【通信速度】ブラウザスピードランキング10【計測】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山縣有朋
◎携帯電話の研究と実験
http://mpw.jp/
↑基本はココで計測した結果を(一番正確)

◎BNRスピードテスト【携帯版】
http://bnr.on.arena.ne.jp/kspeed_l.php
↑もっと測りたいなら(信頼度53%)

◎SPEED for Mobile
http://m-speed.jp/
↑もっともっと測りたいなら(うーーん、微妙)

くわしくは◆>>2-10◆を読むと良いね
2山縣有朋:2008/06/01(日) 05:40:13 ID:DaYytc2+0 BE:488009939-2BP(5000)
報告用テンプレ
【機種】
【場所】
【時間】
【契約プラン】(パケホやパケパク、ダブル定額等)
【速度(mpw)】
【速度(bnr)】
【速度(m-speed)】

HSDPAの速度証拠動画1600kbps
http://www.geocities.jp/dpgrjp/
WINの速度証拠動画900kbps
http://hsdpa.mixi2ch.gozaru.jp/
3山縣有朋:2008/06/01(日) 05:42:06 ID:DaYytc2+0 BE:1301357489-2BP(5000)
このスレの計測結果報告まとめ
・ドコモのHSDPAは1900kbps〜400kbps
・WINは1500kbps〜250kbps
・SBのHSDPAはドコモの半分程度。速度向上よりも混雑緩和にHSDPAが使われてる?
・KCP+は不安定ながらもエリア内なら1500kbps以上出る。
・FOMAは150kbps
・SB3Gは300kbps
・SBはHSDPA端末が増えているが速度平均が落ちてる?

WINは2.4Mbpsは理論値で、サービス開始当初から実測700-400kbps前後しかでていません
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/01/n_packet.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16716.html

HSDPAは2006年度末 全国人口カバー率約70%を予定。実測1900-400kbps今は記録してる
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0608/31/news025.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/30826.html
HSDPAエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
4山縣有朋:2008/06/01(日) 05:43:20 ID:DaYytc2+0 BE:379563337-2BP(5000)
2008年6月1日5時30分現在(出典:mpw.jp)

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 3963kbps
├最低 7kbps
├平均 1075.5kbps
├測定数 945820件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1558kbps
├最低 6kbps
├平均 649.1kbps
├測定数 348580件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 610.2kbps
├測定数 119107件
5山縣有朋:2008/06/01(日) 05:47:11 ID:DaYytc2+0 BE:216892962-2BP(5000)
・前スレ
【通信速度】ブラウザスピードランキング9【計測】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206736769/
6非通知さん:2008/06/02(月) 07:00:30 ID:yQMlE4A7O
ちょっと立てるの早かったかもね。

保守
7非通知さん:2008/06/02(月) 07:03:33 ID:05yzEwVEP
>>1
幼女の貧乳乙ぱい
8非通知さん:2008/06/02(月) 07:33:30 ID:lXUYEl8vO
9非通知さん:2008/06/02(月) 16:59:49 ID:7mVU8ugtO
>KCP+は不安定ながらもエリア内なら1500kbps以上出る。
10非通知さん:2008/06/03(火) 19:17:21 ID:nR0z+DHyO
回数すごいな〜

アホな質問かもしれないけどやっぱり網による違いや掴むCellによる違いとかってあるの?
11非通知さん:2008/06/04(水) 01:24:31 ID:Uo8jNiz/O
無いはず
12非通知さん:2008/06/04(水) 02:18:30 ID:Jmz+W5sB0
普通に違いが出るだろ。
13非通知さん:2008/06/04(水) 07:24:33 ID:Ory6FVsZO
HS対応の場所で何回も続ければ平均速度はあがる

逆も然り
14非通知さん:2008/06/04(水) 09:12:56 ID:iGpR/oehO
15非通知さん:2008/06/05(木) 01:32:16 ID:5be8/0QI0
埋まったみたい
16非通知さん:2008/06/05(木) 11:12:25 ID:Q7QZ6aAzO
822SH…すげぇ…
17822SH:2008/06/05(木) 19:46:03 ID:t6EeH+45O
今週は忙しいからあまり計測できない(T_T)
18非通知さん:2008/06/06(金) 11:12:33 ID:udBD6mwcO
>>17
もっと大切な事に時間を使いな







忙しいって事は、やっぱり工作活動とかそっちの方ですよね? ^^
19非通知さん:2008/06/06(金) 13:44:08 ID:IA8B35guO
ピンポイントで規制してほしい
20非通知さん:2008/06/06(金) 14:01:01 ID:VUjFE+J20
そろそろmpwも>>17の822を規制すべき時期だろう。
自身のページの信頼性を気にするならな。
21非通知さん:2008/06/06(金) 19:09:27 ID:i9H4ZrnLO
822は悪い事してないと思うけどな。
むしろ正確な数値になってると思うぞ。
悪いのはわざと速度落としてる馬鹿だろ。
22非通知さん:2008/06/06(金) 19:25:39 ID:VUjFE+J20
>>21
一機種の計測数の半分以上を一人の計測結果で占領したら「むしろ正確な結果」
に繋がる理由を是非説明していただきたい。
23非通知さん:2008/06/06(金) 19:42:00 ID:rAZWbF71O
排除主義は辞めようぜ。
使う人がいるから盛り上がる

たまに使うなら使えばいいだろ
24非通知さん:2008/06/06(金) 19:44:29 ID:i9H4ZrnLO
電波に人数は関係ないだろ。
25非通知さん:2008/06/06(金) 19:53:35 ID:i9H4ZrnLO
mpwが規制しないってことは認めてるんだよ。
逆に規制されるのはわざと速度落としてる奴だと思うけどな。
26非通知さん:2008/06/06(金) 20:05:16 ID:i9H4ZrnLO
>>22
お前はソフトバンクのスピードが上がったら
なんか困る事でもあるのか?
下がってたらお前は文句言わないだろうなwww
27非通知さん:2008/06/06(金) 20:17:22 ID:OVQaKhW7O
上がる下がる関係なく、全体の15%以上がひとりの計測の結果が正しいとか認められてるとか…w

やはりサンプル端末数別での平均も必要なのでは。
28非通知さん:2008/06/06(金) 20:21:26 ID:OVQaKhW7O
ちなみに規制はすべきではないとは思うがこれについては中の人次第だから。

まあ、ロースピ、ハイスピ混在してる状態で平均ってのが一番よろしくないと思う。
サンプル端末数別きぼん。
29非通知さん:2008/06/06(金) 22:07:16 ID:wHGPzohoO
30非通知さん:2008/06/06(金) 23:40:33 ID:OVQaKhW7O
↑そういう点でしか物事見れない訳?
31非通知さん:2008/06/07(土) 03:32:29 ID:yTrGMnr2O
アイフォンもない高性能端末もないスピードもでない安くもない…なにこのあうんこ一人負け…カワイソス…
32非通知さん:2008/06/07(土) 04:57:14 ID:tZ7bIX6uO
年々遅くなる禿には勝ってるだろ
33非通知さん:2008/06/07(土) 05:13:54 ID:o6eCIZTBO
▲SH906i▲
通信速度
・最高 1692kbps
・最低 142kbps
・平均 1101.1kbps

フルブラウザ性能
・最高 215pts
・最低 60pts
・平均 142.9pts

通常ブラウザ性能
・最高 94pts
・最低 44pts
・平均 75.9pts

▲W62SH▲
通信速度
・最高 1535kbps
・最低 950kbps
・平均 1279.0kbps
 
ブラウザ性能
・最高 581pts
・最低 43pts
・平均 373.1pts
34非通知さん:2008/06/07(土) 08:51:01 ID:iJg+4NFjO
SoftBankの912T使ってるんですけどハイスピエリアにいても500kbps超えないってやっぱり端末が悪いからなのでしょうか?SHは1000kbps超えいっぱいあるのに
35非通知さん:2008/06/07(土) 09:01:28 ID:Zs3hIMQ5O
>>33
凄いな、局所的ではあるが勝ってる

ブラウザはezサーバが一気にDLし配信するから画像が複数ある程に差が出る
あの測定ページはまさにそれでありezサーバに繋がればau方式は有利だね
36非通知さん:2008/06/07(土) 09:22:39 ID:B/Nf0EuIO
>>34
禿のTは端末性能の可能性が高い。
37非通知さん:2008/06/07(土) 13:36:22 ID:abpNISnAO
[馬鹿の好きな理屈]




速度が上がろうが、下がろうがそれ自体は関係ない。
サンプルが片寄ることで、データの信頼性が損なわれるのが、何で解らないのかね?
38非通知さん:2008/06/07(土) 13:59:02 ID:11WpibT7O
平均値は操作できるけど、最高値は操作できない。
ランキングが最高値でソートされてるのは、そーゆーこと。
39非通知さん:2008/06/07(土) 14:11:48 ID:iJg+4NFjO
>36

つまりTよりSHの方が端末性能が高いから通信速度も早くなるんでしょうか?
40非通知さん:2008/06/07(土) 17:17:01 ID:7R9pKBNnO BE:2636015999-2BP(1000)
Kスタでreを使って最速記録を更新して来ますた
ttp://mpw.jp/sb3gspeed/select_agent.php?career_id=3
ttp://mpw.jp/3g2speed/select_agent.php?career_id=2
もうすぐ禿と200Kbpsの差かぁ
HSDPA使っててこれだけ差をつけられるってどんなインフラしてんの?
しかも叩かれまくってるauに
41非通知さん:2008/06/07(土) 17:49:37 ID:/jJkkfPU0
au終わってんな・・・・・


日経トレンディー7月号 40ページ

 上りテスト           ドコモ     au      SoftBank    イーモバイル    ウィルコム(なぜか?メガプラス使用)
東京駅 平日15時       58秒     10分以上       1分6秒       57秒        2分29秒
東京駅地下 平日10時    1分23秒      5分37秒      1分46秒      1分33秒       4分43秒
大手町 平日13時        47秒       1分43秒        59秒       41秒         52秒
六本木 平日19時       1分4秒       1分45秒       2分45秒      1分14秒         47秒
新宿 平日18時        1分8秒        9分8秒      1分34秒       1分9秒         40秒
42非通知さん:2008/06/07(土) 17:53:55 ID:/jJkkfPU0
詐欺会社:au



下りテスト 平均        ドコモ     au        SoftBank    イーモバイル    ウィルコム(なぜか?メガプラス使用)
東京駅 平日15時       1.14Mbps   142kbps     208kbps     770.2kbps     433.3kbps
東京駅地下 平日10時     1.5Mbps    173kbps     937.3kbps    432kbps      444.2kbps
大手町 平日13時       819.9kbps    396.7kbps    723.8kbps    779kbps      625.3kbps
六本木 平日19時       1.16Mbps     489.2kbps    775.5kbps    849.4kbps     648.5kbps
新宿 平日18時         726.1kbps     154kbps    714.6kbps    730.7kbps       595kbps

名古屋駅 土曜10時     1.67Mbps    305.3kbps     787.3kbps   709.6kbps     577.9kbps
名古屋駅ビル 土曜17時   1.06Mbps    242.7kbps     746.3kbps   557.9kbps     533.2kbps
栄       土曜14時   1.08Mbps    356.9kbps     784.5kbps   710.2kbps     411.1kbps

大阪駅 日曜10時      800.7kbps   402.3kbps     818.2kbps   668.1kbps     701kbps
梅田 日曜13時        801.4kbps   149.1kbps     842.8kbps   圏外        693.8kbps
なんば 日曜 16時      844.6kbps   426.5kbps     802.2kbps   706kbps      685.1kbps
43非通知さん:2008/06/07(土) 17:58:12 ID:142CuR3G0
一番信頼性があるのはmpwだな。
44非通知さん:2008/06/07(土) 18:35:43 ID:Zs3hIMQ5O
>>41
日経トレンディーってau寄りの記事(着信試験)書いてた記憶あるんだけど
トレンディーなだけに時流にのった?

しかし上りは何の冗談なんだ?
45非通知さん:2008/06/07(土) 23:37:52 ID:B/Nf0EuIO
>>39
速度は変わらない。中の人の処理性能
46非通知さん:2008/06/08(日) 00:25:12 ID:N9BKdR2XO
Tの中の人は結構優秀だよ
ミドルウェア絡みだろうね犯人は
47非通知さん:2008/06/08(日) 01:11:39 ID:j7oPZiH40
>>24-26
超必死だな。
今日も頑張って822の計測か?
48非通知さん:2008/06/08(日) 02:54:55 ID:/GVOBdEfO
822SHの人、auに来てくれれば良いのに。
で、夏モデルで同じように頑張ってくれれば、ドコモ抜けるのにねぇ。
49非通知さん:2008/06/08(日) 04:48:17 ID:gDzWqfpMO
抜くとかどうでもいいだろ
50非通知さん:2008/06/08(日) 06:35:16 ID:gDzWqfpMO
>>40
KCP+端末の性能が凄いんじゃないのか?
同じRev.Aでもドレープとかはそんなにでないしなあ。
51非通知さん:2008/06/08(日) 06:52:03 ID:XB2DJqY0O
奴隷婦の頃といまの端末はCPUも違うんでそ?よう知らんが。
52非通知さん:2008/06/08(日) 07:10:18 ID:gDzWqfpMO
そう考えると、LTE採用されてもそれに耐えうる性能がなきゃ全然スピード出ないって事もありえるな。
ドコモが理論値54Mbpsで3.9Mbpsだっけ
53非通知さん:2008/06/08(日) 07:14:31 ID:DtL/cUOlO
10Mも出したらバッテリーが‥ってオチかなw
次世代‥って、今はカンバンだけなんじゃないか?バッテリー待ちで。
54非通知さん:2008/06/08(日) 07:20:44 ID:DtL/cUOlO
>>53(バッテリー)は
LANチップに関しては関係無さそうだな‥
ナニカナナニカナ?
55非通知さん:2008/06/08(日) 07:21:42 ID:XB2DJqY0O
成熟したチップセットが出るまではそうだろうね。初期のFOMAなんて電池が2個ついてきたし。
56非通知さん:2008/06/08(日) 07:26:13 ID:DtL/cUOlO
>>55
ああ、携帯はカスタムチップ起こす必要があるんだヨナ。
906iLは試作機って事でw
57非通知さん:2008/06/08(日) 08:57:48 ID:N9cCXWNT0
禿のところはSH以外、速度が出てないのはなぜなんだ?
58非通知さん:2008/06/08(日) 11:03:11 ID:XB2DJqY0O
822SH……
59非通知さん:2008/06/08(日) 13:01:13 ID:hUVwZp3mO
822SHは自動スクリプトだから
60非通知さん:2008/06/08(日) 13:12:02 ID:XB2DJqY0O
自動スクリプト「右手、たまに左手」ですか?
61非通知さん:2008/06/09(月) 00:31:42 ID:Z2sYokLBO BE:1594627177-2BP(1000)
コピペ
http://mpw.jp/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 3963kbps
├最低 7kbps
├平均 1075.5kbps
├測定数 962522件
◎KDDI通信速度統計
├最高 1565kbps
├最低 6kbps
├平均 650.0kbps
├測定数 355267件
└機種別&ランキング
◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 620.2kbps
├測定数 126101件
└機種別&ランキング
理論値に対する最速実測値比率
◎DoCoMo(通常網)…1973Kbps/3.6Mbps、54.8%
◎KDDI…1565Kbps/3.1Mbps、50.4%
◎SoftBank…1373Kbps/3.6Mbps、38.1%←←←←←
62非通知さん:2008/06/09(月) 01:57:29 ID:1y5orbBI0
>44
いや、料金プランにしてもKDDIメインだったし、今回の端末もKDDI持ち上げすぎだろう。
単純に、どう頑張ってもどうしようもない速度になってしまったが、
穴埋めが見つからなかっただけでは。
63非通知さん:2008/06/09(月) 04:43:58 ID:0odpDSBq0
らくらくホン(F884i)侮り難し
実は平均速度では一番速い

平均1607.6bps
64非通知さん:2008/06/09(月) 05:05:15 ID:eVNB1n30O
実測が最も出るのは今やKDDIになっちまったな

ドコモの場合、ハンデとして無線LANを除いてあげても7.2Mbps端末があるから54.8%にはならない
65非通知さん:2008/06/09(月) 05:11:38 ID:0odpDSBq0
>>64
釣り?

最高速度ですら、らくらくホンの平均に抜かれているのにwww
66非通知さん:2008/06/09(月) 05:20:00 ID:eVNB1n30O
速度が出ないのはFOMAの性能の問題だろう。
こうなってしまっては、もはやKDDIが発表すらしていないRev.Bに日本中が期待するしかないのも当然。

Rev.Bが採用されれば実測で10Mbpsを超えてくるのはほぼ間違いない
67非通知さん:2008/06/09(月) 05:23:00 ID:0odpDSBq0
あー、ハイハイ。
釣りね。
68非通知さん:2008/06/09(月) 09:47:24 ID:NPZXBfRGO
69非通知さん:2008/06/09(月) 10:06:32 ID:uAjb7qtrO
>>66
Rev.Bに日本中が期待って笑わせんなよwww
すんごい脳内ソースすぎて釣りにもならんぞw
70非通知さん:2008/06/09(月) 10:54:19 ID:eVNB1n30O
笑えてない笑えてない
71非通知さん:2008/06/09(月) 12:10:54 ID:qEtw59b9O
まだ田中こうじにレスする人がいたとは…
72非通知さん:2008/06/09(月) 17:25:10 ID:QP14SlukP
Rev.orzに期待。
73非通知さん:2008/06/09(月) 19:33:08 ID:lu9tOoMS0
Rev.B(笑)
74非通知さん:2008/06/09(月) 22:43:58 ID:tZddadIB0
auって繋がらなくて0Kbpsのキャリアだろ。
75非通知さん:2008/06/09(月) 23:03:22 ID:pBtbh4fP0
日経TRENDY
auの上り理論値       :1.8Mbps
ドコモ・SBとかの上り理論値 :384kbps   何かがおかしい・・・。

通信スピード測定結果
【上り】
■東京駅
1位「イーモバイル」 57秒
2位「DoCoMo」    58秒
3位「ソフトバンク」1分6秒
4位「ウィルコム」 2分29秒
5位「au」     10分以上
■新宿駅
1位「ウィルコム」  40秒
2位「DoCoMo」   1分8秒
3位「イーモバイル」1分9秒
4位「ソフトバンク」1分34秒
5位「au」     9分8秒

【下り】
■東京駅
1位「DoCoMo」   1.14M
2位「イーモバイル」770K
3位「ウィルコム」 433K
4位「ソフトバンク」209K
5位「au」     142K
■新宿駅
1位「イーモバイル」731K
2位「DoCoMo」   726K
3位「ソフトバンク」715K
4位「ウィルコム」 595K
5位「au」     154K
76非通知さん:2008/06/09(月) 23:03:34 ID:VZJ6FaelO
ついに禿の計測記録の25%が822SHになってしまったな。
77非通知さん:2008/06/09(月) 23:07:50 ID:mWcSAsQ70
>>74
mpwの記録は工作だというのか。
78非通知さん:2008/06/09(月) 23:08:15 ID:VZJ6FaelO
◎SoftBank通信速度統計
├平均 622.3kbps
├測定数 128315件


◎過去32583件の統計(822SH)
・平均 858.8kbps


822SHを平均から引いたらがくんと落ちますな。
79非通知さん:2008/06/09(月) 23:18:42 ID:eVNB1n30O
KCP+に嫉妬してるのは間違いなくドキュマーだな
糞ブラウザ性能哀れwwwww
80非通知さん:2008/06/09(月) 23:30:01 ID:tZddadIB0
>>79
実際に体感で遅かったらそういう人もいるかもしれないね。
ウエブアクセスに対して0.1秒と0.05秒を速い遅いで体感している人ってどのぐらいだろう。
その前にドコモは接続性とダウンロードの地点で待ち時間がほぼないのに
auは繋がるまで何回やり直しさせるんだよ。
そんな状態で0.1秒とか更にもっと短い時間のことえらそうに語るのは10年早いな。
81非通知さん:2008/06/09(月) 23:31:45 ID:eVNB1n30O
理論値の7%が限界のドキュンおわた
82非通知さん:2008/06/09(月) 23:33:54 ID:RbUddcGPO
>>75
測定方法おしえて
83非通知さん:2008/06/10(火) 00:08:08 ID:gEf5s8zZO BE:1562083586-2BP(1000)
>>80
田中こうじを相手に反応してるから過剰に言ってるのか、実際は知らんのか分からんが、そんな事なったことないんだが
EZwebじゃなく、メールならたまにあるw
84非通知さん:2008/06/10(火) 00:09:12 ID:aACc/Gr8O
auの遅さって、詐欺レベルじゃねぇか?
85非通知さん:2008/06/10(火) 00:13:10 ID:vU1iA+ChO
詐欺ってさ、54Mbpsを謳っておきながら3.9Mbpsしかでない、ドコモッサリの事だろ。
返金するべき
86非通知さん:2008/06/10(火) 00:14:35 ID:4oog1w6TO
>>84
まさしく情報弱者向けキャリアwww
87非通知さん:2008/06/10(火) 00:29:26 ID:8IhmtQk+O
>>77
1人で何万件も測定した挙げ句、auを抜くのが困難だと判断した基地外が、
方法論をネガティブキャンペーンに変更したようです。
88非通知さん:2008/06/10(火) 00:41:23 ID:LZ9JqV1JO
禿の平均を2週間で30kbps上げた根性は褒めてあげようよ。
89非通知さん:2008/06/10(火) 00:41:58 ID:pBxKTW6P0
>>85
じゃあ54Mの11gで実測20M以上出るパソコンを教えてくれ。
電力たっぷり使えるパソコンでもそのスピード絶対でないし。

世間には理論値3.1MのRev.Aで80Kという詐欺的キャリアも有ったな。
理論値の2.5%しか出ないとレビューに測定した数値入りで堂々と書かれてたっけ。
90非通知さん:2008/06/10(火) 00:44:40 ID:vU1iA+ChO
何か勘違いしてないか?最高速の話だけど。

はい論破
91非通知さん:2008/06/10(火) 00:45:51 ID:LZ9JqV1JO
PCと比較すんのかよ
92非通知さん:2008/06/10(火) 00:46:17 ID:gEf5s8zZO BE:976302465-2BP(1000)
>>89
>>1のサイトが見れないの?
膨大な計測が行われてるからtrendyよりは信頼出来るが
そもそも05Kの計測はスピード制御されまくりだもんww
実測値も糞もねーよ
93非通知さん:2008/06/10(火) 00:48:33 ID:vU1iA+ChO
KCP+>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
94非通知さん:2008/06/10(火) 00:56:31 ID:gEf5s8zZO BE:781041964-2BP(1000)
田中こうじは話がこんがらがるから帰れ
95非通知さん:2008/06/10(火) 01:08:43 ID:pBxKTW6P0
>>90
ああ、なんだ。
初めっからおこちゃまロンパールームだと言っとけばレスしなかったのに。
いやーさすが80K縛りキャリアのお人は考え方が違う。
96非通知さん:2008/06/10(火) 02:03:22 ID:8IhmtQk+O
>>95
お前が書けば書くほど、お前の書き込みの信憑性が低下するな。
97非通知さん:2008/06/10(火) 04:05:46 ID:vU1iA+ChO
ドキュマがいきなりふっかけてくる事が多くなった。日経のコピペ荒らしなんて、何の前触れもなくいきなりだ。しかもあんな古い記事持ち出すなんて相当゛何か゛に頭に来ているに違いない。
 
原因は三つ考えられる。
1.KCP+がだんだんと速くなってる。

2.980円の新プランを開始

3.無線LANや7.2Mbps端末の速度が頭打ち

どれが嫉妬の対象なのか。
98非通知さん:2008/06/10(火) 05:15:39 ID:hnc75TETO
>>97
スレのレベル下げるな。
理論値54Mはバーストモードの話で実効理論値は30M程度だ。
パソコンだろうと何を使おうとプロトコル上、理論値54Mは絶対に達成しえない値なんだよ。

そこら位は勉強してから書き込むなら止めん。
99非通知さん:2008/06/10(火) 07:13:03 ID:Rh2RIZtLO
「ドコモがデータ通信カードの販売を止める
理由はカード形状に問題があり、本体を壊すから」
ってν速にスレが立ってたけど、どうなの?
100非通知さん:2008/06/10(火) 07:38:56 ID:LZ9JqV1JO
スレ的には関係ない話だが販売停止は本当みたいよ。
101非通知さん:2008/06/10(火) 07:45:26 ID:iTSCK8LtO
>>80
接続速度に関してはPDC-P最強。
FOMAも他社の3Gと比べれば全然早いけどね。
102非通知さん:2008/06/10(火) 07:53:34 ID:Rh2RIZtLO
>>100
Oh thx
103非通知さん:2008/06/10(火) 08:00:52 ID:FHtdDrTFO
104非通知さん:2008/06/10(火) 08:12:07 ID:Rh2RIZtLO
>>103
ぁんだ。
expressCardのヤツか、ただの不具合ね。thx
105非通知さん:2008/06/10(火) 08:51:44 ID:hJf1Ft2p0
>>97

日経TRENDY、つい最近の記事なんだが・・・?
お前、何も確認せずに書き込むなよ、恥ずかしい。
106非通知さん:2008/06/10(火) 11:41:36 ID:vU1iA+ChO
呼吸するかのように嘘をつくなよ。ドキュンマンセーのくせに、やってる事のズルさはハゲと同じだからな。
107非通知さん:2008/06/10(火) 12:21:04 ID:gEf5s8zZO BE:585782429-2BP(1000)
田中こうじは死んどけ
108非通知さん:2008/06/10(火) 12:36:01 ID:LZ9JqV1JO
822SH
109非通知さん:2008/06/10(火) 13:40:10 ID:ltZ2prgLO
>>105
>>97は朝鮮半島お得意の被害妄想だから放置推奨
110非通知さん:2008/06/10(火) 13:50:54 ID:S9R08Fza0
NGID
vU1iA+ChO

あほか。
111非通知さん:2008/06/10(火) 16:19:09 ID:vU1iA+ChO
NGIDとかいうオナニーを書き込むバカほどじゃないな
112非通知さん:2008/06/10(火) 16:20:42 ID:vU1iA+ChO
にしても軒並み600ptsか……
KCP+は最強すぎるだろ………他社のゴミ端末は何やってんだよ
113非通知さん:2008/06/10(火) 16:38:41 ID:1C7rlhWOO
ドコモが最強
ドコモ ドコモ
114非通知さん:2008/06/10(火) 16:41:45 ID:aACc/Gr8O
auが遅すぎて気の毒です。
115非通知さん:2008/06/10(火) 20:00:32 ID:pBxKTW6P0
>>112
すごいですね自転車のタイヤをつけたスポーツカーですね。
真っ直ぐだけ速そうですね。
116非通知さん:2008/06/10(火) 20:53:51 ID:LZ9JqV1JO
真っ直ぐだけ速いといえばタイフーン。日本じゃ馴染みない車だが。
117非通知さん:2008/06/11(水) 03:40:29 ID:wap7lW1dO
チョッとだけ最速値が上がったくらいで我が世の春を謳歌するauヲタ…

(^Д^)9mプギャー

118非通知さん:2008/06/11(水) 08:24:20 ID:UHRjA613O BE:1464453959-2BP(1000)
と、平均値を上げてもauに届かない事が分かって荒らしに転じた822SHバカが
119非通知さん:2008/06/11(水) 08:37:20 ID:OEjh00/g0
よくあの一文でわかるもんだな。すごいな。
120非通知さん:2008/06/11(水) 10:47:30 ID:U3+NeiTFO
みるみる世界からおいてけぼりにされるCDMA2000哀れだな
あのQ様でさえ消極的になってるというのに…
121非通知さん:2008/06/11(水) 14:28:55 ID:jG7oukG00
まあろうそくが消える前は・・・
122非通知さん:2008/06/11(水) 17:05:33 ID:00wNPvBsO
しかしなんでこの状態で一番auが叩かれてるんだ?
叩かれるべきはソフトじゃないのか?
123非通知さん:2008/06/11(水) 17:20:55 ID:UHRjA613O BE:1822431078-2BP(1000)
察してやれ
124非通知さん:2008/06/11(水) 17:29:59 ID:00wNPvBsO
しかしreが速すぎる…
最速更新してるな
125非通知さん:2008/06/11(水) 17:31:58 ID:7fB2EQY1O
アイフォンを獲得するぐらいがんばったんだから禿は叩けないだろ常考
126非通知さん:2008/06/11(水) 21:34:32 ID:UHRjA613O BE:520695528-2BP(1000)
どんな理論すかww
127非通知さん:2008/06/12(木) 10:29:48 ID:aS0fmIhyO
増力、借金力、強い圏外力、弱い圏内力を統一して
世界中の携帯を束ねると言う「超はげ理論」
128非通知さん:2008/06/12(木) 18:35:36 ID:MJan4Ug7O
あうんこの一人負け状態はまだまだ続くのであった…
129非通知さん:2008/06/12(木) 20:05:48 ID:ZKluOJVoO
iPhone買った人の何十%かは非ハイスピで泣くことになるけどな。
130非通知さん:2008/06/12(木) 20:21:53 ID:5ZkFpByCO
>>122
そんなことも判らないのか?
遅さに見合った安さだからだよ。
遅いくせに高い、が一番叩かれる。
131非通知さん:2008/06/12(木) 20:31:10 ID:MJan4Ug7O
遅いくせに高いし端末はショボいしなおまけにアイフォンも出ないしな
132非通知さん:2008/06/12(木) 20:37:16 ID:g99cjyWM0
>>127
統一理論知ってる奴が、この板にどんだけ居るんだよ
書き込む場所考えろ
133非通知さん:2008/06/12(木) 20:38:10 ID:gqGIAW5b0
高かろう悪かろうってやつだな。
かつてはボダがそう言われてたねw
134非通知さん:2008/06/12(木) 21:28:39 ID:O4ksRgR70
書いているやつもわかっていないから問題ないだろう
135非通知さん:2008/06/12(木) 22:52:04 ID:CWRDjPQYO
>>130
ソフトバンクのことですね。分かります
136非通知さん:2008/06/12(木) 23:28:37 ID:93sh88WNO BE:683412337-2BP(1002)
>>130
おっと、禿批判はそこまでだ
137非通知さん:2008/06/12(木) 23:32:11 ID:aS0fmIhyO
>>132
分かる奴が居たとはなw

無意味な煽り合いばかりやってないで
みんな少しはスキルアップしようぜ
て思いから書き込んだ
まったく反省していない
138非通知さん:2008/06/12(木) 23:58:40 ID:g99cjyWM0
>>137
そんなんでスキルアップって、何の実用性もないな
覚えたての言葉を使ってみたかっただけか?

