【刈り取り】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g

ホワイトプランで加入者が伸びている影で改悪が続いているソフトバンクの
次なる改悪を予想するスレです。
ユーザーへの告知が不十分なうちにこっそりいきなり改悪するのがソフトバンク流

・ソフトバンク同士のS!メールのS!べ必須化
・スーパーボーナス値上げ
・特別割引の削減
・ホワイトプランでの留守電有料こっそり有料化
・スーパー安心パックの値段据え置きの改悪
・安心パック当日利用で12ヶ月解約不可
・2Gで更新無料だったお天気アイコンの有料化
・機種変更のポイント利用の制限
・基本料が月月割りの対象外

実際にあった苦情は以下へ
【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245882406/

前スレ
【大胆】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251326921/
2非通知さん:2009/10/15(木) 21:20:02 ID:GeZ5ULgAO
牛丼はたつ屋だな
3名無しさん@ご利用は計画的に :2009/10/15(木) 21:48:14 ID:evVTAtdz0
4非通知さん:2009/10/15(木) 23:46:35 ID:GeZ5ULgAO
確かにたつ屋
5非通知さん:2009/10/16(金) 02:13:30 ID:3aDYBo5F0
>>1乙 刈り取りオモシロスw
6非通知さん:2009/10/16(金) 05:00:59 ID:WSpPVsFaO
たつ屋て、どこのど田舎にあるの、?聞いた事ないんだけど。
7非通知さん:2009/10/16(金) 07:20:23 ID:oGKHenL4O
新宿にあるお
8非通知さん:2009/10/16(金) 07:29:07 ID:WoK34gm5O
かつ屋なら見たことあるがたつ屋はないぞ。

かつ
たつ
みなみ…いや、なんでもない
9非通知さん:2009/10/16(金) 08:00:30 ID:WoK34gm5O
〓SoftBank改悪史 (1)
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ
 ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用
・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可
・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償
 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
・割賦購入時のポイント利用の制限
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止)
・メール先行受信97文字→50文字
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ
 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ(2度試みるも未遂に終わる)
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ
10非通知さん:2009/10/16(金) 08:01:33 ID:WoK34gm5O
〓SoftBank改悪史 (2)

・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ
・ホームアンテナ設置・撤去費用有料化へ
・ブルーバリュー、シンプルオレンジへの月月割適用廃止
・一括購入時の特別ポイント付与廃止。
・S-1開催中の新規客にS-1メール強制送付。解約に結構なパケ代必要。
・「コンテンツ得パック」TOPを1回開くたびに大量課金(パケットし放題未加入なら212円、加入済みでも89円)
・2009年夏モデルの一部機種からノークリック詐欺開始
 (S!電話帳バックアップ初期設定を変更、ネットワーク自動調整をした時点で自動的にON、パケ代発生)
・Xシリーズ 海外でのS!メール通信料値上げ
・スーパーボーナス一括払い、600ポイントプレゼント廃止
・端末修理時のデータ預かり、データ転送を廃止
・月月割から基本使用料の割引を除外(2009/08/19〜)
・インセンティブ改悪で機種変更でもフルオプ要求、拒否すると「頭金」要求する代理店多数登場
・パケットし放題S利用時SB同士のただ友メールは無料対象外(定額の対象内)
・一部のエリアで基地局大量撤去?
・S!べ非加入者に対し、ワンタッチで加入されるトラップ(未遂に終わる)
・フォトビジョンの解約違約金を値上げ
・かんたん動画加入あとにYahoo!きっず加入するとユーザー操作での動画の解約が不可能(要検証)
・コンテンツの暗証番号省略による大量課金問題が表面化
11非通知さん:2009/10/16(金) 08:06:21 ID:WoK34gm5O
〓スレッドタイトル変遷

こっそり(誰もが気付かないうちに改悪を進めていた)

ごっそり(改悪の増量が止まらなくなった)

堂々(こっそりやってる状況でなくなっている)

大胆(ユーザーの想像の斜め上行く改悪で度肝を抜く)

刈り取り(禿社長自ら「収穫期」と発言したことによる)

12非通知さん:2009/10/16(金) 09:46:42 ID:3aDYBo5F0
こっちから使っていきましょうや

 【大胆】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251326921/
1312:2009/10/16(金) 09:47:58 ID:3aDYBo5F0
スマソ・・・

【大胆】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ8 の誤り
14非通知さん:2009/10/16(金) 10:48:05 ID:H7Nk7ZOAO
改悪が分かっていてもアイホンが好きなら自業自得でいいよ
俺はアイホンがドコモから出たら買うかも
それまではソフトバンクには改悪続けて頑張ってください
15非通知さん:2009/10/16(金) 12:32:53 ID:YKsJ+zGu0
>>11
カツアゲ
16非通知さん:2009/10/16(金) 15:31:07 ID:8zP1ZCsj0
>>8
(・∀・)タッチ
17非通知さん:2009/10/17(土) 10:10:31 ID:PIaM1I/VO
稲刈り
18名無しさん@花束いっぱい。 :2009/10/17(土) 10:20:23 ID:avtly1gi0

  /⌒/\⌒丶
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_/  ⌒  ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|)   みんなのためにCO2排出権買ってきてあげたのねん!
 Y ""(__人_)"" Y    とっても安かったのねん!
 丶    `ー'   ノ    予算100兆円必要なのねん!
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /__ _丶
   ( ̄|7ヾ| ̄)
19非通知さん:2009/10/17(土) 21:23:14 ID:071In9Oi0
>>1
苦情スレは現在こっちでは
【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254579389/l50
20非通知さん:2009/10/18(日) 09:39:11 ID:cJzccvYNO
埋め立てご苦労様。
21非通知さん:2009/10/18(日) 09:50:43 ID:7CXh9XUx0
auも五十歩百歩
22非通知さん:2009/10/18(日) 09:58:26 ID:cJzccvYNO
あまりにひどいのを自覚したのか、あうと同等とか言い出したな(笑)
23非通知さん:2009/10/18(日) 11:53:19 ID:0JcguAun0
>>21
禿儲乙ume
24名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/18(日) 13:25:34 ID:opSVtNIl0
刈り取りw
禿の通った場所は、ペンペン草も生えないってかww
25非通知さん:2009/10/18(日) 14:48:47 ID:7CXh9XUx0
佐賀出身だからな
26非通知さん:2009/10/18(日) 15:46:17 ID:9Jjr+mYP0
正確には「ペンペン草も残らない」だ
27非通知さん:2009/10/18(日) 15:49:08 ID:ZR4o02IC0
根こそぎ持ってくからな
28非通知さん:2009/10/18(日) 15:59:00 ID:Z5o5BqbA0
>>24
自分の頭も刈り取っちゃったんじゃね?
29非通知さん:2009/10/18(日) 16:47:55 ID:bPrCiDA00
前スレに書いてたあうの保証は水没時の外装は無料じゃね?
5000ぐらいで済むみたいな事を書いてるサイトが多いけど
30非通知さん:2009/10/18(日) 19:18:54 ID:WF30frLA0
>>21
前スレ最後埋められなかった >>23 ID:0JcguAun0 が
申しております。
31非通知さん:2009/10/18(日) 21:56:59 ID:cJzccvYNO
>>29
公式読むといいよ。外装交換が必要なケースもありその場合は8400円って書いてある。
以前は書いてなかったんだよ。こんな重要なことが。

で、外装交換が必要かどうかだが、基本的に外装交換必須とされる。
32非通知さん:2009/10/18(日) 22:00:40 ID:v1tXmCKd0
いい豆知識THX
要するにヤフオクの「外装交換」美品は水没なのかぁ
33非通知さん:2009/10/18(日) 22:57:34 ID:gBrOkM/M0
なるほどな、だからといって水没だと決めつけんのは浅知恵だろw
34非通知さん:2009/10/19(月) 13:22:59 ID:6mAq+6bxO
>>9-10
全キャリアそうだが、パケット大量通信者への速度規制もね。
禿の規制が一番きつい。
35非通知さん:2009/10/19(月) 17:06:12 ID:bk8n44DKO
ガラケーはあうと差があまりないけどフルブラウザにも規制がつくからな。
36バカは氏んでも名乗らない :2009/10/19(月) 22:23:25 ID:5+xGS0QT0
庭の新プランに24時間以内追従マダー
37非通知さん:2009/10/20(火) 00:43:54 ID:GIBk1sY80
>>36
都合の悪いことには追従しない
それが禿
38非通知さん:2009/10/20(火) 02:16:07 ID:olLNkSes0
>>37
ガソガソメールの概要を読んでみたが、割と罠プランだし禿もやるんじゃない?
39非通知さん:2009/10/20(火) 05:55:45 ID:wg453BiRO
罠?無料通話がないとかCメールは有料だとか、そんなの禿が仕組む罠に比べたら正常だろ。
40非通知さん:2009/10/20(火) 07:00:20 ID:gbnQu7520
>>39
禿なら劣化して二番煎じやるだろうねってこと。
41非通知さん:2009/10/20(火) 16:15:44 ID:wg453BiRO
罠を巧みに仕込んで劣化、ね。

でも追従しなかったね(笑)
42非通知さん:2009/10/20(火) 16:49:29 ID:uSE8gFHG0
できなかったね
43呑んべぇさん :2009/10/20(火) 18:10:02 ID:6d2IP26B0
メールのサーバ全削除って無料だよね?
机に聞いたら有料って聞こえた気がしたので。気のせいだよね。
44非通知さん:2009/10/20(火) 18:46:56 ID:iaosL7FR0
ガンガンメールも多少罠はあるものの、やはり画期的だと思うのは、
メール以外のパケットについてもパケ定申し込み不要で上限額が設定されているところ。
つまり、パケ死は皆無。
たとえば、春に初めてケータイを買ってもらった学生が、さっそくパケ死して親を卒倒させるという恒例行事がなくなり、
他社ケータイの友達と写メールしまくってもパケ死しないだけでなく、メールだけなら請求額も低い。

余計な申し込み不要でこの対応は、パッと見には「ウチは良心的ですよ」というイメージ戦略に繋がる。

ユーザーの"うっかり"に課金して稼ごうとしているソフトバンクとしては痛いところを突かれたと思うw
45非通知さん:2009/10/20(火) 19:19:13 ID:exbnPgc8O
そのあたりのメリットが、独自プランのためわかりにくいのがなきどころ
きっちり訴求できたら学生に強いau再びだな

禿は追従せず(できず)、CMでイメージ戦略だけで押し切るとみた
46非通知さん:2009/10/20(火) 19:23:47 ID:ll/ajcCt0
今さらソフトバンクに何も期待しません
後は潰れるのを待つのみw
47非通知さん:2009/10/20(火) 19:34:18 ID:HO3ZgMHI0
こっそり パケ放題 廃止で
突然の100万越え請求
48非通知さん:2009/10/20(火) 23:58:45 ID:5rnf83BX0
>>45
CMの剣道が強いとかどうでもいいけどなw
49非通知さん:2009/10/21(水) 00:11:41 ID:cFuf+9jgO
あのCMは何度見ても韓国人は日本人より強いんだぞ偉いんだぞって誇示してるようだ…
日本のトップ?アイドルだって俺達韓国人に平伏したぜプギャギャギャギャ
言わされたキムタが憐れすぎるよ
50非通知さん:2009/10/21(水) 00:53:12 ID:+Ps8cVBn0
ろくに学校も行ってない芸能人は世間を知らないから仕方ないだろうな
ソフトバンクは大儲けしてる大会社ってのが世間の見方

笑っちゃうけど、これが現実なのよね
51非通知さん:2009/10/21(水) 08:48:28 ID:NVGI3uIOO
儲けてるのは禿だけ。社員は福利厚生削減中。
52非通知さん:2009/10/21(水) 18:55:10 ID:J0qq05rlO
SBのサブ機のオンライン料金案内見ようとY!ボタンおしたら
Sべの申し込み画面が出た
53非通知さん:2009/10/21(水) 19:20:22 ID:KxYR1sRB0
>>52
これがウワサの「2クリック詐欺」か!?

とりあえず、以前のページをブックマークして跳ぶといいよ。
(ソフトバンク携帯から) http://info.mb.softbank.jp/f/sbp/about2.html#riyou
自網S!回線でアクセスできることを確認。
54非通知さん:2009/10/21(水) 19:33:04 ID:NVGI3uIOO
いや、自網の人は以前から申込画面はあったよ。
ただスクロールしないと出てこないくらい下だし2クリックって訳でもない。

ちなみにこの申込画面は出るとき出ないときあったのよね。なぜか。
55非通知さん:2009/10/21(水) 19:57:42 ID:QlnlVam+0
>>54
たしかに前は下の方に申し込みの文字があったけど
>>52の言うようにY!ボタンを押してみたら申し込み画面が出てきた
そのまま押すとオレンジの[お申込みはこちら]を選択するようになっていた
その下に小さくオンライン料金案内などはこちらと書かれている。うっかり間違えそうだね
これは押したら即登録なんだろうか?怖くておせませんorz
56非通知さん:2009/10/21(水) 20:07:17 ID:GgEqsoXC0
>>52
毎回表示されてウゼェw>Sベ申込

うっかり料金案内のつもりで暗証番号入れて、
誤ってSベ契約してしまいそうだぞ、これ。
57非通知さん:2009/10/21(水) 20:16:42 ID:GgEqsoXC0
Sベ契約者向け?に「2クリック詐欺」のURL書いとく。
見られるかどうかは知らんが。

http://info.mb.softbank.jp/f/sbp/e.swf
58非通知さん:2009/10/21(水) 20:32:15 ID:KxYR1sRB0
S!ベ契約へのリンクは以前も出ていたけど、今回のはまた悪質だね。

前からいらないと言っているのに、まったくしつこい。
怪しい訪問販売かキャッチセールスを相手にしているみたいだ。

一度必要ないという意思表示をしたら、そのユーザーに対しては出さなくするのがスジだと思うが
(Cookieかなにかを使えばいいんだから技術的にもそういう対応は簡単なはずだしね)。
マトモな会社ならそうするんだろうなぁ…、マトモな会社なら。

>>57
PCからでもアクセスできた(笑)
59非通知さん:2009/10/21(水) 20:33:56 ID:NVGI3uIOO
>>54
じゃあ変わったのか。いま自網じゃないから見れないが。
60名無しさん@ご利用は計画的に :2009/10/21(水) 20:34:17 ID:tpDpSOOn0
え!?これ今出るの?
61非通知さん:2009/10/21(水) 20:36:45 ID:NVGI3uIOO
間違い
>>55
じゃあ変わったのか。いま自網じゃないから見れないが。
ここで伝家の宝刀、暗証番号省略で加入とかw
62非通知さん:2009/10/21(水) 20:39:17 ID:KxYR1sRB0
>>61
見られるよ、PCからでも見れた。>>57氏の書き込みね。
63非通知さん:2009/10/21(水) 20:43:08 ID:NVGI3uIOO
>>62
うはwなんじゃこらwww
64非通知さん:2009/10/21(水) 20:44:17 ID:tpDpSOOn0

出た!ひでー
65非通知さん:2009/10/21(水) 20:45:58 ID:tpDpSOOn0
とうとうこんなごり押し
顧客のクレーム無視して始めるとは
SBもお終いだな
66非通知さん:2009/10/21(水) 20:48:17 ID:tpDpSOOn0
自網じゃなくてもSべ契約してないと出るだろうな
自網だから怖くて試せないけど問答無用に契約するのかな
確認画面が出ないなら悪質だけどどうなんだろ
67非通知さん:2009/10/21(水) 20:49:32 ID:QlnlVam+0
>>61
うん、何か変わったみたいだよ。いつもはパソコンで見てたから気にしてなかったんだけど
上の書き込みを見て、えっ!?と思ってY!ボタン押したらそうなってた(自網回線ね)
157の料金案内のリンクからも同じく・・・
68名無しさん@涙目です。 :2009/10/21(水) 21:00:18 ID:Oz3EqQ+a0
>>57
これはひどい
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 21:05:53 ID:tpDpSOOn0
この改悪は酷い
157に抗議するかな
もっと効果的な抗議先はどこだ
70非通知さん:2009/10/21(水) 21:06:03 ID:KxYR1sRB0
自網回線も持っているが、こんなことでふいにするのは腹立たしいので、
自網じゃないけどS!べ付けてない回線で試してみた。

件の画面をクリックすると、
申し込みと、暗証番号入力の画面に飛ばされる。
とりあえず、暗証入力はあった。

ただし、自網回線も同じとは限らないので注意。
単なるS!べ無し回線では、間違えてクリックして、157で外す羽目になったらソフトバンクもサポセンのコストで損をするから、
暗証番号で確認させるのはそれなりに意味があるが、
自網に対しては、自網潰しができるという観点から、ボタン一発ご契約ということもありうる。

なお、あまり役に立たないが、解除するのは面倒な「ウェブ利用制限」がデフォルトで付く仕様。
71非通知さん:2009/10/21(水) 21:06:57 ID:/NQpsV5t0
>>69
消費者センター
72非通知さん:2009/10/21(水) 21:08:11 ID:KxYR1sRB0
ちなみに、件の画面で、料金案内を選択した場合、
自網回線と非自網S!ベ無しでは、飛ばされるページが異なる。
メール関係の設定の有無ね。

なので、S!べ契約の画面も異なる可能性はある。
73非通知さん:2009/10/21(水) 21:10:00 ID:j5S/h/M40
他人の金を自分の勝手で取る行為を窃盗と呼び
世間では泥棒という
74非通知さん:2009/10/21(水) 21:13:27 ID:tpDpSOOn0
とりあえず明日みんなで157に
押すとどうなるのか問い合わせようぜ
75非通知さん:2009/10/21(水) 21:16:24 ID:tpDpSOOn0
暗証番号入力画面が出るなら
気が楽になる訳じゃないが
一応セフセフ
出ないんなら大問題だよ
76非通知さん:2009/10/21(水) 21:18:17 ID:QlnlVam+0
>>72
レポ乙です。しかし飛ばされるページが異なるとか、怖いですね
77非通知さん:2009/10/21(水) 22:27:36 ID:eEkyU4LdO
S!ベあり/自網/なし
それぞれで確認したけど、どれも同じ画面だった。
史上最悪の2クリック詐欺にはならなかったなw

ただ>>67にあるように157メールからも
同じYahoo!トップもどきに飛ぶのはウザい
78非通知さん:2009/10/21(水) 22:46:31 ID:YmVai2VK0
メガネ王子に待望ベビー
79非通知さん:2009/10/21(水) 22:49:27 ID:FUeMvW58O
>>78
めがね王子って、スワローズの古畑だっけ?
80非通知さん:2009/10/22(木) 00:00:51 ID:9N5PTCKT0
流石に2クリック詐欺はやめたのか
でも毎回>>57の画面が表示されるとしたら相当うざいな・・
81非通知さん:2009/10/22(木) 00:06:20 ID:E9TnJph1O
新手のSPAMだな。
82非通知さん:2009/10/22(木) 00:08:08 ID:E9TnJph1O
こっそり→大胆→収穫

気が早いが次はヤケクソとか逆ギレになってそうだな。
83非通知さん:2009/10/22(木) 00:11:30 ID:HmSzGXSr0
つ【不作】
84非通知さん:2009/10/22(木) 00:16:14 ID:pSuwA3jkO
ボーダ端末からは「ネットワークにアクセスできません」てなるわ…@Sべ未契約
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/22(木) 00:50:09 ID:Ja9HQ1o90
気が早いなw
【不毛】かな
86非通知さん:2009/10/22(木) 04:41:23 ID:Tk8LMgoC0
久しぶりに罠のY!ボタンを押したが、画面表示せず。真っ白な画面にW
87非通知さん:2009/10/22(木) 05:45:59 ID:E9TnJph1O
Yボタン押したら例のトラップ画面がでてきた。

近々消費者庁にクレームいれる。
88非通知さん:2009/10/22(木) 07:11:13 ID:4GF2sZOn0
Flash非対応機だと・・・(・∀・)ニヤニヤ
89非通知さん:2009/10/22(木) 07:18:32 ID:JmLXrHoU0
基本台帳カードはQRコード有り新型は新規契約で使えるようになったよ。
一方プリペで保険証が認められなくなった。
90非通知さん:2009/10/22(木) 07:28:48 ID:MiGuXjOnO
保険証は簡単に偽造できそうだよな。
91非通知さん:2009/10/22(木) 08:01:08 ID:Ja9HQ1o90
保険証だめって・・・・・プリペ買えなくなっちゃったな
92非通知さん:2009/10/22(木) 09:42:51 ID:Fg0NW9+m0
ガンガンメールの発表があったのに、24時間以内に対抗するどころか
望まないのにうっかり加入してしまうようなこの表示はいかに・・・
剣道がメチャクチャ強いとかどうでもいいし、SB使いの俺たちに明日はないって事か?
93非通知さん:2009/10/22(木) 10:08:07 ID:QqMmJZ5OP
>>86
もしかしてFlash非対応機だと料金確認すら出来ない?
94非通知さん:2009/10/22(木) 10:25:53 ID:MiGuXjOnO
それくらいは自動判別するんでは?Y!押すとネットワーク調整するから。
>>57のを直リンすると駄目なのでは。
95非通知さん:2009/10/22(木) 13:02:38 ID:bsiegdhC0
Flash非対応機でもhtmlで似たようなページになる。
こちら
http://info.mb.softbank.jp/f/sbp/b.html
96非通知さん:2009/10/22(木) 14:20:16 ID:QqMmJZ5OP
おお、なるほど。
これならiPhoneからでも見れそうだな。
97非通知さん:2009/10/22(木) 15:10:51 ID:MiGuXjOnO
html版はまだ優しいなw
98非通知さん:2009/10/22(木) 15:13:04 ID:zM20Bq/TO
>>57を待ち受けにしたw
99非通知さん:2009/10/22(木) 17:21:23 ID:MiGuXjOnO
メガネ王子が気になってググったら…少女マンガ?
100非通知さん:2009/10/23(金) 00:15:04 ID:Ps2SvxAu0
100get!
101非通知さん:2009/10/23(金) 00:30:30 ID:9TZmkVlcO
>>98
お前センスあるよw
102非通知さん:2009/10/23(金) 02:54:20 ID:TRSqtctI0
再検討した結果が暗証番号入力を挟むだけってのがなんとも。。。

S!ベに自らの意志で加入しなかった人がY!ボタンを押す理由は
どう考えても料金確認の為が圧倒的だろ。請求書を勝手に有料化して
わざわざネットで確認するように強いたのはそっちだろと。いい加減にしてくれ!
103非通知さん:2009/10/23(金) 03:45:09 ID:h16gnxcj0
そうだそうだ
俺たちは8円で無料通話したいだけなんだから
21時〜1時と他社への通話も出来ないようにするべきだ
それを罠満載で通話させようなんざ鬼畜としか思えん
無料通話以外は全部出来ないようにするべきなのに
それすらさせないって他社ではありえない
もうこんなケータイ絶対に買ってやらね
104非通知さん:2009/10/23(金) 07:16:22 ID:0j7RC6xq0
>>103
アンフェアだからそんな客はいらないそうです
105非通知さん:2009/10/23(金) 11:37:55 ID:9Q2LOzeRO
騙されない賢い客はアンフェアです
106非通知さん:2009/10/23(金) 11:54:15 ID:XX0ZskslO
ウリナラ基準です
107非通知さん:2009/10/23(金) 15:09:14 ID:9Q2LOzeRO
劣化コピーきたw
108非通知さん:2009/10/23(金) 17:12:48 ID:9TZmkVlcO
ソフトバンクホークス「資金面の問題で城島獲得断念か?」

>「資金面の問題で城島獲得断念か?」

109名無しオンライン :2009/10/23(金) 19:19:52 ID:6bZoShtg0
>>108
預かり保証金カエセ って言うような会社ですから
110非通知さん:2009/10/24(土) 01:18:36 ID:VZdcb14p0
ソフトバンクが年貢の強制回収に入ったようだ。

ソフトバンク携帯 1通170円メール送付
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=1670298
111非通知さん:2009/10/24(土) 03:41:42 ID:dX5bdKqk0
おらおらおら!俺の回線を使わせてやってんだろが!
がたがたがたがた抜かしやがったら犬の晩飯にするぞ!
だまって貢ぎやがれってんだ!どわはははー(ピカッ
112非通知さん:2009/10/24(土) 04:05:41 ID:jcPhKR0t0
flash化して、申し込み以外、文字がつぶれて読めないぞW

読めないって苦情言ったから、次は故障ってことで苦情でもW

禿がやることはすべて苦情にW


157からSMSのSPAMメール届いたから、ゴルァーしたけどW
113非通知さん:2009/10/24(土) 09:17:19 ID:LvuHZypn0
>>112
>文字がつぶれて読めない
ねー
114非通知さん:2009/10/24(土) 09:32:42 ID:mAMEY2dbO
申込画面で一瞬出てくるメガネ王子が気になる
115非通知さん:2009/10/24(土) 10:01:37 ID:7nu/AGmF0
俺の自網回線、2回線が>>57のように出た。

>>110
こんなことしたら、ますますS!べの解約者が増えると思うんだけどなぁ。
って、自網回線だったら来ないよね?
116非通知さん:2009/10/24(土) 10:16:00 ID:fLo0uONL0
>お得な情報がメールで届く「ギフトお得便」、200 万契約突破
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091005_02/index.html
>とかいう、ニュースがながれましたが、
>何も登録しなくても無理やりおくってきてるようです。
>単純計算ですが、月に3から4通おくってるようなので
>月に13億6000万円(4通×170円×200万人)のもうけです・・・。
>これが詐欺じゃなかったら、詐欺なんて存在しない。
>こんなんで利益を出そうとしている会社なんて、先短いとおもう。
117(名前は掃除されました) :2009/10/24(土) 10:33:55 ID:RYYvvTpdP
俺二台あるけど来てないけどなぁ。
買う時申し込んだんじゃないの?w
118非通知さん:2009/10/24(土) 10:47:09 ID:2LNB9uhO0
ギフトお得便はパケ放題推奨と書いてある
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/otokubin/#priceplan
店で勝手に付けられたんだろうけど文句言う前にちゃんと調べないと
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 10:51:50 ID:LvuHZypn0
>>114
>一瞬出てくるメガネ王子
見てみたいけど怖くて見れない
120非通知さん:2009/10/24(土) 11:00:50 ID:SylD8Am00
157からお知らせの中にある
なんかのキャンペーンに申し込んだら
途中の画面にデフォルトでギフトお得便の申し込みに
チェックがついていたような気がする。
そのままどんどん進めてしまう人が多いだろうな。

121非通知さん:2009/10/24(土) 11:03:37 ID:rfRxwOrd0
オレも押付けメールは来てないなぁ。今後来るんだろうか?

