【次世代通信規格】mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE 総合スレ
■LTE(Long Term Evolution)
OFDM系。3.9Gの主流技術として世界で様々な有力キャリアが採用を表明している。
NTTドコモ、KDDI、SBM、EMOBILEが2010年以降にサービス開始予定。
■モバイルWiMAX(Mobile Worldwide Interoperability for Microwave Access)
OFDM系。大容量のデータ通信が様々な機器・端末で利用できるように計画されている。
UQコミュニケーションズが2009年2月に試験サービス夏から商用サービスを開始予定。
■XGP(eXtended Global Platform/次世代PHS)
OFDM系。マイクロセルの基地局による周波数の高い利用効率が期待されている。
WILLCOMが2009年4月にエリア限定サービス、10月に本格サービスを開始予定。
■HSPA+(High Speed Packet Access Plus) ※HSPA evolutionとも呼ばれる
CDMA系。HSPAにMIMOや64QAM等の技術を追加して発展させたもの。
LTEに至る繋ぎの技術としてSBM、EMOBILEが2010年以降にサービス開始予定。
4 :
名無しさん@Before→After :2009/01/30(金) 22:43:11 ID:l+3LaRvg0
5 :
非通知さん :2009/01/30(金) 22:50:09 ID:u5tSGGeB0
その生い立ちは、下記の様に異なる ◆凄い公衆無線LAN=モバイルWiMAX ◆凄い公衆ワイヤレス電話=XGP ◆凄い携帯電話=LTE ケースbyで3スクミな対立関係が成立する場合もあり 何か1つが良いと言う訳ではない。 その為、一方的なアンチ活動は不要 関連:MVNO/SDR/認知無線技術
6 :
非通知さん :2009/01/30(金) 22:53:18 ID:u5tSGGeB0
7 :
非通知さん :2009/01/30(金) 23:07:54 ID:8b0V/UqkO
8 :
非通知さん :2009/01/30(金) 23:10:42 ID:MegpA+0V0
乙>1 新スレできる前にスレを埋めなで欲しい>ID:MegpA+0V0
10 :
非通知さん :2009/01/30(金) 23:47:08 ID:8oINfmxx0
結局まとめたのか、これでいいんだよ
11 :
非通知さん :2009/01/31(土) 00:02:54 ID:0uMPujsW0
12 :
非通知さん :2009/01/31(土) 00:24:02 ID:FpXcxxXe0
SDRがウンコマの最後の拠り所になってる件について
13 :
非通知さん :2009/01/31(土) 00:31:52 ID:QTrRQ5AEP
当たり前の技術になるんだから、そりゃ空気とかと同じで拠り所ではあるな
14 :
非通知さん :2009/01/31(土) 00:35:57 ID:FpXcxxXe0
SDRは通信方式の違いだけでなく 周波数の違いも越えられるわけ?
15 :
非通知さん :2009/01/31(土) 00:36:35 ID:7VMpkx000
別にSDRに触れるなとか言うつもりはないが 声高に話しているのは少数のウィルコムヲタだけだろ。 それをテンプレにまで追加しろとか、どんだけ自分達中心主義なんだよw
16 :
非通知さん :2009/01/31(土) 00:41:04 ID:FpXcxxXe0
UQ 2/28からサービス開始みたいだね
17 :
非通知さん :2009/01/31(土) 01:25:03 ID:MzhjBpQF0
18 :
非通知さん :2009/01/31(土) 04:01:51 ID:NSA/1OdP0
えっと、各方式を分かりやすくまとめると、 mWIMAX:無線LANの高速規格WIMAXを移動体に対応出来るように改良したもの。 XGP :WIMAXとPHSを合体させたもの。 LTE :3G(W-CDMA)を改良(OFDM化?)してMIMO載っけたもの。 HSPA+ :HSDPAの電波利用効率を上げて高速化したもの。 で、おk?LTEの仕組みがいまいちよく分かっていないが…
19 :
非通知さん :2009/01/31(土) 05:46:43 ID:k+BlChQU0
糞信者のガイドライン 1:事実に対して仮定を持ち出す 「COREは4000円以下で人口カバー率93.3%…」 2:ごくまれな反例をとりあげる 「俺の住んでる都市だとSoftBankよりエリア広いよ」 3:自分に有利な将来像を予想する 「SoftBank倒産寸前。芋は赤字だらけ。」 4:主観で決め付ける 「PHSは女子高生に人気♪」 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「芋は混んでて激遅になってる。都市部ではPHSとなんら速度的に変わらない」 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 「携帯使ってると頭痛がする・・・」 7:陰謀であると力説する 「アンチはSoftBank、芋の陰謀工作だ」 8:知能障害を起こす 「ねえねえアンチ♪ファビヨーン♪」 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「今日のアンチは単発で必死だな」 10:ありえない解決策を図る 「070がMNPに参入できれば全て解決」
20 :
非通知さん :2009/01/31(土) 08:56:36 ID:fmv8aUnL0
21 :
非通知さん :2009/01/31(土) 09:05:12 ID:QTrRQ5AEP
>>18 無線LANの方が高速なのでちと違う
まずOFDMの無線LANのIEEE802.11a/g/nが成功したので技術を応用ってのが基本
端末側の出力は、mWiMAXもXGPもLTEも、無線LANと同じ200mWだし
違いは多重化で、CSMA/CAのままじゃ無茶なのでTDMA+OFDMAで割り当て、その仕方の違いで規格が分かれる
mWiMAX:無線LANのセル面積拡大なWiMAX(TDD+TDMA+OFDMA化)を移動体対応
XGP :無線LANのPHS化(TDD+TDMA+OFDMA化)、上下対称と自立分散制御
LTE :無線LANの3G化(FDD+TDMA+OFDMA化)、上りをシングルキャリアで低消費電力化
HSPA+ :HSPA(HSDPA+HSUPA)の高速化、デュアルキャリアのような効率は変わらないのも含む
22 :
非通知さん :2009/01/31(土) 09:14:32 ID:CCscHtI5P
>>21 XGPは上下対称だけでなく、下りはマルチキャリアのまま、
上りを900kHzシングルキャリアにして消費電力を抑えることも
できるんじゃなかった?
23 :
非通知さん :2009/01/31(土) 09:38:49 ID:QTrRQ5AEP
>>22 XGPのシングルキャリアはTDDの上下対称で下りのデータのみの時でも上りの電波を出さなきゃならないって事情の低消費電力化のようで
LTEのように上りのデータ通信でも全てってな、MIMOでデータをできるだけ乗せてってメインな高速通信シングルキャリアとは違うかも
まあ実物が出てからの詳細を比べないと何とも言えない所
24 :
非通知さん :2009/01/31(土) 10:31:26 ID:mY8WUlrY0
25 :
非通知さん :2009/01/31(土) 11:20:03 ID:mF4UsJ8z0
>>14 多くの周波数帯を1つの端末で扱う事
それは、別にSDRに拠らずとも解決済みの問題だよ。
例えばGSM+W-CDMA端末だと850/900/1800/1900MHz帯+2GHz帯
追加でFi-Wi/BTの2.4GHz帯を扱うなんて事例もあるし、
27 :
非通知さん :2009/01/31(土) 11:28:55 ID:VK8s/NG30
28 :
非通知さん :2009/01/31(土) 11:48:38 ID:KOO9ZpOU0
http://ascii.jp/elem/000/000/208/208796/ LTEは「100Mbps以上出る」というのが売り物だが、
その性能は帯域幅に依存する。100Mbps以上というのは帯域を
20MHz取った場合の理論的な最高速度で、帯域が10MHzになると、
その速度は半分以下に落ちる
XGPの理論的な最高値は240Mbps(30MHz利用)
LTEは80Mbps(10MHz利用とすると)
29 :
非通知さん :2009/01/31(土) 12:12:05 ID:9oLcXovT0
看板変えて色々統合しても結局ウンコマーだけが必死なスレ
30 :
無銘菓さん :2009/01/31(土) 12:32:49 ID:K+ExwRUE0
>>25 それってSDRでは周波数の違いはこえられないってことだよね
PHSXGP以外の周波数を使おうと思ったら
結局新たにハードを追加しないといけないわけだ
31 :
非通知さん :2009/01/31(土) 12:35:52 ID:mF4UsJ8z0
>>28 今回総務省が予定している電波の割り当ては、
実際LTEに使われる電波(周波数及び帯域幅)と異なっても構わない
だから、現行サービスに利用する帯域幅を縮小して
LTEにシフトするという選択は一応キャリア側の手中にある。
ただし、今回割当てた電波を放置する事は許されず、
LTE以外の方式でも5年で50%と緩い条件ではあるが
整備を図らなきゃならないから、
場合によってキャリアは新規に貰った帯域と、
LTEの二重投資を要するし、
本当に現行サービスに利用する帯域幅を縮小可能なのか?
と言う疑問は残る。
明確なのは1.5/1.7GHzともLTE向けとしては
余り美味しくないって話で
どちらの周波数もLTEを導入する国は日本以外には
無いと予想されており
安い海外共通の基地局設備を右から左に買って配備する
という方法は取れないからね。
32 :
非通知さん :2009/01/31(土) 12:41:02 ID:mF4UsJ8z0
>>30 台湾でPHS+GSM端末は既に存在するし、
マルチバンド対応したところでコストの上昇は高額には
ならず特に問題は無いと言う事だよ。
33 :
非通知さん :2009/01/31(土) 12:56:22 ID:mF4UsJ8z0
>>30 逆に言うとSDRを使えば
GSM+W-CDMA+LTE端末にM-WIMAX+XGP+PHSの対応を行っても
大したコストの上昇は無いって話になる訳だよ。
GSM1.9とPHS1.9は互換部品が使えるのは有名な話だからね。
34 :
非通知さん :2009/01/31(土) 13:14:30 ID:BZoFtTmj0
LTE速度でないっていうけど、イーモバって、現行5MHz+新規10MHz+追加割り当て5MHzで20MHzになるのでは?
35 :
非通知さん :2009/01/31(土) 13:38:17 ID:QTrRQ5AEP
LTEの速度が出ないってのは、HSPA+との相対的な差分が出ないって話 帯域幅が狭いならLTEを使うよりもHSPA+を使う方が得だってね 今回の変更予定だと追加割り当て用帯域の空きが無くなるので、申し込める枠をすでに持ってるソフトバンクが1.7GHz帯の5MHz幅の優先権が有るがな 700MHz帯狙いで温存してたんだろうが、今回で加入者数に応じての割り当てを止めるって流れにしちゃったしなあ 勿体無いから全て使うってソフトバンクが考えれば、追加割り当て帯域は無くなる
36 :
非通知さん :2009/01/31(土) 13:41:55 ID:Q/A9rh7o0
以前のウィルコム信者はtypeGや8xの端末が揃って 携帯と十分戦えるなんて頑張ってたのを思い出したw 相変わらず工作活動だけは活発だわw
37 :
非通知さん :2009/01/31(土) 14:13:46 ID:mF4UsJ8z0
willcom嫌いはまともな理由を書かずに悪口を一言言って消えるだけだから困る。 ここは帯域を取れなかったどこかのお偉いさんのblogじゃないんだよ。
39 :
非通知さん :2009/01/31(土) 14:24:32 ID:mF4UsJ8z0
>>36 ウィルコムにとって、今後もPHSを存続させるって重要なテーマだが
省電力と高収容能力という点を活用する以外の方策は無い様に思う。
まあ他社がLTEを得て達成する事象を今の段階で実現出来ている
ってのじゃ時間稼ぎ以外の意味は無いけど、省電力と高収容能力は
他社がLTEを得ても達成し難い部分だからね。
さてウィルコムがどんな風にその特性を生かして来るか
お手並み拝見ってとこだろう。
40 :
非通知さん :2009/01/31(土) 14:50:31 ID:QzNrcVlt0
41 :
非通知さん :2009/01/31(土) 15:39:39 ID:BZoFtTmj0
ま、最低向こう5年間はイーモバイルの独壇場ということでFA?
42 :
非通知さん :2009/01/31(土) 15:56:47 ID:ZmqRISuVO
>>34 イモバの利用可能帯域には詳しくないがLTEは後方互換が無いんで
利用可能帯域を全てLTEに使えば今の端末は使えなくなると思うが?
WCDMA(HSPA)も継続しつつLTEだろ
43 :
非通知さん :2009/01/31(土) 17:04:10 ID:KIzpAunU0
仮に通信速度が数十M〜200M程度出るようになったとして、 モバイル端末でそれをスムースに処理出来るのはいつになるんだ? PCでもファンレスじゃ大した処理性能出せないのに・・・ 数十Mの通信速度が必要なサービスってのも余り思いつかん。
44 :
非通知さん :2009/01/31(土) 17:38:57 ID:i53rgTao0
>>34 芋の狙いは5MHz幅の追加帯域獲得(250万契約条件)及び7月にも確定する10MHz幅
獲得だろうがそれはほぼHSPA+/DC-HSDPAでの利用が前提で本音は禿同様700MHz帯獲得
によるそちらでのLTE展開が狙いじゃね?
ただ千本は頻繁に海外に行ってるようだからどこでどんな根回ししてるかわからんけどw
45 :
非通知さん :2009/01/31(土) 18:19:30 ID:mF4UsJ8z0
>>43 先ず、どの通信方式も共有する人数を考えれば
実効数十M〜200Mなんて出る訳は無いんだが
46 :
非通知さん :2009/01/31(土) 18:24:32 ID:KIzpAunU0
>>45 あー、はいはい。揚げ足取りどうも
基地局/接続数と距離やら障害物での減衰等々でしょ。判ってるから。
それでもレンダリング速度とかが追いつくのにどれだけかかるんだって話し。
47 :
非通知さん :2009/01/31(土) 18:39:52 ID:CFG/oOGE0
>>1 乙
テンプレは
>>1 ,
>>2 ,
>>5 +αぐらいでしょ。
その後のXGPは必死な奴が貼っただけ。
貼ったのは果たして必死なXGP信者か、はたまたXGP信者が必死なように見せかけるために他キャリアが必死に貼ったか…どっちでもいいけど。
48 :
非通知さん :2009/01/31(土) 21:29:32 ID:57CkmUqB0
>>43 例えばVAIO TypePだとグラボのおかげで数Mbpsの動画(一部codecの)再生も
快適処理できるが。
もう今年にはATOMもDual化(ファンレスのが出るかはまだ不明だが)されるし、
数Mbps以上の環境は今年末か来年には必要になってくる。
49 :
非通知さん :2009/01/31(土) 21:40:29 ID:KIzpAunU0
>>48 あー、携帯端末の話しね。
モバイルノート・UMPCの性能向上は心配してない。
携帯電話でPC用サイトが普通に表示できるにはいつまでかかるんだろうかと。
画面サイズは別として。
50 :
非通知さん :2009/01/31(土) 21:45:11 ID:QzNrcVlt0
※通信速度が別になって、03マンセーの流れになる悪寒w
51 :
非通知さん :2009/02/01(日) 02:08:10 ID:T5p4b8ch0
Tegraだっけか?これでも辛いのかね?
次世代規格のネックは以外と消費電力かもな e-mobileのUSB端末ですでにUSB規格のMax2.5Wを ぶち抜いてしまっている端末が出てしまっている 次世代規格で消費電力が増えることはあっても 減りはしないだろうから、どこから電気を調達する気なのか… ExpressCard?CardBus?
53 :
非通知さん :2009/02/01(日) 06:31:44 ID:cFJvgEPdP
>>46 二つの流れが有るね
アンドロイドなどでARMもフルFlash対応になるって流れと、Atomの低消費電力化と
音声端末の高性能化と、パソコンの小型化による音声端末化とって言っても良いか
確実性が高いのはAtomの低消費電力化であるMedfield採用端末だろうな
電池が大きくって、普通の音声端末と同じとは言いがたいだろうけどな
でも、音声端末風スマートフォンと同じって所にまでは行けるかと
その前の今年中に出るMoorestown採用端末で、大きめのスマートフォン並みに
一年後には10Mbps超えの無線通信の利用環境が揃ってるかとね
Win7+Atom+SSD30GB+ハーフXGA4インチで350gくらいのがさ
54 :
非通知さん :2009/02/01(日) 08:45:33 ID:O4HHdOUs0
55 :
非通知さん :2009/02/01(日) 09:11:19 ID:cFJvgEPdP
画面サイズが一番消費電力への影響が大きいからねえ 931SHよりは少しでも大きくって事で4インチ 画面が小さくても、放熱の表面積を確保するためにそこそこ大きくはなるだろうが、だからといって画面を大きくはできないと
56 :
非通知さん :2009/02/01(日) 10:08:11 ID:36E5+QRJ0
>>52 根本的にはOFDM/MIMOの必要電力を下げるって話だけど
それには、やはり年単位の時間が必要。
でも、乾電池で駆動できる所までは省電力は出来ないだろう。
電力の拡大を狙って燃料電池を使うにしても、
まだ、まだ実用的とは言い難い。
これで燃料電池の実用化に弾みが付くけど
実質的に使えるレベルって話だとやはり
年単位の時間が必要だろうね。
その面で乾電池でも駆動可能なPHSはエマージェンシー回線
として、その存在価値を失わないんだろうけどW
通信だけ生きてても仕方ないし、
当面のモバイル利用PCとしては
XP+Core 2 Duo+SSD化改造 で12”級モニターと言うのも
悪い選択ではないなぁ 約2Kgと重いから持ち歩くには辛いけど
57 :
非通知さん :2009/02/01(日) 11:09:46 ID:O4HHdOUs0
58 :
非通知さん :2009/02/01(日) 14:58:25 ID:8XNoxH7K0
59 :
非通知さん :2009/02/01(日) 15:13:48 ID:1C45+pg80
次世代通信先送りになるような可能性大の気がするけどな。 ただ通信速度が速くなり扱うデータの容量が大きくなり、 遊び心を増やすだけの次世代通信なんか、 大半の国民は受け入れないんじゃねーの? サービス料金下がるとか、 生活のコストパフォーマンスが上がるようなオマケをセットにしないと ただ遊び心を増やすだけのサービスは、不景気なご時世受け入れられんだろうし、 むしろ設備投資額が膨らみすぎて値上げ要因になるリスクが高いから、 やめて欲しいとさえ思う。
60 :
非通知さん :2009/02/01(日) 15:29:30 ID:ETZkiWBZO
そういう買い方じゃねえだろ たまたま905買ったらHSDPAでした、てだけだよ一般人は で知らず知らずのうちにリッチコンテンツになってると
61 :
非通知さん :2009/02/01(日) 16:01:40 ID:1C45+pg80
>>60 LTEは事情が違う。
3G携帯と並行共存する。
移動基地局で対応し、端末はLTE対応端末になる。
だから、知らず知らずにLTE対応端末買ってたなんて有り得んよ。
拡張HSPA+なら有り得るかも知れんけどな。
それに、端末買い替えなんて壊れたら買う程度になってくるだろう。
62 :
非通知さん :2009/02/01(日) 19:22:35 ID:bQPy3eJ60
2014年までは、 LTEもHSPA+と たいして通信速度 変わらんねんじゃね?
63 :
非通知さん :2009/02/01(日) 20:29:27 ID:RyLegTjI0
LTEとて、まとまった帯域幅を取れなきゃ話にならんという面はあるが HSPA+での高速化はお話にならんレベル。 64QAMなんてさ、よほどSNRが良くないと通らない。
64 :
非通知さん :2009/02/01(日) 20:32:25 ID:36E5+QRJ0
>>61 LTEは2Gから3Gへの移行スタイルとは異なり
意識されない併用によって現行3Gの高負荷を分散を図る形で導入される訳で
>>60 が正解。
しかし、これまでの様にキャリアが端末インセを負担し
リッチコンテンツの収益でその負担を埋め合わせるスタイルは取れないし
コンテンツの支配権をキャリアが握り続ける事も難しいだろう。
だから
>>61 の言う「端末買い替えなんて壊れたら買う程度になってくるだろう。」
と言うのも正解。
いずれにせよキャリアの提供する端末は早晩LTE対応の物しか
流通しなくなるが
LTE導入で端末価格が上昇するとユーザーは着いて来ない。
だから対応方式を増やしてもコスト上昇が起きないSDRという方向へ
端末は変わっていくと思われる。
いやキャリア以外のルート
端末メーカーの反乱によってW-CDMAの単機能端末が
安く出回るかもしれないけど
まあ
>>59 のいう「次世代通信先送り」はBWAの戦況を見た上で判断される事
だろうけど、もし戦況が悪くても、後戻りは出来ないだろうなぁ
携帯電話普及率100%の閉塞から抜け出す道は他に無い訳だし
65 :
非通知さん :2009/02/01(日) 20:44:37 ID:QlEmHf+t0
>63 その書き方だとHSPA+の64QAMはヘボで LTEの64QAMは真っ当って誤解されるぞ QAMを貶すならMIMOもしないと不公平だろw
66 :
非通知さん :2009/02/01(日) 21:21:10 ID:8XNoxH7K0
日曜の夜もレス魔です。
ID:8XNoxH7K0
68 :
非通知さん :2009/02/01(日) 21:46:24 ID:fzEFd1cP0
USB端末の電力不足はUSB端子を二つ使うって手もあるな ポータブルHDDとかだとそう言う製品もあるし・・・
69 :
非通知さん :2009/02/01(日) 22:06:53 ID:8XNoxH7K0
ID:XCWHOI3J0
70 :
非通知さん :2009/02/01(日) 22:09:40 ID:8XNoxH7K0
71 :
18 :2009/02/01(日) 22:38:43 ID:LCv1h10l0
>>21 >>22 スレ遅スマヌ。dクス。 オイラみたいな電波の方式に疎い者にはやっぱり難しいッスorz
ある程度、簡素化してテンプレ化すればオイラみたいな人にも分かりやすいかと思ったんですが…
72 :
非通知さん :2009/02/01(日) 22:39:41 ID:DouuXy0H0
横から何ですけど、
>>65 CDMAの64QAMより、OFDMAの64QAMの方が真っ当なのは事実ですよ。
MIMOも同様。
もちろんあらゆる面でCDMAが劣るわけじゃありませんけど。
73 :
非通知さん :2009/02/01(日) 23:16:40 ID:UEhyDCVFQ
>>67 仮にSIMフリー化されてもLTE導入後だろうからW-CDMAが廉価版で出るなんて可能性は限りなく低い。
W-CDMA/CDMA2000デュアル機なんて総務省がアホこいてキャリアに強要せん限り出っこないのと同じ理屈
74 :
非通知さん :2009/02/01(日) 23:19:22 ID:UEhyDCVFQ
75 :
非通知さん :2009/02/02(月) 00:53:52 ID:BhksQBAg0
76 :
非通知さん :2009/02/02(月) 05:26:00 ID:PoGfZicB0
>>73 話の発端は
>>59 で
それを携帯電話ユーザーの8割は¥980/月で提供される事以外
何も必要としないし望んでもいないと読み解くのなら、
メールもコンテンツも当然LTEも不要な存在だ。
そして、そこにはキャリアに端末を支配されない市場が確かに存在する。
ヒントは「W-CDMAなW-SIM」
これはウィルコムが開発をメーカーに発注した物ではなく
メーカーの自主開発品。 さて、何が発生するかな
一応¥980/月の端末縛り条件があるから、その機種変更タイミング
という話になるけどね。
なおこの話ウィルコムの意図は関与する事がない。
ウィルコムが関与するのなら、相当な策略って話だが、
77 :
非通知さん :2009/02/02(月) 06:14:58 ID:JA9rd25G0
>>76 を読んだ感想
「俺はウンコマ」ってことが分かったが、得た情報はそれだけw
あとは意味不明すぐる
78 :
非通知さん :2009/02/02(月) 06:59:53 ID:+JAcZUNF0
>>76 接続料はどうやって回収するんかね?
禿以外なら喜んで契約しよう
79 :
非通知さん :2009/02/02(月) 07:12:21 ID:tFuSeXq90
>>76 「ジリ貧のウィルコムにとって、ドコモ様が頼りです!一生ついて行きます」まで読んだ
80 :
非通知さん :2009/02/02(月) 08:06:38 ID:YmvWqTq40
>>76 3GMVNOする予定だからでるのは時間の問題といえよう
81 :
非通知さん :2009/02/02(月) 08:23:11 ID:kCRyembD0
ここにいるウィルコムヲタは話が常に自キャリア中心的なんだよな。 それで嫌われているのが分かっているのか、いないのか。
2.5GHzなmWiMAXは、室内での利用はホームアンテナ必須になるのか? それでもマックとかドトールでは使えないな。
83 :
非通知さん :2009/02/02(月) 10:11:43 ID:K2xC7y6k0
>>81 そろそろフェムトも出てきそうだし、
屋内は基本的にフェムト頼りに成りそうな予感
>>80 ウィルコムの話が出るたびに
一々単発で信者だの言ってるのも
いい加減うざいんだが
84 :
非通知さん :2009/02/02(月) 11:47:30 ID:B4Aq5IkT0
85 :
非通知さん :2009/02/02(月) 12:15:41 ID:A7CuVfXW0
86 :
非通知さん :2009/02/02(月) 18:09:03 ID:dDVrj/XB0
空気読めない、世界はウィルコム中心で回ってるような ウィルコム信者がいる限り、看板すげ替えて統合したって 一緒だって言ったのに。
87 :
非通知さん :2009/02/02(月) 18:35:54 ID:B4Aq5IkT0
>>86 でも、Type2導入の首謀者とスレ立ての実権を握ってるのはウンコマなんだぜw
88 :
無記無記名 :2009/02/02(月) 19:07:44 ID:G/JUw+rI0
89 :
非通知さん :2009/02/02(月) 19:11:16 ID:B4Aq5IkT0
また在日の荒らしか
>>86 WILLCOM関連スレで空気読まずにわめき散らしている
EM or 禿工作員も何とかしてくれ
スレの大半がこいつらの書き込みで埋まって非常に迷惑だ
最近はドキュモ工作員もちらほら見るな
92 :
非通知さん :2009/02/02(月) 20:46:30 ID:tFiX0WTKO
UQは2月までに予定してた700局達成しそうだな、ウィルコムは1ヶ月かかって1局とは マジで金ないんとちゃうか?自社内限定試験サービスとかはやめろよ?w
93 :
非通知さん :2009/02/02(月) 20:57:07 ID:5t6db+Rc0
そんなことよりUQの開始はまだかねえ婆さんや 2月じゃなかったんかねえ 延期するなんて言ってないよねえ?
94 :
非通知さん :2009/02/02(月) 20:59:43 ID:WP2IQNIt0
>>92 何月何日現在?
一ヶ月って何月何日〜何月何日?
95 :
非通知さん :2009/02/02(月) 21:22:44 ID:KbnJH7V90
ウィルコムは紙袋ですら有料化するくらいやし、 金がないのはガチでしょ
96 :
白ロムさん :2009/02/02(月) 21:32:39 ID:7eY0J4HG0
その金で次世代アンテナがたつんだよ きっと
97 :
非通知さん :2009/02/02(月) 21:55:07 ID:B4Aq5IkT0
>>88 XGPを希望
COREだと、現状の.11も含まれるみたいなので
100 :
非通知さん :2009/02/02(月) 22:13:54 ID:G/JUw+rI0
101 :
非通知さん :2009/02/02(月) 22:23:26 ID:B4Aq5IkT0
102 :
非通知さん :2009/02/02(月) 23:00:26 ID:7l+wrtQs0
音声:従量課金 データ:完全定額 両方で4k/月 が見込めるならどこでも言い訳だが なかなか難しいだろうなぁ
104 :
非通知さん :2009/02/03(火) 00:50:50 ID:4PIxavdg0
ウィルコムはデュアル端末が出来ればやるんじゃね?XPG定額で4000円切るようにするって言っているし、現状の新繋ぎ放題をそのまま移行すれば問題ない。 UQは音声やんないって言っているから無理。 ドコモ・au・SBMは今までの例から言って完全定額4000円は無理。 イーモバはHSPA+をやるのか、LET直接移行なのかで変わってくるだろうが、ウィルコムに対抗するためにもおそらくやるだろう。 まあ、後はMVNOがどうするのかと言う所だが… と言うことでウィルコムorイーモバの二択だな。
105 :
非通知さん :2009/02/03(火) 00:57:27 ID:4PIxavdg0
間違えた ×LET→○LTE あと、auがUQのMVNO使ってデュアル端末作ればわからんが…4000円で行けるのかどうかだな。
106 :
非通知さん :2009/02/03(火) 01:41:08 ID:bZkHGoze0
>>106 国内始めてっていってもドコモと一日違いだよね?
108 :
非通知さん :2009/02/03(火) 02:24:09 ID:7qMvXhfKi
芋のHSDPA7.2Mサービス開始は2007年12月、ドコモのHSDPA7.2Mサービス開始は2008年4月 どう見ても違うだろw
109 :
非通知さん :2009/02/03(火) 02:51:31 ID:eENFKakPO
ウンコムは次世代に社運賭けてるからな 定額3980で提供するんじゃね? あとは1Gまで定額とかやってくれたらなぁ・・・ 1Gまで1980とかなら2年は契約してやるw
>>104 モバイルの音声回線がイーモバオンリーの人ってどのくらいいるのだろう…
>>88 検索性を考えてXGPもCOREも両方入れるのはどう?
WILLCOM CORE XGP 総合
113 :
非通知さん :2009/02/03(火) 05:53:03 ID:CN60X7jI0
2010年にはドコモがLTEサービスを開始するらしいが それは、現行サービスの負荷対策に過ぎないから、 LTEサービスの追加料金を必要としない代わり、 定額支払い金額の値下げもないと思う。 ただ、定額に移行する上限パケット数の増量(パケット単価の値下げ) 位はするだろうけど。
114 :
非通知さん :2009/02/03(火) 08:49:13 ID:uB31VFN40
>>110 社運かけているのはたしかだが、紙袋有料化する会社に金額面を期待するのは
115 :
非通知さん :2009/02/03(火) 09:06:26 ID:xhdLtDxp0
>>114 紙袋有料化ってどういうこと?
ウィルコムプラザ?
116 :
非通知さん :2009/02/03(火) 09:26:52 ID:l/4cdIxX0
まさか、寿司も有料化?
117 :
非通知さん :2009/02/03(火) 09:31:54 ID:uB31VFN40
118 :
非通知さん :2009/02/03(火) 10:05:14 ID:FzQVWcZy0
ねぇねぇ、禿が芋の回線借りてデータ定額やるけど 今どんな気持ち? ∩___∩ ∩___∩ ♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 やらないと高を括っていた | ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 禿げにまでデータ定額やられて ___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ 今、どんな気持ち? ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ / /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン >>ウンコマ ソ トントン
119 :
非通知さん :2009/02/03(火) 10:50:55 ID:XQW+r1KZ0
はやくXGPスレ立たないかな
>>88 と言うわけで僕は XGP と CORE を両方という
>>112 の案に賛成
120 :
非通知さん :2009/02/03(火) 12:14:11 ID:3SSXTHFt0
次のステップで芋が自社の音声を止め、 禿のMVNO+ドコモローミングに転換する シナリオは要りませんか?
121 :
非通知さん :2009/02/03(火) 12:43:23 ID:sw/fKVNF0
>>120 俺もそれに近いこと思った
イーモバイル側のメリット考えると、
ソフトバンクのデータ専門部門でやっていくつもりなのかなぁと
122 :
非通知さん :2009/02/03(火) 13:25:37 ID:4rqCpJGA0
123 :
非通知さん :2009/02/03(火) 13:28:25 ID:cja2HlHR0
124 :
非通知さん :2009/02/03(火) 13:40:00 ID:K0QgkFM60
UQ端末有料じゃん 月額500円安くてもエリアと端末代考えたらキツイんじゃないか?
125 :
非通知さん :2009/02/03(火) 13:50:30 ID:FzQVWcZy0
端末無料でも理論上で1M出ないゴミのほうがいいんですね。わかりますw
126 :
非通知さん :2009/02/03(火) 13:54:28 ID:cja2HlHR0
>>124 40Mbpsなんだけどw
1Mbps程度で大喜びしてたらあっさりつぶされるよw
UQ WiMAX来たか もうすぐだな、早く試してみたい
128 :
非通知さん :2009/02/03(火) 14:01:02 ID:qZHnZ7oxO
首都圏のイーモバイルごっそりイカれるな。 パソコンに当たり前のように搭載されてくるし、普通の事業者がUQを相手にするのはキツいよなあやっぱ
129 :
非通知さん :2009/02/03(火) 14:02:49 ID:K0QgkFM60
130 :
非通知さん :2009/02/03(火) 14:35:26 ID:P2kGHWur0
え?端末有料じゃないでしょ?お試し期間は基本料も無料みたいだ
131 :
白ロムさん :2009/02/03(火) 14:35:56 ID:U28J8nbE0
今のイーモバイルで十分って層も多いだろうな UQもネットブックやノーパソとの抱き合わせ販売しないと 意外にイーモバイルのが勝るかもな (勝るというか、わざわざUQに乗り換えない)
132 :
非通知さん :2009/02/03(火) 14:39:52 ID:qZHnZ7oxO
十分 これは敗けを認めている時に発する言葉だ
133 :
非通知さん :2009/02/03(火) 14:47:30 ID:qZHnZ7oxO
microSDで十分 3インチで十分 300kbで十分 QVGAで十分
134 :
非通知さん :2009/02/03(火) 14:51:42 ID:FzQVWcZy0
ブーメラン ブーメラン ヽoノ (( ノ )) <<
135 :
非通知さん :2009/02/03(火) 15:08:39 ID:B/D8ot5/0
ウンコムもそうだけど、 とりあえず屋内に入るかだな 周波数が高いのは不安だ
136 :
非通知さん :2009/02/03(火) 15:14:00 ID:8lysJRHV0
十分ってより、実測ではイモバと大差ないんでしょ。
137 :
非通知さん :2009/02/03(火) 15:31:53 ID:qNiGD12R0
芋からヘビーユーザーが移動して、芋が快適に使える様になる事を期待する。
138 :
非通知さん :2009/02/03(火) 16:06:09 ID:98l5voWKO
発表会場での実測が下り16M、上り4Mだとボーダフォンがトライアルで出したHSPA+の実測とさほど変わらんぞ あっちは下り13〜16M、上り3〜4Mだし、まぁ直にMWC2009で一般御披露目されるけどさ
139 :
非通知さん :2009/02/03(火) 16:09:14 ID:7CL5IgWU0
一ヶ所で端末10台くらい同時に使った時の速度はどれ位になるかな。
WWANとか謳っているところあるけど現実は規制が厳しく固定回線代わりにはほど遠い… いつになったら固定回線と同等に使えるモバイル回線が整備されるかねぇ U/D=8M/8Mくらい確保されれば自宅NASからストリーミングとかが現実的になってくるんだが…
141 :
非通知さん :2009/02/03(火) 17:05:26 ID:kpbSTJ1a0
UQとうとう開始発表か これで芋信者が叩きまくるな。 芋信者がUQにどんな蔑称を付けるか楽しみだ
142 :
非通知さん :2009/02/03(火) 17:07:53 ID:iupWC5BO0
143 :
非通知さん :2009/02/03(火) 17:23:52 ID:cja2HlHR0
144 :
非通知さん :2009/02/03(火) 18:14:46 ID:98l5voWKO
>>141 叩く前に予想の範囲内だったからむしろフイタw
米国のが下り7Mて記事みたからUQなら倍の速度はやるだろうと14M+-2Mかなと予想してた
これならXGPも変わらないはず
>>144 XGPはMIMOないから10Mbpsぐらいだろ
その代わり、上りは速いと思われる
146 :
非通知さん :2009/02/03(火) 18:23:39 ID:q+iB5OPH0
料金は3000円台だと思ってた
ケチくさいKDDIグループだから4000円台になったと思う 禿がやってればもっと安くなったはず (クヲリティはともかくw)
148 :
非通知さん :2009/02/03(火) 18:37:33 ID:wK4qrcvR0
2900円だったら笑えたのに・・・ウン混む。
149 :
異邦人さん :2009/02/03(火) 18:46:01 ID:K0ykZ+N60
>>144 vodaのHSPA+の帯域幅って何MHz?
