TCA ●携帯電話・PHS契約数part509● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/
契約数グラフ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part508● TCA
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216677418/
2非通知さん:2008/07/24(木) 22:44:11 ID:pgnCXZbn0
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part500を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3非通知さん:2008/07/24(木) 22:44:26 ID:pgnCXZbn0
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
4非通知さん:2008/07/24(木) 22:44:44 ID:pgnCXZbn0
,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐
5非通知さん:2008/07/24(木) 22:44:54 ID:pgnCXZbn0
6非通知さん:2008/07/24(木) 22:45:04 ID:pgnCXZbn0
【TCA準拠正式版】
2008年06月度純増数

D 84,200
┣3G 380,200
┗2G △296,000

K 12,000
┣3G 17,500
┗2G △5,400

S 158,900
┣3G 306,400
┗2G △147,500

E 47,700

PHS
W 900
7非通知さん:2008/07/24(木) 22:45:24 ID:pgnCXZbn0
【2008年06月度純増数】

S 158,900
┣3G 306,400
┗2G △147,500
(モジュ 15,100 プリペ △15,300 MNP 26,500)

D 84,200
┣3G 380,200
┗2G △296,000
(モジュ 10,400 プリペ △200 MNP△38,600(上記集計外)2in1 29,800)

E 47,700
(プリペ 1,600 MNP 200)

K 12,000
┣3G 17,500
┗2G △5,400
(モジュ 14,000 プリペ △60,400 MNP 11,800)

W 900
---------------
パイ 303,700
┣携帯 302,800
┗PHS 900

iモード      16,900 (20.1%)
EZweb       47,000 (39.2%)
Yahoo!ケータイ 67,100 (42.2%)
EMnet      3,500  (7.34%)
8蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/24(木) 22:45:42 ID:pgnCXZbn0
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
9非通知さん:2008/07/24(木) 22:46:25 ID:QbpNxJw/0
注意!
このスレには猛獣が住みついています。噛まれないように注意し、楽しく書き込みましょう

猛獣の特徴
・ドコモマンセー&禿憎し
・基本煽り口調で獲物を釣る
・携帯電話を使用し、常に二匹以上で行動する
・主食は禿儲で、禿を擁護しようものなら群れで襲ってくる
・衝撃を加えると「自演顔!」と叫び襲ってくる
・自分に反抗するものには皆、自演顔認定を行う
・自分が数人から叩かれた場合、すべて同一人物とみなす習性がある
・最近は認定の方法も「自演顔」以外に「禿豚」や「禿オタフル」と豊富
・口癖は「キーワード出まくってるよ」

日付が変わり、IDが変わるころには群れを引き連れて隠れます
しかし、火をたけばあぶりだされて出てくることがあります
特に、softbankを称賛するような書き込みを行うと、自演顔認定される確立が上がります。
認定を受けた者は、猛獣に捕食対象として執拗に噛みつかれる危険性があります。
疑似餌を撒いて、餌となる他社儲(特に主食の禿儲)をおびき出すこともあるので注意しましょう。
猛獣は携帯から長文を打つことが多いので親指の力が強いです
注意しましょう。

☆ルールを守って楽しい煽り愛
携帯・PHS板 TCAスレッド
10非通知さん:2008/07/24(木) 22:47:41 ID:QbpNxJw/0
君も自演顔になってTCAスレに巣くう猛獣とふれあおう!☆

猛獣とおぼしき書き込みに安価をつけて
「論破、嫉妬、必死、最強、アンチ、無知、〜だと困る、反論不要、ドキュモ、茸」
などの言葉をおりまぜつつ、煽りましょう
すぐに「自演顔!」や「キーワード出まくってるよ」等の、おなじみの鳴き声を聞くことができます☆

しかし、猛獣とふれあうということは、捕食対象になるということと同意なので気をつけましょう。襲われた場合の責任はとりかねます

TCAスレ猛獣ふれあい委員会
11蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/24(木) 22:48:16 ID:pgnCXZbn0
>>9
ワロタ
12非通知さん:2008/07/24(木) 22:48:53 ID:QbpNxJw/0
すこしパワーアップさせてはっときました>餅さん


餅さんスレ立て乙です
13非通知さん:2008/07/24(木) 22:57:01 ID:iM6ADWQ80
>>1

http://upload.jpn.ph/img/u22555.jpg
オッパイさんが1の時にと思って取っといた拾い画なんですが張ってみますw
14 ◆OppaixXDc6 :2008/07/24(木) 22:57:56 ID:WlDnZo18P BE:44040342-PLT(12382)

::::::::::::::::::::::::::::::::::   __      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::  ,. -'''"   ̄`"''ー,..._  :::::::::::::::::::::::::::::::
       ,'        、--' ヽ_ `ヽ、    :::::::::::::::
       ! _________  〉 餅 /    `ヽ、   ::::::::::
      /´ /     ̄'-- 、. ト- 、_    i   :::::::::
───´─┬┐ ,ヘヘ    `   `ヽ、_ノ    :::::
  ___,,,...-‐''"| | ,'^ '^ヘ  i        '.,   ::::::::::
 ̄7     | | i   ! _/,,..-i─i      ',  ::::::::::::
  i      | |ヽト:::::::`レ'_,...!,_ノ、 ,'  i.    |
 .|   .|   | |'r、::::::::::::´r~ヽヽ !/  |     |
 |   |   | | トi:::::::::::::: ト__,! イi___.ハ    .|
 |   |   | |"´      ""/ イ' ノ   |
     :   | |、   r‐ァ   〈イノイ   i  |
     :   | |Y>、.,_____,,...イイノハ!.   |  |
::::::::     | | Y ノハ_,くヽイ_〈 イ>ト- 、_ .|  |
::::::::::     | | 〈イ |/7〈ハ〉 !ヘイ   ハ.|  |
:::::::::::::::|______|__| }><{!/ ≠   く/.     i'  !__
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、.  | / ハ
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/   7ヽ_」/  .| |
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ |::::::::| |
・・・餅乙っと
15非通知さん:2008/07/24(木) 22:59:54 ID:xiWjS7aFO
【KDDIと天下り】
O氏(事務次官) 1993年5月  KDDI株式会社 代表取締役副会長
E氏(局長)   1995年6月  日本移動通信株式会社 代表取締役会長
N氏(事務次官) 1998年10月 KDDI株式会社 代表取締役会長
I氏(事務次官) 2000年7月 KDDI株式会社 代表取締役会長
・・・
天野定功(総務審議官) 2004年7月 KDDI株式会社 特別顧問
そして現在副会長。
http://www.kddi.com/corporate/ir/executive/ryakureki.html

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎・元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身) 給与8242万円 生涯5億3628万円
天野定功・現KDDI副会長(総務審議官出身) 給与9697万円 生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

小野寺正KDDI会長:電電公社出身
天野定功KDDI副会長:総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
16非通知さん:2008/07/24(木) 23:00:29 ID:390J3VVD0
最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、『週刊文春』が99年に8回にわ
たって特集したキャンペーン記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事
務所」とジャニー喜多川社長が、発行元の文藝春秋に1億円余の損害賠償などを
求めた訴訟で、ジャニーズ側の上告を棄却する決定をした。

 判決によると、所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分は真実と認
め、「日常的に飲酒や喫煙をさせていた」といった記述についてのみ、真実の証
明がないとして名誉棄損を認めた。主としてホモセクハラを争った裁判であるか
ら、明らかに文春側の勝訴である。

 これで、文春側が支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二
審・東京高裁判決が確定した。

 多くの少年タレントに対するホモセクハラ行為が真実と認定された意義は大き
く、これは「社会的な事件」(28日付『日刊ゲンダイ』で芸能評論家の肥留間正
明氏)である。
17(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/24(木) 23:00:42 ID:mzJz8Q6QP BE:796759946-2BP(5665) 株優プチ(phs)
>>1乙ですー>∀<b
18非通知さん:2008/07/24(木) 23:01:12 ID:390J3VVD0
昨年、十八歳未満の児童を相手にした買春やポルノを処罰する児童買春、
児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律が施行され、
青少年の人権保護に大きな前進を見たと思っております。
 しかし、私は、昨年、地元のある親御さんから、こんな気になる話を聞いたのであります。
 東京に少年たちがタレントとして活躍しているジャニーズ事務所という
芸能プロダクションがあるのですが、そこに所属する少年たちの間で喫煙や飲酒が堂々と
まかり通っておるというのであります。ほかにもいろいろな問題があります。
私も耳を疑ったのですが、ジャニーズ事務所の社長であるジャニー喜多川さんが
タレントの少年たちに性的ないたずらをしているという話も聞きました。
 その親御さんのお子さんがジャニーズ事務所に関係しており、お子さんだけでなく、
子供の友達からもジャニーズ事務所の体験談をたくさん聞いたそうであります。
 私は芸能界に疎い人間であります。ジャニーズ事務所という名前は知っておりましたが、
その詳しい内容について知りませんでした。しかし、訴えの内容が内容だけに、
私も気になって少し調べてみました。すると、かなり以前からこの問題は活字になっていますし
、最近でも文芸春秋社発行の週刊文春に、十回にわたり、この問題が掲載されておるではありませんか
19非通知さん:2008/07/24(木) 23:02:00 ID:390J3VVD0
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先のホテルに招いて、
いかがわしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んでいるかといえば、ジャニー喜多川社長に逆らうと、
テレビやコンサートで目立たない場所に立たされたり、デビューに差し支えるからというのであります。
 私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある少年の母親の手紙を手に入れました。
少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。
  うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し、約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、
事務所からのコンタクトがなくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から聞いたのは、
オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき、先輩のジュニアから、
もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと
教えられたそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、
清い体でやめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビでにこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うと
かわいそうです。
 こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
 ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。
もしこれが事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか
20ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/07/24(木) 23:07:16 ID:vKsPW6sy0
>>1乙です。
罹災お見舞い申し上げます。
21蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/24(木) 23:07:32 ID:pgnCXZbn0
>>14
こんばんは〜
ご心配おかけしました。
22非通知さん:2008/07/24(木) 23:11:06 ID:V4ddNhvPO
>>10
ついでだから長文厨のテンプレも作ってくれよw
あれ貼ったら猛獣きたーになっちまうがな…。
23蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/24(木) 23:13:06 ID:pgnCXZbn0
>>20
いへいへ〜
おかげさまで大した被害はありませんでした。
24非通知さん:2008/07/24(木) 23:16:22 ID:QbpNxJw/0
>>22
携帯から長文を投下する猛獣を狩っているのであしからず
25蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/24(木) 23:17:37 ID:pgnCXZbn0
このスレでは

ID:ur1kPEmw0
ID:CH1PdN0qO
>>9-10

でいいのかな?
26(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/24(木) 23:18:05 ID:mzJz8Q6QP BE:1859105478-2BP(5665) 株優プチ(phs)
どっちかと言えば 

ループ厨のテンプレも
27非通知さん:2008/07/24(木) 23:18:28 ID:SfK34kQe0
餅さん乙です。御無事で何よりです。
前スレ最後はなんか変な状況になってましたが、あんなのは相手にしない方がいいかと思います。
28非通知さん:2008/07/24(木) 23:19:02 ID:V4ddNhvPO
>>24
んじゃとりあえず貼っておくから今日はきたーは無しだぞい。

自演顔=田中こうじ=アウヲタフルと呼ばれてる人物の特徴。

論破、嫉妬、必死、最強、アンチ、無知、〜だと困る、反論不要、ドキュモ、茸。


・自分の発言すら直ぐ忘れる。
・意味不明なソース要求。
・人に言われたからぱくる。
・最近アウヲタ三葉虫から禿に鞍替え
・1日中張りついてる
・インフラが貧弱が流行り
・自演環境を自慢した過去がある。
29非通知さん:2008/07/24(木) 23:19:27 ID:QbpNxJw/0
>>25
いいと思いますが、もう日付が変わっちゃいますからね…
30非通知さん:2008/07/24(木) 23:19:38 ID:ur1kPEmw0
効果がなくてファビョりだした蕪餅w


980 名前:蕪餅 ◆T7s/KABU/c 本日のレス 投稿日:2008/07/24(木) 23:04:31 神 pgnCXZbn0
あとこの2IDに有効な言葉として
「まずはコテつけて反論してくれよ」
これでOKです。
たちまち黙り込みますよ。

何聞かれても
「まずはコテつけて反論してくれよ」
でおk。

特にコテついている人が噛みつかれた時に効果的。

31非通知さん:2008/07/24(木) 23:20:53 ID:QbpNxJw/0
>>28
いろんな意味でww
32蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/24(木) 23:21:25 ID:pgnCXZbn0
>>30
お〜
きましたか。
で、あんたのコテを教えてくれよ〜
コテ名乗っちゃうと都合が悪いのかい?
33非通知さん:2008/07/24(木) 23:25:42 ID:V4ddNhvPO
何だカオスの続きか…。

とりあえず歯をみがこう!
34非通知さん:2008/07/24(木) 23:26:28 ID:ppYV7XUC0
よーしパパがんばっちゃうぞ〜
>>30
コテつけると困るんですか?反論不要ですね茸儲の猛獣さん
前スレで論破されちゃったんですか?



こんな感じですか><
35非通知さん:2008/07/24(木) 23:27:59 ID:XuZeoO4jO
なぜ餅が自演顔を擁護してるの?
しかもファビョっちゃって。みっともないなあ
36非通知さん:2008/07/24(木) 23:28:26 ID:QbpNxJw/0
>>9-10

How to 猛獣
37蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/24(木) 23:28:33 ID:pgnCXZbn0
>>27
あ、そうですね。
非コテ叩くのは大人気ありませんね。
悪のりしてました。やっぱ止めてスルーします。
スレ汚しすみませんでした。
この件に関しての発言は自粛します。
38(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/24(木) 23:28:47 ID:mzJz8Q6QP BE:497975235-2BP(5665) 株優プチ(phs)
>>34
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39非通知さん:2008/07/24(木) 23:29:25 ID:ppYV7XUC0
>>35
コテつけると困るんですか?反論不要ですね茸儲の猛獣さん
前スレで論破されちゃったんですか?



早くふれあいたいな><
40非通知さん:2008/07/24(木) 23:31:09 ID:CH1PdN0qO
ずいぶんと必死な自演劇場ですね(笑)
41非通知さん:2008/07/24(木) 23:31:44 ID:N4NN6QDH0
ID:hZYXG41CO でた、根拠のない「世界的に見ても」
後ろも根拠のない「割愛」だし。

何でいつも、そうやって大げさにぶっ放すんだろうね。
その他も捏造ばっかりだし。
ID:V4ddNhvPO もそうだけれど、恥ずかしくないのかな?

後、壊れたスピーカーのようにが成り立てているだけの
ID:ur1kPEmw0 も同類だな。これは >14 らしいが。
否定と擁護の区別もつかない、日本語が不得意な
ID:CH1PdN0qO もか。今日も多いな。
42非通知さん:2008/07/24(木) 23:31:59 ID:nozin+Ks0
さて、かの件がループし初めてすでに3スレ以上消化しましたが、
なんで茸信者は彼がなにを言っても自分の持論を変えないと知ってて
壊れたレコードのように「セルが〜」とか「中継局が〜」とか繰り返してるの?
「彼の耳に念仏」ですよw

学習能力ないの?
いつまで続けるの?
もういい加減収拾つけない?

>>蕪さん
乙。釜石にある我が家の墓石は大きく移動してたそうです。
さて修繕費、いくらかかることやら・・・
43(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/24(木) 23:31:59 ID:mzJz8Q6QP BE:298785233-2BP(5665) 株優プチ(phs)
アンカー打たずに 

猛獣くんでレス返せばいいかw

44非通知さん:2008/07/24(木) 23:32:11 ID:QbpNxJw/0
>>37
巻き込んじゃってすいませんでしたm(_ _)m
これからもスレ立て頑張ってください
45非通知さん:2008/07/24(木) 23:34:28 ID:V4ddNhvPO
>>41
>ID:V4ddNhvPO もそうだけれど、恥ずかしくないのかな?


な に が ?
捏造の指摘はしたが捏造した覚えなどないのだけど?
46(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/24(木) 23:34:43 ID:mzJz8Q6QP BE:796759946-2BP(5665) 株優プチ(phs)
そういえば、田中こうじって 

端末3台にPC1台で 



単発の携帯IDがw

47非通知さん:2008/07/24(木) 23:35:49 ID:QbpNxJw/0
>>46
あんがい猛獣本人だったりしてなw
48(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/24(木) 23:37:41 ID:mzJz8Q6QP BE:929553247-2BP(5665) 株優プチ(phs)
>>47 
猛獣くん=田中こうじ 

こうかwwwww
49非通知さん:2008/07/24(木) 23:38:25 ID:siRIqDwn0
もう、カオス終了。
50非通知さん:2008/07/24(木) 23:38:33 ID:CH1PdN0qO
まだまだ続く自演顔劇場(笑)
51非通知さん:2008/07/24(木) 23:39:27 ID:XHXEvMk50
ところでオマイら

猛獣狩りにいこーよ♪(猛獣狩りにいこーよ♪)
猛獣なんて怖くない♪(猛獣なんて怖くない♪)
やーりだってもってるもん♪(やーりだってもってるもん♪) ←槍を投げるフリ
ゆーみやだって持ってるもん♪(ゆーみやだって持ってるもん♪) ←弓矢を射るフリ
鉄砲だって持ってるもん♪(鉄砲だって持ってるもん♪ ←猟銃?で狙うフリ
あー!(あー!) ←あらぬ方向に指を指す
あー!(あー!) ←あらぬ方向に指を刺す
○○○○○!  ←発した言葉の文字数と同じ数の人間が集まる

って知ってる?
52非通知さん:2008/07/24(木) 23:39:47 ID:ppYV7XUC0
>>50
コテつけると困るんですか?反論不要ですね茸儲の猛獣さん
前スレで論破されちゃったんですか?



早くふれあいたいな・・・
まだかな><
53非通知さん:2008/07/24(木) 23:41:31 ID:QbpNxJw/0
>>51
ちょwテラナツカシスww

小学校1年くらいのときにやったなー
54非通知さん:2008/07/24(木) 23:41:54 ID:V4ddNhvPO
肝心なID:KGz5Xt880が捏造したまま言い逃げしてる件。
55蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/24(木) 23:45:28 ID:pgnCXZbn0
>>42
まずはお見舞い申し上げます。
釜石は震度5強ですよね。
地盤の関係もあるのでしょうか。
ズレ具合・被害状況などまだわからないかと思いますが
最小の被害であることをお祈りいたします。
56非通知さん:2008/07/24(木) 23:45:52 ID:CH1PdN0qO
>>54
ソフトバンクを無理やり擁護するのも楽じゃないんだよ
またには逃げたくもなる(笑)
57非通知さん:2008/07/24(木) 23:46:21 ID:QbpNxJw/0
そろそろ日付が変わりIDが変わります
猛獣はテンプレ通り逃げるころですね
58非通知さん:2008/07/24(木) 23:47:56 ID:QbpNxJw/0
>>56
禿電をむりやり叩く猛獣さんはなんか禿に恨みでもあるの?
59非通知さん:2008/07/24(木) 23:48:11 ID:XuZeoO4jO
自演顔が復活して暴れてることと餅がガキ臭いファビョりかたしてることでダブルショック
所詮コテはバカばかりか
60蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/24(木) 23:48:51 ID:pgnCXZbn0
そう言えば前スレの返信忘れていました。
前スレで大声で叫んでいた方まだ見てますか?
何かありましたか?
61非通知さん:2008/07/24(木) 23:49:35 ID:CH1PdN0qO
自演顔劇場はまだ続くの?(笑)
62非通知さん:2008/07/24(木) 23:50:31 ID:QbpNxJw/0
>>61
ねえねえ禿に恨みでもあるの?
禿ユーザーじゃなかったらあんまり関係なくね?
63非通知さん:2008/07/24(木) 23:51:43 ID:SfK34kQe0
蕪餅〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ってやつか。何だったんだろ、あれ。
64(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/24(木) 23:51:51 ID:mzJz8Q6QP BE:995949656-2BP(5665) 株優プチ(phs)
>>59 
貴方が田中こうじさんですね^^ 

直接絡むのは初めてなので 
お手軟らかにおながいしまつ^^

65非通知さん:2008/07/24(木) 23:51:52 ID:CH1PdN0qO
自演顔劇場はいつまで続くの?(笑)
66非通知さん:2008/07/24(木) 23:53:13 ID:QbpNxJw/0
>>65
ねえ早く質問に答えてよ
特に困ることはないでしょ?
67非通知さん:2008/07/24(木) 23:54:04 ID:XuZeoO4jO
>64
自演顔と書いたら全員同一人物になるの?
68非通知さん:2008/07/24(木) 23:54:42 ID:V4ddNhvPO
>>56
SBMを擁護するのもdocomo叩くのも別に構わないが、
長文厨は嘘ついたり捏造してまでやるのがね…。
69非通知さん:2008/07/24(木) 23:55:16 ID:ilXfKs/X0
餅さんとこの墓石は大丈夫でしたか?
70非通知さん:2008/07/24(木) 23:55:19 ID:CH1PdN0qO
自演顔のわかりやすい自演はまだ続くようです(笑)
71非通知さん:2008/07/24(木) 23:57:22 ID:PIJLpRN3O
変態オカマの奈々たんは、今日もDoCoMo携帯片手に女子トイレに潜入して
犯罪行為を重ねています。
ちなみに姫グラコンに参加中 みんな応援して下さい。(コメント欄にはDoCoMo以外は書込み出来ないように規制してます)
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=Hime01&serial=471649&c_num=25135
72非通知さん:2008/07/24(木) 23:58:51 ID:CH1PdN0qO
>>68
あのバカは昼間恥かいたから逃げだしただけでしょ
毎日粘着してるから明日また湧いてくるよ
自演顔と同じようにバカで無知なくせにでしゃばるのは好きなヤツだし
73非通知さん:2008/07/25(金) 00:00:07 ID:nozin+Ks0
>>55
これはこれはご丁寧にありがとうございます。
墓は母が今日行って見てきたそうです。
地震の最中は家が崩れることを覚悟したそうですw
まずは実家も盛岡の妹も蕪さんもバーヤさんも無事でよかった。

>>東北地方のスレ住人の皆様
この度の地震、心よりお見舞い申し上げます。
今後も続く可能性ありますが、何卒お気をつけになってくださいね。
被害に遭われないことを心から祈っております。
74非通知さん:2008/07/25(金) 00:00:27 ID:D/Acr0ev0
前スレみたら、墓の報告ありましたね〜失礼。無事でよかった。
75非通知さん:2008/07/25(金) 00:00:46 ID:QbpNxJw/0
>>72
禿叩く理由くらい押しててよ〜
ユーザーなの?それなら納得できるんだが
76蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/25(金) 00:01:05 ID:fS63RVHv0
>>69
おかげさまで。
幸い2カ所とも無事でした。
ただ、他の方の墓誌が一部ずれていたりしてた所もありました。
77非通知さん:2008/07/25(金) 00:03:29 ID:X7lqOx2iO
>>72
夜に捏造してたし…。
というより夜中からやはり潜伏してたんだよな…。

まあ色々カオス。
78(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 00:05:04 ID:wG7bhqA3P BE:1792709069-2BP(5665) 株優プチ(phs)
>>67
なるらしいですよ^^ 

はっきりした証拠もなく、人を自演顔って言うぐらいなんですから^^
79非通知さん:2008/07/25(金) 00:09:17 ID:LYdbsWfe0
まーなんというか、夏ですな。
80非通知さん:2008/07/25(金) 00:11:13 ID:XLpKQY4T0
そういや夏だね
81非通知さん:2008/07/25(金) 00:11:25 ID:X7lqOx2iO
そして静かな夜…。
82非通知さん:2008/07/25(金) 00:12:23 ID:lakxibcSO
夏は夏厨とゴキブリと自演顔が湧いてくる季節ですから。心を広く持ちましょう
83非通知さん:2008/07/25(金) 00:17:08 ID:nT7pGTjr0
>>82
猛獣が血沸き肉踊る季節でもあるしね
84非通知さん:2008/07/25(金) 00:18:49 ID:mIpBfR130
室温31度  夏ですな。
85ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/07/25(金) 00:20:17 ID:tjKqBY+SO
ということで、クソコテがもう一人沸きましたよ

>>1
乙。
ドゾー(´・ω・)っ旦~
地震の被害が、そんなに大きくなくて良かったですな。

罹災された人、まだまだ余震は続くと思いますが、気をつけてくださいね。
86(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 00:21:43 ID:wG7bhqA3P BE:663966454-2BP(5665) 株優プチ(phs)
繋ぎ替えで自演ですね、わかります。
87非通知さん:2008/07/25(金) 00:22:58 ID:clJQ4Pqg0
>>1
http://jp.youtube.com/watch?v=SHs7HE3RO9M

>>85
今回は震源が深かった為か余震と言えるような余震はあんまり無いです。
楽観は出来ないけどね。それよりは雨の方が。
88非通知さん:2008/07/25(金) 00:23:59 ID:Aq7UDsvs0
>>85
ドゾーたんはどこの方?
89非通知さん:2008/07/25(金) 00:29:39 ID:LYdbsWfe0

前スレでAT&Tは日本のSBMのようだと云々って結局
本人が言ってるだけだったの?

だったら
北朝鮮はこの世の楽園と呼ばれているってのと一緒じゃん
90非通知さん:2008/07/25(金) 00:29:39 ID:LbEc+s3n0
>>87
雨か・・・いいなあ、東京もいい加減降って欲しい!
91蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/25(金) 00:30:13 ID:fS63RVHv0
>>85
てか夜カフェイン採ると眠れなくなるんですよ〜
ハウスの麦茶ということで頂きますね。
92蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/25(金) 00:37:31 ID:fS63RVHv0
関東方面地震ありました?
93ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/07/25(金) 00:37:45 ID:tjKqBY+SO
>>88
一応都民です。
大地震が起きたら、たぶん液状化現象で、そこら中が泥だらけになるような場所に住んでます(´・ω・)
94非通知さん:2008/07/25(金) 00:39:24 ID:X7lqOx2iO
今揺れた
95蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/25(金) 00:40:48 ID:fS63RVHv0
>>87
北日本は地震の巣窟なんですよ。
地震の後は余震っていうのが相場なので逆に余震が少ない方がとても怖いんです。
96ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/07/25(金) 00:41:39 ID:tjKqBY+SO
>>92
漏れは麦茶は煮出し派ですw

昨日のあの時間は外にいたのですが、気がつかなかったのですよ(´・ω・)
というか、小さい地震が多いような気がして、微妙に怖いっす。
97非通知さん:2008/07/25(金) 00:43:30 ID:X7lqOx2iO
>>93
何か隣の支所か隣の区な気がする…。
98非通知さん:2008/07/25(金) 01:06:09 ID:52oUxMA10
西村修「またどうせスピード違反に関して愚痴を言うのだろう諸君は」
http://muga-nishimura.net/blog/2008/07/22/

>アクアラインはカメラがないから飛ばせていい

>わたしはいまでこそおとなしい運転をしたが
>よくむかし橋本さんの改造星野インパラのインフィニティを
>第三京浜道路を橋本さんの送迎の前後一人でかっ飛ばしたものだ
>一踏みあっという間に二百をこえる 飛行機のような加速

>またどうせスピード違反に関して愚痴を言うのだろう諸君は
>悔しかったらアクアラインで飛ぶほど加速してみたまえ


運転中に撮影か?
http://pure-city.jp/mt/mt-static/FileUpload/pics/nishimura/200807/200807221912000.jpg
99非通知さん:2008/07/25(金) 01:15:20 ID:zu8gNtbO0
そういや車と言えば、
パイオニアのエアナビのソフトバンクの通信モジュールが
不具合改修云々でサービス開始が延期されていて7月中旬〜下旬に開始予定、とされていたんだが、
いまだになんのアナウンスも無し・・・どうなってるんだか。
100非通知さん:2008/07/25(金) 01:22:54 ID:I58Fpbm80
外付けナビ自体が売れない時代だからねぇ。
101非通知さん:2008/07/25(金) 01:23:38 ID:zo/GSz7C0
>>89
そうみたいだね。
そこを突っ込まれて本人が逃げちゃったし。
ああいうの見ると禿擁護も禿叩きも同類なんだなぁってよく分かる。
102非通知さん:2008/07/25(金) 01:41:33 ID:zu8gNtbO0
必死チェッカーもどきによると
ID:KGz5Xt880さんのこの板での昨日の投稿数は31で第3位だったんだね。

http://hissi.org/read.php/phs/20080724/S0d6NVh0ODgw.html

このスレの投稿がほとんどかと思いきや、
ウィルコム総合スレにiPhoneの速度宣伝コピペから始まって10近い投稿が・・・
なにやってるんだか。
ここならまだしも、彼のキャリア総合スレに行ってやってることは完全にスレ違い荒らしだな┐(´〜`)┌
103非通知さん:2008/07/25(金) 01:43:07 ID:zu8gNtbO0
あれ?33投稿で7位か。なんか最初見た時と数字が変わってた。スマソ
104非通知さん:2008/07/25(金) 01:44:13 ID:KCNan4T+O
↑ざまあwww
105非通知さん:2008/07/25(金) 01:49:21 ID:ivUf1vpb0
↓ざまあwww
106非通知さん:2008/07/25(金) 01:55:06 ID:Bjxjsi9R0
>>102
これのどこが各キャリアを公平に見て云々・・・なんだろうね。
TCAではドコモ叩き、ウィルコムスレでは弱いものいじめですか。
こんなのに緩く同調しているコテ達もちょっとは考えて欲しいなと思う夏の夜更け。
107非通知さん:2008/07/25(金) 01:55:12 ID:1p/DSdS20
>>101
そうかなソフトバンクの基地局数の正式なソースを引用されても
マスコミのいうことは全て正しいというのかとか、根拠もなしにただ噛み付くだけじゃないか
中継局がダメだって言うネタも、まともなソースもなく例の黒のページあたりの思い込みで叩くものばかり
客観性のあるソースは何一つないし、ソフトバンクばかりでなくドコモもかなり中継局を増やしている事実を説明できない
ソフトバンクは4.6万に増やすのにIMT局を1.5万、中継局を1万程度作ったが、
ドコモも最近は2GHzで中継局を8千以上に増やしている、要するに目くそ鼻くそで、大体同じくらいの数を作っている
というのにドコモの中継局はきれいな中継局だとでも言うのだろうか
108非通知さん:2008/07/25(金) 02:01:04 ID:mcL+D2+10
iPhone は素晴らしい。 でも、若干重いですね やはり(へへへ) 今 日本は軽いですから ものすごく

【人に人気のあるキャリアは?】
   ・人が契約した携帯電話純増数 TCA発表(自販機等のモジュールを除く)
       SB    KDDI     em   docomo
 4月  191,900  -239,100   92,400   83,900
 5月  173,700   65,200   51,500   49,900
 6月  143,800   -2,000   47,700   73,800

 SB(iPhone 好評発売中)14ヶ月連続一位
 ■■■■■■■■■■□ 509,400

 docomo
 ■■■■□ 207,600

 em
 ■■■□ 191,600

 au bye bye KDDI(マイナスなので省略 情けない)


【モジュール分野で活躍しているキャリアは?】
   ・法人が契約した自販機・カーナビ等の通信モジュール(TCA発表)
       SB   KDDI  em   docomo
 6月  15,100  14,000   0   10,400  (法人も品質重視でSBを支持)


【2008年度のMNPによる各通信会社の状況】
       SB   KDDI   em  独り負け(しっかりしろ)
 4月  32,000  26,600  700  -59,600
 5月  29,300  28,500  500  -58,300
 6月  26,500  11,800  200  -38,600
109非通知さん:2008/07/25(金) 02:07:02 ID:1DcM9QVF0
>107
ソフトバンクの「その他」の中継局と同じ、店舗向けのではないのかな?
110非通知さん:2008/07/25(金) 02:15:00 ID:o0FCz3mm0
>>108
>>法人も品質重視でSBを支持
その通信モジュールを使ったサービス、本体発売してCMも
売ってるのに延期されてサービスインできてないぞw
111非通知さん:2008/07/25(金) 02:26:34 ID:7r91lVh60
ありゃりゃ・・・
ここで例の人が毎日口から唾飛ばしてがなり立ててるソフトバンクの優位性を
当のソフトバンクの重役自らが否定しちゃいましたよw

3Gネットワークは正直言ってドキドキ−−宮川潤一 ソフトバンクモバイル取締役専務執行役CTO(1)
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/41ae5c76a7018abe6289b53e0351a417/

>――3Gのネットワークがパンクする心配はないですか。
>そりゃ不安ですよ。一機種がもたらす通信量としては莫大。
>ソフトバンクがパソコン用のデータカードをやらない理由は、データカードのパケット負荷が通常の端末の20倍以上あるから。
>100万枚データカードが出ると、2000万の携帯電話ユーザーと同じくらいのネットワークキャパシティを用意しないといけない。
>ライバルが定額料金でデータカードを始めたとき、
>「ソフトバンクはすぐについてくるはず。そうしたらやつらは崩壊する」と読んでいたらしい。
>彼らの分析も正しいし(笑)、僕も錯覚はしていない。

「ソフトバンクがPC接続定額をやらない理由はやっちゃうとインフラが崩壊するから」って重役自ら認めちゃいました。・゚・(ノД`)・゚・。

>ただ、2ギガヘルツ帯の周波数で携帯事業をやっている身としては、
>データ通信量の大きい端末をこれ以上、詰め込むのはもう厳しい。
>ほかの帯域を使えるようになれば状況は変わりますが、現状ではアイフォーンを最後にしてほしい。

「もうソフトバンクのインフラはいっぱいいっぱいです!これ以上インターネットマシーンは出さないで!」って重役自ら悲鳴を上げてます(´・ω・)カワイソス
112非通知さん:2008/07/25(金) 02:31:50 ID:4UJJpsQeO
はっきり禿儲→KEYって書けばいいだろwwwwww
113非通知さん:2008/07/25(金) 02:35:08 ID:Bjxjsi9R0
>>111
そりゃそうだろ。
ドコモも大事をとって黒苺は定額プランは当面用意しなかったんだから。
後先考えずに動く禿の尻拭いさせられるものは大変だな。
114非通知さん:2008/07/25(金) 02:48:16 ID:1p/DSdS20
>>111
そんなのは前から指摘しているが、なにをいまさら
要するに他社よりインフラに余裕がある分は、ホワイトとiPhoneにまわしたということだよ

他社はソフトバンクのような音声定額も個人向けでベストセラーになるようなスマートフォンも
持っていないからPC定額ができるが、仮にPC定額が数百万になったら他社のインフラはパンクするだろう

ソフトバンクは他社に比べてひとり当たりのキャパが大きいので、1300万以上のホワイトを抱えて、
かつ従来の10倍、20倍のパケットを消費して年100万以上売れる可能性の高いiPhoneに
従来のスマートフォン向けより値下げしたパケット定額フルを標準でつけられる

もしソフトバンクからじゃなくてドコモからiPhoneがでたら、ブラックベリーのようにパケットは青天井になったんじゃないかな
まあ、今からドコモがiPhoneを出すとしたらソフトバンクに対する対抗上、パケット定額まではできるかもしれないが
21時までの音声定額は無理だろう
115非通知さん:2008/07/25(金) 02:52:25 ID:4UJJpsQeO
>>114
iphoneが100万台売れればいいなwwwwww

ところでKEYじいさんはなんでF&Fに顔出さなくなったんだ?
116非通知さん:2008/07/25(金) 02:52:32 ID:XlVzVR0ZO
(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE [不age ]


うざいんだけど
この人達
読みにくい
117非通知さん:2008/07/25(金) 02:54:09 ID:7r91lVh60
>他社よりインフラに余裕がある分は、ホワイトとiPhoneにまわしたということだよ
ですが、もう現状はいっぱいっぱい、
「逆にガンガン3Gに負荷を与えられたとしたら、音を上げるかもしれない。」
と、重役自ら余裕がないことを認めてしまってますよ(;´Д`)
ていうか、
「まだ買って1週間なのにもう数十万円分もパケットを使ったぜ!へっへー!」
なんて使い倒した自慢をしているiPhoneユーザーがかなりの数見かけられる現状、
音を上げる刻がもうすぐそこに迫っている予感・・・
118非通知さん:2008/07/25(金) 02:54:10 ID:ivUf1vpb0
ゴメンな
言っとくわ
119非通知さん:2008/07/25(金) 02:54:42 ID:XlVzVR0ZO
蕪餅 ◆T7s/KABU/c

この人もちょっと…
五月蠅いな最近
120非通知さん:2008/07/25(金) 02:55:56 ID:4UJJpsQeO
>>114
ついでに一部機種以外は300KB制限についても聞きたいな
どのキャリアより帯域があるような書き方だが、3キャリアで一番見劣る仕様なのは何故だ?
あとHSDPAの凄まじいまでに狭いエリア展開についても聞いてみたいなwww
121非通知さん:2008/07/25(金) 03:00:47 ID:ZcfPEb6z0
>>117
完全定額にした以上使い倒さないユーザーのほうが異常だろ
122非通知さん:2008/07/25(金) 03:01:40 ID:7r91lVh60
>かつ従来の10倍、20倍のパケットを消費して年100万以上売れる可能性の高いiPhone
それってまさに
>100万枚データカードが出ると、2000万の携帯電話ユーザーと同じくらいのネットワークキャパシティを用意しないといけない。
これに当てはまる状況じゃないの?

