WILLCOM ウィルコム 総合 270

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」  

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について  

WILLCOM公式サイト  
http://www.willcom-inc.com/  

※質問は質問スレッドへ!※  
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ136  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210813089/  
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。  
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。  

その他関連スレッド  
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part17  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200960254/  
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190780590/  

各機種独自の話題については携帯機種板で。  
http://hobby11.2ch.net/keitai/  

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。  

前スレッド  
WILLCOM ウィルコム 総合 269
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213264669/
2非通知さん:2008/06/15(日) 17:35:53 ID:8pLW3oo00
>>1
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ 回線速度がイライラするぐらい遅いけど
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 ゆっくりしていってね!!!
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) |
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\

3非通知さん:2008/06/15(日) 17:40:52 ID:FdTZOxY0P
>>1
いつも乙です
4非通知さん:2008/06/15(日) 17:44:22 ID:ooen8kR+0
>>2
5非通知さん:2008/06/15(日) 17:45:26 ID:8pLW3oo00
>>4
おつw
6非通知さん:2008/06/15(日) 17:53:38 ID:X0yrniuM0
UQコミュニケーションズ(KDDI、京セラ、インテルなどが出資した新会社)のmobile WiMAXが後8ヶ月で始まるよ。
月額3200円で23区〜川崎〜横浜の連続エリアでスタートするよ。
イーモバイルやオマケADSLより圧倒的に速いから楽しみだね。
7:2008/06/15(日) 17:54:20 ID:4pLibshG0
ネットでCTRL+Fで文字検索するには?
8非通知さん:2008/06/15(日) 18:33:42 ID:YH2d9GUuO
シラネ
9非通知さん:2008/06/15(日) 18:34:39 ID:nQJdhuzu0
ドナルド
10非通知さん:2008/06/15(日) 18:49:32 ID:NAMBIfaY0
●ウィルコム
 ・それぞれ自分名義で契約
  2900円+2900円=合計5800円 24時間話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
 ・自分名義で彼女に渡す
  2900円+2200円=合計5100円 24時間話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
 ・彼女に安心だフォンを自分名義で渡す(一方通行の通話定額)
  2900円+819円=3719円    一方通行の条件で24時間話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 ・それぞれ分名義で契約
  980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 
 ・自分名義で彼女に渡す
  980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK
 ・片方がプリモバを持つ(名義別々)
  980+(3000÷14=214)=1194円 一方通行の条件で話し放題 21-1時は有料 通話時間に制限なし

●イーモバイル http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=550
 ・それぞれ自分名義で契約(U29のキャンペーン適用)
  980+980=合計1960円  24時間話し放題 通話時間に制限なし 固定宛5.25円/30秒携帯宛9.45円/30秒

11非通知さん:2008/06/15(日) 18:51:16 ID:NAMBIfaY0
●●キャンペーンで得をする方法 通話定額 料金試算●●
      【WILLCOM】     【イーモバイル】     【SoftBank】   
      (HONEY BEE)   (H11HW U29対象)  (812SHスパボ一括)
2年使って初めて実質\1980 \既に0円で売ってる  \9800
手数料  \2835           \2835           \2835
1ヶ月目: \2900          \980          \980+315     
2ヶ月目: \2900          \980          \980+315    
3ヶ月目: \2900          \980          \980+315-1280    
  :     :             :              :                 
24ヶ月目:\2900          \980          \980+315-1280    
25ヶ月目:\2900          \1980         \980+315-1280
26ヶ月目:\2900          \1980         \980+315-1280
27ヶ月目:\2900          \1980         \980+315      
  :     :             :             :               
36ヶ月目:\2900          \1980          \980+315
携帯宛13.125円/30秒   携帯宛9.45円/30秒 携帯宛21円/30秒
固定宛10.5円/30秒     固定宛5.25円/30秒  携帯宛21円/30秒
連続2時間45分以上有料  連続24時間でも無料  01-21まで無料 連続時間制限なし

1年目  39615円         14595円       15375円      
2年目  74415円         26355円       15555円
3年目  109215円         50115円       28535円



12非通知さん:2008/06/15(日) 18:51:57 ID:NAMBIfaY0
イーモバイル http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40330.html
 29才以下の人のキャンペーン 
 端末は?だけど特定の彼氏彼女と24時間通話定額したい、固定電話にかける機会が多い!人向け
 既に端末は0円で売られてる模様 H11HWスレ参照
 ドコモタイプLLより固定が安いので、固定電話発信向けに契約するのも手かな
 
SoftBank
 スパボ一括 最近日本全国でやってるのでウィルコムプラザに行くよりは、、近い場所で一括探せるはず
 通話料金高い×21-01以外は有料と注意が必要 ただし特定の相手と示し合わせなくても無料の相手が見つかりやすい
 通話定額キャリアの価値としては一番 ホワイトプラン1300万契約突破でもそれは明らか

ウィルコム
 基本料金が高い× メール無料はサブ通話定額目的には不必要×その分安くして1000円前後のプランが欲しかった
 SoftBankと違い特定の人と示し合わせないとまず無料相手はみつからない 通話料金は固定がやや安め
 2年目 イーモバイルより約2.8倍 SoftBankより5倍も高いのはいただけない

13非通知さん:2008/06/15(日) 18:52:10 ID:1yskR8Uo0
>>10
他社宛のメール放題つけるといくら?
14非通知さん:2008/06/15(日) 18:55:14 ID:Nc+a7/R80
※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ136
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210813089/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

15非通知さん:2008/06/15(日) 19:03:02 ID:NAMBIfaY0
ライトユーザー対象 各社料金+端末代 合計試算 
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【WILLCOM】   【イーモバイル】
   (バリューSO905)  (シンプルSS)(ホワイトスパボ一括パケし放題)(定額プラン)   (ケータイプランH11)
端末代 :\9800        \30450      \9800         \1980        \1円+アシスト1000×24
手数料 : \3150        \2835      \2835         \2835          \2835
1ヶ月目: \1295       \1295      \2324         \2900          \1000+1000
2ヶ月目: \1295       \1295      \2324         \2900          \1000+1000
  :     :           :        :            :            :
24ヶ月目:\1295       \1295      \1044         \2900          \1000+1000
  :     :           :        :            :            :
24ヶ月目:\1295       \1295      \1044         \2900          \1000+1000
25ヶ月目:\1295       \1295      \1044         \2900          \1000
26ヶ月目:\1295       \1295      \1044         \2900          \1000
27ヶ月目:\1295       \1295      \2324         \2900          \1000
  :     :           :        :            :            :
36ヶ月目:\12950       \1295      \2324         \2900          \1000
無料パケット数5250パケ   5250パケ    12250パケ      メール放題        28825パケ
パケット単価 0.2円       0.2円      0.084円       0.021円        0.042円
メール数  477通      477通   他社宛326通まで     無制限        2620通
16非通知さん:2008/06/15(日) 19:04:27 ID:NAMBIfaY0
いまdocomoのSO905がバリュー一括で0円〜9800円で売られてる。
docomoソニエリ撤退報道で明らかになったが、SO905iでさえ開発費100億以上の金のかかったWVGA機種。
実際にはバリューだと3ヶ月間毎月2100円割引があり、さらにdocomoは安くなる。
中にはhttp://pict.or.tp/img/61578.jpg SO905iが0円で販売されてたdocomoショップがあったようだ。
(埼玉のdocomo)

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【WILLCOM】   【イーモバイル】
 (違約金9,975円)(違約金18900〜6300円)(違約金0円)(違約金2100〜4200円) (違約金48000〜2000円)
1年目  28490円      48825円    27723円         39615円       26836円
2年目  44030円      64365円    40251円         74415円       50836円
3年目  59570円      79905円    65579円         109215円      62836円


SoftBank 980+315+1029-1280(特別割引)=1044円 3〜26ヶ月まで1280円特別割引 SoftBank同士のEメール無料
  SoftBankのシェア17% 326通÷0.83=392通 約400通がメールできると考えてよさそう。
DoCoMo http://imepita.jp/20080607/462760 セールでバリュー14800円
      バリューSS 980円(無料通信分1050円)+315=1295円
au シンプルSS980円+315=1295円 無料通信分1050円) シンプルで一番安いの聞いたら61PT インフォバー2 30450円

 ※メールは全角250文字として1通11パケットとして計算

17非通知さん:2008/06/15(日) 19:05:29 ID:NAMBIfaY0
請求書に関する比較

●ドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/
eビリング 請求書を送らないでいい人は 100円割引

●au http://www.kddi.com/customer/service/au/online/ryokin_oshirase/index.html
 割引なし 1回線につき15ポイント増えるだけ
 ADSLなどKDDIを他に使ってる場合は、まとめて請求で105円割引 携帯のみ利用は×

●SoftBank 請求書なしがデフォルトに 請求書発行105円
 しかし 白ロム(友達からもらったボロでもOK)持ち込みOKのホワイトプラン提供など他キャリアより格段に1000円プランの恩恵を受けられる
 docomo auは端末購入が原則なので端末代が高い

●WILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/13/index_02.html
 請求書なしがデフォルトに 請求書発行105円 SoftBankのように1000円プランの提供なしにいきなり
 デフォルトで請求書なし 発行なら105円と実質値上げ 請求書なしは100ポイントつける

四社比較するとWILLCOMとauが悪い。
docomoとSoftBankは納得できる割引や格安プラン提供がある。
18非通知さん:2008/06/15(日) 19:07:20 ID:NAMBIfaY0
スマートフォン 対決 パケット定額料金+端末代含めた試算 

     【SoftBank】   【WILLCOM】   【イーモバイル】    
     (iPhone)   (WILLCOM 03)   (S11HTアシスト)  
 2年で実質\19200 2年で実質\355200  \19980+アシスト1000×24      
手数料 : \2835        \2835      \2835      
1ヶ月目: \8095       \6700+1480  \5295+1000
2ヶ月目: \8095       \6700+1480  \5295+1000
3ヶ月目: \8095+800    \7015+1480  \5295+1000
4ヶ月目: \8095+800    \7015+1480  \5295+1000
  :     :           :          :      
24ヶ月目:\8095+800    \7015+1480  \5295+1000
25ヶ月目:\8095+800    \7015      \5295
26ヶ月目:\8095+800    \7015      \5295
27ヶ月目:\8095       \7015      \5295
  :     :           :         :     
36ヶ月目:\8095       \5775      \5295
   (違約金0円)(違約金2100〜4200円) (違約金48000〜2000円)
19非通知さん:2008/06/15(日) 19:08:05 ID:NAMBIfaY0
      【SoftBank】     【WILLCOM】     【イーモバイル】
      (iPhone)      (WILLCOM 03)   (S11HTアシスト)
1年目計 \107975        \104145        \98355
2年目計 \214715       \206085        \173895
3年目計 \313455       \290265        \237435

SoftBank 980(ホワイトプラン)+315(S!)+6800(プラチナパック2)=8095
WILLCOM 2900(定額プラン)+3800(データ定額)+315(高速化 2ヶ月無料)=7015
emobile  4980(ケータイプランMAX)+315(EMnet)=5295

SoftBank iPhoneはWILLCOM 03より1年目約4000円2年目約9000円高いだけ。
emobileは一番安いw

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3477.gif ←流出しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102011101/#7931877 ←カカクコム掲示板でマジネタっぽい

20非通知さん:2008/06/15(日) 19:08:58 ID:NAMBIfaY0
iPhoneの不安要素はYouTubeなどの動画をSoftBank網で快適にみれるのか?↓

日経トレンディー 40ページ の記事を参照

◎ eyeVio (1Mbps以上)が視聴できる
○ Yahoo!動画(1Mbps)は視聴できる
△ Yahoo!動画(500kbps)は視聴できる
× どれも視聴できない

          ドコモ    au   ソフトバンク  イーモバイル  ウィルコム
JR東京駅     ○     ×     ×         ○        ×
JR東京駅地下  ◎     ×     ◎         ×        ×
大手町       ◎     △     △         ◎        ×
六本木       ◎     △     ○         ◎        ×
新宿        △     ×      △         △       ×

JR名古屋     ◎     ×     ◎         ○        ×
JR名古屋地下  ◎     ×     ○         △        ×
栄          ◎     △     ◎         ◎        ×
 
JR新大阪駅    ◎     △     ◎        ○         ×
梅田         ◎     ×     ◎        圏外       ×
なんば        ◎     △     ◎        △        ×
21非通知さん:2008/06/15(日) 19:09:33 ID:Ycs61hh30
せっかく新規参入してくれた弱小企業KESがnine. nine+と小さな金脈発見したのに
それを見たジャイアン京セラがHONEYBEE出しちゃうんだもの、
もうWILLCOMで端末出してくれるところ無くなるぞ

普通ならWILLCOMが調整すべきなのに親会社だからって
無茶が通り過ぎだ

初代ZERO3発売の時、
これまで支えてくれたショップ見殺しにして
まともに売りも出来ないのにネット販売やってみたり、
話題作りに品薄感煽ったり、
一部の狂信的ブロガー向け接待してみたり
みんなから嫌われるよ、そんなことばかりしていたら

なんか自分の足を食べ続けて生きているタコのようだ
22非通知さん:2008/06/15(日) 19:10:58 ID:rzkHD2P10
NG:NAMBIfaY0
すっきりー
23非通知さん:2008/06/15(日) 19:19:07 ID:NAMBIfaY0
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=08/02/19/159208
WILLCOMは、
あらゆる発表で800kbpsだの夢のような話ばかりされてますが
実際の資料を基に計算してみましょう。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/19/news086.html
2008/02/19 全国でたったの2ヵ所

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/15/news076.html
2008/05/15 全国でたったの3ヵ所

あれだけ800kbps800kbpsと連呼していて、実はてまだ800kbpsが出る場所は
日本でたったの3カ所のみです。
しかも3ヶ月で1局増えたのみ。
年4カ所のペースです。
この計算でいくと16万局が800kbpsでるようになるには4万年かかります(苦笑)
詐欺とは言いませんが、800kbpsが出る場所これだけ少ないのに
あらゆる発表で800kbpsを連呼するのは、詐欺ギリギリと言われてもしかたありません。
800kbpsというならきちんとそのエリアを公開したうえで、言わないといけないはずです。

参考
公取委auの顧客満足度No.1不当表示
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080614k0000m020104000c.html
ドコモとKDDI、割引サービスの広告表示で公正取引委員会から警告
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/16/news104.html
ユーザーに誤解を与える表示はいけないのです。
24非通知さん:2008/06/15(日) 19:28:30 ID:NAMBIfaY0
●●● WILLCOM D4の電池の持ちに関して 今までの発表の嘘●●●
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/15/news008.html
>製品発表会でウィルコム代表取締役社長の喜久川政樹氏は「数時間」と述べていたが、
>説明員によると「3時間は厳しいかも」という声も聞かれた。
            ↓
http://memn0ck.com/log20080418.html
>連続駆動1.8時間/待受時間8時間が目標値らしい

喜久川「数時間」
説明員「3時間は厳しいかも」
    ↓
目標値「1.8時間」
    ↓
いまだバッテリー時間の公表なし
    ↓
今週発売の週間アスキー「1時間持たない 54分くらいしかもたない(おそらくバッテリー計測ソフト使用)」
 EeePCとか他の機種は平均2時間以上を計測・・・

25非通知さん:2008/06/15(日) 19:29:01 ID:NAMBIfaY0
●● WILLCOM D4のちょっとした疑惑 現在グレーゾーン●●
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21612.html
シャープの松本雅史 代表取締役副社長。D4は大和郡山製だと明かす

IntelやPCベンダーがモバイルWiMAX搭載PCをデモ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0609/comp20.htm
> ODMメーカーのQuantaには日本でウィルコムが販売する予定のD4が展示されており、来場者の注目を集めていた。
ODM
http://www.blwisdom.com/word/key/000191.html
相手先のブランド名で製造することをOEM、設計から製造までを手がけることをODMと呼ぶ。
OEMでは製造する製品の仕様や設計を相手先が決定するが、ODMでは設計から製品開発を行う点が異なる。
企業などにとっては、生産コストを下げるために、製品の一部の部品を他の会社や海外企業などに委託して、必要な分量だけOEM/ODM供給を受けるメリットは大きい。

「128600円は高いよ。実質9万っていっても2年使って初めて実質になるんだし。EeePCなんて59800円だぞ?」
『あのな〜日本製で59800円なんてあるか?レッツノートが59800円か?日本製だから高いんだよ。台湾製が欲しい奴はEeePCでも買っとけ!』
「QuantaのODMと記事が出たけど?」
『あ・・あれだMBとかQuantaできっとシャープで作ってるんだよ きっと・・・』
「シャープがすべて国内で製造して国内だけで販売するD4がなぜ海外でODM商品と紹介される?ODMじゃなきゃありえないだろ?」
『普通に考えれば中国でのD4の反応をみるためだろう。シャープは中国で携帯事業やってないから、もし中国
で発売するならQuantaが担当する予定なんじゃないか?』
「だからD4のODMメーカーのQuantaと展示されてるって言ってんだろ・・・」

26非通知さん:2008/06/15(日) 19:29:45 ID:MlziNQTJ0
>>15の芋の計算はH11HWと入れ替えるべきだろう
27非通知さん:2008/06/15(日) 19:31:06 ID:NAMBIfaY0
●●ウィルコムのやるやる詐欺出る出る詐欺と言われてもしかたない例●●
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/open/progress_report/pdf/20080418_02.pdf
次世代PHSの「社内目標」人口カバー率 あくまでも目標前倒しでこの数字ということ
2009年度末 57%
2010年度末 77%
2011年度末 91% ←今のイーモバと同等くらい 前倒し計画で2012年3月にイーモバイルに並ぶあくまでも「予定」
2012年度末 94%.

-------------------------------------------------------------------------
ウィルコムは10月19日,来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを
明らかにした。基地局の増設に加え,変調方式やアンテナなどに新しい技術を
採用して1基地局がカバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。

(中略)
 基地局のカバー範囲は,ファームウエアの更新で拡大できる見込み。「来年早々
には実現したい」(黒澤泉プロダクト統括副本部長)。ただし端末のファームウエア
更新が必要なことも考えられるため,現ユーザーへの具体的な対応などは検討中としている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051019/223068/
W-OAMで携帯並みのエリアになったと思った人は社員でさえいないでしょうね(苦笑)
夢だけみさせる手は昔からよく使います。
28非通知さん:2008/06/15(日) 19:31:16 ID:8OJLDNKY0
NG登録したら空白ばかり
29非通知さん:2008/06/15(日) 19:33:17 ID:NAMBIfaY0
>>15の計算は
ある程度パケットを使ってメールする人の比較ですから
H11HWに入れ替えてU29キャンペーンを使ってもあまり意味がありません。
30非通知さん:2008/06/15(日) 19:37:30 ID:ssC0NJgN0
無駄にレスコピペレスした時間を時給換算してみ?
虚しくなっからrz
31非通知さん:2008/06/15(日) 19:38:04 ID:mYATuTbx0
>>30
それで給料が発生してるんだろ、奴は
32非通知さん:2008/06/15(日) 19:45:04 ID:t9JixvvI0
なわけないだろ
33日経トレンディー7月号 40ページ   :2008/06/15(日) 20:02:29 ID:NAMBIfaY0
下りテスト 平均        ドコモ     au        SoftBank    イーモバイル    ウィルコム(なぜか?メガプラス使用)
東京駅 平日15時       1.14Mbps   142kbps     208kbps     770.2kbps     433.3kbps
東京駅地下 平日10時     1.5Mbps    173kbps     937.3kbps    432kbps      444.2kbps
大手町 平日13時       819.9kbps    396.7kbps    723.8kbps    779kbps      625.3kbps
六本木 平日19時       1.16Mbps     489.2kbps    775.5kbps    849.4kbps     648.5kbps
新宿 平日18時         726.1kbps     154kbps    714.6kbps    730.7kbps       595kbps

名古屋駅 土曜10時     1.67Mbps    305.3kbps     787.3kbps   709.6kbps     577.9kbps
名古屋駅ビル 土曜17時   1.06Mbps    242.7kbps     746.3kbps   557.9kbps     533.2kbps
栄       土曜14時   1.08Mbps    356.9kbps     784.5kbps   710.2kbps     411.1kbps

大阪駅 日曜10時      800.7kbps   402.3kbps     818.2kbps   668.1kbps     701kbps
梅田 日曜13時        801.4kbps   149.1kbps     842.8kbps   圏外        693.8kbps
なんば 日曜 16時      844.6kbps   426.5kbps     802.2kbps   706kbps      685.1kbps
34日経トレンディー7月号 40ページ   :2008/06/15(日) 20:03:36 ID:NAMBIfaY0
上りテスト           ドコモ     au        SoftBank    イーモバイル    ウィルコム(なぜか?メガプラス使用)
東京駅 平日15時       58秒     10分以上    1分6秒       57秒        2分29秒
東京駅地下 平日10時    1分23秒    5分37秒     1分46秒     1分33秒      4分43秒
大手町 平日13時         47秒    1分43秒        59秒        41秒         52秒
六本木 平日19時       1分4秒     1分45秒      2分45秒      1分14秒        47秒
新宿 平日18時         1分8秒     9分8秒       1分34秒      1分9秒         40秒

日経トレンディー7月号 40ページ の調査結果で興味深いのは
8xW-OAMtypeG+メガプラスをもってしても速度が?な点
2x+メガプラスで500kbpsとかありえない数値をだすメガプラス。実際の使用感と速度計測サイトとの数値との体感速度が大きすぎ。
WILLCOM 03 D4など実際はよくて4xで使うことがほとんどなので、速度面ではWILLCOMは相当厳しい。

また非常に興味深いのはSoftBankのHSDPAがイーモバイル並の速度を出してる点だ。

iPhoneがSoftBankから発売されることが決定した。YouTubeなど快適に視聴できそう。
35非通知さん:2008/06/15(日) 20:07:58 ID:NAMBIfaY0
WILLCOMの解約率

   2005        2006         2007
上期   下期     上期  下期     上期  下期
2.2%  2.3%   2.4% 2.5%  2.8%  2.9%

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/pdf/20080527_IR_Presentation.pdf
7ページ目
          2005         2006         2007
ARPU  4140円 4080円   4040円 3940円   3760円  3480円
         →2%減少 →1%減少 →2.5%減少 →4.5%減少 →7.5%減少

ARPU下落が止まらない深刻な状況。下落率を計算してみると減少率も年々UPしている。
2008年度には10%くらい減少するかも。
解約率はほぼ間違いなく3%台の大台に乗るだろう。

こんな状況で次世代PHSの投資ができるのか?ってはなはだ疑問
36非通知さん:2008/06/15(日) 20:08:29 ID:NAMBIfaY0
docomo  0.68%
au     0.90%
SBM    1.19%
SBM(3G) 0.85%
EM     約1%
willcom  2.9%  ← ウィルコムだけダントツの解約率
           
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/080425/all.pdf
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2008/pdf/kddi_080424_main.pdf
http://www.softbank.co.jp/irlibrary/results/pdf/softbank_results_2008q4_001.pdf
http://www.eaccess.net/press_img/5895_pdf.pdf
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/pdf/20080527_IR_Presentation.pdf 7ページ目

解約率がウィルコムだけ突出して高いのに

契約解除金+端末残債の額が他社より大きいのがいまのWVセレクト。
嫌になっても休止に75%もの料金をとるうえ、使える形での寝かせプランが存在しない。
要するに寝かせも出来ない。


37非通知さん:2008/06/15(日) 20:14:54 ID:cVIMeuZS0
willcom
今日でお別れ

もうあえなくてもいい

さようなら
38非通知さん:2008/06/15(日) 20:15:56 ID:1a00exJu0
>>21
KESの件は酷いわなあ。
あれだけメーラー改良してくれたメーカーなのに
狂セラはnineから1年数ヶ月も後出しで初期のnine以下の
ゴミーメーラー出してくるようなメーカーなのにね。
39非通知さん:2008/06/15(日) 20:22:50 ID:yhduycnX0
>>38
京セラの酷いところ

・日本通信に帯域卸しをして月500万だかの収入をもらっているにも関わらず
 2ちゃんで日本通信をこき下ろし、WILLCOMのほうがいいとスレを荒らし続けた

・同じMVNOの京セラのKWINSも帯域制限あるはずなのにこっちは叩かれない
 明らかに日本通信叩いてるのは京セラ系

・KESのコンパクトストレート端末が当たれば、同じようなハニービーを出してKES潰しを画策するとこ

・WILLCOM関連スレであまりauは叩かない 叩くのはdocomoとSoftBank。
 auもWILLCOMも関係が深い京セラの工作員が多い証拠 いまの悲惨なauを薦めるのは明らかに不自然
40非通知さん:2008/06/15(日) 20:25:10 ID:8OJLDNKY0
トヨタ系は嫌い
41非通知さん:2008/06/15(日) 20:29:50 ID:kEdQO+9k0
関係妄想?
42非通知さん:2008/06/15(日) 21:07:25 ID:iyhokTqU0
料金

「スマートフォン向き」

・通信定額+PHS通話定額
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
ウィルコム定額(\2900)+オプションのリアルインターネットプラス(\2100)。
(この場合通話、通信とも定額)\5000/月
(データ定額というのは\1050円からだが上限金額がこれより高い)

・通信定額(通話可)
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/index.html
長期3年超えの場合、各種割引聞かせると、つなぎ放題で\3654/月から。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/charge/index.html
つなぎ放題の通話料金

・通信定額(通話受信のみ)
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html
新つなぎ放題。\3880/月。

プロバイダ料金は端末単体で使うときには不要。PCのモデムとして使うときに必要315円〜。

http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
WEB閲覧を快適にする高速化サービス315円/月。
http://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51442093.html
高速化サービスには専用ソフトがあり上のサイトのように設定、WEB閲覧快適にする効果がある。
体感速度2Xで400kbps程度。圧縮率の設定は低めの2つが良い。

「通話重視向き」
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html
通話時間帯制限なしウィルコム定額(PHS定額、Eメール定額で2900円)など
43非通知さん:2008/06/15(日) 21:08:26 ID:iyhokTqU0
端末

http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/function/spec.html
アドエスのスペック(画面の解像度はEeePCと同じWVGA(800×480ドット))
無線LANの機能付、ブラウザはopera,ie mobile、キーボード、カメラ,office mobileなど付

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/331k/
人気の音声端末 HONEY BEE

http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
今ならアドエス<型番:WS011SH>はWVSで2130円×24ヶ月間の端末代値引き=2年縛りで実質0円(コースにより頭金1980円)
毎月の値引き限度は利用料金(基本料+通信料+通話料等)ということにも注意が必要。
これなどWVS2年縛りで実質0円端末多数。

・これから出るもの

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/020sh/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40019.html
ウィルコム、ワンセグ対応のスマートフォン「WILLCOM 03」<型番:WS020SH>
WVSで実質35,520円

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/d4spec/002.html
D4スペック<型番:WS016SH>

これで90,200円から、しかし発売延期7月へ

アドエス(、03)で使えるソフトは「アドエス ソフト」などでぐぐると参考になる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070926/1003019/?P=1
【特集】Advanced/W-ZERO3 [es](第 回)これぞ醍醐味!「究極カスタマイズ」テクニック
44非通知さん:2008/06/15(日) 21:10:43 ID:iyhokTqU0
************************
テンプレート案内
***********************
端末 >>43
料金 >>42

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211792931/13-15
次世代PHSウィルコムコア(2009年4月スタート)はこちらのスレへ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070926/1003019/?P=1
【特集】Advanced/W-ZERO3 [es](第 回)これぞ醍醐味!「究極カスタマイズ」テクニック

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/06/ades_sp1.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/13/ades_sp2.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/20/ades_sp3.html
“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第1から3回

**例えば2年縛りで実質0円のアドエスをiphoneやドコモ向けシャープ端末のようにカスタマイズする方法***
http://jp.youtube.com/watch?v=gYRNP64CtiQ
「itask」(フリーウェア)iphoneっぽいランチャー
ただ設定がテキストファイルのため、設定がしずらい。でも一度遊んでみるのはどうだろう?ゲームもついてるし。
(普段はWkTaskのランチャーなどの方がいいかも)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/05/mobileimageviewer.html
「MobileImageViewer」(フリーウェア)左右ドラッグで画像切り替え、上下ドラッグで拡大・縮小が可能な画像ビューワー
http://jp.youtube.com/watch?v=KXzl5Rpe_aQ
「MobileImageViewer」 の動画

http://www.magical-soft.jp/
iphoneっぽい電話帳(フリーウェア)蒔絵風スキン(σ・Д・)σゲッツ!!
45非通知さん:2008/06/15(日) 21:15:57 ID:rzkHD2P10
NG:iyhokTqU0
46非通知さん:2008/06/15(日) 21:17:10 ID:iM5W8GsB0
請求書の発送に105円かかるようになるのは、俺は困らない。むしろ歓迎だよ。
地球環境を考えたら、もっと値上げしても当然だというのにたった105円の値上げに抑えてくれて感謝している。
47非通知さん:2008/06/15(日) 21:18:37 ID:a6cOXgQi0
>>37
この時期に何に変えたんだよ。
iPhoneはまだ出てないぞ
48非通知さん:2008/06/15(日) 21:19:50 ID:iyhokTqU0
>>19

スマートフォン端末単体で、通信も通話も定額
ウィルコム定額2900円+リアルインターネットプラス2100円+高速化315円=5315円
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
     【WILLCOM】   
     (WVセレクト)   
端末代 : \0(アドエス2年縛り)  
手数料 :\2835      
1ヶ月目:\5315    
2ヶ月目:\5315
3ヶ月目:\5315
4ヶ月目:\5315
       :      
24ヶ月目:\5315   
25ヶ月目:\5315   
         :       
36ヶ月目:\5315    
   (違約金2100〜4200円)

1年目 \66615
2年目 \63780       
高速化サービスつければおけ
専用ソフト使えばさらにはやい
http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html

03の場合は端末が実質35520円(2年縛り)なのでそこが変わる
49非通知さん:2008/06/15(日) 21:23:43 ID:bhm5IO380
質問です。
Willcom前身のKDDIの頃に飛ばしてブラックに乗ったと思うけど、
やっぱり新規契約無理だろうか・・・・
一昨年の12月には、SoftBank、去年の8月にはEMの契約できてるけど・・・
50非通知さん:2008/06/15(日) 21:34:02 ID:yhduycnX0
16 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 21:25:34 ID:RpkmdMSy0
U29の割引は新規だけだから音声開始日の芋芝購入は早まったかも・・・
友人などへの2台目端末として勧めるには実用的かもしれませんが。

>>975
自分もヨドで見たけどあれは数字で聞くより実物見ると小ささを感じるね
自分も3.2インチのF905iがメインだけに使いづらそう・・・

カタログもシンプルだったけど
イモバ同士の通話とモデム機能で割り切るべき機種でしょうね。

17 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/06/15(日) 21:30:45 ID:9NX40Hkk0
H11HWどんくらい売れてる?
さっきどっかで150台入荷で残り20とか14時台に投稿してたひといたけど。
これが事実なら、この土日で1万くらいいったかもね
51非通知さん:2008/06/15(日) 21:38:11 ID:iyhokTqU0
イーモバイルの話題はこちらで

【芋場】イーモバイル EM-1【ありえないっす!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1207666916/
52非通知さん:2008/06/15(日) 21:59:45 ID:GLiyNb1k0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんな関西弁にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
53フーン@松戸:2008/06/15(日) 22:17:45 ID:t2e5+dWm0
そんなんでなるわけないやろ。
54非通知さん:2008/06/15(日) 22:19:35 ID:a6cOXgQi0
>>53
なってるやんww
55非通知さん:2008/06/15(日) 22:20:09 ID:iyhokTqU0
56わろすわろす:2008/06/15(日) 22:22:25 ID:MfaB8F2Q0
         ∧_∧  \      テヘヘ                     
         (    )   \      ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテ-レス 
-o────/   \── \       ( ´D`) < 犯珍よえーのれす ∋oノハヽo∈
\\   //\   \    \    ( つ ⊂ )  \________ (´D` ,,)、
  \\//   \   \    \   .)  ) )   ○∋oノハヽo∈    ,, へ,, へ⊂),
    \/      ) ∴)ヾ)    \ (__)_) ⊂ ´⌒つ´D`)つ    (_(__)_丿
            /  / ⌒ヽ      \∧∧∧∧  タッテ ラレネーノレス   
            /  /| |   |←犯珍 <   ウ >   テヘヘヘ
            / / .∪ / ノ      <の マ >───────────────
           / / . | ||       < 予 メ >         r'⌒ヽ_
          ( ´|   ∪∪      < 感 シ >   /´ ̄l、_,/}:\ 
────────────────< !!!    >  /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
    ((( ))) 犯珍また負けマスタ!!   ∨∨∨∨   (T´ |1:::.  \_>、};;_」
   ( ´Д`)                      |    ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←渡辺
   (ぃ9  /   ∧_∧ 中継また炎上しマスタ!! |    〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
   /    ∧∃ ( ´Д`)               |     1  ヽ   .:::レ  ヽ、
 /    \   (ぃ9  )   (゚д゚) マスタ!!      |    |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
 / /⌒> )   /    ∧∃. ゚(  )−        | ,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,
(_)  \_つ  (_)  \_つ / >          |
57非通知さん:2008/06/15(日) 22:32:16 ID:7Gt9FqB00
>>55
なんじゃこりゃぁw
58非通知さん:2008/06/15(日) 22:34:20 ID:iyhokTqU0
>>57
http://www.yansite.jp/osakaproxy.html
方言変換Proxyサーバ

