auお客様センターについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

auの携帯電話から157または113番を回して繋がるのが
auお客様センター。その対応を語りましょう。

https://cs.kddi.com/otoiawase/au/index.html#ez
2非通知さん:2008/06/15(日) 00:40:34 ID:cdHOK4ITO
ぬるぽ
3非通知さん:2008/06/15(日) 00:41:08 ID:EEw2wcB00
最近、態度はデカいし、誤案内が非常に多い
派遣だから仕方ないが、とっても横柄
上が出たとしても、それは派遣のトップに過ぎない

全国のセンター
東京、札幌、大阪、九州があり、おもにMNPとして新潟がある

4非通知さん:2008/06/15(日) 00:42:19 ID:GEJBR4e00
死亡
5非通知さん:2008/06/15(日) 00:44:51 ID:EEw2wcB00
ちなみに客が問い合わせるのがお客様センター通称、客セン

お店の人が問い合わせる場合は、代理店サポートがある

レベル的には、どんぐりの背比べだが代理店サポートの方がスキルは若干高い
6非通知さん:2008/06/15(日) 00:49:05 ID:EEw2wcB00
関連スレ

中国人、韓国人が居て態度が横柄だった場合など
こちらにお願いします。


auお客様センターに中国人が居た
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169197489/

日本人名を使う場合もあります。片言の日本語だった場合は
疑いを持ちましょう。
7非通知さん:2008/06/15(日) 01:18:15 ID:pt0KbAZmO
>>1 乙枯れです

>>2 ガッ!

au客センの上にある相談室のハタケ○マ(男性)は評判が良くないらしい。
8非通知さん:2008/06/15(日) 01:22:35 ID:EEw2wcB00
どもども


ヤ?
9非通知さん:2008/06/15(日) 01:28:48 ID:2n+R8fuh0
なぁ
客センから上出されてさらに上が出たことある?
10非通知さん:2008/06/15(日) 01:30:15 ID:RfYUx2VVO
>>9
上が逃げたことならある…
11非通知さん:2008/06/15(日) 01:30:36 ID:EEw2wcB00
ありますよ。

取り次ぐ方法があります。
12非通知さん:2008/06/15(日) 01:31:15 ID:EEw2wcB00
今だから言うけど2次の女を泣かせたことがある

泣いてどうすんだよ!って慰めた客w
13非通知さん:2008/06/15(日) 01:32:33 ID:pt0KbAZmO
>>9
ありますよ。
au曰く、お客様センターの157に電話して繋げてくれる最高部署がお客様相談室らしいです。

もっとも相談室もauクオリティー炸裂していますけど…。
14非通知さん:2008/06/15(日) 01:36:47 ID:2n+R8fuh0
>>9
何で逃げたのさw

ショップで端末不具合の相談に行ったらでサポセンで対応します
サポセン連絡したらショップで対応します

イタチゴッコかよ!!ブチ切れですよ
もう一度サポセン電話したら上の者と変わります
後日上の者からお電話しますとかになってさ

そういう人いるんかなっと
15非通知さん:2008/06/15(日) 01:37:42 ID:2n+R8fuh0
>>10
あぁごめん…アンカミス
16非通知さん:2008/06/15(日) 01:40:24 ID:EEw2wcB00
>>14
権限がある責任者から掛かってきますよ

実際に使えないのは1〜2次まで
17非通知さん:2008/06/15(日) 01:42:53 ID:2n+R8fuh0
>>16
多少話になること言ってくれるかな…
期待して電話待つことにする
もぅちょっと対応最初からよくてもとか思うわ…
18非通知さん:2008/06/15(日) 01:47:06 ID:EEw2wcB00
>>17
端末の変更、交換は認められる場合があります。
自分もそうですがつい怒っちゃうので
それを抑えて冷静に話すのが勝ちです。

上の上はしっかりしてる人が多いと思いますよ
19非通知さん:2008/06/15(日) 05:27:16 ID:PfbX5IaO0
センター board:携帯・PHS でスレタイ検索したら全部au…
20非通知さん:2008/06/15(日) 08:00:33 ID:EEw2wcB00
>>17
スキルは高いけど人によるよ
実名だしてやりたいけど、情けで出さない
センター名と実名をここに書くと少しは懲りるかな?
21非通知さん:2008/06/15(日) 08:00:55 ID:EEw2wcB00
>>19
それ程、お客さんに支持されてるって事でしょう
22非通知さん:2008/06/15(日) 10:20:02 ID:mssonWbWO
客センは支持されてないよ
店舗スタッフからも信用されてない
質が落ちたのは去年当たりからだな。
23非通知さん:2008/06/15(日) 13:08:40 ID:rug757bA0
プロバイダーもそうだけど客センなんて生涯で一度も利用しないのが普通
24非通知さん:2008/06/15(日) 14:46:24 ID:EEw2wcB00
>>22
すみません。寝ぼけて反対の事を書いてしまいました
25非通知さん:2008/06/15(日) 15:10:56 ID:ZEMuG2/y0
私も前に電話したときは丁寧だった記憶がある
一昨日のは接客とは言わない
客が説明して欲しいことがわかってないんだもの
わからないなら電話を受けないでほしい。
26非通知さん:2008/06/15(日) 15:46:25 ID:EEw2wcB00
「面倒」

と匂わすような話し方がね
27非通知さん:2008/06/15(日) 16:10:31 ID:EEw2wcB00
28非通知さん:2008/06/15(日) 16:55:47 ID:5X37SFV20
auお客様センターより auお客様サポートの糞重いのどうにかしてくれ
29非通知さん:2008/06/15(日) 17:20:55 ID:N0iwSMws0
大阪お客様センター

AU社員『な○の』の対応にムカつき!!今日改めて謝罪求めたら
AU社員『つじ○と』が謝罪して来た!!
30非通知さん:2008/06/15(日) 18:29:10 ID:EEw2wcB00
気は済んだ?
31非通知さん:2008/06/15(日) 21:42:00 ID:EEw2wcB00
まずは、電話に出た瞬間の対応を考えろ!

「本日、お客様を担当させていただく○○でございます。よろしくお願いします。」

これを言ってみろ



「auお客様センター○○でございます」よりよっぽど丁寧

「お客様の貴重なご意見、云々」は止めろ
32非通知さん:2008/06/16(月) 02:33:50 ID:iWGio4mp0
「お調べしますので少々お待ちください」

少々=4分とか5分とかないだろwwwww
33非通知さん:2008/06/16(月) 06:33:06 ID:qQcPdVqP0
電話会社のお客様センターとは到底、思えません
KDDI本社はさすがに丁寧だけど
34非通知さん:2008/06/16(月) 12:33:32 ID:oCdeoFSz0
話し変わるけど、以前メタルプラス利用していたときに、そこの客センに電話したら、
スゲェ態度悪かった。

客:「接続できないんですけど・・・。」

オぺ:「お客様のパソコンに異常があるんじゃないんですか?」

第一声でこれだぜ!あきれたよ。色々聞いてから判断しろよな。
後日パソコン検査に出したら、どこも悪くなかった・・・。

ふざけんな、KDDI!検査料返せ!
35非通知さん:2008/06/16(月) 12:45:59 ID:jDb9rNjT0
>>33
本社代表電話番号も子会社のKDDIエボルバだけどねw
ただ、ノウハウがあってスキルの高い人を当てているから、対応は良いよ

サポセン系は壊滅しているので、期待してはいけない
36非通知さん:2008/06/16(月) 12:59:11 ID:jDb9rNjT0
ちなみに、以前のお客様相談室は正社員が多かったけれど、最近は派遣社員が増えている。
37非通知さん:2008/06/16(月) 13:44:30 ID:3dkhikTd0
>>36
ベルシステム24が下請けで動いてる
正社員だろうけどKDDIの人間じゃない
38非通知さん:2008/06/16(月) 14:10:55 ID:Biy4yHkC0
https://cs.kddi.com/
どうなってんだつながらねーぞ
電話もIP電話からはつながらねーし
死ね
39非通知さん:2008/06/16(月) 16:45:40 ID:1ePhPAh20
>>37

お客様相談室ってあの態度良い部署?
40非通知さん:2008/06/16(月) 16:51:21 ID:YsgKqIWn0
IDがAUの俺が来ましたよっと 
41非通知さん:2008/06/16(月) 17:01:15 ID:1ePhPAh20
どこがau?

42非通知さん:2008/06/16(月) 21:39:39 ID:qQcPdVqP0
>>35
違いますよ

>>39
相談室だからと言って必ずしも良い対応とは限らないけど
一般的には話を聞く
43非通知さん:2008/06/17(火) 00:38:24 ID:1doBvlY10
何が違うの?
44非通知さん:2008/06/17(火) 06:11:46 ID:J/+DN+v50
対応最悪
45非通知さん:2008/06/17(火) 19:14:07 ID:CvM9YGRz0
>>44

どこの部署が?
46非通知さん:2008/06/17(火) 19:23:40 ID:J/+DN+v50
最初に出る不細工な女
47非通知さん:2008/06/17(火) 21:51:12 ID:CvM9YGRz0
一次の人か・・・
48非通知さん:2008/06/17(火) 21:52:54 ID:J/+DN+v50
一次の言うことは全く信用しないことにしている
49非通知さん:2008/06/17(火) 21:53:38 ID:J/+DN+v50
それに今日、東京で出た故障の責任者
どうせ2次だろうけど、本当にムカつく対応してきた
やる気がないなら辞めちまえ
50非通知さん:2008/06/18(水) 18:44:09 ID:8JR4ML2+0
「最強の土管屋」めざすドコモ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000021052008&cp=1


auスイッチマン「土管屋になる気はまったくない」と語気を強めて強調。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/5823.html

51非通知さん:2008/06/19(木) 06:53:10 ID:HKdqZdeq0
お客様センターって何者?
52非通知さん:2008/06/19(木) 17:05:13 ID:ltXDH48i0
>>51
知識ない・客を客とも思ってないクソの集まり
53非通知さん:2008/06/19(木) 17:22:57 ID:ZgQAIYEHO
>>51
お客様から毟り取った金を無駄遣いする集団が鼻くそほじりながら電話の応対をして嘘を言うクソ部署だよ。
54非通知さん:2008/06/19(木) 18:12:26 ID:FmC858r90
>>51
引き篭もり女の自宅バイトだよ。
55非通知さん:2008/06/19(木) 18:33:42 ID:Hi3H8Fy50
>>51
タダで女性とお話できるところ
56非通知さん:2008/06/19(木) 18:44:16 ID:ZgQAIYEHO
>>55
たまに男も出るけどもしや……??

ア゙---ッ!!
57非通知さん:2008/06/19(木) 21:38:33 ID:sLhytlZKO
昔auで働いてるときお客さんが客センに問い合わせしたい言って店頭で客センの担当者に電話した。
すると俺の目の前で温厚だったお客さん切れさせたあげく、代わった俺に
『ハァ…ハァ…そのお客さん店頭で対応してくれませんかね〜!』
って息切らして逆キレされたことあるよ。

アホかと思った。
58非通知さん:2008/06/19(木) 23:26:57 ID:mN68nk+o0
だってアホの集まりだもん。

時給計算と終業時間しか頭にありませんw
59非通知さん:2008/06/19(木) 23:30:36 ID:9VQjSNZi0
そうそう、派遣の契約社員かパートだから。
「あんたauの社員?」って聞いても無駄ですよ。
「社員です」って大嘘つくだけだから。
60非通知さん:2008/06/19(木) 23:36:25 ID:9VQjSNZi0
あと上司と名乗る奴らも派遣だからな。
61非通知さん:2008/06/20(金) 00:21:17 ID:n+3s7zAw0
>>20
通名を使ってる可能性もある
向こうで名乗るだけだからな
62非通知さん:2008/06/20(金) 01:09:00 ID:qz/ETkgr0
>>20
情けかける必要なんてない
センター名と名乗ってる名前書いてやりゃいいよ
63非通知さん:2008/06/20(金) 02:54:03 ID:Wop+x8KuO
携帯番号でauから着信あったことある人います?
64非通知さん:2008/06/20(金) 03:15:41 ID:qz/ETkgr0
>>63
使用してるauの携帯に着信あったの?
au複数契約してる?
留守電入ってた?
65非通知さん:2008/06/20(金) 12:47:39 ID:rU+NOBzO0
直接かかってくる営業電話の事だろ。

成果も無く人件費がかさむ一方だから切られたらしいがw
66非通知さん:2008/06/20(金) 20:22:52 ID:PT7qKknc0
がんばれw
67非通知さん:2008/06/21(土) 23:51:45 ID:4OTJwiCi0
http://www.kanto-bt.go.jp/ques/faq/ques/index.html

あうがふざけた対応した時の問い合わせ・通報先↑
68非通知さん:2008/06/23(月) 02:10:22 ID:DXeeQe850
お客様センターの対応も酷いが料金センターの対応のがもっと悪いのになんでスレたたないんだろうか
あそこ最悪だ
69非通知さん:2008/06/23(月) 03:09:07 ID:4h7hlyOQ0
株主総会で、株主からセンターの対応悪いって突っ込まれて、謝罪してたな。
70非通知さん:2008/06/23(月) 06:46:10 ID:dtrCyE1b0
kwsk
71非通知さん:2008/06/23(月) 16:51:05 ID:3mGLZLiS0
>>59
そういうマニュアルがあるのです
72非通知さん:2008/06/23(月) 17:38:26 ID:6MJKSTuSP
>>69
株主GJ
73非通知さん:2008/06/24(火) 07:23:07 ID:POtVJBfA0
謝罪しても変わらない。上がアレだから。対応が良い上の人は半数くらいしか
いないんじゃないのかな。
74非通知さん:2008/06/24(火) 10:34:12 ID:XasTQNvy0
お客様センターはそこそこ対応してくれるけどなあ。
それよりもショップの店員の責任感の無さに呆れる。
データは全て移るとか言われたり、フルサポートコースに入ったら
2年以内に機種変更の際は解除料金発生するとか一言もなかった。
店員にとっては当たり前の知識でも携帯に詳しくない私にとっては
詳細を説明してくれないとわからない。
その度にお客様センターに電話させられてるよ。
75非通知さん:2008/06/24(火) 10:47:20 ID:ItJtd7jZ0
>>74
料金プランなどの説明はサポセンの対応は良いと思うよ。

問題なのはクレーム入れた時の対応の悪さに怒り爆発させてるだよ。
76非通知さん:2008/06/24(火) 10:52:33 ID:DaYe1aHz0
1次対応、2次対応はアルバイトだから

まったく言うことを聞かない。わからない。
77非通知さん:2008/06/24(火) 11:41:54 ID:FwJYWOQUO
>>75
自分で対処できる範囲の時のみ対応いいんだよね

>>76
ケータイ屋だけじゃなく飲食でもがんばってるアルバイトはいる
78非通知さん:2008/06/24(火) 12:23:35 ID:QBx9JkWI0
3次対応もアルバイトだけどね。基本的に顧客対応はアルバイトというか派遣がやってるのですよ
79非通知さん:2008/06/24(火) 15:15:18 ID:sQuvIUI70
>>78
大正解
80非通知さん:2008/06/24(火) 17:46:04 ID:3xtxwqnrO
近年のコールセンター全般の質の低下は目に余る。
auも、その例外ではない。
話してると客である自分が教育してあげてる気分になる。
俺にも時給くれよ。
81非通知さん:2008/06/24(火) 22:25:11 ID:t8fDwh/uO
コールセンター地域選択しても地方にまわされるよな
82非通知さん:2008/06/24(火) 22:30:44 ID:POtVJBfA0
あの選択は全く意味がないです。

とりあえず東京の上、生意気な○さんは、もうちょっと
接客を覚えたほうがいいんじゃないのか?
KDDI社員として恥ずかしくないのか?
1次対応以下だぞ
83非通知さん:2008/06/24(火) 22:31:22 ID:POtVJBfA0
実名でもいいかなw
このスレあったらビクビクだろうな
ちゃんと対応したほうがいいぞ
84非通知さん:2008/06/24(火) 22:38:42 ID:+B+gJNFgO
テレアポのバイトちゃんなんか、もっと酷いのが居たりするぽw
85非通知さん:2008/06/25(水) 08:13:13 ID:USScupMB0
近年、レベル下がりすぎ
86非通知さん:2008/06/25(水) 23:24:07 ID:9CNkGkNrO
昨日と今日とサポセンから、端末の苦情に対するあちらの対応を電話で報告してくるはずが、シカトだよ 返事しらばっくれだよ クソ機売って回答無しだよ
87非通知さん:2008/06/26(木) 00:15:19 ID:Ef6WFb/uO
サラシアゲ
88非通知さん:2008/06/26(木) 17:44:25 ID:juw9ClnG0
au
89非通知さん:2008/06/26(木) 20:26:45 ID:8JXlnFjNO
20時ギリギリまで客センに電話してた。今日2回目。
一度電話したものの、なんか説明が正しいのか分からないような微妙なトーンだったんで。

終了間際だったからかトーン低い男オペレーターだった。
質問は、無知で恥ずかしいのだがIC対応機での電話番号変更について。
一人目はICカードの電話番号データ内容だけ変えるから機種を
全て持ち込まなくても複数使ってる機種はそのまま使えると回答。

あれ?でも紐付けは機種の方でされてるからおかしいかも?
と思い、またかけたら、今度はちょっと違う返答内容があって
『機種の番号変更ロッククリアには1台につき2100円』と言われた。

前の人は確か3台まではロッククリア2100円と言ってたような.....
しかもその人『他に何かございませんか?』と聞いておきながら
質問しようとすると『オペレーターとの通話は朝10時から〜』とこちらの質問を遮った。


以前は調査が20時過ぎても回答してくれる人もいたのに、
こいつはなんて奴だと思った。おおかた『残業なんてウザいし質問なんてサセネ』
って感じだったんだと思う。だったら最初から『本日はこれにて〜』
と言ってくれたらよかったのに。


詳しい方、ICカード機種を複数持ってる場合、それらの番号変更の手数料や
複数台番号変更出来るのか、番号変更には端末も全て持参した方がいいのかご教授下さいm(_ _)m
90非通知さん:2008/06/26(木) 20:28:36 ID:juw9ClnG0
当然、センター名と名前は聞いたんだろうな

1次対応はクソ
91非通知さん:2008/06/26(木) 20:41:15 ID:8JXlnFjNO
>>90

ここを見るまでそんな気が回らなかった。こんなスレがあるのも知らなかったし。
機種板にばかりだったからこっちはこれが初めて。今は後悔している。
92非通知さん:2008/06/26(木) 20:49:42 ID:juw9ClnG0
センターは

北海道、九州、東京、大阪、新潟に点在し

東京以外は、どれも大したことがない。1次をスルーして
最低2次対応が望ましい。2次でも毛の生えた程度だけど
93非通知さん:2008/06/26(木) 21:02:41 ID:VuT6l9vG0
>>85
客センのレベルの低さは全キャリア中サイアクと言われた、「IDO」時代に戻っただけ。
>>92
虹でも(客に説明責任が有ると自覚しながら)平然と「お答え致しかねます。」の一点張りで、実質『隠蔽』はかろうとする様な惨い応対してくる位だからなぁ。
94非通知さん:2008/06/26(木) 21:04:18 ID:juw9ClnG0
それ言われたwwww

どこのセンターだよ!って聞いたら

「お答えいたしかねます」

結局相談室に聞いたら「福岡」と判明したが。
1、2次は、本当にクソ対応だ
95非通知さん:2008/06/27(金) 07:56:45 ID:coOlNzpP0
auは最低、客船も最低
96非通知さん:2008/06/27(金) 21:17:45 ID:coOlNzpP0
本当に酷すぎるな
97非通知さん:2008/06/28(土) 21:29:53 ID:olYzFsxR0
08年3月末に「au」携帯電話の加入者目標3千万件をぎりぎりで達成したKDDIが、
7月1日に全従業員に0.3カ月(パートなど一部は0.1カ月)分の特別賞与を支給する。
しかし、3千万件達成の立役者が実は、犯罪への悪用が問題視されるレンタル端末
であるだけに、複雑な気持ちの社員も少なくない。3月末の加入者数は3010万件。
大幅割引や登録料無料、社員紹介制度を駆使してレンタル端末を積極的に
売りさばいたのが1〜3月。契約端末の純増数は合計14万5400台に上った。
他社のレンタル端末が減少する中で異例の事態だ。

レンタル端末は譲渡名目で再販売、悪用されるケースが後を絶たない。
振り込め詐欺や誘拐などで犯人が使う携帯電話の多くがレンタル端末のため、
レンタル業者にも本人確認を義務づける法改正案が今国会で可決された。
それをよそにレンタル端末を売りまくり、「記念賞与」を大盤振る舞いするKDDIに、
総務省も「恥を知れ、と言いたいけど、なんともね」(総合通信基盤局職員)と苦笑している。
98非通知さん:2008/06/29(日) 13:44:00 ID:Jy/ggxCD0
お客様センター(笑)
99非通知さん:2008/06/30(月) 15:31:53 ID:8FlJWAQ80
au新宿 3次 辻(男)
福岡 2次 辻(女)

偽名か?



100非通知さん:2008/06/30(月) 15:37:02 ID:u2l8fatp0
あのナメた対応っぷりは平気で偽名名乗りそうな勢いだよね…
101非通知さん:2008/06/30(月) 15:51:49 ID:8FlJWAQ80
さすがに偽名だと思われても仕方ないよなあ。札幌だか東京だか忘れたが
ウツギってのも態度がデカイ。何様なんだって思う
102非通知さん:2008/06/30(月) 15:54:09 ID:8FlJWAQ80
センターがあちこちにあり、いい加減な対応取る奴が多すぎる
103非通知さん:2008/06/30(月) 18:02:01 ID:RVdF0TBMO
>>89
番号変更に2100税込み
本来ならロッククリア1台に2100込がかかるけど…あれ?
書いてて分かんなくなった。
番号変更の場合は普通に使えたような…
その代わり着うたフルとかが再生できなくなるような…


すまない。
104非通知さん:2008/07/01(火) 18:32:52 ID:qhQGbxPd0
オペレーターのおかげで脱庭しちゃった
こんな対応する会社に用はない
105非通知さん:2008/07/01(火) 18:45:26 ID:f3gG43Ws0
偽名つうか源氏名は使ってるだろうな。
106非通知さん:2008/07/01(火) 20:39:24 ID:A+Ifz0NGO
>>101

ウツギは東京の統括。

やたらと高圧的な態度をとる。

俺も嫌いじゃ!

あと九州のカン。
あれも好かん!

107非通知さん:2008/07/01(火) 20:58:21 ID:7OsKETkC0
>>103
紐付け作業はたぶん3台まで2100円だったかな?

>着うたフルとかが再生できなくなるような…
番変はすべてがまるっと変わるから、著作権モノは使えなくなる
あと、メアドも変わる
以前のメールの全件消去も必須
108非通知さん:2008/07/03(木) 06:51:11 ID:p8o75oiL0
>>106
統括責任者か。あいつ何なの?俺も先日、電話回されたら出たんだけど
あまりの態度にどの地域か聞いたら東京だって偉そうに言ってたから
間違いないな。
auoneの川中とか言う責任者も東京で偉そうにしてたが。川名って言ったかも試練
知ってる人いない?相談室だって言ってたけど
109非通知さん:2008/07/03(木) 06:53:33 ID:p8o75oiL0
ただ、中には当然、ちゃんと丁寧に話をする人もいる。むしろ
丁寧な人が上には多いが、一部にすぐにキレるのがいるな。
何、頭にきてんの?って言いたくなるくらい。頭にきてるのはこっちだ
110非通知さん:2008/07/03(木) 08:29:22 ID:844Mi3IPO
サポセンのバイトしたことあるけど辛かった。
同じ内容で何回も電話してくる、サポセン依存症みたいな男が多すぎる。
息づかい荒くて声もキモいし。

上司っても派遣さんだけど、その人が言うには、サポセンに電話をかけてくる時点である程度人種が限定されてるらしい。
クレーマーと変質者で大体3割。
あとはいわゆる普通の人だけどGoogleも使えない情報弱者。
ファミレスのがまだ楽だったわー
111非通知さん:2008/07/03(木) 20:00:38 ID:p8o75oiL0
とにかくマニュアル対応しか出来ない、スキルが低いのは死んだ方がいいよ

スキルが低いんじゃなくて、最近はスキルが無いに等しいな
112非通知さん:2008/07/03(木) 20:09:43 ID:qrmT7iTC0
サポセンに電話するのはauユーザーが多いわけだし
お客様に対する電話対応悪いのは、会社としてチョット
お粗末な会社なわけだね。
113非通知さん:2008/07/03(木) 21:02:51 ID:p8o75oiL0
ここの書き込み見てたら分かるよね。
電話してくるのが迷惑みたいに思ってる

だったら辞めればいいのになw
114非通知さん:2008/07/04(金) 14:38:32 ID:VGKUD8BK0
ν速からきますた。
auのお客様センターが最低だって本当ですか?

115非通知さん:2008/07/04(金) 16:55:50 ID:u+et5iyhO
>>113 
クレーマーの相手はしたくないだろ 
客センに電話してくる客なんて契約者の中でも稀な客だけ 
大概通話とたまにメールやサイトする位でダブル定額ライトの1050円で収まる 
携帯電話の料金プランや割引制度の各社の違いや機種のスペック等々一般人は気にならない 
CMで顧客満足度No1と宣伝されれば疑う事なく加入するから各社CMに宣伝費を掛けている 
イメージで加入するから
現在ソフトバンクが首位で増えているのも連続何ヵ月加入者数増加トップのイメージだから 
普通一般人は勝ち組に乗り換えたがる 
野菜だって何処の誰が作ったか不明なモノより高くても有名産地の品をありがたがるだろ 
味の違いなんてわからなくても 
116非通知さん:2008/07/04(金) 17:08:49 ID:GC3eVpUh0
自分がクレーマーだっていう意識がないんだろうな
こんな在日どもの相手するために、俺らの契約料がサポセン運営に回ってると思うと腹立つわ

在日クレーマーが存在しなきゃ、通信設備投資にもっと資金が回るだろうに
117非通知さん:2008/07/04(金) 23:07:47 ID:VGKUD8BK0

http://www.kddi.com/index.html

https://www.net-research.jp/airs/exec/rsAction.do?rid=355265&k=6ba3570c0d


KDDIがアンケートを募集してる。まあ時間のある人は協力してあげてよ
118非通知さん:2008/07/05(土) 13:08:32 ID:fl1YUeoy0
157全くダメだわ。
調べてきますと待たせるくせに嘘を教えやがる。
ここまで、知識がない連中がいる所めずらしいわ。
態度も横柄。
119非通知さん:2008/07/05(土) 20:15:31 ID:3G14tsKd0
クレーマーな俺がきました

先ほどEzから契約情報を確認しようとして
パスワード打ち込んだら
パスワードが違いますと出て
3回間違えたので明日もう一度やり直してください
とメッセージが出た。1度しか打ち込んでないのに・・・

そして157に電話
最初に電話出たやつの態度に腹を立てクレームの嵐、
電話をこちらからは切らんと言ったら
上司らしきものと交代

約2時間の格闘の末、
向こうが折れてパスワードのエラーロック解除

やっぱクレームを言うときは上司まで持っていかないと
対処はしてもらえん。
俺を対応してくれた上司の方お疲れ様。

最初に電話出たやつ、マニュアル通りの回答ありがと
まったくもって使い物にならんわ

120非通知さん:2008/07/08(火) 15:49:12 ID:ni57SlHu0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ' 
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  し、信者さんっ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   早く!auを擁護してください!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ   
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |  
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ..ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
121非通知さん:2008/07/08(火) 19:17:56 ID:ni57SlHu0
361 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/07/08(火) 16:16:20 ID:Rw9EQ9GBO
ID変えたみたい
362 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/07/08(火) 16:22:55 ID:Rw9EQ9GBO
さっきのIDいなくなったからID変えたね
122非通知さん:2008/07/08(火) 19:38:42 ID:miU9ZZxQ0
>>119
いや、それはクレーマーじゃないよ。
急ぎの時だってあるし、無理を聞くためのサポセンじゃないか。
役所だって多少の無理なら聞いてくれるよ。
じゃなきゃ、サポセンはユーザーと戦うただの兵隊。必要ないよ。
123非通知さん:2008/07/09(水) 17:07:40 ID:hEW0ee5c0
au終わったな。
お客様の言われたことは必ず担当部署に連絡します。
それで最下位転落したのか
124非通知さん:2008/07/10(木) 01:42:40 ID:CdiLWdbf0
>>119
クレーマーじゃないよ。こっちは客なんだから横柄な態度の対応に怒って当然。
所詮あいつら派遣の時給で働いてる奴らだから
その対応した上司も派遣の時給だけどね

客センに限らず「Customer satisfaction」とかCMで流す様になってから今でもだいぶマシになってるほう
3、4年前まではクレームつける客にはこっちが喋ってるのに向こうから切ってたから

ちなみに丁寧な応対してても客側は声しか聞けないからわからないと思うけどぶっちゃけ応対しながらうちわ扇いでたり
暑いから冷えピタ貼って仕事してたり花粉症の時期には両鼻にティッシュ突っ込んで対応してたり客の話が長いときは
「さようですかぁ」「はい」と繰り返し言いながら話なんかほとんど聞かず相づちだけうって絵を描いてたりもしてるからw
ちょっと働けば最悪な職場とすぐわかるからまともな人は辞めて行く、残るのはDQNばかり
125非通知さん:2008/07/10(木) 02:30:58 ID:L1ptzOwi0
客の言うことに耳を傾けてれば、少しは変わったんだけどね





もう遅いね
126非通知さん:2008/07/10(木) 15:45:32 ID:naixRADp0
>>118
元中の人だけど、上から下まで皆サービス知識ないのでそれがデフォなんです。
127非通知さん:2008/07/10(木) 15:48:57 ID:L1ptzOwi0
この有料化について教えてくれって言ったら

「はあ?」って言われた。聞いてませんとも

あのさ、トップページに来てるじゃん
もうだめだな
128非通知さん:2008/07/11(金) 13:55:53 ID:zEKGSYMW0
上司に代わったと思ったら、また威圧的な言動
ウツギってのが出た。客を怒らすのが仕事ですか?
129非通知さん:2008/07/12(土) 23:22:53 ID:XBtw3+pJ0
最低やな
130非通知さん:2008/07/12(土) 23:48:45 ID:fsLuv1dN0
他にも書いたが、土曜のauショップにスタッフ二人っておかしくね?
明らかに客が溢れて処理できてないのに
料金払うだけで30分も待ちたくないよ
131非通知さん:2008/07/13(日) 08:58:06 ID:ij43E9M70
ttp://www.mcf.to/mpa/2008/winner/
「モバイルプロジェクト・アワード 2008」の受賞プロジェクト 優秀賞

受賞対象者

au Smart Sports

戸田 絢子
KDDI株式会社 コンテンツサービス企画部
主任


皆様、讃えて下さい。
132非通知さん:2008/07/13(日) 13:58:45 ID:ij43E9M70
お客様センターってほんとバカばっかりだな
133非通知さん:2008/07/13(日) 19:33:23 ID:8BgPCrj/O
バカな上にすぐバレるハッタリかますしね。当然の苦情でもハッタリ並べて対応拒否
こっちがウソに騙されなかったら、マツバ〇てヤツは大声でわめき始めて恫喝まがいの応対になった
仕方なく電話かけ直したら、他のオペレータも同じウソついた。会社の方針だと思われても仕方ない。マツバ〇必死だったから、苦情に耳傾けたらクビなんじゃないの?
はっきり言って「お客さま“撃退”センター」だね
134非通知さん:2008/07/13(日) 20:03:37 ID:ij43E9M70
対応が雑なんだよ。
丁寧に答えようって気持ちがない。間違っても
「大変申し訳ございません」って言葉で言えば良いと思ってる
135非通知さん:2008/07/13(日) 20:06:52 ID:ij43E9M70
今後、ちゃんとした対応しなかった場合

センター所在地と名前を聞こう。そして、ここに書こう
そうなれば、あいつらも見てそうだから
まともな対応になるんじゃね
136非通知さん:2008/07/13(日) 21:55:06 ID:6e58K8TP0
ならないよ。上の奴がアホだし派遣で人の入れ替わり激しいもん。
137非通知さん:2008/07/13(日) 21:57:16 ID:6e58K8TP0
センター名と名前書き込みは次電話する人の為にいいと思う。
138非通知さん:2008/07/13(日) 23:09:40 ID:cbYQhagyO
>>199はクレーマーだと思うけど…
嘘付くのは働く意味ない奴だと思うし威圧的な態度は接客業として失格だが
電話だけでちょっと文句言っただけで何でも受付られてると他人がなりすましてても受付するのかな?と情報管理が不安になる。
客だからやれって言われて断らない方が怖くないかな。

