〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
障害と思われた時は電源を入れなおして再起動してください。
それでも回復しない場合は以下の「お知らせ」を確認してください。

・緊急のお知らせ
http://mb.softbank.jp/mb/information/announce/important.html
・工事のお知らせ ※各エリア別/工事情報は最下段
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp

工事対象でない場合は下記のテンプレを使って報告してください。
【発生時間】
【障害発生地域】
【端末機種名】
【症状】

・関連スレ
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189077120/

・前スレ
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207741433/
2非通知さん:2008/05/29(木) 23:00:04 ID:fHTdpxnx0
>>1
乙です
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4非通知さん:2008/05/30(金) 13:03:50 ID:Q/LoILxk0
【発生時間】午前10時頃から?今現在も
【障害発生地域】長野県駒ヶ根市
【端末機種名】805SC,705SH
【症状】 805SCは赤アンテナ状態でつながらず、705SHはアンテナ立つも接続できない。
     いずれもメール、ウェブも無理。

ありえないよ・・・
5非通知さん:2008/05/30(金) 13:20:08 ID:f0MzQ1FD0
>>4
前スレから使えよ
カスが・・・
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15非通知さん:2008/05/31(土) 23:57:21 ID:gI3Bdw+Q0
ソフトバンク工作員必死だなw
16非通知さん:2008/06/03(火) 02:24:48 ID:8pF0QZGL0
http://mb.softbank.jp/mb/special/08summer/?cc_1088=

今日の15時にソフトバンクより重大発表あり。動画中継あり

ソフトバンク携帯⇔固定電話 24時間無料話し放題 6月3日より受付開始
17非通知さん:2008/06/03(火) 02:28:18 ID:xueUJs7Y0
正しい基地局数の発表でもあるのかな・・・ドキドキ
18非通知さん:2008/06/03(火) 06:17:18 ID:l7YVNBseO
アンテナマークが普段白なんだけど赤色になっててしばらく全く繋がらなかった。なにこれ?
アンテナ立ってて圏外ってこと?
19非通知さん:2008/06/03(火) 16:44:11 ID:wa+MF2zNO
東京都小平市
調子わるいよ
20非通知さん:2008/06/03(火) 17:34:15 ID:yGSzHyXwP
鹿児島市。
Webは異常ないんだけど、ドコモ宛てのメールが相手に届かないorz
21非通知さん:2008/06/03(火) 23:16:03 ID:xdo6TS+y0
メールが絶不調なのは俺だけ?
22非通知さん:2008/06/03(火) 23:35:20 ID:P+iHb0n20
新機種に買い替えたら快適になるんじゃね?
23非通知さん:2008/06/04(水) 10:04:42 ID:z1Cx8onNO
それなんてV801SH?
24非通知さん:2008/06/04(水) 15:58:31 ID:RGQ+1DS20
ソフトバンクモバイル、AppleとiPhoneの販売契約締結 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080604_iphone_sbm/

せっかくのiPhoneもソフトバンクの糞インフラだとそのポテンシャルを発揮できないなw
25非通知さん:2008/06/04(水) 16:25:25 ID:X4OHXrn8P
定額プランどうなるんだろなw
26非通知さん:2008/06/04(水) 16:35:02 ID:yfT72ebb0
漸くw http://www.yahoo.co.jp/ ww
27非通知さん:2008/06/04(水) 17:02:25 ID:vt/6hwp90
28非通知さん:2008/06/04(水) 17:10:02 ID:yfT72ebb0
10 :白ロムさん [ ] :2008/06/04(水) 17:02:36 ID:Kfx31uAo0 [PC]
sbではもう、持て余し気味だなwwプ
29非通知さん:2008/06/04(水) 17:40:34 ID:l0hWg+BZ0
アイぽんだけ300k規制解除とかw
それはねーかw
30非通知さん:2008/06/04(水) 17:45:33 ID:z1Cx8onNO
地方の方々にはロースピードという縛りがつきます。
31非通知さん:2008/06/04(水) 17:46:59 ID:xu0aZsWd0
>>29
iPhoneは多分こっちのプラン(か専用)だろうから
300K制限ないと思うよ

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/
32非通知さん:2008/06/04(水) 20:38:17 ID:X4OHXrn8P
確かにiPhone目当てで入って、9800円の定額プランならSBうっはうはだな
33非通知さん:2008/06/05(木) 04:08:36 ID:PFRh+ntl0
0
34非通知さん:2008/06/05(木) 04:34:05 ID:GNsLMlT10
3月末までにブルー入ってた奴は勝ち組だな。
今どんな機種を使ってたとしても。
35非通知さん:2008/06/06(金) 17:24:02 ID:awZ1I22Q0
障害が起きているかと思うくらい重い重い
36非通知さん:2008/06/09(月) 19:21:10 ID:u2n8XVF2O
メールが遅滞してない?
37非通知さん:2008/06/09(月) 19:44:34 ID:SrRMlWP/P
今朝8時ごろ遅延してた@東海
38非通知さん:2008/06/09(月) 22:39:39 ID:n11rLDDV0
東京(文京区)

メールも発信できなければ、電話もできない。
漏れだけ?
39非通知さん:2008/06/09(月) 23:07:19 ID:EYomV8ZX0
>>38
金払ってないんじゃねーの?
4038:2008/06/09(月) 23:09:20 ID:n11rLDDV0
>39
電波は1本立ってるんだけどな。。
普段は3本だが。

金払ってないと、自分の携帯に電話かけた時、
お客様の都合によりって言われるんじゃないの?
4138:2008/06/09(月) 23:31:44 ID:n11rLDDV0
バッテリー入れ直したら復活した。

しょっぱ。
42非通知さん:2008/06/10(火) 21:08:21 ID:y4Ws4hMc0
兵庫県尼崎
やたらと電波が弱くなる
43非通知さん:2008/06/11(水) 00:12:22 ID:n9nm/PxnO
今 ディズニーモバイルのメアドに送信できなくなってる。
SoftBankのメアド宛のメールは送信できる。どうして?
@札幌912SH使い
うちだけ?
44非通知さん:2008/06/11(水) 02:09:06 ID:Tgfvd4/E0
iphone  ソフトバンクより7月11日発売決定 

2008年 夏モデル 12機種  新サービス  動画中継
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080603/ja/streaming.html
http://mb.softbank.jp/mb/special/08summer/

ソフトバンク携帯 1900万台(人) ⇔ ヤフーBB 固定電話 470万世帯(人)どちらからも
24時間話し放題無料。 登録料、月額使用料金などすべて無料。登録受付中。

ホワイトコール24
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/whcall24/index.html
https://ybb.softbank.jp/whcall24/

13ヶ月間連続 携帯加入者数ナンバーワン
http://www.asahi.com/business/update/0607/TKY200806060308.html?ref=rss
45非通知さん:2008/06/11(水) 02:21:10 ID:de/NjRQp0
ソフトバンクモバイルからアップル社「iPhone」発売
Q1:ソフトバンクが「iPhone」の販売を開始したらドコモ、au から乗り換える?
投票ページ:http://www.toremaga.jp/hompemo/pmd/qst/hpm/000219.html
46非通知さん:2008/06/11(水) 02:32:15 ID:ruTu3Zrp0
なんだか異常に電波が弱い@新潟
47非通知さん:2008/06/11(水) 02:37:50 ID:ruTu3Zrp0
回復@新潟
48非通知さん:2008/06/11(水) 12:33:24 ID:KLCckAdM0
>>47
6/11(水)
2:00〜4:00 新潟県中越地方及び上越地方
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま
発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約2時間ほど)

書く前に>>1の工事情報を見ましょう。
49非通知さん:2008/06/13(金) 12:55:12 ID:jY0hy0opO
11時8分のメールが今キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!i
50非通知さん:2008/06/14(土) 18:37:57 ID:N+oQAmq5O
災害速報
softbank不通です
51非通知さん:2008/06/14(土) 20:27:57 ID:rvlREookP
被災地で不通は普通じゃね?
52非通知さん:2008/06/14(土) 20:49:39 ID:OKs+WjTR0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
53非通知さん:2008/06/15(日) 00:15:56 ID:GqaXMgvD0
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537194418
2008年06月14日  岩手・宮城内陸地震の影響について(6月14日午後6時30分現在)

いいなあ、このスレw
54非通知さん:2008/06/15(日) 00:34:31 ID:OshdX6nNO
携帯べっかんこ
SoftBank 911SH
書き込みしようとしたらメール欄に勝手に「sage」表示してるし
55非通知さん:2008/06/15(日) 05:00:42 ID:daTKNGP+O
それがデフォだ
キャリアは関係ない
56非通知さん:2008/06/15(日) 10:24:06 ID:z1uEFHIEO
softbank 復旧マダー?
57非通知さん:2008/06/15(日) 11:19:48 ID:T7jo4QfH0
>>56
国道398号が通行止めなので無理です
58非通知さん:2008/06/15(日) 22:08:43 ID:MiCsUWMq0
札幌中央区 3台とも圏外表示・・・
910SH2台&705SH
59非通知さん:2008/06/15(日) 22:20:39 ID:3H57FRU50
今日の朝方からウェブが使えないんだけど、俺だけ?
in東京
60非通知さん:2008/06/16(月) 02:38:44 ID:38wGDHZF0
>>59
千代田区は大丈夫だった。
電池入れなおした?
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62非通知さん:2008/06/16(月) 03:13:50 ID:0BU3+7Bh0
>59
港区から中央、千代田を通って埼玉のほうに行って帰ってきてもずっと使えたよ。
63非通知さん:2008/06/16(月) 03:22:10 ID:iqKhELdV0
>60,62

電池入れなおしたら使えるようになった。
マジさんくす!
64非通知さん:2008/06/16(月) 23:07:50 ID:KxJSqKmn0
メール送れない
65非通知さん:2008/06/17(火) 17:29:37 ID:zzAxcqQYO
メール受信は出来るが送信が出来ない

@長崎
66非通知さん:2008/06/17(火) 19:33:04 ID:j6A2wKc80
本当か?
67非通知さん:2008/06/17(火) 20:16:23 ID:n7ZUJhRi0
>>65
料金の引き落としとか失敗してないよね?
68非通知さん:2008/06/18(水) 22:47:30 ID:RiG/MIVm0
札幌北区 二台ともメール、通話出来ない。
69非通知さん:2008/06/18(水) 23:38:26 ID:SzKmGUTA0
>>68
それは手持ちの2台間でも不可ってこと??
70非通知さん:2008/06/20(金) 12:57:10 ID:VARseQWpO
11時9分のメールが今頃来た。
っていうか毎日毎日確実に2、3通は遅れて届くorz
俺のデスクはバリ3なのに…
71非通知さん:2008/06/20(金) 23:45:56 ID:U5jim642O
やっと携帯からエリア改善報告送れるようになったんだな!!
72非通知さん:2008/06/21(土) 00:51:54 ID:1RS3uu9x0
昨日の夜8時からメール受信・ネットワーク接続できません。
電源入れなおしたりしても直らず。
ちなみに家族のケータイ(皆ソフトバンク)は何も問題なし・・・。

これ故障ですか?
73非通知さん:2008/06/21(土) 01:33:16 ID:01BdERgA0
>>72
故障っぽいな
74非通知さん:2008/06/22(日) 04:00:06 ID:DO6w6q+CO
WebはOKだけど圏外表示がそのまま…
by 埼玉県蕨市
75非通知さん:2008/06/22(日) 11:48:38 ID:UXm9jRhRO
メールが受信できなくなった
メモリーが一杯です
メールを数通削除して サーバーで受信して下さいっていうような表示出る
意味不明
なんとかして
76非通知さん:2008/06/22(日) 11:55:36 ID:c4YXcePJ0
>>75
解約。
77非通知さん:2008/06/22(日) 12:00:03 ID:LFKbs6HC0
>>75
メールを数通削除して 再度サーバーで受信すればOK
78名無し募集中。。。:2008/06/22(日) 13:57:22 ID:UXm9jRhRO
OKじゃないし
79名無し募集中。。。:2008/06/22(日) 13:59:22 ID:UXm9jRhRO
サーバー受信してPCに転送しろと言う意味
80非通知さん:2008/06/22(日) 14:18:36 ID:GjV9xFbWO
さっきメール受信アイコンが点滅しっぱなしになってしまったので
無理矢理電源を切って立ち上げ直したところ
送信すらできなくなってしまいました。
これは一時的な症状でしょうか?
書き込みはできるのでWEBは使えてます。
81非通知さん:2008/06/22(日) 14:37:51 ID:GjV9xFbWO
自己解決しました。
もう一度電源切って電池入れ直したら使えるようになりました。
このおかげなのかは不明ですが…
82非通知さん:2008/06/22(日) 21:43:57 ID:gspAy71MO
SoftBankショップの女子店員のスカートは広がっていますよね?
83非通知さん:2008/06/26(木) 00:07:03 ID:Wvkfzj3I0
今日の夕方からずっと圏外でメールと通話共に使用不能。
少し前に復帰してメールや留守電のメッセージが入ってきた。
84非通知さん:2008/06/26(木) 00:32:02 ID:Wvkfzj3I0
12時過ぎてたので今日じゃなくて昨日の夕方。
自然に復帰したけど端末の故障かな?
85非通知さん:2008/06/26(木) 00:38:11 ID:IXGySbx30
留守電にかけたら「システムの拡張工事中」って言われた。メールが一通
きてるんだけど読めない
8685:2008/06/26(木) 00:42:12 ID:IXGySbx30
これ大事なメールのような気が・・・電話してみるかな
8785:2008/06/26(木) 00:55:04 ID:IXGySbx30
あ、ちなみに札幌です
88非通知さん:2008/06/26(木) 01:16:32 ID:LwEsyogXO
工事ならしばらく待つしかないだろう…
89非通知さん:2008/06/26(木) 02:47:27 ID:/D9/L7kDO
ついさっきいきなり繋がらなくなった('A`)
90非通知さん:2008/06/26(木) 08:31:11 ID:CgAPU6bEO
今朝の6時から7時過ぎにかけて繋がらなくなった?
ちなみに埼玉てす。おかげで上司と連絡とれず、雨なのに現場立会に来てしまってポツーン…
91非通知さん:2008/06/26(木) 10:42:08 ID:LwEsyogXO
局地的な輻輳か、端末の一時的フリーズか、だね。いわゆるバリ3圏外ってやつ。
ピクト出てても電波を受信してないことあるから。赤傘になってればすぐわかるんだが。
92非通知さん:2008/06/26(木) 11:51:45 ID:oz2ngq+N0
>>91
バリ3圏外とは別だと思うぞ。
バリ3圏外は輻輳よりも干渉が多いから。
93非通知さん:2008/06/26(木) 13:47:01 ID:hvUaT+M50
>>90
工事じゃないかな?

6/26(木) 9:00〜18:00

埼玉県秩父郡横瀬町の一部地域
埼玉県所沢市、春日部市の一部地域

ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま
発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。
(約1時間ほど)

94非通知さん:2008/06/26(木) 14:36:43 ID:LwEsyogXO
>>91
そう思うが、実際のとこバリ3圏外もないことはない。
ま、今回は工事みたいだがこんな時間に普通やるかねぇ。

ほかのスレでもあったが、携帯しか手段のない人は繋がらないと理由を知る手段が少ないな。
明細に工事案内が同封されてる他社とは違うし。
95非通知さん:2008/06/26(木) 14:42:49 ID:hvUaT+M50
>>92
輻輳や障害だとアンテナピクトが赤くなるからね
96非通知さん:2008/06/26(木) 14:53:18 ID:Wvkfzj3I0
>>93
そうゆう情報ってどこかに出てるの?
昨日も埼玉で工事あった?
97非通知さん:2008/06/26(木) 15:02:59 ID:FqRUDAq80
>>96
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
J-PHONE時代からあるよ
(ドメインは変わってるけど)
98非通知さん:2008/06/26(木) 15:04:55 ID:Wvkfzj3I0
>>93
ごめん。
>>1にあった。
工事はしてたけど時間帯が違うし書いてある時間の何倍も長かったけど。
99非通知さん:2008/06/26(木) 15:11:39 ID:Wvkfzj3I0
>>97
ありがとう。
J-PHONE時代からあったんだ。
こんなこと初めてだったんで端末の故障か災害でもあったのかと思ったけど。
工事のおかげで昨日は連絡取れずに待ち合わせではあえず、色んな人に怒られたり、喧嘩になったりで大変だった。
今日も朝から謝罪の連絡とかやりながら2chやってる。
100非通知さん:2008/06/26(木) 15:31:07 ID:T5t8ILOt0
>>99
>今日も朝から謝罪の連絡とかやりながら2chやってる

余裕じゃないかw
まあ、仕事の連絡でソフトバンクはないわ。
業務用なら黙ってFOMAにしておくべき。
101非通知さん:2008/06/26(木) 15:35:00 ID:5NkUf2dAO
通話、ウェブ接続、メール受信は出来るけど、メール送信が不可…。
ネットワーク自動調整、電源の切り入れ、USIM抜き差ししても不可。なぜだろう…。
102非通知さん:2008/06/26(木) 15:38:48 ID:T5t8ILOt0
>>101
ソフトバンクだからさ
103非通知さん:2008/06/26(木) 16:05:30 ID:ypbVbSxEO
当方、小金井市にいるがメールの送信だけピンポイントでできない。
ネットも通話もメールの受信も可能。
さっきまでメールできたのにな・・・機種の故障かな?
104非通知さん:2008/06/26(木) 16:13:50 ID:By4kKi8X0
>>94
緊急地震速報のように当該エリアにいる人に
工事連絡とかできないもんかね。
緊急地震速報にすら対応してない現状ではどうしようもないが。
105非通知さん:2008/06/26(木) 17:06:35 ID:b9YzjBr20
携帯電話の電磁波のことはいろいろ取りざたされていますが、
着信した複数のケータイのそばにポップコーンの素を置いておくと、
次々にポップコーンが出来上がっていくという動画が話題になっています。
http://labaq.com/archives/51035475.html
106非通知さん:2008/06/26(木) 21:44:34 ID:dnCuLGnoO
東京で昨日の夜から今までずっとメール送信だけ出来ないやついる?
107非通知さん:2008/06/26(木) 21:52:02 ID:LwEsyogXO
なんか多いね、メール送信だけできないって話。
料金未払いが考えられたけど通話が繋がるなら違うよなぁ。

一度電源切ってみては?
108非通知さん:2008/06/26(木) 22:10:56 ID:2wtygLql0
メール送信できない人は、SMSが送信できないか確認してみて。

S!メールはパケットだから混んでると送れないよ♪
109103:2008/06/26(木) 22:24:43 ID:j8YDWjc60
>>106
まさに俺。
夜からじゃなくて、今日の15時頃からだけど・・・
110非通知さん:2008/06/26(木) 22:27:39 ID:gs4DPFOp0
今障害起きてね?@池袋。

禿まじでいい加減にしろ。
明日ドコモの905の叩き売り買って来てやる。
111非通知さん:2008/06/26(木) 22:46:40 ID:aI0aPaFd0
>>104
居る場所に応じて送る情報を変えるシステムは(お天気アイコン)あるんだから
対象エリアをいじれるようにすれば出来そうな気もするなぁ。
地震速報みたいに急ぐ必要はないからSMSで十分だろうし。
112非通知さん:2008/06/26(木) 22:55:36 ID:dnCuLGnoO
>>109
おー、いるんだな。
俺自身は不具合ないんだが、オクの落札相手がメール送信出来ないらしく電話してきたんだが、仕事中で出れなかったんだよ。
仕事終わってすぐに電話したんだが出なくて、物が物だけに不具合やらあったかとビクビクだ。

ちなみに俺は神奈川だが最近は不具合なし。
前は一人圏外やらバリ3圏外よくあったけど。
113103:2008/06/26(木) 22:57:42 ID:j8YDWjc60
もしかして未送信ボックスに送信キャンセル中のメールがあるからかなぁ…
114非通知さん:2008/06/26(木) 23:02:56 ID:dnCuLGnoO
>>113
もしかして未送信ボックスなのになぜか受信メールが入ってたりしないか?
115103:2008/06/26(木) 23:06:52 ID:j8YDWjc60
>>114
うお!
まさにそれだ!

昨日の夜中に来たメールが何故か未送信ボックスに入ってる。
116非通知さん:2008/06/26(木) 23:09:17 ID:dnCuLGnoO
俺もたまになるから直し方わかるぜぃ。
ちなみにメール送信出来ないのは完全にそれのせい。

受信ボックスから未送信ボックスに入ってるのと同じメールを探して削除してみ。
これだけで直らなかったらまた書き込め。
117非通知さん:2008/06/26(木) 23:09:58 ID:LecJq9G+0
@兵庫
おかしい
118103:2008/06/26(木) 23:16:31 ID:j8YDWjc60
>>116
sugeeeeeeeeeeeeee!!!!

マジで助かった!
サンクス!!
119非通知さん:2008/06/26(木) 23:17:36 ID:dnCuLGnoO
いいってことよ(・∀・)
よかったな。
120非通知さん:2008/06/27(金) 04:18:46 ID:R796HMyW0
>>119
おまい、いい奴だな
121非通知さん:2008/06/27(金) 19:57:40 ID:27mxOPfZ0
>>116
それってバグだよな?
122非通知さん:2008/06/27(金) 20:12:18 ID:cPwxh1prO
>>121
そうだよ。
123非通知さん:2008/06/27(金) 20:25:32 ID:5fSZ67mjO
自分も送信キャンセルメールが、未送信ボックスにあってメール送信一切不可です…。でも受信ボックスにそのメールが入ってるっていうことはない…。
124非通知さん:2008/06/27(金) 20:28:23 ID:S499Vvc60

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
125非通知さん:2008/06/27(金) 20:30:37 ID:cPwxh1prO
>>123
未送信ボックスに入ってるメールは受信したメール?
送信したメール?
126非通知さん:2008/06/27(金) 22:40:20 ID:5fSZ67mjO
>>125
送信メールだと思います…。
127非通知さん:2008/06/27(金) 23:12:57 ID:cPwxh1prO
>>126
キャンセルしようとしても出来ないなら受信メールの可能性大。
もう一度受信ボックスを全部見てみな。
よく確認してもないなら送信ボックスも確認してみ。
128非通知さん:2008/06/28(土) 00:15:05 ID:kBSugIgF0
兵庫県伊丹市
昨日から頻繁にメールの遅延が発生
電波3本ばりばり通話は問題なし
129非通知さん:2008/06/28(土) 00:24:37 ID:F9VuLYSRO
>>127
送信受信どちらも確認しましたが、どちらも該当するメールはありませんでした…。
130非通知さん:2008/06/28(土) 00:37:42 ID:ti3c3ibLO
>>129
削除したりは出来ないんだよな?
ショップ行くしかないかもな。
131非通知さん:2008/06/28(土) 01:04:24 ID:s9GgeDwE0
禿だからバリ3は余り信用できない。
庭よりは5倍ましだが。
132非通知さん:2008/06/28(土) 15:31:50 ID:JRwYyx+L0
バグって、何のバグ?
機種ですか?それともSBのサーバーですか?
133非通知さん:2008/06/28(土) 15:39:00 ID:A03SHB0d0
>>123
未送信メールBOXが満杯で新規メールを送信できなくなるのは、
メール送信しようとしたときに何らかのアクションが起こって、
送信しようとしたメールを未送信メールとしてBOXに保存することができなくなるから。
134非通知さん:2008/06/28(土) 18:12:30 ID:ti3c3ibLO
誰も満杯とは言ってない訳だが。
135非通知さん:2008/06/28(土) 19:12:54 ID:Y6YJk/ML0
ソフトバンクモバイル 行政指導 - Google 検索
136非通知さん:2008/06/28(土) 21:45:15 ID:85ucWBOa0

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
137非通知さん:2008/06/28(土) 22:28:18 ID:iqx3ggnF0
私もメールの送信のみできなくなって、修理に出したら基板故障により修理不可で、そのまま戻ってきました。
もう機種変更するしかないそうです。どういうことだ!!