大阪弁と博多弁に対応
59非通知さん:2008/06/15(日) 22:34:35 ID:VHhOaUdT0
最近会社でメンタルヘルスというのが流行っている。
月に1度心理テストをやるのだが
ウンコムに会社が加入(エアエッジ)して1年、
外勤社員の業務効率が落ちあきらかにストレスが高まっている。
60非通知さん:2008/06/15(日) 22:38:06 ID:JlhBa0tW0
店長のとこ03販売用に更新作業中みたいやな
61非通知さん:2008/06/15(日) 22:52:04 ID:cWm2iURe0
秋にも黒耳が出るって話出てんのに、その前に03なんか出しても
買い控えられるんじゃねえのか?
途中でW-SIMだけ買ったら03のWV割引無くなるし
俺がまさにその心境なんだが・・・
62非通知さん:2008/06/15(日) 22:54:33 ID:t9JixvvI0
>>45
「登録済みです」と出たw
63非通知さん:2008/06/15(日) 22:55:51 ID:d6l2PBGx0
黒耳の先には次世代PHS W-SIMもあるんだよねぇ・・・

W-SIM単体の機種変はWVS割引継続ってルール変更してほしいよな・・・
機種変じゃなくて「アップグレード」とか
64非通知さん:2008/06/15(日) 22:59:43 ID:kkAus8TI0
買いたい時が買い時!
03wktk!!
65非通知さん:2008/06/15(日) 23:22:21 ID:o/WriQWB0
うまくコピペすると字が斜めに見える不思議なAA

               コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

          ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫

                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
66非通知さん:2008/06/15(日) 23:26:11 ID:mGN1EooB0
>>65
すげー
67非通知さん:2008/06/15(日) 23:34:15 ID:Yn25MDQ+0
こんなんもあるでー

ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナー
ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナー
       ∧∧             (( (ヽ  ∧∧ ヒロイヨー               ∧∧
((と´⌒O(,,゚д)O セマイヨー      ((と´⌒O(,,゚∀゚)')ミ             ((と´⌒O(,,゚д)O  
漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナーーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢
漢字カナー漢字カナー漢字カナー漢字カナーーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢ーナカ字漢
68非通知さん:2008/06/15(日) 23:34:41 ID:HYS0Su/40
黒耳待ちは多いだろ。
とはいってもオタの一部だけだろうが。
なんとか年内には出してホシイナ。
69非通知さん:2008/06/15(日) 23:42:25 ID:GLiyNb1k0
秋には出てホスィ・・・
70非通知さん:2008/06/15(日) 23:52:39 ID:7UaWAsFx0
>>68
黒耳は出して欲しいけど、typeG基地局って今も建ててるんだろうか・・・。
どうもTypeGスルーして次世代だそうとしてるような気がする。
71非通知さん:2008/06/16(月) 00:00:15 ID:6SD3jwpJ0
MVNO活用ガイド 〜各社のデータ通信サービスを紹介
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mvno/39055.html
いつの間にかMVNOの数も芋に負けてたんだな
72非通知さん:2008/06/16(月) 00:04:55 ID:Rg/qRZSF0
>>71
イーモバってbitwarp PDAみたいなやつないのかね?
73非通知さん:2008/06/16(月) 00:31:36 ID:UwPPLX7N0
唐突ですまないのだが、ウィルコムプラザ・ウィルコムカウンターにPHS持ち込んで充電してもらうことってできる?
74非通知さん:2008/06/16(月) 00:37:32 ID:KwxkLIT80
黒耳が出たとして、早くなるエリアはどれぐらいあるんだろう
75非通知さん:2008/06/16(月) 00:50:44 ID:om6dWthI0
>>74
W-OAMエリア全部。青耳より速い。
76非通知さん:2008/06/16(月) 00:51:18 ID:gRW+FRQw0
>>63
まったくだ。
77非通知さん:2008/06/16(月) 00:55:31 ID:nVDwqXhv0
>>75
TypeGのファームアップ対応ってめどが立ってるんだっけ?
78非通知さん:2008/06/16(月) 01:10:21 ID:uyuZCip/0
>>75
W-OAMエリアを教えてください
79非通知さん:2008/06/16(月) 01:15:40 ID:KwxkLIT80
>>75
W-OAMは8本のアンテナのやつだっけ?
所々では見かけるけど、俺の周りだとまだまだ4本の方が多いな。
近くに8本アンテナが1つあるだけでも速くなるのかね?
80非通知さん:2008/06/16(月) 01:17:34 ID:Rg/qRZSF0
>>78
おれの行動範囲の4割程度
81非通知さん:2008/06/16(月) 01:22:38 ID:GqMux+O/0
>>80
自宅の40%ってことか…
82非通知さん:2008/06/16(月) 01:26:52 ID:8e+7JUmG0
自室だろ
83非通知さん:2008/06/16(月) 01:30:14 ID:GqMux+O/0
(  Д )  ゚ ゚
84非通知さん:2008/06/16(月) 02:08:17 ID:LivDwSCo0
なるほど、窓際だけか
85非通知さん:2008/06/16(月) 03:40:52 ID:DHQZykHn0
蒲団の上だろ
86非通知さん:2008/06/16(月) 03:54:51 ID:0lyXXZbN0
窓際族専用
87非通知さん:2008/06/16(月) 05:49:15 ID:hIwUcaQW0
307 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/16(月) 00:48:21 ID:eBQHGv2fO
D4予約した俺は勝ち組


(笑)
88非通知さん:2008/06/16(月) 05:58:25 ID:z/dH6S2/0
89非通知さん:2008/06/16(月) 06:15:03 ID:htc4MbGO0
今日なんか発表あるの?
先週そんなような書き込みあったけど
90非通知さん:2008/06/16(月) 06:42:42 ID:41wdIcTC0
次世代PHS サービス開始延期 かな。
91非通知さん:2008/06/16(月) 06:43:38 ID:oZcaDvno0
そろそろ新つなぎ放題の音声発信について詳細が欲しいな
オプションとか言ったらウィルコムは通話収益を必要としないと言うことだ
92非通知さん:2008/06/16(月) 07:47:57 ID:F96wV1TK0
>>79
本数より長さがポイントじゃなかったっけ?
W-OAMは遠くまで届くし、繋げられる数も多いと聞いたよ。
93非通知さん:2008/06/16(月) 07:55:52 ID:dMqdVUEZ0
>>78
東京23区と川崎横浜辺りまで
東海道線では、大船からさきは対応していないみたい
94非通知さん:2008/06/16(月) 07:58:19 ID:dMqdVUEZ0
>>79
4本でも対応可能
8本と4本の違いは、接続できる数のちがい
95非通知さん:2008/06/16(月) 08:05:54 ID:nmoelSAw0
>>77
w-oam基地局は全部typeG対応
でも、光回線がないと1xあたり64kbpsで打ち止め
96非通知さん:2008/06/16(月) 08:13:34 ID:wbcuZusQ0
うちはど田舎で1km以内に基地局が3つしかないけど、全部長槍だよ。
4本槍が2つで8本槍が1つ。

>>95
光IP化してなくても8xで512kbps出るんだよね?
黒耳が楽しみ。
97非通知さん:2008/06/16(月) 08:16:58 ID:2Bffawkq0
>>96
水を差すようで悪いが、黒耳は4xじゃなかった?
98非通知さん:2008/06/16(月) 08:18:51 ID:dMqdVUEZ0
>>96
8xで430kbps以上出たことなし
99非通知さん:2008/06/16(月) 08:22:42 ID:wbcuZusQ0
>>97
あら、そうなのね…、
調べたら最大400Kbpsみたい。
100非通知さん:2008/06/16(月) 08:24:59 ID:wbcuZusQ0
あ、間違えた。
最大256kbpsかな。
光IP化されると最大400kbps。
101非通知さん:2008/06/16(月) 08:32:33 ID:/yRSEhem0
>17
ここだけeーmobileの157円を乗せないの?
公平だね。
102非通知さん:2008/06/16(月) 08:43:56 ID:/yRSEhem0
>91
オプションでも2000円以下ならよくない?
それ超えると2台でいいやって思うけど。
103非通知さん:2008/06/16(月) 09:16:48 ID:nT80cOIg0
ウィルコムの利点ってPCに繋いで使うときに安いって所かな
PCはやっぱり持ち歩いている人が多いの?
104非通知さん:2008/06/16(月) 09:36:59 ID:X1iANgwR0
>>103
それをメリットにあげる奴はやたら多いけど
つい最近prin規制中に単体だから測定うpできねーって輩ばかりなのには笑ったんだがw
105非通知さん:2008/06/16(月) 10:01:05 ID:JnUF8EZ80
iPhoneってタイミングといい、コンセプトといいBWA導入に対する
素晴らしい前座だよな。
箱庭コンテンツビジネスに風穴を開け、スマートフォンデータ通信料金の問題を詳らかにする。
ソフトバンクでスマートフォン料金が納得がいくものになったらそれはそれでいいし。
本当にapple様様、ようこそ黒船。
106非通知さん:2008/06/16(月) 10:01:52 ID:TVqSgnsp0
112 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/06/16(月) 09:30:04 ID:eMoV3cjC0
プラチナパック2が4800円くらいで出来ないかって、
孫が意見出してるらしいぞ。
なかなか大変みたいだけど、会議はこの話でもちきりだとか。

118 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 09:45:54 ID:fJKnV11H0
>>112
もし本当だったら革命だな
すげー売れるよ

119 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 09:47:12 ID:n4FqTyV10
>>112
やってほしいけどそのまえに回線何とかして貰わないと。
みんな回線使い始めるのでパンクしてしまいそう。
107非通知さん:2008/06/16(月) 10:08:06 ID:GvYTPlEN0
>>106が本当なら、スパボ一括5回線のうち1回線特割捨ててゴラッといくしかないか。
108非通知さん:2008/06/16(月) 10:21:16 ID:TVqSgnsp0
うちは正直家族全員6回線あるんだけど
そのうち4回線がスパボ一括。
5回線が980+315のみ。
1回線が980+315+1029(パケし放題)

iPhoneが本当に980+315+4800=6095円なら
iPhone3台は買うと思う。
メインのdocomoはプランSSにして寝かせにする。
109非通知さん:2008/06/16(月) 10:23:54 ID:txpL6DGR0
普段携帯サイトなんてイラネとか言ってるくせに
この喜び様は何?
http://another.willcomnews.com/?eid=836221
110非通知さん:2008/06/16(月) 10:25:53 ID:JnUF8EZ80
マスコミのiPhone大絶賛って、直接にはなかなか口に出来ない携帯ビジネスモデルの批判なんだよな。
それを喜んでwillcomスレに書く馬鹿ってうれしくて笑いが止まりません。
111非通知さん:2008/06/16(月) 10:37:05 ID:TVqSgnsp0
415 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/06/15(日) 22:38:01 ID:/ksT0wvV0
【花山・温湯温泉】
FOMA ◎
SB3G  ◎
 au   ×
その他 ×

【くりこま高原・駒ノ湯】
FOMA ◎
SB3G  ×
 au   ×
その他 ×


災害場所での電波状況。
au意外にふるわない。
WILLCOMはその他w
112非通知さん:2008/06/16(月) 10:48:23 ID:TVqSgnsp0
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=04&Meki=&Mlat=38.927528&Mlon=140.839547&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?202,11
WILLCOMだとここになるねぇ。

やっぱりメインはdocomoか、もしくはSoftBank3Gでもありな気がしてきた。
113非通知さん:2008/06/16(月) 10:49:54 ID:TVqSgnsp0
旅館からメール「土砂で流された」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080615-OYT1T00666.htm

> 駒の湯温泉からは、被災を知らせるメールが発信されていた。
>
> 14日午前11時過ぎ、旅館から約20キロ離れた栗原市栗駒総合支所に、
> 土砂崩れを知らせるメールを受けたという旅館従業員の長女が駆け込んだ。
>
> 長女が母親の携帯電話に安否を尋ねるメールを送ったところ、母親ではなく、
> 経営者家族の菅原昭夫さん(52)から、「がけが崩れ、旅館は土砂で流された。
> 私は無事だが、ほかの人たちは不明」との内容の返信が来たという。
>
>  携帯電話がつながった際に会話すると、昭夫さんは
> 「助けを呼ぶ声が聞こえるが、姿が見えない」と話したという。
>
> 昭夫さんは旅館の2階に取り残されたが、助け出された。

(2008年6月15日23時26分 読売新聞)

ちなみに、駒ノ湯で使用できる携帯電話はNTTドコモのFOMAだけ
114非通知さん:2008/06/16(月) 11:00:06 ID:X1iANgwR0
>>109
ヨイショしまくりで吹いたw
ロゴマークから見てもマックの二番煎じ丸出しだろうにwwwww



:(2008/06/16 1:07 AM)
ハンバーガー界のパイオニアであるモスバーガーと、ウィルコムが仲良くするのは、なんとなく面白い。

ちなみに、日本で始めて「テリヤキバーガー」を売り出したのはモスだったりする。
なんとなく似てると思うのは私だけではないはず。
115非通知さん:2008/06/16(月) 11:06:48 ID:0ha78CCS0
iPhoneの料金プランについて損禿が公言したのは、
ホワイトプランでバケット定額オプションは今のスマフォ向けを
若干手直しした物って話だけだが。
116非通知さん:2008/06/16(月) 11:12:57 ID:TVqSgnsp0
http://pict.or.tp/img/61727.jpg  ←これが元記事

日経トレンディー 40ページ の記事を参照

◎ eyeVio (1Mbps以上)が視聴できる
○ Yahoo!動画(1Mbps)は視聴できる
△ Yahoo!動画(500kbps)は視聴できる
× どれも視聴できない

          ドコモ    au   ソフトバンク  イーモバイル  ウィルコム
JR東京駅     ○     ×     ×         ○        ×
JR東京駅地下  ◎     ×     ◎         ×        ×
大手町       ◎     △     △         ◎        ×
六本木       ◎     △     ○         ◎        ×
新宿        △     ×      △         △       ×

JR名古屋     ◎     ×     ◎         ○        ×
JR名古屋地下  ◎     ×     ○         △        ×
栄          ◎     △     ◎         ◎        ×
 
JR新大阪駅    ◎     △     ◎        ○         ×
梅田         ◎     ×     ◎        圏外       ×
なんば        ◎     △     ◎        △        ×

117非通知さん:2008/06/16(月) 11:13:34 ID:GvYTPlEN0
http://ascii.jp/elem/000/000/126/126605/index-2.html

提灯記事

ネットにアップされた動画でもっさり確定なんですがw
118非通知さん:2008/06/16(月) 11:16:12 ID:TVqSgnsp0
>>115
ホワイトプランを若干いじると言ってたよ。
私の予想では
ホワイトプラン+○○じゃなく
プラチナパック1(980+315+1800)
プラチナパック2(980+315+6800)になるんじゃないかと思ってる。

じゃないとホワイトプランを若干変更するの発言がおかしくなる。
980+315だけで使われることへの予防線とみた。
119非通知さん:2008/06/16(月) 12:44:45 ID:iz2txUEeO
WILLCOM法人様紹介キャンペーンだって、そこまでやるかw
120非通知さん:2008/06/16(月) 14:27:58 ID:nw93NIlT0
芋場スキップしてUQコミュニケーションズのmobile WiMAX待ちでいいな。
121非通知さん:2008/06/16(月) 14:37:22 ID:276yRxSr0
>>120
超同意

次世代PHSが来る10年後までウィルコムの2x30Kbpsで十分すぎる
いま芋場の1Mbpsに飛びつく奴は安物買いの銭失い
これこそが賢者の買い物
122非通知さん:2008/06/16(月) 14:40:40 ID:4GV/IWM40
 
デフォルトで請求書を発行しない、って振込の客はどうやって振り込むのさ。

請求がないつまり料金ただ、って理解でよろしい?
123非通知さん:2008/06/16(月) 14:43:16 ID:wAPb4+ha0
>>122
カキコする前によく読んだほうが良いよ
124122:2008/06/16(月) 14:46:06 ID:06Lc0LP70
>>123
良く読んだけど。
WEB で金額チェックしてその額をATMに打ち込めってのか?
125非通知さん:2008/06/16(月) 14:47:18 ID:2QTbYeYa0
これから請求書は105円で発行するんだよ。
実質値上げって事。
126非通知さん:2008/06/16(月) 14:48:42 ID:wAPb4+ha0
>>124
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/13/index_02.html
振込払い 請求書の発行は発行手数料として105円/月(税込)が必要となります
127非通知さん:2008/06/16(月) 14:56:24 ID:qX00nyidO
バリュー一括0円ってお得だった?
昨日見かけた
128非通知さん:2008/06/16(月) 15:01:16 ID:5sjxCLjI0
>>121
UQでいいという話に同意してないじゃん
129122:2008/06/16(月) 15:13:06 ID:4GV/IWM40
>>126
そこも読んだよ。それは、発行を要求した場合でしょ?
それとも、振り込み払いの利用者は、請求書を要求しない自由はないわけ?

請求書発行が強制で、しかもこれまで無料だったものが有料なら、
>>125 の言う様に、実質、というか該当者には文字通りの、値上げ。
だったら、ちゃんとそう明記するべきだ。

相変わらず卑怯な会社だな、Willcom は。
130非通知さん:2008/06/16(月) 15:19:36 ID:gRW+FRQw0
>>129
値上げ、あるいは、懲罰的徴収だな。

今まで無料でやってきたモノを有料化する一方で、
今まで引き落としやクレジットでやってきたユーザーにも
100ポイント出すわけだろ…。
何をやりたいのか、よく判らない。
131非通知さん:2008/06/16(月) 15:22:09 ID:2QTbYeYa0
ポイント貰ってもな…何の役にもたちゃしない。電池も不当に高いし。
132非通知さん:2008/06/16(月) 15:31:50 ID:wAPb4+ha0
>>129
>請求書を要求しない自由はないわけ?
ない

銀行orクレカの引き落としにしろってことだと思われる
133非通知さん:2008/06/16(月) 15:36:04 ID:gRW+FRQw0
口座引き落としやカード払いにする気はないし、
請求書発行に105円も払う気もさらさらない。
134非通知さん:2008/06/16(月) 15:36:57 ID:2QTbYeYa0
解約が一番。これマジで。
この会社には、もう未来は無い。
135非通知さん:2008/06/16(月) 15:39:04 ID:wAPb4+ha0
>>130
たぶん、振込みでの未納が多いんだと思う
とんずら かなりされてるみたいだからね
銀行引き落としorクレカなら、とんずらされる事も少なくなるし

一般ユーザに対しては
改悪だから、みんなで抗議するノシ
136非通知さん:2008/06/16(月) 15:42:44 ID:RBCXLbs10
残債が25000円もあって
解約も躊躇しちゃいます><
137非通知さん:2008/06/16(月) 15:45:25 ID:zBer16N90
気に入らないなら他のキャリアにどうぞ
138非通知さん:2008/06/16(月) 15:49:07 ID:wAPb4+ha0
残債が60000円以上あるから、他移るのは来年検討するですよ
139非通知さん:2008/06/16(月) 16:05:59 ID:u6TfFFO90
請求書が有料って、商取引上ありえるわけ?
140非通知さん:2008/06/16(月) 16:06:52 ID:4ctNYiif0
請求書が要らない人にはポイントが付く分、実質値下げって事じゃん。
141非通知さん:2008/06/16(月) 16:08:03 ID:TVqSgnsp0
>>140
実際のところ
ほとんどの人が105円値上げだろうね。
142非通知さん:2008/06/16(月) 16:11:10 ID:wAPb4+ha0
>>141
そんなことないとおもうよ
WVSの人は引き落としかクレカだから
143非通知さん:2008/06/16(月) 16:13:42 ID:TVqSgnsp0
>>142
みんながみんなWVセレクトなわけあるまいにw
半分が法人なんだぜ?
そして個人の約半分がデータ通信のプラン。
144非通知さん:2008/06/16(月) 16:15:25 ID:TVqSgnsp0
法人なんて営業がタダみたいな形で、古い端末渡してるのがほとんどだし
個人のデータ通信系のカード型ユーザーはWVセレクトそれほど率高くないでしょ。
145非通知さん:2008/06/16(月) 16:15:46 ID:0Wawm9md0
公共料金や電話の代金を自動引き落としにしないのってどんな事実なの?
146非通知さん:2008/06/16(月) 16:18:10 ID:0Wawm9md0
銀行の口座やクレジットカードを作れない人って・・・
147非通知さん:2008/06/16(月) 16:19:22 ID:wAPb4+ha0
>>143
法人は、請求書無料だYO
148非通知さん:2008/06/16(月) 16:24:29 ID:gRW+FRQw0
>>140
そうだからといって、請求書発行を有料化する必要あるの?
149非通知さん:2008/06/16(月) 16:26:55 ID:msz0jSys0
好きに解約したらいいじゃん
150非通知さん:2008/06/16(月) 16:28:28 ID:5pMRgN1Q0
>>148
エコブームに便乗するなら今しかねーだろ。
151非通知さん:2008/06/16(月) 16:30:54 ID:gRW+FRQw0
>>150
『すいーつ(笑)』に代わって、『エコ(笑)』だわ。
152非通知さん:2008/06/16(月) 16:33:01 ID:wAPb4+ha0
なぜ、そこまで銀行引き落としを頑なに嫌がるかわからん
153非通知さん:2008/06/16(月) 16:35:46 ID:5pMRgN1Q0
>>152
信用の問題でしょ。
引き落としだと勝手に余計に落とされてるかもしれない。
でもコンビニ払いなら、確実に金額をチェック出来る。
ウィルコムが客から信頼されてないって事だよ。
154非通知さん:2008/06/16(月) 16:37:02 ID:gRW+FRQw0
金を払ってるという実感があるのがいい。
155非通知さん:2008/06/16(月) 16:37:49 ID:ySxq2V3k0
今日なんか発表が有るとかないとか言う噂があったけどどうなったの?
156非通知さん:2008/06/16(月) 16:39:34 ID:wAPb4+ha0
>>153
誤請求があったら、後で返却してもらえば良いだけで
どちらでも変わらないと思うけど?
返してもらえないとでも思ってるの?そこまで信用してないなら、他の会社に移るべきだと思うよ。
157非通知さん:2008/06/16(月) 16:43:27 ID:iXBb2sNQO
ウィルコムって請求書来ないの?
158非通知さん:2008/06/16(月) 16:44:06 ID:GSjBW6+z0
ま、普通ならクレカ、銀引なら100円引き
それ以外はそのまま
って方が印象いいよね

100p使い道ないし要らんわ
はっきり言って
159非通知さん:2008/06/16(月) 16:46:08 ID:gRW+FRQw0
>>158
100円引きじゃなくてポイント付与でもいいんだけどな。
160非通知さん:2008/06/16(月) 16:50:24 ID:5pMRgN1Q0
>>156
そうだね。大量に他社ケータイに移る事を俺は期待しているよ。
161非通知さん:2008/06/16(月) 16:50:34 ID:u6TfFFO90
請求書こなかったから払いませんでしたってダメなの?
162非通知さん:2008/06/16(月) 16:53:38 ID:gRW+FRQw0
>>161
105円加算されて、請求書は来るよ。
163非通知さん:2008/06/16(月) 16:57:58 ID:1ODK5LOI0
メガプラスだか言うの、使えない。
どうやら使えるの?
XP 330kなんだけど。
竜巻マークにアイコンが変化しないな('A`)
164非通知さん:2008/06/16(月) 17:00:32 ID:iXBb2sNQO
105円も払わなきゃいけないんだ。請求書不要って言えば105円払わなくていいの?
165非通知さん:2008/06/16(月) 17:02:23 ID:gRW+FRQw0
>>164
「クレジットカード払いにしません。口座引き落としもイヤです。請求書も要りません。」って言えればいいな。
166非通知さん:2008/06/16(月) 17:03:04 ID:5pMRgN1Q0
そのうち解約用紙の取り寄せにも金取りそうだな。
167非通知さん:2008/06/16(月) 17:04:42 ID:wAPb4+ha0
>>164
クレカか口座引き落としなら105円払い不要
振込みだと請求書が必要だから105円払い必要
168非通知さん:2008/06/16(月) 17:05:51 ID:fQlv2CJK0
>>166
それ、頂きですw
169非通知さん:2008/06/16(月) 17:12:21 ID:5pMRgN1Q0
プラザも入場料取れ。
170非通知さん:2008/06/16(月) 17:18:41 ID:wAPb4+ha0
>>166
おいらがつかってるプロバイダは
郵送は有料だな
ウィルコムもありえる
171非通知さん:2008/06/16(月) 17:22:02 ID:1ODK5LOI0
>>163
誰かおしえてくれー。
172非通知さん:2008/06/16(月) 17:25:29 ID:gRW+FRQw0
>>171
知っていれば教えてやりたいが、俺は知らない。
質問スレで聞いた方がレスポンスが速いと思うよ。
173非通知さん:2008/06/16(月) 17:25:55 ID:SwPCK6iv0
それだ!カウンターには綺麗な娘をメイドコスチュームですわらせて、
入場料を取るとゆうことですね。わかります。
174非通知さん:2008/06/16(月) 17:26:07 ID:1ODK5LOI0
>>172
ありがと。
ちょっくら質問スレ行ってくる。
175非通知さん:2008/06/16(月) 17:26:49 ID:wAPb4+ha0
>>171
無視しているわけでなく
知らないんだごめん
176非通知さん:2008/06/16(月) 17:27:51 ID:1ODK5LOI0
>>175
いやごめん。
なかなか使ってる人いないよね。
177非通知さん:2008/06/16(月) 17:30:26 ID:ihQpDSRo0
あんなもん、料金比較のアンチにしか使われない。
使われるのは額面だけwww
178非通知さん:2008/06/16(月) 17:30:32 ID:asvuo7NEP
>130
アメが無い方がよかった?

>144
法人も対象だっけ?

179非通知さん:2008/06/16(月) 17:40:40 ID:gRW+FRQw0
>>178
”アメ”なんか、あった?
まさか、100ポイントを”アメ”だと言い張るんじゃないだろな。
180非通知さん:2008/06/16(月) 17:44:06 ID:8e+7JUmG0
”先回りして次の手を封じる俺ってかっこいい”
181非通知さん:2008/06/16(月) 17:52:29 ID:JnUF8EZ80
iPhoneがオナヌーのおかずにならないってことをやっと理解できたら、
今度は請求書ですか。
請求書郵送が有料で困る人って誰よ。
WEB照会でパケット料ぼったくられるわけでもあるまし。
そのためにimode基本料とか、S!ベーシック基本料みたいなのが必要になるわけでもないし。
182非通知さん:2008/06/16(月) 18:02:50 ID:fQlv2CJK0
>>181
My WILLCOM はパケット有料です
183122:2008/06/16(月) 18:03:37 ID:06Lc0LP70
 WEB照会はパケット無料なの? 
 
 発表には何も書いてなかった。って事は有料な気がするんだけど。
184非通知さん:2008/06/16(月) 18:05:43 ID:SH+Y9DEd0
個人事業主だけど念のため請求書は欲しいよ
185非通知さん:2008/06/16(月) 18:07:05 ID:gRW+FRQw0
請求書の有料化の開始は決定しているが、
それを補完するための音声による明細照会サービスの開始は”今年度中の予定”だし、
基本料金などの値下げなどで費用削減分をユーザーに還元することもない。

186非通知さん:2008/06/16(月) 18:18:02 ID:wAPb4+ha0
>>184
明細照会を印刷しておくのではだめなんですか?
187非通知さん:2008/06/16(月) 18:27:02 ID:mwnOKXom0
>>186
偽造と疑われる可能性はないか、それ
188非通知さん:2008/06/16(月) 18:28:22 ID:3yvhP6hV0
プラザ入場料有料化は、例えばコーヒーを出すなどのサービスをつけたら正当化されるだろ。
「ウィルコムプラザのサービスが新たになりました!なんと、コーヒーサービス!」
というポジティブな宣伝。
で、下の方にこっそりと「入場料は630円です」って書くの。
189非通知さん:2008/06/16(月) 18:35:41 ID:wAPb4+ha0
>>187
証明が必要な場合は、ウィルコムに証明させればOK
っていうか、自動引き落としなら、請求書なくても証明になるよ
190非通知さん:2008/06/16(月) 18:47:08 ID:GvYTPlEN0
みんながA社の無料電話で仲良く連絡を取り合っていた。

一人が、おまえらと無料電話できなくても、無駄話減らせばいいだけだから
安いB社に変えるよ、という。そういう仲間を思わない変わり者が二人目、三人目と出始める。
ある段階を超えたとき、残った連中に、おまえらも(A社から)こっち(B社)へ来いという。

このとき誰がKY扱いされるかというと、高いのに未だにA社を使い続ける連中。
KY扱いされたくなければB社に移るだけ。

こうしてみんな仲良くB社で時間限定ながら仲良く無駄な話ができるようになった。


_____

A社からみて流出を抑えるには何が必要だろうか?
なによりも、変わり者を出さないことだ。
その変わり者を出さないためには何が必要か?
答えは明々白々のこと。

191非通知さん:2008/06/16(月) 18:49:13 ID:bSGdvahw0
712 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:02:08 ID:PdmANeQ30
nico.を安心だフォン契約で使っている人に質問です
nico.でメールに記されたURLにアクセスするには、どうすれば良いのでしょうか?

先日、ウィルコムから「有害サイトアクセス制限サービス」云々というメールが届きました。
メールにはURLが記されており、そのサイトにアクセスして意思確認の登録をしろという内容です。
しかしnico.ではメールに記されたURLにアクセスできませんでした。
116に電話したところ、意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメとのことでした。



716 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:51:49 ID:PdmANeQ30
レスありがとうございます

>>713>>714
やはり、別のURLにアクセスできる端末を用意する必要がありますか。
残念ながら、以前は初代ZERO3、アドエスも所有していたのですが今はnico.のみです。
電話番号とメールアドレス維持の為、nico.で安心だフォン契約をしています。
116の方にはURLにアクセスできないと話をしたのですが、
”意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメ”
と言われるばかりなのです。 orz
>>715
メールには利用意思確認サイトにアクセスし「必要」「不要」のどちらかを必ず登録をして下さいと記述があります。
意思確認の登録をしなかった場合、再度メールが送られてくるそうです。

メールを何度も送られても困ってしまうし、安心だフォン契約だとメール受信で10円課金されてしまいます。
オンラインサインアップでメールを蓄積しないにしてメール機能を殺そうと思います。
ちょっと残念ですが。

どうもありがとう。
192非通知さん:2008/06/16(月) 18:53:26 ID:gRW+FRQw0
nico.使いは、web照会を利用することも出来ずに、ただ、口座から利用料金が引き落とされていくわけか・・・
193非通知さん:2008/06/16(月) 18:57:23 ID:wAPb4+ha0
これは、ひどい・・・
194非通知さん:2008/06/16(月) 18:57:33 ID:6BRw8S/a0
いつもニコニコ口座払い  よ〜し今日も冴えてる
195非通知さん:2008/06/16(月) 19:04:42 ID:u6TfFFO90
禿をマンセーする気は毛頭もないが、どう考えても

iPhone>03>D4だけどな
196非通知さん:2008/06/16(月) 19:07:43 ID:mwnOKXom0
毛頭もない?
毛根がない?
禿げてるって自己紹介?
197非通知さん:2008/06/16(月) 19:10:26 ID:1TQ2f8PN0
禿儲だけに禿ってか、うまいこというな
198非通知さん:2008/06/16(月) 19:10:32 ID:6BRw8S/a0
逆に並べると
どう考えても 毛もないが禿マンセー
になるな
199非通知さん:2008/06/16(月) 19:16:53 ID:5i6YcvACO
晒しage
200122:2008/06/16(月) 19:23:55 ID:4GV/IWM40
>105円加算されて、請求書は来るよ。

本当?