一応iPhoneは無線LANという逃げ道が用意してあるとはいえ、
重役自ら
「無線LANをできるだけつかって!3G回線ばかり使っちゃらめぇ!!」
って懇願しなければならないほどヤバイ状況だってことでしょ。
現状をしっかり理解してたら
「ソフトバンクはインフラに余裕がある!」
なんてのんきに言ってる場合じゃないと思うぞ。
123非通知さん:2008/07/25(金) 03:11:15 ID:1DcM9QVF0
とりあえず、誰かが何かしゃべれば、うがった悪意のある見方しか
できないということだけはわかった。
124非通知さん:2008/07/25(金) 03:27:55 ID:8lv+MnOw0
>>116
>>118
あぼーんしろよおまいら
125非通知さん:2008/07/25(金) 03:33:21 ID:1p/DSdS20
>>109
詳しくは中の人じゃないとわからないわけですが、家庭や店舗などに設置する小型の小電力型リピターは、
包括免許になったので中継局の免許には含まれていないはず。また、ソフトバンクの中継局も、屋内用が多い。
屋内の基地局の大部分は中継局のようです。

>>117
一応、大丈夫とは言ってるが、ま、今後の状況次第かな
>――3Gのネットワークがパンクする心配はないですか。
>結論を言えば、アイフォーン導入に向けて準備をしてきたので大丈夫。でも、実際の動向を見てみないと正直ドキドキですよ。

>>120
300KはVodafone以来かわってないね。インフラには、比較的余裕があったのに、なぜ変えないのかな謎だね。
公式サイトは2Mなんで、そこまでは、簡単に引き上げられるはずなんだが。
もしかすると、違法コンテンツ対策かも知れない。
ソフトバンクという会社は、新しい技術の採用などには、意思決定が他社に比べて断然早いが、
従来の欠点を手直しすることには、意外と鈍感というか、スローモーなことがある。
水没修理の導入も、最近になってしまった。
なお、iPhoneはスマートフォンなので、300Kの制限はない。

HSDPAは現在、人口カバー率70%ほど、ドコモの9割以上に比べれば見劣りするが、それほど狭いというわけでもない。
ソフトバンクの屋外基地局3.5万のうち、3分の1がHSDPA対応だが、これを今年度中には倍にするので、
ドコモ並みの人口カバー率9割以上には行くんじゃないかな。また、この改修により、既存の基地局の容量も増加するはず。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=377536&tid=29704&mode=&br=pc&s=

126非通知さん:2008/07/25(金) 03:44:23 ID:Bjxjsi9R0
>HSDPAは現在、人口カバー率70%ほど
今年中かに倍にするって言ってたから140%になるんですね。
それは凄い。
127非通知さん:2008/07/25(金) 03:47:14 ID:1p/DSdS20
>>126
ひねくれた見方しかできないようだけど、倍にするのは屋外のHSDPA対応基地局の数
128非通知さん:2008/07/25(金) 03:49:23 ID:7r91lVh60
>一応、大丈夫とは言ってるが、ま、今後の状況次第かな
禿社長はiPhone発売日のインタビューで
「大丈夫だと思う」
宮川CTOは
「3Gネットワークは正直言ってドキドキ」
トップ二人がこの歯切れの悪さ、
特に今までどんな無茶な数字をぶちあげた時でも自信満々だった禿社長が
今回は「絶対大丈夫!」と断言しない、できないあたりにかなり不安を感じますが・・・
129非通知さん:2008/07/25(金) 03:51:42 ID:HjBQpxIO0
テレビ電話使ったことない奴、試しにかけてみて
つ O3-6675-7283
一応音声通話でも”音”が聞けるようだ

SIREN®: New Translation
http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren_nt/
http://www.hanyuda.com/
130非通知さん:2008/07/25(金) 03:54:06 ID:Bjxjsi9R0
>>127
そうか、実際の内容なんてどっちでも良かったのだが。

過剰な禿宣伝がもうウザ過ぎて背中が痒くて困ってるんだが
今のSBはそこまでしなければやばいものなのか?
とりあえずSBヨイショはもうおなかいっぱい。
お前のは一つの文に同じヨイショが二度三度出てきてクドイから
二倍三倍の速さでおなかいっぱい。
131非通知さん:2008/07/25(金) 04:14:16 ID:eIsAJ9Zr0
>>130
根拠薄弱なSB叩きが減れば過剰な擁護も減ると思うのだが。

まぁ、ユーザーから見てもネタ満載なので、どちらとも当分続くと思うが。

132非通知さん:2008/07/25(金) 04:20:35 ID:7r91lVh60
他のキャリアのスレにまで行って、宣伝まがいかつコピペ混じりの書き込みを重ねるのは
過剰どころか行きすぎた擁護だと思うけどね・・・
133非通知さん:2008/07/25(金) 04:22:48 ID:Bjxjsi9R0
>>131
でも根拠薄弱なSBマンセーがウザイから余計に叩かれてるって
側面もあってどっちもどっちだと思うが。
SB側が一方的に被害者という意識をどうにかせんといかん。
134非通知さん:2008/07/25(金) 04:28:56 ID:eIsAJ9Zr0
>>132
それこそ、どっちもどっち。
他キャリアのスレを見て周ってるわけじゃないから知らないけど、
叩きコピペがあるのはお互い様でしょ。

>>133
そっそ、どっちもどっち。
叩いてるのも擁護してるのも生暖かく見守るしかないよ。
擁護厨に被害者意識があるんだかどうだか知らないけど、
あったとしても、叩いて治るもんじゃないかとw

ってこれ以上書くと擁護厨認定されそうだからやめておくね。
135非通知さん:2008/07/25(金) 06:33:57 ID:sjwpifVt0
ソフトバンクモバイルがこうした行為を繰り返すならば、同法第14条の「登録取り消し」、
つまり事実上の市場からの退出命令や、同法第126条の「認定の取り消し」
(公益事業特権の剥奪)、同法186条の「罰金」を求める声が説得力を増しかねないことを、
孫正義社長は早急に肝に銘じる必要がありそうだ。
http://diamond.jp/series/machida/10037/?page=3

ハゲピーーーーンチwwwwww
136非通知さん:2008/07/25(金) 06:49:54 ID:8pqh+udx0
>>130>>132
どんなに正論ぶったってやってることはお互い同レベル。
彼にそんな理屈が通用しないことはもう理解できてるはずなのに
いつまで壊れたレコードのように念仏繰り返すの?

君たちが彼を言い負かそうといくらデータやソース持ってきて書き込みまくったとこで
残念ながら君たちが望む結果は期待できないのですよ。
まして根拠の薄い「禿のインフラはもう限界」という君たちの希望的観測まで持ち出しては
なおのこと。ホワイト契約者何人でパンクするって?wそれこそソースが知りたい。

もし理解できてないとすれば、君たち彼以下のレベルってことだよ・・・
137(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 07:04:40 ID:wG7bhqA3P BE:1195139849-2BP(5695) 株優プチ(phs)
おはよー
138非通知さん:2008/07/25(金) 07:16:38 ID:IvHoa++50
黒苺で定額プランを用意しないのがインフラが限界とか言ってるのが笑える。
ドコモは黒苺を個人には売る気が無いから定額プランを用意しない。
それだけだろ。
iモードのコンテンツで儲からないんだから。
ドコモの企業体質を考えたら簡単なこと。
パケットの定額制の導入自体も相当遅かったし。
儲からないことはしたがらない。
139非通知さん:2008/07/25(金) 07:24:32 ID:/1cFglZ70
被災地お見舞いドコモとauは載っているけどソフトバンクモバイルだけ無し
地方客無視が良くわかります
使えない穴だらけエリアで金だけは都市部と同じに盗るんだよね
実質PHS以下のエリア状況なのにエリアマップ塗り絵だけはFOMAやauより良く見えるサギ

偉そうに講演で副社長にネットワークとか語って欲しく無い
140非通知さん:2008/07/25(金) 07:36:57 ID:Aq7UDsvs0
インフラ最強(笑)でも、屋内で電波を拾えないんだからな。
友人がiPhoneのためにMNPしたけど、嘆いてたわ。
141非通知さん:2008/07/25(金) 07:37:08 ID:5JRHnJaDO
ところでSBの様子って三国志時代の人材獲得を見てるような。
三顧の礼じゃないが、有能な武将、人材の確保をやってるよね。
日本の通信業界発展の為に力を貸してください…とかいってませんかね?
142非通知さん:2008/07/25(金) 07:50:48 ID:fMQ1jTYy0
143非通知さん:2008/07/25(金) 07:59:12 ID:UzVoefWE0
これから禿電を使って行くには相当な心構えが必要なようですね。


孫社長を窮地に追い込むソフトバンクのセキュリティ対策リスク
http://diamond.jp/series/machida/10037/?page=2

一方、過去2、3ヵ月の取材を通じて、浮かび上がってきたのは、
ソフトバンクモバイルが問題の発覚までとってきた姿勢だ。
ソフトバンクモバイルは、自社が負うべき通信事業者としての責任を、
総務省やライバル企業に転嫁し、自社は何もする必要がないと
強弁する姿勢に終始してきた。
「PDCはドコモが開発した規格。
暗号が破られたのならば、責任はNTTドコモやそれを認めた総務省にある」
と言い、Jフォン、ボーダフォン時代も含め自社サービスとして
10数年以上も提供してきた事実を無視して、
他者に責任を押し付ける姿勢をとってきた。
144非通知さん:2008/07/25(金) 07:59:51 ID:e9H3soEv0
しかし、Flashに対応していないため、測定アプレットが使えない。そこで、BNRスピードテストの画像読み込み版を試してみた。

 結果は4.54Mbps。ソフトバンクのHSDPA網は7.2Mbps対応していないので、この数字は明らかにおかしい。
145(^・Θ・^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 08:01:16 ID:wG7bhqA3P BE:1593519168-2BP(5695) 株優プチ(phs)
2G
146非通知さん:2008/07/25(金) 08:01:28 ID:e9H3soEv0
うち(東京23区内の住宅地)でも同じサイトで計ってみました。結果は上の表のとおり「最高:約1.1Mbps、平均:約630Kbps」でした。今まで使っていたW-ZERO3[es](PHS、2X契約)と比較したら、充分満足のいくスピードです。

147非通知さん:2008/07/25(金) 08:05:51 ID:BgvRd75a0
>>143
3Gでセキュリティホールが見付かっても、
禿は対策しないな。

こわいこわい。
148非通知さん:2008/07/25(金) 08:09:33 ID:Bjxjsi9R0
>>138
商売とボランティアを勘違いしてるんだよな、論調が。

>>139
「以上」とかやってくれたらまた大騒ぎになっただろうね。
149非通知さん:2008/07/25(金) 08:15:29 ID:uiKXulr/0
被災地お見舞いドコモとソフトバンクは載っているけどauだけ無し
地方客無視が良くわかります
使えない穴だらけエリアで金だけは都市部と同じに盗るんだよね
実質PHS以下のエリア状況、通信速度なのにエリアマップ塗り絵だけはFOMAやSBより
良く見えるサギ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080724_01_m.html
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537195924
偉そうに庭に来いとか語って欲しく無い
150非通知さん:2008/07/25(金) 08:54:12 ID:9ZLDL1QGO
>>143
現代だけなら嘘臭いとおもうが、ダイアモンドにも載るとなると
どうやら本当みたいだな。
151非通知さん:2008/07/25(金) 08:57:03 ID:9qhMLq3z0
iPhoneが潤沢に数があったら今月は面白い事になったろうになあ。
端末1台がどれだけ他社から客を奪えるのか?ってのを見てみたかった。
152非通知さん:2008/07/25(金) 08:57:38 ID:3zWrUY+40
新聞の被災地見舞いな

ネットだけでしか考えないのは体質か?
ネットワークが終わってるのに笑えるな
153非通知さん:2008/07/25(金) 09:23:29 ID:fLx07i6x0
庭の広告が不謹慎だったから差し換えただけだったりしてw
154非通知さん:2008/07/25(金) 09:25:10 ID:3zWrUY+40
>>139の書き込みを見て
>>142>>149が必死に各社サイトを見て廻った姿を想像したらなんか可笑しくなった
会社も工作員もおめでたい脳みそしてるなと
155非通知さん:2008/07/25(金) 09:31:23 ID:jHBcs0D70
>>151
むしろお前の頭の中身が面白い
156非通知さん:2008/07/25(金) 09:54:15 ID:7N1YjZWy0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080724/311388/
>NTTドコモがFOMAで最大80%(青森県/岩手県/宮城県からの発信),
>movaで最大87.5%(青森県/岩手県からの発信)の通話規制を実施。
>movaは1時46分,FOMAは2時8分〜11分にかけて段階的に解除した

>KDDIも福島県を除く東北地方でau携帯電話による発信を午前2時6分まで最大85%規制した。
>NTT固定電話からau携帯電話(午前1時34分まで最大50%),
>au携帯電話やKDDI固定電話からNTT固定電話(午前1時51分まで最大50%)への着信規制も実施

>ソフトバンクモバイルは第3世代携帯電話(3G)で
>青森県/岩手県/宮城県からの発信を最大70%規制し,午前1時3分に解除した。
>第2世代携帯電話(2G)では通話規制を実施しなかった。

そういえばソフトバンクは規制していないと言ってた人がいたね
157非通知さん:2008/07/25(金) 10:00:15 ID:7UxF6OIJ0
>>156
そんなもんテレビのL字で三社規制解除ってでてたんだから今更出すこともないだろ。
また荒らしたいだけか?
158非通知さん:2008/07/25(金) 10:05:19 ID:7N1YjZWy0
>>157
>テレビのL字で三社規制解除

そういやそうだね。すまん
まあ、規制内容を晒してなかったし、「していない」と声高に語っていた人がいたなぁと思ったので
159非通知さん:2008/07/25(金) 10:06:22 ID:XlVzVR0ZO
>>157
出たら困るの?
正しい事なら出してもらった方が有り難い。
160 ◆OppaixXDc6 :2008/07/25(金) 10:07:49 ID:B/w/8VPcP BE:148636139-PLT(12382)
>>157

世の中のすべての人がTVを見るわけでもないし、そのニュースを見逃した人も多かろうに
SoftBankPDC最強だったのかしら?
161非通知さん:2008/07/25(金) 10:12:01 ID:ObUMQ4KX0
昔シェアが大きいほうが料金を下げにくい
お客は料金を最も重視
だからドコモは純増で負けてる
って言ってた人居たけど本当だろうか

小野寺が端末のせいにしてるのをみて思い出した
162非通知さん:2008/07/25(金) 10:15:17 ID:iKULhwMG0
各社ともに信者は糞
自キャリアの良い所は褒め、悪いところは叩く
他キャリアの良い所は認めるべき
163非通知さん:2008/07/25(金) 10:19:14 ID:1p/DSdS20
>>144
引用するなら出所を明記しろよ
http://aquila.cocolog-nifty.com/diary/2008/07/iphone_1605.html
>しかし、Flashに対応していないため、測定アプレットが使えない。そこで、BNRスピードテストの画像読み込み版を試してみた。
>結果は4.54Mbps。ソフトバンクのHSDPA網は7.2Mbps対応していないので、この数字は明らかにおかしい。
>たぶん、自分より前に同じことをした人がいて、画像がキャッシュに残っていたのだろう。

単に、キャッシュに残っていただけじゃないのか。

iPhoneでBNRスピードテストとiPhone Speed Test両方やって比較した報告は、こちらにもあるが
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20080722/1216665302
>・BNRスピードテストの場合だと、自宅を含めておおよその場所で1Mbps近い速度が出ている(ソフトバンクの3G)
>・iPhone Speed Testの計測値は、BNRスピードテストの平均値に近い値となっている。
>・BNRスピードテストの場合だと、iPhoneのWi-FiはPCと同レベルの値が出ている。
>私の日常的な行動範囲内におけるソフトバンクの3Gネットワーク速度は、
>(赤字で強調)大体どこでも1Mbps程度出てることになりますね・・・・。

概ね、整合性の取れている結果になっている
164非通知さん:2008/07/25(金) 10:53:27 ID:yA5Ca5pqO
【アイキャンダンスでおなじみ 元Folderの三浦大知がインストアライブ】

歌手の三浦大知がニューシングル「Inside Your Head」の発売を記念してインストアライブを行った。
10歳でダンス&ボーカルユニット・Folderのメンバーとしてデビューし、たぐいまれな歌唱力が評価されたが、
変声期を迎えたことにより00年に活動休止、充電期間を経て05年に活動を再開した。
大人のアーティストとして新たな魅力を見せた三浦は、
「普通の10代では聞かないような音楽をたくさんの人たちに教えてもらった。
自分なりに吸収したものをパフォーマンスで表現したい」と目を輝かせた

http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g080888.html
http://ca.c.yimg.jp/news/1113963440/img.news.yahoo.co.jp/images/video_gallery/showbizzy_interview/jpg/g080888l.jpg
165157:2008/07/25(金) 11:00:00 ID:3/SMIRTK0
>>159-160
昨日みたいな話をまた無意味にループする必要もないと思っただけで深い意味はないよ。
166非通知さん:2008/07/25(金) 11:19:12 ID:1p/DSdS20
>>156
そっか、中越地震のときは、ソフトバンクだけ通話規制がなかったことや
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080618a.html
こちらには通話が一部繋がりにくい状況としかなかったので、規制はなかったと勘違いしてしまったようだが記事の紹介ありがとう。
別に大声で言った覚えはないが、auの85%規制や、ドコモの80%(FOMA)、87.5%(MOVA)よりは
ソフトバンクの70%(S3G)、規制なし(2G)の方が制限が少なく、インフラに余裕があったと思うよ
167非通知さん:2008/07/25(金) 11:19:31 ID:lakxibcSO
もういいよエリアの狭いソフトバンクの話なんて。
禿工作員が湧き出してウザいだけ。
168非通知さん:2008/07/25(金) 11:30:51 ID:1p/DSdS20
>>167
そうかなドコモやauは800MHzを使っている分は有利だとしても、
携帯として日常的に使うには大差無いレベルだと思うよ
169非通知さん:2008/07/25(金) 11:31:56 ID:p4Lj13Z20
>>166
商用電源が落ちて昆虫が死んじゃったから激しい規制の必要がなかった。
170非通知さん:2008/07/25(金) 11:32:01 ID:WlYM5Z3+0
>>167
TCAスレ的に純増No.1キャリアだからSBの話題沸騰は仕方ないね
171非通知さん:2008/07/25(金) 11:33:16 ID:p4Lj13Z20
>>168
松本さんは、エリアではドコモやauにかなわないと言っている。
SBM自身が貧弱さを認めているのに、外野が頑張ってどうする?
172 ◆OppaixXDc6 :2008/07/25(金) 11:34:45 ID:B/w/8VPcP BE:269745577-PLT(12382)
>>168

その日常ってのが人それぞれだから
173非通知さん:2008/07/25(金) 11:51:57 ID:iQfQOUWR0
電波の話をここでした所で何も変わらない件
174非通知さん:2008/07/25(金) 11:56:39 ID:/cEyW3i00
>>169
NTTドコモとソフトバンクモバイルのそれぞれ1カ所の基地局が機能を停止したが、同日朝までに復旧。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080724/biz0807241044005-n1.htm

あ、中継局は基地局じゃないから別かw
175(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 11:57:31 ID:wG7bhqA3P BE:829958055-2BP(5695) 株優プチ(phs)
>>173 
禿同
176非通知さん:2008/07/25(金) 11:59:28 ID:1p/DSdS20
>>171
かなわないというような極端な差があるかのごときは言って無いね。
また今後も改善していくと言っている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080723/311312/
> 携帯電話網のカバー率については「一生懸命やっているが,NTTドコモやAUに遅れて
>いることは確か」(松本副社長)として,ユーザーからの要望にあわせて,随時対処していく方針を示した。

携帯の電波の伝達特性で有利な800MHzを、政府と繋がりの深い>>15 元政府系既存会社のNTTドコモとKDDIが
独占している以上、現状で差があることは当然だろう

一方松本氏は、自分のブログでは短期間にローコストではあっても中継局を含めて多数の基地局を建設して
電波を改善した努力を認めて欲しいと言っている。最近は、ドコモもソフトバンクと同じくらい中継局を建てているね。

すでにソフトバンクの電波は、ここで毎日毎日ドコモ狂信者が攻撃するような意味では、ソフトバンクの弱点では
なくなっている。

普通の一般ユーザには、松本氏の願いは届いていると思うよ。ソフトバンクが、デジタルフォン、Jフォン、Vodafone時代を
通して一度も実現しえなかった悲願、純増トップになったのは、基地局がVodafone時代のほぼ倍増して4万になった
あたりの2007年5月。以後14ヶ月連続でトップを取っているが、この人たちは、ソフトバンクの電波を極端な弱点とは
考えなかったようだ。
177非通知さん:2008/07/25(金) 12:01:49 ID:tf6wwHFpO
>>138
パケ定遅かったのはボダ。
未だにPC定額が無いのもSBM。
178非通知さん:2008/07/25(金) 12:17:47 ID:tf6wwHFpO
>>176
またいつもの人ですね。
無だな努力ですよ。
妄想だけで現実を変える事は無理ですよ。
179非通知さん:2008/07/25(金) 12:24:39 ID:+rxKCETE0
>>178
おかげでSoftBankのことが良くわかったョ。
たぶん、選ばないけど・・・・・
180(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 12:24:56 ID:wG7bhqA3P BE:1493923695-2BP(5725) 株優プチ(phs)
毎日召喚される>猛獣くん
181非通知さん:2008/07/25(金) 12:30:26 ID:XlVzVR0ZO
(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE

顔変えたら益々暑っ苦しい!
消えてくれないか



[不age ]
不細工に見えた
182非通知さん:2008/07/25(金) 12:30:31 ID:sYlt1ynA0
>>177
そんなこと言ったら
スマートフォンにすら規制かけてるのはドコモ
スマートフォンすらないのはau
とか言われるぜ

しかもauの場合はPCカードにすら、300Mの速度規制なかったけ?
ドコモもなにか規制があったと思うんだが?よく知らんが
183非通知さん:2008/07/25(金) 12:31:09 ID:sYlt1ynA0
>>181
あぼーん汁
184非通知さん:2008/07/25(金) 12:31:30 ID:1p/DSdS20
PC定額は、ライバルがソフトバンクを罠にはめようとしたが、逆に自分が罠にはまったんじゃないかな。
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/41ae5c76a7018abe6289b53e0351a417/
> ライバルが定額料金でデータカードを始めたとき、「ソフトバンクはすぐについてくるはず。
>そうしたらやつらは崩壊する」と読んでいたらしい。彼らの分析も正しいし(笑)、僕も錯覚はしていない。

auの月300万パケット規制とか最近の2chの繋がりの悪さ、ドコモのブラックベリーのパケット定額なしは、
PC定額をやってしまった為かもしれない。

>>178
そうだね、妄想でソフトバンクの基地局は実は少ないと思い込むことはできるかもしれないが
現実のTCAの数字までは誤魔化せない
185(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 12:32:45 ID:wG7bhqA3P BE:1195138894-2BP(5725) 株優プチ(phs)
>>181
いやですー>∀<b 

186非通知さん:2008/07/25(金) 12:34:10 ID:sYlt1ynA0
>>184
おまいも長文自重汁
187非通知さん:2008/07/25(金) 12:44:09 ID:+rxKCETE0
>>166
>ソフトバンクの70%(S3G)、・・・・・・・の方が制限が少なく、インフラに余裕があったと思うよ

そうなの??
188非通知さん:2008/07/25(金) 12:47:41 ID:HeWjfC4I0
>>186
これだけで長文って・・・。
189非通知さん:2008/07/25(金) 12:51:01 ID:XlVzVR0ZO
>>188
どうでもいいことを、だらだら書くからじゃない?
190非通知さん:2008/07/25(金) 12:55:21 ID:sYlt1ynA0
>>188
ID検索すればわかると思うよ
191非通知さん:2008/07/25(金) 13:03:53 ID:1p/DSdS20
>>187
auの85%規制は、100回かけて85回が規制、残り15回が規制がかからない、6回に1回つながる
ソフトバンクの70%規制は、100回かけて70回が規制、残り30回が規制がかからない、3回に1回繋がる
発信可能な回数としては倍ほど違う
192非通知さん:2008/07/25(金) 13:05:24 ID:BIfdYuNnO
iPhoneって一部の人以外には世界中で評判が悪いみたいだけど

ドコモから出たら状況は変わるのでしょうか?

193非通知さん:2008/07/25(金) 13:08:04 ID:4UJJpsQeO
>>191
禿信者の回線の余裕はユーザー数で考えるんだろwww
東北地方のユーザー数の対比で考えてみろよwww
194非通知さん:2008/07/25(金) 13:10:20 ID:iKULhwMG0
>>192
端末の評判なんだから
どこから出てもいっしょでしょ
195非通知さん:2008/07/25(金) 13:12:33 ID:+rxKCETE0
>>191
なんか変だね・・・
196非通知さん:2008/07/25(金) 13:14:34 ID:iQfQOUWR0
この板で今
禿電は糞とかボッタクリとかエリア狭すぎ
とか言えば言うほど禿を持ち上げることになるんじゃないのか?
197非通知さん:2008/07/25(金) 13:20:40 ID:aSZ+a9ka0
>>196
でも実際使ってる俺としてはもっと叩いて電波なんとかしてほしいんだがな
ホームアンテナつけてるのにブチブチ切れるし2階行けば通話なんて殆ど無理だし
198非通知さん:2008/07/25(金) 13:24:21 ID:4UJJpsQeO
東北地方のユーザー数な
ドコモ 358万
au 189万
禿 105万


>>196
ならんだろwww
現代、ダイヤモンド、文春が同時に叩き始めてる方が気にならんかね?
199非通知さん:2008/07/25(金) 13:38:31 ID:iQfQOUWR0
俺は禿が嫌いだから叩かれようが何とも思わん
自分の所を叩くのは分からんではない

で、ここは契約数のスレでしょ
ドコモが今月も契約数が一番って言いたいなら分かるけど
禿叩きしかしてないじゃん
何しに来てるの?
200非通知さん:2008/07/25(金) 13:47:29 ID:7r91lVh60
>>198
ドコモの3分の1、auの2分の1のユーザー数か。
だったら規制も他社の半分以下にならないとおかしくない?w
201非通知さん:2008/07/25(金) 13:47:57 ID:z/zPii0S0
>>191
前スレかなにかで誰か言ってたけど
auは基地局の処理能力の85%行ったら規制
SBは基地局の処理能力の870%行ったら規制
なんじゃないの?
基地局の余裕とユーザー数違うから単純計算できないけど

規制しないと緊急通信に影響出るから
ソフトバンクはクソって行ってた人もいたな
202非通知さん:2008/07/25(金) 14:03:52 ID:sA1TL/nZ0
今日、幹線道路を車で走ってたら見慣れない電信柱が1本立ってた。
見たら、FOMAなんとかって紙が貼ってあった。
FOMAも昆虫あるんだね。
203非通知さん:2008/07/25(金) 14:08:09 ID:WlYM5Z3+0
>>202
鉄塔建てると苦情くるからソフトバンク方式にまた追随したんじゃね?
204(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 14:13:15 ID:wG7bhqA3P BE:1195139849-2BP(5725) 株優プチ(phs)
870
205非通知さん:2008/07/25(金) 14:14:52 ID:7r91lVh60
携帯屋店員休憩所 第76店舗
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216028675/385-

385 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 18:34:05 ID:J0uJtOlI0
またSBの改悪キタ-----(・∀・)-----!

386 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 18:45:53 ID:ACBdy38N0
>>385
詳細は?

394 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 23:14:23 ID:LlFHorYj0
>>386
まいれじじゃね

410 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 13:39:11 ID:TTZ1A4750
>>385
これは酷いな
ポイント・・・・
4000円の電池だと4000ポイントいるのか?
未だにH.Pでも公式発表してない
8月1日にするのか?
こんなの事前告知なしでやっていいのかよ


なんかこんな投稿があったんだが、本当だろうか?
auのように、ポイントが倍つくように還元率を上げた代わりに交換ポイントも倍にして
実質同等のまま、ってのならいいんだが・・・
206非通知さん:2008/07/25(金) 14:33:51 ID:1p/DSdS20
>>193
なんか言ってるね、で、どう考えたらいいのか、自分の頭で考えた結果を書いてごらん
インフラの余裕は、ひとり当たりの使えるキャパで考えるんだよ

これが低ければ、ひとり当たりの通話時間が大幅に増える音声定額の実現は難しく、
また災害の時に通話が繋がる率も低くなる

>>201
前スレで、何を勘違いしたのか、85%の規制とは、15%の発信を規制することだってケチをつけてきた人がいたが
>778 非通知さん 2008/07/24(木) 12:10:20 ID:XB0TiejZ0
>これって悪意的?それとも本気?
>開通状態を85%まで落として運用だから15%を規制するわけだけど。

実際には85%規制とは、通話の85%を規制することを意味する。例えば、発信を90%規制とは、10回かけると
1回発信できることを意味する。着信が規制されていれば、発信したあとにまた、そちらの規制がかかる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280582/
> 例えば2007年7月16日に発生した新潟県中越沖地震の場合,NTTドコモは地震発生直後の10時16分に,
>被災地に対してFOMAで最大80%,movaで最大87.5%の規制をかけた。auも,大規模災害発生直後には,
>発信・着信に対してそれぞれおよそ60%,50%の規制をかけるケースが多く,新潟県中越沖地震でも
>同等の規制を行っていた。一方,ソフトバンクモバイルは,手動による通話規制やコントロールを行う必要はなく,
>通常運用のままであったという。なおソフトバンクモバイルの場合は,この新潟県中越沖地震だけでなく,
>災害を原因とした通話規制は過去に実施した例はないとしている。

これまでは、中越地震の時を含めてソフトバンクモバイルは通話規制を行なったことは無く、今回の地震で
70%の規制を掛けたとしたら、もしかすると初めてのケースということになるかもしれない。
ソフトバンクを叩くためなら嘘を平気で言う人が、規制無しだと緊急通話がかからないなどとでたらめを言っていたが、
もちろんそんなことはなく、これまでは災害時に規制を実施しなくてもインフラに余裕があったので緊急通話や一般電話に
どちらも差支えがなかった。
今回、初めて一般通話に70%の規制を実施したようだが、その場合も緊急通話は優先されるので問題なく繋がる。
207(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 14:36:53 ID:wG7bhqA3P BE:1859105287-2BP(5725) 株優プチ(phs)
ぬるぽがない(´・ω・`)
208非通知さん:2008/07/25(金) 14:38:22 ID:BfpVcWDS0
auからのお知らせ

2008/07/25 au携帯電話 (W61S/W61T/W63SA) の「ケータイアップデート」開始のお知らせ
2008/07/23 au携帯電話「W61SA」の「ケータイアップデート」開始のお知らせ
2008/07/18 au携帯電話 (W54S/W54SA/W56T) の「ケータイアップデート」開始のお知らせ
2008/06/19 au携帯電話「W61S」の「ケータイアップデート」開始のお知らせ
2008/05/27 au携帯電話「W61SA」の「ケータイアップデート」開始のお知らせ

KCP+の中の人も大変だなw
209非通知さん:2008/07/25(金) 14:39:58 ID:1DcM9QVF0
>198
まぁ同じ人が営業しているようですけれどね
雑誌の広告を見てみるとなにかわかるかも
210非通知さん:2008/07/25(金) 14:44:42 ID:tf6wwHFpO
>>191
実際に使えた人達の割合は停止していた基地局と中継局の影響も考慮しないと。
211非通知さん:2008/07/25(金) 14:46:15 ID:BfpVcWDS0
>>198
現代、ダイヤモンド、文春

おっさんが読む低俗記事満載の雑誌ですね、わかります。
212非通知さん:2008/07/25(金) 14:48:07 ID:sA1TL/nZ0
>>206
たしかにあのときはソフトバンクだけつながってた。
単にユーザーが少ないだけかと思っていたが、そういうことか。
213非通知さん:2008/07/25(金) 14:53:14 ID:7r91lVh60
>>206
つまり、なんちゃって基地局ばかりを増やした弊害で収容数にあまり余裕が無く、
ユーザー数が少ないにもかかわらず規制をかけなければならないほどキャパに余裕がなかった、
ということですね。わかります。
214非通知さん:2008/07/25(金) 14:57:05 ID:7r91lVh60
ていうか、中越地震の時は
ソフトバンクは新潟県内で76基地局がダウンしたせいで
そもそも規制をかける以前の問題だったんじゃないの?w

規制なら繋がる可能性はゼロじゃないが、
基地局がダウンして圏外になっちゃったら繋がる可能性は完全にゼロw
ある意味100%規制と同じことww
215非通知さん:2008/07/25(金) 15:03:55 ID:sA1TL/nZ0
>>214
「沖」
216非通知さん:2008/07/25(金) 15:05:16 ID:7r91lVh60
数字が違った。中越沖地震では、
ソフトバンクは新潟県で3G用50局と2G用28局、長野県で3G用11局と2G用4局、計93局が停止。
NTTドコモは9カ所、
KDDIは17カ所の基地局が停止。
ウィルコムは一部に障害発生はあったが、他の交換局によりカバー。

まぁ、JR沿線のケーブルが運悪く大きな被害を受けたとはいえ、
これだけの多数の基地局が止まってしまうようではねぇ・・・
217非通知さん:2008/07/25(金) 15:05:48 ID:7r91lVh60
>>215
すまん、沖が抜けるだけで違う地震になるな。
218非通知さん:2008/07/25(金) 15:09:10 ID:11zqkHKe0
>>216
妄想だけど、禿はJ-Phone時代の繋がりで基地局用のケーブルがJR沿線に
集中してるのかもね
219非通知さん:2008/07/25(金) 15:16:53 ID:RJe1SP+fO
モバイル:最新ニュース
「iPhone」対抗機種を秋にも投入?サムスンが見せる日本への本気度

国内最大級の通信関連イベント「ワイヤレスジャパン」が24日まで開かれた。
NTTドコモ、KDDIなどいつもの顔ぶれが並ぶなか、初出展となる韓国のサムスン電子が存在感を見せつけた。(石川温のケータイ業界事情)
 
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000025072008

220非通知さん:2008/07/25(金) 15:18:18 ID:d9KuvVbE0
>>219
さすがの在日もiPhoneを選択すると思うよw
221非通知さん:2008/07/25(金) 15:22:45 ID:KCNan4T+O
ライターって物めずらしけりゃなんでもいいんだな。
クズが
222非通知さん:2008/07/25(金) 15:24:44 ID:PKEG4p2+0
>>221
所詮、この程度のレベル

>噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
>リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/
223非通知さん:2008/07/25(金) 15:28:46 ID:7r91lVh60
>>218
ITproの佐野 正弘の連載で>>206の記事の2日後にあげられた記事に詳しく書かれてるよ。

最も大事な地上伝送路,ソフトバンク基地局大量停止の理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280625/

そういや、その記事内に各社の移動基地局の写真があったけど
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280625/ph01.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280625/ph03s.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280625/ph04.jpg
・・・なんか、1社だけしょぼくない?w
224非通知さん:2008/07/25(金) 15:47:24 ID:7r91lVh60
そういや、パイオニアのエアナビ、通信サービス開始がさらに延期されて
9月になりました。

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10/info-4.html

>2008年7月中旬〜下旬の開始を予定しておりました通信サービスにつきまして、
>プログラム開発の遅れによる、再遅延のお知らせをさせていただきます。
遅延により、通信サービス開始日は9月1日(月)となります。

ソフトバンク通信モジュールを使った機器の期待の星だったのに・・・
2ヶ月無料サービスがつくとはいえ、
本体の不具合やらちょっとタッチパネルでスクロールさせただけでわかるもっさりぐあいやらと
なかなか地雷臭漂うナビのようで、売れなさそうだな・・・
225非通知さん:2008/07/25(金) 15:49:50 ID:8a2KX9r40
【携帯】「固定電話、放送と融合する」−KDDIが描く通信の未来 [7/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216947288/

「ワイヤレスジャパン 2008」の2日目、7月23日にKDDI代表取締役社長兼会長の小野寺正氏が「KDDIの拓く
FMBCの世界」というテーマで講演した。さまざまな機器との連携を進めてきたKDDIが目指している携帯電話の
姿が明らかにされた。

KDDIが考える「FMBC(Fixed Mobile and Broadcasting Convergence:固定、移動体通信と放送の融合)」とは、
固定通信、移動体通信、放送などのアクセス手段を意識することなく、多様なコンテンツやサービスを、いつでも
どこでも最適な通信環境で利用できる世界を実現するものだ。KDDIはこのような世界の実現に取り組んできたと
小野寺氏は語る。

http://japan.cnet.com/story_media/20377745/CNETJ/080723_fmbc.jpg
KDDIが考える「FMBC」。さまざまなサービスが携帯電話と連携する

http://japan.cnet.com/story_media/20377745/CNETJ/080723_cognitive.jpg
研究を進めているコグニティブ通信。電波の利用効率を高めるに有効な手段とされる
226非通知さん:2008/07/25(金) 15:51:19 ID:kqO59yXQO
KCP+のアップデートもう7回目?
未だにKCP+のせいではないというauはゴミ以下だな。素直に認めたほうが結果的にいいことがわからない時点で馬鹿。
227非通知さん:2008/07/25(金) 15:56:40 ID:1p/DSdS20
>>216
確かに、中越沖地震で止まった基地局の数は多いけれど、君や他の人が指摘しているようにJR沿線のケーブルが
2重ループ化している2箇所とも切断させる被害を受けたので、そのループ内の基地局が全部影響を受けたという
ことがあるので、運が悪かったという要素が強いんじゃないかな。

それとインフラに余裕があるかどうかは直接関係ないし、大量に基地局がダウンしなかった中越沖地震以外の
災害の時でもこれまでソフトバンクモバイルはドコモやauと違って規制をしていなかったのは余裕があったんでしょう
228非通知さん:2008/07/25(金) 15:58:55 ID:Vzz4/tNtO
>>136
取締役自ら言ってるじゃん。
あちこちに張られてるだろ。
229非通知さん:2008/07/25(金) 16:13:06 ID:KCNan4T+O
ドコモのアップデートも尋常じゃないくらい多いけどな(笑)

新しいプラットフォームでもあるまいし、こっちのほうが深刻
230非通知さん:2008/07/25(金) 16:13:59 ID:iTt+FbZp0
>>226
KCP+は今のところ1機種最大6回だよ。全体の回数は知らんが。

>>227
ユーザーがいなかったんでしょう。基地局が落ちたから必要無かったんでしょう。
231非通知さん:2008/07/25(金) 16:15:14 ID:7r91lVh60
>>227
運が悪かったとはいえ、基地局が止まったらそのカバーエリアは100%規制とイコールだしね。
そりゃあれだけの数の基地局が地震により止まったら、ある意味自動で100%規制かけたようなもんだ。
さらに手動で規制をかける必要は無いわなw

まあ、これまではもともとの加入者も少なかったしインフラに余裕があったといってもいいとはおもう。
だが、純増ペースが続いている状況と
iPhoneユーザーにどうせ高止まりの定額だからとガンガン使われれはじめている状況、
これからがやばいよ。

もっともっと基地局を建てなくちゃ!
ここ最近のソフトバンク基地局増加数、
FOMAの2GHz基地局だけの増加数のみならず、
auの2GHz基地局だけの増加数にすら負け続けてますよ!w
232非通知さん:2008/07/25(金) 16:15:59 ID:XHFE0n+LO
>>229
Bugの深刻さ度合いでは断然auだと思うが。
233非通知さん:2008/07/25(金) 16:17:41 ID:KCNan4T+O
深刻さではドコモだろう
メールBoxからメールが消えたなんて報告がP905iスレであったな。

KCP+では、データが消失するような事は一切無い
234非通知さん:2008/07/25(金) 16:20:15 ID:hlVZl7Og0
まあバグがあるうちはどっちもどっちかと
235非通知さん:2008/07/25(金) 16:20:35 ID:kf0bUhXe0
>>205
これが本当なら、ソフトバンクお得意の徐々に値上げして元を取る戦法だな。
引当金400億円程度積んでるから、200億円ぐらい帳簿上利益が上がるんだよな。
236非通知さん:2008/07/25(金) 16:22:10 ID:1p/DSdS20
>>230
ユーザはドコモのやauに比べれば少ないが1900万ほどいるし、
例えば、中越沖地震の時、auは新潟県全域の通話を規制したが、
ソフトバンクの停波した基地局は、被災地周辺の一部だけで、県全体のトラフィックに比べれば少ない
それに、そもそも中越沖地震以外のときもこれまでは規制をしなかった理由の説明にならないだろう。
237非通知さん:2008/07/25(金) 16:23:30 ID:KCNan4T+O
やはりソフトバンク最強か
238非通知さん:2008/07/25(金) 16:23:30 ID:iTt+FbZp0
初期KCP+のW56Tを使ってるが、さすがに6回もUDwしたからかなりマシになってる。
一つのバグ(条件さえ合えば再現率100%)を除けば、まあまあ普通の携帯かなって感じ。

今のところ、データ消失などのバグは無いよ。
239非通知さん:2008/07/25(金) 16:28:19 ID:BtQ0AMKz0
あう使いはマゾだなw

◎ eyeVio (1Mbps以上)が視聴できる
○ Yahoo!動画(1Mbps)は視聴できる
△ Yahoo!動画(500kbps)は視聴できる
× どれも視聴できない

          ドコモ    au   ソフトバンク  イーモバイル  ウィルコム
JR東京駅     ○     ×     ×         ○        ×
JR東京駅地下  ◎     ×     ◎         ×        ×
大手町       ◎     △     △         ◎        ×
六本木       ◎     △     ○         ◎        ×
新宿        △     ×      △         △        ×

JR名古屋     ◎     ×     ◎         ○        ×
JR名古屋地下  ◎     ×     ○         △        ×
栄          ◎     △     ◎         ◎        ×
 
JR新大阪駅   ◎       △     ◎        ○         ×
梅田        ◎      ×     ◎        圏外       ×
なんば       ◎      △     ◎        △         ×
240非通知さん:2008/07/25(金) 16:30:28 ID:Ws/lvTLS0
どう見てもウィルコメの方がマゾじゃないの
241非通知さん:2008/07/25(金) 16:33:01 ID:7r91lVh60
いやー、PC定額接続プランがなくて
青天井の支払いにおびえながらもストリーミング動画を快適に見ることを重要視する禿ユーザーが一番マゾじゃない?w
242非通知さん:2008/07/25(金) 16:35:25 ID:sA1TL/nZ0
>>241
ブラックベリーのこと?
243非通知さん:2008/07/25(金) 16:36:31 ID:iTt+FbZp0
「W05Kは使い物にならない」 これホント。
持ってる俺が言うんだから、間違いない。
酷いと、ブラウジングでも規制かかることがあるから、買う予定の奴は止めといた方が良い。
244非通知さん:2008/07/25(金) 16:39:59 ID:KCNan4T+O
持ってるって言ってるやつが一番あてにならん
比較ができてない主観オンリーだもんな
245非通知さん:2008/07/25(金) 16:40:00 ID:BtQ0AMKz0
>>240
ウィルコムは動画見れないから問題外だけど


あう使いは、今日こそ動画見れるかな?

