au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auに関する最新情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
質問のある方は専用スレでお話を伺います。
au by KDDI 質問スレ Part157
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203453773/

sage進行でお願いします。

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新技術スレ Part173
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198992054/
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202907367/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200828349/


★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part71
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203567001/
2quattro ◆Oamxnad08k :2008/02/28(木) 15:57:30 ID:cJ+X6Og70
テンプレ以上
3非通知さん:2008/02/28(木) 15:58:42 ID:wVMXFeIsP
クワトロ大尉
4非通知さん:2008/02/28(木) 15:59:56 ID:6IzjMhVJ0
社会の汚物、auのスレです。
5非通知さん:2008/02/28(木) 16:06:30 ID:W4YLpSM+0
あうの庭
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい家族割24時間通話し放題だ! 無料だー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何時間でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

一ヵ月後

・なあ、もしかして、俺達今までは話し放題の無料通話なんかいらないって思ってたけど・・・
SoftBankのやつらは、この家族24時間無料の上に、全てのSB携帯に夜9時まで通話も無料で写メールも無料、
それで月980円なんじゃないか

・なこと言われても、これ2年契約だろ・・・
6非通知さん:2008/02/28(木) 16:13:36 ID:2IPQ8EOYO
>>1
おっ旦
7非通知さん:2008/02/28(木) 17:00:11 ID:SVPJESXn0
前スレオワタ
8非通知さん:2008/02/28(木) 17:08:15 ID:J5jyGCZJ0
0円プリペもらってきた
機種はA5527SAで1000円分チャージ済みだった
9非通知さん:2008/02/28(木) 17:22:46 ID:ZCO2EQFl0
>>4
早くウンコ食えよ

702 非通知さん 2007/12/16(日) 20:02:30 ID:ZZ7uQLXO0 37回目
>>696
今月の逆転はもう確実だけどww
MNPで有利な立場にいるのに、純増最下位だなんて本当に恥ずかしいよねw
どうなっちゃうんだろうね、えーゆーはwwww


707 非通知さん sage 2007/12/16(日) 20:04:18 ID:mImDuxcf0 1回目
>>702
確実だってのならもしauに負けるようなことがあったらウンコ食えよ。


711 非通知さん 2007/12/16(日) 20:06:22 ID:ZZ7uQLXO0 39回目
>>707
食ってやるよww
エーユーが負けたら、お前もウンコ食えよ?

>>705
永久にシェアで勝てないのが悔しいんだろ??www
2位のくせに何もメリットないしw
10非通知さん:2008/02/28(木) 17:22:56 ID:hl+/RAU6O
>>1
乙です
11非通知さん:2008/02/28(木) 17:32:18 ID:etQFxHw20
>EV-DO、Rel.0の上位版がRev.Aであるのとまったく同じで、HSDPAの上位版がHSUPA。
>HSDPAの上り速度を向上したものがHSUPAなんだよw
>HSUPAは上りだけ速くて下りは遅いって思ってた?
>あまりにも無知過ぎるから、だまってなよw
>技術的にはHSUPA=HSPA。
>ただアップリンクパケットアクセスだと上り速度だけ高速だと勘違いするお前みたいなバカがいるから、HSPAとも呼んでるだけw

あまりにも無知すぎる。
HSPAはW-CDMAの高速化規格。その下り部分を指す名称がHSDPA、上り部分を指す名称がHSUPA。
技術的にはHSPA=HSDPA+HSUPA。
サービスレベルに於いてはHSUPAとHSDPAは同時に使用されるから混同する馬鹿が出てくる。
しったかで物事喋らない方がいいぞ。
12蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/28(木) 17:32:37 ID:eZHRm9qp0
>>1
乙です
13非通知さん:2008/02/28(木) 17:42:55 ID:gwVNwRG10
HSPA

読み方 : エイチエスピーエー
フルスペル : High Speed Packet Access

 NTTドコモなどが採用している第3世代(3G)携帯電話方式「W-CDMA」のデータ通信を高速化した規格。
 3G方式の改良版であることから「3.5G」とも呼ばれ、従来の5倍以上の通信速度を実現する。

 HSPAは下り(基地局→端末)方向を高速化するHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)と、
 上り(端末→基地局)方向を高速化するHSUPA(High Speed Uplink Packet Access)の総称。

 HSDPAは2002年3月に3G方式の標準化団体3GPPの発行した「Release 5」規格で標準化されたもので、
 従来は下り384kbps〜2Mbps程度だったパケット通信速度を最高で14.4Mbps(理論値)に高速化できる。
 HSUPAは「EUL」(Enhanced Uplink)とも呼ばれ、2005年6月に「Release 6」規格で標準化されたもの。
 上りの通信速度を最高で5.76Mbps(理論値)に向上させることができる。

出典:IT用語辞典 e-Words
14非通知さん:2008/02/28(木) 17:48:31 ID:2IPQ8EOYO
多分粘着毒キノコが噛み付いて来るから、そいつはスルーしておいて欲しいとして、結構安定してるからホントにRev.Aエリアを広げてくれよorz
[17:45] 709kbps/W56T
[17:44] 1069kbps/W56T
[17:44] 1184kbps/W56T
[17:44] 1017kbps/W56T
[17:44] 875kbps/W56T
[17:43] 993kbps/W56T
[17:43] 1156kbps/W56T
[17:43] 1105kbps/W56T
[17:43] 1007kbps/W56T
[17:43] 844kbps/W56T
[17:42] 1221kbps/W56T
[17:42] 676kbps/W56T
[17:42] 989kbps/W56T
[17:41] 1053kbps/W56T
[17:41] 1156kbps/W56T
[17:41] 1049kbps/W56T
[17:41] 915kbps/W56T
[17:40] 873kbps/W56T
[17:40] 1099kbps/W56T
[17:40] 991kbps/W56T
[17:40] 1079kbps/W56T
[17:39] 965kbps/W56T
[17:39] 947kbps/W56T
[17:39] 1116kbps/W56T
[17:39] 1129kbps/W56T
[17:38] 547kbps/W53T
[17:38] 961kbps/W56T
[17:38] 1009kbps/W56T
[17:38] 870kbps/W56T
[17:38] 1076kbps/W56T
15非通知さん:2008/02/28(木) 18:16:53 ID:6IzjMhVJ0
>>11
>>13
HSPAと言い出したのはここ最近なんだけどwww
W-CDMAの下り速度を高速化したのがHSDPA。
そのHSDPAの上り速度を高速化したのがHSUPA。
CDMA2000、EV-DO Rel.0、Rev.Aとまったく同じ関係性。
HSDPA、HSUPAという連続した進化によって上下速度ともにW-CDMAより高速になったから、結果的にそれらをHSPAとまとめて呼んでるだけで、HSPAはHSUPAそのもの。
HSPAがHSDPAとHSUPAから構成されてるって思ってるとかどれだけ無知なんだwwww
16非通知さん:2008/02/28(木) 18:18:10 ID:6IzjMhVJ0
>>14
おっせーwww
それで安定してるの?
HSDPAだと1.5M超えが普通なのにww
906からは下り7.2Mになるよwwww
17非通知さん:2008/02/28(木) 19:07:54 ID:mFeOeOTn0
>>15
ウンコ食うのはまだか?
そもそもHSUPAがHSDPAの上り速度を速めたものって認識が間違いだって言ってんだろ。
お前の脳内ソース以外のきちんとしたソース出せないだろ?ないんだから。
18非通知さん:2008/02/28(木) 19:12:31 ID:gwVNwRG10
HSPA
W-CDMAネットワークの拡張として、HSDPAおよびHSUPA(総称はHSPA)が新たに追加されています。

出典:Agilent Technologies サイト


HSPA+
High Speed Packet Access Plus の略。HSPAとはHSDPA/HSUPAの総称で、「HSPA+」はHSPA Evolutionのこと。
3GPPでは、将来に向けた発展システムとして「LTE」の検討を行なっているが、実用化までの時間が見込まれるため、
LTEとHSPAの間を埋めるための標準化活動。

出典:KDDI サイト
19非通知さん:2008/02/28(木) 19:13:37 ID:U7z/Xt08O
>>17
HSUPAって下り部分はHSDPAだろ。
HSDPAの上りを高速化した上位規格がHSUPAなんだから。
無知にも程がある。
上りだけ速くて、下りがW-CDMA並のHSUPAがあるなら教えてくれ
20非通知さん:2008/02/28(木) 19:17:26 ID:YSY8xl72O
>>14
安定して速くないなw
21非通知さん:2008/02/28(木) 19:18:38 ID:YSY8xl72O
>>15
池沼乙
22非通知さん:2008/02/28(木) 19:23:23 ID:mFeOeOTn0
>>19
HSUPAは上り部分の規格だから下り部分なんてないぞ?
23非通知さん:2008/02/28(木) 19:28:39 ID:XZal71mAO
本当に54SAって発売されるの?
24非通知さん:2008/02/28(木) 19:30:21 ID:2IPQ8EOYO
まぁ一人で発売されないとでも思っておけば
25非通知さん:2008/02/28(木) 19:32:56 ID:9hKKVh960
>>20
>>14の状況だとauではトップクラスですよ
26非通知さん:2008/02/28(木) 19:36:16 ID:QQGnva5jO
基地害ドキュマーが、涙目で必死によそ様のスレを恥をかきながら荒らしてると聞いて飛んできました。
27非通知さん:2008/02/28(木) 19:38:21 ID:U7z/Xt08O
>>22
下り部分が無い規格なんてあるかよw
HSDPAはダウンロードだけしか出来ない規格なんですか?(笑)
HSDPAはW-CDMAの下りを高速化した技術。
HSUPAはHSDPAの上りを高速化した技術。

CDMA2000の下りを高速化したRel.0と、その上りをメインに高速化したRev.Aと全く同じ関係。

上りが5.7Mbpsで下りが384Kbpsの規格があるなら教えてくれ(笑)
28非通知さん:2008/02/28(木) 19:41:48 ID:XZal71mAO
>>26
その憐れな様、とくとごろうじろう三郎
29非通知さん:2008/02/28(木) 19:43:33 ID:YSY8xl72O
>>27
相変わらず池沼だなw
Rev.Aは上下の速度 と効率の向上くわえてQOSをサポートした規格だろw
30非通知さん:2008/02/28(木) 19:44:26 ID:YSY8xl72O
>>25
遅いのと比べて速いって意味ないだろw
31非通知さん:2008/02/28(木) 19:46:38 ID:b2HUvoIV0
>>26
  ∧_∧
  < `∀´>     n 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
32非通知さん:2008/02/28(木) 19:47:07 ID:RipnR2gN0
>>27
HSDPAはW-CDMAの下りを高速化した技術。
HSUPAはW-CDMAの上りを高速化した技術。
で、はやくウンコ食えよ
33非通知さん:2008/02/28(木) 19:49:55 ID:U7z/Xt08O
>>29
上りをメインに高速化した技術っては書いたけど、誰も上りだけを高速化したとは書いてないよ?
これだから日本語も理解出来ない池沼は┐('〜`;)┌


で、早くHSDPAの上位規格じゃない、下りが384KbpsのHSUPAがどこにあるか教えてよw
34非通知さん:2008/02/28(木) 19:56:14 ID:U7z/Xt08O
>>32
で、HSDPAの上位規格でないHSUPAがどこにあるか教えてよww
下りが384KbpsのHSUPAってどこにあるの??w
ロードマップでもW-CDMAの下りを高速化したHSDPAが出来て、そのHSDPAの上りを高速化したHSUPAが出来ていると言うのに┐('〜`;)┌
35非通知さん:2008/02/28(木) 19:58:34 ID:U7z/Xt08O
あうヲタは無知なくせに往生際が悪いねぇ。
間違いを素直に認めて『ごめんなさい』することも教わらなかったのかねぇ┐('〜`;)┌
困った困った(笑)
36非通知さん:2008/02/28(木) 20:01:27 ID:bZfInJ6Y0
>>33
HSUPAをサービスの名称かなんかと勘違いしてるんじゃねーか?
HSUPAはWCDMAをHSDPA同様に高速化させるための規格の名称だぞ。
37非通知さん:2008/02/28(木) 20:02:26 ID:tJVYoati0
>>35
スレタイ読めよ、このスレであうヲタって・・・

すでにauのライフはゼロよ!!
38非通知さん:2008/02/28(木) 20:02:32 ID:qlzPrOzD0
>>35
自己紹介乙
39非通知さん:2008/02/28(木) 20:03:54 ID:tJVYoati0
もうね、HSUPAとかそういった無関係の規格はお腹いっぱい。
40非通知さん:2008/02/28(木) 20:04:37 ID:2IPQ8EOYO
>>35
スレタイ読めない無知以前のクズは死ねば?
41quattro ◆Oamxnad08k :2008/02/28(木) 20:06:31 ID:vfGsdHm50
>>35
こっち行ってくれば?
au by KDDI 新技術スレ Part173
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198992054/
42非通知さん:2008/02/28(木) 20:07:11 ID:4J61zSgN0
>>33
HSUPAは上りの高速化規格。
サービスレベルで下りに関してはHSDPAが併用されてるんだよ。
43非通知さん:2008/02/28(木) 20:14:08 ID:U7z/Xt08O
>>36
下りだけしか高速化されなかったHSDPAの上りを高速化するのがHSUPAだろw
もし違うんなら下りがW-CDMAのHSUPAを提示しなよw
そうすればどちらが間違いかすぐ分かる。
しかも、HSUPA自体がHSDPAの標準化後に、HSDPAの次世代規格として策定されてる。
もしそれぞれ独立した別規格なら、HSDPAの次に標準化された理由の説明がつかないけどw
44非通知さん:2008/02/28(木) 20:16:36 ID:U7z/Xt08O
>>42
デュアル仕様だと思ってるの??w
じゃあ下りが384KbpsのHSUPAもあるはずだよねw
で、どこに??w
君からするとRev.AとRel.0はデュアル仕様なんですか?
頭悪すぎww
45非通知さん:2008/02/28(木) 20:19:22 ID:i65EQcPH0
>>43
WCDMAの下りに関する高速化→HSDPA、上りに関する高速化→HSUPA。
HSDPAが先行投入されたのは下り側のデマンドが大きかったから。
それぞれ独立した規格じゃないけど、方向性が違う。
それはそうと、ウンコ食え
46非通知さん:2008/02/28(木) 20:22:33 ID:o6gGkyfQ0
47非通知さん:2008/02/28(木) 20:24:20 ID:U7z/Xt08O
>>45
デュアル仕様だと思ってるわけですね??w
Rev.AとRel.0はデュアルなんですか?ww
早く下りが384KbpsのHSUPAを提示しなよww
HSDPAの上位規格である以上、HSUPAはHSDPAでもあるんだよww
48非通知さん:2008/02/28(木) 20:24:28 ID:ELeb0sGB0
今日初めてW56TというかKCP+のホットモック触ったが・・すげーな。
もっさりってレベルじゃねーぞ?これ??売り物になるかどうかやばい。
メニュー画面の遷移なんかは遅いつってもそこそこでまだ実用なんだけど、
メール画面で文字入力の時が本気で遅い。
「あ」って打つと二拍程おいてから表示されるから
連続で「こんにちは」とか非常に打ちにくい。
KCP+が全部この速度なら絶対購入避けたほうがいいぞ。
もしくは絶対ホットモック触ってから買え。
SOの905なんて目じゃない位遅いから。
49非通知さん:2008/02/28(木) 20:26:54 ID:ELeb0sGB0
あと有機ELは綺麗なのは綺麗なんだが・・
ただ言われないと分からない程度の差だなあ。
少なくとも客が「うわっーAUだけずば抜けて液晶綺麗だね!」
なんて事は起こらない感じ。
50非通知さん:2008/02/28(木) 20:32:37 ID:2IPQ8EOYO
>>48
はいはい触ってないの丸出しww
文字入力がサクサクなのが救いというのが56Tと54Sユーザーの皆さんの意見です
51非通知さん:2008/02/28(木) 20:33:41 ID:CCvMvKPy0
>>47
お前はHSPA=HSUPAって言いたいんだな。
52非通知さん:2008/02/28(木) 20:35:30 ID:XZal71mAO
>>49
宣伝なんて得てしてそんなもんだ
53非通知さん:2008/02/28(木) 20:37:40 ID:+uHaSFpS0
>>47
とうのDoCoMoもHSDPAとHSUPAを別のものだと見ているのにお前ときたら
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_02.html
54非通知さん:2008/02/28(木) 20:39:08 ID:a6ROwzUp0
>>49
>少なくとも客が「うわっーAUだけずば抜けて液晶綺麗だね!」
>なんて事は起こらない感じ。

だって液晶ちゃうし。
55非通知さん:2008/02/28(木) 20:48:07 ID:mgnFiQcyO
携帯からだとキモい粘着野郎が消せないのが残念だ
56非通知さん:2008/02/28(木) 20:54:05 ID:2IPQ8EOYO
クラシックなら出来るでそ
57非通知さん:2008/02/28(木) 20:55:16 ID:fYnNHY/0O
多分夜中から構ってやってる奴が56Tスレに貼ったんだろうけど即否定されててワロタ
au WIN W56T by TOSHIBA Part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203660794/
58非通知さん:2008/02/28(木) 23:26:04 ID:E639tv8x0
解約しようと思ってるから
auオンラインショップでポイント使おうと思うんだけど
PCで使う丸型イヤホンがいいんだけど
どれがマシなのかわかる人いる?
59非通知さん:2008/02/28(木) 23:49:45 ID:iEXJWc0mO
週刊ダイヤモンドにメーカー再編話載ってるけどau向け作ってるメーカーの中でも東芝が次の再編対象の可能性高いみたいだな。
60非通知さん:2008/02/29(金) 00:05:02 ID:YSY8xl72O
>>47
HSUPA採用済みのキャリアないだろw
61非通知さん:2008/02/29(金) 00:05:54 ID:gbv44vNX0
>>50

そっちが触ってねーよだな。
ヨドバシカメラ梅田にて実機を触ってきましたよっと。
AUにしては珍しく色んなホットモックがあって
55Tやinfo2あたりも触れた。

ただDoCoMoはwebも出来るホットモックが用意されているのに対して
AUはケチ臭いのか設備不足なのか全機種ネットが出来ないんでブラウズ関連の
能力はわからんが。

ただ触れば一発で分かるような事で嘘つくかよw 
あの遅さは衝撃的だったわ。
62非通知さん:2008/02/29(金) 00:06:20 ID:XdK60cjeO
>>49
FWVGAの液晶のが遙かにヤバい
63非通知さん:2008/02/29(金) 00:07:29 ID:XdK60cjeO
>>50
アウヲタフル的にはそういう事にしないと駄目だもんね。
64非通知さん:2008/02/29(金) 00:08:43 ID:XdK60cjeO
>>55
auだが消せるぞ
頭大丈夫か?
65非通知さん:2008/02/29(金) 00:10:27 ID:gbv44vNX0
>>57
あの遅さを使っていて気がつかない筈がない。
という事でそのスレを「遅い」で検索した。 しっかり該当者いるじゃねーかw
嘘はいわん。ヨドバシ梅田(無論他でもいいが)にいける奴は
実機触ってきてメール画面で文字うってこい。びっくりするから。

25 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 21:30:58 ID:MdH9XRX5O (携帯)
今日ショップ行ったら無料で修理するって言われた
・動き鈍い、遅い

235 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 23:03:50 ID:N3pQdeU9O (携帯)
詳細症状 :電源がおちる。ボタンのレスポンスが遅い。
66非通知さん:2008/02/29(金) 00:15:52 ID:1AwM70H/O
有機ELへの嫉妬が心地いいね
67非通知さん:2008/02/29(金) 00:17:49 ID:gbv44vNX0
google 「W56T 遅い」 の検索結果して見つけたページ
いっぱい出てきたんで途中でやめたが・・

■ http://209.85.175.104/search?q=cache:hDk9_PCwfXoJ:www.naruhodo-au.kddi.com/qa3778243.html+W56T+%E9%81%85%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=4&lr=lang_ja
俺が使ってるW56Tは,ボタン押しても反応速度がワンテンポ遅れてるようなことが多々あります…


■ http://209.85.175.104/search?q=cache:MXZdj90wgrYJ:hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202058022/701-800+W56T+%E9%81%85%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=11&lr=lang_ja
742 :白ロムさん:2008/02/06(水) 02:37:23 ID:T+QUJAPg0
>>741
文字入力の反応が遅いのが一番困るな。。。

■W56Tの新着ユーザーレビュー【価格.com】W56T のユーザーレビュー きーのレスポンスが最悪です。
押しにくいし、反応が鈍いです。 ezwebの速度もKCPの端末機よりも、遅いくらいです。

■Ezweb用ページで先に進まない たし - 2008/02/16(Sat) 18:06 No.1818
Ezwebは割とキビキビ動くのですが、その他の場面での動作がかなり遅いですね。
68非通知さん:2008/02/29(金) 00:19:30 ID:K2oEY6p0O
粘着君w
69非通知さん:2008/02/29(金) 00:21:49 ID:gbv44vNX0

ホットモックを触れる連中は>>66が言う事も見てきた方がいいよ。
確かに有機ELは綺麗。それは間違いない。
が・・それは事前に知識として有機EL搭載で綺麗だと(スペック的に)
知っているから。 
何も知れない人が見ると小さな液晶のせいで、ぱっとみの派手さ訴求さが
ないんだよね。
正直有機EL目当てで売れる程の差は通常液晶と比べてない気がする。
せめて3インチオーバーの液晶ならもうちょっと違った感想をもったかもしれんが。

ただ1つ言えるのはKCP+は絶対に「触ってから」買えという事。
(ホットモックない店多いけど、だからこそ)
70非通知さん:2008/02/29(金) 00:30:59 ID:nvmpV4lQ0
ID:gbv44vNX0
71非通知さん:2008/02/29(金) 00:31:15 ID:1AwM70H/O
有機EL端末にして本当に良かった。
嫉妬されて気持ちイイ。
72非通知さん:2008/02/29(金) 00:33:06 ID:8d91vcii0
文字入力が56Tで遅いんだったら、905i全滅だろwwwww
SHとかFとか更にテンキー押しにくいし。あたあたあたwwwwwww

>>「あ」って打つと二拍程おいてから表示されるから
どういう場面でこうなったのかをkwsk
まぁ複数起動時に若干遅くなるが、905iに比べりゃ遥かにまし。
73非通知さん:2008/02/29(金) 00:53:53 ID:oK1/LZiq0
川崎ヨドにホットモックあるな。
確かに超絶遅いが不良品だと思ってたw
あれが素だったら確かに905とかそういうレベルじゃない
74非通知さん:2008/02/29(金) 00:57:36 ID:gbv44vNX0
>>72
店にいってボタンの押しやすさを試す為に
メール画面開いて入力したというありがちな状況な。

というか俺が嘘を言っていないのはもう複数の類似例報告を出している以上
ありえんだろうが。今日この1日の為にAUの公式やカカクコムやその他個人ブログまで
全部俺1人が遅い、遅いと書きまくって工作とかしてない限りw
(そう思うなら風評被害で訴えてもいいぞw)
75非通知さん:2008/02/29(金) 01:01:33 ID:w4VO4Kgq0
>>73
川崎ヨドはすべての機種にホットモック(というかワンセグ起動できないから実機かも?)があるからいいよな。たぶんヨド全店でやってるんだろうが。
76非通知さん:2008/02/29(金) 01:27:34 ID:nPFTSPaT0
スマソ。質問させてくらはい。
機種変したいんだけど、18歳だったら身分証明書と印鑑だけで
親の承諾書って要らないよね?
77非通知さん:2008/02/29(金) 01:41:25 ID:hbBCEU3SO
78非通知さん:2008/02/29(金) 02:10:39 ID:zgra3mwEO
わざわざIDが切り替わるまでレス待ちしてたんだろうなぁ、56T文字入力の話
そんなに自信を持ってもっさりって言うなら56Tスレに事細かに操作感を書けばいいのに
79非通知さん:2008/02/29(金) 02:19:21 ID:zgra3mwEO
>>61,65
つーかお前が最初に文字入力って限定してたのに勝手に解釈を操作全般に増やしてんじゃねーよクズ
それにEZwebはサクサクですが何か?
そりゃあネット接続不可のクズホットモックじゃ確認出来ない罠w
56Tスレ行って同じ事を書いて見えない敵と戦ってこいよ
80非通知さん:2008/02/29(金) 06:39:23 ID:Z3GCfbtz0
何無料で配ってんだよ。
シンプルで契約してた人間もいるんだぞこのやろう。
家族通話無料も無理。
こんな会社さっさと潰れればいいのに。
81非通知さん:2008/02/29(金) 09:39:48 ID:WM2OotCpO
>>59
三洋は京セラに吸収されてau的には事なきを得た感じだろうね。
まあシャープの名前もあったがシャープにすればHSPAやLTEと言った現WCDMA陣営に資材を集中
したいはずだから北米・国内共にCDMA2000が主力の三洋を買収してもメリットは少ないのだろうね。
今後の事を考えたらWCDMA陣営に多くのメーカーが主軸を移す可能性も否定出来ないからauは既存の
中規模メーカーも含めKCP+を配布する事で端末確保への敷居を低くする事が必要なんだろうな。
82非通知さん:2008/02/29(金) 10:19:39 ID:k77Twa370
擁護必死だな。
83非通知さん:2008/02/29(金) 10:48:13 ID:6BNzvTue0
ID:gbv44vNX0
いつウンコ食べるの?
84非通知さん:2008/02/29(金) 11:04:59 ID:svGQOykYO
ウンコが食えると聞いてとんできました!
85非通知さん:2008/02/29(金) 11:30:54 ID:rfjDO7x2O
そろそろ昼飯だから話題を変えなさい(`∀´)
86非通知さん:2008/02/29(金) 11:34:47 ID:6BNzvTue0
いつW56TスレでごめんなさいしてDOGEZAするの?
HD DVDもDOGE(ry
87非通知さん:2008/02/29(金) 11:38:10 ID:PMCuc1wgO
ワカメ酒と聞いて飛んで来ますた
下ネタを一つ御披露














ワカメ酒なら月経姦
88非通知さん:2008/02/29(金) 11:50:04 ID:WM2OotCpO
>>82
俺に言ってるの?
アンカーあればレスも出来るけど。
89非通知さん:2008/02/29(金) 11:55:01 ID:PMCuc1wgO
ああああ
プリーズNGワード"わかめ"
90非通知さん:2008/02/29(金) 12:27:14 ID:SYEPWgm30
882 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/02/29(金) 11:41:59 ID:xCEyDsHs0
明日、三月一日限りで、無料プリペ配布終了の通達来た。
--

お前ら、急げ!

