〓SoftBankプリペイド70【プリモバイル/SPS/Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2009/01/09(金) 22:23:50 ID:+6lct46X0
ノートPC持ち歩くの面倒くさい
953( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6 :2009/01/09(金) 22:41:53 ID:CogdOpHF0 BE:176160184-PLT(15556)

次スレ立てます
954暫定テンプレ:2009/01/09(金) 22:43:33 ID:CogdOpHF0
■端末関連
〓板に無い3G端末総合スレ
SoftBank Mobile 機種総合 Vol.2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159608285/

〓板に無いPDC(2G)端末総合スレ
【J-Phone】第2世代携帯サービス終了【Vodafone】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215437921/

〓2Gサービス停止スレ
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220363034/

■販売端末関連
SoftBank 705P/706P/705Px その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204435634/

〓SoftBank Samsung総合スレ 15 805SC/820SC/821SC
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1218737577/

〓SoftBank 730SC by Samsung【プリモバイル】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225375530/

SoftBank 822P by Panasonic Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220832134/
955( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6 :2009/01/09(金) 22:46:54 ID:nD+Ta7DvP BE:66060162-PLT(15556)

テンプレをここに誤爆った( ゚∀゚)彡#IUツq|Du=

次スレ
〓SoftBankプリペイド70【プリモバイル/SPS/Pj】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1231508583/
956( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6 :2009/01/09(金) 22:47:44 ID:nD+Ta7DvP BE:77071027-PLT(15556)

しまったorz
また自分でトリップを漏らしてしまったorz
957( ゚∀゚)彡 ◆/TCA/.p.7M :2009/01/09(金) 22:49:52 ID:nD+Ta7DvP BE:110100454-PLT(15556)

とりあえずトリップ変更( ゚∀゚)彡
958( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6 :2009/01/09(金) 23:44:47 ID:Aj41QHNV0
( ̄ー ̄)ニヤリッ
959非通知さん:2009/01/09(金) 23:54:08 ID:4KS509oY0
おっぱいさんじゃなくなっちゃうのがざんねん
960( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/01/09(金) 23:55:50 ID:nD+Ta7DvP BE:308280678-PLT(15556)

良い子は◆をNGにしてるから大丈夫( ゚∀゚)彡
961( ゚∀゚)彡 ◆OppaixXDc6 :2009/01/09(金) 23:56:19 ID:6ySfohXN0
test
962非通知さん:2009/01/09(金) 23:56:46 ID:J/TwBJ4j0
トリップのこと言わなければゴミ投げているようにしか見えなかったけど
963ノーブランドさん :2009/01/10(土) 00:07:09 ID:BxbW0Emc0
スレ立てしたからって連投とか、タチ悪いな
964蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/10(土) 00:07:41 ID:qbr6ae70P
>>962
北海道or東北の方ですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
965非通知さん:2009/01/10(土) 00:13:38 ID:DdsDxxTZ0
>>964
TOUKAI の人です ( ̄ー ̄)ニヤリ
966蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/10(土) 00:17:24 ID:qbr6ae70P
>>965
あらま。失礼。
ゴミを投げるのは北海道・東北人だけかと思っていたものですからw
東海はゴミをほおるとかじゃありませんか?
967非通知さん:2009/01/10(土) 00:21:06 ID:W8VwuYPk0
方言で言ってるんじゃなくて単純に投げてる様に見えたからだと思うが・・・
968蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/10(土) 00:24:36 ID:qbr6ae70P
>>967
ああ。そうだったのか。
文の中身全然見てなかったorz
969非通知さん:2009/01/10(土) 00:36:48 ID:DdsDxxTZ0
つまらないレスで御免なさい;;
970蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/10(土) 00:49:18 ID:qbr6ae70P
>>969
いやいや
こちらこそくだらない事でスレ汚し大変すみません>>ALL
971非通知さん:2009/01/10(土) 10:17:51 ID:38h+nozJ0
822Pは電池の減り速いから緊急用にダイソーでFOMA&ソフトバンク3G兼用の乾電池充電器を買った。
972不明なデバイスさん :2009/01/10(土) 10:19:13 ID:9PDgG4a80
オチは?
973名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/10(土) 10:41:08 ID:3cKMP/lO0
>>971
日記はブログにでもどうぞ
974非通知さん:2009/01/10(土) 12:25:27 ID:1rEgdrqu0
まだ、巻取りの発表ないの?
あと一年ちょっとおで。
975名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/10(土) 12:39:57 ID:q2gFXMuv0
ソフトバンクはいつもぎりぎりで発表
976非通知さん:2009/01/10(土) 12:53:12 ID:ryNk3GDc0
>>971
あれは過充電してバッテリーの寿命縮めるからホントは使わない方がいいんだよ
977非通知さん:2009/01/10(土) 12:55:23 ID:o3qhYBjmO
巻き取りなんて無い!!!
ただでさえ経営危機なのにありえない!!!
そんな事したら、命綱のみずほ様から怒られちゃうよ!!!
978非通知さん:2009/01/10(土) 13:15:58 ID:3/IjwOY40
docomoはmovaの巻き取りが始まってるのにね