イライラしながら我慢して
必死にアクセス
結局毎回無駄な作業の繰り返し(笑)

あう使いは、これに喜び感じてるんだろw
246非通知さん:2008/07/25(金) 16:42:59 ID:eyCCgZsP0
W05K持ってるけど普通に使ってるよ
ウィルコムの時から比べたら天国みたいな環境
夜以外ならニコ動も普通に見れてるけど?
247非通知さん:2008/07/25(金) 16:45:27 ID:Ws/lvTLS0
今日こそって何だ??なんかあんの?
248非通知さん:2008/07/25(金) 16:45:41 ID:7r91lVh60
>>241
ん?通話も出来るプラン契約の端末でPC接続しようっての?
それだとイーモバとウィルコム以外はほぼ全部青天井でしょ。
(禿のXシリーズならごにょごにょすれば出来るみたいだけど)
249非通知さん:2008/07/25(金) 16:47:11 ID:KCNan4T+O
動画自慢がヲタのアイデンティティーなんだもんなあ

だからモテねえんだよ
250非通知さん:2008/07/25(金) 16:59:58 ID:Bw+2SmNv0
黒苺使いの方がマゾだろ
251非通知さん:2008/07/25(金) 17:01:24 ID:Xv8NYaMZ0
>>229
ドコモのアップデートは汚いアップデート、
auのアップデートは綺麗なアップデートですね、わかります。
252非通知さん:2008/07/25(金) 17:23:08 ID:6mEhazlJ0
【先週のお題】
防水性能とタッチパネル、魅力を感じるのはどっち?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/41079.html

防水性能   587票 82.3%
タッチパネル 126票 17.7%

■ タッチパネル

●便利そうだから。
●直感的に操作できるから。
●濡れるような場面で使わないので。
●今まで防水ケータイじゃなくても特に問題はなかったので。
253非通知さん:2008/07/25(金) 17:26:04 ID:eIsAJ9Zr0
>>241>>248
254非通知さん:2008/07/25(金) 17:37:03 ID:e9H3soEv0
>>206
HSDPAエリアすら公表できないインフラだからね。
商用電源が落ちるとコン柱も死んじゃうから規制しなくて良いしね。
一人あたりのトラフィックが少ないから地上系が貧弱でもなんとか
なるかと思ったら、宮川氏が「限界だ〜」だってさ。
ナビは自宅でWiFiで使ってくれだってさ。
255非通知さん:2008/07/25(金) 17:44:16 ID:49KMmKakP
防水性はやはりあるとないとでは大違いだからなあ。
うちのオフクロは防水携帯にしてから、食器洗い中とかの濡れた手で気軽に電話に出れるようになったと喜んでたよ。
俺も、最近運悪く夕立をくらってずぶ濡れになったことが何度かあったんで、
防水携帯のありがたみを心から実感した。

そういや、アイフォンの発売二日目、表参道が夕立にみまわれて
買ったばかりのアイフォンを濡らして壊してしまった可哀想な人がいたそうだね。
256非通知さん:2008/07/25(金) 18:00:25 ID:zo/GSz7C0
>>255
そりゃ防水機能の無い機種じゃどのメーカーの機種でも壊れるでしょ。
同じ日の夕立で壊れたのはアイフォン以外の機種もあったろうし。
257非通知さん:2008/07/25(金) 18:16:05 ID:49KMmKakP
まあ確かにそうだけど、
買った直後ってのは悲惨だよな・・・
しかもアイフォンだと普通の携帯の保証じゃなくてアップル独自の保証しか入れないから
水没故障は6万円コースだし。
アイフォンの原価って2万しないんじゃなかったっけ?6万は高杉だよな・・・・
258非通知さん:2008/07/25(金) 18:20:17 ID:wDAMs1qV0
>>257
原価2万て…
8Gや16Gの半導体とかいくらするんだろ?
259非通知さん:2008/07/25(金) 18:24:15 ID:4KxX+0ZF0
また、iPhone 3Gの正確なコストはわからないが、
あるメーカー関係者が発表直後に「8GBモデルで200〜230ドル程度。
16GBモデルは+10ドル程度。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/41089.html

原価で物を売る企業があるわけないけど。
260非通知さん:2008/07/25(金) 18:35:26 ID:1p/DSdS20
>>254
商用電源が落ちるとコン柱が死んじゃうというならソースをどうぞ
それから、ドコモも、電柱型のなんちゃって基地局が多いけど、ドコモも災害の時に商用電源が落ちて死んじゃったら大変だね

ドコモ基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/152768
http://bbs.avi.jp/photo/377536/152770

ドコモIMT基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/153570

NTT DoCoMo
http://bbs.avi.jp/photo/377536/149525
http://bbs.avi.jp/photo/377536/149531

FOMA基地局とau基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/154930

http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0607/25/news101.html
>小型の光張り出し基地局は、PHS基地局を設置している電柱で共用している物も多い

>一人あたりのトラフィックが少ないから地上系が貧弱でもなんとか
嘘だね、ソフトバンクはひとり当たりのインフラが充実しているので、インフラの貧弱なドコモと違い
ユーザの範囲上にホワイトを提供できるし、21時までの音声定額で通話時間は多くなる
261非通知さん:2008/07/25(金) 18:35:38 ID:49KMmKakP
>>257
SDカードの8Gだったら通販最安で3千円台からあるよ。
小売り価格でこれなら、大量にまとめ買いできるアップルは・・・
しかし、メモリーカードがこれだけ安くなっちゃうと、内蔵8Gとか16Gの有り難みって薄くならざるをえないよな。
同じ容量を差し替えて使える方が絶対いいんだし。

・・・とか言っている間に、首都圏には今日も夕立が来てるみたいだな。
262非通知さん:2008/07/25(金) 18:38:39 ID:1p/DSdS20
>>260
×ユーザの範囲上にホワイトを提供できるし
○1300万ユーザの範囲上にホワイトを提供できるし
263非通知さん:2008/07/25(金) 18:43:21 ID:tP1DKoRQO
自演顔はあうヲタでしょ?
またこっそり捏造ですか?


自演顔の特徴

・何度も自演に失敗して自己擁護を論破されると、
 トリップを盗まれたと言い張り他人のせいにする。
・障害者枠採用をいい事に、勤務中もスレに張り付く。
・「49%」でも「過半数超え」という恥ずかしい発言を他人がした事にしてバレる。(哀れ)
・なすりつけを「勘違いしていた」事にして火消しを試みるが失敗。
・韓国からアクセスするKDDI-GKを何故か「嫌韓工作」と一蹴。
・地デジとワンセグの違いが分からない。(小学生並の言い訳も展開)
・たった4分を2年だと言いだす。(もはや意味不明)
・関係ない人を叩き始める
264非通知さん:2008/07/25(金) 18:50:01 ID:e9H3soEv0
>>260
キミって、突っつかれて言い訳に苦しくなると
「ドコモもやってる」「auも同じだ」「WILLCOMよりマシ」
みたいな逃げ方するね。

ところで、何故そんなに素晴らしいネットワークなのにHSDPAエリアが
公表できないの?
iPhoneの帯域制限するの?
宮川氏がネットワークはパンパンだと言うわけ?

せつめいヨロ
265非通知さん:2008/07/25(金) 19:03:16 ID:zo/GSz7C0
>>261
君の論調は、ただ単に「防水話」を口実にアイフォン叩きがしたい人、にしか見えないよ。
つーか、外野がとやかく言わなくても欲しい人が買えばいいんじゃない?
おれは買わないけど。
266非通知さん:2008/07/25(金) 19:03:23 ID:1p/DSdS20
>>264 ID:e9H3soEv0  >>254 ID:e9H3soEv0
話のすりかえは結構ですので、商用電源が落ちるとコン柱が死んじゃうというならソースをどうぞお願いします。
それから、ドコモも、電柱型のなんちゃって基地局が多いけど、ドコモも災害の時に商用電源が落ちて
死んじゃったら大変じゃないと言う件についてのコメントもお願いします。

話は、それからだ。
267非通知さん:2008/07/25(金) 19:08:16 ID:lakxibcSO
都合の悪い話には回答しないので質問に質問で返すのですね
わかります
268非通知さん:2008/07/25(金) 19:18:26 ID:oJhVlK5C0
他スレより 

239 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/07/25(金) 09:15:22 ID:6OEQmY/B 

「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務  

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。  
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。  
権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、  
LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。  
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/  


あらゆる意味でオワットル・・・・

269非通知さん:2008/07/25(金) 19:26:41 ID:sXHt8x6M0
>>268
いつになったらKDDIから出て行ってくれるのかな。
270非通知さん:2008/07/25(金) 19:28:39 ID:1p/DSdS20
>>269
次期社長は、高橋君だそうだが

内心、夏野に勝ったとでも思ってるんじゃない
271非通知さん:2008/07/25(金) 19:29:37 ID:qaL+8a/T0
こうしよう
夏野と高橋をトレードしてみよう
272非通知さん:2008/07/25(金) 19:33:34 ID:KCNan4T+O
さすがに夏野の自演はウザイ
消えろ
273非通知さん:2008/07/25(金) 19:37:58 ID:bPpuvxOf0
>>268
高いものこそ価値があるですか。
最新機種がすぐに新規0円や1円になっていたのにw
274非通知さん:2008/07/25(金) 19:39:43 ID:6ZPerWY80
>>268
コレは酷い

そういえばリスモビデオが流行るとか言ってた奴いたが
流行ってんのかね
275非通知さん:2008/07/25(金) 19:41:04 ID:wlbr3vUt0
>>271
すでに夏野は・・・
276非通知さん:2008/07/25(金) 19:41:55 ID:zvmreIJq0
au one net、ウェブメールを他人が閲覧できる状態に--急きょサービス停止
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20377833,00.htm
277非通知さん:2008/07/25(金) 19:43:49 ID:yA5Ca5pqO
>>268
ようするに、高い値段付けてるからコンテンツプロバイダーもKDDIも儲かるよってことでしょ?
こういう発言がユーザーの神経を逆撫でするってこと、なんで分かんないんだろう?
ユーザーはマニュアル読めないとか、わざと物足りない端末を作って買い換え意欲を刺激するとか、
ターゲットは携帯無関心層(携帯関心層にとっては腹が立つ言い方だ)だとか、
KDDIの幹部?はユーザーの方を全然見てないんじゃないかと疑わせる発言が多すぎる。
278非通知さん:2008/07/25(金) 19:45:03 ID:KCNan4T+O
LISMOビデオは良いコンテンツだと思うよ
やっぱTSUTAYAまで借りに行くのめんどくせえ
279非通知さん:2008/07/25(金) 19:50:48 ID:zo/GSz7C0
>>268
>LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
>音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。

なんかもうここまで来るとトンデモ理論の域だな…。

>>277
末端のau販売に携わる人から「幹部連中はドコモ使ってるらしい」なんて噂が出るほど現上層部への求心力が落ちてるからなぁ。
280非通知さん:2008/07/25(金) 19:51:19 ID:6ZPerWY80
>>278
流行って欲しいから否定はしたくないんだが
コンテンツの数が微妙な気がする

ってこないだの信者に言いたいね。
281非通知さん:2008/07/25(金) 19:53:14 ID:hfivghWJ0
>>276
あうヲタ、顔面蒼白状態wwwwwwww
282非通知さん:2008/07/25(金) 19:55:46 ID:lakxibcSO
>>263
自演顔の話をすると無差別に噛みついてくる輩がいるので注意してください
283非通知さん:2008/07/25(金) 19:57:20 ID:yA5Ca5pqO
>>276
まじかよ。携帯は大丈夫で、他人のが見れたのは1件だけだっつうけどさ。
auONEメールそのものはほとんど使ってないし、アドレス帳なんかも保存してないけど、
携帯メールを保存してる設定にしてるから、これが外部に漏れたら洒落にならねえ。
今auONEメールにアクセスしようとしたら、これ知ったユーザーが慌てて見てんのか、繋がんねぇし。
284非通知さん:2008/07/25(金) 19:57:40 ID:KCNan4T+O
>>280
確かに作品数が現状では少ないな。
ドラマとか見たいんだけどね。
285非通知さん:2008/07/25(金) 19:58:02 ID:6ZPerWY80
勘違いしてたらスマンが
ドコモのミュージックポーターXってどうなるんだろ
286非通知さん:2008/07/25(金) 20:00:10 ID:1p/DSdS20
>>268
マジレスすると、420円のビジネスモデルを評価してくれるところがあったとして、曲がそろっても、ユーザが喜んで買ってくれるかね

iTunesは強敵だよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/20/news026.html

一曲99セント、音質もLISMOより上,曲をPC,iPod,iPhoneなど使いまわしできるiTunesに魅力を感じる人は多いと思うよ
287非通知さん:2008/07/25(金) 20:00:20 ID:pfAmYkk20
米AmazonではDRMフリーのmp3が0.89〜0.99ドル
アルバムが9.99ドル以下で売っていると言うのに……
音楽業界もガラパゴスだよなー
288非通知さん:2008/07/25(金) 20:00:29 ID:BfpVcWDS0
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  見えません!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |  >>276     | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    …ま…またauネタが…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | au one net、ウェブメールを他人が閲覧できる状態に--急きょサービス停止
  /:::::::::::::::::::::            | | 
289非通知さん:2008/07/25(金) 20:01:07 ID:4KxX+0ZF0
>>283
7月25日午後4時17分にウェブメールサービスを停止
290非通知さん:2008/07/25(金) 20:03:34 ID:lJ73PJys0
>>276
ニュー速にスレが立ちましたよ!

au one net、ウェブメールを他人が閲覧できる状態に--急きょサービス停止:ニュース - CNET Japan
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216983389/
291非通知さん:2008/07/25(金) 20:04:53 ID:KCNan4T+O
そのアイチュンストアとかいうのを今からパソコンで覗いてみるかな

ショボかったら叩く
292非通知さん:2008/07/25(金) 20:06:53 ID:qaL+8a/T0
叩かないで><
293非通知さん:2008/07/25(金) 20:07:12 ID:yA5Ca5pqO
なんでニュー速なんだ?ニュー速+に立てるべきだろ
294非通知さん:2008/07/25(金) 20:09:38 ID:oJhVlK5C0
>>291
AUフィルターに掛かってる人に見られても・・・・
結局、iTMSを叩く確率100%以上と見たww
295非通知さん:2008/07/25(金) 20:12:52 ID:yA5Ca5pqO
au oneメール繋がった。今回の件についてのお知らせは無いな。
念のため保存してあるメールを消すか否か迷ってる。
296非通知さん:2008/07/25(金) 20:13:25 ID:pS9C9Nan0
>>286
そもそも3G回線じゃiTMS使えないし。
PC利用が前提ならLISMO PortでMoraという手もある
それにコンポやウォークマンにも転送できる。
297非通知さん:2008/07/25(金) 20:17:14 ID:yA5Ca5pqO
着うたフルが高いのは、ドコモも同じだろう。
高いのが嫌なら買わなければいいだけだが、腹が立つのは
KDDIの幹部があからさまにユーザー軽視の発言をメディアに流してることだ。
298非通知さん:2008/07/25(金) 20:18:27 ID:vo/YBHty0
天下りを引き受けているのが
ntt docomo と au。

ソフトバンクは立派だよ。
299非通知さん:2008/07/25(金) 20:22:15 ID:1p/DSdS20
高橋君のユーザ軽視と言えば、こんなのもあったな
これって、誰でも割りは、もろに長期ユーザ冷遇ってことを認めてしまう発言だろ

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0708/01/news029.html
 「うちはドコモに比べると契約年数の長いユーザーが少ないからね。だから、(誰でも割が)できたんですよ。
ドコモに比べれば痛みは少ない」
 ドコモとKDDIの“価格競争”について問うと、KDDIコンシューマ事業統括部長の高橋誠氏は、そう言いながら笑みを返した。
300非通知さん:2008/07/25(金) 20:25:05 ID:KCNan4T+O
>>292
だってアップルマンセーはうさんくさいんだもん
iPhone触って来たけどガッカリしたし
301非通知さん:2008/07/25(金) 20:33:49 ID:XN9ffiTZ0
>>298
天下りを引き受けているのが
FOMA と au。

ソフトバンクは立派だよ。


こうですねw
302非通知さん:2008/07/25(金) 20:35:00 ID:lakxibcSO
まあたしかに最近のアップルは客商売とは思えぬ態度のでかさが鼻につく
熱狂的な支持者が甘やかせてきてしまったせいだろうけど。
303非通知さん:2008/07/25(金) 20:35:29 ID:e9H3soEv0
>>260
新潟中越地震の際にドコモ9局、KDDI11局、SBM93局が停止した。
非常用電源を持たないSBM(記事ではソフトバンクと表記)が一斉にダウ
ンした模様だが、ドコモやKDDI局もバックアップバッテリが切れれば状
況は変わるだろう。
(ロイター)

確かキミだよね、マスコミが報道することは正しいと言い張っていたのは。
304非通知さん:2008/07/25(金) 20:38:47 ID:zo/GSz7C0
>>303
君たち仲良さそうだし、メアドでも交換して個人間のメールでやり取りしたら?
もうループはお腹いっぱい。
305非通知さん:2008/07/25(金) 20:41:05 ID:yA5Ca5pqO
「au one net」WEBメールにおける他のお客さま向けメールの閲覧について

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0725c/index.html

>2008年7月18日 (金) におひとりのお客さまより、他のおひとりのお客さまのメールが閲覧できる旨のご申告があり、直ちに調査を開始しました。
>調査の結果、7月24日 (木) にその事実を確認しました。
>なお、現時点で、ご申告をいただいたお客さま以外に、他のお客さまのメールを閲覧した事実は確認されていません。
306非通知さん:2008/07/25(金) 20:42:45 ID:lakxibcSO
さすがにソフトバンクを擁護してた子が無知を恥じて逃げ出すでしょう
長いループにもやっと終止符が。
307非通知さん:2008/07/25(金) 20:53:16 ID:yA5Ca5pqO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%9F%B7%E7%97%85

偏執病(へんしゅうびょう、パラノイア; 英:paranoia)は、精神病の一種で、
体系だった妄想を抱くものを指す。自らを特殊な人間であると信じるとか、隣人に攻撃を受けている、
などといった異常な妄想に囚われるが、強い妄想を抱いている、という点以外では
人格的に常人と大して変わらない点が特徴。
これが日常生活に支障をきたすレベルに達したものが、
妄想性人格障害(par(paranoid personality disorder)とされる。

症状
・被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
・誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
・激しい攻撃性 - 誹謗中傷、大勝利の連呼など。
・自己中心的性格。
・異常な独占欲。
308非通知さん:2008/07/25(金) 21:04:13 ID:I58Fpbm80
禿の中継局はバックアップ電源の付いてないパチモンアンテナ。w
309非通知さん:2008/07/25(金) 21:07:38 ID:PisjRHx8O
>>301
SoftBankは腹くだり
310(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 21:12:41 ID:wG7bhqA3P BE:2390278098-2BP(5755) 株優プチ(phs)
こんばんはー
311非通知さん:2008/07/25(金) 21:16:16 ID:Ayxlwwwz0
よーし解散!
312非通知さん:2008/07/25(金) 21:19:00 ID:X7lqOx2iO
>>307
長文厨の症状そのものだね…。 
313非通知さん:2008/07/25(金) 21:20:41 ID:TNnP8VX60
禿厨は、SBを擁護するよりもそれ以上にドコモやAUを叩くべきだね。

戦略としてはその方が正しい。
314非通知さん:2008/07/25(金) 21:22:43 ID:Ayxlwwwz0
やってんじゃん
315非通知さん:2008/07/25(金) 21:30:52 ID:BIfdYuNnO
>>314
@偏執他社叩き部隊
A禿宣伝活動&禿に不利な書き込みへの火消し部隊

に分かれてる

316非通知さん:2008/07/25(金) 21:31:43 ID:1p/DSdS20
>>303
アンチは馬鹿だから日本語が理解できないようだが、おれは君が
>>254「商用電源が落ちるとコン柱も死んじゃう」と書いたソースをお願いしたので、
君の作文はいらないし、君の作文のどこにもコン柱は商用電源が落ちると死ぬという部分はない

ロイターとか言うなら、原文が参照できるようにちゃんとURLくらい書いたらどうだ
どうせ乗せなかったのは君の作文の捏造がばれるからだろう

ちなみにアンチは馬鹿だからすぐ上の書き込みも読まなかったようだが
223 非通知さん sage 2008/07/25(金) 15:28:46 ID:7r91lVh60
>>218
ITproの佐野 正弘の連載で>>206の記事の2日後にあげられた記事に詳しく書かれてるよ。
最も大事な地上伝送路,ソフトバンク基地局大量停止の理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280625/

ソフトバンクの基地局が大量に停止したのは2重ループ構成の箇所で同時に切断されたからで、電源とは関係ないし、
ましてやコン柱かどうかなんて、全く関係ない

>確かキミだよね、マスコミが報道することは正しいと言い張っていたのは。
どこまでもお馬鹿なアンチなんだろうね、馬鹿だから、おれが正式なソースを引用したと書いた意味が判らなくて、
マスコミが報道することは正しいと言い張ったとはね。小学校に行って、日本語をやり直して来い。

それから、ドコモも、電柱型のなんちゃって基地局が多いけど、ドコモも災害の時に商用電源が落ちて
死んじゃったら大変じゃないと言う件についてのコメントもお願いします。
317非通知さん:2008/07/25(金) 21:32:47 ID:p2BSwI600
318非通知さん:2008/07/25(金) 21:51:41 ID:lakxibcSO
読んでてこっちまでつらい気持ちになる禿工作員の言い訳。
いい加減非を認める勇気を持ったらどうだろうか
319(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 21:53:05 ID:wG7bhqA3P BE:2390278289-2BP(5755) 株優プチ(phs)
確かに、長文は辛いw
320蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/25(金) 21:53:07 ID:fS63RVHv0
とりあえず今朝の地元地方紙の社告比較

東奥日報社
青森県津軽地方中心の青森県を代表する地元紙
震央より遠いため1社のみ掲載
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3714.jpg

デーリー東北社
青森県南部地方中心の地方紙
震央に近く被害もそれなりにあった為か2社掲載
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3715.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3716.jpg


なかなか見られないと思うのであげてみました。
なんか1社足りないような。。。
321(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 21:56:32 ID:wG7bhqA3P BE:1593519168-2BP(5755) 株優プチ(phs)
>>320
余震とかまだある?
322非通知さん:2008/07/25(金) 21:58:05 ID:sXHt8x6M0
>>320
こんばんはー。余震は大丈夫ですか? また何かループが始まりそうなネタを・・・。
323非通知さん:2008/07/25(金) 21:59:41 ID:kf0bUhXe0
>>322
ループはこのスレの基本だから今更気にしてもしょうがないよ。
324(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 22:02:10 ID:wG7bhqA3P BE:1195138894-2BP(5755) 株優プチ(phs)
長文も仲間に入れてあげてください。。。
325非通知さん:2008/07/25(金) 22:02:47 ID:sXHt8x6M0
>>323
あきらめたほうがいいんだろうかね。
基地局ネタはもう飽きた。4スレ位消費してる気がする。
326非通知さん:2008/07/25(金) 22:06:00 ID:e9H3soEv0
>>316 が青筋立ててて面白い。
白犬は全身真っ白、尾も白い。

あまりの興奮ぶりに冗長性のない地上系の話まで持ち出しちゃってる。
327蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/25(金) 22:14:50 ID:fS63RVHv0
>>321-322
気象庁も発表していましたが昨日の1回だけです。
何事もなかったかのように市民は活動していますね。
ただ、今日になって隣町などで水田が崩れたりとかの被害も一部出ているようです。
328非通知さん:2008/07/25(金) 22:15:12 ID:lakxibcSO
>>324
却下
巣に帰ってろ
329(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 22:20:32 ID:wG7bhqA3P BE:132793722-2BP(5755) 株優プチ(phs)
>>327
1回って異様に少ない希ガス 
震源が深かったからなのかな? 

>>328
長文の巣ってどこにあるんですか><

330蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/25(金) 22:30:40 ID:fS63RVHv0
>>329
震源が深いのが主因でしょう。
今旭でもやってるけど風評被害の方が怖いですね。
来週からはじまる青森ねぶた祭や八戸三社大祭などの観光客の落ち込みが心配です。
331非通知さん:2008/07/25(金) 22:35:33 ID:1p/DSdS20
>>326
無知なのか記事を読まなかったのか知れないけど、
中越沖地震でダウンした基地局群は冗長性を持っているよ
332(^○Θ○^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/25(金) 22:38:58 ID:wG7bhqA3P BE:331983252-2BP(5755) 株優プチ(phs)
>>330
もうそんな季節になるんだね 
ここんとこ東北地域で2回も大きい地震続いたから 
経済効果が見込めなくなったら、結構ダメージ大きいでしょうね。 

地球自体が老朽化してきてるから今度いつって気を抜けないよねー
333非通知さん:2008/07/25(金) 23:20:24 ID:yA5Ca5pqO
青森旅行は今でも良い思い出だなあ。
色んな所を回ったけど、大間からみた津軽海峡と、下北半島からみた陸奥湾は印象深い風景だった。
334非通知さん:2008/07/25(金) 23:23:56 ID:CrMhSLDo0
携帯に関係ない話でコテの馴れ合いしたいならメールでやれよ
ウザいよお前ら
335非通知さん:2008/07/25(金) 23:25:42 ID:4UJJpsQeO
>>331
オマイが自慢気に書くNECとRF WINDOWSのはバックアップ電源持っているのか?
336非通知さん:2008/07/25(金) 23:29:19 ID:lakxibcSO
>地球自体が老朽化してきてるから今度いつって気を抜けないよねー

なにこのメルヘンたっぷりな無知発言はw
愛読書はムーとか言い出す痛い厨房?
337非通知さん:2008/07/25(金) 23:33:34 ID:yA5Ca5pqO
>>334
お前さんは旅行行かないの?
旅行はいいぞ。まじで。何も海外に行くことも無い。国内にも見所はたくさんある。
ただし、あまりに観光地化されたとこはダメ。
そして、目的地の地理や歴史について下調べしておくと、更に楽しくなる。
俺のおすすめは、北海道、秋田・青森、沖縄。学生なら夏休みにゆっくりまわるといいよ。
もちろん、携帯電話は必需品な。
338非通知さん:2008/07/25(金) 23:38:30 ID:tUvr5Moh0
またまたソフトバンクの改悪がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

【SBM】ポイント交換の運用が変更に
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/50583119.html

現在、ソフトケース1000P、電池パック2000Pで交換可能なポイント交換システムが
8月1日以降若干変更となるようです。
8月1日より取り扱い開始の商品は、価格=ポイント数になるようです。なので、例えば…

7月31日発売:930SH(仮)
電池パック:3150円
ポイント交換:2000P(従来通り)

8月1日発売:931SH(仮)
電池パック:3150円
ポイント交換:3000P(税別相当)

となります。注意しなければいけないのは、
7月31日までに取り扱いしている商品は従来通り
ということ。
今んとこだけど…。

なので、昨年の冬モデルからAC別売→8月からの商品はポイント実質値上げ→10月からメール仕様変更と着実に……ねぇ。
なお、AC要らないから卓上欲しいとか、新規と契約変更の人だけACをプレゼントとか…ならないかなぁ。

docomo→(基本的)AC・卓上別売
KDDI→(基本的)AC別売、卓上付属
SBM→(基本的)AC・卓上別売

ですー。
339非通知さん:2008/07/25(金) 23:38:51 ID:CrMhSLDo0
>>337
旅行好きですよ。
はかた号で彼女と予定立てずに出かけるとか。

ただ、携帯スレで携帯に関係のない話で慣れ合うコテは気色悪いってだけ。
340非通知さん:2008/07/25(金) 23:42:23 ID:Fj/cJq6h0
>>338
もう改悪くらいでは驚かないTCAスレ
341非通知さん:2008/07/25(金) 23:46:43 ID:CrMhSLDo0
ソフトバンクの改悪は毎度のことなので。
この程度ではびっくりしません。
342非通知さん:2008/07/25(金) 23:54:49 ID:1p/DSdS20
>>335
自慢げに書いたことなどないし、そんなことは知らんな。
で、 「商用電源が落ちるとコン柱も死んじゃう」のソースは?
それから、ドコモも、電柱型のなんちゃって基地局が多いけど、ドコモも災害の時に商用電源が落ちて死んじゃったら大変という
話に対するコメントも逃げまっているだけのID:e9H3soEv0に代わってお願いします
343非通知さん:2008/07/26(土) 00:01:47 ID:yA5Ca5pqO
>>342ききききキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
344非通知さん:2008/07/26(土) 00:05:06 ID:BUg/dxw1O
おまいら! 基地局を増やすのは、増毛と一緒で困難なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

345非通知さん:2008/07/26(土) 00:07:30 ID:ZI6bcYpT0
じっくり読みたまえ


孫社長を窮地に追い込むソフトバンクのセキュリティ対策リスク
http://diamond.jp/series/machida/10037/?page=2

一方、過去2、3ヵ月の取材を通じて、浮かび上がってきたのは、
ソフトバンクモバイルが問題の発覚までとってきた姿勢だ。
ソフトバンクモバイルは、自社が負うべき通信事業者としての責任を、
総務省やライバル企業に転嫁し、自社は何もする必要がないと
強弁する姿勢に終始してきた。「PDCはドコモが開発した規格。
暗号が破られたのならば、責任はNTTドコモやそれを認めた総務省にある」
と言い、Jフォン、ボーダフォン時代も含め自社サービスとして
10数年以上も提供してきた事実を無視して、
他者に責任を押し付ける姿勢をとってきた。
346非通知さん:2008/07/26(土) 00:28:13 ID:+7Iny+LsO
>それから、ドコモも、電柱型のなんちゃって基地局が多いけど、


具体的なソースは?また妄想?
347非通知さん:2008/07/26(土) 01:04:30 ID:KaKqojY8O
>>346
(∪^ω^)わんわんお!わんわんお!
348非通知さん:2008/07/26(土) 03:20:27 ID:kz4VckwB0
iphoneヤフオクには規約上出品できないのな。おかげさんでauオークションにたくさん出品されとる。
俺も落札しようと思ったが出品者のコメント読んでて買う気が失せた(笑) iphoneのおかげでソフトバンクの悪評も撒き散らされそうだな。

http://auok.auone.jp/item/item_150616401.html
iphone 16GB ホワイト 美品 11日に購入しましたが自宅の電波状態が最悪な為出品致します

http://auok.auone.jp/item/item_150664645.html
7月12日に購入しました使用期間1週間です機能を十分に使いこなす予定が無くなりこの度、出品致します。

http://auok.auone.jp/item/item_150816234.html
7月12日に購入た「iPhone 8GB BLACK」の新品同様品です。数日間使用しましたが私には難しいので解約しました。

http://auok.auone.jp/item/item_150346828.html
ん...使い方がよくわかりません。。。なので出品します

http://auok.auone.jp/item/item_150866844.html
衝動買いし、1日使用しましたが、自宅がソフトバンクの電波が届かず、泣く泣く出品いたします。

http://auok.auone.jp/item/item_150755724.html
自分には使いこなせない為出品致しました

http://auok.auone.jp/item/item_150860073.html
人気が高い中どうしても手に入れたく購入しましたが、1日で満足しました。
349非通知さん:2008/07/26(土) 03:21:03 ID:kz4VckwB0
http://auok.auone.jp/item/item_150890728.html
残念ながら行動範囲の多くが圏外であることから解約いたしました。

http://auok.auone.jp/item/item_150740888.html
人気が高い中どうしても手に入れたく購入しましたが、2日で満足しました(汗)

http://auok.auone.jp/item/item_151146659.html
ドコモからソフトバンクに移ったのですが自宅でソフトバンクの携帯電波が弱かったので泣く泣く手放すことにしました。

http://auok.auone.jp/item/item_151139311.html
、部屋の中央へ行くと電波が弱くなってしまうため今回出品します。

http://auok.auone.jp/item/item_151124457.html
何回か使用してみて、トータル的に見た場合に自分の利用スタイルに合わない事やソフトバンクの電波が今住んでいる場所では不安定な為によくよく考えた結果出品する事にしました。
350非通知さん:2008/07/26(土) 03:33:01 ID:9WHm9rsx0
>>348-349
確かに萎えるな(W
351非通知さん:2008/07/26(土) 04:41:13 ID:tl9Tsz/o0
iPhoneは高いからこんなだけど殆んどは2年間泣き寝入りだよ

禿とFOMAの基地局を比べようとする禿儲には呆れるばかり

禿で電波困らないなら自分の行動範囲の狭さにラッキーと思ってたら良い

リアルで他人には勧めるなよ
ハッキリ言って迷惑だから
352非通知さん:2008/07/26(土) 05:09:34 ID:irT9UtPd0
>>348-349
これは酷い
353非通知さん:2008/07/26(土) 05:09:45 ID:FLMSnJqFO
>>260
今日からコテつけろ!
354非通知さん:2008/07/26(土) 06:23:53 ID:fszwdP6t0
>>337
観光地に携帯を持っていくなら、ソフトバンクは論外。
こういう流れにしたかったんですね。
わかります。

実際、世界遺産に登録された和歌山の観光地でソフトバンクは使い物にならないのを
公式に暴露されちゃってるしな。
ttp://www.sekaiisan-wakayama.jp/center/anshinmap.htm
355ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/07/26(土) 07:19:49 ID:o7LOfgWVO
SBで済むくらい行動範囲狭くてよかったー>俺
356非通知さん:2008/07/26(土) 07:55:04 ID:EYnCUbkn0
>>348
auオークションなんてあったんだw
モバオクでは10万以上がゴロゴロあるからここは穴場だな。
安く買えそうだ。サンクス!
357ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/07/26(土) 08:01:47 ID:o7LOfgWVO
>>356
auオクもモバオクも中身は同じだよ。
auからmbok.jpにアクセスしてみると分かる(逆でもいいけど)
358非通知さん:2008/07/26(土) 08:12:19 ID:EYnCUbkn0
>>357
ん?一応モバオクもチェックしてみたんだが・・・
・・・オークファンで入ったから入り口間違えてたわ。スマソ
359非通知さん:2008/07/26(土) 08:14:28 ID:EYnCUbkn0
結構高値で落札されてますね。

http://aucfan.com/category/sm-c500000645-t2-op.html
360非通知さん:2008/07/26(土) 08:21:22 ID:LfBTvMit0
361非通知さん:2008/07/26(土) 08:28:50 ID:EYnCUbkn0
なんでえ、自慢のドコモもコン柱いっぱいあるんじゃねぇ。
362非通知さん:2008/07/26(土) 09:00:11 ID:+7Iny+LsO
基地局がたくさんある上に中継局までたくさんあるなんてさすがドコモだね
基地局建てる金がなくて中継局でごまかしてるソフトバンクとは違いすぎる


こういうことかw
363非通知さん:2008/07/26(土) 09:22:52 ID:EYnCUbkn0
実はドコモはコン柱だらけだったりしてw
364非通知さん:2008/07/26(土) 09:31:42 ID:LfBTvMit0
>>362
ドコモ擁護に必死だね

しかし一面の真実はある、ドコモはMNP開始の2006年には基地局を充実させるために9千億の設備投資をした
しかし2007年になると7千億と2割ほど減少
基地局の建設にあたりIMT局と中継局を適切に混在させ、電柱型(IMTも中継局もどっちも可能)の基地局を
増やすと効率的なネットワークが安く建設できることに気がついたようだ
つまりソフトバンクのやり方を後追いで見習っている
365非通知さん:2008/07/26(土) 09:32:47 ID:+7Iny+LsO
>>260をちゃんと読んで出直しておいで
輻輳させないために通信容量をあげる目的で基地局を建てるドコモ
通信容量をさげてしまうなんちゃって基地局を建てるソフトバンクと真逆だなw
366非通知さん:2008/07/26(土) 09:35:32 ID:EYnCUbkn0
SBは基地局作りも先行してるという事か・・・
販売力だけではない、実力のあるキャリアなんだ。
367非通知さん:2008/07/26(土) 09:38:13 ID:V0HvgikpO
昨日あれだけ無知を晒して恥かいた禿豚がなぜまだ出てこれるの?