>>57の件にしても、年配の人とかはS!契約しないと使えなくなっちゃうと思って
契約する人も居るかもね・・・
122非通知さん:2009/10/24(土) 12:39:34 ID:zsSSBpAh0
>>107
これか
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091023_01/index.html

auのガンガンメールには、「指定通話定額」と「家族通話無料」が追加できるからなぁ
これだけでは劣化コピーといわれてもしょうがないな

>>110
何を今更という話だが、
また、先行受信も知らない情弱が餌食になっている。
ギフトメールは、プレゼントかアンケートか無料コンテンツみたいなものに
"これに応募するとメールマガジンに登録される"とか"受信料は有料になる"
という趣旨の注意書きが目立たないように書かれているのだが
同意したことに気付かなかったのだろう、迂闊だったな。
まー、あのメールはいずれこういうことで騒がれるだろうとは思っていた。

> 早く全額返金してもらってくださいw
ゴネれば全額返金してくれるというのはいいニュースだが、
最後の「w」は今ひとつひっかかるな。
単なるアンチが被害者ぶっているようにも見える。
もっとも、そもそもSBMが健全で良心的な商売をしていればこうはならないのだから、
スレットを立てた奴の真意などどうでもいいことだけどね。
123非通知さん:2009/10/24(土) 13:59:45 ID:fLo0uONL0
工作員が大量に火消しはじめますたwww
124非通知さん:2009/10/24(土) 15:42:06 ID:RYYvvTpdP
別に火消しってわけでもないけどね
ここの板の住人ならそれぐらいで騒ぐなカスって感じかな
SBにとっちゃそれぐらいの罠、常識だぜ
承認なしや強制ならここの乞食供も大騒ぎだけどなw
これ以上は釣れないだろうしアホーの方でがんばってくださいw
125目のつけ所が名無しさん :2009/10/24(土) 19:00:09 ID:X6WYA/1NP
金払ってまでいろいろ大変だなw
126非通知さん:2009/10/25(日) 00:47:40 ID:P20EOOK/O
メディアを金で買う
127非通知さん:2009/10/25(日) 02:14:51 ID:dItCGuJUO
月月割り対象外かね?
128非通知さん:2009/10/25(日) 06:54:43 ID:P20EOOK/O
突き突き割なら援助ルノを一括購入すればついてきます。
129非通知さん:2009/10/25(日) 18:36:38 ID:HM2gZCf9O
ガンガンメールってたくさんくるSPAMかと思ったよ。
130非通知さん:2009/10/25(日) 20:10:44 ID:BkpyQup30
ギフトお得便と一緒にしないで
131非通知さん:2009/10/25(日) 23:29:49 ID:8KDVHPgj0
ドコモにMNPしました〜このスレにもお世話になりました。

WEBでMNP番号出なくって、
音声で問い合わせたら、引き留めかなりしつこかったw

解約理由を何度も聞いてくるので、月割賦改悪を言っておいた。
無事脱北できてほっとしました。
132非通知さん:2009/10/25(日) 23:48:13 ID:HM2gZCf9O
よかったな。今年は気持ち良く年越しできるぞ。
133非通知さん:2009/10/26(月) 00:39:28 ID:FEFn/hpu0
いい夢見れるし寝起きもいい
134非通知さん:2009/10/26(月) 06:12:35 ID:RAYQuj7Y0
>>131
オペレーターがうんざりするくらい解約理由をあげられるのがソフトバンクだよな。
>>9からのテンプレを全部言っておくと少しは改善されるかな?
135非通知さん:2009/10/26(月) 07:09:35 ID:6V18uG3H0
MNP先と解約の理由は教えないのが良いんだってね。
チェックシートがあって、解約理由がわかるってのは経営上、
統計取れてありがたいからね。
8円ユーザがいきがって、改悪が理由
なんていってもどうぞどうぞとしかならないし。
136非通知さん:2009/10/26(月) 08:27:34 ID:QqJ6ytHl0
>>135
転出先は答えなかった

繋がらないのは正直に伝えた
137名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/26(月) 11:16:29 ID:BAmpiZ150
8円ユーザー→988円ユーザーにならないのは、禿涙目じゃね?
138非通知さん:2009/10/26(月) 11:19:28 ID:eLSx6J8WO
HT-03AのOSアップデート、定額制加入を強く推奨
NTTドコモは、「HT-03A」向けに、最新の「Android 1.6」にバージョンアップする更新ファイルを23日から順次提供しているが、
約16MBの更新ファイルは自動でダウンロードされるため、定額制サービスへの加入を確認するなどの注意が必要となっている。
ドコモは、Android 1.6へのバージョンアップを行う更新ファイルの提供において、
パケット定額サービス「Biz・ホーダイ ダブル」への加入を強く推奨。非加入の場合、
約16MBの更新ファイルのダウンロードで約2万5000円のパケット通信料が発生すると案内している。
また、更新ファイルのダウンロード提供は、順次、自動的に実施されるため、ダウンロードのタイミングはユーザー側で指定できない。
このため、「Biz・ホーダイ ダブル」に非加入のユーザーであっても、更新ファイルが自動的にダウンロードされることになる。

ドコモでは「HT-03A」の端末購入・契約時に「注意事項承諾書」への署名を求めており、同端末が頻繁にデータ通信を行う仕様であること、
1回で最大約80MB(約8万円)の更新ファイルを自動的にダウンロードする場合があることなどを記載。
契約時に「Biz・ホーダイ ダブル」への加入を強く推奨している。

なお、更新ファイルは無線LANに接続された状態でもダウンロードできるが、ダウンロードのタイミングは指定できないため、
意図的に無線LANでのみダウンロードさせることは難しくなっている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091023_324002.html


なるほど、こういう手もあったか…
139非通知さん:2009/10/26(月) 11:27:27 ID:PWLRzEnj0
>>138
>ドコモでは「HT-03A」の端末購入・契約時に「注意事項承諾書」への署名を求めており、同端末が頻繁にデータ通信を行う仕様であること、
>1回で最大約80MB(約8万円)の更新ファイルを自動的にダウンロードする場合があることなどを記載。
>契約時に「Biz・ホーダイ ダブル」への加入を強く推奨している。
ソフトバンクの場合は、ここらへんの説明を曖昧にした上で、高パケット前提のスマートフォン以外でもやりそうだな。
140非通知さん:2009/10/26(月) 12:05:27 ID:1mGeYQT8O
>>137
980円は今の禿にとってはデカすぎるだろ
141非通知さん:2009/10/26(月) 13:04:36 ID:9nUYLxfB0
>>129
ガンガンメールってたくさんくるSMAPかと思ったよ。

に見えた
142非通知さん:2009/10/26(月) 13:10:23 ID:tydP01yu0
>>134
しかしキャリアをあげて引き止め工作やってんのはauの方が上だけどなw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/21/news080.html

だがハゲなんていらない
143枯れた名無しの水平思考 :2009/10/26(月) 13:41:46 ID:IRmRvnz10
禿のネット工作員の数は異常
144非通知さん:2009/10/26(月) 13:41:54 ID:K+7lO4Hy0
ギフトお得便最悪、契約したの8月。即日外したのに急に10月から届いた。
家族に持たせていたから気付くの遅れた。
1通170円弱、涙目。
145非通知さん:2009/10/26(月) 13:59:20 ID:pNa2prFxP
貧乏性大変だな。うざい書き込みの前に
必死で電話かショップ行けよwwww
その結果なら是非書いてくれ。有用。
146非通知さん:2009/10/26(月) 16:07:47 ID:6k9uQgd/0
知恵遅れ禿儲犬は調べもせずにコピペ攻撃するから無知がばれるんだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 16:31:58 ID:WGk5Vcbo0
>>136
そんなの伝えなくたって、MNP の手続き上、事業者同士がコンピューターで
つながっているから、どこにポーティングしたのか最後はわかるだけど w
148非通知さん:2009/10/26(月) 16:53:53 ID:itppSzlzO
解約や乗り換え組は声高らかに顔晴れやかに!
SoftBankに痛恨の一撃を与えてから去っててくれよ
149名無しさん@十周年 :2009/10/26(月) 16:57:06 ID:6V18uG3H0
>>147
MNPで in outをポーティングねw

月内にわかれば、TCA、純増 MNP 写真たて 僅差 ・・・・ やめとこ
150非通知さん:2009/10/26(月) 17:00:40 ID:QqJ6ytHl0
>>147
サポセン選手?
151非通知さん:2009/10/26(月) 18:29:06 ID:othKd9QK0
>>144
消費者センターに連絡した方がいいんじゃね?
152非通知さん:2009/10/26(月) 19:42:47 ID:MrilQfUB0
OSのアップデートって有料なの?チェックするようにしてたけど止めとこうかな
153非通知さん:2009/10/26(月) 19:47:18 ID:MrilQfUB0
>>144
>1通170円
これって毎日届くの?
154非通知さん:2009/10/26(月) 20:22:51 ID:n8/PCid50
>>153
週一で届くようだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 20:46:54 ID:WGk5Vcbo0
>>153
メール最後に配信停止へのリンクはある、自ら停めろや!ってこと
たぶん、着いた理由はSoftBank主催の何らかの懸賞応募をしたから
応募にはギフトお得便メルマガ受信が条件となっているのは、知った
うえでのはずだが...読まないのか、読めないのか、よく知らん
156非通知さん:2009/10/26(月) 21:03:57 ID:+mXcby+o0
>>151 
>>153
>>155 
受信履歴を日時等全部メモして、会話録音準備して157へゴー。
遡って返金了承させた。
懸賞応募もしたことない、てか絶対にしない。
157非通知さん:2009/10/26(月) 21:34:38 ID:DLMmV6vrP
158非通知さん:2009/10/26(月) 21:52:21 ID:mMDsYCB+0
>>157
嘘付け
2万5千円かかるってニュー速で聞いたぞ
159非通知さん:2009/10/26(月) 22:17:58 ID:DLMmV6vrP
>>158
ニュー速は無条件で信用できるけど
公式HPのソース貼る禿儲は嘘付きなんですねw

(´・ω・`)ショボーン
160非通知さん:2009/10/27(火) 00:27:12 ID:LlbcxoBnO
それだけアテにならない公式なんだよ。
161非通知さん:2009/10/27(火) 01:08:49 ID:w4uSTzNv0
ソフトバンクモバイルは、これからもより一層お客様へのサービス向上に努めてまいります。引き続きご愛顧をお願い申し上げます。

162非通知さん:2009/10/27(火) 01:52:34 ID:/e8o7Kvq0
まあ無料だろうが、アップデートを一斉に配信しても大丈夫かどうかは知らない
163非通知さん:2009/10/27(火) 02:36:45 ID:gA6nHQ3gO
>>158
それ茸じゃね?
164非通知さん:2009/10/27(火) 03:25:52 ID:CzEEkt43O
余計なサービス向上して金とるぼったくりバーはやめてほしい。
165非通知さん:2009/10/27(火) 06:04:24 ID:LlbcxoBnO
配信停止するのにまたパケット代がごっそりかかるわけで。
おまけに画像非表示だと配信停止できないし。
166非通知さん:2009/10/27(火) 07:51:29 ID:1TH1wDz/0
【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254579389/

117 :iPhone774G :2009/10/12(月) 23:57:55 ID:T08X8RXN0
俺の兄は軽度だが知的障害が有る。しかし働いて1人暮らしもしている。
んで障害ってのが金銭感覚的な事で管理が出来ない。
携帯もたせるに当たってはヤフーキッズでブロックとパケホで対策して
当然課金サイトもブロックされてると思ったら選べる動画?だかが6個も登録!(本人はお金が掛かると思ってない)
最近きずいたorz 俺はauだし少し離れて暮らしてるからきずくの遅れたわ
ヤフーキッズって小学生向けのフィルタリングだろ?4桁暗証も本人知らないから
安心してたけど油断したわ!選べる動画だかは4桁認証しねーのかよ

124 :117:2009/10/13(火) 09:47:49 ID:G4W8NHTf0
>>121
捏造じゃねーよ 今マイソフトバンクでもう一回確認した
ヤフーキッズにも加入してるし選べる動画の課金もされてる
野球だのサッカーだので6個で二個分マイナスされて2000円

ってかあんたが本当の事いってんなら取り返せるな 申し込みは出来ません。
って言ってるのに課金してるんだから
コルセンに電話してみるわ!


127 :117:2009/10/13(火) 10:24:57 ID:G4W8NHTf0
確認した
契約時に6個かってに登録してたわ ヤフーキッズから後付けは無理。

ヤフーキッズに登録する前にいれてやがった 阪神だの鹿島だの選んだ記憶ないわ!
消費者センターに電話してみる
167非通知さん:2009/10/27(火) 21:12:07 ID:oR00OgMr0
日本語もすっかりきずだらけになっちまったなあ…
168非通知さん:2009/10/28(水) 00:54:27 ID:cZP2TDiY0
>>163
HT-03AのOSアップデート、定額制加入を強く推奨
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091023_324002.html

>>158の件はこいつのことだと・・・。
169非通知さん:2009/10/28(水) 18:00:46 ID://ClJryYO
>>157涙目
170非通知さん:2009/10/28(水) 21:12:00 ID:4W3Nb/l6O
S-1解除すりにはやたら高いパケ代が必要。画像非表示だと解約不可。
171非通知さん:2009/10/28(水) 21:14:04 ID:CTE6kSzG0
>>170
157にかけて姉ちゃんにキレ気味で話すと止めてくれるよ。
(キレないと自分でやれとかできないとか言い始める)
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 22:21:04 ID:z63Dopch0
老人なので分かりませんと正直に言えば大丈夫よ
173白ロムさん :2009/10/28(水) 23:30:36 ID:Czz3LxiQ0
ほんとに老人なら大丈夫だろうけど、
契約者情報見られてるからなあ。
一応まだ20代だしw
174非通知さん:2009/10/29(木) 06:41:44 ID:vOL/TdfqO
普通は契約者情報見ながらやるよな。
175非通知さん:2009/10/29(木) 07:42:29 ID:HY9wxharO
よって>>172は無効
176非通知さん:2009/10/29(木) 09:33:05 ID:po2l676bO
今日なんかソフトバンクの説明会なかったかな
収穫祭が順調だとか
FCFが潤沢で今年度は借金返済出来ますから

来年も社債たくさん買って下さい
177非通知さん:2009/10/29(木) 09:34:17 ID:FyIPhNhNO
刈り取るのは禿の髪だけで十分。
178非通知さん:2009/10/30(金) 07:50:23 ID:ZHUpP6CAO
>>177
刈り取るモノがないだろ(ツルッ
179非通知さん:2009/10/30(金) 17:52:27 ID:MUpjKwilO
眉毛はまだ刈り取れる(キリッ
180名無CCDさん@画素いっぱい :2009/10/30(金) 18:44:16 ID:l100yfpX0
2007.12 購入 812SH が液晶抜けしていた……
購入から3ヵ月後に買い増ししたから
引き出しに乾燥剤を封入して保存していたのに……
保険入ってねぇよ……
保存するだけで壊れるとは想定外だわ……
禿の罠に見事にはまってしまった……
クヤシイ……ビクビク

所要が片付いたらとりあえず↓ねじ込む
【消費生活センター】
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
あり得んだろ……保存するだけで壊れるとか

ぶっちゃけ液晶交換程度なら自分でできるんだけど
あえて現状保存しておく
181非通知さん:2009/10/30(金) 19:07:15 ID:l8v4yiFa0
うぶ毛までいきますか?
182非通知さん:2009/10/30(金) 20:40:09 ID:gcqnqnAcO
>>180
液晶抜けて何?
183非通知さん:2009/10/30(金) 20:46:45 ID:tHfHlFTt0
>>182
良い子は見ちゃいけません
184非通知さん:2009/10/30(金) 22:53:44 ID:l100yfpX0
>>182
スレチだった
すまんこ
185非通知さん:2009/10/31(土) 01:09:04 ID:/d1xuxFhO
S-1も改悪の一端なんだうな
アホらし
186非通知さん:2009/10/31(土) 01:09:36 ID:NnFe5gV60
>>157
>Xシリーズ、iPhoneを含め、ソフトウェア更新機能を搭載していない携帯電話は対象外です。
とあるけど。
アップデート関係のページを見ても、「いわゆる携帯」のところには更新が無料の旨の
説明があるが、スマートフォンのところにはない。
で、例えば
>SoftBank X05HTをご利用中のお客さまへ
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/090413.html
> 2. 対応について
> HTC社のホームページより、対策ソフトウェアを提供させていただきますので、ご確認いただきたくお願いいたします。
> メーカーサイトへ
からたどっていった先の、ダウンロードのページ
ttp://www.htc-jp.com/softbank/x05ht/sla.htm
には、
>携帯電話にてダウンロードを選択した場合、通信料はお客様負担となります。
>お客様の契約内容によっては、高額になる場合がありますのでご注意ください。
と書いてある。
187非通知さん:2009/10/31(土) 19:00:48 ID:1/gYoRqBO
どうも禿がアイフォンに絡んだせいで、スマートを文字通りずる賢いと訳してしまう。
188非通知さん:2009/11/01(日) 10:49:00 ID:pdvLUQZE0
訳さなくて良いよ
って、どうせ辞書で調べたんでしょ
わざわざご苦労。
189非通知さん:2009/11/01(日) 15:36:09 ID:bUybhUYaP
訳さなくても犯罪ギリギリの所で誤魔化してばかりだからな
190192.168.0.774 :2009/11/01(日) 18:02:34 ID:UZudCRpe0
会社の同僚が2Gのプリペで、3Gのプリペにしたいと。
サイトで通話料金見たら、1分90円でした。
悪徳商売もいい加減しろと思いました。
191非通知さん:2009/11/01(日) 18:19:18 ID:GIn+XHjaP
プリペなんて所詮そのレベル
まともな料金で使いたければちゃんとポスペ契約しる
192ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2009/11/01(日) 18:22:29 ID:htpzMMoc0
>>190
どこと比較して言ってるんだお前は。
乞食は消えろよ。
193非通知さん:2009/11/01(日) 18:55:03 ID:k+m0E7SJ0
・・・と 糞バンク社員が申しております。
194名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/01(日) 19:16:42 ID:+0bmo9Q30
>>190
もったいないから暫く待て、と教えてやれw
SIMのみ契約でいいだろ
195非通知さん:2009/11/02(月) 08:13:10 ID:+U8cNp+CO
寝かせとけ。
196非通知さん:2009/11/02(月) 18:55:32 ID:/CH42AIQO
SIMのみ契約はやってくれない店もあるけどな
197非通知さん:2009/11/02(月) 20:50:40 ID:+U8cNp+CO
ズラのみ契約ならぉk
198非通知さん:2009/11/03(火) 01:32:26 ID:ADk7L9E30
クールの訳は
199非通知さん:2009/11/03(火) 15:12:39 ID:n9Xu4iOXO
涼しい(頭が)
200非通知さん:2009/11/03(火) 20:43:01 ID:R/Ey6lsdO
いまもプリモバSIMのみってやってるんだっけ?やっててもチャージ必須とか。
近所の禿店はプリモバ自体の扱いやめちゃった。
201非通知さん:2009/11/04(水) 22:20:39 ID:QrZP/UVDO
シンプルオレンジEは朋割なし確定なようだ。
202非通知さん:2009/11/05(木) 07:32:53 ID:uhmwMuu3O
じゃ意味無いな。検討してたけど。
あっ!でも今は基本料は対象外だから同じか?
203非通知さん:2009/11/05(木) 08:33:37 ID:0fXZEstoO
>>202
S!べ他が朋割対象なので、それすらなくなるシンプルEは丸損。
朋割1280円なら、S!べ抜いた965円が無料通話代わりになる。

割賦朋割1280円機種がホワイトなら最低2260円。シンプルオレンジEだと2375円。
204非通知さん:2009/11/05(木) 09:01:41 ID:72YGX/BXO
>>190
プリペは待受とメールに使うもの
205非通知さん:2009/11/06(金) 20:29:39 ID:qQH+7VcOO
そのプリペイドも改悪されて音声端末5回線縛りに含まれるようになったな。
206非通知さん:2009/11/07(土) 13:18:14 ID:YS47tXAbO
禿社員の給料刈り取りだって(・∀・)ニヤニヤ
207非通知さん:2009/11/07(土) 16:56:42 ID:FKZJkZXyO
新機種発表の前後てなんらかの改悪がされてるし今回も何かあるかな
孫さん改悪期待してます。Sベーシックの月月割除外あたりでどうですか?
208名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/08(日) 11:45:10 ID:OcFfRqpS0
>>205
mjd?
以前は∞ただし 2回線/日 だったのに……
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 12:01:03 ID:e41U2Qci0
>>207
>Sベーシックの月月割除外
さらにパケしも除外!
210非通知さん:2009/11/08(日) 12:02:48 ID:nLJHqzBaO
さらに通話料も(ry
211非通知さん:2009/11/08(日) 12:21:09 ID:e41U2Qci0
オプション代金にしか使えなくなるとかありえないことじゃないね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/08(日) 12:41:48 ID:ZoMlYXRz0
禿は新機種発表の影にお得意の改悪を仕掛けてくるのか

SMAPのCM代の代償、カモーん達夫
213非通知さん:2009/11/08(日) 12:45:27 ID:YMtlLqIR0
他社との通話にしか適用されない、なんてやるかもな
214非通知さん:2009/11/08(日) 14:17:18 ID:nLJHqzBaO
これから一番可能性が高いのは、さらなる月月割の減額かな?
215非通知さん:2009/11/08(日) 14:46:26 ID://81qwuPO
月月割の減額なんかされてたの?
ショップ行ったら実質0円端末とかあるし、変わってるの気づかないや
216非通知さん:2009/11/08(日) 15:07:57 ID:ZoMlYXRz0
実質0円って高杉だと漏れは思うけどな
217非通知さん:2009/11/08(日) 15:45:26 ID:V1PwqZY3O
改悪楽しみ。最近改悪ないから寂しかったんだよね。
もう先行受信無料は廃止してもいいんじゃない?ドコモauはもともと有料だしさ。
ユーザーみんなが怒り狂う改悪カモン!
218非通知さん:2009/11/08(日) 15:57:13 ID:ZoMlYXRz0
SPAMカモン
219非通知さん:2009/11/08(日) 16:20:29 ID:JZMCf7VEO
次の改悪楽しみだね
もう馴れて楽しみに変わっちゃったよw
220非通知さん:2009/11/08(日) 16:31:04 ID:V1PwqZY3O
ソフトバンクの改悪楽しいよね。普通こんなことやらねえだろ!ってことを平然とやってくるしw
そこに痺れる憧れるう!(AA省略
221非通知さん:2009/11/08(日) 16:38:16 ID:ZoMlYXRz0
禿の改悪にどうすり抜けるかとか裏技探しとかが楽しいよね
222非通知さん:2009/11/08(日) 16:59:01 ID:1gAM1Ctq0
どMのたまり場かw
223非通知さん:2009/11/08(日) 17:33:51 ID:XNNynuhNO
みんな感覚が麻痺してきたんだよ
224非通知さん:2009/11/08(日) 17:54:13 ID:nLJHqzBaO
改悪前に端末買った奴が茶化しているだけかと。
225名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/08(日) 18:25:13 ID:e41U2Qci0
契約時点に遡って適用とかするかも知れない
226非通知さん:2009/11/09(月) 09:49:15 ID:J3l+joQsO
客センに0088でかければ禿テレコム持ちだろ?

別につながり悪い禿モバイルから157しなくてもいいんだよな?
227非通知さん:2009/11/09(月) 09:51:21 ID:UlJvpPmrO
keyのありえない前提の援護も見慣れちまったしな
228非通知さん:2009/11/09(月) 10:51:56 ID:6ys3yyIcO
>>225
分母が少なければあるかもな。あくまでも総数次第。
229非通知さん:2009/11/09(月) 15:03:26 ID:EouwEJRZO
好調とみせかけて改悪だらけ。余裕はない。
230非通知さん:2009/11/09(月) 19:38:26 ID:mCJzishj0
好調と言われても誇張と聞こえるのが禿クオリティ
231非通知さん:2009/11/09(月) 20:59:46 ID:fF6nRmQF0
携帯向けネット接続サービスの契約数は、Yahoo!ケータイが5万3500件純増する一方、
ほか各社は、EMnetが400件、EZwebが6500件、iモードが9000件とぞれぞれ純減している。

これは>>52が言ってるように申し込み画面が出て来る事によってこうなったのか?
232非通知さん:2009/11/10(火) 08:50:12 ID:epVBZzX0O
>>231
全く無いとは言えないけど、今回は(まだ)いちおー暗証番号の入力があるんだから少数じゃね?
それにこの程度で引っ掛かる?ならそいつは何に対しても損する人間だろうしw

(発表数字に偽りが無いのなら)俺の予想では愛禿に単純に流れてると思うよ。
今後もIPは愛禿でって言う2台持ちが増えるんじゃ無いかと。
つーか、庭のあからさまにはワロタ
233非通知さん:2009/11/10(火) 11:03:50 ID:8OxslnKh0
愛禿は林檎ががめついから利益出ないどころか赤じゃなかったか?
確か全世界で見ても林檎で利益出てるキャリアは無かったような記憶が。
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 11:55:04 ID:u0cSEtgj0
>>233
そんなことないみたいだよ、今、冬春新機種発表会見終わったところだけど
iPhoneユーザーはパケット定額上限張付きユーザーばかりだそうだから、
純増的にも、ARPU的にも、蛇ユーザー獲得になにげに貢献してんじゃない?
その人達が通話端末として別ケータイを捨ててくれたら、いつでも ARPU 上昇の図式がみえてる
235呑んべぇさん :2009/11/10(火) 12:17:18 ID:RrQQPfYW0
残念!
236非通知さん:2009/11/10(火) 13:04:03 ID:HQnpYN7W0
>>234
そのユーザーからの利益(下手すりゃ持ち出し)を林檎に掠め取られるから
世界中のiPhone導入キャリアで利益に繋げた所は無いって記事は出てた。
良くてトントンだってさ。
パケット定額上限張付きで回線を圧迫して、トントンだと厳しいでしょうね。
237非通知さん:2009/11/10(火) 13:07:19 ID:Y7AXKUCD0
園部編集長
ttp://corp.itmedia.co.jp/corp/recruit/2010/interview_sonobeosamu.html

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/10/news042.html
2009年11月10日 11時30分 更新記事にて
損社長と自社トップを戒める。
238非通知さん:2009/11/10(火) 13:08:30 ID:Y7AXKUCD0
自社じゃないな親会社だね。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 13:14:30 ID:hK/2EspH0
社長、って最近ガッツ石松に似てきてないか?
それが改悪かどうかは別として。
240非通知さん:2009/11/10(火) 13:16:05 ID:Y7AXKUCD0
一応証拠も置いとく
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/53620
241非通知さん:2009/11/10(火) 15:31:41 ID:Ap5/gmu+0
51 名前:名刺は切らしておりまして []: 2009/11/10(火) 14:05:34 ID:HHh5lKOH (2)
「ケータイ無線LAN」の提供開始について
月額使用料 1,029円(税込)
無線LAN利用時の通信料 無料
[注]S!ベーシックパック(月額315円/税込)ならびにパケット定額サービスへのご加入が必要となります。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090519_03/index.html

「ケータイ無線LAN」の月額使用料を490円に値下げ
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090519_10/index.html


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news128.html
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090519_169551.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45376.html


なお、「ケータイWi-Fi」は、2009年5月に発表された「ケータイ無線LAN」の名称を変更し、
内容をリニューアルしたもの。「ケータイ無線LAN」は唯一の対応端末であった「931N」
(8月下旬以降発売予定)が発売されていないため、サービスとして提供が開始されていなかった。

hhttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091110_03/
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327780.html
. 「Wi-Fiバリューパック」の内容(セット)
「ケータイWi-Fi」月額使用料:490円(2010年12月31日までに加入の場合は無料)

「ソフトバンクWi-Fiスポット」月額使用料:無料

専用パケット定額 定額料:4,410円/月

[注]
※「ケータイWi-Fi」の利用には、S!ベーシックパック(月額315円)への加入が必要となります。
※「ケータイWi-Fi」利用時のパケット通信料は無料です。
242非通知さん:2009/11/10(火) 15:32:44 ID:Ap5/gmu+0



55 名前:名刺は切らしておりまして []: 2009/11/10(火) 14:18:05 ID:HHh5lKOH (2)
対応機種の931Nが未発売のため、サービス開始しないまま廃止(ケータイWifiに改訂)


>なお、「ケータイWi-Fi」は、2009年5月に発表された「ケータイ無線LAN」の名称を変更し、内容をリニューアルしたもの。
>「ケータイ無線LAN」は唯一の対応端末であった「931N」(8月下旬以降発売予定)が発売されていないため、
>サービスとして提供が開始されていなかった。
> 「ケータイWi-Fi」の対応端末は、931N、940SH、941SH、940N、943SH、941P。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327780.html

しかも、

>「ケータイWi-Fi」を利用するには、「Wi-Fiバリューパック」への加入が必要となります。
>「Wi-Fiバリューパック」は、「ケータイWi-Fi」(月額使用料490円)と「ソフトバンクWi-Fiスポット」(月額使用料無料)に、専用のパケット定額サービス(定額料4,410円/月)をセットにしたサービスです。
>定額でウェブやメールが使い放題となり、無線LAN以外のエリアでも安心してご利用いただけます。なお、2010年12月31日までに加入の場合は「ケータイWi-Fi」の月額使用料が無料となります。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091110_03/

これ・・・2重価格表示より悪質な、不当廉売表示(詐欺)じゃね?
「490円のサービスですが、4410円のサービスに加入が義務となります」って。
243非通知さん:2009/11/10(火) 17:26:27 ID:AaRHpLvoO
>>231

S!ベの(不自然な)純増は
タダ配りのフォトビジョンによるものだと思われ

ショップに『フォトビジョンコンテスト』と称して
拡販させてる
244非通知さん:2009/11/10(火) 17:28:39 ID:7KQP3KOY0
>>243
フォトビジョンにS!ベは必要ない(付けられない)
245非通知さん:2009/11/10(火) 17:51:03 ID:rVMafHRmO
むしろムネオに寝てきてる。

寝てるのは端末かw
246非通知さん:2009/11/10(火) 20:12:51 ID:Ro0hya9lO
密かに始まった2クリック詐欺のおかげ
247非通知さん:2009/11/10(火) 20:16:27 ID:AaRHpLvoO
>>244

禿的には、MMS受信できるから、フォトビジョンのブランはS!ベ付きという解釈らしい
MDBのメルマガに少し触れられてたよ
248非通知さん:2009/11/10(火) 20:49:50 ID:V1cffRBg0
>>247
それだとプリペもカウントしてしまうことになる
249非通知さん:2009/11/10(火) 22:24:41 ID:rUQ1R/yZ0
カウントしてたりしてね。プリモバのメールし放題も。
250非通知さん:2009/11/10(火) 22:43:57 ID:RpsMTMvWO
おやおやIP数水増しですか
251非通知さん:2009/11/10(火) 23:04:41 ID:oS9IBT/m0
バレなければ 何をやっても・・・が禿クオリティー
252非通知さん:2009/11/10(火) 23:10:49 ID:RpsMTMvWO
wifiにパケット料とかやるくらいだから次スレは【産地偽装】だな
253非通知さん:2009/11/10(火) 23:16:18 ID:5XPhca5N0
wifi対応端末は、wifi+定額+2年縛りの契約を事実上強要されるんだろうなぁ・・・
自宅に無線LAN環境がなくても、公衆無線LANが使えますとか言って・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 23:27:25 ID:N7vJSYNDP
これはひどい
255非通知さん:2009/11/11(水) 00:15:18 ID:gdP2uIsfO
>>247
メルマガの号数教えてくれないか?
バックナンバー全部公開されてるから見てみる
256非通知さん:2009/11/11(水) 05:44:22 ID:ZvYsR+0VO
今までの改悪悪行も忘れて新機種でバカ騒ぎ
スゲーとか言ってる馬鹿が日本人じゃないといいなあww
257非通知さん:2009/11/11(水) 05:54:29 ID:iPzsQHoQO
何ゆえに今も純増一位やねん。アホばっか。
258非通知さん:2009/11/11(水) 21:19:11 ID:a3wrSBWJO
設備投資しないで、ちゃっかり金は禿っとし放題でFullmax。

最低超汚染害資系だな。
259774号室の住人さん :2009/11/12(木) 02:32:37 ID:PnNmprZ20
俺様にも2クリック詐欺キタコレ。
157からの料金確定メールを読んで
携帯料金を確認しようとしたら
初めて出たよ、あの画面。
260非通知さん:2009/11/12(木) 02:42:22 ID:PnNmprZ20
259の訂正
 2クリック詐欺ではないかもしれない。
 怖くてクリックしてないから、暗証番号の有無はわからない。
 でも、以前うpされてた画像とそっくりだったよ。
 157のメールの、料金確認URLを踏んだらあの画面て、いかがなものかと。
 「オンライン料金案内などはこちら」の字があまりに小さすぎないかと。
261非通知さん:2009/11/12(木) 12:01:30 ID:9EK1KLOkO
>>260
びびってんぢゃねぇーよw
今回はまだ2(1)クリックとか始まって無いから。

禿も良心的だよなw暗証番号入力なんて。
262非通知さん:2009/11/12(木) 22:03:05 ID:fMSuvdxIO
買う気はないけどオンラインショップを覗いたら、スパボ組んだら
最低1年は新たにスパボ組めなくなったんだね。まえは半年じゃなかったっけ?
263非通知さん:2009/11/13(金) 11:55:09 ID:cqg2DRAnO
シンプルオレンジやブルーバリューでの契約は月々割適用外だけど、それらのプランを使った場合、パケットし放題やあんしん保証も月々割ってないよね?