もうちょっと、現実に役立つこと勉強しような
139非通知さん:2008/06/13(金) 00:28:46 ID:xkHvqUu7O
オマエラが争ってる間も822は頑張ってるなwww
140非通知さん:2008/06/13(金) 00:33:53 ID:b6KIVrN0O
ついに全計測数の1/4にまで達したな、822SH。
141非通知さん:2008/06/13(金) 08:41:10 ID:6RS/DVJmO
822SHのログ削除まぁだぁ?
142非通知さん:2008/06/13(金) 13:40:25 ID:ejDXZZ4yO
極論から言えば、一人しかいなければ、そうなる

文句なんか言ってないで、テメーもやれよ

テメーだけ、ラクしてんじゃねーよ
143非通知さん:2008/06/13(金) 13:55:39 ID:cm/YBD2nO
ついに822SH君がキレた
144非通知さん:2008/06/13(金) 14:55:49 ID:xXwEyLd40
>>142
要は基地外が近所で暴れていても文句言わずお前らも暴れろってこと?
145非通知さん:2008/06/13(金) 22:44:17 ID:GFBTvGoaO
まぁ、何にしても822SH(笑)がショボイ事だけはよくわかった…
146822:2008/06/13(金) 23:37:44 ID:xkHvqUu7O
私の悪口言わないで下さい(T_T)
悪いとは思ってるけどauだけは抜かします(T_T)
147非通知さん:2008/06/13(金) 23:43:13 ID:2e1AkK+BO
139:非通知さん[]
2008/06/13(金) 00:28:46 ID:xkHvqUu7O
オマエラが争ってる間も822は頑張ってるなwww


146:822[]
2008/06/13(金) 23:37:44 ID:xkHvqUu7O
私の悪口言わないで下さい(T_T)
悪いとは思ってるけどauだけは抜かします(T_T)
148非通知さん:2008/06/14(土) 00:10:19 ID:aRfna/PBO
他人に迷惑をかける訳でも無し
そっとしてあげれ
149非通知さん:2008/06/14(土) 00:26:54 ID:uO+w0wxy0
みんなで積み上げたデータが台無しなわけだが。
150非通知さん:2008/06/14(土) 01:35:06 ID:oCGObQbFO
みんなで非ハイスピ端末か非ハイスピエリアで一斉計測したら822SH君卒倒しそうだな。
151非通知さん:2008/06/14(土) 07:56:53 ID:MKcQo2Hz0
えい
152非通知さん:2008/06/14(土) 10:28:11 ID:fhgZ4dvFO
ぶっちゃけいい加減消すべきだと思うけどな。
153822:2008/06/14(土) 12:12:18 ID:Et+wiUQDO
オマエラのかわりに測ってんだよ!!!!
文句あんのか(>_<)/
154非通知さん:2008/06/14(土) 14:00:00 ID:uO+w0wxy0
>>153
実情に即した平均的なデータが欲しいだけであって、
一個人の趣味の為の偏ったデータなど迷惑なだけだ。
155822:2008/06/14(土) 14:23:29 ID:Et+wiUQDO
じゃあ止めるか(T_T)
au抜きたかったなー(T_T)
156非通知さん:2008/06/14(土) 15:30:47 ID:eKpgHrnXO
×アベレージ、キャリア間競争
〇最高速、機種間競争
て事でよろしく。かな
157非通知さん:2008/06/14(土) 21:58:55 ID:fm4G2RV2O
>>155
よく頑張ったよ、auを抜くと色々騒ぐ輩が出るから潮時かもな
実際の所はドコモもauも好環境な人の計測数も多いが、どう分散すりゃ実態に則した計測かなんてわからん
SBは300KB計測と条件が不利なんだしau未満でも仕方ない
158非通知さん:2008/06/14(土) 23:39:22 ID:Et+wiUQDO
>>157
どうもです(T_T)
皆さんには大変ご迷惑おかけしました。
申し訳ありませんでした(T_T)
これだけ計測したので822の最高速は抜かされることはないと思いますので
あとは見守りたいと思います。
でも私の他にもう一人いるかもしれません。
たぶん前の最高速の人かな(T_T)
159非通知さん:2008/06/14(土) 23:51:55 ID:rYpxLWNdO
世界最強Revision Aに屈するゴミ端末822シャープ(笑)哀れwwww
160非通知さん:2008/06/14(土) 23:57:20 ID:rYpxLWNdO
au最強!ゴミバンク哀れ(笑)
161非通知さん:2008/06/15(日) 00:16:12 ID:Yu+3MUfdO
あうヲタってホントに気持ち悪いな。
脱庭して正解だった。
162非通知さん:2008/06/15(日) 00:24:50 ID:1NRVQznJO
ドコモショップに行って通信速度が遅くなったって言ったら
新しいのと交換してくれたんだが直ってない…
交換したやつで測っても22kbpsしか出てない…なんでだ…
163非通知さん:2008/06/15(日) 00:29:15 ID:BGn2yJaDO
ドコモっさり買うなんてアホだな
164非通知さん:2008/06/15(日) 02:53:22 ID:Cfgac/Ut0
822が降りた以上>>160のようなのがいるauが最悪キャリアだな。
165非通知さん:2008/06/15(日) 04:05:02 ID:daTKNGP+O
またつまらん煽り合いか…

そんなこっちゃいつまでも底辺のままだ
166非通知さん:2008/06/15(日) 07:01:52 ID:cdHOK4ITO
基地局スレのように大人になることはないか、このスレは。

822の人、あうを抜かすには倍の計測がまだ必要かと。努力は認める。
167非通知さん:2008/06/15(日) 22:05:54 ID:ZrIV9CVX0
【機種】docomo FOMA F905i
【場所】地下鉄千代田線 大手町〜代々木上原
【時間】18時頃〜

 測定は電車がホームに停車する直前から停車している間に、電車内で測定。
ただし、大手町(地下ホーム)・代々木上原(地上ホーム)で測定。

測定結果
大手町 1298kbps
代々木上原 1127kbps
最高速度 霞ヶ関 1638kbps
最低速度 赤坂 938kbps

日曜日で休日ということもあり、1000kbpsを超えた駅が多かった。
測定は1回のみです。地下でもこんなに出るとは…
168非通知さん:2008/06/16(月) 04:19:39 ID:w3fMlOqNO
密かに815SHが頑張ってるね…
169非通知さん:2008/06/16(月) 06:49:48 ID:lFGaAm3HO
徹夜ですげーなw

一方そのころ、N軍団と51SAも頑張っていた
170非通知さん:2008/06/16(月) 10:11:05 ID:gb7La4jX0
>>167
地下もHSDPAエリアになってるのね
171非通知さん:2008/06/16(月) 13:28:43 ID:5tN8mlvB0
>>167
>>170
有言実行だな



【au】
今のところ、トンネル内にアンテナを建てる、
といった計画はありません」
→やる気なしwww

【ドコモ】
「現在検討中です。やるつもりはあります。関係機関と交渉中です」
→やる気あり

【ソフトバンク】
「一概には言えないのですが、お客様の要望を見ながら、継続的な案件として、
トンネルを含めて地下での対策について考えています」
→微妙


http://news.livedoor.com/article/detail/3431597/
172非通知さん:2008/06/16(月) 13:59:14 ID:TpTqhk4iO BE:683412337-2BP(1192)
そのコピペの文だけ見てたら悪印象だけどソース先見たら分からなくもないな
なんで変な文の抽出してんの?
173非通知さん:2008/06/17(火) 01:17:55 ID:8nsP5Fjb0
>>167
>>171
もう他の路線もHSDPAエリアなのかな?
HSDPAエリアになっていたとは…

いつも乗る地下鉄はホーム付近はエリアだけど、
トンネル内は通じないから早くエリア化してほしいな
174非通知さん:2008/06/17(火) 01:19:43 ID:8nsP5Fjb0
>>173
なんか文章が変になってしまった…

1行目と2行目逆ね
175非通知さん:2008/06/17(火) 02:02:15 ID:6aHG/5lY0
地下鉄乗るたびにエリアチェックしてるけど、
FOMAは都内の地下鉄駅はほぼ全部ハイスピード化してるよ。

>>171
駅間はまだだ。
どこかの団体が駅間はダメだとかほざいてるんだろうな。
176非通知さん:2008/06/17(火) 06:42:14 ID:/fRNNrmTO
駅間なんて使えなくていいと思うけどな。

つか、東京の地下鉄は各社同時に整備すると聞いたことあるが。個々にはやらないとか。
だからauも長らく1Xだったし、禿も未だハイスピでない駅のが多い、という話。

メトロと都営で違うのかもしれん。
177非通知さん:2008/06/17(火) 06:44:32 ID:/fRNNrmTO
つか、822SH留まること知らず。深夜3時とかww
178822:2008/06/17(火) 07:41:19 ID:HOW4glN7O
俺はもうやってないよ。
他の人だよ(T_T)
179非通知さん:2008/06/17(火) 07:54:36 ID:32Pa4UDi0
>>822
一度ついた印象が取れるには時間がかかる。
反対意見を無視し続けてたしな。
しばらく叩かれるのは仕方がない。
180非通知さん:2008/06/17(火) 08:18:35 ID:/fRNNrmTO
他の人というわりには勢いと速度に代わりない件。
181非通知さん:2008/06/17(火) 09:40:19 ID:d7KxdXLTO
>>176
トンネル内はたしかにまとめて整備だから、例えばFOMAとSB3Gの東海道新幹線トンネル内エリア化はかなり遅れた。
地下駅に関してはauとSBの高速化未達成が個々にやらないのが原因じゃあFOMAが全駅ハイスピなのが説明できない。
単にauとSBにやる気がないだけだろ。
182非通知さん:2008/06/17(火) 10:50:15 ID:/fRNNrmTO
やる気がないというのも説明にはならん罠。
SBは速度向上よりも混雑回避目的でHSDPA入れてるし、屋内でもHSDPA化してるとこもある。
でもメトロは非HSDPAが圧倒的に多い。ラッシュ時とか100kbps以下に落ちることもざら。

auはしらんがわりと最近まで1Xだったとは聞いてる。
183非通知さん:2008/06/17(火) 11:28:01 ID:wDmYijtTO
あうんこ様は今進んでも地獄止まっても地獄退いても地獄という
大変珍しい立場にいらっしゃるからなw
184非通知さん:2008/06/17(火) 12:39:59 ID:HmlfMSriO
822SHとかいう糞端末使っておいてauに勝ちたいだなんて……
185非通知さん:2008/06/17(火) 13:47:45 ID:7XLwAa/d0
822SHが欲しくなってきたw
186非通知さん:2008/06/17(火) 13:49:50 ID:otQ5hzef0
>>182
つまり・・・やる気が無いってことだろ?
187非通知さん:2008/06/17(火) 14:50:46 ID:8HUCdzeYO BE:1822430887-2BP(1192)
神端末
822SHはスパボ一括9800円で絶賛発売中!!
※但しmpwで一日100回計測していただきます
188非通知さん:2008/06/17(火) 15:05:05 ID:/fRNNrmTO
>>186
あーそーだねーそーゆーことだねー(棒読み)

>>187
奴は2週間で15000回計測してるゾ
189非通知さん:2008/06/17(火) 15:29:39 ID:ht9iBESa0
非ハイスピエリアで理論値超えちまったんだが、こう言うことってあるのか?
となみに当方X01Tをつかっております。

なぜか367k bps出た
190非通知さん:2008/06/17(火) 15:45:45 ID:/fRNNrmTO
たまに出るね。まあバグだろう。705NKが500kbps近く記録してたことがある。
191悲鳴:2008/06/17(火) 15:52:11 ID:Qx6qJbToO

見てください!!
06/17今日、更新しました。

PC
https://www.justmystage.com/home/denebu/

携帯
https://www.justmystage.com/home/denebu/i.html
携帯電波の新実験の対象にされ、7ヶ月以上苦しんでいます。
某大物アーティスト3名と某レコード会社Aが関与していると思われます。
以下の私のホームページを見て、冷静な判断と某レコード会社への苦情、公共機関への連絡をお願いします。見て助けてください!
192非通知さん:2008/06/17(火) 15:53:33 ID:HmlfMSriO
非ハイスピは1.8Mbpsだろ確か
193非通知さん:2008/06/17(火) 16:38:23 ID:ht9iBESa0
>>192
…・…360kbpsだぜ?
194非通知さん:2008/06/17(火) 17:14:05 ID:/fRNNrmTO
実効で200Kbpsくらいですね。
195非通知さん:2008/06/17(火) 18:22:08 ID:UuOXgygl0
384Kbps
196822:2008/06/17(火) 21:18:49 ID:HOW4glN7O
SB下がってきたな。
ウズウズしてきた(>_<)
197非通知さん:2008/06/18(水) 01:13:58 ID:he1NLGwa0
もはや病気だなw
198非通知さん:2008/06/18(水) 04:09:29 ID:YJpBR7mr0
俺も815shでちょっと
199非通知さん:2008/06/18(水) 04:10:11 ID:YJpBR7mr0
やってみよ
200非通知さん:2008/06/18(水) 05:59:08 ID:u4N6EeYrO
>>181
FOMAなら東海道新幹線のトンネルの中もHSDPA対応済み。ドコモのHSDPAエリア拡大は相当速いと思う。
auは144kbpsのまんまだが、高速のトンネルなんかも144kbpsのままの場所が多い。
てかRel.0になった筈のメトロの駅でも朝は144kbpsになる事も結構ある。
201非通知さん:2008/06/18(水) 13:43:17 ID:wOV70WnLO
つ、つらRel…
202非通知さん:2008/06/18(水) 19:49:45 ID:pN+PjTTe0
907iで7,2M来たら他は完全に周回遅れになるな
203非通知さん:2008/06/18(水) 23:30:15 ID:ghg4SNHEO
実際のとこ、速度に端末処理性能がついてこないかと。
204非通知さん:2008/06/18(水) 23:30:22 ID:LvkzhXrJO
L705iとかプラダの前例は…?
205非通知さん:2008/06/18(水) 23:34:58 ID:BfqrbjOnO
912T 実効速度あがってくれないかな…

Tシリーズ通信速度遅すぎで辛すぎる……
レスポンスも遅いし(ρдж。)

パソコンみたいにMTU(だったかな)の設定とかできればいいのになぁ

とりあえず孫さん!!!
もっとハイスピエリアとか300KB制限とか、ネットワーク関係強くしてくださいよ(泣)
206非通知さん:2008/06/18(水) 23:44:13 ID:7P32NsRy0
>>205
他キャリア使いだがそれは言えてるし同情できる
207非通知さん:2008/06/18(水) 23:50:19 ID:ghg4SNHEO
東芝も悪い端末じゃないんだけどね。中身は810Tからほとんど進化がない。
208非通知さん:2008/06/19(木) 00:16:54 ID:jhec8WxA0
auのは叩かれながらもいろいろ弄ってるのにねえ
209非通知さん:2008/06/19(木) 04:56:30 ID:UXjzee9e0
N906iだけど、この時間でようやく1859kbps出た。
N905iよりちょっと重い気がする・・・
210非通知さん:2008/06/19(木) 08:32:00 ID:WrEyR97qO
ネットワークエラーが発生したため接続できません とかでてウェブに接続出来ない時も一日に結構あるし…どうなってるんだ…
この理由で端末交換してくれないかなぁ…
211非通知さん:2008/06/19(木) 09:27:21 ID:oQ7KKvG5O
>>209
というよりはハイスピードユーザーがかなり増えてきてるから最高速が出にくくなってるかと。
でも安定化させてきたのはさすがドコモ。
212非通知さん:2008/06/19(木) 12:11:19 ID:vLPzRj97O
◎過去23件の統計(N906iL_WLAN)
・最高 3963kbps
・最低 406kbps
・平均 3112.2kbps

◎過去30件の結果(N906iL_WLAN)
[06/19 10:39] 406kbps
[06/18 11:39] 680kbps
[06/16 12:05] 690kbps

あれ?
213非通知さん:2008/06/19(木) 15:35:42 ID:gtvp9ui8O
今日のケータイBEST買うと、自演顔ヲタフル田中の虚言がよくわかるな。
214非通知さん:2008/06/19(木) 17:47:44 ID:NOZ1ciYt0
>>212
無線LANだって、環境によっては遅いだろ。
215非通知さん:2008/06/20(金) 07:40:53 ID:tBkpCY1sO
ADSLで無線LANしてる人もいるだろうしね。そのADSLもNTT局から遠ければ遅くなるし。
216非通知さん:2008/06/20(金) 08:02:00 ID:+Vh/QH9XO
>>213
今月は流石に買わなかった‥
オレとしては、テンキー付きPDAが出れば何もイランのだ‥
217非通知さん:2008/06/20(金) 17:54:56 ID:jyUAkCnMO
auはページスクロールが絶望的に遅い。
読み込み速度が微妙に早くてもあれはないわ。
画面におさまるページしか見ないなはいいがw
218非通知さん:2008/06/20(金) 19:22:54 ID:XU3+DS2b0
端末ごとにスクロール速度が違うのにauでくくってる奴って馬鹿なの?
219非通知さん:2008/06/20(金) 20:31:35 ID:jyUAkCnMO
>>218
全機種ドコモとソフトバンクの端末に負けてるようだが…
220非通知さん:2008/06/20(金) 20:51:56 ID:NAUGx5de0
W21Sのスクロール速度はそこそこ速いけど、
それ以外はてんでダメだろw
221非通知さん:2008/06/20(金) 22:19:45 ID:YKc/6hY20
>>220
それなんて骨董品?
222非通知さん:2008/06/20(金) 23:17:17 ID:UUY/hGOx0
キー反応速度的には神機だが、今となってはもう古さを隠せないな。
多少もっさりでもW5x以降でないと。
旧800MHz系はもうちょっとで使えなくなるしな。
223非通知さん:2008/06/21(土) 02:57:01 ID:DERhuUatO
あと3年をもうちょっと、と言ったりする
224非通知さん:2008/06/21(土) 07:40:18 ID:+lQhgJT6O
今日912Tで、7時ぐらいから何回も計測してたけど、350kbpsとか絶望的…

なんでこんなに低いんだ…
225非通知さん:2008/06/21(土) 11:42:26 ID:+lQhgJT6O
912Tで計測したら30kbpsとかでた…


おわた\(^o^)/

226非通知さん:2008/06/21(土) 13:13:41 ID:Tt2DkQKTO
あうのインポバァ2でやったら60〜220だた
バリ3なのに(´・ω・`)
227非通知さん:2008/06/21(土) 13:27:55 ID:1HD8ci79O
>>226
>>225に対抗してネガキャンしたいのは分かるが、誰でも測定記録見れるの忘れてないか?

◎過去30件の結果(INFOBAR2)
[06/21 10:19] 347kbps
[06/21 02:35] 246kbps
[06/21 01:07] 83kbps
[06/21 01:02] 258kbps
[06/20 23:28] 305kbps
[06/20 20:37] 239kbps
[06/20 20:36] 247kbps
[06/20 20:09] 281kbps
[06/20 20:06] 368kbps
[06/20 20:04] 342kbps
[06/20 18:31] 245kbps
[06/20 08:15] 491kbps
[06/20 00:00] 460kbps
228非通知さん:2008/06/21(土) 13:51:18 ID:oN8S6SiH0
>>227
それでも偉そうに書けるような数字でないところがww
229非通知さん:2008/06/21(土) 16:10:07 ID:Tt2DkQKTO
>>227
時間全然違うだろ
1時の結果みやがれ
230非通知さん:2008/06/21(土) 16:19:01 ID:Tt2DkQKTO
下のほうは過去のみれないのか
おれがやったのは13時な
見れたら1万回あやまれ
231非通知さん:2008/06/21(土) 17:09:09 ID:1HD8ci79O
>Tt2DkQKTO 一体どこのことを指してるんでしょうか?
[06/21 10:19] 347kbps
[06/21 02:35] 246kbps
[06/21 01:07] 83kbps
[06/21 01:02] 258kbps
[06/20 23:28] 305kbps
[06/20 20:37] 239kbps
[06/20 20:36] 247kbps
[06/20 20:09] 281kbps
[06/20 20:06] 368kbps
[06/20 20:04] 342kbps
[06/20 18:31] 245kbps
[06/20 08:15] 491kbps
[06/20 00:00] 460kbps
[06/17 23:46] 214kbps
[06/17 19:06] 466kbps
[06/17 19:04] 470kbps
[06/17 00:26] 791kbps
[06/16 19:22] 410kbps
[06/16 17:36] 247kbps
[06/15 22:13] 473kbps
[06/15 17:37] 736kbps
[06/15 17:36] 622kbps
[06/15 17:35] 732kbps
[06/15 03:42] 459kbps
[06/14 10:15] 531kbps
[06/14 00:03] 330kbps
[06/13 13:58] 408kbps
[06/13 09:29] 809kbps
[06/13 07:32] 483kbps
[06/12 23:20] 442kbps
232非通知さん:2008/06/21(土) 17:17:50 ID:1HD8ci79O
こちらのことでもないようですね

◎過去798件の統計(INFOBAR2)
・最高 163pts
・最低 14pts
・平均 106.7pts
233非通知さん:2008/06/21(土) 17:24:35 ID:1HD8ci79O
もしかして、自分しか見れない自分の記録見てるのかな?
測定したのはいつ?
234非通知さん:2008/06/22(日) 14:40:45 ID:uDGOpOAIO BE:325434825-2BP(1192)
脳内測定にマジレスいかんよ
235非通知さん:2008/06/22(日) 20:56:24 ID:8AAHnac0P
質問。
過去スレをみると、>>3の計測結果まとめにおいて
>・SB3Gは100kbps
でずっと来てたんだけど、
今のスレから300kbpsになってるんだよね。
前スレで、300kbpsが平均速度として適切、って話あった?
なんかざっと見た限りでは、それについての話って無いみたいなんだけど・・・
236非通知さん:2008/06/22(日) 23:05:29 ID:c810s9mcO
>>235
今見てみたら、禿の非HSDPA端末は平均200弱ってところだね。
>>1が何で変えたかは分からないけど、多分

1ミスタイプ
2勘違い
3.基地外禿信者の自発的工作活動

のどれかだろ。
237非通知さん:2008/06/23(月) 00:36:29 ID:R5Nx0HIo0
何の話も無く、いきなり3倍に改変か・・・
次スレからは元に戻したほうがいいかもな。
238非通知さん:2008/06/23(月) 01:18:15 ID:Zn53lP230
禿ユーザーはこういうところが姑息だな。
アウオタフルが電波丸出しな分まだかわいげがある。
239非通知さん:2008/06/23(月) 02:49:21 ID:ygeRd0ln0
238は超能力者か?
240非通知さん:2008/06/23(月) 07:42:44 ID:jHDQQVVBO
禿の非HSDPAって200も出る?150くらいに感じる。非HSDPAエリアで計測するとだいたいそのくらい。
241非通知さん:2008/06/23(月) 08:01:09 ID:M28IWO4oO
春前にWLANのDLスピードでカラ騒ぎしてた奴も笑えないがな
242非通知さん:2008/06/23(月) 08:22:48 ID:Zn53lP230
>>241
そうは言っても現在最速だから別にいいじゃないか。
理論値最速でも実測がぼろぼろのauのアップロードなんか悲惨だよ。
243非通知さん:2008/06/23(月) 08:23:45 ID:Zn53lP230
>>"40
ドコモの非HSDPAだと300位出る場合が多いぞ。
機種によるところも有るが。
244非通知さん:2008/06/23(月) 08:39:23 ID:iPpdADE+O BE:1594627177-2BP(1192)
>>242
また05Kすかw
このスレ的な観点だとアップロードも>>1のダウンロードと同じ様な感じですよ
245非通知さん:2008/06/23(月) 09:07:18 ID:jHDQQVVBO
>>243
913SHを非HSDPAエリアで計測するとだいたい150〜170くらい。
前使ってた707SCもそれくらいだった。多少の誤差はあるだろうけどそんなもんでは。
246非通知さん:2008/06/23(月) 10:34:40 ID:oasxs+XD0
>>244
05Kは規制で計測不可にすらなるから論外だが、それ以外もたいした事はないぞ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news087.html
これも上り最大500Kbps程度でHSDPAの上り理論値最大384Kの実測と大差ない
247非通知さん:2008/06/23(月) 11:18:57 ID:iPpdADE+O BE:390521726-2BP(1192)
>>246
その頃と今じゃ状況が違うけど…
ま、800Kbpsくらいじゃ500Kbpsと大差ないか
248非通知さん:2008/06/23(月) 11:43:00 ID:EjrQqD1FO
>>246
それ2006年発売の機種だよ
249非通知さん:2008/06/23(月) 12:49:33 ID:oasxs+XD0
>>248
モデムとして使って計測脚気であり、端末性能は関係しないハズだが?
mpwのような携帯単体での測定なら差は出る可能性があるけどね。

で、実際、最近の機種をモデムとして使った場合も誤差の範囲内程度の速度しか出てないんでないの?