厚顔無恥ってやつ?

368非通知さん:2008/07/26(土) 09:38:46 ID:Smm0TvFO0
また ID:+7Iny+LsO は捏造を頑張るのか
369非通知さん:2008/07/26(土) 09:40:25 ID:V0HvgikpO
エリアの狭さではソフトバンクは先行してるな

エリアの広さではただの負け犬とも言うがw

370非通知さん:2008/07/26(土) 09:42:16 ID:x+Cscu1zO
>>367
業務
371非通知さん:2008/07/26(土) 09:45:25 ID:x+Cscu1zO
ヤマダで禿のエリアはドコモと変わりません(当社調査)ってまだ出してるの?
だとしたらドコモ→禿をヤマダで買った人は勝ち組だな
372非通知さん:2008/07/26(土) 09:47:35 ID:9IfzpLtw0
あはは
エリアは狭いし、セキュリティはボロボロだし散々ですね。


孫社長を窮地に追い込むソフトバンクのセキュリティ対策リスク
http://diamond.jp/series/machida/10037/?page=2

一方、過去2、3ヵ月の取材を通じて、浮かび上がってきたのは、
ソフトバンクモバイルが問題の発覚までとってきた姿勢だ。
ソフトバンクモバイルは、自社が負うべき通信事業者としての責任を、
総務省やライバル企業に転嫁し、自社は何もする必要がないと
強弁する姿勢に終始してきた。「PDCはドコモが開発した規格。
暗号が破られたのならば、責任はNTTドコモやそれを認めた総務省にある」
と言い、Jフォン、ボーダフォン時代も含め自社サービスとして
10数年以上も提供してきた事実を無視して、
他者に責任を押し付ける姿勢をとってきた。


他人の責任にして自分では何もしない
大陸、半島系の方に良く見られる性格ですね。
373非通知さん:2008/07/26(土) 09:48:40 ID:V0HvgikpO
>370
なるほど
ソフトバンクユーザはこんなにバカですよと流布するために
頑張ってるバイトなのだろうね
じゃなきゃこんな周囲に失笑されることを粘着してするわけないし

374非通知さん:2008/07/26(土) 09:50:30 ID:DgIkVU+W0
ドコモの昆虫ってBフレッツを足回りに使った光張り出し局で、
ソフトバンクみたいに中継局じゃないよ。
トラフィック対策用のマイクロセル局。
なのでそれが停止してもエリアは狭くならない。
通信速度は落ちるけどね。
375非通知さん:2008/07/26(土) 09:59:57 ID:EYnCUbkn0
>>372
この孫さんの主張は正しいなw
SBはPDCの規格をタダで使ってるというわけじゃないんでしょ?
セキュリティ対策も万全といって使ってるんじゃないかね。

Canonのデジカメ使ってたらいきなり写らなくなってサイト見たらセンサーの不良なんだと。
壊れたのは7年以上も前の製品だが、新品のIXY10と交換してくれたよ。
ところがこのセンターはSONYのCCDという事でSONYが費用負担してるらしい。
その時期のセンサーはCanon以外にも多くのカメラメーカーにも提供してたからSONYは巨額の損失だろうね。
所詮docomoごときにはできない事だがな。
376非通知さん:2008/07/26(土) 10:01:00 ID:DbGef3360
おまいらなあ
アンテナの話からどうやってスレタイの話題に持ってくんだよ。
377非通知さん:2008/07/26(土) 10:03:14 ID:g2UIWLvkO
au one net、ウェブメールを他人が閲覧できる状態に--急きょサービス停止
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20377833,00.htm

http://www.auone-net.jp/news/dialnews.html
378非通知さん:2008/07/26(土) 10:06:42 ID:LfBTvMit0
>>374
ソフトバンクも光張り出し局は多いよ、こんなとか
http://www.nec.co.jp/press/ja/0612/2701.html
>なお、ソフトバンクモバイル株式会社では、3Gサービスエリア拡大のため、2007年3月までに基地局を
>増やす強化計画を打ち出しております。本製品はこの計画実現のための中核製品であり、NECは
>既に同社への納入を開始しております。

ソフトバンクは設置が容易な光張り出し局だけじゃなくなくて、従来型の小型基地局を電柱に設置している例もあるようだ。
ソフトバンクの電柱型基地局は、全部中継局だというならソースをどうぞ。
379非通知さん:2008/07/26(土) 10:07:24 ID:EYnCUbkn0
docomoは自社が提供していた規格にバグが見つかったとして
提供先であるSBへ対策を提供する立場じゃないのかね?
買った先が被害を受けても知らないよって事か?
380非通知さん:2008/07/26(土) 10:15:43 ID:SWVPvx720
>>378
もうそういうガキ臭い言い訳するなよ
ほんとうざいだけなんだけど。
381非通知さん:2008/07/26(土) 10:16:33 ID:x+Cscu1zO
>>379
規格を利用するだけの利用料か、規格全体に対しての利用料かで対応は異なるな
記事を読む限りや凡例からすれば前者だろう
>375だと一部品という製造物だからの対応だろうな

要はうちは悪くない、悪いのはドコモと総務省だと言えてしまう性格だろ
382非通知さん:2008/07/26(土) 10:19:06 ID:LfBTvMit0
>>379
ドコモは、アクアキャストと特許を共同提案した2年前には少なくとも、このセキュリティホールには気がついていたんだよね。
しかし、アクアキャストに出資するなど金を出しただけで、政府に届けもしなければ、movaの端末を回収して
セキュリティホールを塞ぐこともしなければ、PDCを金を払ってライセンスしているソフトバンクやKDDI(当時はツーカーはPDCで現役)に
も知らせなかった。

PDCを開発してライセンスしている企業としての責任や、ユーザに対する責任を放棄して、やくざまがいの企業に金を払って
黙らせることにしたのかな。
383非通知さん:2008/07/26(土) 10:21:03 ID:EYnCUbkn0
>>381
よくわからんが国が認可したものを使ってるというような部分じゃない。
それからdocomoの特許対応というのがよく解らない。
特許にしたらセキュリティは上がるのかね?
特許料払えば使える?だいたいクラッカーが特許料払ってそういう事やるとは思えんよね。
対策って言うのは本体のセキュリティホールを埋めなきゃいかんのじゃない?
384非通知さん:2008/07/26(土) 10:21:29 ID:rgZrDyffO
でソフトバンクは脆弱性を放置か。
もう脆弱性は明らかになったんだから早く対策して下さいね。
今もだだ漏れですよ。
385非通知さん:2008/07/26(土) 10:22:43 ID:EYnCUbkn0
>>384
wドコモはどういう対策をしたの?
386非通知さん:2008/07/26(土) 10:28:11 ID:x+Cscu1zO
>>383
PDCという規格を利用するための料金だよ
一般には規格を利用するだけの利用料を支払うってこと
その場合に、規格に落ち度があった場合の責任分岐のケースは知らん
387非通知さん:2008/07/26(土) 10:28:52 ID:SWVPvx720
ドコモはちゃんと対策してたのだろ

なぜセキュリティホール対策をソフトバンクだけしなかったのか。

問題はそこなのだが。
388非通知さん:2008/07/26(土) 10:30:54 ID:4XgAXa1H0
>>384
あっちのスレでフルボッコにされて逃げてきたの?w
389非通知さん:2008/07/26(土) 10:32:32 ID:4XgAXa1H0
>>387
ドコモはどんな対策したんだ?
端末側の対策なんて聞いてないぞ?
390非通知さん:2008/07/26(土) 10:33:57 ID:SiaFsNCw0
>>387
ドコモの対策って、貧弱性を発見した企業に襲われないようにお金を払って出資することですか?
391非通知さん:2008/07/26(土) 10:35:04 ID:LfBTvMit0
>>387
> ドコモはちゃんと対策してたのだろ
いつドコモは対策したのかな?

PDCをハッキングしてセキュリティホールを見つけて金をせびる、やくざまがいの企業に金をだし、
特許を共同提案しても、movaの端末と基地局の両方のシステムを改修しなければ、
セキュリティホールは塞がらない

特許を申請しただけじゃ、その内容は端末に反映されないよ。
392非通知さん:2008/07/26(土) 10:35:18 ID:kz4VckwB0
そういえばヤフーBBで他人のPCの中が丸見えって件があったなぁ。セキュリティ対策で反省なんてないんじゃないの。
393非通知さん:2008/07/26(土) 10:37:29 ID:g2UIWLvkO
意味が解りません。

「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、
LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/
394375:2008/07/26(土) 10:38:00 ID:EYnCUbkn0
話のついでにリンク貼っときますw
夏の暑さと湿気に弱いので、この時期は症状がでますよ。
故障が急増して修理が間に合わないと、新品交換になりますよ。

Canonの告知
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

2chサイトはここ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1203654184/

家電メーカーはこういう対応するよね。
docomoもこの位の対応をして欲しいものです。
395非通知さん:2008/07/26(土) 10:41:52 ID:M0L4eVEu0
>>139
ソフトバンクは金とってない罠。
396非通知さん:2008/07/26(土) 10:41:55 ID:SWVPvx720
ドコモがセキュリティホールで問題視されずソフトバンクだけってことは
ドコモは対策済だったからではないの?
ちがうの?
397非通知さん:2008/07/26(土) 10:42:15 ID:rgZrDyffO
特許出てる対策が全てじゃないからな。

ハゲは実際見れたとの話なんで論外なんだけど。
398非通知さん:2008/07/26(土) 10:43:53 ID:+7Iny+LsO
基地局ネタでフルボッコにされて今度はセキュリティーホールか
禿工作員は大変だねw
399非通知さん:2008/07/26(土) 10:49:05 ID:4XgAXa1H0
>>396
無線部分に対策したら電話機側もそれに対応しないと意味ないだろ。

>>397
それを見せたとされるアクアキャストが報道されてる事と認識してることに差異があるってコメント出していますが無視ですか?
400非通知さん:2008/07/26(土) 10:50:37 ID:EYnCUbkn0
>>396
docomoは金を払ったから、公開されないだけだろ。
しかしこの時期のこういう発表は作為的だね。
今回の件はdocomoの企業体質がよくわかる事例だね。
テロの強請りに総務省も屈するのかな?
401非通知さん:2008/07/26(土) 10:53:34 ID:LfBTvMit0
>>397
アクアキャストが最初にドコモから金を引き出した時は、まず間違いなくドコモのmovaをPCでハックしたデモを見せている。
ドコモがびびって、金を出すわけだ。

アクアキャストが町田にはソフトバンクのPDCでのデモを見せたのは、ドコモと違って金を出さなかったソフトバンクに対する
嫌がらせだよ。

みかじめ料を払わなかった店に対するやくざの営業妨害みたいなもの。
402非通知さん:2008/07/26(土) 10:57:34 ID:kz4VckwB0
>>393
安売りしてない点は音楽業界から評価されてるよ、て意味じゃないの? 実際扱ってる曲数でLISMO優位だし。
403非通知さん:2008/07/26(土) 11:00:29 ID:up21xjMe0
893に屈したドキュモ
893に屈する金がない禿電でつか・・

つかPDCなんてどうでもいい・・
404非通知さん:2008/07/26(土) 11:04:14 ID:EYnCUbkn0
しかしハッキングは犯罪でしょう。
SBの携帯をハッキングしている写真があるなら、それは証拠にならないか?
恐喝がどうどうと雑誌に掲載されているのは、何とも不思議な事だ。
405非通知さん:2008/07/26(土) 11:05:25 ID:rhX3RCPPO
ネットワーク側からの対策は講じたんだろ。
基地局に対策プログラム流せば充分対策可能。

効果があったかまではしらん。

だいたいその手のクラッキングは
悪用するより脆弱性見つけて金を出させる方が効率がいい。

MSなんてよくやられてるよ。
でも、社会的責任のある会社はちゃんと対策をとるのが普通。


強請に屈する屈せずの次元以前の問題。

まあ、見捨てられてマンセーしてるアホな客が多い禿儲には笑ったがw
406非通知さん:2008/07/26(土) 11:09:10 ID:+7Iny+LsO
なんつーか禿豚の必死ぶりが痛々しい
ソフトバンクが金勘定ばかり気にしてないでたまには誠実な対応をしてくれれば
こんなにファビョらなくてすむのに。
不憫だ
407非通知さん:2008/07/26(土) 11:16:32 ID:ZSDz4iUi0
アクアキャストのやってる事が悪徳商売である事は確かだな
こういう企業に金出す必要は無いだろ
脆弱性情報は無料で提供すべき
408非通知さん:2008/07/26(土) 11:17:10 ID:cakhuCRV0
>>406
禿利用者が、8月からのトップページ有料化に反対して潰さなければ
禿社長が総務省に対して「悪いのはドコモだ!」ってファビョら無くてもすんだのかも?w
懐の余裕がないと、心の余裕もなくなりますからね・・・

トップページ有料化出来なかった分は、ちゃっかりポイント交換レートの値上げで
多少ながらも回収をもくろんでいるようですけどw
409非通知さん:2008/07/26(土) 11:18:10 ID:nZ7cFLTS0
そういえば日本以外でPDC使ってた国ってあるの?
410非通知さん:2008/07/26(土) 11:21:01 ID:SWVPvx720
禿の部下がかわいそう・・・

> 孫正義社長は出版前日に、『週刊現代』が拙稿を
>掲載することを察知し、総務省幹部にコンタクト。その際に、
>総務省にも責任があると懲りない主張をしたため、部下たちが
>冷や汗をかきながら「いつもの我がまま。どうか無視して下さい」と
>懇願する始末だったとの話も聞こえてきた。
411非通知さん:2008/07/26(土) 11:21:22 ID:SiaFsNCw0
>>406
9-10ですか?
412非通知さん:2008/07/26(土) 11:22:25 ID:SiaFsNCw0
おっと安価失敗
>>9-10
だな
413非通知さん:2008/07/26(土) 11:23:57 ID:Li+RrOdk0
  |  |       | ̄ ̄|      携帯・PHS板のみなさま、こんにちは! ネ実ことネトゲ実況です
  |  |)\ __   .| .奮. |     
  |  |≧δ `∋ | .闘. |     ついに決勝戦です。みなさまのおかげです。ありがとうございます。
  |_|`・ω・´) / .| .中. |      決勝戦はモ娘(狼)さんとの対戦になりましたが、いつもどおり
  |竜|o  ノ つ .|__|      ネ実らしく最後までバカやりながらがんばりたいと思いますので応援よろしくお願いします
  | ̄|―u' /            ↓にネ実、ネ連主催のラシと鯖ラシのAAもお持ちしました!    
21:21:21 ※カチカチラシ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22033/1116731229/308
21:38:00 本気ラシ     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/498/1216913535/
22:08:30 鯖ラシ      http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1215341331/409-411
22:32:00 FFDQ合同ラシ http://yy62.60.kg/test/read.cgi/ffdq/1211981644/89-92
22:40:00 ドMラシ      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/498/1212682871/127,150,154
22:57:00 ブロントさんラシ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22033/1210360867/
※カチカチラシとはAAが直前に投下されるにも関わらいつも改変して参加してくれる板様に敬意を評したラシです
最後の本気ラシは原点に帰って真・本気ラシAAです。各板さん分を用意してみたのでよかったらお使いください。
うちのAAがないーという場合は申し訳ないですがご一報ください。
携帯から簡単に投票できるサイト作ってみましたのでよかったらお使いください。【注:携帯専用。ネ実投票用です。】
http://i.loft.cx【QRコード】http://netgame.xrea.jp/img/201.jpg

支援物資も数多くいただいており、みなさんの応援にほんと感謝しています。
全てご紹介したいのですが、ここでは書ききれないため省略させていただきます。
 
414非通知さん:2008/07/26(土) 11:25:28 ID:F1Xo5yoy0
>>406
具体的にはどんな対応?
docomo同様みかじめ料を払えと?

だいたい禿が「うちは悪くない。悪いのは総務省とdocomoだ」と言ってたって言ってるのもこの町田でしょ?
ほかに禿がこう言ってたの聞いた人いる?

相手の発言なんて、ここの各キャリアアンチの方々なら解ると思うが、いくらでも悪意を持って受け取れるからねw
415非通知さん:2008/07/26(土) 11:25:49 ID:SWVPvx720
> 実は、この姿勢は、総務省において、NTTドコモと
>ソフトバンクモバイルが同席するヒアリングが行われ、その席で、
>PDCの暗号を解読する技術の存在をNTTドコモが
>証言した後も一向に変わらなかった。こうした態度が、
>「ユーザー軽視だ」と関係者の間で大変なヒンシュクを買っているという。


証拠を見せられても主張を変えず駄々をこねる。
なんかこのスレに粘着してる禿工作員の態度とかぶるのだが・・。
やはり似てしまうものなのかなw
416非通知さん:2008/07/26(土) 11:26:26 ID:EYnCUbkn0
>>410
その三文記事自体があてにならねえよ。
三文ジャーナリストw
417蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/26(土) 11:27:22 ID:Dfm1Uno70
>>404
http://www.kakamu.net/59.html
厳密にいうと電波法上はハッキングしようが傍受だけなら罪には問われないでよいかと。
もちろん漏らすと厳しい罰則がある。
418非通知さん:2008/07/26(土) 11:28:51 ID:4XgAXa1H0
>>410
>>415
もしかしてさっきから町田の記事を必死にコピペしてるの?w
419非通知さん:2008/07/26(土) 11:31:25 ID:SiaFsNCw0
>>415
なんで禿叩きに必死なの?禿に恨みでもあるの?
それともユーザーなの?

関係ないなら叩いても意味なくね?
420非通知さん:2008/07/26(土) 11:36:13 ID:SWVPvx720
>>419
なんで必死に禿擁護してるの?

社員でもなければ擁護する意味なくね?
421非通知さん:2008/07/26(土) 11:40:28 ID:F1Xo5yoy0
>>420
擁護に見えるのかw

この町田という記者が今まで書いてきた記事内容を知ってる人なら、ごく普通の反応だと思うけどね。
422非通知さん:2008/07/26(土) 11:41:05 ID:SiaFsNCw0
>>420
質問に質問で答え(ry
叩く時はちゃんと叩いてるよ?Biz廃止したときとか最悪だったし
エリアも完ぺきだとは思ってない

でも、あなたはなんで禿叩いてるの?ユーザーじゃないなら関係なくね?
なんで関係ないことにそんなに必死になれるの?
423非通知さん:2008/07/26(土) 11:41:22 ID:EYnCUbkn0
>>420
俺は社員じゃないが、この場合SBは被害者だよね。
犯人はテロ企業と、それと結託しているdocomo。

もうdocomoはこういう事でもやら無きゃSBに対抗する事はできなくなったという事実。
そらSBの値下げのお陰で自分らの顧客から搾取できなくなったんだからね。
424非通知さん:2008/07/26(土) 11:46:20 ID:ZSDz4iUi0
町田徹の記事が信用出来ないのは確か。

iPhone3G発売の時の記事でもソフトバンクのスマートフォン向け
パケット定額と、他社の携帯向けパケット定額の料金を比較して
ソフトバンクは割高だと偏向記事を書いてるし。


「この「パケット定額フル」(月額5985円)は、NTTドコモの「パケ放題」(月額4095円)や
KDDIのauの「ダブル定額」(月額4410円)に比べて割高感がある。」

http://diamond.jp/series/machida/10034/?page=5
425非通知さん:2008/07/26(土) 11:53:23 ID:EYnCUbkn0
しかしdocomoユーザーは気にしないよね。
テロ企業にいくら払ったかは知らんが、その金って言うのは自分らの払ってる通信費だろ?
本来ならホームUの月々利用料1050円?とかを無料にしてユーザーに還元すりゃ評価もあがったのに・・・
顧客からは徹底的に金を吸い上げて、テロ企業には恐らく億単位の金を払ってると思うと腹立つと思うけどね。
426非通知さん:2008/07/26(土) 11:56:50 ID:SiaFsNCw0
>>425
なのに、ユーザーのやってることはテロに屈した会社を擁護しつつ被害者叩きだものな
狂ってるよ
427非通知さん:2008/07/26(土) 11:57:40 ID:LfBTvMit0
>>415
> 実は、この姿勢は、総務省において、NTTドコモと
>ソフトバンクモバイルが同席するヒアリングが行われ、その席で、
>PDCの暗号を解読する技術の存在をNTTドコモが
>証言した後も一向に変わらなかった。こうした態度が、
>「ユーザー軽視だ」と関係者の間で大変なヒンシュクを買っているという。

これのどこが証拠なんだ? 町田というソフトバンクのアンチジャーナリストが悪口をいってるだけで
これを具体的に裏付ける事実は何も提示していない

町田の記事については、そもそも取材元のアクアキャストが間違っているといっている。
ttp://www.aquacast.co.jp/company/news/2008/pdf/080721.pdf
>1.今回の報道の内容は、弊社が認識している事実と差異があります。

現代の記事も、見出しに、PDCの話なのに「衝撃スクープiPhoneブームに思わぬ冷や水」って、3GのiPhoneには
何の関係も無いのに町田がiPhoneの売り上げに冷や水をかけて落としたいだけ

町田がまともなジャーナリストなら、ソフトバンクだけでなくドコモの800万のMOVAユーザにも危険があったことを
真摯に警告すべきだったし、ドコモがこの件で2年も前からアクアキャストと共同で事実を隠蔽していたことを取材できたはず
428非通知さん:2008/07/26(土) 11:58:02 ID:SWVPvx720
セキュリティーホールのあるソフトバンク
セキュリティーホールのないドコモ

どちらがユーザによいか、いちいち言うまでもないよねw
429非通知さん:2008/07/26(土) 11:59:52 ID:V0HvgikpO
なにこの必死なソフトバンク擁護は。
露骨な擁護は逆にユーザを心配にさせるよ

430非通知さん:2008/07/26(土) 12:00:14 ID:nZ7cFLTS0
au災害掲示板のCMすごいよくやってるな
地震に便乗した企業イメージアップかと邪推してしまう
431非通知さん:2008/07/26(土) 12:00:30 ID:SiaFsNCw0
>>428
あ、やっといぶりだされてきた

なんで自分に関係ない会社を叩くのに必死になれるの?
キチガイなの?
432非通知さん:2008/07/26(土) 12:01:12 ID:SpoWq0fwO
>>428
まとめてみんな3Gにしようぜ!!!!!!!
433非通知さん:2008/07/26(土) 12:01:33 ID:+7Iny+LsO

エリアが狭くセキュリティーにも穴があるのか
安かろう悪かろうとはよく言ったものだな
434非通知さん:2008/07/26(土) 12:02:11 ID:F1Xo5yoy0
>>429
>>428みたいな人にはなにか言うことないの?
435非通知さん:2008/07/26(土) 12:03:26 ID:nZ7cFLTS0
え、ドコモは何か対策したの?
436非通知さん:2008/07/26(土) 12:03:50 ID:LfBTvMit0
>>428
同じPDCのシステムで、ドコモがmovaの端末に何も対策していないのに、どうやったらセキュリティホールがなくなるんだ?
蛇足だが、これ以外のセキュリティホールがないという何の証拠も無い

ドコモはやくざまがいの企業に金を払って、この問題を隠蔽していただけ
437非通知さん:2008/07/26(土) 12:04:26 ID:SWVPvx720
>>431
禿豚叩くとブヒーブヒーってお前みたいに鳴くやつがいて面白いからだよw
438非通知さん:2008/07/26(土) 12:05:47 ID:EYnCUbkn0
>>435
テロ企業に金払ったから大丈夫なんだってw
逆にもう少し払うからSB携帯をハックしてって頼んでるんじゃないかな。
実際は対策なんか何もできてないからね。
439非通知さん:2008/07/26(土) 12:08:21 ID:SiaFsNCw0
>>435
襲われないようにユーザーに還元されるべきお金を出資金としてわたした

つまり、いじめられそうになったから「今日はこれで許してください」とお金をだした
しかもそれは他の人に返さなきゃならないお金だった
という感じ
440非通知さん:2008/07/26(土) 12:09:23 ID:SWVPvx720
草むらから豚がぞろぞろ這い出して来てるな
ニヤニヤ
441非通知さん:2008/07/26(土) 12:11:02 ID:SiaFsNCw0
>>437
やっぱり>>9-10そっくりw
いつも茸擁護ご苦労さまです。アンチ禿も大変ですね


これでふれあえるかなw?
442非通知さん:2008/07/26(土) 12:11:39 ID:SpoWq0fwO


みんな、記事ちゃんと読んだ?
ドコモがどんな対策をしたか、に関しては完全に想像するしかないだろ


この記事のソフトバンク批判は認めずに、
勝手に想像で補足してドコモ批判ですか?


記事自体全部ウソだって言えばそれでいいだろ普通
443非通知さん:2008/07/26(土) 12:11:45 ID:SWVPvx720
>>436
長文厨の頭悪い言い訳は聞き飽きたよ。

>これ以外のセキュリティホールがないという何の証拠も無い

悪魔の証明か?
バカの言い出すことはこれだからw
444非通知さん:2008/07/26(土) 12:12:16 ID:F1Xo5yoy0
ID:SWVPvx720

この人が人間として病んでることだけは解った
445非通知さん:2008/07/26(土) 12:13:17 ID:SWVPvx720
>>441
ブヒブヒとどうしたの?
なんか悔しいことでもあった?w
446非通知さん:2008/07/26(土) 12:17:26 ID:+7Iny+LsO
結局ドコモはセキュリティー対策してないの?
マイクロソフトなんかと同じく自慢げに穴見つけてきた会社に金払って対策したってことじゃないの?
セキュリティー対策ではよくある話だけど。

そういうことをソフトバンクがちゃんとやってないってだけの話でないの?
447非通知さん:2008/07/26(土) 12:18:28 ID:5lYD0XK40
このスレで悔しい奴はどのキャリアヲタ?
448非通知さん:2008/07/26(土) 12:18:30 ID:SiaFsNCw0
>>445
やっぱり猛獣さんだー
休みの日まで張り付いて禿叩きご苦労さまっす
休んだ方がいいっすよ

なんかみてるこっちが悲しいっす
もっと他にやることはないんすか?
449非通知さん:2008/07/26(土) 12:20:00 ID:LfBTvMit0
>>443
お前、馬鹿だろう
>>428
>セキュリティーホールのないドコモ

と断言するには、あらゆるセキュリティホールがないことを証明する必要があると言っているんだよ。

>悪魔の証明か?
>バカの言い出すことはこれだからw
難しい言葉を使ってみたいんですね (笑

そもそもこの件で、ドコモはmovaユーザになんの発表も対策もしていないのに、セキュリティが対策されたと言い張るくらいの
お馬鹿さんだからしょうがないのかもしれないが
450非通知さん:2008/07/26(土) 12:20:40 ID:SiaFsNCw0
>>446
でも、
セキュリティーが破られる事件が起きた

でも突破のしかた知ってるのはあの企業だけ

警察立ち入り

ってことになりそうだね
451非通知さん:2008/07/26(土) 12:22:34 ID:SpoWq0fwO
>>446

その記事を信用するなら

「対策を講じてきた」って書いてあるから
基地局側だけで対応できる事は色々やったって事でしょう
452非通知さん:2008/07/26(土) 12:24:36 ID:nZ7cFLTS0
というか、その企業自体が否定してるんだよな?
よくわからんなー
453非通知さん:2008/07/26(土) 12:24:54 ID:SpoWq0fwO
>>449

記事には
対応を講じてきた って書いてあるからねぇ…


それ以上は想像するしかないよ
454非通知さん:2008/07/26(土) 12:29:39 ID:SpoWq0fwO

というか

あんな本当かどうか分からない記事の話題より


今、iPhoneと906iどっちが売れてるのかって事の方が、
TCA的には大切でしょ

iPhone再入荷したんでしょ?
また完売なのかな?w
日本メーカーが淘汰されるってマジ?w
455非通知さん:2008/07/26(土) 12:29:44 ID:4XgAXa1H0
>>446
それならドコモも公表すればよかったのじゃない?
出資とかコソコソやるから対策やったのかって疑われてるのじゃん。
456非通知さん:2008/07/26(土) 12:29:51 ID:SWVPvx720
「悪魔の証明」が難しい言葉とは。
これだから最近のゆとりはめんどくさいよなw

で、ぐだぐだ言い訳してるけど「セキュリティーホールのあるソフトバンク」ってのは否定しないんだw

わかりやすいねえ
457非通知さん:2008/07/26(土) 12:32:19 ID:SegX7mIgP
つーか、「通信の傍受は犯罪だからセキュリティーホールがあっても漏らす奴はいない、アクアキャストは漏らせない」って言ってた奴がいるけど、
アクアキャストという会社としては確かにそうだが、社員の個人レベルでやる奴が出てくる可能性は高いと思うね。
携帯は個人情報のかたまりだからリストにして売ったら
ヨダレ垂らして食?%
458非通知さん:2008/07/26(土) 12:32:24 ID:SWVPvx720
>>448
なにかに相手を認定しないと反論もできないのか。
お可哀そうにw
459quattro ◆Oamxnad08k :2008/07/26(土) 12:33:08 ID:cHZEDMI0P
>>454
アイポンはなかったことにしてあげようぜ
460非通知さん:2008/07/26(土) 12:33:21 ID:LfBTvMit0
>>453
その対策って、やくざまがいの企業に金を渡して、黙っていてもらうことじゃないの

実際にmovaの端末なり、基地局を改修してセキュリティホールを塞いだという話は
今のところ、どこにもないよね
461非通知さん:2008/07/26(土) 12:33:59 ID:SegX7mIgP
なんか途中で切れた。

つーか、「通信の傍受は犯罪だからセキュリティーホールがあっても漏らす奴はいない、アクアキャストは漏らせない」って言ってた奴がいるけど、
アクアキャストという会社としては確かにそうだが、社員の個人レベルでやる奴が出てくる可能性は高いと思うね。
携帯は個人情報のかたまりだからリストにして売ったら
ヨダレ垂らして食いついてくる裏稼業の業者はわんさといるぞ。
ていうか、すでに業者の方から接触を持ちかけてる奴がいるかもな。

しばらく後に、ソフトバンク2Gユーザーに対しての迷惑メールが増えたら・・・そういうことだ。
462非通知さん:2008/07/26(土) 12:34:41 ID:LfBTvMit0
>>456
×「セキュリティーホールのあるソフトバンク」
○「セキュリティーホールのあるドコモとソフトバンク」
463非通知さん:2008/07/26(土) 12:37:04 ID:+7Iny+LsO
>>455
ドコモは脆弱性の対策の特許を出願し、異論がないか広く公開もしてるけど。
464非通知さん:2008/07/26(土) 12:38:58 ID:SiaFsNCw0
>>458
先に自分で人を認定しておいて何を言ってるんだかw
痴呆でつか?
465非通知さん:2008/07/26(土) 12:39:39 ID:SWVPvx720
×「セキュリティーホールのあるドコモとソフトバンク」

○「セキュリティーホールを放置するソフトバンク
  セキュリティーホール対策するドコモ」
466非通知さん:2008/07/26(土) 12:39:55 ID:SiaFsNCw0
>>463
特許を出願すれば穴がふさがるんですね、わかります
467非通知さん:2008/07/26(土) 12:41:15 ID:SWVPvx720
>>464
ブヒブヒと臭い息でからんでこないでくれるかな
草むらに戻りなさい
468非通知さん:2008/07/26(土) 12:44:40 ID:SiaFsNCw0
>>467
図星をつかれたら個人叩きに走る。これだからドコモ狂儲はw
469非通知さん:2008/07/26(土) 12:45:47 ID:fszwdP6t0
>>454
iPhone、日本の携帯に革命を起こすはずがN706iよりも売れてない事実。
470蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/26(土) 12:45:50 ID:Dfm1Uno70
ところでこのスレで話題になっているセキュリティホールとやらは
基地局側のハードウェア交換やソフトウェア改修だけで
端末交換などはしなくても済むものなのか?

SBは特に対策はしていないと公式発表しているが
ドコモは対策の有無に関する公式発表などはなし
少なくとも対策講じたのであればドコモからも発表してもらいたい。

仮に傍受するためには個人でもできるレベルなの?
特殊で高額な機器の購入が必要なの?

それとも憶測だけでのアンチ・擁護の叩き合い?
(まあ、今のところは多分これだろうな。)
東スポ1面並みの記事に群がるアンチが徹底的にまくし上げるてな具合。

本当に問題があるならケータイ情報サイト各社取り扱うのだがそれもなし。
総務省からの指導なども特になし。


てかダイヤモンドってもう少しまともな会社かと思ってたんだけどねぇ。
471非通知さん:2008/07/26(土) 12:46:40 ID:+7Iny+LsO
>>466
特許を出願するってことはまわりへの告知ってことでしょ
まわりに告知するってことは当然自社では対策済みだと思うんだけど。
違うのかな?