>>143 どっかでサービスインのイベントやるだろうから誰か
「24時間10Mbpsでバケット流し続けても大丈夫ですか?」
と聞いてくれw
>>145 あれ?いつの間にMIMO無くなったの?
確かMIMOして100Mbps越えを目指すとか話が出ていたはずだが…
151 :
非通知さん :2009/02/03(火) 19:08:07 ID:BPfI+lvq0
バケット?
152 :
非通知さん :2009/02/03(火) 19:12:30 ID:PyLbzQHli
>>126 散々理論値語るのは意味ないと言ってたじゃないかw
153 :
非通知さん :2009/02/03(火) 19:42:47 ID:qZHnZ7oxO
KDDIの技術力は半端無いな
154 :
非通知さん :2009/02/03(火) 20:11:15 ID:98l5voWKO
トライアルデモの後いろんな記事あるが流石に帯域幅は書いてないんよねw 海外キャリアの帯域幅どこか管理してんの?日本と違い人口は桁外れだから広い帯域幅なんかなとか想像してるけど HSPA+は5MHzから利用出来るのが強みだからな
155 :
非通知さん :2009/02/03(火) 20:12:40 ID:qZHnZ7oxO
チンミうめーw
156 :
非通知さん :2009/02/03(火) 20:21:50 ID:whZZAqTw0
ウィルコムはナロードバンドを提供すれば勝てる
157 :
非通知さん :2009/02/03(火) 20:50:17 ID:p2tj40T4P
>>150 XGPのMIMOは将来の導入を考えている。というレベル。
春のエリア限定サービスや秋の正式サービス開始時点ではSISOのはず。
158 :
非通知さん :2009/02/03(火) 22:31:44 ID:1wRBGnwu0
データ通信戦国時代、いよいよ到来か
http://ascii.jp/elem/000/000/211/211016/ 迎え撃つ側の各キャリアはどうでるのか
そんな中、奇しくも3日に一部報道で「ソフトバンクモバイルがイー・モバイルと提携して無線データ通信定額制開始」というニュースが流れた。
あたかもUQコミュニケーションズの発表にぶつけるかのようなタイミングだ。
ソフトバンクモバイルとイー・モバイル両社広報部とも「現段階ではノーコメント」としており、開始時期や料金体系等は不明確だ。
しかしこれらの報道が事実なら、これまでデータ通信の料金定額制を持たないソフトバンクモバイルにとっては、迅速にサービスの死角を埋める
ための強力な提携となると考えられる。
ちなみにイー・モバイルは2007年3月のサービス開始からまもなく2年を迎えるが、2008年12月の契約数は112万件。大胆な販売戦略も功を奏し、
パソコン向けのデータ通信分野では強固なプレゼンスを示すに至っている。報道が事実であれば、ソフトバンクモバイルへの回線貸し出しによる
収入増は、同社にとってもプラスとなるだろう。
そしてウィルコム。4月よりWILLCOM COREのエリア限定サービスを開始、10月から本格サービスを開始すると先日アナウンスがあったばかりだ。
しかし、各社の動きが激しくなっており、秋からの本格サービス開始時にはマーケットシェア的に大きく出遅れてしまう可能性も否めない。
ただ、先日の発表会では3Gとの提携サービスも視野に入れている、との発言もあったことから、当然何らかの手を打ってくると考えられる。
Netbookの好調な売れ行きを背景に、データ通信端末に興味を持つユーザーも増えていると思う。そんな状況下でUQコミュニケーションズの
発表やソフトバンクモバイルに関する報道などを見ると、いよいよ各キャリアがデータ通信分野のシェアを奪い合う、データ通信戦国時代が
まもなく到来すると言っても過言ではないだろう。
そしてユーザーにとっては、様々な選択肢から自分に最適な商品を選ぶことのできる良い時代が到来すると言えるのではないだろうか。
159 :
非通知さん :2009/02/03(火) 23:17:03 ID:6v96CiGd0
>>88 COREとXGP併記していいからさっさと立ててよ
160 :
非通知さん :2009/02/03(火) 23:39:55 ID:K0ykZ+N60
161 :
非通知さん :2009/02/04(水) 00:11:38 ID:84Dfz5mq0
162 :
非通知さん :2009/02/04(水) 00:21:54 ID:9linGJz3O
>>154 日本でHSPA+を導入するのはハゲだけだが、
HSDPAエリアさえ遅々として広がらないのにLTE展開も片手に持って
どうやってHSPA+を急速に展開する気だか。
W-CDMAとHSDPAとHSPA+とLTEの気持ち悪いまだら模様のエリアがお望みか?
しかも、それをまともに稼働し始める頃にはドコモが全国で本格的にLTEを展開してそうだ。
UQ微妙に高いような安いような価格だなこの辺はMVNOとの調整もあって高めな設定にしてると思うからMVNOが安く提供してくれるのに期待かな
164 :
白ロムさん :2009/02/04(水) 01:04:56 ID:6sdztHGD0
>>162 芋場がHSPA+を09年後半、10年中にDC-HSDPA、11年中にLTEの予定だが?
禿は10年中にHSPA+
165 :
非通知さん :2009/02/04(水) 06:02:33 ID:sDSGeEUn0
重要なのは下記の部分のみ。 「様々な選択肢から自分に最適な商品を選ぶことのできる良い時代が到来する」
>>141 俗称は普通に有休とかになるんじゃね?w
167 :
非通知さん :2009/02/04(水) 07:53:36 ID:lxhGgZ+x0
通称、漢字一文字で<浮>が良さげ
打鍵数が増える略称なんて意味あるのか?
169 :
非通知さん :2009/02/04(水) 08:26:33 ID:mUk1oHrE0
UQ:浮 ウンコア:糞
170 :
非通知さん :2009/02/04(水) 08:53:31 ID:03XbyErp0
171 :
非通知さん :2009/02/04(水) 10:50:27 ID:cvrwR3h20
1.5GHzの割り当てを1.7GHz含めて4社にするって
どこの馬鹿が考えたんだろ
1.5GHzに1か2社でいいし
1.7GHzでイーモバ優遇しすぎだろ
>>150 SDMAをやるからMIMOはやらないでしょ
172 :
非通知さん :2009/02/04(水) 11:11:04 ID:HKjBVJwz0
>>171 EMに自分の所を優遇させる様な力が有るとは思え無いから、
もしかしたら1.7GHzを欲しがってる所が他に居ないんじゃね?
ここで全キャリアに可能性を与えておかないと、 2012年以降の800MHz帯への思惑で誰も周波数を取りたがらないからだろ
174 :
非通知さん :2009/02/04(水) 12:15:31 ID:JdWOE6IDP
この際だから、ソフトバンクはイーモバに次世代規格整備を丸投げすればいいと思うぞ。 通話担当ソフトバンク、通信担当イーモバと分業したほうが効率的。 ソフトバンクは投資を抑えられてその分借金の返済に回せるしな。
176 :
非通知さん :2009/02/04(水) 13:29:41 ID:cQh6ZjCX0
177 :
非通知さん :2009/02/04(水) 14:13:11 ID:ntKDhiwkO
投資しないなら免許剥奪されるなそのうち
178 :
非通知さん :2009/02/04(水) 17:58:09 ID:0u393Zon0
主語書け
179 :
非通知さん :2009/02/04(水) 18:43:39 ID:Fw0WQJ4LO
レス魔警報age
>>174 営業をSBMに丸投げできたらイーモバも楽だとは思う。
でも利益のかなりの部分を握られてしまうだろうからなあ。
181 :
白ロムさん :2009/02/04(水) 19:12:08 ID:6sdztHGD0
通話で使う帯域なんて高が知れてるのに分業する意味ないだろ。 LTEに向けて自前インフラを構築し続けるならSBMは収入源の一つってだけだ。
182 :
非通知さん :2009/02/04(水) 19:19:21 ID:pwIBYXua0
これはOpenWinで700MHz取りに来るな
183 :
非通知さん :2009/02/04(水) 22:03:34 ID:XJcVGcTQ0
>>171 > SDMAをやるからMIMOはやらないでしょ
それは無いし、現実にPHSで8xと言うSDMA&MIMO(に似た物)をやってる。
184 :
非通知さん :2009/02/04(水) 22:43:38 ID:cvrwR3h20
>>183 全然似てないだろ
8xは別の周波数を使ってるじゃん
185 :
非通知さん :2009/02/04(水) 23:28:06 ID:9linGJz3O
>>174 それはいくら何でもイーモバイルが可哀想。
自前の借金で首が回らんなら、ハゲが死ねばいいだけだろ。
186 :
ギコ踏んじゃった :2009/02/04(水) 23:55:16 ID:dffj8m3R0
スマートフォンでネット見れて、 それがそのままノーパソのモデム代わりにもなるのはイーモバイルだけだろ? これはかなりデカイ付加価値だ。ってかこれこそ本来あるべき姿。
187 :
非通知さん :2009/02/04(水) 23:59:33 ID:Ui3LqbIN0
家のネットも携帯の通信もひとつにまとめて通信費削減って言うけどさ 一人暮らしの人ぐらいしか意味ないよな。 家族で使ってたら、お父さんか誰かが、端末外に持ち出したら 他の人は使えなくなって終了だし。 イーモバイルはその点無料ADSLがあるから、強みだよな。
>>184 意味不明なのだが…PHSはTMDAだぞ?何を言っているんだ?
189 :
非通知さん :2009/02/05(木) 00:03:58 ID:l3Kwy1l20
なんで松ケンは何も動か(発表しない)の? 動かざること山の如しのつもりか?w しねよw
>>189 UQから数ヶ月遅れのスケジュールで動いてるから今発表が無くてもおかしくないのでは?
191 :
非通知さん :2009/02/05(木) 01:04:06 ID:SAGr7oGR0
192 :
非通知さん :2009/02/05(木) 01:04:52 ID:Pq9fKGAP0
そいつアレだからほっとけ
193 :
非通知さん :2009/02/05(木) 01:19:12 ID:R6V+u+J+0
>>191 そのブログ
>試験サービスの月額料金は無料だけれども端末は有料となると、
>まるでソフトバンクの7円携帯のようでもあります。
>試験サービス期間が終わったら無料じゃなくなる辺りまでもがそっくりです。
とか、言ってることが滅茶苦茶。
料金についても4480円っていうのはMVNO先に気を使って微妙な価格にしていると考えるのが妥当だろうに
あと7円ケータイと同じようって、SBMの携帯事業が試験サービスという意味で言ってるのか?w
194 :
非通知さん :2009/02/05(木) 01:56:48 ID:z+80fSsD0
UQのエリアマップ見た感じだと俺のとこがエリアになるのは早くて5〜6月かな〜>16号線圏内
195 :
非通知さん :2009/02/05(木) 02:18:11 ID:M94+SAKsO
確かに。UQ的には2000円台でも提供出来る。
196 :
非通知さん :2009/02/05(木) 02:23:23 ID:siUaXUHJ0
197 :
非通知さん :2009/02/05(木) 02:46:59 ID:FobFkg6v0
>>188 PHSはTDMAで同一周波数を8chに別けて、のぼり4ch くだり4chで使ってる
同一周波数の上下8ch(片側4ch×2)を使うのが4x
8xは無線機を2台つんで別の周波数で4xをもう一本張る
ISDNのMP接続にイメージは近いかな
で、これは別の周波数を使ってるからMIOMOとは呼べないな
基地局側の制御としては確かにSDMAを入れてるけど、
これは8xに限った話じゃなくて、1xだろうと有効
端末側の対応じゃなくて、基地局側の対応だからね
198 :
非通知さん :2009/02/05(木) 06:14:23 ID:fwpVOxq8P
マルチ無線技術ICを手掛けるWavesat社、1170万カナダ・ドルの投資を受ける2009年2月4日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090204/129703/ カナダのベンチャー企業Wavesat Inc.は、同社が1170万カナダ・ドルの投資を受けたことを発表した(発表資料)。
Wavesat社は無線技術関連の半導体メーカーで、現在はWiMAX Wave2やXG-PHSに対応するチップセット「Oydessey」を手掛けている。
同社、President and Chief Executive OfficerのRaj Singh氏は2008年にWavesat社の売上高を2倍に増やし、年末も受注残が存在する状態であったと主張する。
「不景気の中に、新たな投資を受けることは簡単ではなかった。今回投資を受けたことで、我々の投資パートナーはさらに当社を支援してくれるだろう」(同氏)。
199 :
非通知さん :2009/02/05(木) 06:27:14 ID:dNQVKiRD0
>>196 つい最近まで、この記事を必死に引用してウィルコム信者が頑張ってたのにwwwwwwm9(^Д^)プギャー!!
http://www.xgpforum.com/ja/news/page.php?id=35 http://www.xgpforum.com/ja/news/page.php?id=37 888 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 11:03:00 ID:34+l8OyT0
>>886 北京オリンピックで国際ローミングとか言う前に
「小霊通」は国内都市間ローミングさえ行なえなかった
のだから仕方なかろうに。
しかし固定通信会社に、携帯が割り振られた時点で、
国内都市間ローミングを行なえない様に制約する
意味もなくなっている。
●XGP FORUM のレポートを見てると、小霊通について
中国は業界の再編へ進む可能性が見え隠れする訳だが
彼らは小霊通の価値を十分認識している様だ
●中国は、GSM導入国だが3Gは独自仕様。
M-WIMAXは自国3G擁護の立場から導入しない。
等の周辺要素を見渡すと既に手元にあるPHS網を活かす形で
XGPを導入する方向に進むだろう(携帯ではなくBWAとして)
890 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 14:51:51 ID:34+l8OyT0
>>889 都市間ローミングならオリンピックに関わらず、
既に壁に穴を開けちゃってるよ。PIMの導入によって、
だから今回、手っ取り早くそれを使っただけの事。
政策的にPHSうんぬんとは余り関係が無い。
まあXGPは中国の自国技術だとう言う言い方も可能な
側面を持ち合わせている辺りが曲者なんですよ。
200 :
非通知さん :2009/02/05(木) 07:25:13 ID:/U8V9fwH0
>既に壁に穴を開けちゃってるよ。PIMの導入によって、 「既に解決済み」「既に存在する」みたいな言い回しも好き >まあXGPは中国の自国技術だとう言う言い方も可能な >側面を持ち合わせている辺りが曲者なんですよ。 屁理屈満載で難解なヲナニー文 いつもの彼だねw
201 :
非通知さん :2009/02/05(木) 09:02:54 ID:v1PZPbzv0
中国のお古の基地局を東南アジアやアフリカに回せないものかね。 中国並の市場が中国以外で成り立てば台湾あたりのメーカーがPHS製品の供給をやってくれそうだが。
202 :
非通知さん :2009/02/05(木) 16:50:44 ID:W8oCToQo0
>>201 中国並みの市場なんて中国以外では無理。
お古を回すにしても彼らが安価で回すとはとても思えないし。
それなりの価格で回すくらいなら、上位版の日本製のを回した方が(性能的に)まだマシ。
しかし、今回のは中国のTD-SCDMAに掛ける意気込みが感じられると言う意見が一般的だな。
TD-SCDMAに1.9GHz帯を回す為に返還命令出したって事だから。
>>201 お古をまわすって、どちらも携帯網が完成し主流の市場に
PHSが受け入れられる可能性が少ない。
204 :
非通知さん :2009/02/05(木) 18:41:44 ID:iewXbVi90
>>203 台湾のPHSはGSMで過飽和した市場に
投入された経緯が在る。
それが可能だった背景はPHSは携帯とは
異なる市場を持ち得る為だよ。
205 :
非通知さん :2009/02/05(木) 20:04:56 ID:XN7K/e0G0
ってかPHSはスレ違いだと思うんだが
206 :
非通知さん :2009/02/05(木) 21:41:46 ID:xASzj8US0
207 :
非通知さん :2009/02/05(木) 22:07:48 ID:OrR+UgL+0
>>202 マレーシア、インドネシア、インド、中東、北アフリカまで広げれば中国以上の市場はありそうだが。
人口だけならインドだけで中国並。
>>206 定義変更までしたウィルコムcore(笑もこれでオジャンだな
210 :
非通知さん :2009/02/05(木) 23:13:25 ID:98nlO4bw0
211 :
非通知さん :2009/02/05(木) 23:15:25 ID:uUL7asYa0
>>206 W-CDMA同士のキャリアでMVNOって根性腐ってるよな。
他方式キャリア同士のMVNOを否定したら、auはWiMAXやれなくなるがw
212 :
非通知さん :2009/02/05(木) 23:16:08 ID:uUL7asYa0
213 :
非通知さん :2009/02/05(木) 23:24:12 ID:aSwGknz60
3Gよりも上位の免許もら ってるのに 3Gでデータ通信やろうとしてるウィルコムも同罪
214 :
非通知さん :2009/02/05(木) 23:31:23 ID:ZWlpPnmz0
>>211 MVNOは開示条件に基づいて交渉求められたら断れんから芋側に非はないだろうが、
総務省が駄目って言えば直ぐに引っ込むんじゃないか?
WiMAXの方はどうなるか微妙なラインだが。
215 :
非通知さん :2009/02/05(木) 23:34:12 ID:98nlO4bw0
たぶん同じ通信方式のMVNOには厳しいだろう
まぁ、これは明らかにSBとEMの同方式キャリア同士のMVNOに対してだろ 少なくともWillcomがMVNOする方針出しても何もなかったんだから
217 :
非通知さん :2009/02/06(金) 00:51:25 ID:q6C7bBNn0
モバイル・ブロードバンド旋風,インフラ投資回収が悩みの種
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090130/323839/ だがここに来て,遅ればせながら欧州でもモバイル・ブロードバンドという形で3Gに拍車がかかり始めた。安価なUSBモデムと高速な
HSPAネットワークが発火点となり,ユーザーの支持を集めている。それに伴って競争が激化し,値下げも著しくなってきた。
英国では携帯電話事業者の3(スリー)がモバイル・ブロードバンド市場を引っ張っている。月額5ポンド(約670円,2008年12月中旬で
のレート。以下同じ)と廉価なHSPAサービスを投入しているが,一番人気は月額15ポンド(約2020円)で3Gバイトまで通信できるプランだ。
3によれば 2007年の6カ月間で,50万ユニットを販売したという。
オーストリアでは固定を抜く
欧州で最も競争が激化しているオーストリアでは,モバイル・ブロードバンドの料金は固定ブロードバンドに匹敵するほど下がっている。
その結果2007年に,同国のモバイル・ブロードバンドの新規利用者は固定を超えた。2008年もその勢いは止まらず,最近の新規加入者のうち,
なんと59%がモバイル・ブロードバンドを選んでいる。
このままでは顧客をモバイルに奪い取られかねないため,固定通信事業者は工夫をこらしたサービスを投入しつつある。例えばオーストリア
で最大手の総合通信事業者であるテレコム・オーストリアは,パソコンに入れたソフトウエアが,固定回線とモバイル回線,無線LANの中から
自動的に最も速く安価な接続を選択するサービスを始めた。事業者にとって限りある周波数を有効利用する点でもこのような統合サービスは
メリットがある。
こう見るとやっぱ日本はまだまだ高いな
218 :
非通知さん :2009/02/06(金) 00:58:53 ID:XxNn5xu90
>>216 ウィルコムみたいなのがMVNOしても影響ねえからだろw
>社団法人テレコムサービス協会は設備を持たない電気通信事業者を中心とした290会員から構成される業界団体。
>MVNO協議会はこのうち、日本通信など42社が参加している。なお、MVNO(仮想移動体通信事業者)とは、
>他社から通信回線を借り入れて通信サービスを提供する事業者を指す。
>「周波数免許を付与されている事業者が他の通信事業者のモバイル通信網を利用したMVNOとなることは、
>そもそものMVNOの趣旨に反し、また、周波数免許に伴う責務の放棄につながることから、認められるべきではない」(MVNO協議会)
219 :
非通知さん :2009/02/06(金) 01:13:31 ID:gZBwh6060
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/02/news029.html ウィルコム、次世代PHS“穴埋め”狙う MVNOで携帯データ通信
【予報図】大手にはMVNO参入制限も
今回の事例は、既存の無線通信事業者が自社の通信インフラを補完するために、
MVNOを積極活用する可能性があることを示唆している。総務省の MVNO推進策
を背景に、MVNO企業は原価に近い金額で通信インフラを活用することができる。
今後、インフラ整備の体力がない企業が、MVNOを選ぶケースが増えそうだ。
ただ巨額の投資が必要なインフラ整備を各社が避けるようになれば、
通信サービスの品質低下を招く可能性もある。
MVNOは本来、多業種の企業による無線通信サービスへの参入を促し、
競争を活発化させることが目的で導入された。大手の通信事業者に
対してはMVNO参入を制限するなどの施策も必要になりそうだ。
220 :
非通知さん :2009/02/06(金) 01:27:37 ID:mcpN2nXA0
中国PHS終了記事でスレが止まり SBとEMのMVNOにMVNO協会反発の記事で ウィルコムのMVNOは綺麗なMVNO的なレスでスレが伸びる 相変わらず分かりやすいな(苦笑
221 :
非通知さん :2009/02/06(金) 01:43:16 ID:DNisrnWq0
ふぇのとこ ↓ ドコモから回線を借りるのはXGPのエリアが当面狭いから利用するのであって、決してSBと芋のような責務放棄ではないと思うけど。 同感。WillcomとSBMのMVNOは違うと思う。これがダメだというんなら、EMとドコモのMVNOも破棄しないといけなくなる。
SBが定額データ通信やるためにイーモバのMVNOになるのだめって言ったらさ たとえばauがUQのMVNOになって3GとmWiMAXのデュアル機だすのもだめってことになったりならなかったりしないのか?
223 :
非通知さん :2009/02/06(金) 04:01:17 ID:5gpUkSS50
ウンコマってプロ市民と似てるよなw
224 :
非通知さん :2009/02/06(金) 05:31:11 ID:RYegM9nb0
>>221 誤:芋とドコモのMVNO
正:芋とドコモのローミング。
一定期限内に芋がエリア整備を行いローミングを終了する条件付。
だから、責務放棄にはならない。
>>222 3Gがどう頑張ってもという部分と
BWA規格がどう頑張ってもという部分が
存在する為、相互補完の利便性が増す事はあっても
特に責務放棄は発生しない。
225 :
非通知さん :2009/02/06(金) 11:18:24 ID:jiuY8cUOP
>>220 ソフトバンクは、前回の決算で今後はあまり設備投資しない
って宣言しちゃってるし、イーモバは同系統の通信規格だから
自前の基地局整備が進む前の繋ぎではない。
イーモバがドコモ回線借りるときも
ウィルコムがドコモ回線借りることを検討と発表したときも
MVNO協議会は反対意見など出さなかったのは、新規に基地局を
整備するキャリアが繋ぎとしてMVNOを利用することは問題視
していないってことだろ。
君の言う通り、ウィルコムのMVNOはきれいなMVNOなんだよ。
イーモバのもきれいなMVNO。ソフトバンクのはきたないMVNO。
226 :
非通知さん :2009/02/06(金) 11:22:29 ID:jiuY8cUOP
>>222 相互補完が成り立つ関係ならOKなんだろうから
ソフトバンクがmWiMAXのMVNOを活用する分には
OKなんではなかろうか。
禿も空気読んで、すぐmWiMAXのMVNOにも言及して
いたから、禿もそう思ってるんだろう。
227 :
非通知さん :2009/02/06(金) 11:58:02 ID:sr4r9Uqw0
発表の仕方がソフトバンクらしからぬ下手さで変ではある。 たとえば、LTEに設備投資を集中するのでHSPAは凍結し替わりにイーモバからとか言えばよかったのに。 LTEも安くなるまでしませんって後からじゃなあ。
イーモバにふっかけられてそうな気がするな。
229 :
非通知さん :2009/02/06(金) 19:37:14 ID:RYegM9nb0
>>228 総務省が平成20年5月19日に定めた
「MVNOに係る電気通信事業法及び電波法の適用関係に関するガイドライン」
がある為、
どのMVNOに対しても差別的な要求は行えないお約束になっております。
230 :
非通知さん :2009/02/06(金) 19:40:59 ID:RYegM9nb0
キャリア同士のMVNO、 「不当という意味が理解できない」――ソフトバンクの孫社長 ソフトバンクモバイルの孫正義社長は、 同社がイー・モバイルのMVNOとして定額データ通信サービスを提供することに、 MVNO協議会が異議を唱えていることについて 「不当という意味が理解できない」と反論した。 MVNO協議会は、MVNOに参入するソフトバンクモバイルが自前の無線局を持って 移動通信サービスを提供する電気通信事業者(MNO)であることを 問題視するとともに、すでにインフラを持つMNOがほかのMNO回線を使って MVNOに参入することは、モバイル通信網の拡大や通信事業者の多様化にもにつながらず、 競争促進というMVNO本来の目的にも反すると批判している。 孫氏は、電波は国民の共有資産であり、 それを可能な限り有効利用するのが国民に対する義務だと思っていると説明。 総務省が定めたMVNOガイドラインに、 「MNOがMVNOになれない」という記述はないが、 孫氏は「仮にキャリアがキャリアにMVNOをしてはならないというルールになったら、 限られた国民の共有資産である電波の有効利用が阻害されることになる。 それは決して国民の得にはならない」と語気を強めた。 また、キャリアがMVNOに参入すると、 自らの設備投資を積極的に行わなくなるのではないかという指摘については、 ボーダフォンジャパンの買収時に2万局レベルだった基地局を5万数千レベルにまで 増やした実績を挙げ、 「積極的に電波を有効利用する構えであり、実績もある。 MVNOを一部やるからといって設備投資を積極的に行わないわけではない」 と強調した
>>230 じゃあ限りある電波帯域をSBにやる事も国民のためにならないな
せっかく帯域与えても基地局増やさないし、メール鯖は駄目駄目だし
つーか、イモバはW-CDMAなので10Mbps超えません。
スレ違い。
232 :
非通知さん :2009/02/06(金) 20:00:45 ID:S4g01bm+0
HSDPAで14.4Mまででますが?
233 :
非通知さん :2009/02/06(金) 20:02:01 ID:vXm2nf630
実測?
234 :
非通知さん :2009/02/06(金) 20:03:02 ID:vXm2nf630
禿芋のMVNOはHSPA+では無いだろ スレ違い
235 :
非通知さん :2009/02/06(金) 20:20:26 ID:UXnoudsgO
>>232 芋7.2M端末が発表された時の会場での実測が5M前後、ユーザーの実環境でよくて3M前後だったから14.4M端末が仮に出たとしても実環境じゃ5〜6M出るのがやっとだと思うよ
HSPA+を芋環境でやった場合の会場発表時の予想速度は18M、実環境レベルで13Mくらいまで落ちると予想してるw
236 :
非通知さん :2009/02/06(金) 20:31:06 ID:RYegM9nb0
禿はUQのM-WIMAXもMVNOするつもりらしい。
237 :
非通知さん :2009/02/06(金) 20:38:29 ID:RYegM9nb0
こらWILLCOM! ボーとしてる場合じゃないぞ この際、ドコモだけではなくSBM,芋そしてUQも手当たり次第全部MVNO してしまえ! でもauは要らないけどな
238 :
非通知さん :2009/02/06(金) 21:28:42 ID:CTTt7+GF0
>>237 いや、それは端末の対応でウィルコムが地獄見るだけだろ・・・
ていうか、エリアの穴埋めだけならドコモしかいらないと思われ
でもウィルコムは「ドコモ以外も検討しているとか言ってたけど」、ほかに選択肢あるんだろうか
239 :
非通知さん :2009/02/06(金) 21:36:09 ID:ZOtklJr90
>>230 W-CDMA同士でMVNOやるなよな。
てめぇが金さえ出せばすぐにHSPAをやれるんだから。
エリア補完のローミングならまだ分かるが。
240 :
非通知さん :2009/02/06(金) 21:38:59 ID:JJ7xqR43P
周波数あたりの平均収容ユーザー数はドコモやauよりSBMの方が 低いのに、PC定額サービスを自前でやれないって一体…。
>>240 昆虫メインだから無線区間が貧弱なんですよね。
242 :
非通知さん :2009/02/06(金) 21:45:09 ID:JJ7xqR43P
>>241 いや、低いアンテナでセルサイズが小さい方が定額サービスには
向いてるんじゃないの?w
243 :
非通知さん :2009/02/06(金) 21:47:35 ID:QbTkeGkN0
>>240 がら空きの5MHzがあるのになー
90局しか打っていない
>>242 昆虫は出力目茶高い
セル構造とか考えないで立ててるから酷い事になってるらしい
245 :
非通知さん :2009/02/06(金) 23:38:14 ID:MTG8UuYE0
Vodafone HSPA+ trials
http://www2.2ch.net/2ch.html Vodafone is continuing to work towards the introduction of HSPA+ in its key European territories. It has
previously carried out advanced trials in the UK and Italy, and this week has launched a test network
in Lisbon using HSPA+ 64QAM technology. The technology has a theoretical maximum download speed of 21.6Mbps,
although Vodafone and partner Ericsson achieved peaks of 16Mbps. Vodafone Portugal expects to launch
commercial HSPA+ services in 2009, as soon as compatible data devices become readily available.
247 :
非通知さん :2009/02/07(土) 01:48:55 ID:moN8sFk20
>>230 まあ、1.7GHzは禿が投げ捨てた(返上した)帯域だけどな!
「ボーダ買収したのでいりません」と言って、結果がこれかよ!?
248 :
非通知さん :2009/02/07(土) 02:00:36 ID:i4YIfqOk0
>>246 国により割り当てが違うようだが10MHz幅〜15MHz幅みたい
249 :
非通知さん :2009/02/07(土) 03:18:05 ID:af2Zo/mT0
イモバって5MHzしかもらってないよね。 15MHzだったらその1/3 10MHzだったらその1/2 だよな。
250 :
非通知さん :2009/02/07(土) 06:37:16 ID:2QtoCSjU0
HSPAの最高速度が14.4 それに64QAMだから1.5倍で21 MIMO使ってないって事? あるいは7.2の1.5倍にMIMO使ったのかな
251 :
非通知さん :2009/02/07(土) 08:47:21 ID:LrivA5KcO
芋がやるのはMIMOなし64QAM
252 :
非通知さん :2009/02/07(土) 15:41:51 ID:etW92Agt0
>>250 理論値21.6Mになるには、64QAMと2x2のMIMOが必要。
253 :
非通知さん :2009/02/07(土) 17:59:07 ID:t5KIc1yD0
21.6(もしくは22Mbpsと表記)はHSPA+なら 64QAM 1ストリーム(MIMO無し)だよ。 2ストリーム 16QAMで28Mbps。 次のフェーズで統合されて64QAM 2ストリーム(たぶん2x2か2x1。uplinkは変わらないので)になって42Mbps uplinkは16QAM導入で11Mbpsからしばらく変化の予定無し。
254 :
非通知さん :2009/02/07(土) 23:53:19 ID:LrivA5KcO
総務省のHSPA+の告示改正案の記載は下り22Mbps以下、上りは12Mbpsまでとあるしな
255 :
非通知さん :2009/02/08(日) 04:40:54 ID:AnxxjtsMO
256 :
非通知さん :2009/02/08(日) 07:42:24 ID:xyHy3/mMP
257 :
非通知さん :2009/02/08(日) 10:14:54 ID:C3SDYCgt0
258 :
名無し三等兵 :2009/02/08(日) 11:06:48 ID:rOk6HRNX0
>>240 ホワイトプランで音声放題やってるからじゃね?
259 :
非通知さん :2009/02/08(日) 11:35:55 ID:1C1eG4GP0
>>258 低トラフィックな時間帯にしか提供できていないので、違うんじゃないでしょうか
260 :
非通知さん :2009/02/08(日) 13:48:18 ID:DlwYo9kZ0
イーモバイルが7.2Mbpsで5000円つっても これで携帯の基本料金と無料ADSLまでつくからなぁ。 って事はデータ定額料金は実質2000円でしょ? 携帯基本料1000円、無料ADSL2000円として。 例えWiMAXのエリアがイーモバイルと同じになったとしても 4000円超える値段じゃ競争力なさそう。 外でチョッとネット見るぐらいの用途でそんなに速度も必要ないし。 イーモバイルだって来年には40Mbps始めるって言ってるし、 再来年はLTEで100Mbpsでしょ? 上位のサービスが出てくると7.2Mbpsの実効速度も伸びるだろうしね。 WiMAXやXGPはとにかく4000円超える値段じゃアウトだね。 もっと安くしないとイーモバイルに勝てっこない。
261 :
非通知さん :2009/02/08(日) 14:15:01 ID:WT82mV7w0
>>260 だったらイーモバはおまけなしで2,000円で提供すればまさに敵なしになると思うんですけど、そうはなっていないので、違うと思います。
262 :
非通知さん :2009/02/08(日) 17:09:18 ID:CXPkonKk0
263 :
非通知さん :2009/02/09(月) 01:48:06 ID:IHm8vStS0
264 :
名無し名人 :2009/02/09(月) 02:16:49 ID:a9rw4Gsk0
[ウィルコム]MVNOの裏に売却話,次世代PHSに不安
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090130/323819/ ウィルコムがMVNO(仮想移動体通信事業者)としてNTTドコモから無線設備を借りる協議を進めているのは既報の通り。
次世代PHSはエリア展開に時間がかかるので,NTTドコモの網を“つなぎ”に活用するのが狙いと見られる。
10月には「(ウィルコム株の60%を保有する)カーライル・グループがNTTに保有株式の売却を持ちかけ,破談になった」
(10月8日 日本経済新聞)とする報道も出た。編集部の取材ではカーライルがNTTに売却を持ちかけたのは事実。それどころか,
他事業者からは「(カーライルが)当社にも持ちかけてきた」という声まで上がっている。これらの点を総合的に判断すると,
行き場を失って出てきた苦肉の策が冒頭のMVNOと見るのが妥当だ。
265 :
非通知さん :2009/02/09(月) 05:50:15 ID:Bx+D2fgY0
>>263 最初の1局は確り各所轄電管の実地検証を受ける慣わしだから、
一寸2局目設置まで間が開くのは常識。
そして今の時期ならまだ常識範囲と言える。
>>264 2009年度に約1500局の計画、計画の最終段階でも人口カバー率は95%
その後、エントランスインフラの展開状況に応じて100%を目指すにしても
MVNOによる補間は必要だろう。 それだけの事だよ。
266 :
非通知さん :2009/02/09(月) 06:42:07 ID:EPyvWroo0
>>260 一つ計算を忘れてるよ。
携帯端末単体でのパケット料金が、PCデータ通信定額に含まれてる。
他のキャリアは別計算か、データ定額がパケット定額に上乗せになるんだよな。
UQだと、携帯分が丸々プラスになる。
まあ、ユーザーが増えるまでEMnetに対応するサイトが少ないから、
今のところ大きな意味は無いが。
267 :
非通知さん :2009/02/09(月) 06:53:54 ID:mne7Hayo0
268 :
非通知さん :2009/02/09(月) 08:58:15 ID:kJE3rWQM0
>>265 それどんな常識ですか?w
-------------------------------------------.