日本携帯史上初めての使い捨てケータイ au by KDDI ぷりペイド ただいま絶賛無料配布中
1000円のカード付 10分通話したらポイ

毎週2台で、週に20分づつ通話できます。1人で16台は余裕。

326 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:32:21 ID:bVGKADcB0
オレは毎週土曜にA台ずつ貰ってるよ
332 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:42:36 ID:bVGKADcB0
>>328
16台。同じショップで貰っても嫌な顔されないよ
店員も顔なんか覚えていないし
毎回クロック、貯金箱、ボールペン、うまい棒貰ってくる
91非通知さん:2008/02/29(金) 13:43:07 ID:vS9M/xMV0
携帯通話料の値下げ促す 総務省が指針
http://www.asahi.com/business/update/0228/TKY200802280455.html
92非通知さん:2008/02/29(金) 14:05:26 ID:LfulLgAXO
どうせ下がらないってw
93非通知さん:2008/02/29(金) 16:04:24 ID:jbRxJYgG0
au潰しかよ。
新規1円で売れなくなるよ。
94非通知さん:2008/02/29(金) 16:46:40 ID:LfulLgAXO
>>93
新規1円とか0円はマジでやめて欲しい。
MNPで移ってきても既存のユーザーには値下げとかを与えないから、
MNPでまた移りたくなる。
95非通知さん:2008/02/29(金) 17:01:11 ID:WM2OotCpO
割賦が全キャリア当たり前になればauも新規1円の投げ売りは出来なくなるがどうせショボい端末
連発で発売〜2ヶ月くらいでスパボ一括1万みたいな売り方してとことん端末にコストをかけず
コンテンツの普及でユーザーから金を搾取するやり方を通すだろうね。
96非通知さん:2008/02/29(金) 17:20:51 ID:YVLQ3BgZ0
総務省いい加減にしろよ・・・
97非通知さん:2008/02/29(金) 18:16:05 ID:QWG1U4VPO
>>95
ぼったくりってのは、姑息にしれ〜と値上げしていく禿。
98非通知さん:2008/02/29(金) 18:38:42 ID:CNm+ssU80
通話料金値下げマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


通話料金定額マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
99非通知さん:2008/02/29(金) 18:46:39 ID:vS9M/xMV0
au“プリペイド乱売”問題の真相
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html
100非通知さん:2008/02/29(金) 18:47:10 ID:MgqFJmCw0
KDDIは早く天下りのポストを用意しなさいってことでしょ
101非通知さん:2008/02/29(金) 19:11:58 ID:jbRxJYgG0
>>99
加入者数3000万人突破! の称号が欲しくて、
KDDIの上の人間がなりふりかまわず金をばら撒いているのか。

そんな金が有るなら、インフラ整備や通話料値下げに使ってもらいたいよ!
102非通知さん:2008/02/29(金) 19:24:18 ID:CCaWJwFo0
環境にやさしくないau携帯
・連続待ち受け時間はかなり短い
・長持ちしない
103非通知さん:2008/02/29(金) 19:31:08 ID:L0IT9oGcO
解約することに決めました。
インフラや端末まで手を抜いて、今まで支えてきたユーザーにまで不利益を及ぼす。
ユーザーへのサービスまでコストカットの対象にして達成してる利益率ナンバーワン。
正直、高い料金に見合ったサービス内容じゃない以上、ぼったくりと言わざるを得ない。
そこまで姑息なことをしてまで利益が大事なのか。
業界一高い料金をせびるだけせびって、やることと言えば帳尻合わせのばら蒔きだけ。
インフラや端末は放置で既存ユーザーへ完全な裏切り。
もう完全に潰れてくれ。社会の汚物だ。
104非通知さん:2008/02/29(金) 19:31:11 ID:sE639c240
>>80
確かにシンプルで高い端末を買わされた人は気の毒だよな〜
世の中は端末代金と基本使用料などを分離する流れなのに・・・

最初からシンプルは全然やる気がなかったし、
今回のプリペばら撒き問題でKDDIのやる気のなさを決定付けるものとなった。

何が何でも月額利用料と端末代の分離は拒む態度の表れだね。
105非通知さん:2008/02/29(金) 19:35:29 ID:L0IT9oGcO
>>97
安さで十分還元してるからぼったくりとは言わない。ぼったくりって言うのは、サービスや端末、インフラでことごとくドコモに負けているくせに、料金だけはドコモ以上に支払わせるau。
ユーザーに還元する部分をコストカットして、利益率ナンバーワンを誇ってるんだから、ぼったくりって言われて当たり前。
ユーザーへ還元する部分をコストカットしたいんなら、ユーザーから搾取する部分もカットしないと割に合わない。
106非通知さん:2008/02/29(金) 19:47:09 ID:1KEMsyag0
>>105
ここで書いても無意味なので、止める前にauに直接文句を言ってくれ
107非通知さん:2008/02/29(金) 19:55:14 ID:MASMhXyeO
>>103
おまい間違ってる。
今のauにとって一番大事なのは利益じゃない。











メンツだ。
108非通知さん:2008/02/29(金) 19:56:05 ID:L0IT9oGcO
>>106
水増しのことと輻輳の酷さは客センにクレーム入れといた。
でも客センのお姉さんが悪いわけではないのに必死に『申し訳ございません』って謝ってくれたから、『あなたが悪いわけじゃないから謝らなくていいですよ。頑張って』って言っといた。
悪いのはKの本社のクズども。
尻拭いをさせられる客センの人やショップ店員は可哀想。
109非通知さん:2008/02/29(金) 19:57:45 ID:L0IT9oGcO
K社員の利益とくだらないメンツのために犠牲になるユーザー…

最悪だな
110非通知さん:2008/02/29(金) 20:14:53 ID:NckfR2VMO
各メーカーはKCP+を歓迎してるの?
111非通知さん:2008/02/29(金) 20:16:37 ID:LJwVcMTqO
いつになったら発売予定の機種出るんだよ。このまま秋まで行ったら発売予定から一年だよ、悠長な商売だね。一番売れる時期に売り場は墓場と化してるし暗黒時代に早く戻れ、馬鹿あう。
112非通知さん:2008/02/29(金) 20:20:59 ID:rCTMQ+4B0
新機能やデザインを小出しにする戦略が見事に裏目に出てるな
113非通知さん :2008/02/29(金) 20:28:39 ID:OstEWZgY0
114非通知さん:2008/02/29(金) 21:05:45 ID:LfulLgAXO
水増しなんかやってないで早く機種出せよ、もうすぐ3月なのに冬機種も揃わないって何だよ
115非通知さん:2008/02/29(金) 21:15:31 ID:L0IT9oGcO
>>114
たるんでるんだろ。
とりあえず客センにゴルァしな。
おれは一応やっといた。
116非通知さん:2008/02/29(金) 21:19:20 ID:8Gb1hZpU0
ぶっちゃけ、既に出来上がってる端末さっさと出せばいいのに。
KCP+を売りたいが為に遅らせてるのか知らんがそんなものすごい数が売れるわけじゃないんだから
色を小出しにしたりするのやめたほうがいいと思う。

いつまで経ってもラインナップが揃わないイメージしか受けない。
62Sとか新グロパスと同時に出さないとか何がやりたいのかわからん。
117非通知さん:2008/02/29(金) 21:25:14 ID:6TAS7ZMF0
>>116
KCP+の端末をなるべく早く出そうとして、無理やり出した結果が今のW54SAの惨状だろ
118非通知さん:2008/02/29(金) 21:39:20 ID:oM8F0Xvg0
>>14


**************************************************************************************

私の行動範囲はエリア外のあるので386Kbpsエリアでの通信速度に考えないとなりません・・・

・・・私は都内在住ですから(汗)

**************************************************************************************
119非通知さん:2008/02/29(金) 21:39:52 ID:oM8F0Xvg0
>>14

**************************************************************************************

私の行動範囲はエリア外のあるので386Kbpsエリアでの通信速度に考えないとなりません・・・

・・・私は都内在住ですから(汗)

**************************************************************************************
120非通知さん:2008/02/29(金) 21:40:09 ID:SiSwxhjm0
それを必死で買おうとしてる奴がいるのがなんとも...
サンヨーの便利機能が皆無のバグ携帯を...
121非通知さん:2008/02/29(金) 23:22:30 ID:jGe6F21QP
人の好みにケチ付ける権利はありません
122非通知さん:2008/02/29(金) 23:22:43 ID:jGe6F21QP
人の好みにケチ付ける権利はありません
123非通知さん:2008/02/29(金) 23:47:57 ID:zgra3mwEO
>>120
芝が辞スパをつけてたりするのを見ると三尿の技術力の無さが露呈したって感じだな
124非通知さん:2008/03/01(土) 00:01:42 ID:cefy5ZDU0
あうには正式に工作員がいるのバレたからもう絶対信用しない。
125非通知さん:2008/03/01(土) 00:03:07 ID:4tCigYKyO
文句メール送ってやったぜww

発売日未定って言うのは、ユーザーが不安になる。
ユーザーに必要な情報、安心出来る情報は開示すべき。
KCP+端末は、不具合が無くても良いソフトウェアが出来たらアップデートすべき。
ユーザーの意見はもっと取り入れるべき。
長期機種変更してない人はもっと優遇されるべき。
前のような挑戦的会社であって欲しかった。
126非通知さん:2008/03/01(土) 00:03:17 ID:4tCigYKyO
auに文句メール送ってやったぜww

発売日未定って言うのは、ユーザーが不安になる。
ユーザーに必要な情報、安心出来る情報は開示すべき。
KCP+端末は、不具合が無くても良いソフトウェアが出来たらアップデートすべき。
ユーザーの意見はもっと取り入れるべき。
長期機種変更してない人はもっと優遇されるべき。
前のような挑戦的会社であって欲しかった。
127非通知さん:2008/03/01(土) 00:10:12 ID:n8Cmoo0BO
なんというDQN
128非通知さん:2008/03/01(土) 00:19:42 ID:go/XRAL+0
>>126
ベッキーは挑戦的

まで読んだ
129非通知さん:2008/03/01(土) 00:58:05 ID:9Y2mjs7Y0
>>126
ワロタ
130非通知さん:2008/03/01(土) 01:01:57 ID:G7D/q04uO
粘着君w
131非通知さん:2008/03/01(土) 01:11:23 ID:gEp7hYAtO
>>123
辞スパなんて技術力も糞も無いだろw
辞書を積むだけなんだから技術力なんて必要ないw
第一、東芝に技術力があるなら、今までのモッサリ携帯は何なんだ?
バグばかりだし、東芝が開発したKCPプラスもゴミそのもの。
むしろ、UI最強でサクサクの携帯を作り続けてた三洋の方が技術力あるだろ
132非通知さん:2008/03/01(土) 01:13:42 ID:n8Cmoo0BO
まーた三洋厨か
↓ここからCASIO日立ソフト&ソニエリソフト叩き
133非通知さん:2008/03/01(土) 01:18:39 ID:gEp7hYAtO
カス汚ヘタチは英数カナ変換すら無いから論外。
糞ニーは独自の便利機能が皆無だから論外。
134非通知さん:2008/03/01(土) 01:22:56 ID:hfs33rHI0
もう家族間通話は無料になってますかね??
今から使おうと思ってるのですがなんか心配です
135非通知さん:2008/03/01(土) 01:24:22 ID:gEp7hYAtO
無料だよ。
136非通知さん:2008/03/01(土) 01:26:30 ID:hfs33rHI0
ありがとうございます。かけてみます
137非通知さん:2008/03/01(土) 01:32:16 ID:Qeiiq8vy0
質問です。一人で二台購入したら家族割適用されますか?MNPを使ってペア割
で彼女と購入しその後、どちらかの名義に変更しても家族割になれますか?
138非通知さん:2008/03/01(土) 01:36:00 ID:KuX9AnC70
>>137
質問です
何故質問スレというものが存在するのでしょうか?
ちなみにここは雑談スレですよ
139非通知さん:2008/03/01(土) 01:44:45 ID:JGCv08Vn0
>>126
仲間由紀恵を続投してくれ、まで読んだ
140非通知さん:2008/03/01(土) 01:56:08 ID:4Jbv6TLK0

いまだに不具合・発売延期で、なんというauのグダグダさ加減・・・



141非通知さん:2008/03/01(土) 02:56:24 ID:Lq6wQLoi0
解約したよ。ついに。8年もお世話になっただけに忸怩たる思いもあるが
最近のAUは問題が多すぎる。
水増しや相次ぐ故障。販売延期は仕方ないがあれだけトラブル報告がでる機種を
販売したというのは顧客への裏切りだろ。
何も知らずにただ、最新機種だと喜んで買った客が気の毒だ。
それも長期間機種変出来ない制度になったのに。
進学を控えて初めて携帯を買ってもらう中高生があんな機種を掴ませて
AUは平気なんだろうか。
販売延期は仕方ない。でも顧客を裏切る真似だけはやめて欲しかった。
142非通知さん:2008/03/01(土) 03:15:34 ID:6R/iVbdZ0
何で最近の機種がFMついてないのかなーと考えてみたんだが
ひょっとしたら
「トライバンド(現800MHz・2GHz・新800MHz)+ワンセグでアンテナ乗せた為
 4方アンテナが占めてしまい実装する場所がない」
んじゃないかとか思ってみた。
アンテナって、並列させると干渉しやすいから割と厳しいんだよな。

や、勝手な思い込みだけど。
143非通知さん:2008/03/01(土) 03:26:37 ID:29Lhjbti0
>>141
これが現状

“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く

「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」

 auショップを経営する販売会社の幹部は、こう嘆息する。
かつてはサービスの先進性と料金の割安感、端末デザインのよさなどで、
店頭では「黙っていても売れた」(販売会社)というauが、
今ではドコモの復活とソフトバンクモバイルの好調に挟撃されて苦しい状況にある。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html
144非通知さん:2008/03/01(土) 03:51:07 ID:PeSyN9iuO
>>131
東芝が糞なのには同意だがUI最強とかw

てかauの携帯ってシャープが少しあるの除けばカスタマイズ性皆無なのが痛い
145非通知さん:2008/03/01(土) 04:02:01 ID:ympH0HpB0
>>144
につけ加えると

「今回、大盤振る舞いされているインセンティブの原資は、auの既存ユーザーが毎月支払っている利用料金だ。」

これを見て何か思わないか?あうユーザー乙ww
146非通知さん:2008/03/01(土) 04:07:33 ID:f5c4h3o7O
誰割解約した人多いのかな?
更新しちゃった人が多いのかな?
147非通知さん:2008/03/01(土) 04:28:45 ID:ElCKQc2t0
auの最大の売りは端末価格の低さだろうね
148非通知さん:2008/03/01(土) 04:34:34 ID:En1NawxA0
端末価格が高くても売れているキャリアに追いつくにはどうすれば?
149非通知さん:2008/03/01(土) 04:41:35 ID:ElCKQc2t0
端末なんてどーでもいいという層に的を絞るしかないんじゃね
150非通知さん:2008/03/01(土) 04:55:22 ID:wj6ixIzZO
>>148
割賦販売じゃなきゃ売れないじゃん実際
151非通知さん:2008/03/01(土) 06:37:42 ID:xE+H6n3wO
シンプルが割賦になったら
7000円になるのかね?基本料込みの通話料なしで。
2000×12=24000 + 4000×12=48000

72000円←3000万人と計算するとだ こんなにするとは思えない

ソフトバンク、ドコモも同様に有り得ない。

会員制で12ヶ月24000円 保証0。は聞いたことない!
保険でさえ、最低300万は保証されるのに…
KDDIを利用するなら、無料カードを持ったほうが得。ってこのことだったんだ
152非通知さん:2008/03/01(土) 08:06:45 ID:LM9bSqTU0
>>143
まーたTCAスレのキャリア厨たちが飛びつきそうな話題の記事かいてるな・・・
と思ったところ、今回は突っ込んだところまで取材してる。

たまには神尾はいい記事書くんだな。見直した。

>無意味な純増競争はもうやめるべき
之に尽きる。

>しかし、多くの消費者が携帯電話を所有するようになった今、キャリアを計るモノサシが純増数だけというのはあまりに偏っている。
>各キャリアが発表する解約率や各種の顧客満足度調査、純増数の内訳などにまで踏み込まなければ、
>キャリアの実態や善し悪しは分からないだろう。筆者自身も含めて、メディアが反省すべきところは大いにある。

禿の増やし方は業界第三位規模なのに未だ2000万契約にも届かない状況、
しかも今まで契約内容のうち、プリペイドが全体の数パーセント、
3Gに出遅れ、他社に対抗するために大判振る舞いサービスを断行した2Gが

相当にも及ぶ状況が故、980円のホワイトプランを出さざるを得なかった
(禿は最初はできる事ならゴールドプランの方で稼ぎたかったに違いない。)状況だった。

大してDoCoMoもauもそんなに切羽詰った内容ではなく、
マイラインやブロードバンドの安売りの時のような状況に移動体をしたくなかった考えがある。

バランスのいい値下げや、確かな技術やインフラ投資があってこその信頼ある通信だし、
新規参入に門戸を広げ、そして競争させるならもっと端末料金や通信料金を切り離し、
MVNOを積極的に展開させる方向に業界を持っていくべきだ。

総務省がこの事について3キャリアに関係ある事柄を何やら意見を求めてるな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38767.html
153非通知さん:2008/03/01(土) 08:33:16 ID:LM9bSqTU0
>>142
トライバンドは結局RFチップで処理するため、物理的な場所は関係無いよ。
むしろ、EV-DO用のダイバシティアンテナと、BCMCS用のアンテナの方で
au端末の開発は苦心してるらしい。

金属ボディから非金属ボディになったW42CAの例(今の技術なら回避可能かもしれない)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/11/news009.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/29288.html

BCMCSに専用アンテナが必要なことと、薄型化技術力が無い事を露呈した東芝
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37611.html
(W55Tで強く叩かれるべき点は最薄部段差より横幅、faliCa非搭載だと思う。auと東芝は商品企画力自体が低い事を露呈)

※よく比較煽りコピペに使われるパナ製の技術が使われた端末は、パナのボードモールド工法のノウハウが生かされた端末であり、
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/02/news002_2.html
auでもW61Pではほぼフラットな薄型を実現している。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p705i/index.html
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p705i/index.html(兄弟機種)

この辺まで行くには、金属ボディじゃないと強度を保てないらしい。
パナ製で、なおかつ1X端末の土壌ならならプロソリッドみたいなのは作れる。
プリペ乱配にしかならない売れ残りばっかの28K29Tを年末に出すぐらいなら、
カメラレス法人ユース向けのau版プロソリッドμを9.5mm辺りを狙ってパナに依頼すればよかったのに。auはアホだ。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p705icl/index.html
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p705imyu/index.html
http://panasonic.jp/mobile/softbank/822p/index.html
154非通知さん:2008/03/01(土) 09:11:18 ID:mBpvbtB+0
w47t w53k 機種変 1万ポイント付与

6〜7月
割賦導入及び指定割り無料化にしたら。
155非通知さん:2008/03/01(土) 09:20:06 ID:/Ka32StuO
>>154
wktkに見えた
156非通知さん:2008/03/01(土) 09:55:37 ID:ajA2a64A0
>>141
書いてある内容からすると、特に自分には被害がないようなことばかりだな。
そんなんで解約するもんなのかね。
157非通知さん:2008/03/01(土) 10:43:31 ID:/Ka32StuO
周りに流されやすい人なんでしょ
158非通知さん:2008/03/01(土) 10:45:33 ID:sJLnWycU0
auの鼻につくCMなんとかならんかね。
アンチユーザーを産むために流しているようにしか思えん。

auユーザーでさえ、頭おかしいと思っているのに・・・
あののCM見て喜ぶのっていったい誰よ?
159非通知さん:2008/03/01(土) 10:49:07 ID:/Ka32StuO
一回庭のCM観たけど、あれは…理解不能だ
160非通知さん:2008/03/01(土) 10:51:33 ID:efBd7b0RO
>>159
売りがないからわざと理解不能な内容にしてるんだろうね。
不具合で売る端末がないんだから。
161非通知さん:2008/03/01(土) 11:01:52 ID:/Ka32StuO
リスモをMP3MP4完全対応、起動時間短縮、ポートも早い
にしたらイメージキャラとして人気出ると思うんだけどね
今のLISMO!はミュージックプレイヤーとしては使い勝手悪すぎる
せっかくのリスが可哀相だ
162非通知さん:2008/03/01(土) 11:02:47 ID:LM9bSqTU0
家族内定額で追随されたら他の部分で突き放しにかかれよホントに。
今はau同士無料なんていわないから指定割サービス拡大とかさ。
163非通知さん:2008/03/01(土) 11:18:59 ID:PeSyN9iuO
>>152
MVNOは糞だろw
164非通知さん:2008/03/01(土) 11:19:17 ID:tEmgDNgn0
今年の1月上旬の頃は「お客様満足度ナンバー1」のCMやってたけど、
最近は全然見ないですね。

もうお客様満足度とかのCMやらないの??
165非通知さん :2008/03/01(土) 11:22:30 ID:wbUJ+Fn30
>>164
こんなひどい現状でNo.1とか言ってたら恥ずかしいからじゃないか?
166非通知さん:2008/03/01(土) 11:26:39 ID:efBd7b0RO
>>161
リスモをmp3に対応させたら着うたフルの売り上げが減る。
auは減収になるようなことはしない。
167非通知さん:2008/03/01(土) 11:28:00 ID:/Ka32StuO
わかってる。言ってみただけ
168非通知さん:2008/03/01(土) 11:29:21 ID:efBd7b0RO
そっか。
ま、mp3はパッチ当てれば使えるしね。
169非通知さん:2008/03/01(土) 11:29:49 ID:FCXba0LeO
1ヶ月前位からEzwebの繋がりが激悪で新しく出る携帯も糞ばっかなのでお庭からサヨナラ致します。
170非通知さん:2008/03/01(土) 11:31:13 ID:uTWZ3Tax0
今日auのwebやばいくらい繋がり悪くない?家族無料通話の影響なんだろうか体感30%くらいエラーなんだが・・・
171非通知さん:2008/03/01(土) 11:31:46 ID:EsDJaGzN0
>>164
ヘタすりゃナンバー3だからな
172非通知さん:2008/03/01(土) 11:32:24 ID:efBd7b0RO
自分の契約を調べるのにネット接続してるんじゃね?
173非通知さん:2008/03/01(土) 11:34:22 ID:gEp7hYAtO
>>162
料金が最も追従しやすい。
指定割強化をしても、すぐに同じことやられるのがオチ
174非通知さん:2008/03/01(土) 11:36:34 ID:/Ka32StuO
>>168
ポート自体が重すぎない?
175非通知さん:2008/03/01(土) 11:37:07 ID:IHnMF/LbO
>>170
関係ないぜ
1xなら別だけど
176非通知さん:2008/03/01(土) 11:38:45 ID:8od6PLbPO
>>169-170
本当に最近のauは糞だ
177非通知さん:2008/03/01(土) 11:39:32 ID:qhn0vm6F0
>>165
恥ずかしいなんて感覚がKDDIにあるならプリペイド乱売なんてしないだろwwww
178非通知さん:2008/03/01(土) 12:01:06 ID:PzUJejmU0
最近、店員を定員と書くやついるけど、
これって「ふいんき」と同じ扱いなのか?
179非通知さん:2008/03/01(土) 12:11:54 ID:vohwBtVWO
充電器は他のメーカーの機種にも流用出来るの?
180非通知さん:2008/03/01(土) 12:12:47 ID:/Ka32StuO
どっちかっちゃ「げいいん」に近い
181非通知さん:2008/03/01(土) 12:19:31 ID:/Ct6REie0
「すみません」と「すいません」はどっちが正しいの?
182非通知さん:2008/03/01(土) 12:19:33 ID:/Ka32StuO
>>179
うん
183非通知さん:2008/03/01(土) 12:23:41 ID:hS4tL6wuO
>>178
確率のことを確立と書く奴もな
184非通知さん:2008/03/01(土) 12:28:11 ID:ADT14Lsi0
「やらざるを得ない」を「やらざる終えない」とか書くやつもなwww
185非通知さん:2008/03/01(土) 12:32:29 ID:PzUJejmU0
指摘しようかと思うんだが、
したらしたで、プギャーm9とか言われそうで嫌なんだよな。
186非通知さん:2008/03/01(土) 12:32:32 ID:c5uK0/+J0
>>181
前者。
187非通知さん:2008/03/01(土) 12:36:45 ID:NmhNNOGdP
最近は後釣り宣言という恥を知らん行為が横行してましてねぇ
188非通知さん:2008/03/01(土) 12:40:25 ID:PeSyN9iuO
>>164
まぁ当たり前の事だけど満足度と質はイコールじゃないからね。

満足度を売りにした時点で終わってるw
189非通知さん:2008/03/01(土) 12:43:25 ID:KMlr11PnO
>>181
「済まない」と「吸わない」の違い
190非通知さん:2008/03/01(土) 13:06:43 ID:lUZMCKztO
>>164
また、お客様満足度No.1流したら
苦情の電話が殺到するかもw
輻輳なんとかしないと
191非通知さん:2008/03/01(土) 13:22:40 ID:n8Cmoo0BO
輻輳なんか年末年始以外遭遇したことがないですぅ><
192非通知さん:2008/03/01(土) 13:31:11 ID:sJLnWycU0
>>191
輻輳が無い地域で良かったね。
下記スレ読むと、酷さが解るよ。

au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200828349/l50
193非通知さん:2008/03/01(土) 13:31:19 ID:AzlIArCP0
俺も年末年始や花火大会以外は経験無いな、神戸や定期的に行く大阪じゃ人が少ないか
194非通知さん:2008/03/01(土) 13:34:37 ID:4sXPhBafO
>>192
どこが?

奈良の事故や2chブラウザの話しばっかじゃない
195非通知さん:2008/03/01(土) 13:39:24 ID:n8Cmoo0BO
>>192
うん
高田馬場〜横浜近辺は全然輻輳がないんだよ
田舎の方が酷いんだろうね
可哀相に
196非通知さん:2008/03/01(土) 13:58:49 ID:IrB6EnYS0
>>195
都心はつながるぞw
197非通知さん:2008/03/01(土) 14:04:57 ID:n8Cmoo0BO
>>196
じゃあ不満を言ってる人は田舎の可哀相な人なんだね
Rev.Aは来ないわ、輻輳はするわで可哀相だな
198非通知さん:2008/03/01(土) 14:10:55 ID:ADT14Lsi0
>>196
東京駅でつながりませんが、何か?
199非通知さん:2008/03/01(土) 14:15:23 ID:8lG80neYO
webのとき接続できませんみたいな文はよく出るけど電話できなくなったことさすがにないな
多摩に住んでる
200非通知さん:2008/03/01(土) 14:16:19 ID:/Ka32StuO
田舎だけど輻輳滅多にないな
201非通知さん:2008/03/01(土) 14:31:39 ID:mYfLUvF/O
インホバー安かったから買ったんだが、画面と音綺麗だな。
千円しなかった。
デザイン気に入ってるずっと使えそうだ。
202非通知さん:2008/03/01(土) 14:50:52 ID:IrB6EnYS0
>>198
あっら?日本橋ではつながるよ?
203非通知さん:2008/03/01(土) 14:55:57 ID:/Ka32StuO
どこのキャリアでも繋がる場所繋がらない場所はあるよ
どこでも繋がる携帯あるならほしいゆ
204非通知さん:2008/03/01(土) 14:56:32 ID:irKL96hmO
客セン繋がらない
苦情とMNPの予約が殺到してるみたい。

今日は解約祭りだな。
205非通知さん:2008/03/01(土) 14:59:29 ID:363QMmhz0
今からMNPします。
9年間お世話になりましたm(_ _)m
206非通知さん:2008/03/01(土) 15:11:12 ID:363QMmhz0
Ez鯖が混んでて繋がらないorz
MNP番号が取得出来ない。
207非通知さん:2008/03/01(土) 15:28:05 ID:iIbqriM70


AU大解約祭り開催中。

全国的解約殺到でで大盛況。

208非通知さん:2008/03/01(土) 16:10:05 ID:8YWpDKQp0
どうだ? 無料通話って気持ちいいだろ? 気分いいだろ?


ソフトバンクならこのうえ全ユーザー同士で1:00〜21:00無料なんだぜ?

ウィルコムならこのうえ全ユーザー同士で24時間無料なんだぜ?
209非通知さん:2008/03/01(土) 16:13:50 ID:tLCXnFrAO
春の商戦期に純減したら、経営陣も少しは真剣に既存ユーザーの事も考えてくれる事を期待。
おまいら頑張って解約して下さい。

俺は、今まで7年間で電話が繋がらなかった事は1度もないので現状維持で十分。
210非通知さん:2008/03/01(土) 16:15:10 ID:n8Cmoo0BO
>>204-207
ここ数ヶ月くらい同じレス見るけど、いい加減MNP流出度No.1を返上して下さいよ、ドキュモさん
211非通知さん:2008/03/01(土) 16:33:35 ID:+vWB28Um0
212非通知さん:2008/03/01(土) 16:42:57 ID:tLCXnFrAO
てゆうか、特定の人同士で30分以上通話する人は既にスパボ一括安売り回線持ってると思うんだが…
特定キャリアに対してこだわりやアレルギーが有るのは携帯板の一部住人だけだと思う。
213非通知さん:2008/03/01(土) 16:57:25 ID:ADT14Lsi0
だってソフトバンクつながらないし、
ただでさえauより遅いのに
214非通知さん:2008/03/01(土) 17:06:59 ID:n8Cmoo0BO
>>212
携帯の話になると○○は嫌って奴は結構いるよ
DoCoMoだったらダブル定額がないから嫌とか
auは端末が安っぽいから嫌とか
SoftBankは繋がらないから嫌とか
215非通知さん:2008/03/01(土) 17:09:12 ID:/Ka32StuO
特定キャリアをマンセーしてるのは一部のキチガイだけだよ
216非通知さん:2008/03/01(土) 17:26:30 ID:KbNrP7Rl0
俺がauを止めれない理由は、メールの自動転送とW定額の後付けだな、
家族回線通話無料になって、ますます止めれなくなった。
現時点で、メールも通話も自動転送出来るのはauだけだしね。

一応、解約しても違約金を取られない立場ではあるけど
他社に、それを上回る魅力を感じない。
「使い過ぎたから、20日過ぎに料金を見てW定額かライトでも付けとくか!」ってのが出来ない。



SoftBankは、去年の暮れに705Pxを9800円でゲットしたので
2010年1月末までは月6,円で使い倒すつもり
217非通知さん:2008/03/01(土) 17:50:11 ID:QL5rPyI00
>>215
まったくだな
SBのホワイトプランは羨ましいし、ドコモ端末のハイスペ祭りも羨ましいぜ
218非通知さん:2008/03/01(土) 18:10:26 ID:kzTAtvXq0
>>217
だったらauにも自慢できるものがあるだろ?
219非通知さん:2008/03/01(土) 18:13:26 ID:D51rDoVNO
>>164
常にやっているわけではない
220非通知さん:2008/03/01(土) 18:27:15 ID:l0er93hV0
>>217
auなら最新機種が7ヶ月以上の機種変で0円-1万円ぐらいで入手できる
フルサポに入ったとしても、2年待てば違約金なしで同じ金額になる。
SBだと、822SHを2年以上の機種変で35000円以上払わないとならない。
さらに2年未満での買い増しだと割賦残高の数万の請求が来る。

毎日メール・ウェブで酷使するようであれば、auの端末代が安い点が、
最大のメリットになると思うが?
221179:2008/03/01(土) 18:27:59 ID:vohwBtVWO
>>182
サンクス。