明らかに違う結果が出てるソースがあるなら参考までにくださいな。
250非通知さん:2008/06/23(月) 12:51:32 ID:dhlCTZFFO
またネガキャンにきてやったぞww
今度は上のやつで図ったら140ぐらいだった
昼は遅いのか?
byインポバーツー
251非通知さん:2008/06/23(月) 12:57:01 ID:oasxs+XD0
>>247
いや800Kが結構簡単に出るなら違うんでないかな?
HSDPA機種は実測300Kは簡単に出るが約3倍なら体感でも明確にわかる。

理論値2.4M→実測900K、理論値1.8M→実測800K程度なら比率的に良さげだし、
2GHz対応基地局が増えてきてトラフィック分散ができてきたのかも?
252非通知さん:2008/06/23(月) 13:21:33 ID:jHDQQVVBO
モバ板だと外付けアンテナをつけて計測するとまた違う結果というカキコミもあったね。
実際は知らないが、もしそうだとしたらカードの性能に難ありってことか?
253非通知さん:2008/06/23(月) 14:16:13 ID:oasxs+XD0
>>252
受信電波状況が良い程に普通のCDMAに比べ極端に高速になるのがEV-DOやHSDPAの特徴。
受信電波状況が良くなった結果だから、計測場所と内蔵アンテナ性能に難ありって事かと。
254非通知さん:2008/06/23(月) 16:21:24 ID:m+VV/SqEO
試しにやってみた 測定した場所は県北のド田舎  http://p.pita.st/?m=xvbtzeop
255非通知さん:2008/06/23(月) 16:35:40 ID:QhtVvZ4sO
254の場所は広島の東城って所 近くに基地局があったから試してみた
256非通知さん:2008/06/23(月) 16:54:48 ID:FZ/ApalJO
>>255
むしろ空いてる田舎のしかも基地局の近くだからでは?
257非通知さん:2008/06/23(月) 17:19:45 ID:QhtVvZ4sO
そうなんかな? 自分の住んでる所より速度がでてるから複雑な気持ちなんだよなぁ〜

ハイスピエリアだと 平均1.5〜2Mいくから ハイスピエリア拡大してほしいょ
258非通知さん:2008/06/23(月) 22:29:50 ID:XfHFvh3aO
なにあのauの数値
システム異常?
259非通知さん:2008/06/23(月) 22:44:23 ID:M28IWO4oO
年中計測してる51SAか、毎月軽く数百万パケは行ってるだろうから
思いっきり規制くらってんだろw
260非通知さん:2008/06/25(水) 01:48:43 ID:y5nCHf4UO
無線LANウザイ…
261非通知さん:2008/06/25(水) 16:57:01 ID:B8LELse90
>>257
そんなに出るか? 俺のところはいいときで1〜1.3位だぞ
非ハイスピエリアでは200〜300位まで低下する

まぁ ハイスピエリア拡大には同意だな
262非通知さん:2008/06/25(水) 21:46:59 ID:gXSrIdQgO
>>259
>規制
5月26日〜6月30日の21:00〜01:00だってさ。

さっき測ってみたら、対して変わらなかった(´・ω・`)
263非通知さん:2008/06/26(木) 14:27:55 ID:2u2/y/2vO
D902iSで平均値下げてる奴は何なの?
264非通知さん:2008/06/27(金) 02:50:01 ID:e+oKUeIIO
撤退した三菱の嫌がらせ…
265非通知さん:2008/06/27(金) 09:26:53 ID:RvYcvzyXO
>>263
非HSDPA携帯でどれだけ頑張ろうが無駄だろう。一回の測定に一分半近くかかるし
SH903iTVからP906iに乗り換えたけどスピードテスト速すぎワロタ
266非通知さん:2008/06/27(金) 13:32:15 ID:VlkaK05SO
822君がやめてから横ばいが続いてるな。822君の通信環境は結構よかったのかな。
267非通知さん:2008/06/27(金) 13:50:07 ID:Og7IpiM30
822待望論浮上


と無責任に書いてみる
268非通知さん:2008/06/27(金) 19:47:15 ID:HyvNS7Pv0
>>267
他人事を装って荒らしすんなボケ。
269非通知さん:2008/06/27(金) 19:47:34 ID:FfGY/wn90
868:白ロムさん[]
2008/06/26(木) 23:02:41 ID:HzMEd+JYO
907iシリーズは全機種7.2Mbps 最大の目玉はN907iWV
F以外Bluetooth対応 全機種Flash Lite 3.0搭載(動画サイトも) 
SHとPとSOは3セグ FとNはワンセグ docomoのポイントがDCMXにも使える用に
新サービス
@聞かせて番組、音楽、映画、検索 AGPS画像マップ B預けて安心データー保管サービス(100MBまで無料)一部有料
 
SH907i 3.0in SH906iとデザインは変わらない サブ画面有り(タッチパネルが全ての所で動作出来る。)
SH907iTV 3.3in AQUOS携帯 マジックミラーイルミネーション? 5.1ドルビー 500万画素 SH905iTV風のデザイン
SH907iD 3.5in スライド タッチパネル ダイレクト?
N907i 3.1in WVGA(480×800)有機ELヨコ回転スタイル 800万画素
N907iμ 3.0in 折りたたみ 9.9mm 軽量型ポインター(ニューロポインターではない) 
N907iWV 5.0in Lavie携帯 docomo初 Windows Vista搭載 無線LAN? 
P907i 3.1in Wオープン 800万画素
P907iμ 3.0in 360度折りたたみ (画面が裏側まで開く) 9mm 新cmos? ちなみにP707iμは7.6mm
P907iTV 3.5in スライドタッチパネル 内臓スピーカー25mmステレオスピーカー
F907i 3.3in IPS液晶 防水
SO907i  3.0in Cyber-shot光学3倍1020万画素 (OSはN●C製)   ちなみに707iはオークマン携帯
270非通知さん:2008/06/27(金) 20:07:04 ID:aInEdrH8O
よくそんな恥ずかしいもの恥ずかしげもなく貼れるな
271非通知さん:2008/06/27(金) 20:07:57 ID:9nhPne2W0
ほんと ドコモはいつもお漏らしがひどいな
272非通知さん:2008/06/27(金) 20:13:11 ID:VlkaK05SO
携帯から一生懸命文章打ったんだろね。
273非通知さん:2008/06/27(金) 20:22:43 ID:AEIjq1rfO
ところで4月に始まったドコモの7.2Mbpsってどこ行ったんだ。
未だに謝罪もしてないようなんだが
274非通知さん:2008/06/27(金) 20:34:49 ID:T05dyqVN0
>>273
なんで謝罪の必要があるの?
275非通知さん:2008/06/27(金) 21:44:10 ID:8JPwZhiCO
気が付いたらドコモの測定件数が100万越えたね。
276非通知さん:2008/06/27(金) 21:59:53 ID:HyvNS7Pv0
他キャリアは何件くらい?
277非通知さん:2008/06/27(金) 23:56:38 ID:HyvNS7Pv0
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4000kbps
├最低 6kbps
├平均 1076.3kbps
├測定数 1007337件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1593kbps
├最低 6kbps
├平均 653.3kbps
├測定数 374197件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 626.2kbps
├測定数 136665件

100万:37万:13万だな。
さすが使わせるドコモだけはある。
278非通知さん:2008/06/28(土) 00:51:18 ID:XEFk7NOnO
>>269
SO707iはオークション携帯ですね、分かります。
279非通知さん:2008/06/28(土) 00:53:05 ID:XEFk7NOnO
iLは別にした方が良いと思うな
280非通知さん:2008/06/28(土) 01:54:54 ID:s9GgeDwE0
iLはもうでないだろ。
281非通知さん:2008/06/28(土) 09:41:03 ID:xsAiDvg1O
>>274
実測値が3.6Mと変わらないから、では?一重に端末性能と言うには微妙だし。


で、禿の計測値が822の乱で50kbps程あがったが収束以来、横ばいか微減が続いてるね。
まあ禿の場合は速度よりもエリアのが気になるが。
282非通知さん:2008/06/28(土) 13:51:55 ID:lGuRzf33O
>>281
データカードは実測で3.6M以上でてるから端末だろ
283非通知さん:2008/06/28(土) 14:57:14 ID:DxbJ5RTx0
>>281
まさかmpwの結果しか見てないわけじゃあるまいな?
速度をフルに出せる方法で計測して3.6Mbps機と同等なら言えるかも知れないが、
それもせず「3.6Mと変わらない」と言ってるなら論外。
284非通知さん:2008/06/28(土) 15:00:28 ID:ENMC/32kP
>>282
出ないよw
285非通知さん:2008/06/28(土) 16:36:56 ID:HwYrGb9h0
>>284
ちょっとネットを漁ってきた。ま、信じるも信じないも好きにしなwww

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.808Mbps (476.0kByte/sec) 測定品質:94.1
上り回線
 速度:368.2kbps (46.02kByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/5/1(Thu) 8:03
----------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===========================
286非通知さん:2008/06/28(土) 17:39:26 ID:ENMC/32kP
>>285
>mopera
ああ・・・ドコモか。それなら承知した。
禿のデータ通信と勘違いしたorz
287非通知さん:2008/06/28(土) 17:57:54 ID:siKwj5pI0
mpwは150KBを10個DLする仕様だからね。
1.5〜2MB程度のデータをDLして計測すると余裕で3Mbps程度は出てるよ。
288非通知さん:2008/06/29(日) 13:08:06 ID:ggSZ39SO0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000000-fac-bus_all


08年3月末に「au」携帯電話の加入者目標3千万件をぎりぎりで達成したKDDIが、
7月1日に全従業員に0.3カ月(パートなど一部は0.1カ月)分の特別賞与を支給する。
しかし、3千万件達成の立役者が実は、犯罪への悪用が問題視されるレンタル端末
であるだけに、複雑な気持ちの社員も少なくない。3月末の加入者数は3010万件。
大幅割引や登録料無料、社員紹介制度を駆使してレンタル端末を積極的に
売りさばいたのが1〜3月。契約端末の純増数は合計14万5400台に上った。
他社のレンタル端末が減少する中で異例の事態だ。

レンタル端末は譲渡名目で再販売、悪用されるケースが後を絶たない。
振り込め詐欺や誘拐などで犯人が使う携帯電話の多くがレンタル端末のため、
レンタル業者にも本人確認を義務づける法改正案が今国会で可決された。
それをよそにレンタル端末を売りまくり、「記念賞与」を大盤振る舞いするKDDIに、
総務省も「恥を知れ、と言いたいけど、なんともね」(総合通信基盤局職員)と苦笑している。
289非通知さん:2008/06/29(日) 13:32:41 ID:m2RG6ZicO
あう叩きのリンク先が〓
290非通知さん:2008/06/29(日) 15:37:07 ID:IJmuhLC/O
だから何なのかと
291非通知さん:2008/06/29(日) 22:47:34 ID:z92sDFBEO
芋婆対応まだ?
292非通知さん:2008/06/30(月) 19:26:04 ID:j7fkVHoFO
芋婆のエリアは今どのぐらいなの?
293非通知さん:2008/06/30(月) 20:34:47 ID:C2xFVz420
>>292
このぐらい
294非通知さん:2008/06/30(月) 22:04:51 ID:Ec1bkw9X0
猫の額ぐらい
295非通知さん:2008/06/30(月) 22:40:24 ID:WoHwhvLWO
禿のハイスピよりは全然広い
296非通知さん:2008/06/30(月) 23:02:25 ID:AK/7xjXT0
そう、まことしやかにいうのがいるが
大体は思い込みだよな
現状のソースないし
297非通知さん:2008/07/01(火) 07:46:58 ID:25fC+Vsf0
>>296
その思い込みと思えるソースも無い。
少なくとも文章で公表されている地域が狭いことはたしか。
298非通知さん:2008/07/01(火) 08:16:12 ID:B6eHl5dHP
あのなー
ここは田舎もんのすくつ(←なぜかry)なんだよ
エリア内ならとっくに><
299非通知さん:2008/07/01(火) 08:17:47 ID:25fC+Vsf0
久々に「すくつ」と書いているやつを見た。
300非通知さん:2008/07/01(火) 08:29:11 ID:ooGR6chLO
>>297
その文書公開エリアより狭い文書公開エリアがRevAだっけ
301非通知さん:2008/07/01(火) 15:37:06 ID:sVtX/czZ0
>>300
Rev.Aエリアは公開レベルで禿より広いよ
しかも2月から更新してなくて基地局増加数を考えりゃもっと差はついてる
ま、ドコモから見たら目糞鼻糞だけど
302非通知さん:2008/07/01(火) 16:24:03 ID:umngnj7s0
ドコモのハイスピードエリアってすでにカバーエリアの概念では99%超えてるんだよね。
だからといってW-CDMAのエリアよりは狭いだろうけど。

それでも他キャリアのハイスピードエリアよりも格段に広い。
303非通知さん:2008/07/01(火) 16:34:41 ID:AvWyRv3J0
KDDIのRev.AエリアやSoftBankのHSDPAエリアは企業秘密なの?
ドコモは公開しているよ?

サービスエリア | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
304非通知さん:2008/07/01(火) 16:52:12 ID:bkDFoUq0O
またインチキハイスピードの話か
305非通知さん:2008/07/01(火) 16:55:59 ID:c52J9erR0
>>304
SoftBankのことですね、わかります。
306非通知さん:2008/07/01(火) 16:56:15 ID:Jl30l9s00
ID:bkDFoUq0O=在日必死だなw ( ´,_ゝ`)プッ

698 :非通知さん :2008/07/01(火) 15:17:52 ID:bkDFoUq0O
なんか前に、ナビに対抗してやたらドキュマーがGoogleマップを推してたから使って見たけど、何コレただの地図やん

710 :非通知さん :2008/07/01(火) 16:40:47 ID:bkDFoUq0O
ドコモってGoogleマップ無制限に開けるの?
俺はWindowsモバイルで見たから無制限だけど

714 :非通知さん :2008/07/01(火) 16:48:19 ID:bkDFoUq0O
別に普通のケータイなんざ、制限があっていいと思うけどね。

ソフトをインストールできる訳でもあるまいし
307非通知さん:2008/07/01(火) 17:00:06 ID:ooGR6chLO
>>301
あっそうだっけか?スマソ
23区内も穴があるとか怒りの声は昔話みたいだね
308非通知さん:2008/07/01(火) 19:45:36 ID:z40t3s4X0
ID:bkDFoUq0Oは何で必死なの?
309非通知さん:2008/07/01(火) 20:00:04 ID:DdSLvA+JO BE:976302656-2BP(1192)
在日だからでしょ
310非通知さん:2008/07/02(水) 00:50:12 ID:6B7Kx7iF0
うち川崎市だけどドコモもSoftBankもハイスピードエリアだけど、
auは144Kbpsのエリアって表示される。遅いったらありゃしない。
311非通知さん:2008/07/02(水) 01:14:48 ID:S3EWmigaO
どこの田舎だ
312非通知さん:2008/07/02(水) 02:18:42 ID:1KPfui6NO
あうんこのみ低速
313非通知さん:2008/07/02(水) 06:13:13 ID:ROCRNBBX0
在日は川崎市と書いてあるのも読めないのか
縦長だが田舎というほどのところはなさそうだ
314非通知さん:2008/07/02(水) 06:48:11 ID:V3sAKZtA0
ネタをネタと(ry
315310:2008/07/02(水) 07:45:27 ID:6B7Kx7iF0
>>311
東名高速の東京料金所から・・・200mぐらい離れたとこ。
316非通知さん:2008/07/02(水) 12:18:26 ID:hSa8y7qpO
822SHが頑張ってる…
今回でau抜く気だなw
317非通知さん:2008/07/02(水) 12:22:35 ID:3EftoVeYO BE:455607672-2BP(1192)
>>316
無理だろ
ほぼ自然に上がってるauと822SHが必死にならないと横ばいかたまに下がる禿じゃ
318非通知さん:2008/07/02(水) 14:52:08 ID:hSa8y7qpO
>>317
うむ。
やめられないんだろうなw
319非通知さん:2008/07/02(水) 18:04:48 ID:3EftoVeYO BE:1041388984-2BP(1192)
>>318
822SHが半年休まず頑張ってauのKCP+端末保持者が計測しなけりゃ抜けるね
822SHがんがれー
320非通知さん:2008/07/02(水) 18:36:32 ID:2+OFWZDyO
>>267が余計な事書くからだよww
321非通知さん:2008/07/02(水) 18:39:58 ID:S3EWmigaO
1回1分として1時間で60回、10時間なら600回
うむ、がんがれば夢ではない!  かもなw
322非通知さん:2008/07/02(水) 18:51:52 ID:w5q1yZ/X0
いい加減市ね822荒らしクソ信者が
323非通知さん:2008/07/02(水) 18:56:11 ID:S3EWmigaO
育ちが悪いな、そんな言葉は使っちゃ駄目だとママは言ってないか
324非通知さん:2008/07/02(水) 19:04:07 ID:w5q1yZ/X0
いい加減市ね822荒らしクソ信者が
325非通知さん:2008/07/02(水) 19:04:14 ID:w5q1yZ/X0
いい加減市ね822荒らしクソ信者が
326非通知さん:2008/07/02(水) 19:04:18 ID:w5q1yZ/X0
いい加減市ね822荒らしクソ信者が
327非通知さん:2008/07/02(水) 19:15:46 ID:2+OFWZDyO
あうオタはどうしようもないなww
328非通知さん:2008/07/02(水) 19:23:38 ID:3EftoVeYO BE:650868645-2BP(1192)
こんなウンコと一緒にすんなよ
329非通知さん:2008/07/02(水) 19:31:19 ID:z4wlj04O0
めげずに頑張れ822。
auを抜くんだ!
330非通知さん:2008/07/02(水) 19:43:34 ID:w5q1yZ/X0
>>329
クソ自演してんじゃねーよ
昔から分かりやすすぎ。
331非通知さん:2008/07/02(水) 22:15:03 ID:Q5F/kZU+0
921が足を引っ張ってるね。921がんばれ
332なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/02(水) 23:26:36 ID:Etv9pDJVO
921俺だ…

計測はどうすれば良いでしょうか
333非通知さん:2008/07/02(水) 23:29:19 ID:Z1kKVY7rO
90kbps…
334非通知さん:2008/07/02(水) 23:29:19 ID:Q5F/kZU+0
>>332
いいんですよ。それで。これが本当の実力なのですから。
悪いことを皆で実感してユーザーの声をSBに届けなきゃいけないんですから。
822が異常なだけです。
335なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/02(水) 23:30:19 ID:Etv9pDJVO
822さんいらっしゃいますかね
336非通知さん:2008/07/02(水) 23:32:01 ID:w5q1yZ/X0
ソフトバンク自身はほんの一部でしかそのスピードが出ないことを知ってるから
声が届くとかそういうのは関係ないのだが・・・。
337なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/02(水) 23:37:10 ID:Etv9pDJVO
SoftBank加入してからずっと思ってたんだけど、なんで911T 912T 920T 921Tはハイスピエリアでも、非ハイスピエリアでもSHと比べて通信速度が遅いんだろ…

912T使ってて921Tに変えたけど速度ひくすぎだし……
338なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/02(水) 23:49:36 ID:Etv9pDJVO
921T速度カオス\(^o^)/
339非通知さん:2008/07/02(水) 23:51:29 ID:MbAPR4KmO
うっせゴミ
340非通知さん:2008/07/02(水) 23:56:51 ID:Z1kKVY7rO
822乙
341非通知さん:2008/07/03(木) 00:14:39 ID:yzfhu+iEO
>>337
何度も挑戦すると911Tのように上がる事もある…
342822:2008/07/03(木) 00:26:48 ID:MyzePqgsO
呼ばれたから測定しただけです(T_T)
でも測定したらやめれなくなりました(T_T)
343822:2008/07/03(木) 00:30:44 ID:MyzePqgsO
>>332
せっかくあげたのに(T_T)
344非通知さん:2008/07/03(木) 01:22:10 ID:dFlMh/DpO
911Tで邪魔すっかな
345非通知さん:2008/07/03(木) 01:25:55 ID:Jsvnc+fTO
702NKで邪魔すっかな
346非通知さん:2008/07/03(木) 03:32:59 ID:ncigfvXYO
安くもない早くもない端末もショボい、その名はアウンコ
347非通知さん:2008/07/03(木) 04:22:29 ID:dFlMh/DpO
早くもないって、何を早くするんだ?

早さよりは速さの方が大事だと思うが………
348非通知さん:2008/07/03(木) 07:19:36 ID:+P2CYOqOO
禿マンセーってあちこちで迷惑かけてるね
349非通知さん:2008/07/03(木) 22:20:12 ID:q4boe/5QO
また822SHが工作中
必死杉www
350非通知さん:2008/07/03(木) 22:23:27 ID:SYBXfGQuO BE:390521434-2BP(1192)
920Pと911Tがちゃっかり低速出して工作阻止してるね
351非通知さん:2008/07/03(木) 22:29:31 ID:ldtT35fT0
>>350
[22:27] 831kbps/W52T
[22:26] 817kbps/W52T
[22:26] 783kbps/W52T
[22:26] 796kbps/W52T
[22:25] 734kbps/W52T
[22:23] 744kbps/W52T

W52Tってこれお前だろ
KCPでちゃっかり上げるなよ
822SHが泣くぞ
352非通知さん:2008/07/03(木) 22:33:36 ID:8K0SL+hm0
工作するにして滅多に4桁に届かないのではつらいね。
822諦めれば?
353非通知さん:2008/07/03(木) 22:40:16 ID:SYBXfGQuO BE:455608627-2BP(1192)
>>351
あれ?なんで52Tって知ってるの?
354非通知さん:2008/07/04(金) 00:09:36 ID:7/GukrBG0
>>353
超能力のお陰だよ。
最近トレーニングして身につけたんだ。
355非通知さん:2008/07/04(金) 00:33:07 ID:U1uv3UfUO
52TってKCPだっけ?
356非通知さん:2008/07/04(金) 00:46:40 ID:OPIh0XlL0
>>353
総合スレであれだけW52Tの宣伝してりゃ嫌でも覚えるわw

>>355
KCP
しかも平均値、最高値共にあまり良くない部類の端末だからあの時間帯で800Kbps以上は異常
よほど空いてたんだろうな
相当な田舎住まいか、2GHz基地局ほぼ独占ってところか
357非通知さん:2008/07/04(金) 01:03:16 ID:U1uv3UfUO
単に基地局からいい位置で計測してるだけでは?822もそうかと。
358非通知さん:2008/07/04(金) 01:06:53 ID:s/A9LBBeO BE:1464453195-2BP(1192)
>>356
なるほど
>>357
アンテナ奪取がどれだけ正確なんか知らんけど、神奈川県の某有名市の2GHz基地局の電波を掴む事が多いみたいだから
>>356の通りほぼ独占してるのかも
ちなみにその基地局は自宅から800M〜1km程度
これって近い?
359非通知さん:2008/07/04(金) 01:13:11 ID:U1uv3UfUO
直線1kmじゃあ占有できる程でもないかと。
360非通知さん:2008/07/04(金) 01:30:15 ID:s/A9LBBeO BE:1464453195-2BP(1192)
そうなんだ
じゃあますます訳分からんな
ま、600KbpsくらいありゃPCSVがサクサクだから特に気にしてないけど
361非通知さん:2008/07/04(金) 02:06:29 ID:Mxwm7YnZO
あうオタフル涙目の負け惜しみキターw
362sage:2008/07/04(金) 02:43:36 ID:LY3dHrwK0
あうヲタってホントに気持ち悪いな。
脱庭して正解だった。
363非通知さん:2008/07/04(金) 03:48:22 ID:iL+IpyuAO
またなめ基地か
黙って手のひらで転がされてろよ(笑)
364非通知さん:2008/07/04(金) 06:48:31 ID:olg5/B520
学会員はお引き取りください。
365非通知さん:2008/07/04(金) 07:52:30 ID:s/A9LBBeO BE:1464453959-2BP(1192)
>>361
>>351が読めないの?速度は出てるんだけど
600Kbps出りゃいいってのはPCSVを最近使ってるからもっさりにならないのはその辺りが下限って印象から
負け惜しみとか馬鹿だろ
366非通知さん:2008/07/04(金) 20:15:09 ID:U1uv3UfUO
iPhone速度規制だってな。
367非通知さん:2008/07/04(金) 20:18:28 ID:U1uv3UfUO
iPhone 3Gは一部サイトへのアクセス速度を制限

「パケット定額フル」に関する注意書きによれば,iPhone 3Gで大量のデータ通信が必要な特定のWebサイトへの通信速度を制限する

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080704/310179/
368なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/04(金) 21:11:20 ID:tlLCM0/1O
921Tで非ハイスピエリアで、207kbps出たんだけどT使って以来初の200越え…
369非通知さん:2008/07/04(金) 21:18:24 ID:Y5wV53YN0
実際使ってる人ならわかるよな
auの悲惨さが
370非通知さん:2008/07/04(金) 21:25:58 ID:U1uv3UfUO
数値で見る限りは禿といい勝負
371非通知さん:2008/07/04(金) 22:03:56 ID:eDbMAGnu0
禿と違うのは「ただいまEZweb情報サービスへの接続がしづらい状況〜〜」付き。
372非通知さん:2008/07/04(金) 22:21:22 ID:/1f/JqSYO
底辺同士仲良くしろよw
373非通知さん:2008/07/05(土) 00:26:12 ID:TTmFnK80O BE:130174122-2BP(1192)
使ってる奴なら2ch以外サクサクって知ってますぅ><
374非通知さん:2008/07/05(土) 00:35:46 ID:ht4IGUa60
>>373
2ちゃん以外でも頻繁になるよ
375非通知さん:2008/07/05(土) 00:37:43 ID:RgWnoFq0O
で、禿はiPhoneを骨抜きにしようとしてるがどう規制するつもりなんだろか。
376非通知さん:2008/07/05(土) 00:45:31 ID:TTmFnK80O BE:585782036-2BP(1192)
>>374
なるね
年末年始は
377非通知さん:2008/07/05(土) 07:59:14 ID:yuupIJn6O
>>373
mixiとかもボロボロなんだけど…
ここが2chだから2chの話が中心なだけでしょ。
他の掲示板やブログなんかも見れば良く分かる。
378非通知さん:2008/07/05(土) 08:03:30 ID:FJ4B8OLQO
>>377
ソースが無いと食う気がしねぇな
379非通知さん:2008/07/05(土) 08:22:00 ID:TTmFnK80O BE:1301736285-2BP(1192)
>>377
全然ないわ
いや、まじめに
380非通知さん:2008/07/05(土) 08:31:12 ID:RgWnoFq0O
繋がるか繋がらないかはこのスレではどうでもいい話だ。御引取くださいませ。
381非通知さん:2008/07/05(土) 10:11:27 ID:yuupIJn6O
>>378
味覚音痴は何でもかんでも味を濃くしようとする。
382非通知さん:2008/07/05(土) 10:16:13 ID:yuupIJn6O
>>379
貴方は>>376の書き込み見る限り日本語が苦手としか思えない。
頻繁になるって話にたいして年末年始はって…
383非通知さん:2008/07/05(土) 10:19:13 ID:3xo8Cw4/O
>>371
その表示が出る事確かに多いよな
384非通知さん:2008/07/05(土) 10:34:27 ID:FJ4B8OLQO
一般のISPと違い、携帯はエリア別にリソース管理してる(らしい)からな
話は噛み合わん罠
385非通知さん:2008/07/05(土) 12:33:32 ID:TTmFnK80O BE:390521243-2BP(1192)
>>382
良かったでちゅね〜
皮肉も分からんとは
386非通知さん:2008/07/05(土) 13:24:45 ID:t5KpVz4g0
日本語が苦手じゃない限りは皮肉に見えるわな
387非通知さん:2008/07/05(土) 15:40:41 ID:X9vzkk6+0
意思疎通が出来ない人が増えてきてるんだろうな。
自分が思ってるんだから相手同じように感じてもらえると思う奴。
そういうあいまいな事じゃなくてはっきり物言わないと信用されなくなるよ。
388非通知さん:2008/07/05(土) 22:05:21 ID:K8MNLY5vO
意思疎通などできないからあうんこなんか使ってるんだよ
389非通知さん:2008/07/05(土) 22:07:31 ID:K3H2MYuw0
禿カス暴れすぎ
390非通知さん:2008/07/05(土) 23:57:48 ID:0ylmsFcKO
メクソハナクソ
391非通知さん:2008/07/06(日) 00:22:09 ID:nEzX783+O
第二次822SHの乱は、まだ継続中?
392非通知さん:2008/07/06(日) 01:02:23 ID:JvusLRBpO
でも流石に平均の上がりが遅くなったな。あと3万くらい計測しないと追い付かないかな。
393非通知さん:2008/07/06(日) 10:23:11 ID:ghBM+NaVO
100人でやれば300回づつだ、これなら楽勝だろw
394非通知さん:2008/07/07(月) 00:39:18 ID:0IJqJwOjO
300回計測するのも俺はしんどい。

僅か2週間で1万計測した822SHの黄金の指には敵いませんて。
395非通知さん:2008/07/07(月) 00:57:46 ID:IMN/HGbV0
指がどうとかよりそれにかける無駄な時間と僅かながらのバッテリーの
充電代がもったいなくてする気にならん。
396非通知さん:2008/07/07(月) 02:25:39 ID:Z4kaAM9EO
200kbps程度しか出ないのに何度でも繰り返しやってる奴って何なんだろ
わざわざ手間かけて平均を下げたいとかか
397非通知さん:2008/07/07(月) 04:57:14 ID:lMOvV7tpO
>>396
822氏乙
398非通知さん:2008/07/07(月) 13:45:57 ID:0IJqJwOjO
822スクリプト始動
399非通知さん:2008/07/07(月) 19:43:24 ID:/aXeTBWaO
so706i
1300kしか出ないなりよ

軽くていいけどな
400非通知さん:2008/07/07(月) 20:25:53 ID:SLY83VTQO
あうんこスピードだけでなく現実でも一人負けワロタwwwwwwww
401非通知さん:2008/07/07(月) 22:21:50 ID:5Ingmdec0
402非通知さん:2008/07/07(月) 22:42:43 ID:uhDfMfA90
>>399

>>401の記事によると、
その数値でも充分最速レベル。
403非通知さん:2008/07/07(月) 22:46:59 ID:0IJqJwOjO
禿携帯だと>>401が見れない。
404非通知さん:2008/07/07(月) 22:54:03 ID:uhDfMfA90
>>403
え?
携帯用2chビューアとか使えば大丈夫じゃね?
405非通知さん:2008/07/07(月) 22:57:56 ID:AYY7qR710
FOMA室内補助アンテナ買ってきたら安定して1800kbps以上出るようになった。
406非通知さん:2008/07/07(月) 23:16:18 ID:FxH/VT8SO
そんなのあるの?
私もほしい
407非通知さん:2008/07/07(月) 23:30:12 ID:wh4/q7xpO
>>405

以前と比べてどうなのか具体的に教えてくだせぇ、お代官様!!
408非通知さん:2008/07/08(火) 02:14:15 ID:sYXrkWSpO
>>406>>407
端子に接続するから充電しながらはできないよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/antenna/
409非通知さん:2008/07/08(火) 07:45:35 ID:/bD2mZJAO
>>408
卓上ホルダ使っても充電出来ないのかな?
410非通知さん:2008/07/08(火) 08:24:55 ID:yE5my/AA0
PCとはどうやって接続するんだろう
Bluetooth?
411非通知さん:2008/07/09(水) 07:04:11 ID:P/k1g3rkO
>>409
じかに刺すタイプだから無理だよ。かつては分岐ケーブルというのも存在したようだけど
FOMA用の分岐ケーブルは聞いたことないし。
412非通知さん:2008/07/09(水) 23:29:21 ID:ox84ko0v0
充電器乗っけた状態なら出来ると思うよ。
ただめっさ使いにくい、スライドは機種によってテンキー使えないw
413非通知さん:2008/07/10(木) 00:54:17 ID:Oa1es4Y4O
>>412
充電台に置いてもコネクタ部が使えるタイプならなんとか刺せる感じだね。
414非通知さん:2008/07/10(木) 01:56:57 ID:BjoFVRfoO
今計測した708kbpsも出たさすがドコモ
415非通知さん:2008/07/10(木) 02:21:57 ID:51qLTx240
すげー


はぁ
416非通知さん:2008/07/10(木) 13:13:20 ID:0WB2XS2l0
その時間で1500越えてない地点で遅いだろ。
417非通知さん:2008/07/10(木) 13:50:21 ID:BjoFVRfoO
mpwの計測結果を2chにコピペしたいけど出来ませんN905iです 
だれか教えて下さい 
画面メモに保存したんですが無理でした 
418非通知さん:2008/07/10(木) 13:53:50 ID:Oa1es4Y4O
>>417
ドコモはできないよ。代わりにコピペしたげる

