判断しかねるな
463非通知さん:2010/04/08(木) 15:19:55 ID:CA/7/YIe0
>>459
調べてみた
2年4ヶ月前の2007年12月の時点でsoftbankのプリペは約130万。
3Gプリペがはじまったのが2008年なのでその時点で100%の130万が2Gプリペ。

auのプリペのうち取替え対象がどれ位かは調べ切れなかったけど、3200万契約の内900万だから
現在プリペ36万の内ざっくり10万〜12万程度が対象として、
softbankが130万の内28万刈り取れなかったから2〜3万程度はプリペが残る計算か。


softbankはあまり熱心に巻き取らなかったからあれだけ残ったけど、
それよりはうまくやるかな。
それにしてもdocomoの優秀さがわかるね。
464非通知さん:2010/04/08(木) 15:26:48 ID:Hp7eCieki
>>442
惨敗は、エクスペリアだよ
465非通知さん:2010/04/08(木) 15:28:01 ID:giKzhWftO
auは早くW-CDMAにしてくんないかな
466非通知さん:2010/04/08(木) 15:28:30 ID:zmYedVVl0
>>463
WINプリペが出てきたのが1年弱前ぐらいだから、プリペの8〜9割は1xかもね。
467非通知さん:2010/04/08(木) 15:31:39 ID:CA/7/YIe0
>>466
あーそれだと厳しいか
それでもプリペ総数が36万だからsoftbankよりはマシかな
468非通知さん:2010/04/08(木) 15:46:44 ID:gqtpUZMV0
2G契約者をゴミとか膿だから切り捨てても問題ないとのたまうSB信者は、
劣り買えキャンペーンの内容のお粗末さや、2Gに比べての3Gのエリアの貧弱さには触れないんだな。
まともな巻き取り施策やエリア改善を講じられていれば、3月に自然解約が大量発生する事は無かった。
これは明らかにキャリアの不手際や不誠実さが原因。
2G契約者がSBに切り捨てられたんじゃなくて、SBが2G契約者に見限られたんだよ。
469非通知さん:2010/04/08(木) 15:49:24 ID:DS4khBxsO
いやあ なんのために8億ももらってるのか分からんな
クズ社長じゃん
470非通知さん:2010/04/08(木) 16:03:52 ID:yZvahGUx0
>>463
docomoの優秀さというより、docomoユーザーの従順さって感じだけどね。
471非通知さん:2010/04/08(木) 16:04:15 ID:CA/7/YIe0
>>468
softbank総合から転載
661はオレなんだけど、スルーされてるw

660 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 09:18:06 ID:EabHZc1vO [1/2]
今回解約になった人の利用料の平均を高く見積もって4000円としても、禿ちゃんの利用料収入減は48億/年
3000円なら36億/年

プラン減ってシステムの効率化もできるし、どう考えても経営的には大幅のプラスだろうな。

661 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 09:55:05 ID:CA/7/YIe0
>>660
>プラン減ってシステムの効率化もできるし、どう考えても経営的には大幅のプラスだろうな。
これに関しては3Gに移行させればいいだけ

旧プランも多いだろうし、2〜3000円ってとこじゃないかな。
ただ、収入には使用者が直接払うARPUもあるけど、接続料ってのもあるわけで、
さらにホワイトがメインなんだから、数が減るってことはイコールホワイトプランの価値が減るってこと。
ソフトバンク使いこそ今回の巻き取りで数を減らしたことに怒るべき。
472非通知さん:2010/04/08(木) 16:05:51 ID:CE6WRWH1P
最終的にはガラケーはなくなるんだろ?

富士キメラ総研(東京都中央区)は8日、5年後の2014年度にスマートフォン
(高機能携帯電話)の国内市場が、09年度見込みに比べ4倍の3750億円に
拡大するとの予測を発表した。
電子書籍端末は、本格普及する10年度見込みに比べ45・6倍の410億円に
伸びると予想した。

スマートフォンについては10年度以降、米グーグルの基本ソフト(OS)
「アンドロイド」を搭載したモデルなどが続々と登場する。
富士キメラでは「今後、携帯電話に占めるスマートフォンの比率は年々高まる」と
予測している。

14年度のスマートフォンの年間出荷台数は09年度見込み比4・3倍の
800万台とみている。

また、電子書籍端末は米アマゾン「Kindle(キンドル)」に加え、
米アップル「iPad(アイパッド)」の発売で日本も10年度から電子書籍の
本格不況が始まると予測。
14年度の端末の出荷台数は10年度見込み比50倍の150万台とした。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100408/biz1004081531012-n1.htm
富士キメラ総研 http://www.fcr.co.jp/
関連スレは
【調査】携帯電話で十分、20代に多い「スマートフォン不要論」[10/04/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270651637/l50
【IT/行政】電子書籍の国内ルール検討、6月めど取りまとめ--総務省など3省が研究会発足へ [03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268226179/l50
【出版/米国】2009年の米電子書籍販売2.8倍 キンドルなど普及で[10/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270682229/l50
など。
473非通知さん:2010/04/08(木) 16:08:24 ID:DS4khBxsO
業界第6位の純増数ってウケるな ウィルコム以外到達した事のない未知の領域
474非通知さん:2010/04/08(木) 16:08:38 ID:cP6Ysk9y0
>>472
ガラケーの数がへってくると
値段があがってくる
スマフォは右肩あがりなので調達コストはさがって
キャリアも売りやすくなるだろう
475非通知さん:2010/04/08(木) 16:09:54 ID:CA/7/YIe0
>>470
ユーザーの質も違うし、movaからの機種変更(買い増しじゃなくて)優遇もしてるしね。
movaの新規受付停止も早かったし。
優秀というか、手際がいいの方が近いか。
476非通知さん:2010/04/08(木) 16:11:11 ID:CA/7/YIe0
ユーザーの質っていうのはプリペとかって意味ね。
477非通知さん:2010/04/08(木) 16:24:12 ID:XgxP5qg/0
>>475
ドコモを使ってる人は、エリア的にドコモじゃないと困るって人が多いしね。
SBの場合は、セカンドとして持ってた方がトータルの携帯代が安くなる場合はあっても、
SBを持ってないと絶対に困るって事はないし。
安く済ますセカンドならウィルコムって選択肢もあるしね。
movaの受付停止が早かったのは、fomaのエリア改善が早かったからかな。
mova終了時期にはまだまだ良くなってるだろうから、巻き取りは問題無く粛々と進むだろうな。
478非通知さん:2010/04/08(木) 17:18:32 ID:fq/6U2oT0
>>465
auは独自規格でないと伸びないぞ。
今回は社長がNTT出身で独自の発想が出なかった。
他社と共通規格の時代に入るとauにとっては地獄だなw
479非通知さん:2010/04/08(木) 17:20:44 ID:zx51JwHH0
>>477
docomoの場合、割り当てられた2GHz帯の帯域が狭すぎて
性急にmova→FOMAへの移行を推し進められなかったって事情も。
プラスエリアで2G帯以外が満遍なく使えるようになった
もしくはその目処がついたからmovaの新規受付を停止したのでしょう。
480非通知さん:2010/04/08(木) 18:03:38 ID:4m1TcfqL0
>>478
auが生き残る道は簡単だよ。

今の「高かろう悪かろう」から「安かろう悪かろう」に変えればいいだけ。
それではSBとぶつかるのではと思うかもしれないけど、SBを潰すのは簡単。

通話などその他の条件はそのままに、パケット定額の上限を2210円に下げれ
ばよい。
SBはホワイト定額の損金を他社通話&パケット定額料で賄っているので、ここ
まで下げればホワイト定額の負担で経営が崩壊する。
ドコモはauに比べて通信速度が速く、設備に金がかかっているからここまで下
げられない。(通話定額に追従できないように)

これで勝てる。
481非通知さん:2010/04/08(木) 18:25:53 ID:ZttOeKNM0
今のauが安かろう悪かろうにしてもさらに客は逃げるだろうなw

SBは安かろう良かろうだから人が集まっているわけで、そこを勘違いしている人がいるなw
482非通知さん:2010/04/08(木) 18:31:48 ID:egPxFFa60
禿が何連敗するのかが気になるな
2月3月と連敗中
今まで通りiPhoneの投げ売りして、SIMロック解除が義務付けられると
中華への即転売が増えるからもう無茶な投げ売りはできないしな
483非通知さん:2010/04/08(木) 18:32:48 ID:RFcAX9pMO
>>400
少し前にdocomoはモジュール水増し見苦しい(笑)
っていってたやつに心境を聞きたい
484非通知さん:2010/04/08(木) 18:34:23 ID:egPxFFa60
抱き合わせの写真立てもゴミ呼ばわりされてるから
その月には解約されなくとも翌月10日には解約されるだろうし
iPhoneの抱き合わせ販売が無くなると、今まで以上に販売店の自爆が増えるのかな?
485非通知さん:2010/04/08(木) 18:37:11 ID:STW5T2rJO
SBMはもう純増No.1ってインパクトのあるフレーズを使えないから痛いだろうね
LTEを開始してデータ通信層も取り込もうとするdocomoやauに
契約数で追随するのも難しいんじゃないかな

今年度のSBMは囲い込んだ顧客からいかに収穫していくかを狙っていくと思うよ
486非通知さん:2010/04/08(木) 18:44:26 ID:STW5T2rJO
>>483
人間が使う携帯とか連呼してた人だねw
487非通知さん:2010/04/08(木) 19:01:19 ID:/+iOYLVo0
900万人って、auの現在の契約者の3分の1だろ
これが全員脱庭したら倒産もありえるな・・・
488非通知さん:2010/04/08(木) 19:07:57 ID:lkYmB3CO0
茸・庭・禿
大体の意味は解るが、ふと調べてみた
(janeデフォなので、yahoo検索)

「禿」で検索するとwikiの孫正義が上位に
読んでみた。ス・スゲーー!!と関心した

ページ内検索で「禿」を調べたが、何処にも無かった
何故hitしたのか
489非通知さん:2010/04/08(木) 19:08:49 ID:zMZW7vHv0
>>487
900万人のauユーザーは2年以内に機種変してくださーい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270466977/
このスレ見る限りは半々だな
2ちゃんのスレとは言え、内容を読む限り、キャリア信者や工作員って見かけない、本当に普通のユーザーの書き込みだと思うから
世間との乖離は少ないと思う
490非通知さん:2010/04/08(木) 19:12:34 ID:Jt/XnVjd0
>>480
あうんこを脂肪させるワナに見えて仕方がないw
491非通知さん:2010/04/08(木) 19:16:57 ID:zx51JwHH0
>>489
そもそも2chにきて書き込んでいる時点で普通じゃないような。w
信憑性って意味じゃ多分50%を下回るな。
492非通知さん:2010/04/08(木) 19:20:30 ID:ZqMn8OmF0
>>485
搾取モードはせめて3000万契約くらいいってからにしろよw
493非通知さん:2010/04/08(木) 19:34:14 ID:1xs8WVNQ0
auの機種情報が正確かどうかも良くわからんのよね
シンプル化で0円Xmini買増したはずなのに使用機種データは旧機種のままだったし
マジで旧800機種を旧プランで使ってる人は携帯事情に詳しくないのが多いと予想される
SoftBankと違って勝手に会社が変わった訳でもなく電波等にも不満はないだろう
使えなくなるから0円で機種変してくださいで普通に巻き取られるような気がするんだが
家族でauなら脱庭は余計に難しいし
MNPする気ならいつでも出来るわけだしね

疑問なのはSoftBankの2Gで強制解約になった人達
既に使用されていなかったであろうプリペ除いても10万
MNPもしないでどうしてるんだろう
494非通知さん:2010/04/08(木) 19:37:45 ID:zMZW7vHv0
>>493
既に2台持ちだったんじゃないのか?
495非通知さん:2010/04/08(木) 19:38:33 ID:4m1TcfqL0
>>490
そうでもないよ。
仮にドコモが追従しても指定通話定額という武器がある。

ホワイトプランという足かせが無いauはSBがジリ貧になるのを
ただ待っていれば良いだけだ。
496非通知さん:2010/04/08(木) 19:39:23 ID:ZqMn8OmF0
>>493
光通信の倉庫で寝てるよ
497非通知さん:2010/04/08(木) 19:48:03 ID:ZttOeKNM0
>>491
冷静に考えてみ
どうせ機種変更が必要ならSIMフリーで色んなメーカー、海外も含め
変更できるキャリアに移っておくかって普通は考えるんじゃない
わざわざ高いガラパゴキャリアについていこうとか無いでしょ
498非通知さん:2010/04/08(木) 19:48:29 ID:lkYmB3CO0
3Gへの交換が「〜3/31」と成っていたので
31に店に行ったら「電波切れてるんでもう無理」
と言われて('A`)ハァ? 只今携帯無し状態

元lxer(200lx user)的に気に成る、6末の01待ち
家もau one→WiMAX化計画と合わせてauにしようかと
思いつつWiMAXのテスト端末待ち
499非通知さん:2010/04/08(木) 19:51:22 ID:/HmAjpHU0
MNPでドコモからソフトバンクにiPhone目的で移行予定
8年付き合ってきたが、もうね、愛想がつきたわ、ドコモにはw
何だ、あの絵糞ペリアは!?!?!?!?
500非通知さん:2010/04/08(木) 19:54:29 ID:BU1/mSoMO
禿、純減w
501非通知さん:2010/04/08(木) 19:56:18 ID:1xs8WVNQ0
>>497
そんなこと考える奴は旧プランのまま高い金出してauに居ないんじゃないか
ガラケー?スマフォ?な感じの人達だと思うんだけど
502非通知さん:2010/04/08(木) 19:59:25 ID:DS4khBxsO
あうはIP一位だから問題ないな。不足してるのは二台目 三台目なだけで フィーチャーフォンは最強の評価
503非通知さん:2010/04/08(木) 19:59:41 ID:1xs8WVNQ0
>>499
相変わらずXperiaのネガせずには居られないほどiPhoneはふるわないの?
CBで3万とか付けて端末実質0円で15ヶ月基本料無料なのに…
だいたいXperia考えてたんなら買うのはX06だろ
結局禿一押しiPhoneマンセーで透け透けだな
504非通知さん:2010/04/08(木) 20:02:36 ID:WVTfci460
海外端末って日本語アドレス対応できるのかな?
505非通知さん:2010/04/08(木) 20:04:17 ID:RlmCIjId0
あるでしょおなじみのあれが
506非通知さん:2010/04/08(木) 20:05:46 ID:MKVnHRh9P
2009年のスマートフォンの国内出荷台数172万台のうち、アイフォーンが8割以上
(調査会社IDCジャパン調べ)を占め、携帯電話の契約純増数で今年1月まで
6か月連続で同社をトップに押し上げる原動力になった。

ドコモは「アイフォーンへの乗り換えも多い」(関係者)との危機感から
ソニー・エリクソンの端末で対抗する。

スマートフォン 独走iPhone…機能で追うドコモ・au
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100408-OYO8T00288.htm
507非通知さん:2010/04/08(木) 20:09:45 ID:DS4khBxsO
アイフォーンからの乗り換えも多いかもね。
508非通知さん:2010/04/08(木) 20:11:31 ID:RlmCIjId0
それならなぜ危機感を
509非通知さん:2010/04/08(木) 20:12:27 ID:LV4EkxkHP
900万のauユーザーで、停波で使えなくなるから脱庭しようってなる理由がわからんなぁ

auが嫌なら縛りが解けた時点で出ていった方が早くていいのに
510非通知さん:2010/04/08(木) 20:15:01 ID:edrbgdH2O
京都NPO法人はdocomoとKDDIが9975円の解約料がかかる定期契約料金プランを設定しているのは、消費者の選択自由を不当に制限しているとし、提訴も検討中。
511非通知さん:2010/04/08(木) 20:16:26 ID:9HPugAh7P
>>497
たしかにその通りじゃ
だから、あうんこだけはあり得ないw
512非通知さん:2010/04/08(木) 20:21:54 ID:DS4khBxsO
でも auだけはあり得ないっていうのは真逆なんじゃないかな数字見てると。はっきり言って、二台目三台目にインセ投入したらどんだけ増えるか分からないよこの調子だと。
513非通知さん:2010/04/08(木) 20:22:30 ID:zx51JwHH0
>>497
で、それが一般的な考え方だという証拠は?
オレが揶揄しているのは高々掲示板でしかない2chの情報を
鵜呑みにして信じてしまうって、その考え方自体だよ。w
514非通知さん:2010/04/08(木) 20:26:47 ID:1xs8WVNQ0
>>510
アホかと
解除料かからない料金プランの存在は無視ですか
つか誰割等は料金プランじゃなくて割引制度だし
まぁNPO法人つってもピンキリだからな
市民団体とかいうと市民の代表みたいだけど全然そんなこと無かったりするわけで
515非通知さん:2010/04/08(木) 20:30:44 ID:/s2j8u+w0
>>510
なぜiphoneが標的にされないのかなぁ〜?
516非通知さん:2010/04/08(木) 20:43:29 ID:ZttOeKNM0
>>513
で、au使い続けるメリットってある?無いだろ?
900万人がそう思うだろ普通
517非通知さん:2010/04/08(木) 20:43:58 ID:DHqB04F90
誰割とかひとりでも割とか無くした料金だと2年で考えるとその方が高くなるよね。