今、他キャリアに変えたら、今まで集めてきた着うたフルやMytube(ようつべ携帯版)のデータが全部パーになってしまうので、変えたくても変えられないorz
222非通知さん:2008/03/01(土) 18:31:05 ID:wj6ixIzZO
変えたい奴はさっさと他社スレ行けばいいんだよな
223非通知さん:2008/03/01(土) 19:02:32 ID:cCtZcqi40
222 :非通知さん:2008/03/01(土) 18:31:05 ID:wj6ixIzZO
変えたい奴はさっさと他社スレ行けばいいんだよな
224非通知さん:2008/03/01(土) 19:18:40 ID:3MWWwqc20
222 :非通知さん:2008/03/01(土) 18:31:05 ID:wj6ixIzZO
変えたい奴はさっさと他社スレ行けばいいんだよな
225非通知さん:2008/03/01(土) 19:48:55 ID:iIbqriM70
222 :非通知さん:2008/03/01(土) 18:31:05 ID:wj6ixIzZO
変えたい奴はさっさと他社スレ行けばいいんだよな
226非通知さん:2008/03/01(土) 19:53:10 ID:4ApkqULN0
222 :非通知さん:2008/03/01(土) 18:31:05 ID:wj6ixIzZO
変えたい奴はさっさと他社スレ行けばいいんだよな
227非通知さん:2008/03/01(土) 19:55:07 ID:lUZMCKztO
今は既存のユーザーより女性メインにシフトしてるのがauだよね
端末の色合いをみても他社に比べて淡い彩りの端末を全面にだして売り出してる
端末の値段も安くしてお得感を演出、サービスも同様に生活感をアピール
戦略は女性をターゲットに置くことでユーザーを増やして行くやり方だよね
既存のユーザーからすればこの流れは辛過ぎる、ハイエンド機種もなく制限も・・・
ここまで露骨に路線変更するとアンチも増えるのは当然だよ
228非通知さん:2008/03/01(土) 19:58:27 ID:8pVNBgq4O
まあマニア臭さオタク臭さは排除したほうが正解だな
C400シリーズはマニア臭くて失敗だったな
229非通知さん:2008/03/01(土) 20:02:16 ID:dgRr5cHB0
なんでKCP+じゃない端末すぐ出さないんだろう。
小出しにするほど余裕ないだろうに。
GSMにしてもサービス開始とずらす意味が分からない。
230非通知さん:2008/03/01(土) 20:06:54 ID:lUZMCKztO
そんな事になればメーカーはau端末は手抜きしか作らない
まぁ現在がそうだけどな
231非通知さん:2008/03/01(土) 20:14:03 ID:PeSyN9iuO
>>212
SBMはなんとなく嫌だがスパボ一括4800円で契約済みw
232非通知さん:2008/03/01(土) 20:16:08 ID:PeSyN9iuO
>>228
スイーツ(笑)臭が強すぎても今みたいに失敗するよw
233非通知さん:2008/03/01(土) 20:18:04 ID:PeSyN9iuO
>>195
上野〜御徒町は繋がらん
横浜より田舎じゃないけどw
234非通知さん:2008/03/01(土) 20:54:27 ID:8pVNBgq4O
>>232 まあオタク臭いよりは全然マシでしょうね
235非通知さん:2008/03/01(土) 21:04:46 ID:EqpGgTHY0
今日から家族間無料らしいんでかけてみたんだけど。切ったあと金額が表示
されたんだが、これって無料なのほんまに?
236非通知さん:2008/03/01(土) 21:06:46 ID:NmhNNOGdP
235みたいないろんな意味でのバカ
いまだにいるんだ 死ねばいいのに
237非通知さん:2008/03/01(土) 21:07:41 ID:PqNye9eL0
>>235
>>1が読めない三国人が最近でいりしてましてね
こまりまっせ、ほんまに
238非通知さん:2008/03/01(土) 21:18:35 ID:tEmgDNgn0
お客様水増し主義で逝こう!
239非通知さん:2008/03/01(土) 21:27:49 ID:lUZMCKztO
>>234
そうだろうか?今の流れはメーカーにとってもユーザーにとってもいい事ないよ
ここまで加入者が増えた理由は若者を引きつけるサービスと端末のおかげで、そこにある種のブームが起きて良いブランドイメージができた。
それを捨ててまで女性向けにするメリットがあると?
240非通知さん:2008/03/01(土) 21:40:43 ID:1/Cfw1RcO
>>227
その女性メインもディズニーモバイルの登場でソフトバンクに株を奪われた、と。
どうあがいてもディズニーというブランドには勝てないよな。
リスごときじゃ。
241非通知さん:2008/03/01(土) 22:05:00 ID:kedt2fTN0
>>220
同意。SBMは、ローンが残るからね。それがやっかいだ。
242非通知さん:2008/03/01(土) 22:05:46 ID:MgzPT3LkO
>>228
C400シリーズはマニアと言うよりあうヲタ臭さかったな。
やせ我慢のヲタ丸出し。
事実、今年の春モデル同様にスペックは503iやJ-SH07などの足元にも及ばな
かったしな。
結局今も昔もauには機能スペックは期待出来ない事に変わりはないな。
243非通知さん:2008/03/01(土) 22:07:07 ID:QL5rPyI00
>>220
そんなことわかってるさ
だから俺もauを使ってる
羨ましいが変えたいとは一言も言ってないぜ
244非通知さん:2008/03/01(土) 22:17:50 ID:YJSuNV3C0
新機種機種変の5250円OFFのダイレクトメールがauから送られてきたけど
全ユーザーに配布されてんの?
245非通知さん:2008/03/01(土) 22:23:29 ID:lUZMCKztO
>>240
auの戦略を上からたたきつぶす位のインパクトだよ
246非通知さん:2008/03/01(土) 22:31:19 ID:kedt2fTN0
>>245
インパクトはあってもなぁ、キャリアとしての信用がない。

常に情報を追って居ないと、静かに改悪それがSBM
247非通知さん:2008/03/01(土) 22:37:24 ID:8pVNBgq4O
>>242 ただ昔と違うのは携帯にスペックを求める層は確実に減ってるしな
コストを犠牲にしてまでハイスペ出してもARPUに対して貢献しないし
248非通知さん:2008/03/01(土) 22:38:16 ID:kedt2fTN0

 AU八丁堀店は、社員教育の出来ないショップ。

 社員によっては、正常なものを故障させられるのでご用心ください。

 ましてMNP申告など、むずかしい業務は出来ないでしょう。

 店の被害者より
249非通知さん:2008/03/01(土) 22:55:17 ID:ctlNYd7H0
ドコモも禿もハイスペックといってもいらんものばかり
いるのは大型VGA液晶だけだしな
250非通知さん:2008/03/01(土) 23:19:02 ID:xE+H6n3wO
>>249 カァチャンがドコモなんだけど、今日2人でドコモショップ行って気に入った携帯はキッズ携帯のみw

ワロスw
251非通知さん:2008/03/01(土) 23:19:04 ID:jn3M7DDjO
>>249
>大型VGA液晶だけだしな

それすらauには…ry
252非通知さん:2008/03/01(土) 23:22:16 ID:jn3M7DDjO
その大型VGA機種すらろくにないけど…?w
フルワイドVGAも未だに1機種もない惨状
253非通知さん:2008/03/01(土) 23:39:29 ID:8pVNBgq4O
まあQVGAの時と同じく普及してパネルが安くなれば対応機は増えてくるでしょう
254非通知さん:2008/03/01(土) 23:55:30 ID:tLhsYbCv0
QVGAのときもauは出遅れたけど結局下位モデルまでQVGA標準搭載したのは
auが1番早かったんだよね。ただVGAについては全機種搭載する必要はないな。
必然的に液晶サイズも大きめになるしそうすると端末自体がそれなりのサイズになるし。

そういや誰でも割更新しちゃったな。他キャリアに欲しいと思える端末あれば移動したが。
255非通知さん:2008/03/01(土) 23:59:02 ID:dgRr5cHB0
>>254
別にVGAでもWVGAでも良いんだけどコスト的に大差無くなって輝度や本体サイズの問題が
解決してからにして欲しいね。
2.4インチでVGAなんて機種もあったわけで…w

まぁ今後位もVGA2機種くらいずつ小出しにしてくるんじゃない?
懲りない会社だから…
256非通知さん:2008/03/02(日) 00:00:09 ID:lOKz1h4v0
>>250
どうでも良いけど、気に入った携帯がキッズ携帯のみって、
普通に考えて、良い大人がキッズ携帯は一番ヤバイだろ。
どんだけセンスが悪いんだよww
257非通知さん:2008/03/02(日) 00:09:42 ID:ztEptYwM0
222 :非通知さん:2008/03/01(土) 18:31:05 ID:wj6ixIzZO
変えたい奴はさっさと他社スレ行けばいいんだよな
258非通知さん:2008/03/02(日) 00:10:49 ID:GsGst0auO
>>256
まぁ確かに今までのキッズケータイに比べて今回のはかなりデザイン洗練されてると思う
あからさまキッズな今までのデザインがおかしかったとも思うけど
259非通知さん:2008/03/02(日) 00:15:40 ID:MmJqYDsOO
ワンセグや動画の解像度からいって、フルワイドVGAは無駄が多い
そんな事に金使うぐらいなら有機ELを搭載しようと考えた小野寺さんのセンスは神
260非通知さん:2008/03/02(日) 00:16:59 ID:/bSibU1N0
>>259
携帯の命である電池の消費量を抑える為にも、有機ELを搭載したんだろうな。
261非通知さん:2008/03/02(日) 00:19:51 ID:3wTl/NuPO
>>216
メール自動転送とダブ定後付けなんて両方必要無いじゃんw
メールなんて必要毎に転送かけりゃいいだけだし、ダブ定を後付けする必要性がわからない。
無いメリットを必死に探してくるあたりが信者臭プンプンでキモい。
262非通知さん:2008/03/02(日) 00:23:29 ID:3wTl/NuPO
>>220
捏造ばかりだなw
7ヶ月で機種変が安くなる?
いつの話だよw
今じゃフルサポで実質値上げ。
しかもフルサポの機種変でも1円になるのは型落ちくらい
263非通知さん:2008/03/02(日) 00:24:24 ID:lgnsnjLPP
なんかひどいのが来た
264非通知さん:2008/03/02(日) 00:25:26 ID:AeHb1b3aO
>>220
まぁauの最新機種って一年前と変わらないw
265非通知さん:2008/03/02(日) 00:27:19 ID:x/bKYjd70
>>259
まあ神かどうかはさておき、実際そういう考えはあったんだろうね。
一般層にとっては「VGAか」よりも「ワンセグ見れるのか」のほうが大きいし。
ワンセグ自体は当然他社も多くの機種で搭載してきている中で差別化を図るために
「有機EL搭載で綺麗に観れる」というのは1つのウリになるからね。
266非通知さん:2008/03/02(日) 00:28:16 ID:XRDO+VHsO
>>254

あうヲタ丸出しww
必要ないって吠えてるけど、全機種搭載になったら何て言うのかなww
VGAで全機種搭載はauが一番早かったとか自慢するんだろうかwww

ほんとは悔しいんでしょ?
おもしろいゴミだね。あうヲタってwww
267非通知さん:2008/03/02(日) 00:31:03 ID:AeHb1b3aO
>>260
OLEDとLCDのワンセグ持続時間みてみろ馬鹿w
268非通知さん:2008/03/02(日) 00:32:42 ID:x/bKYjd70
>>266
なんか色々と想像力が豊かな人なんだね。
269非通知さん:2008/03/02(日) 00:32:45 ID:MmJqYDsOO
とりあえず、ケータイのワンセグって見れるレベルじゃなかったから、小野寺神の目のつけどころは非常に素晴らしい。
おかげで普通に見れるようになった。
270非通知さん:2008/03/02(日) 00:33:22 ID:3wTl/NuPO
>>254
貧乏人が必死にやせ我慢しているみたいだなw
271非通知さん:2008/03/02(日) 00:36:13 ID:kq8hFmmS0
ワンセグなんていつまで引っ張る気なんだろうね
272非通知さん:2008/03/02(日) 00:38:52 ID:87LI1GcL0
>>231とか>>216もなにげにソフトバンクも持ってるんだね。
ほかにもいるんじゃないか…
ほら、正直に言ってみろよ。
273非通知さん:2008/03/02(日) 00:39:05 ID:3wTl/NuPO
62SAの糞さは異常。
ふんどうを彷彿とさせる異常な重さ。
ありえない重さなのに、カード型電卓より安っぽい、ペコペコのボタン。
今のauの糞っぷりを見事に具現化してるなw
274非通知さん:2008/03/02(日) 00:41:29 ID:3wTl/NuPO
>>271
どこの会社でもワンセグなんて既に当たり前で、今となっては何の訴求力もないのに、おととしからずっとバカの一つ覚えみたいに『ワンセグならau』を連呼するau。
ワンセグならドコモだろw
275非通知さん:2008/03/02(日) 00:41:39 ID:MmJqYDsOO
俺もソフトバンク持ってるよ。MNPしようと思って買ったんだ。
ところが今は眠ってるよ
276非通知さん:2008/03/02(日) 00:43:25 ID:MmJqYDsOO
>ワンセグならドコモだろw


冗談なのは判るが、あまり周囲を呆れさせるな
277非通知さん:2008/03/02(日) 00:45:19 ID:3wTl/NuPO
天狗になったせいで一年天下に終わる、もしくは短い命で終わることを、『あうる』と言います(笑)
278非通知さん:2008/03/02(日) 00:46:31 ID:mZQM1x5v0
>>276
auのワンセグって全キャリアで一番しょぼいよなw
アプリだしw
279非通知さん:2008/03/02(日) 00:49:12 ID:BrvBoVua0
>>277

ところでこのバイトって時給いくら?
280非通知さん:2008/03/02(日) 00:51:32 ID:MmJqYDsOO
すんげーショッキングな事言わせてもらうと、ドコモのワンセグはあり得ないよ
汚すぎてどうしようもない。これマジレス
281非通知さん:2008/03/02(日) 00:54:41 ID:3wTl/NuPO
『あうる』

例:『auはおかげさまで、二年連続お客様満足度日本全地区ナンバーワン!今年もこれに甘んじて、あうることの無いように精進いたします。』
282非通知さん:2008/03/02(日) 00:55:20 ID:mZQM1x5v0
>>280
画面が小さい会社の端末はワンセグを拡大表示しなくて済むからなwww
283非通知さん:2008/03/02(日) 01:00:10 ID:87LI1GcL0
>>275で三人目だね。
このスレでこれじゃあ禿の感染力はかなり凄いね。
284非通知さん:2008/03/02(日) 01:00:37 ID:lOKz1h4v0
>>280
マジレスするのは構わないが、機種名が無いとあおりになるよ。
例えば、SH705iとW61SHで比べると大差ない気がするけどね。
285非通知さん:2008/03/02(日) 01:00:38 ID:MmJqYDsOO
そう だからさっきからFWVGAは無駄だって言ってんじゃねえか
わかんねーやつだな
286教えて:2008/03/02(日) 01:03:10 ID:N0sEcJ+cO
彼女が、シャワーを浴びた後にエッチした訳だが...

他は凄く良い臭いなのに...観音開きのア●コを開いた瞬間、乾いた小便のキツ〜い臭いがしたのは何故?

他は、普通だったり...良い臭いがしただけに疑問だったりする。

風呂に入ってない状況なら、多分気にしないんだが彼女は気持ち良く風呂に入った後だけに気になる。

287非通知さん:2008/03/02(日) 01:03:24 ID:mZQM1x5v0
>>285
バカだねぇw
画面が小さいとその分見づらいだろwww
288非通知さん:2008/03/02(日) 01:09:11 ID:MmJqYDsOO
アンチオワタ
289220:2008/03/02(日) 01:09:23 ID:8N3kZmeH0
>>262

W62SAとかだと機種変7000円台で予約しているのだが、
何か気に障ったのか?

他社では得割という名分でローン額を5万ちかくまで上乗せしたり、
ローンに加えて、年割りの解除料も2重請求できるようにしているのと比べたら、
以前より短期の機種変がしにくくなってはいるが、まだ良心的だとは思うが。

また、SBも使っているし、別に製品が魅力的とは一言も言っていないので、
捏造する必要も無いが。
290286:2008/03/02(日) 01:10:15 ID:N0sEcJ+cO
彼女もワシもauとシャネルを使ってます。

陰毛までフレグランス(って言うんですか?)な香りがしたんですよぉ〜?
なのに、なして観音開きを開いたら乾いた小便の臭いするの?
291非通知さん:2008/03/02(日) 01:12:24 ID:1ZTmBe3+O
そのうちauでもVGA液晶が主流になってきた時には大絶賛するんだろうなw
マルチタスクイラネ→マルチウィンドウすげえ!もっさりは仕方ないな
VGA液晶糞。イラネ→やっぱVGA綺麗!今更QVGAとかありえねー。ワンセグ汚いのは仕方ないな

とか言い出す
292非通知さん:2008/03/02(日) 01:12:36 ID:3wTl/NuPO
>>289
あんなゴミ、1円でも売れないだろww
ただでもいらないw
1円でも出して買うやつはよほど頭がおかしいんだろうなw
293非通知さん:2008/03/02(日) 01:14:28 ID:3wTl/NuPO
>>289
auも実質ローンと同じ。
auが端末代を20000円だけ立て替えてるだけで、途中で解約したら立て替えてた分を払わされる
294非通知さん:2008/03/02(日) 01:15:19 ID:MmJqYDsOO
>>291
だから、その時には必要な状況になってるからいいんだよ。 
うまく時流に乗ってる
ドコモみたいなのは無駄
295非通知さん:2008/03/02(日) 01:16:45 ID:+0RcAvSF0
>>293
でも、年契約の解除料は掛からない。
296非通知さん:2008/03/02(日) 01:16:53 ID:lTRhsQkw0
>>292
三洋は終わってるからな。
いまや、開発力0だし。
今時、あの厚みはありえん。
54SAは欠陥品だし。
297非通知さん:2008/03/02(日) 01:17:19 ID:mZQM1x5v0
>>294
時代に取り残されてるから、水増ししないと売れないんじゃないの?w
「auの勢いが完全に止まった」とか言われちゃってww
298非通知さん:2008/03/02(日) 01:17:55 ID:mZQM1x5v0
>>295
それは機種変とは無関係w
話をそらすのうまいねw
299非通知さん:2008/03/02(日) 01:17:59 ID:WdQdJ/bZ0
W54SA再販開始と聞いたからauショップに行ってみたら
予約分で終わりらしいです。
結局3.0型を積んでいるのはなくなったわけで・・・
後夏モデルでDoCoMoの905シリーズの機種でもどうかなと
思っています。W44Sもそろそろくたびれてきたからauにも
考えてほしいですね。W44Sの頃が一番輝いていたように
見えるのは気のせいだろうか・・・
300非通知さん:2008/03/02(日) 01:19:15 ID:lOKz1h4v0
WQVGAの利点はワンセグぐらいだからね。
やっぱりWVGAの方が良いよ。当たり前だけど。

そんな俺はW54SA待ちの勝ち組み予定者。早く売ってくれ!
301非通知さん:2008/03/02(日) 01:20:21 ID:MmJqYDsOO
ん〜つまり君は他社に行ったらしぬよ。
まだW44Sから一年くらいだろ。一年ってのが最も買えたくなるタイミングなんだよな。他社はリスキーすぎて話にならん
302非通知さん:2008/03/02(日) 01:21:14 ID:mZQM1x5v0
auの端末はドコモのお古w
303非通知さん:2008/03/02(日) 01:21:24 ID:duOBzZ490
>>300
ここまで待ったんだったらもうちょい我慢して61Sにした方が安全だと思うが…
304非通知さん:2008/03/02(日) 01:22:27 ID:1ZTmBe3+O
早く有機EL捌ければいいなw
305非通知さん:2008/03/02(日) 01:22:28 ID:mZQM1x5v0
>>300
インチ数が同じなら、WVGAだろうがWQVGAだろうがコンテンツの見た目は同じ。
WVGAのドット4つでWQVGAの1ドットを表示するだけなんだからw
306非通知さん:2008/03/02(日) 01:25:09 ID:lOKz1h4v0
>>303
W61Sもいつまで待てば良いか分からないからなぁ・・・
デザインも気に入っているし、W54SAに賭けるよ。
307非通知さん:2008/03/02(日) 01:25:27 ID:0RhvoufjO
>>302
SO905iCSが踏み台すぎてカワイソス
308非通知さん:2008/03/02(日) 01:26:01 ID:JRKioc2yO
>>290
なしてって方言?
俺もなしてって使う
なしてauの携帯はわがねんだべな
309非通知さん:2008/03/02(日) 01:26:15 ID:lTRhsQkw0
>>305
コンテンツがWVGAに対応してれば話しは別だけどな。
310非通知さん:2008/03/02(日) 01:27:05 ID:mZQM1x5v0
>>307
KCP+の時点で負けてる事実w
何、あの欠陥品w
311非通知さん:2008/03/02(日) 01:29:11 ID:0RhvoufjO
>>310
はぁ。
SO905iCSのKCP+以下のもっさり、欠陥品なのを認めたくないいつものドキュマーさんか
312非通知さん:2008/03/02(日) 01:29:55 ID:mZQM1x5v0
>>311
KCP+よりもっさりって、F900iTくらいだろ?w
313非通知さん:2008/03/02(日) 01:32:53 ID:0RhvoufjO
>>312
また脳内でKCP+機を触った人なのかい?
君の妄想には飽きたよ
314非通知さん:2008/03/02(日) 01:35:09 ID:mZQM1x5v0
>>313
実際に触ってきましたがww
ようつべにもっさり動画うpしたけどwww
315非通知さん:2008/03/02(日) 01:35:26 ID:duOBzZ490
だからアンチスレでやれと何回言えばわかるんだ?
そんなに草生やしたかったらvipでやれ
316非通知さん:2008/03/02(日) 01:38:53 ID:MmJqYDsOO
アンチは悔しくてしょうがないんだよな。
317非通知さん:2008/03/02(日) 01:40:53 ID:0RhvoufjO
>>314
で、SO905iCSは触った事ないの?
両方触ったならSO905iCSがKCP+以下なのは分かるはずだが
もちろんドキュマー補整は抜いてね
318非通知さん:2008/03/02(日) 01:51:42 ID:mZQM1x5v0
>>317
触ったことあるけど?w
どうやっても「処理中」は出ませんよww
あうヲタ補正ってすごいねww

もっさりでバグ多発、挙句の果てにフリーズして動かなくなるのがKCP+クオリティww
319非通知さん:2008/03/02(日) 02:05:44 ID:0RhvoufjO
処理中に拘るいつものアホだったか
さっさと56Tスレに行ってこいよクズ
320非通知さん:2008/03/02(日) 02:08:49 ID:mZQM1x5v0
>>319
実際に触った感想だけど??www
モッサリすぎて使い物にならないゴミだよねw
バグばっかだしwww
321非通知さん:2008/03/02(日) 02:13:05 ID:n5uwCWuG0
ID:mZQM1x5v0

携帯ぐらいで、なぁ〜にアツクなってんだよw
日常生活、ウマク行ってないのかw
322非通知さん:2008/03/02(日) 02:18:18 ID:/bSibU1N0
>>321
ふと思ったんだけど、いつも夜な夜な同じような文句でひたすら言ってるやつ居るけど、
ID:mZQM1x5v0
こいつなのかねw

文体で、またかと思うから即NG行きなんだがなw
323非通知さん:2008/03/02(日) 02:24:21 ID:7ocRhGUA0

しっかし、ここまでauが落ちぶれるとは思わなかったぜ

ごみ端末ばっか並べやがって、情けない・・・
324非通知さん:2008/03/02(日) 02:25:52 ID:MmJqYDsOO
auって凄いな。
今もっとも他社ユーザーに嫉妬されてるキャリアだろう。
325非通知さん:2008/03/02(日) 02:28:18 ID:lOKz1h4v0
子供のケンカだ、おもしろーい\(^o^)/
326非通知さん:2008/03/02(日) 02:29:03 ID:0RhvoufjO
>>322
いつものウンコ食わなきゃいけない痛い子でしょ
レスを仕返せないようなレスをつけられるとIDが変わるまで待ってレス
いつもそれの繰り返し
ま、書き方でバレバレなんだけどさ
いつになったら12月にドキュモがあうに負けた責任をとってウンコ食うんだろ
327非通知さん:2008/03/02(日) 02:31:42 ID:mZQM1x5v0
>>326
あうヲタは妄想が好きだねぇww
ま、悲惨すぎる現実を直視できないのはしょうがないかww


>>324
そうだねw
なんたってお笑いキャリアだからww
新しい言葉まで生み出すしww
あうっちゃったとかwwww
328非通知さん:2008/03/02(日) 02:35:00 ID:0RhvoufjO
いやいや
56Tの文字入力がもっさりとか脳内で感想を作り出すドキュマーさんには敵いませんよ
329非通知さん:2008/03/02(日) 02:36:55 ID:mZQM1x5v0
>>328
KCP+端末が糞すぎるあまり売れてないのは周知の事実ww
もういい加減認めたら?
実際に触り比べて、はるかに56Tのほうが糞でしたwww
欠陥不良品wwww
330非通知さん:2008/03/02(日) 03:07:48 ID:eIyX5i8HO
マルチプレイウィンドウは神。これに慣れたら、KCPに戻れないよ><
331非通知さん:2008/03/02(日) 03:36:52 ID:AeHb1b3aO
>>311
また脳内でKCP+機を触った人なのかい?
君の妄想には飽きたよ
332非通知さん:2008/03/02(日) 03:38:25 ID:AeHb1b3aO
>>315
スレタイ読める?

儲脳専用スレでも建てて引きこもってろ
333非通知さん:2008/03/02(日) 03:40:47 ID:AeHb1b3aO
>>259

携帯に今の有機ELは明らかに滑ってるw
334非通知さん:2008/03/02(日) 03:43:58 ID:AeHb1b3aO
>>294
あれだ!!
その時に必要な状況じゃなくて
DoCoMo SBMの○○は汚い○○
auの○○は綺麗な○○
って事だろ
335非通知さん:2008/03/02(日) 03:47:57 ID:3wTl/NuPO
>>331
au端末って低機能なぶんサクサクだけが取り柄だったのに、低機能でもっさりとか、存在価値無さすぎw
336非通知さん:2008/03/02(日) 03:59:58 ID:fu1xXOGM0
>>291

VGAはワンセグ汚いと勘違いしているバカが多いが、VGAなら少し話してもきちんと文字が読めるんだよね。
机の上に置いて見ても綺麗に表示できるのがVGA
QVGAjじゃ手に持って顔に近づけなきゃ文字も読めない(笑)
337非通知さん:2008/03/02(日) 04:14:40 ID:y1FmnU/hO
KCP+でやっとマルチタスクが使えたとか喜んでる奴が可哀想

他社なら前から2画面とか普通に出来たのに…
338非通知さん:2008/03/02(日) 04:15:04 ID:PW+F2drt0
996 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/02(日) 04:01:26 ID:llvsbAri0
auからして長期はイラナイ思考なんで気軽に他社に移って
いい機種がAUから出たら新規0円で手にいれるほうがお得
339非通知さん:2008/03/02(日) 04:19:17 ID:3NiQuxq60
>>337
他社って、他キャリアのメーカー(全部ではない)という表現が必要だったろ。
偏った発言はおじさんちょっとどうかと思うな。
そういう否定されたくなかったら具体的に書くべきだな。
今それが該当するのはディズニーモバイルだけなんだから。
全機種ができているわけじゃないので「普通」と呼べるのは全機種対応できている
(1機種しかないから全機種なわけだけど)デヒズニーモバイルだけだよ。
340非通知さん:2008/03/02(日) 05:14:31 ID:wjQ0FkfOO
>>339 
おじさん相変わらず早起きだね 
おしっこは、すんだ?
341非通知さん:2008/03/02(日) 05:35:49 ID:Wenqf84q0
>>340
>>339はおじいさん
342非通知さん:2008/03/02(日) 06:14:54 ID:OvLzwMmT0
最新のハイスペック機種がQVGAって冗談にもほどがある。
343非通知さん:2008/03/02(日) 06:21:07 ID:kkfg8WO0O
auイナクナレ
未だにau最高言ってる奴らも
イナクナレ
344非通知さん:2008/03/02(日) 06:38:15 ID:muqcAFgOO
ラッピングメールすら出来ないドコモなんて… ププw
345非通知さん:2008/03/02(日) 08:05:39 ID:LzTOR1p9O
ラッピングメールなんて使うの少数でしょ。早く新機種全部出せよ、今携帯売り場に行くとあうだけ一年前って感じで恥ずかしくなる。
346非通知さん:2008/03/02(日) 08:52:51 ID:/SMEbtDD0
有機ELとか出してQVGAしか出せないの隠すなよw

2年前のスペックの54SAですらまともに発売できてない現状で。

ってこれ、秋冬モデルだよね?2007年の。

今って、2008年の春なんですがwwww


春モデルよりも秋冬モデルの方が遅いってのがwww

さすが糞au
347非通知さん:2008/03/02(日) 09:07:06 ID:lOKz1h4v0
正直最近のauはクソだろうね。
全面的に擁護するひとは、auユーザーじゃなくて信者だろう。
上の人間は、契約者数3000万人突破の為なら手段選ばず・・・・
既存契約者は軽視だから。

端末の急激なハイスペック化は、現行の料金体系維持だと難しいね。
せめてドコモのように、ハイスペック・現行スペックの2段に分けると良いのに。
ハイスペック好きなら、4万位までなら買うよ。(その代わり割賦制導入。)

あとデザインも、ハイスペックは男性のプロダクトデザイナーが良いかな(汗。
348非通知さん:2008/03/02(日) 09:18:12 ID:sn7t/4UKO
まあそんな最強携帯(笑)がいち早く欲しい人はとっとと他に移れば良いんだよな
この板で言うのもアレだけどそんなの追い求め続けるるのもアホらしく感じる今日この頃。
VGAもキノコの70xシリーズがVGA化する頃にはなってるだろうし
最強携帯(笑)好きはとっとと他に移るのが良いでしょう
349非通知さん:2008/03/02(日) 09:22:24 ID:lOKz1h4v0
ハイスペック携帯に関して、最近は他社の方が強いのは分かるけど
やっぱり慣れたキャリアのが使いたいからなぁ。
ソフトの部分では、満足している部分も多いし。

auからハイスペック携帯がラインナップされたらウマーだよ。
スペック競争も激しくなるしね。
350非通知さん:2008/03/02(日) 09:27:24 ID:g+paqL990
むしろ、機能満載のハイスペック携帯よりも、
「通話品質」と「高速安定通信」を今の技術で
とことん追及した基本性能特化端末を出して欲しい。

細々した「お飾り機能」は一切要らないから、
「通話と通信速度」の部分だけ強化して、
他のオマケ機能を削れるだけ削って、
「携帯電話」として最低限の機能で構成された
シンプルな特化端末を出して欲しい。

「最低限の機能=通話とメール(デコメは要らん)」な。
351非通知さん:2008/03/02(日) 09:31:57 ID:sn7t/4UKO
今だったらWQVGA、ワンセグ、カメラ、LISMOで0円で大体のユーザーが満足でしょう
それで不満な層は最初から他キャリアにすれば良かったのに何を勘違いしたのかなあ
352非通知さん:2008/03/02(日) 09:42:09 ID:5g9BVc8FO
こなれてないHSDPAに高額ローン組む人達の気が知れないし
ましてや低スペ機に高い金払うなんて良く分からない

au含めて各社今年の夏とか秋とかには結構こなれてくるんじゃね
353非通知さん:2008/03/02(日) 09:45:11 ID:mz2yqGCqO
東海地方のKDDI協賛のテレビ番組で、

「auの家族通話無料は21時以降も無料です」

とか、まるで他社の家族通話無料が21時までと視聴者に誤解を与えるような説明しとった。
さすが印象操作ナンバー1のauだわ。いい加減にしてくれ。
354非通知さん:2008/03/02(日) 09:50:43 ID:DBbbL/1T0
他社は関係ないから普通だろ
355非通知さん:2008/03/02(日) 09:50:59 ID:C7CJQAdu0
過去のWIN機の流れ見てるとさ、

W1*シリーズ→CDMA1Xとしての安定機
W2*シリーズ→音楽・カメラ機能実験機
W3*シリーズ→音楽・カメラ機能安定機
W4*シリーズ→ワンセグ機能実験機
W5*シリーズ→ワンセグ機能安定機
W6*シリーズ→KCP+(Rev.A)採用実験機

って感じがしね?
KCP+機を狙うなら、やっぱ安定した来年モデルなんかなw
356非通知さん:2008/03/02(日) 09:54:37 ID:sn7t/4UKO
今でも安定&サクサクなKCP機は買えるしな。ユーザーに選択の余地
を残してるのが大事だな。
357非通知さん:2008/03/02(日) 10:08:46 ID:uY9Nfywz0
研究所のために駅作るんだから、いっそのこと海芝浦みたいに・・・
358非通知さん:2008/03/02(日) 10:09:06 ID:uY9Nfywz0
間違えた。
359非通知さん:2008/03/02(日) 10:10:15 ID:UqPm6vrBO
>>358
頑張れ少年
360非通知さん:2008/03/02(日) 10:11:45 ID:uY9Nfywz0
おっさんだよ。
361非通知さん:2008/03/02(日) 10:13:59 ID:d5RmRYg00
頑張れおっさん
362非通知さん:2008/03/02(日) 10:24:58 ID:EB+roJC/0
>>350
お飾り機能=キャリアが儲かる
部分なので、なかなかちゃんと出さないかと。
むしろ、通話品質を悪くし、聞き取りにくくするだけで、再確認するため、通話時間がかせげます。
切れて再発呼で、WINの場合もかなり課金できますし。
DoCoMoにあるような、切れそうになると教えてくれる機能はauには不要なのだろうと。
363非通知さん:2008/03/02(日) 10:38:30 ID:XRDO+VHsO
ごちゃごちゃうるせーんだよあうゴミ共ww

プリペばら蒔きの原資はお前らから巻き上げた金だぞ。
あうも幸せだよな。
お前らみたいな熱心な信者がいるんだからww
364非通知さん:2008/03/02(日) 10:39:57 ID:E2j+oAdL0
春のハイエンド端末マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
365非通知さん:2008/03/02(日) 10:52:16 ID:PYGFLs3r0
>>347
いやあ寧ろ二段階にシリーズ分けするのが限界に来てると思うけどなぁ。705も対応非対応と違いがあるしな。
特にauの場合スペックより売れ筋端末に値段が高い傾向があるしな。今だとW56TよりW61Pの方が高いし。
366非通知さん:2008/03/02(日) 10:53:07 ID:PYGFLs3r0
705もHSDPA対応非対応と違いがあるしな。 と訂正。
367非通知さん:2008/03/02(日) 10:58:46 ID:sn7t/4UKO
売れ筋ていうか売れ線だな。
368非通知さん:2008/03/02(日) 11:30:33 ID:McSLEm+gO
視点つーか携帯の既成概念にとらわれすぎじゃねーかな

通話がどーとか家族間無料とか
auoneメール使いなれると そう思わないかなぁ

ってそれでユーザーをフィルタリングしてんじゃねーかな

わかんねー奴はもういーよ ってさ
369非通知さん:2008/03/02(日) 11:34:30 ID:AeHb1b3aO
>>350
そんなもんにリソース割くメリットあんの?
370非通知さん:2008/03/02(日) 11:41:28 ID:GsGst0auO
スッゲエなんでいきなり思考停止脳内お花畑が増えたの?
コレが例のエボルバさんですかw
371非通知さん:2008/03/02(日) 11:42:54 ID:e6xL0HhvO
まあ、その「余計な機能」がもっさり化傾向の主要因であるとするならば、
機能を削ることでサクサク化するならば、是非やっていただきたい所だけどね
372非通知さん:2008/03/02(日) 11:43:40 ID:AeHb1b3aO
>>337
むしろKCP+はFOMA端末より優秀なマルチタスクだろ。
バグと超もっさりも搭載されたがw
373非通知さん:2008/03/02(日) 11:45:47 ID:DBbbL/1T0
\おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!//
   \\  おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!  //
       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.

