au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。

質問のある方は専用スレでお願い致します。

au by KDDI 質問スレ Part183
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268442567/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm

★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266018111/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242645453/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part109
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266049975/
2クワトロ ◆Oamxnad08k :2010/03/30(火) 22:53:45 ID:EZ3n42ix0
>>1
おそかったorz
おつです〜
3非通知さん:2010/03/30(火) 23:03:10 ID:wORHrzreP
例のスレ違いのゴミBEは立ち入り禁止です
書き込む前に 死 ね
http://be.2ch.net/test/p.php?i=43045009
4非通知さん:2010/03/30(火) 23:04:54 ID:wORHrzreP
>>3はミス

例のスレ違いのゴミBEは立ち入り禁止です
書き込む前に 死 ね
http://be.2ch.net/test/p.php?i=430450092
5非通知さん:2010/03/30(火) 23:05:40 ID:s4ZetPcr0
セカイカメラ(笑)と提携…orz
もう愛想がつきた
明日脱庭するわ
6非通知さん:2010/03/30(火) 23:11:26 ID:fZN4L/ZvP
makjob (KDDI高橋誠)のtwitter
http://twitter.com/makjob

>昨夜は現体制での年度納会でした。4月からはグループ戦略統括という
>新設本部の統括に。新規ビジネス何でも取り組みます。来週のイベント
>準備も大詰め。
> 1:04 PM Mar 24th TwitBird iPhoneから ←★ここ注目
7非通知さん:2010/03/30(火) 23:12:57 ID:MH/20jKL0
まだましな IS02 はいつ出るの?
てか、なんであえて Windows Mobile

Windows Mobile って ZERO3 の時のイメージがあって、何か印象悪いんだよなー
8非通知さん:2010/03/30(火) 23:13:38 ID:Sq44y4Gf0
仮に新iPhoneがau周波数対応のSIMフリーで出ても、困るのはauなのだろうな。
9非通知さん:2010/03/30(火) 23:15:46 ID:Sq44y4Gf0
>>6
晒されてる割には600しかフォロワーいないのか・・・
10非通知さん:2010/03/30(火) 23:20:22 ID:6BtznF6oP
170 名前: クレヨン(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 17:33:50.35 ID:fy1KU714
もう我慢できないから書く

俺KDDIで営業マンやってて、auショップ担当してるのよ。
昨日までどんな端末がでてくるか知らされてなくて部内が「明日がとうとうプレスから、朝一で勉強と他社対抗トーク考えようぜ!絶対勝つぞ!」みたいなノリだった。
今日の朝礼の時この端末の詳細が発表になって社員全員が絶句。勉強会は中止になって、急遽担当店舗に全員が経緯説明をしなければならなくなった。ひたすら文句言われた。

あと毎回新機種発表後に2ちゃんねる評価集約という業務連絡があるんだが、必ず悪評は伏せて配信。今回も多分そんな感じだろうな。で役員が今回もネットの評判は良いですなって自己満足。

402 名前: エバポレーター(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 18:59:49.74 ID:693Wal5k
>>170 は嘘ではない。
俺も170と同じ境遇だが本当に今日は大変だった。
なぜこんな事になってしまったのか。我々や、ユーザーのニーズを真に知り得る各店舗店員達から
きちんと意見を取り入れて欲しかったものだ。
上層部とデザイナー、開発陣の自己満足の結晶だと感じた。
上司に掛け合い、上層部側へ抗議したが、ユーザーは秋冬まで待ってくれる。待たせるという回答だった。

具体的に言えば、「今回はandroid端末が出るという事でユーザーが勝手に勘違いしたものだ。
AUからスマートフォンがまだでないという事がわかればユーザーは出るまで待っているだろう。
次への情報を小出にしていく事で少なくとも秋まではいとも簡単に繋いで行けるだろう」とのこと

俺自身ここでこんなことを書くのは会社への裏切り行為であるかもしれない。
しかしこんな体質の会社にいることが苦痛だと今日改めて感じた。

ユーザーの方々にお願いです!!Twitterでも何でも結構です。彼らの認識が間違っている事を彼らに教えて上げて下さい。
11非通知さん:2010/03/30(火) 23:23:41 ID:eVPxuKm50
無条件で生活に必要な所得給付「ベーシック・インカム」普及研究団体設立 各所から期待の声 ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269918631/
12非通知さん:2010/03/30(火) 23:55:09 ID:uP75aLrY0
アンドロイドはまだまだ熟成されてないから次回でいいよ
13非通知さん:2010/03/31(水) 00:29:51 ID:Uos+wP7b0
スマートフォンもイマイチだったし
今日発表のSIMロックも期待薄。
14非通知さん:2010/03/31(水) 00:37:31 ID:1d618BvfP
IS01をシムフリーにしちゃえば良いんだよ
15非通知さん:2010/03/31(水) 00:38:37 ID:KirLEpmD0
大穴:SIMロックレベル2排除
16非通知さん:2010/03/31(水) 00:39:25 ID:iyD6VvAh0
いつも発表会の夜は(´д`)ハア〜気分になってしまうな
17非通知さん:2010/03/31(水) 01:06:04 ID:8RIw+Hsc0
02の方がいいのかな?オープンアプリがないのは致命的?
18非通知さん:2010/03/31(水) 01:07:41 ID:gVxYiXDe0
>>6
きっとこのおっさんはこんど出ると言うCDMA対応のau版iPhoneをテストしてるんだよ!
19非通知さん:2010/03/31(水) 01:10:32 ID:iyD6VvAh0
>>18
(*´д`*) そうかぁ
20非通知さん:2010/03/31(水) 01:15:15 ID:4PKNYxkZ0
要するにiPhoneもどきは秋まで待てと
そんでまた秋でがっかりんぐとw
関西セルラー時代から使い続けて170ヶ月目だが
10月で縛りが切れるからMNPしようかなあ
21非通知さん:2010/03/31(水) 01:26:54 ID:8wgd2yYy0
>7
WMは何も進歩してないよ
期待するな
22非通知さん:2010/03/31(水) 01:42:21 ID:U3s/7R4G0
23非通知さん:2010/03/31(水) 03:14:14 ID:wHvjMsMv0
>>19
タッチの可能性もある
自分もタッチ使ってるが、何故かfor iPhoneがつく
24非通知さん:2010/03/31(水) 03:16:58 ID:BwgI/nLZ0
>>22
右上ならメガネケースのケースとして使えそうだな
25非通知さん:2010/03/31(水) 03:33:39 ID:uVm9jOY30
古い端末でauはじめようと思うのでSIMがないので
新規で買おうとショップに行ったら
・CA004
・S002
・K002 この3つくらいしか1円になりそうもない。

見た目はCA004がいいかな(後々の転売を考えて)と思ったら
カカクコムでフリーズだの評判が悪い。
S002のレスポンスはいいみたい。でもオクではCA004に入札が
よく入ってる。どうしようか。
来月になったら状況も変わるのかな?
auショップではwebのモッサリの事何も言ってくれなかった(´;ω;`)
26非通知さん:2010/03/31(水) 08:00:10 ID:BWvUMGXfP
575 名前:白ロムさん :2010/03/31(水) 05:18:44 ID:GMTF+6zD0
auマーケ関係者の至言
https://twitter.com/ts_tw

「僕は誰かさんみたいに誰かの太鼓持ちではないんだけれど、auが目指しているスマートフォンの方向性は事実上、日本のデファクトになると思う。
ドコモも現行のiモード端末とスマートフォンの融合を示唆している。ISシリーズはそれを先取りしたものとも言える。」

「太鼓持ちは太鼓持ちらしく、孫さんやiPhoneを持ち上げていればいいんじゃないかな。僕だって孫さん好きだし、iPhone好きだもの。」

「1億人のケータイユーザーの方が、スマートフォンの世界に違和感なくソフトランディングできるにはどうするか、を僕は考えています。
この10年で根付いたケータイと海外のスマートフォン。この二つの融合をどうするかがポイント。先進ユーザの方に物足りなく感じさせるのは、
ここなのかも知れません。」

「ま、Desireが何台売れるのか注目しとこう。「Androidも欲しいユーザーがいる」って言って用意した「最高スペック」の端末なんだから。」
27非通知さん:2010/03/31(水) 09:03:26 ID:1d618BvfP
で、答えがメガネケースですかw
28非通知さん:2010/03/31(水) 09:35:23 ID:BwgI/nLZ0
どう足し算引き算かけ算割り算してもメガネケースにはならないw
29非通知さん:2010/03/31(水) 09:37:32 ID:a7Qr1cgE0
メガネ君の思考回路なんてそんなもんw
30非通知さん:2010/03/31(水) 11:13:45 ID:Odppf4LL0
始まったな・・・
31非通知さん:2010/03/31(水) 11:23:56 ID:bX32rQYaP
よくわからないんだけど
auからのスマホはあの2種類しか出ないってこと?
32非通知さん:2010/03/31(水) 11:31:08 ID:Odppf4LL0
>>31
今の所は
33非通知さん:2010/03/31(水) 11:35:47 ID:oYLltU4DP
34非通知さん:2010/03/31(水) 11:46:36 ID:b4eZMq1V0
どうしてあんなもん開発する気になったか、設計・開発者へのインタビューで舞台裏とか聞いてみたい
35非通知さん:2010/03/31(水) 11:49:35 ID:bX32rQYaP
>>32
そうか…がっかり
>>33が出たとしても秋以降かな
36非通知さん:2010/03/31(水) 11:51:06 ID:oYLltU4DP
目の前の機械で検索すればいいよ
37非通知さん:2010/03/31(水) 12:00:06 ID:e9bbsZ6B0
2chで見かけたauの新型Androidスマフォ(IS01)の自称関係者愚痴まとめ
ttp://d.hatena.ne.jp/yatsuhashi_kun/20100330/1269939869
38非通知さん:2010/03/31(水) 12:15:03 ID:oYLltU4DP
http://twitter.com/iskw226

# 目新しい話は特になく。「外しても意味ないよ」というスタンスです。
# KDDIのSIMロック説明会、参加しているメディアの数が多いな。
39非通知さん:2010/03/31(水) 12:16:32 ID:RAbfGnqL0
auは白旗をあげたのか。そんな印象。
スマートフォンが欲しい奴は、よそのキャリアに移った方が幸せになれそう。
40非通知さん:2010/03/31(水) 12:17:25 ID:Xyy45o510
せめてレベル2は外せよ
41非通知さん:2010/03/31(水) 12:40:06 ID:Odppf4LL0
ロッククリアの値段は下げた方が良いかもね。2100円はぼり過ぎ。
せいぜい500円がいいところ。
42非通知さん:2010/03/31(水) 12:51:33 ID:JjaAa+a80
レベル2ロックというビジネスモデルができちゃってるから、ここは捨てるわけには行かないだろw
43非通知さん:2010/03/31(水) 13:04:47 ID:vDNw5vX70
http://twitter.com/june_ya
auの今日の勉強会
あう SIMロック解除にネガティブというわけではないがネガティブ
あう 規格が違うので解除してもユーザーにメリットはない
記者 どちらの規格にも対応出来るチップができたらどうするの?
あう 答えたくない
44非通知さん:2010/03/31(水) 13:12:01 ID:lzmrAFmo0
家族割内での端末のやりとりの場合はロック解除料300円ぐらいにしても
良いと思うけどねぇ。
45非通知さん:2010/03/31(水) 13:57:39 ID:Pbuag9pb0
au終わった
46非通知さん:2010/03/31(水) 14:01:19 ID:B3KRS0/O0
auはよそ者を受け入れない頑固な奴!みたいな企業イメージになってきたよ。
よく言えば、独自路線・・・か。
正直、SBに抜かれるのも時間の問題な気がしてきた。
47非通知さん:2010/03/31(水) 14:26:01 ID:+W+jl3Bt0
禿は企業イメージの問題から、手を出さない人は決して手を出さないだろうし、
一度現実を見て逃げた人も決して戻らないだろう。

抜かれると言っても、ドコモにシェアを吸われる形になって
抜かれるパターンしかないだろうが、ま、そんなこともあり得ないだろうな。
48非通知さん:2010/03/31(水) 14:27:28 ID:sNITdSaR0
ネオ・ツーカー化が進んでいる証拠だな
49非通知さん:2010/03/31(水) 14:41:33 ID:LDlJ4/Yc0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100331/346440/

脳みそが腐って、発酵しているな…。とりあえず、Android 出しました、後は秋冬まで
まってねとか。どうかしてるんじゃねぇか。
50非通知さん:2010/03/31(水) 15:00:27 ID:BwgI/nLZ0
長男:ドコモ(長兄のプライドがある)
次男:au(***)
三男:ソフトバンク(先行者を見て身軽な改革ができる)

「***」に該当する語句を記入せよ。
51非通知さん:2010/03/31(水) 15:06:00 ID:JjaAa+a80
次男:au(珍走団)
52非通知さん:2010/03/31(水) 15:46:50 ID:8n/m3cJG0

*** 今のケイタイに飽きて2年間の縛りやウマミが無くなってムズムズなハンター達への、次の獲物情報 ***
 身近に旨そうな獲物が無ければ、ちょっと遠出して満足できる大物をゲットしろ。
・・・ 「♪ガンガン行こうぜ、学生さん!  基本料金390円!」

各社間をガンガン乗換えて、学割の家族を巻き込んだり、対象の親類に潜り込んでサンキュウ携帯(月額390円以下)を利用すべし。
 使える家族名義の数だけ分散して買うのが、個人で出来る景気対策だ(ケータイ)!!
 これならdocomo & auでも月額780円! 一回線毎の2年間継続も1万円以下!! 5回線持っても月額2千円以下!!!
・・・ 「♪ピン子もビックリ、バビョーン!」

もっとオトクに利用するなら、EZ−WEBやiモードを付けてメール使い放題コースにする。(但し、相手側の受信料も考える事。)
そして電話の代わりにボイスメールやビデオメールばかり利用すると、家族外、キャリア外、PC相手、海外相手も ・・・
・・・ 「♪相手が誰でもカンケーない! ガンガンメールしてもタダ!
      ♪鶴瓶もびっくり! バビョーン!」

1)キノコ狩りする ?
 今なら旧型と機種限定(HT−03A,Tー01A、SC−01B)などのスマートフォーンが、3千円以下で買えます。
 下ごしらえとして、5千円引きクーポン(データカードでも利用可)の取り寄せと、MNPか他社回線の解約で
 10,500円OFFのチェンジ割を組み合わせる。 2段活用で、・・・ ”JUMP UP!”。
 他社回線は番号有効期間内で有れば、料金チャージ無しの登録だけプリペ回線でもOK。 ドコモテレサポで確認した。
    :::   (番号継続を求めなければ、転出元でMNP代金がかからない分オトク !)
 
53非通知さん:2010/03/31(水) 15:48:09 ID:8n/m3cJG0
2)オレンジ狩りする ?
   外部通話は有料だが、家族間通話は無料なのでトランシーバー利用に便利。
   auならガンガントーク付加で家族外au携帯3件まで24時間話し放題。
   名義分散して2回線所有で6件、3回線で9件になる。
   無料通話付きコースは、回線ごとに繰り越しと分け合いが選択可能。
    :::  
3)犬狩りする ? 反撃注意 !
  犬ケイタイは電波がsmoothに繋がらなくても、写真盾無しで格安スパボ一括で買えたらオトク。
  紛らわしいスマート一括や、写真盾、難解オプション付きで売る店は、更なる落とし穴の可能性が有るので、
  素人は避けるのが無難。 携帯狩り初心者達へ ・・・ オマエには、まだ早い !
   プロの狩人なら、攻略方法の情報収集してからチャレンジ。 ・・・ ”トクを考えないと、ソンするぞ。”
  但し、キャリア内SIMロックがないので、格安スパボ一括の旧型でもauよりオク市場評価は高い。
    :::  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1238300488/240-242

ケータイを複数回線持ちしてる人のスレ 11回線
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254566549/l50
オク落札価格チェック (型番を指定し検索)
http://aucfan.com/search1/sya-tl30d-ot1-cya_2084005067.html
54非通知さん:2010/03/31(水) 16:05:21 ID:+/vZxdGD0
>>50
次男:au(引きこもり)
55非通知さん:2010/03/31(水) 16:18:23 ID:uimv0zeu0
ベルトのついたケータイ NS01

ケースのようなケータイ NS02

メガネケースのようなケータイ IS01 ←New!!
56非通知さん:2010/03/31(水) 16:57:35 ID:wkLhsuMD0
>>55
なるほど
57非通知さん:2010/03/31(水) 17:13:19 ID:ajIlIsFs0
あまりに気の毒すぎるのか、新製品が出たというのに嵐が来ないですな…

IS03(?)は荒らさずにはいられないほど機能を充実させて発表してほしいものだなぁ
58非通知さん:2010/03/31(水) 17:32:53 ID:mhBRHFGY0
荒らしは住人が欠点を認めず反発するのが面白くて来るので
ユーザー自身が叩いてるところには来ないよ。
てか来ててもまぎれてわからない状態ww

Xperiaスレで現実を見つめられない住人の抵抗が見ごろです。
59非通知さん:2010/03/31(水) 17:56:09 ID:JjaAa+a80
Xperiaスレってどこ?
60非通知さん:2010/03/31(水) 18:05:32 ID:ySaCiw7v0
言い訳ばかりのKDDI
61非通知さん:2010/03/31(水) 18:31:17 ID:/BA9bQTb0
62非通知さん:2010/03/31(水) 18:38:06 ID:JjaAa+a80
てんきゅー!
63非通知さん:2010/03/31(水) 19:35:39 ID:MxQsoIP40
次のiidaかスマフォに良いのがなかったら新iPhoneに脱庭
64非通知さん:2010/03/31(水) 19:52:30 ID:NJetmUYGO
>>38
わざわざ会見開くくらいだからSIMロック解除賛成派かと思いきやうちは嫌ですで連日のズコー状態に決まってるw
65非通知さん:2010/03/31(水) 19:55:52 ID:PjgHqHS00
>>38
ソフトバンクが似たような説明会やったら「内容が無い」とか叩くんだろうなぁこの人。
66非通知さん:2010/03/31(水) 20:00:11 ID:oYLltU4DP
>>64
KDDIが語る「SIMロック解除」のメリットとデメリット
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100331_358085.html

>>65
http://twitter.com/iskw226/status/11183227616
ソフトバンクはうまいねぇ。天晴れだ。
67非通知さん:2010/03/31(水) 20:32:06 ID:BwgI/nLZ0
>>66
何が「天晴れだ」だ。
客の方も見ず上司の顔色ばかり伺った結果だろ。
もう何なのこいつ。
危機感が足りないんじゃね?
絶対にソフトバンクには抜かれないとでも思ってんの?
庭はいつからこんなクソキャリアになってしまったんだ。
68非通知さん:2010/03/31(水) 20:37:32 ID:oYLltU4DP
>>67
石川がいつからKDDIの社員になったんだ
69非通知さん:2010/03/31(水) 20:41:55 ID:fKxzvlB90
>>66
> http://twitter.com/iskw226/status/11183227616
> ソフトバンクはうまいねぇ。天晴れだ。

それ、twitterのつぶやきから始まった、ソフトバンクの社員食堂でのイベント兼、
Androidの発表と、電波改善宣言のあったソフトバンク OPEN DAY だろ。

内容ありすぎ。
70非通知さん:2010/03/31(水) 22:29:29 ID:r3rjzHhi0
要するにauは何もやりたく無いって事なのか?
この答えの反動は、契約者が減るって事ってのが、判ってるんだろうか?
71非通知さん:2010/03/31(水) 22:30:27 ID:PjgHqHS00
SPAだったかな、なんかまた雑誌でiPhoneがドコモから出る可能性が〜みたいなこと書いてたな、石川。
72非通知さん:2010/03/31(水) 23:07:38 ID:hnrurJpy0
しかし、現状でauがSIMロックフリーにしても、国内他社向け端末はもちろんのこと、
ベライゾンやスプリント向けCDMA2000端末も全く動かない。
動く端末は1台たりとも増えないんだから、意味がないことは確かだろ。
W-CDMA/CDMA2000の両端末が出たら・・・とか、なさそうな仮定の話しても仕方ないし。
レベル2外せよってのは、思うが。

でも、どうせならauはSIMロックフリーにしても良いと思う。
「他社に先駆けてSIMロックフリーにしました!」
って言えば、評価が高まりそうだし。ナニも変わらないけど。
73非通知さん:2010/03/31(水) 23:48:51 ID:/jYC+6SY0
>>72
総務省にしてもSIMフリーはLTEになってからの話を想定してるんだぜ。
74非通知さん:2010/03/31(水) 23:51:55 ID:Odppf4LL0
http://www.wdic.org/w/WDIC/MSM7600
現行のMSM7500チップを7600チップにすれば全規格使えるよ^^

iPhoneみたいに世界中のキャリア情報入れてる端末もあるし
ベライゾンやスプリントの端末が共用できないというのは怠慢でしかない。
75非通知さん:2010/03/31(水) 23:54:51 ID:8aF0hR9B0
>>74
auはその点については答えたくないっていうんだから凄まじい会社だよな。
ソフトバンクが極めてまともな会社にさえ見えてきて仕方がない
76非通知さん:2010/03/31(水) 23:54:54 ID:3SgwL+/fP
LTEにしても音声は当分3Gのままだから意味ないのに・・・

総務省はAppleの垂直統合モデルは完全無視なのかw
77非通知さん:2010/03/31(水) 23:55:26 ID:Odppf4LL0
>>73
LTEになってもOFDMで音声通話なんて暫く使い物にならないからデータ部分だけだよ。
データ通信はLTEで音声通話はCDMA2000で行くから。
78非通知さん:2010/04/01(木) 00:04:03 ID:f06RVeCp0
>>77
そうやってガラパゴスにしがみつけばしがみつく程、auの死の陰が濃くなって行くんだぜ。
79非通知さん:2010/04/01(木) 00:04:47 ID:Kvuu5kU7P
>>74
ベースバンドチップが対応しているから何?
載せ替えればそのままW-CDMA/CDMA2000両対応の携帯電話ができるとでも言うのw

世界中の携帯電話の中でデュアルモード端末は一体どれだけあるかな?
そしてニッチなものを作って誰がコストを負担し、どれだけ海外での競争力が上がるの?w

例えばPalm PreはわざわざCDMA2000版とW-CDMA版が出てるけど
何でわざわざ作り分けてると思う?

是非教えて欲しいんだけどw
80非通知さん:2010/04/01(木) 00:07:38 ID:m9WLFIkU0
CDMA2000などやっている時点で負け組なんだが。
81非通知さん:2010/04/01(木) 00:10:29 ID:9NRhkG6g0
>>78
W-CDMA陣営も最初はLTEはデータ通信だけだよ?
OFDMの運用ノウハウも無いのにいきなりVoIPで安定した音声通話できると思ってるの?
バカも休み休み言えよw
82非通知さん:2010/04/01(木) 00:12:38 ID:kg8hxDB+0
だから、総務省の話はLTEじゃなくてその先の4Gの話なんだろ。
鬼の腹が捩れるっつーのな。

それとも、メーカーに対して3.9GではLTE+W-CDMA/CDMA2000対応の端末の開発を義務づけるとかか。
イーモバはLTEやらない可能性があるから、そこも配慮しなきゃな。あ、だったら、XGPも対応させないとね。
・・・そんなもん、誰が作るかっつーの。
83非通知さん:2010/04/01(木) 00:13:47 ID:9NRhkG6g0
>>79
わざわざiPhoneのキャリア情報の事まで丁寧に書いてあげたのに、お前バカなんだなw
少なくともお前の言うベライゾンやスプリントの対応端末ぐらいは出来るよ。

都合の悪い部分は反論せずに、都合のいい所だけ掻い摘むなよw
84非通知さん:2010/04/01(木) 00:17:02 ID:f06RVeCp0
>>81
それを理由にSIMロックし続けてキャリア支配を維持しようとしたって、
国内メーカーに見限られちゃうよ、って話。
85非通知さん:2010/04/01(木) 00:23:41 ID:Kvuu5kU7P
iPhoneの場合、概ね各国のキャリアが3GPPで規定されたバンドでサービスを行ってるから
そのまま使えるのは理解できてるよな?キャリア情報(笑)とか関係無しにw

CDMA2000の場合、バンドはおろか電波行政の問題で周波数逆転が必要な国もあるんだけど
これをソフトウェアで何とか出来ると考えてんの?ww

更にSprint端末はSIMカードを採用しない独自のROM機なんですけど
一体どこにau ICカード挿しましょうか?w
86非通知さん:2010/04/01(木) 00:25:21 ID:m4zGD0c00
>>84
お前阿呆だろ
そもそもベライゾンもスプリントもSIM自体存在しないんだから
SIMロック解除したところで何るんだ?

何チャイナテレコムSIM挿して使いたいんだよ!ってか?
87非通知さん:2010/04/01(木) 00:26:24 ID:kg8hxDB+0
なんかオレが勘違いしているのかもしれんが、
そもそもベライゾンはSIMを採用していないので、
ベライゾン向け端末は使えない、という話なんじゃないのか。

なんで、ベライゾン向けのものはすぐに使えるし、出来る、
って話になっているんだ??
総務省はベライゾンにSIMの採用を義務づけるつもりなのか??
88非通知さん:2010/04/01(木) 00:32:33 ID:9NRhkG6g0
ハードウェアを制御してるのはソフトウェアなのに、じゃあ各キャリア全てカスタムチップ作ってると思ってるとか?w
89非通知さん:2010/04/01(木) 00:38:16 ID:Kvuu5kU7P
なーんだ
ID:9NRhkG6g0はベースバンドチップ だ け で携帯電話の通信機能が動くと思ってる
無知クンだったのか・・・構って損したわw
90非通知さん:2010/04/01(木) 00:42:22 ID:m4zGD0c00
>>87
今すぐロック解除したところで
これといってメリットは無いのに
一部のバカが騒いでるだけだな

しかし総務省も何でこの時期に4Gにならないと実現不可能なことを
わざわざ言い出したのかね
4GでサービスやれそうなキャリアってNTTとKDDIだけじゃん
ソフトバンクなんてHSDPAの時点で既に死に体
91非通知さん:2010/04/01(木) 00:43:33 ID:vOI3r+hiP
公衆無線LANはクレカなしで会員になれ基地局が多いのはワイヤレスゲートしかないかな?
92非通知さん:2010/04/01(木) 00:48:33 ID:JUrNPmhs0
難しい事はわからないけど年々筐体が貧乏臭くなっていってる気がする
93非通知さん:2010/04/01(木) 00:50:34 ID:3pJ73SAk0
>>92
いまだW33SAの俺を褒めろ
94非通知さん:2010/04/01(木) 00:50:37 ID:klEErlYX0
庭は糞
95非通知さん:2010/04/01(木) 00:59:00 ID:f06RVeCp0
>>86-87
auの場合は、SIMロックというかユーザーロック?なのか。
とまれ、今、国内キャリアは国内市場においてロックをかけることで、
海外メーカーを可及的に排除し、国内メーカーに寡占という餌を与えて、
キャリア専用仕様端末を作らせてる訳だ。
現状は、au向けに開発した携帯電話はそのままVerizonやSprintに売れない。
ロックフリーにする、ロックフリーにすることに意味を持たせるということは、
即ち、仕様を世界標準的な物に戻して、国内市場もオープンになって外資も来るけど、
国内メーカーは労なく世界市場に売り込めるような環境にして行きましょう、という意図だ。
VerizonやSprintに売る訳にも行かず、国内シェアも先ぼそっているauの為だけに、
コストをかけて専用端末を作り続ける奇特なメーカーがどこにあるってんだ?
96非通知さん:2010/04/01(木) 00:59:42 ID:9NRhkG6g0
俺ベースバンドチップ だ け なんて書いたっけ?
書いても無い事を勝手に想像されるとか、そもそも話がなりたたねぇよw
バカに付ける薬は無かったw
97非通知さん:2010/04/01(木) 01:00:41 ID:kg8hxDB+0
>>90
欧州で実施されているというSIMロックフリーなるものを、
日本でもやろうと思ったけど、キャリアが抵抗して出来ないんですよねー、
っていうポーズをとるため、とか。

auはともかく、本気でやろうと思えばさっさとドコモとソフバンに義務づけ出来るだろうに。
それで、海外の安価な端末や高性能端末が利用できるようになってユーザーの利便が高まったり、
逆に、国内メーカーの競争力が上がって輸出できるようになるんだったらやればいいし。
その結果auの競争力が落ちることになっても、別に問題視するようなことでもない。

でも、海外端末の跋扈は総務省ががんばってきたワンセグの普及にダメージを与えるよな、
とか思ったり。

ま、それにしても、確かに何でこの時期に、ってのはあるよな。
98非通知さん:2010/04/01(木) 01:06:20 ID:JUrNPmhs0
>>93
いやデザインは知らないけど「造り」は今のよりいいでしょ
99非通知さん:2010/04/01(木) 01:09:43 ID:3pJ73SAk0
>>98
ブロックと呼ばれてたからなw
100非通知さん:2010/04/01(木) 01:12:03 ID:JUrNPmhs0
>>99
探して見てみたらロボットみたいだったw
今見ると愛らしいな
101非通知さん:2010/04/01(木) 01:15:52 ID:m4zGD0c00
>>95
お前本当に阿呆だろ
そもそもベライゾンもスプリントも
KDDI以上にキャリアが率先してメーカーに口出しして
自分らの望む端末を作らせてるんだよ
ちなみにベライゾンもスプリントもauのCdmaOne、1x時代よろしく番号焼付なので
当然SIMの概念なんぞありません
ロック解除してフリーな環境にしたところで
KDDI向けにわざわざベライゾン、スプリントの端末に手を加えないといけない
手間はまったく変わりません、当然逆もしかり

