au by KDDI 家族間通話無料スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
■プレスリリース・別紙
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0221/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0221/besshi.html

開始日:2008年3月1日〜
加入条件等:基本は家族割+誰でも割加入必須
申し込み方法:加入している割引によって申し込み方法が違う

詳細は下記HPにて。

■家族割+誰でも割HP
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari_muryo.html

■その他
au、「家族割」「誰でも割」併用で家族間通話を24時間無料に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38614.html
au携帯、家族への国内通話24時間無料に──「家族割+誰でも割」併用で
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/21/news056.html
KDDIも家族内通話24時間無料に・「誰でも割」と「家族割」併用で
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000021022008

■前スレ
au by KDDI 家族間通話定額スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203574477/
2蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/22(金) 22:01:29 ID:IktEQZtW0
スレ立て遅くなってすまそ。
3非通知さん:2008/02/22(金) 22:04:33 ID:8myXGTZnO
次は、白い庭プランを要求しようぜ^^

あ、その前に家族間e-mailくらい無料にしてもらわなきゃ^^
4非通知さん:2008/02/22(金) 22:05:14 ID:65zqZEw80
5捏造:2008/02/22(金) 22:05:53 ID:65zqZEw80
■お客様満足度とやらを調査した会社が作って公表してるインチキグラフ
            ├───────‐───┐
          au│               581.│
            ├───────‐───┘
            ├────────┐
     DoCoMo. │          560 │
            ├────────┘
            ├─────┐
      vodafone│      535 │
            ├─────┘
            │     │          │
       ←low       500          600 high→

※注意:このグラフの最大値は1000ポイントです。
        ↓↓↓↓↓修正↓↓↓↓↓
●正しい棒グラフ
            ├───────────−┐
          au│                  581│
            ├───────────−┘
            ├───────────-┐
     DoCoMo. │                560│
            ├──────────-─┘
            ├───────────┐
      vodafone│               535│
            ├───────────┘
            │               │                 │
           0(MIN)            500                1000(MAX)

・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」資料
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
6非通知さん:2008/02/22(金) 22:06:18 ID:AmvqX/qUO
>>1
遅い!けど乙
7非通知さん:2008/02/22(金) 22:08:15 ID:65zqZEw80
プリペイド契約数
   au   ツーカー KDDI計
04月 25,100 -54,200 -29,100
05月 13,800 -44,900 -31,100 ソフトバンク純増No.1
06月 20,200 -39,500 -19,300 |第一期プリペ増量開始 ツーカープリペ寝かせ期間延長
07月 23,700 -15,700   8,000 |
08月 7,500 -13,500 -6,000
09月 6,600 -11,400 -4,800
10月 4,700 -9,500 -4,800
11月 1,100 -9,900 -8,800  買い方セレクトでau失速
12月 23,600 -9,000 14,600 |第二期プリペ増量開始
01月 41,800 -11,300 30500 |

今月は凄い事になりそうだ
8非通知さん:2008/02/22(金) 22:10:04 ID:8myXGTZnO
auの家族は、庭家族^^

だけど、庭内通話夜9時まで無料ではないのか^^

俺は白い庭プランをauに要求します^^

資金力あるからやってくれるよね小野寺さん^^、
9非通知さん:2008/02/22(金) 22:10:20 ID:mhIwWw9p0
TU-KAってあと何回線くらい残ってるのかな?
10非通知さん:2008/02/22(金) 22:15:11 ID:8myXGTZnO
>>9
32万ちょっとかな^^

安心してくれ!
プリペを0円でドブに捨てるように配ってるから純減はないぜ^^
auショップ一店舗あたりのプリペ新規契約数を割り出すと噴くけど口を塞いでくれ^^
11非通知さん:2008/02/22(金) 22:16:04 ID:FtCNnHi30
あうの庭
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい家族割24時間通話し放題だ! 無料だー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何時間でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::


一ヵ月後

・なあ、もしかして、俺達今までは話し放題の無料通話なんかいらないって思ってたけど・・・
SoftBankのやつらは、この家族24時間無料の上に、全てのSB携帯に夜9時まで通話も無料で写メールも無料、
それで月980円なんじゃないか

・なこと言われても、これ2年契約だろ・・・
12非通知さん:2008/02/22(金) 22:16:16 ID:uDzt/5+i0
>>8
そういう意味ではまだホワイトプランが値下げしなくちゃダメだな
Wホワイト込みで980円とか^^
13非通知さん:2008/02/22(金) 22:19:19 ID:8myXGTZnO
>>12
いいねーそれ^^
でも俺の周りはホワイトだからイラね^^
14非通知さん:2008/02/22(金) 22:20:45 ID:FtCNnHi30
ソフトバンク:これからは24時間以内に追随はやめます

ユーザー:えー

ソフトバンク:これからは24時間以内により強く打ち返します

「ホワイトプラン」社員間通話も24時間無料に
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080222_01/
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080222_1j.pdf

au 法人限定 auウェルカムキャンペーン 2年契約(契約解除料9975円)
基本料980円(2010年5月まで)1890円(それ以降)、無料通話1050円 社員24時間、それ以外21円/30秒

SB ホワイト法人24 縛りなし
基本料980円 無料通話1日20時間(1時から21時までSB携帯)社員24時間、それ以外21円/30秒、SB携帯メール無料
15非通知さん:2008/02/22(金) 22:21:38 ID:uDzt/5+i0
>>13 シェア17パーセントで珍しい環境だな^^
16非通知さん:2008/02/22(金) 22:27:32 ID:8myXGTZnO
>>15
案外auの庭より広いんだぜ^^

17非通知さん:2008/02/22(金) 22:32:41 ID:VdOjN6OHO
「あははは!だよな!笑える!あはははは!そういやあの時お・・・・・・・・・・・
あ、21時だからメールにしよ!」



なんだよこの本末転倒っぷり

かけたのが女だったら確実に嫌われるぜ
18非通知さん:2008/02/22(金) 22:32:43 ID:uDzt/5+i0
やっぱ17パーセントなんだね^^
19非通知さん:2008/02/22(金) 22:42:21 ID:JhZf5n9o0
彼氏と家族割を組むために、彼氏名義で2台契約しようって事になったんですが
MNPで私がドコモからauにして、それを彼氏名義にして家族間通話無料は可能ですかね?
番号がそのままだと凄く嬉しいんですよ。。。
20非通知さん:2008/02/22(金) 22:45:45 ID:8myXGTZnO
>>17
庭には終日掛かってこない本末転倒ぶりだぜ^^
掛かってこないから気付かなかったが今度は白い庭プランを小野寺に要求しようぜ^^
21非通知さん:2008/02/22(金) 22:46:05 ID:yLS9+gfSO
>>19
可能ですよ。
MNPしてから彼に譲渡すると良いです。誰でも割りにも加入が必須です。
22非通知さん:2008/02/22(金) 22:46:49 ID:8myXGTZnO
>>18
おれは100%だぜ^^
おまえは家族いたっけ?^^クーポン券やろうか?
23非通知さん:2008/02/22(金) 22:49:27 ID:p6b6UBUR0
>>1
家族間無料程度でスレ立ててんじゃねぇ!
24非通知さん:2008/02/22(金) 22:49:44 ID:uDzt/5+i0
>>22
17パーセント中の100パーセントですかw
25非通知さん:2008/02/22(金) 22:50:07 ID:JhZf5n9o0
>>21
早速の回答ありがとうございます^^

可能ですか!!よかった;;
MNPが可能って事は、機種変のメールとかアドレスの移植もやってもらえるんですよね?
26非通知さん:2008/02/22(金) 22:51:01 ID:mKs4pfuw0
このスレいまいち盛り上がらないよね。
27非通知さん:2008/02/22(金) 22:52:07 ID:VdOjN6OHO
21時から課金って事は、20時半から電話するのも実際には無理があるんだよな

余裕持って電話しないと
28非通知さん:2008/02/22(金) 22:52:37 ID:8myXGTZnO
>>21
ホワイトプラン+ホワイト家族のほうが安いし、
全国1700万人以上と夜9時まで通話無料じゃん^^クーポン券やろうか?
29非通知さん:2008/02/22(金) 22:54:23 ID:VdOjN6OHO
ちょうど今電話したい時どうすんだろうね
30非通知さん:2008/02/22(金) 22:56:49 ID:8myXGTZnO
>>25
月額割高の庭家族24はe-mail有料だから、
きみも小野寺社長に無料要求してくれ^^基本使用料980円と二年縛り解除も^^
31非通知さん:2008/02/22(金) 22:56:50 ID:3R8O0l4R0
>>25
>機種変のメールとかアドレスの移植もやってもらえるんですよね?

それは無理
32非通知さん:2008/02/22(金) 22:57:42 ID:mrwRwXhVO
ホワイト コール
33非通知さん:2008/02/22(金) 22:59:15 ID:mKs4pfuw0
>>31
>>25が言いたいのはアドレス帳をau携帯にうつしてもらえるかじゃない?

だとしたら当然可能。
34非通知さん:2008/02/22(金) 22:59:30 ID:0pLMPjNmO
>>25
家族でもないブスうざいよ
35非通知さん:2008/02/22(金) 23:00:09 ID:8myXGTZnO
>>29
メール無料だからメールすんじゃないの^^
36非通知さん:2008/02/22(金) 23:00:21 ID:2oPUWCyx0
2年縛りでメールは無料じゃないし見せかけだけ
そもそも家族で長電話する必要がそんなにあるとは思えんし
37非通知さん:2008/02/22(金) 23:02:14 ID:VdOjN6OHO
やっぱり劣化ウィルコムは一味違うね

実はウィルコムよりエリア狭いんじゃないの(笑)
38非通知さん:2008/02/22(金) 23:03:40 ID:8myXGTZnO
>>36
家族以外で庭家族24を使おうという本末転倒ぶりを解消するために庭人類24化を要求しようぜ^^
39非通知さん:2008/02/22(金) 23:05:13 ID:3R8O0l4R0
>>36
>そもそも家族で長電話する必要がそんなにあるとは思えんし

それはキミの価値観、というか家族の関係だろ?

俺みたいな小さい子供が2人いる単身赴任組には
毎日の子供との会話やら嫁さんの愚痴聞きが必要なんだよ
40非通知さん:2008/02/22(金) 23:05:34 ID:kZHWlAEG0
>>34
オマエ絶対引き篭もりだろ?
41非通知さん:2008/02/22(金) 23:07:02 ID:kZHWlAEG0
>>34
オマエ絶対引き篭もりだな。
42非通知さん:2008/02/22(金) 23:14:02 ID:xj/FEzl0O
何でもいいが、川`∀・´川←こんなwブスなら氏ね
43非通知さん:2008/02/22(金) 23:17:32 ID:n6EHVohn0
>>39
多分、代わりの人が居るから大丈夫だと思う。
44非通知さん:2008/02/22(金) 23:17:39 ID:O0bN+HzKO
月曜日にドコモも家族間無料追随するって聞いたよ。
45非通知さん:2008/02/22(金) 23:21:18 ID:E3rMFFs30
そしたらソフトバンクは・・・どんなことするかな?
46非通知さん:2008/02/22(金) 23:23:39 ID:mhIwWw9p0
禿「なんと他社間とも無料ですぅ」
47非通知さん:2008/02/22(金) 23:24:04 ID:WS+5h+y0O
禿が得かauが得かどっちでもいいけど…あうオタのダブルスタンダード全開なスレだなw
少しペースが落ちてるみたいだがw
48非通知さん:2008/02/22(金) 23:24:36 ID:3wUeRqdj0
月曜はイーモバの発表ですがなにか?
49非通知さん:2008/02/22(金) 23:27:20 ID:E3rMFFs30
ソフトバンクは・・・・在日プランをスタンダードプランにすればいいのに・・・。
50非通知さん:2008/02/22(金) 23:29:48 ID:2oPUWCyx0
エボルバが頑張るスレでつかw
51非通知さん:2008/02/22(金) 23:34:04 ID:QejJ92kA0
>>11
考える人はすごいね
52非通知さん:2008/02/22(金) 23:34:12 ID:zjQYvKU60
>>50
見えない敵=エボルバや工作員が
本当にこんなところに書込みしていると信じて戦う
基地外が頑張るスレだよ
53非通知さん:2008/02/22(金) 23:39:05 ID:mhIwWw9p0
"見えない敵"は、恐ろしい強敵だよな
どんなにしつこく粘着攻撃をしても"見えない敵"にはまったく効果ないし
いつまでたっても"見えない敵"にかすり傷ひとつ負わせられない

"見えない敵"はほぼ無敵であふと言ってもいい
54非通知さん:2008/02/22(金) 23:43:28 ID:1jWOwFpR0
これで月間純増数SBMに負けて今まで通りなら、
減益しただけで目もあてられない。
価格競争しなけりゃ良かったことになるよ。
55非通知さん:2008/02/22(金) 23:47:04 ID:RSVQ2VjB0
 
56非通知さん:2008/02/22(金) 23:51:20 ID:JhZf5n9o0
>>33
遅くなってすいません!!
そうです。auにアドレスうつしてもらえるかと
あとauの方で「携帯変えました」ってメール送ってもらえるってきいたんで、それも出来るのかなと・・・


>>34
ブスですいません。
でも、来年には結婚するんで許してください。
57非通知さん:2008/02/22(金) 23:56:43 ID:/PQVZlqY0
やったーこれはうれしい。
明日0円機種変してこようかな
58非通知さん:2008/02/22(金) 23:57:39 ID:Vv2jLp4xO
>>26
そりゃそうだ
無料と言ってもが家族間だし
59非通知さん:2008/02/22(金) 23:57:51 ID:mKs4pfuw0
>>56
アドレス帳がうつれば出来るよ。
60非通知さん:2008/02/23(土) 00:04:38 ID:oWmvVdcx0
あれおかしいな、あうヲタはソフトバンクが家族割を始めた時、彼氏名義で2台持って恋人に渡すのは
偽装家族割りだとか法律違反だとか、さんざんクレームつけてたよね
なんで、あうが始めると、急に優しくなっちゃうわけ?

19 非通知さん New! 2008/02/22(金) 22:42:21 ID:JhZf5n9o0
彼氏と家族割を組むために、彼氏名義で2台契約しようって事になったんですが
MNPで私がドコモからauにして、それを彼氏名義にして家族間通話無料は可能ですかね?
番号がそのままだと凄く嬉しいんですよ。。。

21 非通知さん New! 2008/02/22(金) 22:46:05 ID:yLS9+gfSO
>>19
可能ですよ。
MNPしてから彼に譲渡すると良いです。誰でも割りにも加入が必須です。
61非通知さん:2008/02/23(土) 00:05:02 ID:fU4bcahYO
>>53
そういえば、丁寧verとファビョリverを使い分けて、見えない強敵と闘うオタフルがいたけど最近見ないなw
62非通知さん:2008/02/23(土) 00:13:06 ID:nRSoL52/0
>>39
自分の例のほうが稀でつね。
63非通知さん:2008/02/23(土) 00:23:28 ID:ARg9Sk0m0
家族間定額キタコレと思ったが、嫁との通話は無料通話分で収まってるわ。
au9年目だし、とりあえずドコモの動向次第でドコモへのMNP考えるよ。
64非通知さん:2008/02/23(土) 00:58:38 ID:sx+2LEutO
>>56
結婚…?ちょっと待った〜!
65非通知さん:2008/02/23(土) 01:01:12 ID:AEacvTvR0
家族間無料通話だけど、最初にある無料通話分を使いきるまでは家族間でも課金されたりして…
66非通知さん:2008/02/23(土) 01:06:00 ID:RuZjlyEEO
俺はもうこのスレに書き込まないよ^^

なぜなら白い庭プランを小野寺に要求するauユーザーがいないからだ^^
つまりエボルバの巣窟だここは^^さらばじゃ
67非通知さん:2008/02/23(土) 01:08:41 ID:0sx0f8sW0
「もうこのスレには来ない」と宣言する奴ほど、実はずっとへばりついてたりする
68非通知さん:2008/02/23(土) 01:10:36 ID:NIWzxcDf0
自己満足度No.1で現実を知らない or 見て見ぬふりwww

ぁぅやばすぎ・・・みんな、ソフトバンクに早く来いよー

<東証>KDDIが急反落 au家族間無料は「プラス要素なし」3日ぶり急反落。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2202A%2022022008&type=1&genre_code=m6

「通話無料の対象を家族間に限定し加入者間に踏み込めなかったことは中途半端と言わざるを得ず、
ソフトバンクモバイルの競争優位は崩れそうにない。

一方で、今回の無料サービスは(来期に)250億円近い減益要因となる見込みであり、
プラス要素がほとんどない」と分析。

株価水準については「買い材料が乏しい中で値下げという悪材料が出たため、
バリュエーション面の割安感だけでは買いにくい」とみていた。

KDDI下落率2位
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2203V+22022008&type=1&genre_code=m6
KDDI株が6年半ぶり下落率
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8nbDL2J4.04&refer=jp_japan

使えないNo.1携帯 ぁぅ バイバイ ケーディーディーァィ
69非通知さん:2008/02/23(土) 02:05:26 ID:lua9osVi0
ハゲのまねなんかより、パケット料金下げるほうが先だろ。
70非通知さん:2008/02/23(土) 02:11:18 ID:WfVzjsqr0
父ちゃん「おーい、家族定額のauを買ってきたぞ〜」
姉ちゃん「・・・(彼氏と定額じゃないなら意味ねーじゃん)」
弟「・・・(友達と定額じゃないとハブられちゃうよ)」
母ちゃん「・・・(ゲッ、亭主から頻繁に電話かかってくるなんてありえない)」
父ちゃん「どうした、みんな元気ないなあ(w」
71非通知さん:2008/02/23(土) 02:22:36 ID:6yIiQEud0
wwww
父ちゃんカワイソス(´・ω・`)
72非通知さん:2008/02/23(土) 02:34:28 ID:DLamTul3O
>>70
父ちゃん…・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
73非通知さん:2008/02/23(土) 02:45:20 ID:gqNXhNDVO
>>70
スッゲーおもしれーW
74非通知さん:2008/02/23(土) 03:14:25 ID:s5i/M8B9O
いや つまらんな
75非通知さん:2008/02/23(土) 03:17:21 ID:bAqtO1060
突っ込みどころはここだな

>母ちゃん「・・・(ゲッ、亭主から頻繁に電話かかってくるなんてありえない)」
76非通知さん:2008/02/23(土) 03:24:10 ID:OVDoDr220
>>75
定額ってトコ。
77非通知さん:2008/02/23(土) 03:26:49 ID:bAqtO1060
>>76
いやだからね、母ちゃんは亭主に隠れて何やってんだよw
78非通知さん:2008/02/23(土) 03:38:29 ID:Z4J0Jztd0
auのネットワーク容量で持つのか懸念・・・
既にバリ3で繋がらないケータイなのに・・・(一部地域)
夏頃が見ものだな@
79非通知さん:2008/02/23(土) 03:48:35 ID:jZRg4hbZ0
韓豚出張うざすぎ
80非通知さん:2008/02/23(土) 04:56:40 ID:nRSoL52/0
>>79
お前もそんなレスしてるようじゃ同じレベルだよ
81非通知さん:2008/02/23(土) 05:42:53 ID:x4E/gCrUO
ヤバすぎるKDDIの一株の値はまだ60マソww
確かにヤバいわww

auは携帯料金が高くても
携帯本体は無料だしww
その分使用料から差し引かれるだけのことww
例えばー3000円使っても、5000円使っても買った時の値段と変わらず。
フルサポはpから差し引かれるだけのこと。
確かにヤバいわww
2年(一年)使えば 終わりだもんねww
82非通知さん:2008/02/23(土) 07:17:55 ID:q0zfv1fe0
ν速早速、落ちたあまり関心ないのかな
83非通知さん:2008/02/23(土) 07:19:40 ID:q0zfv1fe0
まあ、そりゃそうか。980円で24時間無料でメールも無料
さらに980円払えば1分20円になるし

1分15円のプランだと7500円だっけ?
84非通知さん:2008/02/23(土) 07:50:10 ID:Ew8Gb3qaO
>>83
SBだと、7500円払っても、たったの277分しか他社に通話できないw
auだと7500円払うだけで、宛先関係なく800分通話できるw
SB使うやつは本物のバカw
85非通知さん:2008/02/23(土) 07:51:09 ID:7GzbtiiC0
>>84
外からも頑張ってるのかお前はw
86非通知さん:2008/02/23(土) 07:56:47 ID:q0zfv1fe0
>>84
通話が少ない月はどうするの?あっ、分け合えるんだっけw
繰越も当然、上限ナシに出来るんだよね?
87非通知さん:2008/02/23(土) 07:58:19 ID:q0zfv1fe0
危機感感じて今日は新聞広告に入れてるな。
土日解約されるのを恐れているんだね
88非通知さん:2008/02/23(土) 08:06:57 ID:wdjOI/uHO
新聞広告のスコップに家族間24時間無料通話と大きく書いてあるけど、適用条件はどこに書いてあるんだろう?