緊急事態で電話した事ないからこう思えるだけか…
139非通知さん:2008/07/14(月) 01:18:58 ID:HciCjOiL0
明細なくしたからもう一回送ってと言えば料金センターは「できかねます」「ご要望にお応えできません」「申し上げられません」
ばっか言ってくるから、これマニュアル
客センは最初ちょっと強い口調で言えばすぐ発行してくれた。

同じ会社なのに各センターによって対応がバラバラ。これがau
140非通知さん:2008/07/14(月) 01:37:40 ID:5yvv1SGa0
>>137
ある種逆CRMだなw
141非通知さん:2008/07/17(木) 20:28:40 ID:t5dhQV9w0
対応最悪age
142非通知さん:2008/07/18(金) 22:02:41 ID:YdZ9w0jk0
別スレから案内されたのでこちらで書かせてもらいます。

この間auの携帯とKDDIのネット料金の払い込みを同じにしてくれと頼みにショップへ行った。
一か月後の今日、何故か実家の両親の携帯とネット料金と自分の携帯代金が合わさって請求されてきた。
どういうことかとサービスセンターへ電話し話すと、名義を分ける(俺と両親の)書類を送るので書いて送り、なおかつその両親と合わさった請求書はそのまま払えと言う。何度それはおかしい、矛盾していると説明しても払えの一点張り。
金はあるし両親はもちろん大事だが、そもそも違う名義を送りそれを払えと言うKDDIにぶち切れた。

KDDI本部に盛大に文句言って携帯もプロバイダーも変えることを決意したよ。


と昨日別スレにて書き込みました。
で、昨日電話とは別にEメールで
「初めまして、私auの携帯電話とKDDIのインターネットを利用しております○○と申します。

この度私の元に、何故か両親の携帯電話とインターネット料金が私の携帯電話料金に合わさった請求の手紙が届きました。
実は私は先日、自分の携帯電話とインターネットの料金の支払いを一緒にしてほしいとauショップに依頼し、手続きを終えたばかりだったのですが、何故かこのような事態になっております。

KDDIカスタマーサービスセンター(0120933953)に確認の電話をしましたところ非常に不愉快な思いをしました。
このフォームでは文字制限があるため詳しい状況をお伝えすることができないので、是非Eメールでのやり取りを切に希望致します。

カスタマーサービスセンターに対する憤慨もそうですが、何より問題の解決を図りたいことが一番の願いですので、どうぞよろしくお願いします。」

と送ったところ、結局カスタマーサービスから返信が来て、本人確認のための事項を明記してもう一度連絡してくれと送ってきたので、さっき返信しました。


143非通知さん:2008/07/18(金) 22:04:24 ID:YdZ9w0jk0
連レス失礼致します。

「管理番号:――― に対する返信です。
私は昨日料金請求の件で連絡しました○○○○と申します。
本人確認が必要であるとのことなので、明記致します。

契約者名: −
契約固定電話番号:−
お客様コード:−

前回申しました通り、このフォームでは文字制限が設定されているため、電話での直接の会話かもしくはEメールでのやり取りでの詳細の連絡を願います。
問題が問題ゆえ、できる限り急いで『責任のある方』との連絡を希望致します。
迅速に連絡が取れるため電話連絡のほうがよいですね。
日中は仕事に出ていますが、電話には出ることができるため明日にでも電話連絡を頂きたく思います。
正直なところ法的措置の検討もしております。それを踏まえた上で『責任のある立場の方』とお話させて頂きたく思います。
私は苦情を述べたいのではありません。サービス提供者としてのKDDI様が原因で起こった問題を解決したいのです。
御連絡お待ちしております。何卒宜しくお願いいたします」

と送りました。
のだが本当に責任ある立場の人間が出てくるのだろうか。
結局本社に直接連絡する手段はないのでしょうか・・・。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147非通知さん:2008/07/18(金) 23:32:24 ID:M6GyD09p0
ひどいねここ。
問題を流すために、長文コピペ投稿か
au最低だな
148非通知さん:2008/07/19(土) 07:58:12 ID:E57jTyNn0
また、小野寺氏はCDMA 1X WINでは、AirH"のような完全定額制が現状不可能であると改めて語った。
「パソコンに差し込んで大容量のデータを送受信されたらシステムが持たない。
EZwebサービスに限って定額としたのは、そのシステムは我々がコントロールできるからだ。
あまり言いたくないことだが、ファイルサイズや端末、
システムには制限をかけており、だからこそ定額制が実現できた」としており、
今後も完全な定額制を導入する予定はないとした。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16257.html
149非通知さん:2008/07/19(土) 23:49:42 ID:E57jTyNn0
あうんこ
150非通知さん:2008/07/21(月) 15:15:27 ID:luWIc4za0
怖いので
151非通知さん:2008/07/21(月) 16:49:45 ID:luWIc4za0
前に図書館から帰ろうとしたとき自分のビニール傘とって建物でようとしたら
女が「ちょっと私の傘なんですけど・・・」って難癖つけてきた
その日一日雨でやばいぐらい雨ざあざあ降ってたし、(はあ?)とか思って
俺も「いや絶対俺の。俺は確実にここに置いた」って当然返した
そしたらだんだんお互いにブチ切れてきて最後は言いあいになった
最寄り駅に着いたときには、もうお互い「死ね!」って言いあいながら別れた
152非通知さん:2008/07/23(水) 05:52:15 ID:BGjvaJfW0
auのキャラクターを考えました


    人
  /  \
 / *‘ω‘ヽ
 U;∴;∵;ソ
  `U ̄U

  ボッタ栗
153非通知さん:2008/07/24(木) 09:08:40 ID:bAKjeVSd0
対応が悪いというのは最初の人、次の人だな。
それ以上になると、凄く丁寧になる。
auの評判を悪くしてるのは、最初の人たちとしか思えない。
154非通知さん:2008/07/24(木) 22:11:46 ID:1rUi4Dwa0
>>153
2番目ぐらいまでは本当はできる事でもできないと言い張り続けなければいけないから
3番目以上は自分の判断で客の要望に答えれる権限もってるから余裕もある、まぁそいつらも所詮派遣だけど
だから最初から電話に出た人にあなたの上司の上司をだせと言ったほうが時間の無駄にならないしそんなにムカつきもしない
155非通知さん:2008/07/24(木) 22:42:23 ID:PBKNOQLNO
auお客様センターは、
1次対応、2次対応、3次対応となる。

1次はオペレーター。
2次は1次の上席にあたる。社内ではリーダーと呼ばれているとか。

1次も2次も委託会社に任されており、イレギュラー対応は許されてはいない。

そのため、ユーザーからの苦情にも「上申します」しか言えない。

2次対応でも治まりつかない電話は3次に繋ぐ。

3次対応はお客様センターの統括責任者となり、KDDIの社員でもある。

役職は課長代理が多い。

3次対応は「お客様相談グループ」とも言われ、ある程度のイレギュラー対応を許されている。

無理難題は却下だが、理屈に合う苦情などは話す価値はある。

しかし、3次対応にも様々な人がいるので要注意。

156非通知さん:2008/07/24(木) 22:53:23 ID:bAKjeVSd0
絶対中の人、もしくは中に居たことのある人としか思えませんけど....
157非通知さん:2008/07/24(木) 22:56:13 ID:pArJRPzF0
関係者はここにいると思うよ、いい意味でも悪い意味でも。
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159非通知さん:2008/07/24(木) 23:53:38 ID:pArJRPzF0
悪い意味の関係者がこれね↑
都合の悪いレスがつくと間髪いれずに長文コピペを貼って流そうとする。

>>157に対して>>158
>>142-143に対して>>145-146

こんなことしてもますます印象悪くなるだけだよ。
ここをみてる人は多かれ少なかれauのサポートセンターに嫌な目あわされてるんだから。
クレームから学ぶのが良い企業なんじゃないの?
もみ消そうとするなんて論外ですよ。
160非通知さん:2008/07/25(金) 00:19:41 ID:XLpKQY4T0
>>142-143はまとめて請求と一括請求の二つの処理がされたのかな?
まとめて請求だけでいいと思うんだが、なんで一括請求までやってるんだろ

つーかショップなら、控え渡してるんじゃね?
ショップはなんて説明したんだろ?
161非通知さん:2008/07/25(金) 21:29:26 ID:Y7rxBqZAO
ミノ〇、最悪!
クレームへの対応がウソっぱちだった件で、改めてクレーム入れたらミノ〇が登場。
向こうの最初の対応がまずかったのは認めておきながら、結局ミノ〇もまたウソ、おトボケ並べて補償はしないの一転張り。
文句あったら訴えろ、って暗に言ってたな

ミノ〇が想定してないような質問すると、気弱なオタクっぽさ丸出しだったから、いぢめがいはあった
162非通知さん:2008/07/27(日) 11:01:19 ID:RLlgVY8L0
30 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/07/27(日) 10:59:26 ID:dH/aF0IuO
名前書きませんが、札幌駐在のお客様センターのMという上席の上司は対応出来ないから注意して下さい。
上席が言った言葉に対して、謝罪もない。
指導しますという一言もない。

しまいには、
上席が言った言葉
お客様を馬鹿にしているの問いかけに ハイ の言い返しに対して 擁護する姿勢がある。

だからauは客の事を大事だと思わない一つの証拠だと。

上席もそうだが、さらにその上司もタチ悪い。
もう少し対応良くしたらどうなのか?
サーバーもエラーが多い。
それに対しての対応も悪い。
後で、上司から電話させますと言っても19時50分に電話するし(何時間待たせれば気が済むのか。)
とにかく札幌駐在のMは最低です。
人の話聞かないし、挙げ句の果てには、auを擁護する表現が多かった。
では何故そいつにかかったのか、要するにauのコミュニケーターは自分が発した言葉に責任が取れないからです。

auのコミュニケーターは全般的に言葉を知らなすぎ所か不快感を与える。

とんでもない集まり。
163非通知さん:2008/07/27(日) 17:34:10 ID:Jzkm6b8/0
もー、電話録音してだれかUPしてよ
164非通知さん:2008/07/27(日) 17:46:26 ID:Z9mHq5eL0
そんなことしたら自分が誰だかばれるじゃんw
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166非通知さん:2008/07/27(日) 17:59:05 ID:kfe+J8uLO
>>165下らねーもん貼るな知的障害
167非通知さん:2008/07/27(日) 18:40:14 ID:Z9mHq5eL0
>>165
何でいつもジャニーズのコピペなの?バカなの?死ぬの?
168非通知さん:2008/07/27(日) 20:50:49 ID:qg53RmuyO
>>156
 155です
俺は中の者ではありません。
しかし、auお客様センターのおかしい所は随所にあります。

先ずは、auお客様センターの録音について。

auからの回答は「一部の通話のみを、コミュニケーターの対応力強化の為に使っている」と言う。

1次、2次とも同じ答え。

しかし、3次に食い下がり聞くと他にも使っているという。

これには問題点がある。

録音した会話に電話番号や名前が含まれると個人情報となる。

個人情報を取得するさいは利用目的を告げなくてはならない。

1次や2次も、オペレーターの対応力の向上にしか使っていないとしか教えられていない。
説明の利用目的以外に使用していれば問題なのかもしれない。
auの秘密主義が見え隠れ。

169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170非通知さん:2008/07/27(日) 21:04:20 ID:RLlgVY8L0
>>168さん
レスサンクス

利用していたとしてもだよ、ハッキリ言って向上どころか
低下してるんじゃないかな

あの客を怒らせる態度は、普通じゃない
ドコモは、ちゃんとゆとりを持って対応するのに

あの違いはなんなんだろう。
171非通知さん:2008/07/27(日) 21:52:26 ID:qg53RmuyO
>>170

余裕が無いのは当然です。
1次や2次は委託会社です。
1次対応は、KDDIから決められた項目以外は全て上席(2次)への確認が義務付けられています。

2次対応も分からない場合は通常3次対応に行くのですが、よくここで問題が起きる。

2次と3次は委託と本社の関係で、あまり3次に繋ぎたくない2次対応は、よく調べもしないで個人的意見をKDDIの回答とする場合があるのです。

ユーザーがそれを鵜呑みにしてしまえば、auの誤案内となりますますお客様センターのレベルが低下してしまう。

2次と3次との間には厚い壁がある。

172非通知さん:2008/07/28(月) 18:38:49 ID:yNtBmY9c0
あるある


KDDI社員ですか?って2次に問いただすと

「はいそうです!」って言う奴いるよな。こっちが知らないと思って

それで居て再度確認すると訂正したりして
173非通知さん:2008/07/29(火) 14:39:42 ID:Tbe3asAv0
救いようの無いCOMばっかり
174非通知さん:2008/07/29(火) 14:49:47 ID:vVEobStJ0
あのコンピューターボイスの糞音質はauお客様センターの仕様かと思って
FOMAからauお客様センターにかけたらマァ音の綺麗なこと。
175非通知さん:2008/07/29(火) 14:54:13 ID:Tbe3asAv0
同意

PDCの頃は、それでも音がいいって売りだったんだけどね
176非通知さん:2008/07/29(火) 16:24:43 ID:pqdjhXvB0
ぶっちゃけau社員が電話対応することは殆どない

1次 派遣COM

2次 LDと呼ばれる派遣

3次 SVと呼ばれる派遣、もしくはauが委託してる会社の正社員 まれにau社員

派遣なのに社員ですと答えるのはマニュアル
しかしauはいい加減なのでマニュアルがしょっちゅう変わる
例えば 昨日はあなたは社員かと聞かれたら社員じゃないと答えるようにと指示されるが
翌日にはやはり社員と答えろとコロコロ変わる

音声録音は全て録音されている
主に研修や対応品質のチェックの為に利用されている
ならば言った言ってないの水かけ論になった場合録音してあるものを聞けばいいのにそれをauはしないので話も進まず納得もできず
頭に来るだけ

しかも会社に訪問することになったりauが自宅に謝罪の為訪問してくる場合も
社員だけでなく社員と偽った派遣を連れてくる

あんないい加減で客を馬鹿にし騙す会社なかなかない、しかし機種のデザインは気に入る物が多いので困る

ドコモは1次でもめた場合たいていすぐに2次で社員のオヤジに繋いでくれるしオヤジだから大抵の要望聞い入れてくれる
間違った事言われたとか言った言わない水かけ論になればすぐ録音してあるものを社員が聞いてくれて確かめてくれる

ソフトバンクも糞だけど

またごまかす為にauの奴が長文コピペ貼るだろうな
177非通知さん:2008/07/29(火) 16:51:46 ID:Tbe3asAv0
今のauのサービスそのものだなあ。
新潟の客センも適当に答えやがった

レベル

東京>>>>>>>札幌>>>新潟、大阪、福岡
           (越えられない壁)

    
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179非通知さん:2008/07/29(火) 23:10:31 ID:qnGMgk2bO
>>176
auが自宅まで来る事があるとは知らなかった…
俺もまだまだか。

>>177
auの客センのレベルが地域によって異なる事はあります。

札幌や福岡は3次対応までに行くのに時間をかける。
しかし、新潟のセンターは東京管轄ですよ。
新潟には3次対応は存在せず、2次対応の先は東京の統括に廻ります。

そもそも、新潟はナンバーポータビリティ開始に合わせ増設したセンターで、他のセンターとは少々成行が違うようです。

180非通知さん:2008/07/29(火) 23:30:17 ID:vfsOm6BwO
この前、何故か新規契約でNG喰らうから客セン電話したら22分通話&部署たらい回しの揚げ句に『審査のことなのでわかりません。』って言われた
んで、お客様相談室にかけたら『あなた昔auを滞納したから契約させないんですよ!お父さんの承諾がない限り一生契約不可能です!』とキレられた
ちなみに滞納したのは16歳(7年前)現在成人23なのに親父連れてauショップ行かないと契約できないって有り得ないだろ…
お客様相談室の上席いわく『特約』らしい。もちろん料金は2ヶ月遅れで当時完済済み
181非通知さん:2008/07/30(水) 03:16:25 ID:FX9Nnxf60
>>180
当時滞納して強制解約になったのでは?

料金センターにまわされたかな
>>178のあぼーんになってたの見たけど 昔売ってた奴いるんだよな 
関 西 のau 某センターで3次対応してた しかも自ら人にベラベラ喋ってさ
そんな奴雇ってる会社だからな 今も在籍してるか知らんが

完済してるなら100%保証はできないが契約できるはすだぜ 他に滞納してない限りは

『審査のことなのでわかりません。』はマニュアル 多分auは一番審査甘いよ
182非通知さん:2008/07/30(水) 03:59:38 ID:BiXSR99a0
あぼーんになったのはいつものジャニコピペ荒らしだね。
>>159で書かれたのでビビったのか?
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184非通知さん:2008/07/30(水) 08:01:53 ID:nPZ3Ile5O
>>181
強制解約はされてないよ
親父が勝手に解約したらしい。
でもお客様相談室の『あなたは一生契約させません』には腹立った
しかも成人してまでauショップまで親同伴しないと契約できないのは有り得ないというか違反だろ
ちなみに審査引っ掛かる半月前は新規審査通ったから問い詰めたら『たまたまじゃないですか』だと
その電話のやり取りのあと1週間もしたら通常に新規開いて意味わからなかった
185非通知さん:2008/07/30(水) 14:25:22 ID:FX9Nnxf60
>>184
>『あなたは一生契約させません』『たまたまじゃないですか』

うわー最悪だな 普通にムカつくいてキレるの当たり前

ってか強制解約にもなってなくて完済もしててなんで審査ひっかるわけ?
理由教えて売れないのか?
新規契約できたならその対応に対してのクレームつけて謝罪するまで納得できね
その話聞いただけでムカつくぜ

あいつら対応悪くてこっちが客なのにそんな対応なら解約するぞ!って言っても
それはお客様のご自由ですからとか言いやがるからな
186非通知さん:2008/07/30(水) 15:08:35 ID:H+4Qzkgl0
新潟に素敵なお姉さん居たお

一年前の解約の時対応して貰ったお (^ω^;)
187非通知さん:2008/07/30(水) 19:11:29 ID:1fll+MocO
auが10/1より、ネットヘビーユーザーに対して通信規制をするという。

今日はこれでお客様センターに物申す!

188非通知さん:2008/07/30(水) 19:53:28 ID:ThKi8KSXO
>>187
お客様センターカワイソスww
オペレーターにウダウダ言ったって変わんないことは、幹部のおっさんに詰め寄りたくなる
189非通知さん:2008/07/30(水) 20:53:52 ID:cTjwNJTU0
>>184
こんな高飛車な態度とってればいずれAUに天罰が下るよ
190非通知さん:2008/07/30(水) 20:56:12 ID:KuSm9vsM0
相談室まで行く電話は、ちょっと稀
向こうの人は、不当要求など受け付ける人だから
元警察関係者が多いのも事実

悪気は無かったのかも知れないが言いすぎだと思うな
191非通知さん:2008/07/30(水) 23:15:19 ID:nPZ3Ile5O
>>185>>190
ちなみに客センの説明が納得いかなくて104でKDDI本社の番号聞いたらお客様相談室に繋がった
てか今は普通に審査通るのにあの契約できない1週間はなんの期間なのか…
2回目に電話したとき『またあなたですか』って言われたよ
マジキレてやった
結果的にauのミスっぽい。
料金払ってるのに未納って出るようになってたって知り合いのauショップの店員に言われたよ
192非通知さん:2008/07/30(水) 23:19:31 ID:KuSm9vsM0
たぶん、毎日何十本もの電話もの電話に出てるから
精神的に不安定な場合もあるのかと思う
auよりauoneネットの川中ってのも異常だよ
193非通知さん:2008/07/31(木) 00:17:14 ID:BbuqJ9AtO
でも絶対お客様相談室は話がすんなり通るぞ
194非通知さん:2008/07/31(木) 00:38:04 ID:IldV6wdT0
>>191
なんだそれ?!ミスを認めない逆切れじゃん
それ自分なら来させて直で対面クレームつけるわ んで対応にかかった有料通話料請求する

そういうミスなら大抵QUOカードとか持ってきて謝罪とかよく聞いたけど
若いからなめられた可能性大だね

ちなみにクレームつける為にセンターにのりこんでガラス割って御用になったって話は聞いたことあるw
のりこむのはいいけど腹立つのわかるけどガラス割ったり暴れちゃあいけない

>>192
精神的不安定ってw 仕事だろ 給料もらってんだろ その給料どこからでてるんだよ ユーザーからだろ
所詮派遣のバイトばっかだからそんなこと考えもしないんだろう
終業時間まで早く時間たてーって思ってるだけだろな
195非通知さん:2008/07/31(木) 12:10:10 ID:rAh/appD0
大麻の話題、2ちゃんだけでなく、mixiやモバゲーやあちこちのブログで話題沸騰だよ。
いまどきネットやってない日本人なんてほとんどいないしね、
日本人の大半は大麻のこと知ってるよ。
ネットやってない人だって、噂が広がってるから耳に入るよ。
ジャニーズの現役アイドルが大麻吸ってたなんて話が広がらないわけないもん。
196非通知さん:2008/07/31(木) 12:14:08 ID:phJeGKDYO
CM流せば流すほどイメージ最悪になるau。
197非通知さん:2008/07/31(木) 22:15:57 ID:IldV6wdT0
自分の女にやらして中毒にして売ってた奴とか
自分がやってることセクスドラッグ使ってる事とかべらべら喋ってるストリートダンサーが3次対応まで昇進して働けるところだから
大野のことぐらいどーってことないだろ
ジャニーズとしては死活問題だろうが

働いてる奴ら
ストリートダンサー
売れてない劇団員
バンドやってるやつ
自称DJ
デブス
自称モデル
主婦

が多い
特にストリートーダンサー系のいつも団体で行動してる奴は仲間を紹介して連れて来るからあっというまに増える

198非通知さん:2008/07/31(木) 23:13:02 ID:JVtX4JH00
大麻グループのCMを放送しつづけるau
そこで、端末を提供しているメーカーに苦情を入れてみよう。

パナソニック
http://panasonic.jp/support/inquiry.html
東芝
http://www.toshiba.co.jp/contact/corp_j.htm
カシオ計算機
http://www.casio.co.jp/contact/
京セラ
http://www.kyocera.co.jp/inquiry/consumer_tel.html
三洋電機
http://www.e-life-sanyo.com/support/product_tel.html
日立製作所
https://www3.hitachi.co.jp/inquiry/csr/jp/form.jsp
シャープ
https://cgi.sharp.co.jp/support/smailto.html
ソニー・エリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/support/customercenter/semcj.html
199非通知さん:2008/08/01(金) 01:51:50 ID:nDWK+cbO0
ソニエリ機種好きな自分としてはソニエリにauなんかの為に苦情入れるのは可哀想だと思うが
auから完全撤退して他会社にどんどんソニエリ機種提供して欲しいとは思うなあ

>自分の女にやらして中毒にして売ってた奴とか
自分がやってることセクスドラッグ使ってる事とかべらべら喋ってるストリートダンサーが3次対応まで昇進して働けるところだから

これはKDDIグループの派遣会社の男に飢えてるババアが仕切ってるから仕事できるできないは関係なく自分の気に入った男共を昇格させるからなんだよね
女が昇格してる場合はババアが自分の言いなりになるやつら選んでるから一向にサービス向上しない
こんな内情auコールセンターで働いてる知り合いがいれば愚痴ってくるからねえ
いくら丁寧ないい仕事しても評価されないからやる気がなくなってどんどん適当な対応になってくみたいよ
200非通知さん:2008/08/01(金) 07:17:32 ID:8XMs3HKTO
俺はこの間157かけたら
繋がった直後に
「お疲れ様で〜す!」と言われたぞw
バカじゃねw
201非通知さん:2008/08/01(金) 07:18:22 ID:Czk4cNeq0
よくあるなw
202非通知さん:2008/08/01(金) 19:34:54 ID:0z7RkJgu0
203非通知さん:2008/08/01(金) 21:22:50 ID:MKzGu247O
>>200

お疲れさまで〜す!

って本当?

本当ならauもなかなかやる。

俺はいいと思うよ。

とにかくドコモとの違いを打ち出さないと!

204非通知さん:2008/08/02(土) 10:03:21 ID:WA8mG4WUO
基本的な質問でも「お待ちください」で保留にされるよね。
プランMからLLへ変更したかっただけなんだがw
205非通知さん:2008/08/02(土) 14:08:44 ID:S00sRjg70
>>204
ほんとうにひどいなw
あうのオペレーターは小学生か?
206非通知さん:2008/08/02(土) 20:02:04 ID:N0jlGTVyO
>>204

まあ、auお客様センターはその程度でしょう。

オペレーターの「確認」は大抵、上席(2次対応者)への確認と判断。

オペレーターは、時折新人だったりする。

新人の場合はよく上席が傍にいて指示している。

オペレーターの傍らで上席の指示が、こちらへ聞こえてくることがある。

不慣れなオペレーターをauは客センの顔としている。

207非通知さん:2008/08/02(土) 20:49:31 ID:oX+JYZhl0
仕方ないじゃん。時給1200円なんだから。
208非通知さん:2008/08/02(土) 21:27:22 ID:1vLW4NPxO
ここは最低だな。

お客様センターに電話して、暗証番号押したのは良いが、コミュニケーターに繋がるから認証されていると思ったんだが、認証されていませんだって(笑)。
だったら暗証番号合ってないならば、何かしら音声メッセージ流せって怒ったよ。

auからしてみれば、簡潔に暗証番号だけを押すシステムにしたと言う話だが、暗証番号が一致しているしていない問わずに対応するのはどうかと思うよ。

認証していないから、結局、後になって契約内容確認する訳だから、暗証番号合ってないならばメッセージ位流せ(怒り)。

流石に幼稚園的な天下り企業だね(笑)。

どこの携帯サイトにしてもATMにしても暗証番号違えばエラー出るでしょ。

auは根本的に全てが矛盾している。
209非通知さん:2008/08/04(月) 14:15:16 ID:RdkZcDeY0
auって最低だな。
210非通知さん:2008/08/04(月) 16:32:11 ID:SIcfFIO90
しばらく低迷しないと、判らないんじゃないかね〜こいつら。
AU事業がコケたら、KDDIも倒産だからな。他の事業はみな赤字。
211非通知さん:2008/08/04(月) 16:50:46 ID:bTZK4/IoP
数年前、漏れも「中の人」だったんだが、「コイツだめだ」とか思われてたんだろうな
212非通知さん:2008/08/04(月) 18:55:52 ID:2kBt40Qg0
2007年・・・顧客満足度NO.1
2008年・・・顧客憤慨度NO.1
213:2008/08/04(月) 21:16:25 ID:f/Q8UK/PO
今日なんかauお客様センターから電話きてでれなかったですけどみなさんも経験ありますか??どんな内容か誰かわかる人はいませんか??
214非通知さん:2008/08/04(月) 21:24:43 ID:iEnIamMY0
料金払ってください

au解約しないでください


どっちかじゃない
215:2008/08/04(月) 21:55:26 ID:f/Q8UK/PO
お金はちゃんと払ってて、
おもい当たるとしたら、非通知が4日に1回のペースでくることしか浮かばなくて
あした電話した方がいいでしょうか??
216非通知さん:2008/08/04(月) 22:35:42 ID:WmUi1sPV0
こんな記事見つけた。

http://blog.goo.ne.jp/dmpoffice/e/e37198d184c7b3c243198661ab7b1266

ひでーなぁ。
顧客相手にこんな姿勢じゃだめだと思う。

そんなオレも今月末にはMNP。
217非通知さん:2008/08/05(火) 07:32:32 ID:q9ZU2dVV0
出て行った人は客じゃないんだよ
それから

長期利用者も客じゃない

新規だけ。新規

今だったらMNP1万円をうまく利用して端末貰って
直ぐ解約がいいんじゃないの?俺も1万円キャンペーン終わったら
一気に解約する予定。今月、来月は解約多いよ
218非通知さん:2008/08/05(火) 11:20:37 ID:I1Sxu+T00
客の立場にたって物事を考えられないのに
満足度No1って嘘つくな。
違約金タダにしろ。
219非通知さん:2008/08/07(木) 14:10:16 ID:EI/d56hk0
>>176
正社員がサービス知識どんどん無くなって顧客対応するスキルもないもんだから、
お客様相談室ですら今は殆ど派遣社員ばかりだよ。
正社員は「管理業務」という名の搾取を担当していますw
220非通知さん:2008/08/07(木) 14:11:25 ID:EI/d56hk0
>>170
研修の濃度や給料の違いが、全て質となって現われている。
221非通知さん:2008/08/07(木) 14:27:27 ID:Zr/8KLUt0
これは酷い
222非通知さん:2008/08/07(木) 16:55:19 ID:Zr/8KLUt0
事務的な対応ばっかり
223非通知さん:2008/08/07(木) 17:12:19 ID:hxqSZ5Un0
>>211
うん
224非通知さん:2008/08/07(木) 17:21:49 ID:Wm9+n4BUO
>>208
それやっちゃうと暗証番号クラックされるよ。
おいらの使ってる銀行のカスタマーもそう。あってるか間違ってるかは案内ナガサナイ。
225非通知さん:2008/08/09(土) 11:13:09 ID:1e/0jxq60
大麻がどうのこうのってレスは何?
社員が荒らしてるのか?スレ違いだ消えろ!
226非通知さん:2008/08/10(日) 08:54:50 ID:ImD6gddJO
この前のauお客様センターの対応はひどかった。

1次、2次では対応しきれずに3次までいったが最悪だった。

とてもユーザーへの対応とは思えない対応。

自社の公表済みの事柄を述べるだけ。

あとはお得意の上申上申上申上申上申上申上申〜

227非通知さん:2008/08/10(日) 09:20:14 ID:2ya2dP4B0
名前、何て言ってた?
228非通知さん:2008/08/10(日) 23:21:21 ID:6Hxj20ju0
東京・札幌・福岡の3センターがありますが、札幌の対応は最低。ソフトバンク以下。
エボルバ怠慢すぎ
229非通知さん:2008/08/11(月) 21:00:45 ID:Dy8254Q9O
>>228

おっと大阪もありますよ。
それに東京管轄で新潟も。

今日、非通知で157したら「9」を押して下さいと自動音声が言ってた。

「9」を押すことで何が解るんだ?

230非通知さん:2008/08/11(月) 22:13:07 ID:Rw44QzbJ0
AUのオペレーターが自分は絶対間違っていないって感じの話し方が最悪だった。
契約期間が終わったら絶対に解約する。
231非通知さん:2008/08/11(月) 22:30:35 ID:Dy8254Q9O
>>230

それはよく有ることです。

自信有り気に言っていますが、実際は個人の勝手な思い込みもあります。

そんな時は上席を要望し、それでもオカシイ時は3次まで話を持っていったほうがいい。

オペレーターや2次の、あきらかな間違いは『再教育プログラム』になります。
auお客様センターを良くするためにも誤案内や不適当な発言は上席に強く言うべきです。

ただ、3次対応の苦情を処理する所が無いのは問題。

232非通知さん:2008/08/12(火) 08:14:27 ID:jbeFqnLa0
3次で不満があるのは、ある特定の人だけだが
1、2次の対応って本当に最悪になったな
マニュアルどおり、それを言ってれば間違いないって自信から来るのか
客を何だと思ってるんだ?
誤案内なのにそれは、イレギュラーとか言い出すし
謝れって言っても「大変申し訳ありませんでした(棒)」
って言い方。
233非通知さん:2008/08/12(火) 08:16:22 ID:jbeFqnLa0
それからな一般電話から非通知で00777111に掛けると
ご契約された地域をってガイダンス流れるけど
じゃあ、契約した地域がわからない人、契約したいと考えてる人は
どうすりゃいいのよ。

地域選べって言ったってどうせ空いてる客センに繋がるだけでしょ?
昔みたいに分かれて、料金プランが違うとかなら分かるけどさ
234非通知さん:2008/08/12(火) 08:37:10 ID:jbeFqnLa0
25 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/08/12(火) 07:55:43 ID:IRxVzauj0
サポセンのやつらは禁煙区域の西新宿をauの首輪ぶら下げて歩きタバコしてるような輩だからな。
どういうレベルか判るだろ?


