【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆T.C.A1.VGg
引き続き、電波が弱くなった、届かなくなった、そんなに使ってないのに
高額の通話料や通信料を請求された、客センのオペレータの態度が悪かった、
ソフトバンクショップの対応ミス、解約料を取られたなど…
SoftBankへの怒りのメッセージを書き込みましょう。

・関連スレ
〓ソフトバンク、苦情再び 分割払いで「¥0」広告
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177966251/
【〓SoftBank】ソフトバンク 被害者の会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1190293298/

・前スレ
Part14 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203552558/
2 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/20(木) 15:30:23 ID:JPTpTF//0
3非通知さん:2008/03/20(木) 15:46:59 ID:DemkqwBdO
人生初の3ゲト!!

4非通知さん:2008/03/20(木) 16:15:03 ID:mKnOxAqQ0
>>1
負け犬 おつでした
5非通知さん:2008/03/20(木) 17:30:02 ID:mCXD2EAzO
SBショップで修理受付1時間30分待ち
6非通知さん:2008/03/20(木) 18:32:15 ID:VElcTd5i0
4時頃かな
メールが送信できなかったんだが
なんか障害でてる?
7非通知さん:2008/03/20(木) 19:13:15 ID:/V512AZB0
SB売れすぎ

2008年 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
      ・人が契約した携帯電話純増数 (自販機等のモジュールを除く)
      ・総務省から指摘があったau水増しプリぺを除く

    ソフトバンク   KDDI   イー・モバイル   ドコモ
1月    200,700   38,000       32,600     600
2月    228,100   116,000       42,800    16,200

ソフトバンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 428,800

KDDI
■■■■■■■□ 154,000

イー・モバイル
■■■□ 75,400

ドコモ
□ 16,800
8非通知さん:2008/03/20(木) 19:43:52 ID:XzEA8dXd0
● 孫正義社長がドコモの申し立てに反論

 ソフトバンクモバイルの孫正義社長は19日、NTTドコモなどが
ドコモの既存端末に酷似しているとして、ソフトバンクなどに対し、
一部端末の製造と販売の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てた問題で
「(ドコモの端末と)間違いようがなく、飛躍した主張だ」と反論した。

 ドコモが酷似すると指摘したシニア向け端末について、孫社長は
「高齢者の方に使いやすいように作ったもの。ソフトバンクのロゴが入っている。
(購入時に)ソフトバンクの販売店で契約書にサインをする」と指摘し、
利用者に混同は起きず、不正競争防止法違反には当たらないとの考えを示した。

[2008年3月19日21時16分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080319-337585.html


ショップより量販で混ぜて売る分の方が多いだろ、jk
9非通知さん:2008/03/20(木) 19:48:44 ID:qD9xTLDh0
とうとう「パケット定額フル」「パケット定額Biz」の新規受付を中止にするようですね。

これは本当なのだろうか?
10非通知さん:2008/03/20(木) 20:00:36 ID:MeDiIR2K0
この会社、怪しすぎる・・・
11非通知さん:2008/03/20(木) 20:00:57 ID:FGRWHYXK0
12非通知さん:2008/03/21(金) 00:15:03 ID:ZaxDx7PP0
☆現役携帯電話ショップ店長が明かす毎月の携帯代金を安く押さえる節約方法☆
http://keitaitentyo.blog70.fc2.com/
13非通知さん:2008/03/22(土) 10:53:38 ID:ztG6dRO0O
気持ち悪いくらい平和だ
14非通知さん:2008/03/22(土) 13:28:00 ID:rdJmy2/9O
嵐の前の静けさ
15非通知さん:2008/03/22(土) 14:17:54 ID:j9AerYSeO
エラーが出た。修理に出すとメーカーでも確認できて基板交換。

●直らず、再修理。今度は確認できないと言い基板交換だけして返却。

再発しまくりで●を7回繰り返すが直らず。

その後メーカーは突然手のひらを返して、エラーが出るのは正常だと言う。
ショップでは、仕様だからもう修理に出すなと。

それならば直す必要のないエラーを、長期に渡って修理させたのはなぜなのか?
そのためにかなりの時間と費用を費やしたが、最初から無駄なのは分かっていた事になる。

そもそも、エラーは直す必要がないと自ら言っておきながら、そのエラー名を訊ねても、 
なぜ聞くのか、の一点張り。じゃあ紙に書いてよこせと言っても、そんな勝手ことはできないと、終始支離滅裂で意味不明な回答。

ちなみに俺が指摘したのは東芝機のコンテンツエラー。
専用スレもあって、かなり被害が拡大した模様だが公式なコメントは何もない。
今ではこの問題から離脱した者も多いかもしれないが、俺の中では何も終わっていない。

このままで済むと思うなソフトバンク!
16非通知さん:2008/03/22(土) 18:49:16 ID:kvSILB4G0
どこかと思えばあの 東芝 か。

修理センターのレベル低すぎなんだよね。
17非通知さん:2008/03/22(土) 20:22:59 ID:FK0Pj1eeO
いまだに12月と1月のわ券のキャッシュバックこないんだがおまいらはどうだ?
18非通知さん:2008/03/22(土) 20:56:49 ID:Aa9B+rZN0
裁判起こせ!
19非通知さん:2008/03/22(土) 21:15:17 ID:4fNyVWN60
>>15
クレーマ乙。
東芝はクレーマに好かれる体質なのかね。w
7回も修理繰り返すなんて異常だろ、普通は2回目であきらめて別の
対応策をさがすんだがな。時間の無駄だろ。
20非通知さん:2008/03/22(土) 21:17:37 ID:oyF7hhsWO
社員乙。普通7回もユーザー端末を修理させないだろ。
ドコモあうならとっくに交換だぜ。
21非通知さん:2008/03/22(土) 21:25:45 ID:EDAyhzrvO
二度出したら、三度目には新品交換で、以降は不良なしでしたよ!auですが…
22非通知さん:2008/03/22(土) 21:55:18 ID:pEGplBruO
東芝3Gなんだが
メールのエラー自分だけじゃないっぽくて安心した。
どうすりゃいいんだこれ。
23非通知さん:2008/03/22(土) 22:13:40 ID:NLWaorRIO
禿の東芝なんてゴミだろ
買うなよ
24非通知さん:2008/03/23(日) 01:02:58 ID:PvDvkw5tO
くまが好きな人向けだからな。
25非通知さん:2008/03/23(日) 03:43:48 ID:qRMm5lwM0
禿の東芝は初期不良率が異常に高いよ。
販売店の中のオレ調べ。
26非通知さん:2008/03/23(日) 04:30:26 ID:E9dxHOTl0
俺の911Tも最悪だぜ!
時々着信と同時に電源が落ちる。
操作中にフリーズする。電源OFF→ONで回復。
本体強度が弱すぎてサイドボタンがとれる。
購入時にmicroSDのフタを開けたらいきなりガバガバマ○コ状態で閉まらず。
しょうがないからボンドで永久接着。
メールが超モッサリ。
ナビ機能がついてるがこちらもモッサリすぎて使い物にならず。



27非通知さん:2008/03/23(日) 04:32:58 ID:E9dxHOTl0
くーまんだけが救いだな
28非通知さん:2008/03/23(日) 06:15:09 ID:ozPIzSVHO
繋がっても速攻で切れる
29非通知さん:2008/03/23(日) 14:34:28 ID:nQyk8RHxO
それがクソフトバンククオリティw
30非通知さん:2008/03/23(日) 16:27:03 ID:Ts73pkDUO
ショップに修理に出しに行き、本体を預ける事になった。そうすると画像、音楽のデータが消えてしまう可能性が高いと言われた。じゃあSDカードありますか?との、こちらの問い掛けには「完売しています。」

必要性を見出だせなかったので、持っていなかった私も悪いけど、携帯ショップなら切らさないでよ…おかげで今日は修理に出せないじゃないか
31非通知さん:2008/03/23(日) 17:41:00 ID:bu6Bsso80
いまどきSDカード使っている端末なんてあんの?w
32非通知さん:2008/03/23(日) 19:03:13 ID:meeqaiQJ0
今日SoftBankショップでプリモバイル契約の事聞いたらシムカードと 別に3150円の手数料取られるって言われた
157で確認すると「その手数料が発生することはありません」と言われ、ショップに文句の電話するが話中で出ない
もう少し経ったら電話して、怒鳴ってやる
33非通知さん:2008/03/23(日) 19:26:02 ID:pYFXTXOX0
>>32
マルチ乙
34非通知さん:2008/03/23(日) 20:12:56 ID:HyWnodAQ0
>>31
スマートフォンはSDカードにして欲しい。
やはり大容量で安いし、SDIOも選択肢多いし。
35非通知さん:2008/03/23(日) 20:15:33 ID:2Stk5jis0
Micro2GBも1000円弱
http://donya.jp/
36非通知さん:2008/03/24(月) 06:21:19 ID:P2UCNerb0
>>34
今後出る端末でSDカードスロット搭載なんてありえない、期待するだけ無駄。
PDAかUMPCでも使ってなさいってこった。w
37非通知さん:2008/03/24(月) 22:21:02 ID:nHZ5qmoAO
マイクロSDでもいいんだがうっかり落としたときに紛失しやすいのがな。
38非通知さん:2008/03/25(火) 06:37:56 ID:Rxo9WZQ5O
きょうも平和でありますように
39非通知さん:2008/03/25(火) 07:41:38 ID:enh9/QU9O
ありませんお
m9(^Д^) プギャーーーッ!!
40非通知さん:2008/03/25(火) 11:32:49 ID:3ol5VWpOO
総務省&消費者センターに通報までカウントダウン中。 

全てメーカーのせいにするなら、メーカーとユーザーの間にいるソフトバンクの存在意義は何?
「SBに責任はない」「何もできない」としか言わないなら邪魔なだけでは?
41非通知さん:2008/03/25(火) 15:21:51 ID:nfzTHb7F0
>>40
端末の話かね?

禿ブランドで販売している以上、禿電に責任があるし、
端末の保証書にも、「保証責任、保証履行」は禿電の義務であると明記してある。

ガンガレ
42非通知さん:2008/03/25(火) 23:44:14 ID:VwEwLFwj0
>>41
多少の不良位、我慢するべき。
偉大な神でさえ、不良品を大量につくってるんだから。
43非通知さん:2008/03/26(水) 00:26:33 ID:yDPxQ28QO
>>42
人間という不良品をな。

俺らは早く種の衰退を迎えればいいよ。
44非通知さん:2008/03/26(水) 00:27:43 ID:RNz+FGydO
>>42
我慢は、「ソフトバンクの利益に貢献」するためであって、
毎月使用料を払ってる者がする事じゃないくらい瞬時にわかろうよ。
45非通知さん:2008/03/26(水) 05:30:43 ID:8OXnQ+1aO
アンチ工作員が消されたかのような静けさ
ここ数日の平和
これまでのイメージがうそのように浄化されてゆくわぁo(^∇^o)(o^∇^)o

広げよう平和のワo(^∇^o)(o^∇^)o
46非通知さん:2008/03/26(水) 08:37:36 ID:YKjqqR4zO
社員乙
47非通知さん:2008/03/26(水) 08:41:29 ID:3xlyy5N3O
SB社員がクレームの底なし沼に沈みつつあるソフトバンクを
静かに見届けるスレと聞いて飛んできますた。
48非通知さん:2008/03/26(水) 10:25:23 ID:nQifIwi7O
もう文句を言う口が開かなくなった
今はただ解約したい
49非通知さん:2008/03/26(水) 12:58:45 ID:YKjqqR4zO
すべては「SoftBankだから」
50非通知さん:2008/03/26(水) 13:29:49 ID:37ijacwL0
ここ対応最悪
51非通知さん:2008/03/26(水) 14:46:17 ID:8OXnQ+1aO
今日も平和だー
o(^∇^o)(o^∇^)o
52非通知さん:2008/03/26(水) 15:29:03 ID:yDPxQ28QO
俺は生粋のSB回線餅だが、
総務省がしっかりしないのが禿を増長させたんだよな。
Yahoo!BBの頃に業務停止とか何とかしていれば今の状況は変わっていたかもしれない。
どこぞの派遣会社みたいにさ。
何でやらないのか不思議だよ。
朝鮮の血筋とか全く関係ないだろ。なんか圧力でもあるのかね?

解約する気はないけど頭冷やしやがれ禿め。
53非通知さん:2008/03/26(水) 16:53:30 ID:Q3CLiHI8O
>>52
総務省にしてみればNTT系のシェアを減らして独占状態の解消が最優先で新規参入組みには敢えて甘いんじゃないかな。
ソフトバンクはそこに付け込んでいろいろやってるんでしょうね。
54非通知さん:2008/03/26(水) 19:24:53 ID:kO5TfBms0
>>53
あーそういう思惑もあるのですか。
それならいいけど、禿のつけ込み方は嫌だな。
やっぱ奴の事は好きになれません。
55非通知さん:2008/03/26(水) 19:39:51 ID:07yaXA8T0
そもそも朝鮮人を好きになれるやつなどいない・・・
56非通知さん:2008/03/26(水) 22:50:10 ID:fZgbz0bjO
こないだ修理に出したんだけどその時の店員があまりに態度が悪かった。新規の客や機種変の人への態度とあまりに違った。
修理じゃたいした儲けにならないからかもしれないけど目の前で『めんどくせ』って感じに溜息つかれた。

あと両隣に客がいたんだけど、話し声が思いきり聞こえるくらいの距離に他の客が居るのに口頭で電話番号言わせるのって普通なの?
誰も聞いてないとは思うけど一応個人情報なのに…
57非通知さん:2008/03/27(木) 06:19:13 ID:eq/e+QQAO
言われてみればSBは客に口答させてるな。
俺の知る限りauとドコモは、紙に記入か10キー入力。
58非通知さん:2008/03/27(木) 09:16:33 ID:hLtvBmCvO
ドコモもauも紙書かせるね。電話番号と生年月日。
口答の場合は携帯に表示させて見せたほうがいいよ。間違われることもあるから。
59非通知さん:2008/03/27(木) 21:50:18 ID:Shsyvu170
>>56
量販の人が通りますよ。

機種変でポイント調べる時も紙に記入&本人確認
紙は契約あればお客様に控えで渡す、なければシュレッダー。

てか11ケタの数字覚えれるわけないじゃん!!
どんだけクソショップだよとオモタ
量販にショップのクレームめっちゃくるから。修理以外ショップいらん
60非通知さん:2008/03/28(金) 10:08:27 ID:657UPm6ZO
まっ、冷静に考えて客に番号言わせて
誰が覚えるんだって話
紙に書かせたほうが早い
61非通知さん:2008/03/28(金) 13:08:56 ID:1iIpkGnRO
昨日持ち込みで惨事から虹に契約変更に行ったら、システム障害とかで断られた。
前々から態度が良く無かったが、障害と言うので引き下がろうとすると、
当店の端末の障害によるものと言うのだが、その割には新規の客は手続きしてるぞ(爆)

157に電話確認してもシステム障害の事実は無し。

これで近隣100km圏内に他店が無いから困ったものだ。

62非通知さん:2008/03/29(土) 07:49:00 ID:Ejn8422VO
そういえば2G新規受け付けは今月までだな。
Jフォン時代の腐ったSA05で持ち込み新規なら、スパボ縛り関係ないから行ってこうかな。
アァー、当時の平和が懐かしい…
63非通知さん:2008/03/29(土) 08:24:37 ID:KpLzlBa/0
スパボ一括の方がトクだと思うよ
64非通知さん:2008/03/29(土) 09:46:07 ID:jMJlf8NXO
コソーリ月賦の◯上げまたやってくれたよ。
65非通知さん:2008/03/29(土) 13:35:12 ID:zn7nYTrBO
友達紹介券2束届いたんだけど2束使った後に友達紹介プログラム事務局に確認の電話をしたら1束分しか適用にならないって言われた。10人紹介した,あたしって…
66非通知さん:2008/03/29(土) 15:53:55 ID:1irwmWxeO
>>65
禿げの毛むしっちゃえ!
67非通知さん:2008/03/29(土) 17:05:27 ID:Ym/SCiqY0
>>65
無償奉仕、乙。販売社員に登用してもらえw
68非通知さん:2008/03/29(土) 17:36:54 ID:aN1XsZaYO
910SHが充電出来なくなったから修理だしたんだが
修理不可って言われたんだがどうゆうことだ?
69非通知さん:2008/03/29(土) 18:01:29 ID:uwurAaU+O
910SHは軽く欠陥があるから仕方ない
70非通知さん:2008/03/29(土) 18:21:55 ID:aN1XsZaYO
ずっと白ロム使ってたから全然使ってなかったのに…
しかもネジ山いかれてて外装ちゃんと閉じないし、
なにやってんだよ(´・ω・`)
71非通知さん:2008/03/29(土) 18:34:21 ID:uwurAaU+O
交換してもらえば?
72非通知さん:2008/03/29(土) 18:35:42 ID:aN1XsZaYO
セロテープでとめてあるとか喧嘩売ってるとしか思えんわww
73非通知さん:2008/03/29(土) 18:42:38 ID:JvwI3++g0
ニポン人は在日様にイパイお金捧げてください!
74非通知さん:2008/03/29(土) 19:23:01 ID:aN1XsZaYO
交換すらしてくれない…
携帯なくて困るんだが
75非通知さん:2008/03/29(土) 19:27:59 ID:uwurAaU+O
とりあえず交換してくれないのはいつものことですから(^_^;)
怒鳴り散らして交換か解約するしかないかもね(^_^;)
76非通知さん:2008/03/29(土) 20:05:40 ID:L2OsNyS80
友達紹介券をばらまいて、紹介させて

ソフトバンクは商売上手ですな。
77非通知さん:2008/03/30(日) 01:04:26 ID:kd8Tfr9lO
812SHのスパボ一括4800円か。安いね。
もう普通のスパボで買った人はアホだね。
78非通知さん:2008/03/30(日) 20:13:39 ID:dvcUh5r+0
それでも、通常契約して残債たっぷり有る人が、スパボ一括売りなんかやめろ、
ひがんで暴れないのは、それなりに自分の選択に満足してるからなのか?
79非通知さん:2008/03/31(月) 00:35:09 ID:szh6t/IjO
みんながお前のように暴れるという選択肢を
とるわけじゃないだろう
80非通知さん:2008/03/31(月) 16:13:30 ID:QuUeIv4I0
>>61
100キロの範囲に他店が無いってどんな僻地だよ
81非通知さん:2008/03/31(月) 22:22:38 ID:n6gDVE9Ei
ソフトバンクで一年半。
修理がらみで見せ付けてきた客を粗末にする数々の蛮行。 
もうたくさんです。スパボ終了を待って五回線全てをMNP決定。
ちなみに周囲のソフバン持ちの半数が同じ意見。
82非通知さん:2008/04/01(火) 00:07:51 ID:IoccIwJ80
携帯がさ、3台連続半年以内で壊たんだよ。
なんで乱暴に扱っていないのに3回連続で壊れるんだと聞いたら『精密機械だからそういうこともある』と言われた。
不良品にしか思えないから不安だ、代替品と交換してくれといったら『不良品のはずが無い。交換は出来ない。修理する』と言われ預けた。
データが全部、メモリも含めて消失して返ってきた。
『若いからすぐ買い換えるだろう』ってわざと不良品つかませてるとしか思えない。
83非通知さん:2008/04/01(火) 08:11:36 ID:EMUTG0+vO
SBQ
84非通知さん:2008/04/01(火) 10:21:36 ID:c6k0BSU7i
SB携帯は時限付き携帯だから
常にSB専門サブ機としおかないと
もちろんデータ保存しないとダメダメね


85非通知さん:2008/04/01(火) 10:31:40 ID:ZDeYoA6U0
安かろう禿だろう。
86非通知さん:2008/04/02(水) 01:02:40 ID:Jm3PQVkr0
>>61
折れも31日の夕方にショップ(代理店)に預けて翌日昼に妻が受け取りに逝ったら、何も手続きされずに返されて終了。
腹の虫が収まらずショップに何度も電話で問い質した。そうしたら頼りない店員の説明がコロコロと変化。
ちなみに返却の時には、2Gは31日に終了だから元々間に合わないとの説明だったという。

いや31日は受け付け可能ではないか→書類不備があった
当日朝に直営店で同じ契変を行ったが、同じ書類だったので不備は発生し得ない、もし不備があったならどの箇所で、なぜ当日連絡しなかったのか→端末が古かった
確かに10年前の物があったが方式が違う訳でもなし、じゃあ何故2年前の端末は登録をかけなかったのか→登録は行った
そもそも登録手続きは行ったのか→行ったが、通信回線の不調で情報が登録センターには届かなかった
じゃあ一時間くらいして発信テストを行えば普通は気付くはずだが→失念したのは当店ミスだった
結局店のミスなのだから、急がくて良いから登録してほしい→(確認後)センターでは本日以降は一切の登録は行えない
電話口で申し訳ないで済む問題か、文章やソフトバンクモバイルや代理店会社責任者の対面での謝罪、店員の処分など厳正な対応で誠意は示す気がないのか→(30分後に)謝罪文を送るので住所氏名を教えてほしい
……以上

おそらく代理店の真意としては、儲けのない契変はやりたくないから放置プレイだったんだろうな。
まさかボーダフォン時代のプレスリリースを忘れて、翌日でも良いやなどと考えていやしないだろうか。

もちろん客船や総務省の苦情相談窓口にも伝えますた。
国は契約の問題には介入できないけれど、禿本社には苦情があったと連絡するそうでつ。

ちなみにぎりぎりになったのは意地悪ではなく、各所から端末が調達出来なかったからなのだが…
87非通知さん:2008/04/02(水) 01:31:35 ID:BNUMLJhcO
詐欺や何やらには警察を介して介入するし検察も別に動けるんじゃないの?
国も言い訳しつつ何年もハゲのやり方を放置してるんだから単なる怠慢なんだよ。
逆にいえば巨大組織に対して国が物を言えないでどうするんだ。
88非通知さん:2008/04/02(水) 01:38:28 ID:mYxvicB90
>>86
ごちゃごちゃ言ってないで契約約款の第10条に従って手続きしろ、でおk

[3月末の契約約款]
第10 条 当社は、ソフトバンクサービス契約の申込みがあったときは、受け付けた順序に従って承諾します。
2 当社は、前項の規定にかかわらず、通信の取扱上余裕がないとき又は当社の業務の遂行上支障があるときは、
その申込みの承諾を延期することがあります。
89非通知さん:2008/04/02(水) 02:48:12 ID:Mrsh2LvC0
まだ一回しか分割金を払ってないのに、三ヶ月半で1100円も下げてくれるとは。
これじゃとんでもない不利益を被る事になる。

ちょっと客をなめすぎだよ^^#
90非通知さん:2008/04/02(水) 03:35:51 ID:0jbG9mgp0
>>89
^^;;;;
91非通知さん:2008/04/02(水) 13:51:03 ID:ZLmgv8cMO
>>86
俺も最終日の昼間、都内で2G新規の申し込みで意味不明な話をされた。
何かの間違いがあるとできないとか、審査がどうのこうのとか、未払いがないのにその情報が伝わらないかもとか。
時間的に伝わらない訳ないのだが、やる気の問題か何かの圧力かは知らないが、いずれにしてもこれは正規の手続き。
にもかかわらず、その不可解な言動。手続きもみ消しの危機を感じた俺は、直営店に駆け込んで、事の経緯を説明。協力を仰いで事無きをえた。 
つまり、ショップでダミー回線を確保してもらい、万一ダメだった時はそれを譲ってもらうという方法だ。

それにしても感じるのは、普通に理解できる行動を取れよ。ガキみたいな事してんなよってこと。
そんな印象しか残らない。今のソフトバンクには。
92非通知さん:2008/04/04(金) 01:46:27 ID:giogtAtlO
ボダ時代のがまだ対応よかった。SBになってから出来た店って総じて対応よくない。
システムころころ変わって大変なのはわかるけど。
93非通知さん:2008/04/04(金) 09:16:09 ID:VfOSx2jE0
ソフトバンクへMNPしたものの、全3回線ひと月でドコモへMNP。
紹介券に全く関係のない一回線をMNPしたら全部アウト。
説明も何もなかったので、あきれ果てた。
で、スパボ一括で入手したにもかかわらず、客センへMNP予約番号を
取りに電話すると、分割なので残債を払ってもらうとのたまう。
もう、ほんと呆れ果てたね。
ショップの人間も見るからに低レベルの輩ばかりだし。
胡散臭い半島企業のことだけあるな。
こんな怪しい胡散臭い集団には二度と近づかないよ。
94非通知さん:2008/04/04(金) 10:51:54 ID:UFRale6r0
>>93
おまい西のスパボ一括スレで散々たかれてまだそんな事言ってるの?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206989185/293/

>紹介券に全く関係のない一回線をMNPしたら全部アウト。
散々既出の誰もが承知してる事を見事にやっちゃったおバカさん

>説明も何もなかったので、あきれ果てた。
おまいの無知にあきれ果てた

>分割なので残債を払ってもらうとのたまう
一括で払ってるなら激高するまでも無く冷静に説明すればいいじゃん
払わされると思って怖がってるの?
95非通知さん:2008/04/04(金) 12:36:19 ID:AX3uXf810
なぜかWホワイトがはずせない・・
インターネット経由でやろうとして、割引サービスの変更をしようとしたら、
お客様の端末ではご利用できません みたいなことがかいてあって、
んじゃあ電話でやろうと思って157にコールして
音声にしたがって2押して2押して、そしてWホワイトのご変更は2といわれたのでを押したら、
その後Wホワイトに関する注意事項があるだけで番号を指示されず、
最後には「ソフトバンク携帯電話の番号を押してください」と言われます。
もちろん指示がないため、番号など押せません。
ですが、適当に1を押してみました。
反応ありません。
2を押しても同様です。 どうなっているのでしょうか・・・
96非通知さん:2008/04/04(金) 12:42:05 ID:70t4Vee70
>>95
157のオペレーター
97非通知さん:2008/04/04(金) 14:01:22 ID:gv0exy8Y0
コレはなにを必死になってんの?>>94
見苦しいなあw
98非通知さん:2008/04/04(金) 14:08:10 ID:X31hX9270
>>95
>最後には「ソフトバンク携帯電話の番号を押してください」と言われます。

その通りにすればいいだけなんだが?
99山梨発送〜 ◆M.tomoJey. :2008/04/04(金) 15:57:20 ID:kzrU1ZjP0
>>95
> 最後には「ソフトバンク携帯電話の番号を押してください」と言われます。
> もちろん指示がないため、番号など押せません。
> ですが、適当に1を押してみました。
> 反応ありません。
> 2を押しても同様です。 どうなっているのでしょうか・・・

そりゃあ反応しないだろwww
100非通知さん:2008/04/04(金) 17:16:31 ID:giogtAtlO
まあ157に電話したとこで無事Wホワイトはずれるとも限らないけどな。
101非通知さん:2008/04/04(金) 22:34:21 ID:m7Pwjn7I0
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200805.shtml
ソフトバンク好調の推進力
「光通信」に“架空販売”

「0円携帯」「ホワイトプラン」と、何かと話題豊富なソフトバンクモバイル
だが、携帯電話加入者増加の裏側には、またしても不穏な動きがあった。
光通信と手を組んでの「寝かせ」の実態に迫る。
102非通知さん:2008/04/04(金) 23:06:44 ID:/jhQk9Sd0
>94
本当に一括で払っているんだとしたら、そういう客に対して
>分割なので残債を払ってもらうとのたまう
と言い出すこと自体が論外だね。
103非通知さん:2008/04/05(土) 01:15:48 ID:8J357HD30
>>102
おまいはまだいたのか
単純な確認ミスかなんかで店員が間違ってるは明らかなんだろ?
そんなわめき散らしてむきになるなんて寒すぎる
SHIね
10493:2008/04/05(土) 03:35:40 ID:bT1Ssk0g0
工作員登場か。
MNPのために客センへ2回電話したが2回とも残債云々といわれた。
一括だと反論すると、確認しますといい、申し訳ありませんでしたと。
2回ともな。
確信犯としか言いようがない。詳しく分かっていない客からは、
巻き上げようとしているとしか言いようがない態度だろ。
犯罪企業だと確信した、ソフトバンクはな。
105非通知さん:2008/04/05(土) 03:47:55 ID:BLuSJjM50
ここの接客や対応に期待しちゃダメだね。
コンビニのバイトよりはマシ程度に思っておかないと。
最近サブ携帯として契約したけど、メインにしたいとは思えないね。
106非通知さん:2008/04/05(土) 05:01:11 ID:nt6HuRo/O
最近、禿の通信速度がめちゃめちゃ遅い
40kbpsも出なくなって来てるぞ!
(゚Д゚ )ゴルァ!!
107非通知さん:2008/04/05(土) 05:05:43 ID:SZWoVCo00
>>104
ここの客センとショップはどうしょうもないヤツの集団ってことは皆知ってるから詳しく書かなくてもいいよw
108非通知さん:2008/04/05(土) 06:10:47 ID:Nx7E2+11O
>>106
最近どころか昔からだよ。
ユーザー数が増えたのと禿ご自慢の中継局によるエリア展開が原因だろうな。
109非通知さん:2008/04/05(土) 08:25:50 ID:wVcI4rVI0
昔はもっと出てた
110非通知さん:2008/04/05(土) 11:38:13 ID:DxYc1zp9O
格安スパボ一括で買って対ソフトバンク用サブ機として使う以外はリスク高いよね
111非通知さん:2008/04/05(土) 14:06:49 ID:0ss6jYeC0
ホワイトで新ボーナスで最初の請求は?
112非通知さん:2008/04/05(土) 14:11:39 ID:edD+RgQb0
>>104
年寄りはホント執念深くて見苦しい
実際に支払わされてから文句言えば?
確信犯ってww
おまえってそこまで大物なの?
被害妄想乙w
113非通知さん:2008/04/05(土) 14:37:49 ID:nt6HuRo/O
>>108
禿の対策が悪いのは知ってるが、一年前は300くらい出てたが、半年前くらいに突然50くらいになり、4月から40もいかなくなった
ユーザー増えたんなら、基地局増やせや(゚Д゚ )ゴルァ!!
114非通知さん:2008/04/05(土) 14:43:17 ID:EQ5ujo1/0
>>113
金をもっと出せよwww
115非通知さん:2008/04/05(土) 14:57:58 ID:zegTvrYD0
安いよ安いよと散々呼び込んだ挙げ句、
オーバーブッキング状態で放置とは禿らしい
116非通知さん:2008/04/05(土) 16:35:16 ID:OhxK4X2dO
電池切れ予告が出たらアプリ強制終了はやめろよ糞SHARP
117非通知さん:2008/04/05(土) 18:08:17 ID:EtY9FD5WO
ヤフーの地図アプリで遭難しかけた俺が通りますよ

現在位置はデタラメだし通信速度(912SH ハイスピードエリア)は遅いわ
連れのドコモで無事生還する事が出来ました。

118非通知さん:2008/04/05(土) 18:13:23 ID:f16iF1Qq0
イー・モバイルだと死亡だなw
119非通知さん:2008/04/05(土) 18:14:19 ID:naYJZNWs0
>>117

そんなカキコして時間無駄に潰してる時点で
現実の狂った人生から生還できてないって言ってるのと同じ
120非通知さん:2008/04/05(土) 18:20:54 ID:x6mSr/mN0
新規購入したにもかかわらず
紹介プログラムの5000円商品券が適用にならないとさ

3ヶ月放置されて問い合わせてみたら三日後に157から電話北

詐欺会社だろソフトバンク
121非通知さん:2008/04/05(土) 18:22:25 ID:x4NvlPnU0
>>119
時間も金も無駄にするSoftBankユーザー(笑)
122非通知さん:2008/04/05(土) 18:25:21 ID:2KjYNqVmO
そもそもあれはナビじゃないだろ。
使い方が間違ってる
123非通知さん:2008/04/05(土) 18:35:20 ID:dpQHoBTq0
>>120
理由は?
124非通知さん:2008/04/05(土) 18:42:29 ID:M6WYRlTiO
ショップ店員がヤンキー姉ちゃん

マトモに説明できるのは、習った料金設定のみ

あっはっはっはっは!
125非通知さん:2008/04/05(土) 18:45:03 ID:EvLe+76uO
>>120
まず理由を聞こうか?
まさか契約してからあとで手に入れた券を適用しろという話じゃないよな?
126非通知さん:2008/04/05(土) 19:02:49 ID:dOPNwzFeO
確かにおととい会った定員はタメ口でキャバ嬢かと思った。
127非通知さん:2008/04/05(土) 19:13:48 ID:DxYc1zp9O
>>126
おさわりOKなら許す
128非通知さん:2008/04/05(土) 21:04:27 ID:bT1Ssk0g0
ショップ店員も在日か?
129非通知さん:2008/04/05(土) 21:15:42 ID:x6mSr/mN0
>>123 >>125
オンラインショップで紹介プログラム経由で購入
引換券を送ったが届いていないとのこと
開通しているので再手続きはできないらしい

とっとと辞めたい糞携帯
130非通知さん:2008/04/05(土) 21:31:45 ID:zegTvrYD0
>>129
なんか酷い話しだな
131非通知さん:2008/04/05(土) 21:33:40 ID:dOPNwzFeO
店員は多分そうです。顔は美人なほうでした。
132非通知さん:2008/04/05(土) 21:42:58 ID:F0Q+0JHD0
>>129
券を使った証拠が残っているのなら
郵便事故などで届いてなくても
5000円商品券を、もらえるように主張出来る。
それでもラチが開かないなら総務省にちゃんと話し合い
をしてもらえるように訴えよう。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