2008.08.27 モバイルWiMAX無線局免許取得について
2008.08.29 モバイルWiMAX無線基地局竣工について
本日(8月29日)UQコミュニケーションズ株式会社は、首都圏において
「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の第1号の無線基地局を竣工いたしました。
携帯・PHS関連@Wiki - 携帯電話基地局数(平成20年8月30日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/100.html UQコミュニケーションズ 2.5GHz mWiMAX 131局
-------------------------------------------.
-------------------------------------------.
2008年12月19日 次世代PHS「WILLCOM CORE」の基地局および端末に関する免許取得について
携帯・PHS関連@Wiki - 携帯電話基地局数(平成20年12月20日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/108.html ウィルコム 2.5GHz XGP 1局
-------------------------------------------.
269 :
非通知さん :2009/02/09(月) 11:06:03 ID:3mOPyB840
「既に壁に穴を開けちゃってる」 「既に解決済み」 「既に存在する」 「慣わしだから」 「常識」 「それだけの事だよ」
271 :
非通知さん :2009/02/09(月) 16:29:52 ID:po8eiSqx0
こんなに競争相手が増えるんじゃ、Bフレッツは確実に苦戦するな。
272 :
非通知さん :2009/02/09(月) 20:04:24 ID:jzAikNFW0
273 :
非通知さん :2009/02/09(月) 20:30:31 ID:xsVW7fXw0
次世代PHSはどうなるんかねえ。財政状態厳しそうだし・・・ ただ、個人的予想では、 信者が期待するほどの成果も出ないけど アンチが煽るほど絶望的な事にもならんと思う
274 :
非通知さん :2009/02/09(月) 21:05:33 ID:y2bEkOXb0
信者の期待→回線速いしエリア広い アンチの煽り→その前にあぼーん こんなとこか。鷹山やIPみたいにゃならんと思うが。
275 :
ギコ踏んじゃった :2009/02/09(月) 21:13:57 ID:VEGGvdGi0
もう過当競争で単体事業だけじゃ利益出なくなってるから やっぱりイーモバイルみたいに抱き合わせ販売で安く売るのが ビジネスモデルとして最も賢いやり方だと思うよ。 その点、定額移動データ通信と相性のいい携帯電話事業を 自前で持ってないUQは一番不利だと思うけどね。 いくら資金力あってエリア展開が速くてもそれと収益確保の 見通しが立つかどうかはまた別の問題。
276 :
非通知さん :2009/02/09(月) 21:27:36 ID:JxtNfQWN0
無線通信事業なんてのは、エリア展開の早さが全てだって。 イーモバは一年半で東名阪は埋めた。 UQは主要都市カバーまで4年なんて気の抜けたこと言っている。 それが一番のリスク。
277 :
非通知さん :2009/02/09(月) 21:33:13 ID:ik6Y5G/T0
まあ、世界恐慌だからな。 強気な投資は厳しいだろ。 無線とはいえ土管事業だから、 携帯事業のように後からがっぽりって期待も出来無いわけで。
278 :
非通知さん :2009/02/09(月) 21:49:27 ID:mZkxWgSp0
>>275-276 UQなんて単なるババ抜きのババの処理係ですから。
本気でやる気ならKDDI本体が事業主になってるだろ。
KDDIですら将来はLTE主体でと認めちゃってる。
将来性のないWiMAXなんかやりたくねー。
でも先見性の無さを露呈して
免許申請しといたら当選しちゃったし、
所管官庁に睨まれても後々面倒だし、やるしかねーだろ。
取り合えず傷口広げない為に別会社作って出資金だけ出して
後は勝手にやらせとけ。ってなもんよ。
ソフトバンクはイーモバ陣営についたし、
ウィルコム、NTTは独自、KDDIの支援も望み薄。
誰がUQのサービスに乗っかって売り込んでくれる?
誰もいねーし、孤独死しかねーよ。
ウィルコムの心配に忙しいUQ信者ワロスw
279 :
非通知さん :2009/02/09(月) 22:04:17 ID:JxtNfQWN0
>>278 >本気でやる気ならKDDI本体が事業主になってるだろ。
2.5GHz帯BWAの免許人は、3G携帯電話を展開している事業者は
直接関与できない条件で選定された。
280 :
非通知さん :2009/02/09(月) 22:21:43 ID:yzmszHDE0
281 :
非通知さん :2009/02/09(月) 22:29:55 ID:xsVW7fXw0
WiMAXもXGPも、昔のエアーエッヂみたいな大きな存在にはならないんじゃないかな ただ、イーモバの(程度はわからんが)一部が食われることは間違いなかろー
282 :
非通知さん :2009/02/09(月) 22:33:08 ID:Bx+D2fgY0
>>271 今は、まだモバイル競合と言う話ではないと思うけど
Bフレッツは間違いなく今でも低迷してるんですよ・・・・
色々理由はあるんだろうけど、
根本的に今のダウンロード型のインターネット利用に
問題があるんじゃないか?
アップロード方向の自由度を広げなきゃ
抜けれない迷路じゃ無いのかってね と思っているんです。
283 :
非通知さん :2009/02/09(月) 22:44:09 ID:u5nqgEC+0
勝ち馬に乗る孫社長の目ざとさよ。 やっぱり腐っても鯛だなと感心した。
284 :
非通知さん :2009/02/09(月) 22:46:09 ID:Ez6d7o+N0
285 :
非通知さん :2009/02/09(月) 22:57:58 ID:u5nqgEC+0
協業を発表>>>>>サービスを検討 ソフトバンク的には イーモバイル>>>>>UQ という事か。 しかし狡猾な孫社長の事。 交渉上のテクニックとしてUQがダシに 使われているだけかもしれないな。
286 :
非通知さん :2009/02/09(月) 23:17:56 ID:TkrzlWih0
287 :
非通知さん :2009/02/10(火) 11:34:32 ID:xw6WH+Q1O
288 :
非通知さん :2009/02/10(火) 12:27:53 ID:qoTUiSAI0
289 :
非通知さん :2009/02/10(火) 13:11:52 ID:P2cB/nkHO
未だに禿を信仰してるバカってなんなんだよ 明らかに下手だろこいつ
290 :
非通知さん :2009/02/10(火) 13:14:50 ID:y+/+gtEXO
>>278 むしろUQの田中社長はKDD派の力を尽くしau事業でミスリードを繰り返すDDI派を追い込んで
やろうと意気込んでいるからな。
どんな手を使ってもLTEまでの向こう数年はCDMA2000しかないauに勝機は無い。
KDDIコンシューマ事業のジリ貧状態が続けばトヨタはともかく京セラも手を変えなければならない。
総務省はドコモとNTTグループの保護が優先だし、政治も政権与党がどちらになろうと、
今のKDDIをそのままにしておくのは何かと都合が悪い。
不況も拡大しているし、長らく続いたDDI主導体制が転覆する可能性は高いよ。
291 :
非通知さん :2009/02/10(火) 13:16:40 ID:14f8BNNd0
>>290 のとおりになるかしらんが、そうなって欲しい。
292 :
非通知さん :2009/02/10(火) 13:17:30 ID:P2cB/nkHO
26日にサービス開始で焦ってるアンチにワロタ 3割持ってるから これがMVNOで広まるとど偉い利益になる
293 :
非通知さん :2009/02/10(火) 15:19:08 ID:TfLwyS/LO
294 :
ギコ踏んじゃった :2009/02/10(火) 15:27:51 ID:z9sf88aS0
結局本当の勝負はLTEからでしょ? WiMAXやXGPじゃまだ固定回線と置き換えるには心許ないしね。
>>294 LTEの容量は後者2つより大きかった?
296 :
非通知さん :2009/02/10(火) 17:57:45 ID:2o/h/Y5n0
297 :
非通知さん :2009/02/10(火) 18:50:30 ID:rLfr7NNz0
LTEが開始されるまで市場は大きくは動かないだろう と言う意見には反対しない。 しかし、LTEが何も者なのかを理解し、 LTEだけでは役に立たない事も同時に理解して おかねばね。
UQが本サービス始めたらEMの純増は緩やかになるだろ 250万人行くためには相当インセばらまきやらないと駄目なんじゃないかな
299 :
非通知さん :2009/02/10(火) 19:32:54 ID:paKt0UJf0
なんで? イーモバイルは月780円でイーモバイル同士24時間無料のサービス今月から 始めたから純増はもっと伸びると思うよ。 そもそも音声端末出してないUQは競争相手じゃないし。
300 :
非通知さん :2009/02/10(火) 19:39:37 ID:paKt0UJf0
2009年01月度 純増数
1位 softbank 120,400
2位 emobile 71,700
3位 docomo 64,300
4位 au 12,600
圏外 willcom -20,800
http://www.tca.or.jp/database/2009/01/ この傾向が続くと遠からず業界地図はひっくり返るよね。
auは3割のシェアなんてアグラかいていると、
あっという間にイーモバイルやソフトバンクにやられちゃうんじゃないかな?
301 :
非通知さん :2009/02/10(火) 19:53:27 ID:zFeSi22Vi
>>298 UQと他社携帯持つのは有りだけどUQがデータ通信を担うなら携帯でWEBはやらないことにしないと大半のユーザは割高になる
かと言って皆がUMPC持ち歩く訳でもないから芋みたいな増加には厳しいのではないか?
データのみの初年度の芋契約数をみれば分かるだろ?
今の芋の増加は100円PCがでかい それとWILLCOMの通信層を奪ってる 芋にケータイを期待して買ってる人より通信の為に買っている人は多い
303 :
非通知さん :2009/02/10(火) 20:13:57 ID:xw4dbDw/0
willcomの進む道が、段々YOZANの進んできた道に似てきている…
304 :
非通知さん :2009/02/10(火) 20:23:26 ID:5guXXeFMO
今のWILLCOMは音声とデータの契約者どれくらいの割合なんだろうか? 1年前くらいに見た雑誌記事で出てたWILLCOM提供のグラフでは音声とデータが半々だったけど
305 :
非通知さん :2009/02/10(火) 20:24:23 ID:37N4UIYUO
XGP基地局、現時点で何個建ってるんだ? WILLCOM社員ブログを読む限り、いくらなんでも1のままではないんだろうけど...
306 :
非通知さん :2009/02/10(火) 23:43:15 ID:+h15E3YD0
307 :
非通知さん :2009/02/10(火) 23:44:45 ID:OVwfWq1A0
来週月曜日に更新くるからw まあ30局くらいは楽勝でしょ?あんだけ強気なんだし>ウィルコム
308 :
白ロムさん :2009/02/11(水) 00:02:59 ID:6QLl7jOn0
>>300 芋場の経営計画では年間100万人増が当面の目標
1000万人でもあと9年かかる。
まぁ知名度が上がったタイミングで上手くやれば加速出来るかもしれんが。
309 :
非通知さん :2009/02/11(水) 02:12:10 ID:vj/S1Ynw0
ぶっちゃけ、安定して、安価なサービスが提供されれば、事業者はそんなに選り好みしない が、1社で殿様商売になってもらっては、安定はしても高価なサービスになってしまう 最低2社で競ってもらわないと。その点で次世代PHSに死んでもらっては困るw
>>310 マクロセルで作られたmWiMAXなら、マイクロセルで作られたHSDPAやLTEと良い勝負に
なるだろうから、必ずしもXGPは必要ないけどね。
まあ、WiMAXをマイクロセル化できれば良いけど、何しろあのKDDIだから、薄く広くでサー
ビス劣化するのは目に見えているし・・・
312 :
非通知さん :2009/02/11(水) 11:48:31 ID:1dmUKQld0
半径2kmで自律分散も不可ってのは、マイクロセルとマクロセルの それぞれのダメなところを両方併せ持ってるようにも思えるが まあ財政規模でカバー可能か
313 :
非通知さん :2009/02/11(水) 13:06:44 ID:l2G3NTWpP
FOMAも郊外以外はそんな感じになっちゃったしな auの2.0GHz帯でのLTEの場所確保にもなって、一石二鳥なエリア化って所だろう
314 :
非通知さん :2009/02/11(水) 13:25:28 ID:rR9yogJTO
>>300 何年必要か考えてみな
おまけに新規の数は年々減少だから
315 :
非通知さん :2009/02/11(水) 13:27:19 ID:rR9yogJTO
316 :
非通知さん :2009/02/11(水) 13:36:59 ID:rR9yogJTO
>>2 XGPのマイクロセルの基地局って誰がするの?
317 :
非通知さん :2009/02/11(水) 13:59:33 ID:u9rjizFg0
日本語で
318 :
非通知さん :2009/02/11(水) 14:26:26 ID:shgptcsB0
>>300 業界がひっくり返るまでソフトバンクとemobileがそのペースを維持できるかな。
emobileは100円PCでばら撒きだから成立しているだけで何時までもそれじゃ無理。
ソフトバンクがひっくり返るまで純増しなくちゃいけないんじゃ関東の人口超えそう。
319 :
非通知さん :2009/02/11(水) 18:00:57 ID:4EjMXOJa0
たとえこのペースが維持できても、業界がひっくり返るのに 97ヶ月かかる計算だしなあ。
320 :
非通知さん :2009/02/11(水) 18:11:41 ID:hEFPs0he0
禿芋に勢いがあるのは確かだが、あっという間ほど消費者が飛びつくかは疑問がある
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/11(水) 18:31:11 ID:DurHsk+b0
>>318 100円PCってばらまきじゃなくて、計算してみると別々に買った方が安いんだよ。
アレはなんでだまされるんだろう?
ネットブックが4万円代で買えるって知らない層が買ってくのか?
それともイモバの2年契約の値段を知らないのかな?
322 :
非通知さん :2009/02/11(水) 18:33:48 ID:YM4tLnXV0
答: 計算しないで勢いで買っちゃうもんだから
323 :
非通知さん :2009/02/11(水) 18:43:55 ID:4EjMXOJa0
無料のADSLだけ引いて、無線は使わない。 値引き分丸儲け。
あるいは、どうせイーモバイルで上限まで使うから、
なら普通に契約するよりもPCセットで買った方がイイって計算もあるな。
一万ぐらいの機種なら、基本料の割り増し分を含めても普通に買うより確実に安くなる。
通常契約だと購入しなきゃならない端末もセットに含まれてるし。
実際100円PCを選ぶ客は3割未満で、大半は上位機種を選んでるってさ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1128/netbook11.htm 契約はクレカ必須だから料金の踏み倒しリスクも軽減されるし、全く使わなくても
二年間は契約が続いて基本料金もあるから丸損はしない。
少しでも使ってくれれば大きく儲けられる。
よく練られた販売手法だよ。
325 :
非通知さん :2009/02/11(水) 20:07:29 ID:hEFPs0he0
何でも良いけど契約解除料に残りの月額基本料まで込みで請求するのってどうなんだろうな PCの割引にかかった額+αなら解るが
326 :
非通知さん :2009/02/11(水) 20:09:59 ID:PiFEqh820
>>325 その残りの月額基本料がPC割引の原資ですから。
327 :
非通知さん :2009/02/11(水) 20:55:13 ID:4WAKRiIeO
328 :
非通知さん :2009/02/11(水) 21:05:39 ID:hEFPs0he0
>>326 確か6万くらいだったかな。4万弱の割引で6万の借金はワリに合うのか俺には解らんw
なるべく他所がマネしない事を祈りたい
329 :
非通知さん :2009/02/11(水) 21:16:30 ID:Xed/B9lB0
>>328 100円PCとかでしょ
最大69600円取られるよ
330 :
非通知さん :2009/02/11(水) 23:39:08 ID:BKWxh42w0
100円PC買う奴は情弱だから
331 :
非通知さん :2009/02/11(水) 23:48:36 ID:4EjMXOJa0
332 :
非通知さん :2009/02/12(木) 00:16:45 ID:vFrK+afNP
いまどき、ネットブックなんて中古でも結構出てるだろ。 そいつと組合せて別々に契約するという頭は働かないのだろうか?
333 :
非通知さん :2009/02/12(木) 00:25:08 ID:jaV0S2U20
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090210/324509/ ただモバイルWiMAXについては,エリア内でも屋内などでの利用に不安が残る。UQ WiMAXが利用する2.5GHz帯の電波は,既存の携帯電話に比べて
周波数帯が高いため直進性が強く,窓際はともかく室内の奥深くまでは電波が届きにくい。オフィスビルの中では使えない,あるいは使えたと
しても実効速度が大幅に低下するなどの懸念がある。
NTTドコモが第3世代携帯電話「FOMA」を開始した当初,従来の第2世代携帯電話「mova」に比べて,屋内で電波が届きにくいといったユーザー
の声が高まった。movaの800MHz帯に対して,FOMAが2GHz帯という高い周波数帯を使っていることが主な原因だった(現在はFOMAでも一部800MHz帯
を使用している)。モバイルWiMAXの2.5GHz帯は,このFOMAの2GHz帯よりさらに高い周波数帯だ。
屋内で使いにくいというのは,家庭内のブロードバンド回線もWiMAXに担ってもらおうと考えているユーザーにとっては気がかりだ。単身世帯
のユーザーなどは,家庭用にADSLや光ファイバなどのブロードバンド回線,モバイル用にHSDPAやWiMAXのモバイル・ブロードバンド回線,と
二つの契約を結ぶよりも,モバイル用の回線を家庭内でも使えれば安上がりだ。特にモバイルWiMAXは実効速度で10Mビット/秒以上も期待できるため,
こうしたライフスタイルが,がぜん現実味を帯びてくる。それが,いざ契約してみると「サービス・エリア内なのに家の中ではほとんど使えない」
となると目も当てられない。
334 :
非通知さん :2009/02/12(木) 00:35:08 ID:uWeNq+us0
ねぇねぇ、UQがドコモMVNOを利用したら一気にEMに肉薄できないかな? 自前エリア内ではEMより(おそらく)速くて、自前エリア外でもEMと同(W-CDMA)等以上の速度が期待できるよね? エリアだってドコモのエリアが使えれば圧倒的にEMを凌駕するし。 やってくれないかなー? 実現したら、近い将来では最強のデータ通信キャリアになるような気がするんだけどな。 それはWILLも同じか。
335 :
非通知さん :2009/02/12(木) 00:37:02 ID:jaV0S2U20
>>334 EMだけでなくau・SBM・ウィルコム全て終了です
336 :
非通知さん :2009/02/12(木) 00:46:10 ID:uWeNq+us0
>>335 そうかなぁ?au・SBMはデータ特化じゃないからまだ大丈夫だと思うけどな。
WILLも時期はUQより遅れるけど、XGPをサービスインしたらUQと条件は同等になるだろうから、
生き残りそうな気もするけど。
>UQがドコモMVNOを利用したら一気にEMに肉薄できないかな? そりゃUQがやることじゃなくてMVNOがやることだろ。 MVNOがUQとドコモを両方利用するってのはどこかがやるんじゃない? 日本通信とか。
338 :
非通知さん :2009/02/12(木) 01:42:23 ID:9MXNTMehO
UQがなんちゃってブロードバンドの二年縛りを勧めてどーすんだ
339 :
非通知さん :2009/02/12(木) 05:16:05 ID:/zuehiAs0
>>334 ドコモはW-CDMAではPCでの通信をやりたがらないんじゃないか
通信にトラフィックを取られて通話がおろそかになったら意味がない
340 :
非通知さん :2009/02/12(木) 12:12:35 ID:0WRVRv+l0
>>334 ドコモはFOMA網のMVNOで音声・データ共に定額メニューを
用意していないので従量制など制限がつく形になるぞ。
日本通信のb-mobile3Gも準定額だがドコモへの回線使用料が
従量制なので制限がかかっている。
342 :
ギコ踏んじゃった :2009/02/12(木) 16:45:44 ID:Mm7aPzpK0
しかしイーモバは上手いよ。 100円PCしかり、780円携帯しかり。 100円PCなんてカラクリ分かってみると 買う側にはほとんどメリットないけど馬鹿売れ。 780円携帯も24時間通話無料は回線容量的には どこでも出来るサービスだけど、 すでに音声通話が収益源として確立している 大手には出来ない。 ソフトバンクはがんばり過ぎた付けが回ってきそうだけど、 イーモバイルの快進撃は当分続きそうだね。
>>342 100円PCとかだまされるバカ多すぎだろ
しかも50代、60代のオヤジ・・・
社会をよく知ってるはずなのに
なんで騙されるのかさっぱりワカンネ
344 :
非通知さん :2009/02/12(木) 18:24:22 ID:6ucpNJiN0
>>343 100円PCと聞いて実際に100円PCを買う奴は、3割り程度だそうな。
346 :
非通知さん :2009/02/12(木) 19:48:19 ID:GwcsqRMk0
347 :
非通知さん :2009/02/12(木) 20:09:18 ID:oau/Y2MXO
今年はこれで芋HSPA+ vs mWiMAXが確定だな、夏以降だけど
348 :
非通知さん :2009/02/12(木) 20:29:30 ID:JqlaapM60
349 :
非通知さん :2009/02/12(木) 20:29:43 ID:JqlaapM60
350 :
非通知さん :2009/02/12(木) 21:54:41 ID:cKaMG2Li0
43 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/01(月) 09:38:02 ID:0pT31Zda
ウィルコム、データ通信でドコモと提携 MVNOで7.2メガビットのサービスを来春開始
(略)
MVNOの手法を通じた大手通信会社同士の提携が来年から始まる次世代高速無線通信などでも広がる可能
性が高い。
ウィルコムがドコモと組んで始める新サービスは専用の通信カードをパソコンに差し込んだり、データ通
信端末を使ったりして
いつでもどこでもインターネットなどを利用できるようにする。
同社はこれまで自社のPHS回線で同様のサービスを提供してきたが、通信速度は最大で毎秒800キロビ
ットにとどまり画像など
の送受信には限界があった。ドコモの第3世代携帯電話網の活用により通信速度は10倍近くに高まる。
顧客はドコモの回線を使うが、実際の契約や毎月の料金の支払いはウィルコムとの間で行う。ウィルコム
はドコモに回線使用料
を払うほか、ドコモとの間で端末の共同調達なども検討。割安なデータ通信専用端末を海外から調達するな
どして料金は使い放題
で月4000円以下に抑える見通しだ。
------------------------------------
日経新聞朝刊より
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228069047/1
351 :
非通知さん :2009/02/12(木) 22:27:45 ID:cKaMG2Li0
http://willcom-blog.com/archives/2009/02/00239.php XGP基地局進捗状況と、アンテナ雑学『オムニアンテナ』『指向性アンテナ』とは?
さて、アンテナ部隊も現在、2009年4月に開始予定のWILLCOM CORE(ウィルコムコア)のXGPエリア限定サービスに向けて、同じく日々格闘中です!(1年中という噂もありますが・・・)
先日の『XGP基地局&アンテナ』の記事でも紹介したとおり、XGP基地局も無事開発が完了し、すでにビルオーナーさまとの交渉を進めております。
基本的にXGP基地局の設置は、現行PHS基地局が設置されているビルへの設置となるため、オーナーさまへの説明がし易く、全く新たに交渉をするよりも遥かに時間が短縮できます。
13年前の現行PHS開業時には『PHS?何のこと?』と言われたり、まだサービスも始まっていないのに『既に持っているからいらないよ』とか言われたり、、、、色々と煙たがられたものです。
ほんと、雲泥の差があります(汗)。
交渉の際は、オーナーさまにまずはWILLCOM CORE(ウィルコムコア)のサービスを一から説明し、続いてXGP基地局の設置内容について詳細説明を行います。
先日のブログのとおり、XGP基地局が現行PHS基地局とほとんど変わらないこと、アンテナが共用で見た目がほとんど変わらないことなどが幸いし、交渉は順調に進んでいます!
なかにはWILLCOM COREに非常に興味を持たれ、『基地局が設置されればすぐ使えるようになるのか!?』と質問されるオーナーさまもいます。(^^;)
すみませんが、サービス開始はもう少々お待ちを・・・。
でもこういった声を聞くと、1局でも多く、1秒でも早くXGP基地局を設置しなければ!と気が引き締まる思いです!!
工事工程の調整に入っているビルも多数あり、いよいよXGP基地局が街中に設置され始めることになります!!来月あたりは設置された写真を紹介できるかもしれませんね。
352 :
非通知さん :2009/02/12(木) 22:35:10 ID:nOiAhI2U0
【バリ5!】
ttp://bari5.net/?eid=1666 さて…それでは悪いニュースに行きますか。あまり気乗りがしませんが。
(;´ Д`)
カーライルがウィルコムの増資撤回、ドコモの回線使用で投資抑制(Yahoo!ニュース)
まあ、この経済情勢の中では十分にあり得る話だとは思っておりましたが…ついに最悪のシナリオが来ましたか。
まだ確定情報ではありませんが、ニュースソースが堅実なロイター通信である事を考えると、大きく外れた話で
はないような気がします。
気になるのは、XGPの為に取得した2.5GHz帯の行方。
記事を読む限りではXGPをやめるとは書いてませんが、免許の取得条件としてサービス開始の時期やエリア展開の
期限なども含まれていたような…。
もしこれでXGPのサービスインが遅れ、当初の予定通りにはエリア展開出来なくなったとしたら、場合によっては
免許返上などという事もあり得るのではないでしょうか。
現状では憶測の域を出ない話なので、今ここで騒いでも仕方が無いんですが…非常に不安です。(´・ω・`)
353 :
非通知さん :2009/02/12(木) 22:40:56 ID:6FgtNWdi0
XGPが始まらないなら、2.5GHzは俺には関係の無い帯域になってしまうな。 電話+携帯端末+データ定額で安くとなると、芋しか残らないか。
354 :
非通知さん :2009/02/12(木) 22:42:26 ID:8+q/u49e0
これで ウィルコムは 他キャリアの草刈り場と化すだろうね まだ 450万人いるが・・・・
355 :
非通知さん :2009/02/12(木) 23:17:10 ID:cKaMG2Li0
ウィルコムが展開する次世代サービス「WILLCOM CORE」は、このXGPのインフラだけでなく、
無線LANやPHS、固定ブロードバンド、さらには3Gのデータ通信サービスなども組み合わせ
「お客さまに最適なデータ通信環境によるモバイルサービスを提供する」(喜久川氏)ものになる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/23/news019.html 43 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/01(月) 09:38:02 ID:0pT31Zda
ウィルコム、データ通信でドコモと提携 MVNOで7.2メガビットのサービスを来春開始
(略)
MVNOの手法を通じた大手通信会社同士の提携が来年から始まる次世代高速無線通信などでも広がる可能
性が高い。
ウィルコムがドコモと組んで始める新サービスは専用の通信カードをパソコンに差し込んだり、データ通信端末を使ったりして
いつでもどこでもインターネットなどを利用できるようにする。
ドコモとの間で端末の共同調達なども検討。割安なデータ通信専用端末を海外から調達するな
どして料金は使い放題で月4000円以下に抑える見通しだ。
日経新聞朝刊より
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228069047/1 http://willcom-blog.com/archives/2009/02/00239.php XGP基地局進捗状況と、アンテナ雑学『オムニアンテナ』『指向性アンテナ』とは?
さて、アンテナ部隊も現在、2009年4月に開始予定のWILLCOM CORE(ウィルコムコア)のXGPエリア限定サービスに向けて、同じく日々格闘中です!(1年中という噂もありますが・・・)
先日の『XGP基地局&アンテナ』の記事でも紹介したとおり、XGP基地局も無事開発が完了し、すでにビルオーナーさまとの交渉を進めております。
工事工程の調整に入っているビルも多数あり、いよいよXGP基地局が街中に設置され始めることになります!!来月あたりは設置された写真を紹介できるかもしれませんね。
2009年2月10日 11:45
増資が無くても計画書どおりには展開できるんだよな?前倒しができないだけで たしか計画書の内容は悪く見積もって自力でできる最低ラインで出してたはずだから しかしUQが順調なだけにちょっと厳しくなるな
357 :
非通知さん :2009/02/12(木) 23:43:40 ID:cKaMG2Li0
>>356 いつだったかの記事に
増資なくてもXGPは進めていけるとあった
その場合でもた前倒しができるとはいってなかったが
358 :
非通知さん :2009/02/12(木) 23:46:48 ID:KnEsq0mGi
有休はインテル様がついてるからな いざとなればモジュールばら撒き作戦も出来るだろ 世界最強の策士と、根性無しのへなちょこ投資ファンドじゃ勝負にならんね
359 :
非通知さん :2009/02/12(木) 23:49:36 ID:OcK2zEcd0
増資が出来なかったら計画頓挫なんて間違っても言うわけがない。 財務を楽観視出来る状況じゃない時点でどうなるか判らん。
360 :
非通知さん :2009/02/12(木) 23:53:24 ID:8HWoCtya0
>>357 どう見ても増資前提の計画ですw
【インタビュー】ウィルコム・喜久川政樹社長(3)2015年末までに2000億円投資
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/071128/its0711282215007-n1.htm Q.投資額は
A.トータルで、2015年末までに大体2000億円。大体全国の90%をカバーする時期が2012〜13年なので、
そこでの総投資額で出した。年間なら数百億円。KDDIさんは1440億円と言っていたが、あれは2013年度までだ。
そこで切れば、うちも一緒。われわれもコストが安いことには自信があり、(KDDIに)まったく遜色ない。
事業の展開スピードはうちが一番早いと思っている。マーケットニーズが早く花開けば、前倒しすることも検討している。
今回の申請計画は、絶対に事業化できる計画を作っている。人に頼み込んで金を持ってこなくても、自分の資金で十分にできる。
十分に調達能力がある。われわれは3000〜5000億円くらい銀行から借りられるので、需要があって収入が見込めれば前倒しもできる。
カーライルがウィルコムの増資撤回、ドコモの回線使用で投資抑制 (ロイター)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=12reutersJAPAN364462 ウィルコムは07年12月に次世代高速無線通信の免許を取得し、その後は、
次世代PHSのサービス開始などにともなう通信網の整備などで、2015年までに2000億円を投じる方針だった。
NTTの回線利用により「設備投資を大幅に減らすことが出来る」(関係者)という。
361 :
非通知さん :2009/02/12(木) 23:57:59 ID:UUeTVNAB0
上と下の記事を見て「もう終わりだ」と思える人は居るんだろうか?
362 :
非通知さん :2009/02/12(木) 23:58:24 ID:cKaMG2Li0
>>360 ウィルコムの営業収益は1000億円位だから
費用のほうを節約してどれほど捻出できるかだな
363 :
非通知さん :2009/02/13(金) 00:02:53 ID:8rDfIQKZ0
>>362 XGPは遅れるとしても、光IP化は進むのでは?
旧型の基地局をマクロセルのに置き換えて、無駄な基地局間引けば
維持費を削減できるし。
364 :
非通知さん :2009/02/13(金) 00:03:12 ID:OcK2zEcd0
既存設備への設備投資をカットすれば捻出できない事はないって程度か? 借金の返済も有るし中々厳しいとは思うが。
365 :
非通知さん :2009/02/13(金) 00:10:53 ID:Nrp3EmFyi
カーライルの株を小野寺が引き取る ↓ 有休とウンコム合併させる 京セラが何ていうのか分からんけど
366 :
非通知さん :2009/02/13(金) 00:19:17 ID:bf8rWK8U0
2.5GHzの割り当て2社なのに合併なんぞしたら免許返上だろ・・・
367 :
非通知さん :2009/02/13(金) 00:51:54 ID:L/rAEp7bO
元々、きちんと光IP化させて安く提供すれば十分な競争力はあるだろうに。
368 :
非通知さん :2009/02/13(金) 01:08:40 ID:shE4i1800
>>360 上も下も同じ事言ってるようにしか見えないけど
下の
>2015年までに2000億円を投じる方針だった。
というのは、Willcomが次世代に投資する金額であって、
誰かがWillcomに投資する金額じゃないよ
まぁ今の財政事情だと、一気に縮小するのは目に見えてるけど
369 :
非通知さん :2009/02/13(金) 01:21:57 ID:/Qn9xAc10
増資が無い、だからXGPの前倒しも無い。という事か。。。 UQや芋場がサービスイン前後に行ったような怒濤の基地局新設ラッシュは期待できず 細々と旧PHS設備の更新を兼ねて展開するんでしょうね
370 :
非通知さん :2009/02/13(金) 01:24:41 ID:B0kZ2ZtJ0
371 :
非通知さん :2009/02/13(金) 01:31:29 ID:cHyazCli0
とりあえず国民の共有財産が有効活用されてないので2.5GHz帯は返すべきだな。
372 :
非通知さん :2009/02/13(金) 01:38:05 ID:MwKLe9yt0
切腹の前に介錯するコントみたいな言い分だな
>>360 ちょwwwwついに白旗wwww
ウンコムおわたwww
374 :
非通知さん :2009/02/13(金) 01:57:39 ID:cHyazCli0
こういう一大事を一面トップで報じられない新聞メディアが本当に国民の利益を優先してると思えましょうか? 新聞メディアジャーナリストなんとか言え
375 :
非通知さん :2009/02/13(金) 01:57:50 ID:e/yJLfI+0
事業計画撤回じゃん。総務省免許取り上げろよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/37348.html 次世代PHSの事業計画も明らかにされた。
それによれば、商用サービスは2009年10月に開始される予定で、
それに先だって同年4月に試験サービスを開始する予定という。
喜久川氏は「試験サービスのほうがより狭いエリアということ」と説明しており、
サービス内容自体にはあまり差がないことを示唆した。
人口カバー率は2011年度末で56.6%、2012年度末には90.6%を目標とし、
加入者数は2015年度末時点で約390万加入を目指す。
想定APRUは4,000円以下、
設備投資は2015年度末までに約2,000億円(年間数百億円レベル)になるという。
376 :
白ロムさん :2009/02/13(金) 02:02:48 ID:C8Ns5Ddv0
事業計画(増資含む)を、増資=前倒し、と周りに思い込ませるこの手腕… ウンコム社長は天才的な詐欺師かもw
377 :
非通知さん :2009/02/13(金) 02:03:34 ID:shE4i1800
>>374 マスコミってのは、普通の人が興味有る事を取り上げる
PHSなんか普通の人は興味ないから
DoCoMoのMVNOは相手がDoCoMoだから取り上げてくれたようなものだし
後はタイミングだな
他に記事が無ければ出るかも
378 :
非通知さん :2009/02/13(金) 02:10:15 ID:cHyazCli0
電波が国民の共有財産だってことはリテラシーとして持ってないとなー
379 :
非通知さん :2009/02/13(金) 02:15:18 ID:YRpbJlxR0
ID:cHyazCli0
380 :
非通知さん :2009/02/13(金) 03:48:15 ID:MwKLe9yt0
他の動向はともかく、今のところ良い位置にいるのはイーモバになるのかな WiMAXが期待ハズレでXGPが後退となると、対抗値下げも期待出来なくなるが
381 :
非通知さん :2009/02/13(金) 05:55:17 ID:oNjZY3Sc0
>>376 元々XGPの事業計画は外部資金を導入する必要は無いし、
その投資はウィルコムの収益からではなく、
現在使っている経費から多くを捻出する様に策定されている。
>>380 ドコモ回線を借りる事によりウィルコムは一気に芋場の前に出れる。
ドコモHSDPA の人口カバー率は既に100%に到達しているからね。
問題はユーザーコスト(ドコモは高いから)
>>378 電波は国民の共有財産だから、
ウィルコムは計画通りにXGPを展開するだけの話。
382 :
非通知さん :2009/02/13(金) 06:12:53 ID:shE4i1800
>>381 その計画を立てたときには、ここまで加入者数が減る見込みは立ててなかった気がする
383 :
非通知さん :2009/02/13(金) 06:42:03 ID:ZyZpOxyv0
>>382 言うほど減ったか?