無条件適用なの?

89非通知さん:2008/02/23(土) 08:11:10 ID:cxLUlP1H0
>>1
で、ソースはどこだい?
ネタ元を示さない以上は単なる荒らしだ。

ガセなら名誉毀損で逆に通報するぜ
90非通知さん:2008/02/23(土) 08:13:45 ID:/Gh5MjI70
91非通知さん:2008/02/23(土) 08:17:27 ID:H/rJif070
誰でも割に未加入で多額請求されるスイーツ主婦がいそうだな
92非通知さん:2008/02/23(土) 08:47:57 ID:C7MuCtBiO
>>84
お前、オレンジとかブループランて知ってる?
ブルーLLで同じ計算してみ?面白いからw

ソフトバンクは柔軟性があるとこがいいと思う
まわりがソフトバンク多ければホワイトだし
いなければオレンジブルー
多くなってくればすぐにホワイトに戻せるわけだし
スパボ中は年割の解除料も不要だしな
93非通知さん:2008/02/23(土) 08:48:57 ID:7GzbtiiC0
>>92
それ言うとブルーLLだと家族間無料ないよね?
プゲラwwwww

とか帰ってくるぞw
94非通知さん:2008/02/23(土) 08:56:06 ID:VOpia3kDO
>>93
別に家族全員ホワイトとか全員ブルーとかである必要はないんだから
ホワイトで契約してる家族がかけ直せば全く問題ない。

まぁ多少の煩わしさはあるけどな。
95非通知さん:2008/02/23(土) 09:10:55 ID:oWmvVdcx0
>>84
本物の馬鹿はお前だよ、SBには7400円(税抜き)で宛先関係なく800分使えるコースもあるが、
それより普通の人間は、ソフトバンク携帯に夜9時まで無料、家族24時間無料のホワイト、Wホワイト
の方が有利だからそっちを選んでいるという現実が理解できない馬鹿

96非通知さん:2008/02/23(土) 09:12:42 ID:YE5AZv72O
>>88
新聞のは小さいけど、チラシのは大きいね
97非通知さん:2008/02/23(土) 09:14:17 ID:flN3ea/1O
auかなり売れてるみたいじゃない

年末〜年始の大混乱につけこめなかったのは大失敗だったね
春はインフラ大増強、新機種続々登場、家族定額で
au圧勝だな

98非通知さん:2008/02/23(土) 09:23:39 ID:/TELq/QRO
ドキュモがバカの、アウがクソだの、SBがカスだのってホントに必死だなw
アホかホンマにw
99ウサギ料理:2008/02/23(土) 09:29:10 ID:LSxsGiio0
アウが糞だってのはあっている。
加入数に比べてサーバ弱すぎ

こっちがウェブ接続失敗している隣で
ドコモ使いがブイブイネットやっているの見ると腹たつで

鈍足のブルース
100非通知さん:2008/02/23(土) 09:29:23 ID:b59L8KOh0
>>25
名義変更するとメールアドレスは変更のはず。
昔、名義変更を考えたがそれで断念した。
101非通知さん:2008/02/23(土) 10:03:24 ID:DGgHvtSC0
◆エリア不満
ドコモ…10.9
*au…8.2
SBM…33.3←論外レベル
★それなのになんとここから基地局増設急失速

◆ショップへの不満
ドコモ…13.6
*au…5.4
SBM…29.7←壊れまくりなのにこれは酷い

◆MNP利用意向
ドコモ…9.7
*au…8.8
SBM…18.7←早くやめたいだろうね

◆解約したい
ドコモ…6.7
*au…4.7
SBM…15.9←可哀想に騙されたんだね

102非通知さん:2008/02/23(土) 10:09:32 ID:SES++4Cd0
>>96
読売新聞は1P使って広告載ってたぞ
さらに、同じ内容でチラシまで入ってた
103非通知さん:2008/02/23(土) 11:11:16 ID:LIV6OKsgO
>>25
移植とは、現在のDoCoMo端末内のアドレス帳データなどをau端末に移せるか?って話ですよね?
アドレス帳はいけると思いますが…メールやデータフォルダ内の著作権付きデータは不可能と思われます。保存したければ外部メモリ等に格納したがいいかも♪
104非通知さん:2008/02/23(土) 11:35:41 ID:j+hBDwZX0
家族無料でauが短期間で躍進して欲しい!
そしたら、ドコモも家族無料になるかも・・・とちょっと期待しています。
今年家族でau→ドコモ移転完了しました。
その直後に・・・家族無料!とは、
ウェブ環境や実用アプリ関係でauに戻る気はないのですが・・

auは去年家族無料の試験をどこかの地域でやってた様ですが
ドコモは全くやってないんでしょうか?
105非通知さん:2008/02/23(土) 11:38:14 ID:2X2IMFTaO
家族間通話と無関係だけど繋がり悪くなったら最悪w
それは大丈夫か
106非通知さん:2008/02/23(土) 11:40:38 ID:s5i/M8B9O
>>99
よく己の恥を晒す気になるな。君の勇気には参った。

友達と遊んでて、ケータイでネットかよ(笑)顔きめえ
107非通知さん:2008/02/23(土) 11:43:20 ID:KGJwQuJ30
単なる隣に座ってた他人ということも・・・。
108非通知さん:2008/02/23(土) 11:50:05 ID:N1/6oskb0
>>104
ちと、勇み足だったな
まっ、今後は指定割り、パケット関係で第2弾、3弾と続くから
あせるなよ。
109非通知さん:2008/02/23(土) 11:56:22 ID:WafAJCU60
>>100
名義変更しても、メアド変わらないよ。同じ会社内だから。
メアド変わるのは、MNPで会社移動するときだよ。
110109:2008/02/23(土) 11:57:24 ID:WafAJCU60
誤爆した。
100スマン。
111非通知さん:2008/02/23(土) 12:05:03 ID:+oXx3KqqO
BNF信者の私はau使い^^ ドキュモ禿電興味なし^O^)
112非通知さん:2008/02/23(土) 12:24:53 ID:h6lvj+Yp0
>>65
> 家族間無料通話だけど、最初にある無料通話分を使いきるまでは家族間でも課金されたりして…

それあるかも!!!
113非通知さん:2008/02/23(土) 12:32:48 ID:PSelrjHu0
俺は2月my割組。
解除を検討していたが、とりあえず足止めされてみる。

ソフトバンクがauを抜いてくれることを祈る。
そうすれば、3社入り乱れて、もっとサービスがよくなるだろう。

インフラ企業がジャンジャン儲けるのは納得いかん。
114非通知さん:2008/02/23(土) 13:02:36 ID:/pFuoboI0
サービス開始後、急につながらなくなったりしないかな?
まぁ、家族限定だから、それはあまりなさそうだが。
115非通知さん:2008/02/23(土) 13:12:30 ID:LIV6OKsgO
ってか、に家族との通話は用件のみで済むので彼氏・彼女で持つ以外、あまりメリットない気がする…
SBみたいにau同士無料までいかないとf^_^;
116非通知さん:2008/02/23(土) 13:12:51 ID:AM76OPxm0
家族間なんて用件しか話さないのに、ほとんど意味が無い

しかも、今更!?

auはいつでも対応遅すぎ



auなんて、この程度のキャリアだということですな
117非通知さん:2008/02/23(土) 13:13:19 ID:wmb7gY8G0
日本人は家族間通話なんてほとんどしないよw
118非通知さん:2008/02/23(土) 13:19:52 ID:vIGTWjE40
禿ユーザーは(家族間通話の)数百円でも安くしたいと思っているはず。
119非通知さん:2008/02/23(土) 13:26:54 ID:2K1AP9m50
>>113
思う壺だなw
120非通知さん:2008/02/23(土) 13:36:11 ID:/pFuoboI0
実家に持たせてるwillcomが電波悪いそうで、
家族定額スタートを機に母親がauに乗り換えるらしい。
で、俺も持たないと意味ないので、買わされるかもしれないのだが、
最安のプランはプランSSに家族+誰でも割と、EZweb基本料の
1800+300=2100円ってことでOK?
平日電車の中で5~10分ぐらいGmailにアクセスしたり、
2ちゃん見たりすると、パケット代はどれぐらい行くだろう?
121非通知さん:2008/02/23(土) 13:41:03 ID:BxhWM1Tn0
>>120
+ユニバーサルサービス料6円+消費税105円で
2,211円ね。
122非通知さん:2008/02/23(土) 13:43:08 ID:wmb7gY8G0
>>120
WINも加入しないと意味ないから+1050円
123非通知さん:2008/02/23(土) 13:45:19 ID:iLbNhvYy0
>>120
0.21円/1パケット。 因みにウィルコム定額プランはweb通信料は
0.021円/1パケットで、他社とのEメールは送受信無料です。
124非通知さん:2008/02/23(土) 13:49:01 ID:/pFuoboI0
>>122
なんだ?WINって?
ダブル定額ライトのことかな?
12500パケット=1.6MB弱。
メールでもパケットかかるならこれぐらい余裕で行くな。
125113:2008/02/23(土) 14:01:35 ID:PSelrjHu0
>>119
そう、思う壺だ。
キャリアを動き回るユーザーが値段を安くしてくれる。
まじで、みんな頑張ってほしい。

ソフトバンクが30%位とったら今度はドコモ化すると思うので、
結局天下三分割になるんじゃないか?

それに長い目で見ればサービスはそろってるのが、歴史の習いだし。
126非通知さん:2008/02/23(土) 14:20:36 ID:2X2IMFTaO
>>117
それは言わないほういい。
単身赴任とか現れるよ!w
127非通知さん:2008/02/23(土) 14:50:48 ID:QqH57NTJ0
auは最近まったく繋がらないが、SBは圏外がなくなった。
128非通知さん:2008/02/23(土) 14:53:46 ID:H/rJif070
au間通話料半額くらいやれよ
129非通知さん:2008/02/23(土) 14:54:52 ID:R8Ahd6jG0
シンプルプランを安く買う方法はないのか?
auはsimを自分で入れ替えたりできないんでしょ?
これえじゃあSB使うしかねえじゃん
130非通知さん:2008/02/23(土) 14:59:09 ID:QqH57NTJ0
電波はSBが一番
131非通知さん:2008/02/23(土) 15:06:07 ID:YbJTw+MM0
貧弱
132非通知さん:2008/02/23(土) 15:06:26 ID:sx+2LEutO
>>129
潰れかけのケータイshop

実際ナ○ヌ○ヤでやってた。
133非通知さん:2008/02/23(土) 15:14:31 ID:PSelrjHu0
>130
今や電波もSBが一番ですか?
時代は変わりますね。
134非通知さん:2008/02/23(土) 15:28:53 ID:iz464NtI0
オレ、もう一台契約して、ずっと通話状態にしてみようかな。
135非通知さん:2008/02/23(土) 15:31:14 ID:LIV6OKsgO
>>117
どうして「日本人は」なんですか?w

自分はmy割で48%引きだから意地でも誰でも割りには申し込まない。
家族は誰でも割りだから、かけてもらえば無料ですもんね!

せめてパケ割りに対する割引を作っていただきたい。
136非通知さん:2008/02/23(土) 15:32:32 ID:j0H47Cim0
「家族だけ定額」
137非通知さん:2008/02/23(土) 15:41:43 ID:YSdEr8Kh0
>>135
MY割って、誰でも割が始まった時点で
自動的に移行されてるんじゃないの?
138非通知さん:2008/02/23(土) 15:49:44 ID:jYGmPFXK0
ライバルの後追いをする場合
後追いの場合は、可能な限り速く、ライバルよりほんのすこしだけ向上させる
トヨタ自動車や松下電器がライバルを蹴落としたやり方
Softbankの他社プラン24時間対応は究極の後追い
スピード命の孫の面目如何

ビジネスで一番やっちゃあいけないことは

Too small,Too late

ライバルよりも1年も遅れて、しかもライバルより出し惜しみすること
この場合多くはユーザーに支持されることなく、値下げをした分だけ減収になる
あくまでも一般論、どことは言わんが

139非通知さん:2008/02/23(土) 15:50:52 ID:PrEg1N5j0
>>137
そそ。自動的に移行されてたはずだよ。
140非通知さん:2008/02/23(土) 16:06:30 ID:LIV6OKsgO
>>137
>>139
失礼!年割でしたw
141非通知さん:2008/02/23(土) 16:19:42 ID:dRiXaPP6O
翌月から指定割廃止にしといた 家族指定してたから
142非通知さん:2008/02/23(土) 16:30:03 ID:CgqvXz0H0
エボルバ発見法

アンチauのスレッドを全部ageる
24時間監視のために、すぐにファビョリ出す。
そいつらをNG設定すればおk
簡単でしょ。
143:2008/02/23(土) 16:38:05 ID:yo1YbsvV0
「オレンジ家族だけ24」とは、「家族割(誰でも割)」の通称となります。
144非通知さん:2008/02/23(土) 16:38:52 ID:flN3ea/1O
>>142
君はどこの禿チョン?

145非通知さん:2008/02/23(土) 17:00:00 ID:vIKQoP2G0
>>142
エボルバの監視業務はEZ公式サイトのパトロールのことだが。
146非通知さん:2008/02/23(土) 17:01:37 ID:CgqvXz0H0
表向きはね
147非通知さん:2008/02/23(土) 17:02:57 ID:vIKQoP2G0
>>135
買い替えの時にフルサポートに入れば誰でも割の解除料はゼロだよ。
148非通知さん:2008/02/23(土) 17:05:12 ID:vIKQoP2G0
>>146
そうではないという根拠が何かあるの?
149非通知さん:2008/02/23(土) 17:07:26 ID:CgqvXz0H0
エボルバに聞けば分かるよ。
いつも監視してる。それも交代制で。
150非通知さん:2008/02/23(土) 17:13:46 ID:SIkKPMia0
>>149
ほんとにそんなことしてるの?
151非通知さん:2008/02/23(土) 17:29:17 ID:vIKQoP2G0
>>150
公式サイトの秩序を保つためのパトロール業務ね。06年に既にある仕事。
ttp://aya.s60.xrea.com/mt/archives/000261.html

ネットパトロールは派遣業では最近増えている業種。
http://www.pit-crew.co.jp/
http://www.hired.co.jp/
http://e-guardian.co.jp/

2ちゃんを監視しているってのは>>142の妄想。
152非通知さん:2008/02/23(土) 17:40:24 ID:pYlbr+exO
恐ろしいな
ゆとり、2ch脳は…
153非通知さん:2008/02/23(土) 17:53:16 ID:RvBpvmttO
DoCoMo動くかなあ…。
154非通知さん:2008/02/23(土) 17:56:54 ID:vIKQoP2G0
>>153
相手の施策には何かしら対抗するのがドコモとKDDIの関係だから
家族間通話定額ではないにせよ動きはあるだろうね。
155非通知さん:2008/02/23(土) 18:11:55 ID:Me1beoTj0
>>153
家族間をメインに打出しているが実際の重点は同じ割引システムの法人割定額の方。
ソフトバンクの片対向(もっともホワイトメインで行きたいのでオレンジには手を
付けたくないという事情もある)や業績への影響が局限される家族間定額だというのに
(ボーダフォンが実証済)株式市場での評価がネガティブな方向に進んでいる事からも解る。
(家族間と違い通話量が多い法人向けは影響が大きい)

法人では契約形態の違いから対抗しないと思われるが家族割引の方はドコモも
対抗せざるお得ないので形は不明だがやって来ると思われ。

しかしKDDIも株価には影響する事必死だが市場に見透かされるくらいなら法人割定額を
メインにしておけば少なくともドコモには対向し辛いのに。
市場に見透かされた挙げ句ドコモに対抗されたら泣きっ面に蜂だな。
156非通知さん:2008/02/23(土) 18:20:10 ID:N1/6oskb0
>>155
なんですか?
関係者?でもないのに妄想御立派w
157非通知さん:2008/02/23(土) 18:20:50 ID:pRiKX0ZJ0
NTTドコモは独禁法の関係で一番最初に
最安値は出せないって聞いたけど本当なのかな。
158非通知さん:2008/02/23(土) 18:25:06 ID:gxq1urbk0
159非通知さん:2008/02/23(土) 18:29:33 ID:Me1beoTj0
>>156
なんですか?
関係者?でもないのに火消し御立派w
160非通知さん:2008/02/23(土) 18:40:20 ID:uI9NHAAE0
>>135
AUの家族で無料は どっちも誰割りに入ってないと
ダメなんじゃない?
使えないよね。
161非通知さん:2008/02/23(土) 18:44:46 ID:aojiOMcv0
>>100
そうなんですかー。
メアドはどのみち、ドコモから乗り換えた時点で変わるんでアド変くらいだったら良いんですけどね★
162非通知さん:2008/02/23(土) 18:49:26 ID:Me1beoTj0
>>135
意地でもというがMY割は次回の更新で自動的に誰でも割に変更なのだがw

>>160
片側なら無料ですよ。
163非通知さん:2008/02/23(土) 18:51:13 ID:aojiOMcv0
>>103
アドレス帳だけでいいんですよね!
もしMNPをしないで、新規でもってもアドレス帳移してもらえるんですかね?
番号変わってもいいかなと、思い初めてしまって。。。
画像などはパソコンに退避しました!!
164非通知さん:2008/02/23(土) 18:52:52 ID:4YCXEx9Q0
>>40=41必死過ぎカスきもいWWWWWWWWWWWWWWクソはだまっとけよボケ
165非通知さん:2008/02/23(土) 18:54:38 ID:dN8T99qN0
赤外線
auショップのパスカル

アドレス帳なんか簡単に移せるだろ
166非通知さん:2008/02/23(土) 18:55:54 ID:plWuo7SD0
>>163
赤外線通信で自分でもアドレス帳移せるよ。
また、3月末までMNPで転入すれば10,000円のキャッシュバックがありますよ。
167非通知さん:2008/02/23(土) 19:01:05 ID:aojiOMcv0
>>165
赤外線という概念を全く忘れていました!!
っていうか、ドコモから赤外線でアドレス帳も送れることをしりませんでしたww

>>166
ってことは、MNPのがお得って事ですね!!
でも、MNPにすると彼氏に名義変更しなきゃならないんで手数料もかかるみたいで何かと面倒かなと・・・w
168非通知さん:2008/02/23(土) 19:06:41 ID:plWuo7SD0
auは名義変更に手数料は必要ありませんよ。
169非通知さん:2008/02/23(土) 19:10:07 ID:aojiOMcv0
>>168
あ、そうなんですか;;
何も調べないでココで聞いちゃってゴメンなさい。。。

