ドコモ●au●携帯料金 総合 2●SB●ウィルコム●イーモバ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコム、イーモバ・・・
どのキャリアもプランも、料金分かりにくすぎるんだよ!
結局どれにすれば安いんだ??

携帯料金についてキャリア・プランを問わず語る総合スレッドです。


※参考
価格コム 料金比較
http://kakaku.com/keitai/ranking/

前スレ
docomo●au●携帯料金 総合 2●softbank●willcom
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185063081/
2非通知さん:2008/05/22(木) 09:03:42 ID:5WMhsqxwO
>>1
【KDDIと天下り】

O氏(事務次官) 1993年5月  KDDI株式会社 代表取締役副会長
E氏(局長)   1995年6月  日本移動通信株式会社 代表取締役会長
N氏(事務次官) 1998年10月 KDDI株式会社 代表取締役会長
I氏(事務次官) 2000年7月 KDDI株式会社 代表取締役会長
・・・
天野定功(総務審議官) 2004年7月 KDDI株式会社 特別顧問
そして現在副会長。
http://www.kddi.com/corporate/ir/executive/ryakureki.html

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎・元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身) 給与8242万円 5億3628万円

天野定功・現KDDI副会長(総務審議官出身) 給与9697万円  生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

小野寺正KDDI会長:電電公社出身
天野定功KDDI副会長:総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
3非通知さん:2008/05/22(木) 12:36:18 ID:UoQqVg7wO
あうでパケット定額ライトにはいっています
2ちゃんねる見たりPCサイトビューアーでパソコンサイト見たりようつべの動画を落としているのですが
定額の対象でしょうか?
今月の料金みたら定額料?5700円
使用料0円
詳しくはEZ89万 PCビューアー26万 ー115万となっています
大丈夫でしょうか?なんかこわいです
4非通知さん:2008/05/22(木) 13:41:24 ID:2r2490BP0
( ゚д゚)ポカーン
5非通知さん:2008/05/22(木) 13:51:32 ID:TnEvwfIP0
>>1 タイトル物ww
6非通知さん:2008/05/22(木) 20:41:40 ID:NHJNRqDk0
http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/point/mobile.html
アドエス公式ページ

http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/function/spec.html
スペック(画面の解像度はEeePCと同じWVGA(800×480ドット))
無線LAN機能付、ブラウザはopera,ie、キーボード、カメラ,office mobileなど付

http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
今ならアドエスはWVSで2130円×24ヶ月の端末代値引き=2年縛りで実質0円(コースにより頭金1980円)

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
通話定額とネット定額あわせても5000円

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole/index.html
長年のユーザーなら旧つなぎ放題(通話もできる)3年超で3654円〜

http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
高速化サービス315円
7非通知さん:2008/05/23(金) 00:44:00 ID:A4XSRxeo0
>>3
( ゚д゚)ポカーン
83:2008/05/23(金) 12:20:31 ID:2Wz0j9XUO
やばいんですね?
ハメられてしまったんですね?
人生オワタですね
9非通知さん:2008/05/23(金) 13:01:24 ID:A4XSRxeo0
>>8
小学校からやり直せ。
10非通知さん:2008/05/23(金) 13:10:10 ID:UeaKRohq0
>>3 >>8
お前・・・情報弱者にも程があんぞ・・・
11非通知さん:2008/05/23(金) 14:08:00 ID:DkovEc390
知ったかするよりましだろカス
12非通知さん:2008/05/23(金) 15:12:07 ID:thzYRwXa0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209549304/10-12
これって大体あってるの?
これだけ見るとdocomo糞ぽい印象なんだけども。
13非通知さん:2008/05/23(金) 17:46:59 ID:2Wz0j9XUO
>>3 >>8 ですが100万請求された とか 複雑な料金形態でぼったくる みたいな噂を聞いて もうこわくてこわくて 請求書くるまでに頭がおかしくなりそうです
携帯買ってまだ一カ月なのでほんとわけわかりません
店員がPCサイトビューアーあんまりつかうなとか言ってた気がします
ああ もうだめだ
14非通知さん:2008/05/23(金) 22:38:46 ID:s09J1ULD0
>>12
1. iモードが6月から値上がりする事が計算から抜けている。
2. 36ヶ月使用して解約した場合だから、比較条件がそもそも
ドコモに不利なケースである。
3. 無料通話分を考慮していない。
15非通知さん:2008/05/23(金) 23:31:43 ID:+woM8uwG0
>>13
そんなに怖いなら電話するかあうショップ行って聞いてこいよ
16非通知さん:2008/05/24(土) 13:00:08 ID:xJZiWrx+0
>>6

アドエス実質0円キャンペーン
今月で終わりみたい。

別スレでショップのブログへのリンクあり
17非通知さん:2008/05/24(土) 15:41:26 ID:tURt6Hk80
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3857975.html

ここにもこんな人が。。。
18非通知さん:2008/05/25(日) 22:46:30 ID:nYk/z/FP0
ライトユーザー対象 各社料金+端末代 合計試算 月600通メールすると試算 
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【WILLCOM】   【イーモバイル】
  (バリューリミット705)(プランSフルサポ)(ホワイトスパボ一括パケし放題)(定額プラン)   (ケータイプランH11)
端末代 :\39480        \0        \4800         \1980        \1円+アシスト1000×24
手数料 : \3150        \2835      \2835         \2835          \2835
1ヶ月目: \1680       \2782      \2324         \2900          \1000+1000
2ヶ月目: \1680       \2782      \2324         \2900          \1000+1000
  :     :           :        :            :            :
24ヶ月目:\1680       \2782      \1044         \2900          \1000+1000
  :     :           :        :            :            :
24ヶ月目:\1680       \2782      \1044         \2900          \1000+1000
25ヶ月目:\1680       \2782      \1044         \2900          \1000
26ヶ月目:\1680       \2782      \1044         \2900          \1000
27ヶ月目:\1680       \2782      \2324         \2900          \1000
  :     :           :        :            :            :
36ヶ月目:\1680       \2782      \2324         \2900          \1000
無料パケット数11550パケ   10500パケ    12250パケ      メール放題        28825パケ
パケット単価 0.2円       0.2円      0.084円       0.021円        0.042円
メール数 1050通      954通   他社宛326通まで     無制限        2620通
19非通知さん:2008/05/25(日) 22:47:26 ID:nYk/z/FP0
スマートフォン端末単体での通信、通話定額対決
ウィルコム定額2900円+リアルインターネットプラス2100円+高速化315円=5315円

     【WILLCOM】   【イーモバイル】
     (WVセレクト)   (S11HTアシスト) <=修正
端末代 : \0          \19980円(+アシスト1000×24)
手数料 :\2835          \2835
1ヶ月目:\5315          \5295+1000+980
2ヶ月目:\5315          \5295+1000+980
3ヶ月目:\5315          \5295+1000+980
4ヶ月目:\5315          \5295+1000+980
       :              :         
24ヶ月目:\5315          \5295+1000+980
25ヶ月目:\5315          \5295+980
         :            :        
36ヶ月目:\5315          \5295
   (違約金2100〜4200円) (違約金48000〜2000円)

1年目 \66615          \110,115  →イーモバイルが断然高い
20非通知さん:2008/05/26(月) 12:56:42 ID:YqrzrQLsP
>>19
なぜイーモバに980円足してるの?
と思ったら通話定額対決かよ。。。
定額もとめるなら普通にwillじゃね?jk
21非通知さん:2008/05/27(火) 07:41:26 ID:XVYy86/N0
真面目にやるなら、標準通話パケットってのを決めないとね。
車の燃費とか表示するのに、10・15モードとかあるでしょ。

例えば、1ヶ月に
通話 40分
メール 300通
パケット 10万

って感じで、
22非通知さん:2008/05/29(木) 21:22:05 ID:UpiBhmGz0
ご相談です。
現在ドコモ持ちですが、ソフトバンクの(買い替えではなく)追加を検討しています。
アドバイスをお願いします。

現在の携帯代:6000円前後
料金プラン:ひとりでも割+fomaタイプS(月額4,600円)+パケットパック10(1,000円)
メール:月100件前後(送信)
他のwebサービスはほとんど使いません。

現在、一番しゃべる人(二人)のキャリアは、ソフトバンクとauです。
そのうち、ソフトバンクは朝8時前後に毎日5分ほど話します。
なので、ただともになれば、安くなるのではないかと思いました。
ただ、二番手にauがいるので、ソフトバンク一本にすると、他社通話のところで
高くついてしまうのではないかと思い、現行のドコモも残そうか、という考えです。

足りない情報があれば補完しますので、アドバイスよろしくお願いします。
質問なので、ageさせていただきます。
23非通知さん:2008/05/29(木) 21:24:53 ID:tZtrTGPH0
>>22
ソフバンを買った場合のトータルコストと
そのままドコモで通話し続けた場合の料金を比較してみるといいかも

ちゃんと計算してないけど、そのままドコモだけで十分だと思います
2422:2008/05/29(木) 22:54:31 ID:UpiBhmGz0
>>23
すみません。自分でよくよく計算してみずに、
ここならさくっとわかる人がいるかなぁと思って、聞いてしまいました。

自分で詳しく計算してみます。
25非通知さん:2008/05/29(木) 23:31:18 ID:Zg6T2jQv0
>>24
少なくともSBの最低維持コスト分(980円)通話しているかどうかだ
ただし1時〜21時で
26非通知さん:2008/05/30(金) 04:22:51 ID:FCa5LRd90
少し足りないくらいなら、無料を活かして気にせずかけまくれるから二本目として持つのもありだが、
Wホワイトで一本化するのもあり

どちらも割に合いそうになければやめたほうがいいかと
27非通知さん:2008/05/30(金) 21:27:30 ID:9kRMpLIVO
>>26
はっきり言ってWホワイトにするならブループランかDoCoMoでタイプM以上+誰でも割とかにした方が得。
でもブループランだと通話定額が付かないからワン切りとか面倒臭い工夫が必要だからDoCoMoと2台持ちがオススメ。
コンテンツサービスも公式だけで無く勝手もかなり充実してるしね。
GoogleマップアプリもYahoo!スクロール地図アプリも両方無料で使えて便利。
着うたフルも無料が山ほど有るしね。
28非通知さん:2008/05/31(土) 09:15:46 ID:8OpdIGw80
はっきり言ってもらっているところ悪いが、
話のつじつまが合っていないよ。
29非通知さん:2008/05/31(土) 09:56:34 ID:5QcUyXu+0
もう見ていないだろうけど、>>22は添付ファイルメールの
送受信を頻繁にしていないとしたら、現在の料金プラン
タイプSが合っていないだろう。
タイプMにするとか、使い方によってはパケットパック10を
外すとかしたら安くなるんじゃない?
30非通知さん:2008/05/31(土) 10:40:45 ID:z6URkh/CO
>>28
Wホワイトすすめてる人が料金的につじつま合わないだけでそのWホワイトにたいする返答としてはつじつまが合うでしょ。
Wホワイトはどうしてもソフトバンクに1本化する必要が有って尚且つ通話定額が必須な人向け。
31非通知さん:2008/06/01(日) 20:47:21 ID:GDVLmc350
今はドコモのSSプラン+パケットパック10+ファミ割MAXで
毎月の支払い額は必ず3156円。で、無料通話分が全然消化出来てなくて
なんか勿体ない。というか、この無料通話分が無駄なのでもっと削れるんじゃないかと。

ソフトバンクも安いしイーモバイルも安そう。でもプランが多すぎてよく分からん。
基本的にメールしかしなくて月のパケット量は12000くらい。通話は多分月に30分以内。
ウェブは全く見ない。

もっと安くなるプランない?他社でもいいので。
3231:2008/06/01(日) 21:03:18 ID:GDVLmc350
価格コムで比較をしてみたんだけど
タイプリミット+ひとりでも割50 か
ソフトバンク オレンジプランXライト+新自分割

にすれば今より安くなるのかなー
33非通知さん:2008/06/01(日) 22:04:47 ID:lJVMUIYc0
>>31
> 月のパケット量は12000くらい、通話は多分月に30分以内。
これならば、SSプラン+パケットパック10の無料通話分は
ほぼ消化するよ。
34非通知さん:2008/06/02(月) 00:41:31 ID:Fc3tqDks0
少し気を使えばパケット10削ってSプランで良いんじゃね?500円安くなる
35非通知さん:2008/06/02(月) 00:58:06 ID:JCMmF4sSO
必死にホワイトプランとかすすめてる人達が居るけど結局自社内通話無料や格安スパボ一括でしか得するケースが無いのが現実。
36非通知さん:2008/06/02(月) 02:03:54 ID:llTwX6P40
安いことは安いからなー
安かろう悪かろう どころか 安かろう糞かろう だけどなw
37非通知さん:2008/06/02(月) 11:11:38 ID:psQu+56a0
ホワイトプランは網内だけでないと損をするとか言っている人は
単純な計算もできない人だよねぇ。
分岐点なんてすぐに出るし、それが他社利用0のところにないこともわかるのに。
38非通知さん:2008/06/02(月) 13:32:50 ID:JCMmF4sSO
>>37
元々沢山使うなら無料通話分が無くスパボでしか割引の無いホワイトやWホワイトプランは不利だったでしょう。
コピペだとDoCoMoは最新端末でソフトバンクは型落ちスパボ一括の比較でしか安さをアピール出来ない状況ばかり。
今じゃ最低維持費程度の使い方の人達もホワイトプラン+格安型落ちスパボ一括のコンボじゃないと他社の最低維持費に太刀打ち出来ない。
ホワイトプラン開始当時とは状況が違うんです。
39非通知さん:2008/06/02(月) 13:39:28 ID:l9uL2nXV0
じゃあソフトバンクはそこまで安くないってことか?
発信ほぼなし&メール利用メインだと
40非通知さん:2008/06/02(月) 13:58:49 ID:RwNCPZfg0
発信が月15分程度、web利用が不可能でもいいなら
ソフトバンクのプリペイドという手もある。

3千円カード(通販で2600円程度)1枚で
60日間利用可能、メールし放題&通話30分弱できる。
プリペイド用の機種だけでなく通常の3G端末も(用意できれば)利用
41非通知さん:2008/06/02(月) 14:20:56 ID:JCMmF4sSO
>>39
ホワイト系プランの話。
ソフトバンクも結局使い方に合わせたプランを選ばないと意味が無い。
でもスパボでホワイト系選ぶと半年変えられない。
かといって安く買うにはホワイト系必須だし。
後はプリペ選ぶしか無い。
42非通知さん:2008/06/02(月) 14:22:24 ID:l9uL2nXV0
じゃあやっぱりドコモ安定か
43非通知さん:2008/06/03(火) 19:27:48 ID:0rXyXcyE0
発信月20分程であとは受信
他の機能いらんって場合はイーモバが一番安い?
44非通知さん:2008/06/03(火) 19:52:55 ID:0rXyXcyE0
あれプリペイドの方が安いか
失礼しました
45非通知さん:2008/06/04(水) 13:47:49 ID:45Ac/QZMP
都市で通話が多くて圏外でもさほど困らない、メールのみで2万パケットまで、
プランを変えるのが面倒で使い方にムラがある人にはイーモバがいいかな。
端末が少々貧弱だが。

こんな人なかなかいないよな。
俺くらいか…
46非通知さん:2008/06/05(木) 22:08:35 ID:nE0OV7aB0
携帯のみで受けれるサービスを使いたいため禿茸庭限定で

電話はほぼ待ちうけ
webは使いまくり(フルブラはjigで)
2ch見まくり
自作着メロ、待ちうけなどでカスタマイズしたい
ワンセグも結構使う
アプリもいいのがあれば結構使うつもりなのでアプリ制限緩めで数豊富

狙いは各社SHのサイクロイド端末

な私はどこの会社を使うのがいいですかね
47非通知さん:2008/06/05(木) 22:10:13 ID:nE0OV7aB0
↑横画面で操作可能でVGAなSH以外の端末があるならそれもOKです
48非通知さん:2008/06/05(木) 23:13:08 ID:IIVUZbs10
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40019.html
ウィルコム、ワンセグ対応のスマートフォン「WILLCOM 03」

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
PHS通話定額とネット定額をあわせても月に5000円

んー制限がなければな・・・
49非通知さん:2008/06/06(金) 08:58:52 ID:RhAMtlrRP
>>46-47

フルブラをアプリで使う時点で茸じゃね。
自分は標準ブラウザオンリーだから、禿電300Kまでいけるのは大きなメリット。
茸庭は標準ブラウザは100Kまでらしいから。
ただし、禿はアプリが弱い。利用したいのがことごとくFOMA専用。
50非通知さん:2008/06/06(金) 16:56:13 ID:BpILXSgyO
自作着うたフルやメニューのカスタマイズの自由度もDoCoMoが断トツかな。
51非通知さん:2008/06/06(金) 16:58:26 ID:udaJDvUJ0
>>50
井戸の中の自由程度だけどね。 
5246:2008/06/08(日) 03:53:48 ID:L/EdKtN70
茸庭標準ブラウザ=100K
禿標準ブラウザ=300K

茸内臓フルブラウザ、アプリフルブラウザ=無制限?
庭内臓フルブラウザ、アプリフルブラウザ=?
禿内臓フルブラウザ、アプリフルブラウザ=標準ブラウザと同じ?

着うたやらもdocomoがいいのですか、着メロはどうなんだろ
SDに直接入れてもダメでweb経由しないといけないってのがマイナス点に思えたんですがそれを補えるほどなのかな

2ch専ブラの自由度はどこも変わらないって感じなのかな
53非通知さん:2008/06/08(日) 10:33:25 ID:4orBsY5a0
>>52
ソフトバンクしか知らないけど
ソフトバンクの内蔵フルブラウザは500KB制限
アプリのフルブラウザは表示能力が高いだけで通信は標準ブラウザと同じ300KB制限
公式サイト(着うたなど)では標準ブラウザでもフルブラウザでも無制限
54非通知さん:2008/06/08(日) 11:58:27 ID:cHTxZGgv0
通話は着信のみパケホーダイでデータ通信遅くても良いので一番安いのは
ウイルコムのつなぎ放題2xAB割・年契でしょうか
55非通知さん:2008/06/08(日) 12:14:43 ID:9/K+bOt40
>>54
ほんとうに着信のみでいいなら。新つなぎ放題かな。\3880。

契約3年超えの場合、各種割引聞かせると、つなぎ放題で\3654から。

発信したい場合は、割り引きがきくなら1年目でもつなぎ放題。
または、ウィルコム定額+オプションのリアルインターネットプラス。\5000
56非通知さん:2008/06/08(日) 22:59:36 ID:sfAQmXXT0
禿、茸、庭の意味がわからん。
禿=ソフトバンク?
茸=ドコモ?
庭=??

正しい意味を教えてくれないか。
57非通知さん:2008/06/08(日) 23:41:51 ID:Or8Li0CW0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
5854:2008/06/09(月) 00:37:27 ID:RspAIYuB0
>>55
やはりウイルコムが安いのですね。
つなぎ放題にしようと思います。
ありがとう。
59非通知さん:2008/06/09(月) 01:42:03 ID:e8oBu9TQ0
庭=au
他はあってる

携帯板では常識だと思うし大体予想付くだろうに
60非通知さん:2008/06/10(火) 00:29:01 ID:lx4sTsS50
>>59
ありがと。
「庭」も残るはauしかないかなとは思ったけど、だとすると>>52

>茸庭標準ブラウザ=100K

の意味がわからなかった。今わかったけど。
>52の文中に「茸」と「docomo」が同時に出てきてるしこんがらがってた。
ウィルコムのスレしか見てなかった俺にはキビしかったわ。
61非通知さん:2008/06/10(火) 01:23:25 ID:Le84doxx0
向こうでは反応得られなかったので
WM機は除く
           良------悪
アプリの豊富さ 茸>禿>庭
アプリの制限  茸>禿>庭
メールの制限  茸>庭>禿
web閲覧      茸>庭>禿
webDL制限   茸>庭>禿
端末代      庭>茸>禿
使用料      禿>庭=茸
ニコニコ     茸>>庭>>>>>>>>禿
2ch閲覧     庭>禿>茸
マルチタスク   禿>庭>茸
自作着うた制限 庭=禿>茸
自作着メロ制限 庭=禿>茸
自作動画制限  何処も同じ
自作待ち受けflash制限 何処も同じ

この判断ってあってますか?
62非通知さん:2008/06/10(火) 14:32:43 ID:S9R08Fza0
あまりあっていないけれど、訂正するのもめんどいな。
視点をどちらにするかでも変わってくるし。
たとえばウェブで同時ダウンロード、ダウンロードしながら描画、画像あたりの制限、
全体のサイズ制限など。
63非通知さん:2008/06/10(火) 20:27:35 ID:CzEtOMeHO
WM機は除く
           良------悪
アプリの豊富さ 茸>>>>>>禿>>>>庭
アプリの制限  茸>>>>>>>>>禿>>>>>>>>>>>>>>庭
メールの制限  茸>>庭>禿
web閲覧      茸>禿>庭
webDL制限   茸>>庭>禿
端末代      庭>茸>禿
使用料      何処も大差無し
ニコニコ     茸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>庭>>>>>>>>禿
2ch閲覧     茸>>>>>>>>>>>>>>>>>>禿>>>>>>庭
マルチタスク   茸>禿>庭
自作着うた制限 茸>>>>>>>>>>>>>>>>庭>禿
自作着メロ制限 何処も大差無し
自作動画制限  茸=禿>>>>>>>>>>>>>>>>>庭
自作待ち受けflash制限 茸>>>>庭>>>>>>>>禿
64非通知さん:2008/06/10(火) 21:13:01 ID:X3XpP2Uf0
>>63
ここまでくると逆にアンチドコモにも思えてくるな
65非通知さん:2008/06/11(水) 02:58:22 ID:S0qHH1tn0
でもあながちまちがってなくね?
各社webの制限ってどんな感じになってるんだ?
66非通知さん:2008/06/11(水) 05:00:35 ID:OEjh00/g0
都心なら時間帯によって通話もパケットも使い物にならない庭は最低になるし
67非通知さん:2008/06/17(火) 20:46:50 ID:4rH7WbBD0
スマートフォン端末単体で、通信も通話も定額
新つなぎ放題(速度8Xまで対応だがスマートフォンでは4X)\3880+話し放題(仮称)\980=\4860/月
(7月から)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index_01.html
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html
     【WILLCOM】   
     (WVセレクト)   
端末代 : \0(アドエス2年縛り)  (7月もWVS割引額が同じと仮定)
手数料 :\2835      
1ヶ月目:\4860  
2ヶ月目:\4860
3ヶ月目:\4860
4ヶ月目:\4860
       :      
24ヶ月目:\4860   

注意******   
頭金1980円が必要かどうか不明
それがないとすると

1年目 \61155 2年目 \58320
       
高速化サービスつければ快適に、専用ソフト使えばさらにはやい
http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
月315円

03の場合は端末が実質35520円(2年縛り)なのでそこが変わる

また、話し放題が不要な場合毎月980円の負担が減る。
その場合データ通信のみ定額で、定額ではない通話もでき
1年目 \49353 2年目 \46560
6803の価格を訂正:2008/06/18(水) 20:54:30 ID:I/JSK79h0
>>67

>>03の場合は端末が実質35520円(2年縛り)なのでそこが変わる
を訂正

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002086/
WVSで実質23,520円〜(新規),33120円〜(機種変)

※上記はウィルコム定額プラン+専用オプションで
お申し込みいただいた場合の価格となります。

とあるため該当コースでないので多少高くなる模様
おそらく\1980の頭金分の差額(アドエスから類推)
69非通知さん:2008/06/19(木) 00:18:52 ID:DEr/OKav0
相談です。
現在ドコモ持ち、他キャリア(あう)のよく電話をする相手ができたので、お互いに二台目を持とうと考えてます。

・データ通信はパケホに入ってるドコモのみで使用するので二台目は通話のみできればよい。
・現在の通話料は5〜6k、相手は2万前後かと。
・お互い市街からちょこっと外れたところに住んでいるのでウィルコムの電波がきちんと入るか心配
・電話する時間帯は深夜が多い
・機種にはこだわらない

以上から、最良と思われるキャリア、プランはどこの何でしょうか?
ご教授お願いいたします。
70非通知さん:2008/06/19(木) 00:30:29 ID:qqfMtz3l0
>>69
ソフトバンクの定額は21時から1時は対象外だが、
ウィルコムはその時間も定額の対象だからウィルコムがお勧めだけど、
電波がどうかなと。
あとはイーモバイルも時間帯に制限がないけれど電話機として使ってる人が
まだほとんどいない状態。人柱になるつもりなら。あとエリアは一番狭い。

機種は通話用ならHoney Beeというのが人気。
71非通知さん:2008/06/19(木) 00:36:30 ID:qqfMtz3l0
ソフトバンク ホワイトプラン980円(21時から1時は定額でない)
ウィルコム ウィルコム定額2900円(24時間定額対象、ただし一度の通話は2時間45分まで)
イーモバイル ケータイプラン・通話定額1980円(24時間定額)地下鉄の駅で使えない
72非通知さん:2008/06/19(木) 00:38:40 ID:ivJGvPZG0
あなたの名義でバリュー一括で9800円のSO905iを買って、
タイプSSバリュー、ファミ割MAX50にして、
二人でドコモショップに行って、必要ないオプション外して、
支払いだけ相手の口座かクレジットカードにして、端末渡す。

端末を持ってるのは相手でも故障だのなんだのの各種手続きはあなたが出て行く必要があるが、
実際に持ってるほうが支払いもするようにしないと、金銭関係が一番トラブルの元。
73非通知さん:2008/06/19(木) 00:38:50 ID:DEr/OKav0
>>70
早速ご回答ありがとうございます。
>>69の時点で私の中では禿が最良ではないかと考えていました。

ソフバン ホワイト\980、Wホワイト\980で\1960。
通話24時間ソフバン同士無料

ウィルコム 定額プラン\2900.
通話24時間070同士無料

こう比べ、ソフバンかなぁと思ったのですが、電波の心配がある中、ウィルコムを推される理由はなんでしょうか?
74非通知さん:2008/06/19(木) 00:40:45 ID:ivJGvPZG0
まぁちょっと高くなるけど、お互いウィルコム契約が後々二人の関係がこじれた時とか楽。

あと
×教授
○教示
75非通知さん:2008/06/19(木) 00:41:34 ID:DEr/OKav0
>>71
イーモバも候補に入れるべきですね。

>>72
そのような考えもあったんですが、トラブルの元になるかと思い断念しました。
76非通知さん:2008/06/19(木) 00:43:28 ID:DEr/OKav0
>>74
それなんですよね、問題は。
後々トラブルの元になるのが嫌なので・・・。
77訂正:2008/06/19(木) 00:43:30 ID:qqfMtz3l0
>>73
ソフトバンクのは24時間無料ではありません
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
コピペできないようになってますが
Wホワイトは21時から1時に関して通話料がかかってしまいます。
深夜の会話の時間がこの時間なら高くなります。

>>71 を訂正
ソフトバンク Wホワイト1960円(21時から1時は定額でない)
ウィルコム ウィルコム定額2900円(24時間定額対象、ただし一度の通話は2時間45分まで)
イーモバイル ケータイプラン・通話定額1980円(24時間定額)地下鉄の駅で使えない
78訂正:2008/06/19(木) 00:45:19 ID:qqfMtz3l0
コピペできました失礼

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
Wホワイトでソフトバンク携帯電話への21時〜1時までの
国内通話料と他社への終日国内通話料が半額

ということです。
79非通知さん:2008/06/19(木) 00:47:16 ID:ivJGvPZG0
>>76
Wホワイトも24時間無料じゃないし、
Softbankで24時間無料にするにはdocomoやauと同様のトラブルの懸念があるわけで、
そうするとWILLCOMかイーモバイルしかないのよ。
80非通知さん:2008/06/19(木) 00:47:56 ID:qqfMtz3l0
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_plan/w_white.html
Wホワイトの料金表です。
時間ごとに違いますが24時間無料でないことがわかるかと思います。

24時間無料なのはウィルコムかイーモバイルですね。
81非通知さん:2008/06/19(木) 00:51:46 ID:qqfMtz3l0
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_rate/index.html
こっちがウィルコム定額

http://emobile.jp/charge/onsei-price-list.html
こっちがイーモバイルのケータイプラン
82非通知さん:2008/06/19(木) 00:52:19 ID:DEr/OKav0
>>77-78=>>80
>>79
おぉ、言われて気付きました。
これならソフバンの選択肢はなくなりますね・・・
イーモバ今からチェックしてみます
83非通知さん:2008/06/19(木) 01:06:03 ID:DEr/OKav0
イーモバは機種が少ないんですね。
ウィルコムかなー。
W-VALUE割引・サポートがよく分かりません。
84非通知さん:2008/06/19(木) 01:09:23 ID:3MJ9Zhy00
イーモバイルは29才以下なら980円で24時間定額にできるよ
85非通知さん:2008/06/19(木) 01:09:49 ID:DEr/OKav0
>>84
!!!!
86非通知さん:2008/06/19(木) 01:09:52 ID:ivJGvPZG0
機種問わないって言ってたのにw
87非通知さん:2008/06/19(木) 01:12:16 ID:qqfMtz3l0
>>83
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
W valueね

これは24回払いの割賦契約に割引サービスがついたもの。
たとえば通話端末として人気のあるHoney Beeだと
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/331k/

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003050/
1150円×24回払いなんだけど
1150円が毎月利用料金から引かれるようになる

つまり
ウィルコム定額2900−1150+1150=2900円が毎月の支払いになるってこと。

注意しないといけないのが
契約を途中でやめたときに1150×残りの月数の支払い義務が残ること。
88非通知さん:2008/06/19(木) 01:14:51 ID:3MJ9Zhy00
>>85
若者応援キャンペーンってのが20日から始まる
それ使ってH11HWという機種を使えばOK
通話さえできればこれでいいのでは
89非通知さん:2008/06/19(木) 01:17:24 ID:qqfMtz3l0
90非通知さん:2008/06/19(木) 01:17:55 ID:DEr/OKav0
>>86
すいませんww

>>87
なるほど。

>>88
今確認してきました。
ウィルコムより1k安くなるのかな?
いいですねー。
91非通知さん:2008/06/19(木) 01:21:51 ID:3MJ9Zhy00
>>90
違う
H11HWは割賦が必要ないのでさらに1000円安くなる
つまり本当に980円で24時間定額
ウィルコムより2000円安い
92非通知さん:2008/06/19(木) 01:22:39 ID:DEr/OKav0
違った
HWの方なら2k安いんですね
93非通知さん:2008/06/19(木) 01:32:06 ID:DEr/OKav0
>>91
ですね。

まとめるとウィルコムなら\2900イーモバなら\980で24時間通話無料
二年以内に解約すると端末代金、解除料金発生
ウィルコムは機種がイーモバに比べ豊富、イーモバは機種が一機種に限定されている
といった感じでしょうか
94非通知さん:2008/06/19(木) 01:33:04 ID:qqfMtz3l0
なるほど
端末代5980円で月額980円か
95非通知さん:2008/06/19(木) 01:36:05 ID:qqfMtz3l0
おまけ情報だけど
あとはウィルコムの場合
スマートフォンでもWVS実質0円〜ってところかな
(ただしオプションに入らないと実質1980円になってしまう。)

http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/
ただ通話だけならここまで必要ないけど

2130円×24回払いの 2130円×24回利用料金から割引
96非通知さん:2008/06/19(木) 01:41:10 ID:DEr/OKav0
>>94
あ、端末代金がいるんですよね。
97非通知さん:2008/06/19(木) 01:42:41 ID:SSgs+2H+0
H11HWなら1円で売ってたぞ
いつまで1円かはしらんけど
98非通知さん:2008/06/19(木) 01:43:10 ID:qqfMtz3l0
>>96
あとイーモバは3機種ですね。
ただ他の2機種では月額980円じゃなくなってしまうけれど。
99非通知さん:2008/06/19(木) 01:43:50 ID:DEr/OKav0
>>94
新にねんに加入すると1円になるみたいです
100非通知さん:2008/06/19(木) 01:44:21 ID:DEr/OKav0
08/07/31までのようです
101非通知さん:2008/06/19(木) 01:45:53 ID:qqfMtz3l0
あとはイーモバイルのエリアに入ってるかどうかかな
一応いまのところエリアは一番狭いはず
http://emobile.jp/service/roaming.html

エリアに入ってない場合はドコモのローミングサービスが使えるが
定額対象ではなくなってしまう。
これは場所次第。
102非通知さん:2008/06/19(木) 01:47:15 ID:qqfMtz3l0
と思ったら
H11HWはローミング対応はしていないのかな?
103非通知さん:2008/06/19(木) 01:49:49 ID:zLo5lA9r0
H11HWは端末のしょぼさが半端じゃないけどなw
とはいえ、俺も青歯モデム用途として一応購入を検討している。
動作的に問題はないか、人柱の報告待ちの状況w
104非通知さん:2008/06/19(木) 01:51:34 ID:qqfMtz3l0
>>103
中国製でコスト落としてるみたいね。
同じ会社から基地局だっけかも買ってるみたい。
105非通知さん:2008/06/19(木) 01:51:45 ID:zLo5lA9r0
>>84
一応、ウィルコムも29歳以下なら契約事務手数料2935円が無料にはなる。
ちょっとしょぼいけどw
106非通知さん:2008/06/19(木) 01:57:35 ID:qqfMtz3l0
基地局 Huawei
で検索したけどやっぱり基地局も供給してる会社だ。
107非通知さん:2008/06/19(木) 02:14:54 ID:Ds6XuwXY0
あと違いと言えば
ウィルコムはメール定額込みの料金と
言うところか。
通話だけなら関係ないが。
108非通知さん:2008/06/19(木) 02:44:02 ID:tIfyFNug0
メールのパケット代なんて微々たるもんだしなあ
ブラウズ込みで2900円なら勝負できたかも
109非通知さん:2008/06/19(木) 05:45:24 ID:twajkHUU0
新つなぎ放題なら、ブラウズ&PC接続も定額で3880円です。
来月から、通話も可能だそう。。
110非通知さん:2008/06/19(木) 08:00:50 ID:MvbTsGve0
芋は代替がないときいたこと有るけど
本当?
故障したとき
111非通知さん:2008/06/19(木) 08:07:23 ID:gfGPyZGh0
http://www.chosunonline.com/article/20080619000009
これは日本もやるべきだろう
112非通知さん:2008/06/19(木) 08:16:47 ID:wAVujte60
イーモバイルはメールやるのに
315円余計に

Wバリューのサポートみたいなのに
315円余計に

それぞれかかるよ
113非通知さん:2008/06/19(木) 08:24:03 ID:aiGB3CQB0
イーモバは基地局が
圧倒的に少ないのがな、、、
114非通知さん:2008/06/19(木) 08:36:19 ID:xgLzINQz0
イーモバイルはメールアドレスがないから
別でアドレス取得しないといけない。

あと携帯なのに携帯用サイト使えない。

やっぱり安いなりのところは多々ある。
あとはサポート体制もかなり悪いとか。
115非通知さん:2008/06/19(木) 08:56:17 ID:/Via7/JU0
イー・モバイルはメール、ウェブのパケット使用料が高いかったような。

通話はエリアが狭くても
良い人向けかな。カバー率もまだ低いし。

あとは使ってる人がそもそもほとんどいないので
感想が聞けないのと通話無料のメリットを
あまりいかせない。
116非通知さん:2008/06/19(木) 09:31:15 ID:CvUea9bp0
ウィルコム信者がファビョったw
117非通知さん:2008/06/19(木) 10:22:22 ID:hnDil4I50
イーモバイルは1パケットあたり0.042円だね

ただ、通話が目的なら、自宅の電波の入りで決めるのがいいよ
楽しく通話するためには切れないことが重要
俺は両方持ってるけど、今は首都圏に住んでるからイーモバイルで不便を感じたことはないよ
実家が東北の田舎だからウィルコムも手放せないけどw
118非通知さん:2008/06/19(木) 12:36:28 ID:tUd0h0Xe0
イモバは地下鉄だめだ
なんでも機器を作らなきゃいけないのが
新規参入業者らしく

都市でもこういうところは注意
119非通知さん:2008/06/19(木) 12:45:09 ID:VGE7p5yk0
料金スレであることを忘れて必死にネガキャンしても
基本料3倍、通話料1.5倍のウィルコムが選択肢に入ることはない
120非通知さん:2008/06/19(木) 12:49:29 ID:twajkHUU0
>>116=119
必死で荒らすと何か貰えるの?
121117:2008/06/19(木) 16:19:00 ID:96rKPXIX0
>>120
なんで俺が荒らしなんだよwwwww
Dポの時代からPHSユーザーだっつうの
122117:2008/06/19(木) 16:20:47 ID:96rKPXIX0
ん?俺なんか間違えた?(´・ω・`)
123非通知さん:2008/06/19(木) 16:23:46 ID:CGXCvqX90
>>121
エリアの狭いイーモバイルとWILLCOMの事を書くと荒しらしい...w
124非通知さん:2008/06/19(木) 17:05:28 ID:0+1Ctq210
通話とメールを多用してウェブをあまり利用しないならウィルコム
データ通信するならイモバ