374非通知さん:2008/03/02(日) 11:46:08 ID:sn7t/4UKO
>>371 70xシリーズ何てシングルタスクにするくらい割り切って
サクサクにすれば良いのに
375非通知さん:2008/03/02(日) 11:48:01 ID:AeHb1b3aO
>>371
あるならばとか間違った仮定に何の意味が?w
376非通知さん:2008/03/02(日) 11:51:32 ID:AeHb1b3aO
>>374
既に開発済みのOSを性能削いで作り直すの馬鹿がいるかw
377非通知さん:2008/03/02(日) 11:53:03 ID:0suQYOQO0
>>375
立証してこそ正しかったか間違ってたかがわかるわけであって
仮定に正しいも間違いもねーだろ

「間違ってる」と決め付けた時点でそれは仮定じゃなくなるwww
378非通知さん:2008/03/02(日) 12:37:17 ID:AeHb1b3aO
>>377
だから間違ってんだから意味ねーよw

頭大丈夫?w
379非通知さん:2008/03/02(日) 12:43:02 ID:5g9BVc8FO
>>363
禿ほど腐ってる訳じゃないし一時的なもんだろ
毒は減収減益だし、その中ではまともだ罠
380非通知さん:2008/03/02(日) 12:46:31 ID:MmJqYDsOO
別に社長が大株主じゃないから、金を巻き上げられた気はしないね。

どこぞのツルピカと違って
381非通知さん:2008/03/02(日) 12:49:34 ID:mz2yqGCqO
記事のなかで神尾はマスコミ批判しとるがおまえもその端くれだろと言いたい。
ネットで消費者の一部はマスコミ報道の寡占二社への提灯記事はおかしいと糾弾してきたはず。

au“プリペイド乱売”問題の真相
2008年02月29日 18時12分
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html

■“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く
>「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」
>たった1年でほころび、“au”そのものの魅力が弱体化している
>auは“販売会社にとって売りたいキャリア”気前よく支払われる販売奨励金が魅力なのだ
>今のauは端末価格が他社より安くても以前のように売れない。そうなると、プリペイドで(契約)数を稼ぐしかないんです
>「販売代理店が独自に行っているお試しキャンペーンと認識している」(広報部)というスタンスだが、これが“お試し”と言えるのだろうか。
 単なる契約数稼ぎの乱売でしかない。

■KDDIも「見て見ぬふり」
>KDDIはプリペイド携帯電話のいびつな売られ方に、かなり早い段階から気づいていたはずだ
>乱売の抜け道―その最たる例が、同一名義の「重複契約」の黙認である
>KDDIによく考えてもらいたいのが、プリペイド携帯電話を乱売した“ツケ”を誰が支払っているのか、ということである。
>今回、大盤振る舞いされているインセンティブの原資は、auの既存ユーザーが毎月支払っている利用料金だ。
>無意味な乱売で霧消したインセンティブは、既存ユーザーの利益を損なうだけである。
>auの既存ユーザーから見れば裏切り行為にほかならない。
 これが経営理念や広告で「顧客満足度No.1」や「お客様第一主義」を掲げたキャリアがやることなのだろうか。
382非通知さん:2008/03/02(日) 13:08:55 ID:JM/UcGgRO
>>380

金取られる事にかわりないだろwww
今 友達の付き添いでauショップにいるんだが、2時間待ちだって…@四日市
383非通知さん:2008/03/02(日) 13:11:53 ID:3cWT1P4T0
皆様がお支払いになられたお金は
ありがたくプリペブーストに使わせていただきました
384非通知さん:2008/03/02(日) 13:12:59 ID:DBbbL/1T0
ヤマギワアニメ館前にて

ttp://2ch.ru/tr/src/1201103382618.jpg

385非通知さん:2008/03/02(日) 13:15:14 ID:MmJqYDsOO
>>382
金とられるって誰に取られてるの?結局、株主からして個人とは無縁だからどーでもいいわな
386非通知さん:2008/03/02(日) 13:23:31 ID:mZQM1x5v0
>>348
低スペックの糞端末しか出さないで、サービスやインフラでもボロ負けなのに、一番高い料金を払わされて何も思わないのは君みたいなクズ信者だけw
きもいねww
ドコモ以上に取られた料金はどこに消えてるのかなwwww
387非通知さん:2008/03/02(日) 13:23:43 ID:JM/UcGgRO
>>385

社長に金払ってる訳じゃないから、社長が大株主だろうと関係ないだろ?ってこと。
自分が好きで使ってるんだし。
388非通知さん:2008/03/02(日) 13:26:13 ID:vFBZsDJ80
>>387
一々ネタに絡んでる時点d(ry

好きで使ってるなら絡まなくてもいいじゃないか
それともソフトバンクがちょっとでもネタにされると色々困る人ですか?
389非通知さん:2008/03/02(日) 13:33:58 ID:3NiQuxq60
3年くらい前から後手後手に回り始めたね
具体的には、社長が「今後どう展開していくかキャリアプランを言わなくなってきた頃」から。
その頃からアンテナ数増やしたりサーバーバックボーン強化したりしておけば
現在トライバンド端末+他アンテナとかで苦労かけにくかったのに。
具体的に言えば2GHzのアンテナが少なすぎるから2GHzで一時全ユーザーを
フォローして回ることができないので現800MHzのアンテナを端末内から外せない。
新800MHzと2GHzにしておけばフォローのエリアも兼ね合いもいけると思うけど
今度は干渉やら輻輳やらおきにくいから、ってのがあるけど
2GHz帯だけをメインに今後ずっと使っていくつもりもないからアンテナを一気に張り巡らすことはしたくない。
資金力とのバランスだけど、色々がんじがらめになりすぎてるね。
でもまあ、繋がりの悪さって、結局サーバーの処理なわけで、そこのバックボーンだけはWIN開始前から
割と問題になり始めてたのに、未だに解決できないのはねっていうか対策が遅すぎだね。
ちゃんと使ってもらいたいことに対して金をかけないようにみえちゃうんだよね。厳しいけど。
390非通知さん:2008/03/02(日) 13:35:30 ID:JM/UcGgRO
>>388
SBでもDoCoMoでもauでも、別に困りゃしないさ。
だがネタだから反応しちゃいけないってことはないだろ?
391非通知さん:2008/03/02(日) 13:58:11 ID:87LI1GcL0
前に利用者の平均年数が6ヶ月も短くなったって話があったけど、
>>141見たいな書き込みを見ると、本当なのかもね。
392非通知さん:2008/03/02(日) 14:09:38 ID:3NiQuxq60
まあauは他キャリアに比べてそういうクオリティ高い端末が揃ってたからなあ
この板では他のキャリアに比べてユーザーの端末性能要求のクオリティが高すぎる。
(バグとか不具合とか故障に対しての許容範囲が極端に小さめ)
393非通知さん:2008/03/02(日) 14:10:53 ID:3NiQuxq60
昔はそれに応えられるレベルをauがある程度維持できてたから余計今は酷いってことなんだが
394非通知さん:2008/03/02(日) 15:09:43 ID:BIJwT25i0
経営陣に危機的意識も指針もないから後手後手に回るのは当然の結果でしょうに
395非通知さん:2008/03/02(日) 15:54:36 ID:nYQvxhe70
新しい機種が来たので早速電源を入れて眺めていたら、画面に

「EZニュースフラッシュ(無料)をご利用頂くには、アプリボタンを押し、
一度EZニュースフラッシュアプリを削除した後、ダウンロードし直して下さい。」

って流れ続けてるんですよね。なんでそんな面倒な事をさせるのかな?
最初から入れておいてくれればいいのに、わざわざ削除して入れ直させるなんて??
こうやって無駄にパケットを使わせようとしてるのかね。意味わからん。
396非通知さん:2008/03/02(日) 15:57:59 ID:0RhvoufjO
>>395
何の機種だ?w
俺は2度νフラアプリ対応機種に機種変したけど最初から入ってたぞ
397非通知さん:2008/03/02(日) 16:17:02 ID:3NiQuxq60
>>395
オークションかなんかで落としたのか?
一回SIM登録されて電話番号紐つけされたあとSIMロック解除されて
違うSIMカード登録されたときに表示されるメッセージだぞ、それ。
新規端末だと出ない。まあW54SAはそのへんで不具合騒ぎが
あったがそれ以外ではありえない。
398非通知さん:2008/03/02(日) 16:39:12 ID:3wTl/NuPO
W54SA買ったんだろw
御愁傷様w
399非通知さん:2008/03/02(日) 17:16:20 ID:MmJqYDsOO
バカなアンチウゼェ 。
純増ランキングを外しまくってるくせに講釈タレんな
何が、905iでドコモ反撃!だよ(笑)
400非通知さん:2008/03/02(日) 17:26:49 ID:3cWT1P4T0
ID:MmJqYDsOO
401非通知さん:2008/03/02(日) 17:51:21 ID:z5Fpcpw30
フルサポートコースとやらはいつからやってるの?
久しぶりに機種変しようとしたらどこもフルサポとかいう申込しかやってなくて
契約解除料が誰でも割以上とかアホなんですが・・・
ローンしたくないからauに居続けようと思ったら似たようなもんなんですね。
402非通知さん:2008/03/02(日) 17:57:00 ID:z5Fpcpw30
うん、何でも自分で調べろって話ですね。
2007年11月12日以降にはじまったのか。なんか変な仕組み・・・
403非通知さん:2008/03/02(日) 18:39:24 ID:MAtH9f/Y0
AUはWiMAXでそれどころじゃないのが本音
404非通知さん:2008/03/02(日) 18:50:41 ID:sn7t/4UKO
>>392 そうか?当時から端末は価格相応って感じだった印象だけどなあ
まあ携帯電話に所有する喜び(笑)を感じたい人は他キャリアでも良いんじゃない?
405非通知さん:2008/03/02(日) 19:22:13 ID:AeHb1b3aO
>>401
逆になんでローンで買うって発想になるのか分からん
406非通知さん:2008/03/02(日) 19:46:38 ID:O309c16x0
他社がどんどん魅力的なサービスを発信して最新機種を販売してるの見て溜息つく日々。
407非通知さん:2008/03/02(日) 19:54:30 ID:T2VLH1XQ0
auにこれから魅力的なサービスなんて出てこないな。
俺ランニング趣味だけど、ケータイ持って走るなんて重いし、邪魔だし、大多数はGPSなんて不必要だろ?
事前に走る場所は、各々調べてるのが普通だし距離もマピオンのキョリ測でわかるよ。

でもって、夏場のランニングスタイルでどこにケータイ入れてられるんだ?
持ってたとしても発汗浸水や衝撃で壊れそうだし..有機ELで炎天下画面みえん(w
iPodシャッフルでさえ邪魔だってのに..

まったく、ジョガーをなめ腐ってるな(w
おいKDDIお前等企画段階でしっかり精査せえよ。
408非通知さん:2008/03/02(日) 19:57:01 ID:x1nIl8YO0
ランニングは汗で機種保障対象外にするのとパケット代で毎度アリーだろwwwwwwwwwwwwwww
409非通知さん:2008/03/02(日) 20:36:40 ID:1iVQJm7+0
リアルタイムで無線LANアクセスポイントが探せる機能が携帯に付かないかなぁ・・
410非通知さん:2008/03/02(日) 20:36:53 ID:MmJqYDsOO
>>407
お前が必死な時点で凄いサービスである事を実感する。


auは化け物
411395:2008/03/02(日) 20:48:25 ID:nYQvxhe70
>>396-397
Tu-Kaからの移行で、郵送で送られてきたW61CAです。
普通は見れないメッセージなんですね!
412非通知さん:2008/03/02(日) 20:50:08 ID:O58PrVn+0
AUもSBみたいに、ローンで機種を買うみたいな制度にいつの間にか変わってるみたいですが、
機種変更する時に、今ある2600Pって役に立たないですか?
このPはもう無駄ってことですか?
413非通知さん:2008/03/02(日) 20:58:32 ID:+6R3woxg0
記念品
414非通知さん:2008/03/02(日) 20:59:09 ID:afVW3nM10
>>412
ショップでその旨を伝えたらよかろうにw
415非通知さん:2008/03/02(日) 21:05:53 ID:lgnsnjLPP
>>411
珍しいもん見たね
よかったね!!!!
416非通知さん:2008/03/02(日) 22:37:36 ID:+IIX6gShO
教えて下さい。
義父がauに乗り換えてきますた。
私は今まで両親と旦那と家族割してきました。
旦那は仕事柄義父と同じ口座で引き落とししております。
義父は私と家族割する時に旦那の電話番号を書き家族割に入りました。
この場合私と義父は家族割になってますでしょうか。
ちなみに旦那と私の両親はどうですかね。
義父と私の両親は家族には入りませんよね?。
疑問なので教えて下さい。
417非通知さん:2008/03/02(日) 22:40:11 ID:CDD0iXfPO
うむ
418非通知さん:2008/03/02(日) 22:40:27 ID:DHo2mvNIO
質問スレへ行ってください、可愛い奥様
419非通知さん:2008/03/02(日) 22:42:04 ID:+IIX6gShO
すみません移動します
420非通知さん:2008/03/02(日) 22:43:10 ID:DHo2mvNIO
また来てね
421非通知さん:2008/03/02(日) 23:05:27 ID:rjlh+gxB0
新しいサービスのスマートスポーツをやってる。
とても面白いし、日々走る習慣を再び持つキッカケを作ってもらえて
感謝してる。

とりあえず、現時点での要望。
音楽を聴きながら走ってるんだけど、車などを警戒しながら走るには、
一番小さい音量にしてもまだ大きい。ipodなどの他のポータブルプレーヤーに
比べて、あまりに音が大きい。最小の音は今の半分か3分の1くらいに
設定して欲しい。その辺の設定変更は難しい技術じゃないはずだし、最小音量を
小さくすることで不利益をこうむるユーザーもそんなにいないと思うから、
何とかしてください。

ていうか、W51SAがアプリに対応になってるじゃん・・・(2月28日発表)。
こういうのは先に発表しとけよ!このアプリを使うために、中古で対応機種買って
しまったよ。ほんと、いい加減にしろよ。「近日対応予定」くらいの発表は
サービス開始時にも出来たはずだろ!

今知ったけど、すげー腹たってきた。
422非通知さん:2008/03/02(日) 23:20:03 ID:TXe+IaguO
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
423非通知さん:2008/03/02(日) 23:27:05 ID:lgnsnjLPP
過去の機種も順次対応って
どこで見たか聞いたか知らないが、俺は知ってたけど

つまり下調べ不足
席に戻ってやり直し
424非通知さん:2008/03/02(日) 23:35:57 ID:rjlh+gxB0
ほんとだな。
書いてあるな。

まぁ、音量の要望ということでw
425非通知さん:2008/03/02(日) 23:43:38 ID:HkYoLwat0
コピペだろうけど
音楽聴きながら走りたいならクルマが来ないところで走れ
426非通知さん:2008/03/02(日) 23:44:02 ID:4mezKYYO0
>>407

俺もジョギングしてるけど、家の鍵でさえもジャラジャラして
邪魔になるよなあ。
NIKEあたりがランニングシューズにコンピューター組み込んでたのあったが
それくらいじゃないときついと思う。
それに毎日走る人って同一コースを走るから特にGPSなんていらん。
欲しいのは腕時計(タイム計る)くらいかね。

サービス自体は悪くないけど携帯を持ち歩くメリットは何なのか?って感もある。
427非通知さん:2008/03/02(日) 23:45:16 ID:KvYzuBgJ0
車の横走る時は後ろの席の横あたりを走るようにすると邪魔
絶対やっちゃだめだからね絶対だよ
428非通知さん:2008/03/02(日) 23:49:39 ID:0RhvoufjO
>>427
やる度胸がない
429非通知さん:2008/03/02(日) 23:53:17 ID:HkYoLwat0
>>427
殺す気か
430非通知さん:2008/03/02(日) 23:53:28 ID:4mezKYYO0
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/run.html
これのパクリだろうなんだけどね。
しかも機種変更に縛られずずっと使える
431非通知さん:2008/03/02(日) 23:54:30 ID:rjlh+gxB0
>>425
コピペじゃないよ。
もちろん、車のほとんど走らない場所を走ってるけど、
もっと最小音量を小さくしてもらって、周りの音を聞いておきたい。

大体、スマートスポーツ自体が携帯で音楽を聴いたり、谷川真理のアドバイスを
聞きながら走るのがコンセプトなんだから、音小さめ設定を用意しておくのは
大切だと思うけどね。今のままでは音がでかすぎる。

>>426
自分のランニング記録がPCで見れて面白いんだよ。
走行距離、走行時間、消費カロリーとかさ。
全国ランキングも出るし。
好き勝手にコースを変えても、GPSが全部測ってくれてるわけで。
432非通知さん:2008/03/02(日) 23:55:30 ID:KvYzuBgJ0
>>429
やっちゃだめって言ってるでしょ!ちゃんと
433非通知さん:2008/03/02(日) 23:57:00 ID:KvYzuBgJ0
>>431
つまり標的のカバンか何かに忍び込ませておけば短時間ではあるがルート追跡できるわけだな?
結構いいかも
434非通知さん:2008/03/02(日) 23:57:18 ID:/vzPL2IL0
>>426
なかにはいるでしょランニング中でも携帯を離せない人
435非通知さん:2008/03/03(月) 00:09:12 ID:0xU7EHBW0
>>431
>好き勝手にコースを変えても、GPSが全部測ってくれてるわけで。

実際走ってる人ならわかるけど、そんな好き勝手に走れる場所なんて
田舎くらいじゃないの? ある程度の街(都会じゃなくても)
車の多い大通りとか走れないし。公園の周りを周回とか決まってくるんだよね。
そんなころころ毎日走るコースを変える人なんていなさそう。
436非通知さん:2008/03/03(月) 00:11:41 ID:s048P1vi0
スマートスポーツも良いかもしれないが、こんなのがあれば十分なんだがなぁ。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/21/news068.html

携帯電話持ってスポーツはナンセンスだと思う。
ジョグ中に電話されてもなぁ。
437非通知さん:2008/03/03(月) 00:13:19 ID:O9QyzafC0
こんなIDが・・・
438非通知さん:2008/03/03(月) 00:14:26 ID:uuP8FW5f0
間を取って今こそリストモみたいな変態端末がベストという事か・・・
439非通知さん:2008/03/03(月) 00:15:31 ID:0xU7EHBW0
確かに最初の1−2回ならいいんだろうけど
1年365日毎日走る時に毎回重いケータイ持ち歩く意味ってあんのかなあと。

だったら携帯とBTや赤外線通信できる超小型のデバイスを別売りで作った方がいいような。
その小型端末を持ってジョグした後に携帯と動機すれとかのほうがいいような。
440非通知さん:2008/03/03(月) 00:19:30 ID:Z3M2l3AGO
56Tの3Dメールがかなり面白い
61Tにも付いてる模様 早く欲しい
441非通知さん:2008/03/03(月) 00:19:35 ID:QaTWNLIm0
バイクモードも面白い。
自転車で走り回って、これも走行距離やら何やら計測してくれてさ。
ジョギングも自転車も、結果が数値で出るのは楽しいんだよ。
442非通知さん:2008/03/03(月) 00:22:18 ID:aWvhwseJ0
重いってww
一部の本格的にやってる層がターゲットじゃないのは明らかだろw
443非通知さん:2008/03/03(月) 00:23:09 ID:s048P1vi0
>>439
そうだよね。そういうアイデアなら万人に受け入れられそうだよね。
よっぽど薄くて軽くて防水な携帯だったら本体持ち歩きでもならいいけど、
auはショボスペックが得意だから薄ショボ端末作りそうだよね。そんなの欲しくない。
だったら仕方なく分厚い高機能+小型デバイスの組み合わせしか無いよね。

自転車だったら、収納場所もあるし遠出のときにナビ使えて良さそうだけど。
444非通知さん:2008/03/03(月) 00:25:04 ID:E8pPcGJN0
黒いスパッツ、蛍光色のTシャツ、似合わないグラサン、重いケータイ
445非通知さん:2008/03/03(月) 00:25:26 ID:0xU7EHBW0
>>442
走ってない人なのかなあ。
重さが負担じゃない。体操着、短パンシャツみたいな服の場合
「重い」ものがポケットに入っていると体の動きで上下したりして邪魔なんだよ。
446非通知さん:2008/03/03(月) 00:29:45 ID:aWvhwseJ0
>>445
おまえが走ってないだろw
この機能が出る前からジョギングには携帯持って出てたし全く気にもならん
447非通知さん:2008/03/03(月) 00:30:09 ID:7fbjXJsQ0
カメラとかミュージックプレイヤーと同じかと
携帯に入ってることで気軽に使えることが大切な訳で、本格的な物が欲しければ専門機を買えってことですね
448非通知さん:2008/03/03(月) 00:32:20 ID:0xU7EHBW0
>>446
なんで携帯もってジョギングするの?
時間なら腕時計でいいし、まさかジョギング中に電話するわけでもなし。
俺は家の鍵以外持たないけど財布とかもってフル装備で走ってるの?
449非通知さん:2008/03/03(月) 00:33:13 ID:s048P1vi0
>>442
あれだよ、最近の女のジョギングブームに迎合した作戦だよ。
だから本格的にやってる層への訴求力は無い(w

ただ単にスタイルでやってる層へブランドイメージとの融合とかなんとか
聞いてるだけで寒くなる企画提案だったのが容易に想像できる。

>>445
自分もウェストポーチとかポッケに物入れるのが苦手でその気持ちわかるよ。
んなもんで真夏は給水用のペットボトルは手に持って走ってる(w

450非通知さん:2008/03/03(月) 00:33:26 ID:QvrteN0D0
>>445
ウエストバックをつけるという手もあるじゃないか
451非通知さん:2008/03/03(月) 00:36:22 ID:s048P1vi0
>>450
ランニング用になるとボトル1本とほんの小銭や鍵いれるくらいの
ポケットしか無いような、体に密着するようなものになる。
それも激しく邪魔で、よっぽど給水なんかが必要な時に限られる。
452非通知さん:2008/03/03(月) 00:36:56 ID:QaTWNLIm0
まぁ、特に夏場の格好だと邪魔だろうね。

auのスポーツサイトはこれからなんだろうけど、
せっかくこれまでの合計走行距離が表示されるんだから、それでどこまで
行けるのかも見れたら楽しいのに。自分の家からスタートして、現在、
○○県のどこまでたどり着いたとか、世界一周的なコースを用意してもらって、
現在、チベット辺りまで来てるとかさ。
453非通知さん:2008/03/03(月) 00:37:56 ID:0xU7EHBW0
>>449
それも1つの手だね。ただ>>449もいうように
ウエストポーチは嫌なんだよ。嫌、というよりたかだか走ってくるだけだから
軽装のほうが良いという理由。

朝でかける時に、毎日ウエストポーチつけるのはジョギング関係なくだるいでしょ?
454非通知さん:2008/03/03(月) 00:39:04 ID:aWvhwseJ0
>>448
俺は財布とか持ってってコンビニとかもよるよ
君みたいに本格的に走ってるひとばっかじゃないんだよw
自分がマイノリティーっ思わないの?
455非通知さん:2008/03/03(月) 00:39:42 ID:E8pPcGJN0
ジョギングのゴール間近で缶ビール買うのに小銭必要だし、浜辺まで走っていって風景写したりするのに便利だし
だいたいから携帯依存症だし
456非通知さん:2008/03/03(月) 00:41:17 ID:0xU7EHBW0
>>454
俺だってたまにコンビニくらいにはよるよ。その時は財布もつ。
でもそんなのは滅多にない。
何故ならジョギングするような人間が毎日コンビニ寄って買い食いしてたらまずいでしょ?w
457非通知さん:2008/03/03(月) 00:43:03 ID:E8pPcGJN0
滅多になくても買うことあるだろ?それに買い食いじゃなくても買い物することあるだろ?
いろんな人がいるってこと理解したほうがいいよ
458非通知さん:2008/03/03(月) 00:44:29 ID:QvrteN0D0
男の手ぶらぐせがでてるんだなw

>>452
万歩計に歩いていくと日本地図になってくやつがる、いろいろ出来そうで
面白そう、ただそういうセンスが企画の連中にあるかな
459非通知さん:2008/03/03(月) 00:46:53 ID:0xU7EHBW0
>>457
本当に走ってない人なんだなあw
マラソンをした後はくたくた、髪型はぐしゃぐしゃ、あんまりコンビニとか
寄りたくないんだよねえ。みっともないからw 特に女性ならそうじゃないかな。
コンビニにいて、マラソン途中のランナーが入ってくる事って今まで
人生に多かった?
460非通知さん:2008/03/03(月) 00:47:03 ID:s048P1vi0
>>454
あのー、皇居とか公園とか河川敷とかでランニングしてたらわかると思うけど、
音楽聴きながら走ってる人たちは少数派です。

自転車も走ってるし、周囲の音が聞き取りにくい状況を作ってしまうことによる
接触事故や怪我とか、周りにも迷惑をかけることになるので、基本はあんまり
増えて欲しくないと思う人が多いです。
最近マナーが悪い人も増えているしね。

あと小銭2-300円とかお札1枚持っておけば財布なんて必要ないよ。
ジョグ用タイツだと内側に小さいポッケがあって密着して邪魔にならないし。
461非通知さん:2008/03/03(月) 00:48:58 ID:kDPEDCw4O
今日のウンコくんはどのIDですか?
462非通知さん:2008/03/03(月) 00:49:06 ID:QaTWNLIm0
お前らの好きな村上春樹も音楽聴きながら派じゃん。
しかも、でかいMDプレーヤーを持ってw