自動削除や未送信やなんでもやってみましたがすべてむりでした。

ちなみに910SHです。
なんか文句言ったら基板交換とかただでやってくれないかな・・・
138非通知さん:2008/06/29(日) 14:50:48 ID:aADAEQBq0
>>137
基盤故障で修理不可って変だな。
携帯の故障修理なんて基盤交換がほとんどなのに。
腐食とかではなかった?
139非通知さん:2008/06/29(日) 16:15:00 ID:yFG9AHRCP
水没じゃね?
140非通知さん:2008/06/29(日) 16:28:33 ID:1LwLcmQN0
>なんか文句言ったら基板交換とかただでやってくれないかな・・・

この一文がポイントだな。
141非通知さん:2008/06/30(月) 12:24:20 ID:MOLLzuMfP
@宮崎
現在MMS送受信とウェブ閲覧×
SMSは送受信○
142非通知さん:2008/06/30(月) 12:29:41 ID:NsL88qGu0
@滋賀も同様
143非通知さん:2008/06/30(月) 12:31:10 ID:3uIPKnZN0
@広島も同様
144非通知さん:2008/06/30(月) 12:31:58 ID:AYadic2VP
大阪も同様。
145非通知さん:2008/06/30(月) 12:32:22 ID:4Wthyfa+0
@大阪民国も同様
146非通知さん:2008/06/30(月) 12:33:30 ID:jMA+vYUl0
@大阪
電話の発信とWEB閲覧とメールの送受信不能
着信はできる
147非通知さん:2008/06/30(月) 12:33:38 ID:5Dd83DiQ0
兵庫も
148非通知さん:2008/06/30(月) 12:34:28 ID:gxfrBcmG0
兵庫も
149非通知さん:2008/06/30(月) 12:34:29 ID:NNNDy7IJ0
@福岡
通話のみ可
ウェブとメール不可
150非通知さん:2008/06/30(月) 12:36:00 ID:G1aJERn50
大阪市内 通話のみ可 メールとウェブ観覧不可
151非通知さん:2008/06/30(月) 12:36:28 ID:5Dd83DiQ0
不便だ…
152非通知さん:2008/06/30(月) 12:36:53 ID:ZoNZbzyD0
http://www.softbank.jp/
こっちも繋がんね
153非通知さん:2008/06/30(月) 12:37:44 ID:l3VMf3NmO
都内、異常なし
154大阪市民:2008/06/30(月) 12:37:48 ID:BgHneWEB0
何じゃ、この携帯会社。。。
大事な連絡をしないといけないときに、、、腹立ってきたわ。
155非通知さん:2008/06/30(月) 12:38:09 ID:aD9TVfaJ0
大阪アウト、東は大丈夫なのか
156非通知さん:2008/06/30(月) 12:38:10 ID:NA1VMVRJ0
富山も無理ー
157非通知さん:2008/06/30(月) 12:38:38 ID:9as2dfjnO
メールの続きの受信だけだめ@四国
158非通知さん:2008/06/30(月) 12:40:07 ID:qO1dwED20
WEBとメール送信不可@沖縄
159非通知さん:2008/06/30(月) 12:40:26 ID:DG9aAJgl0
和歌山

ネット接続、メール送受信不可

対策ないのか・・・・
160非通知さん:2008/06/30(月) 12:40:42 ID:DPN8yweC0
高知
通話は可能。パケット通信は全くダメ
161非通知さん:2008/06/30(月) 12:40:51 ID:WoHwhvLWO
東京、080番の禿SIMは問題ないみたい。090番のvodaSIMはちょっとあやしい。
162非通知さん:2008/06/30(月) 12:41:27 ID:AYadic2VP
茸も庭も持ってるからダメージは少ないけど最近プライベートな友人の連絡先を禿に固めた途端これか。
163非通知さん:2008/06/30(月) 12:42:11 ID:qMnimM6H0
復旧
164非通知さん:2008/06/30(月) 12:42:16 ID:uhEt6GkBO
福岡復旧した
165非通知さん:2008/06/30(月) 12:42:23 ID:NA1VMVRJ0
直ったよー
166非通知さん:2008/06/30(月) 12:42:40 ID:WoHwhvLWO
どうやら西日本広域みたいね。
167非通知さん:2008/06/30(月) 12:42:46 ID:DPN8yweC0
・・・と書き込んだその直後に、パケット通信回復@高知
メールもWebも可能

でも、やや重い感じはする。
168非通知さん:2008/06/30(月) 12:42:49 ID:azwZTFGl0
なおった。@大阪
169非通知さん:2008/06/30(月) 12:42:54 ID:ZP8NW/8R0
直った
170非通知さん:2008/06/30(月) 12:43:59 ID:ybq/aDccO
復旧したみたいで助かった
最初俺の携帯壊れたのかと思ったw
171非通知さん:2008/06/30(月) 12:45:55 ID:TgegB/b60
直ったお。@大阪

172非通知さん:2008/06/30(月) 12:46:24 ID:TX6W4Y3M0
復旧したね @大阪
173非通知さん:2008/06/30(月) 12:46:31 ID:xi7k0UqX0
メールの受信不可@京都
携帯壊れたのかと思ったよ。
174非通知さん:2008/06/30(月) 12:48:00 ID:UJnzs9VoO
焦った@大阪
175非通知さん:2008/06/30(月) 12:48:48 ID:1skJ1vHXO
やっとここも繋がった。復旧したのか
出先で大事な連絡ある時だっつーのにマジで糞困る
そろそろ機種変時期だしやっぱ移るか
176非通知さん:2008/06/30(月) 12:49:00 ID:PPsOb6qz0
復旧@鳥取
177非通知さん:2008/06/30(月) 12:49:46 ID:DwF4BuzF0
まだだ@京都
178非通知さん:2008/06/30(月) 12:50:12 ID:WoHwhvLWO
駄目な人は電源立ち上げなおしてみて!
179非通知さん:2008/06/30(月) 12:50:41 ID:q4oLzoiq0
まだダメな人は電源入れ直してみれば。
180非通知さん:2008/06/30(月) 12:51:57 ID:BA1ditHb0
大阪北部だめですね。
181非通知さん:2008/06/30(月) 12:52:48 ID:WoHwhvLWO
>>179
ウホッいいケコーン…
182非通知さん:2008/06/30(月) 12:53:22 ID:rVArpJWSO
復活@大阪市阿倍野区
183非通知さん:2008/06/30(月) 12:53:30 ID:6NjifM6lO
@広島は復旧
184非通知さん:2008/06/30(月) 12:54:43 ID:pNNcVJha0
>>175
大事な連絡をメールでするなw
185非通知さん:2008/06/30(月) 12:54:43 ID:BA1ditHb0
>>178,179
ありがとう、大阪北部も復旧
186非通知さん:2008/06/30(月) 12:56:01 ID:DwF4BuzF0
電源切り直しても直らず@京都
187非通知さん:2008/06/30(月) 12:57:09 ID:TgegB/b60
まだ直ってなかった・・・。
Y!押すとエラーが出る。@大阪
188非通知さん:2008/06/30(月) 13:00:04 ID:G1aJERn50
こちらはソフトバンクです。
現在、一部の地域におきまして、メールやウェブサービスが
繋がりにくい状況が発生しております。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、調査をしておりますので
もうしばらくお待ちいただけますようお願い致します。

禿 マジで逝って下さい。
いや、マジで。


189非通知さん:2008/06/30(月) 13:00:25 ID:U6eAWYTZO
なんだ? 障害?
さっきまでX02NKでずっとインターネットラジオ流してたが、一度も止まってないぞ?
メールも普通に来てたし。@四日市
190非通知さん:2008/06/30(月) 13:01:11 ID:7maAoqg70
福岡は直ったみたいだな
ただ少し不安定な感じもするけど
191非通知さん:2008/06/30(月) 13:01:49 ID:H8mWSyKcO
iPhone購入者はいま試されているのだね
192非通知さん:2008/06/30(月) 13:01:52 ID:WoHwhvLWO
>>189
Xシリーズは別鯖だからかと。
193非通知さん:2008/06/30(月) 13:02:14 ID:bTZAxfD/0
157混雑中
194非通知さん:2008/06/30(月) 13:04:26 ID:U6eAWYTZO
>>192
いや、メールや通話は912SHだよ。こっちはまったく普通だよ。
195非通知さん:2008/06/30(月) 13:04:36 ID:AYadic2VP
復旧@大阪。髪の毛むしるぞ。禿。
196非通知さん:2008/06/30(月) 13:06:50 ID:MEphwjLy0
あかん、またエラーでた。
@高槻近辺移動中
197非通知さん:2008/06/30(月) 13:19:30 ID:WoHwhvLWO
>>194
三重は大丈夫ってことじゃない?東京も大丈夫だ。
関西以西が厳しいみたい。
198非通知さん:2008/06/30(月) 13:26:26 ID:GiRZyQ1d0
いつまでホワイトプラン維持できるか見守るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198281181/

とうとう、そのときがきたか・・・
199非通知さん:2008/06/30(月) 13:27:32 ID:fW9G0SkqO
佐賀でもつながりにくい。
やっとカキコ出来た。
200非通知さん:2008/06/30(月) 13:32:15 ID:UJnzs9VoO
まだちと接続悪いね @ 大阪

J-PHONEに戻してくれ頼む
201非通知さん:2008/06/30(月) 13:33:12 ID:DPN8yweC0
パケット通信はとりあえず回復したけど
重たかったり、突然パケット通信が途切れたりして不安定
メールも出せる時と出せない時がある

@高知

>>188
一部ってレベルじゃねーぞー!
202非通知さん:2008/06/30(月) 13:38:11 ID:7Yc6Bj/M0
本当に懲りない会社だな、

ソフトバンクの3Gネットワークに通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39383.html

総務省、ソフトバンクモバイルに行政指導──1カ月で通信障害3件発生
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/14/news102.html

ソフトバンクモバイルが障害時対応策で報告書--総務省の行政指導
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/06/13/20375294.html

そして今日
203非通知さん:2008/06/30(月) 13:41:07 ID:tibPwC+s0
また繋がらなくなった…
204非通知さん:2008/06/30(月) 13:53:44 ID:tQEnYbbq0
Gmailユーザー増えているだろうから、コピペでスマソ

291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 12:05:44
アカウントに「他のメール アドレスを追加」に、docomoを登録して便利にやり取りしているんだが、
送信相手が禿携帯だと、送信できる相手とできない相手が存在する。
しかもエラーは一切帰ってこない。
返事がこないので心配していたのだが、まさか全然届いていなかったとは。

禿携帯恐るべし。
205非通知さん:2008/06/30(月) 13:56:50 ID:v/eJZTnu0
それ、なりすまし拒否で弾かれているんじゃないの?
206非通知さん:2008/06/30(月) 13:58:41 ID:VvY/VRam0
>>204
DoCoMoを装ってgmailから送られる偽装メールを弾いてるだけじゃね?
正常な動作
ちなみに、SoftBankの設定画面で偽装メールを受信するか無視するか設定出来る
207非通知さん:2008/06/30(月) 13:59:02 ID:f0fx4PT5O
やっぱりみんな障害でてたんだな、俺の携帯が壊れたのかと思ったよ
石川もまだ不安定
208非通知さん:2008/06/30(月) 14:00:07 ID:VvY/VRam0
>>204
コピペ元の291にもちゃんと教えてあげてくれ
禿が悪いと勘違いされる
209非通知さん:2008/06/30(月) 14:00:45 ID:f2VK5+Qb0
>>204
送信元はdocomoなのかGmailなのかハッキリしようぜ
210非通知さん:2008/06/30(月) 14:04:37 ID:ylNroOcLO
携帯が壊れたのかと思って少しパニックになった
機種変したばかりなのになー、とは思ったんだ

福岡はメール、通話は安定してる
ウェブが不安定
211非通知さん:2008/06/30(月) 14:06:08 ID:q4oLzoiq0
(お詫び)ネットワーク通信障害について(午後1時30分現在)
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在下記のネットワーク通信障害が発生しているため、復旧作業を行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

(発生日時)
2008年6月30日(月)午後12時02分

(内容)
以下のパケット通信がしづらい状況

S!メール、Yahoo!ケータイ
(SMS、グローバルSMS、メール受信通知は影響ございません)

(影響機種) 
SoftBank 3Gシリーズ・Vodafone 3Gシリーズ(ソフトバンクコネクトカード・ボーダフォンコネクトカードを含む)

(発生地域)
西日本(関西・北陸・中国・四国・九州)

(復旧見込日時)
調査中
212非通知さん:2008/06/30(月) 14:08:37 ID:ifj2XJv/0
禿げよ搾取もいい加減にしろ!
213非通知さん:2008/06/30(月) 14:11:57 ID:skU1+alaO
大阪泉南郡、安定してきた。
214非通知さん:2008/06/30(月) 14:17:20 ID:IN+A+dqF0
メールが使えない

確認のため電話する

音声通話が輻輳

局地的に発信できなくなる

障害の内容がパケット通信だけであっても、
その障害が引き起こす影響はそれ以上の範囲に及ぶ。

これ豆知識な、ソフトバンクの中の人は覚えておくといい。
215非通知さん:2008/06/30(月) 14:17:51 ID:q4oLzoiq0
(お詫び)ネットワーク通信障害の復旧について
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

(発生日時)
2008年6月30日(月)午後12時2分

(復旧日時)
2008年6月30日(月)午後1時55分

(内容)
以下のパケット通信がしづらい状況

S!メール、Yahoo!ケータイ
(SMS、グローバルSMS、メール受信通知は影響ございません)

(影響機種) 
SoftBank 3Gシリーズ・Vodafone 3Gシリーズ(ソフトバンクコネクトカード・ボーダフォンコネクトカードを含む)

(発生地域)
西日本(関西・北陸・中国・四国・九州)
216非通知さん:2008/06/30(月) 14:20:16 ID:+frnzYPyO
何で北陸が西日本なんだよw
217非通知さん:2008/06/30(月) 14:21:50 ID:CUZJJotf0
>>216
日本を東西に分けた場合、北陸は西日本になるよ。
218非通知さん:2008/06/30(月) 14:22:50 ID:LRriSzZA0
>>216
北陸・中京エリア以西は西日本に入るよ。
名古屋や富山もNTT西日本の範囲だし。
219非通知さん:2008/06/30(月) 14:22:53 ID:QloUYfO50
>>216
NTTも西日本管轄
電気も60Hz
東日本に区分されることはまずない
220非通知さん:2008/06/30(月) 14:25:30 ID:YqgEPcIc0
>>216
糸魚川静岡構造線から西側は西日本だよ。
長野県、新潟県、静岡県の一部を含む。

221非通知さん:2008/06/30(月) 14:26:30 ID:+frnzYPyO
一斉に返事ありがとうごぜーます

なるほどなるほど
222非通知さん:2008/06/30(月) 14:35:29 ID:WoHwhvLWO
静岡は東京電力と中部電力の連名でCMしてるね。
223非通知さん:2008/06/30(月) 14:40:42 ID:0z1B3WaD0
>>216
Jフォン3社体制のとき北陸は西日本じゃなかったっけ?
224非通知さん:2008/06/30(月) 14:41:57 ID:fW9G0SkqO
利用停止かとオモタ。
もしや残高不足だったかなと思い銀行へいって記帳したら引き落とされていた。

糞太バンクよ、しっかり汁!!
225非通知さん:2008/06/30(月) 14:43:04 ID:WoHwhvLWO
禿って利用停止だと一気に止まらず段階的に止まるよね。
226非通知さん:2008/06/30(月) 14:44:18 ID:3VnbhEFc0
>>224
残高不足にならないくらいの余裕もってお金入れとけよw
227非通知さん:2008/06/30(月) 14:47:19 ID:dkh0db0k0
>>224-225
おまいら停止食らったことあるのかよw
228非通知さん:2008/06/30(月) 14:48:54 ID:ad8ndc5b0
また障害かよ
229非通知さん:2008/06/30(月) 14:49:09 ID:WoHwhvLWO
>>227
貧乏学生してた頃はしょっちゅうだぜww

いまはクレカ払いだから関係ない。
230非通知さん:2008/06/30(月) 14:49:56 ID:FvtYc8kD0
クレカ払いだから残高不足ってことはない。
でも、ソフトバンクの料金は請求書払いで払うのが無難だと思う。
231非通知さん:2008/06/30(月) 18:27:23 ID:3Lb/ikTu0
3Gのみなさんはいろいろ障害が多くて大変そうですねwww。
私は2Gなので、2010年3月末まで、安心です。
232非通知さん:2008/06/30(月) 19:17:33 ID:gWizCP4oO
またも障害にウンザリ。
障害の後は、やたら快適だが鯖の増設かな?
233非通知さん:2008/06/30(月) 19:22:35 ID:uh2/FOWx0
>>232
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40640.html
これが微妙に関係していそうな気はする。
234非通知さん:2008/06/30(月) 19:23:16 ID:ZMCLUSCG0
そんな簡単に増設できるわけねーだろ
安易にテストもせずに増設したら更に不具合がおこる
235非通知さん:2008/06/30(月) 19:39:02 ID:CnaZXVoNO
>>232
障害を復旧させる時に一旦機器をリセットするから、最初だけ快適って話
だったりして
236非通知さん:2008/06/30(月) 19:56:20 ID:Gd4G1ABj0
こんな平日の真昼間に輻輳って…、根本的にインフラ貧弱すぎちゃうの。
こんなんで、iPhoneとか大丈夫なん?

>>214
SBってドコモみたいにパケットと音声分離してないの?
237非通知さん:2008/06/30(月) 19:59:44 ID:ISb1DYyb0
月末、月曜、30日、これが重なってアウト!
238非通知さん:2008/06/30(月) 19:59:53 ID:gWizCP4oO
>>235
まあ快適なのはいい事なんだけどな。
最近ブラウザスピードが落ちてたが、前のスピードに戻ったような感じだしね。
239非通知さん:2008/06/30(月) 20:01:42 ID:ISb1DYyb0
本日の通信障害ですが、なぜかまったく報道されておりません。
240非通知さん:2008/06/30(月) 20:03:01 ID:lr0K7ZKX0
スレ違いだけど、他の会社も通信障害起こってない?
241非通知さん:2008/06/30(月) 20:28:35 ID:Gd4G1ABj0
お前のだけだろ。
242非通知さん:2008/06/30(月) 20:28:47 ID:LI8IyLgqO
他社はあっても稀有だけどソフトバンクは茶飯事かと...
243非通知さん:2008/06/30(月) 20:41:16 ID:k4RMkirSP
244非通知さん:2008/06/30(月) 21:13:41 ID:cBQ6CwOTO
>>242
茶飯事なのか?
いつも気付かぬうちに頻繁に通信障害になってるのかな?
深夜ならメンテとかで通信ストップになるのもわかるけど、今日は真っ昼間に突然ストップしたから、慌てふためいたよ。
大騒ぎにならなかったことに違和感。
携帯壊れたかと勘違いしたし。
245非通知さん:2008/06/30(月) 21:16:48 ID:Gd4G1ABj0
SB全体で茶飯事でも一地域だけ見れば、起こってないように思えるさ。
SBで障害が多いのは事実。
246非通知さん:2008/06/30(月) 21:17:35 ID:Oesy6haTP BE:231804353-BRZ(10001)
>>244
おまえ最近SBの3Gに変えたばっかりだろw
247非通知さん:2008/06/30(月) 21:42:21 ID:w5JPmdWo0
ソフトバンク705SH内のデータを2GBのDream Flashに移動。

Dream Flashをバッファロー製のカードリーダーに入れてPCにUSB接続。

携帯からDream Flashに移動させたデータがPCで認識されない…。

こんな経験ある人いませんか?
248非通知さん:2008/06/30(月) 21:44:18 ID:tz150Kah0
>>243
いつから報道機関になったんだ?w
249非通知さん:2008/06/30(月) 21:46:16 ID:AK/7xjXT0
他社のもめったに報道されないしな。
250非通知さん:2008/06/30(月) 21:47:02 ID:Oesy6haTP
>>247
vistaを窓から投げ捨てろ
251非通知さん:2008/06/30(月) 22:52:02 ID:ZLdRO4VKO
電波が悪くてiPhoneに変えられません。
252非通知さん:2008/06/30(月) 22:58:30 ID:cBQ6CwOTO
>>246
いや3Gに変えて丸2年。
その間たまに電波障害あったけど、公式でも、ここみたいなスレでも報告されてなかったから、俺の機種だけの不具合だと思った。
しかも全て夜間の出来事だったし。
253非通知さん:2008/07/01(火) 01:46:20 ID:8sGMtDNZO
SBにして1年ちょっとだが、契約して1ヶ月は一人圏外・バリ3圏外たまにあったけど最近は全くないな。
ちなみに関東で080〜USIM。
本体のバグは結構あるけどw
254非通知さん:2008/07/01(火) 02:31:40 ID:JD4m/GZD0
静岡島田、ちょっと電波障害っぽい?
255非通知さん:2008/07/01(火) 02:47:14 ID:nKBRXXFt0
>>254
7/1(火)1:00〜6:00
【愛知県】岡崎市、新城市、北設楽郡東栄町、北設楽郡設楽町、北設楽郡豊根村の一部地域
【静岡県】浜松市天竜区、浜松市北区、掛川市、藤枝市、牧之原市、島田市、焼津市、榛原郡吉田町、榛原郡川根本町、榛原郡川根町、志太郡大井川町、志太郡岡部町、周智郡森町の一部地域
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま
発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約1時間30分ほど)

7/1(火)2:00〜6:00
東海エリア
ソフトバンク 3G携帯電話、ソフトバンク 3G以外の携帯電話をご利用のお客さま
メールサービス及び、ウェブサービスが一時的に停止する可能性があります。
256非通知さん:2008/07/01(火) 02:54:13 ID:JD4m/GZD0
>>255
あぁ、、、ありがとう。。。
せっかく気になるコから電話きてて幸せ一杯だったのに、、、
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258非通知さん:2008/07/01(火) 09:09:10 ID:vp/qUIMe0
259非通知さん:2008/07/01(火) 13:59:23 ID:lsSxSEJU0
また今回の障害は報道されずで終わったな
260非通知さん:2008/07/01(火) 15:05:15 ID:1TQ4c3al0
神戸でここ1時間ほどまたパケット通信ができないんだが、、、
ちなみに障害は2台確認ってことで、電話機の故障ではないぽい。
みんな書き込んでないところを見ると、地域的なものなのかな。
261非通知さん:2008/07/01(火) 15:16:50 ID:q9uc6pYB0
>>260
神戸近辺で工事はやってないね。

工事のお知らせ|ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-536891722
262非通知さん:2008/07/01(火) 16:21:10 ID:ZL6mZO8V0
>>260
電源入れ直してみれば。
263非通知さん:2008/07/01(火) 18:10:23 ID:kDI+d25aO
【場所】北海道東部
【機種】705NK2
昨日の障害前からWebのレスポンス悪い時がある。特に、ブックマークからの再アクセスの時にゲートウェイから反応無しになる。今もなった。
新Yahoo!ケータイの画面レスポンスは良くなったね。
264非通知さん:2008/07/01(火) 18:33:42 ID:SAH6TNmu0
いつ705NK2が発売したんだw
265非通知さん:2008/07/02(水) 02:32:53 ID:ENgfpfJx0
障害があっという間に多発するようになったわけは?

インフラ整備に頑張ってるキャリアは?


携帯電話基地局数(平成20年6月7日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/93.html

eMobile 1.7GHz W-CDMA 7410局(+40局)

NTT DoCoMo FOMA 800MHz W-CDMA 20060局(+492局)
NTT DoCoMo FOMA 2GHz W-CDMA 43306局(+90局)
NTT DoCoMo FOMA 1.7GHz W-CDMA 954局(+4局)

au by KDDI 800MHz CDMA2000 21392局(+234局)
au by KDDI 2GHz CDMA2000 7930局(+95局)

SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 35855局(+12局)←少なっ!w

おまけ
SoftBank 3G 2GHz W-CDMA中継局 112366局(-1363局)←なんでこんなに減ってるんだ?
266非通知さん:2008/07/02(水) 08:29:35 ID:sRyO/dZGP
性能が100のパソコンで昔は中継してた
しかし技術革新で400位の性能が出るようになった
じゃあ400の性能のパソコン増やして、100の性能のを減らせば電気代や維持費削減!

これだけ。
リスクとしては、その分障害とか一時的な可風香に対する耐性が低下してる。
267非通知さん:2008/07/02(水) 09:01:19 ID:MkUfx4QM0
つまり46000は意味のないものだったということですね。

まぁ幹部がなんちゃって告白してますけど。
268非通知さん:2008/07/02(水) 11:47:58 ID:NZO4RnVm0
>>266がアニオタである現実に絶望した!!w
269非通知さん:2008/07/02(水) 11:57:08 ID:sRyO/dZGP
×可風香(+可と風香で、uを押しすぎたorz)
〇可符香
〇過負荷
270非通知さん:2008/07/02(水) 11:59:11 ID:Ps6GR46p0
>>265
※注意事項
* 携帯電話基地局には、大出力のものから小出力のものまで様々です。
数や周波数帯だけで優劣を語ったりしないようにしましょう。


わざわざ注意書きまでしてくれてるのに浅はかな奴だなぁ
でも800Mhz帯もってないソフトバンクの基地局数がその数ってのは
やっぱりインフラ面ではかなり不利だよな。
271非通知さん:2008/07/02(水) 14:42:09 ID:wpwghnBq0
>>206 ギソウ扱いしているから笑えるのだけど。
from:とsender:とspfの処理がヘタクソなんだよね。
smtpのドメイン名とメアドのドメイン名が異なるのをイコール偽装って判断するのって、
何年前のロジックだよ。
まっ、偽装と判断するのは勝手だけど、せめてbounceは返そうや。

272非通知さん:2008/07/02(水) 15:25:25 ID:5B3s14S70
>>271
自分は詳しくないので教えてほしいんですけど


>spfの処理がヘタクソ
docomo.ne.jpのDNSのspfにgmailのIPアドレスが載ってないから普通に弾いてるだけじゃないの?
つか、これが通るならspfの存在理由が無いよね?


>まっ、偽装と判断するのは勝手だけど、せめてbounceは返そうや。

http://www.au.kddi.com/service/email/support/chui/spf_record.html
エラーメールを返送しない機能を導入しております。 (auだけど)




http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tech_svc/mail/spfdomain.php
273非通知さん:2008/07/02(水) 15:51:09 ID:Tgdywi6h0
>>272 スレチだが

まずいわゆるfromと、spfで処理すべきエンベロープfromは違うのな。

from; hogehoge@ドコモ
エンベロープfrom; [email protected]
(或いはsenderな。)
でsmtpはgmail系だから、全く問題無死なわけ。
しかもrecieved情報もgmailなわけだし。

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/qmail04/qmail04d.html


auがバウンス返さないからって禿も良いってか?
だがauのは、rfcに則ったspfを稼働させている。
ちゃんとしたspfフィルタを実装してから、そういう事をノタマエ。
auに失礼だぞw


成り済ましのレベルが違うのだよwwwwwww
274非通知さん:2008/07/02(水) 16:03:30 ID:5B3s14S70
だったら
>smtpのドメイン名とメアドのドメイン名が異なるのをイコール偽装って判断するのって、
>何年前のロジックだよ。
で弾いてるのかな?

どっちにしても、My SoftBankの設定画面でON/OFF出来るからいいんじゃね?
275非通知さん:2008/07/02(水) 16:11:44 ID:5B3s14S70
それか
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tech_svc/mail/attention.php
>※ インターネットサービスプロバイダ経由でメール送信される場合、
>一部送信者が宛先不明のメールを多く含んで送信することにより、
>同一プロバイダ利用のメールが規制対象となり、
>送信しにくくなる場合があります。
かな?