◎過去30件の結果(N905i)
[07/10 13:33] 1124kbps
[07/10 13:25] 1045kbps
[07/10 13:24] 1164kbps
[07/10 13:23] 1009kbps
[07/10 13:23] 912kbps
[07/10 13:22] 931kbps
[07/10 13:21] 1334kbps
[07/10 13:20] 1105kbps
[07/10 13:20] 1306kbps
[07/10 13:19] 1281kbps
[07/10 13:18] 1629kbps
[07/10 13:17] 1408kbps
[07/10 13:16] 1412kbps
[07/10 13:15] 736kbps
[07/10 13:13] 1094kbps
[07/10 13:11] 1266kbps
[07/10 13:07] 774kbps
[07/10 13:07] 852kbps
[07/10 13:06] 960kbps
[07/10 13:05] 1604kbps
[07/10 13:04] 1733kbps
[07/10 12:57] 670kbps
[07/10 12:57] 691kbps
[07/10 12:57] 1262kbps
[07/10 12:56] 780kbps
[07/10 12:56] 915kbps
419非通知さん:2008/07/10(木) 14:05:20 ID:Oa1es4Y4O
おっと忘れてた。他にコピペしたいなら以下からどうぞ。
http://i.i2ch.net/z/--W/A1/HbBtr/418nc
420非通知さん:2008/07/10(木) 14:20:59 ID:JWdhzBZp0
>>417
画面メモを他の人に携帯で撮ってもらえ
421417:2008/07/10(木) 15:11:30 ID:BjoFVRfoO
皆さんありがとうございます 
>>418 
今晩よかったら12時過ぎから散歩しながら計測するのでお願いしていいですか? 
遅いからドコモに改善依頼だしたよ 
昼間は1000位調子いいと出るけどね 
深夜12時過ぎは遅い
422非通知さん:2008/07/10(木) 15:19:13 ID:Oa1es4Y4O
>>421
いいよ。計測前に宣言してくれ。でもあなたの個人データだけを確実に表示するのは無理。
他のN905iが混ざったら区別できないから。でも自分のデータは自分でわかるか。
423421:2008/07/10(木) 16:44:24 ID:BjoFVRfoO
>>422 
お世話になります 
12時過ぎから01時ごろ迄計測してます 
ここ数日 
auがwebだめだったから5月末にドコモにしたけど
何処でも遅いみたいです よろしくお願いします
424非通知さん:2008/07/10(木) 16:51:28 ID:AW20Pxm0O
いつのまにやらauの契約数が大変なことになっててワロタwwwwww
425非通知さん:2008/07/10(木) 16:52:38 ID:WvkxB8AI0
--------------------------------------------------------------------------------
◎過去30件の結果(N905i)
[07/10 16:24] 1370kbps
[07/10 16:24] 990kbps
[07/10 16:23] 1686kbps
[07/10 16:23] 970kbps
[07/10 15:55] 1008kbps
[07/10 15:54] 1304kbps
[07/10 15:54] 1267kbps
[07/10 15:50] 1259kbps
[07/10 15:49] 700kbps
[07/10 15:48] 1154kbps
[07/10 15:31] 1201kbps
[07/10 15:26] 271kbps
[07/10 15:13] 1233kbps
[07/10 15:07] 706kbps
[07/10 15:03] 894kbps
[07/10 15:03] 819kbps
[07/10 14:55] 1062kbps
[07/10 14:46] 1723kbps
[07/10 14:31] 265kbps
[07/10 14:29] 766kbps
[07/10 14:04] 252kbps
[07/10 14:03] 1242kbps
[07/10 14:03] 1298kbps
[07/10 14:03] 256kbps
[07/10 14:02] 1506kbps
[07/10 14:01] 1410kbps
[07/10 14:01] 1385kbps
[07/10 14:00] 1167kbps
[07/10 14:00] 1447kbps
[07/10 13:59] 1229kbps
426非通知さん:2008/07/10(木) 17:11:57 ID:0WB2XS2l0
>>423
auでもドコモでも遅いなら地域的な要因が有りそうだね。
ドコモに報告したのなら何らかの対策はしてくれるでしょう。
深夜の計測楽しみにしてるよ。
427非通知さん:2008/07/10(木) 17:38:09 ID:VtnuYmSPO
>>423
ドコモの機種は画面メモのURLを表示&コピー出来るから、

スピードテストのようなリアルタイムの画面でも保存して貼れる

文書コピーはこのアプリが無料でいいよ


http://www.emptybrowser.net/
428非通知さん:2008/07/10(木) 17:41:47 ID:VtnuYmSPO
>>423
分からなかったら、こちらがアプリのスレになるので質問して下さい

【PCサイト閲覧アプリ】EmptyBrowser/テキストビューア【最速】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1136294592/
429非通知さん:2008/07/10(木) 17:42:22 ID:JS4+gJar0
なんか923shでてSBの平均が一気に5ぐらい上がった気がするんだが気のせいかな?
430非通知さん:2008/07/10(木) 17:51:33 ID:VtnuYmSPO
アプリでコピーして張るとこのような形になります。
◎過去30件の結果(P905i)
[07/10 17:34] 1458kbps
[07/10 17:33] 1403kbps
[07/10 17:33] 1416kbps
[07/10 17:32] 1521kbps
[07/10 17:32] 1244kbps
[07/10 17:31] 1290kbps
[07/10 17:30] 1714kbps
[07/10 17:28] 789kbps
[07/10 17:27] 595kbps
[07/10 17:22] 1688kbps
[07/10 17:20] 1005kbps
[07/10 17:08] 881kbps
[07/10 16:49] 1101kbps
[07/10 16:44] 1803kbps
[07/10 16:36] 1137kbps
[07/10 16:23] 691kbps
[07/10 16:19] 1481kbps
[07/10 16:18] 1230kbps
[07/10 16:17] 1221kbps
[07/10 16:16] 1122kbps
[07/10 16:15] 1334kbps
[07/10 16:07] 1227kbps
[07/10 15:58] 1716kbps
[07/10 15:54] 1222kbps
[07/10 15:53] 1075kbps
[07/10 15:51] 1431kbps
[07/10 15:47] 1544kbps
[07/10 15:31] 1436kbps
431非通知さん:2008/07/10(木) 17:55:50 ID:BjoFVRfoO
>>427 
ありがとうございます 
ダウンロードしてみました試してみます 
432非通知さん:2008/07/10(木) 17:57:50 ID:0WB2XS2l0
>>423はN905使いだからアプリとi-modeの同時利用で張るのにちょうどいいな。
433非通知さん:2008/07/10(木) 18:29:38 ID:gtxP3ldm0
>>431
テキストをコピーしたら、オレはMULTIボタンを押して
新規メール作成から文章を張り未送信ボックスに保存している

アプリ中でも可能だから、逆に未送信をMULTIで呼び出し検索コピーで2ちゃんに貼るコトも可能だ


これにより数千件からテキスト検索コピーが可能
434非通知さん:2008/07/10(木) 18:36:43 ID:+JVAiahQO
>>421
闇雲に散歩しても速度は出ない、基地局を見つけ50m程度の距離で計測がベター。

住宅街なら基地局は電柱に寄生するタイプがありそうだよ。

以下参考
http://p.pita.st/?m=cax3r5g3
http://p.pita.st/?m=ujgcdftp
電柱先っぽにフォーク風アンテナ、電柱基部にドコモロゴあり収容ケース。
これは基地局と思われる。
435非通知さん:2008/07/10(木) 18:53:30 ID:Oa1es4Y4O
便利なアプリがあるんだな。じゃあ俺の役目はいらないかな>>417

>>429
見てる限り、他とあまり変わった感じはないね。非ハイスピと思われる計測も散見する。
平均があがったのはいつものアノ人かと。
436非通知さん:2008/07/10(木) 18:56:39 ID:0WB2XS2l0
>>434
速度を出すのが目的の散策じゃないだろ。
家の周りの電波状況を調べたいだけじゃね?
437非通知さん:2008/07/10(木) 18:59:34 ID:0WB2XS2l0
>>435
念のためすたんばっといてあげたほうが良いかも。
438非通知さん:2008/07/10(木) 19:02:07 ID:Oa1es4Y4O
現在計測中の彼のスクリプトに較べると結果は芳しくないね。

◎過去30件の結果(923SH)
[07/10 18:47] 1035kbps
[07/10 18:44] 186kbps
[07/10 18:42] 188kbps
[07/10 18:40] 144kbps
[07/10 18:37] 438kbps
[07/10 18:37] 279kbps
[07/10 18:35] 596kbps
[07/10 18:35] 910kbps
[07/10 18:35] 1022kbps
[07/10 18:24] 98kbps
[07/10 18:14] 939kbps
[07/10 18:14] 937kbp
[07/10 17:49] 657kbps
[07/10 17:49] 998kbps
[07/10 17:49] 1073kbps
[07/10 17:47] 1157kbps
[07/10 17:43] 1024kbps
[07/10 17:43] 875kbps
[07/10 17:43] 779kbps
[07/10 17:43] 709kbps
[07/10 17:43] 781kbps
[07/10 17:42] 734kbps
[07/10 17:41] 939kbps
[07/10 17:41] 1172kbps
[07/10 17:34] 598kbps
[07/10 17:34] 537kbps
[07/10 17:27] 113kbps
[07/10 17:02] 198kbps
[07/10 17:02] 193kbps
439非通知さん:2008/07/10(木) 19:03:23 ID:Oa1es4Y4O
>>437
だね。しかしデフォルトでコピペできるSB、こういうときは便利だわ。
440非通知さん:2008/07/10(木) 19:05:26 ID:0WB2XS2l0
>>438
真実が現れているだけ。
441非通知さん:2008/07/10(木) 19:05:36 ID:+JVAiahQO
>>436
なんか↓の彼っぽいから速度を出したいのかな?とアドバイスしてみた

2008/07/09(水) 01:52:12 ID:vTQmvQKAO(4)
auが規制で遅いって言われていたけど 
俺auからドコモに変えたばかりだけどドコモも遅い mpwで速度測定した 
81〜300kbpsしか深夜なのに速度でない 
使用した機種N905i
測定場所 東京日野市 
屋外で散歩しながら計測 測定日時 
7月8日23時から9日01時mpwのN905iで調べてみてほしい 
昨日も同じように遅くドコモもだめ
442非通知さん:2008/07/10(木) 19:09:17 ID:7qeCMF1/O
どうでもいいけど、普通にW2chでコピってそのまま貼ったほうが速くないか
443非通知さん:2008/07/10(木) 19:10:49 ID:Oa1es4Y4O
速度を求めてる感じするね。日野だとドコモなら普通にハイスピだと思うが。。
ちなみにSBは日野あたりからあやしい。八王子はハイスピだが高尾は非ハイスピ。
444非通知さん:2008/07/10(木) 19:13:32 ID:zJy14B9sO BE:2636015999-2BP(1192)
>>439
auもKCP+からデフォでコピー可能だYO
445非通知さん:2008/07/10(木) 19:18:26 ID:Oa1es4Y4O
>>444
そうなんだ。手持ちのW44Sはできないから進化はしてるんだね。
あうはW44Sから機種変したいと思う機種が未だなくて困る。
446非通知さん:2008/07/10(木) 19:21:54 ID:TZ4NHxbcO
わざとスピード下げるのがダメなら、わざと上げるのもダメだわな
てか、わざと下げるの意味が分からない
447非通知さん:2008/07/10(木) 19:26:03 ID:Oa1es4Y4O
少なくとも、ハイスピード機で300K切ってる記録はわざとではないと思うが。
448非通知さん:2008/07/10(木) 19:42:01 ID:sE1IJK/tO
921T使ってるけど ハイスピエリアだと300kbpsぐらい、非ハイスピエリアだと150kbpsぐらいしかでないんだけど…

なんでハイスピエリアなのに300kbps〜350kbpsぐらいしかでないんだ……
449417:2008/07/10(木) 19:43:30 ID:BjoFVRfoO
>>435 
すいませんが計測結果のコピペやっぱり頼んでいいですか? 
さっきのアプリでコピペ出来るか試していましたところ 
直接urlを手入力したんですがアクセス拒否されてしまいます 
http://mpw.jp/speedtest/i/result.php?guid=on
450非通知さん:2008/07/10(木) 19:49:52 ID:0WB2XS2l0
>>448
ソフトバンクだから。
煽りとかではなくてバックボーンを考えると本当にそうとしか言えん。
451非通知さん:2008/07/10(木) 19:52:54 ID:Oa1es4Y4O
>>449
ん、いいよ。じゃ計測前に宣告してね。
452非通知さん:2008/07/10(木) 19:59:08 ID:BjoFVRfoO
はいよろしくお願いしますね! 
453非通知さん:2008/07/10(木) 20:00:43 ID:JWdhzBZp0
>>449
W2ch入れとけ便利だから
http://w2ch.oack.com/w2ch/
454非通知さん:2008/07/10(木) 20:24:32 ID:WvkxB8AI0
Forbidden
You don't have permission to access /speedtest/i/result.php on this server.


--------------------------------------------------------------------------------

Apache/2.0.52 (CentOS) Server at mpw.jp Port 80
455非通知さん:2008/07/10(木) 20:32:10 ID:VtnuYmSPO
個人情報のページは、パソコンでもエラーになるんだな
456非通知さん:2008/07/10(木) 22:24:22 ID:+JVAiahQO
>>455
iモードIDを使って個人を特定してっからパソ閲覧はエラーになる
457非通知さん:2008/07/11(金) 00:00:30 ID:BjoFVRfoO
今からはじめます 
N905i 
458非通知さん:2008/07/11(金) 00:02:51 ID:g22fb64F0
>457
あいよ〜
459非通知さん:2008/07/11(金) 00:03:46 ID:8y7Ew37s0
いきなり低いしww
◎過去30件の結果(N905i)
[07/11 00:02] 236kbps

エリア確認アプリでハイスピードエリアか確認した方がいいぞ。
460非通知さん:2008/07/11(金) 00:04:50 ID:2ZeGJZso0
電波強度もなー。
アンテナ何本たってる?
461非通知さん:2008/07/11(金) 00:06:14 ID:MZ38Zq2R0
まじでこら低いな。


ってみんないるじゃんwww
462非通知さん:2008/07/11(金) 00:07:27 ID:MZ38Zq2R0
◎過去30件の結果(N905i)
[07/11 00:06] 123kbps
[07/11 00:04] 153kbps
[07/11 00:02] 236kbps

これは・・・日野市だよな・・?
463非通知さん:2008/07/11(金) 00:21:01 ID:MZ38Zq2R0
ねぇ これアプリのインスコミスとかないよね?
464非通知さん:2008/07/11(金) 00:34:16 ID:GeNZsqVTO
[07/11 00:26] 86kbps
[07/11 00:26] 86kbps
[07/11 00:26] 86kbps


下手したらmova並み
465とりあえずここまでを:2008/07/11(金) 00:35:36 ID:MZ38Zq2R0
コピペ用
http://i.i2ch.net/z/--W/A1/HbBtr/465nc

◎過去30件の結果(N905i)
[07/11 00:26] 86kbps
[07/11 00:22] 105kbps
[07/11 00:19] 99kbps
[07/11 00:16] 114kbps
[07/11 00:14] 93kbps
[07/11 00:11] 124kbps
[07/11 00:09] 738kbps
[07/11 00:09] 107kbps
[07/11 00:06] 123kbps
[07/11 00:04] 153kbps
[07/11 00:02] 236kbps
466非通知さん:2008/07/11(金) 00:44:12 ID:8y7Ew37s0
>>464
movaの理論値は28.8kbps(505i以降)だからそこまでではない。
ただ非ハイスピ機にもボロまけだよな・・・これは。

コミケの開始待機列で測ったら6kbpsくらいしか出なくて
びっくりしたのを思い出した(10時前ごろ@N902iX)
467非通知さん:2008/07/11(金) 00:53:31 ID:MZ38Zq2R0
急にハイスピらしい数値が出てきたな。
別人か?
468非通知さん:2008/07/11(金) 01:01:43 ID:MZ38Zq2R0
1時間経過したのでここまでを。
携帯コピペ用
http://i.i2ch.net/z/--W/A1/HbBtr/468nc

◎過去30件の結果(N905i)
[07/11 01:00] 121kbps
[07/11 00:56] 74kbps
[07/11 00:54] 810kbps
[07/11 00:53] 938kbps
[07/11 00:53] 75kbps
[07/11 00:52] 935kbps
[07/11 00:52] 708kbps
[07/11 00:51] 881kbps
[07/11 00:50] 1162kbps
[07/11 00:50] 271kbps
[07/11 00:49] 59kbps
[07/11 00:49] 277kbps
[07/11 00:45] 85kbps
[07/11 00:41] 45kbps
[07/11 00:36] 72kbps
[07/11 00:26] 86kbps
[07/11 00:22] 105kbps
[07/11 00:19] 99kbps
[07/11 00:16] 114kbps
[07/11 00:14] 93kbps
[07/11 00:11] 124kbps
[07/11 00:09] 738kbps
[07/11 00:09] 107kbps
[07/11 00:06] 123kbps
[07/11 00:04] 153kbps
[07/11 00:02] 236kbps
469非通知さん:2008/07/11(金) 01:13:03 ID:f8irN5hf0
>>468
出るとき出てるからハイスピ圏内なんだろうけど
環境的に電波が周りこみにくい場所なのか不安定だな
470417:2008/07/11(金) 01:15:14 ID:wimCYTu5O
>>468
大変お世話になりました。ありがとうございます! 歩いた場所東京日野市 
大体、300kbps以下しか出ませんここ数日測定した結果です 
明らかに遅いです
471非通知さん:2008/07/11(金) 01:17:32 ID:CUVCSQMFO
KCP+だとブラウザ性能もダウンロード速度もスゴすぎるな
472非通知さん:2008/07/11(金) 01:19:49 ID:MZ38Zq2R0
>>470
mpw測定以外も遅い?
473非通知さん:2008/07/11(金) 01:24:02 ID:wimCYTu5O
300以上の計測結果は私の計測結果ではありません この場所ハイスピードエリアです 
昼間は最速で1200位調子いいと出るんですが 
auのときmpwで機種W51SAで家の中で1200近く出た事がありました。 
ドコモに期待しているけどあんまりです
474非通知さん:2008/07/11(金) 01:25:33 ID:CUVCSQMFO
なんか正直なやつが居て安心した
ドコモの計測してるやつって好条件のやつが何度も測定してるイメージあったからな

ハイスピ端末以外のやつの計測数が少ないから怪しいとは思っていたが
475417:2008/07/11(金) 01:26:38 ID:wimCYTu5O
>>472 
mpwしか測ってません 
476非通知さん:2008/07/11(金) 01:31:38 ID:MZ38Zq2R0
なるほどね。昼はちゃんと出るんだ。
ということは収容人数の問題かな。近くに独身寮とか学生寮とかない?
477非通知さん:2008/07/11(金) 01:33:36 ID:Vy3Gfx3R0
位置提供設定をONにしてるとか?
docomoは場所とかによっても少し差出るけど、普通にもっと出ると思うけど…
478非通知さん:2008/07/11(金) 01:34:22 ID:wimCYTu5O
電波ピクトは3本立ってます 
メールの遅延もドコモだとまだないですがauは2ちゃんねるに接続しにくい時に多少ありました 
センターまで届いていてのCG出るんですが選択受信に設定してないのに問い合わせしないと降りてこない事が 
479非通知さん:2008/07/11(金) 01:40:22 ID:CUVCSQMFO
その調子で計測頼む
君はイイやつだ
480非通知さん:2008/07/11(金) 01:44:23 ID:wimCYTu5O
近くは公団の団地があります 
後位置情報公開は特定のアプリソフトウェアに許可は設定してないけど安心パックに加入しているのでオンに設定してます
481非通知さん:2008/07/11(金) 01:52:31 ID:Vy3Gfx3R0
位置提供ONに設定してると通信速度遅くなるんじゃなかったっけ?
俺の携帯はそうだったけど
D905i
482非通知さん:2008/07/11(金) 01:55:27 ID:7Ne/Iwf90
え????
483非通知さん:2008/07/11(金) 01:57:44 ID:93HM5SEgO
【機種】W54SA
【場所】千葉県八街市(Rev.A基地局なし)
【時間】1:00〜2:00
【契約プラン】ダブル定額
【速度(mpw)】
[07/11 01:51] 930kbps
[07/11 01:51] 764kbps
[07/11 01:50] 1067kbps
[07/11 01:50] 955kbps
[07/11 01:49] 907kbps
[07/11 01:49] 942kbps
[07/11 01:48] 1019kbps
[07/11 01:48] 833kbps
[07/11 01:48] 816kbps
[07/11 01:47] 926kbps
[07/11 01:47] 935kbps
[07/11 01:46] 889kbps
[07/11 01:46] 1000kbps
[07/11 01:45] 655kbps
[07/11 01:45] 897kbps
[07/11 01:44] 811kbps
[07/11 01:44] 892kbps
[07/11 01:43] 923kbps
[07/11 01:43] 712kbps
[07/11 01:43] 819kbps
[07/11 01:42] 702kbps
[07/11 01:10] 809kbps
[07/11 01:09] 911kbps
[07/11 01:08] 972kbps
[07/11 01:08] 1034kbps

遅いな
484非通知さん:2008/07/11(金) 02:04:27 ID:pOCvvxKS0
位置情報切るとスピード上がるな
485非通知さん:2008/07/11(金) 02:06:39 ID:Y0boCnBBO
>>480
環境が悪いと諦めるのが一番かもな。極端すぎるからドコモが改善する可能性はあるが。

昼は出るが深夜は出ないのは深夜に人口が増えるベッドタウンの特徴だろう、
しかし、そこまで凄い変化は記憶に無い。

立川や国分寺駅前、新宿ですらそこまで低速にはならんからなぁ…
486非通知さん:2008/07/11(金) 02:06:58 ID:tx4ZdHVN0
>>474
それはどこのキャリアでもいるだろ。
中には822SHやW54Sみたいに悪質なのもいるしな。
そういう意味ではドコモはまだましなほう。
487非通知さん:2008/07/11(金) 02:07:53 ID:wimCYTu5O
位置情報公開を切ってみたら321kbpsになりました 
今測定してみました
488非通知さん:2008/07/11(金) 02:10:40 ID:wimCYTu5O
>>483 
速いですよ 
基地局整備されたら楽しみでしょうね 
489非通知さん:2008/07/11(金) 02:12:02 ID:CUVCSQMFO
Rev.Bになったら戻っておいで
490非通知さん:2008/07/11(金) 02:12:07 ID:Y0boCnBBO
>>487
それでも遅すぎ、日野駅前やDS辺りはそこまで低速では無いはずだし
団地で極端に夜間人口が増えて基地局が足りないのか?
しかし団地近辺でも知ってる限りはそこまで低下しないが
491非通知さん:2008/07/11(金) 02:47:03 ID:R8YYSlQ4O
速いに越した事は無いけど、安定して800kbps程度行くならそんなに不満は無いだろ。
自宅がハイスピ圏外の俺と来たらorz
492非通知さん:2008/07/11(金) 02:48:25 ID:R8YYSlQ4O
あ、>>483
493非通知さん:2008/07/11(金) 08:02:04 ID:FXNcEgHsO
>>468
近くにパソコンの定額ユーザーが居るっぽい速度だな。
494非通知さん:2008/07/11(金) 08:08:06 ID:Phj914ByO
基地局の性能を純粋に調べたいのなら、

>>434のやり方だろう


速度を遅く見せたい&基地局と基地局の谷間の電波障害を報告したいのなら、

アイメニューにエリアアプリがあるからダウンロードして改善を要求しろ


本来、キミが最初にやらなければならなかったコトは、
>>434
495非通知さん:2008/07/11(金) 08:14:13 ID:AF26j8uPO
輻輳が原因だとしたなら基地局を探したとこで…
496非通知さん:2008/07/11(金) 08:25:49 ID:Phj914ByO
だから、写真のような基地局を探して半径50メートル以内で測定し、速度性能を見極める所からスタートだ

50メートル以内で幾つ?
497非通知さん:2008/07/11(金) 09:03:36 ID:AF26j8uPO
>>417さんが計測したのはほぼ1時間。1時間まるまる散歩したと仮定して
考えられる最大移動距離は4.8kmだから郊外というのをみても
少なくとも5局以上は掴んでると思うが…それが全部光張出の可能性もあるけどね。

実際はそんなに移動してないと思うが。
498非通知さん:2008/07/11(金) 09:08:27 ID:AF26j8uPO
…とまあ書いたけど結局は本人の話だから眉唾だな。
499非通知さん:2008/07/11(金) 09:23:46 ID:OI2DiXs00
N905のヤローは速度を遅く表示させたい気持ちがビンビン感じたよ

500非通知さん:2008/07/11(金) 10:48:18 ID:93HM5SEgO
Rev.Aの基地局ってどんなの?
棒が三本立ってるやつ?
501非通知さん:2008/07/11(金) 12:17:49 ID:CUVCSQMFO
>>499
こういう発想がインチキなんだよ。インチキドコモ
502非通知さん:2008/07/11(金) 12:23:14 ID:l4NgqEayO BE:1562083968-2BP(1192)
田中こうじ君涙目wwwww
503非通知さん:2008/07/11(金) 12:32:59 ID:Dn4HW00AO
このアプリは噂の愛本には対応しないのかな?
504非通知さん:2008/07/11(金) 12:59:58 ID:f8irN5hf0
471 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/07/11(金) 01:17:32 ID:CUVCSQMFO
KCP+だとブラウザ性能もダウンロード速度もスゴすぎるな

474 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/07/11(金) 01:25:33 ID:CUVCSQMFO
なんか正直なやつが居て安心した
ドコモの計測してるやつって好条件のやつが何度も測定してるイメージあったからな

ハイスピ端末以外のやつの計測数が少ないから怪しいとは思っていたが

479 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/07/11(金) 01:40:22 ID:CUVCSQMFO
その調子で計測頼む
君はイイやつだ

489 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/07/11(金) 02:12:02 ID:CUVCSQMFO
Rev.Bになったら戻っておいで

501 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/07/11(金) 12:17:49 ID:CUVCSQMFO
>>499
こういう発想がインチキなんだよ。インチキドコモ
505非通知さん:2008/07/11(金) 16:20:05 ID:AF26j8uPO
【iPhone速報】アキバ登場の孫社長,「定額ユーザー増えてもネットワークは大丈夫」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310627/?ST=network
506非通知さん:2008/07/11(金) 17:26:43 ID:QiPMlSGd0
>>505
タイトルと中身が一致してないんだが・・・
まぁSBの回線ならアウトだろうなぁ〜
507非通知さん:2008/07/11(金) 18:48:44 ID:Lif75Lp30
ネットワークを心配する声が一部あるが,バックボーンは大丈夫か。


 大丈夫。一生懸命準備しているので大丈夫だと思う。どれだけユーザーが増えるかによってはコントロールしなければならないかもしれないが,頑張る。
508非通知さん:2008/07/11(金) 19:49:28 ID:AF26j8uPO
「かもしれない」、とは言いますが速度規制すると言ってましたよね?たしか。
509非通知さん:2008/07/12(土) 00:50:08 ID:e6M7t65IO
DoCoMoがこの予定で基地局増やしてくとハイスピエリアだいぶ田舎まで来るね

俺の住んでる地区は9月だったけど

http://i.nttdocomo.co.jp/f/support/area/hsdpa_improvement/index.html
510417:2008/07/12(土) 01:17:05 ID:Xa09sYayO
>>434 
教えていただきありがとうございます! 
今日はGPS位置情報公開を切って測定して来ました
後ドコモのアンテナ見つけられなかったのですが?
測定場所は日野市の 
http://koideai.com/up/src/up2514.jpg 
このあたりから道沿いに八王子市大塚のTSUTAYAの辺りまで 
徒歩で計測しながらやっていました 
どなたか他機種で計測出来る方いたら測ってみてほしいです。
よろしくお願いします
511非通知さん:2008/07/12(土) 10:09:50 ID:Oj7/tIbYO
>>510
ググるマップで調べたが、日野っていってもJRでなく京王線の百草園の下か。
で、多摩市→八王子市と境界線あたりをうろつくコースね。
あそこらは山の中を切り開いたような場所だったような?

逆に百草園なり高幡不動なりに近付くと速いのでは?