>国内メーカーは労なく世界市場に売り込めるような環境にして行きましょう、という意図だ。
ちなみにそんなことしなくても京セラ、カシオ、三洋は昔から現地でcdma端末売ってますよ
しかも京セラなんて昔シェアトップだったし
102非通知さん:2010/04/01(木) 01:22:27 ID:f06RVeCp0
>>101
>KDDI向けにわざわざベライゾン、スプリントの端末に手を加えないといけない
>手間はまったく変わりません、当然逆もしかり

そっか。
じゃあ、KDDIはロックフリーにしようとしまいと全く関係ないから、
意見なんか聞く必要もないし、ロック解除を嫌がる理由もないし、
わざわざ会見なんか開く必要さえなかったのにな。
103非通知さん:2010/04/01(木) 01:27:53 ID:kg8hxDB+0
>>102
そうだよ。
だけどお前みたいに知らないで勘違いして叩くヤツがいるから説明会開いたんだよ。
これでお前も分かったから説明会やった意味あっただろ。
104非通知さん:2010/04/01(木) 01:30:45 ID:f06RVeCp0
>>103
全く、分からんな。
結局、なんでKDDIはロックフリーを嫌がるの?
105非通知さん:2010/04/01(木) 01:57:07 ID:f06RVeCp0
なんだ、寝ちまったのか。
106非通知さん:2010/04/01(木) 03:16:18 ID:b3DuNnlk0
レベル2SIMロック自体はどうでもいいが、2100円もの解除料金を請求するところに根性の悪さが滲み出ている。
107非通知さん:2010/04/01(木) 08:06:00 ID:4N6xXWwj0
それに尽きる
108非通知さん:2010/04/01(木) 08:32:55 ID:5gT83mNqP
>>104
メリットとデメリットを説明しただけで別に反対はしてないよ
109非通知さん:2010/04/01(木) 08:35:35 ID:PtPoAaXqO
>>104
ロックフリーになれば、国内ではauだけ実質ロック状態になる。
110非通知さん:2010/04/01(木) 09:11:00 ID:S+xpA58q0
昨日親が買ったs002の日付表示が00月1日(日)になってる
自動補正から手動に切り替えて、正しい時間入力して完了押しても00月に戻るorz

いらいらするZE
111非通知さん:2010/04/01(木) 12:02:20 ID:rWasFWOd0
>>109
禿も当初SIMロックフリーだの言ってたけど
ロックフリーになればスパボで高額端末を売りつけて
見かけ上の売上を稼ぐ方法が取れなくなるから
今じゃ大反対の急先鋒

一番影響ないのはドコモだろ
112非通知さん:2010/04/01(木) 12:02:43 ID:dc3cixRh0
>>104
端末0円販売で首の皮一枚つながってる状態だから
113非通知さん:2010/04/01(木) 18:19:19 ID:W379GF6J0
4/2夜、SIMロック討論会「SIMLOCK JAPAN」をUstream放送!
林信行/石川温/石野純也/神尾寿/西田宗千佳/本田雅一がSIMロックで激論を戦わせます!
詳細は ttp://bit.ly/duwl7I

アンドロイド端末で競演する携帯3社それぞれの事情 ジャーナリスト 石川 温
ttp://bit.ly/aONZ5j
114非通知さん:2010/04/01(木) 19:39:03 ID:6QXHKEjF0
スマートフォンでもauは除け者扱いだな
115非通知さん:2010/04/01(木) 19:56:29 ID:4xXDHGth0
ロッククリア済のがオクに出てるけど
ロッククリアだけお願いしに行ったら
それはできないといわれた。
という事はオクに出してるのは中の人が
職権乱用でやってるのかお?( ^ω^)
116非通知さん:2010/04/01(木) 20:48:34 ID:0nA5rZE00
AppleInsiderにCDMA版iPhoneはauで出るかもとか書いてあるけどマジなのか?
117非通知さん:2010/04/01(木) 20:50:16 ID:Kvuu5kU7P
そのauショップが断ってるだけ
他行け他
118非通知さん:2010/04/01(木) 21:34:08 ID:s+iCSThG0
情弱惰性のキャリア
119非通知さん:2010/04/01(木) 21:57:29 ID:qRZqV+jt0
auって熱い端末多かった印象があるけどうして真反対になったのかね?
想像するに『カネ』が原因だと思うけどなんでそうなったのかな。
明確な理由があるはずだけど外から分かる訳ないか。
会社の中に今までのauをガタガタにして壊した戦犯が間違いなくいると思うんだけどな。
んなこたーない?
120非通知さん:2010/04/01(木) 21:59:33 ID:cVqNt9MB0
企業にとって金は悪ではないだろ
原因は老害だと思うな
121非通知さん:2010/04/01(木) 22:20:52 ID:qRZqV+jt0
現状は儲かってて会社は順調でなんの問題もないのかもしれんけど
がっかり端末でずーーーーーーーっとユーザーは泣かされてる。
これっておかしくない?なんでユーザーが泣いてるのに会社は順調なんだろね。
122非通知さん:2010/04/01(木) 22:22:09 ID:yG+v38/s0
熱いってのが間違いで、単にネタっぽい端末がウケてただけ。
123非通知さん:2010/04/01(木) 22:22:27 ID:cVqNt9MB0
そういうもんです
124非通知さん:2010/04/01(木) 22:22:32 ID:5gT83mNqP
>>116
これね

Verizon iPhone seen as 'unlikely' from Apple in 2010
http://www.appleinsider.com/articles/10/03/30/verizon_iphone_seen_as_unlikely_from_apple_in_2010.html
>a CDMA iPhone may first be targeted at China Telecom or KDDI before Verizon
125非通知さん:2010/04/01(木) 22:22:41 ID:rK74C2xi0
資本主義ってそういうモノだろ?
126非通知さん:2010/04/01(木) 22:25:59 ID:5gT83mNqP
>>121
泣いてるユーザーの数が少ないからね。
127非通知さん:2010/04/01(木) 22:28:07 ID:9NRhkG6g0
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv002787.jpg
軽くディスられてるwww
128非通知さん:2010/04/01(木) 22:28:31 ID:BLLPOmqu0
新規一括0円の防水機能のついた機種を探しているんですが
T003とSportio water beatだったらどっちがいいかな。

129非通知さん:2010/04/01(木) 22:36:59 ID:2/BD+JkJ0
>>127
DSliteくらいの大きさだな。
130非通知さん:2010/04/01(木) 22:38:35 ID:f2klnai2P
iPhoneもどきの有り無し程度でauが買収されるとか命運尽きたとかNTT,KDDIは潰れてソフトバンクが生き残るとか、
一体何をどう勘違いしたら現実の数字ぶっ飛ばした妄想をところかまわず吐きまくるシンパがユーザーの代表面できるんだろうか。
131非通知さん:2010/04/02(金) 00:14:36 ID:qw0GziFK0
>>115
「ロッククリアはお前の端末で端末を使えるようにする手続きだからロッククリアだけはできない。」
という素晴らしく胸糞悪い回答をauショップの糞ババアからいただきました。

一般人がロッククリアとうたって出しているのは、ほとんど通販のだろう。Xmini投売りのときに乱発していた。

モバのゲインとかいう転売屋は、間違いなくauショップに身内がいてグルでやってる。
132非通知さん:2010/04/02(金) 01:22:35 ID:VE5Jduvr0
独自判断でロッククリア拒否する糞ショップ(代理店)は
auお客様センターにチクればいいだろ?
若しくはICカードを忘れてきたと申告すればいいだけ。

店でモメるよりよっぽど簡単だろうに何故しないのか理解に苦しむ
133非通知さん:2010/04/02(金) 02:55:31 ID:XZ2GXLWs0
>>127
クソワロタwwwww
誰かこの画像に面白コメント追加してくれww
134非通知さん:2010/04/02(金) 11:22:48 ID:coG8jWZ/0
>>132
頭の悪いガキだから
135非通知さん:2010/04/02(金) 11:29:45 ID:zznPT6Lz0
>>121
儲かってて順調でなんの問題もなけりゃ
390円定額なんてやるわけないだろ。ものすごく切羽詰ってるんだよ。
136非通知さん:2010/04/02(金) 23:39:52 ID:R7iGVUsY0
なんだSIMロック解除合意かよ
137非通知さん:2010/04/02(金) 23:45:24 ID:1na4IgIXP
>>136
KDDIやソフトバンクがしたのは
ロック解除をしてもいいけどメリットは無いよって説明会だからな。
138非通知さん:2010/04/02(金) 23:48:40 ID:1aM9HX4G0
今の機種にカードが挿せるようになるの?
それとも今後フリーな機種が出るの?
139非通知さん:2010/04/02(金) 23:51:43 ID:1na4IgIXP
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100402-OYT1T01019.htm
SIMロックが解除されるのは、今後発売される現行世代の携帯電話や、年末に発売される次世代携帯電話。
契約から一定期間が経過した場合、希望する利用者のロックを解除する。
総務省は近く、具体的な解除方法などを定めた指針をまとめる。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100402/t10013610011000.html
この中で、一部の携帯電話会社からは「各社独自のサービスが使えなくなりメリットは少ない」といった
意見も出ましたが、最終的には、「利用者の求めを尊重すべきだ」という方向性で一致しました。
これを受けて、総務省の内藤副大臣は記者団に対し、「関係者の一定の合意は得られた。
総務省としては、今後発売される携帯電話は原則、ロック解除をしていただきたい」と述べるとともに、
制度を改めるため、新しい基準作りを急ぐ考えを示しました。
140非通知さん:2010/04/03(土) 00:12:38 ID:9dKw9+0Z0
今の端末をSIMフリーにしても、docomoとソフトバンク間でも使えるのは
通話とSMSとあと使えるとしてもフルブラウザー程度だからねぇ
141非通知さん:2010/04/03(土) 00:13:02 ID:NbiuITBf0
今後の話なのね、サンクス
142非通知さん:2010/04/03(土) 00:13:09 ID:05lnJP2I0
>>139
総務省が関わって携帯のサービスが向上したことってあったっけ?(超意訳)
ってSIMの説明会かなんかで言ってたな
143非通知さん:2010/04/03(土) 00:13:49 ID:NbiuITBf0
>>141>>139
144非通知さん:2010/04/03(土) 00:22:40 ID:1hDSOIaa0
>>136-137
ロック解除したからってキャリア契約セットの販売が無くなるわけでもなければ
ドコモ用端末にドコモSIM刺して使えないわけでもない

現状でメリットが少ない(少なくともガラケーに於いては)のは分かるけど
かと言って反対する理由はほとんど無いからね‥ああいう説明会になっても仕方ない
145非通知さん:2010/04/03(土) 00:28:05 ID:sd7csHUq0
auは全然関係ないけど、docomoとソフバンの特にスマフォ事情は
大きく変わるかもしれんね。スマフォ向け通信料金の価格競争とか。

もし安くなっていけば、ひっぱられてauの通信料金も下がるかもしれん。
146非通知さん:2010/04/03(土) 00:29:43 ID:6GqB0fTyP
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100402_358795.html

「今日の段階では“ユーザーが求めるならばSIMロック解除に応じる”と言う点で
一定の合意を得られたと思う。1つの出発点として、詳細の設計に入りたい」とした。

端末発売から一定期間はロックあり、その後、ユーザーからの要望にあわせてロックを解除する、
という形になるようなガイドラインになり、一定の囲い込み期間を認めるべきという見解も示された。
147非通知さん:2010/04/03(土) 00:31:32 ID:6GqB0fTyP
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100402_358795.html

■ ドコモ「ユーザーの意向に従う」
■ KDDI「大きなメリットが生まれる状況ではない」
■ ソフトバンク松本氏「事実関係が共有されていないことに危惧」
■ イー・モバイル阿部氏「新基軸のデバイスを創出する政策を」
■ 日本通信、「iモードもプラットフォームとして切り離すべき」
■ メーカー代表、「慎重な対応をお願いしたい」
■ 東京都地婦連「SIMロック解除は実現すべき」
148非通知さん:2010/04/03(土) 00:52:55 ID:cKPgWsgm0
はあ
IS02のガワにIS01の中身だったらまだマシだったのに・・・
149非通知さん:2010/04/03(土) 01:02:21 ID:6GqB0fTyP
>>148
東芝のグローバル端末とKDDIの企画品の中身を入れ替えるなんて。
150非通知さん:2010/04/03(土) 01:12:24 ID:9dKw9+0Z0
まぁ両方スナップドラゴンだし入れかえは出来そうでもあるw
151非通知さん:2010/04/03(土) 01:13:39 ID:NbiuITBf0
auONEいいよねー
152非通知さん:2010/04/03(土) 01:15:43 ID:Cgteb1F6Q
カシオのG'z機と仮面ライダーコラボしたら売れる。
仮面ライダーつっても今のwとかじゃなくて一号とかアマゾンな、555でもいいけど..
サブディスプレーをベルトのバックル部分に見立てて全体をうまい具合にカラーリングすれば
めちゃめちゃかっこいいと思う。
auにスマホは求めないからコラボケータイを沢山作って欲しい。
仮面ライダーケータイ出るならドコモからMNPする

多分ライダーケータイ待ってる人は俺以外にもいるはずw
153非通知さん:2010/04/03(土) 01:30:47 ID:n9Pp0BnY0
こぶ茶吹いたwwwww
154非通知さん:2010/04/03(土) 02:53:57 ID:Tebt5U+30
「各社独自のサービスが使えなくなりメリットは少ない」

それくらい魅力的なサービスをやってから言って欲しい。
155非通知さん:2010/04/03(土) 03:10:24 ID:iZTWiBln0
思い出した
ノブレス携帯って出ないの?
156非通知さん:2010/04/03(土) 05:27:48 ID:xkiFvYqq0
「レベル2SIMロックは継続します」
157非通知さん:2010/04/03(土) 07:47:18 ID:sd7csHUq0
>>147
ウィルコムは呼ばれていないのかな?
158非通知さん:2010/04/03(土) 12:41:44 ID:r0r1DgSe0
>>157
そもそもらWILLCOMはSIMロック関係無いしね。
W-SIMも独自規格だし
159非通知さん:2010/04/03(土) 13:43:15 ID:WFPgOyZg0
masason:
iPhone16GBは、月々割などで実売価格¥0。
世界一安価。強制ロック解除だと大量に海外に横流しされ大被害。
RT総務省「SIMロック」解除へ@kharaguchi

kharaguchi:
@masason 孫さん、おはようございます。SIMロック問題のヒアリング、ありがとうございました。
一部、情報が走っている部分もありますね。
総務省がビジネス・モデルを強制することは、ありません。
公正で開かれたネットワークを創りたいと願う人達の後押しをしてきたいと思います。
160非通知さん:2010/04/03(土) 17:34:39 ID:iJ52S1JYP
bluetooth対応の携帯同士がデータ送信できることに今日気付いた。orz
161非通知さん:2010/04/03(土) 21:22:47 ID:cKPgWsgm0
IS01、機種板では非難轟々だったけど、
ようつべで動画見た感じだと
操作性やUIも良さげだし、
結構サクサク動いているように見えた。

ただ、デザインだけはやっぱり微妙。
女性をターゲットにしてるなら、
もうちょっとオシャレにして欲しかった。
162非通知さん:2010/04/03(土) 21:26:36 ID:sd7csHUq0
そうなんだ。
サクサク動くシャープ製のPDAなんて何年ぶりだろうな。
163非通知さん:2010/04/03(土) 22:04:13 ID:KAgzwt4T0
>iPhone16GBは、月々割などで実売価格¥0。
>世界一安価。強制ロック解除だと大量に海外に横流しされ大被害。
ローン飛ばして高飛びするような連中にも
契約欲しさに売りつけるからだろw
164非通知さん:2010/04/03(土) 22:29:03 ID:sMpvPRbv0
>>161
auってほとんどの端末が女向けって触れ込みだろ
実際に見ればあれが女なんか度外視してるのは明白
165非通知さん:2010/04/03(土) 22:34:04 ID:hxJOnBJw0
SIMロック解除は嫌
1パケの値段をdocomoと同じにするのも嫌
あれも嫌、これも嫌じゃあなぁ
166非通知さん:2010/04/03(土) 22:44:04 ID:iJ52S1JYP
嫌って言ったわけじゃなくて技術的に今は無理って言っただけだしぃ。
だってぇwebはどうせ見られないから関係ないんだし通話しかできないんじゃ
SIMロック解除の意味なんかないじゃーん。
通信方式違うんだから急にそんなこといわれてもこまるぅ。
167非通知さん:2010/04/03(土) 23:05:48 ID:UIXQX1700 BE:1291351469-PLT(13444)

買い方セレクトの説明聞きに行っただけなのにハンドタオル貰ったヾ(*´∀`*)ノ
結局意味分からん
168非通知さん:2010/04/04(日) 05:08:58 ID:9LVjNrcG0
>>161
あれはあれでなかなか良く出来てると思う。
au初の1台目androidとしてあの形で出てきたから、
みんなから非難されているのだと思う。

>>167
買い方セレクトなんてシンプルプランにしとけば良いだけだ。
そんなことで悩んでたらいつまで経っても化石から脱出できんだろ。
169非通知さん:2010/04/04(日) 06:31:46 ID:91TubWnBP
01と02のスペックが逆だったらなぁ…
170非通知さん:2010/04/04(日) 06:55:06 ID:y3Jk3cr00
というか、WMなんかやらずにIS02もandroidで出してくれていれば、
IS01もここまで叩かれることなく受け入れられた気がする。
171非通知さん:2010/04/04(日) 09:22:18 ID:tzgYDXsi0
>>170
Android版IS02を一機種だけ出せばよかったのにな
販売員カワイソス
172非通知さん:2010/04/04(日) 09:28:56 ID:/+Z93YcB0
>>170
2倍叩かれたかも

>>171
だよな
173非通知さん:2010/04/04(日) 09:30:27 ID:/+Z93YcB0
その時のISは最新版でね。スマン
174非通知さん:2010/04/04(日) 12:41:16 ID:rJBgg8+Z0
>>119
つ高橋誠
175非通知さん:2010/04/04(日) 14:09:31 ID:UpPIwEtH0
>>119
KDDI統括本部長、高橋誠はiPhoneユーザー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270156977/l50
176非通知さん:2010/04/04(日) 14:16:34 ID:/Xg/mvBF0
あうの新型端末が捨て値でいつも売られている件には誰も触れないんですね?


あう最強!
177非通知さん:2010/04/04(日) 14:18:11 ID:goow9vXTP
アウアウアー
178非通知さん:2010/04/04(日) 15:44:38 ID:2e0vofae0
>>170
IS02はヤマト運輸で導入が決まってるから、そっちからの要件でWMじゃなきゃならんかった気がするぜ。
179非通知さん:2010/04/04(日) 16:14:12 ID:mdg03s670
この場合、IS02 が Android で、IS01 が Windows Phone 7 が出てからの最新 Windows Phone で売ればよかったのに
Android の機種のが需要があるのに、なんであんな誰も買わないような IS02 の形状で出すのか不明すぎる
顧客の求めているものと逆のことをする意味がわからん
180非通知さん:2010/04/04(日) 17:09:43 ID:A0WYaIcxP
>>179
スマートフォン売りたくないから力入れないんじゃね
着うたとか売れなくなるし
181非通知さん:2010/04/04(日) 17:20:13 ID:mdg03s670
でも、スマートフォンってなんだかんだ行って需要が出てきてるから、 au 一人が売りたくないって言ってたら au 離れが加速するだけだよね
182非通知さん:2010/04/04(日) 17:20:49 ID:2e0vofae0
>>179
慢心や気の緩みがあるからじゃね
183非通知さん:2010/04/04(日) 21:12:48 ID:oLckzmkp0 BE:836986875-PLT(13444)

みんなシンプルプランで買ってんの??
新機種とか5万円とかしてたよ?
184非通知さん:2010/04/04(日) 21:28:24 ID:YLoXcMKXP
しゃべんなカス
185非通知さん:2010/04/04(日) 21:46:31 ID:SFXXiQYRO
でいったい何時になったらWiMAXとのデュアル端末発売になんの?
KDDIはできないことはやらないようにしなきゃダメだぜw
186非通知さん:2010/04/04(日) 21:53:37 ID:oLckzmkp0 BE:1147867968-PLT(13444)

(´・ω・`)ショボーン
187非通知さん:2010/04/04(日) 22:39:59 ID:3o4nzaST0
夏モデルの発表まだー?
188非通知さん:2010/04/05(月) 00:46:04 ID:Pdnpuz0FP
>>185
次のスマホでやるんだろ
189非通知さん:2010/04/05(月) 00:47:46 ID:Pdnpuz0FP
>>180
ソニーが作ったボッタクリストア真似すれば良いだけじゃない?
190非通知さん:2010/04/05(月) 00:48:14 ID:h1UoGJLX0
>>189
ソニーつくっとらへんで
191非通知さん:2010/04/05(月) 00:56:11 ID:Pdnpuz0FP
>>190
あれ?
じゃあ、あれはどこが作ったんだろ?
192非通知さん:2010/04/05(月) 01:27:30 ID:h1UoGJLX0
193非通知さん:2010/04/05(月) 01:35:46 ID:Pdnpuz0FP
>>192
それや!
194非通知さん:2010/04/05(月) 02:32:20 ID:0bRGXaZ+P
ソニー他出資だけど日本のしがらみ集めました!
ってな感じになってるな
195非通知さん:2010/04/05(月) 09:21:11 ID:Pdnpuz0FP
スマホからも金取れるし良いんじゃない?
これが不満なら、リスモなんてそもそも存在してないし
196非通知さん:2010/04/05(月) 09:24:17 ID:E1EmhVtnP
>>194 それはsmeメインだからソニーだぜ
クソコピガ導入で名前知った
197非通知さん:2010/04/05(月) 10:18:36 ID:/XWSAFBM0
>>183
おまえのように化石になるほど長く機種を使う奴は絶対シンプルプランだ。
フルサポなんか選んだらそれこそアホ。
てゆーか、実質シンプルしか選べないんじゃないか、今は。
198非通知さん:2010/04/05(月) 10:26:59 ID:6hbSygi30
9月頃にはIS01にLISMO!が乗る予定なんでご安心をw
199非通知さん:2010/04/05(月) 10:32:40 ID:kRo6YjOyP
俺はBRAVIAがほしー。
機種変高いし0円で買って2年プランSSで維持する方がずっといいな。
うちの地域でも新規0円にならんかなぁ。
200非通知さん:2010/04/05(月) 11:37:11 ID:I6aDc3Fv0
多分、今話題のスマートフォンで何でもいいから変わったのを出して、
少しでも注目だけ集めればいいや!なノリなんじゃね?
201非通知さん:2010/04/05(月) 12:12:18 ID:wjI5GVY40
IS01デカ過ぎるんだよ。
日本人の片手で持てる限界はiPhoneサイズまでだわ。
むしろiPhoneでも手が満足に届かないくらいなのに大型化してどうする。
202非通知さん:2010/04/05(月) 12:35:23 ID:u5/BAH2C0
ことあるごとにいぽねの話を持ち出す椰子って禿からいくらもらってんの?
203非通知さん:2010/04/05(月) 12:42:29 ID:COlhUSKq0
月額980円。
204非通知さん:2010/04/05(月) 12:45:17 ID:/XWSAFBM0
IS01は元々iPhoneやガラケーみたいに片手で使うことなんか想定してないだろう。
ネットブックやDSみたいに両手で持って使うのが正しい形の端末じゃないか?
205非通知さん:2010/04/05(月) 12:47:57 ID:a4ddafbu0
そんなもん誰も持ち運ばないだろ
せめて小型電子辞書サイズに収めろよ
206非通知さん:2010/04/05(月) 12:48:31 ID:Klq7j+WX0
だったらネットブックで良いよなってなるけどな
中途半端だよな
遅れてる方の端末を何でもっと早く作れなかったんだよ
207非通知さん:2010/04/05(月) 12:57:15 ID:/XWSAFBM0
IS01は確かに中途半端感はあるな。
でも、ソフトウエアやUIはなかなか良さげだから、
次出てくるフルタッチのモデルは良い感じになるんじゃないかな。
208非通知さん:2010/04/05(月) 13:41:39 ID:AHI+ie8H0
>>201
あれはスマート本なんだから、iPhoneと一緒にすんなよ!
209非通知さん:2010/04/05(月) 13:43:06 ID:AHI+ie8H0
>>203
安すぎてフイタw

>>204
両手で持ったらキー入力できないぞw
どっちかってーと、ひざの上においてやるのでは?
210非通知さん:2010/04/05(月) 13:59:50 ID:COlhUSKq0
>>209
あうは月額390円
211非通知さん:2010/04/05(月) 14:42:20 ID:azmpVrFy0
>>209
それが、ようつべに上がってた「週アスPLUS」の業界最速動画レビューでは
両手で持って両手の親指でタイプしてたのよ。もーびっくり。
できるもんなんだね。
212非通知さん:2010/04/05(月) 14:45:49 ID:Klq7j+WX0
>>211
そりゃ出来るだろ
4インチのスライド式キーボードつきのスマフォでも
普通に両手で持って親指で入力してますよ
それが5インチになっただけでしょ
213非通知さん:2010/04/05(月) 14:58:53 ID:azmpVrFy0
なんか、だんだんIS01に愛着わいてきた。ヤバス。
214非通知さん:2010/04/05(月) 15:14:09 ID:LpnRLtr50
au初のスマートフォン ネット上の評価は 『産廃』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270292653/
215非通知さん:2010/04/05(月) 15:32:28 ID:azmpVrFy0
>>214
なんという仕打ちw
世の中厳しいのう
216非通知さん:2010/04/05(月) 16:03:55 ID:AHI+ie8H0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html

こんなのも出たことだし、おまいらちゃんとIS01買えよなw
217非通知さん:2010/04/05(月) 16:26:18 ID:azmpVrFy0
>>216
まあ、これはドコモのmovaも同じだし、
KDDIの責任ではないしな。

でも、このおかげか知れないが、
自分は1X→WINに機種変する時、事務手数料免除されてウマー(゚Д゚)だったけど。
218非通知さん:2010/04/05(月) 16:34:25 ID:NJJbJx0nO
>>216
ただでも要らないとはまさにこれのことw
219非通知さん:2010/04/05(月) 17:23:08 ID:rdDhlXULP
>>216
W4xSシリーズも駄目になるのか…
これで、AAC自作着うたを登録できる機種が無くなるんだな…
ドコモとソフトバンクが羨ましい…
220非通知さん:2010/04/05(月) 17:31:24 ID:0bRGXaZ+P
>>219
61Sとか登録できなかったっけ?
221非通知さん:2010/04/05(月) 18:57:21 ID:rdDhlXULP
>>220
W61Sあるんだけど、後期ロットのせいか駄目だったorz
222非通知さん:2010/04/06(火) 08:39:36 ID:YekTY4iy0
次新機種って秋ぐらいですっけ?
223非通知さん:2010/04/06(火) 09:43:16 ID:kCCs8MV+0
庭の柵がどんどん高く厚くなっていきます・・・
224非通知さん:2010/04/06(火) 11:23:23 ID:99uHLyUk0
既に刑務所か拘置所並み
225非通知さん:2010/04/06(火) 12:08:13 ID:mSjNc2GB0
W51SAもダメか…
まともなスマートフォン待ちなんだが…
2012年7月24日までは待てるってことでいいのか?
226非通知さん:2010/04/06(火) 12:33:29 ID:wvu3cI5u0
2012年3月末までって可能性もあるね
227非通知さん:2010/04/06(火) 13:23:36 ID:16/hShZDP
ゴミばかり量産して、スマホの発展を遅らせたいんだろうな。。。。
このキャリア終ってるよ。。
228非通知さん:2010/04/06(火) 14:07:17 ID:2cvvkZDiP
>>227
儲からなくなるから困るんだろうね
着うたとか売れなくなるし
229非通知さん:2010/04/06(火) 14:33:18 ID:XrkjLsbE0
スマホ買う層が着うた買うイメージないんだけど
そうでもないの?
230非通知さん:2010/04/06(火) 14:43:00 ID:fG+PQPrg0
マイクロソフトも携帯出すのか
しかもシャープ製
231非通知さん:2010/04/06(火) 15:02:35 ID:mSjNc2GB0
>>230
いやMSが出すんじゃなくて、シャープがOSにMS選んだという方が正しんじゃないか?
232非通知さん:2010/04/06(火) 15:10:44 ID:lnyWEl6U0
233非通知さん:2010/04/06(火) 15:14:14 ID:J8xvRaDoP
日本語で
234非通知さん:2010/04/06(火) 15:21:33 ID:mSjNc2GB0
>>232
MSはだからWindows Phone 7というOSとハードの共通仕様の策定しかしてないから。
235非通知さん:2010/04/06(火) 16:04:28 ID:Nd8YjGvO0
IDがMS2GBな件w
236非通知さん:2010/04/06(火) 16:29:47 ID:2cvvkZDiP
>>229
買わないよ
そもそもスマホで着うたなんて買えないし
237非通知さん:2010/04/06(火) 17:29:15 ID:avagTHv60
>>236
なら、着うたはスマホの障壁にはならないのでは?
238非通知さん:2010/04/06(火) 17:48:08 ID:2cvvkZDiP
>>237
そういうわけではなくて、
スマホが普及すると着うたが売れなくなるからキャリアが困る
239非通知さん:2010/04/06(火) 18:02:35 ID:WXBJNf/Z0
へーんな流れ
240非通知さん:2010/04/06(火) 18:04:42 ID:DRrQ66st0
スマフオとか、一過性のもん。所詮はキモヲタツールだよ。流行しない。
女子高生や主婦のおばちゃんがNexusOne片手にメールする姿が想像できるか?w
241非通知さん:2010/04/06(火) 18:18:45 ID:avagTHv60
242非通知さん:2010/04/06(火) 19:44:14 ID:olLFzgc10
しかしまあ次から次と大変だな
サービス終了の対象機種2台あるし
いよいよ一家眷属MNPすることになりそうな空気が
固定電話もNTTに戻さんと、だるいな(´・ω・`)
243非通知さん:2010/04/06(火) 19:44:35 ID:riDk+GCU0
スマホの前に、まともな携帯端末を出せ
244非通知さん:2010/04/06(火) 20:22:08 ID:XjKDzLsz0
KCP+って、必要だったんだろうか。
個人的には、
「au oneガジェット」「マルチタスク」「bluetooth標準搭載」「グロパス標準搭載」
どれも無くても一向に構わないんだが、
「基本機能しっかりの安価な端末」
という方向性で、LTEまで繋ぐ訳にはいけなかったんだろうか。