マラソンのQちゃんも音楽聴きながらロードしてるし。
463非通知さん:2008/03/03(月) 00:49:14 ID:E8pPcGJN0
>>459
コンビにだけじゃなく自販機もあるよ
つーかおまいがそうしないだけ/見かけないだけで他の人もそうであるとどうして考えないのかね?
464非通知さん:2008/03/03(月) 00:50:37 ID:s048P1vi0
>>463
まあ小銭くらいなら持って走れるからね。
俺は財布だと邪魔だから持ち歩かないかなぁ。
465非通知さん:2008/03/03(月) 00:51:59 ID:QvrteN0D0
au使いってなんでこうも頭の固い人が多いのかな、自分に合わない物
は全否定だもんな。
466非通知さん:2008/03/03(月) 00:52:48 ID:aWvhwseJ0
>>460
メクラw
音楽ききながらはしってる連中のほうが多いしw
467非通知さん:2008/03/03(月) 00:53:22 ID:E8pPcGJN0
小銭と携帯持って走るけど邪魔くさいんだよね
靴底の隠しミラーのとこに小銭は隠せても携帯は・・・
はぁ、なんとかならんもんか
468非通知さん:2008/03/03(月) 00:55:00 ID:WadEB/7j0
ランニングスタイルについてなにやらものすごくうんちくたれてるアホがいるけど
あたま大丈夫か?
469非通知さん:2008/03/03(月) 00:55:20 ID:s048P1vi0
どっちかって言うと、こういうサービスやるより割賦販売とか魅力ある端末とか
網の輻輳対策とか、根本的なところに注力して欲しい。

そういう地道な改善があってこそユーザーはついてくるんじゃないのかね。
最近のauは?な施策ばかりな気がする。
470非通知さん:2008/03/03(月) 00:56:05 ID:1DEgdbnVO
P905iをバリュー一括で買っており
オークションでP905iTVを買うつもりです。

この場合、料金プランはバリューコースのままでしょうか?




auオタ(笑)
スイーツ(笑)


auばいけーでぃであい
(笑)
471非通知さん:2008/03/03(月) 00:57:51 ID:s048P1vi0
>>466
そっか。俺の周りは本当に少ないんだけどね。
基本は河川敷ジョグで自転車も多いから危険だしね。
472非通知さん:2008/03/03(月) 01:35:40 ID:Azgwd/tMO
W61Pに機種変更したけどジョギングも邪魔に感じた事ないな
前が43CAで厚くて普段でも邪魔に感じたせいもあるけど
61PじゃS&Sに対応じゃないのが残念だが
473非通知さん:2008/03/03(月) 02:20:18 ID:Iv5GpesPO
>>472
61P対応してるっぽいけど?
474非通知さん:2008/03/03(月) 03:09:39 ID:rpkTEpUGO
>>471
田舎もんかw
475非通知さん:2008/03/03(月) 03:20:47 ID:dCuboVnwO
>>469
ね。
コスト削減して端末を作るならその有り余ったお金でインフラ整備をしてほしいもんだ。たった2、3年調子が良かったからって天狗になるなんて…いきなり大金拾って興奮したガキかよ。
早く来年の8月になってくれないかな。
476非通知さん:2008/03/03(月) 04:25:00 ID:1la+x0zsO
需要のあるサービスは残るし、そうでなければ消える。
ここで要不要を語ることは無意味。
477非通知さん:2008/03/03(月) 04:29:51 ID:WnjwHWic0
>>401
11月12日から。フルサポート以外にシンプルがあるだろ
その分値段上がるけど。
478非通知さん:2008/03/03(月) 04:38:27 ID:WnjwHWic0
>>407
だから今スポーツ用にコラボでなんか身につける
ケースとかショルダーベルト型とか出てるのかね。

>>431
外の音拾いながら音楽聴くのにはこれが面白いよ
http://www.hohoemi.net/aqua_born.htm
普通に会話してたりするのに頭の中で別の音が響くのは
攻殻機動隊みたいな気分になってしまった。

479非通知さん:2008/03/03(月) 04:45:28 ID:Azgwd/tMO
>>473 あ、本当だ。明日湘南海岸沿い走ってくるか
480非通知さん:2008/03/03(月) 05:19:38 ID:Z3M2l3AGO
どーでもいいけどiPod系の音楽やラジオつけてウォーキングやジョギングするなら
もう少し外部の音を聞き取れるようにしてくれん?
自転車乗って走ると良くわかるけど、マジで事故るぞ!
481非通知さん:2008/03/03(月) 05:46:25 ID:vbXMJneyO
auって万歩計ついてるの?
どの携帯?
482481:2008/03/03(月) 05:55:13 ID:vbXMJneyO
自己解決しました。
自分は女なのでウォーキングやジョギングのときは携帯絶対もってくからいいかも。
てか何かあった時、携帯がないと携帯の意味がないし。
ジョギング中に地震きたり親死んだりするかもしれないなじゃん。

変質者に車から引きずりこまれそうになったことあるし。

外出る時は必ずもってく。
483非通知さん:2008/03/03(月) 06:46:32 ID:UJdkaD6dO
>変質者に

あっ、それ俺。ごめんな。
納豆を耳の穴に入れたら、奥に入ってやばかったんだ。わかってほしい。
あの時、取ってほしくて引きずり込んで…確かに俺は前後の見境がなくなっていたよな。
もっと大人になんなきゃ  てへW
484非通知さん:2008/03/03(月) 06:48:47 ID:SbfEaxF/O
朝からつまんねーんだよボケ
485非通知さん:2008/03/03(月) 07:34:14 ID:0xU7EHBW0
>>482
>ジョギング中に地震きたり親死んだりするかもしれないなじゃん。
AUマンセーもいいけどこれは酷い・・
だったら持ち歩くべきは携帯じゃなくてサバイバルキットじゃね?w

>変質者に車から引きずりこまれそうになったことあるし。
これも同様w 酔っぱらいが絡んでくる程度なら携帯も意味あるが
車に引きずり込む相手の目の前で電話なんて無理だろw 
持ち歩くべきはバタフライナイフ(笑)

なんつうか、無理矢理くさい反論は見ててつらい・・
486非通知さん:2008/03/03(月) 07:40:04 ID:IN/+RvNHO
Vodaの904SH購入してから約2年経過したが、機種変したい機種もなくスパボのローン返済はマジ勘弁なので今あうにいきます
487非通知さん:2008/03/03(月) 07:53:29 ID:k2h5mBlpO
三菱撤退だな。
しかも春モデルで打ち止めみたいで急な事だ。
怪物905iや705iでメガンテを唱えてしまったみたいな感じかな。
488非通知さん:2008/03/03(月) 07:58:08 ID:Mg1OP22I0
端末の共通化やコスト削減が遅れると一寸先は闇だしな
489非通知さん:2008/03/03(月) 08:11:43 ID:itCdcQTQ0
>>486
どこも似たような状況だ。
試しに芋場に行ってよw

>>487
ずっと前からそうなると思ってました(藍子風に)。

とうとう撤退か。
富士通と違って稼ぎ柱が無かったもんなあ。
さっさと子供用ケータイ提案しとけばよかったのに。


>>485
何を粘着に必死になってるんだお前。

ほとんど利用されないだろう機能だが、

使いたい奴は気をつけて工夫して使って走ればいい。
別につかわなくったって走れる。

そんだけの事じゃねえか。
お前一人だぞ?どうでもいいことに必死になってるの。



490非通知さん:2008/03/03(月) 08:16:39 ID:itCdcQTQ0
>>488
KCP+だって寿命が長いとはいえない。

いずれRev.Bチップに乗せかえるのか、
HSPA系に鞍替えするのかは知らんが、

au内で開発能力の低いメーカーの救済にも
一役買ってると思うから
これからAUの方もCASIO/HITACHI方式で事業再編が起きるかもな。
491非通知さん:2008/03/03(月) 08:36:52 ID:zZoNxfmYO
>>485
なんか必死だな
嫌なことでもあったのか?
492非通知さん:2008/03/03(月) 08:38:31 ID:7hJo4wxT0
走りすぎてランナーズハイ中毒でおつむの逝かれたカワイソスな人は

ID:0xU7EHBW0


この人ですか?
493非通知さん:2008/03/03(月) 08:53:13 ID:ryhAxbLM0
>>480
ちなみに自転車はちゃんと車道走ってるんだよな?
歩道は原則禁止だぜ

まぁ音楽聞きながら〜携帯しながら〜は確かにそっちの方に没頭されると危ないな

個人的にはランニングしてる人をあまり見かけないむしろ携帯しながら音楽聞きながら
自転車運転してる中学生や高校生の方が危ない
494非通知さん:2008/03/03(月) 09:06:51 ID:pCP2l/Nc0
音楽聴きながら自転車に乗るのは法律で禁止された
495非通知さん:2008/03/03(月) 09:14:02 ID:ryhAxbLM0
>>494
いまだに携帯電話使いながら車運転してる馬鹿どもがいるように
自転車の方は法律で規制しても相当罰則厳しくしないと無くならないだろうな
496非通知さん:2008/03/03(月) 09:28:13 ID:0xU7EHBW0
>>489
(都合の悪い)事実を指指摘される=粘着
だからね君の場合はw
497非通知さん:2008/03/03(月) 09:30:55 ID:0xU7EHBW0
携帯を持って走る理由が
「地震が起きるかもしれないから」
「親が死ぬかもしれないから」

を理由にするのがまともか?w 常識で考えて。
それを指摘する事が異常か?w
思わず苦笑して突っ込んでしまう事がAUマンセーには粘着に感じるんだろうなあ。
凄いよちょっとw
498非通知さん:2008/03/03(月) 09:36:27 ID:3oVXnF/5O
>>490
少なくともRev.BまではKCPのバージョンアップを図り囲い込みを続ける必要があるな。
京セラ・三洋の合併はKDDIにすれば身内の体力がついた事に等しいから最低限の弾は保証された形か。
カシオがもしSBに力を入れる様なら日立が孤立する可能性があるから厳しい局面をむかえるかも。
まあその次となると、総務省の通信規格統一云々の動きもあるしWiMAXを携帯事業に絡めないのなら
メーカー再編は避けて通れない情勢だからLTEに行かざるを得ないのではないかな?
499非通知さん:2008/03/03(月) 09:39:52 ID:rMtluSmO0
地震w さすがauおたw
言う事がきちがいすぎるw
500非通知さん:2008/03/03(月) 09:41:51 ID:5FwSJVBmO
目糞鼻糞
501非通知さん:2008/03/03(月) 09:43:17 ID:kDPEDCw4O
>>498
禿の方に注力とか妄想もほどほどになw
とりあえずチップ交換で済ますんだろうなぁ
KCP→KCP+に昇華した際にチップを交換したのはソフトウェアを刷新したついでみたいなものだし
502非通知さん:2008/03/03(月) 09:54:07 ID:IN/+RvNHO
904SHから61CAに機種変する漏れが断言するが、カシオ→禿は絶対にない!アリエナイ(芋場CM調)
503非通知さん:2008/03/03(月) 10:06:28 ID:kDPEDCw4O
>>502
いや、CASIOは禿参入だよ
504非通知さん:2008/03/03(月) 10:14:30 ID:IN/+RvNHO
ええーーーっ!本当かよ!!!








アヤパンと柚子が結婚って orz
505非通知さん:2008/03/03(月) 10:15:03 ID:ryhAxbLM0
>>502
そもそもドコモがクアルコム+BREWでの開発をどうぞどうぞって認めるとは思えん
東芝がやってることそのままOKなソフトバンクの方が現実としてありだろ
506非通知さん:2008/03/03(月) 10:16:39 ID:kDPEDCw4O
>>505
一応昔三洋というメーカーがあってだな・・・
507非通知さん:2008/03/03(月) 10:25:48 ID:ryhAxbLM0
>>506
知ってるよ
でもアプリ制限とか掛けまくったし
あと東芝がドコモは仕様に一々五月蠅いから絶対作らないと言ったぐらいだからな
東芝スタイル(auとソフトバンクでほぼ同じ物)だすのはよっぽどの事が無い限り無理だろ
508非通知さん:2008/03/03(月) 10:28:03 ID:ryhAxbLM0
>>506
SO905iCSとW61Sはサイバーショット
あとはシャープのアクオスか
よっぽどの事が無い限りドコモは他キャリアと同じ物をすんなりとは作らせてくれないよ
509非通知さん:2008/03/03(月) 10:32:29 ID:ryhAxbLM0
>>506
あとは特殊といえばモトレーザーかな
あれもドコモがどうしても出して欲しいからドコモ側が結構譲歩したみたいだけど
モトローラはあれ以来仕様のめんどくささにウンザリして作らないと・・・
まぁモトローラ自体携帯部門が今死亡寸前だからそれどころじゃないけどね
510非通知さん:2008/03/03(月) 10:35:13 ID:kDPEDCw4O
>>507
東芝は禿よりキツいauの耐久性検査でヒィヒィ言ってるからDoCoMoのau以上の耐久性検査の辺りにめんどくささも感じてるんだろうなw
511非通知さん:2008/03/03(月) 10:38:04 ID:IN/+RvNHO
Tも禿では頑張って欲しかったけどPに蹴落とされた(・(ェ)・)
512非通知さん:2008/03/03(月) 10:40:42 ID:kDPEDCw4O
>>511
東芝はいつもどこか足りないよな
54TはauのVGA機では総合的には一番いいけど、色の選択肢がないという…
513非通知さん:2008/03/03(月) 11:09:15 ID:AtGQEZuwO
ドコモのモト機は欲しかったな
514非通知さん:2008/03/03(月) 11:37:44 ID:rpkTEpUGO
>>490
KDDIに納品してるメーカーで技術あんのPMCとSHARPぐらいだからしっかりKCP+作ればメリットでかい。

基本的にQのMSMでしか動かないけどな
515非通知さん:2008/03/03(月) 11:38:03 ID:ryhAxbLM0
>>510
だろうなw
ソフトバンクはただちょっとと耐久検査さぼりすぎだw
ソフトバンクの機種は結構ヤバイの多いから不良端末引き当てるリスクが一番高い
割賦で買うと一番ヤバイからな

>>513
モトは携帯部門を本体業務から切り離すと決断したから
そのうちどっかに携帯部門売りさばくんじゃないの

もう世界的に有名メーカーですら携帯は一部の会社だけしか儲からない部門になったから
これから益々会社数減るだろうな
516非通知さん:2008/03/03(月) 11:38:21 ID:i1UVp3Ta0
モト冬機
517非通知さん:2008/03/03(月) 11:41:50 ID:rpkTEpUGO
>>501
違う。
MSM7500が汎用OS+BREW4.0とセットだから
518非通知さん:2008/03/03(月) 11:43:27 ID:rpkTEpUGO
>>507
作らないじゃなくて作れないな
519非通知さん:2008/03/03(月) 11:46:12 ID:DZwH8JIH0
au専業の鰹c終了マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
520非通知さん:2008/03/03(月) 11:47:54 ID:kDPEDCw4O
>>517
オイスターかソイかブルドッグをくれ
521非通知さん:2008/03/03(月) 11:53:56 ID:04WF6gYLO
ソフトキースクロールの技術すら開発できなかったカスやヘタチもKCP+を使わせてもらえるてやっと使える携帯ができる
522非通知さん:2008/03/03(月) 12:00:16 ID:kDPEDCw4O
>>521
禿同
サイドキーでしかページ送りが出来ない携帯は携帯じゃないよなw
ちょっと残念なのはページ送りが左右キーになった事
今の東芝、SHARP、ソニエリ方式の方がいいのに
523非通知さん:2008/03/03(月) 12:01:45 ID:rpkTEpUGO
>>480
最近のはNCもついてるしね。
まぁ歩道なら自転車が気をつけろった話だ
524非通知さん:2008/03/03(月) 12:08:53 ID:Z3M2l3AGO
>>523 はっ 後ろから迫る自転車に堂々と真ん中を歩く歩行者
ベルを鳴らしても全く気づかない
すみません と声掛けても全く気づかない
何のための自転車?歩行者の速度に合わせて走る為だけの自転車なら 誰も要らないし買うだけ無駄!
525非通知さん:2008/03/03(月) 12:13:35 ID:YtwTOU550
そもそも歩道は歩行者のためにあるのであって、自転車のためにあるんじゃないし。
526非通知さん:2008/03/03(月) 12:21:00 ID:Z3M2l3AGO
歩道で音楽や携帯を(外部の音が聴こえない状態で)使用する健常者は自転車や車と接触して事故したとしても歩行者側の全責任である

そういう歩行者のルールも作って欲しいもんだね
527非通知さん:2008/03/03(月) 12:25:25 ID:Z3M2l3AGO
歩道で音楽や携帯を(外部の音が聴こえない状態で)使用する健常者は自転車や車と接触して事故を起こしたとしてもこの場合、通行車両に全く否はなく歩行者側の全責任である

そういう歩行者のルールも作って欲しいもんだね
528非通知さん:2008/03/03(月) 12:27:14 ID:ryhAxbLM0
>>526
お前「歩道」ってそのまま読んで字のごとく歩くための道だろ
自転車や車は元々禁止区域でしょ

歩道で事故るなら車・自転車が絶対悪いよ
529非通知さん:2008/03/03(月) 12:29:56 ID:Z3M2l3AGO
どう考えたって総て車両側の責任 はないだろ?

悪いのはお互い様。
歩行者も自転車も同じ人間。お互い事故は避けられるんだしな。
それとも歩行者は犬・猫以下かよw
鳥だって車や自転車が来たら 殺されたくない一心で避けるぞw
530非通知さん:2008/03/03(月) 12:32:17 ID:ryhAxbLM0
>>529
だから裁判になれば分かるよ
そもそも自転車は歩道は法律では原則禁止
その禁止事項無視して歩道に自転車乗り入れた時点で自転車側の非が多くなる
531非通知さん:2008/03/03(月) 12:34:51 ID:YtwTOU550
歩道上の自転車に優先権はないの。

邪魔だからといってベルを鳴らしても駄目なの。
むしろ走るのに歩行者が邪魔だからとむやみにベルを鳴らすのは違法。
532非通知さん:2008/03/03(月) 12:37:01 ID:ryhAxbLM0
>>529
とりあえずそのお前が邪魔だと思う歩行者を歩道で轢いてみろ
そして実際警察のお世話になって見ろ

そこで始めて理解できるだろ
533非通知さん:2008/03/03(月) 12:39:24 ID:713+4W3E0
歩行者の赤信号は「止まれ」ではなく「車が通るから気をつけてね」
534非通知さん:2008/03/03(月) 12:41:00 ID:V9mqsP/b0
>>524
自転車は車両扱いになるんだよ。
大体、歩道は「歩行者が歩く道」 自転車は車道を走るのが基本。
歩道で自転車を乗るなら、歩行者優先。

これは、マナーの問題でそ?自転車が歩道を走る事事態がおかしいよ。
535非通知さん:2008/03/03(月) 12:43:10 ID:V9mqsP/b0
>>532
下手すりゃー「交通刑務所行き」になりますがなw

まーどう説明したってわからないのなら、一度入ってくればいいんじゃね?
536非通知さん:2008/03/03(月) 12:43:18 ID:Z3M2l3AGO
>>528 車道はあまり走れないのが自転車。
自転車は押して歩く 車道はあくまでも自動車の道。
自動車にひかれるために、自動車はわざわざ車道を通るの?
バイクは、安定してる 自動車は安定して走れない
おばやんなんて自転車フラフラだ。そんなもんが車道走ったら通行車の大迷惑

ちなみに俺 同じ歩行者側として言ってるから勘違いしないように
危ないと俺が声掛けても気づきもしない 自転車がベル鳴らしても気づきもしない。
自転車には厨房。急いでたのわかったから声掛けたのに。
前に回ったら両耳イヤホンやってやがった
夕暮れ時で、道は交通量が最も多い道端の広い車道
小学生や厨房にこんな車道を走れと?
大の大人でも避けて走る車道を??
歩行者のワンマンぶりが良くわかるレスだな。
537非通知さん:2008/03/03(月) 12:43:44 ID:DZwH8JIH0
>>524が早く交通刑務所に収監されますように(-人-)ナムナム
538非通知さん:2008/03/03(月) 12:45:12 ID:IN/+RvNHO
走行中の自転車は車両扱いなので、原則的には車道を左側通行で歩道側に沿って通行でOK
539非通知さん:2008/03/03(月) 12:45:43 ID:52n88csjO
>>534
極論すぎる
実際に自転車は車道を走れないわけで。
540非通知さん:2008/03/03(月) 12:45:56 ID:Z3M2l3AGO
>>536訂正
>>528 車道はあまり走れないのが自転車。
> 自転車は押して歩く 確かに当たり前。車道はあくまでも自動車の道。
> 自動車にひかれるために、自転車はわざわざ車道を通るの?
> バイクは、安定してる 自転車は安定して走れない
> おばやんなんて自転車フラフラだ。そんなもんが車道走ったら通行車両の大迷惑

> ちなみに俺 同じ歩行者側として言ってるから勘違いしないように
> 危ないと俺が声掛けても気づきもしない 自転車がベル鳴らしても気づきもしない。
> 自転車には厨房。急いでたのわかったから声掛けたのに。
> 前に回ったら両耳イヤホンやってやがった
> 夕暮れ時で、道は交通量が最も多い道端の広い車道
> 小学生や厨房にこんな車道を走れと?
> 大の大人でも避けて走る車道を??
> 歩行者のワンマンぶりが良くわかるレスだな。
541非通知さん:2008/03/03(月) 12:47:24 ID:IN/+RvNHO
>>536
自転車のルール以前に日本語を勉強したほうが・・・
542非通知さん:2008/03/03(月) 12:48:21 ID:04WF6gYLO
>>539
実際は標識に書いてない限り車道走る義務があるよ
543非通知さん:2008/03/03(月) 12:49:41 ID:W1bLqgAwO
なんだよこのスレ
544非通知さん:2008/03/03(月) 12:50:16 ID:srQYiJYL0
AUのスレかと思ったら自転車スレかよ
ちゃんとスレタイに自転車って入れとけよ間違うだろ
545非通知さん:2008/03/03(月) 12:50:43 ID:YtwTOU550
歩道走るなら歩行者が優先、という話をしてるのであって、
自転車に乗ってる人が急いでようとなんだろうと、知ったことではありません。
歩道を走る選択をしたなら、歩行者に合わせるしかないのです。

歩行者のワンマンぶりなのではなく、そういうルールなのです。

あと、自転車は車道走れます。というか車道を走るのが法規上正しいのです。軽車両ですから。
546非通知さん:2008/03/03(月) 12:52:26 ID:ryhAxbLM0
>>539
しかし現状厳密に交通ルールで取り締まると自転車側がOUT
極論過ぎるとは思うが実際事故起こして警察呼んでみたらこのルールが適用されるからね
まぁ事故起こしたくなければ歩道を自転車で走るなって事だよ

>>540
お前救いようのない奴だな
547非通知さん:2008/03/03(月) 12:58:07 ID:ryhAxbLM0
>>543-544
話の発端が携帯や音楽聞きながら走ったりするのが・・って事だし
だいたい雑談スレだから脱線してても問題ないんだよ

しかしまさかここまでID:Z3M2l3AGOが訳の分からんことを延々と言ってくる奴だとは思わなかったよ
548非通知さん:2008/03/03(月) 12:58:41 ID:52n88csjO
>>542
ダメ人間だな
549非通知さん:2008/03/03(月) 12:59:43 ID:N0FQDUzs0
>>544
そういう方向に話が膨らむのがライフスタイルケータイ、auの良い所w
550非通知さん:2008/03/03(月) 13:01:58 ID:m9PadCdX0
とりあえず
W62K
W61SA
JATE通過おめ!
551非通知さん:2008/03/03(月) 13:02:13 ID:04WF6gYLO
>>544
ヒント:自転車操業
552非通知さん:2008/03/03(月) 13:02:39 ID:RhnVQ5qKO
プリペ無料配布の水増しの次。

トヨタグループのカーナビ「見守りくん」ばら撒き。
553非通知さん:2008/03/03(月) 13:03:51 ID:Bl5dKOQw0
おまえらが喧嘩してるのでrun&ウォークのサイト見てきた。
毎日ウォーキングしてる母親に教えたら大興奮しとった。
確かにこれは20-50代ぐらいの女をターゲットにしてるとしたらなかなかいいんじゃないのか。
554非通知さん:2008/03/03(月) 13:04:29 ID:ryhAxbLM0
>>550
W54SAが不具合満載だっただけに同じKCP+のW61SAは果してまともな状態で出るかどうか・・・
555非通知さん:2008/03/03(月) 13:05:09 ID:BLNjEruw0
なんか異常者が湧いてるな。
そもそも自転車のベルは緊急時以外鳴らしてはいけないんだけどな。
歩行者避けさすために鳴らすなんて論外。
556非通知さん:2008/03/03(月) 13:05:20 ID:04WF6gYLO
>>548
教本とか道交法勉強しなおした方がいいよ
557非通知さん:2008/03/03(月) 13:07:05 ID:V9mqsP/b0
>>545
はーげーどー
558非通知さん:2008/03/03(月) 13:10:23 ID:Z3M2l3AGO
>>539 車両は、二輪車(自転車・電機車イス、バイク)、一輪車、リアカー、なども車両と指すけど
なんだ?これからこの車は車道を堂々とど真ん中で走ればいいことか?
一昔前の中国みたいに。
確かに歩道は歩行者のワンマン道路だ。ラジオやiPod聞いて歩いてもぶつかる心配ないしな。
でも自転車が走っていてもし、接触事故起こしたら自転車が悪くなるしな
559非通知さん:2008/03/03(月) 13:12:25 ID:WnjwHWic0
なんで12時まで真っ赤なIDばっかりだったんだよこのスレ
特に ID:0xU7EHBW0 はどうしたんだ?
感情論はいいからちゃんとした情報と根拠で論理的に話して欲しいんだが
地震がどうのこうのとかは価格コムあたりが似合ってると思うので
そっちでやってくれたらありがたいなあ。
560非通知さん:2008/03/03(月) 13:13:36 ID:52n88csjO
>>556
実用性とかそういう事を考慮しない人間はくるなよ

警察だって、自転車が歩道走ってたって捕まえないし。アンタはバカだよマジで
561非通知さん:2008/03/03(月) 13:15:53 ID:BLNjEruw0
>>558
常識の範囲という言葉を知ってるか?
極論ばかり言ってどうするの?
基本決められたルール(法律等)に則って、実際の運用では常識と良識の範囲内で応用を利かす。
これが良識ある人間の対応だと思うが。
極論ばかり挙げてルールを無視するのはどういう意図だ?
それとスレ違いだからとっとと出てけよw
562非通知さん:2008/03/03(月) 13:19:44 ID:04WF6gYLO
>>560
確かに捕まえないね
でも何かあった場合、歩道をチャリで走ると罰せられる
そのことは知っておいて損はない
563非通知さん:2008/03/03(月) 13:19:48 ID:c4noC+bo0
結構、自転車=車道、って知らない奴いるんだよな
マジで免許制にした方がいいかもしれん
564非通知さん:2008/03/03(月) 13:21:10 ID:kDPEDCw4O
>>554
まさか三洋KCP+が東芝KCP+より不具合が満載とは思わなかったな
東芝側KCP+はKCPと同じくソニエリ、SHARPなんだろうか?
565非通知さん:2008/03/03(月) 13:21:30 ID:ryhAxbLM0
>>560
だからお前も歩道で自転車乗って事故起こして警察のお世話になってみろって
そうすればルール違反者がどっちなのか良くわかるよ
566非通知さん:2008/03/03(月) 13:21:56 ID:BLNjEruw0
>>560
実用性とか応用とか言うのは基本を守る前提でいう話だ。
基本や守るべきルールを理解しようともしない奴が実用とか応用なんておこがましいわ。

アホはここ読んで勉強しつつどっか消えてくれ。
いい加減スレ違いな話題続けるのは迷惑だしな。

http://www.bicycle-file.com/jm_q&a_1.htm
http://www.atn.ne.jp/~i411184/urawaza/fun-ride/frd-01.html

↓以下携帯の話に戻る↓
567非通知さん:2008/03/03(月) 13:22:36 ID:Z3M2l3AGO
自転車でも2人乗りは補導される。
さらに歩道を歩行者や自転車が走っていてもお互い声掛け合えば、事故防止出来るはず。

ただ言いたいのは耳栓して歩いてる健常者との接触事故に対しての歩行者への罪はないのか
と言うこと。自転車だって、車だって過失なのに、歩行者が罪に問われないのはどう考えたって可笑しいだろ?
568非通知さん:2008/03/03(月) 13:22:39 ID:ryhAxbLM0
>>564
それはW61Sが出てみないことには
まぁW54Sで東芝OEM出すぐらいだしソニエリは東芝側じゃないのかね
569非通知さん:2008/03/03(月) 13:24:22 ID:ryhAxbLM0
>>567
アホかお前は元々歩道は自転車禁止なの
禁止なのに乗り入れてるのを警察が大目に見てるだけ
ただ最近自転車でひき殺す事故が多くなってるから
単純に歩道に自転車乗り入れてるだけでも取り締まられるようになるかもね
570非通知さん:2008/03/03(月) 13:25:45 ID:V9mqsP/b0
>>567
なーんかもういいよ、その話題orz
自転車板でやってくれないかな?悪いんだけどね。
571非通知さん:2008/03/03(月) 13:27:01 ID:kDPEDCw4O
>>568
だろうね

61Tが予想通りに3月8日に出るのを考えると、春以降のKCP+機はゴタゴタが織り込み済みのスケジュールみたいだな
早くAQUOSケータイかVIERAケータイでマルチウィンドウやりたいわw
夏に出ないかなぁ
現時点での噂では夏〜秋冬にどっちもKCP+で出るみたいだが
572非通知さん:2008/03/03(月) 13:28:41 ID:04H+lq4j0
電車の中見ても、ケータイで音楽聞いてる人ってあまりいないもんね。
女子高生からお父さんまでみんなipod。
573非通知さん:2008/03/03(月) 13:29:43 ID:Z3M2l3AGO
>>569
歩行者天国も歩道、路肩も歩道。測道は車道、商店街は車道だけど
じゃズバリ効くが歩行者はなぜ、横断歩道を渡らないで車道を横切ろうとする?
車は路肩をなぜ横切る?