日本語になってなくすまん。
264非通知さん:2009/11/13(金) 14:29:23 ID:MzgVorc7O
ハングルで語れば
265非通知さん:2009/11/13(金) 15:29:17 ID:QIgwc2yJO
損群無の呪い(・∀・)ニヤニヤ
266非通知さん:2009/11/13(金) 17:15:55 ID:ivrqlR09O
>>263
そもそも月月割自体がない
267非通知さん:2009/11/13(金) 18:01:36 ID:MzgVorc7O
ホワイトプランだけ
268非通知さん:2009/11/13(金) 20:51:39 ID:ZvZOuDOfO
客が選ばないように形だけ追随。
269非通知さん:2009/11/14(土) 22:36:51 ID:PLq3jz780
暗証番号無しでS!に強制加入なら、マジで解約する。
田舎の親戚や親に持たせてある5回線全て。
270非通知さん:2009/11/14(土) 23:59:49 ID:r9uY0dqJ0
MNPでauに移る方が得だよ
271非通知さん:2009/11/15(日) 00:35:44 ID:Pu5E7hiLO
MNPキャンペーン来春まで延長して(>_<)
272非通知さん:2009/11/15(日) 08:07:12 ID:4rTtxIvi0
しかし、ケータイ無線LAN→ケータイWi-Fiはまさかの改悪だったな。
下限980+315+490+1029=2814円が、一気に6195円だもんなぁ。
スレタイ通り、まさに刈り取り期なんだろうな。
273非通知さん:2009/11/15(日) 10:08:13 ID:o5gKbkjrO
改悪予想…
そのうちWホワイトとパケし放題上限をプラスして固定した強制オプションを、何らかのサービスと同時に始めたりして…
これ、あり得ないか?
274非通知さん:2009/11/15(日) 11:08:56 ID:uRCTgaUuO
wifiパックを見るとドコモやauみたいに2年縛りがしたくてしたくてたまらないのが見え見えだな
月月割込み10万の機種代も2年縛りがないから許されてるのに
今は高級機だけだが普及機にもなんらかの形での2年縛りがきそうだ
275非通知さん:2009/11/15(日) 11:48:24 ID:JB9I7oAXO
Wi-Fiは絶対やるだろうな、強制オプ。考えた奴死ねよ。氏ねじゃなく死ね。
276非通知さん:2009/11/15(日) 11:50:19 ID:MAaeWAUD0
>>274
普及機種はスマート一括でだまして釣って縛ってます
277非通知さん:2009/11/15(日) 11:52:50 ID:RHv7erdxO
4410円分のコンテンツ代だって。
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 12:13:32 ID:hqT8nT8d0
>>272
>ケータイWi-Fi
これってなんでソフトバンクにパケット代払わないといけないの?
279非通知さん:2009/11/15(日) 12:59:13 ID:4rTtxIvi0
無線LAN使うユーザの9割は二段階定額の上限まで使うから、たいして影響ないんじゃねーの?(禿談)

ってことでしょ。
280非通知さん:2009/11/15(日) 13:03:37 ID:q6fdpGx10
>>278
俺もよく理解出来てないけど、パケット代と言うより
SBに払う公衆スポット代金じゃね?=月額490円。
例えば全国のマクドナルドで使えたりする。
公衆スポットが無い所では普通にS!という感じで。
まぁ毎日マクドなんて行かないし、SBの公衆スポットなんて限られてるから
普通に毎日パケ砲台に入ってる(上限4410)と思えば良いけど。

そう考えると、4410+490=4900となると。

いらんな。
281非通知さん:2009/11/15(日) 13:08:56 ID:ib2FDCcV0
約3000円は新聞代ですw
282名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/15(日) 13:38:44 ID:Xc7NnVr40
>>281
iPhone3GS で読めばタダですww
283非通知さん:2009/11/15(日) 13:43:47 ID:o5gKbkjrO
タダより高いものは無いというからな…
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 13:48:44 ID:Xc7NnVr40
>>283
新スパボ一括で払ったから、毎月600円だよ請求金額が...
産経新聞というところがなんとも評価しにくいところだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 13:52:25 ID:j3Oo8EeX0
そのうちWホワイトはオプションじゃなくなって
ホワイトプランと統合するだろう。
新規契約の9割以上の人が申し込んでいるとかいう理由で。
そのときはちょっと値段を下げるかも。 1500円前後?
286非通知さん:2009/11/15(日) 13:52:53 ID:4rTtxIvi0
産経の保守寄りの記事は酷いものがあるな。
Touchでだけど、政治面読まなくなったわ。
287非通知さん:2009/11/15(日) 13:55:05 ID:Xc7NnVr40
そのうち、iPhone3G までパケットフルが、フル5985円1本とかあるのか?
288非通知さん:2009/11/15(日) 13:55:43 ID:o5gKbkjrO
新規の9割がWホワイト?
だったら尚更、値段下げることはしないと思う。
289非通知さん:2009/11/15(日) 13:59:53 ID:Xc7NnVr40
>>288
それはあくまで代理店の手数料商売施策の裏返しだよな
でも、次の月に解約していると思うけど
(機種変更時、俺がそうだった、通話端末がすでに1台あるので)
290非通知さん:2009/11/15(日) 15:01:35 ID:KOG6oTdv0
>>285
いやハゲなら
ゴールドプランが大好評につきホワイトプランも基本料金を9800円にしますって方が現実的
291非通知さん:2009/11/15(日) 15:28:12 ID:o5gKbkjrO
そんなもん誰が契約すんだよw
ぱっと見で分からないからこその改悪なのに。
292非通知さん:2009/11/15(日) 15:30:22 ID:TIN09mrFP
WIFIも端末購入時強制にでもしないと入る奴は少ないと思うけど
さすがに4KOPの強制は無理だろ
293非通知さん:2009/11/15(日) 16:01:58 ID:ZiAcgx/L0
なんで産経なんだろうね?
この会社なら朝日か毎日が似合うと思う
294非通知さん:2009/11/15(日) 20:03:27 ID:hqT8nT8d0
>>280
それなら490円喜んで払うでしょ
あと4410円払う根拠が分からない
295非通知さん:2009/11/15(日) 21:08:02 ID:Xc7NnVr40
>>294
どこでもバリバリ動画を見てくださいよ(by 禿
料金も二段階制とは面倒なこといわず、最初から定額をさせていただきます、とな
296非通知さん:2009/11/15(日) 21:21:56 ID:TIN09mrFP
>>295
禿3G回線じゃ動画見れないだろ
WiFi使用が前提のコンテンツ代をパケットで取る根拠が無いということ
結果上限に達するならスライド方式で問題は無いはずだしな
297非通知さん:2009/11/15(日) 21:53:40 ID:JB9I7oAXO
>>296
公式コンテンツをお楽しみくださいませ。あ、でもニコ動は別料金になります。
298非通知さん:2009/11/15(日) 22:19:19 ID:GVZIRXBFP
>>293
朝日はあうと組んだ
299非通知さん:2009/11/15(日) 22:26:42 ID:hqT8nT8d0
もうskype携帯で十分かもな
300非通知さん:2009/11/15(日) 22:39:55 ID:NuEu9lb80
ふと、思ったんだが、
S!べなし(or自網)でのY!ボタン画面で
現状はS!ベ加入に暗証番号を入れるようにしているが、
そもそも、料金案内でも暗証番号は必要だから、
よく読まないで、いつものように「料金案内のつもりで暗証入れちまった」奴とかいるんじゃないかな?

よく読まないのが悪い、我々はちゃんと説明した等と
責任を回避できる状況にした上で、
誤操作を見込めるような方法で契約増を期待する。うまいね。

>>261
良心的だよなw
301非通知さん:2009/11/15(日) 22:51:00 ID:TIN09mrFP
>>300
IP契約は最初暗証番号無しで実施しようとしてたんだよ
MOBなんかの活動で直前で取りやめ
で、今の形になった
通称ツークリック詐欺
ノークリック、ワンクリックといい
油断してると詐欺まがいな行いをするから怖いは
302非通知さん:2009/11/15(日) 23:03:31 ID:VHcXKBk50
>>300
そもそもあんなものは店頭だけでしか加入できなくするのが常識なのに
ちょっと読まないと莫大な料金を請求される可能性のあるものを簡単に
契約できてしまうシステムがもうありえないよな
こういうところが朝鮮的なんだよなこの会社
303非通知さん:2009/11/15(日) 23:43:50 ID:VgbYLknb0
>>300
間違い防止に「オンライン料金案内」のページをブックマークして
面倒でもブックマークから開くようにした。

つーか料金確定メールからなんだから
素直に「オンライン料金案内」に飛ばしてくれりゃーいいのに禿
304非通知さん:2009/11/15(日) 23:49:35 ID:JB9I7oAXO
ドコモは、TOPから料金案内まで行ってもパケ代無料。
auはメニュー内に料金案内に一発で飛べるボタンあり。

ソフトバンクはTOPから行くとパケ代発生。タイムアウトすると有料ページに飛ぶ。
305名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/16(月) 08:08:23 ID:jqwwGLJE0
チマチマ課金しているソフトバンクのやりかたを
見る度にヘドが出る。
早く潰れないかな こんなキャリア
306非通知さん:2009/11/16(月) 10:42:20 ID:qAJ3RJx10
潰れないでいいから
自前の設備を使わない無線LAN経由に5000円も取る積算根拠を指導を加えて欲しい
307300:2009/11/16(月) 12:05:57 ID:Io1N6wtm0
>>301
それは知ってる。たとえばこのスレの>>58>>70は俺の書き込み。
つまりさ、
あたかもユーザーの批判を聞き入れたかのように見せているが、
あらためて料金照会してみると、暗証入力というプロセスが同じことに気づいて、
これはこれで>>300に書いたようなことを狙ってるんだろうなぁと思ったわけ。

>>302
同意。店頭と157だけで充分。後は付けたくないから付けてないだけ。
スカウトかキャッチセールス並にしつこいのは不快。

>>303
俺もやったw

>>306
だねぇ、でも、無線LANとかよくわからない人は払っちゃうんだろうなぁ。
308非通知さん:2009/11/16(月) 14:57:19 ID:kpybNvvHO
文句があるなら端末代金を払ってご解約下さいませ
309非通知さん:2009/11/16(月) 19:35:36 ID:yqThVTdwP
被害者が一人でも減ればいいのさ〜
iPhoneでパケ上限以外は怖くて使えないのが禿
消費者センターと揉めてるのも障害多いのも禿
安くもない一般端末を使う理由はありましぇん
2G使用中の人は、ドコモかauに行きましょう
310非通知さん:2009/11/17(火) 09:10:51 ID:KJyRbKFW0
このスレでも話題になった
パケ代高すぎギフトお得便メールの件が
今週の週刊プレイボーイで記事になってた。

311名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/17(火) 09:18:33 ID:eyTjjcRo0
>>310
kwsk
312非通知さん:2009/11/17(火) 09:47:55 ID:DNkQKz1VO
>>310
見た。表紙に書かれてたしwww
313非通知さん:2009/11/17(火) 11:03:53 ID:6xLNhW8i0
料金照会昨日から死亡してるw
メンテナンスは明日の予定なんだがトラブル中?
314非通知さん:2009/11/17(火) 11:52:20 ID:h9Mkk9QR0
だめだこりゃ
だみぃだこりゃ
だべだこりゃ
つぎいってみよー
315非通知さん:2009/11/17(火) 17:19:33 ID:fTnEbn2T0
こwれwはw \(^o^)/

ttp://tansu-keitai.jp/
たんすケータイあつめタイ 平成21年度使用済み携帯電話の回収促進実証事業
316名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/17(火) 22:23:22 ID:ffMUtvkU0
また天下り団体つくるんだろ
317非通知さん:2009/11/18(水) 02:21:04 ID:nT4hCN02O
禿ケータイ処分市(・∀・)ニヤニヤ
318非通知さん:2009/11/18(水) 07:02:31 ID:APxcNjKEO

206:非通知さん 2009/11/17 20:56:48 ID:G0Yc3A980 [sage]
プレイボーイ
週刊文春
週刊新潮

負け組の座右の書


その負け組に噛み付かれたまま反論のないはげ
319こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2009/11/18(水) 10:10:46 ID:yInOXVjE0
今の日本は負け組が圧倒的多数
そいつらがそっぽむいたら・・・

いやぁ〜、短い天下だったなあw
320非通知さん:2009/11/18(水) 21:04:28 ID:rfFOm5gs0
いや、天下なんか一度も取れてませんから。
月々の加入者が多いっても、所詮万年3位。
321非通知さん:2009/11/19(木) 19:32:00 ID:OxUbpkTs0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000011112009
>一律定額のプランを今回採用した理由について、
>孫社長は「iPhoneユーザーは自宅に無線LAN環境があっても、
>パケット通信料が上限に達している人が9割以上。
>段階制の定額プランは有名無実となっている」と述べた。

ここから予想される次の改悪は、

「新規ユーザーや買い替えたユーザーは9割以上がWホワイトに
入っている。ホワイトプランは有名無実となっている」

ということでWホワイトの標準装備だろう。

(・∀・)ニヤニヤ
322非通知さん:2009/11/19(木) 22:26:16 ID:uVy0kB000
300k以上の画像を送るときのダイアログの撤廃
323非通知さん:2009/11/19(木) 23:12:50 ID:3l1RfOesO
>>321
Wホワイトつけなきゃ売ってくれないと言うと必死にオンライン行け情弱という工作員がいる件
324非通知さん:2009/11/19(木) 23:24:39 ID:GtFTptyV0
>>321
というより、OPじゃなくて「Wホワイトプラン」になってホワイト受付終了→強制になる日も近いだろうな。
今はまだ、締日契約即カットで損害は30円ちょっとで済むからマシ。
325非通知さん:2009/11/20(金) 01:27:16 ID:JttdJxXsO
Wホワイトの日割り不可
326名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/20(金) 06:43:36 ID:+GSpWIH50
>>325
新規契約日から締日までは日割り
327非通知さん:2009/11/20(金) 22:35:13 ID:s9pe69F+0
ソフトバンクはパケット契約してなくても無条件でつながるサーバーがある。

もちろん無認証。(NTTは認証制)

このサーバーの両立はものすごく高く1Mバイトで1700円。

このサーバーの接続データーはSIMにあらかじめ入っている。

ややこしい設定になっていて修理などで本体をリセットするとまずSIMのデーターを読み込んでからさらにSOFTBANKのフラッシュデーターで定額パケット通信の設定に上書きする。
従ってWindowsMobile機などでOSのフラッシュデーターを更新すると
勝手にこの高額サーバーに接続してしまう。

禿げはSIMの書き換えで月に45億円損をしてるとか言っているが
逆にSIMも書き換える人(白ロム)は知識もありSOFTBANKのフラッシュデーターを後から入れて電話できるようにしている。

やはり損正義という人はいい加減な人なんだと思う
328非通知さん:2009/11/20(金) 22:53:29 ID:a2KZ6ymT0
Sべ2クリ新画面になってから
Sべ非加入状態でのプラン・オプ変更
できなくなったのが面倒

わざわざ157しなきゃならないなんて・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 11:39:07 ID:YLkVfsNz0
>>327
>SIMも書き換える人(白ロム)
とは?
330非通知さん:2009/11/22(日) 00:33:29 ID:FHv3h7zeO
>>328
今まではできたんだ?
331非通知さん:2009/11/22(日) 19:02:32 ID:+Sc0j13o0
しかしケータイWi-Fiの通信費2重取りは憎いな。
ガソリン税に消費税と同じじゃん。
高速のエリア広げろと思います。
332非通知さん:2009/11/22(日) 20:19:50 ID:Q3ZbyeZc0
結局上限までパケ代取られるならWi-Fiとか無意味だよね。
あ、SBの場合は自宅が圏外の人には有効なのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 21:54:28 ID:BU01nJAk0
>>332
パケ代で通話はできないし、無意味
(Skype for iPhone の SkypeOut ならできるけど...)
334名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 22:39:15 ID:ADs/fMQG0
>>332
何の対価でもないものを取るって許されるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 22:48:40 ID:4T00MkwG0
ほんと詐欺だよな
いまさらだけどあらためて企業姿勢を疑うわ
336非通知さん:2009/11/22(日) 22:59:27 ID:GimLTCEsO
日本人の常識が通用すると思うな。
337非通知さん:2009/11/22(日) 23:13:05 ID:4T00MkwG0
いや国籍も育ちも日本人だし^〜^
338名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 23:13:18 ID:ADs/fMQG0
これって公開質問状で理由を聞いて納得できなければ消費者庁に通報してみたいところだな
339非通知さん:2009/11/22(日) 23:15:30 ID:4T00MkwG0
嫌なら使うなってとこじゃね?端末の選択が任意なわけだし
340名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 23:20:50 ID:gczzu7SFP
信じられん事だが使ってる奴なんか本当に居るのか
341白ロムさん :2009/11/23(月) 00:02:24 ID:Mr2Z4RWQ0
WiFiのメリットがあるとしたら、今までPCサイトブラウザ使って
毎月6000円払ってた人はPCサイトブラウザをWiFiで見るようにすれば
4410円で済む

それがどれくらいいるのかは分からないが
342名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 07:09:53 ID:II/9SAFV0
禿げに\4000出すならドコモやAUに\6000出す方を選ぶ
343(´・ω・`) :2009/11/23(月) 09:01:18 ID:WQn62au+0
>>337
> いや国籍も育ちも日本人だし^〜^

国籍や育ちが日本人でも純粋な血統のチャンコロ、チョン公、南蛮人、ヤンキー
は反吐が出る程日本に寄生してるよ。
344非通知さん:2009/11/23(月) 09:09:33 ID:g+M+XpVi0
こっそりいきなり改悪

>>333

ソフトバンクには従量制だが無認証で自動接続されるパケット通信電話番号がある
修理などでリセットされた、のSIMを差し込むとSIM中のデフォルトなデーターがそこを書き込む。

Skypeで話していたつもりでも勝手に接続して。。。。。

通常はフラッシュROMに書き込まれたSOFTBANKのプログラムでさらに書き換えるようにしている。(電源入時、画面にSOFTBANKと表示されてるとき)
従ってそこを書き換えると報復のため青天井請求が起こる
白ロムにしないとこの策謀は防げない。
SOFTBANKの経営はおかしい。

345ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2009/11/23(月) 21:09:08 ID:T61daLHQ0
>>344
必死すぎだろw
346非通知さん:2009/11/24(火) 07:22:07 ID:E4/bz7hOO
禿も禿で必死すぎだしな。
347非通知さん:2009/11/24(火) 08:05:12 ID:sepnRWjI0
新種植発見(○○新聞)

分かる人にはわかる内容。
348非通知さん:2009/11/24(火) 08:06:06 ID:sepnRWjI0
>>347
訂正

新種植物発見(○○新聞)

「植物」だった。
349非通知さん:2009/11/24(火) 20:08:56 ID:YmORBHkE0
ソフトバンクの2Gが来年3月末で終了、契約は自動解除に
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091124_331046.html
350名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/24(火) 20:27:46 ID:Tp/o6uxx0
まきとりはなしか
351非通知さん:2009/11/24(火) 20:37:34 ID:zVk4QmEs0
変更しない人は解約にすると脅して乗り換えを求めるということでは
352非通知さん:2009/11/24(火) 21:43:58 ID:D7lPmk+U0
>>348
ある日、“新種動物”になってたら、それはそれで見事だ。
それとも“△△新聞”になってたりな。
353名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 21:59:12 ID:icUZAbCt0
解除料を請求したりして
354なまえないよぉ〜 :2009/11/24(火) 23:38:58 ID:Z37xrmIz0
ソフトバンク、大丈夫か!?
http://news.livedoor.com/article/detail/4464131/
355名無しの愉しみ :2009/11/25(水) 03:48:20 ID:+V7oWYrx0
>>353
解除料は請求するって、はっきり名言してるよ。
TU-KAの時は、残り半年から解除料廃止したのにな。
356非通知さん:2009/11/25(水) 04:06:06 ID:xW8hPFHq0
ハイエナだな まるで 反吐が出る。
357非通知さん:2009/11/25(水) 14:13:07 ID:eWsLRIkFO
やはりWi-Fi強制オプションやる店がでてきたな。
358非通知さん:2009/11/25(水) 14:29:00 ID:MF+hA8xXO
>>357
クズアンチ工作活動乙。
それは店が勝手にやっているだけでソフトバンクが強制しているわけではない。
オンラインショップなどで買えばいいだけのこと。
359非通知さん:2009/11/25(水) 14:45:16 ID:eWsLRIkFO
でたw代理店の仕業でソフトバンクは悪くない(笑)(笑)
360非通知さん:2009/11/25(水) 17:46:12 ID:XVsSdtUw0
金を出す客にとっては同じ事だ
ソフトバンクは客の都合なんかどうでもいいのかよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 18:02:44 ID:d+PEJZAZ0
>>358
>オンラインショップなどで買えばいいだけのこと。
オンラインでもスパボ一括0円やってくれよ
362非通知さん:2009/11/25(水) 20:04:41 ID:+pC7MAKh0
販売店が勝手にやった、業者が勝手にやった、うちだけじゃない他社でもやってる
○○よりはマシ、○○を使わないのはバカだ

昔っから同じ言い訳ばかり繰り返す禿関係にはマニュアルでもあるのかw
363非通知さん:2009/11/25(水) 20:19:39 ID:JQp/4fPdO
>>362
お国柄です
364名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 23:34:12 ID:cjkTKwVO0
ショップに行って「オンラインショップでは変なオプション付かないんですが?」
と言ったら、「ご納得頂けないならオンラインショップでご購入ください」と

意味分からんよね
365名称未設定 :2009/11/26(木) 00:43:16 ID:w4SjPuvn0
昔ファミコンとソフト一緒に売ってたの
抱き合わせ販売とか行って摘発されていたが
こういうのは抱き合わせ販売ではないのだろうか?
366非通知さん:2009/11/26(木) 01:39:44 ID:8w48WeBK0
>>365
避ける方法が全くないなら問題だが、僅かながらあるにはあるんだ。
だから問題にしにくい。
367名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 11:34:59 ID:zKGUDU1a0
>>364
縛りだらけのショップ行く方が間違ってる、もう3年前からそうだろ
368非通知さん:2009/11/26(木) 19:33:33 ID:ngDUwrrIO
でも3年前の強制オプションなんてたかが知れてたけどな。
369非通知さん:2009/11/26(木) 22:07:54 ID:M+MvfoC7O
このスレらしい予想をすれば、オンライン購入時も強制オプションがベタづけになる日が来たりして。
370非通知さん:2009/11/27(金) 00:53:25 ID:wgupVNn80
幼稚な会社だね。
幼稚な社員がいっぱいいるんだね。
しっぺ返しが怖いねー。
たぶんもたないね、無責任な人ばかりだから。
WiFiはゴールドプランの二の舞だね。
学ばない会社だねー。
371備えあれば憂い名無し :2009/11/27(金) 01:00:19 ID:ZF12rlkY0
ゴールドプランてなんだい?
372非通知さん:2009/11/27(金) 01:03:43 ID:wgupVNn80
基本使用料9600円。

こわー。
373非通知さん:2009/11/27(金) 01:10:02 ID:ZF12rlkY0
そんなプランがあったんだ・・・

安心保証パックの改悪は酷くないですか?
値段高くしておいて外装有料だなんてひどいわw
374非通知さん:2009/11/27(金) 01:25:29 ID:8p+rV2eH0
どう考えても、一番高いキャリアを目指してるとしか思えない。
ソフトバンク同士の無料通話 だけ! ほんとにこれ だけ!!
375名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 02:13:27 ID:DefEz0mJ0
スパボ一括で買ったら縛りがないっていうのもあるよ
376名も無き冒険者 :2009/11/27(金) 02:19:14 ID:ZF12rlkY0
一括購入なら非スパボのが安いっすよぉ
377非通知さん:2009/11/27(金) 02:44:16 ID:apX5ciur0
解約料が端末に乗っかってるぐらいの値段じゃ縛りと変わらんw
378非通知さん:2009/11/27(金) 08:57:40 ID:dV8eLirkO
一括は割引額をこちらが先に払って買う訳だからな。格安一括ならともかく。
379非通知さん:2009/11/28(土) 17:35:32 ID:2HP6qbuJO
非スパボは利用期間によって価格が変わるからな。1〜3万くらいのっかることもある。
380名無しさん:2009/11/28(土) 17:56:38 ID:vesq4YkA0
暴力団から回収するのが面倒なので、うちの会社に直接金を納めてください

わが社では、創価工作員によるスパイ活動の摘発をおこなっています
私がささやくだけで、警察 国税庁 どんな公権力でも動かすことができるんです!!
私は逃げも隠れもしません どこからでもかかってきなさい!!