ドコモが認識されたセキュリティーホールを放置するだなんて思えないが。
ソフトバンクならやりかねないと思ってしまう不思議
472非通知さん:2008/07/26(土) 12:47:34 ID:SWVPvx720
>>468
キミが悔しいのはよくわかったからさ。
臭い息吐かないで。
473非通知さん:2008/07/26(土) 12:47:34 ID:rgZrDyffO
だだ漏れソフトバンクは大変だな。
474非通知さん:2008/07/26(土) 12:48:50 ID:SiaFsNCw0
毎日の変態記事を信用して日本に夢見る外国人=変な記事をネタに禿叩いてるキチガイ

だと思う
475非通知さん:2008/07/26(土) 12:50:19 ID:fszwdP6t0
>>471
ドコモは日本って国が潰れるまで通信業種で食っていかないといけない会社。
ソフトバンクは別にそれにしがみついてまで食っていく必要のない会社。
476非通知さん:2008/07/26(土) 12:51:17 ID:g2UIWLvkO
向き合えよあうあう
477非通知さん:2008/07/26(土) 12:51:18 ID:+7Iny+LsO
>>470
たしかに
ドコモが対策してるならしてるでちゃんと公表してほしいね

まあ対策したと公表するってことは過去にセキュリティーホールがあったと認めることになるから
あまり公にはしたくないのだろうけど。


他人のせいにしてるばかりで対策しないバカキャリアは論外
478非通知さん:2008/07/26(土) 12:51:39 ID:SiaFsNCw0
>>472
PCから吐息を感じるんですね、病院に行った方がいいのでは?
というか、貴方のPCの廃熱じゃね?それw
479非通知さん:2008/07/26(土) 12:53:18 ID:LfBTvMit0
>>465
ドコモ:セキュリティホールのあることを知りながら、やくざまがいの企業に金を渡しただけで
政府や、movaユーザ、PDCをライセンスしている企業には情報を提供せず2年も前から隠蔽。

ソフトバンク:やくざまがいの企業には金を出さずに政府に届ける。一般向けにはプレスリリースをだして
現状では問題ないと考えているが、今後、関係省庁と相談して慎重に検証・対応することを表明。
480非通知さん:2008/07/26(土) 12:53:25 ID:HLZFy7kI0
>>463
その公開された内容ってのがこれのことだが。
http://www.j-tokkyo.com/2008/H04K/JP2008-035135.shtml

どう考えても、これを実施するには端末側も改造する必要がある。
で、それをドコモは行っていない。
もしセキュリティーホールが実在するなら、
ドコモmovaも大穴が開いたままってことだ。
481非通知さん:2008/07/26(土) 12:54:03 ID:SWVPvx720
>>478
はいはい
歯磨いて出直しなさい
482非通知さん:2008/07/26(土) 12:55:53 ID:+WNS1O7E0
簡潔にまとめるなら
日本独自のガラパゴス2Gの規格であるPDCは、NTTドコモが開発した技術。
つまり問題が起きて、その技術を修復できるのは世界中でドコモだけ。
ソフトバンクの2Gは、前身の企業が、ドコモにPDCの使用料を払って
使っていただけ。

結論:PDCのセキュリティーに問題があったのでドコモが
ベンチャー企業と共同で対策を検討中。
483非通知さん:2008/07/26(土) 12:56:26 ID:up21xjMe0
対策
ドキュモ=金で解決(ホールは埋まってない)
禿電=そんなもん2Gだからほっとけw
484非通知さん:2008/07/26(土) 12:58:41 ID:SiaFsNCw0
>>479
対応を見て見ると、禿の方が正しいことをしてるようにみえなくもないね
たしかに、政府には届けるべきだ。テロに屈したらどんどんつけあがるからね
>>480
お金払って襲わないでくださいといっても、さっきドコモ儲が言ったように社員が闇に流すとかも
考えれるのにね。なんでテロに屈しただけでマンセーできるんだろうか…
485非通知さん:2008/07/26(土) 13:00:35 ID:Op08YUDrO
>>227
運じゃない、人災。
作りやすいところを選んで線路が作られているが、
阪神淡路の地点でああいう場所に被害が集中することが既に分かっていた。

中越に地震が起こったことは運が悪いとしか言いようが無いが
それ以上はデータが既にあり手を打てたこと。
486非通知さん:2008/07/26(土) 13:01:25 ID:fszwdP6t0
>>484
社員が闇に流すなんて行為は別にこれに限った話ではないけどな。
情報を流せる立場の人間ならどんな情報だろうとその気になれば流せるんだから。
487非通知さん:2008/07/26(土) 13:01:34 ID:+7Iny+LsO
>>480
うーん全然意味がわからん
あらたな暗号化が必要ってことか?
端末側にも対策が必要ならドコモにも穴がまだあるってことになるが。

雑誌で問題になってるのはセキュリティーホールがあるないではなくソフトバンクの態度ってこと?
よくわからなくなってきた
488非通知さん:2008/07/26(土) 13:03:36 ID:Op08YUDrO
>>229
アップデートの内容を比較したらドコモの方がはるかにましだけどな。
489非通知さん:2008/07/26(土) 13:05:08 ID:4etkufK3O
バイブケータイ 大人のおもちゃ905i

★F905iの不具合
(1)バイブレータが勝手に動作し続け,電源再起動する場合がある。
490非通知さん:2008/07/26(土) 13:11:43 ID:SiaFsNCw0
>>480
なのに、ドコモはもう対策すませたとか何を根拠にいってるんだろうか…
俺には手放しでマンセーなんて到底できないな
狂儲だからしかたないか

>>482
それが一番の正論なのかもしれん
491非通知さん:2008/07/26(土) 13:12:16 ID:CV2p66UVO
>>489
他の板またいでマルチしてんじゃねーよ。
492非通知さん:2008/07/26(土) 13:13:25 ID:Op08YUDrO
>>236
実際には被害がひどい所ほど早急な通信が必要な件について。
493非通知さん:2008/07/26(土) 13:13:32 ID:HLZFy7kI0
>>487
特許内容をざっくり言ってしまえば、端末から送られたデータを基地局が受信したときに
従来は「暗号解読 -> データ転送エラーチェック」という順番でやっていたものを、
逆順で「データ転送エラーチェック -> 暗号解読」にしようってこと。

この特許を実現するには、端末側も改造して、エラーチェックと暗号の順番を
逆転させないといけない。
で、ドコモがそのためのファームウェアアップデートをした形跡はない。
494非通知さん:2008/07/26(土) 13:15:45 ID:F1Xo5yoy0
>>486
>>461にも言ってあげて
495非通知さん:2008/07/26(土) 13:16:28 ID:LfBTvMit0
>>487
ソフトバンクの態度が悪いと言っているのは、あの取材元も否定するいい加減な記事を書いた町田だろ

あと、ドコモが2年も放置していたのは、セキュリティホールはあっても、実用的にはそれを破るのが
無理なことを知っているんじゃないかという気がする

特許内容を聞いた話だと、暗号を破るためには、大量の原文を必要とするはず。
それには、端末を入手して違法改造し、PCに繋いで、ものすごい量の発信を必要とする。
そんなことを、第3者に対して行なったら、一発で犯罪とばれる。

事実上、自分の名義の端末を違法に改造して、ものすごい大量の通信費をかけないと破れない。
企業を恐喝するネタに使う分にはそれでもいいが、世間一般で犯罪に使うのはまるで無理。

他人の端末の電波を傍受しただけでは、暗号は破れないってことだ。
496蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/26(土) 13:16:46 ID:Dfm1Uno70
この対策で一番効果的なのは
速やかに3Gに移行すればいいだけなのではないかと。

あと数年で終わる通信方式なのにいちいち金かけるのは非効率的。
2Gの端末交換と基地局・交換局改修するよりなら3Gタダで配った方がはるかに効率的なのではないかと。
もちろん端末がファーム改修だけで済むのであればそれにこしたことはないが。
497非通知さん:2008/07/26(土) 13:21:00 ID:4XgAXa1H0
>>487
現代に記事が載った後のSBの対応が町田にとって気に食わなかったからじゃない?
ダイヤモンドに記事は反論というより後付って感じだし。
498非通知さん:2008/07/26(土) 13:23:28 ID:b2eNJGmM0
凄いサイト見つけた。スペースは消してね
(携帯用) http://w est-city.jp/w est-city.jp_links.php?adid=19769
(PC用) http://w est-city.jp/w est-city.jp_links_pc.php?adid=19769
499非通知さん:2008/07/26(土) 13:23:55 ID:SiaFsNCw0
ID:SWVPvx720
必死にドコモ擁護してたけど、それが間違いに気づいたから
逃げたんですねww
500非通知さん:2008/07/26(土) 13:27:33 ID:LfBTvMit0
>>496
>もちろん端末がファーム改修だけで済むのであればそれにこしたことはないが。
通話の暗号処理とか、システムの基幹に関る部分は、オンラインでバージョンアップできないはず。
以前に、電源管理の問題の対策で、端末が回収されたことあったと思うけど、あれと同じ。

だから、movaの端末を対策するとしたら、端末を回収して、基本ソフトを書き換える必要がある。

ドコモはそれが嫌だから、対策せずにいたのかも知れない。ショップで書き換えるにしてもかなりの
手間だし、情報を知った人たちが殺到すると大変な騒ぎになる可能性もある。
あとPDCをライセンスして提供している企業に対する責任も重大になる。

3Gに交換してくださいが一番いいんだろうけど、3Gに拒否反応を示す人もいるしな。
501非通知さん:2008/07/26(土) 13:28:02 ID:5lYD0XK40
歯をみがきに行ったんだろ
502非通知さん:2008/07/26(土) 13:31:04 ID:SiaFsNCw0
>>501
じつは自分の吐息でした、という落ちかw
自分で自分の口が臭いと感じるなんて相当だぞ…

まぁこんなこと言ってるとまた沸いてくるんだろうけど
503非通知さん:2008/07/26(土) 13:31:51 ID:F1Xo5yoy0
>>501
彼の場合、胃洗浄もしてもらわないと・・・


話し変わるが8/1からのポイント利用変更の件、157で確認したら「そんな予定ない」だって。
504非通知さん:2008/07/26(土) 13:37:23 ID:OdWDvnMj0
なんだか必死なSBM信者がドコモを叩いて話題そらししてるように見えるな
505非通知さん:2008/07/26(土) 13:37:49 ID:zCT+vJaz0
mova使ってる人がドコモに問い合わせてみればいいじゃん
週刊誌等でああいう報道がありましたがmovaはちゃんと対策してるのでしょうか?って
506非通知さん:2008/07/26(土) 13:42:14 ID:SegX7mIgP
>>503
でも、そのポイント変更の情報が掲載されたサイト、
親ソフトバンク側のサイトだよね?
そこがガセ情報を流すとも思えないが・・・
507非通知さん:2008/07/26(土) 13:44:08 ID:fszwdP6t0
>>505
今、movaを寝かして持っているようなやつならいるだろうが、
現役バリバリで使ってるようなやつが、こんなスレに常駐してるとは思えんけどね。
508非通知さん:2008/07/26(土) 13:44:40 ID:5lYD0XK40
>>504
ここで必死なのはどこの信者?
必死になる必要が無いのはどこの信者?
509非通知さん:2008/07/26(土) 13:45:44 ID:F1Xo5yoy0
>>506
それどこです?教えてもらっていいですか?
また電凸してきまふ!
510非通知さん:2008/07/26(土) 13:47:37 ID:SiaFsNCw0
>>504
話題をそらすも何も話題に沿って話をしてますがな
しかし、ドコモ儲はテロに屈した上に、完全に対策をとってない企業を擁護し
対策はとってないがテロに屈せず政府に報告した企業を叩くという馬鹿の集まりだから
どっちの企業も擁護できないし、叩く相手はテロリストだとおもうんだが
511非通知さん:2008/07/26(土) 13:51:28 ID:LfBTvMit0
>>503
157は、公式情報が下りてくるまで、そういう話は知らないよ。
157は知らないんだから、予定を聞かれたら、そういう予定はありませんと答えるだろう。

公式に、あるいは157の内部の通達で、xx日からこうなりますという予定が下りてくれば、
157は、そのように回答する。
512非通知さん:2008/07/26(土) 13:51:49 ID:F1Xo5yoy0
>>506
検索して見つけました。
まずはブログで質問してみまふ!
513非通知さん:2008/07/26(土) 13:56:53 ID:+7Iny+LsO
なんかセキュリティーホールの話はよくわからんなあ

禿工作員が必死なのはよくわかったけど。
514非通知さん:2008/07/26(土) 14:00:28 ID:HLZFy7kI0
どうにもうさんくさい町田の記事を盲信する
町田信者は一番キモいな。
515蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/26(土) 14:02:38 ID:Dfm1Uno70
>>510
それもあるけど、
一番は最初に記事にしたとこじゃない?
どこまでが憶測なのか全くわからない。
もちろんやり玉にされたとこはきちんと開示するべきだと思うが。
516非通知さん:2008/07/26(土) 14:03:43 ID:F1Xo5yoy0
>>513
君とID:SWVPvx720が必死なのもよくわかった。
517非通知さん:2008/07/26(土) 14:07:29 ID:TC55qTpN0
>>507
俺俺。207。

しかもノキア。
518非通知さん:2008/07/26(土) 14:07:52 ID:SegX7mIgP
もし同じような事象がW-CDMAに起きたら、禿社長はどういう対応を取るんだろうか?
ちょっと気になる。
519非通知さん:2008/07/26(土) 14:10:12 ID:SiaFsNCw0
>>518
政府に報告してエリクソンに対策求めるだけじゃね?
520非通知さん:2008/07/26(土) 14:11:31 ID:fszwdP6t0
>>517
iモード無しかよw
521蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/26(土) 14:11:44 ID:Dfm1Uno70
>>518
W−CDMAってライセンス契約じゃない?
ライセンス持ってるところと協議して決めるのでは?
522蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/26(土) 14:12:26 ID:Dfm1Uno70
被ったorz
523非通知さん:2008/07/26(土) 14:17:19 ID:V0HvgikpO
なにこの必死なソフトバンク擁護は。
露骨な擁護は逆にユーザを心配にさせるよ

町田など大概の記者の記事は盲信しちゃいけないのは当たり前だが
ソフトバンクを盲信するのも同レベルだぞ

524非通知さん:2008/07/26(土) 14:20:08 ID:83j7YnUMO
みんなソフトバンクの話題でもちきりですね。
たまにはauというキャリアが存在することも思い出してあげて下さい。
525非通知さん:2008/07/26(土) 14:20:17 ID:SiaFsNCw0
>>523
禿が擁護されてるんじゃなくて、ドコモも一緒に叩かれるべきなのにドコモ擁護しながら禿叩いてる
ドコモ狂儲が叩かれるだけだと思うぞ

実際叩くべきはテロリストと、町田なんだけどな
526非通知さん:2008/07/26(土) 14:21:21 ID:SWVPvx720
草むらからブヒブヒと湧いてきてるなw
527非通知さん:2008/07/26(土) 14:22:32 ID:LfBTvMit0
露骨な擁護は、ドコモが対策もして無いのに、ドコモにはセキュリティホールはないと言い張るドコモ信者だろ
528非通知さん:2008/07/26(土) 14:23:41 ID:F6URHLEN0
>>510
法律で通信の秘密を守る義務を事業者は負っているのだから
対応するのが当然。SBはもちろんdocomoもmova端末交換
してなくて穴があるのであれば更に対応が必要だな。
529非通知さん:2008/07/26(土) 14:24:41 ID:F6URHLEN0
>>527
docomoは週刊誌記事によると対策したとなってる。
これが本当か、十分か総務省は確認してほしいね。
530(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/26(土) 14:24:50 ID:5FSn8+efP BE:398380234-2BP(5785) 株優プチ(phs)
猛獣くんが分裂化してきてる?
531非通知さん:2008/07/26(土) 14:25:22 ID:moo4kiLRO
毒茸もニョキニョキ生えてきたなw
532非通知さん:2008/07/26(土) 14:27:32 ID:SegX7mIgP
>>519-521
なるほど。
533非通知さん:2008/07/26(土) 14:29:04 ID:+7Iny+LsO
茸を食べる豚はおいしい豚になるのかな?
ワクワク
534非通知さん:2008/07/26(土) 14:29:59 ID:ZAW+onPLO
トリュフの話と聞いてやって来ました
535蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/26(土) 14:30:07 ID:Dfm1Uno70
>>529
週刊誌記事=プレスリリースじゃないから何とも。
このスレでは憶測だけで煽り合いの状態ですから。
536非通知さん:2008/07/26(土) 14:31:54 ID:moo4kiLRO
爆弾抱えてる毒茸なんて誰も食わねーよw
537非通知さん:2008/07/26(土) 14:33:23 ID:U1Npt5q2O
PDCのライセンスはどこが管理してるの?
538非通知さん:2008/07/26(土) 14:37:25 ID:SiaFsNCw0
>>537
多分ドコモ
>>526
実際沸いてきたというのは自分だったという落ちですねwわかります
ドコモはちゃんと対策とったんだよね?いつ端末回収したのw?
またドコモ狂儲特有の他社叩くための妄想w?
トップシェアなんだからどうどうとしてりゃ良いものを、儲が馬鹿だからなw
539非通知さん:2008/07/26(土) 14:37:44 ID:rgZrDyffO
禿は対策取るつもりなし。
DoCoMoは取ったとされる。

この段階で禿は信じられません。
540非通知さん:2008/07/26(土) 14:39:07 ID:k4owtGM30
541非通知さん:2008/07/26(土) 14:40:21 ID:moo4kiLRO
ドコモから対策済の発表はなし。
この段階で(ry
542非通知さん:2008/07/26(土) 14:40:34 ID:OeFWspvy0
>>539
>セキュリティに関する事項ですので、関係省庁とも相談しながら、慎重に検証・対応いたします。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2008/20080719_01/index.html

対策するつもりなしって誰が言ったの?
543非通知さん:2008/07/26(土) 14:40:41 ID:SiaFsNCw0
>>539
政府に報告して検討するのは対策じゃないのか?
それと、ドコモが対策とったって言ってるけど、いつ端末回収したの?
544非通知さん:2008/07/26(土) 14:40:47 ID:V2XyCfWG0
iチャネル契約解除された毎日が変態記事でドコモに復讐か!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217043102/l50
545非通知さん:2008/07/26(土) 14:44:00 ID:lXB9CSCr0
ドコモ公式発表  なし
ハゲ公式発表  関係省庁と相談しながら対応する

ドコモ圧勝だな
546非通知さん:2008/07/26(土) 14:46:16 ID:EYnCUbkn0
しかしよくわからん話だね。

・PDCはドコモが開発しました。
・政府も標準として認めました。
・そのライセンス払ってSBも使用しています。
・PDCのセキュリティがクラックされました。
・クラック企業とドコモはその技術を特許にしました。
・・・ユーザーであるSBは対処しようがありません。

テロジャーナリストはSBはけしからんと言っています。
・・・なんか変だよねw

ユーザーは欠陥品を買わされたが、開発した会社はその対処方法について特許をとりました。
開発会社はテロジャーナリストを使って金を払って欠陥品を対処しろと強請っています・・・って事か。
547非通知さん:2008/07/26(土) 14:46:44 ID:SiaFsNCw0
実際ちゃんとした対策が取れてないのに、
テロに屈した企業を必死にちゃんと対策とれてると妄言を吐きつつ
擁護して、他社を叩く儲は哀れですね…

いや、なんかもう頑張れとしか…w
548非通知さん:2008/07/26(土) 14:48:50 ID:moo4kiLRO
ID:rgZrDyffO
あまりにも悔しかったのかこちらのスレでも暴れている模様

〓SoftBank 400万台のセキュリティが破られていた!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216765861/264

264 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/07/26(土) 14:43:30 ID:rgZrDyffO
>>261
で禿がやった事といえば責任転嫁でしょ?
そう言うの世間では
何もやってない
って言うんだよ。
549非通知さん:2008/07/26(土) 14:49:10 ID:EYnCUbkn0
いずれここの人たちはもう2Gは使ってないでしょw
俺も1台だけプリペが残ってるけど、実際は使ってないからね。
SBは残ってる2Gもプリペが多いみたいだし、実際はそれほど影響はないんだよね。
550非通知さん:2008/07/26(土) 14:50:45 ID:cvkvIcen0
値上げこれ来た!
551非通知さん:2008/07/26(土) 14:52:57 ID:83j7YnUMO
海外で日本人のカネを一兆円溶かした上に、PDCでメーカーを国内に閉じ込めたりとか、どんだけ国賊企業なのよNTTドコモって…
552非通知さん:2008/07/26(土) 14:58:01 ID:moo4kiLRO
195 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/07/26(土) 00:30:15 ID:rgZrDyffO
この記事の方がおまいらの詭弁より信じられるな。
ダイアモンドだし。
経営者も読んでるから、これからの法人市場に影響あるんじゃねえの?

それ以前に、ソフトバンクなんてぜってー使わないけど。
553非通知さん:2008/07/26(土) 15:03:42 ID:8jV+vq1s0
まあ使わんわなあ
554非通知さん:2008/07/26(土) 15:06:08 ID:XZxSwNgk0
他の国でPDC使ってるところはどうなってるの?
555非通知さん:2008/07/26(土) 15:06:50 ID:eZDvRfNpO
SBが責任転換ならDoCoMoは、責任放棄と
EMとSBとDoCoMoの3キャリア契約者の俺が言ってみる
556非通知さん:2008/07/26(土) 15:07:15 ID:SiaFsNCw0
>>553
スマートフォンを使う人にとっては禿が一番無難なのを察してください
まぁ、スマートフォンつかわない人のが多いけど
557非通知さん:2008/07/26(土) 15:08:49 ID:SiaFsNCw0
>>554
そんなところ無い
558非通知さん:2008/07/26(土) 15:13:48 ID:Op08YUDrO
>>260
おまえも人様の意見に噛み付くなら、
ドコモが昆虫が多いそーすを提示すべきだな。
でなきゃ捏造レベルとかわらないよ。
559非通知さん:2008/07/26(土) 15:14:28 ID:HpwiekntO
まあ実際の話、ドコモは公にはしたくなかったと思うんだけどね。
それが現代とかダイヤモンドに記事として出てきたところが疑問だよね。
今回の件ではジャーナリストがゴキブリの様な奴って事はよくわかったけどな。サイトの写真見ても不細工な奴だ。
どの位の金を要求したんだろうね。
テロ企業も味をしめて、次々と同じような手口でアチコチの企業を強請ると見た。
560非通知さん:2008/07/26(土) 15:14:50 ID:pelQ8DzSO
記事に信憑性があるかどうか定かではない。
本当に破られたのか些か疑問だね。
問題はソフトバンクのセキュリティは本当に破られたかどうかではないだろうか?話を膨らまさせすぎだよ。
561非通知さん:2008/07/26(土) 15:14:56 ID:rhX3RCPPO
結局禿儲とソフトバンクネット監視部門だけが粘着して火病ってるスレか。
562非通知さん:2008/07/26(土) 15:15:32 ID:SiaFsNCw0
>>558
アンテナ厨になに言っても無駄、ずっとループしてるし、禿儲の俺から見ても痛い
563非通知さん:2008/07/26(土) 15:18:03 ID:moo4kiLRO
>>514



まちだ
まいど

40代


いや、なんでもない。
ただのネタです。
564非通知さん:2008/07/26(土) 15:22:26 ID:SiaFsNCw0
>>405
>基地局に対策プログラム流せば充分対策可能。
>基地局に対策プログラム流せば充分対策可能。
>基地局に対策プログラム流せば充分対策可能。

どんだけ頭お花畑なんだw
>>480
を100回読んで来いw

565非通知さん:2008/07/26(土) 15:24:39 ID:XZxSwNgk0
>>557
海外でのiモード程度は普及してるものかと思ってた
566非通知さん:2008/07/26(土) 15:25:37 ID:moo4kiLRO
反論できなければハゲ信者のせいにして逃げればいいから楽だよね。
567非通知さん:2008/07/26(土) 15:29:08 ID:LfBTvMit0
>>558
ドコモも、電柱型のなんちゃって基地局が多いソース

ドコモ基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/152768
http://bbs.avi.jp/photo/377536/152770

ドコモIMT基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/153570

NTT DoCoMo
http://bbs.avi.jp/photo/377536/149525
http://bbs.avi.jp/photo/377536/149531

FOMA基地局とau基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/154930

http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0607/25/news101.html
>小型の光張り出し基地局は、PHS基地局を設置している電柱で共用している物も多い

568非通知さん:2008/07/26(土) 15:29:33 ID:FFh/VEC00
今日は茸vs禿の日か
569非通知さん:2008/07/26(土) 15:35:07 ID:SiaFsNCw0
>>568
ここ最近いつもそうだね
庭の影が見えない
570非通知さん:2008/07/26(土) 15:35:50 ID:+7Iny+LsO
だから、ドコモにいくつあるんだよ?
数字出せ数字を
禿のアンテナ厨はキチガイになってきて会話が困難?
571非通知さん:2008/07/26(土) 15:37:21 ID:9i7saesDO
KDDI、ウェブメール不具合でサービス停止
KDDIは25日、同社の固定系インターネット接続サービス「au one net(旧DION)」で2007年9月から提供しているウェブメールサービスで、他人が送受信した情報を誤って表示する不具合が見つかったと発表した。
同日午後4時17分にサービスを停止した。
約18万5000人の利用者には、旧DIONのウェブメールを利用するよう呼び掛けている。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1G2503M%2025072008
572非通知さん:2008/07/26(土) 15:41:07 ID:rhX3RCPPO
>>564
やったど〜揚げ足とったどー!と馬鹿面で喜んでるところ悪いが
俺はおまえら禿儲が嫌いだから適当に反論しているだけだぜ、実はw
携帯だから元記事なんか見てないからしらんw

そもそもPDCなんてクソなものを採用し、強制した役人と開発、採用した会社総てが馬鹿だと思ってるしw悪いなw

ただ、糞銀行はあっさりと客を捨て去り、
後で500円の金券送りつけて済ます会社であろう事は過去の事例から容易に予想がつくなw

二年後も変わらす孫さまマンセーできる会社であればいいねw
573非通知さん:2008/07/26(土) 15:41:11 ID:FFh/VEC00
>>569
この流れが続くと自然に庭叩きが発生するから不思議
574非通知さん:2008/07/26(土) 15:43:30 ID:rhX3RCPPO
>>571
こんな事ばかりやらかしてる会社に
誰が熱心についていくと思ってるんだろうな。
575非通知さん:2008/07/26(土) 15:45:46 ID:XyS1Z7xs0
他社叩く前に中継局にバックアップ電源入れろよ、糞ハゲ。
576非通知さん:2008/07/26(土) 15:50:15 ID:rhX3RCPPO
>>573
これが五年間スレで虐げられてきた恨み辛み妬みで
末代まで祟る勢いの朝鮮人気質なのか、
自らあうヲタをソフトバンクに勧誘や根絶やしにしておいて
なおあうヲタを求める偏屈な愛憎…
そしていつしか奴等はあうヲタ役を自ら演じるようになる・・・

それは最早異常な恋…
577非通知さん:2008/07/26(土) 15:56:15 ID:FFh/VEC00
何か全く分からんが、とりあえず同意しといた
578非通知さん:2008/07/26(土) 15:57:26 ID:fu1HcGs1O
>>279
新宿のKDDIビルの備品倉庫には何故かドコモの紙袋や箱やモックが複数転がってる。
案外本当かも。
579非通知さん:2008/07/26(土) 16:00:00 ID:fqvpUVQS0
>>572
なんで上げ足とられたくらいでいきなりファビョりだすのかがわからないw
必死ですねw
580非通知さん:2008/07/26(土) 16:02:20 ID:FFh/VEC00
>>578
実際家電業界ってあんまりそういうので縛る事無いでしょ?
パナのツレはシャープの携帯持ってたりするし
自社製品は社員割引で安くなるくらいでしょ
581非通知さん:2008/07/26(土) 16:02:57 ID:b2eNJGmM0
凄いサイト見つけた。クリックしてね。
有害なサイトじゃないよ。安心して下さい。
(携帯用) h ttp://we st-c ity.jp/we st-c ity.jp_lin ks.p hp?ad id=197 69
(PC用) h ttp://we st-c ity.jp/we st-c ity.jp_lin ks_pc.p hp?ad id=197 69

582非通知さん:2008/07/26(土) 16:03:23 ID:moo4kiLRO
500円の金券ならまだマシだろ
すみませんの一言だけですました会社もあるし。
583非通知さん:2008/07/26(土) 16:04:36 ID:fqvpUVQS0
>>572
あと、禿以上の顧客情報流出しておいて、紙切れ一枚で済ます企業もいるね
584非通知さん:2008/07/26(土) 16:06:01 ID:CkGBOGb30
>>581
凄いサイトってだけ書いてて何のサイトかも書かない・有害サイトじゃないよと自ら言う

怪しすぎるだろw 馬鹿じゃないのw 絶対行かん。
585非通知さん:2008/07/26(土) 16:06:55 ID:FFh/VEC00
なんで触ったん?発作?
586非通知さん:2008/07/26(土) 16:06:56 ID:rhX3RCPPO
>>578
販売代理店の引き上げとかに混ざってたとかじゃね?
587非通知さん:2008/07/26(土) 16:11:50 ID:LfBTvMit0
>>570 
日本語が理解できない馬鹿だろうか 
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0607/25/news101.html
>小型の光張り出し基地局は、PHS基地局を設置している電柱で共用している物も多い

この記事には、多いと書いてありますね、多い、少ない、日本語わかりますか?
つまり、ドコモも、電柱型のなんちゃって基地局が多いソースなんですよ・

ID:+7Iny+LsOで検索してみると面白いね、昨日のロイターのソースぽいのを作文した人ですか
基地害ぶりが、よく似ているんだけど、
588 ◆OppaixXDc6 :2008/07/26(土) 16:12:10 ID:LTgIIs1fP BE:346815397-PLT(12382)
FOMAのDNSだけど事実上のメインがSO213iS
SoftBnakでは201SHをホワイトとプリペイドで使ってるよ
親のmovaらくらくホンも名義は自分だし
589非通知さん:2008/07/26(土) 16:17:04 ID:fu1HcGs1O
光張出し局を何だと思ってるんだろ?
また屁理屈が始まるのかなぁ。
590非通知さん:2008/07/26(土) 16:20:53 ID:HLZFy7kI0
>>572
>俺はおまえら禿儲が嫌いだから適当に反論しているだけだぜ、
つまり、ID:rhX3RCPPOの意見はたんなる思いつきで
論理性のかけらもない、と自分で認めたわけだ。
591非通知さん:2008/07/26(土) 16:22:31 ID:9WHm9rsx0
>>587
光張り出し局は電柱共有してる物が多いってことだろ・・・・・・・・・
基地局全体で光張り出し局の割合がでないとソースにならんがな・・・
592非通知さん:2008/07/26(土) 16:22:45 ID:rhX3RCPPO
また禿ヲタの粘着が始まるのか…

放置しておくとついにはdocomoを抜いたとか言い出すぞこいつらw

具体的に何がとか聞くと片寄った理屈で抜いたとか言い出してそれをマルチコピペw

抜くなら菊地桃子の半ケツ写真でも見て抜いてくれw
593非通知さん:2008/07/26(土) 16:24:36 ID:F1Xo5yoy0
そんなこと禿が嫌いだからという理由で粘着してる人に言われても・・・
594非通知さん:2008/07/26(土) 16:24:49 ID:HLZFy7kI0
>>592
なるほど、それが適当な反論って奴か。w
論理思考能力がない人は惨めだね。
595非通知さん:2008/07/26(土) 16:37:33 ID:fqvpUVQS0
>>592
もうあんなこと言っちゃったあとじゃあ何言ってもしょうがないよw
今日は帰りなw
596非通知さん:2008/07/26(土) 16:38:18 ID:+7Iny+LsO
>>587
日本語わかる?

PHSと共有してるものが多いと書いてあるんだが(笑)
数が多いだなんて書いてないぞ。大丈夫?

で、具体的に数はいくつ?
キチガイくん逃げださないでね
597非通知さん:2008/07/26(土) 16:45:22 ID:fu1HcGs1O
>>592
ほっとけば良いのでは。
どんなにほら吹いても屁理屈並べても現実は変わらないんだし。
598非通知さん:2008/07/26(土) 16:50:49 ID:DgIkVU+W0
ドコモの光は例出し局は無線−有線の接続基地局で、ソフトバンクの
中継局は、無線ー無線の中継局だからキャパが増えないって話でOKでしょう。
ソフトバンクの話をしているのに、だってドコモがとか、苦しい言い訳
に走るところが何とも貧弱だね。
599非通知さん:2008/07/26(土) 16:54:56 ID:SWVPvx720
日本語ができなかったり算数ができなかったり
いろいろ大変ですね。頭弱いと。
まあ頭弱いから禿豚になったんだろうけど。
600非通知さん:2008/07/26(土) 16:55:58 ID:hIo5OsIK0
>>592
行動が朝○人と一緒だな。
601非通知さん:2008/07/26(土) 16:56:18 ID:moo4kiLRO
毒茸のせいで客逃げて大変ですねぇ
602非通知さん:2008/07/26(土) 16:57:38 ID:fqvpUVQS0
>>599
なんの確信もなしに、ドコモはセキュリティの対策ずみとか妄言はいてた
頭の弱い子はだれでつか?
603非通知さん:2008/07/26(土) 17:02:25 ID:F1Xo5yoy0
なにがなんでもその話しなきゃだめ?
604学習しないサル:2008/07/26(土) 17:18:54 ID:QWk4Tagl0
イー・モバイル、不当広告か 公取委が調査
http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY200807260081.html

 携帯通信事業者の「イー・モバイル」(東京)が、
今春に出した「電話基本料0円」などと書かれた広告をめぐり、
通話料以外の料金がかからないかのような誤解を招くとの苦情があることがわかった。
公正取引委員会も、不当表示を禁じた景品表示法に違反する疑いがあるとみて調べている。

 同社は昨年3月に小型携帯端末を定額で利用できるデータ通信サービスを開始。
今年3月からは音声サービスを全国で開始し、携帯電話事業への新規参入を果たした。

 問題となった広告は、今年3〜4月に駅構内の巨大ポスターや電車の中づり広告、店頭などで掲示。
赤地に白の大きな文字で 「ありえない!基本使用料0円」 「月々980円で24時間いつでも通話無料」
などと書かれていた。

 ところが実際は、電話だけの利用であっても月額1000〜4980円のデータ通信料が別途必要で、
実質的な基本料は0円ではなかった。無料サービスも、同社の携帯電話同士のみが対象だった。

 広告には、小さな文字で「別途、データ通信料が必要」などと各条件が書かれていたが見づらく、
誤解するという苦情や指摘があったという。
同社は今年6月以降の広告では、データ通信料を含めた価格表示にしている。

 携帯電話の広告をめぐっては、「0円」表示で06年12月にソフトバンクモバイルが、
昨年11月には「半額」表示でNTTドコモとKDDIがそれぞれ、公取委から警告を受けている。

 イー・モバイルは、広告表示について「社内法務部門と顧問弁護士による確認を、
制作工程全体で逐次おこなっている」と説明している。
605非通知さん:2008/07/26(土) 17:19:18 ID:V0HvgikpO
痛々しい禿豚さんはバカのふりしてわざとミスリードしてるのですよ
本気でこんな頭悪そうな発言を繰り返せるわけありません

共有してるケースが多いと言うのを数が多いソースだと言い出したり
なんちゃって基地局とはソフトバンクの中継局のことなのに
ドコモの電柱タイプの基地局と混同してみたり


いくらなんでもバカ過ぎる
606非通知さん:2008/07/26(土) 17:21:06 ID:df0gCn670
>>604
やっぱりやられたかw
607非通知さん:2008/07/26(土) 17:21:31 ID:moo4kiLRO
客に毒茸ばらまき逃げられて哀れ
608非通知さん:2008/07/26(土) 17:22:33 ID:LfBTvMit0
>>596
日本語力能力が低いと、そこまでお馬鹿になれるのかな
>小型の光張り出し基地局は、PHS基地局を設置している電柱で共用している物も多い
馬鹿:光張り出し局ってよく判らないけど、FOMAの基地局じゃないらしいからFOMAの基地局で電柱は少ない
普通の人の理解:光張り出し局はFOMAの基地局だから、FOMAの基地局で電柱タイプも多い

まあしかし、もっと判りやすい日本語で書いてあるのも有るので、こちらを参照

http://www.musen.biz/2007/06/post_5.html
不感地帯解消をすべくアンテナをたくさん設置したドコモ。
最近では、PHS基地局のような簡易タイプのものも多数設置
されています。

>で、具体的に数はいくつ?
どこまでもお馬鹿なんだろう、多い、少ない、日本語わかりますか。
僕って、馬鹿だから、数が判らないと、多い、少ないという意味がわかりましぇーんってか
609非通知さん:2008/07/26(土) 17:25:01 ID:iWAPTcbuO
また基地局の話か
このスレは本当に堂々巡りしてるなぁ

ところで気が早いが今月の加入者数の予想をしてみないか?
610非通知さん:2008/07/26(土) 17:29:50 ID:qisYev+50
もう素人の話は聞き飽きた。
611非通知さん:2008/07/26(土) 17:30:28 ID:iuNQgDlS0
ここは玄人の俺の話でもひとつ
612非通知さん:2008/07/26(土) 17:32:17 ID:eZDvRfNpO
なあ、過去スレにKDDI社員は、会社から貰った給料から会社に返す行為が嫌だからau以外の携帯を使ってる奴が8割だか9割て話が出てたのは、俺の思い違い?
613quattro ◆Oamxnad08k :2008/07/26(土) 17:34:14 ID:cHZEDMI0P
>>611
聞こうじゃないか
614非通知さん:2008/07/26(土) 17:34:46 ID:QWk4Tagl0
>>606
やらなくてもいい他社の後追いなんだよねw
615非通知さん:2008/07/26(土) 17:36:26 ID:UGJsQ2Dn0
>>612
普通に会社から支給されないのかKDDIは?
616非通知さん:2008/07/26(土) 17:37:31 ID:iuNQgDlS0
>>613
特にないよ糞野郎!!
617非通知さん:2008/07/26(土) 17:42:24 ID:eZDvRfNpO
>>615
うろ覚えの記憶だと、営業とか幹部クラスなら支給されてるとかて話だったと思う
618非通知さん:2008/07/26(土) 17:45:08 ID:LfBTvMit0
>>605
本当にどこまでもお馬鹿なんだね

ソフトバンクの宮川氏の言う、多数作ったなんちゃって基地局は、電柱型の基地局のことで、
中継局かどうかには関係ない

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/?P=2
宮川氏
そこで、『なんちゃって基地局』で良いから早く作れと指示をした。
 鉄塔をつくろうとするから時間もかかるし、手こずってしまう。そこで、コンクリートポールを建てまくった。
電柱の用地交渉は簡単で、この場所だけをかしてくれといってOKがもらえればいい。こうすると、
工事開始してから設置まで1カ月かからない。

>共有してるケースが多いと言うのを数が多いソースだと言い出したり
馬鹿には日本語の意味がわからないようなので、判りやすい日本語で書いてある
ドコモも、電柱型のなんちゃって基地局が多いソースを示したのに理解できないのだろうか
もういちど書いてあげるか

http://www.musen.biz/2007/06/post_5.html
不感地帯解消をすべくアンテナをたくさん設置したドコモ。
最近では、PHS基地局のような簡易タイプのものも多数設置
されています。
619非通知さん:2008/07/26(土) 17:55:54 ID:noIZIMty0
多いといってもどのくらいの量から「多い」になるのか
その辺人によって違うから永遠に平行線だろ