だってよ。

氏ね
235233:2008/08/12(火) 09:23:38 ID:jbeFqnLa0
これ、改善されてた
236非通知さん:2008/08/12(火) 21:08:03 ID:jbeFqnLa0
くそやな
237非通知さん:2008/08/12(火) 21:10:54 ID:jbeFqnLa0
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
238非通知さん:2008/08/12(火) 21:11:38 ID:jbeFqnLa0
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
239非通知さん:2008/08/12(火) 21:12:35 ID:jbeFqnLa0
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
240非通知さん:2008/08/12(火) 21:14:39 ID:jbeFqnLa0
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
241非通知さん:2008/08/12(火) 23:25:37 ID:YaDJTjIz0
都合が悪くなるとまた・・・

auのコールセンターで働いてる奴らはこんな奴ら
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213754598/
242非通知さん:2008/08/13(水) 23:19:59 ID:rVc9zi080
ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。
243非通知さん:2008/08/13(水) 23:38:51 ID:HWn7uEDL0
他スレでも見たけど
au工作員ってホントにいるんだね。
そのスレではハイハイまたかよって感じでいなされてたけど。
244非通知さん:2008/08/14(木) 05:58:34 ID:q5oNvQEm0
「24時間監視」ってHPにもあるくらいだからね
245非通知さん:2008/08/14(木) 06:01:57 ID:q5oNvQEm0
工作する方法とすれば、削除依頼する、連続投稿して話を逸らす
それで、そいつに真面目に警告、質問しても答えない、連投をやめない
246非通知さん:2008/08/14(木) 06:10:52 ID:q5oNvQEm0
22 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/08/14(木) 06:07:34 ID:OWsJu02A0
16 非通知さん sage 2008/08/14(木) 00:24:57 ID:UYXI3D1u0
またみんなが同じ人に見える病気ですか?


192 非通知さん sage 2008/08/14(木) 00:16:08 ID:UYXI3D1u0
くだらないこと言ってループさせる馬鹿がいなかったからだろ。
自分で呼び寄せて相手までしておきながら来なくて静かとかばかかと。

いつもいつもいつもいつも。


484 非通知さん sage 2008/08/14(木) 00:23:20 ID:UYXI3D1u0
ごく少数のコテのどれかにしか見えないなんて、なんかの病気なんだろうな。
247非通知さん:2008/08/14(木) 06:14:08 ID:q5oNvQEm0
au解約祭り!開催中 その3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218241681/


ここで話題逸らしてるのは確定
おそらく今日も9時前後には工作始めるだろう。これ予言な
末尾IDはO

携帯で始めるはず
248非通知さん:2008/08/15(金) 18:48:56 ID:YvMER3BS0
ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。
249非通知さん:2008/08/15(金) 23:01:48 ID:0f91gl/VO
auお客様センターはユーザー対応だが、ショップからの対応をする「代理店サポート」がある。

俗に「ダイサポ」と呼ばれているが、これも曲者。

ダイサポは各支社事にあるようで、ショップへの難しい質問はこのダイサポに聞く。

ユーザーが納得いかなくてもダイサポとユーザーが直接話す事は出来ない。

以前、ダイサポと話したいと伝えて貰ったら「お客様センターと話せ」だと。

自分の言った事に責任を持て!

250非通知さん:2008/08/16(土) 00:40:54 ID:LyhNlg1C0
>>200
内線と間違ったなw
251非通知さん:2008/08/16(土) 00:51:48 ID:UpbfSEsG0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>    auの庭でゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
          | /              \
          |/;| ‐-   大麻        \
         //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
        ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
         i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
         i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
         i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
         Y     /       ̄´   :::::
          |   //   ヘ        ::::::::
          |    (  ,- )\       ::
          ∧   ____二____         __ノ
          ∧  \i__i__i__i__i フ        /
           ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
           ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
            ∧       ||    /;;;;;
             ∧      | |  /;;;
252非通知さん:2008/08/16(土) 00:52:51 ID:xmm5oPOw0
あうのお客様センターで契約プラン(パケット関連)の変更をお願いしたのだが、次の月になっても
変更されず。
おかしいと思ってセンターに問い合わせたところ、変更の手続きは受けていないとの事。
きちんと音声の証拠をとってあり、ありえない!と怒ったが結局間違いを認めず。
結局、契約の変更手続きのミスでこちらが数万の損失。
皆さんauの電話受付は信用してはいけません。
253非通知さん:2008/08/16(土) 01:40:13 ID:LyhNlg1C0
>>252
わざとと言うラインはないか?
254非通知さん:2008/08/16(土) 01:55:58 ID:hNBGowVE0
>>252
こんな時に確認しないでなんのための音声録音なんだ。
auは詐欺会社だな。
>>253
あるかもな。auは料金請求ミス多過ぎるよ。言語道断。
桁間違えて料金請求してどうのこうのって過去に何回もあった。
申し出なければ過大徴収されたまま。
255非通知さん:2008/08/16(土) 02:02:35 ID:LyhNlg1C0
>>254
誤請求と言えばau.netのご請求と言うのも有ったな。
マジやばいんじゃね?
256非通知さん:2008/08/16(土) 05:56:05 ID:OLwPFcel0
いつも つながりにくいから やだね
257非通知さん:2008/08/16(土) 06:25:12 ID:7RZ5fbZI0
ダイサポは、知識ない
258非通知さん:2008/08/16(土) 11:02:56 ID:IO9Z5MbS0
増設のことで電話したら
フルサポ契約の人は2ヶ月は変更できないって言ってた。
最初に契約した書類等にもフルサポでは契約できないとは書いてあったけど
それ以外はなかった。その矛盾を言ってもフ○モトと「名乗る上席は「出来ないでしょうね」と上から目線。

本社に電話して調べさせて、重箱の隅つつくような状態で記載を見つけたみたいだけど
ショップに行ったらあっさりシンプル割賦で増設できた。

もう少し現場の状況を把握してほしいですよね。
259非通知さん:2008/08/17(日) 17:44:16 ID:V8Ep8KD9O
一番最初、機種変してすぐに客センに電話してエラーが沢山出ると話したら、「前の機種は問題なく使えますか?そしたら、ICカード差し替えて古い機種使ってください」と、言われて唖然とした。
260非通知さん:2008/08/17(日) 18:00:40 ID:8ENeifsC0
きょうMNPの事聞くために電話したんだけど、すごく感じの良い応対をしてくれたよ。
最後に「出来ましたら今後ともKDDIをよろしくお願いしますって」言われた
結構可愛い声の子だったので後ろ髪惹かれまくりww
261非通知さん:2008/08/17(日) 18:27:20 ID:ES1ksy14O
>>252
今から1時間前に
auに行ったら混んでいた。
店員に怒鳴っているお客もいて
みんな2ちゃんねるが繋がりにくくて
auを解約したいのに2年誓約とかで解約できず怒鳴っているんだなと思って
殺伐とした店内で満足して10分で店をでてきた。
262非通知さん:2008/08/17(日) 22:10:15 ID:93LCtIVoO
>>261

auショップの店員はなんの責任も無いんだけどね。
>>260

中にはいい対応する人もいるのは確か。
クレーマーの俺も、対応がいい1次オペレーターだと許してしまう。

話の最後に「365日auは…」とか「これからも皆さまの期待に…」などと付け加え出したのは大阪のセンターで、最近はオペレーターにより各センターで言っている。

しかし、auより早くドコモ関西が言っていた。

ドコモ関西は他のドコモより早く、録音の事実と使い道を自動音声にて公表していた。

auは今も録音については何も言わない。

質問すれば「一部だけをオペレーターの対応品質向上に使用」と言う。

だが実際は…。

263非通知さん:2008/08/17(日) 22:18:19 ID:zOVhYUu40
>>262
実際は?
264非通知さん:2008/08/17(日) 22:21:02 ID:jFTbLm4O0
全部録音されてる。録音されても何の問題もない。
俺は誤案内のたびに、むしろ録音を聞けって言ってる
雑な対応やめさせてくれよな
265非通知さん:2008/08/17(日) 22:34:48 ID:zOVhYUu40
録音はどのくらいの期間保存されてんの?
ある程度の長期間保存されてたら>>252みたいな致命的なミスに対処できると思うんだけど。
266非通知さん:2008/08/17(日) 22:51:17 ID:93LCtIVoO
>>262です

実際の録音対象はオペレーターが初心者などの時に録られている。

全ては録られていない。

よく全て録音されているとの話があるが事実は違う。

しかし、利用目的のオペレーターの対応品質向上のみとしているauの回答は誤り。

説明の間違いなどを確かめるために使用する場合もある。
しかし、それは録音が残っている場合に限られるため均一ではない。

ドコモなどはユーザーとの言った言わないの争いに録音を用いる。
もちろんユーザーも足を運べば聴く事もできる。

auはユーザーが聴くことはできない。

auも全てを録音し、ユーザーへの提供もすべきである。

267非通知さん:2008/08/18(月) 18:44:14 ID:HdAcpAFq0
サポートが録音するのは当然のこと
別にKDDIやNTTだけじゃなく大手企業はみんなやってる
268非通知さん:2008/08/18(月) 19:58:58 ID:7Lg/H/Wu0
初心の時だけじゃないんだけどね
まぁそう思ってればいいよ、どうせ録音してるやつ確認しろって言ってもauは確認しないから
入電時の対応履歴の記録見て対応してるだけだし
269非通知さん:2008/08/18(月) 21:33:27 ID:Yqu7m4sy0
ただいまEZweb情報サービスの接続がしづらい状態となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい
270非通知さん:2008/08/18(月) 21:45:48 ID:/PSgBFzX0
>みんな2ちゃんねるが繋がりにくくて
>auを解約したいのに2年誓約とかで解約できず怒鳴っているんだなと思って
常識的に考えてKCP+の糞さのせいで怒鳴っているだろ
みんな2ちゃんねるが繋がりにくくて・・・とか頭沸いてるぞw
271非通知さん:2008/08/19(火) 09:37:14 ID:Nn/1ljir0
客船を維持させるだけムダ金
272非通知さん:2008/08/20(水) 06:30:13 ID:/W0YK6N20
ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。
273非通知さん:2008/08/21(木) 00:09:13 ID:WtpAEDAV0
KDDI香港、メールが外部の第三者に送られる障害が発生〜対処済みながら詳細は調査中

 KDDIの100%子会社であるKDDI Hong Kong Ltd.(KDDI香港)は19日、
本年7月31日〜8月14日の間、電子メールサービスで障害が発生し、
受信メールの一部が正常に処理されずに外部の第三者に送られた可能性が
あったことを公表した。

 現在はシステムを切り替えることで復旧しており、
セキュリティ対策等は実施済みとのこと。
不正アクセスによるプログラム改ざん等の可能性が考えられるため
詳細は調査中とのことだ。この障害は、
香港KDDIのみの問題で、
国内のKDDIのサービスを使っているユーザには影響がない。
ただし、法人などで香港KDDIのメールサービス、
接続サービスを利用しているユーザは対象となるので、
該当する場合は確認してほしい。

(冨岡晶@RBB 2008年8月19日 15:19)

274非通知さん:2008/08/21(木) 00:31:19 ID:tx/VRKS20
大原さやかさんお世話になってます!
275非通知さん:2008/08/21(木) 06:26:00 ID:1o+yjMcv0
今、auの携帯を使ってる奴はクルクルパー
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219217741/l50
276非通知さん:2008/08/21(木) 07:45:10 ID:1o+yjMcv0
あの高飛車な言い方は、指導されてるの?
それとも人間的な問題かな
277非通知さん:2008/08/21(木) 14:14:21 ID:lunFpdeR0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218469084/195-198

195:08/21(木) 07:07 teoTMKLv0
代理店が不正契約なんてのは他キャリアでは見られませんね。
196:08/21(木) 10:43 r3uQZUrT0
その話題になると途端に逃げ出す儲
197:08/21(木) 13:02 xFHhXqTx0 [sage]
>>195
ああ、最近店員スレでKDDIが寝かせ増やしてるって話してたよね
キャリア規模でプリペのばら撒きもやってたし
198:08/21(木) 13:06 E8ZNsVrx0
>>197
昔からDDIセルラーでは“寝かせ”なんて日常茶飯ですよ。
寝かせで面倒になってくるのは名義なんです。
さすがに法人名義で大量契約とはいかないので、個人の名義を拝借する形になってしまいます。
個人というのは社員や代理店関係者、その友人や家族といった感じですね。
278非通知さん:2008/08/21(木) 14:22:51 ID:tNylXZ6X0
高橋誠に問題あるんじゃない?あいつは、何かがおかしい。
279踊る名無しさん:2008/08/21(木) 22:21:35 ID:U7ZIOUNu0
決算前になると派遣に申込書配って友人知人でも社割料金で新規契約増やそうとする会社だからね
しかも本人確認証明書類必要なしで おかしくない?
 派遣で働いてるこに申込書書いて渡したら郵送までしてくれるから
滞納者も強制解約したらユーザー減るから連絡してこないユーザーは勝手に契約延長したり
連絡してきたユーザーは「今回特別に…」とか言って契約解除延ばしてるからね
auが発表する顧客数は信用できない ほんと汚い会社だよ
280非通知さん:2008/08/24(日) 05:56:29 ID:wwX+0iOT0
客センを1から立て直せ
今すぐに

電話に出て、マニュアル通りに対応すれば
良いってもんじゃねえだろ
281非通知さん:2008/08/25(月) 09:32:26 ID:Hsg/N4VU0
お客様センターはくるくるぱー
282非通知さん:2008/08/25(月) 20:01:37 ID:aSteYQfo0

メールにて答える内容が、KDDI株式会社に対して不利になると判断する場合の、対応マニュアル。

電話を録音するか、文書・もしくは直接お会いしないと、受け付けませんという回答をしましょう。

------------------------------------------------------------
お問い合わせいただき恐れ入りますが、本件につきましては、弊社の担
当者よりお客様へ、お電話にてご連絡を差し上げたく存じます。

そのため、お手数ではございますが、以下の事項をご明記の上、ご返信
くださいますようお願い申し上げます。
※すでにお知らせいただいた情報についても、確認のため、再度ご明記
をお願いいたします。

・au電話番号
・お客様の氏名
・本メールの件名(タイトル)に記載されている管理番号
・ご連絡に都合のよい電話番号
・ご連絡に都合のよい日にちと時間(全日9:00〜19:00)
※システムの状況により、ご返信いただいたEメールを早急に確認するこ
とができない場合がございますので、ご連絡の日にちにつきましては、
ご返信いただく日より2日後以降を指定していただければ幸いでござい
ます。
------------------------------------------------------------
283非通知さん:2008/08/25(月) 22:07:01 ID:V9PDZbiqO
>>282

俺はメールでの問い合わせはやった事ないけど興味深い。

早速メールで難しい質問してみよ〜

284282:2008/08/26(火) 13:15:43 ID:z3GTqOGK0
更に、
>記録に残らないので、文書による回答を御社よりおこなっていただきたい。
>
>電話で話す概要について、メールでも郵便でもいいので回答してください。
>
>お話しするに値する内容でしたら、ご連絡します。
と送信すると。

285282:2008/08/26(火) 13:19:21 ID:z3GTqOGK0
別の担当者から、
------------------------------------------------------------
再度、ご返信いただく次第となり、大変申し訳ございません。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口xxでございます。

本件については、料金回収部門として問題解決に向けて、お支払いのご
相談をさせていただきたく存じます。

そのため、大変お手数ではございますが、以下の事項についてご明記の
上、ご返信くださいますようお願いいたします。

■お知らせいただく情報
・au電話番号
・契約者氏名
・本メールの件名(タイトル)に記載されている管理番号
・ご連絡に都合のよい電話番号
・ご連絡に都合のよい日にちと時間(全日9:00〜19:00)

※システムの状況により、ご返信いただいたメールを早急に確認するこ
とができない場合がございますので、ご連絡の日にちにつきましては、
ご返信いただく日より2日後以降を指定していただければ幸いでござ
います。

お忙しい中、お手数をおかけすることとなり、誠に申し訳なく存じます
が、何とぞ、よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------

まぁ、KDDIを相手にするのはやめた。
裁判で当方が訴えられるまで待つことにしたw
この返信、定型文のチェックボックスで送信しているような気がする・・・・・
286非通知さん:2008/08/26(火) 21:36:32 ID:nEc33g4G0
見ている分には、へ〜そうなんだ〜で終わるが
クレーマー相手だと、どこの会社も大変ね〜。
287非通知さん:2008/08/28(木) 23:04:37 ID:ERMsC4my0
ああああああ
288非通知さん:2008/08/31(日) 21:35:47 ID:OBtgdlfrO
ここの客船せんべい食べながらお茶飲んでゲラゲラ客の陰口言ってそうなイメージ
289非通知さん:2008/09/06(土) 12:57:04 ID:3f4+Pdr0O
age
290非通知さん:2008/09/07(日) 19:11:39 ID:2zG2sfsEO
さっきauお客様センターから着信留守電が入ってた。

ポイントの割増についての内容だったんだがスルーしても良いんだろうか?
291非通知さん:2008/09/10(水) 19:51:19 ID:T7rJiDFFO
客センにクレーム入れたら「ご要望としてあげておきます」だと。
要望じゃなくてクレームだっつうの。
原因調べて連絡してくれって言っても、それはしていないの一点張り。
どうすりゃいいのよ?
292非通知さん:2008/09/11(木) 17:34:35 ID:/MbEUYGOO
客センは上に要望あげるしか出来ない(それ以上の権限がない)から、本社にクレームつけた方がいいよ。
293非通知さん:2008/09/23(火) 21:10:44 ID:ws9sX6dW0
二言目には。「上申します」。
一日何度「上申します」って言ってるんだろwww
上申したって、スルーされるに決まってる。
そういうクソ会社です。
294非通知さん:2008/09/23(火) 22:17:42 ID:VSmtWx7dO
誤案内を無くして下さい
295非通知さん:2008/09/28(日) 19:04:51 ID:ouggAuV2O
>292
本社ってKDDI?沖縄セルラー?
ネットで調べて番号わかるかな?
296非通知さん:2008/09/29(月) 01:01:01 ID:M8HwNBG30
>>295
お客様相談室につなげ、と一言。
但し先に言っとくが、今やアソコもユーザーの方見てないからな。
tuka bt KDDIのことでKDDI本社にクレームしたら塚の客船上部の客相につながれた
297非通知さん:2008/10/02(木) 11:38:40 ID:YwXQ8h2hO
お客様センターは矛盾してる事を指摘しても分かりかねますしか言わない能なしだからはっきりと回答できる場所にクレーム言いたいんだ。
はっきり言ってまともな回答ができんのなら客船いらんよねw
298名無しさん:2008/10/08(水) 04:04:08 ID:kRU02/FOO
本社のお客様相談室もまともに話すら聞いてくれません

自分が言った事を
覆して
言ってませんと

後に言ってきたり

お客様センターさながら

上もきちんと回答できないので

もうどこに相談しても信じられません
299非通知さん:2008/10/08(水) 05:00:47 ID:t7cF0zzQ0
本社火事?
300非通知さん:2008/10/08(水) 09:15:00 ID:VtSaQqtw0
>>298
契約約款に触れることなら提訴してやればいいが、そうでないなら諦めろ
あの客相がどれだけのものかTCAの数字にも表れてると思うぞ

公正で且つ公平な判断ができない客相なんて無用の長物
ただひたすら死んでしまえ、と願うばかり
301非通知さん:2008/10/08(水) 22:51:36 ID:kRU02/FOO
300さん、ありがとう。
初めに対応した担当の人とは胃が痛くなるので話がしたくないので
別の方にと言ったのだけど

胃が痛くなるなら
病院へ行って戴くか
胃薬飲むか
機関に相談してくれと言われました

自分の会社のことなのに…。

第三者の方に
言って戴くと諦めるしかないと納得できます。ありがとうございました。

担当の人にはもっと酷い対応受けました
脅されるような口調で話されました

今でも思い出すと怖いです

レス下さってありがとう。契約内容に関することなのか分からないので、調べてみます

302非通知さん:2008/10/09(木) 10:32:26 ID:ex8MMbmx0
なに、この上から目線
303非通知さん:2008/10/09(木) 11:47:47 ID:vPL15RSVO
今さっき、お客様センターから営業の電話が来たんだけど何これ?
何かの割引とか言っていたけど、仕事が休みでゆっくりしていたのに…orz
304けんじ:2008/10/09(木) 18:14:46 ID:jF7yPoobO
auお客様センターはダメだ。
・話しをしてたらイライラしてくる
・嘘を言う
・知識がないから調べる為にやたら待たせる
・当然解決しないからauショップに行くことをすぐ勧めたがる

電話に出る人はほぼauから委託を受けた会社の者なんで知識は当然なく誠意ある対応は全くない。
お客様センターなんか意味ないよ
305非通知さん:2008/10/10(金) 23:37:02 ID:goDultjD0
>>304
どこの会社が請け負ってるの?
ベルシステム、もしもし、トランスコスモスあたりか?
306非通知さん:2008/10/10(金) 23:39:45 ID:goDultjD0
まあ何にせよそこで働いてる人間はさらに派遣だけどな
こんな体制で勤続年数が短いから即答できるのはカタログに載ってるレベルのことだけ
まあどこのサポセンもそうだけどいらついてくるよ
外れ引いたと思ったら即切りでもしないと時間の無駄

でもヤマハ(ルーター)のサポセンはレベル高かったな
307非通知さん:2008/10/11(土) 09:26:48 ID:/PTcI5iq0
問題は、上司まで1次対応とさほど変わらないスキルなこと
308非通知さん:2008/10/12(日) 18:10:35 ID:qQzihYQw0
>>305
エボルバ
309非通知さん:2008/10/13(月) 01:26:32 ID:00aYYEVI0
>>308
どこのコルセン屋もレベル低いよな
しかしストレスたまる仕事だろうな。

俺みたいなのはむかついたら徹底的に詰めるからね
まあ泣きそうになったらやめるけどさ
310非通知さん:2008/10/14(火) 16:21:27 ID:0txXzRuD0
auはもう駄目だな
311非通知さん:2008/10/15(水) 13:16:53 ID:MTTKrhPp0
auやめたら後悔するぞ
312非通知さん:2008/10/18(土) 08:58:10 ID:6RsOkX6U0
誰でも割

うちは長期利用者が少ないから出来たんですよ(笑)


by高橋
313非通知さん:2008/10/18(土) 09:11:41 ID:RSI9hWQZ0
AU,KDDいのお客様センターの対応は最低です。304さんのようにうそをいいます。かけるたびに違う言い方をするので、まんでこんなにまちがえるんだというと、申し訳ありませんの一言。電話をしていてとてもいらいらしてきます。
それだけではありません、電話をきったあとにお客様相談室というところから電話が来て、なんだと思って出てみると、あまり、いいかげんないいかたを言わないでください。何度でもかけますのでといっている、お客様相談室のやり方は、まるで、借金とりのようでした。
もうauは終わりですね。
314非通知さん:2008/10/18(土) 09:14:10 ID:6RsOkX6U0
大変申し訳ありません

貴重なご意見を上申させていただきます

上が出ても言うことは一緒です

お電話いただいているのはご本人様ですか





マニュアル用語しかしゃべれないロボット
315非通知さん:2008/10/18(土) 09:22:51 ID:RSI9hWQZ0
電話をかけてくるのは、上司です。
316非通知さん:2008/10/18(土) 16:37:24 ID:RSI9hWQZ0
私、この間にかけたときに、少々お待ちくださいといいながら、
15分して戻ってきました。そのときには 、とても怒りがこみあげてきました。
このオペレーターたちは、最悪ですね。仕事もろくにできない、ただの
給料泥棒ですね。
317非通知さん:2008/10/18(土) 16:40:22 ID:6RsOkX6U0
ただの派遣だし、携帯なんて興味ない連中だからね

単にマニュアル用語並べて、それに載ってないと
開き直るだけ
318非通知さん:2008/10/18(土) 17:14:13 ID:RSI9hWQZ0
質問に困ると、すぐに定石に変わりますといいますが、
定石の態度に腹が立ちますね。
319毛無しさん :2008/10/18(土) 20:32:28 ID:RSI9hWQZ0
au,KIDDIはうそつき詐欺集団です。
320非通知さん :2008/10/18(土) 20:39:33 ID:K6zgSvXH0
>>318
めったな事言ってると、名誉毀損で訴えられても知らないぞ!
321てってーてき名無しさん :2008/10/18(土) 23:41:51 ID:TL4MUa540
おい!お客様センター!仕事中に割引の営業電話かけてくんじゃねー
157は着信拒否にしました。
322たば:2008/10/19(日) 21:30:17 ID:+Kr/k2tNO
悪いのは上の人間や
会社そのもの、
もしくは
ショップの販売員なのに
とりあえず真っ先に
クレームぶつけられる
オペレータは無関係なのに
毎日ツライだろな。



あんな仕事に
生き甲斐見出だしてる奴、
気持ち悪い。
323非通知さん:2008/10/20(月) 03:39:33 ID:U3mxQY7R0
サポセンの人はかわいそうだよね(-_-)
クソKDDIの社員はお客様センターのクレームを受けてみるとよろし。
324名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/10/20(月) 04:26:16 ID:wN2Rwi/d0
初めてこのスレ見た。
やっぱり、センターの対応酷かったんだ。
自分だけが嫌な目にあったのかと思っていた。

>>252
似たような目にあった。
オペレーターに上司と代わってもらって話したが、一言の謝罪もなかった。
社員だと名乗った女。迷惑かけておいて、何様なんだと。
325非通知さん:2008/10/20(月) 10:48:17 ID:hzuoSW9P0
いい加減、こいつら信用出来ない


間違い多い
言葉が一緒、機械的
感情がない
大変申し訳ないと詫びれば全て済むと思ってる
二次対応は、言葉が丁寧なだけ

これだから派遣ってさ
326非通知さん:2008/10/20(月) 12:40:09 ID:U3mxQY7R0
>>325
KDDIの社員、特に役員が出たらもっと凄い怒りになってると思うぞwww
言葉が横柄、詫びすらしないからな
327非通知さん:2008/10/20(月) 12:51:03 ID:DkRLUF4n0
みんな同じような目にあっているんですね。
いっても直らないのが問題なんですが
328非通知さん:2008/10/21(火) 11:30:28 ID:To0VsZiJ0
あげ
329ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2008/10/21(火) 14:48:41 ID:kzkED/9q0
330非通知さん:2008/10/22(水) 23:30:03 ID:A1rrJf7D0
監視乙
331非通知さん:2008/10/24(金) 08:25:00 ID:ykt8BltIO
54S・54SA・56T・61SA はKDDIが開発した欠陥基盤を共用、リコール告知なし、文句言うとクレーマー扱い■ヤマダという奴はワケわからん話で丸め込んでくるゲロ■室長代理の手嶋は自社の不始末を隠蔽する桜田門の再就職 タチ悪
332非通知さん:2008/10/27(月) 17:16:16 ID:GD+WxmQW0
auBOXがいよいよレンタル開始
たのしみです。
どのくらいのレスポンスwうふふ・・・があるのやらw
レンタル開始して・・・おやwこれも違約金あるの・・
なんておとぼけしてみるのも いかがww
333非通知さん:2008/10/27(月) 17:26:32 ID:/xoHGJP90
扱ってる商品について、知識が無い。
無駄に待たせてばかり。質問するたびに、上司に相談。

あーっと、問い合わせに使われた時間を返してください。
貴方達にとっては有給の時間でも、こちらにとっては無給です。
書かれて困るのなら、寝る時間を惜しんで商品の勉強しなさい。

商品を理解する事=仕事に臨む際に、最低限の条件(下準備)
ゆとり派遣ばかり使ってるKDDIもイカガナモノカと・・・小一時間。
カスタマー対応はドコモが一番厳しく優秀ですね。
334非通知さん:2008/10/27(月) 17:27:23 ID:v60xn6XY0
335非通知さん:2008/10/30(木) 07:57:41 ID:CZir9kkk0
あう
336非通知さん:2008/10/31(金) 18:01:30 ID:4Jw4Xf5A0
禿のサポセンも糞だが、あうのサポセンも同じぐらい糞だった。
良かったのはオペレーターの声色ぐらいで、だらだらと長ったらしくマニュアル通りの段取りを客に強要しようとするあたりは苦痛でしかない。
端末は気に入ってたけど、MNPするかな…。
337非通知さん:2008/10/31(金) 19:47:52 ID:6xu1LSYf0
解除料かかるのかどうか157に問い合わせたら、
1回目はかからない、2回目はかかるだと。どっちだよw
年契約の最終日みたいだから確認したのに。
157もロクなのいないし、auは詐欺まがい企業。
ホント腹立つ
338非通知さん:2008/10/31(金) 20:07:26 ID:jr7PQklB0
そんなにイヤなら つかわなければええやん
339非通知さん:2008/11/06(木) 09:44:31 ID:WT19URBD0
au携帯電話「W42K」の電池パック交換のお願いについて

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0412/index.html
340非通知さん:2008/11/13(木) 00:04:42 ID:MWAzTXXh0
マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で−奥田座長
11月12日21時30分配信 時事通信

正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかとと発言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000198-jij-pol

auの役員やってるやつのレベルがこれだからね、正にau=aho-user。
341非通知さん:2008/11/13(木) 16:33:21 ID:H3yTggNo0
↑中身はおいても、au=aho-userの書き方は
パソコンを初歩から学ぶべきだと思うがどうよw
342非通知さん:2008/12/01(月) 10:06:19 ID:K/SVERlM0
メール障害・遅延が常識の糞キャリアau・なんとかしろよ!!

メール配送状況・遅延モニター
http://check.plala.or.jp/mailmonitor/index.html
343非通知さん:2008/12/01(月) 10:13:03 ID:K/SVERlM0
同僚(入管K)が休職中にエボルバではありませんが、派遣でKDDIのau料金センター(JR、新宿のKDDIビル)で働いていました。
同フロアではエボルバのスタッフの方も勤務していたみたいですが、国際電話センターの偽装請負の噂については、ちらほら耳に入っていた?そうです。
余談ですが、(au料金センターの派遣の)女のSVでフルでちゃんと働くことが出来ないで、仕事中に飴をペトペトなめている人がいたらしいです。
そして的確(簡潔)に指示が出来ないという呆れたような人だったみたいで。
単純なことは単純に説明すれば、済むものを(笑)
本来、頭がよくプライドだけは高い同僚のコは、プッツンしちゃったみたいです(笑)
まあ、テレマの仕事には向き不向きが、あるのでしょうが。
話がそれましたが、偽装請負をしていたなんて信じられません。
KDDIのイメージは悪くはなかったのでちょっと、残念ですね。
344非通知さん:2008/12/02(火) 08:16:17 ID:DwBIwPqc0
KDDI、auのオペレーターが契約情報を聞くことがあると思いますが、ある日、私と話しているオペレーターの近くの人の声が聞こえてしまいました。その内容は、その原話の相手の女性の個人情報です。
オペレーターは契約情報きいてお客様が言うと、復唱するこtで、私に聞こえてしまいました。
結果的に、個人情報保護法に違反していますので、契約情報をいうときには気をつけてください。
これは、うそではなく本当なので、いやがらせでもなんでもありません。
事実ですので、注意してください。
345非通知さん:2008/12/13(土) 09:38:55 ID:CcPxTdlG0
KDDIエボルバユニオン春闘アンケート(6)
あなたの仕事内容について給与は妥当だと思いますか?

http://maglog.jp/kddi-evolva-union-tokumei/index.php?module=Enquete&action=Answer&enquete_id=2082&version=new


346非通知さん:2008/12/13(土) 11:51:26 ID:ZXDmON/f0
これで顧客対応力ナンバー1?