>>272
gmailの「他のメール アドレスを追加」のことは良く分からないけど
mail from: (Envelope From)もdocomo.ne.jpに偽装してるのかと思ったら
流石にspamメールみたいなことはしてなかったか
276非通知さん:2008/07/02(水) 16:32:49 ID:wpwghnBq0
>>274 だからせめてbounceは返そうや。
277非通知さん:2008/07/02(水) 16:52:32 ID:5B3s14S70
確かにそうだけど
mail from: fbi.gov
みたいな迷惑メールが100万通届いたらとか考えると
278非通知さん:2008/07/03(木) 17:09:20 ID:8cLWSGad0
実際、届いているからspfモドキの禿フィルタ導入なんだろwwwwwww

しかし、メアドドメインと送出smtpが一致していないケースって、実は少なくないぜ。
かなり、ロストメールされてんだろうなorz
279非通知さん:2008/07/04(金) 03:07:23 ID:X9b8PVza0
iphone 脅威の数字 機種変更70%したい
http://kakaku.com/research/backnumber019.html
ホワイトプラン 基本料金たったの980円でソフトバンク同士1時から21時まで20時間無料話し放題。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
5000円の商品券がもらえるキャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/together_program.html
ソフトバンク携帯 1900万台(人) ⇔ ヤフーBB 固定電話 470万世帯(人)どちらからも
24時間話し放題無料。 登録料、月額使用料金などすべて無料。登録受付中。ホワイトコール24
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/whcall24/index.html
ホワイト家族24 家族間通話24時間無料話し放題
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/?cc_1016=
ホワイト学割 3年間基本料金980円×36か月分=35280円分無料 さらにたくさんの特典割引あり。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
13ヶ月間連続 携帯加入者数ナンバーワン
http://www.asahi.com/business/update/0607/TKY200806060308.html?ref=rss
2008年 夏モデル 12機種  新サービス  動画中継
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080603/ja/streaming.html
http://mb.softbank.jp/mb/special/08summer/
280非通知さん:2008/07/04(金) 04:34:47 ID:6pFSQoa9O
>>276
激しく同意
送信相手は何も分からないからね
281非通知さん:2008/07/04(金) 07:09:32 ID:uf5GKEElO
>>270
逆だ。
DoCoMoよりちゃちい基地局で、数もDoCoMoより全然少ない。
ソフトバンクのインフラは、DoCoMoより見た目の数字の数倍劣っている。
282非通知さん:2008/07/04(金) 09:34:36 ID:MnVKFVsl0
>>281
>>270もソフトバンクの方がかなり不利と書いてるけど何が逆なの?
寝ぼけてるのかな?
283非通知さん:2008/07/04(金) 10:45:41 ID:uf5GKEElO
>>282
数の問題ではなくて使用している周波数の問題にしている。
逆。数の問題。見た目の数よりもっと差があるって事。
目が覚めていても日本語分からないのかな?
284非通知さん:2008/07/04(金) 11:17:41 ID:I8T06cyo0
>>278
分かってやってるんだから「送信者の」自業自得
285非通知さん:2008/07/04(金) 11:19:42 ID:I8T06cyo0
>>281
周波数は大手二社が独占してるし
資金も数分の一なんだから仕方ないだろ
286非通知さん:2008/07/04(金) 12:17:34 ID:R0VEpPVg0
>>284 しっているもなにも、「メアドと送出SMTP」のドメイン名が違うというのは、
偽装でもなんでもなくて、システム上、当たり前にある仕組みなんだけど。
だからRFCでも、dataのメアドで判定しただけで、受取拒否してはイケないって、書いてあるのに。
docomoもauも、エンベロープで判定させてるでしょ?

こんな事やっていると、spfレコードにワイルドカード使いまくられて、
spfそのものの信頼性を落としていってしまう。

公共性の高い通信業者がこんな事では困ります。

Gmailが受信できないだけじゃなく、
恐らく決して少なくはないPCメールの相当数が不達になっているよ。
287非通知さん:2008/07/04(金) 12:21:27 ID:rV0KnrOrO
なんかメールが遅れて届く@東京
288非通知さん:2008/07/04(金) 12:31:48 ID:I8T06cyo0
>>286
携帯は携帯で事情がある
(mail from:じゃない)FROMにdocomo.ne.jpとかyahoo.comって書いた迷惑メールが沢山くるので
弾いてほしいっていう要望が沢山あるので
そうしてるんじゃないのか?
(携帯から見ると区別が付かないので)
289非通知さん:2008/07/04(金) 12:34:24 ID:O/J4BJWzO
>>286
docomo は最初にヘッダの From フィールドを見ております。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/notice/sender_id/
290非通知さん:2008/07/04(金) 12:43:14 ID:R0VEpPVg0
>>288 それはPCも同じ。PCもメールヘッダー情報をみないと解りません。
DOCOMOはヘッダーONにできるけど。
それに迷惑メールは、迷惑メールのフィルタで弾けよ。
禿の迷惑メールフィルタの精度が悪いから、ダメなんですよ。

現在のspfの標準仕様はあくまでも、送出SMTPを偽装する奴をはじく為の仕組みだ。
迷惑メールをはじく機能は無い。ごちゃまぜにされたら、困ります。
291非通知さん:2008/07/04(金) 12:47:03 ID:R0VEpPVg0
>>289 それ古いからw
エンベロープ見ているの確認ずみ。
292非通知さん:2008/07/04(金) 12:56:58 ID:I8T06cyo0
>>290
>禿の迷惑メールフィルタの精度が悪いから、ダメなんですよ。
DoCoMoと同じフィルタを使ってます
データも同じ
293非通知さん:2008/07/04(金) 12:58:17 ID:I8T06cyo0
今日はいい天気ですね
294非通知さん:2008/07/04(金) 13:02:11 ID:R0VEpPVg0
メーリングリストとか、送信メッセージをスキャンさせてるセキュガチガチの企業メールも、
届いていないんじゃないの?後者はチェック用のメールゲートウェイは普通、ホスト名換えるし。

これらには特別な配慮されてる..........訳ないよね?
大事なメールほど、届かないって................

ぱんぴー気づく前になんとかしないと、マジでヤバいですよ。中の方々。


>>292 >DoCoMoと同じフィルタを使ってます
それは知らなかった。ソース教えて?
295非通知さん:2008/07/04(金) 13:11:51 ID:I8T06cyo0
本文中のURLでのフィルタリングだけど
http://www.netstar-inc.com/press/press050215.html
http://www.netstar-inc.com/press/press061129.html

PCメールみたいなベイジアンフィルタはまだやってない?
296非通知さん:2008/07/04(金) 13:28:49 ID:R0VEpPVg0
>>本文中のURLでのフィルタリングだけど

これじゃ、同じ「フィルタ」とは言えません。
あくまで除外するURLを参照している「DB提供会社」が同じと言うだけ。

スパムフィルタはねえ、精度維持にコストがかかるのよ。
キャリアーが違うのに、「同じフィルタ」は有り得ないよ。ノウハウの蓄積だから。

禿携帯って、SMTPの遅延が多いでしょ?
メルサバがよほどしょぼいか、スパムをはじけていないか。
俺は両方だと思うけどねw


297非通知さん:2008/07/04(金) 13:36:46 ID:I8T06cyo0
>>296
少なくとも、ソフトバンクは単純に本文中にネットスターのURLがあったら弾く
って処理しかしてない

>あくまで除外するURLを参照している「DB提供会社」が同じと言うだけ。
DoCoMoはメール本文に対してそれ以上のことをしてるの?
298非通知さん:2008/07/04(金) 13:50:33 ID:R0VEpPVg0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/simulation/index.html

ここの"ドコモでのブロック"のステップな。
「大量な宛先不明〜」とか書いてあるが、宛先不明に限りません。
299非通知さん:2008/07/04(金) 14:06:41 ID:I8T06cyo0
こんなのはどこでも一緒でしょ?
メール本文精査の迷惑メールフィルタリングはしてるの?って質問だったんだけど
300非通知さん:2008/07/04(金) 14:16:40 ID:R0VEpPVg0
>こんなのはどこでも一緒でしょ?
ちがうよwwwww

>メール本文精査の迷惑メールフィルタリングはしてるの?って質問だったんだけど
俺はドコモの関係者じゃないからなんともいえんw
昔、docomoも、ML届かないっての結構有ったのな。
携帯なんて、メアドをコロコロ変えていたから、宛先不明者ゼロのML運営なんて、
有りえない訳だよ。
それが基本スルーになって、迷惑系は遮断の処置になった。
たぶんアラートあげるのはプログラムだけど、最終判定は......
精度よすぎw
301非通知さん:2008/07/04(金) 14:17:13 ID:I8T06cyo0
gmailから自分の禿携帯送ったメールがなかなか届かなくてムカつくことはあるけどね
302非通知さん:2008/07/04(金) 14:24:55 ID:I8T06cyo0
>>300
何が違うの?

無差別メールを弾くのは昔からどこでもやってる
その閾値に各社ノウハウがあるのは事実だけど

各メール配信会社、配信パッケージ会社は無差別(大量)メールでブロックされないぎりぎりの閾値を日々探してるからね
http://www.a-care.co.jp/pme/feature.html
http://www.hde.co.jp/mmta/

gmailは何もしてないだろうけど(する義理もないし)

ちなみに、本文のURLを精査して弾くのはvodafoneが最初
303非通知さん:2008/07/04(金) 14:30:43 ID:R0VEpPVg0
>>289

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/notice/sender_id/
もっと正確にいうと、
「携帯電話アドレスをなりすましているメールは拒否」と設定すると、
データのfromを参照している。

なので
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/index_image.html
ここみると解ると思うが、エンベロープ参照がデフォルト!!で、それを「ユーザー!!」が、
データfrom参照に変更できる。な!?至れり尽くせりだろ?

に対して禿spfフィルタは、「ユーザーが知らないうちに、根こそぎOUT」にするだろ?
こっそりデフォで。まじヤバいって、これは.......

304非通知さん:2008/07/04(金) 14:34:16 ID:I8T06cyo0
へぇー
305非通知さん:2008/07/04(金) 14:36:30 ID:R0VEpPVg0
>>302 >その閾値に各社ノウハウがあるのは事実だけど

自分で違うって言ってるじゃないのwwwww
まあいいや。

例えば自前のRBL作成に、どれだけコストかけられるかっていうのも一つのファクターだな。
どのキャリアーもスパム報告持っているけど、それがどれだけ短時間で反映させられるかも。
上流のノードで、息の根止められるっていうのも強みだな。
306非通知さん:2008/07/04(金) 14:39:43 ID:I8T06cyo0
https://www.email.softbank.ne.jp/help/j/antispoof.html
>プロバイダなどの「メール転送サービス」を経由したり、
>「メーリングリスト」から送信されたEメールは、「なりすましメール」として受信拒否されてしまう場合があります。

って書いてある


>「なりすまし救済リスト」を設定することで、これらのメールはブロック対象から除外され受信することができます。
>また、「ヘッダ内フリーワード設定」で救済することも可能です。

いやなら自分で何とかしろってことみたい



自分は電話番号メールがほとんどだから気にならないけど
確かに困ってるひとは居るかも
307非通知さん:2008/07/04(金) 14:41:20 ID:I8T06cyo0
>>>302 >その閾値に各社ノウハウがあるのは事実だけど
>
>自分で違うって言ってるじゃないのwwwww
>まあいいや。

方法(処理フロー)はいっしょじゃん
閾値(対策マニュアル?)が違うだけで
308非通知さん:2008/07/04(金) 14:57:30 ID:R0VEpPVg0
普通のユーザーに、データfromとかエンベロープとか、理解できねえよなorz

「よくメール届かないから、そのうち治るよ」とか思ってるユーザーがほとんどだぜwwww

友達には、禿電の設定おかしいから、変更しろっていえるが、
取引先に、お宅の携帯は、ハゲなんで、設定変えて下さいなんて、
口が裂けても言えないwwww



>>307 ふつう方法も違うだろ?ゼッタイ。仕様書パクられない限りwwwww
RBLどのリストかませていくかの順番違うだけでも、負荷全然違うんだぞ?
URL-BLもしかり。smtpがdbナメにいくのって、結構リソース使うんだよ。
それにどうせ禿の事だから、ちんたらと外部DNS参照させてるだろうし。(ここ想像ね)
309非通知さん:2008/07/04(金) 15:09:15 ID:I8T06cyo0
>それにどうせ禿の事だから、ちんたらと外部DNS参照させてるだろうし。(ここ想像ね)
それだけはありえん
310非通知さん:2008/07/04(金) 15:13:39 ID:I8T06cyo0
つか、いまどき間違いだらけのDNSBLなんか使ってるかな?
自前のブラックリスト(狭義のDNSBL)だと思うけど
311非通知さん:2008/07/04(金) 15:28:15 ID:R0VEpPVg0
DNSBLとRBLはちがうぞ!
もちろんRBLは自前な。これだっていろいろ有ります。ふつう単一では運用しない。
つーか、かなりすれ違いだw
unixとか犬板でやってくれ。

結論は、禿は、デフォでチャチナspfを勝手に設定するな。
かなりの外部メールが届かなくなります。

これ、別スレ立てた方が良いのだろうか。
312非通知さん:2008/07/04(金) 21:58:52 ID:08uk2Hn+O
>>285
だからなんちゃって基地局だらけの状況を過大評価しろとでも?
完全に負け犬の遠吠えだな。
313非通知さん:2008/07/04(金) 22:36:25 ID:MnVKFVsl0
.>>281
はぁ?800Mhz帯の優位性なんて馬鹿でも知ってるだろう
それにあの表に基地局の規模の大小の比率がのってるのか?
煽る暇があるならお前のレスの根拠となるソースひっぱってこいよ
できないなら一生寝てろ
314非通知さん:2008/07/05(土) 00:12:37 ID:mFXoM5vwO
他でやってくれ
315非通知さん:2008/07/05(土) 17:02:45 ID:KW4P2NOu0
>>313
噛み付くところを見ると、ソフトバンクの基地局はドコモに比べて
貧弱だと言うのは間違いないみたいだな。
本当の事を言われるとムキになる。
分かり易いやつだ。
316非通知さん:2008/07/05(土) 23:29:27 ID:+Uk3KU15O
今日、珍しく発信2回切断があった。
再起動で復帰、バリ7なのに・・・orz
317非通知さん:2008/07/05(土) 23:31:51 ID:BZmVCUlNP
電話中に回線が急に切れるのは仕様です。
318非通知さん:2008/07/05(土) 23:43:09 ID:RYPM0Hnr0
>>315
日本語理解できないの?
貧弱だと言ってるんだが?
319非通知さん:2008/07/06(日) 01:51:17 ID:cSpdA3FR0
確かにソフトバンクの基地局は貧弱だな。
こんなのでよく繋がってると思うよ。
320非通知さん:2008/07/06(日) 01:54:31 ID:JvusLRBpO
今年に入ってから障害頻発してるしな。正月の輻輳かと思いきや障害だったとか。
321非通知さん:2008/07/06(日) 09:14:54 ID:HLv2LiBi0
設備投資出来る体力が無い
城下町で粋がるのは世間知らず
322非通知さん:2008/07/06(日) 09:18:02 ID:yAvSqsbW0
またキャメロン使った新しいCMやってたな
他社は数千万でCM作るけど禿は数億だ
そろそろインフラ整備に金使ってくれよ・・・・
323非通知さん:2008/07/06(日) 09:25:33 ID:z+lJwrIP0
CMのイメージで釣られる奴が多いから、仕方ない。
324非通知さん:2008/07/06(日) 15:26:45 ID:eWbQ4pEF0
PHSに毛が生えたような基地局じゃ
何基あっても無駄だな。
1基当りの処理能力はドコモの数分の一以下じゃないか?

>>318
お前は何を言ってるんだ?
貧弱だというソースを出せと言っておいて、
俺は貧弱だと言っているって
どう言う意味?

まぁ本当に貧弱だから良いけど。
325非通知さん:2008/07/06(日) 15:54:46 ID:qpA45Yo9P
貧弱なのは明らかだから今更どうこう言っても意味ないだろう・・・
社員のイメージアップか?
326非通知さん:2008/07/06(日) 16:20:39 ID:nM3WtNqXP
電波が弱い上に最近の障害続き。
許さない。絶対にだ。
327非通知さん:2008/07/06(日) 16:29:46 ID:NflRvXI/0
↑遠まわしな犯罪予告か? 通報しておいたほうがよさそうだな。
328非通知さん:2008/07/06(日) 16:53:14 ID:PBfLzgUD0
通報されるべきは障害頻発の禿電
329非通知さん:2008/07/06(日) 20:18:50 ID:pSYrf9r70
プププのあと接続できませんでした、これってどう言う意味ですか?
330非通知さん:2008/07/06(日) 20:34:48 ID:QbmIBfh90
そういう意味だよ。
331奥田のクズ:2008/07/06(日) 20:46:20 ID:0+0ey6SB0
接続できませんでした 

そのまま、そういう意味だろ。

ニホンゴガフベンナヒトナノカ?
332非通知さん:2008/07/06(日) 20:50:33 ID:pSYrf9r70
死ねクズども
333非通知さん:2008/07/06(日) 20:52:55 ID:QbmIBfh90
>>332
バーカw
334奥田のクズ:2008/07/06(日) 20:57:39 ID:0+0ey6SB0
>>332
ヴォケw
335非通知さん:2008/07/06(日) 22:05:55 ID:qbSx1KIDP
現在指定のアドレスに送信できません

じゃねーよ。死ねよ
336非通知さん:2008/07/06(日) 22:10:17 ID:2aHUimZw0
現在指定の宛先に送信できません 5263
これでググッたらこのスレの過去ログに行き着いたんだがこれって障害なのか?
337非通知さん:2008/07/06(日) 22:12:03 ID:4jZ7TGr80
現在指定の宛先に送信できません

ってなるけど何これうざいんですが
338非通知さん:2008/07/06(日) 22:12:12 ID:ctY0QcFO0
今Auにメール遅れないみたい
Au側の問題だから気にしなくていいよ

ドコモからもおくれないみたいだし
339非通知さん:2008/07/06(日) 22:13:14 ID:yYeZeb97O
庭に送ろうとしたら同じメッセージが出た

@千葉
340非通知さん:2008/07/06(日) 22:15:58 ID:qpA45Yo9P
>>336
電源切って、バッテリーとSIM抜いて、
バッテリーとSIM刺しなおして、
電源いれて、
メール再送


これで無理?
341非通知さん:2008/07/06(日) 22:18:57 ID:qbSx1KIDP
AU側の問題なのか…ならいいや…
342非通知さん:2008/07/06(日) 22:20:36 ID:vqMaq42BO
>>340

無理よ!
イライラするau
343非通知さん:2008/07/06(日) 22:23:42 ID:yPXOzTcm0
彼女に拒否られたのかと涙目になりながら参上。
あう全体の問題なのねorz
344非通知さん:2008/07/06(日) 22:24:47 ID:78vHz5APO
SoftBankとDoCoMo、PCアドレス宛には送れたよ
345非通知さん:2008/07/06(日) 22:25:40 ID:CRyUwV+60
マジ冷や汗かいてこのスレにたどり着きました。

よかった、俺の問題じゃないんだ。
346非通知さん:2008/07/06(日) 22:27:10 ID:yPXOzTcm0
>>344
auから送る事はできるけどauへ送る事はできないみたい。
347非通知さん:2008/07/06(日) 22:28:08 ID:2aHUimZw0
>>346
みたいだな
俺も友達に送れなかった
348非通知さん:2008/07/06(日) 22:29:04 ID:pkVgy3nRO
auにメール送れないね
349非通知さん:2008/07/06(日) 22:31:40 ID:vqMaq42BO
au⇒au+他社に送ってもエラー表示されず
『送信しました』だからたちがわるい
350非通知さん:2008/07/06(日) 22:32:54 ID:lcDWD6Wb0
あ、回復した。広島。
351非通知さん:2008/07/06(日) 22:33:56 ID:uNOKdDEj0
回復。福岡。
352非通知さん:2008/07/06(日) 22:34:00 ID:dGoCQG3l0
回復した。福岡。
353非通知さん:2008/07/06(日) 22:34:48 ID:yPXOzTcm0
愛知は回復してないよね・・?
354非通知さん:2008/07/06(日) 22:34:54 ID:LQMiiThI0
今コルセンに電話したが、ソフトバンクではエラーが出てないって。
他社さんに問題がある可能性が高いって言われた@東京
355非通知さん:2008/07/06(日) 22:35:07 ID:16h3aUnt0
回復@神奈川
356非通知さん:2008/07/06(日) 22:35:18 ID:rcbfwQ2c0
回復した。東京
357非通知さん:2008/07/06(日) 22:35:38 ID:2Puc5zI70
繋がった@千葉
358非通知さん:2008/07/06(日) 22:37:21 ID:eJJy223XO
auが入口ふっとばしたみたいだね
359非通知さん:2008/07/06(日) 22:38:35 ID:XeB0p5dL0
auにやっと送れました
360非通知さん:2008/07/07(月) 00:36:56 ID:9b2hTkQ5O
2008/07/06 【お詫び】Eメール受信遅延について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080706230359.html
非通知さん

361非通知さん:2008/07/07(月) 13:54:49 ID:Fr+VbvhrO
822SHくんは今日も頑張ってるね。
っていうかニート確定だな、こりゃ。
362非通知さん:2008/07/08(火) 15:19:27 ID:EtOPem0jO
>>361
某キャリアの61S君も同じく頑張ってますよw
363非通知さん:2008/07/08(火) 16:01:54 ID:Rw9EQ9GBO
夕方になると少しずつ遅くなる
364非通知さん:2008/07/09(水) 19:06:51 ID:1aglaUeA0
sorosoro
osokunaru?
365非通知さん:2008/07/09(水) 21:33:26 ID:4Mf/0UNp0
障害発生まで後2日?
366非通知さん:2008/07/10(木) 11:50:57 ID:0WB2XS2l0
あと1日で輻輳開始。
367非通知さん:2008/07/10(木) 13:08:47 ID:MqaP2wpu0
アイホン数万台が吐く、圏外の荒らし〜〜プ
368非通知さん:2008/07/11(金) 07:17:40 ID:wgmQ5Kf10
【発生時間】 7月11日0時頃から現在まで
【障害発生地域】 京都府南部
【端末機種名】 911T
【症状】
ずっと圏外。電源を入れなおしても無理。ためしにバッテリーを外してみたが同様。
いつもはアンテナ3本とも立ってる家の中。
369非通知さん:2008/07/11(金) 08:06:06 ID:27PMeRqZP
Xデーは今日か・・・
370非通知さん:2008/07/11(金) 23:56:49 ID:tx4ZdHVN0
お前らiPhoneの為に基地局と帯域空けろ。
371非通知さん:2008/07/12(土) 01:18:53 ID:S4B8FAzW0
あけろ
372非通知さん:2008/07/12(土) 02:11:41 ID:4fJG2tSgO
あける
373非通知さん:2008/07/12(土) 06:04:34 ID:fDQkKLfA0
アクティベーションできずにネットに繋がらない人ばかりだから
空ける必要ありませんでしたww
374非通知さん:2008/07/12(土) 15:28:25 ID:sWXEKtop0
みんな家からwi-fi接続なので空ける必要ありませんでした
375非通知さん:2008/07/12(土) 19:59:14 ID:S4B8FAzW0
アクティベーションをドコモSIMでするとかw
376非通知さん:2008/07/12(土) 21:18:03 ID:UKoqcNAl0
今現在>>368と同じような状況なんだが@熊本県南部
他に報告がないなら携帯の故障を疑った方がいいのかな・・・
ボダ時代の2Gな5??SHとかいう古いのだしな・・・
377非通知さん:2008/07/13(日) 21:02:41 ID:n0s+qRGtO
なんかここ数ヶ月毎日数通のメール遅延が…
1時間から2時間の遅れなんだがさすがに毎日は勘弁してほしいorz
@板橋区
378非通知さん:2008/07/13(日) 22:54:47 ID:qRfieB8m0
>>376
俺も昨日今日とこの時間帯全然ダメ@埼玉南部
379非通知さん:2008/07/14(月) 03:49:06 ID:xINVaSbA0
ヤフオクやその他の定期アラートを見ている分には遅延はまったくないけど
一部のメールサーバが不調なんだろうか。
でも熊本と埼玉では違いそうな気もするけれど。
380非通知さん:2008/07/14(月) 08:25:02 ID:fsIhfh/a0
メール障害増えてきたな。
auも毎日じゃないが起きてるようだが。
381非通知さん:2008/07/14(月) 08:52:25 ID:jHiEfSxqO
なんか禿同士通話できないんだが…うちだけ?東京西部
382非通知さん:2008/07/14(月) 08:57:01 ID:jHiEfSxqO
繋がった。15分くらい繋がらなかった。ちなみにWEBも全部駄目だった。
周りも駄目だったから局地的トラブルかな…

ちなみにいまはあうからカキコ
383非通知さん:2008/07/14(月) 09:46:34 ID:fsIhfh/a0
ほんと禿は障害多いな。
384非通知さん:2008/07/14(月) 15:27:13 ID:fsIhfh/a0
WEB直った?
385非通知さん:2008/07/14(月) 18:51:16 ID:Vq1YCpCIO
>>380
auとSoftBankを直に比較してはならない。
料金に差が有るのに。
386非通知さん:2008/07/15(火) 01:17:33 ID:CFuKLZDE0
つまり禿電は安かろう悪かろうだからあきらめろ、ってことですね、わかります。
387非通知さん:2008/07/15(火) 02:27:20 ID:bgf02U8G0
>>386
×安かろう悪かろう
○大して安くないのに悪かろう
388381:2008/07/15(火) 07:24:17 ID:3wZfEvoyO
今朝も調子悪い。Webの応答時間がやたら長い。タイムアウトするんじゃないかってくらい。

通話はとりあえず大丈夫そうだけど…
389381:2008/07/15(火) 09:02:33 ID:3wZfEvoyO
やはり繋がらなくなった。昨日よりは短い時間だった。
混雑ですかねぇ。駅は近くにありますが。
390非通知さん:2008/07/15(火) 09:21:05 ID:KG/wGDhu0
しかし酷いなSBはauより駄目だとは思わなかった。
やっりドコモしかないか。
最近は、それほど高くもないし。
391非通知さん:2008/07/15(火) 09:34:09 ID:WkMJinNfO
呼び出し音は流れてるのだが
ちっとも繋がらない・・・
392非通知さん:2008/07/15(火) 09:38:23 ID:WkMJinNfO
MNPdocomo/スパボ一括sbm
MNPau/スパボ一括sbm