どっちも必要なら、二台持ち
125非通知さん:2008/06/19(木) 17:22:03 ID:zInu+vJt0
某スレで分かりやすくまとめてあった


760 :非通知さん:2008/06/19(木) 10:02:16 ID:9hSu8bnA0
●●キャンペーンで得をする方法 通話定額 料金試算●●
      【WILLCOM】     【イーモバイル】    
      (HONEY BEE)   (H11HW U29対象)  
2年使って初めて実質\1980 \既に0円で売ってる 
手数料  \2835           \2835    
1ヶ月目  : \2900          \980     
2ヶ月目  : \2900          \980           
3ヶ月目  : \2900          \980             
          :             :                              
24ヶ月目  :\2900          \980            
携帯宛13.125円/30秒   携帯宛9.45円/30秒
固定宛10.5円/30秒     固定宛5.25円/30秒 
連続2時間45分以上有料  連続24時間でも無料  

1年目総合計  39615円     14595円     
2年目総合計  74415円     26355円     
126非通知さん:2008/06/19(木) 17:33:43 ID:0+1Ctq210
>>125
イーモバイルはドコモ発信専用として美味しい。

ただ、H11HWで、モデムとしてPC接続するならメリット大だけど、
携帯としてメールしようものなら・・・あっと今に5000円コース。
127非通知さん:2008/06/19(木) 17:56:18 ID:zInu+vJt0
SBMのデータARPUが1500円くらいなのにパケット単価が半額のイーモバでメールだけで5000円分なんてきわめてレアケースだろう
メールのデータ料なんて300円くらいが普通では?
128非通知さん:2008/06/19(木) 18:28:46 ID:0+1Ctq210
>>127
もちろん寝かせに近い状態ならば良いけど、写真送ったりを含めてメール多用する時は気を付けたほうが良いという事だね。
パケット料金高いから、PC接続モデム利用と、携帯メールが同じ値段だと損した気分になる。

あと、125にハニービー「2年使って初めて実質\1980」ってあるけど、H11HWと同じ0円。
イモバはデータカードは良いけど、通話としてはちょっと躊躇するなぁ。

注意が必要なのは、U29はデータ利用が0円から始まるというだけで300円で収まるなら良いけど、
そうじゃなかったら、なんのメリットもない。
129非通知さん:2008/06/19(木) 19:22:28 ID:nGgPqIRy0
まとめると通話定額で

イーモバ機種は一種類だが激安にできるが
メールを使うとなると
パケット高い、メールアドレスもらえないから
別で用意、EMnet付加サービス加入毎月金かかる
故障サービスも毎月金かかる
地下鉄で使えない
電話のみなら安い

ウィルコムはイーモバより高いが
メールアドレスもらえる
メールも定額込み
Wバリューサポート無料
実質無料機種は豊富
地下鉄で使える
メールも含めて安い
130非通知さん:2008/06/19(木) 19:30:23 ID:vLPzRj97O
ショップがないのは話にならないとおも
131非通知さん:2008/06/19(木) 19:39:39 ID:IdWnf0ls0
69さんは自宅で通話だけできればいいって言ってるのに、なんで地下鉄とかパケ代の話が出てくるんだ?
132非通知さん:2008/06/19(木) 21:01:46 ID:D2nOhXdp0
このままだとウィルコムの居場所がなくなるからだろう。
ウィルコム工作員は本当に行儀が悪い。
133非通知さん:2008/06/20(金) 02:15:22 ID:grG1P8fP0
H11HWって、クレカでしか買えないってほんと?
134非通知さん:2008/06/20(金) 02:37:35 ID:KS8/eEYm0
>>133
っvisaデビット ww
135非通知さん:2008/06/20(金) 04:27:28 ID:FxETAvHD0
クレクレですまない・・・
嫁au 俺ドコモ 母ドコモ
俺も母も旧料金金プラン 嫁は月8000円位俺も同じくらい
母は5000円位
携帯も古く新しいのに変えようと考え中・・・
別にドコモでも良いのだが、
ついでに母共々auに変えようと考えてるが、
ドコモの新料金プランで安くするのがいいか
auに変えた方がお徳か・・・・
136非通知さん:2008/06/20(金) 05:53:54 ID:22mM86gOO
>>135
携帯電話を3台機種買うの?
機種3台買うならドコモだとかなり機種買うのに費用負担金が多い 
auで機種何でもいいなら機種代3台で0円もあると思う
137非通知さん:2008/06/20(金) 08:10:41 ID:V0jkSqA60
138非通知さん:2008/06/20(金) 17:29:17 ID:YNPOUCel0
初めて携帯を買います
しかし、今まで全く携帯に興味がなく、どこの会社がどう良いのか分かりません。
必要なのは通話、メール、ネットくらいなのですが
一番安いのはどこの機種なんでしょうか? 
139非通知さん:2008/06/20(金) 17:49:36 ID:5KegeIcC0
>>69と似た状況なんですが、質問させてください。
茸と庭同士、通話料安くするための方法を考えています。
何も考えずに契約するならウィルコムかと思ってたのですが、知り合いの携帯屋に
話をしているとそれもどうかと言われたので。

案1.禿をどちらか名義でスパボ9800円一括で二台契約
  実質月額6円で24時間話し放題
案2.イーモバ29歳以下、H11HW、新にねん、定額パック24で各々契約
  月額980円で24時間話し放題
  ただ、周りにイーモバユーザが少ない・いない、電波面で不安、機種が限定
案3.ウィルコムでW-VALUE割引定額プランで各々契約
  月額2900円で24時間話し放題
  周りにウィルコムユーザはちょこちょこいる
  機種を選べる
案4.どちらかのキャリアでもう一回線を980円で契約
  縛りがある 機種代金が含まれる

4案はまぁ、ないなとは思うのですが。

禿の契約面で質問なのですが、機種を二台持ち込みでどちらか名義で二台契約し、
月額980円で24時間話し放題の契約は可能でしょうか。
140非通知さん:2008/06/20(金) 17:55:02 ID:b6vQhwID0
>>138
よく掛ける相手の携帯会社はどちらですか?
141非通知さん:2008/06/20(金) 18:06:39 ID:l6l5Gy270
>>139
2台持ち前提なら案2
案1でも安く上がるけど名義をどっちかに移すとなると後々トラブルの元になることもあるのでオススメしない
142非通知さん:2008/06/20(金) 18:57:06 ID:IvInzlTI0
>>139
周りにウィルコム使ってる人いるなら
ウィルコムが良いかと

同一名義は危険だし

イーモバは人口カバー率が
ダントツで低いし
143非通知さん:2008/06/20(金) 19:41:21 ID:g67MkeRj0
>>139
ええと、案1は24時間通話無料じゃないだろ

21〜25時に電話しないなら案1おすすめ
21〜25時に電話するなら案2
2台目ならエリアは重要じゃない
自分が使うところで電波が入ればOK
144143:2008/06/20(金) 19:45:24 ID:g67MkeRj0
ああ、家族割使うのか
それなら1がいいな
145非通知さん:2008/06/20(金) 20:02:30 ID:p+6hOQDV0
案1か案2だな
エリアをある程度重視して名義を貸す相手が信頼できるなら案1
地下を妥協してでも他社向け発信を安くしたけりゃ案2
146非通知さん:2008/06/20(金) 20:28:41 ID:YNPOUCel0
>>140
AUだったと思います。
147非通知さん:2008/06/20(金) 22:20:20 ID:AyvCpiOJ0
案1は契約違反で高額請求されても文句言えないことが前提だからなあ。
148非通知さん:2008/06/20(金) 22:30:16 ID:5KegeIcC0
>>141
後々のことを考えると1は厳しいですよね

>>142
周りにウィルコムユーザいることはいるんですが私自身、あまり電話することはないんですよね。
けど他のものと比べるとウィルコムの選択肢も考えられる・・・

>>143
そうです、家族割目当ての1案です。
エリアが重要でないとおっしゃってるのに2より1を推される理由は何ですか?

>>145
1案だと信用の問題が出てくるんですよね。
他社発信はあまり考えていません。
あまり電話することがないので・・・。

>>147
ですね。
149143:2008/06/20(金) 22:56:31 ID:iPCbxcG90
>>148
二年間トータルすると一番安い
ただし名義の問題は100%クリアしてると仮定しての話
150143:2008/06/20(金) 22:59:32 ID:iPCbxcG90
ウィルコムは選択肢としてはX
3つの中では最もランニングコストが高い
151非通知さん:2008/06/20(金) 23:01:32 ID:uKtArRta0
>>146
それなら電話番号でメッセージが送れるCメールが
使えた方が良いので貴方もauが良いかな。
新しい販売方法なら新しい機種でも分割払いが
可能なので、もう少し待った方が良いかも。
152非通知さん:2008/06/20(金) 23:02:39 ID:YNPOUCel0
>>151
わかりました。
店に行く時に用意するものなどは何かありますか?
153非通知さん:2008/06/20(金) 23:11:30 ID:uKtArRta0
>>152
・本人確認書類(免許証等)
・印鑑
・口座振替する銀行口座もしくはクレジットカード
・未成年者なら親権者の同意書
・電話機の代金(頭金等の支払いで必要)
154非通知さん:2008/06/20(金) 23:32:47 ID:YNPOUCel0
>>153
口座は通帳のコピーで良いんですよね?
詳しいご説明をどうもありがとうございました。
155非通知さん:2008/06/21(土) 00:16:53 ID:Gs99IZqBO
auだけは後悔するよ。
156非通知さん:2008/06/21(土) 00:18:37 ID:sH6JvkA20
>>155
だったら静観せず早く答えてあげなさい。
157非通知さん:2008/06/21(土) 07:05:44 ID:z6Qf6Bzx0
>>146
普通に使う分にはauで問題無いと思います。
使ってる周波数帯の関係で大きい建物の奥でも繋がりやすいです。
ただネットをされるとのことですが、最近2チャンネルに繋がりにくいと言う報告があります。
最近できたシンプルコース(月々の支払いが安い)に対応した機種の端末価格はまだ高いみたいです。

ドコモも新機種(月々の基本料が安い)は高いですが、
もし都内にお住いでしたらSO905iと言う機種だけ今なら格安の\9800で買えます。
↓参考スレ:NTT docomo バリュー一括安売り情報 Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213496184/
158非通知さん:2008/06/21(土) 18:46:05 ID:TvKbe0hH0
相談させてください。
今持ってるのは、プリペイドのソフトバンクpjです。
公衆電話代わりに持ってるだけなので使うのは月に5〜6回、
年間費用は3000円×4=12000円です。

別に不自由してなかったのですが、最近、子どもの学校から
不審者情報等がメールで一斉送信されることに。
メール契約をしてなかったし、プリペイドカードを買い忘れててケータイが使えなかったことも
あったので、この際、ポストペイド?を新規購入することにしました。

とりあえず、通話とメール受信ができればいいのですが
端末購入費用も含めて一番安くなるのはどこがおすすめですか?
159非通知さん:2008/06/21(土) 19:01:28 ID:9+8tuKKH0
>>158
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
* 月額基本使用料980円(税込)
* ソフトバンク携帯電話宛へ1時〜21時までは国内通話し放題
* ソフトバンク携帯電話へメール(2Gはスカイメール)し放題
* ホワイト家族24で家族への国内通話が24時間無料
* Wホワイトでソフトバンク携帯電話への21時〜1時までの国内通話料と他社への終日国内通話料が半額
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/
メール代金の目安


http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_rate/index.html
ウィルコムの電話はもちろん、すべての070への通話が無料。
Eメールはケータイでもパソコンでも、誰と送受信しても無料です。
また携帯電話や一般加入電話への通話も、現在お使いのケータイよりも
リーズナブルです。

PHS通話し放題(一回の通話あたり2時間45分まで)、どこの会社とでもメール使い放題
2900円/月。
こっちはメールよく使う人には上限を抑えられるからいいかもしれません。
ってのがあります。



160非通知さん:2008/06/21(土) 19:28:12 ID:9+8tuKKH0
ホワイトプランは通話料が高めなので
通話料を抑えるためにWホワイトにしたほうが良いかもしれません

その場合+980円

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/s_basicpack.html
またメールするのに毎月+315円
161非通知さん:2008/06/21(土) 19:34:11 ID:oxa6AciV0
>>158
ソフトバンクのPjスタンダードを利用されていると思いますが、
そのままメールの申込するか、Pjゴールドにする、もしくはプリ
モバイルはいかが?年間費用は12000円〜18000円です。

通常契約の場合で、一部の地域や店舗での激安販売を除いて、
安くなるのならば同じ機種を長く使うという方なら、ソフトバンクの
ブルーバリュー、ドコモのバリュー、auのシンプルコースで安い機
種を選べば大差はないと思います。
162非通知さん:2008/06/21(土) 20:28:06 ID:TvKbe0hH0
>>159-161
今持っているPJはケータイをまだ持っていない主人に譲ることになっているのでw
メールの申し込みは考えていません。
メールも送信する場合はPCばかりですし、携帯での通話先も主人が多いので
ホワイトプランがよさそうですね。
どんな端末がいいのかちょっと別スレをのぞいてきます。
即レスありがとうございました。
163非通知さん:2008/06/22(日) 10:26:11 ID:orC6MI1/0
バイト先から携帯持てって命令が出たので買わなければいけないんですが
月額料金5000円以内に抑えたいです(安ければ安いほどいい)
DOCOMOなら、親戚が使わなくなったFOMAを譲ってくれるので契約だけですみそうです
用途については、バイト先からの着信とあればメールも少し使いたいです
ネットは金がかかるので多分使いません。
お勧めの会社やプランなどありますか?
164非通知さん:2008/06/22(日) 10:48:16 ID:T6TCuw200
>>163
ソフトバンクなら月額最低6円で維持できますよ。

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 58
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213962330/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212940889/
165非通知さん:2008/06/22(日) 10:50:41 ID:T6TCuw200
>>163
↓まずはこちらからどうぞ

〓SoftBank 新スパボ一括購入雑談・質問 スレ 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208609781/
166非通知さん:2008/06/22(日) 12:11:58 ID:/0Mjqe8i0
問題は、スパボ一括を買いにいける場所に住んでいるかどうかだなw
167非通知さん:2008/06/22(日) 18:55:46 ID:7DhWT2LB0

NTT DoCoMo FOMA 800MHz W-CDMA 19568局(+733局)
NTT DoCoMo FOMA 2GHz W-CDMA 43216局(+89局)
NTT DoCoMo FOMA 1.7GHz W-CDMA 950局(+1局)

au by KDDI 800MHz CDMA2000 21158局(+239局)
au by KDDI 2GHz CDMA2000 7835局(+78局)

SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 35843局(+69局)

eMobile 1.7GHz W-CDMA 7370局(+67局)

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/93.html
168非通知さん:2008/06/22(日) 22:01:44 ID:QNDa1YSN0
今現在willcomで今度新しくdocomoにバリューで契約しようと考えてます

親が今現在docomoを10年超契約中、ちょっと前に障害者手帳をもらって(4級らしい)ハーティ割引が使えると思うのですが
親の継続年数を名義変更とかをうまく駆使して私に受け渡してもらうってのは不可能でしょうか?
169非通知さん:2008/06/23(月) 23:40:36 ID:zzoUCn8X0
どうしたいんだか。
170非通知さん:2008/06/26(木) 14:05:06 ID:qY/kO0YH0
新規考えてるのですけどwebをやる人にはドコモは高いんでしょうか
料金定額プランとか見つらくてで頭痛いです
パケホーダイフルなら時間もサイトの種類も気にしないでいいの?
毎月この定額請求だとauやSBのが安いってことですか?
実際ドコモはどれほど請求されるんでしょう
171非通知さん:2008/06/26(木) 14:07:24 ID:RdRQODdj0
>>168
ここ犯罪相談所じゃないんだよ
172非通知さん:2008/06/26(木) 14:10:38 ID:ZsPI+oXnO
遊びに来て下さい。
無料通話を使わない孤男
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1214451450/
173非通知さん:2008/06/26(木) 15:54:36 ID:qGmDa0gb0
>>168
親にバリューで端末を買ってもらいそれを10年超え回線ごと名義変更で受け取る
その後親がバリュー契約、ハーティ割引に加入
でできるかな?
番号が親のものを受け継ぐことになるけど。
174非通知さん:2008/06/26(木) 15:57:03 ID:qGmDa0gb0
↑よく考えたら端末代が2個分かかるね
親も買い換えようとしてるならちょうどいいのかも
175非通知さん:2008/06/27(金) 00:42:02 ID:+v3L5HDo0
>>170
webやりまくるのならwillcom>イーモバイル>ドコモ>au,softbankだからドコモでいいとおも

ホー代フルなら万能だけど、パケ節約したいのなら普通のパケホ+jigブラウザ(+\500/月)がお勧め
イーモバイルやwillcomだと、フルブラウザはもちろんPC接続も定額内だよ(willでPC接続ははプロバ必要で+\300)
176非通知さん:2008/06/27(金) 02:24:10 ID:9NC8Aeeu0
>>175
参考になりましたアリガトです
jigブラウザ(+\500/月 というオプションがあるんですね。気づきませんでした
ウィルコムも安いなーと思ってでも出店規模や機種がで引っかかってたんですけど
もう一回考えてみようかな、
家族がSB持ちで少し料金で揉め気味なので(自分は解約したのでもうやだ)慎重です:
177非通知さん:2008/06/27(金) 02:35:18 ID:vwrmCLDT0
>>175
webやるなら イーモバイル>willcom じゃない?
少ない音声端末に気に入ったのがあればだけど
178非通知さん:2008/06/27(金) 03:00:31 ID:+v3L5HDo0
>>177
すまん、分かりにくかったか?パケ放題の値段ね。
ウィルコム新つな3880円>イーモバ新2年で5000円

無論、芋の方がスピード速くて快適だろうが、それならエリアも端末もそろっているドコモの980+4000+315(+500)でいいのでは?ということ。

>>176
jigは公式にあったかどうかは忘れたけど、要するにjavaアプリのフルブラウザ。javaアプリで通信するから、通常のパケ放題として扱われる。

ドコモは家族内通話、家族内小容量メールが無料。
イーモバは980円のオプションで通話料激安、イーモバ同士24時間無料。
ウィルコムは新つなに+980円で通話料がウィルコム定額プランと同額、ウィルコム同士無料。
家族は2回線目から2200円で070通話定額、全てのメール無料。
179非通知さん:2008/06/27(金) 05:31:28 ID:KRKD5OUZ0
すまん。俺が間違ってた。
判断基準がちがってた。

多分ID違うけど、中の人は同じなので気にしないで
180非通知さん:2008/06/29(日) 19:04:26 ID:Bvk5zkLq0
age
181非通知さん:2008/06/30(月) 19:05:19 ID:y9sGbcIf0
ネットしか使わないので安いところへ移動したいのですが、
今はauで5年くらい使用してて、パケの使い放題に加入してて、
総額6500円くらい払っているんですけど、
もっと安いところってありますか?

auのシンプルプランの980円に申し込んだら、
11月以降の機種変した人限定と言われ、弾かれました。

おとなしく機種変するしかないのでしょうか?
182非通知さん :2008/06/30(月) 19:18:13 ID:s/Jjq22Q0
>>181
あんたの質問の意味はよく分からないが、
キャリアのHP見るか、カタログで比較確認すれば簡単に分かるだろ。
 
>おとなしく機種変するしかないのでしょうか?

結局、シンプルプランの980は、既存のままでの料金変更は駄目で
機種変しろと言う事だろ?
機種変は、あんたが自分で判断すべきことだろ。
183非通知さん:2008/06/30(月) 19:45:12 ID:73gZWY+K0
>>181
オマイは禿のスパボ一括の売れ残り端末でおk
184非通知さん:2008/06/30(月) 21:33:49 ID:eTlP4PBx0
教えたくない相手に教えるために1個サブ番号ほしいんだけど、
スパボ一括が一番維持費少ないのかな
185非通知さん:2008/06/30(月) 21:34:58 ID:RdGFiVlG0
>>184
教えたくない相手に教えるとはこれいかに
186非通知さん:2008/06/30(月) 22:25:07 ID:g8WgmrXqO
スレ違いだと思いますが何処で質問していいか解らないので…SoftBankを三年前に踏み倒しました。auかDoCoMoを契約出来ますか?
187非通知さん:2008/06/30(月) 22:42:59 ID:h7IPmZtxO
ネットで購入した携帯はそのままFOMAカードを入れ換えれば使用でき
ますが、この場合料金はどうなるのですか?
ドコモショップで機種変手続きはしてません
iモードの電話料金アプリをダウンロードしようとして今までの
暗証番号を入力したら違いますみたいな事言われてしまったので…
188非通知さん:2008/06/30(月) 22:43:09 ID:Wfuuc4me0
>>186
そうゆうのって、恐い人が取り立てにきたりしないの??
189非通知さん:2008/06/30(月) 22:57:11 ID:BjkrvnU50
怖い人が来るわけないけど、裁判所から通知来ないの?
190187:2008/06/30(月) 23:08:57 ID:h7IPmZtxO
スレチみたいなので他行きます
191非通知さん:2008/06/30(月) 23:27:00 ID:g8WgmrXqO
186です。2、3ヶ月は催促来ましたがピタリ止まりました。裁判所から通知は来てません。他社との契約は無理ですかね?
192非通知さん:2008/06/30(月) 23:32:10 ID:AK/7xjXT0
無理
193非通知さん:2008/07/01(火) 01:08:47 ID:bfmS2Ofq0
>>184
教えたくないけど教えないといけない場合(いやな上司とか教えないといけないような流れとか)
194非通知さん:2008/07/01(火) 04:58:52 ID:pjeFc6zI0
>>181
willcom\3,880
emobile\4,980
バリュdocomo980+315+4095
シンプルau980+315+4410
195非通知さん:2008/07/01(火) 08:48:28 ID:VdUaJcAt0
>>187
今から13年くらい前は各社それぞれでブラックデータを握っていて
DoCoMo→au→デジフォン→ツーカー
なんてこともできましたが今は情報が共有されていますので難しいと思います
196非通知さん:2008/07/01(火) 11:53:38 ID:2lj9a6E70
つーかこいつまだ払ってもいないんだろ?
後から払ってもなかなか契約させてもらえないってのに論外だろ
197非通知さん:2008/07/03(木) 10:39:40 ID:RzJp1Pza0
イーモバイルってイーモバイル同士は通話無料って言ってるけど、
サービスエリア外に出ると料金発生するんだが…。

俺の家はサービスエリア外のようだ
198非通知さん:2008/07/04(金) 22:41:52 ID:0n+PerMR0
携帯電話基地局数(平成20年6月7日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/93.html

eMobile 1.7GHz W-CDMA 7410局(+40局)

NTT DoCoMo FOMA 800MHz W-CDMA 20060局(+492局)
NTT DoCoMo FOMA 2GHz W-CDMA 43306局(+90局)
NTT DoCoMo FOMA 1.7GHz W-CDMA 954局(+4局)

au by KDDI 800MHz CDMA2000 21392局(+234局)
au by KDDI 2GHz CDMA2000 7930局(+95局)

SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 35855局(+12局)
199非通知さん:2008/07/06(日) 22:10:31 ID:oQ2W6FJj0
相談させてください
今AUを使っていて
・毎日2分くらいの電話
・WEBは使いまくり
・携帯でPCWEBは一切見ない
って感じです。
カカクコムの料金比較ではソフトバンクですが、
キャリアの性能など含めてどれがオススメですか?
200非通知さん:2008/07/06(日) 22:33:53 ID:mki0aL910
>>199
そのままauかdocomo
auなら春モデルの0円ばら撒きに期待
docomoなら905のバリュー一括9800円以下を狙え

SBはサブとしてスパボ一括0円で購入
201非通知さん:2008/07/08(火) 04:45:02 ID:LXrOjQjS0
>199
1. ソフトバンク
2. ドコモ

かける対手やその割合で変わると思いますけれど。
(ソフトバンクが多ければ無料ですむし 家族の割合がどうとかも)
202非通知さん:2008/07/09(水) 08:35:55 ID:D3sou/wMO
DoCoMo使用者です。

最近マジで通話料金が気になってるんですが、○月○日に○時間話したことに関して
通話料が幾らかかったか個別に教えて頂くことはできますか?
明細ではなくて出来れば早く知りたいです。
203非通知さん:2008/07/09(水) 15:10:38 ID:MxkI1+lD0
>>202
通話終了後に簡単な掛け算。
毎日料金サイト(or料金アプリ)で前日までの料金確認。
204非通知さん:2008/07/09(水) 19:08:05 ID:D3sou/wMO
>203
ドコモショップでは教えてくれないですかね?…
205非通知さん:2008/07/09(水) 19:35:48 ID:dhfxYh6WO
>>204ドコモ契約した時データ取りますかって聞かれたけどそれじゃないのかな?
なんのデータか知らないけどとりあえずハイと言っといたけど?

206非通知さん:2008/07/09(水) 20:30:21 ID:MxkI1+lD0
>>204
料金明細サービスセンターに行けば教えてくれる。
207非通知さん:2008/07/09(水) 21:12:27 ID:pkr/LPYfO
ドコモ利用者です。

プランはタイプSSバリューとパケ・ホーダイで家族割50加入で
月々の請求額は5,000円いかないくらいでした。

7月よりタイプSSバリューの基本料金が980円になるとのことで
請求額がもうちょっと下がるかなと思い、ネットで請求予定額の
確認をしたら6,000円ちょっとになってました。
ドコモも今回の半額は実質値上げだったということでしょうか?
208非通知さん:2008/07/09(水) 21:19:31 ID:MxkI1+lD0
>>207
そもそもSSバリューとホーダイ(+iモード)で5000円行かないで済んでたのは
どうしてでしょう?
209非通知さん:2008/07/10(木) 10:03:09 ID:wpkcnYlx0
相談させてください。
月々の利用料を抑えたいのですが、どうしたら良いでしょう。
現在au cdmax1 旧プランのコミコミoneエコノミー\2510です。
利用状況は
通話は月に30分以内(ほとんど利用しません)
メールを主に利用
webはつかいません。
無料通話時間を越えて使用したことは、1度もありません。

こういう感じです。
田舎なので、docomo、au、sbの3社ですが
他社へ移るか、auの機種変更でシンプルにするか考え中です。
皆様のご意見をお聞かせください。
210非通知さん:2008/07/10(木) 18:09:50 ID:fxDpCEwc0
>>209
ドコモだと機種の代金を無視すれば、タイプリミットバリュー
+iモード+ひとりでも割+eビリングで1575円+ユニバ6円。
211非通知さん:2008/07/10(木) 20:36:35 ID:YK6Zp6Vs0
105円不足してます。
212非通知さん:2008/07/10(木) 21:45:31 ID:fxDpCEwc0
>>211
タイプリミットバリュー+iモード+ひとりでも割+eビリング
これならば、1575+6円だよ。
(2600×0.5+300−100)×1.05+6
213非通知さん:2008/07/10(木) 21:58:20 ID:wpkcnYlx0
>>210
ありがとうございます。
そのプランでdocomoさんにあれこれ伺ってきます。
214非通知さん:2008/07/10(木) 22:03:29 ID:YK6Zp6Vs0
>>212
(´・ω・) < eビリング見落としてますた

>>213
リミットはeサイトの利用に制限があるから、そこだけ注意。
215非通知さん:2008/07/10(木) 22:15:47 ID:wpkcnYlx0
>>214
そのことも、伺ってきますね。
心配してくれてサンクスです。
216非通知さん:2008/07/11(金) 03:11:44 ID:TbuXaY2H0
ウィルコム以外の携帯はパソコンサイトに、つながらないようになっているのですか?価格COMで比較したら他社の方が安かった。
217非通知さん:2008/07/13(日) 13:38:52 ID:xaAvLMlT0
(・ω・) ?
218非通知さん:2008/07/13(日) 14:23:39 ID:m2i+Tv680
>>209
ドコモなら:田舎だと見つけるのが難しいかもしれないけれど
「バリュー一括払い」が安く売っていれば(運が良ければ1円で売っている)安く済むよ。
月額は980円+約300円。無料通話最大25分付き。

auなら:フルサポートで安く買って(最安で1円〜)、すぐにフルサポート解除料の
18900円(別に裏技でもなんでもない)を払ってシンプル980に移行すれば、
月額は980円+約300円。無料通話最大25分付き。

ソフトバンクなら:田舎は電波を考えるとお勧めしないかも。
219非通知さん:2008/07/13(日) 14:50:05 ID:0+zWdHip0
禿から電波調べるための端末借りて電波来るようならスパボ一括禿が待ちうけ携帯としては最強かな
パケ通信も使いたいし電波が心配ならdocomo
無難なのはau、デモあまりお勧めできない
220非通知さん:2008/07/13(日) 15:15:08 ID:VGL9R5ks0
>>213
機種代金を考えるんだったら、旧機種をauで機種変。2年後にはシンプル980+315もありかと。
221209:2008/07/13(日) 19:24:39 ID:meskSuZr0
レスをいただき、ありがとうございます。
今日docomoさんにうかがって聞いてきましたが、利用料金だけなら
auとあまり変わりはなかったので、どうしようかと・・・(振り出しに戻る

>>218
auにそんな裏技があったなんて知りませんでした!
その方法が一番無難そうですね。

>>219
sbは家も会社も電波ギリギリでした、駄目っぽいですね。
最近のauは横暴すぎるので、移りたいですが・・・

>>220
その方向も考えてみます、今度はauショップへ行ってきます。
222非通知さん:2008/07/14(月) 11:07:20 ID:xRPA8gP60
イーモバイルとか+315円必要とか書き込みよくみるけど
ウィルコムだって高速化サービスやメガプラス+プロバイダ料金
かかることを考えるとイーモバイルの方が安い場合が多い。

携帯端末のみのブラウジングならまだいいけどPC接続するなら
willcomは問題外だね。
223非通知さん:2008/07/16(水) 19:16:17 ID:/9+H4Zvd0
>>218
SBのプリモバイルSIMだけ0円契約を利用すれば、
-2100円のMNP手数料を払うことで
ドコモならMNP限定でのさらにお得なバリュー一括購入が出来たり、
auならMNP特典+トヨタディーラー内のPiPitでの特典で最大14200円もらえたりと
よりお得に買えたりする。

結論:ソフトバンクは他社をより安く購入するための踏み台にするのに最適ですw
224非通知さん:2008/07/16(水) 20:20:04 ID:SDHWZU4K0
>>223
USIM即解するとブラックになるよ
今後SBを一切使わないなら大丈夫だと思うけど
225非通知さん:2008/07/16(水) 20:54:55 ID:RSLCxOCw0
まさにブラックプラン
226非通知さん:2008/07/16(水) 21:46:36 ID:/9+H4Zvd0
>>224
それは通常契約。
プリペはまた別の話だから心配しなくておk。
227非通知さん:2008/07/16(水) 21:57:36 ID:rce11JNJ0
>>223
プリモバイルを踏み台にする方法がよく書かれているけど、
これができればauを踏み台にした方が得でない?
1. 知人などから使っていないau端末を借りる。
2. 月末に持ち込み端末使ってauにMNP。
3. 翌月初頭MNPでdocomoに戻る。
4. auから10,000円キャッシュバックもらう。
228非通知さん:2008/07/16(水) 22:07:23 ID:/9+H4Zvd0
>>227
それは
・なんらかの方法で端末を調達しなければならない
・日割りの基本料金が必要
・MNP手数料2100円×2必要
などの点で微妙じゃない?
今使っている番号を変えたくないってのならそれもありかもしれないけど。
229非通知さん:2008/07/17(木) 04:25:18 ID:HOFQdtCD0
>227
ドコモに戻ってしまったらキャッシュバックくれないだろう。
230非通知さん:2008/07/17(木) 04:26:58 ID:SFUBAY390
※auをご契約された当月中に解約・一時休止された場合は対象外となります。
231非通知さん:2008/07/18(金) 06:47:28 ID:Gp7Qe6xS0
定額料金の安さ、データ通信速度の速さにひかれ、イーモバイルのスマートフォン
買おうと思ってるんだけど、エリアの拡張がまだ不十分で音声通信に難点がある
というので、通話のためだけの機種をもう1台合わせて契約しようと思ってるわけ。

そこでこの通話専用の2台目を選ぶ場合、とにかくカメラだのワンセグだの色んな機能はいらず、
ただ通話さえできればいいので、そのためだけの利用ということを念頭に置くとしたら、
どんな機種を、また、どのキャリアでどんなプランで契約すれば最も安い料金に抑えられるのかしらん?
232非通知さん:2008/07/18(金) 09:58:54 ID:AafGm23b0
>>231
そんなの地域や店舗によってバラバラだから自分で探すしかネェ
233非通知さん:2008/07/18(金) 10:35:24 ID:yaD31kPu0
231
都会以外ならドコモとローミングしてるからイーモバでもそこそこ使えるよ。
都会ならその地域で電波の強い所と契約したら
234非通知さん:2008/07/19(土) 00:23:55 ID:O4+6jtbN0
パケット定額制がよく分かりません。

ezwebだとダブル定額で4200円上限で
pcsvも使うと5700円上限の意味が分かりません。

pcsvを1回でも使うと上限が5700円に跳ね上がるの?
235非通知さん:2008/07/19(土) 00:33:49 ID:tCFKFFKE0
>>234
そうです。
236非通知さん:2008/07/19(土) 00:34:59 ID:qWitnE1HO
騰がらない
237非通知さん:2008/07/19(土) 16:25:12 ID:O4+6jtbN0
pcsvで4200円まで使ってたら、ezwebをいくら使っても増えることはなくて
ezwebで4200円まで使ってたら、pcsvを使った分だけ増えていって上限が5700円でOK?

PCに繋げたときのパケット料金も別計算だって言うし、
auはなんで同じパケット通信の料金をこんなに複雑にしてるんだろう。
っていうか凄く割高なような気がしてきた('A`)
238非通知さん:2008/07/19(土) 21:15:52 ID:yLZOnQ7O0
>>237
PCSVで4200円まで使って、その後ezwebを使ったら、5700円になる。
Ezwebで4200円まで使って、その後PCSVを使ったら、5700円になる。
239非通知さん:2008/07/20(日) 21:42:59 ID:+CrgBc/A0
なんだか詐欺みたいな書き方だなぁ。
ダブル定額4200円のつもりで契約して、5700円盗られてる人結構いそう。
240非通知さん:2008/07/20(日) 21:53:34 ID:udENwNr70
とはいえ、ドコモは

「パケホーダイ(税込4095円)」では、iモードは固定料金の定額だがフルブラウザは別料金で従量課金(青天井)
「ポケホーダイ・フル(税込5985円)」では、フルブラウザも込みで固定料金の定額

と2つの別のパケットオプションに分かれていて
「パケホーダイ」のオプション契約時にフルブラウザを使っても自動的に「パケホーダイ・フル」には移行しない。
こっちはこっちでかなり危険な罠だけどね。
241非通知さん:2008/07/21(月) 07:06:58 ID:i5B9w5CpO
242非通知さん:2008/07/21(月) 07:16:22 ID:i5B9w5CpO
ボタン押しちゃったorz


>>240
注意書きが有るしカタログじゃ同じページだし店員の説明も有るしフルブラウザ使おうとすると注意書きが出るし設定でフルブラウザをOffに出来るしパケットパックも有る。

これでも間違える奴に同情の余地有るか?
243非通知さん:2008/07/21(月) 11:09:56 ID:FT2Mqgc00
auの場合はダブル定額4410円上限の方が大きく扱われてるし、
店員の説明無かったし、
フルブラウザ使うと定額制がお勧めとだけ出るだけし
5985円になることなんて分からない。
244非通知さん:2008/07/21(月) 22:40:48 ID:+PwYGuiL0
>>242
>設定でフルブラウザをOffに出来るし
151に聞いたけど設定できなかったよ
それにテレビ電話も設定で利用不可にできない
245非通知さん:2008/07/24(木) 12:29:55 ID:hZYXG41CO
>>244
Offに出来る。
Offにしてる状態でフルブラウザを使おうとすると注意文が表示されてその場でOnOffが切り替えられる。
テレビ電話はパケット通信じゃないので元々無関係だよ。
246非通知さん:2008/07/24(木) 13:16:39 ID:xcfiOFHj0
嫁と2人で「ウィルコム定額プラン+ファミリープラン」の2700円+2200円で
使ってきたんですが他所のキャリアの方が実は安くあがるんじゃないかと
この頃思うようになりました。

週に3,4回ほど夕方に家族間で15分ぐらい話をするのと、これまた家族間
でメールをするのが主な使い方です。

このような使い方の場合、どこのキャリアが一番お得なんでしょうか。
ご教示ください!お願いします!
247非通知さん:2008/07/24(木) 13:26:57 ID:JiIbRBP/0
>>246
softbankのホワイトプランでいいんじゃないの?
980+980=1960円で済むとおもうが。
248非通知さん:2008/07/24(木) 16:22:40 ID:GOZ0D5vhO
>>247
同意
もし電波ダメならホームアンテナの存在思い出してあげて
249非通知さん:2008/07/25(金) 11:17:59 ID:R5lVwSSU0
>>247 >>248
回答ありがとうございます!