3年前まで400万ギリギリだったから、まだ余裕に見えるくらいだが。
384 :
非通知さん :2009/02/13(金) 06:59:58 ID:shE4i1800
>>383 スペシャルモデルとか出してばらまいたからな
単純計算でも、2900円のユーザが一人辞めたら
スペシャルモデルのユーザが3人は入らないと収入減るでしょ
385 :
非通知さん :2009/02/13(金) 07:02:02 ID:4xlQxJD50
>>384 WILLCOMユーザーは、WILLCOM同士の通話とメールしかしない貧乏人だけかよ(w
386 :
非通知さん :2009/02/13(金) 07:15:55 ID:shE4i1800
>>385 willcom自身が2台目需要って言ってるんだし
今新規で入ってくる人は
限りなくそれに近い状況だと思う
従来から使ってる人は傾向違うんだろうけど
387 :
非通知さん :2009/02/13(金) 07:58:02 ID:cHyazCli0
儲のコメントが社員ぽい。
388 :
非通知さん :2009/02/13(金) 08:24:18 ID:Ybb56w8V0
>>381 そうなって欲しいけどね、UQだけに独占されると値段も下がらないし。
それと、やっぱり電話機能は欲しいとなると、XGPしかないんだよな。
まあ、そっちは芋がやってはくれてるんだけどさ。
389 :
非通知さん :2009/02/13(金) 08:55:19 ID:ihBI6EK7O
>>383 それはデータ通信需要のすそ野そのものが拡大しているのもあるんでねぇの?
良悪決算でもそれを思わせることガンが言ってる
芋セットの契約率はネトブク購入者の6〜7割なんだとさ
390 :
非通知さん :2009/02/13(金) 09:03:57 ID:NpF7Q6D6i
ウィルコムに小田ワルツ理由なんてもう既にない。
391 :
非通知さん :2009/02/13(金) 11:06:24 ID:tNCv1C2N0
392 :
非通知さん :2009/02/13(金) 11:08:33 ID:+HxCLxYgi
総務省はコメント出せ!
393 :
非通知さん :2009/02/13(金) 11:41:56 ID:NQK6xlp2O
具体的にどうなるやら………
394 :
非通知さん :2009/02/13(金) 11:53:36 ID:8S60fxw10
UQ「うはw値下げ考えてたけどやめたww芋はほっといても勝てるしww 厳しかったら通話とも連携しようかと思ってたけどいらねーなw」 ・・・とかなったら嫌だな。
395 :
非通知さん :2009/02/13(金) 11:58:39 ID:+HxCLxYgi
総務省は馬鹿
396 :
非通知さん :2009/02/13(金) 12:08:20 ID:UahDz/ew0
>>391 その3000億銀行から借りられるという話を信じるしかないな
今は不況でもう少し減っているかもしれないが
>>394 それはどうかな。
XGPがなくなってほっとしたら芋と茸が本気を出して、
auよりはマシという位置づけでUQの面目丸つぶれ、
とかもありえる。
今の茸はXGPの目指しているマイクロセルによる新世代
ネットワークと言っても良い訳だし。
398 :
非通知さん :2009/02/13(金) 12:55:39 ID:U2HLJw/L0
>>396 民間から調達するのは難しいだろう。タイミングが悪すぎる。
景気後退局面では、インフラに公的資金を投入して市中への資金供給と同時に
社会資本のストックを増やすという政策が常道だが、通信は乗数効果が低い
からなあ。
公的資金も望み薄。
こういう局面で、手持ち資本が少ない通信会社はかなり厳しいな。
399 :
非通知さん :2009/02/13(金) 13:54:34 ID:6k3n/NJO0
>>398 まったくタイミングが悪いよね
一年前だったら、状況は違ったろうに
400 :
非通知さん :2009/02/13(金) 14:14:04 ID:XumJ+uBP0
この大不況の始まりアメリカの住宅バブルが弾けたのが二年前、 一年前には既に日本も景気後退が始まってる 一年前でもこんなヤバげな会社にホイホイ金貸さんぞw 『ZAITEN』 2008年04月号 ・携帯キャリアの値下げ攻勢 ・WILLCOM不調によるカーライルの投資回収プラン頓挫で上場白紙に ・先を見限り辞めていく中堅・若手社員多数 ・このままでは次世代PHSへの投資もままならない ・総務省がWILLCOMを新たな天下り先として残すために国産技術を理由に初めから2.5GHz帯当確と決まっていた
401 :
非通知さん :2009/02/13(金) 14:16:15 ID:r0xsxbPQ0
>>396 銀行の大口融資規制(信用供与限度額)から、
協調融資しかないが、この金融状勢で どこが貸すんだよ。
402 :
非通知さん :2009/02/13(金) 14:30:54 ID:EWJjIbKLi
>>400 それ夜中から貼られてたが嘘だろ?
ザイテンのHP覗いても予告ないぞ?
403 :
非通知さん :2009/02/13(金) 14:35:58 ID:U2HLJw/L0
>>402 一見して偽物とわかる。
タイトルのキレは悪いし、カギカッコを多用する財展のスタイルも踏襲していいない。
怪文書にしてもセンスがない。
404 :
非通知さん :2009/02/13(金) 14:38:17 ID:EWJjIbKLi
でも採用してもいい
405 :
非通知さん :2009/02/13(金) 14:38:51 ID:oS+Mzoig0
>>405 いちいちソース張らなくてもいいよ
このスレでは「嘘」「偽物」で結論出たんだからさ
407 :
非通知さん :2009/02/13(金) 14:53:01 ID:t2vaCENG0
>>403 スタイルもなにも記事の要約だろ
http://another.willcomnews.com/?eid=783758 :(2008/03/05 5:22 PM)
・携帯キャリアの値下げ攻勢
・WILLCOM不調によるカーライルの投資回収プラン頓挫で上場白紙に
・先を見限り辞めていく中堅・若手社員多数
・このままでは次世代PHSへの投資もままならない
・総務省がWILLCOMを新たな天下り先として残すために国産技術を理由に初めから2.5GHz帯当確と決まっていた
WILLCOMの社長は反論すらしないのかね〜?
408 :
非通知さん :2009/02/13(金) 14:56:11 ID:oS+Mzoig0
ここはオウムのセミナー会場だそうですから。 信徒の統一見解として偽物と言うことになったそうですよ。
409 :
非通知さん :2009/02/13(金) 15:00:07 ID:ruxM1BmU0
>>406 >このスレでは「嘘」「偽物」で結論出たんだからさ
このスレの結論なら
じせぴー最強!じせぴー増資で前倒し!じせぴーで芋終了!
だったけどなwwwww
410 :
非通知さん :2009/02/13(金) 15:13:23 ID:r4cRjmZq0
411 :
非通知さん :2009/02/13(金) 15:27:52 ID:OoHp3xRT0
アンチは騒ぎたいだけかもしれないけど、毎回彼らが持ってくるソースは的外れな内容ばかり 必死にあら捜ししようとしてるのはわかるけど、毎度のことながら「はぁ?」って話ばかり 寧ろこういう記事読むと、ウィルコムには問題らしい問題がないということがよくわかる
412 :
非通知さん :2009/02/13(金) 16:20:31 ID:xgCAFQlj0
>>407 >天下り先
WILLCOMに行きたい奴なんて居るわけない。
413 :
非通知さん :2009/02/13(金) 17:07:02 ID:oS+Mzoig0
>>412 渡り官僚が一社に居座る期間はせいぜい3年程度だろ
その間だけ倒産しなければ退職金5000万以上。
2007年にウンコムに天下った奴は2010年になれば別の渡り先へ行くだけ。
414 :
非通知さん :2009/02/13(金) 17:41:16 ID:gyuRnqiz0
,' / i .l . | 、 、.\ ヽ 、 \ . ヽ ._ 丶. ‐ _ ` ‐ _ (´・ω,(´・ω・) (ー(,, O┬O ())'J_)) 「ウィルコム終わっちゃったのかなぁ」 「元々はじまっちゃいねぇよ」 信じてるよウィルコム・・・
415 :
非通知さん :2009/02/13(金) 17:42:20 ID:497T6w16i
2.5GHz帯がすんなりウィルコムに渡ったのも天下りの利権のおかげ。 資金繰り悪化でもコメントなし。お咎め無しなのも天下りの利権のおかげ。
416 :
非通知さん :2009/02/13(金) 18:42:50 ID:3+0gdN1O0
417 :
非通知さん :2009/02/13(金) 20:22:36 ID:nUOmQLTjO
総務省の糞担当者と電波監理審議会の糞委員どもは全員辞任しろよ
418 :
非通知さん :2009/02/13(金) 20:24:10 ID:oNjZY3Sc0
>>410 で信者らしき文章のコピーを一杯貼り付けてくれてるけど
その内容対する貴殿の反論は何も書いて無いんだよね?
UQがWILLCOMのサービスエリアを越え\2,000-でパケット完全定額サービスを 提供してくれるならウィルコム無くても良いかも
420 :
非通知さん :2009/02/13(金) 20:43:38 ID:4xlQxJD50
>>419 2000円はありえないわ、固定の客がなだれ込んじゃうよ。
421 :
非通知さん :2009/02/13(金) 23:02:40 ID:cHyazCli0
総務症に電話したやついるか?
422 :
非通知さん :2009/02/14(土) 10:24:54 ID:ZKMkwJig0
http://www.willcom-inc.com/ja/info/09021301.html 2009年2月13日
株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜久川 政樹)
は、WILLCOMのネットワーク利用を検討しているMVNO事業者様などを対象に、
MVNO様へのご提供料金等を説明することを目的とした第3回説明会を、
2009年2月23日(月)に開催いたしますのでお知らせいたします。
ウィルコムが展開する次世代サービス「WILLCOM CORE」は、このXGPのインフラだけでなく、
無線LANやPHS、固定ブロードバンド、さらには3Gのデータ通信サービスなども組み合わせ
「お客さまに最適なデータ通信環境によるモバイルサービスを提供する」(喜久川氏)ものになる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/23/news019.html 43 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/12/01(月) 09:38:02 ID:0pT31Zda
ウィルコム、データ通信でドコモと提携 MVNOで7.2メガビットのサービスを来春開始
(略)
MVNOの手法を通じた大手通信会社同士の提携が来年から始まる次世代高速無線通信などでも広がる可能
性が高い。
ウィルコムがドコモと組んで始める新サービスは専用の通信カードをパソコンに差し込んだり、データ通信端末を使ったりして
いつでもどこでもインターネットなどを利用できるようにする。
ドコモとの間で端末の共同調達なども検討。割安なデータ通信専用端末を海外から調達するな
どして料金は使い放題で月4000円以下に抑える見通しだ。
日経新聞朝刊より
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228069047/1 http://willcom-blog.com/archives/2009/02/00239.php さて、アンテナ部隊も現在、2009年4月に開始予定のWILLCOM CORE(ウィルコムコア)のXGPエリア限定サービスに向けて、同じく日々格闘中です!(1年中という噂もありますが・・・)
先日の『XGP基地局&アンテナ』の記事でも紹介したとおり、XGP基地局も無事開発が完了し、すでにビルオーナーさまとの交渉を進めております。
工事工程の調整に入っているビルも多数あり、いよいよXGP基地局が街中に設置され始めることになります!!来月あたりは設置された写真を紹介できるかもしれませんね。
2009年2月10日 11:45
423 :
非通知さん :2009/02/14(土) 10:43:13 ID:Vcb/WXWT0
それを天下りと言うのが正しいのかって話ではあるが、 現ウィルコム会長 木下龍一氏は、 旧郵政省の大臣官房文書課課長補佐から昭和59年に第二電電へ転出された方 であり、平成6年DDI-PCKET企画(DDI-PCKET創業準備会社)からの役員。 ウィルコムが巧く総務省の政策に整合する動きを取れるのは、 木下龍一氏の尽力と言えなくは無いけど、 ウィルコムが巧く総務省の政策を捻じ曲げるほどの力は無いよ。
424 :
非通知さん :2009/02/15(日) 00:07:55 ID:tCy4hjeR0
425 :
非通知さん :2009/02/15(日) 00:17:49 ID:58QFBQ1j0
日本は1世代近く速いからなあ動きが。欧米はやっとこ3Gが普及し始めたらしいし。 LTE立ち上げまでの時間差を埋めるにしても少し短過ぎないかな。
426 :
非通知さん :2009/02/15(日) 00:22:34 ID:cppmqCMn0
>>424 英語読めないんだがこれ海外キャリアのサービス立ち上がりのニュースか?
デバイスメーカーの開発やら製品化のニュースじゃないの?
モトローラがGSM<E基地局を発表したりして、3G飛ばしの流れも出て来たがな
428 :
非通知さん :2009/02/15(日) 06:14:20 ID:ZJKA3MRk0
>>427 GSMという2Gで基礎が出来ているからね。
3Gをスキップして3.9Gに行っても問題は無いし、
更にSDRと言う背景を考えたら、別に3GPPな規格である必要すら存在しない。
429 :
非通知さん :2009/02/15(日) 16:49:52 ID:RruCvv5IO
>>426 海外キャリアで2009年Q1やQ2に導入てとこはある、芋に基地局提供してるHuaweiが2009年Q1に基地局及び対応端提供開始する
Huaweiて言えば最近i-MOてHSPA端末発表したなwifiにもなるやつ
430 :
非通知さん :2009/02/15(日) 18:50:02 ID:tf/qlNQC0
40Mで4500円より、7.2Mで3500円の方がインパクトある。 ウィルコムにこれが出来れば逆転のチャンスあり。
431 :
非通知さん :2009/02/15(日) 18:52:32 ID:0Xrhht11O
いやあのね、4500円ってUQの話だからね。UQと比べるならドコモの料金でしょ。 ウィルコムと比べるならUQのMVNOの料金じゃないと。
432 :
非通知さん :2009/02/15(日) 19:16:26 ID:tf/qlNQC0
意味不明な言動は置いておくとして UQ4500円の提供価格ではイーモバイルと比して優位性を発揮出来ない。 MVNO向け卸価格も3300円では結局サービス提供価格は4000円台前半が限界。 ウィルコムXGPは4000円、7.2Mで3500円ならそこそこ戦える。 それ以上ではUQと同じ運命かと。 イーモバイルが対抗値下げを実施すればそれでも厳しい。
433 :
非通知さん :2009/02/15(日) 19:46:51 ID:UGmcCUSX0
イ-モバイルは定額サービスに12MのADSLと携帯基本料が含まれるから そこまで計算に入れるとかなり割安なんだけど、 100円PCに騙されるようなオイシイ客層はそんなメリット気付いてないし活用もしてない。 だからエリアの問題さえクリア出来れば4500円ぐらいの値段でもWiMAXやXGPが付け入る隙はかなりあると思うよ。 イーモバイルが裏メニューみたいなやり方止めてモバイル定額4000円、 ADSLはオプションで1000円とかにされたらキツイけど。
434 :
名無しさん :2009/02/15(日) 19:58:21 ID:cppmqCMn0
イーアクセス回線はエリアの問題があるからな。 それに使っても使わなくても金額変わらんなら積極的に宣伝はしないよ。 気付かん程度のライトユーザーなら別にモバイル回線だけで良い
435 :
非通知さん :2009/02/15(日) 20:09:32 ID:0Xrhht11O
これがウンコマーか 確かにキチガイだ
436 :
非通知さん :2009/02/15(日) 22:26:34 ID:sJZqZ87vP
というか、100円PCなどで契約することになるスーパーライトデータプランにねんMAXなどでは、 ADSL無料セットは付かないから、今の売り方をメインにする限りイーモバも積極的にはPRできないのでは?
437 :
非通知さん :2009/02/16(月) 00:29:01 ID:nHUczYxtO
とりあえずイーモバイルとウィルコムおわた
438 :
非通知さん :2009/02/16(月) 00:32:10 ID:X95jtYH80
439 :
非通知さん :2009/02/16(月) 17:04:31 ID:LfLUoo+V0
440 :
非通知さん :2009/02/16(月) 17:52:38 ID:c683Cgbp0
もうスレタイからXGPははずしても良さそうだなw
441 :
非通知さん :2009/02/16(月) 18:41:19 ID:PAt+bwe/O
おわりゆく会社だなあ
442 :
非通知さん :2009/02/16(月) 21:22:14 ID:f5b3HIjf0
XGPきょうの基地局情報更新でも1局のままってマジ? ネタでしょ?
443 :
非通知さん :2009/02/16(月) 21:44:32 ID:mjv8QRlv0
マジです
444 :
非通知さん :2009/02/16(月) 21:57:45 ID:2BoXrsp00
無線ブロードバンドの“主役の座”を争うモバイルWiMAXとLTE
高速性をアピールするLTE陣営に対し、WiMAX陣営は通信事業者数で対抗 (2009年02月16日)
http://www.computerworld.jp/news/mw/135729.html スペイン・バルセロナで2月16日から19日にかけて開催される移動体通信の総合展示会「Mobile World Congress」。この“モバイルの祭典”には、
無線ブロードバンド技術の世界で“先陣争い”を繰り広げている、モバイルWiMAXとLTE(Long Term Evolution)双方の陣営からさまざまな製品が
出展される。
XGPにはご退場いただこうかw
445 :
非通知さん :2009/02/16(月) 22:21:22 ID:YL4GnA4L0
まだ何もしてないから退場も何もスル必要がないさ
446 :
非通知さん :2009/02/16(月) 22:31:15 ID:PAt+bwe/O
世の中格差 WILLCOMは安い通信スピード遅いで生き延びるしかない つなぎ月2000円が妥当だ
447 :
非通知さん :2009/02/16(月) 22:31:25 ID:/yndjQ6c0
>>444 名より実をとったXGP
あほな主役争いにはまきこまれないぜ!
448 :
非通知さん :2009/02/16(月) 22:54:14 ID:W3pnB4EV0
449 :
非通知さん :2009/02/16(月) 23:21:53 ID:o/OJmXbv0
UQコミュニケーションズ 2.5GHz mWiMAX基地局数 09/01/24 665 (+115) 09/01/10 550 (+47) 08/12/20 503 (+102) ウィルコム 2.5GHz XGP基地局数 09/01/24 1 (+0) ・・・( ゚д゚)ポカーン 09/01/10 1 (+0) ・・・( ゚д゚)ポカーン 08/12/20 1 (+1) ・・・( ゚д゚)ポカーン
450 :
非通知さん :2009/02/16(月) 23:23:45 ID:A7yOlwv0O
>>448 auとしてのMVNOが現実味を帯びて来たと言えるものになるか?
今後が見ものだな。
451 :
非通知さん :2009/02/16(月) 23:26:36 ID:pCnWMlXM0
>>448 それってウィルコムにとっても朗報だよなー
docomoMVNOが実現するならなおさらwww
452 :
非通知さん :2009/02/16(月) 23:32:19 ID:aJ4cIwbj0
そのためにはドコモがUQと組まなきゃ意味ないけど、あのドコモが組むと思う?
453 :
非通知さん :2009/02/16(月) 23:53:49 ID:TFi7nxfB0
>>448 au BOXのUSBドライバはこの会社のものを採用していたはず(端末毎のドライバセットアップが不要なタイプ)
関係無いかもしれないけど、au BOX・mWiMAXどちらともKDDIが大好きなFMBC関連だから
もしかするともしかするかも。
>>452 >ドコモがUQと組まなきゃ意味ない
意味わからん
454 :
非通知さん :2009/02/16(月) 23:54:53 ID:BYk9V+Ic0
455 :
非通知さん :2009/02/17(火) 01:33:00 ID:e50um3ab0
エリクソン、新しいマルチキャリア技術でHSPA通信速度42Mbpsを達成
http://www.ericsson.com/jp/ericsson/pr/2009/02/20090213_hspa42mbps.shtml エリクソン (NASDAQ: ERIC) は、スペインのバルセロナで開催されるMobile World Congressにおいて、最高42Mbpsのダウンリンクデータ速度を実現する
新しいHSPAマルチキャリア・テクノロジのデモを、世界で初めて行います。世界に先駆け、現在自社の商用ネットワークであるNext G™で最高21Mbpsの
HSPA下りデータ速度を実現しているオーストラリアの通信事業者Telstraは、ネットワーク・カバレジエリア全体でユーザー体感データ速度を大幅に
向上するマルチキャリア技術のデモを歓迎しています。
エリクソンのHSPAマルチキャリア技術は、2009年末までに商用実装が可能となる予定です。
456 :
非通知さん :2009/02/17(火) 01:36:12 ID:IiPRFQCG0
>>450 一応Rev.A&mWimax USBモデムはFranklin U300(for Sprint)が登場してるんだけど、
MCCIのVirtual Ethernet Driver経由で切り替え操作なしで両方使えるようになるってことかな。
457 :
非通知さん :2009/02/17(火) 06:43:18 ID:kl7MrP860
NG推奨基地外ワード 「汚言症」
458 :
非通知さん :2009/02/17(火) 06:59:14 ID:ZvyqOilX0
459 :
非通知さん :2009/02/17(火) 08:54:53 ID:6p2cvzMcO
WILLCOM ウィルコム WILLCOM CORE XGP 辺りもNG登録推奨
460 :
非通知さん :2009/02/17(火) 09:11:59 ID:7alyPfBu0
>>433 イーモバイルはエリア的が携帯としても、モバイル回線としても単回線では厳しい
別途回線を用意したのではイーモバイルの価格的なアドバンテージはかなり薄らぐよ
461 :
非通知さん :2009/02/17(火) 09:17:42 ID:txqDy6Ql0
日経2/17付朝刊(14版)の1面に 「ウィルコムが中国の通信機大手の中興通訊(ZTE)と次世代PHS事業で提携」 という記事があるらしい。 誰か解説頼む。
462 :
非通知さん :2009/02/17(火) 12:27:49 ID:6p2cvzMcO
WILLCOM本スレに貼られてる
463 :
非通知さん :2009/02/17(火) 16:35:27 ID:tq2Vc36Wi
ソフトバンクモバイルがLTEの実験局の認可受けたな。
464 :
無記無記名 :2009/02/17(火) 17:55:23 ID:cat52lkn0
3Gの基地局も公約通り建ててないのにLTEとな!
465 :
非通知さん :2009/02/17(火) 18:00:25 ID:uAzducM80
>>460 イーモバイルは市価で2000円相当のADSLが無料でついて来るから
7.2Mbpsで5000円でも十分安いよ。携帯もつければ更に
基本料1000円分浮くけどなくても3000円相当で十分安い。
466 :
非通知さん :2009/02/17(火) 18:41:08 ID:xqCWScuH0
>>465 だったらバラで売れ
そのがもっと売れんだろ
無線データ通信だけでいいから2000〜3000円相当だよな
467 :
非通知さん :2009/02/17(火) 18:46:54 ID:gjl+Lrj9P
>>465 ただでもADSLなんて要らないって言われて終わるだけだろうに
つか自宅ではADSLを使って無線帯域を使わないで欲しいって事業者の都合が見え見えでな
ADSLを使ってくれるなら無線だけよりも値引きしますってお願いされるなら使ってやらなくもないが
468 :
非通知さん :2009/02/17(火) 19:18:32 ID:f8Bqjlo50
言われなくてもわざわざ家で無線なんか使わんよ
469 :
非通知さん :2009/02/17(火) 19:26:32 ID:9iAQ0aNaP
ブロードバンド難民だから家では無線だけ。 無料セットADSLは実家に引いてウマー。
470 :
非通知さん :2009/02/17(火) 19:31:53 ID:h2kbcOkr0
471 :
名前をあたえないでください :2009/02/17(火) 19:34:40 ID:7oqwYShc0
>>461 XGPの通信品質は中国品質になるのか?
472 :
非通知さん :2009/02/17(火) 19:51:21 ID:G/4n+bVn0
>>433 が妥当だな。
WiMAXの本サービスが始まったらイーモバイルも
対抗値下げに動くと思う。
データ定額4000円、ADSLオプション1000円が妥当なライン。
やらなきゃWiMAXにかなり食われる。
473 :
非通知さん :2009/02/17(火) 22:22:31 ID:VQ3lTo6A0
企業はどんどん速いのと煽るけどさ、 実際モバイルに何十メガも必要な人はほとんどいないだろ。 そんなに速度が必要なのは動画ダウンロード系のほぼ一点に絞られる。 でも態々モバイルのチッコイ画面で高い金払ってまで外で動画見ようという 物好きもほとんどいないだろうし、家の固定ブロードバンド回線の代用になるというのも 単身者のごく狭い市場のみ。 結局、大多数の一般人からしたらモバイルは7.2Mbpsもあれば十分。 速度より値段の安さの方がよっぽど問題。
474 :
非通知さん :2009/02/17(火) 22:25:57 ID:LI5i7Nf90
>>473 「ドコモ様マンセー!一生下僕でいますから、ウンコム拾ってください」まで読んだw
475 :
非通知さん :2009/02/17(火) 22:28:42 ID:MEJcz5CZ0
>>473 だね。
実際、1Mbpsくらい出てればいいかなぁ・・・と思う。
Wimaxでも実際どのくらい出るか分からんが、実際は数Mbpsくらいだと思う。
で、あとは値段で、UQが掲示した金額を中心に他社が金額を決めたり変更したりするかもしれんね。
476 :
非通知さん :2009/02/17(火) 22:33:19 ID:2MBwKD2W0
>>473 固定回線の置き換え需要を狙ってると思ったが…
477 :
非通知さん :2009/02/17(火) 22:37:11 ID:FKC5J8D00
おまいら、UQのモニター申し込んだか?
478 :
非通知さん :2009/02/17(火) 22:38:25 ID:f8Bqjlo50
>>476 そういうが何故なのかわからない
なんでわざわざ貴重な帯域を使う必要がある?
地上はどんどん光を進めていくべきだと思うんだけどな
479 :
非通知さん :2009/02/17(火) 22:49:29 ID:s0lfwAWu0
固定回線置き換えなら無料ADSLがあったほうがいいだろ? お父さんが芋端末外に持ち出したら 家族は使えなくなるじゃない
480 :
非通知さん :2009/02/17(火) 22:53:56 ID:GJtlwyJP0
114 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/02/17(火) 14:18:07 ID:GprcKCsZ0
ウィルコム、次世代PHSで中国大手と提携 端末など共同開発
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090217AT1D1602P16022009.html ウィルコムは中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)と次世代PHS事業で提携する。
今秋に始める商用サービスで使うデータ通信カードを共同開発する。
ZTEと組むことでカードの価格を国産より2、3割安くし、
光ファイバー回線並みの通信速度で動画などをやり取りできる新サービスの普及を狙う。
世界最大のPHS市場である中国への導入でも連携する。
次世代PHSは通信速度が最大で毎秒20―100メガ(メガは100万)ビットと、
現行のPHSより飛躍的に高めたサービス。
ウィルコムは10月に主要都市で商用サービスを始める計画だ。
481 :
非通知さん :2009/02/17(火) 23:04:26 ID:VQ3lTo6A0
>>472 WiMAX対抗というより例のウィルコムがNTTの回線使って
7.2Mを4000円でと言っているのの対抗で値下げせざるを得なくなると思う。
こっちはWiMAXと違って始めからエリアもあるから、ほっといたらイーモバイルは新規は全部持っていかれる。
482 :
非通知さん :2009/02/17(火) 23:08:35 ID:orff/Vyb0
>>478 >>479 家に固定BB引いて、無線LANルータでワイヤレス化するでしょ?
それがどこでも可能になる感覚。
もはやモバイルとか固定とか区別する時代じゃなくなり、
回線は場所につくのではなく、個人につくスタイルになるのではないでしょうか。
483 :
非通知さん :2009/02/17(火) 23:14:18 ID:+hjpEglV0
>>473 固定ではこのような現象が起きつつあるようだね
月1000円 ADSL復権 ソフトバンクなど格安攻勢
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200902170021a.nwc 景気低迷による消費の冷え込みで商品・サービス価格の低減が進むなか、インターネット接続サービスでも電話回線を利用した低料金のブロードバンド
(高速大容量)「ADSL」の人気が再燃している。月額1000円を切る新プランなど安値競争が、光回線普及の影響で市場縮小が続くADSLの
回帰現象につながっているようだ。
最大手のソフトバンクBBが昨年12月に月額1000円を下回るプランを投入。イー・アクセスも使い放題で1500円以下でサービスを提供し、
光回線の普及を進めるNTTも「値下げを検討している」(NTT東日本)。
◆高止まりの光回線
総務省によると、ADSLは昨年6月末までに契約件数が光回線に抜かれた。12月末にはソフトバンクが442万7000件(9月末比12万4000件減)、
NTT東西が417万8000件(同15万5000件減)まで減少したが、今年に入り落ち込みがやや鈍化、「市場は1000万件以上あり、当社は横ばい」
(ソフトバンク)。景気悪化で「料金が高い光回線からADSLに戻るユーザーも少なくない」(MM総研の横田英明研究部長)という。
イー・アクセスの深田浩仁社長は「利用者の多くはネットに接続できればいいのが実態。光回線経由のテレビ受信サービスなど多様なサービスを組み合わせて
販売するNTTの戦略には無理がある」と指摘する。
現在、NTT東西の光回線サービスの料金は戸建ての場合、月額5460円とADSLの低価格サービスの5倍前後。光回線の普及が本格的に進まない背景には、
膨大なインフラ投資が必要な光回線にNTT以外の企業が本格的に取り組まず、コスト高で料金が高止まりしているという指摘もある。光回線への移行が急速に
進むとみられていたADSLだが、景気悪化の“追い風”を受け、「身の丈ブロードバンド」として再認識されているようだ。(黒川信雄)
身の丈ナローバンドのウィルコムは何故に増えないのかw
484 :
白ロムさん :2009/02/17(火) 23:42:04 ID:NUeSQHVx0
>>473 モバイルで7.2Mbpsが実際に出せるサービスってかなり贅沢な環境だと思う
485 :
非通知さん :2009/02/17(火) 23:45:28 ID:s0lfwAWu0
>>482 それを狙ってるんだろうけど
でもそれって今まで一家に一台ADSLで済んでたのが
人数分必要になるから値段は高くなるよね
全員がモバイルでPC定額使える必要はないんだよな
その分安くしてくれれば
486 :
名74系統 名無し野車庫行 :2009/02/17(火) 23:50:56 ID:cat52lkn0
どこでもWiFiみたいなのが 3.9G ででれば良いんじゃないか?
487 :
非通知さん :2009/02/18(水) 00:04:02 ID:tmD4MjI00
>>486 確かにそうなんだが、既存オペレータでは無理だな。
どこも単なる土管屋になる気はさらさらないし、絶対変な縛りをかけてくる。
UQ WiMAXにはかなり期待してるが、UQの筆頭株主がKDDIなのがイタイ。
UQ WiMAXがどこまで業界に風穴を空けてくれるか楽しみだ。
488 :
非通知さん :2009/02/18(水) 00:17:46 ID:h2++Z1Xv0
UQは土管屋を公言してるからモバイル市場を活性化させてくれると期待 特に携帯ゲームなんかに最初から入ってると世界市場にも後押しになる
489 :
非通知さん :2009/02/18(水) 00:22:09 ID:RQKQuEiV0
UQは土管屋になると公言してるよ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42661.html >説明にあたったUQコミュニケーションズ コーポレート部門長の小池 竜太氏はまず、今後の状況とWiMAX端末の利用イメージを解説した。
>同社は端末の調達をオープンなものとしており、小池氏が「高速土管事業」と例えるように、
>基本的には(土管を敷設するように)ネットワーク回線の卸提供を同社事業の中心とする考え。
>しかし、市場の立ち上げ時期にはUQコミュニケーションズが率先して展開する必要もあるとし、
>2009年の2月から開始する予定の試験サービスでは、UQコミュニケーションズが調達した端末が用いられる。
端末もUQ自身が用意するのはサービスインの立ち上げだけで、
後はMVNO先と機器メーカー(NECとか周辺機器メーカーのアイオーデータとか)が
勝手に出しちゃってOK的なスタンスでしょ
UQは3Gとは違う、移動通信のBフレッツを目指しているんだろうよ
>>489 そりゃ、本音はauに卸して、EV-DOの補完として使うのが本命だから。
auの邪魔はしませんって言っているようなもの。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/18(水) 00:40:26 ID:QgXrdASr0
契約が一緒だったら料金が一緒なのでauだけ特別扱いは出来ない
492 :
非通知さん :2009/02/18(水) 00:47:24 ID:RQKQuEiV0
>>490 それもあるだろうけど、ブロードバンド回線の土管事業って元々KDDIが欲しがってたものなんだよね
本命の光は全て自社の光ファイバーを使うにもNTTと違って地域による格差が激しい上、十分加入者数が確保出来ないと利益が厳しい。
だからといって直収電話を利用したADSLも結局NTTに金が落ちるでしょ。土管屋って今までNTTに押さえられてきた訳ね。
WiMAXだったらMbpsクラスの速度が出て、各戸に光ファイバーを張り巡らせるより効率良く土管事業できる。
ラストワンマイルの解消にも繋がるなら地方民にとっても嬉しいしMVNOで参入するプロバイダにも魅力的に映るだろう。
まあKDDIが直接WiMAXのサービスを始められなかったのは想定外だったろうが、
UQは一応自社グループ内だし、ブレークイーブンになった時ウハウハなのはKDDIだろうな
493 :
非通知さん :2009/02/18(水) 01:32:36 ID:qsoXl1qn0
NTT、イーモバイルは独自。 ウィルコムはNTTの、ソフトバンクはイーモバイルのサービスに乗っかって データ通信やるって言ってるのに、 UQが土管業者って誰がUQの設備なんか使ってくれるの? だいたい他社はKDDIを含めてどこもLTEが本命と公言しているのに UQ社員か株主かなんだか知らないけど夢見すぎなんじゃない?
494 :
非通知さん :2009/02/18(水) 01:43:13 ID:e5OSvCcr0
? MNOが土管事業に乗っかってくるのはむしろ想定外だったはずだが
496 :
名無しさん@涙目です。 :2009/02/18(水) 01:49:50 ID:QgXrdASr0
497 :
非通知さん :2009/02/18(水) 01:51:26 ID:yjuXpx6w0
今までインフラ整備してきたのにな。アホだろそのスレ立て人。
498 :
非通知さん :2009/02/18(水) 01:51:41 ID:RQKQuEiV0
499 :
非通知さん :2009/02/18(水) 01:59:45 ID:qsoXl1qn0
説明会の参加人数だけがより所なのね・・・ 検討した結果、ソフトバンクもイーモバイルに逃げられちゃったんだよね。 UQの卸値は高すぎるって言われて、いまだに参加企業ゼロじゃない。 ウィルコム笑う前に目の前の現実少しは見たら?