あそこを深夜に計測するなら…出来る人間は限られるなぁ…
512非通知さん:2008/07/12(土) 10:35:05 ID:Xa09sYayO
>>511 
おはようございます! 
そうなんです 
レンタルビデオ屋行くついでに計りながらやっているそんな場所です 
アステルのアンテナならあったけどドコモのアンテナ見つけられなかった 
でもハイスピードエリアです 
不便な場所です 
513非通知さん:2008/07/12(土) 15:09:43 ID:o8+9szb70
あのへんはぶっちゃけ山の中だから、ハイスピエリアカバー外の可能性は高いかもね。
ソフトバンクはどうなんだろ?気になる。
514非通知さん:2008/07/12(土) 16:49:36 ID:Xa09sYayO
アプリで確認しました 
ハイスピードエリアですと出る 
昼間は1200位でる 
あの時間帯なぜあんなになるのか 
俺と同じようにOCNで2ちゃんねる書き込み禁止規制で携帯電話ドコモでやっているのでしょうか? 
深夜2時過ぎると少しずつ速くなる
515非通知さん:2008/07/12(土) 17:38:05 ID:rJSjb870O
>>514
ハイスピエリアでも電波悪かったり、
トラフィックが大きいと384K接続に切り替わるよ。
516非通知さん:2008/07/12(土) 17:49:19 ID:Oj7/tIbYO
>>514
ドライブがてら計測してみた。
結果から言えば608K〜1313K、1000Kは越えにくいが出る場所は出ると推定。

http://p.pita.st/?tyvyskeb
TSUTAYA一階駐車場
0712 16:06 705K

http://p.pita.st/?64mtzwok
小学校過ぎ三沢台診療所
0712 16:17 727K

http://p.pita.st/?jzwtpvwb
坂を下ったコンビニ
0712 16:21 1313K
16:24 652K
16:26 608K

少々昔の団地で同じ型の建物が並ぶ夜間人口がメチャクチャ増えそうな場所だ。
団地沿いはアップダウンが激しく曲がりくねった道なんで路上駐車は危ない。

夜間は下がるのも事実だろな、自分は計測する気はないが奇特な方が居るなら( ^-^)_旦〜
517非通知さん:2008/07/12(土) 18:07:13 ID:Oj7/tIbYO
>>516の計測結果の写真
http://p.pita.st/?wldetpz5
518非通知さん:2008/07/12(土) 18:31:53 ID:S4B8FAzW0
なるほどな、こりゃしっかり報告してドコモに現状を知ってもらう必要ありだな。
実態が分かればドコモのプライドにかけて解消してくれると思う。
519非通知さん:2008/07/12(土) 20:09:24 ID:vJgdxGUjO
ドコモとて局地的には輻輳してるってことか。1本立てるだけでも劇的に改善しそう。
プラスエリアがメインな場所は都内近郊でもハイスピは出ないみたいだが。
520非通知さん:2008/07/12(土) 20:12:35 ID:Xa09sYayO
>>516
ありがとうございます
わざわざすみません 
今迄高幡不動で測ってました 
400台でした 
高幡不動駅前まで歩いて行ったので途中でドコモのアンテナを探していました
やっと一ヶ所発見して計測したら初めて1600オーバーして満足しました 
521非通知さん:2008/07/12(土) 20:33:41 ID:K/KE4O+uO
>>517
七月十日が、物スゲエ速度表示だね

このくらい出る場所は、
1900いくんでしょ

羨ましい
522非通知さん:2008/07/12(土) 21:11:42 ID:bdeDpjjc0
計測結果が1700台と1400台を行き来するんですが、何か原因があるのでしょうか?
測定は室内からの測定です。

[21:05] 1413kbps/F905i
[21:03] 1734kbps/F905i
[21:03] 1471kbps/F905i
[21:02] 1746kbps/F905i
[21:02] 1475kbps/F905i
[21:01] 1759kbps/F905i
523非通知さん:2008/07/12(土) 21:24:58 ID:K/KE4O+uO
F905とN904を持っているが、同じに測るとN904の方が100bpsは速い表示になるよ
Fは1800をなかなか越えないが、Nは1800を軽く越える

まあ、自己満足の世界ですがね
524非通知さん:2008/07/12(土) 21:25:41 ID:vJgdxGUjO
そのくらいの差は普通だよ。あなただけが電波を占有してる訳じゃないしね。
525非通知さん:2008/07/12(土) 21:26:55 ID:vJgdxGUjO
>>524>>522宛てね。

>>523
端末性能もあるでしょ。
526非通知さん:2008/07/12(土) 21:33:15 ID:/mYwgBkr0
>>523
処理性能やら、アンテナの位置とかの微妙な差だな。
HSDPAはそういう微妙な通信品質の変化に敏感だから。
527非通知さん:2008/07/12(土) 21:34:26 ID:/WGxGbEt0
1800超えてるだけで、auやソフトバンクからしたら
最高値以上のスピードだからな。
528非通知さん:2008/07/12(土) 21:40:52 ID:bdeDpjjc0
>>524
おお、そうなのか。ありがとう

>>523
確かにF905では、ほとんど1800超えないな。

529非通知さん:2008/07/12(土) 22:02:24 ID:Oj7/tIbYO
>>521
こちらもF905ですからねぇ…
1800は超しても1850は珍しい。
あの1870とかはかなり珍しいですよ。
530非通知さん:2008/07/12(土) 22:17:15 ID:Oj7/tIbYO
>>520
>やっと一ヶ所発見して計測したら初めて1600オーバーして満足しました 

良かったですね。
基地局が輻輳してないなら光張り出し(電柱寄生タイプ)基地局からでも50m以内なら1700は軽く出る筈。
因みに1870出たのも電柱寄生タイプから50m程度の場所。

深夜の速度低下は夜間人口の問題、ドコモにお願いするしか…
531非通知さん:2008/07/12(土) 22:33:45 ID:S4B8FAzW0
>>523
OSや基本ハード周辺の性能の差かと。
NとPは他よりアプリ性能と通信性能が高い。
532非通知さん:2008/07/12(土) 22:59:28 ID:Xa09sYayO
>>530 
アンテナを見つけた場所は他人様の敷地でした 
アンテナ専用の電柱がありました 
ドコモとボックスに書いてありわくわくしながら一回測定してみました 
1870の結果出た時間帯は早朝04時〜06時ごろでしょうか? 
他人様の敷地なのでまた測定に行きたいけど不審に思われるかもしれない 
できれば早朝測定してみたいです 
533非通知さん:2008/07/12(土) 23:04:03 ID:Oj7/tIbYO
>>532
>>517を見て下さいな
00:37かな?
基本的には4時〜5時の早朝は1800を超えやすいですが、比率の問題。
1850を超える時間帯って特に決まって無いですよ。
朝10時とか昼12時とかでも超える時は超えます。
534なあち ◆TOtY7VPrVE :2008/07/12(土) 23:12:48 ID:GgveK1cmO
俺なんて921Tで最高209kbps…
非ハイスピエリアだけど。

今使ってる921Tで1000kbpsでたらどれだけうれしいか…

出る日は来るのかな
535非通知さん:2008/07/12(土) 23:17:23 ID:Xa09sYayO
>>533 
なるほど 
やはり基地局の近くは時間帯はさほど影響しないでそのエリアの電波使用状況が空いていればいいって事ですね 
私の住んでる場所はユーザーが深夜は多いから昼間より遅くなるんですね
536非通知さん:2008/07/12(土) 23:42:15 ID:vJgdxGUjO
>>534
ハイスピードエリア内でも4桁は非常に稀だから無理かと。
537非通知さん:2008/07/12(土) 23:47:02 ID:S4B8FAzW0
>>535
住宅街は早朝以外では昼のほうが速度的には有利かもな。
90xシリーズの中では速度的には有利なNを持ってるんだから
1900台も不可能じゃないよ。
538非通知さん:2008/07/13(日) 00:15:41 ID:EdL+KHS9O
ドコモは改善見込みあるからな。他は微妙だ。
539417:2008/07/13(日) 00:27:29 ID:xt05TOdoO
いま高幡不動駅前で測ってました 
200台までしか出ない
540非通知さん:2008/07/13(日) 00:32:16 ID:Oc2sVFvfO
>>534
一生こない
541非通知さん:2008/07/13(日) 01:09:36 ID:xt05TOdoO
ドコモショップ前ならアンテナ整備されてあるかと計測してみました 
結果120台でした 
高幡不動自体ダメダメなのかも 
これでは、ウチの辺りはまだまだかも…しれない。
542非通知さん:2008/07/13(日) 01:17:19 ID:wWJdGIHTO
>>541
高幡不動がダメダメですね、そりゃ。
ドコモにプッシュしましょう。
543非通知さん:2008/07/13(日) 01:39:20 ID:Pq47niklO
さすがにお手上げで
フェムトセル/LANに移行ですね‥
携帯網はもう駄目かも知れんね
544非通知さん:2008/07/13(日) 01:44:12 ID:xt05TOdoO
>>542 
こんばんは 
レスありがとうございます 
もう暫く計測やめます 
諦めました 
今ドトールコーヒーでプレミアポイント加算キャンペーンしてます 
アンケートに答えると50ポイント加算されるそうですチラシの裏でした
545非通知さん:2008/07/13(日) 05:00:23 ID:EdL+KHS9O
>>543
そしてNTT局までクソ遠いのにADSL接続してさらに遅く……
546非通知さん:2008/07/13(日) 05:57:09 ID:wWJdGIHTO
>>544
微力ながら三沢台小学校の状況を報告しました。
改善されたら良いですね

「聞かせて!FOMAの電波状況」

お客様からのご質問をお受けしました。
お問い合せの内容によっては、回答までにお時間をいただく場合があります。
547544:2008/07/13(日) 08:02:49 ID:xt05TOdoO
>>546 
おはようございます 
本当にありがとうございます! 
携帯電話にも専用アプリがあるんですね 
改善されるのを期待してみたい気になってきてます。
駅前さえまだなのに。 
ご面倒おかけして申し訳ありません 
ありがとうございます!
548非通知さん:2008/07/13(日) 08:22:42 ID:VrGE2wfm0
基地局ができるまで

基地局ができるまでの流れ

1.調査・計画

お客様からいただいた電波状況に関するご意見・ご要望を元に調査を行い、効果的な建設計画を立てます。

2.地域の皆様へ説明

地域の皆様からのご質問に対しては、常にオープンな姿勢でお応えしながら、ドコモのアンテナ(基地局)の役割について、十分な説明を行います。

3.設計・工事

地域の皆様の安全を最優先に、工事を進めます。完成後、検査・確認を経てサービスが開始されます。

4.サービス開始・アフターフォロー

アンテナ建設後も、装置やアンテナの取り付け作業、施設の老朽化に伴うメンテナンス工事などの追加工事を行い、電波改善に取り組んでいます。


http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/antenna/howto/index.html

549非通知さん:2008/07/13(日) 10:24:06 ID:wWJdGIHTO
>>533に書いたようにいつ速度が出るかは基地局範囲内の通信状況次第でしょうね
↓の記録は自分だけど、急に1870出たし
◎過去30件の結果(F905i)
[07/13 10:15] 1871kbps
[07/13 10:14] 1539kbps
[07/13 10:13] 1789kbps
[07/13 10:11] 1783kbps
[07/13 10:11] 1741kbps
[07/13 10:10] 1744kbps
[07/13 10:09] 1607kbps
550非通知さん:2008/07/13(日) 11:54:40 ID:stsjI1gRO
快適な環境だと、楽しいだろうな
551非通知さん:2008/07/13(日) 14:19:38 ID:AuY5QClRO
ウィルコム!(・∀・)/
552非通知さん:2008/07/13(日) 20:04:44 ID:PdALMYkoO
iPhone購入したけどテンプレのサイトで測定できなかったので
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.htmlで計測してみた
SBのというか携帯でネットとかしないから速度がどんなものか知らなかったんだけど
最初計測したときに下り850kbpsで遅いと思って無線LAN買いにいってwifiで計測したら下り1.2kbpsほどしかでなくてがっかりした
ちなみに自宅はいまだにADSLで下り実測3Mbpsほどで個人的には十分だと思ってる
今日よく遊びに行くところで速度測ってみたんだが200kbpsしかでてなくて疑問に思ったから
帰ってきてSBの通信速度調べてみたら俺の環境がもともとHSPDで十分恵まれていたんだな
しかし2,3年前にやっと光が来たような田舎なのになんでHSPDなんてものが来てるんだろ謎だ
1.2MbpsってWifiの限界なんだろうかそれとも自宅の回線の限界なんだろうかちょっと原因究明するのはめんどくさそうだからしばらく放置でいいや
553非通知さん:2008/07/13(日) 21:23:11 ID:wWJdGIHTO
>>552
>http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.htmlで計測してみた

画像版はFLASH版より遅めだよね。
自宅の無線LANで、FLASH版なら1800K程度、画像版なら1600K程度だしブラウザ能力への依存が高い。

>最初計測したときに下り850kbps

F905のフルブラで横モ1.1M、縦なら1.7Mという感じ。
F905のフルブラは横モだと処理速度が落ちるのがしっかり反映される。
554非通知さん:2008/07/13(日) 22:34:34 ID:stsjI1gRO
SH904iで測っているヤツがスゲエな
555非通知さん:2008/07/13(日) 23:04:01 ID:EdL+KHS9O
遂に、禿は912SHが記録した最高速が1年破られなかったな…
556非通知さん:2008/07/13(日) 23:13:54 ID:4C2cd73FO
>>552
揚げ足とりたいけどやめとく
557非通知さん:2008/07/14(月) 01:27:12 ID:xINVaSbA0
わざわざそれを書くことに何の意味があるんだろう。
558非通知さん:2008/07/14(月) 01:54:45 ID:VJSenF2x0
[01:40] 327kbps/SH900i
[01:39] 329kbps/SH900i
[01:38] 324kbps/SH900i
559非通知さん:2008/07/14(月) 02:45:55 ID:fsIhfh/a0
>>558
非HSDPAとしても350は超えて欲しいところだな。
N,Pでないと無理かな。
560非通知さん:2008/07/14(月) 07:43:34 ID:INNxAu9yO
へー
561非通知さん:2008/07/14(月) 07:48:23 ID:CLtYLqm9O
非ハイスピで300kbps超えるっておかしくね?
562非通知さん:2008/07/14(月) 08:11:05 ID:vS1g9HDwO
つうか数十kbpsの違いがハッキリ分かるのかと
563非通知さん:2008/07/14(月) 09:58:08 ID:fsIhfh/a0
>>561
非ハイスピは384kbps max
564非通知さん:2008/07/14(月) 10:09:19 ID:4wWhdt6TO
何でSH900iはこんなに速いんだ?
565非通知さん:2008/07/14(月) 12:01:33 ID:zfhKZp+E0
SBのランキングみてみたら上位がSHばっかりだな。
SBのSHが早いのか、単純にSHユーザーしかいないのか。
566非通知さん:2008/07/14(月) 15:24:38 ID:fsIhfh/a0
少し前まではドコモはNが上位に張り付きだったよ。
567非通知さん:2008/07/14(月) 15:59:37 ID:pZ2lGR540
SHとNはハイエンド好きが集まってる
568非通知さん:2008/07/14(月) 16:48:04 ID:vS1g9HDwO
好き者じゃなきゃ普通は携帯の回線速度なんか計らないし
569非通知さん:2008/07/14(月) 19:13:53 ID:hQgQeg69O
>>564
SH900はRTOSのトロン。
RTOSはシンビアンやLinuxに比べ割り込み処理がリアルタイム(高速)というのが売り。

40 <F903iX> 456
富士通のやっちゃった君
以下は非ハイスピ
41 <SH900i> 333
RTOS最速
42 <N903i> 326
Linux最速
43 <SH901iC> 326
シンビアン最速
56 <D900i> 313
92 <P900i> 294
95 <N900i> 294
RTOS
107 <F901iC> 285
富士通シンビアンが普通に
134 <N901iC> 220
135 <N901iS> 219
136 <P901iS> 209
138 <P901i> 207
悪名高いLinux初号機
150 <F900iT> 159
151 <F900iC> 150
152 <F900i> 149
富士通の元祖やっちゃった君

アプリの処理能力なら900と903や904では桁違いだが大して差が無い、場合によっては逆転する事から速度が出る/出ないは、
処理能力というより割り込み処理の速度やライブラリ関数からの戻り処理の速度が重要と想像できる。
570非通知さん:2008/07/14(月) 19:43:28 ID:fLRI9tOCO
>>569
SHが汎用OSになったのはSH902iから
ツインCPUが導入されたのが900iシリーズからだからこれもあるだろうな
たしかSH900iはゲーム用のCPUも別個で載ってたはず
571非通知さん:2008/07/14(月) 20:13:41 ID:hQgQeg69O
>>570
あっ確かにSHは902からシンビアンだ(汗)

処理能力的にはアプリベンチ見れば一目瞭然で、N/P902(OMAP搭載)辺りから飛躍的に向上した筈。
572非通知さん:2008/07/15(火) 00:31:19 ID:pjpq3nEp0
iPhoneのSafariで、

Yahoo!のTOP
GoogleのTOP

などを表示したら何秒かかるのかな?


ブラウザスピードが気になる。
573非通知さん:2008/07/15(火) 02:11:20 ID:63gs6jjAO
まあ、がんがれ

通信キャリアに載ってんだから察して知るべし
574非通知さん:2008/07/15(火) 13:27:16 ID:iuBspFK9O
F/SH陣営のSH-MobileG3に続き、N/P陣営も7.2M対応BBチップを手に入れた。
HSUPA開発は完了したがライセンスは準備中、G3もHSUPA関係では音沙汰ないんで、
907でのHSUPA対応はおそらく無い…だろね。

http://www.adcore-tech.co.jp/news/2008/press080715.pdf
アドコアテック株式会社は、「HSDPA7.2Mbps」の「3.5Gデジタル・ベースバンド(DBB)技術」を開発し、
通信端末用LSIを開発するパートナー各社にこのほどライセンスを開始しました。
今後サービス適用が想定されている、上り回線の高速化技術であるHSUPA-DBB 技術についても、
上記アーキテクチャーの長所を活かした開発を既に完了しており、
通信端末用LSI を開発するパートナー各社に随時ライセンスすべく準備を進めています。

社名: アドコアテック株式会社
出資比率: NEC・NECエレクトロニクス 約44%(53億円)
松下電器・パナソニック モバイルコミュニケーションズ 約44%(53億円)
TI 約12%(14億円)
575非通知さん:2008/07/16(水) 11:28:43 ID:75+NNpAtO
今日も822SHくんがバイト頑張ってるね。
可哀相にね。
576非通知さん:2008/07/16(水) 13:34:27 ID:cAZSwYIlO
まだやってますよ
577非通知さん:2008/07/16(水) 13:45:38 ID:cAZSwYIlO
いま気付いたけど822SH、45000計測って…5月末の頃は2万もなかったぞwww
578非通知さん:2008/07/16(水) 23:32:16 ID:hLQGzEjrO
921SH氏も頑張ってる
同一人物なら面白いw
579非通知さん:2008/07/17(木) 15:19:26 ID:0LNB6zv1O
昨日からハイスピードエリアになったみたいで快適なんだけど、この時間帯で速度が900〜1000の間って遅いのかな?
午後1時〜3時の間に何度も計測したけど、900以下になる事もないし、1000以上になる事もない。
速度が安定してるのは良いけど、どうなんでしょう?
580非通知さん:2008/07/17(木) 15:48:21 ID:wi4XZWYxO
>>579
ハゲ? 禿なの?
禿はそういう傾向あるね
581非通知さん:2008/07/17(木) 16:07:10 ID:oMwm+KQSO
SBにしては速いと思うんでドコモと仮定し…

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/22/news098.html
最大3.6MbpsのHSDPA端末のスループット特性を示したグラフを示す。
それによると、基地局から離れたセル端でも1Mbps程度のスループットが出るという。

スループット特性を見る限り基地局近接(3Mbps)〜セル端(1Mbps)まで、なだらかに低下してる。
アプリ計測結果を単純に当てはめれば基地局近接(1.9Mbps)〜セル端(630Kbps)となり、
概ねセル中心から2/3程度、どちらか言えばセル端に近い場所なんでないの?
(同時利用者が多いともっと低下するが数回計測して安定してるようだし、輻輳よりは位置の問題っぽい)

セル半径は基地局の出力次第、1500Kとかの計測値が見たいなら基地局に向かってGO!
582544:2008/07/17(木) 18:41:24 ID:LXPAYDP+0
ドコモから返事きた
以下
お問い合わせいただいたご住所周辺に
おける、「FOMAハイスピード」の対応状況を確認いたしました。

その結果、ご住所周辺は現在「FOMAハイスピード」のサービスエリアと
なっております。
ただ、FOMAハイスピードエリアではベストエフォート方式による提供となり、
エリア内であっても、場所によっては受信時最大384kbpsの通信となる
場合があります。

なお、最大通信速度(受信時最大7.2Mbpsもしくは受信時最大3.6Mbps)は、
技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
恐れ入りますが、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの
混雑状況により変化します。
特に屋内でご利用の際は、建物の構造上どうしても電波の減衰が
激しくなり、通信速度が遅くなることがございます。ご了承ください。

参考までに、次のサイトの「ご注意事項」をご覧いただければ幸いに
存じます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/high_speed/index.html

今後とも末永くドコモをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
株式会社NTTドコモ

って事で改善は無しなのかな?
583非通知さん:2008/07/17(木) 20:00:48 ID:yH23mSk10
584非通知さん:2008/07/17(木) 21:41:47 ID:lGRDWqfXO
T端末のもっさりどうにかしてほしいお
通信速度遅すぎる921T。
585546:2008/07/17(木) 22:05:16 ID:oMwm+KQSO
>>582
同じ返事を貰うのも嫌でしょうから暫くは返事無用と指定して近場の数ヶ所から報告されてみては?

昼間の速度(600〜1300)ならベストエフォートで納得しますが、
あの低下(100〜300)はベストエフォートで片付けられては寂しいですよね。

当方への返事はまだですが、来たら内容の概要は書き込みますよ。
586544:2008/07/17(木) 22:32:21 ID:D4aYzYFp0
>>585
やっとPCで書き込めるようになりました
ドコモにしたらハイスピードエリアだし昼間は1200kbpsでてるし
これ以上開発が進むエリアでない場所は後回しで先に
国際的イベントの場所とか(最近では洞爺湖周辺とか)
もっと重点エリアがあるからでしょうね

この辺り基地建設用地はまだあると思うけど
周辺もほぼ似たスピードの場所が多いし差が無いところを
見るとこれで放置なんでしょうたぶん。

深夜ならauやソフトバンクより遅いままなんですね
昼間も最高1200前後なら他社と変わらないし

2年後他社に移れるよう2年縛り更新しないよう連絡しておきます
ドコモが最強というのは必ずしも正解ではないこれは認識しておきたいです

どうもありがとうございます
失礼しました
587非通知さん:2008/07/17(木) 22:38:39 ID:ZN4rWjqq0
句読点くらい打とうぜ・・・
588非通知さん:2008/07/17(木) 23:32:21 ID:0LNB6zv1O
>>580-581
レスありがとう!
FOMAのハイスピードエリアになったのでN906iで試してみました。
なんか自分には難しい話でサッパリなんだけど、環境を説明します。

最寄りの基地局が3.6キロ離れた高台にあって自宅からも確認出来る。
木造2階建ての室内でも電波状態は良好。
田舎なんだけど、近くに国道がある。

相変わらず速度は900〜1000の間で、布団の中に潜って計ると700代に落ちる…
今までの速度に比べたら凄い速く感じちゃうけど、環境は悪い方なのかな?
589非通知さん:2008/07/17(木) 23:37:15 ID:yH23mSk10
布団の中にもぐってまでハイアベレージを求めるのは酷というもの
特別に電波障害のない環境で自宅で快適なら十分でしょう
590非通知さん:2008/07/17(木) 23:46:05 ID:7OG9Dcl6O
>>586
場所によって違うでしょうからね

家の周辺(住宅街)は、今頃の時間帯で1600kbpsくらい、遅くても1200kbpsはでますよ。
速度は昼間の方が安定しますね
591非通知さん:2008/07/17(木) 23:51:31 ID:ZA6at/z3O
ふと見たら禿の機種別順位が久しぶりに入れ代わってるな。923SHが上位に来た。
592非通知さん:2008/07/17(木) 23:55:01 ID:ZA6at/z3O
でも平均上昇はきつくなってきたかな。昨日に対して1000件くらい
822の計測増えたけど1kbpsしかあがってない。
593非通知さん:2008/07/18(金) 00:00:23 ID:oMwm+KQSO
>>588
mpwの平均値ちょい落ちをどう捉えるか?でしょうけど悪くは無いと思うな。
基地局の場所がわかってるそうなんで、ものは試しに一度は基地局から50m程度の場所で計測してみては?
594非通知さん:2008/07/18(金) 00:23:53 ID:Rx0fT7vu0
>>586
電話やメールでのサポートは電波関係の事は一切相手にしてくれないと思ったほうがいいです。
私もあの手この手を試してみましたが意味のない行為でした。

先日も同じことを書いてスルーされましたがもう一度書きます。
公式ホームページの「聞かせて!FOMAの電波状況」から何度か報告してみて下さい。
電波関係はここだけが窓口と思ったほうがいいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/index.html

ここなら調整から基地局整備までしっかりやってくれます。
実際に基地局を立ててる人がここに通報してくれたら俺達のところに来ると言ってます。
とにかく「深刻なほどの事態だ」と分かってもらう事です。
それが伝わるまで何度かチャレンジして優先順位を上げてください。
「お気づきの点」のところに深夜はauやソフトバンクより遅いと書けば
深刻さが分かってもらえると思います。

>>588
確かに1000kbpsを超えないのでは遅いほうに入ってしまいますね。
でも3.6kmも離れていて安定しているようなら納得ラインかも。
595588:2008/07/18(金) 00:28:29 ID:e49/fNaQO
>>589
何となく条件悪い状態で計測したくなって試してしまった(笑)

>>593
基地局は高台にあるから約100メートルぐらい離れた位置の道路に行くのが限界かな…
また計測したら書き込むので宜しくです。
596非通知さん:2008/07/18(金) 00:32:58 ID:Rx0fT7vu0
>>595
余り近づきすぎたら余計遅くなるからその100mの場所でいいんじゃないかな。
597非通知さん:2008/07/18(金) 00:42:41 ID:HDP0NT6zO
>>594
確か彼はそこから文句を付けた筈なんだけどなぁ。
んで返事必要として来た返事があの内容なんでは?

少なくとも自分は電波状況報告アプリを使ってクレーム入れ返事を希望した。
自分の経験上からもエリアの文句は真摯に対応するのは知ってるが、ハイスピの速度クレームは初めてなんで返事が楽しみでもある。
598非通知さん:2008/07/18(金) 00:55:26 ID:3iD9szH8O
>>597
以前使ったが、パソコンからだとそんな返事だったが、
携帯からやったら、返事が違い調査するみたいな感じたった

パソコンからと携帯からでは対応が違うのかな?
599非通知さん:2008/07/18(金) 01:25:34 ID:HDP0NT6zO
>>598
さてどうでしょうか?
携帯からの場合はドコモ契約携帯からの送信は確実なんで対応が良い…とか?
そんな事も無いと思いますが、とりあえず自分は携帯から聞かせてFOMA…にクレームしました。
返事が更に楽しみになって来ましたよ。

同じ文章のような気はしますが(__)
600非通知さん:2008/07/18(金) 01:56:11 ID:wH6eBVsQO
>>594
そこにクレーム入れると改善されたって話よく聞くね
601非通知さん:2008/07/18(金) 07:18:48 ID:vWKM3zAvO
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa749286.html
基地局の位置がわかんね(゚∀゚)アヒャ!
602非通知さん:2008/07/18(金) 07:46:06 ID:OqzWre1IO
>>586
1900程度でる環境になったとして、何がやりたいのか?
603非通知さん:2008/07/18(金) 07:50:51 ID:Rx0fT7vu0
>>602
深夜に1000切るのを問題にしているのではと思う。
604非通知さん:2008/07/18(金) 07:56:58 ID:OqzWre1IO
オレのケータイは、最速384Kだが、ニコニコも見れる
605非通知さん:2008/07/18(金) 10:25:57 ID:hXuQkg7E0
>>603
深夜に300を切るのを問題にしてると思う。
606非通知さん:2008/07/18(金) 16:49:58 ID:LLBSTukd0
2週間で1万回計測した822SH使いの顔を見てみたいZE。
どんな野郎か気になるw
607非通知さん:2008/07/18(金) 22:28:23 ID:E2IR5dQ60
>>606
少なくとも基地外顔だ。
608非通知さん:2008/07/18(金) 22:34:07 ID:jemGT10YO
女かもしれないぞ
609非通知さん:2008/07/18(金) 22:34:46 ID:i4LCMj9l0
>>606
・ニコモバ連打マシーンの作者
・お客さん待ちの風俗嬢
・生きる目標を失ったニート
・ソフトバンクモバイルに雇われたアルバイトさん

あと可能性があるとすると?
610非通知さん:2008/07/18(金) 22:35:17 ID:i4LCMj9l0
うわ思ってたことを先に>>608に言われたわw
611非通知さん:2008/07/18(金) 22:36:19 ID:AYqoyUeL0
>>608
そんな女は嫌だ、嫌すぎるwww
612非通知さん:2008/07/19(土) 00:28:26 ID:L3BpPRU5O
>>606
822SHは2ヶ月弱で3万計測しております。
613非通知さん:2008/07/19(土) 00:32:49 ID:XGqNF16JP
auの夏機種、機種ごとの平均が1000kbpsを超える機種が増えてきたな。
これはしばらくすると、822SH厨がいくら頑張っても追い付けない差がじわじわと広がっていくかもな。
614非通知さん:2008/07/19(土) 00:35:43 ID:+Nm1iRte0
>>613
iPhoneユーザーが増えれば増えるほどトラフィックが上がっていって
相対的に下がることになるっしょ。SBの回線なんてそんなもん。
615非通知さん:2008/07/19(土) 00:36:47 ID:L3BpPRU5O
というか、計測の1/3が一人の平均なんて意味ないでしょ。

mpwは1SIMごとにユーザーデータ管理してるからいちユーザーの計測平均を
さらに平均したものが望ましいと思うんだが。
616非通知さん:2008/07/19(土) 00:41:08 ID:UIAVPuDmO
前に自分の出した822SHの最速記録を塗り替えられたのが悔しくて、記録を更新するまでやりつづけた…といってたが、誰かが好環境のもとで最速を更新したら、またムキになってやりだすに違いないw
617非通知さん:2008/07/19(土) 00:44:15 ID:L3BpPRU5O
てゆうか普通に923SHに抜かれてるしw
618非通知さん:2008/07/19(土) 00:47:54 ID:sS0pg3UIO
シャープやだ
東芝頑張ってよ…
619非通知さん:2008/07/19(土) 01:43:05 ID:rb2O36SC0
賢者の皆様にお伺いしたい

当方3年前の機種を使用しているがこの度、
買い替えようと思ってる。現在SO902i・・・
主な用途としては、仕事上でネットやヤフーのメールなどを
随時確認したい。

・回線速度が優れている。

・エクセルが作成、せめて閲覧したい

希望はこれだけなので、今最新でもこれから発売でも
良いので是非お勧めを教えてくだされ。今週末にも買いたい。

ちなみに、話題のアイフォンより通信が優れた携帯は
ドコモにはないんでしょうか。

宜しくお願いします。
620非通知さん:2008/07/19(土) 01:49:57 ID:L3BpPRU5O
でかくてもいいならN905iあたりがいいんじゃね?今なら安くなってるし。
マイナーチェンジモデルのN906iLは無線LANは使えることは使えるが。
スペック的には申し分ないかと。
621非通知さん:2008/07/19(土) 01:53:43 ID:rb2O36SC0
>>620 さん

アドバイス感謝いたします
これから機種を確認してきます
622非通知さん:2008/07/19(土) 02:00:29 ID:L3BpPRU5O
現ソニエリ使いならSO905iも悪くはないかと。2ch的にはいまいち不評だが。
623非通知さん:2008/07/19(土) 02:17:20 ID:/8/jMr3z0
>>619 これがBestだと思う。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080624/309352/?ST=network
iモードメールはおそらく非対応だとおもうが
YAHOOメールもPushで着信する。
ワード、エクセルも編集できる。
ただでるのは秋以降だな
624非通知さん:2008/07/19(土) 02:19:19 ID:L3BpPRU5O
それを薦めるのかww
625非通知さん:2008/07/19(土) 04:21:31 ID:Dkx0M6jl0
>>619
つーか、PDA販売サイトの人が認める感度の悪さのiPhoneを
SBの重役自身が認める「なんちゃって基地局でむりやり公約達成」したSBの回線で使う時点で
ダメダメでしょ。
HSDPA対応のドコモの機種ならほとんどのものがiPhoneよりも"通信が優れて”いるんじゃない?
同じHSDPAといっても、通信速度が倍近く違うし。
626非通知さん:2008/07/19(土) 07:49:35 ID:gUJVdjsc0
>>619
iPhoneに通信が勝る機種と言えばドコモだと思うが。
回線が遅いソフトバンクだからiPhoneはどうやっても遅い。

それにexcelなんて二年ぐらい前の903の頃からずっと見られるじゃないか。
誰でも簡単に調べられるのにできないと断定するのはどうかと。

書いてる内容から大して多くを求めてないように思うので型落ちで安い
905シリーズが残ってるならそれがお勧め。多分びっくりするぐらい
変わってるよ。もう店頭に無ければ906シリーズか秋冬まで待って907の
どちらかだろうね。

ちゃんとカタログに「ドキュメントビューアでexcelが見れる」ことを確認しろよ。
627非通知さん:2008/07/19(土) 10:14:22 ID:YK1UhXoWO
822が923抜いてワロタwww
628非通知さん:2008/07/19(土) 11:47:27 ID:u7MpQHk0O
822SHwwwwww
629非通知さん:2008/07/19(土) 13:54:35 ID:MtPHbcro0
>>619
905i以上の機種、もしくはドコモのスマートフォンですね。

スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/index.html
630非通知さん:2008/07/19(土) 15:07:12 ID:hdQL0sPo0
通信スピードの比較でHSDPAがRev.0やRev.Aより早いですよと必ず出てくるサイトが
?http://mpw.jp/speedtest/?ですが、これは誰がやってんの?
普通サイトには企業情報等が紹介されてますよね?問い合わせメールも****@yahoo.co.jpだし、
解せないのは発売前のW61Sの実測値や未発表の906シリーズ、
そしてN906iLなんて認定機関の通過でも見ていないモデルの実績値・・・au、docomo、ソフトバンクと
複数のキャリアの端末を公開出来る人間って誰なんでしょうか?そして本当なんでしょうか?って疑問です。
631非通知さん:2008/07/19(土) 15:11:02 ID:li2QUrhjO BE:976302465-PLT(13011)
このウンコはスルーしてね
632非通知さん:2008/07/19(土) 15:38:21 ID:6XEEkJzeO
>>630
試験端末でサイトを通さないと、不具合は見つからないだろうな

何度も何度もテストしても、発売されたアトに不具合があるからな

ドコにバグが潜んでいるか分からないのにテストをしないで発売して信用できるのか?