安上がりだし割賦回避でいいと思われる。
393非通知さん:2008/07/15(火) 12:11:01 ID:WkMJinNfO
昼時になった辺りでまた繋がらなくなった

真面目に困る
394非通知さん:2008/07/15(火) 12:45:18 ID:3uUhH0dnP
他の端末にSIM入れ替えて、
そのうえで言ってるよな?
395非通知さん:2008/07/15(火) 13:29:03 ID:lqMVbnb20
>>393
昼休みは皆が連絡を取り合って昼ごはんを食べに行くから
396非通知さん:2008/07/15(火) 15:30:36 ID:4Q/OahRS0
【発生時間】 7月15日13時頃から現在まで
【障害発生地域】 福島県伊達郡川俣町
【端末機種名】 812SH
【症状】
職場SB全員圏外
電源ON/OFFでも変わらず
公式アナウンスもないし、どーしたもんでしょ
397非通知さん:2008/07/15(火) 15:32:30 ID:pzXkIlSaO
全員あぼんなら局地的に落ちた可能性あるな。客センにゴー!
398非通知さん:2008/07/15(火) 19:16:42 ID:oQxEhBLV0
>>390
だってお金掛けてないぎりぎり動いてる基地局じゃない。
中国の高層デパートと同じで表だけ綺麗にして中身はガタガタで
まだ倒れてないだけってのが現実だよ。
繋がってるからいいじゃないかって言う人はいるけどお客は増え続けているんだからね。
被害にあうまで悠長に構えている人多すぎ。
399非通知さん:2008/07/15(火) 19:31:03 ID:amuiFXvV0
京都と大阪の境目だけど、雷のあとからぜんぜんつながらないよ。
400非通知さん:2008/07/15(火) 19:40:52 ID:hJBJMsyr0
>>399
雷で基地局やられたんじゃないの?
401非通知さん:2008/07/15(火) 20:56:47 ID:g9oAxT6E0
大阪市内、12日夜から13日朝まで、15日18時〜現在、ずーっと圏外。
回線アフォすぎる。
402非通知さん:2008/07/15(火) 21:02:49 ID:e7WFm9fr0
>>401
さすがにそれだけ止まってたら騒ぎになってると思うが。
403非通知さん:2008/07/15(火) 21:52:54 ID:+g2AEDTn0
404非通知さん:2008/07/15(火) 22:14:08 ID:tP3SMmelO
>>401
うちも大阪市内(大阪工業大近く)だけど問題なしです。
405非通知さん:2008/07/15(火) 22:26:58 ID:hv68LgZH0
>>401
電源を入れなおしたら繋がる
406非通知さん:2008/07/16(水) 00:21:02 ID:32mf/FY10
ここ数ヶ月メールの遅延が大幅に増えたんだけど
みんなは大丈夫なの?
ちなみに俺は兵庫県伊丹市
407非通知さん:2008/07/16(水) 00:24:04 ID:+1fHC+AP0
>>406
それは障害じゃなくて日常
408401:2008/07/16(水) 01:06:47 ID:XD8vemYQ0
X01TとiPhoneなのでSIM入れ替えできぬ。
X01Tはバッテリー抜いてSIMカード抜いたがダメ。
iPhoneは再起動したがダメ。

大阪市北東部、12日夜から13日朝まで、15日18時〜現在、ずーっと圏外。
409非通知さん:2008/07/16(水) 01:28:54 ID:44JOHJSTO
愛媛
16日1:00から今まで圏外になっていた
410非通知さん:2008/07/16(水) 01:52:37 ID:+1fHC+AP0
>>408
雷とかで基地局壊れたかな?
他のキャリアはわからないけどSBは壊れても
気付かないケースが多いらしいから157だな。
411非通知さん:2008/07/16(水) 02:21:33 ID:hPmH8xIYP
>>408
今どっちのsim使ってるんだ?
412非通知さん:2008/07/16(水) 06:26:09 ID:cAZSwYIlO
1台だけ圏外ならともかく複数台ってことは障害の可能性あるな。局地的な。
413非通知さん:2008/07/16(水) 06:56:22 ID:IIPeU/o9O
最近「接続が中断しました」増えてない?
414非通知さん:2008/07/16(水) 08:30:34 ID:IIPeU/o9O
今日もこの時間から重いわ…
415非通知さん:2008/07/16(水) 08:58:19 ID:GzKI5s1L0
皆御疲れ様 哀しいけど、これ現実なのよね
416非通知さん:2008/07/16(水) 09:29:24 ID:RIPg6jkb0
>>415
朝から必死に上げてるバイト君の方があわれに思うよw
417非通知さん:2008/07/16(水) 09:37:10 ID:cAZSwYIlO
社員も乙
418非通知さん:2008/07/16(水) 11:19:44 ID:ikDDaD9o0
伊丹市全く繋がらない
仕事にならない
419非通知さん:2008/07/16(水) 12:47:00 ID:32mf/FY10
>>418
今日は快調だよ@伊丹市
420非通知さん:2008/07/16(水) 14:15:17 ID:fXdExlDv0
工作員も多そうだけどここの情報ってどこまでホントなの?
421非通知さん:2008/07/16(水) 14:18:21 ID:jQEwmHCH0
>>420
基地局の障害か自分かの確認に使うスレだから。
本当の障害なら複数上がるから大体分かるでしょ。
422非通知さん:2008/07/16(水) 14:24:01 ID:le6tJN3dO
埼玉県草加越谷付近。。
5日くらい前から昨日まで「接続が中断されました」頻発でした。
今日は回復したのかサクサク。
よかった。自分の端末が壊れたのかと思ってたから。
423非通知さん:2008/07/16(水) 14:45:54 ID:C1GBYzCt0
アイフォン発売されてから
メールが一発で送信できなくなったんだが・・・
何か関係あるんかな?
424非通知さん:2008/07/16(水) 16:40:11 ID:0C6lgEENO
埼玉県入間市、ずっと圏外なんだけど、アイポンの不具合か基地曲かどっちか解らん
425非通知さん:2008/07/16(水) 17:07:00 ID:5WiHuQuoO
426非通知さん:2008/07/16(水) 18:09:53 ID:jQEwmHCH0
>>424
アイフォンは電波の掴みが悪くて前使ってた携帯が大丈夫でも、アイフォンだと
ダメってことあるらしいから、他の場所でしっかり電波掴めるならご愁傷さまだね。
自宅圏外で解約交渉してる人も居るみたいだしね。前の携帯で使えてアイフォン圏外で。
突っぱねられて、消費者センターはさんで交渉中みたい。
427非通知さん:2008/07/16(水) 18:24:41 ID:0j6PtuFc0
現在こうなってますので混雑は我慢して下さいとのことです。

・iPhone (サクサク優先回線)
・夏モデルや923SH等の高価な端末 (通常回線)
・貧乏人や乞食端末 (混雑回線)
428非通知さん:2008/07/16(水) 18:26:15 ID:XfPTdmoq0
>>427
屋内圏外は、如何にもならんらしいなwプ
429非通知さん:2008/07/16(水) 18:46:20 ID:/9+H4Zvd0
>>426
PDA各種を扱ってるショップの人も、iPhoneの感度の悪さに苦言を呈しているね。

http://pocketgames.jp/blog/?p=1441

>iPhone 3Gは優れた携帯ではないと最初に言っておこう。
>理由は三つ。受信感度が悪い(Treo 750未満、Universalレベル)、日本語入力、特に推測変換の遅さは酷い。
>コピペができないことを含めて、長文は入力するなと言われているような気がする。

>iPhone 3Gの最も大きな進歩はファームウェア2.0である。これが全てと言ってもいい。
>いろいろなサードパーティアプリケーションも楽しめるはずだ。このために並んだと考えてもらっても間違いない。
> iPhoneはもともと電話機能に特化したデバイスではないし、
>iPhone 3Gハードウェアに革新性はないのである。
430非通知さん:2008/07/16(水) 21:18:25 ID:0C6lgEENO
>>426

いや、前は繋がってたのよ。初期化すんのメンドイ。
勝手アプリ関係でもトラブルあるし、まだ買い時ではなかったかなあ。
431非通知さん:2008/07/16(水) 22:03:53 ID:pwdTdgj80
>>422 自分も同じエリアで同じ状況でした
今日はサクサクで良かったです
1発でメール送れないから自分も故障かと不安でした
432非通知さん:2008/07/17(木) 11:00:46 ID:sayVQRhz0
草加、越谷、春日部エリア。
本日サクサクです。
メールも一発で送れるようになったし、接続の切断もない。
433非通知さん:2008/07/19(土) 16:11:57 ID:fC52YAZD0
障害なのかよくわからないんだが、
昨日、ソフトバンク同士で家族に電話すると、
通話中状態になっているにもかかわらず、
相手の声も周囲の音も全く聞こえない状態が何度か起きた。

で、真夜中、家族から電話。
俺から電話があったので、何事かと思い折り返しかけたらしい。
着信履歴を見ると俺の番号になっているらしいが、
俺はその時、電話のそばにいなかった。

不思議に思いながら寝ると、
朝7時、家族から電話が鳴る。
出てもまた、相手の声も周囲の音も全く聞こえない状態。
家族もかけていないと言う。

何なのこれ??
434非通知さん:2008/07/19(土) 16:20:04 ID:1VRTaRsJP
SBだとよくあること
435非通知さん:2008/07/19(土) 16:24:20 ID:XR4mjNB70
>>433
そんな頻繁じゃないけれど
通話状態なのに無音は何度か経験あるよ。
輻輳直前か電波が弱い地域かどっかじゃない?
かけてもないのに着信というのはちょっとわからない。
436非通知さん:2008/07/19(土) 17:12:54 ID:fC52YAZD0
>>435
無音状態になることはあるのか。
一つ安心。ありがとう。
かけてないのにかかってしまうのは一体…
家族はまあいいけど、
履歴にある他の番号へもかかってるんじゃないかと思うと不安だ。
437非通知さん:2008/07/19(土) 20:06:40 ID:AZe/MXFj0
>>436
ソフトバンクの回線はそろそろ限界だから色々とあるよ、これからも。
438非通知さん:2008/07/19(土) 20:12:49 ID:XR4mjNB70
>>436
可能性としては混線。
だとしたら輻輳してたかもしれないなぁ。
439非通知さん:2008/07/19(土) 20:29:36 ID:/V2MBdeO0
>>438
W-CDMA方式の場合、原理的に混線はあり得ない。
(cdma2000方式でも、極端に多くのユーザーが
同時アクセスしないかぎり起こりえない。)

輻輳も、もし起こっていたとしたら通話、パケットに関わらず
通信自体が不能になっていたはずなので、あり得ない話。
440非通知さん:2008/07/19(土) 20:35:22 ID:XR4mjNB70
>>439
だとしたら原因なんだろうね?
前にも一度このスレで同様の現象が報告されてた記憶あるけど。
一部端末の不具合とか?
441非通知さん:2008/07/19(土) 21:18:59 ID:hx72mctLO
電話番号偽装のσ(゚∀゚)オレオレ詐欺未遂
442433:2008/07/20(日) 02:50:53 ID:+huIb56P0
夜中に電話がかかった時の様子を聞いてみた。

着信音が鳴り、出ると無音で、しばらくすると切れた。
その後すぐに着信履歴の俺の番号にかけた。

俺の電話が鳴るが、
俺は別の部屋にいて出られず、すぐに家族に掛け直す。

発信履歴は、同じ番号に連続してかけると上書きされてしまうため、
家族に電話をかけたという履歴があったのかどうか不明。

因みに機種は、どちらも811SH。
電池の妊娠問題で悪名高いヤツです…
443非通知さん:2008/07/21(月) 08:14:50 ID:JTJPCe6S0
今月になってから切断しましたが頻出するのはなんでだ?うざい。
444非通知さん:2008/07/21(月) 13:32:12 ID:Qu3h53FD0
>>442
仕様じゃね?
445非通知さん:2008/07/21(月) 14:24:18 ID:JUmzuAhQ0
>>442
除霊してやろうか?
446非通知さん:2008/07/21(月) 20:39:55 ID:4NscLNs+0

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
447非通知さん:2008/07/21(月) 22:00:12 ID:xFMG6jZA0
このスレ(1〜最新を含む)は殿堂入りしました
bPで真っ先に殿堂入りです、おめでとうございます!
448非通知さん:2008/07/22(火) 06:02:31 ID:at41+VrEO
iPhone万歳
\(~o~)/
449非通知さん:2008/07/22(火) 07:10:15 ID:CEsjeDP00
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまSBプリペイドからだから、Y!使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
450非通知さん:2008/07/22(火) 07:49:14 ID:at41+VrEO
>>449
ハイハイ
見飽きたコピペ
釣れるといいなw
451非通知さん:2008/07/22(火) 10:30:49 ID:cjAIyAXr0

おまいら! うちのは、客を騙すのが商売なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
452非通知さん:2008/07/22(火) 15:26:39 ID:p7nchmrJ0
これも書き加えて下さい。
おまいら!うちは、金欠なんだよ!
453非通知さん:2008/07/22(火) 22:52:28 ID:25ueNM7U0
料金確定のメールが来たんで、
メールのリンクから料金確認しようと思ったんだが。
パスワード入れて次へボタン押すと
メニュー画面まで戻されるぞ。
S!べ無し3G端末なんだが、俺だけ?
454非通知さん:2008/07/23(水) 00:05:10 ID:DOASB2X/O
いま30分以上圏外。オフオンするとバリ3だが発信も着信も出来ず…武蔵野市
最近つながりにくくなってない?
455非通知さん:2008/07/23(水) 00:09:37 ID:YRSXa6ye0
光 痛 心 の子会社、潟宴Cフ○ボートの不正。
顧客に販売した中で不良携帯を回収し、その端末を社員に名義貸しをさせ
社内強制販売。 その端末は社員に渡ることなく、会社で保管。開通したら、
会社が解約手続きをし、その端末はBANKに返却する。結局はその端末が
他のユーザーに回ることになんのかぁ?(まぁ、修理くらいはするんでしょうけど)
すべて松本って奴が主導して行われた BANKはそれでいいのか?
456非通知さん:2008/07/23(水) 08:32:30 ID:70lRBok80
来年の5月までのスパボで去年購入した端末が壊れました。
一番安上がりに済ませるにはどうしたらいいですか?教えてください。
457非通知さん:2008/07/23(水) 08:46:50 ID:l2ZsHtN80
とりあえず修理してみては?で、その価格次第で考える。
458非通知さん:2008/07/23(水) 08:54:31 ID:70lRBok80
>>457
レスありがとう。二つ折りがバカっともげたから無理じゃないかな?
459非通知さん:2008/07/23(水) 09:16:52 ID:FlO8s9q00
あー無理だな。とりあえずいくらかかるかだけ聞いたら?
460非通知さん:2008/07/23(水) 12:25:50 ID:DOASB2X/O
品川だけど朝からずっと圏外…
何もできない。
こりゎ携帯が悪いのか?
461非通知さん:2008/07/23(水) 12:42:22 ID:b4PVJFgP0
一度電源入れ直すといいことあるかもよ。
462非通知さん:2008/07/23(水) 12:43:10 ID:PCCmUyP80
>>460
電源入れ直した?
463非通知さん:2008/07/23(水) 14:07:46 ID:DOASB2X/O
>>461 462
電源何回入れ直してもアンテナ一本立つ気配もないっすわ…
ショップ明日にでも行きます
464非通知さん:2008/07/23(水) 15:03:42 ID:jdJPPaCr0
>>463
俺もよくなるけど、3G/GSM設定を変えたりすると必ず直る。
なんでかは知らんが
465非通知さん:2008/07/23(水) 15:18:33 ID:yFwREMoM0
>>460
機種が分からんけどおそらくネットワーク設定が外れてキャリア選択がソフトバンクなっていないよ
手動で再設定してみそ
466非通知さん:2008/07/23(水) 17:21:36 ID:WKjOG+Fq0
普通の人はそれわからないよな。
467非通知さん:2008/07/23(水) 20:29:15 ID:DOASB2X/O
>>465
親切にどうも。3Gじゃないからネットワーク設定はないと思う。一時間くらい急にさっき復活してたんだがまたずっと圏外が続いてる。携帯の故障ですね。あきらめてこの際3Gにします。
468非通知さん:2008/07/23(水) 20:59:01 ID:F5108wOF0
確かにわからんだろうな。

と言うより自動になってたらリンクするだろ普通。
469非通知さん:2008/07/23(水) 21:12:34 ID:yFwREMoM0
自動でも圏外から圏内に入る時にたま〜にリンクしないことがある。リンクに失敗するともうそのままバリ0継続

470467:2008/07/23(水) 21:20:41 ID:DOASB2X/O
21時過ぎたら圏外から急にバリ3普通にサクサク使える
端末不良じゃないのか…わけわからん
しばらく様子見るにも1日ほとんど使えねーし
471非通知さん:2008/07/23(水) 23:44:24 ID:ROT43EomP
とうとうiPhoneの影響による回線パンクが起こり始めたか?
472非通知さん:2008/07/24(木) 01:48:30 ID:ROfrDG+d0
218 :非通知さん :2008/07/24(木) 01:47:04 ID:Gicsb/46O
「iphone猛威振るう。ソフトバンク契約者数2050万人突破」
473非通知さん:2008/07/24(木) 01:50:32 ID:sRxNJDPNO
日本だけで100万売れたと勘違いか…
474非通知さん:2008/07/24(木) 01:54:59 ID:sRxNJDPNO
とりあえず岩手地区は繋がらないようだ。
475非通知さん:2008/07/24(木) 01:58:07 ID:QjG1CvE60
なんかソフトバンク粘着社員が猛威をふるってるようだがwww
476非通知さん:2008/07/24(木) 02:05:32 ID:sRxNJDPNO
猛威をふるうkey
477非通知さん:2008/07/24(木) 02:09:53 ID:N4NN6QDH0
>471
減る一方の2Gがどうしてパンクするんだよ。
478非通知さん:2008/07/24(木) 18:13:11 ID:XeiHbg0oP
渋谷から山の手通りに向かった方にある職場で
今日の昼から2Gがずっと繋がらない・・・
479非通知さん:2008/07/24(木) 18:16:41 ID:LFFSG4UcP
ほかの端末にSIM差し替えてもつながらない?
480非通知さん:2008/07/24(木) 18:37:08 ID:DtYPeJHK0
>>478
電源を入れなおすと繋がる
481非通知さん:2008/07/24(木) 19:55:53 ID:y1YTFai70
本体が原因じゃなければ、インフラ側が問題なんだろうか
2G機材のメンテナンス料を節約しているんだろうな

tu-kaとか茸PHS末期とか、似たようなこと無かったのかなぁ
482非通知さん:2008/07/24(木) 19:58:10 ID:y1YTFai70
>>473
2GにSIMは無い
本体のROMに端末情報を書き込む方式
483非通知さん:2008/07/24(木) 21:51:11 ID:U2aWZj8q0
今日は朝から一日中メールが届かなくて新着問い合わせするとなぜか毎回メールがきてる。
圏外の場所になんていってないのにおかしい。最悪。
484非通知さん:2008/07/25(金) 04:04:32 ID:Bjxjsi9R0
iPhone輻輳・・・始まったな。

ドコモが今までどれだけ努力してきたかを禿に投影して見る事が出来るな。
485非通知さん:2008/07/25(金) 04:23:41 ID:Bjxjsi9R0
これが20倍の威力なのか。
486非通知さん:2008/07/25(金) 04:51:28 ID:PUTmaSSo0
なんか意地でもiphoneのせいにしたい馬鹿がいるみたいだな
すぐに圏外になるのでみんなLAN接続でネットやってるから関係ないよ
487非通知さん:2008/07/25(金) 06:43:58 ID:eQcr8hCI0
メール送信できないよー 大阪
488非通知さん:2008/07/25(金) 07:19:44 ID:tf6wwHFpO
>>486
iPhone無関係でこの様なら尚更インフラショボ過ぎって話になるけど?
489非通知さん:2008/07/25(金) 07:30:21 ID:PUTmaSSo0
>>488
俺の2行目のレスは皮肉だけどiphone発売後にスレが急激に伸びたのか?
それに2Gの話が続いてる流れでなんで3Gのiphone輻輳始まっただよ
妄想はオナニーだけにしとけ
お前の脳みそも禿と同じでショボ過ぎ
490467:2008/07/25(金) 11:11:23 ID:FYu+T1baO
今日も朝からずっと圏外
昨日の夜はサクサク使えたのにな。端末のせいじゃないな。
早く白状しろSB
491非通知さん:2008/07/25(金) 12:13:59 ID:ASFeKkzw0
先週の日曜にGmailで送ったメールが火曜
に着いた。

なんだこれ
492非通知さん:2008/07/25(金) 13:48:41 ID:tf6wwHFpO
>>489
3G回線の話も続いてる。
っていうかiPhone発売付近から都内じゃ毎日夜0時ぐらいに通話やメールが一時的に使えなくなってる。
電源入れ直しも効果無し。
493非通知さん:2008/07/25(金) 14:46:57 ID:BfpVcWDS0
おいおい、iPhoneのせいにするなよw
494非通知さん:2008/07/25(金) 14:58:18 ID:sA1TL/nZ0
メールが遅れるのマジ勘弁してください。
3本立ってるのに電波の届かないところにあるとか流さないで下さい。
495非通知さん:2008/07/25(金) 16:26:39 ID:kf0bUhXe0
>>494
メール延滞は、昔からの仕様だから我慢しなさいよ。
安いんだから。
496非通知さん:2008/07/25(金) 16:44:24 ID:1DcM9QVF0
千五百万会員がいるのに二万くらいのヘビーユーザが来ていきなりぼろぼろというのはおかしいわな
497非通知さん:2008/07/25(金) 17:10:07 ID:kf0bUhXe0
>>496
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/?P=4
> インターネット屋のソフトバンクが定額のデータカードを避けてて、本当にモバイルに参加した意味があるのか、
>というのが僕の中でとても大きな悩みになっている。何とかしたいのだが、既存のユーザーに迷惑をかけてしまた
>ら、僕の判断としては間違っている。考えると怖くて予定が立てられない。100万人のデータカードがあったら、
>まず死ぬなぁと、手に取るようにわかる。それなりに準備が必要で、ネットワークをダークファイバーに切り替え
>ながら、容量確保などをしているが、まだ時間がかかる

結構厳しいみたいだね。本当にアイフォン100万台うれてたら破滅してたかも。
498467:2008/07/25(金) 20:14:33 ID:FYu+T1baO
今日もずっと圏外だ…
16時頃一瞬使えたが。
さすがに端末の故障だろうな。2Gを減らす作戦なら禿げあっぱれだw
もう耐えられないので最上位機種にして変更する。
499非通知さん:2008/07/25(金) 21:30:30 ID:DgC8jcqa0
>>491
そんなんJ-phone時代からの仕様です。未だ改善されていません。
500467:2008/07/25(金) 22:15:24 ID:FYu+T1baO
21時過ぎたらバリ3なった!
もう笑うしかないw
夜携帯かよw
501非通知さん:2008/07/25(金) 23:20:39 ID:tUvr5Moh0
>>499
嫌な思い出を思い出させるなよ・・・
俺、以前ボーダを使ってた時に
彼女へのメールが数日遅れて届くのが続いたせいで
大事なときにうまくやり取りが出来なくて別れたんだよ・・・orz

またその悪夢が始まるのか・・・?
502非通知さん:2008/07/26(土) 01:56:01 ID:dA2+t1X50
大事な時にメールのやり取りで済まそうとしてる時点で別れて当然だろ
遅延のせいにするなw
503非通知さん:2008/07/26(土) 10:40:53 ID:lpHoF9ORO
>>502
チラ裏
本来は、そおなんだけど、今の子ってメールで済まそうとする傾向があるから。
電話するとウザイとかって感覚があるんだよ‥‥電話したら、今喋りたくないとか、訳わかんね状態になる。
504非通知さん:2008/07/26(土) 12:56:22 ID:17dT77gc0
>>503
それはなんか分かるわw
電話うざそうにされたんで嫌われてるんかと思ったらそうでもなかったり。
ま、そんな勝手な女とは結局は別れたけどな。
505非通知さん:2008/07/27(日) 02:29:31 ID:BAonS4MF0
www.customerservice1.mb.softbank.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書の有効期限は 2008/07/25 23:59 に切れています。
(エラーコード: sec_error_expired_certificate)
506非通知さん:2008/07/27(日) 10:44:58 ID:RLlgVY8L0
今朝方メール送信、通話ともにダメ
やっぱりアイフォン?
507非通知さん:2008/07/27(日) 10:49:55 ID:+hLhwYyjP
3Gなら、ほかの端末にSIM入れ替えしてから文句言ってるだろうな・・・
508非通知さん:2008/07/27(日) 13:03:41 ID:YyDc52EkP
iPhoneは他の端末にSIMを入れても使えないよ?
509非通知さん:2008/07/27(日) 15:26:51 ID:blOPWOzo0
>>508
日本語でおk
510非通知さん:2008/07/27(日) 15:30:44 ID:jHJiBvGi0
お前も義務教育からやり直せよ。その「お」と「k」はなんだ。しかも文末に読点がない。貴様はまるでゆとり社会が生み出した酷い欠陥人間だな。
511非通知さん:2008/07/27(日) 19:18:50 ID:bl37ZUkj0
SH705を使っていますが、先ほどメールが急に送れなくなりました。
「送信メールが不正です」と表示され、送信以外のことはできるっぽいのですが
これはどうすれば、回復できるのでしょうか?
512非通知さん:2008/07/27(日) 19:26:15 ID:jHJiBvGi0
正しくは705SHだろ。あと日本語の使い方と句点の位置がおかしい。お前も義務教育からやり直してこいよ。
513非通知さん:2008/07/27(日) 19:26:17 ID:S5RDogIPO
>>500