カスセンではなく
ソフトバンクモバイル本社の総務省担当に連絡が行くので
5000円商品券をもらえる可能性は高いでしょう。
133非通知さん:2008/04/05(土) 21:43:26 ID:dOPNwzFeO
>>128純粋な日本人だとは思います。
134非通知さん:2008/04/05(土) 21:44:34 ID:edD+RgQb0
>>129
普通郵便で送らせてる時点で悪意感じるよな
届いてないの一点張りで拒否し、送ったほうも発送の証明ができない
でもその発送方法を指定してるのは禿だから仮に裁判になった場合どうなんだろうね
適用されてるのはIDで確認できるわけだし、送った証明をする必要すら無いと判断される可能性も有る気がするけど
135非通知さん:2008/04/05(土) 21:48:17 ID:edD+RgQb0
>券を使った証拠が残っているのなら
禿指定の普通郵便の封筒なんだから証明がのこる訳が無い
それを狙ってる気がするけど
届かなかった事の落ち度はその発送方法指定している禿だと思う

総務省がいいでしょうね
136非通知さん:2008/04/05(土) 22:14:00 ID:Nx7E2+11O
配達証明で送れってことだな
137非通知さん:2008/04/05(土) 22:15:30 ID:S6Mmegkm0
俺も送ってないけど送ったことにしよう
知人がSB買ったらしいから

どこに言えばいいの?
138非通知さん:2008/04/05(土) 22:24:44 ID:aXWzQPEC0
つーか契約時にバーコード読み込ませてるから
送らなくても送ってコイよとw
139137:2008/04/05(土) 22:26:54 ID:S6Mmegkm0
>>138
ダメなのか・・・・
140非通知さん:2008/04/05(土) 22:27:50 ID:edD+RgQb0
>>136
事務局では配達証明は駄目って回答してるらしいが
つか普通郵便指定しておいて届かなかったらoutなんて消費者が一方的に不利益な条件は無効だと思うぜ
ただオンラインショップは店頭で紹介券自体の確認していないわけだから微妙な気がするけど

>>137
キャンペーン条件に沿って契約し店頭で紹介券を提示してたならいいんじゃね?
ただ相当の時間と労力を必要とするだろうからそれを覚悟でご勝手に
詐取で捕まらないように気をつけてね
141非通知さん:2008/04/05(土) 23:08:58 ID:JZtEIFs5O
ショップの店員の説明信用出来なくて、2chのみんなの説明のが信用出来るなんて、僕このキャリアこわいよw
サブ2Gプリだから関係ないけど
142非通知さん:2008/04/05(土) 23:12:21 ID:edD+RgQb0
PCパーツのパッケージ商品とバルク品(禿)のような感じ
バルク品は安いけどトラブルは自己解決しないといけないからね
143非通知さん:2008/04/05(土) 23:41:39 ID:miI0UEp70
    /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <携帯をかけて「PuPuPu」と聴こえたら 相手はハゲバンクだお!
  |     |r┬-|     |   MSがyahoo買収で、きっともっと値下げしてくれるお!
  \      `ー'´     /
  /           \
  |              |
  ヽ |         |  /

       ____
     /⌒  ⌒\   _i.
   /( ー)  (ー)\ |:::|<プププ
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::o、-l
  |     |r┬-|    'ミ:_)  <お前もハゲバンクにしたのかお?
  \      `ー'´     /_/'l 
  /           / . l
  |             |  ;l
  ヽ |         /i_ノ

       ____
     /     \   _i.
   / ─    ─ \ |:::|<バーカ、俺はドキュモだよ〜
  /   (●)  (●)  .o、-l   二度と電話してくるな( ´,_ゝ`)プププ
  |      (__人__)    'ミ:_)
  \      `⌒´     /_/'l 
  /           / . l
  |             |  ;l
  ヽ |         /i_ノ
144非通知さん:2008/04/05(土) 23:42:47 ID:Nx7E2+11O
バルク品はだいたい自己責任でみたいなこと書いてるから。
145非通知さん:2008/04/06(日) 00:07:09 ID:NkCMM+bh0
禿もそう書いとけばいいのにねw
通常料金払ってあのサポートではかわいそすぎる
146非通知さん:2008/04/06(日) 00:50:10 ID:QaraDOqe0
>>117
その機種GPSついてないのですが・・・
基地局情報を利用した大まかな位置の確認しか出来ないのに・・・
147非通知さん:2008/04/06(日) 09:31:48 ID:/5nx07UP0
129だけど

みんなありがとう
総務省に相談してみる
148非通知さん:2008/04/06(日) 09:36:53 ID:AbiKRKVz0
ホワイトで新ボーナスで最初の請求は?
149非通知さん:2008/04/06(日) 09:38:44 ID:fSnn235T0
>>148
日本語でおk
150非通知さん:2008/04/06(日) 10:38:01 ID:WSfL+hV40
920P買ったんだけど、不具合ありまくり。
致命的なのはPCサイトブラウザを利用中に電源が落ちるってこと。
店のホットモックで確認しても、同じ症状。
これは仕様ですねって言われても・・・

交換にてついては購入店(量販店)でって対応。
購入店に行っても、ソフトバンクショップ以上の対応は出来ないというたらい回し。

157に電話しても、「ソフトバンクショップの持つ交換の権限なんて知らない」、
「ソフトバンクは通信事業なんであって、端末のことは責任外」って・・・

たらい回しループ確定?
151非通知さん:2008/04/06(日) 10:45:21 ID:LMSGlGiDO
>交換にてついては購入店(量販店)でって対応。

なにその糞ショップ。移動可能な場所に直営あれば直営行くことを勧める。
152非通知さん:2008/04/06(日) 10:48:38 ID:XUa+gFye0
>>150
それはソフトバンクでは常識の範疇だよ。

ただホットモックでも同様なら、別機種への交換もしくは
不具合のアップデートを待たないと意味がないね。
153非通知さん:2008/04/06(日) 10:55:18 ID:WSfL+hV40
>>151
多分直営店だと思うんですよね。
新潟万代店ってとこで、購入店からそこならちゃんと見てもらえるし、
営業担当がいるって言われて行ったんで。

>>152
ホットモックで確認できているのに、メーカー仕様ですって。
携帯購入する時には、見たいサイト全てを確認する必要があるんですね。
「ページが見れません」ではなくて、電源が落ちるんで困るんですよね・・・
154非通知さん:2008/04/06(日) 11:16:57 ID:LMSGlGiDO
そこはたしかに直営だな。購入店で交換対応なんて聞いたことないぞ。
155非通知さん:2008/04/06(日) 11:29:14 ID:lsXVr9JZ0
さすが、糞バンクだな。
2年後大幅純減を迎えるな。
156非通知さん:2008/04/06(日) 11:37:55 ID:XIjeWBNyO
だからスパボ一括ホワイトのみ以外契約するなとじっちゃんが言ってた
157150,153:2008/04/06(日) 11:38:15 ID:WSfL+hV40
>>154
ショップの担当者から、「仕様である旨、購入店に連絡しときます。」
と言われて、購入店へ行ったんだけど、
俺というクレーマーが行くということだけ伝えていただけ。
不具合については全く知らされてなく、またひととおり説明しました。
158非通知さん:2008/04/06(日) 11:45:35 ID:AbiKRKVz0
ホワイトプランで新ボーナスで最初の請求は?
159非通知さん:2008/04/06(日) 11:53:05 ID:ieGk5YqjO
ソフトバンクはメールの受信が遅いってマジ!?

相手が送信した順番で受信できないって聞いたんだが。
受信BOXの中に入った時点で送信順に並ぶからぐちゃぐちゃになるとか。
160非通知さん:2008/04/06(日) 11:59:45 ID:4EV9Q9DpO
そ、YES
161非通知さん:2008/04/06(日) 12:01:54 ID:LMSGlGiDO
>>157
差し支えなければ落ちるサイトを教えて欲しい。自分はJ時代に特定サイトに行くと必ず落ちる
症状を店員に見せたらとりあえず預かり修理になった。基板交換で直ったが。

>>159
サーバーに未受信のメールが大量にあるとたまに狂う。
特に時間がずれた迷惑メールがサーバー内にあると狂いやすいようだ。
162150:2008/04/06(日) 12:11:42 ID:WSfL+hV40
>>161
実は、2ちゃんねるのトップページです。
912SHではちゃんと見れるのに。
見れないならまだしも、電源落とされると・・・
163非通知さん:2008/04/06(日) 12:42:58 ID:FY1UwMYb0
>>159
マジで遅い。 自分の二台のケータイつかって送受信したら、しばらく届かなかった。
まぁ、安かろう遅かろうってことだわな。
164非通知さん:2008/04/06(日) 13:27:28 ID:t70SBJlD0
>>150 店舗の対応への苦情はこのスレだろうが
個別機種の不具合報告だけに情報は集まりにくいかも。

〓SoftBank 920P by Panasonic Part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206446226/

に同様の事聞いている人いるが、しばらくレスを追ってみれば?
マルチでウザがられない程度に状況説明込みで聞いてみるのも
良いかも。
165非通知さん:2008/04/06(日) 13:51:05 ID:wRhi3kp40
>>159,>>163
テストメールはいつも1分以内(だいたい20秒程度)で届くけどな。
スケジューラのメールサービスも携帯とPCの両方に送る設定にして、PCは1分毎の
メールチェック設定にしてるが、タイミング的に携帯の方が若干早いからほぼ同時に
届いてるね。
166非通知さん:2008/04/06(日) 13:58:12 ID:OTpomgnj0
プリモバイルをオンラインで注文したんだが
ソフトバンクから4日に広島から配送完了とメール。
前回購入した時(一週間前)は発送完了メールの次の日夜には
受け取る事ができたんで
5日に商品到着と思い予定を作らず待っていたが
来る気配も追跡サービスのステータスも変化なし。
6日昼過ぎても変化無いから事故でも起きたかと思い佐川に
確認の為電話したら勝手に配送日を7日指定にされてたそうで保管されてたよ。
佐川の人に聞いたら、俺かソフトバンクが指定しない限り配達日指定は付かないと言ってたけど 注文フォームに指定日無いし ソフトバンクに電話したが
ソフトバンクでは指定日つける事は無いと言うが、週末を振り回された感じでなんか腹立ったわ。
ソフトバンクが悪いと決まったんじゃないけどな。
167150:2008/04/06(日) 14:10:18 ID:WSfL+hV40
>>164
色々不具合があるみたいですね。
機種の不具合について、そっちでも聞いてみようと思います。
でも、ソフトバンクがショップ、購入店のことなんて知らないというのはあきれました。
157の男性の方で、ちょっと偉そうな人なんですけど。
168非通知さん:2008/04/06(日) 14:26:19 ID:LMSGlGiDO
>>167
157は派遣バイトだらけで全然話にならないよ。
でも最期の砦の直営でまでそんな対応じゃイカレテル。
あとはメーカーにメールしてみるとか。とりあえず920Pスレでほかの人もその現象が
再現するか聞いてみては。

さっきも書いたが自分はJ時代にサイト閲覧で電源落ちしたとき
八重洲に持っていって再現させたがすぐ預かりになったよ。ちなみに公式サイト。
169非通知さん:2008/04/06(日) 14:39:42 ID:AbiKRKVz0
新ボーナスで契約してホワイトプランで最初の請求は?
170非通知さん:2008/04/06(日) 14:42:50 ID:LMSGlGiDO
>>169
分割金の支払いは3ヶ月後から。
171非通知さん:2008/04/06(日) 14:45:26 ID:AbiKRKVz0
じゃあ一番最初の請求は?
172非通知さん:2008/04/06(日) 14:46:33 ID:HvPPFMrI0
>>166
俺の812SHの卓上フォルダも同じw
水曜に注文して、佐川の配達店保管になってたので佐川に聞いたら
ご依頼主様から7日指定になってますだってさw
173非通知さん:2008/04/06(日) 14:55:22 ID:LMSGlGiDO
>>171
日割基本料と事務手数料とその他使った分。特割も3ヶ月目から。

ちうか苦情じゃないなら質問スレ行きなさいよ。
174非通知さん:2008/04/06(日) 15:05:03 ID:AbiKRKVz0
どこにある?
175150:2008/04/06(日) 15:05:38 ID:WSfL+hV40
>>168
ありがとうございます。920Pスレでも聞いてみます。

直営の「チーフアドバイザー」という人の対応だったんですけどね。
「メーカーの仕様なれば、どうしようもない。」
「買ったときに、どのサイトを見たいのか言ってくれないと・・・」
という対応でした。

そのあと、157に電話したときには、最初の女性から男性に交代されたんですけど、
声は小さいし、ショップのことは知らない態度だったんで、途方にくれています。
176非通知さん:2008/04/06(日) 15:12:02 ID:OTpomgnj0
>>172
配達日指定の件はやはりSBがやった事なんだろうね。。
SBの配送担当者が妙な気を利かせて土日を避けて
月曜日に到着指定したのかとも前向きにも考えたが、
商品が届くのを楽しみに待ってる人も居るし、
追跡番号も書いてるのだから、7日に到着予(指?)定となっていますと
発送完了メールに記載しておいて欲しかったよ(;´д`)
相手がSBなだけに期待するだけ無駄だったね。。
177非通知さん:2008/04/06(日) 15:18:20 ID:Zsub5+N8O
>>174
157に電話して聞けば?
178非通知さん:2008/04/06(日) 15:22:07 ID:AbiKRKVz0
本体金は何ヶ月から払うの?
179非通知さん:2008/04/06(日) 15:35:23 ID:TwdFtK3ZO
機種変して半年で充電しなくなり修理に出すがコネクタの差し込み口破損でソフトバンクでは修理できないとの事
メーカーに出すと安心パックの適応外になるので修理費が購入とあんまり変わらなくなる。
しかもまるでコッチの使い方が悪い様な言い方
最近卓上ホルダー無しだから普通に差し込み充電してただけ
純正しか使ってねぇよ
しょうがないから保険を使って同機種を頼むが在庫切れ
変わりに出されたのが別メーカーの旧タイプ
おいおい せめて何台かは交換用としてどっかにストックしとけよ!
普通に使ってて半年はオカシイだろ?
しかも今までずっとアフター代払ってたのに肝心の故障で使えねえってどういう事だよ!
180非通知さん:2008/04/06(日) 15:35:24 ID:fSnn235T0
>>178
いかげんにしなさい。スレ違い
181非通知さん:2008/04/06(日) 15:48:41 ID:LMSGlGiDO
>>179
定番ですね。それがソフトバンクです。
182非通知さん:2008/04/06(日) 16:10:49 ID:zz3ibqyH0
>>179
> メーカーに出すと安心パックの適応外になるので修理費が購入とあんまり変わらなくなる。
マジで?
ソフトバンクから買ったんだから、メーカーとか関係ないじゃん。

国内メーカーが、これは中国でつくったから、そっちに修理依頼して、って言ってるぐらい
おかしいことだろ
183非通知さん:2008/04/06(日) 16:34:02 ID:XUa+gFye0
>>175
新規で契約するつもりがなければ、
バンバン文句言ってやればいいと思うよ。
絶対に顔あわせることはないし。
184非通知さん:2008/04/06(日) 17:48:49 ID:t70SBJlD0
資格とってもユーザーに顔向けないようじゃ意味ないねw
そのうちに携帯ソムリエなんかも店員にとらせて体裁だけは
良くなるんだろうな、そう言う店。
185150:2008/04/06(日) 18:07:14 ID:xPsATV0l0
>>183
ありがとうございます。他何点かの不具合もあわせて修理として預ってもらいました。
PCサイトブラウザ中の電源落ちについては、ショップの端末も同様だったので望み薄ですけど。

「これで直らなければ、仕様なのでどうしようもありません」
とショップのチーフアドバイザー氏からは念を押されて帰ってきました。
泣き寝入りしたくないんで、修理後の状態次第では思いっきり言ってやります。
186非通知さん:2008/04/06(日) 18:55:00 ID:XUa+gFye0
>>185
ショップ、客セン、消費者センターをうまく使い分けるといい。
ショップは数件回って後々のためにいい店舗を探しておくこと。
客センは絶対顔合わせないし、合法の範囲なら何言ってもいい
くらいの心意気で言いまくれ。相手はどうせバイトだ。次はいない。

あと新機種は情報が少ないから、特にこのキャリアの場合
アフター期待できない以上はある程度自己責任で買うしかない。
理不尽になタライ回しにあうからね。
187非通知さん:2008/04/06(日) 19:40:33 ID:EhIWR/NSO
岡崎北店男店員最悪。男が行くと裏に隠れる。
188非通知さん:2008/04/06(日) 19:45:31 ID:t70SBJlD0
>>187
ずいぶん気の利いたお店だね、もちろんおねいさんはかわいいんだろうw
俺は逆に決まった男の人が裏から出てきて対応してくれるお店作っちまった。
クレームなんてつけたこと無いのにw
189非通知さん:2008/04/06(日) 20:22:34 ID:zIneoICW0
女店員「やだ〜またあのキモイ客きたわ」(IDにもSBってどんだけ〜wwwwww)
   「休憩はいりま〜す」
男店員「また俺に対応させんのかよ〜」┐('〜`;)┌
190非通知さん:2008/04/06(日) 20:48:06 ID:aAoI0gcPO
キモイのは朝鮮の店員のほう♪
191非通知さん:2008/04/06(日) 21:40:19 ID:srlKR/vHO
関東今日は電波異常に弱くないか?
たまに圏外になる
192非通知さん:2008/04/06(日) 21:50:51 ID:HvPPFMrI0
>>191
昼すぎに俺もなってたよ
その後はわからん
193非通知さん:2008/04/06(日) 21:52:30 ID:BAcO7VA6O
東海も先程まで繋がりにくい状態でした

194非通知さん:2008/04/06(日) 22:18:35 ID:xPsATV0l0
訴訟祭りだワッショイ!ワッショイ!
195非通知さん:2008/04/06(日) 22:39:08 ID:h9mgMYAcO
ショップの回転が悪すぎる。平気で1時間待ち。


196非通知さん:2008/04/06(日) 22:42:02 ID:2MfmhGiMO
>>179
おかしいね。俺も902SHで同じ状況で出したけど、アフター効いたよ?
違う店で聞いてみては?
197非通知さん:2008/04/06(日) 22:47:27 ID:i8WeaXOQ0
日本人ならお婆ちゃんから
 「ただより高いものは無い」
 「安物買いの銭失い」
って教わっただろw
198非通知さん:2008/04/06(日) 22:55:39 ID:thWbcZV+O
>>197

タダはauだからwww
199非通知さん:2008/04/06(日) 23:22:38 ID:3qQs80G1O
そうそう一番高いから
200非通知さん:2008/04/07(月) 00:08:49 ID:46eO+Efu0
タダじゃない端末を(持ち帰り)無料だと唱いまくった詐欺キャリアがあるよね
201非通知さん:2008/04/07(月) 04:57:43 ID:Qtu7Jbxp0
そんなの全キャリア共通、同じ穴の狢
突っ込みは正しくna
202非通知さん:2008/04/07(月) 05:36:01 ID:wacSWNlEO
0円携帯で行政指導のキャリアも同じかな?
203非通知さん:2008/04/07(月) 06:26:42 ID:B9ncDZSYO
不具合多いのに、何でアップデートの少ないんだ? auのアップデートが多すぎるのもあれだが、
見て見ぬ振りするソフトバンクに比べれば100000000倍良心的。
204非通知さん:2008/04/07(月) 06:42:22 ID:h36HOF4f0
>>203
仕様ですから知らないよって会社なんでしょうね
205非通知さん:2008/04/07(月) 08:39:57 ID:LjDlRDccO
それよりハードのどうしようもない壊れやすさどうにかするかアフター改善してほしい。
あと電池パックとか高すぎるだろ。
206非通知さん:2008/04/07(月) 10:14:22 ID:sWtC3ybpO
改善というかvoda時代か初期のスーパー安心レベルに戻してほしいね。
207非通知さん:2008/04/07(月) 12:56:53 ID:F6cYKdit0
My Soft BankのIDとパスワードを郵送で頼んだ所
一週間程度で来るはずが二週間過ぎてやっと発送したらしい。
ところが宛先を間違ったか郵便局で誤配したのか
ポストから盗まれたか知らないが結局届かず。
個人情報に関わる一大事だから「直ぐに発行したIDパスワードを無効にしてくれ!」
と頼んでも「そのような対応は出来かねます」と事務的な対応一点張り。
「最初に申請した日から1ヵ月過ぎて誰もログインしなければIDは無効になるから
もし不安であるならそれを待って確認してください、そして新たに申請してください」と言われた。
で、その時は渋々了承して
「じゃあ解ったから再度発送する際は間違いが無いように書留で送ってくれ、
追加料金はこちらで負担するから」と頼んだら、同じように「そのような対応は扱っておりませんので」と返された。
怒鳴りつけてやろうと思ったが「間違いなく送られるんですね」と念を押してその場は我慢して電話を切った。
で、先日やっと待ちかねた封書が届いた。
中身を急いで確認すると何と1台目の既に使ってるIDとパスワードが記されてた。(申請したのは2台目携帯)
もう怒りを通り越して呆れ返ったよ。
申請して1ヵ月近く経って未だに届かないし最初に発送された封書の行方も解らない。
SBの社員は誠実さの欠片も無いバカばっかりだ。
もし個人情報が漏れて重大な不都合が起こったら訴えようかとマジで思ってる。
208非通知さん:2008/04/07(月) 14:15:43 ID:Eim3upmj0
チョン、チャンコロ発想は、我々日本人には理解できないよな。
自分達、目先さえ良ければよい、低脳人種だからな。
ソフトバンクが潰れ、次はどこが買い取るんだろうか?
209非通知さん:2008/04/07(月) 15:14:16 ID:wacSWNlEO
MSかDoCoMoだよ。
210非通知さん:2008/04/07(月) 18:28:13 ID:xNI9SBKAO
>>207凄いなぁ.....。
705NK欲しくて何度かこの板で質問したり
電気店にも行ったけど店員の説明ぶりとか
いろいろ心配になってやめた。
嫌な言い方して悪いけど契約しなくて正解だった....。
消費者センターに報告しておいた方がいいよ。
万が一に役立つから。
211非通知さん:2008/04/07(月) 18:40:00 ID:xNI9SBKAO
ちなみに私は光通信でバイトした事あるんだけど、
いい加減さはソフトバンクと一緒だったよ...。
212非通知さん:2008/04/07(月) 18:59:25 ID:LMdeayJ50
>>207
個人情報の取り扱いで行政指導はいったばかりなのに

総務省に管理のずさんさを訴えてはどうかね

早くつぶれねぇかな糞バンク
213非通知さん:2008/04/07(月) 20:04:05 ID:aCkaC+im0
>>207
>そのような対応は扱っておりませんので
それはさすがにむかつくね

>もし個人情報が漏れて重大な不都合が起こったら訴えようかとマジで思ってる。
不都合が起こってからでは遅い気もする
214非通知さん:2008/04/07(月) 20:31:08 ID:9oaXZK0RO
Microsoftに買収されて、日本から追い出されろ。孫禿め。行動に”正義”が伴ってない。
215非通知さん:2008/04/07(月) 21:44:06 ID:lxOwdnuo0
>>207
ああ、そんなもんだよ。
うちの時も随分放置されてて、数ヶ月後に届いたし。
216非通知さん:2008/04/07(月) 22:01:08 ID:xNI9SBKAO
>>217
工作員見〜〜っけ!m9(^Д^)
217非通知さん:2008/04/07(月) 22:03:04 ID:dRQ1HVvL0
>>207
>で、先日やっと待ちかねた封書が届いた。
>中身を急いで確認すると何と1台目の既に使ってるIDとパスワードが記されてた。(申請したのは2台目携帯)
通常は、「マイソフトバンク」の「パスワード」と「ご依頼者名」(IDではない)が届きますが。
「ID」が記された封書とは通常と違う封書でしょうか?
電話で依頼すると、「マイソフトバンク」への登録の最後に郵送を依頼する場合と
異なる連絡郵便(封書)が届くのでしょうか?
218非通知さん:2008/04/08(火) 09:37:09 ID:l7wu8bV+0
>>217
依頼者名とパスワードしか送られてこないよね。普通。
IDが記載されたなんて言ってる時点で>>207は「嘘」を言ってます。
219非通知さん:2008/04/08(火) 09:51:22 ID:nRYZwYtB0
先月の友券利用分の商品券は、すぐに届けられるんだろうな?w
220非通知さん:2008/04/08(火) 11:23:19 ID:VICjMMr80
>>219
引換券がこちらに届けば送ってやってもいいが届かなかったらやらないよ
まさか専用封筒の普通郵便で出したとか?
それは郵便事故にあうから無理かも
だからって配達記録で送らないでね
私書箱だから受取拒否するからね
残念でしたまたどうぞ
by禿
221非通知さん:2008/04/09(水) 07:09:43 ID:zjfiMvdXO
>>219
3ヶ月弱はみとけよ。
222非通知さん:2008/04/09(水) 14:50:37 ID:/wvZmZQ10
靜だなw
都内23区障害出てるのになんで靜かなの?ww
223非通知さん:2008/04/09(水) 16:49:44 ID:83iNDowN0
スレが違うからでしょ
224非通知さん:2008/04/09(水) 19:14:43 ID:W4a7vOKH0
新規でヨドバシ契約行ったら、過去に28万未納があるって拒否された
見覚えがないので再三確認し、自宅に帰ったら間違いだって
しかしパソコンはシステム上訂正出来ないらしい
いいかげな会社だ
225非通知さん:2008/04/09(水) 19:18:34 ID:2p355R3z0
別にそこまでしてソフトバンクを契約しなくてもw
226非通知さん:2008/04/09(水) 19:19:40 ID:5kIg10Kl0
>>224
不正契約に名義を使われた分けでも無さそうで一安心かもしれんが、
未払いデータがSBに有るなら各キャリアで共有されるから、他社でも
契約できなくなる。確実に消してもらった方が良いのでは?
227非通知さん:2008/04/09(水) 19:24:12 ID:soybrc9Q0
関西でも携帯が圏外になるよー
さっき、おかしいからショップに持っていったら、
他にも同じ症状の人が来てた
228非通知さん:2008/04/09(水) 19:24:38 ID:W4a7vOKH0
>>226
そう思って現在、個人情報 開示請求書、同訂正請求書を送付依頼してるけと゜
簡易契約のシステムだけは訂正出来ないらしい
229非通知さん:2008/04/09(水) 19:33:09 ID:Oi7cl0fdO
鹿児島だけど家族全員通話もメールも出来ない。きゃぱ狭すぎるんとちゃいまっか?
230非通知さん:2008/04/09(水) 19:34:21 ID:W8sMNTSY0
愛知県、圏外で通話もメールもできません
softbankショップに同じ症状の人がいっぱいきてた。
231非通知さん:2008/04/09(水) 19:39:08 ID:upz1QZiU0
がーまた使えねえ。。。。!!!
3Gも未接続アイコン。
関東だ
232非通知さん:2008/04/09(水) 20:40:38 ID:/wvZmZQ10
禿 また大規模障害www

もうダメだろうwww

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537191578

(お詫び)ネットワーク通信障害について(午後7時30分現在)
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のネットワーク通信障害が発生しており、一部のお客さまの携帯電話が
ご利用しづらい状況となっております。現在復旧作業を行っております。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

(発生日時)
2008年4月9日(水)午後6時9分頃

(内容)
ソフトバンク携帯電話がご利用しづらい状況

(影響機種) 
SoftBank 3Gシリーズ・Vodafone 3Gシリーズ(ソフトバンクコネクトカード・ボーダフォンコネクトカードを含む)

(復旧見込日時)
調査中
233非通知さん:2008/04/09(水) 20:45:35 ID:MzTR3t0C0
これはソフトバンクの仕様ですので・・・w
234非通知さん:2008/04/09(水) 20:50:33 ID:/wvZmZQ10
>>233
禿同www 仕様だから気にしたらダメだなw
235非通知さん:2008/04/09(水) 21:04:29 ID:JekaylWv0
業務用の電話としては使えないなぁ
うちの会社も35台全滅・・・・・
236非通知さん:2008/04/09(水) 21:05:08 ID:M26ophPTO
デジタルフォンの頃からこの回線使ってるが、こんなに障害が出るの、禿になってからじゃね?
既存回線までもなんか手や部品を抜いてんのかよw
237非通知さん:2008/04/09(水) 21:07:09 ID:/wvZmZQ10
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207741433/l50
238非通知さん:2008/04/09(水) 21:08:03 ID:C3+eL/670
そういうとき庭2Gで
239非通知さん:2008/04/09(水) 23:18:22 ID:VLpehpdS0
>>236
バックボーンのテレコムは何処かのダメダメ稲森と違って非常に優秀だったけど、
これも禿になってるからなぁ・・・
240非通知さん:2008/04/09(水) 23:55:41 ID:aPuC9gB5O
今回の障害で何人の遭難者が命を落としたのだろう。

あっ俺DoCoMoなんでww
241非通知さん:2008/04/10(木) 01:56:26 ID:GZEgG1Hi0
>>236
Jの時代のメールは遅延配信当たり前だったじゃん。
禿げになってからほとんど無くなったし。
242非通知さん:2008/04/10(木) 07:00:20 ID:uI1nKdfaO
>>241
それがさ、周りはそうだっていってたけど俺はそんな事なかったからイマイチ遅延と言われてもピンと来ないんだよな
243非通知さん:2008/04/10(木) 07:17:35 ID:GZEgG1Hi0
>>242
その当時の2ちゃんねるではJのメール遅延のスレ乱立してたしなw
実際に俺もその被害にあって一ヶ月でやめたし。
244非通知さん:2008/04/10(木) 07:43:23 ID:gKxDCsREO
2Gはセンター問い合わせしてもすぐにこないしね。電源オンオフのがメールリトライが早かった。
スカメ自体は当時としては非常に高機能なメールだったんだがな。
グリーティングはよく使ったよ。
245非通知さん:2008/04/10(木) 08:23:58 ID:qB+oB7OGO
Softbank 922SH by SHARP part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207261963/
葬式かわいそ
246非通知さん:2008/04/10(木) 08:28:02 ID:EMpBtcaF0
>>236
J-PHONE/Vodafone時代は遅延・障害はもっと激しかったでしょ。
丸数日続いたこともあったし。

>>244
センター問い合わせなんてなかったし。
247非通知さん:2008/04/10(木) 08:46:34 ID:Rs6BnZTJ0
サーバーにキムチが昨日詰まっていたのか?w
なんかROと同じような事してるなww
さすが糞銀行www
248非通知さん:2008/04/10(木) 08:52:57 ID:sM4mlZj0O
本当に2台目か、遊ばしとく回線にしか使えないんだね。
ソフトバンク。
249非通知さん:2008/04/10(木) 08:56:44 ID:uI1nKdfaO
そっかぁ
当時2ちゃん見てなかったからなあ
250非通知さん:2008/04/10(木) 13:15:17 ID:gKxDCsREO
当時の携帯PHS板はVIP並だった。
251非通知さん:2008/04/11(金) 01:54:51 ID:Movqdf+a0
新宿50とかあう負け(豚)とか居たなぁ・・・
252非通知さん:2008/04/11(金) 07:57:50 ID:ssyYhSZkO
豚はまだいるぞ
253非通知さん:2008/04/11(金) 08:21:33 ID:1LO6PBRs0
最近の豚はあぼーんされて構って貰えないのがイヤらしくコテ外してレスってる
254非通知さん:2008/04/11(金) 22:27:26 ID:5y/zoZnO0
>>218
普通にIDも記載されてるけど?
社員の方ですか?
255非通知さん:2008/04/11(金) 22:45:53 ID:AmQoPvHp0
>>254
私(>217)の所に来た通知(2通)には、ご依頼者名とパスワードが記載されていましたが、
マイソフトバンクIDは記載されていませんでした。
両方が記載されている通知が来るのはどんな場合ですか?
ご依頼者名が同じで複数(電話番号)の登録をして、パスワードの郵送依頼したらそうなるのかな?
私は2通は依頼者名が異なります。(偽名ではなく家族名で異なる)
3月から変わったとか(私は2月でしたから)
256非通知さん:2008/04/11(金) 23:03:57 ID:qWqyWvvj0
>>254
IDなんか記載されてねえよ。ばか。
257非通知さん:2008/04/11(金) 23:04:48 ID:5y/zoZnO0
>>255
俺は>>207だけど
通常通りの依頼なら確かにIDは記載されてない(1台目がそうだった)
だけど電話で頼んだ方は記載されてた
(それが郵便事故だか何だか知らないが届かなかったんだからとんでもない話だ)
因みに今日やっと届いたが1ヵ月経過していたので無効になってたらしくログイン出来なかった
(結果的に誰もログインした形跡がないという証明だから不幸中の幸いだったけど)
で仕方なく、またPCで登録し直した
ログインの際にID、PWに加えて電話番号も打ち込むような形にしろとオペレーターに言っといたよ
そうすれば自分のような思いをしないで済むからね
現状ではIDとPWが解ってしまうと登録情報が簡単に漏れてしまう
それから郵送を希望の場合は依頼者の希望であるなら配達記録で送る方法も検討しろとも付け加えておいた
258非通知さん:2008/04/11(金) 23:05:42 ID:5y/zoZnO0
>>256
俺のケースでは記載されてるんだよカス
259非通知さん:2008/04/11(金) 23:13:12 ID:ssyYhSZkO
来た時期によって違うんだろ
260非通知さん:2008/04/11(金) 23:21:23 ID:AmQoPvHp0
>>257
そうですか、電話で頼むとそうなるのか。ありがとう。
私も両方が記載されたものが普通の郵便で届くのはまずいと思う。
また、普通より少し外れただけで、奈落の底(大げさだけど)に落とされるようなことが結構あるように思う。
(友券の郵送問題、販売店のスパボ一括OP縛り、157での対応等)
何もない人は何でもない(当たり前だが)のに、ちょっと間違うと・・・。
このようなことはソフトバンクの携帯を使う者としてはとても気になります。
261非通知さん:2008/04/11(金) 23:57:12 ID:NqxLOSl10
「24時間以内に値下げ対抗」公約、孫社長ひっそり撤回
http://www.asahi.com/business/update/0411/TKY200804110276.html
 ソフトバンクモバイルが、携帯電話料金プランの「公約」を改めた。孫正義社長が
06年10月にぶち上げた「他社の値下げには24時間以内に必ずさらなる値下げを
発表する」という宣言を事実上、撤回した。ただし、今回の顧客への説明は、かなり
控えめだ。
262非通知さん:2008/04/12(土) 13:14:10 ID:TAeiUta50
総合案内のオペレーターのレベルが低すぎる
担当によって知らなかったりするケースの多い事
263非通知さん:2008/04/12(土) 13:52:35 ID:z6bORmyWO
>>261
1年ちょっとで反故か。
禿は政治家よりたち悪いな。
264非通知さん:2008/04/12(土) 17:56:40 ID:vayjiayw0
俺の少ない経験からの思い込みなんだろうが、、
SoftBankは他のキャリアと違って胡散臭い人が多い気がする。
ホスト崩れとかキャバ嬢みたいな人とか、、
家電量販店のSoftBankを担当してる派遣さん(?)の
ほうが誠実な説明と対応してくれてる。
265非通知さん:2008/04/12(土) 18:22:11 ID:myJkqyPtO
フリーダイアルを使えないホアイトブラン
266非通知さん:2008/04/12(土) 18:28:25 ID:iBYjC7LW0
>>265
普通に使えるが?
267非通知さん:2008/04/12(土) 18:34:25 ID:myJkqyPtO
>>266
うちの会社のフリーダイヤルは「使えません」な世界なんだが‥
ホワイトブラン980円のみのソフトバンクです。
268非通知さん:2008/04/12(土) 18:42:39 ID:myJkqyPtO
267ですが使えた。
契約直後は確かに使えなかった!何故に?
269非通知さん:2008/04/12(土) 18:43:17 ID:Unh5depN0
>>267
ソフトバンクのせいにするなよ…
270非通知さん:2008/04/12(土) 21:35:54 ID:tVPxeo+30
ホワイトプランだからだめってことじゃなくて
ケータイからのフリーダイヤルは受け付けないようにしていただけなのではないかと
271非通知さん:2008/04/12(土) 21:57:53 ID:eUTNJs+bO
携帯で繋がらないならば「携帯からはこちら」みたいに書いてあるはずだけどね。
272非通知さん:2008/04/12(土) 22:10:29 ID:QGom034bO
去年あたりからソフトバンクにもソフトバンクの新機種にも全く関心がなくなった。
金払ってももとがとれない。今までも壊れてるか、修理しても直さずに返すかのどちらか。 
買い替えろばっかし言ってる。もう眼中にないっす。
273非通知さん:2008/04/12(土) 23:12:55 ID:dMQRFzBe0
フル取らせてくれ
274非通知さん:2008/04/13(日) 00:01:41 ID:+4FfgVNg0
300KBです
275非通知さん:2008/04/13(日) 08:55:59 ID:ZvSGX0Y80
>>272
だってそれで儲けてるんだもん。
ドコモP905iとソフトバンク920Pのオプション価格くらべてみ。
充電池・・・ドコモ1,470円:ソフトバンク3,570円
充電ホルダー・・・ドコモ630円:ソフトバンク1,155円
この二つどう考えても一緒だろ?
まちがいなく流用きくはず。
電波は安いが機械は高い。
電波は利益がでないが、機械で利益出す。
だからどんどん新機種買わせるの。
276非通知さん:2008/04/13(日) 09:31:56 ID:yQAE5I250
ドコモ新機種定価・・・・・5万円前後
ソフトバンク新機種定価・・10万円前後