一方的な値上げを理由に解約しても、違約金って払う義務あるのかなぁ?
201非通知さん:2008/06/16(月) 19:24:19 ID:nT80cOIg0
>>191
それ、ぴぴっとフォンもなんだよね。
セカンドにDポ勧めた俺に親戚夫婦から相談受けて唖然としたよ。
この際だからmovaとぴぴっとフォンの二台持ちからFOMA一台に機種変ファミ割MAX50勧めてやったよ。
請求書有料化の改悪まで始まるのを聞いて解約勧めてやって良かったと思ってる。
202非通知さん:2008/06/16(月) 19:27:12 ID:g8+/jBgc0
>>191
キャリア自らメール送っておいて物理的に意志決定できず困らせといて
さらにメールを送り続けて課金するなんて酷すぎる。
融通が利かない会社なんだと思う。

>>200
WVセレクトじゃなければ
年割の解約金はなしにして欲しいよね。
一方的な値上げで解約違約金チャラは、確かボーダフォンのときにあったはず。
203非通知さん:2008/06/16(月) 19:29:33 ID:PJBix9mD0
>>188
カフェを併設して無線LANのアクセスポイントを設置すればいいかも!
204非通知さん:2008/06/16(月) 19:44:55 ID:U7CPibeA0
>>201
それ、マジな話で対応しないなら、俺なら激怒して物凄くクレームいれるぞ?
205非通知さん:2008/06/16(月) 19:47:54 ID:18dZQUsS0
個人的にwktk中だから
アンチ進行でも全然なんともない!
人間って不思議!!
206非通知さん:2008/06/16(月) 19:48:27 ID:1TQ2f8PN0
恋は盲目ってな
207非通知さん:2008/06/16(月) 19:54:23 ID:5pDucedMO
>>173
もしかして自作PC板のアキバスレにも出没してる?
208非通知さん:2008/06/16(月) 20:00:37 ID:U89kT0fc0
新つなぎ放題を早く通話の発信可能にして欲しい。
カメラ付携帯持込禁止の会社に出張する時、W-SIMをnineに差し替え
携帯から転送設定して持って行くので発信不能だと困る。
209非通知さん:2008/06/16(月) 20:02:02 ID:u6TfFFO90
つあばたもえくぼ
210非通知さん:2008/06/16(月) 20:18:08 ID:g8+/jBgc0
923 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 12:16:18 ID:89p/SrNT0
746 名前: 名前書くのももったいない [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 02:39:56 ID:???
>>744
土浦駅の二つ先の高浜駅
土浦市近辺じゃもうイーモバの方がエリア広いよ

ウィルコムは圏外だらけだし

211非通知さん:2008/06/16(月) 20:39:03 ID:gRW+FRQw0
>>200
こっちが口座引き落としかクレジットカード払いの手続きをとらない限り、
請求書を発送することになるでしょ。
すると、請求書発行手数料105円が発生するから、
その分加算されて請求されることになるだろね。

そして、これを理由に解約した場合、
違約金が発生しない可能性がないとは言い切れないと思う。
一方的に利用条件を変更しておきながら、
「違約金が発生します」という主張には違和感があるでしょ。
ということで、WVSの残金がある人はチャンス…WVSは請求書支払いのひとはいないんだっけ・・・。
212非通知さん:2008/06/16(月) 20:50:05 ID:g8+/jBgc0
たまたまWVセレクトしてなくて
脱うんこしたい人は、ここをつつけば
年割の違約金チャラにできる可能性は高いよ。
WVセレクトでない人は、試してみるといい。

いまdocomoのSO905のWVGA機が、0〜9800円売ってて
基本料金980円 無料通話1050円つき これ契約しない手はないでしょ?
213非通知さん:2008/06/16(月) 20:51:23 ID:WyaazTkw0
可能性て
おもしろーい、ねー♪
214非通知さん:2008/06/16(月) 20:51:23 ID:OCIXaTqI0
>>211
機種変更でWVSにした人は請求書払いできたよ。
うちは先月くらいまでそうだったけど、アカデミックで息子名義のADesを
新規に買って、請求統合したら請求書払いできなくなった。
215非通知さん:2008/06/16(月) 20:51:24 ID:sDEtZ1yV0
>>102
ぜんぜん良くない
980円のホワイトプランより安くないならまったく必要性を感じない

ウィルコムの通話が許容されない理由はいろいろある

まず、エリアが狭い
なのに、エリア外着信を通知しない
留守番電話が有料

通話端末として使用するにはには不向きすぎる
それを許容してウィルコムで通話して欲しいのなら何をするべきかってことだよ

通信端末としては最安だから愛用してるが音声端末としても使いものになってくれることを望む
216173:2008/06/16(月) 21:01:29 ID:p02Marxm0
>>207
>自作PC板のアキバスレ
それオレじゃないっす エスパーなら時々かな
217非通知さん:2008/06/16(月) 21:06:38 ID:gRW+FRQw0
>>214
結局、オクじゃなくて アカデミックパックで買ったんや。
218非通知さん:2008/06/16(月) 22:40:40 ID:asvuo7NEP
>202
該当キャリアでも請求書有料化で契約解除料チャラはなかったな。
219非通知さん:2008/06/16(月) 23:00:40 ID:Xa6kkJER0
>>39
>国内PHS端末のシェアアップです。前期までの中国市場を中心と
>した事業展開を改め、今期は国内PHS市場に開発リソースをかけ、PHS事業
>の収益改善を図ります。新製品のコンスタントな市場投入と、高機能モデルから
>シンプルモデルまで幅広い製品投入を進めることで、国内PHS事業でのシェア
>アップを図ってまいります。
http://www.kyocera.co.jp/ir/pdf/sp070507.pdf
220非通知さん:2008/06/16(月) 23:15:02 ID:om6dWthI0
>>208
だからさ、新つなぎ放題が通話できないのは理由があるんだよ。

あれだけ安くした代わりにカード端末のインセ削って値上げしたわけ。
だから音声通話禁止にしてカード専用プランにする必要あったと・・・

逆に音声端末は基本料金下げるかわりに端末0円って戦略だろ?

221非通知さん:2008/06/16(月) 23:27:15 ID:WJd/byw50
>>220
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/07/31/index_01.html

新つなぎはカード
pro半額+音声のキャンペーン利用者には値上げだったよ。

222非通知さん:2008/06/16(月) 23:33:54 ID:wwqLQPW10
>あれだけ安くした代わりにカード端末のインセ削って値上げしたわけ。
だから音声通話禁止にしてカード専用プランにする必要あったと・・・

説得力にかけるなw

通話はほとんど使わないから
旧つなぎ放題で音声端末(スマホ含む)利用してる
ユーザーがコース変更しにくくするためだろ。
ARPU低下はなんとしてでも避けたいんだろう。

こんなこと書くとAB割ならとか言い出す奴がいるけど
夜間の方がスピード落ちてるだろ?
モバイルより、固定回線代わりに使ってる人の方が
多いぜ。
223非通知さん:2008/06/16(月) 23:35:19 ID:CSEMpgzF0
庶民は他社通話料やパケット代が多少かかっても基本料金安い方がよく見えるんだってことだな。
ウィルコムもその方向にすれば良いよ。

同じ土俵に立たないと比べてもらえん。
その上でパケット料金が他社の半額程度だったら、みんな喜ぶんじゃないの?
224非通知さん:2008/06/16(月) 23:44:51 ID:om6dWthI0
>>222
>旧つなぎ放題で音声端末(スマホ含む)利用してる
>ユーザーがコース変更しにくくするためだろ。
>ARPU低下はなんとしてでも避けたいんだろう。

音声端末のインセ削って値上げすりゃ
新つなぎ放題の音声通話可能にしてARPU下がっても問題ないだろw

そういうこと。

225非通知さん:2008/06/16(月) 23:50:43 ID:gW1U5C750
スーパーパックにインターネットプラスやデータ定額を
付ける事が出来ない理由を教えてくれい
226非通知さん:2008/06/16(月) 23:51:21 ID:3sEzPVii0
>>222
ウィルコム1回線で通話とメールと端末単体WebとPC接続を賄っている
ユーザーがまだ多いのかな?
こんなユーザーが。

1年目:無料通話の相手がいないくせにウィル定+リアプラ
2年目以降:AB割効かないけどつなぎ放題
227非通知さん:2008/06/16(月) 23:53:10 ID:gRW+FRQw0
>>225
パケット代がやたら高いのは気にならないのか?
228非通知さん:2008/06/16(月) 23:53:20 ID:J6Y7jrdJ0
>>109
>アンケート登録
>登録完了しました。
>引き続き店舗登録を行ってください。

>店舗登録へ

>【ウィルコム機種をお使いの方へ】
>いったんブラウザを終了いただき、【登録完了】のメール内にあるURLよりアクセスして利用店舗の登録を行ってください。

登録は出来たけど、モスからの確認メールで2度接続ぶち切られた。
対応するには何かと面倒なキャリアなんでしょうな。
ウィルコムもこの辺の仕組みをそろそろ改善してくれないと。
229非通知さん:2008/06/16(月) 23:53:58 ID:QlwzD0880
>>221
>pro半額+音声のキャンペーン
これは、いいキャンペーンだったよね
2年後に2倍になっちゃうから2年後プラン変更しないといけないけど
カード型x8とスマホ’リアプラ)で8000円っていうのは、すばらすぃ
230非通知さん:2008/06/16(月) 23:58:21 ID:gW1U5C750
>>227
231非通知さん:2008/06/16(月) 23:59:11 ID:YMDr94qh0
"一般ユーザ" をターゲットにするなら、新つなぎに手を入れてもあまり意味はないね。

>215
氏の場合、たとえば970円でも許容しない気がするが、どうか?
氏の閾値に合わせるのが適切かどうかという話は措いておくが。

>229
6000円じゃない?

232非通知さん:2008/06/17(火) 00:00:14 ID:FgVwkd4Y0
>>229
だけどそれなら
EMONeα+ホワイトプラン+ADSL無料のほうがずっと安くなっちゃうのが悲しす(´・ω・`)ショボーン
233非通知さん:2008/06/17(火) 00:00:54 ID:gRW+FRQw0
>>230
オプションでパケ放題を付けられたら関係ないのだけれど、
それにしても、スーパーパックユーザーだった俺としては、
リアプラを付けられなかったりしたことが不満だったのですよ。
234非通知さん:2008/06/17(火) 00:00:56 ID:aI1xXRQaO
>>220
あの低速じゃ安くないだろw
235非通知さん:2008/06/17(火) 00:02:08 ID:QlwzD0880
>>231
6000+リアプラ(2000)
これで、カード+スマホ 両方つなぎ放題
236非通知さん:2008/06/17(火) 00:03:40 ID:FgVwkd4Y0
最高速度8x typeG メガプラスを使っても

>>20

日経トレンディー 40ページ の記事を参照

◎ eyeVio (1Mbps以上)が視聴できる
○ Yahoo!動画(1Mbps)は視聴できる
△ Yahoo!動画(500kbps)は視聴できる
× どれも視聴できない

          ドコモ    au   ソフトバンク  イーモバイル  ウィルコム
JR東京駅     ○     ×     ×         ○        ×
JR東京駅地下  ◎     ×     ◎         ×        ×
大手町       ◎     △     △         ◎        ×
六本木       ◎     △     ○         ◎        ×
新宿        △     ×      △         △       ×

JR名古屋     ◎     ×     ◎         ○        ×
JR名古屋地下  ◎     ×     ○         △        ×
栄          ◎     △     ◎         ◎        ×
 
JR新大阪駅    ◎     △     ◎        ○         ×
梅田         ◎     ×     ◎        圏外       ×
なんば        ◎     △     ◎        △        ×


ウィルコムの1人負けだからなぁ。。
237フーン@柏:2008/06/17(火) 00:06:20 ID:825Gtbk30
ドコモの『ホームU』っていうonefoneサービス何気にすごいなって思う。

ドコモ側もパケ・ホーダイ加入の条件をつけているけど、Bフレッツ/フレッツADSL経由でi-modeとVoIPが可能になるってまさしくFMCだよね。

ウンコムもACCAとNTTcomと連携してonefoneサービスやるんじゃなかったの?NTTcomの.phoneはその第一歩じゃないのかね?
238非通知さん:2008/06/17(火) 00:07:36 ID:YdAs0K3z0
>235
なるほど。失礼した。
その想定だと >232 は 5980(だっけ?) + 980+315+4410 + 0 円になるのか。
239非通知さん:2008/06/17(火) 00:11:31 ID:/YJfe8qi0
固定電話を引かず携帯と2台持ちもせずウィルコム1回線のみで
すべてを済ませているドケチは解約しないと足元を見られているww
240非通知さん:2008/06/17(火) 00:12:09 ID:wEBNQDJ80
EMONEα
 4980円+315円 +ホワイトプラン980円 これでADSLも永久無料
 (該当スレではp2pもOKだった  ちなみにWILLCOM ADSLはガチガチ規制でp2p全滅)
241非通知さん:2008/06/17(火) 00:13:09 ID:wEBNQDJ80
>>239
そういう奴はイーモバイルにいってるぴょん。
242非通知さん:2008/06/17(火) 00:15:38 ID:QRm/VZ9K0
で、新天地のeーmobileが規制を検討してて涙目なんですね
243非通知さん:2008/06/17(火) 00:19:47 ID:wEBNQDJ80
規制しなくて8xtypeG メガプラスで唯一動画も見れないじゃ
規制する必要もないよねw

動画みれないし帯域圧迫する人がまずいない。
244非通知さん:2008/06/17(火) 00:19:56 ID:W9ACTk9K0
>>232
スマホが使い放題ってのが、私にはひかれた。
EMONeα+ホワイトプラン+ADSL無料っていうのも、いいプランだと思います。
2000円ぐらいの差なら・・・って感じです
245非通知さん:2008/06/17(火) 00:24:14 ID:ODOlJUp/0
http://arc-city.co.jp/e/
店長のとこ今月は調子よくないみたいだな
246非通知さん:2008/06/17(火) 00:27:33 ID:/YJfe8qi0
>>240
5980+980+315+メールのパケ代が正解。

EM・ONEαは「にねん」を使わないと端末代金がバカ高くなる。
「にねん」を使った場合のデータプランの月額料金は2年間 5980円。
それからEM・ONEαもデータプランもpushメールができないから
ホワイトにS!べを付ける必要がある。メールのパケ代金も必要。

247非通知さん:2008/06/17(火) 00:28:07 ID:++1svP0q0
>>243
それがウィルコムの「無制限」のカラクリなんだよな。
「無制限のメール」→メールの送受信が遅いからチャットのように使えない。
248非通知さん:2008/06/17(火) 00:30:49 ID:r4rbm6/e0
これどうよ?

12 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 00:26:46 ID:apsZFViP0
Willcom 03 7月1日(火)発売決定
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/183557-40019-4-2.html
249非通知さん:2008/06/17(火) 00:48:21 ID:KB+mBW4T0
結論は、月額3200円で3Mbpsの動画も楽勝で見られる
UQのmobile WiMAXがベストって事だな。
250非通知さん:2008/06/17(火) 00:54:54 ID:NlVvG1Gm0
>>247
携帯と同じサービスで携帯より安くしろってことですよね、これは893も恐れ入るわ。
っていうかMSNメッセとか工夫しろよ、なんで与えらるしか能がないんだよ。
251非通知さん:2008/06/17(火) 00:54:56 ID:BXQXM2Pp0
WiMaxじゃ電話代、端末Web代は別だろうだからな…
252非通知さん:2008/06/17(火) 00:58:23 ID:2KR+bnvK0
低速にしろ最安
理由はともあれ最大
低機能にしろ(honeybeeとかか)軽量長時間持続

363にはいらない子なんだろうが、認める奴もいるから純増したり純減があの程度で済んだりするんだろ。
増減と解約数から逆算すると新規も少なくないし。
253非通知さん:2008/06/17(火) 00:59:29 ID:2KR+bnvK0
失礼w
書く場所間違えた
254非通知さん:2008/06/17(火) 01:21:27 ID:o6eZOM5sO
>>250
もっと安くしろって話だろ
255非通知さん:2008/06/17(火) 01:24:51 ID:YdAs0K3z0
>247
ま、それでも他社のパケ定額上限には余裕で行けるよ。
画像も送れるしね。

…彼女はauから赤外線で331Kに転送して送ってるw
256非通知さん:2008/06/17(火) 01:25:47 ID:+hz0NAuP0
>>249
WiMAXを推奨することによってもうしばらく時間稼ぎしたいんですね?わかります
257非通知さん:2008/06/17(火) 01:27:04 ID:NlVvG1Gm0
>>254
携帯さん1時になってどうしたんですか?厨房は明日の学校に向けて早く寝ようね。
それともPCも持ってない奴隷派遣さんですか?
娯楽なのだから料金が高いと思えば使わなければいいのですよ。
どうせ貴方にとってネットは職業柄必要というわけでないのでしょ。
258非通知さん:2008/06/17(火) 01:37:10 ID:R+P80eBNO
メールオンリー端末、サービス 千円以下希望 電話機能いらんつけるな
259非通知さん:2008/06/17(火) 01:53:19 ID:o6eZOM5sO
>>257
じじい乙
260非通知さん:2008/06/17(火) 01:54:18 ID:HmlfMSriO
261非通知さん:2008/06/17(火) 01:55:47 ID:gkJtD7UsO
D4って携帯なの
262非通知さん:2008/06/17(火) 01:57:42 ID:WTrWJ+Bj0
いや、けったいなの
263非通知さん:2008/06/17(火) 02:05:44 ID:NlVvG1Gm0
>>259
反論されるとわけのわからない答えしか返せないとは(笑)
264非通知さん:2008/06/17(火) 02:33:25 ID:wDmYijtTO
アイフォンの煽りを受けてウンコム大ダメージ、の巻
265非通知さん:2008/06/17(火) 02:36:50 ID:+lgSfbVP0
>>224
新つなぎは通話だけじゃなく
回線交換のデータ通信もできませんがw

通信カード用のプランだったら
別に制限する必要のないところだが。

266非通知さん:2008/06/17(火) 02:40:22 ID:+lgSfbVP0
通信カードは値上げしたかもしれんが
2ヶ月PRIN無料化したよ。
3000円分ね。
267非通知さん:2008/06/17(火) 03:36:34 ID:rjMyDC6/0
・・・どうせCFカードで[×4]止まりなのに、
カード端末値上げしても、W-SIM+DDとか買われて終わりな気もするけどな。
端末のインせ上げたからって理由は間抜けな気がする。
268非通知さん:2008/06/17(火) 04:46:39 ID:lR6Qy2qz0
手塚治虫著『ブラックジャック』が、6・14奥州大地震を予言していた……
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/282.html
269非通知さん:2008/06/17(火) 06:00:23 ID:X4NJBjsi0
>>220
だったら初めからW-SIM機は封じるだろ
着信できる必要も無い

なぜアドエスで使える形にしたと思ってるんだ
270フーン@池袋:2008/06/17(火) 07:45:54 ID:DmKKCV8T0
昨夜、京浜東北線でアドエスウンコ使ってる人みた。カバンを上の棚にのせて、タッチペンでいじってた。
秋葉原で人がたくさん乗ってきて顔にアドエスウンコが押しつけられていた。
271非通知さん:2008/06/17(火) 08:40:23 ID:10r6DVeT0
基地局情報でイーモバの基地局が関東で減ったっていうけど、どこ見れば分かるの?
272非通知さん:2008/06/17(火) 08:56:48 ID:TdNITd5e0
>>270
君の文章は理解できないな
鞄を棚の上に載せる事を書き込むことに何か意味はあるのかな?
273非通知さん:2008/06/17(火) 08:59:02 ID:k1ylRQtM0
両手使わないとまともにwebも出来ない端末ってことでは?
274非通知さん:2008/06/17(火) 09:03:32 ID:HOzfFnnF0
>>256
mobile WiMAXが後8ヵ月で始まるので
それまでに1人でも多く芋場に乗り換えさせようと
焦って煽っているわけだww
275非通知さん:2008/06/17(火) 09:35:02 ID:44+NSf/Z0
Tuka跡地に基地局を設置するUQは有利だな。
276非通知さん:2008/06/17(火) 10:25:55 ID:jivINvNd0
>>275
>Tuka跡地に基地局を設置するUQは有利だな。
マイクロセル達成まで、あと何局?
277非通知さん:2008/06/17(火) 10:57:29 ID:OuRrlM8i0
それなら新つなぎ放題で音声可にしたほうが通話料金が稼げて
お得じゃないかwww 端末値上げでとか意味がわからん。
278非通知さん:2008/06/17(火) 11:01:08 ID:IY9gWch90
新つなぎ砲台の音声負荷は布石にすぎない。
将来の次世代PHSでデータ通信料金と音声通話料金を
別々にとってARPUの底上げを図るために決まってんだろ。
そんなこともわからんのか。
279非通知さん:2008/06/17(火) 11:05:38 ID:Ew2wnkhw0
はいはい
280非通知さん:2008/06/17(火) 11:12:34 ID:gaAa9afn0
>>265
回線交換PIAFSと音声通話の区別がつかねーと思われ・・・
281非通知さん:2008/06/17(火) 11:13:31 ID:IY9gWch90
はいはいじゃねーよ、カス
じゃあ、何で音声通話不可にしたのか
言ってみろ
282非通知さん:2008/06/17(火) 11:13:42 ID:YQ+YH3vi0
安心だフォンって,メールの受信も有料?
今の番号ずっと待ちうけに持っておきたいだけなんだけど,
ガンガンスパムメールとか送りつけられたら
勝手に金とられるならメール機能完全にオフにせにゃらんなぁ,と.
283非通知さん:2008/06/17(火) 11:21:22 ID:Ew2wnkhw0
はいはいわかったから
284282:2008/06/17(火) 11:23:26 ID:YQ+YH3vi0
安心だフォンでもライトメールとDXメールは受信無料.
Eメールの受信はそもそもPIAFS接続だから時間課金か.
285282:2008/06/17(火) 11:24:25 ID:YQ+YH3vi0
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/charge/index.html
つーことは,特に自動的にEメールを取りに行くとかしない限り
余計に課金されることはないわけだな.安心した.
nico ってやつにするかなぁ.
286非通知さん:2008/06/17(火) 11:34:40 ID:V2j3senL0
日記はチラシの裏へ
287282:2008/06/17(火) 11:47:34 ID:YQ+YH3vi0
>>286 つまり2ch?
288非通知さん:2008/06/17(火) 11:49:31 ID:jq0KRn/4P
ニコだとパケット課金のような。

ま、寝かせなら電源落としてもいいし、入れててもmailbox埋まればそれを消さない限り次を受け取れないからそうひどいことにはならないよ。
自分ならラE受信にするけどね。


>278
別回線持たせてもARPUはふえないよ
289282:2008/06/17(火) 11:50:49 ID:YQ+YH3vi0
>>288
情報THX
290非通知さん:2008/06/17(火) 11:58:41 ID:IY9gWch90
>>288
別回線とは言ってないよ
オプションにする形態かもしれん。
実際オプションにするか、PHSと次世代で分けるのかまでは
どうでもいいが
291非通知さん:2008/06/17(火) 12:12:24 ID:dxVNsose0
>>285
docomoのSO905iのバリュー一括9800円のほうが100倍使い道があるだろ!
WVGAだしエリアだって宮城の地震災害旅館で唯一使えたのがFOMAだぞ?
292非通知さん:2008/06/17(火) 12:29:20 ID:C+LB3JfG0
バリュー一括がどこでも必ず買える、という保証はない。
293非通知さん:2008/06/17(火) 12:33:52 ID:dxVNsose0
WILLCOM 03が半年後に実質0円になる可能性は高いけどね。
294非通知さん:2008/06/17(火) 12:42:48 ID:Qg3Mvc770
新つなぎ放題は通話不能ではなくて通話の発信が不能。
新つなぎ放題でも通話の着信はできるよ。
携帯と2台持ちしている人は新つなぎ放題に乗り換え易いかな。
295非通知さん:2008/06/17(火) 13:12:30 ID:Lgr3wA1HO
54分(笑)で800kbps(爆)
296非通知さん:2008/06/17(火) 13:22:27 ID:a3kGa2NX0
店長が「WILLCOMは、もうすぐ祭りがはじまる・・かな」とか言ってるけど、03とD4のこと?

それら以外に何か隠し球があるのかな…?
297非通知さん:2008/06/17(火) 13:22:27 ID:1kefCMttP
新つなぎ放題の音声発信だけどさ、
8xSIMが出たら、新々つなぎ放題で、4000円で音声発信も可能にするのはどう?
今のSIMだと4xしか出ないからもともと2xのつなぎ放題の人は
音声発信不可の新つなぎ放題にはしないけど、8xSIMで音声も発信可能なら
3654円の人も346円のプラスで6x分早くなるなら変更するし、
ウィルコムもARPU上がるし2年縛れるしいいと思うんだけど。
298非通知さん:2008/06/17(火) 13:26:19 ID:/3XSWkEn0
>>296
ないない
03のことだとおもうよ
アドエスのときも祭りだったからね
299非通知さん:2008/06/17(火) 13:34:23 ID:cCDMU3a/0
>>296
解約祭り
300非通知さん:2008/06/17(火) 13:43:26 ID:gaAa9afn0
>>296
980円プランのことだろ。
301非通知さん:2008/06/17(火) 13:44:03 ID:zrFKKUqo0
解約祭りキターコレ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
302非通知さん:2008/06/17(火) 13:44:50 ID:kfP8fQB+0
>>297
その前につなぎ放題を4xにしろよと思う
303非通知さん:2008/06/17(火) 13:56:01 ID:1kefCMttP
>>302
ほんとうだよねえ。現状のSIMの人は新つなぎにしたって4Xまでしか出ないんだから、
旧つなぎ放題が4Xになってくれるだけでいいんだけどねえ。

だいたいD4,03だって、4XSIM同梱なら速度的に今のSIMから機種変更する意味がないから
8XSIMが同梱になるまで買い控えする人たくさんいるでしょ。
せめてSIMの機種変更のみならWVS割引が消えないとかの措置にしないとねえ。

SIMの機種変更だって、事務手数料2100円+SIM代3800円=5900円もかかるんだから。
まあ9コインたまってから変更するつもりだから4200円引くとしたら1900円か・・・。
以前の機種変更キャンペーンみたいに事務手数料無料、5コインプレゼントって
やってくれたらいいんだけどなあ。
304非通知さん:2008/06/17(火) 14:05:55 ID:TOhwBjUP0
きたーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index_01.html
305非通知さん:2008/06/17(火) 14:08:01 ID:/3XSWkEn0
306非通知さん:2008/06/17(火) 14:08:41 ID:fCpNQL4o0
>>270
ウンコ喰ってるときにアドエスの話すんじゃねえ!!!
307非通知さん:2008/06/17(火) 14:09:41 ID:/3XSWkEn0
ずいぶん待たされたけど、きたね
980円は がんばった(ウィルコムにしては)
308非通知さん:2008/06/17(火) 14:10:47 ID:TOhwBjUP0
話し放題オプションなしでも音声発信できるようになるってことだよねこれ?
309非通知さん:2008/06/17(火) 14:12:20 ID:TOhwBjUP0
ごめん自己解決

> また、「話し放題(仮称)」の提供開始に合わせて、2008年10月1日(水)より「新つなぎ放題」
> をご契約で「話し放題(仮称)」のご加入がない場合でも、お客さまに音声通話などをご利用
> いただけるようサービスの拡充を実施いたします。
310非通知さん:2008/06/17(火) 14:12:34 ID:/3XSWkEn0
>>308
たぶん・・・
表はそうなってるように見える
311非通知さん:2008/06/17(火) 14:12:58 ID:iLYBo6M30
ウィルコムハジマタ
312非通知さん:2008/06/17(火) 14:14:26 ID:pG62zK0K0
定額プラン+リアル契約の人はこっちのほうが絶対有利なわけか?
それと縛りは?
313非通知さん:2008/06/17(火) 14:14:34 ID:fCpNQL4o0
4860円で4xとウィル定だけ……オワタ
もはや芋場に対抗不能
これで未練なく解約できます

さよならウィルコム、次世代PHSが人口カバー率80%を超える頃にまた遭おう
314非通知さん:2008/06/17(火) 14:15:43 ID:1kefCMttP
今までの定額プラン2900円+リアルインターネットプラスか、
定額プラン+データ定額申し込んでた人は、
この新つなぎ放題+話し放題(仮称)=4860円のほうが圧倒的にお得だよね。

しかし、旧つなぎ放題3654円のおいらは070定額とかいらなくて、
発信できるだけでいいんだけど、やっぱり980円のオプションつけないと
発信すらできないの?
315非通知さん:2008/06/17(火) 14:16:51 ID:iyPxL2v20
316非通知さん:2008/06/17(火) 14:17:02 ID:T4irpfpM0
新つなだけで発信可能だろ
317非通知さん:2008/06/17(火) 14:18:13 ID:pG62zK0K0
D4発売日決定したのにバッテリーの稼働時間はまだ不明なのか
318非通知さん:2008/06/17(火) 14:21:08 ID:kfP8fQB+0
でもここでうっかり新つなぎにすると
次世代サービス移行時、縛りに悩む事になるよなぁ

ていうか音声端末の限界が4xなのに…
319非通知さん:2008/06/17(火) 14:21:39 ID:iyPxL2v20
しかも、元が新つなぎ放題だからPC接続も下限が\3880
070定額通話を付けても\4860なので実質家族間通話と
PC接続アリのweb定額が\5000切って実現するわけか


こ れ は 始 ま っ た
320非通知さん:2008/06/17(火) 14:24:25 ID:a3kGa2NX0
わ、新つなぎだけでも通話できるようになるんじゃん!
頑張ったね。
321非通知さん:2008/06/17(火) 14:28:15 ID:WBbuDQ9g0
30秒31.5円って業界最高値か?
ウィルコムはじまったな
322非通知さん:2008/06/17(火) 14:28:40 ID:x+PgWZif0
社員及び信者の皆様
会社あげてのマンセー書き込みご苦労様です。
323 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2008/06/17(火) 14:28:50 ID:QW8bwPcmP
新つなぎって音声端末でも契約できるんだっけ?
それだったら10月から契約変更をするけど。
324非通知さん:2008/06/17(火) 14:29:43 ID:1kefCMttP
すごい、新つなぎ放題だけで発信可能なのか!
おいら今まで旧つなぎ放題3654円に、
AB割にするためにプロバイダー(ヤフー)側に210円払っていたから
合計3864円払っていたから、3880円で使えるなら差額16円で使える。

普通の旧つなぎ放題の人だって226円で4X化するなら超お得じゃん?
次なるウィルコマーの目標は8XSIMの登場だ〜!
325非通知さん:2008/06/17(火) 14:29:45 ID:drcedPj80
>>318
ウィルコム内での次世代移行を妨害してもなんの得もないし、その辺は救済されるでしょ
326非通知さん:2008/06/17(火) 14:29:59 ID:/3XSWkEn0
>>323
できるYO
327非通知さん:2008/06/17(火) 14:30:49 ID:TOhwBjUP0
>>323
7月11日のキャンペーン開始時に変更しない手はないでしょ。
328非通知さん:2008/06/17(火) 14:33:55 ID:jtu4p3+C0
キャンペーン開始日をiPhone発売日に被せてきたな。
今回の策はうまく働くかは向こうの禿次第か
329 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2008/06/17(火) 14:35:08 ID:QW8bwPcmP
>>326
なる、thx
こりゃ契約変更決定だわ。
330非通知さん:2008/06/17(火) 14:35:16 ID:d9Q5qzXN0
少ししか他社通話に使わないなら、新うなぎのみでもよさそうだな

新うなぎ+話し放題にするか
新うなぎ+SBのホワイトプランを併用するかは迷うところだが
やっぱり後者かな、
しかし周りにウィルコム定額が多い人には朗報だぬ
331非通知さん:2008/06/17(火) 14:36:28 ID:cCDMU3a/0
相変わらず見せ方が下手

同じものなら、話し放題をオプションにしないで、
通話料980円に3980円でデータ通信し放題と見せる方がいいのに。

これって、2年縛りだろ?既存の解約阻止で、新規顧客はつかめないね。
契約2年越えの俺にはメリットないね。1000円追加でつなぎ放題が×2でなく×8まで使えるくらい。
SIMユーザだから×4までだし、いまさら×8にしても・・・

332非通知さん:2008/06/17(火) 14:36:28 ID:JoNSe/Jq0
今後、パケット通信をする人のプランは、ほぼ新つなぎ1択に収束するのかな?