うそ付け
347非通知さん:2008/12/13(土) 14:04:21 ID:ZXDmON/f0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい小野寺!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
348非通知さん:2008/12/13(土) 17:34:25 ID:ZXDmON/f0
ここに電話するとストレスが溜まる
349名無しさん@涙目です。 :2008/12/22(月) 21:43:21 ID:Xwz0dulK0
上も最悪だわ。
この際だからMNPするわ。
350非通知さん:2008/12/23(火) 15:42:52 ID:NoriLvAXO
家庭電話をKDDIにしてるなら KDDIに忠告するとその場は一発解決謝罪の嵐。しかしその後用事があってauにかけたらまた同じだけどね。
この方法だと辛うじてその場の不満は解消される!
351名無しさん@涙目です。 :2008/12/23(火) 19:41:41 ID:R1I+VSN00
>>350
KDDIに回されても高飛車だわ話の腰折るわ喧嘩腰だわで話にならない。
もうプレスリリースに出てる総務とか営業の番号に直接電凸しかないかと思ってる。
352非通知さん:2008/12/27(土) 08:00:33 ID:wloiYbW60
353ぼったくり:2008/12/29(月) 11:14:25 ID:ePfP51pLO
お客センターの【山田】 日本語はしゃべるが、会話ができない異常者
354非通知さん:2008/12/29(月) 11:18:52 ID:gDK1DeMm0
今夜が山田
355非通知さん:2008/12/31(水) 17:54:32 ID:7VojL2fC0
最低最悪な対応
356非通知さん:2008/12/31(水) 22:58:56 ID:Psjmi7Ie0
そんなひといるんだ。会話できないなんて、ありえないな。
マニュアルでしかはなせないってこと?
357非通知さん:2009/01/01(木) 07:09:15 ID:8UiVM8Zy0
auお客様センターです。

ご用件は

申し訳ありません

お客様の貴重なご意見を上申させていただきます

などなど

これらがマニュアル用語

気持ちがこもってねーんだよ
358非通知さん:2009/01/01(木) 08:15:21 ID:QEaXo8FcO
客センの誤案内で二回もauショップに無駄足を運ぶ事が有ったので、
客センにゴルア電話したら上席から電話させると約束したので、待っていた。
3日程1日一回程度の着信は有ったがタイミング悪くこちらが出られなかった。
そしたらそれ以降上席からの電話なんかないし(笑)

クレームに対する謝罪電話も出来ないなら客センの無能契約社員どもはもう給料いらねえだろ。
359非通知さん:2009/01/01(木) 08:21:59 ID:8UiVM8Zy0
その対応者も2次対応というバイトさんからですよ

謝罪用語もマニュアルですからね

もう処理でしかないよ
360非通知さん:2009/01/01(木) 10:47:42 ID:QEaXo8FcO
>>359
分かります。私もコルセンでバイトしたこと有りますから。

ただクレーム処理の電話を放置するだらしない客センは見たことないですがねw

361非通知さん:2009/01/01(木) 22:16:18 ID:8UiVM8Zy0
18400777111

をダイヤルして放置すること45秒

だらしない人たちが出ますよ


札幌、東京、新潟、大阪、福岡のどこかにつながる訳だけど

福岡<<<<<大阪<<札幌<<<新潟<<越えられない壁<<<<東京

って感じです。しかし、東京も変なのが増えてきた
362非通知さん:2009/01/01(木) 22:48:02 ID:ZBj8wZs2O
KDDIお客様相談室のほうが最悪。auショップから見捨てられるほど酷い対応してる
363非通知さん:2009/01/02(金) 06:37:49 ID:6emaj0P70
相談室は「出来ません」を言うのが仕事

元警察OBなどがいる不当要求処理だから。
通常はそこまでは、回らないんだけどなあ
364名無しさん :2009/01/02(金) 11:43:28 ID:pViKl+hu0
>>361
184しても意味ないのだよ。

何でって?

184でかけても着側交換機までは発信者番号が届いているのだ(と同時に非通知フラグも立ってる)
着側交換機から着信者に向けて呼情報を送信する段階で非通知フラグが立ってる場合はそこから先は発信者番号を送信しないだけ。
このため着側事業者は184してても発信者番号が把握出来てるわけ(特定番号からの着信をネットワーク側ではじくサービスが非通知呼でも働くのはこのため)

つまり普段は184の場合は着側交換機から先は発信者番号が届かないように交換機を設定してるが、
00777111の場合は着信者=着側交換機の管理者となるよね。
00777111へ着信する呼のみ非通知フラグの状態に関係なく発信者番号をそのまま伝送する設定をする事も容易だわな。
(たって着信者=着側交換機の管理者だもん。何とでも好きなように出来るわな)

したがってあなたは匿名で嫌がらせしてるつもりなのかも知れんが、相手(KDDI)はあなたの番号をしっかり把握してますから。残念!
365非通知さん:2009/01/02(金) 13:58:07 ID:6emaj0P70
184って何で書いたかって言うと

お客様センターって通知だとあれこれ選べって言われるから
184押せば放置するだけでCOMが出てくる

長文してもらって悪いけど184押して、こっちの番号を利用したら
個人情報保護法違反になるよ
366非通知さん:2009/01/02(金) 13:59:08 ID:6emaj0P70
ドコモみたいに151→0
で出るようにしろよ
367非通知さん:2009/01/03(土) 14:32:16 ID:EYamVdrS0
auも184157(又は18400777111)→0で桶
(「9」を押せという所で0を押す)
368非通知さん:2009/01/04(日) 09:40:14 ID:NKy8Pb940
それが面倒だから俺も184157で放置してる
369非通知さん:2009/01/07(水) 13:31:13 ID:KP9D3AVaO
>356. 山田かぁ、消えな
370非通知さん:2009/01/19(月) 23:02:04 ID:aYtRJvtYO
お客様センターって必ず録音されてますか?

すぐに解答ほしいのであげさせて頂きます…
371非通知さん:2009/01/20(火) 08:19:22 ID:7AMlcewbO
苦情を言うと、「貴重なご意見ありがとうごさいます」と、苦情に対応する気が
全く無いんだが。
これってマニュアルに書かれた苦情回避方か?汚ねえんだよな!
372非通知さん:2009/01/20(火) 08:24:54 ID:VcpFMH830
>>370
録音しています。相談室対応で訴訟問題になれば、その録音を聞くでしょうが
99%そこまでしません。時間を割きません。

ただ、誤案内による言った言わないは確認します。




というか、最近特にひどいね。アルバイトとは言え、本当に最悪だわ
373非通知さん:2009/01/20(火) 08:27:32 ID:VcpFMH830
それから2次対応までは、録音の事実を知りません。

聞いても「していません」と平然と言ってのけます。
間違った案内をされても履歴が残ってないと意味が無いので

auの電話番号、名前、暗証番号、本人からの電話だと伝え
履歴を残すことを強くお勧めいたします。
それがないと確認のしようがありませんから
374非通知さん:2009/01/20(火) 10:30:11 ID:tF5JPCe9O
遅刻を二回したから更新しませんと永年働いたコムを切るから常に新人ばかりだよ客セン。
そりゃまともな案内は望めないよ。
375非通知さん:2009/01/20(火) 12:48:15 ID:Btfz/j42O
>>373
ご丁寧にありがとうございました。

誤案内からパケ高額請求されて揉めてます…
あちらは完全に非を認めたのですが、
肝心の料金については上に相談しないとわからないとか…
マニュアル対応で話が中々進みません。

疲れたorz
376非通知さん:2009/01/20(火) 20:58:40 ID:VcpFMH830
一言

「3次対応してください」というしかないと思う。

誤案内であれば、当然パケット代は調整されます。
377非通知さん:2009/01/20(火) 22:41:06 ID:Btfz/j42O
>>376
データ通信定額13000のはずが4日で52万になってました…

対応機種じゃなかったらしいけど
使う前にプランや機種を伝え全て157で確認取ってるので自分には非がないと思ってます。
そもそも定額じゃなきゃ使わないし…

データ通信も現段階で利用出来なくて困ってます。
気持ち的には13000すら払いたくありません…

明日の連絡で3日目なので解決しなかったら言ってみます。
378非通知さん:2009/01/22(木) 08:31:49 ID:svPWaRXy0
明らかに調整対象

ていうか、誤案内多いしあの上から目線的な言い方って何なの?
本人に指摘しても、全然悪いと思っていない。
そりゃね、あれだけ多い人数いたら、マニュアル的にもなるだろうが
最終的には人なんだから、心まで捨てるな。ちゃんとお客様目線で対応しろ!


と言っても無駄だろうな。ドコモ、ソフトバンクの方が3倍マシ
379非通知さん:2009/01/22(木) 10:57:42 ID:kYzAwtODO
客船って、あうのための番犬だろ。
クレームとかをあうに届かないように、ここで食い止めるのが仕事。
客のためにある訳じゃない。
380非通知さん:2009/01/22(木) 11:09:55 ID:svPWaRXy0
番犬なら番犬らしく飼い主の言うことを聞いて欲しいものだよ

アルバイトには何の期待もしないが
381非通知さん:2009/01/22(木) 13:57:22 ID:kYzAwtODO
言う事を聞かせたかったら社員を使うんだな。
だが社員に痛みを押し付けたくないんだろ
382非通知さん:2009/01/22(木) 13:58:31 ID:svPWaRXy0
社員が出てくる率って1%未満じゃないのかな
2次対応までは、相手にしない

これが俺のこだわり
383非通知さん:2009/01/22(木) 14:14:48 ID:zE9Zwpvc0
昨年客センともめた時に、上司の上司と言う人間と話した。
こいつは何次になるの?
ってか、そいつで話にならなかったので更に室長だか何だかのすげーオッサンに変わった。
で、一応そこで落ち着いたので今後の対応は元に戻って上司の上司ってのとすることになった。

しかし、個別の機種等のことならともかくサービス的な問題や内容に関することで何で色々な見解があるのか謎。
全く統一してない感じなんだけど、なんでこんなに個人的意見でな発言をするのか不思議で仕方ない。
あと、自分で対応できないと感じた時点で何でさっさと上司に回さないのかわからない。
結局は平謝りの上、自分も相当マイナス評価になるはずなんだけどな。
384非通知さん:2009/01/22(木) 14:17:01 ID:svPWaRXy0
3次

4次て言うのは相談室で基本は「できません」って言うのが仕事の
元警察関係者が多いよ〜

385非通知さん:2009/01/22(木) 14:41:01 ID:zE9Zwpvc0
>>384 ありがとう。
やっぱりそうか。俺自身元総会関係なんで建築関係とドコモは把握してたが
AUはどうなってんのか正直わからんかったのよ。
俺に言わせてもあの時の4次だかの対応は90点。ほとんど切り返しポイントはなかった。
あ、そーいや昔のセルラー時代はこうやって面会まで漕ぎ着けたものだったけど、
うちの兄貴分はセルラーのVIP対応だったが今もAUでVIP対応なんだろうか?
・・・・・とか思ったよ。
386非通知さん:2009/01/22(木) 14:46:53 ID:svPWaRXy0
その昔、ぞろ目、キリ番を用意していた
通称VIP番号

そんなことをしていたのもセルラー時代だね

今、良番号を持ってる人は貴重な存在だと思うよ
387非通知さん:2009/01/22(木) 20:17:47 ID:svPWaRXy0
【管理部門でも】KDDIエボルバ その11【契約社員】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213754598/


auの客セン本当にひどいな
388非通知さん:2009/01/23(金) 12:22:57 ID:FXEVQ0GJO
客センの担当者名って、コールネーム(偽名)なんだろ。
389非通知さん:2009/01/23(金) 13:14:53 ID:6hWOCEqT0
源氏名じゃなくて?
390非通知さん:2009/01/23(金) 20:21:05 ID:xLDZNGrI0
お客様センターなんて信用しちゃいない
391名無しさんから2ch各局… :2009/01/23(金) 21:12:10 ID:1q8z1wY+0
偽名の人間に何で本人確認とか言って
個人情報晒さなきゃならん?
まず、自分から住所生年月日言えや!
392非通知さん:2009/01/23(金) 21:14:02 ID:xLDZNGrI0
こいつら、人が言おうとしてるのに

「ご本人様ですか」って聞くよな?
電話口でご本人様でしょうか?ってバカなの?
俺なんて回線多いし、家族の変更も全部俺がやるので全部本人
393非通知さん:2009/01/24(土) 18:32:46 ID:pVf+gHSSO
>>378
パケ調整になるみたいです。
でも2月分明細が届くまで請求金額がわからないのですっきりしません。

散々待たされた挙げ句、
こっちの都合は一切無視、謝罪は口だけ。
二言目には対応機種じゃないから。
だから知ってたら使わないし!
他の方法探したってば(#゜д゜)

誤案内したのはあっちなのにほんと上から目線

統括な○みち氏ね!
394非通知さん:2009/01/25(日) 02:12:42 ID:NQ0KbZVL0
>>390
冷静に考えてみると誤案内と言うよりは詐欺行為になってないか?
謝罪すると言うのはミスが存在するのだから、
それによって損害を出したものは補償しなきゃならない。
金を返すのならばその損益に対して返済までの遅延損害金の要求してみたら?
こっちが期限までに支払いしないと遅延金取るんだから当然の権利。
395非通知さん:2009/01/25(日) 02:13:40 ID:NQ0KbZVL0

ごめん、>>393だった。
396非通知さん:2009/01/25(日) 02:33:13 ID:IVOCi/acO
毎回頭に来るのは、
私は女なんだけど、確かに私は変わった名前をしてるかも知れないが、

オペ 「奥様ですか?」
私 「は? 結婚してませんが??」
オペ 「○○様の奥様ですか?」
私 「はい??」
オペ 「ご家族の方ですか?」
私 「は? 一人暮らしですが?? 何?」
オペ 「あの、○○様とはどういった後閑系ですか?」
私 「はぁ?!‥本人ですッ!」


たく…馬鹿なの?
暗証番号まで打ち込んで、なんで他人だと思うのよ。
なんで「ご本人様でいらっしゃいますか?」くらい言えないの?
人の名前を勝手に男の名前だと決め付けてかかってくるんだから。
無礼者めッ!

マジでauは馬鹿ばっかり。みんなバイトだしね、
お客様センターは。本当に馬鹿しかいない。

397非通知さん:2009/01/25(日) 02:36:54 ID:IVOCi/acO
しかも私はレズじゃないっつーの(-"-;)
398やめられない名無しさん :2009/01/25(日) 06:46:33 ID:d+LH+L030
AUの客船いいかげんいしてほしいですね。この文章読んでいるだけで、
客船の対応に頭にきます。
399非通知さん:2009/01/25(日) 07:40:48 ID:53yk5Iyc0
>>396
これはひどい。3次に言うレベル
400非通知さん:2009/01/25(日) 07:43:05 ID:53yk5Iyc0
>>393
とりあえず、良かった。被害に遭われて不運でしたね。
どの会社でも起こりうるけど、本当に最近のあうの
客船の対応はひどすぎる
事務的、マニュアル的って簡単なものじゃない
ロボットだな
401名無しさん@平常通り :2009/01/25(日) 18:58:41 ID:KqVOTm8nP
本人じゃないのに本人と言い張る人もタチが悪いが、
>>396氏が受けた対応はひど過ぎる
402非通知さん:2009/01/25(日) 20:26:48 ID:ubJA5Ye3O
>>394
定額13600円が利用開始4日で52万ですからね…
データ通信自体も以降利用出来ないしここ数日困ってますよ
結局は無駄な出費が出ただけだし
ほんと騙された気分です

ちなみに返金とかじゃなくて
今月分のパケで揉めてるので請求がこれから来るんですよね

なので、その請求金額次第なんですが…
調整と言っても不当請求な予感…

>>400
客船と揉めたの初めてだったんですけど
こんなに話が通じないとは…って感じですかね…

まだ解決じゃないし
落ち着けないorz
403非通知さん:2009/01/25(日) 22:16:07 ID:NQ0KbZVL0
>>396
客センにねじ込みなよ。会話からするにセクハラ。
404非通知さん:2009/01/25(日) 22:37:51 ID:53yk5Iyc0
マジで酷いな。カード払いだったら落とされちゃうかも知れないのに
405非通知さん:2009/01/27(火) 08:20:57 ID:LVNjIA1f0
客センの維持費がもったいない
406非通知さん:2009/01/27(火) 09:00:39 ID:KlAW8S0UO
経費削減なら、客船は要らんだろw
407非通知さん:2009/01/27(火) 20:23:48 ID:F8I5l1I4O
客センって普通会社の顔だろ。
それが派遣とは、全く客の声を真摯に受け止める気が無いってことだろ
408非通知さん:2009/02/01(日) 17:33:34 ID:kj6b815GO
前ここで働いてた。
1ヶ月足らずの研修で色々詰め込まれて現場に放り出されたっけな…
(割とロープレやらされた割に現場ではほぼ活かせない内容ばっかり)
次から次に新サービス出すくせにろくな研修もさせないし
人不足で自習する暇もないから問い合わせがあって初めて資料に目を通して
二次対応者に質問してもそっちもわかってない始末www
助けてwwwww

やたら品質面を重視してたんで何度も自分の対応聞かされたり
ベテランの人が横に張り付いて指導したりしてたけど
それよりも業務知識をつける時間が欲しかったよ。


皆の言い分ももっともだが客は客でクソだったけどなw
まともなお客様ももちろん多かったがキチガイもかなりいたよ。
あとauショップ。ここで適当な案内したせいでクレームになったり
ショップでも出来ることをこっちに押し付けてきたり…せめて代サポかけて聞けw
たまに客と一緒になって喚く馬鹿店員もいたしな。出来ねーもんは出来ねーよwwww

長文失礼。
辞めた記念に書いてみた。

409非通知さん:2009/02/06(金) 16:54:22 ID:q8drraMr0
純増もMNPも最下位、数字は正直だね自己満足度と違って。
おまえら、ちゃんと仕事しろよ。
410非通知さん:2009/02/06(金) 17:02:15 ID:mMjLWH5d0
>>396
>暗証番号まで打ち込んで、なんで他人だと思うのよ。
暗証番号知ってて使っていても、名義が違うケースなんてザラ

でも最初に
ご本人様ですか?
と聞いた方がいいとも思える
411非通知さん:2009/02/12(木) 01:10:12 ID:VPuro15P0
最初に契約者との間柄聞かれるだろ
契約内容を慎重に聞くのも個人情報保護のため。
412非通知さん:2009/02/20(金) 17:18:32 ID:Z7lC3gZWO
今週月曜から朝から晩まで公衆電話からずっとauに電話してるおっさんがいるんだが何かあったのかね?
無料通話がなんとかかんとか言ってるが、ただのクレーマーか?
とりあえず入院中の俺の精神安定のために何とかして欲しいという戯言。
413非通知さん:2009/03/04(水) 10:54:02 ID:H/FsmAGO0
コルセンで一回働いてみろよww
毎日8〜10時間、常に管理・監視され、モニタリングされ、
ちょっとでも応対で問題があれば呼び出し、話し合い。
常にパソコンに向き合い、細心の注意を払いながら顧客と対応する。
休む時間なんかない(昼の1時間休憩くらい)。
常に電話がかかってくるため、終話後にすぐ次の電話が
自動的に入ってくる。
数日で辞める、数ヶ月で辞めるヤツは非常に多い。月に平均6人は退職。
1年続ければベテランと呼ばれるww
大変だぞ、この仕事。
414非通知さん:2009/03/06(金) 02:27:37 ID:zMfmwrFT0
仕事が大変だから手を抜いても良いって事にはならない訳で。
会社の顔なんだからもっとしっかりしてくれないと。
415非通知さん:2009/03/10(火) 15:13:22 ID:FW+HKYOq0
>>413
なにあたり前のこといってんの?ばかなの?
416非通知さん:2009/03/14(土) 00:05:47 ID:heMSH4m3O
捕手
417飛び入りですが。。:2009/03/14(土) 02:57:39 ID:XfiAzzbn0
確かに酷い対応だ。でもAUショップも酷いとこ多いのな。
IC-CARD交換だけを依頼して端末預けたらデーターはそのままなのに
端末の暗証番号が勝手に変えられててビックリしたよ。
ショップに苦情の電話かけたら、そんな事はしませんだってよ。
418非通知さん:2009/03/15(日) 20:18:41 ID:KvfvsXYmO
誤課金の可能性件だが
よくわからん説明だった
419非通知:2009/03/15(日) 20:38:11 ID:Ryq9N5WO0
3月11日くらいから通信料積算がおかしい、システムが故障
しているのではないかと問い合わせても「ほかにそんな苦情は
きていない」と門前払い。今日になって苦情が増えてやっと調査を
始めたようだな。お客様センターの連中の対応はどいつもこいつも
駄目なやつばかり。皆どんどん苦情電話をかけましょう。苦情が
多数にならないとこの会社はまともに対応しないから。
KDDIのような会社には契約者が減ることが一番の薬になるだろう。俺は誰でも割の期限がきたら脱退する。
脱退者続出を期待する。
420非通知さん:2009/03/15(日) 23:44:45 ID:HxHklpErO
解約を検討しており、誰でも割のことについて念のため問い合わせをした。
「請求書にauご利用月数は3月で1年11カ月目と書いてますが誰でも割の更新月は5月ですよね?」と聞いたところ
「お客様のデータを見てないのでわかりません」との回答でした。
421非通知さん:2009/03/16(月) 02:23:45 ID:/Z3Wygsx0
>>419
通信料積算がおかしいっていうのはもしかして
使ってないのにパケット料金が増えてるってこと?
422非通知さん:2009/03/17(火) 11:00:36 ID:Mf7pPYhy0
423名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/17(火) 19:17:59 ID:imGPmvrtP
au携帯電話のEZweb Eメールサービスにおける料金計算障害について | 2009年 | KDDI株式会社
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0317c/

公式も貼っておこう
それにしても客船は苦情電話殺到だろうな
424メイク魂ななしさん :2009/03/18(水) 19:25:43 ID:9yGk9D7dP
2年以上立ったので解約しようと思ったら2年割の契約月が2月ということで
契約解除料9700円がかかると言われました
聞いてない。

契約月に解除手続きをしないと2年割の自動更新がされるなんて。
契約時に聞いたのは2年以内に解約すると解除手数料がかかります。とは聞いていたが。
auに問い合わせたところ、2ヶ月ほど前からの請求書に記載してあるとの事。

いつも同じ内容の請求書が来るので読まないで捨ててる俺にとっては寝耳に水。
しかもどうせちっちゃい字で書いてあるんだろう

料金未払いの通知とかはCメールですぐ送ってくるのに、こんな大事な契約更新についての
通知がメールもしくは電話でこないのはおかしい。
契約解除の機会を与えたくない客争奪戦時代だからといって不親切すぎ。

たった一ヶ月の超過でも解約したら9700円かかるとかとんだぼったくりだよ。
クソau
425非通知さん:2009/03/18(水) 19:47:24 ID:9yGk9D7dP
大体聞いてたとしても2年前の契約や契約月を覚えてるやつもいないだろう

契約解除がされなかったら自動的に更新するという契約を
最初の契約で締結するなんておかしいだろ
どうかしてるわ。

ちゃんと契約更新するかどうかの確認をとるべき。
426名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/19(木) 06:39:21 ID:FEWzHrmWP
請求書にそれも書いてあるのに…
427非通知さん:2009/03/22(日) 05:02:42 ID:5we9/zUR0
>>425
>契約解除がされなかったら自動的に更新するという契約を
>最初の契約で締結するなんておかしいだろ
>どうかしてるわ。
ご自身のことですね、わかります。
428非通知さん:2009/03/23(月) 20:55:37 ID:KlraRn1CP
>>426
最初に自動更新のことを聞かされていたらそれも気をつけるが
そんなこと聞いてない。
いつも下らないチラシが大量に封入された内容は同じ請求書が送られてくるのでほとんど見ずに捨てるよ
そういう認識があれば注意して見ただろうが

大体、利用料金の滞納はすぐCメールで送ってくるくせになんでそんな
重要なことCメールで知らせないんだ?
明らかに契約解除を考えるきっかけを与えたくないからだろ?
429名無しさんにズームイン! :2009/03/23(月) 23:16:31 ID:CJ4Uy/VQ0
請求書をちゃんと読め。話はそれからだ。
430非通知:2009/03/24(火) 07:40:45 ID:Psz3MdPC0
今回の誤課金の件で客船に電話してみて、客船の連中の対応には本当に腹がたった。いったいどんな社員教育してるんだ。こんな対応してると脱庭者続出だぞ。
431名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/24(火) 08:19:26 ID:sMs8a5sF0
>>428
なんでCmailはおkで請求書はNGなんだよ。
お前の頭がまずおかしんじゃねぇ・・。

迷惑Cmailだって来てる奴はいるんだ。
432非通知さん:2009/03/24(火) 08:30:04 ID:T5pRagPXO
どこのバカが「今月は更新月、解約のチャンスです!」なんて教えるんだよw

2年縛りについてはどこの携帯会社に行っても同じ
433非通知さん:2009/03/25(水) 07:32:22 ID:Ica7nqIU0
どこのコールセンターに全ての客をクレーマー扱いして対応する
馬鹿が居るんだよ、障害で本来提供できている筈のサービスも提供できていない
現実、まず謝れ、お前等の給料の元は誰が払っているのかを考えろ。
434非通知さん:2009/03/25(水) 08:20:58 ID:wxK9MbpIO
ここのコルセンのオペレーターが実際au使いかというとそうでもないw
だから説明力も弱いし、どうでもいい対応する。
ドコモやソフトバンクのオペレーターも他社使いが多いのかね。
435非通知さん:2009/03/26(木) 06:43:36 ID:eknbHpk6O
人件費節減のために客センを地方に移しはじめている時点で
質を捨てているということ。地方が悪いわけではないが
質をないがしろにしていることは確か。
436非通知さん:2009/03/26(木) 07:30:57 ID:QMKf8+mw0
いや、福岡と大阪の客センは最悪なんだが
437非通知さん:2009/03/26(木) 08:54:06 ID:eknbHpk6O
>>436
だから、人件費節減で質を落としていると。
438非通知さん:2009/03/26(木) 23:45:21 ID:YGkoqCgaO
おつ
439非通知:2009/03/28(土) 08:14:56 ID:zij6n55d0
auでは、客船に文句言っても会社の上層部には伝わらないようだな。脱庭するしかない。誰でも割解約手数料9千何百円無料にしてくれないかな。ま、無理だろうが。
440非通知さん:2009/03/28(土) 09:28:29 ID:x6sao523O
オペレーター声かわいい
441やめられない名無しさん :2009/03/30(月) 13:09:27 ID:Xd4SbCjz0
圏外  Orz
442非通知さん:2009/03/30(月) 14:49:11 ID:2Pr53mGNO
2年ちょうどで解約しないと自動更新とかぼったくりだろ!!
今はキャバクラでも入店時に時間が来たら知らせるか自動更新にするか必ず聞いてくるぞ
auはキャバクラ以下だな…
443白ロムさん :2009/03/30(月) 15:10:12 ID:NBEkcNDB0
契約時に同意をとるはずだから同じじゃん・・・
444非通知さん:2009/03/30(月) 17:43:57 ID:6kTswi0WO
>>443
自動更新とまでは説明されなかったよ?

445非通知さん:2009/03/31(火) 07:36:07 ID:PvpfiT1aO
アゲアゲ
446非通知:2009/03/31(火) 07:39:19 ID:5g8EyFva0
客センに電話して最初に電話とるやつらはauの社員じゃなくて契約社員か派遣らしいな。だからauのこと利用者よりわかってないやつがたくさんいる。話が通じる責任者にたどりつくまでに日数掛かり過ぎ。
447名無しさん@涙目です。 :2009/03/31(火) 09:50:08 ID:dSghl1mi0
a5514kのメールフィルターについて聞きたいのですけど
はい メール関連設定やフィルター設定はありますか?
ありません
シンプルメニュー設定になさっていませんか?
ありません

その後、、、a5514kなんかない。a5515kだった。
本当に確認してるのかカス
448非通知さん:2009/03/31(火) 10:21:09 ID:+BdmbEdAO
使ってない端末からパケット通信料が発生してるから出所確かめてくれって言ってるのに
なんでいちいち通話明細取り寄せないかんの?