ソフトバンクの水増し定価でドコモと比べてかなり端末がかなり高価。
これを定価そのままで分割払いさせているからソフトバンクは大もうけさ。
277非通知さん:2008/04/13(日) 10:50:30 ID:Nka6jfhI0
何しろ電波利用権の抱き合わせ販売だからな。
しかも買い増しすると残債は残るが、電波利用権は消滅する。
278非通知さん:2008/04/13(日) 13:20:26 ID:IK7Mr2le0
5000商品券適用外について責任者から訳を聞かせてもらおうと苦情Eメール送ったけど

1週間も音沙汰なしなのはデフォ?
279非通知さん:2008/04/13(日) 13:58:41 ID:db/1+jni0
>>278
適用外の理由は何?
注意事項に書いていない理由なら
以下の総務省に話し合いに応じるように訴えると、もらえる可能性が高まる。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

カスセンではなく
ソフトバンクモバイル本社の総務省担当に連絡が行くので
結構対応が良くなる。
さすがに、禿も監督官庁に訴えられると、きついようだw
280非通知さん:2008/04/13(日) 23:26:01 ID:RXgrMq6x0
先月亡くなった兄のソフトバンク携帯を解約しに行った。
解約費用がかかると普通に言われたが
死んだ人にまでお金を取るの?
勿論それはないだろうと強く言ったら免除になったが‥‥
281非通知さん:2008/04/13(日) 23:31:44 ID:iqREB4oA0
>>280

免除になんてなるの?
282これでも首にならないの?:2008/04/13(日) 23:36:05 ID:GvGe0P750
京都の公務員は忌引きで四十回以上有給とっていた。
何人親類おるねんw
283非通知さん:2008/04/13(日) 23:37:38 ID:RXgrMq6x0
>>281

なった
284非通知さん:2008/04/13(日) 23:44:04 ID:Nka6jfhI0
>>282
公務員はいいんだろ

よく知らないが
285非通知さん:2008/04/14(月) 00:10:03 ID:F4p6jnBT0
>280

以前メールで問い合わせた時には

・年間契約等の解除料は免除(死亡診断書の提示要)
・新スーパーボーナスでの端末代金残債は支払い要

と言われました。
286非通知さん:2008/04/14(月) 00:35:47 ID:FuNOX0/N0
これの詳しい内容知りたいのだけどhttp://okwave.jp/qa3322126.html
287非通知さん:2008/04/14(月) 00:38:30 ID:XbV5jQEu0
>>286
スレ違い

〓SoftBank 勝手に名義を使われスパボ買い増し
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191249644/
288非通知さん:2008/04/14(月) 07:32:10 ID:btZKHMYqO
>>285
うん。俺も調べたらそうだった。
最初店員が間違えたんじゃ?
289非通知さん:2008/04/14(月) 09:22:49 ID:vx3e7Zk9O
>>261
禿はまるで糞与党と同じだなw

もし選挙に出馬(もちろん糞与党から)したら勝つんだろうねw


禿バン糞はぼったくりの詐欺会社だね。
あの使えないウェブはどうにかしろ禿。
パケ定額は高いし。
最初からカタログにでも300K制限のこと書いとけ。

ついでに福岡の禿球団も身売りしろ、そして福岡から出ていけw
290非通知さん:2008/04/14(月) 09:29:52 ID:eae4oouRO
>289
福岡から出ていけだと!













日本から出ていけ!の間違いだろ(ワラ
291非通知さん:2008/04/14(月) 10:52:37 ID:dG/atckrO
公約撤回までvodaから引き継ぐなよなw
292非通知さん:2008/04/14(月) 17:18:02 ID:fUWdglgY0
>>280
法的に言うと本人死亡だろうが「端末代金」の支払い義務はあるんですけど…。
ただ、親族が相続放棄をしてれば支払い義務はなくなるけどね。
ゴネ得した、って事を理解した方が後々の人生にとって有益かと。
ローンやクレジット、分割購入残債が無条件に免除になる事はないからね。
293非通知さん:2008/04/14(月) 17:29:39 ID:BhtPi+sL0
>>292
解約費用と言ってるから割賦ではないのでは?
294非通知さん:2008/04/14(月) 17:46:38 ID:rzEWvOYbO
禿分子読解力皆無必死杉
295非通知さん:2008/04/14(月) 18:36:28 ID:Kaub7TIP0
糞便器 早くつぶれネェかな
296非通知さん:2008/04/14(月) 20:05:18 ID:srawpadrO
うちの姉が先日、端末の外装が壊れたから修理に出したところ、後日SoftBankから電話がきて『メーカーで基盤を確認したところ、水没の痕跡があったので修理はせず、そのままの状態で戻ってきました』と言われたらしい。
でも姉は水に落とした覚えはまるでなく、納得できずに食い下がったところ、『たとえ普通に使っていたとしても、湿気などで水濡れみたいになったりするんです』って返されたらしい。
…はあ?ナニソレ(?_?)
普通に使ってて湿気で水没扱いになって修理もできねーなんて、むしろ不良品じゃないのかよ…。
しかも、修理に出した際に端末に入れてあったメモリーカードを返却されず、家に帰ってから姉が気付いて連絡すると、『こちらで預かってます』
それは別にいいけど、結局修理できずに引き取りに行ったときに、端末の電源も切らずにカードを抜き差しした揚句、
姉が中のデータを確認したところ、全部飛んじゃってて壊れてるのを指摘したら『こちらはあくまで普通に預かってただけなので、なにもしてませんけど』
とか言い出しやがったらしい。
………池沼なのか?
なんだかもう…どうしようもないなw
297非通知さん:2008/04/14(月) 20:49:21 ID:tou+UGCOO
>>296どの地域の店?
そのくらいは書けるよね?
298非通知さん:2008/04/14(月) 20:56:38 ID:sXW2S64B0
>>296
マジどこの地域よ?
てか店名は?
299非通知さん:2008/04/14(月) 21:09:42 ID:dG/atckrO
どこと言うことなく禿のデフォルト対応だろ
300非通知さん:2008/04/14(月) 21:29:08 ID:srawpadrO
>>297
>>298
東京の練馬区内だよ。
ほんと最悪。
自分は同じ店で同じ機種を修理出したことあるけど、そんな目には合わなかったから姉から話を聞いてびっくりしたけどね。
301非通知さん:2008/04/14(月) 21:39:48 ID:tou+UGCOO
>>300都内ですか。
SBは欲しい機種があっても怖くて契約できないね。はぁ....
302非通知さん:2008/04/14(月) 21:44:00 ID:sXW2S64B0
練馬かあ。行動地域だな。
素直に原宿がいいかもな。
原宿の人は結構対応いい感じがしてる。
303非通知さん:2008/04/14(月) 21:59:41 ID:srawpadrO
>>301
ね。せっかく買ってもフツーに湿気で基盤やられてたんじゃバカバカしいもん。
>>302
原宿かあ…遠いなw
でも店によって当たりはずれがあるなら、めんどくさいのよりも店を選んだほうが賢明かも。
304非通知さん:2008/04/14(月) 22:55:56 ID:Jwt/lf7j0
初めからサポートなんて期待しなけりゃいいんだよ
露天商で携帯売ってて保証もない
それをいくらなら買うか?って話でしょ
安いと思えば契約すりゃいいし
まあスパボ一括以外手を出すほうがアフォかと
305非通知さん:2008/04/15(火) 00:21:11 ID:eTPjO3vO0
23:30頃から通話もメールも出来なくなってた。
今、サポートセンタに連絡したらメンテも障害もないと言われた。
更には輻輳もないと。
皆さん問題なく使えてましたか?
00:15頃に復旧しましたが、本当に輻輳もなかったのかなぁ?
306非通知さん:2008/04/15(火) 01:05:41 ID:cT/PlnTk0
今もつかえねーよ@埼玉
307非通知さん:2008/04/15(火) 06:33:36 ID:xcmozAywO
>>305
またですか?やっぱり仕様なんですねw
「自動オフライン機能」付きシリカゲル携帯ですな。
308非通知さん:2008/04/15(火) 08:30:49 ID:9jt5F54KO
毎月500円払って露店並の保証か。

ところでその場加入だと12ヶ月解約できないけど修理不能で帰ってきても12ヶ月解約できないの?
309非通知さん:2008/04/15(火) 10:36:41 ID:+1SzJd9xO
解約できなかったんだ
310非通知さん:2008/04/15(火) 11:02:21 ID:CU7nRwp80
>>296
この地球上で湿気の無い空間なんて通常ありえない
湿気がある以上結露も当然あるわけで
当然想定される範囲の結露で水没故障扱いする方が設計上の欠陥があると言わざるを得ない
消費者センターにその事を訴えれば必ず力になってくれると思うよ
ここで愚痴言う暇あったらまずは電話しる
結果はここに報告してくれ
今後のみんなの助けになるから
311非通知さん:2008/04/15(火) 12:07:52 ID:3tQQLOxkO
>>310
296です。
そうか…こういう時こそ消費者センターの出番なんだな…。
当事者である姉に言ってみるよ。また何かあったら報告します。
ありがとう。
312非通知さん:2008/04/15(火) 12:19:28 ID:CU7nRwp80
電話するのは当事者じゃなくても弟でもおk
いつどこでだれとどんなやり取りしたか
相手の言い分、こちらの希望などを整理したうえで冷静に相談してね
感情込めてあまり被害者づらするとかえって相手にされないから気を付けてね
俺が相談した時はその日のうち3時間程度でSBから謝罪と交換の電話があったよ
泣き寝入りはSBMをこのまま野放しにする事になるから絶対止めよう
313非通知さん:2008/04/15(火) 13:40:51 ID:3tQQLOxkO
>>312
姉に言ってみたが、『なんかもうどうでもいい』みたいになっちゃってたよ…。
当事者じゃなくてもおKなら俺から相談してみようかな…。
ちなみに、そちらはどういう状況でした?うちと同じように端末の修理のトラブル??
謝罪と交換してもらえたのか、すごいな。
314非通知さん:2008/04/15(火) 14:06:58 ID:CU7nRwp80
>『なんかもうどうでもいい』
それが禿も含めてこういう糞企業の狙いどころ
まんまと乗せられてるねw

俺の場合もほぼ同じで買って3ヶ月くらいで修理に出したら水没扱いされ修理不能で返ってきた
もちろん水につけたり湿気の多い場所での使用は皆無で、そもそも水没シールも反応していない
それで消費者センターに相談したら
「普通の使い方をしての故障で保証もしないし修理すら出来ないのではメーカーの責任を放棄しているのと同じ」
ということで連絡をしてくれたみたい

どんなにSBが自分に都合のいい言い訳並べても、それはSBの一方的な言い分に過ぎない
こちらの言い分と比較し社会通念上どちらが正論か考えれば一目瞭然
SBもだめもとで突っぱねその中で一部だけ対応してると思う
315非通知さん:2008/04/15(火) 14:13:11 ID:CU7nRwp80
連投スマソ
それと消費者センターはそんなにかしこまらなくても学校の先生に相談するくらいの気持ちでおk
ただくどい様だけど電話する前に>312の内容を整理した方がいいよ
316非通知さん:2008/04/15(火) 14:14:04 ID:9jt5F54KO
そしてその一部に弁護士を複数送り込むんだな。
素人に弁護士複数人とか絶対保証する気ないよな。
317非通知さん:2008/04/15(火) 14:23:51 ID:CU7nRwp80
まあ裁判までするのはそのまたごく一部だよね
内容によってはSBの言い分の方が正論の場合もあるだろうし
ただどう考えてもおかしいだろうって内容をさっきのお姉さんみたいに簡単に泣き寝入りするのは止めて欲しいと思う
318非通知さん:2008/04/15(火) 14:42:16 ID:9jt5F54KO
だね。とりあえずカカクコムの電池の人は頑張って欲しいな。
319非通知さん:2008/04/15(火) 14:46:04 ID:gwNg1kTZO
日本人は吠えないからこういうやり方でもいいと思われてんだろね。
320非通知さん:2008/04/15(火) 14:50:53 ID:3tQQLOxkO
>>317
詳しくありがとう。
姉はやっぱり、腑に落ちないながらも『そう言えば修理出すとき最初に、湿気の事とかもチラッと言われてたし、仕方ないと思うしかないのかも』みたいに言い出して、消費者センターに電話するの躊躇ってる。
でもあなたの言う通り、普通の生活で普通に使用してた上での故障に何の保障もないなんておかしいよな。
SB側が当たり前のように主張してるから、そういうもんなのか?と思っちゃうところだが、それこそ思うツボなわけだ…。
自分はその時姉と一緒にいたわけではないし、
消費者センターに相談する際に細かい状況とか聞かれたら答えられる自信がないから、やっぱり姉を説得してみるよ。
色々ありがとう。
また報告します。
321非通知さん:2008/04/15(火) 14:53:14 ID:k0jvKd460
322非通知さん:2008/04/15(火) 15:15:40 ID:lVekX9Ee0
消費者センターも湿気に関するテストを古いけど行ってるね
>321のPDFの内容もそうだけど湿気による腐食を容認するかのような記載があるのはどうかと思う
カーオーディオが故障したときに車内の高温にさらしたとか振動が多いからと言う理由で保証や修理を拒否するか?
用途が車載な訳だから高温や振動は当たり前でメーカーはそれに耐えうる設計をすべきだよね
じゃあ携帯電話って携帯して持ち歩くわけだからその用途で想定される程度の湿気対策は当然すべきだと思う
電化製品のメーカー全部が禿みたいな対応するようになったらいやすぎ
323非通知さん:2008/04/15(火) 15:21:52 ID:9jt5F54KO
つか、ドコモauに較べて多過ぎるんだよなこのトラブル。
324非通知さん:2008/04/15(火) 15:29:39 ID:Rk11N4x50
常識が通用しない企業だから仕方ないだろ。
「新興勢力は多少めちゃくちゃでも許してもらえる」といった甘えがソフトバンクにはある。
325非通知さん:2008/04/15(火) 15:52:56 ID:CzwMfbXfO
不可解な水没判定で怒る気持ちは分かるなあ。前にソニーのMDウォークマンを買ってすぐだったかな、動作がおかしくなったので修理出したら、技術者から連絡来て、水没判定が出てるので保証外で高くなるという。

普通に使ってただけでそうなったから、ほんとキレそうなった。説明しても判定が出てる場合はどうにもならないの一点張り。当時学生で金が厳しかったけど泣く泣く18000円払った思い出が。
326非通知さん:2008/04/15(火) 16:02:13 ID:DmOpYXze0
痴漢冤罪もそうなのですが「やってない」証明
携帯ですと「濡らしてない」証明って出来ないですからね
反対に濡らした、湿気らした証明(反応)は出ている訳ですからね
精密機器とは言うけれど日常生活で普通に使うので、そんなに壊れてしまうのは実用品じゃ無いですよね
防水携帯を買うしか無いのでしょうか?
327非通知さん:2008/04/15(火) 16:07:14 ID:lVekX9Ee0
>反対に濡らした、湿気らした証明(反応)は出ている訳ですからね
濡らしたしてないの話では無いと思うよ
水没判定シールなんて内部結露で反応しちゃうでしょ?
328非通知さん:2008/04/15(火) 17:40:39 ID:qffe/9uE0
サランラップ巻くか、ジップロックに入れとけばいいんじゃね?
安かろう悪かろうは承知で買ったんだろ。
329非通知さん:2008/04/15(火) 17:52:00 ID:G1tvetRz0
水没判定の問題はよく起こるね。

汗っかきの人が胸の内ポケットに携帯入れてて、壊れたから修理出したら
水没判定出て揉めたり・・・
330非通知さん:2008/04/15(火) 17:58:43 ID:YNBrSmR10
いつ工作員がご登場するかと思っていたら
毎度おなじみの台詞で他は教えてもらってないの?
今日はご出勤が遅めですねww
331非通知さん:2008/04/15(火) 18:06:51 ID:gayMXq7BO
安心パックなんて一年たったら電池貰って解約。
どうせ水没判定を理由に修理拒否するんだから。
332非通知さん:2008/04/15(火) 18:19:22 ID:3hXlGeRO0
129だけど意見申出書受理された
あとは総務省と糞便器のやりとりを待ってみる
333非通知さん:2008/04/15(火) 18:30:44 ID:gwNg1kTZO
端末が高いから故障は困るんだよ。一括激安以外は。
俺は通話オンリーだからオクで着信ならないとかの不具合品1000〜2000円で買って使ってるから文句ないけどさw
334非通知さん:2008/04/15(火) 18:39:03 ID:NBMWOi4S0
>>332
これはどうなるか楽しみ。
結果教えてね。
335非通知さん:2008/04/15(火) 18:41:09 ID:je7uRUBe0
厳しいかもしれんがあえて指摘しておく。

ソフトバンクを利用して恩恵にあずかっておきながら
些細な不都合を大げさに叩き潰れてしまえと呪う連中は

日本に住んで恩恵にあずかっておきながら
些細な不都合を大げさに叩き潰れてしまえと呪う在日と
同類、同じ穴のムジナだぞ。

己の卑しさをしっかり見つめ、恥じろ。日本人ならな。
336非通知さん:2008/04/15(火) 19:01:02 ID:YNBrSmR10
誰が恩恵にあずかってるの?
SBユーザーすべて?
何の事を恩恵と言ってるの?
つまらんことは自分宛のメールにでも書いといてね
パケットの無駄だ
337非通知さん:2008/04/15(火) 19:07:26 ID:YNBrSmR10
>>332
その当時134以降で書いてたものです。
たのしみに結果待ってますね

332みたいのが沢山出てくればSBも変わらざるを獲ないんだから、やっぱり泣き寝入りは駄目だよ
SBの一方的な言い分はほっといて、自分が正論と思えば消費者センターや総務省にみんな掛け合って欲しいと思う
338非通知さん:2008/04/15(火) 19:36:02 ID:YlJpxM9l0
>335

端末を修理拒否される=故障しているのに使えないというのは、決して
「些細な不都合」ではありません。
339非通知さん:2008/04/15(火) 20:22:56 ID:XcdvBIDK0
PDC→3Gに変えるので店頭に祖父と行ったが
新スパボの説明でトントンと基本OPとあんしん保証が付きます。になったから
話止めて、「それって強制ですか?」って聞いたら「はい」と。

私は以前、オンラインで機種変(買い増し)したとき任意で選んだので、
しつこく突き詰めたら、一旦裏に行ってから「やっぱり外せます」と。

なんでこう、確認もせず勝手に決め付けるんだ?おじいちゃんだから?そういう指導?
一旦裏に戻るのもイライラしゅる。
カスタマーセンターだけかと思ってたが、店頭もこうか・・・・・。(゚Д゚)
340非通知さん:2008/04/15(火) 20:56:29 ID:4jhfq4b60
>>339
誰にでもそうやってるみたいだよ。
申込み書に最初から○が印刷されてるの見た時はびっくりしたぜ。
俺も要りませんって拒否したけど。
341非通知さん:2008/04/15(火) 21:04:20 ID:YNBrSmR10
そらSBうんぬんより店の問題だろう

って書こうと思ったら確かに340の言うように○がデフォになってるよね
342非通知さん:2008/04/15(火) 21:22:11 ID:8Xcxu11n0
息を吐くように嘘をつくのが正直参る。
343非通知さん:2008/04/15(火) 21:24:06 ID:PfIp+7QI0
「金を払ってサービスを受ける」という一般の契約行為を「恩恵」と
言い出すような馬鹿がいるから、やくざまがいのごね得会社がはび
こるんだよ。
344非通知さん:2008/04/15(火) 21:24:45 ID:YNBrSmR10
>>342
3Gサービス契約申込書にはあんしんと基本のOPは初めから○が印刷されてるがなにか?
345非通知さん:2008/04/15(火) 21:25:24 ID:YNBrSmR10
343さんがいい事言った
346非通知さん:2008/04/15(火) 21:25:38 ID:il+R6owi0
本間糞尾おおおおおおおおおおおおおおお!!!
ソフトバンクくそおおおおおおおおおおお!!!
ああああああ早くほーーーーーまにしたいよおおおおお11111!!
347非通知さん:2008/04/15(火) 21:26:56 ID:vviYZafOO
多分超茄子の名義で証券化して海外の禿鷹企業から融資して貰って純増それから設備投資の資金に廻す。ブラックマンデー以上のことが中国のアレとダブルかも。
348非通知さん:2008/04/15(火) 22:01:49 ID:OPYomXA30
家族割りで副回線の人にかけると主回線の方にかかってしまうのはなんで?
349sage:2008/04/15(火) 22:15:04 ID:CPKErQG5O
購入後初めて料金確定メールってのがきたのですが

1400円って書いてたとして1280円の分割金と1280円の特別割引あれば
分割金+(1400円−特別割引)

って考え方で大丈夫ですか?
350非通知さん:2008/04/15(火) 22:23:20 ID:4jhfq4b60
>>349
割賦金と特別割引は3ヶ月目から
351非通知さん:2008/04/15(火) 22:32:43 ID:rCDblVt2O
ほんと、契約してみて初めてSOFTBANKの苦情スレで見ていた現状を体感しました。最悪なキャリアです…。すごく後悔しています。
最低です。
352非通知さん:2008/04/15(火) 22:34:52 ID:StUA1ioK0
>>351
傍から見てる分には面白いキャリアだけどね。
巻き込まれる確率は高いわな。
353非通知さん:2008/04/15(火) 22:39:29 ID:YlJpxM9l0
>351

よく「安いのだから多少の不具合は我慢して使え」という工作員さんが
いらっしゃいますが、覚えのない水濡れ判定で端末の修理を拒否されたり、
電波状況が極端に悪かったりで、「使えと言われても使えない」状況が
見られるのがこのキャリアです。
354非通知さん:2008/04/15(火) 22:52:34 ID:9jt5F54KO
有償修理になりますが、と対応されるならまだわかるが、のっけから修理受付できませんだからな。
購入数日以内の初期不良も通常は交換なのにここは修理。なかなか応じない。
同じ不具合で4回も修理対応されるのはここくらいだ。
355非通知さん:2008/04/15(火) 23:07:44 ID:2jZQpa5X0
どこのキャリアでも、苦情はあるよ。
色んな人が使うから仕方ないんではないかな。
その人にあったキャリアなら、一番いいではないかな。
356非通知さん:2008/04/15(火) 23:10:53 ID:vTkLJ3o10
料金確定メールってなんなのあれ。あんな知らせなんかいらんから、
ウットオシイから入れて来るなって苦情言ったら、
どうしても外せません。だってさ。
しかも、内容詳しく知りたかったら、次のサイトにアクセスしろだって。
接続は有料だって。何で金払って自分の料金見なきゃイカンのだ。
最悪だよ。
357非通知さん:2008/04/15(火) 23:35:53 ID:WVd/vrYw0
Mysoftbank
 -オンライン料金案内
  -請求確定通知 設定

で通知の有無を設定できるだろ、その書き込みじゃただのバカだよ。
358非通知さん:2008/04/15(火) 23:44:42 ID:YNBrSmR10
んでまたパケット代かかるとか言って文句言うんじゃね?
359非通知さん:2008/04/15(火) 23:51:55 ID:EwQiyGoj0
>>356
バーカw
360非通知さん:2008/04/15(火) 23:56:56 ID:UOaNvAmu0
>>356
>どうしても外せません。だってさ。
機種によるのかな?
自分の携帯は料金確定メールなんて受信しないよ。
あと、料金が知りたかったら、
My Softbank(自宅のPCで登録して)で確認すれば?
そうすれば無料だよ。
361356:2008/04/16(水) 00:24:56 ID:TfGVV3Ir0
料金なんかどうでもいいんですよ。
こんなアフォな用事でメールが入るのがイヤなわけですよ。
>その書き込みじゃただのバカだよ。
の意味がわかりません。
362非通知さん:2008/04/16(水) 00:27:42 ID:CNAyJJse0
>>361
バーカw
363非通知さん:2008/04/16(水) 01:20:18 ID:qUwsXX9jO
>>361みたいな馬鹿の相手させられてかわいそう
心から同情したい
>>361みたいな馬鹿にリアルでは絶対会いたくないな
できればネットでも出会いたくなかった
すごいな>>361のここまでの嫌われようは異常
まあ>>361の人徳ならそれもわかるけどw
364非通知さん:2008/04/16(水) 01:33:05 ID:1RoEtjWT0
>>361
きっと、料金確定メール止める方法あるはずだから、
取説見るとか、しつこく157のオペレータに聞いてみなよ。
(オペレータによってはマチマチな回答する時あるからね)
それしないで質問するから、色々言われるんだと思うよ。
365非通知さん:2008/04/16(水) 01:37:17 ID:rl3DGcKV0
オペがMy Softbankからなら止められるけど、電話では出来ないって、
ちゃんと言わなかったんじゃないの。
まあ普通は想像付くけどね。
366非通知さん:2008/04/16(水) 01:40:13 ID:A8z6ZLBUO
俺なんかからすればそれくらいの事で目くじら立てて怒る>>351
どんだけ気持ちに余裕がないんだよと思って、それで馬鹿だと感じるわけだ。

んなもん見たくなけりゃ削除するだけじゃん。
あー馬鹿。
367非通知さん:2008/04/16(水) 01:53:12 ID:oTSJiFINO
凄い余裕だ
物凄いゆとりだ
だけど凄いゆとりだ
しかし凄いゆとり世代だ
368非通知さん:2008/04/16(水) 01:56:30 ID:m9HQ1oqL0
>>339
店の人間があほか、店の方針かも。
その分店に利益が行くとかじゃないかな?
最初から○ついてるのは、確かに疑問だがwww

オレは、ドコモでだけどiモード必ずつけないと駄目って言われたから
入ったんだけど、他の店で聞いたらそんなこと無いって言われた。
んで、店に文句つけたら、言い訳するし、人の話を聞く態度じゃないから
今度は、ドコモに苦情を入れたらそれ以上にクソでした。
これまた、人の話を最後まで聞かないわ、ガチャ切りするわ、それを文句言ったら
とぼけるわ、しかもそれが一般のオペレーターじゃなくて責任者なんだよ…

最初は、あまり怒ってなくてちゃんとミスを認めれば許すつもりだったんだけどねぇ。
369非通知さん:2008/04/16(水) 02:19:59 ID:XyAsLWnQ0
>>368
ドコモやauの契約申込書は、プランやオプションが名称になってるから見ればすぐ分かるけど、
ソフトバンクのソレはS1やA1とかわかりにくい記号になってて、申し込むのがデフォになるような
記号もあってそれが印刷されてる。

申し込み用紙に住所や氏名を書いて黙ってたら申し込む意思をしたことになるんだよ。
370非通知さん:2008/04/16(水) 02:45:19 ID:MPG1RdlW0
>>339
スーパーボーナスの特典として、あんしん保証パック1ヶ月と基本オプションパックは2ヶ月
無料で使えます。だから最初から○がついてるのでしょう。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
371非通知さん:2008/04/16(水) 04:56:25 ID:aSONHbB8O
>>370スパボで買ったことないけどそうなんだ。
372非通知さん:2008/04/16(水) 07:53:56 ID:+cOjOgvCO
本来なら申込時に加入しないことも可能なんだがな。
店によっては無料月過ぎたらこちらがはずしますとやってたとこもあったらしい。
373非通知さん:2008/04/16(水) 08:17:08 ID:Tb4hbwYE0
スパボと非スパボの契約書って共用じゃね?
それに無料でも付けたくない場合だってあるんだから○が最初から印刷されてるってへんだよね
374非通知さん:2008/04/16(水) 08:19:43 ID:+cOjOgvCO
Yahoo!のトップバナーに広告出してる日本テレホンは機種変を申込すると
安心パックを強制させられるよな。気付かないで申込すると
安心パック12ヶ月解約できなくなる、と。セコい話だ。
375非通知さん:2008/04/16(水) 09:38:04 ID:oTSJiFINO
契約は店によって違うからサインする前に契約内容を確認して留意しながら契約する方が吉。加盟店にも格差是正の為、必死杉は要注意。
376非通知さん:2008/04/16(水) 10:57:23 ID:vJdqspZZ0
キムチ電話ろくでもないな
しかし、基盤の水濡れ腐食で壊れるのえらく多くないか?
377非通知さん:2008/04/16(水) 11:08:42 ID:RuP9UJ27O
SBのSH作りはゆるいのではないか
多種、大量作りでは結局良いものが少ない
まるでSBそのものだね
378非通知さん:2008/04/16(水) 11:52:28 ID:Oe+QLb4o0
ここ数日メールの送受信と電話の発信をすると「パケットサービスがご利用できません」というエラーが出ます。
ただ電話は受け取ることができるのでネットに繋がってると思うのですが、こんな状況にだれかなりましたか?
379非通知さん:2008/04/16(水) 11:54:59 ID:+cOjOgvCO
>>378
支払い忘れてない?SBは段階的に停止するから。
380非通知さん:2008/04/16(水) 12:01:15 ID:Oe+QLb4o0
>>379
それかもしれません・・・親に聞いて見ます!
ありがとうございます!!
381356 361:2008/04/16(水) 12:53:51 ID:TfGVV3Ir0
>色々言われるんだと思うよ。

全く構いませんが。

それより、ムキになっている人って??
382非通知さん:2008/04/16(水) 13:25:57 ID:zuyiZXkz0
水濡れで保障対象外ってのはSBの方便でいくらでも使えるから厄介なんだよな…
383非通知さん:2008/04/16(水) 13:48:41 ID:+cOjOgvCO
でも修理受付すらしないのはあきらかに意図的だろ。
普通なら「この先有償になりますがどうしますか?」とか聞いてくるのに
「できません」はないだろ。
384非通知さん:2008/04/16(水) 14:17:20 ID:OwEuwUyg0
携帯電話を解約しようとしたら、契約代理店から高額の解約違約金を請求されました。 - 総務省
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_faq/d_faq_03.html
385非通知さん:2008/04/16(水) 14:56:18 ID:hzszOIrRO
今日やたらと繋がりにくいんだが俺だけか?
すげーイライラする
386非通知さん:2008/04/16(水) 15:19:48 ID:oHVU46Q40
最近yahooケータイが全然繋がらないし、ネットワーク設定もバーが止まったままになる。
何これ?
387非通知さん:2008/04/16(水) 15:31:52 ID:fQktn/Ni0
>>386
それがソフトバンク
388非通知さん:2008/04/16(水) 16:00:05 ID:Bd8LoUOu0
こないだの大規模障害のあたりから
なんか変な気がする。
設備変えておかしくなってるのかな?
389非通知さん:2008/04/16(水) 16:59:39 ID:v1EfyhTK0
昨日の夜、留守番機能が使えなかった
390非通知さん:2008/04/16(水) 17:08:16 ID:LXH31wOp0
・電波が弱い
・壊れやすい
・壊れた時に保障期間内であっても無償で修理はまず無い
・オペレーターの返答が一貫してない
・商品券はいつまで経っても届かない
・その他

 