だけど、このスレにもVGA厨とかハイスペ要求が多かったからな・・・。
245非通知さん:2010/04/06(火) 21:07:43 ID:9xBl7xlS0
もう全機種 Android にすればいいんじゃない?
折りたたみもスライドも何もかも
KCP+ とどちらが遅くなるのか分からないけどw
246非通知さん:2010/04/06(火) 21:08:26 ID:lnyWEl6U0
方向感の定まらないのがauだからw
247非通知さん:2010/04/06(火) 21:46:37 ID:XjKDzLsz0
確かに・・・。
1xの頃は学割とかやって、コミコミオフタイムとかあって、
端末はdocomo程高性能じゃなくても「安い」という方向が
あったと思う。
それを、adpとかで言葉は悪いがうまくユーザーの所有する
喜びを高めようとしてた。
今は、どういう方向感なのか良く分からない。

おっと、前の社長の時代の話は禁句じゃったかの。
こりゃ、失礼。

ま、会社としては儲かってるみたいだし、良いのかのう。
248非通知さん:2010/04/06(火) 22:05:25 ID:lhGYmNgk0
>>247
前の社長も何もKDDI発足後社長はまだ小野寺一人だ。
249非通知さん:2010/04/06(火) 23:05:51 ID:WevqeVZHO
auで着信拒否した場合どういうガイダンスが流れる?
お客様の都合によりおつなぎできませんってガイダンスは着信拒否されてる可能性ある?
250非通知さん:2010/04/06(火) 23:38:05 ID:oRr8m32d0
251非通知さん:2010/04/06(火) 23:44:45 ID:WevqeVZHO
ありがとう
今かけてみたら「都合により」ではなく「申し出により」だった…
んでそのサイトで調べたら解決した
ありがとう
252sage:2010/04/07(水) 00:39:42 ID:ydQIJHC10
KCP+が出た時もそう思ったが、今回のAndroid。
皆が欲しがってる型じゃなく、あえて今下火になってきたネットブックの小型版を出す。
小野寺、頭悪いんじゃないかな?それとも側近が悪いのかな?
253非通知さん:2010/04/07(水) 13:11:01 ID:/wI0NiDN0
<KDDI>「auお客さまサポート」個人情報が開示状態に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100407-00000049-mai-bus_all
254非通知さん:2010/04/07(水) 13:32:02 ID:ynZZnimKP
久しぶりにMy KDDIに入ろうとしたら繋がらない・・
誰でも割の縛り期間を確認したかったのに

今まで41CAでPCサイトビューアーとか利用せずに、
ネット主体で月々6700円くらい払ってきたんですが、もう耐えられなくなってしまいました
どんな機種でも宜しいので、安い機種で安いプランに変更したいです
何かお勧めの機種・プラン・店などありましたらおしえてください
MNPだと安いそうなので、思い切ってキャリア変更した方が良いのかもしれませんが・・
255非通知さん:2010/04/07(水) 14:28:07 ID:ynZZnimKP
その後auお客さまサポートに繋がりましたが、誰でも割の状況は載ってなかた
で、先月発行の請求書(2/1〜2/28分)が見つかったので見てみたら
「誰でも割更新月です。変更される場合は今月中にご連絡ください。」とあり、
もう更新されてしまったのでしょうね。MNPの選択肢がなくなったっぽ
256非通知さん:2010/04/07(水) 14:36:39 ID:xy++biAz0
一万くらい払って解約しろよ
旧プランで二年縛られるほうがよほど高くつくとわからないのか情弱は
257非通知さん:2010/04/07(水) 14:50:53 ID:orPJ2JDB0
なんか今日になってezwebが全く繋がらなくなった…@東京
メンテ??
258非通知さん:2010/04/07(水) 18:21:39 ID:kieHHQ/Z0
>>254-255
auで機種変更するなら、誰でも割の違約金は関係ない

シンプルプランで機種変更して、ガンガンメールとか、基本料金の安いプランにすればいい
259非通知さん:2010/04/07(水) 18:24:38 ID:lpl4FebiO
>>257
とくに感じてないよ@東京
260非通知さん:2010/04/07(水) 21:41:54 ID:QI6IiMCg0
規制解除記念

今NHKで盲導犬育成の企業支援が減ってるんだとさ
KDDIも支援してやれよ
ジャニタレより世間の受けは良くなるぞ
261非通知さん:2010/04/07(水) 21:47:55 ID:ykVkHWxQO
毎月の基本使用料が一万円超えてるんだけど、こんなもんなの?

262非通知さん:2010/04/07(水) 22:45:22 ID:esdJgApP0
au携帯3回線&KDDI固定電話&プロバイダ料込みで総額7000円ですが何か?
263非通知さん:2010/04/07(水) 23:27:43 ID:FMidWCkX0
何も用は無いのでお帰りください
264非通知さん:2010/04/08(木) 00:39:38 ID:OoTxyVq1O
>>261
プラン見直すか二台餅にすれば?
265非通知さん:2010/04/08(木) 01:11:15 ID:+WiS5gO80
auのKCP+がクソだからって
わざわざ機種変してまでW4x使ってる奴も沢山いる訳だが
これに変えたいなと思える魅力的な新端末を当然作ってくれるんだよな?
266非通知さん:2010/04/08(木) 01:24:44 ID:6xNgf6VK0
ヤダヨ-
267非通知さん:2010/04/08(木) 04:19:39 ID:ErylAiaP0
そんなことをしてるって奴が沢山いるってソースはどこにあるんだか。
旧800Mhz帯しか使えない端末のユーザーは900万人だというが。

憶測でものを書くな馬鹿が、と言いたい。
268非通知さん:2010/04/08(木) 05:49:33 ID:p4qlEmN30
【通信】KDDI(au)、『CDMA 1X』のサービス終了を正式発表 [04/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270449950/

【携帯】 auユーザーのうちの900万人、あと2年で使用している携帯が使用不可に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270524013/

【経済】KDDIの「CDMA 1X」、終了へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270507026/


269非通知さん:2010/04/08(木) 05:51:56 ID:p4qlEmN30
476 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/04/07(水) 16:33:21 ID:aB0BezA7P
A5514SA\(^o^)/オワタ

グロパス機だけ除いて欲しい罠

489 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/07(水) 20:19:36 ID:OEXvRbIc0
W11Kのまま、最後の日を迎えたいと思います。
IDO〜

518 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/08(木) 00:18:09 ID:HYz2mkwIO
オレのW51Kもついに終了か…
これより良い機種はないんだよなあ
最近の機種はレスポンス悪いし

でも、このスレにW51Kユーザーがいて嬉しかった

520 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/08(木) 00:23:00 ID:IY7XWw3WP
W43SA・・・ツーカーが潰れて無料、鞍替え組なんだけど
またかよ・・・・前回の様にとりあえず放置安定・
270非通知さん:2010/04/08(木) 07:56:03 ID:iW+QqCRX0
今はまだKCP機が選べるくらいあるけど、
今年後半になったら全部KCP+になってる可能性もあるぞ。
最新端末が嫌って人こそさっさと変えた方が良いかもしれない。
最近の傾向から、待っても大した優遇は無さそうだしな。
271非通知さん:2010/04/08(木) 08:36:01 ID:2aZM8BWA0
iidaってその900万の受け皿用の側面もあったりして
272非通知さん:2010/04/08(木) 09:42:26 ID:jTY7eeC70
iidaって特色のない廉価機種に個性を付けて売ろうっつう企画だろ
実際、未だに古い機種にしがみ付いてる人間は、あんなボロ機種でも満足するだろうし。
273非通知さん:2010/04/08(木) 10:09:06 ID:SVh5rGxr0
簡易アンテナEってアンテナ長い分
簡易アンテナDより電波は良くなるの?
274非通知さん:2010/04/08(木) 10:22:52 ID:ihOHSTlA0 BE:900031853-2BP(0)

>>272
ま、iidaの廉価機種は基本的に
凶セラが担当していますけどね
275非通知さん:2010/04/08(木) 10:25:14 ID:ihOHSTlA0 BE:1080038063-2BP(0)

>>270
ちなみにソニエリ機の場合だと
在来のKCP対応機種としては
S002が最終機種らしいよ
276非通知さん:2010/04/08(木) 12:17:41 ID:2avOurjq0 BE:1004384467-PLT(13444)

ゴミBEが!( `д´) ケッ!
277非通知さん:2010/04/08(木) 12:26:02 ID:fvWn1MiuO
ちんこワロタ
278非通知さん:2010/04/08(木) 12:59:16 ID:6oCnU0Xz0
また怒られんぜ
279非通知さん:2010/04/08(木) 15:01:10 ID:egGteTMuO
http://knews.jp/?ref=ku0408
auとdocomoに夏モデルっぽいのがw
280非通知さん:2010/04/08(木) 15:43:38 ID:Mj8K0qeC0
そろそろ機種変したいんだけどどれが一番もっさりしない?
もうもっさりW54Sは嫌だ
281非通知さん:2010/04/08(木) 16:04:21 ID:giKzhWftO
>>262
単純に電話もネットも使わない所有だけしてる状態とか?
旧プランのSSとパケ定だけど一万円くらいだな。
誰割は入ってない
282非通知さん:2010/04/08(木) 16:36:37 ID:Bz697pLS0
>>281
通話は家族のみ。webはパソコンで。
1台は子供用なのでプランSSシンプル988円
あと2台は、プランSSシンプルとezwebだけで定額なし。
電話もメールも無料通話の中でおさまってるので1303円。
283非通知さん:2010/04/08(木) 17:40:03 ID:giKzhWftO
>>282
新しいプランの人は良いよな
SSでも俺は三千円オーバーの旧プランだからなぁ
解約→秋冬機種新規購入しよかと目論んだから誰割を二年ピッタシで解除した口っす。
284非通知さん:2010/04/08(木) 18:02:57 ID:2OhLjA+t0
夏の新機種、防水物は増えるか?
変えたいんだけど、今あんまり気に入るのがないんだよなー。
次の防水はどこの奴が出るのか…変えたいー。
285非通知さん:2010/04/08(木) 18:08:34 ID:afIDm74lO
いい加減赤エラーメッセージ出るんじゃねーよクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺運営が死ねよ
      ___
     / __⌒丶
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  丶|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  丶 |
 / ノ   | |
/ /   ( 丶
丶_〉     ̄ ̄
286非通知さん:2010/04/08(木) 21:05:18 ID:g5voZ2Pf0
A101KのWIN版が欲しい
メールや発歴・着歴はもちろんボタン長押しでの電源オンオフすら全く理解できないが
仕事と家族連絡用に最低限電話だけは必要なうちの親のようなのもいる

K004を見せたが短縮キーと電話用のボタン以外全て邪魔だと言われたw
287非通知さん:2010/04/08(木) 22:29:20 ID:afIDm74lO
だから赤エラーメッセージばかり出るんじゃねーよこのクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺会社は俺に慰謝料払って∞回死ね

   ふ    ////
   ざ   ∧_∧ / /
  け   (Д` )//
  ん   //  ⌒\
 な  //  /丶 )
`テ  〈_(⌒丶ノ〈_ノ
メ "人  /\ \
ェ゙( しヘ/ノ)\ 丶
 人) / ( (_ノ
゙(  / / )
∴) / 〉 (_ノ)"
ノ (_ノ   (
⌒)    (⌒` "
∴⌒(⌒〜v丶) ゙。
∵∴| |  \
  | |\  丶
  | | /  |
 (三丶|| L/|
   ̄∪| | |
    | | |
    | | |
    |/⌒⌒)
    丶_/_/
288非通知さん:2010/04/08(木) 23:11:18 ID:/9PcYulV0
今、23ヶ月めなんだけど、今月解約するより、来月解約するほうがとく?23ヶ月だと違約金いくら?
289非通知さん:2010/04/09(金) 02:53:45 ID:dHrlKna4P
290非通知さん:2010/04/09(金) 04:31:20 ID:xSi6PsUH0
>>284
>>279によると、SO004とSO003、CA005、HIY02は発売される筈。

SO004とSO003、どっちかは防水だろうね。
小栗効果もあってかU1売れたからなあ。


京セラはKDDIの筆頭株主なんだから、
シャープの糞android端末なんかじゃなくてベライゾン向けに出すヤツを
早くAU仕様にしてリリースしろ。

KCP+だって他のメーカーがバグ出しし終わる頃に搭載して楽してただろう。
こういう時ぐらい他を助けろ。
291非通知さん:2010/04/09(金) 08:01:14 ID:FREjtMkZO
京セラは遠慮しとく
壊れやすいし
292非通知さん:2010/04/09(金) 08:07:40 ID:qA6MWMuW0
>>290
トン。
CAも前回高機能盤が出てるし、防水の可能性高そうか? 期待する。
293非通知さん:2010/04/09(金) 13:33:31 ID:s0YYMU8xO
まじいい加減赤エラーメッセージばかり出るんじゃねーよクソカス産廃ゴミダメ汚物鯖詐欺運営のKDDIは死ね
      ___
     / __⌒丶
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  丶|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  丶 |
 / ノ   | |
/ /   ( 丶
丶_〉     ̄ ̄
294非通知さん:2010/04/09(金) 14:00:24 ID:UcHkcYO30
auのカスなところ挙げていこうぜ!! 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1270722079/
295非通知さん:2010/04/09(金) 14:08:00 ID:s0YYMU8xO
だから赤エラーメッセージばかり出るんじゃねーよクソカス産廃ゴミダメ汚物鯖詐欺運営はまじ∞回サイバーテロ受けて死ねよ
そしてその賠償金で俺に賠償しろやこのクソカス産廃ゴミダメ汚物野郎どもが死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
296非通知さん:2010/04/09(金) 21:25:10 ID:LDeWTP8B0
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html

このページ、まぎわらしくない?
297非通知さん:2010/04/10(土) 00:42:34 ID:E14yK1Ll0
お前の脳味噌が足りないだけじゃない?
298非通知さん:2010/04/10(土) 01:17:03 ID:WS2SmBCN0
脳みそ足りないのかなあ

auトップ > 料金・割引 > シンプルコース用料金プランと辿っていた先のページ
これはシンプルコース用料金プランの概要のはずだよ
(ガンガンメールのページじゃないよ)

下の料金プランごとの基本使用料と通話料の一覧はいいけど
299非通知さん:2010/04/10(土) 04:34:47 ID:qVDHt1l60
テスト
300非通知さん:2010/04/10(土) 04:35:15 ID:KAUKwwfp0
IS01、実際動いてる動画を見ても結構良さげだし、
Kスタで実機触った人の感想もかなり良い感じ。
とにかくUIをはじめソフトウエアの出来がかなり秀逸。

これでデザインさえ良かったらかなりいけたと思うんだが・・・。

早く実機に触ってみたい。
(地方民なのでKスタにいけないorz)
301非通知さん:2010/04/10(土) 04:40:58 ID:qVDHt1l60
お、書けたな

>>267
ソースとまで行かんが、俺もKCP+がクソだからW4x使ってる
うちの1人だよ。
もっと2GHz帯を整備しときゃ今回の対象機種の7割くらいは
助かってただろうにw
302非通知さん:2010/04/10(土) 06:51:36 ID:SBJymr4xO
>>301
クソって思ってるのはKCP+3兄弟あたりを掴まされた人なのかな?
最近のハイエンド端末ならW21SやW41CAからの機種変でも遜色ないし、むしろ青歯やマルチタスクなどの恩恵にあずかってると思う

まぁ自由度やキーレスだけを求めるなら停波まで使うのはユーザーの自由だけど、画像サイズひとつとっても不便だろうね
303非通知さん:2010/04/10(土) 07:50:27 ID:B3ivkqGP0
>>301
最近の通話エリアのマップ見ると緑の部分とか「144kbpsでデータ通信が可能なエリア」
って書いてあるし、新800MHz帯は通話で2GHzはEV-DOとか分けてるような感じだよ?
304非通知さん:2010/04/10(土) 08:03:26 ID:qVDHt1l60
>>302
まあ47TとDRAPE持ってるからとりあえず停波の
影響はないけどな
305非通知さん:2010/04/10(土) 09:11:52 ID:Ddc4vDN70
>>302
いやいや、最新のKCP+機持ってるけどありゃねーわw
恐らくお前が初期三兄弟→最新機種に変えたからそう見えてるだけでまだまだ激モッサ。
ICカード入れ替えてW44Sしか使ってない。こっちのがラジオも背面液晶もあって使いやすい。UIが至高だわ。
306非通知さん:2010/04/10(土) 10:04:46 ID:OZ/SdduS0
自分もCA002を持ってるけど、擁護の余地はないわ・・・
KCP+酷過ぎだろ
307非通知さん:2010/04/10(土) 10:08:06 ID:3Y0aGFkxO
さっぱり分からんな。W44Sより早いW32Hっての持ってるが戻す気にならん
308非通知さん:2010/04/10(土) 10:42:18 ID:H5zoKMkS0
W4xシリーズ使ってるっておまえらまだ旧プランなの?
はやいこと機種変しないと無駄に金を使うだけだぞ。
309非通知さん:2010/04/10(土) 11:17:20 ID:Vdmqykxl0
>>308
新機種買って転売した場合元々の1年保証って使えなくなるの?
310304:2010/04/10(土) 11:35:27 ID:ORtP6t0rO
>>308
いや、俺はかなり前にシンプルプランに変えてある。

その時に機種変したW55Tもあるから影響はないんだが、
仕事用に持ってる1x回線がちと問題だw
311非通知さん:2010/04/10(土) 12:09:19 ID:U/exdHhb0
>>308
新機種購入でシンプル加入→カード差し替えでW4x
新機種でも投売りされてるから金もかからない
312非通知さん:2010/04/10(土) 13:29:25 ID:gwyHCzDu0
>>308
1年前にシンプル一括0円のXminiを機種変してシンプル化したよ。
カードはW43Hに挿してある。本当に0円でシンプル化できたよ。
313非通知さん:2010/04/10(土) 14:02:39 ID:Rlv3kVMC0
シンプル化したいけどフェリカ移動がめんどくさい・・・
314非通知さん:2010/04/10(土) 15:02:29 ID:ORtP6t0rO
まあここを覗くような層にはシンプル化程度のぬかりはないってこった
あと2GHzの件もなw
315非通知さん:2010/04/10(土) 16:08:18 ID:6dNswqTrO
KCP+の開発はあのもっさり東芝と霧散して京セラに吸収される三洋だったからなぁ。

今も時たま大元のバグが発見されて
同時大量端末のアップデートがあるからな。

不発弾みたいなものだな。
316非通知さん:2010/04/10(土) 17:23:00 ID:KDfRREcF0
あうって2in1見たいにサブ番号は無いの?
mnpで移って来て付けたそうとしたら、
見つからないんだが?
317非通知さん:2010/04/10(土) 17:25:49 ID:E7CUIChl0
なぜ写る前に調べておかない?
318非通知さん:2010/04/10(土) 17:35:56 ID:NZUVPiOO0
auは2in1したくても出来なかったんじゃないか?
319非通知さん:2010/04/10(土) 17:43:06 ID:KDfRREcF0
あれってキャリアにとっては回線数が
2倍になる魔法の杖だろ?
当然何所でもやってると思ってた。
orz
320非通知さん:2010/04/10(土) 17:44:52 ID:j02jCQ230
今さらKCPとかそれこそあり得ないだろ
321非通知さん:2010/04/10(土) 18:43:32 ID:sizk5h+80
>>320
最新機種iidaのlottaって、KCPじゃなかったっけ。
322非通知さん:2010/04/10(土) 19:21:12 ID:47g3OwHtO
URBANE BAとかU1はKCP+でも普通に使えるだろ
323非通知さん:2010/04/10(土) 23:12:39 ID:vDyFwoBaO
さっきから、ただいまご指定の〜が出過ぎ
毎回履歴クリア面倒くせー
324非通知さん:2010/04/10(土) 23:47:42 ID:gfd2ChJs0
win機6年使ってるんだが
オクで最新機種買ってショップ持って行けば
シンプルコースに変更できるのかイケメン教えてくれ
325非通知さん:2010/04/11(日) 00:03:43 ID:n5XV2VrS0
変更できない
326非通知さん:2010/04/11(日) 00:03:57 ID:y+78YLCt0
イケメンじゃなくてすまん
持ち込み機種変は買い方セレクト設定以前の機種はできん。
6年も前だとそれに該当する
auショップだとどう逆立ちしても26000円以上の端末買わされるので
先日俺がやった方法は
量販店いって0円機種なんでもいいから機種変して
それからauショップ行って持込み機種変しる
2回機種変やるわけなので手数料計2100円はかかるけど
327非通知さん:2010/04/11(日) 00:04:51 ID:On0PzL6Q0
計4200円だ すまん
328非通知さん:2010/04/11(日) 00:11:33 ID:/lX5/sZn0
WIN→WINで0円機種変なんてあるかね
329非通知さん:2010/04/11(日) 00:20:46 ID:On0PzL6Q0
あったから書いてる
ただし本当にどうでもいい機種
踏み台に使うだけだからいいのだ
330非通知さん:2010/04/11(日) 00:54:34 ID:2TYbyydf0
法人向け携帯電話「E07K」を
ワンセグなしの一般向け仕様にして出さないかな
長く使うにはこういうの最高。
331非通知さん:2010/04/11(日) 01:55:32 ID:6y9Enp3c0
なんかPCの話してるみたいだなw

法人向けモデルって安いし堅牢でいいんだよ。
逆に一般家庭向けのマシンは、もういらんソフトばっかりごっちゃり入って高い。
332非通知さん:2010/04/11(日) 02:13:25 ID:2TYbyydf0
>>331 そうか、サンクス

E07K
片手でスムーズに開閉できる側面形状が特徴

売り場のほとんどの機種が片手で開閉するのが困難だった
一般家庭向けのマシンはなんでこんなことになちゃったんだろ・・・

333非通知さん:2010/04/11(日) 02:19:34 ID:tvIMJp5V0
>>326
サンキュ!!!
334非通知さん:2010/04/11(日) 06:13:27 ID:FWRwnQbf0
>>332
xminiは楽勝
335非通知さん:2010/04/11(日) 08:25:35 ID:+i2PHlk1O
メール送れやクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺鯖運命が死ねよ
      ___
     / __⌒丶
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  丶|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  丶 |
 / ノ   | |
/ /   ( 丶
丶_〉     ̄ ̄
336非通知さん:2010/04/11(日) 12:02:00 ID:hJUXPzNc0
>>131

オークションにロッククリア済端末(というか未使用品)の大量出品してるアルファテレコムという会社があって
auショップも経営してるぽいんだが?どーなんっての。
ttp://storeuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/alnetltd?u=;alnetltd

337非通知さん:2010/04/11(日) 12:59:52 ID:Vzs9BPe00
(´・ω・`)知らんがな
338非通知さん:2010/04/11(日) 14:00:20 ID:PWIxhcCS0
通販再開してるところがあるな
やっぱりお達しが出てたのかな
339非通知さん:2010/04/11(日) 16:05:24 ID:+i2PHlk1O
なんでんなしつこく赤エラーメッセージばかり出んだよ死ねよクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺運営鯖会社

     /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´     ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

340非通知さん:2010/04/11(日) 17:03:01 ID:e6QOJg7c0
ミもフタもないスレのまとめがはてなでバズってたぞ。

auのカスなところ挙げていこうぜ!!
ttp://burusoku-vip.com/archives/1264221.html
341非通知さん:2010/04/11(日) 17:04:15 ID:A8hpTr7r0
IS01、Kスタ以外にもホットモックの展示やって欲しいな。
地方なのでKスタまで行けないorz
342非通知さん:2010/04/11(日) 18:53:38 ID:sqGXJ/Mz0
電池パック申し込みって
安サポ1ヵ月未満で端末から申し込んだ場合どうなるの?
はじかれるだけ?
343非通知さん:2010/04/11(日) 18:58:43 ID:NnhsWfVjO
>>341
触りにいく価値もないよ
344非通知さん:2010/04/11(日) 22:22:43 ID:H8NOTpzh0
新しいチップ載るとかいう話しは最近はないのかね
345非通知さん:2010/04/11(日) 22:36:14 ID:wKF+grzX0
マルチキャリアRev.Aの端末にはRev.B対応のベースバンドチップ
が乗るんじゃね、冬頃かな。
346非通知さん:2010/04/11(日) 23:28:29 ID:H8NOTpzh0
それが乗れば速くなるんでしょうか?
サクサクが何よりも大事です。
347非通知さん:2010/04/12(月) 09:14:54 ID:cIxPiea2P
IS02ならニコニコ普通に観れるのか?
348非通知さん:2010/04/12(月) 14:05:10 ID:WNPhu8go0
いつからここは質問スレになったんだよ…

au by KDDI 質問スレ Part183
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268442567/

質問はこっちで聞いてこい。
349非通知さん:2010/04/12(月) 18:20:44 ID:e/GjXNdcO
350非通知さん:2010/04/12(月) 18:22:31 ID:e/GjXNdcO
また赤エラーメッセージ出るんじゃねーよクソカス産廃ゴミダメ汚物生ゴミ詐欺鯖運営会社が死ね
      ___
     / __⌒丶
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  丶|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  丶 |
 / ノ   | |
/ /   ( 丶
丶_〉     ̄ ̄
351非通知さん:2010/04/12(月) 18:58:18 ID:6rinM2qQP
米ボタン押しやすくする方法ないかなあー?