500 :
非通知さん :2009/02/18(水) 02:15:57 ID:RQKQuEiV0
501 :
非通知さん :2009/02/18(水) 02:21:15 ID:cxRW6TwI0
次世代ケータイインフラは世界規模で戦国時代に
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20388385,00.htm 以上をまとめると、イケイケのLTE、商売一直線のHSPA+、正念場を迎えたモバイルWiMAX、という構図が全体を通じて見えてきた。ただ、LTEは
バブルの香りがするし、HSPA+はこれから本番を迎える新興国の3G普及とあいまって生臭い。正直、ここに日本企業が入っていくのは容易ではないな、
という認識を改めて持った次第である。
国内外のモバイル業界の方々と話をしていての私見なのだが、私は以前から、LTEは当面アドバルーンであり、目下の本命はHSPA+、と考えていた。
あるいは前者が電気自動車、後者がハイブリッド車、というところで、次世代への「つなぎ」と思われていたバイブリッド車(HSPA+)が案外市場を
席巻するのでは、と思っていた。
今回のインフラに関する展示の傾向は、こうした私の仮説を補強するものとなった。もちろんLTEも研究開発は進むだろうが、市場化が見えるのは
当分先だろうし、またその際も最初は先進国の都市部から、という感じがする(でなければ投資回収できないだろうし、バックホールも設計できない)。
その意味で、当面はHSPA+の普及が進むように思えた。
Telstra launches new era with world's fastest mobile broadband service
http://www.telstra.com.au/abouttelstra/media/announcements_article.cfm?ObjectID=44387 The CEOs of Telstra, Ericsson, Qualcomm and Sierra Wireless jointly announced a new 21Mbps peak rated mobile broadband modem,
Telstra Turbo 21, would be available to customers on Telstra's supercharged HSPA+ network, the Next G™ network, on 23 February.
Peak network speeds will increase to 42Mbps later this year.
502 :
非通知さん :2009/02/18(水) 02:39:45 ID:h2++Z1Xv0
LTEの後に4Gも控えてるし。展示会の出展で2、3年後どれが広く普及するかは読めんよ ただLTEの導入コストは「結構安い」と聞くなあ
503 :
非通知さん :2009/02/18(水) 02:39:55 ID:qsoXl1qn0
分かりました。 貴方は工作員だからいろいろ情報通! 素晴らしい!! でもね、ゼロでも1でも2でも大して違わないじゃない(笑) ソフトバンクもイーモバイルとの提携を先に発表しておいて 常識的に考えたらUQはダシに使われているようにしか見えないよね。 重箱の隅突いてみたって、UQが世間に大して期待されてない、 苦戦必至と見られている現実は変わらない訳よ。 KDDIの実質子会社がKDDIの邪魔になる商売出来る訳ないじゃない。 KDDIも本命はLTEだって言ってるのに。 土管に乗っかって自由競争? 自前でインフラ作る気概もない弱小がいくら束になったって 業界に風穴開けれる訳ないでしょ? もっと大局を見れるようにならないと屁理屈だけは一人前の ああ言えばジョウユウになっちゃうよ?
504 :
非通知さん :2009/02/18(水) 02:43:55 ID:h2++Z1Xv0
私はイーモバイルとソフトバンクを愛しています。まで読んだ。
505 :
非通知さん :2009/02/18(水) 05:33:38 ID:RkKL6pZb0
>>499 >ウィルコム笑う前に目の前の現実少しは見たら?
この一文がなければ工作活動として完璧だったのに。
うんこまってホント馬鹿だな
506 :
非通知さん :2009/02/18(水) 05:42:09 ID:OeWTMzLA0
>>503 >KDDIの実質子会社がKDDIの邪魔になる商売出来る訳ないじゃない。
>KDDIも本命はLTEだって言ってるのに。
BWAと携帯を同列に並べる行為に意味があるかって一言苦言を呈する。
507 :
非通知さん :2009/02/18(水) 07:25:20 ID:xJL2Fsp+O
>>490 au春モデルの発表会場に田中社長が出席し役員席にいたな。
確かにUQの社長であると同時にKDDIの幹部だからおかしくはないが、ソリューション事業の
統括部長だからコンシューマ事業部のイベントに来るのは理由があるって事だろうし。
1/3規制も見方によっては総務省の事情で移動体通信事業者の次期規格をLTEに統一したい
と言う思惑と絡めて考えると、その動きを見込んでそうしたとも考えられる。
どのみちソリューション事業はauが不振になる以前から業績はおもわしくないのだから、
新たな“事業"をえられたと言う点では上手くおさめたって事なんだろう。
まあauどっぷりのDDI系にしたらおもしろくない流れなんだろうが。
508 :
非通知さん :2009/02/18(水) 08:23:41 ID:xOmJ9naEO
つまり、WiMAXを与えてしまうとLTEをぶん投げる可能性がある。 WiMAXはそれくらいのポテンシャルを有していると言うことか
510 :
非通知さん :2009/02/18(水) 12:30:37 ID:pFEgn3670
汚言症は症状の自覚があるのに止められず本人は相当苦しいらしいから あまりいじめないほうがいいんじゃないか、とマジレス
511 :
非通知さん :2009/02/18(水) 14:05:07 ID:xJL2Fsp+O
>>508 とりあえずKDDIはコンシューマの移動体通信事業はRev.B→UMBで動いていた。
WiMAXは当初からソリューション事業の穴埋め事業として名乗りをあげていた。
ただ当初はDDI系がKDD系を“救済"する図式にして御を売るつもりが、コンシューマ事業の
ロードマップの事実上の頓挫でHSPA+に対抗する武器を失っている状態。
MIMOやフェムトセルで対応する事も可能だが首都圏エリアだけでもWiMAXの助けを借りないと
SoftBankにすら対抗するのに苦慮してしまう事になってしまう。
小野寺や高橋を始めとしたDDI系首脳は田中氏を始めとするKDD系に頭を下げなければならない
状況に追い込まれてしまって、総務省には怒り心頭だろうね。
512 :
非通知さん :2009/02/18(水) 20:45:38 ID:ts3IHHprQ
Rev-BとUMBの道が閉ざされたキャリアの信者は行き場を無くしたようで 無線LANの拡張版に過ぎないWiMAXに希望を託して必死な様がよくわかるね(´ー`)
513 :
非通知さん :2009/02/18(水) 21:04:02 ID:OVyi0A+xO
エリクソンのDC-HSDPAデモ凄いな10MHz幅の帯域2重化だけでMAX42M、デモ実測で40Mとは 芋が1.7GHz帯の10MHz幅取れるなら他はいらないと言うだけはあるわ
514 :
非通知さん :2009/02/18(水) 21:07:42 ID:sm775bWM0
XGP終わってた [456]非通知さん<sage> 2009/02/18(水) 20:29:22 ID:gZdlh3yri 日経コミュニケーションの次世代PHS記事見てワロタ、1局目の基地局すら商用基地局ではないてw あと次世代PHSは実測5〜10Mbpsを目指すだってさ、HSPA+と同じくらいの速度になるようだな
W-OAMですらまともにやっていない時点で見えていた ひょっとして、基地局の殆どが未だにISDN接続なのか
516 :
非通知さん :2009/02/18(水) 21:33:21 ID:SK3XYCIZ0
517 :
非通知さん :2009/02/18(水) 21:55:55 ID:gRzuZGl2P
518 :
非通知さん :2009/02/18(水) 22:08:49 ID:3cO0s9IS0
ウンコマーは泰葉の『フライデーチャイナタウン』を歌わなくちゃ・・・。
519 :
非通知さん :2009/02/18(水) 22:17:09 ID:YuvaCVoG0
通話してるうちに気分悪くなって 手足の痺れがくる端末作るんですねわかります
520 :
非通知さん :2009/02/18(水) 23:29:34 ID:m8g3reCi0
521 :
非通知さん :2009/02/18(水) 23:52:47 ID:dZqQV/7o0
522 :
非通知さん :2009/02/19(木) 00:19:14 ID:mdzRHv6R0
いま3Gではデータ量制限したりいろいろやってるけど LTEを始めるに際して帯域を追加であてがわれるとはいえ、 固定の光に置き換わるような通信を一斉にやっても余裕なの? モバイル1系統で済ませられるのかなー
到底無理
524 :
非通知さん :2009/02/19(木) 01:33:20 ID:gvo5Zjv60
中国と共同検討で覚書締結(笑)ってことはヤルヤル詐欺とみていいのかな?
525 :
非通知さん :2009/02/19(木) 01:51:56 ID:+YOdl2dD0
モバイルWiMAXは「モバイル」の名を捨てて勝負するべき
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090217/1023795/?ST=as_npcism “モバイル”として見ると、周波数帯とインフラ整備で不利
モバイルWiMAXが「モバイル」ではなく、固定回線市場の方に入り込むべきと考えるのには、サービス以外にもう1つ理由がある。モバイルブロードバンドとして
3Gキャリアとインフラで競争するには、インフラ面で不利だからだ。
その大きな理由は、周波数帯と基地局にある。周波数は低い方が遠くまで届く特性を持つので、例えば3Gで一般的に利用されている2GHz帯より、NTTドコモや
KDDIが所有している800MHz帯の方が広範囲をカバーしやすく、インフラ整備をする上では有利だといわれている。
UQコミュニケーションズが所有している周波数帯は3G回線より高い2.5GHz帯である。単純に考えれば、3G携帯電話より遠くに届きにくいため、現在の3G携帯電話
と同じエリアをカバーするためにも、より基地局を密に整える必要がある。
だが先に説明した通り、モバイルWiMAXは携帯電話より高い周波数帯を利用しているため、同じ場所に設置したとしても同じ範囲のエリアをカバーできるとは限ら
ない。しかも、auは現在でも800MHz帯を中心に利用しているため、「マクロのカバー力は強いがミクロの大容量通信に弱い」という現象を生み出している(これに
ついては別の機会に触れたいと思う)。またツーカーが利用していた周波数帯も1.5GHzであり、かつサービスを展開していたエリア自体、東名阪のみである。
しかし、エリア的に有利な携帯電話キャリアが既に仕掛けているデータ通信市場競争は、今年に入ってより激しさを増している。また来年(2010年)頃には通信速度
がより高速な、LTEをはじめとした3.9Gの登場が控えており、モバイルWiMAXが優位を保てる時間は決して長いとはいえない。それゆえモバイルデータ通信の分野に
正面を切って戦いを挑んでしまうと、エリア展開力や総合力で上回る携帯電話キャリアの後塵(こうじん)を拝してしまいかねないだろう。
526 :
白ロムさん :2009/02/19(木) 02:28:44 ID:Mvzd2tK60
>>525 すでにサービス名が「UQ WiMAX」でモバイルの文字消えてるわけで
527 :
非通知さん :2009/02/19(木) 02:35:26 ID:ZeRxed820
電力の使用効率(通信速度/電力)がいちばん良い規格ってどれだろう?
529 :
非通知さん :2009/02/19(木) 03:31:19 ID:fZWEp74O0
>>527 実効値?論理値?
というのは結局PAの増幅効率がネックになるから。SC-OFDMAも理想線形増幅器を仮定すれば符号化効率が同じなら同じだけいける。
mWiMAXで一番頭痛がられてるのは実際コアでもhand off実装でもスケーラビリティでもなく(EPCに収容する道すらあるのでたいした問題はない)、端末の上りアンプの効率の低さ。
OFDMA/64QAM時での増幅器の効率は製品化されてるものだと50%あたりまで改善されてきたCDMA系の半分程度にしかなってない(同じ増幅に二倍の電力を喰う)。
現実のビット効率の比較なら、今や殆ど方式による差はたいしてないのでほとんど意味がない、というのが最近の潮流かな。
昔からPicoChipが主張してきた通り、過去の帯域当たり伝送量の拡大は殆どセルサイズの縮小でなされたもので、変調方式などの通信規格(の無線区間)によってはさほどの伸びを示せていない。
“Since 1950 wireless capacity hasincreased 1 million fold; the primary factorin this is the move to many, smaller, cells”(PicoChip)
というのと同じ事を、最近はcdmaを延命したいQ様も主張してる。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080903/157393/
530 :
非通知さん :2009/02/19(木) 07:01:02 ID:qEEqi6iw0
>>529 上りは8PSKまでに制限するモードとか、作れば良いのでは?
531 :
非通知さん :2009/02/19(木) 07:01:29 ID:C63CCKLm0
439 名前:非通知さん 投稿日:2009/02/16(月) 17:04:31 LfLUoo+V0
>>435 汚言症
509 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/02/18(水) 11:44:26 ZMJtpkyg0
>>505 汚言症
510 名前:非通知さん 投稿日:2009/02/18(水) 12:30:37 pFEgn3670
汚言症は症状の自覚があるのに止められず本人は相当苦しいらしいから
あまりいじめないほうがいいんじゃないか、とマジレス
521 名前:非通知さん 投稿日:2009/02/18(水) 23:52:47 dZqQV/7o0
>>518 汚言症
キモいよキモいよ
532 :
非通知さん :2009/02/19(木) 07:22:29 ID:1dByOYpzO
いよいよWiMAX開始だな。日本ではWiMAXがブロードバンドの主流になるだろう。
533 :
非通知さん :2009/02/19(木) 07:43:50 ID:1xlLKuGD0
534 :
非通知さん :2009/02/19(木) 07:53:25 ID:8gzyqQvw0
佐野 正弘(さの まさひろ) こいつが馬鹿だということを一生忘れない。^
>>522 auみたいな悲惨な通信量制限はあまり例がないけど、ドコモ程度の
制限であれば、固定のADSLや光ですらあるよ。
たしかに、auみたいな薄く広くと極めて少ない基地局数であまりにも
貧弱なインフラでありながら過大なユーザーを抱えるキャリアでは破
綻するだろうけど、結果的にマイクロセルになったFOMAのようなイン
フラであれば固定と同程度の通信量制限で支えられるかも。
WiMAXもauの基地局にしか配置せず、マクロセル展開を続けていたら
FOMAよりも先に破綻するだろうけどね。
auチックな理論値は恐ろしく速いものの、実測値は・・・ ってことになる。
536 :
非通知さん :2009/02/19(木) 08:55:57 ID:6m1fmZU90
>>525 酷い内容だな。
突っ込みどころ多すぎてそんな気にもならない
537 :
非通知さん :2009/02/19(木) 09:03:42 ID:NB9okvSA0
>>536 つまり、真実は都合が悪いので目をそらすということですね♪
538 :
非通知さん :2009/02/19(木) 09:08:34 ID:8gzyqQvw0
本人降臨w って言われたい奴が一名
539 :
非通知さん :2009/02/19(木) 11:21:44 ID:f+2vaXnh0
KDDIの本当の中の人(正社員)の発言です。
偽りの中の人(バイト君)の努力を無にするような内容が・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/09/news031_2.html しかし、ここで懸案なのがauと旧ツーカーの基地局構成だ。旧ツーカーの基地局跡地やauの基地局は
基本的にマクロセル構成であり、「2.5GHz帯・モバイルWiMAXでの利用を想定したものではない。高速・
大容量通信という特性を生かすには、マイクロセル型になるように基地局の新設もかなり必要になる」
(KDDI関係者)。
ここが当初からマイクロセル型の基地局網を持つウィルコムや、NTTパーソナルの跡地利用や近年の
基地局大増設で“結果的に”マイクロセル型の基地局網を持つに至ったドコモとの違いである。
540 :
非通知さん :2009/02/19(木) 12:42:59 ID:KYYKacvUO
ID:f+2vaXnh0はドコモの通信制限が固定通信のプロバイダと同程度だと言ってるけど まだ始まってもいないドコモの通信制限でそう言い切れる根拠は何? ドコモ社員になったつもりの儲さんですか。
541 :
非通知さん :2009/02/19(木) 12:51:04 ID:hy3UviPo0
>>540 中の人から示された現実を直視するのが辛いのですね♪
542 :
非通知さん :2009/02/19(木) 13:13:54 ID:KYYKacvUO
試験サービス報道発表時に田中がauやTUKAの基地局に併設するだけではなく、 併設型基地局の間にUQ単体の基地局を建てていくと言ってたのも知らないの? マイクロセルマイクロセル狂ったように繰り返しドコモと (さりげなく)ウィルコムをレスに織り込んでくるID:f+2vaXnh0はもしかして… あんまりドコモ様ドコモ様と媚びないほうが良いよ 周りからは憐れみの目が向けられているんだから…
544 :
非通知さん :2009/02/19(木) 13:52:20 ID:MC4cJwjXi
俺も実は2.5GHz帯は ババだったんだも思う
545 :
非通知さん :2009/02/19(木) 14:56:59 ID:1dByOYpzO
auバカにするやつって感情的になりすぎて、真実が見えてないよな
546 :
非通知さん :2009/02/19(木) 15:03:01 ID:R3+SGDcV0
UQやイーモバなど新興がエグい規制すると命取りになるし、P2Pや長時間の規制くらいだろう。 それよりキャリア政治のHSPA+やLTEなんかの使い勝手を心配した方がいいと思うぞ。 そもそもPCでお安く遊ばせる義理がキャリアには全く無い。
547 :
非通知さん :2009/02/19(木) 15:15:14 ID:1dByOYpzO
同意 特にドコモの尾上とかいう通信技術の最高責任者の人のトーンが上がって来ないからな。
548 :
目のつけ所が名無しさん :2009/02/19(木) 15:17:15 ID:e+qEvyQx0
uqはセル面積小さいっていうし、帯域もたくさん持ってるからしばらくは平気じゃね。 そのかわりエリア展開は遅そうだけど。
549 :
非通知さん :2009/02/19(木) 15:47:02 ID:HVtk9Tuv0
550 :
非通知さん :2009/02/19(木) 15:49:35 ID:lsagcC4k0
UQ + Excite \3,300 + \500 でお願いします
551 :
非通知さん :2009/02/19(木) 16:03:07 ID:LJA7qZLki
ウィルコムなんてもうダメだよな
552 :
非通知さん :2009/02/19(木) 16:04:54 ID:1dByOYpzO
>>550 縛りなしの4480円ならかなり安いだろ
553 :
非通知さん :2009/02/19(木) 16:43:15 ID:NB1dU4vyO
>>536 こいつせうが信奉する人なんだよな。
日経トレンディーは昔からKDDI憎しで一貫してるから似たり寄ったりの思想の人間しか集まらない。
そもそもKDDIがCDMA2000とクアルコムから逃れられない事情を知った上でその選択自体を
否定せず米国の言いなりになったKDDIの否定ってのがスタイルだから。
そのくせ広告料はDIMEより多くせしめるから始末が悪い。
別にKDDIの肩を持つわけではないが、たかり目的の足元を見た批判は正直見ていて良いものじゃない。
KDDIも馬鹿にされてる事にいい加減気付けと言いたいのだが、この会社も本当は自民党が
うらやましい民主党と似たような考え方の輩が多いから同情は出来ないが。
554 :
非通知さん :2009/02/19(木) 17:55:27 ID:mCgFVZ1O0
555 :
非通知さん :2009/02/19(木) 20:05:37 ID:pU3TxS940
>>553 KDDI工作員、乙!
くだらない工作員に金払う余裕があるなら、FOMA並の基地局数で
FOMA並のインフラ作れ。
貧弱な激安劣化インフラで縛り満点なのに、ユーザーからFOMA並の
金だけせびりとるauみたいなクズ経営したら許さんぞ。
556 :
非通知さん :2009/02/19(木) 20:12:18 ID:Q2YQrBgD0
FOMA並? 何故、料金プランも割引サービスも他社からパクってきたドコモのFOMAが基準なの??
557 :
非通知さん :2009/02/19(木) 20:17:09 ID:ivPdBJb40
KDDIのお家芸たる 「1日3MBの通信量制限」 や 「1月300万パケットは 異常に莫大な通信量」 といった詐欺はパクっていませんが・・・
558 :
非通知さん :2009/02/19(木) 20:31:49 ID:GmLBFwv3O
FOMAが基準になるのはシェアが1位だからだろ? 一番多いのが基準にならないほうが可笑しい
559 :
非通知さん :2009/02/19(木) 22:38:38 ID:hROiRB6L0
【MWC】LTEを発展させた4G規格「LTE-Advanced」,Nokia Siemensがデモを披露
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090219/166046/ フィンランドNokia Siemens Networksは,バルセロナで開催中のMobile World Congress 2009で,LTEを発展させた通信技術「LTE-Advanced」の
デモンストレーションを披露している(写真1)。
LTE-Advancedとは,ITU-R(国際電気通信連合無線通信部門)で議論が始まった第4世代携帯電話(4G)規格「IMT-Advanced」に向け,3GPPで
標準化が進む通信規格。LTEを発展させ,100MHz近い帯域幅をサポートし,最大で1Gビット/秒のピーク速度を実現することを目指している。
今回Nokia Siemensが披露したデモでは,ピーク速度の追求ではなく,LTE-Advanced向けに提案されているリレー技術を実現した。リレー技術とは
コア・ネットワークにつながった基地局のエリア内に中継ノードを設置し,基地局と中継ノード間でホッピング通信させる仕組み。リレー技術を使う
ことで,単体の基地局ではパフォーマンスが落ちてしまうセル・エッジでの通信速度を改善できる(写真2)。
デモでは,セルのエッジで基地局に直接つながっている端末と,中継ノードにつながった端末の速度を比較。中継ノードにつながった端末のほうが
2倍近く速度が改善されている様子を見せた。
同社のブースでは商用展開を間近に控えたLTEについてもライブ・デモを実施している(写真3)。商用展開を意識し,マルチベンダー環境,
マルチ無線ネットワーク環境でLTEを動作させていた。具体的には米Qualcommのチップセットを使った端末機器と,Nokia Siemensの基地局,
コア装置の間で通信を実現。さらに同じ基地局,コア装置を使ってHSPAのネットワークも運営していた。
昨年までは速度を追求するような展示が多かったLTEだが,2010年以降の商用展開に向けて,より実際の運用環境に沿った形のアピールが
始まっている様子だ。
560 :
非通知さん :2009/02/20(金) 04:13:04 ID:ilTkkWa6O
ドコモ使いってなんでこんなに頭おかしいの
561 :
名前をあたえないでください :2009/02/20(金) 20:31:10 ID:Ma//dMkr0
562 :
非通知さん :2009/02/20(金) 20:34:38 ID:a91Vd9dQ0
フェムトってSB向けだろうか。
563 :
非通知さん :2009/02/20(金) 22:11:39 ID:HVaWUoot0
>>561 これってデータは普通にLANで流すの?
564 :
非通知さん :2009/02/20(金) 23:31:56 ID:Yt30KOEk0
[MWC2009]モトローラがバルセロナ市内でLTEの屋外デモを披露,ハンドオーバー試験も実施
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090220/325183/ 試験環境は,2.6GHz帯,10MHz幅×2のFDDシステムで,アンテナはSIMO(single-input multi-output)となる。実際に実験車両に乗ってみたところ,
ビル影などで多少映像が乱れるような部分もあったが,見通しのよい場所では走行しながらでも安定した動画を見られた。また基地局を切り替える
ハンドオーバーの瞬間は一瞬ノイズが出たものの,すぐに安定した動画再生に戻った。
UQやウィルコムより若干上の帯域か
565 :
非通知さん :2009/02/21(土) 00:26:01 ID:il32FP1c0
566 :
非通知さん :2009/02/21(土) 00:53:22 ID:83xWi9cA0
[February 20, 2009]
Telefonica O2 Germany: Mobile internet provided by O2: quicker than ever with HSPA+
http://callcenterinfo.tmcnet.com/news/2009/02/20/4002261.htm Feb 20, 2009 (M2 PRESSWIRE via COMTEX) -- MUNICH/ BARCELONA. Telefonica O2 Germany announced the acceleration of the company' s mobile data
network based on HSPA+. O2 provides customers the new technology in the second half of the year 2009. HSPA+ enables the download of data at
a transfer rate of 28 MBit per second and the upload at 5.76 MBit/s.
567 :
非通知さん :2009/02/21(土) 01:16:03 ID:2AECBpXT0
ウィルコム不要論高まる。
568 :
非通知さん :2009/02/21(土) 01:39:31 ID:m5ymD0P80
WiMAX / WILLCOM CORE を比較 - HSDPA, HSUPA や LTE との板挟みで運命やいかに
ttp://www.nire.com/2009/02/wimax-xgp-hspa-lte/ 2段階 + 2年契約のイーモバイルか、月額固定で 420円安い UQ か
月額コンスタントにデータ通信はこれ一本! で使う気満々であれば WiMAX の方が安いのですが、たいていは携帯電話と 2回線持ちになると予想されるため、
今月はケータイの 2段階料金を MAX まで使い倒す代わりに WiMAX は使わない、来月は WiMAX をメインに使い携帯パケット代は最低料金のまま、という
使い分けができなくなります。
タイミング的に待ったなしのウィルコム
ウィルコムが現在準備を進めている次世代 PHS、WILLCOM CORE については、しかし上下ともに最大 20Mbps でサービスを開始することと、実験用基地局 + 端末
の環境で最大 18Mbps…とあるものの、他の HSPA, モバイル WiMAX では実機での実測値と比べるのはフェアではないため、”?” としてあります。
公称、最大速度で 2倍程度の違いであれば、体感でそれほど WiMAX と違わないでしょう。次世代通信はもちろん WiMAX や WILLCOM CORE (XGP) の独壇場という
わけではなく、つぎに携帯通信事業者が導入を予定している Super 3G = LTE (実測 100M - 250Mbps) に取って代わられることを考えると、やはり早い者勝ちと
いうか、いかに速くサービスを開始して初期投資を回収するかの競争になると思われます。
569 :
非通知さん :2009/02/21(土) 09:35:07 ID:KLsKhN6Di
携帯便器ウンコム
570 :
非通知さん :2009/02/21(土) 09:51:00 ID:q8bD2VHD0
571 :
非通知さん :2009/02/21(土) 10:48:21 ID:tBgoOYP2O
MWC見てて思うのだが、auってLTE開始まで何も打つ手が無いんだよな。 クアルコムもHSPA+に乗っかる方針に切り替えてCDMA2000へはMDMチップ あてがって勝手にやれと言う感じだし。 業界の皆様は大人の事情からかSoftBankの危機ばかり指摘してるけど、 手持ちの武器ではどう見てもauの方が苦しいと思うんだけど。 今の通信行政とか業界の動き見てもCDMA2000はお荷物なような気がするし。
スプリント・ネクステルのモバイルWiMAXが上手く行かなかったのが致命的だったな 共通端末で低価格にとかを予定してたんだろうに CDMA2000そのものは中国電信が伸ばす可能性も有るんだが、EV-DOなどの高速通信は無理だからな EV-DOは止めてしまって、音声のみをCDMA2000にしてデータはHSPA+に切り替えた方が安いくらいなんじゃなかろうか? まあそれで音声をW-CDMAにしない意味も無いが……でも海外じゃ音声はGSMへと切り替えたりするんだよなあ
574 :
非通知さん :2009/02/21(土) 11:21:24 ID:qFZWmtyg0
かまって君に朗報! ウィルコム関連スレで「ウンコ」・「ウンコム」・「ウンコマ」等、ウンコで始まる単語(しかし、糞信者や糞込むでは反応しない)を書き込むと もれなく、基地外博士から「汚言症」の1行レスが貰えます。
575 :
非通知さん :2009/02/21(土) 11:22:48 ID:08KKGKU60
, -‐ァ‐- 、 />:<´ ..:ヽ , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\ ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ ト-、 ` ツ:.: : : : :\ l _:、 : : : :.:.、\ ', .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、 '、 ` ‐_ミミミミ、 ヽ. _,`''=ミミミミ:、 `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ ` /´ / ヾ:\ヽ 、,/ / ヾ.:ヾ\  ̄/ __/ ヾ:.ヽヾ、 / ヽ ヒョウロンカキドリ 山梨県 富士樹海 他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ しかし自分では巣を作らない ケイタイ虫と呼ばれる寄生虫を飼っており、それによって 凶暴化しているという学説も有る
576 :
非通知さん :2009/02/21(土) 11:27:45 ID:cZOcnSj30
>>574 そんなに悔しいのかお前wwwwwwww
577 :
非通知さん :2009/02/21(土) 11:31:52 ID:qFZWmtyg0
>>576 久しぶりにからかい甲斐のある、ウンコマーだろwwwww
どんどん燃やして遊ぶに限るわwwwww
578 :
非通知さん :2009/02/21(土) 11:34:49 ID:9fi9mVg10
>>577 かまってくんも大変だね
今度飲みにでもいく?
579 :
非通知さん :2009/02/21(土) 11:39:32 ID:x6RGtzwZO
信者大人しいね。しんじゃった?
580 :
非通知さん :2009/02/21(土) 12:57:29 ID:0E3XFUyZO
WiMAX圧勝だな。
581 :
非通知さん :2009/02/21(土) 13:02:43 ID:doAo7Edx0
よっぽど汚言症を指摘されるのが辛いんだなw
しかも症状を止めることが出来ないから、やめてくれるのを願うのみ。
>>574 とか、苦し紛れの中学生の文章のような必死さが伝わってくるな
>>577 っつーわけで頑張れよ汚言症。たぶん日常生活でもそれを言われて
死ぬほど苦しんでるんだろうけど。頑張れ頑張れ!