結論  安かろう悪かろうの典型でお勧めは出来ない
391非通知さん:2008/04/16(水) 18:17:46 ID:0va7p8q+O
 だ か ら ク ソ フ ト バ ン ク と 孫 社 長 は 嫌 わ れ る
392非通知さん:2008/04/16(水) 19:05:42 ID:SCgi7goz0
禿から見たら客なんて全員白犬
393非通知さん:2008/04/16(水) 20:04:55 ID:TWcwP5YUO
聞いてくれよ
vodafoneの時から回線2つ契約してて、副回線はパケ放題にしてあったんだよ。一ヶ月前に親回線を機種変して、ソフトバンク店員にこちらもパケ放題にしてみませんか?と言われるがままに加入して、パケ放題は今すぐ使えるよね?と質問。店員は笑顔でガンガンつかえます!
今、請求書を見て愕然。パケ放題になってねぇ!!怒りの電話したんだけど、どうしても一度料金を払わなければならないとのこと。
払わなくて済む方法と、この糞ショップに制裁する方法はなんかないかな? 教えてくれ。
394非通知さん:2008/04/16(水) 20:18:55 ID:aRV+ctCI0
>>393
パケにお幾ら万円使っちゃったの?
395非通知さん:2008/04/16(水) 20:34:30 ID:MGRdIExk0
SB社員の言葉を鵜呑みした×
自己防衛しなきゃいけないキャリアだし、いい加減店員なんて雇っている
1度支払ったら戻ってこないぜ。
396非通知さん:2008/04/16(水) 20:42:33 ID:TTtBiUwJ0
>>393
ショップから貰った申し込み内容確認書あるなら
見てみて。
397非通知さん:2008/04/16(水) 21:46:30 ID:TWcwP5YUO
レスありがとう。
パケ代は17000円です。騙された感がたっぷりなので払いたくないのですが
一度支払いして過払い分を後から月々の支払から相殺できるように本社に手続きしますとのこと。
契約書にはパケ放題開始日が空欄になってるし
契約書以外の確認書にはPCに使用した場合は適用外と明記されてる箇所にはマーカーでチェックされてますが
パケ放題は翌月からですと明記されている箇所に関しての説明は軽くスルー。この確認書にはショップ名も担当者の記載もなしです。 詐欺くさいですわ。
398非通知さん:2008/04/16(水) 21:57:15 ID:TTtBiUwJ0
>>397
確認書にはショップ名も担当者の記載もなしです。
とは すごいショップだね ちなみに確認書はA4の用紙に
レーザープリンターで出力した用紙ですよね
399非通知さん:2008/04/16(水) 22:05:20 ID:TWcwP5YUO
そうです。
申込内容確認書(買い増し)とい書類には担当者名やショップ名はしっかり記載されてます。ただパケット放題適用日などは記入されず。
契約に関するご案内というコピー書類には細かく説明が書いてあるのですが
ショップ名や担当者名などの記入はなしです。
400非通知さん:2008/04/16(水) 22:37:21 ID:hbbEW1Nj0
まずそこから確認しろよw
ソフバンは右見て左見て右見てもう一度左を見るくらいじゃないと危ねーんだからw

記名された書類が無ければ、証拠が無いで突っぱねられるぞ
401非通知さん:2008/04/16(水) 22:53:58 ID:TTtBiUwJ0
>>399
パケット放題適用日は店頭で販売員からチェックシートで
説明受け署名するはずなのだが
あと割賦払いだともう1枚A4用紙の
割賦購入あっせん契約申込書が
手元にあるはずだから
2枚の用紙の申込書番号が同一かどうか
それをコピーし 157に電話して送付すると
確たる証拠となる
402非通知さん:2008/04/16(水) 23:40:37 ID:LXH31wOp0
紹介特典の商品券が4ヶ月過ぎても来ないから
電話したら「1ヵ月前に出しましたが住所不定で戻ってきました」だと(笑)
料金の請求書はきっちり届いてるのにだよ。
電話でブチ切れてもう1回送付させる事になったが
どうも対応に誠実さが欠けてるように感じてしょうがない。
これから契約する人はしつこいくらいに疑問に思う事や契約内容などを
確認して納得してから契約した方がいいよ。

2台目ならともかくお勧めはしないけど。
403非通知さん:2008/04/16(水) 23:46:56 ID:LXH31wOp0
しかもショップで確認した時は家族紹介の場合は
紹介した人に商品券が送付されると聞いたのに
電話のオペレーターは紹介された人に贈られると言ってた。

どっちなんだよバカソフトバンク
まぁどっちでもいいけどさっさと送れ
404非通知さん:2008/04/16(水) 23:54:44 ID:lXbDxawB0
>>403
あ〜あ ホワイト家族組まなければ両方貰えたのに・・・・・
405非通知さん:2008/04/16(水) 23:55:18 ID:lXbDxawB0
あ、友券じゃなく家族紹介券か?
406非通知さん:2008/04/17(木) 02:39:26 ID:1pMvzNX40
>>390
>・電波が弱い
かもしれない。
>・壊れやすい
それはSBのせいじゃないでしょ。
それ言ったらドコモやauに似たような機種提供してるメーカー側に
問題があるってことだと思うよ。
>・壊れた時に保障期間内であっても無償で修理はまず無い
まだ経験が無いので分からない。
>・オペレーターの返答が一貫してない
確かに。
>・商品券はいつまで経っても届かない
確かに。いつになったら届くんだ?



他の
407非通知さん:2008/04/17(木) 09:04:10 ID:j0WZP/SPO
壊れやすいのはたしかにSBのせいではないが、SBがある程度仕様を提示してるはず。

ちなみにドコモの製品性能試験はかなり厳しい。
408非通知さん:2008/04/17(木) 09:39:13 ID:sRWUXLwpO
俺もあった
大分前にハートフレンド割引つけて、オレンジXエコノミーにしたんだ
繰り越しされないとか聞いてないから
てっきりされてると思いきや、されてない。
ショップに問い合わせたら「受付した人が退社した」とかでわからないって
客セン電話して繰り越されるはずの金額戻してもらって、ブループランにしたよ。
409非通知さん:2008/04/17(木) 12:59:54 ID:Q4315DEs0
>>408
それしっかり書いてあるし見落としたオマエが悪い
SBにそこまでいい条件の対応をさせるとは
なかなかのくれーまーだなw
410非通知さん:2008/04/17(木) 15:08:12 ID:FLCemNwC0
通話中にブチッと切れる事が時々ある
411非通知さん:2008/04/17(木) 16:17:57 ID:jtuoDYbo0
>>410
俺もおとといの夜ぶち切りくらったな。
20時台とこみそうな時間だったからSB側で
切ってるのかな。
412非通知さん:2008/04/17(木) 16:22:26 ID:j0WZP/SPO
>>409
店員乙
413非通知さん:2008/04/17(木) 16:37:13 ID:xVg4gWp00


苦情スレにまで来て客を罵倒してる社員、マジキモイんですけど


414非通知さん:2008/04/17(木) 17:07:43 ID:R7zRcqmGO
>>401
チェックシートなどはいっさいなかった。
契約書のパケ放題開始日の日付は空欄です。
契約当日、何かダウンロードして設定がわからなかったらすぐに聞きに来て下さいとまで言って、ガンガン使ってくださいと。
ショップ店員が言うには、料金の苦情はショップ事で対応してるから直接窓口に電話しても跳ね返されてしまうので
自分が対応(料金相殺の手続き)しますので1日〜2日、最大2週間前後お待ちくださいとか
そこはさすがに1日か2日できっちりやれと伝えたのですが
157に自分で掛け合ったほうがいいですかね?
完全に騙された形なので本当に払いたくない。
415非通知さん:2008/04/17(木) 17:16:17 ID:j0WZP/SPO
157は157でまともな対応できないから消費者センターがいいかと。
ショップ→157と結局無限ループするだけだから。

オプション付け忘れも日常茶飯事だから可能な限りMySoftBankでのプラン変更を勧める。
416非通知さん:2008/04/17(木) 19:32:53 ID:xHvuGdKl0
そのMySoftBankもいつの間にか書き換えられるって落ち?
417非通知さん:2008/04/17(木) 19:34:28 ID:R7zRcqmGO
>>415
ありがとう
明日、消費者センターに電話してみます。
この糞会社、できることなら解約してやりたい。2年間も詐欺られたと思いながら使うのかぁ。
418非通知さん:2008/04/17(木) 19:43:24 ID:j0WZP/SPO
>>417
まあ対応で2週間かかる、ならまだいいほうだと思うよ。
どの企業でもそれくらいかかることはあるから。
419非通知さん:2008/04/17(木) 20:03:02 ID:YmtD9p+BO
どうしたらあんな態度の悪いお客様センターの人間を集めることが出来るのか関心する。DoCoMoやauからお金をもらってる派遣会社から来ている疑いがある。
420非通知さん:2008/04/17(木) 20:09:55 ID:Tc+cpawBO
思惑外れでパケホはおろかベーシックすら入らない人ばかりだから改悪はますます進むと予想してしまう俺がいる
421非通知さん:2008/04/17(木) 20:51:18 ID:Y77pJT/X0
今日ショップで新規で契約したさい、古い携帯から
新しい携帯にアドレス帳を移してもらったんだけど
家に帰って古い携帯の方を確認したらデータフォルダの情報が全部消えてた。
気分悪いから解約したいんだけど、こんな理由じゃ無理かな…。
422非通知さん:2008/04/17(木) 20:59:33 ID:bjwIgP9j0
>>421
解約するのは自由でしょ?
ただ、データが消えたからとクレーム付けてもローン消えないよ
423非通知さん:2008/04/17(木) 21:29:27 ID:o1RFgXc/O
>>421
それって、わざとなのかな?
それとも知識のない人間が雇われてるって事?
ソフトバンクで契約した事ないけど
ここ読んでると信じられない事多すぎ!
424非通知さん:2008/04/17(木) 21:34:26 ID:FSz72ZQT0
>>421
著作権のあるデータはコピーできないよ。
つまり、移動しかできないので元のデータは消える。
そういうことじゃないの?
425非通知さん:2008/04/17(木) 21:35:16 ID:8V63GJS30
オペレーターの質がお話にならないのは間違いない
426非通知さん:2008/04/17(木) 21:35:54 ID:14M38O9I0
>>417
まず詳細をワープロで状況整理してから
総務省に連絡してはどうでしょうか
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
ここが役所か?と思うくらい丁寧に対応してくれますよ
状況に応じて総務省から糞便器に問い合わせてくれます

電気通信事業法172条を行使して意見申出書を提出するのも一つの方法かと思われます

被害者は一致団結して糞便器に立ち向かおうではありませんか
427非通知さん:2008/04/17(木) 21:47:14 ID:Y77pJT/X0
>>424
アドレス帳のデータのみ移動してもらったんだよ。

なのになんで関係無いデータフォルダの画像(写メとか)や
今まで送受信したメールが全消去されているのか、と…。
画像たちは戻ってこないけど、明日ショップに怒りだけでもぶつけてくる。
428非通知さん:2008/04/17(木) 21:56:05 ID:Ll093jbFO
客センの糞女
途中で電話切りやがった
429非通知さん:2008/04/17(木) 22:21:00 ID:beZHArA70
>>428
俺なんか彼女と話してる途中でSBに切られたぞ。
最近本当に良く切れる
430非通知さん:2008/04/17(木) 22:22:59 ID:SJIj8B7m0
>>429
彼女が切ったんじゃw
431非通知さん:2008/04/17(木) 22:29:30 ID:FSz72ZQT0
429の彼女の心境

「長電話うぜーー!!!切っちゃえ!www」
432非通知さん:2008/04/17(木) 23:13:16 ID:beZHArA70
10分しか話してなかったよw
大体向こうからかけ直してきて「なんでいきなり切るのか!」と
詰問されたのは俺だ。
なことはどうでもいいが、
一昨日も確か10分くらいで切れたんだよな。
433非通知さん:2008/04/18(金) 07:18:42 ID:CRxh+1Wi0
噂の切断機能が働いたんじゃ?
434非通知さん:2008/04/18(金) 07:53:27 ID:yubBrLmHO
今日は雨
ソフトバンク携帯の使用は控えましょう
プラスチックケース等に入れておいてください。
435非通知さん:2008/04/18(金) 08:06:49 ID:6Hn+TAjJO
もう手遅れ。どんな保管方法でも、雨が降れば自動的に腐食することになっている。

これSoftBankの特徴
436非通知さん:2008/04/18(金) 08:21:08 ID:N7RYRIfC0
SoftBankタイマーか、それって。
437非通知さん:2008/04/18(金) 09:08:53 ID:HQzUMLK5O
>>436
買った直後からタイマー発動w
438非通知さん:2008/04/18(金) 11:25:12 ID:mVS1e0f70
湿気だったらすでに工場出荷からタイマー作動。
439非通知さん:2008/04/18(金) 13:24:38 ID:0bpalJN4O
工場時からが正解
でなければ買って三日で腐食とかありえん
440非通知さん:2008/04/18(金) 13:32:24 ID:RYdFB7BlO
今日のSOFTBANKショップは水没携帯修理のトラブルが絶えません!!
441非通知さん:2008/04/18(金) 13:33:04 ID:6h761fhQ0
>>439
実は契約事務処理中に充電する振りをしつつ
店の裏で腐食剤を・・・
442非通知さん:2008/04/18(金) 13:52:01 ID:Rp94XNEK0
契約するか悩んでる人はソフバン止めた方がいいよ
443368:2008/04/18(金) 17:31:22 ID:hFT/rr0s0
>>369
たしかにソフトバンクは分かりにくい。
申込書も頻繁に変更される。

オレの場合ドコモで店員に○をつけられた(つけさせられたかも)。
「iモードは必ず必要なんで、ここに○です。」って感じに。
必要なら記入欄あるのおかしくない?って聞いたけど
「必要なんで…」って言われたの。
んで、コールセンターの人間(責任者)は
「そういうのよくあるんですよぉ。」って、
良くあることだから怒るなって感じの言い方しやがった。
どうせ、派遣や委託なんだろうけどかなりムカついたよ。

>>370
保証パックは、解除すると半年加入できないので注意。
444非通知さん:2008/04/18(金) 17:37:57 ID:yd8n5vW00
今日行ってきたショップの店員の態度がいまいち
15分くらいカウンターで話してたけど、最後まで「よかったらおかけください」の一言が無かったのが一番の減点
自分が接客業やってるだけに、ここでは契約したくないなと思った
445非通知さん:2008/04/18(金) 17:39:08 ID:+OGnYpDL0
>>444
え?15分立って話したの?
446非通知さん:2008/04/18(金) 19:29:40 ID:CRxh+1Wi0
812SHの電池パックなんか、もともと水没マークがにじんでる。

さすがソフトバンクだよ。
447非通知さん:2008/04/18(金) 19:44:51 ID:ndsZGoa+0
>>445
うん、いつ言うんだろって感じで試してた
つかれただけだった
448非通知さん:2008/04/19(土) 02:26:02 ID:NJtEu7TK0
今春モデルから、充電器が別売りになった機種もあるようですね?
卓上ホルダがない機種もあったり、別売りだとドコモより高いし。
SBM使用者ですが、オプション品で稼ぐのだけは止めて欲しい。 
449非通知さん:2008/04/19(土) 04:53:51 ID:61YK/+jE0
メーカー保証って
水没ならしっかり判定できるけど
落下も客観的な判定してるのですか?
450非通知さん:2008/04/19(土) 08:41:32 ID:TEDtuN+P0
今821TがDoCoMo らくらくホンIIIの模倣として訴えられていますが、本当に模倣したなら
「勝手水没判定」による故障率もらくらくホンIII並みということで、SoftBankにしてみれば
「故障率が著しく小さい端末」ということになるのかもしれません。
451非通知さん:2008/04/19(土) 09:39:30 ID:UnFYH9EE0
商品券の発送は元々出してないのに顧客には「発送した」と平気で嘘ついてるようだ。
で、客から「届いてない」と指摘されて「(元々発送してないのに)では改めて発送します」という感じ。
要するにこちらから連絡しなければ全て知らんぷり。
オペレーターにも当然「そう言っておけ」と指示が出てると思われる。
郵便局にソフトバンクからの郵便物の問い合わせがかなりあるらしいよ。

クソ企業だな
452非通知さん:2008/04/19(土) 10:17:26 ID:QDJFgE8J0
>>450
T端末に「故障率が著しく小さい端末」など存在しない。
外見は模倣できても、中身は模倣できないからね。
iPod似のインチキ音楽プレーヤーと一緒。
453非通知さん:2008/04/19(土) 10:24:59 ID:5AFXvIZo0
>>450
模倣品なんだから、劣化コピーに決まってるだろ。jk


454非通知さん:2008/04/19(土) 11:51:40 ID:sjIlr7GdO
>>448
別売なのに機種代金値上がりしてるとこもポイント。
455非通知さん:2008/04/19(土) 11:53:02 ID:sjIlr7GdO
>>451
蕎麦屋の出前と同じだな。「今出ました〜」
456非通知さん:2008/04/19(土) 12:00:27 ID:YblG2Bmz0

おまいら! 基地局を増やすのは、増毛と一緒で困難なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
457非通知さん:2008/04/19(土) 12:01:33 ID:YL3ARGWrO
商品券は委託業者がやってんだよね?委託業者までソフトバンク体質かよ。
458非通知さん:2008/04/19(土) 12:20:16 ID:PcOg+8zIO
822T以外買えないな。マジで。
友達と修理に行ったら三人とも基板が腐食しているから修理不可能で帰ってきたから解約してDoCoMoに行った。

ボダ時代からずっとそうなんだね…
459非通知さん:2008/04/19(土) 12:38:31 ID:sjIlr7GdO
解約するにもスパボ縛りで解約できないって人沢山いそうだな。
460非通知さん:2008/04/19(土) 13:21:23 ID:f5Hqc0TpO
スパボは縛りじゃないよ
端末代全額支払えば(支払う気があるなら)解約はいつでも自由
自分割とか年割系オプションの解除料も免除されるし
解約して特割が受けれなかった分を損と思うか
気分悪いまま特割享受ねために使い続けるかは…
461非通知さん:2008/04/19(土) 13:24:54 ID:sjIlr7GdO
実質縛りでしょ。しかも強力な。

そんなことよりいま157からきたメール。こういうメールはよこすのに
サービス改悪については一切送ってこないのな。

<ソフトバンクより>

お友だちにソフトバンクをご紹介すると、ご紹介者とご紹介を受けた方それぞれに、5,000円分の商品券をプレゼントする
「お友だちご紹介プログラム」の終了に伴い、下記の通り特典引換券の有効期間を延長致します。

<特典引換券有効期間> 2008年5月31日まで
<特典引換券返信受付期間> 2008年6月16日まで

まだご利用でない「特典引換券」をお持ちでしたら、お友だちにお渡しいただき、ご紹介下さい。
462非通知さん:2008/04/19(土) 13:46:47 ID:VgczA9DT0
>>461
散々繰り返されてきた話だけど、
「実質」なんて言うのはお金のない人に対して当てはまる言葉で、
お金があったり、携帯に関してはお金を惜しまないなんて人には
縛りにはなり得ないんだよ。

もう「実質」縛りなんて認識は改めた方がいいね。
「あなたにとっては実質」だというなら構わないけど。
売る側も「実質」いくら、なんて表記はやめなきゃ行けないんだけど。

SBにはそんな事よりもっと変えてもらわなきゃならない事がいっぱいある。

463非通知さん:2008/04/19(土) 13:54:34 ID:2XBUkWCV0
>>462
その理論ならどこのキャリアも縛りなんてないな

おまえ馬鹿すぎるwww
464非通知さん:2008/04/19(土) 14:02:21 ID:XVwWTG9qO
ソフトバンクは実質一番使えるケータイだからね。
こういうスレを立ててネガティブキャンペーンをして少しでも足を引っ張ろうというドコモやAUの中の人の気持ちもわかる。
実際俺の周りで去年ぐらいからソフトバンク使い始めた人達は、全員が大満足してて、NTTやKDDに搾取されてた過去を悔やんでるからなあ。
465非通知さん:2008/04/19(土) 14:29:05 ID:h+N28sZ1O
満足してるのもSoftBank自慢の、『必殺水濡れ宣告でユーザーフンギャ』作戦までの話。
今のうちのいい夢見させてやろうよ。
466非通知さん:2008/04/19(土) 14:34:39 ID:h+N28sZ1O
×今のうちの
○今のうちに だな
467非通知さん:2008/04/19(土) 15:10:29 ID:GxGudY/j0
マジで最近よく切れる
アフターの対応なんか最悪じゃねーか。
満足できるわけねえ

468非通知さん:2008/04/19(土) 15:39:54 ID:mQAcH98+O
機種変時に「実質無料」と説明された端末代が、明細見ると請求されてるんだけど。
もちろん契約内容変更した覚えは無い。
よくあることですか?
469非通知さん:2008/04/19(土) 15:44:58 ID:2XBUkWCV0
>>468
"実質"無料なんでしょ?
割賦と同額の得割ついてないの?
470非通知さん:2008/04/19(土) 16:20:00 ID:Aivo2lnNO
俺がよくいく掲示板ではみんなブチギれて失敗したって奴ばっかだったよ。
そういう人は通常スパボなんだけどね。
471非通知さん:2008/04/19(土) 16:30:40 ID:dvi9zgMJ0
>468
新スパボ特別割引は3ヶ月目からって話だけ?
472非通知さん:2008/04/19(土) 16:33:10 ID:TEDtuN+P0
>464

新スーパーボーナス一括で契約した回線+端末を親に渡して使って
もらっていますが、3ケ月後に「あまりに通話品質が悪いので、ただでも
いらん」と言われました。
473非通知さん:2008/04/19(土) 17:16:00 ID:sjIlr7GdO
>>471
3ヶ月目からだが分割金の請求も3ヶ月目からだぞ。
474非通知さん:2008/04/19(土) 17:22:13 ID:YL3ARGWrO
まースパボのトラブルはだいたい分割金説明を怠った店員のせいだがな。
475非通知さん:2008/04/19(土) 18:06:25 ID:5AFXvIZo0
特割と称した通信料込みの割り増しローン組ませて、
解約すると言えば端末代と称して含めて払わせる。
これがスパボの悪質な手口。
見た目は無金利、しかし実際は数万の上乗せ。

そして端末トラップ、回線トラップで罠にかける。
身に覚えのない水没全損修理不可コース、
無料通話だがビル内圏外、プチプチ切れる通話。
さらに最低最悪の客センと、素人店員にブチ切れる。
476むかつき子:2008/04/19(土) 18:51:08 ID:RAgj81L70
助けてください!
ソフトバンクから使用した覚えのないパケット代が
約5万請求がきました。
絶対に使ってないのにソフトバンクの明細書には、日付と1日ごとのパケット代
が・・・なにがなんだかわからずに
使っていない! データーで使用したことになっているから払え!のくりかえしで
今は、着信のみしか使用できません。
つかってないのにはらいたくないよー
477非通知さん:2008/04/19(土) 18:53:18 ID:MlpoyzqA0
苦情ではないですが
社長が男前でカッコよすぎる。
他の2キャリアと差がありすぎるとおもうのですが。
478非通知さん:2008/04/19(土) 18:59:40 ID:wi3WUwfe0


  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰がカッコいいんやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@
479非通知さん:2008/04/19(土) 19:04:58 ID:E7B6Nq/EO
>>476
それは総務省に話さないとどうにもならないよ。
通信ログの開示を総務省経由で頼みなよ。前例なら検索かければ出て来るから。
480非通知さん:2008/04/19(土) 19:09:38 ID:JzQFJD+Q0
>>476
S!速報ニュース(ライブモニター)を設定してしまっている可能性
481非通知さん:2008/04/19(土) 19:25:51 ID:IcYMNcNz0
>>477

禿専 乙!
482非通知さん:2008/04/19(土) 19:55:58 ID:sjIlr7GdO
>>480
ライブモニターだけで5万いくとは思えないが。

パケ代を5万と仮定するとホワイトで25万パケ。一日あたり8333パケで約1MB相当。
携帯から2chを1日見てもそう行かないぞ。
483非通知さん:2008/04/19(土) 21:30:06 ID:Ce/pyZP40
お客が増えたことを純増なんて言葉使ってる時点でやばいでしょ 正気じゃない
恥ずかしいね長い目で見るとユーザー軽視で駆逐間違いなし
484非通知さん:2008/04/19(土) 21:31:52 ID:Mn58gIWz0
2chに初書き込みで是非色々なご意見を聞きたいのですが、まず一つ目に、
今日クレジット明細でソフトバンクの請求が自分の以外に2回線分きてて、ソフトバンクの回答的には
自分たちのミスであっても教えてくれない感じがするのですが、これはやはりソフトバンクの請求ミスの確率高めですかね?
ショップの兄ちゃんは過去に、公にしてない事でこういったことはあったらしいんですが、同じような請求された
かたいます?

後スレ違いかもしれないですが、NETのプロバイダーを1月に解約手続きをして、解約書を間違えて
モデムを返すところに送ってしまって、確かに自分のミスは認めるのですが、2月3月と金は払ってもらうの
一点張りがヤフー側の回答なんですが、こういうのはやはり自分のミスなのでどうにもならないもんですかね?

わかりづらければ申し訳ありません。ただソフトバンクにたいしては、何かふに落ちない部分が多々ある回答だったので、
ぜひ皆さんの意見聞きたいです。よろしくおねがいします。
485非通知さん:2008/04/19(土) 21:35:11 ID:Ce/pyZP40
お客が増えたことを純増なんて言葉使ってる時点でやばいでしょ 


正気じゃない


恥ずかしいね長い目で見るとユーザー軽視で駆逐間違いなし

   















486非通知さん:2008/04/19(土) 22:09:27 ID:E7B6Nq/EO
>>484
上の件は、その二回線があなたのものではないなら、消費者センターまたは総務省に連絡し、しかるべき手続きを踏んで下さい。
または直ちに返金しないと訴訟を起こすとコールセンターのSVに伝えてください。
そうしないとSBは動きません。

解約についても同様。
モデムが返送されたのが確認でき次第の解約成立とは、契約約款には書いていなかったはずです。
ネット上、またはコールセンターでの解約意志のやりとりで解約は成立しているので、
これも総務省行きです。
ただ約款を読み直してみてください。
487非通知さん:2008/04/19(土) 22:25:56 ID:Mn58gIWz0
>>486
親切なご回答ありがとうございます。二回線とも完全に身に覚えもなく
仕事用で基本的には電話しか使ってないので、何を調べられても問題はないので
そうしてみます。明日から電話のやり取りが始まるので、早急に返金してもらいます。

解約についても約款を改めて読み直し、やれるだけやってみようと思います。
SBヤフーの回答はこういう例は過去にも何件かあったということなので、突っ込みどころ満載なので
話をしてみようと思います。

ご親切な回答ありがとうございました!!
488ヤルッツェ・ブラッケン:2008/04/19(土) 22:47:17 ID:5LfUIxp+0
おかしいわ、この人たち。みんなおかしいわ!

計算書がおかしいですよ、カテジナさん!

とち狂ってお友達にでもなりに来たのかい?
489非通知さん:2008/04/19(土) 22:51:13 ID:/0VxcLVQ0
3月の終わりに封筒で送ったんですが未だに5000円の商品券が送ってきません、詐欺なんですか?
490非通知さん:2008/04/19(土) 23:02:59 ID:jTFAWjBt0
明らかになってるだけで1軒の代理店で
1000件も架空契約が捏造されてるが、
隠蔽してるのも含めれば何十万件の架空契約があるんだ?
491非通知さん:2008/04/19(土) 23:05:55 ID:lpsId92MO
様々な条件があり一つでも該当すると貰えない。契約先の店の負担なので渋る場合がある。紛らわしい契約を強要する場合は要注意。
492非通知さん:2008/04/19(土) 23:07:38 ID:wi3WUwfe0
>>489
発送は翌月末以降って書いてあるだろ、詐欺呼ばわりする前によく読め。
493非通知さん:2008/04/19(土) 23:45:36 ID:BUC8QGlt0
商品券の発送って「翌月末以降」ってたしかにあるんだけど、
2ちゃんとかで報告聞いてると、普通に「翌月」に来てる人も結構いるよね?
なんでだろ。
494非通知さん:2008/04/19(土) 23:49:26 ID:E7B6Nq/EO
>>487
いや、昔自分、Yahoo!BB のコールセンターにいたもんですから。
マジで頑張ってください
495非通知さん:2008/04/19(土) 23:52:29 ID:W5RadvFJO
そして今日もkey違い小僧が頑張って他社ネガティブキャンペーン実施中と
496非通知さん:2008/04/20(日) 00:07:20 ID:mXNFeXA/0
>>494
484ですが約款でこういう文章を見つけたのですが、解約をすると伝えたうえでの
手続きを踏んでいるので、この約款の部分をついていけば大丈夫な感じでしょうか?


(会員は、会員契約を解除しようとするときは、当社所定の方法によりその旨を当社に通知していただきます。
会員が別段の意思表示をした場合を除き、解除の意思表示が当社に到達した月の月末をもって会員契約が解除されるものとします。)


497非通知さん:2008/04/20(日) 09:17:55 ID:n76ftjqL0
なりふり構わずの契約者純増の理由ってこうだったんですね
http://www.sv15.com/mnp/topics/softbank_wbc.htm



498非通知さん:2008/04/20(日) 10:48:07 ID:snEJbnRq0
>>497
でも相当数寝かしてあるというのが定説だから、
契約者数はごまかせても、借金返済のほうは、
かなり厳しくなるんじゃないか?
499非通知さん:2008/04/20(日) 10:55:07 ID:/CoWMmwGO
そのための既存客ボッタクリ設定のスパボです。
500 ◆xKYpgryuPY :2008/04/20(日) 12:27:29 ID:W+4TVXruO
SoftBankのパケットし放題について
助けて下さい。未成年の友達が3月20日に、販売店でSoftBankの機種変時に 「パケットし放題」の手続きをしました。
手続き時には、販売店で「翌請求月から適用」との説明が一切ありませんでた。
その為に、申し込み日から パケットし放題の割り引き適用だと勘違いしてしまい
20日から締め日の末日までのパケット代金9万円の大金請求が来ました。
とてもじゃないけど、そんな額払えません。
この場合、
未成年者の手続き時に しかるべく説明を怠った 販売店に責任があると思うのですが。
本来のパケットし放題の代金の超過分を相殺か返金して貰うことは可能でしょうか?
また、どう持っていけば
超過分の支払いを免れるでしょうか?
場合によっては法的手段も考えてますが
知識も時間の余裕も無いので困っています。 どうか助けて下さい。
本社に電話入れましたが、関知しないので販売店と話してくれとの冷たい対応でした。
501非通知さん:2008/04/20(日) 12:54:46 ID:xllTE45i0
払えよ。ざまあみろ。
502非通知さん:2008/04/20(日) 13:03:59 ID:W+4TVXruO
>>501
文面も理解できない
ゆとり馬鹿



本人じゃなく
友達だって書いてある

503非通知さん:2008/04/20(日) 13:10:12 ID:6FdUHB3D0
>>500
法的にはパンフレットにも「翌請求月から適用」と書いてあるので
支払いを免れる事は無理でしょう。
後、出来ることは口座からお金をすべておろすなどして
支払いを拒否して、ソフトバンクとパケットし放題の代金しか
払わないと交渉するしかない。
もちろん、ソフトバンクの携帯は使えなくなるし
早めにAU、ドコモに加入しないと、どこにも加入出来なくなる。
代金も法的には払わなければならないので
ソフトバンクが法的手段を使ってくると逃げるのは厳しいでしょう。

504非通知さん:2008/04/20(日) 13:13:53 ID:snEJbnRq0
>>500
まずは消費者センターへ相談すべき。
ソフバンのこの手の苦情は、掃いて捨てるほどあるから
過去の事例から適切なアドバイスがもらえるかも。

もう一つ。
その未成年の友達に「何か契約するときには、
必ず事前に知識を身につけてから行うこと」と今後の為にアドバイスを。
>>500のことだって、パンフに「小さく」書いてある。


505 ◆xKYpgryuPY :2008/04/20(日) 13:16:53 ID:W+4TVXruO
>>503
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
販売店と本社に交渉するよう言ってみます。
506非通知さん:2008/04/20(日) 13:21:28 ID:yd5BrZFq0
>>502
一々反応するなよ。
そのレスじゃ>>501より見てて感じ悪い
507非通知さん:2008/04/20(日) 13:21:33 ID:y8wPg8ji0
>>500
ホントなら店名も書けよ
508非通知さん:2008/04/20(日) 13:45:46 ID:/CoWMmwGO
よくさ、店名書けってやつしょっちゅういるけどなんで?
509非通知さん:2008/04/20(日) 13:52:13 ID:zv0/9z0DO
工作員がいるから
510非通知さん:2008/04/20(日) 13:53:23 ID:/CoWMmwGO
で、店名(もしくはヒント)書かれると静かになるのなんで?
511非通知さん:2008/04/20(日) 13:55:26 ID:KMUf61ETO
工作員とかバカスwwwww

さすが禿社員が監視してるスレだわww
512非通知さん:2008/04/20(日) 13:57:30 ID:rVPObvsJ0
>>500
機種変更(正確には契約変更)=即日適用
買増し=翌請求月適用

なんだけど、そのお友達は買増し?
今までパケ放入ってなかったの??
513非通知さん:2008/04/20(日) 13:58:44 ID:CzzKzY7pO
隅々まで説明してもらわないと支払い義務は発生しないってか?W だいたい契約なんだからある程度自分で理解しとけよ
514非通知さん:2008/04/20(日) 14:01:18 ID:x4QkZECy0
>>500
>手続き時には、販売店で「翌請求月から適用」との説明が一切ありませんでた。

ひどい話だなあ
騙された人多いんだろうな
515非通知さん:2008/04/20(日) 14:01:27 ID:/CoWMmwGO
理解できない客に理解できるよう説明するのが店員だろ?何言ってんの。