田舎に住んでるんでショップまで1時間かかるんですよ;;;;;
170非通知さん:2008/02/23(土) 19:43:51 ID:9m5/ujQYO
誰でも割加入してない家族グループから
通話無料と勘違いして通話しまくったという
高額請求クレームを避けたいという建て前で
誰でも割加入促進DM、テレアポ開始みたいな
171非通知さん:2008/02/23(土) 20:25:23 ID:v7aw0WeB0
>>169
いい加減にしろや
スレ違いな話題はうざいんだよ

質問スレにでも行け

ショップから遠くても電話で聞くくらいできるだろうに
消えろ

つか、死ねや
172非通知さん:2008/02/23(土) 20:32:35 ID:RhxLenAeO
引きこもり童貞乙!
173非通知さん:2008/02/23(土) 20:50:28 ID:BjVI3pKmO
KDDI、東京・名古屋・大阪圏で最大1万2000回線が不通に

[東京 22日 ロイター]
KDDI(9433.T: 株価, ニュース, レポート)は22日、東京と名古屋、大阪の各エリア内でケーブルテレビ会社6社を通じて提供している固定電話回線
「ケーブルプラス電話」で、21日夕から最大1万2000回線が不通となるトラブルが発生したと発表した。
同社は、徐々に回復し始めているが、完全復旧のめどは立っていないとしている。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-30458420080222
174非通知さん:2008/02/23(土) 21:16:43 ID:uASyyzQq0
家族割+年割11年目のユーザーとしては、今回の施策は納得できぬ…
175非通知さん:2008/02/23(土) 21:27:14 ID:vuMvU3Bi0
>>120
それくらいならプランSSもしくはプランSにしてダブル定額を外す。
ダブル定額じゃなければ、メールもwebも無料分使えるから。

毎月20日くらいにパケット使ったなぁと思えば、
その月だけダブル定額に一旦入って、月末までにダブル定額の翌月の解除予約。
176非通知さん:2008/02/23(土) 21:39:13 ID:rKPRG3xrO
>174
10年遅く生まれていればよかったのに…
と6年目が言ってみる(笑)
契約10年越えたら、
au間の通話を無料みたいな施策がほしいですよね。
177非通知さん:2008/02/23(土) 21:53:15 ID:pW0jkLSz0
確かに5年以上連続で使ってる人は
5年以上連続で使ってる人に限り
通話料、無料にしてほしい
もちろん、Eメール・Cメールも無料で
178非通知さん:2008/02/23(土) 22:07:46 ID:pCFLv0IR0
そういう乞食はどうぞ朝鮮携帯に行って下さい。
179非通知さん:2008/02/23(土) 22:12:53 ID:HqWrTZwmO
>>177
損益換算するまでもなく有り得ない
180174:2008/02/23(土) 22:13:37 ID:uASyyzQq0
このスレ、なかなか長期ユーザーの方が多いですね。
まあ、携帯電話の普及ペースを考えれば当然でしょうが。
11年前は、年割も家族割も無く、基本料金が5,000円近くで、無料通話分も0円。
コミコミプランに感激したことを思えば、今の不満は贅沢かもw
181非通知さん:2008/02/23(土) 22:15:22 ID:HqWrTZwmO
>>157
デマ
182非通知さん:2008/02/23(土) 22:24:51 ID:LIV6OKsgO
通話無料じゃなくて、家族割で2回線目からパケ割り半額とかお願いしたい…
183非通知さん:2008/02/23(土) 22:26:45 ID:b/viLoCkO
禿のパクリ? 需要あんまりなさそう
184非通知さん:2008/02/23(土) 22:29:18 ID:3CWfTNLU0
ダブル定額ライト+家族割り+年割りの漏れは
どうやったら家族間通話無料になるっすか?
185非通知さん:2008/02/23(土) 22:32:33 ID:pRiKX0ZJ0
>>184
年割捨てて誰でも割りに変更。
それで自分の条件は整うんじゃない?
あとは家族の他のメンバー次第かと。
186非通知さん:2008/02/23(土) 22:33:27 ID:3CWfTNLU0
>>185
家族の誰かが誰でも割にすれば全員無料?
187非通知さん:2008/02/23(土) 22:33:58 ID:b59L8KOh0
>>184
「年割」を「誰でも割」にする。
そうすれば「家族割」を汲んでる相手と無料で通話できる。
3月1日からね。
188非通知さん:2008/02/23(土) 22:35:11 ID:3CWfTNLU0
>>187
それってデメリットがあるん?
結構いいような希ガス
189非通知さん:2008/02/23(土) 22:36:40 ID:NIWzxcDf0
KDDIも家族内通話24時間無料に・「誰でも割」と「家族割」併用で
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000021022008

ついに「反撃」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

><東証>KDDIが急反落 au家族間無料は「プラス要素なし」3日ぶり急反落。
>http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2202A%2022022008&type=1&genre_code=m6
>KDDI株が6年半ぶり下落率
>http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8nbDL2J4.04&refer=jp_japan

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
190非通知さん:2008/02/23(土) 22:37:02 ID:b59L8KOh0
>>186
無料で発信できるのは誰でも割加入者だけ。
ここにある絵を見ればわかると思う。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari_muryo.html

>>188
誰でも割は2年契約。
途中解約は解約金を1万近く取られる。
191非通知さん:2008/02/23(土) 22:40:20 ID:CW93FerV0
>>190
2年縛りか・・・
ドコモにも引かれるから様子見かな
192非通知さん:2008/02/23(土) 22:52:54 ID:PsRNYneW0
いいじゃねーか 1万くらい
193非通知さん:2008/02/23(土) 23:33:15 ID:LIV6OKsgO
>>169
auのサポセンに電話した方が良いと思うけど…

>>192
じゃ、こんなスレ見ないよね。普通。
194非通知さん:2008/02/24(日) 00:02:05 ID:hQS17q4t0
すみません、ずっとROMしててもよくわからないんですが・・・

現在2台(WINプランSSとCDMAのコミコミOneエコノミー)7年以上加入
ともに年割+家族割加入

以上なんですが
家族割+誰割に変更すると基本料金はいくらか上がるんですか?

「長期加入者を優遇しろ」を見て、損するのかと躊躇してます。

195非通知さん:2008/02/24(日) 00:11:05 ID:L14Z/+M40
>>194 今優しくて暇な店員さんがカタログ見て調べてるから!
回答どうぞ!↓
196非通知さん:2008/02/24(日) 00:14:33 ID:v6/sdl9X0
>>194
1000円くらい安くなるけど2年縛り
197非通知さん:2008/02/24(日) 00:30:03 ID:syKfW0To0
>>194 >>196

コミコミ(エコ)の年割で7年目なら既に52%OFFになって1900円くらいになっているはずだから、200円くらいしか安くならない気がする。(無料通話は2000円から1000円に、基本料は1900円(くらい)から1680円に・・・)
198非通知さん:2008/02/24(日) 00:32:09 ID:FJknKOzN0
auプリペでも家族間通話無料できる?
199194:2008/02/24(日) 01:06:20 ID:hQS17q4t0
>>197 196

早速ありがとうございます。
変更で高くさえならなかったらいいんです。。。

197さん、無料通話分が2000→1000円って誰割加入で半減しちゃうんですか?
再度公式見てきましたがその記述発見できませんでした・・・
200糸田木数子:2008/02/24(日) 01:06:28 ID:y04jOsUdO
>>198
いい?今からヒドい事言うわよ?
…貴方の『無知蒙昧』さに皆が固まってるの。
201非通知さん:2008/02/24(日) 01:13:44 ID:m0p/SLnD0
>>198
あたりまえのこと聞くな
3月から
家族へ掛け放題だ!
202非通知さん:2008/02/24(日) 01:21:59 ID:EKPkpC/Q0
>>194
WINプランSSの方は1,962円(税別)→1,800円(税別)に下がる。
コミコミOneエコノミーはすでに最大割引なので、変わらず。
無料通話分も変わらない。
2年縛りで中途解約の場合は9,500円(税別)かかる。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/win/ryokin.html#daredemo
203非通知さん:2008/02/24(日) 01:24:01 ID:MwrKAlwKO
さっきチラシで知った
家人が皆使いものにならない糞バンクケータイにストレス溜まりまくりだったからauの無料は助かる
一斉に乗り換えだ
204非通知さん:2008/02/24(日) 01:24:01 ID:9DWk7urB0
>>197
>基本使用料は半額になっても、無料通話はそのままおトク。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html
205非通知さん:2008/02/24(日) 01:25:46 ID:96ztEa060
>>201
「家族割を組んだ端末」に掛け放題だろ
206非通知さん:2008/02/24(日) 01:26:07 ID:20i1PeuE0
土曜日の池袋、販売員が手書きのPOPでやたら「家族間無料!!」を
宣伝していたな。そんなに効果あるかな
207非通知さん:2008/02/24(日) 01:27:09 ID:QKQYPdl60
>>203
どこが使い物にならないのか、詳しく書け。
ただのアンチにしか思えん。
auもソフバンも両方持っているから、是非意見を聞きたい。
正直田舎はソフバンの電波はいまいちだが、それ以外の理由がわからん。
208非通知さん:2008/02/24(日) 01:33:30 ID:MwrKAlwKO
いまいちとかのレベルじゃないだろ
詐欺とも思える繋がらなさ
びっくりしたよ
209非通知さん:2008/02/24(日) 01:38:20 ID:rHS5HNeY0
家族割って、たった10回線までかよ。
210非通知さん:2008/02/24(日) 01:44:03 ID:0HJQfcuS0
>>208
いくらなんでもそれはエリアチェック怠りすぎ
>>209
たいていの電話会社ではそんぐらいじゃね?
211非通知さん:2008/02/24(日) 02:24:51 ID:oxPaFnhs0
>>209
人類皆兄弟って名言もあるのになあww
212非通知さん:2008/02/24(日) 02:26:35 ID:v6/sdl9X0
無料にしなくても
3分10円にしたらよかったんでわ?
213非通知さん:2008/02/24(日) 03:35:51 ID:klyCeSCtO
それ固定電話
214非通知さん:2008/02/24(日) 06:32:56 ID:akIQ1ugW0
>>208
auのバリ3圏外を知った上での話しか?
クソバンク以上にすごいぞ。
215非通知さん:2008/02/24(日) 06:35:26 ID:AROs8H4b0
ボクの穴兄弟は無料になりますか?
216非通知さん:2008/02/24(日) 06:38:41 ID:/qGrjEWXO
バリ3圏外って何だよww
217非通知さん:2008/02/24(日) 06:48:03 ID:akIQ1ugW0
>>216
知らんのか?
アンテナ3本なのに通話やezwebが出来ないという極悪な症状。

この二つをざっと見ればどれだけ酷いものか理解できると思う。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203567001/l50
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197724901/l50
218非通知さん:2008/02/24(日) 07:03:55 ID:JdjV0nmu0
>>216
アンテナ3本だけど
KDDIのサーバー自体が混雑状態で
接続できない状況。

もちろん、KDDI以外のサーバーだったら接続できる。

これは、ヤフーのトップページは接続できないのに
グーグルのトップページには接続できる状況に似ている
219非通知さん:2008/02/24(日) 07:12:50 ID:Rl//yXmEO
ソースが2ちゃんってのがな。
220非通知さん:2008/02/24(日) 07:24:05 ID:/qGrjEWXO
Yahoo!のトップページには繋がる←でもヤフオクには繋がらない。Yahoo!サイトはオク以外繋がらない時、多々あり。
Google経由 最近繋がりにくい ←多分これ。
携帯プロクシ経由←繋がるサイトと繋がらないサイトあり。
auトップページ SVは繋がる。
サーバーメンテナンス中・基地局工事中←は繋がりにくい。特に月曜日〜木曜日 火曜日とか第三水曜日とかうたってるけど、日がズレるとも書いてある。
金・土・日←鯖混雑してるのは夜のみでPC経由になってるから当たり前。PCからだって鯖混雑してる時、あるぞ。

携帯がよくブラックアウトする←どのPCやゲーム機にも付けられてる冷却装置は携帯にはありませんww

結論。携帯はPCじゃあ ありませんww
221非通知さん:2008/02/24(日) 07:29:42 ID:/qGrjEWXO
多分、Google経由が繋がらないのは 利用してる殆どの輩がPCSVを利用していないということ。
PCSVに行けば どーせんでも繋がるよ。
222非通知さん:2008/02/24(日) 07:31:31 ID:3XdssABM0
あうの庭
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい家族割24時間通話し放題だ! 無料だー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何時間でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

一ヵ月後

・なあ、もしかして、俺達今までは話し放題の無料通話なんかいらないって思ってたけど・・・
SoftBankのやつらは、この家族24時間無料の上に、全てのSB携帯に夜9時まで通話も無料で写メールも無料、
それで月980円なんじゃないか

・なこと言われても、これ2年契約だろ・・・
223非通知さん:2008/02/24(日) 07:34:36 ID:/qGrjEWXO
>>222 契約が2年契約でも 個人の使い方で携帯は変え放題 だってこと忘れずにww
224非通知さん:2008/02/24(日) 07:37:10 ID:8nPu9XKr0
>>216
auって基地局の込み具合は、アンテナピクトには反映されないの?
WILLCOMは混んでくると、ピクト表示が不安定になってくるけど。
225非通知さん:2008/02/24(日) 07:41:40 ID:JdjV0nmu0
>>224
されない

それが組み込まれると

正月の24:00は常に圏外ということになる
226非通知さん:2008/02/24(日) 07:59:34 ID:/qGrjEWXO
ていうか 圏外表示が出ないで 電波が最悪 って人、携帯メーカー変えたほうがいいよ
前に44S持ってた友人が au電波繋がらない! 電話も途中で切れると大激怒してショップで変えて貰ったらしく、
53CAに変えた途端に電波受信が落ち着いたらしい

今、快適に利用中。
227非通知さん:2008/02/24(日) 08:45:47 ID:gCS1ms/CO
なんだかんだ縛りでみたら一番緩いし端末安いし、個人的な事で申し訳ないがナビ多用するから変える気はさらさらない
228非通知さん:2008/02/24(日) 09:02:49 ID:XcMltA58O
スレタイと全く関係ない工作員の書き込みばかり

相変わらずauに対してビビりまくりだなww

ま、確かにこれで更に強力になったけどね
229非通知さん:2008/02/24(日) 09:29:39 ID:0361HsVI0
auにMNPしたけど、まさかソフトバンクにしてけばと後悔する事になるとは思って
いなかった。
家族通話って・・彼氏彼女じゃないんだから、まさか嫁と長話するか?
あほみたいなプランで魅力なさすぎ・・。
230非通知さん:2008/02/24(日) 09:35:37 ID:3xPhu7yK0
>>229
SBはボーダフォン時代に家族間通話定額(1回線あたり+315円)を導入したが
インパクトが弱いせいか正式導入時に指定先通話定額(LOVE定額)も追加してる。

家族間通話無料は長電話というよりメールで済ますような短い通話のためかと。
特にauは家族間メール無料が3キャリア中で一番しょぼいし。
231非通知さん:2008/02/24(日) 09:39:03 ID:/qGrjEWXO
家族定額は最初にソフトバンクがやりだしたこと。
それを真似ただけ。
ソフトバンクもauをそっくり真似た携帯やプランを作って売ってるから、お互い様。
ただ、オレンジユーザーだけは納得いかないだろうけど。
232非通知さん:2008/02/24(日) 09:54:31 ID:FCs/r8E/0
>>231
> ソフトバンクもauをそっくり真似た携帯やプランを作って売ってるから、お互い様。
プランは兎も角携帯でau携帯をそっくり真似た機種があるか?
233非通知さん:2008/02/24(日) 09:54:43 ID:gCS1ms/CO
ソフトバンクサブでスポボ一括でもつのが一番賢い
NMPとかようやるわ
234非通知さん:2008/02/24(日) 10:00:41 ID:pjIysSG3O
>>226
それは多分新800MHz対応と非対応の差かな
235非通知さん:2008/02/24(日) 10:11:53 ID:YxDQF6QsO
>>234
関係ない
236非通知さん:2008/02/24(日) 10:27:47 ID:hX7nmCygO
>>226
俺のSHはなかなか圏外にならない。
明らかに圏外なのに!
無料ぷりの三洋貰って比べてみて気付いた。
237非通知さん:2008/02/24(日) 10:40:56 ID:iXwT3XcY0
>>208

おれ、釧路湿原と久米島の城以外でSBMの電波に苦労したこと無いなあ。
とうぜんそこではauも使えなかった。

238非通知さん:2008/02/24(日) 11:31:13 ID:ToyhioEAO
>>237
突っ込んじゃ負け。
208がSB持ってないの、みんなわかってるんだから。
239194:2008/02/24(日) 11:47:19 ID:fSmz9IFx0
>>202 204さん

ご親切にありがとうございました。
安心して変更できますm(__)m
240非通知さん:2008/02/24(日) 11:47:21 ID:JQYPUqtP0
NMPって書いてるやつ。
NMPの綴りを書いてみてくれよ。
241非通知さん:2008/02/24(日) 11:51:47 ID:Y6Z8uIEc0
>>240
N なんぼ
M もろてんの
P ぽまえ
242非通知さん:2008/02/24(日) 12:32:54 ID:syKfW0To0
>>202,204,239

コミコミOneエコノミー
3,980円
(税込4,179円)
無料通話
2,000円分
(税込2,100円)
〈最大50分 (注1)

プランSS
3,600円
(税込3,780円)
無料通話
1,000円分
(税込1,050円)
〈最大25分 (注2)

以上公式サイトから引用。割引適用前。割引後、前者52%OFF、後者50%OFF
無料通話はコミコミエコは2000円でWINSSは1000円だっていっているのだが何か間違っているか?
243は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/24(日) 16:06:20 ID:ZD8i9NWv0 BE:105916537-2BP(1001)
auショップに電話したら「家族間24時間無料のauショップ〜店、(店員の名前)です」といわれて噴いた
誰割入らなきゃ無料にならないのに何を言う
244非通知さん:2008/02/24(日) 16:29:26 ID:9DWk7urB0
屑が来た
245非通知さん:2008/02/24(日) 16:35:23 ID:8eFY/xEv0
シェア拡大したら定額できないと公言しているSB。
現在のシェアで定額始めたau。

必死にau叩きする禿信者。
246非通知さん:2008/02/24(日) 16:35:33 ID:MTgWI6ot0
beポイント:1001

登録日:2005-04-21
247非通知さん:2008/02/24(日) 16:42:37 ID:XF3PhaBJO
ここ、禿電工作員が必死すぎて笑えるwww
248非通知さん:2008/02/24(日) 16:45:54 ID:QEgmM1m40
自己満足度No.1で現実を知らない or 見て見ぬふり

<東証>KDDIが急反落 au家族間無料は「プラス要素なし」3日ぶり急反落。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2202A%2022022008&type=1&genre_code=m6

「通話無料の対象を家族間に限定し加入者間に踏み込めなかったことは中途半端と言わざるを得ず、
ソフトバンクモバイルの競争優位は崩れそうにない。

一方で、今回の無料サービスは(来期に)250億円近い減益要因となる見込みであり、
プラス要素がほとんどない」と分析。

株価水準については「買い材料が乏しい中で値下げという悪材料が出たため、
バリュエーション面の割安感だけでは買いにくい」とみていた。

KDDI下落率2位
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2203V+22022008&type=1&genre_code=m6

KDDI株が6年半ぶり下落率
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8nbDL2J4.04&refer=jp_japan

使えないNo.1携帯 ぁぅ バイバイ ケーディーディーァィ
249非通知さん:2008/02/24(日) 17:04:25 ID:FkCEd495O
>>246
定額の範囲が家族に限られてるんだから禿の定額とは違うだろ。
250非通知さん:2008/02/24(日) 17:05:12 ID:FkCEd495O
すまん
アンカーミスした
>>245
251非通知さん:2008/02/24(日) 17:27:10 ID:mU1SdLNCO
キャリア内定額

家族間定額

252非通知さん:2008/02/24(日) 17:29:09 ID:mU1SdLNCO
キャリア内定額 (ホワイトプラン)

家族間定額
ホワイト家族24

法人間定額
(ホワイト法人24)

253非通知さん:2008/02/24(日) 17:54:49 ID:FCs/r8E/0
>>249
つ法人割間無料
むしろ家族割間無料よりこっちが本命。
254非通知さん:2008/02/24(日) 18:22:45 ID:EwAdco7K0
嫁が実家に帰って出産、そんな訳で嫁と電話する機会が増えた俺は、
今回、プランM+指定割→プランSS、指定割解除した。
それはまぁ満足だけど。。。

10年以上使っていてる俺様より新規加入の「誰でも割」のほうが優遇
されている事については納得いかねぇなぁ。。。
255非通知さん:2008/02/24(日) 18:25:53 ID:9mUlBGZD0
>>254

たしかに可哀想だよなしかも10年以上入っても誰でも割りに
入らなければ家族間無料は受けられないし
256非通知さん:2008/02/24(日) 18:49:37 ID:NnFa/yyqO
新参者に叩かれそうだが、auは長期ユーザーに対して何らかのメリットを享受すべき!
257非通知さん:2008/02/24(日) 18:52:29 ID:tHVEseIQ0
@1時〜21時キャリア間定額
Aキャリア間Eメール無料

どっちかは必須だろ
258非通知さん:2008/02/24(日) 18:55:36 ID:ZaazLgCJ0
>>256
ご利用年数が長くなればなるほど、ポイントが貯まります!
ttp://www.au.kddi.com/club_au/point/premium.html
259:2008/02/24(日) 19:02:01 ID:tMhSh2Zc0
>>256
今回の新サービスで、長期ご利用のお客様にもご利用いただける誰でも割加入の大きなメリットを付加いたしました。以上っ!!
   