その京都NPO法人は縛りを無くしてその上料金は半額のままにしろって
言ってるのかもしれないけどw
518非通知さん:2010/04/08(木) 20:49:34 ID:DS4khBxsO
>>515
なってる。というか元々ソフトバンクが叩かれてる記事で、記者が配慮したのか一応KDDIとドコモにも触れたって感じの内容だったと思う。

だからソース張らずに一部抽出してるんだろうと思う
519非通知さん:2010/04/08(木) 20:50:46 ID:zx51JwHH0
>>516
その900万台の契約者に対して、700〜900人ほどの無作為抽出をした
アンケートを行い統計学的に優位な結果が出たのなら、聞いてあげる。w
主観的判断の「普通」なんて何の意味もありません。
520非通知さん:2010/04/08(木) 20:53:40 ID:9wKpDI1P0
>>516
うーm、そういわれるとそうだな。
うちも家族揃って脱庭しようかなそろそろ。
MNP先はどっちがいいべか?
今更どこもってのもなあ・・・そもそもどこも嫌であうに来たからな。
新型のあいほん出たら禿に世話になるかな。
アンドロイドもたしか出るって聞いたし、どっちかでスマフォデビューすっか。
521非通知さん:2010/04/08(木) 21:02:56 ID:STW5T2rJO
>>520
まず家族に聞けよw
522非通知さん:2010/04/08(木) 21:07:04 ID:lmjsMIXIO
>>516
大丈夫
詐欺まがいのソフトバンクがどんなにデメリットだらけでも消滅してないのだから。
523非通知さん:2010/04/08(木) 21:20:02 ID:DS4khBxsO
あーあ
停滞続けるiphoneを尻目に北米でAndroidのシェアが急進
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270595906/
524非通知さん:2010/04/08(木) 21:22:00 ID:1xs8WVNQ0
auから大量流出言ってるのが単発IDばかりの不思議
毎度毎度バレバレで恥ずかしくないんだろうか
525非通知さん:2010/04/08(木) 21:23:09 ID:DHqB04F90
>>523
これから新機種が出るまでの間はiPhoneのシェアが落ちる期間なんで
もっと迫られるかもね。
526非通知さん:2010/04/08(木) 21:24:33 ID:CE6WRWH1P
>>503
Xperiaのできはヒドイ
ネガキャンでもなんでもないだろ
527非通知さん:2010/04/08(木) 21:27:15 ID:1xs8WVNQ0
iPhoneは1年前だから新型で巻き返すんじゃないか
ただandroidは全キャリアで出たりで勢いが違うからな
締め付けキツイ林檎よりGoogleに利はありそうだし
528非通知さん:2010/04/08(木) 21:29:17 ID:DS4khBxsO
まあ iPhoneの半分くらいの性能があるスマートフォンがドコモから出た時点でソフトバンクの敗けだからな。
529非通知さん:2010/04/08(木) 21:29:52 ID:yZvahGUx0
>>485
>SBMはもう純増No.1ってインパクトのあるフレーズを使えないから痛いだろうね
去年の夏に一度1位奪われてから、「連続○ヶ月No.1」ってフレーズを使わなくなってたのが、結果的に良かったね。
2月までずーっと「No.1、No.1」言い続けて、突然4月から何も言わなくなったら怪訝に思われちゃうだろうし。
530非通知さん:2010/04/08(木) 21:34:25 ID:dU27jL0C0
複数規格の規格間競争を否定したい奴が多いんだな。
日本人はここまで全体主義志向か?
ミンスが勝ったのは当然かもな。
531非通知さん:2010/04/08(木) 21:34:36 ID:STW5T2rJO
>>529
去年の夏に純増No.1て言えなくなった時点で怪訝に思われ始めたから
年度No.1からも転落したのかもね

iPhone以外は何にもないダメキャリアに落ちぶれた感じがする
532非通知さん:2010/04/08(木) 21:39:17 ID:DHqB04F90
ソフトバンクはハイスペックガラケーが全く売れなくなったよね。

BCNでiPhoneと840P、840SHは上位にいるけどその次のソフトバンクで
5位になる940SHは全体だと42位だもんな。
533非通知さん:2010/04/08(木) 21:39:38 ID:1xs8WVNQ0
Xperiaはドコモあっての評価だから
ドコモでNexusOneが選べたらアララな機種になる可能性は高い
でも選べないし、普通に使えないレベルじゃない
と、いうか実用で困ることは無いぞ
禿インフラで良いならX06買えばいいんだよ〜
それが少なくたってインフラ整備サボった自業自得
534井上敬一(仮名)・・・:2010/04/08(木) 21:40:43 ID:tMeIW+130
>>532
それでは、1.5GHzを使える端末が出回らないということじゃないか
535非通知さん:2010/04/08(木) 21:44:31 ID:DHqB04F90
>>534
実際問題、iPhoneが1.5GHzに対応しないと1.5GHzで2Ghz混雑を緩和する
ってのは無理っぽいね。
536非通知さん:2010/04/08(木) 21:48:33 ID:UwqXW1x/0
>>531
ふーん、で、なんでみんなドコモやauからMNPでソフトバンクに移る人が多いの?w
537非通知さん:2010/04/08(木) 21:50:29 ID:yZvahGUx0
>>536
iPhoneがあるからだろ。
538非通知さん:2010/04/08(木) 21:51:25 ID:STW5T2rJO
>>536
全体から見ればごく少数だよね
今のペースだとあと何十年でdocomoやauと逆転できるの?
539非通知さん:2010/04/08(木) 21:51:36 ID:UwqXW1x/0
>>532
ハイスペックガラケーはどこのキャリアも売れていないよw
ドコモですら売れてるのはらくらくホンとかだからね

どこのキャリアも2年縛りとかのせいで高い端末はもう売れていない
540非通知さん:2010/04/08(木) 21:52:49 ID:UwqXW1x/0
>>538
MNPが一番ユーザーの満足度をあらわしてるよなw
実際に使っていた人が逃げ出すキャリアって・・・
541非通知さん:2010/04/08(木) 21:55:13 ID:KylHPocV0
MNPの実際の転入数と転出数って知る由はないのかな?
542非通知さん:2010/04/08(木) 21:55:35 ID:L2/oQxmoO
>>540
そうそう、実際に使ってる人が解約してしまう解約率が実際の満足度だよね。
ドコモの3倍の解約率なんてダサいよねw
543非通知さん:2010/04/08(木) 21:56:26 ID:1xs8WVNQ0
iPhoneもエビバデ→Wi-Fiで急降下した後はCBが3万越えでなんとか以前の水準をキープしてる状態なんだよね
しかも端末実質0円に15ヶ月基本料無料
以前でさえ儲かるの?だったのに大丈夫なのだろうか
後は新規でも安い840系でMNPなCBも付いて10ヶ月基本料無料
ダンピングだろこれ
544非通知さん:2010/04/08(木) 21:57:48 ID:STW5T2rJO
>>540
満足度を表してるのは総契約数でしょ
10年度の純増数がMNPの影響が限定的であることを示してるね
545非通知さん:2010/04/08(木) 22:00:25 ID:DHqB04F90
>>539
BCNの3月の月間1位はSH-01Bだよ、auのSH006は8位に入ってる
ソフトバンクの9××で一番上位なのは42位の943SH。
546非通知さん:2010/04/08(木) 22:02:25 ID:MAvuA7WxO
>>536
禿銀行の契約者数が少ないから、MNPだと人気が無くても、簡単に+になる。

MNPの仕組みを考えてみたら、誰でも解る、特定のキャリア儲以外だったらね。
547非通知さん:2010/04/08(木) 22:02:44 ID:1xs8WVNQ0
MNPはさ対象数がキャリア毎で違って禿が一番有利なんだけどね
ドコモが0.5%MNPするとすると25万人
SoftBankが倍の1%でも20万人
MNPのOUT率が倍違ってもドコモのが転出超になる
わざとそこら辺は無視して言ってるんだろうけどさ
548非通知さん:2010/04/08(木) 22:02:45 ID:yZvahGUx0
>>543
基本料無料って言ったって、ホワイトプランの980円だろ?
4410円は毎月濡れ手に粟できっちり入ってくるんだから、
悪くないんじゃね?
549非通知さん:2010/04/08(木) 22:11:45 ID:XdAnJ1Wt0
長期で純増トップなのは、解約を上回る新規をひきつける魅力があると言うこと。
キャリアの総合的な実力は、「年単位の純増トップ」を取ったところに現れる(キリッ っと語った長文馬鹿がいましたw

 ↓

ドコモ2005年度以来4年ぶりに首位 2009年度の携帯電話純増数
・NTTドコモ(9437)が148万1400件(2008年度は121万3000件)
・ソフトバンクモバイルは124万 3700件(同204万6700件)
・KDDI(9433)で102万9700件(同50万3700件)
・イー・モバイルは94万1600件(同99万8700件)
550非通知さん:2010/04/08(木) 22:14:28 ID:1xs8WVNQ0
>>548
それで設備投資が必要になったら意味が無いどころかマイナス
タコが自分の足喰ってるようなものと揶揄されていたのが現実問題となってSoftBankを襲っているんじゃないだろうか
世界的にiPhoneで利益が出ているキャリアが無いというのはそれが原因なんだし
トラフィック多いからドコモやauは極力スマフォの普及を遅らせる戦略だったのだし
利益構造の変化の対応も準備しないとならないのも勿論あるだろう
551非通知さん:2010/04/08(木) 22:20:12 ID:yh0+26n5O
インセじゃぶじゃぶで新規とって、それが禿の魅力なら、それでもいいんじゃね?w
既存ユーザーには解約率でわかる通り、魅力なんて何もないが。
552非通知さん:2010/04/08(木) 22:20:34 ID:DS4khBxsO
実際の実力を表してる指標はなんなんだろうね。
553非通知さん:2010/04/08(木) 22:21:00 ID:eb/7KSkF0
長文馬鹿は花見客が捨てた弁当食ってタヒんだの?
554非通知さん:2010/04/08(木) 22:22:17 ID:TF0ZK0OS0
>>552
総契約数と解約率に決まってるじゃん。
555非通知さん:2010/04/08(木) 22:24:07 ID:DS4khBxsO
それだと auに全て劣ってた時期のドコモの説明がつかない
556非通知さん:2010/04/08(木) 22:24:09 ID:DHqB04F90
>>550
設備投資の代わりにFonを配ったけどね、今後はiPhoneとフェムトが抱き合わせに
なるのかもw
557非通知さん:2010/04/08(木) 22:24:33 ID:yh0+26n5O
>>552
ARPUかなぁ?
異論は認めるよ、人それぞれ観点が違うだろうし。
558非通知さん:2010/04/08(木) 22:27:31 ID:jTvy+z/zO
wi-fiに頼るのもいいが、
wi-fiでもぼったくるのは流石だと思ったわ。
559非通知さん:2010/04/08(木) 22:32:13 ID:0jiI+ejiO
いきなりフルパケはさすが禿げ
560非通知さん:2010/04/08(木) 22:33:45 ID:1xs8WVNQ0
ARPU高くても回線負荷が10倍なのと
AARPUが半分程度でも回線負荷が1/10だったら
1/10を多く集めるのも間違いじゃ無いでしょ
ドコモやauにはそんな層が大量に居るのが強み
SoftBankはiPhoneとか8円とか極端な客が多いよね
561非通知さん:2010/04/08(木) 22:36:24 ID:Iedk8KtNO
写真立て30万で純減は厳しいっす
562非通知さん:2010/04/08(木) 22:37:54 ID:ypXQ5LVv0
まぁ、純減は3月だけだけどな
563非通知さん:2010/04/08(木) 22:39:07 ID:AG8Xzo8dO
ドコモに通話定額あったらFOMA買いたい
564非通知さん:2010/04/08(木) 22:39:20 ID:DS4khBxsO
ドコモも最近は写真立てに力入れてるみたいだね。980円キャンペーン延長決定
ドコモの写真立てなら欲しいって人いるかもね
565非通知さん:2010/04/08(木) 22:41:13 ID:HDqp0jkr0
それを入れても長期で純増トップなのは、解約を上回る新規をひきつける
魅力があると言うこと。キャリアの総合的な実力は、年単位の純増トップを
取ったところに現れる。


さて、これは長文馬鹿が自ら書いたことだったよな。
つまりはドコモだということか。
566非通知さん:2010/04/08(木) 22:42:49 ID:ypXQ5LVv0
そういえば、ここ1,2年で写真立ての人気が急上昇しているとか言っていたな
さすが孫さんだ、時流に乗るのがすばやい
docomoは、これから?
567非通知さん:2010/04/08(木) 22:43:28 ID:yh0+26n5O
写真立てやデータを除いた純粋な契約者数が知りたいよな。
568非通知さん:2010/04/08(木) 22:45:55 ID:L2/oQxmoO
主要三キャリアで
純増1じゃなくなった。
解約率は1。
各種調査では三位。
総契約者数でも三位。
純増1取ったら何もなくなっちゃった。

そういう面ではJーPhoneってブランド戦略上手かった。
若者がかなり契約してたもんな。
イメージって落ちるの速いね。
569非通知さん:2010/04/08(木) 22:47:58 ID:0jiI+ejiO
2G解約抜いても、auに負けたのにはびっくりした。
無料前面に出したcm流しまくったりしてたのに。
570非通知さん:2010/04/08(木) 22:50:41 ID:DS4khBxsO
1月にアホみたいに有頂天になってたら、2月はドコモに負け 3月はauにも負けた
571非通知さん:2010/04/08(木) 22:53:45 ID:54YStIR70
>>560
推測だけど現状のシステムだとARPU低い客はお荷物だと思う。
自分がそうなんだけど去年1年間で契約変更と機種変2回で3機種買って
キャリアに支払った金4万(月額使用量含めて)
手元にはf-07a,f-02a,N-06aがある回線維持代はでないと思う
こういう極端な例は少ないとしても
月1000程度で回してるユーザーは
少なくとも儲けが少ないと思う
572非通知さん:2010/04/08(木) 22:54:24 ID:7rwQpZVzO
軟銀の解約率は、
日本では断トツだけど、世界で通用するかな?
是非世界一になってほしい
573非通知さん:2010/04/08(木) 22:55:11 ID:jTvy+z/zO
>>560
違うよ。
自社のネットワークが弱いのに他に打つ手がないからって
ネットワークに膨大な負荷をかける海外製の端末に軽々しく頼る禿が悪い。
574非通知さん:2010/04/08(木) 22:56:14 ID:DS4khBxsO
ドコモとauが微妙に住み分けてるのが面白い
けっこう似たようなとこあるのに
575非通知さん:2010/04/08(木) 22:57:42 ID:1XJQuk3dP
崩壊していくガラケー
の話しても意味ねぇよ

んなことより
iPhone4.0だ

世界を見ろ
576非通知さん:2010/04/08(木) 22:57:55 ID:1xs8WVNQ0
>>571
そんな奴ばっかだったら買増安くするの止めるんじゃないだろうか
それにauやドコモが機種変で安く出すのは所詮売れ残り
577非通知さん:2010/04/08(木) 22:58:16 ID:yh0+26n5O
>>572
世界でも一位になるかな解約率
578非通知さん:2010/04/08(木) 22:59:47 ID:lkYmB3CO0
知らぬ間に2年縛りとか
一体何処が始めたのか
579非通知さん:2010/04/08(木) 23:00:22 ID:yh0+26n5O
>>575
世界、世界言うが、まず日本一になってから、ほざけw
580非通知さん:2010/04/08(木) 23:00:27 ID:ubqjV/+U0
エビバデ終了して割高感が纏わり付くiPhoneに
もう純増を牽引する力は無いよ。
今後はガラケーと同じでハードスペック更新による買い換え促進位しか手が無い。
581非通知さん:2010/04/08(木) 23:01:45 ID:54YStIR70
>>576
誰かが割喰ってるんだろうけど
今のシステムだと不人気機種の投売りは避けられないんじゃない
まあ、1年前までムーヴァで割くってたのは自分自身かも
582非通知さん:2010/04/08(木) 23:03:01 ID:yh0+26n5O
>>578
2年縛りの起源は、ボーダフォンのハッピーボーナスじゃなかったかい?
583非通知さん:2010/04/08(木) 23:04:36 ID:DS4khBxsO
そういやこの前、サブでソフトバンク買った若い女性と話してたんだが、ソフトバンクは使う機会がなくて解約を考えてると言ってたな。
584非通知さん:2010/04/08(木) 23:04:47 ID:6z0lual30
>>582
ボダ懐かしいなぁ
縛り期間中にラブ定額改悪して、違約金無しのハッピー解約とか
585非通知さん:2010/04/08(木) 23:05:01 ID:CA/7/YIe0
>>560
後者に近い2G客を切り捨てた。
勝算があるんでしょ。
生温かく見守ってやって。
586非通知さん:2010/04/08(木) 23:06:39 ID:7rwQpZVzO
>>577
解約率が世界一とか、むしろ契約してみたいw
iPhoneなんかより、よっぽど興味が沸く
587非通知さん:2010/04/08(木) 23:06:55 ID:q26jzip40
>>569
若い人の場合、通話よりメールの方が重要っぽいから、メール無料プランの方がありがたいんじゃないかね。
メール無料プランは、ホワイト通話みたいにキャリアや時間の制限もないし。