まあ店員自体理解できてないの大杉だからな。
516非通知さん:2008/04/20(日) 14:07:02 ID:SYQsP4s50
併売店なんか、派遣社員が一人で売ってるぐらいだからなw
ナニが起きても不思議はないぞw
517非通知さん:2008/04/20(日) 14:07:38 ID:KMUf61ETO
翌請求月から…のトラブルもなにげに多いな。voda時代の2Gハピパケ解約タイミングも
かなり問題になったよな。
518非通知さん:2008/04/20(日) 14:08:06 ID:CzzKzY7pO
理解出来てない事に気付いてないもんねW
519非通知さん:2008/04/20(日) 14:10:43 ID:DOOON03cO
このキャリアは高利貸の契約と同じで契約書の裏に小さく留意する記述がある。契約書を貰って不備が在るなら契約しないほうがいい。回りくどい記述が多いので要注意。しかしこの端末機は思った文字が出てこない。
520 ◆xKYpgryuPY :2008/04/20(日) 14:21:55 ID:W+4TVXruO
>>504
アドバイスありがとうございます。
地元の消費生活センターに早速電話入れさせます。
>>512
レスありがとうございます。
買い増では無くて
機種変更です。 今まではauのサブ機としてトランシーバー代わりに使用してたそうです。
3月20日にauを解約したので、その時に禿のパケットし放題の手続きに行ったそうです。
auなら手続き当日から適用なので本人も勘違いしたのかも知れません。
でも、禿の販売員も説明義務を怠るなんて酷いと思います。これでトラブル解決しないようなら禿を解約させるつもりです。
521 ◆xKYpgryuPY :2008/04/20(日) 14:32:16 ID:W+4TVXruO
>>513
>>519
16才の弱視の女の子に一人で手続き行かせたのですが
私がついて行って一緒に手続きするべきでした。
ソフトバンクのパンフレットの 、「パケットし放題」注意事項にさっき目を通しましたが
健常者でも見落とすような
新聞より小さい字で
「翌請求月から〜」と書いてますね。
多分、老眼の高齢者でも見落とすでしょうね。 他社に比べて
未成年者や弱者にたいしての温度差を感じました。
522非通知さん:2008/04/20(日) 14:33:42 ID:CzzKzY7pO
アウ工作員でした
523非通知さん:2008/04/20(日) 14:35:55 ID:3lmCSS2FO
ソフトバンクで新規で契約する時、
メールは出来ないようにはできるよね?
通話のみと言うことで。
これなら後からパケット代は1円も請求されないよね?
二台目の通話オンリーならいいかな.....
524非通知さん:2008/04/20(日) 14:39:22 ID:/CoWMmwGO
S!ベーシックは加入時は強制的につけさせられる可能性もあるが、いつでも解約可能。
525非通知さん:2008/04/20(日) 14:53:28 ID:Dz98syiAO
契約書に明記してあっても説明義務はある。 
それをしないSoftBankに落ち度がある。法的にはね。
526非通知さん:2008/04/20(日) 14:56:31 ID:kqDbyEMf0
先日、電番で「振込め詐欺メール」が来た(つまり同じSBユーザーから)
ので、それを通報しようと157に電話したのに、出たオペレーターは
その電番を聞こうともせず、そのメールの受信拒否の操作方法を教えるのみ。

自分のとこのユーザーが同じユーザーを詐欺ろうとしてるのに放置かよ!
それともソフトバンクもこの詐欺に加担してるのか?
527非通知さん:2008/04/20(日) 15:01:03 ID:v6tGaWhxO
>>526知らんがな
528非通知さん:2008/04/20(日) 15:04:06 ID:CzzKzY7pO
>>526 迷惑メール申告窓口にどうぞ
529非通知さん:2008/04/20(日) 15:04:36 ID:IGY9LmjF0
>526

本人確認ができていないプリペイド携帯電話を、わざと半年間
回線停止せずに放置して、振り込め詐欺に使われたことがある
位なので、お金にならないことは一切しない会社だと思っています。
530非通知さん:2008/04/20(日) 15:17:00 ID:lb5+gl8FO
>>526
振込先に1円振り込んで詐欺で告訴しとけば?
ソフトバンクなんかあてにならないよ
531非通知さん:2008/04/20(日) 16:07:12 ID:DX3b7po80
ソフトバンクは糞。
社員も全員糞。
擁護してるやつも糞。
関係者全員糞。

契約内容が半分詐欺だからな。
法律スレスレ。
532非通知さん:2008/04/20(日) 16:08:15 ID:DX3b7po80
ソフトバンクは糞。
社員も全員糞。
擁護してるやつも糞。
関係者全員糞。

契約内容が半分詐欺だからな。
法律スレスレ。
533非通知さん:2008/04/20(日) 17:59:50 ID:TR9uqvtoO
>>496
ごめんなさい、間違えて読んでました。
解約の書類をモデムセンターに送ったんですね。
それならその約款にあるように、しかるべき所に到着してからの処理になるはずなので、
それまでの請求は致し方ないかと思います。

けど二回線請求のほうは、センターでの登録時に間違った可能性もありますので(普通は間違えないんですけどね)厳しく確認を。
534非通知さん:2008/04/20(日) 19:08:47 ID:zYEwRId90
もうSBは157かけると直接消費者センターに
繋がってしまえばいいと思う。
535非通知さん:2008/04/20(日) 19:08:58 ID:WdMtvFtVO
>>531
援護する奴でとっても可哀想なのがいるから半分はそいつのせい
536非通知さん:2008/04/20(日) 20:13:49 ID:X6MtHmo30
東海で未だに、J-year付のトークパック45を使ってます。

5年以上前のJ-year入会の時には3年以上の継続利用の場合、
更新月以外での解約の違約金は0となっていたんですが、
今でもそうなのでしょうか?

それとも更新月以外に解約すると違約金を取られてしまうのでしょうか?
537非通知さん:2008/04/20(日) 21:05:46 ID:xllTE45i0
157に聞けよ。
538非通知さん:2008/04/20(日) 22:07:34 ID:fQsDsLIUO
SBとDoCoMo持ちだが、N905の動画がスムーズじゃない。DoCoMoショップに見せたらこう言われた。
「修理してもいいですが、それだとお客さまに再度足を運ばせることになって申し訳ないので
新しいのと交換しましょうか?」ときた。
見通しのない修理を繰り返し、挙げ句の果てに直らなければ「仕様です」と吐き捨てて、全ての対応が終わるのが普通の携帯事業者なのにDoCoMoって変わってるね。
539非通知さん:2008/04/20(日) 22:17:58 ID:snEJbnRq0
>>538
これって「ほめている」の?「けなしている」の?
540非通知さん:2008/04/20(日) 23:11:17 ID:/CoWMmwGO
>>536
そんなあなたにこのスレを捧げます

SoftBankで旧プランを使い続けるスレ1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185317085/
541非通知さん:2008/04/20(日) 23:18:31 ID:T/vuz6Mf0
SB最高!あとはゴミ
542非通知さん:2008/04/20(日) 23:23:30 ID:xllTE45i0
>>641
そんなお前はピッチじゃねえかw
こっち行けよ。

PHS【1】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1208454235/
543非通知さん:2008/04/20(日) 23:59:56 ID:8qdQCG2KO
641に期待
544非通知さん:2008/04/21(月) 00:09:13 ID:g0n25Vf0O
>>484
パラソルスタッフですが、YBBの解約書類は返信用の封筒も同封されていたはずです。
お気の毒ですがモデムと一緒に送られたのであれば仕方ないと思います。
以前は電話のみで解約出来たのに、これもYBBの罠なんでしょうど。

スレ違いすみません。
545非通知さん:2008/04/21(月) 00:36:08 ID:iyGQ5q/w0
お天気アイコンほしさに、S!速報ニュース申し込んだけど、
パケット単価が安いとはいえ、異常なほどの写真が貼り付けられててびっくりした。
写真を拒否するわけにはいかないですよね?
一日いくらくらいかかるんだろう?
546非通知さん:2008/04/21(月) 00:40:50 ID:8QImKZuO0
5万だね。
547非通知さん:2008/04/21(月) 00:46:14 ID:iyGQ5q/w0
>>546
5万円!
548非通知さん:2008/04/21(月) 00:55:59 ID:8QImKZuO0
そうだよ。ビビってんの?
549非通知さん:2008/04/21(月) 01:09:40 ID:iyGQ5q/w0
怖いよ・・・
550非通知さん:2008/04/21(月) 01:44:06 ID:95RAjOkaO
あほくさ。
551非通知さん:2008/04/21(月) 02:13:00 ID:O5VpdUWL0
>>545
1ヶ月で500円くらいでしょ。
552非通知さん:2008/04/21(月) 02:22:14 ID:iyGQ5q/w0
>>551
そのくらいですか。
これはレスしてもらえない雰囲気だと思ってたのでありがたいです!
ニュース携帯で見る習慣なんて無いので、やっぱり辞めることにします。
553非通知さん:2008/04/21(月) 02:42:58 ID:95RAjOkaO
S!情報も結局昨日のニュースだからねぇ。あまり面白くない。
まだキャストのがマシだったな。
554非通知さん:2008/04/21(月) 03:05:06 ID:gSQ7z4u/0
>>520
つーか、いまはソフトバンクに機種変ってのは無いはず。
2Gや2.5G→3Gの契約変更と
3G→3Gの買い増し(SIMカード差し替えで、電話機は併用できるので「変更」じゃないの)
基本的には、この2通りかな?

買い増しは否定してるし>>500とかの内容じゃありえない状況になってます。

なんとかくみとって考えるとこの2点かな?
契約変更終わってから、パケットし放題申し込んでも、適用は翌月からのはず。
あとは、申込書に書いたけど、何かのミスで適用の予定すらない状態。

まぁ解約するのも精神的には良いかもね。
555非通知さん:2008/04/21(月) 18:49:33 ID:KySybSpV0
>>533
>>544

ご指摘ありがとうございます。モデムと解約の件はお金払うのには納得できましたが
なぜ、ソフトバンクという会社でやっててモデムが届いたというデータはわかってるのにも関わらず
一言メールでも何でもほしいもんだなとは思ったし、過去にも同じ事があったみたいで、多分これからも
治る事はないと思われるんで、どうしようもないなとは思っていますが、もう二度と関わりはもたないので
この件は今日で終了にしようと自分の中で決めました。

携帯の件は、請求データが変更できないため来月も引き落とされるみたいで近いうちに担当者にきてもらうようにしました。
ちなみに謎の請求の2回戦は完全にSB側のクレジットカード番号登録のミスだそうで。
ミスは誰でもあるかもしれないが、お金が関わることに関してはしっかりやってもらいたいものです。
それ相応の対処はしてもらうつもりです。

お二人ともご指摘ありがとうございました!!
556非通知さん:2008/04/21(月) 19:30:56 ID:ZVcb1ccp0
>>555
クレジットカード番号の登録ミス・・・。
どうやったらそんなミスできるんだろう。
かなりとんでもないミスだと思う。
557非通知さん:2008/04/21(月) 19:42:49 ID:zS7m1Q2J0
クレジットカード番号の登録ミスで過剰請求なんて
常識的に考えて普通の企業ではありえないな。
558非通知さん:2008/04/21(月) 19:45:53 ID:ZVcb1ccp0
>>555
本来の通話料+パケットがかかってたの?
まったく別人の請求が555に請求がきて
555の料金はまた別の人にいってるのだろうか?
559非通知さん:2008/04/21(月) 19:52:28 ID:4KfAuw1QO
いや、だから、普通の企業じゃないでしょ。
560非通知さん:2008/04/21(月) 19:53:12 ID:IiZDftd60
クレカ番号登録ミスってやばすぎるだろ
561非通知さん:2008/04/21(月) 20:04:13 ID:UwMDP0Gw0
中の人の不正を隠すために登録ミスとい言ってるだけじゃね?
なんか犯罪の臭いプンプンだな
消費者センター経由でとことん追及しないと他の被害者が必ずいるはず
562非通知さん:2008/04/21(月) 20:12:14 ID:95RAjOkaO
やばすぎるだろクレカの登録ミスだなんて。それクレカ会社に絶対言ったほうがいいよ。
加盟店としてあるまじき行為だよ。
563非通知さん:2008/04/21(月) 20:28:38 ID:4KfAuw1QO
このスレをロムしてると、
ホント信じられない事多すぎ。
564非通知さん:2008/04/21(月) 20:40:23 ID:qc9H3SSE0
クレカで引き落とし登録をしているんだけど、
なぜか今月は締め日に引き落とし請求&即日請求キャンセルが掛かってた。
また再度引き落とし掛けるんだろうと放置していたら、支払期限があと3日しかない
ふざけた払込票を一方的に送りつけてきた。さすがにカチンときて、ハゲテルに電話して、
時間の都合で期日までに払えないかもしれないと言うと、料金を延滞したという記録が残るという。
そもそも、カードの引き落としをちゃんとやってれば問題無かった事だろと言うも平謝り。
不可解な引き落とし&キャンセル処理の理由を聞くと調査をしないと分からないから、4〜5日待てと言われた。
1週間経っても連絡がないので、こちらから連絡すると今現在調査中で分からない。もう4〜5日待てと。
キッチリ5日後に連絡が来るも、未だに調査中だと。ハゲテルの人間って仕事の出来ないアホな連中ばかりか?
幾らなんでも2週間以上経って何も分からないなんてふざけてるだろ??
こっちには3日以内で払えという払込票を送ってきておいて、自らは2週間経っても何も分からないとか。

長文すまん・・。久々にムカついたから聞いて欲しかった・・。
ボーダフォンも悪かったが、ハゲバンクは本当に最低最悪企業だな。
auかドコモが禿と同じ料金プランをやれば、速攻で移行するのに。
565非通知さん:2008/04/21(月) 21:08:33 ID:e69XGm8MO
ソフトバン
566非通知さん:2008/04/21(月) 21:20:02 ID:2izNhr9eO
SoftBank用口座振替
期日前に1000円入金
ホワイトプランのみ使用
これ気の小さい小市民の精神安定方法豆知識な
567非通知さん:2008/04/21(月) 21:56:26 ID:zS7m1Q2J0
にわかには信じられないことだな

まともな企業だと思えないようなことが書いてある
568非通知さん:2008/04/21(月) 22:02:59 ID:OoQqnmjF0
>>567
もともとまともな企業じゃない。
569非通知さん:2008/04/21(月) 22:13:53 ID:4KfAuw1QO
料金なんてどんなに時間かかっても、
その日のうちに回答できるよ。
料金の担当者から即日折り返し電話しろって言えばいいのに。
判らないのではなく、
わざと避けてるだけ。
こういうのは消費者センターに言わないとだめだよ。金融庁のサイトで苦情報告したらすぐに回答がくる。
この会社は想像以上に闇だと思う。
570非通知さん:2008/04/21(月) 23:02:50 ID:sQUZFFRwO
悪い物は安いけど、安い物が悪いとは限らないだろ!
byミスター味っ子


ソフトバンクは前し・・・うわ、何をやめ・・・ンガング
571非通知さん:2008/04/21(月) 23:06:16 ID:WriI/PH00
>570
「悪い物が安いとも限らない」と突っ込ませたいのかな?
572非通知さん:2008/04/22(火) 07:05:22 ID:udcu7rsXO
>>566
実際ホワイトプランのみの980円じゃeメール出来ない。

詐欺商法だ・・・。
573非通知さん:2008/04/22(火) 08:05:03 ID:D0lLy2OdO
それだとeメールしない人は680円になってしまう。 
SB同士のメールだけでokな場合もあるし。
574非通知さん:2008/04/22(火) 08:07:16 ID:Ufva9/zzO
>>572
ホワイトだけて他社メールも出来ると一度でもハゲが言ったか?
お前さすがにいい加減にしろ
575非通知さん:2008/04/22(火) 09:22:03 ID:tQk+bpsR0
携帯の付属品を頼んで一ヶ月、代理店から全く連絡がなく、電話しても、いつ届くかわからない
と言われたので、157にいつ頃届きますか?と聞いたら、代理店に聞いて下さいと言われた。
だからー代理店に聞いたけど、わからないと言われたから157に聞いたのにさーーーーー
576非通知さん:2008/04/22(火) 09:24:16 ID:QXWqdqfEO
お父さんのおかげです。
577非通知さん:2008/04/22(火) 14:39:19 ID:3JX8J6uqO
騙されるのは、具体的な事を言及しない宣伝方法であれは印象宣伝ですと言い張るだけ。禿げ具合と同じで強烈な薄さで搾取しか考えていない。
578非通知さん:2008/04/22(火) 16:16:17 ID:ePSMO8RnO
神田店

頭悪そうな茶髪ショートでおばちゃんパーマの女店員、
修理に持ってった携帯目の前で思っくそ落としやがった。

これから修理だし別に良いとでも思ってんのか
謝りもしないでスルー。
や、修理っつっても内外全部じゃなくて外装リニュのみなんだが…
中イっちまったらどーすんだし

塚、修理云々関係無しに普通は客の物落としたら謝るだろ
こっちが言うまで謝らないとか厨も程々にしろよ
今時リアのがまだ常識あるし
あの糞婆まじありえねぇ


あんまムカついたもんで携帯から長々スマソ('A`)

579非通知さん:2008/04/22(火) 16:19:37 ID:+DqvqPqz0
>>578
お前が正しいぞ
580非通知さん:2008/04/22(火) 18:56:39 ID:etrJAZvQO
>>578
とりあえず
つ旦
もちつけ
581非通知さん:2008/04/22(火) 19:33:30 ID:Md4zMGFHO
オバの顔見に逝ってこよう♪
582非通知さん:2008/04/22(火) 19:35:04 ID:ePSMO8RnO
>>579>>580
d;;
や、落ち着いてはいるんだけど、自分も接客やってるから、
客に対して粗相してるのに謝らないってのはどうにも解せなくてさ
583非通知さん:2008/04/22(火) 19:50:40 ID:X9uPJ4BO0
ソフトバンクで接客受けるということは
ドイツの片田舎で接客受けるようなものと心得よ。
584非通知さん:2008/04/22(火) 20:11:04 ID:XcYYUvEvO
その例えがわからん
585非通知さん:2008/04/22(火) 20:30:00 ID:ev+Q/x/K0
>>578
オレも神田店逝ったこと有るけど、
ここの店員、全体的にアレなんだよな。。

なんで、出来るだけアキバまでいってるよ。
アキバの方が客多い分、多少スキルは良いみたいだ。
無愛想だけどな。
586非通知さん:2008/04/22(火) 20:41:16 ID:X9uPJ4BO0
>>584
接客態度がなってないということかと。
もとから無愛想な接客だけどドイツは移民問題でアジア系に
対して厳しいらしい。
587非通知さん:2008/04/22(火) 21:02:00 ID:dkeCiHyaO
やっぱりこのキャリアは安かろう悪かろうだわ

絶対にメインには出来ん!
588非通知さん:2008/04/22(火) 21:09:52 ID:Czpnx6j20
新規でソフトバンクにするのですが、2年契約で月額の機種代が380円まで
のものでお勧めってありますでしょうか?
589非通知さん:2008/04/22(火) 21:20:46 ID:X9uPJ4BO0
>>588
ここ質問すれじゃないよ
590非通知さん:2008/04/22(火) 21:58:09 ID:Czpnx6j20
>>589
スレ違い申し訳ありませんでした!
591非通知さん:2008/04/23(水) 00:02:39 ID:A6haXiFsO
>>581
あ、ごめん、漏れの書き込みは実年齢的にオバって事じゃなくて
パーマ具合が近所のおばちゃんみたいって意味の婆です。


>>585
そっか、これからは秋葉にしようかな
神田が職場から一番近くて便利だったんだけど
なんかもう('A`)感が否めないし
592非通知さん:2008/04/23(水) 00:43:19 ID:YfX2pndL0
>>572
基本料だけでは契約できない、某キャリアよりははるかにまし。
593非通知さん:2008/04/23(水) 04:21:12 ID:5BpNoc5M0
>>592
そんなキャリアあるか?
594非通知さん:2008/04/23(水) 11:16:25 ID:/+iLFu740
逆に事務手数料なしの方が珍しい
595非通知さん:2008/04/23(水) 20:57:45 ID:Q40kvq02O
>>585
神田や秋葉原行くくらいなら八重洲行ったほうがよくない?直営だしカウンター沢山あるし。
八重洲では嫌な思いはしたことないよ。

ちなみに神田はvoda時代にできた店。
596585:2008/04/23(水) 21:12:24 ID:qGr24UjB0
>>595
八重洲北口店は閉店しました。残念。
597非通知さん:2008/04/23(水) 22:09:23 ID:Q40kvq02O
まーじーで?うそーん。
598非通知さん:2008/04/24(木) 15:42:17 ID:E5vQBaSPO
前レスにもあった白ロムにゴム蓋付けるだけで25000円ってありえないだろ!と、
八重洲店にクレーム入れたところ、もうじき閉店するから何言っても無駄だと言われた。 
ソフトバンクって客のクレームを無視したり握り潰したり、普段からそうなのか? 
常識的な企業なら担当部署に引き継ぐだろ。


この会社終わってる
599非通知さん:2008/04/24(木) 16:07:08 ID:QJlkPyo70
始まった
600非通知さん:2008/04/24(木) 16:22:10 ID:UR86OOVB0
>>599
店舗の閉店が?
そのうちウィルコムみたいになるのか。
601非通知さん:2008/04/24(木) 16:41:54 ID:WpkKIYAj0
>>598
なんか人材派遣のクリスタルを思い出したw
602非通知さん:2008/04/24(木) 19:26:14 ID:8L77zSCzO
工作員の火消しが
603非通知さん:2008/04/24(木) 20:28:10 ID:QGorb0G30
相手からのメールが受信できないんですがなぜ?
相手方もSBで写真添付で送信済と表示がされてるようです
なのにこっちの受信サーバーは空の状態
意味がわかりません、なぜですか?
604非通知さん:2008/04/24(木) 21:26:41 ID:wvRz6MaGO
>>603
サーバーの問い合わせは、迷惑メールしか無いべ。
普通のメールがあった試しがない。
おそらくそのメールは、半日くらいたったら、届くかも。

訳解らず、メールが届かない時はいまもある事。
605非通知さん:2008/04/24(木) 21:41:38 ID:vmOHvMZ4O
狂った日付迷惑メールのせいで普通のメールが滞留してしまうことも稀にあるようです。
606本スレ129です:2008/04/24(木) 22:06:11 ID:m/5mfrWy0


総務省から意見申出書を書き直してほしいと連絡がありました。
先方の担当者もかなりやる気らしく
申出書をある程度の形にして糞便器に送付したいらしいのです。
めげずに書き直し資料も添付して10枚くらいの量になりました。

戦いは続いていますが
総務省と掛け合って光が見えてきました。

電話口のやりとりですが申出書の記入についても懇切丁寧に教えていただきました。
知性が感じられる対応に感動すらおぼえました。

それに引き換え糞便器のカスセンときたら・・・・・・・

また報告いたします

607非通知さん:2008/04/24(木) 22:30:44 ID:NkjGYyQ70
いつもかける番号なので履歴からひろって電話したら
一度も掛けた事のない番号に掛かった。
608非通知さん:2008/04/24(木) 22:52:37 ID:3LzL/tMl0
ボーダフォンの携帯の苦情もここでいいの?
609非通知さん:2008/04/24(木) 23:23:06 ID:ouXp5C3c0
>>606
ごめ・・・どんなひとだっけ?
前スレとか見れないので教えてplz
610非通知さん:2008/04/24(木) 23:45:00 ID:ShIpyx6g0
>>606 乙

引換券が届いてないから無効だといわれてる件だよね?
どういう切り口で話が進んでるのかkwsk
611非通知さん:2008/04/24(木) 23:52:53 ID:ZpdlxV370
>>606
書き直せというのは時間引き伸ばしする場合に使う常套手段
612非通知さん:2008/04/25(金) 00:06:07 ID:rdArWeDz0
>>606
やり取りの内容を書かなきゃ進行状況だけ報告されても意味なし
613非通知さん:2008/04/25(金) 00:31:04 ID:6cn9+Yx10
水没していないにも関わらずリトマス紙が塗れていたのだが・・
もし修理負荷の場合解約してやろうかと思うのだが・・
2年ローンが8ヶ月残っているのだが・・
これって携帯本体分の料金を支払うのだろうか?
614非通知さん:2008/04/25(金) 00:39:19 ID:5HKxGjyA0
>>613
yes
615非通知さん:2008/04/25(金) 00:46:58 ID:6cn9+Yx10
>>614
確か月400円ぐらいだった気がするけど3200円じゃだめだよね?
616非通知さん:2008/04/25(金) 00:48:31 ID:D/kco3JU0
>>615
ダメだね
617非通知さん:2008/04/25(金) 00:50:20 ID:Hh7oFOQQ0
>>613
水没といっても水に濡れるだけが水没ではないよ
冬場なら結露でも濡れるし
夏場は汗で蒸れたり汗でも濡れる
あと湿度の高い環境下で長時間の仕事や、
たとえ短時間でもそれが度々繰り返される場合でも

今日の携帯は通話機能だけだった昔の携帯なんかよりも
はるかに電子部品の集積度が高いのだから
もはやパソコンとなんら変わらないわけで
取り扱いには十分注意されたし
618非通知さん:2008/04/25(金) 00:52:18 ID:5HKxGjyA0
>>615
特割分を引いていない金額だよ。
といっても端末代から特割分が引かれているのではないんだけど。
ホントの端末代x8。
619非通知さん:2008/04/25(金) 00:57:09 ID:6cn9+Yx10
リトマス紙が塗れているだけで内部が腐食しているって判定になるのだろうか?
ボタンが効かなくなった時に充電パックを抜いたりしたからその時に
リトマス紙の部分にだけ汗がつく事もありえると思うが・・
620非通知さん:2008/04/25(金) 00:59:14 ID:8YPa8bmq0
ソフトバンクを新規契約しようとしたら
なんか審査に引っかかったみたいで
機種を一括で買うかクレカで契約するように言われた
電話でなぜそんな審査に引っかかったのか聞いても教えてくれん
なぜ?
621非通知さん:2008/04/25(金) 01:00:14 ID:5HKxGjyA0
>>620
自分の記憶を呼び起こせ
622非通知さん:2008/04/25(金) 01:00:16 ID:6cn9+Yx10
こちらにも非があるかもしれないが携帯本体の故障・不具合は
ソフトバンクよりも本体を作った会社に問題があるな
623622:2008/04/25(金) 01:01:40 ID:6cn9+Yx10
私の場合シャープだけど
624622:2008/04/25(金) 01:03:07 ID:6cn9+Yx10
それにしても最近の携帯は無駄に高性能すぎ
性能よりも頑丈さを優先にしてもらいたい
625非通知さん:2008/04/25(金) 01:03:22 ID:D/kco3JU0
>>622
で、きみの携帯は今どういう状況なわけ?
壊れてるの?
626非通知さん:2008/04/25(金) 01:04:34 ID:Hh7oFOQQ0
>>619
残念ながらそのとおり
今内部が腐食していなくても今後腐食しない保証もないわけです
もちろんその逆も言えますけどね
それでも工業製品である以上は、一個人と企業とのお金での関係でしかなく
不合理に思ったとしてもどこかで明確な線引きをしておかないと
収拾がつかなくなるためにさおういった判断基準を設けるしかないのが現状ですね
627622:2008/04/25(金) 01:07:54 ID:6cn9+Yx10
一応修理に出したが電源は入るけど操作が効かなくなる症状。
だから電源を切る時は充電パックを外す。
再起動した際正常に作動するようになるのは10回に1回という感じ。
628622:2008/04/25(金) 01:10:20 ID:6cn9+Yx10
>>626
店員の話でよると内部を見て修理可能な場合もあると言っていたな。
629非通知さん:2008/04/25(金) 01:53:29 ID:u82hny0u0
>626
普通に想定されるような環境(それこそポケットに入れて移動)で壊れるのは、
欠陥品なんだけどね。
まあ、「春モデル○○機種一挙発売」とか言って派手派でしくやる一方で、たっ
た数ヶ月〜せいぜい一年前の高価な精密通信機器が「あんな型落ちモデル
がただでないなんて信じられない」と叩き売りされるような状況じゃ、まともな
製品を期待するほうが無理だろうけど。
630非通知さん:2008/04/25(金) 02:41:56 ID:b/4PPGQu0
もうず〜っと前からソフトバンク(jの時から)携帯使ってる
今月の始め頃から昼の12〜14ぐらい限定で家に電波はいらなくなる
それ以外の時間は電波3本
ほぼ毎日
こういうのって苦情入れれる所ってあるの?
近くに大学あるからその時間帯利用者が増えるのかな?とも思うけど
原因もわかんなくて涙目なんだけど
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします・・
631非通知さん:2008/04/25(金) 02:48:01 ID:fjsFtLkR0
>>630
原因は予想通りな気がする。
157かエリア要望フォームぐらいかな。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/description.jsp
632名無し:2008/04/25(金) 03:08:30 ID:Lzty2FlL0
http://blog.goo.ne.jp/jupiter37/
皆さんも書き込みしてね☆
633非通知さん:2008/04/25(金) 07:25:22 ID:K5sW597fO
ドコモやウィルコムは大学構内にアンテナを配置して輻輳を回避してるみたいだ。
大学だと数百人が同時に使うことも普通だから周りに影響することも考えられるね。
634非通知さん:2008/04/25(金) 08:04:39 ID:GZ0Y0uZmO
>>613
ホワイトプラン以外オプション解除すれば、機種代金だけで済むでしょ。
635非通知さん:2008/04/25(金) 08:10:33 ID:GZ0Y0uZmO
腐食やサビに関しては、何故その部分を直さないのか。

携帯使える状況でも、関係無い部分にサビなどあれば、ボタン一つ、外装交換すらしてくれない。

第三者に鑑定してもらいたいよな
636非通知さん:2008/04/25(金) 08:21:04 ID:qnRDqVyQ0
>>635
その第三者に修理もしてもらえばいいんじゃね。w
キャリアもメーカも総額で安く済むように考えているんだよ。人件費が一番高いからな。
637非通知さん:2008/04/25(金) 08:48:57 ID:K5sW597fO
そういう話じゃないかと。修理受付すらしないからここは。
修理できません交換できませんの一点張り。
638非通知さん:2008/04/25(金) 08:58:19 ID:qnRDqVyQ0
だから水没判定が有れば修理しないって社内規定で決まってるんだろ。
修理見積りだって手間かかるんだぜ。
639非通知さん:2008/04/25(金) 09:30:31 ID:K5sW597fO
それってどうなんだかな。タダで直せとかいう訳でもないのに断るとか普通ない。
640非通知さん:2008/04/25(金) 10:32:48 ID:GZ0Y0uZmO
>>636
第三者に「鑑定」してもらいたいんだ。
修理して直せるのかを。
直してくれる店があるなら、直して貰いたいが、無いだろ。
あっても、部品が手に入るのか?
ソフトバンクの安心パック規定で、サビなどがあった時点で、修理は一切行わないんだぜ。

じゃあ修理しなくていいから、外装交換してくれって言っても、してくれないんだって。
壊れていない携帯は外装交換してくれる。
壊れていなくても、サビなどあった携帯は一切、手を付けてくれない。

俺の場合は、充電接触不良。
卓上使えば問題なし。

車載充電器で充電できるようにしたかったから、修理依頼。
しかし基盤外れで修理できず。

じゃあ外装交換だけしてくれと言ったら、拒否られた。
次携帯が完全に壊れた時点で、812とか、いらねー機種買わされるんだぜ、安心パックは無意味じゃねーかよ。
車のローン払ってる途中に、直せるのに廃車になって、今度はローン払いながら、他の車を一括で買わなきゃいけないようなもんだ。
スケールが違い過ぎだがな。
641非通知さん:2008/04/25(金) 11:01:15 ID:rdArWeDz0
【水没判定により修理拒否された場合の対応策】
禿の言い分
 水没判定シールも無反応で水にも濡らしてなくても湿気で基板腐食はありえる
 基板腐食しているのは湿気が原因ですべての責任はユーザーにあり修理は拒否

ユーザーの言い分
 この地球上の自然界で湿気の無い空間は無い
 湿気がある以上普通の使い方をしていても当然結露もありえる(携帯するものであれば尚更)
 当然想定される範囲の結露で基板が腐食してしまうのは設計上の欠陥である
 その設計上の欠陥をユーザーに責任転嫁し保証はおろか修理すら拒否するのはメーカーの責任を放棄している

対処法
 上記の点をショップに冷静に主張しても駄目な場合消費者センターか総務省に相談

相談上の注意
 いつどこでだれとどんなやり取りしたか、相手の言い分こちらの希望などを事前に整理したうえで冷静に相談
 感情込めてあまり被害者づらするとかえって相手にされないから注意
 消費者センターはそんなにかしこまらなくても学校の先生に相談するくらいの気持ちでおk

どんなにSBが自分に都合のいい言い訳並べても、それはSBの一方的な言い分に過ぎない
こちらの言い分と比較し社会通念上どちらが正論か考えれば一目瞭然
SBもだめもとで突っぱねその中で一部の勇者だけに対応していると思われ
簡単に泣き寝入りするのはSBの悪事を野放しにする事になるので止めて欲しい