パケコミとネット25(AB割+年間契約割適用)が残るかもしれないけど、
他のプランはほとんど無意味になる。
333非通知さん:2008/06/17(火) 14:36:47 ID:iyPxL2v20
>>323
今でもできる
ただ、通話は受けのみ

もう少しで残債払い終える所だったからドコモの
\980プラン一本にしようと思ってたけど、
これで残留決定、IOデータのW-SIMアダプタ買って
ノートも気兼ねなく持ち歩けるぜ
あとは8xW-SIMか、TypeG W-SIMの登場を待つばかり
334非通知さん:2008/06/17(火) 14:37:27 ID:TOhwBjUP0
黒耳が出たらプランを買えずにそのままtypeG 4xを利用できるのがいいね。
335非通知さん:2008/06/17(火) 14:39:16 ID:PCBrMiM30
は?
×8でも低速で対して変わらないからw
うんこむ信者は本当に頭悪いなwwwww
336非通知さん:2008/06/17(火) 14:39:59 ID:YzEbjPQb0
今月から新つなぎにしてたからうれしいわー。
サービスインと同時に黒耳くるかな?
337非通知さん:2008/06/17(火) 14:40:42 ID:d9Q5qzXN0
>>332
音声定額必要ない人だと、データプランの通話料金は安いんだよねぇ
338非通知さん:2008/06/17(火) 14:44:00 ID:jtu4p3+C0
これやっても通信遅いから変えようか迷うよなぁ。
iPhone+禿回線のほうが快適だろうしなぁ
339非通知さん:2008/06/17(火) 14:44:03 ID:2GBEMW/K0
定額プランから乗り換えるとファミリーパックの -700円が消えるのは痛いな。
340非通知さん:2008/06/17(火) 14:48:28 ID:OrjMWN5N0
>>339
消えない
新つなぎ+ウィル定のファミリーパックでウィル定は1台目から2,200円
341非通知さん:2008/06/17(火) 14:48:48 ID:PCBrMiM30
4,860円も払って低速回線wwwwww
342非通知さん:2008/06/17(火) 14:49:21 ID:1kefCMttP
旧つなぎ放題の人が新つなぎ放題に変える際、2年縛りはいいんだけど、
通話料金をどう捕らえるかだよね。旧つなぎ放題は通話料金が安い。

ウィルコム宛と、固定電話宛が隣接-30kmとして、10.5円/60秒 →31.5円/30秒
つまり、ウィルコム宛、固定宛なら 10.5円/60秒 →63円/60秒

携帯電話宛なら、10.5円/24秒 →31.5円/30秒
単位をあわせて 52.5/120秒 →126円/120秒

通話料金だけ見たら値上げになってしまうんだけど、
自分は月100円分も電話しないから、
多少の通話料金の値上げにしかならないから
毎日使うネットが早くなることを優先すべきか・・・
343非通知さん:2008/06/17(火) 14:50:47 ID:RNyu24i/0
>>340
> 新つなぎ+ウィル定のファミリーパックでウィル定は1台目から2,200円
本当ですか?もしそうなら変更決定
344非通知さん:2008/06/17(火) 14:59:45 ID:cCDMU3a/0
>>342
旧つなぎが新つなぎに変更するメリットって速度だけ?
2chくらいのテキストのみなら×2で十分だし、
通常のWebなら×4でも遅い。×8はアクセスポイントが・・・
結局元の通信の遅さがどうにかならんと。
345非通知さん:2008/06/17(火) 15:04:12 ID:ksNDTctb0
あたらしいプランで一時間電話したら3780円かよ・・・恐ろしすぎて発信にはつかえんな
346非通知さん:2008/06/17(火) 15:04:18 ID:iyPxL2v20
>WILLCOM D4の発売を記念して、2008年7月11日(金)から
>2008年9月30日(火)までの期間、「新つなぎ放題」をご契約のお客さまを対象に
>「話し放題(仮称)」を無料でご利用いただけるキャンペーンを実施いたします。

よく読むと、7月11日に新つなぎ放題にプラン変更すれば
音声通話も出来るんだな、すごく楽しみだ
347非通知さん:2008/06/17(火) 15:04:19 ID:s1gwam2Z0
ウィルコムらしからぬ良展開ww
348非通知さん:2008/06/17(火) 15:05:29 ID:tBCkPsrF0
いい感じの新料金プランだ。
でも、音声プランには手を付けないわけだ。
349非通知さん:2008/06/17(火) 15:06:20 ID:EX4zJByz0
この前の地震のときみたいな非常時用のバックアップ回線としての
新つなぎ通話対応は非常にありがたい。
普段の通話はドコモかソフバンで充分だし。
ウィルコム始まったな!!
350非通知さん:2008/06/17(火) 15:10:49 ID:TOhwBjUP0
音声とメールだけ利用する人のために定額プランの値下げがあるといいのにね。
351非通知さん:2008/06/17(火) 15:11:46 ID:1kefCMttP
>>344
そう、070定額のいらない旧つなぎ民が新つなぎにするにあたって・・・
料金3654円→3880円=226円のプラスで

メリット 2x→4x
デメリット 通話料値上がり

てことでいいのかな。今通話料月100円もいかないんだけど、
月200円くらいになっちゃうのかな。
でもネットは毎日やりまくりだから、速度が速いなら早いほうがいいんだよなあ。
P2で2ちゃんを2Xで見るのは正直今遅いと感じているし。
352非通知さん:2008/06/17(火) 15:12:12 ID:TOhwBjUP0
あ、定額は高くても仕方ないから、基本使用料の安い音声プランを望んだほうが現実的か。
353非通知さん:2008/06/17(火) 15:13:27 ID:7293t+YN0
よう。新つなぎに通話定額のオプションきたな
どう思うよ
354非通知さん:2008/06/17(火) 15:14:32 ID:tBCkPsrF0
>>344
一応、070無料もつく。
355非通知さん:2008/06/17(火) 15:15:48 ID:1kefCMttP

これはますます8XSIMの登場がきたいされますな。いつ出んの?
356非通知さん:2008/06/17(火) 15:19:20 ID:dOmmmKxe0
これは頑張ったと思うけど、
通常の定額プランの値下げができないなら、
今の定額プランをリアプラ標準にするくらいすればいいのに。
357非通知さん:2008/06/17(火) 15:20:44 ID:jz+yjyIi0
>>355
黒耳のこと?
typeG対応だけど4xだよ。
最大400kbpsとのこと。
358非通知さん:2008/06/17(火) 15:20:48 ID:YXeE3pci0
うおおキタ、でも10月から?と思ったらD4と発売同時にか
これでひとまず6700円(たまにノパソも繋ぐからもっと)→3880円になるぜ
待っててよかった
359非通知さん:2008/06/17(火) 15:20:55 ID:8DEn543P0
>>347
まったくだw

久しぶりに「こうなれば良いのに」ってのがかなった感じw
何度も言われてたことだけど、「通話できない」のと、「高いけど可能」では緊急のとき全然違う。
360非通知さん:2008/06/17(火) 15:21:26 ID:jz+yjyIi0
>>356
速度で料金を変えるというやり方はもうやめるという方針じゃないのかな。
361非通知さん:2008/06/17(火) 15:22:14 ID:1kefCMttP
旧つなぎ民にしたら別に070無料はいらん。発信できるだけでいい。
070無料が必要なら定額プラン+リアプラにでもしてる。
逆に、定額プラン+リアプラ=5000円だった人にはこれは朗報だよね。
362非通知さん:2008/06/17(火) 15:23:26 ID:a3kGa2NX0
他社の場合の定額通話プランとパケット無制限オプションと反対になってる訳だが、
新つなぎをパケット無制限オプションと見なすならば、断然お得な改良だな。
363非通知さん:2008/06/17(火) 15:26:17 ID:FOxT5kyj0
WillcomのD4の発売日はiPhoneと同じ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213683788/
364非通知さん:2008/06/17(火) 15:26:50 ID:jz+yjyIi0
>>362
980円の定額通話プラン+3880円のパケット定額オプションと考えるとすごいね。
通話が定額じゃなくて良ければ、980円の通話料高めの音声プラン+2900円のパケット定額オプション、見たいな感じ。
365非通知さん:2008/06/17(火) 15:27:09 ID:n/7wrq0U0
だめだなこりゃ。今のウィルコムじゃ、
話し放題+つなぎ放題で3880円にして
やっと純増するかのレベルだろ。
366非通知さん:2008/06/17(火) 15:27:13 ID:YXeE3pci0
つか話し放題(仮)をオプション扱いにしてくれてるけど、てことは
ウィルコムのオプション=日割り、だから使いたい日だけ話し放題設定すると
1日31.6円で使えるのか?w別に30秒31.5円で構わないけどさ
367非通知さん:2008/06/17(火) 15:29:20 ID:kfP8fQB+0
通話出来るのは良いが
定額プランなぞ俺は全く要らないんだ…
着発可能だけで良かった
368非通知さん:2008/06/17(火) 15:29:31 ID:MeQtSq19P
まとめ
7/11から新つなぎ放題で発信可能
7/11〜9/30は新つなぎ放題で070への発信が無料
9/30以降は新つなぎ放題+話し放題(\980)で070への発信が定額
要するに、通話+パケット定額が格安になった。
369非通知さん:2008/06/17(火) 15:30:22 ID:1mEKgGy/0
30秒31.5円ワロタwww
ウィルコム業界最高値www
370非通知さん:2008/06/17(火) 15:31:17 ID:7293t+YN0
店員の口車に乗せられて新つなぎ+通話定額で2年契約→次世代サービスイン→
プラン変更できずに撃沈
371非通知さん:2008/06/17(火) 15:32:09 ID:YXeE3pci0
>>364
2900+2100or2900+3800or2900+6300→980+3880になるってことだよな
つか全員プラン変更するだろこれw
372非通知さん:2008/06/17(火) 15:32:11 ID:gvmWejbD0
今晩は芋虫だらけになりそうだなww
373非通知さん:2008/06/17(火) 15:32:45 ID:MeRRSO5A0
定額プランもこれに見合っただけの値下げするべきだろ
374非通知さん:2008/06/17(火) 15:33:25 ID:1kefCMttP
新つなぎ放題+話し放題の通話料は

固定電話へ 10.5円/30秒、他社携帯電話へ 13.125円/30秒 で、
ホワイトプランは 21円/30秒 だから、
ソフトバンクへの無料通話が必要でないなら同じ980円プラスするなら
話し放題追加したほうがいいね。

しかし、070定額がいらない旧つなぎ民にしたら話し放題つけないから、
固定宛1分10円だと思っていたら
1分60円になってしまうのはちょっと躊躇する。
8XSIMがあるならすぐ飛びつくんだけど。
375非通知さん:2008/06/17(火) 15:33:35 ID:wGN01aBg0
>>366
そこまでするかw
376非通知さん:2008/06/17(火) 15:37:09 ID:OrjMWN5N0
>>366
ワラタ
日割り適用だと、いい裏技だね
377非通知さん:2008/06/17(火) 15:37:38 ID:1mEKgGy/0
ホワイトプランやドコモSSの1.5倍か……
ウィルコムはこのままPHSに高価なブランド路線で行かせるつもりなのかね?
378非通知さん:2008/06/17(火) 15:37:40 ID:jz+yjyIi0
ところで、WILLCOMはこの時期に音声端末の発表しないんだっけ?
昨秋まで数年間海外にいたからここ数年の発表の流れが理解できてないんだけど。
379非通知さん:2008/06/17(火) 15:39:06 ID:PCBrMiM30
業界最高値wwwwwww
380非通知さん:2008/06/17(火) 15:39:15 ID:PnYj/NiP0
11日にあわせてきたかw
無駄に話題を振りまくなよ・・これ撃沈するぞ・・・
381非通知さん:2008/06/17(火) 15:39:15 ID:kfP8fQB+0
音声端末で8x対応してりゃカードユーザー歓喜だったかもな
俺もノート通信時にUSB接続ぐらい我慢出来るw
382非通知さん:2008/06/17(火) 15:40:01 ID:7293t+YN0
>>366
現状そういうことになると思うが対策がとられるだろうなあ
ドコモのパケ定の如く日割り計算なし
もしくは、月2回以上のプラン変更は有料
383非通知さん:2008/06/17(火) 15:40:23 ID:YXeE3pci0
>>369
これいきなりそこら中に貼られてるな
実は今回のでウィルコムが通話+データ定額で最安値になったんで焦ってるようだ
384非通知さん:2008/06/17(火) 15:42:33 ID:d9Q5qzXN0
通話が必要な人なら980円のオプション代を払うだろうし、
それをケチる人には関係ない話ではある、ケチる人は着信メインだろうし。
385非通知さん:2008/06/17(火) 15:42:55 ID:kfP8fQB+0
>>363
これはいいヤケですね
386非通知さん:2008/06/17(火) 15:43:59 ID:jz+yjyIi0
メルマが来てた。

キャンペーン専用ページ
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/cp/index.html
387非通知さん:2008/06/17(火) 15:46:42 ID:YXeE3pci0
iPhoneと同日なのはMSの意向なんかもしれんなぁ
無駄にWBSとかでiPhoneVista携帯激突、とか煽られるかもしれんが大方コケるぞ
388非通知さん:2008/06/17(火) 15:47:01 ID:SRDK5U5i0
>>377
イメージ戦略の一環なんじゃね?
高音質、高価格なPHS! ってイメージを作って、セレブ層への浸透を狙う。
まさにlike a jewelry.
389非通知さん:2008/06/17(火) 15:47:30 ID:kfP8fQB+0
D4の名称をi4にしとけば

念願の(ry AAみたいな事があったかもしれんなw
390非通知さん:2008/06/17(火) 15:49:47 ID:HmlfMSriO
あーウィルコムってやっぱスゲー
391非通知さん:2008/06/17(火) 15:50:10 ID:CiiOHqD70
話し放題いいね。
これでプラン変更する人増えそう。
392非通知さん:2008/06/17(火) 15:51:19 ID:MeRRSO5A0
オプション付けないと通話は使う気にならないよ
一台持ちで通話もするんであればオプション必須だよね

俺も基本通話あんましないけどたまに長電話する時あるし(相手は携帯)
そうなってくるとやっぱ基本的にオプションは付けざるを得ない

ウィルコム定額+リアルインターネットプラスとの差額もたいしたことないし…
もちろん少しでも安いに越したことはないんだけどね

とにかく定額プランの料金も同時に見直してほしい
393非通知さん:2008/06/17(火) 15:54:31 ID:44D62fry0
絶望は、希望を演出する最高のスパイスだった・・・
394非通知さん:2008/06/17(火) 15:57:42 ID:GrRgKHfR0
今のウィルコムからしたら中々いい手だな。久々の。

だが起死回生とはいかなそう。
まぁ、地道に防戦するしかないな。次世代まで。
395非通知さん:2008/06/17(火) 15:58:47 ID:1kefCMttP
ねえねえ、新つなぎは2年縛りだけど、
WVS契約している間のコース変更には違約金かからないよね?
そうすると、いったいいつが閉め月になるの?
2008年7月に新つなぎ契約するとして、
2009年10月にWVSの残債が終わるんだけど、
とりあえず2008年9月30日までの話し放題が無料でつくキャンペーンの間、
新つなぎ放題を試して10月1日付けから旧つなぎ放題に違約金なしで戻すことも可能?
その場合、2008年7月からの新つなぎでの2年縛りはどうなるの?
396非通知さん:2008/06/17(火) 15:59:36 ID:cmf2nPc60
>>392
差額たいしたことない、ってんなら
旧つなぎ放題、4x、PRO、ウィルコム定額、リアプラ、データ定額
全部廃止でいいよ
397非通知さん:2008/06/17(火) 16:01:21 ID:2u7d2HqF0
おいおいw
電話かけんから、早速ウナギから新ウナギにしようと思ったけど、
音声端末だと、WEBから切り替えできねーのなw
398非通知さん:2008/06/17(火) 16:02:17 ID:izB059tW0
>>392
そういう気になる人は最低4,860円になるから4x値下げのダメージをまかなえる
通信が主で通話は希な人からは31.5円/30秒で少しでも回収と
399非通知さん:2008/06/17(火) 16:02:39 ID:OrjMWN5N0
>>395
可能
今の契約が年契ならそれの契約日起算
400非通知さん:2008/06/17(火) 16:03:27 ID:cmf2nPc60
>>395
縛りがあるプラン同士の移行は前プランの期間がそのまま引き継がれる
結論としてはWVSを契約した月から2年後が締め月と覚えておけばいくらプラン変更しようが構わない
401非通知さん:2008/06/17(火) 16:09:08 ID:Q774RgnY0
>>397
116に電話
自動音声案内だけで切り替えられる
402非通知さん:2008/06/17(火) 16:09:12 ID:keEWmhktO
iPhoneにぶち当たってイメージ悪くなったらどうすんだ?
403非通知さん:2008/06/17(火) 16:10:06 ID:7293t+YN0
>>400
ただ、2年後プラン変更するの忘れそうだが
404非通知さん:2008/06/17(火) 16:13:28 ID:uDib3Cfy0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080617_willcom_d4/
この記事から推測すると9月30日以降に新プラン始まるのかな?
まあこれでアンチも消えるだろうな。
405非通知さん:2008/06/17(火) 16:13:50 ID:tBCkPsrF0
プランに縛りのないのがウィルコムのいいところだったのに…。
406非通知さん:2008/06/17(火) 16:14:43 ID:Xi7cWcFl0
imkt

これであってる?
今、つなぎ+リアプラ 2900+2100=5000



新つなぎ+話し放題 980+3880=4860

<結果>
140円安くなって、x2がx4に。通話は少し高くなる。
契約変更しても、縛り期間に影響はなく、当初契約日より継続。

OK?
407非通知さん:2008/06/17(火) 16:17:05 ID:FJ61dWo30
やっぱりウイルコムは
きちんとお客さんのことを考えてるね!
さすが
これからも末永く愛用するよチュ
408非通知さん:2008/06/17(火) 16:17:08 ID:PnYj/NiP0
>>402
確実に比べられる
WindowsとMacってことでねw

話題性もiPhoneの方が上、見た目もiPhoneの方が上なんで
広告展開次第では相当たたかれる
409非通知さん:2008/06/17(火) 16:17:40 ID:ECSYpn9M0
>>340
> 新つなぎ+ウィル定のファミリーパックでウィル定は1台目から2,200円

これは知らなかった。
410非通知さん:2008/06/17(火) 16:17:57 ID:cCDMU3a/0
>>399-400
ん、そうなのか?
WVSって、2年以内に機種変解約したら、月賦分の割引がなくなるだけで、
契約自体は年契じゃないの?
ここで、新つなぎ始めたら、新たに2年契約にならんの?
411非通知さん:2008/06/17(火) 16:18:18 ID:H6jFmAivO
>>404
これもSoftBankの影響か?
412非通知さん:2008/06/17(火) 16:19:50 ID:/3XSWkEn0
>>410
ならんらしいよ
413非通知さん:2008/06/17(火) 16:20:51 ID:830Oesfl0
iPhoneとD4で迷ってる人なんか、ついぞ見かけないんだが
414非通知さん:2008/06/17(火) 16:21:22 ID:K62J7aDz0
>>406
通話は高くならないんじゃ?
話し放題を付けない場合は倍以上高くなるけど。
415非通知さん:2008/06/17(火) 16:21:44 ID:MeRRSO5A0
>>406
オプションつけるんであれば通話料は同じかと
オプションつけないんであれば通話激高
416非通知さん:2008/06/17(火) 16:22:15 ID:7293t+YN0
>>410
間違いないことは、ウィル定から標準に変えても問題はない
新つなぎに変更した場合その日から2年縛り


だと思う
417非通知さん:2008/06/17(火) 16:25:14 ID:cZ6sEWiC0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40441.html
ウィルコム、Vista搭載の「WILLCOM D4」を7月11日発売

〜略
「WILLCOM D4」は、Windows Vista採用で、CPUにインテルのCentrino Atomプロセッサテクノロジ対応の「Atom Z520(1.33GHz)」を搭載するシャープ製端末。
通信機能として、無線LAN(IEEE 802.11b/g)やBluetooth 2.0+EDRに対応知るほか、W-OAM対応のW-SIMを装着して、PHS端末として音声通話することもできる。
〜略

Bluetooth 2.0+EDRに対応知るほか、W-OAM対応のW-SIMを装着して、

Bluetooth 2.0+EDRに対応知るほか、

「対応知る」

ライターは生粋のちゃねらーだったのか!!
418非通知さん:2008/06/17(火) 16:29:16 ID:xSXu3ckW0
D4出るのはいいけどバッテリーの駆動時間って公表されたの?
419非通知さん:2008/06/17(火) 16:29:33 ID:uDib3Cfy0
>>417
きめぇライターだな。
420非通知さん:2008/06/17(火) 16:29:59 ID:Xi7cWcFl0
>>416
”新つなぎに変更した場合その日から2年縛り”

↑まじで?

結局、旧つなぎ市民は、新参共を前にして涙目なん?
421非通知さん:2008/06/17(火) 16:34:23 ID:PgXV287g0
2年間契約を期間中に解約された場合は、契約解除手数料として9,975円をご請求いたします。
また、2年間契約対象外の料金コースへの変更も、契約解除手数料の請求対象となります。

ただし、W-VALUE SELECTでのご加入の場合は契約解除料が免除されます。

422非通知さん:2008/06/17(火) 16:35:49 ID:1kefCMttP
後出しでごめん・・・

年間契約の締め月が5月で
新つなぎを2008年7月に契約したとして、
WVSが2009年10年に残債が終わるの。

旧つなぎ民なんだけど、通話料金が10月から高いから元に戻すつもりで
9月末日まで4Xを試してみたいんだけど、
WVSの期間内は新つなぎからのコース変更に違約金9975円はかからないから、
新つなぎから旧つなぎに2008年10月1日付けで戻すとして、
2008年7月から2年契約にはなんら拘束されないの?

WVS期間中に新つなぎを契約してコース変更しても、
新つなぎの2年契約には拘束されないってことでいいの?
WVSの人は年間契約には拘束されているけど、
新つなぎの2年契約は関係ないの?
423非通知さん:2008/06/17(火) 16:36:20 ID:PnYj/NiP0
>>413
マスコミは比べるだろうね
424非通知さん:2008/06/17(火) 16:38:01 ID:gSClTNh70
これはWX320Tもちでも
新つなぎに変更は出来るんですか?
425非通知さん:2008/06/17(火) 16:38:03 ID:Vdr28a3s0
ほう、これは久々によいニュースが来たな
新つなぎって元々Eメールは無料だったよね?
現在ウィルコム定額+データ定額だけど通話はほとんどないレベルだけどないと困る
こういう私は新つなぎに乗り換えたほうがいいよね?
426非通知さん:2008/06/17(火) 16:39:03 ID:/3XSWkEn0
新つなぎの問題は、2年間プラン変更さえできないところ
それ以外は、すばらすぃ
427非通知さん:2008/06/17(火) 16:40:20 ID:1kefCMttP

WVS期間中は新つなぎから他のコースへ違約金なしにコース変更可能ってことで、
WVS期間が終了した後に新つなぎから締め月以外にコース変更すると
違約金がかかるってこと?
428非通知さん:2008/06/17(火) 16:41:20 ID:2u7d2HqF0
>>401
自動音声でいいのかw
全然通話しないからとか言いづらいじゃんw
429非通知さん:2008/06/17(火) 16:41:25 ID:bpDzpLP60
ここでカード端末利用者が一言。

  『音声通話いらないからその分安くしろ!』

歴史は繰り返す。
430非通知さん:2008/06/17(火) 16:42:47 ID:tBCkPsrF0
>>429
それ、出てくるよな。
431非通知さん:2008/06/17(火) 16:49:58 ID:uDib3Cfy0
>>429
悲しくなること言うなよ。
432非通知さん:2008/06/17(火) 16:52:35 ID:jF9Jfadz0
定額プラン+リアルインターネットプラスの自分歓喜ww
とりあえず9月までに自分がどれくらい通話するか確かめてみるか。

>>417
いつまでバッテリ駆動時間計測してるんだよ・・・。
433非通知さん:2008/06/17(火) 16:54:19 ID:PnYj/NiP0
でも、バッテリーなんて替えのバッテリー用意すれば良いだけの話だろ?
1時間程度でも十分じゃね?
434非通知さん:2008/06/17(火) 16:55:08 ID:7293t+YN0
アドエスのバッテリーが6000円くらいすんのに
予備バッテリーなんか買えるかよ
435非通知さん:2008/06/17(火) 16:55:29 ID:izB059tW0
>>433
何本持ち歩くんだよw
436非通知さん:2008/06/17(火) 16:56:25 ID:jF9Jfadz0
>>433
ノートPCのバッテリってすげー高いぜ?
携帯電話のバッテリが異常に安いだけ。
437非通知さん:2008/06/17(火) 16:56:43 ID:kfP8fQB+0
>バッテリーなんて替えのバッテリー用意すれば良いだけの話だろ?
なら全てのモバイルマシーンは一時間程度持てばOKですね!
438非通知さん:2008/06/17(火) 16:58:31 ID:9oegAceW0
D4を無線LAN+音声だけで使いたいので、980円キターと思ったら、オプションか・・・

詐欺企業のエーモバと同じ事するなや。
439非通知さん:2008/06/17(火) 16:59:15 ID:xSXu3ckW0
>>433
信者って金持ちなんですね。わかります
440非通知さん:2008/06/17(火) 17:00:20 ID:uDib3Cfy0
>>436
それはPC用バッテリーにはセル+保護回路やら色々な部品が入ってるからね。
441非通知さん:2008/06/17(火) 17:00:31 ID:tBCkPsrF0
結局、新プランじゃ、祭りにならないと思う。
442非通知さん:2008/06/17(火) 17:03:25 ID:PnYj/NiP0
>>435
2本か3本あれば十分でしょ
バッテリーなんてどうせ小さいんだから何本でも持ち歩けるし
443非通知さん:2008/06/17(火) 17:03:48 ID:kfP8fQB+0
>セル+保護回路やら色々な部品が入ってるからね
携帯用のリチウムバッテリーにも入ってるだろw
444非通知さん:2008/06/17(火) 17:05:20 ID:a3kGa2NX0
>>438
そりゃまたわがままなw
通話定額2100円で我慢だね。

>>441
オレの中では結構なお祭りなわけだがw
445非通知さん:2008/06/17(火) 17:05:21 ID:izB059tW0
リチウムに回路無しとか恐ろしすぎる
446非通知さん:2008/06/17(火) 17:05:23 ID:jF9Jfadz0
>>440
いや、リチウムイオンなら普通に保護回路くらい入れるぞ普通。
447非通知さん:2008/06/17(火) 17:05:30 ID:uDib3Cfy0
>>443
だからそれは当然で、電池の製造ロットやら充電回数やらを記憶する基盤が入ってるんだよ。
448非通知さん:2008/06/17(火) 17:06:09 ID:keEWmhktO
新プランにしたら次世代PHS開始に間に合わないから追加投資か。
まぁ普通はこれでもスルーだよな次世代PHSに期待してる奴はw
449非通知さん:2008/06/17(火) 17:06:21 ID:9oegAceW0
ソフトバンクに対抗するなら、基本料金980円で通話定額&メール無料でD4売らなきゃインパクトないぞーーー

アドエス使ってるけど、無駄にランニングコスト高くて辟易してる。980円ぽっきりでD4使わせろや。
450非通知さん:2008/06/17(火) 17:10:09 ID:tBCkPsrF0
>>444
今度は正真正銘の解約違約金の支払いに苦情が殺到するかもな。。。
451非通知さん:2008/06/17(火) 17:10:16 ID:5MLjo/RL0
現在PHSを契約してる人は違約金を払わずに次世代PHSに移行可能ってプレスうっとけよ

そうしないとD4も03を買い控えが起こるぞ
452非通知さん:2008/06/17(火) 17:10:25 ID:kfP8fQB+0
>>442
たった3時間の使用で2回以上もバッテリー交換をするのかよw
バッテリー切れや交換や再起動や充電や持ち運びに快感を得るタイプですか?

「ふふ、今日は3本も使っちまったぜ…さて充電充電」
453非通知さん:2008/06/17(火) 17:11:12 ID:cCDMU3a/0
D4はシグマリオかモバギくらいの大きさにして、OSをXPにして、
バッテリーを大きくすれば売れたと思うんだが。
454非通知さん:2008/06/17(火) 17:11:17 ID:PnYj/NiP0
そもそも、次世代PHSとやらがいつ始まるかも分からないのに何言ってんだ?
455非通知さん:2008/06/17(火) 17:12:04 ID:a3kGa2NX0
>980円ぽっきりでD4使わせろや

D4一括購入+SBMでいいだろ?
456非通知さん:2008/06/17(火) 17:13:02 ID:kfP8fQB+0
>>447
後からなら何とでも言えるよね!
普通は初めから言うよね。当然w

ていうか
>製造ロットやら充電回数やらを記憶する基盤が入ってるんだよ
携帯のリチウムバッ(ry
457非通知さん:2008/06/17(火) 17:15:33 ID:tBCkPsrF0
>>454
たしかに、そうなんだが、
いつ始まるかわからないことを前提に、
新つなぎの2年縛りをプランするウィルコムってどうよ?
458非通知さん:2008/06/17(火) 17:17:16 ID:44D62fry0
スリルのある契約ですね
459非通知さん:2008/06/17(火) 17:18:13 ID:/3XSWkEn0
>>457
WVSに入って 2年間は逃げないでってことよ
460非通知さん:2008/06/17(火) 17:18:21 ID:7293t+YN0
>>442
空のバッテリーだけたまってきそうな予感
まさか充電用にもう一台D4お買い上げかw
461非通知さん:2008/06/17(火) 17:18:39 ID:cCDMU3a/0
いつ始められるかわからないから、とりあえず2年で縛っとくんだろう。
462非通知さん:2008/06/17(火) 17:18:42 ID:2YBOqmE80
メール定額プラン 1980円 の方が
個人的には嬉しいんだけどな〜
プランS+メール放題 各種割り引き 続投
463非通知さん:2008/06/17(火) 17:19:07 ID:2u7d2HqF0
330kを新うなぎにしたwww
一ヶ月通話は我慢www
464非通知さん:2008/06/17(火) 17:22:16 ID:PnYj/NiP0
>>452
ただ、四六時中電源入れてる訳じゃないだろうし、
必要なときに使うだけだから
緊急の予備が1本、常用が2、3本で十分だ。
465非通知さん:2008/06/17(火) 17:23:06 ID:P46/zpK+O
うなぎ ってのやめろクソ野郎ども
頭悪そうだぞ
466非通知さん:2008/06/17(火) 17:23:08 ID:EZsmb36m0
か、漢だ・・・
467非通知さん:2008/06/17(火) 17:23:48 ID:uDib3Cfy0
>>460
つクレードル

基本が大容量バッテリーで通常は使わないor緊急用の予備になるな。
468非通知さん:2008/06/17(火) 17:23:56 ID:jF9Jfadz0
>>447
く、くまー。
469非通知さん:2008/06/17(火) 17:24:13 ID:2uqXBNqx0
>>464
LetsNoteより重くなるw
470非通知さん:2008/06/17(火) 17:24:47 ID:/5Jh0Kcg0
うなぎ放題だろ
471非通知さん:2008/06/17(火) 17:25:12 ID:tBCkPsrF0
>>461
なら、余計に、次世代への移行は無料でってアナウンスしたほうがいいと思うわ。
472非通知さん:2008/06/17(火) 17:26:41 ID:kfP8fQB+0
>緊急の予備が1本、常用が2、3本で十分だ
4本宣言かよw
やっぱり
バッテリー切れや交換や再起動や充電や持ち運びに快感を得るタイプだろw
473非通知さん:2008/06/17(火) 17:27:30 ID:VLOQXWV/0
2年縛りが糞
D4バッテリーってバッテリー単品で充電できるの?バッテリー複数持てばってあるけど…
474非通知さん:2008/06/17(火) 17:28:11 ID:OuRrlM8i0
すげーな・・・キャンペーン中の安さはハンパねえな。
他の追随を許さないね。AirH"PHONEキャンペーンを思い出すw
[×2]/[×4]/[×8]と既にWILLCOMのフルスペックが3,880円で
提供されていることだし、このままWILLCOM COREに対応してくれることを
信じて2年縛り特攻だな。3,880円でフルスペック完全定額キャンペーンに
参加しないのはもったいなさすぎる。
475非通知さん:2008/06/17(火) 17:28:22 ID:jF9Jfadz0
D4は既に失敗作がほぼ確定してるだろ。
擁護してるやつはいくら何でも無理がある。
476非通知さん:2008/06/17(火) 17:28:46 ID:a3kGa2NX0
うなぎ放流だろ
477非通知さん:2008/06/17(火) 17:30:27 ID:7293t+YN0
>>475
次世代のつなぎだからな
03もD4も
478非通知さん:2008/06/17(火) 17:31:37 ID:o4N+nV8y0
新つながり邦題の、固定向けの発信って、距離によっての料金格差はなくなったかな?