無料で通話なんてさせないよっていう禿の嫌がらせですねwww
514非通知さん:2008/07/27(日) 19:41:36 ID:jk7r1r3x0
>>481
そういう状態だったよ。 ツーカーは。
515非通知さん:2008/07/27(日) 21:15:24 ID:twNGZhZz0
2ちゃん用語や日本語の使い方に拘る方は書き込みを言うと間違えている方?
国語の指導とはセイが出ますね。「おk」は何と読むのだ?と書き込みがよりおk。
基地局減らして通信障害起こす、黙って課金の姿勢は唖然とする。
516非通知さん:2008/07/28(月) 03:59:21 ID:QVWRZCY50
何語?
517非通知さん:2008/07/28(月) 11:12:13 ID:71rY8T1x0
>>515
日本語でおk
518非通知さん:2008/07/28(月) 11:13:55 ID:dhAjrLwZ0
【発生時間】 7/27(日)19:00頃より
【障害発生地域】 千葉県船橋市
【端末機種名】 814SH
【症状】 通話もメールもネットも全くつながらなくなりました
     電源を切って再起動したり、バッテリー外してみたりしたけどダメでした
519非通知さん:2008/07/28(月) 12:48:58 ID:qM0lD93tO
>>518
今さっき復旧。
昨日船橋(西船)に落雷があって停電になったんだが、その影響らしい。
520非通知さん:2008/07/28(月) 13:24:02 ID:+omUgcBp0
ソフトバンクの基地局には非常用電源がないからね。
521非通知さん:2008/07/28(月) 13:46:47 ID:4tyAOfSw0
>>520
ソフトバンクに買収されて立てられて基地局(とWILLCOM)に特に多いだけで
非常電源のない基地局なんてどのキャリアにでもある
522非通知さん:2008/07/28(月) 13:50:08 ID:NFbv6vmk0
どうせならauにしなよ。エリアも広くて快適だよ?
523非通知さん:2008/07/28(月) 13:55:23 ID:JfUoZdmSO
524非通知さん:2008/07/28(月) 14:11:44 ID:1G9Myf4n0
雷雨接近中、SoftBankユーザーは停電による通信障害に備えよ!
525非通知さん:2008/07/28(月) 14:27:43 ID:iifxoH+50
〓SoftBank ソフトバンクPCメール届かない【仕様】

ソフトバンク携帯は、標準でこの素晴らしいサービスを提供しています。
SoftBank携帯への「PCからのメール」は、届かない場合があります。
なのであなたの携帯は、とっても安全で快適です。 これからも禿電のご利用をお願いします。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215489573/
526非通知さん:2008/07/28(月) 15:10:04 ID:lwQzlEI0O
DoCoMo全体板規制入ったらあちこちピタリと止まったなw
527非通知さん:2008/07/28(月) 18:13:21 ID:buBYqKuq0
>>526
どこが?www
528非通知さん:2008/07/29(火) 17:03:32 ID:udpbmCcR0
ソフトバンクのシャープ端末11機種で不具合、ソフト更新開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41135.html

ソフトバンクモバイルは、シャープ製端末11機種でメール受信に関する不具合が
存在することを明らかにした。対象台数は、あわせて約160万台。

 今回明らかにされた不具合は、新着S!メールの受信操作をしないと、
新着S!メールが表示されない場合があるというもの。発生頻度はごくまれという。
対象機種は、シャープ製の913SH、816SH、920SH、820SH、821SH、913SH G、
822SH、823SH、921SH、920SH YK、922SHの計11機種。これらの機種は、
共通のソフトウェアを利用しているため、同一の事象が発生することとなった。

 このうち、7月29日時点でソフトウェア更新サービスの提供が開始されたのは、
913SH、816SH、920SH、820SH、821SHの5機種。その他の機種については、
更新日が確定次第、あらためて案内される。

 なお、ソフトウェア更新を実施し、なおかつ「オールリセット」「設定リセット」を実施すると、
海外ローミング時のS!メール(MMS)受信の初期設定が「自動受信」に変更される。
同社では「海外で自動受信すると、メールの通信料が高額請求になる場合がある」として、
注意するよう案内している。

ソフトウェア案内
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080729_a.html
529非通知さん:2008/07/29(火) 22:48:55 ID:DwNuzWFE0
【発生時間】22:15くらいから
【障害発生地域】栃木県小山市
【端末機種名】812SH
【症状】圏外表示
530529:2008/07/29(火) 23:14:25 ID:DwNuzWFE0
23:10頃復旧
サポート使えね〜
531非通知さん:2008/07/30(水) 00:02:05 ID:AYwiZPQo0
東京都調布市多摩川
29日20時(確認できている範囲)〜
いまだ圏外。。
532非通知さん:2008/07/30(水) 00:29:45 ID:ytCCRGf60
>>531
近所だwww
うち2台あるんだけど、705SHが気付いたら圏外
812SHは使える
533非通知さん:2008/07/30(水) 00:41:58 ID:DJqaRfLq0
落雷とかで設備がアボーンしたんじゃね?
534非通知さん:2008/07/30(水) 07:36:36 ID:Gh+dSBUK0
禿げは灯かって目印になる
535非通知さん:2008/07/30(水) 09:26:19 ID:f990wztv0
>>531
俺のだけじゃなかったのかwww
昨日9時過ぎからずっとだな。
早く復旧してくれ。
536非通知さん:2008/07/30(水) 10:20:30 ID:8aH/iH9x0
調布近辺でiPhoneを使ってる奴を探して没収するんだ!w
537非通知さん:2008/07/30(水) 21:06:12 ID:5TZ0YWNk0
案の定昨日の障害で
確定前料金案内遅くなってたみたいだけど
結局更新時間は1時超えてたかわかるひといる?
538非通知さん:2008/07/30(水) 21:38:20 ID:W8ZXvaJt0
>>500
見事にホワイト輻輳してるな。
539非通知さん:2008/07/30(水) 22:05:08 ID:a+m6X1Sr0
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名

キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名

531 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 12:29:32 ID:lltlCVml0
>>427
とんでもねえ逆差別じゃねーか。
本当にこいつら日本を乗っ取るつもりだぞ。
540非通知さん:2008/08/02(土) 13:58:41 ID:CrfAGtHM0
朝からずっと圏外@広島県呉市
昨日の晩までは3本だったのに・・・
何度電源入れなおしても直らず
たまーーーに一瞬0本に回復してそのときやっとメールが来るくらい。
メール返してる間にまた圏外に。なんなんだよもう
541非通知さん:2008/08/02(土) 16:35:41 ID:bhO9sceVP
ほかの機種ではどうなんだよ
友達や家族いうないのか?
542非通知さん:2008/08/02(土) 18:51:53 ID:SfjxQiGe0
>>いうないのか?←ナニコレ?
が居ないのか?の間違いだなwww
543非通知さん:2008/08/02(土) 19:16:10 ID:CrfAGtHM0
直りました!!
自分は3Gだが一緒に住んでる母(2G)はずっと問題なし。

少し前から日中いきなり圏外になったりすることがありまして、
最近変わったことと言えば、近所で大規模な工事が始まって、
大型トラックがいっぱい来るようになり、
その頃から圏外になりがちなので、もしやトラックの妨害電波かも?
ということに今気づいた。
今日も工事終わって撤収した頃に復活したし。
スレ違いですね、申し訳ないです。お騒がせしました。。
544 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2008/08/02(土) 20:07:40 ID:bhO9sceVP
>>542
すまん、寝ぼけてたora

ソフトバンクのopenmobile規制中
545非通知さん:2008/08/02(土) 21:24:09 ID:NWPiHcY1O
>>543
それが工事中続くなら、電監に通報!
違法パー線かCB積んでるダンプだろ
546非通知さん:2008/08/02(土) 21:29:18 ID:RBGHMQir0
>>543
基地局の建設の工事という落ちかと思ってたら違ったのね。
547非通知さん:2008/08/02(土) 23:55:48 ID:OeW7cQoh0
***************************************
* *
* ATTENTION *
* *
***************************************

iPhone 3GをWiFiモデム化する公認アプリNetShare
http://japanese.engadget.com/2008/07/31/iphone-3g-wifi-netshare/

このようなソフトを一部iPhoneユーザーが利用しようとしています。
これが一般化すると全SoftBank契約者に以下のような不利益が生じます。

* 帯域の枯渇による速度低下(または一時的利用不能状態)
* SoftBank社がこれに対応するインフラ増強をした場合の料金への転嫁
http://d.hatena.ne.jp/thir/20080722/p1

一部の身勝手なiPhoneユーザーによって多くのSoftBank契約者に不都合を生じさせないため
SoftBank社に要望を出しましょう。

要望先
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contents/opinion/nologin.jsp
(あらかじめ「My Softbank」へのログインが必要)
もしくは携帯から157へ発信

内容:
通信速度、品質の確保のため一部利用者の大量パケットを生じさせる方法での
利用を制限、もしくはアカウントの停止

参考URL
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217556933/
548非通知さん:2008/08/03(日) 00:01:40 ID:cnXseqFzP BE:432701074-BRZ(10001)
べつにいいじゃん。
なんの問題があんの?
549非通知さん:2008/08/03(日) 01:59:36 ID:E4YzVOfn0
そのゆとりがwww
550非通知さん:2008/08/03(日) 02:17:58 ID:cnXseqFzP
というかさ、普通に考えたらおまえらパケット定額制導入と同じようなもんだろ
というか俺は前からXシリーズでICSでバリバリに通信しまくってたけど。
551非通知さん:2008/08/03(日) 02:19:40 ID:cnXseqFzP
日本語おかしいな・・・
寝よう
552非通知さん:2008/08/03(日) 03:31:18 ID:Pat6e/xP0
>>543
トラックって放送局並みの違法電波出して無線やってるからな
トラックのせいで倉庫の電気ストーブが誤動作して全焼した家とかあるしな
553非通知さん:2008/08/03(日) 11:32:03 ID:B9QwF2J+0
どこぞの田舎のトラックが都内81.3でしゃべっててラジオ聞けなかったことがある。
554非通知さん:2008/08/03(日) 21:36:57 ID:d2Ukei/IO
メールが送れない。
東海大
555非通知さん:2008/08/04(月) 20:08:15 ID:7Vj5RC2p0
レスが切れない糞キャリア
556非通知さん:2008/08/04(月) 23:27:05 ID:g1VC1ZFUO
>>547
> このようなソフトを一部iPhoneユーザーが利用しようとしています。
> これが一般化すると全SoftBank契約者に以下のような不利益が生じます。

> * 帯域の枯渇による速度低下(または一時的利用不能状態)

今日、半日近くほぼ接続不能だったんだけど、まさかこれのせいなの?
いくばくか仕事にも影響が出て、それなりにイラついていたわけなんだが。。。
557非通知さん:2008/08/04(月) 23:35:52 ID:kg5w5J/K0
いつもの人が現れたのでどんどん上げましょう。
558非通知さん:2008/08/05(火) 08:21:55 ID:sK60OilR0
禿儲の揚げ
559非通知さん:2008/08/05(火) 12:14:03 ID:9Ss3VgSxO
なんなんだ……
修理相談に行こうと家を出た瞬間に通信も通話も直ったぞ
昨晩は落雷の影響もあったかと思ったら、今も雷走ってるのにこうして問題なく通信できるし
無線トラックが走ってるわけでもないし
157に問い合わせてもどうせ糞回答しかしないだろうしな……
マジでなんだったんだ……イラつく
560非通知さん:2008/08/05(火) 12:16:58 ID:9Ss3VgSxO
わざわざ初期化までしたんだぞ!?
データ退避させんのに半日消耗したじゃねえか
あ〜イライラする
561非通知さん:2008/08/05(火) 13:05:48 ID:csCHACAm0
電磁波で脳みそやられてるんじゃねぇの?
イライラしてもいいことないぞ?
もっと気楽にいけや
562非通知さん:2008/08/05(火) 18:57:00 ID:MtDyclim0
障害を気楽にとかどんだけw
563非通知さん:2008/08/05(火) 19:59:24 ID:H5JOC5vP0
火病起こしたり、胃に穴を開けても回復するわけじゃないからな
気楽が正しい
564非通知さん:2008/08/06(水) 03:59:09 ID:32UOI0D+0
いつでも不通を考えるゆとりは常考と強要な姿勢
林檎の言いなりとは禿らしいwww
565非通知さん:2008/08/06(水) 10:16:21 ID:E0xxMw2i0
病気?
566非通知さん:2008/08/06(水) 11:21:30 ID:jFurCxCW0
朝から圏外
いきなりなにこれ
567非通知さん:2008/08/06(水) 11:23:18 ID:Gf586ZSA0
>>566
もう昼だろ
568非通知さん:2008/08/06(水) 11:40:15 ID:jFurCxCW0
もう昼だけど。
朝7時より未だ圏外。
569非通知さん:2008/08/06(水) 13:33:45 ID:NFSkdc/i0
>>568
電源入れなおし、電池入れなおしは試したか?
570非通知さん:2008/08/06(水) 14:57:52 ID:Bx8BgAW6O
最近夜中にやたら通話が切れる。
まあ、月12円だしいいんだけどねwww
でも彼女はドコモのバリュー一括で家族定額組もうって五月蝿いがorz
2台でも(`皿´)ウゼーのに3台持ちはやだなぁ…
たまに便利な時はあるけどね。
571非通知さん:2008/08/06(水) 16:30:59 ID:P0galIhq0
電池やシム入れ直しシステム
これ事態を改善汁
572非通知さん:2008/08/06(水) 16:39:25 ID:MFw9E33ZO
>>570
良い彼女じゃん!裏山シス。
573非通知さん:2008/08/06(水) 17:13:34 ID:seiyXF0K0
ずっと切れててくれたら損害賠償請求できるのにやたら切れるのは、とにかく面倒だな

>>571
電池の抜き差しはOSの問題だから改善は厄介で面倒だけど、SIMは手動でネットワーク調整を
起動すればいいのに、操作が機種依存になって説明が面倒だからのSIMの抜き差しを言うのだと思う。
574非通知さん:2008/08/06(水) 18:37:03 ID:S9aApsvKO
>>573
じゃ電池だけで良いのか
カードは固定スイッチないルーズに差し込めるやつだから、接触が微妙にずれると3〜4回やりなおしさせられるからな〜
あれやらなくて良かったのかよ
575非通知さん:2008/08/06(水) 18:37:53 ID:S9aApsvKO
>>572
どこの裏山だよ
ジェダイに通報しないと
576非通知さん:2008/08/06(水) 19:57:22 ID:Lw01o5wY0
>>570
2in1で組めば増えないだろ。
577非通知さん:2008/08/06(水) 21:05:16 ID:eAhoIoqJ0
京都と大阪の境目の八幡だけど、夕方の雷雨のせいか、ただいま圏外中。
578非通知さん:2008/08/06(水) 21:22:09 ID:uaNmhdNw0
>>577
枚方市駅付近は1時間で70mmを超える大雨のため浸水してたよ。
落雷による停電も発生してたから、予備電源を持たない基地局が多いソフトバンクでは致命的。
579非通知さん:2008/08/06(水) 21:47:25 ID:mn6vJggz0
ワイシャツの胸ポケットにケータイ入れてて、
汗で着水してケータイあぼーんしたひといますか?
580非通知さん:2008/08/06(水) 23:57:00 ID:PXn7qMcP0
心臓に近い所に携帯入れるなんて馬鹿だろ
581非通知さん:2008/08/07(木) 02:49:03 ID:s6tgRtqlO
障害来たから来ました

>>547
なんだこいつ社員かwwwww
ただでさえ設備がガタガタでも改善させる気無いソフトバンクがユーザーに責任転嫁させようって魂胆かよwwwwwwwwwww
582非通知さん:2008/08/07(木) 08:07:39 ID:QUKsFMxA0
>>547
巧妙なソフトの宣伝に見えなくもない。
583非通知さん:2008/08/07(木) 13:55:28 ID:49DMu81v0
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp

工事多いのな・・・
8/7 2:00〜6:00 メール遅延ってなってるが、23時頃から遅延してたの
俺だけか???
しかも何通かは未だに相手に届いてないしw
工事の時間帯に送ったメールはどっか行ってしまったんだろか
584非通知さん:2008/08/07(木) 15:22:41 ID:9wPAW4JQO
>>578
>>577
ああ〜、じゃあこないだのはやっぱ雷雨の影響だったのか
585非通知さん:2008/08/07(木) 16:12:00 ID:D9fEa+Fa0
ケータイを修理してもらってる間の代替機というのは、
通話料や通信費は、こっち持ちですか?
586非通知さん:2008/08/07(木) 16:47:07 ID:MLznwOnc0
>>585
馬鹿?
587非通知さん:2008/08/07(木) 16:54:10 ID:xZZnt3di0
これが噂に聞くゆとりクオリティというやつか
588非通知さん:2008/08/07(木) 20:07:21 ID:D9fEa+Fa0
>>586
>>587
こっち持ちなのは分かるんですが、
通話料や通信費は、すべて今契約してるプランの範囲内で請求されるんですよね。
589非通知さん:2008/08/07(木) 20:53:28 ID:IY4Xj/vR0
さっきからお天気アイコンが消えてる
天気予報も数字絵文字表示消えてる
590非通知さん:2008/08/07(木) 20:54:07 ID:IAM5q+0eP
おまえは契約書も読めんのか
SIM入れ替えでggrks

それでも分からなかったら157に電話汁
591非通知さん:2008/08/07(木) 21:09:41 ID:cwdarZP30
>>589
確かにお天気アイコンが消えてる。なぜだ?
592非通知さん:2008/08/07(木) 21:14:57 ID:9hvzUSnT0
明日がないから?
593非通知さん:2008/08/07(木) 21:24:11 ID:IY4Xj/vR0
>>591
>>590がググってくれるんだろう
契約書に載ってるらしいよww
594非通知さん:2008/08/07(木) 21:30:13 ID:IY4Xj/vR0
お天気アイコン戻ってキター
電池外しと電源再投入汁とのことでした
595非通知さん:2008/08/07(木) 21:57:20 ID:cwdarZP30
>>593
SB2Gの契約書って、何年前のやつなんだ?w
んなもの、手元に残ってねぇよwww
596非通知さん:2008/08/07(木) 21:59:41 ID:cwdarZP30
>>594
リスト更新したら戻ってきた。
597非通知さん:2008/08/07(木) 22:02:33 ID:IY4Xj/vR0
こっちも2G
電池抜き電源再投入、充電開始したらお天気アイコン戻ってきました
充電開始直後だったけど関係ないだろうしなあ
598非通知さん:2008/08/07(木) 22:22:49 ID:B7wq8KmQ0
2Gは基地局を作る予定は無いから機変するか他のキャリア
に移った方が良いよ、移転解約の数字が物語っているよ。
599非通知さん:2008/08/07(木) 23:12:45 ID:D9fEa+Fa0
SIMって、サブスクライバー・アイデンティティ・モジュールの略なんですね。
そういってくれればわかるんだけど、
SIMなんていわれてもよくわからない。
600非通知さん:2008/08/07(木) 23:52:15 ID:MLznwOnc0
>>585
>通話料や通信費は、こっち持ちですか?

>>588
>こっち持ちなのは分かるんですが、

馬鹿?
601非通知さん:2008/08/07(木) 23:53:29 ID:D9fEa+Fa0
>>600
すいませんね。まちがえたんですぅ。
602非通知さん:2008/08/08(金) 01:08:29 ID:yYCHbcn20
>>598
プリペイドで寝かしてるだけなので無問題
603非通知さん:2008/08/08(金) 09:09:11 ID:ntvb3c4U0
つ外装無償
604非通知さん:2008/08/08(金) 14:51:57 ID:thy44h2NO
>>599
シムシティー、シムアントに続く新作だよ
605非通知さん:2008/08/09(土) 11:41:51 ID:uUJqBKrm0
オイラ、NOKIAの海外端末を使っているのだが、
先日まで、メールを送ると3.5G表示になっていたのに、
最近3G表示ままとなっている。
3Gハイスピードはエリアが狭まったのか?
606非通知さん:2008/08/09(土) 15:42:07 ID:qM1VqRGS0
SIMケータイ欲しいな。
基地局立てないでユーザーをぶーぶー言わせてみたい。
607非通知さん:2008/08/09(土) 15:45:23 ID:2jgUBOy90
さっきから受信は出来るのに「送信できません」と言われるんだけが
電波も3Gもちゃんと入ってるし、未払いとかもないのにこれなに?壊れた?
それともここの地域一帯でおかしいのかな@東京
608非通知さん:2008/08/09(土) 16:41:55 ID:5vTDdMYK0
九州も送受信、WEBも出来ずですー。
609非通知さん:2008/08/09(土) 16:45:31 ID:WpT2KV8K0
自分もメールやり取りしてたらいきなり送受信できなくなった@福岡
どうなってんだろう・・・
610非通知さん:2008/08/09(土) 16:56:59 ID:1rCvj9lq0
同じく@福岡
広範囲やね。
611非通知さん:2008/08/09(土) 17:05:36 ID:shVzRUDNO
同じく福岡
今使える様になった
一時間くらいだね
612非通知さん:2008/08/09(土) 17:10:39 ID:2mNCDLPBO
福岡市中央区、同じく。
613非通知さん:2008/08/09(土) 17:15:53 ID:i9DHvEwk0
ソフトバンクならそれが普通だろ
614非通知さん:2008/08/09(土) 17:28:44 ID:7SFAnj390
SoftBankは大金で今の交換機から
すべてノキアの交換機に交換するみたいだけど
また大規模な祭りになりそうだね
615非通知さん:2008/08/09(土) 17:37:54 ID:qM1VqRGS0
>>607-610に関して公式での発表あった?
616非通知さん:2008/08/09(土) 17:39:34 ID:i9DHvEwk0
>>615
もっと大規模な障害でもない限り発表することはないよ。
617非通知さん:2008/08/09(土) 19:21:54 ID:Ok4Tow770
B'zのコンサートがありよるけんそのせいだと思ってた。
@ヤフードーム周辺。広範囲だったのね…
618非通知さん:2008/08/09(土) 23:16:45 ID:rngDSBIR0
19時半頃から電話・メール・WEB全く繋がらない@大阪
アンテナ3本、3Gアイコンも出てるのに・・・。
とうとう22時から圏外表示に変わった_| ̄|○
壊れた?それともソフトバンク側で何かあった??
619非通知さん:2008/08/10(日) 00:45:16 ID:C1uqNnwj0
>>618
電源入れなおしてもだめ?
620618:2008/08/10(日) 01:34:10 ID:VkTnCD0tO
>619
電源オフして入れ直しても駄目だった(ノ∀`)
とりあえず明日まで様子みようと思う。
621非通知さん:2008/08/10(日) 07:09:33 ID:ZI3lzvTb0
>>618
花火大会の影響かも。
622非通知さん:2008/08/10(日) 08:55:37 ID:m4rIdvfk0
>>618
同じく電源何度か入れ直しても同様、もう1台の会社携帯も
未だに圏外のままで繋がらない・・・・

昨日、雷あったから落雷でもしたのかなぁ?
623618:2008/08/10(日) 10:59:11 ID:VkTnCD0tO
電源切って寝て、今朝つけたら復旧してた。
一体なんだったんだ…。
少し様子をみてみるよ。
624非通知さん:2008/08/10(日) 12:18:01 ID:3jdSHkBv0
復旧して良かったですね、うちは未だに・・・2台共・・・・
これは住んでいる家の問題なのか
出掛けて繋がるか試してみます
625非通知さん:2008/08/10(日) 12:51:47 ID:0Dr3yl6c0
いま故障で、代替機を借りてるんですけど、

代替機にも非通知でワンギリがきました。

代替機にきたんじゃなくて、俺のSIMにきたんですが。
626非通知さん:2008/08/10(日) 13:15:17 ID:vE5U53ITP BE:973577579-BRZ(10001)
そら同じ電話番号で同じメアドなんだから当たり前だろ・・・
サーバーから見たら、どっちも同じ電話機ですから
627非通知さん:2008/08/10(日) 17:41:56 ID:ZI3lzvTb0
電話番号違うの貸してくれたら暴れます。
628非通知さん:2008/08/10(日) 18:34:12 ID:uATrIeU50
メールがこねえ。変だと思って自分で自分にも送ってみたけどやっぱり届かない。
昼過ぎからだからかれこれ6時間だ。ふざけんな。
629624:2008/08/10(日) 18:52:17 ID:m4rIdvfk0
コルセン架けたが出た姉さん大阪市では
そんな情報は無いと昨日雷あった事伝えるも
調べる訳でもなく無いの一点張りだったので

近くのショップ行ったら近所の基地局落雷してたと説明有り
明日復旧予定との事。
630非通知さん:2008/08/10(日) 18:57:42 ID:7vbAHfzB0
>>629
平気で嘘つくのはソフトバンクお客様センターの常識。
おかしいことがあたりまえ。
631非通知さん:2008/08/10(日) 18:59:40 ID:ZI3lzvTb0
ほんと調べんよな。
ドコモのサポセンと大違いだ。
632非通知さん:2008/08/10(日) 19:37:28 ID:z9dZEAgH0
最近はドコモもNTT東日本も嘘をつくようになったよ
前者は明確な間違い、後者は頼まれて折り返したのに、今日は出社していないと即答された
633非通知さん:2008/08/10(日) 19:42:42 ID:qxyNVQOC0
ゴールは逆だぞ。
634非通知さん:2008/08/10(日) 22:45:27 ID:ZI3lzvTb0
>>632
君TCAスレでソフトバンク信者側で煽ってた人だよね。
そういう人がそんなこと書いても信用ならんのだ。
635非通知さん:2008/08/10(日) 23:00:59 ID:0Dr3yl6c0
僕はこの瞳で嘘をつくっていう歌があった。


かなしいうそのつける人〜♪っていう歌もあった。
636非通知さん:2008/08/10(日) 23:15:14 ID:kaVfpULF0
>>634
たまにこういう○○スレにいた人だよね
とか決めつけてるキモイ奴いるけど病気なのかな?
637非通知さん:2008/08/11(月) 00:04:04 ID:z9dZEAgH0
病気だろ
おかしいのを指摘するだけで○○信者とか、アンチとか
指摘しただけで煽られたとか

自我だけが大きくなった病気
638非通知さん:2008/08/11(月) 00:29:50 ID:OXa8FVV00
>>636
IDが全く同じで確認してから書いても決め付けの病気?
639非通知さん:2008/08/11(月) 00:30:57 ID:OXa8FVV00
>>636
IDが全く同じで確認してから書いても決め付けの病気?