パケットし放題の基本料を0にするより、1029円でいいからメール無料にした方がいいんじゃないかね。
月々割980円モデルなら、−980+315+1029=実質364円でメールし放題になるから、705円でメールし放題になるドコモやauにも太刀打ちできると思う。
588非通知さん:2010/04/08(木) 23:13:13 ID:DS4khBxsO
メール用サブケータイはかなり役立つ。ただ、メール用だと思ってKCPの軽い端末にしたのは失敗だった。
よく考えりゃ音楽プレーヤーとか写真とか防水ワンセグもつかえるんだから、もうちょいハイスペックにしときゃ良かった。
皆も気を付けてくれ
589非通知さん:2010/04/08(木) 23:13:25 ID:q26jzip40
>>576
ドコモって、古い機種の在庫置かないようにどっかから言われてるんじゃなかったっけ?
とりあえず、N-06Aにはバリュー化でお世話になりました。
590非通知さん:2010/04/08(木) 23:14:19 ID:yZvahGUx0
>>580
それなら、また、エビバデ始めりゃ済む話じゃん。
591非通知さん:2010/04/08(木) 23:19:28 ID:6z0lual30
>>569
今回トップ取れないの分かってたから、寝かせてた回線をまとめて解約したんじゃないかw
592非通知さん:2010/04/08(木) 23:23:32 ID:q26jzip40
>>590
3月の投げ売りがあったから、今やエビバデですら高く感じるかも。
かと言って3月並の値引き額で、下限ありのエビバデで売ったら、さすがに儲けが見込めないだろうし。
593非通知さん:2010/04/08(木) 23:27:43 ID:627ox5dI0
アウヲタの悲鳴が凄すぎる・・・
まさに阿鼻叫喚。
594非通知さん:2010/04/08(木) 23:28:37 ID:RzYjxJ/y0
SIMロック解除が待ち遠しいね。
iPhoneが欲しいけどSBが圏外だから早くドコモから出て欲しい。
Xperiaが使いたいSBユーザーも多いと思うから消費者にとってはありがたいよね。
通信方式の違うauユーザーはメリットがあるのかな?
595非通知さん:2010/04/08(木) 23:30:38 ID:ZqMn8OmF0
価格だけじゃ限度あるんだろう、エリアの質悪すぎるからなあ糞バンクは
596非通知さん:2010/04/08(木) 23:33:46 ID:q26jzip40
>>591
2G解約分を差し引いても今月のトップはとれなかったけど、年間トップは取れて面子は保てたはずなんだよな。
597非通知さん:2010/04/08(木) 23:33:49 ID:ZqMn8OmF0
Appleは糞バンクと組んだせいで、日本では安物でアフター最悪なイメージが身についたよね。
そう考えると最大の被害者なんだろうねw
598非通知さん:2010/04/08(木) 23:34:09 ID:ufGGUgAeO
>>516
メアドが変わらない・家族がauだから
599( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/08(木) 23:35:44 ID:ZYiCUphiP BE:88079982-PLT(22223)

>>578,582

Tu-Kaの方が早かったような
600非通知さん:2010/04/08(木) 23:36:36 ID:Z3Qudgrl0
601非通知さん:2010/04/08(木) 23:38:36 ID:q26jzip40
>>597
とは言っても、SB以外で儲けより契約者獲得優先で販売してくれるキャリアなんてなかっただろうし。
SBもappleも、利害が一致したので、お互いの欠点に目をつぶりつつ利用しあったってところでは。
602非通知さん:2010/04/08(木) 23:39:31 ID:15em5aElO
>>583
サブで買って使う機会が無いってのが意味不明なんだが

サブで買うって事は普通は彼氏彼女がそのキャリアだから選んだとかで使用用途が決まってるのが大半だろうに
オタじゃない限り
603非通知さん:2010/04/08(木) 23:42:12 ID:ZqMn8OmF0
おもったより周りにいなかったんだろうね、禿使ってる人が。
どこに固まってるんだってくらいいないからなぁ実際禿使ってる人w

iPhoneが売れるようになってかろうじて見かけるようになったかなって程度
604非通知さん:2010/04/08(木) 23:43:29 ID:q26jzip40
>>602
周囲がSB解約していって、ホワイト無料通話する相手が減っていったんでしょ?
605非通知さん:2010/04/08(木) 23:48:43 ID:ZqMn8OmF0
ホワイトって難しいな。よく話す禿友が4人以上いないと損かー
606非通知さん:2010/04/08(木) 23:57:39 ID:UHGocL6DO
このスレじゃ空気化してるauを携帯で書き込めるようになったとたんに必死に話題に挙げる糞尿っていじましいな

auの事を語ってる7割は糞尿だというこの事実w
無理に持ち上げても無駄だってばさ
お前の安い説法に騙されるような馬鹿はそうそう居ないだろうに
607|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/08(木) 23:59:23 ID:Yb8/yOYX0
>>594
LTEが始まれば。

んーでもしばらくは厳しいか。
608非通知さん:2010/04/09(金) 00:00:22 ID:q26jzip40
ホワイトの出たての頃はともかく、今はサブとしてはウィルコムの方がマシかもしれない。
同キャリアの通話無料を使う機会がなくなっても、980円SIMなら無料通話分が多くつくし、通話料も安いし。
かくいう俺もウィルコムユーザーで同キャリアの通話はめっきり減ったけど、月980円で100分以上通話できるから助かってる。メールは無料だし。
609非通知さん:2010/04/09(金) 00:02:44 ID:z88yUcUM0
>>584
改悪したのはラブ定額じゃねぇ、ハッピータイムだ
忘れないうちに突っ込んでおく
あの当時は、携帯料金がまだ高かった頃だから、網に負荷かけるだけのあんな金にならないサービスよくやったと思うよ。
610非通知さん:2010/04/09(金) 00:03:47 ID:FREjtMkZO
これから出会う人の2割はソフトバンクだからって理由でソフトバンクをサブで持ったら 2割もいないでござるの巻
611非通知さん:2010/04/09(金) 00:03:57 ID:64/AynkX0
>>605
人数より通話時間が重要
612非通知さん:2010/04/09(金) 00:06:11 ID:ZqMn8OmF0
写真立てと電話しようぜw
613非通知さん:2010/04/09(金) 00:07:13 ID:C9syYFVJ0
>>611
ブチブチ切れるからな、SBMじゃ長電話は疲れるよ。
音質極悪だし。
614非通知さん:2010/04/09(金) 00:08:11 ID:FREjtMkZO
そもそも サブで持ってるやつって「ソフトバンク持ってる?」聞かない限り分からない。

でも 無料時間の中途半端さ加減からか、経営姿勢からかは知らんが「ウィルコム持ってる?」より聞くのが恥ずかしい
615非通知さん:2010/04/09(金) 00:08:56 ID:Ecd9Bpj50
>>611
通話時間が重要なら、24時間無料のauやウィルコムでいいのでは?
616非通知さん:2010/04/09(金) 00:09:05 ID:v1Ec6t3G0
>>613
SBMは長電話すると一定時間で切断される仕様なので安心ですよ
617非通知さん:2010/04/09(金) 00:10:45 ID:v1Ec6t3G0
>>614
聞いてみて運良く持ってたらいいけど、えっ?とか言われたら恥ずかしくて泣きそうw
618非通知さん:2010/04/09(金) 00:11:35 ID:Sl4n+09o0
>>615
イーモバも忘れないでやってくれ
619非通知さん:2010/04/09(金) 00:12:51 ID:DoIFxNb20
>>614
だよな。ソフトバンクだから長電話できるとかアホかと。
だいたい10人声かけて1人くらいしかソフトバンクには当たらない。
620非通知さん:2010/04/09(金) 00:14:15 ID:Ecd9Bpj50
>>614
ホワイト提供当初はサブどころかメインで持ってた人も多かった気がする。
今の方がエリアも契約者数も増えているはずなのに、何故かSB所持者との遭遇率は低くなってるなぁ。
621非通知さん:2010/04/09(金) 00:16:35 ID:zqUDX3z10
>>614
かけてみた時プププってなったらソフトバンク認定で良いんじゃないの?
070ならウィルコムで、プププとなる相手の1時〜21時はソフトバンクで
それ以外はメイン端末でこれで使い分けOKじゃね?
622非通知さん:2010/04/09(金) 00:18:59 ID:v1Ec6t3G0
駒落ちシステム?うまくいかなかったね
623非通知さん:2010/04/09(金) 00:23:34 ID:64/AynkX0
おまいらの周りにはiPhone持ちすらいないのかw
624非通知さん:2010/04/09(金) 00:28:47 ID:Ecd9Bpj50
>>621
サブ携帯の電話番号なんてわざわざ教えないんじゃないかね。
普通はメイン携帯しか教えないだろうし。
ちなみに俺は、特定の人と頻繁に連絡取り合いたい場合は、相手にプリモバイル渡してる。
ポスペと違って勝手に通話しまくられる心配がないから便利。
625非通知さん:2010/04/09(金) 00:30:08 ID:S4iEXHxb0
ソフトバンクユーザーよりもiPhoneユーザの方が少ないわけで。
626非通知さん:2010/04/09(金) 00:34:15 ID:Ecd9Bpj50
>>623
おらが街はハイスピードエリアから200km以上離れてるからか、非常に少ない。
黒SIMだけなら家に3つほどあるけどw
627|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 00:34:17 ID:tDsYB90m0
>>623
バンク餅は多いが(しかも長い)iPhone餅はそんなおらんな。
628(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/04/09(金) 00:40:35 ID:DU+/xoIS0
禿純減でもIP接続契約は+、MNPでも一位の予想は当たった。
でも、一桁万純減と思ったら意外と減っててちょっとだけビックリした。

ところで、実質的な純増数の26万弱から写真立て分9万引いて16万、
さらに巻き取った3Gプリペ分8万引くと8万か(これらで一括8円回線の解約を埋めたんだね)。
んでスマート一括が3万弱と。そんな訳でIP接続契約数は5万ちょいになりましたと。
あれ?3月はiPhone売れた数は5万ちょいだったの?そんな訳無いよね。

iPhoneが先月もし5万ちょい以上売れたのなら、その分禿でIP接続契約付きの“パケ使ってくれるユーザ”は
(この場合PDCでも3Gでも関係無く)続々と解約していた事になるな。もう今後はiPhoneユーザしかweb使わないんじゃね?
なのに、S-1とかやってみたりするんだ?iPhoneならiTSなのにビクターに手出してみたりとか。
629非通知さん:2010/04/09(金) 00:42:59 ID:FREjtMkZO
>>617
ワロタ
630(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/04/09(金) 00:53:47 ID:DU+/xoIS0
ところで、身の回りの法人docomo回線持ちはXp興味津々だが「2in1できない」という理由で諦めているそうだ。
docomoのiPhoneみたいなヤツには興味はあるけど・・・という話なのだが、
docomoの狙いって意外とここにあるのかも?って気がした。

つまり、スマートフォンには興味あるけど禿は無理、というユーザにXpというスマホの選択肢を与えて
「でも、i-mode使えませんよ、2in1も無理ですよ、おサイフもワンセグも・・・」という現実を知ってもらった上で
それでも使いたい向きには使ってもらおう、というような。実質ガラケーの当て馬なんじゃないの?という。
631非通知さん:2010/04/09(金) 00:55:41 ID:FREjtMkZO
あんなに嬉しそうな山田社長は初めて見ました
632非通知さん:2010/04/09(金) 00:57:11 ID:x2joWY2q0
やっと規制解除・・
7日は見てるだけでつまらんかった・・orz
633非通知さん:2010/04/09(金) 00:59:25 ID:6aIIx541O
>>421
なんだよJ-PHONEってwww
そんな会社ねーよwww
634非通知さん:2010/04/09(金) 01:00:33 ID:6aIIx541O
誤爆すまん
635|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 01:00:36 ID:tDsYB90m0
>>630
今はタイプSSシンプルもあることだし、
分けて使うことを前提に運用すれば、さほど苦ではないと思うんだけどね。

ただ、ガラケーの当て馬的な存在にしようとしているのは同意。
そりゃ、まだまだ現状のビジネスモデルで儲けたいしww
もっともドコモより、auのほうがその傾向が強そうなのがニントモカントモ。
636非通知さん:2010/04/09(金) 01:03:22 ID:aoUsXgJG0
ニンニン。
637非通知さん:2010/04/09(金) 01:04:10 ID:NisuMvgYi
>>547
禿の解約率は3倍だろ?
638(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/04/09(金) 01:07:50 ID:DU+/xoIS0
さて、今月は2年縛り明けるdocomoが意外にピンチなのだが
しかし例の総務省のSIMロック解除を巡る方向性がハッキリと示されない事には
安易にiPhoneの安売りを仕掛けると中国人が正々堂々と契約して本国に転売するようになる(まるで子供手当みたいだw)
それまでは先月のような滅茶苦茶なダンピング攻勢はかけられないだろうから、禿苦しいね。
そうでなくてもiPhoneに跳ぶ前にdocomo内で魅力的なスマホの選択肢を与えられたユーザが逡巡してしまうし。
迷ったら跳べなくなるよね。さらに安くもなくなった、と来りゃさらに億劫になる罠。
せっかくのMNPポートイン獲得のチャンスなのにねぇ・・・・。(・∀・)ニヤニヤ
639非通知さん:2010/04/09(金) 01:10:36 ID:64/AynkX0
いつ見てもへん顔の言うことは的を外れてるな
640非通知さん:2010/04/09(金) 01:12:46 ID:SbdtRHTa0
古事記に触っちゃダメ!
641(-^〇^-):2010/04/09(金) 01:12:55 ID:FREjtMkZO
ハゲ基地いじめは楽しい。生き甲斐さ
642非通知さん:2010/04/09(金) 01:14:12 ID:trFcRAzeO
>>610
明確な相手も居ないのにこれから出会うから〜と言う理由で回線増やす奴が居るのか?
一般人の感覚からかけ離れたヒッキーの想定はなんの意味も無いぞ
サブ携帯の需要なんてお前にはわからんだろ実際
643非通知さん:2010/04/09(金) 01:15:19 ID:v1Ec6t3G0
一般人が禿ケータイ持ってない件
644非通知さん:2010/04/09(金) 01:18:58 ID:FREjtMkZO
ユニクロにたくさんiPhone売ったのに

世界の端末なのに

孫さんに憧れてるのに



どうして


645(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/04/09(金) 01:28:32 ID:DU+/xoIS0
新型iPhoneが出た後の現行3GSだろうと、もしSIMフリーが義務化なんて事になったら
もう禿はインセなど積まないだろう。そうでなくとも結論が出なければ軽計には動けない。
すると結論が出る6月まで低空飛行が続いちゃったりなんかして・・・・?
2月から6月まで、SIMフリー義務化ならその後も低空飛行なのかなぁ。
SIMフリー義務付けならガラケーメーカじゃなくて禿が2008年12月以来の危機的状況を迎える かも ?
646非通知さん:2010/04/09(金) 01:46:41 ID:erurlTtNP
>>645
CIMフリー義務化なんてしばらくならないから要らぬ心配。
647非通知さん:2010/04/09(金) 02:01:44 ID:FREjtMkZO
さあ 4.0アップルデートの時間だ
648非通知さん:2010/04/09(金) 02:16:49 ID:FREjtMkZO
マルチタスクキター(-^〇^-)
649非通知さん:2010/04/09(金) 02:21:22 ID:FREjtMkZO
【速報】iPhone マルチタスク 500万画素カメラ 外部キーボード 電池容量UP
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270746979/
650非通知さん:2010/04/09(金) 02:22:45 ID:xSi6PsUH0
規制解除きたあああああああああああああああああああああああああ