ほんとこの機種は打ちにくいよ
352非通知さん:2010/04/12(月) 19:21:06 ID:6rinM2qQP
スマソ

誤暴
353非通知さん:2010/04/12(月) 19:23:59 ID:e/GjXNdcO
またauto画面returnやめろクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺携帯&KDDIは死ね
      ___
     / __⌒丶
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  丶|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  丶 |
 / ノ   | |
/ /   ( 丶
丶_〉     ̄ ̄
354非通知さん:2010/04/12(月) 20:42:45 ID:n2mNZbyW0
7 名前: 国道774号線 [sage] 投稿日: 2010/04/12(月) 19:54:31 ID:n6ZfwB5v
au初のスマートフォンを持たされるらしいけど、前評判最悪じゃねぇかw

355非通知さん:2010/04/12(月) 21:31:44 ID:RiKEO8PfO
ガワはともかく中身は案外良さそうなんだがなぁ>>IS01
356非通知さん:2010/04/13(火) 07:19:23 ID:MqxxS6/nO
だからいい加減赤エラーメッセージばかり出るんじゃねーよクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺鯖運営会社&携帯が死ねよ(~Дメ)
まじサイバーテロやバイオテロやるぞボケ
つぶれて死ねや
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
357非通知さん:2010/04/13(火) 08:57:42 ID:g13pYov50
>>300
癖があるが、こういう思い切ったデザインの方がインパクトがある。
北米とはニーズが違うんだろうが・・・

http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100312_354281.html

>藤井氏 ただ、私自身も驚いたんですが、リサーチしたところ、結構女性から「これいいわ!」みたいな反響が多いんです。
>――日本でもメール端末などが女性中心に盛り上がった時代がありました。そういう意味では、日本と似ているのでしょうか。
>藤井氏 数十人に「重いんじゃないですか?」と聞いたんですが、一人くらいは「重いね」っていう人もいましたが、
>多くは「気にならない」「重いけど好き」という返答だったんです。ですから、そういった女性層に展開する可能性は少し期待しています。

女って男が思うよりニーズに幅があるから、IS01も意外と受け入れられそうだ。買うかどうかは別にして評価は悪くないのかも。
358非通知さん:2010/04/13(火) 16:39:55 ID:YIwuXQg60
SH008きたな。006に防水つけただけw
359非通知さん:2010/04/13(火) 16:42:37 ID:rl8VYm6U0
風呂に浸かりながらWi-Fiでネット三昧か
電池パックが熱くなるな
360非通知さん:2010/04/13(火) 17:20:32 ID:SfcFAhDJ0 BE:573933683-PLT(13444)

ついに来たか!(`・ω・´)
361非通知さん:2010/04/13(火) 18:33:53 ID:1ozRCw5k0
何がきた?
362非通知さん:2010/04/13(火) 18:47:16 ID:fkdqAz3v0
夏は良さそうなのか
363非通知さん:2010/04/13(火) 20:34:25 ID:gOuLvTCtP
>>360
死ね,ゴミが
364非通知さん:2010/04/13(火) 22:14:40 ID:Z2lRDtWo0
相変わらずキツいっすなー
365非通知さん:2010/04/14(水) 01:22:17 ID:sBT8L4dI0
>>357
ベライゾンがそっちに力いれてるんだろ
MSと共同開発のシャープのKINだっけ?
あれもmyloみたいなデザインだけど
MSが本気で売れると思ってるみたいだからな
366非通知さん:2010/04/14(水) 01:48:45 ID:gGeU6T4W0
【レス抽出】
対象スレ:TCA ●携帯電話・PHS契約数part721● TCA
キーワード:ID:I2c1NRiXO

403 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 11:31:01 ID:I2c1NRiXO
明日再規制されれば糞尿はおしまいだな
m9(^Д^)フザマァ

↑au憎しにau端末から規制対象投稿して規制工作を図る屑禿儲
367非通知さん:2010/04/14(水) 05:01:11 ID:nBgOHQIV0
>>231
>>234

ヴァカ
368非通知さん:2010/04/14(水) 08:08:03 ID:tMUuJFZg0
>>367

アフォ
369非通知さん:2010/04/14(水) 15:45:17 ID:KdimTNK30
KDDI幹部とUQ幹部は台湾まで行ってきて
HTCEVO4Gを発売できるようにお願いしてこいよ
ガラゲー機能はIS01用のを手直しして乗せればいいだけなんだし
370非通知さん:2010/04/14(水) 16:50:08 ID:fr4EL1KD0
WiMAXとの併用の端末なんてあるんだな、でもお高いんでしょう?
371非通知さん:2010/04/14(水) 17:19:00 ID:KdimTNK30
おなじKDDグループのUQは回線がら空きで困ってて、auは逆に逼迫してる状態
しかもスマフォの事で批判浴びてる状態なんだから、
スペック的にデザイヤと比べてもまったく穴のないEVOに手を出さないほうが不思議
しかもwimaxルーターとしても使える優れものだぜ

秋にシャープのフェリカandroidとEVOを両方出せばauは反転攻勢できるのじゃないかな
372非通知さん:2010/04/15(木) 09:43:57 ID:Hnls0Jvu0
373非通知さん:2010/04/15(木) 09:54:59 ID:Hnls0Jvu0
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1271292824893.jpg
お世話になってる?auコールセンター
374非通知さん:2010/04/15(木) 09:56:08 ID:A9WOmM890
>>372
最後のはSBにかけたボケなのか単なる間違いか……
375非通知さん:2010/04/15(木) 11:11:46 ID:m8DVCrYz0
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20100415.html
au携帯電話の「ケータイアップデート」についてのお知らせ
376非通知さん:2010/04/15(木) 13:29:00 ID:THLBaqXsO
支払い期限が過ぎて携帯を止められて、その後コンビニで支払いを済ませた場合すぐに使用できるようになりますか?
翌日から使用可能になるのでしょうか?
377非通知さん:2010/04/15(木) 13:43:45 ID:yT3uskDC0
ageんなゴミクズ
378非通知さん:2010/04/15(木) 15:42:46 ID:X9mvssAdP
質問スレすら探せないゴミクズ
379非通知さん:2010/04/15(木) 15:47:57 ID:nv40Fnr/0
>>376
止まったら無理
380非通知さん:2010/04/15(木) 15:52:54 ID:nuCX+0hc0
強制解約じゃなかったら大丈夫じゃなかったっけ??
381非通知さん:2010/04/15(木) 20:27:41 ID:B0ZcKPqt0
なんか先日AUでiphoneが出るかもって話しチラっと見た気がするのですが
そんな噂出回りましたか?夢でみた?
382非通知さん:2010/04/15(木) 20:34:45 ID:IQctDSJE0
夢じゃね
383非通知さん:2010/04/15(木) 20:35:56 ID:Zk5PuU930
AppleInsiderの記事だな。
CDMAに対応するかもってレベルでauからってのは日本の記者の想像だけど。
384非通知さん:2010/04/15(木) 21:26:45 ID:0LDiKFNi0
KDDIの小野寺正社長は
「いかにユーザーに受け入れられる端末を出すかがキーポイント」と、
魅力的な端末を投入することで巻き返しを 図っていく方針だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/23/news018.html
385非通知さん:2010/04/15(木) 22:22:16 ID:6rE9pn/DO
赤エラーメッセージばかり出るなよクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺鯖運営会社
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/           


 
386非通知さん:2010/04/15(木) 22:30:32 ID:6rE9pn/DO
今度は混線云々わけわからねークソカスなメッセージ出るな死ねよクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺なKDDIはまじサイバーテロ受けてつぶれろ生ゴミ野郎
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/           


 
387非通知さん:2010/04/15(木) 22:46:05 ID:xUMuueKKO
総務省の周波数再編によって、携帯各社は現在使っている800メガヘルツ帯の 電波を返上し、新たに周波数の再配分を受ける。
KDDIは2Gと3Gの合計で 約900万件で、利用者全体の3割近くを占めるだけに事態は深刻で、サービス終了時期も未定だ。
コンシューマ事業企画部は「なぜ使えなくなるのか把握していない人もいる。
まずは知ってもらうことが大切」とし、ダイレクトメールや電話などで周知徹底をはかる方針だ。

KDDIは2Gと3Gの合計で 約900万件で、利用者全体の3割近くを占めるだけに事態は深刻で、サービス終了時期も未定だ。

KDDIは2Gと3Gの合計で 約900万件で、利用者全体の3割近くを占めるだけに事態は深刻で、サービス終了時期も未定だ。

KDDIは2Gと3Gの合計で 約900万件で、利用者全体の3割近くを占めるだけに事態は深刻で、サービス終了時期も未定だ。

KDDIは2Gと3Gの合計で 約900万件で、利用者全体の3割近くを占めるだけに事態は深刻で、サービス終了時期も未定だ。


がんばれ〜KDDIwww
388非通知さん:2010/04/15(木) 23:06:46 ID:99p4enGq0
そもそも、auに2Gって残っているのか?
389非通知さん:2010/04/15(木) 23:13:02 ID:GCiLICFEO
>>388
cdmaOne
390非通知さん:2010/04/15(木) 23:36:49 ID:y5M9+KvoO
>>389
そう、auの2G(cdmaOne)は3月末時点で247300残ってる。
391非通知さん:2010/04/16(金) 14:17:42 ID:ug6PZMkz0 BE:1680059074-2BP(0)

厳密にいえばcdmaOneは
2Gではなく2.5Gなんですけどね
392非通知さん:2010/04/16(金) 14:29:57 ID:ukr8R69Z0
2.5世代なんてのは厳密に言えば存在しない。
393クワトロ ◆Oamxnad08k :2010/04/16(金) 14:37:29 ID:2X/7u8aRP
>>392
確かにねw
394非通知さん:2010/04/16(金) 16:46:18 ID:xlCSJU7b0
バカだよな・・・KDDIは。

WINになった時点で端末だけでも2GHz帯に対応しとけば、
少なくとも『使えなくなる』なんて失態にはならなかった・・・。

継ぎ足し規格なのに、コストを削るあまり、超長期的な展望は見えてなかった-------。
あまつさえ3000万契約達成のメンツの為に、
減らす方向で動いていたプリペイド端末を配りまくる大暴挙。しかも1X端末だぜ!!?

あの時からもうこの会社に戦略なんてものは無ェ-------
のらりくらりやり過ごして、少しでも今の商売を続けられればって思ってただけだ。

頼みのWiMAXも、資本の分散を言い渡されたし、
J-COM買収だって、掌握できなかった--------

何の為に糞天下り抱え込んでるんだろうなァ。
経営センス無さ杉だぜ!!
395非通知さん:2010/04/16(金) 18:04:43 ID:mgIuozMT0
所詮素人の集団だから
396非通知さん:2010/04/16(金) 18:29:10 ID:njhncLyn0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100416_361782.html
>携帯電話の総販売台数が予想よりも好調に推移したとし、これに伴う販売コストの増加

つまり新規優遇しすぎたってこと?
397非通知さん:2010/04/16(金) 18:53:15 ID:KV5+YPSj0
>>394
>時点で端末だけでも2GHz帯に対応しとけば、
頭大丈夫か?
398非通知さん:2010/04/16(金) 18:59:50 ID:xG5faQNM0
>>396
だろうね。
端末が売れないほど販売奨励金を出さずに済んで黒字になる会社だから。
399非通知さん:2010/04/16(金) 19:19:45 ID:xlCSJU7b0
>>397
なんだ、端末だけでも800Mhz/2Ghznoデュアル仕様にしとけばよかったのにって意見がそんなにおかしいのか?

A5515K  2005/10/24
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26221.html
W41CA  2006/01/19
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27367.html

少なくとも2005-2006年発売の4xシリーズの代からでも2Ghz帯に対応して置けばよかったのに
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/index_c201.html

現実はこれだよ!

2012年以降、使えなくなる機種一覧
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html


あまつさえ2008年にもなってこんな事してやがるし。

au、プリペイド携帯の0円キャンペーン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38726.html
400非通知さん:2010/04/16(金) 19:33:31 ID:xXbTygyZ0
>>396
ちょっと、頭の悪い俺に教えてくれ。
「販売台数が増える→販売コストが上がる→利益が下がる」って説明が何故罷り通るんだ?
401非通知さん:2010/04/16(金) 19:34:38 ID:vA/HfgkVO
800MHzの話しかしてないけど2GHz帯はどうするんだ?
改編時に止めるのか?
402非通知さん:2010/04/16(金) 19:40:50 ID:BR1Z3e7E0
>>400
0円端末の販売台数が増える→0円端末のコストはKDDIが負担→利益が下がる

まあ負担分は君ら既存契約者が負担しているんだけどな
403非通知さん:2010/04/16(金) 20:01:56 ID:/Yk0ZWdh0
公式にはサポート外だけど、2GHz対応の端末は旧800の停波後も使えちゃったりする
んじゃないかなとは思うけどね。

ただ2GHzは都市部の屋外はエリアが多少狭かったりエリアに穴がある程度で結構使えるん
じゃないかと思うけど、屋内地下対策は何もしてないだろうからビルとか地下に入ったら
ほとんど使えなかったりするんだろうね。
404非通知さん:2010/04/16(金) 20:32:28 ID:njhncLyn0
>>398
やっぱりね


ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/15/news023.html
>重野 AndroidのUIははっきりいって「イケてない」。

売れている事実から目をそむけているのだろうか
こういう感性の人たちだから今後も期待できないな
年割更新が年末だけど解除料払うかな

HT-03AはUIじゃなくて電池の持ちが悪くて困る
405非通知さん:2010/04/16(金) 21:51:50 ID:ukr8R69Z0
>>403が言うように2GHzのエリアだけだと穴もあるだろうし
最近はエリアマップに緑の新800MHzしか使えないような場所も増えてるから
そういうのに対応させたいのもあるんじゃないかねぇ。
406非通知さん:2010/04/16(金) 22:05:15 ID:xBn9Of9MO
また赤エラーメッセージ出るなクソカス産廃ゴミダメ詐欺鯖運営がつぶれろ
      ___
     / __⌒丶
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  丶|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  丶 |
 / ノ   | |
/ /   ( 丶
丶_〉     ̄ ̄
407非通知さん:2010/04/16(金) 22:13:56 ID:C1pUMjPl0
2Ghzを増強するよりも新800Mhzに対応した機種に劣り替えする方がコスト的に有利なの?
408非通知さん:2010/04/16(金) 22:41:58 ID:ukr8R69Z0
元々旧800MHzをベースに基地局を建ててきたわけで、2GHzだけで同じような
面カバーをしようとすると新たに基地局建てる場所から確保しなきゃいけない。

今は新旧800MHzと2GHzの3バンド使ってるけど、旧800MHzと呼ばれてる
バンドが使えなくなって2GHzの重要度は増すだろうけど 基地局の立地上
新800MHzに注力する流れにはなるんじゃないかねぇ。
409非通知さん:2010/04/16(金) 23:39:58 ID:pP8Dz4IOP
>>396
機種変にも販売コミッションが発生してる。

>>404
素のUIのAndroid機が売れているとでも
410非通知さん:2010/04/17(土) 02:22:03 ID:IXkDIgxS0
>>403
いや使えない。
旧800MHzは再編後返却しなければならない。

その時に巻とれなかったユーザーは、
今回禿が2G終了したとき純減して他の2社に放出されたの同じ事が起きる
今900万残ってるならその時は大放出されるだろう
411非通知さん:2010/04/17(土) 02:32:30 ID:IXkDIgxS0
>>403
嗚呼御免
少し誤解を生みそうな言い方だった

端末は余り使いものにならない
周波数は返却しなければならない
という意味だから
わかると思うけど念のため
412非通知さん:2010/04/17(土) 02:33:42 ID:5M4TY2uz0
>>410
>>403は2GHzに対応してる端末の話しをしてるんじゃないのか?
413非通知さん:2010/04/17(土) 02:44:25 ID:IXkDIgxS0
>>412
2GHzの基地局数が少なすぎる
だから2GHzだけでは余り使いものにならないという意味
端折り過ぎたかな?
414非通知さん:2010/04/17(土) 02:48:09 ID:/CjJZiPFP
auは割と早い段階で完全にLTEに移行すると思われる。
まだ確定ではないが、ほぼ間違いない。
短期的には音声は1xでデータはEV-DO,LTEのトリプル。
中期的には音声は1xでデータはLTEのダブル。
長期的には音声をLTEのVoIPでLTEに一本化。

総務省へ提出した2014年度末のLTEの人口カバー率が96.5%。
このことから2015年度以降にLTEへの再度巻き取りが行われる
ことが容易に推測出来る。

ここで問題になるのが周波数。LTEで使用される周波数は2GHz帯
と800MHz帯(700〜900)が標準的になりそうな国際情勢。

つまり2GHz帯も今はあまり整備したくないのが本音じゃないかな?
ただマルチキャリアでLTEまで繋ぐのでそこそこ整備する必要はあると。
415非通知さん:2010/04/17(土) 02:54:58 ID:5M4TY2uz0
>>413
>>410だけ見てしまってたから
そういうレスをつけてしまった
>>410だけみると
2行目の旧800Mhzの話しは要らないよな
当然>>403は分かりきった上で聞いてるんだから
416非通知さん:2010/04/17(土) 03:08:14 ID:IXkDIgxS0
>>414
LTEに関しては米国が700MHz帯中心
700/900MHzでペアを組んだバンドは特殊
800MHz帯は米国700MHz帯や700/900MHzでペアを組んだバンドとも別物
417非通知さん:2010/04/17(土) 03:38:39 ID:Pu9qEtgbO
欧州連合はLTEをどの周波数で考えてるの?

当分EDGE(GSMの)みたくHSPA+系でいくのかな?
418非通知さん:2010/04/17(土) 04:21:47 ID:mpk/yQd3P
>>399
4xシリーズから2Ghz対応してるじゃん。41CAとか対応してないけどな。A5515Kだって2GHzだよな。
でも結局使えなくなるけどな。

>>404
素のUIのAndroid端末売れてないよ!現実と向き合わなきゃ!
419非通知さん:2010/04/17(土) 07:12:18 ID:Hl8JkivFO
LTEの開始を早めるにしても、基地局の整備やらで多額の資金を使うから、早めるとは思わないが
420非通知さん:2010/04/17(土) 10:48:06 ID:JluLPYQ90
ソフトバンクがこの前LTEの実験だかで70M出たって言ってたけど
KDDIはそういうのも聞こえてこないし遅れる事はあっても早まる事は無いと思う。

docomoやソフトバンクなんかはデータ通信なんかのトラフィックをLTEなんかに移行して
早く逃がしたいんだろうけど、KDDIなんかはWiMAXとかもあるしね。
421非通知さん:2010/04/17(土) 11:27:32 ID:hmRKINx10
>ソフトバンクがこの前LTEの実験だかで70M出たって言ってたけど
わかってないな
あんなパフォーマンスを今更するって事は
逆なんだよLTEなんて当分出来ませんって事を言ってるんだよ

そもそもHSDPAすらまともに整備出来ないからイーモバイルの回線借りる醜態さらしてる
ソフトバンクがLTEなんて出来るわけ無いだろ
422非通知さん:2010/04/17(土) 12:04:57 ID:IlH73rKS0
LTEについては周波数再編の済んだ新800MHzでやるつもりみたいだから、
800MHzの再編が完了するまでは始めれないんじゃなかったっけ?

その代わりやり始めたら一気に広めるみたいだけど。
423非通知さん:2010/04/17(土) 12:17:39 ID:/CjJZiPFP
>>422
それに加えてauはLTE開始と同時に音声端末の投入。ドコモは今年の12月にデータ通信端末からスタートで
音声端末は2011年後半以降のようだから、音声端末の投入でそれほど遅れないという計算もあるみたい。

SBとイー・モバイルはHSPA+→DC-HSDPA経由でLTEに移行のようだけど、競争戦略上それほど驚異と考え
ていないようだね。
424非通知さん:2010/04/17(土) 12:32:53 ID:EiYWaypP0
くされ総務省のSIMロックフリー既定路線化計画とも絡んでくるね。
各社ともLTE網の整備はまだまだだから(ドコモは別かも)

通話=VoIP on LTEからはSIMフリー義務化とでもなれば
「LTE網の整備はドコモ単独で行い、他キャリアはみんなドコモのMVNOで」
なんて事も・・・無い無いw
425非通知さん:2010/04/17(土) 12:40:10 ID:ONB3eUCm0
LTEでVoIPって5〜10年ぐらい先の話だぞ、LTEでのエリアカバーが完成しないと
使い物にならないから。
426非通知さん:2010/04/17(土) 15:44:04 ID:6aC6fEMqO
赤エラーメッセージ出るなよクソカス産廃ゴミダメ詐欺鯖運営&携帯は死ねよ
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
427非通知さん:2010/04/17(土) 16:52:02 ID:6aC6fEMqO
だから赤エラーメッセージばかり出るなよクソカス産廃ゴミダメ詐欺鯖運営が死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
428非通知さん:2010/04/17(土) 16:59:10 ID:6aC6fEMqO
だから赤エラーメッセージばかりしつけーんだよ死ね

     /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´     ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

429非通知さん:2010/04/17(土) 17:57:45 ID:ThZKOAYz0
LTEまで、あと2年しかないんだな。
まだまだ先のような気がしてたよ。
430非通知さん:2010/04/17(土) 21:56:16 ID:6aC6fEMqO
また混戦云々で指定ページ行けないとかクソカスなエラーメッセージ出るなよクソカス産廃ゴミダメ詐欺鯖運営がサイバーテロやバイオテロ受けてまじつぶれて死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
431非通知さん:2010/04/18(日) 15:32:42 ID:eptMKlyT0
お坊ちゃま君、iPhone(ipod touch?)でツイッターしなくなったねw
よっぽどこたえたかw
432非通知さん:2010/04/18(日) 19:03:49 ID:+WcWrWAO0
IS01と02に絶望したんでいよいよi phoneに乗り換えようと思うんだが、
解約しようと思ってショップで聞いてみたら、ポイントが18,000点くらい溜まってた。
昔はポイントで米とか買えたのに、今は端末かオプション品にしか代えられないのね。

なんかポイントの上手い使い方知ってる人いたら教えて欲しいっす。



433非通知さん:2010/04/18(日) 19:20:57 ID:icJUOGnRO
>>432
電池パック買ってオクで転売等
434非通知さん:2010/04/18(日) 20:28:19 ID:8VW2iSq0P
米買えたのか‥‥
ポイントでもっといろんなもん買えるようにして欲しいよなぁ。
435非通知さん:2010/04/18(日) 22:17:21 ID:eXOUVEA70
>>433
質問スレと誤爆したのに答えてくれて有難うございます。
やっぱそんなとこですかねぇ。
電池パックならそれなりに需要ありそうだし。

>>434
自分もその時代のことは知らないのですが、知人がそのように言ってました。
ショップ店員によると、
「ポイントで日用品が買えると、客が解約時にポイント清算していくだけでAUにメリットが無いので今のような形になった」
との事です。

まさに今の自分の姿なので、笑いをこらえるのに苦労しましたw

以上、スレ違い失礼致しました。
436非通知さん:2010/04/18(日) 22:48:50 ID:jL1BVf8QO
なんでフルブラウザまてリクエストされたページ云々出てつながらねーんだよ(~Дメ)
たった10kのページぐらいつながりやがれクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺運営会社はまじサイバーテロ&バイオテロ受けて死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
437非通知さん:2010/04/18(日) 22:55:17 ID:jL1BVf8QO
いい加減1日に何回も何回もauto画面リターンすんじゃねーわクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺運営生ゴミ集団会社がまじ今すぐ死ねこの核廃棄物クソがまじ死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
438非通知さん:2010/04/18(日) 22:59:08 ID:jL1BVf8QO
おう!!クソKDDIが!!
もう我慢できねーわ!!!
まじ今すぐサイバーテロ受け俺に詫びてつぶれて死ね!!!!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
439非通知さん:2010/04/18(日) 23:01:43 ID:IOZxeIVU0
あんまりそんなことして規制されたら、お前恨まれんぞ?
440非通知さん:2010/04/18(日) 23:52:17 ID:+j3656/00
>>439
日本語通じないやつには何言っても無駄
441非通知さん:2010/04/19(月) 01:15:38 ID:X5/ijNPG0
>>435
>客が解約時にポイント清算していくだけでAUにメリットが無い

客のメリットを考えず、自社のメリットだけを
優先してるからこんなになったんだ。

脱庭してiPhoneにしたけど快適だよ。
禿社長もiPhoneユーザーはチヤホヤしてくれるし。
442非通知さん:2010/04/19(月) 01:23:16 ID:THogWGvU0
庭でもiphone使える様にならんかね…

禿に金だけは落としたくない。せめて何処もだったらなぁ。
443非通知さん:2010/04/19(月) 01:32:44 ID:6UNtIO6N0
まあ、そのうちandroidもiPhone並に成熟してくるよ。
あえてiPhoneなくてもおk。
444非通知さん:2010/04/19(月) 09:13:08 ID:VOKqTRS90
>>441
ポイントに関してはソフトバンクはもっと酷いんだけどね
445非通知さん:2010/04/19(月) 17:04:56 ID:XbO5543E0
auくんには夢がないね
446非通知さん:2010/04/19(月) 17:46:07 ID:Tsondcx40
auオンラインでUSBケーブル買いたいんですが在庫切れになってます。販売終了
なんですか?auオンラインの問い合わせ先も知りたいです。
447非通知さん:2010/04/19(月) 17:56:06 ID:urzNSeLK0
質問スレで聞いてください
448非通知さん:2010/04/21(水) 01:39:59 ID:YPy/NXzs0
>>432
ごちゃごちゃいってないでさっさとアホン教入りすりゃいいのに。
ってかIS01はおサイフケータイの付いた一台目需要を満たす端末じゃなかったから叩かれてるのに
もっとも付く可能性が無いアップルお得意の囲い込み端末のiPhone選択とか謎過ぎ。
せめてDesireだろ。
449非通知さん:2010/04/21(水) 01:43:09 ID:fy8whn/u0
>>432
0円フルサポで機種変更して売り飛ばせ。
フルサポ改悪後はてんで見なくなったが。

>>448
> ってかIS01はおサイフケータイの付いた一台目需要を満たす端末じゃなかったから叩かれてるのに
IS01は一台目需要以前のことで叩かれているのかと。
少なくともあれは携帯「電話」ではない。
450非通知さん:2010/04/21(水) 08:40:38 ID:5PoKNlur0
>>448
おサイフケータイなどどうでもよい
本質はそこじゃない

http://www.youtube.com/watch?v=5HAXXs4bZuk
451非通知さん:2010/04/21(水) 17:28:13 ID:ac78Ia5W0
>>450
置き忘れた奴を『買った』とかあほ過ぎな言い訳だな。
appleの社員を買収したんだろ?

ジョブスがこういうのに非常に悔しい思いするなら、発売延期して更に弄って来る事もあるかな?

ところで、コレって全部内製って話だが、CDMA2000(ベライゾンの)に対応してるん?
452非通知さん:2010/04/21(水) 17:29:08 ID:ac78Ia5W0
んで、

NEC・カシオ・日立の携帯事業統合、海外での審査遅れで再延期
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100420_362503.html

ドタバタしてますなあ。
453非通知さん:2010/04/21(水) 20:26:39 ID:czbuN7Ct0
>>451
置き忘れから回収までの一連の流れが
話題作りのための戦略なんジャマイカ
454非通知さん:2010/04/22(木) 14:57:00 ID:v1zeOUti0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000511-san-bus_all
住商とKDDI、放送・通信で提携へ JCOM争奪戦から“和解”
455非通知さん:2010/04/22(木) 17:55:51 ID:SnHE04R2P
>>454
元々敵対するつもりがなかったからな。
456非通知さん:2010/04/22(木) 17:57:13 ID:pzwXkmN40
今うちのマンションでKDDIのセールスがまわってる。
デスクPCかノートが無料とかほざいて。

ヤフーなんかと比べると凄まじく巧妙!
社の教育マニュアルが卑劣なものなのだろう。

・インターホン越しに、そこのマンション名を名乗り通信の調査と語る。
(相手に管理会社の者かと思わせる。)

とにかく相手が出てくるまで、扉越しに大声で名乗り続ける。
(ヤフーでは扉を叩くバカもいたが…)

・簡単な質問から、『デスクトップとノート、どちらがよいですか?』
と、一変して契約手続きに入る。

今まで対応したセールスの中では最強の卑劣具合だ!
457非通知さん:2010/04/22(木) 18:43:54 ID:Q0M7zAKzO
>>452
そういや音沙汰無しなWiMAXとのデュアル端末どうすんだろ、もうすぐ4月も終わるけど
寒さ振り返してるから春以降は有効て腹か?w
458非通知さん:2010/04/22(木) 20:30:16 ID:Q5U6POF/P
>>457
今年の5月といった覚えはありません(キリッ
459非通知さん:2010/04/23(金) 01:19:52 ID:mCnmvax/0
>>456
読売新聞に比べたらマシだ
・立教大学の学生と名乗る若者が読売新聞の勧誘にくる
・貧乏で生活が苦しいから2ヶ月契約してくれと玄関で大声で泣く
・新聞代なんてあなたの給料に比べたら些細なもんだと言う
・ここで契約が取れないと学費が払えないから退学になると言う
・契約しないと分かると、玄関にツバを吐いて帰る
460非通知さん:2010/04/23(金) 05:54:20 ID:1mzOAA6p0
感動した
461非通知さん:2010/04/23(金) 12:51:45 ID:YmmSBJF80
>>459
米も洗剤も野球もビールも不要なウチは
5000円のクオカードでしか新聞は契約しない
462非通知さん:2010/04/23(金) 14:38:40 ID:HZguk0bS0
愛知県で暮らしていると、読売は初めからあきらめているので
勧誘なんてこないぞ
463非通知さん:2010/04/23(金) 15:23:25 ID:ir+uDBne0
ヤクルトファンって言えば読売は追い返せる
オススメ
464非通知さん:2010/04/23(金) 17:10:07 ID:+9YSEnnQ0
>>462
うちは福岡だけど、去年読売新聞の勧誘が来たよ。
こっちはパリーグ球団だからかな。

まあ「アンチ巨人の家族がいるから」って言って断ったけどね。
「でも福岡だったらホークスの情報も結構載ってますよ〜」とは言われたけど、
「その家族はソフトバンクもあまり好きじゃないんで」と言って断った。
465非通知さん:2010/04/23(金) 18:11:30 ID:0eWvjuxN0
そろそろ夏の新携帯はどうなってるのかわからんの?