しかも一度郵送されたもんに記入して送り返して…みたいな面倒な事せないかんわけ?
最初に本人確認してるだろうが

なんだかんだで面倒な手続きさせて
引き伸ばしにして諦めさせようとしてるわけ?
449非通知さん:2009/04/01(水) 09:07:49 ID:Da4GySrNP
俺も最初に2年以内に解約したら解約手数料がかかります。とは言われたが
契約月に解約しないと自動更新になります。とは言われなかったぞ
そんな大事なこと契約月の前にメールで知らせるべきだろ
繋ぎ止めたいのはわかるがそういうのが質に繋がるんだよ
450非通知さん:2009/04/01(水) 12:22:44 ID:EOiF6y9f0
別にauを擁護する気は更々ないが
自分は契約時にちゃんと説明されたぞ。
相手が悪かったんだろ。
それに、契約書をよく読んでから
サインしなかった自分のミスを認めろよ。
451非通知さん:2009/04/01(水) 12:23:19 ID:jkBcUvg6O
何にも手続きしないと、解約チャンス月は1ヶ月しかなくて
それを逃したら勝手にまた二年縛り

って事を理解してない人は多いと思うよ
452非通知さん:2009/04/01(水) 12:30:21 ID:jkBcUvg6O
運転免許の更新みたいに登録した住所にDM送るくらいできるだろ

せめてメールなり送るべきだと思うけど

ユーザーにとってどうでもいいじぶん銀行だとかの案内は
必死に電話掛けたりメールとか出来るくせに

そういう気の利いたサービスする事で、
ユーザーはついて来るもんじゃないのかねぇ
453非通知さん:2009/04/01(水) 12:37:56 ID:7pKwPNQm0
まじにあうはあうあうだなw

お客をお客だと思ってないからだろ脱庭する人相当増えないとわからないおかん
454非通知さん:2009/04/01(水) 18:22:49 ID:9a27HndZ0
    / ;l─、   ---、  :
    /:::i| ィ・‐、  ィ・-、  :   <どんなパンツはいてんの〜?
   〈::::::!| ⌒    ⌒   ::
     ̄ l /、 ,.._\
      ', ェェェェェ、 )   /'|
      ヽ ャ二シ   / |
       \   _,,,ノ  ;;;
       ̄ ̄T'''''''   /;;;
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野智(27)
455非通知さん:2009/04/01(水) 18:27:11 ID:gJJ6pIgEO
必死チェッカでこのスレのID見ると悲しくなるな。

ひとりで何やってんの?
456非通知さん:2009/04/01(水) 18:30:16 ID:gJJ6pIgEO
書くスレ間違えた…まあいいや。
457非通知さん:2009/04/01(水) 20:10:15 ID:vSc4myUf0
auの携帯画面のニューステロップは、あの朝日新聞提供だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238582606/l50
458無名画座@リバイバル上映中 :2009/04/03(金) 15:12:54 ID:zCJjksq30
このスレ読んでるとKDDIがNTTドコモに追いつけない理由の
一端が分かった気がする。
通話エリアや料金体系はドコモに負けないものを用意したのに
どうして勝てないのだろうとKDDI上層部は考えているかもしれん。
つまりは、仏を作るだけで肝心なものを入れ忘れてるのよ。
459非通知さん:2009/04/03(金) 15:42:33 ID:7XcCV3OaO
>>440
用事はないけど電話をかけたくなったww
460Cal.7743 :2009/04/03(金) 23:15:38 ID:TSOEPt0L0
>>458
通話エリアは実質とうの昔に負けてるよ。
461非通知さん:2009/04/06(月) 21:39:56 ID:Sxaj8QyF0
【au】EZニュースフラッシュ解約祭り【朝日新聞】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1238654029/l50
462非通知さん:2009/04/08(水) 00:28:41 ID:o4d6CyiR0
このスレ読んだけど、何社か渡り歩いていますが、まずコールセンター、電話対応部署なんてのは
電話に出る奴は社員はあり得ません。高給取りの社員がこんな低能の仕事、非採算部門で給料をドブに捨てる
事は御法度ですので。

時給千円以下のワーキングプアしか客対応しませんので何を言われてもあきらめてください。そんな業界です。
対応変わって「上司」と言われている人間も、所詮こんな業界でしか通用しない奴で一般常識は持っておりませン。
たまに間違ってまともな人が出ますが、そんな事は天文学的確率と思っていただければ。

経験上お客様が悪、つまりクレーマーってのは稀ですね。大抵販売側かコールセンターのヒューマンエラーです。

インテリが作って馬鹿とヤクザが客対応する、そんな業界ですよ。もう二度と仕事したくないですな。
463非通知さん:2009/04/08(水) 08:12:30 ID:wAKb/KgN0
社員とは誰も思っていません。エボルバって言う事も知っています。
464非通知さん:2009/04/09(木) 11:24:28 ID:pVIVEdp0O
満足度No.1age
465非通知さん:2009/04/09(木) 12:52:52 ID:cP43fBK30
466非通知さん:2009/04/10(金) 19:12:54 ID:AQU7b3IxO
お客様満足度No1age
467非通知さん:2009/04/10(金) 20:30:51 ID:8dzDA+tYi
お客様センター藤◯age

不具合端末の対応が最悪でした。
あきれてあいた口が塞がらない。
468非通知さん:2009/04/11(土) 02:01:54 ID:dxWgSXEyO
詳しく
469メイク魂ななしさん :2009/04/11(土) 02:52:25 ID:cXT1eGQvi
>>468
おまいは藤◯か?
470いつでもどこでも名無しさん :2009/04/11(土) 09:04:01 ID:LmgFv0EI0
お客様センター自称責任者の○ーも最悪

料金プランやキャンペーンについて何も知らず、何度も近くの人間に確認
ほとんど満足に説明できず、決定事項の一点張り
対応レベルは田舎の市役所と同等だな

あれで責任者ならこの会社の将来はないな

自称責任者だから嘘なんだろうけどね、リ○さん
471非通知さん:2009/04/14(火) 23:18:30 ID:sowC8zar0
472-7.74Dさん :2009/04/16(木) 13:43:10 ID:NKopnyU40
あうって、通話を録音してないの?
473非通知さん:2009/04/16(木) 13:59:06 ID:sQ9mHdup0
してるよ、俺もいちゃモンつける時は自分が何を言ったか忘れない様に録音するけどな。
474非通知さん:2009/04/18(土) 20:12:18 ID:TRZBdbVr0
「ド コ モ は」2年縛りではなく10年以上の長期利用者には
1年縛り、解除料もたった3150円で24時間家族無料通話可
475非通知さん:2009/04/19(日) 00:23:11 ID:EKeFcCleO
>>474
auもそうなりましたが
476非通知さん:2009/04/19(日) 00:27:04 ID:EKeFcCleO
↓追記
正確には11年以上だった
477ワールド名無しサテライト :2009/04/20(月) 19:54:13 ID:hToQsl4w0
ドコモ→ファミ割MAX50でも10年超での更新時に「新いちねん割引+ファミ割」になる
あう→11年以降の「年割+家族割」でも家族間無料に変更となったので誰割の解約料が3150円になっただけ
誰割の場合11年以降、勝手に年割にはならない。
478非通知さん:2009/04/20(月) 23:20:22 ID:eUX+r8WUO
確かに勝手に1年契約にはならんわな
479非通知さん:2009/04/21(火) 06:34:34 ID:S3AQg5Vs0
あうのお客様センターって何者?
480いつでもどこでも名無しさん :2009/04/21(火) 07:35:18 ID:8JI5n9Wa0
>>479
世間知らずの裸の王様
481非通知さん:2009/04/21(火) 14:46:33 ID:x74Neft/0
あうのお客様センターって何様?
482非通知さん:2009/04/21(火) 18:11:33 ID:1IVwbkRC0
>>481
お互い様
483非通知さん:2009/04/22(水) 23:11:43 ID:Asrb3xiL0
【au】 お客様センター お前ら何様だよ 【byKDDI】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1117859020/l50x
484非通知さん:2009/04/24(金) 18:13:34 ID:PHwJk0+K0
販売台数30%減でも利益はキッチリ確保してるキャリアの窓口ですから、そりゃもう・・・
485非通知さん:2009/05/05(火) 09:59:32 ID:/dZ366QD0
客船つながらねえええええ

何で朝から10分も待つの
486非通知さん:2009/05/10(日) 02:08:20 ID:dCtR05h30
お客さま、怒らせる度1
487非通知さん:2009/05/13(水) 03:34:00 ID:XjcCGyzV0
>>486
アデコ1
488非通知さん:2009/05/19(火) 15:06:54 ID:toyoQJ6PP
157にもつながりづらかったって…

489非通知さん:2009/05/23(土) 17:41:39 ID:USzQm67M0

490非通知さん:2009/05/23(土) 22:01:28 ID:VqCrtuftO
ぁ〜}(´⌒`)
491いつでもどこでも名無しさん :2009/05/23(土) 22:56:31 ID:gspRjOgZ0
リー
492非通知さん:2009/05/24(日) 22:19:06 ID:+V1WM7160
au=aho-user
493非通知さん:2009/06/06(土) 02:05:44 ID:GCG3wVo90
保守
494非通知さん:2009/06/06(土) 22:16:40 ID:Aigvi7myO
ハートフルスタッフ在中
とか書いてるけど
どこがハートフル??
イライラさせる
最低最悪スタッフ
知識なさすぎ…
au終わったな
495非通知さん:2009/06/06(土) 23:06:31 ID:5vekg9Pr0
KDDIの派遣連中の対応は本当に酷かった
普通に対応しているだけのドコモや禿が神対応に思える…
ドコモ、禿もコールセンターは派遣だよね?
496非通知さん:2009/06/20(土) 19:03:55 ID:xxHwQZB6O
さっきから何回かけても繋がらない
今日中に聞きたいのに
497非通知さん:2009/06/25(木) 00:28:40 ID:F1IsfLNG0
お客様センターの正体

アデコ、エボルバ、リクルートスタッフィング、もしもし
全て派遣会社で運営されている。

498非通知さん:2009/06/25(木) 01:19:50 ID:bxbmPM9uO
つか今更何言ってんのw

KDDIの社員が客船の一次対応なんてするわけないじゃんw
三次対応までいったって大概の事では社員様は出てこないよ。
どの企業の客船だってテレマ会社への委託だろ。

研修でKDDIの社員が一次コムに若干名紛れてる。そいつらに当たれば本物の社員に間違いはないがw委託会社のコムよりも使えないwww
499非通知さん:2009/06/25(木) 17:50:10 ID:LbdcVe7IO
あう客アカン。兵器で次々にウソつく。

前に電話に出たヤツが明言したのに、次に出たヤツはまた違うこと言う。

実際にした対応と全く変えて、あうに都合のいいデタラメの記録しか残さない。マトモな対応するは全く気ないから、電話のやり取り録音して、訴えるしかないな。
500非通知さん:2009/06/25(木) 19:01:51 ID:BWxB/gwiO
ヌルポ
501非通知さん:2009/06/25(木) 19:47:10 ID:BTCUzn+oO
>>500
ガッ!

なかなかオペレーターに繋がらない。
誰でも割とか全部webで変更できるようにしろよ…
502非通知さん:2009/06/25(木) 21:11:47 ID:LbdcVe7IO
おトボけが通用しなくなって、不手際認めざるを得なくなったら、聞いてることに答えもせずに一方的に電話切りやがった

訴えないと、まともな対応しないね

結局、対応したヤツみんながウソつくかトボける。それが当たり前の対応だって考えてるし、この会社の体質らな
503非通知さん:2009/06/25(木) 21:16:08 ID:LbdcVe7IO
>>499
今気づいたけど、アカンのはもちろん「客」じゃなくて「客船」

連投スマン
504非通知さん:2009/06/26(金) 02:25:09 ID:9u7FbKOd0
派遣社員かと思っていると、KDDI社員が紛れているのかよ。
そうなんだ。社員だったら正々堂々と名乗ればいいのにな。

どうしてそんなことをするんだ?

なにかやましいことでもあるんだろうか?
505非通知さん:2009/06/27(土) 13:57:31 ID:asFB7c5oO
>>504
こちらから尋ねない限り社員とは名乗らないね。

社員がいるっていっても、ハケンはブァカだけど上席の社員様(笑)はまともな対応すると思ってたら、そんなことないよ

あう側のミスを認識した上でハケンがいったん嘘ついたなら、社員様がそれを撤回してミス=責任を認めるなんてことないね

社員様が電話に出ても、こっちとやり取りしてミス認めたくないもんだから、まずは話題を変えて一方的にしゃべり続ける。
いよいよ追い詰められると、「もう話さない!」って宣言して、無言電話の始まり。
結局、「おまいの相手をしてるほど暇じゃない。もう電話してくるな!」で、勝手に電話切る…こんな感じだった

第一声を聞いた時から、まともな対応はないって予感はあったけどね。社員様の口調が陰湿でイヤミな感じだったから。
506非通知さん:2009/06/29(月) 22:22:05 ID:ZcECmes9O
メールで問い合わせたのに、電話対応への切り替えを強要してきた場合、電話でウソついて誤魔化すためかもしれんから注意!

客センは、電話なら客サイドの記憶にも記録にも残らないと思ってるフシがある。

泣き寝入りできないくらいの損害を受けた人は、客センとのやり取りをしっかり記録しておくべき。客センの言うことも記録もデタラメだから。
507非通知さん:2009/07/02(木) 15:16:59 ID:8FQ/+6kKO
パンフレットetcに書かれてるフィルタリングの説明が、客センの言ってたことと食い違ってる。

パンフetcでは、「K〇DIの基準を満たしてパトロール受けてるサイトは、子供に安心安全」みたいなことになってるが、しかし!

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1108676.html
この公式サイトは、無料PRに反して実は有料。料金の説明もなし。サイト用のパスだと誤認させてEZパスワードを入力させるような感じだった。

客から個別に問い合わせがあったら、客センは「サイトのサービスに介入するのは困難」て回答して、サイトのやりたいようにやらせてた。
当時もK〇DIの基準やパトロールはあったはずだが。
508非通知さん:2009/07/06(月) 19:26:54 ID:keMgOLBEO
>>507
あuの経営は、このような公式コンテンツからのキックバックによって成り立っておりましたw
今後も、誤請求、違約金による収益が頼りでございますw
509非通知さん:2009/07/07(火) 18:59:46 ID:0VWlOAJsO
今日auお客様センターから電話が来たのですが,電車の中で出られませんでした。
これってかけ直した方が良いですか?
510非通知さん:2009/07/07(火) 21:55:32 ID:8QfbuT2y0
かけ直した方がいいと思う

いくら待っても、向こうからはかかって来ないぜ
511非通知さん:2009/07/08(水) 07:11:48 ID:McYpZlqjO
510
今日かけてみます
ありがとうございした
512非通知さん:2009/07/10(金) 04:30:39 ID:u/+1IWibO
上席まで対応悪いキャリアってなんなの?wwwwwww
クレームも財産だと肝に銘じてない馬鹿ってまだいるんだなwwww




513非通知さん:2009/07/10(金) 04:34:08 ID:u/+1IWibO
都合悪かったらすぐ保留www馬鹿ですか?研修からやり直せ



514名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/10(金) 16:19:17 ID:V/o8YlaG0
嫌なら他のキャリアに行けば?wwwwww
515非通知さん:2009/07/12(日) 11:00:10 ID:oOyHKeF5O
サポートセンター電話しても、出るまで6分もかかった ひでぇ
516エリート街道さん :2009/07/12(日) 15:02:06 ID:ZJj3TCBn0
auの客センはとにかく待たせるね。
ドコモの客センの対応はどうなの?
517非通知さん:2009/07/12(日) 20:39:26 ID:gB5hq9M9O
読みにくくてすみません

一次対応(派遣)

二次(上席に代わる でも上席も派遣のLD・SVだからなんの権限もない。彼等は問題を解決する意思は無く、客の宥め役という意識。上席対応希望となると『もうちょっと粘れない?』と舌打ち)

三次(お客様相談室だけどやっぱり派遣 『そんな事言う客とは喋れないから黙るね』・『もう話す事ないから切るよ』とか言ったり客相側から切電できる権限を持っているらしい。あと個人的な印象は8〇3だなと)

客相対応中の客から電話があった際、客から『今自分を担当している部署はどこなんだ』と聞かれる事が多々あるが『客相の者です』と答えてはいけない

権限を持つ者としか言えず『だから部署名言え』と客の不信感は増すばかり

身分を明かさない理由は、少なくとも一次対応者には不明

聞いても
『決まりだから』

じゃあなんと答えたら良いのか?

『だから答えたらダメって言ったでしょ』

……いや、そうじゃなくて……答えられない場合の対応の仕方って意味で……

『お答え致しかねます、でいいでしょ』

火に油注いでどうすんだよ!
意味わかんねえ!!


働いてる方もアウアウする会社だった…らしいよ!!
518目のつけ所が名無しさん :2009/07/12(日) 21:00:04 ID:RP2p6rudi
>>517
その通り…
519非通知さん:2009/07/12(日) 21:10:17 ID:1vTS04+CO
>>517
これじゃまともな回答もらえるわけないかwwww納得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520非通知さん:2009/07/12(日) 21:34:38 ID:NsdBoJQRO
なんでここのコルセンは向こうからかけてくるのに、本人確認が出来ないと内容をビタイチ教えないの?

こっちからかけてるのなら、それも分かるんだけどさ。
521非通知さん:2009/07/12(日) 21:46:37 ID:RP2p6rudi
>>520
利用者と契約者が違う場合があるから
522非通知さん:2009/07/12(日) 21:49:01 ID:SjM9FL4wO
【客をねじ伏せる概略例】
メール回答は拒否、電話対応を強要w

まず派遣社員が嘘をついてミスを認めないw電話なら客は証拠を残せないという前提で、ガンガン嘘をつくw
嘘がバレたら、「前に対応した派遣が勝手に言っただけ」or「そんなこと言ってない」etcとトボけるw

派遣が騙せなかった客は社員が対応するが、事前に用意した文章を延々と一方的に読み上げ、対応打ち切りを宣言するだけw騙せないとわかると、勝手に電話を切るw捨てゼリフは「(お前の相手をしてるほど)暇じゃない!」w

ついでながら、社員や派遣が「a〇のミスは確認できない」「わからない」と言った場合、実はミスがあったとわかっている。本当に確認できなければ「ミスはない」と主張するw
ヤバくなった場合に、「確認できなかっただけで、ミスがなかったとは言ってない」と嘘ぶけるw
523非通知さん:2009/07/12(日) 21:50:39 ID:lx6FcD2W0
派遣と社員の見分け方


調整出来るのが社員

出来ないのが底辺派遣
524いつでもどこでも名無しさん :2009/07/13(月) 00:19:29 ID:uzW1cxyD0
なんだ、自称責任者の李は派遣か
525非通知さん:2009/07/13(月) 06:48:40 ID:PkRScixl0
その人は社員だから。
526非通知さん:2009/07/14(火) 07:14:03 ID:19ngwgg10
あのレベルで社員か?

冗談はやめてくれ
527非通知さん:2009/07/14(火) 07:26:35 ID:Ue3jjQWU0
名字から察してあげて
528非通知さん:2009/07/14(火) 07:45:09 ID:mXKA1L/TO
指導が行き届いてなさすぎwwwww
子供にやらせた方がまだまともな答え返ってきそうだが
529非通知さん:2009/07/14(火) 07:57:49 ID:7sJ8Q38DO
>>520
自分も相手に本人確認すればいいじゃんw
530非通知さん:2009/07/14(火) 23:28:49 ID:nzUzlWDCO
こないだ、派遣社員が嘘ついてたのわかったから、再度157にTEL。
対応した社員は、それまでの嘘を棚に上げて、「もう解決済みなのに、また電話してきて非常識だ」と、こっちを非難しまくり

よーく、わかりました。この会社では、嘘つくのが常識的で当たり前の対応なんですね
531非通知さん:2009/07/15(水) 20:53:07 ID:+IlgMrheO
社員ちゃんたら偉そうに忙しぶってるけど、本当は楽な仕事じゃね?
電話で黙る、一人でしゃべり続ける、勝手に切っちゃうなんて、誰にでも出来るじゃんw
つか、まともなことやってりゃ苦情なんて来ないんだから、自分らで勝手に忙しくしてるだけじゃんw
532非通知さん:2009/07/16(木) 17:36:50 ID:/aLloz74O
クレーマーの皆さまにお知らせ致します。

ぁぅんこ客船では、クレーマー1人1人の苦情=ぁぅんこの庭に棲息する虫ケラのたわ言と考え、ひねり潰しております。

天下りを受け入れているため、総ム省なんて怖くありません。皆さまから搾取した金で大広告主になっているため、マスゴミも怖くありません。

ただし、2ちゃんで暴露された手口、暴言は使うに使えなくなります。
2ちゃんに書き込まれた場合には、不本意ながら業務改善に繋げざるを得ない状況となっております。

クレーマーの皆さま、何卒ご理解ください(笑)
533名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/17(金) 10:21:43 ID:3ZPrWek30
やっていることが出資元企業のトヨタ自動車と同じなんですね。わかります。
534非通知さん:2009/08/04(火) 05:50:04 ID:iYU9m2WT0
先月オペレータが「処理しました。問題はもう起こりません」と言ったのに、
今月また同じことが起こった。
俺も今月は怒るよ。
535非通知さん:2009/08/04(火) 14:36:43 ID:S1XmzMISi
>>534
オペレータはそう言わされてるだけだから文句言っても無駄だからお客様相談に代われと言った方が話は早いと思うよ
536名無しさん◎書き込み中 :2009/08/04(火) 21:18:09 ID:NgkmnXAB0
>>535
そしたら李が出てきて、一方的に会社の正当性を語り出すよねwww
537非通知さん:2009/08/05(水) 02:26:08 ID:IpkvI/Ah0
どうして、そうやって名前出すかな
538いつでもどこでも名無しさん :2009/08/05(水) 12:40:45 ID:BrxyKxKQ0
スモモさんは有名人だからいいんじゃないの?
539非通知さん:2009/08/05(水) 17:11:14 ID:IpkvI/Ah0
そこまで電話は普通回らないんだぞ
540非通知さん:2009/08/05(水) 22:39:18 ID:UxHwVBV10
そうなの?
ボクが電話するとすぐに出てくれるけどw
541非通知さん:2009/08/05(水) 23:00:00 ID:IpkvI/Ah0
どれだけ強く言ってんだよw
542おかいものさん :2009/08/06(木) 07:26:36 ID:k38VvjXM0
ちゃんと説明できる人に代わって!とお願いしたら、もっと説明できないヤツが出た。

勝手に論点をすりかえるなよ〜
543非通知さん:2009/08/17(月) 13:02:25 ID:k9x1cjkhO
特異顧客のスマ割
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:03 ID:ENFoq0BgO
女性アジャスター大好き
545非通知さん:2009/09/11(金) 00:27:21 ID:1AKmKCax0
エボ工作員の説明はまあまあ、
もしもしも手際がいいかな。

説明できる人に代わってくれといって、
できないヤツ。。。

それってアデに間違いない。
546非通知さん:2009/09/19(土) 02:59:02 ID:UYsxodQwO
MNPで出戻る予定で質問したら担当部署に回された。
したっけ、いきなりポートアウトする側と勘違いされててダルそうな声の女。
いやいやポートインする為の質問だと答えた途端猫なで声に変わりやがった。
理解力のない1次もだがMNPの部署こそauの顔になるべく優秀な人間を配置すべきだろうに。
あの対応じゃなきゃとっくに脱北完了してたぞ。
547非通知さん:2009/09/19(土) 15:12:13 ID:Cb/fIOBSO
郵送物が戻ってるから電話せよとのメール入ってからかけてみたんだが

マジつながらなすぎだろ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/22(火) 13:52:45 ID:QjHM3JsU0
>>547
多分請求書が届いてないんじゃ。
549匿名希望:2009/09/23(水) 12:37:53 ID:hevb1p7N0
auうざい。
"auショップ園部"に関する問い合わせをしようと思って
サービスの窓口にかけたら、
「操作の窓口になりますね」
と言われてキレた(笑)
「ショップがなんでサービスじゃなくて操作の窓口になるんや」
550非通知さん:2009/09/26(土) 16:46:39 ID:WUcjbFO6O
何かAUお客様センターからいきなりかかってきたんだけど
間違って保留押した上にそのまま切ってしまったw
またかかってくるかなぁ
551名無しさん脚 :2009/09/29(火) 14:11:15 ID:OAkO1MiF0

宮川という女性は最低、ヒステリックで感情的

別件での対応が悪いので「宮川さん以外の人でお願いします」クレームしたんだけど

その宮川から電話がかかってきて

「何度電話をもらっても私以外の人は対応しません」

だって!

他の人に話したら謝罪を受けたけど、

それでもまた宮川から電話。

「他の人に話しても、私が把握しているので無駄です」

もう一体、何のやり取りなんだか、さっぱり。

電話を切ったら、今度はこいつの携帯電話でかけてきた。

・・・絶句。
552非通知さん:2009/09/29(火) 14:13:03 ID:OAkO1MiF0
>>505

俺だけじゃなかったのか・・・いやあ、酷い。

他社に乗り換える決心をしました。
553非通知さん:2009/09/29(火) 14:21:37 ID:WWSACL8I0
>>552
一行空けて書いてるのはどう見ても同一人物だなw
“「」”と“…”の付け方も似てるね
で、俺だけじゃなかった、とか
自演乙
554非通知さん:2009/09/29(火) 16:12:09 ID:XFVAyrOYO
基地外クレーマーはどのジャンルにもいるね。
自演や粘着する人ってのは半分病気なんだよ。
555非通知さん:2009/09/29(火) 17:09:02 ID:OAkO1MiF0
いやー凄いです。

今日だけで5回も宮川から電話が来ました。

「もういいですから、やめてください」

といっても、また電話してきて

「逃げるんですか? 男らしくない」
「私以外の誰に言っても、責任者は私。私と話すまで解決しませんよ」
「本社に電話しても無駄」

などと、まくしたてる・・・

仕方なく、KDDI(株)本社代表 03-3347-0077 に電話。

凄く丁寧に対応してくれました。

宮川から電話来た時間なども全て細かく聞いてきてくれ、ようやく宮川電話から逃げられました。

本社の佐野さんいわく、宮川と言う人物へのクレームがかなり多いようです。
556非通知さん:2009/09/29(火) 21:15:49 ID:WWSACL8I0
>>555
やっちまったな
個人名書いた時点でアウト
マジで通報した

KDDIはこういうことに結構うるさいから
書き込み個人特定→起訴されるのも時間の問題だな

遊びのつもりだろうが、最近は特に厳しいからな
ご愁傷様
557名無しの歌姫 :2009/09/29(火) 21:29:33 ID:Ud1Yz1FJ0
ポンポン書き込んじゃうのはやめたほうがいいね
自分も気をつけるよ
558非通知さん:2009/09/29(火) 21:50:35 ID:WWSACL8I0
ついでに書いておくがもし相手が100%悪かったにせよ
>>555の書き込みは威力業務妨害という罪で訴えられればおしまい

せめて宮○とか伏せ字にすればいいのに

書き込んだ今は気分が晴れてるだろうが
これから地獄を味わうことになるだろうね

559いつでもどこでも名無しさん :2009/09/30(水) 07:17:45 ID:lVpzTOhY0
怖い会社ですね、KDDIって
560白ロムさん :2009/10/03(土) 04:24:06 ID:QAYv/4lK0
>>396
亀でスミマセン。
怒るのはわかるが、その名前は、おそらく 男名前 ってことでしょ?
あなたは、恐らく、18歳以上だから、過去に、数千回 男と間違われてきた経験があるよね?

いいかげんあきらめて、相手が「男だと思ってる」前提で、会話を薦めて、
早い段階で誤解を解く努力をする必要が、あなたには一生あるんです。残念ですが。

コールセンターの質が下がっているのは、KDDIだけではありません。
すべて派遣やバイトにしなければ採算がとれなくなってしまった、日本経済の現状の縮図が
コールセンターにも現れてるだけです。

相対的に、茸や禿にくらべて対応が悪いと言う意見は、あってもいいと思いますが、
どのコルセンも、どんぐり でしょ?

『どっこい、私は女ですっ』 というのを、もったいぶって、
レベルの低いオペレーターをからかってるように…聞こえますが。

明らかに、あなたはKDDIのオペレーターよりもレベルが高いようですが、
ただ それだけです。
あきれるほどレベルが低い人の、ちょっとだけ上 ってだけす。
561非通知さん:2009/10/04(日) 21:29:12 ID:hN5cPp7b0
157から不在着信あったからかけ直したら指定通話定額のお知らせだった
こっちは何事かと思ってあわてて電話したのに
以前0120〜でかかってきた時は着信拒否にしといたから157で来たのかな?
こういう電話は二度としなくていいって言ったら今後はしませんと約束してくれたが
562非通知:2009/10/07(水) 03:16:21 ID:qFzIilmB0
>>561
どこもDM拒否とか言う項目があるはず。
563月光仮面:2009/10/07(水) 22:10:57 ID:jNztSRdB0
♪どこの誰かは知らないけれど♪誰もがみんな知っている♪月光仮面のおじさんは正義の味方よ よい人よーん♪
作詞:川内康範
無料だからといって昼間から酔っ払ってイタズラ電話をかけてくる輩はゆるさん!
月に代わって「オシオキ」じゃ!若い女性オペレーターの声が聞きたくて卑猥な電話をする輩もゆるさん!
恥を知りなさい!いい大人だろうが!!バカモーン
564非通知さん:2009/10/17(土) 20:24:55 ID:KUr2SxMq0
565非通知さん:2009/12/12(土) 22:46:49 ID:xhJNk9N10
..
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 01:07:48 ID:g6f1x+Oq0
・・・
567名無しさん :2009/12/16(水) 01:18:45 ID:g6f1x+Oq0
。。。。
568非通知さん:2010/01/10(日) 12:55:07 ID:8QLyXYqf0
7月にAUショップでドコモから変えた
キャッシュバック1万の為替が10月末〜遅くとも11月末には届くと言われた
12月なっても来ないのでサポに問い合わせ
「12月末に発送予定です」
年末から帰省でいないし不在のまま返品処理されるだろうから、発送先を帰省先にするよう言ってみた
「こちらでは手続きできません。不在通知を元に宅急便会社とやりとりしてください」
だから、不在のまま返品処理にされるとメンドウだから言ってるんだよ・・・
手続きできないの1点張り。発送してもいないのに発送先変えれないって何じゃこりゃ
だめもとで登録住所を変更
年明けて帰ってくると不在通知が3枚。結局返品処理w
サポに電話
「確認いたしました。こちらでは手続きできないのでキャンペーン事務局へお電話して処理ください」

本人確認しておいて、何故この程度の手続きができねぇんだ
569非通知さん:2010/01/15(金) 20:31:13 ID:tyrFEH9B0
>568
あうだらかそんなもんだよ、よくあるパターンがシステム上それはできません
わかりませんの一点張り、茸、禿げでは普通に顧客情報のシステムで
できることができないのがあう品質、つくづくどこが顧客満足度NO.1っていうのが
分からん、謝罪の場合も誠意のない対応だし、ショップの対応も糞だしな
570非通知さん:2010/02/14(日) 19:02:49 ID:uG7mHpar0
家族割の説明がヒドい・・・
571表示圏外:2010/02/27(土) 19:36:05 ID:XhCthutS0
>>569

特に、京都にある"auショップ園部"の対応は、他店と比べ物にならないくらい最悪だよ。
参考リンク:auショップ園部 - Google マップ
http://maps.google.co.jp/maps/place?cid=7503296442337815345
572非通知さん:2010/03/24(水) 15:33:52 ID:z3YwGehZ0
総合窓口の責任者とかいう♀、態度 でかすぎ。
一次対応者が、利用者に全く反対の説明をしたことについて、なんの謝りもしない。
口調が事務的で、気持ち悪い。
あっちの都合で「電話を切らせていただきます」とか火に油を注ぐ言葉。

最悪・最低。
573非通知さん:2010/04/11(日) 11:05:57 ID:6zHyrDnf0
auもうやめたい。
サポートひどいな。
574非通知さん:2010/04/11(日) 12:52:16 ID:MaztNFTE0
うん、スモモくんがいるからね
575非通知さん:2010/04/21(水) 13:50:40 ID:f4tpn0Vw0
アデコ終了のお知らせ。
576白ロムさん:2010/05/04(火) 16:46:20 ID:rzCEeM9f0
auショップ園部を経営してる、潟^カハシが許せない。
577非通知さん:2010/05/23(日) 11:17:52 ID:hHKlrAb90
派遣だろうがバイトだろうが客から見ればその人の態度がauの会社の印象なんだよね
経営陣がバカだとそのへんの教育をしっかりやらないから末端の人間がいい加減になる
結局タイムカード押しにくるだけの機械的な仕事になってしまう
578非通知さん:2010/05/23(日) 19:16:11 ID:U+MjVNYY0
いや、auはきっちり教育できてると思うよ

au側に非がある場合でも、それを絶対に認めないところは立派だよ
579非通知さん:2010/05/26(水) 08:46:50 ID:6RbYN/7W0
決まった時間で何人の客をさばけるか「当然客から気持ちよく電話を切ってもらう
のが前提」で実力主義の歩合制にするんだよ

前に、TVショッピングの電話受付のドキュメントテレビ見たけど回転の悪い係員は上の覚えが
悪くなって自然に優秀な人材が残る仕組みだった
580579:2010/05/26(水) 08:49:00 ID:6RbYN/7W0
ダメ人間にはやめてもらって無駄な経費は客に還元してくれよ
581非通知さん:2010/05/30(日) 18:34:50 ID:7ZuwkNk40
文句ある奴はau使うな、糞貧乏人野郎www
582非通知さん:2010/06/01(火) 21:56:48 ID:4bL6QXMI0
auお客様センターは、糞バンクに比べると神対応だよ
583非通知さん:2010/06/21(月) 07:41:47 ID:K7Pr7Nkv0
アデコのバカ連中が消えてよかった。
クレーム増やされても困るだけだから。
少しはましになったんじゃないかな。
584非通知さん:2010/06/29(火) 01:55:19 ID:B24DDv5LO
お客様センターの対応が悪いのはごもっとも。
良くしたくても下請けのバイトがバイトに研修している現状。DoCoMoに比べて本当にユーザーをバカにした会社だと思います。
我々は謝るしか出来ないし、上申しても幹部連中は屁とも思わないでしょう。
研修なんて酷いものです。
客相と小○寺君だけでいいと思う。
585非通知さん:2010/06/29(火) 19:29:36 ID:tNcuWh4m0
同感
586非通知さん:2010/06/30(水) 00:07:26 ID:vxtJwnHQ0
>584 最後の一行がイミフ

>583 バカ連中が大量に異動してきたウチの部署は大変だよ・・・orz
587非通知さん:2010/06/30(水) 20:35:40 ID:BILptqBtO
>>586
客センの品質がDoCoMoと月と鼈。

センターは社員と総合と幹部だけでいいよ。
お客さんもクレームつけたくてもたらい回しで苛つくだろうし、ろくな研修受けずに暴言吐かれるCOMにとっても良いと思うんだ。
588非通知さん:2010/07/02(金) 03:19:42 ID:dUCxBKBdO
バイトの感じ悪いオバサンが出て

「KDDIの社員の方に用があるので繋いでくれませんか?」

「それはどういう意味ですか?」

「お話があるので、社員の方に取り次いで頂きたいのですが」

「それではご本人様確認を…」

「いやいや、私自身はauユーザーではなく、身内の代理ですので暗証番号などは知りません。ダメですか?」

「ご本人様確認ができませんと上司に転送できませんので」

「契約者は70過ぎの祖母で携帯の分からないのですよ。」

「…」

「分かりました。それでは本人より再度ご連絡させて頂きます。失礼します」


ちゃんとオペレーターを教育して下さい
589非通知さん:2010/07/02(金) 07:26:53 ID:gNidZ4Mx0
ユーザーでもないのに取り次ぐわけねーじゃん
590非通知さん:2010/07/04(日) 01:26:23 ID:it9DrNOBO
まあ、ぶっちゃけクレームだけど。二重派遣の素人スタッフに平気で丸投げっていう姿勢含めて。
591非通知さん:2010/07/05(月) 17:32:54 ID:VozLKgZ/0
客センにauショップ店員が客として電話した場合、auで働いてるかどうかわかるのかな?
友達がショップ店員で、客として電話したらしいがとんでもなく酷い対応だったらしく
人によって態度を変えるのか?とイラついてたww
592非通知さん:2010/07/05(月) 23:57:05 ID:TUdOs+qTO
二次対応の方というのは総合ですか?
593非通知さん:2010/07/07(水) 09:09:45 ID:92EpBejH0
二次対応までエボルバ

三次で初めて社員になるんだけど
そこまで回るかは...