つなぎ放題だと、市内は安い、でも長距離は高い があったから、距離を考えて発信してたもんだよ
479非通知さん:2008/06/17(火) 17:31:39 ID:uDib3Cfy0
>>473
1マソのクレードルで
480非通知さん:2008/06/17(火) 17:32:51 ID:cCDMU3a/0
>>474

> このままWILLCOM COREに対応してくれることを信じて2年縛り特攻だな。

°Д°)ゞ 潔く散ってください
481非通知さん:2008/06/17(火) 17:33:14 ID:tBCkPsrF0
>>474
キャンペーンのまま、突き進めばいいのにね。
482非通知さん:2008/06/17(火) 17:35:32 ID:OuRrlM8i0
>>474
AirH"PHONEキャンペーンの時に参加しない分だけ損ってのは経験済みだからw
9月末までしっかり使ったほうが得だよな。とりあえず。
483非通知さん:2008/06/17(火) 17:35:56 ID:jF9Jfadz0
>>477
まぁ、どちらともつなぎとして、
03は操作性がどの程度か分からないけど、ソフト面に関してはadesより改善されてる感じだ。
2xPHSとWM機でもibisブラウザでかなり快適にブラウズ出来るし。
D4は回線抜きのUMPCとしても凄く微妙なライン・・・。
484非通知さん:2008/06/17(火) 17:37:13 ID:IgzvTgeH0
とりあえず解約しますた。ウンコムさよなら。イーモバよろぴく。
485非通知さん:2008/06/17(火) 17:40:05 ID:o4N+nV8y0
おととい1台解約した!
もう一台は、着信専用の、安心だフォン契約のみで。

W-SIM回線だから、アドエスにして新つなぎにしようかな???
486非通知さん:2008/06/17(火) 17:40:12 ID:7293t+YN0
>>478
2行目に異議あり
487非通知さん:2008/06/17(火) 17:40:13 ID:hY8C3ary0
イーモバ(笑)
488非通知さん:2008/06/17(火) 17:40:48 ID:kfP8fQB+0
やっぱ8xのW-SIMは出ないって事なんだろうなぁ
4x止まり万歳か…
489非通知さん:2008/06/17(火) 17:42:02 ID:gaAa9afn0
31.5円/30秒は高すぎだろ・・・
せめて21円/30秒に・・・
490非通知さん:2008/06/17(火) 17:42:27 ID:OuRrlM8i0
TypeAG[×8]のW-SIMは出るんじゃないの?いつになるかわからないけど。
491非通知さん:2008/06/17(火) 17:43:15 ID:S3pi0QwKP
>>489
話放題オプション契約させる為なんだから、高くて当たり前かと。
492非通知さん:2008/06/17(火) 17:44:18 ID:uDib3Cfy0
>>489
電話しないから新はなし放題にはいるのだろ。あきらめろ
493非通知さん:2008/06/17(火) 17:44:30 ID:XssszR0uO
>>449
糞虚無ってそんなにランニングコストが高いの?
494非通知さん:2008/06/17(火) 17:47:22 ID:Vr0eo5a00
何このくそプラン・・・

今月いっぱいで高速回線で安定していて、youtube等も安定してみれ通話定額も格安で可能なイーモバイルに乗り換えます
http://emobile.jp/
495非通知さん:2008/06/17(火) 17:47:51 ID:l6pVPw0U0
祭り?に参加しに来ました。

これは新つなぎがWXシリーズとかでも契約できることになるってことでおk?
496非通知さん:2008/06/17(火) 17:48:37 ID:7oJX50Hw0
いずれにしてもランニングコストが高いから話にならん
でもウンコムは今月の芋場のキャンペーンの影響で
かなり追い込まれたんだろうなw
とりあえず流行りの980円にしてみました。でもデータ料金3880円はきっちり頂きます。
感が出てるなwww
まー2年縛りにして既存ユーザーの解約止めるのが目的だろうな
新規の人間はそれ程うまみはないだろ

497非通知さん:2008/06/17(火) 17:49:51 ID:/5Jh0Kcg0
2年縛りにして約¥1万の解約金でも解約する時は払う。
498非通知さん:2008/06/17(火) 17:50:03 ID:7293t+YN0
いもばマンセーいっているやつってエリアが充実している一部だろ
499非通知さん:2008/06/17(火) 17:50:57 ID:YiH2dXmT0
芋の新機種がアレだったからこのぐらいでイケると思ったんだろ
500非通知さん:2008/06/17(火) 17:51:34 ID:VLOQXWV/0
既存ユーザーは現プランで様子見して継続か解約では…
501非通知さん:2008/06/17(火) 17:52:04 ID:X/oa+5MV0
旧つなぎでWVS入ってるから縛りはいいんだが、
通話料が高い・・・。
8XSIMはよ出してくれんかな。
502非通知さん:2008/06/17(火) 17:52:07 ID:kfP8fQB+0
>>490
でもなぁ
4xでさえ嫌がってるぽいのに
音声端末で8x通信とかされ始めたら…

それにカードを解約する奴も大分出そうだしなw
503非通知さん:2008/06/17(火) 17:52:08 ID:z0NZ2B/E0
>>489
アドエスでキーロックし忘れてたら勝手に発信していたことが何度かあった。
この会社はそういう誤発信通話で生き延びている。
504非通知さん:2008/06/17(火) 17:55:35 ID:5rWj4TJZ0
信者の鑑のような奴だ
505非通知さん:2008/06/17(火) 17:58:01 ID:izB059tW0
>>503
キーロックあるだけマシ
初代は掛け放題
キーロックソフトが不安定でパスワードロックで対処してたが
506非通知さん:2008/06/17(火) 17:58:22 ID:l6pVPw0U0
>>503
アドエスでもあるのか・・・。
初代だとそんなのしょっちゅうだぞwww
507非通知さん:2008/06/17(火) 17:58:30 ID:o4N+nV8y0
>>495
今までも、WX310Kでも、新つなぎ放題が契約できましたが?
オンラインのプラン変更のページにあったような気がした
508非通知さん:2008/06/17(火) 17:59:27 ID:l6pVPw0U0
>>507
え!?
そうだったの?

データ端末とW-SIMだけだと思ってた。
すまん。
509非通知さん:2008/06/17(火) 17:59:30 ID:kfP8fQB+0
新つなぎ8x出る出る詐欺

「残念!音声端末は4xが上限でした!!1!」
マジありそうだよな…
510非通知さん:2008/06/17(火) 17:59:37 ID:o4N+nV8y0
パケットONLYサービス対応させてくれよ。
通話なしでデータ専用の人に。
511非通知さん:2008/06/17(火) 18:01:24 ID:o4N+nV8y0
イーモバ契約しちゃったけど、圏外なんだよな。。。
アドエス復活させるか・・・ イーモバは寝かせで・・・・
512非通知さん:2008/06/17(火) 18:01:59 ID:39ctZ2BG0
>>509
機種依存のことまで詐欺呼ばわりされたらたまらないんじゃないのか
513非通知さん:2008/06/17(火) 18:03:36 ID:OuRrlM8i0
定額無し980円のほうがよほどランニングコストが高いと思うが。
514非通知さん:2008/06/17(火) 18:04:40 ID:o4N+nV8y0
>>509
W-SIMなら、8XのSIMが出るらしいから、待て
現行WXシリーズは、4Xまで。
515非通知さん:2008/06/17(火) 18:05:22 ID:5B6RprYk0
今までホワイトや芋場ケータイプランにオプションを付けない時の通話の高さを無視して来たアンチが急に通話料を気にし出して笑えたww
516非通知さん:2008/06/17(火) 18:09:13 ID:kfP8fQB+0
>>512
ま、そこはwillcomと販売員が上手く提示や説明出来るか?
って事になるだろうな

>>514
>>488>>502
517非通知さん:2008/06/17(火) 18:10:04 ID:tjfjjPrL0
8XSIMっていつ頃出るの?
518非通知さん:2008/06/17(火) 18:11:42 ID:E0TLCsyL0
近々
519非通知さん:2008/06/17(火) 18:12:08 ID:DSofdxdD0
旧つなぎ3654円の人達どうする?
520非通知さん:2008/06/17(火) 18:12:08 ID:cmf2nPc60
8xW-SIM出るらしい、って初めて聞いたわ
521非通知さん:2008/06/17(火) 18:15:03 ID:/3XSWkEn0
>>520
今年中はない
522非通知さん:2008/06/17(火) 18:15:27 ID:OuRrlM8i0
D4を980円で使いたいとか支離滅裂なことを言い出すのには笑えたwww
パケットに使わないのに980円出して何するんだよ?バカじゃねえの?

D4ならiPhoneと違って月額 0 円で維持できますが?

ランニングコスト無料www
523非通知さん:2008/06/17(火) 18:16:25 ID:BXeizO3P0
このスレアンチばっかでフイタw
こんなんで金もらえるなんていーな-
524非通知さん:2008/06/17(火) 18:16:33 ID:51ArU+/L0
>>514
年内目標のW-SIMは4xだよ。
525非通知さん:2008/06/17(火) 18:17:18 ID:51ArU+/L0
typeGの4xね。
526非通知さん:2008/06/17(火) 18:17:55 ID:uRE8/eEl0
D4を980円で使いたいとか支離滅裂なことを言い出すのには笑えたwww
パケットに使わないのに980円出して何するんだよ?バカじゃねえの?

D4ならiPhoneと違って月額 0 円で維持できますが?

ランニングコスト無料www



皆様も各所にコピペして伝えてください!
527非通知さん:2008/06/17(火) 18:21:37 ID:o4N+nV8y0
黒耳は、8xじゃなかったっけ?
あれ?何だっけ?

灰耳  4xまで
赤耳、青耳  W-OAM 4xまで
黒耳 ??   ←どっかでみた
528非通知さん:2008/06/17(火) 18:23:29 ID:OuRrlM8i0
D4がWindowsVista&無線LAN&Bluetooth搭載PCで、
iPhoneと違ってSIMロックされないことも理解していない>>526に乾杯。
529非通知さん:2008/06/17(火) 18:23:29 ID:/3XSWkEn0
>>527
くろみみは、TypeG対応の4xだYO
530非通知さん:2008/06/17(火) 18:26:32 ID:o4N+nV8y0
>>529
そか。さんきゅー
黒耳が、今年の秋〜冬に登場予定だな・・・
8x対応は、まだ先か・・・・

ケータイSIMがさせるW-SIM(各社の電波対応)が出れば最強なんだけどね
特に、イーモバのSIMがさせれば、イーモバ端末にもなるし
531非通知さん:2008/06/17(火) 18:28:02 ID:OuRrlM8i0
D4に980円出す = iPod touchに無駄に月額980円のランニングコストをかけたい
これが同義なことに全く気づかない>>526に乾杯。
532非通知さん:2008/06/17(火) 18:28:29 ID:JbZVgk/H0
毎月1万収めながら、これ2万で買ったんだぜ!安いだろ!なんて恥ずかしくていえません。
533非通知さん:2008/06/17(火) 18:29:32 ID:/kdrsVTU0
安いけど低速回線、なんだよなぁ…。
534非通知さん:2008/06/17(火) 18:31:45 ID:pJpmPLaF0
高くて遅い糞回線ww
535非通知さん:2008/06/17(火) 18:31:54 ID:uDib3Cfy0
>>529
そうなのか?ソースください。
自宅周辺はW-OAMでさえないからTYPEGなんて絶対こないな。
それなら8xの方がいいのに。
536非通知さん:2008/06/17(火) 18:32:07 ID:51ArU+/L0
> 同氏は次世代PHS「WILLCOM CORE」の展開についても触れた。前段階となる基地局回線の
> 光ファイバー化については、「6月には東京〜品川間はどこでも800kbpsがでるようになる」と
> 進捗状況が伝えられた。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40092.html

5月末に6月のことを言ってるんだから、これ信じていいよね。
光IP化ってtypeG非対応の端末でも多少は恩恵にあずかれるのかな?
537非通知さん:2008/06/17(火) 18:34:08 ID:uy6/+yt/0
最初から音声も可能にしとけばよかったのに
馬鹿だな
538非通知さん:2008/06/17(火) 18:34:41 ID:HmlfMSriO
typeGなら非HSDPAの端末よりは出るし低速でもないだろ。
D4のCPUならブラウジング性能も高いし最強!
539非通知さん:2008/06/17(火) 18:36:35 ID:/kdrsVTU0
ttp://www.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&f=d&saddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&daddr=%E5%93%81%E5%B7%9D&dirflg=r

こうやって見ると大したエリアじゃない様に見える。
それでも0よりはマシだが。
540非通知さん:2008/06/17(火) 18:37:01 ID:cCDMU3a/0
くそ高いPC買わされて、どうしてSIMロックされなきゃならないんだ?
541非通知さん:2008/06/17(火) 18:39:02 ID:OuRrlM8i0
iPhoneは月額1万円でSIMロックですか?
542非通知さん:2008/06/17(火) 18:39:48 ID:51ArU+/L0
>>539
「他のエリアでも光IP化を進めるけど特に東京・品川間では全ての基地局を」
という意味だと思いたい。
543非通知さん:2008/06/17(火) 18:40:34 ID:n/7wrq0U0
D4だけではニュースにならないけど、
NHKですらニュースにするiPhoneと一緒の発売日すれば、
おまけでニュースで扱ってくれるかも。

ってノリ?
544非通知さん:2008/06/17(火) 18:40:35 ID:jq0KRn/4P
>541
そうでしょ。
じゃないとDoCoMoで使われる
545非通知さん:2008/06/17(火) 18:40:41 ID:uDib3Cfy0
>>540
発売当初に芋湾買った人に言ったら怒るぞ
546非通知さん:2008/06/17(火) 18:45:05 ID:795KMZJU0
iPhone買う予定だったけどやっぱD4買うわ、
って人が凄くたくさんいるんじゃね。
俺は解約したけど
547非通知さん:2008/06/17(火) 18:45:06 ID:QS1h5QGM0
>>539
エリアと呼ぶのも恥ずかしいくらい狭くて吹いたw
548非通知さん:2008/06/17(火) 18:45:25 ID:xSXu3ckW0
日本の携帯屋はどこも同じ穴のムジナだな


SIMロックとかユーザーの利便性考えろよ
549非通知さん:2008/06/17(火) 18:46:08 ID:OuRrlM8i0
機種のランニングコストで言ったら、SIMロックされないWILLCOM SIM STYLEが
最強に決まってるじゃねえかwww 980円ですらボッタクリだよねー。
550非通知さん:2008/06/17(火) 18:48:55 ID:OuRrlM8i0
iPhoneがもしWILLCOM SIM STYLEだったら、WILLCOMの回線が無くても
iPod touchとして使えてたってことだ。

いや、iPhoneなんて要らないけどね。
551非通知さん:2008/06/17(火) 18:50:13 ID:ajkFY6wk0
>>542
ないない

ところで俺の今さっき試したスピードテスト
Adesにデータ定額4xで、基地局はW-OAM
一回目43Kbps
二回目27Kbps
三回目86Kbps
理論値の半分出ることはまずないな。平均して4分の1。
芋場が900Kbpsなので、それと同等。マイクロセルって何なの?
552非通知さん:2008/06/17(火) 18:50:30 ID:3IbVdpO30
アンチおもろいもっと踊れ
553非通知さん:2008/06/17(火) 18:51:20 ID:1ckjmXe+0
新つなぎ放題が通話可能になったのでDoCoMoやauやSBMからユーザーが大量流入するだろうね。
554非通知さん:2008/06/17(火) 18:51:36 ID:uDib3Cfy0
>>548
じゃあフリーにしてやるから今と同じ機能の端末は一台十数万で売ってやるよ。
それが嫌なら大人くし縛られてろ
555非通知さん:2008/06/17(火) 18:51:52 ID:5MLjo/RL0
すげえなw

うちは 2x で 55kbps、4xで 100kbps でるから問題ないけどな
556非通知さん:2008/06/17(火) 18:52:59 ID:a3kGa2NX0
>>546
ねーよw
557非通知さん:2008/06/17(火) 18:55:21 ID:knCG7LMM0
しかし通話料高いな・・・
ここの経営陣はイーモバの1.5倍程度を目安にでもしてるのか?
558非通知さん:2008/06/17(火) 18:56:24 ID:kfP8fQB+0
大阪だが自宅付近は2xで90kbps出る
でもちっとも嬉しくないんだ…
559非通知さん:2008/06/17(火) 18:59:34 ID:OuRrlM8i0
つなぎ放題[×2]、高速化サービス無し、メガプラス無し

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/17 18:56:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 61.145kbps(0.061Mbps) 7.61kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 80.443kbps(0.08Mbps) 10.02kB/sec
推定転送速度: 80.443kbps(0.08Mbps) 10.02kB/sec
560非通知さん:2008/06/17(火) 19:02:30 ID:OuRrlM8i0
>>557
3,880円だからイーモバより1,000円以上安いよ。
561非通知さん:2008/06/17(火) 19:04:02 ID:8DEn543P0
徐々にリンク数が増えてくようなテストはウィルコムに不利だってわかっていて
テスト結果をこれ見よがしに貼るパターンの荒らしですね、わかります。
562非通知さん:2008/06/17(火) 19:04:32 ID:JbZVgk/H0
話し放題なんて始まるのかw
抽出してみたが詳細が良くわからんけど
とりあえず
おっぱい! おっぱい!
563非通知さん:2008/06/17(火) 19:05:22 ID:HmlfMSriO
200kbpsとか出りゃ十分だよ
564非通知さん:2008/06/17(火) 19:07:02 ID:uy6/+yt/0
最初から音声可能にしておけば
もう少しは解約は防げたんじゃないのけ

3月商戦を丸々逃したのが馬鹿だな
今更新規は増えんぞw
565非通知さん:2008/06/17(火) 19:07:08 ID:Lgr3wA1HO
>>552
まず、師匠から見本を見せて下さいよw
566非通知さん:2008/06/17(火) 19:09:21 ID:E9DO+9vs0
新規は今でも増えてるよ
ウィルコムの解約率なめんなよ
567非通知さん:2008/06/17(火) 19:09:31 ID:MeRRSO5A0
もう俺ほとんどイーモバイルで決まってるんだけど端末がいまいちな
せいでまだ契約に踏み切れない

端末はウィルコムの方がいいんだよなぁ
イーモバイルでシャープ製のスマートフォンが出てくれれば…
568非通知さん:2008/06/17(火) 19:10:05 ID:JbZVgk/H0
公式見て理解してきた
たくさん電話する人は980円払って安い通話料
ちょっとだけの人は追加料金なしで高い通話料ってわけだな

みんなが幸せになれるプランでくるとはやるなウィルコム
569非通知さん:2008/06/17(火) 19:12:23 ID:D+jUZb2l0
さらに2年縛りでWILLCOMもメリットが
570非通知さん:2008/06/17(火) 19:13:37 ID:JbZVgk/H0
ところでウィルコムの裏メニューにはプラン変更当日適応と言うものがあるが
たくさん電話してしまってからプラン変更を頼むなんてのが出来れば最強だな
571非通知さん:2008/06/17(火) 19:13:43 ID:Gwslf9Uq0
新つなぎ音声来たか!
ほとんど通話しない自分にはもってこいだ。
これでauとアドエスの2台持ちから03に一本化できる。
WILLCOMやってくれるぜ。
572非通知さん:2008/06/17(火) 19:23:54 ID:XYfqfPyD0
リアプラから変更すると速度が倍になるけど、
プッシュメールがなくなる、mixiモバイルが見れんよーになる、と、地味ながら痛いなあ。
あ、あとW+Infoな。w
573非通知さん:2008/06/17(火) 19:25:44 ID:j14Xhx8j0
芋猿のアンチが涌いてるの?
みっともねぇwww
574非通知さん:2008/06/17(火) 19:27:11 ID:j8mERDF70
色々プランあってワケわかんね
とりあえずアドエスでつなぎ砲台+高速サービスのオレは大損こいてんのか
5年以上使ってるけどそろそろ潮時かな・・・
575非通知さん:2008/06/17(火) 19:27:33 ID:/3XSWkEn0
>>572
そんなことないはず
576非通知さん:2008/06/17(火) 19:27:35 ID:TzWiP3r30
>>572
え、新つなぎってプッシュメール可能なんじゃないの?
577非通知さん:2008/06/17(火) 19:27:46 ID:Gwslf9Uq0
しかし分かりにくいよな、今回の発表。

「新つなぎ放題、7/11から基本料金追加なしで音声対応!」
「10/1からは新つなぎ放題に980円の『話し放題』オプションでWILLCOM同士通話無料!」
※『話し放題』は7/11〜9/30まで無料でお使いいただけます

という書き方にでもすればいいのに。
オプションなしでも通話可能というのがぱっと見分からん。
内容は最高なのに。通話可能なデータ定額では最安レベルでしょ。
578非通知さん:2008/06/17(火) 19:29:08 ID:P46/zpK+O
>>572
ミクシーモバイルみれなくなるって何で?
579非通知さん:2008/06/17(火) 19:32:01 ID:JbZVgk/H0
>>577
公式はそんなにわかりにくくないと思うけどなぁ
このスレの情報は非常にわかりにくかったが

話し放題が無料だとオプション契約が必要になる
オプションをつけずに話し放題と同じサービスを受けられることに大きな意味がある
580非通知さん:2008/06/17(火) 19:32:48 ID:RIFK6Dyj0
>>572
加えて2年縛りだろ?全然安くなってない。
581非通知さん:2008/06/17(火) 19:32:57 ID:y8shd4vT0
新つなぎ+音声オプションは非常に魅力的なんだが、二年縛りがネックなんだな
料金どれくらい変わるか実験したいけど音声定額に戻せ無くなるから微妙に困る
582非通知さん:2008/06/17(火) 19:33:07 ID:4rH7WbBD0
料金
「スマートフォン向き」

・データ通信定額+PHS通話定額
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index_01.html
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html
新つなぎ放題(速度8Xまで対応だがスマートフォンでは4X)\3880+話し放題(仮称)\980=\4860/月

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
ウィルコム定額(\2900)+オプションのリアルインターネットプラス(2X)(\2100)。\5000/月

・データ通信定額(通話も可能)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index_01.html
新つなぎ放題(速度8Xまで対応だがスマートフォンでは4X)(7月から発信も可能になったため)。\3880/月。

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/index.html
長期3年超えの場合、各種割引聞かせると、つなぎ放題(2X)で\3654/月から。

「プロバイダ料金」は端末単体で使うときには不要。PCのモデムとして使うときに必要315円〜。

http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
WEB閲覧を快適にする高速化サービス315円/月。
http://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51442093.html
高速化サービスには専用ソフトがあり上のサイトのように設定、WEB閲覧快適にする効果がある。

「通話重視向き」
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html
通話時間帯制限なしウィルコム定額(PHS定額、Eメール定額で2900円)など

「無線LANオプション」
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/cp/index.html
D4発売記念で無線LANオプションキャンペーン(話し放題キャンペーンもあり)対象はD4購入者以外も 登録手数料無料 月額700円から(最大2ヶ月無料)
583非通知さん:2008/06/17(火) 19:33:27 ID:568kt0BP0
周りにPHS持ってるの
既にいないから意味ねえや
584非通知さん:2008/06/17(火) 19:33:41 ID:tINhyFm90
ウィルコム使ってる奴って孤独な奴多そうwwwwwww


573 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 19:20:49 ID:dByWZmuP0
新つなぎ音声対応乙すぎる。
通話をほとんどしないからオプションなし3,880円でデータ使い放題通話可にできる。
auとアドエスの2台持ちから03への一本化が現実的になった。

WILLCOM GJ!

925 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 18:44:49 ID:rDiCQceY0
>>923
でも、友達がいない漏れは仕事の連絡でしか
音声通話は使わないから、\980節約できるほうが
ありがたい
585非通知さん:2008/06/17(火) 19:34:30 ID:TzWiP3r30
旧つなぎで月5分くらい、100円未満の通話料が
新つなぎで300円位になるのは痛い・・・
合計4000円超えか・・・
586非通知さん:2008/06/17(火) 19:35:36 ID:Gwslf9Uq0
>>579
オプション前提の発表になってるから、オプション付けなくても通話可能になるというのが
分かりにくい。
通話をほとんどしない人にとっては新つなぎ放題のみで通話可になるというのは
大きいと思うのだがな。
587非通知さん:2008/06/17(火) 19:35:39 ID:tINhyFm90
>>571
こいつ必死に色んなスレで宣伝してるなwwwwwww

927 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 19:32:26 ID:dByWZmuP0
新つなぎ音声対応最高。
ほとんど通話しない自分は3,880円のみで使えるようになる。
588非通知さん:2008/06/17(火) 19:36:57 ID:keEWmhktO
WILLCOM上層部は芋のIP電話控えてるの分かってて出してるんだよな?
589非通知さん:2008/06/17(火) 19:40:11 ID:tINhyFm90
>>582とかも
なんでウィルコム使いはマルチポストやる馬鹿が多いんだろ?
590非通知さん:2008/06/17(火) 19:40:51 ID:4rH7WbBD0
************************
テンプレート案内
***********************
端末 >>43
料金 >>582

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211792931/13-15
次世代PHSウィルコムコア(2009年4月スタート)はこちらのスレへ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070926/1003019/?P=1
【特集】Advanced/W-ZERO3 [es](第 回)これぞ醍醐味!「究極カスタマイズ」テクニック

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/06/ades_sp1.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/13/ades_sp2.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/20/ades_sp3.html
“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第1から3回

***例えば2年縛りで実質0円のアドエスをiphoneやドコモ向けシャープ端末のようにカスタマイズする方法***
http://jp.youtube.com/watch?v=gYRNP64CtiQ
「itask」(フリーウェア)iphoneっぽいランチャー
ただ設定がテキストファイルのため、設定がしずらい。でも一度遊んでみるのはどうだろう?ゲームもついてるし。
(普段はWkTaskのランチャーなどの方がいいかも)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/05/mobileimageviewer.html
「MobileImageViewer」(フリーウェア)左右ドラッグで画像切り替え、上下ドラッグで拡大・縮小が可能な画像ビューワー
http://jp.youtube.com/watch?v=KXzl5Rpe_aQ
「MobileImageViewer」 の動画

http://www.magical-soft.jp/
iphoneっぽい電話帳(フリーウェア)蒔絵風スキン(σ・Д・)σゲッツ!!
591非通知さん:2008/06/17(火) 19:42:06 ID:kfP8fQB+0
しかし長期契約者の拠り所が無くなって行くなw
592非通知さん:2008/06/17(火) 19:42:43 ID:nqRkTsUx0
マルチポストはアンチのお家芸だろww
593非通知さん:2008/06/17(火) 19:46:08 ID:k9/GPh4a0
>>575
>>576
>>578
新つなぎ放題ってインフラだけ提供するサービスだから、
pdxドメインのメールもないし、
公式サイト扱いのmixiモバイルもIPアドレスではじかれる、
と認識してるんだけど?

>>580
それ書き忘れてたわ。
この時期の2年縛りはリスクが大きい。
594非通知さん:2008/06/17(火) 19:46:42 ID:P46/zpK+O
>>591
そんなのどこも一緒じゃない?ドコモもひとりでも割とかファミ割MAX50とかさ
595非通知さん:2008/06/17(火) 19:48:08 ID:we3Al8Fn0
>>584 話し相手になってやろうか?
     そこの君w
596非通知さん:2008/06/17(火) 19:48:51 ID:LinZMDxy0
何を根拠にそんなデタラメな認識しちゃってんだよ
597非通知さん:2008/06/17(火) 19:50:29 ID:uDib3Cfy0
>>593
解約9000円だけど新つなぎ放題開始と同時に加入したから来年辞めたとしても全然痛くないな。
躊躇してギリギリにプラン変更する方して結局解約するとトータルで損するから早い方がいい。
598非通知さん:2008/06/17(火) 19:51:38 ID:P46/zpK+O
そうなんだ…そうなってくると定額+リアルインターネットプラスから知らずに乗り換えてみれなくなったじゃねーかってやつ出てきそうだね
599非通知さん:2008/06/17(火) 19:52:10 ID:Gu3t/DVw0
まだ叩けるかすげーな
600非通知さん:2008/06/17(火) 19:52:21 ID:4rH7WbBD0
スマートフォン端末単体で、通信も通話も定額
新つなぎ放題(速度8Xまで対応だがスマートフォンでは4X)\3880+話し放題(仮称)\980=\4860/月
(7月から)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index_01.html
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html
     【WILLCOM】   
     (WVセレクト)   
端末代 : \0(アドエス2年縛り)  (7月もWVS割引額が同じと仮定)
手数料 :\2835      
1ヶ月目:\4860  
2ヶ月目:\4860
3ヶ月目:\4860
4ヶ月目:\4860
       :      
24ヶ月目:\4860   

注意******   
頭金1980円が必要かどうか不明
それがないとすると

1年目 \61155 2年目 \58320
       
高速化サービスつければ快適に、専用ソフト使えばさらにはやい
http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
月315円

03の場合は端末が実質35520円(2年縛り)なのでそこが変わる

また、話し放題が不要な場合毎月980円の負担が減る。
その場合
1年目 \49353 2年目 \46560
601非通知さん:2008/06/17(火) 19:54:52 ID:Gu3t/DVw0
もう新つなぎにしてる人いるだろうからすぐ分かるだろうけど>pdxメール、mixiモバイル
「できなくなるってほんとう?だったらやだなー、どうしよっかなー」
602非通知さん:2008/06/17(火) 19:55:08 ID:1kefCMttP
>>593
インフラだけ提供するって・・・そんなこと書いてないと思うけど・・・
03用のプランでもあるんだから、プッシュメールふさぐわけないと思うんだが・・・
っていうか、そうならここで何度も既に話題が出ているはずだよ。
もう既に契約している人たくさんいるんだから・・・
603非通知さん:2008/06/17(火) 19:57:02 ID:Q2PeK9tl0
これは方針転換したのか・・w
オプションなしでも発信可能にしたのは評価できる
31.5円/30秒には、やはり音声発信不可時代の名残を感じるw
604非通知さん:2008/06/17(火) 19:57:38 ID:JSyZpcil0
>>593
なに言ってんだこの人
605非通知さん:2008/06/17(火) 19:59:05 ID:tKhNVFMX0
お前達に必要なのは、つなぎ放題ではなく、彼女とハニービー
606非通知さん:2008/06/17(火) 19:59:38 ID:uDib3Cfy0
>>601
pdxメールは使えるけどダイアルアップ先をclubhがprinにしないといけないからPCで接続すると高くなるので
pdxは全てサブアカウントに転送させてる。
送信はできないのでサブで返信する。一度断りいれておけば相手も登録してくれるからいいのでは?
607非通知さん:2008/06/17(火) 19:59:43 ID:Gwslf9Uq0
>>603
基本的には話し放題付けて確実にARPU上げてくれ、っていう話だろうね。
608非通知さん:2008/06/17(火) 20:01:36 ID:5r3MtoBp0
>>606
元々clubhのZERO3とかなら関係ないってことかね。
609非通知さん:2008/06/17(火) 20:01:50 ID:WkdjZJY40
7月〜9月は・・・通話を控えめに・・・。
610非通知さん:2008/06/17(火) 20:02:28 ID:Z2askyDx0
新つなぎ放題でades使ってますが、
メールもmixiも使えますよ
611非通知さん:2008/06/17(火) 20:03:28 ID:LXojdGDY0
酷いの出してきたな。
31.5円/30秒かいな。
612非通知さん:2008/06/17(火) 20:05:04 ID:WkdjZJY40
新つなぎ放題+通話放題・・・と通話放題をオプションにするより、
通話放題(980円)を基本料金にして、新つなぎ放題をオプションにしたほうが、加入者は増えると思う。
613非通知さん:2008/06/17(火) 20:05:09 ID:Rs3qIhiy0
どこのデマ鵜呑みにしたかkwsk
614非通知さん:2008/06/17(火) 20:05:43 ID:TLxzMnTr0
>>610
証人現る!
615非通知さん:2008/06/17(火) 20:06:39 ID:Q2PeK9tl0
現行PHSで4980円だと、こんなもんかと思うが
次世代PHSの速度で4980円で070無料もついたらすごいな。

そううまくはいかないのが今のウィルコムだと思うけどw
616非通知さん:2008/06/17(火) 20:09:19 ID:Xvt4LB+50
旧つなぎからみたら通話料金が高い・・・。
今でも自宅にいるときは固定のIP電話使ってるけど、
外出時は金券屋で買ったテレホンカード使うか・・・
公衆電話最近ないんだよな・・・
617非通知さん:2008/06/17(火) 20:09:21 ID:uDib3Cfy0
>>608
そうです。zero3だけなら問題なし。
618非通知さん:2008/06/17(火) 20:10:22 ID:d9Q5qzXN0
着信専用と割り切ればいいのに
意地でも31.5円/30秒を使って脂肪したい人なのかな
619非通知さん:2008/06/17(火) 20:10:22 ID:4rH7WbBD0
次世代PHSのみでの料金は3000から4000円の定額料金だそうだ

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/open/progress_report/pdf/20080418_02.pdf
P.4, 次世代PHSの特徴より
■システム容量下り20Mbps以上、上り20Mbps以上(MIMOなし)
−MIMOの導入により速度向上
−上下対称フレームにより上りも高速
−時速100kmの高速移動での利用可能
■マイクロセルネットワークにより大容量システムの構築が可能
−混雑エリアでも安定した実効速度を実現
−現行PHSの設置場所が活用できエリア展開が迅速
■現行PHSとのデュアルシステムが容易となるよう設計
−デュアルシステムにより当初から全国エリアでの利用が可能