   
       
とか本気で言ってきたらどうしよう…
260非通知さん:2008/02/24(日) 19:08:54 ID:klyCeSCtO
>>256
日本語おかしいよ
261非通知さん:2008/02/24(日) 19:15:28 ID:mU1SdLNCO
英語でしゃべらNight

262非通知さん:2008/02/24(日) 19:24:22 ID:H+cT51we0
パケット定額の上限を利用年数で割り引け。
263非通知さん:2008/02/24(日) 21:13:10 ID:6y0p9NRS0
それは絶対無いわ
264非通知さん:2008/02/24(日) 21:15:37 ID:DHLJXFqe0
>>256
どんなことを希望するの?
265子育てオヤジ:2008/02/24(日) 22:09:23 ID:c0WGc6hxO
結婚して、お互いauにして良かった。
マジに家族間無料だけで十分。

ソフトバンクにしてる夫婦だと旦那が帰ってきても女友達とのダラダラ長電話で夕食とか手抜きになる。

たしかに女のストレス発散は長電話だろうが、自分だけでなく家族や子育てに迷惑のかかる事のほうが多い。

結婚する時はソフトバンク携帯の相手と結婚するな。
au携帯に統一してくれないのは離婚のフラグ成立。

極端な考えだが正論。

ソフトバンク携帯の奴が結婚を考えたら過去の友達関係はauかドコモかWILLCOMにして精算するのが吉だろう。

友達より家族を大事にする奴じゃなきゃ結婚出来ない。

家族間のみ無料通話開始万歳!
266非通知さん:2008/02/24(日) 22:22:04 ID:9DWk7urB0
買い替えの時にフルサポを選択すればどうせ誰割の
解除料は無くなるんだから年割に拘る必要性も無いと思うが。
長期間、他に移らなかったようなユーザーなら尚更年割に拘らんでも。

意地でもシンプルか持込で端末を変えていくようなら何も言わないが。
267非通知さん:2008/02/24(日) 22:25:07 ID:McGnA4kMO
古株面して「オレを優遇しろ」ってふんぞり返っているオッサンは見苦しいね
ポイントで色をつけてもらってるだけで十分だろ
268非通知さん:2008/02/24(日) 22:30:08 ID:McGnA4kMO
なにを勘違いしているか知らないが、
解約金が気になるなら今やってるゼロ円機種変にフルサポで入ってきて、
誰でも割をつけてくればいい。
十年越え年割+家族割でも。
269非通知さん:2008/02/24(日) 22:56:02 ID:cj/eKAN50
ガキが必死だな
270非通知さん:2008/02/24(日) 23:00:22 ID:lInF4RO20
家族間24時間無料にするのに
ソフトバンクは2年縛りにするかどうかは自分次第だが
auだと2年縛り一択ってことになるな。
ソフトバンクの2年縛りは「契約が切れない」じゃなくて「残金を払わないと機種変できないだけ」だし・・・
その代わりauは2年縛りでも機種変自由ってのはあるけど、ソフトバンクはSIM入れ替えで対応できる。
うーん・・・なんかauのが嫌らしいような気がする。
そんな俺はauしか使ったことない人です。
271非通知さん:2008/02/24(日) 23:01:24 ID:XQ9DQNO+0
265は本気で病院行くことをお勧めする
272非通知さん:2008/02/24(日) 23:07:47 ID:eRr3qsnpO
>>224

禿の端末の高さで途中変更したら、ん万円になるんだよ!!
あうは3ヶ月で変更しても二万弱だから、どう考えてもそっちがいいだろ
273非通知さん:2008/02/24(日) 23:12:11 ID:RWszk7fw0
そろそろ国からauはなんで2つの料金コース設定したのに
2年しばりばかり優遇してんだよ!って
文句つけられることをはげしくきぼんぬ。
実質1つしか選択権ないしな。
274誰割という詐欺:2008/02/24(日) 23:19:21 ID:dIvJgv2z0

 \\ 
   \\ 
    |┃    , '´  ̄ ̄ ` 、    ガチャ
    |┃   i r-ー-┬-‐、i
    |┃彡 | |,,_   _,{| 
\   |┃   N| "゚'` {"゚`lリ  俺と家族割+誰割
  \ |┃ 彡 ト.i   ,__''_  !   やらないか?
    |┃_/i/ l\ ー .イ|、    1年8ヵ月後俺は7円SBを捨てる!
    |┃ /  | l   ̄ / | |` ┬-、
    |┃/   ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
    |┃    l   |!  |   `> |  i
    |┃二^>  l.  |  | <__,|  |
275非通知さん:2008/02/24(日) 23:27:09 ID:EwAdco7K0
>267
 ポイントだけじゃもの足りないのよ。

 契約で縛るんじゃなくって、「長く使いたい」って思わせるような
 サービスを提供してくれんもんかね?
276非通知さん:2008/02/24(日) 23:29:29 ID:Rl//yXmEO
>>272
それすらポイントで減額できちゃう辺りが恐ろしいな。

契約にあたってほとんどリスクを感じないのってauだけになった
277非通知さん:2008/02/24(日) 23:29:36 ID:quiabJxMO
素直に喜びたいがauの欠点が多すぎる
その内口コミでauへの悪評も定着するだろ
278非通知さん:2008/02/24(日) 23:36:51 ID:pptgKFgaO
>>272>>276
スパボ一括とかスパボ無し0円とかで機種変の端末確保したら安い
auはそんな抜け道無いからSoftBankの方が安い。
279非通知さん:2008/02/24(日) 23:42:51 ID:McGnA4kMO
>>275
ポイントはカネだろ?有効期限はなくなるしな。
充分じゃないか。

サービスでVIP待遇しろってか。具体的に言ってみろよ
280非通知さん:2008/02/24(日) 23:43:52 ID:VNGCphxc0
>>265
明るい家庭はauから。

子供も生まれるし、国も栄える。

他の女と長話じゃ結局は亡国w
281非通知さん:2008/02/24(日) 23:44:55 ID:nsDyUgnNO
>>265
ウィルコム同士は完全24時間無料通話だから清算には向かん
282非通知さん:2008/02/24(日) 23:46:49 ID:McGnA4kMO
>>278
SBも結局金を払ってロムを集めていることには変わりない。

auだってショップに行って手数料を払えばカードに機種をひも付けしてくれるから、
オークションでICカード機種の白ロムを買えば同じこと。
283非通知さん:2008/02/24(日) 23:59:35 ID:pptgKFgaO
>>279
ポイントは金だからサービスでは無い
単に取り立てたお金をauだけで使える通貨として戻すだけ
>>282
白ロム買うならどこのキャリアでも同じこと
手続き面倒な端末とカードに紐付けされてるのはauだけ
284非通知さん:2008/02/25(月) 00:13:52 ID:rBDgZ1dZO
>>278
それは違うよ。高い金払って通常契約する人がいてくれるから7円ケータイとか出来るんであって。ゼロサムゲームみたいなもの。 
どんな端末をどんなタイミングで買おうが安いauとはまるで違うよ。

それに、手間をかけて安くするっていうのがナンセンスだよ。手間っていう概念を持ち込むなら、それこそバイト(手間をかける)でもして儲ければ良いわけで。
285非通知さん:2008/02/25(月) 00:17:13 ID:w5Xj4dz+O
>>283
ポイントはカネ。
だからそうだって言ってる。
サービスとは具体的になにかと聞いている。

ひも付けしていても端末増設できるのはどのキャリアでも同じこと。
auができないわけではないし、他キャリアと比べて白ロムが高いわけでもない。
機種変のコストを考えればやはりauが抜群ということだ。
286非通知さん:2008/02/25(月) 00:27:45 ID:nsPNEh9N0
安くて低機能
デザイン・質感も劣る
287非通知さん:2008/02/25(月) 00:31:39 ID:w5Xj4dz+O
>>286
そうか。安心して他キャリアを使ってろ。
288非通知さん:2008/02/25(月) 00:58:39 ID:MpgEVQqT0
ごちゃごちゃ語らんで、auと禿の2台持てばいいんだよw
289非通知さん:2008/02/25(月) 01:04:28 ID:wVN9Zf/AO
禿電 死亡 
290非通知さん:2008/02/25(月) 01:04:49 ID:888SERog0
>84
頭悪すぎ。
同一名義でもう一台=月980円で何分でも話せますよ。
291非通知さん:2008/02/25(月) 01:08:46 ID:wVN9Zf/AO
ロングパスきたーー
292非通知さん:2008/02/25(月) 01:11:11 ID:zkurY2Lk0
>>288

携帯2台持つ人は普通SBとドコモ持つだろw
293非通知さん:2008/02/25(月) 01:15:41 ID:kjy8Q8gV0
MNPオレエコX+スパボ一括ホワイトの二本持ちですが、何か?
294非通知さん:2008/02/25(月) 01:28:13 ID:w5Xj4dz+O
バンク信者がauの新施策に危機感を抱いてスレを荒らしに大挙して到来中
295非通知さん:2008/02/25(月) 01:29:29 ID:zkurY2Lk0
KDDIも家族内通話24時間無料に・「誰でも割」と「家族割」併用で
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000021022008

ついに「反撃」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

><東証>KDDIが急反落 au家族間無料は「プラス要素なし」3日ぶり急反落。
>http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9433&NewsItemID=AS3L2202A%2022022008&type=1&genre_code=m6
>KDDI株が6年半ぶり下落率
>http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8nbDL2J4.04&refer=jp_japan

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
296非通知さん:2008/02/25(月) 01:32:31 ID:CjYGOIyGO
長期利用者が年割入ってる場合のポイントの貯まり方と、
家族間無料通話の為に長期利用者が年割から誰割に変えた場合での
ポイントの貯まり方って何か大きな差が出てくるの?
特に差がないようならば、誰割にしようかなぁ。
297非通知さん:2008/02/25(月) 01:48:34 ID:w5Xj4dz+O
>>296
回線が十年越えしているなら誰でも割に変えても基本料の割引は無いので、
当然ポイントのたまり方は今までと同等。
その調子だとプレミアメンバーズに入って無さそうだから、
EZwebから誰でも割とauプレミアメンバーズの加入を勧める。
298非通知さん:2008/02/25(月) 02:45:22 ID:8lpmmIe3O
将来、結婚するor結婚願望がある奴は明るい家庭を築く家族間のみ無料通話のau携帯を使え!
まで読んだ。
299非通知さん:2008/02/25(月) 04:24:30 ID:kHjzf7dpO
ニコニコもつべも満足に見れないボッタクリW定額
300非通知さん:2008/02/25(月) 06:06:47 ID:3DBsWb4BO
EZweb以外での登録はKDDIの保証対象外だしね
登録はあまり外部でしないほうがいいよ
これマジな話。
301非通知さん:2008/02/25(月) 06:56:48 ID:YImstL8t0
>>243
そうなんだw
ウチの近所の店はどこも
「1万円キャッシュバック中のauショップ〜店、(店員の名前)です」
って言ってて噴いたわ
302非通知さん:2008/02/25(月) 08:42:54 ID:2lOhNpFPO
ただでさえ最近電波悪いのに、家族内通話料無料とは…
SoftBank並み、最悪WILLCOM並みに電波悪くなりそう。
自分で自分の首締めてるようなもんだなw
303非通知さん:2008/02/25(月) 08:43:41 ID:qRib31qH0
KDDIストップ安気配おめw
304非通知さん:2008/02/25(月) 08:49:46 ID:idW61P2j0
ダメ感ただよってるんだろうな。
庭に囲い込むだけじゃダメなのに。

電波の都合上ソフトバンクとAU2台持ち。
305非通知さん:2008/02/25(月) 08:50:03 ID:lIWgmeip0
au の狭い庭
306非通知さん:2008/02/25(月) 08:52:39 ID:YfycT1BjO
DQNの庭
小野寺の檻
307非通知さん:2008/02/25(月) 08:59:54 ID:Q5++bmYqO
>>303
どこがだよw
308非通知さん:2008/02/25(月) 09:42:26 ID:d6g+mzMU0
家族内音声定額よりも
WVGA機種を幅広くラインナップしたほうがいいと思う。
いまさらGVGAで揃えられても誰も評価しない。
309非通知さん:2008/02/25(月) 09:46:33 ID:p4xB+DYzO
>>295
そろそろ、買ってみるかあ(^o^)
また、一儲け出来るぜ(^^ゞ

下がれば、上がるとね(^_^)
310非通知さん:2008/02/25(月) 10:16:58 ID:3b1vonC00
>>270
>ソフトバンクの2年縛りは「契約が切れない」じゃなくて「残金を払わないと機種変できないだけ」だし・・・

禿の端末残金清算かフルサポ解約料の清算かの違いだけで、2年以内に「縛り」を解除する為にお金を払うのは一緒。

0円で契約できます! といって解約料をごまかすのと、
最初からいくら払えば解約できますってのだったら、前者のほうがいやらしいと思うぞw
311:2008/02/25(月) 10:41:42 ID:YGgdQ3/j0
>>310
「2年縛りにするかどうかが自分次第」って書いてあるじゃん。
SBだと2年縛りのSB分割ではもちろん、SB一括(これもある意味2年しばりだけど)や
通常契約(これは縛りなし)でもおk。
312非通知さん:2008/02/25(月) 10:44:40 ID:+UrDu5TJO
禿儲は巣に籠ってろよ
313非通知さん:2008/02/25(月) 10:48:06 ID:d6g+mzMU0
禿げは白ロム屋とかヤフオクから端末仕入れて
ホワイト契約って言う手があるからな。
縛りなしで契約できるのはいい。

auはどうあがいても2年縛り+違約金だから契約するのにちょっと躊躇してしまうんだよ。
しかも2012年になったら電波最強→最弱になる可能性がかなり高い。
まずはそういう不安要素を払拭しないと2年しばりは嫌だわ。
314非通知さん:2008/02/25(月) 11:02:26 ID:lT0H1szF0
>>313

それあるね〜マジでEZWEB繋がらないし メールも20分遅れざらだしな〜
でもSBMって誰も俺の周り誰もいないないから 結局もう一台買いましたよ(´・ω・`)

ウランSSで1890で通話オンリーで
315非通知さん:2008/02/25(月) 11:07:53 ID:ICnw8OxiO
>>313
禿儲はすぐヤフオクとか言うけど闇業者御用達が多いし保証対象外じゃない

てか、何故このスレで活動してんの?

316非通知さん:2008/02/25(月) 11:09:35 ID:3DBsWb4BO
【ネットワーク】「アリババ」:年内にも日本進出、中国の電子商取引最大手…ソフトバンクと合弁 [08/02/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203861999/

中国と組むチョンは今すぐ日本から消えろや!!
317非通知さん:2008/02/25(月) 11:24:30 ID:D6Mc8CcvO
古里は遠くにありて良きと思うもの。

家族も近くに有って有難いと感じる人は少ないはず。

故郷を離れ親と電話する時無料の有難さを感じるはず。
318非通知さん:2008/02/25(月) 11:34:13 ID:d6g+mzMU0
禿げ信者ではないぞ。
auの通話定額に興味あるから来てる。
家族でau使ってるのもいるし条件がよければごっそりauへとの検討もしてた。
だけどはせっかくのシンプルで誰でも割はナンセンスじゃないのか?
割引もなしで違約金だけ課しますでは支持は得られない。
単に縛りだけの意図がミエミエ。
普通にシンプル契約+家族割りで家族定額にして欲しかった。
319非通知さん:2008/02/25(月) 11:43:23 ID:i4S8QcOgO
>>285
俺は>>283だけど>>275じゃ無いから具体的なサービスは何とも…
ただ>>279でポイントをサービスだと言ってたから。
あと、白ロムであれ正規の手続きであれ機種変に手数料かかるのはauだけなんだから高いよ
320非通知さん:2008/02/25(月) 11:51:35 ID:i4S8QcOgO
>>284
それは違うよ。
>高い金払って通常契約する人がいてくれるから7円ケータイとか出来るんであって。

ソフトバンクはむしろ通常契約の方が端末代金が安い

>どんな端末をどんなタイミングで買おうが安いauとはまるで違うよ。

だからタイミング良ければDoCoMoやソフトバンクの方が安いだろ
勝手に訂正したら
どんな端末をどんなタイミングで買おうが中途半端な価格のauとはまるで違うよ。
ついでに機種変に手数料かかるしな。
321非通知さん:2008/02/25(月) 12:09:00 ID:uO6uBfwJO
詭弁を使うのは小野寺社長の消費者無視の発言からか(><)
322非通知さん:2008/02/25(月) 12:48:02 ID:BS5FGe4lO
長期契約うんぬん言うのって、小野寺が長期契約者に対するサービスも検討中とか、
生ぬるいこと言うから出てくるんだろ。
もう長期契約者に対するサービスはしませんって断言しろよ。
323非通知さん:2008/02/25(月) 12:51:19 ID:nsPNEh9N0
そしたら安心してドコモに移るから
324非通知さん:2008/02/25(月) 12:58:44 ID:i4S8QcOgO
DoCoMoもソフトバンクも、もちろんauも長期利用者にサービスは無いよ
325非通知さん:2008/02/25(月) 13:00:00 ID:E0+lu2EI0
>>324
ポイントで長期利用者には優遇してる、という形ならあるけど。
326非通知さん:2008/02/25(月) 13:00:35 ID:w5Xj4dz+O
>>319
>>279のどこに「ポイントがサービス」と書いてあるんだ?
むしろサービスではない。金に直結すると書いてあるだろ?