    //  ///从    ; ; ; ; ; ;\\;;:  
   |  /// 从 大澤信一,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,,, ワ;;
    \  リ'  '~ ,_;;_ ::..   ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:; | 
     '}||      イ   ::__);;,.  ..,:;; |
     `!;|      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
        |    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':=三三" .:;;イ

私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
新規プロジェクトと称して、会社の金を使いまくりです
東海東京証券 大澤信一は無敵なんです 仕事もせずにくつろいでます 勤務時間も自由自在です 
職場では 淫らなおばさんみたいな顔になっています  メガバンクにいたからこそできるんです!!!  
私は有名人なので写真は撮らないでください!!   モザイクが必要なんです!!  いろんな意味で

私が咳き込んでいるのは風邪とか喘息ではありません   単なる性病ですので安心してください

今の東海東京証券があるのはメガバンク出身者のおかげなんです!!
私、大澤信一には仲間がいるんです  多勢に無勢ですよ

ここで一句     お前らは 大作君と ホモってろ
sankei.jp.msn.com/politics/policy/081224/plc0812241828019-n1.htm
381名無しさん@十周年 :2009/11/29(日) 09:30:39 ID:Z3ToW1oa0
禿と鳩山内閣どっちが悪質だ?w


□ 子ども手当の財源 藤井財務相 「 マニフェストには国が全額払うとは書いてない。地方自治体や企業も負担 」

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259330430/l50


□ 農家や自治体も負担を 財務省が戸別補償で 野田財務副大臣 「 公約には負担の詳細を書いてない 」

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259249097/l50


□ 高校無償化 「 地方負担も検討 」… 藤井財務相

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259381808/l50
382非通知さん:2009/11/30(月) 10:53:08 ID:z6583xFdO
前もって告知する分ミンスのがマシ
383非通知さん:2009/11/30(月) 16:04:14 ID:NaLfqb9cO
でもどちらもザイニチ臭が(>_<)
384非通知さん:2009/12/01(火) 12:20:01 ID:b0QivrI9O
ギフト迷惑便
385非通知さん:2009/12/01(火) 18:06:14 ID:lBz+slFx0
ソフトバンクの携帯電話をオークションに出品すると工作員と思われる評価10以下の奴が
落札後、「すいません初心者なので間違えて入札してしまいました。悪い評価がついても構わないので削除してください」
等の理由でキャンセルしてくるのが5件程続いたw
なんの工作なの?w
386非通知さん:2009/12/01(火) 21:55:00 ID:WHhm8UKl0
>>385
安く購入する手口だろ
本命アカウントで安く入札、ダミーアカウントで他が入札しないとこまで釣り上げ
落札後にダミーはキャンセル→あわよくば本命で安く入手ウマー
387非通知さん:2009/12/02(水) 02:20:47 ID:b1jOJ8cxO
SoftBankはユーザーも品格がないのか(・∀・)ニヤニヤ
388非通知さん:2009/12/02(水) 06:43:38 ID:Q/zLfUjUO
>>387
末尾iをみればわかるでしょw
389非通知さん:2009/12/02(水) 10:46:42 ID:PTydrSA70
>>381
これも追加で

【政治】高速無料化で前原国交相「主要都市間を結ぶ基本路線は除外する」 東名や名神は対象から外す考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259150317/
390非通知さん:2009/12/02(水) 15:23:21 ID:b1jOJ8cxO
>>388
確かにそうだなw
391非通知さん:2009/12/03(木) 14:14:05 ID:SqaNjCa2O
ハゲの品格
392非通知さん:2009/12/03(木) 16:07:56 ID:vDY8fmGu0
>>389
北海道限定だってさw
393非通知さん:2009/12/03(木) 19:22:45 ID:2gexpV4V0
何年かかっても緊急地震速報の整備ができなくて、大きな地震はまず起きない
九州北部の一部でやりますとか言っちゃうソフトバンクみたいなものか
394非通知さん:2009/12/03(木) 19:26:55 ID:zEjZrDUb0
ワンセグついててもあんまみないし、WEBもそんなしない。
最近思うことは、待ち受け時間が長くて薄い&軽い機種最強ってこと。
395名無し@18歳未満の入場禁止 :2009/12/03(木) 20:15:20 ID:jjlhq1rW0
同意
ある程度の性能を維持しつつ原点回帰した良機だと思う
396非通知さん:2009/12/03(木) 20:16:27 ID:jjlhq1rW0
なんだよこの名前w
397非通知さん:2009/12/03(木) 20:19:35 ID:jjlhq1rW0
しかも誤爆orz
398非通知さん:2009/12/03(木) 22:58:32 ID:SqaNjCa2O
どんなエロい板だ
399非通知さん:2009/12/04(金) 08:11:15 ID:7pSweVtjO
この名前って自分で書いてる訳じゃないんだw
てっきり個人で書いてるのかと思ったw
400非通知さん:2009/12/04(金) 14:21:43 ID:eqmHS0K90
男はエロ好き
401非通知さん:2009/12/04(金) 16:57:04 ID:KcrXRQ4D0
こんなのもあるぜ
402非通知さん:2009/12/04(金) 19:33:39 ID:sBmY+Bvz0
ソフトバンクモバイル、取扱説明書の電子化で個装箱を小型化
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/04/news067.html

ソフトバンクモバイルは、紙資源使用量を削減すべく、2009年12月中旬以降に発売する新機種の取扱説明書を電子化すると発表した。
対象となるのは「COLOR LIFE 840P」「X02T」「940P」と、2010年以降に発売する機種

これまで商品に同梱されていた約140ページの「使い方ガイド」に代え、ユーザーの利用頻度が高い機能や新機能を中心に掲載した約16ページの「クイックスタート」を同梱する。
詳細版の取扱説明書は、ソフトバンクモバイル サービスサイト(外部リンク)からダウンロードするか、お客様センターやオンラインショップから冊子版を申し込める。
なお、冊子版は1050円の有料となり、(オンラインショップの場合)500円の送料が発生する。
403非通知さん:2009/12/04(金) 21:21:34 ID:W/RKuXHnO
髪がないんですねwわかります(・∀・)ニヤニヤ
404名無しさん◎書き込み中 :2009/12/04(金) 21:30:10 ID:b7WPgqDx0
説明書有料化とは、ひどい話だ。
あこぎにも程が有るな。
405非通知さん:2009/12/04(金) 21:39:10 ID:T69Np3Sm0
>>402
IDがsBm
SoftBank Mobile
406(名前は掃除されました) :2009/12/04(金) 22:56:58 ID:qDQA0OxNP
まぁ実際読まないしどうでもいいや。
そういやさんざん文句言われてた充電器無しもいまや普通になったな。
407非通知さん:2009/12/05(土) 00:57:02 ID:Dyqe8jQdO
そら、ここに来るような人はほとんど読まないだろう。
だが、世の中には携帯の説明書を付箋つけて持ち歩いてる人だっているんだぜ。

特にソフトバンクは罠解除するのが複雑だったりするし。
408非通知さん:2009/12/05(土) 01:01:06 ID:f+knj5NdO
Y!ケイタイのニュースにも出てたね

環境に配慮してますアピールでイメージ良くしようという魂胆ですね


値段も下げろが圧倒的w
409非通知さん:2009/12/05(土) 01:09:10 ID:Dyqe8jQdO
省くもの省いても端末価格は上がってく一方だしな。
410非通知さん:2009/12/05(土) 03:02:43 ID:NOK3gc+5O
安っぽいイメージが更に悪化したな。

エコはエコでもエコノミー(・∀・)ニヤニヤ
411非通知さん:2009/12/05(土) 06:07:51 ID:2BRBoifh0
端末とか梱包が非常に安っぽい。でも、端末が非常に高い。(・∀・)ニヤニヤ

エコって文句だけでコストだけ下げる。そして価格はあげる。(・∀・)ニヤニヤ

最終的には、化粧箱や梱包自体なくなり、ボディーもかなり薄くなり落としただけで、割れるぐらいになりそうな気がするWもちろん価格はあげて  (・∀・)ニヤニヤ
412非通知さん:2009/12/05(土) 08:07:56 ID:6g8crOBy0
これからはiPhoneみたいに直感的に使えるケータイしか売れなくなるから、
説明書自体が必要なくなるんだろうな。
分厚い説明書を読まないと使えないガラケーなんて、時代遅れだしな。
413非通知さん:2009/12/05(土) 10:42:00 ID:QOtFjAh/P
まぁ今までも見てないしな。どうでもいいや。
充電器つけなくしたのも文句出てたけど今じゃ一般的だし、そのうち一般的になるんじゃないの?
PCパーツやなんかは、かなり取説諸略されてきてるね。CD-ROMには入ってるけど。
414非通知さん:2009/12/05(土) 10:52:21 ID:ehZY8/sO0
406 名前:(名前は掃除されました) 投稿日:2009/12/04(金) 22:56:58 qDQA0OxNP ←
まぁ実際読まないしどうでもいいや。
そういやさんざん文句言われてた充電器無しもいまや普通になったな。


必死ですねw
415非通知さん:2009/12/05(土) 10:53:30 ID:rH2ILcfv0
>>411
・包装はビニール袋と森永ダースぐらいの箱にする。
・バッテリーは容量を小さく(薄くスタイリッシュです!)→新品でも電池持たない→
 高額予備電池or機種変へ誘導
・クイックスタートのみ付属・紙の説明書500円にして、
 携帯からオンラインヘルプを検索させるようにすればパケ代稼げる。
メモメモ
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 10:55:53 ID:TCFKBn9P0
>>412
てか、iPhone は iPhone 自身にユーザーズガイドが入っているし
417非通知さん:2009/12/05(土) 10:57:45 ID:rH2ILcfv0
自分で書いといてなんだけど
>携帯からオンラインヘルプを検索させるようにすればパケ代稼げる。
これ結構よくね?
「分からないことがあったら待ち受けのここにキーワードを入れて調べられますから便利ですよ。」
「わざわざ説明書を持ち歩かなくてもいいんです。」
って説明すれば大丈夫だろ。
418非通知さん:2009/12/05(土) 12:45:58 ID:QOtFjAh/P
>>414
今規制でP2の人多いからそれだけじゃ判断できないんじゃないの?
でも>>406は俺だったwするどいな。昨日酔っぱらってたんで覚えてなかった。二重カキコすまんw

しかし、>>407の言ってるようにここにいるやつなんてほとんど読んでないよな?
みんな改悪だーって騒ぎたいだけだよね?うちの親もあんな細かい分厚いの読めるかって感じで聞いて覚えるだけだし
携帯ごときで付箋までして持ち歩かないとだめな人なんて何割いるんだろう。俺はそんな人見たことないや。
419非通知さん:2009/12/05(土) 12:53:30 ID:QOtFjAh/P
そういえばこないだルーター買ったら取説ついてなくてびっくりしたけど、ほんとつないでCD-ROM実行するだけで
全部やってくれるのな。どっちかといえばそっちの方がびっくりしたよ。
どんどん簡単になるのはいいけど寂しい気もするな。まぁ俺らより昔の人は俺らも何もしないでーって思ってるんだろうけど。
つまり何が言いたいかっていうと、3年後にDoCoMoも取説簡略化してたら、時代を先行く禿様に侮土下座してあやまれってこと。
420非通知さん:2009/12/05(土) 14:09:46 ID:tWgjeiR30
>>419
>3年後にDoCoMoも取説簡略化してたら

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091110_00.html#p06

SBMの場合、「分厚いマニュアル→簡略化したマニュアル→完全電子化」の第三段階。
ドコモは冬モデルで第二段階になるような…。
421非通知さん:2009/12/05(土) 14:31:27 ID:ajUUyEIU0
>>418
マニュアルって広告が入ってないから素の印刷代がかかって
結構高かったりするんだが、千数百円ってコストまで削るつーのが
セコイと言うかついにそこまで?って感じなんだよなぁ。

>>419
パソコンにはオートランで自動再生って機能があるから
マニュアルを電子化しても大きな問題にはならないが
ケータイにはそんな機能はありませんが?

>>420
フルカラー化すると印刷コストがかさむからSBMには
逆立ちしても無理。w
マニュアルを分かりやすく再構成ってのも地味に高コストだったり。
422非通知さん:2009/12/05(土) 15:38:06 ID:Dyqe8jQdO
マニュアルを省くのはまあわからなくないが、欲しい人に無料でつけるくらいのことはして欲しいね。
840Pとか幅広い年齢層に売れそうなものは特にね。

ドコモも簡略化はしてるけど、らくらくホンのような端末は十分すぎるくらいのマニュアルがついてくる。
しばらく前はビデオマニュアルとかついてきたぜ。
423非通知さん:2009/12/05(土) 15:59:33 ID:CcthO3rh0
少数派みたいだけど、マニュアルは結構よく読む。
1つや2つのボタンを押してダイヤルやメール作成、ブックマークを
開くなどのショートカット機能など、細かな機能はマニュアル読ま
ないと分からないから。
PDFでも十分なので、紙のマニュアルを無くす代わりに端末代金を
安くするのならば賛成するけどね。
424非通知さん:2009/12/05(土) 17:15:42 ID:8g6hl+t/0
電子マニュアルを端末にプリインストールしてくれるなら紙のマニュアル廃止でも構わない
でもDLさせてパケ代稼ぐんだろうな

>>416
ブックマークが最初からあるだけで、通信してるでしょ
425非通知さん:2009/12/05(土) 18:25:28 ID:Jw4AOgCM0
アンチ禿はいいが、ドコモ信者はウザいな
426名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/05(土) 18:35:43 ID:lzydyi8t0
パケし入ってないとマニュアルも読めないのか
427非通知さん:2009/12/05(土) 18:46:05 ID:waxxxwn9O
つうか、マニュアルを省いた分、携帯電話は安くなったか?
高くなる一方じゃねぇか?
428名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 22:24:57 ID:TCFKBn9P0
>>424
確かに。アドレスバーが隠れていた orz
429非通知さん:2009/12/06(日) 05:54:03 ID:yEPJwvLDO
さすが姑息な糞吐馬糞
430非通知さん:2009/12/06(日) 06:09:51 ID:kiVVL+nw0
大きな詐欺はすぐに発覚するが
小さな詐欺はなかなか気付かれない
431非通知さん:2009/12/06(日) 10:40:39 ID:y0n4qS3bO
甘い。

来春から紙のカタログも廃止だよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 11:05:20 ID:GzD6Nj0a0
そのうち箱も廃止するな間違いないな
433非通知さん:2009/12/06(日) 11:06:55 ID:ZJo061pT0
ブリスターパックみたいのになるんじゃないか?
434非通知さん:2009/12/06(日) 13:17:03 ID:BKucMLgj0
何でも良いがS!強制加入絡みの詐欺だけはマジ勘弁。
やったら身内に配ってる四台全て解約する。
435非通知さん:2009/12/06(日) 16:46:20 ID:O+dWZFN40
さすがに箱廃止はないだろう
輸送中の傷を避けないといけないし、ブリスターパックだと積み上げるのが大変そう
iPhoneみたいに必要最小限の箱になるんじゃないか

全てのケータイがiPhone化する
※ただし、箱・説明書に限る
436非通知さん:2009/12/06(日) 17:53:19 ID:ZJo061pT0
>>435
過去に201SHのプリペイド機はブリスターパックというか、
円筒形のプラケースで販売されていた時期がある。

エンジョルノも一応箱だけどにたようなもんだったし。
437非通知さん:2009/12/06(日) 20:12:23 ID:y0n4qS3bO
403:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/12/06(日) 20:09:11
SBMに勤める兄貴から聞いた話だけど、この冬モデルから紙の説明書が有料化、来年の春から紙のカタログが廃止され、
同時にお客様センターの営業時間も18時までになるんだって。
余計にクレーム増やさないか、社員間ですら不安なのに…
438非通知さん:2009/12/06(日) 20:37:06 ID:NJeUSKkM0
>>437
>来年の春から紙のカタログが廃止され、

いくらなんでもそれは出来ないかと。
今まで通り不定期発行じゃね?
439非通知さん:2009/12/06(日) 21:09:01 ID:965+YIgO0
客船が18時までって、平日10時〜12時、13時〜18時までとかに改悪とか?w

カタログが廃止した場合ってどうやって販売するんだ?
どんな機種があるのか分からない香具師はいるはずなのにな

紙の取説廃止もするなら、ついでにSPAM廃止と、ソフトバンクモバイルの廃止もして欲しいな(・∀・)ニヤニヤ
440非通知さん:2009/12/06(日) 21:58:49 ID:HdfF/PyV0
>>439
> ついでにSPAM廃止と

SMAP廃止に見えた
441非通知さん:2009/12/06(日) 22:09:11 ID:obeTcR2f0
>>438
個別機種ごとのカタログ(というかパンフ)があれば大丈夫
という考えなんじゃね?
442非通知さん:2009/12/06(日) 22:12:18 ID:/ZOOnt+S0
>>441
それもメーカーに負担させたりしてw
443名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 22:29:29 ID:GzD6Nj0a0
カタログ有料化じゃね?
444名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/06(日) 22:31:22 ID:hSHiUCi70
>>439
>客船が18時までって、平日10時〜12時、13時〜18時までとかに改悪とか?w

昔のドコモショップ、それも大手商社直系販社がそうだったお
なんて殿様商売と思ったけど
445非通知さん:2009/12/06(日) 22:51:45 ID:GzD6Nj0a0
銀行みたくに15時までになるんじゃね?
446名無し@18歳未満の入場禁止 :2009/12/06(日) 22:53:29 ID:fEtVbvy+0
softbankってか
447非通知さん:2009/12/06(日) 22:56:36 ID:fEtVbvy+0
また勝手に名前がw
448非通知さん:2009/12/06(日) 23:06:48 ID:ZJo061pT0
仕舞いにはお客様センターが有償になるとか、
ショップの手数料が顧客負担になるとかやるかもしれないな。

自ら売った8円ケータイを不公平と悪者にするほどだ、
公平に負担してもらうため有償、なんて理由つけてきたりして。
449非通知さん:2009/12/06(日) 23:16:22 ID:EHuD5JNVO
改悪予想

×残債なしで通常の解約をした場合、「解約手数料(回線停止手数料) 1,050円」徴収
×MNP手数料 3,150円に引き上げ
×新規契約当月分の請求書のショップでの支払いに210円の手数料
×ホワイトプランを2年契約制に(違約金12,600円〜31,500円)
450非通知さん:2009/12/06(日) 23:23:40 ID:1HTQ1ppJO
>>447又お前か?w
451名無し@18歳未満の入場禁止 :2009/12/06(日) 23:29:25 ID:fEtVbvy+0
>>450
またおいらだよw
専ブラ壊れてんのかなw
452非通知さん:2009/12/07(月) 05:36:01 ID:1zbMVgNMO
>>449
本当に禿ならやりそうだ(・∀・)ニヤニヤ
453非通知さん:2009/12/07(月) 07:49:11 ID:EwDWPkg5O
>>449
アップルみたいなやり方になるだろうな。
454非通知さん:2009/12/07(月) 09:05:41 ID:OWpn57gZO
>>444

NTT東西なんて客セン受付時間が20時?から17時になったぞ
455非通知さん:2009/12/07(月) 10:11:06 ID:cFeZjxGI0
>>448
ナビダイヤル化とか?
456名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/07(月) 10:29:18 ID:71z6yPap0
>>446
それだ!
457非通知さん:2009/12/07(月) 10:40:49 ID:0g+fKcvNP BE:220130126-2BP(1000)

テスツ
458名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/07(月) 10:54:07 ID:MopDfkLz0
>>455
「この通話は30秒につき21円がかかります。
 なお土曜、日曜、祝日は30秒につき31.5円となります。
 ご了承ください。」
459非通知さん:2009/12/07(月) 11:08:34 ID:PLfrLjRZ0
>>437みたいなことやってると台所事情が苦しいんだなと思うが。
楽天も似たようなもんだし、とどのつまりIT業界自体砂上の楼閣なんだろうな。
460非通知さん:2009/12/07(月) 12:17:09 ID:U4NF8FsUO
WEB上のデータはいつでも改ざんできる
461非通知さん:2009/12/07(月) 13:19:30 ID:TxWtdH0MP
>>424
そこでWi-Fi携帯の本領発揮ですよw
462非通知さん:2009/12/07(月) 18:37:42 ID:1zbMVgNMO
繋がらない苦情は全て掲示板に書き込んでください(・∀・)ニヤニヤ

工作員が24時間体制で対応します(・∀・)ニヤニヤ

禿なら本気で考えてそう(・∀・)ニヤニヤ
463非通知さん:2009/12/07(月) 19:22:16 ID:BhfnTq0K0
>>451
板の仕様くらい知っとけドカス
464非通知さん:2009/12/07(月) 21:02:22 ID:Z6uLUPUh0
>>463
知らんかった ありがとうよw
465非通知さん:2009/12/07(月) 21:33:05 ID:C5jTaZ5C0
そのうちウィルコムサービスセンターと同じく平日のみ朝10時〜夕6時までになったりしてw
466名無しさん@涙目です。 :2009/12/07(月) 23:35:24 ID:y14MHxLW0
151からメール来た

電話でチャレンジ!
3つのBIGチャンス
(略)
提供:ソフトバンクモバイル
協力:ダイブ

電話をかける仕様に。
こんなんありかよ。。
467非通知さん:2009/12/07(月) 23:37:06 ID:y14MHxLW0
157だった
468非通知さん:2009/12/08(火) 07:25:48 ID:ccMWMZGsO
君(>>464)エロいねwww
469非通知さん:2009/12/08(火) 09:12:46 ID:+clIoJ8X0
>>466

俺の所には、そんなメール届いていないW

禿にはspam送るな!ゴルァーしたからなW
470非通知さん:2009/12/08(火) 15:05:21 ID:HheYk8jl0
俺にも157からメール来た。
オトク情報1:タダ占い
オトク情報2:タダ待受
(ご利用には通信料がかかります。はぁと)

157で発信する情報じゃねえだろ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/12/08(火) 19:05:04 ID:QRgQa+qA0
どうせ改悪するなら

30年縛り
コールセンター廃止
ぐらいにしろ
472非通知さん:2009/12/08(火) 22:29:58 ID:tpiW3ZDd0
>>471
やめろ、マジで廃止されそうで困るから
473非通知さん:2009/12/09(水) 03:36:27 ID:zNnR/YP7O
どのみちコルセンは外部委託でしょ?
474非通知さん:2009/12/09(水) 07:45:39 ID:1mTsx9NI0
韓国に全面委託して役所の営業時間で
韓国語で対応
475非通知さん:2009/12/09(水) 09:38:20 ID:pr7PksuIO
>>47130年縛りって…住宅ローンかよw
そうだドライブへ行こうってどこに行ってたんですか?w
476非通知さん:2009/12/09(水) 13:04:47 ID:1gr5Y9H30
IBMとレノボのお客様センターに電話すると、普通に会話してるようで実はオペは全員ブリスベンにいるのと同じだな。
477やめられない名無しさん :2009/12/09(水) 19:05:11 ID:rsZr9Lv60
>>466
うちにもそのSPAM到着
…なにこれ?S!ベ加入しなきゃ配信停止できねーじゃん
478名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/09(水) 21:31:55 ID:WZ9J0RMxP
自網回線にもSPAMきたよー
479非通知さん:2009/12/09(水) 23:05:14 ID:WyxWHDgnO
>>477
俺にもこれ来たけど自網回線でメールに付いてるURL踏めば解除画面?出たけど?
メンドーでSべ・自網無し回線では試してないけど同じで解除画面には進めると思うよ。
480非通知さん:2009/12/09(水) 23:12:58 ID:tsmXJcQg0
URL踏んで解除するとパケ代取られる罠
481非通知さん:2009/12/09(水) 23:48:27 ID:WyxWHDgnO
>>480
自網回線だけど?
Sべ無しもあるし。
482非通知さん:2009/12/10(木) 00:17:21 ID:4x4YEwr10
>>477
SPAMがSMAPに見えた・・・orz
483非通知さん:2009/12/10(木) 00:18:20 ID:Sxdii7RI0
通信障害があった次の日に157からメール来て
昨日のお詫びかなと思ったら
コンテンツ得パックのSPAMで仰天したことあったな
484477:2009/12/10(木) 03:15:50 ID:sfMo3JuY0
>>479
ぅぉ、マジだわ。S!ベなしの回線でも解除メニュー出るのな。
てっきりダメなもんだと思って最初から試してなかった。
…でも既に157で外してもらってたりして。オペのお姉ちゃんも、
「S!ベ無いと解除できません」って言ってたし。
485非通知さん:2009/12/10(木) 04:21:18 ID:m3oGWmbU0

157で送ってきて、客船にSMSでSPAMが来た。そもそも、同意していないのに一方的に送ってきた。これは、SPAMだ。とか言うと拒否出来た。

もちろん、S!ベとか言う罠には入っていないけど

S!ベないと解除出来ないSPAMを送りつけるってのは問題かもしれないが

すでに、客船で解除しているから、メール来ないので実験も出来ないw
486非通知さん:2009/12/10(木) 06:09:12 ID:50hUpDUs0
\8で1日に15分くらいしか電源入れない俺には何も来ない
487非通知さん:2009/12/10(木) 12:29:03 ID:DDtm7X8yO
>>486
客船は157以外にも0088からもかけれる。
これは禿電持ち。キャッシュアウトはケチな禿電が負担。
禿の電波が繋がらないことを理由に禿電以外の通信手段から堂々と無料で問い合わせできる。
488名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 12:31:17 ID:6/H2R8/A0
>>477
パソ から MySoftBank 経由で「SoftBankからのご案内」を
「希望しない」にすればよい
489非通知さん:2009/12/10(木) 17:09:50 ID:6NMEGNflO
SoftoBanKを希望しない
490非通知さん:2009/12/10(木) 18:59:17 ID:hY5L5jTgO
>>489
491非通知さん:2009/12/10(木) 23:40:52 ID:yuJ30xKq0
漏れの寝かし回線には何もきてないぞーって
当たり前か
492非通知さん:2009/12/11(金) 09:00:05 ID:kI0vLyl8O
電源いれた瞬間に怖いぞ(・∀・)ニヤニヤ
493非通知さん:2009/12/11(金) 10:37:01 ID:8Fb/Vk/q0
昨日でスパボの割引が終わったので、これから解約にいくお。
さようなら糞フトバンク、君には何の未練もないよ。
494非通知さん:2009/12/11(金) 17:35:51 ID:kI0vLyl8O
>>493
いい年越せるな。おめでとう。
495非通知さん:2009/12/11(金) 23:16:39 ID:HNB3TgIQ0
>>493
おまえは俺か
今日解約したよ
496名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/12(土) 07:46:08 ID:c0J4mvvyP
解約するくらいならMNPで庭行ってwiiでももらえばいいのに。
アルバノあたりなら一括0円だし。
497非通知さん:2009/12/12(土) 13:13:15 ID:8RYcaWgs0
>>496
すまん、庭はトラップ仕込まれて入れないんだ・・・
498非通知さん:2009/12/12(土) 14:35:43 ID:IUNGwnI30
493だけど
>>496
一応ギリギリまで粘って探してはみたけど、残念ながら何にもやってなかったのよ。
だから結局解約手続きをしたのは閉店間際。

MNPだからっていうメリットがあまりなかった。

でもまだPDCが2本あるからいいんだよwww
499非通知さん:2009/12/12(土) 17:17:42 ID:Z06yyDt80
>>487
いつも、ドコモから禿の0088にかけているW

禿から折り返し電話すると言った場合は、ドコモの番号にW

禿は、禿電は?とか聞くけど、電波悪いし、通話が途中で切れるので、使い物にならない。と言ってあげますW

500非通知さん:2009/12/12(土) 18:41:45 ID:eOBFiY6J0
>>499
まだ優秀なオペレーターじゃんwww
俺なんか、docomoから掛けて本人確認して無いのに、

応対向上の為〜アンケートをお送りする場合があります。

???ってな、マニュアルにあるんだろうな〜出来無い話ばっかりされるぞwww
501非通知さん:2009/12/13(日) 15:19:48 ID:pIra9YZYO
やっぱり世間では使えない禿社員w
在●や創●が多いだけあるわ(・∀・)ニヤニヤ
502非通知さん:2009/12/13(日) 20:40:40 ID:mg7Vr49ZO
解約だらけ
503非通知さん:2009/12/15(火) 05:20:58 ID:DZf5UfJL0
解約率1.数%で確実に月20万人以上は解約してんのに
何事も無いように振る舞う禿儲
504非通知さん:2009/12/15(火) 08:58:16 ID:aezggdE6O
ネカセ率判明しないかな(・∀・)ニヤニヤ
505非通知さん:2009/12/15(火) 09:59:11 ID:L+jPXKZYO
寝かせって何ですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 11:29:50 ID:og+6IZI70
>>505
携帯を契約した状態にして 大事に大事に保管している状態のこと。
持ち主の居ない こんな端末がワンサカ眠っているのだから
純増数とか もう信用できなくなってる。
507非通知さん:2009/12/15(火) 12:47:48 ID:aezggdE6O
実際会社や学校で禿使い見ないし(・∀・)ニヤニヤ
508非通知さん:2009/12/15(火) 12:56:43 ID:ecghzj74O
TCA崩壊
509非通知さん:2009/12/15(火) 14:08:24 ID:aezggdE6O
SBM崩壊
510非通知さん:2009/12/15(火) 23:29:51 ID:Z2IrESV+O
最近禿がネタ提供しないから寂れてるな…
511非通知さん:2009/12/16(水) 08:41:13 ID:BY5Vb7MCO
毛もネタも金もないんだよ
512非通知さん:2009/12/16(水) 08:49:48 ID:WltJ5DHoO
提供されても困るがなw
513非通知さん:2009/12/16(水) 11:25:04 ID:oLGIaDZnO
ここのスレ
(・∀・)ニヤニヤしすぎワロタw
それにしても禿は改悪だらけだな。悪い意味で話題が尽きない(・∀・)ニヤニヤ
514非通知さん:2009/12/18(金) 13:05:06 ID:Vj3fMCLOO
いい話題はないんだよ(・∀・)ニヤニヤ
515非通知さん:2009/12/19(土) 04:21:17 ID:1KD3sKeQO
林檎厨がDOCOMOに刈り取られるみたいだね(・∀・)ニヤニヤ
516非通知さん:2009/12/19(土) 22:29:59 ID:MDCkPAt+O
ここは(・∀・)ニヤニヤ スレではありません













(・∀・)ニヤニヤ
517非通知さん:2009/12/19(土) 22:35:25 ID:1KD3sKeQO
(・∀・)ニヤニヤスレすぐ短パンになるから(・∀・)ニヤニヤ

禿の頭はパ●パン(・∀・)ニヤニヤ
518非通知さん:2009/12/20(日) 00:00:26 ID:KIhE6temO
(・∀・)ニヤニヤ
519非通知さん:2009/12/20(日) 04:32:16 ID:R0Cs1l2BO
とりあえず刈り取りましょう(・∀・)ニヤニヤ