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/open/progress_report/index.html
定額制で月額3,000〜4,000円程度のサービス提供を予定し、2012年度末で約
240万加入、営業収益1,488億円を見込んでいます。
620非通知さん:2008/06/17(火) 20:11:54 ID:JbZVgk/H0
最近のアンチは嘘を平気で書くので気にしたらきりが無いよ
621非通知さん:2008/06/17(火) 20:12:19 ID:F6M5vwqt0
1月にアドエスをWVSで購入して
ウィルコム定額+リアプラで契約したんだけど
10月とかに新つなぎ放題+話し放題に変更するのに違約金とかかかる?
622非通知さん:2008/06/17(火) 20:12:21 ID:m8zUGs5L0
>>618
>着信専用と割り切ればいいのに

旧つなぎ放題の本当に発信できない"着信専用"仕様だった時は
文句言ってたくせに
623非通知さん:2008/06/17(火) 20:12:24 ID:qSwKtowM0
アンチでもなくてコピペばっかりやってる奴は何の為にやってんの?
アンチの成りすまし信者?
624非通知さん:2008/06/17(火) 20:14:29 ID:mvgH81+H0
定額プラン+リアルインターネットプラスも5000円だったよな
新つなぎも話し放題つけると4,860円近いよな
2x→4xに速度は速くなるけど安くはならずに2年縛られる

ウィルコム損しないようにむしろ顧客を2年縛れて得になるようにプラン考えてあるよな
625非通知さん:2008/06/17(火) 20:15:04 ID:j9w0aOBV0
無茶苦茶高くても発着信可ってのと、全く出来ないってのはかなり差があるからな
626非通知さん:2008/06/17(火) 20:15:17 ID:Gwslf9Uq0
>>621
かからんよ。
先日アドエスWVSでウィルコム定額+データ定額から新つなぎ放題に変更して
違約金とか何もかからなかったから。
627非通知さん:2008/06/17(火) 20:15:52 ID:+0P3mNcB0
次世代始まったときに据え置きできるように値段設定してるんだろ
田舎のユーザーは拗ねちゃいそうだけど
628非通知さん:2008/06/17(火) 20:17:11 ID:jq0KRn/4P
>551
なんで基地局がWーOAMってわかったの?
それと、BPSKな距離ってオチはない?
629非通知さん:2008/06/17(火) 20:18:36 ID:WkdjZJY40
>>621
年間契約を付けていれば、他のプランの変更もOK。
630非通知さん:2008/06/17(火) 20:20:19 ID:LXojdGDY0
つなぎ2xでええわ。
631非通知さん:2008/06/17(火) 20:21:34 ID:F6M5vwqt0
>>626>>629
そうなのか・・・ありがと。
7月11日からプラン変更するかな。
632非通知さん:2008/06/17(火) 20:27:35 ID:Gu3t/DVw0
俺よろこんで縛られるよ!
03+新つなぎ決定!!

wktkがとまらないよーおかーさーーーん!!!
633非通知さん:2008/06/17(火) 20:29:41 ID:WkdjZJY40
>>631
なんで7月11日からプラン変更なの?
今からやればいいのに・・・。
634非通知さん:2008/06/17(火) 20:30:53 ID:y2KisInX0
>>633
7/11以降でなければ送話が出来ないからでしょ。
635非通知さん:2008/06/17(火) 20:32:19 ID:Gwslf9Uq0
>>633
単にD4発売と合わせただけじゃないの?
636非通知さん:2008/06/17(火) 20:33:16 ID:plxERfmx0
既に新つなぎ放題を使っているけど初代zero3とnineでウィルコムのメルアドでpushメールできているよ。
mixi mobileも使えているし簡単ログインもできるよ。
端末単体でClub Air Edgeに接続しても無料だよ。
637非通知さん:2008/06/17(火) 20:33:35 ID:C/csYscj0
確かに、新つなぎ放題音声対応はGJなんだけど、純減連発して、頼みの綱の03とD4にiPhoneがぶつかり、
ギリギリの状態になり、最後の最後にやっと発表するところがWillcomらしいと言うか、なんというか。
638非通知さん:2008/06/17(火) 20:34:16 ID:BVT4QNTf0
>>371
トリプル+リアプラ=\1900+\2100=\4000な俺は、8xW-SIMが出てからプラン変更
639572,593:2008/06/17(火) 20:36:31 ID:KwtiupS90
そか。騒がせてすまなんだ。
アドエスとかを無線LANで繋いだときと同じような状態になると思ってた。
アドエスとかで使うならプロバイダ契約は不要ってこと?上手くできてるもんだね。
640非通知さん:2008/06/17(火) 20:37:57 ID:Gwslf9Uq0
>>639
プロバイダ不要。
純粋に3,880円でいける。
641非通知さん:2008/06/17(火) 20:38:13 ID:WkdjZJY40
>>634
そうみたいだね。

7月11日から9月30日までは、『新つなぎ放題』だけでも070へは通話無料らしいね。
642非通知さん:2008/06/17(火) 20:38:17 ID:/xXvlybP0
>>637
禿がiPhone向け料金プランを発表する前に出せただけマシなんじゃね?

後手後手がウィルコムの得意技なのにw
643非通知さん:2008/06/17(火) 20:39:37 ID:C/csYscj0
>>639
今までウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラスで出来てたことは全て同様に出来るってことだ。
その上で、料金が-140円になり、通信速度が2x→4xになる。悪いことはなんもないね。
644非通知さん:2008/06/17(火) 20:42:27 ID:C/csYscj0
>>642
iPhoneが発売後にプラン発表してたら、かなりの数が流出してたような気がするな。
ここに来てる様な人は、黙って03買ってるんだろうけど、
一般人にiPhoneはとてつもなく未来のデバイスに見えるらしいw

とりあえずは、これで次世代PHSまでは付いていってやることにした。
645非通知さん:2008/06/17(火) 20:45:03 ID:C/csYscj0
欲を言えば、070以外もお得な通話パックみたいな物も付けられたら良かったのに。
通話パックは210円しかお得じゃないから、もうちょっとマシな奴をw
646非通知さん:2008/06/17(火) 20:47:04 ID:ykwH5wUr0
一般人にiPhoneは電話をかけられるiPod touchにしか見えていないよ。
647非通知さん:2008/06/17(火) 20:48:42 ID:C/csYscj0
memn0ckのサイトにある
http://memn0ck.com/blog/2008/06/willcom03nikkeibptrendyfeature.html
この比較表結構見やすいな。
Willcom03は本体サイズを考えたら多機能でバッテリーの持ちが良いなあ。
648非通知さん:2008/06/17(火) 20:51:02 ID:Gu3t/DVw0
一般人はiPhone出ること知らないよ
ああ、アメリカで売ってたね確か、っつーくらい

まあ03なんか微塵も知らないわけだがw
649非通知さん:2008/06/17(火) 20:52:29 ID:C/csYscj0
>>648
結構TVのニュースでもやってたから、認知度は低くないと思うが。
少なくともWillcom03のよりは遙かにw

>>647 見て
iPhone 3GのカメラにAFもマクロも無いのに愕然とした。おまけみたいなもんか。
650非通知さん:2008/06/17(火) 20:53:03 ID:bpDzpLP60
・will定+リアプラ               5000円
・新つなぎ放題+話し放題         4860円

・つなぎ放題2x・AB割・年契・長期2年超 3836円
・新つなぎ放題4x               3880円

複数回線じゃなきゃ2xいらんな。
651非通知さん:2008/06/17(火) 20:55:56 ID:j9w0aOBV0
光センサータッチパネルはいつ実用化されるんだ・・・
652非通知さん:2008/06/17(火) 20:59:09 ID:uJH+hY/f0
量販店でDoCoMoやauやソフトバンクの携帯を物色したついでにzero3系のモックのフルキーボードを出したりしまったりして遊んで行く冷やかし客は結構いる。
653非通知さん:2008/06/17(火) 21:02:46 ID:51ArU+/L0
>>619
3,000〜4,000円なら新つなぎと変わらないね。
このままCORE対応にするつもりなのかも。
654非通知さん:2008/06/17(火) 21:04:07 ID:SxnuJxlK0
旧つなぎ放題+AB割+長期2年超   3500円くらい?
655非通知さん:2008/06/17(火) 21:04:37 ID:y2KisInX0
>>651
これ↓の事だろ。 一応2009年に出荷するのが目標みたいだけど...。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/31/022/index.html
656非通知さん:2008/06/17(火) 21:06:00 ID:y2KisInX0
>>654
そう言うのは無い。申し込みが減れば申し込み終了って感じかな。
657非通知さん:2008/06/17(火) 21:06:57 ID:Gwslf9Uq0
ここまで来たら旧つなぎ関係はそろそろカタログから姿を消しそうだな。
658非通知さん:2008/06/17(火) 21:10:21 ID:9FvXH5gA0
>>657
あれ、旧つなぎは既にカタログから姿消してるんじゃなかった?
659非通知さん:2008/06/17(火) 21:11:41 ID:4rH7WbBD0
旧つなぎはオプションつけなくても電話代けっこう安いからまだ価値がある
3年超なら3654円
660非通知さん:2008/06/17(火) 21:12:42 ID:ynDyrJ7n0
>>591
どこも同じだろw
661非通知さん:2008/06/17(火) 21:16:02 ID:67eoZVWk0
>リアプラから変更すると速度が倍になるけど

なんか夢みすぎw

新つなぎは最高4x(8x)だけど
常に4x接続の保証なんてないぞ。

むしろ4xでつながる事なんてまれにしかならないから。
速度は実際は変化しないと
思っとくことだ。

662非通知さん:2008/06/17(火) 21:16:07 ID:mvgH81+H0
旧つなぎで今は月に100円〜300円くらい通話料払っているから
新つなぎにしたら多い時は月1000円くらい通話料で取られそうだよな
663非通知さん:2008/06/17(火) 21:16:43 ID:1kefCMttP
旧つなぎはカタログから消えてるよ。

http://arc-city.co.jp/e/modules/wordpress/index.php?p=389

復活することあるのかね?今店頭にあるカタログには載ってるの?
カタログから消す=採算が合わないから新規受付停止の方向に持っていきたい、
っていうことはお得コースなのかと思って、新規受付が正式に決定したら
逆に旧つなぎにしてしまいそうだ・・・

新つなぎより遅くても、通話料金が安いからね・・・。
664非通知さん:2008/06/17(火) 21:16:56 ID:tK76W5uk0
>>649
iPhoneは世界で売るために作られた物で、日本で売るために作られた物じゃないしな
665非通知さん:2008/06/17(火) 21:17:58 ID:C/csYscj0
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/willcom_time/willcom_cm_comp.wmv
アドエスの時の筧利夫のCMと言い、なんでウィルコムのCMはこんなに悲しくなるんだwww
666非通知さん:2008/06/17(火) 21:18:26 ID:Gwslf9Uq0
>>663
もう消えてたのか。
最近カタログ見ないから知らなかった。
基本的にコースを絞る方向に行ってるから復活することはないだろうな。
667非通知さん:2008/06/17(火) 21:19:27 ID:sM7LWo+G0
>>649
>iPhone 3GのカメラにAFもマクロも無いのに愕然とした。おまけみたいなもんか。

おまえウィルコムで現在売ってる端末に喧嘩売ってるのか?
668非通知さん:2008/06/17(火) 21:20:48 ID:AHq1eN4w0
>>651
今作ってるインターネットマシーンUにのるんじゃないか?
03の次は1年後だしウィルコムの場合先すぎる
669非通知さん:2008/06/17(火) 21:21:27 ID:WBPbKXeL0
旧つなぎの人は無理に新つなぎに変えなくてもOK!
670非通知さん:2008/06/17(火) 21:22:25 ID:SxnuJxlK0
少し自分から通話もして、端末オンリーでネットする人には旧つなぎ放題はイイってことだよね?
671非通知さん:2008/06/17(火) 21:22:38 ID:tK76W5uk0
>>653
そうなると旧つなぎ放題+AB割+長期2年超の人は
次世代サービスインまで待つって選択肢が出てくるんだよね
672非通知さん:2008/06/17(火) 21:25:14 ID:JbZVgk/H0
>>661
俺も最初はそう思ってたんだ4x出ればラッキーだと
でも、実際新つなぎで4xを体験すると2xしか出ないとイラつくんだなこれが
これから更に4x掴むのが難しくなっていくんだろうなぁ・・・
673非通知さん:2008/06/17(火) 21:27:39 ID:hfTTQcbk0
2x = 64kbps
4x =128kbps
8x =256kbps

ぐらい?
674非通知さん:2008/06/17(火) 21:28:37 ID:o6eZOM5sO
端末や通信速度やコンテンツが改善出来ないなら980円24時間定額と端末内通信1500円ぐらいしないと競争力ないだろJK
675非通知さん:2008/06/17(火) 21:35:17 ID:OuRrlM8i0
>>672
外歩いてても携帯電話を覗いてる奴は死ぬほどいるが
PHSなんかさっぱり見かけないからな。見るからに余ってんだろ。
いくらでも。

逆にリアルであんだけ携帯電話で競合してる回線をみかけると
こりゃ帯域制限されて当然だなと実感するよ。
676非通知さん:2008/06/17(火) 21:35:52 ID:C/csYscj0
>>674
ユーザーからすれば安ければ安いほど良いけど、営利企業である限り利益は確保して貰わないとな。でないとウィルコム自体が無くなってしまう。

今回の新つなぎ放題音声対応の料金設定は絶妙だと思うよ。
ウィルコム定額+データ定額上限やウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラスよりは安くなるけど、
ウィルコム定額+データ定額下限や旧つなぎ放題(+年割り+AB割+長期割引)よりは高くなる。

丁度中間の料金設定にして、かつ速度を8xまで高めることで高くなるユーザーにも満足して貰う。
旧つなぎ放題ユーザーが新つなぎ放題+音声に多く移行してくれたら、それほど減収にもならないかもしれない。
677非通知さん:2008/06/17(火) 21:36:58 ID:j9w0aOBV0
芋場でFWVGAの音声端末が出ればいいのになあ
678非通知さん:2008/06/17(火) 21:36:58 ID:y2KisInX0
>>673
通常はそうなる。

ただし、W-OAM対応機種なら
2x=102kbps
4x=204kbps
8x=408kbps

また、W-OAM typeG対応機種なら
2x=128kbps
4x=256kbps
8x=512kbps

ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/reason/comfortably/index.html
679非通知さん:2008/06/17(火) 21:38:56 ID:CJCk709U0
>>220
そういう事情はどうでも良いと思うんだけど。

ヤフオクで、高額で買ったからって、出だし高値をつけている
馬鹿と同じ発想で悲しくなってくる。
680非通知さん:2008/06/17(火) 21:40:24 ID:hfTTQcbk0
>>678
実測値はどのくらい?
681非通知さん:2008/06/17(火) 21:40:41 ID:C/csYscj0
>>677
芋場はエリアは結構頑張って広げてるみたいだけど、端末の調達に苦しんでるっぽいね。
世界的にも珍しい1.7GHz帯でW-CDMAだから、グローバルな市場から端末を調達出来ないし、
国内メーカーもイーモバの為だけに端末作るとコスト的に割に合わない。

PHSも特殊な市場なんだけど、W-SIMを採用することで端末メーカーの負担が相当軽減してるんだよね。
だからシャープがWillcom03なんて面白い端末出してくれるわけだ。
682フーン@柏:2008/06/17(火) 21:43:35 ID:RcXkn7zE0
ウンコムの馬鹿さ加減がわかった

一言で言えばイーモバイルのパクリ。なにも考えてない。コンセプトがわからない。
だれだよこんなアホプラン考えたんだよ。上層部もよく承諾したね。

A(音声:定額プラン)+B(データ:リアプラ等)

B(データ:新つなぎ)+A(音声:話し放題)

と逆にしただけ。これに何の意味があるの?定額プランの値下げもしくは、リアプラorデータ定額の料金もしくは内容の改訂をなぜやらない?

ドコモは既存プランの見直しをやった。それにより改良したのが誰から見てもわかる。

ウンコムは意味のわからないオプションを増やしただけ。一般の人からすると混乱させるだけ。
683非通知さん:2008/06/17(火) 21:44:05 ID:uDib3Cfy0
>>680
0.9か0.8かけが最大だと思えばいい
684非通知さん:2008/06/17(火) 21:45:45 ID:J+8l3r910
どう考えても遅すぎたな。
willcomのような弱小は周りの出方を見るより、
先手先手で責めて行かないといけなかったのに。

3月ぐらいにでも新つなぎ音声やってれば、
まだ流出防止効果があったと思う。
2年縛りもあるし。
少なくとも俺は契約してたと思う。でも今は微妙な気分。

別にこのタイミングまで発表出来なかったようなプランでもないし、
世間の目はiPhoneに移ってしまった。
これではこれからわざわざ新つなぎ放題契約する人もいないだろうし、
違約金も回収出来ないじゃないか。
685非通知さん:2008/06/17(火) 21:47:04 ID:mvgH81+H0
基地局がW-OAM対応だと2xで80k〜90k
基地局が未対応だろ2xで45k〜60k
自分の使っている範囲の都内の駅とか近郊の場所だとこのくらい出ているかな
4xは旧つなぎなので使ったことありません
686非通知さん:2008/06/17(火) 21:48:08 ID:C/csYscj0
>>682
新つなぎ放題の音声対応はGJだと思うけど、プランが分かりにくいのは同意。
一般人が公式サイトみて理解出来るとは思えないw

利用者が少ないプランは新規加入停止にすればいいのに。それで、ある程度まで減れば旧プラン廃止して強制的に新プランに変更させるとか。
687非通知さん:2008/06/17(火) 21:48:25 ID:tHD0IKHF0
あー、愉快愉快
688非通知さん:2008/06/17(火) 21:48:53 ID:J+8l3r910
正式名称は、「オプション話し放題」だろうw
689非通知さん:2008/06/17(火) 21:49:58 ID:C/csYscj0
>>684
ん?Willcom解約後に良プランが出て悔しいのか?
690フーン@柏:2008/06/17(火) 21:51:09 ID:njYlvBYT0
新つなぎは、これまでのつなぎ放題の速度別の料金体系の統一化をはかったものじゃないの?

オイラ的にはデータ専用に新設したと思ってた。

音声も会報するなら、音声料金設定も、従来のつなぎ放題と同様にして、従来のつなぎ放題とA&B割は廃止して、従来のつなぎ放題プラン利用者を自動的に新つなぎ放題へ移行かけるべきじゃないの?(だから、新つなぎは、従来つなぎ放題の最安料金時で設定)

その上で、話し放題も出すならわかります。
691非通知さん:2008/06/17(火) 21:52:03 ID:n9R2nOm20
普通にリアプラの2x限定解除ですっきりなのに・・・

692非通知さん:2008/06/17(火) 21:52:48 ID:J+8l3r910
>>689
まだ解約してない。
てか、解約するかも未定。
プランはいいんだけど、端末がねぇ。
これはWillcomだけのせいじゃなくて、
MSもシャープも悪いんだが。
てか、他のメーカー何やってんの?
693非通知さん:2008/06/17(火) 21:52:48 ID:C/csYscj0
>>691
今回はそれよりも安いんだから、良いんじゃない?安くて困ることはない。分かりにくいけどw
694非通知さん:2008/06/17(火) 21:52:57 ID:Gwslf9Uq0
新つなぎ放題で最初からこれを出せなかったのは何でなんだろうな。
695非通知さん:2008/06/17(火) 21:53:42 ID:OrjMWN5N0
>>658
消えてない
少なくとも06号ならp52データ通信カード各種料金詳細に載ってる
696非通知さん:2008/06/17(火) 21:54:04 ID:C/csYscj0
>>692
Willcom03は神機種になる可能性を秘めてると思うけどなー。WM端末に拒否感あるならダメだけど。
697非通知さん:2008/06/17(火) 21:55:00 ID:OswcRbPP0
>>691
わかりやすいけど、それだとちょっとだけ通話する人
通話機能も無いと不安な層が損をする。
698非通知さん:2008/06/17(火) 21:56:58 ID:C/csYscj0
>>697
さすがに、31.5円/30秒はボリ過ぎだと思うけど。ほんとの緊急時しか使いたくない通話料金だわ。
699非通知さん:2008/06/17(火) 21:58:58 ID:dbhiLpnM0
昔のダイヤルQ2を思い出したw
700フーン@柏:2008/06/17(火) 21:59:20 ID:njYlvBYT0
そもそも、音声は定額プランへシフトするんじゃなかったの?

なぜ、音声プラン+データ定額オプションの形態を貫かないんだよ。

いつも出したら出しっぱなし。
既存プランはすぐ捨てて、新プランなり出そうとする。
メールオプションも複雑だから「メール定額」に統一するとかつて言ってたし、音声も定額プランに統一してシンプル化をはかるって言ってたじゃん。

だから、つなぎ放題はデータ専用にするんじゃなかったの?

本当にバカだよ、ウンコム。
701非通知さん:2008/06/17(火) 21:59:21 ID:uDib3Cfy0
>>691
2年縛りってところが味噌だろ。

>>698
おいおい電話かける相手なんて110か119くらいだろ。それは通話料かからないから気にするなよ。
702非通知さん:2008/06/17(火) 21:59:42 ID:801ffoeW0
もしかして、31.5円/30秒って
1秒でも繋がると31.5円取られるわけ?
703非通知さん:2008/06/17(火) 22:00:18 ID:7QHwmU5+0
一定の通話を見込むなら話し放題(仮)付けろよ
704非通知さん:2008/06/17(火) 22:00:21 ID:Gwslf9Uq0
>>698
月に10分弱しか通話しない自分にはいいけどな。
705非通知さん:2008/06/17(火) 22:00:56 ID:J+8l3r910
>>696
Willcom、MS、シャープ(これはあんまり関係ないかも)の意識?が統一されてないのがだめ。
アドエスまでの話だけど、1つの電話を作りたいのにそれぞれの仕様とか制限とかで、不便なことこの上ない。
しかもこれまで3機種出してたにもかかわらずだ。
確かに03はこれからだし、可能性もあるかもしれんけど。
端末に会わせて黒耳も用意出来ないし。
706非通知さん:2008/06/17(火) 22:01:20 ID:f9ojSYuk0
>おいおい電話かける相手なんて110か119くらいだろ。それは通話料かからないから気にするなよ。

この発想に吹いたwwwwwwwww
707非通知さん:2008/06/17(火) 22:01:25 ID:y2KisInX0
>>702
当然! 30秒毎に課金されるからね。
708非通知さん:2008/06/17(火) 22:02:08 ID:C/csYscj0
>>700
そう言った過去のゴミプランがずっと残ってるから、初心者には理解不能になりつつあるw

>>701
>おいおい電話かける相手なんて110か119くらいだろ。それは通話料かからないから気にするなよ。
オイラは友達いるから、話し放題付けます・・・。ほんとだよ。(;つД`)
709非通知さん:2008/06/17(火) 22:02:53 ID:J+8l3r910
>>700
新つなぎ放題と音声プランの2つを契約させたかったけど思ったようには行かなかったんだろ。
710非通知さん:2008/06/17(火) 22:03:08 ID:p2haXCIU0
ここ4ヶ月程受話のみメール多量、半分趣味で買った[es]持ちの俺は
\3,880でパケホ、みたいな考えでいいってことだよな・・・?

D3は高くて買いそうにないけど、03かアドエスに変更しようかなぁ。
アドエスならタダだから、それで6ヶ月もって03のWVS割引が上がらないかなぁ・・・
711非通知さん:2008/06/17(火) 22:03:31 ID:CJCk709U0
オプションなしは、30秒15円くらいが限度だろ。

30秒30円ってなにそれ。
むしろ紛失時の被害をなくすために、全くはなせない方がいいって
感じじゃん。

携帯メインをウィルコムメインにと金化することはできない。
712非通知さん:2008/06/17(火) 22:04:00 ID:xmRPVUY+0
新つなぎ放題での発信は散々要望されてたことじゃん
部外者はすっこんでろよww
713非通知さん:2008/06/17(火) 22:05:45 ID:C/csYscj0
>>710
アドエスは実質0円だけど、6ヶ月後に03買ったらアドエスの残債が残るぞ。WVS理解してる?
そもそもWVSで機種変更って10ヶ月経たないと出来ないよ。
714非通知さん:2008/06/17(火) 22:05:58 ID:Cm9GofTvP
>>700
シンプルになったじゃん。

通話・メールだけの人・・・定額プラン
パケットだけ(+ごくたまに通話)の人・・・新つなぎ放題
通話もパケットも・・・新つなぎ放題+通話定額オプション

リアプラやデータ定額もカタログから落として、この3つの選択肢だけ示しておけば
ほとんどのユーザーにはシンプルでわかりやすい料金体系になるんじゃない?

715非通知さん:2008/06/17(火) 22:06:16 ID:xSXu3ckW0
そのうち03も売れ残り一掃セールWVS実質負担金0円とかやるだろうから

それまで03は待ちだな
716非通知さん:2008/06/17(火) 22:06:20 ID:JbZVgk/H0
>>698
ウィルコムは各プラン日割りなんだぜ
717非通知さん:2008/06/17(火) 22:06:50 ID:xSHpHEKx0
イーモバイルの真似して「電話基本料0円」ってCMを流せばいいのにね。
月額料金3880円の内訳はメルアド代315円 定額データ通信代 3565円という事にして。
718非通知さん:2008/06/17(火) 22:07:00 ID:BVT4QNTf0
>>693
マルチパックの場合、2200+2100=4300からだから、値上げになるよ。増速されてるけど
719非通知さん:2008/06/17(火) 22:07:21 ID:C/csYscj0
>>711
他社に合わせて、21円/30秒が妥当かなと思う。ホワイトプランやバリュープランSSもこの通話料金。
720非通知さん:2008/06/17(火) 22:07:38 ID:1DLysjIw0
>>714
わかり辛れーw
721非通知さん:2008/06/17(火) 22:09:13 ID:C/csYscj0
>>714
更に、通話とメールに加えて、ちょっとだけパケットも使う人・・・定額プラン+データ定額

>>720
わかり辛いねw
722非通知さん:2008/06/17(火) 22:09:47 ID:CJCk709U0
>>719
基本料金3000円以上必ず支払うプランだからねえ。21円/30秒は狂気の沙汰だね。

なんつーか、もう周りが何も見えなくなってる>マツケン
一歩間違うと、凶悪犯罪でも起こしそうな精神状態なんじゃねえかと思うくらい
KYな言動取りすぎ。
723非通知さん:2008/06/17(火) 22:10:11 ID:1DLysjIw0
>>715
03はPCかACが無いところだと充電出来ないのが致命的だよ。
イルミネーションキーも不安だけど。
724非通知さん:2008/06/17(火) 22:10:25 ID:J+8l3r910
>>712
またプラン追加して来たから文句言ってるだけだろ。
誰も発信出来るようになったことに不満は言って無いんじゃね?


「新」とか「PRO」とか、今後どうすんだろうね。
725非通知さん:2008/06/17(火) 22:10:41 ID:OuRrlM8i0
新つなぎ放題を選ぼうがウィルコム定額プランを選ぼうが
メールは無料。ウィルコム = メールが無料はわかりやすいね。

あとは用途に応じて選択すればいい。
PCに繋いでネット/スマートフォン使用 → 新つなぎ放題
音声通話24時間無料 → ウィルコム定額プラン

すげーわかりやすいじゃん。
726非通知さん:2008/06/17(火) 22:12:43 ID:C/csYscj0
>>717
あのCMはかなり詐欺的だから嫌い。絶対にやらないで欲しいわ。

>>722
データ定額(加えてPC接続時も定額)も含んでるからなー。狂気の沙汰ってことはないでしょ。

>>723
外部バッテリーもそのうち対応するでしょ。今は無理だけど。
727非通知さん:2008/06/17(火) 22:12:46 ID:1DLysjIw0
読み返したら変だった
「03はPCかACが無いところだと充電出来ないのが致命的だよ。」
    ↓
「03はPCかACが無いところしか充電出来ないのが致命的だよ。」
728非通知さん:2008/06/17(火) 22:12:51 ID:4rH7WbBD0
>>722
いやいや狂気の沙汰ではなくて
通話できなかったプランが通話できるようになったってこった

本当はカード用に作ったプランだけどスマートフォンユーザーが
音声でも使いたいという人が多かったからおまけでつけたんだろう

で本格的に通話する人は980円
必要と
729非通知さん:2008/06/17(火) 22:13:08 ID:CJCk709U0
わかりやすいとかなんとかより、全くユーザーに魅力的に映らないモノを次から次へとよく出してくるなあと
不思議でしょうがない感じ。その昔セルラーがKYなことばかりしたが、最近のauといいDDI脳はこんなの
ばっかりなんだろうな。
730非通知さん:2008/06/17(火) 22:13:56 ID:CJCk709U0
>>728
いやあ狂ってると思うよ。まず、今更だし、今更出してあの内容じゃ。
サプライズどころか、がっくりさせる逆サプライズだからw
731非通知さん:2008/06/17(火) 22:16:07 ID:1DLysjIw0
ま、マルチパックしてる身としてはそんな大騒ぎするプランではないわな。
2xが4xになっても大して速くないし。
732非通知さん:2008/06/17(火) 22:16:12 ID:4EycXu/C0
ついに人格攻撃しかできなくなったな
733非通知さん:2008/06/17(火) 22:16:58 ID:4rH7WbBD0
>>730
他のすれも含めて喜んでる人結構いるけどな
約15分以下の通話時間ならオプション980円の話し放題(仮称)つけるより安いし

最低限の通話機能をつけて3880円の値段据え置きってことだ
734非通知さん:2008/06/17(火) 22:17:43 ID:OuRrlM8i0
芋場が音声定額込みで4,980円でしょ。

WILLCOMは音声定額込みで4,860円だねえ。
735非通知さん:2008/06/17(火) 22:19:09 ID:uDib3Cfy0
>>729
最近のAU情勢を見るとCMすら愁哀が漂ってるように感じれるよな。
ウィルコムもあのCM見てウィルコムに入りたいって気にならないなぁ。
せっかくCMやるならウィルコムっていう社名を押し出して知名度上げるべき。
736非通知さん:2008/06/17(火) 22:20:20 ID:tK76W5uk0
わかりやすさから言ったら旧来のプランの方がシンプルで理解しやすいと思うのだがw
最近のプランは「ただし」があってややこしい
737非通知さん:2008/06/17(火) 22:20:48 ID:hfTTQcbk0
>>734
ウィルコム定額+リアプラ=5000円
から、140円安くなった。
738非通知さん:2008/06/17(火) 22:20:51 ID:Y2rJK/fQ0
>>722
CJCk709U0 は、解約したてで涙目なのか?

そもそも新つなぎ放題はデータカード向けのプラン
音声トラフィックを使用しない前提でできた価格設定
このプランを利用するスマートフォンユーザから音声通話もしたいという要望がでてきたから
音声トラフィックを使うなら、別途980円払えということ
しかもスマートフォンユーザが十数分程度の音声通話しかしない場合も
980円払わずに可能とした
739非通知さん:2008/06/17(火) 22:20:55 ID:cCDMU3a/0
結局、ウイルコムとしては客単価が下がるから、980円の通話プランは出せない。
だから新うなぎにオプションという姑息な手段に訴えたわけだ。
980円に3980円のデータ定額プランがつけられますよなら、
それなりに新規ユーザにアピールできる点があったのにね。
740非通知さん:2008/06/17(火) 22:21:26 ID:qgT5n/KV0
メイン回線のauは誰でも割+家族割で24時間家族間通話無料になった。
サブ回線のウィルコムは月額3880円で8x(俺は赤耳なので4x)まで

使えるようになって、もうすぐ通話もできるようになる。

特にキャリアを変えなくてもどんどんお得になっている。
もしかして孫さんや千本さんのおかげ?
741非通知さん:2008/06/17(火) 22:21:42 ID:4rH7WbBD0
>>734
イモバはスレ違いだが
通話定額つけたらもっと高いだろ

4980+980+315
だろ
6000円超える。
742非通知さん:2008/06/17(火) 22:22:18 ID:Cm9GofTvP
>>736
旧来のプランでも距離(対固定)、時間帯別通話料(対携帯)とか、アクセスチャージ、
10秒以内の通話は10.5円など色々複雑だと思う…。
743非通知さん:2008/06/17(火) 22:22:43 ID:RIFK6Dyj0
つーか、1000円でも無料通話分付けりゃ文句も言われないだろうに。
744非通知さん:2008/06/17(火) 22:22:50 ID:jN5K58T50
ワロタwwwww
芋叩きは必死に反応かよwwwwwwww
745非通知さん:2008/06/17(火) 22:23:20 ID:4rH7WbBD0
イモバの話題はこちらで

料金情報も間違ってるしなんのためにウィルコムのスレに書いてるんだか・・・

【芋場】イーモバイル EM-1【ありえないっす!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1207666916/
746非通知さん:2008/06/17(火) 22:23:58 ID:OuRrlM8i0
禿はパケし放題込みで月額5,705円だっけ?21時〜翌1時まで禿同士も通話料とられて?
iPhoneだと月額11,095円になるの?