ホワイトプラン 980円
Wホワイト 980円
合計で、1960円という事でしょうか。

これにS!ベーシックパックをつけると2,275円とウィルコムと
変わらなくなってしまうんですね。

Wホワイトそのものは21時〜1時までの通話と他社あての通話
に関係するようなので加入すればさらに安く済むかなぁと思い
ました。ありがとうございましたー
250非通知さん:2008/07/25(金) 13:21:04 ID:tf6wwHFpO
>>249
家族間がほとんどなら普通にドコモかauで24時間家族通話無料で980円(無料通信料1050円付き)の方が安上がりじゃない?
251非通知さん:2008/07/25(金) 15:42:20 ID:7r91lVh60
>>249
他社にメールをするかどうかだな。
ウィルコムは定額プランなら他社へのメールも定額範疇で料金上乗せ無し。
ソフトバンクは他社へのメールはパケット代がかかる。
ソフトバンク内ならS!ベーシックをつければ無料なんだっけ?
8月からそのへんで改悪があったと思ったので、正確なところはちょっと忘れたが。
252249:2008/07/25(金) 16:13:05 ID:R5lVwSSU0
>>250 >>251

おぉ、ありがとうございます。

ウィルコムの明細によると、月間での総通話時間が2時間40分程度。
うちウィルコム以外への通話が30分ぐらいでした。
30分の通話を単純にソフトバンクで計算するとウィルコムと変わりない結果に…。

メールは、他社ケータイに4,5日に1度連続して2,3回やりとりをする程度はあるようです。

au の方が安くあがるかなぁと漠然と思っていますが

プランSSシンプル + 家族割 + 誰でも割 = 980円(税込)
メールをするにはさらに、
EZ WINコース     300円 (税込315円)

が必要ということで、1,295円の基本料金という認識でよろしいのでしょうか。
253非通知さん:2008/07/25(金) 23:01:54 ID:67ydAfJM0
最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、『週刊文春』が99年に8回にわ
たって特集したキャンペーン記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事
務所」とジャニー喜多川社長が、発行元の文藝春秋に1億円余の損害賠償などを
求めた訴訟で、ジャニーズ側の上告を棄却する決定をした。

 判決によると、所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分は真実と認
め、「日常的に飲酒や喫煙をさせていた」といった記述についてのみ、真実の証
明がないとして名誉棄損を認めた。主としてホモセクハラを争った裁判であるか
ら、明らかに文春側の勝訴である。

 これで、文春側が支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二
審・東京高裁判決が確定した。

 多くの少年タレントに対するホモセクハラ行為が真実と認定された意義は大き
く、これは「社会的な事件」(28日付『日刊ゲンダイ』で芸能評論家の肥留間正
明氏)である。
254非通知さん:2008/07/26(土) 00:14:25 ID:cakhuCRV0
>>252
エリアを重視するならauもありだろうね。
あとは、シンプルで使いたいばあい、現状シンプルで買うよりも、
フルサポで買って即解除したほうが2年間のトータルでは安い場合もあるので、
フルサポが安い店を見つけてそこで買うのもいいかな。
255非通知さん:2008/07/26(土) 00:25:14 ID:7CM8PTG50
>>252
+ユニバ\6 = \1,301
256非通知さん:2008/07/26(土) 00:28:28 ID:TZr6smfc0
>>252>>254
なぜau?同じ条件でエリアも重視するならドコモでしょう。
254さんのような買い方で安くするのはわかるけど、そんなめんどくさい買い方より、
ドコモの格安バリュー一括のが安くて簡単なのでは。。
最近のauの悪評(webのつながりにくさなど)からするに、auを勧めるのはちょっと気が引ける。
257非通知さん:2008/07/26(土) 10:24:59 ID:DLuh0NVX0
家族間無料で出来るメール
au    ショートメール(最大全角50文字)だけ
ドコモ 長文や写真付きメールも無料(容量制限有)

>>246の場合はドコモがいいと思う。
258非通知さん:2008/07/26(土) 12:17:54 ID:8QSnrRbd0
>>246の内容から>>252のように条件をどんどん後出しするなら
最初からキッチリ書けよ、カス。
259非通知さん:2008/07/26(土) 12:51:46 ID:VnKnZMHA0
後出ししてきたらスルーすればいいのです。
260249:2008/07/26(土) 14:15:45 ID:GCpOWwa30
>>254
私自身も色々とネットをあさったりしていますが、auの評判はあまりよくないみたいですね。
料金以外にもこういったことが絡んでくるので難しいです…。

>>255
おっと忘れていました。
ありがとうございます。

>>256 >>257
フラッシュの料金シミュレータをやってみて、ちょっと高いなぁと思っていたんですが
シミュレータでは得られない情報です、ありがとうございます。
前述の通りシミュレータの料金鵜呑みで「(ドコモは)ないなぁ」と思っていましたが、また候補に…。

>>258 >>259
あ、どうもすいません。
選定にそんなにシビアに関係しないと思ったのと、明細見るまでホボ「ゼロ」だと思ってたんで。

皆さんから頂いた情報を基に自分なりにさらに突っ込んで調べてみます。
ありがとうございましたー
261非通知さん:2008/07/27(日) 22:06:07 ID:vJSQVpPaO
機能や見た目など完璧に除外して、メール・ネット・電話だけの料金で見た場合、一番安いのってどこなんでしょうか?
個人的にSoftBank→AU→DoCoMoかと思うんですが
262非通知さん:2008/07/27(日) 23:06:42 ID:YCYHjbFM0
状況による。
263非通知さん:2008/07/27(日) 23:25:39 ID:9m5vSxya0
CGを征すは世界を征す
264非通知さん:2008/07/29(火) 02:42:37 ID:8d5f6X910
>>261
メールをガンガンする→メールが完全定額範囲内のウィルコム定額プランが最安
ネットをガンガンする→3880円でネットつなぎ放題・PC接続も込みのウィルコム新つなぎ放題が最安
※スピードについては考慮外w速度も重視するならイーモバイルか?ただしエリアが・・・

通話をガンガンする→定額となる相手が同キャリア内が多ければソフトバンク・ウィルコム・イーモバイル
他キャリアや固定も含めて月に万単位で話すなら、終日60秒/10円のauシンプルプランLが安い場合もあるかも?
265非通知さん:2008/07/29(火) 22:47:22 ID:1qqMNiqL0
>>264
メールをガンガンするのなら、ソフトバンクの
プリモバイルが最安では?
266非通知さん:2008/08/14(木) 01:31:04 ID:PTl+2HFIO
auの「利用停止予定日」って、当日の何時くらいに停まるものなんでしょうか。翌日くらいまでいけちゃう場合もあるのでしょうか…
267非通知さん:2008/08/16(土) 00:35:02 ID:w6hxIUpVO
いつ止まるのかな
268非通知さん:2008/08/16(土) 00:48:21 ID:UpbfSEsG0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>    auの庭でゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
          | /              \
          |/;| ‐-   大麻        \
         //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
        ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
         i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
         i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
         i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
         Y     /       ̄´   :::::
          |   //   ヘ        ::::::::
          |    (  ,- )\       ::
          ∧   ____二____         __ノ
          ∧  \i__i__i__i__i フ        /
           ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
           ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
            ∧       ||    /;;;;;
             ∧      | |  /;;;
269非通知さん:2008/08/16(土) 22:19:10 ID:w6hxIUpVO
明日止まりますか?だれか教えてー
270非通知さん:2008/08/16(土) 22:24:05 ID:98/StHJz0
電話してきけよカス
271非通知さん:2008/08/16(土) 22:48:41 ID:AlsW9YgcO
自分もau使ってますが、先月27日の支払期限に払えず、今月14日期限の再度支払いも完了していません。
いつ頃通話停止になるんでしょうか?
272非通知さん:2008/08/17(日) 02:03:27 ID:5tTAlew+0
20日ごろじゃないかな。
273非通知さん:2008/08/17(日) 02:13:27 ID:bqbxXlkc0
相談させてください。
今auとウィルコムを二個持ちしてるのですが
面倒臭くなってきたのでauを解約しようと思っています。

そこで、ウィルコムでwebに接続する場合
au等に比べ電波が非常に悪いという情報を耳にしたのですが
本当なんでしょうか?
あと他社の携帯と二個持ちではなく
ウィルコムだけしか持ってない場合の長所と短所ってあるのでしょうか?
274非通知さん:2008/08/17(日) 02:52:18 ID:inWjuwdC0
電波が悪いんじゃなくて、遅い。それだけ。
275非通知さん:2008/08/17(日) 02:58:29 ID:5tTAlew+0
>273
電波が悪いのは事実。場所によってはauは早いからね。

ウィルコムだけの長所と短所ねぇ。
ウィルコムは今まで使っていたんでしょ?
想像通りじゃないかな?

コストが大幅に下がるとか、度田舎で圏外とか
今までどおりPCにも定額でつなげられるとか、ケータイメニューがさびしいとか。
276非通知さん:2008/08/17(日) 03:07:47 ID:WnyG/ExxO
>>274
情報ありがとうございます。

>>275
ウィルコムはまだ1ヶ月程しか使ってないので、いまいち把握出来てないんです。
やはりウィルコムのカスタマーセンター等に電話して聞くのがベストですよね。
277非通知さん:2008/08/19(火) 12:29:05 ID:p+rUKRwq0
>>273
メールが遅い。ど田舎圏外。通話は途切れることがある
安い、音質いい
278非通知さん:2008/08/19(火) 23:50:10 ID:ZINy63WM0
都会だけで使うなら、ウィルコムもありだと思う。
メールをガンガンするなら最安と言っていいだろうし、他社への通話も安い。
音声定額+パケット定額オプションで5千円以下になるのも売り。PC接続しても追加料金無しだし(ただ遅い)
マイクロセルのおかげでビルの谷間や、地下鉄駅間の圏外も少ない。
特に副都心線の渋谷〜池袋間はほぼ圏外無し。

ただ、速度の遅さや(とはいえ、高速化オプションを付けて、端末のブラウジングで2chなどのテキストサイトを見る分には大差ない)
地方でのエリアの狭さ、
端末のしょぼさは、厳然とした事実としてあるので、その辺を割り切れないと辛い。
279非通知さん:2008/08/22(金) 00:19:24 ID:PMjOrcrRO
ハガキが来ても払わないとAUから催促電話くるよ
280非通知さん:2008/08/22(金) 12:30:31 ID:3HXF/13gO
そうそう。
しかも、毎回番号も担当者も違うんだよな。
0120から始まるのは同じだが…。

一回目→優しそうなお姉さん。
二回目→優しそうなお兄さん。
三回目→怖そうなオッサン。
四回目→今にも死にそうなお婆さん。

今四回目に突入した。

三回目の怖そうなオッサンは、マジで態度悪いよ。
ドラマに出てくる闇金の取り立てみたいな感じ。
普段と違う言葉遣いだからか、無駄に噛むし。

ちなみにau。
281非通知さん:2008/08/25(月) 18:31:39 ID:URdBUyi+0
ドコモ、パケット定額を2段階に
http://www.asahi.com/business/update/0825/TKY200808250275.html
282非通知さん:2008/08/26(火) 19:11:39 ID:xV9ojTQ80
流れを断ち切るようで申し訳ありません。
現在、定額プランの口座引き落としで契約をしているのですが、今月(2008年8月)の
料金振り替えは何日となっていたでしょうか??(確か毎月26日前後だったと思います)
同様の契約をされている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
283非通知さん:2008/08/26(火) 19:33:38 ID:2V7kR6dD0
誰か携帯素人にアドバイスをください。

昨日、携帯電話に電源が入らなくなりました。
そのため携帯を買い換えようと思っています。

壊れたので機種変になると思うのですが
キャリア変更と機種変どっちがいいんでしょうか?

近年携帯が高くなったと耳にしまして
機種変更よりナンバーポータブルでキャリアを変更したほうがお買い得でしょうか?

この辺の質問はすれ違い感満々なんでスルーしてもらってかまいません。

それで現在AUのプランLの学割で一万円ぐらいです。
パケットはほぼ使わないのでほぼ電話代です。

電話代が安いキャリアってどこでしょうか?

もしAUの学割からソフバン、DOCOMOに変えるならプランは何がいいでしょうか?
284非通知さん:2008/08/26(火) 20:06:22 ID:IKWM035T0
>>283
× ナンバーポータブル
○ ナンバーポータビリティ

ナンバーポータビリティは、転出と転入にそれぞれ手数料がかかるのはご存じ?
実際の費用はキャリアによって違うのでご自身で調べてください。

で、その手数料+キャリア変更にかかる費用と、機種変の費用を比較してみればいかが?
285非通知さん:2008/08/26(火) 20:11:18 ID:2V7kR6dD0
>>284
ぐぐれカスということですね、わかります。
286非通知さん:2008/09/04(木) 01:20:55 ID:mnckLHmD0
特定の番号の人とだけ無制限に通話したい場合は、どの会社のどのコースが良いのでしょうか。

意思が弱い自分には、全ての書き込みを読むことができませんでした。

しかし、このスレにお集まりの方々は2chの中でも特に親切な人たちだと聞いています。

どうか教えてください。
287非通知さん:2008/09/04(木) 01:23:05 ID:/Y+geTNg0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
288非通知さん:2008/09/04(木) 01:47:00 ID:mnckLHmD0
そこをなんとかお願いします。

>>287さん

飴あげますから。
289非通知さん:2008/09/04(木) 02:23:18 ID:puaRFQIJO
現在auなんですがプランssMY割主にメール、インターネット(ダブル定額4200円)を使っています。
料金は月8000円くらい。
インターネットは使い放題にしたいです。
他のキャリアでもっと安くできる所はありますか?
290非通知さん:2008/09/04(木) 02:56:05 ID:GFCPaucH0
>> 289
1890+315+4410=6615
プランSS誰割(旧MY割)+EZWIN+W定

通話が無料分超えていないとすると(そもそも無料分超えてたらプランの見直しを汁)
月額料金やコンテンツ料で千数百円使ってるな
まずはそのコンテンツ代を見直すんだ

移っても何やかんやでたいして変わらない金額になると思うよ
それでも移りたいなら、料金以外の目的を持て
ちなみに
まったく通話しないor周りにSB使いが多い→SB
その他→docomo
冒険の世界→willcom、emobile
291非通知さん:2008/09/04(木) 03:02:05 ID:GFCPaucH0
>>288
docomoで2in1
Aナンバーは自分でBナンバーは相手にする
Bナンバーと相手の番号をファミ割

auやsbで自分名義を一台渡すって手もあるが、リスクがある
willcomやemobileは維持費や端末代が高い
292非通知さん:2008/09/04(木) 03:04:14 ID:GFCPaucH0
あ、飴ちゃんはオレンジ味で
293非通知さん:2008/09/04(木) 04:47:18 ID:Y/sooQjaO
相談させて下さい。
auを二台使用しています。
一台は子供用で、通話のみ利用。無料通話内です。2600円ほど
私用は、Sプラン+定額。通話は、主に実家へかけます。11000円ぐらいです。
ドコモかソフトバンクかWILLCOMにした方が、安くなりますか?アドバイスを宜しくお願いします。
294非通知さん:2008/09/04(木) 08:21:58 ID:0JXQ4ph9Q
>>293
ドコモ以外ならどれでも同じような物です。
ドコモだけは、やめた方がいいです。
295非通知さん:2008/09/04(木) 08:53:11 ID:yRST1lJ4O
>>294
確かにDoCoMo以外は障害ばかりで国から指導受けたり、エリア狭くて地方行ったら全然使えなかったり、
通信速度がめっさ遅くて使うの嫌になったりするので似たようなもんだ。
296非通知さん:2008/09/04(木) 09:02:46 ID:9ZZLYfkB0
>>293
トータルで見れば、このままAUで言った方が良いと思います。
もし、毎月11000円程度かかるのでしたら、あなたの名義でAUをもう1台契約し、
実家に持っていただくのが、最良の方法かと思います。
少なくとも、あなたと実家のやり取りは、11000円→980円になります。
他社への乗り換えは、何かと初期費用が発生します。
297非通知さん:2008/09/04(木) 09:14:59 ID:Pctoxu7+0
>>293
特定する相手との長電話が多いならSoftBankが一番安いですよ
契約解除金などの罰金の存在も含めて考えるとSoftBankです。

ドコモ
子供 2600円(ファミ割MAX必要 違約金9975円)
ドコモ パケット定額5390円(ファミ割MAX必要 罰金9975円)
実家にドコモ980円(ファミ割MAX必要 罰金9975円)      合計8970円

au
子供 2600円(誰でも割必要 罰金9975円)
au パケット定額5705円(誰でも割必要 罰金9975円) 
実家にau 980円(誰でも割必要 罰金9975円)     合計9285円

SoftBank
子供 スパボ一括2520-1280=1240円(違約金なし)
SoftBank パケット定額 980+315+4410-1280=4425円(違約金なし)
実家 980-1280(他社無料300円)=0円(違約金なし)   合計5665円
298非通知さん:2008/09/04(木) 09:42:46 ID:9ZZLYfkB0
>>293
あなたのお子さんもAU使ってらっしゃると言う事と、
ご実家との使用状況が通話で11000円とあるので、それに沿いますと
>296で申し上げた方が良いかと存じます。
他社へ乗り換えと言う事になりますと、どうしても初期費用が余分にかかりますし、
ショップの掛け持ちとか、プランがどうのとかで、素人では混乱いたしますし、
結局高い買い物になり兼ねません。
あなたの使用状況から推察すると、AUを使用していて2年で解約する可能性等という事も、
お考えにくいと判断しております。
まっ、最終的にはあなた御自身の御決断となりますが・・・
299非通知さん:2008/09/04(木) 09:48:14 ID:Y/sooQjaO
293です。みなさん有り難うございます。
実家もauにします。みなさん本当に有り難うございました。
300非通知さん:2008/09/04(木) 10:02:46 ID:9ZZLYfkB0
>>299
その際はご面倒ですが、あなたの(家族の)名義で家族割り、誰でも割り
などの手続きをお忘れなく。
301非通知さん:2008/09/04(木) 17:37:45 ID:puaRFQIJO
>>290 さん回答ありがとうございます。
>>289です。
毎月無料通話内に抑えています。
周りはauかドコモでSoftBankまったくいません。
コンテンツ等数個契約したり曲をダウンロードしてます。
あと315円だかの安心サポート保険?に入ってます。
よくいろんなスレを見てるとSoftBankがトータルすればめちゃくちゃ安いみたいなことが書いてあるので気になっていて。
でも料金プランが複雑でイマイチわかりずらくて。
その点auは比較的わかりやすいと思いますがauこの頃叩かれ過ぎなので他の方がいいのかな?と思い質問させていただきました。
他に移ってもあまり変わりそうにないのでこのままau使い続ける事にします。
ありがとうございました。
302非通知さん:2008/09/04(木) 18:30:01 ID:9ZZLYfkB0
>>301
何度もすみません。
ソフトバンクが安いかと問われれば、必ずしもそうとは言えませんよ。
まっ、ひとり勝ちしたMNP最近はここ2chを始めとして、叩かれる場面が多いようです。
嘘や捏造も多いようですが、一般人は全く関係ありません。
ただ、好きな人、携帯への関心の強い人にとっては物足りないとか
不満があるでしょうけど、各キャリア欠点はあります。
私はドコモからauへ、家族もau使ってますし、最近固定電話までauにして家族間は完全無料
にして通話料を抑えてますよ。
今叩かれるだけ、今後の益々の発展が期待できます。
303非通知さん:2008/09/06(土) 19:34:04 ID:vqPjAlvQO
>>302 さん何度も回答ありがとうございます。
またこのスレッドを覗いたら返信あり嬉しく思いました。
そうですよね。
各会社ごとに良い悪いはあるわけで見極めが難しい。
使いやすい所で見守っていこうと思います。ダブル定額の基本料がもう少し安くなってもらえたらいいんだけどな〜できれば半額。
家は私以外DoCoMoです。
おまえもDoCoMoにすれば家族割とかで安くなるからとかいわれるけど機種変とか考えると高額過ぎて躊躇してしまいます。
304非通知さん:2008/09/06(土) 22:10:21 ID:KTBuOuaG0
特定の相手のみに通話で21時〜24時も多くかける場合

willcomの定額プラン
e mobileのケータイプラン+定額パック

通話相手と自分、お互い新規に加入するとして
どちらが安くなるでしょうか?
二台目として使う予定なのでメールもおそらくしません。
PC接続も考えていません。
公式ページとかも見たんですが結局よく分からなくて。
willcomは本体代がかからないのですか?
305非通知さん:2008/09/06(土) 23:20:37 ID:QxIICqxK0
>>304
willcomは既に解約して、softbankとemobileを持っている俺が答えよう
オマイはwillcomでおk
306sage:2008/09/06(土) 23:35:03 ID:KTBuOuaG0
>>305
ありがとうございます。
307非通知さん:2008/09/21(日) 13:13:14 ID:tdveH/j00
ウンコム勧誘スレ晒しage
308非通知さん:2008/09/21(日) 14:42:03 ID:wwifNnl00
>>303
バリュー0円で新規購入して、しばらくは2in1でしのげばいいと思う
309非通知さん:2008/09/21(日) 18:14:36 ID:mqBKfD7u0
willcom store
最初に本体代を払えば(51120円)
新つなぎ放題で、月額は3880円から2130円引いた「1750円」

もしくは
本体代24ヶ月で2130円×24回の分割もできる


通信定額
イーモバは本体代のほかに月額4980円で
ウィルコムアドエスWVSなら本体代のほかに月額1750円でいい
310非通知さん:2008/09/21(日) 19:49:23 ID:brdJiOID0
>>28 特定の相手のと24時間通話にかかる費用比較

●ウィルコム
 ・それぞれ自分名義で契約
  2900円+2900円=合計5800円 24時間話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
 ・自分名義で彼女に渡す
  2900円+2200円=合計5100円 24時間話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
 
●SoftBank
 ・自分名義で彼女に渡す
  980円+980円=合計1960円  24時間話し放題 通話時間に制限なし
 ・自分名義でスパボ一括契約し彼女に渡す (26ヶ月平均 1ヶ月目1980円 2ヶ月目980円 3〜26ヶ月0円)
  113+113円=合計226円     24時間話し放題 通話時間に制限なし

●DoCoMo
 ・彼女に自分名義の番号を2in1プランSSで契約(家族割SS)
  1050円+彼女のBに2in1 987.5円=2028.5円   24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK
 ・彼女に一時的に自分のファミ割に入ってもらう ※二人ともDoCoMoの場合 DoCoMoだけ戸籍抄本がいらない為簡単にOK
  980円+980円(彼女の元々のプラン 本来なら追加費用ゼロ)=合計1960円  通話時間に制限なし 連続24時間でもOK

●au
 ・彼女に自分名義の携帯を渡す
  1050円+1050円=2100円 24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK

●emobile
 ・29才以上 1980+1980=合計3960円 固定5.25円/30秒 携帯9.45円/30秒通話激安 24時間話し放題 通話時間に制限なし
 ・29才以下 980+980=1960円 固定5.25円/30秒 携帯9.45円/30秒通話激安 24時間話し放題 通話時間に制限なし 



311非通知さん:2008/09/21(日) 19:56:14 ID:brdJiOID0
U29でサブで持つならemobileが激安。
メイン端末が21円/30秒の通話料金が多いだろうから、通話定額+激安発信端末として使える。

またemobileがエリアが・・・と考えてる人
H11Tと言う機種なら105円でDoCoMoローミング可能。
発信者がemobileのエリア 受け側がDoCoMoローミングエリアなら無料のまま。
これでエリアの難点は結構解決できると思う。


あと自分も彼女も偶然DoCoMoで905以降の機種なら、追加費用必要なし。
簡単に彼女を自分のファミ割にいれる 自分を彼女のファミ割にいれるが可能。
今日現在は知らんが本当にちょっと前までDoCoMoのファミ割は、ノーチェックで簡単に組むことが可能だった。

DoCoMoとemobileがベストだと思うよ。
312非通知さん:2008/09/21(日) 20:02:44 ID:brdJiOID0
あっSoftBankのスパボ一括2台契約もかなり安かった。

サブで持つ通話定額
 特定の人との通話だけ→SoftBankスパボ一括
 特定の人との通話+固定など発信にも使いたい→emobile

サブとかめんどくさい
 MNPで特定の人と共にDoCoMoへ


※SoftBank au WILLCOMともに家族割の定義は厳しく必ず戸籍抄本が必要
 (ひとり家族割を除く 最近SoftBankはひとり家族割5回線までと規定したようだ)
313非通知さん:2008/09/21(日) 20:03:08 ID:mqBKfD7u0
>>311

http://emobile.jp/service/roaming.html
ローミングいろいろ注意点があるから注意した方が良いと思うが
314非通知さん:2008/09/21(日) 20:41:37 ID:mqBKfD7u0
>>309
はスマートフォンとして使った場合ね
315非通知さん:2008/09/21(日) 22:14:11 ID:g+j4WSLO0
ソフトバンクの家族の定義は血縁だけではないので、妙本は不要
316非通知さん:2008/09/25(木) 21:51:17 ID:z942MmCy0
通信定額

EM one アルファでは
新にねんで45800円、通信料は月4980円。
にねんMAXで1円、ただし通信料月6880円。

E monsterもこれくらいでないかな。

WILLCOMだとアドエス、新つなぎ放題
一括払い51120円、通信料3880-2130=1750円
24回分割払いだと、初期費用0、通信料3880円。
317非通知さん:2008/09/25(木) 22:03:53 ID:z942MmCy0
>>316
はWILLCOM
アドエス、新つなぎ放題、WVS利用の場合ね
318sage:2008/09/26(金) 17:37:05 ID:vehDR0Ml0
現在ウィルコムユーザです。
携帯サイトが利用したくなったので携帯の契約を考えてます。
以下の条件だとどのキャリアが月額安くなるでしょうか?

優先度 高
・携帯サイトが見れる
・パケット放題
・基本料金は安いコース
・ウィルコムとの二台持ちを考えているため通話はほとんどしない。

優先度 低
・機種にいろんな機能が付いている
・PCサイトも利用
319非通知さん:2008/09/26(金) 19:38:58 ID:dngLlpIG0
ソフトバンクかな、契約には縛りないし
パケット上限張り付き確定ならドコモ(年内申し込み限定)

ソフトバンクは安いスパボ一括を運よく見つけられればさらにお得
ドコモも時々安売りしています
320非通知さん:2008/09/26(金) 20:35:40 ID:rR/sb2en0
恥ずかしながら今まで携帯電話を持った事がありません。
周りはauを使っている人が多いです。月々の利用料を極力抑えたいので
「シンプルコースss+誰でも割り+ダブル定額ライト」のプランを考えてますが
パケットの概念というか、、どのくらいメールやらwebを使えば12500パケットを
越えてしまうのかが解かりません。
あとdocomoにも同じようなプランがありますがどちらお得なんでしょうか?
321非通知さん:2008/09/27(土) 06:25:36 ID:HFnfjOyp0
>>320
1. 細かい事は気にしない→どちらでも大差ない
2. 家族にauを使っている人が居る→auが得
3. 家族にauを使っている人が居ない→docomoが得

3でdocomoが得としたのは、eビリング割引と電池が無料で
もらえたりするから。
322非通知さん:2008/09/27(土) 12:17:26 ID:yfNvcxEs0
家族とどれくらい通話、メールするかにもよるね
323非通知さん:2008/09/27(土) 18:08:53 ID:JnWgVVXR0
>>321 >>322
有難うございます!!
自分の両親もケータイを持ってません。結婚して家を出ていった姉はauですが
姓が変わったから家族ではないですよね・・・。
通話はほとんどしないと思います。ただ、今までできなかったケータイでの
メールのやりとりやメルマガ、クーポン取得などしてみたいです。
324非通知さん:2008/09/27(土) 20:38:16 ID:yfNvcxEs0
沢山パケットを使い倒すつもりならドコモですね
そうでなくても、今ならドコモの方が得なケースが多いと思います
325非通知さん:2008/09/28(日) 03:12:56 ID:x1I08Zf+0
>>324
いつも有難うございます。docomoの資料は今手元にないので
明日にでも拾って来ようと思います。
326名無しさん@涙目です。 :2008/09/29(月) 22:23:59 ID:JFxEFyOX0
今docomoでタイプSSファミ割りMAXでパケホーつけてるんだけど、
出先でワードとか閲覧したいからスマートフォンを二代目に持とうと考えてる

イーモバ、ソフバン、ウィルコムのどれかだとどれが一番維持費安くてすむ?
スマートフォン買ったらドコモのパケホーは外して、ドコモはメールと多少の通話専用機にしたい

ちなみに学生です
327白ロムさん :2008/09/29(月) 22:29:14 ID:mqS5mMPI0
328非通知さん:2008/09/29(月) 22:42:41 ID:mqS5mMPI0
>>326
ソフトバンクのプランはこれ

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet_full/
端末代は自分で調べてください
329非通知さん:2008/09/29(月) 22:46:30 ID:mqS5mMPI0
>>326
あとイーモバイルは
あと10日ほどで新端末を発売するが値段は発表されていない

>>316
のウィルコムの-2130円というのはWVS割引というので割り引かれる額
(機種によって異なる)

あとドコモもこれからスマートフォンに力を入れる模様
まだしばらくかかるらしいが
330328:2008/09/29(月) 22:53:06 ID:mqS5mMPI0
すまん
ソフトバンクXシリーズはこっちを参考に

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet/
331非通知さん:2008/09/29(月) 23:23:25 ID:JFxEFyOX0
なるほど、ウィルコムが安そうだね
繋がりやすさとかはソフトバンクと比べてもやっぱ糞なの?

端末をスパボ一括で買うのならソフトバンクもありかもなぁ
スパボ一括で2000円機種買えばホワイトプラン、パケ定額フル、Sベーシックで最低2324円-2000円で324円でスマートフォン維持できるってことだよね?
さらにそれにホワイト学割かませたら月実質0円で行けるかもってこと?
332非通知さん:2008/09/29(月) 23:46:16 ID:c76tTGOy0
都会ならソフトバンクよりつながりやすいこともある。
でもパケットの接続切断が遅いし、通信速度も遅い。
333白ロムさん :2008/09/30(火) 01:26:45 ID:HiKcZq1+0
速度は4XOAMならSBの非HSDPA端末とそこまで大差ないけどね。
それよりもウィルコムはマルチアクセスができないのが欠点。メール受信すると
パケット通信が必ず遮断される。これが意外とうざい。
334非通知さん:2008/09/30(火) 01:40:01 ID:DnvoYcnN0
パケットが遮断されてメールが受信できるならまだましだ。
メール受信しなかったり、着信すらしなかったりするのもあるから。
335非通知さん:2008/09/30(火) 02:20:01 ID:W/4O1nva0
>>331
イーモバイルも最初に端末代機種によるが45000円ほど払えば
毎月1000円から維持できる
ただしPCのサイト見れば上限金額はあっという間なので
ソフトバンクも含め「上限金額」を考慮に入れた方がいい
あとは速度ももちろん

あとスマートフォンの機種でスパボ一括2000円の機種があるかは知りません


あとウィルコムのつながり具合は都内なら特に問題ない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080528/304567/
基地局がこれだけ過密している
336非通知さん:2008/09/30(火) 02:26:20 ID:DnvoYcnN0
15メートル隣のマンション屋上に基地局があるが、
(縦の距離も入れると50メートルちょいか)
うちの1階では普通に圏外だ。

3階ではバリ5だけれど。
337非通知さん:2008/09/30(火) 02:36:54 ID:W/4O1nva0
>>336
そういうのは他でもありえる

例えば
都内 圏外 ソフトバンク
でぐぐってみれば・・・

参考
携帯電話基地局数(平成20年8月16日現在)

NTT docomo FOMA 800MHz W-CDMA 22957局(+435局)
NTT docomo FOMA 2GHz W-CDMA 43865局(+147局)
NTT docomo FOMA 1.7GHz W-CDMA 1077局(+11局)
NTT docomo 合計 67899局(+593局)

au by KDDI 800MHz CDMA2000 22658局(+220局)
au by KDDI 2GHz CDMA2000 8385局(+104局)
au by KDDI 合計 31043局(+324局)

SoftBank 2GHz W-CDMA 36005局(+22局)
SoftBank 合計 36005局(+22局)

eMobile 1.7GHz W-CDMA 7529局(+17局)
eMobile 合計 7529局(+17局)

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/99.html
338非通知さん:2008/09/30(火) 03:38:14 ID:DnvoYcnN0
何故そこでいきなり基地局のリストを貼り出しているのかは知らないが
ソフトバンクは遥かに遠いところに基地局があるが、すべての部屋でバリ3だな(FOMAとau旧800も)

PHSは病院でも使われるくらい電波が弱いのが売りなんだから仕方がない
適材適所ということだ

ちなみに東京横浜間の東海道線でも詰まりまくる
数年前よりかなり悪化しているので、設定を変えたのかもしれないが(最近の端末向けにしたとか)
339非通知さん:2008/09/30(火) 06:27:44 ID:YXOG2ORJO
現在auのタイプSSとダブル定額ライトに加入しています。
家族割と年割りにも入っていて毎月の請求額は7000程です。

auを辞めて、SBかドコモに入ろううと思うんですが、毎月の料金をなるべく変えないで使用するプランを教えて下さい。
SBについては調べたのですが、使用料の他に携帯本体の代金も毎月取られるみたいで、結局今より高くなってしまうようなのですがどうなのでしょうか?

毎月のパケット代は必ず上限に届きます

よろしくお願いします
340非通知さん:2008/09/30(火) 07:23:17 ID:b+nbg53d0
>>339
正直、端末代金を除けば3社の金額は大差ない。
端末代がかかるのはどの会社も同じで先に払うかあとに払うかの違いにすぎない。
もちろん端末代が「完全」に無料ならば端末代はいらない。

ソフトバンクは実質負担額、特別割引という表記でごまかしているが
実際は26ヶ月解約させないための縛り。ただし端末を分割でなく格安一括で買えば
維持費が2年間安価になる。ただ格安一括は微妙な機種しかないがな。
341非通知さん:2008/09/30(火) 07:26:46 ID:b+nbg53d0
あとソフトバンクは自社相手定額という強味があるがソフトバンク相手に通話する機会が
少なければ無料通話がないので通話料はそのまま積算していく。
ホワイト以外にもプランは存在するが、まずホワイト以外のプランで売ってくれることはない。

自分のスタイルにあわせて選ぶといい。
342非通知さん:2008/09/30(火) 08:23:21 ID:qTHOqjaJ0
>>339 俺と同じ境遇なんだがw SBよりドコモの方が従量定額でなければ4095円だっけ?だしシンプル一括で905が9800円とかあるから良いんでないかい?