お前の考えなら誰も渡らない罠
574非通知さん:2008/03/03(月) 13:30:52 ID:kDPEDCw4O
>>572
本当に見てるのか?w
結構いるよ携帯で音楽を聴いてる人は
575非通知さん:2008/03/03(月) 13:38:36 ID:5Se9OPDv0
>>572
見た目20台くらいまでの人は結構携帯で聴いている人は多いと思うけど
576非通知さん:2008/03/03(月) 13:40:58 ID:K2kFoWqLO
>>573お前らヒツコイゾ、自転車にひかれて死ぬ。
577非通知さん:2008/03/03(月) 13:41:50 ID:BLNjEruw0
>>574
最近は増えてるよな。
61SAみたいにトランスミッター内蔵だと、HDDじゃないナビな俺には歩行時、車上時問わず使えて便利そう。
まあ別でトランスミッター用意した方が音質はいいだろうけど。
578非通知さん:2008/03/03(月) 13:42:34 ID:5Se9OPDv0
>>575は20代の間違い
579非通知さん:2008/03/03(月) 14:11:39 ID:3oVXnF/5O
>>550
W62K
不具合問題でまともに販売出来ない54SAのロットを再利用しガワだけ京セラブランドにした機種なら笑えるな。
これだけゴタゴタしたら当初計画分全て出荷出来るか疑わしいから可能性はあるな。
580非通知さん:2008/03/03(月) 14:14:54 ID:04WF6gYLO
>>573
横切る際にもそれ用のルールがあるしポリの目の前で歩行者が破れば注意を受ける
おまえ免許持ってないだろ?
581非通知さん:2008/03/03(月) 14:19:50 ID:kDPEDCw4O
>>579
痛いなぁ
三洋ブランドはしばらく継続なのを調べてから書こうね
582非通知さん:2008/03/03(月) 14:39:52 ID:IBDKnsuT0
>>580
しつこい
583非通知さん:2008/03/03(月) 14:46:21 ID:04WF6gYLO
伊達に54SAを待ってるわけじゃないさ
584非通知さん:2008/03/03(月) 14:58:47 ID:am+I5OtL0
>>581
それを知ってるからこそ言ってるんだろ皮肉で

W6xシリーズから京セラ主導になって来年以降は三洋ブランド消滅
三洋独自開発の最後の端末W54SAがあのざまでは潰れて良かったんじゃないの
585非通知さん:2008/03/03(月) 15:06:20 ID:kDPEDCw4O
>>584
全然皮肉になってないんだが
586非通知さん:2008/03/03(月) 15:20:26 ID:E77R9+wg0
>>531
となると絡んでボコるしかねぇな。
587非通知さん:2008/03/03(月) 15:29:20 ID:KKEUOuq10
auではもう自作3g2登録は無理なのか
588非通知さん:2008/03/03(月) 15:32:19 ID:kDPEDCw4O
>>587
56T/54Sスレ行ってみな
589非通知さん:2008/03/03(月) 15:34:19 ID:KKEUOuq10
SAは無理よね?
Tも着信音だけやし。Sはちょっと。。。
サーセンwww
590非通知さん:2008/03/03(月) 16:56:26 ID:eCdPaOnm0
最近すげぇ迷惑メール増えたなんぞこれー
591非通知さん:2008/03/03(月) 16:57:42 ID:rpkTEpUGO
>>524
おまえの存在のが無駄
592非通知さん:2008/03/03(月) 18:37:37 ID:itCdcQTQ0
ここまで尾を引いてるとは・・・自転車議論してる奴らはきっと中・高坊主体・・・。
593非通知さん:2008/03/03(月) 20:33:57 ID:3ySHTDKA0
>>594
*******************************************************************
有名なパテシエが作ったけど高値の割にはそれほどでもないケーキ
そんなに有名じゃないけど価格の割には美味しいケーキ
安いけどあまり美味しくないケーキ

俺は、有名なパテシエが作った高値の美味しいケーキを買う人間ですわ(笑)
*******************************************************************
594非通知さん:2008/03/03(月) 20:39:52 ID:3ySHTDKA0
>>593

*********************************************************************************
ソフトバンク人気は多少の品質低下を妥協しても価格を重視する方向けのキャリアです。
安さも品質も求めるた上で変更して後悔する方は下調べし無さ過ぎのユーザーですのです。
解っている方は取合えずは2台目のサブ機として契約する方が多いです。
*********************************************************************************
595非通知さん:2008/03/03(月) 20:46:34 ID:04WF6gYLO
パテシエwwww
パチシュェだよwwwwwwwwなんもしらねんだな
596非通知さん:2008/03/03(月) 21:07:04 ID:04WF6gYLO
すまん、正式なフランス語知ってる方が少ないよな
597非通知さん:2008/03/03(月) 21:22:04 ID:dj2o8NTq0
>>596
ポリっていうのもフランス語?
598非通知さん:2008/03/03(月) 21:43:57 ID:TBQ0CALj0
>>596
そうなんだ? オラァ、学が無ぇから、カタカナかと思っちまっただよwww
599非通知さん:2008/03/03(月) 21:46:29 ID:T3p/800B0
免許を持っていないガキンチョの自転車自慢話は終わったのか?
すでに道路交通法が改正になって刑務所行きは確定になったのだが
どうも知らないらしい
600非通知さん:2008/03/03(月) 22:08:02 ID:3ySHTDKA0
>>594

****************************************************************************

見た目は全く同じケーキで

有名なパテシエが作ったけど普通のケーキはDoCoMo

街のしがないケーキやだけど普通のケーキはソフトバンク

チラシと店構えは頑張ってるが実は腐ってるケーキ......それはauのことですか(笑)

****************************************************************************
601非通知さん:2008/03/03(月) 22:11:24 ID:7LL4QS4d0
なんかよく分からない自己主張してる方がいらっしゃいますね
602非通知さん:2008/03/03(月) 22:21:28 ID:3ySHTDKA0
>>601

それは私の事ですか?(汗)
あくまで比較した結果です。私は本物指向の女性から可愛いといわれる男です。
DoCoMoの母も苦笑していますよ!!
ちなみにバイクは好きですが地味婚です(汗)
603非通知さん:2008/03/03(月) 22:29:37 ID:igHz58/70
W43Tから機種変更を考えています

腕時計が嫌いなので、携帯を開かずに、時計がみれるサブ画面は必需品なんです。

最近は、サブがない機種が多く困っています。W61T,W56などのLEDのサブ画面は、時計は常時みれるのでしょう?
604非通知さん:2008/03/03(月) 22:30:37 ID:7LL4QS4d0
ボタンを押したときだけですよ
605非通知さん:2008/03/03(月) 22:32:51 ID:igHz58/70
>>604 ボタンをおすとみれるんですね ありがとうございます
606非通知さん:2008/03/03(月) 23:02:50 ID:52n88csjO
またマッシュが暴れてんのか
607非通知さん:2008/03/03(月) 23:07:42 ID:X/VPXPsH0
AUの庭に光がやってきたのに仲間が牢屋に隔離されて庭から切り離されるCM見てワロタwwwwwwwwwwwwwww
608非通知さん:2008/03/04(火) 00:27:12 ID:znmQ6i/O0
三菱が撤退かw
auで言えば三葉虫みたいなもんで狂信的な儲が多かったよな。
609非通知さん:2008/03/04(火) 00:32:54 ID:Xh5lKotJ0
>>608
キャリアを問わずスライド厨には狂信者が多いからなw
610非通知さん:2008/03/04(火) 00:33:27 ID:znmQ6i/O0
某キャリアのガンダム携帯とかwww
611非通知さん:2008/03/04(火) 00:40:51 ID:JohdGmiS0
auの携帯ってプリインストールを消せるの?
612非通知さん:2008/03/04(火) 00:45:07 ID:gvTCFns50
消せますん
613611:2008/03/04(火) 00:46:42 ID:JohdGmiS0
ごめん途中で送信したorz
プリインストールが消せて、待ちうけや着メロが大量にダウンロード出来る
携帯に変えたいんだけど…どれが1番良いんだろう?
ちなみに、会社はどこでもおk
614非通知さん:2008/03/04(火) 00:50:20 ID:o4U16Lu+0
この板のローカルルール
■禁止事項■
age荒らし、マルチポスト、スレッドを乱立させる事
荒らしや煽りを特定キャリアのユーザーと決めつける事
煽りや荒らしに反応する事
■スレッドの禁止内容■
携帯PHSと関係のないスレッド
単発質問スレッド  ※「何で〜〜(疑問形)」のようなスレタイは単発質問と判断します
内容の重複したスレッド
>>1に客観的なソースの提示がない、個人の主観に基づいたスレッド
叩き、煽りを目的としたスレッド
スレタイにキャリア名の蔑称が入るスレッド
各キャリアユーザー、各端末ユーザーへの批判・揶揄が目的のスレッド

ID:3ySHTDKA0 は運営に通報してブロックさせちゃえばいいよ
615非通知さん:2008/03/04(火) 00:57:47 ID:D6XXInTi0
公式発表してないが、auでもドコモにあるicお引っ越しサービス相当のサービスが始まってる模様。
店舗にもよると思うが、都内auショップではサービスを利用出来た。
しかも、手数料は無料。
機種変更をするやつは、これからは面倒な手続き不要。
616非通知さん:2008/03/04(火) 01:09:07 ID:znmQ6i/O0
>>615
違うキャリア間もOKかな?
SoftBankとauとドコモとで回線が5回線と端末が20台あるんだ。
可能なら、3日おきくらいで入れ替えたい。
617非通知さん:2008/03/04(火) 01:12:46 ID:3Xg11VgE0
>>615
まじ?違うキャリアもOKなの?可能ならたすかるなー
618非通知さん:2008/03/04(火) 01:52:58 ID:AraD95v9O
>>613
そんな基本的な事が出来ない端末なんてこの世に存在するのか?w
619非通知さん:2008/03/04(火) 02:26:29 ID:JDEqWwp80
>>615
どうしてそういうことを公式に発表しないのか。
メールの添付容量だって、受信は61シリーズなら3MBまで増えてるのに。
620非通知さん:2008/03/04(火) 06:32:08 ID:FDLZ1ZKE0
>>619
まだ全国展開出来てない
実験サービス
ってことだからじゃないの?
621非通知さん:2008/03/04(火) 07:33:14 ID:vLN8RT/vO
>>617
同一icカードで利用する端末であることが必須条件。
622非通知さん:2008/03/04(火) 08:04:33 ID:f/C8sPSu0
128 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/04(火) 03:35:58 ID:VJr2WGRK0
あうなんてぼったくりキャリア使ってたからそう思えたって話だろ
しかも端末は安っぽいときてるw高い金払ってうんこ機種使わされるwww

あう使ってるバカってほんと何考えて生きてるんだろうな
つかあうのスレに誰か一緒に突撃しようぜ


これがこのスレ荒らしてるドコモ使いの正体
623非通知さん:2008/03/04(火) 08:14:58 ID:B4I3TKGX0
>>621
ありがとん
624非通知さん:2008/03/04(火) 09:57:03 ID:mxHHdTH4O
>>619
受信が増えてもなぁ。送信はやっぱり500から変化無し?
625非通知さん:2008/03/04(火) 09:58:15 ID:BgZIp5S9O
>>619
KCP+じゃなくても?
626非通知さん:2008/03/04(火) 10:16:01 ID:HEVFEiel0
リスモとかじゃなくて、microSDのデータフォルダにmp3入れて再生させられない?
家のPCにリスモ入れたが、エラーが出て使えやしねー。
627非通知さん:2008/03/04(火) 10:24:08 ID:mayyEOl50
>>626
そんな使えねー旧世代のPCなんて窓から投げ捨ててしまえ。
628非通知さん:2008/03/04(火) 10:39:00 ID:BgZIp5S9O
使えないPCはクリンコするか買い替えた方がいいよ
MP3再生支援機構はついてませんわ
629非通知さん:2008/03/04(火) 11:41:23 ID:AraD95v9O
ウォークマンユーザーとしては今回のKCP+は嬉しい限りだわ
ずっとATRACでリッピングしてたからそのままで携帯に転送出来る
ウォークマンは忘れることはあっても、携帯は絶対に忘れないから、ウォークマンを忘れた時の代わりに使える
ま、今はウォークマンがぬっこわれたからメインDAPとして使ってるけど
630非通知さん:2008/03/04(火) 12:34:42 ID:bAwxkPnXO
>>624
送信は合計5件500KBで変化なし。
>>625
KCP+は全部見てないけど、W54Sは受信も500KBのまま。
61Pと61CAは受信3MBで確定。61Kと62SAは3MBとは書いてないけど、
「25件までで1件最大500KB」って書いてあったからたぶん同じ。
ソースはau公式の説明書PDF。見れば載ってるよ。
旧KCP、KCP+という問題ではないみたい。
631非通知さん:2008/03/04(火) 13:29:08 ID:cNw561rf0
ワイヤレスブロードバンド企画株式会社は、モバイル WiMAXネットワーク
の構築に向けて事業基盤の強化を図るため、2月28日に161億5,000
万円の増資を完了、3月1日に社名を「UQコミュニケーションズ株式会社」
に変更して、事業会社として新たに発足いたしました。

4月1日には事務所を品川に移転するとともに、人員を約100名に増強し、
事業体制を強化いたします。

今後、当社は、モバイル WiMAXネットワークの構築に邁進し、どこでも利
用可能なブロードバンド接続環境の提供により、お客様の利便性向上と新たな
市場創出に貢献してまいります。
http://www.uqc.jp/news/2008/03/post-1.html
http://www.uqcommunications.jp/
632非通知さん:2008/03/04(火) 13:39:59 ID:xUQgdP2h0
auに直接関係ない上に昨日のネタを貼るとは
633非通知さん:2008/03/04(火) 14:09:43 ID:iR0bj+3/O
さっきトイレのゴミ箱にauのプリペが捨ててあってワロタ
634非通知さん:2008/03/04(火) 16:39:39 ID:9PD/4rRbO
今携帯のアンケート受けてきたんだが、すごかったぞ。

型番は伏せられていたが、恐らく東芝。54Sに形が似てるのが2機種。

一つはビジネスマンをターゲットにしているっぽいデザイン。機能はKCP+の標準て感じ。
ただしおサイフケータイと国際ローミングはない。
カラバリが15色あったが、黒が一種と青、赤、金、白、銀、水色あとひとつ忘れた。
で各色表面加工が違うのが2パターンで15色。
液晶は期待通り2.8インチWQVGA…orz。
635非通知さん:2008/03/04(火) 16:43:06 ID:9PD/4rRbO
すごいのはこの次の機種。

表面が斜めの格子状にでこぼこしている。みる角度で色が多少変わる。

名付けてヒーリングケータイ。画期的な赤ちゃんグズリ解消サウンド搭載。

auホントに大丈夫か心配になったorz
636非通知さん:2008/03/04(火) 16:44:48 ID:0dqvpcRN0
>>634
auで15色発売されるわけは無いと思う。
人気色から3〜5色ぐらいだとおもう
637非通知さん:2008/03/04(火) 16:45:49 ID:9PD/4rRbO
機能は前述のものとあまり変わらない。液晶も。
これもKCP+のようだ。
取りあえず思いついたことを並べた。質問あったらどうぞ。
ただし仕事しながらだから返事は遅いぞ。
638非通知さん:2008/03/04(火) 16:47:36 ID:9PD/4rRbO
>>636
多分アンケートで人気の高いの選ぶんだろうな。マット加工のと金属加工があったけど、どっちになるやら。
639非通知さん:2008/03/04(火) 16:55:05 ID:9PD/4rRbO
そうそう、カメラは198万画素AF。
重さはどちらも100g台と書いてあったな。大して薄くない。
54Sくらいかな?
640非通知さん:2008/03/04(火) 16:59:48 ID:VkTFClRR0
で、他メーカーは?
641非通知さん:2008/03/04(火) 17:00:51 ID:UIqvqxkMO
>>634
また新宿西口ヨドバシゲーム館北側スタバの角あたりのアレか?
642非通知さん:2008/03/04(火) 17:02:17 ID:9PD/4rRbO
いや、その2機種だけだった。
ビジネス向けもヒーリングもかなりダイヤルキーあたりが似てたから、メーカー違いであっても多分OEM。

とりあえず赤ちゃんグズリ解消サウンド搭載はマジで吹いた。
643非通知さん:2008/03/04(火) 17:03:00 ID:9PD/4rRbO
>>641
まさにそこ。
644非通知さん:2008/03/04(火) 17:03:27 ID:VkTFClRR0
へえ〜
初めての形式のアンケートだね
いつもはモデル毎に全メーカー聞くのに
645非通知さん:2008/03/04(火) 17:04:05 ID:BgZIp5S9O
>>637
早く仕事終わらせろよ
てめえのグズ解消ヒーリングソング聴かすぞ!

噂の63Tじゃないのかorz
646非通知さん:2008/03/04(火) 17:10:32 ID:AdRoetxB0
>赤ちゃんグズリ解消サウンド搭載
大丈夫かau…
647非通知さん:2008/03/04(火) 17:15:27 ID:9PD/4rRbO
>>645
悪いが22時まで仕事だw

>>646
そうかもしれん。
ヒーリングのカラバリは、レインボーホワイト、ブラック、レインボーピンク、プラチナシルバー、あと緑系と桃系だった。
648非通知さん:2008/03/04(火) 17:24:56 ID:9PD/4rRbO
レス番間違えたorz
649非通知さん:2008/03/04(火) 17:32:49 ID:iR0bj+3/O
ヒーリング携帯・・・・ついに携帯に癒(ry
650非通知さん:2008/03/04(火) 17:33:26 ID:UIqvqxkMO
>>643
1月あたりから大体14〜17時ごろやってるよなあれ。
何人かのときは声かけてくるけど
一人の人にはなかなか声かけてこないから
携帯オタっぽいやつはスルーされるんだよなアレ
651非通知さん:2008/03/04(火) 17:39:14 ID:9PD/4rRbO
>>650
そうなんだ、全く知らなかった。おれは休憩で外に出たときに声かけられた。
一人だったが…オタに見えないあたりは嬉しいがw
652非通知さん:2008/03/04(火) 17:42:29 ID:1gEut1FWO
>>584
W61SAもあるしまだ開発中の端末もあるのでW54SAは最後の独自端末じゃないよ
653非通知さん:2008/03/04(火) 19:03:58 ID:vLN8RT/vO
>>634
まるで劣化ソフトバンクだな(笑)
654非通知さん:2008/03/04(火) 19:09:39 ID:vLN8RT/vO
なんだかどんどんドコモの70Xシリーズみたいになってくな、au端末。
ケータイにヒーリングとか、SO703じゃあるまいし
655非通知さん:2008/03/04(火) 19:10:00 ID:Rks4/I8f0
お前ら、端末はいくらもらってきてもいいけど、大切にしろよ(・∀・)ニヤニヤ

326 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:32:21 ID:bVGKADcB0
オレは毎週土曜にA台ずつ貰ってるよ
332 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:42:36 ID:bVGKADcB0
>>328
16台。同じショップで貰っても嫌な顔されないよ
店員も顔なんか覚えていないし
毎回クロック、貯金箱、ボールペン、うまい棒貰ってくる

706 非通知さん New! 2008/03/02(日) 15:19:25 ID:v4F3km6O0
初来店、「プリペください」に多少、恥ずかしさを感じたが
2回以降、恥ずかしいとか思わなくなるな

708 非通知さん New! 2008/03/02(日) 15:21:37 ID:v4F3km6O0
堂々ともらえるようになった自分を褒めてあげたい。
12箱に増えたプリペの端末をさてどうするか


>>633 非通知さん sage New! 2008/03/04(火) 14:09:43 ID:iR0bj+3/O
さっきトイレのゴミ箱にauのプリペが捨ててあってワロタ
656非通知さん:2008/03/04(火) 19:13:37 ID:vLN8RT/vO
>>655
毎月毎月納めてきた、おれらの通話料が…。
657非通知さん:2008/03/04(火) 19:17:20 ID:AraD95v9O
>>656
海外事業に投資してくれるDoCoMoしましょう
もれなく失敗するオマケつき
658非通知さん:2008/03/04(火) 19:17:55 ID:xMSZ8Ktt0
>>644
単一メーカーだけのことってわりとあるけど。
659非通知さん:2008/03/04(火) 19:18:48 ID:AQVWisgh0
>>642
>赤ちゃんグズリ解消サウンド搭載

タケモトピアノのCMそのままだったらワロス
660非通知さん:2008/03/04(火) 19:18:55 ID:vLN8RT/vO
環境破壊に貢献する企業、au by KDDI。
多くの企業がCSIの一環として環境保全活動を行ってる中、その流れに真っ向から歯向かう、まさに業界の反逆児。
使い捨てカメラならぬ、使い捨てケータイ。
まさに新しいジャンル
661非通知さん:2008/03/04(火) 19:27:13 ID:vLN8RT/vO
プリペばら蒔くくらいなら、『貧しい人たちに携帯を無償提供』とか言ってボランティアチックにしたらいいのに。
ホームレスとか生活保護受給者とか小学生とか幼稚園児とかに配りまくるとか。

















そしてau端末を利用した犯罪が急増…orz
662非通知さん:2008/03/04(火) 19:32:53 ID:j3sAEuE90
>>661
ネットカフェで無料配布すりゃいいのにな
みんな喜んで持っていってくれるぞw
663非通知さん:2008/03/04(火) 19:33:53 ID:LJGfpZVKO
auのトップメニューが不快すぎる
664非通知さん:2008/03/04(火) 19:34:53 ID:8A29pRZsO
>>661
何を必死になったるんだ?
恥ずかしい奴だなぁ。
665非通知さん:2008/03/04(火) 19:45:45 ID:9PD/4rRbO
どうでもいいこと思い出した。
ヒーリングケータイは確か抗菌加工だったはず。
666非通知さん:2008/03/04(火) 19:46:17 ID:kM0PKQtIO
>>584
むしろ京セラ=KDDI=auの意思と言う連結が密になるならよりau色の強い
端末が乱発されて、今より醜いラインナップも想像出来るから必ずしも
良い結果とは言い切れないのではないかな?
確実に排他主義の垂直分業に進んでいるように思う。
メーカーの統廃合で力をつけたところがキャリアに物言う体制になった時
auにとっては不都合だから保身に走ったと言うところだろうね。
667非通知さん:2008/03/04(火) 20:05:26 ID:hIQjAY7oO
KDDIと京セラと三洋の関係も記載。嫁。

三菱電機が携帯事業撤退、端末メーカーはどう生き残っていくべきか
2008年3月 4日[木暮祐一のケータイ開国論]
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803041000.html
>割賦販売も導入したため、「お持ち帰り価格」(頭金)では旧モデルの904iよりも905iのほうが安く持ち帰れるということになってしまった。
となれば、904iは全く売れない。噂によればD904iも相当売れ残ってしまったそうだ。
その責任は、決してメーカーのせいではないにも関わらず、NTTドコモは三菱電機に対して責任を負わせるような形をとったに違いなかろう。
668非通知さん:2008/03/04(火) 20:15:50 ID:9PD/4rRbO
もう一つ思い出した。デコレメール対応とか書いてあったな。
HTMLメール対応開始らしいな。
669非通知さん:2008/03/04(火) 20:20:17 ID:D6XXInTi0
>>668
デコレーションメール=HTMLメールなんておととしから対応してますが何か?
670非通知さん:2008/03/04(火) 20:21:33 ID:Uf9MgqySP
アンケに遭ったって奴はみんなこんなようなバカばかりだな
671非通知さん:2008/03/04(火) 20:26:07 ID:2Kd7MT620
>端末に装備すべき機能等の要件は極めて多く、またディスプレイやカメラ、
>ソフトウェアなどの部材も通信キャリアから指定されたものを使わなくてはならず、
>まるで端末メーカーの仕事は与えられたパーツを組み上げるだけのような工程になってしまっているようだ。
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803041000.html
672非通知さん:2008/03/04(火) 20:28:46 ID:UIqvqxkMO
>>667
KDDIもそうやってメーカー潰しやってくんだろうな
今のラインナップにメーカーの個性はなく
端末企画者の好みしかない
メーカーに色だけでも決めさせろよ、せめて2色くらいは。
なんで「被るからダメ」とか言って奇抜な色を指定すんのかわけわかんねえ。
673非通知さん:2008/03/04(火) 20:30:25 ID:D6XXInTi0
>>671
木暮祐一って相当知ったかのバカだな。
無知のくせに、よく恥ずかしくもなくこんなこと書けるよなww
ネラーのほうがよほど詳しい
674非通知さん:2008/03/04(火) 20:31:04 ID:UIqvqxkMO
>>670
だから携帯に詳しそうだったり細かく分析しそうな奴はスルーして
携帯はどうでもよさそうに見える人を選んでるってば
スタバとかから見てるとアンケートする相手を偏って選んでるよ
675非通知さん:2008/03/04(火) 20:32:12 ID:D6XXInTi0
>>672
メーカーがつぶれようが関係ない。
海外に展開しないで、日本国内だけで満足してきたのはメーカー。
まさに自業自得。
どっちみち国内市場は少子高齢化で縮小傾向なんだから、海外展開しなかった国内メーカーはどっちみちつぶれるのが落ち。
676非通知さん:2008/03/04(火) 20:36:33 ID:UIqvqxkMO
>>675
海外に競争していく前に日本での開発が全く海外に向けて潰しの効かない使い回せないように
独特の仕様にしていたってことを忘れちゃいけない

良くも悪くも国とユーザーがそういう風にしていった。
安くないと買わないだろ?
677非通知さん:2008/03/04(火) 20:36:43 ID:BgZIp5S9O
>>673
吉本の芸人で料理もうまいやつだっけ
678非通知さん:2008/03/04(火) 20:41:22 ID:59fpCZFK0
>>609

***************************************************************************************

auの春は新シリーズって事ですよ(笑)
春モデルで発表されたW61SAは4月以降の発売と言われています。
?http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38184.html?

女性に質問なのですが、パンツと肌が見えるくらいにスカートの後ろのチャックが開いていて、
スケベ心出して・・・・・・・・・(汗)

***************************************************************************************
679非通知さん:2008/03/04(火) 20:45:03 ID:9PD/4rRbO
デコレメールってやってたんだ、使ったことないから知らなかったw
アホですまんw
680非通知さん:2008/03/04(火) 20:53:19 ID:2FtToRWz0
デコレメールってSBのHTMLメールの名称じゃなかったか?
681非通知さん:2008/03/04(火) 21:09:30 ID:UIqvqxkMO
おすすめに業務スーパースレがある。
興味もってきたw
682非通知さん:2008/03/04(火) 21:17:11 ID:9PD/4rRbO
>>680
マジ?本体にクアルコム3GCDMAとか書いてあったからauに違いないと思っていたが…。
投下先間違えた?
683非通知さん:2008/03/04(火) 21:18:55 ID:D6XXInTi0
>>676
国とユーザーがそういう風にメーカーを導いた?
妄想もいいところ。
日本独自仕様なのはテレビも車も同じ。
で、そういったモノは海外に進出していないとでも?
海外仕様の製品を独自に開発して海外展開しなかったのはメーカー。
自業自得

684非通知さん:2008/03/04(火) 21:22:46 ID:TY9VhARx0
>>682
SBなら多色展開の説明がつくな
685非通知さん:2008/03/04(火) 21:31:48 ID:zqz0Gz6KO
でもauの端末は他社よりはうれるからまだマシだな
686非通知さん:2008/03/04(火) 21:33:14 ID:D6XXInTi0
>>685
ドコモのほうが台数的には売れてるだろ。
687非通知さん:2008/03/04(火) 21:43:26 ID:1u/gT2DI0
ソース持ってきて
688非通知さん:2008/03/04(火) 21:54:46 ID:D6XXInTi0
>>687
ソースも何もないだろw
ユーザー数考えろ。
バカか?
689非通知さん:2008/03/04(火) 22:00:48 ID:U/uQbuYR0
>>687
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < おまち
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
690非通知さん:2008/03/04(火) 22:04:42 ID:AHhwKEHdO
>>676
後から文句言うぐらいだったら最初から海外で事業展開してろって話だ
691非通知さん:2008/03/04(火) 22:10:42 ID:D9qtrgS1O
撤退の三菱は海外もやってたんだけどね…

いない間にスレ伸びすぎ…
何かあったのかと思った。
692非通知さん:2008/03/04(火) 22:14:09 ID:D6XXInTi0
>>691
それも失敗したからこのザマなんであってw
693非通知さん:2008/03/04(火) 22:26:07 ID:m0S6vh8n0
なんか夏モデルすら買いたくなくなってきたな。
2年ぐらい今のMEDIA SKINでいいや。
694非通知さん:2008/03/04(火) 22:28:16 ID:D6XXInTi0
ならinfobar2でも0円で買ってオクで売ったほうがよくない?
メーカーのためにも機種変サイクル短いほうが…
695非通知さん:2008/03/04(火) 22:29:54 ID:+9mTtFXy0
テレビ東京放送、ガイアの夜明け「賃金格差との闘い」

KDDIグループコールセンタの裏事情、大企業の正社員と非正規社員の格差はこうして生まれる。
働かない正社員と扱き使われ、理不尽な要求を突きつけられる派遣社員の苦悩。
696非通知さん:2008/03/04(火) 22:36:06 ID:/bvJ0AUmO
酷い話しだ。あれ?IDが呪われている。
697非通知さん:2008/03/04(火) 23:03:31 ID:6OdZug140
>>680
冬惨事(vodafoneの902SHとか)の頃から
アレンジメールっていうHTMLメールをやってた
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31199.html
698非通知さん:2008/03/04(火) 23:11:22 ID:cAXmuomS0
しかしソニエリがよく撤退しないもんだな、三菱よりはるかに売れてないだろ
ドコモの場合。
699非通知さん:2008/03/04(火) 23:21:28 ID:J7L0hSEC0
ソフトバンクの重鎮きっさ氏のブログ。

KDDIは三流企業なのか
http://kissa.tea-nifty.com/maido/2008/03/kddi_eb4b.html
700非通知さん:2008/03/04(火) 23:24:18 ID:HfVgA+8L0
>>698
世界携帯市場を視野に入れて考えないと。
2007年は1億300万台と世界シェアの9%で、4位。
701非通知さん:2008/03/04(火) 23:47:56 ID:LJo9Ee230
エリクソン様をバカにするとバチが当たりますよ。
702非通知さん:2008/03/05(水) 00:04:06 ID:iIBdlyKR0
>>700
だからこそ二度手間なんだよ
ドコモがWCDMAの海外モデル流用を認めてないから
WCDMAも日本向けに余分に開発費掛けてまでやることなのかってのがあるよな

au向けはLISMOとウォークマンをくっつけるくらいメリットがあると感じてるんじゃないの
au向けは明らかにソニーの意向が絡んでるよな
703非通知さん:2008/03/05(水) 00:16:45 ID:jzcs0nYCO
シンプルプランって無料通話つかないの?
704非通知さん:2008/03/05(水) 00:18:45 ID:9JYivMP30
>>703
ありますん
705非通知さん:2008/03/05(水) 00:25:54 ID:Ye9xaqpNO
シンプルプランってアメリカのバンドがいたな
706非通知さん:2008/03/05(水) 00:29:10 ID:aI2PxkOo0
>>697
だから「ソフトバンク」って言ってんだろ
707非通知さん:2008/03/05(水) 00:41:07 ID:KWGj5M720
>>706
>>697が言いたいのは
×デコレメール
○アレンジメール
ってことかと
でも公式サイトみたらデコレメールになってるな

ドコモがデコメール、auがデコレーションメール、SBがデコレメール、ウィルコムがデコラクティブメールか
708非通知さん:2008/03/05(水) 00:42:34 ID:KWGj5M720
すまん、ウィルコムはデコラティブメールだなorz
709非通知さん:2008/03/05(水) 03:08:46 ID:RzbYZxYHO
>>707
春から名称変更
710非通知さん:2008/03/05(水) 05:04:00 ID:UtADaHL1O
ドコモに引きずられるな、こういうの…

つうか、始めにブームにしたもの勝ちか。

写メール、着うた、デコメ、ワンセグ…
711非通知さん:2008/03/05(水) 05:11:39 ID:+b7Mlhym0
ワンセグと着うたは仕方ないでしょうが
au発で言えばムービーメールが一般的によく浸透してるな。フォトメールはさっぱりだが
712非通知さん:2008/03/05(水) 05:15:45 ID:ILCqUHa80
>>698,702
ソニエリの日本法人専用設計モデルというかKDDI向け、ドコモ向けは
ブランドこそソニエリだが中の人ソニーテックという完全に別物だからな。

もっとも英国本社も幾ら片側の出資者の事業だったとはいえこの異端児を
良いとは思っていない。実際日本法人の開発チームをワールドモデルの
開発に回しKDDI向け、ドコモ向けは部外リソースを大幅に活用する方向に
持って行っているのでソニーテックなモデルは最終的にOEMになる悪寒。
ちなみに部外リソースはKDDI向け:東芝、ドコモ向け:シャープ。

ちなみにワールドモデルはメニュー体系からして旧エリクソンの流れを
引継いでいるので国内投入するとなると大幅な改修をしないとV社の冬惨事の
二の舞いになるというかキャリア側(ドコモ)が納入を認めないかと。
(KDDI向けは本丸がCDMAから撤退しておりワールドモデルの流用すら不可能)
713非通知さん:2008/03/05(水) 05:22:06 ID:UtADaHL1O
>>699
なにが重鎮だか。
ぷりペの件でKDDI叩いて悦に入ってるだけw
この板の奴らなら知ってることばかりじゃねーか。
重鎮というからにはどんな着眼点で書いてあるかと思えば
無知もいいとこw
流石長年卑屈なキャリア使ってるだけあるw恨の遺伝子w
TCAの数字絶対主義から
企業利益と伸び代に重点を置いたら、今度はSBがヤバいのにw

ソフトバンクの代理店使った営業もかなりしつこかったがなw
WiMAX穫ってたら光にも力を入れてたに違いないw
今はHSPA+かその先のLTEに望みを繋いでそうだ>禿

ウィルコマーvs副社長の件についてでも語ってみろってんだ。
714非通知さん:2008/03/05(水) 07:02:54 ID:UtADaHL1O
>>712
携帯電話にかかる開発コストって
3〜4割は内部ソフト開発関係だっけ?