WILLCOM 03で月額4,860円だねえ。24時間070通話無料で。
747非通知さん:2008/06/17(火) 22:24:23 ID:4rH7WbBD0
>>744
芋の宣伝の人はいつも変な値段設定で比較するからな
間違いは間違い
748非通知さん:2008/06/17(火) 22:24:57 ID:VDxNB5LF0
エア解約するのも今日で終わりにするお
749非通知さん:2008/06/17(火) 22:25:00 ID:mvgH81+H0
話し放題980円つけても07同士で通話をしなければ
料金が旧つなぎ並みになるだけだから
3年長ABなら旧つなぎって遅いけど物凄くお得な料金なんだな
750非通知さん:2008/06/17(火) 22:24:59 ID:jN5K58T50
741 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 22:21:42 ID:4rH7WbBD0
>>734
イモバはスレ違いだが
通話定額つけたらもっと高いだろ

4980+980+315
だろ
6000円超える。

745 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 22:23:20 ID:4rH7WbBD0
イモバの話題はこちらで

料金情報も間違ってるしなんのためにウィルコムのスレに書いてるんだか・・・

【芋場】イーモバイル EM-1【ありえないっす!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1207666916/




wwwwwwwwwww
751非通知さん:2008/06/17(火) 22:25:34 ID:dRcg6nJF0
A&B割権がなくって、つなぎ放題まで踏み切れなくて
パケコミの俺にはまさに福音だわ。
03特攻決定。

新つなぎ:音声発信不可が可になったんだから明らかに改善、
デメリット0なのに、文句言う奴の気がまじで知れない。
リアプラと比べる向きもあるが、比較するならデー定上限額だろ。
752非通知さん:2008/06/17(火) 22:25:54 ID:jN5K58T50
2 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/05/25(日) 19:40:18 ID:nYk/z/FP0
次世代PHS情報その1
3 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/05/25(日) 19:40:39 ID:nYk/z/FP0
次世代PHS情報その2
6 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/05/25(日) 19:41:13 ID:nYk/z/FP0
次世代PHS情報その3

91 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/05/25(日) 21:39:20 ID:nYk/z/FP0
【芋場】イーモバイル EM-1【ありえないっす!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1207666916/

イーモバイルの話題はこちらで

119 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/05/25(日) 22:02:29 ID:nYk/z/FP0
>>115
すまん芋の欠点探しているときにいろんなスレみてたんで
正直どのスレから持ってきたのか覚えてなかった。




wwwwwwwwwwww
753非通知さん:2008/06/17(火) 22:25:59 ID:C/csYscj0
>>739
客単価を出来るだけ下げずに、既存顧客の満足度を上げてるだろ?何が不満なんだ?
ソフトバンク見てたら分かると思うけど、980円のホワイトプランプランで定額通話目的ユーザーは、ほんとにそれ以上ビタ一文払わんからな。
スパボ一括で買った端末なら6円/月だぞw
そーゆーユーザーが増えて困るのは既存ユーザーなわけだ。直接的には困らないけど、間接的にな。
754非通知さん:2008/06/17(火) 22:26:01 ID:J+8l3r910
結局周りのキャリアの出方を見て、それのマネをすることしか思いつかなかったわけですね。

以下俺プラン。
「はなし放題」月額1980円でWillcom間の通話+メール無料。
「つなぎ放題」月額3880円で全てのパケット通信が無料。
「ウィルコム定額」月額5000円で上二つのプラン合わせたやつ。
2台契約してもマルチパック適用で5000円。
あとはコンテンツで頑張れ。

これでどうだろう?無理か。
755非通知さん:2008/06/17(火) 22:26:41 ID:CJCk709U0
>>738
その勝手に作った料金プランに意味づけすることに何の意味もないんだけどw

結局、こんな糞プラン魅力ない、の一言でおしまい。
756非通知さん:2008/06/17(火) 22:28:19 ID:Y2rJK/fQ0
>>755
とりあえず涙拭け
757非通知さん:2008/06/17(火) 22:29:08 ID:hfTTQcbk0
>>746
>>737
安くなって良かった。2年縛りだし、
もうすぐ次世代PHSだし、
758非通知さん:2008/06/17(火) 22:29:55 ID:tKhNVFMX0
>>754
「はなし放題」 安ぅうう
759非通知さん:2008/06/17(火) 22:31:34 ID:C/csYscj0
アドエススレにて、

945 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:54:55 ID:epGWdwu80
>>944
電話する日だけオプションつければいいんだよ日割りだし

神発見。
760非通知さん:2008/06/17(火) 22:32:41 ID:OuRrlM8i0
>>757
黒耳待ちだったけど、これで黒耳はどうでもよくなった。
03即購入決定・・・と言いたいところだが、青耳→青耳の機種変は
馬鹿馬鹿しいので、できれば単体一括で購入したいんだが、それで待たされそう。
761非通知さん:2008/06/17(火) 22:32:46 ID:9sze9sqX0
>>759
それのどこが神なんだ?
通話する相手がいないとそんな机上の空論を真に受けるのか?
762非通知さん:2008/06/17(火) 22:34:25 ID:RIFK6Dyj0
>>753
確かに、多少は既存ユーザーの解約阻止になるけど、その程度で終わりそうだよな。

2週間ほど前に解約しちゃったけど、この発表があったら多少は考えたかも。
763非通知さん:2008/06/17(火) 22:34:50 ID:J+8l3r910
>>758
他が1000円未満で来てるんだし、これでも魅力的ではないだろうな。
でも、これでiPhoneがあればARPU5000円は余裕だと思うんだがねぇ
正直、03はヲタ以外には見向きもされないだろう。

そうだ、W-SIM対応のiPhoneアダプタジャケットが出れば!

orz
764非通知さん:2008/06/17(火) 22:36:51 ID:CJCk709U0
>>756
いや、マジで悲しくないんだけど。

全て込みで2500円だったら契約するし、百済ねえ内容なら
馬鹿にするだけ。ライバル会社の社員でもないし、涙流す
必要が何であるの?
765非通知さん:2008/06/17(火) 22:37:33 ID:4rH7WbBD0
なんでこのスレに粘着するのか・・・
766非通知さん:2008/06/17(火) 22:38:03 ID:C/csYscj0
>>764
顔真っ赤だぞ。
767非通知さん:2008/06/17(火) 22:38:06 ID:OuRrlM8i0
>>765
とりあえず涙拭けw
768非通知さん:2008/06/17(火) 22:38:17 ID:QcqYc9Zz0
ふおおお
早速新にてつなぎ放題にしてくる
769非通知さん:2008/06/17(火) 22:39:02 ID:Y2rJK/fQ0
>>764
>百済ねえ内容なら
半島人じゃねえかw
770非通知さん:2008/06/17(火) 22:39:16 ID:CJCk709U0
>>766と書く方が必死なんだけどw

こんかいの発表でほんとうに納得できるわけ?

そりゃイーモバイルみたいに800Kbps以上出るとか、
ドコモやauみたいにエリアが広いのに定額とか
他にもっと良いのがいっぱいあるんだよ???
771非通知さん:2008/06/17(火) 22:39:23 ID:C/csYscj0
>>768
まだ新にてつなぎ放題を覚えてくれてる奴がいて嬉しいw
772非通知さん:2008/06/17(火) 22:39:27 ID:9sze9sqX0
>>765
自己紹介かよw
773767:2008/06/17(火) 22:39:29 ID:OuRrlM8i0
間違えたw >>765じゃなくて>>764宛ね。
774非通知さん:2008/06/17(火) 22:41:12 ID:o6eZOM5sO
>>756
信者乙
775非通知さん:2008/06/17(火) 22:41:16 ID:OrjMWN5N0
>>759
既出
>>366
776非通知さん:2008/06/17(火) 22:42:17 ID:uDib3Cfy0
>>760
億なら転売屋がいるだろ
777非通知さん:2008/06/17(火) 22:42:25 ID:C/csYscj0
>>770
おまいにいい話をしてやる。イソップ寓話の一つ、すっぱい葡萄(すっぱいぶどう)って話だ。

ぶどう畑で、たわわに実ったおいしそうなぶどうをキツネが見つけた。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうの房はみな高い所にあり、届かない。
何度跳躍してもついに届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と捨て台詞を残して去ってゆく。

778非通知さん:2008/06/17(火) 22:42:56 ID:HmlfMSriO
ケータイみたいに輻輳しないから強いよな
779777:2008/06/17(火) 22:43:53 ID:C/csYscj0
解説。
手に入れたくてたまらないのに、いくら努力しても手が届かない対象(人、物、地位、階級など)がある場合、
その対象を価値の無いもの、低級で自分にふさわしくないものとみなす事であきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学において防衛機制、合理化の例として有名。また、英語圏において"Sour Grapes"は「負け惜しみ」を意味する熟語にもなっている。

780非通知さん:2008/06/17(火) 22:44:55 ID:CJCk709U0
食べてみなきゃ酸っぱいとわからないものをいうから話が成り立つ。
iPhoneは日本に出回ってないから、中身はよくわからない(touchと似てるとはいえ、
携帯電話のエリアで使えることの意味ははっきりしない)

ところが、ウィルコムはすでに酸っぱいとみんなしっちゃってるわけで、
料金プランが変わったくらいで味がわかるわけないし・・・


酸っぱいブドウを例に出すやつって相当頭悪いんだろうな。
たとえ話ではずすほど痛いものはないw
781非通知さん:2008/06/17(火) 22:46:15 ID:9sze9sqX0
>>775
即日適用じゃないからなあ。
2xを4xにしてみるとかとは別次元の話じゃね?



オプションサービスの申込みをしたら、いつから適用されますか?

A.変更手続きの方法により適用開始日が異なります。

* ウィルコムサービスセンター(オペレーター受付)
お申込みいただいた翌日より適用となります。
* ウィルコムサービスセンター(音声ガイダンス)・My WILLCOM
お申込みいただいた翌々日より適用となります。
782非通知さん:2008/06/17(火) 22:46:32 ID:C/csYscj0
>>780
おいおい、解説読んだか。食べてみなきゃって所は、この話の本質ではないんだよ。
783非通知さん:2008/06/17(火) 22:47:34 ID:o0oo666o0
>>780
いまさらだけどあぼ〜んした♪
784非通知さん:2008/06/17(火) 22:47:43 ID:Gwslf9Uq0
>>780
もうちょっと元気出せ、アンチ。
785非通知さん:2008/06/17(火) 22:47:59 ID:Vyiw2vWR0
こりゃ朝まで火消し活動かな?ww
786非通知さん:2008/06/17(火) 22:48:17 ID:dRcg6nJF0
たとえを否定するとは
議論ゴッコ好きで論破論破
787非通知さん:2008/06/17(火) 22:48:18 ID:C/csYscj0
>>783
関係ないけど、IDすごいなw
788非通知さん:2008/06/17(火) 22:48:27 ID:QcqYc9Zz0
凄い勢いで番号とんでるんだが
火病でもおこしてるのかね
789非通知さん:2008/06/17(火) 22:49:03 ID:J+8l3r910
>>783
なんというIDwwww
790非通知さん:2008/06/17(火) 22:50:09 ID:hfTTQcbk0
>>783
ちょ、スゲー
791非通知さん:2008/06/17(火) 22:50:53 ID:RIFK6Dyj0
>>770
受け専門の通話とスマートフォンとPC定額通信を低コストで統一するには悪くないんじゃない。

まぁ、
無料通話も無い上に通話料が糞高かったり、
普通の携帯が動画サイトやらおサイフケータイに対応してマニア以外にはスマートフォンの魅力が無くなってきてたり、
百数十kbpsに増速できたからと言って遅いことにはあまり変わりがなく、エリアや機能に制限があっても+数千円で数倍の速度が得られたりと、

なかなか条件を満たす人が少なそうなのが欠点だけど。
792非通知さん:2008/06/17(火) 22:51:10 ID:CJCk709U0
>>782
キツネの話はそもそもその前提がないと成り立たないよね?わかってる?w
あとさ、食べてみなくてもまずいものを誰も手を出そうとしないってことについてはどう思う?

慣れない「本質」とか書かない方がいいよw

ウィルコムの技術面の駄目なところ
・エリアが狭い
・速度が遅い
・高速移動中にパケ詰まりする
・4X以上は定点モバイルでもパケ詰まりする
・静止中でも音声通話中によく途切れる

経営面で駄目なところ
・高杉

技術的に良いところ
・音質が良いので、自宅など雑音がすくないところの
 長電話がとても快適(ただし、雑踏の中では仇になることもある)


→トータルでイラネってこと。
 安くなれば、それなりに使いどころがあるけどな。
 これだけ書いて、まだ酸っぱいブドウ論を言うなら、以後無視ね。
793非通知さん:2008/06/17(火) 22:51:35 ID:OuRrlM8i0
WindowsMobile搭載でWVGA液晶のSHARPのスマートフォンが
月額3,880円の[×4]定額で使えるようになったのか。
ついでにワンセグも見れてAFカメラやBT連携もできる。
便利な世の中だなあ。

えーと、キミはなんだっけ?AFの付いてないカメラのiPhoneを
買うんだっけ?iPod touchじゃダメなんだっけ?
SoftBankMobileって、月額11,095円くらいするんでしたっけ?
良かったですね。嬉しいですか?
794非通知さん:2008/06/17(火) 22:52:06 ID:o0oo666o0
ホントだ IDすげェ!
こんなの初めてだ。
795非通知さん:2008/06/17(火) 22:52:29 ID:uDib3Cfy0
>>783
悪魔の子は帰れ
796非通知さん:2008/06/17(火) 22:53:28 ID:Gwslf9Uq0
>>795
666くらいで追っ払うなw
797非通知さん:2008/06/17(火) 22:53:53 ID:J+8l3r910
>>779
これは、ウィルコマーのiPhoneを手に入れた禿電に対する気持ちにも当てはまりそうだな
798非通知さん:2008/06/17(火) 22:54:12 ID:C/csYscj0
>>792
>以後無視ね。
投了と受け取ります。

必死すぎて笑える。それとも、釣り針か?大きすぎて飲み込めんわw
799非通知さん:2008/06/17(火) 22:55:17 ID:n7ZUJhRi0
ダミアンキターーーーーーーー
800非通知さん:2008/06/17(火) 22:55:24 ID:CJCk709U0
勝利宣言=敗北宣言というのが常識なんだがしらねーのかなあ。
801非通知さん:2008/06/17(火) 22:57:03 ID:QcqYc9Zz0
>>794
これはやばいw
802非通知さん:2008/06/17(火) 22:57:21 ID:+O64OP+E0
>>800
勝利宣言って「以後無視ね。」のことですよね
803非通知さん:2008/06/17(火) 22:57:25 ID:J+8l3r910
>>799
他の文字にしても、ダミアンどころの騒ぎじゃない
804非通知さん:2008/06/17(火) 22:58:07 ID:mvgH81+H0
通話定額2900円
データ定額3880円
通話+データ定額約4,860円
制限無く使い放題だけどある程度の料金はしっかり取るってことなんだろうな
3000円、4000円、5000円とわかりやすいと言えばわかりやすいけど
お得感が無いんだよな
805非通知さん:2008/06/17(火) 22:58:59 ID:dRcg6nJF0
新つなぎ祭で思わず羽目をはずしたんですねー
うんうん
806非通知さん:2008/06/17(火) 22:59:02 ID:CJCk709U0
>>802
マジでウィルコムに訴求力があると思ってる斜め上の人と話したくないと宣言しただけ。
勝ち負けはどうでもいい。君は勝利宣言したんだよね?
807非通知さん:2008/06/17(火) 23:00:27 ID:+O64OP+E0
>>806
やりとりを見てた単なる傍観者ですよ?
みんな敵に見えるのかな
808非通知さん:2008/06/17(火) 23:00:32 ID:C/csYscj0
>>797
いやね、他のスレも見てれば分かるけど、
iPhoneスレから、ウィルコムスレへの出張は多いけど、逆はあまり無いんだよw
なんなんだろうね。

思うにWillcom03ユーザーは、WM端末やPHSの利点や欠点も分かった上で使ってて、iPhoneの良いところも認めてるわけ。
正直俺もiPhone欲しいよ。でも、どっちが欲しいって言われればWillcom03が欲しい。それだけだ。
809非通知さん:2008/06/17(火) 23:01:04 ID:Y2rJK/fQ0
百済朝鮮人はSoftbankでも持って半島へお帰りください
810非通知さん:2008/06/17(火) 23:01:34 ID:65VMl9t30
芋スレの過疎っぷりをみればいろいろわかるだろ
811非通知さん:2008/06/17(火) 23:01:41 ID:CJCk709U0
>>807
じゃ、傍観者の割にとんちかんなレスをしているなあと思いますね。
812非通知さん:2008/06/17(火) 23:01:49 ID:PnYj/NiP0
>>808
>正直俺もiPhone欲しいよ。でも、どっちが欲しいって言われればWillcom03が欲しい

あり得ないんだが・・・
813非通知さん:2008/06/17(火) 23:02:25 ID:J+8l3r910
>>804
せっかくのこのプランを使いたいと思わせるような端末が無いのが痛い。
てか、そもそも端末の数が少なすぎだろ

俺のためにジョギング用に腕バンド+音楽プレイヤー型のW-SIM端末を出してください。
814非通知さん:2008/06/17(火) 23:03:35 ID:2coXyI1X0
とんちかん?
百済ない?

もうちょっと落ち着いて書き込んでくださいね
815非通知さん:2008/06/17(火) 23:04:10 ID:dRcg6nJF0
iPhoneが月額3,880で使えるんだったら
我慢して使ってやってもいい
816非通知さん:2008/06/17(火) 23:04:14 ID:OuRrlM8i0
通話+メール定額 = 2,900円 ( 21時〜1時の時間帯も通話無料 )
PC通信+パケット定額 = 3,880円
全部定額 = 4,860円

WILLCOM素晴らしい。
817非通知さん:2008/06/17(火) 23:04:22 ID:QcqYc9Zz0
これよりNGワードを吐くことを禁ずる

番号がとんでておもしろくないw
818非通知さん:2008/06/17(火) 23:04:23 ID:PnYj/NiP0
>>813
nano + HONEY BEEでいいだろうが
それくらい考えろ
819非通知さん:2008/06/17(火) 23:04:38 ID:RIFK6Dyj0
>>812
ソフトが公式からしか提供されないiPhoneとソフトが普通に拾えるWMじゃ質が違うと思う。
820非通知さん:2008/06/17(火) 23:04:58 ID:C/csYscj0
>>814
怒りに震えながら、顔真っ赤にしてタイピングしてるんです。察して下さい。
821非通知さん:2008/06/17(火) 23:05:12 ID:drfB5aft0
カード端末の人間には意味のない新プランでオケイ?
822非通知さん:2008/06/17(火) 23:05:17 ID:hfTTQcbk0
iphoneより、03のほうが売れるね。間違いない!!
これでiphoneより03が売れなかったら、、、
03欲しがるやつが少数派ってことになってしまう。

でも、7/11にぶつけるのはD4なんだよね?
823非通知さん:2008/06/17(火) 23:05:50 ID:uDib3Cfy0
>>810
新端末の発表日が葬式だったね、
824非通知さん:2008/06/17(火) 23:06:53 ID:J+8l3r910
>>808
俺の感想としては、向こうで03とかウィルコムの話しても誰も「?」な感じで盛り上がらない。
逆に向こうからアンチが来ると必死に対応する人がいるから荒れてしまう。
こんな感じだ。

>>813
HONEY BEEはW-SIMじゃねーだろうが
それにアレでもジョギングには邪魔だ。
いっぺん外走ってこいや
825非通知さん:2008/06/17(火) 23:06:57 ID:PnYj/NiP0
>>816
>通話+メール定額 = 2,900円 ( 21時〜1時の時間帯も通話無料 )
24時間通話無料 + メール無料
でいいだろ

21時〜1時の時間帯も通話無料とかわざわざ難しく書くなよ

>>819
>>>812
>ソフトが公式からしか提供されないiPhone
え? App Storeしらんの?

>ソフトが普通に拾える
乞食乙
826非通知さん:2008/06/17(火) 23:07:36 ID:dRcg6nJF0
アンチ が 必死

まで読んだ
827非通知さん:2008/06/17(火) 23:07:59 ID:2coXyI1X0
>>823
発表された新端末が糞だっただけじゃなく、
今後もこの程度の端末しか出ませんという宣言だからなあ……
828非通知さん:2008/06/17(火) 23:08:25 ID:Nk0eXDKr0
>>794
残念だな、HR・HMスレなら英雄扱いw
829非通知さん:2008/06/17(火) 23:08:40 ID:Gwslf9Uq0
ここまでお膳立てが済んだのだから、明日は03の発売日発表だよな?
830非通知さん:2008/06/17(火) 23:08:44 ID:PnYj/NiP0
>>824
脳みそお花畑には蜂さんがお似合いだと思ったんだが?
まぁ、
nano + 9+
で良いだろ
831非通知さん:2008/06/17(火) 23:09:02 ID:vEARY8N40
App Storeからniconaviが発売されたらiPhone買ってやんよww
832非通知さん:2008/06/17(火) 23:09:31 ID:RIFK6Dyj0
>>825
え?App StoreってApple公式サイトじゃないの?
833非通知さん:2008/06/17(火) 23:09:36 ID:J+8l3r910
あ〜、WILLCOM続行+iPod touchでもいいような気がして来た。
新つなぎ放題、PC接続しても無料なんだよな?
834非通知さん:2008/06/17(火) 23:10:10 ID:LXojdGDY0
それにしてもつなぎ放題2xやパケコミよりお得感のあるプランが全然出てこないゆうとこが凄いな。
835非通知さん:2008/06/17(火) 23:10:55 ID:OuRrlM8i0
>>833
・・・つーか、もともとPC接続用のプランだからな。
836非通知さん:2008/06/17(火) 23:11:13 ID:dGv1743rO
次スレまだ
837非通知さん:2008/06/17(火) 23:11:59 ID:0bhpufmz0
>>822
iphoneごときにはD4ぶつけとけば十分ということだったりして?
838非通知さん:2008/06/17(火) 23:13:36 ID:PnYj/NiP0
>>832
公式ショップサイトではある

アプリケーションの価格は開発者が決定し、3割をアップルが手数料・ホスティング料として徴収するそうです。価格を無料とすることも可能で、その際は手数料・ホスティング料がかかりません。

無料のソフトも登録できるし、
SDKはもう配布されてるからディペ登録すれば自アプリは分で作れるし・・
839非通知さん:2008/06/17(火) 23:13:40 ID:C/csYscj0
>>825
>え? App Storeしらんの?
知ってるか知らないかの問題ではなくて、アップルが承認したソフトを、アップル公式のサイトからしか提供しないのが問題だって言ってるんだよ。
しかも開発者からは99$/年を徴収。フリーソフトでも、自由に配布は出来ない。
ここから想像するに、iPhone用フリーソフトは極端に少なくなり、シェアウェアが大多数を占めると思われる。
しかも、そのシェアウェアにしたって、30%もアップルが売り上げをピンハネしていく(他社は10%未満)

>乞食乙
フリーソフト並の機能のソフトをお金を出して買って下さい。
840非通知さん:2008/06/17(火) 23:13:54 ID:OuRrlM8i0
>>834
つなぎ放題[×2] 5,800円、パケコミネット 4,700円がどうかしたか?

新つなぎ放題 3,880円は素晴らしい。
841非通知さん:2008/06/17(火) 23:14:32 ID:J+8l3r910
>>830
お前の頭にはりんごの花が咲いているようだが、
とりあえずポケットに蜂さんでも9+でも入れて外走ってこい
842非通知さん:2008/06/17(火) 23:15:26 ID:J+8l3r910
>>840
割引は無視かよ
843非通知さん:2008/06/17(火) 23:20:16 ID:PnYj/NiP0
>>839
どうしようもないクオリティの低いソフトが蔓延するより
ある程度の管理下でソフトが配布された方が
ユーザー満足度が高い。
ウィルスなどの心配もない。
WM用のウィルスはこれからどんどん出てくるんじゃない?
844非通知さん:2008/06/17(火) 23:21:05 ID:hfTTQcbk0
>>839
フリーってのはお金は取らないけど、責任も取りません。
バグ(ウィルス)があっても笑って許してね。ってやつね。

自分がソフトの作者だったら、儲かるほうで頑張って作るけどな。
845非通知さん:2008/06/17(火) 23:21:27 ID:tKhNVFMX0
>>825

>( 21時〜1時の時間帯も通話無料 )
まぁ、これがあるからこそ、くそ妹・女子高生の居る家は助かるわけで。

>>843
Touchと、hpのiPAQ持ってるけど、どっちもいいぞ。
846非通知さん:2008/06/17(火) 23:21:30 ID:RIFK6Dyj0
>>838
Vodafoneのアプリみたいにそれを嫌う奴がいるだろうに。
そういう意味で電話機として質が違うと思うんだよな。

正直、iPhoneがスマートフォンとして競合するイメージは無いな。
847非通知さん:2008/06/17(火) 23:21:35 ID:YdAs0K3z0
>843
ある程度の管理下でソフトが配布、まで読んでBREWって単語が脳裏をよぎった。
848非通知さん:2008/06/17(火) 23:23:28 ID:Gwslf9Uq0
>>847
だよな。
iPhoneのソフト配布形態はどうしてもBREWが思い浮かぶ。
さすがにBREWよりは成功するだろうけどさ。
849非通知さん:2008/06/17(火) 23:23:42 ID:E7W+yQt50
au ダブル定額ライト(使わない月はなるべく安く済ませて、使った月でも上限を定額にする)
     →寝かせ+上限設定 とも言える
1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
4410 1050  4410   1050  4410  1050  4410  1050  4410  1050  4410  1050 =1ヶ月あたり2730円

docomo 定額上限はauより安いが段階式定額がない
1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
4095  4095  4095  4095  4095  4095  4095  4095  4095   4095   4095   4095=1ヶ月あたり4095円

WILLCOM 新つなぎ放題+話し放題
1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
6435  6435  6435  6435  6435  6435  6435  6435  6435  6435   6435   6435=1ヶ月あたり6435円

イーモバイル U29キャンペーン(定額パック24 980円〜)
1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
6275  980  6275  980  6275  980  6275  980  6275   980   6275   980=1ヶ月あたり3627円

WILLCOM  3880(新つなぎ)+980(話し放題)+1575(ISP prin)=6435円     携帯宛13.125円/30秒固定宛10.5円/30秒
イーモバイル 980(定額パック24)+4980(ケータイプラン上限)+315(EMnet)=6275 携帯宛9.45円/30秒固定宛5.25円/30秒

●発信用としてみた場合イーモバイルの通話料金の安さがひかる データ通信をしない月は発信用として980円で激安
●WILLCOMはダブル定額ライト的使い方が出来ない 常に最大を払うdocomo方式 
  イーモバイルダブル定額ライト的に使えて便利 980円でdocomoプランLLより通話料金が安い+データ使っても上限6275円


 
850非通知さん:2008/06/17(火) 23:24:15 ID:LXojdGDY0
旧つなぎ2xつこてるやつには魅力ない思うけどな。
4xの速度に+1200円の価値があるんやったら携帯にしたほうがええやろ。
851非通知さん:2008/06/17(火) 23:24:33 ID:4aU5UzY+0
>>813
それこそ、03に青歯 イヤホンですよ
852非通知さん:2008/06/17(火) 23:26:07 ID:C/csYscj0
>>843
>どうしようもないクオリティの低いソフトが蔓延するより
>ある程度の管理下でソフトが配布された方が
>ユーザー満足度が高い。
同じ様な事を言っていた、auのBREWは果たして満足度高いと言えるかな?
i-modeやS!アプリに比べて、規制多い、同じアプリでも登場が遅い。
キャリアに取っては都合良くても、そのやり方はユーザーにとっては良いことなんて無いんだよ。
これはお前がいくら反論しても、auが実証してしまってる。
853非通知さん:2008/06/17(火) 23:26:35 ID:J+8l3r910
>>839
安全にシェアを広げるならApp Storeみたいなところに集めた方がいいだろうし、
面倒なことはAppleがやってくれるってんならメリットは多いんじゃね?
アプリが探しやすいのはユーザーから見てもメリットだし。
同じことをMSがやってもいいような気はするんだが。てかもうやってたりする?
WM機の一般受けしないところは、アプリは全部自分で探して、
自分でインストール、自分で管理しなきゃならないところだろう?
854非通知さん:2008/06/17(火) 23:26:55 ID:4rH7WbBD0
>>849
ウィルコムISPいらないが・・・

CLUB AIR EDGEで無料。
855非通知さん:2008/06/17(火) 23:27:32 ID:J+8l3r910
>>851
お前も03が発売されたらポケットに入れて走ってこい
856非通知さん:2008/06/17(火) 23:28:14 ID:OuRrlM8i0
>>850
3,880円-3,654円=226円。

315円払って高速化サービス付けるよりは226円を払って[×4]にしますが何か?
857非通知さん:2008/06/17(火) 23:29:25 ID:4rH7WbBD0
>>849

>>600
見てくれ
スマートフォン向けプラン
端末代も含め


あと料金比較はこっちだ
ドコモ●au●携帯料金 総合 2●SB●ウィルコム●イーモバ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211414440/

858非通知さん:2008/06/17(火) 23:30:01 ID:E7W+yQt50
>>854
PC接続の時はISP代かかるだろ?
新つなぎの売りはPC接続定額の範囲も当然含むよね?
859非通知さん:2008/06/17(火) 23:30:15 ID:0bhpufmz0
>>849
pcサイト見たいんだけど、そのときはどうなるの?
860非通知さん:2008/06/17(火) 23:30:39 ID:E7W+yQt50
au ダブル定額ライト(使わない月はなるべく安く済ませて、使った月でも上限を定額にする)
     →寝かせ+上限設定 とも言える
1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
4410 1050  4410   1050  4410  1050  4410  1050  4410  1050  4410  1050 =1ヶ月あたり2730円

docomo 定額上限はauより安いが段階式定額がない
1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
4095  4095  4095  4095  4095  4095  4095  4095  4095   4095   4095   4095=1ヶ月あたり4095円

WILLCOM 新つなぎ放題+話し放題
1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
6435  6435  6435  6435  6435  6435  6435  6435  6435  6435   6435   6435=1ヶ月あたり6435円

イーモバイル U29キャンペーン(定額パック24 980円〜)
1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
6275  980   6275  980  6275   980   6275  980  6275   980   6275   980=1ヶ月あたり3627円

WILLCOM  3880(新つなぎ)+980(話し放題)+1575(ISP prin)=6435円     携帯宛13.125円/30秒固定宛10.5円/30秒
イーモバイル 980(定額パック24)+4980(ケータイプラン上限)+315(EMnet)=6275 携帯宛9.45円/30秒固定宛5.25円/30秒

●発信用としてみた場合イーモバイルの通話料金の安さがひかる データ通信をしない月は発信用として980円で激安
●WILLCOMはダブル定額ライト的使い方が出来ない 常に最大を払うdocomo方式 
  イーモバイルダブル定額ライト的に使えて便利 980円でdocomoプランLLより通話料金が安い+データ使っても上限6275円

861非通知さん:2008/06/17(火) 23:30:53 ID:C/csYscj0
>>853
App Storeに集めるって所は良いんだよ。
でも、そこでしか配布しちゃいけないってのはまずい。

App Storeにアップルお奨めアプリみたいなのを集めて初心者が選びやすいようにする。これは歓迎だよ。
ただ、それはそれとして、自由な配布な方法も残すべき。
862非通知さん:2008/06/17(火) 23:31:17 ID:gkJtD7UsO
ウィルコム通販で買ったんだけど
電番未登録なんだけど
なんで。詐欺ですか
863非通知さん:2008/06/17(火) 23:31:27 ID:LXojdGDY0
>>856
通話料31.5円/30秒払うん?
864非通知さん:2008/06/17(火) 23:31:38 ID:4rH7WbBD0
>>858
別にPCに接続しなくたって
家で光ファイバー使ってる人だっているわけで
865非通知さん:2008/06/17(火) 23:33:22 ID:4rH7WbBD0
スマートフォン端末単体で、通信も通話も定額
新つなぎ放題(速度8Xまで対応だがスマートフォンでは4X)\3880+話し放題(仮称)\980=\4860/月
(7月から)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index_01.html
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html
     【WILLCOM】   
     (WVセレクト)   
端末代 : \0(アドエス2年縛り)  (7月もWVS割引額が同じと仮定)
手数料 :\2835      
1ヶ月目:\4860  
2ヶ月目:\4860
3ヶ月目:\4860
4ヶ月目:\4860
       :      
24ヶ月目:\4860   