餓鬼どもが学校行くから解除なんだろうな。
餓鬼は2ちゃんなんて早いんだし張り付いてないでモバゲー(藁)でもやってればいいんだw
651非通知さん:2010/04/09(金) 02:23:42 ID:heBu+5vZ0
糞スマフォを墓場送りにする新型iPhone
完全に独走状態
652非通知さん:2010/04/09(金) 02:47:35 ID:n+3oWMTK0
あぁ、これのために昨日禿叩きが酷かったのか
653非通知さん:2010/04/09(金) 02:58:06 ID:xSi6PsUH0
appleもPCでWINDOWSに負けた過去からか、
相当google警戒してるな。

これはAndroid陣営も頑張らないとapple一人勝ちになっちまうな。
apple一人勝ち状態はそれはそれで競争が成り立たないからな。
654非通知さん:2010/04/09(金) 03:02:44 ID:LE0vy1TUP
iPhoneはどんどん小型パソコンのような性能になっていくな
ガラケーは本当にヤバいんじゃないか
流れについていけてない
655非通知さん:2010/04/09(金) 03:06:09 ID:viBJ4GltO
PCとスマホとケータイがあれば他にいらない
656非通知さん:2010/04/09(金) 03:09:39 ID:FREjtMkZO
いやあ さすがに身の程は知ったほうがいいんじゃないかなあ。
フィーチャーフォンとパソコンあればiPhoneなんて別に要らないもの。スマートフォンなんてあくまでもオモチャ
657非通知さん:2010/04/09(金) 03:19:18 ID:xSi6PsUH0
androidはgoogleが開発して開発速度の速いメーカーから
新OSバージョン搭載機能の端末が発売されるからな・・・。

日本ではさらにローカル機能を載せ、日本国内の仕様(大人の事情による制限)にしなければならない。

日本のメーカーも、まず開発体制と開発速度を海外メーカーと戦えるぐらいの状況にしないと。
中韓メーカーなんて開発速度滅茶ッ早だよな・・・
アイデアパクリと与えられた部品やソフトを組み立てる速さは世界一だからな。

日本も台湾のASUSみたいな体制にしないと開発速度は速まらないんだろうな・・・。
福利厚生を手厚くすれば社畜になってもいいって若い開発者は多そうだ。

役所も世界で戦える日本企業とか言ってるなら、
そういう補佐(体制作りと引き換えに特別減税)や枠組み作りを行えよな。
658非通知さん:2010/04/09(金) 03:19:58 ID:xijrXm+M0
>>533
普通に使えないレベルだぞ
BTは使わない人も居るからあれだがGPSやWiFi切って、更にマルチタスクも自主的に半封印しないとバッテリーの消費が早すぎて使い物にならないって
スマートフォンの意味が無いよ
659非通知さん:2010/04/09(金) 03:23:52 ID:xijrXm+M0
>>656
逆だろPCが有ればスマートフォンとの連携で更に便利になる
まあ、おサイフやワンセグが欲しいならガラケー使っとけば良いけど
660非通知さん:2010/04/09(金) 03:24:34 ID:KcKMS4fs0
今日からマルチタスク煽りが始まる。
あほんには広告見れていいですね!と返すべし。
661非通知さん:2010/04/09(金) 03:31:55 ID:xSi6PsUH0
>>654
それでもガラケー(フィーチャーフォン)としての機能では劣ってたりする部分はある。
ようは棲み分けだよ、スマートフォンは昔のPDAの拡大版的意味合いの方が強いよ。

・防水
・デザイン
・機能特化性

こういう部分にはまだまだ踏み込めない。
(auのWater Beatの例があるから防水には対応できるか?)

キャリアは、今後はデータ通信とコンテンツ売り上げはスマートフォンみたいな分野で伸ばしていく傾向になるんじゃないかな?

フィーチャーフォンはこの先どんどん機能簡素化していって、安く持たせて、
スマートフォンを2台目としてガンガン通信系で稼ぐ・・・と。

Wi-Fiもつけてついでに固定通信(nextひかり・ひかりone・Y!BB・イーアク)と抱き合わせて。

こういう方向に行くんだろうね。
スマフォに関してはもうキャリアではコントロールできないだろうね。
せいぜい販売奨励金で2年とかで安く複数年プラン提示するのみ。
662非通知さん:2010/04/09(金) 03:40:32 ID:xSi6PsUH0
>>660
マルチタスクに関しては、appleがようやく追いついた形だから煽る部分じゃないな。
メールのPush通知やアプリのフォルダー管理、メールの複数アカウント管理機能とか、iBooks搭載とか出てきたけど。

ま、iPhoneはあくまでもappleのコンテンツを売りさばくための製品コンセプトだよ。
今回のでよりその方向性が強まった感じだ。
663非通知さん:2010/04/09(金) 03:44:59 ID:FREjtMkZO
iPhoneなんて、スマートフォンの中でどうこうってレベルでしょ。フィーチャーフォン様と比べるのは百年早い。

ただ、KDDIが提唱するフィーチャーアンドロイドならあるいは・・・・・・・
664非通知さん:2010/04/09(金) 03:45:35 ID:xijrXm+M0
>>662
追いついたじゃなく、追い越しただ
元々出来るのを封印してたが
省電力マルチタスクを完成させたから、封印を解いた
マルチタスクなのにバッテリー消費が5分の一ってアナウンスされてる
665非通知さん:2010/04/09(金) 03:52:51 ID:hlCbGuizO
糞尿完全脂肪www
情弱涙目www
666非通知さん:2010/04/09(金) 03:54:09 ID:FREjtMkZO
>>665
正直に申し上げて、外国の端末ではもう苦しいんじゃないの。IS01は分岐点を明確に示した端末。
667非通知さん:2010/04/09(金) 03:55:56 ID:hlCbGuizO
IEしか使った事のない情弱が何ほざいても説得力まるでなし(爆笑)
668非通知さん:2010/04/09(金) 03:57:07 ID:xSi6PsUH0
>>664
>元々出来るのを封印してた
よく知らないんだけど、「脱獄」ってやつ?
違法制限解除の。

そもそも、できるんなら最初から注釈つけて出していてもよかったろうに思う。
ガラケーは制限・・・てバカにしてる割にはこっちの制限は擁護するんだよな。変だよな。

省電力化に成功と言っても、実際使い勝手を試したユーザーはまだ誰もいないし。
謳うぐらいだから何らかの工夫はされてるんだろうけど。

>>663
KDDIがバカなのは2台目的に考えてる部分は悪くないんだが、
そのスマートフォンでも今までのauと同じくauの庭的なビジネスが通じると思ってる所。
おそらくdocomoもそんな事考えてない。

ただでさえCDMA方式というハンデ背負ってるのに1社だけ中身も考えも
周回遅れの糞端末出し続けて2年後はどうなってる事やら・・・。

スマフォでキャリアができる事ッつったら、アプリ提供やdocomoやauやY!といった
自分とこのコンテンツを回線仕様者に提供して囲い込む事ぐらい。
それも、質との勝負。
669非通知さん:2010/04/09(金) 03:59:04 ID:55M4nOJZO
SIMロックの解除については、ヒアリングの前後から各方面で報道され、話題になっているが、ユーザーにとって、どんなメリットとデメリットが生まれてくるのだろうか。一連の報道に対する解釈も踏まえながら、日本のケータイ市場とSIMロック解除について考えてみよう。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20100408_359860.html
670非通知さん:2010/04/09(金) 04:02:07 ID:fbwigVzmO
使った事もない未発売端末をマンセーしなければやってられない糞尿であった(笑)

ホントお気の毒
671非通知さん:2010/04/09(金) 04:05:27 ID:hlCbGuizO
エクスペリアにすら勝てない糞尿KCP+wwww
672非通知さん:2010/04/09(金) 04:18:43 ID:xSi6PsUH0
docomoもスマートフォン時代に関しての姿勢を明確にとるべき。
さもないと折角育てたi-mode市場を海外勢、とりわけappleにすべて持っていかれちまうだろう。

メーカーのスマフォ開発力促進への転換を促すのも、業界の盟主たるdocomoの役目なんじゃないかな。
プランや通話料とかの価格競争なんかジリ貧だろ。
機種も種類も無駄に多いし。

docomoが先に動けばKDDIもsoftbankもついてくるっしょ。
673非通知さん:2010/04/09(金) 04:50:23 ID:55M4nOJZO
674非通知さん:2010/04/09(金) 04:51:49 ID:TRG9GisvO
iモード(笑)
業界の盟主(笑)
675非通知さん:2010/04/09(金) 05:00:04 ID:jXOTOWe0P
さて、iPhoneは古くなることなくアップデートで最新になると豪語してた人がスレにいたが、
OS4.0であっさり3Gを切り捨ててしまいましたね。不完全アップグレードしかできないだと。
ウリのマルチタスクも不可だってな。
676非通知さん:2010/04/09(金) 05:27:36 ID:095ullRO0
さすがにiPhone3Gにそこまで期待してる奴はいないだろ
マルチタスクは疑似でも良いけど解像度のが自分は重視かな
新型iPhoneがそこら辺を改善すると死角がどんどん無くなるね
案外4.0は3GSでも厳しくて新型だとこんなに軽く動きますという新型の販促だったりして
677非通知さん:2010/04/09(金) 05:35:29 ID:jXOTOWe0P
まあ、Appleは意外とサクサク切り捨ててきたから、そのへんの動きは
信者なら予想してただろうね。エビバデ以降に3Gを買った人は残念賞だな。
678非通知さん:2010/04/09(金) 05:46:22 ID:jXOTOWe0P
解像度といえば、画面サイズかワイド画面じゃないか?って話もあるみたい。
いまがHVGAだから、それが一気にWVGAってのも考えにくいから、320×560くらい?
679非通知さん:2010/04/09(金) 06:28:37 ID:z0jFPJRvO
ソフトバンクは法人逃げたらしいけど、安かろ悪かろうで、
使えなくて逃げたのかな?
だから、基地局頑張りますとか言い出したのかもね。
言うのはタダだからな。
680非通知さん:2010/04/09(金) 06:38:47 ID:jXOTOWe0P
8円維持終わったから、不要に押し付けられた端末を解約してるのもあるだろうよ。
681( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 07:06:02 ID:Uhh5tJLSP BE:198181049-PLT(22223)

外部キーボード・・・来たのか?
会社支給のiPhoneは返して、プライベートでiPhone買おうかな
682非通知さん:2010/04/09(金) 07:11:09 ID:w9ETeegSO
今使いたいのに、使えるようになるのは最低でも半年後だな。
683非通知さん:2010/04/09(金) 07:29:54 ID:w9ETeegSO
>>672
iPhone持ってても、一番売れる3月に純減。
2Gの巻き取りとおまけで付けてる写真立て抜くと、たった数万の純増しかない業界三位を心配した方が良いと思うよ。
684非通知さん:2010/04/09(金) 07:42:49 ID:x2joWY2q0
もうSBはiPhone頼みかや・・
iPhoneこけたらみなこけたになるなw
3月の数字は2G終了除いても余裕こいてられないぞ
685非通知さん:2010/04/09(金) 07:49:10 ID:p9rYaRiIP
>>684
SIMフリーになったら終わりだな
土管屋が圧倒的有利になる
686非通知さん:2010/04/09(金) 08:03:37 ID:a3eyVrDbO
ドカンと一発あてないとな。
687非通知さん:2010/04/09(金) 08:08:14 ID:v1Ec6t3G0
モジュール純増No1 ソフトバンク
解約率No1 ソフトバンク
688非通知さん:2010/04/09(金) 08:19:59 ID:FREjtMkZO
誰だよ全力尽くしてCDMA2000に負けてるやつ
689非通知さん:2010/04/09(金) 08:28:01 ID:b4ksD7wo0
>>675
3Gに対応してると思うが?
690非通知さん:2010/04/09(金) 08:51:48 ID:b4ksD7wo0
>>675
失敬
OS4は入るけどマルチタスクは不対応なのね
691非通知さん:2010/04/09(金) 08:52:46 ID:fbwigVzmO
発売されてもない端末自慢して
勝ったつもりでいる糞尿が滑稽だ(笑)
692非通知さん:2010/04/09(金) 08:53:34 ID:okwjXTjN0
年間で純増一位なのは、新規をひきつける魅力がトータルで一番あると言うこと。
キャリアの総合的な実力は、年度単位の純増トップを取ったところに現れる。
693非通知さん:2010/04/09(金) 08:56:30 ID:rUJgt60uO
>>689
入れられる
でも不完全

iPhoneが売りに出された時、携帯と違ってOSアップデートによりいつまでも
最新機種と同等の機能を得ることが出来ると信者が喧伝してた
iPhone信者が宣伝の為なら平気で嘘つくことが立証されただけの話
当時ですらそんなこと全く信用されてなかったけど、平然とうそぶく信者がウザかった
694非通知さん:2010/04/09(金) 09:07:53 ID:4PK2TAaPP
メールのフォルダ別受信はできるようになるの?
695非通知さん:2010/04/09(金) 09:08:56 ID:w9ETeegSO
>>693
ドコモのエリアと遜色ないって平気で嘘をつく奴もいたな。
明らかに狭いって事が各種調査によって晒されただけでも価値はあるか。
696非通知さん:2010/04/09(金) 09:19:24 ID:/C5jib1H0
えっ?
OSのアップデートしてもマルチタスクにならないの?
なんだよ、嘘ばっかじゃん。>禿ヲタ
697非通知さん:2010/04/09(金) 09:20:25 ID:X1bOJPEzO
iPhoneやらiPodのオマケにMacが着いてくる時代かも
698非通知さん:2010/04/09(金) 09:21:16 ID:8chCEJV/O
禿が純減ってw
699非通知さん:2010/04/09(金) 09:29:57 ID:zqUDX3z10
>>693
信者がそのように信仰してたんじゃない?
どう考えても、1回程度はアップデートに耐えても2,3回のアップデートなんて
ハードウェアスペックの要求ラインが上がってくるんだから無理に決まってるじゃん
全部モジュール化されてればそれを組み変えてハードのアップデートもできるかもしれないが
700非通知さん:2010/04/09(金) 09:34:09 ID:/XirQQpg0
OSのアップデートで常に最新の機能が使える(キリッ
っていつもあほん厨が言ってたよね。
まぁ、まるっきりのデタラメだった訳だが。w
701非通知さん:2010/04/09(金) 09:34:38 ID:esKc7Zpi0
初代iPhoneはOSのアップデートは提供すらされないってことかな?

結局iPhoneも長くても2〜3年で買い換えさせられるってことだよな。
702|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 09:37:08 ID:TTa18mCW0
>>700
ハード的な要因も絡むんじゃない?>マルチタスク
Xperiaだってそうなんだから、そこはいじめないであげようよw
703非通知さん:2010/04/09(金) 09:39:46 ID:64/AynkX0
>>701
提供される
一部機能が対応しないだけ

売りっぱなしのガラケーより大分まし
新機能やサービスは使えるからな
704非通知さん:2010/04/09(金) 09:41:35 ID:rUJgt60uO
>>702
無理なものは無理ってみんな分かってるし分かってたんだよね
問題なのは信者のウザさ
クサヤが苦手な人に自分が好きだからって無理に勧めてるような感じ
705非通知さん:2010/04/09(金) 09:42:29 ID:1OhModKx0
3年前のハードに最新ソフトウェア提供し続けているメーカー、Apple以外で挙げてくれ
706非通知さん:2010/04/09(金) 09:43:22 ID:rUJgt60uO
で、その新機能とやらで>>703は何をするの?
今の機能で何をしているの?
707非通知さん:2010/04/09(金) 09:44:21 ID:HPrYtgdW0
まだマシとか言ってるw
出来ない事にマシとか言っても意味無いだのに、ホント儲脳はどうしようもねーな。
708非通知さん:2010/04/09(金) 09:45:17 ID:4PK2TAaPP
15日予定パケットし放題フラットは

Desire使用だけパケット上限4410円なのか
パケホーダイダブルに追従してSIM差し替え ガラケーも含めて4410円なのか?
709非通知さん:2010/04/09(金) 09:46:23 ID:FREjtMkZO
iPhoneはつなぎとしてよく頑張った。もう終わり。
710|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 09:46:59 ID:TTa18mCW0
>>705
ケータイではほとんどないかもしれんが、
PCの世界ではさほど珍しいことではないのでは?