582 :
非通知さん :2009/02/21(土) 13:22:23 ID:q8bD2VHD0
>>580 個人的には圧勝とまで行かずとも、LTEと
ADSL並みの価格競争をしてほしいもんだ
そのときのために、まだauで頑張るんだ俺・・・
583 :
非通知さん :2009/02/21(土) 13:30:25 ID:0E3XFUyZO
別にauで頑張らなくても良くね。ケータイは全社LTEなんだから。
584 :
非通知さん :2009/02/21(土) 14:54:44 ID:t+WTfSMv0
だからLTEがWiMAXとタメ張れる価格で来るとか、どんだけキャリアに夢持ってんのさ。
585 :
非通知さん :2009/02/21(土) 15:24:23 ID:geZAmKP50
586 :
非通知さん :2009/02/21(土) 17:52:05 ID:5FB7wF81O
>>573 冗談抜きでKDDIはSoftBankモバイルのWCDMA網を買収しCDMA2000への設備投資は凍結、
WCDMAの設備投資へ転換→ユーザーを移行させ国内の通信行政にとっては不用なCDMA2000は
チャイナテレコムへ売却して、通話とメールで十分な ユーザーはそっち行け、の方が
日本にとっては良い気がするんだが。
中国資本じゃ安かろう悪(以下自粛)になるのがオチだろうけど、さすがに食品業界みたいに
中国産が猛威をふるうと言う事にはならないだろ。
587 :
非通知さん :2009/02/21(土) 18:09:15 ID:580e++3d0
>>586 SBのネットワーク網はまともに設備投資してないからやばいらしいぞ。
vodaのころからやばかったしね。
どうせLTEに行くのにW-CDMAを経由する意味がわからん。 全くの無駄。
589 :
非通知さん :2009/02/21(土) 18:31:04 ID:uP+4XKVy0
>>571 通信技術の差なんて、デュアルにするなど幾らでも手がある。
金があればね。
金がないが苦しいのは、ソフトバンク、イーモバイル、そしてなにより
ウィルコムをみれば明らか。
通信系は装置産業ということを忘れる無かれ。
590 :
非通知さん :2009/02/21(土) 18:52:56 ID:odM+b74W0
>>584 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/20(金) 15:26:47 ID:VFum3uOW0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090212/1023628/?P=4 >米Lenovoが販売するThinkpad X200の場合、オプションの無線LAN(WiFi Link 5300)を
>同等の無線LAN+モバイルWiMAX(WiMAX/WiFi Link 5350)へ変更したところ、
>差額はプラス40ドルだった。
>>81 GDM7205(Wimax)とGDM7215(Wi-Fi/Wimax combo)のリファレンスデザインでの価格差は10$無かったはず。
GDM7205ってのは今度のモニター端末に使われてる奴の一つだそうだ。
LTEはW-CDMAとデュアルにする必要があるし、低価格は無理そうだよな
船頭の多いLTEも普及するけど、インテル主導でシンプルなWiMAXも生き残りそう
591 :
非通知さん :2009/02/21(土) 19:13:46 ID:CxzHLqtKP
>>588 ソフト切り替えの兼用基地局がある、LTEよりも早くエリア化できてEV-DOよりも高速なデータ通信のある、
低価格化が進んでる規格って部分だな
クアルコムがLTEに切り替えられるMIMO対応のEV-DOの基地局でも出してくれば良いんだろうがな
592 :
非通知さん :2009/02/21(土) 19:14:42 ID:srbG2JeBO
cdma2000からLTEへマイグレする際の課題は、ハンドオーバ 少なくとも、1xだけのエリアは全てEVDOにしておかないと、1x⇔LTEのハンドオーバ機能を独自にコアと端末に盛り込むことになる。 auは全局EVDO対応を急がないと、docomoに張り合えないまま、次の10年を過ごすことになる。 新800Mへの張り替えで、全局EVDO化するんだろうけどね。
593 :
非通知さん :2009/02/21(土) 19:56:14 ID:uP+4XKVy0
LTE端末全て現エリアとハンドオーバーできなくても問題ないでしょ。 EV-DOはRev0なら十分エリアあるわけだし、それだけあれば問題ないでしょう。 混乱を少なくするためには、そりゃ全対応が望ましいけど、できなくても ディスアドバンテージというほどではない。 それより根本問題は、基地局数、エリアの圧倒的な差。こればかりは au氏ねというくらいドコモとの差が広がってる。 地味なところは、見えないようで使い勝手に跳ね返り、回り回って 口コミ情報になるからさ。基本をおろそかにしてるのが、通信方式問題よりも 深刻だと思うよ。 何が言いたいかっていうと、 「IDO以来の12年戦士の俺ですが、脱庭したいです」
594 :
非通知さん :2009/02/21(土) 20:06:22 ID:jpg+Sirz0
すれば。
595 :
非通知さん :2009/02/21(土) 22:22:27 ID:wSn4vXt90
CDMA2000終わる終わる厨
596 :
非通知さん :2009/02/21(土) 22:36:06 ID:0E3XFUyZO
597 :
非通知さん :2009/02/21(土) 22:36:07 ID:xYdWan5o0
なんでも厨ってつけたがる厨厨
598 :
非通知さん :2009/02/21(土) 23:20:57 ID:odM+b74W0
>>591 HSPAがMIMOを前提としてない以上、MIMO対応工事は結局必要
MIMOや64QAMでスループットが極端に向上せず、DC-HSDPAは標準化もまだ
設備投資に金を出せないがHSPA設備はある、
ソフトバンクのような事業者向けの規格でしかない
設備投資に回せる額はあるのだから、
同じCDMA2000のベライゾンと同じく2010年のLTE商用化が妥当
二重投資など無駄以外の何者でもない
599 :
非通知さん :2009/02/21(土) 23:43:20 ID:5FB7wF81O
>>598 だから実証実験してるdocomoでさえ開始が2010年と言われているLTEを
方針転換間もない上に実績の無いKDDIがどうやって開始出来ると思えるのか
そこが不思議なんだが。
ベライゾンから技術を買うとかそんな単純なものでもないだろ。
600 :
非通知さん :2009/02/21(土) 23:45:50 ID:LyYIGb770
OFDMA自体はそれほど目新しい技術じゃないよ。 自前で研究所を持っているキャリアはそれなりに基礎研究もしている。 買えば済むというほど、単純には考えていないだろう。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 00:12:44 ID:rRv1h8z00
>>586 あんなセル構造ぐちゃぐちゃの基地局なんてほしがるかよ
まだ2GHzの基地局を細かく打っていった方がましだよ
602 :
非通知さん :2009/02/22(日) 00:24:27 ID:dLBW4KUZO
小野寺は通信にかなり詳しい人物だからな。業界でも一目置かれてる存在
603 :
非通知さん :2009/02/22(日) 01:28:11 ID:WvNfBtEG0
>>599 >>586 並の酷いギャグだな
KDDI系なんて、2Gも3Gも3.9Gも毎回両張りしたうえで、
最終的な発注をギリギリまで粘ってるだけなんだが
実績って、乱暴に言えばスレ内にいくらでもあるな
とはいえ、網が商用段階に入っても、一般ユーザーに向けた本格サービス開始は
ドコモが1年ほど先行するだろうが
R&Dへの投資額が全く異なる
端末メーカーも抱えればいいほどに
ベライゾンやKDDIは嫌でも世界に歩調を合わせる必要がある
604 :
非通知さん :2009/02/22(日) 01:33:49 ID:AoR8KMiB0
>>592 つ TR 36.938,TS 29.276,TS 29.277
Verizon/Vodafone/Alcatel-Lucent/Qualcommのプッシュのおかげもあって超速でRelナンバーに昇格してるぜ。
605 :
非通知さん :2009/02/22(日) 04:00:47 ID:fYBFCz/90
606 :
非通知さん :2009/02/22(日) 07:58:33 ID:f3p/E6uL0
「流行」に乗っているものと思いこんでいるものを正しいとおもい、 そうでないものを叩いて喜んでないですか? CDMA2000の方がユーザ総数は多いわけだし、 ベライゾンもCDMA2000+LTEに移行する。 クアルコムも移行をサポートする。 W-CDMAに移行するとは、どこの斜め上ですか。
607 :
非通知さん :2009/02/22(日) 08:01:10 ID:f3p/E6uL0
GSMから直接GSM+LTEに移行する国もあると予想されるので、 そもそもLTEとW-CDMAを組み合わせる必然性は高くない。
608 :
非通知さん :2009/02/22(日) 08:10:47 ID:sG5Xdatg0
MVNOに制限かかるそうで。ご愁傷さまですw
609 :
非通知さん :2009/02/22(日) 08:43:15 ID:pXGBMkZD0
てっきりLTEは機器も安くて通信費も安くてエリアも広くて 電波効率も良くて消費電力も低い夢の規格とばっかり・・・
610 :
非通知さん :2009/02/22(日) 08:58:28 ID:biX7zlmu0
>>605 3GPPとしては、その答えをソフトウェア無線と認知無線に求めている。
端末をデュアルモード対応にしたところでソフトウェア無線なら
コスト上昇は、関係なしだろう。
ただし、ソフトウェア無線を採用してもキャリア毎に
異なるコンテンツプラットフォームという壁は回避出来ない。
611 :
非通知さん :2009/02/22(日) 11:18:58 ID:CRMqswSi0
auの携帯に最新機能の搭載が遅れているのが CDMA2000のせいなのは明らかなんだけどね。 これはLTE+CDMA2000でも同じだと思う。 それでも問題ないというのなら別に構わないけど。 市場がほぼ国内に限定されている携帯電話で、 ドコモ&SB&イーモバにウィルコムまでもWCDMA陣営に合流、 メーカも端末も共通化しやすく、さらに海外にも比較的進出しやすいのに比べ、 auの携帯電話はそうではない。 既に最新機能搭載の遅れという意味で弊害がでている。 この害が今後いろんな分野で大きく拡大しないことを願いたいものだな。
>>610 Sバンド領域のベースバンドの仮想化は、さすがに 夢物語 だよ。
2年3年でモノになる状況じゃない。
613 :
非通知さん :2009/02/22(日) 12:59:18 ID:dLBW4KUZO
>>611 無知なくせに無理矢理技術的な話しなくていいよ
614 :
非通知さん :2009/02/22(日) 13:06:08 ID:AEFcez4HO
>>606 結局その流行を重視するかしないかで論点がズレるから無理でしょ。
確かに世界的なシェアを見ればCDMA2000ユーザーは3Gでは多数だが、
今後の市場で魅力ある製品が多くリリースされるのはどちらかと言えば
HSPAサポートの製品だからな。
自分が何を欲しているかを明確にしない限り論点が交わる事ないんだし。
615 :
非通知さん :2009/02/22(日) 13:15:21 ID:AEFcez4HO
>>611 すでにKCP+と言う弊害が生まれているけどね。
プラットフォームの基本仕様策定時に市場のミリタリーバランスを予測
して広範囲な共通化に踏み切ったかと言うとそうとも言い切れないが、
最低限のクオリティを確保すると言う点では結果的には必要なものに
なったわけだし、今更後戻りはできないわな。
新800だけに対応した海外の通話とメールだけに特化し日本語化しただけの
しょぼい端末調達しただけで勝負出来るかって話で。
616 :
非通知さん :2009/02/22(日) 13:23:46 ID:9VvNePrn0
>けどね。
617 :
非通知さん :2009/02/22(日) 13:32:01 ID:dLBW4KUZO
>けどね
618 :
非通知さん :2009/02/22(日) 13:37:04 ID:CRMqswSi0
>>613 痛いこと突かれて無知呼ばわりか。
スレ違いだからここで切るが、能書きたれて韓国を叩いてた嫌韓厨のように
逆法則を発動させなことを願うよ。
0とO
620 :
非通知さん :2009/02/22(日) 15:22:21 ID:WvNfBtEG0
>>614-615 世界的に魅力とされるのは、日本円で2〜3万円のデザイン端末だし
採用国の人口がらみて、いずれHSPA対応も多くリリースされるのは確かだろうね
ただ、日本から見ると通話とメールだけに特化した端末で勝負できないからな
かといって、ドコモやソフトバンクが金積んだハリボテ高機能端末なんて、
世界どころか日本ですら受け入れられてないし
日本には日本の一般ユーザー向けに無難なハイエンドという市場があるからね
スマートフォンはどこが開発しても機能はプラットホーム次第、
HTCやBlackberryのように、販売国の市場に併せてLTE、HSPA、CDMA、
モバイルWiMAXも含めてどれでも載せてくるし、関係ないんだよね
621 :
非通知さん :2009/02/22(日) 16:31:32 ID:6K889gRg0
>>620 >ドコモやソフトバンクが
なんだ、エボルバか?
622 :
非通知さん :2009/02/22(日) 16:36:50 ID:CRMqswSi0
>>620 >日本円で2〜3万円のデザイン端末だし
これは違うぞ。
日本の携帯が売れないことの一つに、現地で売ってるのが高機能じゃないから
ってのもあるんだが。
インターネットのおかげで、日本の高機能携帯の情報も海外では流れている。
だからこそシャープは中国でアクオスを出したし、
中国人窃盗団が国内で盗んで、中国に転売してるわけでね。
これから先、高機能携帯を国内に限らず海外でも同時に販売するぐらいにのことが求められていると思うよ。
623 :
非通知さん :2009/02/22(日) 17:22:49 ID:WvNfBtEG0
>>621 具体的に言うと、SH-03FやSH-04A、インターネットマシーンだな
需要を無視した最新機能や陣営、共通化なんて、世界どころか日本にも影響を与えない
ドコモは実験や広告でフラッグシップ無駄打ちしても痛くは無いだろうが
エボルバというKDDIのコールセンターはドコモでもソフトバンクでも無いだろう
3社ともインド辺りの同じコールセンターに下請けさせてるとか?
>>622 2〜3割の富裕層向けのうち、ビジネス向けですらないガジェットがどうしたんだ?
数が出ない富裕層向けを世界展開して広く薄く売るのは当たり前
だが販路コストもあり美味しくないから、プラットホーム上で利益を得る
富裕層向けに端末だけを売るなんて廃れ行くモデルだが
インセ上積みの盗難端末で利益得てる連中がいるから何?
馬鹿?
624 :
非通知さん :2009/02/22(日) 17:35:39 ID:GPD2rJXH0
国内専用で端末コストが高いG.992 Annex Cと比べ、Annex Aは海外と 端末の共通化がしやすく優位点と、嬉しそうに語られている気分w どーでもいいんだよ。 どうせ光に移行するんだ。
625 :
非通知さん :2009/02/22(日) 17:46:02 ID:WvNfBtEG0
>>624 英語圏でもなく他国と陸続きでもなく、文化も宗教も違うのにGDPと内需は旺盛な島国で、
他国市場と規格が一緒だから優位と語られてもなwww
低コストで素直なIP土管と需要に合ったサービスさえあれば、
若干のコスト差なんて意味無いのにね
光と同じで、載せるサービスに困ってる気もするけどw
626 :
非通知さん :2009/02/22(日) 17:48:58 ID:V+LK+RrZ0
>>625 増速したところで使い道ないんだよなー
放送によるコンテンツレイヤの支配が強すぎるのが難。
627 :
非通知さん :2009/02/22(日) 17:58:30 ID:CRMqswSi0
>>623 頭いかれてんのか、てめえ。
>ドコモやソフトバンクが金積んだハリボテ高機能端末なんて、
>世界どころか日本ですら受け入れられてないし
販売上位ですが何か?なんだ現状分析すらまともにできないのか。
高機能携帯は、富裕層向け携帯ではないが。
元々俺の言葉はシャープの社長が言った言葉だ、
相当無知だな。
だいたい、いわゆる二、三万の劣化携帯戦略でいった結果、海外でコテンパンにのされてるのに
同じ戦術でいけってアホもいいところだな。
やれやれこんなクズでは事の本質は据えられそうもないな。
628 :
非通知さん :2009/02/22(日) 18:01:42 ID:G5lap66f0
ソフトバンクは、グループ内にYahoo!BBあるから 無線LAN対応モデムを配って 自宅では、無線LAN&IP電話で使ってもらうって言うのはどう? 他者には出来ないサービス
629 :
非通知さん :2009/02/22(日) 18:03:18 ID:V+LK+RrZ0
それ何てホームU?
630 :
非通知さん :2009/02/22(日) 18:12:52 ID:IdkXN46bO
何かau不利を話題を出すと途端にファビョるあうヲタやエボルバが沸いてくるな。 おまえらの大好きな小野寺社長がRev.B断念を決めた理由に規格の国際競争力を 上げてただろうにそれは無視ですか? いくら国内限定仕様の事業展開であろうと使ってている規格が海外と共通の 技術ならば世界的な需要供給のバランスに左右されるのは当り前だと気付けよ。 そろそろやせ我慢のダブルスタンダードは見苦しいから消えてもらいたい。 ここは未来ある次世代規格にWktkするスレなんで、進化と競争を諦め現状に 満足する人はロムってるだけにしてくれないかね? おまえらにも権利があるのは認めるから、意を共有しえない人達の邪魔をしない と言う義務を果たしてくれよ。
631 :
非通知さん :2009/02/22(日) 18:14:58 ID:G5lap66f0
>>629 ホームUをググって調べたら、
自分が思っていたのと同じようなことが既にあるんだね・・・
自分ではいいアイデア
でも、なぜドコモやら無いのか?
って思っていたのに(苦笑)
632 :
名前をあたえないでください :2009/02/22(日) 18:25:48 ID:S2lovs7A0
>>561 LTE開始と同時にフェムトセルが限定なく使用できるなら、先行する他にとって脅威だな
633 :
非通知さん :2009/02/22(日) 18:41:22 ID:dLBW4KUZO
>au不利を話題を出すと そういうスレじゃないんだよ。それが分からないから書き込み規制されるんだどっかのキャリアは
634 :
非通知さん :2009/02/22(日) 18:51:50 ID:1LT1M4H40
自立化しないLTEでフェトムセルを限定なくというのは無理があるような…
635 :
非通知さん :2009/02/22(日) 22:08:39 ID:AoR8KMiB0
いちおう商用サービスイン時にはSONとCUG eNBは実装してくると思うけど…キャリア内ならそれほど問題なく展開できるでしょう>フェムトセル for LTE
636 :
非通知さん :2009/02/22(日) 22:29:30 ID:sG5Xdatg0
ウィルコムに電波与えたことは国民への不利益だなー
>>636 ウイルコムより、ソフトバンクに与えた方が良かった?
638 :
非通知さん :2009/02/22(日) 23:48:49 ID:/nXVVzDO0
それなら空き地にした方がマシだ。あいつらの顧客利益論は毎度腐臭がする。
639 :
非通知さん :2009/02/23(月) 00:58:37 ID:7nO3aYCL0
携帯便器ウンコム
>>637 イーアクセスがソフトバンクと組まずに単独で欲しがれば良かったのに
ソフトバンクは有り得ないからなあ
641 :
非通知さん :2009/02/23(月) 09:49:36 ID:WI2bbCbX0
>>636 そもそも2.5GHz争奪戦で落選組みがウィルコムより
早くエリア展開出来る様な計画を提示出来なかったのでね。
悪しからず。
しかし、イーアクセスとソフトバンク連合ではなく
アッカとドコモまで巻き込む大連合がもっと早く成立していたら
(総務省がもっと早く3G携帯事業者の排除方針を出していれば)
ウィルコムは免許を貰えなかっただろうなぁとも思う。
しかしイーアクセスとソフトバンクはハジメからBWA免許なんて
欲しくもなかっただろうし、
免許を与えられていたらもっと困った情勢になってただろうね。
642 :
非通知さん :2009/02/23(月) 11:27:54 ID:ZlUyYQVRi
なんで?
643 :
白ロムさん :2009/02/23(月) 12:20:56 ID:+N+7kWth0
複数の規格に投資する金がないからだろ イモバはHSDPAに必死 SBはW-CDMAでさえ基地局が足りない
644 :
名無しさん@そうだ登録へいこう :2009/02/23(月) 20:28:16 ID:k6j2YcJR0
要するに2.5GHzって需要なかったんじゃないの。 というより通信に新規参入したい事業者がもう無いのかも。
645 :
非通知さん :2009/02/23(月) 22:11:29 ID:J+cdT18e0
646 :
非通知さん :2009/02/23(月) 22:27:06 ID:nwQI33Xb0
647 :
非通知さん :2009/02/23(月) 23:49:19 ID:efBF8tIQ0
UQwiMAXって書こうとして誤送信したとか
648 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:03:25 ID:J+cdT18e0
エリア狭すぎだろ、イモバの開始当初は、16号線圏内と、名阪から開始されたと記憶している。 また、MVNO規制で、KDDIとUQのコラボはできなくなったに等しい。少なくとも、KDDIがWiMAXを補完のために使うという 構想は崩れた。イモバの42Mbpsが来るのもそう遠くないだろうから、2.5GHzの使えないといわれる周波数抱えて、UQ・KDDI陣営はどう戦うのか。
649 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:09:33 ID:Hz5xDJH80
2.5GHzは、MVNO前提で割り当てられている。規制対象外でしょ。
650 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:10:45 ID:Rxn+rqio0
651 :
黒ムツさん :2009/02/24(火) 00:13:14 ID:DNdVyjRK0
MVNO規制されたら一番困るのは禿だけ。 芋場とのMVNOは言語同断だけど、UQとのMVNOまで規制されたら データー通信で周回遅れの禿には致命的。
652 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:18:50 ID:j3EM2eva0
>>650 イモバは試験サービスから、東名阪。俺の投稿ちゃんと読んだのか?開始当初と書いてるだろ。
こんなのぐぐるまでもない。
>>649 それなら、現行サービスは全部対象外だな。
653 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:23:02 ID:Hz5xDJH80
654 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:23:38 ID:GCD3Oq370
千本はDポの経験から、 エリア展開は抜かりなかったな
655 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:29:07 ID:j3EM2eva0
656 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:32:16 ID:Hz5xDJH80
位置づけねw 公式ページに「キャンペーン」と明記されているのを試験サービスと強弁するわけだ。
657 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:35:20 ID:j3EM2eva0
強弁というか、実際UQとやってることは同じだろ。試験サービスと報道されて足し。 君のお得意のグーグル力を発揮して調べてごらんよw
658 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:39:50 ID:YIM6Ch160
で、何が言いたいかわからん。 UQの命運はauがEV-DOの補完として使うかどうかのみに かかっていて、それ以上でもそれ以下でもないと思うので、 都市部のエリアさえやればあとはどうでもいいかと。
659 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:43:41 ID:j3EM2eva0
>>658 それが、今回のMVNO規制でできないだろといってるんですがw
お上が当初の方針を変えると言ってるのですから。ダブルスタンダードにしたら
禿が黙ってないだろ。
660 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:49:45 ID:A73mLQxv0
661 :
非通知さん :2009/02/24(火) 00:50:52 ID:zrObBwY30
あと2日なのか はやいなぁ
662 :
非通知さん :2009/02/24(火) 01:05:29 ID:BNoX8wJy0
芋ユーザーが相当焦ってるのは良く解った。
663 :
非通知さん :2009/02/24(火) 08:10:10 ID:zudAG9Zni
>>651 たださ既存3G事業者がUQとのMVNO駄目とかになったら何のために既存事業者の単独参入は無しにしたのか意味なくなるよな
664 :
非通知さん :2009/02/24(火) 08:29:59 ID:3v/rf8RgO
>>623 ちなみに量販店店員の俺の所感では各社ニューモデル揃いだした厳しい中、SH-04Aはバカ売れ
当然これからの販売数は誰にも予想つかないけど、とりあえず受け入れられていないとは思えない。
665 :
非通知さん :2009/02/24(火) 08:39:48 ID:IPtWOHfLO
>>662 同意。今度は芋がウィルコムみたいになってる。エリアにしかケチつけられない
んで、XGPが始まれば逆転だ!とウンコマが言ってたように、HSPAが始まれば逆転だ!と芋基地が言ってる。
似てる
666 :
非通知さん :2009/02/24(火) 08:43:25 ID:D2ueG6qYO
米国のベライゾンが今年中にLTE開始だってな、試験的に2都市でらしいが 米国のWiMAXも現在それと同規模らしく、LTEに抜かれるのは確実ぽいね ベライゾンのLTEはピーク時で60Mbpsでたそうな>帯域幅は22MHz幅 日本はやったとしても意味ないからHSPA+が妥当かも知れんね
667 :
非通知さん :2009/02/24(火) 08:45:45 ID:D2ueG6qYO
>>665 結果は自ずと数字にでるからな、UQが毎月契約者数発表するかどうかはわからんけど
芋との比較はしやすいな
668 :
非通知さん :2009/02/24(火) 08:57:03 ID:IPtWOHfLO
だな。二年縛りで高くて遅くて使いづらくて閉鎖的じゃ勝ち目無いよなあ。恐らく芋基地が思ってる上に差がつくと思う。
669 :
非通知さん :2009/02/24(火) 09:28:10 ID:BnZjl+zeO
幅22MHzも使ってピーク60Mbpsしか出んのか。>LTE 10MHz×4社割り当てに変更になった日本じゃスピードに期待出来んな。
670 :
非通知さん :2009/02/24(火) 09:34:59 ID:IPtWOHfLO
LTEに暗雲が立ち込めてきたね
>>666 HSPA+ってウィルコムの[4x]TypeGみたいなもんか・・・
672 :
非通知さん :2009/02/24(火) 09:38:51 ID:YIM6Ch160
>>659 はアホだな。
3G同士やMNOにならなきゃいかんウィルコムが借りるのは問題なのであって、
最初から排除した3Gが2.5GHzを借りるのまで規制するはず無いだろw
そんなことしたら行政訴訟ものだぜw
673 :
非通知さん :2009/02/24(火) 09:43:34 ID:IPtWOHfLO
こりゃマジでWiMAXの独壇場か…?
674 :
非通知さん :2009/02/24(火) 10:10:00 ID:lYm2xxZR0
それでもdocomoなら… 奴ならやってくれると信じてるぜ!
675 :
非通知さん :2009/02/24(火) 10:24:43 ID:2h2keq2VO
>>651 その辺の解釈が問題になりそうだな。
ただ禿がUQへのMVNOまで規制されて、auはOKとなったらそれはそれで複雑だがな。
WCDMAは努力次第で将来性があるが、CDMA2000は未来が無いからと言う
理論の裏返しになるから。
何かせうやNIKKEIの佐野のコメントみたいになってしまったorz
676 :
非通知さん :2009/02/24(火) 10:33:58 ID:2h2keq2VO
>>659 そこは市場調達力のあるWCDMAは自力での拡大が可能だが、CDMA2000は
既に縮小市場のためLTEがまともに使えるようになるまでの競争力は皆無
だからと言う理由付けで落ち着くと思うな。
小野寺がRev.Bを断念した理由として公式に認めているのだし。
auユーザーにすりゃそれはそれで複雑なんだからそこはつつくなよ。
677 :
非通知さん :2009/02/24(火) 10:40:45 ID:IPtWOHfLO
LTEがダメになって急にファビョってきたな
678 :
非通知さん :2009/02/24(火) 10:44:52 ID:YIM6Ch160
>>676 禿も認めると思うけどね。
ただ、WiMAXと3Gのハンドオーバーが可能になりそうなのがauだけで、
禿はそれができないからLTEの投資は必要になってくると思うけどね。
その前に、イーモバイルがWiMAXとの競争で苦しくなって、業界再編で
ソフトバンクと合併する方が先かなあと妄想している。
(UQも苦しいだろうが、資本構成から財務的には耐えられるかと)
イーモバとソフトバンク足したら借金どれだけになるんだよw ないわwww
680 :
非通知さん :2009/02/24(火) 12:09:29 ID:e51oQKhJ0
681 :
非通知さん :2009/02/24(火) 12:23:09 ID:D2ueG6qYO
>>669 だから各社本気でLTEやる気はないんだよ>今回割り当て予定の4枠
実際ご自由にお使いくださいな内容だからな
682 :
黒ムツさん :2009/02/24(火) 12:34:42 ID:DNdVyjRK0
総務省のマヌケ共に潰されそうだね。>LTE まぁイーモバイルとのMVNOを条件にSBに次世代枠を辞退させたら また話しは変わって来るかも知れんが。
683 :
非通知さん :2009/02/24(火) 12:55:02 ID:pHw+TbsJ0
>>672 また、可笑しな事を言っているね。「MNOはMVNO出来ない」
まあ、ウィルコムに対する嫌がらせかな。
問題なのは、同一種の免許を持つキャリア同士の貸し借りだけ
これを認めると、競争原理が機能しなくなるからね。(禿芋の事例)
それでも、同一種の免許でも新規参入者がエリア不利な立場とか
なら条件付きで特例的認めらているし(芋ドコモローミングの事例)
ウィルコムの持っている免許はそもそも携帯電話の免許じゃないからね。
一切、お咎めなしだよ。
>>679 設備投資圧縮出来る。
逆に借金漬けとくっつきたいところはないから、
この組み合わせしかない。
685 :
非通知さん :2009/02/24(火) 12:58:48 ID:xJ41owsa0
本気で土管屋になりたいやつなんかいないってことさ
686 :
非通知さん :2009/02/24(火) 12:59:42 ID:L1iKTbip0
>>683 まあ、必死になっても無理。
1局しか打ってない現状では。
687 :
非通知さん :2009/02/24(火) 13:01:15 ID:L1iKTbip0
>>685 独自サービスで囲い込み、独占利潤生みすことができないからね。
688 :
非通知さん :2009/02/24(火) 13:04:56 ID:pHw+TbsJ0
>>686 まだユーザーも居ないのに、基地局を多量にばら撒く必要は無いからね。
689 :
非通知さん :2009/02/24(火) 13:06:11 ID:3HodC4Xs0
>>688 基地局を建てないとユーザーも集められません。
UQは昨年夏から打ってるというのに、なにをいってんだ、こいつ
691 :
非通知さん :2009/02/24(火) 16:06:29 ID:f9k3bxEE0
>>686 実験サービスで1局稼働中って話でしょ?
4月に試験サービス開始で数百局の電源ON
692 :
非通知さん :2009/02/24(火) 16:17:34 ID:3HodC4Xs0
>>691 普通は相互干渉やHO試験のために社内実測実験でも複数局は開局させるし
免許もとります。
693 :
非通知さん :2009/02/24(火) 16:33:46 ID:pHw+TbsJ0
>>689 だから、まだユーザーを集める段階ではありませんよ。
>>692 一応XGPはPHS同様基地局の準備が極めて簡単と
言う事を忘れた振りしてますね。
694 :
非通知さん :2009/02/24(火) 16:46:10 ID:3HodC4Xs0
>>693 ユーザーを集める段階ではないとしても実証実験で複数基地局は
最低限必要。
また幾らPHSと同様に準備が簡単だとしても実証実験すら
碌にやらないようでは危うい。
つかPHS当初も規格最大値の大出力CSで網を整備したら制御チャネルが
干渉起こして使い物にならなくなり大規模改修をやらざる負えなかった
過去はお忘れですか?
695 :
非通知さん :2009/02/24(火) 18:27:02 ID:pHw+TbsJ0
>>694 複数局を使う実証試験なら岐阜羽島で実施済み。
696 :
非通知さん :2009/02/24(火) 18:59:52 ID:3HodC4Xs0
>>695 岐阜工場のはフィールドテストでは無いし実験局免許もとっていない。
697 :
ギコ踏んじゃった :2009/02/25(水) 06:59:33 ID:U4Ml/8Yb0
イーモバイルにとっての一番の脅威はウィルコムが4000円でやるって言ってる ドコモ回線利用の7.2Mbpsサービスでしょ? WiMAXなんてエリアも狭いし、来年には40Mbpsのサービスを自社の7.2Mbps網と 組み合わせて売れるイーモバイルにとったら大した脅威にならないけど、 ウィルコムの方はいきなりイーモバイルより遥かにエリア広いNTTの回線使って4000円だよ? これにXGP組み合わせたらもう最強。何でそんなに安く出来るのか知らないけど。 イーモバイルも値下げしないと相当食われるね、これは。
698 :
非通知さん :2009/02/25(水) 07:04:31 ID:xiqPAznd0
699 :
非通知さん :2009/02/25(水) 07:51:05 ID:U4Ml/8Yb0
このスレでは、ウンコマとか芋場とかが口癖のUQ社員か株主らしき人の工作の 成果かWiMAXが圧倒的有利という事になっているらしいけどね。 少しは現実見ようよ。モバイルはエリア命なのよ。繋がらなければただの箱になっちゃうんだから。 モバイルの利用者実態から言って40Mbpsもの速度が必要な層は限られている。 7.2Mbps、実測で1〜2Mbspもあれば実用上問題ない人がほとんどだし、 後はエリアと価格の兼ね合いの方がよっぽど問題。そうなると 現状ではエリア上の穴が大きいWiMAXが一番不利。 頼みの速度も1-2年で他社に追いつき追い越されちゃうし、 KDDIはLTEの準備で忙しいだろうし、ほんとWiMAXどうすんだろ(笑)
701 :
非通知さん :2009/02/25(水) 07:53:42 ID:CQtx5IIt0
汚言症はイーモバか。納得だな…w
702 :
名無しさん(新規) :2009/02/25(水) 07:55:39 ID:U+s1Cm9Q0
ワイマックスってどこまで値段下げられるんだろう。 2500円くらいなら家庭専用で生き残れるんじゃないか。
703 :
非通知さん :2009/02/25(水) 08:05:54 ID:ab/6ZNfY0
>>702 3Mbps制限とかにすれば、出来るのでは?
普通に使う分には充分な速度だし。
>>697 はドコモの定額サービスやb-mobile3Gの中身をみてこいと言いたい。
705 :
非通知さん :2009/02/25(水) 08:53:34 ID:oYtGwh+iO
WILLCOMは最新の説明会資料で4000〜6000でとかあるからなXGPサービス自体も対して安くはならんかもな その上ドコモMVNOなんて安く提供できるわきゃない
706 :
非通知さん :2009/02/25(水) 10:54:30 ID:IMBKhrSW0
ウィルコムのドコモオプションは1000〜2000円は取られるっしょ・・・
707 :
非通知さん :2009/02/25(水) 11:48:38 ID:33EzeCbx0
現行・今後の無線通信の中で地下鉄乗車中も使えるものってある? 家から大江戸線で通勤しているんだけれど、その間結構時間があるんだよね。
708 :
非通知さん :2009/02/25(水) 13:59:02 ID:kHjGC80fO
>>699 あ〜それ、イーモバイルが出てきた時にウンコマが同じ事言ってた
>>707 赤外線とかブルートゥースとかの機器同士直接通信できる規格で発信機と受信機が同一車両内にあればー
710 :
非通知さん :2009/02/25(水) 14:26:49 ID:G2o1n1kr0
>>696 金がない&自律分散に絶対的な自信がある。なら試験サービスインの一発勝負も有りかも知れない
通常の自律分散しない携帯キャリアじゃ絶対あり得ないことだけどな
711 :
非通知さん :2009/02/25(水) 15:19:28 ID:BuKZKEP70
UQが太っ腹なとこ見せようとして逆にアンチ生み出しててワロシュ
712 :
非通知さん :2009/02/25(水) 15:25:21 ID:kHjGC80fO
笑えてない笑えてない
713 :
非通知さん :2009/02/25(水) 16:18:10 ID:w3zRYBZB0
714 :
非通知さん :2009/02/25(水) 20:21:34 ID:Iv+2BzCGO
>>705 そもそもWILLCOMの説明とか信用出来るの?
715 :
非通知さん :2009/02/25(水) 20:29:16 ID:xiqPAznd0
今日の電車 700 名前:卵の名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/25(水) 07:51:20 LZ7Vs/aH0 713 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2009/02/25(水) 16:18:10 w3zRYBZB0
716 :
非通知さん :2009/02/25(水) 20:32:19 ID:xiqPAznd0
てか、「汚言症」の1行レス粘着で「ウンコム」の書き込みが止むと思ってるの?馬鹿なの?死ぬの?ウンコなの?
717 :
名無しさん@涙目です。 :2009/02/25(水) 20:36:44 ID:GeST0vw50
ウィルコムを嫌いになる要素としてユーザーがキモいというのがあると思う。 ユーザー少ないはずなのにね。
718 :
非通知さん :2009/02/25(水) 20:38:08 ID:xiqPAznd0
我々はこのようなスレを立ててしまった ウンコムなる邪教が存在するという報を受け、 一路南米の奥地へと飛んだ。 「オゲンショー…オゲンショー…」 鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。 我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、 その現場を撮影する事に成功した。 (中略) 一体彼らの目的は? その行動原理は一体何なのか? 果てしない好奇心にかられ、一歩近付いた瞬間。 「バカアンチハッケン! オゲンショーーーーーー!オゲンショーーーーーー!」 族長のそんな声と共に たちまち発見されてしまう我々。 土人達が鬼気迫る表情で 我々に襲い掛かって来る。 我々は手に持っていた銃器を使い 何とかその場からの脱出に成功するが 被害は甚大だった。 (中略) 我々は彼らの人生を変えてしまったウンコムに対して 激しい嫌悪感とおぞけるような恐怖を 感じる事しか出来なかった…。
719 :
非通知さん :2009/02/25(水) 20:45:24 ID:s7mBgXtd0
720 :
非通知さん :2009/02/25(水) 20:46:10 ID:s7mBgXtd0
>>718 おげんしょ言うのやめていやーん、まで読んだ
721 :
白ロムさん :2009/02/25(水) 20:47:59 ID:A4lSScS90
>>714 公式情報すら信用できないなら、このスレに現時点で信用に足る情報なんてなくなるから
サービス始まってお前が実際に使えるようになるまでこのスレ覗く必要ないぞ
って感じかしら
722 :
白ロムさん :2009/02/25(水) 21:25:42 ID:Ays3nkZP0
ということは機器さえ届けばもう使えるんじゃね? 今から取りに行くんだ
723 :
非通知さん :2009/02/25(水) 22:13:16 ID:bnQjZ1pF0
WiMAXにはある程度の期待を持ってるがウンコムはもう諦めた 今年はWiMAX VS HSPA+ですな
724 :
非通知さん :2009/02/25(水) 22:41:47 ID:QDBTCcD00
汚言症くんが自分の汚言症状が止められなくて 本当に困ってることは何となく伝わってきた。 頑張れ!自殺したいとか思うこともあるかもしれんが、頑張れ頑張れ!