工作員の書込み例
 水につけなくても結露でも濡れる
 ポケットに入れるのが悪い
 汗かきが悪い
 携帯は精密機械だから注意しないのが悪い
 社内規定だから仕方が無い
642非通知さん:2008/04/25(金) 11:04:01 ID:rdArWeDz0
>>640
とまとめて見ましたので参考にしてね
643非通知さん:2008/04/25(金) 11:06:52 ID:rdArWeDz0
>>617=ID:Hh7oFOQQ0
こいつ工作員やね
水没判定苦情の後必ずこのような書込みが現れる
644非通知さん:2008/04/25(金) 13:00:49 ID:qnRDqVyQ0
>>641-642
まとめてみたところで無駄な努力だな、意味無いと思うけど。
自衛策を工夫した方がずっと有意義。
645非通知さん:2008/04/25(金) 13:08:11 ID:AUNLkO6d0
メールの送信障害大杉。
ふざけるな。
646非通知さん:2008/04/25(金) 13:12:17 ID:K0HNp8KgO
そんな事ないだろ。
実際問題としてユーザーの言い分のが普通なわけで、持って回ることを想定した機器なんだから
生活防水くらいはしていてしかるべきなんだよ。
ただ嫌な思いをしたくなければ知識を持って自衛すべきだけど。
自衛した上でもSBの言い分だけじゃユーザー責任の水没判定なんて事は有り得るし、
だとすればやはりそこはフェアじゃない。
生活防水付けた上で言ってくれと。
リサイクルの観点からしても
外装交換くらいはやってほしいしね。
647非通知さん:2008/04/25(金) 13:20:18 ID:rdArWeDz0
>>644
じゃあ自衛策の具体例を聞こうか
648非通知さん:2008/04/25(金) 13:21:14 ID:SRA/pf7tO
>>643
ID:qnRDqVyQ0も工作員みたいだぞ。
649非通知さん:2008/04/25(金) 13:25:01 ID:rdArWeDz0
>>646
生活防水は大げさでも誰でも簡単に予想できる湿気くらいは防ぐべきだよね
俺なんて買って3ヶ月間部屋に置きっぱなしの着信専用が水没扱いされた
どうやって自衛しろと
650非通知さん:2008/04/25(金) 13:26:25 ID:nGTJWF+5O
機種の耐久度はスパボ導入で変わったのかな?
26ヶ月縛って特割と言う名の水増し金で値段吊り上げててるんだから
当然耐久度はアップしてるよね?
651非通知さん:2008/04/25(金) 13:27:44 ID:rdArWeDz0
>>648
工作員特徴はIDころころ替えるんだよね
このスレはまだましだが質問スレで水没の件を書き込むと工作員がうじゃうじゃ出てくる
652非通知さん:2008/04/25(金) 13:32:45 ID:SRA/pf7tO
>>651
そういう工作費用も我々の支払ってる料金の中に含まれてると思うと腹立つね!
653非通知さん:2008/04/25(金) 13:39:42 ID:GZ0Y0uZmO
結局、大事に大事に携帯を扱ったとしても、携帯の中身なんて普段メンテナンスできんだろ。

たまたま壊れて、安心パック入ってるから大丈夫だ!っ修理出したら、「修理不能です」

安心パック保証で、「15000円から機種あります」って、そんな高い金出すなら、直してくれと思うだろ。

そして今現在、ショップでうまく激怒して、本社営業まで辿り着けた奴は、新品に換えてもらったりしてる現状だぞ。

本当書ききれない、現実に酷い事がたくさん有りすぎて。
654非通知さん:2008/04/25(金) 13:39:58 ID:rdArWeDz0
>>652
残念だけどその通りだよね
禿は携帯の用途で湿気による基板腐食は設計上の欠陥だと早く認めるべきだ
錆びやすい所なんてある程度決まってるんだから樹脂で固めるなりコーティングするなりしろよ
それをしないですべての責任をユーザーに押し付けるのは論外
655非通知さん:2008/04/25(金) 13:52:00 ID:GZ0Y0uZmO
テレビなんて、電源抜いてしっかり渇かせば、中身空けて水洗いOKなんだぜ、本当に。
656非通知さん:2008/04/25(金) 14:09:53 ID:j+PrsF9qO
二年程度使用の腕時計が水濡れで修理困難ってあまり聞かないけど、気のせいか?
657非通知さん:2008/04/25(金) 14:30:41 ID:PnMXdUVbO
>>655テレビのリサイクルの番組で実際見た事ある!
658非通知さん:2008/04/25(金) 14:31:36 ID:rdArWeDz0
腕時計は腕に付けて使用する事を前提に設計されているので多少の振動や湿気でも大丈夫です
カーオーディオは車載する事を前提に設計されているので多少の振動や高温でも大丈夫です
携帯電話は携帯して使用する事を前提に設計されているはずなのに少しの湿気でも基板腐食が進む
ましてや湿気の多いポケットに入れたり、汗をかいた手で触るなんてもってのほかで汗かく奴が悪いと言われます
ってどんだけ怠慢なんだよ
659非通知さん:2008/04/25(金) 14:35:07 ID:qnRDqVyQ0
>>649
それで、>>641に書いてあることぐらいやったのか?どうせやってないんだろ。
やるだけ無駄なんだからな。そういうもんだと思ってあきらめろ。
660非通知さん:2008/04/25(金) 14:44:44 ID:j+PrsF9qO
↑↑やって無駄だった?レポヨロ。
661非通知さん:2008/04/25(金) 14:48:16 ID:rdArWeDz0
>>659
都合の悪い事はスルーかよw
まずはおまいの言う自衛策とやらをはやく言ってみろよ

俺は>>312-314に書いたようにSBから謝罪と交換の電話があった
だから同じ目にあってる人の為に事故後の対策手段をまとめただけだ

さあさあ早くあなたの言う自衛策書いてねww
工作員ちゃんw
662非通知さん:2008/04/25(金) 14:51:50 ID:rdArWeDz0
なるほど
「やるだけ無駄」と広報したかったんだねw
工作員ちゃん(ID:qnRDqVyQ0)
成功例があって残念でしたね
663非通知さん:2008/04/25(金) 15:02:28 ID:SRA/pf7tO
>>659
一般的な携帯電話の使用条件下での基板腐食は設計上または製造上での欠陥と言えるから、
売り主であるソフトバンクは当然、瑕疵担保責任を負っているわけでユーザーが諦めることはないよな。
社内規約は工作員には神の言葉だろうがユーザーには全く関係ないことだ。いい加減ユーザーの当然有する権利を侵害するのをやめるべき。
664非通知さん:2008/04/25(金) 15:08:53 ID:rdArWeDz0
そうそう
そもそもその基板腐食で回路が短絡してリチウムが爆発したら禿はどうする気だよ

<<禿への要望>>
水没以外の基板腐食はメーカー責任にて補償すべし
腐食しやすい箇所は防錆対策すべし
665非通知さん:2008/04/25(金) 16:04:49 ID:qnRDqVyQ0
>>661
まずお前が>>312なのか、>>313=>314なのか明確にして、本人であることを証明するのが
先だろ。次にSBMとのやり取りの経緯を証明すること。w
できないならだまってろ、バカ。
666非通知さん:2008/04/25(金) 16:19:19 ID:rdArWeDz0
>>665
>本人であることを証明
>SBMとのやり取りの経緯を証明
テラワロス
2chで個人情報さらして何の得があるんだ?
そもそも証明する必要が何処にあるんだよw
個人の特定が出来なくても成功例を示しておけば、被害者はそれを参考に行動するだけだ
ほとんどの人は禿の言いなりで泣き寝入りしてるんだからそれを撲滅できればいいんだよ
それをするとおまいは何か都合が悪いのか?
おまいの住所さらしたら証明を手紙で送ってやるよw

んで結局あなた様のいう自衛策は無いの?
脳内自衛策ですか?
出来の悪い工作員ちゃんはすぐ論点がずれてくんだよね

最後の捨て台詞はが「バカ」ってどんだけ〜〜ww
667非通知さん:2008/04/25(金) 16:35:23 ID:BzDCeBHsO
確かに、基盤が少しでも腐蝕するとそれは全損と同意なので、修理不可なのは分かる。
修理で基盤の腐蝕部分だけ直す、とかできないので、基盤を丸ごと交換する訳だが、
基盤交換=心臓部交換なので、修理代なんか本体代金とあまり変わらなくなる。
場合によっては、手間、人件費やら含めて本体代より高くなる事もよくある。
だから普通は、新品を買った方が良いですよ、修理不可ですよ、となる訳だが
禿電の場合、そもそもその肝の部分である基盤が簡単に腐蝕する作りなのがおかしい。
他のキャリアで、こんな簡単に出る水没判定で揉めてる所はないと思うのだが。
安かろう悪かろうだからって、泣き寝入りする必要はないと思うよ。
禿電に無理ぽ言われた人は、がんがって戦ってほしい。
668非通知さん:2008/04/25(金) 16:39:04 ID:rdArWeDz0
火星で水が流れた痕跡を探すかのように
基板に水分の痕跡が無いか探すんだよな
禿は
669非通知さん:2008/04/25(金) 16:48:15 ID:rdArWeDz0
>>667
そうだね
修理なんかせずにその場でチェックして不具合があれば丸ごと交換しろよ
ドコモは修理で預けた事1回も無くその場で交換だぜ
無駄なようだけどトータルコストはそっちの方が結果安上がりだと思う
670非通知さん:2008/04/25(金) 17:10:43 ID:m3wfGpDJO
同じシャープ製でも水没反応がドコモやauよりも多い不思議
671非通知さん:2008/04/25(金) 17:12:20 ID:SRA/pf7tO
>>668
水分の痕跡探すくらいなら霧吹きしてるかも!
672非通知さん:2008/04/25(金) 17:28:18 ID:ko1/KR9d0
友だちのワ券にはめられた。
商品券がいつまでたっても送ってこないとおもったら。
関係のないと思っていた携帯番号の解約で無効に。ひどい。
わかりにくいワ券の事を下記に報告しました。
国民生活センター(消費生活センター)
エイチttp://www.kokusen.go.jp/map/
673非通知さん:2008/04/25(金) 17:31:38 ID:rdArWeDz0
>>672
そんなの備考欄に書いてあるからお前が悪い

--以上終了--
674非通知さん:2008/04/25(金) 17:36:37 ID:dWb1h8Y90
>>673
釣りだろう?w
釣られるなwww シカトが一番
675非通知さん:2008/04/25(金) 17:38:01 ID:iniPW6Jh0
>>669
それ、単に悪評を防ぐためですから。
本音を言えばやりたくない事なんだけどね。
まぁ、それも「ユーザーサービス」と言っちゃえば聞こえがいいし。
現実にはあらゆるユーザーの財布からちょっとづつ(ry

>>670
使用してるユーザー数の差かと。SBはシャープ偏重が顕著だしね。
auだと某T社の機種に水没トラブルが多い。SBのT社では聞かないんだけどね。
あと、なぜか防水機種の水没クレームも多い。これは不思議。
ドコモは特定機種に偏りがあるとは聞いたこと無い。
676非通知さん:2008/04/25(金) 17:47:11 ID:K5sW597fO
ドコモは初期不良以外は新品でなく預託機への交換ね。
それでもユーザーからしてみればまともに使える新品同様の端末が来る訳なので。


のっけから修理受付できません買い直してくださいと対応されるより1億倍マシだよな。
677非通知さん:2008/04/25(金) 18:01:53 ID:rdArWeDz0
>本音を言えばやりたくない
と言っても受付・発送・点検・返送・(苦情)を1台1台するより、故障品まとめて再生するドコモ方式ほうがコストかからなさそうじゃね?
イメージアップにも繋がるし
678非通知さん:2008/04/25(金) 18:09:12 ID:Hh7oFOQQ0
>>643
当たり前のこと書いて工作員扱いですか、、、、、
679非通知さん:2008/04/25(金) 18:18:22 ID:cAbOhV2e0
今通信障害きてる?
電波無いんだけど・・・。
680非通知さん:2008/04/25(金) 18:19:19 ID:oe8j7Kko0
>>679
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207741433/
681非通知さん:2008/04/25(金) 18:20:32 ID:iniPW6Jh0
>>677
メーカーの修理担当部署が受付、点検、返送するというサイクルはどのキャリアも変わりはないから、
恐らくコスト的にもあんまり変わらないんじゃないかなぁ。

本音の「やりたくない理由」は金銭的な事もあるけど、理不尽な交換要求が出やすくなるって事ね。
ドコモはそのシステムを悪用した交換要求のクレーマー(と言っていい人)が断トツで多いですから。
無条件交換を止めたりしたら、それこそ理不尽な悪評垂れ流しが…。
昔の企業と総会屋みたいなもんで「付き合いをやめたいけどやめられない」って感じですよ。
682非通知さん:2008/04/25(金) 18:24:17 ID:rdArWeDz0
>>678>>617
そうその通り「当たり前」だよな?
冬に結露するのは当たり前
夏に汗をかくのも当たり前
何も対策が施されていなければこのような湿気で基板が腐食するのも「当たり前」だ

>取り扱いには十分注意されたし
携帯して使用するのが本来の使い方なんだから限度がある
携帯の用途で当然想定される不具合の対策を放棄しておいて
ユーザーに責任転嫁すべきではない
>>658
683非通知さん:2008/04/25(金) 18:25:00 ID:K5sW597fO
なにその決め付け
684683:2008/04/25(金) 18:29:47 ID:K5sW597fO
間に挟まったか…

>>681
訳わからん決め付けする前に安心パックまともに運用してください社員さん(笑)
685非通知さん:2008/04/25(金) 18:38:12 ID:j+PrsF9qO
>>681
DoCoMoでさえリスクを負うのに、ソフトバンクはリスクを負わなさすぎ。
DoCoMoは信用を重視しているんだね。
ソフトバンクは何を重視しているのかユーザに向かって答えられるのか?
686非通知さん:2008/04/25(金) 18:38:30 ID:rdArWeDz0
>>681
なるほどね
その理不尽な交換理由がなにかわからないけど、不具合の線引きさえしっかりしてればいいんじゃね?
687非通知さん:2008/04/25(金) 18:40:10 ID:aN8WFohX0
705Pが酷いんだが
勝手に電話帳消えるとかなんだよ
688非通知さん:2008/04/25(金) 18:41:01 ID:rdArWeDz0
>>687
それは嫁の仕業ですw
689非通知さん:2008/04/25(金) 18:46:03 ID:SRA/pf7tO
>>681
ソフトバンクの工作員なのになんでドコモの内部事情知ってるの?
単なる妄想?
690非通知さん:2008/04/25(金) 18:47:01 ID:aN8WFohX0
>>688
仕事中に出先で突然消えるのが嫁の仕業とな?

禿の安い端末ってホントにゴミクズ同然だな
0円のあう端末のがマシって・・・
691じゅぴた:2008/04/25(金) 18:47:30 ID:nH0VOOgs0
http://blog.goo.ne.jp/jupiter37/
ブログ作りました
みなさんもカキコしてね!
692非通知さん:2008/04/25(金) 18:48:39 ID:K5sW597fO
バックアップとってないの?
693非通知さん:2008/04/25(金) 18:54:28 ID:rdArWeDz0
>>690
リモート操作でメモリ消去とは嫁の手口も巧妙ですなぁw

って確かにシートスイッチとか勘弁して
694非通知さん:2008/04/25(金) 18:55:12 ID:aN8WFohX0
>>692
そういう問題じゃない
ただ普通に使ってて、強い衝撃を与えた訳でもないのにこれはおかしいだろ
こんなもんを売り続ける神経が信じられん
695非通知さん:2008/04/25(金) 19:04:38 ID:K5sW597fO
705Pは登場当初から故障多いと不評だったからね。会社支給でもない限りは触れないのが吉。
696非通知さん:2008/04/25(金) 19:06:57 ID:rdArWeDz0
確かに電話帳消えたら困るなあ
697非通知さん:2008/04/25(金) 19:08:44 ID:rcIO8SaTO
ソフトバンクショップ店員です

代理店ですがなんでも聞いてください
698非通知さん:2008/04/25(金) 19:09:56 ID:rdArWeDz0
今手が離せませんのでどうぞお引き取りください
699非通知さん:2008/04/25(金) 19:50:03 ID:j2HI2zQS0
ソフトバンクの端末クオリティはおしなべて低いね。
カタログスペックに現れない部分はコストダウンするからかな?
そしてショップ店員が犠牲になる、ということか。

812SHなんか、最初から電池パックの水没マーク滲んでますよ?
700非通知さん:2008/04/25(金) 19:56:30 ID:r6a+AfGB0

おまいら! 基地局を増やすのは、増毛と一緒で困難なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
701非通知さん:2008/04/25(金) 20:02:02 ID:rdArWeDz0
>>699
157の携帯操作の窓口(44)に
「そちらにある812SHの電池についている水没シールは何色ですか?」
って聞くと意外な答えが返ってくる
702非通知さん:2008/04/25(金) 22:48:10 ID:aGhnQxuhO
ある店長は客の話を第一声で「イイエ、そうでは在りません」と否定から話し始めたよ。客を挑発することが第一なのか?約束を破る事から始まるか?
703非通知さん:2008/04/25(金) 22:53:18 ID:ieB/mkKx0
プププって音タイミング変わったね。
プレスリリースあった?
704非通知さん:2008/04/25(金) 23:20:17 ID:GRVKBAoU0
>>703
「ソフトバンク呼び出し音」サービスの音の変更に関するお知らせ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080319.html

このたび弊社では、2008年1月より導入しております「ソフトバンク呼び出し音」について、
2008年4月25日(金)より、呼び出し音の音を変更することとなりましたので、お知らせいたします。
705非通知さん:2008/04/25(金) 23:57:37 ID:w5qiBvSTO
>>702
禿工作員は都合の悪い事は罵倒レスから始めるし社風なんでしょ(w
706非通知さん:2008/04/26(土) 00:28:40 ID:M7bL037u0
そうだな。
何かトラブルがあったらキレるか、
さもなくば諦めないといけない。

不思議なキャリアだよ。
707非通知さん:2008/04/26(土) 01:02:20 ID:0U5340N90
>>620
一部の端末は、割賦で買えない物もあるよ。
転売防止とかかも。
何ヶ月か経つとそういう制限なくなったりするみたい。
708非通知さん:2008/04/26(土) 01:43:56 ID:Wdw9mmK/O
クレカで…ってことだからその割賦できない端末(Xシリーズ)のことではないだろう。
あれはクレカだろうが割賦不可だからな。
709非通知さん:2008/04/26(土) 04:32:53 ID:lw+HiSmcO
代理店は霊感商法と同じだ。
710非通知さん:2008/04/26(土) 06:21:03 ID:6QsuP8dV0
端末なんであんなに高いんだろうなぁ。ドコモより高いじゃん。安くなんねえかなぁ。
711非通知さん:2008/04/26(土) 07:00:05 ID:RaRRVSxy0
>>710
980円のばらまき過ぎで、他で回収するしかないからね。
712非通知さん:2008/04/26(土) 07:21:06 ID:NTrrmbsE0
>>710
ドコモにすればいい
713非通知さん:2008/04/26(土) 08:25:33 ID:938Jmtwb0
いつまでも友券だ家族券って言ってばらまいても
所詮まき餌商法だから先細りで商品券もなくなり、やっぱ限定だから交換できなくなりましたで終わるでしょ?



714非通知さん:2008/04/26(土) 08:47:42 ID:CAmoVwhkO
だがなんだかんだいってもソフトバンクが一番安くついてしまうからいただけない…
むろん壊れなければだが
ここで聞くほど壊れない
715非通知さん:2008/04/26(土) 09:17:11 ID:Wdw9mmK/O
安くついたはずが…ってこともよくある話。
716非通知さん:2008/04/26(土) 10:17:01 ID:p5OtJwt0O
端末が壊れない、
腐食しない、電波が繋がる
保守サービスが出来てる。当たり前ですがね
料金が安いほうがいい
端末が2〜3万円程度に安い
が優先順位だす
717非通知さん:2008/04/26(土) 10:24:00 ID:17Q21igtO
ソフトバンクが派手にバラマキしてるのは不振な時だよ
718非通知さん:2008/04/26(土) 11:02:26 ID:cds90Fg10
おまえらの汗で基板が腐食しようが
売った後の事なんか知ったこっちゃ無いんだよ
貧乏人のために安く売ってやってるんだからな
いやならドコモに行けよ
719非通知さん:2008/04/26(土) 11:08:35 ID:h5cX2C3DO
SoftBankって自転車営業?
720非通知さん:2008/04/26(土) 11:39:15 ID:GYYr4WG40
〓SoftBank 禿の錬金術師
721非通知さん:2008/04/26(土) 14:32:15 ID:kBs3yoAuP
>>719
禿は中国で桁外れに儲けているぞ。
722非通知さん:2008/04/26(土) 15:28:03 ID:o8bliUq80
>>711
1ユーザーあたり毎月12円+微々たるの収益では
実際問題基地局の増設どころか維持管理費用すらままならないだろうな
これでは買収費用の借金は善良な無知素人から巻き上げた高額料金で
回収するしかない
723非通知さん:2008/04/26(土) 15:50:30 ID:xWKqppeyO
充電接続部品で携帯修理だしたんだけど、修理不能。
しかも更にブッ壊れて帰ってきた。

店員さんが、157に電話。
店員さんが、オペレーターにキレる!

『お客様の要望を、メーカーに強く言ってもらわないと、話しにならないんです』みたいな事を。
『本社の営業に直通電話できるでしょ?繋げてください。』

オペレーターは拒否、繋がらないと言っているのか!?

『こないだ、本社営業繋げて解決した事例があるんです!』

オペレーターそれでも拒否。

とりあえずこんな感じで、157との電話終了。

店員『本社営業に新品にさせるように、交渉しますので、一週間お待ち頂けますか』との事。

店員さんの対応には、かなり満足なので、新品にならなかったらDoCoMo行きます。
724非通知さん:2008/04/26(土) 16:07:37 ID:xWKqppeyO
>>723続き
後一年なんで、とりあえず安心パック、Sベーシック、パケット使い放題、解除すれば、
ホワイト980円
機種代980円
なので、割引は980円だから、ホワイト代から割引で、毎月980円でOK?
(細かいの計算無しで。)

DoCoMo計算したら、905シリーズで
〜2年縛り〜
・機種代2100円×24回
基本料2000円無料通話プラン。
・基本料1575円
・パケ放題4095円
・iモード210円
・保険315円
月々、8295円でした(税込み)

サービス良くて、今と変わらない…。
ソフトバンクは無料通話のみ使えば問題無しだし。
auはこれより、少しだけ安い感じです。

新規などはキャッシュバックなどが、あるので上手く使えば少し得します。
参考に〜
725非通知さん:2008/04/26(土) 16:26:46 ID:xWKqppeyO
〜ソフトバンク〜
・アフターサービス
最悪レベル
機種本体の何処が壊れても、最低15000円を払う覚悟をするべし。
・料金
無料通話を駆使出来れば安い。
が、パケ放題、安心パック、Sベーシックを足すと他社より、「700円」くらい割高
(金額は超アバウト)

無料通話を駆使出来ないと、割安にはならない。

・店員
店員の能力により、かなり満足度が変動する。
全体的に、話しにならないレベル。
ごくごく稀に、ソフトバンクショップに居るのが勿体ないくらいの、優秀な店員さんが居る。

・電波
電波3本でも、大体1時間に一回は意味不明に切れる。
繋がっても、相手の声が聞こえない、こちらの声が聞こえないなど意味不明な事が、頻繁にある。

以上はあくまで、俺の経験です。何の問題もなく使えてる人が羨ましいです。
726非通知さん:2008/04/26(土) 16:31:29 ID:xWKqppeyO
>>725訂正

>が、パケ放題、安心パック、Sベーシックを足すと他社より



が、『パケ放題、安心パック、Sベーシック』を足すと他社の同様のプランより、「700円」くらい割高
(金額は超アバウト)

に付け加え。

長文、連発、意味不明あったら、
申し訳ないです。
727非通知さん:2008/04/26(土) 19:32:56 ID:j52sEwTH0
うちの会社は何百台もチョンの携帯使ってるけど、
最近評判が急激に悪くなったな。チョン携帯の信者ですら
受信状況が使用に堪えなくなったので困り果ててる
728非通知さん:2008/04/26(土) 20:47:11 ID:cds90Fg10
三流会社には三流キャリアがピッタリです
729非通知さん:2008/04/26(土) 22:49:05 ID:1LMSJBCEO
>>723
ソフトバンクの中にいます。ソフトバンクの社員がソフトバンクショップの店員と話しなんかする訳ありません。ましてやソフトバンクの社員がソフトバンクショップの店員の言う事を聞く訳ありません。残念ですが諦めて下さい。
730非通知さん:2008/04/26(土) 22:51:29 ID:1LMSJBCEO
>>729の続きです。
157の人間も本社の電話番号なんか知りません。ましてや本社に直通で繋げる訳がありません。そのショップの店員はお客様の前でいい顔をしたかっただけです。結局何もできないでしょう…。
泣き寝入りです。長文失礼致しました。
731非通知さん:2008/04/26(土) 23:22:45 ID:0DufCaLBO
↑知らない、できないだけで終わらせると、いずれ網がかぶせられると思うが。

心配してるのは俺だけか?
732非通知さん:2008/04/26(土) 23:36:46 ID:iSAYVXExO
2ちゃん見ようとしても応答が得られませんでしたばっかりだけど
2ちゃん側が悪いのかソフトバンクが悪いのどっちなんだ
733非通知さん:2008/04/26(土) 23:42:36 ID:XcHDm3gh0
>>732
つながりにくいのは2ch側に問題が無いとは言えない(auもなぜか2chだけつながらない事が多い)
だが、それ以前に禿のWEBシステムはエラーを起こしやすい。
734非通知さん:2008/04/26(土) 23:56:12 ID:Dl1/mvKy0
>>732
↓かな
【告知】今晩は携帯重くなるかもです。2ちゃんねるからのお知らせ。★1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209195388/
735非通知さん:2008/04/28(月) 07:36:19 ID:3dsHS4soO
2chが時折繋がらなくなるのは2ch側のせいだな。最近どの携帯ブラウザも不安定だし。
736非通知さん:2008/04/28(月) 09:47:50 ID:FPQklBNvO
いや、ごくまれに本社営業にまわることあるわ…。
737非通知さん:2008/04/28(月) 11:18:40 ID:G56edhzkO
もうやめたい
738非通知さん:2008/04/28(月) 11:18:52 ID:e8Aa71AD0
本社には一応、「お客様センター」があります。但し電話番号は非公開です。
但し、個人の客は相手にしてくれません。消費者センターとかからの専用受付窓口みたいです。
対応にしても、結局は157の回答が全てです、で終わります。
157のやりたい放題、なんとか天罰を与えたいものだ。
739非通知さん:2008/04/28(月) 13:14:35 ID:A7ybu0esO
契約とは一方の押しつけでは成り立たない。 
157の回答が全てと言うなら、それを受け入れられない、納得できない。それがこちら側の全ての返答ですよと付け加えておけばいい。

強引に強要されたと感じたらいつでも警察に通報するくらいの心構えでいるよ。俺は。
740非通知さん:2008/04/28(月) 13:22:31 ID:/yVcJ+WZ0
警察って子供かw
741非通知さん:2008/04/28(月) 13:43:30 ID:wRuZnAvHO
インセンティブって言葉がないキャリアは歪曲、捏造が上等手段だ。
タチが悪い。
742非通知さん:2008/04/28(月) 14:55:39 ID:XcUayca/O
安心パックは即解除が良いよ。
特に半年以内はね。
一年は保障がきくから。

安心パックは、機種を少し安く買わせる為にあるだけのもの。

解除して壊れたら、家族、友達の安心パックで買え。
半年たてばいつでも入れるから、とりあえず半年壊すな。
二重払いになるのは馬鹿馬鹿しいが。
743非通知さん:2008/04/28(月) 15:00:27 ID:uZ720V2I0
解約後半年の加入制限がある以上
安心パックはできるだけ早く外すべきだと思う。
744非通知さん:2008/04/28(月) 15:21:04 ID:e8Aa71AD0
たしかに、安心パックはあてにならんです。
セーフティーリレーがあるから、と思って加入したけど、
セーフティーリレーは故障では適用されないんですね。
不調が続いたので、セーフティーリレーを申し込ましたが、
水没とかして全損でないとダメと言われました。
故意に水没させてやれば良かったよ!
それも、同一機種なんて既に在庫が無いし、ソフトバンクの認める”同等機種”なんて、最低ランクの機種ばかり。
745非通知さん:2008/04/28(月) 18:06:57 ID:DHIWFaBS0
「春のお父さんキャンペーン」に応募したら、「お友だち紹介プログラム」
「いっしょに入ろうキャンペーン」「ご家族ご紹介プログラム」が無効に
なるらしいのだが。

いくらソフトバンクだからってそんなのありか?
746非通知さん:2008/04/28(月) 18:10:38 ID:uZ720V2I0
>>745
さすがにそれはあり得ないと思うが。
747非通知さん:2008/04/28(月) 18:13:01 ID:DHIWFaBS0
>>746

いや、事務局にそう言われた。
748非通知さん:2008/04/28(月) 18:14:07 ID:uZ720V2I0
>>747
マジ?
どういう根拠でそうなるんだろう?
法的な問題とかないのかな?
749非通知さん:2008/04/28(月) 18:16:04 ID:e8Aa71AD0
>>745
ありえない事があるのがソフトバンク。
事前にソフトバンクに問い合わせてみても、間違った案内をされる可能性も。
本人確認をして履歴に残してもらっても都合の悪い履歴は見つからないとしらを切られる。
750非通知さん:2008/04/28(月) 18:22:29 ID:DHIWFaBS0
>>748
「春のお父さんキャンペーン」の注意書きの中に、

「友達紹介キャッシュバックプログラム」は併用できません。

の一文が・・・

751非通知さん:2008/04/28(月) 18:47:10 ID:uZ720V2I0
>>750
同じ契約を対象に適用できないということじゃないの?
もしかして>>745もそういうこと?
バック待ちの間に「いっしょに・・・」使うと無効にされるのかと思った。
752非通知さん:2008/04/28(月) 20:49:33 ID:oWi1IdJE0
>>750
うちは応募したが、商品券は来たぞ

商品券は、お友だちご紹介プログラムだ
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/friend_program.html
これが正式名でしょう

もし、それを理由に商品券来なかったら、友達紹介キャッシュバックプログラムって何だってごねればいい
753非通知さん:2008/04/28(月) 21:00:38 ID:KPTiN32j0
今日ソフトバンクから勧誘の電話が…

断って切ったら、直後になんとイタ電が3回も!
754非通知さん:2008/04/28(月) 21:07:32 ID:4ji7/Kj50
>>753
どういった勧誘電話?
755非通知さん:2008/04/28(月) 21:13:44 ID:3dsHS4soO
753じゃないが、禿電で経費圧縮しませんか&YBBいりませんか、だろう。

禿の営業でなくピカリじゃないか。
756非通知さん:2008/04/28(月) 21:14:15 ID:VD0zWsIJO
>>753ひょっとしてカード払いにしてる?
757非通知さん:2008/04/28(月) 21:21:32 ID:nzJX4i1+0
>>752
そうだったのかお父さん時計欲しかったが無効にされると思って
応募しなかった・・・まぁどうせ当たらないがw
758非通知さん:2008/04/28(月) 21:27:42 ID:oWi1IdJE0
>>757
俺も目覚ましほしかったw
応募の後にクオカードくれるアンケートにも答えが何も来ないw
でも商品券は来たw
759非通知さん:2008/04/29(火) 00:54:03 ID:nYBUB2Da0
745です。

>>752
いままで、応募したせいで無効になったという話はネットでは出てない
ようなので、実際には大丈夫なのでしょうかね。両方のデータをつき合
わせてるとも思えないし。

しかし、「友達紹介キャッシュバックプログラム」は併用できません。
(パンフの方ではお友だち紹介プログラム)て記述で、いっしょに入ろう
キャンペーンが無効だなんて無茶だよな。ここの住人としては気付かない
方が迂闊なのだろうだけど。

とりあえずしばらく待って、無効になってたら総務省経由でクレーム
入れます。
760非通知さん:2008/04/29(火) 02:30:40 ID:1j8+IOkcO
紹介キャンペーンの苦情が増えてきたな。
761非通知さん:2008/04/29(火) 02:53:04 ID:a513Vv/R0
商品券届かない人が多数出て問題になったら「抽選で当たる」の間違いでしたとか言いそう。
762非通知さん:2008/04/29(火) 03:45:59 ID:SPDK0wjJ0
>>759
別件だけど総務省経由でクレームを入れたがまるで効果ありませんでした。
いつもと同じ157の上席が電話してきて、
「本社から電話する様に言われたので、電話してきました。でも回答は変わりませんよ。」
と言われただけす。
やりたい放題の157に何とか天罰を与えられないものか!!
763非通知さん:2008/04/29(火) 03:47:38 ID:TdLfL/0C0
さすがにそれはない。
でも、キャンペーンチケットが届いていても受け取ってないとか、商品券発送してないのに
送ったとかはありそうだ。

キャンペーン番号をオンライン登録から郵送にしたし、問い合わせてもしっかり説明しないし
証拠がないから好きなこと言えるw
764非通知さん:2008/04/29(火) 03:51:10 ID:TdLfL/0C0
>763
アンカー>>761の忘れ orz

>>762
法的に確実に勝てるなら、代表取締役宛てに内容証明で苦情を送るしかない
765非通知さん:2008/04/29(火) 04:12:48 ID:SPDK0wjJ0
>>764
法的に勝てるかどうかよりも自分の言い分の方が正しいと思ったので、
すでに代表取締役に”速達”で手紙を書いた。
でも、反応無し。
766非通知さん:2008/04/29(火) 04:59:23 ID:t4Gtv/re0
迷惑メールのドメイン(Webメール)設定しかしてないのに、
彼からのドコモ、友人のau、SBMからのメールが届きません。
結局、迷惑メール設定を解除してみました。
その結果、自分の携帯&PCからはメール受信できたけど、
明日と言うか今日、知人からテストメールを送ってもらい
テストしてみようと思うのですが、一体どうなってるのー?
767非通知さん:2008/04/29(火) 05:03:02 ID:xQ4J+9coO
マルチしね
768非通知さん:2008/04/29(火) 05:11:56 ID:t4Gtv/re0
>>767
誰宛ですか?
アンカーつけてもらえると助かります。
もし私宛だったらマルチでもないと思うんですが。
質問と苦情とは違うと思いますから。
769非通知さん:2008/04/29(火) 07:24:05 ID:q6NRY9e90
>>765