漏れだって、五年前のノートでWINXPのSP3乗せて使ってるしw

ハードの進化をゆるやかなものにして、ソフトで機能をおぎなうやりかたは
まだまだ日本のケータイにはそぐわないものなんでしょうな
711非通知さん:2010/04/09(金) 09:49:53 ID:esKc7Zpi0
>>703
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/09/news013.html
>OS 4はiPhone 3G、iPhone 3GS、第2世代iPod touchおよび第3世代iPod touchで動作するが

この記事は間違いかな?、初代iPhoneと初代iPod touchは対象外のようだけど。
712非通知さん:2010/04/09(金) 09:52:11 ID:G4aqV8Iw0
OSのアップデートで常に最新の機能が使える(キリッ
OSのアップデートで常に最新の機能が使える(キリッ
OSのアップデートで常に最新の機能が使える(キリッ
OSのアップデートで常に最新の機能が使える(キリッ
OSのアップデートで常に最新の機能が使える(キリッ

結果:(笑)
713非通知さん:2010/04/09(金) 09:57:25 ID:zqUDX3z10
>>710
3年前だとVistaだから、まあ対応してるよな
7年前のXPがやっとメーカー最新ソフトの対応対象外になる(IE8)

ケータイで出来ないっていうよりは、キャリアやメーカー的にしたくないだけな気はするが
3年前の機種と今の機種でそれ程機能が違うかと言われても大差ないしな
714|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 09:58:36 ID:TTa18mCW0
>>711
国内に初代iPhoneと初代iPod touchを使っている人が
どんだけいるんだという話だけどね。

iPhoneだって電子機器なんだから、何十年もずっと
最新の機能を取り入れ続けられるわけでもないでしょうw

いつかは買い換えなければならないのは暗黙の了解の範囲だと思うよ。
それをさも、そうではないと言わんばかりのことをいうのもどうかと思うけどさw
715非通知さん:2010/04/09(金) 09:59:29 ID:HPrYtgdW0
3GSのOSをアップデートしてもハードスペックが上がる訳じゃ無いから
下手したらモッサモサになるんじゃないのか?
で、結局新型に変えなきゃ我慢出来なくなると。
716非通知さん:2010/04/09(金) 10:01:10 ID:esKc7Zpi0
>>714
携帯電話であるiPhoneはまぁ2〜3年で買い換えるかもしれないけど、
DAPのiPod touchはそんなに買い換えないでしょう、アプリの互換性が
保証されないとiPod touchユーザーの方がきついかもね。
717非通知さん:2010/04/09(金) 10:01:21 ID:64/AynkX0
>>706
新機能でさらに快適に便利になる

スケジュール管理、金銭管理、辞書、英語学習、メール、動画、ナビ等々
数えたら切りがない
718非通知さん:2010/04/09(金) 10:01:50 ID:G4aqV8Iw0
しゃおうがないじゃないiPhone厨さんがそれをネタに散々ガラケーを馬鹿にしてたんだから
結局、新機種への買い替えサイクルが1年になっただけのことでした
ちゃんちゃん
719非通知さん:2010/04/09(金) 10:02:27 ID:esKc7Zpi0
>>715
それは3Gと3GSでも1年前に起こったことだね。
720|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 10:03:04 ID:TTa18mCW0
>>715
ITmediaの記事を読む限り、そこがいちばん気になるね。
パソコンでも、ダウンロードやインストール中に他の作業をするともっさりするのに
(最新のCPUはデュアルコアだからそういうことは少ないのかもしれんが)

3GのOSがUDされた時はどうだったんだろう?
721非通知さん:2010/04/09(金) 10:04:26 ID:64/AynkX0
>>711
失礼、初代は対応されないみたい
日本じゃ発売されてないから関係ないけど
722非通知さん:2010/04/09(金) 10:04:44 ID:FREjtMkZO
糞コテはiPhone買ってから擁護しろよ。邪魔
723非通知さん:2010/04/09(金) 10:05:29 ID:esKc7Zpi0
>>721
来年のOS5では3Gが切られるんだろうけどね。
724非通知さん:2010/04/09(金) 10:05:41 ID:64/AynkX0
>>718
2年だろ
725非通知さん:2010/04/09(金) 10:05:53 ID:5SBu37ppO
>>714
まだ4年も経って無いんじゃない?>初代
726非通知さん:2010/04/09(金) 10:07:46 ID:xkFf3lMM0
>>716
例えiPhoneと同じ条件でアップデート出来ても、どうせtouchは有料だから
そんなに需要無いと思う。
727非通知さん:2010/04/09(金) 10:08:06 ID:64/AynkX0
>>723
一切機能アップしないガラケーに比べたら十分すぎる
728非通知さん:2010/04/09(金) 10:11:22 ID:w9ETeegSO
>>717
快適か……
でも純減キャリアだからなw
729非通知さん:2010/04/09(金) 10:11:36 ID:5SBu37ppO
>>717
でも3Gだとマルチタスクとか未対応なんでしょ?
OSごと変える意味無いじゃん。
アプリだけの提供も有れば良心的だけど結局Appleも新型に買い換えさせたいだけにしか見えないよ。
730非通知さん:2010/04/09(金) 10:15:55 ID:esKc7Zpi0
>>729
問題はOS4にしないと動かないアプリがどのくらい出てくるかだろうね。
731非通知さん:2010/04/09(金) 10:16:41 ID:PCNIYbs60
>>730
すでに3.1.3じゃないとラブプラスできないのよ、
732|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 10:17:15 ID:TTa18mCW0
そろそろ叩かれる頃かなと思ってたよw

買い替えのサイクルが短くても、そのこと自体は、悪いことではないと思うけどね。
いわゆるガラケーの機能追加に関しては、ソフトの進化よりハードの進化(変化)のほうが
多かったわけだし。

でもまぁ、新機能の追加といっても曲がり角にさしかかっていること自体は事実かと。
各キャリアの夏モデルはどうなるのかな。
733非通知さん:2010/04/09(金) 10:17:38 ID:5SBu37ppO
>>727
3GだとOSのアップデートしても肝心の機能はほとんど変わらないうえにモッサリ化確定じゃん。
アプリだけの話ならアプリだけ追加ダウンロードできるようにしてくれた方が余程有難いよ。
734非通知さん:2010/04/09(金) 10:18:09 ID:64/AynkX0
>>729
マルチタスクは新機能のほんの一部
他にも新機能はたくさんある
全部で100個だそうだ
735非通知さん:2010/04/09(金) 10:18:18 ID:esKc7Zpi0
>>731
そういうアプリを使いたい場合はアップデートしないといけないもんね。
736非通知さん:2010/04/09(金) 10:19:03 ID:PCNIYbs60
>>735
でも俺JBだから無理なの
悲しいの
737非通知さん:2010/04/09(金) 10:19:51 ID:5SBu37ppO
>>730
ほとんどのアプリはAppleの戦略上の理由で動かないようにしてるだけでしょ。
738非通知さん:2010/04/09(金) 10:21:16 ID:64/AynkX0
>>733
肝心の機能が変わるんだよ
OSのバージョンアップとアプリのバージョンアップは別物ってことすらわからないのかよw
739非通知さん:2010/04/09(金) 10:21:54 ID:G4aqV8Iw0
ま、純減キャリアの最後の頼みの綱だから・・・
禿儲はもっとマンセー頑張らないとね
740非通知さん:2010/04/09(金) 10:22:09 ID:FREjtMkZO
結局一年ごとに買い替えてるんだろ?ジョブズの奴隷としか言い様がないな
741非通知さん:2010/04/09(金) 10:22:14 ID:5SBu37ppO
>>732
もういい年だし2Chも長いんだからそういう性格だから叩かれるって事を自覚しなよ。
742非通知さん:2010/04/09(金) 10:23:59 ID:/XirQQpg0

二度とOSのアップデートで常に最新の機能が使えるとか言うな、あほん信者

743非通知さん:2010/04/09(金) 10:25:45 ID:esKc7Zpi0
>>742
それを言わなければ、過去の端末のサポートが打ち切られることは
特に話題にもならなかっただろうにねw
744|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 10:26:14 ID:TTa18mCW0
ラブプラスっておもろいのかな。
キャラが三人しかいないというのはちょっと寂しいなと思うんだがw

>>741
ま、仕方が無いね。
書き込む以上、誰からも叩かれないことなんてないんだから。
745非通知さん:2010/04/09(金) 10:26:53 ID:G4aqV8Iw0
>>742
散々自慢した上でガラケーを馬鹿にしたブーメランくらってりゃせわないわな
746非通知さん:2010/04/09(金) 10:27:50 ID:TRG9GisvO
iPhone3Gや2年位前の古いiPodTouchにもOS4.0は対応するが、
マルチタスクなどマシンパワーに依存する部分は省かれるということだろ

完全に非対応と言ってる馬鹿はどこのどいつだ?
747非通知さん:2010/04/09(金) 10:28:22 ID:5SBu37ppO
>>734
iPhoneOSは今までもそうだったけど新機能と呼んでるモノのほとんどが新OS専用にする意味が薄い只のアプリですが?
明らかにAppleの都合が全面に出ているよ。
748( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 10:31:23 ID:Uhh5tJLSP BE:247725195-PLT(22223)

外付けキーボードがサポートされたみたいだからiPhoneの不満はIMEくらいかな
自分の使い方だと16GBでは全然足りないのもわかったし
ミニキーボード付きのiPhoneケース出ないかな
749非通知さん:2010/04/09(金) 10:31:30 ID:5SBu37ppO
>>738
旧OS上じゃ実現難しい機能ってほとんど無いじゃん。
マルチタスク関係は3Gだとハナから仲間はずれだし。
750非通知さん:2010/04/09(金) 10:33:35 ID:H0Kz+ypWO
ガラケーだって、OSのバージョンアップ(そんな概念無いし)こそないが、
不具合対策のアップデートやコンテンツの提供はあるし、
キャリアも保証サービスに応じる。

もともと搭載していたものを省電力技術が間に合わず

制限して発売してたものがようやく開発されたって事だろ?

つまりは今まで逆に初期不良品買わされてたって事だろwww
自慢げに語ることかアホくさwww
751非通知さん:2010/04/09(金) 10:34:42 ID:5SBu37ppO
>>744
貴方の場合はそういうレベルの話じゃなくて叩かれて当然の書き方が多いでしょ?
それをいい加減自覚しなよ。
752非通知さん:2010/04/09(金) 10:35:02 ID:FREjtMkZO
ハゲ基地がバカにされる理由は、自らが考え抜いた根拠に基づいて語ってるわけではなく、ただ単にハゲとかジョブズに憧れてるからって理由で無理矢理擁護するところ。

ジョブズとかハゲとか関係なしに しっかり考えぬいた上で自分なりの根拠を持ち、OSのアップデートで永久に使えるんだと思ったなら良いけど、お前ら違うじゃん。
ジョブズとかハゲがやるから正しいんだっていうのが前提にあって 彼らのやってる事に合わせて無理矢理擁護してるだけじゃん。
753非通知さん:2010/04/09(金) 10:36:23 ID:veKgb9VU0
iTunes、不正行為は一日に数百件
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100407/20100407-00000007-nnn-soci.html

音楽情報サイト「iTunes(アイチューンズ)」から身に覚えのない請求が相次いでいる問題で、iTunesを
運営する「アップル」は、IDを盗むなどの不正行為が全世界で一日に数百件あるといった調査結果を消
費者庁に報告した。
754|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 10:38:22 ID:TTa18mCW0
>>751
でも、持ってから批判しろってどうなのよ?w
ちょっと乱暴じゃない?

>>750
確かに、キーボード対応とかをみると、なんで最初から対応しないんだ
という話になるね。
755非通知さん:2010/04/09(金) 10:39:03 ID:5SBu37ppO
>>746
レスるならスレちゃんと読もうよ。
完全に駄目なのは初代iPhoneと初代iPodTouch。
3Gや2代目Touchが使えないなんて話の流れになって無いよ。
756非通知さん:2010/04/09(金) 10:39:30 ID:64/AynkX0
どうでもいいけど、ただ批判しか出来ない奴はクズ
757非通知さん:2010/04/09(金) 10:41:13 ID:jXOTOWe0P
>>756
ただマンセーしかできないやつも同類だ。
758非通知さん:2010/04/09(金) 10:42:36 ID:WRGzmJtH0
iPhoneバカはガラケー批判しかしねーじゃん、クズ信者。
759非通知さん:2010/04/09(金) 10:43:09 ID:esKc7Zpi0
>>753
iTunes Storeでの不正請求問題に対しAppleいわく「我々の個人情報保護技術や
顧客満足度は業界最高水準だ」
http://www.excite.co.jp/News/column/20100305/Slashdot_10_03_05_108246.html

1ヶ月前には↑こんなこと言ってたのにねw
760非通知さん:2010/04/09(金) 10:43:17 ID:mzhGcB1f0
バージョンUPするほど買取値が下がるiphoneはクズ
改悪ばかりするのはSBと共通だな
761非通知さん:2010/04/09(金) 10:43:57 ID:5SBu37ppO
>>754
他にも叩かれてるの気付いて無いの?
762非通知さん:2010/04/09(金) 10:43:58 ID:FREjtMkZO
信仰ってのは楽発想。信仰すれば頭使わなくていいし、自分は傷つかないからな。
763( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 10:44:52 ID:Uhh5tJLSP BE:66060162-PLT(22223)

いや、キーボードが付かないからとiPhoneを嫌い、キーボードが付くとマンセーする自分が一番のクズだお( ゚∀゚)彡
764非通知さん:2010/04/09(金) 10:45:18 ID:jXOTOWe0P
いずれにせよ、4.0でも切り捨てがあるくらいだから、5.0の頃には
3Gは完全に蚊帳の外になるかもしれんね。ハード的なものは仕方ないにしても。
765非通知さん:2010/04/09(金) 10:47:30 ID:TRG9GisvO
>>755
お前と会話してるんじゃないんだよクズ
766非通知さん:2010/04/09(金) 10:48:00 ID:jXOTOWe0P
>>763
意外と、BTテンキーとか出たらウケるかもね。F-04Bみたいに使ったり。
767非通知さん:2010/04/09(金) 10:49:32 ID:jXOTOWe0P
>>765
俺も、君と会話した記憶がないが。
768非通知さん:2010/04/09(金) 10:50:45 ID:jXOTOWe0P
あ、ごめん>>765
アンカ見間違えた。
769|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 10:51:17 ID:TTa18mCW0
>>763
天邪鬼的は発想で、買う気になれない漏れより、素直でいいと思います。

>>766
タッチパネルの存在意義が・・・とか言い出す人が出そう。
770( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 10:51:27 ID:Uhh5tJLSP BE:77071027-PLT(22223)

>>766

10キーと2インチくらいのディスプレイがついてメールや通話ができる、キーボード付きハンドセットってよくない?
771非通知さん:2010/04/09(金) 10:51:46 ID:mzhGcB1f0
信者の流れ的にも、経営的にも、SBはウィルコムの二の舞になりそうな気がする。
772非通知さん:2010/04/09(金) 10:52:18 ID:5SBu37ppO
>>765
第三者に突っ込み入れられたく無いなら尚更書き込みする前にちゃんと読もうね。
773非通知さん:2010/04/09(金) 10:56:53 ID:jXOTOWe0P
>>769
タッチパネルで好みがわかれるのが文字入力だから、
ハードキーを好む人にはありがたいかもよ。

>>770
つまりD4ですねw
774非通知さん:2010/04/09(金) 10:56:58 ID:FREjtMkZO
>>763
iPhoneだとBluetoothキーボードは多分使いづらいんじゃね?
しっかり固定された、ある程度大きいディスプレイじゃないと多分見づらい
775|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 10:57:19 ID:TTa18mCW0
>>771
むしろ、そんなことを言われ続けながら、
なんだかんだで気がついたら十年たっちゃったみたいなことになるのでは。
776非通知さん:2010/04/09(金) 10:57:35 ID:rUJgt60uO
>>717
で、今自分自身で使ってるのは何?
ていうかそんなの携帯電話で全部出来るよね
携帯電話なんてそれに加えて電子マネーやらワンセグやら色々出来るよ
結局アップデートがどうとかはただの話題作りでしょ
くだらないよ
777非通知さん:2010/04/09(金) 10:59:25 ID:jXOTOWe0P
>>774
ポメラのような形になるクレードルキーボードとか出そう。
778非通知さん:2010/04/09(金) 11:00:38 ID:esKc7Zpi0
> 広告プラットフォーム「iAd」やネットゲーム支援機能「Game Center」

> さらにiPhone OS 4向けの新機能として、アップルが提供するモバイル向け広告プラット
>フォーム、「iAd」も発表されている。iAdはアプリ内で表示されるネットワーク配信型の広告で、
>各アプリの開発者が利用できる。広告の販売・提供はアップルが行い、アプリ開発者側は
>iAdによる収入の60%が分配される。

アプリにまでスパムが表示されるようになるのかw
779( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 11:01:54 ID:Uhh5tJLSP BE:231210476-PLT(22223)