つーか時間当たり1200円もらってんだからしっかりしろ
このやろう
594非通知さん:2010/07/07(水) 18:50:46 ID:0AFfR4Cf0
なぬ!コルセンごときで\1200/hも貰ってんのか?
それなら半泣き寸前までクレーム因縁つけまくりでイジメてもバチは当たらんなw
595非通知さん:2010/07/07(水) 20:54:56 ID:lWj6lcQPO
威力業務妨害
596非通知さん:2010/07/08(木) 10:52:34 ID:FL9mqwlK0
噂では、鼻をほじりながら電話に出てるらしいよ
597非通知さん:2010/07/09(金) 17:08:15 ID:nj0jjpTXO
鼻くそはホジリませんが、ジュース飲んだり絵を描いたりしてます。
598非通知さん:2010/07/09(金) 20:10:07 ID:gOJF14wm0
どんだけ底辺なんだよ
599非通知さん:2010/07/27(火) 11:31:44 ID:cc0A+q880
これから態度の悪い奴は名前晒して行けばいいんじゃね
600きり番ゲッター:2010/08/01(日) 10:47:58 ID:eTLaH2Nl0
600ゲット!

auは嫌いです。
601非通知さん:2010/09/26(日) 01:52:23 ID:AF+MXjSN0
俺、auで働いてんだけど、代理店さんやお客さんにはしっかり仕事せな思ってやってるよ。
社員じゃないけど、やっぱりお客さんありきじゃん?気持ちよく電話切って貰えるようもっと心掛けます。
どこの部署が良いとか、悪いとか感想を書いてくれると参考になる。
会社自体の発展はどうでもいいんだわ。
委託や派遣に頼って成り立ってる会社だからね。
602非通知さん:2010/09/28(火) 11:41:36 ID:9xvK23y40
エボルバの採用担当が悪い
日本語がろくに喋れない女ばっかりだし
携帯、いやauのサービス知らない奴らばかり出てくる
頭おかしいんじゃね?
603非通知さん:2010/09/28(火) 23:35:53 ID:cGdsUQfd0
>>602
エボの採用担当は現場のSVか採用担当の契約社員だと思う。
あの会社が電気通信事業のテレマ部隊だってのをスッカリ忘れてました
604非通知さん:2010/09/29(水) 07:36:05 ID:DEPfxjHE0
使い捨てにするから、こんな状況だと思う
全くサービスを知らないなんてね
605非通知さん:2010/10/09(土) 22:55:50 ID:eVRsOcIy0
客としては、派遣契約に責任押し付けないで社員が対応しろよと。
上申されないの知ってるから
っかな、小野寺出せ
606非通知さん:2010/10/11(月) 05:21:57 ID:FwXCl1CN0
小野寺氏宛てに内容証明で苦情を送れば
(もちろん日本語で冷静に)
上役から連絡がちゃんと来るよ
おすすめ
607非通知さん:2010/10/11(月) 08:10:49 ID:3TYK9ayW0
まあ、内容証明で苦情を送って上役から連絡が来たところで
何も変わらないとは思うがね。内容証明を送るような奴はまともとは
思われないんだから、上層部のほうも「また変なのが来た。
適当にあしらっておけ」みたいな感じで電話してくるんだと思うよ。
第一、そんな事ですんなり体制が変わるんだったら、もっとマシになってるでしょ。

>客としては、派遣契約に責任押し付けないで社員が対応しろよと。

何寝ぼけたこと言ってんのw
正社員が電話窓口の対応なんて辛い仕事するわけないでしょw
何のための派遣契約だよw
あなたが勤めている会社でも、辛い仕事は全部派遣や契約にやらせてるでしょ?
それと同じだよ。
608非通知さん:2010/10/11(月) 08:32:20 ID:0o16/0Bg0
どうなってんだ。ここの客線
609非通知さん:2010/10/11(月) 09:29:28 ID:pWgK+CY70
えっ?派遣なの?おれの勘違いじゃなければ・・・
電話窓口って業務委託だと思っていた。だから態度が違うのでは・・・
610非通知さん:2010/10/11(月) 09:48:56 ID:aZZV5UD2O
グループ企業の派遣会社じゃないの?
KDDIエボルバでしょ?
611非通知さん:2010/10/11(月) 10:00:52 ID:hidct6Sr0
auの料金トラブル増えてるよね

auで同じような被害にあっている方、いらっしゃいませんか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4788231.html

この頃から何も変わらないし学んでない。

新しい料金プラン(今回はISのデブ割)や
料金システムを変更(紙請求書の有料化)すると
必ずトラブルのも、お約束。
612非通知さん:2010/10/12(火) 03:04:27 ID:x7YcKBHE0
劣化明細書に関しては
KDDI →エボ→下請けの電話会社→どっかの派遣会社って聞いたけどw w
613非通知さん:2010/10/12(火) 10:15:02 ID:lV50PMJy0
とあるショップの24歳の女店員に色々嫌がらせされてる。
auのお客様センターに言うべきかショップに言うべきか
614非通知さん:2010/10/17(日) 21:36:26 ID:H9Pyi/m+O
>>613
どんな嫌がらせか分からないから何とも言えないが、客センでは解決しないでしょ。
615非通知さん:2010/10/18(月) 08:09:26 ID:FObY6wJ9O
>>613 店か店員名と内容は?
Auなら嫌がらせなんで軽く一年は続くよw
616非通知さん:2010/10/18(月) 08:38:35 ID:z/uY+gRC0
嫌がらせならKさつだろjk
617非通知さん:2010/10/18(月) 09:27:36 ID:OHnKO7MH0
クレームの対応は世間一般の常識でお願いしたい。
auではこうなんですばっかり。
そんなんだから指導されるのよ。
618非通知さん:2010/10/18(月) 10:48:17 ID:fH5KXY0a0
他キャリア行っても「ドコモではそうなんです」とかで終わりそう。
619非通知さん:2010/10/19(火) 23:55:52 ID:aFvlsoQZ0
客センに言っても無駄
消費者センターかな
バイトの管理者が前線オペに嫌がらせしているのが常態化している
お客さんに親身になってはダメなんだな。モノを判断しちゃダメ
620非通知さん:2010/10/20(水) 08:59:39 ID:vtDOO0Ys0
自分もクレーム入れててそう思った。客側に立つようなのはau側はいらんのだなと。
クレームをお客様センターにいれても何も解決しないね。
携帯屋行くのにレコーダー必携になるとはイヤな世の中になったわ。
621非通知さん:2010/10/21(木) 01:39:45 ID:VmsCKm4b0
>>620
二次対応まで一次と言っている事同じだから。
二次といえど下請けなのでマニュアルの範疇の対応と、所詮は数字の事しか考えていない。権限持っているのが三次かな
なんの為の客センだ、本当に
622非通知さん:2010/10/21(木) 04:10:45 ID:jfA4BZM90
お前らよくそんなに戦っていられるよな。
俺だったらすぐに解約(MNP)するけどな。

つか、普通に使っていたら客センに電話すること自体が
あまり無いだろうが、いったい何が原因で客センに
電話してるのさ。まさかゴネ得狙ったクレームじゃあるまいな?
623非通知さん:2010/10/21(木) 11:50:40 ID:jVabepcY0
>>622
解約金かかるし家族の分もあるからなあ
624非通知さん:2010/10/21(木) 16:21:36 ID:jfA4BZM90
>>623
せっかくMNPが導入されてキャリア選択の自由が
生まれたと思ったら、今度は2年縛りの契約だもんな。

携帯業界全体にクレーム入れたいわ。
625非通知さん:2010/10/25(月) 21:54:16 ID:n4UZON7N0
KDDIカスタマーサービスセンターに関するアンケートってのが送って来た
客センに電話した人に送ってるのか?

無記名アンケートっぽいのだが右上に謎の数字が…
とりあえず問い合わせ先の客センに問い合わせたらやっぱりナンバリングでやんの…

手の込んだ事しないで素直に記名アンケートにしろっての。
確かに無記名アンケートの記載は無かったけどさ〜
626非通知さん:2010/10/27(水) 01:39:49 ID:d36SiZZz0
>>625
お客様CD(加入者CD )かもしれんね。
627非通知さん:2010/10/29(金) 17:52:27 ID:YI04+MW00
苦情入れたら後で上役と名乗る人間が電話してきた。
上役にしては若い感じだった。
上役といってもせいぜい主任程度?
20分近い会話中にボールペンの音カチカチ鳴らせっぱなし。
「いかなる場合でもau携帯電話から利用された通信料および情報料はau携帯電話のご契約様がお支払いの義務を負います。」と言い張ってたな。

こちらがいかなる場合とはau側に起因する不具合や故障でもか?と聞くと
いかなる場合でもです。約款でそうなってます。とカチカチ鳴らせてきっぱり言い切りやがった。

呆れてそうですかと取りあえず電話切った。こいつじゃ話にならんと思ったわ。

ご請求臭いんだがな。
628非通知さん:2010/10/29(金) 21:06:54 ID:mkBy6ZAN0
>>627
多分KDDI本体の正社員でお客様センターの管理している人でしょ。
あるいは、コールセンターに常駐しているKDDIの社員か。
前に某コルセンで働いていたけど、コルセンを委託している企業の
正社員が常駐していたよ。新卒で入ったばかりの奴とか。
だから、多分そういう人なんじゃない?

ちなみに、au側に起因する不具合や故障で発生する通信料や
情報料っていったいなんだ?
629非通知さん:2010/10/29(金) 21:26:25 ID:godeTDz+0
誤請求というと?

場合によるかと。
明らかにKDDI 側に非がある、免許落として不正に契約された、、などの場合は支払わなくても済むだろうけど
KDDI の肩を持つつもりはないが、基本的に例外を作ってはならないでしょ
630非通知さん:2010/10/29(金) 21:45:17 ID:EApe0E7w0
>ボールペンの音カチカチ鳴らせっぱなし。

随分と上から目線だな
もし誤請求が判明したら当人は逃げて出てこれないなw
つーか会話は録音されてるんじゃないの?
631非通知さん:2010/10/29(金) 21:50:13 ID:2BLMU1aT0
こちらに非がない場合、電話の対応は3人目からかなり良くなる印象がある
632非通知さん:2010/10/29(金) 22:09:58 ID:Qs5zzMWB0
明細見て変だなと思ったら即電話しとくに限る
気づかない奴はぼられるよ
633627:2010/10/30(土) 06:37:26 ID:s0nzyf6O0
昨日もう一度調べてくれと連絡したら夜に更に上役とやらが電話してきた。
お客様のご指摘通りでした訂正させていただきますと謝罪してきた。

まったく下の馬鹿連中はいい加減な奴らばかりなんだな。
チクる気もうせたわ。
634非通知さん:2010/10/31(日) 13:04:28 ID:orxbHNNM0
オペレーターに話がうまく伝わらなかったのか勘違いされたのか、
オペレーターのいうとおりのことをしたら、
1万件以上あったauoneメールすべてパァにされた。

別れた彼氏からの大切なメールを保管していたのに…大泣きしちゃったよ。
635非通知さん:2010/11/03(水) 17:26:41 ID:nXgAUiMk0
今度から二人のオペレーターに同じ質問してみるべきかもね

上の方見ると二人目までは不慣れで質問の意味すら理解してなさそうなのが出るんじゃない?
636非通知さん:2010/11/04(木) 01:04:35 ID:LBxTGXxn0
>>633
その責任者も恐らく下請け二次。面倒かも知れないけど、ユーザーとしてちゃんとチクッときなよ。
637非通知さん:2010/11/10(水) 09:40:42 ID:z7TBJVhTO
いまさっき未納金について問い合わせたけど出たオペレーターが感じ悪かった。
いつ止まってもおかしくありませんが?(ため息)みたいな感じで人をバカにする口調で、話してるだけで客を萎縮させて不快にさせるような。いかにも、一ヶ月分支払えない客を下に見てる感じが電話でも伝わりすぎた。
別にこっちも無茶なこと言ったわけでもなくただ問い合わせただけ。払いたくないわけじゃなく払いたいから問い合わせてるのに。そのわりに語尾に迷いがあったりとかオペレーターとしては失格だと思われた。
別にアンタに直接迷惑かけたわけじゃないんだから、仕事なんだし対応よく話せないのか。若いわけじゃないだろうに…。
638非通知さん:2010/11/13(土) 23:53:14 ID:0husRFEGO
ここの仕事を請け負っているところって、どこ?
どういう選考基準? 日本語が使えれば、いいの?
くだらない宣伝にカネかけてないで、まともな人間を自社で使えよ。
639非通知さん:2010/11/14(日) 00:36:53 ID:SHkWsbeC0
日本語もろくに使えない人間が電話に出てますが何か?
それでよくクレームもらいますが何か?
640非通知さん:2010/11/14(日) 03:39:02 ID:42oxrU7K0
>>638
派遣会社がいくつも入っている。中小問わず。
KDDIエボルバとか、テンプスタッフとか、リクルートスタッフィングとか。
コールセンターは採用人数も多めだし、派遣会社の社内選考も
比較的通りやすい(低学歴無資格でも採用されやすい)から、
人材はピンからキリだよ。日本語が使えれば中国人でも雇う。

コールセンターを自社運営して、まともな人間を自社で雇ったら、
今の基本使用料が倍以上になるね。何のためにコールセンターを
派遣にやらせるのか。あなたが実際コールセンターで働くことを考えたら、
おのずと答えは出るかもしれないな。
641非通知さん:2010/11/14(日) 04:34:12 ID:3vlAsmMNO
>>572
責任者に女はいない
たんにバイトリーダー

職場で派遣の女知ってるがauコルセンは採用基準が低すぎる

お客様より偉いと思ってる癖に無知な馬鹿しかいない最低レベル
普通の会社でバリバリに活躍できるレベルの女使え。サポートになんねぇんだよ
642非通知さん:2010/11/14(日) 08:29:38 ID:SHkWsbeC0
というか、ドコモと比べて最悪だよな
ドコモは何で普通なんだろう

auは普通以下、糞だ
643非通知さん:2010/11/14(日) 20:52:38 ID:bem9xQDLO
>>642
庭が糞なら禿はどうなるん?
贅沢言うな
644非通知さん:2010/11/15(月) 03:19:19 ID:UvGJfuW80
>>641
普通の会社でバリバリに活躍できるレベルの女は
コールセンターの仕事には就きません。
645非通知さん:2010/11/15(月) 05:53:42 ID:7EH7pZBZO
>>644
確かに…

つうか無知なんだから上席とかいわずに技術担当者から折り返し電話させますって引き継げば良いんだが…
(その判断をこちらがしてお前じゃ無理だから詳しい奴に変われ言っても変わらねぇし…)
回答に根拠が無いな癖に自信満々で回答するのやめて欲しい。

とりあえず学歴抜きにパソコンの知識ぐらいテストして欲しい。
秋葉周辺のオタ女を引き抜いて欲しい。電話だからブスでも構わん
理数系思考で理路整然とした会話が出来る女が欲しい。
回答出来ない癖に逆切れする情緒不安定はいらん
646非通知さん:2010/11/21(日) 01:20:56 ID:/qMemrOm0
そもそも何のためにお客様センターが設置されてんだろう。ドコモは問い合わせに対する回答だけじゃなくて、提案までしてくれた。auの場合はマニュアル通りの回答も出来ない。
わからない事きくと怒り出す始末。
若い子ならまだ良いんだけど、滑舌悪いバーサンの対応は最悪。情報照会してもらって誤登録されてたから、変更して欲しいと言っても逆キレ。
ご老人は本当に携帯の事分からなくて電話しているだろうから。顔の見えない介護職かね?
647非通知さん:2010/11/21(日) 01:48:15 ID:7VMflP1V0
お客様センターに嘘をつかれた

プリセットデータが削除されてて、どこからダウンロードすればいいか聞いて
聞いたところからダウンロードしたら、全然違うものだった。

プリセットデータは客船の言ったところと全然別のところだった。

パケット代どうしてくれるんだ
648非通知さん:2010/11/21(日) 02:44:55 ID:uyo74Y/r0
>>646
お客様センターっていうのは、そもそも飾りみたいなもんだと俺は思っている。
企業が「私たちはお客様のことを考えています」的なイメージ作りでしょう。
どうして末端ユーザーと直接接するお客様センターに
他社からの派遣社員を採用し、自社の正社員を配置しないのか。
「客は派遣に対応させておけ」ってことさ。

本当、派遣業の規制が緩和されてから、企業のユーザーに対する
姿勢がおかしくなってきたわ。
649非通知さん:2010/11/24(水) 21:56:30 ID:Nz8lnjRZ0
お客様センターに電話した
オペレーターが折り返し連絡しますというから待ってると・・・・
上で誰かが言ってた、ボールペンの音カチカチ鳴らす男キター

650非通知さん:2010/11/30(火) 01:54:21 ID:m91rYpjC0
「確認してまいりますのでしばらくお待ち下さい」
「お調べいたしますのでしばらくお待ち下さい」
「確認してまいりますのでしばらくお待ち下さい」
「お調べいたしますのでしばらくお待ち下さい」
「確認してまいりますのでしばらくお待ち下さい」
「お調べいたしますのでしばらくお待ち下さい」
「確認してまいりますのでしばらくお待ち下さい」
「お調べいたしますのでしばらくお待ち下さい」
「確認してまいりますのでしばらくお待ち下さい」
「お調べいたしますのでしばらくお待ち下さい」


分からない奴には用がねーんだよ。
分からない奴は電話に出ないですっこんでろ!

651非通知さん:2010/12/06(月) 11:40:21 ID:G1BgETeg0
人材が辞めたり入ったりして、回転してるから分からない奴ばかりだからじゃないの?
652非通知さん:2010/12/06(月) 21:15:54 ID:hGwIxaH40
分からない奴がどうやって客の対応をするんだ。

客をなめてんのか?
653非通知さん:2010/12/06(月) 22:37:35 ID:P67p+WGJ0
本日IS03購入宣言した番号を忘れたので客船に電話した。

客船ではわからないのでキャンペーン事務局に聞いてくれとの事

キャンペーン事務局にかけたがマジ腹立った。

購入宣言は既に終わったキャンペーンなので事務局では回答しようがない。

私「バッテリープレゼント対象の番号確認したいだけなのになぜ答えようとしない!」

事務「こちらでは答えようがありません!バッテリー発送をまて!」

私「こちらは番号を忘れたから事務局に電話したんだ!バッテリー発送とはどういう意味か?」

事務「PCのメール等で確認してほしい。1月以降発送するバッテリープレゼントの事です。」

私「PC故障しているんだから電話したんだろが!バッテリー発送の対象の回線すらわからないとは客を馬鹿にしている。」

事務「申し訳ありません・・・事務局では回答しようがない。」とのこと・・・

なんの為に個人情報や電話番号を提供したのか・・・これじゃマジau辞めたくなった。
654非通知さん:2010/12/08(水) 01:01:53 ID:H8UL2EUv0
最近AUとドコモのショップやらサポセンやらを往復することが多いが
その度にドコモがメインでよかったと思う

ある意味役割は果たしてるな
655非通知さん:2010/12/08(水) 01:43:47 ID:pMDV4/um0
あうの客船は、客のクレームを絶対本体に届かせないためにある門前払いのためのもの。
茸の客船は、客のクレームを解決するためのもの。

役割が違うんだよ
656非通知さん:2010/12/12(日) 23:27:03 ID:GB3xDHmn0
何もわかってないやつから電話くると、声はやさしくしてるけど内心笑ってるんだよなーww
かわいそうな客たちw
657非通知さん:2010/12/13(月) 18:11:45 ID:rXMHapxz0
>>652
客をなめているから派遣社員に対応させているんだろ。
それくらい分かれよ。
658非通知さん:2010/12/13(月) 18:14:05 ID:rXMHapxz0
>>655
携帯会社だけじゃないけどな。
お客様からの意見を本体に上げようとすると、なぜか怒られる。
659非通知さん:2010/12/14(火) 03:05:37 ID:HUkiF0/I0
本社宛に書留か内容証明で質問状出せば?
660非通知さん:2010/12/20(月) 18:03:17 ID:YeR7o7px0
>>659
まともに相手すると思うか?
そんなことで「俺の意見が届いた」なんて思っている奴は、
相当頭が御目出度い奴くらいだろ。
せいぜい「要注意顧客」のリストに加えられるだけ。

企業を相手にするんだったら、裁判を起こすくらいじゃないと
相手も動かないよ。
661同胞:2010/12/25(土) 16:31:21 ID:/vYazj9n0
ショップ-客セン初日-客セン2日目とトラブルが加速したので
webサイトからメールしたら
「メールの内容ではお客様のトラブルの内容が判明いたしませんでした。(中略)ですが改めて対応を検討する事はできません。」
との返答だった。

『内容はわからんが対応しないよ』って意味だよね
662非通知さん:2010/12/25(土) 16:42:05 ID:kTSFBwCW0
長崎の客線とかマジで頭おかしいだろ。
入電=クレームって思ってるし
しゃべり方がキチガイ

心がこもってない

小学生かよ
663非通知さん:2011/01/03(月) 16:16:53 ID:3E8s0zNq0
昔からのFOMAユーザーだが最近auスマートフォンも購入しました
指定通話定額をやりたいがお客様コードがわからず
請求書が届いたら確認or契約時の書面に書いてあるとネットに記載がありましたが
それも無いのでカスタマーに電話致しました。
(webで請求書はお客様コードがわからないのでサポートIDが取れず行けません。)

そうしましたら、とてつもなく態度悪くて噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それ以前に、加入時の4桁パスワードに始まり、google ID、au-one ID、そしてお客様コードを調べてからのカスタマーI取得と。。。
どんだけ迷宮なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664非通知さん:2011/01/07(金) 23:47:22 ID:bBht77xY0
一生懸命やれば、できなくても許されるんだよ
665非通知さん:2011/01/08(土) 01:05:38 ID:phqBUlAc0
大阪の客線ってなんなの?
666非通知さん:2011/01/22(土) 23:14:51 ID:hbFrpmO10
つかえない
667非通知さん:2011/01/23(日) 20:12:28 ID:WTaXk74w0
久々にお客様センターに電話したんだけど、
相変わらず態度が悪いね。

今日の昼ごろでた女、あからさまに上から目線だった。
俺ドコモも持ってるけど、ドコモの客線であんな態度悪いオペに
あたったことがない。

あうの客船に電話すると、ほんと 低貧民のキャリアだなあと実感する
668非通知さん:2011/01/24(月) 23:25:47 ID:pOpIDK6K0
もう、禿よりマシとも言えなくなってきたな。

禿よりヒドイことはないだろうが、少なくとも同等まで落ちたな
669非通知さん:2011/01/27(木) 13:58:14 ID:RkKnFuhW0
知識が無い人が多いね
670非通知さん:2011/01/27(木) 14:06:50 ID:RkKnFuhW0
社員が担当することはめったに無いよ
671非通知さん:2011/01/27(木) 15:42:07 ID:/FpkNaF70
おまえらきづいたか
出た奴によっては料金を訊いても操作を訊いてもlismo,data通信、故障、電波、photo u訊いてもこたえるぞ
672非通知さん:2011/01/28(金) 04:48:12 ID:ANkN615x0
佐世保と大阪と札幌は本当にいい加減にして欲しいレベル。
客からの電話はすべて柄の悪いクレームだと思い込んでる。
新宿と沖縄はまだまし。
あくまでも「まだ」ましレベル。
673非通知さん:2011/01/28(金) 22:36:02 ID:0IpHn+SS0
全国を股にかけたクレーマーさんか
674非通知さん:2011/01/30(日) 00:53:09 ID:CXR1pGwf0
問題がなきゃ、クレーマーに取り付かれないよな
675非通知さん:2011/01/30(日) 05:32:15 ID:Bz0GXKFw0
電話口だけで、ここまで横柄さが伝わってくるセンターも珍しい。
そのへんのスーパーとか中小企業より、はるかにひどい。
676非通知さん:2011/01/30(日) 18:08:49 ID:RXthqf7D0
au辞める時に30分ぐらいあれこれと理由を聞かれたんだけど
なんだか話し方が湿っぽくて同情引こうとしてるのが丸見えw
まるで新しい女に乗り換えるために前の女を捨てるかのような気分になったわw

オペ「なんでなの?理由言ってくれないとヤダ!納得できない!」
自分「iPhone(女子校生)と付き合うつもり・・・」
オペ「ヤダ。あたしも頑張るから(アンドロイドもあるし)ね?」
自分「いや、、iTunesやっぱ便利だしアプリも多いしね・・・(若いのがいいし制服は大きいよね)」
オペ「・・・そう;; どうしても無理?」
自分「ああ すまない。。」
オペ「わかった;;しつこくしてゴメン(このクソハゲめ) けど慰謝料(解約手数料)はもらうからね」
自分(フー・・これで自由だ。さっそくiPhone契約して家でいじりたおすぞ! ぐっへへ)
677非通知さん:2011/01/30(日) 19:43:52 ID:RXthqf7D0
たしかに必死でとめられたwww
彼氏にダサいって言われてauやめたよー
678非通知さん:2011/01/30(日) 20:11:58 ID:RXthqf7D0
ID一緒だ!
679非通知さん:2011/01/31(月) 09:47:56 ID:e5rvJ6GS0
auは学生にだけ好かれてればやっていけると思ってそう
オペレーターも学生基準の教育レベルなんでしょ
680非通知さん:2011/01/31(月) 11:44:15 ID:nq1HP5xMO
do、SB、auの三台使いだが、SBのサボテンは繋がるまで何しろ待たされるわ。
auは勉強不足と言うか言うこといい加減だわ。
doはまずまずの対応だな。
doの工作員ではないぞ。
正直な感想な
681非通知さん:2011/01/31(月) 11:52:48 ID:Cxr28DTOP
俺の印象。

女性オペレーターは、丁寧な対応の人が多い。
男性オペレーターは、たまにフランクな言葉遣いになる人がいる。

auとSoftBankのサポセンなら、まだauのほうが印象はいい。
682非通知さん:2011/02/01(火) 18:17:48 ID:c89LolWO0
むかついてるのは俺だけじゃなかったんだなw

Softbank以下の糞対応ありがとうございました
683非通知さん:2011/02/02(水) 08:10:25 ID:rtq/0gh80
>>680
意訳すると

繋がる前にイライラ
繋がってからイライラ
2つと比べて相対的にマシ(マシなのであって良いのではない)

って事か。
157に電話かける用事が出来ると、そこからキャリアの嫌なところをどんどん見つける羽目になるね……
684非通知さん:2011/02/09(水) 07:31:52 ID:Vo8OK/JU0
紛失してロック掛けてもらった時と糞機種修理ループで4〜5回かけた

紛失届けの女はこっちが丁寧に話してるのに奇妙な程態度デカかった
ロックお願いしてるだけですよ?
故障の担当は一度すごく感じの良い人に当たったけど他があれだけ酷いと
丁寧に対応してる自分がバカバカしくなってくるだろうなと思ったわ
685非通知さん:2011/02/14(月) 19:18:30 ID:mk1taccp0
明日払うから電話止めないでっていう電話したら
前に同じ電話したならそのときに
それは1回しかできないって前に言ったよね?ね?て感じの対応をバカ丁寧にされた。
ドコモに変えます。ありがとうございました。
686非通知さん:2011/02/14(月) 20:08:40 ID:z4mY1RqU0
あうもいい迷惑だな
687非通知さん:2011/02/14(月) 20:33:07 ID:mk1taccp0
そうですね。
すみませんでした。
ドコモに変えます。
688非通知さん:2011/02/14(月) 20:34:39 ID:mk1taccp0
こっちの非でした。
あうの迷惑にならないようにします。
689非通知さん:2011/02/14(月) 22:28:09 ID:Nio79ge50
>>688
ドコモでも同じような醜態さらすなよ。
690非通知さん:2011/03/04(金) 10:28:29.71 ID:eMbwO9tf0
バンクの客戦の方が上に感じるのは
俺だけじゃ無かった。

なんだろう、あいつらって

おでんわありがとうございます。えーゆーおきゃくさませんたーです

って読み上げてるだけだし

たいへんもうしわけございませんでした

って言うのも、鼻くそ穿りながら言ってそうなイメージだわ

視ね
691非通知さん:2011/03/04(金) 16:50:16.22 ID:tKwxWLy20
>>690
どこも同じだっつーの。
692非通知さん:2011/03/04(金) 20:08:54.04 ID:yJqT8QUx0
>>690
最初録音かと思ったわ
693非通知さん:2011/03/05(土) 00:00:00.12 ID:Ug5UuH3x0
>>691
違うよ。明らかに
694非通知さん:2011/03/08(火) 08:24:17.20 ID:8/g8ikWY0
糞レベルになったな
695非通知さん:2011/03/10(木) 22:50:24.93 ID:Ds3ePZVh0
test
696非通知さん:2011/03/16(水) 12:32:57.62 ID:LmU7887qO
糞使えない新潟の受託してる会社ってどこ?エボじゃないらしいが。
697非通知さん:2011/03/17(木) 01:55:54.03 ID:dnfbYlrO0
え、エボルバじゃないの?
698非通知さん:2011/03/17(木) 09:31:06.90 ID:FK0ePHOO0
SWリボルバ
699非通知さん:2011/03/17(木) 12:22:24.40 ID:+O/Ehj27O
もうau俺様センターにでも改名すればいいよ
700非通知さん:2011/03/20(日) 23:28:08.25 ID:Q1xyg1Hk0
au俺様センターwww
701非通知さん:2011/03/20(日) 23:48:55.86 ID:Pu8zBAzg0
マジレスすると携帯のセンターは実に多種多様な人種からの電話を受けるが
その中には当然民度の低い人種も含まれるわけで…故に人がまったく居つかず
年中人不足で新人を入れても一通り出来るまでには時間がかかる訳で…
その間に民度の低いアホに当たると当然精神的ダメージを受けてすぐに辞めてしまう。
わかるか?要は使ってる人間の質の問題なんだよ
702非通知さん:2011/03/20(日) 23:54:43.76 ID:I2AX+66u0
要は、auに騙されて契約したような人間の質で、民度の低いアホはかりがauのユーザーってことだな!
703非通知さん:2011/03/20(日) 23:55:24.79 ID:BRhmb3FG0
>>701
応対する奴の民度が低くて、火に油を注ぐような真似をして、
客を怒らせて、自分の首を絞めているだけだろ?

誠心誠意対応すればわかってくれる客に失礼なことをするから、
クレームが大きくなる。それくらいも理解できないお前のような
奴がいるから、au俺様センターはダメなんだよ。
704非通知さん:2011/03/20(日) 23:57:51.23 ID:Pu8zBAzg0
そそ、結局客センの質はそのキャリアを使ってる人間の質に反映される
民度の低い顧客が多い→当然人が居つかないからベテランが少なくなり客センの質も低くなる

自業自得って事
705非通知さん:2011/03/21(月) 00:00:31.00 ID:9LZ1CGX60
>>703
オマエコルセンで働いた事無いだろ
どんなに誠心誠意対応してもいきなり噴火するキチガイは
少なからずいるんだよ
706非通知さん:2011/03/21(月) 00:08:32.95 ID:gjA9KjA70
某通信事業者で数年SVやってた立場で言うと、>>7063の言うような客はそれほど多くはない
応対スキルの低い奴が、やってはいけない応対をやって大きなクレームを製造することのほうが多い
707非通知さん:2011/03/21(月) 00:09:17.15 ID:gjA9KjA70
>>705の間違い
708非通知さん:2011/03/21(月) 00:11:51.62 ID:9LZ1CGX60
>>706
まぁ確かにOPの応対スキルによって激変するな

ただこればっかりは慣れと言い回しの経験が必要だからなぁ
難しいよ、ほんと電話対応
709非通知さん:2011/03/21(月) 01:31:36.20 ID:rF0jssFH0
面接時に就業時の服装はカジュアルでいいっていいっていわれたけど
受かったとしたらやっぱりスーツで行くのが無難かな?