防水〜。
466非通知さん:2010/04/23(金) 18:27:20 ID:wYX3Uwoi0 BE:597848055-PLT(13444)

SHが良いらしい(≧▽≦)
467非通知さん:2010/04/23(金) 18:28:07 ID:q1SX70k50
SH008の情報プリーズ
468非通知さん:2010/04/23(金) 18:35:07 ID:0eWvjuxN0
CAは?
469非通知さん:2010/04/23(金) 18:47:49 ID:wYX3Uwoi0 BE:239139825-PLT(13444)

SH008
・防水
・12.1MCCD
・Bluetooth
・無線LAN
・900mAhバッテリー

CAはまだ漏れてないみたい
470非通知さん:2010/04/23(金) 21:07:47 ID:JMKukZnk0
>>462
おまえの地方だけ報知が100円なのな
ずるいぞ
471非通知さん:2010/04/23(金) 21:13:27 ID:0eWvjuxN0
>>469
トン。
防水じゃなかったら、現行で選ぶしかないか…

>>462
あの辺だったか、読売は夕刊なし3000円で読めた記憶。地方が変わるだけで値上がり…
472非通知さん:2010/04/23(金) 21:17:08 ID:cSnRLDGW0
>>470
中日新聞の月3000円は破格なんだよな。最近知った。ただ広告の割合が多すぎ。
473非通知さん:2010/04/23(金) 21:21:48 ID:sGniautw0
>>469
OAPと二画面復活して、卓上ホルダー使えれば買うわ
474非通知さん:2010/04/23(金) 21:37:23 ID:gVw2cRZK0
>>472
どちらかといえば地方紙だからな。
でも、慣れているから気にもしたことないわw
475非通知さん:2010/04/23(金) 22:17:40 ID:4mdWSt350
なんでちんこなのに役に立ってんの?
476非通知さん:2010/04/23(金) 22:45:24 ID:hW8bpyHMP
ゴミはおとなしくしてたほうがいいのにな
所詮ゴミだ
477非通知さん:2010/04/23(金) 22:58:07 ID:4mdWSt350
市ねって言わないのは一応役に立ってるからか?w
478非通知さん:2010/04/23(金) 23:06:45 ID:INtvhOmr0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100423_363397.html
> ただ、解除されたとしても我々にはほとんど影響がない、auユーザーに大きな利便性が出るかというとそうではない
479非通知さん:2010/04/23(金) 23:09:34 ID:4mdWSt350
影響ないなら解除しなさいよ・・・
480非通知さん:2010/04/23(金) 23:39:23 ID:gc2xUU6T0
せめてレベル2くらい解除するか手数料撤廃しろよ
ほんとどこまで馬鹿なんだこのじじい
481非通知さん:2010/04/23(金) 23:51:38 ID:UAyb6UBZ0
もうつかれたよ
もうすぐ2年になるから何処もに戻るよ
愛本もいいけど
●銀行に触って●本になちゃったから●には触らないよ
●銀行には行かないから
庭が心を入れ替えたらまた戻ってきてあげるよ
482非通知さん:2010/04/23(金) 23:53:36 ID:SOaayLRIO
他人に行動を求める割に、てめーの事となると行動(解約)しないアホなあうユーザー
483非通知さん:2010/04/24(土) 00:16:54 ID:+/2nm4aLO
>>152
ワロタww

とてもじゃないが、ハズくて使えん。
ついでだから、ベルトのバックル位置に来るような携帯ホルダーも出さないとなww
484非通知さん:2010/04/24(土) 04:16:54 ID:Np4GXkWO0
>>478
ボッタクリ手数料とっておいて、これはないわな。
この狡猾な爺さんがTwitterなんかやったら、失言だらけになりそうだ。
485非通知さん:2010/04/24(土) 05:54:43 ID:Urkh9JT0P
端末にau ICカードを初めて挿入すると
OTAでEZweb系のユーザー固有情報が”端末”に書き込まれる

つまり今後レベル2SIMロックが解除されたとしても、
ショップに持って行かない限りほぼ通話しかできんよ

実際ショップにはロッククリア不要で使える試験用ICカードと端末があるけど
EZ系やアプリは利用できない
486非通知さん:2010/04/24(土) 07:24:33 ID:olwaC71w0
IS01、SIMなしのWi-Fi運用可能なような話が出てるな。
もし、そうならISデビュー割で基本料0円だし、
3GなしのWi-Fiのみなら0円運用ができるな。

1台購入しようかな・・・
487非通知さん:2010/04/24(土) 10:50:11 ID:SBe5gECC0
>>484
狡猾だったら禿のようにうまいこと立ち回るでしょ
こいつはただの馬鹿
488非通知さん:2010/04/24(土) 11:04:02 ID:I1PJFQc6O
検索が糞になったな
何で変えたんだよ
489非通知さん:2010/04/24(土) 11:20:21 ID:7vK21D2i0
>>459
産経の専売所で新聞奨学生やってたことあるけど
勧誘(縛り、起こし)なんて一回もやったことないぞ


ただ、本社から勧誘専門会社の人が店に派遣されてくることがあった
そいつらは人間の屑なので、10件契約書を持ってくるとそのうち8枚は偽者だった
テキトーな住所とテキトーな名前を書いていつも持ち歩いている印鑑を押す
で、夕方になると契約書と引き換えに現金を店長から受け取って去っていく
店も販促物と契約金を騙し取られるだけなので
勧誘専門業者なんて店にとっても迷惑この上ない

ただ、よその専売所はどうだか知らんが
490非通知さん:2010/04/24(土) 12:14:40 ID:8rspl2rW0
「わたしはやるつもりはない」──KDDIの小野寺社長は4月23日の決算発表会で、Twitterの利用予定について聞かれてこう答えた。

小野寺社長はTwitterについて「いい仕組みだと思っている」と評価する一方、「つぶやいたことが責任のある形でできればいいが、
つい本音が出て、逆のことを言おうものなら『何だ』という話にもなる。責任のある人が闇雲にやるべきではないと思う」とした。

ソフトバンクモバイルの孫正義社長は、Twitterを活用してユーザーの要望などをサービスに取り入れている。
小野寺社長は「孫さんは非常に上手なので、うまく使っていると思う」とコメントした。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/23/news067.html



小野寺はTwitterやらないみたいだな。
まあ、高橋クンの方が面白くて良いけど。
491非通知さん:2010/04/24(土) 12:40:36 ID:2+QRH9JD0
>>490
iPhoneから書き込んでる高橋のこと??
492非通知さん:2010/04/24(土) 12:48:01 ID:Vdwqckg40
>>486
でもアレ6万ぐらいするんでしょ?
493非通知さん:2010/04/24(土) 13:15:18 ID:PV85+KLNO
じぶん銀行、情報リンクすると((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
494非通知さん:2010/04/24(土) 14:45:52 ID:yZ4F+TB60
Wi-Fiのみなら、シャープの「Androidアプリケーション開発者向け専用端末」
普通に買えないのかね。
購入方法とか3/30以降情報が出てこないけど。
495非通知さん:2010/04/24(土) 15:00:48 ID:JNqRLG2dP
ISデビュー割の期限ギリギリまで待って新品、機種変、未使用白ロム、開発機の相場を比較した上で
購入するよ。
496非通知さん:2010/04/24(土) 17:31:20 ID:g3MYuqu7O
何小野寺みたいな事言ってるんだよ スピードが大事だよ さっさと買えよ
497非通知さん:2010/04/24(土) 17:38:17 ID:+n9PaIXH0
>>490
責任ある人が闇雲に云々って もっともらしく聞こえるけど
小野寺氏が言うと
「私は自らの発言に関して一切責任を取らないスタンスでやってきた。
なのでわざわざ言質をとられるリスクだけのtwitterなぞ やるわけがない」
としか聞こえないw
498非通知さん:2010/04/24(土) 18:05:18 ID:FVNu/vmE0
だれだったか忘れたけど
かつてEZFMができたときに
今後搭載していく
と言ってたのもあったなあ
載ったのはほとんどなかったきがするが
499非通知さん:2010/04/24(土) 18:28:48 ID:E+3FnAJ30
おまえらはなーんの責任ももたなくていいから好き勝手な事言えていいな。
500非通知さん:2010/04/24(土) 18:36:04 ID:qmBWzXDM0
>>490
それ、日本語として論理的に読み取ると凄い事言ってるよな。
「私の"本音"は、責任のある形で出来るつぶやきとは逆だ」って言ってるんだろ?w
501非通知さん:2010/04/24(土) 20:06:08 ID:poghQqbJ0
>>498
4年くらい前にFM聞ける端末使ってたけど、
LISMOよりずっと使用頻度高かったなあ。
ワンセグなんかよりラジオ聞いていたい人って意外と多いと思うんだけどね。
なんで標準にしないのかねえ。
502非通知さん:2010/04/24(土) 20:11:37 ID:C08gkseZO
EZwebが繋がりにくいのはちょっと前からだが、ここ数日メール送信も出来にくくなってるのは何でだ? やる気あんのか?
高い金払ってんだから、気持ちよくサクサクやらしてくれよ
503非通知さん:2010/04/24(土) 20:12:36 ID:C08gkseZO
EZwebが繋がりにくいのはちょい前からだが、ここ数日メール送信も出来にくくなってるのは何でだ? やる気あんのか?
高い金払ってんだから、気持ちよくサクサクやらしてくれよ
504非通知さん:2010/04/24(土) 20:16:19 ID:C08gkseZO
↑ほら、こんなわけわからんことになるし
505非通知さん:2010/04/24(土) 20:47:22 ID:duGPH/t8O
ソフトバンクにMNPをオススメします。
506非通知さん:2010/04/24(土) 20:53:28 ID:SBe5gECC0
>>499
業績悪くてもなんの責任も取ってないじゃん小野寺って
507非通知さん:2010/04/24(土) 21:37:21 ID:JbOznPujP
>>498
EZ・FMはしばらくの間標準搭載されてたよ
508非通知さん:2010/04/24(土) 21:37:49 ID:g3MYuqu7O
赤字でも経営させてもらえるズルいオーナー社長より良いよ
509非通知さん:2010/04/24(土) 21:39:36 ID:JbOznPujP
510非通知さん:2010/04/24(土) 22:42:56 ID:RY9rAFDg0
まあ、物凄い減収とかじゃないし、配当増えるし、あんまり責任問題追及も
出来ない罠。
511非通知さん:2010/04/25(日) 00:58:46 ID:/CEiwssfO
何回も何回もauto画面returnすんぢゃねーよクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺鯖のKDDIは死ね
      ___
     / __⌒丶
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  丶|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  丶 |
 / ノ   | |
/ /   ( 丶
丶_〉     ̄ ̄
512非通知さん:2010/04/25(日) 01:36:55 ID:pqsmnDK60
今日MNPでドコモへ移ったが予約番号っての?
あれ貰うまでウダウダと10分ぐらい長いお話聞かされました。
最後だし、あまりにも必死だったので聞いてあげたけど
マニュアルか何かあるのかねぇ?
最初に「お時間5〜7分大丈夫でしょうか?」とか言ってたしw
てか、ドコモからauにMNPした時は本人が電話口に出なくても
店が勝手にやってくれた記憶があるけどなぁ。
513非通知さん:2010/04/25(日) 01:50:47 ID:FA5Wl+N70
6月から何とかの解除でAUでiphoneが使えるようになるって話を聞きましたが
可能性はどんな感じか教えてください
お願いします
514非通知さん:2010/04/25(日) 01:56:06 ID:UrWtayyj0
>>513
simの制限解除のこと?
ありゃまだまだ先の話だし
さらに使ってる方式が違うauには殆ど関係ない話だから0%
515非通知さん:2010/04/25(日) 02:00:13 ID:NJ46gu7dO
>>512
ドコモへのMNPに関してだけだったりね、芋にMNPした時はなかったよ
516非通知さん:2010/04/25(日) 02:01:37 ID:FA5Wl+N70
>>514
ありがとうございます
けど使う方式を同じにするのが、そのsim解除っていうことなんではないのですか?
原口大臣が言ってたことってどういうことなんでしょうか?
買い替えするの延長しているんですが、、、
517非通知さん:2010/04/25(日) 02:10:25 ID:4Hp+tUIO0
>>516
仮に解除になっても通信方式が違うためにAUでは使えないから待つだけ無駄。
本当にほしかったら、MNPしなさいな。
LTEって通信方式で各社統一になってからじゃないと、本来の意味を成さないから気にするな。
518非通知さん:2010/04/25(日) 02:16:59 ID:rjv6LRNr0
>>512
SBからMNPしましたが、同じく10分くらい、説明がありました。
どこも同じことをしているのでは、ないでしょうか。
519非通知さん:2010/04/25(日) 02:17:52 ID:nXZHFWSQ0
グリーで強制くらったので廃止 再追加したがすぐばれてだめだった
で、機種変しようかとおもうんだけど機種変じゃすぐばれるの?
ICカード無し携帯から最新携帯にかえるつもりなんだけど
だれか詳しい人教えてください
520非通知さん:2010/04/25(日) 02:18:46 ID:FA5Wl+N70
>>517
ありがとうございます
それじゃまだまだ先の話なんですね、、ガッカリ

もひとつ質問させていただきたいのですが
カメラ機能の充実した携帯に変えたいのですが
エンボスや、魚眼に編集できる、お勧めの機種あったら
教えていただきたいのですが、、
お願いします
521非通知さん:2010/04/25(日) 02:35:43 ID:S5Vq7eaa0
ここまで質問スレ
522非通知さん:2010/04/25(日) 03:01:57 ID:sSFUKmdZ0
>>520
       /
      /
      \
      /   
   ハ,ハ_ノ\/\/
.⊂(゚ω゚⊂ ノ お断りします
 ‖‖‖‖‖
 ШШШШШ_____
(__________
523非通知さん:2010/04/25(日) 03:26:17 ID:FA5Wl+N70
すみませんでした、ありがとうございました
524非通知さん:2010/04/25(日) 09:34:18 ID:OXo6catj0
>>507
どの世代の機種よ?
525非通知さん:2010/04/25(日) 10:39:57 ID:UjkbMSPu0
>>512
端末で操作すれば鬱陶しい話聞かなくてもいいのに
なんで電話した(あるいはショップ行った)のさ
526非通知さん:2010/04/25(日) 10:52:04 ID:/aJkth6Z0
他社へのMNPは、どこでも神経質になりがちだし
購入したコンテンツが使えなくなる等の問題もあったりするので
店に行けば、色々と説明は長くなるケースが多いよ。

ドコモ、au、SB、芋、それとウィルコム持ちなので
端末代を安くする為に、縛り期間ごとにMNPしてるけど
やはり>>525が言うように端末でMNP番号を取得するのが最も手軽だと思う。


ちなみに、2年前に取得した着うたフルは
同じ電話番号で戻って来れば、SIM番号が違っても使えますよ。
SBの場合は、SIM番号が異なれば
コンテンツどころかアプリも起動出来なくなるのでリセットが必要になる。
527非通知さん:2010/04/25(日) 15:15:00 ID:B5/h7p/K0
このままだとIS01買いそうだ。
ヤバス。
528非通知さん:2010/04/25(日) 18:15:04 ID:/CEiwssfO
だから何回もつながらねー赤エラーメッセージばかり出るんぢゃねーよクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺運営が死ねや
てかサイバーテロ受けてつぶれて死ね
      ___
     / __⌒丶
     / // \」」
    / //
    | ))
    \  \/\
    i⌒\  丶|
    | ノ\_ く_
    (_)  (   )
      ∴\|\|
        _;∴
     ∧_= ̄`;
    / ̄ _≡:;
   /  ―ニ ̄"'.
   /  /)
  /  _ \
  | /\ \
  | /  丶 |
 / ノ   | |
/ /   ( 丶
丶_〉     ̄ ̄
529非通知さん:2010/04/25(日) 19:31:30 ID:/CEiwssfO
いい加減赤エラーメッセージばかり出るんぢゃねーよクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺会社が慰謝料払って死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
530非通知さん:2010/04/26(月) 06:59:29 ID:Sd22oPknP
質問してくるクズ本当に死ねばいいのに
531非通知さん:2010/04/26(月) 07:14:11 ID:M3noJ33KO
また赤エラーメッセージ出るんぢゃねーよクソカス産廃ゴミダメ汚物詐欺運営会社が死ね
それとフリーズすんなボケ

     /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´     ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

532非通知さん:2010/04/26(月) 07:54:46 ID:JxXsn/tz0
死ねっつうか、即回答してる奴がいるからな。
533非通知さん:2010/04/26(月) 08:56:50 ID:nGYQhhdVO
携帯電話を落としそうな時、私は、「キャー」と合図をだすが、なぜ近くに通りかかる人は、無視するのか。むかつく。
KDDIさん、携帯電話傷修理は、周りの人は、冷たいから、無料でお願いします。
534非通知さん:2010/04/26(月) 09:02:28 ID:OqOhyAVtO
>>479
解除する必要ないからだろ。
解除した時に喜ぶのって海外転売厨だけだし
535非通知さん:2010/04/26(月) 10:14:02 ID:6lv5yB2L0 BE:1680059074-2BP(0)

2010年度はモバイルインフラと新成長分野への取り組みを強化――KDDIの小野寺氏
(ITmedia「プロモバ」)

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/26/news011.html
536非通知さん:2010/04/26(月) 11:01:05 ID:gWcpV4sX0
>>535
金融以外のユーザーに関係してくると思われる施策。

■新800MHz帯対応端末の普及率
 3月末時点でトライバンド端末は全体の67%にあたる2067台まで普及。
 トライバンド端末への移行促進策に800億円投入。
 残りの33%の対応を目指す。

■インフラ面の強化
 下り最大9.3Mbpsの通信速度を目指して今期から、現行システムEV-DO Rev.Aのマルチキャリア化に着手。
 EV-DO Rev.Aシステムのソフトウェアアップデートで対応できるため、
 コストを抑えながら周波数帯の効率的な活用が可能になるとともに、LTE導入までの競争力を維持できると説明した。

 ほかにも、屋内でのデータ通信利用の利便性向上に向け、Wi-Fiやフェムトセル導入の準備を進める。

■新たな成長分野としては、“通信トラフィック”に依存しない事業領域を拡大する
 「コンテンツ・メディア事業」…EZナビウォークやEZニュースEX等の他社との共同事業の立ち上げ・垂直化ビジネスの組み込み・代行回収、広告
 「海外事業」…開発途上国のWiMAX事業展開に向けた通信インフラの構築、米国の移民向け携帯電話事業等の海外での事業領域の拡大
 「WiMAX」…WiMAXと3Gのデュアルデータ通信カードの発売し、2012年度の単年度黒字化を目指す。
 「金融ビジネス」…「じぶん銀行」、2月にあいおい損害保険と準備会社を立ち上げたモバイル主体の損保会社の事業を推進。
 「J:COMとの事業提携」…ワーキンググループを設置。通信事業とCATVのリソースを融合したFMBCサービスの提供で、顧客満足度の向上を目指す。
537非通知さん:2010/04/26(月) 16:19:02 ID:DVF9v6r30
「新たな成長分野」ねぇ。もうほとんど手詰まりって感じだな。
538非通知さん:2010/04/26(月) 16:24:33 ID:eG6Dxb3c0
何かアップデートきた
539非通知さん:2010/04/26(月) 18:24:00 ID:vUVhc3p/0
お客様サポートページのフラッシュ仕様版、リニューアルされてなくなったな。HTML版だけになった。
フラッシュ版超絶不人気だったし、オレもHTML版お気に入りにいれて直接行ってたし。
540非通知さん:2010/04/26(月) 19:47:40 ID:zxdDVgxI0
雑談ってことでとりあえずここで聞きたいんだが
以前使ってたW42Kのバッテリー発熱の件でメールが来たんだが
連絡して下さいっての放置し続けたらなんかあるの?
今はもう使ってなくて引き出しの奥だから探せるかもわからん
541非通知さん:2010/04/26(月) 20:35:02 ID:HUcY990k0
>>537
Gzのアドバンテージがあるのになぁ
542非通知さん:2010/04/26(月) 21:03:17 ID:5nFNblsl0
>>536
> 下り最大9.3Mbpsの通信速度
これ、当然 EV-DO Rev.A+ とやらに対応している機種じゃないと無理だよね?
543非通知さん:2010/04/26(月) 21:27:21 ID:JxXsn/tz0
うん、無理
544非通知さん:2010/04/27(火) 00:07:52 ID:BRuwTfG90
>>539
あーホントだ。
Flash版は嫌がらせとしか思えなかったからなあ。
自分もhtml版が出来てからはそっちをブックマークしてた。

545非通知さん:2010/04/27(火) 13:56:04 ID:u1Z3WBqA0
546非通知さん:2010/04/27(火) 19:03:19 ID:cpm44PLd0
>>545
SAスレに甜菜しときます
547非通知さん:2010/04/27(火) 21:33:38 ID:KrUq/syq0
HTMLを書いて保存し、ブラウザで見れる機種ってある?
試しにPCから携帯(W52SA)にHTML文書をメールに添付してみたら
添付ファイルマークに×がついてて、見れなかったんだけど…
548非通知さん:2010/04/27(火) 23:10:58 ID:DraZRDN40
ソフバンに抜かれたのか・・・
本当に終わってるな
549非通知さん:2010/04/28(水) 01:28:06 ID:QjT5UB4v0
KDDIは、古参の通信会社体質だからこのままソフトバンクにも負けっぱなしの様な気もする。
550非通知さん:2010/04/28(水) 01:43:51 ID:Sxkf2N1D0
1回docomoにもソフバンにもどーんと負けたらええねんw

550get
551非通知さん:2010/04/28(水) 01:46:00 ID:HiGp8LAz0
社内もドコモ以上に官僚化しているしお客さま目線という割に
目線がカスタマーを向いていないから的確な改善も出てこない。

よく小野寺氏、高橋氏や某社員をクビにすればという意見があるが
彼等が辞めても第二、第三の同じ様な奴らが出て来るだけで根本的解決にはならない。
552非通知さん:2010/04/28(水) 02:13:21 ID:C6IJ5Sd3P
2chで管巻いてるのはだいたい海外端末厨かスペオタだから問題ないわな。「客」の範疇に入らん
553非通知さん:2010/04/28(水) 02:30:41 ID:fF+YeGPZ0
SBは今期基地局倍増って言ってたっけな。6万局を12万局って、そんなに基地局持ってたっけか?
まあ2009年3月から2500局増加だし金も稼いだしきっと6万局ぐらい楽勝だよな。
中継局とフェムトばらまけば簡単簡単。
554非通知さん:2010/04/28(水) 12:46:52 ID:mPCbFCzs0
>>551
ヤツらをクビにすることが正しいことである、
という認識を持てるようになるとすれば、
それは変化の可能性を感じるぞ。
数年後に勇退して後任が出てきたら何も
変わらんと思うが。
555非通知さん:2010/04/28(水) 12:50:14 ID:4Y8NBDFl0
555
556非通知さん:2010/04/28(水) 13:30:17 ID:4Kc67QYu0
>>552

「『海外端末厨は客としてカウントしない、完全に無視する』とKDDIが公式にコメントした」
の元記事は見つかった? 待ってるんだけど。
557非通知さん:2010/04/28(水) 14:33:00 ID:b4dFKMUm0
今はひたすら安価にau端末提供して、J.comからコンテンツ引っ張ってきて、
ひかりoneや固定とセットでFMC戦略を地道に固めるのがいいよ。

ついでに高橋本部長ご愛用のiPodTouchも配れば直良しw
558非通知さん:2010/04/28(水) 17:23:25 ID:EzYCTfPi0
バッテリーが最強な機種を教えてください
今持ってるのはW61Tです
559非通知さん:2010/04/28(水) 19:54:07 ID:w/IbrZiXP
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100428_364598.html

>>スマートフォンでのiモードメールアドレス対応を2010年度半ばまでに実現するほか、
>>年度内にはおサイフケータイの対応を一部機種で行う。

ドコモもスマフォでおサイフケータイやキャリアメールに対応する以上auの売りは???
560非通知さん:2010/04/28(水) 20:42:21 ID:5/NJuCHK0
>558
52H
561非通知さん:2010/04/28(水) 20:44:30 ID:jaGBHmr70
Lotta
562非通知さん:2010/04/28(水) 22:16:12 ID:AH1NmZ+F0
減益ってこれだけユーザー馬鹿にしてれば当たり前
長期利用者だった人が見切り付けてるんだろうな
563非通知さん:2010/04/28(水) 23:07:25 ID:NA45oelP0
>>559
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100423_363397.html
の2010年の課題と見比べると向かってる方向が違いますな

そもそも資料の見やすさが全然違うけど
564非通知さん:2010/04/28(水) 23:33:35 ID:fUQM1lPB0
>>559
スマートフォンはまだ早い
565非通知さん:2010/04/29(木) 04:09:10 ID:qc8ihaNH0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100428_364598.html

>スマートフォンでのiモードメールアドレス対応を2010年度半ばまでに実現するほか、
>年度内にはおサイフケータイの対応を一部機種で行う。

>Xperiaは、4月20日時点で10万台を超える売れ行きをみせ、「これまで当社が発売したスマートフォンのなかで一番の売れ行き。
>今年秋にはAndroid 2.1にバージョンアップする予定。


auはAndroidのアップデートをやってくれるのかな?
566非通知さん:2010/04/29(木) 05:04:34 ID:5fyVHWSW0
>>564
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/27/news082.html
>スマートフォン業界のキーパーソンが勢ぞろい
> 各キャリアから相次いで端末が投入され

たしかにまだ出荷していないのに気が早いですね
567夢がモリ蕎麦:2010/04/29(木) 08:55:52 ID:Y50Am8O20
夢がモリ蕎麦
568非通知さん:2010/04/29(木) 08:59:00 ID:fckRaStE0
>>565
IS01は確かにAndroid 1.6だが、
マルチタッチにも対応しているし、
そんなに急いでアップデートする必要はないと思うけどな。

でも、長く売りたい端末だと言っていたので、
アップデートは対応すると思う。
569非通知さん:2010/04/29(木) 10:06:41 ID:/FnSOMcb0
au携帯電話でカーナビパケット通信が定額に
http://response.jp/article/2010/04/28/139815.html

正直禿のが羨ましかったからこれは素直に嬉しい。
車に乗ったら青歯で繋ぎっぱに出来る。
570非通知さん:2010/04/29(木) 12:32:14 ID:KBCd3nvy0 BE:430451429-PLT(13444)

GWは中止です
571非通知さん:2010/04/29(木) 12:41:17 ID:myDFABek0
ドコモも結局KCP+みたいなのやるのかw
572非通知さん:2010/04/29(木) 12:56:11 ID:+5TsoT0C0
>>570
おいおい、GW絶賛実施中だ。
ちんこは中止で充分だけどなw
573非通知さん:2010/04/29(木) 13:03:53 ID:KBCd3nvy0 BE:669590047-PLT(13444)

豪雨にな〜れ〜
574非通知さん:2010/04/29(木) 13:43:29 ID:zPAMk2UB0
しねw
575クワトロ ◆Oamxnad08k :2010/04/29(木) 16:34:34 ID:po3pZeIuP
>>573
残念ながら良い天気〜♪
576非通知さん:2010/04/29(木) 18:27:24 ID:B7zTlT090
他社スマホ増設して通話とメール用ARPU千円にしちゃった。
10年間本当にありがとう…。好きだったよ…。
577非通知さん:2010/04/29(木) 20:13:42 ID:a4t2rDNX0
>>569
パイオニアのサイバーナビ・楽ナビ・エアナビにも対応してくれ・・・・・
578非通知さん:2010/04/29(木) 20:42:09 ID:5fyVHWSW0
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000726
>家族や友人が以前使っていたau携帯電話機に機種変更できますか?

譲り受けても料金プランがシンプルのままでいけるのかどうか調べてた
答えは見つからなかったけど

ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000769
>機種変更したいがau電話機本体が高いので一度解約し再度新規加入したい

を発見
検討に値しないぐらい新規と値段差つけてきてるやん
579非通知さん:2010/04/29(木) 22:43:01 ID:6ZJbTVwp0
最近、チンコが元気な件について
580非通知さん:2010/04/30(金) 00:12:31 ID:qzIstk8c0
W44Sがどうしたって?
581非通知さん:2010/04/30(金) 00:15:05 ID:McqhGRKo0
>>579
自慢かこら
582非通知さん:2010/04/30(金) 07:09:57 ID:MosNdiVH0
最近のKCP+はレスポンスとかよくなってるとおもったけど
BARONEとSH005で確認したところ
新規メール作成はW63CAより遅い
なんでだ
583非通知さん:2010/04/30(金) 09:46:17 ID:IPSjqm0M0
SH005はともかくBARONEは最新バージョンのKCP+を積んでるはずだが、
それでも遅いのか・・・

もうKCP+はやめて全機種androidで良いよ・・・
584非通知さん:2010/04/30(金) 12:06:36 ID:URbpc6Xe0
WinXPがVistaになったときの感覚と一緒
585非通知さん:2010/04/30(金) 15:06:54 ID:WNus4ZB70
au網利用のMVNO、「Tigersケータイ」「GIANTSケータイ」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100430_364619.html
586非通知さん:2010/04/30(金) 15:17:52 ID:YL3jq+hI0
イテテ、なんでSH006ベースがないんや?
球場で自分撮りできないケータイ? ありえへん
何よりもタイガースイエローが無い…
そんなもん割賦で買えるかボケッ!
SH006かつ黄色や
タカハシにツイッターで言っといて
587非通知さん:2010/04/30(金) 15:28:56 ID:GzkF0FHs0 BE:360013223-2BP(0)

>>583
これからの
KCP+非対応機種は
SANYOブランドを除く
凶セラ製機種のみの
展開となるそうですよ。
588非通知さん:2010/04/30(金) 16:14:46 ID:u1aqyFVm0
自分らだけ楽したり都合良く立ち回るよな>教セラ
589非通知さん:2010/04/30(金) 16:40:35 ID:IPSjqm0M0
>>585
MVNOってことは、auブランドでもなく、KDDIが出すわけでもないのか。
禿のネズミーモバイルやドコモの日本通信みたいな感じ?
590非通知さん:2010/04/30(金) 16:57:13 ID:JQ7rnDq20
auだとECナビケータイがあるね
591非通知さん:2010/04/30(金) 17:08:57 ID:u1aqyFVm0
>>586
せめてReでやればいいのにな。外見なんか全く気にしてないじゃないか。
これには両陣営が絡んでるインフォニックスって会社の端末選考レベルが実用に振り分けすぎたのだろうな。

>ゐンフォニックスが通信事業を支援するプラットフォーム「SELECT MOBILE」を提供し、KDDIが請求システムとの連携や端末調達などを行う。
http://www.inphonix.com/service/mvne/mvno_represent.html

んで、多くの野球ファン層の大多数を占める巨人阪神のファンを顧客に当て込んだ商売を考えてると。

>>589
あくまでインフォニックスって会社のシステム?を使って巨人阪神にサービスを提供って形だけど、
webやメールはEZWEB、請求システムをKDDIが握るから、docomoとSBMのそれぞれ半々って所だろうね。
592非通知さん:2010/04/30(金) 21:44:33 ID:GzkF0FHs0 BE:3240114269-2BP(0)

>>591
「フルチェンケータイ T001(TS001)」も忘れないでねw
593非通知さん:2010/04/30(金) 21:49:21 ID:GzkF0FHs0 BE:600021252-2BP(0)

>>588
SANYOブランドを除く
凶セラ製端末がKCP+を
採用しない理由

詳しくはこちら


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/09/news078_2.html
594非通知さん:2010/04/30(金) 22:00:20 ID:MosNdiVH0
>>583
データフォルダの処理中表示は出なかった
これだけでも改心しているなあと思った

5月のカタログ(コンシューマ関西支社)は4月と比べてSH003が消えたぐらい
レイアウトも4月と変わらないし話題にも乏しいもよう
595非通知さん:2010/05/01(土) 01:33:59 ID:pcB5EQqE0
お客様サポートにご利用の多いメニューってのが追加されて使いやすくなった
596非通知さん:2010/05/01(土) 05:39:00 ID:EaE4vEme0
auから買い換えを促すパンフレットが届いたが毎回毎回農薬みたいな強い臭いがする
こちら山梨だけどみんなのところもそう?
597非通知さん:2010/05/01(土) 07:29:04 ID:1SsmbxTC0
AUをさよならする予定なんだけれど
どこへ行くのがおすすsめなの
ソフバンを考えていたけれどあのホワイト改悪を考えて
躊躇しているので
598非通知さん:2010/05/01(土) 07:35:12 ID:aXwTios90
>>597
ホワイトの2年縛りは変わらないけど、
ホワイトの更新月と月月割の更新月を
一緒にするよう変更があるみたいだね。
599非通知さん:2010/05/01(土) 08:36:31 ID:Np3lmmzg0
>>595
しかしブラウザ限定
http://cs.kddi.com/support/goriyou/dousa.html