でも、iPhoneやiPadはもちろん、パソコンだ同じキーボードが使えるのは便利だと思う
iPadはキャンセルしよう
780非通知さん:2010/04/09(金) 11:03:40 ID:2dY+jUOtO
>>762
自分語りか?
781非通知さん:2010/04/09(金) 11:04:11 ID:jXOTOWe0P
予約してたんかwあれ
782非通知さん:2010/04/09(金) 11:04:13 ID:aHoUpsdUO
>>752 >>762
言っていることは分かるが、正にお前にもそのまま当てはまるな、糞尿。
783非通知さん:2010/04/09(金) 11:05:17 ID:jXOTOWe0P
突然単発IDで糞尿叩きが連続。いつもの流れだな。
784|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 11:06:41 ID:TTa18mCW0
>>779
掲示板やSNSの書き込みをするのにはいいだろうしね。
IS01のキーボードみたいにホイールがつくとなおいいだろうし。

でもiPadって、何がいいんだろう。
iPhone以上に理解が出来ないのですが。

785非通知さん:2010/04/09(金) 11:07:43 ID:5SBu37ppO
>>774
サードパーティーからキーボードとiPhoneを固定して使える便利なケースとか出そう。
786非通知さん:2010/04/09(金) 11:09:21 ID:jXOTOWe0P
>>784
あれがiPhoneOSじゃなくてMacOSならまだわかるんだけどねぇ。
電子書籍もiPhoneで見れるんじゃ、さらに存在意義がない。
787非通知さん:2010/04/09(金) 11:11:28 ID:FREjtMkZO
どうせ二台目のオモチャなんだしって割り切って使うにはiPadの方が断然いいんじゃない?でかいし
788( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 11:12:13 ID:Uhh5tJLSP BE:88080544-PLT(22223)

iPadは老眼でも見やすい
ベッドと壁の間に落としても見つけやすく拾いやすい
待ち合わせの目印に最適
私はキャンセルしますが、嫁は買う筈
789非通知さん:2010/04/09(金) 11:12:52 ID:55M4nOJZO
米Appleは8日(現地時間)、iPhoneやiPad用のOSの最新バージョンとなる「iPhone OS4」のベータバージョンを開発者向けに公開した。100以上の新機能、1,500以上の新APIを盛り込んでおり、iPhone/iPod touch向けには今夏、iPad向けは今秋に提供開始する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100409_360101.html
790非通知さん:2010/04/09(金) 11:14:09 ID:jXOTOWe0P
>待ち合わせの目印に

なにその罰ゲーム。なにかテロップでも流せばおもろいかもね。
791非通知さん:2010/04/09(金) 11:14:31 ID:FREjtMkZO
俺はIS01を評価してるが、二台目だと割り切った場合には むしろ使いやすいだろうからって理由。
割り切っちゃうと、実は極端なデバイスのが便利になる。


フィーチャーフォンとスマートフォンの二台持ちよりはフィーチャーフォンとパソコンの二台持ちが便利なように。
792非通知さん:2010/04/09(金) 11:14:36 ID:64/AynkX0
>>776
単にできるのと快適にできるのとでは大違い
793非通知さん:2010/04/09(金) 11:17:16 ID:jXOTOWe0P
二台持ち前提なら、まあiPadと較べたらまだIS01のが個人的にいいと思うけど、
それほど欲しいと思えないのはなんでだろう。
794( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 11:17:49 ID:Uhh5tJLSP BE:165150465-PLT(22223)

>>790

某所で行われたWILLCOMユーザーのオフでは幹事さんがD4を首から下げて目印になっていました
795非通知さん:2010/04/09(金) 11:17:59 ID:esKc7Zpi0
>>791
2台持ちの場合、2台目を歩きながら使うのかどうかがどっちが良いのかの
境界だろうな。
796非通知さん:2010/04/09(金) 11:21:27 ID:FREjtMkZO
二台持ちだと割り切って使う使い方は主流じゃないからね。
なるべく一台にまとめたいのが主流なのは仕方ない。

ただ、iPhoneはどこまで行ってもハード的には1.5台目にしかならんだろうし、ドコモのフィーチャーフォンとiPadの組み合わせは素晴らしいだろうね
797|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 11:21:55 ID:TTa18mCW0
>>786>>790
せめてメディアが入ればね。
そそっかしいから、すぐLCDを割っちゃいそうだw

絵を描く人はPCと繋げて、ペンタブレット代わりに使えるといいのかもしれないけど。

>>791
ケータイのACと本体だけの持ち歩きでいけるというのは、
地味なところだけどいいのかもしれない。
798非通知さん:2010/04/09(金) 11:22:23 ID:ykTvgvzS0
スマフォは器用貧乏なところが残念。
現状ではガラケーしか提供されてないサービスがあるから、
1つのSIMを用途に合わせて差し替えて使うのがスマートな使い方じゃないかね。
799非通知さん:2010/04/09(金) 11:23:48 ID:zqUDX3z10
>>794
重そうだな<D4下げ
800非通知さん:2010/04/09(金) 11:27:14 ID:fDrTVqhz0
禿なんて周りに全然居ない→ホワイトボッタクリって人が居るんなら
禿が周りに結構居るって人もいる罠


って考えると
D4を首から下げてる人が周りに結構居るって人もいるかもしれ無い
801非通知さん:2010/04/09(金) 11:27:45 ID:jXOTOWe0P
そいや、4th iPhoneはSIMカードはどうなるんだろう。microSIMじゃ差し替えできんね。
802非通知さん:2010/04/09(金) 11:31:14 ID:55M4nOJZO
最新の「iPhone」出荷台数などを明らかにした。プレゼンテーションの冒頭で、iPhoneの販売台数が5000万台を超えたこと、iPhoneと「iPod touch」を足したプラットフォームとしての合計販売台数は8500万台を突破したことを発表した。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/09/news020.html
803非通知さん:2010/04/09(金) 11:42:45 ID:hlCbGuizO
au完全に終わったなw
docomoと禿だけで十分
糞尿は完全脂肪
804非通知さん:2010/04/09(金) 11:44:31 ID:rUJgt60uO
>>792
単に通信出来るのと快適なエリアと速度で通信できるのは大違い
iPhoneにはキャリアの問題もあるね
805非通知さん:2010/04/09(金) 11:44:37 ID:hlCbGuizO
毎度コテしか叩けない情弱糞尿www
806蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/09(金) 11:49:00 ID:kCx1I7wbP
>>783
そろそろkeyが来てkey叩きのターンじゃね?w
807非通知さん:2010/04/09(金) 11:50:56 ID:veKgb9VU0
長期で純増トップなのは、解約を上回る新規をひきつける魅力があると言うこと。
キャリアの総合的な実力は、「年単位の純増トップ」を取ったところに現れる(キリッ
 ↓
ドコモ2005年度以来4年ぶりに首位 2009年度の携帯電話純増数
・NTTドコモ(9437)が148万1400件(2008年度は121万3000件)
・ソフトバンクモバイルは124万 3700件(同204万6700件)
・KDDI(9433)で102万9700件(同50万3700件)
・イー・モバイルは94万1600件(同99万8700件)


長文馬鹿にはこれについて聞いてあげてください
808蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/09(金) 11:51:09 ID:kCx1I7wbP
>>801
理想としてはSDカードのようにアダプタ対応できれば便利そう。
809非通知さん:2010/04/09(金) 11:51:19 ID:64/AynkX0
>>804
ドコモでiPhone使うのが最強でFA?
810非通知さん:2010/04/09(金) 11:52:42 ID:FREjtMkZO
Keyさんは相当へこんでるみたいだが大丈夫なんだろうか。
811蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/09(金) 11:53:14 ID:kCx1I7wbP
>>794
オパーイ氏が待ち望んでた青歯キーボード対応きたみたいですね。
もう少し狂喜乱舞するかと思ってたw
812非通知さん:2010/04/09(金) 11:54:42 ID:hlCbGuizO
糞尿の悔しさが発言数に比例しててワロタwww
813非通知さん:2010/04/09(金) 11:58:02 ID:hlCbGuizO
UMPCをつい最近まで知らなかった情弱糞尿www
814非通知さん:2010/04/09(金) 11:59:22 ID:4PK2TAaPP
815非通知さん:2010/04/09(金) 12:04:56 ID:FREjtMkZO
チームソフトバンクのウィルコムも純減してるんだなそういや
816非通知さん:2010/04/09(金) 12:05:16 ID:0xowP/G30
Keyさんどこ行った?
817非通知さん:2010/04/09(金) 12:05:18 ID:2dY+jUOtO
>>795
1台目に何を求めるかで、2台目も違ってくるんじゃないかな

1台目が通話とメール専用の0円携帯なら、2台目は片手で立ったまま使えるiPhoneやXperia

1台目が多機能ガラケーなら、2台目はiPadやIS01
818非通知さん:2010/04/09(金) 12:19:22 ID:hlCbGuizO
糞尿も話題そらし必死だなぁ〜www
819非通知さん:2010/04/09(金) 12:22:42 ID:rUJgt60uO
>>809
それでご自慢のOSアップデート出来るの?
820 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 12:23:33 ID:Uhh5tJLSP BE:55050252-PLT(22223)

>>811

まあ、iPhoneはよく出来すぎていてガジェットとして物足らないからかな?
別にBTにはこだわってないですよ、毎回「外付け」しか書かないし
BTでなくても有線のUSBでもPS2でも、とにかくキーボードが付くのが最優先です
IS01で5段QWERTYなだけではなく、ctrlキーが必要ってもの(ようやく)わかりましたし
821非通知さん:2010/04/09(金) 12:29:08 ID:hlCbGuizO
ソフトバンクよわすぎ RT @Cophei:
3月に純減て聞いたことないわ。巻き取り失敗したのか。そしてauは2年以内に競争力高めないと終わるな。RT @y_kaminashi:
【News:】" ソフトバンクモバイルが2Gサービスの停波を受けて初の純減、首位はNTTドコモに
13分前 movatwitterから
返信 リツイート
ソフトバンクざまあ RT @shino_jp: いつの間にかauのすぐ後ろにSoftbankが・・・。auは危機感を感じているのか?
【ソフトバンクモバイルが2Gサービスの停波を受けて初の純減、首位はNTTドコモに】http://bit.ly/99SF8p
18分前 movatwitterから



糞尿もネガキャン大変やのぉwww
今までにない相当な焦りw
822非通知さん:2010/04/09(金) 12:35:42 ID:64/AynkX0
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=471

スマートフォン購入を検討しているdocomo、auユーザーの約3割がiPhoneの購入を含め検討していると回答
823蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/09(金) 12:40:03 ID:kCx1I7wbP
>>820
ああそうだった。
外付けKBとは言ってましたが青歯とは言ってませんでしたね。
ところでコントロールキーってそれほど必要なんですか?仕事関係?
824非通知さん:2010/04/09(金) 12:41:17 ID:FREjtMkZO
エーユーアンドロイドの人気の高さが異常
825非通知さん:2010/04/09(金) 12:43:11 ID:rUJgt60uO
>>822
で?ドコモ回線のiPhoneはOSアップデート出来るの?
826非通知さん:2010/04/09(金) 12:46:31 ID:IC0J4SiC0
キャリアがSIMフリーになってもappleがガラパゴスだったでござるの巻
827非通知さん:2010/04/09(金) 12:47:18 ID:QKKDJn+c0
それ以前にiPhoneって3G回線でアップデートできたの?
iTunes必須なら契約キャリアは関係ないような?
828非通知さん:2010/04/09(金) 12:47:19 ID:FCFERVuk0
>>727
auなんて、しょっちゅうアップデートして機能向上に努めてるじゃないかw
829 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 12:48:57 ID:Uhh5tJLSP BE:308280487-PLT(22223)

>>823

カタカナはctrl+I
半角はctrl+O
英字はctrl+P
これが染み付いているだけです
仕事といえば仕事ですね、報告書やマニュアルを仕事で書きますから
スマートホンでもブラウザやメーラーよりもエディタを開いている時間がほとんどです
830非通知さん:2010/04/09(金) 12:50:25 ID:64/AynkX0
>>825
回線は関係ない
iTunesでダウンロードしてアップデート
831非通知さん:2010/04/09(金) 12:51:23 ID:4PK2TAaPP
朝方四時まで起きてて2ちゃん 朝8時過ぎに起きて2ちゃん
いつも書き込み時間でわかるけど
朝方にならないと寝れないってヤバい >警備員会社立ち上げ夢みる中年
832非通知さん:2010/04/09(金) 12:51:40 ID:hlCbGuizO
触った事もない未発売端末を人気だけで評価してしまう情弱糞尿でしたとさwwwww
833非通知さん:2010/04/09(金) 12:53:12 ID:JLmNWOIH0
ウィルコム端末価格調査: HYBRID W-ZERO3が在庫切れに
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/willcom/20100409_360120.html

iモード端末価格調査: L-02BやSH-07Aが値下げ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20100409_360115.html

EZweb端末価格調査: 大きな動きはみられず
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/ezweb/20100409_360117.html

ソフトバンク端末価格調査: 840SHが値下げ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/softbank/20100409_360119.html
834非通知さん:2010/04/09(金) 12:54:40 ID:JLmNWOIH0
SIMロック解除は実現するのか? 必要なのか?  法林岳之
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20100408_359860.html
835蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/09(金) 12:54:55 ID:kCx1I7wbP
>>828
俺もこの前SHなんたらをうpデータンしたおw

>>829
私はATOK10使いなのでIMEではctrlキー使わないけど
コピペするときは言われてみればctrlキー頼ってますねw
836非通知さん:2010/04/09(金) 12:55:58 ID:JLmNWOIH0
>>828
物凄い数やってるよなw
837非通知さん:2010/04/09(金) 12:56:21 ID:rUJgt60uO
>>830
へーそうなんだ
じゃあiPhone使うならドコモ回線のがいいね
838非通知さん:2010/04/09(金) 12:58:43 ID:FCFERVuk0
>>835
W65K うPしたばっかだぜ

>>836
それだけ、進歩してるってことです(キリッ
839非通知さん:2010/04/09(金) 13:00:22 ID:64/AynkX0
>>837
高いのがネックだけどねw
SIMフリー用のプランを出して欲しい
840非通知さん:2010/04/09(金) 13:01:00 ID:b4ksD7wo0
ここで暴れてる神奈川はkey?
【速報】今夏の次期iPhone OS 4.0でマルチタスキング対応へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270751675/
841蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/09(金) 13:02:33 ID:kCx1I7wbP
>>837
今でもJBiPhone+docomoっていう人いるんじゃなかったっけ?
顔コテさんもそうじゃなかったかな?
あとはパケ定上限が5985円になるかと。
842非通知さん:2010/04/09(金) 13:03:16 ID:FREjtMkZO
なるほど IS01のキーボードって微妙にカスタマイズしてるんだな
843非通知さん:2010/04/09(金) 13:05:48 ID:veKgb9VU0
>>840
ここでよく見慣れたコピペがあるねwww
844非通知さん:2010/04/09(金) 13:08:06 ID:55M4nOJZO
<高速道路>上限料金制度を正式発表 割引廃止で

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100409-00000028-maim_s-bus_all.html
845非通知さん:2010/04/09(金) 13:17:50 ID:rUJgt60uO
>>839
料金プランが気になるなら素直に携帯電話使えばいいのに
846非通知さん:2010/04/09(金) 13:24:13 ID:FREjtMkZO
>>832
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/357/727/photogallery/01is38.jpg.html
これ見てごらんよ。いやあ 使えると思ってなかったからびっくりしたよ。
IS01はやばすぎる
847非通知さん:2010/04/09(金) 13:28:07 ID:FREjtMkZO
>>832
ああごめん ケータイからじゃみれないわ
848|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 13:30:42 ID:TTa18mCW0
IS01よりもJN-DK01のほうが欲しいと思うのは漏れだけだろうか。
通信手段がwifiしかないんじゃ、ONKYOあたりのUMPC買ったほうがお得だろうけどw
849非通知さん:2010/04/09(金) 13:31:26 ID:ENRQ/Z0F0
SBは、ハイスピードを利用できない代わりにパケット通信上限を安くするプランを出すべきだと思う。
そうすれば、ハイスピードの恩恵を受けられない地域でも需要が伸びるだろうに。
850非通知さん:2010/04/09(金) 13:35:12 ID:hlCbGuizO
過大評価・誇張表現でアンチを蹴散らす糞尿であった