相手がどのレベルで確認してるか確認せず病気呼ばわりするほうが
健全性を欠いていると思うが。
640非通知さん:2008/08/11(月) 02:20:25 ID:GaSv70sK0
わざわざ違うスレのIDと照合して書き込む奴は
病気か時間を持て余してるニートぐらいだろう
641非通知さん:2008/08/11(月) 21:16:54 ID:329ja8CB0
質問ですが、

代替機を借りたときは、
充電は満タンにして返すのがマナーですか?
642非通知さん:2008/08/11(月) 23:01:48 ID:o8jmRb920
iPhoneからHSDPAで通信速度が100kbpsぐらいしか出てないんですが、
他の携帯電話では問題でてないんですかね?
ドコモからSBに移ったので通信速度や障害頻度がよく分からないです。
643非通知さん:2008/08/11(月) 23:07:48 ID:ujrwvLC8O
>>641
レンタカーじゃないしw
そのまま返せばおk

>>642
iPhone板で聞いた方がいい
644非通知さん:2008/08/11(月) 23:10:49 ID:c3zYYE+RP BE:741773568-BRZ(10001)
X01Tでは700Kでました

http://www.musen-lan.com/speed/speed.cgi?ACTION=LOAD&RAND=2&COUNT=0
これで速度出せます。一般の携帯フルブラウザでもおkなはず(要javascript実行環境)
645非通知さん:2008/08/11(月) 23:14:57 ID:c3zYYE+RP BE:247257582-BRZ(10001)
>>642
で、なんでお前は非公表のHSDPAエリアが分かったんだ?社員か?
W-CDMAエリアなんだと思うが・・・
646642:2008/08/11(月) 23:38:58 ID:o8jmRb920
>>645
今日の昼まではスピードテストで2Mbpsぐらい通信速度が出ていたんですよ。
今夜になってから100Kbpsを超えなくなった。
iPhone板では東京や大阪からの同様の書き込みが多数あり。
他の携帯で速度に問題ないのなら、障害じゃなくてiPhoneだけの速度規制内なのか?
647非通知さん:2008/08/11(月) 23:51:50 ID:c3zYYE+RP
>>646
それサーバーのキャッシュじゃね?
規格上3.6M以上でないはずだし
648非通知さん:2008/08/12(火) 00:23:33 ID:I7Lr2AMg0
>>647
だから2Mbpsぐらいなら出るでしょ?

俺のiPhoneも速度計ってみると、綺麗に80後半〜90前半Kbpsで安定してる。
100Kbps制限食らってるっぽいなー。
649非通知さん:2008/08/12(火) 00:27:55 ID:Xo8KX4kPP
公称値と実測値ってのがあってだなぁ・・・
お前ネット接続端末触るのはじめてか?
650非通知さん:2008/08/12(火) 01:34:42 ID:6Q+Ih17s0
1時からiPhoneの通信速度戻ったっぽい、新手の規制かも。
うちも80Kbpsだったのが2.5Mbps出るようになった。
651非通知さん:2008/08/12(火) 08:42:21 ID:1BqBAduV0
>649
君が間違っとるよ
652非通知さん:2008/08/12(火) 09:33:02 ID:3MzL7zQj0
100kとかwillcomのW-OAM2x回線かよ、ひっでぇ。。
3Gなんだからせめて昔のFOMA並に384k位は出してやれよなぁ
653非通知さん:2008/08/12(火) 16:09:30 ID:qjzrOuNJO
【緊急】YBBで急に速度が低下した人集まれ!3kbps
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1202738830/
【禿遅】速度制限がはじまった件【制裁?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218457559/
iPhoneの回線速度はからないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216633103/
654非通知さん:2008/08/12(火) 16:19:26 ID:+iZiJG3Q0
なんだあうと同じ規制をこっそり始めたのか?
655非通知さん:2008/08/12(火) 16:48:18 ID:3MzL7zQj0
あうよかマシ。
向こうはそもそもwebゲートウェイの過負荷でネットにつながらない。
656非通知さん:2008/08/12(火) 17:16:12 ID:fIaCihF9O
いや普通に繋がるが
不器用な一部が大騒ぎして何度も書き込んでるだけだろ
どの世界にも落ちこぼれは居るもんだ
657非通知さん:2008/08/12(火) 19:32:25 ID:qjzrOuNJO
そうiPhone板に書いてきなよ。
658非通知さん:2008/08/12(火) 19:37:39 ID:qjzrOuNJO
つかiPhoneの話なのに末尾Oの人が「普通に繋がるが」とか
659非通知さん:2008/08/12(火) 19:42:59 ID:WGvfVVq00
iphoneの話する時はiphoneから書き込まないといけない
脳内ルールを強要する馬鹿がいるのはこのスレですか?
660非通知さん:2008/08/12(火) 19:45:26 ID:IMiuWVX30
iPhoneから書き込むのは面倒だと思う。あの入力形態はありえない。
661非通知さん:2008/08/12(火) 19:46:50 ID:qjzrOuNJO
その他携帯から書かなきゃならないiPhone持ちの人がいる不可解さ。
662650:2008/08/12(火) 19:50:37 ID:6Q+Ih17sI
また遅くなったよ。完全に規制だな。
日中2Mbpsだったのに128Kbpsぐらいになってる。
663650:2008/08/12(火) 20:22:26 ID:6Q+Ih17sI
また遅くなったよ。完全に規制だな。
日中2Mbpsだったのに128Kbpsぐらいになってる。
664非通知さん:2008/08/12(火) 20:40:46 ID:IMiuWVX30
くどいよwww
665非通知さん:2008/08/12(火) 21:39:23 ID:qEVAJN3g0
>>663
突然遅くなるの?
666非通知さん:2008/08/12(火) 22:53:48 ID:6O4DKld+0
iPhone今日も規制中なようだ。
規制の基準は何だろう。
667非通知さん:2008/08/12(火) 23:02:13 ID:F16M6bfr0
疥癬の悲鳴だなww爆
668非通知さん:2008/08/13(水) 02:18:19 ID:CNRdxbgB0
何かTCAスレで誘導されたから来たけど、こっちに書いたら改善すんのか?
iPhone出てから以降、一般端末にも明らかに悪影響出てるぞ。

場所 阪神間
時間 朝出勤時間前後と、夕方3時以降
機種 820P
状態 圏内にも関わらず圏外案内
    通話ボタン押したとたん着信切れ    
    音声品質低下

まだ我慢できる範囲だけど品質悪化の進行がJ-PHONEの時と被って不安。
アンテナの振れも目立って来たし大丈夫か?
669非通知さん:2008/08/13(水) 07:00:20 ID:l2A5QW0p0
ヤバイと感じてるから規制はじめたんじゃない?
670非通知さん:2008/08/13(水) 11:42:46 ID:7hB0Z4cK0
>668
そうなんだ・・・
そういえば、・・・


一応書いておく
【発生時間】7月中旬頃より
【障害発生地域】静岡県中部地方
【端末機種名】702NK2
【症状】 圏内にも関わらず圏外案内

もう少し詳しく書くと
出勤時間×
9時〜12時○(再起動すれば繋がる)
12時以降×(再起動しても直ぐに繋がらなくなる)
671非通知さん:2008/08/13(水) 14:04:32 ID:MgiFUrxOO
>>670
しぞーか市駿河区たが問題無いぞ
672非通知さん:2008/08/13(水) 17:12:22 ID:Th4MdlMI0
完全に同じく場所にいない限りそんなカキコミは無意味。
673非通知さん:2008/08/13(水) 17:51:55 ID:4O3zLhD20
>>671
何を訴えたいのだ?
674非通知さん:2008/08/13(水) 17:55:36 ID:TreRWWeG0
>>670
ずっと継続的に起きてるなら端末がおかしいのか基地局がおかしいのどっちかだから
まずは157に電話して基地局調べてもらったら?
675非通知さん:2008/08/13(水) 20:25:23 ID:OHlNEYx00
規制の基準は、接続ユーザがある程度増えると輻輳するから、制限されるんじゃ・・
ほんとに加入者が増えるとどうなっても知らんよ。
設備投資は、今年の3月末でほとんど完了していて、これ以上の回線増強工事とかは
よほどの事がない限りしないはず!!
SBは、通信料(ホワイトプラン等)を安くして新規ユーザーを獲得するが、
アフターサービスは最低!!
676非通知さん:2008/08/13(水) 20:48:04 ID:0fu0TAD1O
安く見えかろう悪かろう
677非通知さん:2008/08/13(水) 20:53:43 ID:OuDWSG4h0
そう思うならさっさと他のキャリアへ移れよ
馬鹿なの?
678非通知さん:2008/08/13(水) 21:32:15 ID:MgiFUrxOO
>>673
σ(゚∀゚)オレオレ?
679非通知さん:2008/08/13(水) 22:49:41 ID:OHlNEYx00
>>677 工作員?
言われんでも、もともと他キャリアですが・・・
680非通知さん:2008/08/13(水) 23:05:10 ID:OuDWSG4h0
>>679
馬鹿なの?
自分のレスをよく読み返せよ
他キャリアの人間がこんなところでネガキャンやって
他人に工作員とか馬鹿丸出しだな
681非通知さん:2008/08/14(木) 14:32:29 ID:ugKrcx6A0
【発生時間】13日午前9時頃から
【障害発生地域】埼玉県南部
【端末機種名】824SH
【症状】自動メール受信不能、手動は可能。家族は同じ機種なのに受信できてる。
白ロムにSIM入れ替えても同じ症状。

157ほんと使えねえな
白ロムで自動受信できねえんだから原因は鯖だろうが
契約内容確認?アホかと。
682非通知さん:2008/08/15(金) 13:29:25 ID:j2Pw7bkA0
iPhoneの接続問題の原因はInfineon製プロセッサ?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/15/news015.html
683非通知さん:2008/08/15(金) 14:03:14 ID:UvReYV9Y0
>>682
> 3G圏内でも3Gより低速なEDGEに戻ってしまうことがよくある

EDGEに対応してないから〓SoftBankでは無関係だな。
別の問題が存在すると思う。
684非通知さん:2008/08/15(金) 15:49:54 ID:7KZlfCXb0
>>682
そこ疑う前にもっと疑わしいところがあるだろ。
685非通知さん:2008/08/15(金) 17:41:49 ID:nuc1KFVh0
端末が不良品だからどうしようもないが、AT&T網に比べりゃソフトバンク網ははるかに
優秀ってことだろう。
686非通知さん:2008/08/15(金) 17:48:45 ID:GCPeXITB0
>>685
>AT&T網 も、昆蟲飼育かな?ww
687非通知さん:2008/08/15(金) 17:55:46 ID:sk0WI10t0
長野県諏訪市、発信も受信もパケ通もできねぇー!
俺だけ?
688非通知さん:2008/08/15(金) 19:01:27 ID:hQURp6gz0
北海道ですが、うちも繋がりません。
お客様センターも込んでいて繋がらない!!!!
689非通知さん:2008/08/15(金) 19:10:18 ID:L1sCXTtJ0
客センつながらないね、
690687:2008/08/15(金) 20:07:55 ID:sk0WI10t0
俺はドコモの携帯で客セン電話した
工事や障害の連絡は入ってないそうですw
691非通知さん:2008/08/15(金) 21:00:20 ID:iaHvMIHD0
愛知でPj(2G)使ってるんだが
かれこれ30分くらい圏外と0本を繰り返して通話もメールもできねぇええええええええ
692非通知さん:2008/08/15(金) 21:37:37 ID:jRWzjeGW0
奈良県北部、昨日から丸1日繋がらず。。。
693非通知さん:2008/08/15(金) 22:10:19 ID:wj5Xkz7sO
ありえないイーモバイル
そしてもっとありえないのがソフトバンクモバイルwww
694非通知さん:2008/08/16(土) 00:08:58 ID:LyhNlg1C0
禿教の教えは怖い。
695非通知さん:2008/08/16(土) 13:19:33 ID:5qDmnqpiO
東北ですが昨日からパケ通もメールもできません…
696691:2008/08/16(土) 14:39:59 ID:85Ov7ScC0
深夜に復活したけど、朝また死んだ
なんなんだ
697非通知さん:2008/08/16(土) 14:52:58 ID:HawuTM5R0
>>685
AT&Tを何だと思ってるんだ。
禿と一緒にするな。
698非通知さん:2008/08/19(火) 08:16:16 ID:X+TSkbFi0
所詮ソフトバンク
699非通知さん:2008/08/19(火) 09:14:37 ID:FpfCHKbd0
そのソフトバンクに振り回されているのが今のドコモとauだろ?
ソフトバンクの功績はでかいが問題はこれからだな。
設備投資しっかりやれよー
700非通知さん:2008/08/19(火) 09:22:41 ID:LFJETdF20
一番振り回されてるのは中の人だけどな。
701非通知さん:2008/08/19(火) 09:33:18 ID:HMq5VZT/0
>>693
じゃあ何で契約してるの
702非通知さん:2008/08/19(火) 10:56:20 ID:QXv4nZNW0
ねぇ?なんであうオタはソフトバンク叩くのに必死なの?
703非通知さん:2008/08/19(火) 11:02:14 ID:DU6TontAO
ねぇ?なんで苦情が叩きに見えてそれがあうヲタのせいってわかるの?
704非通知さん:2008/08/19(火) 11:21:09 ID:uPfBlAFq0
au one net」ウェブメールが再開--不具合の原因は制御システムの設定ミス
 KDDIは8月14日、サービスを休止していた「au one net」のウェブメールサービスを再開した。
他人のメールを閲覧できてしまう不具合が発生していたが、原因の究明と対応が終わったという。
 au one netのウェブメールサービスは、あるユーザーが送受信したメールを
別のユーザーが閲覧できてしまうという不具合が発生したため、
7月25日午後4時17分にサービスを停止していた。

 原因を調べたところ、ウェブメールを構成しているシステムにおいて、
複数のシステムを制御するパラメータの設定に誤りがあったため、
システムに例外的な処理が発生した際に不具合が起きていたことが分かったという。
このパラメータの設定ミスは2007年12月19日に実施したシステム改修作業の際に発生したとのことだ。

 ログデータを調査した結果、すでに申告していたユーザーを含めて3名のユーザーが、
それぞれ他の1人のユーザーからメールが閲覧できる状態にあったとしている。

 原因となった設定を修正し、不具合が再発しないことをKDDIでは確認している。
また、ほかの原因により同様の不具合が発生した場合に備え、
不具合を検知してユーザーのメールの誤閲覧を防ぐ機能を導入した。

 KDDIでは対象となった3名のユーザーに書面で説明と謝罪をするとともに、
ウェブメールサービスに登録しているすべてのユーザーにメールで案内をする。
(CNET Japan)
705非通知さん:2008/08/19(火) 11:23:50 ID:uPfBlAFq0
au one netで誤転送やメール破棄などの誤処理が発生
8月15日15時25分配信 RBB TODAY

 KDDIは15日、固定系インターネット接続サービス「au one net」(旧DION)内で
提供するメールサービスにおいて、誤処理を確認したと発表した。
 誤処理があったのは、ユーザの指定条件に合致したメールの着信を拒否する
「ウイルス撃退お好み着信サービス」と、条件に合致したメールを転送する
「お好み転送サービス」で、本来は配信すべきメールを着信拒否して廃棄したり、
転送するべきでないメールを転送してしまった可能性があることを今月11日に確認した。
誤処理の発生期間は7月2日から12日までで、12日にはシステムの切り替えを実施し修復を完了しているという。

 対象となるのは、「ウイルス撃退お好み着信サービス」契約者のうち対象文字を条件に設定した528IDと、
「お好み転送サービス」契約者のうち対象文字を条件設定した12ID。
正常に処理されたものも含めて、発生期間内に着信拒否された総メール数は93,418通、
転送された総メール数は1,525通であった。
 KDDIでは、「ウイルス撃退お好み着信サービス」および「お好み転送サービス」
契約者に対し、今後、メールで状況を説明し、謝罪するという。
706非通知さん:2008/08/19(火) 11:34:45 ID:QXv4nZNW0
>>703
別に全部とは言ってないのにおまいみたいにあうオタという言葉がでただけで反応するからだお⊂二二二( ^ω^)二⊃
707非通知さん:2008/08/19(火) 11:37:53 ID:DU6TontAO
なるほど。それで言い返せなくなると関係ないコピペをはじめる訳ですね。
708非通知さん:2008/08/19(火) 11:48:20 ID:QXv4nZNW0
>>707
ねぇ?なんでコピペだけで言い返せない決め付けるのそれもおかしいよねwwwwwwww⊂二二二( ^ω^)二⊃
709非通知さん:2008/08/19(火) 12:22:24 ID:gVg8fwsM0
事実と異なりそうな内容に突っ込むときに、ドコモを交えても特に反応ないが、
auとウィルコムは反応が物凄いものな

話を反らしているわけでもないのに延々と、次々と
710非通知さん:2008/08/19(火) 12:26:06 ID:FpfCHKbd0
ドコモはブランドイメージで何となく安心だからみたいな
感じで買ってる層が多いから熱くならないよ
711非通知さん:2008/08/19(火) 13:34:44 ID:QXv4nZNW0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
712非通知さん:2008/08/19(火) 13:41:52 ID:5uuAQHvJ0
でも糞パンは障害がおおいぉ(・∀・)ニヤニヤ
713非通知さん:2008/08/19(火) 13:52:52 ID:QXv4nZNW0
>>712
auの一般サイトに繋がりにくい事象は障害じゃないの?違うの?⊂二二二( ^ω^)二⊃
714非通知さん:2008/08/19(火) 17:16:47 ID:DU6TontAO





















ID:QXv4nZNW0
715非通知さん:2008/08/19(火) 17:18:31 ID:QXv4nZNW0
>>714
IDなんか書き込んだりしてどうかした?⊂二二二( ^ω^)二⊃
716非通知さん:2008/08/19(火) 19:38:05 ID:MEdKAY1FO
何このチョン
717非通知さん:2008/08/19(火) 21:43:38 ID:FpfCHKbd0
>>716
↑アンチはこういう嫌韓厨だな
そんなに嫌なら家中の電化製品から
韓国製の部品全て抜けって感じだけどな。
お前のPCや携帯にも韓国製の部品入ってるぞ?
チョンなんて言葉はそれらをすべて抜いてから言え

718非通知さん:2008/08/20(水) 02:49:50 ID:6zafyCe4O
反日なら出て行けばー
719非通知さん:2008/08/20(水) 05:16:54 ID:neEM2jJJ0
お前の脳内理論で考えると韓国製部品を使った
パソコンで書き込んでるお前も反日だよ
頭の悪い坊やだな
720非通知さん:2008/08/21(木) 20:59:45 ID:lunFpdeR0
auの「じぶん銀行」勧誘電話、ユーザーから「うざい」の声が続々
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219293059/

【工作員うざい】じぶん銀行 その3【もう用無し】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1218949501/
auユーザーに勧誘電話してくる「じぶん銀行」1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1218255675/
721非通知さん:2008/08/22(金) 01:32:38 ID:tNeqLuTV0
【発生時間】昨日の夕飯時から?
【障害発生地域】神奈川県厚木市
【端末機種名】iPhone
【症状】
近所に雷が落ちまくったと思ったらいつのまにか「圏外」に
無線LAN経由でメールは使えてるが、電話繋がんねー
722非通知さん:2008/08/22(金) 02:08:20 ID:K7X5yooj0
一度電源落としてもだめかな。
723非通知さん:2008/08/22(金) 02:09:28 ID:wxShEbnGO
【携帯電話】契約内容を「一方的に変更」、ソフトバンクに苦情
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1219280158/i
http://orz.2ch.io/p/1!1e.1e.1e+3sXK/mamono.2ch.net/newsplus/1219280158/
724非通知さん:2008/08/23(土) 16:20:39 ID:DgbHlot50
速報!CMは関係と一切関係なし!

443:非通知さん :2008/08/23(土) 14:30:38 ID:KRZrcRjl0 [sage]
>>435
CMを作った本人のインタビュー

ソフトバンクCMのホワイト犬 「お父さん」になった理由
http://www.j-cast.com/2007/12/07014303.html

>CMプランナー、澤本嘉光さんらのチームが制作した。澤本さんは、実は、犬へのゆかりが深い
>「犬と私の10の約束」という連載小説を書いており、脚本を共同執筆した同名の映画が08年3月15日に公開されることになっている。
>「深くは考えなかったけど、犬は説教したり相談相手になってくれる気がして。お父さんが犬だったらいいなと思った」と振り返っている。
>「お父さんのように威厳のある白い犬をと、動物プロダクションで探していて白羽の矢が立ちました」
725非通知さん:2008/08/23(土) 16:26:39 ID:DgbHlot50
>>724訂正
関係×
韓国○
726非通知さん:2008/08/23(土) 17:01:00 ID:gc4ar3q+O
勝手にそれも利用者が不利益になるよう契約を変える会社ですよソフトバンクは。

こんな腐れ会社信用して良いんでしょうかね。
727非通知さん:2008/08/23(土) 17:19:23 ID:85O7uBqb0
>>726
休みまでネガキャンお疲れ様です。
ここは障害・輻輳スレなんで関係のない苦情は別スレでよろ
728非通知さん:2008/08/24(日) 00:15:47 ID:nbmCGEd6O
ある日突然電波が入らなくなった
ソフバンの同じ機種は電波3本
解決方法分かったからいいけど、あの時はビビった
729非通知さん:2008/08/24(日) 12:35:58 ID:UN2UPpQQ0
早く3,150返金通知がほしー
730非通知さん:2008/08/24(日) 12:50:12 ID:NX4NCiSM0
「ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろもの」

ソフトバンクの携帯電話のCMは、

日本人と黒人が犬の子供という設定だが

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は

「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語なのだ。


韓国では、公然と酷い外国人差別が行われていて、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。

韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱語。

父親が犬で、母親は日本を代表する女優の一人。

その子は、長男が黒人。長女は国民的アイドルの日本人。

つまり、ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろものなのだ。

このCMは間違いなく在日朝鮮人どもが企画して作った。

そのCMを見て在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

ヤツラは「馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、孫を携帯業界を料金革命する

世救主と崇めている」と、また高笑いしている。

日本人は在日朝鮮企業のソフトバンクに加入しないようにしよう。在日をつぶせ。
731非通知さん:2008/08/24(日) 12:51:03 ID:b/SQtsFe0
>>730
CMを作った本人のインタビュー (2007年12月)

ソフトバンクCMのホワイト犬 「お父さん」になった理由
http://www.j-cast.com/2007/12/07014303.html

>CMプランナー、澤本嘉光さんらのチームが制作した。澤本さんは、実は、犬へのゆかりが深い
>「犬と私の10の約束」という連載小説を書いており、脚本を共同執筆した同名の映画が08年3月15日に公開されることになっている。
>「深くは考えなかったけど、犬は説教したり相談相手になってくれる気がして。お父さんが犬だったらいいなと思った」と振り返っている。
>「お父さんのように威厳のある白い犬をと、動物プロダクションで探していて白羽の矢が立ちました」
732非通知さん:2008/08/24(日) 14:47:34 ID:Wzx2sRsKO
>>731
黒人は?
733非通知さん:2008/08/24(日) 14:51:17 ID:ZJ8Luv9+0
エモバみたいに、問題になるなw
734非通知さん:2008/08/24(日) 14:52:40 ID:5/WHdCrf0
違和感のある子供にしたいが、白人は別のCMで使っているからだろ
735非通知さん:2008/08/24(日) 15:19:14 ID:2857vZ9xO
意味不明
736非通知さん:2008/08/24(日) 16:39:44 ID:STMopUWI0
>>732
質問の意図がわからん
それに>>731は違うからスレのコピペだよ
アンチが>>730のコピペを貼り付けまくってるみたい
たまたまこのスレでも見かけたのでアンチの
工作活動を妨害してみた
737非通知さん:2008/08/24(日) 17:32:15 ID:ZJ8Luv9+0
>>732
庭は息子に出来んだろ!!wプ
738非通知さん:2008/08/24(日) 20:18:37 ID:BbDGqPuaO
今日の朝8:30頃って障害あった?
異常なくらい2chに繋がらなかったんだけど@埼玉・八潮市
739非通知さん:2008/08/25(月) 00:49:30 ID:nI4OagRV0
つ禿儲のデムパ
740非通知さん:2008/08/25(月) 01:21:15 ID:31129nMj0
公式には何も書いてない?
741非通知さん:2008/08/25(月) 01:42:38 ID:31129nMj0
穴のそんな時間だったら大騒ぎになってるよな。
742非通知さん:2008/08/25(月) 03:23:10 ID:VoqM+0BLO
今ぜんぜんダメだった。
Webはなかなか繋がらなかった。メールは(何回かで送れたが)
埼玉創価
743非通知さん:2008/08/25(月) 15:43:17 ID:fVnjYGcA0
電話もメールも繋がらない
ココにかけろって言われた番号にすら繋がらないけどまだ接続障害続いてるのか?
744非通知さん:2008/08/25(月) 15:58:09 ID:VPjA3QM6O
正午過ぎ〜現在まで電話とメール共に調子わりぃ障害か?ちなみに機種は905SHだ

俺がケータイを酷使杉で故障したのかorz
745非通知さん:2008/08/25(月) 17:54:16 ID:h52YhPGSP
>>744
ほかの携帯にSIMさしかえてみた?
746非通知さん:2008/08/25(月) 18:28:23 ID:J7wxnHaJ0
>>743
>>744
地下にこもってないで地上に出てこいよ
747非通知さん:2008/08/25(月) 22:38:17 ID:z5kT0Ep80
自分も905SH持ちだが、圏外になる症状があるな。
あと、パケット通信だけができなくなる症状も。
748非通知さん:2008/08/27(水) 15:31:48 ID:mfkPk0PVO
今日S!メール不調ない?
場所は北海道東部

Webは問題ないけどMMSが送信おかしい‥SIM抜き差し、電源入り切りはやってる
157は混んでた。
749非通知さん:2008/08/28(木) 15:28:04 ID:d0oenWxt0
それがデフォ
750非通知さん:2008/08/28(木) 20:18:17 ID:9Vrh2pcaO
DoCoMo障害スレは極稀に上がるだけだが
ここはいつも祭りで賑やかだな。
751非通知さん:2008/08/28(木) 20:35:47 ID:+4ZYdM6FP
SB:なあに、免疫力になる

↓みんな免疫がついた

顧客:また不通かよ・・・数時間復旧まで待つか
752非通知さん:2008/08/29(金) 13:17:40 ID:0DH44VLp0
その数時間の間に河川の氾濫とか土砂崩れとかに襲われて救助も求められないわけですね、わかります。
753非通知さん:2008/08/29(金) 17:16:55 ID:5r7QB+io0
またかよwww
754非通知さん:2008/08/29(金) 17:33:06 ID:ow6NPQwa0
>>752
いずれにしろ河川の氾濫や土砂崩れとかに巻き込まれたら防水・対衝撃の携帯じゃないと使えないよ
755非通知さん:2008/08/29(金) 17:37:49 ID:ow6NPQwa0
>>754
巻き込まれそうになったときならわかるが…
756非通知さん:2008/08/29(金) 17:43:44 ID:OOLjytuy0
>>752
最近は電話が繋がっても助けにきてもらえないから関係ないよ
757非通知さん:2008/08/29(金) 17:57:45 ID:ow6NPQwa0
>>756
たしかにwwwwwwwwww
758非通知さん:2008/08/29(金) 20:46:29 ID:Unq9LiqA0
なんかさぁ、携帯からのメールが一切受信できないんだがなぜだ?
759非通知さん:2008/08/29(金) 22:45:55 ID:iAcd0GNx0
埼玉入間なんだが深夜からずっと圏外・・・

\(^o^)/
760非通知さん:2008/08/30(土) 00:37:07 ID:zSbpQ9FD0
>>756
あの小母さんの機種は、なんだっけ〜
761非通知さん:2008/08/30(土) 15:06:43 ID:tBKZt6naO
千葉ですが 今ネット全然繋がりません
\(^^)/
なのでやっぱりDoCoMoメインにします
ソフトバンクはソフトバンク同士のみで
762非通知さん:2008/08/30(土) 16:00:46 ID:z5bHOGyC0
100:名無しさん@九周年 :2008/08/30(土) 14:53:06 ID:VRsgLcea0 [sage]
在日割って禿がやったわけじゃなく
ただの誤報なのにまだ信じてるやつなんかいるの?