>>339 と同じスペックなんですが、シンプルプランに移行するために、NMP出戻り考えてます。
ドコモかSB980コースで端末を安価に買って、使用せずオクへ流して、各社間の事務手数料捻出しようと思いますが、こんなんやってる人いないですよね?
343非通知さん:2008/09/30(火) 10:28:54 ID:K3QxcHpj0
>>341
>ホワイト以外にもプランは存在するが、まずホワイト以外のプランで売ってくれることはない。

嘘を書くなよ。オレンジでもブルーでも契約できるじゃねーか。

それと、通話料がそのまま積算ってのも嘘だな。
特別割引額から引かれるだろーが。

お前、どこの工作員だ??
344非通知さん:2008/09/30(火) 10:32:25 ID:YeIpncDAO
ホワイト以外を嫌がるのは事実だろう。下手すりゃWホワイトじゃなきゃ売らないなんて店もある。
iPhone Wホワイトでググれば苦情沢山出てくるよ。
345非通知さん:2008/09/30(火) 10:55:09 ID:DnvoYcnN0
>>339
毎月のパケットが必ず上限に付くなら、ドコモが安いと思う
無料通話もあるし、パケット上限も400円程度安い ただし申し込みは今年いっぱい
二年縛りで基本料金が安くなるのはauと同じ
細かいプランはプランスレで聞いてみて

また、地域にもよるが、新しめの端末でも一括が安く売られているので狙ってみるといいかと
そうでない場合は端末のローンがかかるのは今はどこでも同じ

ソフトバンクの売りはホワイトで同キャリア相手のメールも通
話も制限無し(通話は時間制限あり)だが、
パケット上限では関係ないし、通話の心理的負担が無くなる事くらいだが、周りにいなければ意味がない

端末は、あまり高いものでなければ、26ヶ月機種交換しないこと前提で特別割値引きで実質無料になる
逆にいうとローン中でも完済後でも値段が変わらないシチュがある

こちらもドコモよりレアだが一括が安く買える事があり、その場合はかなり値引きの恩恵が受けられるが、
auで月7000円だと、たぶんあまり安くならない

安いスパボ一括以外でブルーやオレンジを契約できない店に当たった事ないが、
上を見るとそういうところもあるのか
346316改定:2008/10/01(水) 19:41:46 ID:jy7LsK4g0
通信定額
新つなぎ放題、スマフォ利用で

WILLCOMだとWVSでアドエス
一括払い51120円、通信料3880-WVS割引2130=月1750円
24回分割払いだと、初期端末費用0円、通信料月3880+2130-WVS割引2130=3880円。

http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/function/spec.html
アドエスのスペック(画面の解像度はEeePCと同じWVGA(800×480ドット))
無線LANの機能付、ブラウザはopera,ie mobile、キーボード、カメラ,office mobileなど付

一括で最初に買った場合で1000円台で通信定額

テキストと画像のサイトなら高速化サービス315円で十分使える
動画は無理



EM one アルファでは
新にねんで45800円、通信料は月4980(+630)円。
にねんMAXで1円、ただし通信料月6880(+630)円。

イーモバは故障安心サービス(ウィルコムでいうWVSサポート=無料)のために毎月315円かかる
メールアドレスゲットにも毎月315円でEMネット加入が必要
つまり630円余計にかかる
347ノーブランドさん :2008/10/02(木) 23:35:09 ID:OTytijDb0
↑SB版もつけてくれ
348非通知さん:2008/10/30(木) 19:09:14 ID:Jc45Qf5cO
釣り人じゃないの?
マジ質問なの?
349非通知さん:2008/10/31(金) 15:45:37 ID:rHF5WWtG0
アドバイスお願いします・・・

現在ソフトバンク使用。
Wホワイト。パケ放題。機種変更してから1年半。2年契約中。
彼女(au)できて通話時間爆発的に上昇で月に25時間位通話(こっちから掛ける)。
通話代だけで30000位になってしまったので、
プラン変更もしくは他社に買い替えを検討中。ついでに携帯自体も買い替えたい。
通話時間は月に20〜25時間位で、パケ放題ありで
どの料金プランが一番安くすむかアドバイスよろしくお願いします。
350名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 16:15:52 ID:BxJu5Euf0
>>349
自分名義のソフトバンクをスパボ一括で購入し、現在の携帯と
ホワイト家族24を組んで、端末を彼女に渡す。

別れた時の面倒を考えると、これが良いんじゃないかな。
351349:2008/10/31(金) 16:23:44 ID:rHF5WWtG0
350さんレスども^^
お互いまだ学生なので・・・そこまでお金が無いっす;;
今のところシンプルオレンジLのプランが1番通話料金が安いので(1分10.5円)
それにしようかなと思案中です。彼女にもsoftbankにしてもらって
指定割引でさらに通話料金半額(1分5.25円)ってのを狙ってるんですが・・・どうでしょうか?
352非通知さん:2008/10/31(金) 16:42:26 ID:BxJu5Euf0
>>351
>>350だと、あなたの出費は1万円ぐらいで約2年間
24時間通話無料よ。
2台持つのが面倒なら他の方法を考えたほうが良いけど。
353非通知さん:2008/10/31(金) 16:42:36 ID:vxjshcFT0
Docomoだが、プレミア会員と持ち上げやがって、ポイントが今まで以上に沢山貯まりますよと
DCMXにも加入させて、それで、その肝心のポイントは二年程で毎月無効になってるってどういうこと!!
二年以内で新機種にしなきゃ、ポイントをドコモに貢いでいるようなもんだ。
あああ、何年も馬鹿見た。ポイントを勝手な期限で巻き上げるような姑息なことしないで
ポイントで料金割り引く度量ないのか!!十年以上も使ってやってるのに!!!
354非通知さん:2008/10/31(金) 16:56:43 ID:BxJu5Euf0
>>353
ご愁傷様。
同じ機種を長く使う方ならば、たまったポイントで
キャリングケースとか車載充電アダプタとか携帯の
オプション品に変えるのが良いよ。
それと、同じ機種を長く使うのならば、最近の機種に
早く変えてバリューコースにした方が安いかもよ。
355非通知さん:2008/10/31(金) 21:08:39 ID:iBucy0AC0
>>350
それ、違法だけどね
356非通知さん:2008/11/01(土) 07:48:04 ID:KNTO0NihO
>>355
違反かも知れないが、違法ではないような
357非通知さん:2008/11/02(日) 17:20:54 ID:zqYFgbCz0
なんかdocomoの請求金額がおかしいんだけど・・・
たとえば、前月分の請求書で50000円ってなっているとして、
次にきた請求を書見ればその月の金額がその請求金額じゃないの。
おかしくない?
358/名無しさん[1-30].jpg :2008/11/02(日) 17:38:45 ID:UyQJL/V40
ウソウソホントホント
359非通知さん:2008/11/02(日) 17:40:33 ID:mWxZ+Exv0
上上下下左右左右BA思い出した
360非通知さん:2008/11/02(日) 18:06:26 ID:b8SDXfXu0
>>357
日本語で。
361非通知さん:2008/11/02(日) 19:18:46 ID:zqYFgbCz0
ただのタイプミス。
理解出来ない奴が日本語勉強しろ。
362非通知さん:2008/11/02(日) 19:24:50 ID:b8SDXfXu0
早くエスパーが来てくれるといいですね。
363非通知さん:2008/11/02(日) 19:38:24 ID:zqYFgbCz0
まぁ待ちます。
364非通知さん:2008/11/02(日) 20:43:40 ID:yRehSZz70
>>363
請求書は一ヶ月遅れなのかな?
365非通知さん:2008/11/02(日) 21:19:14 ID:zqYFgbCz0
一か月じゃないよ。
3ヶ月くらい
366非通知さん:2008/11/03(月) 01:16:21 ID:rcvozzfb0
>>365
結論、おかしくないですね。
367非通知さん:2008/11/03(月) 02:11:22 ID:HNKxtN/W0
2009年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?


・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!

・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
 モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い

・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる

・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂

・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
 トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
368非通知さん:2008/11/03(月) 10:55:13 ID:giNn/gsk0
>>366
社員乙

てか、おかしくないわけがないんだよね。
前月の請求で2万円強の請求がきてて、その金額が8千円になるわけがない。
その前の月の請求金額は8万円近くの金額を請求されてて
たしかにその月は使いすぎた記憶はあるんだけど、でも考えても8万円もの請求になるはずがないんだよな。
俺本社問い合わせるよ。マジで
369非通知さん:2008/11/03(月) 12:56:48 ID:rcvozzfb0
>>368
いや、俺の結論からすると、お前がおかしいから、請求書の方はおかしくないんじゃね?って推論が働く。
自分で何を言ってるのか把握してるか?
請求額は、2万円か8千円か、5千円か、いったいどれなんだよ?そしてそれはいつの分だ?
相手してもらってるだけありがとうだろがよw
8万円の請求?とりあえず、請求額は使用量に因るものであって、お前の考えはどうでもいからな?
370/名無しさん[1-30].jpg :2008/11/03(月) 14:01:47 ID:0itXyPSM0
ダメな人間ほど、その自覚がない。
371非通知さん:2008/11/03(月) 14:12:18 ID:giNn/gsk0
>>369
昨晩から社員常駐乙
つーかもっと別のやつに相手してほしかった。

ある月に2万円と記載されていた請求額がふた月過ぎた後、再び催促の請求が来たときに8千円に変わってんだよ。
明らかにおかしいだろ。同じ月の額だぞ?
んで、それよりも一つ前にきた8万円の請求は、俺がある会員サービスでwebマネーとして使用した額より
断然上になってるのがおかしいな。っつー話。
お前馬鹿だろ。使用した分が綺麗に請求額になればこんなこと書いてないし、
その使用分より上の額が来てるからここに書いてみてんだよ。
まぁその8万円はもう払ったからいいけど。それより2万→8千に変わったのが疑問なんだよ。
372非通知さん:2008/11/03(月) 14:22:20 ID:rcvozzfb0
>>371
分かった。もう俺は相手しないよ。一人でやってろバカw
373非通知さん:2008/11/03(月) 14:25:48 ID:pa5ZKVbZ0
やっと多少日本語になってきた。何がどうなってるのかやっと説明が入った。
自分には自明だろうが、他人には順序だてて必要な事項を漏らさず説明しないとわからないんだよ。

で、滞納かよw

そんな意味不明の書き込みでもなんとか相手してくれてる人にすら逆ギレだの社員だの、
さすが滞納する人は違いますね。
374非通知さん:2008/11/03(月) 19:31:46 ID:9UGOMYfvO
auのシンプルSの誰でも割とダブル定額ライトなら
1627+315+4410の6352円で毎月おけ?
他のサービスつけないとして。
他にお金かかるっけ。
375非通知さん:2008/11/03(月) 19:34:25 ID:NRQDs4Cu0
>>374
NTTへのお布施とPCサイトビューワーは・・・?

376非通知さん:2008/11/03(月) 19:40:36 ID:9UGOMYfvO
>>375お布施って新規手数料かな、PCサイトビュアーって例えば携帯からにちゃんはこれになるの?
377非通知さん:2008/11/03(月) 20:03:51 ID:Q3/1cdF00
174 名前:ニアリーイコールH"信者退治の( ´_ゝ`) ◆fmJRnC5rvE [] 投稿日:2008/11/02(日) 09:48:51

ID:HktVw0tU0
>>161
オイラ的には、もし2年間契約するのが決まっているのであれば、

W-Valueに加入された方がお得だと思います。

特に、現在はビックカメラやヨドバシカメラ等量販店で、

nine+という端末が、W-Value一括(2年間ローン分の支払を最初に支払います)で9,800円

という破格サービスを実施しています。これだと最初に9,800円支払うだけで、後は

2年間毎月、端末の1,080割引が発生して、定額プラン2,900円が-1,080円で1,820円で

利用可能になります。

端末に拘らないならこの一括9,800円を見つけられた方が良いです。



>>(ウィルコム間通話)定額プラン2,900円が-1,080円で1,820円
378非通知さん:2008/11/03(月) 20:08:14 ID:Q3/1cdF00
通話だけじゃなかった

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_rate/index.html
ウィルコム通話定額プラン

ウィルコムの電話はもちろん、すべての070への通話が無料。
Eメールはケータイでもパソコンでも、誰と送受信しても無料です。
また携帯電話や一般加入電話への通話も、
現在お使いのケータイよりもリーズナブルです。
379非通知さん:2008/11/03(月) 21:09:50 ID:uG5cYod/0
超初心者向け判断基準

都市部で高速データ通信 → E
都市部で低速データ通信、Wにかけることが多い → W
Sにかけることが多い → S
ジョギングばかりしている → A
上記以外 → D
380恋人は名無しさん :2008/11/04(火) 14:11:43 ID:Ne8f0Hk00
タイプLLバリュー+パケットパック30からタイプSSバリュー+パケットパック10に変更しました。

11月1日〜2日(タイプLLバリュー+パケットパック30)の二日で3時間程度の
通話をした後でプラン変更したのですが使用量調べられるアプリで見たら

通話料 3600円 
FOMA Iモード通信料 278円

中略

超11117円

日割り計算でこんなに行ってしまうのが納得出来ないんだけど、ソフトの計算がおかしい?
仮にSSバリュー+パケットパック10で通話料3600円でも超過1万は無いですよね?
これだったら来月までプラン変更しない方が良かったのでしょうか。
381非通知さん:2008/11/04(火) 16:47:03 ID:dO6VevsAO
>>374お願いします
382非通知さん:2008/11/04(火) 21:57:03 ID:Y4BOkESf0
〓SoftBank Yahoo!ケータイトップページを09/02より有料へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225434038/

1 名前:蕪餅 ◆T7s/KABU/c @株主 ★[] 投稿日:2008/10/31(金) 15:20:38 神 ID:A2HLnJ+l0
「Yahoo!ケータイ」トップページについて
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20081031_1j.pdf

本文抜粋
「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を、2009年2月1日(日)より0.21円/パケット(「パケットし放題」加入時0.084円/パケット)とします。
なお、トップページ以外の各ページに関しましては、これまでも通信料有料で提供させていただいております。


関連スレ
【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224662125/
383非通知さん:2008/11/04(火) 23:45:53 ID:fzazb9Mb0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \       都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \     やはり日清は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ     ジャニを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
384非通知さん:2008/11/05(水) 12:42:24 ID:RraFWNNT0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『CMで犬を”おとうさん”と呼んでいたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつの間にかTV番組で会社が”とうさん”になると呼ばれていた・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    アステルだとかツーカーだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
385非通知さん:2008/11/05(水) 15:38:39 ID:zupU5N0dO
現在ソフトバンクの携帯が料金滞納で止められてるのに、ドコモに新規申し込みとか出来るもんなんですか?
386非通知さん:2008/11/05(水) 23:35:03 ID:b7g9k8UV0
納得出来ないんだったら直接ドコモに電話して聞いてみろよ。

こんな所に書いてねーでよ。

387非通知さん:2008/11/06(木) 22:39:22 ID:tgkPD2eFO
auで料金滞納してますが回線が止まるのは何日くらいからでしょうか?

末締めの請求書払いなんですが。

388非通知さん:2008/11/07(金) 18:32:41 ID:OfbsNXdWO
13日前後に止まる
つうか、自分で調べなよ、ヒッキー
389非通知さん:2008/11/07(金) 22:08:46 ID:hEOU2wYmO
>>387
自己解決しました
390Trader@Live! :2008/11/08(土) 19:01:03 ID:/3A+QL6I0
>>380
ソフトがおかしい?
中略の部分になんかあるんじゃね?
391非通知さん:2008/11/10(月) 23:40:45 ID:ory7+eAzO
イーモバイルって調布府中立川あたりでも普通に使えますか?
H11LCって普通の携帯みたいに通話、メール、Webも出来るんですか?
392非通知さん:2008/11/11(火) 13:58:17 ID:X3pPspHE0
普通の定義にもよるが大手三社よりは劣るがだいたい使えると思うよ
俺は立川でしか使ったことないけど
H11LCは「通話もできる通信モデム」というコンセプトだからメールは厳しい
SMSなら使えるが、送信は日本語不可(英語送信は可)
一般的な携帯の機能を期待するなら他の端末の方がいい
通話とかモデムにしか使わない二台目としてなら軽くて安くていいと思う
393非通知さん:2008/11/11(火) 14:26:00 ID:3XwvpFtrO
キャリアauだけど、パケでpcって今まで課金されてたっけ?
394非通知さん:2008/11/11(火) 14:32:55 ID:MZMOtEhm0
>>393
端末によるが・・
395391:2008/11/11(火) 18:45:19 ID:LgQKrDiCO
>>392
ありがとうございます。
一般的な携帯機能無いみたいで残念です。
安いデータカードにしときます。
396非通知さん:2008/11/11(火) 22:04:39 ID:3XwvpFtrO
>>394
w52です。
397非通知さん:2008/11/12(水) 01:10:07 ID:6tw/xY7s0
>>396
音声端末?
今までは青天井だったのが、ぼったくり天井を設定しただけだったかと。
398非通知さん:2008/11/12(水) 11:15:49 ID:dnUryVa60
test
399非通知さん:2008/11/12(水) 11:39:02 ID:tRj7lw1P0
顧客満足度(CS)1位は携帯会社がKDDI(au)、携帯電話端末メーカーはソニー・エリクソン−。
こんな結果が調査会社のJ・Dパワー アジア・パシフィックが11日まとめた2008年の携帯電話
の顧客満足度(CS)に関する調査で明らかになった。
調査は8月に実施し、7500人から回答を得た。端末の魅力や、各種の費用、つながりやすさ・
カバーしているエリアの広さ、音楽配信など非音声機能・サービスなど5項目に関して、1000
点満点で評価した。
auは5項目すべてで他社を上回った。首位は3年連続。2位はNTTドコモ、3位はソフトバン
クモバイルだった。ドコモ、ソフトバンクの2社も通話品質への不満は改善されつつあり、3社間
の差は以前より小さくなっている。
一方、端末メーカーに関する調査では操作性・機能、サイズ・デザイン、カメラ、メール、ワンセ
グテレビなど7項目にわたって、約1800人の顧客の評価を聞いた。
首位のソニー・エリクソンは前年の3位から浮上、04年の調査開始以来、初めての1位となった。
操作性・機能、メールの2項目で最も高い評価を得たほか、故障・不具合の少なさや搭載カメラの
性能などでも高い評価を受けた。
2位はインターネットとワンセグテレビで最高の評価を集めた富士通、3位はカシオ計算機。以下、
パナソニック、シャープ、東芝などが続いた。

最終更新:11月12日8時2分
フジサンケイ ビジネスアイ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000018-fsi-ind
400非通知さん:2008/11/12(水) 23:34:03 ID:Mj3JsELO0
400get!
401非通知さん:2008/11/23(日) 00:45:34 ID:43vB+0vL0
安くなってもウンコム遅すぎ
動画はいじってるうちに見たくなるんだよ!
402非通知さん:2008/11/23(日) 21:09:48 ID:0y+7YHBE0
>>376
NTTへのお布施・・・月6円・・・来年は値上げだったっけ?。
PCサイトビューワーはPC用のサイトを見ると、ダブル定額に最大+1500円(だったかな)追加。
403ゲームセンター名無し :2008/11/23(日) 22:24:58 ID:vdw8U59S0
いまウンコムつかってて回線があまりにも遅いので
ドコモがSBのスマフォに行こうと思ったんですが

料金プランシミュレータみたいなので
ドコモだとパケ放題、Sバリュー、一人でも割でも月5000円強です。
やっぱりこれプラス機種代(分割)もかかってしまうんでしょうか?
だったらまだウンコムのほうが安いや・・・
404非通知さん:2008/11/23(日) 22:26:07 ID:vdw8U59S0
名前はきにしないでくだしあ
なんでゲーセン名無しのままなんだ・・・
405非通知さん:2008/11/24(月) 00:03:04 ID:suUWMID20
ウンコム?ってなに?
406非通知さん:2008/11/24(月) 05:16:08 ID:W/5AJJGj0
多分命名されてない元素絡みの話かと
407非通知さん:2008/11/24(月) 08:05:46 ID:XarHsbMM0
>>403
DoCoMoだとバリュー一括0円など探せばやってるから
それで契約すれば機種代はかからないよ。
聖蹟桜ヶ丘のDSなんて今日まで超激安だよん。
408非通知さん:2008/11/24(月) 22:55:23 ID:sVkYVIli0
イーモバの携帯ってなんでくそ高いの?
409非通知さん:2008/11/25(火) 19:30:27 ID:cMk0hmyTO
マルチネス
410非通知さん:2008/12/01(月) 10:28:22 ID:PzPfSZW30
>>177
AIR-EDGEで定額モバイル 103
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1221223701/177,178
>177 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/01(月) 07:42:07 ID:???0
>ウィルコム、データ通信でドコモと提携

> PHS専業のウィルコムはNTTドコモと組み、携帯電話回線を使う無線データ通信事業に参入する。
>既存の携帯会社から通信網を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」と呼ぶ手法を活用。
>最大で毎秒7.2メガ(メガは100万)ビットの高速サービスを競合他社より約2割安い料金で来春をメドに始める。
>携帯電話市場の頭打ち感が強まるなか、携帯各社は無線データ通信が次の成長市場になると期待している。
>ウィルコムとドコモの提携を機に同分野での合従連衡が加速しそうだ。

> 自前の通信網を持つ携帯・PHS会社が競合他社の回線を借りて新事業に参入するのは初めて。
>設備投資負担を軽減できるMVNOの手法を通じた大手通信会社同士の提携が
>来年から始まる次世代高速無線通信などでも広がる可能性が高い。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081201AT1D3000830112008.html

糞虚無、、とうとう  キタ━━━( ´,_ゝ`)´,_J`)´_ゝ`)`,_ゝ´)´,_・・`)━━━!!!  ww

ドキュモなら、いい判断〜プ
411非通知さん:2008/12/01(月) 20:46:53 ID:s7NQJuBE0
>>410
これ月4000円以下だって。
412非通知さん:2008/12/01(月) 20:59:30 ID:lZFxEyay0
>>969
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 27【定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1223894239/969
>969 :いつでもどこでも名無しさん :2008/12/01(月) 20:40:11 ID:???0
>>961
>一ヶ月4000円以下だってさ。日経本誌に書いてあった。            だねw
413非通知さん:2008/12/01(月) 21:22:08 ID:dKGw7l4KO
3150円
414非通知さん:2008/12/02(火) 09:15:25 ID:LT2n0qPAO
無駄に垂れ流してる代理店向け手数料を、なんとかすれば
今より20%位は安くなるんじゃない!

代理店が稼ぎ過ぎ。
415非通知さん:2008/12/02(火) 11:03:44 ID:1jx3tszLO
>>340
偏った見解ね。他社は、機種を分割で買った場合にそのまま毎月の使用量に+αされる
ソフトバンクの場合は、分割で買った場合に毎月の使用料からの割引がある。
使用を続けていた方がメリットがある事を『縛り』と言わない。解約した場合に、分割残金は支払わなくてはいけないという条件は各社同じなんだから。

ソフトバンクの場合はどうせ解約する位なら機種代金分のみの支払いでも利用が可能って事であり(割引で使用料が相殺されるから)解約してもしなくても変わらないって事。
他社は解約しなきゃ基本料など使用料分が毎月損になる
416非通知さん:2008/12/02(火) 11:13:30 ID:nMwTnzWrO
縛りで考えるならSoftBankはドコモやAUよりはるかにマシ。

・SoftBankの低料金プラン【ホワイトプラン】は年割りサービスなど何も必要なく無条件の縛りなしでで基本料980円

↑ドコモやAUは二年縛りの誰割や、ひとりでも割に加入しなくては基本料が安くならない

・SoftBankのホワイトプランは白ロムでも契約できる
↑ドコモやAUの低料金プラン(バリュー、シンプル)では白ロム契約は不可能。バリュー、シンプルで定められた端末価格でしか購入できない。
つまりSoftBankは白ロムで契約して毎月980円の支払いのみで、いつでも解約可能ってこと。
ドコモやAUでは実現しない内容
417非通知さん:2008/12/02(火) 11:16:46 ID:nMwTnzWrO
その上、AUなんて契約した後も自分の好きな機種に自由にカード入れ換えて使う事ができない
毎回2000円の手数料とられる
418白ロムさん :2008/12/02(火) 11:23:57 ID:iKbd1Vsb0
ドコモの料金で質問
今自分はパケットパック10をつけているんだが
パケホWに変えたほうが得になるんだよね?
419非通知さん:2008/12/02(火) 11:45:11 ID:YcHGg2Zv0
>>418
なったりならなかったりします。
420非通知さん:2008/12/02(火) 21:00:43 ID:ktjbiC1w0
>>416
スパボ一括で0円で買った方が月月割もあり
ホワイトプランなら0円
あまった割引は無料通話
解約料金なし
白ロムで買うのはばかだと笑われるよ^^
421非通知さん:2008/12/03(水) 02:27:54 ID:Sx1Ul0Tq0
>>417
まじかそれw
SIMの意味ねーじゃん
422琉狆マブヤー ◆nTVctRBKV2 :2008/12/12(金) 03:28:35 ID:k9dVxtUdO
どなたか、いらっしゃいましたら今晩は。
茸電の料金プランについて教えて欲しいのですが、いま自分は月に、ファミ割・ユウユウ登録外の茸と4~5時間の通話と、パケホーダイで1613580パケ使用(主に2ch・モバゲー)。
新いちねん割(最近?)、ファミ割加入でMプランの6年目、月の払いは八千円強です。
これから、公式の有料サイトを3~4つ付けて無料サブアド、欲しいんです。

現行の払いを維持してケータイ活動、快適にするにはプランを改める場合、新いちねん割の加入時期は注意した方が良いですか?
バリュープランとMAX50も含めて、アドバイスお願いします。m(._.)m
423非通知さん:2008/12/12(金) 04:16:17 ID:vV/MXcVXO
昨日、糞フトバンクからdocomoにMNPしにいったら俺は脱北出来て おさらば出来たが

俺の隣の♂は 糞フトバンクに未納があるので

ソフトバンクに未納金を支払った証明がなければdocomoと契約出来ないと言われて淋しく帰って行ったw
424非通知さん:2008/12/12(金) 17:06:42 ID:bTGCyb+wO
苦蘇フトバンクは使い物にならね。電波あるのにEメール全く受信できずの時間帯が多々あり。
地方に行くと国道や県道から外れると全く使えない。数千円ケチッてこのケータイ使うより、まともな所を使ったほうがいい。
在日割とか朝鮮人専用プランとか意味わからん。朝鮮宛とはいえ国際電話が1分5円は酷い。
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/12/12(金) 19:33:45 ID:A+N0+W9R0
今までauを使ってきたのですが、ソフトバンクのよく話す相手が2人ほど出来悩んでいます。
現在プランS+ダブル定額なので通話料がかさみやばいです。

・auはフルサポート五ヶ月目・誰でも割17ヶ月目
・PCビュワーは使わないけどネットしまくりDLしまくり・2chしまくり
そのほかの機能にはこだわらない・音楽・ネット・カメラ・メール・電話さえできれば
・メールは頻繁にはしない。割合はSB>docomo=au(家族はCメールで済ませるので)>>>>>その他
通話割合はSB>>>>>>>au(両親がauなので。月に10分話すか話さないかくらい)
その他のキャリアにはめったにかけません。周りにウィルコムはほとんどいません。
・2台持ちにする場合サブの端末は問いません。あと学生です。自宅付近の電波は悪くないと思います。

どういう持ち方、プランにするのが一番合う、安くなるのでしょうか?
426非通知さん:2008/12/12(金) 23:49:27 ID:2J+UtEbq0
2台持ちできるんだったら、Softbank[スーパーボーナス一括]で安いのを買えば終了。
427非通知さん:2008/12/12(金) 23:50:38 ID:2J+UtEbq0
あ、ホワイトプランでね。
428非通知さん:2008/12/13(土) 02:04:22 ID:Fekgo4IO0
ウィルコムは、台数限定で発売中の京セラ製PHS端末「WX310Kスペシャルモデル」をW-VALUE SELECTで新規契約した場合、
「ウィルコム定額プラン」を最大24ヶ月にわたり月額0円、端末の月額分割支払金980円のみで利用できるキャンペーンを実施した。

今なら、これもある。
429非通知さん:2008/12/13(土) 02:08:08 ID:H0dJzYsz0
Softbankは夜通話するならダメだし、
WILLCOMは自分が2台持ちはいいとして、相手2人が許容しないとならないというハードルがあるな。

なんにしても、いつ、どれくらい通話するのかわからんとな。
430425:2008/12/13(土) 02:39:27 ID:VQ0drwJCO
通話する時間は8〜15時くらいまでと22〜25時くらいが多いです。
つまりホワイトプラン時間外の時間にもかけます。
相手は恋人や家族でなく友達なので
新たにWILLCOM購入してもらったり自分名義で複数台、というのはちょっと厳しいです。
周りにWILLCOM使いがほとんどいないですし。
やはりホワイトプランでソフトバンク加入が一番いいですかね?
431非通知さん:2008/12/13(土) 02:42:15 ID:VQ0drwJCO
済みません、通話時間を書き忘れました。
だいたい月5時間〜くらい(相手はそれよりも多い)通話します
432非通知さん:2008/12/13(土) 12:53:52 ID:DYOW6DRD0
イーモバイルでPC接続をする場合、
別途プロバイダ契約が必要ですか?
その際どれくらいの値段になりますか。
ウィルコム+ディオン=五千二百円位からの乗り換え検討です。
433非通知さん:2008/12/13(土) 16:06:58 ID:+Uh/ELjs0
>>432
プロパ契約は不要
434非通知さん:2008/12/13(土) 16:08:56 ID:+Uh/ELjs0
プロバだったorz
芋oneの端末代だけで1年間通信ただがおすすめ
435非通知さん:2008/12/13(土) 16:13:36 ID:yJlTRkbK0
一時的なバイト期間だけ携帯持ちたいんですが、>>297 >>416 のレスを見ると
魅力的に感じてしまいます。このままソフトバンクが自分には良いのでしょうか?

ほぼ待ち受け専門・ネットサーフィンはしない・Eメール機能はほしいが多用はしない
の予定です。いつでも解約できて契約解除金を必要としないという点がすごく惹かれる
これは罠なんかな
436非通知さん:2008/12/14(日) 10:51:19 ID:xRXKvA7Y0
芋場には目録には無い、戯画でーたぷらんという口伝があるからなぁ。
弐ちゃんに特化なら、凄くいいよな。
437非通知さん:2008/12/14(日) 19:05:55 ID:M9u32XD1O
auなんだけど11月の
請求分が今月の25日の
期限何だけど来月の9日じゃなきゃ払えない…。

期限から約2週間…。

やはり停まっちゃいますかね?
438非通知さん:2008/12/14(日) 19:32:54 ID:GVNi0fp20
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
439非通知さん:2008/12/14(日) 19:34:53 ID:KFYhiqiX0
>>437
年内のことは年内に済ませる。

440非通知さん:2008/12/15(月) 14:06:31 ID:cbFy1Pg6O
SoftBankのホワイトプランで機種2年縛りで
パケット定額に入って毎月8000円ぐらい払っています。
車での移動が多いのでいつもパソコン持ち歩いているのですが、
SoftBankは通話だけにして ホワイトプラン980+端末ローン3580−スーパーボーナス割引約2000=2560円
ネットはイーモバに新しく入ってパソコンでやったら安くなりますか?
441名無しさん@涙目です。 :2008/12/15(月) 14:36:37 ID:Hj0hM2/o0
IIJmioなら毎月3980円でイーモバ回線使えるぜ
442非通知さん:2008/12/15(月) 16:40:55 ID:JB5ct0EC0
>>440
ちょっと計算が違う。端末代は割引がない。
 使用料=ホワイト980−月月割2000
でマイナスは無いから結局0円。よって、
 支払額=端末代3580+使用料0=3580
って感じ。機種代の3580円は最初にこの値段で2年間払うって約束したもんだから、
一括で払うにしろ、分割にしろ、その支払い合計額が変動することはない、
と考えないといけない。
443非通知さん:2008/12/15(月) 18:15:23 ID:cbFy1Pg6O
そうだったんだぁ〜
余りにもSoftBankの計算が難しくて・・・・・、
つまり、2560円にはならないんですね。
イーモバも3980円ぽっきりなら考えてもいいかなって値段ですね。
444非通知さん:2008/12/16(火) 19:40:29 ID:fKbsa31Z0
携帯新規で契約する場合はどのタイミングでした方がお得でしょうか?

もし毎月20日〆で翌月10日に口座引き落としなら、21日に契約すれば丸々1ヶ月
分の利用ができる。仮に19日に契約すれば、たった1日使用で1ヶ月分の基本使用料を取られる。
以上の認識で合ってますでしょうか?
ソフトバンクのケースでタイミングの良い日を教えてください
445非通知さん:2008/12/17(水) 16:58:01 ID:wdruWI180
自己解決しました
446非通知さん:2008/12/17(水) 22:36:20 ID:QdOK14oU0
>イーモバも3980円ぽっきりなら考えてもいいかなって値段ですね。

ギガデータプランはポッキリぽいサービス
447非通知さん:2008/12/18(木) 05:10:40 ID:Yqt7dGovO
妹の携帯の月の払いを安くする為、アドバイスお願いします。
今、妹はauのプランsswinで年割、家族割、ダブル定額ライトに加入して通話6000円弱、パケット通信700円弱の使用状況→月、『6000円弱』の払いです。
姉、母が別にauを一台ずつ持ってますが、
その他にvodafone機のホワイトプラン加入→月、『1000円弱』の払いとmova機のFOMAタイプss+トクだねニュース、ゆうゆうコール、ハーティ割引(60%)付きパケホ等無し→月、『2000円強』の払いの緊急連絡用の2台が有ります。
回線を整理して、妹に程よく安く携帯ライフを続けさせてあげるには、どうしたら良いですか?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2008/12/18(木) 13:13:05 ID:Az4IiXwZ0
ソフトバンク同士で、PM9:00〜AM1:00以外なら、ホワイトプランで使い放題、最強?
449非通知さん:2008/12/18(木) 15:03:23 ID:OqKRrb6e0
>>447
妹さんは通話が中心って事でおk?
それならソフトバンクで安売り一括購入。
そしてWホワイトプランが一番のような気がするが。
450447:2008/12/18(木) 17:13:22 ID:Yqt7dGovO
>>449さん、お答えありがとうございます。
スパボ一括が入手し辛くて、近い将来パケット通信も増えるとなるとwホワイトも、見直したりすべきですか?
451非通知さん:2008/12/18(木) 18:33:51 ID:HN1qwLrc0
>>447
格安一括MNPで、

vodafone機→docomo
mova機→SoftBank

とか言ってみるw
452非通知さん:2008/12/18(木) 18:57:41 ID:J2jUx+9c0
>>447
プランの無料通話分をうまく使うと安くなりそう。
プランssの無料通話分は1000円で25分
プランmの無料通話分は4050円で144分
妹さんの通話分がssで6000円ってことは通話時間は150分
mの無料通話でほぼ賄える計算になります。

453非通知さん:2008/12/18(木) 23:22:33 ID:OqKRrb6e0
>>450
一括が購入しずらい場所はどちらですか?
北海道とか?
パケット通信はあまり使っていないようなので
心配ならパケホ+Wホワイトでいかがでしょう?
454白ロムさん :2008/12/18(木) 23:26:50 ID:a1K8fpqJ0
>>453
地域と言うより競争原理が働かない田舎かな。
455447 450:2008/12/19(金) 00:57:52 ID:2zF0BQx5O
>>451>>452>>453>>454さんたち、アドバイスありがとうございます。

パケホ+wホワイトは、良いかも知れません。妹も、喜ぶと思います。
MNPは、一円機のバリュー一括がそれぞれ見付かったら、良案でしょうか?
ちなみに、沖縄です。
現在の料金プランも、改善の余地があるんですね。早く対処します。

ほんとに、ありがとうございます。m(._.)m
456非通知さん:2008/12/19(金) 01:01:07 ID:yxn8m8Lr0
沖縄か・・そりゃ安売り一括もないわw
九州までいけばあるんだけどね。
457非通知さん:2008/12/19(金) 07:33:22 ID:yxn8m8Lr0
>>455
ちなみにソフトバンクで注意点が二つ
1、ソフトバンクの欠点は電波が悪い
沖縄だと場所によっては通じない所もあるかもです。

2、ソフトバンクはアフターが劣悪です。
ほとんどアフターサービスが無いと思ってもらってよいと思います。
(水漏れなどのアフターサービスが悪い)
そこで割賦金の支払いが0に近い端末を選ばれることをお勧めします。
可能なら九州まで行って、安売りの一括端末を購入するのが一番なのですが。
458非通知さん:2008/12/19(金) 11:37:18 ID:Ge6PT+gw0
沖縄だったら、ヤマダやらコジマやらメインプレイスでたまにスパボ一括やってるよ
年末年始あたりにももしかしたら機会があるかも
459非通知さん:2008/12/19(金) 12:29:08 ID:JNolIdaYO
明日新しい携帯に変えようかと思ってますがクリスマスや年末年始バーゲンみたいので安くなるかな?
あと一週間くらいだし
460非通知さん:2008/12/19(金) 12:30:31 ID:yxn8m8Lr0
去年のソフトバンクなら年末年始は大安売りやっていた。
ワングーでも正月限定で安売りやっていたし。
461名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/20(土) 13:33:19 ID:YvYqb9vg0
ソフトバンクのホワイトプランが安くなる為には、「ソフトバンク間の
通話が多い」という大前提が必要なので、
>>447の妹の通話先にSBが多ければ SBで(ホワイトかWホワイト)+パケットし放題
家族間の通話が多ければ、auのプランS+スマイルハート割引+家族割+ダブル定額ライト
どちらでもなければ、ドコモのタイプM+ハーティ割引+ファミ割+パケホダブル

が安いんじゃなかろうか。auの通話料半額は大きいな、プランSSでも
通話料はSBのダブルホワイトと同じ通話料。
462[Fn]+[名無しさん] :2008/12/20(土) 14:19:48 ID:d+bXJ7Ac0
>>461
ソフトバンクのホワイトプランにすると、無料だから用も無いのに友達から電話がかかってくるから止めとけw
463447です。:2008/12/22(月) 02:06:33 ID:/YBO8zSiO
追レス、ありがとうございます。m(._.)m
その分も、大分加味したいと思います。
メインプレイスやヤマダ、コジマを回ってきますね。
学生時分だと、いくばくか携帯も故障しやすいと思いますので、アフターサービスはしっかりしたところだと、助かります。
464非通知さん:2008/12/22(月) 17:14:03 ID:MxnuSZYjO
auとドコモでほぼWebだけ(通話を考えない)で定額と一番安いプランと家族割だと月々どれくらいになるでしょうか?
465非通知さん:2008/12/22(月) 17:15:10 ID:MxnuSZYjO
>>464
携帯は月割りでの購入を考えています。
466非通知さん:2008/12/26(金) 13:07:10 ID:SjfdJmOg0
来年から一人暮らしを始めるのですが
ウィルコムかイーモバイルで迷っています