ちなみにどういう理由でキャッシュバック対象外だったのですか?
770非通知さん:2008/04/29(火) 13:19:12 ID:SPDK0wjJ0
私の場合、昨年の12月オンラインショップで家族の新規契約をしました。
その時は”家族紹介キャンペーン”なるものを知らず、キャンペーンコードを入力しませんでした。
と、いうか何かキャンペーンは無いか?と探しても見つからなかったので。
その時家族紹介キャンペーンはホワイトプランのページに記載されていたのだった。
で、契約が完了した翌日電気屋さんに行くと”家族紹介キャンペーン”があることをしりました。
キャンペーン事務局に電話すると当然のごとく「契約後は適用外です。」の一点張り。
「元々ショップにはおいていない機種じゃないか?それにWEBページでもキャンペーン一覧ページに
記載してないじゃないか!同じだけお金を支払って(ホワイトプランの一括払い)いるんだから、
お願いしますよ!」と言っても無理でした。当然ですがね。
しかし、普段から対応の悪い157相手にこのまま引き下がれないと思いあらゆる方向から攻めました。
結果は、、、ヒ・ミ・ツ(^O^)
771非通知さん:2008/04/29(火) 13:27:48 ID:nO3in5Y10
パケ放題って加入した日からの適用じゃないのかよ・・・。
「ホワイトプランは即日適用で日割りになります。パケットし放題の料金の支払いについては来月からになります」
って言われて、パケ放題も即日適用と勘違いして使いまくっちゃったよ・・・。

消費者を騙すためにわざとこういう紛らわしい言い方してるのか?
772非通知さん:2008/04/29(火) 13:34:10 ID:kL1RAlK6O
今更気付くのおせーの
相手はソフトバンクだよ
何でも自己責任に
773非通知さん:2008/04/29(火) 13:51:30 ID:YvnvFCgi0
>>770
それ、キャンペーン後付けしろって話だな。
不条理とは思うが、自分のミスだな。

>>771
回線新規契約と同時にパケ放題申し込みの場合は、即日適用。
パケ放題だけ申し込んだら、翌月からの適用。
適用開始日位は、自己責任で調べろよ。



774非通知さん:2008/04/29(火) 14:03:20 ID:lS8y/0re0
>>770
なにが「結果はヒ・ミ・ツ(^O^) 」だっ
くそぼけ おまいアホか?
>>762で駄目って言われたんだろ?
3回氏ねや

おまいみたいな書き込みすると泣き寝入りが増えるじゃねーかよ
総務省経由で効果がなかったのではなく、おまいの言い分がクレーマーだっただけじゃ!ぼけが
「契約後は適用外です。」って禿の言い分のほうが真っ当だわな
775非通知さん:2008/04/29(火) 15:00:53 ID:nO3in5Y10
>>773
元々ボダフォン使ってて、電話やメアドはそのままでプラン体系も全部新しいのに変わったんだけど、
その場合でもパケ放題は即日適用になるの?
よーわからんからGWにでもショップに行ってくるわ。
776非通知さん:2008/04/29(火) 15:02:06 ID:8wVNVnDB0
キャンペーンの後付けか。
これは157の対応が正しいな。
777非通知さん:2008/04/29(火) 16:27:18 ID:1uXnpl2p0
評判悪いけどサブで持とうと思っています。2年縛りなんか
怖くてやってられないので適当に安い白ロムを持込で
契約すればホワイトとメール使用のオプションでしたっけ?
300円の1200円前後の基本料+通話料だけでいつでも無傷で
解約可能でしょうか?
778非通知さん:2008/04/29(火) 16:39:13 ID:SPDK0wjJ0
>>777
機種持ち込み契約の場合の注意点が一つ。
経験談です。
ソフトバンク側では電話番号と機種を紐付けしていて機種に問題が発生した場合に
【親切に】SMSで通知してくれます。
例えば、Nokiaの電池パック問題の時とか。
私はNokiaの702NKIIを一括購入後、一度解約して再び機種持ち込みで加入(海外出張があったので)
しましたが、ソフトバンクからの通知はありませんでした。
157に問い合わせると、番号と機種の紐付けができていなから、、という事でした。
ノキアの電池パック問題は新聞の一面に載っていたのでノキアの方で直接対応していただけましたが。
機種持ち込み契約の場合はソフトバンクのWEBをマメにチェックする必要有り。
もちろん、機種持ち込みのホワイトプランなら解約料は発生しません、、のはず。
779非通知さん:2008/04/29(火) 16:54:57 ID:8wVNVnDB0
>>777
質問スレはこっちだ
〓SoftBank 質問スレッド Part72
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208871440/
780非通知さん:2008/04/29(火) 16:57:05 ID:h7mPIw7X0
>>>777
それでOKだけど
ソフトバンクの新規は格安スパボ一括で安いの探した方がいいよ。
何の事かわからなかったら「スパボ一括」でぐぐってみて。
781非通知さん:2008/04/29(火) 17:42:00 ID:kMTzDWWJ0
やっぱ禿は、いいかげんだな
3月19日と21日に契約分の商品券来ない

先週、事務局に聞いたら、25日発送・・・・

今日電話したら、発送予定が変わって3月23日迄に私書箱に届いた物は
28日と30日に発送だと・・・・

なんで、ころころ変わるんだ
782非通知さん:2008/04/29(火) 18:01:06 ID:8wVNVnDB0
東京千代田区。
連続通話15分で切断されるのが
仕様になってきた気がする。
783非通知さん:2008/04/29(火) 18:15:53 ID:VYKSfgG60
>>780
俺もNokiaのSIMフリー機E61を持ってたから、持ち込み新規契約しようとしたけど、
スパボ一括安売り端末買ったほうが安いのな。
4800円の端末代に2800円の事務手数料で、1280円の特別割引だそうな。
どうせサブなんで安く使わせてくれるのは嬉しいんだが、なんとなく釈然としない物も残るんだよな。
もちろん買ってきたSoftbankの端末は速攻で押入にしまいこんだし。
784非通知さん:2008/04/29(火) 21:57:01 ID:Y8Ks5q0J0
>>781
翌月末以降発送になってるだろ、文句を言う筋合いはない。
785非通知さん:2008/04/29(火) 22:04:16 ID:gUnxmMR+0
>>783
なに押入れだぁ〜いらないならさっさと売れ欲しい人に回せよ
786非通知さん:2008/04/29(火) 23:14:09 ID:W1/aV4/20
>>785
ん? 812SHだけど、こんなん欲しい人いんの?
787非通知さん:2008/04/29(火) 23:21:51 ID:yoHTeFXy0
>>786
タダなら欲しいお
788非通知さん:2008/04/29(火) 23:47:40 ID:5RceKsnO0
>>787
まあ、そんなもんだよねえ……
789非通知さん:2008/04/30(水) 00:29:13 ID:LNn7UpA10
             日本人   韓国人
   |/    ‐ー  くー |  基本使用料      9600円   4500円
   ヤ   ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}  Sベーシック       315円     0円  
    ヽ \ :: ト‐=‐ァ:::. !  パケットし放題     4410円     0円
    ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   26250円分通話料  26250円     0円
        r| ` ー--‐f´        合計       40325円  4500円
    _/ | \   /|\_      
  / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\韓国宛電話代   130円/分   5円/分
790非通知さん:2008/04/30(水) 04:10:46 ID:/OwcRma60
>>789
それ見ただけで嫌になった
今度ウィルコムにでも変えるわ
791非通知さん:2008/04/30(水) 08:08:33 ID:cUB1z8JCO
ソフトバンク全損
最低15000円

DoCoMo au
最高でも5250円

ソフトバンクは修理はほぼ行わないと見てよし。

ソフトバンク、アフターサービスは本当酷いね。

ソフトバンク料金安いと思ってる奴、機種の値段は相当高いぞ、安くないから。

auは新規全機種無料(auショップ以外だと)

DoCoMo新規、最新機種で50400円
auが1番安いわな。

DoCoMoの新料金プランはauより安いが、機種代を足すと、少し高くなるよ。

とりあえずMNPしとけ。
ソフトバンクは、違約金かからねーから。
まぁ機種代金は、残り全額払う事になるが。
792非通知さん:2008/04/30(水) 08:52:22 ID:i0EL6m6Y0
白ロム相場はドコモよりSBMの方が断然安いから関係ねぇ
スパボ一括なら初期投資+2年間基本料金がただ以下でしょ
初めからサポートなんか期待せず壊れたら白ロムで十分じゃん
スパボ分割するくらいならドコモあうの方が断然いい
793非通知さん:2008/04/30(水) 09:58:23 ID:GUtf8QVm0
総務省経由での申し入れも157にブロックされたと思っていたら、
たった今、まったく別の所から電話があったわ。
これまで3回”氏”に直面したけど、3回とも最後の最後で逆転させてきたわ。
これが4回目。
代表取締役に書いた手紙もちゃんと渡っていたわ。
結果はどうなるか判らないけど、やっと誠意のある人に巡り会えた。
794非通知さん:2008/04/30(水) 10:49:07 ID:OY2DRNgGO
>>792
半年以内の新機種は削除されるからそら安い罠。
795非通知さん:2008/04/30(水) 10:53:04 ID:cUB1z8JCO
白ロムは修理できんのか?
保証期間以内なら無料かもしれんが、ソフトバンク得意の修理対象外くらったら、アウトだろ。
SBで白ロム新規は、安くしたいからやる訳で、ただでさえ金ねーんだから、ハイリスク大損害だろ。
中古白ロムで激安意外は、使えなくないか?
新品だって、SHなんかは電源落ちフリーズは当たり前だぞ。
修理対象外くらったら、アウトなんだから。
796非通知さん:2008/04/30(水) 11:16:21 ID:OY2DRNgGO
保証書があればメーカー修理は受けられるだろう。不具合以外は有償だろうが。
当然、安心パックは無効。
797非通知さん:2008/04/30(水) 11:17:28 ID:OY2DRNgGO
追記。メーカーに直接持ち込みじゃないと修理受付は難しいかも。
798非通知さん:2008/04/30(水) 11:52:07 ID:cUB1z8JCO
修理出すより、また買った方が早い訳だね。
白ロム故障は、ほぼゴミだと思っていい訳ね。

白ロム使用する人は、

安心パックを1度使っていて、あと数カ月使えない人。

安心パックで買うのが納得出来ない人。

スパボの契約満了まで、持たせたい人。

スパボ満了きたらMNP予定の人。
などがあげられるな。
799非通知さん:2008/04/30(水) 12:01:10 ID:i0EL6m6Y0
だから最初から禿保証なんて無いつもりで付き合えばいいんだよ
たとえ不調になって出品しても正常品の半額程度では落札されるんだから
それでまた財布と相談しながら別の機種買えよ
しかもまともな使い方してればそうそう壊れんでしょ
故障率が何%あるんだよ?

変なこだわりで高い機種を分割購入するから保証うんぬんで困るんだろ?
800非通知さん:2008/04/30(水) 14:26:34 ID:H1zL39gqO
保証なしのつもりでって言うけどちゃんと保証代払ってるのにまともな対応されないから問題なんだよ。
保証パックの金は単なる寄附か?
801非通知さん:2008/04/30(水) 15:10:43 ID:iTFlQsL40
最終的には身に覚えの無い水没判定を出されて終了
802非通知さん:2008/04/30(水) 16:04:23 ID:GUtf8QVm0
みんなのレスを読んでいると心配になってきたので
157に安心保証パックについて聴いてみました。
現在、加入中なので。
全ては、ショップにて判断になるとのことでした。
だから故障時の修理代金は100%ソフトバンクが負担するそうなので、仮に正常に動作するには
外装交換が不可欠となった場合は、「修理の内だ!」とショップと交渉すればなんとかなるかも。
セーフティーリレー時の同一機種が無い場合の同等機種もショップにて決まるそうです。
3月に157に聴いたときにははっきりと同等機種を指定されたけど。
一応、本人確認をして記録に残してもらいました。
157との交渉よりもショップとの交渉の方が簡単だ。
803非通知さん:2008/04/30(水) 17:13:01 ID:IKhJMfml0
>>797
メーカー保証ないよ。
保証書見るとわかるけどキャリア保証なので
メーカーは個人からの修理受付してない。
804非通知さん:2008/04/30(水) 19:00:54 ID:yttTc0ty0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ソフトバンク携帯の各種変更手続きをなさる方は
20時位迄にやらないと翌々月適用になりますよ。
23時では遅刻ですよー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

805非通知さん:2008/04/30(水) 19:12:26 ID:cUB1z8JCO
なんで、ショップの判断よ!
有り得ないから!
実際>>802は、157でそう言われたんだと思うよ。

修理持って行く必ず言われるのは『基盤腐食、傷などで、修理出来ない場合もあります』
これすべて、ソフトバンクの規約に乗っ取った、メーカーの判断だから!
ショップの判断で、新品なんて不可能だし、『ショップの判断で』新品来たとしたら、それはショップの店員の自腹。

ショップと言う所は、書類手続きのみの場所と思っていいよ。
なんの権限もない。
メーカーに直接クレームすら出す事も出来ない!
マニュアルどうりにしかやらないから、契約者が悪くなくても泣き寝入り状態。
だからみんな激怒してるんだよ。
806非通知さん:2008/04/30(水) 19:25:17 ID:cUB1z8JCO
SB安心パック 475円?
DoCoMo 315円
au 315円

◆SB 水没、全損
最低でも 約15000円 812SH
今までSH920使ってたら、812に落とせますか?

◆DoCoMo au
水没、全損
新品同様(新品ではない、詳細はのってるから自分調べてくれ)の同機種5250円


この値段違いだけならまだしも。

SBの場合は、故障して何ヶ月か使ってれば、ほぼ水没、基盤腐食判定で全損扱いなどが出ると思ってくれ。
とにかく、この『判定』が明らかに可笑しいんだ。

被害者だけは知っている、『安くなかろう、悪かろう』、これが禿のすべて。
807非通知さん:2008/04/30(水) 19:28:04 ID:q2H1RUB8O
>>805
まっただで配ってるから補償なんかしてられないってとこかね。
808非通知さん:2008/04/30(水) 19:28:34 ID:Y65VMxtEO
気のせいか周りのソフトバンクに迷惑電話が増えた
809非通知さん:2008/04/30(水) 19:31:03 ID:yttTc0ty0
>>806
え?SB安心パックに入ってても安心できないの?
まじ?
810非通知さん:2008/04/30(水) 19:42:00 ID:GUtf8QVm0
>>805
802です。
僕も実際は信用していないので、会話は録音しました。
本人確認をしても都合の悪いことはしらばっくれるのが157。
ノキアの携帯に通話を録音するソフトを入れて、157と話をするときは
全て録音してます。もちろん、オペレーターには録音している旨を通告してます。
ちなみに、157も全ての会話を録音してます。
811非通知さん:2008/04/30(水) 19:44:20 ID:4wJY/GdJ0
>>805
禿同
812非通知さん:2008/04/30(水) 19:44:28 ID:Q/0sCbi0O
>>809

> え?SB安心パックに入ってても安心できないの?まじ?

安心パックは、だまされてるのにきづかず、禿電に毎月毎月少額とはいえお布施をしっかりしてくれるんで安心って意味だよ
813非通知さん:2008/04/30(水) 19:45:43 ID:i0EL6m6Y0
だから禿保証なんて初めからあてにすんなよ
あんしん保証パックなんて糞の役にもたたんもの入る奴イタスギダヨ
禿電なんて露天商で買ったつもり使うもんなんだよ
だから安くなければ手を出さない方がまし
814非通知さん:2008/04/30(水) 19:48:37 ID:i0EL6m6Y0
>>810
おまいもアホだなぁ
録音したからってなんだよ?
「オペレーターの間違いでしたwスマソ」で終わりだよ
携帯ごときで裁判でもするんか?
815非通知さん:2008/04/30(水) 19:51:10 ID:yttTc0ty0
>>812-813
ふーん
ちょっと考えるわ
816非通知さん:2008/04/30(水) 19:55:06 ID:GUtf8QVm0
>>814
今まで、ソフトバンクとの闘いの中で「スマン」で済ませたことは無い。
裁判なんて、サラリーマンにする時間は無い。
817非通知さん:2008/04/30(水) 20:01:14 ID:i0EL6m6Y0
>>816
じゃあおまいの武勇伝を聞こうかww


100均にも1年保証があるって知ってる?
でもどんなに不具合があってもわざわざ交換には行かないだろ?
それは100円ごときで面倒だからだよね
でも1万ショップだったらどうだ?

禿電も高級機種を分割で買うやから保証しろって面倒な事になる
100均みたいに諦められる金額以上出さないようにするのが吉
スパボ一括+CBしか選択肢が無いけどね

保証だの高機能端末だのって言うくらいなら他社行けよ
禿電選んでる時点でアホ杉
818非通知さん:2008/04/30(水) 20:42:21 ID:Ntqujs4X0
禿電で高級機って自虐行為だよな
819非通知さん:2008/04/30(水) 20:45:27 ID:ysKhu5Zb0
特に鼠携帯とか
820非通知さん:2008/04/30(水) 21:01:25 ID:9iZE4pufO
禿げは相手に逆手と揚げ足で捩伏せるがデフォ。撤退抗戦で囲み込むが得策で関わるとろくなことがない。諦めるか素直に従うしかないので転出が1番。
821非通知さん:2008/04/30(水) 21:01:26 ID:UsNhlgJw0
今のようなお客様をなめた対応が続くと、その内天下のディズニー様から
訴訟を起こされそうですね。
822非通知さん:2008/04/30(水) 21:03:03 ID:AB0hPX9h0

おまいら! 基地局を増やすのは、増毛と一緒で困難なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
823非通知さん:2008/04/30(水) 21:09:03 ID:cUB1z8JCO
安心パックは、はっきり言って不安を煽って入れさせてるだけ。
最初から入らなければ、いいのだが、スパボだと有り難い事に最初の2か3ヶ月無料で強制されている。

よって解除しても安心パックは半年は入れない。

しかし半年たてば入れる為、すぐ抜けるのがBEST。

もし全損でどうしても買わなきゃいけないなら、家族、友人が加入してれば、問題なし。
補償もきくので、1年間は自爆しなければ、問題なし。
だが、修理不能判定が出される可能性は大。

他メーカーよりも100円以上高いのにも関わらず、受けれる保証範囲は相当狭い。

保証外になるように、基盤の細かい傷や、サビがあった時点で、修理不能扱い。

配線の中に達して無くても、配線に傷で修理不能。
824非通知さん:2008/04/30(水) 21:10:22 ID:cUB1z8JCO
〜実例〜
よくあるのが、折り畳み式の携帯の、真ん中割れ、ひび。

すまないが705Pを見てくれ。
内側折り畳み部分接続部分の四角い部分に、ひび割れが入り易くなっている。
ボタンで開けられる為、衝撃が強い。
ひび割れが1センチ入っていたとしても、メールや通話、カメラには支障なし。
しかし修理を出した所、カメラの配線に傷があるとの事。
カメラ使えなくて良いから(実際は使える)
外装交換を頼むが、傷判定が出た時点で、安心パックで新機種を買うしかないとの事。

まず仮直しは絶対にしない。
携帯自体に故障がなくても、配線基盤、サビ、傷、外れ、がある時点で完全修理不能。

ちなみに、店員いわく、折り畳み携帯の折り畳み部分の故障は、修理に出しても、確率では10台中6台は修理不能で戻って来るとの事。

かなり、自然なひび割れ状態ですら、修理不能扱いだったので、実際はもっと高い確率で戻ってくると思われる。
825非通知さん:2008/04/30(水) 21:26:39 ID:cUB1z8JCO
携帯修理不能判定喰らった奴、分割ない奴は、即乗り換えをするべき。

DoCoMo、au共に、キャッシュバックがある為、
DoCoMoなら1万円、
auなら1万円現金キャッシュバック
6300円分ポイントバック
更に家族割りを使えれば、あ3150円、春割で5250円のサービスを受けられる。

よって、ソフトバンクの分割合計残高が1万円前後であれば、大幅に浮く場合もある。

ソフトバンクは、違約金ない為、残りの機種本体の代金計算する事。
157で聞こう。
826非通知さん:2008/04/30(水) 21:27:55 ID:cUB1z8JCO
度々すまん、DoCoMoは10500円
827非通知さん:2008/04/30(水) 21:33:57 ID:OY2DRNgGO
外装交換だけなら3800円だよ。ドコモ

ドコモとSB2台持ちだけど、ドコモを道路に落として半壊したけど
普通に修理受付してくれたぞ。ボディ半分浮いてヒビ入ってたのに。
828非通知さん:2008/04/30(水) 22:26:45 ID:Ntqujs4X0
そもそもドコモは修理に出す機会すら少ない。
829非通知さん:2008/04/30(水) 22:36:58 ID:ETW5FJWPO
それは言い過ぎかと思いますが、ドコモとauでは、身に覚えのない水没判定のレスは、見かけませんね。
一時、ソフトバンクで、欲しい携帯があったのですが、思い止まって幸いでした。
今後も近寄らないようにします。
830非通知さん:2008/05/01(木) 02:38:13 ID:gJjpUH/+0
ドコモもauもSBMも供給しているメーカーは一緒なのに、
修理代は別として、何でSBMだけ壊れやすいって言うの?
831非通知さん:2008/05/01(木) 02:59:49 ID:Zb8fwxYh0
oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3322126.html

ガイシュツ?
832非通知さん:2008/05/01(木) 03:33:51 ID:mGUhODvmO
禿げはインセンティブを歪曲して法外な値段を請求し、利益を出している。
833非通知さん:2008/05/01(木) 03:42:36 ID:HT8vO9/G0
>>831
さんざんガイシュツ
834非通知さん:2008/05/01(木) 04:58:45 ID:7DSbHgCf0
ソフトバンク選ばなくて良かった!!!!
怖い会社なんですね!!!
835非通知さん:2008/05/01(木) 05:08:51 ID:p8Yh8WHrO
とりあえず早く新しく出来た例の某巨大アウトレットで電波入るようにしてくだしあ。
836非通知さん:2008/05/01(木) 06:59:53 ID:CcPN+8VDO
>>835
入間だっけ?あそこ入らないんだ。
837非通知さん:2008/05/01(木) 08:54:54 ID:Bq4SKTO6O
またこのスレ、繁盛してるなぁ
一時期のあの静けさは何だったんだろう?
838非通知さん:2008/05/01(木) 09:50:24 ID:1EPPl5ZJO
静かな時なんてあったっけ?
839非通知さん:2008/05/01(木) 10:34:05 ID:ue/sCsENO
スパボ開始から約1年経ち、ちょうど携帯が壊れる時期なんだろうな。
840非通知さん:2008/05/01(木) 10:41:58 ID:CcPN+8VDO
壊れるのは仕方ないと思うよ。問題なのはそのケアであって。

「このケースは有償になりますが修理しますか?だいたい****円かかります」
と対応されるならまだしも、いきなり「修理できません」はどうなのよと思う。
841非通知さん:2008/05/01(木) 10:54:45 ID:CEeRU35t0
>>840
昨日、157に修理できない場合は?と聴いたら、
「それでも、ソフトバンクをご利用したいのなら、、、。」
と言われてカチンときました。
修理は拒否するし、割賦金の残金と解約時の手数料は払えだと!
842非通知さん:2008/05/01(木) 11:03:59 ID:8/x1gLVe0
>>841
いやなら使うなってことだろ。
ある意味分かりやすいw
843非通知さん:2008/05/01(木) 11:21:15 ID:/3Z4voi60
郵便屋さんかと思ったら
春のお父さんキャンペーンの景品が来た。
そんな物より早く商品券送れと言いたい。
ちなみに景品はしゃべるストラップ。微妙にいらない感じ。
844非通知さん:2008/05/01(木) 11:52:42 ID:Bq4SKTO6O
>>838
1ヶ月前かもう少し最近かな?
毎朝覗いてるんだけど、一週間ぐらいぶっ続けでレスが極端に少ない日が続いた。
レスの全くない日も1日あったよ 
今だに不思議でならない
845非通知さん:2008/05/01(木) 11:55:19 ID:Zq6E5+ltO
>>843
商品券来ないフラグたったかも。
846非通知さん:2008/05/01(木) 12:13:32 ID:dgle0x9G0
279 非通知さん sage 2008/04/30(水) 15:38:37 ID:v1le6XlS0
職場から書き込み。
12時過ぎに、驚きの情報が入ったんで書き込んどく

再来月頭から SBMがホワイトプランユーザーに対して、
パケット面での料金の割引
(パケット割引サービスなどの加入料完全無料化と、ベーシックパック(っていうのか?)の完全無料化)
に動いてるって情報が飛んできた

SBMっつーと通話面での割安感でリードしてたけど、
これでついに、パケット面でも勝負に出るみたいだね

ってここまで書いて気づいたが、もう先に書き込みがあったのかw
847非通知さん:2008/05/01(木) 12:14:53 ID:dgle0x9G0
Sべ無料
パケし放題0円〜

散々いままで文句言ってきたが
これ本当ならこのスレ卒業できそう
848非通知さん:2008/05/01(木) 12:21:50 ID:eJhR9VDV0
ウンコみたいに制限付きで安いパケ定出せよ
違法着うた落としたい奴は今まで通り払わせれば良いんだよ
849非通知さん:2008/05/01(木) 12:50:20 ID:CEeRU35t0
>>847
"どれだけ使っても21,000円(税込み)"
なんて、落ちがついていそう。
850非通知さん:2008/05/01(木) 13:05:19 ID:dgle0x9G0
ホワイト+Sべで使ってる俺の場合
月額315円値下げ+パケ単価値下げ+例え高くても上限付
になってデメリットはひとつも無いんだよね

まぁホントならの話だけど
851非通知さん:2008/05/01(木) 13:13:03 ID:1EPPl5ZJO
この会社一つ改善すると二つ改悪するから注意が必要だな
852非通知さん:2008/05/01(木) 13:18:03 ID:ZG7Cu7jM0
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:SoftBank=うんこ


853非通知さん:2008/05/01(木) 13:19:49 ID:dgle0x9G0
確かに
禿トラップ探しを入念にしなければ
854非通知さん:2008/05/01(木) 13:26:44 ID:3DhURWCt0
二台目用とか、一括セールとかで買ってる人は、Sべもパケ定も外してる人が結構いるから、
0円でも付けておいてもらえば多少は使うこともあるかも知れないってことじゃない?
855非通知さん:2008/05/01(木) 13:49:21 ID:dgle0x9G0
もともとSべが必要ない人は不用意な無駄なパケットがかかるから例え無料でも付けないことだね
現在Sべのみ付けてる人にとっては神かも

まぁホントならの話だけど
んでもって禿トラップが無ければの話だけど
856非通知さん:2008/05/01(木) 13:51:12 ID:CEeRU35t0
本当に導入されたら、ホワイト家族が別居させられるかもよ。
>家族間で電話番号を使って交換されるメールも無料になるよ!
が、無料でなくなるかも。
857非通知さん:2008/05/01(木) 13:54:13 ID:ShM8/+7l0
噂がホントだとして、6月から
Sベ0円、パケし放題0円〜のSB
imode105円値上げのドコモ
どうみてもSBの方が良さそうだけど、
上限まで使うなら、若干ドコモの方が安いよね?
SB上手いな〜
858非通知さん:2008/05/01(木) 14:14:38 ID:dgle0x9G0
上限付近まで使うような利用頻度の高い使い方はSBには合わないよ
こんなに使ってやってるんだからアフターも何とかせいって言いたくなっちゃうもん
それなら断然ドコモがいいよ
最低料金付近でめいいっぱいの使うのが正しいSBユーザー
俺は禿にせいぜい月1500円以上払いたくない
859非通知さん:2008/05/01(木) 14:17:25 ID:dgle0x9G0
訂正
俺は禿にせいぜい月220円(1500-特割1280)以上払いたくない

禿電=月額220円キャリア
860非通知さん:2008/05/01(木) 14:32:34 ID:FEobD5SW0
>855

Softbank側のメリットとしては
・料金案内ページでパケット料を徴収できる
・TCA対策(S!ベーシックパックの加入者数を水増しできる)
といったところでしょうか。
861非通知さん:2008/05/01(木) 14:46:44 ID:Bq4SKTO6O
>>857
毎度そのくだらない小細工が、客からいつまで経ってもメインで使えないと判断される理由の一つだってことにソフトバンクは気付かないのかね 

>>855
ホワイトの人は強制加入ってオチかも
「使わなければお金はかかりませんから、みなさん無条件で入れてあげますよー入れてあげますよー入れますよー」って平然と言う。みたいな…
862非通知さん:2008/05/01(木) 15:42:25 ID:Q/6Obmm50
>>860
料金案内が有料になるのは困るな
863非通知さん:2008/05/01(木) 16:22:49 ID:CEeRU35t0
>>862
もともと役にたたない157。
有料になったら、「有料なんだからはっきりしろ!」
と攻めまくってやる。
ちなみに、私はノキアユーザーですが、ハローノキアは有料であることもあってか、
とても親切で知識も豊富です。
864非通知さん:2008/05/01(木) 16:31:14 ID:CcPN+8VDO
使わなかったら0円…というオチかもね。

でも2chに真っ先に来るリークってあまり当たった試しないから
話1/4くらいで聞いてたほうが。
865非通知さん:2008/05/01(木) 16:34:09 ID:CEeRU35t0
846の情報が本当で、
ホワイトプランユーザーに対して、
 ・パケット割引サービスなどの加入料完全無料化
 ・Sベーシックパックの完全無料化
で、その代わりに
157への問い合わせが有料化されて、
300円/月額 加入は任意 になったら
加入する?
866非通知さん:2008/05/01(木) 16:39:04 ID:CcPN+8VDO
あんなカスサポセンに315円も払う奇特な人がいるとは思えません。



Sべ315円→0円 スパボ特割315円削減 とかだったら笑える。
867非通知さん:2008/05/01(木) 16:43:52 ID:pdsjuEbj0
>>864
最初にでたところでは釣り認定受けたらしいし
期待はできないでしょうね
868非通知さん:2008/05/01(木) 18:08:24 ID:JcOAAM3f0
>話1/4くらいで聞いてたほうが。

おぉー話半分以下かぁ。157がもし有料化されたら足でショップめぐりする。
869非通知さん:2008/05/02(金) 01:28:15 ID:a68xnPtN0
既出かも知れんがずっと気になってたんで調べてみた。
【保証】(1)まちがいなく大丈夫であるとうけあうこと。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%DD%BE%DA&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

故障保証サービス
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/

ってことは、「間違いなく故障しますよ」サービス????

ちなみに、漢字変換で先に出てくる【保障】は、『守る』って意味があるようだ。
(1)責任をもって、一定の地位や状態を守ること。「航路の安全を―する」
(2)ささえ防ぐこと。また、そのもの。

微妙だが、まだこっちの方がマシな気がする。
少なくとも「負の言葉+保証」は、使い方としてどうなんだろう??

「あんしん保証」は、正しいと思うけど・・・
870非通知さん:2008/05/02(金) 06:14:39 ID:bKnbW81LO
どんなに特に思えるサービス始めてもソフトバンクにするのはコワい
ここはハチャメチャすぎる
871非通知さん:2008/05/02(金) 07:41:58 ID:WZGCrP5z0
充分な予備知識と絶え間ない情報収集、
そして強運がないと使えない。
872非通知さん:2008/05/02(金) 08:38:57 ID:LzKcYA5qO
電池は申請しないと紅し、書いてない補足を157の口頭で伝えるだけ。高利貸しの契約書と同じだ。
873非通知さん :2008/05/02(金) 09:19:40 ID:qSRc8UPh0
ソフトバンクに電話して契約の変更とかしたいんだがこれって契約者偽ることできる?
親が自分の携帯の契約者になってるんだが・・・
874非通知さん:2008/05/02(金) 09:44:22 ID:vQUP/jSQ0
>>873
親が契約者になっているいじょう、全ての請求は親に届くので
素直に親に相談した方が良いと思います。
875非通知さん:2008/05/02(金) 10:40:11 ID:ecQXtpQe0
いい加減にしろよソフトバンク!!!!!!!!!!!!

故障で修理に出すと必ず追加修理費請求&返却拒否

擦り傷一つでもあったらだぞ!!!!

これで2度目だ!!!

今回はショップで追加修理の必要なしと確認してだしたのにだ!!!!