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2244.jpg
763非通知さん:2008/08/30(土) 18:30:47 ID:DR5/AljX0
今日全然通話が出来ないんだが

764非通知さん:2008/08/30(土) 19:29:49 ID:16l6lRN20
3Gの周波数だと電波が豪雨による影響を受けてる可能性はある。
でも1日中となると別原因かな。
765非通知さん:2008/08/30(土) 20:27:03 ID:paBFqI4R0

おまいら! 嫌なら他社に移ってもいいんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
766非通知さん:2008/08/30(土) 20:43:45 ID:z5bHOGyC0
>>765
綾小路きみまろ?
767非通知さん:2008/08/30(土) 22:12:38 ID:WfYHYKlO0
「ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろもの」

ソフトバンクの社長は孫という反日韓国人。
あのCMは「日本人は犬の子ども」という悪意が隠されている。
韓国では「ケセッキ」という「犬の子ども」という侮蔑の言葉がある。
つまり「日本人=ケセッキ」という意味が隠されている。
さらに韓国人は黒人を非常に卑下している国であり、
その黒人を日本人の兄と設定しているところにも悪意がある。

こんなふざけたCMを流す反日企業ソフトバンクの
ケータイを買うのはやめるべきだ。
768非通知さん:2008/08/30(土) 22:24:54 ID:jaeCOL1N0
千葉だけど繋がらない・・・
これって豪雨のせい?基地局が流されたとか?
769非通知さん:2008/08/30(土) 22:43:38 ID:z5bHOGyC0
>>767
CMを作った本人のインタビュー (2007年12月)

ソフトバンクCMのホワイト犬 「お父さん」になった理由
http://www.j-cast.com/2007/12/07014303.html

>CMプランナー、澤本嘉光さんらのチームが制作した。澤本さんは、実は、犬へのゆかりが深い
>「犬と私の10の約束」という連載小説を書いており、脚本を共同執筆した同名の映画が08年3月15日に公開されることになっている。
>「深くは考えなかったけど、犬は説教したり相談相手になってくれる気がして。お父さんが犬だったらいいなと思った」と振り返っている。
>「お父さんのように威厳のある白い犬をと、動物プロダクションで探していて白羽の矢が立ちました」
770非通知さん:2008/08/30(土) 23:02:13 ID:z5bHOGyC0
100:名無しさん@九周年 :2008/08/30(土) 14:53:06 ID:VRsgLcea0 [sage]
在日割って禿がやったわけじゃなく
ただの誤報なのにまだ信じてるやつなんかいるの?

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2244.jpg
771非通知さん:2008/08/31(日) 15:43:36 ID:n+BThDP/0
ソフトバンク解約に行ったら
システムがダウンしててできませんって・・・

さすがソフトバンクだとオモタ
772非通知さん:2008/08/31(日) 15:49:11 ID:rwseAh6z0
>>771
故障で修理に出そうと思ったらシステムダウンで新規加入以外受付不可とのこと。
全国のショップでそうらしい。
773非通知さん:2008/08/31(日) 15:50:40 ID:hz47EG5H0
新規契約なんかもダメでしょ?
設備投資しろよな、禿げ
774非通知さん:2008/08/31(日) 15:52:29 ID:rwseAh6z0
なぜか新規契約だけは出来るらしいよ。
775非通知さん:2008/08/31(日) 15:54:09 ID:n+BThDP/0
>>772
>新規加入以外受付不可

マジで?
なんちゅー詐欺まがいの会社w
解約もさせろボケー
776非通知さん:2008/08/31(日) 15:57:28 ID:n+BThDP/0
>>772
それにしても
故障の修理とシステムダウンとどういう関係あるんだろうね?

お、システム復旧したと電話あった!
またダウンする前に行ってくるノシ
777非通知さん:2008/08/31(日) 16:00:27 ID:FEl7E93J0
システムダウンで解約させないって変でしょ。
こっちは月末で解約できなければ料金かかる場合もあるんだから。
総務省なり消費者センタークラスの話だと思うぞ。
778非通知さん:2008/08/31(日) 16:03:43 ID:16L6i7sI0
>>776
DBへの入力はできるけど出力ができないってことだろ
779非通知さん:2008/08/31(日) 16:05:47 ID:upc0rg600
>>777
もう復旧してる
780非通知さん:2008/08/31(日) 16:19:05 ID:sO124xnA0
新規でも4時間待たされてるお
781非通知さん:2008/08/31(日) 16:51:28 ID:XpD3OGIv0
父親だけが犬の家族は非常にインパクトがある。

見ていても不快だし、潜在意識に父親は犬畜生だと刷り込まれる。

よくある男性差別のCMだけど、これらの刷り込みによって男性は理不尽な扱いを受けるようになる。

最近よくある父親殺害の事件も、こうした刷り込みで父親殺しへの抵抗が弱くなっているのでは。

もう少し、CMは考えてもらいたい。
782非通知さん:2008/08/31(日) 16:56:02 ID:vKWTiV4KO
sage
783非通知さん:2008/08/31(日) 16:57:16 ID:vKWTiV4KO
復旧マダー?
今日中にやらないと嫁に怒られるお(´・ω・`)
784非通知さん:2008/08/31(日) 17:08:06 ID:GT5s/IP+0
システムが落ちた後、受け付けていたFAXも15時を持って受け付け終了、と言うFAXが店頭に流れてきてた。
今日はもう無理だな。
785非通知さん:2008/08/31(日) 17:17:44 ID:m+4IiB5f0
FAX業務窓口の人も涙目だろうなw
明日からはカスタマーの人涙目w
786非通知さん:2008/08/31(日) 17:20:39 ID:hOrDU9rQ0
なんか月末の解約が増えそうな時期になったら毎月解約だけシステムダウンしてそうだな(´・ω・`)
787非通知さん:2008/08/31(日) 17:31:59 ID:m+4IiB5f0
解約は月末よりも半ばぐらいが多い気がする
なんでかはしらねぇ
788非通知さん:2008/08/31(日) 17:37:00 ID:U+lnYlD40
voda以前ユーザーは締日が3つに分かれてるからあんま時期関係ないような。
789非通知さん:2008/08/31(日) 17:44:37 ID:Rqd36gdo0
MNP転出もできないの?
790非通知さん:2008/08/31(日) 17:45:37 ID:m+4IiB5f0
新規のみって書いてるからたぶん新規のみなんだと思うよ
せめて解約もさせてあげたらいいのに
MNP予約番号とるのは、電話とかウェブでもできないのかな?
791771:2008/08/31(日) 18:28:08 ID:nUDp2Q2N0
なんとか解約できたどー
ショップの兄ちゃんもシステムが何分も反応を返して来ないから焦ってた。
やっと解約できた時は兄ちゃんも「解約できました!」と満面の笑みw
またよかったらソフトバンクにどうぞ!って・・・

もう結構ですw
792非通知さん:2008/08/31(日) 18:30:21 ID:hOrDU9rQ0
そっちの方も輻輳も有りだなw
793非通知さん:2008/08/31(日) 18:31:33 ID:m+4IiB5f0
>>791
www
794非通知さん:2008/08/31(日) 19:46:52 ID:VhAaUuQZ0

おまいら! 嫌なら他社に移ってもいいんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
795非通知さん:2008/08/31(日) 20:36:17 ID:2NMl5mss0
反応がないシカトされているようだ…
796非通知さん:2008/09/01(月) 02:24:00 ID:19TK0G/tO
>>775
MNP開始僅か数日の時に転入と新規以外が出来なくなったからソフトバンクではデフォかも…詐欺が…
797非通知さん:2008/09/01(月) 13:35:25 ID:9lkgR6ET0
2年間で一回ずつの別件で、デフォ呼ばわりする人がいますね。
798非通知さん:2008/09/01(月) 20:20:25 ID:vpOxEH/i0

おまいら! 嫌なら他社に移ってもいいんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
799非通知さん:2008/09/02(火) 01:42:01 ID:ANH2nANP0
問題が起きようとなんであろうと契約してくれる人は絶対逃がさないようにするわな普通は。
800非通知さん:2008/09/02(火) 02:44:37 ID:+syO/+i10
それが普通だったら、各社持ち寄りでブラックリストは作らんわな。
801非通知さん:2008/09/02(火) 06:18:58 ID:DrN44V3AO
>>797
ソフトバンクになってから毎年とも言える。
802非通知さん:2008/09/02(火) 20:17:05 ID:ANH2nANP0
>>800
意味取り違えてないか?
顧客管理システム側の問題が起きてもという意味だぞ。
803非通知さん:2008/09/02(火) 22:07:08 ID:8/6rFoNi0
804非通知さん:2008/09/02(火) 22:30:43 ID:Jt8DCwAe0
ソフトバンク「やべ、100万個のメルアドでメールが使えなくなった、申し込みも出来ねー最悪」!!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220358536/
805非通知さん:2008/09/02(火) 22:36:50 ID:+ATSMpUB0
>>668
iPhone 3Gの電波受信感度の問題,電力制御ソフトウェアが原因の可能性
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20080829/313738/

iPhoneのプログラム制御が、それ以外の通信にも影響が出る可能性があるそうだ
806非通知さん:2008/09/02(火) 23:10:30 ID:8UxjEAxh0
ソフトバンクのネットアドレス100万、メール不可能に - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY200809020344.html
807非通知さん:2008/09/02(火) 23:16:07 ID:C8c4OzsS0
>>806
 ソフトバンクテレコムは2日、同社のインターネット接続サービス「ODN」「SpinNet」「ULTINAInternet」で、メールの送受信ができないなどの不具合が起きていると発表した。
ほぼ全契約者にあたる約100万個のメールアドレスに影響が出て、復旧は同日深夜にずれこむ見通し。
 不具合は同日午前10時55分ごろに発生。メールサーバーの故障が原因で、メールの送受信や設定変更だけでなく、ネットから同サービスへの加入申し込みなどもできなくなった。
届かないメールが消えることはなく、システムが復旧すれば届くという。
808非通知さん:2008/09/03(水) 02:09:22 ID:ksfnpHbbO
固定の方もおかしくなっちゃった訳ね。
ソフトバンクはすごいな。
809非通知さん:2008/09/03(水) 02:20:31 ID:4H93FPvv0
品質悪い会社だからしょうがない。
安かろう悪かろう
810非通知さん:2008/09/03(水) 02:45:32 ID:bWDAIaBl0
さっきから急に圏外なんだが?
811非通知さん:2008/09/03(水) 05:44:48 ID:hUX2jOL80
夜中は突然電波が弱くなったりするよね。
逆にえらく強くなることもあるが。
あれは何かのテストなんだろうか。
812非通知さん:2008/09/03(水) 09:11:34 ID:hkLLN1Ek0
「ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろもの」

ソフトバンクの携帯電話のCMは、

日本人と黒人が犬の子供という設定だが

韓国では「犬の子」を意味する「ケセッキ」という言葉が

「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。


韓国では、公然と酷い外国人差別が行われていて、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。

韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱語。

父親が犬で、母親は日本を代表する女優。

その子は、長男が黒人。長女は国民的アイドルの日本人。

つまり、ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろものなのだ。

このCMは間違いなく在日朝鮮人どもが企画して作った。

そのCMを見て在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

ヤツラは「馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、孫を携帯業界を料金革命する

世救主と崇めている」と、また高笑いしている。

日本人は在日朝鮮企業のソフトバンクに加入しないようにしよう。在日朝鮮人をつぶせ。

813非通知さん:2008/09/03(水) 09:35:00 ID:csBqu/I00
日曜のシステムダウンのせいでWホワイトとパケしのオプション外せなかった
また無駄に金取られるorz
814非通知さん:2008/09/03(水) 09:46:00 ID:RCjz07YHO
外に出ればショップてのがあってだな
815非通知さん:2008/09/03(水) 10:10:55 ID:hUX2jOL80
157で夕方になんら問題なくオプション変更できたけどな
816非通知さん:2008/09/03(水) 12:54:09 ID:Id3o8/CE0
ODNメル鯖にアクセスできないと思ったらそういうことか。
でもニュースになってないこと含めたらこんなの普通に有るんだけどな。
ニュースになるとすごい事のように感じるな。
慣れすぎ?
817非通知さん:2008/09/03(水) 13:24:49 ID:cn1x6tnz0
>>813
月末は混雑するし3日くらい前にやる方がいいよ。
818非通知さん:2008/09/03(水) 19:51:44 ID:9H7xsMZI0
フェムトセル基地局の個別免許は必要,と総務省
819非通知さん:2008/09/03(水) 22:52:08 ID:GaACfaNj0
WEBとMMS駄目@岩手
SMSと通話は可能。
820非通知さん:2008/09/03(水) 23:03:13 ID:GaACfaNj0
すんません。
>>819の状態継続中なのでageます。
821非通知さん:2008/09/03(水) 23:18:23 ID:sap0upLw0
WEB&メール駄目@青森
822非通知さん:2008/09/03(水) 23:18:43 ID:DNtAB4Pb0
>>819
同じく秋田も
823非通知さん:2008/09/03(水) 23:26:57 ID:32u0b8EOO
京都は快調◎
824非通知さん:2008/09/03(水) 23:28:40 ID:GaACfaNj0
千代田区も一時期駄目だったが今は復旧しているもより。

昔の@h.vodafone.ne.jpのみ↓これ前倒しで始めたんすかね?
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp

WEBも駄目だとなると関係ないか…(・c_・`)
825非通知さん:2008/09/03(水) 23:32:45 ID:rP9D5s2D0
>>822
私も秋田。秋田市内。いまだ継続中。
826非通知さん:2008/09/03(水) 23:37:02 ID:CBUGZpYH0
>>824
メールは全国だが、東日本側はweb工事も入ってる。

まだ時間前だけど・・・・。
827非通知さん:2008/09/03(水) 23:37:24 ID:0VMArz8W0
秋田県南
メール受信可能、送信不可。3G。
828非通知さん:2008/09/03(水) 23:37:48 ID:ichUdMRFO
岩手の俺は今ようやく繋がってここに来れた
829非通知さん:2008/09/03(水) 23:40:48 ID:EBRWLERo0
大阪だが、勝手に圏外になって、メールも送受信、ウェブの閲覧ができなるくなるのが
ここ三日連続で、しかも夜に起きる。

俺の携帯がぶっ壊れたのかと思ったけどそうじゃないみたいだな。
修理出さなくてすんだのはいいけど、いつになったら完璧に直るんだろうか・・・
830非通知さん:2008/09/03(水) 23:54:45 ID:GaACfaNj0
>>826
webのメンテナンスもあるんだ。フライングメンテ?

>>829
5月だっけ?その辺りから結構不安定だよねえ。
831非通知さん:2008/09/03(水) 23:57:13 ID:KyxELDSp0
うちもつながったりつながらなかったり。
ほとんど繫がらないけど・・・はぁ。@青森県
832非通知さん:2008/09/03(水) 23:57:25 ID:GaACfaNj0
あれ?アンカーだけになってしまった…orz

>>829
5月くらいからだっけ?結構不安定だよねえ。

でした。
833非通知さん:2008/09/03(水) 23:57:52 ID:hubLe4if0
PC→携帯にメール送ろうとしたらmailer-daemoが帰って気ががった

遅延ってレベルじゃねーぞ
834非通知さん:2008/09/03(水) 23:58:49 ID:0VMArz8W0
秋田県南、メール復旧しますた
835非通知さん:2008/09/04(木) 00:00:38 ID:BUUVWsITO
また障害か
836非通知さん:2008/09/04(木) 00:02:32 ID:IHiCjpaY0
札幌メールWeb共に大丈夫っぽい
837非通知さん:2008/09/04(木) 01:08:56 ID:Q0T3Jz/00
2Gだけど
8:30ごろ都内品川区(基地局は大田区@ステーション)
勤務先のエレベータ内で圏外(これはよくあること)

エレベータ降りてアンテナ3本でも、メール、WEB、ステーションの通信できず。

いつの間にか復帰(復帰の時間は10分で直ったり、昼ぐらいまでもかかったり、、、)

電源ON,OFF何回やっても状況変わらず。
WEB/パケット通信が逝ってるぽいねぇ。
838非通知さん:2008/09/04(木) 01:26:16 ID:jvkHAEGP0
端末か基地局側かはそれだけでは何とも。
以前家族が使ってた603Tは、だんだん通信がひどくなってったなぁ・・
839非通知さん:2008/09/04(木) 07:46:15 ID:xVAnefae0
昨晩からwebつながんね。
酷いねこりゃ。


@川口
840非通知さん:2008/09/04(木) 09:16:38 ID:otVebzu2O
端末と発生場所書きましょうね。
841非通知さん:2008/09/04(木) 09:31:40 ID:IL+vQS/1O
2時以降は全国的に工事だったから、問題あるのはそれ以前の時間
842非通知さん:2008/09/04(木) 13:19:17 ID:Nwt01MDe0
統一教会の収益機関ソフトパンク

のカスタマーサービスの対応の悪さや
詐称行為による契約の横行の実態について指摘すると
即効あぼんされるスレはここですか?
843非通知さん:2008/09/04(木) 13:45:37 ID:iGxGJYdcP
>>839
全国の川口さん乙
844非通知さん:2008/09/04(木) 13:52:56 ID:gLl4Im6s0
今はなきNKりゅうとノキアは関係ありませんので、念のため。
845非通知さん:2008/09/04(木) 20:38:12 ID:uAIpXOwc0
相変わらずWEB繋がんね。

iphone

@埼玉県川口飯塚
846非通知さん:2008/09/04(木) 21:10:34 ID:nGzI9vc80
iphoneではないがこっちもwebもMMSも昨日の夜から調子悪い
どうなってんだか
川口飯塚
847非通知さん:2008/09/04(木) 22:34:17 ID:/rxs9g5w0
うんちブリブリブリ!!!!!!!!!!!!!!!
もうひとつおまけにうんちブリブリブリブリブリブリ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
848非通知さん:2008/09/05(金) 10:14:10 ID:OlQsrf6e0
ソフトバンク携帯→ぷららへメール送ったら届いてない!
…と思ったらぷららの障害だったw
849非通知さん:2008/09/05(金) 11:24:17 ID:ZoEKyDU+O
ソフトバンクの社員ってこんな奴ばっかなの?>>847
850非通知さん:2008/09/05(金) 15:57:48 ID:F2krfupq0
@大阪

9月に入ってから毎日夜1〜2時間ぐらい圏外になる。
メールもウェブも電話も無理。
それ以外の時間もメールが基本的に送りづらい。

通話中、こちらの声が相手に聞こえなくなること多々あり(相手の声はこちらに聞こえている)。

157に電話してきいてみたが、自分以外にそんな報告例は無いとのこと。
しかし結構いてるよな・・・
851非通知さん:2008/09/05(金) 16:06:35 ID:D2PrQPo4P
そろそろ報告テンプレつくった方がよくないか?

【発生場所】[都道府県名、市町村名]
【発生時期】[何月何日何時ごろから]
【発生機種】[型番、3G/2G]
【状況】 (例:SMSと電話できるけどMMSができない)
【契約時期】[J-phone〜,vodafone〜,SoftBank〜]
【(3Gの場合)他の機種にSIM差し替えて】動作したか否か
【その他】(例:最近近所に新しくビルができるので工事中%8
852非通知さん:2008/09/05(金) 16:11:00 ID:D2PrQPo4P BE:123629524-BRZ(10001)
p2め・・・途中で切れた
そろそろ報告テンプレつくった方がよくないか?

【発生場所】[都道府県名、市町村名]
【発生時期】[何月何日何時ごろから]
【発生機種】[型番、3G/2G]
【状況】 (例:SMSと電話できるけどMMSができない)
【契約時期】[J-phone〜,vodafone〜,SoftBank〜]
【(3Gの場合)他の機種にSIM差し替えて】動作したか否か
【その他】(例:最近近所に新しくビルができるので工事中、天候が悪い)

こんなかんじでどう?
853非通知さん:2008/09/05(金) 17:10:08 ID:XDltk1980
【発生場所】埼玉県川口市飯塚
【発生時期】9月3日午後11時30分〜
【発生機種】IPHONE3G
【状況】 通話はできるが、WEBとMMSが駄目。
【契約時期】SoftBank〜
【(3Gの場合)他の機種にSIM差し替えて】
【その他】
854853:2008/09/05(金) 18:03:11 ID:XDltk1980

9月5日 18:00

復旧したっぽい。

何が原因だったんだろ?