725 :
非通知さん :2009/02/25(水) 23:05:18 ID:xiqPAznd0
今日は盗撮電車が大活躍ですね(笑)
726 :
非通知さん :2009/02/25(水) 23:27:54 ID:tHUAvK/10
WiMAX あと、30分後にサービス開始だ。 カウントダウン。利用状況報告してください。
727 :
非通知さん :2009/02/26(木) 00:50:36 ID:z7tH/EYr0
http://www.telecomi.biz/ 月刊テレコミュニケーション3月号 2/25発売
■スコープ
3.9G推進へ既存4事業者に新規周波数を割当
UQのWiMAXは定額4480円
■ビジネス最前線
新周波数獲得でモバイルBB市場は三つ巴に
イー・モバイル、WiMAX対抗に自信
728 :
非通知さん :2009/02/26(木) 11:21:09 ID:VPb+0ua2O
729 :
非通知さん :2009/02/26(木) 12:34:54 ID:Kq9cScU8O
オゲンショー粘着君、今日は大人しいねw UQスレで暴れてるのかなw
730 :
非通知さん :2009/02/26(木) 13:06:30 ID:1oqFjRZQ0
汚言症も汚言症粘着も正直どっか他所に行ってほしい
731 :
非通知さん :2009/02/26(木) 14:57:09 ID:fGzrZamW0
>>726 関連スレにいくべ〜。
・・・・少しずつやばい雰囲気が漂い始めてるけど・・・。
やはりwimaxはこけるのかなあ。
732 :
非通知さん :2009/02/26(木) 16:00:51 ID:ki6YFGS60
>>731 コケるというか既にニッチ規格に陥る瀬戸際。
733 :
非通知さん :2009/02/26(木) 21:03:29 ID:0MfN8aHi0
次世代PHSとモバイルWiMAXの違い
最大の違いは基地局の配置密度と、配置のやり方だ。
従来の携帯電話の基地局や、モバイルWiMAX、LTEなどでは隣り合う基地局の
電波干渉を防ぐために、六角形状に基地局を整然と配置する必要がある。
一方、PHSや次世代PHSでは、基地局同士が互いに干渉を防いで適当な
周波数を選択利用する「自律分散」の機能を持っているので、
「基地局の配置構造を考えずに、好きなところにどんどん基地局を設置
できる」(平澤氏)。例えば東京の過密部では半径500メートルの範囲に
100本のアンテナが立っているような状態だ。UQコミュニケーションズの
要海敏和氏によれば、現在同社が計画中の
モバイルWiMAXサービスでは1つのセルの半径は都心部で750メートル程度に
なる見込みで、その差は明らかだ。モバイルWiMAXでは基地局1つで240Mbps
の帯域を実現するというが、これは半径750メートルの円内にいる端末で
シェアするもので、そのままユーザー環境でのスループットとはならない。
これはLTEでも同様で、1対1の通信で最大通信速度がいくらあっても、
1つの基地局にぶら下がる端末数が増えたときのスループット低下は
避けられない。発信する電波の指向性を高めてセルを仮想的に分割する
「空間多重」と呼ばれる技術もあるが、基本的に電波による通信は、
同じ1つの部屋に入って大声で順番に話すようなものだ。大人数が1つの
大きな部屋に入るよりも、小さな部屋に少人数が入るほうが個々人が発言
できる時間は長くなる。
ウィルコムでは1つ1つの基地局のカバー範囲が狭い方式を“マイクロセル”
と呼んでいる。これはもともとオフィスや家庭の固定電話に対する
ワイヤレス子機として登場したPHSという技術の制約だった。
しかし、ユーザーが自由勝手に基地局を設置できるよう自律分散機能を
早くから実現したことや、発信電波が弱くセルが小さいという特性が、
次世代無線通信ではいずれも有利な条件となっている。
マイクロセルとマクロセルの違いを示す図(ウィルコムの説明資料より)。マイクロセルでは都市部などで多数の基地局を配備するのが特徴
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200804/30/l_wimax01.png
734 :
ウンコアスレより :2009/02/26(木) 22:40:16 ID:fTFG80S90
735 :
非通知さん :2009/02/26(木) 23:06:47 ID:H1CIj8sRO
>>699 そもそもKDDIが忙しいとか関係ないなwww
UQの人が月に100以上設置してるみたいだぞwww
736 :
非通知さん :2009/02/26(木) 23:15:57 ID:40mkNajU0
737 :
非通知さん :2009/02/26(木) 23:16:13 ID:o5GUoG130
738 :
非通知さん :2009/02/26(木) 23:38:28 ID:c15ARGa90
HSPA+とLTEは並行して導入される――Ericsson、モバイルブロードバンドの動向を予測 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/26/news085.html WiMAXはHSPAよりも劣る
―― LTEにとってWiMAXは脅威になるのでしょうか。
エリクソン氏 “4G”こと「IMT-Advanced」の通信速度は、ITU(国際電気通信連合)では屋内1Gbps、屋外100Mbpsと定められています。WiMAXは、
屋内と屋外ともにこの基準を満たしませんが、米国でWiMAXは4Gと呼ばれています。一方、LTEは屋外では300Mbpsを想定していますが、屋内は0.3Gbps
で4Gの基準を満たさないので、3.9Gと呼ばれています。
ただし、ITUは1Gbpsに100MHz幅を利用でき、LTEは20MHzで300Mbpsを実現します。帯域幅を5倍にすれば4Gの要件を満たしますが、現状ではそれだけ
の帯域が開放されていません。この帯域幅の強化は「LTE Advanced」と呼ばれます。
HSPAは5MHzを上りに、5MHzを下りに分けるFDD(周波数分割復信)方式を採用するのに対し、WiMAXは上りと下りが10MHz帯を共有するTDD(時分割復信)
方式を採用しています。しかし、TDD方式は効率が悪いというデメリットがあります。
HSPAは4Gの80%まで高速化すると見ていますが、WiMAXはこれには及びません。WiMAXはHSPAに対抗する技術を目指して開発されてきましが、性能では
HSPAより劣ります。WiMAXはマーケティング戦略により4Gとして売り込んだにすぎません。
739 :
非通知さん :2009/02/27(金) 00:16:53 ID:mw7I+Yxc0
モバイルWimaxダメっぽいな。
740 :
非通知さん :2009/02/27(金) 00:29:15 ID:Rdls5wfT0
>>737 電波の浸透性が相当悪いみたいだね
WILLCOMがマクロセルに加えてマイクロセルも併用すると
話しているのも妥当かも
@ITの記事
>>733 を証明した格好になっちゃったなw
これじゃ、マイクロセル/フェムトセルを建てまくって
穴を埋めていかないと使い物にならないだろう
741 :
非通知さん :2009/02/27(金) 02:22:56 ID:/OTkEwkU0
742 :
名刺は切らしておりまして :2009/02/27(金) 02:49:04 ID:q/os6uje0
>>741 nikkei bp 見る限り下りはEMより上だね。
基地局が出そろうまではきつそうだな。
743 :
非通知さん :2009/02/27(金) 03:12:30 ID:iPVR/aKE0
>>733 それだけ優れていて、こんなに基地局配置に自由度があるのに、増資先も見つからず基地局もひとつですか。
>「基地局の配置構造を考えずに、好きなところにどんどん基地局を設置できる」(平澤氏)。
744 :
非通知さん :2009/02/27(金) 03:24:31 ID:lWxDDtOrO
745 :
非通知さん :2009/02/27(金) 03:49:51 ID:PyyfQ6w20
746 :
非通知さん :2009/02/27(金) 03:54:25 ID:/RN+JXIa0
JCOMモバイルってどうなるの?
747 :
非通知さん :2009/02/27(金) 08:29:47 ID:iQp2ON5kP
>>740 UQの対応としても、10MHz分をフェムトセル用に確保するってな、自覚してる予定を組んでるもんなあ
エリア化効率だけなら3波屋外に使って3セクタで使うのが一番だろうに
そこまでするなら更にハニカムセルには10MHz分だけにして、10MHz分スポット用に使うとかでも良いかもな
1/3しか使えなくなっちゃうが、これなら自立分散に近い自由度で基地局を打てるはず、ピコセルとか言うやつだな
748 :
非通知さん :2009/02/27(金) 10:30:08 ID:ShGcgl7MO
>>743 儲サイト曰わく自律分散なマイクロセルよりそうじゃないマイクロセルのが容量上らしいw
んな事よりマイクロセルにする金はどこに?w
749 :
非通知さん :2009/02/27(金) 11:28:33 ID:ooC24snE0
750 :
非通知さん :2009/02/27(金) 11:46:01 ID:6teFMM2p0
>>749 いまだその辺りでさえ光IP化されてないのか
色んな意味で凄いキャリアだな
751 :
非通知さん :2009/02/27(金) 11:48:33 ID:fv5rZG9d0
WILLCOMの基地局が建っていないのはこれが原因だったりしてな 当初マクロセル重視でエリア展開を考えていたが、1つ建てて試験してみたら 思った以上に屋内で使えないことが判明したので、急遽マイクロセル重視に計画変更 せめて初期のe-mobileくらいの状態で試験サービス開始しないと自爆だぜ…(広報的にも)
752 :
非通知さん :2009/02/27(金) 12:54:36 ID:Ani6zhgr0
>>747 KDDIが試験局建ててた頃はオムニ主体だったがUQでは
普通に3セクタで構成してますよ。
753 :
非通知さん :2009/02/27(金) 18:50:00 ID:2TRzgI/E0
WiMAXが始まって、こりゃ借金芋は死亡だな
754 :
非通知さん :2009/02/27(金) 19:03:06 ID:lWxDDtOrO
37メガ出たみたい
755 :
非通知さん :2009/02/27(金) 19:46:32 ID:lh6E+Y0Ri
ウンコマは火葬だなw
756 :
非通知さん :2009/02/27(金) 20:25:01 ID:Trm9VorI0
UQがまともに使えるようになるには相当な時間が必要なことが判り WILLCOMとイーモバイルは一安心だな
757 :
非通知さん :2009/02/27(金) 21:34:41 ID:LFYjzCUl0
移動で切れまくるのは予想してたけどな。まあ今週いっぱいの騒ぎで収まるだろう 芋は値下げか縛りをやめないと都市部では厳しい気がする
758 :
非通知さん :2009/02/27(金) 21:40:19 ID:DVpP2q9B0
>>756 なんでUQがまともに使えるようになるには相当な時間が必要なことが判ったら
WILLCOMが一安心という結論になるんだろ?w
これが噂のウンコ脳かw
現状で電波良いとこならADSL並の速度だ 移動は500局じゃスカスカなことがわかるぐらいで まぁこんなもんかとは言える 問題は芋場みたいに混んで使い物にならなくなる危険があることだな まぁあっても縛り無いから即逃げられるけどね
760 :
非通知さん :2009/02/27(金) 22:22:42 ID:YnPsPkBN0
XGPは空気読まずに、端末代50,000円 6,000円/月、2年縛りで是非笑かして欲しい。
761 :
非通知さん :2009/02/27(金) 22:44:29 ID:LFYjzCUl0
芋がこのまんま黙っていられるかどうかが見ものだ。値下げはまず出来まい
762 :
非通知さん :2009/02/27(金) 23:01:05 ID:LjVAdPMJ0
>>761 芋は、寝かせ1000円の奴に少しでも使ってもらえるように、
パケット単価を下げるとかやり方があると思う。
3500円くらいで50MB、上限に届くのは100MBとかなら、
寝かせている奴は使うようになる。
今まで使っている奴は上限突破で影響なし。
寝ている奴をどう起こすか考えるべき。
763 :
非通知さん :2009/02/27(金) 23:33:54 ID:LFYjzCUl0
なるほど、寝かせユーザーって発想はなかったわ。しかし曲率の調整ではインパクトには欠けるなあ
764 :
非通知さん :2009/02/27(金) 23:39:04 ID:ZCaJWvHi0
>>762 値下げしてもダメだろ。
機種変出来ないので、前の端末を寝かせてるだけだから。
765 :
非通知さん :2009/02/28(土) 00:12:55 ID:rOHX8gFf0
イーモバイルの試験サービス時はすでに山手線を周りながら ブラウズくらいはある程度出来るレベルだったよね UQの現状はそれにすらほど遠いな
766 :
白ロムさん :2009/02/28(土) 00:50:06 ID:F9o+p2H50
屋内不安定は基地局との位置関係とかなら基地局増えればって期待もできるんだが 2.5Gの特性だと改善が見込めないんだよなー
767 :
非通知さん :2009/02/28(土) 03:48:45 ID:66Puy8Uo0
>>764 そういったユーザーは目標(=周波数もらえる)の250万突破に貢献しているから、
起こす必要のない契約。いること自体に価値がある。
768 :
非通知さん :2009/02/28(土) 03:57:47 ID:Zw6ij1g/0
でもあと100万人以上だろ?禿ブースターで売りさばいても果たして行くかどうか 2年縛りのオツトメがぼちぼち終わる頃だし、何かエサ考えないとなー
769 :
非通知さん :2009/02/28(土) 04:05:32 ID:66Puy8Uo0
>>768 エサ代ないから、禿ブースターを思いついたんじゃね?
770 :
非通知さん :2009/02/28(土) 05:24:33 ID:qM8gUY5yO
芋基地って呑気すぎじゃね? UQUQ言ってるけどドコモも気にしたほうがいいよ(笑)
771 :
非通知さん :2009/02/28(土) 07:36:15 ID:GsReJeU30
イーモバイルはADSLの無料オマケサービス2月いっぱいで 止めちゃうらしいね。まあUQやXGPの本サービスが始まるまでに 体力蓄えて新たな価格戦略攻勢に打って出る前触れと好意的に解釈出来なくも ないけど、今のままの価格体系でも勝負出来ると踏んでるとしたら ちょっと見通し甘いんじゃないの? って気はするね。
772 :
非通知さん :2009/02/28(土) 08:14:43 ID:50zXkIZa0
ドコモは価格と制約の多さで,今のままでは脅威にならない。
773 :
非通知さん :2009/02/28(土) 10:10:24 ID:3/gN0vwx0
芋がLTE用の帯域を今年の6月にも貰えるみたいだね。 いきなり帯域が3倍になるんだな。
774 :
非通知さん :2009/02/28(土) 10:12:09 ID:4Fe1YQUu0
>>772 「神様仏様ドコモ様、早く私にお恵みを・・・」まで読んだw
775 :
非通知さん :2009/02/28(土) 10:19:01 ID:IHn5LC3+0
776 :
非通知さん :2009/02/28(土) 10:28:07 ID:4Fe1YQUu0
日本語は生き物です。常に用法は変わってゆくのです。
777 :
非通知さん :2009/02/28(土) 10:31:01 ID:1YFcacC70
778 :
非通知さん :2009/02/28(土) 10:34:37 ID:4Fe1YQUu0
「神様仏様ドコモ様、早く私にお恵みを・・・」が相当悔しいみたいですwwwww 図星かなこりゃ(ゲラ
779 :
非通知さん :2009/02/28(土) 10:37:49 ID:biW3mDfU0
単に罵り合いがしたいだけなら、君達が乗っ取ったTCAスレでやってくれないか?
780 :
非通知さん :2009/02/28(土) 10:44:56 ID:4Fe1YQUu0
ウンコマが出て行きゃ静かになるんじゃね?
781 :
非通知さん :2009/02/28(土) 11:34:26 ID:GWnb0rE10
ID:4Fe1YQUu0さん。回診の時間なので閉鎖病棟に戻りなさい。
782 :
非通知さん :2009/02/28(土) 12:33:11 ID:8M7yFWPw0
>>773 あれはHSPA+(WCDMA)用であってLTEじゃない。
しかし、芋が負ける要素が見あたらない。
UQの基地局はGPSが必須になってる。
これがマクロやフェムト化するときに悪影響を及ぼすと思われる。
783 :
非通知さん :2009/02/28(土) 12:39:38 ID:66Puy8Uo0
>>782 フェムトセルは問題ないと思うよ。
設置場所の位置情報を手動で入れて、時間はネットなり電波時計で取ってくればいいから。
784 :
非通知さん :2009/02/28(土) 12:42:31 ID:8M7yFWPw0
>>783 >設置場所の位置情報を手動で入れて
ここが無理だろ。
>>784 フェムトセルは、基地局扱いで設置場所指定でしょ?
出荷時に設置すりゃいいんじゃねーの?
微妙に位置がずれてても、どうせ微弱電波で無線LANルータのように
設置した部屋くらいしか電波届かないだろうから、実害はほとんど無いと
思うけど。
786 :
非通知さん :2009/02/28(土) 12:57:08 ID:fpaHW0jY0
その前にHSPA+って今年あたり出ないと行き場がなさそうだが、もう規格はまとまったのかね?
3.9G世代はLTEまで決まってますがな。 4Gの規格策定は迷走してた気がするが
>>782 LTE用にもらえる予定の帯域とはまた別のか?
789 :
非通知さん :2009/02/28(土) 14:35:22 ID:EhmF4E8wO
UQは基地局のGPSを地域系固定バンドとの干渉防止のために利用している だからGPSアンテナを搭載しているのは屋外基地局だけ フェムトセルはGPS不要 >隣接システムとの混信の防止 >19.1 申請内容 >隣接周波数を利用するシステム(衛星電話、衛星放送、BWA)との混信を防止するため、 >隣接システムの基地局やギャップフィラー装置との間では相互に干渉関係を生じない >サイトエンジニアリングの実施や、無線機器の性能向上による混信回避を行う計画としました。 >また、固定系地域バンドとの干渉については、フレーム同期を図るために、 >当社の屋外設置システムには GPS 受信機を標準搭載し、推奨するフレーム長の情報を公開、 >さらにはフレーム同期の方法を示すことなどにより干渉の発生を回避する計画を示しました。 ケータイから書き込みしてるからソースのURLは自分でググってくれ
790 :
非通知さん :2009/02/28(土) 15:11:18 ID:58e31Fwz0
>>782 LTEのはずだけど?
流用可能だけどさ。
791 :
非通知さん :2009/02/28(土) 15:20:41 ID:Exz8fr9A0
イモバの割り当てはLTE用(流用化)のと、250万回線突破で貰えるのがあるな LTEは既存帯域も使って良いが、3.5G停波までイモバ以外は10年はかかるだろうな。
792 :
非通知さん :2009/02/28(土) 15:50:41 ID:UuapvHcr0
イーモバは 1.5辞退したるから追加リザーブ中の1.7ちょーだい ってやったんでないの? 総務省がうん言うたらユーザー増えんでももらえちゃうんちゃうん?
793 :
非通知さん :2009/02/28(土) 16:04:11 ID:qM8gUY5yO
1.7GHzを使いこなすのは実力者じゃないと難しいよ
794 :
非通知さん :2009/02/28(土) 16:28:21 ID:8M7yFWPw0
>>789 ども。
>>790 それは総務省の項目上の話しであって
イーモバは割り当てのヒアリングでは 割り当てられたらDC-HSDPAをやるとはっきりいってる。
新規割り当てでイーモバは計15MHz(上下各)になるが
DC-HSDPAは10MHz使うから、残りの5MHzでLTEをやるとは思えん。
795 :
非通知さん :2009/02/28(土) 17:19:28 ID:R1vGJoLI0
>>794 ああそういう意味ね。
そういう時は実質と付けてくれよ。
タダでさえ一年早く貰えそうなのに、他にも帯域が有って、
芋だけ更に有利になるのかと思ったw
796 :
非通知さん :2009/02/28(土) 17:31:10 ID:aKKKimf90
>>791 1.7GHz東名阪は既にSBにもドコモにも権利があるのでイモバがもらえる可能性は少ない
797 :
非通知さん :2009/02/28(土) 18:26:07 ID:cj/+0uVsP
>>794 総務省としてはLTEがW-CDMAと互換性が無いので既存W-CDMA用帯域をLTE転換するのに移す帯域として、
新規割り当て帯域をHSPA+で使っても良いって話だったはず
その新規割り当て帯域と同じ幅以上をLTE化するのが条件で
イーモバが10MHz幅受け取ってHSPA+で使うのは良いだろうが、その前に5MHz幅追加を貰ってからじゃないと、
LTEとして使う分を確保してないって事で指導されるんじゃ?
条件さえ確保しとけばLTE化は予算不足でとか言い訳して後々に引き伸ばしても実質良いだろうけどな
798 :
非通知さん :2009/02/28(土) 22:03:05 ID:yRqIt2KxO
>>796 SBMが1.7GHz帯の申請する可能性は低いらしい、端末や基地局の新規対応が必要になるため
これはauも同じ故に春から受け付ける3.9G用獲得枠にもau・SBMが1.7GHz帯に名乗り出る可能性はないらしい
禿と千の間で1.7GHz帯について密約あると思うよ、今回組んだのは残りの東名阪バンドを芋に取らせる為でしょ
そうすれば芋は1.7GHz帯に20MHz幅×2になるし、ドコモが残りをどうするかてとこでしょ?
799 :
いつでもどこでも名無しさん :2009/02/28(土) 22:09:24 ID:Gs4JW2jD0
SBは1.5GHzかな
800 :
非通知さん :2009/02/28(土) 22:30:18 ID:jcobEa+Q0
1.7GHz帯 全国は15MHzx2の枠ある 今はEモバ(5MHzx2)しか使ってない Eモバは残りの全国10MHzx2もゲット確実 東名阪は20MHzx2あってそのうちの10MHzx2は既にドコモがゲット Eモバは250万契約越せばこっちの5MHzx2をゲットできる ただし、ドコモとSBはすぐにもう5MHzx2をゲットできる状態、か
801 :
非通知さん :2009/02/28(土) 22:48:55 ID:aKKKimf90
>>800 > 東名阪は20MHzx2あってそのうちの10MHzx2は既にドコモがゲット
東名阪は20MHzx2あってそのうちの15MHzx2は既にドコモがゲット
が正しい
802 :
非通知さん :2009/02/28(土) 22:50:08 ID:jAlcP8rq0
で、残ってる東名阪バンドはEモバ側の一つ。
803 :
非通知さん :2009/02/28(土) 23:09:40 ID:aKKKimf90
で、申請が被った場合は、より混雑しているキャリアに割り当てることになっているため、 芋が取得できる可能性はさらに低い
804 :
非通知さん :2009/02/28(土) 23:13:22 ID:ABIuxz6G0
ttp://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/ ◆今後改善するのか?他キャリアへの影響は?
イーモバイルにとっての最悪の結果にはなっていません。モバイルWiMAXが異次元の速度感で登場していないからです。
しかし、イーモバイルより一段階上の速度にはなっており、混雑による速度低下の面でも(利用者の居る)イーモバイルの方が不利です。
また、イーモバイルにとって望ましい結果、全くダメな状態での試験サービスインにはなっていないようです。今のところの感じではですが。
イーモバイルとの関係については、速度面で大差がついているわけではないので、HSPA+導入とエリア面での優位性のアピール次第、
および一般人がモバイルWiMAXの悪い側面にどう反応するか次第ではないかと思います。
また、同じ2.5GHz帯を使う事になるウィルコムの次世代PHSも、同じような屋内圏外の問題に悩まされる可能性があることにもなります。
もしモバイルWiMAX固有の欠点によるのではなく、本当に電波が届かない事が原因ならばですが。
ただし、次世代PHSはPHSから引き継いでいる「狙った方向に電波を集中させる」技術が用いられるので、ウィルコムのPHSが他社のPHSと
屋内での性能が違ったのと同じように、たとえ電波自体が届きにくい事が問題だったとしても、屋内圏外では違いが出るかもしれません。
とりあえず結果としては、WiMAXは流れを変えるような性能は示せなかったし、かといって「もうこれはダメだ」と思えるような性能では
なかったのではないかと思います。
日本での次世代緒戦の結果を見極めるにはもうすこし様子をみないといけないようです。
ウンコマ芋援護かいなw
806 :
非通知さん :2009/02/28(土) 23:28:11 ID:a8wA8lsq0
現状3.9G割当はドコモ・SBM・auは1.5GHz帯、1.7GHz帯に芋は変わらないかね SBMは設備投資額減らしてんだから1.7GHzは取りにこないだろうし(東名阪バンドの残り枠にも) ドコモも1.7GHzに15MHzx2あるならもう十分なんじゃないの?
807 :
非通知さん :2009/03/01(日) 02:17:26 ID:sHDgdYB50
O2 Germany to be up to HSPA+ by mid-09
http://www.intomobile.com/2009/02/27/o2-germany-to-be-up-to-hspa-by-mid-09.html O2 Germany has stated it’s intention to be up to HSPA+ (that’s one step up from 3.5G by the way) by mid-2009.
Rollouts, as with all things network-related, will be phased, and starting in Munich. Whilst there’s a theoretical
max of 28Mbps, the reality will be about 8 Mbps, thinks O2 (NYSE: TEF).
808 :
非通知さん :2009/03/01(日) 04:03:31 ID:Ne7LH0MkO
ぶっちゃけ芋ごときがWiMAXに勝てるわけねーだろww。Wifiと一緒にWiMAXチップを様々な物に埋められたらおしまいじゃん。 いちおう基地局が少ない段階で、なおかつノートパソコンで端末を挿して使うっていう前提でなんとか話に加えてもらってるだけで。ポテンシャルがまるで違う。 今は、亀仙人と出会った頃のクリリン(芋)と悟空(UQ)みたいなもん。時がたてば信じられないくらい差がつくと思うよ
さすがにキモイ
810 :
非通知さん :2009/03/01(日) 08:45:00 ID:vKCjTn870
>>808 SDR(ソフト無線)を無視しちゃ逝けないよ。
INTELにとってM-WIMAXは、SDRへ向かう踏み台出しかないからね。
811 :
非通知さん :2009/03/01(日) 10:25:19 ID:giMDT8OU0
モバワイの強みは、ほっておいてもモジュールをメーカーが ばら撒いてくれる可能性があるってことかな セントリーノのリベートで嫌でもノートパソコンメーカーは付けざるを得ないw 天下のインテルがバックに付いてるのは強い ネットワーク経由で契約できるようになってるみたいだから、 手間もかからない 最近のイモバやウンコムのデータカードの素の端末価格見てると笑っちゃう くらい高いけど、今後は下げざるを得なくなるだろうな
812 :
非通知さん :2009/03/01(日) 10:59:26 ID:8UN/atS+0
813 :
非通知さん :2009/03/01(日) 12:30:54 ID:Eo94yNfW0
795 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2009/03/01(日) 08:15:58 vKCjTn870
>>783 アンチの視野が狭い為か、
それともドコモは日本通信にMVNOを行っている以上
ウィルコムからの申し入れを無碍に断れない事を
知っている為なのか
簡単に言えばドコモとウィルコムの交渉が頓挫する可能性も
現時点では存在するのにそれを指摘する書き込みはない。
しかも、最新情報ではウィルコム側は敢えて「ドコモ」とは言わず
「相性の良い3G」をMVNOで借りたいと言う言い回しを使っているけどな
まあ芋回線を借りてもエリア補完にならないので意味が無いとは言える
がXGPのエリア展開が思うに任せない資金状況であるのなら、コスト的に
芋回線を借りると言う方向性も存在するのだがね。
804 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2009/03/01(日) 11:21:08 vKCjTn870
ハードルの高さは何も変わっていない。
アンチにとって脅威が増しただけの事
814 :
非通知さん :2009/03/01(日) 12:53:37 ID:Ne7LH0MkO
ニンテンドーDSやプレイステーションにもチップが埋め込まれるんだろうな。
815 :
非通知さん :2009/03/01(日) 12:56:55 ID:Eo94yNfW0
基地害振りからして、ウンコマの脳みそにチップが埋め込まれていることを疑わざるを得ないw
816 :
非通知さん :2009/03/01(日) 13:11:25 ID:Ne7LH0MkO
イーモバイルってWiMAXばっかり見てるけどそもそもドコモにすら追随されてきてるじゃないか。ドコモもHSUPAってのやるんだろ?エリアも広い
817 :
非通知さん :2009/03/01(日) 13:28:38 ID:vKCjTn870
>>814 ニンテンドーDSやプレイステーションなら
今でもWi-Fiに対応済みだが、
将来ともに特定キャリアにWAN回線を依存するような
チップは搭載されないだろうなぁ
818 :
非通知さん :2009/03/01(日) 13:41:16 ID:cerYHqL50
>>808 むしろWiMAXがヤムチャ・・・良くても天津飯程度かと・・・
819 :
非通知さん :2009/03/01(日) 14:10:09 ID:FgMnCPcq0
>>817 といっても他のキャリアはSIMが必須だったりオンラインサインアップできなかったり
チップのコストが高いとかゲーム機にとって良いところ無いし選択肢は事実上WiMAXのみでしょう
まあ今日日ゲーム機は世界に輸出してるから内蔵化は厳しいかもしれんね
GPSレシーバーみたいなオプション品としてはありかな
ただ、噂のPSP2は携帯電話やスマートフォンを仮想的として開発中らしく
ダウンロードコンテンツに力を入れるようだからWLAN+WiMAXのワンチップで載せてくるかも?
820 :
非通知さん :2009/03/01(日) 14:17:57 ID:YtTXuwA6i
>>816 ドコモやるても上りの高速化だけで下りは7.2Mのまま、芋は新規帯域幅獲得前でも後でも下り21M、上り12Mにできる
>>811 そのセントリーノへの強制搭載計画は
随分後退してるんだけど。浦島太郎?
822 :
非通知さん :2009/03/01(日) 18:43:51 ID:wjeNPFOO0
WiMAXに対応したケータイって出ると思う?
823 :
非通知さん :2009/03/01(日) 20:16:33 ID:fb6kq0v/0
>>822 やろうとするところはあるかも。
(UQ自身はやらないだろうけど)
ただ移動中よく切れるらしいから、それをどうにかしないとケータイには厳しいかも。
824 :
非通知さん :2009/03/01(日) 20:41:21 ID:bb8ObVI60
質問です。 WiMAXは、今の無線ランみたいな物ですよね? LTEは、HSPAの次の携帯ですよね?
825 :
非通知さん :2009/03/01(日) 20:47:13 ID:akiY2dTB0
んだ
826 :
非通知さん :2009/03/01(日) 21:20:34 ID:bb8ObVI60
auもいずれはLTE? ドコモの方がLTE導入早いですよね?
827 :
名無しさん :2009/03/01(日) 23:17:04 ID:xT7zz5Us0
>>822 出ないって事はないかもしれんが当分出ないだろ。
ケータイって垂直統合モデル(iMode等での囲い込み)じゃないと旨味が少ないから。
スマートフォンなら出るかもな。
>>826 DoCoMoはぶっちぎりで国内最速の予定。
それでも先走ってやらかした経験から今回は海外での実証・実績を待ってのスタートだがな。
828 :
非通知さん :2009/03/02(月) 04:11:59 ID:w2tl9GNZ0
情弱乙
829 :
非通知さん :2009/03/02(月) 09:17:42 ID:VCcYbDcEP
ドコモはLTE用の帯域が無いのが困り所なんだろうな 1.5GHz帯の空きを待ってたらソフトバンク次第のスケジュールになっちまうし 米国じゃ今年中にもLTEを始めそうって世情で後手後手に回るのはドコモとしても耐えられないだろうしな 国際競争力の確保ってのを考えても、一番良いのは1.7GHz帯の残り全てを使って、東名阪で20MHz幅でLTEを始めて、 現在の1.7GHz帯のW-CDMA基地局は全国帯域で使い、東名阪以外はその10MHz幅でLTEを始めて全国LTE化くらいか
830 :
非通知さん :2009/03/02(月) 12:55:02 ID:VE3qPfkr0
今日発表の最新情報でもXGPは1局のままでした。
831 :
非通知さん :2009/03/02(月) 12:58:53 ID:0gSfZNhV0
あたぼうよ!
832 :
非通知さん :2009/03/02(月) 15:20:44 ID:QR4YZ5S00
アンテナあっても対応端末がしょぼいだろうから どうでもいいよ
833 :
非通知さん :2009/03/02(月) 17:23:57 ID:CEqBiiB70
教えて下さい。 今au使っているのですが、ドコモにしてればいち早くLTE体験できますよね? それで、auだとLTEはドコモから何年ぐらい遅れると思いますか?
834 :
非通知さん :2009/03/02(月) 18:50:41 ID:VjN3BTnBO
多分一年ちょっと
2年弱
836 :
非通知さん :2009/03/02(月) 19:08:15 ID:jKnEnCUvi
837 :
非通知さん :2009/03/02(月) 19:19:51 ID:VCcYbDcEP
>>836 どうやって今のドコモが2GHz帯のW-CDMAを止める事ができると?
838 :
非通知さん :2009/03/02(月) 19:50:14 ID:8r+bPjJv0
稲盛氏が直談判してNTTにウィルコムの売却交渉してたって本当??
839 :
非通知さん :2009/03/02(月) 19:53:19 ID:7rYE+s2iO
>>837 1.7GHz基地局を増量したら、FOMAでのトラフィック懸念なく2GHzでLTEできると思う。
トラフィックが厳しい都心部では、2011年を1.7Gを20MHz幅でしのぎ、2012年以降は再編後の800Mを15MHz幅で運用し、2GHzは加入者見ながら徐々にLTEへシフト。
さらに、LTE対応のフェムトセルを担保に、屋外エリアは薄く広くカバー。
あれ?1.5GHzの出番がない。
840 :
非通知さん :2009/03/02(月) 20:07:37 ID:VCcYbDcEP
そのスケジュールだと世界的なLTEの展開に追従して2010年にLTEのエリア化するのが不可能じゃ?
841 :
綺襲GM HIGH SPEED7.2◇ :2009/03/02(月) 21:01:59 ID:NOt4CgrVO
'(°□°)補足やけどNECの光ファイバーケーブル10TBbps転送やて 極めて減衰、ジッター抑える最強インフラ
842 :
非通知さん :2009/03/02(月) 23:13:13 ID:8Tn02vNl0
>>837 夏に決まる1.5GHz帯を入れ替えように使用する、そういった事情から3.9G枠は自由に使えるように配慮されてんのさ>月刊テレコミュ見てきな
843 :
非通知さん :2009/03/03(火) 00:48:03 ID:hPpbRmxyO
>>842 2009年夏に決まってから、設備構築しはじめたのでは遅すぎるから、ドコモは最初2GHzでLTEやるんだろうね。
端末は1.5GHzとのデュアルバンドかな。
やがては、1.7G/1.5G/2G/800Mのクワッドバンドを目指すんだろう。
844 :
非通知さん :2009/03/03(火) 02:21:03 ID:19IQjLft0
845 :
非通知さん :2009/03/03(火) 09:29:53 ID:Rf//86zaP
>>843 2GHz帯3Gは,3キャリアとも一応、上下各20MHz確保されている。
最終的にそれをすべてLTEに変更すればフルLTEサービスは可能。
ドコモもSBもauに配慮した最初の頃の5MHz規制のおかげで、
15MHzしか使ってない基地局が大部分をしめてる。
当初のLTEは5MHzから始めていくんじゃないかと。
で、1.5GのWCDMAの整備と併せて徐々に転用し、
最終的に2017年辺りで完全切り替えって方法もある。
ちなみにSBもLTEは2Gでやると言ってる。
846 :
名無しさん@涙目です。 :2009/03/03(火) 09:32:16 ID:n4sBdXwc0
2017年… 先は長いんだな。
>>824 LTEは3Gと全く違う方式だし、データ通信のカード、USBだけでしょ・・・
848 :
非通知さん :2009/03/03(火) 10:38:54 ID:2+lY7ct8P
他国から日本に来た国際ローミング利用者のための2.0GHz帯のW-CDMAをドコモは止められないので、5MHz幅は残しとかないと GSMが有る国なら、W-CDMAは完全にLTEに置き換えて廃止してしまうんだろうがな ドコモも2.0GHz帯以外の帯域はいずれ全部LTEに置き換えてしまうんだろうが、先は長いな W-CDMAとして使ってない帯域をLTE化するなら端末が後からでも良いが、 使ってる帯域を置き換えるには対応端末が充分に普及しててデータ通信が置き換わらないと輻輳する ドコモの東名阪の場合、2.0GHz帯の後から整備した5MHz幅の6429局よりも、1.7GHz帯の15MHz幅の方が基地局が圧倒的に少ないからな 東名阪は1.7GHz帯を置き換えて、他は空いてるので2.0GHz帯を置き換えるって、地域によって変える可能性が高いんじゃね?
849 :
非通知さん :2009/03/03(火) 13:02:33 ID:Rf//86zaP
>>848 どっちにしろ700-900を取れるかで変わってくるかと。
これが取れれば、2GのLTE化とか無理に進める必要ないからね。
あくまでも取れなかった場合の保険と考えてもらった方が良いかと。
850 :
非通知さん :2009/03/03(火) 18:13:07 ID:PrhRbmIf0
LTE開通したら、いきなり全地域で使えるの?
851 :
非通知さん :2009/03/03(火) 19:25:14 ID:RWcMWu2Z0
うんにゃ。トラフィック集中(高需要)地域からスポット的にオーバーレイ展開する、とすくなくともドコモとauは言ってる(どっちも基本的にデュアルモード端末で展開するとも言ってる)。SBMは知らない。 あとドコモの初期導入はスループットカテゴリ2(Max DL50Mbps MIMO 2x2)で10MHz幅からのはず。UE側に載せられるチップの能力の都合もあるし。
852 :
非通知さん :2009/03/03(火) 23:50:48 ID:cnRfe/N10
Mobile World Congress 2009:
共存か、対立か――WiMAXとLTEのこれから
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0903/03/news026.html 「共存するかどうか」という質問に対してIntelのマローニ氏は、「LTEとWiMAXは正面衝突するというより、共存するだろう」と予測。10にのぼるWiMAXの
ライブネットワークを手がけるAlcatel-LucentのWiMAX製品グループ担当副社長カリム・エル・ナガー(Karim El Naggar)氏も「直接の衝突はないだろう」
いう見方を示した。同社は会期中、3.5MHz対応WiMAX Rev-e(802.16e)基地局がWiMAX Forumの認定を受けたことを発表している。
インテル自身が共存と言ってるね、XGPだけが消えそうだなw
853 :
非通知さん :2009/03/04(水) 00:58:47 ID:ZcQSFnu/0
WiMAX派「共存し(生き残り)たいと思っている」 HSPA・LTE派「WiMAXイラネ!性能もイマイチだし!」
854 :
非通知さん :2009/03/04(水) 01:06:38 ID:UzdBgHfg0
855 :
非通知さん :2009/03/04(水) 17:12:30 ID:nbPdMnYO0
>>771 4月からウィルコムが7.2Mを4000円とか言ってたからそれに合わせて値下げするんじゃないかな?