http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/debutwari/index.html


2月になれば、さらに機種が増えるだろうし。
メインがmovaの俺は、SBとmova両方の巻き取りを楽しんでますw
979 ◆igSvfQsa6g :2009/01/10(土) 13:28:34 ID:OH37cDm7O
980非通知さん:2009/01/10(土) 14:45:23 ID:U7a7EG690
>>977
あっても希望者にSIM配って終わりそう。
981名無しさんに接続中… :2009/01/10(土) 15:39:57 ID:hZlLVsBq0
巻き取りどころか同じ番号で3Gプリペに移行したかったら手数料払えや!となりかねない
禿なら
982非通知さん:2009/01/10(土) 16:57:59 ID:BQnKbH650
>>976
今はリチウム電池になってからそれはない
ってか本気でそれ信じてんの?
983非通知さん:2009/01/10(土) 17:19:57 ID:ryNk3GDc0
>>982
リチウムだからは関係ない
984非通知さん:2009/01/10(土) 17:21:49 ID:WkzK9/ZH0
>>976>>982
参考までにLibは過充電・過放電で発火の危険性があるから、充放電にP-MOS等で
スイッチをかませて保護回路でコントロールするのが普通。
よって、保護回路に不具合が生じない限り、過充電・過放電は無いと考えれば
良いですよ。なので、Libのへたりは充放電の回数で徐々に進みます。
985非通知さん:2009/01/10(土) 17:28:22 ID:Z9zQmwZ1O
過充電・・・
無くはないけどいまや誤差みたいなもの
電池式よりタコ足とか不安定なコンセントのほうがやばいかもしれないレベル

充電しながら操作することの方が何千倍もよくない
電池式はそれをやりがちという意味では確かによくない
986花咲か名無しさん :2009/01/10(土) 17:36:50 ID:P/cvHUtu0
最近のPanasonicのノートPCはバッテリーを長持ちさせる機能が付いているらしい。
その機能というのは今まで通りのフル充電(過充電)と腹八分目充電を切り替えられる物らしい。
つまり、過充電だとバッテリーの寿命を縮めるということになると思うのだけど、どう思う?
987非通知さん:2009/01/10(土) 17:40:48 ID:WkzK9/ZH0
>>985
確かに充電中の操作は悪いって聞きますよね。
理由はなんででしたっけ?単純に発熱?
充電の発熱(DC/DC、スイッチMOS、Lib充電)
+動作の発熱(動作電流分DC/DCの消費電流UP、CPU、表示部、電波発信)
設計想定外の消費電力で想定外の発熱発生→各パーツを痛めやすい
ってな感じで有ってますかね?

988非通知さん:2009/01/10(土) 17:49:59 ID:WkzK9/ZH0
>>986
最近のPCは面白い機能があるんですね。
電池の専門家ではないので私の想像ですが、PCの動作時間を延ばす為に
Libの過充電に対してあまりマージンを設けていないのかもしれませんね。
バッテリー寿命を延ばすモードでは、充電保護回路の設定を変えて、
十分なマージンを取る代わりに、PCの動作時間を犠牲にするんだと思います。
989名刺は切らしておりまして :2009/01/10(土) 19:34:37 ID:0VsKfX1H0
>>987
単純に充電しながら放電するのが良くないってのと、
(特に社外品の充電器だと給電能力が不足するので尚悪い)

充電アダプタを差しっぱなしだと

 満充電で充電停止→携帯使用で少し放電→充電再開

を短時間で繰り返してしまうから電池に負担が掛かる。
990非通知さん:2009/01/10(土) 19:53:44 ID:7ycpv0ws0
まじで巻き取りないかもしれんな。
ドコモのアナログ廃止のときは、約款に、古い方式を廃止するときは新しいやつを
無償提供するような記載があったが、禿の約款にはそんな記載は見当たらない。
991非通知さん:2009/01/10(土) 19:57:39 ID:i4Bm9ssK0
巻き取りはあるだろうけど、たぶん有償になるんじゃないか。
金かけてまで2Gユーザーを引き止める意味がないよ。
ほっといても来年までに激減するのは確実なんだから。
992非通知さん:2009/01/10(土) 20:25:43 ID:UbnOu4hT0
ちんこ
993非通知さん:2009/01/10(土) 21:14:16 ID:2EFXff8O0
わんこ
994非通知さん:2009/01/10(土) 21:25:38 ID:DM2APNu9O
ぬるぽ
995非通知さん:2009/01/10(土) 21:45:00 ID:RRzfJW8d0
730SCが無償交換品とおもふ

無償交換してくれないのならお父さんしてドコモに買い取られたらいいのに。
996非通知さん:2009/01/10(土) 22:26:12 ID:zMX6Q5J/0
倒産しても独禁法関係でドコモは買い取れないんじゃないか?
997非通知さん:2009/01/10(土) 22:45:10 ID:HDm5zcXg0
イーモバイルが買収する
998非通知さん:2009/01/10(土) 22:52:20 ID:MiBNNqxy0
-4-4
999無党派さん :2009/01/10(土) 22:58:04 ID:CiodLOmc0
999
1000非通知さん:2009/01/10(土) 22:58:35 ID:CiodLOmc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。