710非通知さん:2011/03/21(月) 08:26:01.21 ID:0DS2sLnk0
そんなことない
私服でおk
711非通知さん:2011/03/21(月) 11:42:41.23 ID:0DS2sLnk0
>>685
オマエアホだろ
712非通知さん:2011/03/21(月) 20:31:54.95 ID:TiKlAHgF0
>>703
誠心誠意なんて便利な言葉だよな。誠意を見せろ、って
言いながら、半年間の使用料を0円にしろとか言ってたクズもいた。

>>706-708
コルセンも人がいないんで、入社から現場に出るまでがとにかく短い。
一週間くらいの座学⇒2日くらい先輩と一緒に受電⇒即独り立ち。
殴られ蹴られながら仕事を覚えるのと同じだから、根性座ってる奴か
客のことなんかどうでもいいと思ってる奴、天然ボケで昨日のことをすぐ
忘れる奴くらいじゃないと長続きしない。
713非通知さん:2011/03/22(火) 00:24:53.35 ID:qyQ7IUVG0
お客様センターに入社(バイトだけど)するのだってどこにでもいるような普通の人間。
ろくな研修も無くいきなり電話対応。
→だから確認しますお待ちくださいの繰り返し、案内ミス、説明不足。
→クレーム、卑猥電話、イタ電。
→退職。
→オペレータ増えない、育たない
714非通知さん:2011/03/26(土) 23:12:20.30 ID:xUBXM1OD0
そんなことより朝席を決めたらその日は一日その席で仕事させてくれ
端末立ち上がるのクソ重いし席をコロコロ替えるの面倒杉
そのおかげで、離席後10分以内は休憩時間に変動なし
端末立ち上げ、業務ツールなどの立ち上げ、その他もろもろ雑務で10分
の2つのコンボで、酷いときは1時間休憩が実質40分くらいしか休めてない
715非通知さん:2011/03/27(日) 02:20:37.70 ID:xHpu3k820
Kuso Dakara Damedayo Ijimecha
716非通知さん:2011/03/28(月) 23:09:30.74 ID:pzUGifnk0
〉〉714
ギリギリの時間でもいったんログインして、あとは作業時間使って準備したら良いよ。
でも席は固定にして欲しい。
717非通知さん:2011/03/29(火) 07:31:51.52 ID:WX/UpaMe0
今月に入って上の人間、変わったろ
糞みたいな対応になったぞ
718非通知さん:2011/03/29(火) 10:06:20.50 ID:/LRa/DNt0
>>716
thx!今度からそうする!
719非通知さん:2011/04/01(金) 18:41:29.65 ID:x+VFu9k00
糞みたいな客には糞みたいな対応で良いと思ってるんだろ。
720非通知さん:2011/04/02(土) 01:30:44.82 ID:+Nyjt8Uh0
で、そう思っている糞みたいなオペレーターは糞扱いしてよいと客に思われるw
721非通知さん:2011/04/02(土) 02:22:40.54 ID:3r7XfSLh0
糞だらけじゃねえかw
722非通知さん:2011/04/02(土) 21:33:48.44 ID:FXO4aQmZ0
オペレータ業務って誰でもやれんじゃない?
723非通知さん:2011/04/02(土) 21:37:00.80 ID:FXO4aQmZ0
その通り
724非通知さん:2011/04/02(土) 21:38:20.97 ID:FXO4aQmZ0
ってゆう独り言
725非通知さん:2011/04/03(日) 14:12:00.28 ID:4hbC2X/e0
これはひどい
726非通知さん:2011/04/07(木) 20:50:15.64 ID:+uogexTj0
>>722
電話回線越しに鼻くそほじりながらマニュアル通りの応対してればいいんだから楽だよなw
727非通知さん:2011/04/07(木) 22:56:34.69 ID:xFlna/wb0
たぶんオマエじゃ3日で辞めると思うよ
728非通知さん:2011/04/08(金) 21:32:55.28 ID:Wc9xWthz0
1次受付なら許せるが、上席に変わってくれと言って出てきたのが
管理者の肩書き担当者

なのに、出来るものを出来ないといい続ける糞っぷり

お客様相談室がなくなったそうだけど、この後処理は消費者センターや
提訴以外だと本社社長宛てのクレームメールしかないのかな?
729非通知さん:2011/04/09(土) 04:34:13.03 ID:p0kuRWYw0
本社社長宛のクレームメールが、本社社長に読まれていると
思っているのなら、相当頭の中がお花畑なんだろうな。
クレームを内容証明で送ってくる奴もいるけど、
本当に読まれていると思っているのかね。

>>728
俺なら即解約するけどな。
730非通知さん:2011/04/09(土) 23:01:41.13 ID:jW07ZlsO0
なにが出来るものを出来ないと言いつづける糞っぷりなのか知らないけど
出来るんなら教えてチャン相談窓口に電話しないで自分で調べてやればいいじゃん
アホなのか?
731非通知さん:2011/04/10(日) 02:01:09.20 ID:VBhzkwCh0
お前らほんと馬鹿ばっかだなw
日本語くらいしっかり書けよ

>>728
もう他に無いだろ
告訴してヤレ

>>729
会社相手の郵便は社長あてに送るという常識知らない馬鹿
それくらい覚えとけw

>>730
出来そうだから申請したのにできなかったんだろ、たぶん
相手が拒否してるのに自分でやれというお前がアホていうか馬鹿
732非通知さん:2011/04/10(日) 05:05:28.30 ID:M2JXNjKa0
>>730
おいおいなにいってんだよ
出来そうだけど申請したらできなかった→つまり出来ない
ってことじゃないか。アホはオマエ。そもそも詳細書かないと
なにが出来そうだったのかさえ不明
733非通知さん:2011/04/10(日) 05:06:22.81 ID:M2JXNjKa0
↑レス板間違えたorz
>>731宛な
734非通知さん:2011/04/10(日) 20:10:47.85 ID:dx4HFHGq0
>>731
郵便?メールを送るんじゃないの?
735非通知さん:2011/04/11(月) 15:12:33.39 ID:C+sWcHnQ0
ふーん、社長のメアド知ってるてすごい漢だなw
736非通知さん:2011/04/11(月) 21:10:17.32 ID:hFs9pmtSO
softbankのセンターよりauのコールセンターの方がマシかと私的に思います。
737非通知さん:2011/04/11(月) 21:17:56.68 ID:Lr1c/g29O
数年前の話になりますが、お客様センター経由で、
電池パックなどが注文したくて注文しました。
ところが、
何日経っても中々届かずに、おかしいと思いセンターに電話を再度したら発送の手続きが出来ていないとの事あれには驚きました。頼んでいた有料サイト制限が出来てなかった事も
一歩間違えたら消費者問題になりかねないと思います。
738非通知さん:2011/04/11(月) 21:34:18.48 ID:4yvIi6Ga0
ミスは悪いですね。auの客セに限らず。
739非通知さん:2011/04/13(水) 06:34:08.39 ID:SsZoTWUf0
メール無料のプランにしたら繰り越しがゼロになった
説明なしでこういうことするのがau
740非通知さん:2011/04/14(木) 00:12:47.34 ID:Wu+MZ38W0
料金プランの特性くらい自分で調べてから変更しろよ
自分では何も調べないで教えてチャンだからそういう目に遭う
よって自業自得。コンサルされた時に説明が無かったのなら
少々問題だな…
741非通知さん:2011/04/23(土) 06:14:55.11 ID:Dry7B+OE0
>>737
電池パックとか契約内容変更とかはauショップへ行った方が良いと思います。
申込書控えが必ず貰えるので大切に保存して下さい。

言った言わないの問題になった場合は大体お客様有利に話が進むはずです。
742非通知さん:2011/04/23(土) 06:37:47.84 ID:Dry7B+OE0
>>740
この場合はau側のケアレスミスだと思います。
最終的にau側に非はないにしても大切なお客様に対してのフォローが足りなかったのではないでしょうか?
プランEのカタログをチラ見してきましたがくりこし無し記載を探せませんでした。
変更前に一言あったら全然違うと思うのですが・・・。
743非通知さん:2011/04/23(土) 13:19:36.52 ID:tBjucLa70
>>637
それは未納金があるお前が悪い
744非通知さん:2011/04/23(土) 23:28:14.29 ID:2A04J+Nu0
カタログの類はマイナスになる事は基本書かない
契約書でさえもっとも重要な事を小さく小さく記載していたりするだろ?
ベストエフォートとかさ…世の中そういうもんなのよ
745非通知さん:2011/04/24(日) 15:28:08.54 ID:NHGxEuWPP
トヨタと付き合いがあるなら、
絶対にPipit経由でクレームが一番。
まともな人間的な待遇をしてくれるよ。

特にお客様センターでひどい目にあった場合は、
最後の頼みはトヨタだね。
746非通知さん:2011/04/24(日) 18:37:48.78 ID:Ls4OmAw70
トヨタが何をしてくれるんだ?教えてくれ
PiPit経由でクレーム入れようが何しようが
結局最後は代サポに相談して終わりだぞ?多分
747非通知さん:2011/04/24(日) 19:55:30.11 ID:lgHNJ20E0
>>745
pipitだろうが対応は一緒
むしろpipitの店員はトヨタの業務もこなさないといけないからauに関する知識がどうしても乏しくなる。
できることをできないって言ったり
できないことをできるって言ったり
誤案内も多い。代サポの存在を知らない店員もいる。
748非通知さん:2011/04/25(月) 22:57:37.29 ID:cN3Hhw8RP
>>746>>747
問題にもよるけど、あうのPiPit対応は違うよ。
客が味方につけることができれば、
かなり話が違ってくる。

それにいい客だと、それなりの扱いをしてくれるよ。
まあ、客としての評価も問題になる場合もあるけどね。

紙とはさみは使いようだから、どこを経由するかで話も違う。
749非通知さん:2011/04/26(火) 00:24:31.72 ID:Dhd1MILL0
特別に何かしてくれるって、それはトヨタ製品に関して優遇してくれるとか
割引してくれるとかじゃないのか?基本的に対応はどこでも変わらんよ
750非通知さん:2011/04/26(火) 12:34:02.68 ID:SsVtFATm0
>>748
> 問題にもよるけど、
> それにいい客だと、それなりの扱いをしてくれるよ。

この2点はauショップも同じでしょ? w
751非通知さん:2011/04/27(水) 18:21:21.07 ID:UTp8j5+SO
昨年の9月か10月にお客様センターの運用が変わったが、それ以来2次対応のLDやSVの態度が悪くなっている。

752非通知さん:2011/04/28(木) 11:56:52.56 ID:9vF8IHsb0
違うよ、多分それは会社としての効率化を重視する方針に
変わった可能性があるだけで、悪くなったのはオマエの性格w
753非通知さん:2011/04/28(木) 17:07:49.96 ID:GrnsXmr3O
>>752

あれ?お客様センターの関係者様ですか?

どう見ても以前より効率悪くなってっぺ
待ち時間も以前より長いわよ。
あの時に起きたのはリストラ!
auも認めている。
754非通知さん:2011/04/28(木) 20:23:46.88 ID:9vF8IHsb0
なんで待ち時間が長いか教えてやろうか?
おまえが自分で調べないから。ちったあ自分で調べろカスw
あと今時期なら周波数再編の入電数が多くなってるから
繋がりにくい
755非通知さん:2011/04/28(木) 21:19:34.49 ID:3EXakbBj0
>>753
普通はそんなにお客様センターに電話することってないと思うんですが...
前に比べてってことは掛けまくってるってことですか?
いったい何の用件で掛けまくってるんですか?
756非通知さん:2011/04/28(木) 21:27:49.19 ID:GrnsXmr3O
auには様々苦情あるだよ
auが好きなだけに

しかしなあ〜
必死こいてお客様センターの擁護するとは…

757非通知さん:2011/04/28(木) 21:37:47.79 ID:3EXakbBj0
>>756
色々を少しkwsk

あとauを擁護している人はいませんよ。
758非通知さん:2011/04/28(木) 22:47:37.19 ID:9vF8IHsb0
そう、客センを擁護してるのではなく
おまえを叩いてるのだ、教えてチャンは
ネットじゃ叩かれて当たり前
759非通知さん:2011/04/29(金) 07:20:32.34 ID:kDvgFmSVO
auお客様センターへの苦情としては、お客様センターからの個人情報の流出、42Kの電池回収でのau側の不手際による事故の拡大、webで請求の契約約款との相違、S004の電源落ちに対する対応、震災時の通信・通話不能と通信規制の曖昧な仕分け等々
760非通知さん:2011/04/29(金) 10:03:49.00 ID:QzRxnGwD0
>>759
・お客様センターからの個人情報の流出→なぜお客様センターから流出したと分かったのか?

・42Kの電池回収でのau側の不手際による事故の拡大→電池パックを店頭に持って行って新品交換or後日発送。au側の不手際とは?

・webで請求の契約約款との相違→これはよくわからわんがau側の説明不足かも?ケアレスミスならガンガン文句を言うべき。

・S004の電源落ちに対する対応→店頭持ち込みしてバージョンアップorメーカー修理でOK。

・震災時の通信・通話不能と通信規制の曖昧な仕分け→こんなもんは技術的なもんでお客様センターに聞いても解決しないのはみんな分かってるから一々電話しない。そんな暇ないし、暇があれば自分でググってみる。

761非通知さん:2011/04/30(土) 21:58:45.37 ID:uXvhBvzb0
新宿の伊藤U子ってゆうチビしってる?
762非通知さん:2011/05/01(日) 11:35:05.42 ID:iFZEeh1c0
ローカルネタはスレチ、なぜならそういう話題を許容すると
同僚の悪口大会スレに成り下がるから
763質問です:2011/05/03(火) 19:17:57.95 ID:VI1cAVjm0
お客様センターに電話してもいっこうに繋がらない・・・

料金安心サービスの6桁パスワードの発行を頼まないといけないのに・・・

なんで繋がらないんでしょうか?
764非通知さん:2011/05/03(火) 23:17:34.31 ID:al4qIYAN0
↑私も。何度かけてもつながらない。
まさか、年中無休といいながらGW休暇??
765質問です:2011/05/04(水) 01:21:41.30 ID:yRzpF7240
>>764
ですよね〜

絶対GWというサボりですわwww
766非通知さん:2011/05/04(水) 22:48:44.34 ID:wA/3/JvJ0
アホかwGWだからここぞとばかりに問合せ集中
で輻輳おきて、混みあって繋がらない
なぜこんな簡単な理屈がわからんのじゃ
767非通知さん:2011/05/07(土) 02:45:40.51 ID:W7NctGyl0
メール問い合わせ窓口の認知度をあげればきっと客セには繋がりやすくなるよ
768非通知さん:2011/05/07(土) 12:09:08.15 ID:/YbX2bpJ0
>>767
>>1から読んでみたけど それはないような気がする
769非通知さん:2011/05/07(土) 22:54:02.05 ID:q74pIzMP0
メールで問合せできる力を持った人→客船にはかけない
メールすらするのが面倒な人→客船にかける
こうだろ
770非通知さん:2011/05/19(木) 01:41:01.88 ID:umO/ziKL0
auBOXを解約したくて電話したら繋がらなかった。
このままお待ち頂くかかけ直して下さい。っ自動音声に言われた。
あれって順番待ちだからかけ直したらまた一番後ろに並び直しだよね?

そのままスピーカーにして5分弱待ったら繋がった。
771非通知さん:2011/05/19(木) 20:36:42.51 ID:S7K0PnHL0
5分で良かったな
引越しのとき電力会社に電話したら繋がるまで30分かかった
772非通知さん:2011/05/22(日) 14:27:12.71 ID:1rYGqwtkO
苦情の受付も楽じゃない・・・・
773非通知さん:2011/05/22(日) 23:38:51.47 ID:bULt8Ufe0
>>772
苦情?貴重なご意見だよね?w
頑張って!
774非通知さん:2011/05/23(月) 18:52:14.43 ID:Ny+zL4860
ただ今お電話のご都合よろしいでしょうか?
くらい聞いてから話始めろ。最低限のマナーかと思うが電話屋がこれじゃ終わってるな。
SBより悪い。
775非通知さん:2011/05/23(月) 23:22:25.45 ID:RSEn6LKA0
>>774
どうした?w
776非通知さん:2011/05/24(火) 08:53:07.19 ID:wKS8hS+B0
わざわざCBさせといてぶーたれてんだろ
アホだアホw
777非通知さん:2011/05/24(火) 10:13:30.31 ID:6Y08S+SZ0
CBならなおの事、相手がどんな状況下にいるか分からないので最低限確認するべきで常識。
こっちから掛けて直ぐ繋がらないから時間なくなるし、知識ないから即答出来ないのも原因。
778非通知さん:2011/05/24(火) 10:26:34.47 ID:LzgPCog+0
コルセンなんて、DQNゆとりが就職出来ずに一時しのぎでバイトしてる奴らだろ。
779非通知さん:2011/05/25(水) 08:37:00.06 ID:hhSXiPgI0
>>777
どうした?
日本語が不自由になってるぞ?w
780非通知さん:2011/05/28(土) 02:09:59.32 ID:+DMU02el0
普通に生きててわざわざインフォメーションセンターにCBなんてさせないけどな。
かわいそうなオッサンかなにかだろ。
781非通知さん:2011/05/28(土) 19:01:21.74 ID:emSLYrBe0
自社(請け負ってる会社)のシステム知らないのに勧誘電話かけてくるな、バカおぺ

782非通知さん:2011/05/28(土) 21:59:18.25 ID:SPV+5N1/0
そんなに文句があるんなら本人がが客船のバイトに入って運用覆せばよくない??
消費者天国の日本は中高年のクズ客が目立つ。
783非通知さん:2011/05/31(火) 19:39:11.47 ID:jOdWisTs0
ここは対応が遅すぎてイラついてくるな
通話明細送りつけるまでどんだけ待たせるんだよ。捏造でもしてるのか
784非通知さん:2011/05/31(火) 21:30:24.08 ID:wCFO/dGk0
最近まじ酷い
糞バンクと糞さ競ってどうするんだと

785非通知さん:2011/06/02(木) 20:42:10.19 ID:9n4pMLuOO
電波状況の確認で2回電話したけど、両方とも担当糞だった
1回目のやつは「6月〜10月のエリア拡大で電波状況改善する」って言うから調べても予定地域に名前無し

2回目はその問い合わせで電話したけど散々「異常は無いです」繰り返して「エリア外で対応は無理」って事を最後にこっちが聞くまで黙ってるし

何で客にデマ流したり、情報隠したりするんだよ
それで対応は遅いし…25分通話したけど、その内15分くらいはメロディ流れてたわ
786非通知さん:2011/06/02(木) 21:06:53.15 ID:WHSu3FuN0
引っ越せばいいと思うよ
787非通知さん:2011/06/02(木) 22:07:52.11 ID:OZelOEg+0
そも普通に生きてて携帯の客船に用はないって。
小難しい事はググッた方が早いだろ。CSのみで手続き可能なものあるか?
788非通知さん:2011/06/03(金) 02:02:42.87 ID:/fTz0Jko0
>>785
電波状況の確認って何が確認したいの?
工事や点検の影響で障害があるかないか知りたいのか?
そんなこと知ってどうするんだよ?

そんな時間があったら「みんなでつくろうauエリア」でも試してみろよ
789非通知さん:2011/06/03(金) 10:52:56.02 ID:ZxZN4FohO
>>786
ガチで引っ越したい

>>788
最近妙に繋がりにくいから何かあったのか知りたかっただけ
「みんなでつくろうauエリア」も試したけど、エリア外だから無理だそうだ
790非通知さん:2011/06/03(金) 12:13:23.94 ID:xx1UFVlw0
完全に聞くとこ間違ってるだろ
791非通知さん:2011/06/03(金) 13:20:50.16 ID:RpyrX1d80
>>789
なるほどそういうことか。
エリア外ということは今まではたまたま使えてた訳ですね。
アンテナと自宅の間にマンションとかビルがたつと繋がりにくくなりみたいですよ。
あとアンテナが引っ越しする場合もあるがそういうのはショップも客船も知らされないから分からないらしい。
792非通知さん:2011/06/05(日) 20:40:43.62 ID:EtnlDehy0
あうの客せんなんて ドコモ<<<ソフトバンク≒あうだろ
期待するのがおかしい糞れべる
793非通知さん:2011/06/05(日) 22:34:21.51 ID:1dI58LIl0
その記号だとドコモが一番クソって事になるんだが
794非通知さん:2011/06/05(日) 23:13:44.99 ID:Px9MT8el0
>>792
おまえは糞が好きなのは分かったw
795非通知さん:2011/06/08(水) 00:46:21.11 ID:Ukt8J+eM0
客にかける方が80%くらい在日か高卒か無職かガイキチのクソレベル
必要なのは紛失の時くらいじゃないですか??
要は自己管理出来てないやつの介護みたいなモノだろ。
ハナクソほじるような応対されても仕方ないと思うよ
796非通知さん:2011/06/13(月) 18:27:30.00 ID:vj04QWvs0
ここは客を怒らせる言葉使いしか出来ないようだ。
仕事なくて嫌々やってるやつの集まりか?
797非通知さん:2011/06/13(月) 19:57:19.84 ID:uyrJXhIZ0
だからau俺様センターだって言われるんだよw

俺様が一番、客なんかくそくらえってのがauお客様センターの実態。
798非通知さん:2011/06/16(木) 00:53:41.20 ID:wmo1Czqy0
そりゃ、相手も人間だから好き嫌いはあるだろう。
客の力になりたいと思えば、クソ対応にはならないでしょうに。
そんなに気にくわないなら、解約するか、消費者センターにでも連絡すれば。
799au:2011/06/22(水) 15:56:01.16 ID:Z1JN2Spo0
auのスマートフォンIS NET315円を解約してもデーター通信をONにすると
パッケト料金がすぐMAXになります。
みなさん注意してください
でもデーター通信をONにしないとCメール使えないですけどね
auはおそろしい
800au:2011/06/22(水) 16:23:13.65 ID:Z1JN2Spo0
799の続き
ちなみにショップのスッタフと電話オペレーターに確認したらIS
 NET315円解約すると
3Gデーター通信がかからないと言いました
でも通信料金がかかったよ
詐欺?
801au:2011/06/22(水) 23:13:16.36 ID:Z1JN2Spo0
800の続き
やっとauが間違いを認めました。かかった通信費は返金になります。
でも欠点がありましてCメールを使うとisNET315円を解約してもデーター通信が
かかるそうです。auに確認済です。
auはおそろしい
802非通知さん:2011/06/23(木) 07:31:04.78 ID:h/bLNWZu0
先日,157から母の携帯にかかってきて,暗証番号を聞き出そうとしたそうな
(何の暗証番号か知らん)

これは成りすましか?(157を装う)

ただいま,センターに問い合わせ中
803非通知さん:2011/06/23(木) 14:34:34.81 ID:0N2QsP+v0
IS06でEメールアドレス帳がおかしいことんなったことで問い合わせたら、小学生の男みたいな声としゃべり方した変な女に終始ドヤ顔してそうな対応された。
俺は考えられる範囲で手を尽くしたんだがそれでも解決しなかったから問い合わせたんだが、結局「それはもう無理なんですよ」って感じで諦めるように言われたんだ。
しかし結局不具合だったらしくそこを改善するためのアップデートがきた。
情強気取りの勘違い女、少しは勉強してまともな対応ができるようになろうや
auも派遣やバイトといえど少しはコールセンターの人選をしてレベルを上げるように。
804非通知さん:2011/06/23(木) 17:23:26.37 ID:h/bLNWZu0
昨日は夏至
805非通知さん:2011/06/23(木) 21:59:59.88 ID:lCL9jaY00
>>803
本体から引用してEメールアドレス帳復活させればおk
その不具合で一回アップデート中断してたんだから

>>800
ISNET解約してもau.NETってプロバイダに自動接続されるから
結局通信されるよ。本体設定でパケット通信OFFにしておくか
もしくはICカード抜いて使えw
806非通知さん:2011/06/24(金) 04:08:59.54 ID:D8bWDuQp0
>>803
そもそも本体の不具合はメーカーのせいだろ?
客船にどうこうゴネても仕方ない。
お前みたいなヤツがネチネチやってるから他の人が繋がらなくなるんだよ。
全く迷惑なヤツだ。
807非通知さん:2011/06/24(金) 12:34:15.27 ID:CURDKyEN0
>>806
メーカーが直接対応するならその通りだが、キャリアブランドで販売した商品は
全てキャリアが窓口になるんだよ。
メーカーにゴネても「auさんが窓口です」で終わり。
それくらいも理解できない奴がauの客センにいるんじゃ終わったなw
808非通知さん:2011/06/24(金) 14:18:35.06 ID:rd/gKSeC0
>>807
自分はauユーザーで中の人ではないよ
お前には客船の中の人に見えたのか?

大丈夫?取り敢えず落ち着けよな
客船に電話するのはそれからだw
809非通知さん:2011/06/25(土) 05:05:01.63 ID:hjVF8MLu0
いやいや昨日の電話対応はすごかった・・・
結構前の契約内容で、やっとのこと機種変しようと思い料金体制が複雑
だから問い合わせして、昔と今の契約の違いうんぬんを色々聞いていあたら
「私は過去の契約内容とかではなく、現在の契約内容を(しかないので)をなんです」
だって。さすがにキレた
「は〜?なんなんだよその対応は!まるで昔のドコモみたいですね!
私は過去に契約したんです!なので私にとっては過去の契約内容が適応に
なってんだから、過去も現在も関係ないんだよ、だからそれを聞いてんでしょ!」
っていってやったら平謝りだったけど・・・
まるで昔のドコモみたいな対応だなから会話のトーンが変わったのは明らかだったw

解約だな・・・新機種いつまでたっても発売日ださねーし・・・
810非通知さん:2011/06/25(土) 07:31:38.44 ID:zyfEBC8uO
実はコールセンターはちうごくに設置されていて、対応しているのもちうごく人かもしれないなw
811非通知さん:2011/06/25(土) 09:06:26.75 ID:CymqsDIw0
>>809
たぶんドコモは関係なくお前が切れたからビビったんだと思うよ。
812非通知さん:2011/06/25(土) 09:08:35.05 ID:mCnmXMKQ0
>>809
昔のドコモだってそんなひどくないぞ。
昔でひどかったのは、「東京デタラメホン」とまで言われた東京デジタルホン
813非通知さん:2011/06/25(土) 10:28:17.09 ID:JZ2fOayO0
>>805
本体から引用できなかったんだよ
しかしアップデートで治った

>>806
だったらそう説明するのが客センとしての義務だろ なぜ状況を正しく把握してベストな誘導ができん?
それは客セン自体のレベルが低いからだ ネチネチになるのはお前らがイチイチ待たせたりたらい回しにするからだろうがw
814非通知さん:2011/06/25(土) 17:28:52.17 ID:2lWU+hrxO
エボルバ?さん、その後どうなったかな
815非通知さん:2011/06/26(日) 13:18:18.18 ID:fJqVL1ID0
>>813
義務ってなんだよw

それから自分は客船の中の人じゃないって言ってるだろ
そうやって人の話を良く聞けないから客船の人の言ってる内容も理解出来ないんじゃないか?

取り敢えず落ち着けよ
お前の言ってることは100%間違ってない
816非通知さん:2011/06/26(日) 21:29:00.75 ID:YSt5k3Pv0
>>815
見直して気付いたが俺は>>806じゃない
だから客センじゃないと気付かなかった

客センにつく以上勤務中は仕事を全うすることが義務だとわからんのか?
817非通知さん:2011/06/26(日) 21:31:22.95 ID:YSt5k3Pv0
訂正

× >>806じゃない→○ >>807じゃない
818非通知さん:2011/06/26(日) 23:00:16.59 ID:fJqVL1ID0
>>816-817
もう分かったから取り敢えず落ち着けよ
焦って書き込むからアンカーを間違えるんだよw
819非通知さん:2011/06/26(日) 23:48:42.81 ID:xMciblHN0
ドコモに変えたぜ
早く潰れますように
820非通知さん:2011/06/27(月) 00:49:38.89 ID:/suw0T0G0
>>818
ドーン !


821非通知さん:2011/06/27(月) 15:14:20.09 ID:Ni07YAtb0
「義務」を持ち出す人にまともな人はいない。
822非通知さん:2011/06/27(月) 15:18:26.35 ID:/suw0T0G0
>>821
国民の三大義務を知らんのか?

呑む
喰う
射つ


だ !
823非通知さん:2011/06/27(月) 19:47:37.14 ID:tRS6YRRP0
どこに行ってもキチガイクレーマーは同じように扱われるから諦めろ
茸も禿もあうも本社とは関係ない派遣が電話越しに防波堤やってるだけだから
824非通知さん:2011/06/27(月) 20:23:48.57 ID:K1ddoRw20
auの料金滞納で契約解除されたから、きょう禿にi-phone契約しに行ったら拒否された・・どうなんの俺
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309173479/l50
825非通知さん:2011/06/28(火) 00:29:33.38 ID:LUQokUs/O
払わないからだろ 自業自得
826非通知さん:2011/06/28(火) 00:47:31.69 ID:y+nRM9qI0
テスト
827非通知さん:2011/06/28(火) 01:08:51.14 ID:SNN90JaM0
>>821
確かに w
828非通知さん:2011/06/28(火) 17:24:39.88 ID:5g0kB49C0
お客様センターの一次の人とか上司名乗る契約の人でもなく、別部署の相談室でもなく、センターの責任者?のMGRを引っ張り出したいんだけどその方法あります??
もちろん、クレームだよ。
829非通知さん:2011/06/29(水) 02:02:28.05 ID:m7kbsqnG0
>>828
楽しそうだな
さっさと巣に帰れ
830人生幸朗:2011/06/29(水) 08:43:17.67 ID:PPNZhuyN0
責任者出て来〜〜〜い!!

と言えば良い♪
831非通知さん:2011/06/29(水) 19:02:17.38 ID:PIMv+46r0
>>828
まぁ明日から本気だせよなっ?
832非通知さん:2011/06/30(木) 12:58:25.97 ID:gQY9TcbY0
>>829->>831
おお、なんかCOMより見苦しいのが出たわ
833非通知さん:2011/06/30(木) 15:47:01.53 ID:c9mbVLoH0
レベルの低下が激しいね

今日ISNETだけ解約しようとしたら、
ダブル定額も解除されそうになった

危うく毎月割勝手に捨てられる所だったよ
834非通知さん:2011/06/30(木) 17:11:57.19 ID:BTckv1PO0
>>832
はいはい
835非通知さん:2011/07/01(金) 00:23:40.71 ID:fQyDbjIo0
>>832
ん?もう夏休みか?
836非通知さん:2011/07/12(火) 00:12:20.69 ID:fUdkhQ3N0
>>835
あん?夏休み??
やめたやめたこんなクソ仕事!!マジやってられっかよ!!
837非通知さん:2011/07/12(火) 02:51:59.94 ID:gnjo27oG0
なるほど こういうクレーマーの発生パターンもあるのか w
838非通知さん:2011/07/16(土) 17:24:49.86 ID:q195CG8Z0
俺がau客センにクレームつけまくっても文句は言えない訳だ。
くっくっく
839非通知さん:2011/07/25(月) 21:52:32.69 ID:Qw89TjFFO
157に電話して話にならない場合はKDDIに電話すればいいの?

内容はクレームなんですけど…
840非通知さん:2011/07/26(火) 00:41:10.30 ID:L9UaCpb/0
>>839
157でKに取り次いでくれ、もしくは番号教えてくれ、って言ってみましたか??