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=003066
Chromeだと

入力されたサポートIDもしくはパスワードに誤りがあります。
ご確認のうえ、もう一度入力しなおしてください。
600非通知さん:2010/05/01(土) 08:43:15 ID:wotKxm7U0 BE:2880101568-2BP(0)

>>597
消去法で茸電しか
選択肢はない
601非通知さん:2010/05/01(土) 08:56:11 ID:VyUjdvaO0
対象機種を最大21,000円割引って結局いくら払うんだよ
602非通知さん:2010/05/01(土) 09:06:45 ID:9Z+P4VW10
>>597
ドコモで良いんじゃないか。
今から禿だけはやめておいたほうがよい。
603非通知さん:2010/05/01(土) 09:08:04 ID:M+wFR73N0
>>598
月月割は更新しないんだが・・・。
2年縛りがすんだあと、月月が2回残るから、以前より損。
そして2年縛りがすんだあとに基本利用料無料になるから、2年でやめるユーザーは
月月2回捨てて、基本料金2ヶ月無料も捨てることになる。

さすが損君。うまいこと考えるよね。
もうアイポン以外はいらないみたい。
604非通知さん:2010/05/01(土) 09:17:12 ID:X1RYFm8T0
auから変わるなら、自分の行動範囲を
確認しとけよ

605非通知さん:2010/05/01(土) 09:21:01 ID:/POSGFkv0
>>604
自分の行動範囲なら確認してるが、それをauに言わなきゃ
2Ghzで生き残れるかどうか自分じゃわからないんだぜw
とっとと2Ghzエリア公開しろ
606非通知さん:2010/05/01(土) 10:24:35 ID:BCi6MqyQ0
スマートフォンはまだ早い(キリッ
iPhoneが売れないことは分かっていた(キリッ
607非通知さん:2010/05/01(土) 10:34:08 ID:VyUjdvaO0
パンフ見たけど、シンプル980がお勧めされなくなったw
608非通知さん:2010/05/01(土) 12:11:03 ID:aXwTios90
>>603

それが月月の終わったタイミングで、
ホワイトの更新月がくるよう変更するって、
孫さんがツイッターでつぶやいた。

詳細は追って決まるらしい。
609非通知さん:2010/05/01(土) 12:44:57 ID:LOBiOS+l0
>>608
禿社長がツイッターを始めたおかげで、
ソフトバンクの悪事が次々と明らかになっていくな。

禿ユーザにとっては良いことと思うべきなのか・・・。
610非通知さん:2010/05/01(土) 12:56:47 ID:hhMNoOMV0
>>605
新800が使える機種に変更すればいいのに、何を頑なに意地張ってるんだか。
611非通知さん:2010/05/01(土) 13:00:35 ID:2t3fReRW0
>>597
ここは質問スレじゃないんだが
律儀に答えてる奴も馬鹿だが
612非通知さん:2010/05/01(土) 13:32:07 ID:YgWO3ddU0
>>610
ロハなら意地も張りゃしねえ
ALLロハならなw
613非通知さん:2010/05/01(土) 13:35:21 ID:a3AqQkq/P
KDDI社長 iPhone不振は「想定内」

「iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」
――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。

 同社も来春にスマートフォンを投入する予定だが「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」という認識。
スマートフォンは、法人向けのアプリケーションやソリューションなどとセットで提供していく必要があると述べた。

iPhoneは発売当初、マスコミに大きく報じられた。発売日にはソフトバンクモバイルの販売店に長い行列ができ、端末は一時的に在庫不足になった。
「iPodのケースを見てもそうだが、米Appleはマーケティングがうまく、上手にマスコミを巻き込む。
一時的にブームになるだろうとは思っていた」――小野寺社長は当初のブームは予想していたと話す。

 だが最近は販売不振が報じられ、累計の国内販売台数は20万台程度ともいわれている。
「端末が客にとってどこまで魅力的か――Apple製品に関心のある人には魅力的だろうが、一般の客にとって魅力かどうかが疑問だった。こういう流れは想定していた」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news089.html
614非通知さん:2010/05/01(土) 13:36:08 ID:L9eb0zKP0
今日来た古い携帯使ってる人に向けたDM
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up20322.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up20323.jpg
あとは周波数再編のお知らせ
615非通知さん:2010/05/01(土) 14:35:57 ID:oTiA/aKY0
>>614
iidaばかりだなw
そういう、自分はmisoraユーザーだが。
616非通知さん:2010/05/01(土) 15:29:46 ID:7M5Vpkf70
>>614
対象は1Xのみ?
ウチに便りが来てないってことは、WINの旧800停波予定組は相変わらずスルーなのかな。
買い方セレクト以前のWIN(ICあり)でまだシンプル化してないから適当に安いのがあれば
シンプル化だけしておきたいんだけどなぁ。
617非通知さん:2010/05/01(土) 22:35:13 ID:Hb/il7Wd0
prismoidがちょっと良さそうだからこの機会に利用しようかなー
かなり久しぶりの携帯の買い替えだから良くわからんのだけど、機種変更+シンプル一括で
21000円以下でいけるんだろうか。
618非通知さん:2010/05/01(土) 22:48:48 ID:ELoOn6P/0
1Xからの機種変だったらそのくらいだったかな
auポイント使ってこい
619非通知さん:2010/05/01(土) 22:55:53 ID:Hb/il7Wd0
>>618
連休中に近くのお店回ってみますわ。
携帯ショップで働いてる子に昼休みの間ずっと説明受けて、なんとか最近の料金体系がわかったw
620非通知さん:2010/05/01(土) 23:43:34 ID:7IFG20jo0
プリ図も井戸は1xからなら5250円だ。淀橋やビックならこれにpointも着く。
621非通知さん:2010/05/02(日) 01:57:25 ID:vfyjMUpY0
auのコマーシャルってダサいね
バブル期の頃のcmみたい
622非通知さん:2010/05/02(日) 02:00:30 ID:vfyjMUpY0
とくにガンガン学割のcm
623非通知さん:2010/05/02(日) 03:23:40 ID:tpi8ZMKDP
>>621
バブル期のCMの例を。
624非通知さん:2010/05/02(日) 03:33:21 ID:AVe2aO/nO
>>614
相変わらず売れ残りの押し付けみたいなDMだw
625非通知さん:2010/05/02(日) 11:22:20 ID:3rNfO6r00
指定通話定額についてなのですが、
先月中に設定したと思っていたら、通信エラーか何かで
設定されていなかったようです…。

仕事で頻繁にかける相手だったので、
今月からでも使えないと非常に困るのですが、
auショップ等に行って事情を説明すれば
なんとか、5月からの適用にしていただいたりは出来ないでしょうか?
マジ涙目…
626非通知さん:2010/05/02(日) 12:49:04 ID:3xUVXDC+0
>>625
auの立場に立って考えてみろ・・・
無理に決まってるだろ。
通信エラーかしらんが、「申し込みを受け付けました」って画面を確認して
初めて”契約変更申し込み”なんだから。
その時点ではまだ”完了”してない。
処理完了したら翌日にCメールがくる。そこで初めて”契約成立”
627非通知さん:2010/05/02(日) 13:17:15 ID:ff1pC+Nj0
>>625
そんなに重要なら
なんで店舗で確実にやっとかなかったんだよw
628非通知さん:2010/05/02(日) 13:40:10 ID:eSjIqMGO0
AUからmnpでと他機種さがしていたらソフバン840がMNP0円
これを学割で使ったら、毎月8円で使えるのかな
条件はWホワイト安心パックほか
写真たては言われなかった
629非通知さん:2010/05/02(日) 13:46:33 ID:hq3bhmkY0
禿犬はS!ベ必須だから315円+8円じゃね?
ただしホワイトプランも2年縛りになったから2年後解約なら学割1年ムダだし、
継続すれば4年目は980円+8円だな。
630非通知さん:2010/05/02(日) 13:47:37 ID:hq3bhmkY0
あ、忘れてたけど、840Pだったら、超絶不具合ケータイだからな。
631非通知さん:2010/05/02(日) 14:41:56 ID:DXmYTOct0
>>613
またオナ寺お得意のサルでも出来るような
姑息な後出しジャンケンコメントかw
本当進歩ねーつーかこれから退化していくだけの
老害だからしょうが無いってのw
632非通知さん:2010/05/02(日) 15:27:31 ID:T7J0yB0R0
夏モデルに希望を見出せないから春モデルの白ロム買うことにした
オヌヌメのところおしえてけろ
633非通知さん:2010/05/02(日) 16:19:41 ID:bQRwKy2UP
なんで今まで何千回も「質問はここでやるな」と言われているのに
こういうゴミクズバカが後を絶たないのかおしえてけろ
634非通知さん:2010/05/02(日) 16:21:16 ID:w6I8c0dl0
635非通知さん:2010/05/02(日) 16:32:49 ID:w6I8c0dl0
BRAVIA Phone U1
636非通知さん:2010/05/02(日) 16:48:45 ID:w6I8c0dl0
>>635
(特長)
自宅で録画した番組を〈ブラビア〉の高画質で持ち出せる

モバイルブラビアエンジン搭載。
「モーションフロー Lite」などの画質 / 音モードや再生機能で、鮮やかな映像を快適に楽しめます。
また「おでかけ転送」(注1) に対応。
ソニーのブルーレイディスクレコーダー (注2) から転送した圧倒的なクオリティの映像を、どこにでも持ち出せます。
注1) auの「ブルーレイディスクレコーダー録画番組転送」サービスに対応しています。
注2) 対応モデルはソニーのホームページでご確認ください。
637非通知さん:2010/05/02(日) 16:49:37 ID:w6I8c0dl0
>>636
スタイリッシュな防水ケータイ

スタイリッシュなデザインに、IPX5 / IPX7相当防水機能を搭載。バスタイムの映像視聴などさまざまなシーンで利用できます。
さらに、回転二軸タイプの防水ワンセグケータイでは世界最薄 (注3) の薄さ約16.7mmを実現。
便利なサブディスプレイも搭載しています。
注3) 2009年9月現在 (メーカー調べ)。
638非通知さん:2010/05/02(日) 16:50:43 ID:w6I8c0dl0
>>637
高画質カメラなど充実のエンターテインメント機能を搭載

「顔検出」や「笑顔検出」でキレイに写真が撮れる5.1メガ手振れ補正AFカメラ搭載。
液晶ブラビア〈ブラビア〉に写真とメッセージが送れる「〈ブラビア〉ポストカード」(注4) にも対応しています。
ワイヤレスヘッドセットの音量をケータイで調整できます。
注4) 〈ブラビア〉の対応モデルはソニーのホームページでご確認ください。
639非通知さん:2010/05/02(日) 16:52:21 ID:EoujgQr80
なんだ、なんだ?
ソニエリの宣伝か?
640非通知さん:2010/05/02(日) 17:54:06 ID:OtsFbTih0
【日程】2010年11月7日(日)
【会場】Sound Shower Ark(清水ドリームプラザ 立体駐車場 1F)
641非通知さん:2010/05/02(日) 20:29:40 ID:Ql0YRuwp0
auのホームページ。
なんか見にくくなったな。
自分的には横長の配置が見やすいのに、
縦長になっちゃったからなあ。
642非通知さん:2010/05/02(日) 21:32:41 ID:V8EAuW3C0
>>641
Flash必須なのがだめさ加減を増してる気がする
たとえば毎日新聞も縦長になってる
どこかの代理店が吹き込んでるのかもしれない
大変見にくい

XPのIE8で料金見れないのは困る
643非通知さん:2010/05/02(日) 21:49:28 ID:eBX+kZwG0
>>625
客センに相談すれば?
644非通知さん:2010/05/03(月) 13:46:33 ID:4QbljxJaP
夏に出るソニエリのスマートフォンの情報教えてくだちぃ
645非通知さん:2010/05/03(月) 14:13:48 ID:Y0+5JPR30
夏にスマートフォン出るの?ソニエリから?
IS03よりも先に出るの?マジっすか。
646非通知さん:2010/05/03(月) 15:30:10 ID:axg74VWI0
嘘です
647非通知さん:2010/05/03(月) 17:01:38 ID:Y0+5JPR30
嘘ですか・・・orz
648非通知さん:2010/05/03(月) 21:51:59 ID:xAVl8JT10
経営陣の発言からして、年に何機種も出すとは思えん。
客からの要望や売れ行きなんかの様子を見つつも
現時点では少数機種を長〜く売るつもりでしょ。

au的にはガラケーの要素も入れた物が欲しいみたいだから
ドコモみたいに、海外向けをそのまんま出すとは思えない。
従って、エクスペリアのau向けは早くても来年だろうな。
649非通知さん:2010/05/03(月) 22:42:07 ID:PWwhQblk0
>>648
Xperiaのau向けも何もCDMA版が存在しない件について。
650非通知さん:2010/05/03(月) 22:48:12 ID:bKYQy6d90
あうヲタは無知で呑気
651非通知さん:2010/05/04(火) 00:01:18 ID:kx7nndYH0
あうオタはiidaでいいだ。
652非通知さん:2010/05/04(火) 00:05:01 ID:vNm56awJ0
MNPが始まって、多くのアウヲタがドコモに移りました。
そいつらは、いまiPhoneを求めてSoftBankに移りましたとさ。
653非通知さん:2010/05/04(火) 00:12:41 ID:oPGPMlNh0
ウィルコムに下ろす予定だったスマホをAUに下ろせば良いんじゃね
654非通知さん:2010/05/04(火) 00:29:26 ID:PT5pv3xp0
>>653
ハードウェアプラットホームから設計し直しですか。
それなら新規設計で良くね?
655非通知さん:2010/05/04(火) 00:40:50 ID:vNm56awJ0
ハイブリットは、そのままドコモへなら下ろせそうだが・・・
au向けに作り直すなら、最低で1年は必要だと思う。
656非通知さん:2010/05/04(火) 02:34:21 ID:YjzehZIW0
BRAVIA Phone U1最高!!
657非通知さん:2010/05/04(火) 07:16:28 ID:WFPdgXuH0
Xperiaではなくて日本ソニエリガラケーチームが、
IS01のUIをベースにしたモデルを作って
IS04かIS05あたりで出してくるんじゃないかい。
658非通知さん:2010/05/04(火) 08:15:05 ID:rDyCCieq0
>>593
要はKCP+で開発する人員も予算もありませんって事でしょ?
SAのはサンヨー側だった人間が開発したUIなんだろうし。

他のメーカーは一度自分達の形を捨ててKCP+という穴の開いた船を補修して自分ららしく飾り付けてるのに
京セラのUIを大事にしたいなんて都合のいい言い訳。

結局今出してる京セラ機が2年後以降足を引っ張るんだろうな。
659非通知さん:2010/05/04(火) 08:20:53 ID:rDyCCieq0
>>638
このケータイ、プリクラそのままな機能が入ってるぞw
660非通知さん:2010/05/04(火) 10:58:12 ID:anF6LVvn0
>>659
それって、
プラス機能orマイナス機能?
661非通知さん:2010/05/04(火) 11:10:21 ID:ruMwQpRjO
>>653
ある意味回ってきてるんじゃない?IS01とかw
662非通知さん:2010/05/04(火) 11:41:51 ID:rhO0w1Nh0
お前ら、ちょっと俺の愚痴を聞いてくれ。

>>614のDMが俺の元にも届いたわけだ。
で、GWなのに暇を持て余してる俺様がわざわざauショップまで出向いて機種変更しようとしたわけだ。
それなのにショップの方にはDMの内容が全く通知されてない。
DMを持ってこいって書いてなかったから持って行かなかったらまるで普通の機種変更のような対応されたわけだ。
一応、DMの内容をこっちが説明して、向こうが示した機種(簡単携帯だけ)以外もあったはず、iidaとかと言ったら
アホそうな社員が店長らしき人とこそこそ話してiida二機種も出してきた。
Gzもあるんじゃねぇのか?って思ったがとりあえず「DMには5月末までって書いてあったけどそれを超えたら
割引はなくなるのか?」って聞いたら、そのDMには5月末ってあってもまた別のキャンペーンとかあると思いますって返事。
客にそんな適当な答えでいいのかよ・・・。なかったらどうする気だ、こいつらは・・・
呆れたのでまた今度来ますって何もせずに帰ったわけだが、どこもこんな対応なのか?
663非通知さん:2010/05/04(火) 11:46:10 ID:BsDu4zoa0
1xは36750円以下の機種はでふぉで最低でも5250円引いてくれるでしょ。
664非通知さん:2010/05/04(火) 12:44:33 ID:2jOe8aBp0
>>662
携帯屋さんで働いてる人ってそんなもんでしょ。
665非通知さん:2010/05/04(火) 13:06:02 ID:1EE3ofxf0
>>662
末端(最前線)の対応が重要なのは、サービス業では当然の事だが
一流ホテルの様な接客技術は求めるべくもない

俺は、一日目(時間的な制約から仮契約)と、二日目(本契約)に行ったが
一人目と二人目、従業員間で全く話しが通っていなかった

(馬鹿にした様に)おかしな事を言ってくるので、状況を再度説明しかけたが
会話途中で、突如話しを切り替え契約を進めだす始末、、、
そいつ自身も、良くは解ってない事が解ったので、相手にせずにこやかに契約完了した
666非通知さん:2010/05/04(火) 13:46:15 ID:rhO0w1Nh0
>>664-665
別のauショップに行ってきたんだけど、このDMって二重価格表示に引っかかってるな。完全に。

iidaのlottaで説明を受けてわけだが、機種変更で26750円で表示されてたんでここから15750円値引きで11000円だと思ったら
26750円という価格は値引きの15750円が最初から含まれておりますって答えだった。でも店頭で5000円引きますから
21750円で機種変更できますって言われた。定価の表示がないからどう考えても二重価格表示だよな?
携帯会社ってこんなのが普通なのか?って知り合いに言ったら普通だ。auはマシな方って言われた・・・マジか?

どのみちDMに関しては全く通知がなされてないようでこの店でも見えないところで色々とやりとりをしてた。
クレーマーと思われたくないからまた今度にしますって帰った・・・

禿フォン4Gが出るの待って乗り換えよう・・・
667非通知さん:2010/05/04(火) 14:17:24 ID:gvDoeEI10
やあいらっしゃい
禿のほうがずっと酷いけど
668非通知さん:2010/05/04(火) 15:13:32 ID:JkuuiNU6P
>>658
>要はKCP+で開発する人員も予算もありませんって事でしょ?
違うだろ。
669非通知さん:2010/05/04(火) 15:16:44 ID:LsCBRE860
この2ch全般でよく見る、不満を書き連ねた後「俺●●に行くわ・・・じゃーなw」って一連のレスはどういう心理作用なの?
670非通知さん:2010/05/04(火) 15:20:02 ID:rhO0w1Nh0
>>669
別にauじゃなくてもいいんじゃよ。って事なんだが・・・
不満って言うか、事実上のサービス打ち切りは利用者の都合じゃねぇしさ。
DMの内容くらいショップに理解させとけよって話で。

もともとスマートフォンに興味があったんだけど良い機会だからそっちに行ってみるってだけだよ。
671非通知さん:2010/05/04(火) 15:41:17 ID:1EE3ofxf0
>>666
乙で御座います

確かに、それは酷いですね
通常では「ありえねーーー!!」状態
詐欺行為にも等しい

>>669
只単に、思いのたけを吐露しただけかと
私はそれでsbから来ました。

>>670
と入れ替わりっ
672非通知さん:2010/05/04(火) 15:44:55 ID:RFMvpwOh0
ここで思いの丈を語る必要ってあるのか?
673非通知さん:2010/05/04(火) 15:46:07 ID:anF6LVvn0
auって音質基本的に良いけど、
ソニエリが一番音質が良い!!
674非通知さん:2010/05/04(火) 15:48:21 ID:POazDDhW0
まあ替えたかったら勝手に替えろって話だよな
替えたとか替えますとか別にわざわざ聞きたくない
675非通知さん:2010/05/04(火) 15:51:33 ID:ta+Z+ksw0
不平不満を数える奴は、いつ何処で何をしても悪い点しか目に入らないので
結局は、どっかで何かの悪口を言ったり書いたりする事になるw
そして、それが更に良くないイベントを呼び寄せる元となる。

現時点で5社全部持ってるしスマホも持ってるけど、
どのキャリアも不満を数え出したらキリがないのが正直な所だよ。
隣の芝生は青く見えるし、他人の食ってるもんは美味そうにみえるもんさw


まぁ、とりあえず来てみれば自分に合うか分ると思う。
676非通知さん:2010/05/04(火) 15:55:08 ID:rSRC6QNy0
>>673
何年前のエボルバ工作員ですか?( ´,_ゝ`)プッ
677非通知さん:2010/05/04(火) 15:55:16 ID:ta+Z+ksw0
各社本スレで、他社の悪口を書き連ねるのは荒れる元だからキャリア問わず禁止な。
そういう人は、TCAスレで思う存分やり合ってくれ
678非通知さん:2010/05/04(火) 15:56:02 ID:1EE3ofxf0
そう、必ずと言って良いほど一々突っ込む奴が湧くけど
それもスルーでいんじゃね?と言うお話
一連の流れとして見飽きた
679非通知さん:2010/05/04(火) 15:58:43 ID:JkuuiNU6P
>>678はスルー出来ているんだろうか。
680非通知さん:2010/05/04(火) 16:00:12 ID:RFMvpwOh0
>>676
ネタにマジレスするがあれはEZwebの公式サイト内での不適切表現を監視する業務。
681非通知さん:2010/05/04(火) 16:15:59 ID:1EE3ofxf0
>>679
聞かずとも解るかと
682非通知さん:2010/05/04(火) 16:20:37 ID:JkuuiNU6P
>>681
聞いてないよ。
683非通知さん:2010/05/04(火) 17:49:32 ID:1EE3ofxf0
>>682
言わずともがな
684非通知さん:2010/05/04(火) 17:50:16 ID:sTWNtK/e0
イワズ&モガナ
685非通知さん:2010/05/04(火) 18:12:00 ID:tVxwLKopP
ノブ&フッキー
686非通知さん:2010/05/04(火) 18:14:32 ID:sTWNtK/e0
ついにメ欄に書くようになったのかw
687非通知さん:2010/05/04(火) 19:03:40 ID:anF6LVvn0
688非通知さん:2010/05/05(水) 08:16:53 ID:5DBjOJVs0
旧800Mhzユーザー900万人の巻き取りは順調にやってるんだろうな、高橋誠!
気合い入れてやらないとマジ取りこぼすぞ。
689非通知さん:2010/05/05(水) 10:31:42 ID:jNkQiLOh0
グーグルのブラウザchromeに脆弱性が発見されたので、
アップデートしないといけないかと思いきや、
使用中のchromeのバージョン見たら最新版に
アップデートされていた。
しらない間にアップデートしてくれるのね。
690689:2010/05/05(水) 10:33:59 ID:jNkQiLOh0
誤爆
691非通知さん:2010/05/05(水) 12:17:00 ID:rK2nYukJ0
>>689
ブラウザを消してもアップデータだけ残るくらい強力だけどな
692非通知さん:2010/05/05(水) 13:10:29 ID:XjmcUgb+0
ブラウザネタのついでに…

友人のPCにOperaが入っていて、使ってみたらほんま使いづらい。
昔、私もFirefoxを使う前にOperaを使っていたけど使いやすかった記憶あり。

biblioのPCSVも使いにくくなってきているのは同じ発展だから??
693非通知さん:2010/05/05(水) 14:02:11 ID:N6w9sqIM0
今日ちょっと汚れる仕事して手が汚くなって
初めて防水機種っていいなと思えたよ
やっぱり防水使ってる人って丸洗いとかするのかな
694非通知さん:2010/05/05(水) 14:34:09 ID:yusF0A7EP
>>692
おっとOperaの悪口はそこまでだ
695非通知さん:2010/05/05(水) 17:29:48 ID:dfT5qZY50
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ… 
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| 誰か呼んだ?
    |  Opera10.53 .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
696非通知さん:2010/05/05(水) 17:39:37 ID:MgTxLn5J0
>>695
お前、Operaスレでも貼ってたろ、荒らすなよ。
697非通知さん:2010/05/05(水) 18:32:43 ID:yusF0A7EP
あれ・・・俺Operaスレ開いてたっけ?
698非通知さん:2010/05/05(水) 20:54:51 ID:4XMDaXe40
はいはい、ここまでテンプレテンプレ
699非通知さん:2010/05/05(水) 22:07:04 ID:FfG3caER0
700非通知さん:2010/05/06(木) 08:18:36 ID:76qwrey80
サブ液晶の時計が小さいと嫌な俺はK004だw
京セラはこのまま地味端末メーカーで十分ww
701非通知さん:2010/05/06(木) 12:08:34 ID:01okoC8l0
>>700
サブ画面があるだけでも貴重だな。
俺のmisoraはサブ画面はあるが、時計のみで大きさは小さい orz
(一応京セラ製)
702非通知さん:2010/05/06(木) 12:26:19 ID:6za3lYk20
京セラのサブ画面はあのサイズにしてはくっきりしてて見やすい方じゃないか。

東芝のT001やT002なんかは同じ0.5インチなのに
アンテナピクト・バッテリー残量・日付・マナーモードアイコン・実行中機能表示・現在時刻を詰め込むもんだから
肝心の時刻表示が見づらくってかなわん。

せめて現在時刻の単独表示ぐらいできるようにしてくれよ東芝ェ…
703非通知さん:2010/05/06(木) 15:12:06 ID:GT1qsAtY0
auポイントが9500ポイント貯まってるんですが
この9500ポイント程度で買える携帯ってありますか?
704非通知さん:2010/05/06(木) 15:36:38 ID:vvKfh+Po0
9500円で買えるくらいならもう0円になってると思う
705非通知さん:2010/05/06(木) 15:53:35 ID:5q0Cef7C0
auからミシン目の入ったDMが2通。
電波問題にひっかからない61Sの嫁さんの方には使えなくなる機種がありますのでチェックをお願いしますとの記述。
引っかかってる51SAの私のほうのDMには一切そのことは触れておらず、ポイントたまったし、がんがんメールにすると安くなりますよとだけ。

おかしかないか?
706非通知さん:2010/05/06(木) 15:57:15 ID:kRp5kffR0
>>705
W51SAも別に2Ghzで使おうと思えば使えるけど
707非通知さん:2010/05/06(木) 16:00:01 ID:gn2Sbe1/0
>>706
2GHz機はこうしきで終了宣言が出ている。
708非通知さん:2010/05/06(木) 16:07:00 ID:bZU72JzV0
>>705
しっかり者にチェックのDMを出してるだけじゃないか
709非通知さん:2010/05/06(木) 17:29:46 ID:6oOy9hOh0
早くトライバンド機にせーよって事だろう。
今ならニュースEXとかもついてるしw
710非通知さん:2010/05/06(木) 17:42:01 ID:TBqGLqIv0
misora不評だなあ。
地味に使い易い機種なんだがな、misoara。
by misoraユーザー。
711非通知さん:2010/05/06(木) 17:53:57 ID:vvKfh+Po0
42Sが最高
712非通知さん:2010/05/06(木) 17:55:04 ID:A1qQ2R0u0
ネーミングがイマイチなんじゃないのかな?
ヘキサゴンに出ているねーちゃんみたいに
頭悪い機種と思っているのかも
713非通知さん:2010/05/06(木) 23:05:59 ID:TBqGLqIv0
>>711
W42Sってウォークマンケータイか。
サクサクソニエリの良機だな。
あれは良い機種だ。
でも、旧800Mhz機なんだよな・・・。
714非通知さん:2010/05/06(木) 23:12:22 ID:OWd0cniE0
俺なんかマルチメディア使うがために
使用済みのW33SAまだ持ち歩いてる
715非通知さん:2010/05/07(金) 00:32:54 ID:2lqLvrGk0
もうauはガラケーもandroid化して欲しいな。
716非通知さん:2010/05/07(金) 00:38:18 ID:3zGMIUQn0
もしかしたら、そういう流れに持って行こうとしてるのかもよ。
ハードを少しだけ変えたり、通話料では儲からないのは明白だから
パケットとコンテンツで儲けようと思うのは自然な事。

そうなれば、iPhoneのように自分に必要な環境を自分で作れるようにするのが良い。
その結果として、パケットが5985円+アプリ代になるのは仕方ない。
717非通知さん:2010/05/07(金) 00:44:02 ID:3zGMIUQn0
つまり、DOS/V+OS+オリジナルコンテンツみたいな感じにしたいのかも
ラクラクホンも可能な従来のガラケー的流れを継承しつつも
アプリを自分で入れ替え出来るので、WMみたいに環境を自分で作る事も可能にする。
718非通知さん:2010/05/07(金) 02:11:14 ID:0TPkUo1aP
ガラゲーハイエンドってauに限らず消滅してしまう気がする。

中期的にはスマートフォンハイエンド、スマートフォンミドル、ガラゲーミドル、ガラゲーローエンド
の4つの集約。(ガラゲーミドルも将来絶滅の可能性あり)

でも我らがauならスマートフォンハイエンドにガラゲーの精神の一部を引き継いでくれるよ。
719非通知さん:2010/05/07(金) 02:35:52 ID:api1wU98P
問題はOSのアップデート

長期スパンで同じモデルを売る海外メーカーと
一年に数回新機種を発表する国内メーカーじゃ台数の差はもちろん
手間を考えても長期的なアップデートはコスト的に難しいだろう

言ってしまえば”売り切り”だった端末を面倒見ていかなきゃならんわけで
一体誰がそのコストを負担するのかが問題
720非通知さん:2010/05/07(金) 04:01:48 ID:7NF37RTL0
ハイエンドガラケーは消えないよ、クラウドだ何だとコンピューター業界が騒がれる中で
スマホみたいにクライアントに何もかもぶち込むのが時代遅れなんだよ。

海外だってキャリア専用の端末とか増えてる中で、スマホスマホ言ってるのは
日本の一部キモヲタだけ。
721非通知さん:2010/05/07(金) 05:39:59 ID:LHj23bQp0
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      <  日本の一部キモヲタだけ
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
722非通知さん:2010/05/07(金) 07:19:10 ID:GwLHBgwK0
>>710
もとになったNS01のNSシリーズはどうなったんだろう

しかしauだけに限らないけど
新機種のほうが機能減らしてきているのは困るなあ
auだとPCドキュメントビューアーとか
723非通知さん:2010/05/07(金) 09:02:05 ID:wuRnbXVrP
NSシリーズはiidaのロースペ端末に引き継がれてる
724非通知さん:2010/05/07(金) 15:41:47 ID:3cWfcGUw0
http://www.n-keitai.com/index.html
         +
http://ch-mobile.jp/
         ‖
http://www.nec-casio-mobile.co.jp/
725非通知さん:2010/05/07(金) 16:12:29 ID:3cWfcGUw0
つまり、国内市場はもう停滞してるから、ブランド力無く海外展開に弱いNECと、
W-CDMA技術が欲しいCASIO日立が手を組んだわけだ。

G’zやEXLIMやWoooといった世界で通用するブランド力が欲しいNEC。
CDMAだけじゃやっていけないCASIO日立。

両者の強みを補完しあって世界にLTEで討って出ると。
でも、8割方NECの子会社的な体質になりそうなんだが・・・上手くいくのだろうか?