あとサラッと嘘をつくな。
店頭で買った正規の端末増設には手数料はかからない。白ロムをショップで持ち込み増設する場合のみ手数料2,100円が翌月請求から引かれる。
327非通知さん:2008/02/25(月) 13:05:35 ID:w5Xj4dz+O
>>324
だからどんな「サービス」を受けたいのか言ってみろよ
328非通知さん:2008/02/25(月) 13:10:03 ID:d6g+mzMU0
>>326
激安通販で買い増しの場合、手数料取られることのほうが多いよ。
非IC端末機→IC端末機の時は無料だけど
IC機種→IC機種の機種変更は2000円くらい取られることがほとんど。
329非通知さん:2008/02/25(月) 13:13:14 ID:yjoFqydq0
>>326
auはSIM差し替えしただけじゃ、自由に使えないってことじゃね?
DoCoMoとSoftBankは、ショップへ行かずに手持ちの機種を切替できるけど。
330:2008/02/25(月) 13:13:38 ID:qERcAVEb0
>>328
>>>326
それ事務手数料じゃなくてインセ減少の補填。
事務手数料は翌月の請求に合算。
331:2008/02/25(月) 13:15:07 ID:qERcAVEb0
>>330訂正
>>>326 → 削除
332非通知さん:2008/02/25(月) 13:19:39 ID:w5Xj4dz+O
>>328
その店に言ってやれ。
何の手数料ですか?ってw

しかもロム書き込みのインセンは1,000円なんだよ。逆に客から2,000円取るってなんつーぼったくり
↑この意味が分からなければ黙ってろ。
333非通知さん:2008/02/25(月) 13:45:25 ID:i4S8QcOgO
>>326>>327
俺の場合は手数料必要だったぞ
そして俺が>>275じゃ無いと何度言ったら…
334非通知さん:2008/02/25(月) 13:48:26 ID:i4S8QcOgO
書き忘れたけど、事務手数料はauショップで機種変した時にな。
335:2008/02/25(月) 13:50:40 ID:qERcAVEb0
>>333
たぶん店員がボンクラだったせいでICカード再発行必要ないのに再発行扱いで機種変更されたんじゃね?
正規の手順なら事務手数料はかからんよ?
# 店頭での手数料はその店独自の徴収なんで、詳細は知らん。
336非通知さん:2008/02/25(月) 13:54:44 ID:w5Xj4dz+O
>>333
お前は>>283だろ?
オレが書いた「ポイントはカネ」にまた「ポイントはカネ」とかぶせてきて何がしたいのか分からない。

あと増設でカネをあげている所は、
「手数料」といえば納得するから手数料と称しているだけだろ。
客は無知だからだまされているんだ。
auにきいてみな。端末増設に手数料はかかるのかと
337非通知さん:2008/02/25(月) 13:59:33 ID:w5Xj4dz+O
>>334
おいおい。端末増設か単なる機種変更か書けよ。
ちなみにauの機種変更の申込書にはこう記載がある。


「※ただしau ICカード対応機種をご利用のお客様が、新たにau ICカード対応機種をご購入される場合の機種変更手数料は不要です。」
338非通知さん:2008/02/25(月) 14:01:17 ID:w5Xj4dz+O
324 非通知さん 2008/02/25(月) 12:58:44 ID:i4S8QcOgO
DoCoMoもソフトバンクも、もちろんauも長期利用者にサービスは無いよ





↑サービスって何?
339非通知さん:2008/02/25(月) 14:03:32 ID:d6g+mzMU0
>>332
つーか現実をみろって。
激安ケータイショップの多くは機種変更手数料金をとってる。
例えば
http://www.mobiletechno.com/au.html
機種変更について
種変更後、月々の料金と合わせ機種変更手数料(税込2,100円)が別途請求されます。上記価格には含まれません。

他にも山ほどあるぞ。
あと買い増ししたくたって登録できる機種数が3つだっけ?
それじゃ意味なくね?
家族間とか友達同士で気軽に交換・貸し借り・売買も出来ないし
auの悪いところだよね。
そろそろそこ認めたほうがいいよ。

340:2008/02/25(月) 14:08:03 ID:qERcAVEb0
>>339
>>>332
>http://www.mobiletechno.com/au.html
その記述の次の段落を熟読してみよう。

>あと買い増ししたくたって登録できる機種数が3つだっけ?
>それじゃ意味なくね?
これは意味が全くわからない。4台以上の差し替えもできるんだが…

>家族間とか友達同士で気軽に交換・貸し借り・売買も出来ないし
>auの悪いところだよね。
ここはふつうに欠点だよねー。改善求む>au
341非通知さん:2008/02/25(月) 14:08:55 ID:i4S8QcOgO
>>336
>>333 お前は>>283だろ?
そうだが、というか全く隠すつもりもないが…

で、ポイントについては俺の書き込みをよく嫁、読んでもわからん低能か?

ついでに事務手数料は客センにきいてみ!俺はさっき電話して聞いたら
今も事務手数料は翌月請求で引かれるそうだ。
342非通知さん:2008/02/25(月) 14:15:38 ID:3DBsWb4BO
6000pプレゼント←どうせMNPしたやつらにプレゼントされるんだろ?
一万キャッシュバック+6000pプレゼント+機種19450引き

せめて新規一年間、一括100000で使い放題にして長期5年以降をプレゼント優遇してくれ。
343非通知さん:2008/02/25(月) 14:18:27 ID:w5Xj4dz+O
>>339
契変が事務手数料発生するのはドコモもSBも同じだろ。もしかして「端末増設」の意味が分からなかったのか?

また、ICカードのひも付けに台数の上限は無い。
端末側にロック解除とICカードを認識させているだけだから。
2チャンの間違った噂を鵜呑みにするな
344非通知さん:2008/02/25(月) 14:21:56 ID:w5Xj4dz+O
>>341
ポイントについての意見はお前と最初から一致しているんだが、
何度もサービスって単語を使い、好きなようだから、
お前「サービスってなんだ」と聞いている。逃げんなよ
345非通知さん:2008/02/25(月) 14:26:23 ID:i4S8QcOgO
>>338
俺(324)にたいして質問してるとの認識で答えるが
DoCoMoであれば、ファミ割りMAXひとりでも割MAXが10年以上の利用と割引が
同等なので、10年以上の利用者がファミ割MAXひとりでも割MAXに加入した場合
基本料金が50%より更に割り引く、とかあるいは通話料が少し安くなる
もしくは、ゆうゆうコールの割引率が30%→50%(指定先がドコモの場合)なんかに
なるとありがたい。まあDoCoMoに期待はしていないが。
346非通知さん:2008/02/25(月) 14:26:39 ID:w5Xj4dz+O
オレはICカードのひも付けに賛成。
ほぼ完全にキャリア間のひも付けも無い海外では携帯の盗難がヒドいと聞くし、
今の中高生もFOMAを盗み合ってるぞ。

キャリアのひも付けがなくなり完全SIMフリーになるなら、
auも考え直すべきかもしれないな
347非通知さん:2008/02/25(月) 14:27:35 ID:rBDgZ1dZO
長期ユーザー優遇なんてしなくて良いから、たくさん通話するようなヘビーユーザーの優遇政策を求む
348非通知さん:2008/02/25(月) 14:27:45 ID:w5Xj4dz+O
>>345
ありがとう。
349:2008/02/25(月) 14:32:58 ID:qERcAVEb0
>>346
いまの運用だと結局手数料2100円がだけが足枷だから盗難防止にはなってなんだよなあ。
盗難防ぐ目的なら「旧持ち主の身分証&来店必須」とかの運用じゃないと…
350非通知さん:2008/02/25(月) 14:35:29 ID:FogTyQ8DO
>>347
その通りw長期貧乏ユーザーなんかより俺みたいな月5万以上使うユーザーになんかつけろauよww
黒那須黒雨…(クレカ)に年会費50万払ってるが見返りはカナリある!
auvipでもつけてくり。
351非通知さん:2008/02/25(月) 14:36:05 ID:i4S8QcOgO
>>344
逃げてねーよ
以前お前がからんでた奴と俺が混同されそうだったからその話題避けてたんだ
それとポイントについての認識は確かに似てるがお前さんみたいに有り難がって無い
取り過ぎた料金を不便(独自の)な通貨として戻してくれただけ…だと考えてる。
ポイントで端末や付属品買えるのは良いが異常に高い解約金に充当できても
有り難いとは思わない。
352非通知さん:2008/02/25(月) 14:36:27 ID:w5Xj4dz+O
>>349
しょっちゅう盗んでショップに行って解除してたら足が着くだろ。
製造番号はパスカルに記録されるんだし。

っていう心理的作用もある。
353非通知さん:2008/02/25(月) 14:38:28 ID:4Q00ldx+0
芋がとんでもないことやりおったぞwwwwwwww
354非通知さん:2008/02/25(月) 14:41:11 ID:w5Xj4dz+O
>>350
そういう方にはフルサポートコース。
ポイントが3.5倍でビビる程たまるはず。

DoCoMoみたいに肉に変えてくれたらいいよね
355非通知さん:2008/02/25(月) 14:46:00 ID:i4S8QcOgO
>>348
こちらこそ、俺も何度もサービスサービスと言われたもんで、今話題の ゆとり かと思って
つい汚い言葉使ったが、すまんかった。
ありがとう、って簡単な言葉だけど、なかなか言わないよな ゆとり って。

ちなみに ゆとり って簡易に使っただけだから「ゆとり世代」全体を揶瑜してる訳じゃないのであしからず
356非通知さん:2008/02/25(月) 14:46:45 ID:AODi33P7O
AとBは家族で、
Aは誰でも割り+家族割
Bは年割+家族割
の場合、A→Bへの通話は無料でB→Aは有料になるんですか?
357非通知さん:2008/02/25(月) 14:49:13 ID:w5Xj4dz+O
>>356
y

落とし穴に気をつけろ
358非通知さん:2008/02/25(月) 14:49:35 ID:02fbfSAL0
>>356
うん
359非通知さん:2008/02/25(月) 14:51:10 ID:3DBsWb4BO
誰でも割← これで家族割 入ってたら他人でも無料通話可能(au同士のみ)

だったら嬉しかった
360非通知さん:2008/02/25(月) 14:57:23 ID:cqCo0Ibh0
今、家族が俺含め3人で
俺とオカンが誰でも割+家族割、オトンが年割+家族割なんだけど

家族間無料になるのは
俺←→オカンと、
俺→オトン
オカン→オトン
であって、

オトン→俺とオカン
は無料対象外、という認識で合ってる?
361非通知さん:2008/02/25(月) 15:00:35 ID:BsJSM/xN0
>>360
通話定額は「家族割り+誰でも割」に入ってるのが必須条件。
俺、おかんはどの家族に掛けても通話無料。
おとんは俺、おかんに掛けたら通話有料。
362非通知さん:2008/02/25(月) 15:03:22 ID:w5Xj4dz+O
363非通知さん:2008/02/25(月) 15:08:21 ID:rBDgZ1dZO
おとんとおかんを掛けたらどうなる?
364非通知さん:2008/02/25(月) 15:09:35 ID:w5Xj4dz+O
>>363
>>360が産まれる。
365非通知さん:2008/02/25(月) 15:11:13 ID:r0wmWohuO
俺、が出来た…んじゃないかな?
366非通知さん:2008/02/25(月) 15:56:24 ID:EYCcAzw20
もう一台をハンズフリー付けて車におきっぱなしにして、携帯から車に転送するのってどう?
367非通知さん:2008/02/25(月) 16:16:47 ID:L/cSu9erO
めちゃわろうた
368非通知さん:2008/02/25(月) 17:32:31 ID:w5Xj4dz+O
家族割を組んで一台をライバル企業の会議室のテーブルの下にガムテで貼り付けるなんてどうだ?
369非通知さん:2008/02/25(月) 17:41:32 ID:Dhhco6HiO
独割

・電話着信不可
・メール受信不可
・104・117・177への発信無料
・ネット掲示板への書込無料
・定額月780円

とかやればいいんじゃね。2ちゃんねらなら、これでも困らない奴いっぱいそうじゃん。
370非通知さん:2008/02/25(月) 17:44:18 ID:Dhhco6HiO
独割同士は通話無料を忘れてた
371非通知さん:2008/02/25(月) 18:25:52 ID:E0+lu2EI0
>>370
着信不可なら通話できないだろw
372非通知さん:2008/02/25(月) 18:35:31 ID:cqCo0Ibh0
発信はめそ
373非通知さん:2008/02/25(月) 18:36:24 ID:cqCo0Ibh0
・・・何言ってるんだ俺は。
374非通知さん:2008/02/25(月) 18:56:23 ID:tlfjZ9SpO
結局、DoCoMoは家族間通話無料パクらないのかな?????
375非通知さん:2008/02/25(月) 19:07:11 ID:BS5FGe4lO
イーモバに定額来たし、ドコモもやらざるを得ないだろうね
376非通知さん:2008/02/25(月) 19:09:23 ID:pSTY71K7O
やる象〜〜〜〜

377非通知さん:2008/02/25(月) 19:21:08 ID:fpnwKwls0
>>366

ハンズフリーにして、自動着信セットして着信音、バイブなしで
充電器を直差しして・・・

犯罪ですよね・・・・。
378非通知さん:2008/02/25(月) 19:44:26 ID:ReCAKCu90
>>369
ワロタ
毒割同士は通話しねーだろ。
379非通知さん:2008/02/25(月) 19:50:44 ID:iMfomfbaO
>>378
あたぼうよ!独割使える人々は自前のデムパで通信できます
380非通知さん:2008/02/25(月) 19:56:04 ID:tlfjZ9SpO
DoCoMoはいつ発表かな!?
381非通知さん:2008/02/25(月) 20:13:33 ID:7OjQjQE4O
>>380
3月・4月で記録的純減を記録してからだと思うので、
新機種が発表される5月くらいだと思う。
382非通知さん:2008/02/25(月) 21:27:29 ID:NS9XriyC0
>>381
ドコモ以外の4社、どこに行っても定額はある
記録樹立間違いなし
383非通知さん:2008/02/25(月) 21:38:54 ID:yv9VcIN4O
>>374
規模が大きすぎて損失大きいし トラフィックがパンクするだろ
384非通知さん:2008/02/25(月) 21:45:18 ID:w5Xj4dz+O
DoCoMoもやらなきゃ家族単位で逃げられて痛いし、当然やるだろ。
不具合と損失は分からない。ドコモは純増を望めないまま通話無料に踏み切ったら、
単なる損失になるだけだからまずいんだけどな。

まあ、3月にはauも追加施策を打ってくるから、ふるえて待て。
385非通知さん:2008/02/25(月) 22:10:11 ID:S9aUdTU70
>>310
一緒じゃないだろ。
1万円と数万円じゃ大きな違いだぞ。
386非通知さん:2008/02/25(月) 22:19:46 ID:PAoeJUlX0
グループディスカウントはいつになったら会社間無料になるの?
10契約までとかどこの会社が使えるんだよwww
387非通知さん:2008/02/25(月) 22:23:19 ID:S9aUdTU70
ってゆうかイーモバイルのイーモバイル同士は24時間無料とかいう発表のおかげで
auのインパクト超薄くないか。
388非通知さん:2008/02/25(月) 22:52:05 ID:MBdKEqT30
ァゥゥゥ
389非通知さん:2008/02/25(月) 22:58:51 ID:D0P0QrtW0
>>387
むしろ薄いのはイー・モバイルのインフラだよw
390非通知さん:2008/02/25(月) 23:01:43 ID:lF9tVkYe0
>>389
確かにドコモローミングとか言ってる時点でお釈(ry

しかもその場合は別料金、ってもう馬鹿かと
391非通知さん:2008/02/25(月) 23:04:39 ID:D0P0QrtW0
>>390
しかも、ドコモローミングを利用できる県は限定されている。
EMがサービスを提供している地域では、
例えEMが圏外であってもドコモローミングを利用できない。

国内ローミング | イー・モバイル
http://emobile.jp/service/roaming.html
392非通知さん:2008/02/25(月) 23:36:48 ID:QFHObziY0
このスレ過疎りすぎwww
393非通知さん:2008/02/25(月) 23:39:17 ID:9AxiA9wB0
工作員がいかに書き込んでいるかってことだな。
394非通知さん:2008/02/25(月) 23:50:46 ID:QCevHssX0
新規0円で買ってきて、自分で家族割り組んで、よく掛ける相手にホイッと
渡しても問題ない?
auて一人で何回線まで持てた?
395非通知さん:2008/02/25(月) 23:52:57 ID:E0+lu2EI0
>>394
相手が勝手に使わないように規制しとけよ。
悲惨なことになるよw
396非通知さん:2008/02/25(月) 23:55:15 ID:w5Xj4dz+O
>>394
問題ない。
二台買ったら2ヶ月空けてまた二台作れる。延々増やせるが、家族割グループは10回線までしか増やせない。
397非通知さん:2008/02/26(火) 00:18:12 ID:ywPwA3/YO
>>394みたいな感じで使う時の毎月の最安値を教えてエロイ人
398非通知さん:2008/02/26(火) 00:37:13 ID:fSu7R6Zt0
>>397
2回線合計で\2012
399非通知さん:2008/02/26(火) 01:21:44 ID:cl5j70Cg0
なんつう過疎りようだw

しかしまあ、禿に遅れること1年半、かつ後追いなのに内容が
劣化っていうんじゃしょうがないか・・・
ホワイトプラン発表の時は恐慌状態だったと思うんだが。

これじゃ本当に多田野減収減益要因にしかならんだろw
400非通知さん:2008/02/26(火) 01:38:11 ID:1PbG4I/X0
だから、家族間無料なんて無意味なんだよ!!
できればauどうし無料だな。
最低でも指定割(最大3件)の割引率を90〜100%にしないとダメ。
401非通知さん:2008/02/26(火) 01:40:57 ID:9CA69Fx5O
ハゲって何?芋様に存在感なくされた人の事?
402非通知さん:2008/02/26(火) 01:41:02 ID:L+405fjvO
DoCoMo
4/1〜
ファミ割カケホーダイ
ファミ割MAX加入で家族間通話無料

さらに5?〜
403非通知さん:2008/02/26(火) 03:52:47 ID:YDnz1W4NO
>>401
芋に潰されたのはWILLCOM様かな
禿も近い部類だけど、Webに関してはWILLCOMにかなわない
基本料はWILLCOMより安いけどな
404非通知さん:2008/02/26(火) 04:01:08 ID:9CA69Fx5O
auは通信規格からして他社と違うから、やっぱ王者の凄みを感じる。
405非通知さん:2008/02/26(火) 04:27:31 ID:18u3mdAZ0
過疎って意味分かってる?w
しかしまあ、それすらしないDOCOMOよりはるかにましとも言えるが
406非通知さん:2008/02/26(火) 05:44:16 ID:H6jSeDyL0
家族間無料だけでもインパクト薄いのに誰でも割必須とかつけたら縛りかけすぎにしか見えないね。
407非通知さん:2008/02/26(火) 06:00:13 ID:fO3BfNaf0
予め指定した5つの番号は無料とか言うのならともかく、
家族限定じゃな・・・
408非通知さん:2008/02/26(火) 06:29:52 ID:K+cyZKUDO
オレ→(自分の)親と弟と家族割
彼女→(自分の)親と家族割

結婚しオレと彼女で家族割
を契約したら、

オレ→(自分の)親と弟と彼女と家族割
彼女→(自分の)親とオレと家族割

って認識でOK?
409非通知さん:2008/02/26(火) 06:42:12 ID:qYMbrzj0O
>>400
MNP解約理由で禿のホワイト24を理由に挙げてる奴が多かったんじゃね?
家族丸ごと逃げられるから奪われる方からみたらかなりの痛手。

厨房ぐらいまでの子供抱えてるリーマン核家族なら、
亭主の一存で素早い一家揃っての行動力が期待できる。
後、法人も同時に強化したのは禿の主戦場な小中企業も強化したんじゃね?
>>402
また「真似模」かw
410非通知さん:2008/02/26(火) 06:44:04 ID:TF6yMf0LO
>>408
6人で家族割組めばいいじゃない
10人までOK
411非通知さん:2008/02/26(火) 06:45:33 ID:TF6yMf0LO
あ、5人か

412非通知さん:2008/02/26(火) 07:07:18 ID:3+IipfIUO
両家の親兄弟姉妹で家族割組める
413非通知さん:2008/02/26(火) 07:10:45 ID:qYMbrzj0O
>>403
芋の通話端末、SBM向けの流用臭いな…