確かに少しでも削減したい項目だね。
715非通知さん:2008/03/05(水) 07:09:05 ID:57NYWmGu0
>>712
適当なこと言うなよ
SO705iはNEC寄りのソフトだし
全部がOEMに成るわけないだろうが
716非通知さん:2008/03/05(水) 07:12:11 ID:9X/DRMjnO
>>712
54Sは極端な例だと思っていたが、今後も東芝との関係を深めるのか?
中の人のリソースが海外向けに集中し、国内は代わりに出来るところが
やれば良いと言うのは分かるが寂しい現状だなあ。
まあ多くのユーザーは徐々に東芝・シャープ化しても気が付かないとは
思うし今もそうだろうしな。
717非通知さん:2008/03/05(水) 08:55:28 ID:wGLDG0QFO
>>713
禿はHSUPAすら目処が立ってないだろ…
718非通知さん:2008/03/05(水) 09:43:23 ID:MKavtV/B0
技術的な話の途中申し訳ないが、My KDDIやEzwebの料金案内から
残りの無料通話分は見れなくなったのか?
719非通知さん:2008/03/05(水) 09:52:03 ID:KAeBW72q0
>>718
質問スレじゃないし、その質問毎月ガイシュツすぎて飽きたし。
720非通知さん:2008/03/05(水) 10:45:03 ID:2mSGFUGT0
ソフトバンクグループの財務情報が公開されました。昨年に比べて、ソフトバンクモバイルの成績好調もあって、
売上20%増、営業利益50%増、なんて宣伝していますが・・・。
実際の公開資料を見てみると、この中で、非常に重要なある財務指標が、いろんな発表会でわざと触れられていないことに気づきませんか?
企業が活動を行うとき、何よりも重要なのは資本。そしてその中でも特に、現金の出入りというのは、非常に重要な指標です。
それを表したのが「キャッシュフロー」。
例えば、一般の企業でよくあるんですが、営業利益の成績はあまり良くないけれども、キャッシュフローは大幅なプラス、
ってことがあります。これは、投資を回収している状態を表しています。
投資した設備の減価償却で営業費用がたくさん計上されてしまうけれども、それに関わる実際の現金の持ち出しは無いわけですから
(減価償却はあくまで帳簿上の損ですから)、結果、キャッシュフローはプラスになり、会社としてはより健全な体質に向かっているわけです。
それでは、ソフトバンクの営業キャッシュフローを見てみましょう。
昨年度、1871億3900万円。
今年度、4億4300万円。
なんと、去年に比べて
99.8%の減
です。
なぜこんな状態になっているのか。
答は簡単です。
単に財務をよく見せるために、スーパーボーナス必須にしたからです。
スーパーボーナスの利用者の借金は、そのままソフトバンクの債権として計上されます。
これは、売り掛け債権としてそのまま売上に計上されてしまうのです。
ソフトバンクの売上が大幅増となったカラクリはここにありました。
しかし、実際にはスーパーボーナス特別割引という形で相殺されるためこの債権の価値はゼロと同等です。
つまり、元々存在しない売上を計上して、見た目の財務をよく見せてしている、と言うことです。
そしてそのことを如実に示して見せたのが、営業キャッシュフローの数字。さすがのソフトバンクも、
この数字だけはごまかすことができませんでしたね。
さてこのままソフトバンクがある日大クラッシュを起こすのか、それとも新たなごまかし手段を考案して自転車操業を続けるのか、
なかなか見物と言えますね。
721非通知さん:2008/03/05(水) 10:47:15 ID:wGLDG0QFO
スレタイ嫁
722非通知さん:2008/03/05(水) 11:22:20 ID:G8nfoLQlO
>>714
5〜6割
723非通知さん:2008/03/05(水) 11:36:37 ID:u+/SG34+O
>>721
>スーパーボーナス特別割引という形で相殺されるためこの債権の価値はゼロと同等です。

普段は解約金十万とか特別割引がどんどん減ってるとかいってるくせに
こういう時だけ
相殺されてゼロ?


ダブスタ
724非通知さん:2008/03/05(水) 11:52:32 ID:4/M7TOz1O
日立とシャープは仲良い
ソニエリと東芝も仲良い

他社オワタ
725非通知さん:2008/03/05(水) 12:06:35 ID:wGLDG0QFO
>>724
京セラとSHARPを忘れずに
726非通知さん:2008/03/05(水) 12:12:32 ID:rLdWAhdyO
ソニンとシャルプは液晶工場共同経営してるから仲良くないかな?
727非通知さん:2008/03/05(水) 13:06:54 ID:4rzoOUzH0
ソニーと東芝は次世代DVDで・・・
728非通知さん:2008/03/05(水) 13:14:16 ID:N8uZ0DffO
>>723
それは解約時5万、6万請求という凶悪な縛りを味わえるのはソフトバンクだけ、っていう話だな。
26ヶ月使えば割引は適用されるが、その割引を前提に端末価格を吊り上げるという手法がなんとも朝鮮的ですw
729非通知さん:2008/03/05(水) 13:24:40 ID:l5nYnQTk0
>>728
>解約時5万、6万請求という凶悪な縛り
即解したときだけね
(3ヶ月プラス)一年たてば半額
730非通知さん:2008/03/05(水) 13:46:54 ID:hJ1JmFUmO
糞高い端末代金とスパボのローン縛りが嫌で禿→auにMNPしてきましたよっと



茸所有の知り合いに話したら「ソフトバンク安いのにauはないだろ」と言われたw
731非通知さん:2008/03/05(水) 14:58:24 ID:G8nfoLQlO
>>727
ソニーと東芝は半導体CELLで・・・


てか企業間に仲良い悪いとかあんま関係ないw
メリットがあるかないかが重要
732非通知さん:2008/03/05(水) 15:05:25 ID:Ye9xaqpNO
auを嫌う人って多いよね。
ソフトバンクやドコモを嫌う人は少ないけど
733非通知さん:2008/03/05(水) 15:08:11 ID:Q6YeKLJ8O
auユーザーの携帯の切り替えが早いのに感心するドコモユーザー。
また新しい携帯を購入するうちは二人合わせてもうすぐ11台目ww
    41CA→42CA→61T(購入予定)
11H→22SA↑
    ↓
31CA→44T→51SH→56T
734非通知さん:2008/03/05(水) 15:23:21 ID:vk79b5JAO
>>732
あははははは
735非通知さん:2008/03/05(水) 15:30:14 ID:rLdWAhdyO
>>732
禿儲乙
736非通知さん:2008/03/05(水) 15:32:59 ID:AUrAb34P0
>>712
ずいぶんいい加減なことを言ってるな
737非通知さん:2008/03/05(水) 15:35:11 ID:+b7Mlhym0
>>736
IDがAU
738非通知さん:2008/03/05(水) 20:40:19 ID:Ye9xaqpNO
>>733
auの機種が安物と思われてる証だよ。
auの機種が安いのはしょぼいからって認識されてるし。
739非通知さん:2008/03/05(水) 20:45:21 ID:wGLDG0QFO
そうかそうか
740非通知さん:2008/03/05(水) 21:14:51 ID:kBwsdaLf0
auってしょぼい機種しかないよな・・
741非通知さん:2008/03/05(水) 21:36:08 ID:26+pBGVj0
742非通知さん:2008/03/05(水) 22:35:18 ID:jTx4VVhN0
auを本気で解約しようと考えてる人のスレ Part28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204377033/
743非通知さん:2008/03/05(水) 22:46:02 ID:RzbYZxYHO
>>726
というかドコモ向けはソニエリとシャープで協業してる
744非通知さん:2008/03/05(水) 22:58:28 ID:4f1VCjHmO
>>738
今日も活動乙です

コリアン工作員
745非通知さん:2008/03/06(木) 00:16:14 ID:vlKSDKuh0
今一番おすすめの機種は?
746非通知さん:2008/03/06(木) 00:46:25 ID:iEmOcYJYO
ワンセグ見たいなら有機EL
747非通知さん:2008/03/06(木) 01:01:09 ID:MiAMv5EI0
748非通知さん:2008/03/06(木) 01:15:19 ID:iR8p1Vg60
>>745
もう一年待ってみよう
749CASIO:2008/03/06(木) 01:18:18 ID:tKWVUetzO
auが1番だろ
電波もいいし安いし
くそばんくにリスモあんのか?ねーだろ?カシオもねーし 死ねよはげきのこ
750非通知さん:2008/03/06(木) 01:36:16 ID:uv33iumvO
>>741
さすがにそいつアホ杉だろ
751非通知さん:2008/03/06(木) 01:39:51 ID:/0RzXXHw0
>>746
auの有機ELは全部サムスン製だけどな
752非通知さん:2008/03/06(木) 01:48:53 ID:aB+3QuGCO
>>746
連続視聴時間が短いよ。
753非通知さん:2008/03/06(木) 05:07:23 ID:7fxDz6rTO
俺は禿電のみ嫌い
754非通知さん:2008/03/06(木) 05:43:46 ID:TkndT25Y0
DoCoMo→傲慢な会社態度が嫌い
J-PHONE→使ってるヲタが基地外だから嫌い
        SHにやたらと世界初とか付けたがる
        ハイスペック端末のみで引っ張ってる厨戦術が嫌い

 だったが、

売れてからのKDDIは、以前にも増して自社関係だけの厚遇サービスをさらに推し進めるようになった。
この会社の施策、態度、体質、何年経ってもDDIなんだよなあ。
結局WiMAXもこの会社じみた施策なんだろうな。

今、一番期待が持てないのはこの会社だ。
夢のような規格を採用しても、この会社ならスポイルしかねない。

そう思うと、なんだかやるせないなあ。

使用料金に割高感、2年はおろか1年も使い続けて満足できるような新端末が無い。
上記以外で我が家族での使用方法ではそれほど不満など無い。
せいぜいヲタ気味の俺が隣の芝生が青いのを気にするぐらいだ。

単に将来投資の為の収益性確保なんだろうが、あまりにも現状を蔑ろにし過ぎるな。

auにはauなりの良さもまだまだあるんだが、全てをぶっ潰す馬鹿首脳陣のやり方で、KDDIは終わるな。
755非通知さん:2008/03/06(木) 08:32:38 ID:AdLQlfSoO
>>751
現在市場に流通している携帯の有機ELディスプレイは全てサムチョン製ですが何か?
あたかも禿は違うみたいな言い方するなよww
756非通知さん:2008/03/06(木) 08:36:40 ID:TkndT25Y0
しかもサイズからauの流用であることは明白。

KDDI独占契約だったんじゃないのか?
どういう事なのか説明してもらおうか高橋君?
757非通知さん:2008/03/06(木) 09:12:59 ID:s5xo+jO4O
リスモwwww
リスモがあるから何なんだよwwww
朝から笑わせて貰ったwww

ほんとにガキが使ってるんだなauwww
758非通知さん:2008/03/06(木) 09:36:24 ID:DW0xC+UY0
叩いてる奴が無知ばっかで萎える
759非通知さん:2008/03/06(木) 09:43:45 ID:V7R74fyhO
春厨満開ですなw
760非通知さん:2008/03/06(木) 09:48:20 ID:AdLQlfSoO
このスレは明日の13時くらいから平和になりそうだな
761非通知さん:2008/03/06(木) 10:11:16 ID:1q4N7mnS0
>>699
きっさはウィルコム信者だよ

でも、論破されてるのが笑える
762非通知さん:2008/03/06(木) 10:20:28 ID:C7tz6bep0
今日、なにか発表があるのか?
763非通知さん:2008/03/06(木) 11:23:13 ID:L+erQMKRO
>>751
8日発売の921Tの有機ELは東芝製。
764非通知さん:2008/03/06(木) 11:26:05 ID:NXL2aiVKO
>>756
何言ってんだお前
765非通知さん:2008/03/06(木) 11:35:48 ID:AdLQlfSoO
>>763
量産が秋からなのにどうやったら載せられるの?
766非通知さん:2008/03/06(木) 11:45:55 ID:YoYq716S0
auの次のワンセグ携帯はいつ頃出るのでしょうか?
767非通知さん:2008/03/06(木) 12:04:37 ID:pP/YKjXW0
>>751
SoftBankの有機ELはサムスン製だろ
SCが自社の有機ELを使わなくてどうするんだ?
東芝とか一部メーカーは知らんが
768非通知さん:2008/03/06(木) 12:24:16 ID:ZzT0oBZv0
>>765
ゆとりの相手しちゃいけません
769非通知さん:2008/03/06(木) 14:24:58 ID:TjnRj2aL0
11日から、iモードメールをPCで送受信、閲覧できるようになります。
auoneメール、au My Pageともに死亡確定w
「auはメールをPCに自動転送できるから、ドコモよりすごい」と、無意味な機能を自慢してたあうヲタさん涙目ですねwww
770非通知さん:2008/03/06(木) 14:29:11 ID:3OBuNk4W0
いいからドコモは電波の悪さなんとかしろ
771非通知さん:2008/03/06(木) 14:30:05 ID:i2WxXXL2O
>>756
auが東芝に有機ELの配分を大量に要求したからだろ。
東芝としても何から何まで同じパネルで統一したらメリットが無くなるから禿に泣きついたのでは?
禿にしたらWVGA需要のマーケットはシャープとパナソニックが果たしているし東芝は既にWVGAの実績があるのでOKしたのだろう。
そうすればSBでも有機ELの販促が打てるし禿にしたら一石二鳥。
まあ想像だが実際そんな事だろうし禿の方が一枚上手なのは事実だから仕方がないかも。
772非通知さん:2008/03/06(木) 14:43:49 ID:AdLQlfSoO
妄想もここまで来るとなぁ
773非通知さん:2008/03/06(木) 14:47:37 ID:6P0zxUBX0
もう そうがないなぁ…
774非通知さん:2008/03/06(木) 15:01:54 ID:TjnRj2aL0
>>770
電波が悪いのはauだろw
ピクト表示をごまかして、さも電波がいいように見せかけてるけどww
ただでも電波無いくせに、電波があるところでは輻輳多発w
マジ論外ww
775非通知さん:2008/03/06(木) 15:10:27 ID:AdLQlfSoO
お前のレスを見てドコモの電波が強いのは分かったよ
776非通知さん:2008/03/06(木) 15:25:17 ID:CqOmzbcSO
新機種で無料の音楽(3G2、3GP)が聞ける機種をおしえてよ
777非通知さん:2008/03/06(木) 15:28:02 ID:iWceKe4/O
777
778非通知さん:2008/03/06(木) 15:28:50 ID:OUst7D7CO
>>776
犯罪者乙
779非通知さん:2008/03/06(木) 15:33:09 ID:lK0vb+mu0
セルラー時代から浮気なしで現在もAU信者ですが、まわりにドコモがいなかったんですよ
今日はじめて知りました。ドコモの絵文字というか顔文字w
ドコモにメールしてもAUの顔文字で受信されると思い込んでましたw
今頃かよって、そうです今頃です。
ありえないですね。あれで満足できるんでしょうか?ドコモ信者は。
780非通知さん:2008/03/06(木) 15:36:03 ID:47B3JBiD0
プリペ5万乙!
781非通知さん:2008/03/06(木) 15:38:14 ID:CqOmzbcSO
3G2、3GPが聞ける機種教えてよ
782非通知さん:2008/03/06(木) 15:43:51 ID:AdLQlfSoO
まともに3g2、3gpが再生出来ないCASIO日立ソフトの端末を選ぶ奴って何なの
783非通知さん:2008/03/06(木) 15:43:51 ID:W6B4JIJzO
>>779
アホか?それを言うならその逆も言えるんだぞ?
784非通知さん:2008/03/06(木) 15:48:53 ID:AdLQlfSoO
>>783
逆はDoCoMoの醜い顔文字がauの顔文字に変換されるってことだろ
何か不都合な点でもあんのか?
785非通知さん:2008/03/06(木) 15:49:49 ID:0Ru2NWnTO
真性コジキw
786非通知さん:2008/03/06(木) 15:56:25 ID:3M4qlJaK0
ドコモからMNPした連れがauの顔文字にリアルすぎてウザイと言っておったが
今じゃ顔文字だらけのメールよこしやがるw
787非通知さん:2008/03/06(木) 16:02:04 ID:CqOmzbcSO
質問に答えろよ
3G23GPが聞けるやつはどれなんだよ

SH買ったら聞けなかったんだよ 教えて
788非通知さん:2008/03/06(木) 16:05:25 ID:Zg7zzFjqO
>>787 全部買え
789非通知さん:2008/03/06(木) 16:35:53 ID:CqOmzbcSO
なにこいつ キモイ
死ね
790非通知さん:2008/03/06(木) 16:44:00 ID:Zg7zzFjqO
ID:CqOmzbcSO 今日のNG
791非通知さん:2008/03/06(木) 16:45:32 ID:OJn4UvxbO
>>786
ドコモが絵文字少ないだけやろ
792非通知さん:2008/03/06(木) 17:26:03 ID:o9P2+/+c0
お友達のID:nZ4zP0RM0
が大暴れしたもようです。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204754918/120-148
793非通知さん:2008/03/06(木) 17:29:37 ID:ipA/YErb0
>>791
もはやドコモではデコメ絵文字が普通に使われている。
794非通知さん:2008/03/06(木) 17:31:52 ID:ov1kkqfW0
イラネ
795非通知さん:2008/03/06(木) 17:31:57 ID:iEmOcYJYO
>>786
特に赤ちゃんが気に入ってるんだぜ
796非通知さん:2008/03/06(木) 17:50:18 ID:5Ho5tTJM0
ケータイ厨はここで絵文字が表示できるとでも思ってるのか?
797非通知さん:2008/03/06(木) 17:51:01 ID:+HRXPZvq0
携帯なくしたんだけど
昔のケータイの白ロムに機種変する場合
掛かる手数料は2100円のみですか?
798非通知さん:2008/03/06(木) 17:56:32 ID:DiLI4JTVO
>>796
べっかんこだが表示おk
799非通知さん:2008/03/06(木) 18:00:45 ID:AdLQlfSoO
>>796
一言足りないな
800非通知さん:2008/03/06(木) 18:23:25 ID:iWceKe4/O
800
801非通知さん:2008/03/06(木) 18:25:07 ID:CqOmzbcSO
聞けるの?
802非通知さん:2008/03/06(木) 18:49:43 ID:30RZkJnT0
ワンセグを録画したデータって、機種に依存してるの?
例えば、画面の小さな機種で録画したのを大きな機種で再生したら、画面が小さくなるとかない?
803非通知さん:2008/03/06(木) 18:53:15 ID:2+cadWEw0
俺はめんどいから、絵文字はあまり使わないな。

こだわる人には、自分で作れたり・絵文字サイトから好きなの拾える
ドコモのデコメ絵文字の方が良いだろうけど。
いまどき絵文字こだわるやつそんないないだろうし、auでも問題無いね。
804非通知さん:2008/03/06(木) 18:55:23 ID:AdLQlfSoO
>>802
してない
全てSD-Video形式
つーかワンセグの規格自体固定なのに機種間格差も糞もないだろ
805非通知さん:2008/03/06(木) 19:01:17 ID:uv33iumvO
>>796
で?
806非通知さん:2008/03/06(木) 19:17:06 ID:0zY4AP/w0
使わない絵文字やデコのデータは削除してる?
807非通知さん:2008/03/06(木) 19:29:08 ID:TjnRj2aL0
auってゴミだね。
808非通知さん:2008/03/06(木) 19:30:05 ID:vnmVgxDE0
>>796
PCでも外字ファイルを入れたら閲覧可能だよ。
809非通知さん:2008/03/06(木) 21:01:45 ID:qRm7EW010
週末に携帯を変える予定なんだが
なんかのキャンペーンで変えるからある程度機種が制限されるらしい。
現行の機種でおすすめなものがあったら教えて。
ちなみに今使ってるのがW44Kです。
条件をつけるならワンセグがついてる機種がいいです。
810非通知さん:2008/03/06(木) 21:03:47 ID:16qKKMS6O
>>771 >>>756
サムスンは別に有機ELをKDDIにだけ販売しているわけではない。
東芝が独自に購入することも可能。
811非通知さん:2008/03/06(木) 21:05:29 ID:rC3mkQHC0
ここ荒らしてる基地外が明日には静かになるんだから
ドコモ使いの低脳振りにはいつも驚くね
ドコモ使ってると基地外になるみたいだ
812非通知さん:2008/03/06(木) 21:07:48 ID:AdLQlfSoO
>>811
DoCoMoを使ってるとアホって言うのはクズ理論だとは思うけど、わざわざ他キャリアのスレに来てオナニーしてるキチガイドキュマーがイカれてると思うのは同意
813非通知さん:2008/03/06(木) 21:12:54 ID:o9P2+/+c0
uifu
814非通知さん:2008/03/06(木) 21:13:59 ID:RfX9mgQRO
キノコ厨の八つ当たり
醜い(`へ´)
815非通知さん:2008/03/06(木) 21:16:10 ID:iEmOcYJYO
>>809
対象機種か知らんが、ワンセグ重視なら有機EL搭載端末をお勧めするよ。
異常な程見やすいよ
816非通知さん:2008/03/06(木) 21:48:03 ID:ChwHIvH10
明日何かあるのか?TCA?
817非通知さん:2008/03/06(木) 21:55:26 ID:/0RzXXHw0
やっぱ前日は盛り上がるね。
818非通知さん:2008/03/06(木) 22:00:05 ID:bvys1sapP
>>815
黙って誘導しろやバカ
819非通知さん:2008/03/06(木) 22:11:25 ID:TiTEbQnRO
ID:iEmOcYJYO

田中こうじ君隔離スレ(208)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202119101/

820非通知さん:2008/03/06(木) 22:36:07 ID:tBp81Qq/0
auのデザインはなんとかならんもんかね
ハイスペじゃなくて構わんから、N705iμとかP705iμみたいな端末出して欲しい
まぁ、デザインの好みなんて人にもよるんだろうが…
821非通知さん:2008/03/06(木) 22:40:06 ID:mH8aCrCsO
>>811
明日なんかある?
822非通知さん:2008/03/06(木) 22:41:49 ID:mH8aCrCsO
>>820
なんでDoCoMoつかわんの?
823非通知さん:2008/03/06(木) 22:48:06 ID:tBp81Qq/0
>>822
いや、長年使ってきた愛着が…
ダブル定額あるし
それに禿は論外として、なんかDoCoMoもあんま好きになれないんだよな
完璧に個人的な主観なんだけどさ

明日はTCAだろ
824非通知さん:2008/03/06(木) 22:52:13 ID:CjiS8Dc3O
>>815
15fps程度のフレーム数では有機ELのメリットはほぼ出ないとさ(笑)
あと、あの画面の暗さはどうにかならんのか?
バグレベルだが
825非通知さん:2008/03/06(木) 22:52:53 ID:mH8aCrCsO
なんとなく分かるぜその気持ち
なんとなくだがな

中の人以外でTCA意味あんの?
826非通知さん:2008/03/06(木) 22:56:16 ID:o8jTQrprO
優越感に浸れるのです
827非通知さん:2008/03/06(木) 22:58:33 ID:tBp81Qq/0
>>825
なんとなくでもわかってくれるのか

別に全く気にする必要ないけど、
純増数でヲタ同士が叩き合うのが2ちゃん
828非通知さん:2008/03/06(木) 23:03:25 ID:ugsqrZfl0
純増で勝てば、他社をこき下ろし、負ければ「いまさら純増で競う時代でもない」。
それがTCAスレクオリティ。
829非通知さん:2008/03/06(木) 23:05:45 ID:mH8aCrCsO
DoCoMo やっぱ三位ですかwww

au プリペwww

禿 ARPUはwww



飽きない人達ですね
830非通知さん:2008/03/06(木) 23:09:10 ID:lOz6seAL0
だともの輪を広げてください!!ソフトバンク佐倉はお客様に愛される店作りを心がけています。1度是非お立ち寄り下さい!
831非通知さん:2008/03/06(木) 23:10:42 ID:iEmOcYJYO
>>824

>出ないとさ(笑)
も何も実際に違うんだからしょうがないだろ
832非通知さん:2008/03/06(木) 23:16:47 ID:X4nYp6q90
>>829
ドキュモ 通信モジュールなきゃ純減wwwww

あう プリぺ大杉wwwww

禿 web契約すくなwwwww

て感じだと思う 
833非通知さん:2008/03/07(金) 00:35:58 ID:gvvTXhjJO
>>823
おまえみたいのがキャリアヲタになるんだなw
834非通知さん:2008/03/07(金) 00:37:27 ID:gvvTXhjJO
>>824
プラシーボ効果で良く見えてんだろうからほっとけw
835非通知さん:2008/03/07(金) 00:38:24 ID:ESGluuQxO
またキミか
836非通知さん:2008/03/07(金) 00:38:40 ID:gvvTXhjJO
>>820
あれは技術いるから無理。
837非通知さん:2008/03/07(金) 00:59:58 ID:7w2ZG70T0
新機種のAUで全部入りはどれですか?
838非通知さん:2008/03/07(金) 01:02:26 ID:PE+SEI/HO
新機種(春モデル)ではないがW54SAじゃない?
839非通知さん:2008/03/07(金) 01:31:08 ID:gHOKB6Z3O
W54SAは秋冬だったけど、延期の都合
なんかで一応春モデルになったよ
840非通知さん:2008/03/07(金) 01:50:58 ID:VByFmS7B0
WINの方が電波状況っていいんですか?
841非通知さん:2008/03/07(金) 01:51:34 ID:iMJCXsl90
糞端末
842非通知さん:2008/03/07(金) 02:00:25 ID:+m7EaeGs0
>>840
WINの方が不具合多いよ
843非通知さん:2008/03/07(金) 02:02:11 ID:VByFmS7B0
そうなんですか!ありがとうございます!
ちなみに一番電波がいい機種って何なんですか?
844非通知さん:2008/03/07(金) 02:04:25 ID:wAP5XSGXP
質問スレ行けやゴミが
845非通知さん:2008/03/07(金) 02:04:45 ID:KmmRW3w30
>>843
C405SA
846非通知さん:2008/03/07(金) 02:17:00 ID:VByFmS7B0
ありがとうございました!
847非通知さん:2008/03/07(金) 02:42:44 ID:9Ng0ix7Y0
>>844
何やチンピラ イテまうど
848非通知さん:2008/03/07(金) 03:20:42 ID:wAP5XSGXP
しばくど!しばくど!
849非通知さん:2008/03/07(金) 03:36:04 ID:RZLUz0VO0
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000007022008