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090914_315540.html

>NECの大武氏は、国内の携帯電話市場が急速に冷え込んでいる状況を説明。
>2007年度の年間出荷数5000万台を最後に、2008年は3500万台に急落、さらに2009年も3000万台になると予測した。

>大武氏は、今後端末出荷数に大きな落ち込みはないとしながら、飛躍的な成長も望めないと語り、年間出荷数は3000万台に落ち着くものとした。
>こうした中、世界市場においては3GおよびLTEの市場が堅調に伸びると語り、日本メーカーが技術力を生かせる環境に好転するとした。

>国内携帯電話メーカーの生き残りをかけた協調は避けられないと話し、
>CHモバイルとの事業統合は、互いの技術や市場を補完し合い、事業体質強化に繋がると語った。
>「国内8社で年間3000万台では、ノキアやサムスン電子などにはなかなか勝てない。国内で8社も生きられるスペースはもはやない。

>今回の合併は今後チャンスを得るために先手を打った形。シナジーが生まれるのであれば他社の参加も拒まない」などと述べた。
726非通知さん:2010/05/07(金) 16:59:40 ID:3tfor8vq0
海外進出失敗したNECと
WCDMA独自開発失敗したCASIOが組むってことだろ
ちなみに日立は既にやる気無いから
今後もKDDI向けに機種出すぐらいで特に何も変わらんだろ
今でも既にCASIOが主導権もって開発してたからな
727非通知さん:2010/05/07(金) 17:02:35 ID:r0AUu+Eu0
とくにカシオは北米で市場をもってるからな。
728非通知さん:2010/05/07(金) 18:52:19 ID:jd6RVMbd0
>>252
ってゆーか、社長や側近が次出す機種とか把握してるわけ?
小野寺と言うより、各部署のトップがバカなだけだと思うけど。
729非通知さん:2010/05/08(土) 00:32:35 ID:EV87vssP0
静岡サレジオ
サレジオ祭・バザーの開催について
 例年9月に開催のサレジオ祭・バザーは本年度から6月の開催となりました。本年度は下記の日程で開催します。大勢のご来場をお待ちしています。
・日時 6月26日(土)10:00〜15:00
     6月27日(日)10:00〜13:00
 (但し、27日の展示発表は12:00まで)
http://www.ssalesio.ac.jp/
730非通知さん:2010/05/08(土) 16:34:16 ID:X3bLDa3T0
おいおい、auのiPad来たぞ!!

http://www.apple.com/au/ipad/
731非通知さん:2010/05/08(土) 16:35:34 ID:M+Dp2TSh0
凄いな
732非通知さん:2010/05/08(土) 20:42:19 ID:MOrYPt8k0
わー すごいなー
733非通知さん:2010/05/08(土) 22:15:02 ID:oHlTV84Z0
のどかだね〜
このスレは。
734非通知さん:2010/05/08(土) 22:22:15 ID:UDqfyLC/0
悟りをひらいて賢者になりました。
735非通知さん:2010/05/08(土) 22:25:20 ID:dmZL/1ev0
悟りにチャレンジ!
736非通知さん:2010/05/08(土) 22:54:34 ID:GTT8frUh0
17日?の夏モデル発表まではこんな感じかね。
平和だ。
737非通知さん:2010/05/08(土) 22:55:11 ID:sfrA+lM30
遊び人ってどういう理由で賢者になれたんだっけ?
確かリメイク版では何か理由を言われてた気がするけど内容忘れた。
738非通知さん:2010/05/08(土) 23:20:00 ID:uPDJ72a80
レベルが規定に達したら
739非通知さん:2010/05/08(土) 23:36:35 ID:EnIRS5fB0
賢者の石
740非通知さん:2010/05/08(土) 23:51:29 ID:GTT8frUh0
あり?遊び人はレベル20で賢者になれて、
それ以外の人は「悟りの書」が必要なんじゃなかったっけ?
ファミコン版では確かそう。
741737:2010/05/09(日) 00:19:20 ID:NwMAlky00
>>740
それはリメイク版でもFC版でもそうだよ。

でもダーマの神殿で転職しようとしたら、神官?に
「○○○○は△△△だから賢者になることができるのじゃ」みたいなことを
言われてた気がするんだよね。でも内容が思い出せない。

ただ、思い出してる最中に、リメイク版に限らず、
FC版でも何か理由を言われてた気がしてきた。
742非通知さん:2010/05/09(日) 00:21:12 ID:3LgRq1YY0
おまえら、ゲーム板に行って聞いて来いw
743非通知さん:2010/05/09(日) 09:39:47 ID:vQFHrzFk0
「ニートで何が悪いんだ、ゴルァ!!」
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | 勇者「Σ(゚д゚lll) 」
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀`;) <  マスター「勘弁してください(;´Д`)
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ |   
  (   ,,)日(    .)□     \______________
― /   | ― (     )―――   .
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛                ル●ーダの酒場
744非通知さん:2010/05/09(日) 14:26:44 ID:UUrCwfBM0
なんとなくだがソフトバンクとドコモをMNPで行ったり来たりするのが
勝ち組のように思える毎日。
な〜トヨタさんよ。ディーラーでau扱うの止めない?
知り合いがいるから乗り換えづらいのでIDO時代から使ってるが
長く使う方がバカを見るビジネスモデルでやってる業界の1メーカーを
押すのはおかしいわ。最近はドコモも扱ってるようだけど勧められた事は一度も無い
745非通知さん:2010/05/09(日) 14:52:42 ID:d+lVcyOb0
tu-kaみたいになってきたね。
746非通知さん:2010/05/09(日) 22:01:52 ID:kBXyL0nz0
トヨタスレでも立ててそっちでやれよ
747非通知さん:2010/05/09(日) 22:23:32 ID:ny7OXqgKP
>>744
ツッコミどころが多すぎる
748非通知さん:2010/05/09(日) 22:44:37 ID:QrEst6ea0
>>746
auを支えてるのは、間違いなく世界のトヨタ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1239772858/
749非通知さん:2010/05/09(日) 23:53:48 ID:4HRPuGNy0
名古屋出身で、本名が"トヨダ"なので苦労してますorz
別に関係ないのに・・・
750非通知さん:2010/05/09(日) 23:56:36 ID:4HRPuGNy0
ちなみに、学生(無職)なのに何故かクレカの審査が通りましたw
親は、農業です。
751非通知さん:2010/05/09(日) 23:58:41 ID:2hqkHWMH0
学生は最強の属性なんだけど。よほど親がおかしくなければ。
何故か通ったどころか落ちるほうが珍しいわ。
752非通知さん:2010/05/10(月) 00:00:51 ID:9yHAMElv0
カードは学生の時に作っておくものだ。
753非通知さん:2010/05/10(月) 02:00:09 ID:XDJQea8S0
18歳学生のときに作ってS50/C20だったよ。
10年以上が経過した今はS80/C50で止まってる。
カードでそんなに使わないので問題ないけどね。
754非通知さん:2010/05/10(月) 02:21:29 ID:uGiDt26l0
(´・ω・`)ガクワリ終わっちゃった
755非通知さん:2010/05/10(月) 07:59:12 ID:uXc4g3KT0
>>749
全盛期の江川キラーだな
756非通知さん:2010/05/10(月) 08:34:25 ID:SIBf8bm40
>>749
愛知県内なら就職に困ることもなかろう
757非通知さん:2010/05/11(火) 13:53:54 ID:rKTxvt4MP
BCNランキング上位独占キター
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

DM効果による機種変増か、学割&auひかり de ケータイ割引キャンペーン
の締切が重なったことによる駆け込み契約か。
758非通知さん:2010/05/11(火) 21:18:31 ID:P/fl9kIf0 BE:956556858-PLT(13444)

さあ夏モデル買っちゃうよ!
759非通知さん:2010/05/11(火) 21:21:44 ID:D7EaihYs0
>>758
モーホーには売りません。キリッ
760非通知さん:2010/05/11(火) 21:37:06 ID:P/fl9kIf0 BE:669590047-PLT(13444)

(´・ω・`;)
761非通知さん:2010/05/11(火) 21:47:46 ID:JTeUVq2EP
死ねゴミカスが
なんでいつまでもかきこんでんだよ頼むからいい加減に死ねよ
762非通知さん:2010/05/11(火) 22:19:32 ID:D7EaihYs0
なんだかんだで、おまえら仲がいいなw
書き込むのを待ってる奴と、レスが来るのを待ってる奴w
しかも、期待の現われか、片方はageてるしwww

763非通知さん:2010/05/11(火) 22:59:49 ID:GPeuUlmpP
夜間にツイッターにほとんど接続できません
『接続しずらい状況になっております』
ってお前の都合を人のせいにするなよ…
消費者センターに問い合わせて、
ペナルティなしで
ソッコー辞められないかしたら?
自分たちの鯖増設せずに
接続制限のゲートウェイ置くとか
詐欺に近いと思うんだけど…
764非通知さん:2010/05/11(火) 23:07:42 ID:3WXsPNYWP
Twitterの鯖が死んでんのにauのせいとか
ID:GPeuUlmpPの頭腐ってんじゃねーの?w
765非通知さん:2010/05/11(火) 23:15:22 ID:MclyOXA90
×ず
766非通知さん:2010/05/11(火) 23:33:14 ID:AmkwmXJT0
auにMNPしたら彼女ができました。
767非通知さん:2010/05/11(火) 23:37:23 ID:P/fl9kIf0 BE:334794672-PLT(13444)

c⌒っ*゚∀゚)っφ メモメモ...
768非通知さん:2010/05/11(火) 23:58:37 ID:JTeUVq2EP
いい加減にしとけよ本当に

消えろ
769非通知さん:2010/05/12(水) 00:18:22 ID:/cIxMQsu0
>>764
接続しづらい状況です、のエラーはあくまでau鯖のGatewayの問題なんだよ
770非通知さん:2010/05/12(水) 00:26:40 ID:XH3shSjxP
>>769
前にPCでの2chへの接続障害の際に
いろいろみていたら
そういうレスがありました
おっしゃる通りで記憶違いじゃなかったかW
俺をバカ呼ばわりしたのはAUの中の人かよW
2ch、ようつべ、ツイッターなどの接続制限、
ニコ動非対応など
大手通信インフラ業者がやることとは
到底考えられないような
ひどい対応です
不良品売りつけてるも同然ですよ
電話機のファームといい…
10年使ってましたが
早く辞めたいですね
771非通知さん:2010/05/12(水) 02:33:48 ID:S8zj+t8M0
>>770
どぞ、お辞めください。
誰も止めませんよ
772非通知さん:2010/05/12(水) 07:43:51 ID:ciCxadoD0
P持ちってのはどいつもこいつも香ばしいな
773非通知さん:2010/05/12(水) 09:36:40 ID:m3TgqwRx0
>>770
こんな所で長々と文句垂れてないで黙って辞めればいいじゃん
あんたが糞と思ってるauにダメージ与えられるんだから
774非通知さん:2010/05/12(水) 11:07:32 ID:mUK3XfnK0
auは44S以降俺的神機がこない
ソニエリが全部入り路線やめちまった
これも学生と女が多い事によるデザイン優先の弊害だと思う
44Sみたいなどうみても試作機みたいな無骨なデザイン好きだったのに

シャープは外装はいいのに内装の使いまわしやめてくれ
775非通知さん:2010/05/12(水) 12:45:55 ID:iyDm999X0
>>764
鯖が死んでるなら死んでるって言や良いものを
接続しづらいなんて言ってるからだろ
776非通知さん:2010/05/12(水) 20:33:52 ID:WgmG+xv6P
>>774
夏モデルで超サクサク機が来るから待て。
777非通知さん:2010/05/12(水) 20:39:11 ID:ur/RH6jn0
毎日がエイプリルフール!
778非通知さん:2010/05/13(木) 01:36:52 ID:R5JfrJrsO
>>769
うそつけ
イーモバだってつながりにくいぞ
779非通知さん:2010/05/13(木) 02:39:13 ID:fJZkXERM0
OCN光でも、Twitterは糞重い。
Twitterサーバーが重いから、AUのproxyサーバが待つの諦めて、エラー返してるだけだろ
780非通知さん:2010/05/13(木) 06:00:46 ID:rvF6UNiT0
auの夏モデルって何日発表予定?
781非通知さん:2010/05/13(木) 09:32:25 ID:n6qO9vp80
今月下旬ぐらいじゃね?
782非通知さん:2010/05/13(木) 09:57:40 ID:VMz/0Rdy0
機種変を考えている、防水は出るのか?とか聞いたら、17日くらいには
情報が入ってくるかも…と中の人が言ってた。
783非通知さん:2010/05/13(木) 15:28:28 ID:pfH+Ri0p0
スマートフォン以外は全機種防水。
784非通知さん:2010/05/13(木) 16:30:58 ID:o4u3nKfQ0
>>780
auの新機種発表は5月17日

SBとdocomoは5月18日

785非通知さん:2010/05/13(木) 18:38:02 ID:VMz/0Rdy0
>>783
マジか!? 販売価格が高くないといいな…そこまで高機能はいらん、丈夫なら。
786非通知さん:2010/05/13(木) 18:54:56 ID:a8TtuhnWP
去年のインセ平均 36,000円
今年のインセ平均 29.000円(予定)

ちなみに今年の販売台数目標は微増を予定。
ここから今年の端末は去年以上に平均してコストの安い端末が多いと推定される。
787非通知さん:2010/05/13(木) 20:14:02 ID:MySNi5Ow0 BE:1260045037-2BP(0)

オンラインセレクトショップ「au one la Select」の開設について
〜KDDIと株式会社グランマルシェ(TBSホールディングスグループの一社)が通販ビジネスで協業〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0513a/index.html


これを企画したのは戸田絢子か?
788非通知さん:2010/05/13(木) 22:02:56 ID:VMz/0Rdy0
>>786
トン。
期待してみる。
789非通知さん:2010/05/13(木) 22:48:02 ID:LIgsFSWo0
>>787
馬鹿
790非通知さん:2010/05/13(木) 23:51:09 ID:07IMDh4u0 BE:1530490188-PLT(13444)

夏機種情報がチラホラと漏れてきましたねー(●´ω`●)
791非通知さん:2010/05/14(金) 01:13:57 ID:wjtr+yg4P
黙れクズ
792非通知さん:2010/05/14(金) 01:18:21 ID:cBW1MF8x0
鳩山首相、姜尚中(カン・サンジュン)教授と赤坂の高級料亭で夕食★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273763653/
793非通知さん:2010/05/14(金) 14:57:29 ID:RGyqKrDk0 BE:1530490188-PLT(13456)

こいよP
ボッコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
794非通知さん:2010/05/14(金) 18:25:05 ID:wjtr+yg4P
>>4

以上
795クワトロ ◆Oamxnad08k :2010/05/14(金) 18:30:03 ID:Jvv3r+VUP
自演反対!!
796非通知さん:2010/05/14(金) 18:37:02 ID:4t7028Hq0 BE:1076125695-PLT(13456)

Pなんて2匹でも余裕っすよ
 ∧_∧
 ((.;.;)ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /  #) ババババ
 ( / ̄∪
797非通知さん:2010/05/14(金) 18:39:07 ID:5tN+8sGgP
>>4
798非通知さん:2010/05/14(金) 19:00:53 ID:4t7028Hq0
   3匹?あっそう
     ∧_∧
 ;;;;;、(;ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
799クワトロ ◆Oamxnad08k :2010/05/14(金) 20:41:46 ID:Jvv3r+VUP
みくみっくにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
800クワトロ ◆Oamxnad08k :2010/05/14(金) 20:44:15 ID:Jvv3r+VUP
800get
801非通知さん:2010/05/14(金) 21:46:00 ID:aQVJS42g0 BE:2700094695-2BP(0)

秋冬モデルはマルチキャリア化で最大9.3Mbpsに――KDDIの湯本氏
(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/14/news096.html
802非通知さん:2010/05/14(金) 22:14:30 ID:WdDNznofP
>>801
こんなことを言ったら夏モデルの買い控えが起こる気がするんだけど問題ないのかな?
803非通知さん:2010/05/14(金) 22:35:57 ID:4lc9kgK40
大抵の人はこのテの記事なんか読まない
804非通知さん:2010/05/14(金) 22:46:15 ID:2GsBrv6c0
前から言ってた気がするし、今回の目玉は防水、スナドラだからちょっと違う路線。
805非通知さん:2010/05/14(金) 22:58:43 ID:/dlDUEEv0
LTEはたしか予定だと今年の12月からドコモが導入するんだよな、auは2012年て遅すぎだろう。
806非通知さん:2010/05/14(金) 23:13:35 ID:6qKDZpyP0
>>803
ハイスペック機を欲しがる層ならこの手の記事もしっかりチェックするだろう
807非通知さん:2010/05/14(金) 23:17:57 ID:47Dw835B0
スナドラって?
808非通知さん:2010/05/15(土) 00:04:30 ID:/Dln7scdP
SnapDragon

最近のスマホで使われてる1GhzのCPU
809非通知さん:2010/05/15(土) 00:05:42 ID:47Dw835B0
トン。一般人にはCPUはわからんわw
810非通知さん:2010/05/15(土) 00:09:33 ID:D/nUStTV0
機種変の場合ってどんな機種だろうと26250円以下になることは無いのね…
ささやかな期待どころか、一片の希望も持てないのね...
811非通知さん:2010/05/15(土) 00:55:21 ID:HlizM7Sc0
Xminiをシンプル1円で投げ売りしていた時期が
auにもありました
812非通知さん:2010/05/15(土) 02:54:50 ID:wJX9RSBd0
>>805
LTEはドコモも最初はデータ端末のみで、
音声端末の導入はauとほぼ同時期だったはずなので、
実質通常端末のLTE開始時期はそれ程変わらないはず。
813非通知さん:2010/05/15(土) 04:04:45 ID:keuCH+WU0
>>811
俺は昨年3月にシンプル一括0円で機種変したけどな。
あれはおいしかった。ICカード機同士の増設機種変は手数料もなしだし。
814非通知さん:2010/05/15(土) 06:50:32 ID:bYxnHFbS0
昨日はタイムセールでwoooが980円。シンプル一括。
815非通知さん:2010/05/15(土) 07:15:43 ID:XxEbB9FD0
機種板の夏モデルスレに夏モデル流出情報来てるな。

スナップドラゴンあり、全機種防水と
今回はスペック的にはなかなかのラインナップだ。
今年の夏は結構いけるかも。
816非通知さん:2010/05/15(土) 08:16:26 ID:Hwyxy3Ms0 BE:960033582-2BP(0)

CPUに苦有米のスナドラか・・・
期待してるよ、庭電
817非通知さん:2010/05/15(土) 09:02:20 ID:nl/aXlCd0
ふ〜ん

【imepitaあり】au夏モデル流出 KCP+がCPU変更で爆速に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273878976/
818非通知さん:2010/05/15(土) 19:50:06 ID:/Ecid62T0
どうせ凄い端末は他社で似たようなやつが出るんだろ
819非通知さん:2010/05/15(土) 20:27:56 ID:WumK2gy20
あー、CAまたEXILIMか…あのロゴと大げさなレンズ、要らん。
もっとシンプルな外観を期待してたのに…orz
820非通知さん:2010/05/16(日) 08:17:35 ID:UAzJv+1I0
スナドラにしてどれだけバッテリーが持つんだろう?
サクサク動いても稼働時間が短いんじゃ意味ないし・・・
821非通知さん:2010/05/16(日) 09:58:04 ID:/RNdOReZ0
>>801
私待〜つ〜わ、何時までも、待〜つ〜わ♪
822非通知さん:2010/05/16(日) 12:51:39 ID:sqhP55ff0
>>819
あのデザインは詐欺だろ
>>821
あなた何歳?
あみんですかそうですか
823非通知さん:2010/05/16(日) 18:02:00 ID:kUuZlbeC0
>>820
その辺はしょうがないんじゃないの
ドコモの機種でもハイスペで長時間電池もつ機種なんてなかったような・・
824非通知さん:2010/05/16(日) 18:16:24 ID:s/wx41oF0
東芝機のカタログスペックを見る限りだと結構持ちそうな気はするけど
もしかしたら、使わない時は「死んだフリ」モードでも付いてるのかな?
インテルのスピードステップみたいなのは付いてなかったよね。
825非通知さん:2010/05/16(日) 18:45:19 ID:kil22jjTP
>>824
動作クロックや電圧は普通なら可変だよ。
826非通知さん:2010/05/16(日) 18:53:53 ID:2e1a6UCn0
電圧可変してどうなるもんでもない
827非通知さん:2010/05/16(日) 20:59:45 ID:1V9v4iWa0
KCP+でも、サクサク動くのなら興味あるけど
秋冬に通信速度が倍以上になるならヲタは買い控えると思う。
実測2Mbps越えに伴い、規制緩和とかあれば良いが・・・

ソニエリと東芝のスペックが酷似してるのは
もしかして、いつぞやのアレと同じような事をしてたりして・・・
828非通知さん:2010/05/16(日) 21:01:23 ID:p7wgH1SP0
>>826
今は、デスクトップのPCですら、ダウンクロック&電圧可変で節電モードに
なるよ。
省電力には、電圧下げは相当効果的なんだけどね。
829非通知さん:2010/05/16(日) 21:50:30 ID:Hh10Qi6B0
HTC EVOこないかなー
830非通知さん:2010/05/16(日) 23:49:27 ID:Tau2weql0
いよいよ明日発表か
何かサプライズが無いかな?と期待してしまうw
レグザとチンコ3はマルチキャリアRev.A対応とか
KCP+の時もソニーと東芝だったしな。

831非通知さん:2010/05/16(日) 23:52:50 ID:Tau2weql0
いま、テレビでKDDIのCMに仲間由紀恵が出てるけど
仲間って、契約が終わってフリーになったんじゃないの?
832非通知さん:2010/05/17(月) 02:04:38 ID:VBKm4Ll2O
>>827
今でもお仕置き緩いと言ってるのにか?更に厳しくなるんじゃね?
833非通知さん:2010/05/17(月) 10:39:28 ID:SmMp/3B8P
もう一度この音楽でCMやったら逆庭する
http://www.youtube.com/watch?v=UlZQRIyeeDo
834非通知さん:2010/05/17(月) 11:12:21 ID:KYnLQ4JZP
さあ発表されましたね
835非通知さん:2010/05/17(月) 11:20:38 ID:ON4j6Rdk0
SH008、ハイスペなのに、見た目が簡単ケータイ・・・
836非通知さん:2010/05/17(月) 11:28:44 ID:EN1yVitaP
失礼な。ちょっと小粋な簡単ケータイと言ってほしい。
837非通知さん:2010/05/17(月) 11:35:52 ID:luzFEOQZ0
最近のシャープのデザインのやる気の無さは異常。
838非通知さん:2010/05/17(月) 11:38:11 ID:KYnLQ4JZP
もうPT要らんよな
大した技術もない会社が

auも仕方なく仕事降ってやってるだけだろ
839非通知さん:2010/05/17(月) 11:41:39 ID:EN1yVitaP
いや、とにかく簡単ケータイSはないとイカン。
840非通知さん:2010/05/17(月) 11:42:18 ID:GqoApeO+0
KCP3.0・・・
841非通知さん:2010/05/17(月) 11:44:01 ID:cePxg/EE0
KCP+はKCP2.0ってことになってるのかw
842非通知さん:2010/05/17(月) 11:46:27 ID:KYnLQ4JZP
>>839
あぁもちろん簡単ケータイSは要るが、
そういう老人携帯は京セラとかいうとこに押し付ければいいわけで、わざわざPTに作らせる必要はない
って話
843非通知さん:2010/05/17(月) 11:48:15 ID:FDXWMwhmP
>>841
mixi日記とかblog検索してみると
ケータイヲタとまではいかない汎用ガジェットヲタには
初期KCP+の評判を未だに引きずっているようだからね

名前を変えてみる(KCP3.0)というのもアリだと思ったんだろ
844非通知さん:2010/05/17(月) 11:52:26 ID:EN1yVitaP
>>842
確かに以前のPTの簡単ケータイはちょっと不親切な部分があるみたいね。
年寄りには海外製はちょっと不安だな。
845非通知さん:2010/05/17(月) 11:52:43 ID:cePxg/EE0
>>842
押し付けるも何も元祖老人携帯「ツーカーS」自体
京セラが作ったものだから
そりゃ京セラがそれ担当になるのは当然でしょ
846非通知さん:2010/05/17(月) 11:54:57 ID:KYnLQ4JZP
京セラも京セラで全くやる気ないよね。他社がKCP+導入以降特に顕著。

思いっきりぶん殴ってやりたいわ
847非通知さん:2010/05/17(月) 12:24:10 ID:CgKWbYyR0
なんだよau!防水くくりとか、そんな所をこだわってどうするんだよ…
848非通知さん:2010/05/17(月) 12:26:44 ID:VBKm4Ll2O
>>839
京セラにやらせりゃ良いと思う
849非通知さん:2010/05/17(月) 12:31:49 ID:CgKWbYyR0
しかしauは安定の液晶の小ささだな…
850非通知さん:2010/05/17(月) 12:37:06 ID:zqUAOsZ20
auの技術力じゃタッチパネルは活かしきれなかったのか
去年の夏以降あれだけプッシュしてたタッチパネルがもはやSH008しか対応してないんだな
851非通知さん:2010/05/17(月) 12:40:11 ID:FDXWMwhmP
このスレは茸・禿信者の即席歯軋り会場となりましたw
852非通知さん:2010/05/17(月) 12:46:30 ID:zqUAOsZ20
ν速やらビジネスニュース板のスレの伸びなさが全てだと思うよ
スマートフォンにシフトし始めてるところでハイスペックガラケー揃えてもってことでしょ
853非通知さん:2010/05/17(月) 12:50:33 ID:QFGmsvwbP
>>852
シフトしてるのは一部のオタの意識だけだよ。
854非通知さん:2010/05/17(月) 12:53:15 ID:zqUAOsZ20
>>853
かといって今回発表された機種の中で一般人に普通に売れる機種はSA002ぐらいしかないでしょどう見ても
855非通知さん:2010/05/17(月) 13:03:44 ID:43sEEZF70 BE:215225633-PLT(13456)

EXILIMかREGZAか(`・ω・´)
856非通知さん:2010/05/17(月) 13:04:28 ID:2wTztN120
>>853
でもハイエンドのガラケーに出るたびに機種変してたのは、そのオタだから
857非通知さん:2010/05/17(月) 13:34:52 ID:hxUWhD9c0
SH006が値下げしたら欲しいけど、下げないよねきっと、SH003を下げなかったぐらいだから。
でも今後はさすがにSH003は下げてくるかな。
858非通知さん:2010/05/17(月) 13:35:48 ID:FDXWMwhmP
>>857
SH006は価格このまま販売終了ですん
一部店舗には既に無い
859非通知さん:2010/05/17(月) 13:40:37 ID:YcLfFAmV0
相変わらずSHは好調に売れ続けてるな。
ずっとSHがなかったままだとauはどうなってたんだろう・・・
860非通知さん:2010/05/17(月) 13:42:32 ID:ZZPzuBjm0
Pは完全撤退なの?
861非通知さん:2010/05/17(月) 13:45:26 ID:EN1yVitaP
あ、Pの存在忘れてた。
862非通知さん:2010/05/17(月) 13:50:17 ID:YcLfFAmV0
忘れたままでいいと思うw
863非通知さん:2010/05/17(月) 13:52:23 ID:/p1i4zLZ0
どーしよー。
この間EXILIMだったから期待したのに、またもやEXILIM…いくらで売られるんだこれ。

ケータイに13メガカメラ機能なんか搭載しおって。デジカメ欲しいんだったらデジカメ買うわ。
動く合成写真なんか、絶対必要ないだろ。そんなんパソコンですりゃいい話だし。
デザインダサイくせに、下手に高そうでムカつく。いかにもデジカメなデザインなんか要らーん!
864非通知さん:2010/05/17(月) 14:00:01 ID:YcLfFAmV0
全機種防水対応、これはよくがんばりました。
防水仕様にすると「機能の取捨選択」と販売価格に影響が出るのですが大丈夫かな。
865非通知さん:2010/05/17(月) 14:18:16 ID:ZZPzuBjm0
フェムトはauひかりだけかよ・・・
866非通知さん:2010/05/17(月) 14:32:01 ID:QFGmsvwbP
867非通知さん:2010/05/17(月) 15:11:34 ID:43sEEZF70 BE:143484023-PLT(13456)