別に安く済ませるところは安く済ませていいと思うけどね
620非通知さん:2008/07/26(土) 17:56:12 ID:aby+AWgK0
>>609
禿はなんだかんだでりんご効果あったろうし、茸もバリュー一括などで伸ばしてそう。
庭は今月も厳しいのでは・・・

禿:19万
茸:8万
猿:6万5千
庭:6万
その他:2千
621非通知さん:2008/07/26(土) 18:00:31 ID:+7Iny+LsO
日本語が不自由な禿工作員
早くも数が多いソースだせよw
622非通知さん:2008/07/26(土) 18:02:50 ID:LfBTvMit0
623非通知さん:2008/07/26(土) 18:03:53 ID:moo4kiLRO
もはや電波しか叩けない毒茸哀れ
624非通知さん:2008/07/26(土) 18:13:35 ID:iuNQgDlS0
しかって・・・
それが一番重要じゃないのか
625非通知さん:2008/07/26(土) 18:16:14 ID:rgZrDyffO
電波届いてないと通信機器として機能しないから、
それが劣っていると言うことは、全てが劣っていると言うこと。

インフラ弱い所は大変だ。
626非通知さん:2008/07/26(土) 18:17:42 ID:LM3JT35AO
とりあえず茸も禿も納得する数字。

docomo
62000+ 8000=約70000

SBM
35000+15000=約51000

さて、何か答えが出たようだ…。
627非通知さん:2008/07/26(土) 18:19:49 ID:LfBTvMit0
こんな意見もあるね
電波はそれほどは差が無いからキャリアを選ぶ基準に端末の魅力や価格などを重視する人が多いようだね

835 非通知さん 2008/07/25(金) 14:59:25 ID:sR31UbD90
3キャリ持ちだけど、auは端末のダサさ、夏モデルからの強気な価格設定やめないと
選択肢には入らなくなるよ。どのキャリアも電波は十分だしauしか電波入らない場所が
主要生活場になってる人しか選ばなくなるだろうね。

今までのauの最大のメリットは機種変代が安かったこと。
これがなくなったauには巻き返しのチャンスはない。
628非通知さん:2008/07/26(土) 18:21:20 ID:LM3JT35AO
ちょっと訂正

docomo
65000+ 8000=約73000

SBM
35000+15000=約51000

さて、何か答えが出たようだ…。
629非通知さん:2008/07/26(土) 18:23:01 ID:q4/0ok1K0
>>626
>>628
何の数字かくらい書けよw
630非通知さん:2008/07/26(土) 18:26:15 ID:LM3JT35AO
>>629
基地局となんちゃっての数に決まってるだろw

なんちゃって比率も丸分かりだろ。
631非通知さん:2008/07/26(土) 18:28:16 ID:aby+AWgK0
>>624
使ってて困らなければ別にそんな大騒ぎすることでもない
632非通知さん:2008/07/26(土) 18:32:49 ID:X/WYyWEq0
docomo 99999999999999
SBM 10


これが真実
633非通知さん:2008/07/26(土) 18:35:28 ID:fszwdP6t0
>>620
ドコモのバリュー一括は全然貢献してない。
端末の売り上げのトップ10の顔ぶれは夏機種ばかり。
ソフトバンクみたいに820Pや812SHが上位の常連になってるスパボ一括とは様子が違う。
634非通知さん:2008/07/26(土) 18:38:51 ID:aby+AWgK0
>>633
じゃあ茸7万に訂正
635非通知さん:2008/07/26(土) 18:41:40 ID:EYnCUbkn0
今日大阪の日本橋に行ってきたけどiPhone入荷してたね。
どこの店も在庫有りっていう感じだったわ。
636非通知さん:2008/07/26(土) 18:42:20 ID:LfBTvMit0
エリアの実態としてはこうだと思うよ、
ドコモは周波数の違う局は同じ鉄塔を共有しているので、基本としては全国カバーしている2GHz局でみて
800MHzの局で、そこから電波の到達範囲が増えている分がプラスされる
ソフトバンクは2GHzのみで、全国をカバー

ドコモ 2GHz基地局 5.1万(IMT局+中継局) +α(800MHzのFOMA+で電波の到達範囲が増えている分)
ソフトバンク 2GHz基地局5.1万(IMT局+中継局)

つまり、ドコモは800MHzを使っているFOMA+の分は有利にしても、それ以外はエリアとして大差ない
637 ◆OppaixXDc6 :2008/07/26(土) 18:45:53 ID:LTgIIs1fP BE:264240386-PLT(12382)
>>636

基地局1基あたりの能力が同じとは限らないと思う
638非通知さん:2008/07/26(土) 18:46:42 ID:fszwdP6t0
>>635
任天堂商法をマネして大失敗。
話題のあるうちに売り抜けたほうがよかった。
本家のアメリカですら3Gの電波のつかみが他の3G端末と比べて酷いとクレームが出てるぐらいだし。
639非通知さん:2008/07/26(土) 18:47:32 ID:LM3JT35AO
>>636
はいダウト。
あのー、800MHzは共用は半分も行かないよ。
重層化前でもかなりの数たよ。
重層地域も全局共用してる訳ではない。
よってその計算の仕方は作為的です。
640非通知さん:2008/07/26(土) 18:49:54 ID:YTAUtDq/0
au、イルミで癒される「W64SA」を26日発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41090.html

2008/07/26 au携帯電話「W64SA」の「ケータイアップデート」開始のお知らせ
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080725221041.html


ちょw
641非通知さん:2008/07/26(土) 18:59:37 ID:LM3JT35AO
ちなみに長文厨が+αと適当に誤魔化してるのでも9000はある。
エリアだけ考えてる場合
2GHz5.1万+800MHz0.9万だから大分違う。
実際はdocomoの2GHzはSBMより高密度に配置されてるから、エリアだけで見れば大差と言うほどではない。
寧ろ大差なのはエリア内品質。
収容能力は3〜5、6倍違う。
642非通知さん:2008/07/26(土) 19:01:32 ID:gLahwqEF0
>>640
W64SAはKCP+だよね?
643非通知さん:2008/07/26(土) 19:04:38 ID:jUcfWOYN0
>>636
出力も考えよう
644非通知さん:2008/07/26(土) 19:04:51 ID:uBv0TKn40
ドコモのインフラがすごかろうが

シェアが下がっているわけなんだが
645非通知さん:2008/07/26(土) 19:05:54 ID:VSa6XVBe0
おまえらホント基地局すきだな
ここ2週間ぐらいず〜っと話してね?

まぁ、ここ1年ぐらい加入者のトレンド変化がなくて暇なのはわかるけど
646非通知さん:2008/07/26(土) 19:08:36 ID:LM3JT35AO
話をすり替え単発擁護が入っても、
ダウト長文厨の擁護にはならないな。
647非通知さん:2008/07/26(土) 19:12:22 ID:uBv0TKn40
>>646
長文厨など知ったこっちゃ無いが
スレタイは無視ですかそうですか
648非通知さん:2008/07/26(土) 19:15:59 ID:fszwdP6t0
ドコモのシェアが下がってるって言っても、純減を続けて他社に喰われてるわけでもないからな。
あんまり危機感は無いだろ。
端末を値上げしても順調に売れてるし。
649非通知さん:2008/07/26(土) 19:16:23 ID:LM3JT35AO
>>647
3Gのシェアは上がり続けてるし、全体シェアも圧倒的だからそんな話してもな…。
携帯の話どころかチャットしてるコテにでも言えば?
650非通知さん:2008/07/26(土) 19:22:36 ID:VSa6XVBe0
>>647

まぁ、しょうがないべ
現状、「来月の契約数はどうなる?」ってワクワク感もなにもないもんなw
651非通知さん:2008/07/26(土) 19:27:28 ID:uBv0TKn40
いや、長文厨にレス付けまくったドコモの連中に何が残るかと思うと。

実社会ではもちろん別だが。
652非通知さん:2008/07/26(土) 19:32:02 ID:LM3JT35AO
>>651
俺は1レスしか付けてないけど?
明らかな捏造や作為は訂正しないと馬鹿が付け上がるからな。
で、お前の行動は何か残るの?
下らない愚問だな。
653非通知さん:2008/07/26(土) 19:33:22 ID:fszwdP6t0
>>651
2ちゃんねるで書き込みしてる時点でみんな同レベル。
654(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/26(土) 19:49:37 ID:5FSn8+efP BE:896354093-2BP(5845) 株優プチ(phs)
こんばんはー
655非通知さん:2008/07/26(土) 19:50:54 ID:HvqkcGLJ0
>>654
こんばんわ
656非通知さん:2008/07/26(土) 19:52:27 ID:zpRnTAqA0
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=9879
2000年4月に、阪上善秀衆議院議員(当時)は国会で、「未成年所属タレントの飲酒」について質問している。
それに対して警察は、「未成年者飲酒禁止法や未成年者喫煙禁止法等の関係法令の趣旨に照らしまして、厳正に対処していきたいと考えておるところ」と明快に回答している。
ファンやアンチはご存じと思うが、阪上はこのとき、ジャニー喜多川のホモセクハラ問題についての質問もしている。
ジャニーズ事務所は、内事件を深く突っ込まれることで国会質問を蒸し返されることを避ける意味もあり、ただちに内を斬り(謹慎→研修生格下げ)、フジの菊間処分を期待して事態の早急な収拾をはかったのである。
興味深い記述を引用しよう。
『KATーTUNへ〜赤西仁がやめた本当の理由』(鹿砦社)では、元光GENJIメンバーが、合宿所では飲酒・喫煙し放題であることを暴露。そして、こう分析している。
「ジャニー喜多川はホモセクハラをしているため、嫌われないように、逃げられないように、その他の非行を思う存分やらせて、少年たちの気持ちをひきつけておこうという魂胆だろう。
こんな教育が少年たちにされているのだから、ジャニーズのタレントたちの常識が歪み、おかしくなっていくのは当然のことである」
すぐにでも替えられる、“たかが”NEWSの一メンバーの不始末で、事務所の暗部であるこうした実態を突っ込まれることをメリーはもっとも恐れたのである。つまり、この部分こそが事件の核心なのである。
657非通知さん:2008/07/26(土) 19:59:39 ID:dic2vcjP0
ソフトバンク携帯「盗聴問題」に孫正義社長の呆れた「釈明」180分
町田徹/ソフトバンク・孫正義社長、ソフトバンクモバイル/ 週刊現代(2008/08/09)/頁:44
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

燃料きたきた
658非通知さん:2008/07/26(土) 20:02:46 ID:LM3JT35AO
>>657
>「嵐」大野智「大麻で3P」?同席した女性が赤裸々に証言!

こっちの方が燃料にみえたぞいw
659非通知さん:2008/07/26(土) 20:16:36 ID:jREDwn4N0
たまにはイーモバのことも思い出してあげてください・・・

ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2008072600810.html
660非通知さん:2008/07/26(土) 20:47:57 ID:aby+AWgK0
光通信が頑張ればまだまだいけるかも!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10117.jpg
661非通知さん:2008/07/26(土) 20:51:04 ID:DgIkVU+W0
>>618
あ、そうなんだ。
基地局免許の3.6万の中になんちゃって基地局が含まれてるのね。
俺は3.6万の他の中継局のことを言っているのかと思ったよ。
って事は、相当コストをケチった貧弱仕様なんだね。
662非通知さん:2008/07/26(土) 20:54:00 ID:DgIkVU+W0
>>636

>それ以外はエリアとして大差ない

松本副社長はそうは言っていない。
ドコモやau以下だと言ってるよ。
663非通知さん:2008/07/26(土) 21:02:40 ID:LM3JT35AO
単純に比較は出来ないが、
今月とうとうFOMAとmovaの800MHzの基地局数逆転しただろうな。
1月前で100ぐらいしか違ってなかった。
664非通知さん:2008/07/26(土) 21:12:18 ID:q9sm0iFp0
>>660
「今だけ0円急いでね!」の吹き出しに噴いたw
この先も0円表記が続きそうなのだが。

2年縛り、フルサポ必須の状況だと、
それほど悪くないかもしれないが、KCP+なんだよなw
665非通知さん:2008/07/26(土) 21:15:36 ID:22dUWaB4O
おまいら! 基地局を増やすのは、増毛と一緒で困難なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

666非通知さん:2008/07/26(土) 21:17:14 ID:CkGBOGb30
>>665
つdocomo
667非通知さん:2008/07/26(土) 21:17:36 ID:rMI4Go4r0
>>664
逆に言えば0円より安く出来ないんだよな・・・
668非通知さん:2008/07/26(土) 21:20:45 ID:irT9UtPd0
>>667
0円+商品券!
669非通知さん:2008/07/26(土) 21:22:40 ID:EYnCUbkn0
USJのETはdocomoですね。docomoファン向けw

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3719.jpg
670非通知さん:2008/07/26(土) 21:34:21 ID:KaKqojY8O
既出かな?

【企業】iPhoneの存在、「少し悔しい」--ソフトバンクモバイル副社長が本音をチラリ[07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216826979/

2010年頃の商用化が見込まれる第3.9世代携帯電話の方式については、導入コストが
比較的少ないHSPA(HSPA Evolution、eHSPAとも呼ばれる高速化技術で、HSDPAの発展系)を
採用する方向で検討しているという。NTTドコモが推し進めている LTE(Long Term Evolution)の
導入については「2010年時点ではコストアップの要因になる。(関連機器の価格が低下する)
2012、2013年頃になるだろう」と話している。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377702,00.htm
671非通知さん:2008/07/26(土) 21:43:14 ID:XHp2dnzx0
>>660
浴衣のスタッフも0円ですか?
672非通知さん:2008/07/26(土) 21:57:33 ID:RtWF32ot0
昼間口が臭いとか言ってた変な人は?
673非通知さん:2008/07/26(土) 21:59:44 ID:HvqkcGLJ0
>>672
胃洗浄するため入院中
674非通知さん:2008/07/26(土) 22:01:37 ID:HvqkcGLJ0
>>672
胃洗浄のため入院中
675非通知さん:2008/07/26(土) 22:01:57 ID:4etkufK3O
さあいよいよWiMAXか

KDDIチームが世界を制覇するときが来たな
676非通知さん:2008/07/26(土) 22:02:22 ID:HvqkcGLJ0
なんじゃこれ?
677非通知さん:2008/07/26(土) 22:07:40 ID:LfBTvMit0
>>639
>はいダウト
いきなり喧嘩腰はいかんな、アンチじゃないならもうすこしまじめに話を聞こうよ
共用基地局の具体的な数までは持って無いが、2GHzと800MHzのエリアカバーが、ほとんど重複しているのは事実だろ

人口密集地帯では800MHzのエリアは、ほぼ100%が2GHzと重複している
例えば
FOMAエリアマップ
東京周辺(一部 埼玉、千葉)
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=35.686254&lot=139.694936
このマップで見える範囲にある800MHz局は、100%が2GHzと重複

田舎に行くと、2GHzではカバーしていないが、800MHzでカバーしている地域がでてくる、この地図だと黄色い地域
群馬周辺(一部 埼玉)
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=36.38754&lot=139.063598

北海道の最果て、網走周辺でもこんなもの
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=01&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=44.02413&lot=144.264817

>ドコモ 2GHz基地局 5.1万(IMT局+中継局) +α(800MHzのFOMA+で電波の到達範囲が増えている分)
つまり、この+αの部分は、人口非密集地帯を入れても面積的には全体の数%程度、実際のカバーしている人口で見ると
もう一桁くらい少ない数字で、それほど大きな差とはいえない。
もちろん800MHzの方がビルの地下などへの浸透性で有利なので、カバーしているエリアの面積や人口だけが絶対だと言うつもりは無いが
それは各ビルに対するリピーターの設置などで徐々に解決するだろう

>>643
>出力も考えよう
出力は、ドコモのほうがソフトバンクより大きいというならソースをどうぞ
一般論になるが、出力はエリアを重視すれば、隣接局との干渉しない範囲で、大きめに取るが、
ソフトバンクがわざとこれを小さくする必要はない
基地局の配置設計は、ソフトバンクの方がドコモより優れているという実測報告もある
678非通知さん:2008/07/26(土) 22:09:11 ID:RtWF32ot0
ガッ!
679非通知さん:2008/07/26(土) 22:11:46 ID:HvqkcGLJ0
ぬるほ°
680非通知さん:2008/07/26(土) 22:19:10 ID:dY6W7wKK0
>>677
>基地局の配置設計は、ソフトバンクの方がドコモより優れているという実測報告

ソースは? 脳内か?
681非通知さん:2008/07/26(土) 22:19:29 ID:fszwdP6t0
基地局なんぞより、発売二週間にして売れ残りだしたiPhoneのこれからについて語ってくれよ。
682非通知さん:2008/07/26(土) 22:23:04 ID:ea5/YVigO
>>677
いいかげん諦めればいいのに…。
副社長自らがドコモやauに比べてエリアで負けてるって認めてるのに、いくら頑張ったって意味ないだろ。
683非通知さん:2008/07/26(土) 22:26:19 ID:LfBTvMit0
>>680
電波状況調査〜File.2〜
http://w-cdma.blogspot.com/2007/12/file2.html
今回は予定通り、上越新幹線で大宮→高崎間の通話品質を調べてみました。高崎→越後湯沢間は
ほとんどトンネルで全社圏外なので、まぁ調査対象外ですね。
前回の調査(2007年7月31日)では、FOMAはボロボロ、SB3Gも突然通話が切断する事象が発生していました。
とは言え、SB3Gの方は実用範囲内と言える結果だったので、「FOMAは改善されたかなぁ?」と、期待しつつ、
新幹線に乗り込むことにします。

1回目

2回目

3回目

4回目

やはり結果的にFOMAはまだまだです。というか、このハンドオーバー性能は下手というか意味不明です。
だって、一応W-CDMAですよね?(笑) どうも基地局の間と間で迷子になってるような印象を受けたので、
この辺の制御をしていないか、よほど下手な制御をかけてるんでしょう。それに加えてセルの設計にも
問題がありそうです。新幹線の中だと、住宅街向けに狙い打ちしてる光張り出し装置も無意味でしょうから、
エリアになった当初からある大型の基地局に接続することになります。ここ数年で爆発的に増えたのは、
この光張り出し装置が結構な割合を占めてるような気もしますし…。

対照的に間違いなく言えることが一つあって、やっぱりエリクソンが基本設計してるらしいSB3Gのセル設計は
優秀だということです。もう間違いないでしょう。今回の実験で確信しました。「上越新幹線沿いに
ソフトバンクテレコムの基幹網があるから。」と言う人もいましたが、基地局からはNTTの光ファイバーで
接続されていることがほとんどで、直接的な因果関係にはならないような気がします。
684非通知さん:2008/07/26(土) 22:28:17 ID:LM3JT35AO
>>677
>2GHzと800MHzのエリアカバーが、ほとんど重複しているのは事実だろ

はいダウト。
長文風雪カスはいい加減にしろ!
>>641
685非通知さん:2008/07/26(土) 22:29:53 ID:LM3JT35AO
>>683
はい、何時ものFile.2
長文カスいい加減にしろ。
686非通知さん:2008/07/26(土) 22:31:48 ID:aby+AWgK0
むしろ彼にいつまでも付き合ってる方々のほうが、ちょっと足りない子に見える件
687非通知さん:2008/07/26(土) 22:32:02 ID:G9QWIuRm0
198円ですき家の牛丼食えるぞクズ共(^o^)ノ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217056360/
688非通知さん:2008/07/26(土) 22:33:47 ID:fszwdP6t0
だからさ、コピペばっか貼ってないでiPhoneでも語ってくれよ。<ID:LfBTvMit0
689非通知さん:2008/07/26(土) 22:35:41 ID:LM3JT35AO
>>686
毎度は付き合ってないが、
毎回違う嘘を織り交ぜて来るからな。
690非通知さん:2008/07/26(土) 22:39:23 ID:RtWF32ot0
>>686
だな。こんなん便所の落書きなのに
釣り宣言されたらかえって笑いものじゃね
691非通知さん:2008/07/26(土) 22:40:47 ID:LM3JT35AO
あとわざとらしく作為的。
800MHzの話はわざとらしく黄色が少ない地区だけ抽出。
iphoneの3Mは同じサイトのdocomoの計測はわざとらしく無視。

工作の仕方が作為的かつ卑劣。
692非通知さん:2008/07/26(土) 22:40:47 ID:evd+RDME0
>>689
君は今日だけでも十分付き合いすぎだw
693非通知さん:2008/07/26(土) 22:42:35 ID:EYnCUbkn0
>>681
売れ残りっていうより、通常は在庫があるのは当たり前だよね。
今日みたいな暑い日に携帯なんぞ買ってられんだろw
携帯やはauもガラガラだったよ。
694非通知さん:2008/07/26(土) 22:42:45 ID:LM3JT35AO
>>692
3レスも直接付き合っちゃった><
695非通知さん:2008/07/26(土) 22:45:24 ID:fszwdP6t0
>>693
売り上げがN706i以下なのに在庫があるのが当然とは。
696非通知さん:2008/07/26(土) 22:47:47 ID:LfBTvMit0
>>685
はて、いい加減にするのは、何回ソースを引用しても、脳内とか言って同じソースを要求してくる方だろう
697非通知さん:2008/07/26(土) 22:48:19 ID:dY6W7wKK0
>>683
つまり埼玉の新幹線に乗る連中はドコモより
ソフトバンクの方がいいってことか。

それだけだよなw
698非通知さん:2008/07/26(土) 22:59:05 ID:LfBTvMit0
>>684
ドコモが出している公式のFOMA+のエリアマップより、>>641の方が信用できるという根拠はなんですか
ドコモのマップを信用する限り、嘘をついているのは>>641の方だと思うよ

>>697
一時が、万事ということばあるけど、とりあえず、
「基地局の配置設計は、ソフトバンクの方がドコモより優れているという実測報告もある」
という話をしたら、脳内とかケチを付けるお馬鹿さんがいたので、ソースを引用したまでのこと。
ただ、ドコモのFOMAは、ソフトバンクのS3Gよりハンドオーバーが下手という可能性もあるので、
この記事の言う通りかどうかは、また別問題
699非通知さん:2008/07/26(土) 23:05:49 ID:XHp2dnzx0
>>691
だな。中国四国とか北陸なんかは大半が黄色だったりするし。
700非通知さん:2008/07/26(土) 23:12:11 ID:LM3JT35AO
>>699
福島、宮城も黄色多い。
「公式マップの自分の都合のいい極一部だけ引用」

長文カスは作為的かつ卑劣。
701非通知さん:2008/07/26(土) 23:13:19 ID:ea5/YVigO
>>696
それで引っ張って来るのが、新しいfile.4を無視して古いfile.2の方だもんな。

いや、わかるよ。ソフトバンクの数少ない優位点だった、上越新幹線での通信状況がほぼ追いつかれてしまったなんてバレたら、もう自慢出来るところなんて無くなっちゃうから
間違ってもfile.4なんて出せないよな。
702非通知さん:2008/07/26(土) 23:15:18 ID:DgIkVU+W0
703非通知さん:2008/07/26(土) 23:19:39 ID:LfBTvMit0
704非通知さん:2008/07/26(土) 23:24:28 ID:LM3JT35AO
>>703
お前が必死に弁解しても、
重層化開始前から9000局あるのには変わらない。
あと重層化=基地局共有と必ずしも言う訳でもないのをお忘れなく。
800MHzの約半分は独立局。
お前が言う2GHzとほとんど重複は捏造。
705非通知さん:2008/07/26(土) 23:26:14 ID:XHp2dnzx0
>>703
北陸見てからまた来い
706非通知さん:2008/07/26(土) 23:26:58 ID:jUcfWOYN0
>>677
妄想盛りだくさんだな。
707非通知さん:2008/07/26(土) 23:27:02 ID:/6tHPU3n0
FOMAのエリアなんて正直どうでもいいからハゲはウチの電波なんとかしてくれ
ホームアンテナだけじゃ茶の間しか快適に使えん
お禿さまほんとおねがします
708非通知さん:2008/07/26(土) 23:28:05 ID:LM3JT35AO
あと捏造長文厨は勘違いしてるようだが、
800MHzのみのハイスピードエリアがある事を忘れてるようだ。
赤でも800MHzしかないところもある。
709非通知さん:2008/07/26(土) 23:28:31 ID:PZMARbFs0
>>633
遅レスだけど、端末売り上げランキングは
かなりの割合機種変更なんじゃないの?
710非通知さん:2008/07/26(土) 23:32:07 ID:evd+RDME0
結局今月iPhoneどんくらい売れるんだろ?4万くらいかな?
711非通知さん:2008/07/26(土) 23:35:51 ID:UMVz+TZC0
>>710
iPhoneって1台売るたびに300$をAppleに払うんでしょ?

712非通知さん:2008/07/26(土) 23:36:26 ID:XYKcqKCN0
まだまだiPhone買いずらいね。

買いに行ったんだけど、10日おきに10台程度入荷していて、
予約できないんですよと言われたよ。

供給が追い付かないってapple馬鹿かと。
713非通知さん:2008/07/26(土) 23:40:30 ID:FBhQ5uuN0
モバオクのやつもやたら強気の値段だしな。
2万くらいで買えるかと期待してしまった。
714非通知さん:2008/07/26(土) 23:41:45 ID:dY6W7wKK0
つまり長文チンカス野郎のID:LfBTvMit0 はkey違いってことか。

一日中熱心にねつ造歪曲ペテン詐欺まがい乙だな。
715非通知さん:2008/07/26(土) 23:43:49 ID:qkZ7Rx/wO
iPhone 8GBも16GBも大阪のソフトバンク天神橋にあったよ。
店前でイベントやってて気になって入ったら在庫ありでラッキーだった。
19時の段階ではまだまだあるって話だったが。
716非通知さん:2008/07/26(土) 23:55:11 ID:d1jugwSGO
>>712
ドコモから出たら買えば?

717非通知さん:2008/07/26(土) 23:55:29 ID:LfBTvMit0
>>700
>「公式マップの自分の都合のいい極一部だけ引用」
それは、>>699>>700 つまり自分に言ってやってくれ

>>701
> それで引っ張って来るのが、新しいfile.4を無視して古いfile.2の方だもんな。
くだらん言いがかりだな、file4は、ソフトバンクのバンクの基地局設計がドコモ選りすぐれているという実測報告ではない

>基地局の配置設計は、ソフトバンクの方がドコモより優れているという実測報告
のソースを要求されたら、file.2になるのは当たり前の話

>>705
北陸だってFOMAエリアの方が大半だってことにこわりはないだろ、そういうことを言うなら
北は北海道から、南は九州まで、全部見てくれないかな

>>708
800MHzのエリアを捏造して、広く見せようとしているのはお前だろ
あと、公式のFOMAのマップで赤いのは、800MHzに対応していない機種でも使えるFOMAエリアということになっているが、
どうやって、800MHzしかサポートしていないエリアで、2GHzにしか対応していないFOMA端末を使うんだ?
ハイスピード化どうかは、この地図で赤いかどうかどうかに関係ないだろ
東京周辺(一部、千葉、埼玉、神奈川) サービスを選択:FOMA
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=35.686254&lot=139.694936#
718非通知さん:2008/07/26(土) 23:59:25 ID:CKBzGQST0
嵐が大麻だって(週刊現代)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
719非通知さん:2008/07/27(日) 00:00:20 ID:IgCP/0xJO
>>717
長文カス自分の捏造発言棚に上げて何ファビョってんだよ。
720非通知さん:2008/07/27(日) 00:23:19 ID:CcxCYuep0
>>719
ドコモ信者の頭の程度がよく判る発言ですね
721非通知さん:2008/07/27(日) 00:24:27 ID:+Z4vsa7X0
>>720
禿儲の頭の程度がよく判る発言ですね
722非通知さん:2008/07/27(日) 00:24:49 ID:z9lSgF5yO
そして日付が変わるといつものように静かになるんだな
723非通知さん:2008/07/27(日) 00:27:15 ID:z9lSgF5yO
毒茸儲は毎日オウムがえししかしないからすぐわかるな
724非通知さん:2008/07/27(日) 00:28:50 ID:IgCP/0xJO
潜伏捏造長文厨がファビョってんな。
725非通知さん:2008/07/27(日) 00:32:12 ID:GyWdeZyw0
>>716
ドコモが同じような料金プランを用意してくれるなら、
MNPしてからiPhone買うけれど、ブラックベリーを見てると・・ねぇ・・
726701:2008/07/27(日) 00:32:27 ID:HW4onYsTO
>>717
なる程、つまり「いま現在」ソフトバンクがドコモより優れているという実測報告のソースがないので、昔の話をして誤魔化していると、そういう訳ですね、わかります。
727非通知さん:2008/07/27(日) 00:33:42 ID:z9lSgF5yO
黙ってau使えばいいものを
728非通知さん:2008/07/27(日) 00:41:27 ID:vqtPhREN0
iPhoneは店員の間でも呆れられるほどの地雷ぶりだそうでw

携帯屋店員休憩所 第76店舗
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216028675/491-494

491 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 22:10:18 ID:fK1L6xzG0
流れぶったぎってすまんがiPhoneの塗装仕上げが悪杉だと思う人いない?
小さなゴミが混入してたり、リンゴの模様が斑だったりするんだが。


494 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 22:45:36 ID:T2ZJAA2yO
>>491
それユーザー間でも地味に話題になってるよ。
ゴミ混入部分から塗装剥がれが起きるらしい。
塗装剥がれちゃった後で電池交換出すと外傷ありの保証外修理の扱いにされて
バカ高い金取られるから見つけたらすぐ交換したほうが良いって言われてる。


この端末完全に地雷だよ。。。
いや、むしろ核弾頭かw
729非通知さん:2008/07/27(日) 00:43:58 ID:hs7aheCO0
K○yさんは暑さにも負けず頑張っていらっしゃるようで。

睡眠時間はたっぷり取らないと
食欲も落ちますし、お仕事(.価格.c○m含め)に
支障が出ますよ〜

お体に気をつけて。
730非通知さん:2008/07/27(日) 00:46:08 ID:GyWdeZyw0
>>728
友達に見せてもらったけど、綺麗な塗装してるなと逆に関心したくらいなんだけど・・・
当たりはずれがあるのかねぇ。
731非通知さん:2008/07/27(日) 00:47:10 ID:IgCP/0xJO
長文厨捏造語録履歴

>iphoneは3M出てdocomoの全ての端末を凌駕。
・同じサイトのdocomo音声端末の計測はわざとらしく無視。
しかも理論値オーバーの糞サイト。

>docomoの800MHzはほとんどが2GHzと重複(プラスエリアは無視)。
・実際は800MHzの約半分はプラスエリア単独展開。

無視出来るほど狭くはないよと突っ込まれてるのに、
無視した事を棚に上げ広く見せかけてるとか訳のわからない言い訳。
732非通知さん:2008/07/27(日) 00:51:31 ID:3cJw7CZo0
また捏造したり曲解したりしてソフトバンクを叩く気違い二人組と、それにのせられてぐだぐだの
阿保が一日中ちちくりあっていたのか

うざいから文通して、二度と掲示板に書きにも読みにも来ないでくれ
733非通知さん:2008/07/27(日) 01:00:17 ID:IgCP/0xJO
冒頭の文章は何時も言われてるんですね、わかります。
ID:LfBTvMit0→一日中
734非通知さん:2008/07/27(日) 01:00:45 ID:vqtPhREN0
ていうかさ、ドコモの800MHz基地局数って6/21時点で20782局あるんだよね。
auの800MHz基地局数は21670局。
ここのところずっとauの2倍以上のペースでドコモは800MHz基地局を建ててるから、
たぶん今月末くらいにはドコモの基地局数のほうが多くなるんじゃないの?
エリアでは定評のあるauよりも多い800MHz基地局数+ソフトバンクよりも多い2GHz基地局数+1.7GHz基地局か・・・
ドコモに死角無しだな。
735非通知さん:2008/07/27(日) 01:01:11 ID:+yBKXISU0
俺は誇張長文書く奴の方がウザイと思うよ。
736非通知さん:2008/07/27(日) 01:06:27 ID:IgCP/0xJO
>>734
auは抜いたか分からないが、
auより定評のmovaの800MHz基地局数は抜いたろうね。
737非通知さん:2008/07/27(日) 01:08:15 ID:qfL+8vjt0
>>734
800だけの基地局数を考えると同じぐらいになってきてるけど、
auは30Wの高出力が多いよ。ドコモは10Wとか20Wとかけっこうある。
まぁ2Gも1.7Gもあるから強いんだけどね。
738非通知さん:2008/07/27(日) 01:13:05 ID:vqtPhREN0
>>736-737
まあ、auは電波特性を生かして数よりも一つあたりのパワーとカバーエリアで勝負って感じではあるね。
あと最近は2GHz基地局に主に注力しているのと新800MHz基地局への改修も並行して進めてるだろうし。
とはいえ、数だけ見るならドコモは圧倒的だね。
739非通知さん:2008/07/27(日) 01:38:34 ID:6ANOt/eD0
「iPhone効果」SB販売初日シュア50%、docomo越え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217068892/
740非通知さん:2008/07/27(日) 01:44:51 ID:Z2NFZtMl0
>>736
ユーザー数も考えた方がいいぞ。
auが良いとは思わんけど
741非通知さん:2008/07/27(日) 01:48:39 ID:rwtWbvrpO
ドコモの800MHzはまだまだ少なすぎると思うよ。
35000局くらい建てれば数字上はauと並ぶ
742非通知さん:2008/07/27(日) 01:55:08 ID:IgCP/0xJO
>>741
>35000局くらい建てれば数字上はauと並ぶ
意味がわからん。
docomoの基地局は7万をゆうに越えてる。
数字上並ぶって何の事だ?
743非通知さん:2008/07/27(日) 03:07:48 ID:rwtWbvrpO
800MHz帯における、ユーザー一人辺りの基地局数の事。

出力の問題もあるけどとりあえず単純な比較ね
744非通知さん:2008/07/27(日) 03:31:39 ID:1n+m4Khh0
au one net、ウェブメールを他人が閲覧できる状態に--急きょサービス停止:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20377833,00.htm
745非通知さん:2008/07/27(日) 03:42:48 ID:IgCP/0xJO
>>743
800MHzだけで展開してる訳じゃないから、
35000は無意味で無駄すぎる…。
746非通知さん:2008/07/27(日) 04:14:26 ID:CI5NwZ590
>>677
ドコモがソフトバンクと同程度の基地局ばかりというソースが有るならどうぞ。
お前の主張を通すならこっちのほうが先だよな。
747非通知さん:2008/07/27(日) 04:20:49 ID:CI5NwZ590
>>683
電波状況調査〜File.4〜
http://w-cdma.blogspot.com/2008/02/file4.html

二ヶ月ほどで解消された事実を無視していつまでもfile2を張り続ける捏造野郎だな。
毎度毎度張るのはfile2ばかり。
一度でもfile4を張ってみろよ、情報操作君。

>これはたぶんドコモ側が新幹線を意識して、既存の基地局を調節した可能性が大です。
>FOMAの進歩には素直に感動しましたね!この調子でどんどんハンドオーバー性能の体感性能を向上させていって欲しいです。
748非通知さん:2008/07/27(日) 04:35:24 ID:CI5NwZ590
>>717
考慮不足の学生の記事のどこがソースなのだ?
JR系の流れを汲むソフトバンクが初めから新幹線を意識してただけだろ。
ドコモはそこをやり忘れていたfile2まではな。
それで通報を受けたドコモは二ヶ月以内に新幹線を意識して調整した。
だから両者の差はほとんどなくなった。

それだけの事でそんなに大騒ぎして勝ち誇る事なのか?
ばっかじゃない。
749非通知さん:2008/07/27(日) 04:40:14 ID:hDyv16cg0
・価格
・端末
・自由度
・エリア
・通信速度

全てにおいてソフトバンクが最強

とか言ってたら、ますますうさんくせぇ会社だと思われるわなw
750非通知さん:2008/07/27(日) 05:03:40 ID:3cJw7CZo0
また基地局ネタであらしているのか
飽きないな
751非通知さん:2008/07/27(日) 05:09:20 ID:J8cycNBVO
21日時点
SB+26万
DCM+7万
au+2万
752非通知さん:2008/07/27(日) 05:27:26 ID:rwtWbvrpO
ドキュマーの都合の良さは異常
753非通知さん:2008/07/27(日) 06:26:16 ID:ZA7ogqKoO
禿豚長文厨のキチガイっぷりは異常
日本語も理解できない頭の弱さはどうにもならんな

電柱タイプの基地局はPHSと共有するものが多いと書いてあるのに
電柱タイプの基地局が多いと思ってしまうのは小学生からやり直しレベル
754非通知さん:2008/07/27(日) 06:35:18 ID:09snHrucO
自演顔の特徴