まずは眉毛を(・∀・)ニヤニヤ
520非通知さん:2009/12/20(日) 06:52:38 ID:1IuOpwOgO
次は157のオペレーター扱いの有料化だね。
通話料は負担して頂く事になりそうだな。
521非通知さん:2009/12/20(日) 10:32:36 ID:co7TRICV0
>>520
禿の場合は、一部通話料を有料にしているのに等しい(・∀・)ニヤニヤ

auも、フリーダイヤルの番号を余分に用意している。でも、禿は・・・w
海外からもw
522非通知さん:2009/12/20(日) 11:59:33 ID:6PMANI100
回線譲渡で家族に譲っても、しっかり料金取るのは禿だけ
523非通知さん:2009/12/20(日) 12:29:02 ID:lbqiM0iGO
どんどん防虫 どんどん改悪
524非通知さん:2009/12/20(日) 14:23:54 ID:R0Cs1l2BO
死んでも即解約できないのはソフトバンクだけ。
ポンコツの分際で対応悪すぎ。
525非通知さん:2009/12/20(日) 15:41:56 ID:Q2xbEoDtO
取説廃止になったんだな…
PC持たない貧乏人には有料の取説への出費はイタイ
一応頼んだが、届くまで5日程かかるとさ
526名刺は切らしておりまして :2009/12/20(日) 19:20:04 ID:jm5xYaqK0
>>525
PC持たない方が高くつくだろ?
527非通知さん:2009/12/20(日) 19:23:39 ID:R0Cs1l2BO
ショップで印刷させても有料?
528非通知さん:2009/12/20(日) 19:33:50 ID:NLJhdj9wO
オペレーターに100ページ読み上げさせようと思う。
その間にトイレを済ませるのが正しいソフトバンクの使い方。
いやならタダで送れよ、とも言ってみる。
529非通知さん:2009/12/20(日) 19:39:31 ID:KU6zIIuv0
それはただのき◯ちがい
530非通知さん:2009/12/21(月) 02:35:29 ID:hn2l5evyO
>>524
親父死んだ時に解約したけど、すぐ出来たよ。
違約金もチャラにしてくれた。
531非通知さん:2009/12/21(月) 10:01:35 ID:UJxeZfLAP
>>522
家族間は無料だよ
532非通知さん:2009/12/22(火) 21:32:42 ID:VkVBRVQc0
でも妹にやらせろって言ったら3万って言われた
533非通知さん:2009/12/24(木) 09:37:20 ID:jkhKs3T80
安いなw
534名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/25(金) 23:22:06 ID:GffimDokP
うちのいとこは口だけ一万、スマタ二万、ゴム三万、生五万と言われた。
535公共放送名無しさん :2009/12/26(土) 18:35:50 ID:gai//mqS0
緊急地震速報はじまりませんwww
536非通知さん:2009/12/26(土) 19:35:58 ID:JlY0K4WX0
カネ集める時だきゃー電光石火で、それ以外には興味ねーんだよ
バカ共騙してカネ巻き上げんのは楽しーぞ
がはははははは
537非通知さん:2009/12/26(土) 20:41:59 ID:GL7J+g6RO
来年の6月頃から月月割無くなったりしているかも。

au並に金かかるかもしれないね。
538非通知さん:2009/12/26(土) 21:43:23 ID:Jz13vfH60
>>537
今の月月割(基本料対象外)ならなくなった方がいいと思う。
月月割が完全になくなれば端末代が下がる可能性も高いし。
539カレーなる名無しさん :2009/12/27(日) 05:24:14 ID:n9eno2OZ0
その代わり即解防止の抑止力がなくなるから、茸や庭みたいに2年以内の解約は違約金が必須になるだろうな
540非通知さん:2009/12/27(日) 09:44:42 ID:Co1C5JP/0
>>539
他社と同じになるなら、途中解約の場合は
違約金以上に端末が安くなるからいいんじゃね?
541非通知さん:2009/12/27(日) 10:15:14 ID:WTUxucw20
今は端末に乗せてふっかけてる金額が、そのまま解約料に移動するだけじゃないのか
むしろ解約なら更に高くするだろう
542非通知さん:2009/12/27(日) 10:34:36 ID:Pm8NGpRfO
ソフトバンクの次の秘策を予想して対策しないと収穫祭に巻き込まれるね
先ずは地方の電波が改善しないから
都市部の電波だけ改善をアピールで終わりますな
543名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/27(日) 19:57:46 ID:yIdugAQy0
最近まで2G使ってた人に3Gにして電波の入りどうなったか聞きたいな。
544非通知さん:2009/12/27(日) 21:55:11 ID:1m+ytobo0
>>543
最近じゃなくてゴメン
3年前に3Gにしたけど、当時でも確実に3Gの方が良かった@たこ焼き国たこ焼き市内

545非通知さん:2009/12/28(月) 00:34:02 ID:qGiLgfK70
今月で朋割り無くなったから脱北だ

暇無くて今月分になった途端に脱北出来なかったのが悔やまれる
546非通知さん:2009/12/28(月) 00:46:58 ID:7naeeIkk0
〆日翌日解約がベストよ
547非通知さん:2009/12/28(月) 03:23:44 ID:NKi3ATqHO
>>543
2G圏外でも3Gは0〜3って場所は確かにある。
でもドコモ、auバリ3なのにSoftBank圏外って場所もある。
田舎で申し訳ないが市民の通勤、通学の生活道路になってるし沿道沿いには集落もあるし路線バスも行き来してる場所なのに圏外のままだった。
呆れるどころか逆にSoftBankの営業スタイルに感動した。
都市なら圏外知らずのバリ3、通信環境良し、速度サクサクなんだろうな。
548非通知さん:2009/12/28(月) 06:46:03 ID:s4O5NrK0O
地方の圏外対策の秘策は他社のローミング以外で解決できるのかね

まあ延期が得意な会社なんで
549非通知さん:2009/12/28(月) 08:58:49 ID:lhGX0mWMO
どうせフェムトセルでしょ。
550名刺は切らしておりまして :2009/12/28(月) 11:19:57 ID:T5z8/2qQ0
7月に機種変一括払いしたのをMNPしたんだが、
解約月の基本料(ホワイトプラン)請求されたわ。w

ドコモへ移って分かったのが、ソフトバンクで有料だったのが無料とか、
低価格で提供されてるのを知って驚いたよ。

今まで圏外だった所が、すべて圏内になったし。w
本当に設備投資してないな。
551名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 11:39:46 ID:pIV0xEk60
>ドコモへ移って分かったのが、ソフトバンクで有料だったのが無料とか、
>低価格で提供されてるのを知って驚いたよ。

これについてkwsk
552非通知さん:2009/12/28(月) 20:13:49 ID:EwVuNbIU0
ソフトバンクで有料で、ドコモは無料
・端末の紙マニュアル
・電池(ただし条件あり)
・コネクタキャップ修理
ドコモは低価格
・卓上ホルダー、電池などのオプション品
・(格安バリュー一括を探せば)機種変更
553白ロムさん :2009/12/28(月) 21:17:14 ID:cFB4eyCr0
>>551
カタログを見比べると、電池などの価格が違うから。
ドコモと比較して、2〜3倍の価格だからね。

ソフトバンクは割高なサービス、「それなり」のサービスなんですな。
ソフトバンクだけしか知らないなら、これが標準なんでしょうけど。w

554名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 22:14:37 ID:gCFrFATK0
>>553
そりゃもう購買力の差ですから、諦めましょう
555名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/28(月) 22:25:29 ID:07QRznlfP
近所のショッピングセンターど真ん中が禿だけ圏外だから改善要望出した。
ご丁寧に店舗との交渉経過まで添えてだめだったと連絡が来た。
それならしょうがない・・・わけねーだろ禿!毟るぞコラ!
556非通知さん:2009/12/29(火) 05:05:59 ID:ExUZn4Xb0
エコの為に請求書有料化とか言ってるけど
じゃあ今まで請求書来てた人はなんで100円引きにならないんだ?
廃止して浮いた請求書代を環境保全に役立てたりしてるのか?
単に搾取されてるとしか思えないんだが
557非通知さん:2009/12/29(火) 06:39:42 ID:4QMBPYD3O
エコじゃなくてエゴだから
558白ロムさん :2009/12/29(火) 08:40:31 ID:MmurVhOM0
>>555
近所のピアゴの地下売り場が圏外なのは、ソフトバンクとウィルコム。
両者の共通なのは「金が無い」。w

次の改悪は、ホワイトプランの1年(2年)縛りかな?
559非通知さん:2009/12/29(火) 11:51:41 ID:t/hb5Jy60
>>558
スマート一括を買い増しに強引に適用して2年縛りができそうだな。
560非通知さん:2009/12/29(火) 12:03:33 ID:UKclj7CB0
>>556
ドコモはEビリングってのがあって。郵送やめたら月105円引きになるよ。
ソフトバンクもそうしたら良いのにね。
561非通知さん:2009/12/29(火) 15:31:49 ID:t/hb5Jy60
>>560
無理だろ

そのうち紙袋すら有料にしかねない。
562名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/29(火) 15:53:02 ID:JRc8PwCl0
何でも有料そのうちカタログも有料になるな
563非通知さん:2009/12/29(火) 16:33:17 ID:mrWwlmb40
フォフォフォ
わたし921Pスパボで買ったけど、スペア電池は
P906i用をDSで買ったよ。

docomo用 1600円
ソフトバンク用 3600円 ???

同じもんじゃねこれ?
564非通知さん:2009/12/29(火) 16:40:14 ID:t/hb5Jy60
>>563
箱やシール、型番が違うだろ。

565名無しさん@十周年 :2009/12/29(火) 16:40:38 ID:zcRV0LTO0
>>561
紙袋有料化ならウィルコムが既にw

ttp://blog.willcom-counter.com/?p=760
有料化

になるそうです。
いままで商品お買い上げ時に、入れていた
「WILLCOM袋」が。
狙いとしては、
「Co2削減」
なのか。
「経費削減」
なのか。
まだ、詳しい詳細は聞いていません。
今現在、わかっているのは、
「有料化」
だけです。
前者なら、
「一般向けに告知」
後者なら、
「即、開始」
これから、WILLCOM購入の場合は、
My Bag 持参でね。 :naku:
566非通知さん:2009/12/29(火) 17:03:46 ID:S50xLOh+0


総務省の指導により、通話料金に端末価格を乗せる事が事実上できなくなった中で、
今後、月月割って、このままこの制度の継続は可能なのでしょうか?
567貴様だってニュータイプだろうに:2009/12/29(火) 18:02:54 ID:mrWwlmb40
端末にたんまり割賦が乗っているだろうに
あのチープ端末はどう考えても10万しないだろう普通
568非通知さん:2009/12/29(火) 21:22:57 ID:VpcRo8n60
ではソフトバンクは来年度は、端末価格の大改革があると言うことか。
569白ロムさん :2009/12/29(火) 21:38:03 ID:2PmRYov70
>>567
外装は今風ですが、中は3年前と同じかもね。w
570非通知さん:2009/12/30(水) 20:00:49 ID:iHyRuk8M0
ホステスだって化粧次第で年収が大幅にアップするんだから携帯も一緒だろ。
見た目が一番大事ってこと
571非通知さん:2009/12/31(木) 22:01:12 ID:SK3H1C140
総務省の指導により、通話料金に端末価格を乗せる事が事実上できなくなった中で、
ソフトバンクは機種変更ですら未だに1円端末が売っています。

5万円の携帯を10万円と値付けて5万値引きますって言うやり方はおかしいと思います。
来年度は、端末価格制度の大改革があるんですか?
572非通知さん:2009/12/31(木) 22:56:06 ID:eBRKW5qUO
>>571
回線切って氏ね
573非通知さん:2010/01/04(月) 15:05:31 ID:TNphpAyi0
iPhone出さない糞会社よりははるかにマシだというのにそれすらわからないのかよ低能他社信者www
悔しかったら今すぐiPhone買ってこいwww
574非通知さん:2010/01/05(火) 14:38:22 ID:el6d8oqh0
あっぷるしんじゃはやっぱり欠けてるなあww
575非通知さん:2010/01/07(木) 04:17:34 ID:kOhzih1PO
改悪じゃないけど、
まちうたの試聴に通話料がかかるのは納得がいかん
576非通知さん:2010/01/08(金) 20:00:44 ID:+kd+Y6vS0
>>575

視聴には、ドコモもあうも視聴料はかかる。
だから、禿がしても何にもおかしくはない。 なんせ、高い方にあわせる会社だからw
577非通知さん:2010/01/09(土) 20:19:38 ID:gBQmKJC/O
まちうたはカスラックに文句言うべき
578非通知さん:2010/01/10(日) 00:12:21 ID:fJv7jDulO
579非通知さん:2010/01/10(日) 00:20:43 ID:2bqXi8Fw0
>>578
社長の考えるエキサイティングな事って
我々ユーザーにとってロクでもない事じゃ…
改悪…?
580非通知さん:2010/01/10(日) 00:43:16 ID:5vJ721940
まぁ客から見れば改悪だろな
てか、禿のサービス(料金除く)でなんかいいもんあったっけ?
581非通知さん:2010/01/10(日) 05:54:29 ID:WmVgwEpR0
>>578
今日、とてもエキサイティングな(金儲けの)事を考案した。
(金がどんどん入ってくると)考えているだけで楽しい。
本当に(金持ちの)人生って素晴らしいですよね。
(改悪に)チャレンジするプロセスそのもの自体も楽しい。

ということらしい
582非通知さん:2010/01/10(日) 21:40:19 ID:VBW4syOi0
これか?
クダラネ-w

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262860516/l50
【経済】社長命令でソフトバンクグループ全社員2万人が「ツイッター」開始へ
583非通知さん:2010/01/12(火) 20:49:14 ID:NGGz8WzRP
ソフトバンクを買うと着うたが強制ダウンロードさせられる!(笑)
584非通知さん:2010/01/12(火) 23:02:16 ID:s1F8WcP+0
ドコモにしたけどドコモもスパム送るのな
でも配信停止にする簡単なリンクが貼られてるから
すぐに止められるけど
585非通知さん:2010/01/13(水) 10:15:33 ID:rnPoX1VD0
>>584
ぁぅもスパム送信しますね
先日、SoftBank から脱北(MNP)しましたが、わずか契約4日目
586非通知さん:2010/01/13(水) 11:48:54 ID:3sBDbWZZP
ドコモのメッセージRも、あうのインフォボックスも、無料です。
587非通知さん:2010/01/13(水) 15:43:24 ID:rnPoX1VD0
>>586
いや、Eメールで着ています
たぶん、「auプレミアメンバーズ」関係かと

>(6) auプレミアメンバーズメールの配信
>auプレミアメンバーズメールは、auのおトクなキャンペーン情報、アフターサービス情報、
>ポイント利用先の拡大情報などを漏らさずメールでお届けします。

588非通知さん:2010/01/13(水) 16:39:34 ID:IxRUpYMw0
自分が使ってるauにはそんなメール来ないなぁ。
フリーのインフォボックスだけ。

589非通知さん:2010/01/13(水) 19:01:03 ID:rnPoX1VD0
ソフトバンクのフォトビジョン、他社携帯やPCからの画像も受信可能に
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/13/news059.html
590非通知さん:2010/01/13(水) 20:44:32 ID:+aSpeM780
>>588
無料だけど登録が必要なサービスだから、登録してなきゃ当然来ないよ。
月々のポイントが、継続5年目以降から300〜800増える以外
これと言ってめぼしい特典は無いけど。
591非通知さん:2010/01/13(水) 23:47:26 ID:EZ7zkh6t0
>>589
オプションとはいえ、今後は半強制的に契約させられるだろうから、
実質300円の値上げだな。相変わらず汚い商売だ。
592非通知さん:2010/01/14(木) 00:08:26 ID:oOxi3BJzP
写真立てに有料コンテンツか。これが素晴らしい思いつきですか?社長。
593非通知さん:2010/01/14(木) 00:18:17 ID:CSvFZoo+P
写真立てもOPでIP契約に入れちゃうぜってことでないの
だがしかし
アンチ禿の手に渡ってしまった場合はPCからメールされ放題でメール鯖落とされんじゃないかw
594非通知さん:2010/01/14(木) 00:56:37 ID:QyNimVrd0
>>593
それ、別に写真立てじゃなくてもできるんだが
595非通知さん:2010/01/14(木) 05:05:13 ID:3tsuyyfT0
>>593
300KB制限があるから、なかなかダウソさせられないかとw
その前に禿の基地局がダウソするかもしれないがw

今時300KB制限って使えないな・・・

>>594
写真立てじゃなくても、出来るが、一番安価なのが、写真立てなのでは?
メールの定額って、S!で315円もとられるから。
596非通知さん:2010/01/14(木) 09:01:53 ID:bJAqn7HXP
>>595
なんでわざわざポストペイド使うんだよ
プリモバイルでいいだろ
597非通知さん:2010/01/14(木) 09:04:56 ID:bJAqn7HXP
例としては8円契約の方がいいか
598非通知さん:2010/01/14(木) 10:17:06 ID:zLI8peWI0
>>590

買った時からすぐプレミアメンバーズにはなってるけど
そんなメールは来ないよ
599非通知さん:2010/01/14(木) 11:11:55 ID:oOxi3BJzP
>>596
勘違いする人多いけど、プリモバイルでメール定額は、最低月額1500円だからね。
これは最低チャージが3000円で、チャージ有効期間が60日だから。
300円で定額できる訳じゃない。

あと、メアドもチャージ有効期間内までなので、リチャージせずに
電話番号有効期間に突入したらメアドが変わる。
600非通知さん:2010/01/14(木) 11:17:21 ID:oOxi3BJzP
auプレミアメンバーは、たしか受信分のパケ代相当のポイントがつくような。
プレミアメンバーは店によって結構変わるよ。店登録されると月1〜2通来る。
ドコモのマイショップはメッセージRだから無料だね。

なにもないのはソフトバンク。
601非通知さん:2010/01/14(木) 11:44:21 ID:bJAqn7HXP
>>599
確かにコスト的にはプリモバイルは有利じゃないが
去年の夏までにスパボ一括で契約してればもっと安いだろ
それこそホワイト2台でメール送受信しまくればPCからメールするより倍の負担をかけられるw
602非通知さん:2010/01/14(木) 12:00:55 ID:oOxi3BJzP
>>601
うん。それだけに8円廃止は痛いよね。
10ヶ月無料も、MNPと紹介できる人がいないと適用にならないしね。
603非通知さん:2010/01/14(木) 13:36:02 ID:CSvFZoo+P
>>594
携帯に送ったら受けとるのにパケ代かかるじゃん
写真立てなら受けとるのは只
604非通知さん:2010/01/14(木) 14:26:35 ID:xcOxV2vw0
オプションで金とるとは言え最初に言ってたPCからもおkにしたということは
今まで売った分はさほど使われてないってことかな
605非通知さん:2010/01/14(木) 23:03:23 ID:ZhInpFmm0
そうだな、鯖までは300Kも無視してデカイのを送りつければいい訳だ。

メール使いホーダイとか、ガンガンメールでな。
606非通知さん:2010/01/14(木) 23:36:44 ID:oOxi3BJzP
シンプルオレンジEって、オンラインショップでも選択できないらしいな。
607非通知さん:2010/01/15(金) 01:31:46 ID:xiWer8bS0
ガンガントークとガンガンメール追随しないの?(´・ω・`)
608非通知さん:2010/01/15(金) 02:45:11 ID:o4oov4aK0
>607

むりむり
ソフトBはもうおわった会社
これ常識
609非通知さん:2010/01/15(金) 13:13:20 ID:TPwyDne40
>>607
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091023_01/
したよ。契約が困難だけど(w
610非通知さん:2010/01/15(金) 16:38:22 ID:SBKjw6O30
>>609
指定割引が半額のしかないみたいだからガンガントークはできないんじゃないの?
611非通知さん:2010/01/15(金) 23:14:11 ID:ldcTNUcG0
>>609
ご契約更新月以外に解約、もしくは「新・自分割引」を解除された場合、契約期間に関係なく契約解除料として9,975円がかかります。
ってあるけど、スパボ契約してるとタダだよね?
612非通知さん:2010/01/16(土) 01:02:12 ID:O43EuX3RP
ソフトバンクパケット定額の歴史

・4095円から4410円に値上げな

・スパボ初回2ヶ月無料を標準にしたけどやっぱやめな

・金取れないからブルーBiz廃止な

・iPhone安くするから2年縛りな

・契約初月日割計算やめて使った分課金な

・Wi-Fi対応端末は固定パケット2年縛りな

・強制ダウンロードなhttp://ameblo.jp/petun/entry-10433085880.html   ←イマココ
613非通知さん:2010/01/16(土) 01:24:37 ID:ZjPJ8CPP0
>>611
そんなわけない。嫌ならホワイト
614非通知さん:2010/01/16(土) 05:10:53 ID:uR6dY1dP0
オンラインショップで貯まったポイント使おうと思いアクセスしたら品数減ってね?
車載充電器とPCに繋ぐUSBケーブルがあったハズなのに無くなってる。
なんで電池3000Pもするんだよ>SHARP
高いよ
615非通知さん:2010/01/16(土) 09:00:07 ID:TQlC44kZ0
>>614
だから、ドコモで・・・
616非通知さん:2010/01/16(土) 09:50:52 ID:PNvsDyar0
>>615
ドキュモで 812SH 相当の型番教えて
617非通知さん:2010/01/16(土) 09:51:44 ID:O43EuX3RP
ドコモは店頭でもポイントで買い物できるしな。
PとNの卓上ホルダーなんてドコモと同じものなのに価格は2倍。
ただ〓SoftBankと書いてあるだけなのにw
618非通知さん:2010/01/16(土) 10:09:34 ID:5dcxGyoy0
>>617
少量生産だから高いんだろう。
619非通知さん:2010/01/16(土) 10:27:16 ID:O43EuX3RP
そんなにプレミアムな印刷と包装なのか(笑)
620非通知さん:2010/01/16(土) 11:58:43 ID:I0q0lcq60
希少価値が・・・
621非通知さん:2010/01/16(土) 12:35:14 ID:7gEUL4N2O
そんなにドコモが素晴らしいならソフトバンク解約してドコモ行けよ
622非通知さん:2010/01/16(土) 12:39:13 ID:O43EuX3RP
禿電から逆ギレカコワルイw
623非通知さん:2010/01/16(土) 19:49:28 ID:OPwWtmvT0
>>612
最初の値上げの時に、パケット単価も0.05円から0.08円と160%の値上げを実施してる。
624非通知さん:2010/01/16(土) 20:31:38 ID:Rrjknu1tP
それ160%値上っていわないぞ。
恥ずかしいやつだな。
625非通知さん:2010/01/16(土) 20:57:19 ID:5Kd3ot2K0
160%もしくは1.6倍あってんじゃね?
626非通知さん:2010/01/16(土) 21:03:47 ID:tO5ch31l0
60%増だよ

0.08/0.05-1=0.6
627非通知さん:2010/01/16(土) 21:32:36 ID:yjKPoBlMO
頭痛が痛いみたいな表現になってるってこと?w
628非通知さん:2010/01/16(土) 22:33:48 ID:TQlC44kZ0
>>621
ドコモへ移りましたが、何か?
629非通知さん:2010/01/17(日) 06:02:34 ID:1tUrEFTL0
帰国おめでとう
630非通知さん:2010/01/17(日) 09:15:00 ID:Y/g0Df2L0
0,05円が0.04円になったら80%の値下げ?
631非通知さん:2010/01/17(日) 09:23:27 ID:EE3oRF0+0
>>628 ドコモへ移りましたが、何か?

まだこんな言い方する奴いたのかw

>>630 0,05円が0.04円になったら80%の値下げ?

誰か答えてあげなよ
632非通知さん:2010/01/17(日) 11:07:52 ID:xVk01OsWP
聞いてるんじゃなくてバカにしてるんだろ。
それぐら読めよ。
633非通知さん:2010/01/17(日) 11:12:19 ID:XxgzeYJm0
>>632
どっちにしろ間違ってる
634非通知さん:2010/01/17(日) 15:26:10 ID:cq5e6Nzb0
>>626
2倍は200%じゃないの?
635非通知さん:2010/01/17(日) 18:50:31 ID:alASCoAL0
0.05円を160%値上げすると0.13円じゃね?
636非通知さん:2010/01/17(日) 21:56:51 ID:yXzuSeH30
例えば、元の価格が100円だとしよう。100円の100%は、当然100円である。
ここで、「50%の値上げを行う」と言う場合、「元の価格を50%(50円)にする」
と解釈すると、値上げしたはずが実際は値下げになってしまう。

「50%値上げ」とは、『新価格を元の値段の50%(半分)にする』という意味ではなく、
『元の値段に、元の値段の50%の値段を付け加える』という意味である。よって、
100円の物が50%値上げされると、元の値段100円と、その50%である50円が合計され、
値上げ後の価格は150円になる。


この話題これで終わりな
637非通知さん:2010/01/17(日) 22:08:21 ID:cq5e6Nzb0
やだ
638636:2010/01/17(日) 22:36:11 ID:yXzuSeH30
>>626の式は

0.08/0.05-1=0.6

まず、 0.08/0.05 の部分で
「『値上げ後の価格』(0.08) ÷ 『元の価格』(0.05)」の計算をして、
「『値上げ後の価格』 は、 『元の価格』 の 1.6 倍だ」
と求めている。

しかし、これでは「価格が何倍になったか」はわかる(1.6倍、160% になった)が、
「『加算額』 は、 『元の価格』 の何パーセントか」 はわからない。

例えば、100円 のパンが 110円 になったら、
『値上げ後の価格』110円 が 『元の価格』100円 の 1.1倍 で、110% であることがわかる。
では、『加算額』はいくらなのか。『元の価格』は 1倍、100% なので、
110% から 100% を引く(1.1-1)と、『加算額』が0.1倍、10%であることがわかる。

パンの例と同じように、>>626の式の計算を続けよう。
『値上げ後の価格』が 1.6 (160%) であることはわかっている。
『元の価格』は 1 (100%) だから、
『値上げ後の価格』 1.6 から『元の価格』 1 を引けば、
『加算額』が 0.6 (60%) であることがわかる。

1.6-1=0.6

今度こそ終了
639非通知さん:2010/01/18(月) 00:07:17 ID:SvHCZTOM0
パンだと分かりにくいがJAL株だと分りやすい
7円が10円になると43%の上昇
10円が7円になると30%の下落
640非通知さん:2010/01/18(月) 00:21:44 ID:cun1E0Eu0
じゃあ価格が2倍になると
100%アップ?
641非通知さん:2010/01/18(月) 00:41:00 ID:Mqj7H5Hn0
算数はやってるね
642非通知さん:2010/01/18(月) 01:12:58 ID:uNNbEZjl0
やってるやってるぅー
643非通知さん:2010/01/18(月) 03:18:49 ID:fK4/G89s0
実質60%アップ
実際160%アップ
これがソフバンクオリティ
644非通知さん:2010/01/18(月) 04:35:44 ID:eHOGVdAG0
これは算数の問題じゃなくて国語の問題だな〜w
助詞を変えるだけで意味が通るぞ

×160%の値上げ
○160%に値上げ
645非通知さん:2010/01/18(月) 11:30:21 ID:9atSyuqn0
ニートも色々大変なんだな
646非通知さん:2010/01/18(月) 16:09:40 ID:7uLiydV70
>>599
遅レスだが、チャージ切れても
電話番号有効期間のうちはメアドも変わらないぜ

リチャージ切れる
→音声通話の発信と、メールの送信&ダウンロードが不能になる
→360日以内に再チャージ、通話発信復活
→あらためてメールし放題申し込み
→前回のメアドとメールボックスがそのまま利用可能

チャージ切れると送信できないのは当たり前だが、
受信通知だけは届く、ダウンロードできないだけ。つまりメアドも受信ボックスも生き続けている。
んで、再チャージしたときに、メールサーバに残っているぶんはそのときダウンロードできる。

じっさい、俺は去年の10月頃359日ぶりにチャージ&メールし放題再申し込みして、メアドもメールボックスもしっかり生きていた。
ただし、送信とDLが再び利用できるようになるまで2〜30分くらい待ったかな。
647非通知さん:2010/01/18(月) 16:35:07 ID:xOYuzP1M0
ワンクリで(暗証番号認証無しで)Y!強制契約なら親と親戚に配ってる5台全部問答無用に解約。
まっ嫌気さしてるので今年一杯で解約予定だけど。
648非通知さん:2010/01/18(月) 17:02:10 ID:Xv5o2g+ZO
パケ代程度ケチる乞食はイラネーって事だろw
649非通知さん:2010/01/19(火) 18:39:17 ID:atvKrmf00
>>647
ドコモに移って、安心して親に持たせれるわ。
650非通知さん:2010/01/19(火) 23:17:32 ID:TE0j5YiVO
ソフトバンクからポケットwifiが出ることが判明。

まあ強制オプションが増えてゆく
651非通知さん:2010/01/20(水) 17:05:01 ID:NX8drEVoO
そういえばそろそろ学割の季節か

auも学割始めるらしいけど、禿はどうするんだろ?

何気に学割の質が年々落ちてるだけに…
652非通知さん:2010/01/22(金) 08:08:44 ID:l31fgRVLO
やるんじゃない?新規限定で
653非通知さん:2010/01/22(金) 22:09:57 ID:R/qNlar10
>>578
妄想癖があると評判だよ
654非通知さん:2010/01/23(土) 07:45:53 ID:IrsEIcZT0
おい、もまえら!パケットし放題Sで契約するとメールサーバー転送技封印されてるぞ!