悪徳リフォーム会社と変わらんぞ、今から消費者センター電話だこら
お前らも同じ様な奴いたら構わん、消費者センター電話しろ

876非通知さん:2008/05/02(金) 10:49:32 ID:DKLOWfCO0
>>875
感情が先走って損するタイプですねw
877非通知さん:2008/05/02(金) 10:50:20 ID:ecQXtpQe0
具体的に℃の様にか述べて
878非通知さん:2008/05/02(金) 10:58:02 ID:vQUP/jSQ0
>>875
返却拒否って、修理費を払わないと端末を渡さないって事?
とりあえず、修理費を払って
請求書、修理レポート(リペアーレポート)の写しをとってから
消費者センターに申し入れたら。
あと、修理前にショップの方が「追加の修理必要なし。」って言った事が証明できれば良いのですがね。
頑張って!
879非通知さん:2008/05/02(金) 11:09:38 ID:DKLOWfCO0
>>878
どうせ大げさに書いてるだけだろ
釣られるなよ
マルチだし
880非通知さん:2008/05/02(金) 11:10:25 ID:ecQXtpQe0
前回、1度目の修理は「修理費を払わないと端末を渡せない」の脅しが入り支払い
水没、物理的な破損では無く電気的な故障。傷は日常つく擦り傷程度。

今回は着信音が鳴らないので修理
前回があるので修理に出す時に安心パックを勧められ加入

今日内部は保障で修理可能だが外部にも破損があるのでこれは別途で

支払いしないと10日後にどちらも修理せず強制返却
881非通知さん:2008/05/02(金) 11:23:51 ID:vQUP/jSQ0
>>880
外部破損って本当にあるの?
少し程度のキズだったらガマンして内部修理だけにしてもらったら。
157に今確認したけど、内部修理だけでもOKだそうですよ。
もっとも、修理前に思い当たるキズなんて無かったら問題ですけど。
882非通知さん:2008/05/02(金) 11:32:06 ID:ecQXtpQe0
傷無いって。今、電話で NEC がなんたら言ってるわ。
選択肢は故障のまま返却か、別途追加修理以外ないらしい
883非通知さん:2008/05/02(金) 11:34:34 ID:/us9IsPWO
本スレにマルチしないだけマシか…。
884非通知さん:2008/05/02(金) 11:35:06 ID:BkWD1vAA0
4ヶ月近くたっても紹介商品券来ないんだけど
ここの人たちはちゃんと届いてるの?
885非通知さん:2008/05/02(金) 11:37:44 ID:ecQXtpQe0
電話終了。ソフバンの責任者、NECがそう言ってるからそうだとか言ってる。
NEC電話するから教えろと言っても、いあソフバンで対応しますとか、なに言ってんだよ。
NEC社員どう思う、少ししたら電話するから待ってろ
886非通知さん:2008/05/02(金) 11:40:09 ID:vQUP/jSQ0
>>882
内部基盤の交換でも、私は無料でしてもらったよ。
ショップの知識不足か?
157の担当者が悪いのか?
「何のために必要になるかどうか判らない500円近くを毎月支払っているんだよ!」
と私は157に迫りました。ショップの方は私の味方?でした。
頑張れ!
887非通知さん:2008/05/02(金) 11:45:54 ID:vQUP/jSQ0
>>885
ソフトバンクはボーダフォン時代からメーカーとの直接窓口は無い!
と言い切り、私の疑問を煙に巻こうとしました。
でも、私は代表取締役に手紙を書いたり、メーカーに直接電話したりして解決しました。
この間消費者センターに電話したけど、全く頼りにならなかった。
ソフトバンクの中にも筋の通った話のできる人が必ずいます。
粘れば、きっとそんな方に巡り会え解決できます。
頑張れ!!
888非通知さん:2008/05/02(金) 11:47:49 ID:vQUP/jSQ0
>>885
ソフトバンクの責任者っていってもせいぜい、157の上席レベルでしょう。
本当の責任者はもっと上にいます。
なんとかして、そこまでたどり着くのだ。
とても、人ごととは思えない。
889非通知さん:2008/05/02(金) 11:51:00 ID:MW8joOVr0
>>875
安心パックに入るからだよw

通常の故障は1年間メーカー保証が効くだろうし、
1年以上経って壊れたら、白ロムかスパボ一括で格安機を買ってしのげばいい

過剰なサービス(普通のサービス)をソフトバンクに求めてはいけないw
890非通知さん:2008/05/02(金) 11:52:08 ID:ecQXtpQe0
ん、なんとか内君が対応したらしいが小ばかにした態度だったらしく嫁怒ってるよw
次は録音してみるわ、んじゃちと外出るからまた後で
891非通知さん:2008/05/02(金) 11:52:57 ID:ldrk5I+p0
( ;∀;) イイハナシダナー
892非通知さん:2008/05/02(金) 12:07:44 ID:lQG90GU8O
先月ぐらいから異常にメールの使用料が増えてるんだけど(3回線とも)
ウチだけ?
893非通知さん:2008/05/02(金) 12:25:09 ID:I98kJjIW0
>>886
基盤の無料交換は携帯のメーカーによるよ
SHARPは無料でやってくれることが多い
パナとかサムスンやノキアやHTCはやってくれないことが多いな
894非通知さん:2008/05/02(金) 12:27:02 ID:1oK2L8MyO
>>892
どういうこと?
895非通知さん:2008/05/02(金) 13:38:57 ID:DrMevslH0
>>892
>>484の人はクレジット番号の登録ミスで他人の回線分まで
請求きてたらしいし、良くわからない請求が来たなら問い合わせた
ほうが良いぞ
896非通知さん:2008/05/02(金) 15:14:53 ID:ecQXtpQe0
おし帰宅。

進展ありで結論から言うと、こちらの言い分が通り当初の予定の修理のみで返却になったらしい
以上。
897非通知さん:2008/05/02(金) 15:41:11 ID:eplV8Gao0
>>896
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
898非通知さん:2008/05/02(金) 17:29:21 ID:P1QADE2zO
>>896
ズコー(AA略
899非通知さん:2008/05/02(金) 18:27:49 ID:XoUBwxyl0
僕だったら、こんな目に合わされたらただじゃ済まさない。
代表取締役に手紙を書いて、157よりさらに上にいる”お客様相談センター”
から詫びの電話を入れさせる。(経験あり)
代表取締役に手紙を書くとけっこう効果あるみたい。
でも、内容証明とかにせずに普通郵便で出してね。
900非通知さん:2008/05/02(金) 18:33:17 ID:I9KNpa0LO
内容証明のが確実じゃないか。
なぜ?
901非通知さん:2008/05/02(金) 18:35:47 ID:XoUBwxyl0
内容証明にすると、相手も法的措置をとるから。
法務部門とかが出てくるとやっかいだもん。
902非通知さん:2008/05/02(金) 18:42:38 ID:I9KNpa0LO
あーめんどくさくなるんだね
903非通知さん:2008/05/02(金) 20:59:53 ID:Fmyvi/wH0
僕なんて、問い合わせた内容に中途半端な回答しかもらえなかったので
157に食いついたら、
「これ以上、この件での問い合わせは電話でもメールでも控えて下さい。」
と言われて、本人確認をされたとたんに電話を切られる始末。
悔しい、何とかならないものか!
904非通知さん:2008/05/02(金) 21:28:33 ID:HM/w1XeU0
905非通知さん:2008/05/02(金) 21:37:35 ID:eplV8Gao0
>>903
問い合わせた内容は?
906非通知さん:2008/05/02(金) 21:58:10 ID:Fmyvi/wH0
メールが全文字送信できないことがあるのよ。
問い合わせたら、
「ネットワークには異常ありません。
たまにメール送信ができないくらいで、騒ぐな!」
ですって!
907非通知さん:2008/05/02(金) 23:25:38 ID:eIjeuw0s0
>>885
>>903
これからは、157に問い合わせするときは最初から最後まで録音するようにしようと決意した。
いつ何時自分が同じ目にあうかもしれんからな。
「対岸の火事」ではなく「他山の石」としなければ。
908非通知さん:2008/05/02(金) 23:31:49 ID:eIjeuw0s0
>>907
よく考えたら・・・
録音してもそれをまじめに聞いてくれるところが無いと意味ないな。
「無駄骨 」かな。
909非通知さん:2008/05/02(金) 23:35:45 ID:gLzG2xPP0
>>908
無駄骨だろうがなんだろうが、こっちは「お客様」なのだから主張すべきは主張する。
910非通知さん:2008/05/02(金) 23:56:52 ID:sKLQ0kJV0
おれの812SH、裏蓋が歪んでる・・・ プラスチックだからか?
買ってから半月経ってショップに持っていったら、外装交換になりますってあんた。。。。
911非通知さん:2008/05/03(土) 00:03:14 ID:iNm90FDD0
>>910
電池蓋だけって買えなかった?
912非通知さん:2008/05/03(土) 00:08:06 ID:Suggcut10
契約・購入して、半月で自腹で部品買い替えさせられるのかよー
913非通知さん:2008/05/03(土) 00:13:53 ID:iNm90FDD0
>>912
不具合・クレームの類は、難癖つけられてすべて「お客様が悪い」ことになるからね。
914非通知さん:2008/05/03(土) 03:00:43 ID:g/zl5BID0
折り畳みの結合部分が割れて修理に出したんですが、安心パック入ってても
3150円かかるって言われたんですけど…。
契約の時は全損と水濡れは保障対象外という説明しか聞いてなかったから
改めてパックの内容確認しましたが、破損は80%保障で3150円、落としたり
して故障した場合しか100%保障されないって…。
故障原因は破損や水濡れが多い筈なのにこのサポートの低に唖然としました。
毎月500円で、積み立てたら1万近く払ってるのに十分な補償もナシなんて
いい加減にして欲しいです…。

しかも代替機も故障させたら今度は破損で10500円、全損で31500円弁償金
払わされるってありえない!
説明されてる間も、内容が内容なだけに脅されてるような気分でした…。
新機種貸してくれるわけでもないくせにホントありえないです!!

しかも、修理に出して5日後に「水没反応が出たので修理できません。
このままお返しします。」って言われて、
私は水に落とした記憶ないし、外部の破損だけで動作には全く問題
なかったのに。
湿気か何かで水没反応出てたとしても正常に作動してたんだから外装だけ
交換してくれればいと思うのですが、水没反応があればろくに確認もしない
で修理不可扱いされるんでしょうか?
どうにか修理してもらう方法はないのでしょうか…。
直せなかったらそれでも構わないので、後の責任は自分で持つから修理
してくれって言ってもダメですかね…(泣)
なんか色々理由つけて取り合ってもらえないか、一応修理センターに送り
返して手もつけず「直せませんでした」とか言って済まされそうで不安
だらけです(泣)
もう早く解約したいです……
915非通知さん:2008/05/03(土) 03:11:47 ID:NhVoUNKS0
>>914
気の弱い人、素直な人には向かないキャリアだよ。
157、別のショップ、消費者センター、思いつく限りの手を
尽くさないとだめ。

>>875さんの一連のレスをとりあえず参考にしては?
916非通知さん:2008/05/03(土) 04:04:24 ID:9mYyyUiz0
>>914
代替機を自分の812SHの様に乱雑に扱わなきゃいいんじゃない?

水濡れは割引が無くなるだけで、15,750円(税込み)払えば外装交換
できるよ。断ったのはあなたでしょwwwwww

ってかDもAも水濡れ修理できるの?
917916:2008/05/03(土) 04:46:55 ID:9mYyyUiz0
あ、水濡れは修理できないや・・・
すんません
918非通知さん:2008/05/03(土) 04:50:55 ID:Y/aQTDBPO
お前嫌われる性格だな。
919非通知さん:2008/05/03(土) 07:40:03 ID:iNm90FDD0
>>914
携帯は使ってなんぼの物。乱雑に扱わなくても自然に擦り傷とか、
不注意で落として破損したり水没したりするだろう。
なんかあった時の保険が、実態に合わない使えないものだったら
金儲けのための「ぼったくり」以外のなにものでもない。
この方面の対応は、Docomo・auの方が実態に即している。


920非通知さん:2008/05/03(土) 08:03:01 ID:iGovBijeO
禿げtellって我めtellよな。
921非通知さん:2008/05/03(土) 08:21:08 ID:H/zQsKKMO
あんしん保障が使えなかった場合の保険がないと不安で使えない。
だからスパボが終わり次第MNP決定。
922非通知さん:2008/05/03(土) 08:25:18 ID:iNm90FDD0
>>916
水没はDもaも修理はできない。
基本的にリフレッシュ品対応。
(iPodの電池交換と一緒)
923非通知さん:2008/05/03(土) 10:10:34 ID:U1C/JEy30
代替機を破損させたら弁済金をとられるなんてナンセンスです。
代替機なんて元々傷だらけの古い機種ばっかりで、よく動くな?と不思議なくらいです。
貸し出し中に破損しても損の無いように古くて、小汚い端末にしてるんじゃないの?
破損した場合、「寿命だったんじゃないの?」と言い返します。
924非通知さん:2008/05/03(土) 11:18:38 ID:iNm90FDD0
>>923
SoftBankで代替機借りたことはないが、
以前ウンコムで代替機借りた時、渡されたのはぼろぼろで「代替器」と、
「でかく黄色いシール」が貼ってある醜い機種だった。
恥ずかしくてほとんど使わなかったが。
その時「代替機を破損させたり無くしたら弁済金云々」の説明をされた。
なんか書類にもサインしたような記憶が・・・。
所詮四流企業だから。
925非通知さん:2008/05/03(土) 11:57:14 ID:Qr3Ec0hbO
ソフトバンクは客に難癖つけて金巻き上げるのには非常に熱心だから、代替機なんか怖くて借りられない。
157は客の苦情を客自身のせいにしてうまくごまかすのが仕事。
926非通知さん:2008/05/03(土) 12:03:14 ID:CPmrzRN40
>>925
借金返さないといけないから、金集めに手段は選ばない。
927非通知さん:2008/05/03(土) 12:06:59 ID:oudEUvCk0
禿電は簡単に水没するみたいだな。

機種によっては初めから水没マークが滲んでいるらしいから。
928非通知さん:2008/05/03(土) 12:17:17 ID:/64pD1Y40
>>924
3月に代替機借りたんだが、表に’代替機’とシール貼ってあったよ。
ちなみに、705SHで、ヒンジが片方外れかかってて、バッテリーは膨らんできてた。
自分の機が修理から返ってくるまで、怖くて持ち歩けなかったよ。 二台持ちしてるから良かったが。
もし、あれを弁償しろと言われた日には・・・
929非通知さん:2008/05/03(土) 12:18:32 ID:CPmrzRN40
購入するときには、水没マークが滲んでいないか必ず確認すること。
修理に出すときには、水没マークが滲んでいないか「店頭で」必ず確認すること。
後で「水没しています」と言わせないため、店頭での確認時のやりとりは
記録(録音等)として残しておくこと。

自衛あるのみ。
930非通知さん:2008/05/03(土) 12:47:53 ID:7050OrK80
ドコモでも代替機借りると、損傷させたときの賠償金の確約させられるよ。
機種によって違うけど、2年前くらいのぼろいので1万、最新機種で2万ちょっと
だったと思う。
ドコモはプレミアクラブ入っていれば、5250円ですべて修理できるのがいいね。
自分は液晶と外装そっくり換えてもその金額だった。
931非通知さん:2008/05/03(土) 12:55:26 ID:CPmrzRN40
キャリアを問わず、代替機を借りなくてすむ環境を作っておく必要があるね。
買い換えて余った旧機種は必ず一台手元に置いておくとか。
932非通知さん:2008/05/03(土) 14:25:29 ID:YGRMa31FO
ソフトバンク機種は最初から水没マークが赤いか、湿気に弱いでないか
まあ、修理拒否やなん癖つけるマニュアルがあるあるな
933非通知さん:2008/05/03(土) 15:00:33 ID:U/nZ1hiL0
俺の端末はすでに赤い
これは水没か?
934非通知さん:2008/05/03(土) 16:14:54 ID:R0PCImjHO
水没マークって何処にあるの?
935非通知さん:2008/05/03(土) 16:34:21 ID:nOqwfaC1O
機種によるだろうけど
外側から確認出来るとこでメモカの蓋、電池パック、電池外した端末側とか(白地に赤の水玉のやつみたことない?)
この辺りで店員が判断する場合もあるが
実際工事でバラした際に基板にも数ヶ所貼ってあるから
そこがアウトだと腐食扱いで修理拒否られる
936非通知さん:2008/05/03(土) 16:47:00 ID:R0PCImjHO
電池パックに白地に赤の水玉が付いてる。
水玉が赤いとアウトなの?
937非通知さん:2008/05/03(土) 16:50:30 ID:HVEaXcCLO
>>936
それ通常。
全部滲んでピンクになると水濡れ。
938非通知さん:2008/05/03(土) 16:56:34 ID:R0PCImjHO
安心しました。
>>935
>>937
ありがと。\(^〇^)/
939914:2008/05/03(土) 17:20:32 ID:g/zl5BID0
>>915 >>919
914です。参考になるアドバイスありがとうございました!

先程157の方へ問い合わせたのですが、身に覚えのない水没反応には
「日本は湿度が高いから湿気でも中身が腐食してしまう」との説明。
動作は正常だったのだから外装部分だけでも修理してもらえないのかと尋ねた所、
「修理は完全に直す事が目的なので、一つでも修理不可な原因がある場合は他の部分に至っても
修理を行う事はできない」との回答でした。
安心パックの特別価格での機種変更の料金を尋ねたのですが、私の使っている911SHと同じ機種
への変更が14700円。古い機種でもいいからもっと安い機種はと尋ねましたが、一番安くて
14700円との事でした。

これ以上こちらが何を言っても、規定だの何だので修理は無理と言われ続けるので修理は諦めました。
ただ安心パックの保障内容についての不満はどうしても拭いきれなかったので、もっと充実した
サポートをして頂けます様保障内容を見直して欲しい旨を要望としてお伝えしました。
要望をお話する際に、他社さんはもっと保障が充実している(ry〜と比較発言をした所、最後に
「サポート面では他社様へは劣る部分があるかもしれませんが、当社も安い通話料や安い料金プ
ランをご提供する為に力を入れていますので是非今後ともよろしくお願いします。」
と言われて言葉が出ませんでした。
不満一杯の顧客にもセールストークをするなんて、もう…リアルに絶句してしまいました…。
今のままの保障なら、はっきり言って入るだけ無駄でした。

システムもそうですが、従業員の対応でも本社の対応でもSoftBankの営業方針・教育体制を
目の当たりにした気がします。あと半年ローンが残っていますが機種変更するのも嫌だし、
解約してSB適用外の高額な残金を払うのも嫌なので、
最低プランで維持しつつ他社でメインに使用する携帯を新規加入したいと思います。
940非通知さん:2008/05/03(土) 17:43:45 ID:j4TnBbeQ0
俺みたいにオペレーターどもを
心臓バクバク涙声になるまで苛めてやろうぜ
あいつら誤魔化して丸め込もうとするだけだかからな
941非通知さん:2008/05/03(土) 18:27:38 ID:5UtsVJw80
>>939
641 非通知さん 2008/04/25(金) 11:01:15 ID:rdArWeDz0
【水没判定により修理拒否された場合の対応策】
禿の言い分
 水没判定シールも無反応で水にも濡らしてなくても湿気で基板腐食はありえる
 基板腐食しているのは湿気が原因ですべての責任はユーザーにあり修理は拒否

ユーザーの言い分
 この地球上の自然界で湿気の無い空間は無い
 湿気がある以上普通の使い方をしていても当然結露もありえる(携帯するものであれば尚更)
 当然想定される範囲の結露で基板が腐食してしまうのは設計上の欠陥である
 その設計上の欠陥をユーザーに責任転嫁し保証はおろか修理すら拒否するのはメーカーの責任を放棄している

対処法
 上記の点をショップに冷静に主張しても駄目な場合消費者センターか総務省に相談

相談上の注意
 いつどこでだれとどんなやり取りしたか、相手の言い分こちらの希望などを事前に整理したうえで冷静に相談
 感情込めてあまり被害者づらするとかえって相手にされないから注意
 消費者センターはそんなにかしこまらなくても学校の先生に相談するくらいの気持ちでおk

どんなにSBが自分に都合のいい言い訳並べても、それはSBの一方的な言い分に過ぎない
こちらの言い分と比較し社会通念上どちらが正論か考えれば一目瞭然
SBもだめもとで突っぱねその中で一部の勇者だけに対応していると思われ
簡単に泣き寝入りするのはSBの悪事を野放しにする事になるので止めて欲しい

工作員の書込み例
 水につけなくても結露でも濡れる
 ポケットに入れるのが悪い
 汗かきが悪い
 携帯は精密機械だから注意しないのが悪い
 社内規定だから仕方が無い
942非通知さん:2008/05/03(土) 19:01:04 ID:5UtsVJw80
>「日本は湿度が高いから湿気でも中身が腐食してしまう」との説明。
湿気が多いのが判っているのに基板腐食の対策をしていないのは禿の責任
それとも日本の湿気が多いのがユーザーの責任だと言うのか?
943非通知さん:2008/05/03(土) 19:21:15 ID:H/zQsKKMO
湿気で腐食を防げないと言うなら、有料の修理または買い替えの繰り返しでユーザーに負担がかかる。
するとソフトバンクに払う通話料や基本料が払えなくなり、回線を維持するのが難しくなる。
だから解約するしかないってことだよね。ソフトバンクの経営者ってお馬鹿さんwww
944非通知さん:2008/05/03(土) 19:33:06 ID:wliXvpyT0
携帯電話の中にシリカゲルでも入れとけ
945非通知さん:2008/05/03(土) 19:47:03 ID:ZjQaeIip0
賃貸での原状回復に伴う敷金返金トラブルと同じで
日本の気候や経過年数による変化、通常の使用による損耗が
なぜユーザーの責任になるのか
敷金問題の様に地道に判例作って改善、線引きするべき
灰色のまま泣き寝入りしてる話じゃない
946非通知さん:2008/05/03(土) 19:48:29 ID:5wQULypG0
4月にエリア拡大のエリアなのに一向にメール送受信、電話もできねー!
これで解約で金取られるとかホントに詐欺
947非通知さん:2008/05/03(土) 20:04:47 ID:U9C2PRk/O
>>946
そんな状態でなぜホームアンテナ申し込みしないの?
3Gで二年使う契約なら設置費用無料ですよ
948非通知さん:2008/05/03(土) 20:47:24 ID:KpENTk4F0
安心保障パックには入っていて水ぬれで修理する代金はいくらでしょうか?
912SHです
949非通知さん:2008/05/03(土) 20:49:54 ID:KpENTk4F0
あと、水ぬれと言われた原因は今日の雨に1時間外においておいたのが原因
この程度で水ぬれするが携帯なんでしょうか?
950非通知さん:2008/05/03(土) 20:53:52 ID:0WEwRWqu0
糞蛮苦最悪です
951非通知さん:2008/05/03(土) 21:14:07 ID:Qr3Ec0hbO
>>948
定価で新しいの買ってくださいというか買わせます、と禿げの社長が申しております。
952非通知さん:2008/05/03(土) 21:19:47 ID:L1xHy6yt0
>>934
昔は数箇所だったけど、今ではそこらじゅうに貼ってあるからな〜
張り替えて修理に出すとかそういった芸当は難しいぞ。
953非通知さん:2008/05/03(土) 21:24:52 ID:5UtsVJw80
>948
工作員乙
954非通知さん:2008/05/03(土) 21:29:47 ID:VZKWam4r0
風呂の中で使ったら水濡れ判定された
絶対にぬらしてない今までドコモじゃ壊れたこと無かったのに
SBはぼろいな
955非通知さん:2008/05/03(土) 21:33:38 ID:5/gwODnbO
>>948
修理してくれないはず
>>954
残念
956非通知さん:2008/05/03(土) 21:54:05 ID:XGcIcMrs0
端末売ってナンボの商売ですから、禿電はね。
957非通知さん:2008/05/03(土) 21:56:44 ID:5UtsVJw80
「雨の中」
「風呂の中」
つぎは「汗だくのポケットの中」か?
工作員市ね
958非通知さん:2008/05/03(土) 22:09:06 ID:awt4A9dU0
携帯を風呂で使うとかただの馬鹿だろ・・・
おまえ、風呂でテレビ見たりパソコン使ったりするの?

同じ機械なんですけど・・・。

テレビを風呂で見てたら、壊れた。
○○のメーカーで見たときは壊れなかった。
お前、ふざけてんのか?なんで壊れるんだよ
テレビを風呂で見たらいけないって説明書に書いてあるのか?ボケが死ね
あ?文句あるの?俺、お客なんですけど。
は?機械が水に弱いとか常識だと?だって、○○メーカーのテレビは・・・(以下ry)

世の中ってこんな常識ないやつらであふれ返ってるんだな・・・

959非通知さん:2008/05/03(土) 22:17:58 ID:xmf4dadF0
福岡市西区ソフトバンクだけど、なぜか5分前から圏外。みんなはどう?
960非通知さん:2008/05/03(土) 22:42:55 ID:H/zQsKKMO
雨の中、風呂の中、水気のない部屋の中、一律水濡れでございます。 

お買い上げありがとうございます。 

注)ソフトバンク携帯は水分子と激しく結合します。特別に乾燥した場所でご利用下さい。



↑↑全モデルに湿度警告アラームを標準装備してください。お願いします。
961非通知さん:2008/05/03(土) 22:53:10 ID:miNjU+lc0
ここで文句を言ってるヤツは何で禿にしたの?
安いと思ったから?????
962非通知さん:2008/05/03(土) 23:01:08 ID:awt4A9dU0
>>961
馬鹿だからかと。

風呂で使って壊れたからふざけるなという話を聞く限り、
「馬鹿だから」としかいえない。
963非通知さん:2008/05/03(土) 23:06:29 ID:MQ9X2ZG7O
GZなんで風呂てもOK
964非通知さん:2008/05/03(土) 23:07:40 ID:5UtsVJw80
おまえら釣られすぎ
「雨の中」
「風呂の中」
って書いてるのは工作員だからww
965非通知さん:2008/05/03(土) 23:15:55 ID:gD9ThD2PO
修理で安く済ませるのをよしとしない営業方針だから。
買い替えないといけないから安くないよなソフトバンクって。
966非通知さん:2008/05/03(土) 23:47:36 ID:wliXvpyT0
禿社長が風呂の中で携帯使ってるとか言ってた
967非通知さん:2008/05/03(土) 23:56:09 ID:MKnQpeK/0
「風呂で使っている」というのはネタでしょう。なぜなら電波が届かないから。
968非通知さん:2008/05/04(日) 00:15:23 ID:+sd+Xjva0
>>963
G'zOneはヲタク率高そう・・・
969非通知さん:2008/05/04(日) 00:33:07 ID:uXgbyRY10
昨日、安心保証について質問したらオペレーターが答えられず、
「上席から折り返し電話します。」との事だった。
で、上席から電話があって、
「何かご用ですか?」といきなり言われたので、
「対応履歴を読んでかけ直して来い!」と言ってやった。
折り返しの電話をしてくるかな?
970非通知さん:2008/05/04(日) 00:52:47 ID:AtrClWDI0
>>969
>「上席から折り返し電話します。」との事だった。
>で、上席から電話があって、
>「何かご用ですか?」といきなり言われたので
ブループランなキャリアもそうだったな。
「私では判断しかねるので、上と代わります。」
って言われて代わってもらったけど、
一切内容を引き継いでないみたいで、一から説明する羽目に。
その上司はもっと馬鹿だったが・・・
971非通知さん:2008/05/04(日) 00:54:35 ID:tMNWJx2o0
うだうだやってないで即訴えなさい
972非通知さん:2008/05/04(日) 00:55:30 ID:EvXIxFmLO
なにか御用ですかってユーザーに電話してくるその言葉のチョイスがたまらないね(笑)
また電話してきたら報告して♪
973非通知さん:2008/05/04(日) 01:30:25 ID:0rZRNFQN0


P L 法


知ってる人いるかな?
974非通知さん:2008/05/04(日) 02:26:43 ID:w1WafFcm0
>>973
PL法に当てはまる部分は無いと思うが?
携帯の欠陥によって生命や携帯以外の物に損害を与えれば別だが
せいぜい瑕疵担保責任でしょ
お前こそ知ってるのかい?
975非通知さん:2008/05/04(日) 02:31:34 ID:+wQeVv5X0
>>967
うちはほんとにトイレと風呂は圏外だ
976非通知さん:2008/05/04(日) 02:44:38 ID:lxDDSngv0
>>966
電磁波が禿治療に効くらしいよ
977非通知さん:2008/05/04(日) 03:37:30 ID:94RVWzKh0
978非通知さん:2008/05/04(日) 03:43:48 ID:Y8X4Q7GI0
どうでも良いけど客に勘違いさせて
高額請求するステルス商法やめろよ。
料金形態わざと複雑にして
例外を多く作り客の財産を掠め取る
いやらしい手口だな。
わかりにくいっつーの。
979非通知さん:2008/05/04(日) 04:12:42 ID:02I7wdeC0
ここまで禿が好き勝手やってるのを野放しにしているのは、許可を与えている
総務省関係の誰かが金をもらっているからとしか考えられないと思わないか?

その誰かとは???
あいつだろ!
980非通知さん:2008/05/04(日) 04:13:55 ID:02I7wdeC0
ここまで禿が好き勝手やってるのを野放しにしているのは、許可を与えている
総務省関係の誰かが金をもらっているからとしか考えられないと思わないか?

その誰かとは???
あいつだろ!
981非通知さん:2008/05/04(日) 06:46:32 ID:Po4NtypSO
工作員必死杉www
982非通知さん:2008/05/04(日) 09:08:05 ID:U3my81A6O
上司に電話引き継ぐ時って普通内容も引き継ぐよな。

基本ができないオペセンって…
983非通知さん:2008/05/04(日) 09:38:11 ID:5ObSuJwZ0
157は基本的にアホだからな
マニュアルどおりしか動けないし

ソフトバンクが水濡れとかの対応が悪いのは利用料金
を下げて本体代金で元とろうとしてるからね
なんとかしてほしいところだけど・・・・
それにしてもこのスレはクレーマーが多い
そんなことばっかりやってるとドコモやauでもブラック扱いされて加入できなくなるぞ

コムとか芋ならはいれるかもしれんがw
984非通知さん:2008/05/04(日) 09:46:30 ID:cozakBaWO
充電のコードを差し込むところの
四角い小さな金属の箱みたいのが、
抜けちゃったのですがやっぱり無理ですか?
量販店では買い替え勧められたのですが...
985蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/04(日) 09:49:16 ID:9p27qTwq0
そろそろ次スレ立ててきます。
986非通知さん:2008/05/04(日) 09:50:56 ID:x09AuU+K0
>>984
それは修理不可扱いでしょうね。
コネクタ破損、基板剥離は・・・
987非通知さん:2008/05/04(日) 09:54:54 ID:U3my81A6O
>>986
他スレで見たけどドコモは修理可能らしい。当然有償だろうが。
988蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/04(日) 09:55:39 ID:9p27qTwq0
次スレ立てました。

【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209862493/
989非通知さん:2008/05/04(日) 09:56:56 ID:U3my81A6O
毎度乙。
990非通知さん:2008/05/04(日) 10:06:14 ID:U3my81A6O
>>983
でも引き継ぎができないってマニュアル以下じゃないか?

学生時代に某プロバイダのオペセンのバイトしたことあるけど、
オペセン入る前に研修と試験があって試験に合格しないと
その時点でサヨナラという結構厳しい条件。自分は合格で継続してバイトしたけど
電話は常に上司がモニターしてるからこっちが引き継ぎ云々言う前に上司は把握してる。
普通はそうじゃないの?
991非通知さん:2008/05/04(日) 10:15:41 ID:dnImwzjiO
料金が安いからアフターが糞でも我慢しろって意見があるけど、
俺みたいにオレンジプランだとauと一緒なんだけど。 
むしろ、本家がやってる家族内無料通話がないことを考えるとこの糞サポートはどうかと思う…。
992非通知さん:2008/05/04(日) 10:27:53 ID:uXgbyRY10
他の板で知ったんだけど
https://mb.softbank.jp/mb/information/details/080201.html
だそうだ。
Nokia 702NKIIではポート変更できないので、困ったもんだ。
実際にEメール送信できません。
993非通知さん:2008/05/04(日) 10:35:30 ID:bSrZMEZz0
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
994非通知さん:2008/05/04(日) 10:35:50 ID:bSrZMEZz0
サンマ!サンマ!サンマ!サンマぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!サンマサンマサンマの塩焼きジュウウジュウぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!大根たんの白色ブロンドの所をジュウジュウしたいお!ジュウジュウッ!あぁあ!!
間違えた!ショリショリしたいお!ショリショリ!ショリショリッ!大根おろしショリショリッ!おろしショリショリッ…きゅんきゅんきゅい!!
炊き立てのご飯たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
パカッフワッされて良かったねご飯たん!あぁあああああ!かわいい!ご飯たん!かわいい!あっああぁああ!
ポン酢も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ポン酢には酢は入ってない!!!!あ…ポン酢トットットッもよく考えたら…
ポ ン 酢 ち ゃ ん に は 酢 は 入 っ て な い ?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハムッ ハフハフ、ハフッぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?台所のポン酢ちゃんが僕を見てる?
グリルの中のサンマちゃんが僕を見てるぞ!大根おろしちゃんが僕を見てるぞ!炊飯器から炊き立てご飯ちゃんが僕を見てるぞ!!
食卓の上からポン酢ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはハムハフちゃんがいる!!やったよハフハフ、ハフッ!!ひとりでできるもん!!!
あ、冷蔵庫のサンマちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあポン酢様ぁあ!!き、きめぇよ 死ね!!うわ キモぁあああああああああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよサンマの塩焼きへ届け!!ハムッ ハフハフ、ハフッへ届け!
995非通知さん:2008/05/04(日) 10:36:55 ID:bSrZMEZz0
次スレです。


【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1208454235/
996非通知さん:2008/05/04(日) 10:37:20 ID:bSrZMEZz0
次スレです。


【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1193903488/
997非通知さん:2008/05/04(日) 10:41:05 ID:bSrZMEZz0
サンマ!サンマ!サンマ!サンマぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!サンマサンマサンマの塩焼きジュウウジュウぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!大根たんの白色ブロンドの所をジュウジュウしたいお!ジュウジュウッ!あぁあ!!
間違えた!ショリショリしたいお!ショリショリ!ショリショリッ!大根おろしショリショリッ!おろしショリショリッ…きゅんきゅんきゅい!!
炊き立てのご飯たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
パカッフワッされて良かったねご飯たん!あぁあああああ!かわいい!ご飯たん!かわいい!あっああぁああ!
ポン酢も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ポン酢には酢は入ってない!!!!あ…ポン酢トットットッもよく考えたら…
ポ ン 酢 ち ゃ ん に は 酢 は 入 っ て な い ?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハムッ ハフハフ、ハフッぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?台所のポン酢ちゃんが僕を見てる?
グリルの中のサンマちゃんが僕を見てるぞ!大根おろしちゃんが僕を見てるぞ!炊飯器から炊き立てご飯ちゃんが僕を見てるぞ!!
食卓の上からポン酢ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはハムハフちゃんがいる!!やったよハフハフ、ハフッ!!ひとりでできるもん!!!
あ、冷蔵庫のサンマちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあポン酢様ぁあ!!き、きめぇよ 死ね!!うわ キモぁあああああああああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよサンマの塩焼きへ届け!!ハムッ ハフハフ、ハフッへ届け!
ウンチ出る、ウンチ出ますうっ!
ウンコ見てぇ!
998非通知さん:2008/05/04(日) 10:41:29 ID:bSrZMEZz0
次スレです。


【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1208454235/
999非通知さん:2008/05/04(日) 10:41:50 ID:bSrZMEZz0
次スレ誘導。


【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1193903488/
1000非通知さん:2008/05/04(日) 10:42:10 ID:bSrZMEZz0
ウンチ出る、ウンチ出ますうっ!
ウンコ見てぇ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。