・4,5年は解約しない
・インターネットも同時契約したい
・メールは1ヶ月に500通程
・通話はほとんどなし
・固定電話は契約しない予定
です
どちらがより安く契約できるでしょうか?
467白ロムさん :2008/12/26(金) 13:29:21 ID:en4Iun880
>>466
単純に安さだけならWILLCOMが安い。
今ならWX310K限定だけど端末代金(分割)込み1,960円で新つなぎ放題がOK。
PCモデムにしてネットに接続しても接続料315円(IIJmio)追加の2,275円
468非通知さん:2008/12/26(金) 13:34:16 ID:ITSaxigf0
ネットにも使おうってんならウィルコムじゃキツイと思うよ
1円でも安けりゃそれでいいってんなら別だけど
469非通知さん:2008/12/26(金) 13:49:18 ID:en4Iun880
>>468
より安くって言ってるんだから良いのでは?
470非通知さん:2008/12/26(金) 13:54:26 ID:en4Iun880
>>464
端末代金が様々なので一概に何とも言えない。
471非通知さん:2008/12/26(金) 14:03:38 ID:ITSaxigf0
>>469
本当に1円でも安けりゃあとのことはどうでもいいってんなら止めはせんけど、
WX310KなんてW-OAMにすら対応してない3年前の在庫処分端末だろ
これでPC接続しろってのはいかがなものかと思うぞ
しかもキャンペーン価格は最初の2年だけで、3年目からはイーモバと大差がなくなる
加えていえば新つなぎ放題の音声サービスは通話料が1分60円
トータルで本当に安くつくかも疑問だ
472非通知さん:2008/12/26(金) 14:58:17 ID:Sxy1zgrH0
320や007SHあたりの投げ売りがあれば勧めてもいいかなって程度だな
473非通知さん:2008/12/26(金) 15:07:28 ID:DPYDGz9w0
>>471
無線LANオプション付けて、速度が欲しいときはお外へ行くというのも
あるね。現実的じゃないけど。


俺なら間違いなく芋場にする。
474非通知さん:2008/12/27(土) 00:27:54 ID:DpjwDJH30
ウィンドウズケータイ無料で配ってるショップねえんかな
475非通知さん:2008/12/27(土) 22:52:58 ID:4ETMfsbk0
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     派遣には社員食堂を使わせませんよ
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
今ドコモと契約中なのですが料金がプランSS+パケホetc..で7200円ぐらいです

・携帯ではwebがほとんどで電話はあんまりしません
・webの速度が多少遅くなってもいいのでもっと基本料金の安い携帯を持ちたいと考えています
・できればタッチパネルのものが欲しいと思っています

料金を見た感じでSBかイーモバイルかウィルコムに変えようと考えているのですが…
アドバイスよろしくお願いします。
477非通知さん:2009/01/03(土) 22:43:27 ID:yNdvQ8vZ0
スレあげ忘れました…
478目のつけ所が名無しさん :2009/01/03(土) 22:50:23 ID:CcUietfw0
なんで?
479非通知さん:2009/01/03(土) 23:46:19 ID:yNdvQ8vZ0
>>478
なんで?というのは?
480非通知さん:2009/01/04(日) 03:36:10 ID:qbeay+Uf0
>>476
ウィルコムしかわからんが…
WILLCOM 03かAdvanced/W-ZERO3[es]で新つなぎ放題が一番無難
共に端末代金込みで月額3880円

目一杯安く上げるなら
WX310KスペシャルモデルかW-ZERO3/[es]一括安売り、
またはTTスペシャルモデルを契約してオクか店頭でW-ZERO3系の本体を購入してSIMを挿し替え
こちらもプランは新つなぎ放題

310KとTTは端末代込みで月額1960円
W-ZERO3一括は月額1780円
W-ZERO3[es]一括は月額2200円になるはず
(全て契約から2年間のみ、それ以降は3880円)

ただ310K以外は販売店が限られているので要確認
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1228719328/

TT+単体購入だとZERO3本体の修理代金にダブルバリューが適用されないので注意
また、W-ZERO3[es]一括で160kbps、それ以外は100kbpsくらいが限界なので、
2chなどはともかくPCサイトの閲覧はかなりストレスがかかると思う
481非通知さん:2009/01/04(日) 03:52:26 ID:qbeay+Uf0
あ、あと新つなぎ放題は通話料がバカ高い(31.5円/30秒)ので注意
プラン変更や話し放題オプション付け外しをまめに行う必要があるかも

A&B割が使えるならつなぎ放題やパケコミネットでもいい(それぞれ月額4263円、3454円になる)
こちらは通話料がかなり安い、対携帯10.5円/24秒、対固定は最安10.5円/70秒
つなぎ放題は通信速度が半分程度しか出ないしパケコミは月20万パケを超えると0.0315円/パケと割高だが
482白ロムさん :2009/01/06(火) 14:33:51 ID:5vxjfwng0
>>481
当初、新つなぎ放題の通話サービスは無かったけど
通話料が高くても通話サービスを始めて欲しいと言う
要望が多かったから始めた。当然高いのは当たり前。
483非通知さん:2009/01/08(木) 13:28:50 ID:+g6x6ibN0
今ドコモ使ってるんですが、彼女との電話代が多くかかるので
電話専用に一緒に新規で買おうと思ってます。

今までドコモしか使ったこと無いので他社のプランとかわからないんですが、
ウィルコムかソフトバンクが良いみたいな話を聞いたので、意見を聞きたいです。
484非通知さん:2009/01/08(木) 13:35:31 ID:XzHl/F6X0
>>483
通話時間帯に関係なく無料で通話したいならWILLCOMの
ウィルコム定額プラン。 ただし...2時間45分/1通話

通話時間帯(21:00〜1:00)に制限があっても月額料を
安く無料通話したいならSoftBankのホワイトプラン。
485非通知さん:2009/01/08(木) 13:40:52 ID:XzHl/F6X0
>>483
機種限定だけど端末代金込みで月額980円と言うのがある。
在庫限りなので決めるならお早めに。
ttp://www.moshimoshihonpo.com/wx310k_value.html
486非通知さん:2009/01/08(木) 14:18:47 ID:+g6x6ibN0
>>484,485
トン。
やっぱり月賦代金はかかるんですね・・・

>>485の携帯ほしいけど、一色しかないから諦めます。
487非通知さん:2009/01/08(木) 14:34:00 ID:3IacW5jk0
>>486
スパボ一括は?
488非通知さん:2009/01/08(木) 14:48:41 ID:XzHl/F6X0
>>486
筐体の色だけなら、まもるくんで何とかなると思うけど。
ttp://www.mamorukun.jp/pc/result.cgi?cate=all&brand=brand32&price_01=0&price_02=100000000&search_root=brand
489非通知さん:2009/01/08(木) 15:02:56 ID:+g6x6ibN0
>>487
スパボってなんぞ?

>>488
まもるくんって、外装みたいなものかね?
それなら良いかも
490Socket774 :2009/01/08(木) 15:08:12 ID:ESQzSr960
>>489
スーパー仁君 没収ート
491非通知さん:2009/01/08(木) 15:14:36 ID:XzHl/F6X0
>>489
まもるくんはケータイ保護カバー、1mm前後の厚さだけど
WX310Kは背面ディスプレイとカメラが出っ張ってるので
段差が無くなるので実際はそれ程気にならないですね。
種類は限定されるが、在庫処分で3,150円→2,100円の
物もあるし、検討しても良いかも。
「ウィンターモデル」
ttp://www.mamorukun.jp/detail_html/WC1177.html?r=brand&s=brand78
492非通知さん:2009/01/08(木) 15:18:51 ID:+g6x6ibN0
>>490
なんだっけそれ?
世界不思議発見だっけか?
見てないからわかりません。

>>491
以外に薄いのね。
もっと厚くて、ゴツゴツしてるのかと・・・
でも、更に欲しくなった。
ウィンターモデルはありがたいけど、売り切れですね・・・
493非通知さん:2009/01/08(木) 15:26:36 ID:XzHl/F6X0
>>492
ご免。売り切れ気づきませんでした。

3,150円だけど、丑年なので「ダルメシアン」とか面白いかもw
ttp://www.mamorukun.jp/detail_html/WC1170.html?r=brand&s=brand32
494非通知さん:2009/01/08(木) 15:41:58 ID:+g6x6ibN0
>>493
まぁ、誤魔化せそうですけど・・・
今彼女と相談中です。

携帯を上のサイトで買った場合、手続きめんどくさそうですね・・・
495非通知さん:2009/01/08(木) 16:05:57 ID:3IacW5jk0
>>490
おいwww

>>489
ソフトバンクの月6円ケータイのことだよ。WILLCOMより安いし、端末もマシだから
好きなほう選ぶといい。この板にスパボ一括スレがあるからROMるといいよ。
情報クレクレしたらはったおすけど。
496白ロムさん :2009/01/08(木) 16:06:01 ID:XzHl/F6X0
>>494
ネット通販なので多少の煩雑さは仕方ないかも。

それと、透明タイプもあるから、その上からデコったり着色しても面白ですね。
ttp://www.mamorukun.jp/detail_html/WC1167.html?r=brand&s=brand32
ttp://www.mamorukun.jp/user/all.html
497非通知さん:2009/01/08(木) 16:12:30 ID:+g6x6ibN0
>>495
ソフトバンクだけか。
方向性としてはウィルコムだから。
でも、気になるから、少し暇になったら見ます。

>>496
ピンクじゃなかったら、透明でも良いんだけどねぇ・・・
ありがとう
498非通知さん:2009/01/08(木) 16:18:12 ID:3IacW5jk0
>>497
ソフトバンク「だけ」?
ドコモがいいならバリュー一括、auならシンプル一括、ソフトバンクならスハボ一括
WILLCOMならWVS一括、ぜーんぶこの板にスレあるけど?
499非通知さん:2009/01/08(木) 16:24:56 ID:+g6x6ibN0
>>498
そなの?
後で見ますわ。

プランはさっぱりわからんです
500非通知さん:2009/01/08(木) 17:07:04 ID:dcg5xoSD0
ウィルコムは二年経ったら2900円になるから気を付けてな
501非通知さん:2009/01/08(木) 17:59:21 ID:PBmT6Xuv0
質問させてください
これから初めて携帯を買おうと思っているんですが、
ドコモにするかauにするか決めかねています。
今はauのほうが多いのですが、新しい環境になるので
これからどこの会社が多くなるかはわからないです。
どこでも安心して利用できるとなるとドコモ1択になってしまうんでしょうか?
大して変わらないのであればくりこし額の多いauにしたいと思っています。
皆さんの意見を聞かせていただけませんか?
長文すいませんでした
502非通知さん:2009/01/08(木) 18:05:33 ID:XzHl/F6X0
>>501
その程度の理由ならキャリア変更は殆ど意味が無い。
503ラーメン大好き@名無しさん :2009/01/08(木) 18:29:06 ID:ESQzSr960
>>501
ソフトバンク
504白ロムさん :2009/01/08(木) 19:09:33 ID:3IacW5jk0
>>502
初めて携帯買うって言ってるぞ

>>501
auの方が多いって何?
505501:2009/01/08(木) 19:20:50 ID:PBmT6Xuv0
>>502
変更ではなく購入なんです
>>503
なんだかスレを見て回ってると電波の状況が
よくないみたいなので外させていただきました。
デザインは好きなのですが・・・
>>504
今知り合いではauユーザーが多いということです
言葉が足りていませんでした、申し訳ございません
506名無しさん :2009/01/08(木) 19:39:40 ID:3IacW5jk0
>>505
初めてだと使い方もわかんないだろうな。多分学生だろうが、とりあえず

年齢、性別、スリーサイズ、地域、家族はどこの使ってるか、
よく話す相手はどこの使ってるか(au?)、新しい環境って?

ソフトバンクの電波状況なんて地域によって違う。一昔前ならともかく今はよほど
田舎でもなければ問題ないと思うがな。一番無難なのはドコモなんだがな…。
507501:2009/01/08(木) 20:00:49 ID:PBmT6Xuv0
>>505
性別などは省略して
地域は東京です
家族は機械オンチなので携帯はもってないです
相手は初めに書いたとおりauが多いと思いますが、
この春、高校から大学に進学するため新しい環境になります
508非通知さん:2009/01/08(木) 23:50:38 ID:3IacW5jk0
>>507
貴様…スルーしたな…

東京だったら電波の心配なんてする必要ないだろ…。通話相手がau多いなら
auでもいいかもね。今au落ち目だがな。正直キャリアだけだと好きなのにしろ
としか言えないよ。機種とか使い方とか何かこだわりがあれば変わってくる
509非通知さん:2009/01/09(金) 01:04:51 ID:BBAJQa8Y0
くだらない質問スレで相談したのですが、レスがつかないのでよろしくお願いします。

家族でウィルコム使用。2人とも通話定額(ファミリーパックで2900+2200)、自分のみデータ定額。

自分 主にべっかんこで2ちゃん。約20万パケ。メール月100通。通話は家族とが大部分。他社ケータイへの通話わずか。
家族 主に私との通話。他社ケータイわずか。メールわずか。

家族とは、毎日トータルで1時間弱、月1〜2回、午後10時頃から1時間くらい話します。

べっかんこだと書き込みにくくて、物足りなくなってます。
通話は2人ともソフトバンクにして、自分はイーモバイルとかウィルコムのスマートフォン系との2台持ちの方が安いですか?

イーモバイルやウィルコムのスマートフォン系は、パソコンのような専用ブラウザ使えますか?
イーモバイルのデータ通信だけっていくらですか?HP見てもなんか目が滑ってしまいます。

ただ家族との通話も大切なのでウィルコムの音声の良さも捨てがたい・・・。

わがままでスンマソン。
510非通知さん:2009/01/09(金) 01:07:18 ID:BBAJQa8Y0
509ですがすみません。

わかりにくい書き方でした。
2台契約していて
1台は通話定額のみ、もう1台は通話定額プラスデータ定額です。
511非通知さん:2009/01/09(金) 10:52:54 ID:+0CsTyxe0
>>509
それは、フルプラワザを指してるのですか?
docomoの通常端末でも可能なので、スマートフォンならいけると思います。
OSがウィンドウズだしね。
512非通知さん:2009/01/09(金) 18:53:18 ID:xoBGZjIG0
>>509
>通話は2人ともソフトバンクにして、自分はイーモバイルとかウィルコムのスマートフォン系との2台持ちの方が安いですか?
値段重視ならそれで正解
3台スパボ一括で買って自分はイーモバ追加
イーモバの料金なら838万パケ以内に収まるならギガデータプラン(3980円)がおすすめ
PC接続もやるなど莫大な通信量になるなら高くなるのでデータプランもしくはケータイプランで契約
ギガデータプランで契約ならEMnet(imode契約に相当)追加で月4300円くらい
割賦を組むなら2年間だけ1000円プラス
ギガデータかデータプランなら無料でADSLも付けられる

ちなみに通話の音質は

ウィルコム>ドコモ、イーモバイル>au、ソフトバンク

みたいな印象(個人的見解)
二段階下がるとやはり音質の差は感じるだろうけど、
過度なこだわりがなければ使い物にはなると思う
513通行人:2009/01/10(土) 18:32:01 ID:0f856+sT0
この、三連休にイトーヨーカドー国領店でイーモバのキャンペーンで
100円PCやっているみたです。
514/名無しさん[1-30].jpg :2009/01/10(土) 19:05:25 ID:WqK1n3/J0
>>513
で?
515非通知さん:2009/01/11(日) 01:48:09 ID:47CN+PCY0
>>513
もう2年MAXとか情報弱者が引っかかるプランの契約が必須のは書かなくていいよ。
516名無しさん@電波いっぱい :2009/01/11(日) 14:06:15 ID:LPc2A9XP0
1ヶ月合計30分程度の発信のみ。
どこが安いですか?
517非通知さん:2009/01/11(日) 14:22:25 ID:ebicgdCD0
さぁ。
518非通知さん:2009/01/11(日) 19:27:29 ID:XvmGHNl00
ドコモです。
パケ割等は加入していない状態でデコメールや絵文字を使うと
メールの料金は幾ら課金されますか?
519携帯電話情報通知しません :2009/01/11(日) 19:35:16 ID:IW3OjVug0
520非通知さん:2009/01/11(日) 19:38:47 ID:1RNiAGnd0
>>518
全角100文字+デコメ絵文字(10字)受信 : 約17円
全角100文字+デコメ絵文字(10字)送信 : 約21円
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/imode/list/index.html#foma
521名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 22:33:03 ID:q9mSSk440
>>516
手話
522非通知さん:2009/01/18(日) 07:03:29 ID:9f6AbrT70
良スレなのに…下がり杉。
523なまえないよぉ〜 :2009/01/20(火) 14:53:16 ID:pKFuX2Y60
日本国内最大級のインターネットショッピングモール「楽天市場」を展開する楽天がPHS事業に参入することが明らかになりました。

利用に応じてグループで利用できるポイントを付与するなど、既存の事業との連携も行われるとのこと。

詳細は以下の通り。


楽天、PHS事業に参入 ネット通販と連携

日本経済新聞社の報道によると、楽天は4月からMVNO(仮想移動体通信事業者)として、ウィルコムの回線を借りてPHS事業に参入するそうです。

契約者同士や楽天グループで提供している固定電話サービスとの通話を無料にするほか、利用に応じてネット通販のポイントを付与するといった既存事業との連携を行い、契約者を獲得するとのこと。

端末はウィルコム製品の機能を一部変更して提供するほか、将来は自社ブランド製品を扱うことも検討しているそうです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090120_rakuten_phs/
524/名無しさん[1-30].jpg :2009/01/21(水) 10:54:04 ID:zmh+Xuqb0
525非通知さん:2009/01/23(金) 00:51:52 ID:mj9O+7A+0

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/22/091/
昨年の東京ゲームショーにあわせて発表された「どこでもWi-Fi」の発売日も2月19日に決定した。これは、

W-SIMを内蔵した無線LANアクセスポイント(AP)で、ニンテンドーDSやPSPといった無線LAN対応携帯ゲーム機

をつなげば、PHS回線を使っていつでも対戦ゲームが行える。端末の頭金は4,800円で、割賦代金と通信料で

月額1,980円で利用できる。
526非通知さん:2009/01/23(金) 23:58:43 ID:jY6luTLI0
どうせ。二年間限定プランだろ
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/01/24(土) 11:13:34 ID:XiTUbCY50
彼女といっつもつながっていたいんですが、ソフトバンクなら可能ですか?
528ひよこ名無しさん :2009/01/26(月) 15:28:35 ID:AXK7BK+B0
>>527
ソフトバンクでも名義が同一じゃなきゃいっつもつながってられないよ。

まぁ それは ドコモもauも同じ事だが…
529白ロムさん :2009/01/26(月) 15:34:51 ID:INPauJBU0
>>527
つ結婚
530非通知さん:2009/01/26(月) 15:48:00 ID:726aGEly0
おめでとう!
531Tea and Coffee Time:2009/01/28(水) 20:11:12 ID:AL8aqXRG0
イーモバイルが780円で24時間無料通話のプランを提供するという
ことを知りました。(下記参照)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/28/news091.html

かなり人気になりそうですね。
532非通知さん:2009/01/28(水) 21:35:45 ID:MsJBymPP0
彼女と遠距離になるから定額の携帯電話サービスを探しています。

エリア:東京都(大田区)−長野県(長野市)
使用時間帯:主に平日、休日18時〜2時に使用
使用頻度:週3〜5くらい(1回につき15分〜60分、多くて2時間)

ほとんど自宅で固定電話的に使うことになると思います。
出張とか以外は外に持ち出すことを考えていません。
とにかく安く安定した通話ができればOKです。

オススメの携帯会社やサービスがありましたらご教示願います。
533非通知さん:2009/01/28(水) 22:29:12 ID:AogwDwjF0
>>532
ソフトバンクのホワイトプラン
イーモバがエリア内なら無料通話プラン
じゃないか?

DoCoMoとauは家族割りだけだからな

オフィス割ってのもあるけどね
534非通知さん:2009/01/28(水) 22:51:54 ID:MsJBymPP0
>>533
ありがとうございます。
検討してみます。
ウィルコムはやはり高いですかね?
535非通知さん:2009/01/28(水) 23:57:44 ID:AogwDwjF0
>>534
ウィルコムはエリアが狭い
イーモバもだけど
536非通知さん:2009/01/28(水) 23:59:15 ID:AogwDwjF0
>>534
後思い出した
DoCoMoのホームUってのがある

これなら確か通話無料だったはず

詳しくは質問スレとかで聞いてね
537774RR :2009/01/29(木) 11:54:26 ID:5ofN/aa30
ソフバンのホワイトは1−21時の時限だぞ
夜フリーで喋りたかったら家族24組まないとだめだぞ
だが家族名義で登録して、彼女に渡すと言う手間が発生する
料金だって全額お前もちだ

ベストはイーモバの780円プラン、これ恐ろしい値段だよ、これで24時間フリーだもんな
次はウイルコム、でも2,900円もする
問題は両方とも電波が入るかどうか・・・

固定電話的でいいならインターネットの光電話とかIP電話ってやつも安いと
538非通知さん:2009/01/29(木) 11:58:02 ID:5ofN/aa30
>>531
俺もそれ気にはなってるが、
イーモバって電波どう?
周りにイーモバの連れいないし
電話本体が高いらしいし
正直イーモバってどうよ?
539非通知さん:2009/01/29(木) 12:19:50 ID:6cTNbl2I0
>>532
つskype
540大人の名無しさん :2009/01/29(木) 20:54:23 ID:kQ/6bmeR0
>>532
ソフトバンクのホワイトコール24
 SBの携帯とYahoo!BBを使ってもよければ、これが安い。

Skypeの1カ国限定プラン
 月額695円で日本の固定電話は実質かけ放題。
541非通知さん:2009/01/29(木) 21:36:19 ID:kQ/6bmeR0
>>540
auまとめトークってのもあった。
いずれにしろ、片方は固定からかけた方が安いな。
542非通知さん:2009/02/02(月) 02:37:45 ID:aMoyp/ylO
mixiをもうひとつ携帯からやりたいので、携帯をサブで購入予定です。メインはDoCoMo。一切通話なしで、たまにmixiやるぐらいなら、どこの会社のどのプランが安いでしょう?
543非通知さん:2009/02/02(月) 12:18:56 ID:KWcm9vPA0
>>542
便乗質問です。
自分も同じようなことを思ったのですが、imode以外でmixiにアクセスする安い方法がありますかね?
544774RR :2009/02/03(火) 06:28:52 ID:kZzztYZ30
ソフバンの新スーパーボーナスの月々割って
HPで『通信料からの月々割』ってなってるけど
これってメール、ウェブ、通話料金だけ適用されて
基本使用料は適用されないってこと?
545白ロムさん :2009/02/03(火) 14:19:03 ID:jPWzqNRP0
>>543
つ 無線LAN
546非通知さん:2009/02/06(金) 09:25:16 ID:XVTwqglvO
よろしくお願いします。

現在契約中
ドコモ FOMA タイプSSバリュー+パケホダブル
(ひとりでも割50)
通話時間は月1000円~1500円
ネットは頻繁に使います。月180万パケットぐらい

無線LAN内蔵のモバイルPCを購入したので、パケホダブルを解約して、データ定額のプランを検討しています。
室内、室外の両方で使用します。
ニコニコ・つべ閲覧と2ちゃん、ネットサーフに使用します。
おすすめのプラン等ありましたら教えてください。
webで確認したところ、イーモバ、ウィルコム、ドコモ全てエリア内でした。
547非通知さん:2009/02/06(金) 09:26:35 ID:vza350Az0
データ定額では音声通話やiモードできないことを理解した上での質問でしょうか。
548非通知さん:2009/02/06(金) 09:27:58 ID:vza350Az0
単に別途データ定額を新規契約するってことかな?
549非通知さん:2009/02/06(金) 09:31:52 ID:XVTwqglvO
>>547
あっ、すみませんorz

現在の契約は音声通話用として残して、新規にデータ用の契約をするつもりです
550非通知さん:2009/02/06(金) 18:30:13 ID:Y4qXjWF80
>>546
docomoのデータ定額にするより、イーモバイルのデータ定額のほうが格段に安い。
あと、docomoのデータ定額はファイルDLや、スカイプ等のメッセは出来ないんじゃないかな?
携帯は携帯、データはデータって使い分けしたほうが良いと思う。
どうしても一つに纏めたいなら、イーモバイル一本にするのが安上がりだと思う。
速度が遅くてもいいなら、コムもありだけど。自分の納得するものにすれば、ヨロシ。
自己責任で。
551非通知さん:2009/02/06(金) 18:38:18 ID:jjZ77M4j0
確か4月から料金変わるんじゃなかったか?
記憶違いかもしれんが
552病弱名無しさん :2009/02/06(金) 18:41:19 ID:zBv5Ekl90
こんばんは。
質問なんですが、auの新機種CA001っていくらですか?
553非通知さん:2009/02/06(金) 19:12:10 ID:5XtiKeM00
>>552
それより病院に行ったほうがいいですよ。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/07(土) 08:59:52 ID:rsKAeEZL0
ソフバンの新スーパーボーナスの月々割って
HPで『通信料からの月々割』ってなってるけど
これってメール、ウェブ、通話料金だけ適用されて
基本使用料は適用されないってこと?
555非通知さん:2009/02/07(土) 09:04:15 ID:JFbLgoPj0
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/07(土) 09:22:21 ID:rsKAeEZL0
>>555
>■月月割の対象となる利用料金は@基本使用料/通話料/通信料A定額料B手数料などです。

なんだw適用されるジャンwww
通信費なんて言うから含まれないと思ってたw
紛らわしいなもうw

月々割2000だとホワイトプランが980円+315円だから
毎月695円分の無料通話、通信費があるってことかー
557非通知さん:2009/02/07(土) 13:08:04 ID:YYK72FGU0
>>556
調べもしないで、態度でかすぎ。
自重しる!
558非通知さん:2009/02/07(土) 13:29:53 ID:y/62rxK9O
リンクだしただけだし。
バカじゃねーの
559非通知さん:2009/02/07(土) 16:34:39 ID:YYK72FGU0
っと、バカが申しております。
560非通知さん:2009/02/07(土) 16:36:39 ID:2tg9ctmt0
>>558
リンク出す暇あったら、自分で調べろバカ
561名無しさん@毎日が日曜日 :2009/02/07(土) 17:59:48 ID:0kZAGrVJ0
携帯のプランで悩んでいます
通話は殆ど全くしない状態でPCとのメールを頻繁(20通/日)にする場合
どのキャリアでプラン&オプションはどれに入れば最も安いのでしょうか

別キャリアにも変わる気あります
562非通知さん:2009/02/07(土) 18:04:44 ID:z7blC94o0
ドコでも大して変わらない。
563[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/02/07(土) 18:33:14 ID:1OYZbKGx0
嫁が入ってるのを確認して、少し浴室の戸を開ける。

隙間から大きめの声で「ジュリアナぁ!トォキョォ!」
戸を締めて、浴室の電気をON→OFF→ON→OFFを繰り返す。

そうすると、中から

「でーでっでででででーでっで!ぽう!」

と嫁の歌声が流れ出す。

こんな日々。
564名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 18:39:17 ID:1tVBctn60
>>561
メールは短文だけ or 写真付きメール
メールは受信が大半 or 送信が大半

こんな条件で最安のキャリアは変わるだろうけど、
もしiモードなどのWeb機能は使えなくてもいいのであれば、
ソフトバンクのプリペイドサービスが最安。月額1500円。
それ以外であれば、D a Sでは2500円程度で大差ないと思う。
565非通知さん:2009/02/07(土) 18:52:56 ID:0kZAGrVJ0
>>564
トンクス
指標になり助かりますた
566非通知さん:2009/02/08(日) 01:21:31 ID:c2Yitdt60
>>561
>>564

短いテキストメールのみなら、docomo、auの980+315=1295が最安だと思う。
1ヶ月のパケット使用量が5000パケット未満ならという条件つき。

期間限定なら、willcomのnicoスペの2年間980というのもあるけど、そろそろ終了だし、nicoというのが×という人が多いがする。
567非通知さん:2009/02/08(日) 08:29:31 ID:Pa2V/8Fy0
>>566
例え短文メールでも毎日20通送受信すると、無料通話の1050円は
超えますよ。
ドコモFOMA 約3円×20通×30日=1800円
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/imode/list/
au WIN 約2.31円×20通×30日=1386円
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/ryokin_meyasu/index.html
568名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/02/08(日) 11:33:08 ID:JNole13+0
>>567
じゃプリモバ最強?
569非通知さん:2009/02/08(日) 13:09:08 ID:rwrtU4Cz0
>>568
メール専用機?
570非通知さん:2009/02/08(日) 21:21:37 ID:c2Yitdt60
>>567

566です。

短文メールでも、1日20通だと1ヶ月5000パケット超えるのか!

メールでの使用パケット数が多いと思ったので、ちょっと、調べてみた。
結果は、以下のとおり。

250文字でのメールのパケット数
         FOMA  mova au(1x) au(WIN)
送信パケット数    21    14     7     11
受信パケット数    20     7     7     11

参考: ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q10.html

メールを多く使う人は、FOMAはやめた方がいいみたい。
571非通知さん:2009/02/09(月) 09:09:19 ID:7EYySo1c0
メールのパケってパケホーダイに含まれるの?
572非通知さん:2009/02/09(月) 18:30:55 ID:Ibgsw9Ma0
メールに適用じゃなかったらなんのためのパケ・ホーダイなんだよ
573非通知さん:2009/02/12(木) 09:14:15 ID:cnhCWiIiO
質問させて頂きます。
今現在DoCoMoです。内訳は【プランSS+パケ放題】なのですが、通話はほとんど家族のみで無料通話がかなり余ります…大体はネットが主です。何とかもう少し安くなる方法はないかと質問させて頂きました!
よろしくお願いします!!
574名無しさん@涙目です。 :2009/02/12(木) 10:30:07 ID:ghQ5J3pl0
SBかauに移ったら?
電話に不安の無い地域だったらSB使ってもそれほど問題ないだろうし、
家のネットやら電話まで移せるのであればauにすればかなり格安になるかと。
575非通知さん:2009/02/12(木) 12:35:02 ID:cnhCWiIiO
>>574
ありがとうございます!
ちなみに家族はみんなDoCoMoです。
自分的にはパケホがもっと安い所があれば嬉しいんですが(;_;)今現在パソコン持ってないですし固定電話もないです!
576非通知さん:2009/02/12(木) 12:52:53 ID:E7Iz7auW0
>>575
プランSSを見直したら?
なにもかも変えずに安くしたいって希望だったら、
ドコモにお願いするしかないよ(w
577非通知さん:2009/02/12(木) 13:11:59 ID:cnhCWiIiO
プランをですか?
これ以上安いプランないですよね。泣
578非通知さん:2009/02/12(木) 14:14:01 ID:nM6JT2YO0
もう、スマホにしてウィルコムの新つなぎ放題で良いじゃん。
そうしたら3880円+αで収まる。

持たないのが一番の安上がり。
579名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 21:29:45 ID:MzN8iVkL0
>>577
ドコモだと、60歳以上か中学生以下の家族が使う事にして
ファミ割ワイドバリューにして、更にファミリー割引の
主回線にしてeビリングが最安だね。
735+315+4,095−105+8=5,048

>>574
auやSBに移っても高くなるだけでは?
580非通知さん:2009/02/12(木) 21:32:44 ID:MGavdEJZ0
電話しないんだったら俺も>578の案に賛成する
581非通知さん:2009/02/12(木) 21:38:23 ID:BOm57rVG0
SBのスパボ一括なら 8+315+4410=4733。ハイスピードもあるyo!
582白ロムさん :2009/02/13(金) 01:23:18 ID:owyOFTHt0
家族と同居で固定が無いのか?
583非通知さん:2009/02/13(金) 02:03:56 ID:VYipjMO20
>>578ですが、新つなぎ放題+新通話パックで良いのではないですか?
結局のところ、コムのスマートがネットでは活躍できそうだ。
フルプラワザでこの料金だからなぁ…
584代打名無し@実況は野球ch板で :2009/02/13(金) 16:44:04 ID:UkKsdkkj0
全く使ってないのに5000円も出て行くのか
契約変えなきゃ駄目だな・・
585非通知さん:2009/02/13(金) 18:12:12 ID:D0h2jEGe0
相談させてください。
私→au プランS+ダブル定額でMAX使用(プラン内)
私親→au プランSS(プラン内)
旦那→ドコモ タイプLで月平均6000円位使用
旦那親→ドコモ タイプL(プラン内)

それぞれ家族間で電話するのが主な用途になってます。
(私→旦那、私→私親、私→旦那親など)
旦那が仕事関係で携帯は使うことはありません。
4人全員を家族割として契約することが出来るのでしょうか??
また、キャリアはauとドコモ(あるいはSB)のどれにしたらいいのか迷ってます。
全員が2年以上使用した機種持ちなのでキャリア変更に抵抗はないです。

ちなみに固定電話有、YahooBB使用です。
私親、旦那親もネット環境有ですが詳細は不明。
よろしくお願いします。
586非通知さん:2009/02/13(金) 20:22:04 ID:j1oTJQhA0
SBで良いじゃないのか。
1〜21時まで通話無料のホワイトプランがあるのだからw
587優しい名無しさん :2009/02/13(金) 20:36:47 ID:PZSCtAfJ0
>>585
4人の家族割りは可能。
YahooBBならSBにしてBBフォンの固定電話無料もできるけど、
SBの通話相手がいないとほとんど意味ないよ。

まあスパボ一括で月額料が8円に抑えられるメリットはあるが…。
588非通知さん:2009/02/14(土) 00:01:22 ID:6h3E5tPQ0
感想
ドコモの社員さんいっぱい

それだけです。
589非通知さん:2009/02/14(土) 00:05:49 ID:yEFYUkUY0
ふーん
590非通知さん:2009/02/14(土) 02:08:20 ID:RRbkKloA0
>>583
フルプラウザって何ですか?
フルブラウザは知ってるのですが。
591名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/14(土) 08:41:43 ID:UWWwYRGe0
>>585
1. 家族以外の電話する相手にSBを使う人が多い→SB
2. 1でなく、家族間メールを利用する→ドコモ
3. 1 2はどうあれauに愛着がある→au
592585:2009/02/14(土) 10:21:05 ID:pj0ruGbK0
ありがとうございます。
SBの通話相手がいるのは私だけみたいです。
結構頻繁に家族間でメールするのでドコモで考えてみたいと思います。
auは…学割→終了後もだらだらと継続してただけなので愛着はないんで…
593非通知さん:2009/02/14(土) 12:12:21 ID:gt+wO74K0
>>590
×フルブラワザは
○フルブラワザなら
594非通知さん:2009/02/14(土) 14:26:33 ID:Ku2V9cgQ0
1980円で通信定額

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/10/044/
ウィルコム、「どこでもWi-Fi」の発売日を3月5日に延期

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43674.html
頭金は4800円で、利用料は「どこでもWi-Fi」専用プラン+端末代金として月額1980円かかる。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/ws024bf/
いつでもどこでもつながる無線LAN親機

どこでもWi-Fi
WS024BF

「どこでもWi-Fi」は、ウィルコムの超小型通信モジュール
「W-SIM(ウィルコム シム)」を搭載し、ウィルコムのPHSエリアで
無線LAN利用を可能にする携帯型の無線LAN親機です。無線LANを使った
ゲーム機のネット対戦などがいつでもどこでも楽しめます。
無線LANワンタッチ接続方式“AOSS”対応で、接続も簡単。
バッテリーには、三洋電機製の充電式電池「eneloop」を採用しています。

http://www.inside-games.jp/news/335/33586.html
PHSの特性として、RTT値が低くレスポンスが速いため、
携帯ゲーム機の対戦ゲームように通信量が少なく、
速いレスポンスが求められるゲームにはぴったりではないかと思います。
実際に『マリオカートDS』や『テトリスDS』で試してみましたが、
プレイに支障は全くありませんでした。もちろん、
DSブラウザを使ったネットサーフィンなどにも使えます。
595非通知さん:2009/02/15(日) 12:56:18 ID:WJu65oq00
二年間限定プランでそのあとは値上げだろ
速度も遅いしどこでもwi-fi単体で売らんしいらね
596列島縦断名無しさん :2009/02/15(日) 17:13:39 ID:8HfsWIXU0
これってISP代込み?じゃなかったら高いよね。
597非通知さん:2009/02/15(日) 19:24:34 ID:FKA5eRrQ0
>>596
ブロードバンド契約をしていたら、Willcomからの接続、無料しているISPが多いし、
単独では、IIJmioが月額315円で提供しているので、別でも高いと言えるか微妙。
598非通知さん:2009/02/15(日) 20:54:19 ID:6vyuhXhy0
今AUで一万円キャッシュバックというのがありますが親に買わせて自分が使いたいんですができますか?
599毛無しさん :2009/02/16(月) 14:29:38 ID:z9nUZ40M0
>>598
電話して聞けよ
600非通知さん:2009/02/16(月) 17:39:40 ID:Ve/TWyIv0
600get
601非通知さん:2009/03/03(火) 19:42:51 ID:GXjKauIb0
で、とどのつまり
どこが一番安いんですか〜?
602非通知さん:2009/03/05(木) 22:12:25 ID:wBbKcsmG0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/44340.html
本日の一品
“いつでも、どこでも、なんでも”。
ウィルコム「どこでもWi-Fi」