安心と信用はテストで解決するもんだ
633非通知さん:2008/07/19(土) 16:39:47 ID:a5Znd/kaO
釣り針がでかいなぁw
634非通知さん:2008/07/20(日) 00:16:43 ID:Zdmsp0xn0
なんだかな
635非通知さん:2008/07/20(日) 01:21:24 ID:yVpuQ2OvO
おー822がついに6位から3位にきたか。
しかし約5万計測しても未だ912に届かない。
636非通知さん:2008/07/20(日) 01:25:36 ID:IS55ADxCO
>>627

昼間ずいぶん暴れてたけど、次はよいよ本丸(912SH)攻めか?www
637非通知さん:2008/07/20(日) 01:31:37 ID:yVpuQ2OvO
おいおい912SHはタイトルホルダー1年だぜ。そう簡単に抜けないだろ。
この貧弱なネットワークで。
638非通知さん:2008/07/20(日) 01:42:18 ID:x2ZSYGeeO
NM01Aって、何だろ?
型番は、ノキアのスマートフォンっぽいけど
http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=NM01A&career_id=1
639非通知さん:2008/07/20(日) 02:46:44 ID:ouhbYI5A0
また、お漏らしか。
640非通知さん:2008/07/20(日) 04:11:22 ID:x6A2XnrXO
>>638
FOMA 01-A 総合スレ Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214059358/
かも?
641非通知さん:2008/07/20(日) 10:00:39 ID:qbIShXOS0
W53Sって早すぎない? 
どんな機種だったっけ
642非通知さん:2008/07/20(日) 10:08:41 ID:yVpuQ2OvO
ソニエリのジョグダイアル付。現状あうの最期の神機。

2GHz掴んでればRev.Aでなくとも多少は速度出る。恐らく基地局からいい位置にいるんだろう。
643非通知さん:2008/07/20(日) 20:55:36 ID:DDEAvVwbO
ソニエリの電波の掴みのよさは異常
644非通知さん:2008/07/20(日) 22:48:02 ID:TcAYk/DQO BE:650868645-PLT(13011)
reもちゃっかり一位だしな
645非通知さん:2008/07/20(日) 22:49:11 ID:VkiVGJWQ0
フルチン携帯が??
646非通知さん:2008/07/20(日) 23:33:49 ID:t7E/yxFUO
(^o^)
647非通知さん:2008/07/21(月) 07:56:42 ID:rw5g5mxE0
フルチェンに金かかるのはわかるが1回くらい無料にすりゃいいのに。
まあ買わないからどうでもいいが。
648非通知さん:2008/07/21(月) 12:19:56 ID:A1ekNf8CO
スマートフォン(特にSoftBank)の速度ランキング無い?
649非通知さん:2008/07/21(月) 12:37:41 ID:frHDtiiYO
>>648
mpwでは計測できないみたいだからねぇ…
スマートフォンでDLファイルサイズをデカくすれば普通に2Mは出る場所はあるとは思うけど、
それだけ実現するとドコモもDLファイルサイズがデカいなら…と、このスレは荒れそう
650非通知さん:2008/07/21(月) 12:46:42 ID:xqnYIHvWO
正直なところ、ドコモもアプリやめて動画DL方式にしてほしい。ドコモだけアプリにする利点がわからない。
651非通知さん:2008/07/21(月) 12:52:24 ID:frHDtiiYO
>>650
利点は特に無いでしょう
ただmpwは元々アプリを利用した正確な計測を目指したサイト。
他のキャリアが計測アプリを作れない仕様にしたから仕方なくファイルDLも採用しただけで
ドコモをファイルDLにするとアプリを作った意味がなくなるのが作者には辛い所だろね
652非通知さん:2008/07/21(月) 15:14:27 ID:DP7lvTCH0
10MBiモーションDL時のDL済みサイズの数値の上がり具合見てると
相手側サーバー、回線のコンディション良ければ理論値付近まで行くよな
初速が大したことないからアプリの150KB通信では本領発揮できない
まあベンチマークとかどうでもいい
快適に使えればそれでいいや
653非通知さん:2008/07/21(月) 22:26:00 ID:frHDtiiYO
少し見てないうちにSBの猛追?
確か10Kは差があったはずが7K差まで詰めてる。
DLサイズ300KBがとauと比べたら不利な割には頑張ってるよな。

◎KDDI通信速度統計
├最高 1593kbps
├最低 6kbps
├平均 657.8kbps
├測定数 394604件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 650.2kbps
├測定数 164725件
654非通知さん:2008/07/21(月) 23:18:30 ID:A1ekNf8CO
>>653さん
何やら822SHが頑張ってるみたいですよwww
655非通知さん:2008/07/21(月) 23:31:47 ID:MpfkQtAdO
921や923も頑張ってるな。
822に刺激されたのか?
656非通知さん:2008/07/21(月) 23:33:11 ID:fCS5x7/50
> DLサイズ300KBがとauと比べたら不利な割には頑張ってるよな。
あうは54Sさんがいなくなったので圧倒的に不利ですね
657非通知さん:2008/07/21(月) 23:33:52 ID:MpfkQtAdO
間違えた。
913だ。
658非通知さん:2008/07/21(月) 23:37:10 ID:MpfkQtAdO
っていうか思ったよりau捕らえるの早そうだな。
このパワーを他のことに使えばいいのに。
659非通知さん:2008/07/21(月) 23:56:18 ID:TarTHx+MO
同意
現状ではガチで人間のクズだと思う。
660非通知さん:2008/07/22(火) 02:20:26 ID:lSFeq31w0
>653
DLサイズ以前に、いったんプロキシーにため終わるまで流れてこないことを考えれば
かなりの善戦だと思う。
661非通知さん:2008/07/22(火) 02:33:19 ID:wDmYmyO0O
>>660に限った話じゃないけど、携帯ブラウザの仕組みを知らない奴が多いな。
662非通知さん:2008/07/22(火) 02:48:43 ID:DCewnnl6O
あうんこフル追い付かれそうで涙目ワロスwwwwww
663非通知さん:2008/07/22(火) 02:49:21 ID:lSFeq31w0
具体的に。
ブラウザと、携帯ネットワークのプロキシーにはなんら関係はありませんが。
664非通知さん:2008/07/22(火) 03:02:55 ID:lv2VPD2lO
62Sブースト発動、やはりau有利か?
◎過去30件の結果
[02:58] 1025kbps/W62S
[02:57] 993kbps/W62S
[02:57] 973kbps/W62S
[02:57] 1051kbps/W62S
[02:57] 815kbps/W61S
[02:57] 1029kbps/W62S
[02:56] 1023kbps/W62S
[02:56] 1043kbps/W62S
[02:56] 1055kbps/W62S
[02:56] 951kbps/W62S
[02:55] 941kbps/W62S
[02:55] 885kbps/W62S
[02:55] 888kbps/W62S
[02:55] 1019kbps/W62S
[02:54] 1043kbps/W62S
[02:54] 606kbps/W62S
[02:54] 1059kbps/W62S
[02:52] 946kbps/W62S
[02:52] 1029kbps/W62S
[02:52] 1023kbps/W62S
[02:50] 856kbps/W62S
[02:50] 57kbps/W52T
[02:49] 881kbps/W62S
[02:49] 919kbps/W62S
[02:48] 898kbps/W62S
[02:48] 857kbps/W62S
[02:48] 921kbps/W62S
[02:47] 929kbps/W62S
[02:47] 923kbps/W62S
[02:46] 986kbps/W62S
665非通知さん:2008/07/22(火) 03:12:39 ID:uR0WSQgI0
W62Sって、KCP+じゃないのに何でそんなに速いんだろ?
666非通知さん:2008/07/22(火) 03:18:44 ID:Ztue20Og0
ドロープとかの件もあるし、そうそう珍しいことでもないんじゃね?
667非通知さん:2008/07/22(火) 03:24:34 ID:u6V3Fw3KO
奴隷婦はRev.A

51SAに負けてたけどな
668非通知さん:2008/07/22(火) 03:46:13 ID:wDmYmyO0O
知らないことを恥じることはない。
誰しも、最初は無知なんだ。
頑張れ!
669非通知さん:2008/07/22(火) 03:48:04 ID:mXUImxNb0
上から目線、キターーーー!!!
670非通知さん:2008/07/22(火) 05:08:33 ID:VFKVCH2tO
またauの話か
671非通知さん:2008/07/22(火) 05:33:56 ID:8rSOylo70
672非通知さん:2008/07/22(火) 06:19:56 ID:B1tMq37zO
もはや禿の平均は参考にならないな…
アウを抜きたいのか 端末の最高を出したいのか知らんが
正直やめて欲しい…
673非通知さん:2008/07/22(火) 06:58:05 ID:lv2VPD2lO
>>671
キノコ始まった(笑)
http://p.pita.st/?3jgefbpl

う〜ん…言っては悪いが、そのサイトは信用ならないと思いますよ。
データサイズが少ないなら少ない程、オーバーヘッドと初速の遅さから遅くなる筈。
が、160KBでムチャクチャな計測値が出る事もあるし2.5M以上を連発するんですよね…
674非通知さん:2008/07/22(火) 07:40:21 ID:kYGix98y0
結局個人演技になりつつあるから個人別平均にすればいいのに
675非通知さん:2008/07/22(火) 07:46:03 ID:kYGix98y0
>>665
前にも書いたけど基地局からいい位置にいればそれくらい珍しくない。
それにあうは2GHzは地方のが充実してるようなのでKCP+でなくても速度が出る環境がある。
676非通知さん:2008/07/22(火) 07:56:51 ID:qM8WrV+eO
なぜ921Tは速度が全然でないんでしょうか…

ハイスピエリアでも非ハイスピエリアでも。。
677非通知さん:2008/07/22(火) 08:20:28 ID:Y+n5fq090
東芝の性能。速度自体はそこそこ出てるようだが。
678非通知さん:2008/07/22(火) 08:37:50 ID:8rSOylo70
H11T(イーモバイル)
モデムで繋ぐと1.5〜2.4M
端末のブラウジングだと150k〜200k

東芝の端末性能はだめぽ
679非通知さん:2008/07/22(火) 10:36:42 ID:L+qpBwpH0
680非通知さん:2008/07/22(火) 10:43:59 ID:wb+dn0bW0
実は無線LANでした
681非通知さん:2008/07/22(火) 10:49:46 ID:L+qpBwpH0
無線の時の表示はまた別だよー
682非通知さん:2008/07/22(火) 10:55:31 ID:L+qpBwpH0
683非通知さん:2008/07/22(火) 11:13:18 ID:lv2VPD2lO
>>682
おっ凄いね、けど理論値を超える場合があるサイトは信用しなくい
良ければFLASHは使えない筈だから画像版↓で計測してみてくれないかな?
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
684非通知さん:2008/07/22(火) 11:24:21 ID:L+qpBwpH0
>>683
無線LAN

3G
どちらではかればいいの?
685非通知さん:2008/07/22(火) 11:59:51 ID:vEE86CgnO
822SH頑張るなぁw
あと8kbps

昔はもっと差があった気がするがここまで来たかw
686非通知さん:2008/07/22(火) 12:17:12 ID:tV5OHyzH0
たった2ヶ月で3万計測か、、
687非通知さん:2008/07/22(火) 12:18:27 ID:u6V3Fw3KO
その時間を働いてりゃ30万は稼げたのに
688非通知さん:2008/07/22(火) 12:34:36 ID:lv2VPD2lO
>>684
申し訳ないですが、できれば両方を希望します
689非通知さん:2008/07/22(火) 14:30:39 ID:vEE86CgnO
822SHがまた頑張るww
W61Sのせいでちょっと差が開いたしなぁ

7.5の差が埋まるのも近いかもな
690非通知さん:2008/07/22(火) 14:54:00 ID:jP1WKVL+0
なんという暇人
691非通知さん:2008/07/22(火) 16:29:53 ID:DCewnnl6O
禿とキノコははじまったのにあうんこがはじまらなかった件
692非通知さん:2008/07/22(火) 17:37:32 ID:duLwRQIx0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  あうんこ最強
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
693非通知さん:2008/07/22(火) 18:48:05 ID:L+qpBwpH0
>>688
スクショとったまま出かけちゃいました。

アンテナ一本で申し訳ないですが
3G
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080722184606.jpg

wifi
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080722184623.jpg
694非通知さん:2008/07/22(火) 19:13:06 ID:lv2VPD2lO
>>693
ThanksThanks。
HSDPAが1.45M
Wi-Fiが5.84M
HSDPAは予想通り、Wi-Fiは予想以上。
HSDPAも環境次第でもうちょい出そうな感じ…かな?
大量DLはWi-Fi、出先のWEBはHSDPA、使い勝手は良さげですね。
695非通知さん:2008/07/22(火) 19:40:37 ID:OQ5Qg5ZR0
操作性に優れるとはいえVGAじゃないのが勿体無いな
696非通知さん:2008/07/22(火) 21:38:34 ID:qM8WrV+eO
VGAじゃなくても十分きれいだけどね
697非通知さん:2008/07/22(火) 21:43:52 ID:sL1wfjAu0
音楽聴いて電話してメールするくらいならVGAじゃなくてもOKだしね。
698非通知さん:2008/07/22(火) 22:19:11 ID:DUg2KkRdO
707SC使って妨害しちゃおうかな
699非通知さん:2008/07/22(火) 22:48:12 ID:wwG0MllA0
iPhoneは電波のつかみが悪いのがなぁ・・・
700非通知さん:2008/07/22(火) 23:23:27 ID:qM8WrV+eO
705SCと921T使って妨害しちゃおうかな
701非通知さん:2008/07/23(水) 06:35:32 ID:iDMXDR4MO
米の大規模wifiってコケて宙ブラリンコなんじゃなかったっけ
ま、マカー=人柱だから無問題か
702非通知さん:2008/07/23(水) 07:56:03 ID:x2iB1LNH0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/07/23 07:49:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 32272.704kbps(32.272Mbps) 4034kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 32437.283kbps(32.437Mbps) 4054.27kB/sec
推定転送速度: 32437.283kbps(32.437Mbps) 4054.27kB/sec
703非通知さん:2008/07/23(水) 07:59:46 ID:ihPEX8eSO
ぷぷ、
なんだかんだいって実はiPhone好き多いのねw
704非通知さん:2008/07/23(水) 08:06:16 ID:AyVdTHlY0
>>703
儲のように見せ掛け携帯から書き込んでいるアンチ
705非通知さん:2008/07/23(水) 08:50:07 ID:l2ZsHtN80
近所のショップでiPhoneいじらせてもらったときはすんごい遅かった。
何回かタイムアウトした。もともとロクにスピード出ない地域だからかな。
706非通知さん:2008/07/23(水) 11:04:34 ID:ihPEX8eSO
>>704
いや、スマン
そういうつもりは無かったm(__)m
707非通知さん:2008/07/23(水) 11:39:19 ID:AoP6r6bo0
822SHvsW61Sの一進一退の攻防が続くwwwww

計測数なら300KBの禿が有利かwww
708非通知さん:2008/07/23(水) 11:41:08 ID:V2L+moU20
さーて810Tで邪魔しちゃおっかなー
709非通知さん:2008/07/23(水) 11:55:44 ID:jKMbImqM0
61S普通に1000越えするのか、はえーな
710非通知さん:2008/07/23(水) 12:03:22 ID:V2L+moU20
端末はもっさだが通信は改善されたらしいからな、KCP+
禿もがんばりゃ出るんだろうが同じHSDPAのドコモに遠く及ばない。
711非通知さん:2008/07/23(水) 12:09:41 ID:jKMbImqM0
DocomoみたらN904905906とならんでてわろたwwww
712非通知さん:2008/07/23(水) 14:00:39 ID:q/sdZA7i0
今のプロキシーを使っているかぎり、ソフトバンクがドコモに追い付くことはないわな
713非通知さん:2008/07/23(水) 18:15:31 ID:ye5/An1RO
1900だろ〜
714非通知さん:2008/07/23(水) 19:40:21 ID:rpOXSn7m0
iPhoneはこちらで
iPhoneの回線速度はからないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216633103/
715非通知さん:2008/07/23(水) 20:43:23 ID:iXL31E6WO
スマートフォンのランキングも見易いやつ欲しいな。
716非通知さん:2008/07/23(水) 20:54:14 ID:F5108wOF0
いらね
717非通知さん:2008/07/23(水) 21:12:06 ID:KUrHTyIQ0
69 :非通知さん [] :2005/02/06(日) 14:44:08 ID:6DHDQTbRO
DoCoMoはHSDPAを導入してもその加入者数の多さから、本来のメリットはほとんど無くなると思うよ。
今のFOMAでさえ、大した加入者数でもないのに、通信速度は2Gレベル。
HSDPA導入でやっと常時300Kbps前後になるぐらいだと思うよ。
その頃WINはさらに効率がいいRev.Aを導入するから、HSDPAとは比べ物にならないくらいの環境になるだろうね。
718非通知さん:2008/07/23(水) 21:40:45 ID:ELDfPYA9O
>>717
何処から拾ってきたwww
719非通知さん:2008/07/23(水) 22:00:15 ID:KUrHTyIQ0
720非通知さん:2008/07/23(水) 22:44:37 ID:kDwsJwJ40
情報通なんてそんなもんです。
721非通知さん:2008/07/23(水) 23:35:30 ID:sVGM2hHiO
懐かしい、HSDPA開始直後に某ヲタが必死に貼り付けてた唯一の記事もあった。
その他の記事は皆速く2.5Mオーバーの動画upやmpw全キャリア計測可能となって静かになったけどね。

2006/08/31(木) 21:16:17 ID:RA8kKPVl0
□N902iX LOW-SPEED
□N902iX HIGH-PRICE 
四万円でLOW-SPEED

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/30826.html
HSDPAの実力を「N902iX HIGH-SPEED」でチェック

まずは編集部のデスク上から通信速度テストを行なった。10回行なった結果、最も速い数値は下り511kbps、一方最も遅い数値は下り315kbpsとなった。また平均値は395.2kbpsだ。

 次に、計測を行なった場所から数mほど離れた窓際に移動して、あらためて計測を10回行なった。その結果、最も速い数値は下り581kbps、一方最も遅い数値は下り271kbps、平均値は415.8kbpsだ。
--- 以下スレ情報 ---
HSDPA (726)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106319237/
722非通知さん:2008/07/23(水) 23:36:54 ID:ROT43EomP
まあ確かにソフトバンクのHSDPAはロクに速度は出てないな。w
ドコモは段違いだけど。
723非通知さん:2008/07/24(木) 00:22:40 ID:QsMG2heN0
理論値に対するmpwでの実測最高値がauやドコモは50%を超えてるのに禿ときたら・・・
724非通知さん:2008/07/24(木) 00:38:16 ID:xecqaEuyO
測定方法の違いじゃないの?
725非通知さん:2008/07/24(木) 00:41:35 ID:gLdM5+QCO
CPUだろ
726非通知さん:2008/07/24(木) 00:43:23 ID:gLdM5+QCO
ちなみにauの場合は、ハゲみたいに短いのを単発で計る方が最高速は速くなると思うよ
727非通知さん:2008/07/24(木) 01:42:05 ID:O0ZK+30zO
地震による通信帯域規制中だな。
728非通知さん:2008/07/24(木) 02:12:24 ID:N4NN6QDH0
>>724
>>712
まぁ、iPhoneとか平気で3メガ以上もあるみたいだが。
729非通知さん:2008/07/24(木) 04:31:01 ID:kONGxWsIO
>>728
またこれネタかい?

ハゲはじまた
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080721231232.jpg

キノコはじまた
http://p.pita.st/?3jgefbpl

信用ないサイトだがネタとして庭もPCSVで3Mオーバーを貼れば面白いのにな
730非通知さん:2008/07/24(木) 05:18:19 ID:N4NN6QDH0
1割差なら、ソフトバンクもかなり善戦しているね。
少なくとも遅いだのインフラくそだのはないか。
731非通知さん:2008/07/24(木) 07:04:22 ID:DjUN3XWm0
ちょうど三年前の禿SH使ってるんだけど
買い替え予定の920SHと923SHは速度差無し?
732非通知さん:2008/07/24(木) 07:35:33 ID:XXL2tRRX0
>>725
ほぼ同じ携帯でキャリア違いで倍以上差があるのだが・・・
CPUの差だけでは説明が出来ないね。
733非通知さん:2008/07/24(木) 07:43:49 ID:5qV5AQldO
プロクシだろ
734非通知さん:2008/07/24(木) 07:50:24 ID:P3nbR1z10
串だけとは思えん
735非通知さん:2008/07/24(木) 08:04:06 ID:gLdM5+QCO
チップだろ
736非通知さん:2008/07/24(木) 08:11:04 ID:XXL2tRRX0
>>735
何の?
737非通知さん:2008/07/24(木) 08:34:39 ID:QsMG2heN0
MSM7500?
VGA30fps再生が可能なのが売りな筈なのにまともに再生できてない時点で効果なんて発揮できてない気がする
738非通知さん:2008/07/24(木) 09:16:27 ID:TdPTS2O0O
SHが1900出ないのが納得いかん
739非通知さん:2008/07/24(木) 09:35:19 ID:S4an3CnH0
やはり輻輳ですか
740非通知さん:2008/07/24(木) 09:38:33 ID:N4NN6QDH0
輻輳ってのは速度の低下を起こすものではないだろうに。
741546:2008/07/24(木) 17:48:26 ID:kONGxWsIO
>>582
こちらも同様の回答でした。
報告が将来の改善に繋がる可能性を高めるとは思いますが、
当面の具体的な改善予定は無いみたいです。

お知らせいただいた地図情報をもとに、「FOMAハイスピード」の対応状況と改善予定を確認いたしました。※7月24日時点の情報です
その結果、地図情報の場所付近と「高幡不動駅前」周辺は現在「FOMAハイスピード」のサービスエリアとなっております。
ただ、FOMAハイスピードエリアではベストエフォート方式による提供となり、エリア内であっても、場所によっては受信時最大384kbpsの通信となる場合があります。
なお、最大通信速度(受信時最大7.2Mbpsもしくは受信時最大3.6Mbps)は、技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。恐れ入りますが、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況により変化します。
参考までに、次のサイトの「ご注意事項」をご覧いただければ幸いに存じます。
http://i.nttdocomo.co.jp/f/service/function/high_speed/notice/
今後とも末永くドコモをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
−−−
株式会社NTTドコモ
電波・サービスエリア メール受付担当
742非通知さん:2008/07/25(金) 06:16:17 ID:znW63kprO
googlemobile→ニュース→US版→world→japanで検索
を、pcvw.jpの翻訳で見てたら(国内ソースよかよっぽど‥)
エリクソンと禿が基幹整備で提携云々とさ
743非通知さん:2008/07/25(金) 08:03:45 ID:CFn0hicdO
>>742
主旨が良くわからないが、ハゲHSDPAの能力なら
>>693のようにハゲHSDPAもPCモデムやスマートフォンで受信サイズがデカいなら1Mは余裕で超える。
2Mくらい出る場合もあるだろう。

だが、このスレでmpwの計測値はキノコに比べ遅いのも事実。
携帯単体で普通にDLしてる範囲では速度を実感しにくい、
と指摘されてるだけでハゲHSDPAは速度が出ないとは誰も思ってないだろね。
744非通知さん:2008/07/25(金) 10:59:11 ID:1p/DSdS20
>>743
mpwの結果は禿が遅いが、mpwの測定はアプリが同じ条件で茸と測定していないだろ
これまでアプリによらない純粋な回線速度のテストだと禿と茸は、同じくらいの結果が多かった
実際の、例えば、動画を見れるかというようなテストでも、同じくらいの結果になっている
745非通知さん:2008/07/25(金) 11:37:40 ID:O14M03XG0
まぁ速度でても範囲が狭すぎて田舎者には関係のない話ですけどね。
746非通知さん:2008/07/25(金) 12:24:22 ID:CFn0hicdO
>>744
>携帯単体で普通にDLしてる範囲では速度を実感しにくい、
>と指摘されてるだけでハゲHSDPAは速度が出ないとは誰も思ってないだろね。

スマートフォン以外で勝手サイトからDLする分にはmpwと同じ条件で速度を実感しにくい、
という意味だが問題あるかな?
ハゲHSDPA網は速度が出ないとは誰も思ってない、と思うよ。

まぁ無駄にレス重ねても仕方ないし、ハゲ=キノコでも個人的には構わない。
747非通知さん:2008/07/25(金) 12:32:29 ID:tf6wwHFpO
>>744
実際には動画ダウンロードのauやSBMに比べFOMAの測定方法は次の点で不利。
まずダウンロードされるファイルサイズが小さい。
もうひとつは今の端末のiアプリ性能がHSDPA3.6Mbps以上の速度にたいしてかなりのボトルネックになっている。
動画ダウンロードの場合にはあのF903iXでさえ2Mbpsを簡単に超えるからね。
748非通知さん:2008/07/25(金) 14:48:23 ID:BfpVcWDS0
>>729
どうみても串だろ、それw
749非通知さん:2008/07/25(金) 14:49:59 ID:BfpVcWDS0
>>741
よし、俺も高幡不動前のエリア整備を要望出しておく
750非通知さん:2008/07/25(金) 19:09:32 ID:Bjxjsi9R0
>>747
ファイルじゃないよ、転送しているのはプログラム生成のメモリ上に置かれたデータだよ。
でもアプリ自体がCPUパワー食ってるのであの計測法では速度的にはドコモ不利だね。
ドコモもファイル転送にかえたらいいのに。
751非通知さん:2008/07/25(金) 19:10:42 ID:Bjxjsi9R0
>>749
ついでだ、俺もやっとくか・・・。
752非通知さん:2008/07/25(金) 20:50:28 ID:uQkwRxbTO
2500かい
753非通知さん:2008/07/26(土) 08:55:34 ID:opd4ubPJ0
でも不利ながらドコモのが速度出てるんだな。結局。
754非通知さん:2008/07/26(土) 09:22:05 ID:xfYvz2bY0
新つなぎ放題4x接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/07/26 08:53:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64.855kbps(0.064Mbps) 8.04kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 68.823kbps(0.068Mbps) 8.57kB/sec
推定転送速度: 68.823kbps(0.068Mbps) 8.57kB/sec


新つなぎ放題2x接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/07/26 08:56:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 46.79kbps(0.046Mbps) 5.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 51.815kbps(0.051Mbps) 6.45kB/sec
推定転送速度: 51.815kbps(0.051Mbps) 6.45kB/sec