そういえばご本人様も以前過大評価はダメだとか言ってたなwwwww
851非通知さん:2010/04/09(金) 13:40:59 ID:FREjtMkZO
>>848
いっぱいいるんじゃない?
ただケータイwatchの画像集見てると、なんていうか 凄いなこれ。UIが。
852非通知さん:2010/04/09(金) 13:45:03 ID:JLmNWOIH0
>>839
SIMフリーiPhoneでも5980円なんでしょ?
853非通知さん:2010/04/09(金) 13:45:18 ID:QKKDJn+c0
>>848
それ以前にインセンティブが無いわけだから、かなり高そうなんだけど。
IS01が5万円台だって事らしいが、これはどうなんだろう?
854非通知さん:2010/04/09(金) 13:45:51 ID:JLmNWOIH0
>>842
日本語書いてないからウンコキーボードだと思いますw
855非通知さん:2010/04/09(金) 13:46:04 ID:hlCbGuizO
糞尿名物コテ叩きが始まりましたwww
856非通知さん:2010/04/09(金) 13:46:41 ID:Sl4n+09o0
>>848
俺もJN-DK01欲しいよ
面白そうだし
857非通知さん:2010/04/09(金) 13:47:02 ID:JLmNWOIH0
>>846
うわあ、だっせー画面w
858|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/04/09(金) 13:47:27 ID:TTa18mCW0
>>853
よく引き合いに出される、SH2101Vよりは安くなることを願うよw
859非通知さん:2010/04/09(金) 13:48:20 ID:JLmNWOIH0
>>849
それはあるかもね
ハイスピ使ってない月は3000円、ハイスピを一度でも使ったら4410円とかね
860( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 13:54:57 ID:Uhh5tJLSP BE:198180566-PLT(22223)

自分はポメラの筐体を使ったスマートホンがほしい
861非通知さん:2010/04/09(金) 14:01:47 ID:erurlTtNP
>>792
だよな。

>>804
君の携帯より快適ですよ。
862非通知さん:2010/04/09(金) 14:10:55 ID:erurlTtNP
>>846
お願いだから総合販売台数トップ3には入りませんように。
863非通知さん:2010/04/09(金) 14:22:59 ID:Z1Psl4SO0
さてと書き込み規制も解けたようだし、そろそろ反撃して良いですか。

>>549
>と語った長文馬鹿がいましたw

アンチはバカだから、100文字以上の文章は意味を理解できないようだ。
「キャリアの総合的な実力は、年単位の純増トップを取ったところに現れる。」
これは、特定のキャリアをマンセーする発言ではない。
したがってドコモが2009年度のトップをとっても一向に構わない。

しかし、これをアンチが認めるということは、過去の発言の誤りを認め、
2007年度と2008年度は、ソフトバンクが解約を上回る新規をひきつける魅力と言う意味で、
実力でトップということを認めるということでよろしいですか。

ついでに言えば、年体位、、じゃない年にsexの概念はない、年単位と言えば、
普通は年度ではなく年で考えるし、それも1年じゃなくて、年を単位とする長期のことをいう。
2009年はソフトバンクの年だが、元の文章の後半についていたシェアの推移をみれば、
元の文章の年単位とは、ソフトバンクになってからの数年間を意味していることになぜ気がつかないのだろう。

【TCA契約数】
2006年10月(携帯のみ)
NTT DoCoMo   52143700(55.43%)
KDDI(au+Tu-Ka) 26603100(28.28%)
SOFTBANK     15330800(16.30%)

2010年3月(携帯のみ)
NTT DoCoMo   56082100 (49.99%)
au             31872400 (28.41%)
SOFTBANK     21876600 (19.50%)
EMOBILE        2351800 ( 2.10%)
864非通知さん:2010/04/09(金) 14:25:21 ID:4PK2TAaPP
でも解約率が高いのは8円ケータイのせいであり
その8円ケータイがなかったら、それだけの純増はかせげなかったはず。

まぁ矛盾してるんだけど
いいとこ取りで強調してるだけですわ。
865非通知さん:2010/04/09(金) 14:29:22 ID:erurlTtNP
>>863
規制解除したばかりのガラケーで書き込んだら?
866非通知さん:2010/04/09(金) 14:37:39 ID:rUJgt60uO
>>863
おいおい、名無しの発言をさも自分が語っていたかのように振る舞うのは止めようぜ
そういうのみっともないよ
867非通知さん:2010/04/09(金) 14:42:18 ID:7yw8hrr+0
★ iPodが出た時の日本の反応
「はぁ?Appleの音楽プレーヤーって…1年で撤退するだけだろ」
「ウォークマンに喧嘩売るのは100年早いよ」
「MD便利すぎてそんなアイなんとかに乗り換えるわけない」

★ iPhoneが出た時の日本の反応
「日本のケータイは世界一先進的でネットやテレビが出来る」
「携帯後進国アメリカでしか受けない」
「スペックしょぼすぎだし情弱しか買わない」
「1年で撤退するだろ」
868非通知さん:2010/04/09(金) 14:44:50 ID:esKc7Zpi0
>>867
ipodは最初マックでしか使えなかったんだからそういう反応になるよw
869非通知さん:2010/04/09(金) 14:46:42 ID:vPV7vWEy0
アンチは馬鹿だから、きーきー

って言う人が帰って来たのか。
平和だったのに。
870非通知さん:2010/04/09(金) 14:47:07 ID:QKKDJn+c0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/09/news038.html
>iPad、日本での立ち上がりに慎重な見方 「購入動機弱い」
(中略)
>道越アナリストによると、iPhoneはソフトバンクモバイルが割引キャンペーンをするとよく売れ、
>キャンペーンが終わると売れなくなるという。
871非通知さん:2010/04/09(金) 14:52:02 ID:w9ETeegSO
>>867
iPhoneが中々そうならないのはSBMの責任
禿厨ってわざとiPhoneとSBMを混同させて書くよね
iPhoneを真っ向から否定している人なんか少数

携帯電話は快適に通信出来てなんぼ
その通信サービスが様々な調査で低品質ってことがバレちゃったから
たかだか200万台くらいしか稼動してないんだろ?

もたもたしてるとアンドロイドに追い上げられちゃうよ
872非通知さん:2010/04/09(金) 14:55:59 ID:4gJF9VX50
Desireのこと?
873非通知さん:2010/04/09(金) 14:58:25 ID:JLmNWOIH0
>>868
そいつらはその先が見えてなかったんだろうなw
874非通知さん:2010/04/09(金) 14:59:55 ID:JLmNWOIH0
「分裂は『Android』の成長を阻害する」--アナリストが指摘
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20411851,00.htm
875非通知さん:2010/04/09(金) 14:59:56 ID:esKc7Zpi0
>>873
もともとジョブスは全てを自分で握りたいタイプだから、販売のことがなければ
今でもマックオンリーにしたいと思ってるだろうね、ipodもiPhoneも。
876非通知さん:2010/04/09(金) 15:00:23 ID:erurlTtNP
>>872
まともなアンドロイドはそれくらいだな。

買わないけど。
877非通知さん:2010/04/09(金) 15:02:35 ID:JLmNWOIH0
Desireのマルチタスクがどんなもんかは気になるな
Xperiaのようにカクカクだけどデザイン最高とか言わないといけなくなるなら
マルチタスクは失敗だね
878非通知さん:2010/04/09(金) 15:04:36 ID:erurlTtNP
>>877
スムーズなんじゃね?

買わないけど。
879非通知さん:2010/04/09(金) 15:19:56 ID:YtGMKEBR0
>>875
今は日本の出版業界(流通)をニヨニヨして手に入れる最中だからなあww
CO2削減になるけど 本屋壊滅するかもw
880非通知さん:2010/04/09(金) 15:22:14 ID:D7vjWa6+O
>>872
デザイヤって日本語変換がバカそう
ソフトバンクのインフラで全て台無し

つまりいらない子
881非通知さん:2010/04/09(金) 15:38:56 ID:8chCEJV/O
iPhone使ってる人って、なんでiPhoneにしたの?
882非通知さん:2010/04/09(金) 15:44:46 ID:IaA5d6IT0
優越感に浸るため
883非通知さん:2010/04/09(金) 15:45:33 ID:ReHYoh9VO
>>881
端末も利用料もタダ同然だったから。
884非通知さん:2010/04/09(金) 15:48:32 ID:4Gkmn1zgO
反SoftBankな人達は
800無いだろ、収益無いだろ、無い袖振れないだろバーカバーカ
って言ってるだけだもんなあ
小学生が幼稚園児にお前算数出来ないだろバーカバーカっていぢめてるぐらいの低レベルだろ
2ちゃんなんてそんなもんなんだろうけど
885非通知さん:2010/04/09(金) 15:50:04 ID:tEPJFss50
886非通知さん:2010/04/09(金) 15:50:14 ID:nzyVk3hZ0
>>881
1.デザインが許容内。
2.iPodと携帯電話を2つ持ち歩かないで済む。
3.画面が大きいので動画視聴に適している。
4.IMAP/SMTPでのメール管理が出来る。
5.アドレス帳の登録制限がない。
6.Macとの連携がしやすい。

ぐらいかな。
正直、アプリとかWEBブラウザには然程価値を感じてない。
887非通知さん:2010/04/09(金) 15:53:25 ID:8chCEJV/O
>>881です。
iPhoneがケータイより便利という理由じゃないの?
888非通知さん:2010/04/09(金) 15:57:12 ID:1bkIeourO
もしかして禿時代完全終了?
茸時代の到来?
でも茸にデカい顔されるのもしゃくだから頑張れよ禿
889非通知さん:2010/04/09(金) 15:59:39 ID:8chCEJV/O
>>886
自分もケータイとiPodの2台持ちなんで、iPhone1台で便利かな〜と考えてたんよ

ただどうしてもケータイのメール打ち?とタッチパネルの文の打ち方に違和感あって……

webはケータイサイトで事足りてるしな〜

890非通知さん:2010/04/09(金) 16:03:15 ID:8chCEJV/O
ま、自分が情弱って事なんですけど……
891非通知さん:2010/04/09(金) 16:05:48 ID:ReHYoh9VO
>>884
っていうかSoftBank儲が酷過ぎる故の反応だと思う。
普通に使っているSoftBankユーザーから見たら2ちゃんで暴れるSoftBank儲の嘘八百には関わり合いたく無いのが本音でしょう。
あいつらそこら中でケンカ売ってるから直ぐ袋叩きに合う。
892非通知さん:2010/04/09(金) 16:07:25 ID:4PK2TAaPP
iPhoneの価値って
BB2Cと使いやすいサファリが一番かな。
BB2CがあればAndroidでもかまわん。
893非通知さん:2010/04/09(金) 16:07:54 ID:erurlTtNP
>>890
全てフリックで入力してれば半月でなれる、三ヶ月もしたらフリック以外はダルくなる。

フリック覚える気が無ければいつまでもなれない。
894非通知さん:2010/04/09(金) 16:10:31 ID:nzyVk3hZ0
>>889
まぁ、ハードキーでの入力はそれはそれでいいところもあるからね。
俺は元々ケータイのメール打ちってのに然程慣れてなかったし、
モバイルでバイスで長文を入力する機会もあんまりないから、そんな困らんってだけ。
iPhoneでもフリックじゃなくてQWERTYで入力してる。
895非通知さん:2010/04/09(金) 16:10:45 ID:erurlTtNP
>>891
iPhoneも持ってるんでしょ?で、今書き込んでる携帯は快適につかえてますか?
896非通知さん:2010/04/09(金) 16:12:14 ID:4PK2TAaPP
俺はDoCoMoの電波でN1かDesireを使いたい。
897非通知さん:2010/04/09(金) 16:12:34 ID:8chCEJV/O
>>893
そんなもんですか……

廻りにiPhoneユーザーがいないんで、どうしても私用感を聞けないもんで

SBに行けば貸出してないかなw
898非通知さん:2010/04/09(金) 16:23:17 ID:JJnXPBV60
W-VALUE一括スレから甜菜

366 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 15:45:31 ID:kTBnWxY+0
なんか沖縄限定で強烈なのが来たな
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-160563-storytopic-4.html
899( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 16:23:40 ID:Uhh5tJLSP BE:308280678-PLT(22223)

キーボードの付かないiPhoneを使うのが苦痛だ
β入れたい
900非通知さん:2010/04/09(金) 16:26:02 ID:rUJgt60uO
>>895
ドコモ快適です^^
901非通知さん:2010/04/09(金) 16:33:06 ID:JLmNWOIH0
>>881
携帯サイトにまともなコンテンツがなかったことと、なんかあると直ぐに月額登録しろとうるさいし、
PC使ってるから、PCと同じ情報が欲しいと思っていたんだよね
まあ、PCサイト見ているのに、ガラケーと同じ料金でいいとかいう優遇もあったしね!
902非通知さん:2010/04/09(金) 16:36:28 ID:JLmNWOIH0
>>896
どっちも夢物語
903非通知さん:2010/04/09(金) 16:37:08 ID:JLmNWOIH0
>>897
貸し出すわけないだろw
その場でじっくり使ってくださいw
904非通知さん:2010/04/09(金) 16:37:50 ID:JLmNWOIH0
>>899
キーボードを持ち歩くのが苦痛でなりません
905( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 16:45:49 ID:Uhh5tJLSP BE:154140274-PLT(22223)

>>904

会社の喫煙室にもMYキーボード置いてありますから( ゚∀゚)彡
906非通知さん:2010/04/09(金) 16:47:23 ID:4Gkmn1zgO
>>891
卵が先か鶏が先かって話だろw
907蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/09(金) 16:48:58 ID:kCx1I7wbP
>>899
SDK 10800円お買い上げ毎度あり〜w
908非通知さん:2010/04/09(金) 16:51:07 ID:ReHYoh9VO
>>895
まあ快適だよ。
脱獄みたいな事しなくても無料のサイトもサービスもアプリも有るしWi-Fiも便利だし。
但しiPhoneは売らずに取っておいてdocomo回線で使っても良かったかも。
今でも話題性はピカイチだからね。
909非通知さん:2010/04/09(金) 16:52:37 ID:DH5DzU87O
>>906
井上敬一君大嫌いなアンチ(三太郎)の言葉そのままパクって使うなよ。アンチが嫌いなら自分の作った文で粘着しなさい。無理だろうがなw
910非通知さん:2010/04/09(金) 16:52:57 ID:ReHYoh9VO
>>906
2ちゃんだけに留まらないんだけど。
911( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/09(金) 16:53:03 ID:Uhh5tJLSP BE:66060926-PLT(22223)

>>907

SDKは嫁が持ってるけど、iPhoneが会社支給orz
娘に強奪されたTouchを奪還するか
912非通知さん:2010/04/09(金) 17:05:01 ID:erurlTtNP
ドコモ回線でiPhoneって普通に居そうに感じて来るんだよな、ここみてるとw
913非通知さん:2010/04/09(金) 17:14:46 ID:SJTWjijA0
>>912
詳しく知らないが
海外で買ったアイフーンは使えるんじゃねーの?
914非通知さん:2010/04/09(金) 17:18:55 ID:JLmNWOIH0
シャープ、米国のスマートフォン市場に本格参入
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220100409aaah.html
915非通知さん:2010/04/09(金) 17:21:20 ID:JLmNWOIH0
「電波再編成を」 総務相が検討指示
http://bit.ly/dvb2uL
916非通知さん:2010/04/09(金) 17:21:40 ID:dFBQBuCv0
>>914
ベライゾンなんだ、auの提供してるのがベースになるのかな。
917非通知さん:2010/04/09(金) 17:23:35 ID:H0Kz+ypWO
>>891
まるで朝鮮人だな。
918非通知さん:2010/04/09(金) 17:26:47 ID:vbn/14lUP
>>914
WMなのか
919非通知さん:2010/04/09(金) 17:30:34 ID:dFBQBuCv0
WMじゃ違うか
920非通知さん:2010/04/09(金) 17:32:19 ID:64/AynkX0
>>916
シェアNo.1キャリアだからな
921非通知さん:2010/04/09(金) 17:33:37 ID:QKKDJn+c0
http://twitpic.com/1e63m6
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.280
より、fon来たようです。w
おそらく世界初の悪行です。ww
922非通知さん:2010/04/09(金) 17:41:45 ID:xEkq9LY/0 BE:2402016285-2BP(0)