ニンテンドーDSやSCE社のPSPは、AOSS機能の恩恵であっという間に
接続が確立できてしまう。iPod TouchもWi-Fi機能さえONにすれば、
近くにある「どこでもWi-Fi」を自動的に発見するので、
「どこでもWi-Fi」本体内部に書かれている SSIDとペアになったWEPキー
をiPod Touch側で入力すれば接続手順は全て完了だ。

どちらかと言えば、「どこでもWi-Fi」はモバイルPCを接続して
フルブラウザの機能を堪能する商品ではなく、モバイルPCを接続しても、
データの小さいテキストメールの受発信を迅速に行うとか、
iPhoneに差を付けられたiPod Touchユーザーが、「どこでもWi-Fi」
を一緒に持ち歩くことによって、ネット接続ができなかったロケーション
でも快適にiPhoneと同様の環境を実現させるためのものと考えるべきだろう。

 昔も今も、“テクノロジーとはさみは使いよう”なのだ。
「どこでもWi-Fi」は、「新つなぎ放題」へ加入すれば、
初回だけは頭金として4800円かかるが、あとは毎月1980円で、
Wi-Fiクライアントからならインターネット使い放題。
考えようによっては、これはかなりお得な「いつでも、どこでも、
なんでもWi-Fi」なのだ。
603国道774号線 :2009/03/07(土) 14:23:16 ID:hn6fHYgc0
質問です。
現在、SBのホワイトプランなんですが7500円ぐらい毎月払ってます。
ホワイトプラン              934円
パケットし放題             4200円
S!ベーシックパック          300円
あんしん保障パック           475円

端末月賦金3580円ー2096円= 1484円

携帯電話でインターネットをしなくなったのでパケットし放題とS!ベーシックパックを止めて
さらにあんしん保障パックを止めると、ホワイトプランと端末の月賦代だけの2418円になりますか?
604Socket774 :2009/03/07(土) 16:18:23 ID:IM3nbwAb0
>>603
なります
605名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/07(土) 16:27:02 ID:mo/dS3zL0
>>604
また、そんなウソ教えちゃって。
端末月賦金の3580円はどんなことがあっても引かれることはないよ。
606非通知さん:2009/03/07(土) 16:52:58 ID:hn6fHYgc0
>>605
そこが分からなくって、何で?
3580円が、端末月賦払いしてる人の下限ってことでおk?
607非通知さん:2009/03/07(土) 18:14:06 ID:mo/dS3zL0
>>606
OK。正確には端末代とユニバの3588円が下限だね。
まあ、解約すれば3580円で間違いない。
なぜか、と言われれば、割賦契約のとき、3580円を24回払いで払います、って約束したでしょ?
月月割は端末代を除く、携帯使用料(基本料、パケ放、通話料など)から2200円引くって説明受けたはず。
608国道774号線 :2009/03/07(土) 18:29:59 ID:hn6fHYgc0
>>607
分かりやすい説明ありがとうございます。
イーモバイル(4980円)使い始めたんで携帯でインターネットしなくなりました。
パケ放題解約して、3580円ぐらいになるようにします。
609非通知さん:2009/03/16(月) 20:38:55 ID:MlD20zcB0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/
通信定額980円、1780円
台数限定
610非通知さん:2009/03/19(木) 08:51:52 ID:0p6lXvpL0
今期は各社かなり下がってきたなー。

その分端末代は高かったりするのもあるけど、
どうせ対した機能なんて違わないから中古旧機種0円でいいよな、このスレの民には。

2ch見まくるにはやっぱまだwillcom?
611非通知さん:2009/03/19(木) 14:04:11 ID:+HUQXRifO
通話し放題のためにWILLCOMかsoftbankを買おうと思ってるんですけど、端末代も含めてどちらが安いですか?
メールなどはしません。
612渡る世間は名無しばかり :2009/03/21(土) 07:04:31 ID:31hFthz/0
鶴間のヨーカドーでイーモバのPDAと携帯が在庫処分ベーシック縛りなし1円て書いて売ってたんですが、これってやめても解約金がかからないってことですか?
613非通知さん:2009/03/21(土) 17:37:15 ID:+vePPXvj0
ウィルコム:昼得コース(通話専用)
イーモバ:データプラン(通信専用)
の2つがあるのですが、
通話の方をイーモバに切り替えてしまうのは、危険でしょうか?
もしくはドコモかソフトバンクにしようかと。
ちなみに都内です。
614非通知さん:2009/03/28(土) 23:20:35 ID:20TX/32P0
今ウィルコムで3780円くらいだ
615名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/09(木) 16:11:30 ID:hNIzsWAk0
ソフトバンク
月賦金 2380円 28ヶ月目
ダブルホワイト 1960円のみ

会社の携帯使ってるので↑の電話は月5回(数百円)程度しか使わないのに毎月2500円
ぐらい払ってますが1番安く済むプランってどんなんですか?
使わなくても月賦金は必ず払わなければならないのですか?
616非通知さん:2009/04/09(木) 16:15:10 ID:1vCHnwa10
月賦を減らすには先払いしかない
617非通知さん:2009/04/09(木) 16:34:57 ID:bL+NJLmG0
なんで会社のケータイなのに割賦払ってんの。
618非通知さん:2009/04/09(木) 16:42:22 ID:s5Xw/NbT0
>>615
自分で月賦支払う契約してるんだから払うしかないだろJK。スパボ一括の月8円が最安

>>617
よく読めよ
619非通知さん:2009/04/09(木) 21:40:18 ID:fOli5NuAO
イーモバかウィルコムの購入を考えてますがおぬぬめはどちらですか?

現在DoCoMoで毎月5万くらい
通話料が1人に2万、1万×2人です
通話用に全員でどちらかを所持したいです
使用場所は23区と三鷹武蔵野などの都心と近郊で地下鉄は使いません
車の助手席で通話することが多いため、PHSで切れるようならこのままDoCoMoがいいかなと思っています
620619:2009/04/09(木) 21:50:11 ID:fOli5NuAO
気持ちも価格もイーモバなんですが、不便だという意見が多くて躊躇してます
621非通知さん:2009/04/09(木) 23:25:06 ID:s5Xw/NbT0
>>620
2万とか1万とか高杉。家族割りは組めないの?イーモバって高くない?
うんこむのスペシャルモデルなら最高でも月980円だな。
622白ロムさん :2009/04/09(木) 23:28:17 ID:uqEXXaeQ0
>>620
”おぬぬめ”なんて書くから厨扱いで無視されるんだよ。
623非通知さん:2009/04/10(金) 00:05:10 ID:dScDaqPd0
イー・モバイル、「連続かつ大量の通信を行うユーザー」に帯域制御を実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000062-zdn_m-mobi

監獄庭と同じになる予感・・・
624619:2009/04/10(金) 05:56:21 ID:oK0CKzo1O
>>621
組めないからよくかける相手同士でウィルコムかイーモバ買うお
パケットや他の人へはDoCoMoだからエリアが狭いのはそんな不便でもなさそうなんだけど
移動してて切れたら困るんだよなー
625非通知さん:2009/04/10(金) 11:13:23 ID:VtL2qwD10
>>623
帯域制限なんて別に珍しくないんだが。
626非通知さん:2009/04/11(土) 08:19:12 ID:Lw+WQ49Y0
>>615
28ヶ月目なら月賦は無いんじゃないの?
とりあえずWホワイトをやめたら。

>>619
既に適切な料金プランを選んでいてその料金ならば、こんなのはどう?
1. ソフトバンクにしてなるべく1〜21時に電話する。
2. 同一名義でドコモを4台契約しファミ割MAX50+タイプリミットバリュー。
627非通知さん:2009/04/11(土) 15:05:16 ID:Pr0R4Ce8O
課税対象額って何に課税されてるんですか?
課税対象額が17000円になってるんです
628非通知さん:2009/04/11(土) 16:49:10 ID:AhzDLi3HO
>>621
使用時間が24時間なのと、家族割は使えないんで
ニ台目に持つならイーモバかウィルコムの2択なんです

現在のプランは一番基本料が高く通話料が高いやつとパケホで、他にもかける人がいるためDoCoMoです
知り合いがほとんどDoCoMoなので、一番かける3人で2台持つことにしますた
629非通知さん:2009/04/13(月) 09:57:00 ID:yeZppweM0
とにかく節約できればいいのなら禿スパボ一括
使いながらそこそこの料金に抑えたいならドコモ。
630名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 10:55:38 ID:J1yfSqavP
>>628
今だとnico+スペシャルが一番手軽
音声端末型かスマホのジャケットをオクで落としてNS001UのW-SIMを挿して使ってもいい
入手難度は高いがWS003SH一括9800円でも可
631非通知さん:2009/04/13(月) 20:11:01 ID:oFc0GGu80
ドコモで家族割りにして一番安いプランだと月幾らになるんでしょうか?
632白ロムさん :2009/04/13(月) 20:13:35 ID:NSxSKcap0
>>631
980円
633非通知さん:2009/04/13(月) 20:26:15 ID:oFc0GGu80
>>632
レスありがとうございます。
980円ですか!?
この金額は端末分の(分割の)金額も入ってって事?
634非通知さん:2009/04/15(水) 16:03:55 ID:+GWKHecu0
>>633
端末は別だよ。

他社からのMNPなら端末代金0円でやってるところも多いから
普通に月払いを980円のみで抑えることはそう難しくない。
大手の電気屋でもMNP0円は見かけるしその気が有るなら何件か探してみ。

スーパーならイオン系もなんかやってるところも多いかな。
635非通知さん:2009/04/16(木) 20:38:45 ID:RwSjMvWj0
>>634
ありがとうございます。
MNPとは新規のことですか?
636非通知さん:2009/04/16(木) 23:11:35 ID:8HM8XD350
MNP
637非通知さん:2009/04/17(金) 10:24:51 ID:ZK0EiHMf0
携帯電話番号ポータビリティの事でしたか。
こちらはウィルコムからの乗り換えなんで新規になります。

自分が二つ契約して相方と24時間無料にするつもりで考え中。
携帯でネットはしないので月1000円前後で抑えられるならソフトバンクと変わらないので
検討してみたいと思います。
638非通知さん:2009/04/23(木) 22:22:11 ID:R5IhC7wQ0
http://willcom-blog.com/archives/2009/04/00296.php
2年間980円/月でインターネット使い放題になるだけじゃなくって、
新規加入時の契約事務手数料も無料になっちゃうんですね!
639非通知さん:2009/04/29(水) 20:26:39 ID:Vhf22/imO
SBのスポバ一括ってまだ可能なの?
640大人の名無しさん :2009/05/04(月) 14:35:25 ID:FEPrFuwY0
ほぼ親子でしか通話しないのに
現在二人とも4千円/月払っています。
通話以外は使わないプランで、
親子同時契約で、最安値ってどこになるでしょうか。
641非通知さん:2009/05/04(月) 14:50:49 ID:vozJuRDkO
>>640
まあ無難にドコモでいいんじゃないの?
余計なオプション全て外せば毎月ひとり980円づつ。端末壊れても補償がしっかりしてくれるから安心だし。
家族間は通話もメールも24時間ただ。


ソフトバンクはうまく使えば安いが、端末壊れたり何かあった時はカモにされてがっぽり儲けの対象にされるからお勧めではない。
あくまでも一部の携帯マニアの美味しい汁を吸い取る用。
642非通知さん:2009/05/04(月) 15:08:30 ID:birqvtMG0
>>640
「nico+ Special Model」
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000074/cmdprdw004011/

2回線で分割端末代金込みで1280円+580円=1860円となるが
端末2個の24,000円分を一括払いすれば、780円+80円=860円の
月額料で話し放題(165分/1通話)でEメール放題。
643名無しさんに接続中… :2009/05/04(月) 15:09:44 ID:eYvuR0VQ0
>>641
ドコモで980円1台分を2年間払い続ける料金で、ソフトバンクオンラインショップで新品機種が
最低でも4台買えるけどな。最大で8台買えるから、2回線分なら16台だね。

修理費用が高いなら、維持費入れても新しいの買ったほうが安上がり。
644非通知さん:2009/05/04(月) 15:32:19 ID:vozJuRDkO
>>643
だから640はそうやって色んな技を駆使して安くあげたいとかそういった人種じゃないだろ。
ソフトバンクはそういった路線から一歩外れたら高額な料金を取られるリスクが付きまとうんだから、
情報のアンテナを常に張り巡らしていなくても安心のサポートと安定した通話が望めるドコモでいいと思うよ。
スパボ一括だって2年ごとに解約して新規で契約をしなおしすとかが前提だし、
いい大人がやることとも思えない。
645非通知さん:2009/05/04(月) 15:49:30 ID:eYvuR0VQ0
>>644
>そういった人種じゃないだろ。
>ドコモでいいと思うよ。
>新規で契約をしなおしすとかが前提だし、
>いい大人がやることとも思えない。

何かいろいろ決め付けから入ってるわけね。

今のところ>>640の聞いてることは、上の方を「最安」で検索すれば済む話だな。
646非通知さん:2009/05/04(月) 19:32:00 ID:1JxyD9NyP
各キャリアの最安運用法を提示しとけばそれでよくね?
1つのキャリアを頑なに勧めた挙げ句電波がダメダメだったらどうすんだよ
647名無的発言者 :2009/05/04(月) 19:55:45 ID:crDrvHLU0
端末料金が絡んでくるので比較がややこしくなったね。

>>640
2,3数年間の総支払額で比べれば、こうじゃないかな。
SBMの格安スパボ一括>SBMのスパボ>auの格安シンプル一括
 >ドコモの格安バリュー一括>auのシンプル>ドコモのバリュー

>>641
俺も無難なドコモが良いと思うが、全てのオプションを外した場合
ドコモは家族間でもメールは有料。
648名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/04(月) 20:40:43 ID:eYvuR0VQ0
>>647
>ドコモは家族間でもメールは有料。
無料になりました

報道発表資料 : 2009年度のお客様満足度の向上やCSRなどの取組みについて | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090428_00.html
649名無的発言者 :2009/05/04(月) 20:46:48 ID:crDrvHLU0
>>648
それはオプションのiモードを契約した場合。
基本料金だけで利用できるSMSは、家族間も有料。
650名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/04(月) 20:59:30 ID:eYvuR0VQ0
>>649
やっぱりそういう意味?iモード外したらメール(MMS)できないしなーとは思ったけど…
ドコモはSMSに5円かかるね。
651非通知さん:2009/05/04(月) 23:30:08 ID:vozJuRDkO
>>650
ほとんど通話でメールは必要ではなさげだけどね。
SMSの5円って無料通話分から引かれるんじゃないの?
652非通知さん:2009/05/07(木) 12:11:57 ID:7CPpw/yQ0
SMSもう10年ぐらい使ってないんじゃないか?
653非通知さん:2009/05/07(木) 12:42:31 ID:4xEZPpjE0
この間ウィルコムからSBに変えたが通話とメール以外使わない俺はウィルで充分だった。
電波感度がいいだけだった。
654非通知さん:2009/05/07(木) 21:32:49 ID:s4orixHQO
先月からiphoneユーザーになった者ですが、
先月分の利用料金を照会したところパケット通信料が22万円でした。
パケ放題?みたいなものに契約したはずなんですが、
これは22万円耳を揃えてきっちり支払いフラグなんでしょうか?
655非通知さん:2009/05/07(木) 21:39:36 ID:SLcpFgYJO
>>654
さすがにそこまでボラんだろ。
656足元見られる名無しさん :2009/05/07(木) 21:51:29 ID:MMuRXEmM0
auの誰でも割り+フルサポートって後からでも契約できるんかな?
今までシンプルサポートと年割り+家族割りだったんだけど・・・
機種を変えたのは一昨年です。
657非通知さん:2009/05/08(金) 16:46:55 ID:foCF0Jyq0
料金以前にソフトバンクのメールブロック件数は20件しかないので、使えない。
658非通知さん:2009/05/08(金) 16:48:05 ID:foCF0Jyq0
今のとこ雨の日出歩くときだけ使ってるかな。
659名無しの挑戦状 :2009/05/08(金) 23:06:41 ID:6hmap9gl0
ml
660非通知さん:2009/05/09(土) 13:36:19 ID:h5TtjrpnO
直ぐにでも脱庭→ドコモしたいんだけど
MNPで新規激安のおすすめ機種ってありますか?
661非通知さん:2009/05/09(土) 13:46:41 ID:ShOEfRRV0
>>660
F906かF01Aが脱庭組みには相性がいいと思う。
通話やネット閲覧はほとんどせずにメールばっかりなんだけど、こういう場合はウィルコムが一番安いかな?
663657:2009/05/12(火) 23:23:23 ID:gSRl7wbk0
(つづき)
と言っても、ドコモは企業体質が狂ってるから微妙だけどな。(自身はドコモ・
ソフバン併用だが)
664657:2009/05/13(水) 00:51:10 ID:FgWQ/LO/0
5年以上使ってて、メールブロックしてる先は一件しかないし。
665神も仏も名無しさん :2009/05/13(水) 01:44:33 ID:Tn/sl23d0
ウィルコムって、最安でも3000円はするでしょ?
666非通知さん:2009/05/13(水) 01:48:14 ID:Nf+N7G6r0
667非通知さん:2009/05/13(水) 01:50:43 ID:/yACLo5+0
668山師さん :2009/05/17(日) 12:55:36 ID:4oQ4I/oo0
すいません携帯で通話もネットもあまりしなく
緊急時にちょっと使いたいだけの人はイーモバだと
基本料ただでいけるんでしょうか?
端末を古めの奴0円で契約すればほぼ契約時の料金だけでいけるんでしょうか?

落とし穴が無いかおねがいします
669非通知さん:2009/05/31(日) 00:31:22 ID:gnckw534O
今月2時間分ぐらいしか電話かけてないのに7000円ぐらいいってるんですけど、普通ですか?
670非通知さん:2009/05/31(日) 00:38:19 ID:i13d+jnIO
私はau使いなので教えて頂きたいのですが…
親がDoCoMoを使用しており最近ネットをパケホでしています。
以前DoCoMoで、何かに接続すると、高額請求が来る‥と噂で
聞いたのですが、これは普通に携帯からサイトを閲覧する分には
問題ないのでしょうか?
671非通知さん:2009/05/31(日) 00:54:55 ID:JHIM2asX0
>>669
しらんがな

>>670
何かって?高額ってどのくらいの?パケホ入ってるならパケ代青天井はないだろけど。
有料サイトに何個も入って脱会しないとか、架空請求されたとか、いくらでも出てくる
672非通知さん:2009/05/31(日) 01:00:15 ID:977PQ9rr0
PCモデム接続の話じゃまいか?
673非通知さん:2009/05/31(日) 12:44:16 ID:yQpstOgA0
>>670
動画サイトで何気に動画閲覧をクリックして眺めていたら数十万ぐらいは余裕で来るだろ。
動画を絶対見ないか、海外に持っていって日本にいるような感覚で使わないなら高額請求なんて来ないがな。
674非通知さん:2009/05/31(日) 12:45:28 ID:yQpstOgA0
>>672
ああ、PCつないでしまった時もありうるな。

普段から大して使わなくてパケット青天井の保険ならパケホダブルで十分だろ。
675非通知さん:2009/05/31(日) 19:56:47 ID:KBa1Fmf20
ドコモでパケホーダイなんですが、月の途中でやめた場合は日割りにされるんですか?
676非通知さん:2009/06/02(火) 01:10:02 ID:3U7Xz39o0
>>675
ドコモに限らずどこでも定額は日割り無し。
一日でおもいきり使うこともありえるので基本的に日割りは無理だろ。
677非通知さん:2009/06/02(火) 01:25:31 ID:aqF8tsBP0
ぬるぽむは日割り
678白ロムさん :2009/06/02(火) 01:26:42 ID:6Lf4HRXu0
>>676
そうでもない。ウィルコムの定額系プラン(新つなぎ放題等)は
日割り計算になるので、3,880円÷30日(6月の場合)=129円で
1日だけ新つなぎ放題と言う事も可能となります。
679非通知さん:2009/06/02(火) 01:30:21 ID:6Lf4HRXu0
>>676
それとパケ・ホーダイダブルとBiz・ホーダイダブルの
基本料490円は日割り計算で無料通信も日割りと
なります。※因みに上限は日割りではありません。
680非通知さん:2009/06/03(水) 16:52:11 ID:2Qk0xX/00
490円
681非通知さん:2009/06/06(土) 13:33:08 ID:D4qE525jO
auのインフォバー2って機種で表す時どんなふうに表示されるんですか?
(書き込みした時などです)
682非通知さん:2009/06/06(土) 19:24:33 ID:IA3DMfFR0
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 155 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1243985921/

ここで名前欄に「ノtasukeruyo」と入れて書いてみればわかる
683非通知さん:2009/06/08(月) 12:12:20 ID:aY125xaJ0
現在 docomo 使用中で、使用内容は下記程度です。
@通話 :受け多く、発信は滅多にない(2ヶ月に1度数秒くらい)
Aメール:ほとんどしないが、月1くらいの外出時の連絡時に数通
B支払い:基本 \980 +i-mode \315 = 合計 \1295
ほとんど使ってないのですが、これ以上安くなるプランや会社はありますか?あれば教えてほしいです。
684非通知さん:2009/06/08(月) 12:31:25 ID:kNtsVjBu0
>>683
eビリングに入りましょう
685683:2009/06/08(月) 23:03:48 ID:VQDfmdFZ0
>>684
レスどうもです。eビリングを調べたところ \100 安くなるみたいですね。
現状、これ以下は難しいところですか。。。ありがとうございました。
686携帯電話情報通知しません :2009/06/09(火) 00:27:41 ID:/Cc97rBW0
スパボ一括やWVS一括でもなければ劇的に安くはならんだろうな
687名無的発言者 :2009/06/09(火) 20:33:10 ID:plL1NfBl0
>>683
もしメール送受信する相手がドコモだけならば、メールはSMSだけにして
iモードの解約はどう?
688非通知さん:2009/06/09(火) 22:49:03 ID:U/9KyFdAO
今までauの家族割、ダブル定額ライトを使っていて月7000円くらいだったのですが最近ウィルコム(通話目的)を買いました
自分は通話、メール、携帯サイト閲覧(これは高くつくようならなくてもいい)が出来ればいいのですがこの2つの会社の組み合わせで一番いい料金プランの組み方はなんでしょうか?
689非通知さん:2009/06/09(火) 23:13:16 ID:ojcqgfB70
つかウィルコムは何を買ったんだ
690非通知さん:2009/06/09(火) 23:34:22 ID:U/9KyFdAO
>>689
ウィルコムは新ウィルコム定額プランのSmartPhoneです
691非通知さん:2009/06/10(水) 00:00:43 ID:Xd56CxoB0
>>688
auで7000円になる内訳は?
家族以外への通話・メールの量、サイト閲覧の度合いは?
ウィルコムが通話用とのことだが、PHS相手にどれくらい話す?
ケータイサイトはどんなとこ見てる?(ウィルコムで見れないとこも多いので)
692非通知さん:2009/06/10(水) 07:40:04 ID:SQC6sUowO
>>688
内訳はだいたい基本料2500円と定額4500円くらいです
通話もメールもサイト閲覧もよくします
しかしサイト閲覧はやめようと思えばやめれます
ウィルコムでは大分話しますがウィルコムにしか話さないです
携帯サイトは電車調べたり天気調べたり2ちゃん見たりくらいです
693萌える名無し画像 :2009/06/10(水) 20:45:17 ID:aIcRZ6EG0
ドコモ、無料サイトに課金…3万人に計50万円返金
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090610-OYT1T00834.htm
694非通知さん:2009/06/12(金) 18:15:26 ID:Fs3emVy10
うmう
695非通知さん:2009/06/12(金) 21:10:10 ID:F46VzqpJO
現在ソフトバンクで
・ホワイトプラン…934
・パケ放…4200
・S!ベーシック…300
・端末代…2480
・月々割…1429
の計6485+αで7368円。

パケ放上額まで使ってなるべく安くしたくて、もうすぐ2年経つからauの
・シンプルSS…934
・パケ放…4200
・EZ…300
・安心パック…300
の計5734円にしようかと思っていました。

でもスーパーボナースで安い機種一括にして、端末代払わないとすると
・ホワイトプラン…934
・パケ放…4200
・S!ベーシック…300
・あんしん…475
・基本オプション…475
の6384−月々割の方がauより安くなるのでしょうか?
696非通知さん:2009/06/12(金) 21:19:28 ID:RMXSGifT0
現機種の割賦/月月割がまだ終了しないのに他の機種にしたら、割賦終わるまで

+現機種の割賦(割賦終わるまで)
-新機種の月月割(変更後3ヶ月目から)

だよ?
697非通知さん:2009/06/12(金) 23:34:01 ID:F46VzqpJO
>>696
現機種の割賦があと2回(8/10まで)で終わるから、変えるとしたらそれ以降です。
割賦終了後に変更ならソフトバンクのまま機種変の方が安いのかな。

月々割が12ヶ月or24ヶ月で終わったら機種変してスーパーボナース再入会を繰り返せば、(最初の2ヶ月を除いて)ずっと割引きされるってことだよね
そうなるとauの1台を使い続けるより、ソフトバンクで機種変を定期的にしたほうが安くなるよね?
698非通知さん:2009/06/13(土) 00:31:05 ID:cEOBRpfR0
月50000パケットぐらい使うならどの会社が一番いいですか。
699非通知さん:2009/06/13(土) 02:13:30 ID:g9rtUVZc0
他に一切使わないならうんこむ
700非通知さん:2009/06/13(土) 03:11:24 ID:PdmU+NcQO
通信速度もうんこむ
701非通知さん:2009/06/13(土) 03:13:59 ID:cEOBRpfR0
なんでウンコムなら見れないページも有るんじゃないですか?
パソコンと同じ扱いでしょ?
702非通知さん:2009/06/13(土) 03:40:08 ID:g9rtUVZc0
>>701
あなたが「50000パケット使う」以外の条件を提示しないから、それに対する回答。
パソコンと同じ扱いではないよ。ケータイと同じ扱いでもないけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 17:50:39 ID:dnfYLjVk0
>>695>>697は算数もできないのか…
704■■■お気に入りに追加すべし■■■:2009/06/15(月) 18:22:46 ID:+5XGGzsq0
★★★スポーツ一般★★★ 【チアリーディング】
■■■【ゴールデン】楽天チア【エンジェルス】■■■スレのNo.572レスのブログ超エロイぞ!
超ボディコンミニ! 即オナペットにしました! ワコール?トリンプ?
チアガール出身???
705非通知さん:2009/06/15(月) 19:02:57 ID:rusCrO+HO
SoftBankで一年半使用し、残り数カ月の端末代が残ってるんだが、現時点で解約する場合、残りの端末代を払うのはわかるんだが、なんか解約金とか余分にかかるのかね?
706非通知さん:2009/06/15(月) 19:13:43 ID:LPlxea7D0
>>705
ホワイトプランだったら解約金はないよ
707非通知さん:2009/06/15(月) 19:23:20 ID:rusCrO+HO
そうなの?一応ホワイトプランにしてる。
電波途切れやすいし、ネット接続もあまりよくないんで、迷ってたんだが、解約する事にします。
ありがとう
708質問です:2009/06/30(火) 00:04:44 ID:PCZxnc3BO
自分はドコモ使いで料金プランはタイプLです。
彼女できて、お互いにかけると2時間は話すので、プラン変更をするか、ウィルコムを新規で買うか迷ってます。
プラン変更とウィルコムを新規で買うのであればどちらが得でしようか?
向こうの親がうるさいので自分名義で買う予定です
709非通知さん:2009/06/30(火) 00:31:54 ID:1OwBf3H+0
>>708
双方からかける前提でWillcom2契約すると、月5000かかるからなあ。
ドコモで長電話するよりはそれでも安いだろうけど。
できるなら、君がドコモを1台追加してファミ割にして渡せばいい。

710708:2009/06/30(火) 00:50:45 ID:PCZxnc3BO
>>709
返答ありがとうございます。
その手がありますね!
プランは一番安いので大丈夫でしょうか?
711非通知さん:2009/06/30(火) 01:03:57 ID:1OwBf3H+0
>>710
契約時に端末安く買うためにオプション色々要求されるかもしれないけど、
通話オンリーならi-modeや保証も外してプランSSの980円でいい。
712オリーブ香る名無しさん :2009/06/30(火) 01:06:38 ID:Sq0Pubx80
>>710
ソフトバンクのスパボ一括月8円おすすめ。

ソフトバンクが圏外だとか、もし別れた後も月989円の2年縛りに耐えて払い続けられるなら、
ドコモでもいいかもな。
713非通知さん:2009/07/02(木) 12:14:13 ID:jkKAotFJO
お前らの月々の携帯料金教えろ
714非通知さん:2009/07/02(木) 22:00:19 ID:DtLGEWnmO
>>713
ドコモが6千円くらい(パケホ入って)とウィルコムで3千円
auが24時間話し放題始めたみたいだからウィルコムから乗り換えたほうがいいかな?
一番安い基本料金と話放題の定額料合わせたら何百円の差しかないかな?(メールやウェブ閲覧は無しで)
715非通知さん:2009/07/02(木) 22:58:39 ID:G4cj/O4WO
>>709
auの通話定額つかえば?月額1500円で24時間通話無料でしょ。
機種も新規0円のを使えばいいし。
716非通知さん:2009/07/03(金) 23:55:19 ID:tHyrt4DYO
ポイント書き込んでよw 何ヶ月目 何ポイント ってさ。
717非通知さん:2009/07/03(金) 23:56:31 ID:tHyrt4DYO
ポイント = 戻り金

これ引くと 本当はいくらなのかわかるでしょ
718非通知さん:2009/07/05(日) 03:41:01 ID:kFWdmUBVP
メールのみ・個人名義契約・赤外線でメルアド等交換できる機種がゲトできる
最安はどこのキャリアのどんなプラン・どの機種ですか?
二年縛りとかあってもおkです

自分で考えたのは
WILLCOMのnico+契約して[es]とかの白ロム買ったら幸せになれるかな?
719718:2009/07/05(日) 04:10:06 ID:kFWdmUBVP
結局nico+売り切れそうだったんでウィルコムストアで買っちゃいました

[es]は適当に中古を買いますん
720非通知さん:2009/07/11(土) 15:57:08 ID:CnxgC2NAO
4年ほど家族名義のauを使ってるんだが、免許取ったし、携帯買い換えようかと思ってる。

通話はほぼしない。メールは1日10通位。ネットは頻繁に利用(パケホは毎月最大料金)。
毎月の支払い料金は7500位(有料サイトに1社登録)。

そのままauで機種変更か、ドコモかSBに新規か自分名義でauもアリかな?
オススメ教えて下さい。
721非通知さん:2009/07/22(水) 18:58:53 ID:F3pK9xLv0
ネットだけならWILLCOMが月の支払い1000円で完全定額(メール無料、通話料高い)。本体を分割で払っても3000円以内。まあWILLCOMだし?しかもアドエスだし、普通の携帯よりだいぶ複雑…他をしらんのだがほぼ全ての形式の30MBの動画とかも落とせる
722非通知さん:2009/07/23(木) 16:30:39 ID:VUNd3wkkO
アドバイスください。
私はSoftBankホワイト学割で月額約5000円。
通話はほとんど彼氏と。
彼氏もSoftBankだけど月額13000とか。
パケホは入ってるはず…。
ちなみにどちらの親もau使用。


ちょうど彼氏は携帯をかえようと思っているようなので、私名義でSoftBankをもう1台契約して家族割にすればいいでしょうか?
auにするのと迷ってます。
いい案があればお願いします。
723名無しさん(新規) :2009/07/23(木) 16:42:09 ID:VVs0PgXN0
>>722
高くない?プランの見直しとかしたら?スパボ一括も検討してみると良いでしょう。8月18日までなんで
724非通知さん:2009/07/23(木) 17:49:22 ID:VUNd3wkkO
>>723
数ヵ月前にプランの見直しにショップに行ったのにこれです…。
スパボ一括も検討してみます。
ありがとうございます。
725非通知さん:2009/07/23(木) 21:34:05 ID:wydQNGxm0
パソコンの端末と併用するならどれがいいですか
726非通知さん:2009/07/26(日) 08:16:00 ID:CcjMWWeTO
>>722
それならauの通話定額にした方が良いな。
727名も無き冒険者 :2009/07/26(日) 19:00:04 ID:qNMiXbyF0
いま家族でソフトバンク使ってます
嫁の友達がドコモが多くて嫁さんの料金がけっこうかかてるんですが、どうすれば1番ベストでしょうか?
ちなみに嫁が主回線

・家族ごとわざわざドコモに変える

・嫁だけブループランだっけ?それに変える

・主回線名義かえれるのか知らんけど嫁だけドコモに変える

アドバイスください



728名無しさん(新規):2009/07/26(日) 20:23:56 ID:GWazz6qJ0
ドコモの家族通話無料って本当でしょうか?
151番へ電話し
オレの無料の相手を教えてくれって言ったら
個人保護法(家族に個人保護法?)とかブツクサ言って
結局教えてくれなかった
誰か教えてもらった人いますか?
729以上、自作自演でした。 :2009/07/29(水) 21:50:59 ID:MT1Yd1KZ0
・電話はほぼ受け取りが(かけるのは少ない)多い
・メールはそこそこしたい
・携帯でネットをするというのにはこだわらない(高いなら利用しない
・携帯自体の機能も並みであればいい (¥0 でも、電話料金に組み込まれる?
・契約する(使う)のはたぶん短期間(一年も無い?)