DoCoMoには出せないし、競争がはげしくなった禿電話と海外向けしかWCDMA端末の供給所がない東芝としては、
新たな端末供給先は必須なんだろう。
414非通知さん:2008/02/26(火) 07:24:39 ID:4UyIRluv0
12人兄弟の俺はどうすればいいですか?
415非通知さん:2008/02/26(火) 07:25:48 ID:UUVFAXnv0
兄弟だと思っているのは君だけだよ。本当は(略
416非通知さん:2008/02/26(火) 07:28:57 ID:DQVhnCp2O
ドコモは端末が高い割には携帯にいろいろな機能がついてない。
auは豊富なサービス機能がある。
auはニュースが無料でたくさんみれるから役立ってます。
417非通知さん:2008/02/26(火) 07:34:47 ID:ONdTCnrGO
公式アプリのゲーム無料ダウンロードが出来るのが素晴らしい!
418非通知さん:2008/02/26(火) 07:46:11 ID:6SGyUdklO
>>414
何人かしねばいいよ
419非通知さん:2008/02/26(火) 08:38:37 ID:bT8iwKIIO
KY=KDDI
420非通知さん:2008/02/26(火) 09:14:29 ID:n762UkzWO
>>413
ベースは912Tらしい
421非通知さん:2008/02/26(火) 09:40:10 ID:vutBeN6aO
コツコツ家族でau使い続けて、やっと年割が誰割の割引額を超えたと思った矢先にこの仕打ち
422非通知さん:2008/02/26(火) 09:53:13 ID:o6BYa7oT0
>>409
auもSBの猿真似(しかも劣化w)だし、
今やオリジナリティーがあるのはSBだけだな
423非通知さん:2008/02/26(火) 09:58:54 ID:2G3G/38YO
嫁の親(義理の親)と家族割組めますか?
424非通知さん:2008/02/26(火) 10:06:29 ID:AVneQ3kuO
>>395
経験者は語る。
425非通知さん:2008/02/26(火) 10:10:52 ID:Iym6BztBO
>423
組めるよ

俺、おかんの弟の子供(従兄弟)と組んでるし。
426非通知さん:2008/02/26(火) 10:18:29 ID:sGoooMXHO
>>421
長期利用者はその分ポイントで還元される。
427非通知さん:2008/02/26(火) 10:20:37 ID:oBmskzDR0
>>426
年間1000ポイントだけな。
428非通知さん:2008/02/26(火) 10:35:31 ID:fjsQ8C6+0
>>426
そうなのか?
429非通知さん:2008/02/26(火) 10:37:01 ID:fjsQ8C6+0
>>426
わかった、ひょっとしてアニバーサリーポイントの事?
430非通知さん:2008/02/26(火) 11:09:11 ID:2G3G/38YO
>>425
ありがとう
今まで組んでなかったのが心から悔やまれる
431非通知さん:2008/02/26(火) 11:17:47 ID:YDnz1W4NO
>>426
ポイントなんて、フッ…
432非通知さん:2008/02/26(火) 14:11:50 ID:kiHQqOev0
>>421
買い替えの時にフルサポを選択すればどうせ誰割の
解除料は無くなるんだから年割に拘る必要性も無いと思うが。
長期間、他に移らなかったようなユーザーなら尚更年割に拘らんでも。

意地でもシンプルか持込で端末を変えていくようなら何も言わないが。
433非通知さん:2008/02/26(火) 15:58:27 ID:Aa6OE7XE0
>>432
じゃ何も言うなよ
434非通知さん:2008/02/26(火) 16:25:57 ID:F0IBzN5q0
せめて学生間通話無料だったら・・・・・・SB追加だよ
435非通知さん:2008/02/26(火) 16:29:54 ID:EUKaTLGHO
通話料金無料はソフトバンク対策らしい。

ドコモも検討はして居るらしいが…イーモバイルの攻勢で巨人ドコモはいつまで耐える事が出来るやら…

au間無料もあるらしいが条件を検討中なのかな?
436非通知さん:2008/02/26(火) 16:33:59 ID:5hz4/fxxO
>>435
KDDI曰く「対抗ではない」とうそぶいたわけだが、俺はKDDIが競争から逃げているイメージがついてしまい逆効果だと思った。
誰でも割+家族割の家族間通話無料は、ホワイトプランと比較されやすいからな。
437非通知さん:2008/02/26(火) 16:39:17 ID:WkiapP4gO
自分はドコモ使いだが
AUが羨ましいよ。
みんな文句を言ったら
バチがあたるよ
438非通知さん:2008/02/26(火) 16:45:19 ID:Ii0A2xrMO
>>433
縛られなくても長期契約してるくせに、意地でも誰でも割に入りたくない奴って訳分からんな
439非通知さん:2008/02/26(火) 16:54:29 ID:Ii0A2xrMO
>>436
シンプル契約+26ヶ月基本料980円+1000円分無料の法人限定キャンペーンを
割賦導入時にでも正式プランとして導入する可能性はあるね。
このキャンペーン適用契約者の26ヶ月経過前に新たな施策をうつ必要もあるし。
440非通知さん:2008/02/26(火) 16:57:21 ID:ALYHDWTBO
なんか初期のソフバンみたいに、普通の携帯屋なら他人でも家族割組めるね
ショップの人に聞いた話だと
AとBとCは家族割中
DとEとFは家族割中
AとDは恋人。機種変時に家族割加入(妹とか書いて)
もちろん書類はいらない
で面白いのは、AからEやFにかけても無料になるらしい。
特に番号追加しなくてもね。
同じく、友達がauなら機種変するときに…
てやれば、au内みんな無料になる

これやるのはいまのうちみたいよ
ソフバンみたいに同一名義じゃないとできなくなる可能性大
もちろんauショップは不可
ヨドバシでは出来たw

さあみんなも無料ライフ
441非通知さん:2008/02/26(火) 17:02:23 ID:9CA69Fx5O
人類皆家族って事か
442非通知さん:2008/02/26(火) 17:02:29 ID:Dh1I8uFw0
>>440
それを世間では詐欺という
443非通知さん:2008/02/26(火) 17:05:53 ID:UGYioEk70
チョンのやる事だな
444非通知さん:2008/02/26(火) 17:10:24 ID:ALYHDWTBO
>>442
戦略だろ
暗黙の了解の
ソフトバンクの初期なんて、『カップル同士で買えばディズニーペアチケットプレゼント!24時間通話無料!』てPOP出てたし。
で、普通に他人家族割ができる、と
いまは請求先はちがう名字でも分けられるが、契約は同一名義
別れたら、解約するためには二人一緒にソフバンショップ行かなきゃいけないww
auはまだセーフ
契約も請求先も他人でOK
解約も勝手にしてOK


これから先は知らん
445非通知さん:2008/02/26(火) 17:14:03 ID:XK3scyPQ0
au のサイトhttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari_muryo.htmlで

>>家族とは、同じ「家族割」にご加入の家族を指します。

と書いてあるぞ。
戸籍上の「家族」ではなくauの契約で同じ「家族割」に加入していれば「家族」だ。
「卵と鶏」みたいなハナシになってきたな。

446非通知さん:2008/02/26(火) 17:17:58 ID:IMbb6jBj0
>>440
でも、増やせるのは10回線までなんだよ、家族割ってのは。
447非通知さん:2008/02/26(火) 17:24:52 ID:sWPyBPrD0
イーモバイルの方がいいかな・・・
448非通知さん:2008/02/26(火) 17:26:45 ID:9CA69Fx5O
うん そうしな
449非通知さん:2008/02/26(火) 17:34:33 ID:uQ7K1F55O
au
『ケータイ料金に革命』とか大声でチラシ配って宣伝するのほんまやめて

内容は
家族への国内通話無料だけかよ
みんな他社でやってることくらい知ってるのに
何が『auが日本の携帯業界に革命を起こしました!』やねん!!!

SoftBankなんでって断ったらなんか上司に相談に行きだしたし

明日も駅でやってたら絶対文句言いに行ったる
450非通知さん:2008/02/26(火) 17:41:01 ID:sXW/Brw+0
只でプリペ配りまくりは革命だろ
451非通知さん:2008/02/26(火) 18:07:41 ID:ALYHDWTBO
でもどうやって10回線区切るんだ?
すでに家族割組んでるもの同士が組んだら、誰があぶれるんだ?
A、B、C、D、E、Fと家族割
G、H、I、J、K、Lと家族割
でいたとして、AとGで家族割組んだら自動的にネットワークできるはずなんだが
10人までだと2人あぶれるだろう…
実際手続きするのも、申し込み用紙に書くのも1人だし。(AかGのどちらかが相手の番号を家族割に入れるだけ)

知らぬ間に対象外とか恐ろしすぎるんだが
452非通知さん:2008/02/26(火) 18:12:22 ID:jUK9Lcdf0
>>451
AがBのグループから外れて、Gのグループに入るだけじゃん。
453非通知さん:2008/02/26(火) 18:16:30 ID:Ii0A2xrMO
>>449
チラシの受取を拒否されただけで上司に相談していたらキリが無いだろ
454非通知さん:2008/02/26(火) 18:21:07 ID:sXjAWkg20
やー、やっと時代がソフトバンクに追いついてきたか
何?auはまだ追いついていないの?
455非通知さん:2008/02/26(火) 18:43:23 ID:eAeQhUH00
>>444
ソフトバンクのそれは各個の名義で契約する事は出来ずどちらかの
名義で契約したものを渡すという一人家族割だったりする。

>>451
区別も何も家族割は回線単位の契約なので
同一家族割グループ単位で編入する事は不可能。
つまり新たに組むにしろ、どちらかの家族割グループに編入するにしろ
申込書に書いた10回線までしか同一グループにしか出来ない。
456非通知さん:2008/02/26(火) 18:45:57 ID:yHwOp39eO
10回線じゃ足りねえよ!!
大家族なめてんのか!こら
457非通知さん:2008/02/26(火) 18:50:25 ID:5hz4/fxxO
>>449
それマジか?
まるでここのあうヲタが鼻息荒くして馬鹿さらして喧伝してるみたいじゃん。
458非通知さん:2008/02/26(火) 19:20:30 ID:ALYHDWTBO
>>455
ソフトバンクのそれの話は末期の話でしょ。初期は個別契約の家族割ができた。
ケータイ屋で2台同時に買って、家族じゃないけど家族扱い。見てみぬふりってやつだが。
しかしあまりにもそうする携帯屋が多く、名前ちがう場合住民票、戸籍謄本などなんらかの書類が必要になった。
さすがにそれは面倒なので、1人で2台契約、請求書は別送付って策を携帯屋が出した
しかし、前述の通り解約するには2人で足を運ばねばならない。

au家族割の件だけど
おれがショップで言われたのは、誰かが家族割契約すれば、他の人は新たに申し込む必要はないということだった。
これは怖いから超超念をおしたから間違いないと思う……自信なくなってきたが。
単純な話をすれば、
Aが既にau
Bがau。で、Aと家族割りに。B→Aはもちろん無料
Aは申し込みしていないが、A→Bも無料になる

AとBは家族割
Cがauに。AとBを家族で申し込む
C→AもC→Bはもちろん無料
B→C、A→Cも自動的に無料
ここで本題
AとBは既に前から家族割。(名字はちがう。しかし家族割。これは絶対間違いない)
で、Bは24時間無料になったことだし、とBの家族である、C、D、Eと家族割に追加
さて、A←→CDEは無料となるか、て事なんだ。
auショップなんでAは迂闊なことできないので質問だけしてきた次第
auショップの店員はA←→CDEも無料て事なんだが。
ショップからでも、一度申し込むとどの回線の番号を家族にしてるかまではわからないらしい。
何本家族にしてるか、しかわからないらしい。
俺はもちろんその時点で2本(自分含む。あとB。)
来月調べてもらって5本になってれば安心なのだが。

難しい話ですまん。
でも重要な話だと思うんだ
459非通知さん:2008/02/26(火) 19:30:10 ID:wEov6xBw0
>>458
> ソフトバンクのそれの話は末期の話でしょ。初期は個別契約の家族割ができた。
ソフトバンクというかJフォン時代からあそこの家族割引は名義人同一の
家族割しか出来ない事で有名だったんだが。
個別契約や個別請求に対応したのはソフトバンク買収後の2006年9月から。

> ケータイ屋で2台同時に買って、家族じゃないけど家族扱い。見てみぬふりってやつだが。
> しかしあまりにもそうする携帯屋が多く、名前ちがう場合住民票、戸籍謄本などなんらかの書類が必要になった。
改定後の個別契約による家族割加入はドコモと同じく証明書セットで無いと受け付けない。

> さすがにそれは面倒なので、1人で2台契約、請求書は別送付って策を携帯屋が出した
> しかし、前述の通り解約するには2人で足を運ばねばならない。
契約人が単独なら2人で来店して解約する必要はまったくないのだが。
460非通知さん:2008/02/26(火) 19:33:42 ID:eAeQhUH00
>>458続き
> Bがau。で、Aと家族割りに。B→Aはもちろん無料
> Aは申し込みしていないが、A→Bも無料になる
この段階でおまえが家族割をまったく理解していない事だけはわかった。

> ここで本題
> AとBは既に前から家族割。(名字はちがう。しかし家族割。これは絶対間違いない)
> で、Bは24時間無料になったことだし、とBの家族である、C、D、Eと家族割に追加
> さて、A←→CDEは無料となるか、て事なんだ。
家族割のシステムを理解していれば悩む事すらない設問。
答えは無料対象だ。
461非通知さん:2008/02/26(火) 19:41:54 ID:ALYHDWTBO
>>459
できればというかむしろ後半の内容にもレスして欲しかった……

2人で来店の件なんだが、これは友達の話だから間違いないと思うんだけど
名義は友達で2台
請求先は友達と彼女。
で、契約は友達なんだが、請求先として?彼女自身の判子も必要だったらしい
で、解約する時は2人で来てください。と言われたらしい。
あと機種変だか修理の時も←この辺はうやむや

ちなみにおれはデジタルホン時代使っていたが、家族割の融通のきかなさは知っている。
何に対しても主回線ありき。最低でも主回線の委任状が必要。おまけに主回線自体は割引無しという鬼っぷり


で誰か>>458の後半についてHELP
462非通知さん:2008/02/26(火) 19:44:49 ID:ALYHDWTBO
おお、長文レス作ってるあいだに追加レスがあった。
ABCDE内みんな無料でよいのか
どうもありがとう
463非通知さん:2008/02/26(火) 20:00:18 ID:ZaMfYUVR0
家族割を組む時、「家族である」ことを証明する必要がある。
義父や義妹、いとこなどど家族割を組むことも可能だが戸籍謄本などの書類が必要。
なお、名字が一緒で同一世帯なら特に書類は必要無し。

>>440みたいなことは不可。

だけど、一人で2回線を所有して誰でも割+家族割にする。
そのうちの1台を彼女(=赤の他人)に渡して使用することは可能。
又貸しっていうか、名義貸しは暗黙の了解。
464非通知さん:2008/02/26(火) 20:04:57 ID:ALYHDWTBO
ああ、ここで最初の話に戻るんだが、>>458の調子で家族を増やした場合、10名越えたらどうなるか、が気になるよなあ。
ABCDEに、6人家族の誰かと家族割組むだけで11人になってしまうわけで。
全員の名前を書く必要がない以上、その場では10人越えていることすら気づかないし
勝手に誰かが外れるというのもおかしな話だし。誰も解除なんてして無いんだから。
465非通知さん:2008/02/26(火) 20:09:10 ID:eAeQhUH00
>>464
>>455で書いたがグループ単位での家族割編入は不可能なので
その心配はするだけ無駄。

つかカタログの家族割の欄を100回読んでから出直せ。
466465:2008/02/26(火) 20:18:33 ID:eAeQhUH00
なんか質問返しがありそうなので先に補足。

11人の大家族が6回線(A,B,C,D,E,F)と5回線(G,H,I,J,K)の2つの家族割グループに
別れていたものを1つにまとめる場合、例えばAのグループにGを編入するならば
Gの家族割グループから離脱させてからAグループに編入する必要がある。
もちろんAグループは残り4回線なのでGグループからは4回線しかAグループに
編入出来ず1回線は家族割適用外になる。
467非通知さん:2008/02/26(火) 20:22:40 ID:5J8wuQsn0
auの家族間通話無料に加え、芋も無料通話導入。
既に、消耗戦で体力を使い果たしてしまった
SOFTBANKが一番ダメージが大きい様な気がするな。

SBは城はガラガラの状態で全戦力で戦っているが、消耗も激しい。
auは籠城戦に持ち込んだが、兵力の数割を出した状態で、
ドコモとSBに攻撃を仕掛けたところってとこかな?
ドコモは籠城したままだが、戦力は温存してるって感じ。
468非通知さん:2008/02/26(火) 20:22:58 ID:ALYHDWTBO
>>463
440みたいな事は不可って言われても…
不可もくそも、ここに出来た人間が実際にいるわけで
携帯屋で山田花子さんが新規契約
携帯屋「家族割入りますか?」
山田「はい、はいります」
携帯屋「ここに名前と電話と続柄を…(うるおぼえ)」
山田「鈴木太郎(兄)っと」
名前、番号書いておわり。証明書無し
携帯屋、なにも言わずスルー
契約終了

鈴木さん、あとでauショップに行くと、家族回線増えてました。


おわり


で、いまのauはまかり通る。
もちろん本来はいけない事だが、そこは各携帯屋のさじ加減。
カップルならもれなく2台売れるしね

てかDoCoMoも同じことやってたし。

携帯の契約の世界なんて既にめちゃくちゃなんだし
「なんでもあり」はさすがになくなったが、その名残はあるということ
そもそも「なんでもあり」の時代の携帯だって普通に使われているわけだしね。
証明書ないから解約します、とはできない。
プリペはうまいことやったみたいだけど、また昔に戻ってきてるし
469非通知さん:2008/02/26(火) 20:28:27 ID:IMbb6jBj0
>>465
> つかカタログの家族割の欄を100回読んでから出直せ。

どこにもそんなこと書いてねえよ。お前は、10000回読んでから出直してこいやw
470非通知さん:2008/02/26(火) 20:32:54 ID:ALYHDWTBO
>>466
う〜ん頭がこんがらがってきたw
ごめん、おれの話をもう1回詳しく書くわ。その方がわかりやすい
AとBは家族割

CとDとEは家族割を組んでいる
現状(A・B)(C・D・E)
Bは家族割を複数組めない?とおもったらしく、CDEと家族割を組んでいなかった

でも追加でできるらしく、BはCとDとEを追加。


この場合Aはどうなる?て話で。(AB)(CDE)と2つグループがあったわけだけど…

ほんとごめん、何度も何度も。
471非通知さん:2008/02/26(火) 20:33:53 ID:eAeQhUH00
>>468
おまえが単独契約(一人)家族割と個別契約家族割を混同している事はわかった。
ちなみに一人家族割でも使用者(契約人にあらず)を記入する欄はある。
家族割の加入審査は契約者に対して行うもので使用者ではない。

> もちろん本来はいけない事だが、そこは各携帯屋のさじ加減。
何処のキャリアも契約審査は契約センタでやるので携帯屋が単独でさじ加減する事は不可能。
472非通知さん:2008/02/26(火) 20:39:46 ID:eAeQhUH00
>>469
10,000回読んでもグループ単位で加入出来るとは書いていないw

>>470
(A,B)のグループにC,D,Eを編入させたのなら(A,B,C,D,E)というグループになる。
Bが(C,D,E)のグループに編入したのなら(B,C,D,E)というグループになる。
この場合Aは1回線となるので家族割を契約出来ない。
473非通知さん:2008/02/26(火) 20:47:04 ID:sGoooMXHO
ばかばっかだな。
474非通知さん:2008/02/26(火) 20:47:04 ID:5hz4/fxxO
>>467
そうか?
KDDIは苦肉の策を打ったつもりが株も客も総スカンじゃないか。
ホワイトプランと比較しやすくしたら当たり前だろ。