> 「それぞれのキャリア向けのモデルを別々に
> ゼロから開発するというのはとても負担が大きくなってしまう。
> そこで、まず、チップセットや内蔵アンテナの位置などの回路を設計した
> 『構造プラットフォーム』というものをつくる。
> P705i向けに作った構造プラットフォームから、au向けのチップセットや液晶に載せ替え、
> au向けのソフトウェアを書き込むことで、W61Pができあがるのです」(PMC開発担当者)

ドコモのP905iを模したソフトバンクの920Pと違い、
auのPanasonic端末は705iシリーズ相当だということだ。
850非通知さん:2008/03/07(金) 04:19:49 ID:Xl6281vD0
あうってパケットのトラフィック逼迫してんのか?
頻繁に「このページはエラーにより表示できません」(リトライで表示できる)とか
「ただいまEZweb情報サービスへの接続がしづらい状況となっております」が出る時間帯があるんだが。
使えねーな。
851非通知さん:2008/03/07(金) 04:28:43 ID:FDPqNe8M0
【携帯】KDDIが1月28日にauに関する大発表を行うことを予告、春モデルか[08/01/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200478590/

何があったの?
852非通知さん:2008/03/07(金) 04:59:46 ID:6XOxp5SY0
>>851
重大発表(10台発表)
853非通知さん:2008/03/07(金) 05:00:59 ID:PE+SEI/HO
本スレまで荒らす奴ってバカじゃないの?
いくら悔しいからって。
854非通知さん:2008/03/07(金) 05:22:03 ID:+To0poB40
>>849
auのソフトウェアでP905iみたいなの作ってもバランス悪いし705ベースで良かった。
61Pは薄くて、完熟のKCPプラットホームで中々完成度高い。
920PはSHになれた人にはドコモライクな操作性で賛否が分かれてるしな。
855非通知さん:2008/03/07(金) 07:14:15 ID:i6JBrR/xO
>>850
大体が鯖側の問題だがな
いい加減表記変えろと
856非通知さん:2008/03/07(金) 07:38:16 ID:3IBubC8x0
>>810
「特別に専用にレーンを敷いてもらった」というのはKDDIの為ではないのか。
じゃあ液晶ディスプレイも2.8インチWQVGAに留めておく意味は無いよな。

高橋誠・・・どこまでも嘘で塗り固められた男だ。

今度から高橋嘘って呼ぼう。
857非通知さん:2008/03/07(金) 07:42:32 ID:3IBubC8x0
>>849
このスレでは前からW61Pと705iが推論が出されていたが、今更なんだ。
完成度の高い薄型が出てくれるだけありがたい。
858非通知さん:2008/03/07(金) 07:47:54 ID:3IBubC8x0
>>850
移動中の乗り物の中かそうでないか、
ロケーションの状況によって様々だが、

ぬしの書き込み直前の時刻、家の布団の中からの
状況、いつもは普通に繋がるからこその不満だと
勝手に推測させてもらうと、

多分鯖側の問題。

たまーに携帯2ちゃんのau接続鯖は朝方おかしいことがある。
リトライで表示できる状況は俺も体験した。

朝方何やってるんだろう。時間帯からビジーは考えづらいし、メンテナンスか?
859非通知さん:2008/03/07(金) 08:00:07 ID:ESGluuQxO
>>857
全くだ
つーか若干スペックダウンしたがデザインがかなり良化してるから使い回しでも嬉しい使い回しだなw
860非通知さん:2008/03/07(金) 10:09:33 ID:3IBubC8x0
>>859
今回は端末見て一発でPanaだとわかる品。

2.9インチと3.0インチの差は
単に一部au向け基盤に乗せ変えた時のクリアランス確保のためなのか、
KDDIに3.0インチ搭載を止められたのか。

2.8インチならKDDIの中間位置の設定なんだって理由とも思えるけど、
2.9インチという不自然極まりないサイズの搭載が引っかかる・・・
単にコストの問題とも思えん(だったら3.0インチの方が量産されてる分安いはず。)

W54SAというKDDIとしての目玉機が、
サイズの面で少し霞んでしまうから止められたんじゃないかと邪推してしまう。
861非通知さん:2008/03/07(金) 10:15:59 ID:28JkSofy0
>>860
単に3インチにするとその分縦に長くなるから
折りたたみで出すのをKDDI側が嫌がってるだけじゃないの
3インチの折りたたみって変則のW44Sだけじゃなかったっけ?
862非通知さん:2008/03/07(金) 10:32:31 ID:e1MHozJC0
>>860 スペースの問題でワンセグ端末としてなるべく画面は大きくしたかったんじゃない?
パナも「大画面2.9インチ」と宣伝してるし。商品力の為かと。
ちなみにP705iは充電端子とイヤホン端子はイヤホンジャックとの兼用の特殊仕様でサイドキーが大きいけど
61Pは一緒に出来なかったのか「音楽のau」でさせてもらえなかったのかな?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/171898-37953-3-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/173170-38190-6-1.html
863非通知さん:2008/03/07(金) 10:34:35 ID:7UpKzCUk0
大画面2.9インチ  (笑)
864非通知さん:2008/03/07(金) 10:40:09 ID:e1MHozJC0
ttp://panasonic.jp/mobile/promotion/gallery/w61p/index.html
広告には2.9インチワイド画面、TVCMには2.9インチ大画面のコピーが入ってるな
865非通知さん:2008/03/07(金) 11:05:49 ID:ESGluuQxO
>>862
それは改善じゃね?
イヤホン端子と充電端子が同じ場所にあるとウザい
SO905iCSみたいなmicroSDと充電端子が同じ場所にある方がもっとありえないけどw
866非通知さん:2008/03/07(金) 11:09:00 ID:Bv1qzA6kO
2.9インチ大の画面
867非通知さん:2008/03/07(金) 11:16:24 ID:mQRw2W8D0



2008/03/07 11:02

<NQN>◇KDDI、悪質な粉飾水増しで激増、2月の携帯電話純増数は20万1200件

 KDDI(9433)が7日に発表した粉飾水増しによる2月の携帯電話契約件数は2983万8700件となり、
新規契約から解約数を引いた純増数は20万1200件(1月は8万2700件)となった。
 ブランド別の内訳は「au」が悪質な粉飾水増しにより24万9800件の純増(1月は11万6600件の純増)、
ツーカー」が4万8700件の純減(同3万3900件の純減)だった。〔NQN〕

868非通知さん:2008/03/07(金) 11:19:40 ID:7UpKzCUk0
プリペ82,100www

869非通知さん:2008/03/07(金) 11:20:32 ID:ESGluuQxO
(DQN)間違いだろ
もちろん905iで絶好調(笑)のDoCoMo(笑)さんはauのポストペイド純増数なんか軽々抜いてくれるんだよね?
870非通知さん:2008/03/07(金) 11:29:08 ID:fi1CoKO0O
ドキュマーや禿儲がタダで持ち帰ってくれたプリペのおかげで一位になれるのか…皮肉なもんだゼ!!!
871非通知さん:2008/03/07(金) 11:42:06 ID:ELJMKkIuO
auに問い合わせしようとしたら、メールによる問い合わせ大混雑で返信に2〜3日かかるとか赤字で書いてある。
何かあったのか?

まぁ、最近
『EZサーバーから応答ない』
『メールエラー(101)』
『接続出来ません。しばらく経ってから…』
が多発してるからかなぁ。
872非通知さん:2008/03/07(金) 11:48:03 ID:ESGluuQxO
そのネタ秋田
873非通知さん:2008/03/07(金) 11:49:05 ID:JMviSUAS0
>712
ソニエリは海外・国内問わずソニーのブランド力で売っているようなものだよ。
サイバーショット携帯やウォークマン携帯をエリクソンのブランドだけで売っていたらここまでのシェアはまず取れていない。
最終的にはAUから撤退・ドコモから再撤退する可能性はあるが。
874非通知さん:2008/03/07(金) 11:56:17 ID:iDesruJJO
日立いらねえw
サブディスプレイ無いし似たような機種しか出さないし
875非通知さん:2008/03/07(金) 12:02:39 ID:zcZqG0gA0
>>854>>857>>859

おまえら・・・

いつの間に庭の中で飼いならされてしまったんだ??

俺はがっかりだぞ、本当にがっかりだ。
876非通知さん:2008/03/07(金) 12:11:02 ID:ESGluuQxO
自分が気に入らないなら他キャリアに行けばいいだけでしょ
お前がauユーザーなのか知らんが、ユーザーなら結局はauを使ってる時点で飼い慣らされてるのと同義
877非通知さん:2008/03/07(金) 12:12:54 ID:4EU2JNbA0
>>865
ただ単にCDMA2000の通信端子と平型イヤホン端子に対応したパーツがなかった。
それで仕方なく通信端子とイヤホン端子が別々になっただけ。

それを改善と捉えるなんて・・・w
878非通知さん:2008/03/07(金) 12:15:07 ID:dMVNCUa3O
でもauの場合LISMOを重要視してるしな。そんな独自アダプターは許さんかも知れん
879非通知さん:2008/03/07(金) 12:17:48 ID:9s4rf9Am0
>>867
別にプリペばらまいたって良いだろ
どうせ期限が切れる60・90日後には大量に契約者が減るんだから
880非通知さん:2008/03/07(金) 12:33:44 ID:IgRj2pL3O
>>874
つW51H
つW52H
881非通知さん:2008/03/07(金) 13:09:32 ID:VSjGpRuK0
いやー、またスレが平穏になるなぁ
ホントDoCoMoは儲を釣るのがうまいわw
882非通知さん:2008/03/07(金) 13:17:53 ID:ESGluuQxO
ん?
またプリペ水増し分を引いてもDoCoMoに勝っちゃったの?(・∀・)ニヤニヤ
883非通知さん:2008/03/07(金) 13:22:03 ID:QkfMW4VV0
ん?
またプリペ水増ししてもソフトバンクに負けちゃったの?(・∀・)ニヤニヤ
884非通知さん:2008/03/07(金) 13:25:42 ID:ESGluuQxO
多分負けてるだろうね
885非通知さん:2008/03/07(金) 13:28:48 ID:gvvTXhjJO
>>849
705で使われたuniphierとMSM6550じゃ相当差があるけどな
886非通知さん:2008/03/07(金) 13:32:34 ID:9s4rf9Am0
auが25万で
ドコモが5万くらいだったと思う。
887非通知さん:2008/03/07(金) 13:51:52 ID:+OeKYxOI0
アクオスの薄型ってまだでないの?
夏まで出ないなら解約しようかと思ってるんだけど。
888非通知さん:2008/03/07(金) 13:57:29 ID:QsXNceNxO
>>850
都市の混み合う駅近辺のエリアはもう酷い状態
889非通知さん:2008/03/07(金) 14:05:32 ID:ESGluuQxO
>>191以降と同じ流れになりそうだからレスするのを自粛するわ
890非通知さん:2008/03/07(金) 14:12:56 ID:l0232QTC0
>>888
そう?新宿でも品川でも使えなかった試しないけど
891非通知さん:2008/03/07(金) 14:33:39 ID:rJ5bwssZO
ここ数年、毎日夕方の東京駅で利用してるが繋がらなかった事は1度もない俺は幸運の持ち主かも知れないな。
ありがたやありがたや・・・

不幸な方は、他社に移れば幸せになれるかもね。
892非通知さん:2008/03/07(金) 14:36:35 ID:wAzmls3I0
接続できませんとか見たことないが。
893非通知さん:2008/03/07(金) 14:43:48 ID:28JkSofy0
cdmaOneを始めた頃に比べれば確かに悪くはなってるから
基地局の増強とか儲かってるときにこそやって欲しいな
まぁ今のところ繋がらないとか無いからまだいいけど

あんまり手を抜きすぎるとソフトバンクみたいな事になるからな
2台目でトランシーバーで契約してみたけど
ホワイトプランが増えるたびに通話品質の劣化が体験できるなあのキャリアは
894非通知さん:2008/03/07(金) 14:45:30 ID:gvvTXhjJO
>>859
悪化じゃねw
895非通知さん:2008/03/07(金) 14:46:45 ID:gvvTXhjJO
>>869
まぁ5500万と3000万が現実だからねぇw
896非通知さん:2008/03/07(金) 14:47:18 ID:gvvTXhjJO
>>872
ガチだろ
897非通知さん:2008/03/07(金) 14:47:51 ID:7uf/lySd0
ソフトバンク、純増数で10カ月連続トップ=2月携帯電話契約数
[東京 7日 ロイター] 

携帯電話大手3社が7日発表した2月の契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増減数は、ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース,
レポート)の子会社ソフトバンクモバイルが22万8100件の純増で、10カ月連続で
トップを維持した。

 2位はKDDI(9433.T: 株価, ニュース, レポート)で20万1200件の純増。3位は
NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)で4万3700件の純増。イー・アクセス
(9427.T: 株価, ニュース, レポート)グループのイー・モバイルは4万2800件の
純増だった。

 番号継続制(MNP)を利用した転入出数は、ソフトバンクが3万5500件の
転入超となり4カ月連続で首位を維持。KDDIは3万0800件の転入超となった。
ドコモは、同6万6400件の転出超だった。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30704820080307
898非通知さん:2008/03/07(金) 14:48:52 ID:gvvTXhjJO
>>876
つ二年縛り
899非通知さん:2008/03/07(金) 15:03:27 ID:ESGluuQxO
連レスクズは総合スレくんなよ
900非通知さん:2008/03/07(金) 15:07:12 ID:UcP72qS90
また携帯から負けてるドコモ使いか
901非通知さん:2008/03/07(金) 15:41:22 ID:Jx3GON8G0
プリペイド吹いたwww
902非通知さん:2008/03/07(金) 16:06:32 ID:mykfBAkm0
なお、プリペイド(料金先払い)式のサービスでは、ドコモやソフトバンクは純減となる中、auが顕著な数値を示しており、
8万2,100件の純増を記録した。2月のauの純増数のうち1/3がプリペイド携帯だったことになる。過去のプリペイドの実績では、
2007年11月に1,100件の純増、12月に 2万3,600件の純増、2008年1月に4万1,800件の純増と増加傾向にある。
auは2月にプリペイド携帯の0円キャンペーンを展開していた。


2月の携帯・PHS契約数、ウィルコムが再び純減に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38879.html
903非通知さん:2008/03/07(金) 16:09:00 ID:7UpKzCUk0
プリペイド(料金先払い)式のサービスでは、ドコモやソフトバンクは純減となる中、auが顕著な数値を示しており、
8万2,100件の純増を記録した 
凄いなAU
純増NO.1どころか唯一の純増じゃないか   (笑)
904非通知さん:2008/03/07(金) 16:14:47 ID:eFygJaAJ0
どうせばら撒くなら、10分ぽっきりの使い捨てに終わるプリペじゃなくて、
SBみたいに2年間基本料無料の端末として配ればいいのに

プリペだと120日ごとに端末を配りなおさないと数を維持できないから、
コストがかかりすぎるだろ

905非通知さん:2008/03/07(金) 16:17:04 ID:RmZxiCPo0
だよな。
どーせ配るんなら、ケータイもってないようなジジババに配って、
使ってもらったほうが優しいと思う・・・
俺もばーちゃんのためにプリペもらいにいってこようかな
906非通知さん:2008/03/07(金) 16:43:37 ID:+f7cZktL0
Wiiもらった人挙手
907非通知さん:2008/03/07(金) 16:47:09 ID:nDpIES050
2008年2月の携帯電話契約数 - auがプリペイドの大幅増でソフトバンクに迫る
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/07/012/index.html
908非通知さん:2008/03/07(金) 16:51:43 ID:6cXGMxcY0
au単体なら禿電より上じゃないか。来月はやっと一位に返り咲きできそうだな。禿ざまぁw
909非通知さん:2008/03/07(金) 16:59:39 ID:nrJhAVIO0
910非通知さん:2008/03/07(金) 17:08:37 ID:KvhwAw3DO
契約者数の話はTCAスレで
911非通知さん:2008/03/07(金) 17:14:55 ID:iMJCXsl90
今月は、無料プリペ10万台頑張ります。
912非通知さん:2008/03/07(金) 17:17:17 ID:ESGluuQxO
2月で終わりだったキャンペーンなんだろ
913非通知さん:2008/03/07(金) 17:41:50 ID:iMJCXsl90
まだまだ、実弾は豊富みたいだぞ。
911TとA5529Tが同じ電池と言う事で
911T持ちがauショップに殺到してる模様w

数台貰って、充電器代わりに1台残して
後は10分ずつ電話したら、叩き壊して捨てるのが普通らしい。
914非通知さん:2008/03/07(金) 17:42:00 ID:xs8VBMQxO
質問ですが、(YOTUBE)ってau携帯からも見られるんでしょうか?
登録や入会などあるんかな?
定額制入ってたらタダで使えるんでしょうか?
よければ教えてください(_ _)
915非通知さん:2008/03/07(金) 17:43:51 ID:wGGcBphy0
auはいつまで水増しするんだろ(笑)
auはいつまでイメージ戦略?次世代通信も見えないし、
未だに「EZサーバから応答がありません」、「接続できません」の原因は
端末のせいにするのはいかがなものかね。。
916非通知さん:2008/03/07(金) 18:06:53 ID:bcGte5+vO
水増しが無かったとしても純増二位な訳だが…
正直、水増しって意味あるのかね?
917非通知さん:2008/03/07(金) 18:13:24 ID:5S6c6/TWO
>>914 見れるよー!
ファイルシークから検索して変換してみて!
918非通知さん:2008/03/07(金) 18:16:37 ID:TMvGWw1+0
とりあえず、今期中(3月末まで)に3000万契約突破が目標だからね。
水増しは他社に対するものもあるかもしれんが、”3000万契約”という区切りに対するものかと。

一年前はこんな状況になるとは想定してなかったから、余裕で達成すると考えていたと思う。
919非通知さん:2008/03/07(金) 18:53:12 ID:gvvTXhjJO
>>914
超糞画質なら可能
920非通知さん:2008/03/07(金) 18:54:11 ID:gvvTXhjJO
>>899
糞レスクズは総合スレくんなよ
921非通知さん:2008/03/07(金) 19:02:03 ID:1BXc7TRsO
>>918
まあ、おごり高ぶりがあったのは事実だな。
その頃に今の端末ラインナップの基本計画を立てていたわけだから、“来年春はKCP+への端境期だがムリしなくても大丈夫だろ”的な楽観論が大勢を占めていたからこその春モデルの体たらくだろうからな。
922非通知さん:2008/03/07(金) 19:13:42 ID:PE+SEI/HO
キノコの哀れさには泣いた

何やってんだよホント(笑)
923非通知さん:2008/03/07(金) 19:30:03 ID:ybhRqOYXO
端末とか施策とかここでは叩かれてるけど、
一般人のイメージはまだいいんだし、プリペばらまきとかする必要あるのか…
924非通知さん:2008/03/07(金) 19:30:06 ID:mm8OZsZFO
>>914
ファイルシークでようつべ見る
って出ない?
925非通知さん:2008/03/07(金) 19:31:05 ID:mm8OZsZFO
>>914
MyTubeモバイルとか
926非通知さん:2008/03/07(金) 19:34:37 ID:HfdSF15tO
プリペそんなにばらまいてんのかよ…。
家族間定額の次は何かと期待したが望みは薄いかな?
927非通知さん:2008/03/07(金) 19:37:35 ID:QsXNceNxO
ぷりぺ ほしいです
928非通知さん:2008/03/07(金) 19:44:27 ID:PE+SEI/HO
プリペサクサクしてそう。使ってみたい。欲しい。
使いきったら誰かにあげて通常契約してもらって家族通話用に使わせてあげたい。
929非通知さん:2008/03/07(金) 19:48:16 ID:xs8VBMQxO
917 919 924 925さん
ありがとです。
登録や別途料金はないんですね?
930非通知さん:2008/03/07(金) 19:48:40 ID:wAP5XSGXP
とりあえずドゾーは死ね
931非通知さん:2008/03/07(金) 19:49:26 ID:opxS6bNBO
>>929
質問スレでやれやゴミクズが
932非通知さん:2008/03/07(金) 19:50:52 ID:mDVRuTxXO
ドコモが純増しにくいのは分かるが、あれだけプリペをばら蒔かないとろくに純増できないauは本当に情けないな。
933非通知さん:2008/03/07(金) 19:53:59 ID:2VOJayy/O
auから機種変更の割引券が届いた人いますか?
934非通知さん:2008/03/07(金) 20:11:44 ID:jZVeMXH50
933さん どんな割引券ですか? 機種変更検討中です。auからですか?
935非通知さん:2008/03/07(金) 20:13:11 ID:ESGluuQxO
>>932
ろくにの使い方を間違ってるよ、朝鮮人
936非通知さん:2008/03/07(金) 20:13:14 ID:PE+SEI/HO
もうキノコは解散しちゃえよ
937非通知さん:2008/03/07(金) 20:19:43 ID:mDVRuTxXO
>>935
どう違ってるのかな?中国人(笑)
938非通知さん:2008/03/07(金) 21:16:41 ID:KvhwAw3DO
煽りの相手をする奴は煽り以下
939非通知さん:2008/03/07(金) 21:18:59 ID:s3TIdH0r0
>>945

********************************************************************

>カシオは私も使ったことありますが、直るまで基盤を変えてくれますよ?

おいおい、そんなに何度も基盤交換しなきゃ直らないのかい?(笑)

********************************************************************
940非通知さん:2008/03/07(金) 21:24:51 ID:s3TIdH0r0
>>939

**************************************************************************************************
>カシオの満足度は毎年高いのです。

>対してパナソニックは低いのですがauでのパナソニックの中身はカシオなので満足度は高いはずです。

............おいおい、一生懸命カシオが良いように書こうとして矛盾してしまっているのに気がつかない

バカですか?(笑)

**************************************************************************************************

941非通知さん:2008/03/07(金) 22:12:21 ID:Z5kWv8cH0
>>108
こんなことで電話する人いるんだぁ。
クレーマー気質なんだろう、きっと。
942:2008/03/07(金) 22:16:41 ID:4d29apKFO
>>941 同意
943非通知さん:2008/03/07(金) 22:57:06 ID:3IBubC8x0
TU-KA消滅したら、KDDIの名前変わるの?それともauの名前が変わるの?

今現在auとKDDI、どっちの名前が価値が上なんだろ?
944非通知さん:2008/03/07(金) 23:06:06 ID:Bv1qzA6kO
>>943
何を言ってるんだ?
945非通知さん:2008/03/07(金) 23:10:36 ID:3IBubC8x0
今まで移動体事業を沢山抱えてたから別ブランドだったんだろ?

スッキリ計画では、FWCを迎えるにあたってわざわざ別の名前で居る必要は無い筈だが。

au oneにするのか?KDDImobileJAPAN(KMJ)にするのか?
946非通知さん:2008/03/08(土) 01:32:39 ID:0NtSsuD5O
>>945
変な考え方と日本語
947非通知さん:2008/03/08(土) 02:08:26 ID:z6w7buw60
呼んだ?
948非通知さん:2008/03/08(土) 02:20:46 ID:HBLaYMbUO
>>945
TU-KA取り込む前からKDDIがauブランドで携帯やってたが、
最近の知ったかはどこでそういう情報仕入れてくるんだ?
脳内とかいうなよ、ここはお前の日記帳じゃねえんだ、
布団敷いて寝ろ、な!
949非通知さん:2008/03/08(土) 03:10:23 ID:lATutZva0
三菱の次は日立だよ、au使いの皆さん。
950非通知さん:2008/03/08(土) 03:15:56 ID:2RITT9omO
カシオ日立最強(^-^)/
951非通知さん:2008/03/08(土) 05:54:13 ID:ElyiJ0dXO
うわぁ、108といい943といい痛い奴だな...。
952非通知さん:2008/03/08(土) 06:14:48 ID:/g7/ypqvO
「ホワイトプラン」でも利益が出る理由──ソフトバンク中間期、携帯事業が好調 - ITmedia Ne

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/06/news121.html


ソフトバンクってどうしてこの記事を持って来ないんだろーか?
953非通知さん:2008/03/08(土) 07:07:03 ID:u5wQpx270
新スレを依頼しました。
立てられる方はお願いします。
954非通知さん:2008/03/08(土) 07:12:09 ID:wE8NMLzvO
ねぇ
なんでポストペイド契約で16万くらい稼げるのにプリペ水増しなんかやったんだ?

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/07/news123.html
を見るとスペヲタからしたらラインナップに不満があるけど、弾が揃ってなかなか好調みたいだし
また色々とサボりそうだな
もう少し某キャリアが頑張ってくれりゃあなぁ
955非通知さん:2008/03/08(土) 07:36:21 ID:/g7/ypqvO
「ホワイトプラン」でも利益が出る理由──ソフトバンク中間期、携帯事業が好調 - ITmedia Ne

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/06/news121.html

ただ、金の実際の流れをよく反映するとされる連結キャッシュフロー(CF)を見ると、営業活動によるCF(営業CF)が4億円の黒字にとどまっており
損益計算書ベースの利益と比べて極端に少ない。決算発表会資料より これはソフトバンクモバイルが導入した携帯端末の割賦販売が影響している。
割賦債権を流動化した部分は売掛金として計上するなどしているため、営業CFでは割賦債権の増加分として1730億円を控除しているのが大きい。
一方で割賦債権の流動化による収入1530億円は借入金として計上した結果、財務活動によるCF(財務CF)は3035億円の黒字になっている。
孫社長は「財務CFの1530億円を営業CFとして見たほうが実質に近いが、保守的な観点から処理した」と説明する。
ファイナンス技術を駆使するソフトバンクの経営手法が、複雑な決算報告からもうかがえる。
956 ◆T.C.A1.VGg :2008/03/08(土) 07:50:38 ID:LicYcXl9P
次スレです

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part73
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204930152/
957非通知さん:2008/03/08(土) 08:33:42 ID:H1GVhwwa0
>>954
年度末までに3000万契約が目標だから
とりあえず底は脱した感じだな
958非通知さん:2008/03/08(土) 09:21:29 ID:X4i0NLRqO
>>941
客として当たり前だろ。
電波が繋がらないせいで、電話をしなきゃならなかった時に電話が出来なかったんだが。
そもそも、いつでもどこでも連絡が取れることを売りにして普及したのが携帯だろ。
それすらも果たせないなら携帯電話会社をやめるべき。
通信屋なんて繋げることが一番重要な仕事なのに、それすらサボるってどういうことだよ。
相撲をサボって遊び呆ける相撲取り並みだから。

そうやって一番やらなきゃならないことまでサボるくせに料金体系は業界一高く、金だけはしっかりもらう始末。
その料金は、契約数水増しのために無駄使いされる。
キレて当たり前。
無駄遣いする暇があるなら、電波つながるようにしろや。
959非通知さん:2008/03/08(土) 09:53:46 ID:tFOaZanbO
>>958
そんなオマイもソフトバンク携帯を使えば携帯は繋がらない時はあきらめる癖がつくぞ
960非通知さん:2008/03/08(土) 10:19:41 ID:RFAxTvFQO
>>958
いつでもどこでも繋がるキャリアあったら教えてくれ
961非通知さん:2008/03/08(土) 13:35:30 ID:4E6mpXcy0
長期優遇カモン
962非通知さん:2008/03/08(土) 13:37:03 ID:3ra07Unb0
長期より使用金額が多い人を優遇して欲しいな
963非通知さん:2008/03/08(土) 13:53:14 ID:sHQsjvPBO
43Hから61CAに機種変更予定です。

いままで東芝と日立しか使ったことがありません。

カシオ、日立のそれぞれの特徴みたいのがあれば教えて下さい。

964非通知さん:2008/03/08(土) 14:16:43 ID:ApM/8c+OO
>>462
フルサポ
965非通知さん:2008/03/08(土) 14:25:52 ID:B086bs9e0
966非通知さん:2008/03/08(土) 14:30:42 ID:CYkKawTp0
あうのメールはなぜ半角カタカナがうてないのですか?
967非通知さん:2008/03/08(土) 14:48:13 ID:tp3naLDXO
Eメールを基本にしてるから、半角カナは除外された
と聞いた事ある
968非通知さん:2008/03/08(土) 15:00:51 ID:xw5kfkJH0
というかimodeメールが世界の非常識なんだがな。
969非通知さん:2008/03/08(土) 15:15:46 ID:tYBfpAtEO
まあ旧EZwebの名残だな。昔は送信者の参照も無かったしw
絵文字も無かった。i-modeの特徴を取り入れてこうなった感じだな。
970非通知さん:2008/03/08(土) 15:54:18 ID:AHXWtBk20
>>968
世界に向けてメールを発信している人は言うことが違いますね
971非通知さん:2008/03/08(土) 15:55:50 ID:n4HDDsrc0

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>auの庭でゆっくりしていってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
972非通知さん:2008/03/08(土) 16:45:21 ID:hUvUYiKv0
毎週広告が入るたびに心が揺らぐねぇ。
ドコモに0円端末あるんでそっちにいってしまいそうだ
973非通知さん:2008/03/08(土) 16:47:22 ID:gKPBTlt+0
4年後だけどな0円w
974非通知さん:2008/03/08(土) 16:55:47 ID:RFAxTvFQO
>>970
海外鯖なしにはイキられないから
975非通知さん:2008/03/08(土) 16:56:52 ID:RFAxTvFQO
>>973
ヒント:旧型売れ残り端末
976非通知さん:2008/03/08(土) 17:18:01 ID:1bz73eTH0
(#゚A゚) 夏は大丈夫なんだろうな? ん?
977非通知さん:2008/03/08(土) 18:05:04 ID:MxSJ8a9b0
夏までにドコモから0円端末が出ることを期待
978非通知さん:2008/03/08(土) 19:40:36 ID:8S4MGuIMO
>>956
乙!!
979非通知さん:2008/03/08(土) 20:21:46 ID:8S4MGuIMO
ヌルサポ
980非通知さん:2008/03/08(土) 21:21:27 ID:RFAxTvFQO
>>976
クーデレスレかと思ったじゃない
981非通知さん:2008/03/08(土) 21:44:10 ID:2Bu5eM7a0
埋め
982非通知さん
うめ