S!メールだけで
内訳 S!メール(MMS)@0.1円 51007Pkt ( 5,100 )
だってよ!たけぇー、なんだこの企業
655非通知さん:2010/01/23(土) 08:19:44 ID:vFYtOnyqP
ホワイトでも有料は、パケし放題Sのルールだし、このスレでも言われてたと思うし。
なんというか、、、鯖転送は知ってるんだし、痛い情弱だなぁとしか。
656非通知さん:2010/01/23(土) 08:49:31 ID:+MBy1/C60
定額ユーザには、使いすぎないされないように通信規制
これって定額って言葉おかしいよね。
S!のみユーザはつながらない、
接続エラーでガッポリ課金繋がらなくても課金するなんて
天才ですね。
657非通知さん:2010/01/23(土) 09:05:03 ID:IrsEIcZT0
>>655
だったら今日までのメール料金ホームページで確認させろよw
なんで別枠なんだよ
658非通知さん:2010/01/23(土) 09:12:22 ID:M9ZdA2zHP
情弱だからソフトバンク使ってるに決まってんだろ!
(#)Д`;;)…ヒドイヨ…
659非通知さん:2010/01/23(土) 09:37:09 ID:vCi0SOHr0
情弱じゃなくても
あとから改悪されてどうしようもないってことがあるのがソフトバンクだからね。
660非通知さん:2010/01/23(土) 10:08:58 ID:vFYtOnyqP
確かにパケット数とかもっと詳しく教えて欲しいよね。
まぁ俺はもうメインはMNPして8円無料通話しか使ってないのでどうでもいいんだけどね。
8円が改悪されたら怖いのでこのスレをウォッチしてる。普通ならありえないがSBだし。
メインの人はもっと厳しく情報収集してだまされないようにしないとw

携帯と関係ないけど、最近はクレカの改悪もひどいよ。
ポイント改悪はともかく、年会費無料だし作って放置してるのに
使わないと年会費とられるようになってるとかありえないw
661非通知さん:2010/01/23(土) 21:12:50 ID:UJxeZfLAP
>>657
何でも何もねえ
パケットし放題Sは最初からそういう仕様だろ
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_s/
>お客様がホワイトプラン/ゴールドプランをご利用の場合でも、ソフトバンクモバイル携帯電話および
>ディズニー・モバイル携帯電話とのメール送受信に通信料がかかります。
662非通知さん:2010/01/23(土) 21:51:16 ID:brVH5ruI0
>>660
>8円が改悪されたら怖いので
改悪されたじゃん
663非通知さん:2010/01/23(土) 22:16:53 ID:VduoDQP20
>>660
クレカってなんの話?
ソフトバンクカード?
664非通知さん:2010/01/23(土) 23:16:44 ID:IrsEIcZT0
>>661
受信通知もパケ代かかるの?
665非通知さん:2010/01/23(土) 23:20:08 ID:IrsEIcZT0
>>662
8円契約してる人から基本使用料980円取ったれって話でしょ?
666非通知さん:2010/01/23(土) 23:26:53 ID:QLsvOUzI0
>>665
えっ?
667非通知さん:2010/01/23(土) 23:27:25 ID:UJxeZfLAP
>>664
>お客様がホワイトプラン/ゴールドプランをご利用の場合でも、ソフトバンクモバイル携帯電話および
>ディズニー・モバイル携帯電話とのメール送受信に通信料がかかります。

>メール送受信に通信料がかかります。

>メール送「受信」に通信料がかかります。
668非通知さん:2010/01/23(土) 23:32:28 ID:UJxeZfLAP
>>667だけだと誤解しそうなんでちゃんと書いておく
受信通知は無料
メールを全文受信したら通信料かかる
サーバーメール転送無料は下記で成り立つ
 1.受信通知(無料)
 2.自分宛にサーバーメール転送(ホワイトはSB宛無料)
 3.自分からのメールを受信(ホワイトはSBからの受信無料)
しかしパケし放題Sは送受信が無料にならないから
 1.受信通知(無料)
 2.自分宛にサーバーメール転送(有料)
 3.自分からのメールを受信(有料)
となる
ただそれだけの話。
669非通知さん:2010/01/23(土) 23:45:45 ID:IrsEIcZT0
>>668
家族割り同士のメールだから無料じゃないの?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45165.html

ケータイWatchが間違ってるのか?
670憤慨:2010/01/24(日) 00:02:42 ID:ajLLpAYG0
パケットし放題Sの場合ホワイト家族24に入ってても有料って事だろうね。
つかえん!
671非通知さん:2010/01/24(日) 00:28:08 ID:PuG5LoFEP
>>669
条件の後出しするなよ
家族割りが絡むとなると公式のパケし放題Sのページを読んだだけじゃわからない

家族グループ内でのメールで無料になるのはあくまで家族グループ内での他の回線に通信した場合のみ
詳細はここの辺に書いてある
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?012279
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/legal/articles/pdf/3g_019.pdf (通-20 (4)あたり)

その記事について言うなら、まだ正式名称すら決まってない段階での記事であり
正式スタート後の条件と違ってる点がいくつかある
ケータイWatchは仮段階での情報を載せてるだけなので間違ってるわけじゃない
672非通知さん:2010/01/24(日) 01:46:35 ID:ajLLpAYG0
>>671
ってことは家族宛てにサーバー転送すれば無料なの?
危ないなぁ、普通家族グループ内通信は自分宛も当てはまるんじゃないか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090817/1028313/?P=3
ここも家族グループ内無料ってかいてあるね。
673非通知さん:2010/01/24(日) 01:57:10 ID:KvJgJocuP
面倒だなあ
674非通知さん:2010/01/24(日) 01:57:31 ID:ajLLpAYG0
実際請求来たわけだから、家族グループ内が有料なんでしょ
675非通知さん:2010/01/24(日) 08:34:19 ID:wUf2+BOYQ
同一回線において、自分自身が自分の家族なわけがない。
それがまかりとおるなら1台単独で、その回線自体と家族割組めることにならね?
676非通知さん:2010/01/24(日) 09:00:41 ID:ajLLpAYG0
>>675
請求する上での回線の分け方の話ね。
面倒なことはしないだろうから、家族グループ内でも有料なんだと思う。
677非通知さん:2010/01/24(日) 10:03:06 ID:PuG5LoFEP
>>674,676
ちがうって
電番なら家族グループは無料
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?012279
>※「ホワイト家族24」にご加入の場合、家族回線との電話番号宛S!メール(MMS)は無料です。
> (Eメールアドレス宛は有料)

でもって家族グループ内の他の回線に通信した場合無料だから自分は対象外
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/legal/articles/pdf/3g_019.pdf (通-20 (4)あたり)
>(前略)契約者回線からその指定回線群を構成する他の契約者回線
>ソフトバンク通信サービスの契約者回線又は特定電気通信回線へ行った通信のうち、通話モードによる通信
>及びパケット通信モードによる通信(S!機能又はS!機能(i)に係るメッセージデータ機能の利用による通信に
>限ります。)について、第52条(通信料の支払い義務)第1項の規定にかかわらず、その料金の支払いを要さな
>いことをいいます。

リンク貼ってるんだから読めよ
678セコ過ぎる?:2010/01/24(日) 10:28:46 ID:ajLLpAYG0
え?つまり二台契約して送り合えば無料なの?
自分宛ては家族にあたらないわけね?
679非通知さん:2010/01/24(日) 11:12:24 ID:FU1x+M6D0
サーバ転送とか面倒なことしなくても、今はauのガンガンメールとかがあるだろ。
とっととMNPしてそっちを使えば良いのに。
680非通知さん:2010/01/24(日) 11:35:01 ID:ajLLpAYG0
それは絶対言っちゃダメNGワード
681非通知さん:2010/01/24(日) 14:31:48 ID:ajLLpAYG0
通信モジュール
2009年12月末
NTTドコモ 3,200
au 13,500
ソフトバンク 67,700←何これ
合計 84,400
682非通知さん:2010/01/24(日) 14:49:05 ID:UhtzxPHx0
>>682
シッ

見ちゃいけません!
683非通知さん:2010/01/24(日) 15:16:57 ID:qQ0LiIdvP
>>683
シッ

見ちゃいけません!
684非通知さん:2010/01/24(日) 15:22:24 ID:mVpLRxc80
>>681
抱き合わせ強制の写真立て。

客にゴミを押しつけて協力を求めるんだから対価として割引をすべきなんだがな。
こんなゴミじゃ転売もできないから困るわ。
685非通知さん:2010/01/24(日) 15:29:18 ID:KvJgJocuP
ゴミだから引き取ってもらわないとコッチだって困るんだよ(ピカッ
686非通知さん:2010/01/24(日) 15:45:00 ID:y9klABSe0
本当の需要なら便利なモンだと思うんだけどな>写真立て
さすがに毎月何万も需要が有るとは思えないけどな
687非通知さん:2010/01/24(日) 17:52:35 ID:uTNcmlPL0
>>686
「今なら無料でお付けします」作戦ですから
でも月額料金は頂きます、、、解約は27カ月後ならご自由に
688非通知さん:2010/01/25(月) 08:13:57 ID:1/yuonB+O
エビバデ、本気で終了?
689非通知さん:2010/01/25(月) 15:43:19 ID:z3PWdWeZO
>>679
そうなるわなw
DoCoMoがガンガンメールに追随したらあっという間にシェア回復だろ
690非通知さん:2010/01/25(月) 16:19:17 ID:3Ia4vS24P
691非通知さん:2010/01/25(月) 16:56:18 ID:Izj2vGogP
docomoでもauでも糞バンクよりはマシって事か
692非通知さん:2010/01/25(月) 21:29:05 ID:R248vguY0
通話もメールもしない人には良いよ
693非通知さん:2010/01/26(火) 05:36:40 ID:GkyufIx90
年末スパボ一括で購入した端末を今月解約して、オクに流そうかと思ったら利用制限対象端末になってた

何の告知も無く、新規即解が盗難品と同じ扱いになるとかありえない

何カ月使えばいいんだよ糞ハゲ
694非通知さん:2010/01/26(火) 05:52:44 ID:EmREHY660
1年
695非通知さん:2010/01/26(火) 09:30:06 ID:Z1LTe7AtP
696非通知さん:2010/01/26(火) 12:55:32 ID:1flsibqS0
>>693
どうやって調べた?
697非通知さん:2010/01/27(水) 04:14:31 ID:ZQSosVvh0
693の持ってる端末はもうオクで売れないよ。
来月からオク解禁だけど、それに伴って増えるであろう新規即解転売を防ぐために禿が対策したんだろ
既に規制端末に入っているなら何年たっても規制され続けるゴミ

即解したお前が悪い
698非通知さん:2010/01/27(水) 11:03:46 ID:fFHfumPOO
>>697
まだ解約してないんじゃね?
699非通知さん:2010/01/27(水) 16:55:19 ID:8J88vToI0
>>693
不当に儲けようとする糞バンに同情の余地が無いのと同様、
不当に儲けようとする転売屋に同情の余地無し。

大体、個人レベルの詐欺師が、企業レベルの詐欺師に勝てるとでも思ってんの?
700非通知さん:2010/01/27(水) 22:16:22 ID:UuZ60Rdn0
>>697
割賦の支払いが滞ってる端末を規制するのでは?
だからスパボ一括で購入した693なら、割賦はもう残ってないから規制対象ではないと思うけど。
701非通知さん:2010/01/28(木) 10:22:59 ID:4n3IV2Cn0
割賦無くても、自社携帯の即解→転売を支援するわけないだろ
ヤフでダメならムスビーにでも掲載しとけ
702非通知さん:2010/01/28(木) 11:13:44 ID:HFqfA4VK0
>>701
割賦の残ってない端末を赤ロムにするなんて、むちゃくちゃすぎるだろw
支援もなにも、赤ロム化するかどうかの型番をネットで調べられるだけ。
まぁ落札者は割賦支払い済みか、単にまだ赤ロム化する寸前かは分からないけどな。
>>693の場合は一括購入なんで赤ロム化することはない。即解約だろうが。
703非通知さん:2010/01/28(木) 13:44:23 ID:HSyYJyCt0
一つ疑問なんだが、罠満載のSBの最新機種ってオクでも人気なの?
俺は全く食指が動かんのだが。
704非通知さん:2010/01/28(木) 13:44:43 ID:4n3IV2Cn0
確認ページ、今日公開のはずなんだが・・・?
705非通知さん:2010/01/28(木) 13:52:37 ID:4n3IV2Cn0
>>702
一度も支払いの無い内に解約したのが問題なのでは?
今後いつか、回線解約せずに端末だけ売る→利用制限とか禿げならやりかねないから怖いな
>>703
赤ロム問題以降、白ロム業者もなかなか買い取ってくれない→そうだオークションに売ろう
706非通知さん:2010/01/28(木) 22:01:46 ID:0uMLg9k20
707非通知さん:2010/01/29(金) 15:19:44 ID:OJHKw5eN0
驚きの改悪
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/wifi_valueplan/
一度契約したが最後、使わずに寝かしておくこともできない。
二年以内の解除の嵐の予感。
708非通知さん:2010/01/29(金) 20:40:17 ID:Ks3yU0yX0
>>707
驚きの大幅値上げだな。

お支払いのイメージの縦座標がめちゃくちゃだwww

709非通知さん:2010/01/29(金) 21:10:23 ID:JRsbC2lR0
(i) くぱぁ

は いいとして
今まで事知らないんでよく分からんなあ
710非通知さん:2010/01/29(金) 21:59:56 ID:e8jYNKTmO
下限値上げですか。
711非通知さん:2010/01/29(金) 22:41:18 ID:GcK4czL60
>>707
とりあえず流行に乗って買ったはいいけど、「けっきょく自分には合わないやぁ〜」って人の寝かしを防ぐためだな。
712非通知さん:2010/01/29(金) 22:48:58 ID:e8jYNKTmO
寝かせ阻止ってのがもう…ね。
713非通知さん:2010/01/30(土) 11:42:58 ID:IJRlTnosO
紛れもない改悪。どうせまた強制オプションだろ。
714非通知さん:2010/01/30(土) 12:31:25 ID:VBPHrOJY0
>>711
もうひとつ、
スパボ一括0円入手→端末即転売&SIM半年寝かせ→解約
この手での転売を防ぐ為でもある気がする。

エビバデだと、全く使わないから解約する場合でも、1年近く寝かせても大して総支払額は変わらんけど、
新プランだと、3ヶ月寝かすだけで解除料に匹敵するから、ならさっさと解約した方がいいわけだもんな。
新プランでの解約の嵐となるのか、そもそも新プランになった途端に新規加入が大幅減となるのか、見ものではある。
715非通知さん:2010/01/30(土) 12:39:20 ID:VBPHrOJY0
帯域制限対象パケット数を5000万パケットくらいにまで上げてくれるなら、下限無しの新プランでもOKなんだが、
使わなくても上限までいただきます、でもちょっと使えば帯域制限させていただきます、じゃさすがに契約したくない。
716非通知さん:2010/01/30(土) 13:03:51 ID:f9asMGoS0
>>693
去年の2月に端末をスパボ一括で買って、
別のダブナン対応機のBナンバーに移して今も契約してるのに、
確認サイトで見ると▲になってた
どういうことだ?>禿
717非通知さん:2010/01/30(土) 15:50:29 ID:Uu83omOQP
WiFiのものが無料キャンペーンをしただけで、かなり大げさに書くのは、禿らしいなw

最近は、最低支払い金額の底上げをしているしか見えないからな・・・
Yahoo BBと同じで、最初は、大幅な値下げでユーザをあつめて、安いってイメージをつけて、値上げしたからな・・・
それと、同じパターンにでもするのかな


718非通知さん:2010/01/30(土) 16:13:40 ID:Uu83omOQP
以前から、WiFI無料だったのかorz
無料を、今なら、無料みたいなだました書き方だったのか。
さすが、禿・・・
719非通知さん:2010/01/30(土) 17:55:29 ID:Y5NXmnOeO
>>707

※販売店によっては頭金が発生する場合があります。

の一文も気になる
前からそんなこと書いてあったっけ?
720非通知さん:2010/01/30(土) 18:20:11 ID:D6GExWBF0
もう何が何やら…
721非通知さん:2010/01/30(土) 20:16:42 ID:VBPHrOJY0
新型の噂等で値落ちが懸念されたiphoneの白ロム相場だが、料金改悪のおかげで値落ちはしなさそう。
・・・むしろ上がるかも?
722非通知さん:2010/01/30(土) 22:39:29 ID:gvP9mBV0O
>>719
また頭金詐欺か
723非通知さん:2010/01/31(日) 00:26:36 ID:exZveHFgO
あほん板でも改悪という流れだな
724非通知さん:2010/01/31(日) 00:43:15 ID:jiplV3/Z0
学割も2年必須契約の予感
725非通知さん:2010/01/31(日) 02:52:46 ID:Ho4pOx3Z0
ソフトバンクは代理店ともども胡散臭い
726非通知さん:2010/01/31(日) 02:58:02 ID:RWiuwLetO
>>725
本来なら新興キャリア専属の胡散臭い代理店…程度のモラルの会社が
まかり間違って携帯キャリアになっちゃったようなもんだからな。
727非通知さん:2010/01/31(日) 09:25:54 ID:gO58DJZn0
>>719
公式には認めてないことにしてた頭金と称する手数料が
正式に認められたってわけだな。
728非通知さん:2010/01/31(日) 09:46:31 ID:1jcfpOO30
>>727
近所にもあったよ。頭金とるところが。
当店でiphoneを契約すると5000円の商品券があたりますとの広告につられて行ってみると、頭金5000円。
結局、キャリアもショップも、客を騙さないと儲けられないんだな。
729非通知さん:2010/01/31(日) 10:26:03 ID:skLEpEeD0
商法のスレスレラインを常に悪意を持って狙い撃ちするのがSBのやり方。
モラルは勿論ナッシング。
730非通知さん:2010/01/31(日) 12:57:23 ID:jE+6o8iMP
スレスレどころか法律違反までしている。
モラルなんてない会社
731非通知さん:2010/01/31(日) 19:37:10 ID:exZveHFgO
ブログとかみてもソフトバンクの苦情はダントツ
732非通知さん:2010/01/31(日) 23:40:08 ID:A3JTVBTEO
確かにWi-FicomeONキャンペーンで購入したのに、結局すぐにキャンペーンをパックに変えて料金おんなじ。
これって詐欺だよな。
733非通知さん:2010/02/01(月) 03:03:21 ID:P4hkjlkL0
そもそもwi-fiバリューキャンペーンって名称がおかしい。
この名称だとwi-fiメインに使ってもらおうって感じだろ?
なのになんでパケット料金が上限固定なんだよw
734非通知さん:2010/02/01(月) 21:34:11 ID:LDer2kBq0
>>733
お金欲しいんだもん。
735非通知さん:2010/02/02(火) 17:04:32 ID:1ZYUfT4M0
改悪に違いはない。使っても使わなくても上限なのだから。
736非通知さん:2010/02/02(火) 18:16:19 ID:+ZqF7AxQ0
ほほー
禿は高く売りつけるつもりですなw

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265101991/l50
【企業】 "「倒産の噂が何度も出たが…」と孫社長" ソフトバンク、増収増益。iPhone等の販売が貢献…4〜12月期連結
737非通知さん:2010/02/03(水) 07:19:22 ID:L2Laa48XP
嫌なら即銀SIMにして寝かせればいいじゃん。
五ヶ月は8円なんだからちょうど半年経ってMNPすればよろし。
738非通知さん:2010/02/04(木) 12:00:27 ID:u7WP24X7P
銀SIMにするだけで2100円
739非通知さん:2010/02/04(木) 15:06:59 ID:DC2G5/63P
新プランのインセで端末価格が4000円以上下がるなら最低維持したい人も問題なし
740非通知さん:2010/02/04(木) 22:28:11 ID:u7WP24X7P
10万もする端末でたかが4000円で何を言ってんだか
741非通知さん:2010/02/04(木) 22:43:30 ID:DC2G5/63P
意味がわからないならレスしなくていいから
742非通知さん:2010/02/05(金) 01:40:46 ID:REGtpEfv0
禿の端末が10万もするってのは非常に高いw
禿のアフターサービスや精神的慰謝料も考慮して、4000円でも若干高いか、値段相当って感じだろうw
743非通知さん:2010/02/05(金) 22:36:25 ID:95Ov5mVp0
近所の量販店では、エブバデの頃は月の支払い額を2900〜とちゃんと書いていたのに、
wifiバリューになってからは分割金と月々割しか書かなくなった。
まぁ、月々5705〜なんて正直に書いたら、誰も注文しないしなw

それと、ソフトバンク公式の月額シミュレーションの選択肢が、エブバデの頃はデフォが分割だったのに、
wifiになってから一括がデフォになってる。
少しでも安く見せようと必死杉w
744非通知さん:2010/02/05(金) 23:21:43 ID:mI5saQwK0
つまり、スパボ一括でしか買うなという親切心だな。
745非通知さん:2010/02/06(土) 12:19:49 ID:n1w0c1Be0
正直、0円一括でも二年使うかは微妙>>wifiバリューのiphone
746さわると火傷するzei:2010/02/07(日) 00:05:44 ID:3vPpgTO20
MNP手続き後に転出するのを止めると
家族割が無効になるらしいYO!
(正確にはMNP手続き直後から)

裏切ろうとしただけで冷たい仕打ちだne(ワラ
家族間の21〜1時の通話を無料にしたいのならもう一度家族割を付けないとダメだzei
747非通知さん:2010/02/07(日) 00:51:58 ID:5xap2eUD0
>>746
それが本当なら、家族割から抜きたい回線がある時には
ショップに行って手続きするより断然カンタンだな。

やはり店頭手続きのみの筈のヤフーキッズやウェブ制限解除目的で
Sベを一度外してまた入り直すウラワザ思い出した。
748非通知さん:2010/02/07(日) 02:14:26 ID:ksK5MIMO0
>>747
>Sベを一度外してまた入り直すウラワザ
学割だと使えないんだな
749非通知さん:2010/02/08(月) 04:27:40 ID:wOutXPfpP
先週、スパボ一括買ったんだが、、同一名義だとホワイト家族24組めませんって言われた。
まえは組めましたよ?と言っても組めませんの一点張り。
750非通知さん:2010/02/08(月) 10:41:17 ID:qdJsrMqp0
>>749
他の店でやって貰え
751非通知さん:2010/02/08(月) 22:44:10 ID:aYCZn+m10
さすがチョンバンクw
752非通知さん:2010/02/12(金) 20:29:57 ID:Maaw69T/P
店や店員によってなんで対応変わるんだよw
753非通知さん:2010/02/12(金) 22:53:51 ID:EWvCdK440
だってソフトバンクだもの・・
754非通知さん:2010/02/13(土) 02:55:55 ID:PEHnj+cN0
社ちょんがあれだとテンション下がる
755非通知さん:2010/02/14(日) 20:30:05 ID:XfFDcMG5P
せめて店員にちゃんと教えろよ
756非通知さん:2010/02/15(月) 05:49:34 ID:tc4A245G0
>>750
締め日によるけど適応が遅れるんだよな
757非通知さん:2010/02/16(火) 04:34:35 ID:6x1aTaWB0
今は駄目って事?
一年ぐらい前はいけたよ。
758非通知さん:2010/02/16(火) 09:33:40 ID:e4C0+8JKO
刈り取りバンク
759非通知さん:2010/02/16(火) 09:34:57 ID:e4C0+8JKO
脱北しないの?
760非通知さん:2010/02/16(火) 10:14:36 ID:NkOPYf7vO
脱税?
761非通知さん:2010/02/16(火) 11:32:54 ID:GEU2fBuL0
禿電なんて無料分で使い倒してナンボ
762非通知さん:2010/02/16(火) 13:16:42 ID:avQM8v+/0
>>757
去年8円駆け込み契約の時にやっぱり拒否された。
規約が変わったって言われたよ。
頑なに拒否されて揉めてると、
店長が出てきて「使用者を別に登録すればOKですよ〜。」と...。
763非通知さん:2010/02/16(火) 17:55:47 ID:6x1aTaWB0
店長分かる人風だけど契約欲しいからだけだったりしてw
764非通知さん:2010/02/17(水) 07:27:40 ID:CQtTLS420
脱北する時、当月の最終日ではなく、次月の初日じゃないと
最後の崩割が適応されないんだっけ?
2年ほど前に一括購入だけど、いつからこうなった……
765非通知さん:2010/02/17(水) 10:43:58 ID:8GhMGk1U0
>>764
新スーパーボーナス導入時からそうだよ
766非通知さん:2010/02/17(水) 19:50:30 ID:lRny0aab0
>>764
10日締めの場合でも、次月の初日って事?
767非通知さん:2010/02/17(水) 20:07:36 ID:4HU2aZum0
11日
768非通知さん:2010/02/17(水) 22:03:19 ID:CQtTLS420
>>766
俺の場合、クレカの閉め日が月末
閉め日の翌日でおk
769非通知さん:2010/02/18(木) 05:08:46 ID:inuP3Bx9P
普通はみんな締め日に解約すればいいと思っちゃうよな。
770非通知さん:2010/02/19(金) 01:15:12 ID:5XF7U9hI0
少しでも金をぼったくるための手で締め日だと、多く金をとることが出来るってことか・・・
複雑になって分からないんだよな・・・
特に禿が・・・
どこかのやつが、うちが、携帯電話に参入すると、もっとわかりやすくするとか、ほざいていたな・・・w
771非通知さん:2010/02/19(金) 06:48:59 ID:ONPs5wo10
今の携帯料金は高すぎる(だから俺にも儲けさせろ)だったろ?
772非通知さん:2010/02/19(金) 15:33:12 ID:5XF7U9hI0
>>771
高いから、俺ももうけさせろだったかw
773非通知さん:2010/02/21(日) 17:10:10 ID:TrAV8s2F0
つまり機種変は締め日に、解約は締め日の翌日にってことか
774非通知さん:2010/02/23(火) 05:25:22 ID:xdkSLEwzP
そしてiPhoneにはエビバデの罠(2ヶ月ずれ)がある、と。
775非通知さん:2010/02/23(火) 11:42:23 ID:D9rIp6Jz0
>>774
Vodafone時代に「ハッピーボーナス」を作ったときから、ずらすの常套手段だし
776非通知さん:2010/02/24(水) 16:35:58 ID:4G0DUbi50
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
777非通知さん:2010/02/24(水) 22:12:22 ID:Dg+t243u0
778非通知さん:2010/03/03(水) 23:50:42 ID:FVfDy2Dj0
〓SoftBank改悪史 (1)
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ
 ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用
・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可
・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償
 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
・割賦購入時のポイント利用の制限
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止)
・メール先行受信97文字→50文字
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ
 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ(2度試みるも未遂に終わる)
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ
779非通知さん:2010/03/03(水) 23:51:58 ID:FVfDy2Dj0
〓SoftBank改悪史 (2)

・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ
・ホームアンテナ設置・撤去費用有料化へ
・ブルーバリュー、シンプルオレンジへの月月割適用廃止
・一括購入時の特別ポイント付与廃止。
・S-1開催中の新規客にS-1メール強制送付。解約に結構なパケ代必要。
・「コンテンツ得パック」TOPを1回開くたびに大量課金(パケットし放題未加入なら212円、加入済みでも89円)
・2009年夏モデルの一部機種からノークリック詐欺開始
 (S!電話帳バックアップ初期設定を変更、ネットワーク自動調整をした時点で自動的にON、パケ代発生)
・Xシリーズ 海外でのS!メール通信料値上げ
・スーパーボーナス一括払い、600ポイントプレゼント廃止
・端末修理時のデータ預かり、データ転送を廃止
・月月割から基本使用料の割引を除外(2009/08/19〜)
・インセンティブ改悪で機種変更でもフルオプ要求、拒否すると「頭金」要求する代理店多数登場
・パケットし放題S利用時SB同士のただ友メールは無料対象外(定額の対象内)
・一部のエリアで基地局大量撤去?
・S!べ非加入者に対し、ワンタッチで加入されるトラップ(未遂に終わる)
・フォトビジョンの解約違約金を値上げ
・かんたん動画加入あとにYahoo!きっず加入するとユーザー操作での動画の解約が不可能(要検証)
・コンテンツの暗証番号省略による大量課金問題が表面化
・かんたんミュージックなど強制オプの追加(一部量販店のみ)
 端末価格の割引の為、店員がダウンロードして、パケット上限張り付きの可能性有
 日割りは「下限のみ」に改悪されてるので、締日契約でも上限までかかる
・wifiバリュープラン
 「つねに」パケット上限の金額がかかる上に2年縛りの極悪OP
780非通知さん:2010/03/03(水) 23:59:45 ID:ZD7M5r0s0
>>774
何のお知らせもないのが一番の罠
注意深い人は覚えてるだろうけど
請求書がこないのはいたい
781非通知さん:2010/03/04(木) 00:02:44 ID:mYC7unv2O
てす
782非通知さん:2010/03/05(金) 09:50:47 ID:bzhllRBG0
先月末に新規契約する前にここを見つけていれば別のところのにしたのに・・・
激しく後悔(´;ω;`)
783非通知さん:2010/03/05(金) 09:57:20 ID:iirDLI9Z0
>>782
勉強代だと思って諦めるんだな
784非通知さん:2010/03/05(金) 11:11:29 ID:Fm2zQXFE0
俺は、初めてここと契約する知人がいれば、イヤになったら後腐れなく脱出できるスパボ一括をお勧めしている。
端末代が月々割上限を超えるような機種とかは論外。
785782:2010/03/05(金) 12:35:20 ID:bzhllRBG0
幸いスパボ一括で購入していたのが幸いでしたかね
昨日、my softbankから外せるものは外し
157に電話してS-1とかの余計なものも外してもらったので
少し安心しているところですが、なるべく早く他のに変えるつもりです