DoCoMoとKDDI、とくにDoCoMoに関して「体力(資金力)勝負」になればどこも歯が立たないと言われるが、実際現在、DoCoMoが歯が立ってない。KDDIの株価を見てるからな。
ただ城が大きければよいというものではないよ。
いくらでも隙があるし手が回らないということ。
475非通知さん:2008/02/26(火) 21:04:14 ID:YDnz1W4NO
>>454
ドコモはまだまだです

だからソフトバンク併用してますが。
476非通知さん:2008/02/26(火) 21:05:59 ID:ALYHDWTBO
>>472
どっちに編入したんだろ…
auショップではそんな事聞かれなかった…
ショップに行って、Bが書類にCDEの名前を書いたのだけど。Aとは既に家族割なので書かなかった(自己判断)
はたして(BCDE)ができたのか(ABCDE)ができたのか…

ちなみに、何回線家族割組んでるかはわかるそうだが、今月家族割りの追加手続きしたら、すぐ反映されるんだろうか
それとも来月にならないとわからないんだろうか
477非通知さん:2008/02/26(火) 21:12:17 ID:YDnz1W4NO
>>438
俺433じゃ無いが
縛られない、という安心感とか
逆に、縛る側のキャリアは長期ユーザーである自分を疑ってる
という不快感なんかがあるんじゃないかな?
478非通知さん:2008/02/26(火) 21:16:46 ID:XBYUeMVGO
>>416
auはEZwebが300円+ニュース(無料)
DoCoMoはiモードが200円+ニュース100円(任意)
選択の自由があるかないかの違い。
479非通知さん:2008/02/26(火) 21:23:39 ID:QhuYzNXE0
>>476
まだ悩んでたのかw
10人以内だから(ABCDE)じゃないのか?
ABの関係を断ち切るにはAの了解がいるはずだから
(BCDE)はないはず。(推測)

自分はABで家族割だったが
ある時、勝手にBがCと家族割契約結んできた。
そしたらいつの間にかABCの家族割になってたぞ。(実体験)

家族割の反映は即されるはず。
480非通知さん:2008/02/26(火) 21:23:46 ID:ALYHDWTBO
>>471
レスの順番がずれた…
家族割の事はよくわからんがこの辺の話はわかるぞ
だから、その契約センタが甘かったんだろう。
必要書類添付してこないショップの契約をセンターが通すかどうか、てこと
もちろんそういうのは通してはいけない。
でも、通していた(おそらくは現在進行形である、と思う)
普通にショップ行って他人だけど家族割したいて言っても無理
でもなにも言わず、書類書いてしまえば空気読んで審査に通してくれる(ここ大事)場合も多い
あとはセンタがその契約を通すかどうかだが、チェックが甘いのか適当なのか、見てみぬふりなのかミスなのかは知らんが、大抵はスルー

コンビニで免許証無しプリペイドを普通に通していた過去の実績?もあるしね
481非通知さん:2008/02/26(火) 21:34:39 ID:JhiIdgMa0
>>478
> DoCoMoはiモードが200円+ニュース100円(任意)

ニュース100円(任意) ←何これ?

iチャネルは150円だし、トクだねニュース便も150円。
100円でニュース配信されるやつってある??

auのEZニュースフラッシュは宣伝ばかりだから不要なのには同意だけどw
482非通知さん:2008/02/26(火) 21:40:44 ID:ALYHDWTBO
なんかこのスレ繋いだら
電源落ちした
んでもう1回繋いだら
名古屋はエ〜エ〜で
ってスレに繋がっちまったんだが
何回やってもリセットしても…
ちなみに携帯

ウ、ウイルス!?
何度かやってようやく治った
483非通知さん:2008/02/26(火) 21:44:12 ID:QhuYzNXE0
Aの了解がいるはずだから

ショップではなくてベッドの上でってことね
484非通知さん:2008/02/26(火) 21:57:23 ID:wEov6xBw0
>>476
Bがよっぽど変な申し込みをしない限り(A,B,C,D,E)。

また家族割の反映は翌月から。
485非通知さん:2008/02/26(火) 22:03:55 ID:ALYHDWTBO
>>484
3月になったら確認してみる!

さてDoCoMoスレでは明日家族定額発表とか言ってるがはたして…
486非通知さん:2008/02/27(水) 00:35:05 ID:kXBQ4qWi0
>>476
ク 本割引の適用の開始は、エに規定する申出を当社が承諾した日を含む料金月からとします。
487非通知さん:2008/02/27(水) 00:38:15 ID:kXBQ4qWi0
>>476
>486は基本料、通話料は
エ この取扱いの適用を開始する場合は、イに規定する申出を当社が
  承諾した日を含む料金月の翌料金月以降の通話に関する料金につい
  て、この取扱いの適用の対象とします。
488非通知さん:2008/02/27(水) 01:07:59 ID:MQYA8H2Q0
Softbankの後追いのサービスなのに家族内だけw
489非通知さん:2008/02/27(水) 01:44:17 ID:kXBQ4qWi0
天下のAuに失礼ですよw
490非通知さん:2008/02/27(水) 02:34:36 ID:GT6ackvXO
ノーガードで猛攻勢をかける禿。
亀の様に丸まってる茸。
ちょっと頭出したらフルボッコの庭。
で芋猿まで喚きだしやがった。


シェア2位ならそれはりの事をやってみせてくれよ!
なんだよ中途半端な劣化コピーは!
俺はプリペブーストの金なんか払わねえかんな!
491非通知さん:2008/02/27(水) 03:00:25 ID:Re7UdjTk0
プリペブースト携帯もらったけど資源の無駄だから返却します。
auショップで言えばいいんですよね、電番の返却は。
492非通知さん:2008/02/27(水) 03:31:00 ID:joy51DXV0
>>491
その通りですが
「放っておかれれば3ヶ月で自動解約されるのでそのままお持ち下さい」
と言われる確立大。
もし言われたら「約款で即時解約可能ですよね?」と突っ込めば桶。
493非通知さん:2008/02/27(水) 11:33:16 ID:o5GGYCFx0
学割から誰でも割にってwebからできる?
「auお客さまサポート」 → 「申し込む/変更する」 → 「料金割引サービス」で
パケ割、家族割、PaketOneしか出てこないんだが・・・
494非通知さん:2008/02/27(水) 11:38:16 ID:4xZBhdGf0
>>493
Go to auショップ!
495非通知さん:2008/02/27(水) 12:15:51 ID:g76RRylk0
go to HELL!
496非通知さん:2008/02/27(水) 13:09:36 ID:5gEJNGBgO
GO TO DMC
497非通知さん:2008/02/27(水) 13:18:16 ID:jp1cBkyZQ
What is DMC ?
498非通知さん:2008/02/27(水) 13:22:24 ID:RBCSMSki0
It's the Detroit Metal City
499非通知さん:2008/02/27(水) 13:22:57 ID:fX5rpVta0
報告

プリぺ水増しの件 総務省にバレた模様

作戦を打ち切る

繰り返す

この作戦は打ち切る

以上
500非通知さん:2008/02/27(水) 13:35:45 ID:XIwagAlWO
>>499

KDDI【工作活動】KDDI プリペイド携帯、無料で純増数維持 総務省「競争阻害」を懸念【バレちゃった】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204067789/
501非通知さん:2008/02/27(水) 14:06:26 ID:2cLfUmkBO
DoCoMoショップで引き取ってくれるよね?端末
他社のでも資源回収してくれるらしいから。
502非通知さん:2008/02/27(水) 14:29:18 ID:yJd68mUe0
>>501
くれる。
503非通知さん:2008/02/27(水) 16:33:50 ID:h72aV/OO0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

家族への国内通話が24時間無料に
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html
504非通知さん:2008/02/27(水) 16:51:04 ID:quyZWaWh0
>>503
ドコモも頑張るな。
メール定額ついてたら凄かったんだが。
505非通知さん:2008/02/27(水) 16:51:51 ID:Vd79AjMS0
ドコモは長期加入者を優遇するんだな。

あう氏ね。
506非通知さん:2008/02/27(水) 16:56:30 ID:N2M+jtAg0
auみたいに10回線までとかないのか。
ドコモは分け合って繰り越せるし、完全にauの負けだな。
507非通知さん:2008/02/27(水) 16:59:24 ID:z0oNhvRX0
誰だ
ドコモは絶対やらないとか言ってたヤツは
508非通知さん:2008/02/27(水) 17:00:30 ID:gNpF6R7A0
>>504
ファミリー割引回線は前からメール無料だけど。
(旧機種では10000バイトまで、新機種では100KBまでの制限はあるけど)
509非通知さん:2008/02/27(水) 17:02:07 ID:gNpF6R7A0
>>506
いや、ファミリー割引が10回線までしか契約できないから、同じく10回線まで。
510非通知さん:2008/02/27(水) 17:05:21 ID:o4Do73BB0
auの危機
511非通知さん:2008/02/27(水) 17:07:28 ID:N2M+jtAg0
>>509
あ、そうなんだ。

ドコモは長期ユーザーへの配慮もあるというのに、auは阿漕すぎでダメだな。
512非通知さん:2008/02/27(水) 17:10:37 ID:4HaEU5aD0
>>503

>また、以下の場合にも同様の改定を実施いたします。

>10年以上ドコモをご利用のお客様で「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」をご契約のお客様

いい感じだな。
513非通知さん:2008/02/27(水) 17:14:44 ID:Vd79AjMS0
>>512
14年使ってきたけど初めてドコモへ移動しようと思った。
514非通知さん:2008/02/27(水) 17:16:09 ID:o/24M9Dc0
auって終了なん?
515非通知さん:2008/02/27(水) 17:17:35 ID:VA3jt9aA0
ドコモ発表の1時間前に誰割入っちゃったよ('A`)
こうなってくると解除料?いつでも払ってやんよみたいな気分になってきたぜ
516非通知さん:2008/02/27(水) 17:19:20 ID:Vd79AjMS0
>>515
漏れは昨日誰割に入っちゃった。orz
517非通知さん:2008/02/27(水) 17:21:21 ID:v6OesaJs0
>>515-516
数日前から何度もリークされてるのにwww
518非通知さん:2008/02/27(水) 17:25:31 ID:Vd79AjMS0
>>517
家族間無料はやると思ってたけど、
長期契約者優遇するってのも出てたの?
519非通知さん:2008/02/27(水) 17:26:12 ID:xm8gfGh00
我が家も家族間無料通話で 今朝 3台だれでも割入ってしまった。うち2台は10年。万が一 来月
ドコモのように10年以上 誰でも割はいる必要なくなった場合 解除料なし 年割復活ありますか?
520非通知さん:2008/02/27(水) 17:26:34 ID:9+o+yPwI0
10年以上加入してる人は1年縛り
その他は2年縛り
521非通知さん:2008/02/27(水) 17:27:17 ID:4pqpktUj0
お前ら悲壮感漂いすぎだw
以前みたいに威勢良く反論書き込め!!
522非通知さん:2008/02/27(水) 17:30:54 ID:VA3jt9aA0
>>521
だって一番劣ってるのはどうみてもauだもんなぁ・・・
>>516
誰割入ったら長期なんてどうでもよくなってきたよ
523非通知さん:2008/02/27(水) 17:32:46 ID:J1edpkmT0
>>518
そんなのはかなり前からでしょ。
10年超だとファミ割MAX50(2年縛り)を契約できないのは以前からのこと。
524非通知さん:2008/02/27(水) 17:32:53 ID:vTG6OCzKO
ドコモもあうも、競合してるように見せかけて、
実はお互いできるだけ傷つけあわないようにしてる。
相談しながらプラン練ってるよ。
525非通知さん:2008/02/27(水) 17:33:42 ID:9+o+yPwI0
ソフトバンクだけはちょっと違うな
526非通知さん:2008/02/27(水) 17:33:44 ID:xm8gfGh00
10年契約していて 誰でも割に入って まったく長期利用無意味? 今後恩恵あり?
527非通知さん:2008/02/27(水) 17:35:10 ID:JIHluhnE0
>>519
そういう救済措置的なことは
とんでもなくシステムの負担になるからやらない

相当の時期が経てば可能性はあるだろうが、
今のauにはもう力が無い
528非通知さん:2008/02/27(水) 17:35:27 ID:N2M+jtAg0
>>526
ガメツいauが何かやってくれると思うか?
529非通知さん:2008/02/27(水) 17:36:04 ID:dFbpcJ5eO
5963
530非通知さん:2008/02/27(水) 17:37:07 ID:ojNK7qdZ0
>au新モデル発表!ソフトバンク新モデル発表!!で瞬殺
>家族通話24時間無料!ドコモもやるお!!でまたまた瞬殺

>残ったのは、KPC+端末の不具合とプリ水増しの話題だけとww

でも関係ない人もいるんだよこれがw
近所の60代のおばさんは、ソフバン、ドコモに簡単ケータイの在庫が無かった
という理由だけで、たまたま売れ残ってたAUで契約した。
531非通知さん:2008/02/27(水) 17:37:10 ID:IDSTL2U80
auがドコモに負けてるって実質家族間Eメールだけ?
あと、auの家族間無料通話対象かどうかってどっかで確認できる?
532非通知さん:2008/02/27(水) 17:38:07 ID:Vd79AjMS0
>>523
ごめん、意味がよくわかんない。

auだと、今までは12年使ってれば
誰割の2年縛りじゃなくても割引MAXだったでしょ。

auで長期間使うのは無意味で
ドコモは長期契約者をそれなりに優遇するってのは
今回が初めてのように思う。
533非通知さん:2008/02/27(水) 17:39:10 ID:xm8gfGh00
やっぱり厳しそうですね。せめて ドコモゆうゆうコールみたいに低額で
指定割を考えてほしい。他社通話も30パーセントオフとか。むりかな?
534非通知さん:2008/02/27(水) 17:39:17 ID:eCm36Ol/0

 ソフトバンクモバイルは、郵便局株式会社に
業務用の携帯電話を約50,000台、順次納入すると発表した。
郵便局では、今回のソフトバンク端末導入により、
局内外でのスタッフ間のやり取りを円滑にし、営業活動を支援する。
携帯電話の紛失や盗難への備えとして、
「安心遠隔ロック」などでリスク軽減を図っているという。
ソフトバンクモバイルでは、24時間体制のサポートで郵便局をバックアップするという。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38700.html

あうは、このニュースを受け
ぷりぺいど携帯20万台無料配布で対抗すると発表。
倒産も辞さない決死の経営戦略で対抗する。
「新規客が全くいないのでこの戦略で対抗する。最強だと自負している」と鼻息も荒い。

**********************************************

NTTドコモ、4月1日から家族への国内通話を24時間無料へ
また、NTTドコモは法人を対象にした「オフィス割引」についても、同一グループ社員への
国内通話を6月1日から24時間無料とする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000327-reu-bus_all

あうは、このニュースを受け
ぷりぺいど携帯500万台無料配布で対抗すると発表。
倒産も辞さない決死の経営戦略で対抗する。
「新規客が全くいない。持っていることが恥とされ
ユーザーは石を投げられている。もう倒産は決定的」と落胆の表情。

535非通知さん:2008/02/27(水) 17:39:23 ID:TKPwLS+a0
>>519
買い方セレクトのフルサポートで購入するといつでも解約できるよ。
536非通知さん:2008/02/27(水) 17:41:52 ID:N2M+jtAg0
>>535
フルサポートの解除料かかるだろ。
537非通知さん:2008/02/27(水) 17:41:57 ID:/Pjdz+wnO
>>512
俺もそこは激しく支持したい。
538非通知さん:2008/02/27(水) 17:42:21 ID:4NSDcMUw0
>>530
毎月2000円くらいしかつかわない層か
539非通知さん:2008/02/27(水) 17:43:51 ID:EBzvpyjb0
俺もう完全にドコモにするわ
auやだやだ
540非通知さん:2008/02/27(水) 17:44:59 ID:cu3WidP00
>>509
 法人は11回線から300回線まで
541非通知さん:2008/02/27(水) 17:47:05 ID:u2dUvZOE0
このスレももういらないなw
ドコモまで家族間通話無料になったし
542非通知さん:2008/02/27(水) 17:49:37 ID:FmDvq1eh0
ドコモ家族間24時間通話定額。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204097611/
543非通知さん:2008/02/27(水) 17:50:52 ID:z0oNhvRX0
負け組に居たって良い事なんて無いよ
臨機応変に行かんと損するだけ
544非通知さん:2008/02/27(水) 17:52:57 ID:vbSJ6Zba0
一週間も経たずして撃墜されたあう哀れ。
545非通知さん:2008/02/27(水) 17:57:04 ID:7xArGYWw0
撃墜してる所にさらに数発爆弾を撃ち込まれてるよw
546非通知さん:2008/02/27(水) 17:57:46 ID:slGeYZHn0
auってせこすぎて嫌になる
メアドが変わっちゃうから仕方なく使ってるだけ
547非通知さん:2008/02/27(水) 18:01:07 ID:cDYpSeqXO
>>544
個人的には家族間24時間無料サービスは有り難いんだけど
それに他キャリアには全く関心ないから
548非通知さん:2008/02/27(水) 18:11:58 ID:rBQ3/nl+0
三社横並びになると知人にも通話無料のソフトバンクが
頭ひとつ飛び出て見えますね
さぁ、皆さんソフトバンクにしましょうか
549非通知さん:2008/02/27(水) 18:25:23 ID:9BbkRL/+O
DoCoMoは長期ユーザーは優遇してるのか
羨ましいぜ
しかしiモードが何故か値上げしてるんだな
550非通知さん:2008/02/27(水) 18:30:30 ID:dh08XhLE0
ドコモは、家族間通話・メールともに無料!!!!!!
しかも、長期利用者優遇も併せて発表!