 という場合、どこの電話会社にすればいい?
 なるべく一番安くあがるようなのを希望
730名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/29(水) 22:01:35 ID:H/SsRaVb0
現在はドコモのタイプMバリュー。
今月からSBへの通話が増えて、1日500円前後。
この状態がいつまで続くかはわからないけど、2年は続かない。
ドコモのゆうゆうコールに通話先SBの番号を登録はした。

ドコモのプラン変更で乗り切るか、SBへの通話がなくなってからの分が無駄になるのを承知でSBを通話専用で新規加入するか悩み中。

誰かアドバイスください。
731非通知さん:2009/07/29(水) 22:23:34 ID:RYjSTMkf0
1日500円も通話するならスパボ一括で安い機種探してとっとと契約しろよ。
まだ月月割に基本料含む地域ならなおさら。
732非通知さん:2009/07/31(金) 19:58:57 ID:/oK9emU/0
>>729
だが、自己解決した。
プリペイド式のにしようか迷ったが
面倒なので所持しないことに決定。
733非通知さん:2009/07/31(金) 21:45:25 ID:71o4/cVK0
>>731
そうする。
おかげで決断できた。
サンクス。
734名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 14:08:21 ID:CgpKfHM50
メールいらないです
電話はこちらからしないです
高齢者の東宝は電話を受けるだけで1000円以下でなんかないでしょうか?
安ければ安いほどいいです
735非通知さん:2009/08/02(日) 12:31:37 ID:wtwE3qHi0
>>734
docomoSBauのどれでも、一番安いプランで2年契約すれば980円でいける。
それより安くしたければSBの学割かSBの8円ケータイ探せ。
736非通知さん:2009/08/04(火) 08:16:10 ID:sP+5UVl70
8円携帯・・・欲しい人は今駆け込むしかない。
737非通知さん:2009/08/04(火) 21:57:25 ID:azNwRMrj0
8円携帯って何?
738非通知さん:2009/08/08(土) 00:04:05 ID:NcjI9Yo9O
現在auフルサポート13ヶ月です。

SB社員に移行しないかと勧誘されたのですが、今解約したらフルサポート解除料がかかるから無理ですと断りました。
そしたら、「ソフトバンクから補助金が出るからあなたの場合、フルサポート解除料を払う必要がありません」と言われました。

また、4種類のソフトバンク機種(去年モデル)を指定して、その機種のどれかで良ければ機種代無料だと言われました。

古いモデルが新規契約で安くなるのは理解できるとして、au→SBへ移行する際にフルサポート解除料の補助金がSBから出るなんてはなし初めて聞いたんですが本当でしょうか..?
739非通知さん:2009/08/08(土) 00:19:35 ID:x8Ne7DtH0
ウソ。
740ねぇ、名乗って :2009/08/08(土) 19:13:15 ID:T5LZb/mr0
通話ゼロ(送受信とも不要) WEB使い放題 メールは受信用として必要 送信はゼロ
 (PHS不可)他の機能は不要という条件で
一番安くすむ携帯はどれでしょうか?
741非通知さん:2009/08/08(土) 20:10:37 ID:lye86JD2O
AUを彼女が彼女名義で三台持ってるけど一台は自分が持ってるけど自分名義にする事は出来るかな?
742非通知さん:2009/08/08(土) 20:13:16 ID:e9dgn6I70
>>740
エリアを考えなければ「イーモバイル」
743p5065-ipbfp801kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2009/08/08(土) 21:56:42 ID:T5LZb/mr0
>>742
すいません
イーモバイルも不可でした
744非通知さん:2009/08/08(土) 21:57:44 ID:T5LZb/mr0
通話ゼロ(送受信とも不要) WEB使い放題 メールは受信用として必要 送信はゼロ
 (PHS・イーモバイル不可)他の機能は不要という条件で
一番安くすむ携帯はどれでしょうか?
745非通知さん:2009/08/08(土) 22:32:48 ID:vCEaF9sl0
「Web使いたい放題」前提なのに、芋とWを外した時点で結論は出てると思うが。
746非通知さん:2009/08/08(土) 22:43:54 ID:e9dgn6I70
>>743.744
何故そんなに、自分本位でいい加減なんだ?
747p5065-ipbfp801kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2009/08/08(土) 23:03:27 ID:T5LZb/mr0
>>746
こういうのに応募することに使いたいだけなんです


シリアルナンバーカードを使って、応募サイトにアクセス!
抽選で、発売記念イベントにご招待いたします。
※応募サイトへのアクセスは、携帯電話のみとなります。(PHS不可)
748名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 00:16:56 ID:A6HlweeD0
うちのじじに携帯を持たせて受け専用にさせたいんだけど
一番安い方法はなんですか?
メールなし、電話もかけないということで
749非通知さん:2009/08/09(日) 00:34:53 ID:ApD4IQUXO
↑ポケベル
750非通知さん:2009/08/09(日) 01:23:45 ID:/2/rNUzmO
>>748
昨日今日でジジイになったわけじゃなく何十年も携帯のなかった生活を経てジジイになったんだから携帯なんか持たせなくていい
ヘタに持たせると電話に出なかったら心配だろ?
どうせジジイに着信専門持たせても充電はし忘れて電源offのままだわ携帯を携帯しないわで同じ事
メールもしないし自分から発信しないならなおさらいらん
家の電話でよかろう
751名無しさんにズームイン! :2009/08/09(日) 01:57:50 ID:7r1qJkS80
>>748
家族割がきくだろうからお前さんと同じ会社の携帯でいいじゃん
752非通知さん:2009/08/09(日) 04:48:57 ID:MYpiepSW0
753ほんわか名無しさん :2009/08/09(日) 12:44:10 ID:0arPXbLp0
>>748
イー・モバイルが一番安いと思う(ここより安いところありますかねぇ・・・)

ケータイ定額プラン(にねん)780円
(イー・モバ同士通話無料、左記以外21円、パケット通信1パケ0.084円)
    +
通話割引オプション315円
    +
故障安心サービス315円
    +
Webサービス315円(EMnetメールができるようになる)


受け専用ならオプションを除く、一番上の780円コースのみをおすすめ。
ただし2年契約(違反すると違約金あり)

ついでにいうと2年間は別途携帯端末代金を支払わないといけない。
だいたい1000円くらいかな・・・(携帯により変わります)

2年間は月々1780円になるのかな。。。
(こちらから通話の場合イー・モバ同士通話無料、左記以外21円をお忘れなく)
2年を過ぎたら780円!と思う。詳しくはパンフレットを。
754非通知さん:2009/08/09(日) 13:24:07 ID:nbH0zoRb0
>>753
わざわざそんな高いプランを選ばなくても。
755非通知さん:2009/08/09(日) 13:44:52 ID:tKZ0x+QN0
>>748
誤操作で通話料を払いたくないってことでしょ?
ソフトバンクの821Tにして、発信できる番号をSBの家族回線だけに設定しておけば、
2年間の支払いは月々8円だよ。
8月18日までにスパボ一括で買うっていう条件ではあるが。
756名無しさん(新規) :2009/08/10(月) 15:36:38 ID:jlP1RxFZ0
受け専用でいいのであれば、SBのプリモバイルが3000円カード一枚のみで1年間着信可能
757非通知さん:2009/08/12(水) 09:28:28 ID:TUWZ97quO
プリペイドが一番お得そうですな
758非通知さん:2009/08/12(水) 16:55:50 ID:ankLy6ne0
SBのプリモバイルの新規購入って機種が高いんですかね?
759非通知さん:2009/08/13(木) 12:04:58 ID:lHf/36tw0
高い
760非通知さん:2009/08/13(木) 16:07:21 ID:jShfs30K0
510 名前:名無しさん@十周年 :2009/08/13(木) 02:17:21 ID:VgBjII5T0

俺もiPhoneの新しいやつを買い足した
通話とケータイメールは従来通りDoCoMo
2ちゃんねるを含むネット閲覧は、100%iPhoneに移行

最初はFOMAとの併用みたいになるかと思ったんだが、使ってみるとiPhoneの性能は圧倒的で
BB2Cとか、食べログとか、GoogleMAPとか、ニコ動アプリとか
一度専用アプリに慣れてしまうと二度とFOMAには戻れない

結局DoCoMoのパケット定額は解約したから、月額使用料はDoCoMoが1300円前後
iPhoneが、フルブラウザを狂ったように使い倒して月3300円程度(基本料とパケフルの合計−スパボ)
なので総額でDoCoMo1台の時より月々の支払いは減った
761非通知さん:2009/08/13(木) 16:14:18 ID:ib88M/nl0
今年12月でauプランSSフルサポートの期限が切れるみたいなで
プランをシンプルプランにしようと思ってるんだけどデメリットってある?
後安くなる?
762非通知さん:2009/08/13(木) 22:00:37 ID:kR8561NBO
docomoの他にあと一台恋人専用電話が欲しいです。

・そのケータイではお互いとしか電話しない
・メールもネットもいらない。電話だけ
・とにかく安い

の条件でいい会社はどこですか?スカイプはなしでお願いします。
763非通知さん:2009/08/13(木) 22:04:11 ID:al1Jk3Ge0
>>762
上読めカス。

で終了
764非通知さん:2009/08/13(木) 22:41:44 ID:9OYb9eks0
>>762
つ 糸電話
765非通知さん:2009/08/13(木) 23:06:04 ID:IToAlPJE0
>>762
・基本料金:1,680円
・通話料金:3分8.5円(市内)
・メール&ネットは無い

NTT
766非通知さん:2009/08/13(木) 23:15:36 ID:kR8561NBO
めんどくせーけど全部読んだわ。
ウィルコムが最強だな。
ウィルコム二年経つから違うのにしようと思ってたけど継続するわ。
767非通知さん:2009/08/13(木) 23:22:49 ID:6RZCh/QbO
>>762
どう考えても禿の8円回線だろ
768名無しさん(新規) :2009/08/13(木) 23:36:37 ID:al1Jk3Ge0
>>766
やっぱ文盲か
769非通知さん:2009/08/14(金) 03:38:27 ID:aH6F5wNFP
auの指定先通話定額は?
770非通知さん:2009/08/19(水) 22:31:12 ID:qnOo+EGl0
iphoneエビバデ一括じゃないの?
ほぼ最大パケし代4410円だけで2年間もてんじゃん?
使わない月は1100円くらいだし。

糞芋除きってことだから。。。              

771非通知さん:2009/08/20(木) 00:38:26 ID:h7cFCml90
保守age

通話しないで携帯ネットならソフバンの一括、月月割2200円回線をオクでゲットするのも
いいかもな。980+315+4410+8-2200=3513円
まぁ、キャリア内1-21時定額の通話付きはご愛敬。
772非通知さん:2009/08/20(木) 01:19:39 ID:nhuX5dY+O
SBMはメインで持ち歩くにはエリアが不安だろ

基本的な選択肢として
・docomo>エリア最強
携帯ごときに貴重な脳みそ使いたくないなら悪いこと言わないからdocomoにしとけ
・au>docomoに次いでエリア広し
特定相手への電話メインで幅広く使いたいならau
・SBM>8円が無くなった今、iPhone欲しい人のみオススメ
受け専でメール使いたいならプリペも結構いいかも
・E-Mobile>エリア狭し
PC定額やHSPA+21Mbps通信や780円でのEM同士定額通話など、対応エリア内では最強
・Willcom>正直微妙

※共通事項>端末性能やら価格やらは売ってるとこや時期によってバラバラだから自分で調べて探せや
773非通知さん:2009/08/21(金) 10:41:07 ID:Yzc3rHnx0
質問です。
イーモバイルでデータカード利用しています。
普段はきちんと期日まで支払いしてるのですが
20日が期限だったのですが今月きつくて支払えませんでした。
はがきが来ていて利用停止日が期限の翌日以降。。。とあいまいで何日とゆうのがないので
大体すぐにとまってしまうものなのでしょうか
2。3日くらい待っていただけるものなのでしょうか
びんぼくさくてすみません
わかるかた居ますか?
774非通知さん:2009/08/21(金) 19:56:01 ID:aALcz1x80
〉〉733 

あなたが逆の立場で、支払いが苦しいから待ってくれといわれて
どのくらい待ってあげられるかと同じくらいだ。

自分の懐具合によってちがうでしょ?

775非通知さん:2009/08/24(月) 12:39:14 ID:t9R2QXZI0
なんか、おばかな質問ですいません。
au携帯のテレビ機能を使ってワンセグ見たら
料金って発生してしまうの?

先々月なんですが、なぜかパケ代が高くて
おかしいなぁと思ったらテレビしか思いつかなかったので。
776非通知さん:2009/08/24(月) 20:52:28 ID:xO8TmXAY0
>>775
ワンセグはデジタルTV放送の電波拾ってるから金かからんよ
777白ロムさん :2009/08/24(月) 21:11:46 ID:2WwSdafM0
>>775
ワンセグ放送の受信は無料だが、ワンセグでパケット通信料が
掛かったのは電子番組表で番組を選択したからじゃないかな。
それと、番組観ながら情報とか取得するとパケット通信料が掛かる。
778非通知さん:2009/08/25(火) 14:14:22 ID:/fgSJkzK0
>>776 >>777
レス感謝です、助かります。

なんか電子番組表とかを使ってしまう場合、
料金発生してしまいます、とか、表示してほしいですよね。
ちょっと恐いので、テレビ機能は使わないようにしておきます。
779778:2009/08/25(火) 14:15:15 ID:/fgSJkzK0
あ、でも至って普通に受信して
普通にテレビを見たような気が・・・・
うーん、どうなってるんでしょうね。
780最低人類0号 :2009/08/25(火) 23:36:21 ID:GxZvzqXh0
>>778
課金する時は、金かかりますよ表示出た気がするが
以後表示しないとかで、設定変わってるかもよ
781非通知さん:2009/08/26(水) 00:37:29 ID:CDwo639p0
>>780
え!そうなんですか?
うーん、確かPCサイトビュア?とか
見られないようにロックした気がしたので・・・・
ちょっと説明書を確認してみますね、ありがとう。
782非通知さん:2009/08/31(月) 01:12:11 ID:rUDx46xF0
>>781
ソフトバンクよりはマシだけど、最近のauもそういうところは不親切になったかな。
どの会社もパケット代を使うことに抵抗感を与えないように仕向ける傾向がある。
783非通知さん:2009/08/31(月) 12:02:23 ID:OZKWqo1t0
最初の設定時はezwebを契約しないとワンセグが見れないけど、
設定してしまえばezwebの契約を切っても見れるよ。

ezwebないほうがパケット代がかからないからおすすめ
784名無しさんと大人の出会い :2009/09/04(金) 01:31:58 ID:kfCQpjxs0
情弱な私にアドバイスください、SBとドコモのどちらかで新規契約しようと思ってます。
家電量販店の人に色々と説明してもらったのですが、
どっちのキャリアの担当も相手キャリアのネガキャンぽい事ばかりで、
逆に悩みまくりになってしまいました。

通話ほとんどしない(月30分程度)
携帯サイトすごくしたい(パケホフル)
メール1日3通程度

という感じで使用予定ですが、その場合の月々の料金と初期費用で
一番安上がりなのはSBかドコモかどちらでしょうか?
ちなみに友達にもらった906の白ロムが手もとにあります。

@906白ロムでドコモ新規契約
A安い機種をドコモバリュー一括
BSBの0円機種スパボ一括

両キャリア共電波的な問題はないので、個人的にはBのSBが一番安いかな?と
思ってます。ご指摘お願いします。
785784:2009/09/04(金) 01:42:57 ID:kfCQpjxs0
すいません、補足です。

@月々の料金が高くなると言われた(なぜかSBの店員に言われた)
A機種代金を払うのがネック(ドコモ店員は強く勧めてきた)
B機種がショボいのばっかりだとドコモの店員に言われたw(これが一番安いとSB店員)

2ちゃんアプリの通信はパケホに含まれるとどこかのスレで読んだので、出先でヒマな時に
2ちゃんみれたらいいだけなのですが。

ご指摘よろしくお願いします。
786名無しさん(新規) :2009/09/04(金) 13:51:29 ID:Z/pP7arI0
>>784-785
店員じゃなくて販売員だろ?何とか自分の担当で成績出さなきゃいけないからな。

で、どこのキャリアにも言えるけど、基本的に白ロム持ち込み契約はあまり意味がない。

もうスパボ一括は8円には出来ないし、無料通話もないから同額でドコモに負けてる。
ネットしまくりたいのならiPhoneにすれば?今キャンペーン中だし、旧型なら一括で安いよ。
現状機種にこだわりがないのならドコモの方が安いかな。
787非通知さん:2009/09/04(金) 19:08:22 ID:TdgiJUzf0
>>786
レスサンクス!
今日DS行ってみたら、
ラクラクホンが0円なので
それをバリュー一括で新規契約して
FOMAカードを手持ちの906に差し替えて
みてはいかが?
と提案貰いました。

今は白ロムあっても、得にはならないんですねー。
勉強になりましたありがとうございます!

月々の料金比べて決めたいと思います。
お世話になりました。
788非通知さん:2009/09/04(金) 20:35:25 ID:Z/pP7arI0
>>787
もっとマシなのが0円で買えるだろ…。N-04AとかSH-02Aとか。
持込しても、バリュープラン入れないし、シンプルプラン入れないし、スーパーボーナスにも入れない。
789非通知さん:2009/09/04(金) 22:38:12 ID:TdgiJUzf0
>>788
今日行ったDSでは0円はラクラクホンだけでした。
量販店とかも周ってみます!レスありがとです。
790病弱名無しさん :2009/09/05(土) 18:57:29 ID:Yq4Ry/AG0
いまウィルコムだけど
もばげー登録したいから
携帯に乗り換えたい‥
791名無しさん(新規) :2009/09/05(土) 19:39:58 ID:yjP9hE9U0
>>790
パソコンからやれば?携帯いらないし
792非通知さん:2009/09/11(金) 00:17:39 ID:+2DDujciO
たんぱん
793非通知さん:2009/09/12(土) 12:38:12 ID:BGvv1ooj0
>>789
一番無難な線に落ち着いたみたいだな。
DSの店員GJ
794非通知さん:2009/09/17(木) 00:40:33 ID:sRBwqFh30
auなんですが、先月の料金明細が届きました。
あれ?・・・・無料通話分が1000円のハズなのに、
なぜか「それ」が表記されてないんですが・・・・
これって表記なくても特に変更していなければ
無料通話分1000円が常に毎月プラスされているんでしょうか?
795非通知さん:2009/09/17(木) 01:02:15 ID:gxPce/hz0
何が言いたいのかいまいちわからない。
796非通知さん:2009/09/17(木) 16:33:28 ID:LEx8oIGQ0
>>794
157にかけて聞け
797非通知さん:2009/09/17(木) 17:18:07 ID:sRBwqFh30
>>795 >>796
すいません。
毎月もらえるハズの無料通話分1000円の表記が
領収書に無いってことです。

繰越金額は表記されてるのに・・・・なんでだろう。
798非通知さん:2009/09/17(木) 18:27:00 ID:gxPce/hz0
何を言ってるのかわからない。
799非通知さん:2009/09/19(土) 11:20:45 ID:nAvLpEZO0
>>797
だからそれがau以外の誰がわかるのかと。
800非通知さん:2009/09/19(土) 21:09:07 ID:nAvLpEZO0
 
801非通知さん:2009/09/20(日) 00:49:44 ID:q/2ypm/RO
ドコモでタイプSバリュー
パケ・ホーダイダブル
入ってて

iチャンネル、明細、紛失保障などの若干細かい契約ありで

あと割引はファミ割、一年割などあり9年9ヵ月利用してて七千円くらいの料金なのですが

不定期に少し電話と、パケを沢山使ってもこれより安く済む携帯会社ありますでしょうか<(__;)>
802非通知さん:2009/09/20(日) 00:53:13 ID:qh+P3OA20
>>801
イーモバイル
803非通知さん:2009/09/20(日) 00:59:34 ID:q/2ypm/RO
>>802
ありがとうございます<(_ _)>
804非通知さん:2009/09/20(日) 01:17:38 ID:q/2ypm/RO
ググってみたのですが、自分には説明が複雑で理解できずでした(__;)‥

パケットは、パソコン無し携帯電話のみのインターネットで、

掲示板見たり動画とアプリだけなのですがやっぱりお得なのでしょうか‥

どうも上限額みたいのがよく分からないのと、

他会社の通話など、あとチャージという言葉もよく分からず不明でした‥orz
805非通知さん:2009/09/20(日) 01:54:40 ID:q/2ypm/RO
今のとこ長く利用してるのですが、どうも割引のお得感が無いんですよね‥

他の会社に契約変えたいのですが契約内容が分かりずらいのと、

何年縛りみたいなの目にすると怖くて尻込みしてしまいます(__;)‥
806名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 01:56:14 ID:c9FpUoM10
新規契約なのですが
メールメインで通話はほぼ受けだと、docomoとauはどちらが良いでしょうか?
807非通知さん:2009/09/20(日) 03:28:05 ID:q/2ypm/RO
通話料とパケット料の二つ契約制なのが料金の一番のネックですね‥
とくにパケット料が高いです‥
808非通知さん:2009/09/20(日) 03:45:25 ID:q/2ypm/RO
貧乏人はパケット契約解約しないと今のままでも他の会社でもダメかな(__;)‥
連書きスミマセン‥
809白ロムさん :2009/09/20(日) 08:08:03 ID:qh+P3OA20
>>806
ほぼメールのみならWILLCOMが2,900円でメール送受信放題
今なら、端末代金込み(24回払い)月額1,280円もある。

「X PLATE(テンプレート)スペシャルモデル」
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004353/



ID:q/2ypm/RO キモイ
810非通知さん:2009/09/20(日) 13:11:27 ID:pEHVyL8n0
>>808
どこ使おうとパケット使ったらある程度以上は安くならない。
今より安いサービスを受けようとしたら必ず「え?これ普通じゃないの?」と言うところが出てくる。
もうすぐ契約10年なんだからそのままでいる勇気も必要じゃないかと思うけどな。
確かに機種変は他社より高いと思うが、それ以外のサービスは意外と値段変わらないもんだよ。
実際お金払い始めてみるとわかる。

パケットを使おうとしたら金かかる時代なんだよ。
LTEが普及するまで待て。
811非通知さん:2009/09/20(日) 13:26:38 ID:N2mJEzQu0
●くだらない質問はここに書きこめ パート151● レスNo.174 盗撮写真?
某ショップ店内でのパンチラか・・・女の子たちはお気をつけください
812非通知さん:2009/09/20(日) 17:49:07 ID:awiXSTDLO
自分DoCoMoを使用。
8月分の振り込みを忘れ、このままだと28日に止められてしまう。
それまでに支払うつもりだか…。
ちょっと質問。
他社でも先月分が未払いだと今月末には停止になってしまいますか?
813非通知さん :2009/09/20(日) 18:13:51 ID:AmuZxTu10
>>812
そんなこと心配するより、一刻も早くさっさと振り込めよ。
単に忘れたのでなく、金が無く支払能力が無いのなら
例え他社であれ、携帯なんて持つ資格も必要も無いだろw
814非通知さん:2009/09/21(月) 01:15:55 ID:q8roMOUzO
>>810
他社も値段そんなに変わらないんですね‥

他社の宣伝の勢いに釣られて他に良い条件がありそうな妄想を抱いてしまったのですが甘すぎでしたorz‥
今のままで継続します。

助言ありがとうございますm(__)m
815非通知さん:2009/09/21(月) 14:17:55 ID:IRkQB4Xi0
>>812
ドコモは他社と同じかまだマシな方だと思うぞ。
景気が悪くなって金払いの悪いユーザーが多くなってきたから昔より
停止までの期間はどの会社も昔より格段に短くなっている。

一番酷いのは貧乏人が集う会社・・・それってドコモじゃないことだけはわかるよな?
816HG名無しさん :2009/09/21(月) 18:12:46 ID:EoMAfec10
ウイルコムがお亡くなりになるとゎ。。。
817名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 19:35:00 ID:zt9sWmuX0
WILLCOMの雲行きがヤヴァいようですので、万一の時にさっと移れるよう
乗り換え先の検討をしておこうと思います。

携帯でのパケット使い放題料+自宅でのそこそこ快適なネット代+割賦の総額を
今と同程度の予算かそれ以下に抑えたいのですが、おすすめのキャリアとプランが
ありましたら教えてください。
今はつなぎ放題+マルチパック(ADSL50M)+アドエスのWVSで月\8000程度です。

以下は補足情報です。
・ほとんど使わないが音声通話は必要(通話料は予算外でおk)
・携帯でもPC向けサイトを利用しまくりたい(検索、買い物、SNS、動画など)
・端末単体での利用で、ノートPC等とは接続しない
・在住地域は思いっきりビジネス街
・通信環境は今まで通り、モバイルと自宅とで2本立てにしたい
・キャリアの乗り換えは腰が重い方なので、長期優遇が厚いと嬉しい

ネット接続の全てをWILLCOMに依存しているので頭痛が…よろしくお願いします。
818817:2009/09/21(月) 19:41:46 ID:zt9sWmuX0
あ、スマートホンでないといけないといったこだわりは
特にありません。
819白ロムさん :2009/09/21(月) 21:01:49 ID:vo+3KmIH0
そりゃ無理だわ
ADSL50だけで5K近く行く(固定無い場合ね)
ADSL12ならイーモバイルが安くなるがエリアがウイルコムより狭いよ
市街地なら屋外なら問題無いとは思うけど
データデ5K+ADSL12Mで1.5K(固定がないと+2Kくらい必要)だったかな
通話は発信をほとんどしないならこれでいける
普通のキャリアだとPCサイト見て一番安いiPhoneでさえ月額6kは必要なのよ
ドコモ、auならPCサイトを携帯で見るだけで6K(パケホ上限)+基本料1k+IP接続料315円
(SoftBankを選択する場合はネガな部分も多いので承知の上使うことをお勧めします)
820817:2009/09/21(月) 21:57:57 ID:zt9sWmuX0
>>819
家電(NTT)引いてるのでeモバはけっこう安くなりますね。
今ADSLの方が大したスピード出てないので12Mで大丈夫か
ちょっと心配ですが、携帯端末の方はスマートホン多めで
やっぱりそそられます…
通話発信はほとんどせず、相手先もばらけているのでどこを
選んでも大差ないかなと思います。

とりあえずWILLCOMの動向に注視しつつ、携帯のニュースには
目を光らせておこうと思います。ありがとうございました。
821非通知さん:2009/09/22(火) 01:36:25 ID:w/gZIQ340
>>820
値段的はEモバになるけど携帯端末で問題になるな。
予算オーバーしてもいいのならドコモのパケホダブルが確実にいい。
固定にADSLか光を引いて形態は別で考えた方がいいかも。
これでも予算オーバーだけど。
822Socket774 :2009/09/22(火) 03:17:01 ID:jd1rHC2y0
auとWILLCOMには携帯と一緒にADSLとかのセットがありますが
他社にはないのですかね?
823ゲーム好き名無しさん :2009/09/23(水) 08:29:23 ID:cLLR/HH70
山間部に強い携帯キャリアはdocomoでしょうか?docomoであるとすると、ローミングが出来るemobileも同等に山間部で強いということでしょうか?
824非通知さん:2009/09/23(水) 12:05:42 ID:PnyBKTkN0
>>823
芋のローミング地域は限られてる。
825非通知さん:2009/09/23(水) 17:03:11 ID:hy7Q/qZM0
>>823
イーモバイルはドコモの一部の地域だけだよ。
全ての地域のローミングをしているわけではない。

ドコモのエリアが一番強いのは間違いないことだな。
826白ロムさん :2009/09/23(水) 20:27:56 ID:23MlFC+n0
イーモバでローミングできる端末は限られていますよ
自分のHTCは無理
827非通知さん:2009/09/24(木) 02:33:13 ID:zUUDjEDx0
HTCダメだったのか・・・
828非通知さん:2009/09/24(木) 03:12:23 ID:Zy+sTRPB0
>>820
ケース1
au biblio+メタルプラス+セットADSL(10M)
980+315+390(ダブルスーパーライト)+1575(メタルプラス)+1575(セットADSL)=4835円
自宅のみならezweb使い放題 他にセキュリティなしの野良無線LANでもOK
ただし無線LANの範囲が狭いのでパケット代390円は無理かも・・・
Wi-Fi WINはweb認証×なのでFON系が使えない 有料無線LANも×

ケース2
iPhone(旧型一括16G)+ADSL(ダイレクト系)+FON
980+315+1029-1280+1680(NTT基本)+1480(ADSL 12M)=4204円
iPhoneだと使える無線LANの範囲が広いので
1029円で納まる可能性は結構高い
(自宅+野良無線LAN+web認証対応+マック駅空港など+FON 合計55000カ所くらい)
829メイク魂ななしさん :2009/09/24(木) 07:59:19 ID:33WcInJmP
ぎゃー!!!!!助けて!!!!!!
今月昨日までで、137528パケット27505円も請求来てるわ?
無料通話分1000円、繰越分4498円引いても22007円
こんなに使った覚えが無いの・・・

頻繁に2ちゃんする、旅行に行く月だけ定額付けていたんだけど
今月は外しておいたの
先月6日間旅行中頻繁に使ってたけど、ダブル定額付けて9900円だったのね

2ちゃん一回ロリードで何パケットなのかしら?
830非通知さん:2009/09/24(木) 08:17:41 ID:33WcInJmP
auまで行って来るわ!納得がいかないw
一日ずつのパケット照会してもらえるかしら?
831非通知さん:2009/09/24(木) 09:14:37 ID:33WcInJmP
今お客様センターに電話したわよ!
そうしたら、今月一日にさかのぼってダブー定額ライトを適用してくれたわw
4200円で済みそう、嬉しい!auって優しいのね
832非通知さん:2009/09/24(木) 10:50:06 ID:zUUDjEDx0
何、この荒らし。
833非通知さん:2009/09/24(木) 19:39:01 ID:g2fieyFq0
宣伝だろ
auのパケ定が仕様で月初めから適用されるのは有名
外すような奴は公式からパケ代を小まめに確認するはず
834非通知さん:2009/09/24(木) 20:56:13 ID:33WcInJmP
身に覚えないパケット通信  で検索したら似たような事例が・・・

確かにイージーウェブ使ったけど、気になってる2ちゃんスレッド一日に一回か二回
見ただけなのよ?それ以外はメールしないし、絶対に変なの
30000円が4200円になって喜んでいたけど、今になって腑に落ちない

旅行に行った先月は定額加入分余計に支払ったけど
その前月までは数ヶ月間、基本料金だけだったし
無料通話だって使い切った事がないのに、本当に変よ?
835非通知さん:2009/09/24(木) 21:41:49 ID:qjYq0dxB0
ウゼェ
836非通知さん:2009/09/24(木) 21:45:56 ID:zUUDjEDx0
>>834
auの裏課金は既に有名。
嫌なら他に移ればいいだろう。
au使ってる限り意図しない迷惑メール課金と裏課金ぐらい覚悟しとけよ。
837非通知さん:2009/09/24(木) 22:06:23 ID:g2fieyFq0
>>836
それは、禿
サポで怒鳴ると渋々聞くって奴な

auでも明細取り寄せ出来るはず
今年の誤課金は被害者がそれやって発覚した
EZweb切っても課金されてたらしい
こないだ料金システム落ちてたらしいから無いとは言えない
故意なのが禿
システムがボロなのが庭
な、感じじゃないの
838非通知さん:2009/09/24(木) 22:30:54 ID:lew4B1GHO
ソフトバンクです。

料金を滞納して、請求書がきました。
コンビニなどで払え、というものですが、
ちょっと今月は厳しいです。

コンビニへ請求書を持っていき、クレジットカードで支払うことは可能ですか?
恥ずかしい話で恐縮です。
839非通知さん:2009/09/25(金) 01:23:17 ID:ufSMEPth0
>>838
〓SoftBank/DisneyMobile 質問スレッド Part99
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251114031/
840817:2009/09/25(金) 01:52:08 ID:9tWCeGBR0
>>821
何日か悩んだ末、その案いただきました。
暇つぶしの娯楽用途なので、出先では携帯サイトonly
でも割り切れそうなのと、気になる端末があったので
PCサイトは基本見ないパケ放W + どっかのプロバで
いこうと思います(縛りが解け次第)。
予算オーバーの件は…別件で解約したのがあるんで
浮いた分で補います。どうもありがとうございました。

>>828
具体的な数字を挙げて下さり、ありがとうございました。
同じように悩むWILLCOM民は少なくないと思うので、この
スレだけの情報にしとくのはもったいない気もしますね。
FONというのは知りませんでしたが、これはすごく面白い
仕組みですね。アドエスの余生にも良さそうな。
841非通知さん:2009/09/25(金) 03:00:28 ID:sc9RXeU70
>>837
禿のはちゃんとした仕組みを利用(悪用)して課金するからまだKDDIよりは
良心があるほうかもしれない。
KDDIのはEZwebを切っても課金が止まらないという悪質ぶりなのは有名で、
3月の発表よりかなり前、去年から既に多くの誤課金らしいという報告が沢山有った。
それでも認めたのは3月分のみで、それ以前の分は無視する方向。

迷惑メールもKDDIがアドレス漏らしてるんじゃないかと思うほど
グループ単位で迷惑メールが来るし。もう滅茶苦茶。
842メイク魂ななしさん :2009/09/25(金) 03:43:38 ID:CoyL3O4sP
やっぱり上手く丸め込まれちゃったのかしら・・・
843非通知さん:2009/09/25(金) 13:23:52 ID:sc9RXeU70
>>842
>>834関連の事ならauの思惑通り。
使ってないパケで上限張り付き課金が元々の目的だから目的達成。
844非通知さん:2009/09/26(土) 08:40:46 ID:d1c41oyw0
万一、誤課金されたら、「紛失したので電話を止めてください」でOK
845非通知さん:2009/09/26(土) 11:14:27 ID:yu2A4dX20
それだとどっちにしろそれまでの誤課金分は徴収されるだろう。
846非通知さん:2009/09/26(土) 14:04:32 ID:fTwPPumY0
誤課金を正してくれない時は国民センターに垂れ込んでだめなら解約すればいいと思う。
後は未払い金のたたかいをすることになるからKDDIも面倒になってくるだろう。
847ホワイトアルバムさん :2009/09/26(土) 14:30:42 ID:SXv8J3cd0
みんな、携帯の料金って高いと思わないか?

一生にどれだけ払うつもりだ?

なんで大人しく払ってんだ?2万も3万も
848非通知さん:2009/09/26(土) 14:33:04 ID:SXv8J3cd0
ソフトバンクとAUとドコモが横並びって、
おかしくないか?

パイを分け合えば、みんな儲かるって構造じゃねーか
849非通知さん:2009/09/26(土) 15:01:46 ID:fTwPPumY0
バカみたいな端末0円の客奪い合いをしているから横並びで金巻き上げるしかねーんだよ。
850非通知さん:2009/09/26(土) 22:51:45 ID:6bQWrcoS0
こんなスレあったんだ

自分は
・おおよそ10年前に熟慮→Jフォン(64文字受信無料など)
・6年くらい前に味ポン→willcom定額etc
ときて浦島というかガラパゴス状態

あれこれよさそうなプランもありそうだな、と思いつつ、
嫁と2900円+2200円、あわせて5000強(実際にはもう少しいくことが多いけど)で
長文メールも読めてまあ満足してました。

そこへきてこのたびの私的なんとか。
今では高くなったといわれるWILLcomでぜんぜんよかたんですが
いよいよ臨終となったらのことを考えています。

・メール中心(特に受信、PCからの転送)
・通話(割高で可、ほとんどしない、緊急用)
・WEBは、まあたまには。無視してOk。

ドコモショップに行きましたが今はカタログ端境期?とのこと。
小冊子ちんぷんかんぷん。
メール放題といわずともメール中心で、二人で6-7000円で収まる手はないでしょうかね。
プリモバは最後の手段として。


851非通知さん:2009/09/26(土) 23:42:14 ID:WTAQhaHXO
今月やばいかもw
今月いきなり増えてると思うからなんか言われそうw
852非通知さん:2009/09/27(日) 00:45:12 ID:Mud7Mgr60
>>850
嫁と一緒にauかドコモに加入して、音声通話はそれですればいい。
980円×2
これで通話用回線は維持できる。

メール受信用に、Softbankのプリペを契約すればいい。
2ケ月で3000円
PCからの転送受信ってことは、携帯のアドレスが変わってもOKって事でしょ?
853非通知さん:2009/09/27(日) 01:20:44 ID:tMEvVlE+0
>>850
一日に受信するメールの数とサイズ。
添付ファイルも受信する?
Jフォンの(64文字受信無料)みたいに、先頭部分のみ受信でもいい?

こんな条件で料金は変わるけど、例えばテキストのみ1000文字の
メールが一日に20通ぐらいなら、ドコモ auなら全文受信しても
一台月額2000円しないでしょう。
854850:2009/09/27(日) 09:09:41 ID:u4C4QL2h0
あのあとすぐ寝てしまいました。すみません。
ちなみに23区内在住者です。

>>852
> 嫁と一緒にauかドコモに加入して、音声通話はそれですればいい。
> 980円×2
> これで通話用回線は維持できる。

ドコモでみると、ファミ割とかMY割とかで半額、更にバリューなんとかで半額、とかになってますけど、
そういうのとは違うのですか?
今は端末代金がかなり高くなっていると聞きましたが、その辺はどうなのでしょう。
機種にはさほどこだわりません。(機能や画面よりもよりもコンパクト重視)

> メール受信用に、Softbankのプリペを契約すればいい。
> 2ケ月で3000円
> PCからの転送受信ってことは、携帯のアドレスが変わってもOKって事でしょ?

アドレス変更OKです。
プリモバも想定しています。
2Gのがあったんですが、どっかにしってしまった。そろそろ360日の有効期限切れのはず。
まあ、2G→3G の移行は建前だけOKのようですから新規で買うことになりますが。
855850:2009/09/27(日) 09:19:08 ID:u4C4QL2h0
>>853
今、ウイルコムなんで大雑把になっていますが、整理すればこのくらいかと。
・受信はPCからの転送を含めて20〜30通/日。テキスト中心。
・送信は基本的に短文。10通/日。
・添付ファイル不要。
・たいていは先頭部分だけでいいんですが、一応テキストは全文受信ということで。
・PC転送は、自営の顧客からの連絡内容をある程度事前に把握して、緩急つけて対応のためです。

>メールが一日に20通ぐらいなら、ドコモ auなら全文受信しても
一台月額2000円しないでしょう。

これならありがたいのですが、たとえばドコモですとどんなプランになりますでしょうか?
それを軸に調べてみますので。
後、端末代の仕組みはどうなっているのでしょう?