7.2Mを4000円にすれば新キャンペーンのADSL1000円と合わせて以前と費用負担は同じになる。
ウィルコムにNTTの回線使われたら同額でもエリア的にイーモバイルの競争力はなくなるから
7.2Mは3500円にしてADSL割引キャンペーンの終わる10月からはADSL1500円の通常価格で
提供して費用負担は以前と同額というのが一番妥当な線だとは思うけど。
856 :
非通知さん :2009/03/04(水) 17:43:00 ID:JblW0OIk0
>>855 WILLCOMの4000円ってのはとばし記事だったみたいだよ。
857 :
非通知さん :2009/03/04(水) 18:13:08 ID:8a8pnxyt0
858 :
非通知さん :2009/03/04(水) 18:17:12 ID:zDsdWnfFi
ウンコム使ってる法人に将来性を感じません。ありがとうございました。
859 :
非通知さん :2009/03/04(水) 20:25:21 ID:QPMrxAtc0
つかさ、7980円にprin代が含まれないんだよなw
860 :
非通知さん :2009/03/04(水) 20:39:53 ID:13nywVNb0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0903/04/news063.html ウィルコム、FOMA網を使った「WILLCOM CORE 3G」を開始――法人向けデータ通信サービス
料金プランは、WILLCOM CORE 3G専用となる“3Gビジネスプラン”
を適用する。加入には5回線以上の法人名義で契約する必要があり、
月額料金は945円(30万パケット、約 36.6Mバイトまで無料)と
インターネット接続料(PRIN)の525円を合算した1470円から。
30万パケット以上の超過パケット通信料は 0.0126円/パケット。
ウィルコムはXGP(次世代PHS)を利用した「WILLCOM CORE」サービス
を2009年10月から全国で開始する計画(試験サービスは2009年春から)
だが、WILLCOM CORE 3Gはそれに先駆けて広域なカバーエリアと高い
モビリティ性を生かした法人向けデータ通信サービスとして提供する。
時期は未定だが、個人向けへの提供も検討しているという。
なお、今回の3G通信サービスはあくまでXGPサービスに先駆けて提供する
ものであり、XGPエリアの拡大により都道府県ごとにサービスを終了する
場合があるという。発表時点では2012年12月末までの提供をめどとして
おり、XGPの本格サービス開始後にはWILLCOM CORE 3Gからのスムーズな
移行プログラムを計画している。
ウィルコムは今後、さまざまな通信方式を組み合わせて提供する
“総合的なデータ通信サービス企業”を目指し、同社が提供するデータ
通信サービスの総称を“WILLCOM CORE”とすることでニーズにあった
最適なデータ通信サービスを提供するとしている。
861 :
非通知さん :2009/03/04(水) 21:02:11 ID:OggEG36j0
>>857 NTTっていつの間にかデータ定額6000円になってたのか。
エリア考えたらコストパフォーマンスはイーモバともう大差ないな。
ウィルコムのはXGPのエリア広げるまで法人契約の流出を食い止めるぐらいの効果しかなさそうだね。
862 :
非通知さん :2009/03/04(水) 21:24:39 ID:klFH7LYU0
863 :
非通知さん :2009/03/04(水) 22:49:47 ID:7aYL29IX0
しかしこれでどうにか戦えると思ってんなら、芸術的に呑気な会社だわな
864 :
非通知さん :2009/03/04(水) 23:40:19 ID:FB8uQdar0
NTTって6000円の他にプロバイダ契約も必要なんでしょ? 高くはなくなったけど安くもないね。 WiMAXも微妙な事になっているからイーモバイルは値下げしないでも 何とかなりそうだけど、今の価格のままではイーモバイルも 高くはないけど安くもない、、っていう評価になって 純増は大幅に落ち込む事にはなりそうだね。 WiMAXのエリア内なら半分ぐらい持って行かれても不思議はない。
3000円とかいわれたWiMAXもフタを開けてみれば 見事なパケホ横並び価格だし どこのキャリアもそうそう値段下げてくるわけないわな LTEも1万3千円スタートか
866 :
非通知さん :2009/03/05(木) 06:35:12 ID:nWB+jXsq0
イモバは音声をセットにしていけばまだ売れそう。 wimaxにはできないからね。
867 :
非通知さん :2009/03/05(木) 06:48:51 ID:3TGEK72D0
>>864 都市部からヘビーユーザーが流出しそうだけど、ヘビーユーザーってどれ位居るんだろ?
ってか、帯域を圧迫するだけでしかないヘビーユーザーを欲しがってるキャリアって、
サービス内容や値段を見る限りだと、どこにも無いんだよな。
見事なまでに、芋に押し付けられるような微妙な値段設定だ。
868 :
非通知さん :2009/03/05(木) 08:26:10 ID:eZEZVHSeO
>>864 WiMaxは何が微妙なことになってるの??
869 :
非通知さん :2009/03/05(木) 09:09:57 ID:4Ks96HXPO
>>830 2012年末にFOMAローミングが切れるのに、それまでウンコムは同等のエリア展開をできるんだろうか?
それを承知の上で契約させるのだろうか。
FOMAローミングが切れたら現行PHSでのデータ通信とかになったら地獄だな。
870 :
非通知さん :2009/03/05(木) 09:10:49 ID:fJduJTAp0
>>868 エリアでしょ?
人口カバー率とかじゃなくて、屋内の電波の届き具合の問題
871 :
非通知さん :2009/03/05(木) 14:17:28 ID:cumidOBw0
んなのWiFiを中継させりゃいいだろ。どうにもならない話でもない
872 :
名無しさん@涙目です。 :2009/03/05(木) 14:32:05 ID:uhrew4440
京セラとKDDIで4割も持ってるのに、NTTにケツ拭いてもらおうなんて無責任すぎる。 ウィルコムの停波は京セラKDDIの責任でやるべき。
873 :
非通知さん :2009/03/05(木) 14:35:48 ID:Zo9W2xlki
今日もウィルコムの解約がたくさん出ています
874 :
非通知さん :2009/03/05(木) 15:43:06 ID:VZQuxRwCO
お前らハニービーを知らんのか データはともかく音声は良いよ
875 :
非通知さん :2009/03/05(木) 18:34:04 ID:yKc96AEeO
最後の頼み綱はハニービー(笑)
876 :
非通知さん :2009/03/05(木) 19:48:47 ID:cumidOBw0
この頃流行りの女の子ですか?
877 :
非通知さん :2009/03/05(木) 19:49:51 ID:rVj8cNfjO
>>866 音声に逃げるのはウィルコムもそうだったな。
878 :
非通知さん :2009/03/05(木) 19:52:13 ID:rVj8cNfjO
>>872 WILLCOMがXGP諦めたら京セラがWILLCOM買いそうだな。
879 :
非通知さん :2009/03/05(木) 20:02:42 ID:sJOUZcVR0
凶皿「こんなゴミくず要りません」
880 :
FROM名無しさan :2009/03/05(木) 20:02:49 ID:x1LOmwgy0
要らないならさっさと持ち株を売ってればよかったのにね。 いまさらNTTに売却打診ってアホすぎ。
881 :
非通知さん :2009/03/05(木) 20:52:56 ID:sJOUZcVR0
凶皿「すぐ売ったら塩漬けの意味ねーじゃん。アメ公が処分をトチったおかげで・・・」
882 :
非通知さん :2009/03/05(木) 21:27:25 ID:+YdFIJps0
>>877 ウィルコムと違うのは勢いの差と施策の投入タイミング
あっちは何かしら外すからさw
883 :
非通知さん :2009/03/06(金) 10:21:42 ID:qP/GK6cQ0
やっぱりXGPは独自規格ってだけで資金調達にも苦労する羽目になってんだろうね。 その面じゃ、WiMAXも人事じゃないけど。 結局、NTTが先行してエリアを取りその圧倒的営業力で販路を広げ、 機器代が安くなってきた所でイーモバイルが安売り戦術で客層の拡大を図ると。 いつものパターン。XGPとWiMAXは前座で終わりだな。
884 :
非通知さん :2009/03/06(金) 13:51:36 ID:k3AKRv+60
NTTが圧倒的営業力で安売りしてPCの大量通信ユーザー集める理由がないし、 イーモバイルは3年目なのにどの機器もビタイチまからないしエリア拡大も低調。 新興のXGPとmWiMAXの不安点は解るが、どんだけファンタジスタなのよ?
885 :
非通知さん :2009/03/06(金) 15:24:19 ID:5Rmdv4Ge0
やはり本命はLTE。 お金持ちはNTTに、貧乏人はイーモバイルに期待。 といった所でしょうか? XGPとWiMAXにも少しは頑張って貰わないと サービス競争が起きなくて困りモノですが・・・。
886 :
非通知さん :2009/03/06(金) 15:26:14 ID:GNBNXrIvO
来月からやばいだろうな芋の純増数
887 :
非通知さん :2009/03/06(金) 16:13:47 ID:mU4GpUh30
>>886 今月と来月はどのキャリアも増えるよ、新入社員や学生の需要が増えるからな。
なんでやばいなんて考えたんだ?
特に芋は、例のセット販売が強烈に効く時期なのに。
888 :
非通知さん :2009/03/06(金) 20:22:26 ID:3WBK/Gbni
禿ブーストもあるからな
889 :
非通知さん :2009/03/06(金) 21:20:36 ID:X4JEr35M0
3月はキャンペーン一番必死にやるユーザーが一番得する時期だしね
890 :
非通知さん :2009/03/06(金) 22:02:28 ID:b2Q6NWuN0
しかし芋のキャンペーンは音声向けのみとパッとしないな。余裕なんだろうか?
891 :
非通知さん :2009/03/06(金) 22:33:11 ID:0jCVsfYJ0
うんこだけが必死なんじゃね?
892 :
非通知さん :2009/03/07(土) 00:47:19 ID:Sg/6YymI0
893 :
FROM名無しさan :2009/03/07(土) 08:20:05 ID:L/UtNeAU0
UQは固定の置き換えだろ。 モバイルはLTE。
894 :
非通知さん :2009/03/07(土) 08:49:09 ID:C6z9pgHn0
895 :
非通知さん :2009/03/07(土) 09:08:25 ID:GALroZGhO
何がイーモバイルだよ情弱が。ドコモならまだしも
896 :
非通知さん :2009/03/07(土) 09:12:00 ID:CLbH6Y15i
UQが屋内ダメなら、どこで繋げればいいかって話だけど、ネットをする場所って8割、9割は 屋内なんだよね。ダメじゃん。
897 :
非通知さん :2009/03/07(土) 09:33:22 ID:GALroZGhO
屋内ダメってやつはたいてい屋外もダメ
まぁ、FOMAも昔は屋内ダメって言われてたよ・・・
899 :
非通知さん :2009/03/07(土) 09:50:07 ID:C6z9pgHn0
ウンコは今でも駄目だなw
900 :
非通知さん :2009/03/07(土) 10:00:53 ID:KZ9w3j8aP
>>899 auはそんなに駄目か?良いと思うんだがなあ
>>898 はじめから800Mでやってたらどうなってたかわからんがな。
902 :
非通知さん :2009/03/07(土) 10:30:55 ID:C6z9pgHn0
903 :
非通知さん :2009/03/07(土) 10:56:58 ID:v8M953S30
>>895 ドコモの方が情弱じゃないの。
ストリーミング動画が見れないなどの制約があるからな。
4月からは制約解除されるそうだが。
904 :
非通知さん :2009/03/07(土) 13:20:15 ID:oBPh3k/Y0
>>903 そんな制限、VPN接続するだけで消えるけどね。
まぁ、電波が届くならイーモバイルで悪くないけど。
905 :
非通知さん :2009/03/07(土) 16:23:51 ID:C6z9pgHn0
942 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2009/03/07(土) 15:23:51 qpFdgpBX0
>>921 関係者向けにやったデモでは
2Mbps前後だったらしい
NECフロンティアのカードは出たけど、
ネットインデックスもちゃんと次世代向けを開発してるらしい
でも、やっぱ最初にでるのは次世代専用で
しかもPCカードタイプ
906 :
非通知さん :2009/03/07(土) 19:06:01 ID:oFZISQ+S0
>>904 わざわざVPN張る手間かけないと使い物にならないでおk?
907 :
非通知さん :2009/03/07(土) 19:49:52 ID:8BVMlGlU0
VPN張らないとできないことって何すんの?P2P? ニコ動もようつべもskypeも普通に使えるのに
>>907 ドコモの定額データプランHI-SPEEDでの話だ
スカイプできないぞ?ログイン「だけ」はできるけどな
MSNメッセンジャーもログイン出来ない
ネトゲ(MMORPGなんか)の大半ができない
ロケーションフリー(sony)のが見られない(これ出来たらワンセグなんてウンコ)
家のLANやリモートデスクトップも当然あるけどね
VPN仕込めば全部出来るようになる 速度と引き替えにな
909 :
白ロムさん :2009/03/07(土) 20:58:23 ID:C2c0ifRg0
>>907 skypeともかくニコ動もようつべもわざわざモバイル端末使わなくてもケータイでみればよくね?
910 :
非通知さん :2009/03/07(土) 21:38:05 ID:8PGPTo+B0
みんなは次世代通信規格で何をしようと思っている? 〜10Mbps:モバイルWeb 〜100Mbps:自宅NASへVPN 〜1000Mbps:自宅PCのモバイルシンクライアント 当分無理だろうなぁ… VPNとかシンクライアントは規制に引っかかって永久に無理かもなw
911 :
非通知さん :2009/03/07(土) 22:13:43 ID://Zm95qe0
912 :
非通知さん :2009/03/08(日) 00:14:48 ID:ntq851oIO
あーイーモバイル解約してえ
913 :
非通知さん :2009/03/08(日) 02:41:10 ID:Ys9blQ+G0
ttp://randomakoto.blogspot.com/2009/03/uq-wimax.html UQ WiMAXのモニタに当選、木曜からつないでみる。
自宅では、1Mbps程度。上りは200Kbps程度でイマイチ。
ベランダでも試してみたが、速度は変わらず。
会社では、+500Kbps程度でるが、他のブログなどで
報告のあったような数Mbpsは体験できず。
ただ、EMobileよりは体感的には速い気がする。
今後のアンテナの充実に期待。
>ただ、EMobileよりは体感的には速い気がする。
まあ違うと思いたい気持ちもわかりますw
>>909 バカ高い料金を払いたくない
電話は安く電話だけできりゃいいんだよ
通話料合わせたら月1万なんだろ
バカげてる
915 :
非通知さん :2009/03/08(日) 09:27:58 ID:kYu49mXV0
どこも五千円前後の横並びじゃ限られたパイの奪い合い、 過当競争になるだけだよね。 客単価三千円ぐらいで経営戦略立て直せば いままでデータ通信に興味なかった大多数の大衆層が 一気になだれ込んで共倒れせずに済むのに馬鹿だね。
>>915 競争が激しくなれば、客単価はどんどん下がっていくと思われ。
917 :
非通知さん :2009/03/08(日) 11:06:30 ID:EZW7JkW60
815 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/03/01(日) 12:56:55 ID:Eo94yNfW0
基地害振りからして、ウンコマの脳みそにチップが埋め込まれていることを疑わざるを得ないw
858 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 18:17:12 ID:zDsdWnfFi
ウンコム使ってる法人に将来性を感じません。ありがとうございました。
899 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/03/07(土) 09:50:07 ID:C6z9pgHn0
ウンコは今でも駄目だなw
902 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/03/07(土) 10:30:55 ID:C6z9pgHn0
>>900 ウンコマ乙
こいつ脳に障害があるんじゃないのか
918 :
非通知さん :2009/03/08(日) 11:55:28 ID:tmuS7JIM0
>>915 それをやると、ユーザーの内1割くらいしか居ないくせに、トラフィックの大半を占めるヘビーユーザーを引き受けるはめになる。
こいつらが押し寄せて来ると、速度が半端無く落ちるから、
一般ユーザーが逃げ出したり寄り付かなくなり兼ねないし、
何よりインフラ維持のコストが跳ね上がってしまう。
919 :
非通知さん :2009/03/08(日) 13:22:04 ID:ntq851oIO
UQだけ実質的には3000円台だよ 他社は縛りあり UQは縛り無いからね
920 :
非通知さん :2009/03/08(日) 13:26:55 ID:C7kABiOA0
>>919 縛り無しで実質3,000円ってどういう計算?
縛り無しというのならイーモバMVNOの各社も考慮する必要があるかと。
921 :
非通知さん :2009/03/08(日) 13:55:50 ID:LV5B1BYY0
>>917 日曜の真っ昼間からレス魔かよwwwwww
WiMAXとかDSかPSPに内蔵して 月500円の公衆無線LAMの料金くらいで出来ないもんかね・・・ どうせゲーム機の使う帯域なんて微々たるもんだろうし。
923 :
非通知さん :2009/03/08(日) 14:57:53 ID:ntq851oIO
イーモバイルは縛りなしだと5980円
924 :
非通知さん :2009/03/08(日) 17:50:45 ID:MgpQg8Ga0
>>918 UQが順調にいけば現在携帯各社が抱えるトラフィック馬鹿喰いユーザーを引き取ってくれる
可能性があるわけだな
1、基地局の維持費は月10万円以上 2、最大速度が出せるのは基地局に一人しか接続していない場合だけ 3、月額料金は10万円以上にしないと満足な速度は出せない 4、貧乏人は遅くても文句を言うな
926 :
非通知さん :2009/03/08(日) 22:01:46 ID:h32mYVik0
927 :
非通知さん :2009/03/09(月) 07:06:31 ID:INX/hY3Y0
928 :
非通知さん :2009/03/09(月) 15:19:34 ID:NzVB8yca0
おまえら小学生かw
929 :
非通知さん :2009/03/09(月) 18:02:47 ID:kvxQq6UU0
>>920 MVNOでも全部じゃないが違約金あるところがあるよ。
930 :
非通知さん :2009/03/09(月) 21:11:17 ID:+v7ghn8o0
http://willcom-blog.com/archives/2009/03/00259.php WILLCOM CORE 3G、はじまります〜3月9日、法人様向け高速データ通信サービス開始
気になる「XGP規格」の展開は?
元々3Gとは氏素性が違うXGP規格のサービスは現在順調に準備が
進んでいます。ただ、エリアの十分な展開には若干の時間がかかるのは
事実で、 XGP規格サービス開始当初は東名阪を中心とした都心部の
オフィス街、密集住宅地や工業団地などデータ通信が大量に発生する
エリアを中心に重点的に展開する予定です。
で、今回のWILLCOM CORE 3Gサービスは、全国へのエリア展開が完了
する以前の段階で、XGP規格サービスエリアの外側を中心に高速データ通信
をご利用いただくお客さまの場合、あるいはエリア内側を中心にご利用
いただけるお客さまが XGP規格サービスエリアの外に出てしまったときに、
補完的に3Gサービスをお使いいただけるように準備するものです。
もちろんXGP規格エリアの拡大に応じて順次移行していただける施策も
準備中です。
931 :
非通知さん :2009/03/10(火) 03:23:26 ID:6a/uz6R80
大本営というかなんというか 内と外の温度差が感じられます
932 :
非通知さん :2009/03/10(火) 07:22:20 ID:gZBx488p0
ウィルコムは3Gを4000円とか大嘘こいた前科があるからな・・・
933 :
非通知さん :2009/03/10(火) 08:11:50 ID:DU/CXBZIO
光IP化をきちんとやって行けばいいだけなのに。愚かな
934 :
非通知さん :2009/03/10(火) 14:09:40 ID:7ZMJys6G0
>>932 アレって2割安くって言ったのを聞いて、
記者が勘違いして書いた奴で、嘘を言った訳じゃ無かったはず、
935 :
非通知さん :2009/03/10(火) 15:23:10 ID:k4QPJQcvO
936 :
非通知さん :2009/03/10(火) 20:54:31 ID:BDvI+Opfi
日経コミュニケーションでは4000〜6000円だったのにw
937 :
非通知さん :2009/03/11(水) 10:27:08 ID:KbTP3nyW0
2.5GHzはもうだめぽ 地域WiMAXもイマイチやる気が感じられないし
938 :
非通知さん :2009/03/11(水) 10:41:39 ID:EpjYhGDUP
世界的に盛り上がって、各種チップの開発が進んで高性能化低価格化が進む前提の話だったからなあ このままじゃ20MHz幅での利用なんてできるようにならないんじゃないか? 2.5GHz帯は開発の中心にはならないんだろうな ドコモが1.7GHz帯で20MHz幅のLTEを東名阪で今年中にでも始めるのに期待するのみ
939 :
非通知さん :2009/03/11(水) 12:27:34 ID:rkZ0kn0p0
ドコモは2GHzでLTEだよ
940 :
非通知さん :2009/03/11(水) 19:01:33 ID:FiXwGT7iO
LTEもなんかダメだしな 終わったなモバイル
なんかってなんだwwwwwww
942 :
非通知さん :2009/03/11(水) 19:15:19 ID:FiXwGT7iO
帯域幅が取れないじゃん
943 :
非通知さん :2009/03/11(水) 19:44:14 ID:FiXwGT7iO
モバイルWiMAX、LTEなどでは隣り合う基地局の電波干渉を防ぐために、六角形状に基地局を整然と配置する必要があるから、あまり低い周波数を使ってもそれほどメリットばかりという事にはならない。薄く広くなってしまうだろう。浸透度が高くてもスループットが出ない ぶっちゃけコスト以外欠点が無いのはXGPくらい。
944 :
非通知さん :2009/03/11(水) 19:53:35 ID:x0/jqg0iO
945 :
非通知さん :2009/03/11(水) 20:00:11 ID:L4Ove/8M0
>>919 イーモバも最初から縛りがあった訳じゃ………あったな。最初っから。
946 :
非通知さん :2009/03/11(水) 20:07:20 ID:FiXwGT7iO
ウンコマーじゃないよ。ただ、日本に一番適してるのはXGPだよ。 それもそのハズ、世界で共通で使える仕様(LTE、WiMAX)と言うのは逆に言えば日本に凄く向いてる仕様にできてはいない。日本にも海外にもそこそこ向いてる仕様となる。 スマートフォンよりケータイのほうが日本人に向いてるのと同じ。
947 :
非通知さん :2009/03/11(水) 20:33:09 ID:jes9n0hF0
948 :
非通知さん :2009/03/11(水) 21:04:07 ID:4U3VYeZD0
949 :
非通知さん :2009/03/11(水) 21:11:23 ID:FiXwGT7iO
頑張れウィルコム!
950 :
非通知さん :2009/03/11(水) 21:17:26 ID:Ri5frp5G0
まぁこの出足じゃたかが知れてる
951 :
非通知さん :2009/03/11(水) 22:32:47 ID:T3Fim4ra0
>>948 あちこちに貼ってるけど、幾ら貰ってるの?
952 :
非通知さん :2009/03/11(水) 23:10:35 ID:Nxn+N/A50
3.9G導入に向けた免許方針が固まる,4月上旬にも免許申請受け付けへ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090311/326397/ 総務省は2009年3月11日,LTEなど3.9世代(3.9G)移動通信システム導入に向けた免許方針案(正式名称は「3.9世代移動通信システムの導入
のための特定基地局の開設に関する指針案」)を電波監理審議会に諮問し,適当とする答申を受けたと発表した。
免許方針案では,1.5GHz帯と1.7GHz帯に新規・既存事業者を問わず最大4社に対して10MHz幅,15MHz幅を割り当てる方針を提示(関連記事)。
1月23日から2月23日まで意見募集にかけられていたが,携帯電話事業者各社からは方針案に賛同するコメントが寄せられていた。
総務省は今回の答申を受けて,4月上旬にも免許申請の受け付けについて公表する予定だ。
となると大方の見方通り、ドコモ・SBM・auが1.5GHz帯、芋が1.7GHz帯と順当に決まりそうだな
月刊テレコミュニケーションに書かれてる通り4月受付→GW明け受付終了→5月下旬〜6月認定となるか
953 :
非通知さん :2009/03/12(木) 00:44:09 ID:MYc4c1cg0
>>948 1エレメントに2アンプというのはどういう事だ?
両方のアンプを同時に動かしたら間違いなく壊れるw
XGP稼働まで現行波を止めるわけにも行かないので
両方繋いでいるって事か?
954 :
非通知さん :2009/03/12(木) 03:08:21 ID:xx3b2XsC0
>>951 モバ板のUQスレに湧いてる芋社員と信者に言ってくれよ。
あいつら遅いの使えないの金返せだの好き放題吐いて、速いテスト結果は捏造呼ばわり始めてるw
955 :
非通知さん :2009/03/12(木) 07:28:43 ID:xV4g0WLo0
956 :
非通知さん :2009/03/12(木) 09:10:27 ID:/nY0RB0wP
>>953 単に1本の中に1.9GHz帯のと2.5GHz帯のとの2つのアンテナが入ってるだけかと
957 :
非通知さん :2009/03/12(木) 09:12:58 ID:aBC81aeE0
XGP基地局は現行PHSの基地局を兼ねてるわけではないんだね。 あくまでXGP単独の基地局なのか。
958 :
非通知さん :2009/03/12(木) 09:25:24 ID:tl6GHfZL0
>>953 普通に2.5/1.9GHz共用筒という事かと。
つか
>>948 のリンク先に共用アンテナに交換とあるのだが。
959 :
非通知さん :2009/03/12(木) 09:46:38 ID:jfPGKV510
>>952 ドコモ・SBM・au・EMがみーんなLTEやったら
XGPやWiMAXとは量産効果が段違い。
それに比べれば規格特性の違いなど小さな問題。
海外でも似たような状況だし、やっぱりLTE待ちだね。
960 :
非通知さん :2009/03/12(木) 12:30:55 ID:oRA5E1x00
>>953 さすがにPHSでもアンテナに直接触ると電波防護規定に違反するので
工事の為、PHSを一旦止めなきゃな。
それとPHSとXGPはTDDの同期を合わせてあるので壊れないですよ。
961 :
非通知さん :2009/03/12(木) 12:38:44 ID:hAJV1YfFO
962 :
非通知さん :2009/03/12(木) 12:53:30 ID:pIcERzC+0
同じ穴の狢
963 :
非通知さん :2009/03/12(木) 17:04:07 ID:xx3b2XsC0
>>961 打率の低い予想してんなあ。あんなゴミは検討もしとらん
むしろ地方ならまだ芋の方がマシだが、お前みたいなバカが多くて迷ってんだよ
言動に注意しろアホ芋信者
964 :
非通知さん :2009/03/12(木) 18:06:35 ID:hAJV1YfFO
>>963 ほんと、糞の臭いしかしないな、お前(ゲラ
965 :
非通知さん :2009/03/12(木) 18:56:02 ID:KIesNAzAO
966 :
非通知さん :2009/03/12(木) 19:37:23 ID:hAJV1YfFO
967 :
非通知さん :2009/03/12(木) 21:33:27 ID:xx3b2XsC0
口からクソばかり垂らす下品な野郎だな
968 :
非通知さん :2009/03/13(金) 01:46:29 ID:xElKKxqK0
次世代の無線通信規格がLTEだけなんてつまんねーぞ。 せめて同じLTEでもLTEのTDDモードも普及してくんねーかなー。 間違ってもTD-LTEのことじゃないけどなwww あと、社会インフラが同じ規格だけで統一されちまうっていうのはリスク分散的にちょっと不安だよな。 効率的には最大になんのかもしんねーけどさ。
969 :
非通知さん :2009/03/13(金) 08:09:36 ID:rw5fUPNE0
970 :
FROM名無しさan :2009/03/13(金) 13:39:57 ID:WOl++bVh0
2.5GHzなんて屋内用とかフェムト用の帯域にすればよかったんだよ。
971 :
非通知さん :2009/03/13(金) 13:46:16 ID:7/snslkvP
室内用なら、5GHz帯無線LAN用にあるような衛星通信用帯域とダブらせて使い分けた方が効率が良かろう てか、2GHz帯の衛星通信用帯域を2GHz帯3G携帯のフェムトセル用に解放すれば良いのに
972 :
非通知さん :2009/03/13(金) 14:57:58 ID:WeAFBNT4O
>>955 ドコモのデータ定額は量に応じた規制がかけられてるだけ。
その証拠に音声契約の回線だと4Mbps越えも珍しくない。
973 :
非通知さん :2009/03/13(金) 16:38:43 ID:eCUzF0su0
>>972 規制ってことは、速度が回復する事は
基本的に無いって事か?
他のキャリアは回線が空いてる時は速度が出るのに。
974 :
非通知さん :2009/03/13(金) 18:32:30 ID:NVs7iM6tO
高い周波数じゃないと帯域幅が取れないんだよバカまぬけ
975 :
非通知さん :2009/03/14(土) 00:15:51 ID:ue2R8PmV0
下り最大21.6MbpsのHSPA+に対応――HuaweiのUSBスティック型端末「E182E」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0903/13/news095.html 中Huawei Technologiesは、ドイツで開催されたIT関連の展示会「CeBIT 2009」で、HSPA+対応のUSBスティック型端末「E182E」を披露した。
]2009年4月から欧州で発売する予定としている。
E182Eは、下り最大21.6Mbps、上り最大5.76Mbpsの高速通信が可能なHSPA+に対応するデータ通信端末。格納式のUSBコネクタを備え、
32Gバイトメモリとしても利用できるなど、携帯性と利便性を考慮して開発したという。
976 :
非通知さん :2009/03/14(土) 07:52:55 ID:OojMce6PO
>>973 量に応じてって書いて有るから違うだろ。
日本語苦手か?w
977 :
非通知さん :2009/03/14(土) 10:02:23 ID:feDJI9gh0
>>976 省略しすぎたか。
速度が下がってる人=大量に通信をする人=規制を受けてる人
回線状況がどうなってても、規制が解かれるまで回復なしか?って意味だよ。
978 :
非通知さん :2009/03/14(土) 20:50:15 ID:v9v5cEf50
Y!BBが規制されると静かになるねw
979 :
非通知さん :2009/03/14(土) 22:41:17 ID:ldrwVLqU0
だから、アホーベーベーとウンコプリン、IIJを規制すれば静かになるんだってばw
980 :
非通知さん :2009/03/15(日) 19:19:42 ID:d03X82m9P
>>975 華為技術な。
中国の国策に近い通信会社。
981 :
非通知さん :2009/03/15(日) 19:56:45 ID:tHnNdKuc0
イーモバイルも無料ADSL止めた事だし、WiMAXといい勝負になってきたな。 しかし9月にはADSLの割引も止めるって、敵が増えるってのにイーモバイルは 随分と余裕だよな。WiMAXはイーモバイルの余裕ぶっこき戦術のおかげで 意外と普及するかもな。
×余裕ぶっこき ○お金がありません
983 :
非通知さん :2009/03/15(日) 20:13:05 ID:UDPL1FSW0
で舐めてかかるとウンコムみたいに足元すくわれるんだぜw
984 :
非通知さん :2009/03/15(日) 20:15:04 ID:U+48fHZ20
イーモバイルは、無料のADSLをやめたので、実質1500円/月の値上げだね。 家で家族がADSLを使って、本人が外でモバイルというパターンは多いし
985 :
非通知さん :2009/03/15(日) 20:35:35 ID:iFhwp/9w0
イーアクセスがACCAと合併した後に また無料ADSL復活させてくれないかな あるいは料金は1500円でいいから50Mにするとか・・無理か
986 :
非通知さん :2009/03/15(日) 21:55:23 ID:If2jQZb40
芋のADSL割り引きはあくまでもキャンペーンだから、継続して行う事は無理だよ。 必ず一端終了させなきゃいけないし、連続で同じ内容のキャンペーンを行う事も出来ないはず。
987 :
非通知さん :2009/03/15(日) 23:31:39 ID:UTjFc80M0
確か数ヶ月あけりゃいいんだっけ?夏辺りに何かやると踏んでるけど
988 :
非通知さん :2009/03/16(月) 12:13:40 ID:BdXsVK6f0
じゃあ、何かやるとしてもACCAとの合併終了後か
989 :
非通知さん :2009/03/16(月) 12:51:12 ID:vqJyxhUtO
悪化と飯悪がガペーイしたら、芋叩きが出来なくなるじゃねーかw By ウンコマ
990 :
非通知さん :2009/03/16(月) 23:18:12 ID:dcPVsvF60
ソフトバンクとアイピーがぶんどったけどやっぱいらねと変換された2GHz帯ってどうなるのかな? LTEって1.5と1.7だよね?
991 :
非通知さん :2009/03/16(月) 23:21:58 ID:rDL+SxXg0
2GHz帯はアイピーしかぶんどってないけど?
992 :
非通知さん :2009/03/16(月) 23:24:00 ID:dcPVsvF60
あ、間違えたソフトバンクがぶんどって返したのは1.7GHz帯だね
993 :
非通知さん :2009/03/17(火) 03:46:10 ID:X3ii1ldY0
994 :
非通知さん :2009/03/17(火) 09:34:06 ID:PdAhI+ci0
>>992 >あ、間違えたソフトバンクがぶんどって返したのは1.7GHz帯だね
芋が使いたい、総務省もOK出す方針。 ですよね?
基地局の設定換えるだけで、帯域2倍or3倍なので、
競合他社は困るかも知れませんが、
ユーザー的にも国民全体としても早く実施して欲しいですね。
995 :
非通知さん :2009/03/17(火) 12:33:31 ID:xz06IsxFO
今日もウンコ臭く、レス魔電車出発進行wwwww
996 :
非通知さん :2009/03/17(火) 18:11:15 ID:LoDwEeqT0
ここって次世代通信規格の話をする所なのに、 なんでキャリア同士の中傷しかできないのが湧いてくるのかな?
997 :
非通知さん :2009/03/17(火) 18:17:59 ID:si2xnu5jP
XGPはどうせなら070も使えるようにしとけばよかったのに。 現行PHSが巻き取れない。
998 :
非通知さん :2009/03/17(火) 18:36:38 ID:UKXXoR4C0
頼むから次世代通信規格以外の話はここではしないでくれ そのためにわざわざ専用のxgpスレを立てたんだからwillcomうんぬんはそっちでやれ アンチも信者もお断り
999 :
非通知さん :2009/03/17(火) 20:29:28 ID:qEqinygdP
>>997 XGPには回線交換的なモードもあるから、将来的に必要があれば
使うんじゃない?(PHSより電波利用効率悪いけど…)
1000 :
非通知さん :2009/03/17(火) 20:37:20 ID:NDoPFeLg0
1000ならXGP来月には基地局数1000局達成!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。