というか、他社も新規、機種変のときに余計なオプションがついてくるのは普通なんですか?
786非通知さん:2010/03/05(金) 12:37:10 ID:bzhllRBG0
>>785
文章がちょっと変でしたスイマセン
787非通知さん:2010/03/05(金) 13:22:23 ID:6v3TUZE+0
>>785
最近はdocomo,auも機種変(買増)で余計なオプション
付けるケースがある。
イーモバが一番素直。つかこれが普通だと思う。
なぜ抱き合わせで引っ張られないのか不思議。
788非通知さん:2010/03/05(金) 14:20:36 ID:KIy6dzFYO
Wi-Fiプラン改悪効果により2位転落
789非通知さん:2010/03/05(金) 17:01:38 ID:Fm2zQXFE0
それにあわてて寝かせOKな新プラン発表
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/standard_price_plan/
パケット上限まで使う人が本当に9割なら、分割金の安いwi-fiバリューの方がいいはずなんだがな。
790非通知さん:2010/03/05(金) 17:17:49 ID:bzhllRBG0
さっき料金の事で157した時、my softbankで確認済みの
購入当日の支払前の時間帯のアクセス履歴について聞いたら
その日の分は料金から引いてもらえることになった
2回コールセンターに電話したけど、どちらも優しい女性で対応は良かった
でも、ソフトバンク自体は変なオプションがついていたり
ウッカリ課金になりそうなトラップが多くて嫌だわ
791非通知さん:2010/03/05(金) 19:20:21 ID:iirDLI9Z0
>785
安く買おうとすると、その分インセ補填でオプションつけられる。

>789
逆に考えるんだ。僅か1割りの客のために用意してくれたと。
1割が標準て何よ、と言う気はするが。
792非通知さん:2010/03/05(金) 22:01:54 ID:Fm2zQXFE0
>>791
パケ下限で使おうなんて猛者は、すでにエビバデの時に購入してる気もするけどな。
793非通知さん:2010/03/06(土) 03:18:40 ID:LDhK1uSAO
だがしかし固定パケットが不評だったのは禿自ら認めた訳だな。
794非通知さん:2010/03/06(土) 04:31:12 ID:rUm1O7Ck0
>>792
パケット下限で使うのは別に「猛者」ではないだろ。
wi-fiが使えるところだけで使うというだけ。
795非通知さん:2010/03/06(土) 09:58:24 ID:8CaFl4Ag0
>>794
情弱じゃ、「iphoneは使わなくても勝手に通信してパケット上限行ってしまいます」って店員の言葉を鵜呑みにするのでは
796非通知さん:2010/03/06(土) 18:35:30 ID:Oj6KVM4n0
普通に使ったら上限張り付くけど、初めてiPhone買う人から見たら下限固定は悪印象だよね
実質的には意味のないものであっても、2段階定額の方が基本料が安く見える
797非通知さん:2010/03/06(土) 19:49:27 ID:kU8h7Dyd0
>>796
実際上限になるなら上限固定なんてする必要が無い
実際は飽きてパケット抑える人が結構いるんだろう
798非通知さん:2010/03/07(日) 00:11:01 ID:Zb9MK8yM0
4月(未定)より「ホワイトプランN(仮称)」が
開始。それに伴い現ホワイトプランは廃止。既存の顧客は不明。
2年契約必須?解約金あり。10000円程度?スーパーボーナス中も解約金あり
らしい。「パケット定額フラット?(仮称)」4410円?固定で
スーパーボーナスなら月々200円引きらしい。その口の情報なので
信憑性もそこそくあるのでは?
799非通知さん:2010/03/07(日) 00:13:59 ID:3rO9Tvf50
もう何が何だかわからないな。
どこが日本一わかりやすい料金携帯なんだか?????
800非通知さん:2010/03/07(日) 01:22:06 ID:3SqsG+UgO
支払う金額がドンドン高くなって行ってるのは確実にわかる。
801非通知さん:2010/03/07(日) 02:02:20 ID:pmeTN0Nl0
>>798
妄想だが、家族回線以外も3回線まで24時間無料付なら、永久2年縛りでもいいけどな。
既存ホワイトも、そのホワイトN(newか?)に変更すれば縛りスタートってが?

それともあの甘く恐ろしいスパイラル地獄、ハッピーボーナスのホワイト版とかね。
更新後の2ヶ月が基本料無料、いや、更新翌月のみパケほ無料の方が怖いな。
802非通知さん:2010/03/07(日) 03:44:06 ID:5fOThzJ/0
>>779

・かんたんミュージックなど強制オプの追加(一部量販店のみ)
 端末価格の割引の為、店員がダウンロードして、パケット上限張り付きの可能性有
 日割りは「下限のみ」に改悪されてるので、締日契約でも上限までかかる

日割り?1日だろうがパケットは使った分だけ請求されるんじゃなくて?
803非通知さん:2010/03/07(日) 04:20:29 ID:t8tLZox/P
>>802
以前は4410円の日割でした。それが改悪され、そして強制ダウンロードが始まった。
804非通知さん:2010/03/07(日) 15:16:53 ID:VUCYYUrl0
>>802
それが改悪されたのさ。
たとえば締め日まで10日だったらどれだけ使っても上限の1/3だった。
つまり請求額は1470円程度で済んだ。

改悪後は締め日まで僅か一日でも、パケット上限まで使えば4410円請求されることになった。
52,500パケットなんて強制ダウンロードで簡単に上限貼り付くさ。
805非通知さん:2010/03/07(日) 15:24:57 ID:SeC6IrwK0
>>798
Nってnipponって意味のNか?W


2年契約で、スパボの割引なくていいから、現行のプランを税込980円引きにしてくれよW


>>799
あれ?日本一分かりにくい携帯料金の会社じゃなかったの?W
携帯電話の会社は儲けているから俺にも儲けさせろ。
もっと複雑にするからって言ってた記憶あるぞWWW
現在受付している料金プランでかなり数あるしなW
806非通知さん:2010/03/07(日) 15:32:04 ID:SeC6IrwK0
コンテンツ強制ダウンロードで上限なら、次はフルブラウザ強制で上限。

そして強制通話で、契約月は1万は軽く超えての請求が当たり前になりそうな予感が。
807非通知さん:2010/03/07(日) 15:57:54 ID:kegprQZn0
>>802
>端末価格の割引の為、店員がダウンロードして
って人の回線勝手に使ってダウンロードなんだから窃盗罪にならないの?

808非通知さん:2010/03/07(日) 16:14:47 ID:8AYZd0hc0
>>806
 私ん時は請求書の内訳に

『調整額 「選べるかんたん動画」店舗お試し動画利用分』

なんてのがあって、一応まともに処理してるんかなと思ったが… 実はそうじゃないのか。
809非通知さん:2010/03/07(日) 16:25:03 ID:zgj86LEc0
ハゲがそんな気配りするわけがないだろ。
810802:2010/03/08(月) 01:40:16 ID:ZFcON+6w0
そうだったのか・・・

オレは年末にドコモへ脱北したけど
ドコモに28日頃契約、31日締めの間に
パケット上限まで使って、上限までの金額を請求された

それが当たり前だと思ってたから、今回の件というか
以前の禿は良心的だったんだな、とか思ってしまったw
811非通知さん:2010/03/08(月) 02:21:36 ID:Go5j8u1o0
>>810
いわば数少ないメリットだったんだが、潰されたよ。
812非通知さん:2010/03/08(月) 09:57:31 ID:H5AZhNRR0
>>810
上限まで使ったのは、あくまで自分の都合でしょ?
禿の場合、店の都合で上限まで使わすから問題なんだよな。
813802:2010/03/08(月) 21:41:25 ID:ZFcON+6w0
ドコモで自分で上限まで使って上限を請求される覚悟でいたから別になんでもないけど
ドコモも禿と同じで日割りって訳じゃないんだね。

ただ店員が上限になるように操作するのは流石禿というか、犯罪ですね
814池内:2010/03/08(月) 21:53:03 ID:OIyjMIrZO
愚痴↓高知のSoftBank野市のやり口、店内チラシに新規は基本料最大15ヶ月無料、DSIプレゼント等記載してる、店員の池内理香に聞いたら、2台契約の場合ならそうなりますとの回答、2台とかチラシに書いてない!と言うと、
815池内:2010/03/08(月) 21:54:05 ID:OIyjMIrZO
当店はそうなります、と言うだけ、ソフトバンクは携帯に参入当初、宣伝の仕方が24時間通話無料を思わせるとして行政から注意されたはずだが、全く改善無し、流石は2億円分携帯を騙し取られた会社だな
816非通知さん:2010/03/12(金) 11:56:59 ID:j4Y4i43gO
au、ケータイの名義変更を有料化へ

auは、携帯電話の名義変更を申し込んだ場合に5月10日(月)から手数料として2835円が必要になると発表。
※新規契約事務手数料と同額。ただし家族間の譲渡の場合、手数料は必要なし

ちなみに、他キャリアではNTTドコモが2100円、ソフトバンクモバイルが1890円を徴収している。



なるほど、その手があったか…
817非通知さん:2010/03/12(金) 12:49:40 ID:+i1AltdZ0
ソフトバンクの手数料が最も安いのは・・・
818非通知さん:2010/03/12(金) 14:05:20 ID:K8ER0wyq0
他でぼりすぎてるか、
庭が値上げした後
追従するためかも
819非通知さん:2010/03/12(金) 14:47:03 ID:KHCz2C8v0
名義変更も最高額かよ>>816
820非通知さん:2010/03/12(金) 20:24:21 ID:1txaUdqn0
まぁSIMロック解除に2k出せってauだし
しかし携帯の名義変更なんて必要か?
auなんて新規0円で契約できるのに
時期と店によっちゃ新規でも5kくらいの金券くれるし
毎度困るのは転売屋くらいだろ
名変も誰割加入で0円とかすりゃ良いんじゃないかって気もするけど
821非通知さん:2010/03/12(金) 20:38:19 ID:6Hju6NLx0
>>817
帰化ユーザーのため?
822非通知さん:2010/03/12(金) 22:03:17 ID:NqyITwdg0
>>816
以前は無料だったんだぜ
いつの間にか……
823非通知さん:2010/03/12(金) 22:18:43 ID:XS0ima0v0
へ〜
auの名義変更ってこれまでは無料だったのか〜

家族名義で契約していたのを本人にするとか、
契約をそのまま他人に譲渡するとか
まあ必要な局面はたまにあるでしょ。
824非通知さん:2010/03/12(金) 22:36:55 ID:+xkHUAup0
>>823
>※新規契約事務手数料と同額。ただし家族間の譲渡の場合、手数料は必要なし

それは無料って書いてあるじゃん
825非通知さん:2010/03/12(金) 22:40:43 ID:kTN5P+v70
>>815
2億円分って何でだっけ?
826非通知さん:2010/03/12(金) 22:42:05 ID:kTN5P+v70
>>820
転売屋も別に困らんだろ
名義変更はあくまで番号の契約であって端末の名義じゃないんだから
827非通知さん:2010/03/13(土) 00:18:17 ID:JerZ3sTvP
良番屋って今もあるのかな。
828非通知さん:2010/03/14(日) 00:30:58 ID:fx+NM58JP
名義変更で値上げも禿の場合は、ありそうだなw
あと、ドコモと同じで、新規を3150円に値上げして、名義変更も3150円にするとかなw

引っ越しをすると、住所変更手数料とか金を徴収されそうなw
あと、プラン変更やオプションをつけると、NTTと同じで工事費を徴収するとかなw

恐ろしくて使う気にならない
829非通知さん:2010/03/14(日) 00:48:26 ID:gqt1gLPI0
あんしんできないところがソフトバンクの最大の難点だな。
830非通知さん:2010/03/14(日) 01:49:30 ID:Yqqo+epoO
>>828

マイライン変更料840円みたく、プラン変更料とかマジありそうw
831非通知さん:2010/03/14(日) 21:45:24 ID:d0L2MR6Y0
頭金の次は、店頭手続き手数料だな。
ソフトバンクからショップへの手数料収入がなくなって、
来店客から直接取る店が続出。げ〜
832非通知さん:2010/03/14(日) 22:33:39 ID:mVZ0CiNv0
>>831
すでに半分ぐらい起こっているみたいですがw

SIMのみを発行しようとすると、金にならないから、拒否をするか、もしくは、余分に店独自の手数料をとるところが出ているとかw
833非通知さん:2010/03/15(月) 02:46:55 ID:matOz2wW0
あの手この手を繰り出してくるな。
それも店独自のふりをしてソフトバンクが「店頭手続き手数料は取ったりしてないだろうね」という
言い方をして「暗に教えて」全国的に同じ事をさせるという責任逃れをしているんだろうな・・・。
834非通知さん:2010/03/15(月) 15:07:37 ID:VCCoCFb70
“敵”はショップなのかソフトバンクなのか、分からなくなってきた。
ショップが哀れな中間管理職に見えてきた。が、同情はしてられん。
835非通知さん:2010/03/15(月) 17:38:23 ID:Qgzj35fNP
罠も多いけど3GSを学割MNPとはいえ4万円CB&毎月2900円でパケ定にしてくれるなんて、なんていい会社なんだと思っちゃうけどな。
もしかして早速騙されてる?
836非通知さん:2010/03/15(月) 19:42:58 ID:Lm9MiHzQ0
美味しいとこしゃぶる分には良い会社だろ
油断するとしゃぶられるだけで

ん、なんか卑猥だな
837非通知さん:2010/03/15(月) 23:11:40 ID:gEdt2Zcw0
携帯PHS各社メール定額総合スレ2

上記のスレで禿シャープ機は普通に
「Y!」ボタンロック機能がついてるとのたまってるやついるがホント?
838非通知さん:2010/03/15(月) 23:31:30 ID:xJ7oqBBd0
他のはしらんけど、手元の933SHでは

セキュリティ設定→機能別ロック→yahooケータイ

ってな感じでならロックできるよ。
839非通知さん:2010/03/16(火) 01:47:17 ID:mWUythpI0
俺の922SHでも、セキュリティ設定→アプリ使用禁止→Yahoo!ケータイ

てな感じでY!ボタンロック、普通にできるよ。
840非通知さん:2010/03/16(火) 05:38:57 ID:5SVPbsjz0
プレミアム5(942SH)でも>>838と同じ方法でロックできるよ
841非通知さん:2010/03/16(火) 12:16:18 ID:cYR/M9X0P
机に電話したらアンケートメールきた。
通信料こちら負担とかなめてんの?
当然抽選でも何か配るんだろうけど。
842非通知さん:2010/03/16(火) 21:40:10 ID:VuDMixrn0
>>837
ついでにのたまってやるが、Tのコドモバイルやかんたん携帯はもちろん、
Nの一部や、もう出てないがNKでもYahoo!ケータイ(Y!ボタン)はロックできるぞ。
843非通知さん:2010/03/17(水) 01:17:48 ID:+Q+OuqrA0
812SHっておもちゃは、Y!をロックすることが出来なかった・・・orz
まぁ、Y!を間違って押しても大丈夫なように不要なS!なんて廃止しているけども
だから、ワンクリックやノークリック詐欺には、あうことはないかとw
844非通知さん:2010/03/17(水) 20:43:52 ID:x+JI8P630
810TもアドバンスドシンプルモードにすればY!ボタンを殺せる
ジジババに持たせるには最高の機種だったな
845非通知さん:2010/03/17(水) 21:33:41 ID:MgbY02Y00
あのあたりのTには、安いのにもGPSも付いてたしな。
ジジババに持た(ry
846非通知さん:2010/03/18(木) 15:43:02 ID:N7RDdnpz0
アドバンスドシンプルモードってなんか複雑そうだなww
847非通知さん:2010/03/18(木) 16:29:39 ID:Bw863HBK0
どっちなんだよ!!
848非通知さん:2010/03/21(日) 18:14:27 ID:/Ze5oYrF0
別に矛盾してるわけじゃないだろ
849非通知さん:2010/03/25(木) 08:17:25 ID:8DglcV8A0
>>133
よう俺。
とりあえず緑毒がリリースされるまでまったり待とうや。
ttp://jaxov.com/2010/03/greenpoison-will-jailbreak-iphone-3-2-and-ipad-untethered/なまな
850非通知さん:2010/03/25(木) 14:24:31 ID:82Y1K2MJ0
今月末に第2世代携帯電話(2G)サービスを終了して第3世代携帯電話(3G)に完全移行する
ソフトバンクモバイルが、2Gから3Gへの移行を端末代金無料で行うキャンペーンを実施していま
すが、本来機種代金は無料であるにもかからわず、ユーザーに代金を請求していたことが明ら
かになりました。

また、ユーザーに対して本来必要のないはずの有料プランへの登録なども勧めていたそうです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100325_sbm_2g3g/
851非通知さん:2010/03/25(木) 19:29:44 ID:bi7bGL410
>>850
>「今後は販売店への指導を徹底する。」

って、一体何十編と同じことを唱えたら、徹底できるか?
小1時間問い詰めたい
852非通知さん:2010/03/25(木) 19:34:25 ID:NycPNN/p0
禿の改悪は目に余るもんがあるけどさあ、茸や庭は
全くないの?それとも少しくらいあるの?
MNP考えようかと思うんだけど、ずっとJ→禿だったから
他はよくわからん。教えてちょーだい。
853非通知さん:2010/03/25(木) 19:43:57 ID:t4mcX+em0
見つからなければ代理店がやりたい放題なところがある。
854@福岡市:2010/03/25(木) 20:29:34 ID:K0M2cjeF0
PDCのステーションの天気予報が何故か表示されなくなった。
全部空欄orz
855非通知さん:2010/03/25(木) 20:31:38 ID:tkO02gBh0
>>852
茸にも庭にも改悪はある。
ただし、改悪と言っても、改善とも改悪ともとれる改悪だったりする。

ただ禿ほど頻繁に改悪は行わない。
856非通知さん:2010/03/25(木) 20:43:59 ID:vSpgOQMB0
>>852
改悪というか値上げになることはあるだろう
だが客にスパム送ったり○○詐欺なんて呼ばれるようなことは聞いたことはありませんね
857非通知さん:2010/03/25(木) 21:02:32 ID:eWiZDSej0
docomoの改悪だと、fomaのi-mode料金値上げか。
150円⇒200円⇒300円
この辺は言い訳きかないはず。
旧パケ放⇒現パケ放
は下限が下がってるから個人的には許容範囲。
858852:2010/03/25(木) 21:23:26 ID:NycPNN/p0
禿から他にMNPする場合は、現行の料金、保証体系等に注意すれば
問題なさそうだってことですね。ありがとう。
859非通知さん:2010/03/25(木) 22:31:24 ID:su1JaxDt0
>>857
そこは正直どうでも良いけど。
今は3社とも315円なんだし。
860非通知さん:2010/03/25(木) 22:52:16 ID:3cUUwnUs0
>>857
150円はムーバに合わせた料金設定で他社の1/2と安すぎた。
ムーバは150円+150円で実質300円だったからな。
861非通知さん:2010/03/25(木) 23:17:07 ID:eWiZDSej0
>>860
movaは迷惑メール分400パケ付いてなかったけ?
それもうやむやだな。

J-PHONEはパケ機でステーションが付いて300円。
パケ機じゃなきゃステーション分外せたな。
862非通知さん:2010/03/25(木) 23:17:15 ID:tkO02gBh0
>>857
105円から値上げしているぞ。

100円→150円に値上げで、無料通話を50円増やした。
150円→200円で基本料金50円値下げしたはず。

200→300円は何もなかったな

>>860
当初は、iモード100円でパケット200円の計300円だったよ。
それから、それぞれ150円に。
863非通知さん:2010/03/25(木) 23:23:35 ID:0lQpEtj50
wifiに関しては今のところauが一番良心的だね。
864非通知さん:2010/03/25(木) 23:29:58 ID:eWiZDSej0
>>862
100円時代があったんだ。
movaからfomaに俺が移った時150円だったよ。
一番上げ幅が大きい時は何もないのか。
865非通知さん:2010/03/26(金) 00:22:12 ID:MV3X8ukz0
>>861
開始当初はなかったが、iモードが150円になった前後(前だったかな?)の時にmovaのみ400パケット無料になった。
movaの新プランやFOMAはなかったけど。

>>864
iモードは開始当初から100円だったから。
だから、FOMAも100円だった。
昔はmovaにあわせての変更だったから。
movaでも新プランの場合は、210円だったこともある。

866非通知さん:2010/03/26(金) 01:58:29 ID:XO9iL6CB0

【携帯】ソフトバンク 「無料で携帯交換」に偽りあり [03/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269487895/


【携帯】ソフトバンク 「無料で携帯交換」に偽りあり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269493533/
867非通知さん:2010/03/26(金) 08:20:45 ID:eH4TPXah0
iPhoneのブラウザに脆弱性、ページを開いただけでSMSやメールを漏洩
http://japanese.engadget.com/2010/03/25/iphone-sms/
868非通知さん:2010/03/26(金) 09:38:45 ID:W1YCKgAP0
100が300円になった云々なんて、某社の改悪に比べたら微笑ましいな。
ドコモは殿様商売だった昔に比べたら、満足度はむしろ上がってると思うが、
某社はビッグマウスとサービスで参入してきた当初に比べたら、今の満足度は・・・
869非通知さん:2010/03/26(金) 12:49:14 ID:MV3X8ukz0
ドコモは昔はトップページはもちろんメールアドレスの変更も有料だったんだよな。

どこかの会社は、2回ぐらいトップページの有料化に失敗したけどなW

あとJ-PHONEの時ってJ-SKYって無料だったな〜

eメールのオプションも一時は、関西は無料だった気がする。


それを考えるとJ-PHONE→Vodafoneでの改悪。
Vodafone→softbank mobileでの改悪。

改悪が多い会社だなW
870非通知さん:2010/03/26(金) 12:51:34 ID:MV3X8ukz0
ドコモやauは、改善が多い気がする。

ソフトバンクは改悪が多い気がするW
871非通知さん:2010/03/26(金) 12:53:45 ID:IEfuM/uY0
突然ホワイトプランなんかの革新が起きて
わーっと飛びつかせてじわじわ真綿で首を絞めるように改悪
氏んだら革新
872非通知さん:2010/03/26(金) 13:16:29 ID:Lrpgl5E00
>>870
芋と禿はどっちがマシですか?
873非通知さん:2010/03/26(金) 13:26:14 ID:A8P79CPP0
禿の改悪って何?
今のところ基本料金が月月割の対象から外れたのが少し痛いくらいだけど
8円携帯に群がりインセを食いつくす乞食対策と見ればやむえないと思ってる
むしろwifi携帯の料金体制がひどいのが気に入らないな
ドコモのマイエリアとかもそうだけど、キャリアの回線混雑緩和させるための施策で
何でユーザーに金を負担させるのか理解できないよな
874非通知さん:2010/03/26(金) 13:30:11 ID:nswPgJ2S0
>>873
>>778-779
これだけあるよ
875非通知さん:2010/03/26(金) 13:47:35 ID:wbkuJA270
こまめに情報チェックしてると細かい課金のアイデアを次々やってくる会社に見えるけど、
一般的なニュースぐらいしか見てなければ、たまに思い切った料金設定を実行している会社に見える。
上手なやり方なのでは?
876非通知さん:2010/03/26(金) 13:53:53 ID:A8P79CPP0
>>874
買い増し契約続けてる俺から見れば、半分くらいは改悪というより改善に見える
あんしんの500円とか各種ポイントの削減は気にしてなかったけど、まとめると大きいな
禿は電池パックが高いから貰ったら解約してるけどw
877非通知さん:2010/03/26(金) 19:09:01 ID:IEDPjC4j0
ID:A8P79CPP0

工作員は消えて
878非通知さん:2010/03/26(金) 19:59:04 ID:A5WP5zFc0
>>876
申し訳ないが、あなたの目には改善に見えるという
その半分というのは、具体的にどれなのか教えてもらえないだろうか?
879非通知さん:2010/03/26(金) 20:07:19 ID:IEDPjC4j0
>>878
工作員に何言っても無駄。
880非通知さん:2010/03/26(金) 20:14:00 ID:XHSUP3CK0
いつ実現するかはこちらで決める……AA(ry
……だろw

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269581717/l50
【携帯】 "ドコモでもauでもソフトバンクでも、好きな機種が使える?" 総務省、SIMロック解除検討へ…公開ヒアリング開催

>>850
悪徳店舗大杉w

SPS持っていて切り替えたかったけど
オクで買った他人名義だったんで
泣く泣く放置解約したら
どうやら名義の関係なく切り換えしているみたいで……

法令順守した俺が損して
そうじゃない香具師らがおkなのが許せん……
881非通知さん:2010/03/26(金) 20:46:44 ID:AUiCCDZL0
別に転売するわけじゃないんだけどWi-Fiバリューから銀SIM化しても乗換割と朋割は継続するのかなあ。
882非通知さん:2010/03/26(金) 23:03:29 ID:A8P79CPP0
>>878
乞食ユーザーが貪ってる高額なインセや無料で行われてきたサービスにかかる金は
どこから集めたものかを考えればいいだけの話
君が8円携帯を何台も所持したり、MNP・新規乞食じゃなければ簡単にわかったはずだけどな
883非通知さん:2010/03/26(金) 23:28:59 ID:rA//g2CU0
>>882
簡単なら書けばいいと思うが?
ID:A8P79CPP0が少し痛いと書いてる月月割基本料除外も
8円携帯をなくしたいなら新規だけにして機種変は除外で問題なかったはず。
884非通知さん:2010/03/27(土) 00:09:57 ID:DupcZrvB0
>>881
継続するから安心して転売すれ
885非通知さん:2010/03/27(土) 00:12:30 ID:WlBCHf/G0
SBM】パケットし放題フラットを4月15日より開始か
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/51056019.html

次の改悪!?
886非通知さん:2010/03/27(土) 01:28:43 ID:+EI876550
枚挙に暇がない
887非通知さん:2010/03/27(土) 01:51:27 ID:TA43MV3M0
>>882
聞いた側がどう思っているかではなく、
「あなたの目にどう映ったのか」を聞いているのだよ
国語力が無いのかね?
888非通知さん:2010/03/27(土) 08:25:07 ID:he9qGD060
>>882
俺もあんたが何を改善と思ってるか知りたいな。
まあ、「携帯の歪んだビジネスモデルを禿が修正しようとした。
だから改善だ。」と言いたいらしいがね。
889非通知さん:2010/03/27(土) 08:43:05 ID:kFgZlZzB0
>>886
傍から見てる分には、いじりがいのあるネタを提供しまくってくれて飽きないんだが、実際に使ってる人達はたまったもんじゃないだろうな。
890非通知さん:2010/03/27(土) 09:18:18 ID:jHCf9WhkO
白ロムで買った携帯が使えなくなった。
891非通知さん:2010/03/27(土) 10:08:54 ID:Lwhd4DQk0
>>885
他端末利用ヘビーユーザーには改善じゃないのコレ
問題は販売時に店で強制されそうってことだよね
で、SoftBankの場合はされそうじゃなくて、するんだろってなる信頼性の無さが問題
892非通知さん:2010/03/27(土) 10:22:00 ID:kFgZlZzB0
>>891
基本的に改善は期待しない方が、精神衛生上よろしいかと。
あと、これが半ば強制になったら、ホワイトのみで使いたい奴だと740/741Nくらいしか選択肢がなくなるな。
893非通知さん:2010/03/27(土) 10:34:04 ID:Lwhd4DQk0
改善は期待してないが何でも改悪騒ぐのも害悪
改善は改善と認めないと
ただ裏に罠が隠れているような気がして仕方が無いのは認めざるおえないのだがね
X06バラマキ用だと素直にiPhone並みに安くなるってことで良いんじゃないの
ただiPhone並にトラフィック喰う端末が増えるんだけどな…
Wi-Fi〜の雄叫びがこだましそうだな
894非通知さん:2010/03/27(土) 11:06:46 ID:gNKVBD4z0
>>891
自分には関係のないプラン・OPだっていう話じゃないからなw
関係のない写真立ての※まで目を通したりしないといけないから困る。
895非通知さん:2010/03/27(土) 11:35:30 ID:kFgZlZzB0
>>893
>>885のリンク先の予想が正しいとしたら、下限廃止で不評となったwi-fiバリュープランとそっくりだから、
上限が下がるからと言って、改善と言えるかどうかは難しい。
ただ、エビバデ→wi-fiバリューの時のように、一方的な改悪ではないので、それなりの評価はできるかもしれない。
896非通知さん:2010/03/27(土) 11:58:55 ID:Lwhd4DQk0
>>895
>>891で言っているとおりヘビーユーザーならってことです
問題はライトユーザーが強制されそうだなってこと
iPhoneやAndroidだと普通に使えば簡単に上限いっちゃうわけだし
エビバデ自体が売れなくて始めた策だからエビバデ自体が無謀なプランだったとも言えるわけで
Wi-Fiって名前はおかしいが2年縛り固定料金で上限下げるっていうのはスマフォなら有ってもよいプランだと思う
是非ドコモはパクって欲しい
897非通知さん:2010/03/27(土) 12:26:49 ID:ldQqbnVU0
まあ、スレチでは有るがドコモならN06Aをアクセスポイント利用しても
2年縛りで6000円ぐらいだったらいいなw対SB版ポケwifi。(6000円じゃ勝てないか)
898非通知さん:2010/03/27(土) 13:07:47 ID:zqQqIBwY0
>>895
孫はAndroidに期待してるから
Xシリーズ用のプランじゃないかな
899非通知さん:2010/03/27(土) 13:54:23 ID:zAIk9FFU0
>>887
あほレスが多くていちいちレスしてられないので
一番あほレスな君だけにレスしとくけど
俺の視点に立つにはどうすればいいか書いてあるだろ?
君の方こそ国語力無いんじゃないのか?
半分くらいと書いてあるんだから俺の書いた視点にたって半分くらいリストアップしてみろよ
まともにリストアップされたものなら添削くらいしてやるぞ?
半分は改悪と認めてるのに工作員扱いされてるしな。
必死な乞食の為にだるい作業をやる義務はない。
甘えたいならママだけにしとけ。
いい加減、携帯代くらい一般人と同じようにまともに払えるようになれよ、乞食ども


900非通知さん:2010/03/27(土) 13:55:04 ID:5e54TlbtP
>>869

>それを考えるとJ-PHONE→Vodafoneでの改悪。
>Vodafone→softbank mobileでの改悪。

「ボーダフォンの10の約束」で培った精神が
継承されているような状態だからね
901非通知さん:2010/03/27(土) 14:06:06 ID:TA43MV3M0
やれやれ、
>俺の視点に立つにはどうすればいいか書いてあるだろ?
すでに、>>883で、>>882の発言に矛盾または齟齬があることが指摘されているのに、
こっちで勝手な推測をすることに何の意味があるのかな?