新つなぎ放題1x接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/07/26 08:58:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 26.723kbps(0.026Mbps) 3.32kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 26.749kbps(0.026Mbps) 3.31kB/sec
推定転送速度: 26.749kbps(0.026Mbps) 3.31kB/sec
755非通知さん:2008/07/26(土) 11:13:04 ID:6qktvVJ6P
普段は最高で800kくらいしか出ないのに、1553kbps もでた。@N905
両国の花火大会が今日なんだけどなにか不安だ。これはなにかある。
756非通知さん:2008/07/26(土) 11:39:47 ID:O4NEf0zvO
クルマの基地局がいるのか?
757非通知さん:2008/07/26(土) 12:33:08 ID:k20YiSqu0
>>755
ここ最近は夜間工事が連続してたからな。設備増強したのかもよ。
758非通知さん:2008/07/26(土) 12:56:23 ID:6qktvVJ6P
>>757
え、そうなの?
ほんとなら正直にうれしいな。

近所ではSBM使ってる人が増えたみたいだけど、これも今夜楽しみだね。
ちなみに俺もサブでSBMもってるけど。
759非通知さん:2008/07/26(土) 15:56:10 ID:CkGBOGb30
もう、参考になるデータではなくなってしまったな。

◎過去30件の結果
[15:53] 870kbps/921SH
[15:53] 850kbps/921SH
[15:53] 907kbps/921SH
[15:52] 994kbps/921SH
[15:52] 1022kbps/921SH
[15:52] 933kbps/921SH
[15:52] 982kbps/921SH
[15:51] 619kbps/921SH
[15:51] 995kbps/921SH
[15:51] 972kbps/921SH
[15:51] 923kbps/921SH
[15:51] 870kbps/921SH
[15:50] 856kbps/921SH
[15:50] 1119kbps/921SH
[15:50] 1131kbps/921SH
[15:49] 1154kbps/921SH
[15:49] 1055kbps/921SH
[15:49] 1049kbps/921SH
[15:49] 680kbps/921SH
[15:48] 948kbps/921SH
[15:48] 886kbps/921SH
[15:48] 882kbps/921SH
[15:48] 1071kbps/921SH
[15:48] 987kbps/921SH
[15:47] 1046kbps/921SH
[15:47] 1056kbps/921SH
[15:47] 1007kbps/921SH
760非通知さん:2008/07/26(土) 18:31:40 ID:v3tECRIb0
>>755
花火大会に向けて何らかの対策が入ったと考えていいだろうな。
移動基地局が出たのか、本基地局の増強か。
明日も計れば結果が出る。
761非通知さん:2008/07/26(土) 18:50:01 ID:V+tol1Ci0
>>759
もしかして822が921に買い換えた?
762非通知さん:2008/07/26(土) 18:54:02 ID:h/VKbW1k0
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4001kbps
├最低 6kbps
├平均 1077.1kbps
└測定数 1058886件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1593kbps
├最低 6kbps
├平均 659.6kbps
└測定数 399725件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 655.7kbps
└測定数 170560件

2008/07/26 18:50現在

※参考
[mpw.jp] 〜携帯電話の研究と実験〜
ttp://mpw.jp/
763非通知さん:2008/07/26(土) 20:21:57 ID:CkGBOGb30
[20:21] 1089kbps/923SH
[20:21] 814kbps/923SH
[20:20] 1174kbps/923SH
[20:20] 823kbps/923SH
[20:20] 1061kbps/923SH
[20:20] 1196kbps/923SH
[20:20] 1170kbps/923SH
[20:19] 1216kbps/923SH
[20:19] 958kbps/921SH
[20:19] 1177kbps/923SH
[20:19] 1009kbps/921SH
[20:19] 905kbps/923SH
[20:19] 896kbps/921SH
[20:07] 197kbps/923SH
[20:03] 934kbps/922SH
[20:03] 803kbps/922SH
[20:03] 994kbps/922SH
[20:02] 1080kbps/922SH
[20:02] 1148kbps/922SH
[20:02] 1115kbps/923SH
[20:02] 878kbps/922SH
[20:02] 1128kbps/923SH
[20:02] 893kbps/922SH
[20:02] 1137kbps/923SH
[20:01] 1045kbps/922SH
[20:01] 722kbps/923SH
[20:01] 992kbps/922SH
[20:01] 1148kbps/922SH
[20:01] 684kbps/923SH
[20:01] 1069kbps/922SH
764非通知さん:2008/07/26(土) 21:51:05 ID:sx+1CGTcO
近くに平和堂ができて、そのせいか電波も整備されたみたい。
普段はFOMAハイスピード対応端末で200〜900kbpsしかでないのに、一昨日はいきなり1672kbps!!
そのあと、数回計測して深夜にはMAX1812kbps!!
昼間でも1200〜1600kbpsはコンスタントにでる!!
765非通知さん:2008/07/27(日) 00:29:00 ID:tAv8ensx0
平和堂のおかげかどうか知らないけど便利になるよね。
滋賀県?関西?
766非通知さん:2008/07/27(日) 01:40:06 ID:7EW29/+SO
なんか凄い
◎過去30件の結果(910SH)
[07/27 01:26] 98kbps
[07/27 01:26] 167kbps
[07/27 01:26] 107kbps
[07/27 01:26] 103kbps
[07/27 01:25] 185kbps
[07/27 01:25] 186kbps
[07/27 01:25] 67kbps
[07/27 01:24] 207kbps
[07/27 01:24] 111kbps
[07/27 01:24] 228kbps
[07/27 01:22] 116kbps
[07/27 01:22] 203kbps
[07/27 01:22] 134kbps
[07/27 01:22] 186kbps
[07/27 01:21] 213kbps
[07/27 01:21] 100kbps
[07/27 01:21] 209kbps
[07/27 01:20] 151kbps
[07/27 01:20] 164kbps
[07/27 01:20] 183kbps
[07/27 01:20] 228kbps
[07/27 01:19] 171kbps
[07/27 01:19] 99kbps
[07/27 01:19] 82kbps
[07/27 01:18] 178kbps
[07/27 01:18] 87kbps
[07/27 01:18] 149kbps
[07/27 01:17] 98kbps
[07/27 01:17] 56kbps
[07/27 01:17] 80kbps
767非通知さん:2008/07/27(日) 02:44:30 ID:+6pBza0X0
この時間でも頑張ってる基地外君。
◎過去30件の結果
[02:11] 935kbps/921SH
[02:11] 939kbps/921SH
[02:11] 569kbps/921SH
[02:10] 1003kbps/921SH
[02:10] 921kbps/921SH
[02:09] 934kbps/921SH
[02:09] 1118kbps/921SH
[02:09] 1015kbps/921SH
[02:09] 1044kbps/921SH
[02:08] 1024kbps/921SH
[02:07] 1042kbps/921SH
[02:06] 953kbps/921SH
[02:06] 969kbps/921SH
[02:05] 1008kbps/921SH
[02:05] 996kbps/921SH
[02:05] 977kbps/921SH
[02:05] 982kbps/921SH
[02:04] 1032kbps/921SH
[02:04] 1108kbps/921SH
[02:04] 1063kbps/921SH
[02:03] 859kbps/921SH
[02:03] 1060kbps/921SH
[02:02] 591kbps/921SH
[02:01] 995kbps/921SH
[02:01] 989kbps/921SH
[02:01] 886kbps/921SH
[02:00] 675kbps/921SH
[02:00] 977kbps/921SH
[02:00] 563kbps/921SH
[02:00] 877kbps/921SH
768755:2008/07/27(日) 08:57:21 ID:v+eKA6p5P
両国の隣町だけど、さっき計ったら 1418kbps @N905 だった。
日曜のこの時間だからみんな寝てるってのもあるんだろうけど。
このまんま安定してくれればうれしいなぁ。
769非通知さん:2008/07/27(日) 09:11:56 ID:0jYuY4pZO
>>765
滋賀県だよ
web閲覧も快適になったわ!!
@P905iTV
770非通知さん:2008/07/27(日) 11:23:37 ID:z2ikwgRzO
11:08にN905iで1870kbps出したのは自分です
場所は埼玉北部の加須市より
771非通知さん:2008/07/27(日) 12:03:16 ID:W6MuWiVxO
1900は大きな壁だな…
772非通知さん:2008/07/27(日) 14:55:18 ID:MSoo/bVEO
>>771
もう基地局のすぐ近くじゃないと無理だろうな…
773非通知さん:2008/07/27(日) 16:06:21 ID:ib7CcXYR0
mpwそのものが混雑している気がする。
他のサイトだとDL速度が速いのに・・・
774非通知さん:2008/07/27(日) 18:10:18 ID:0jYuY4pZO
>>773
それは俺も思ったことがあるわw
俺は一度も1900kbps台は経験してない…
一度くらい出してみたいが無理だろうな。
もし、P905iTVで1900kbps台が出たら記録更新だな〜前にP701iDで記録更新(現在も最高記録)したときは少し嬉しかったww



775非通知さん:2008/07/27(日) 18:18:12 ID:MSoo/bVEO
>>773
平日の午前中は結構空いてるよ

>>774
200出るまで頑張れよ!!
776非通知さん:2008/07/27(日) 20:32:55 ID:0jYuY4pZO
>>775
じゃあ、久しぶりにP701iDを起動させてみるわ!!

777非通知さん:2008/07/28(月) 06:14:45 ID:dxyMgHz4O
平日の明け方近くに基地局のすぐ近くで測定最強
怪しまれないように車中からやる等の対策をw
778非通知さん:2008/07/28(月) 08:30:47 ID:5PtoO3Lv0
車でも職務質問はされる罠。
779非通知さん:2008/07/28(月) 11:56:20 ID:d092vP2IO
822SHと921SHの連携プレー始まったな
こりゃauの数値が抜かれるのも時間の問題だ
780非通知さん:2008/07/28(月) 12:26:08 ID:TtJ6KRP/0
右手で921、左手で822か。

810Tで邪魔すっかな。
781非通知さん:2008/07/28(月) 12:39:02 ID:qDI3wAEmO
ヤバイ抜かれる
auユーザー頑張って
782非通知さん:2008/07/28(月) 12:40:03 ID:sW4P6PQG0
>>781
自宅に居る時は頑張ってたけど、もうRev.0の寮に帰ってきてしまった。
俺は無理。誰かたのんます。
783非通知さん:2008/07/28(月) 12:43:50 ID:EOw6gyec0
つうか、平均の意味が完全になくなったな。

300KB(笑)の小さいデータの禿のが計測には有利だろ。
784非通知さん:2008/07/28(月) 12:46:18 ID:d092vP2IO
auは未だRev.A以外の端末・エリアによる測定もそれなりにあるし、
1.5MBのファイルをDLするのは効率上も不利。
まあ黙って眺めてるしかない。
785非通知さん:2008/07/28(月) 12:46:42 ID:nK3wUhtW0
同じ速度だとしても1分であうの4倍は計測できるからまあ抜かれるだろうな。
786非通知さん:2008/07/28(月) 13:03:17 ID:BaU+J/z80
ま、いまの平均から822の平均ひけばいいんでしょ。

頼んだ↓
787非通知さん:2008/07/28(月) 13:06:16 ID:NtVFrfNF0
禿は測定件数が少ないのもあって、平均値を上げやすいのよね。
788非通知さん:2008/07/28(月) 13:27:14 ID:W8cu1ewK0
まじであともうちょいだな。
822SHと921SH頑張れ。
789非通知さん:2008/07/28(月) 14:22:45 ID:GoDMApKgO
>>782
そういうのやめろ。計測サイトの意味ない
790非通知さん:2008/07/28(月) 14:29:21 ID:HqBDwHwT0
>>789
822に言うたれよw
791非通知さん:2008/07/28(月) 14:32:00 ID:wirEUNMV0
今のauって1000kbpsを100回だしても平均は0.1kbpsも上がらなくね?
792非通知さん:2008/07/28(月) 15:19:30 ID:GoDMApKgO
>>790
ソフトバンクは別にどうでもいい
793非通知さん:2008/07/28(月) 17:20:11 ID:qDI3wAEmO
必死に毎日毎日ご苦労なこったなぁ〜呆れるわ
794非通知さん:2008/07/28(月) 17:41:17 ID:regj+Sm40
最近近くに基地局ができたみたいなんで
測ってみたら1200〜1500で安定してる。
前は800台もちらちらでてたからなー。
しかしいきなりできるもんなんだな。
窓見たら鉄塔が建っててびっくりしたぜ。
795非通知さん:2008/07/28(月) 18:07:41 ID:sW4P6PQG0
俺はこの前なんとなくアンテナDASHでキルビメーターやったら、7mって出て吹いたw。
GPSが壊れたかと思ったら、すぐ隣のマンションの上に基地局が立ってた。
796非通知さん:2008/07/28(月) 22:49:09 ID:maKNz8QLO
822がここまでやるとは思わなかったなwww
もう目前だぞ。
援護してくれた常連に感謝しろよwww
797非通知さん:2008/07/28(月) 23:03:44 ID:U0JzskQ40
◎過去30件の結果
[23:02] 644kbps/W63SA
[23:02] 665kbps/W52T
[23:01] 253kbps/W56T
[23:01] 311kbps/W53T
[22:56] 180kbps/W61S
[22:56] 777kbps/W54SA
[22:56] 822kbps/W54SA
[22:55] 709kbps/W54SA
[22:55] 809kbps/W54SA
[22:55] 183kbps/W61S
[22:53] 313kbps/W61S
[22:53] 324kbps/W52T
[22:51] 375kbps/W52T
[22:38] 241kbps/W61SH
[22:37] 748kbps/W62S
[22:36] 540kbps/W52S
[22:36] 291kbps/W61SH
[22:20] 341kbps/W51S
[22:16] 401kbps/W45T
[22:14] 424kbps/W43H
[22:13] 600kbps/W61SA
[22:13] 219kbps/W61CA
[22:13] 115kbps/W53CA
[22:12] 895kbps/W61SA
[22:12] 444kbps/W45T
[22:12] 680kbps/W53H
[22:12] 385kbps/W56T
[22:11] 206kbps/W52SA
[22:11] 169kbps/W61CA
[22:11] 373kbps/W61CA
798非通知さん:2008/07/28(月) 23:04:14 ID:U0JzskQ40
◎過去30件の結果
[22:59] 533kbps/921SH
[22:58] 567kbps/921SH
[22:58] 777kbps/913SH
[22:58] 675kbps/913SH
[22:57] 384kbps/920SH
[22:52] 65kbps/911SH
[22:36] 730kbps/822SH
[22:36] 1079kbps/822SH
[22:35] 971kbps/822SH
[22:35] 832kbps/822SH
[22:35] 819kbps/822SH
[22:35] 800kbps/822SH
[22:35] 855kbps/822SH
[22:34] 1054kbps/822SH
[22:34] 803kbps/822SH
[22:34] 985kbps/822SH
[22:34] 738kbps/822SH
[22:33] 784kbps/822SH
[22:33] 1001kbps/822SH
[22:33] 1039kbps/822SH
[22:33] 936kbps/822SH
[22:32] 864kbps/822SH
[22:32] 836kbps/822SH
[22:32] 783kbps/822SH
[22:32] 951kbps/822SH
[22:31] 977kbps/822SH
[22:31] 844kbps/822SH
[22:31] 940kbps/822SH
[22:31] 768kbps/822SH
[22:31] 800kbps/822SH
799非通知さん:2008/07/28(月) 23:05:15 ID:U0JzskQ40
◎過去30件の結果
[23:04] 1462kbps/P906i
[23:01] 168kbps/N901iC
[23:01] 767kbps/P905i
[22:58] 768kbps/P905i
[22:57] 1321kbps/P905i
[22:55] 1027kbps/N904i
[22:52] 881kbps/P905i
[22:52] 1004kbps/F906i
[22:51] 905kbps/P905iTV
[22:50] 282kbps/P905i
[22:50] 1215kbps/F906i
[22:49] 998kbps/N905imyu
[22:49] 537kbps/P905i
[22:49] 1213kbps/P906i
[22:49] 927kbps/N905imyu
[22:49] 1152kbps/P905i
[22:49] 864kbps/N906i
[22:48] 1206kbps/P905i
[22:46] 1267kbps/SO905iCS
[22:46] 1084kbps/SH906i
[22:46] 989kbps/D905i
[22:46] 780kbps/F905i
[22:46] 1027kbps/P905iTV
[22:45] 1352kbps/SH906i
[22:45] 1194kbps/F905i
[22:44] 920kbps/P905i
[22:44] 1518kbps/SH905i
[22:44] 1302kbps/SH906i
[22:44] 1063kbps/SO905i
[22:44] 270kbps/F905i
800非通知さん:2008/07/28(月) 23:11:35 ID:/EcuYdpA0
平均じゃないな。意味無し。
801非通知さん:2008/07/28(月) 23:23:21 ID:U0JzskQ40

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4001kbps
├最低 6kbps
├平均 1077.3kbps
└測定数 1062427件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1593kbps
├最低 6kbps
├平均 660.1kbps
└測定数 401879件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 658.9kbps
└測定数 173839件
802非通知さん:2008/07/28(月) 23:34:19 ID:CjRwrmpgO
>>801
凄い、あと数日あれば本当にauを抜くかも
803非通知さん:2008/07/28(月) 23:43:25 ID:7j7hJsKW0
822SHよ、SBMユーザーの底力を見せてくれ!
KDDIを抜け!
歴史的瞬間をみなで見守ろう!
804非通知さん:2008/07/29(火) 00:36:18 ID:GMEkGl7GP
底力じゃなくてドーピングだろw
805非通知さん:2008/07/29(火) 01:14:06 ID:SLMZt2Gs0
ミセモンとしては面白いが、所詮データを台無しにした上での話だもんな。
806非通知さん:2008/07/29(火) 01:46:53 ID:pUx+btHF0
2割が特定じゃ統計データとしては意味なくなってしまうな。
807非通知さん:2008/07/29(火) 02:00:37 ID:smomAUXZ0
>>806
そんなに否定する必要もないだろ?
特定の人が20%を占めたら無意味というなら、特定の環境が20%を占めたら無意味とも言える。

その理屈だと、ドコモで1500K以上は特に良い環境であり同じ人でなくても同じ環境であり無意味
と否定する事も可能になるよな。
808非通知さん:2008/07/29(火) 02:04:52 ID:SLMZt2Gs0
>>807
他の会社じゃ1500Kbpsは特にいい環境だろうが、ドコモでは1500Kbpsは
混雑が酷い地域ではない限り空いてる時間なら普通に出る。
24hずっと1500Kbpsが出るようなところは比較的いい環境。
それでも特別いいとは言いがたい。

ドコモで特別いい場所と言うのは24hいつでも1800Kbps以上出るようなところ。
809非通知さん:2008/07/29(火) 02:32:26 ID:q2r+QzftO
まぁ何を書いてもSBがauを抜いたら数値が一人歩きして語り出すだろね
色んなスレにコピペされるんだろな…
810非通知さん:2008/07/29(火) 02:50:47 ID:vlG9Hemb0
>>809
そうなったら「信憑性がないとか言い出して全否定に回る」に3000あうヲタ!
811非通知さん:2008/07/29(火) 03:15:50 ID:SLMZt2Gs0
>>810
その前にkeyが特に大暴れしそうで嫌だな。
812非通知さん:2008/07/29(火) 03:25:22 ID:sUVAnuXSO
あうの大々的にイメージダウン
させるために
必死三銃士が頑張っているんだよな
ソフトバンクはあうよりインフラがいいんだぜとね。

でも普通の人は最高速度を見るんだよね
813非通知さん:2008/07/29(火) 06:37:05 ID:fVAgGJ6nO
駄目だ
頑張ってみたけど、全然平均上がんねぇ
今日で抜かれるな(-_-)

814822:2008/07/29(火) 07:30:09 ID:VZR0vEgIO
ついにこの時がきたか(T_T)
今日で抜かさせて頂きますm(__)m
815非通知さん:2008/07/29(火) 07:35:58 ID:q2r+QzftO
>>814
おっ強気(゜o゜;)
まだ差は1Kちょいある、今日でいける?
816非通知さん:2008/07/29(火) 07:42:28 ID:ckU9HTvM0
>>807
統計は無作為が前提でないと統計の意味が無い。
いろいろな人がいろいろな時間に純粋に速度を知りたくて計測する。
これは無作為であり問題なかろう。実力と呼べる。
817非通知さん:2008/07/29(火) 07:43:02 ID:ckU9HTvM0
>>814
おめぇばかか?
818非通知さん:2008/07/29(火) 07:58:28 ID:SLMZt2Gs0
>>814
お前ここで二回も辞めるといっただろ。
氏ねやボケ!
819非通知さん:2008/07/29(火) 07:59:01 ID:SLMZt2Gs0
>>816
お前の星の無作為はえらく偏ったものなんだな。
820非通知さん:2008/07/29(火) 08:00:40 ID:ckU9HTvM0
>>819
作為的でないという意味だよ。
821非通知さん:2008/07/29(火) 08:09:51 ID:SLMZt2Gs0
>>820
一人がここで公にして何万回と測るのが作為ではないと?
822820:2008/07/29(火) 08:13:13 ID:vI4s+SNR0
ID変わっちゃった。

>>821
????
おれ822を否定しているんだけど?
822擁護派に見えるか?
823非通知さん:2008/07/29(火) 08:22:04 ID:/+c+ucvi0
822SHよ、偉業を達成しろ!
824非通知さん:2008/07/29(火) 09:00:15 ID:RGxtvHTVO
921Tの登場
825非通知さん:2008/07/29(火) 09:16:06 ID:DTQUubB/Q
おい921Tのせいで0.1下がったぞ!
822は何をしているんだ!早く仕事に戻るんだ
826非通知さん:2008/07/29(火) 09:38:42 ID:/+c+ucvi0
芝は出てくるな
827非通知さん:2008/07/29(火) 12:31:24 ID:sUVAnuXSO
やはり禿信者は半島人の精神を忘れてないんだな
828非通知さん:2008/07/29(火) 12:54:44 ID:/U7emvNK0
◎過去30件の結果
[12:26] 870kbps/921SH
[12:25] 755kbps/921SH
[12:25] 863kbps/921SH
[12:25] 1075kbps/921SH
[12:25] 977kbps/921SH
[12:24] 1046kbps/921SH
[12:24] 1057kbps/921SH
[12:24] 989kbps/921SH
[12:24] 953kbps/921SH
[12:23] 835kbps/921SH
[12:23] 799kbps/921SH
[12:23] 832kbps/921SH
[12:23] 1032kbps/921SH
[12:22] 926kbps/921SH
[12:22] 952kbps/921SH
[12:22] 1073kbps/921SH
[12:22] 1071kbps/921SH
[12:21] 967kbps/921SH
[12:21] 1119kbps/921SH
[12:21] 1101kbps/921SH
[12:21] 516kbps/920SH
[12:21] 740kbps/921SH
[12:21] 430kbps/923SH
[12:21] 1051kbps/921SH
[12:20] 1074kbps/921SH
[12:20] 1110kbps/921SH
[12:20] 819kbps/921SH
[12:19] 936kbps/921SH
[12:19] 697kbps/921SH
[12:19] 953kbps/921SH
829非通知さん:2008/07/29(火) 13:02:57 ID:uEfplryK0
822SHを除いた平均の出し方(分かっているだろうと思うが)

(全体の平均×全体の計測回数)−(822SHの平均×822SHの計測回数)/(全体の回数−822SHの計測回数)
830非通知さん:2008/07/29(火) 13:30:09 ID:8d5f6X910
そもそも、キャリア平均の数字なら、
キャリア内での機種ごとの実際の使用台数の比率も考慮すべきなんだよな、できるなら。
そんな数字はどこも出してないけどさ。
たとえば822SHを使用しているユーザーが全体の10%だったら(そんなにいないけど)
全計測数の10%分に当てはまる数だけを適用しないと。

822SHだけで全体の20%以上の計測数を重ねている、なんてのは統計としては異常で
有意な統計結果にはなりえない。
831非通知さん:2008/07/29(火) 13:35:33 ID:psfz+Pbl0
20%どころじゃないと思うけど…
832非通知さん:2008/07/29(火) 13:38:30 ID:CcEsRHjzQ
822SHと921SHが仕事を始めましたよ。

禿が庭を抜くのは、もう時間の問題だな。


833非通知さん:2008/07/29(火) 13:53:47 ID:80dfeh0KO
にしてもハゲおせえな
834非通知さん:2008/07/29(火) 13:55:00 ID:fVAgGJ6nO
使用機種の平均を上げたいだけかと思ったら、禿の二台はここまでやるという事は単にauを抜きたいだけなんだな
マジで感心するよ
俺はau使いだけど、61S以外というかここ最近の機種でも散々な数値だな…
もう過去の産物なんだな…
通信の環境を云々を差し引いても数値が酷過ぎる
au駄目だ(-_-)
835非通知さん:2008/07/29(火) 14:06:21 ID:sUVAnuXSO
>>834
まぁ夏のKCP+の最高速度は
多分全部Kスタなんだよな
836非通知さん:2008/07/29(火) 14:08:17 ID:CcEsRHjzQ
禿が庭に追い付いた!!
837非通知さん:2008/07/29(火) 14:13:17 ID:l7lNXLqB0
某東芝KCP機で機種最速を自宅で出したんだがKCP+使ったらいい記録出るかな
2Ghzアンテナもすぐそこにあるし
838非通知さん:2008/07/29(火) 14:14:02 ID:fVAgGJ6nO
>>835
ホントですね。
最高値はまやかしで後の測定値は散々ですしね。

しかし、禿に負けるとは…

残念…
839非通知さん:2008/07/29(火) 14:17:35 ID:80dfeh0KO
>>837
出るよ 俺はむしろ自宅が変な位置にあって出づらいんだが、自宅以外ならビュンビュン出る

ブラウザの54S 600ptsってやつ俺が出したしヘヘ
840822:2008/07/29(火) 14:25:07 ID:VZR0vEgIO
やったーーー!!!!!
au抜かしたよ\(^O^)/
841非通知さん:2008/07/29(火) 14:25:59 ID:CcEsRHjzQ
とうとう抜いたな!!
842非通知さん:2008/07/29(火) 14:34:08 ID:q2r+QzftO
>>840
抜くのが予想より早かったし、マジで良く頑張ったね

さて、後はスレが荒れない事を祈りますか(笑)
843非通知さん:2008/07/29(火) 14:50:28 ID:sUVAnuXSO
これは讃えるべきなのか
叩くべきなのか
844非通知さん:2008/07/29(火) 14:51:05 ID:JpoQ+2Sz0
とりあえず、基地外は消えろ。
845非通知さん:2008/07/29(火) 14:51:14 ID:nCadJbVZ0
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4001kbps
├最低 6kbps
├平均 1077.2kbps
├測定数 1063369件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1593kbps
├最低 6kbps
├平均 660.4kbps
├測定数 402723件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 660.6kbps
├測定数 175310件
846非通知さん:2008/07/29(火) 14:52:13 ID:JpoQ+2Sz0
822SHと921SH?を外した統計って出したら面白いことになりそう。
847非通知さん:2008/07/29(火) 14:52:51 ID:sUVAnuXSO
>>840
何故そこまでして
au抜かしたかったんだ?

パケット数やばいだろ
848非通知さん:2008/07/29(火) 14:55:30 ID:xN09kOac0
1分間に5回計測とかおかしくない?
SB3Gの1回当たりのDL容量っていくらなの?