856非通知さん:2009/09/27(日) 13:12:45 ID:tMEvVlE+0
>>855
夫婦とも家族以外との通話とWebは無視できる金額、添付ファイルは
受信しない、PCからの転送メール受信は夫だけという条件だとして。
メール送信もあると一台2000円を超えるけど、タイプリミットバリューと
タイプMバリューにiモード eビリング割引で、2台合計で4500円台かと。
857名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/27(日) 14:05:36 ID:/NBOzANA0

>>856
ありがとうwillcomからなんでidかわってます。
通話,web無視でokです。夫婦間でも緊急時だけです。ただ、嫁も送受信はします。計6000円台で収まればなんとか。

サンプルメニューはちんぷんかんぷんですが、たたき台がないとどうにもならないので助かります。
これを元に内容やしばりや機種代など調べてみます。
858非通知さん:2009/09/27(日) 23:27:21 ID:hIGdpcI30
はやく
859非通知さん:2009/09/28(月) 14:31:41 ID:l9v+/9s5i
インチキはソフトバンク
ビンボーはウィルコム
寂しいはau
傲慢はドコモ
勘違いはイーモバイル
860非通知さん:2009/09/28(月) 17:17:06 ID:J83fbJ4uO
俺は寂しい勘違いか

なんかやだ
861非通知さん:2009/09/28(月) 21:49:37 ID:rrDFSgO70
>>657
もし「Webは使えなくてもいい」という場合は、ソフトバンクの
プリペイド携帯 プリモバイルが安いよ。メール送受信し放題で
3000円で60日だから、およそ月額1500円。
Webを使う場合、面倒でなければ月額980円のドコモやauとプリ
モバイルの2台持ちにしても、月額3000円を切るね。
862非通知さん:2009/09/29(火) 15:47:08 ID:3HnIT2KgO
ドコモの携帯料金って1ヶ月分滞納したら止められますか?
止められるとしたら料金支払日(月末)から何日後くらいでしょうか?
863850・857など:2009/09/29(火) 18:21:47 ID:jxcrlmOq0
>>861

>>857あてと思ってレスします。違ったら失礼。
うん、プリモバも想定しています。
まあ一番いいのは当面ウイルコムが持ってくれることなんですけどね。
でもおそかれはやかれ移行しなくちゃなるような気がするので、浦島太郎状態からお勉強は続けます。

一番とまどうのは、料金体系もさることながら、端末代金負担のシステムです。
もともとのビジネスモデルが変だとも言えるので、負担するのはいいのですが、
無知だとやたら高額になりなので、ぼちぼちやります。
嫁も私も壊れなくてバッテリーが持てばある程度長く使う質なんでそれだけに慎重になります。

では、レスくださった方ありがとう。
また調べてアドバイス伺いにくるかもしれません。


864非通知さん:2009/09/29(火) 18:45:34 ID:GYa115ty0
>>861>>863
二台持つならドコモかauのでタイプM・プランM  一台・税込2,625円・無料通話4200円分の方がいいと思う。
メールと軽くWEB程度ならそれで十分間に合うだろ。
家族間は通話無料だしドコモは家族間メールも無料になるし。

無料通話が分け合っても余るなら片方をSに落とせば更に安くなる。
865非通知さん:2009/09/29(火) 18:46:35 ID:GYa115ty0
ちなみにタイプSだと税込みで一台2000円を切る。
866850・857など:2009/09/29(火) 19:27:38 ID:jxcrlmOq0
>>864
ありがとう。

ドコモの機種代の概念を把握するのにいいサイトかスレ教えていただけませんでしょうか?
それともSBのようにお買い得な情報を探す必要があるのでしょうか?
ドコモは機種にもクラス?があるようですね。
23区西部在住です。

867非通知さん:2009/09/29(火) 19:42:27 ID:mG/hKsdW0
>>866
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★32【新規】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1253599942/
かな
安易に質問すると乞食扱いされるのでROMがお勧め
安売りスレはギブアンドテイクが基本
868非通知さん:2009/09/29(火) 19:47:19 ID:GYa115ty0
>>866
学者かなんかか?
普通に物を買うのと同じだ。
難しい事は何もない。
安売りしている所もあればないところもある。
869非通知さん:2009/09/29(火) 19:53:40 ID:NVliuOexO
初めてSoftBankを利用しました(説明書はありません)

釣りではないので宜しくお願い致します


SoftBankどうしの通話料が無料と聞いたのですが、24時間無料でしょうか?

それとも何時〜何時までと決まってるのでしょうか?

教えていただけないでしょうか


宜しくお願い致します
870名無しさん@3周年 :2009/09/29(火) 20:48:36 ID:Z8EoDD3z0
現在ウイルコム使用中ですが、解約してドコモかau、SoftBankいずれにするかで迷っています。
ネット接続が主で、動画閲覧、ダウンロードは行いません。
メールも受信が多いです。
通話もあまりしないですが、まわりはauが多いです。
おすすめのキャリア、およびプランがありましたらぜひご教示いただきたく存じます。
871850・857など:2009/09/29(火) 21:43:35 ID:jxcrlmOq0
>>867
>>868
ありがと。
うーん、学者ではないですが、お勉強が欠かせない仕事です。
872非通知さん:2009/09/29(火) 23:34:46 ID:M9VEm8Jd0
>>859
おれ、
インチキでビンボーな寂しい傲慢勘違い野郎だな。

何となくあてはまってそうだ
873非通知さん:2009/09/29(火) 23:38:32 ID:M9VEm8Jd0
>>870
それはiphoneのスパボ一括が最強なんじゃ

月4410円でフルブラウザし放題だし。
874870:2009/09/30(水) 00:04:42 ID:Z8EoDD3z0
>>873
ありがとうございます。iphone実は惹かれてはいたんですよね。
フルローンでもいいのかしら。
875非通知さん:2009/09/30(水) 00:12:21 ID:I6Gu5u/z0
>>873
でも、月4410円は来年1月末までのキャンペーン期間限定なんだよね。
876870:2009/09/30(水) 00:16:35 ID:LDSQqG+g0
うう…
それ以降のことはわからないだろうしなあ
二月から考えるか…
877非通知さん:2009/09/30(水) 00:50:00 ID:0edc/Qpl0
なんで自分で使いたいキャリアも決められないような人ばっかなんだろう。
なんにも自分で決められないような人ばっかだからマニュアル本とか売れるんだろうな。
878非通知さん:2009/09/30(水) 01:39:33 ID:I6Gu5u/z0
>>877
料金の比較だけでも割引の組み合わせや制限とかあったりして、
全部理解して最適なのを探すのはなかなか難しいよ。
それだけじゃなく、サービスの違いや選べる端末の違いとかも絡んでくるし。
879非通知さん:2009/09/30(水) 07:54:34 ID:EgpAUFxs0
>>877
>なんで自分で使いたいキャリアも決められないような
はっきりと好き嫌いとかなんらの理由がある人なら別だけど
特色や得手不得手があるから自分にあっているかどうかを知りたいというのは自然だと思うよ
ただ各社複雑になりすぎて容易に理解できないからナビが欲しいというのも理解できる

ここでの意見や参考サイトやマニュアル本を鵜呑みにするかどうかは別で
それこそ、<自分で決める> ということになる
880非通知さん:2009/09/30(水) 16:23:17 ID:khgdZfeNO
携帯の違約金、31万円をシカトしてたら裁判所から通知キタ。

分割って応じてくれるかな?
ダメだったら実際に差し押さえられちゃうの?
881非通知さん:2009/09/30(水) 19:04:26 ID:vLBaagHE0
一般的な端末で比較すると次な感じですかね
ドコモ
 メリット
  家族間は通話メール無料
  パケットは広範囲でハイスピードを堪能できる
 デメリット
  安い端末に選択肢が無く情報掴まないとダメ

au
 メリット
  390円で3件までのau携帯に定額で通話可能
  0円端末の種類が豊富かつ新しめの物でも0円になりやすい
 デメリット
  家族間は通話のみ無料でメールは有料
  パケット速度はドコモに比べると遅い

SoftBank
 メリット
  SoftBank携帯持ちの知り合いが多い場合1-21時通話が無料(ホワイト契約)
 デメリット
  有りすぎて一々かけません
  メリットを享受できる人か、iPhoneを使う場合以外は考える必要すらありません


auとドコモの料金体系は、スマフォ等を使わなければ、たいして変わりません
882非通知さん:2009/09/30(水) 19:06:30 ID:vLBaagHE0
>>880
相手先のやる気次第だね
社会人で給与差し押さえとかなったらカッコ悪いぞw
883白ロムさん :2009/09/30(水) 19:26:06 ID:OrsWkDAK0
>>880
君が未払い金と裁判費用負担と示談金を払えば応じてくれるかも。
勝てる見込みが無いのに何故裁判にまで持ち込んだか謎。
884非通知さん:2009/09/30(水) 19:57:21 ID:khgdZfeNO
いえ、自分の父がDoCoMoの携帯2台を新規契約。
それを指定された所へ郵送すると金額が振込まれる。

いわゆる『飛ばし』詐欺にあいました。

詐欺といっても、やった父が悪いんですけどね…

その携帯の購入金額と違約金、その他もろもろで31万円。

だけど父はろくに収入も無いし、まあ分割に応じてくれればいいなと……


それさえかなわない場合はやっぱり差し押さえになっちゃうのかなあと。


実際に差し押さえになった人とかいるのかぁと?
885非通知さん:2009/09/30(水) 20:33:17 ID:3mjKz0kvP
お父さん注意した方がいいなあ。
でもそういう父親にあれこれ注意すると逆上したりするんだよな…
886非通知さん:2009/09/30(水) 20:33:41 ID:0edc/Qpl0
>>879
俺も親切に答える側だった人だよ。
しかし何でそんな一から十まで全て聞くの?って思うような質問が少なくない。
ある程度調べて「調べてみてこうこうだったけど、これよりもっと適切なもの有りますか?」
だったら答え手もやりがい有るし、他の人が呼んでも参考になる。

しかし質問内容がそうとは思えないからイラツクんだよ。
887非通知さん:2009/09/30(水) 20:36:25 ID:vLBaagHE0
>>884
通常はブラックに乗せて携帯契約(他社もダメ)できなくするだけだと思うけど
31万ってのがドコモクラスの企業が動く金額か否かじゃないですかね
差し押さえても回収できなければ経費が無駄になるだけだし
888非通知さん:2009/09/30(水) 20:42:35 ID:OrsWkDAK0
>>884
詐欺なら、そもそも相談する所が違う。
話題の「消費者庁」で相談してください。
889非通知さん:2009/09/30(水) 20:47:10 ID:0edc/Qpl0
>>888
詐欺だと刑事でもあるから消費者庁だけでなく警察にも行ったほうがいいだろう。
ただし裁判に勝てそうな証拠揃えられないと警察も全く相手にしないことも多いけど。
890非通知さん:2009/09/30(水) 20:59:48 ID:EgpAUFxs0
>>886
わかった。
けれども、それなら >>877 は表現不足と思います。
891非通知さん:2009/09/30(水) 21:29:12 ID:khgdZfeNO
いや、警察には言いました。
言ったら、架空請求業者はこういう携帯を手に入れて詐欺をやる。
だから貴方は犯罪の片棒を担いだのと同じ事だよ!

と父が怒られてました。


債権回収業者がきたら、父を連れてってもらって、
そのまま殺して内臓でも何でも売り飛ばしてもらいたい気持ちです……


892非通知さん:2009/09/30(水) 21:34:28 ID:OrsWkDAK0
>>891
親父さんの遭った詐欺は親父さんに私利私欲が入ってるので
オレオレ詐欺の被害者とは別格だな。

パチンコ銭程度を稼ぐつもりが信用と大金を失うって感じだろ。
893非通知さん:2009/09/30(水) 21:39:47 ID:3mjKz0kvP
まともな父親じゃなさそうだな…
894非通知さん:2009/09/30(水) 21:55:03 ID:0edc/Qpl0
>>891
とりあえず警察には情報が行ったのなら今後警察も手配がしやすくなるわな。
どの番号を詐欺師が持ってるのか一部でも分かったんだなら。
そりゃ警察は怒るよ、次ぎも同じ事にひっかからないためにな。

片棒担いでいたとしても被害に遭っている分は証拠さえ揃えば裁判できるから
それが残ってるかだよ。無いなら諦めろ。有るなら警察へ。
最後はダメ元で消費者庁へ。
895非通知さん:2009/09/30(水) 22:13:36 ID:khgdZfeNO
皆さん、本当にありがとうございます。

はっきり言ってどうしようもないクズ親父です。
自分も今回ばかりは親父を半殺しにしました。

ただ親父と一緒に住んでいる母が不憫で……


まぁ、今回の事は、詐欺にあったとDoCoMoに主張しても、DoCoMoにしてみれば何ら関係の無い事なので、
通知が来た31万円をどうしようか……と……

親父の給料(18万程度)が差し押さえられると、母が苦しくなるなと…


いっそ本当に、詐欺罪で親父が逮捕され、獄中死でもしてくれればな。(笑)
896非通知さん:2009/09/30(水) 22:20:26 ID:3mjKz0kvP
半殺し…

蛙の子は蛙か…

まあ証拠が少しでも多ければいいけど、その前に暴力はやめろよ
897備えあれば憂い名無し :2009/10/01(木) 07:30:43 ID:6qUOHx4D0
携帯電話は脳腫瘍の原因か? 米国議会公聴会で科学者が証言
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=09/09/28/0720209
898非通知さん:2009/10/01(木) 11:09:50 ID:2HDsoaU+0
>>895
どこをどう転んでも親父を詐欺罪に仕立てるのは無理ですな。
騙す意図を証明できなければ詐欺罪にはならんのです。
逆に騙されているわけで・・・。
欲の皮が突っ張ってるだけでは詐欺にはならんのです。

で、給料を差し押さえることが出来る金額は全額では有りません。
44万円以下 4分の1
44万円超  33万円を超えた額
という取り決めが有るので1/4の4万5千しか差し押さえ対象になりません。
13万5千は手元に残るわけですのでこれで生活できる方法を探すしかないですね。
借家とかなら黙って滞納するとかじゃなくしっかり理由を言っていくらかだけ
支払いを待ってもらうとか色んな方法を駆使すれば何とか切り抜けることも
出来るんじゃないでしょうか。

ちなみに相手を詐欺罪で立証できたとしてお金の取り戻しは全く別の事で、
民事裁判を起こすことになります。(取り戻す方法が有るなら裁判は要らないですが)
なんで可能性が薄いのに深追いすると余計な経費がかかるだけだったりするので注意です。
899非通知さん:2009/10/01(木) 12:24:34 ID:6nEf1faUO
ありがとうございます。

まあ別に親父が捕まったら捕まったで良いし、
今さら詐欺られたお金を取り戻そう等と考えてはいません。

黙って請求された金額を返させるしかないし……   
ただ、差し押えにしろ、債権回収業者の取り立てにしろ、どの程度のものなのか?と。

さきほどの4分の1くらいで済んでれば、お袋の稼ぎと合わせて年寄り二人が食べてくくらいはなんとかなるので…


情けない親もいたモンですよ(-_-)
900非通知さん:2009/10/01(木) 13:01:38 ID:2HDsoaU+0
>>899
暴対法が相当堪えているので30万やそこらの債権回収なんて知れてます。
電話がかかってくるぐらいでしょう。
30万の債権が不良化したとして、債権者が折半で回収業者に流したとします。
100%回収できて15万しか取り分のない仕事にどれだけ手間をかけるか考えたら分かると思います。
901非通知さん:2009/10/02(金) 17:20:24 ID:nm4HEexC0
>>899
給料差し押さえはちゃんと生活費を考慮して行われるから安心しろ。
それと、ちゃんと払うなら分割支払いに応じるとおもうからしっかり
生活費引いてコレくらいなら払えると言えば大抵それで応じてくれるよ。
用は、返す意志が有れば無茶な金額は提示しないから。
902非通知さん:2009/10/02(金) 20:01:00 ID:xSqHrFdvO
皆さん、本当に色々とありがとうございます。

不勉強でお恥ずかしい限りですが、『裁判所』から通知なのでどうなるのかな?と。


母にその後を聞いたところ、8月下旬に通知が来て以来それ以降通知は無いみたいですが……



追伸ですが、皆さん本当に色々とありがとうございます……
大分気持ちが楽になりました。
903名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 21:22:43 ID:NIe/8Z5h0
空気を読まずに質問。
今ウィルコムの旧つなぎ放題長割マックス、アドエス使いで月7000円、今月で機種の分割完済、
端末のみでブラウジングだがパケは定額プランだと多分
上限一杯であろうという感じの状況です。
ここから他社乗り換えだとどの辺りがおすすめでしょうか。
長くウィルコムを使っているうちに他社の状況が全くわからんガラパゴスな状況なので、
とっかかりの大まかな感じでいいのでご教授願います。
904903:2009/10/02(金) 21:28:54 ID:NIe/8Z5h0
んー直近レスに似たような相談がたくさんありましたね。正直ちゃんと読んでませんでした。
なんか最近危機感覚えて勉強しようとしたけれどわかりにくくて焦ってしまいました。
まだウィルコム解約しようとまでは思ってないですけどね。
905名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 22:11:53 ID:eqB3QLysP
正直俺も旧つな捨てて、脱ウンコ考えたけれど、携帯でフルブラはまだまだ高い。
音声とメールだけで携帯を別に持つのは、DoCoMoにしろauにしろ金が掛りすぎる。
ぷりぺじゃメールを使うのに、禿一択になるし…。
金を使えないって、つくづく俺は貧乏性よのう。
906非通知さん:2009/10/02(金) 22:43:12 ID:Hy6PheA10
>>904
ウイルコム長くつかってると世情に疎くなるよね

某一括スパボなんちゃら8円とかなんてのを聞いても
よほど裏の裏でそうなるに違いないと思ってた
今でもそう思ってるんだが、某ばっかりじゃなくてみんなそんな風に見える
907非通知さん:2009/10/02(金) 22:45:00 ID:tq+0X/6u0
携帯買取サイト見れば市場の動向がわかりやすい。
やはりiPhoneは根強い人気がある〜!?
例:
http://www.zuba-tto.com/
908非通知さん:2009/10/03(土) 00:44:32 ID:RS11wfXV0
>>902
小出しに聞くからツボになる回答までみんなが遠まわしで答えていかにゃならんのだ。
裁判所の通知なんて単なるお墨付きでしかない。
お墨付きを実行するのは申し立てた側。

申し立てた側を怒らせれば差し押さえ申請をする。
誠意を持って話し合えばそれなりの対応をしてくれる。
相手がまともな企業ならそれでおわり。
それだけのことだ、すごくシンプルだろ。
909非通知さん:2009/10/03(土) 05:07:16 ID:kVvP3OJM0
>>902
どんな通知が来たのかが書いていないけれど、「裁判所から
通知(特別送達か?)が来ても何もしない」ってのは相当バカな
対応だぞ。
相手(ドコモ?)や裁判所に電話連絡とって、今後どうしたいか、
その為の手続きを早急にしたほうが良いぞ。後になればなるほど
オヤジが払わなければならない金額が増えるだけだ。
910名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/10/03(土) 14:31:16 ID:jTARE81O0
ドコモの携帯でBluetoothが搭載されてますが
BT搭載のPCから接続してネットを見た場合パケット放題の範疇になりますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 15:21:28 ID:kneWZgvLP
そりゃなるだろうねえ。
モデムとして使うならねえ。
912名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 20:36:35 ID:jTARE81O0
ちょっと質問を変えさせてください
データ定額(PC−BTデザリング用モデムとしてからも携帯からも)って契約でいくとしたら
どこら辺のキャリア&サービスが一番いいんですかね
913非通知さん:2009/10/04(日) 04:01:11 ID:9GryUP7U0
他社携帯、PHS、固定電話、IP電話に
通話し放題で料金定額の最強プランが登場したぞ。
http://simple-p.jp/freecall.html

これ凄くないか?
914白ロムさん :2009/10/04(日) 12:55:37 ID:qB6lXTCP0
>>913
専用端末だけなんだろ
915非通知さん:2009/10/04(日) 12:58:39 ID:cIA/DOo+0
>>914
正確にはWILLCOMとの直接契約ではないので
機種が選べないのは仕方がない。
916非通知さん:2009/10/06(火) 01:28:18 ID:jdx7oNXd0
>>912
BTが有るかどうかは分からないけどイーモバかウィルコムしかないだろうね。
他は穴を塞がれて安くないか出来なくなってしまった。
ドコモだと定額だけど上限が13000円になるので安いとはいえない。
それでもいいのならドコモがオススメ。
917非通知さん:2009/10/06(火) 04:54:06 ID:Zo2g505RO
>>913
法人限定?
918非通知さん:2009/10/06(火) 14:48:08 ID:jdx7oNXd0
みたいだな。
919非通知さん:2009/10/06(火) 22:56:51 ID:g8biqSGK0
プリペイド携帯にした方が無難です。ネット出来ないけど。
初期費用はだいぶかかるが、1万円くらいは。あとは、追加で
プリカ買えばいいだけ。だけど、あまり携帯使わない人が
これにした方がいいけどね。
920名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 14:58:54 ID:QVfjqaHE0
すいません
8円携帯ってのが無くなったそうなんですが
今一番安いプランは何でしょうか?
月額980円より安いところは今あるんでしょうか?
921白ロムさん :2009/10/07(水) 16:28:43 ID:D/gVElm/0
>>920
「イーモバイル」
ケータイ定額プランでイーモバイル同士の通話とSMSが
無料で月額780円。データ定額オプションは580円〜
4980円(0.084円/1パケット)
ドコモローミングもできる音声端末は「H11T」
ttp://emobile.jp/products/t/h11t/
他の音声端末はイーモバイルエリアだけだが「H12HW」と
「H11LC」の2機種、スマートフォンではHTC製から「S11HT」
「S12HT」「S21HT」「S22HT」の4機種

「ウィルコム」
〜X PLATEスペシャルモデル〜
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004353/
新ウィルコム定額プラン(ウィルコム同士通話無料・
Eメール完全無料)が分割端末代金込みで月額1280円
端末代金一括払い(12000円)なら7月額80円となる。
〜WILLCOM 03(スマートフォン)〜
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000906#willcom03
分割端末代金込みで月額1980円、一括払い(41040円)なら
月額270円で新ウィルコム定額プランが可能です。
※新ウィルコム定額プランはデータ定額は標準サービスで
 通信量に応じて0円〜2800円(0.084円/1パケット)が
 加算される。


922920:2009/10/07(水) 16:34:05 ID:D/gVElm/0
>>920
すいません間違えました。
× 7月額80円
○ 月額780円

訂正ついでに、X PLATEスペシャルモデルは
更に割引で基本料金が2900円が2200円になり
月額料も780円が80円となります。

それと、全ての金額にユニバーサルサービス料は
含まれていません。
923920:2009/10/07(水) 21:03:47 ID:Q8qNcLV10
>>921-922
親切な方
ありがとうございました。
924名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/08(木) 10:47:01 ID:CwWQsANQP
家族同士で通話する以外にイーモバイルなんてないわ。
最近ますますイーモバイルは、風評が悪くなる一方。
会社を死なせる病根になるだろうけど、手を打たないところをみると、消える覚悟か。
925非通知さん:2009/10/08(木) 14:17:26 ID:H83DG8V20
>>922
それは2台目であって
1台だけなら80円にはならないよ
926名無しさん@ご利用は計画的に :2009/10/08(木) 14:19:58 ID:0pTCOSXV0
イーモバイルなんてデータ通信は遅いしつながりにくいし、
契約しない方がいいよ
927非通知さん:2009/10/08(木) 14:20:16 ID:1HCHdmZ50
>>925
契約名義人が60歳以上か障害者なら1契約でも80円は可能。
928非通知さん:2009/10/08(木) 16:57:15 ID:qhyzWEb2O
携帯からすみません

ソフトバンクからドコモにかけるのと(たしか60%OFF?)

ドコモ同士(40%OFF?)

ソフトバンクからのが安いで合ってますか?
929非通知さん:2009/10/08(木) 19:13:51 ID:frpz7ikp0
>>928
料金プランで結果が違ってくるよ。それと60%や40%offって何?
一般的な場合なら1分間の通話料が、SB→docomoは42円か21円。
docomo同士は42円〜10.5円。
930非通知さん:2009/10/09(金) 02:02:33 ID:dk/gMuZF0
>>924
家族ならそもそも家族割が有るからわざわざ余計に芋場買う必要ないだろ。
931名無しさん@ご利用は計画的に :2009/10/09(金) 08:29:40 ID:nHa0fh9U0
家族がドコモかauを持っていたら、同じキャリアのを新規一括0円で買えば良いから、
わざわざ、芋場でにねん契約する必要はないよw
932白ロムさん :2009/10/09(金) 10:18:19 ID:PnooI4qN0
と言うより、芋を通話メインで使う発想自体があり得ない
エリアの狭さをデータの安さと速度のバランスで考えるキャリアだ
PCにつないで、P2Pでもしない限り無制限なのは芋くらい
それで5Kにメリットを感じなければ契約する必要は無い
933非通知さん:2009/10/09(金) 10:33:51 ID:dk/gMuZF0
>>929
ソフトバンクからのほうが安いわけないよ。
ソフトバンクはそこで儲けてるんだから。
ダブルホワイト入ってなければ42円/分。
ドコモはSSが42円だけどプランを上げればどんどん安くなって無料通話も増える。
ソフトバンクはソフトバンク同士の相手が多くないとメリットないよ。
ドコモは他社通話やパケット代にも無料通話が適用だから特性の違いを理解して
申し込まないとメリットにありつけないよ。
毎月必ず980円かかるのは今はどこでも同じなんだし。

934名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/09(金) 21:11:09 ID:8esW43UU0
新規の場合、正確に言うと980円プラス携帯代。
935非通知さん:2009/10/11(日) 18:05:52 ID:of7Q5uC40
ウィルコムより安いところってありますか?
936非通知さん:2009/10/11(日) 23:34:56 ID:Z5ZDiXxZ0
専用ブラウザと無料通話のみの利用(仕事)で、>>1の料金比較を行ったところ
ソフバン・ホワイトプラン+パケットし放題となりました。私が気にするポイントは
↓の通りです。これで問題ないとか、他に良い選択肢がある等
アドバイスをお願いします(専ブラ対応のキャリアは、docomo・au・softbankのみ)。

・コストパフォーマンス
・通話エリア(横浜市内と近郊)
・端末の使い勝手(操作性やレスポンス)
937非通知さん:2009/10/12(月) 05:17:52 ID:7aJxoKDM0
WILLCOMの学生半額は素直に安いよね。
1450円+ネット接続上限2800円 合計4250円
犯罪の温床にもなってるGREE モバゲーも出来ない。

iPhone16Gを一括で買った場合
学生だと
490円+315円+4410円-1280円 合計3925円
iPhoneもGREE モバゲーも出来ない。

これならiPhone買わせたほうがいいかもね。
子供に知能向上につながるとっていいアプリも多いし。
938白ロムさん :2009/10/16(金) 02:30:01 ID:ad1uUpnG0
>>937
なぜWILLCOMは端末購入絡みの割引を含まないの?
939名無しさん@HOME :2009/10/18(日) 20:21:32 ID:HpFls4vg0
>>938
禿の端末が禿げ上がるほど高いのがばれるからwww
940非通知さん:2009/10/19(月) 13:26:39 ID:5CiTezIN0
ああだめだ・・・
941非通知さん:2009/10/20(火) 00:03:31 ID:1oYiabB90
おわり
942非通知さん:2009/10/22(木) 10:13:06 ID:9xLllG5a0
終了
943非通知さん:2009/10/22(木) 12:32:57 ID:9xLllG5a0
ume
944非通知さん:2009/10/23(金) 00:09:29 ID:Xokd1XP/0
芋場、何故か以前より通信が遅くなってきた
ドコモでも電波弱い俺の部屋だとホントに役立たず

2年契約考えてる人注意してね
945非通知さん:2009/10/23(金) 10:59:22 ID:IFWDXn640
芋場は一人当たりの通信料が多いから客が増えてきた時の通信速度の低下はかなり激しいよ。
客が増えるとお互いがノイズになりあって電波がギリギリのところでは繋がらなくなる恐れもあり。
繋がっていても通信速度は普通に落ちる。
946非通知さん:2009/10/23(金) 21:38:07 ID:tYCICKRi0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
947非通知さん:2009/10/23(金) 21:55:48 ID:IFWDXn640
(´・ω・`) ok
948名無しくん、、、好きです。。。 :2009/10/24(土) 02:43:27 ID:oQS51u5E0
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
949非通知さん:2009/10/24(土) 05:54:49 ID:p3rRpNLgO
パケット定額比較

ダブル定額スーパーライト
定額料 390円〜4410円
パケット単価 0.1円

パケホーダイダブル
定額料 390円〜4410円
パケット単価 0.08円

実はdocomoのが安くてauのが早く上限に達する件
950非通知さん:2009/10/24(土) 08:44:22 ID:BqoU3dnf0
(´・ω.`)
951非通知さん:2009/10/24(土) 13:21:45 ID:BqoU3dnf0
(´.ω.`)
952名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/24(土) 21:06:11 ID:HwcasJOa0
>>949
定額行くような人は普通のパケ定付けた方がいい
庭で1K行かないような人なら無料通話でまかなうという方法もあるよ
953非通知さん:2009/10/25(日) 01:24:31 ID:synybwsw0
>>952
それって茸庭関係ない話では?
954名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 02:15:13 ID:JSEazwpF0
>>953
庭はやばくなったらパケホにすればいい
月初めから適用になるし
茸では1回しか使えないから微妙
955非通知さん:2009/10/25(日) 16:20:16 ID:synybwsw0
ドコモは従量制の場合パケットの優先度が高くて混雑時にも速度制限しないから
後付を基本は許さない方向で運用しているのだろう。
956非通知さん:2009/10/26(月) 18:17:13 ID:sDiU7Hz5O
携帯の請求が月に8000円ぐらい(ダブル定額含む)なんだけど 無料通話が毎月残ってるし ダブル定額外す事って出来るのかな?
957非通知さん:2009/10/26(月) 18:54:29 ID:UBclQk5UO
>>956
おまえの毎月の使用パケット量が分からないと誰も答えられない。
料金からわかるようなエスパーなんていない。
958非通知さん:2009/10/26(月) 21:20:54 ID:waTFFMq+0
パケ定しないとパケット代が上がるからね、結構すぐ越えるよ
無料通話分を減らした方がいいんじゃね
もしくは繰り越し無駄にならないように小まめにプラン変更とか
959ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2009/10/26(月) 21:49:00 ID:vwnDu90a0
SB一台餅なんだけど、ここ最近有料通話がかさんじゃって頭抱えてます。
約80分/月=3000円くらいだから明らかにホワイトに合う使い方ではなくなってしまったorz
改悪前に基本料0の学割(旧)組んでるから割賦=朋割の2080円で寝かせて他社の無料通話付プランにするか考え中。

それかWホワイトとS!ベ1295円で維持して、朋割残り785円を無料通話分(約40分)にして
パケットは他社のSSプランにするか。ちなみにパケットは毎月上限張り付き。

こうなるならもうちょっと割賦お安い機種にすればよかったわorz
960非通知さん:2009/10/27(火) 11:55:13 ID:xeDLvv570
>>959
そういう手はありだと思うよ。

自分の場合は他社のSSプランに変更したよ。
それ以上に通話が多くなれば、プラン変更すればいいし。

SBは朋割残っているから、悩んだあげく
全部オプションはずして、音声通話のみにしている。
メールもWホワイトもはずした。
メールの誤配とソフトバンクからの有料?メールも避けたかったのも
あるけどね、で、月々割の分余った分だけ無料通話として使えてる感じ
だし、それはそれでいいし。

ただ、今は、割賦という買い方は自分にはあわないなと思っている。
961マジレスさん :2009/10/27(火) 12:37:24 ID:bBxOsR260
>>959
ソフトバンクってそんなに携帯使ってないはずなのに請求1万近かったり
して、おかしいと思ってショップのお姉さんに相談したら
「でしたらドコモがいいですよ。」とあっさり変えて
今は家族割で無料通話5時間ついてだいたい¥5000〜6000で落ちついてる。
962非通知さん:2009/10/27(火) 16:21:24 ID:T2efxo6XP
ZEROな日々[W-ZERO3応援団
http://portal.podcastjuice.jp/dirretrieval/feed_detail.cgi?categoryid=9&blog_id=5219&slisttart=0
         ↓
         ↓WILLCOM信者がiPhone信者へ
iPhone3GSな日々♪
http://zero-mobile.cocolog-nifty.com/blog/

やっぱりイイぞiPhone3GS

ども♪毎日iPhone3GSで、モバイルな生活を送っているMasayukiです♪

フリック入力ですが、だいぶ慣れまして、ハードキー並に入力が出来るようになりました。
X03HTの時より、文字入力が楽しくなりましたね♪。
まだまだ遅いフリック入力ですが、これも時間が解決するでしょう。
あれだけハードキーにこだわっていましたが、これ程iPhoneのフリック入力が、やり易いとは思いませんでしたね( ̄▽ ̄;)。
兎に角、iPhoneは使い易いですね、家の子供にも弄らせてみましたが、
テンキー入力な打ち方ならば、簡単に文字入力してます。
また、直感的に操作出来るので、普通の携帯からの乗り換えでも、問題無いかもしれないと思います。
iPhone3GSの動作スピードなら、イライラしませんし、WindowsMobileから乗り替えた私もあの動作スピードでは満足出来なくなりました。
恐らく、余程魅力的なWM端末でない限り、戻る事は無いでしょう。それだけ使い易いiPhone3GSなのです!。
なわけで、こいつなら暫く飽きる事は無いかもしれません。
皆さんも是非、iPhone3GSを触ってみて下さい♪( ̄▽ ̄)ノ。。。
963名無しさんといっしょ :2009/10/27(火) 20:39:07 ID:0hzvmVfX0
ドコモも携帯メール無料の新料金プラン
http://www.asahi.com/business/update/1027/TKY200910270359.html
964ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2009/10/28(水) 01:47:12 ID:zbZ/GBQm0
>>960-961
タダともがあってのホワイトだからねぇ。
有料通話が多くなると痛い。

ただ、他社も80分程度だと最安でも3000円ほどはかかってしまうんだよね。
これなら現行の回線にWホワイト980+通話代1500円でもいいということに…
とりあえず来月これで様子見てみようかと。
965960:2009/10/28(水) 09:34:08 ID:Ed/1MWU/0
>>963

これ、eリビング適用可能なの。だったら、680円になるよねぇ。
966非通知さん:2009/10/28(水) 09:55:28 ID:nFB03QRX0
>>965
eリビングって何?
967非通知さん:2009/10/28(水) 09:59:25 ID:OgCRpYkBO
>>966
最新の電子機器が並んでる居間だよ。
968非通知さん:2009/10/29(木) 20:32:36 ID:BtmyxtLG0
良い居間
969非通知さん:2009/10/30(金) 21:39:58 ID:SNW4GGBNO
とってもいい居間だ
970非通知さん:2009/10/31(土) 00:02:13 ID:fAE8SGzZ0
今auでダブル定額入れて毎月8000円近い支払いで困ってます。
通話をauにしたままで(家族がauだから)、
パケットを他社(SBは圏外だからダメ)にしたら今より安くなりますか?
調べてみたけどよくわかんなかったから・・・

因みに、一月の通話は60分程。
毎月30万パケット位です。
971非通知さん:2009/10/31(土) 10:13:52 ID:ot9nHnDR0
>>970
パケ定に関しては大手3社横並びだから乗り換えても意味無いと思うよ

強いて言えばWILLCOMの980円スペシャルモデル位だけど
携帯サイト見れないとか若干知識が必要なマニア向け選択肢だと思うぞ
972非通知さん:2009/10/31(土) 20:04:50 ID:S6liEaYq0
同じ金額ならAUは端末のSIMの縛りが尋常でないから
避ける。こんなんで同じ料金とるAUはおこがましい。
973非通知さん:2009/10/31(土) 21:40:18 ID:fAE8SGzZ0
>>971
マニアでもないから、MNPでドコモに変えることにするよ。
auの63CAだからネットやっててもフリーズが多すぎるし
その点秋冬のauには期待してたんだけどね。
特によさそうな機種もなさそうだし
974既にその名前は使われています :2009/10/31(土) 22:55:09 ID:C+BchP5C0
親用に携帯を持たせたいのですが
通話がほとんど無しでほぼ待ち受け専用でメールが少しくらいなのですが
一番安いのはauのSSプランで月980円+パケスーパーライト380円ですか?
キャリアはこだわりは無いのでドコモ、SB、auどこでもいいです。
975不明なデバイスさん :2009/11/01(日) 00:17:55 ID:t8vzQ91C0
>>974
着信とメールだけならプリモバイルが安くなる場合があるよ
976非通知さん:2009/11/01(日) 08:06:04 ID:4Az+7Zja0
どっかで見たことのある文何で釣りっぽいな>>974
各社メールし放題出るみたいだから、それでいいじゃん
IP入れても月780+315みたいだし
977不明なデバイスさん :2009/11/01(日) 10:30:43 ID:t8vzQ91C0
>>970
Willcom NS
978非通知さん:2009/11/02(月) 00:46:55 ID:AniXNR5GO
口座引き落としが契約条件だったんだが何か理由あるの?
979非通知さん:2009/11/04(水) 04:58:31 ID:OsTo4k840
>>978
現在は「口座引落し」か「クレカ払い」しか回線契約を申し込めない。
980非通知さん:2009/11/04(水) 14:41:41 ID:7RzLDxrAO
DOCOMOで12回の分割払いにするには口座引き落としじゃないとできないって言われて口座引き落としにしたんだけど、確か口座引き落としって2ヶ月引き落とし確認出来ないと自動的に振り込み用紙での支払いになるよね?残りの分割払いの金はまとめて払うことになるとかないよね?
981名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/04(水) 22:19:19 ID:cW1/WEpf0
通話はほとんどが家族間
メールは役員会等かなりの数が来ますし、出します
家族4人で入るとしたらどこがいいのでしょう?
携帯本体含めできるだけ安く済ませたいです
今はSBでスパボ一括購入の機種で4人使っていますが
一台のみ4000円近くメールでとられてます
982非通知さん:2009/11/05(木) 01:28:14 ID:daB9ygkE0
>>980
飛ばす気だな

>>981
メールメインなら今度始まる新プランにしてキャリアはどこでもいいんじゃね。
いまや家族間定額は当たり前だし。
983非通知さん
メール多い端末をメールし放題プランにする
無料通話は無いが、家族間で分け合えるから問題無いでしょう
端末安く済ませたいならauかな、4台だとキャッシュバックもデカイし
最近はMNPだとドコモも安くしてるみたいだけど田舎だと厳しい