・何度も自演に失敗して自己擁護を論破されると、
 トリップを盗まれたと言い張り他人のせいにする。
・障害者枠採用をいい事に、勤務中もスレに張り付く。
・「49%」でも「過半数超え」という恥ずかしい発言を他人がした事にしてバレる。(哀れ)
・なすりつけを「勘違いしていた」事にして火消しを試みるが失敗。
・韓国からアクセスするKDDI-GKを何故か「嫌韓工作」と一蹴。
・地デジとワンセグの違いが分からない。(小学生並の言い訳も展開)
・たった4分を2年だと言いだす。(もはや意味不明)
・関係ない人を叩き始める
755非通知さん:2008/07/27(日) 06:42:20 ID:XpWpWzqn0
ドキュマーってさ禿の「1人あたりの基地局数」にはめちゃくちゃ噛み付くのに
なんであう(>>743)だとまったく無反応なのさ?
>>745は単純比較に突っ込むどころか、むしろ流れに沿って会話してるし・・・
756非通知さん:2008/07/27(日) 07:20:36 ID:HhYIHRbR0
>>755
おまいが、あうの基地局ネタで荒らせばいいだけ。
現状だと会話が>>745の時点で終了してるのに何を言ってるんだ?
757非通知さん:2008/07/27(日) 07:28:48 ID:XpWpWzqn0
>>756
わざわざ単発さんに答えてもらってもしょうがないけど、関わってた人かな?
んー、なんか片手落ちなんだよね。ダブスタというか結局ただ単に禿叩きしたいだけなんだろうなって。
「あうの基地局ネタで荒らせば」ってことは禿の基地局ネタで荒らしてるって自覚はあるんだね。
758非通知さん:2008/07/27(日) 07:30:53 ID:HhYIHRbR0
>>757
基地局ネタやってるのは荒らしだよ。
おまいも含めてな。
759非通知さん:2008/07/27(日) 07:34:00 ID:XpWpWzqn0
なんかきれいにまとめられちゃったなw
760非通知さん:2008/07/27(日) 07:38:56 ID:CcxCYuep0
日本語理解能力が低いと、そこまでお馬鹿になれるのかな
ドコモも電柱型の基地局が多いソース
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0607/25/news101.html
>小型の光張り出し基地局は、PHS基地局を設置している電柱で共用している物も多い
馬鹿:光張り出し局ってよく判らないけど、FOMAの基地局じゃないらしいからFOMAの基地局で電柱は少ない
普通の人の理解:光張り出し局はFOMAの基地局だから、FOMAの基地局で電柱タイプも多い

上記のソースは、日本語理解能力が低い人には判りづらそうなので、もっと判りやすい日本語で書いて
あるこちらも紹介していているのに、これすら理解できないホームラン級の馬鹿

http://www.musen.biz/2007/06/post_5.html
>不感地帯解消をすべくアンテナをたくさん設置したドコモ。
>最近では、PHS基地局のような簡易タイプのものも多数設置
>されています。
基地局の掲示板を見れば、ドコモの電柱型基地局は、ぞろぞろでてくくるのに
これもソースとして認識できない知能障害

ドコモ基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/152768
http://bbs.avi.jp/photo/377536/152770

ドコモIMT基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/153570

NTT DoCoMo
http://bbs.avi.jp/photo/377536/149525
http://bbs.avi.jp/photo/377536/149531

FOMA基地局とau基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/154930
761非通知さん:2008/07/27(日) 07:40:47 ID:CcxCYuep0
おっとアンカー付け忘れ >>760 は、下のにつけたレス
>>753
> 禿豚長文厨のキチガイっぷりは異常
> 日本語も理解できない頭の弱さはどうにもならんな
762ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/07/27(日) 07:43:48 ID:QyUvfpVdO
こんなとこでグタグダやる暇あるならエリアチェック機でも借りてくればいいじゃない。
763非通知さん:2008/07/27(日) 07:48:47 ID:XpWpWzqn0
ドキュマーさん方、あうに対するような滑らかな応対で頼む。
というか応対すんなw
764非通知さん:2008/07/27(日) 07:52:31 ID:HUKz6UTsO
とりあえず、禿信者の何人かは決定的に日本語能力が欠如していることは分かった。
禿信者の嘘、誤りが突っ込まれるのが納得できず、
日本語をきちんと理解できれば突っ込む理由は無いと分かる書き込みが突っ込まれないのも納得できないのだと。
765非通知さん:2008/07/27(日) 07:57:41 ID:CI5NwZ590
>>755
あのさー、勘違いしている人がいるみたいだけど、
わざわざ基地局のネタに噛み付いてるわけじゃないと思うよ。
key君に対して噛み付いてるだけだと思うよ。
基地局のネタであっても他の人の書き込みには反応薄いし。

つまりはネタよりおかしな文章に噛み付いてるだけかなと。
人が変われば多少文がおかしくてもおかしくても流すようになると思うよ。
766(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/27(日) 08:01:04 ID:9H8ls38SP BE:531173928-2BP(5875) 株優プチ(phs)
おはよー
767非通知さん:2008/07/27(日) 08:03:57 ID:8q0y+36F0
もうワイドショーまでiPhone、iPhoneで、
なんかiPhone持ってるとミーハーぽっくなってきたな。
よくわからんけど流行モノに飛びつく人みたいな。
768非通知さん:2008/07/27(日) 08:08:23 ID:2l6/dkOF0
今日の朝日新聞にdocomoの全面広告がありますね。
来年3月までにFOMA基地局を9500局増やすってさ。

ここのしつこい基地局の書き込みとリンクしていて笑えるわ。
要は社員だったという事かw
769非通知さん:2008/07/27(日) 08:19:35 ID:CcxCYuep0
>>765
ソフトバンクの電波は使えないとか、中継局は基地局では無いとか、ドコモも電柱型の基地局が多いことを
認めようとしないとか、嘘、でたらめ、あるいは自分が認めたくない事実のソースには目をつぶって
ソフトバンクを叩こうとするドコモ信者に問題があると思うよ。

>>748
>それだけの事でそんなに大騒ぎして勝ち誇る事なのか?
>ばっかじゃない。

これもそうだが、控えめにソフトバンクの基地局設計のほうがドコモより優れているという実測報告もあると書いただけなのに
大騒ぎして勝ち誇るとか、馬鹿呼ばわりして必死に認めまいとする。
ソースを明示したのは、これまた、脳内とか言って、なんとしても認めようとしない書き込みがあったからで
勝ち誇ったことなど無い。

>>765
内容にケチがつけられないから、書いた個人を特定してそいつが悪いことにしたい遊びですか。
770非通知さん:2008/07/27(日) 08:32:24 ID:+Z4vsa7X0
>>769
よう、劣化Key(もしくはKey本人)!
いい加減うざいから消えろ。

ねつ造マンセーばかりするのなら、御本尊のエリア拡大が遅々として
進まない理由を言って貰おうか。
771非通知さん:2008/07/27(日) 08:42:53 ID:XpWpWzqn0
>>764
とりあえず、君の日本語が難しい

>>765
key君とやら以上に迷惑な話だ
772非通知さん:2008/07/27(日) 08:43:04 ID:CcxCYuep0
>>770
エリア拡大は、ソフトバンクになってから基地局が2倍以上になるなど、順調に進んでいるし、ユーザの満足度も上がっている
ドコモ信者がそれを認めようとしないだけ
773非通知さん:2008/07/27(日) 08:53:59 ID:+Z4vsa7X0
>>772
どこが増えてるの?特にここ最近はちっとも増えてないから。
俺がボーダフォンから使い続けているからこそ言うんだが。

拡大/品質向上予定なんか閑散としたものだし、アンケート回答しても
検討しますって言って半年から長いのはもう一年放置されたままだし、
そもそもハイスピードのエリアはどこに書いてあるのか消えてるし。
774非通知さん:2008/07/27(日) 08:55:31 ID:hcgebv3D0
>>772
SBの基地局って約35000局だけでしょ?
中継局が異様に多いだけ。
ウソ言わないでください。
775非通知さん:2008/07/27(日) 09:01:02 ID:sdYXWax30
フルサポート契約期間 改定前 改定後
 1〜 6ヶ月目 18,900円    21,000円
7〜12ヶ月目 16,800円
13〜18ヶ月目       12,600円    12,600円
19〜24ヶ月目 6,300円     6,300円


776非通知さん:2008/07/27(日) 09:10:49 ID:diGnH3GLO
おまいら…折角の休日なんだから出掛けろよ
たかが携帯如きに熱くなるなんて……キモいですwwww
777非通知さん:2008/07/27(日) 09:23:46 ID:CcxCYuep0
>>774
中継局もエリアを改善する基地局
屋内や、電波の穴を埋めるのに使われるのが多いけどな
嘘を言っているのは、中継局が基地局でないといっているほう
正式なプレスリリースやニュースでは、去年の8月に4.6万になっている
異様に多いというが、4.6万になったとき中継局は1万ちょいほどあったようだが、
ドコモも最近は2GHzの中継局を8千ほどに増やしたので、似たようなもの。
単に、ソフトバンクがこれからのネットワークがどうあるべきかのお手本を見せたと思えば判りやすい。
割賦もそうだが、事情をよく知らない人間は、ソフトバンクだけがやっているという理由で叩くが、
実際には業界の未来を示している。他社がそれを真似しだすと、徐々に理解が広がる。
これまでは携帯業界はユーザから楽して利益を上げてきたので、効率的な設備投資という考えが薄かった
必要以上に容量の大きな局を田舎に設置したり、コストの安い中継局の活用を真剣に考えていなかったということだ。

4.6万のあとはペースが落ちたのは、3年分の設備投資をいっぺんにやったから
それでもVodafone時代に比べれば3倍くらいのペースの半年で5千ほど増加している

ハイスピードは人口カバー率7割ほど、現在、屋外の基地局の約1/3がHSDPA対応
こちらの方は、屋外のHSDPA基地局を今年度中に倍増するそうだから、かなりエリアは広がるだろう
人口カバー率9割を超えるんじゃないかな
また、既存の基地局はHSDPA化にともなう改修で装置を新しくするので、速度だけでなく容量も増える。

また、例え、そのハイスピード化されない人口カバー1割の地域に当たったとしても、iPhoneで
高速な無線LANを活用したり、あるいは秋にも試験サービスが始まるフェムトセルを使えばHSDPAの高速が
利用できるようになる。
778非通知さん:2008/07/27(日) 09:31:52 ID:GWkp3MtK0
ID:LfBTvMit0
ID:CcxCYuep0

お仕事ご苦労様です。
こんな事やっていくら貰えるんですか?
779非通知さん:2008/07/27(日) 09:32:27 ID:1nEGP0eJO
>>772
価格にたいする満足度以外は低いじゃねーか。
780非通知さん:2008/07/27(日) 09:48:33 ID:1nEGP0eJO
>>777
中継局は広い意味でみれば基地局だがあくまでもIMT局の補助でしかないのが現実。
エリア改善においても同列で語る専門家などいやしない。
ましてやドコモとソフトバンクで使用している機器やアンテナね違いすらも無視ではお話にならない。
恐らく貴方もその現実を知っているのでは無いか?
だからこそ基地局スレだけは荒らさ無いのだろう?
不毛だからやめておけ。
ネットワーク上でどんなにハッタリを噛まそうと現実は変わらないから。
781(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/27(日) 10:03:44 ID:9H8ls38SP BE:896354093-2BP(5875) 株優プチ(phs)
SoftBankじゃなくて、docomoだったのね
782非通知さん:2008/07/27(日) 10:04:13 ID:CcxCYuep0
>>780
単にエリアの広さだけなら大出力の中継局もあるのだが、
そいうところは収容数も増やしたいのでIMT局が向いている

要するに適材適所、繰り返すが屋内とか、電波の穴をスポット的に埋める部分に中継局は使わる
ドコモも似たようなもの

ソフトバンクはドコモ信者の繰り返す中傷だけを見て、中継局しか増やしていないと勘違いする人も
いるかもしれないが、実際には中継局以上にIMT局も増やしている
セクター数を増やしたいところとか、収容数を稼ぎたいところにはIMT局が増えている

対費用効果でもっとも効率的にかつ短期間でエリアと収容数を増加させるには、IMT局と中継局の
ミックスでやるのが適しているというだけに過ぎない
783非通知さん:2008/07/27(日) 10:10:00 ID:NqGBJD5p0
>>782
お願いだ、今度から三行にまとめてくれ。
784蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 10:11:03 ID:/H7M1Ne20
なんかスレ立て依頼スレで必死にスレ立てを止めさせようとしている人がいるんですけどどうなんでしょう?
こういうの自治厨っていうんですか?
とりあえずスレの流れから立てましたけど。
785非通知さん:2008/07/27(日) 10:13:54 ID:CcxCYuep0
>>779
電波の満足度もあがっているよ
ソフトバンクの基地局の増加に伴い26%ほど電波に関するユーザ満足度が向上
786非通知さん:2008/07/27(日) 10:14:07 ID:vqtPhREN0
IMT局が増えてるっていっても、
CTO自らが公言したように「なんちゃって基地局」だからなあ。
収容数を稼ぐにしてもなんちゃってじゃたいして増えない。

ぶっちゃけ、禿信者はここで批判者の口を塞ぐことに躍起になるより、
先にCTOの口を塞いだほうがいいんじゃないの?w
彼が発言するたびに「なんちゃって基地局」とか「3Gネットワークはドキドキ(するくらいいっぱいいっぱい)」だとか
禿信者にとって不都合な事実がポロポロ明るみに出てしまってるぞw
787(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/27(日) 10:18:41 ID:9H8ls38SP BE:199190423-2BP(5875) 株優プチ(phs)
>>784
しっかりしたテンプレがあるなら構わないんじゃない? 

まぁ、スレが立ったらテンプレみないで 
レスするのが、漏れを含めてたくさんいるだろーけどw

788蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 10:22:46 ID:/H7M1Ne20
>>787
自治厨なら自治厨で構わないのですが
特定キャリアを擁護している自治厨のようで
それが何とも。。。
789(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/27(日) 10:22:54 ID:9H8ls38SP BE:398379762-2BP(5875) 株優プチ(phs)
そうだ!そうだ! 

docomoもauの基地局並みに電波の出力上げてください。 
山間部でピクト0〜1だと、気持ち不安定なのでorz
790非通知さん:2008/07/27(日) 10:24:21 ID:g1Ydm/IBO
なんにしても「満足度」なんてモノはとっくに信用出来なくなったau使い(秋冬でMNP予定)が通りますよ
791 ◆OppaixXDc6 :2008/07/27(日) 10:25:14 ID:rUvWgruaP BE:44040724-PLT(12382)
>>784

あの程度を気にするならコテでのスレ立てはしない方が精神的に楽でしょう。
私は依頼を見て、前スレと類似スレを眺めていたんですが、蕪餅氏が手を挙げたので安心して任せていました
792(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/27(日) 10:27:15 ID:9H8ls38SP BE:2390278098-2BP(5875) 株優プチ(phs)
>>788
スレ立てられると都合悪くなるキャリア? 

蕪さんの判断でいいんじゃないでしょうかね 
キャリア叩きスレなんて、腐るほどある中のひとつにしかならないでしょうけどw
793蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 10:30:47 ID:/H7M1Ne20
>>791-792
叱責・アドバイスありがとうございます。
了解しました。
今後ともアドバイス等よろしくお願いします。
794非通知さん:2008/07/27(日) 10:32:53 ID:CcxCYuep0
>>786
電柱型のなんちゃって基地局の多用も、対費用効果を高める努力の一環だね。
ユーザ数はドコモの1/3なんだから、1局あたりの設置費用はそれ以下にして建設しないと、
ドコモより重い負担がユーザにかかってしまう

ともかく、基地局の数とエリアを優先して、2GHzでドコモ並みの5,1万の基地局を建てる。
収容数については、次に優先して、Vodafone時代の2万程度のIMT局を、3.5万に増やす。

収容数に関係するIMT局だけで見ても、ユーザ当たりの基地局数ではドコモやauに比べると
余裕はあるので、1局の収容数は現時点では、まだ少なめでいいという判断もある。
今後ユーザ数が2千万、3千万と増えるに従って、徐々に収容数は増加されるだろう。

それに、新設の局では、ソフトバンクと同じように電柱型のなんちゃって基地局を増やしてきたのは
ドコモも同じようなものだよ
これも、ソフトバンクのやり方を見習ったんじゃないのか。

しかし、いくらユーザに過剰な期待を持たせないように牽制するつもりだったのかも知れないが、
CTOとして、さすがになんちゃって基地局の表現はまずいよなぁ。
795非通知さん:2008/07/27(日) 10:47:19 ID:A8QQEiAD0
>>783
keyに言っても無理。
奴の特徴
※長文&引用
※プレスリリースは絶対、それをマスコミが報道しているから確実
 →マスコミはプレリリをそのまま報道しているだけ。
※中継局を基地局ではないというヤツはバカ
 →SBMの中継局のどの程度が混じっているのかも不明
※SBMの基地局数に中継局数を入れたいがために、ドコモの基地局数
 にも中継局数を混ぜてしまう。
※SBM側の発言は無視して「エリアはドコモとたいして変わらない」
 →松本氏自身が「ドコモやauには及ばない」
※加入者が少ないからネットワーク余裕度があると力説
 →中継局多用はセクタスループットを落とす
※PC接続で通信速度がauより速い
 →定額プランのないPC接続ではパケット優先順位が高いから当たり前。
  でもドコモより遅いというのが笑える。
※ドコモ(au)もやっている
 →都合が悪くなると他事業者を持ち出す
796非通知さん:2008/07/27(日) 10:52:00 ID:CcxCYuep0
>>795
必死ですね、嘘を並べて、個人攻撃して楽しいのかな
797非通知さん:2008/07/27(日) 10:52:43 ID:t4jP5B3TO
大阪のソフトバンク天神橋。
iPhone 8GB黒、16GB白在庫あり。
新規限定。
オプション加入強制なし。
クレジットかキャッシュカード必須。
798非通知さん:2008/07/27(日) 10:54:25 ID:+Z4vsa7X0
ソフトバンクが中継局しか増やしていないなんて思わない。
何しろ 「 中継局すら増やしていない 」 のだから。

ここに一日中貼り付いている長文オタのせいで、普通の人には
さらにうさんくさいキャリアだという印象しかないのが事実。
799(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/27(日) 10:56:43 ID:9H8ls38SP BE:298785233-2BP(5875) 株優プチ(phs)
>>797
おおおおおおお! 

九州に向かってるので関係茄子(^ .^)y-~~~
800(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/27(日) 10:58:09 ID:9H8ls38SP BE:995949465-2BP(5875) 株優プチ(phs)
胡散臭いのはどのキャリアもいっ(ry
801非通知さん:2008/07/27(日) 11:05:56 ID:+Z4vsa7X0
>>794
そもそもエリア構築してから細かい穴埋めをしているドコモと、
これからという時に昆虫建ててる禿をいっしょにするのは詭弁。目的が違う。

徐々に収容数は増加される?おまえ責任持つのか?
やらずぼったくりの禿のことだ、そのまま押し込むに決まってるだろ。
オーバーブッキング上等で椅子取り合戦の始まりだ。

>>777
ハイスピードのエリアが7割ってソースはどこにあるんだ?
またお得意の脳内願望ソースとやらか? 繰り返しはkey譲りだなw
エリアマップも無し、調べる方法も無いのはソフトバンクだけだ。
802非通知さん:2008/07/27(日) 11:15:53 ID:PJxqOvYF0
ID:CcxCYuep0
ID:+Z4vsa7X0

移動願います


SoftBank公約 3G基地局46000局が未達成な件25
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214353335/l50
803非通知さん:2008/07/27(日) 11:16:48 ID:A8QQEiAD0
>>796
早速本人が釣れちまった
804非通知さん:2008/07/27(日) 11:19:26 ID:U2gG5VXY0
デジタルフォン時代から使ってるけど、禿が電波良いとか寝言は寝て言え。
まだまだドコモに比べりゃ良いとは言えないよ。
電波的にも不利だしな。特にiphoneは本体の受信感度が糞すぎてダブルで使い物にならねぇ。
805非通知さん:2008/07/27(日) 11:37:26 ID:lKt8B4O40
>>795
彼はプロ工作員なんだから仕方ないよ

広報宣伝と不利なネタの火消し担当

その他の他社叩きスレ乱立させてある事ない事
並べて誹謗中傷に粘着してる厨よりはマシ。
806非通知さん:2008/07/27(日) 11:44:22 ID:OQMHA5HPO
>>802

www

お疲れさまです

時給いくら?www
807非通知さん:2008/07/27(日) 11:48:15 ID:2l6/dkOF0
もうこのスレはどうにもならんな。
TCA発表日だけはまともだが、他は何書いてるんだがワケワカランw
電柱のレスはスルーしてると・・・読むとこないなw
808非通知さん:2008/07/27(日) 11:58:03 ID:3cJw7CZo0
ID:+Z4vsa7X0
まともに読み書きできるようになるまで、参加はしないほうがいいんじゃないか
それとも因縁付けたいだけかもしれないが気持ち悪い
809非通知さん:2008/07/27(日) 12:01:03 ID:CcxCYuep0
>>801
2chに推測かいただけで、責任持つかとかって、手を握っただけで妊娠したから子供の責任とってみたいなものか
とりあえず、おれは責任持たないが、社長は、今後のユーザの増加に伴うネットの増強と、
将来ユーザが増えても現在のホワイトユーザにはホワイトのサービスを提供し続けるので安心して使って欲しいと
言明している。社長の公式な発言だから責任を持つんじゃないかな。

>ハイスピードのエリアが7割ってソースはどこにあるんだ?
ドコモ信者って、自分のいったことにはソースをお願いされても、>>303みたいに作文することしか出来ないのに
ソフトバンクに関しては常識的な数字や事実を指摘されただけで
ソース出せ。ゴルァ!!
  r――――-、
 丿‖    |
 i丶――――i
 |:i / ̄ ̄ヽi
 |:i|(゚д゚)|
 |:(ノ 中濃 ||)
 |:i|ソ ー ス||
 ヽi `――-リ
    ̄∪∪ ̄

となるのが面白いね、スレを荒らすしか脳が無い(誤字に有らず)から、脳内呼ばわりなんだろうぬるぽ。
とりあえず
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/09/news116.html
> HSDPAを利用した高速通信も、10月末時点で3000局以上でサービスを開始しており、すでに約70%の人口カバー率を実現している。
810非通知さん:2008/07/27(日) 12:04:47 ID:YyDc52EkP
>>805
俺は彼のせいでソフトバンクを使う気を無くしたな・・・
あんな電波撒き散らしキチガイと同類に見られるのはたまったもんじゃない。
811(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/27(日) 12:11:24 ID:9H8ls38SP BE:1394329267-2BP(5905) 株優プチ(phs)
>>807 
非通知さんをあぼーんで解決w
812非通知さん:2008/07/27(日) 12:19:57 ID:zhxN/yY90
いつまで禿のキチガイは誰にも支持されない自分勝手に解釈したアホ理論を繰り返すの?
ここまでくると病気としか思えないのだが。

ソフトバンクユーザはこんなキチガイばかりってわけじゃないんだよね?
813非通知さん:2008/07/27(日) 12:20:08 ID:A8QQEiAD0
>>809
客観的ソース出せないの?
例えば公表されているエリアマップとか。
3000局って孫が言っただけでしょ?
そもそも最初は6千局とか7千局とかいってたんじゃない?
そんな、言ったことをコロコロ変えるヤツの発言がソースだなんて。
814非通知さん:2008/07/27(日) 12:21:58 ID:pFWtgulfO
HeyDJ!!かませイェイイェイ!

815ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/07/27(日) 12:26:36 ID:QyUvfpVdO
>>812
SB本スレ見て判断すればいいのでは。
しかし、朝から必死な人…口調からして俺の嫌いな二大Kの片割れそっくり
絡む人側にもう片割れも参戦するのかしら。
816非通知さん:2008/07/27(日) 12:31:24 ID:65MC6s0S0
>>804
と実物をみたこともない田舎者が申しております
817非通知さん:2008/07/27(日) 12:35:03 ID:ycPmXmYX0
>>804
docomoだけ使えばいいんじゃなかろうか?
使い物にならねぇと言いながら10年以上使ってるのはなぜ?

>>805
むしろ彼はSoftbankのイメージを失墜するために送り込まれた・・・おっと誰か来たようだ
818非通知さん:2008/07/27(日) 12:40:54 ID:q5wMc80G0
今月はどう?
禿:スパボ一括がショボイ&iphone期待はずれ
茸:東海、関東で投げ売り
あう:何かあった?G,zが出たぐらい?
819非通知さん:2008/07/27(日) 12:46:45 ID:IgCP/0xJO
長文厨やっぱ潜伏してたなw
日付変更すぐには短い文章も書けるんだなw

進みすぎてて笑えるw
820非通知さん:2008/07/27(日) 12:58:51 ID:CcxCYuep0
>>813
決算発表の携帯事業での現状報告で、開局数や人口カバー率の発表は、十分公式な数字
開局数の目標はもっと多い数だったが、スタート時はそれに達しなかった。半年ほど後で達成しているね。

孫さんが言ったことをころころ変えた例はないと思うよ。これまでも約束したことは守っている。
例えば、Vodafoneのプランや割引は継続するといったが、未だにサービスは継続している。
ただし、スケジュール通りに目標に達しなかったことは何回もあるし、うまくいかなかった事業からの撤退は早いよ。
朝日放送の買収とかスピードネット、JASDAQの撤退etc

821非通知さん:2008/07/27(日) 12:58:53 ID:DSAglTYj0
>>817
実は手の込んだアンチソフトバンクだったというわけかw
確かに、彼が電波撒き散らすせいでソフトバンクに寄り付かなくなった人もけっこういるだろうし
結果的にソフトバンクの純増に対しての障害になってるなw
822非通知さん:2008/07/27(日) 13:00:41 ID:YyDc52EkP
>>820
ソフトバンクを買収した頃に、禿社長は
「基地局10万局を目指す!!」
って言ってなかったっけ?そんな記憶があるんだが。
823非通知さん:2008/07/27(日) 13:03:23 ID:w+ILzYvgO
>>822
将来的にWILLCOMを買収して達成します(笑)
824非通知さん:2008/07/27(日) 13:04:36 ID:IqQ/0Tgh0
>>788
見てきましたが、たしかに彼が必死になる理由が分かりませんね
これからも変なのに構わず、スレ立て頑張ってください
825非通知さん:2008/07/27(日) 13:06:20 ID:q5wMc80G0
え、フェムトセルで達成じゃないの?
ついでに役場においてもらったら人口カバー率も100%
826非通知さん:2008/07/27(日) 13:06:25 ID:IqQ/0Tgh0
>>822
そうだっけか?
俺が覚えてるのは、今後十年でトップシェアが見える位置に
とは言ってたと思う
827非通知さん:2008/07/27(日) 13:07:27 ID:CcxCYuep0
>>822
公式な発表ではないが、数年後に10万を目標にするという記事があったね。
内部の役員にでも取材したんだろう。
今の、半年で5千のペースが維持されるなら、あと5年で達成されることになる。
828非通知さん:2008/07/27(日) 13:07:51 ID:IqQ/0Tgh0
>>825
中継局や基幹局とちがって、免許のいらないホームアンテナやフェムトセルは
さすがに数にいれないだろ…
829非通知さん:2008/07/27(日) 13:09:26 ID:+yBKXISU0
ついでにバックアップ電源のない似非アンテナも数には入れないで欲しいな。w
830非通知さん:2008/07/27(日) 13:12:02 ID:w+ILzYvgO
>>827
10万局は公式の場で発表したんじゃなかった?

>>828
中継局でさえ基地局にカウントするから、何をやってもおかしくはない。
歴史でさえ捏造する国の血が流れてますしね。
831非通知さん:2008/07/27(日) 13:14:21 ID:CcxCYuep0
>>829
詳しくは知らないが、ドコモやソフトバンクの屋内局も全部バックアップ電源がついているのか?
ドコモもソフトバンクも基地局の数にカウントしてるよね。
832非通知さん:2008/07/27(日) 13:16:14 ID:IgCP/0xJO
>>827
タラレバ以前に2008年度は既に止まってるが…。
833非通知さん:2008/07/27(日) 13:21:40 ID:CcxCYuep0
>>830
10万を公式発表したというならソースをどうぞ

元記事はこれだと思うが(元々の記事はリンク切れ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/2331882
この記事は、ニュースソースの書いていない、取材記事だよ。

あとTCAの数字を水増ししたことのあるドコモと違ってソフトバンクはこれまで数字を粉飾したことは無い
834非通知さん:2008/07/27(日) 13:24:39 ID:A8QQEiAD0
どちらが安いかの議論は終わり、他社より安く、他社が安くすれば
24時間以内に追従する。
そう約束したが、ひっそり引っ込めたのを朝日新聞に突かれた。
835非通知さん:2008/07/27(日) 13:28:19 ID:Q0+sMkZ40
CNET Japanの記事に有ったみたいだが
CNET Japan内の検索に10万局とか3G通信速度向上で検索しても記事が出てこない
元記事が消えてるみたい
836非通知さん:2008/07/27(日) 13:31:53 ID:q5wMc80G0
>>828-830
離島の村役場出張所に置いて、不特定の人間が通話できたら基地局でしょ。
ホームアンテナは特定個人向け貸出だからそんなこと言えないけど。
837非通知さん:2008/07/27(日) 13:38:43 ID:CcxCYuep0
>>834
正式プレスリリースで、今後は必要に応じて追随することにしましたと宣言しているのに、なにをひっそりなんだか。
撤回してから数ヶ月経って、24時間以内に追随しないのは約束違反ではない。
838 ◆OppaixXDc6 :2008/07/27(日) 13:42:11 ID:rUvWgruaP BE:66060162-PLT(12382)
>>837

一方的に撤回すること自体は約束違反にならないの?
839非通知さん:2008/07/27(日) 13:43:52 ID:zhxN/yY90
>>815
>SB本スレ見て判断すればいいのでは。

居心地の良い自分の庭ではたいていの人間はいい子にしてるよ。
このスレに粘着してる禿のキチガイを見るとほんと不安になる。
840非通知さん:2008/07/27(日) 13:45:36 ID:CcxCYuep0
>>838
そもそも24時間以内に追随しますだって、一方的な宣言で、
未来永劫にわたって続けますと約束していない限り、
これ以後は追随しませんと方針を変更するのは約束違反ではない
841非通知さん:2008/07/27(日) 13:46:42 ID:CcxCYuep0
>>839
くだらんな、ドコモ狂信者が嘘をいって荒らしていなければ、それを指摘する必要もないだけのこと
842非通知さん:2008/07/27(日) 13:46:48 ID:bVSDY6CE0
>>837
結局ホワイトより優秀なプラン出せてないからな
ブルーやオレンジ使ってる人あまりいなさそうだ
843非通知さん:2008/07/27(日) 13:48:57 ID:1nEGP0eJO
>>833
ぐだぐだ妄想や屁理屈を関係ないスレで書き込んで荒らすのは何故だ?
正々堂々基地局スレッドでプロ達相手に論じてみろ。
お前じゃ無理だろうがな。
844非通知さん:2008/07/27(日) 13:50:18 ID:DnVhkojr0
>>840
未来永劫とは言わないまでも、
2年持たずに約束撤回は約束破り。
2年契約してる人もいるしね。
845非通知さん:2008/07/27(日) 13:50:28 ID:zhxN/yY90
禿キチガイとは>>841のことだよ。
自分がキチガイだと自覚してるからすぐ食いついてきたんだろうけど。
846非通知さん:2008/07/27(日) 13:51:00 ID:IgCP/0xJO
>>841
自分が普段言われてるんですね。わかります。
847非通知さん:2008/07/27(日) 13:52:47 ID:1nEGP0eJO
>>840
約束をするのと約束を引っ込めるのを同列に語る時点で企業倫理の低さしか伝わらない。
848蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 13:53:22 ID:/H7M1Ne20
>>815

久々腹抱えてしまった

>>824
どなたかわかりませんがありがとうございます。

>>838
確かにそうですよねぇ。
ただ、いつかは撤回しないとならない時は来るはずですから
その辺の整合性をもう少し考えて欲しかったですね。
例えば向こう1年間、以降は1年単位で見直しとか。
あと、撤回=追随終了するならプレスリリースの片隅に書くのではなく本人の口から言って欲しかった。
849非通知さん:2008/07/27(日) 13:54:16 ID:HhYIHRbR0
ID:CcxCYuep0
こいつはコンプライアンスって言葉をまったく知らないとみえる。
850非通知さん:2008/07/27(日) 13:58:30 ID:+yBKXISU0
取りあえず言い返しとけば勝てた気になれるんだろ。>ID:CcxCYuep0
851非通知さん:2008/07/27(日) 13:59:22 ID:CcxCYuep0
>>843
ソフトバンクの正式な基地局が5.1万であることや、ドコモも電柱型の基地局が多いことは事実だよ。
ドコモ狂信者達が、同じ嘘を繰り返して他社を攻撃したり、ここで個人の誹謗をして荒らさなければ、
おれが繰り返し、同じ指摘をすることも無い
852非通知さん:2008/07/27(日) 14:05:52 ID:IgCP/0xJO
>>851
ところで「多い」とはどういう基準で言ってるの?
基準を明確にしないなら「もある」って表現が普通だと思うけど。

あと君の基準だとdocomoは7.5万局って事でいいのかな?
853非通知さん:2008/07/27(日) 14:06:20 ID:A8QQEiAD0
>>850
それが仕事なんだろね
854非通知さん:2008/07/27(日) 14:13:22 ID:CcxCYuep0
>>848
そうは言うけど、現状では、ソフトバンクのホワイトや、ブルーバリューSS 月945円、無料通話1050円より
魅力的なプランを他社は提供できていないんだから、対抗する必要なしと判断してもやむを得ないんじゃないの。

この状態で、あと3ヶ月もすれば、24時間以内に対抗宣言から2年たつことになる

シンプル980にまで追随する必要があるとは思えんよ
http://jp.youtube.com/watch?v=avYplVqdbzc
855非通知さん:2008/07/27(日) 14:17:28 ID:+yBKXISU0
>シンプル980にまで追随する必要があるとは思えんよ

お前が勝手に決めんな。
追従すると言ったのはハゲだろうが。
勝手に追従宣言しといて、都合が悪くなったら約束反故ってか?
流石鮮人。w
856非通知さん:2008/07/27(日) 14:17:51 ID:HhYIHRbR0
PC定額を発表されて、それに追従するわけにはいかなかったから
24時間以内の追従を撤回しただけ。
それだけのことだよ。
857非通知さん:2008/07/27(日) 14:21:36 ID:ycPmXmYX0
つか端末価格設定が曖昧なシンプル980は追随しようがないだろ?
858非通知さん:2008/07/27(日) 14:23:16 ID:HhYIHRbR0
対抗するのなら、ブルーバリューSSも780円にしないとダメだからな。
859非通知さん:2008/07/27(日) 14:26:22 ID:8R+vvZ800
はじめから撤回する気だったろうな
全社に対抗なんて続けられないんだからな
860非通知さん:2008/07/27(日) 14:26:33 ID:+yBKXISU0
>端末価格設定が曖昧な

それこそ自社の都合の良い様に設定しろよ。
プラにさえ追従したら良いだけなのに、何をあれこれ言い訳してるんだか?
やると言ったんだから、最後までやれや糞ハゲ。
861非通知さん:2008/07/27(日) 14:27:40 ID:+yBKXISU0
プラ→プラン
862非通知さん:2008/07/27(日) 14:28:10 ID:65MC6s0S0
おまいら禿以外の話題ないのかよ?
暇なら禿電ユーザーのおれに
3行で理解できる
シンプル980とバリュー一括を頼むよ
863非通知さん:2008/07/27(日) 14:28:44 ID:8R+vvZ800


禿
864非通知さん:2008/07/27(日) 14:29:55 ID:HhYIHRbR0
>>862
シンプル980→KCP+の開発費を回収するため、端末0円を続けるのが厳しくなったから分割導入して値上げ。

バリュー一括→在庫処理
865非通知さん:2008/07/27(日) 14:31:55 ID:SMYcJhLrO
禿

866非通知さん:2008/07/27(日) 14:34:46 ID:CcxCYuep0
だから、今年の1月に、正式に今後は24時間以内に対抗はしませんと宣言している
シンプル980は、その後の発表だよね

実質的にブルーバリューSSがある以上、対抗する必要もないし
867非通知さん:2008/07/27(日) 14:36:17 ID:HO6JKBE70
最初から出来ないと分かっていた約束をしたわけね。
詐欺だな。
868非通知さん:2008/07/27(日) 14:39:04 ID:65MC6s0S0
禿が詐欺師なのはJKだろ。そんなのどうでもいいじゃん
各社の料金プランが、複雑になりすぎてどれがお得なのが
だんだんわからなくなってる希ガス
特に自分が使ってない他社のプランは、パンフ見てもちんぷんかんぷん
869非通知さん:2008/07/27(日) 14:39:26 ID:fCQ1fqFu0
選挙の公約と同じ。どうせ信用されないだけ。
870非通知さん:2008/07/27(日) 14:40:34 ID:grzw8MzlO
エボルバ必死杉www
871蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 14:40:48 ID:/H7M1Ne20
まあ、あえて擁護するとすれば
禿のとこは新規で9割以上がホワイト加入だそうだから
システム改修費用(費用対効果)考えればわからなくもないけどね。
オレンジXがあった頃は確かに追随して欲しいとは思ったけど
思いのほか早くauが1xのサービス受付終了してしまった時点でオレンジの優位性はほぼなくなった。
今はオレンジwxのパケ単価とブルーLLの通話単価くらいか。

さらに突っ込み入れれば
ゴールド・ブルー・オレンジではなく
最初からホワイト1本で行けば相当インパクトあったのではないかと。
872非通知さん:2008/07/27(日) 14:42:00 ID:CcxCYuep0
一応、宣言している期間中は24時間以内に対抗してたんだが・・・

いつまでも続けるとは最初から思っていないだろ

大体、ホワイトを発表した時、ブルーとオレンジは将来的には新規受付停止することを言っている
873非通知さん:2008/07/27(日) 14:44:18 ID:2l6/dkOF0
追随って・・・他キャリアがSBのホワイトプラン980円に追随してきたんじゃないの?
まだまだ追いつけてはないけど。
874非通知さん:2008/07/27(日) 14:45:45 ID:8R+vvZ800
禿はそれを宣言してるから問題にしてんだろ
875非通知さん:2008/07/27(日) 14:45:51 ID:xQK5eVWRO
耳障りの良い大衆受けする情報だけ大々的に宣伝して
都合が悪くなったらこっそり改悪。
こんな事ばかりしてりゃ、そりゃ信用無くすわ。
876非通知さん:2008/07/27(日) 14:46:59 ID:fCQ1fqFu0
ソフトバンク時代(ソフト卸販売)していた時から信用ないから
877非通知さん:2008/07/27(日) 14:47:28 ID:8R+vvZ800
>>875
多かれ少なかれ企業はどこもそんな感じだけどね
878非通知さん:2008/07/27(日) 14:49:01 ID:65MC6s0S0
24時間以内に対抗は、体力的に
勝ち目のない消耗戦へ持ち込まないための
禿のブラフ。

だから信用があるないなんてどうでもいいじゃないの?
いまどき、信用のある会社ってどこよ?
どこもとか言ってわらかすなよw
879非通知さん:2008/07/27(日) 14:50:15 ID:8R+vvZ800
どこも
880非通知さん:2008/07/27(日) 14:50:30 ID:xQK5eVWRO
少なくともドコモもauも、禿電よりは信用あるだろ。
881非通知さん:2008/07/27(日) 14:51:29 ID:65MC6s0S0
>>880
で、それが1ユーザーにとってどういう意味があるん?