注意******   
頭金1980円が必要かどうか不明
それがないとすると

1年目 \61155 2年目 \58320
       
高速化サービスつければ快適に、専用ソフト使えばさらにはやい
http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
月315円

03の場合は端末が実質35520円(2年縛り)なのでそこが変わる

また、話し放題が不要な場合毎月980円の負担が減る。
その場合
1年目 \49353 2年目 \46560
866非通知さん:2008/06/17(火) 23:35:09 ID:YdAs0K3z0
>849
訂正しときますね。
比較条件に通話料の規定がなかったので、話し放題はつけてません。

WILLCOM 新つなぎ放題+話し放題
1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
3880  3880  3880  3880  3880  3880  3880  3880  3880  3880   3880   3880=1ヶ月あたり3880円

>858
PC接続言い出したらダブル定額とかドコモは無制限だよ。

>863
例えば月の通話が10分切るようなら払うんじゃない?
コアな人ならスパテレの類で回避できるし。
867非通知さん:2008/06/17(火) 23:35:10 ID:e0PzJ2du0
>>856
2年縛り+31.5円/30秒はいいのか
868非通知さん:2008/06/17(火) 23:35:18 ID:C/csYscj0
今日も金額貼付厨の時間がやってきました^^
869非通知さん:2008/06/17(火) 23:35:50 ID:OuRrlM8i0
>>858
そしたら俺の場合、PC接続で月に500MB〜1GBくらいは余裕で通信すると
思うんだけど、docomoとauとSoftBankMobileの料金に4千万ほどプラスして比較してくれない?
あと他社全てにWILLCOM宛に月に2時間ほどの通話料金も含めてお願いします。
870非通知さん:2008/06/17(火) 23:36:06 ID:bE+oWijm0
電話代を浮かせるために、ウィルコムにしたんですけど・・・
ウィルコム電波がない・・・・

買った意味ないのでは・・・と思いつつあるんですが
どうにかする方法はないのでしょうか?
電波の拡大は今後普及するのでしょうか?
871非通知さん:2008/06/17(火) 23:37:27 ID:dbhiLpnM0
>>870
田舎の人?
872非通知さん:2008/06/17(火) 23:37:40 ID:PnYj/NiP0
>>847
>>848
いやいやw
iTunes Storeを思い浮かべてもらうと分かりやすいと思う
iTunes StoreのiPhone用アプリケーション版だ
WMのフリーダムな状態よりも一般受けしやすい。

作る側から見ても、課金システムが用意されているから、簡単に金を払ってもらえる。
ここは大きい。
ちなみにAppleの公式にも自分が作ったアプリケーションを登録できるけど
審査はかなり甘い。
873非通知さん:2008/06/17(火) 23:37:51 ID:QcqYc9Zz0
>>862
そうではありますん
874非通知さん:2008/06/17(火) 23:38:21 ID:HmlfMSriO
ホームアンテナあるよ
875非通知さん:2008/06/17(火) 23:38:33 ID:Gwslf9Uq0
>>870
余程田舎でないと圏外になることはないのだがな。
田んぼに囲まれたところに住んでるとか?
876非通知さん:2008/06/17(火) 23:38:38 ID:J+8l3r910
>>861
あんまり変なもの入れられても困るんでその辺は仕方ないんじゃないかと思う。
自己責任と言ってしまえばそれまでだが、iPhoneの客層はiPodの客層と同じぐらいの人が多いだろうし、
売れる数が見込まれる分、クレームとかも多くなるだろう。

どうせ規制しても脱獄ツールとか出回るさ。
877非通知さん:2008/06/17(火) 23:38:38 ID:YdAs0K3z0
>870
程度による。
家でだけダメなら、ホームアンテナや要望で回避できるかもしれない。
若干間抜けだが、帰宅即 "アンテナサーチ" の運用で回避できることも一応ありえる。

878非通知さん:2008/06/17(火) 23:39:04 ID:51ArU+/L0
>>870
エリアご意見箱で要望を出す
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html

窓際まで電波が届いているならホームアンテナを使用する
http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/index.html
879非通知さん:2008/06/17(火) 23:39:12 ID:C/csYscj0
>>870
そこそこの都市部では問題ないから、ちょい田舎で使うことが多いのかな。

エリア改善要望出すか、ホームアンテナを貸りる事くらいしか思いつかないなあ。
880非通知さん:2008/06/17(火) 23:40:00 ID:1kefCMttP
旧つなぎ放題のみんなは980円の定額つけない場合、
ウィル、固定宛は通話料6倍、他社携帯宛は2.4倍になるけど変更するの?
WVS契約しているから、キャンペーンの9月末日までは新つなぎにして
10月1日から違約金なしで旧つなぎに戻す予定だけど、
この通話料の値上げは痛いなあ。
881非通知さん:2008/06/17(火) 23:40:10 ID:4Ura8sf/0
新つなぎ放題の通話オプション良いな。
でも、2x→4xでどのぐらい早くなるか分からないから微妙っちゃ微妙なのも確か
と思いつつ料金プラン眺めてて気がついた。
通話の大部分が1000kmOVER遠隔地の実家相手な人間にとっっては話し放題(仮)
つけると旧つなぎ放題(2x)より、10.5円あたりの通話時間が10秒伸びるわ。
そうなると2x→4xで+1200円増しと2年縛りをどうとらえるかが問題になるのか。
どうしようかなあ。
882非通知さん:2008/06/17(火) 23:40:19 ID:hfTTQcbk0
>>861
確かに、自由な配布はあったほうがいい。
フリーウェアは無料だから、配布場所は特定されるけど、いちおう自由といえるかも。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/16/news050_2.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/08/iphoneroadmap/004.html
883非通知さん:2008/06/17(火) 23:41:00 ID:1kefCMttP
アイフォンの話はよそでやってくれ、
ウィルコム使ってる人間がアイフォン使うわけないだろう。
884非通知さん:2008/06/17(火) 23:41:18 ID:J+8l3r910
BREWて、個人でも気軽にSDKとか入手出来たんだっけ?
BREW始まる前にauやめたからこのスレ読むまで存在すら忘れてた。
885870:2008/06/17(火) 23:42:37 ID:bE+oWijm0
自分は田舎に住んでいますが、相手は田舎ではないですよ・・・
でも向こうも電波がないそうです。
しかも一番電話したい今の時間帯が圏外になる・・・
時間によって変わるのです
お互い忙しくて、この時間帯くらいしか話せないのに意味ない
886非通知さん:2008/06/17(火) 23:43:48 ID:HmlfMSriO
ホームアンテナ
887非通知さん:2008/06/17(火) 23:44:15 ID:zQB/38Db0
>>885
お前それ…いや、なんでもない
888非通知さん:2008/06/17(火) 23:44:29 ID:PnYj/NiP0
>>885
ウィルコムに言ってアンテナの指向方向変えてもらえ
889非通知さん:2008/06/17(火) 23:44:33 ID:4aU5UzY+0
>>885
片方でなく 両方だめなの?
890非通知さん:2008/06/17(火) 23:44:35 ID:EXAfJao40
>>849
新つなぎ放題が通話可能になる事で馬鹿アンチの料金比較に以前よりさらに無理矢理感が増したなww
891非通知さん:2008/06/17(火) 23:45:32 ID:0bhpufmz0
>>885
とりあえずエリア確認ツールを見てみて。
ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
892非通知さん:2008/06/17(火) 23:46:26 ID:YdAs0K3z0
>880
しない。
WVS未加入だし。
WVS加入したら入るかも。

>881
1000kmなんて該当者少ないって思ったら、160km以遠ならそうなるんだな。

>884
できる。
ただ、作ってもエミュで遊ぶだけで、個人が携帯に入れる手段がない。

>885
とりあえずホームアンテナ借りるといいかも。
最大2か月無料だから、借りてから見極められる。

>890
意図的に誤った比較をするんじゃ比較になってないしね。
893非通知さん:2008/06/17(火) 23:46:37 ID:OuRrlM8i0
>>890
もともと嘘比較だからどうでもいいけどね。
894非通知さん:2008/06/17(火) 23:48:38 ID:uDib3Cfy0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <これ以上は駄目だ
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ←>>887
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
895非通知さん:2008/06/17(火) 23:49:17 ID:C/csYscj0
>>885
相手が田舎じゃないなら、外までは電波来てるんじゃない?それならホームアンテナだね。

田舎で外までも電波来てないなら、、、なんでWillcom契約したの?w
896870:2008/06/17(火) 23:49:59 ID:bE+oWijm0
>>887
なんですか?
897非通知さん:2008/06/17(火) 23:51:21 ID:e0PzJ2du0
>>896
電源切ってるんじゃね、お前との電話が嫌で
898非通知さん:2008/06/17(火) 23:51:43 ID:Gwslf9Uq0
>>897
おまえ……
899非通知さん:2008/06/17(火) 23:52:12 ID:J+8l3r910
>>897
あ〜あ
900非通知さん:2008/06/17(火) 23:52:49 ID:4aU5UzY+0
>>897
それはない!! とおもう・・・・
901非通知さん:2008/06/17(火) 23:53:23 ID:YdAs0K3z0
>711
確か話せなくなるオプションがあったからそれつければ問題ないな。

>792
自身がすっぱいブドウ論をしているような。
902非通知さん:2008/06/17(火) 23:53:46 ID:iyPxL2v20
>>897
ひどいなぁ・・・
903非通知さん:2008/06/17(火) 23:53:47 ID:mhOHf4nh0
2900円のプランは絶対変えないってのがわかった気がする・・。
どうすっかなぁ。
904非通知さん:2008/06/17(火) 23:54:00 ID:C/csYscj0
>>897
言っちゃった・・・。

この時間帯に電源切ってるってことは、ギシアンしてるのかもしれない…。
905非通知さん:2008/06/17(火) 23:55:19 ID:1kefCMttP
相手が田舎の人ではないってことは都会だから、出会いはたくさんあるだろうし、
夜遊びしているかもしれないしね・・・。
906非通知さん:2008/06/17(火) 23:58:04 ID:tK76W5uk0
>>834
そうなんだよな。あれこれ割引付けると変な制約もなく安価になるんだよね
907非通知さん:2008/06/17(火) 23:58:54 ID:4Ura8sf/0
>>892
1000kmはそんなにいないだろうけど160kmより遠い人はわりといそうだよね。

03欲しいし、WVSで機種変更して、オプション無料の間に新つなぎ放題を
試して、その上で新旧どっちでいくか決めるのが一番良さそうな感じだなぁ。
908非通知さん:2008/06/17(火) 23:59:18 ID:HmlfMSriO
今ごろセックるだろうな
909非通知さん:2008/06/18(水) 00:00:45 ID:2UA26/Tp0
「旅行先を自由気ままにブラブラうろつきたいから足と宿だけ安く確保したい」
って客相手に「自由時間がなんと半日も!」なパック旅行売ろうとして四苦八苦してるバカが居ると聞いて。
910非通知さん:2008/06/18(水) 00:02:42 ID:RF0yNi1h0
それはそれは。バリューセットのポテトだけを差額でくれと言うくらいのバカですね。
911非通知さん:2008/06/18(水) 00:07:38 ID:X/+tf3sG0
http://arc-city.co.jp/e/
WILLCOM軽く見られすぎw
912非通知さん:2008/06/18(水) 00:08:18 ID:qZSz0QrH0
>>880
>ウィル、固定宛は通話料6倍、他社携帯宛は2.4倍になるけど変更するの?
10月になったら、何故かオプションなしの固定宛て、他者携帯宛が
話し放題と同じ料金になってそうな予感… 最初から出来るのに、
それをわざとしないで、安くしましたよアピールするために、そーゆー事をしそうw

つなぎ放題の時も、PC、PDA以外のパケット通信、端末単体で通信は別料金みたいな
幻の料金がなかったっけ?
913非通知さん:2008/06/18(水) 00:10:10 ID:VuwzIJkZ0
新つなぎ放題で通話可能になる事で満足してしまう人は多いだろうな。
ウィルコムがする事はとにかく全て否定する真性アンチは
煽っても賛同してくれる人がまた減ってしまうねww
914非通知さん:2008/06/18(水) 00:10:16 ID:0BZjNUA80
>>910
どうもお客に「終日フリープランもパック旅行も両方魅力的だが、俺は今回は終日フリープランで行く」と言われて
「そんなはずがない! 終日フリーなんて面倒で無駄で労力を費やすだけだ!
パック旅行ならお勧めの見所を厳選して案内してくれるのに何で終日フリープランなんかがいいんだ!
ぶらつきたいなら半日も自由時間があるだろう! なんでそれが賢いと分からないんだ!」

とか言ってたらしいんですが。一体何がしたかったのかよく分からないんです・
915非通知さん:2008/06/18(水) 00:11:40 ID:RF0yNi1h0
例えが違う意味で高度すぎてわかりません。
916非通知さん:2008/06/18(水) 00:14:42 ID:jRaFdvIV0
分かりにくい例え話で揚げ足取りを続けてる馬鹿達いいかげんウザイ。
917非通知さん:2008/06/18(水) 00:17:13 ID:+AZbA5FM0
willcomをそろそろ見捨てようかと迷っているオレからしても、
このプランは微妙

今通話放題+データ定額だけど、月のパケット累計って10万パケ前後だしな。
918非通知さん:2008/06/18(水) 00:17:18 ID:k5oXBOno0
イーモバ持ちなんで、D4は端末だけ欲しいんです。
D4を一番安く購入するにはどうすればよいのでしょうか?

Willcom契約をしてから解約した方が安いならそれでもいんですが。
W-Value Selectの分割で D4本体を 9万円にして、新つなぎ放題
3880円に入って、直ぐに解約して違約金の1万円を払うのがお徳なんで
しょうか?
919非通知さん:2008/06/18(水) 00:17:21 ID:LwIFXnrm0
>>912
出来ることをそのときしないのは悪い癖?だろうな。
新つなぎ放題の通話料もそうだろう。

旧つなぎ放題はパケット通信定額で、通話は低額というのが売りだったのに。

うわ、そのうち「ダブルてい額」とかやるんじゃねw?
920非通知さん:2008/06/18(水) 00:20:01 ID:brnoCEis0
勝手に料金プラン変えられてしまう訳では無いし
嫌なら変えなければいいだけだからな
通話できないよりはましだよ
だけど2年縛りもあるし通話料計算するとちょっと旧つなぎからプラン変えるの躊躇うよな
921非通知さん:2008/06/18(水) 00:23:49 ID:+AZbA5FM0
遅いし070っていう圧倒的な不利があるんだから、
ジリ貧覚悟でも変な制約のない魅力的なプラン出すしかないと思うんだがな。

グズグズしてたら、よそがデータ定額の安いプランを出した瞬間即死だ。
922非通知さん:2008/06/18(水) 00:24:57 ID:uwieBevKP
>>912
>ウィル、固定宛は通話料6倍、他社携帯宛は2.4倍になるけど変更するの?
>10月になったら、何故かオプションなしの固定宛て、他者携帯宛が
>話し放題と同じ料金になってそうな予感… 

うおお、そんな可能性もあるよね・・・。
新つなぎだって、要望が多かったから音声可能になったし、
通話料が高いって要望が出たらオプションなしの固定宛て、他者携帯宛が
話し放題と同じ料金になってるかもしれないもんね・・・。

そうすると、旧つなぎから新つなぎだと、
ウィル、固定宛 10.5円/60秒 → 10.5円/30秒 で約2倍
他社携帯宛   10.5円/24秒 → 13.125円/30秒
同じ単位にすると 52.5円/120秒→52・5/120秒 同じ
(24秒課金が30秒課金になり、多少不利ではあるけど、許容範囲)

つまり、オプションのキャンペーン通話料がが070定額なしで続くなら
旧つなぎ放題3654円から新つなぎ放題3880円にすると、差額226円によって、
メリット 2x→4x
デメリット ウィル、固定宛が通話料2倍ってことか! 
ぜひアンチのみなさんに通話料が高いとあおっていただいて、
070定額以外のキャンペーン価格を通常料金にしてほしいものだ!
923非通知さん:2008/06/18(水) 00:25:09 ID:7mBNCHdY0
>>917
俺と全く同じパターン!
ちなみに家族割引の妻は、PHSは嫌とのことで、SBの6円端末を与えた。
俺もSBに移行したいけど、スマートフォンだとパケ定額が高くて悩んでる。
03と6円のSB端末を持つのが一番無難だと思っているw
924非通知さん:2008/06/18(水) 00:26:15 ID:FA2Ci/F30
さーて、7月から3,880円でパケ放題かー。
WILLCOMで良かったなあ。はあ?通話の基本料金??

いや、だから通話の基本料金込みでパケット定額 3,880円だから。
925非通知さん:2008/06/18(水) 00:27:56 ID:LwIFXnrm0
>>923
>ちなみに家族割引の妻は、PHSは嫌とのことで、

悲しいけどこれ、現実なのよね
926非通知さん:2008/06/18(水) 00:29:50 ID:e6d3zqhP0
>>922
固定宛通話料は、旧つなぎ放題の場合距離によって変わったから、100km以上離れた人と話す場合は、
新つなぎ放題+話し放題のプランの方が得。
知ってて言ってんのかな?それとも、そういう風に言えって誰かに言われたの?w
927非通知さん:2008/06/18(水) 00:30:10 ID:PwNWodKC0
まぁ、嫌がる人に無理矢理使わせる必要はないわな
928923:2008/06/18(水) 00:30:28 ID:7mBNCHdY0
>>925
いや・・・、実はそんな俺もそんな気がして、でも03欲しいから
2台持ちを検討。番号聞かれて、070は・・・orz
929非通知さん:2008/06/18(水) 00:30:36 ID:/MsQWA+B0
>>724
通話料が高めでも発信出来る様にして欲しいって
書いてた人多かったよね。
930非通知さん:2008/06/18(水) 00:31:53 ID:z9FrvIua0
>>644
ツンデレですね、わかります
931非通知さん:2008/06/18(水) 00:32:13 ID:X0R/VjHI0
>918
認識が危ういので、WVSの仕組みについて勉強した方がいいかと。
保証のことを考えなければ、オクで買うのが一番安いんじゃないかな。
932非通知さん:2008/06/18(水) 00:32:20 ID:jFm4NGwM0
これで携帯並みの端末が…


夢はみちゃいかん
933非通知さん:2008/06/18(水) 00:32:37 ID:e6d3zqhP0
>>929
そうだね、だから俺も新つなぎ放題に通話料高めの音声が付くだけで、
音声メインの人は従来通り、定額プランを使ってね。ってなると思ってた。

話し放題のオプションは想定外だったわ。それだけに嬉しい。
934非通知さん:2008/06/18(水) 00:32:40 ID:7mBNCHdY0
ここのキャリアも含めて関係者のラッシュかよwwwww
935非通知さん:2008/06/18(水) 00:33:13 ID:uwieBevKP
>>926
おいら、大都会に住んでるから地方にはかけないんだ・・・。
ど田舎に住んでる人のこと忘れてた・・・ごめんよ・・・。
936非通知さん:2008/06/18(水) 00:33:28 ID:7mBNCHdY0
特に>>924はバレバレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937非通知さん:2008/06/18(水) 00:34:42 ID:e6d3zqhP0
>>935
いやまあ、都会の人だって、田舎のカーチャンに掛けたりしないか?そーゆー用途もあるぜ。
938非通知さん:2008/06/18(水) 00:36:05 ID:JWt0RX790
バレバレっていうか・・・いやなんでもない
939非通知さん:2008/06/18(水) 00:37:54 ID:7mBNCHdY0
明らかに宣伝文句であって素人はそんな言いまわしはしないんだよね!>>924wwwww
940非通知さん:2008/06/18(水) 00:38:33 ID:uwieBevKP
>>935
ごめん、カーチャンは家の中にいるんだ・・・
941非通知さん:2008/06/18(水) 00:44:19 ID:b+upGB3R0
おまえら願いが通じたぞ。たまにはマツケンも粋なことをしやがる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/17/063/index.html
ウィルコムは17日、データ通信向け料金コース「新つなぎ放題」のオプションサービスとして、
音声通話などを月額980円で利用できる「話し放題(仮称)」を10月1日より提供すると発表した。
942非通知さん:2008/06/18(水) 00:45:31 ID:b+upGB3R0
って、とっくの昔に既知だったかすまそ。
943非通知さん:2008/06/18(水) 00:46:12 ID:qPlhJ09+0
意気揚々と超絶既出ネタを貼るのってどんな心境?
944非通知さん:2008/06/18(水) 00:46:48 ID:brnoCEis0
>>926
話し放題つけた時点で旧つなぎより1206円も料金高くなるから
多少安くなっても沢山話さないと元取れないよな
945非通知さん:2008/06/18(水) 00:47:05 ID:QhT5aYlH0
>>942
興奮してるんだな
わかるよ その気持ち
946非通知さん:2008/06/18(水) 00:47:14 ID:LwIFXnrm0
通話料は旧つなぎと同じにするべきだろう。
昔さんざん「つなぎ放題でも実は通話料は安いんです。」とか言っといて、
新つなぎで業界最高値とは。
これだとオプション付けるのも嫌で、かといって高い通話料払うのも
嫌な人は結局通話は使わない。意地でも発信しないだろうな。
わずかな通話料収入も得られなくなってしまったわけだ・・・

俺は980円定額オプション大歓迎だけど。
947非通知さん:2008/06/18(水) 00:47:58 ID:jFm4NGwM0
留守電への通話料も30秒31.5円?
948非通知さん:2008/06/18(水) 00:49:09 ID:CMbBBJyc0
>>941-943
笑いがとまらねぇww
949非通知さん:2008/06/18(水) 00:49:11 ID:b+upGB3R0
つまりだ、10月1日に黒W-SIMが発売されるということでFA?
950非通知さん:2008/06/18(水) 00:50:23 ID:e6d3zqhP0
>>944
そうだな。旧つなぎ放題の人はどーしても料金上がるから、移行するかどーかは考え物。
4xになるってのも結構大きなメリットだけどね。俺は移行する。

>>946
距離によって料金変わるってのも分かりにくいから、一律は良いと思うんだけどな。
もうちょっと安くしてくれたら嬉しいけど。
951非通知さん:2008/06/18(水) 00:50:44 ID:e/meLIkG0
>>949
それだったらいい感じだな。
しかも俺の誕生日だ。
952非通知さん:2008/06/18(水) 00:50:54 ID:b+upGB3R0
>>943
もう恥ずかしくて穴に入りました。
953非通知さん:2008/06/18(水) 00:51:00 ID:X0R/VjHI0
>944
2時間ちょっとか…。それは「たくさん」だな。
954非通知さん:2008/06/18(水) 00:51:36 ID:QhT5aYlH0
>>949
うんにゃ
秋から冬に出すといっとった
だから10月とは限らない
3月まで冬と言い張るかも・・・
955非通知さん:2008/06/18(水) 00:51:37 ID:eArxhf2b0
WIlLCOM、復活させようかな。。。
956非通知さん:2008/06/18(水) 00:52:49 ID:7mBNCHdY0
先に言っておくけどアンチでないが、通話の定額プランっていらないでしょ?
自分の家族や友人・彼女・彼氏でwillcomの人っていないでしょ?
データ定額(MIN\1100〜MAX\3800)+通話定額(\980)ってのが、
willcomのサービス内容の価値からする今の市場での妥当な料金!
957非通知さん:2008/06/18(水) 00:52:52 ID:e/meLIkG0
しかしこのスレの雰囲気がこんなにいいのは久し振りだな。
いつ来てもアンチの巣窟で、すぐ機種スレに帰ってたが。
958非通知さん:2008/06/18(水) 00:53:13 ID:b+upGB3R0
>>955
芋にしなさい。
959非通知さん:2008/06/18(水) 00:53:22 ID:LwIFXnrm0
>>954
オプションの開始が10月1日からだからだろう。
960非通知さん:2008/06/18(水) 00:53:28 ID:uwieBevKP
ウィルコムはなんとかがんばって8xSIMを早急に開発できないもんかね・・・。
次世代PHSのSIMで今発売中の端末なんて使えるの?
961非通知さん:2008/06/18(水) 00:54:25 ID:HuLhRhmW0
専用ブラウザつかえば屁でもないぞ
962非通知さん:2008/06/18(水) 00:54:41 ID:eArxhf2b0
つーか、うちのプロバイダ、2x専用APしか持ってないから、プロバイダ変更しようかな・・・
963非通知さん:2008/06/18(水) 00:55:05 ID:rpM3l1W10
>>950
俺は旧来の距離によって料金がフレキシブルに変わる方が嬉しいけどな
964蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/06/18(水) 00:55:09 ID:arQkNoO/0
次スレ立てました。

WILLCOM ウィルコム 総合 271
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213718055/
965非通知さん:2008/06/18(水) 00:55:15 ID:LwIFXnrm0
この新プランを活かせる端末を出して欲しい。

何?D4?論外だろ。
966非通知さん:2008/06/18(水) 00:55:20 ID:HuLhRhmW0
>>962
即しろw
967非通知さん:2008/06/18(水) 00:55:42 ID:eArxhf2b0
>>958
芋、買ったけど自宅圏外だった\(^o^)/
968非通知さん:2008/06/18(水) 00:56:27 ID:eArxhf2b0
>>966
ウイルコム復活させて、4x対応プロバに変更か・・・
969非通知さん:2008/06/18(水) 00:58:20 ID:7mBNCHdY0
>>>960
今となっては違うのでは?
所詮、通信速度で出遅れたwillcomが他社と差別化を行うには、
やはり、ビジネスユーザーやパワーユーザーをターゲットとした
端末と、廉価な料金。実は先に上げたビジネスマンとパワーユーザー
言いかえればヲタクが、一番、金を持ってない。
高校生が平気でdokomoでネットし放題の甘やかし社会って優香、
少子化社会。
マーケット戦力のプロがこの会社にはいないのかな?
970非通知さん:2008/06/18(水) 00:58:52 ID:PhJQr/MY0
>>962
どこのプロ場?
971非通知さん:2008/06/18(水) 00:58:54 ID:uwieBevKP
10月1日以降もオプション料金なしで070定額以外の
キャンペーンの通話料金が続くようここでみんなで要望出していこうよ〜・・・。

旧つなぎから6倍やら2.4倍って、どんだけ暴利なんだよ〜
972969:2008/06/18(水) 00:59:10 ID:7mBNCHdY0
誤字だらけwwwwwwwwww
973非通知さん:2008/06/18(水) 00:59:51 ID:/MsQWA+B0
>>946
なぜ同じにしなければいけないの?

>>956
実際に通話定額サービス開始で契約者数を増やしたからね
望んでる人は多いって事。
974非通知さん:2008/06/18(水) 01:00:06 ID:b+upGB3R0
>>967
なんてかわいそうなんだお。会社か学校でしか使えないというあれか?
975非通知さん:2008/06/18(水) 01:00:28 ID:eArxhf2b0
>>970
県内3番目のプロバイダー「インフォ***」(伏字で)
しかも、WILLCOM接続2xも、4時間越えると別途料金w

976非通知さん:2008/06/18(水) 01:01:12 ID:gHMV9EID0
センターメンテナンスのお知らせ(6月18日)
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/08061102.html

2008年6月11日

 日頃はウィルコムならびにウィルコム沖縄をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
 このたび以下の日程にてセンターメンテナンス作業を実施いたします。
 つきましては、この作業中に一部サービスにおいて一時的に接続しづらくなる可能性がありますので、ご連絡申し上げます。

■ 日  時 : 2008年6月18日(水)0:00〜8:00
■ 影響範囲 : 一時的に接続しづらくなる可能性のあるサービス

 ・Eメール(PRIN経由含む)
 ・オンラインサインアップ

ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
977非通知さん:2008/06/18(水) 01:01:49 ID:8U6otgC/0
もしwillcom一台でやってくんであれば
普通に人付き合いしてる人なら月15分なんて余裕で使うでしょ

やっぱオプションつけるの必須だよね
978969:2008/06/18(水) 01:01:51 ID:7mBNCHdY0
>>973
で、後発で他社と同額の\980でのセールスポイントは?www、
979非通知さん:2008/06/18(水) 01:02:07 ID:eArxhf2b0
>>974
家から1キロ移動すれば使えるし、高校中学、市役所いけば使えるww
イーモバに問い合わせたら、エリア拡大も未定だと!

ウィルコム休止中だけど、復活させて、イーモバを寝かせる予定
980非通知さん:2008/06/18(水) 01:02:21 ID:b+upGB3R0
>>975
それは酷い。
981非通知さん:2008/06/18(水) 01:03:37 ID:b+upGB3R0
>>974
それはご愁傷様・・・・。willcomへおかへり。
982非通知さん:2008/06/18(水) 01:05:44 ID:eArxhf2b0
>>980

対応の株式会社ウィルコムサービス
32kパケット方式で定額使い放題「つなぎ放題コース」(株式会社ウィルコム提供)
【注】「ネット25」「オプション128」は対応しておりません。


【2006.4.1】 AIR-EDGEの「2xパケット方式」(64kbps)への対応について 

WILLCOM様がデータ通信向け料金コース「つなぎ放題[1x]」で提供しております1xパケット方式(32kbps)が4月1日より2xパケット方式(64kbps)へ倍速化致しました。

今まで、1xパケット方式(32kbps)でご利用されていたお客様は、2xパケット方式(64kbps)でのご利用可能となります。※

2xパケット方式(64kbps)のご利用にあたっては、アクセスポイント電話番号の後に記載するプロトコル識別子 を「##61」から「##64」へ変更することでご利用可能となります。

※2xパケット方式をご利用頂くためには、4xパケット方式対応のAIR-EDGEカードが必要となります。
  1xパケット方式のみ対応のAIR-EDGEカードではご利用いただけません。
983非通知さん:2008/06/18(水) 01:06:37 ID:8U6otgC/0
emobileの通話パックは携帯宛30秒9.5円
willcom定額プランは携帯宛30秒13.25円

結構変わるよね
984非通知さん:2008/06/18(水) 01:09:53 ID:X0R/VjHI0
>956
彼女と友人2と従姉1と同僚5がウィルコムだ。

>983
3時間弱で1000円かな?
985非通知さん:2008/06/18(水) 01:09:59 ID:eArxhf2b0
4時間越えると別料金の記載きえてたwww

イーモバ圏外がなくなればなぁ・・・ イーモバオンリーにするんだけど
ウィルコムでおk
986非通知さん:2008/06/18(水) 01:11:16 ID:X0R/VjHI0
>978
"本体" のパケ定額が単体/PCともに他社より安いことかな。
987非通知さん:2008/06/18(水) 01:11:54 ID:eArxhf2b0
001・002・003・005・007・011 持ってるけど、009もほしいなぁ・・・
988非通知さん:2008/06/18(水) 01:12:00 ID:07BPBHob0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
989非通知さん:2008/06/18(水) 01:12:43 ID:eArxhf2b0
なしよ
990非通知さん:2008/06/18(水) 01:13:30 ID:eArxhf2b0
WILLCOM ウィルコム 総合 271
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213718055/
991非通知さん:2008/06/18(水) 01:14:03 ID:7mBNCHdY0
なんか今夜は関係者が(ry



973 名前:非通知さん 投稿日:2008/06/18(水) 00:59:51 ID:/MsQWA+B0
>>946
なぜ同じにしなければいけないの?

>>956
実際に通話定額サービス開始で契約者数を増やしたからね
望んでる人は多いって事。

992非通知さん:2008/06/18(水) 01:15:12 ID:brnoCEis0
>>953
2時間だと
旧つなぎ2907円
新つなぎ2520+1206=3726円

6時間だと
旧つなぎ8723円
新つなぎ7560+1206=8766円

旧つなぎ100km超と新つなぎの差は4秒だから6時間以上通話しないと元取れないよ
993非通知さん:2008/06/18(水) 01:18:38 ID:X0R/VjHI0
>992
失礼。
計算間違えたっぽい。
994非通知さん:2008/06/18(水) 01:20:37 ID:he1NLGwa0
>>992
つーか4Xで通信できる時点で半分くらい元は取れないか?
995非通知さん:2008/06/18(水) 01:21:41 ID:eArxhf2b0
995
996非通知さん:2008/06/18(水) 01:42:27 ID:nomqW92Q0
996
997非通知さん:2008/06/18(水) 01:43:32 ID:CMbBBJyc0
997
998非通知さん:2008/06/18(水) 01:44:07 ID:CMbBBJyc0
998
999非通知さん:2008/06/18(水) 01:44:54 ID:eArxhf2b0
1000非通知さん:2008/06/18(水) 01:45:14 ID:CMbBBJyc0
1000なら03は来年6月下旬発売w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。