>>921
悪行の意味がよく判っていないけど、音声帯域分ならまだしも
SBが負担すべきトラフィックを丸呑みしてくれるISPあるの?
923非通知さん:2010/04/09(金) 17:41:54 ID:jZL+duDD0
このスレはハゲアンチ最後の牙城。
ここが崩れたら行き場がなくなる。
924非通知さん:2010/04/09(金) 18:02:28 ID:nXE2jdhz0
>>863
長文馬鹿はやっぱ2chに張り付いてたのね
規制で書き込み出来なくてさぞ辛かったのだろう
某所で相変わらずクダ巻いてたようだけどwww
925非通知さん:2010/04/09(金) 18:05:19 ID:rUJgt60uO
ソフトバンクに勢いはもう無くなったね
総契約数、そして10年度の純増数を見れば明らか
またドコモの時代になってしまったか
926非通知さん:2010/04/09(金) 18:23:30 ID:H0Kz+ypWO
禿儲=キモヲタ=2ちゃん脳=引きこもり=乞食根性=朝鮮人
927非通知さん:2010/04/09(金) 18:28:48 ID:TRG9GisvO
もう春休みは終わってるよな
何だこの気違いは
928非通知さん:2010/04/09(金) 18:33:06 ID:nXE2jdhz0
自己紹介しなくてもいいよ
929非通知さん:2010/04/09(金) 18:39:16 ID:QKKDJn+c0
>>922
一切の保証もなければ障害の発生に対しても対応する必要のない帯域での
商用サービス展開、普及させる規模にもよるが他のシステムに対しても
多大な悪影響を与えかねない…って2点が悪行です。
接続先はY!BBを使い専用回線とすることで解決するらしいから無問題。
930非通知さん:2010/04/09(金) 18:41:54 ID:OiSc6gaC0
TCA ●携帯電話・PHS契約数part720● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270805896/
次スレ立てました
931非通知さん:2010/04/09(金) 18:52:56 ID:kWNeJhUX0 BE:240008922-2BP(0)

>>925
パゲバンクは必ず復活するけどね。
アウンコに比べれば・・・
932非通知さん:2010/04/09(金) 18:54:38 ID:dFBQBuCv0
>>929
>接続先はY!BBを使い専用回線とすることで解決するらしいから無問題。
これはブロードバンド回線が無い場合はって話でしょう、ADSLだと引けなかったり
する場合もあるし。
933非通知さん:2010/04/09(金) 19:10:51 ID:FREjtMkZO
CDMA2000大活躍だな
934非通知さん:2010/04/09(金) 19:18:46 ID:Z1Psl4SO0
>>929
ソフトバンクは、フェムトセルもWi-Fiルータも無料配布でとっても悔しいまで読んだ。

ちなみに、ドコモのWi-FiサービスのホームUとフェムトセルは、どちらも自社のフレッツ限定だが、
ソフトバンクのWi-Fiにしろ、フェムトセルにしろ自社のYahoo!BB専用ではない。
原則として、どこのブロードバンド回線でもつかえる。
自宅にブロードバンドがない場合は、専用のADSLを無料提供。
935非通知さん:2010/04/09(金) 19:18:55 ID:FREjtMkZO
シャープならノキアを超えられるかもな。
936非通知さん:2010/04/09(金) 19:19:05 ID:w9ETeegSO
>>884
でも結局ない袖は触れないから大規模化投資が出来なくて、
二社と比べて何ランクも下の品質なんだよ。
小学生の戯言じゃなくて、本質なんだわな。
937非通知さん:2010/04/09(金) 19:21:44 ID:w9ETeegSO
>>934
そんな面倒な事をしないと使い物にならないなんて同情しちゃうけどね
938非通知さん:2010/04/09(金) 19:22:58 ID:nXE2jdhz0
それだけ使えないエリアが多いって恥ずかしい事で、それを勝ち誇ってるっ馬鹿って・・・
939非通知さん:2010/04/09(金) 19:24:32 ID:FREjtMkZO
まさか基地局倍増の"基地局" ってフェムトセルの事なんじゃ・・・・・・・・・・

まさかな
940非通知さん:2010/04/09(金) 19:25:21 ID:QKKDJn+c0
>>934
無線網のみならず地上網まで他社頼みなの?w
悔しさよりも哀れみを感じますな。ww
941非通知さん:2010/04/09(金) 19:27:50 ID:dFBQBuCv0
>>939
もちろん(ry
942非通知さん:2010/04/09(金) 19:28:58 ID:Z1Psl4SO0
>>937
自宅に無料のWi-Fiルータやフェムトセルの設置がそんなに面倒なのかな。
どれだけ情弱なんだか。

それと自宅でつながるのは、アンケートによると98%なので、
大部分の人間は何もしなくても使えるし、
今年度末には基地局倍増で、他社と同じくらいの99%程度にはなる。
943非通知さん:2010/04/09(金) 19:30:09 ID:Z1Psl4SO0
>>941
ほー
その根拠は?
944非通知さん:2010/04/09(金) 19:32:45 ID:nXE2jdhz0
禿の”独自基準”の基地局の倍増とか誰も期待してない
一人を除いてねwww
945非通知さん:2010/04/09(金) 19:34:41 ID:dFBQBuCv0
>>942
フェムトセルの設置って自分でできないんじゃね。ホームアンテナと
同じで工事業者がきて設置でしょ。
946非通知さん:2010/04/09(金) 19:34:42 ID:w9ETeegSO
>>942
なくても使えるのとなければ使えないの違いも分からんとは。
無線LANなんてとっくにPCで使ってますが?w
2%か…。それだけでエリア評価マイナスになるかねw
947非通知さん:2010/04/09(金) 19:35:24 ID:rUJgt60uO
>>942
俺も面倒だと思うけど情弱になるの?
ちなみに君の家は圏内?
948非通知さん:2010/04/09(金) 19:37:12 ID:FREjtMkZO
>>941
マジか・・・・駄目だな孫さん。駄目経営者だ
949猿除け(笑):2010/04/09(金) 19:38:06 ID:C38EU8d70

390 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2010/04/05(月) 17:52:39 ID:+In1xrW20
雨が降ってたけど花見と散策してきたよ
桜が綺麗だった。
http://uproda.2ch-library.com/232973kjV/lib232973.jpg
http://uproda.2ch-library.com/232974tri/lib232974.jpg
http://uproda.2ch-library.com/232975DIt/lib232975.jpg
http://uproda.2ch-library.com/232976cFI/lib232976.jpg

モザイク外れて位置情報も出てくるかもよー まぁ関係ないから晒されても
花見の場所が特定されるだけで誰にも何の問題も無いよな
950非通知さん:2010/04/09(金) 19:38:30 ID:nXE2jdhz0
少なくともまともな基地局が倍増されるなんて夢のまた夢
951非通知さん:2010/04/09(金) 19:38:34 ID:zqUDX3z10
>>942
ソフトバンク携帯から接続したアンケートで98%とかじゃね?
自宅で繋がらない人が態々外に出てアンケートに答えないだろうし
繋がってる人中心に聞けば簡単に98%位出せるでしょ
アンケートの比率なんて、何処でどう聞いたかで幾らでも変るしね

半年未満の短期で解約した人のアンケートととかとれば、5割とか繋がらないって数字が出るんじゃない?
952非通知さん:2010/04/09(金) 19:42:40 ID:FREjtMkZO
孫さんってもしかしてドコモ使ってるのかなぁ。エリア狭い上に電波感度が悪いiPhone使ってたら頻繁に圏外になるだろうに
953非通知さん:2010/04/09(金) 19:42:53 ID:dFBQBuCv0
ソフトバンクって今の基地局と同じ数の基地局を設置できるだけの圏外の場所が
があるんだねw
954非通知さん:2010/04/09(金) 19:43:01 ID:nXE2jdhz0
つか、この基地外はなんで毎度毎度叩かれにでてくるの?w
955非通知さん:2010/04/09(金) 19:44:49 ID:b9Wx2gbP0
お互いの利害が一致してるから
956非通知さん:2010/04/09(金) 19:45:58 ID:F3S6F2p5P
>>951
アンケートを否定しちゃうわけかw
957非通知さん:2010/04/09(金) 19:48:04 ID:ZmyEz/P2O
>>949
テンプレ推奨
958非通知さん:2010/04/09(金) 19:49:35 ID:zqUDX3z10
>>956
どこでどう取ったアンケートかはっきりしないアンケートには意味がないと言ってる。

夜遊びしてる渋谷の女子高生にアンケートとっても一般女子高生と乖離した数字しか出ない
秋葉のオタクに聞いたアンケートは平均的な20代30代男性とは乖離した数字しか出ない
そういう話をしてるだけだ

98%がどういうアンケートだったか言わなきゃそれは「一部層でそういう数字も出る」という参考情報にしかならない
959非通知さん:2010/04/09(金) 19:50:30 ID:DH5DzU87O
アンケートを否定しまくりのkeyに言われたくないよね
960非通知さん:2010/04/09(金) 19:51:12 ID:rUJgt60uO
>>958
のべ100人の自分に聞きました、とか
961非通知さん:2010/04/09(金) 19:51:51 ID:DH5DzU87O
嘘ついてまで俺がアンチを利用してるなんて馬鹿げた事言わない方がいいよ。実年齢がバレちゃうよ
962非通知さん:2010/04/09(金) 19:52:22 ID:b9Wx2gbP0
「俺の周りでは○○!」禁止って事か
963非通知さん:2010/04/09(金) 19:52:58 ID:F3S6F2p5P
いよいよ頭おかしくなりましたwww

ウィルコム沖縄、国内通話定額のオプション「だれとでも定額」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100409_360189.html
964非通知さん:2010/04/09(金) 19:54:34 ID:DH5DzU87O
はいお得意の話題逸らし入りました
965非通知さん:2010/04/09(金) 19:55:24 ID:fQpLUQfw0
>>930
966非通知さん:2010/04/09(金) 19:55:44 ID:FREjtMkZO
さあ お前ら 一時的に沖縄に住民票でも移そうか
967非通知さん:2010/04/09(金) 20:02:42 ID:OiSc6gaC0
>>939
WILLCOMの基地局用地利用と明言されてるがな
968非通知さん:2010/04/09(金) 20:05:49 ID:sfe+lgK1i
ソッコーで無かった事になったハッピータイム思い出した
969非通知さん:2010/04/09(金) 20:06:47 ID:FREjtMkZO
孫社長「我々は基地局を倍増させた。ドコモを上回る基地局数だ」
山田社長「それはフェムトセルを含んだ数字ではないのか」

これに対し、孫社長は正答を返さなかった。



またこんなやりとりが二年後辺りに・・・・・・・
970非通知さん:2010/04/09(金) 20:08:27 ID:dFBQBuCv0
どうせまた数だけのはったりだからねw
971非通知さん:2010/04/09(金) 20:15:29 ID:Z1Psl4SO0
>>951
社外調査会社に委託した調査のようだから、サンプル方法などそれほど大きな乖離はないだろ。
もちろん、母集団がソフトバンクユーザということは差し引いて評価する必要があるが、
つまり不満のあるやつは止めているという面もあるだろうが、それは他社の数字も同じ条件。
972非通知さん:2010/04/09(金) 20:18:14 ID:F3S6F2p5P
沖縄のやつがなんでこんな優遇されなきゃならんのだw
973非通知さん:2010/04/09(金) 20:21:47 ID:z0jFPJRvO
また、フェムトと免許混ざるから、リピーターみたく実数を隠せると
思ってるんだろうな
974非通知さん:2010/04/09(金) 20:21:56 ID:xEkq9LY/0
>>972
ハトポッポとじっくり話せるようにじゃね?
975非通知さん:2010/04/09(金) 20:22:16 ID:w9ETeegSO
>>971
調査のようだって何?
出どころ知らねえのかよ。
あそこの社長さ、大規模障害起こした時、他社も同じくらい障害起こしてるとか嘘を言った事あるよねw
976非通知さん:2010/04/09(金) 20:23:47 ID:NcdlXqjcO
>>969
糞尿「我々のauは基地局を倍増させた。ドコモに迫る基地局数だ」
皆「だからなんでauとUQを合わせるんだ?」

これに対し、糞尿は正答を返さなかった。



こんなやりとりが二年後所か延々続いてる件(笑)
977非通知さん:2010/04/09(金) 20:25:19 ID:z0jFPJRvO
沖縄は別会社だからじゃない?
978非通知さん:2010/04/09(金) 20:28:58 ID:Z1Psl4SO0
>>969
ドコモはフェムトセルを基地局数に数えているかもしれないし、
少なくとも、ここでソフトバンクの基地局数を少なく捏造し、ドコモを多めに水増していたやつは、
ドコモが2007年から始めているフェムトセルの免許数を基地局に数えて基地局数といってたが、
ソフトバンクはホームアンテナなど一般用の小型基地局は免許があっても公式数字には入れていない。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/01/news106.html
>目標の4万6000にようやく達した。同社広報部によると3G屋外基地局および屋内施設を含めた数値とし、
>一般ユーザー向けの小型基地局数は含まない。

ソフトバンクは2010年に基地局を倍増する計画。広報によると、ソフトバンクの基地局数は約6万。
ウィルコムのPHS基地局のロケーションを活用して、基地局建設の速度アップを図る。
一方、ソフトバンクが無料で配布するフェムトセルは、最初の受付は10万台で、ソフトバンクの基地局倍増宣言には
含まれていないことがわかる。

そもそも、ソフトバンクの電波改善宣言は、基地局を今年度中に倍増させた上で、さらにフェムトセルの無料配布で
基地局数とフェムトセルは別扱い。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/28/news002.html
979非通知さん:2010/04/09(金) 20:29:58 ID:a3eyVrDbO
>>976
糞尿と禿が同格に見えるぢゃないかw
980非通知さん:2010/04/09(金) 20:31:47 ID:F3S6F2p5P
>>975
嘘じゃないらしいぜ
今年はドコモ>あうんこ>禿げ らしいけどね
981非通知さん:2010/04/09(金) 20:33:46 ID:a3eyVrDbO
>>978
つまり、禿は基地局を12万にさせる、でOKなんだな?
実行できなきゃ、また叩かれんぞw
982非通知さん:2010/04/09(金) 20:33:57 ID:DH5DzU87O
長文だけだと不安だからってゴミレスで援護するなよ
983非通知さん:2010/04/09(金) 20:34:45 ID:nXE2jdhz0
自分から叩かれるネタを提供し続ける禿と狂禿儲
984非通知さん:2010/04/09(金) 20:36:38 ID:FREjtMkZO
>>979
非常に不名誉だな 俺は人を騙した事なんてない
985非通知さん:2010/04/09(金) 20:37:35 ID:Vuzm8o290
>>969
孫社長「私は髪の毛を増毛した。ジョブズを上回る毛髪数だ」
山田社長「それは頭皮にマジック塗っているだけではないのか」

これに対し、孫社長は正答を返さなかった。



またこんなやりとりが二年後辺りに・・・・・・・
986非通知さん:2010/04/09(金) 20:37:40 ID:hlCbGuizO
36歳北見の独身糞尿君がお目覚めですwwww
987非通知さん:2010/04/09(金) 20:38:26 ID:SbdtRHTa0
自分が糞尿って自覚があるんだw
988非通知さん:2010/04/09(金) 20:38:28 ID:rUJgt60uO
4000億の予算で基地局数倍増ってどう考えてもハイスピード化とかどうでも良さそうだよね
その点ドコモは08年12月に100%達成してる

ソフトバンクマンセーもほどほどにねw
989非通知さん:2010/04/09(金) 20:38:51 ID:a3eyVrDbO
現在の基地局数を6万なんて言えば、倍増計画のハードルを上げるだけなのに、ホンマあほやでw
990非通知さん:2010/04/09(金) 20:39:20 ID:DH5DzU87O
じゃあ代わりに自称50歳の井上敬一くんには永眠して貰おう
991非通知さん:2010/04/09(金) 20:40:02 ID:nXE2jdhz0
アホな自覚が無いあほだからこれだけ皆に叩かれる
992非通知さん:2010/04/09(金) 20:40:46 ID:Z1Psl4SO0
>>981
まあ、計画を社内食堂のイベントで大々的に発表しておいて、達成できなければ叩かれるのはしかたがない。


一応、正式なプレスリリースでは、但し書きがついているけどな
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100328_03/index.html
*プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、
その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、
プレスリリースにおける計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が
予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
993非通知さん:2010/04/09(金) 20:41:16 ID:DH5DzU87O
アホな自覚があるから常に名無しで粘着してるんだろ
994非通知さん:2010/04/09(金) 20:41:20 ID:mplC29ZF0
1000なら青梅国際マラソン開催
995非通知さん:2010/04/09(金) 20:43:46 ID:rUJgt60uO
さすがは収穫期のソフトバンク
虚言営業もおかまいなしなんですね

その点ドコモは堅実ですよね
996非通知さん:2010/04/09(金) 20:44:19 ID:a3eyVrDbO
松竹…梅
997非通知さん:2010/04/09(金) 20:47:21 ID:FREjtMkZO
やはりドコモやな
998非通知さん:2010/04/09(金) 20:48:18 ID:nXE2jdhz0
1000ならKey無知がファビョーーーーン!
999非通知さん:2010/04/09(金) 20:49:00 ID:qwkm2cUK0
銀河鉄道999
1000非通知さん:2010/04/09(金) 20:49:59 ID:sgj+tN0x0
1000なら禿脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。