社員ならまだしも
882非通知さん:2008/07/27(日) 14:51:50 ID:8R+vvZ800
>>881
無視かよ
笑ったか?
883蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 14:52:58 ID:/H7M1Ne20
>>875>>877
その辺は他社も同じでは?
某社の学割はWINプランではなくなったとか
シンプルではないシンプル980とか。
某モード基本料利用ユーザー全て一律100円値上げとか。
884非通知さん:2008/07/27(日) 14:55:27 ID:xQK5eVWRO
>>881
宣伝に騙されて加入したは良いが、後から後から改悪されちゃたまらんからな。
何でも良いけど早く基地局言った数だけ建ててね。
まだまだエリア狭いよ。
885非通知さん:2008/07/27(日) 14:59:49 ID:65MC6s0S0
>>884
基本的には、改悪されても既得権益はそれほど侵害されないのが今までの流れ

エリアは個人的には十分です。基地局がいつくあるかなんてどうでもいい
東京に住んでれば、めったなことで電波の弱さは感じない
地方はどうだか知らんけどな
886非通知さん:2008/07/27(日) 15:01:42 ID:+yBKXISU0
>学割はWINプランではなくなったとか
auの学割は1x専用プランですよ

>シンプルではないシンプル980
これはただの追加プランだから改悪じゃ無いよ。

サポート内容勝手に改訂したり、電池パック値上げとかの噂みたいな
まともな改悪とは、まるっきり意味が違うんですけど。
887蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 15:02:29 ID:/H7M1Ne20
ちなみにどの件にしてもそれぞれ改悪の理由はあるので
アンチ・非アンチで

○○の改悪はよい改悪
○○の改悪は悪い改悪

なんて事になるけど。

で、アンチは改悪箇所を延々と叩き続け
自分に不利な情報はスルー又は過剰に擁護。

擁護が酷くなると儲認定。
888非通知さん:2008/07/27(日) 15:02:55 ID:IgCP/0xJO
東京住んでるけど、確かに東京駅が圏外でも困らないね…w
889非通知さん:2008/07/27(日) 15:05:34 ID:65MC6s0S0
>>888
東京駅全域が圏外なわけじゃあるまいw

きっさがいうように茗荷谷駅のホームはかなり広い範囲で圏外だけど。
でも、そんなことで支障がでる生活してないし
890非通知さん:2008/07/27(日) 15:05:59 ID:8R+vvZ800
>>887
ここはそういうとこだから
891蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 15:09:15 ID:/H7M1Ne20
言ってるそばから>>887の典型のようなわかりやすい書き込みw
ドコモの反論がないと言うことはau擁護さんですね。
892非通知さん:2008/07/27(日) 15:10:18 ID:YyDc52EkP
>>856
まあ、それだろうね、追随宣言の撤回の原因は
PC接続定額に追随したらネットワークがあぼーんしてしまう!
と宮川CTOが反対したから撤回せざるをえなくなったんだろうね。
インフラが弱いソフトバンクは色々大変みたいだね。
893非通知さん:2008/07/27(日) 15:10:36 ID:8R+vvZ800
>>891
おちつけよ
894非通知さん:2008/07/27(日) 15:11:29 ID:IgCP/0xJO
>>891
確かにすごいわかりやすさだ。
895非通知さん:2008/07/27(日) 15:13:21 ID:DSAglTYj0
〓SoftBank改悪史
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ
 ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用
・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償(アフターサービス時は90%補償に)
 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ (アフター適用630円→3150円の負担へ)
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルから)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・Y!トップ課金へ(未遂)
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ←今ココ
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止)
・メール先行受信97文字→50文字
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
896非通知さん:2008/07/27(日) 15:13:46 ID:+yBKXISU0
>>891
顔真っ赤にして打ち込みしてんなよ。w
お前がアンチauのハゲ擁護なのは知ってるからよ。
しかし蕪餅が出てきたら長文のウザガキが消えるのな。w
いつもそんな感じだけど、偶然?w
897非通知さん:2008/07/27(日) 15:15:25 ID:65MC6s0S0
>>893-894
読解力が足りませんね

レス番違いじゃないのに
898非通知さん:2008/07/27(日) 15:16:26 ID:8R+vvZ800
>>897
いやオマエがな
別に安価ミス指摘してる訳じゃないが?
899蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 15:16:35 ID:/H7M1Ne20
>>893
ん?
そんな慌ててる?w
あくまでも例えね。

ほかにも
auのPC接続の一時的アクセス制限実験があったけど
あれも酷かったw
ここぞとばかりに叩いていたからね。
あくまでも実験で一時的なもので時間帯も決められていた。
今後継続的に制限がかかるならまあ叩かれるのもある程度仕方ないかもしれないが
個人的にはあの程度ごとくでよく叩けるなぁと。
900非通知さん:2008/07/27(日) 15:18:59 ID:6MR13QNo0
>>833
46000局でさえ未達成なのに、10万局になるのはいつのことやら…
ソフトバンクだと基地局数の虚偽発表はお手の物ですよね。期待してます。
901非通知さん:2008/07/27(日) 15:19:07 ID:65MC6s0S0
いったい何を落ち着けというのか?おちけつ?
902非通知さん:2008/07/27(日) 15:19:31 ID:IgCP/0xJO
>>897
自己紹介?
903非通知さん:2008/07/27(日) 15:22:23 ID:ycPmXmYX0
結局彼以上にこういう輩のほうが問題>>900
904非通知さん:2008/07/27(日) 15:24:42 ID:BLG37M440
>>880
ヤフー以上の顧客情報流出させた上に、紙切れ一枚ですませた企業が
信頼あると言われてもねぇ…
どんぐりの背比べ
905非通知さん:2008/07/27(日) 15:25:48 ID:65MC6s0S0
どっちもどっちでしょ。KEYもきっさもしつこ過ぎ
基地局スレでやれって言われてるのに
906蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 15:26:31 ID:/H7M1Ne20
>>896
確かに禿のプレゼンは見てて飽きないから好きだけど
残念ながらドキュマーなんだな。
もちろん3社とも携帯は持ってるけどドコモの携帯が一番使いやすい。
当初のFOMAと違い最近は電波の安定度が違う。
まあ見た目で判断するのは構わないけど。
907非通知さん:2008/07/27(日) 15:29:31 ID:Lz4VlOF40
蕪餅さんはアンチアンチな感じのスタンスっぽいから
アンチが多いSBの擁護が多く見えるだけだろ
908非通知さん:2008/07/27(日) 15:29:49 ID:IgCP/0xJO
>>904
2グループ上がってるのに、作為的に1グループの事例だして、
2グループを同列に語たりたいんですね、わかります。

KとSが日本企業のぶっちぎり1、2位で3位以下と桁が違ってるね。
Dが6、7位ぐらいだったかな…。
909非通知さん:2008/07/27(日) 15:34:03 ID:ycPmXmYX0
>>906
ここは圧倒的に禿叩きの割合が多いので、キャリア特定せずアンチの言動を批判すると
どこぞの誰かが禿信者に認定してくれるw

>>905
触りさえしなけりゃ彼は湧いてくることないのに、わざわざ湧かせよう湧かせようとする方々が
若干名いらっしゃるようだ。このスレまでにしてもらいたいね。
910非通知さん:2008/07/27(日) 15:36:59 ID:ycPmXmYX0
>>908
そのツッコミ、流れ的におかしくないか?
911非通知さん:2008/07/27(日) 15:39:38 ID:IgCP/0xJO
>>910
どこが?
912非通知さん:2008/07/27(日) 15:40:50 ID:A8QQEiAD0
どの会社だって胡散臭いことやってるんだよね。
その為に法規制がされる訳で、食品産地偽装や賞味期限書き換えなんかも。
じゃ法に触れなければ何でも良いのか?法に触れないんだから何でもあり
ってのが禿スタイルだし、俺はそこが嫌いだ。

言うことはでかい。
ドコモを凌ぐ46000局(ドコモは44000)だとか、24時間以内の追従だとか
インターネットマシンはHSDPAでこそ活かせるとか。

言うことはでかいが言うだけ。
4.6万局→未だ達成されず、途中から中継局も基地局だとか訳の分から
ない理論になった。
他事業者追従→早々に中止
HSDPA→エリア公開すら出来ない
913非通知さん:2008/07/27(日) 15:46:08 ID:YyDc52EkP
>>912
「インターネットマシンはこれ以上増やさないで!もう無理っ!」
って宮川CTOがぶっちゃけちゃったしなw
914蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 15:49:32 ID:/H7M1Ne20
>>907
フォローすみませんね。
どちらかというとそのスタンスです。

>>912
胡散臭いというか隙がありすぎると思う。
オーナー社長の弊害になるのかな。
やるのは構わないがケツを拭く時のことも考えて発言しろと。
当然だが他人にケツを拭かせず自分で拭けと。

MMSの件とかもボロボロだったし。
915非通知さん:2008/07/27(日) 15:51:25 ID:65MC6s0S0
>>914
MMSって自網のメール無料のこと?
916非通知さん:2008/07/27(日) 15:53:54 ID:/oKBg3u60
嵐大野、大スキャンダル!

来週月曜日(28日)発売の週刊現代を早刷りでチェックしていたら、
大スクープが入っていました!

「嵐・大野くんが女の子と大麻吸引」

写真も掲載しているのですが、
トロ〜ンとした目をした大野くんが女の子と抱き合っています。
さらに、裸の女の子のお尻の割れ目に手を入れた、
かなりヤバイ写真まで…
大麻吸引現場での話も細かく書かれていて、
来週は大騒ぎになるかもしれませんね〜。
917非通知さん:2008/07/27(日) 15:55:17 ID:ib7CcXYR0
これが真実だと思う

579 :非通知さん :2008/07/27(日) 03:03:22 ID:WoU2nXzC0
中継局を立てまくって公約にあげた基地局数を超えた宣言。
その後、中継局を間引きながら少しずつIMT局を増やす。

どう考えてもペテンだろ・・・

46000局と言いたいためだけの中継局かよ。
918非通知さん:2008/07/27(日) 16:01:10 ID:uF+Gtm220
このジャニ叩きは庭の嫌がらせになると思ってるんだろうか??
919非通知さん:2008/07/27(日) 16:02:29 ID:IgCP/0xJO
自分の会社の事だけ発表すりゃいいのに、
どっかの厨房宜しくな「docomoを凌いだ」とか平気で言うのが胡散臭いんだよ。
基準が片方は中継入れて、片方は入れない。

多分本人はわかって無くて言ってんだと思うけどさ…。
一応大企業のトップ何だからこういうのはやめろよ…。
920非通知さん:2008/07/27(日) 16:02:53 ID:SMYcJhLrO
>>918
思ってるからマルチしてんだろ
921蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 16:05:22 ID:/H7M1Ne20
>>915
それも含め全部。
ゴールドプラン発表時から。
当初はSMSのみ無料だったはずがMMSも無料にしましょうの一言で後日無料に。
じゃなかったかな?
922非通知さん:2008/07/27(日) 16:07:42 ID:fWuPVdm00
庭に大麻草が自生してただけです
923非通知さん:2008/07/27(日) 16:08:46 ID:raCU9cMq0
禿も結構お調子者の様だね。
で、社員がその尻ぬぐいを2ちゃんとかで必死でやってると。
それに叩き工作を織り交ぜてんネットの情報戦を支配した気になってると。
その割りには現実はgdgdですな。
924非通知さん:2008/07/27(日) 16:09:48 ID:IgCP/0xJO
>>921
ワンマンの弊害かわからんが、
個別分野では素人の社長と玄人社員の意志の疎通に問題があったんじゃないか?w
価格破壊者としてはある程度評価出来るが、
それ以外はなんかね…。
925非通知さん:2008/07/27(日) 16:11:19 ID:EnKFPmLR0
>>923
こんな所で工作活動して効果あるわけ無いだろ
変なもの見えてない?
禿がうさん臭いのなんかみんな分かってるっての
926非通知さん:2008/07/27(日) 16:12:45 ID:pKIdx3bx0
うんこ臭いのはみんなわかってる
927非通知さん:2008/07/27(日) 16:13:47 ID:65MC6s0S0
>>926
社員の方ですか?社長のお守りも大変ですねよ。がんばってください
928非通知さん:2008/07/27(日) 16:17:10 ID:raCU9cMq0
>>925
効果無かったらやたら長ったらしい文章書いてまで言い訳しないだろ。
あの社員、ちょっとでも禿の悪口書いたら必死に食い下がって言い訳してるじゃん。
彼奴が社員や関係者でなかったら、真性のキチガイだよ。
929非通知さん:2008/07/27(日) 16:23:02 ID:65MC6s0S0
社員がこんなところで尻拭いをほんとにやっているとおもうおまえのがほうがkくぁwせdrftgyふじこlp;
930非通知さん:2008/07/27(日) 16:24:22 ID:xQK5eVWRO
その内あれはソフトバンクを貶める他社工作員のやってる事って言い出しそうだな。w
931非通知さん:2008/07/27(日) 16:24:26 ID:TfkHuav40
>>929
ここの挨拶みたいなもんじゃん
932非通知さん:2008/07/27(日) 16:26:09 ID:EnKFPmLR0
>>928
禿の宣伝に見えるほうがどうかしてるぞ
完全にネガキャン

というかここの評価と世間のそれとは相当乖離してる
禿がここの所調子がいいのは長文厨達のせいな訳?
933非通知さん:2008/07/27(日) 16:26:32 ID:i7Mc152x0 BE:28494634-2BP(12)
普通の社長だったら今のような状況にはもってこれなかっただろうな。
実際、当時のドコモ社長もこの流れを変えるのは頑張っても無理って言っていたし。
934非通知さん:2008/07/27(日) 16:28:02 ID:CcxCYuep0
>>912
4.6万はとっくに達成されているよ
途中から中継局というのアンチの捏造で最初から中継局こみの計画だし、
そもそも中継局は基地局であって基地局で無いと言っているのはアンチだけ
基地局としてのエリアの拡大に貢献する機能は同じ
アンチは二言目には収容数が増えないと言うが
ソフトバンクはひとり当たりのインフラに比較的余裕があるので
これまでのところ音声定額をやっているにもかかわずインフラに問題は起きていない

>他事業者追従→早々に中止
こんなのは、ホワイトの発表でほとんど意味なしになっていたのを1年も引きずっていただけ
ホワイトの登場で、新規の97-98%はホワイトになっていた
おまけに、追随をやめた現時点でも、ドコモとauのあらゆる音声プランに優位な料金プラン群を持っている

>HSDPA→エリア公開すら出来ない
3位のキャリアとしては、現時点で人口カバー率7割、今年度中に屋外のHSDPA倍増計画は
よくやっている方だと思うよ、ドコモのカバー率9割とそれほど大きな差は無い
マップの公開はやらないよりやった方がいいが本質的な問題ではない
重要なのは早く対応局を増やすこと
現在2位のキャリアのRev.A対応はマップの公開どころか、整備状況もお寒い限り

他社は2年近く経つのに、未だにホワイトに対抗できる音声定額を持っていない
それにここにきてiPhoneをソフトバンクにさらわれたドコモ、スマートフォンさえないauは
また一段と苦しくなるかもしれない

これまでは音声ではソフトバンク有利だったが、データパケットでは同等ないし他社が有利だった
それがデータパケットを重視するユーザやLISIMOなど音楽ファンまでソフトバンクに持っていかれる可能性がある
935非通知さん:2008/07/27(日) 16:30:05 ID:IgCP/0xJO
まあた始まった…
936非通知さん:2008/07/27(日) 16:30:34 ID:EIK8aa1I0
>ID:CcxCYuep0

時給8000ウォン?
937非通知さん:2008/07/27(日) 16:32:05 ID:AS9SAKPT0
法人はSBかなりきついよ。
法人市場はアフターの体制か整っていないとね。
端末壊れたらもう一台新しいのを買って下さいなんてやっていると、
信用されなくなる。
938非通知さん:2008/07/27(日) 16:32:15 ID:+yBKXISU0
蕪餅が消えたらまた出てきたな。w
939非通知さん:2008/07/27(日) 16:32:26 ID:SwX5D60S0
データパケットを重視するユーザーは芋に逃避。禿には逝かない。
940非通知さん:2008/07/27(日) 16:32:41 ID:65MC6s0S0
自演顔が禿の送り込んだあうネガキャンの工作員だと思っていたときもありました


>>934
はいはい
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
941蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 16:34:20 ID:/H7M1Ne20
いや、長文見てもスルーすればいいと思うんだけどねぇ。
アンチも長文見てスルーできない何か深い理由でもあるのかな。
確かに長文は見てて気持ち悪いが
単に耐久性がないだけなんだろうか。
942非通知さん:2008/07/27(日) 16:35:27 ID:raCU9cMq0
>>932
>完全にネガキャン
ないない。w

>禿がここの所調子がいいのは長文厨達のせいな訳?
その通りだろ?
それが証拠に2ちゃんじゃ余りにも度が過ぎて、禿の宣伝コピペは
削除対象じゃん。
943蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 16:36:14 ID:/H7M1Ne20
>>938
常に監視して発言してないといけないですか?
わざわざ自演する意味ないと思うけど。
そろそろ目覚まして下さいよ。
944非通知さん:2008/07/27(日) 16:39:00 ID:i7Mc152x0
ここにSBの擁護派なんて殆どいなくて叩かれっぱなしだったのにSBの純増は
増えていったんだから、ここの影響力なんてないにも等しいだろ。
945非通知さん:2008/07/27(日) 16:39:58 ID:IgCP/0xJO
>>941
単に講釈してるだけなら放置だけど明らかな捏造は指摘しないとな。


>そもそも中継局は基地局であって基地局で無いと言っているのはアンチだけ

どっかの社長は自社のは基地局、
他社のはスルーだけど?w
じゃなかったあんな馬鹿な発表出来ないよね…。
946非通知さん:2008/07/27(日) 16:41:33 ID:65MC6s0S0
以下果てしなくループが続きます。
良いこの皆さんは回線切手逝ってよし
947非通知さん:2008/07/27(日) 16:43:15 ID:IgCP/0xJO
確かに読解力ない人は回線切手逝ってよし
948非通知さん:2008/07/27(日) 16:43:52 ID:+yBKXISU0
>>943
そう言う臭いがプンプンしてるって事だ。
違うならスルーしとけよ。

>>944
あれだけ宣伝咬ましといて、何が「擁護派はいない」だ?
2ちゃんだけならまだしも、余所の携帯系の掲示板覗いたら
必ずハゲの宣伝してる奴いるぞ。
まぁ影響有るかってのは微妙だけど、ハゲの工作の酷さは目に余るっての。
949蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 16:45:35 ID:/H7M1Ne20
>>944
少なくともこのスレにいる連中は私を含め普通の人ではないですからねえ。

>>945
指摘しても繰り返すわけだからどちらかがスルーするしかないのでは?
某スレ某コテが暴れた時と構造は似ているような気もするけど。
950蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 16:47:09 ID:/H7M1Ne20
>>948
お互いスルーできないから
言い合いになっているわけでw




って事で次スレ立ててきます。
951非通知さん:2008/07/27(日) 16:50:14 ID:IgCP/0xJO
>>949
私の場合は長文厨のアンチやキャリアのアンチでなく、
単に長文厨の捏造アンチなんでそれ以外が基本的には放置ですね…。
放置しても同じ相手がいるようだかまあ…済すがままって感じでw
952非通知さん:2008/07/27(日) 16:52:36 ID:xQK5eVWRO
今このスレに禿の社員がいないのは
みなiPhoneのアンチスレに行って出払ってるんだよ。w
953蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/27(日) 16:53:28 ID:/H7M1Ne20
ということで次スレ立てました。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part510● TCA
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1217144997/
954非通知さん:2008/07/27(日) 16:58:36 ID:xnWQ6a7d0
Keyは巣に帰れ
955非通知さん:2008/07/27(日) 16:59:16 ID:EIK8aa1I0
>>954
大麻でも吸って落ち着け!
956非通知さん:2008/07/27(日) 17:04:03 ID:2l6/dkOF0
何やらこのスレかなり痛くなってきてるぞw
ポニョポニョ♪いって気楽にやろうや。

910SHスレで写真を動画にするのを教えてもらった。
前スレの最後にUPした写真でやってみたよ♪

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2145.wmv
957非通知さん:2008/07/27(日) 17:07:03 ID:xnWQ6a7d0
>955

(=´ω`=)y─┛~~フゥーーーーー

いかんいかん・・・長文を見てつい反射的になってしまった。
すまん。
958非通知さん:2008/07/27(日) 17:07:22 ID:EnKFPmLR0
どうしようもないな
こんな所でバイトに工作活動させて純増とれれば
誰が高い金出してタレントに宣伝させるんだよ
ブラピのギャラ幾らか知ってんの?俺知らんけど
959非通知さん:2008/07/27(日) 17:10:56 ID:xQK5eVWRO
その割りには何か気に障ったらすぐエボルバとか言うよね、禿ヲタって。w
960非通知さん:2008/07/27(日) 17:12:44 ID:1nEGP0eJO
>>851
だから本当にそう信じてるならスレ違い丸出しで荒らし回るのを止めて基地局スレで正々堂々とやれ。
自分が嘘や妄想書いてると自覚してるから関係ないスレを荒らしてるんだろ。
961非通知さん:2008/07/27(日) 17:43:56 ID:CcxCYuep0
>>951
>単に長文厨の捏造アンチなんでそれ以外が基本的には放置ですね…。

は?笑わせてくれるが、中身の全く無い煽りと捏造しまくってのは君じゃないか
>>719
>>724
>>819
単なる下品な煽り

>>731
> >iphoneは3M出てdocomoの全ての端末を凌駕。

捏造だね
前スレ >>894
>実際には、未だにホワイトが維持されていることやiPhoneではAT&Tやドコモを凌ぐ速度がでているところをみると、
>ひとつの基地局の収容数も需要増に見合って維持、増強されていると思うよ。

docomoの全ての端末を凌駕などと言っていない
前スレ
>>926
> 君は「ドコモ」を凌ぐと嘘ついた、ただそれだけ。
これ、きみだろうが、だれが全ての端末を凌ぐといったんだ?
一応、後付で、君がでたらめな非難をしてきたので、iPhoneの無線LANを使わずに3Mbps以上の実測値は、
mpwの測定結果にある全端末(無線LANを除く)を凌いでる結果は紹介したが、テストが違うこともあって
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
どんな条件でもiPhoneがドコモの全ての端末を凌ぐなどと言っていない。
最低でも一機種で上回ればその端末でドコモを凌いだといえる
962非通知さん:2008/07/27(日) 17:48:11 ID:IgCP/0xJO
長文厨捏造語録履歴

>iphoneは3M出てdocomoの全ての端末を凌駕。
・同じサイトのdocomo音声端末の計測はわざとらしく無視。
しかも理論値オーバーの糞サイト。

>docomoの800MHzはほとんどが2GHzと重複(プラスエリアは無視)。
・実際は800MHzの約半分はプラスエリア単独展開。

無視出来るほど狭くはないよと突っ込まれてるのに、
無視した事を棚に上げ広く見せかけてるとか訳のわからない言い訳。

>そもそも中継局は基地局であって基地局で無いと言っているのはアンチだけ
・某社長は自社の中継局は基地局とカウント、他社の中継局はスルーで凌いだと妄言。
社長はアンチ厨房以下か?
963非通知さん:2008/07/27(日) 17:49:25 ID:EIK8aa1I0
>>960
>>851は「独島は大韓民国の領土ニダ」と言っているようなやつだから相手するな
964非通知さん:2008/07/27(日) 17:50:56 ID:CcxCYuep0
>>962
前半も捏造なら、後半も捏造の最低のマルチコピペ野郎だな

>>docomoの800MHzはほとんどが2GHzと重複(プラスエリアは無視)。
>・実際は800MHzの約半分はプラスエリア単独展開。
捏造と、地図が読めない、お馬鹿さんだろう
プラスエリアは最初から考慮しているのが理解できていない
>ドコモ 2GHz基地局 5.1万(IMT局+中継局) +α(800MHzのFOMA+で電波の到達範囲が増えている分)
FOMA+というのは、プラスエリアのことだよ。
そして、プラスエリアは、人口密集地帯ではほぼ100%がFOMAエリア(2GHz対応)と重複している
田舎でも大半はFOMAエリアで、800MHz単独で対応しているプラスエリアは面積で数%程度、人口ではもう一桁は少ない
くらいの割合だ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
965非通知さん:2008/07/27(日) 17:51:45 ID:5ubby4eC0
>>768
ウチの新聞にもその広告入ってたわ〜。
今より100個前の書き込みには、24時間以内の
プラン追随ネタもやっていたな。
あれも他社がSBの通信網を破綻させるためにPC定額を
やったのにSBは追随しなかったのでアテが外れて自爆した
というドコモやauには悔しくてたまらない話だろ?w

一応、「必要があれば」今後もプランの追随はしていくけれども、
今はブループランバリューもあるし、何よりほとんどの新規加入者は
ホワイトを選んでいるんだから、追随する必要性は実際にも皆無。

結局、しつこい基地局ネタといいプラン追随といい・・・
ドコモ工作員の影を感じずにはいられないな。
そういえば、PC定額を始めたのも大手3社の中ではドコモが先だったな・・・。
966非通知さん:2008/07/27(日) 17:52:54 ID:78oC4kQn0
★スキャンダルまみれヤリチングループ嵐★

28日(月)発売の週刊誌【週刊現代】8月9日号から
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:「嵐」大野智「大麻で3P」−同席した女性が赤裸々に証言!
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
大麻王大野と女二人の3P写真が四枚掲載

松本はスタッフの鼓膜を破り
暴行で謹慎処分になった歌舞伎中村七之助の友人
過去に櫻井・松本と女アイドル2人の4P写真が出回る

フライデーが大野のカーセックスを激写
  ↓
事務所に一応確認
  ↓
事務所が火消しに必死
  ↓
火消し出来ずにニャンニャン写真と交換で妥協
  ↓
フライデー発売前に画像流失 

大野:グラドル吉野公佳との超密着写真
http://imepita.jp/20080706/705720
二宮::ディープキス写真流出
http://imepita.jp/20080706/705960
相葉:裸で抱き合い超ディープキス
http://imepita.jp/20080706/705430

大野が抱きまくった吉野公佳ヌード
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0000758049/39/img8761df44zik9zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0000758049/40/imgea8e21dczik8zj.jpeg
967非通知さん:2008/07/27(日) 17:53:51 ID:HhYIHRbR0
買う時にホワイトプランしか選ばせてないのに、「ホワイトを選んでる」とは滑稽だなぁ。
968非通知さん:2008/07/27(日) 17:54:02 ID:IgCP/0xJO
>>961
上回ってから言う馬鹿

729/773:非通知さん[sage]
2008/07/24(木) 04:31:01 ID:kONGxWsIO
>>728
またこれネタかい?

ハゲはじまた
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080721231232.jpg

キノコはじまた
http://p.pita.st/?3jgefbpl

信用ないサイトだがネタとして庭もPCSVで3Mオーバーを貼れば面白いのにな
969非通知さん:2008/07/27(日) 17:55:38 ID:IgCP/0xJO
>>964
はいはい、妄言頑張ってね。
970非通知さん:2008/07/27(日) 17:57:09 ID:CcxCYuep0
>>962
糞サイトか、iPhoneがドコモをしのいだ結果を出したのがよっぽど気に入らないようだが
BNRスピードテストを検証した結果では、まともな速度がでている

iPhoneでBNRスピードテストとiPhone Speed Test両方やって比較した報告は、こちらにもあるが
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20080722/1216665302
>・BNRスピードテストの場合だと、自宅を含めておおよその場所で1Mbps近い速度が出ている(ソフトバンクの3G)
>・iPhone Speed Testの計測値は、BNRスピードテストの平均値に近い値となっている。
>・BNRスピードテストの場合だと、iPhoneのWi-FiはPCと同レベルの値が出ている。
>私の日常的な行動範囲内におけるソフトバンクの3Gネットワーク速度は、
>(赤字で強調)大体どこでも1Mbps程度出てることになりますね・・・・。

概ね、整合性の取れている結果になっている
971非通知さん:2008/07/27(日) 18:00:06 ID:IgCP/0xJO
>>970
はいはい、>>968

妄言乙。
972非通知さん:2008/07/27(日) 18:00:36 ID:o1owhR130
ところでiPhoneは売れてるの?
10万台ぐらいは売れたんだよな?
973非通知さん:2008/07/27(日) 18:04:04 ID:CcxCYuep0
>>968
そのドコモの値は、プロクシで捏造した画像と速度スレでは指摘されているね
そんなインチキ画像貼ってまで、ドコモ擁護に必死とはご苦労さん
974非通知さん:2008/07/27(日) 18:06:29 ID:IgCP/0xJO
>>973
iphoneを含めそう言われてますが…。
つまり糞サイトだけ引用して妄言吐いてるアホがお前。
975非通知さん:2008/07/27(日) 18:10:28 ID:HhYIHRbR0
>>972
大騒ぎした3日間で売れたのが2万5千台。
その後はおして知るべし。
5万台も売れてないよ。
976非通知さん:2008/07/27(日) 18:15:25 ID:A8QQEiAD0
BNRスピードテスト(最高:977kbps、平均:491kbps)

なんだ、ピークでやっと1Mbpsか。
HSDPAエリアはEM以下だから、使いたければ引っ越せか。
977非通知さん:2008/07/27(日) 18:16:06 ID:CcxCYuep0
>>974
iPhoneは理論値を越えているわけでもなく、別に言われていないだろ?

それにmpwにかぎらず、ドコモのほとんどの機種は、実測で最高2Mbpsでていないが
こちらの報告ではiPhoneは、>1をはじめ、2M、3M以上の測定が多い、3M以上のだけでも4つある
全員がインチキな方法で計ったのを乗せているとは考えられない

iPhoneの回線速度はからないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216633103/
ひとつだけ、正規のフォーマットでなく数字だけ貼り付けたのにおかしな値のがあるが、
たぶん無線LANで間違えて計ったか、あるいはそれこそプロクシを使ったものかもしれない
978非通知さん:2008/07/27(日) 18:20:28 ID:Y/upt0Cl0
>>975
あんなに騒いだのにたった2万5千しか売れてないの?
おわってんなwwww
979非通知さん:2008/07/27(日) 18:20:35 ID:QOw+klSyO
iPhoneは 騒いだ割には 駄目だったねw
980非通知さん:2008/07/27(日) 18:21:23 ID:IgCP/0xJO
>>977
だからいくら虚言や妄言吐いたところでカテゴリーが違うdocomoやemを越える事は出来ない。
往生際がわるい。
981非通知さん:2008/07/27(日) 18:24:57 ID:o1owhR130
>>977
それだけ速度が出るのに3Gではyoutubeが糞画質(´・ω・`)
982非通知さん:2008/07/27(日) 18:35:45 ID:CcxCYuep0
>>968 ID:IgCP/0xJO
>>980 ID:IgCP/0xJO
まともなデータでiPhoneにかなわないから、ドコモの捏造データ貼り付けてドコモ擁護に必死ですね

例えばiPhoneの最高3M以上の測定値は、ドコモのP905i 1973KB(mpw)を凌ぐ,
日本語の意味判りますか、判りませんか
だめですね、捏造しか出来ないのは
983(^●Θ●^) ◆BUTAYA//vE :2008/07/27(日) 18:36:28 ID:9H8ls38SP BE:597569292-2BP(5935) 株優プチ(phs)
こ、これは 



984非通知さん:2008/07/27(日) 18:38:45 ID:TfkHuav40
しゅーりょー
985非通知さん:2008/07/27(日) 18:39:37 ID:IgCP/0xJO
>>982
で、まともなデータってどれ?
糞サイトのデータしかないみたいなんだがなあ…。
986非通知さん:2008/07/27(日) 18:39:40 ID:o1owhR130
速度が出てもこれでは、、、(´;ω;`)ぶわっ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4018168
987非通知さん:2008/07/27(日) 18:39:50 ID:HhYIHRbR0
ドコモのデータは汚い捏造
ソフトバンクのデータは綺麗な捏造

わかりやすすぎるw
988非通知さん:2008/07/27(日) 18:40:00 ID:CcxCYuep0
>>981
2M、3Mは全員が出るわけでも無いからね
下は50Kとかもあったかな

多くの人間にYouTubeを見てもらうためには、転送レートを携帯にあわせて低めに設定してあるんだろう
それでも、従来のiPhone(2G)に比べれば、2倍はでるそうだ

989非通知さん:2008/07/27(日) 18:42:45 ID:CcxCYuep0
>>985
iPhoneの測定が、ドコモを上回ると糞サイト認定、わかりやすいですね。
990非通知さん:2008/07/27(日) 18:44:22 ID:TfkHuav40
糞だな
991非通知さん:2008/07/27(日) 18:44:27 ID:IgCP/0xJO
>>989
だから上回ってないの。
フィルター搭載の馬鹿なの?w
あと串はサイトの仕様だアホ。
992非通知さん:2008/07/27(日) 18:51:50 ID:CI5NwZ590
>>769
だからfile2では新幹線に乗ってみた結果のみでソフトバンクの基地局設計が
優れていると結果を出しているが、たまたま計測地点が新幹線を意識していたか
してなかったかの違いだけ。理系の学生にしては考慮不足が過ぎる。
だから>>769みたいな無知なのに悪用される。
993非通知さん:2008/07/27(日) 18:54:41 ID:IgCP/0xJO
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080722185900.jpg

理論値出てないけど何割よw
糞サイトワロスw
994非通知さん:2008/07/27(日) 18:54:45 ID:CcxCYuep0
>>937
法人は読めないね
2007年上期は、ソフトバンクの法人はやたら好調だったが、それは中小向けにかなり無茶な値引きをやったせい
その後は、郵政公社に5万台くらいしか景気のいい話は聞こえないが
もしかすると水面下で頑張ってるかもしれないし、そうでないかもしれない

>端末壊れたらもう一台新しいのを買って下さいなんてやっていると
これが鍵と言えば鍵なんだが、壊れたらもう1台というのはiPhoneのことだろ
iPhoneはスマートフォンでアプリを組み込めて、かつ無線LANを使えるので、法人市場でヒットするかも知れない
iPhoneは法人市場に食い込めるのか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/23/news064.html

ただアメリカならともかく、日本独特の商習慣がある法人市場ではたしてiPhoneが成功するかどうかは、
今のところ未知数。というか、成功しないと見る人の方が多いだろうな

ただ、日本の企業のほうがiPhoneに歩み寄ったらどうなるか。
社内及びSB携帯に通話無料、出先でプレゼンもできる強力な販促ツールになるかもしれない。
出先で社内在庫の確認なども簡単。ノートPCを持ち歩くより楽。
995非通知さん:2008/07/27(日) 18:57:17 ID:IgCP/0xJO
言い訳しても変わらなかったねw

長文厨捏造語録履歴

>iphoneは3M出てdocomoの全ての端末を凌駕。
・同じサイトのdocomo音声端末の計測はわざとらしく無視。
しかも理論値オーバーの糞サイト。

>docomoの800MHzはほとんどが2GHzと重複(プラスエリアは無視)。
・実際は800MHzの約半分はプラスエリア単独展開。

無視出来るほど狭くはないよと突っ込まれてるのに、
無視した事を棚に上げ広く見せかけてるとか訳のわからない言い訳。

>そもそも中継局は基地局であって基地局で無いと言っているのはアンチだけ
・某社長は自社の中継局は基地局とカウント、他社の中継局はスルーで凌いだと妄言。
社長はアンチ厨房以下か?
996非通知さん:2008/07/27(日) 19:01:11 ID:CcxCYuep0
>>995
>・実際は800MHzの約半分はプラスエリア単独展開。
これ、嘘だから、少なくともエリアマップの塗り分けは、そうなっていないので面積では正しくない

997非通知さん:2008/07/27(日) 19:02:51 ID:g1Ydm/IBO
1000ならau純減祭大感謝祭始まる
998非通知さん:2008/07/27(日) 19:03:36 ID:IgCP/0xJO
>>996
マップって頭悪いの?
800MHz重層開始前で9000基地局あるんですが…。
999非通知さん:2008/07/27(日) 19:03:48 ID:sqPxizHT0
uwaaaaTCA
1000後夢 ◆lDAtom.Tx6 :2008/07/27(日) 19:03:53 ID:J9XqbyMu0
.          ∧ ∧
.           (*゚ー゚)    そういえば 昔ウンコムって会社あったよね
   ∧ ∧     ハ ソノヽ
   (,,゚ー゚(祭)ι| lニニと}      端末がウンコだったなあ…
.((〜|祭.っY  ノ_」___}ノ
   .~uu~     U U             >>1000
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。