今後は一切こういうことが無いようにしてもらいたい(怒)
855非通知さん:2008/09/05(金) 18:48:07 ID:8tp3BI+Y0
>>852
今までのテンプレで良いような希ガス
細かく項目挙げると報告しにくいような…

>>854
42時間くらい駄目だったの?
原因が端末じゃなく回線側だとしたら何のアナウンスも無いのはヤだねぇ。
856非通知さん:2008/09/05(金) 19:20:28 ID:F2krfupq0
みんなちゃんと157に連絡して現状を訴えてくれ。
857非通知さん:2008/09/05(金) 21:52:17 ID:q1ffh0fk0
>>856
157にいくら言っても「お前だけ」で終わりさ。
電話切るとあいつらリセットかかるんじゃないか?
858非通知さん:2008/09/06(土) 20:29:06 ID:tG1jy4rB0
東京町田、携帯、iphone両方にて使えないんだけど、なにかあった?
859非通知さん:2008/09/06(土) 20:32:03 ID:FmqKIXPN0
>>857
お前だけぇ〜て言う前に、電池抜けだのUSIM抜けだの、連絡は入ってませんだの。
実機で試してみろ、つーの。

そんなスキルすらない、どうしょうもないソフバンのサポ


860非通知さん:2008/09/06(土) 20:59:37 ID:ysbIo7pA0
東京で通信障害なんかあったらこのスレがもっと伸びることにおまいら気付け( ´,_ゝ`)プッ
861非通知さん:2008/09/06(土) 23:03:22 ID:387wJ5qb0
大阪

勝手に圏外。他、通話障害。なんだこの会社。
862非通知さん:2008/09/06(土) 23:49:37 ID:WLQ+TSZk0
>>850
>157に電話してきいてみたが、自分以外にそんな報告例は無いとのこと。
これ全く当てにならない。
マジで。
863非通知さん:2008/09/07(日) 00:10:09 ID:Ml6PfmyL0
予備端末を1台用意しておいて、USIM差し替えて切り分けテスト汁
864非通知さん:2008/09/07(日) 00:13:00 ID:XoOuo1oS0
>>863
端末のケースも有りうると?
865非通知さん:2008/09/07(日) 00:24:18 ID:nNudcOqp0
こんだけいてるんだから(ミクシィでも結構いてる)
報告例ぐらいありそうなもんだがな。157はカス。
866非通知さん:2008/09/07(日) 00:24:31 ID:5FbFcLEMP
ここの報告の8割はそれかと。
障害報告→「ほかの機種ではどうなんだ」→返答レスなし
867非通知さん:2008/09/07(日) 00:30:01 ID:XoOuo1oS0
>>865-866
局所的なバリ3圏外と見るがな。
甘いか?
868非通知さん:2008/09/07(日) 00:43:27 ID:Ml6PfmyL0
>>867
予想は何とでも好きにしていいが、解決するには問題の切り分け汁
こんなユーザーばっかだからバカサポに「電池を抜き差ししろ」などと言われるのだ。
869非通知さん:2008/09/07(日) 01:53:32 ID:mf9QeXD30
電離層の異常などが発生すると通信が出来なくなる事が多い様です。
特にSBは2.1Ghzを利用していますからWillcom等と障害発生の時期が重なる例
が多いようですね。波長が近い為でしょう。
通信障害は電波の伝搬状況によっても変わりますから、例えば地域の偏りや
特定の端末に集中して発生するはずです。端末が原因の可能性も考えられます。
障害報告には使用機種を書くことは必要と思います。
870非通知さん:2008/09/07(日) 02:03:53 ID:mf9QeXD30
又SBはW-CDMA方式なので都市部などの電波干渉に弱い方式ですからこれは
仕方が無いです。クアルコム社の特許を利用したcdma2000ならこの問題は
発生しないので、2.1Ghzを使用していることが大きな理由ではないです。
マルチパスに対処するアルゴリズムや方式を改良する事がSBMobileに可能か
が重要になってくると思います。
あともう一つ、2.1Gの信号は原発信を掛け算して発生させますから、もし
端末が完全にシールドされておらず外界からの信号に左右されやすいとゆらぎ
が発生し、掛け算によって拡大しますから通信エラーの原因となると思います。
基地局、端末側双方にこの種の対策が施されているか、いないかによって
大きく異なります。これは端末の性能や設計が関係しますから特定の機種で
通信エラーが頻発しているはずです。
871非通知さん:2008/09/07(日) 02:12:26 ID:mf9QeXD30
さらにもう一つ、追記ですが、空間中に放射される2.1Ghzの生の信号の質
が悪いのでSB3には改善してもらいたいですね。docomoやauが使用している
帯域の電波を確認すると、非常に安定しています。
マイクロ波帯を使用しているという事を自覚して通信キャリアとしてもう少し
努力してもらいたい所です。
マイクロ波は人体に悪影響でますから、基地局で変な出力コントロールしていると
総務省から免許停止されますよ。
872非通知さん:2008/09/07(日) 02:20:59 ID:MTJQmKywO
ロムってましたが自分も2日間くらい電話・WEB・メール送信がまるで駄目でした。
>>869-870さんのレスを見て特定端末だけなのか確認したかったので書き込みます。


埼玉川口で機種820SHです。


川口の方がいましたが機種なんでしょうか?
873非通知さん:2008/09/07(日) 03:29:41 ID:+Uh0nhvT0
まあ、禿TEL携帯は一度電波を見失うと見つけるのにやたら時間が掛かるので電源入れ直せ、でFAだろ
874非通知さん:2008/09/07(日) 04:09:47 ID:3W36MlVe0
>>873>>871が原因でOK?
875非通知さん:2008/09/07(日) 12:06:23 ID:tmi76gKD0
「ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろもの」

ソフトバンクの携帯電話のCMは、

日本人と黒人が犬の子供という設定だが

韓国では「犬の子」を意味する「ケセッキ」という言葉が

「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。


韓国では、公然と酷い外国人差別が行われていて、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。

韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱語。

父親が犬で、母親は日本を代表する女優。

その子は、長男が黒人。長女は国民的アイドルの日本人。

つまり、ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろものなのだ。

このCMは間違いなく在日朝鮮人どもが企画して作った。

そのCMを見て在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

ヤツラは「馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、孫を携帯業界を料金革命する

世救主と崇めている」と、また高笑いしている。

日本人は在日朝鮮企業のソフトバンクに加入しないようにしよう。在日朝鮮人をつぶせ。
876非通知さん:2008/09/07(日) 12:16:00 ID:uAWb11+g0

★世界で広がる「嫌韓」は韓国自身が作り上げたことに気づけ―中国紙。韓国人は嘘と捏造の低いモラル。

2008年9月、韓国メディアは中国で高まる「嫌韓」感情について連日のように報道
を続けている。2日、中国の「国際先駆導報」はこうした「嫌韓」感情は韓国メディア
が作り出したものと批判した。

北京五輪開会式リハーサル映像の無許可放映事件、四川大地震に際し韓国人
ネットユーザーが「当然の報いだ」などと騒いだ件、または「孔子は中国人だ」など
の中国文化をパクろうとする問題など、中韓衝突の原因には事欠かない。しかし
同紙はこうした問題への反発は個々の事件、あるいは個々の人物に対するもので、
韓国という国全体への嫌悪感ではない、その意味で韓国メディアが取り上げる中国
の「嫌韓」感情とは、彼ら自身が誇大に報道し作り上げたものだと指摘した。

こうしてメディアに作り上げられた衝突はどのようにして解消が可能だろうか?同紙は
中国では自国の問題点として被害者意識が強すぎることが挙げられておりその克服が
呼びかけられているが、全く同じ問題が韓国にも言えると主張する。そしてちょっと
した問題を取り上げ誇大に騒ぎ立てる、たいしたことでもないことに悲憤に満ちあふれた
報道を行う、こうしたことを改めることで解決は可能ではとの見方を示した。

>>>http://www.excite.co.jp/News/china/20080903/Recordchina_20080903028.html
877非通知さん:2008/09/07(日) 13:21:54 ID:uAWb11+g0
208:iPhone774G :2008/09/07(日) 09:01:42 ID:GcTutdrA0
自分もかなりの嫌韓だけど
CMの意味は実は…とか、なんでもかんでも
ねじまげた解釈して難癖つける奴って、
そいつ自体がチョーセンジンみたい。

まず反日ありきで、
なんでもかんでも「日本人の仕業だ」「日本人が侮辱してる」っていう
チョーセンジン体質そのもの。

反吐がでるわ。
878非通知さん:2008/09/07(日) 21:44:10 ID:K2a5xG160

こんな産廃早く捨ててしまえよw
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\[iphone]
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\[iphone][iphone]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\ [iphone][iphone]
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\[iphone][iphone]
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.| [iphone][iphone]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  [iphone][iphone]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  [iphone][iphone]
                         │   [iphone][iphone]
                         │    [iphone][iphone]
                         │ ミ  [iphone][iphone]   〃ザボザボ
                         │  ;:[iphone][iphone]; ’〃、、..
                   ザボザボ゙ ミ ミ\[iphone][iphone]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
879非通知さん:2008/09/08(月) 00:01:23 ID:vBiEHS860
アイホンとAppleが協議 「iPhone」と商標類似
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/21/news039.html
880非通知さん:2008/09/08(月) 11:26:59 ID:ljEnybpA0
>>879
今ごろそれを貼ってどうしたいんだ?
881非通知さん:2008/09/08(月) 12:49:48 ID:Pfh71cCJ0
チラ裏

満タンに近かったのに突如バッテリー残量なしの警告音
ACアダプターに挿すもずっと圏外表示
過去レス見て電源入れなおしを試したら3本立った
でもSDが認識できず×マークがついたんでSDカードも挿し直し

いまんとこOK
882非通知さん:2008/09/08(月) 23:57:17 ID:E3DChyEnP
そういうのは機種スレ行ってはどうだろうか
883非通知さん:2008/09/09(火) 13:17:27 ID:1/JrCJmx0
最近メール遅延酷い、電波3本なのに…
役に立たなくてイライラする@栃木県宇都宮
884非通知さん:2008/09/09(火) 14:53:16 ID:FHgKHY08O
バリ3だとメールって速く届くんですか。知りませんでした
885非通知さん:2008/09/10(水) 11:17:31 ID:RG2radDO0
1:00〜3:40ごろまで圏外だった。通話もメールもできんかった@富山県富山市

ネットワーク調整もNG。電源入りきりしてもNG。深夜帯だからいいか
886非通知さん:2008/09/10(水) 11:39:21 ID:AoO65Ug40
>>885
9/9(火)
1:00〜1:40 富山県富山市、滑川市、射水市、南砺市の一部地域
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約10分ほど)

9/9(火)
1:40〜2:20 富山県富山市、滑川市、射水市、南砺市の一部地域
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約10分ほど)

9/9(火)
2:20〜3:00 富山県黒部市、魚津市、氷見市、高岡市、小矢部市の一部地域
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約10分ほど)

9/9(火)
3:00〜3:40 富山県富山市、滑川市、射水市、南砺市の一部地域
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約10分ほど)

9/9(火)
3:40〜4:20 富山県富山市、滑川市、射水市、南砺市の一部地域
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約10分ほど)
887非通知さん:2008/09/10(水) 20:52:18 ID:B8pS24Wn0
【発生時間】 20時頃〜現在まで
【障害発生地域】 札幌市
【端末機種名】 921T
【症状】 3Gネットワーク障害
888885:2008/09/12(金) 07:59:55 ID:5XHu4cgr0
>>886
ありがd
889非通知さん:2008/09/12(金) 10:07:36 ID:yBv3IO9z0
>>887さんに似てますね

【発生時間】 2時頃〜現在まで
【障害発生地域】 札幌市
【端末機種名】 705SH
【症状】 3Gネットワーク障害
890非通知さん:2008/09/12(金) 12:53:42 ID:f269HlXW0
料金案内見れない

応答が得られません・・・

なんじゃこれは?
891非通知さん:2008/09/12(金) 12:55:25 ID:f269HlXW0
PCからもダメだな
鯖落ちか・・・
892非通知さん:2008/09/12(金) 13:01:39 ID:ZJ9v033U0
料金照会見れないのはみんな同じか

よかった
893非通知さん:2008/09/12(金) 13:04:42 ID:f269HlXW0
>>892
157に電話したら 混み合ってるんだってさ
鯖落ちしてないと言いやがる
落ちてる予感
894非通知さん:2008/09/12(金) 13:39:51 ID:JqdprIOj0
こっちでは同意入力すらできないのに、客センでは暗証番号入力まで進めたんだとよ

こんな時すらどうしょうもない客センと使えないソフトバンク

895非通知さん:2008/09/12(金) 13:41:31 ID:NukXUGP30
あいかわらず色んな所が貧弱だなぁ
鯖が貧弱なんだったら料金確定メールをずらして送ればいいのに
896非通知さん:2008/09/12(金) 13:45:16 ID:f269HlXW0
>>894
客専のオペはアホが多いから メール設定でもクリックしたんじゃないか?www
メール設定は進めるw
897非通知さん:2008/09/12(金) 13:46:29 ID:o0a4EcJKO
ソフトバンクを選択した利用者に責任がある。
898非通知さん:2008/09/12(金) 13:49:58 ID:JqdprIOj0
復旧したようだな、PCで見られる
携帯は捨てた
899非通知さん:2008/09/12(金) 13:57:37 ID:JqdprIOj0
復旧したんじゃなくて、ウェブをBGで放置してたらタイムアウトしないで見られただけ。

PCでも時間かかってる

ダメだ
900非通知さん:2008/09/12(金) 14:00:47 ID:f269HlXW0
PC しばらくおまちください
901非通知さん:2008/09/13(土) 12:34:23 ID:uyFBDPMwO
朝、起きたら3Gネットワーク落ちてた
電源入れ直しで復帰。
場所は茨城県南部、機種はNokia
昨日の一部障害のせい?
902非通知さん:2008/09/14(日) 15:20:50 ID:ViCetvQB0
WJ40133Eエラーはいつになったら治るんだ・・・
903非通知さん:2008/09/14(日) 15:28:00 ID:z/1KCSGXP
09/13 SOFTBANKエラー 追加報告

本日も同様にSOFTBANKに問い合わせしましたが、どうしてもネットワークの部署が休み明けにしか動けない模様です。
ただ、弊社同様に不具合があったサービスの会社様とも連絡していたところ本日朝方に勝手に修整されたとの報告をうけております。サービス側では修整できない模様ですので、本当にご迷惑をおかけしますが何卒お待ちいただけますようお願いいたします。


2008-09-13 22:15

09/12 SOFTBANKエラー(WJ40133E) 追加報告

本日も引き続き調査を行っておりましたが、ソフトバンク側のサーバ設定の問題と思われるということ意外ははっきりとした原因はわかりませんでした。
ソフトバンク社にも引き続き調査をお願いしておりますので、ご迷惑をおかけして申しわけございませんが今しばらくお待ち下さい。


2008-09-12 23:52

09/12 SOFTBANKエラー(WJ40133E) 追加報告

色々と調査した結果ソフトバンクの携帯で他社サービスでも同様のエラーが発生している模様です。
上記から考えて恐らくはソフトバンク側のエラーである可能性が高いです。
本当にご迷惑をおかけして申しわけございませんが、現状弊社で復旧させることは難しいためにソフトバンク側に復旧をお願いする以外方法がございません。(ソフトバンクには連絡しております。)

ご迷惑・ご心配をおかけして誠に申しわけございませんが、ご理解お願いいたします。
904非通知さん:2008/09/14(日) 15:30:23 ID:z/1KCSGXP
というわけで、いつものSBのサーバー不調。

休み明け(火曜)までまったり待つべし
相変わらず障害報告も修正報告も無いらしいw(http://xmbs.jp/ の鯖管さん曰く)
905非通知さん:2008/09/14(日) 18:02:09 ID:ViCetvQB0
>>904
了解。茶飲んで待ちます(´・ω・`)
906非通知さん:2008/09/14(日) 18:32:19 ID:2Q4jCOEE0
>>904
インフラ屋が週末だから対応しないってのも困るね。
そこのサイトは知らんけど、管理者さん頑張って対応していて
好感もてる。治ってません、と発表すること自体対応になるんだよな。
907非通知さん:2008/09/15(月) 11:50:05 ID:AQJUljTN0
昨日(14日)はひたすらビジー状態でつながらなかったんだが(奈良・京都市内)これってなんで?
908非通知さん:2008/09/15(月) 20:04:07 ID:McF9n1am0
こちらも京都だが、USIMが入ってないとメッセージ出た。
909非通知さん:2008/09/15(月) 20:05:28 ID:McF9n1am0
そして、キー入力一切無効になった。翌日直ってた。
910非通知さん:2008/09/15(月) 20:37:37 ID:Pu7mzi5K0
神奈川〜札幌
通話途切れるんだが。。
同じ症状いる?
911名無しの歌姫 :2008/09/15(月) 20:43:45 ID:AYaDi5Ju0
【発生時間】 9月13日
【障害発生地域】埼玉県
【端末機種名】911T

【症状】携帯電話をなくしました。

     電話してみればいいだろうと思い、
     電話してみると、留守番電話につながってしまいます。

     もう他に見つける方法はないですよね。。。
912非通知さん:2008/09/15(月) 20:53:16 ID:Vo51DLjcO
>>910仕事で東京⇔全国各地域をSB携帯同士、もしくは固定→SB携帯へかけてたけど、通話途中でブツブツ切れまくり。
日常茶飯事でした。
913マジレスさん :2008/09/15(月) 20:59:09 ID:jCKLG9Ny0
通話できない・・・何のための携帯電話だよ・・・ってか同じ人居る
首都圏
さすが、安かろう何とかだな
安くても通話が出来ないならただのゴミだ
914非通知さん:2008/09/15(月) 21:48:10 ID:Pu7mzi5K0
>>912
thx
緊急ではなかったので良かったけど、困りますわー
915非通知さん:2008/09/16(火) 15:51:13 ID:sPJykUiVO
まだ繋がらないんだけど、他の人はもう大丈夫なのかー?
一週間近くまともに鯖が見れないままなんだが。
たまり兼ねて電凸したが、受け付けの姉さんでは全く話が通じないままだった。
しかも教わった対応策、役に立たないし…片っ方はやり方が違っていて出来んかった。

待つしかないのか、やっぱり…
916非通知さん:2008/09/16(火) 15:53:53 ID:Pjcge95NO
待つしか無いよ。
報われるとは限らんが。
917非通知さん:2008/09/16(火) 17:50:43 ID:u2RhqaFz0
故障窓口に相談した方がよいかと
918915:2008/09/16(火) 18:49:05 ID:sPJykUiVO
そうだな。
あの鯖にアクセスできないSoftBankユーザー全員で故障窓口に相談にいけばいいんだな(笑)
他のは問題なくみれるし、十回に一回はみれるんだが?
919非通知さん:2008/09/16(火) 21:59:06 ID:S8pGWSnk0
オンライン料金案内の確定前料金照会 が一昨日の14日を最後に更新ストップしたまま。

ほんとダメだなと思うし、請求料金はほんと信用できるのか・・・
920就職戦線異状名無しさん :2008/09/17(水) 02:25:31 ID:0WCd+SNp0
札幌、3Gネットワーク調子悪い。
921名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 20:09:24 ID:ZRKPC5Hg0
神奈川 Eメールが全く受信できねーよ
922本当にあった怖い名無し :2008/09/19(金) 08:05:05 ID:OyyoIE1p0
川崎北部 アンテナ表示が一つもたちません
4台あるSB携帯のすべてです
923名無しさん@九周年 :2008/09/19(金) 16:12:49 ID:OWHk+YAe0
工事対象でない場合は下記のテンプレを使って報告してください。
【発生時間】
【障害発生地域】
【端末機種名】
【症状】
924非通知さん:2008/09/20(土) 21:23:39 ID:iMmvqRzCO
【発生時間】9月20日21時前位迄
【障害発生地域】筑波と千葉県の境界
【端末機種名】702NK2
【症状】 Webが繋がらなくなる、ゲートウェイタイムアウト。
925非通知さん:2008/09/22(月) 07:48:34 ID:GEkjqHQoO
メールの手動受信にえらい時間がかかる@埼玉南部
926非通知さん:2008/09/22(月) 15:59:13 ID:ZMI9ZXTc0
      //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::    大麻吸ってるゥ?
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
         |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
    ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
    "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
927非通知さん:2008/09/25(木) 23:39:40 ID:qYAb4Q8NO
スカイ・クロラの原作者の森博嗣氏がiPhoneのトラブルでソフトバンクモバイルに激怒
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080925_iphone_mori_log/
928非通知さん:2008/10/02(木) 20:15:13 ID:XrkEL0IVO
岐阜市長良エリア 長良公園より東側とかバロー長良の辺りってアンテナピクトが安定しない時が各時間事に1〜2回はある。

うちの4台常時稼動822T×2 921T 910TやSIM差し替えでたまに使う810T 902SH 903SHどれも変だ。

うちの南側に見える堀田公民館や日吉神社境内に立ってるコミュファの光回線に収容のVodafoneの基地局がいかれかけてる気がするんだがどうだろうか?

157に聞いても問題ないとか障害は無いって言われるんだけどね。

前はこんな事なかったのに今年頭くらいから特に酷いよ。
929非通知さん:2008/10/02(木) 22:11:38 ID:UXmS+p2/O
愛知県中部だけど2Gのメールが届かない
930非通知さん:2008/10/03(金) 01:23:12 ID:JKDjuOt+O
圏外になったりアンテナマークがピンクになったり…
何があった?@大阪
931非通知さん:2008/10/03(金) 16:34:16 ID:N+lV4RwSO
メールとウェブがやや遅い状態ですね。サーバーメール転送したメールも届かないです
932非通知さん:2008/10/03(金) 17:35:23 ID:uNG2zse00
>>930
設備に障害が生じるとアンテナマークが赤くなる
933非通知さん:2008/10/03(金) 21:05:16 ID:ogUl+2Ay0
934非通知さん:2008/10/03(金) 21:11:23 ID:TT8ddYKUO
また禿の障害か?

相変わらず使えねー
935非通知さん:2008/10/03(金) 21:15:29 ID:TT8ddYKUO
只今障害発生中(Θ_Θ)
936非通知さん:2008/10/03(金) 23:56:21 ID:T0jGJ+FaO
夕方くらいから自宅で突然圏外になって
それ以降ずっと圏外です。
@仙台市青葉区
937名無しさん :2008/10/03(金) 23:57:42 ID:mZW9gwU10
東北の友人にメールが送れない
938非通知さん:2008/10/04(土) 00:03:45 ID:jjDoyekS0
21時くらいは電話できたのに。
電話もメールも受信着信できない
同じく仙台市青葉区
939非通知さん:2008/10/04(土) 00:16:56 ID:Agb8Se8c0
網が悲鳴を上げてるぞ、ハゲ!
940非通知さん:2008/10/04(土) 00:18:32 ID:OlIv/bdP0
青森県八戸市メールのみ送受信不可
941非通知さん:2008/10/04(土) 00:20:11 ID:nYg36X/+O
>>938
よかった(?)仲間がいて。
今は他社のケータイからカキコしてます。
一体どういうことでしょう?
942非通知さん:2008/10/04(土) 12:16:40 ID:Ko0SkS1+0
またWJ40133Eが出てる!
マジ使えねー
943非通知さん:2008/10/06(月) 14:43:37 ID:N9uOVxTF0
>>941
>一体どういうことでしょう?

SoftBankだからw
944非通知さん:2008/10/06(月) 14:48:20 ID:tinWPvT00
>>942
ソフトバンクは回線品質悪いな。
エラーメッセージがソフトバンク以外のせいみたいに見えるから
サイトに直接文句言う人が続出で迷惑すぎる。
945非通知さん:2008/10/06(月) 15:08:46 ID:S8N59DdOO
>>944
こんな所で活躍中ですかw


>266: 10/06 11:50 tinWPvT00AAS
264
ドコモの機種一台で携帯ブラウザでもフルブラウザでも見れるんだからそっちの方が得だよね。
普通に考えたら。

265
ID:S8N59DdOO
IDの末尾は良く見えていますよ。
267: 10/06 11:53 z3IODalY0 [sage]AAS
266
無知乙
Xシリーズ機種でもどっちも見れるわけだが

制限ないほうが得だよね、普通に考えたら
268: 10/06 12:01 S8N59DdOO [sage]AAS
266

wwwwww涙目wwwwww

顔面真っ赤にして膝抱えてガクブルしてるのが目に浮かぶ。<



これ以来顔出さなくなったから心配しとぞw
946非通知さん:2008/10/06(月) 15:14:33 ID:TJDIfdsi0
>>944
SB回線による接続失敗または回線異常なら以下のメッセージになるから問題ない

エラーが発生しました。しばらくたってからもう一度操作してください。
(WJ40103E)
947非通知さん:2008/10/06(月) 15:24:30 ID:S8N59DdOO
>>946

彼は色々あってむしゃくしゃしてるんです、察して下さいw

948非通知さん:2008/10/06(月) 15:52:06 ID:tinWPvT00
>>945
ああ、俺の書き込みの意図が全く理解できない人だ。
お久しぶりです。
949非通知さん:2008/10/06(月) 15:55:20 ID:S8N59DdOO
>>948

なっ涙目〜(笑っ)
950非通知さん:2008/10/06(月) 22:00:33 ID:ctwcta6Q0
>>948
わかるわけないよなー。
>>944 みたいにミスリードを平気でさせようとする理由なんて。
951非通知さん:2008/10/08(水) 15:54:57 ID:h/L+ZVP0O
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537200666
(お詫び)ネットワーク通信障害について(午後2時15分現在)
(発生日時)
2008年10月8日(水)午後0時52分頃
(内容)
ソフトバンク携帯電話がご利用できない状況
(影響機種) 
SoftBank 5・4・3・2シリーズ(V6・4・3・2・1シリーズ) 
(発生地域)
広島県の一部、鳥取県の一部、島根県の一部、岡山県の一部
(復旧見込日時)
調査中
952非通知さん:2008/10/08(水) 17:20:20 ID:ex4gHoP00
>>951
4時間以上か。
バックボーンかな?
953非通知さん:2008/10/08(水) 18:08:21 ID:g38ULuAt0
URLを直接叩くと、調査中のままだが、
上からいくと復旧済みになっていたよ。

緊急のお知らせでこういうつくりはよくないんじゃないかなぁ。
954非通知さん:2008/10/08(水) 18:23:45 ID:r2h4VX1I0
同じネタでURLを変えるのは好ましくないな
955名刺は切らしておりまして :2008/10/08(水) 18:25:59 ID:JX73IZ350
>>953
(お詫び)ネットワーク通信障害について(午後2時15分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537200666
(お詫び)ネットワーク通信障害の復旧について
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537200667

URLの後ろの oid の値が違うな
障害発生したときの記事と復旧の記事が別になってるってことか
auの場合は「既に復旧しています」ってのしか載せないがな
956名刺は切らしておりまして :2008/10/08(水) 18:40:39 ID:ex4gHoP00
>>953
治ってたのか。ちゃんと見てなかった。すまん。
それにしても
0:52障害発生→2:51復旧ってのはあからさま過ぎて信じられないw
957非通知さん:2008/10/08(水) 20:17:18 ID:Z0b+p9ejO
メール受信、web、電話はできるのに何故かメール送信だけができない(´;ω;`)なんでだろう困りまくる
958非通知さん:2008/10/08(水) 20:24:51 ID:h/L+ZVP0O
一旦電源切ってみ
959非通知さん:2008/10/08(水) 23:54:09 ID:MAfos/YF0
>>955
oid
おいど
960非通知さん:2008/10/08(水) 23:59:08 ID:xTAmZSrtO
仙台市青葉区だけど、なにもおこらない‥
961名無しさん@九周年 :2008/10/09(木) 01:17:47 ID:IUNIvrdj0
突然圏外になったぞ!アンテナの工事でもあるのか???
962非通知さん:2008/10/09(木) 01:19:44 ID:JHM1D/Ls0
突然圏外になった・・・。
通信障害か?
963非通知さん:2008/10/09(木) 01:25:23 ID:DJfPh7e40
圏外になった!
勘弁してくれー
964白ロムさん :2008/10/09(木) 01:27:58 ID:1R3RDY7M0
3人書き込んで地域もわからないなんてwwww

何のためのテンプレか
965非通知さん:2008/10/09(木) 01:34:59 ID:DJfPh7e40
テンプレでw
【発生時間】 10月9日1時過ぎ
【障害発生地域】 東京
【端末機種名】 820P
【症状】 問答無用で圏外
んで今復活したっぽい。相変わらずアンテナが赤いが…
966非通知さん
>>964-965
あー、すまんかった!(__)
で、工事告知出てた。しかし工事大杉、ひでぇよ。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-536891719