REGZAってごついね・・・
指汚いね・・・
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/367/097/t404.jpg
868非通知さん:2010/05/17(月) 15:20:21 ID:2wTztN120
>>867
いきなり塗装が剥げてる!?
869非通知さん:2010/05/17(月) 15:34:26 ID:YcLfFAmV0
>>866
「フレッツ光」契約数は1325.1万件
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100517_367569.html

もはやauひかりとは比較にならない数だね・・・
870非通知さん:2010/05/17(月) 15:47:07 ID:lg0ocWDQ0
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
871非通知さん:2010/05/17(月) 16:41:18 ID:XC0bG97B0
>>867
この人指おかしくね?
872非通知さん:2010/05/17(月) 16:45:31 ID:lg0ocWDQ0
>>871
小指が太いのかな?
873非通知さん:2010/05/17(月) 18:26:15 ID:0wgwBChq0
新型はRegzaかソニエリ2択だな
シャープは何で新型CPU 乗ってないんだ?
874非通知さん:2010/05/17(月) 18:36:21 ID:8LmltDka0
KCP3.0が当たり前に動くという保証は何処にも無い
KCP+導入直後の悪夢が再び・・・って事にならんとも限らない
875非通知さん:2010/05/17(月) 18:49:19 ID:9U0ie/W40
>>873
え?
何が新型?
876非通知さん:2010/05/17(月) 18:49:47 ID:Xg5UAxtw0
絶望した!ストレート端末を出さないauに絶望した!
877非通知さん:2010/05/17(月) 18:53:10 ID:0wgwBChq0
>875
夏の新機種
スネドラ
もしかしてSHもスネドラ乗ってるの?
878非通知さん:2010/05/17(月) 18:53:54 ID:SFsa/SNm0
>>876
PT001ディスってんのかメーン
879非通知さん:2010/05/17(月) 19:11:48 ID:9U0ie/W40
>>877
スネドラ?
Snapdragonだよね
これは、Snapdragonの新しいものなの?
880非通知さん:2010/05/17(月) 19:12:53 ID:z4wSfcN70
全部防水ってのはいい訴求ポイントだな。若手にうけるかはともかく
ドコもでもやって欲しいよ
881非通知さん:2010/05/17(月) 19:33:42 ID:KeTCAuYx0
防水携帯は受話音がこもるし、送話音声も小さくなるからいらねーんだよハゲ
882非通知さん:2010/05/17(月) 19:49:13 ID:EN1yVitaP
青葉使うから別にキニシナイ。
883非通知さん:2010/05/17(月) 20:18:30 ID:/ICSzERx0
>>871
指詰めかと思ったwww
884非通知さん:2010/05/17(月) 20:20:04 ID:Dc1B6xAw0
ソーラーフォンほしくなった。
885非通知さん:2010/05/17(月) 20:21:27 ID:v7R1vIXL0
そんなに防水が受けるなら腕時計とか全部防水になってるはず。
886非通知さん:2010/05/17(月) 20:30:41 ID:7JtKE+Ns0
全部かどうかは知らんが殆んど生活防水位は装備してるだろ。
887非通知さん:2010/05/17(月) 21:01:55 ID:1ughmODr0
手堅い定番デザインで揃えた印象だけど
スマートフォンに見慣れた今だとものすごく古くさく見えてしまう。
888非通知さん:2010/05/17(月) 21:03:17 ID:/p1i4zLZ0
そこそこの値段の腕時計なら生活防水は当たり前…

携帯も防水の方がありがたい。
889非通知さん:2010/05/17(月) 21:09:03 ID:Xsof4oCI0
ウンコの上に61CAを落としたので、軽く洗ってオクで売り飛ばした俺が通りますよ。
890非通知さん:2010/05/17(月) 21:53:32 ID:KZRYsbMg0
防水にするだけで+2000〜3000円くらいは余計に掛かるらしいぞ。
891非通知さん:2010/05/17(月) 22:37:51 ID:KeTCAuYx0
まぁ釣り基地か、スポーツ好き以外防水は用ねーわな
892非通知さん:2010/05/17(月) 22:37:56 ID:Xsof4oCI0
そんなもんで防水に出来るのか?
だったら、今後は全機種防水にすべきだな。
893非通知さん:2010/05/17(月) 22:52:14 ID:lg0ocWDQ0
ジップロックで十分
894非通知さん:2010/05/17(月) 22:53:59 ID:dGKHyy020
けっこう楽しみにしていた。
がっかりした。
W52CAで冬モデルを待つ。
895非通知さん:2010/05/17(月) 23:08:46 ID:GjTRrqOc0
トイレに落としまくる人にとって防水は必須です><
ウンコするとき、決まってポケットから落ちるんです><
896非通知さん:2010/05/17(月) 23:17:40 ID:/p1i4zLZ0
>>894
自分も同じだが、既に防水すらヤバいかもしれない状態なので、そうも言ってられないorz

>>895
ストラップにカラビナつけて、ベルト通しに引っかけとけよ。
897非通知さん:2010/05/17(月) 23:32:17 ID:QLTiPKbw0
>>870
なにこれ気持ち悪い
そろそろ潰れそうな予感
898非通知さん:2010/05/18(火) 00:02:38 ID:D/i5nN4G0
玄関で靴履くとき毎回ワイシャツの胸ポケから滑り落ちます
靴を磨くごとに電話が傷つきます
結婚も意識してますが、元気な女子社員たちにはいまだ引き気味です
どうしたらいいでしょうか。以上よろしくお願いします
899非通知さん:2010/05/18(火) 00:36:56 ID:nS12EKf60
まず 風呂に入れ
900非通知さん:2010/05/18(火) 00:41:26 ID:09uIfPbD0
901非通知さん:2010/05/18(火) 01:43:48 ID:CnQRLDIzP
「Snapdragon」を搭載した「BRAVIA Phone S004」の実機ムービーレビュー
高速レスポンスで動作はサクサクに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100517_kddi_au_bravia_phone_s004_movie/

「REGZA Phone T004」をムービーでチェック
1GHzの「Snapdragon」は携帯電話をここまでサクサクにした
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100517_kddi_au_regza_phone_t004_movie/

超サクサク。
902非通知さん:2010/05/18(火) 01:58:27 ID:09uIfPbD0
“猫の額ほどの狭き庭”であるauガラケーでは、オーバークオリティーかと思いきや、
これは素直に歓迎すべき効果だな>蜥蜴獲り搭載

なんか形状違うコンパチぽい気がしないでもないがw
W54S/Tの時に比べれば格段の進歩だな。

KCP3.0基盤は次期主力基盤になるんだろうが最初だから価格は高いんだろうな、
全機種標準搭載で量産の暁には安くなるんだろうけど。
903非通知さん:2010/05/18(火) 02:03:57 ID:09uIfPbD0
しかしKDDIは発表会の盛り上げ方をもうちょっと工夫すりゃいいのに。

前回twitterのハッシュ問題でケチがついたからって、
今回回避とか、徹底的に「問題があったものには次は関わらない」って消極的な姿勢は社風か?

ネットで生中継とか、今じゃUSTとかニコニコがあるのにな。

ホント「徹底管理」された「官僚体質」通り越して「中国共産的」な匂いのする会社だよ。
904非通知さん:2010/05/18(火) 05:18:50 ID:zfgO5lEP0
ぶっちゃけもう期待できるのは秋冬モデルで発表されるはずのIS03だけだからなあ。
android搭載、キャリアメール使用可、ferica対応、その他スマートフォンでありながらガラケー要素も継承。
iPhoneやXperiaに真っ向から対抗できる、ガラケー要素を含んだ正統派かつフラッグシップスマートフォン。
こういうのじゃ無かったらauは終わる。
905非通知さん:2010/05/18(火) 07:21:17 ID:3DD0ZqWRi
>>904
その頃になれば他社だって更に対抗してくるだろ
906非通知さん:2010/05/18(火) 07:33:00 ID:8vIGIFFs0
OS1.6である理由は
2.1だと仕様上ワンセグとか無理
だとか
907非通知さん:2010/05/18(火) 07:34:47 ID:nchuflT30
auのハイエンドヲタは、ほとんど他社に移ってしまったので売れないと思う。

いま残ってるのは、従来通りのガラケーで十分だと思ってる人が大多数じゃないのかな。
回線を残してる人も、通話定額やメール定額で専用機にしてしまってる人も多い。
W禿が腰を抜かすような、凄いのが出ない限りは売れるとは思えない。


例えば、Win7を搭載してる携帯サイズのネットブックとか
908非通知さん:2010/05/18(火) 09:37:27 ID:09uIfPbD0
>W禿が腰を抜かすような、凄いのが出ない限りは売れるとは思えない。

見据えてる市場が違うし、iPhoneを越えるようなのを出しても飛びつくのはヲタばかりだろ。
auはF1層やライト〜ミドル層を中心に「通話やパケットを程ほど使ってくれて、LISMOに金を落としてくれるような客層」を狙ってる。
909非通知さん:2010/05/18(火) 09:42:26 ID:FqoF2YC50
今回発表された機種はF1層やライト〜ミドル層に訴求した機種がSA002くらいしかないじゃん
SH001、K002みたいな機種を常にラインナップしておかなきゃまずいんじゃないの
910非通知さん:2010/05/18(火) 09:51:58 ID:FHsgno1f0
>>909
公式やニュース報道等見てもbeskeyイチ押しだろ。
911非通知さん:2010/05/18(火) 10:54:15 ID:09uIfPbD0
>>909
防水&メールの打ちやすい形状のボタンってのは訴求力あるんじゃない?
912非通知さん:2010/05/18(火) 11:07:19 ID:ONfWMmvI0
>>908
凄いのを出しても、なぜかw発売中止になってしまいます
913非通知さん:2010/05/18(火) 11:10:06 ID:zfgO5lEP0
>>908
うーん、そうなのかなぁ。
俺はソフトバンクみたいにアコギで分かりにくい料金体系や売り方は好きじゃないし
普通にiPhoneに張り合えて未来のある「まともな」スマートフォンをauが出してくれたら買うけどね。
別にハイエンドヲタじゃなくても、そういう普通の欲求を持ってる奴は結構いると思うけどな。

あと俺はネットブックのためにwimaxも契約してるから、Wi-FiWINにも何気に期待してる。
モバイルルータ持ち歩いて、ガラケーもスマートフォンも全部wimax経由にしてパケ代ゼロにしたい。
せっかくwimaxと親和性高いんだから、そっち方面の客層を取り込む売り方だってありそうなもんだけどね。
914非通知さん:2010/05/18(火) 12:04:08 ID:5lGQUZjF0

ANA MILE PHONE は、いつですか
915非通知さん:2010/05/18(火) 12:53:59 ID:MH3TKxaY0

ANA LE PHONE てか?
916非通知さん:2010/05/18(火) 18:15:04 ID:uCzUVKBW0
芝とソニエリはいつ発売?
917非通知さん:2010/05/18(火) 18:40:41 ID:5P3rmExY0
サクサクはわかった。
でもこれクロックアップして熱いんじゃないのか?
918非通知さん:2010/05/18(火) 20:01:42 ID:cO4LQG8g0
龍搭載を触ってみて良ければ、秋冬のマルチキャリア対応のを買おう。
919非通知さん:2010/05/18(火) 22:20:29 ID:ao6VcTO90
920非通知さん:2010/05/18(火) 22:36:30 ID:ez2zf+Yf0
>>919
いんすぱいあだお
921非通知さん:2010/05/18(火) 22:40:21 ID:Zd3Jl5ac0
>>919
メガネ替えろよ
922非通知さん:2010/05/18(火) 22:48:04 ID:dUPXM8cX0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0517h/besshi.html
お客さまご自宅内の対策強化
(1) 概要
1) 48時間対応
auホームページ上の「みんなでつくろう! auエリア」にご自宅 (注1) の電波改善要望をご登録いただいたお客さまに、
原則48時間以内 (注2) にご自宅の電波調査訪問に関するご連絡をします。
お客さまのご希望日時にご自宅に訪問し、電波状況の調査と、その結果に基づいた電波改善方法をご提案します。

話題になってないけど地味にいいことだと思うんだが。
高速PAもエリア充実させるってのがうれしいけど、JH系だったんじゃないんかい!
まあ、東名港北の下りがいつも圏外ぎりぎりだったから改善されれば嬉しいよ。
923非通知さん:2010/05/18(火) 23:23:54 ID:f27Od88P0
Snapdragon三輪体制確立で磐石の布陣

Snapdragon+KCP 3.0
Snapdragon+Android 1.6
Snapdragon+WM 6.5
924非通知さん:2010/05/18(火) 23:32:48 ID:UrXpIfOO0
>>922
× JH
○ NEXCO
925非通知さん:2010/05/18(火) 23:47:54 ID:hkRciEwy0
EZ番号の件、条件が判明(ただしソースは自称KDDI社員)
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100516.html#p02

>1.契約内容変更:EZwebオプションに再加入/EZwebオプションを廃止→取消した場合。
>2.機種変更(端末増設):機種変更(端末増設)と同時に上記契約内容変更の処理を行った場合。
>3.一次休止再利用:一次休止前にEzwebオプションに加入していた回線を再利用しEZwebオプションに再加入した場合。
>4.一次休止・解約:Ezwebオプション加入中の回線を一次休止・解約し、その申込を取消した場合。
>5.電話番号変更:電話番号変更をした場合。

>※譲渡/承継の場合は現状通りEZ番号は変更されます。

1-5の場合、EZ番号は変更しなくなった。
変更されるのは※印の場合だけ。
926非通知さん:2010/05/19(水) 00:00:12 ID:hbw7qvyE0
>>900ありがとうございます。仕事帰りに見てきます
つけると見透かされてまたイジられそうで鬱ですが。では失礼します
927非通知さん:2010/05/19(水) 00:25:57 ID:NQM9xQJn0
>>925
3と5もかよ 怪しいな
928非通知さん:2010/05/19(水) 03:28:06 ID:dwb8YgEF0
ca003を使ってます
いきなり電源が入らなくなりました
水没とか破損ではなく、ごくごくいつも通り使用してていきなり。。
仕事でも使ってるので、ガチで切羽つまってしまってます。

ca003の不具合などの情報を頂けないでしょうか。
929非通知さん:2010/05/19(水) 03:41:47 ID:dwb8YgEF0
ca003を使ってます
いきなり電源が入らなくなりました
水没とか破損ではなく、ごくごくいつも通り使用してていきなり。。
仕事でも使ってるので、ガチで切羽つまってしまってます。

ca003の不具合などの情報を頂けないでしょうか。
930非通知さん:2010/05/19(水) 03:47:09 ID:iJY8ZiPK0
切羽詰っているのはよく分かったが、機種スレへ行けとしか・・・
931非通知さん:2010/05/19(水) 06:57:16 ID:P9u3T1sz0
iphoneに対抗できる機種は今のところないだろ
932非通知さん:2010/05/19(水) 07:04:12 ID:XxB5fGpmP
さながら葬式会場といったところか。
933非通知さん:2010/05/19(水) 08:35:14 ID:mnPoO/FG0
iPodTouch持ってるから、ケータイは電話利用用途で十分かな俺は。

それより、グローバルパスポートGSM+CDMA対応で防水機種探してたので、
今回ラインナップは俺的には非常にうれしいんだが。

海外旅行が多いから自分携帯もって言ったときに水没とかが目も当てられないのでね。

デジカメを完全に置き換えることを考えるとS003なんだが、
モッサリ具合が気になるな・・・あと値段。
934非通知さん:2010/05/19(水) 09:14:00 ID:YjkD4DLJ0
w62shみたいにデザインよさそうな機種ない・・・・
935非通知さん:2010/05/19(水) 10:04:10 ID:4rAMOecT0
昨日の夜のニュースで
ドコモはスマホ、ソフトバンクはツイッターと来て、AUの夏モデルは全機種防水です
って来たときにはAUが落ち目になる理由が分かった気がした
早く縛りが終わって欲しい
936非通知さん:2010/05/19(水) 10:14:01 ID:jTVu67iMi
>>935
他社もほとんど防水防塵だしな
937非通知さん:2010/05/19(水) 10:33:43 ID:AIAu1D4u0
やっとラジオ付くと思ったら防水って
938非通知さん:2010/05/19(水) 10:34:00 ID:jWQLUv/I0
結局、ドコモでもIS01、02と同じの出るんだな。au単独で作ってくれる訳ないか。
どうせ、秋冬のアンドロイドもドコモからも発売されるんだろうな。ますます、auにいる意味がないな。
939非通知さん:2010/05/19(水) 10:58:14 ID:EMtUwU5h0
auは通信方式違うからダメ!なんてよく言われるけど全くダメって事でもないんだな。
という見方も出来る。
940非通知さん:2010/05/19(水) 11:27:17 ID:ciPz1Fxr0
941非通知さん:2010/05/19(水) 12:07:44 ID:gW/KMU30P
手間かけてくれるならやってくれるとこはある、ってことだろ
942非通知さん:2010/05/19(水) 12:24:02 ID:jTVu67iMi
シャープだけだろ
943非通知さん:2010/05/19(水) 12:59:22 ID:4Uz9sRw8P
>>942
東芝のもだよ。

両者に共通するのはスナップドラゴン搭載のスマートフォンということ。
スナップドラゴンはEV-DOとHSPAに両方対応してるので、キャリア独自の
サービスに対応しないスマートフォンなら容易に投入可能ということじゃ
ないかな。
なら容易に
944非通知さん:2010/05/19(水) 14:01:29 ID:16GzYz7U0
KINとか出ないかな
945非通知さん:2010/05/19(水) 14:24:31 ID:imkWXu/DP
糞箱ばけた
946非通知さん:2010/05/19(水) 14:46:22 ID:L9N4QVFr0
>>938
QUALCOMM自身SnapdragonやMSMシリーズでCDMAとW-CDMAの
両ラインナップを出しているしAndroid自体も両方式に対応しているので
ガラケー出すより使いまわしは楽。
947非通知さん:2010/05/19(水) 18:37:33 ID:bknWgrKp0
夏モデルでサクサク表記が無い機種は
モッサリのままってこと?
948非通知さん:2010/05/19(水) 20:55:58 ID:FOhwp4AK0
アホみたいに帯域使うスマホの類いはdocomoの回線で使えばいいんだよ。
Rev.AとHSDPAで速度も倍以上も違うんだから快適な方で使ってくれって感じ。
949osage:2010/05/19(水) 21:21:51 ID:L+869KsyO
じゃドコモだな
ていうか、後からだけど、あうはキャリア独自ものにも対応するからいいんじゃまいか
950非通知さん:2010/05/20(木) 06:00:22 ID:m3Yqm8TV0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100519_368001.html

KDDI、沖縄セルラーは、5月下旬より順次発売される夏モデル8機種について、RPG「ドランゴクエストIII そして伝説へ…」(体験版)をプリセットする


ドランゴクエスト キター

ドランゴクエスト
951非通知さん:2010/05/20(木) 09:09:09 ID:788PFeX30
ちょっとフイタw

え〜と、「ドラゴンクエストIII (本物)」だよな?ドワンゴが作ったりしたパッチモノで
「ドランゴクエスト(偽物)」じゃないよなw
952非通知さん:2010/05/20(木) 10:57:01 ID:5hc5ecMb0
トリコンクエストを思い出したw
953非通知さん:2010/05/20(木) 12:34:59 ID:ZLz1M0vt0
ドワンゴクエスト
954非通知さん:2010/05/20(木) 15:01:52 ID:x3oec5bX0
>>950
いつ修正されるんだろ。もしかしてずっとこのまま?

でも、『ドラゴンクエスト3』だったらそこまで興味ないが
『ドランゴクエスト3』だったらやりたいな。ある意味伝説じゃないかw

しかし、こうして見ると、最近の携帯はファミコンよりも
性能が上なんだな、としみじみ思う。
955非通知さん:2010/05/20(木) 15:08:24 ID:E8eJTH290
>>954
4年位前からファミコンレベルは超えてる。
956非通知さん:2010/05/20(木) 17:14:52 ID:EMEkrayZP
体験版が入ってたってしょうがないじゃん
なんでそんな喜んでるの?
957非通知さん:2010/05/20(木) 20:28:13 ID:COuayZLk0
誰も喜んでないだろ。
958非通知さん:2010/05/20(木) 22:31:45 ID:KgCDbFtn0
サポートがやっとChromeで使えるようになった
959非通知さん:2010/05/20(木) 22:49:03 ID:mEMq+Nu30
夏モデルを見て










さて、そろそろ反撃できそうですか?
960非通知さん:2010/05/20(木) 23:42:02 ID:pE8gdyrk0
反撃? あるかいな、こんな展開で…。
961非通知さん:2010/05/21(金) 00:17:45 ID:1AQKVzfM0
秋冬の新機種だとSH005とかのミドルクラスが売れてたんで、夏はハイエンドの
高い機種に偏りすぎなんじゃないかなと言う気はする。ドコモもスタイルが増えてきてるし。
962非通知さん:2010/05/21(金) 00:38:35 ID:OvIQqhAO0
>>950
ギネス認定で人気上昇w
963非通知さん:2010/05/21(金) 00:49:21 ID:pS+NlZsW0
体験版いらね
完全版入れとけよ
964非通知さん:2010/05/21(金) 01:00:48 ID:KkJhcX+u0
今頃ドラクエ3って要らん
1200円ってふっかけ過ぎ
965非通知さん:2010/05/21(金) 11:59:16 ID:z/s51n870
うちわっていつ頃店頭に置かれる?
966非通知さん:2010/05/21(金) 12:15:49 ID:qNhJz8ek0
>>965
暑くなってから
少なくとも寒い時は見た事がない
967非通知さん:2010/05/21(金) 15:18:52 ID:NCZnmHrN0
最近うちわって配るの? 厚紙に指入れる穴を開けた簡易うちわみたいのが多い気がするけど。
968非通知さん:2010/05/21(金) 20:40:45 ID:fOFCHSv30
私はau暦123ヶ月目、現在の機種は42ヶ月使ってます。
料金はプランMで、月々8000円払ってます。

さて、今回機種変更かNMPしたいと思い、auショップにいったのですが、
機種変更は最低2万6千円かかる、NMPは解約料1万かかると言われました。

ここでフルサポートは解約料が発生しないと聞いていたので、
フルサポートと同じ金額を毎月支払っていた私はそのことを尋ねました。
すると店員は、お客様はフルサポートにもシンプルコースにも入っていない。
しかし料金はフルサポートが自動的に適応される。
しかしフルサポートを契約はしていないので解約料は
シンプルコースと同じ金額がかかると言われました。

もうこれは泣き寝入りするしかないのでしょうか。
腹が立って仕方ないんですけど。

ちなみに4年前MY割に入ったときには2年縛りは聞いていましたが、それ以降のことは説明
してもらえなかったので、いつでも解約できるとおもってました。。。
969非通知さん:2010/05/21(金) 20:52:17 ID:ZLTIHc5LP
970非通知さん:2010/05/21(金) 20:54:07 ID:5cBKmkZ50
情弱の極み
971非通知さん:2010/05/21(金) 22:59:28 ID:VqyMdE2J0
詳しく知り過ぎてるほうが情弱者より異常
972非通知さん:2010/05/21(金) 23:18:26 ID:oJ8CPvOM0
現状AUの一番人気機種ってどれなん?

今CASIO W42CA使ってて、解約して、新規でCA002か、MNPでDOCOMO行くべかと思ってる。
フルサポとかシンプルとかもよう分からんのー。
973非通知さん:2010/05/21(金) 23:21:13 ID:P/XYaTRJP
これだけ質問はよそでやれよそでやれ言われてもまだ分からないバカ

ゴミBEと一緒に死ね
974W61K使い:2010/05/22(土) 00:32:37 ID:bfJoqwZ20
コンパクトな機種を待望する俺にとって最近の機種は興味が薄い。そんなに需要ないのか?
10年くらい前のがちょうどいいんだが。最近はデカイ重いで話にならない。
975非通知さん:2010/05/22(土) 00:57:11 ID:svLV96fs0
モック触ってきたけど、サイバーショットS003の質感が意外に良かったな。
ちょっと分厚いけど。
スライド好きではないので買うことはないけど、
これはこれでなかなかだと思った。
976非通知さん:2010/05/22(土) 01:03:41 ID:rfW/yeqF0
最近は小さい端末でも妙にずっしりくるからな・・・
977非通知さん:2010/05/22(土) 01:26:22 ID:6N15wwi/P
W63KとかでもデカすぎというならもうWillcomに行けとしか。
あるいはTouchDiamondでも買っとけ。
978非通知さん:2010/05/22(土) 01:28:32 ID:zjDeyjeg0
マモリーノがあるじゃないか
979非通知さん:2010/05/22(土) 01:37:13 ID:bgThu5gJ0
最近、外国ドメインからのイタメが激減したな。
新しい規制でも始まったの?
寝るときバイブにしなくてすむから、助かるわ。
980非通知さん:2010/05/22(土) 02:59:27 ID:A1jVYw2f0
>>979
えっ!?本当にバイアグラメールとか来なくなったの?

3月にauに変えて個別アドレス取ってからというものの、鬼のように来るもんだから
泣く泣くPC拒否と指定受信のフィルターかけてたんだけど…
981非通知さん:2010/05/22(土) 04:48:26 ID:Di/wrU6F0
>>973
携帯板を頻繁にcheckしてる様な奴なら
そんな状況には陥らない

2ch非利用者>>壁>>頻繁にcheck

故に、終わる事無く幾度も繰り返される
皆が情強なら、キャリアも対応を変えざるを得なくなるかと
982非通知さん:2010/05/22(土) 04:58:05 ID:Di/wrU6F0
【携帯】“スマートフォン好調”で変わり始めた携帯3社の販売戦略 [10/05/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274453355/47-48

2010年Q1の世界の携帯電話市場、スマートフォンが躍進 - Androidが急伸

【携帯世界シェア】
1, 35.0% Nokia
2, 20.6% Samsung
3, 8.6% LG
4, 3.4% RIM (BlackBerry)
5, 3.1% ソニエリ
6, 3.0% Motorola
7, 2.7% Apple
8, 各種中国メーカー      携帯全体 3億1,470万台 17%↑

【スマフォOS】           スマフォ    5,430万台 48.7%↑
1, 44.3% Symbian
2, 19.4% RIM
3, 15.4% iPhone OS
4, 9.6% Android (前期 1.6%)
5, 6.8% Windows Mobile
983非通知さん:2010/05/22(土) 11:18:10 ID:8kOT06SX0
みんなに頼みがある。

docomoで圏外や電源オフの時に着信があった場合、SMSでお知らせするサービスが
始まった。
何気に便利だと思うんだよね。
要望出してみたら、未定といわれた。でも、要望の数が多ければauも
考えると思うんだ!よかったら要望出して!
984非通知さん:2010/05/22(土) 11:51:43 ID:pGZTn5xp0
圏外時着信のメールお知らせなんて何年も前からやってるよ
っていうか、今までそんな機能すらなかったのか?>ドコモ
985非通知さん:2010/05/22(土) 12:10:43 ID:TjTEbw6X0
>>984
それは留守電サービスを起動してたときの話
ドコモは留守電にしてなくても圏外時着信を知らせてくれるってことでしょう
986非通知さん:2010/05/22(土) 12:29:15 ID:pGZTn5xp0
留守電起動させてない奴なんかいるのか?
まさかドコモは留守電別料金だから付けてない奴がいるからって話か?
987非通知さん:2010/05/22(土) 12:34:22 ID:9PAwPnhP0
留守電機能なんか、なんでつけるのw
相手の都合でかけてきた用件を自分の通話料で聞くなんておかしいよ。
留守電外して簡易留守メモがデフォルトでそ。
988非通知さん:2010/05/22(土) 12:35:02 ID:h52IibSl0
IDO時代から11年間auのケータイ使っているが、
Eメールの迷惑メールは1通も来た事が無い。
Cメールは7、8年前まで月に1通くらいくることがあったが、
しばらくしてそれもまったくなくなった。
(当時2台持ちしていたドコモのケータイには1日10通くらい来ていた)

なんで、auケータイで迷惑メールと聞いてもイマイチピンとこないな。
989非通知さん:2010/05/22(土) 12:35:50 ID:pGZTn5xp0
あぁそういうレベルの話なのか、納得した
990非通知さん:2010/05/22(土) 13:43:44 ID:mZxQK+Jd0
クワさんまた次スレ建て逃すん?
991非通知さん:2010/05/22(土) 14:06:10 ID:h52IibSl0
うおっ!もう990超えてるじゃん!
クワトロンさんでも誰でも良いので次スレ立てお願いします〜
992非通知さん:2010/05/22(土) 14:55:49 ID:XSoli5NVP
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part111
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274507386/
993非通知さん:2010/05/22(土) 14:59:26 ID:btzpc/ySP
>>991
すごく失礼な言い方……
994非通知さん:2010/05/22(土) 15:01:48 ID:h52IibSl0
>>992
乙です

>>993
申し訳ない
995非通知さん:2010/05/22(土) 22:04:24 ID:Jh65PPhz0
もしかして2010夏モデルも惨敗なのだろうか。。。
これで3年連続惨敗?

俺はイツまで32S使えばいいのだろう。。。
996非通知さん:2010/05/22(土) 22:13:55 ID:JwYpr6Id0
2012年くらいまで。
997新作?:2010/05/22(土) 23:25:30 ID:EGPcSWFQ0
他所にはないドランゴクエストIII があるさ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100519_368001.html
998非通知さん:2010/05/23(日) 00:00:47 ID:FWppryVt0
うめ
999非通知さん:2010/05/23(日) 00:01:30 ID:FWppryVt0
1000非通知さん:2010/05/23(日) 00:02:13 ID:FWppryVt0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。