言わなくてもわかってもらえると思うのは、子供じみた発想だねw
啖呵切った以上、「半分」については責任ある解説が必要だな。
俺はそうは思っていなかったが、それこそ、何かを意図した書き込みだと思われてしまうからね。
まあ、作文が苦手でも、せめて元のリストから選んでコピペするくらいはできそうなものだ。

そもそも「半分くらい」なんて、内容もよくわかっていないのに適当に書いてみただけなんじゃないのか?
訂正したり謝ったりするタイミングを逸したな。
902非通知さん:2010/03/27(土) 14:08:00 ID:5e54TlbtP
903非通知さん:2010/03/27(土) 14:10:40 ID:5e54TlbtP
>>902
さらに訂正
×「4つのコミットメット」
○「4つのコミットメント」
904非通知さん:2010/03/28(日) 10:52:26 ID:TJLw1MCl0
>>902
やれやれ
「約束は、破るために存在する」
って、知りませんか?
905非通知さん:2010/03/28(日) 15:14:22 ID:zni/7dG00
3月28日、ソフトバンクがイベントを開催。
孫正義社長が「ソフトバンク電波改善宣言」と題して、以下の4点を発表しました。

1. 基地局を倍増!
 2010年度中を目処に
2. 自宅用基地局(フェムト) を無料提供!
 5月10日より受付
 フェムト専用ADSLサービスも合わせて無料提供
3. 店舗・企業用基地局(フェムト)を無料提供!
 5月10日より受付
4. 店舗・企業用Wi-Fiルーターを無料提供!
 5月10日より受付
 Wi−Fi専用ADSLサービスも併せて無料提供
906非通知さん:2010/03/28(日) 16:26:04 ID:32mf/FY10
>>901
乞食って日本語通じないのかな?
>まあ、作文が苦手でも、せめて元のリストから選んでコピペするくらいはできそうなものだ。
とりあえず↑くらいの作業はできるみたいだしさっさとやれよ。添削してやると言ってるだろ?
何かを求める時は、それなりの対価を支払うものだよ。
お前に意味がなくとも俺にはネガキャン乞食の卑しい考え方が楽しめるから意味はあるからな
他人の支払った金に依存するばかりの乞食には対価を支払うという意味が理解できないと思うが
何でもはいはいやってくれるのはママだけだよ、坊や
907非通知さん:2010/03/28(日) 20:58:13 ID:Er8rRpPZP
>>904
この会社の場合、
「約束は、とりあえず言ってみるだけの目標」
となっているような気が。
908非通知さん:2010/03/28(日) 21:00:24 ID:fZVqzYwi0
言うだけならタダですし
909非通知さん:2010/03/28(日) 21:06:37 ID:EppOgBbU0
今の与党みたいだな
910非通知さん:2010/03/28(日) 21:25:29 ID:6mHoFaLu0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/28/news002.html

これか・・・。
まあ、(1.5GHz帯用の)IMT基地局数を(2010年2月比で)倍増とかでも驚かないけど。

911非通知さん:2010/03/28(日) 23:19:37 ID:iAtJDJP+0
>>909
で、このスレの住人が今の野党と…
912非通知さん:2010/03/29(月) 00:16:24 ID:NFp2pcOS0
>>906
一生懸命考えた反論としてはお粗末だね
まあ、頭の悪い人と話をするのは大変だよ…

あと、読解力身につけてくれよ「意味」が何を指してるかわかってないだろ?
というか、はじめから、何を言われているかわかってないだろ?

このスレの前提になっていることに対して、「半分くらいは改善」と異議を唱えたわけだから、
その発言には責任ある説明が伴ってなければいけないわけ、
で、他の人から工作員の繰言と揶揄される、または、されるであろう状況の中で、
俺としては君に釈明の機会を与えてやろうと考えたわけだ。
言うまでもないが「教えてくれないか」は文字通りの意味ではなく、
こちらがわかっているかどうかということも問題ではない。文意から明らかだが
発言者自身の言葉で説明するように求めたのは、換言すれば、発言には責任を持てということなんだな。

だから、ちゃんと他人を説得できる見解を持っている人ならチャンスだったんだけどね。
しかし、説明する機会を与えられたにもかかわらず、君はそれ活かせなかったわけだ。
活かせないだけでなく、無責任にも他人に説明を押し付けて逃げようとした。
ゆえに、結果的には、君を罵った人たちのほうが正しかったということになるな。

「半分くらいは改善」は人を卑しめたいだけの矮小な人間の、ただの知ったかぶりか、、
それこそ、野次が飛んでいるように、控え目な表現を装いつつ情報操作(笑)しようとしたかってことになる。

自分の発言に責任を持てず、
他人に押し付けて逃げようとするような幼稚で無責任な人間に
ここにいる人たちを、乞食呼ばわりする権利は無いんじゃないか
913非通知さん:2010/03/29(月) 12:52:38 ID:gYNuIoJJP
>>910
1.5GHzってまだ4本ですけど
914非通知さん:2010/03/30(火) 12:44:41 ID:yrWWusnD0
>>913
後はかけ算の問題ですね。
さあ、九九の四の段を大きな声でw
915非通知さん:2010/03/30(火) 15:18:50 ID:as+QhxvF0
>2. 自宅用基地局(フェムト) を無料提供!
>5月10日より受付

これが微妙に気になるのだが。
無料で自宅の電波が強くなるなら。
禿には珍しく改善と言えば改善?じゃねーか電波悪いのは禿が嘘ついてるからだし。
916非通知さん:2010/03/30(火) 15:26:57 ID:zCkCds2j0
禿が儲からない仕組みを作るわけがないのでタダで配って回収に金ふんだくるとか
違約金でふんだくるとかなにか裏があるに違いない

と皆思っているでしょw
917非通知さん:2010/03/30(火) 15:49:14 ID:nXMTUs4E0
>>915
いちど改善してから改悪するのが常套手段
918非通知さん:2010/03/30(火) 16:34:24 ID:tESHU/PI0
>>915-916
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/51056019.html

「パケットし放題フラット」という記載が出てるようなので・・・
スパボでフェムトセル対応端末を購入し、同時にこれに加入することがフェムト提供の条件とか・・・

#「フラット」だからきっと上限額固定だろうし。
919非通知さん:2010/03/30(火) 20:00:35 ID:f3x4vZo70
>>912
そんな長文だらだら書く暇があるならリストアップしたらいいのに
必死な乞食にしか見えないぞ
どうやら日本語は通じないようだね
920非通知さん:2010/03/30(火) 21:20:28 ID:mWCoRks30
>>915
フェムトは屋外にある基地局からの電波がある程度きているなら
3Gシステムにとって悪影響しかないよ。
例えば都市部の奥まったところに建っているマンションに住んでいて
室内で完全に圏外だって言うなら、導入する価値はあるけど
そう言った場合以外は導入すべきではない。
921非通知さん:2010/03/30(火) 22:16:50 ID:cESVcWg00
自宅でそんな設備が必要になるなんてのは禿ばかりだろ
店舗とかに設置して貰うならよいが自宅が圏外なんてのは笑うしかない
922非通知さん:2010/03/30(火) 23:02:02 ID:J0yC9TU+0
>>921
Vodafone時代に同じことを言ったら、「固定電話のない学生じゃあるまし w」
と笑われたし、、、
923非通知さん:2010/04/01(木) 00:58:52 ID:b77U8JQyP
フェムト本体は無料でも、回線はこちらで用意しないと駄目でそ。
924は ◆UQYKeFInIJKA :2010/04/01(木) 02:21:59 ID:zhPlRdxc0 BE:75654353-2BP(1004)

あれ?ADSLもタダでおまけしてくれるんじゃなかったっけ?
925非通知さん:2010/04/01(木) 19:57:41 ID:fDt8Uvc/0
>>915
前まで無料だったホームアンテナの代わりに無料で提供します!と見せかけて
自宅回線使わせて負担減らそうってだけかと
926非通知さん:2010/04/02(金) 15:33:29 ID:YP2tiIdzP
>>925
あと、基地局として扱い、見掛け上の基地局の増加W
927非通知さん:2010/04/02(金) 16:57:30 ID:U7r2mA2l0
>>926
確か基地局倍増計には、フェムトも含むって書いてあった
928非通知さん:2010/04/02(金) 19:47:27 ID:YP2tiIdzP
>>927
基地局の増加数はすべてフェムトってことかW

安上がりだろうなW
929非通知さん:2010/04/03(土) 02:19:14 ID:W9Oekhth0
またこの手の 基地局倍増計画かw
930非通知さん:2010/04/03(土) 11:39:40 ID:IPdII4Lt0
フェムトを基地局カウントに入れれば、あっという間に20万局突破!w
931非通知さん:2010/04/04(日) 13:58:55 ID:B0ZJ6DaFP
当社はドコモ殿より低コストで倍以上の基地局を増設した。
って自慢げに言うのかW
932非通知さん:2010/04/04(日) 15:02:36 ID:qu38YXUB0
ウィルコムの跡地に光張り出し局でも設置すれば+6万局にはなるんじゃないか
933非通知さん:2010/04/04(日) 18:17:21 ID:pSLwth5E0
>>932
今回の設備投資額からすると
そこらへんが落とし所だと思う
934非通知さん:2010/04/05(月) 00:37:15 ID:Wh3Cv7Ek0
>>932
跡地って…
停波するわけでもないのに出来るんかw
しかしウイルコムのエリアで禿非エリアがある時点でどうかと思うんだがな
ビル内とか地下は別にして

しかしウイルコムのバックボーンがNTTから禿になるとかだけどさ
基地局−NTT局舎までは既存のまんまだよね
禿基地局が相乗りするとしてISDN回線じゃ速度でないと思うんだけど
それとも今は光張り出しに変わってるの?
935非通知さん:2010/04/05(月) 01:27:19 ID:5WM+RO2b0
いまはISDN使ってないところが多い
936非通知さん:2010/04/05(月) 02:39:05 ID:WYnDrUMz0
ウィルコムは完全光化を目指してたから都市部は光じゃないの?
元がPHSの基地局だからエリアの広がりには期待できないがマイクロセルを置きやすくはなる
あとは電波の入り込みにくい場所に置いていくとか
PHSも似たような事情で基地局増やしまくってたからエリアの穴埋めはできるんじゃないか

iPhoneで逼迫する都市部のトラフィックを捌くには丁度よさそう
937非通知さん:2010/04/05(月) 07:00:44 ID:F2YXzoPTP
ビル内のフロアが圏外なんだが、周波数帯が変わらない限り無理だよな・・・。
938非通知さん:2010/04/05(月) 19:45:02 ID:tOuDb6H30
>>936
8本槍のアンテナの一部が光になってる。
今日現在の割合は不明。
半分くらいはできたのかな?
939非通知さん:2010/04/06(火) 01:18:51 ID:/mFwYHOV0
これは既出?
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100201.html
My SoftBankのオプション/プラン変更等で暗証番号の入力が不要になるそうな。
ワンクリック詐欺の復活か?
940非通知さん:2010/04/06(火) 17:31:01 ID:xO201nVk0
0円携帯に苦情…頭金だけタダ・解約で高額請求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100406-OYT1T00697.htm?from=main2

ソフトバンクモバイルのオンライン販売用のサイトでは、「実質負担0円機種が勢ぞろい!」など
と大きく記載されている。ところが、近くに小さな字で「『実質負担』とは割賦金と月月割(特別割引
上限)額との差額です」とも書かれている。

 実は、端末代は0円ではなく、頭金だけが0円の分割払いで、その代わり毎月、月額使用料から
分割払いの金額と同額を値引きするという仕組み。このため、例えば24回分割払いなら2年以上
契約を続ければ端末代金は相殺されるが、2年未満で解約した場合、残債を請求されることになる。
941非通知さん:2010/04/06(火) 18:50:33 ID:J9N3CzRmP
>>939

申し込み確認のページを用意して、メールでその通知をするなどをしていたら、問題ないんだけどもな。
禿がするわけないかw

>>940
禿の機種価格って安さだけ強調するし、よけいなものがたくさんあるから、分かりにくいんだよな・・・w
いつ見ても分からないw 契約書みたいに注意事項がたくさん小さい字で書いてあるからなw

ソフトバンクは、電気通信消費者相談センターの常連じゃないのか?w
942非通知さん:2010/04/06(火) 22:04:26 ID:/YLdJI9G0
実質0円で騙される方もどうかと思うが芋でも騙されたと騒ぐ奴もいるからな
契約時に解約等にかかる費用くらいは説明されるだろうに…
もしやそこが禿SHOPクオリティなのか…
読んでサインをとか言いながら読ませないとかやってるのかな
まぁ、禿と契約するような客だから騙されるんだろう
943非通知さん:2010/04/06(火) 22:57:56 ID:j4vBe67J0
別に2年の割賦でもいいんだけど、2ヶ月の時差を何とかして欲しい
iPhoneの2年間契約と組み合わせると最低でも2ヶ月分の割引は無効になるし
割賦分の割引を取ると逆に違約金でもっと多く払わされる
回避方法はiPhoneの新機種に乗り換えた時の違約金免除か、4年使って解約か…
944非通知さん:2010/04/06(火) 23:05:10 ID:/YLdJI9G0
>>943
24ヶ月目でWi-Fiプランから通常に戻せばいいと思うけど
月1.5kほど上限が上がるけど
945非通知さん:2010/04/07(水) 10:19:34 ID:7n7dnJDYO
だから禿は嫌われる
946非通知さん:2010/04/07(水) 20:53:00 ID:Vinl0QDj0
3月の携帯・PHS契約数、春商戦で各社が好調
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100407_359606.html

一方、ソフトバンクモバイルは2Gサービスが停波を迎え、12万1400件の純減(ダブルナンバーは1100件の純増)。
同社によれば、停波を迎えた2Gの契約数54万3700件のうち、約38万件が同社の3Gに移行せず解約となった。
解約となった約38万件のうち、プリペイド契約は約28万件。
947非通知さん:2010/04/07(水) 22:34:46 ID:0EHyoxaI0
>>939
今に楽天のメールのように長いページの途中に
チェックボックスをデフォルトONで埋め込むなw
948非通知さん:2010/04/07(水) 22:55:40 ID:7n7dnJDYO
>>944
根本的な解決になってない。
949非通知さん:2010/04/07(水) 23:02:29 ID:QL2+q8PF0
>>948
でも、そうするしかないでしょうが。
他に方法はあるの?
950非通知さん:2010/04/07(水) 23:37:57 ID:gj4UrW2h0
>939
これはゴルァしておいた方がよさそうだな。
951非通知さん:2010/04/08(木) 00:15:02 ID:u0Q71REx0
>>948
横やりだが、
1500円×2ヶ月分出すより、更に2年契約してからの解約を選ぶのか?
つかその前に、>>944の言ってること理解してるよな?
952非通知さん:2010/04/08(木) 08:26:08 ID:TAin9xQDP
縛りのズレを指摘する気はないのか、禿儲には。
953( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2010/04/08(木) 09:45:24 ID:ZYiCUphiP BE:110100645-PLT(22223)

ずっとSoftBankを続けるなら縛りは気にならないんじゃ?
954非通知さん:2010/04/08(木) 09:56:40 ID:QWIDf0E/O
>>950

むしろ、現状の有料コンテンツ購入に暗証番号いらないのが問題

今回の暗証番号不要化でそっちが目立たなくなる


つーか>>940の記事は今更感たっぷりだな

だいたい実質0円のキャッチフレーズを初めに使い出したのはドコモだしw
955非通知さん:2010/04/08(木) 19:22:19 ID:1xs8WVNQ0
>>952
944だす
ずれた縛りを回避して脱北するには24ヶ月でWi-Fiから通常プランに戻す
でスパボ終了後に魔法の1日使ってMNPが一番損害が少ないから言ってるんだよ
iPhoneとかで分割しちゃった人向けね

暗証番号については簡略化する意味が不明
毎度批判しか受けないのに小銭稼ぐ為にはなりふり構ってられないという姿勢だな
956 ◆//Esexcels :2010/04/08(木) 19:58:55 ID:hJZJPnaD0
普通に暗証番号簡略化は歓迎だけどなぁ
いちいち暗証番号入力するの面倒だったし
>>939の簡略化とワンクリック詐欺ではレベルが全然違うと思うが何か見落としてるのか?
957非通知さん:2010/04/08(木) 20:10:33 ID:1xs8WVNQ0
>>956
目離した隙に他人が契約変更する可能性とか普通は考えるよ
実際は有り得なくても
暗証番号は契約者本人しか知らないことになっている
暗証番号入力=本人確認
他人が操作したとしても暗証番号入力されていれば契約者の責任になる
暗証番号の管理は契約者の責任だからね
契約変更で契約者がした覚えがないと言いだした場合のSoftBankは不利になるよ
少額過ぎて裁判になるとは思えないけど他社が暗証番号入力を求めているのにSoftBankは無しにしたら過失にされる可能性がある
モバゲー等の子供による高額課金も暗証番号入力有れば親の責任と突っぱねることも十分出来たはず
利用者も余計なトラブルに巻き込まれる心配も少なくなるし
958 ◆//Esexcels :2010/04/08(木) 20:23:11 ID:hJZJPnaD0
>>957
その危険性はワンクリ詐欺と同レベルじゃない
簡略化によってSBMが料金を稼げるって内容じゃないから
小銭稼ぐためにやってる内容ではないと思うよ
訴訟とか起こされたときSBMが不利になるのなんか知ったこっちゃないし
959非通知さん:2010/04/08(木) 20:41:09 ID:3/5l9csG0
>>958
とにかく、ダメな物はだめ。
これ以上トラブルのタネを蒔くんじゃない、と。
960非通知さん:2010/04/08(木) 21:17:41 ID:1xs8WVNQ0
>>958
ワンクリ撤回されたじゃん
それに暗証番号打つのってそんなに面倒な作業か?
たかだか四桁
961非通知さん:2010/04/08(木) 22:12:16 ID:9RjFt7n40
ノークリック詐欺は継続中だけどな。
962非通知さん:2010/04/08(木) 22:32:13 ID:XdAnJ1Wt0
ガキがイジって知らない間にプラン変更
請求来た時にやっと発覚
いくらでも問題点はある

それを平気でやっちゃう禿は馬鹿なだけ
963非通知さん:2010/04/08(木) 22:37:07 ID:1xs8WVNQ0
人の携帯のパケホを黙って外す…
えらいことになりそうだな
964非通知さん:2010/04/08(木) 23:36:18 ID:HS/hh6480
オークションでプリペイドのUSIMを出品してる人の説明文にこんなのがあったんだが
これはマジなの?初耳なんだけど、ソース分かる人居る?

>昨今、その『ただとも』が来年7月辺りで撤廃される、との噂が出回っておりますので、
965非通知さん:2010/04/09(金) 06:51:08 ID:2Iecskm6P
来年てw
いきあたりばったりのSBにそんな先の見通しはない。
966非通知さん:2010/04/09(金) 07:50:15 ID:qv58pu+i0
暗証番号省略って、自網回線を潰しにきたとしか思えない。

980円の基本料だけで、キャリア内の写メール等送りたい放題は、
ソフバンとっては潰しにかかりたいと思ってそう。
誤操作課金やスパムメールが来ないなど
年寄りにはベストな契約なんだけどなぁ。
967非通知さん:2010/04/09(金) 09:03:48 ID:yjiSQGXQP
自網回線って、現状でどのくらいあるんだろうね。
968非通知さん:2010/04/09(金) 09:32:47 ID:qv58pu+i0
おととしの10月契約から自網廃止だったから、
スパボ一括で買った人の寝かせ回線とか考えると、
まだ一杯いそう。

157で聞いたら、Sべ加入したらもう自網回線には戻れない事、
ダブルナンバーにしたら、自網回線は消滅すると言っていた。
ショップで機種変更しようとすると、
Sべ加入やオプションを勧めてくるし。

いずれかなり少なくなると思う。
俺は維持するけど。
969非通知さん:2010/04/09(金) 20:29:42 ID:w20Bh8qp0
うちは父と弟二人と母が自網Sベで使ってる
970非通知さん:2010/04/09(金) 21:22:04 ID:sgj+tN0x0
>>968
昨年の夏にオンラインショップで買い増しした。だから自網継続中。
そしたら、電源入らない端末送って来やがったよ・・・嫌がらせだ。
971非通知さん:2010/04/10(土) 17:28:23 ID:9u+oJJ4M0
選べるかんたん動画に登録してません。
請求明細には、微々たる料金だが、毎月来る。
何故だろう。
157に電話しても、らちあきません。
972非通知さん:2010/04/10(土) 17:30:55 ID:9u+oJJ4M0
これは、騙し取りだと思うのだが。
パケット定額のMAX行くので、請求料金は変わらないのですが。
973非通知さん:2010/04/10(土) 20:46:54 ID:qIA/ZqH6P
とりあえず貼っておく。

携帯各社の解約率

ドコモ…0.45% (2009年度/3Q)
au…0.67% (2010年3月期/3Q)
ソフトバンク…1.16% (2010年3月期/3Q)
イー・モバイル…0.9% (2010年3月期/3Q)
ウィルコム…2.1% (2008年度下期)

ソース:2010/04/10時点で各社から公開されている最新の決算説明会の資料
974非通知さん:2010/04/10(土) 22:16:35 ID:5dp8he/90
>>971
かんたん動画外しただけで安心するのがそもそも間違い。
数円だとしたら、S!電話帳の同期ONあたりだな。
数十円単位なら、どっかで軽く有料ページ踏んでるか何か。
数百円単位なら、もっとおまいの利用状況がわからんと容疑者多数すぎ。
975非通知さん:2010/04/10(土) 23:06:39 ID:9u+oJJ4M0
>>974
S!電話帳は未契約、S!電話帳使うと、選べるかんたん動画の項目でパケット掛かるのですか。
976非通知さん:2010/04/10(土) 23:20:29 ID:5dp8he/90
>>975
誰がそんなこと言ったっつのw

S電話帳オプション未加入でも、電話機のメニュー内の自動同期がONになってれば、
接続して失敗して、それでパケ代が(数円だが)かかるんだよ。
ゴミみたいに小さい字でだが、カタログにも赤文字で書いてあるぞ。
そして昨夏以降の機種だと、これが勝手にONになるのさ。
977非通知さん:2010/04/10(土) 23:34:32 ID:5dp8he/90
>>975
あー、ごめん、よく読み返したら、言いたいことやっと分かったわ。
請求明細書の中で、選べるかんたん動画の料金として数円かかってると言いたいんだな?
としたら、
選べるかんたん動画は、そのサイト全体がパケ代0.021円の割引済み単価らしいので、
例えばトップメニューからS-1をクリックしたり、メールその他からちょいとかんたん動画のサイトを開いたりすると、
他のパケ代とは別計算になり、かんたん動画の料金として数円が付く…のではないかと推測。
978非通知さん:2010/04/11(日) 00:32:36 ID:j/6N5GOg0
>>973
ソフトバンクもけっこう少ないな
5%超えれば危険水域だけど
979非通知さん:2010/04/11(日) 11:50:56 ID:zTqDpK1w0
>>977
有難う、。
S-1はクリックしてません確か。
多分トップメニューの話題かお役立ちにアクセスすると、動画を見るリンクが有る時が有りますね。

動画は見てませんが、そこに行くまでのパケットが安いから、別表示なのかも。
980非通知さん:2010/04/12(月) 12:37:06 ID:D9tAz/mi0
ただともやのりかえで商品券はやめちゃったの?
981 ◆//Esexcels :2010/04/13(火) 23:01:22 ID:cUW6dutS0
>>980
今はホワイトの基本料5ヶ月無料
982非通知さん:2010/04/13(火) 23:08:34 ID:s9X7yYN7P
2台以上っていう条件に変わったけどな。。
983非通知さん:2010/04/14(水) 21:52:12 ID:pYeiQcbWP
次スレは?
984非通知さん:2010/04/14(水) 22:00:14 ID:brtAXfhrO
ホワイトプラン Ninen-shibari

ttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/51063530.html
985非通知さん:2010/04/14(水) 23:19:31 ID:By8NGOJZ0 BE:1649952656-2BP(1000)

>>983
【刈り取り】から何にするんだべ
【集金】とか?
986非通知さん:2010/04/14(水) 23:21:40 ID:mGfiQWrS0
ネットなどでは、「ホワイトプランN」というのがスタートするのではないか?と、噂が立っております。
この「ホワイトプランN」とは何なのでしょうか。
987非通知さん:2010/04/14(水) 23:30:13 ID:xqfbXJ6oO
【収穫倍増計画】なんていうのは、どう?
988非通知さん:2010/04/15(木) 00:27:11 ID:8Abo7b2+0
毟り取り、ケツの毛まで毟られます。
989非通知さん:2010/04/15(木) 01:38:21 ID:1rKmJUaV0
>>986
雀の涙ほどのエサで永久2年縛りにさせるプラン。
基本的にはスパボ一括とか、DQN代理店に押しつけられる用途だろうな。
990非通知さん:2010/04/15(木) 01:41:30 ID:ulAujnd40
>>988
ケツ毛バーガーでも?
991非通知さん:2010/04/15(木) 02:18:07 ID:NQYyLEQ20
>>986
ハッピーボーナスの名前を変えたものです

もうシンプルな料金体制とかやる気ないな
992非通知さん:2010/04/15(木) 06:01:53 ID:8tBAsYqkO
…こうなってくると次からスレタイは「SoftBankに残された改悪の余地を探すスレ」で良いのではと?
993非通知さん:2010/04/15(木) 09:09:54 ID:PgEW8Q8m0
今日の改悪発表何時から?
994非通知さん:2010/04/15(木) 09:11:14 ID:H61BjPhPO
【禿】ユーザーを有効に活用するスレ【リサイクル】
995非通知さん:2010/04/15(木) 11:07:37 ID:AYpWp69P0
アイホン流出確定で拠り所も無くなったんだから
ばーーってバラ撒いて
ギュギュって縛り付けて
がばーーって回収するんでしょ
996非通知さん:2010/04/15(木) 11:42:02 ID:4Z1UKicG0
>>995
回収もなにも、まずこんなプランじゃ客は集まらない。
いつまでも客は騙されないんだから、まっとうな商売してもうけりゃいいのに。
997非通知さん:2010/04/15(木) 14:29:07 ID:PgEW8Q8m0
iPodの延期は、明暗どちらに出るかな
998非通知さん:2010/04/15(木) 14:29:50 ID:PgEW8Q8m0
×o
○a
999非通知さん:2010/04/15(木) 16:25:21 ID:DMXdB2i70

次スレよろしく

1000非通知さん:2010/04/15(木) 16:27:42 ID:JZ0nT3JX0
土曜日は2台解約するんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。