ドコモだと20KB+150KB×10だよね。
そして計測前に10秒余計に掛かる。
849非通知さん:2008/07/29(火) 14:58:40 ID:JpoQ+2Sz0
SBは300KBか500KBだった気がする。
同じ速度だとしても、auが1回測る間に3〜5回測れることになる。
850非通知さん:2008/07/29(火) 15:03:36 ID:c0VsQT190
>>847
パケット定額制に加入しておきながらパケット代を気にするのはあうヲタだけ。
851非通知さん:2008/07/29(火) 15:04:58 ID:80dfeh0KO
そりゃ0.3メガ制限だと気にならんだろうな
852非通知さん:2008/07/29(火) 15:07:03 ID:uEfplryK0
>>846
やってみたよ
[(全体の平均×全体の計測回数)−{(822SHの平均×822SHの計測回数)+(921SHの平均×921SHの計測回数)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
          {(全体の計測回数−(822SHの計測回数+921SHの計測回数)}

エクセルで計算してみた結果は
違っているかもしれないが平均約539.0Kbpsという結果が出た。
二人で出した水増し分は約121.6Kbps。
まぁ結果は時によっては違うんだけどね。
853非通知さん:2008/07/29(火) 15:10:44 ID:uEfplryK0
>>852に追記
まぁ二人でやったとは限らないが
頑張って121kbps分上昇させたのは
ある意味では凄いと思うよ。
854非通知さん:2008/07/29(火) 15:11:36 ID:4hFybAcs0
あうヲタって都合よく「○○を省いたら〜」と言い出すよね。
たとえば「2in1を省いたら〜」「通信モジュールを省いたら〜」とかね。

プリペイドも省いてくれw
855非通知さん:2008/07/29(火) 15:12:45 ID:80dfeh0KO
うん プリペイド省いてくれ
そうすればここ2ヶ月大幅純増だからwww
856非通知さん:2008/07/29(火) 15:14:08 ID:uEfplryK0
>>854
そりゃどこの信者でもそうだろ。
携帯に限らずゲハでも。
857非通知さん:2008/07/29(火) 15:17:08 ID:GmrmtIFN0
【詭弁の特徴のガイドライン】
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
858非通知さん:2008/07/29(火) 15:20:29 ID:bDSdi4hZ0
◎過去30件の結果
[15:13] 824kbps/W61S
[15:13] 1061kbps/W61S
[15:12] 948kbps/W61S
[15:12] 921kbps/W61S
[15:12] 935kbps/W61S
[15:09] 451kbps/W52T ←ここ
[15:08] 986kbps/W61S
[15:07] 358kbps/W52T ←ここ
[15:07] 890kbps/W61S
[15:07] 1036kbps/W61S
[15:06] 1035kbps/W61S
[15:06] 801kbps/W61S
[15:06] 870kbps/W61S
[15:05] 1002kbps/W61S
[15:05] 286kbps/W52SA ←ここ
[15:05] 942kbps/W61S
[15:04] 922kbps/W61S
[15:04] 706kbps/W61S
[15:03] 954kbps/W61S
[15:03] 1086kbps/W61S
[15:03] 772kbps/W61S
[15:02] 906kbps/W61S
[15:02] 834kbps/W61S
[15:02] 994kbps/W61S
[15:02] 1075kbps/W61S
[15:01] 1275kbps/W61S
[15:01] 1032kbps/W61S
859非通知さん:2008/07/29(火) 15:23:05 ID:/+c+ucvi0
822SHよ、よくやったぞ!
860非通知さん:2008/07/29(火) 15:24:11 ID:uEfplryK0
>>858
W61S頑張っているけど勢いでは822SHの勝ちだな。
まぁW52TとW52SAはGJだな
861非通知さん:2008/07/29(火) 17:25:17 ID:01B39fmQO
抜いたはいいけど822氏はこれからが大変かもな
手抜いたら下がるしdocomoは目指せないだろうしw
862非通知さん:2008/07/29(火) 17:45:04 ID:uiBPxK4PQ
予想通りあうヲタがファビョってるな
863非通知さん:2008/07/29(火) 18:34:38 ID:cMYYgA060
[18:33] 1007kbps/922SH
[18:33] 927kbps/922SH
[18:33] 955kbps/922SH
[18:33] 1070kbps/922SH
[18:32] 1043kbps/922SH
[18:27] 59kbps/910SH  ←
[18:25] 70kbps/910SH  ←
[18:24] 94kbps/910SH  ←
[18:23] 110kbps/910SH ←
[18:22] 99kbps/910SH  ←
[18:14] 872kbps/913SH
[18:13] 1033kbps/913SH
[18:13] 1119kbps/913SH
[18:13] 868kbps/923SH
[18:13] 1059kbps/913SH
[18:13] 1013kbps/923SH
864非通知さん:2008/07/29(火) 18:36:49 ID:7QTKEXXo0
>>863
いいねぇ〜
865非通知さん:2008/07/29(火) 18:42:50 ID:cMYYgA060
>>863 その後
[18:39] 1055kbps/922SH
[18:39] 924kbps/922SH
[18:39] 1011kbps/922SH
[18:39] 1006kbps/922SH
[18:39] 951kbps/922SH
[18:38] 940kbps/922SH
[18:38] 958kbps/922SH
[18:38] 885kbps/922SH
[18:37] 956kbps/922SH
[18:37] 1017kbps/922SH
[18:37] 1044kbps/922SH
[18:36] 591kbps/922SH
[18:36] 1001kbps/922SH
[18:36] 842kbps/922SH
[18:35] 791kbps/922SH
[18:35] 1095kbps/922SH
[18:35] 770kbps/922SH
[18:35] 833kbps/922SH
[18:34] 1002kbps/922SH
[18:34] 902kbps/922SH
[18:34] 978kbps/922SH
[18:34] 939kbps/922SH
[18:33] 1007kbps/922SH
[18:33] 927kbps/922SH
[18:33] 955kbps/922SH
[18:33] 1070kbps/922SH
[18:32] 1043kbps/922SH
[18:27] 59kbps/910SH ←
[18:25] 70kbps/910SH ←
[18:24] 94kbps/910SH ←
866非通知さん:2008/07/29(火) 18:52:18 ID:7QTKEXXo0
そういえばちょっと前だけど電子工作初心者スレ辺りに
「携帯のボタンを一定間隔で自動で押す回路作れないか?」
って質問あった。
もしかしてこれのため?
867非通知さん:2008/07/29(火) 18:55:44 ID:q+4wvuJeP
なんか変わったな、このスレ...
868非通知さん:2008/07/29(火) 19:06:02 ID:8d5f6X910
まるで某国人に占領された竹島のようだw
869非通知さん:2008/07/29(火) 21:03:37 ID:uo7YHiHe0
>>807
サンプルが偏りすぎると統計的な意味がないというだけで
否定はしてないよ。
特定の環境というのがユーザの分散と一致してそれが多くなる
分には統計的な意味はある。
けど、20%が特定で他は普通に分散してるとすると、
要はサンプル5件しかないのと同じ意味になってしまうの。
870非通知さん:2008/07/29(火) 21:35:27 ID:SLMZt2Gs0
>>807
特定の環境が例えば80%有ったとしたらそれはスタンダードと呼ぶと思う。
君は特定の環境と言ってるけど分布は全く無視してるよね。
871非通知さん:2008/07/29(火) 21:35:33 ID:d2FLqbi1O
>>835
re、62SH以外はKスタじゃない(発売日以後測定)だったと思うが
872非通知さん:2008/07/29(火) 21:37:07 ID:SLMZt2Gs0
>>840
市ねボケ。
計測した回数の日数分>>840が早く氏にますように。
873非通知さん:2008/07/29(火) 21:43:06 ID:VZR0vEgIO
>>872
そうカリカリするなよwww
874非通知さん:2008/07/29(火) 21:59:54 ID:LCU+dxyd0
いいじゃねぇか、ちょっとくらいいい夢見させろ。
875非通知さん:2008/07/29(火) 22:21:54 ID:Dbo3m12/0
まぁ事実上でもauが遅いのは前からだしな
SBが1.5Mまで落とせたらとうに越してるよ
876非通知さん:2008/07/29(火) 22:38:03 ID:q2r+QzftO
>>870
統計的な観点から論争する気は欠片もない。

自分は問題にする気はないが、誰が何割を問題にするなら特定環境=不自然な分布も問題にすべき現象と考える。

N905みたく平均値がやたら高いのは不自然に1700K辺りに計測値があつまる。
分布図的には平均値が一番高く山形になる筈だろ?
F884は不自然の極みだが機種特性からして、特定人物の計測の殆どだろう。

N905で頑張った人を批判する気もなく、数値が出るのは単純に楽しいと繰り返すのも本人の勝手。
同じようにSBで特定の人が頑張ったのも特に批判する気はないってだけだよ。
877非通知さん:2008/07/29(火) 22:47:10 ID:q2r+QzftO
追記すると端末的には同じ実力と思われるP905とN905で分布図はかなり異なる。
統計的に自然なのはP905だがN905の計測は特定環境の計測が多いと否定もしない。

SBの計測にあまり目くじら立てなくても良いんでない?
って程度の意図の書き込みだけど。
878非通知さん:2008/07/30(水) 06:52:29 ID:dJJ24bl4O
インフラの限界は確かに存在するが、ここでキャリア叩きしても意味は無い
このスレ住民は、現実を見て判断出来る集まりだと信じたい
879非通知さん:2008/07/30(水) 07:22:30 ID:z8BbL5+rP
携帯板でキャリア叩きは挨拶がわりですが‥
ネタがなくなると糞スレと化すのも、いつもの事
880非通知さん:2008/07/30(水) 07:31:12 ID:H6pc2fk10
お、ついに禿が追いついたのか。でも計測の30%が個人のデータなんて意味ないな。

しかし2ヶ月ちょっとで4万計測する822、バカスwwww
881非通知さん:2008/07/30(水) 07:43:52 ID:z8BbL5+rP
mpw的には荒らしのはずなんだが、問題にしてないようなので
ノンビリ眺めさせてもらうよ
882非通知さん:2008/07/30(水) 07:50:30 ID:4XZmRKMD0
荒らしじゃなく一人のオナニーとして見てるだけじゃ。
883非通知さん:2008/07/30(水) 07:58:07 ID:ATaa0HMr0
そもそも822SHって量産型のAQUOS携帯でしょ?
測定サイトを見るような人は大半920や923を買うだろうし822のデータが狂っていても困る人は少なさそう
884非通知さん:2008/07/30(水) 08:08:20 ID:xAZe7Qlw0
mpw的荒らしは偽装するアホだな。
いつだったか912SHが5Mbps記録したことあった。アク禁喰らったようだが。
885非通知さん:2008/07/30(水) 08:08:54 ID:W8ZXvaJt0
>>876
分布の意味を全く分かっちゃいねー。
実際のロケの分布だよ。
わから無いんだったら背伸びするな。
886非通知さん:2008/07/30(水) 08:54:44 ID:Nq1up7tmO
>>885
はいはいそうだねw
887非通知さん:2008/07/30(水) 08:59:55 ID:XWeqtcVM0
わざわざ計測なんて趣味嗜好の世界だからな
良い環境で鬼みたく計測する趣味も止められない
別に誰が困る訳でもないし、そもそも統計としちゃ場所が不明なら意味がない
888非通知さん:2008/07/30(水) 09:01:31 ID:x3qM/cdmO
価値観を押し付けんな
889非通知さん:2008/07/30(水) 09:45:06 ID:dJJ24bl4O
890非通知さん:2008/07/30(水) 09:47:54 ID:dJJ24bl4O
スマソ ボタンを押しちまったw
>>882
そのスタンスが基本でいいと思う
891非通知さん:2008/07/30(水) 14:35:32 ID:5bxARE5I0
>888
???
892非通知さん:2008/07/30(水) 15:16:03 ID:Nq1up7tmO
au駄目じゃんwww
ビリかよwww
893非通知さん:2008/07/30(水) 15:28:19 ID:snHQmGmI0
auとs&b、逆転してたのか。
894非通知さん:2008/07/30(水) 15:47:36 ID:rMoIKdw90
さらに低速に!?

EZwebの通信速度制限、10月より正式スタート - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/30/news062.html
895非通知さん:2008/07/30(水) 16:46:35 ID:7o6adkyN0
その差は広がる一方・・・

◎KDDI通信速度統計
├最高 1593kbps
├最低 6kbps
├平均 660.6kbps
├測定数 404328件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 662.0kbps
├測定数 176587件
896非通知さん:2008/07/30(水) 16:59:18 ID:snHQmGmI0
一気にdocomoを追い抜く気なのかな
897非通知さん:2008/07/30(水) 19:56:32 ID:M01igetk0
300KB(笑)で計測数稼げるからな、禿は。
898非通知さん:2008/07/30(水) 21:15:50 ID:W8ZXvaJt0
>>897
ドコモ抜こうにもドコモの平均値に届かないスピードで計測してるから永遠に抜けない。
899非通知さん:2008/07/30(水) 21:25:33 ID:oNLEeC6O0
>>898
平均値の意味さえも理解できてない可哀相なやつなんだよ、そっとしといてやれw
900非通知さん:2008/07/30(水) 22:59:31 ID:Nq1up7tmO
auって本当にすくいようがないよね。
使ってる奴ってトヨタになんか弱み握られてんの?
901非通知さん:2008/07/30(水) 23:59:40 ID:/P8u8RsCO
auとか(笑)

そのうち潰れそう
902非通知さん:2008/07/31(木) 07:45:26 ID:WXUs+iQV0
MNPが出る遥か前にau乗り換えが多かった気がする。
VodafoneやTUKAからの乗換え組み。
今はその面影も無いね。
903非通知さん:2008/07/31(木) 10:57:30 ID:NLV84mBs0
各社からパケット定額オプションが出る前は
1Xのミドルパックが最強だったんだよな・・・
俺はそれのためにJフォンからauにしたよ。
904非通知さん:2008/07/31(木) 13:20:12 ID:tLkH0yqo0

 KDDIは7月30日、ネット接続サービス「EZweb」で大量に通信する一部の利用者について、
10月1日から通信速度を制限することを明らかにした。
他の利用者の通信速度を向上させるためで、午後9時から午前1時まで制限される。

現在の評価は
Good![10] Bad![493]
http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=22179

905非通知さん:2008/07/31(木) 17:53:23 ID:FdKaifZ3O
822SH測定しなくなったなwww
au舐められてるぞwww
906非通知さん:2008/07/31(木) 17:59:36 ID:8GkEFD/LO
ソフトバンクみたいな鈍足どうでもいいよ
図々しい
907非通知さん:2008/07/31(木) 18:00:17 ID:1J5JsFJM0
822の平均抜いた値が実際の値だからどうでも。
908非通知さん:2008/07/31(木) 22:53:46 ID:aN40E+6jP
ここまであからさまな数値操作工作をされるとな・・・
現実に即した数値で無い平均値に何の意味があるんだか。
909非通知さん:2008/07/31(木) 23:02:13 ID:wVCeuLrJ0
>>908
とりあえずそこまで工作しないと駄目って事がはっきりした。
910非通知さん:2008/08/01(金) 01:02:47 ID:20pKbDW40
>>905
腱鞘炎でドクターストップかもwww
911非通知さん:2008/08/01(金) 01:06:14 ID:Deg6ez/Q0
多分今頃灰になってるよ。
自分のわがままのためにどれだけ多くの人に迷惑をかけたか反省して欲しいな。
912非通知さん:2008/08/01(金) 01:08:43 ID:MDQD9gdu0
そもそもがクダラナイ遊びなんだからそんな真剣になるなよ
913非通知さん:2008/08/01(金) 01:29:36 ID:Deg6ez/Q0
三万回測ったやつのほうがよっぽど真剣じゃん。
914非通知さん:2008/08/01(金) 01:41:25 ID:mmCfKxNr0
三万じゃないぜ。五万だぜ。
915非通知さん:2008/08/01(金) 01:45:39 ID:MDQD9gdu0
そいつも含めてだよ
916非通知さん:2008/08/01(金) 01:46:15 ID:Deg6ez/Q0
◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 662.1kbps
├測定数 177378件

今こうだから一人でソフトバンク全体の28%を占めたということか。
1/4以上・・・異常だ。
917非通知さん:2008/08/01(金) 01:48:54 ID:MDQD9gdu0
もちろんお前もな
918非通知さん:2008/08/01(金) 02:09:16 ID:Cjel5Q3E0
まぁ、そもそもauは遅いところはパケット通信自体ができないから
その分有利だよな。
919非通知さん:2008/08/01(金) 17:05:00 ID:ZxlIU4z6O
822がやったことは誉められたもんじゃないけど
いなくなったらなんとなく寂しいな。
920非通知さん:2008/08/01(金) 18:58:27 ID:02bzDUl00
しかし100Kbps以上あった差をたったひとりで詰めるとはな。

馬鹿だ。
921非通知さん:2008/08/01(金) 21:41:18 ID:Pd0ojj8q0
最近は922SHの勢いが凄い
922非通知さん:2008/08/01(金) 21:50:48 ID:ZxlIU4z6O
922はなにを目指してんだよwww
923非通知さん:2008/08/02(土) 14:53:41 ID:jQBPAFfYO
時給を上げる事
924非通知さん:2008/08/02(土) 14:59:04 ID:ot1VP+rtQ
822SHが来なくなったと思えば、次は922SHがかなり計測してるな。
まさか822SHから922SHに機種変更したとか…
ないよな…

925非通知さん:2008/08/02(土) 15:01:33 ID:ppz1wbkF0
×機種変更
○支給
926非通知さん:2008/08/02(土) 21:33:18 ID:pdjbdkxJ0
支給wwwwwwwwwwwww
誰が支給するんだよwwwwwwww
計測が仕事か?
927非通知さん:2008/08/02(土) 21:35:40 ID:RBGHMQir0
>>822も922も目の前にいたらボコボコしてやんのにな。
基地外は体に教え込むに限る。
928非通知さん:2008/08/02(土) 21:51:44 ID:wnXGSnlIO
>>927
アウオタ涙目www
929非通知さん:2008/08/03(日) 00:17:42 ID:4wL6HrHS0
時給何円かな?
場合によりやりたいw
930非通知さん:2008/08/03(日) 00:37:10 ID:G+SWFnck0
SBの812SHでやってみた。
遅っ
931非通知さん:2008/08/03(日) 01:59:00 ID:UxZUeR0y0
822はもうすぐのろわれて苦しんで死にます。
932非通知さん:2008/08/03(日) 02:20:44 ID:jWZHvtE6O
921SHって、速さ安定してるな
933非通知さん:2008/08/03(日) 02:48:27 ID:DoiRjT1X0
この前、822が休んでる時に遅い機種で3回ほど邪魔してみたら、5分後には10倍位戻されてたよw。
934非通知さん:2008/08/03(日) 08:07:59 ID:UxZUeR0y0
>>933
意図的邪魔ワロス
935非通知さん:2008/08/03(日) 08:49:09 ID:1E9V0JcSO
キャリア叩き始めたら、このスレは成り立たなくなると言う
意味も分からん、ボンクラがまた増え出したな
822以下だ
936非通知さん:2008/08/03(日) 08:49:16 ID:a3iYMfjnQ
また922が大量計測しとる。
休日返上ですか。


937非通知さん:2008/08/03(日) 09:33:14 ID:DoiRjT1X0
なんか微妙に下がり始めてるぞ。
◎過去30件の結果
[09:31] 540kbps/922SH ←
[09:31] 405kbps/922SH ←
[09:31] 583kbps/922SH ←
[09:30] 828kbps/922SH
[09:30] 528kbps/920P
[09:30] 992kbps/922SH
[09:30] 954kbps/922SH
[09:29] 728kbps/922SH
[09:29] 782kbps/922SH
[09:29] 1011kbps/922SH
[09:29] 959kbps/922SH
[09:28] 907kbps/922SH
[09:28] 444kbps/922SH ←
[09:28] 521kbps/922SH ←
[09:27] 420kbps/922SH ←
[09:27] 456kbps/922SH ←
[09:27] 692kbps/922SH
[09:26] 1010kbps/922SH
[09:26] 579kbps/922SH ←
[09:26] 683kbps/922SH
[09:25] 565kbps/922SH ←
[09:25] 486kbps/922SH ←
[09:25] 885kbps/922SH
[09:24] 1071kbps/922SH
[09:24] 701kbps/922SH
[09:24] 1131kbps/922SH
[09:23] 1017kbps/922SH
[09:23] 648kbps/921SH ←
[09:23] 758kbps/921SH
[09:23] 967kbps/922SH
938非通知さん:2008/08/03(日) 10:23:28 ID:Lqe0jLzj0
速度規制されたな
939非通知さん:2008/08/03(日) 12:16:19 ID:EVwpvDRs0
さて、810Tで邪魔すっかな。
940非通知さん:2008/08/03(日) 12:55:17 ID:dYQ34yn5O
iPhoneで邪魔されたなざまあ
941非通知さん:2008/08/03(日) 13:23:17 ID:jWZHvtE6O
おい、822が復活したぞ
942非通知さん:2008/08/04(月) 09:49:16 ID:9e3UVbPk0
ドコモ目指すのか?無理無理りwww
943非通知さん:2008/08/04(月) 12:14:29 ID:Z+c0lDoJ0
mpw落ちてね?
822のせいか?w
944非通知さん:2008/08/04(月) 20:10:44 ID:kg5w5J/K0
822のせいだな。
822のログ全部飛んでたりして。
945非通知さん:2008/08/04(月) 20:13:08 ID:leCnjPR90
禿儲 vs あうヲタ

今のmpwはこんな感じ?
946非通知さん:2008/08/04(月) 22:17:54 ID:8CUFYC5MQ
>>945
国産7.2M端末が出るまでネタ切れ
暫くそれで良いでしょ
国産7.2M端末の計測結果がLと同じく伸びないなら祭りかな
947非通知さん:2008/08/04(月) 22:18:58 ID:8CUFYC5MQ
>>945
国産7.2M端末が出るまでネタ切れ
暫くそれで良いでしょ
国産7.2M端末の計測結果がLと同じく伸びないなら祭りかな
948非通知さん:2008/08/04(月) 22:23:55 ID:leCnjPR90
くどい
949非通知さん:2008/08/04(月) 22:25:42 ID:fT4Wit6J0
>>946-947
auはEZwebでエラーが出過ぎな糞ケータイ 5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217680796/

大変ですね・・・
950946:2008/08/04(月) 22:37:01 ID:Ttk95+Aj0
>>949
なんかibisも不調になってまして…
書き込み画面から戻ってこないで挙げ句にはネットワーク不調とか(汗)
書き込むまでは調子良いんですけど、、、
951非通知さん:2008/08/04(月) 23:11:18 ID:7/VMbVrE0
>>950
二重書き込み対策のアップデートきてるよ。>ibis
952非通知さん:2008/08/05(火) 13:39:46 ID:+4fqFqn1Q
>>946
国産7.2Mbps対応端末がどうなるか楽しみだな。
LGの7.2Mbps対応端末はアプリ使用時上限1.5Mbpsに規制されてるから、速度が出ないんだよね。
そういえばF903iXもアプリ使用時は上限0.5Mbpsに規制されてるからmpwの結果を見るだけではHSDPA対応端末のなかでは低速。
規制理由は、電池持ちを考慮しているからなんだよね。
冬にはdocomoから14.4Mbps(国産端末)、ソフトバンクから7.2Mbps(三星製)対応端末が出るらしいがどうなるんだろうか。

953非通知さん:2008/08/05(火) 14:53:50 ID:AklkeXZb0
7.2もまともに出てないのに14.4なんて出ないでしょ。
954非通知さん:2008/08/05(火) 14:57:37 ID:AklkeXZb0
ていうか
>LGの7.2Mbps対応端末はアプリ使用時上限1.5Mbpsに規制されてるから、

これはどこ情報よ。mpwでも1.5M超えてるんだが。L704に至っては1.8Mだぞい。
955非通知さん:2008/08/05(火) 15:04:48 ID:BjDY2IWiO
速くしないとRev.Bきちまうぞ
956非通知さん:2008/08/05(火) 16:35:35 ID:tzx5oNvfO
>>955
未だにRev.A全国展開の真最中。
でもって、次はLTEだとトップが言ってるのにRev.Bとはこれ如何に。
957非通知さん:2008/08/05(火) 17:58:01 ID:XDR02SA40
>>954
L704iは、3.6Mbpsだから規制とか関係ないんじゃね?
L705iXとL852iは大体1.5Mbpsで規制というだけじゃないかな。
あくまでも、大体。
mpwの結果見ても1.6Mbps越えが極端に少ないし。

アプリを使った計測では、実際に速度が出てないから速度規制があるのか、もしくは端末性能に問題ありなのか、どちらかだろうね。
958非通知さん:2008/08/05(火) 20:18:26 ID:g/WT5Xex0
そもそも、150KB程度のファイルを細切れにDLしてる時点でHSDPAの速度は生かせない。
iアプリの仕様がそうなってるのだから仕方ないのだろうけど。
959非通知さん:2008/08/05(火) 21:03:07 ID:rxd9WmCGQ
150KB縛りの計測で
3.6M→1.9M
Wi-Fi→4M
7.2Mは2.5Mくらいかな?
960非通知さん:2008/08/06(水) 06:11:22 ID:idjm9AX00
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
961非通知さん:2008/08/06(水) 07:40:46 ID:T3ShnWZ1O
(´・ω・`)/はいわかりました。
962非通知さん:2008/08/06(水) 07:40:58 ID:V4KhSp5A0
(´・ω・`)えぇ〜
963非通知さん:2008/08/06(水) 08:33:50 ID:yhcbT1lH0
つまらんコピペに相手するのがこのスレにもいたか。
964非通知さん:2008/08/06(水) 12:09:45 ID:JJFqEdEa0
>>963
セットだろ?
965非通知さん:2008/08/06(水) 21:17:28 ID:Lw01o5wY0
>>958
お前全くプログラムの動作を分かってないだろ。
150Kbのファイルなんてダウンロードしてないあくまで150Kbのメモリ領域をそのまま転送。
転送単位を150Kbにとっているだけであってリンクが確立されたままだから連続で転送しているのと同じ。
966非通知さん:2008/08/06(水) 21:19:27 ID:uaNmhdNw0
>>965
じゃあ何で150KBをDLするときよりも、10MBをDLしたときの方が速いんだよ?
なぁ、説明してくれよ。
967非通知さん:2008/08/06(水) 22:04:56 ID:3YgkoFVg0
150KBに区切ることと速度は関係ないと思うが。
968非通知さん:2008/08/06(水) 22:13:48 ID:zNRFykh80
立ち上がりが遅いから150KBは不利。
メモリ転送と言ってるのは携帯の中の話。
969非通知さん:2008/08/07(木) 03:03:38 ID:QUKsFMxA0
>>966
おまえ10MBをDLする時内部的に細切れで転送してる事を分かって言ってるのか?
まさか10MBを途切れなく保存できるRAMを搭載してるとか思ってないよな?
970非通知さん:2008/08/07(木) 04:19:53 ID:ldwQY9fFO
胡散臭いな
971非通知さん:2008/08/07(木) 10:50:07 ID:pE7HtKhA0
まっここらでも読むか昔の2.5M以上出てるDL動画の動作でも見てスロースタートを理解してね
http://kaztan.homeip.net/network/archives/2006/06/30-150904.php
972非通知さん:2008/08/07(木) 13:26:27 ID:x/xPdB5N0
>>969
携帯の中の話は別。
973非通知さん:2008/08/07(木) 19:49:39 ID:QUKsFMxA0
>>972
内部動作が回線を流れるデータの動きを決める。
974非通知さん:2008/08/07(木) 19:53:09 ID:ldwQY9fFO
ダメだなドコモは
975非通知さん:2008/08/07(木) 23:02:21 ID:9K4MUeOW0
>>969
お前はまったくわかってない。
976非通知さん:2008/08/08(金) 01:08:03 ID:Ry/LuPoPQ
大容量ファイルDLで2500KbpsはF903iXでも出てる
http://g.upwwne.jp/?m=ka6jBkq3xC
アプリでは出ない速度だろ?
この動画だけでもスロースタートはわかると思うが…
何を揉めてるのやら?
977非通知さん:2008/08/08(金) 10:57:04 ID:SW21BLtB0
SBMが670に乗ったな。
どこまで伸びるんだ?
っていうかドコまで伸ばすつもりなんだ?
978非通知さん:2008/08/08(金) 13:08:18 ID:xjHf6vyfQ
>>977
ドコモの平均値より遅い速度で測ってる限り、Softbankは平均値を上げることは出来てもドコモには追い付けないよ。

979非通知さん:2008/08/08(金) 16:19:37 ID:rKN4MRs4O
猿は一度始めたら死ぬまで続けると
980非通知さん:2008/08/08(金) 17:11:43 ID:El3JFwOm0
うききー
981非通知さん:2008/08/08(金) 17:38:43 ID:jM4nCg8YO
わからんよ
922SH君クラスになると、昔のドコモの機種を買ってきて連続で計測するかもよ



まだだ。まだ終わらんよ
982非通知さん:2008/08/08(金) 17:43:13 ID:El3JFwOm0
>>981
計測数がけた違いだからひとりが非HSDPAでうききーしてもそう簡単には下がらないよ。
逆にSBのが非HSDPAでうききーされたらすぐ下がるよ。
983非通知さん:2008/08/08(金) 17:54:53 ID:qQogMKP90
ソフトバンクは将来的に7,2Mが来ても
3,6Mでの計測数増加により
なかなか7,2の速度が平均に反映されにくくなりそう
922SHが何もしてなければ計測数が少ない分
7,2がきたときの平均向上も即座に期待できただろうに
984蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/08(金) 18:43:15 ID:z+DjAan1P
次スレ立てました。

【通信速度】ブラウザスピードランキング11【計測】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218188329/
985非通知さん:2008/08/09(土) 01:26:59 ID:qM1VqRGS0
>>983
そんなことどこのキャリアでも抱える問題。
986非通知さん:2008/08/09(土) 01:27:52 ID:qM1VqRGS0
>>975
何をどう分かってないか解説汁。
987非通知さん:2008/08/09(土) 02:14:12 ID:iaNsWRzI0
うめ
988非通知さん:2008/08/09(土) 03:22:08 ID:CqXocM+j0
あげ
989非通知さん:2008/08/09(土) 08:05:08 ID:qM1VqRGS0
結局内部動作を理解してないから説明できないんだろう。
150kbの「ファイル」?
馬鹿かよ。
990非通知さん:2008/08/09(土) 08:32:50 ID:ofH6S7ikO
822が昨日からピタッと止まったな
変わりみたいに922があわぁぁぁ

これじゃ参考にならんってw
991非通知さん:2008/08/09(土) 08:44:22 ID:Nf9KqJkf0
猿を雇ったのはイーモバでなく禿だったか。
992非通知さん:2008/08/09(土) 09:17:56 ID:iaNsWRzI0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 北方領土は日本固有の領土です。 |
 |________________|
         ∧_∧ ||
         ( ´∀`)||
         (    つ
        | | |
        (__)_)
993非通知さん:2008/08/09(土) 15:25:05 ID:qM1VqRGS0
次スレ立ってたっけ?
994非通知さん:2008/08/09(土) 15:27:22 ID:5tBo9H8n0
たってるよ
995非通知さん:2008/08/09(土) 15:55:23 ID:qM1VqRGS0
見つけた
誘導
【通信速度】ブラウザスピードランキング11【計測】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218188329/
996非通知さん:2008/08/09(土) 16:00:38 ID:ywqoVh+10
996kbps
997非通知さん:2008/08/09(土) 16:01:14 ID:ywqoVh+10
997kbps
998非通知さん:2008/08/09(土) 16:02:55 ID:26LOCJ6+0
次スレ

【通信速度】ブラウザスピードランキング11【計測】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218188329/
999非通知さん:2008/08/09(土) 16:03:02 ID:/894uPY+0
産め
1000後夢 ◆lDAtom.Tx6 :2008/08/09(土) 16:03:04 ID:oRPs2GmN0
.          ∧ ∧
.           (*゚ー゚)    そういえば 昔ウンコムって会社あったよね
   ∧ ∧     ハ ソノヽ
   (,,゚ー゚(祭)ι| lニニと}      端末がウンコだったなあ…
.((〜|祭.っY  ノ_」___}ノ
   .~uu~     U U             >>1000
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。