あとは本社宛に内容証明郵便を送付したり。
841非通知さん:2011/08/08(月) 23:21:40.85 ID:OzpRzwNt0
お客様センターの品質と知識不足の点についてクレーム入れたけど、何の改善もしていない。
なんだっけ??マツモトってヤツ。
中のヤツに聞いた。揃いも揃ってバカだな。
842非通知さん:2011/08/15(月) 23:16:25.63 ID:aq7XlfkJ0
NTTと違ってKDDIは糞クレーマーでも最後までお客様扱いするだけマシだよ。
根拠のないクレームでKDDIに全く責任なくてもゴネ続ければクオカード乱発する運営だし。
843非通知さん:2011/08/16(火) 00:13:58.79 ID:QbCGoSMm0
>>842
KDDIに非があることに関してクレームで1ヶ月くらいやり取りしたけれど、
ラチがあかずにあきらめて解約したんだが。
クオカードなんて話すら出てこなかったぞ。
844非通知さん:2011/08/16(火) 12:11:36.41 ID:5Zd04XQt0
>>843
それはお前に非があったから
845非通知さん:2011/08/16(火) 14:19:31.67 ID:2GWQkftnO
糞KDDI工作員は>>842も読めないのかw
846非通知さん:2011/08/16(火) 16:18:07.15 ID:IiRmWSMa0
エボルバの管理者はKDDI じゃないんじゃないの??
847非通知さん:2011/08/17(水) 23:09:50.62 ID:23a5HWvc0
auはIDパスワード大杉なんだよ。
サポートID、AuoneID、セルフIDその他。
サービスに関するグランドデザインができてないよ。
848非通知さん:2011/08/18(木) 18:06:02.41 ID:/DPoSAC10
4月から客センの対応が変わったんで
つらい
849非通知さん:2011/08/18(木) 22:05:03.36 ID:eXaSRHX/0
>>848
どうした?kwsk
850非通知さん:2011/08/20(土) 20:09:22.14 ID:zew43P+x0
わかっちゃいるだろうけど、
性格の悪いヤツが居座っている職場


基本的に管理者なんぞはユーザーの事をお客様だとはこれっぽっちも思ってねーよ。
むしろSVが対応するとケンカになってる@東京
851非通知さん:2011/08/24(水) 17:34:30.48 ID:wz0W31f6O
基本的な携帯の操作や接続に関する事を聞いても、分からないと答える社員が多かったです。
あなたたちは本当に携帯会社の社員かっ!!。
と言いたくなります。
852非通知さん:2011/08/24(水) 21:05:14.37 ID:AL0eY+z+0
>あなたたちは本当に携帯会社の社員かっ!!。

違うけど?
853非通知さん:2011/08/24(水) 23:40:03.08 ID:/LfUJP080
>>851
派遣だらけだし、丸投げしてKDDI社員のいないセンターも普通にあるぞ?
854非通知さん:2011/08/25(木) 21:57:08.21 ID:1Y8UWHAV0
au業務が分からないのや、品質が最悪なのがSVやったり、
顧客の評価よりつまらない人間関係のしがらみが評価基準になったり、バカばっかりだからこうなる。
最低でもSVくらいは引っ張りだしてフルネーム聞き出さないと全く話しにならない。
855非通知さん:2011/08/25(木) 22:34:25.83 ID:IMLoGy4V0
またフルネーム厨が暴れてら
856非通知さん:2011/08/29(月) 20:37:37.02 ID:CcAwIuZO0
コミュニケータがフルネーム厨だと言いたいんですね

そもそもフルネーム聞き出すのはコミュニケータのほう・・・

857非通知さん(茸):2011/08/30(火) 18:03:12.75 ID:+rEuma7O0
wifi接続の概要説明のみで本人確認必要か?
そんな不安定な知識や喋りでよくコミュニケーター務まるな、ワカマツ
858非通知さん(山陽):2011/08/31(水) 01:11:32.25 ID:bNGQTtVuO
auコールセンターは、離職率は高いですか?。
世間で言えばブラック企業?。
859非通知さん(山陽):2011/08/31(水) 01:26:25.42 ID:jEzl4kVnO
他社のサポセンはauよりましな方でしょうか?。
DoCoMo・softbankなど?。
860非通知さん(大阪府):2011/09/01(木) 02:35:13.73 ID:ND6UA4DZ0
前 docomo >>>>>>>>>>> au >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>softbank
今 docomo >> au ≒> softbank

全 docomo >> au ≒> softbank >>>> emobile ≒ willcom
861非通知さん(大阪府):2011/09/01(木) 17:55:33.82 ID:Bumb/GDT0
>>860
こんな感じやね

前 docomo >>>>>>>>>>> au >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>softbank
今           docomo >> au ≒> softbank
862非通知さん(東京都):2011/09/01(木) 23:59:33.46 ID:Zuk1EOYA0
ドコモ >>>>> UQ >> au ≒ ソフトバンク

だろ。
863非通知さん(山陽):2011/09/03(土) 20:05:56.35 ID:ioSCiEvvO
やっぱりシェア率No.1で天下のdocomoに勝る携帯会社は無いっ!?。
864非通知さん(北海道):2011/09/04(日) 09:29:14.55 ID:aptxJvdy0
小型のギャラクシーV出ないかな…
865非通知さん(静岡県):2011/09/08(木) 23:38:21.67 ID:powQGVWg0
KDDIお客さまセンターは、委託会社で運用しているので
「個人情報」、「プライバシー」も知らない。
回答になっていません。
特にKDDIお客さまセンター 上席の田○○は最悪です。
866 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/12(月) 13:22:01.81 ID:zyPPdruF0
新宿KDDIビルの24Fでは、セキュリティエリアのドアも閉めずに100人規模で研修を行っているらしい。
コンプライアンスの件はだいじょうぶなの??須藤さん
867 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茸):2011/09/15(木) 20:07:19.53 ID:EuOW1XDG0
大量に誰でもいいから募集して、エボルバの管理者が一々バイトの通話記録品質チェックしてないとしたら大問題だよ。

暗証番号口答で開示されたし。
868非通知さん(東京都):2011/09/16(金) 02:01:06.17 ID:3xrVOO5u0
>>867
新潟はエボルバですらない外部業者に丸投げだからな
869非通知さん(茸):2011/09/21(水) 23:06:56.03 ID:k+DVVGDB0
>>865
そんなやつ居たっけ??
偽名かもしれません。

ここにかけてまともなのが出るのは三回に一回です。
あ、今大量に短期雇ってるからそうとも限らない
870あ(大阪府):2011/09/29(木) 21:22:00.16 ID:GOG3SNrU0
心ちっさ(笑)
正直そこまでお客様センター嫌なら自分でどうにかするかauショップ行ったらいいのに
故障の話とかあったけど電話対応でどうやったらなおるの?
871非通知さん(東京都):2011/09/30(金) 02:18:31.74 ID:SSFxJz150
ショップもバカばっかだからみんな困ってるんだろJK
872非通知さん(北海道):2011/10/01(土) 08:21:28.56 ID:5nn/DezZ0
でも基本的に電話じゃなんもできんからね
873非通知さん(神奈川県):2011/10/01(土) 09:13:34.09 ID:eWQDq5Gm0
エボルバの教育方法が間違ってる。
雑なんだよ。すべてが

ゆっくりしゃべれ
マニュアル用語連発するな
スキルをあげろ
丁寧にお礼を言え


だから、いつも見下されるってわからないのか?
874非通知さん(dion軍):2011/10/01(土) 09:35:07.51 ID:jxKsKaHX0
当たり外れが激しくなってる気もする。
875非通知さん(神奈川県):2011/10/01(土) 09:48:36.87 ID:eWQDq5Gm0
だな

最初の挨拶から早口すぎて名前すら聞き取れない

処理か!おまえらに取ったら!
876非通知さん(神奈川県):2011/10/01(土) 09:49:20.78 ID:eWQDq5Gm0
適当に対応してる奴は、今後センター名と名前をここに
晒していけば良くなるな。

丁寧に応対しろ。
877非通知さん(空):2011/10/01(土) 12:30:54.40 ID:4osjqzR50
それ最高

俺なら
佐世保のSさんと
大阪のAさんを名指しする
言い加減にしろ

次は実名だぞ
878非通知さん(神奈川県):2011/10/02(日) 09:07:49.75 ID:f3hNfHve0
本当に最低な対応だな
879名無しさん@電話にはでんわ(関東・甲信越):2011/10/02(日) 09:55:15.19 ID:CQXZVfIWO
>>878
まさしく凶セラ、プゲラ
880非通知さん(東日本):2011/10/02(日) 14:19:20.14 ID:ghgRZnU+0
ここは、KDDIに対する苦情を、必死にあの手この手で食い止めるためのセクションだろ。

こんなクズな奴らを相手にしても時間の無駄だから、弁護士通じて直ぐ解決。
弁護士費用もKDDI持ち。
881非通知さん(神奈川県):2011/10/02(日) 17:49:22.49 ID:f3hNfHve0
スキルがない女、よく恥ずかしくもなく電話出ていられるな

プラン名すら知らないってどうよ?
882非通知さん(auスマフォ):2011/10/03(月) 13:58:29.67 ID:GWZu32+z0
サポセンに苦情の電話してもAUは悪くないの一点張りで話にならん
話にならんのでもういいわといったらご納得いただきありがとうございましたとさ
どんだけ糞脳みそなんだよ
883非通知さん(docomo spmode):2011/10/05(水) 00:52:47.54 ID:QIAJ+S+p0
中は30杉のオバサンばっかですよ
884非通知さん(pc?):2011/10/05(水) 02:57:30.94 ID:JK3g9PLA0
885非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 11:11:02.85 ID:X8Y0Gwp/0
総務省への通報と、
ここに実名書き込むのもいいんじゃないかと


早く】KDDIエボルバ18【交通費くれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1317314173/101-200
886非通知さん(pc?):2011/10/16(日) 12:17:41.38 ID:JvnXQI5x0
「お調べしますので少しお待ち下さい。」

「書類には可能と書いてあります」


何もわかんねー奴を窓口に出すな!
887非通知さん(SBガラケー):2011/10/19(水) 08:38:30.94 ID:nmx3pKaOO
こういうサポセンは外注のコールセンターだろ?
携帯電話会社の社員は居ないんだろ?
888非通知さん(pc?):2011/10/19(水) 15:20:27.59 ID:pRCbxqj30
グループ会社へ外注だよ。
俺がいたときは社員が出向してたりしてたけど今はないんじゃない?
バイトの時給は今はかなり安くなっているから質を求める方が間違ってると
思う。以前はバイトの時給結構良かったが今の時給ならあの対応は
納得。いつも求人のバイト募集しているよ。
889非通知さん(pc?):2011/10/21(金) 16:56:35.23 ID:buQql83B0
「2009年○月×日にご登録いただいた***なサイトの登録手続きのご請求がまだ確認されておりません。(ry」
不思議だねー、俺au携帯買ったの2011年なんだけどねー。

てか2年越しの確認電話なんてあんの?
890非通知さん(auスマフォ):2011/10/21(金) 17:32:39.67 ID:JQxR4oTd0
お前らみたいの相手なので精神的に病んでだいたい研修1ヶ月実務2ヵ月が限度で止めていく

地下の食堂ですすり泣いているのをよく見かける

かわいそうに
891非通知さん(pc?):2011/10/21(金) 18:45:28.67 ID:IVixgqtr0
KDDIとかauは釣った魚に餌は遣らない。
貰った金は自分達にミスがあろうが全て客が悪い
何かあれば金が取れないかを常に考え押し売りをする。

だからクレームが減らないし会社自体の減収が止まらないと考えないの?
892非通知さん(pc?):2011/10/28(金) 16:00:34.62 ID:r5t/DIgt0
COMの態度が気に食わないなら、

東京エボルバのSV
オオサワ
サタケ
ストウ
スギタ

この辺りの連中を指名するのが良いでしょう。
893非通知さん(mopera):2011/10/30(日) 08:58:17.80 ID:k74Vunst0
態度とかはどうでもいいが、オペレーターによって
案内が全然異なるのをどうにかしろ

客用だけでなく店用のサポ電も酷いぞ

毎月割、ISNET、au.net、EVOのシム出し、ロッククリア

この辺の案内はほぼ全員テンパってる
894非通知さん(pc?):2011/10/30(日) 19:25:33.23 ID:PjKI7h3p0
WEB de 明細書
新規登録画面につながったためしがない
895非通知さん(pc?):2011/10/31(月) 02:34:57.57 ID:/JnNd3Od0
つか、わざわざ電話で聞かないとわかんないような事あるんか?

おばあちゃんが操作方法で〜とかなら納得だが・・・

ちょっとばかり「仕組み」って奴を考えれば分かるだろ。
問い合わせても何も解決しないって事がな。

下手に社員とかおかずに、派遣だけでまわすとか・・・
企業努力してるって感じでいいよね。
そのまま何が何でもサービスの価格引下げだけ頑張って
企業の中身は、かすかすな状態になってくれた方がちょっとは世の中楽しめる。
896非通知さん(pc?):2011/11/01(火) 21:38:56.15 ID:tInha1+x0
EVOてIC非対応機種だからIC再発行して情報書き込むの?
897非通知さん(pc?):2011/11/02(水) 14:32:33.43 ID:/irzeB0Z0
898非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 10:50:08.57 ID:sqcgDkZJ0
「〜させていただきます」しか敬語風な言葉を使えないってどうなのかなと思う。

案内にら抜き言葉を使うのも非常識だな。
899非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/03(木) 11:46:03.39 ID:Qg9UtgYd0
月末2日前に料金プランの変更を申し込むと、適用は翌々月ってふざけてるのか?
MNPするぞ
900非通知さん(pc?):2011/11/03(木) 21:22:17.61 ID:LKRrC2TA0
そんなのは前から有名なauくおりちい
月末近くは糞オペでもぐっと我慢して電話注文
901キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 01:13:37.07 ID:1zEpkG870
ほんとにバカしかいないんだな、とここ数日のやりとりで思い知った
まともなところに就職できない人間の掃き溜めか?
言葉のキャッチボールすら満足にできない連中がサポートとかできるわけない。
902キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/08(火) 13:49:46.15 ID:xVIN0UOv0
だって派遣ですものw
auの客層って絶対DQNばっかりだよね。なんせ料金が安いもん。
ただでさえ電話でサポセンするのなんて大変なのに。自分はやりたくないな…。
904キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 01:24:46.00 ID:R6NK8ZjR0
電話してくる奴も受ける奴もDQNだから会話ができるんだけどね
905キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 21:32:06.75 ID:pN7OdfMd0
その時わからなくても聞き直さない、確認しない客とかいるみたいだし
案内するほうもロースキルでも事足りるんだw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1319196755/849
906キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 21:46:49.49 ID:P7eChw+l0
応対しているのは携帯の事分からん人ばこりでしょ。
例えば、掲示板見てクレーム対応、断り文句の例文を棒読みしたり
保留してKナビでカンペや応対フロー探したり、
案外ストレス溜まるのかもしれませんよ。

佐竹だか杉野?だかって管理者が頭空っぽの高卒だし、まともに答える気もねーだろ。
907非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 21:20:42.86 ID:h8ngoOdo0
うん。上の人間に代わる、といって出てきた「上の人間」が
より失礼な態度の上に頭も空っぽ。同じ文言を繰り返すだけのアホだった。

「問題の解決」じゃなくて「客の根気をヘシ折ってあきらめさせる」
のが仕事なんだろうか…それはそれでサポセンとしてはアリなのかな。
客は減るだろうけど。
908非通知さん(spmode):2011/11/13(日) 21:50:40.10 ID:6KcVUZwr0
>>907
会社が大きくなればなるほど、根比べになるね。
909非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 00:19:56.39 ID:zZFWpZjl0
根競べならいいが、根拠のないことを言い出すし、無知なのに自分が
法律だと思ってか自己中対応してくるのが腹立たしい
910非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 21:57:30.20 ID:urcpfLig0
今日電話してきた最初の女の滑舌が悪過ぎて何いってるかわからなかった。
「回線の調子が悪いみたいですけど」
いや、悪いのはお前の頭とおまえの顔だよ、バーカw
911非通知さん(spmode):2011/11/19(土) 09:04:29.39 ID:kqK7MVtb0
>>910
首洗って待ってろ!
912非通知さん(spmode):2011/11/19(土) 09:05:16.40 ID:kqK7MVtb0
910 非通知さん(pc?) 2011/11/18(金) 21:57:30.20 ID:urcpfLig0
今日電話してきた最初の女の滑舌が悪過ぎて何いってるかわからなかった。
「回線の調子が悪いみたいですけど」
いや、悪いのはお前の頭とおまえの顔だよ、バーカw
913非通知さん(spmode):2011/11/20(日) 19:46:30.41 ID:dwukAPk60
皆さんの要望に答えるのは愚か、
喧嘩を売るような口調か、会話が成立しない、知識があやふやなのは致し方がないかもね。
潜入の結果、本当に中卒から居るし、
弊社のドカタゴリラの佐竹っていう管理者は高卒らしいですよ。
あと、auのユーザーは少ないから、その場で勘で答える事も少なくない。
914非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 20:03:22.42 ID:fBLudUCV0
ドコモの奴がいつまで粘着してんだ
915非通知さん(spmode):2011/11/21(月) 16:35:04.59 ID:or0w2u6T0
ん?ほぼ初めて書き込むけど。
何か都合悪い事でも書かれたか?
まさかとは思うが大澤か須藤だったりして
916非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 22:40:48.50 ID:nNNlcti+O
他業種だけどトステムの、
客センに聞きたい事があって電話したけど最悪な対応だった。
917非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 15:05:04.49 ID:l9Mvcx2/0
>>916
イメージカラーがオレンジの会社はロクな所が無いってことなのかw
918非通知さん(panda-world):2011/12/02(金) 12:24:31.52 ID:y9EPhAGE0
毎月割について教えてくださいと言ったら、月々割ですか?って言われた
いつからソフバンの客船になったんwwww
しかも、なぜか本人確認とろうとしてきた。あほか。

今は新入り多いから外れ率高いかもなぁ。
919非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:18:53.50 ID:i1PX74D00
外れしかいないだろう当たりは宝くじ並みに少ない
920非通知さん(spmode):2011/12/02(金) 23:12:42.04 ID:96tndoeg0
しゅーへい「またクレームか!俺に任せろ!」
921非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 21:58:02.75 ID:ZnDGAy/k0
>>910
やっちまったな。通報しました。
922非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 08:45:15.84 ID:oEm6D5nb0
それにしても、どうしてド素人が多いんだよ
923非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 13:13:30.26 ID:MpGQs/mJ0
>>921
何を通報するんだ?
924非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 05:56:37.75 ID:ydsjfQ9M0
電話してきたってあるから中の人間だろ。顧客の情報は一切出してはならないと
法律である。刑事罰を受ける署名もしている。
当然、インターネットに書き込みも厳罰を受ける。
もう通報されてるだろう。ガクブルだな
925非通知さん(panda-world):2011/12/05(月) 07:46:05.24 ID:6CXWesWz0
>>924
auからも電話くるが、そいつのことじゃないの?
んで、話が広がって別担当に途中で変わったから、最初の女という言い方になったのかと思った。
926非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 00:26:36.52 ID:z+qdgS/z0
「回線の調子が悪い」という言い回しを客がすることは普通ないように思うけど
オペレーターなら「お電話が遠い」の方が一般的だろうし。
どっちとも取れる微妙な内容だね。
927非通知さん(panda-world):2011/12/06(火) 07:47:53.94 ID:JCN5RCHM0
>>926
いや、オペも客もどっちのセリフも言う。

まぁなんにせよ、曖昧すぎて判断つかない内容ってことだ。
auからも客からも発信するし、受信もする
回線が悪いもどちらも使う
最初の女というのも、途中でオペが変わったのか、
それともたまたま一人目の客だったのか。
928非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:21:37.91 ID:ARdOVg090
au、KDDI約束を守れない嘘の補償

ttp://932rb.blog89.fc2.com/blog-entry-1709.html
929非通知さん:2011/12/16(金) 17:06:45.20 ID:ZVeaa+Cf0
受電はできないけど、SVをやってる周平。
今度カレイドに行こうぜ!
930非通知さん:2011/12/16(金) 23:48:44.12 ID:h4abGGzK0
東電上げ
931非通知さん:2011/12/17(土) 00:34:50.10 ID:UI2RqiCi0
プリペイド契約について 同じ質問を3人のオペにしたら
見事に3通りの返答が来た。しかも3人とも間違いw
ICカード対応au携帯を持ち込み新規プリペイド化する場合
ロッククリアにお金は要りません。無料です。
932非通知さん:2011/12/17(土) 02:42:24.05 ID:cZ25ICyK0
返答が曖昧な時は逆にCOMの本人確認するのも手です。
933あぼーん:あぼーん
あぼーん
934非通知さん:2011/12/22(木) 11:41:27.56 ID:Gy4LbHGx0
auだからな
935非通知さん:2011/12/28(水) 15:55:43.49 ID:ZSlscHjRO
10000pt付与イベント中〜〜年内再付与再々付与も可能性あり‥))
936非通知さん:2011/12/29(木) 19:33:06.03 ID:Ubsz3R630
年末お年玉だな。

にしても、MNPする人ばかりではなく
ふつうに長期加入している人にも付与すればいいのにね。

アニバーサリーポイントとやらが200でビックリしたよ。
長期加入者には毎年年末に10000ポイントを自動に付与。
937非通知さん:2011/12/29(木) 20:32:21.36 ID:0vuvza760
毎月割り残ってる回線のsimを別の端末に割り付ける手続きしたら毎月割り消えます、って自信たっぷりに鷽つかれた。

938非通知さん:2011/12/29(木) 22:32:58.04 ID:PDH0j/LK0
>>937
うそじゃないよ
939非通知さん:2011/12/29(木) 22:53:57.90 ID:aiyzlHYh0
>>938
嘘だよ。
メールセンターに同じ事問合せたら、消えないって回答きた。
実際やったら消えなかったし。
940非通知さん:2012/01/01(日) 01:19:35.93 ID:r0kU0JeqP
オペの間違いでやられ損みたいな話だけど、
しっかりと追及をしないとね。
ちゃんと名前を名乗らせて、履歴残こすように厳命。
折り返しで連絡をさせて、それからじっくりと経緯を説明させる。
ついでに、必ず最後は上の人にも代わってもらって、
しっかり文句をいうぐらいのことはしようね。
941非通知さん:2012/01/02(月) 00:15:08.53 ID:6uCtGrcx0
SIM入れ替え出毎月割りが消えるっていうのは157の馬鹿だけが言ってる事で、
代理店用のサポートセンターでは、消えないと言われる。
なので実際ショップに行ってやってもらうと、消えることはない。
942非通知さん:2012/01/04(水) 18:23:14.71 ID:7tLPByQ10
機種変用のポイントくれたので、いままでの無礼・無知は許してやる。
943非通知さん:2012/01/04(水) 19:25:15.73 ID:Id2rp1nm0
最近のauお客様センターのレベルはひどいな。
平気で間違った回答するし、回答がおかしいから疑問を呈するとため息つかれたり、
逆切れ気味になる奴が増えた。知識がない上に作法がなってない。

auショップの人はまだ信頼出来るんだけど、最近どこのショップも混んでるんだよな・・・。
944非通知さん:2012/01/04(水) 19:53:22.10 ID:B2VgN5VUO
未だにIS netやEZ webを付けてないと毎月割が消えるというアホがいるもんな
まあ上席の連中がアホだからオペレーターやショップ店員にアホが多いのもしょうがないよな
945非通知さん:2012/01/04(水) 21:21:15.29 ID:xoVJ8mnU0
客船とショップを同列に考えるのはむしろ失礼ですよ。

確かにオペレーターの品質もひどいかもしれないが、
正直一番悪いのは受電もろくにできない、怠けてもクビにはならない、
パワハラ大好きな新宿区のろくでなしのオオ○ワらSVです。
まあ、責任の擦り付けあいをして進歩のない屑どもは心底どーでもいいけど
946非通知さん:2012/01/05(木) 01:24:51.02 ID:KzYWKFGb0
俺も散々あうの157のでたらめ回答でめんどくさいことやらかされたが
安い人件費でやってるんだからそれなりの人材しか集まらないのもしかたない罠
947非通知さん:2012/01/10(火) 09:59:11.20 ID:zWdFYUNj0
契約獲得やスマホ普及に費やすカネを
もっとショップや客センの改善に使ってほしい。
加入してから、ほんとうにイヤな思いや損ばかり。
948非通知さん:2012/01/11(水) 13:45:57.42 ID:I7ozUnK40
auは釣った魚にエサをやらないどころか
コケにしまくるのが大好きだからな。
客センの喧嘩腰な態度とか信じられんわ。
949非通知さん:2012/01/11(水) 15:52:58.27 ID:59jHjKHK0
元KDDIに社員だが昔は派遣や契約でも時給高かったんだよ。
今はかなり低くしてるから質もそれなり。時給・質高い人は
辞めたから対応はずさんになると思うよ。履歴は残ってないし、
すごいよ。安いだけ。
950非通知さん:2012/01/11(水) 16:19:45.46 ID:yUFExR7z0
携帯キャリアのコルセンの中ではダントツ対応悪いよね。
951非通知さん:2012/01/12(木) 01:18:24.89 ID:esVg59ffI
皆が言うとおり、質が落ちてます。
自分自身も含めて…ごめんなさい。

正直プランから操作まで全部対応するのは限界です。
運用が変わって何人のベテランが辞めていったか…。

情報はほぼお客様と同じタイミングで開示される事はザラだし、
マニュアルは薄いし操作説明と言ってもお客様と同じ取扱説明書しかないし、
新機種が出るからといって研修はないし、
COMが指摘しないとマニュアルが改善されないし、
確認中のまま何ヶ月も放置されてるし、
でもお客様には早く答えを出さないといけない、
正直どうしたらいいのか…
まぁ私が頭良ければ良いんですけどね。

最近結局不具合の原因がわからず「曖昧ですみません」「中途半端で申し訳ありません」と言っている気がします。
怒られなかったけどきっとガッカリしてるだろうな…

たまに「忙しいのにすみません」とか「電話対応って大変ですよね」と言われた時は全力で「とんでもないです!」と元気に答えれる不思議…

なんだか愚痴と訳わからない文章になってきた。

どうしてこんな運用になったんだろう…
昔は窓口分かれてたのに…
952非通知さん:2012/01/12(木) 09:35:40.72 ID:qCTuO9P/0
知識云々の話より態度が悪くて腹立つ
分からんなら分からんでガッカリはするが
まともな態度ならあくまでもガッカリだけで別に腹は立たない
まともどころか最悪の態度だったからマジでむかついた
953非通知さん:2012/01/12(木) 16:46:36.24 ID:pm9VMla00
態度悪いやつはいるね。
同じオペとして近くで聞いてて不快な人多いもん
954非通知さん:2012/01/12(木) 17:39:39.69 ID:uZadXiTT0
コールセンターのアウトソーシング専門の会社に部分的に外注してしまっていたりしないの?
955非通知さん:2012/01/12(木) 18:39:29.34 ID:pm9VMla00
エボルバはコルセン専門会社みたいなもんだよ
一部他社も混じってるけど。
956非通知さん:2012/01/12(木) 21:33:01.94 ID:ODVyAinM0
わからない事を正直にわからないと言わずに嘘や適当な事を言う奴が多いのがムカつく
957非通知さん:2012/01/12(木) 21:51:53.73 ID:Gw/CX8890
いまや157でまともにできる手続きは安サポ外すぐらい。
他の手続きは怖くてできない。
958非通知さん:2012/01/13(金) 10:43:59.98 ID:oei0UUPQ0
そもそも、電話してくる方がどうかしてるとも思っちゃうけどな。
電話でないと出来ない事ならともかく、ほとんどが自分でできる事なんだからググれ
普通の人は客船に電話なんてしない
959非通知さん:2012/01/13(金) 12:15:19.12 ID:M5rKX6/D0
普通じゃない客がたくさんいるから客センがある
960非通知さん:2012/01/13(金) 14:25:20.07 ID:3Ytfv3tJ0
電話してくる人がいなくなったら
契約を切られて無職に戻れるよ、
エボルバに居るよりましだろう。
961非通知さん:2012/01/13(金) 23:22:54.18 ID:PzJCPejy0
させていただく

は敬語初心者が多用したがるバカ発見ワード。
962非通知さん:2012/01/14(土) 14:13:53.76 ID:Cq5neP/J0
ぐぐれば分かる事をガタガタ抜かす奴は無視していいとして。

給料泥棒のSV連中が己の責任の所在を明白にした上で
真摯に対応するのがお客様センターの本来の在り方かと。
963非通知さん:2012/01/14(土) 17:40:07.96 ID:JlLf8pAv0
>>953
新潟はエボルバより質の悪い会社に丸投げ
964非通知さん:2012/01/15(日) 01:23:38.73 ID:BLE++H/I0
長く加入しているほどイヤなことが増える会社というのも珍しい。
965非通知さん:2012/01/15(日) 21:42:54.57 ID:MX4fdJ3n0
これまで何度催促しても放置されていたのに、某所で教えてもらった魔法の呪文を唱えたら、最速で返事が来るようになった。
966非通知さん:2012/01/15(日) 23:37:09.06 ID:6b9c45QO0
kwsk
967非通知さん:2012/01/16(月) 15:24:15.94 ID:SFaEjIrB0
いいなそれ。
「○○さんに代わって下さい」とか、それ系なんだろうな。
968965:2012/01/16(月) 21:40:22.32 ID:Whr/KCG90
>>966,967
期待させて申し訳ない。そんな偉い人の名前とか知ってるわけじゃないんだ。出直します。
969非通知さん:2012/01/17(火) 00:18:43.28 ID:EO3WXW5R0
出直す前にその魔法の呪文書いてけよww
970非通知さん:2012/01/17(火) 21:27:18.08 ID:02b2xsAS0
>>969
期待に応えられるかどうか分からないけど、書いとく。
長文すまん。

電気通信事業法第二十七条(苦情等の処理)って言うのがあって、
「利用者からの苦情及び問合せについては、適切かつ迅速にこれを処理しなければならない。」
ことになっている。
これに違反すると、総務大臣から改善命令が出る。

で、「適切かつ迅速」っていうのはどんな感じかというと、
「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」って言うのがあって、
「特に調査や確認等の必要のない問合せ内容に対して、正当な理由なく、2〜3日を越える期間回答をしないでいる場合、
調査や確認等を1週間程度で終えることができる問合せ内容に対して、正当な理由なく、10日以上回答をしないでいる場合、
1週間程度で終えることができる調査や確認等について正当な理由なく1ヶ月以上の期間をかける場合など」
は、迅速に処理を行っているとはいえない(二十七条違反)って例示されてる。

で、これに違反する様な状況になっていることを指摘した上で、
「そちらの部署の都合で回答が遅れているのであれば、こちらから本社渉外なり総務省にその旨伝えて回答してもらえるようにするから、
『こちらでは対応できない』って遠慮なく言ってくれ」
って頼んだら、最速で対応してもらえるようになった次第。
971非通知さん:2012/01/18(水) 13:09:49.17 ID:Had+xc3ji
>>970
それ、よっぽど特殊な内容の問い合わせしたんじゃないのか?
普通、必ず2・3日で電話くるぞ。長くても一週間。
972非通知さん:2012/01/18(水) 22:25:46.45 ID:7oCEsGzX0
>>971
あー。内容は特殊じゃないと思うし、一応の返事は2,3日で戻って来たんだけど、
返事の内容が質問とずれてるし、確認するたびに内容がころころ変わるしで、全然話が進まなかったんだ。
973非通知さん:2012/01/18(水) 22:47:09.64 ID:zBqCqKXT0
お客様サポート重すぎだろ
iPhone料金調べるアプリ欲しいのにID登録すらまともに出来ないて
アホきわまっとる
974非通知さん:2012/01/19(木) 07:24:07.54 ID:6FVANSUZi
>>972
文章で引き継ぎしてるだけだろうし、要望、質問は明確にして箇条書きで引き継がせた方がいいよ
1.〜とは具体的にどういう意味なのか?(〜を行うに当たって不明瞭だったため)
みたいにさ。
だらだら喋るだけじゃ無理。日本語力低いオペだと尚更ね。

無論、本来はオペが誘導して具体的かつ明確な要望を聞き出さなきゃいけないんだけどw
975非通知さん:2012/01/19(木) 13:38:32.61 ID:KP+mtSdf0
全部大澤にやらせろ。
976非通知さん:2012/01/19(木) 17:58:48.50 ID:ZFeYaKFd0
>>974
そう。電話の引き継ぎに不安を覚えて、メールでやり取りしてるんだけど、なんやかんやでそろそろ1ヶ月。
977非通知さん:2012/01/19(木) 19:16:35.75 ID:in0/a0Ci0
息子がスマートフォンを使用しています。去年の4月に契約し、「特定カテゴリ制限コース」
に加入していました。ところが昨日1/18の安心アクセスサービス等の制限範囲の変更で、
auショップに行きてつづきをしてきました。
そこで問題なのですが、息子が言うにはいままではインターネット閲覧が規制される内容のページも見れていたようです。
具体的には銃器や個人のブログやブラクラで踏んだグロ動画などです
これをカスタマーサービスに相談したところあなただけ偶然そうなってしまっていた
とかスマートフォンには制限かけられないとかという返答しか聞けませんでした。
しかし契約書にはしっかりと有害サイトを制限するという内容が書かれています。

もしかしたら他の方たちも制限がかかっていないのではないでしょうか。
これは明らかに契約不履行になるはずです。出会い系などにつながってトラブルになる可能性もあるはずです
これは大きな問題ではないのでしょうか。
安心アクセスサービスに加入していながらも実際は制限がかかっていなかったという方いましたら
教えてください。
978非通知さん:2012/01/19(木) 20:18:39.61 ID:d/3p17jSi
>>977
もともとそれ自体が、EZ向けサービスじゃね?
スマホはISNETっていう別物扱い。
979非通知さん:2012/01/21(土) 20:10:48.44 ID:HdfEICx20
ロゴ変更なんかしてる暇あるならやることやれって感じだな
980非通知さん
そうだな