さすがドコモ!


auは??
551非通知さん:2008/02/27(水) 18:37:34 ID:/Pjdz+wnO
>>547
だったらなぜこのスレに?
552非通知さん:2008/02/27(水) 18:46:48 ID:jObak/dC0
ドコモはmova対象外
AuはCDMAx1もシンプルコースも対象(要誰でも割)
553非通知さん:2008/02/27(水) 18:54:23 ID:ZjKx+9ho0
これ自分で2回線持ってそれを家族に入れる事はできますか?
彼女の為に回線持ちたいんですけど

さらに、機種で安いのっていくらくらいのがありますか?
554非通知さん:2008/02/27(水) 18:56:13 ID:Mn1H3tkG0
>>552

movaでも新プランならファミMAXで対象だけど
555非通知さん:2008/02/27(水) 18:59:02 ID:3W/7Ys7p0
556非通知さん:2008/02/27(水) 19:03:20 ID:cDYpSeqXO
>>550
良かったね
今まで多くのユーザーが高い金を払い続けてドコモに貢いで来たんだからさぁ

557非通知さん:2008/02/27(水) 19:03:57 ID:P1Up2c/90
au 4月から無料と書いてるw間違えるなw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38725.html?ref=rss
558非通知さん:2008/02/27(水) 19:05:38 ID:OXSHO0Fi0
ファミ割の対象範囲なんだが、ドコモは3親等以内であれば誰でもOkなのか?
だとすれば、俺の実家の両親は無論、嫁の実家の両親ともファミ割が組める?
可能なら、実家の親まで含めてドコモに移る!
559非通知さん:2008/02/27(水) 19:05:53 ID:dh08XhLE0
何が高いの?
ドコモみたいに充実したインフラ・サービスを提供してたら
それくらい払って当たり前でしょ?

auは貧弱なインフラ・不具合だらけのKCP+。
ぼったくられてるのはauユーザでしょ?
560非通知さん:2008/02/27(水) 19:07:18 ID:K5TKVYSp0
iモード値上げ前はauのほうが微妙に高かったしな
561非通知さん:2008/02/27(水) 19:09:40 ID:3W/7Ys7p0
562非通知さん:2008/02/27(水) 19:15:41 ID:ROC2VtDnO
>>558
あなたが主回線になれば当然そう言うことになるね。
563非通知さん:2008/02/27(水) 19:16:05 ID:m9RVtzwjO
結局家族間はメールが50文字しか無料にならないauの負けか
564非通知さん:2008/02/27(水) 19:17:01 ID:OXSHO0Fi0
>>561
さんきゅ。
けど3親等の範囲は知ってるんだ。
気になったのは3親等以内なら、その他の制限はないのかな?って点。
あと、そんなのはAUだって当然できるとか?ってあたり。
AUのスレで聞くことじゃないんだが。
565非通知さん:2008/02/27(水) 19:18:50 ID:3W/7Ys7p0
>>564
auは何親等でも血族である事が証明できれば家族割OK
566非通知さん:2008/02/27(水) 19:24:54 ID:U8NVsCMF0
AUダメダメだな。
家族間Eメール無料がいつまで経ってもこないし家族6台ソフトバンクにするわ。

コミエコ使用なんだが家族間Eメール無料、キャリア間Eメール無料はパケ割に入ってない身からすると
相当助かるんだよね。

去年の4月から禿と二台持ちだがエリアも問題無いしAUいらね。
コミエコに二度と戻れないのはちょっと抵抗あるけど…

10年超の1Xユーザー舐めるなよ。
567非通知さん:2008/02/27(水) 19:26:26 ID:dGGOvBuT0
>>553
できる
0円
568非通知さん:2008/02/27(水) 19:26:40 ID:3W/7Ys7p0
>>566
自分もEメール送受信が無料にならないのは謎だな。
569非通知さん:2008/02/27(水) 19:30:25 ID:OXSHO0Fi0
>>565
重ね重ねさんきゅ。
でもそれって、嫁の実家はダメってことだよね?
俺は嫁の実家と通話無料になる必要なんか無いんだけど、
俺と嫁間、嫁と嫁の実家間が無料になればいいなと思って。
570非通知さん:2008/02/27(水) 19:31:28 ID:U8NVsCMF0
>>568
もう改行すら出来ないCメールで一通で済む内容を3通、4通にして送るのも疲れた…

添付はしないからいいけど50文字で改行不可って…
571非通知さん:2008/02/27(水) 19:32:01 ID:ZjKx+9ho0
>>567
では、今の彼女と近い将来結婚する予定なのですが
彼女がDoCoMoで、AUにMNPしてそれを結婚前に家族に入れる方法はありませんよね?
結婚まで半年、遠距離をするのでその間に結婚式の打ち合わせ等で電話を沢山すると思うので困ってます。
572非通知さん:2008/02/27(水) 19:34:13 ID:3W/7Ys7p0
>>569
証明書類をauが認めれば姻戚関係も含まれるよ。
573非通知さん:2008/02/27(水) 19:36:00 ID:OuSeX1xG0
>>571
贅沢言うな。
以前までは通話無料なんて、夢のまた夢だったんだから、
少しぐらい我慢汁!

でも結婚おめ〜
574非通知さん:2008/02/27(水) 19:36:49 ID:3W/7Ys7p0
>>571
彼女の住居を貴方の住所に移せば苗字が違っていてもOK
所謂、同棲・事実婚って言われる状態は家族扱いです。
575非通知さん:2008/02/27(水) 19:38:53 ID:ZjKx+9ho0
>>574
なるほど、住民票を移すという事ですね。
576非通知さん:2008/02/27(水) 19:40:44 ID:OuSeX1xG0
あー漏れは無視ですか、あーそうですか
577非通知さん:2008/02/27(水) 19:40:50 ID:iqAKcATk0
ややこしいことしなくても通話無料になる
ソフトバンクが一番お勧めだがなw
578非通知さん:2008/02/27(水) 19:48:05 ID:XIwagAlWO
>>563
DoCoMoは家族Eメールただなの?
579非通知さん:2008/02/27(水) 19:48:24 ID:8U3+Wzx5O
>>574
残念だが別姓同住所は家族証明必須。
同棲は家族にならないのは常識の範疇。
580非通知さん:2008/02/27(水) 19:51:35 ID:4xZBhdGf0
ちょっくら解約 ノシ
581非通知さん:2008/02/27(水) 19:51:45 ID:aMGTzrha0
>>574
マジですか? 同棲OKなんですか?
582非通知さん:2008/02/27(水) 19:53:57 ID:OXSHO0Fi0
>>572
改めてAUのHP確認した。
したら、括弧書きで義理を含むって書いてあったね。
戸籍謄本が必要だけど。
できるならAUのままでもいいかな〜。
583非通知さん:2008/02/27(水) 19:54:11 ID:cDYpSeqXO
>>577
勧誘乙

禿のインフラの貧弱さ考えたらドコモかauが無難
584非通知さん:2008/02/27(水) 19:57:44 ID:yJd68mUe0
>>578
iモーション、iショットを除く基本iモードメールは家族間無料。

・各社家族間メール無料のまとめ
au:Cメール(全角50文字)
ドコモ:iモードメール(全角5,000文字相当、添付10KBor100KB以下)
SBホワイト:SMS(全角50文字)&MMS(全角10,000文字相当、添付300KB以下)
SBオレンジ:SMS(全角50文字)
SBブルー:MMS(全角10,000文字相当、添付300KB以下)
※SBについては3Gのみ抜粋、ホワイトはキャリア内無料
585非通知さん:2008/02/27(水) 20:01:47 ID:3W/7Ys7p0
>>581
住民票上では無届の夫婦とすれば、住民票の続柄は夫婦扱いなので
書類上は問題無い。>579は事実婚が認められてない時代の人かも。
586非通知さん:2008/02/27(水) 20:03:02 ID:etWPx852O
>>100
嘘つくな
変わらないのは家族間譲渡だけだ
587非通知さん:2008/02/27(水) 20:07:51 ID:sfh3je7C0
>>584
有難うございました。
大変参考になりました。
588非通知さん:2008/02/27(水) 20:11:18 ID:K8CWX7bn0
ドコモキタ
589非通知さん:2008/02/27(水) 20:18:13 ID:cDYpSeqXO
ん?
知らなかったSBってメール添付300KB以下の制限あるんだ
590非通知さん:2008/02/27(水) 20:20:03 ID:sfh3je7C0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分通話無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引
             〓〓3年間の維持費〓〓
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
      D705iμ      A5529T     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規シンプルS) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\34,440      \27,300      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \93,555       \89,250      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別
※最安端末価格は以下参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
http://onlineshop.mb.softbank.jp/

591非通知さん:2008/02/27(水) 20:21:22 ID:sfh3je7C0
>>590
結局はげが一番安いあるよ
592非通知さん:2008/02/27(水) 20:48:05 ID:tQXZyZsiO
>>478
i-modeが300円に改定
報道発表資料 : iモード付加機能使用料の改定について..
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_04.html

i-mode300円
iチャネル150円
593非通知さん:2008/02/27(水) 21:39:11 ID:Lb7yo8Xa0
あうユーザーだが、auがサービス最低になっちゃったね。
ソフトバンクに行くよ。
出し惜しみが見苦しい。
594非通知さん:2008/02/27(水) 21:51:19 ID:gmmMwbjN0
ドコモに鞍替え決定しますた
誰割入らなくてセフセフ
595非通知さん:2008/02/27(水) 22:09:11 ID:OuSeX1xG0
信者にも見捨てられてか・・・
漏れはあうと禿の2台持ちだが、あうはドコモへすっかな。
596非通知さん:2008/02/27(水) 22:23:48 ID:tQXZyZsiO
auの家族割のスレタイなのになぜかバンク工作員が暴れるスレ
597非通知さん:2008/02/27(水) 22:34:04 ID:Q+jA5mVB0
>>559
まあ本当に充実していればの話だが
598非通知さん:2008/02/27(水) 22:37:54 ID:ESaQOh6G0
他社が出揃うと見劣りするねぇ。。。
いつものことみたいだけど。
599非通知さん:2008/02/27(水) 23:22:36 ID:tQXZyZsiO
誰でも割に入ると契約期間がリセットされると思いこんでるバカ
新規加入者でかつ誰でも割に入っている人しか家族間無料にならないと思いこんでるバカ

長期利用者は被害妄想な奴ばかり
600非通知さん:2008/02/27(水) 23:24:15 ID:dGGOvBuT0
そんなやついないだろw
601非通知さん:2008/02/27(水) 23:27:32 ID:/CwQbIy00
***************************************************************
>ドコモがauに続いて家族間通話を無料にするのはいつになると思いますか?

これは正直無いと思います。
auが通話無料にするなら家族間が限界だろうって予想は出来ました。

...........どこぞのバカ(笑)
602非通知さん:2008/02/27(水) 23:28:11 ID:Qx7QodkJ0
エボルブエボルブ
603非通知さん:2008/02/27(水) 23:46:19 ID:RXVz/TRN0
「AU」長期利用者を蔑ろにした罰だ
「AU」1xユーザーをなめた罰だ
「AU」満足度No1とほざいた罰だ
AU擁護しているバカが哀れ
604非通知さん:2008/02/27(水) 23:56:53 ID:ESaQOh6G0
端末がおしゃれでかっこいいとか無かったっけ?
605非通知さん:2008/02/28(木) 00:01:22 ID:dIrcNUSkO
>>603
ないがしろにしてないよ
アニバーサリーポイントが契約期間が短い人よりつくじゃん

ドコモの十年越えじゃなければMAX必須は二重縛りだし
ムーバは対象外だし。

auはフルサポなら誰でも割の解約料はかからない。
606非通知さん:2008/02/28(木) 00:04:20 ID:Wox8t9bI0
各社音声家族間無料になりauのメリットはなくなったな
家族間無料が50文字だけ・映像も送れない糞au
607非通知さん:2008/02/28(木) 00:11:01 ID:BmTiIZ5O0
>>590
なんでSoftbankだけメールについても言及してるの?
608非通知さん:2008/02/28(木) 00:25:38 ID:1L4mD/MN0
>>607
DoCoMoは書き忘れただけじゃね?
609非通知さん:2008/02/28(木) 00:31:37 ID:dIrcNUSkO
>>603
ないがしろにしてないよ
アニバーサリーポイントが契約期間が短い人よりつくじゃん

ドコモの十年越えじゃなければMAX必須は二重縛りだし
ムーバは対象外だし。

auはフルサポなら誰でも割の解約料はかからない。
610非通知さん:2008/02/28(木) 00:38:23 ID:dIrcNUSkO
長期利用者に多い、movaは対象外だし、
長期利用者に多い旧料金プラン(FOMAプラン49とか100とか)の利用者も対象外だし。

どこが長期利用者優遇?
しかも今movaからFOMAに切り替えようとしても、704、904は生産が終了してらくらくホン以外は、割賦機種しか残っていないしな。

高い機種買わされてドコモに一生貢いでろ。
611非通知さん:2008/02/28(木) 00:39:45 ID:PC37Y4jd0
ジジババ子供の1500円くらいになるプランでも、
これできるのかな?
612非通知さん:2008/02/28(木) 00:41:49 ID:1eW+5CWq0
ドコモは留守電とメールリトライでまだauに劣ってる
これが改善されたら…auは家族間Eメール無料を先駆けないとw
613非通知さん:2008/02/28(木) 00:44:34 ID:PrpK5KQy0
>>612
これ以上頻繁にアクセスされると局が持ちましぇーん
614非通知さん:2008/02/28(木) 00:46:44 ID:dIrcNUSkO
>>611
できる。
料金プランは関係ないです。
615非通知さん:2008/02/28(木) 00:49:25 ID:PC37Y4jd0
>614
ありがとん。ゆうきでた。
616非通知さん:2008/02/28(木) 00:57:14 ID:PsZPlx6C0
>>571
彼女がauにMNPした後、一旦あなた名義に譲渡すればいいのでは?
あなたが2台契約したようにしておけば、家族間無料が成立しますよ。
問題は基本料金等の支払いについてですが…引落とし口座そのままとか
やってもらえるならうまくいくのではないでしょうか?

で、結婚してから再び彼女さん名義に変更する・・と。
少し面倒ですが2人一緒にショップに行けるなら簡単です。
617非通知さん:2008/02/28(木) 01:20:42 ID:9knruQw80
>>612
ドコモは家族間のeメールは既に無料だよ
618非通知さん:2008/02/28(木) 01:57:28 ID:jbOTGt110
フルサポで購入すると、誰でも割の解除料が免除されるauのが身軽ではあるよね。
ドコモ場合、縛りで解除料がかからない2年目を逃すと、次は4年目だからなぁ〜。
今までの縛りは自分一人だけ考えればよかったけど、親や子もとなると、解除料のかからない時期が2年ごとってのは不便だわ。

619非通知さん:2008/02/28(木) 02:03:30 ID:AUsBNQWY0
あう終わったな
620非通知さん:2008/02/28(木) 02:11:14 ID:MiBicDx00
これってソフトバンクは21時〜1時は無料じゃないから、
auの方がお得だよね?
なんかデメリットみたいのあるの?
621非通知さん:2008/02/28(木) 02:11:32 ID:Kee3q80j0
ドコモいいところがない、はずだったのに。
マジな話、AUが一番サービス悪くなっちゃったなあ。
MNPする気はいまんところないけど、
AUの反響の悪いところを(長期利用者軽視とか)
すかさず+αで埋めてくるドコモ。
これじゃあ噛ませ犬状態だぞ。
しっかりせいや。AU。

とうのたってきた元アイドルを使った宣伝も刷新しろよ・・・・・
若者人気に頼らず、動物にも頼らず、
代理店に巨額の報酬支払ってるんだろ?
連中に無い知恵搾り出させろ!
622非通知さん:2008/02/28(木) 02:13:31 ID:e9zndA3C0
意味不明なCMやりだすとヤバいってのはよくわかった
2.0とか庭とかw
623非通知さん:2008/02/28(木) 02:16:01 ID:cYVWn0vXO
>>620
マジレスするとSBも家族割にしたらもともと24時間無料だよ
624非通知さん:2008/02/28(木) 02:16:55 ID:2IPQ8EOYO
>>621
どこが+αなの?
iモード+105円でauに合わせたところか?
625非通知さん:2008/02/28(木) 02:23:49 ID:zovW2/c3O
>>621
俺の嫁の悪口言うな!
>>624
10年以上の利用者はファミ割MAX50でなくて新年割でおK
626非通知さん:2008/02/28(木) 02:25:43 ID:nmQdI8mj0
>>624
auの10年超えユーザーの2年縛り必須の部分だろ。
627非通知さん:2008/02/28(木) 03:09:17 ID:PA6gAAINO
>>620は何が言いたいのか?
628非通知さん:2008/02/28(木) 03:11:04 ID:6OkNL8rxO
iモード値上げするんかい
かなり驚いた
629非通知さん:2008/02/28(木) 03:16:16 ID:bHxNYRkNO
脂肪のお知らせ
630非通知さん:2008/02/28(木) 07:04:43 ID:EwzaS7QMO
家族と話す用ある?別に話したいと思わないわ
それにi-modeの値上がり?たかが105円くらいで騒ぐようなことか?
どんだけ金に目敏いんだよ
631非通知さん:2008/02/28(木) 07:11:11 ID:BM6MZ7XnO
>>630
>それにi-modeの値上がり?たかが105円くらいで騒ぐようなことか?

それが世間の共通認識だろうね
DoCoMoにとっては利用者に文句言われずに大幅な増収
大成功だろうな
632非通知さん:2008/02/28(木) 07:25:34 ID:W+FJjEp40
AUスレなのにFOMA厨多いなw
FOMAなんて都内でも電波悪いのに良く使えるな
633非通知さん:2008/02/28(木) 08:19:09 ID:6OkNL8rxO
キノコ厨はずっと英雄に嫉妬してるよね
634非通知さん:2008/02/28(木) 08:32:44 ID:jkVdu5UfO
いくら騒いでもauヲワタってことだよ。
あの端末で家族間通話無料に、TV電話60%OFFだもんインパクトはauの倍だ。
今のDoCoMoだとパケホ段階性にするだけでも、インパクトあるよ。
要するにDoCoMoだからこそインパクトがある
635非通知さん:2008/02/28(木) 08:47:30 ID:8JhNX3Sm0
所英雄ですかそうですか
636非通知さん:2008/02/28(木) 09:17:51 ID:dIrcNUSkO
>>626
フルサポ入れば期間のしばりはなくなる。
auは今後フルサポ+誰でも割必須なんだしドコモのMAXと比べるのは間違い

ドコモの高額割賦二年縛り+自動更新MAX二年縛りとフルサポを比べるのか?
637非通知さん:2008/02/28(木) 09:22:12 ID:zovW2/c3O
所詮は英雄ですね
638非通知さん:2008/02/28(木) 09:26:34 ID:6OkNL8rxO
さっさとドコモは活躍してくれよ

905i投入でさらに客が離れる悲惨さにワロタ
639非通知さん:2008/02/28(木) 09:42:53 ID:dIrcNUSkO
>>621
長期利用者に多い、movaは対象外だし、
長期利用者に多い旧料金プラン(FOMAプラン49とか100とか)の利用者も対象外だし。

どこが長期利用者優遇?
しかも今movaからFOMAに切り替えようとしても、704、904は生産が終了してらくらくホン以外は、割賦機種しか残っていないしな。

高い機種買わされてドコモに一生貢いでろ。
640非通知さん:2008/02/28(木) 09:50:17 ID:4tSmg4frO
au間通話無料始めなきゃDoCoMoに負けるな
641非通知さん:2008/02/28(木) 09:50:19 ID:tp89saQJ0
フルサポだと1年未満の解約料が18900円…それでもドコモより安い手切れ金ってかw
642非通知さん:2008/02/28(木) 09:55:08 ID:4tSmg4frO
せめて10年以上は年割りのママで通話定額適用にしれ
それだけにでも長期契約者に対する足止めになるぞ
643非通知さん:2008/02/28(木) 09:58:57 ID:Z1LUHMSuO
D信者と社員ははアンチスレ沢山作ったんだからそっちでやってくれ スレ違い
644非通知さん:2008/02/28(木) 10:15:56 ID:hpgE6xsi0
>>610
>長期利用者に多い、movaは対象外だし、
movaは対象内だぞ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html
645非通知さん:2008/02/28(木) 10:18:38 ID:l3ExkDAf0
>>644
受話だけでしょw mova同士では通話無料にならない時点で見捨てられたんだよ。
646非通知さん:2008/02/28(木) 10:19:19 ID:VGpGLtkhO
追随のファミ割MAXの件があるからここまでは予想通りなんだが、
auは突き放しにかからないかな…

できねーだろうな。
株価気にして赤字固定も抱えているから…

こりゃau詰んだな。
姑息な手段を繰り返してきたKDDIは
今年いっぱいは土台の組み直しだな。
647非通知さん:2008/02/28(木) 10:26:44 ID:oyNXNgWPO
>>638
今回の家族間通話無料サービスでも同じような現象が起こる。
SoftBankの一人勝ちは鮮明になる。
他社で満足してる人は受動的。より良い満足を追及する人は能動的。
顧客獲得は能動需要しかないから。
648非通知さん:2008/02/28(木) 10:28:51 ID:16tif3DK0
朝鮮人ならSoftBank
649非通知さん:2008/02/28(木) 10:33:14 ID:oyNXNgWPO
>>648
日本人が馬鹿にされるから日本人をやめてくれないかな、きみ。
650非通知さん:2008/02/28(木) 11:03:11 ID:16tif3DK0
朝鮮人御用達携帯  SoftBank
651非通知さん:2008/02/28(木) 11:11:05 ID:nmQdI8mj0
>>636
シンプルは無視ですか?
652非通知さん:2008/02/28(木) 11:28:21 ID:zZIS7XDr0
一度バリューになれば、その後の端末は906だろうと907だろうと
白ロム手に入れれば安くで機種変出来るし。
653非通知さん:2008/02/28(木) 11:30:24 ID:whrhgNDD0
上手く囲い込まれたら気持ち良いのがDoCoMo
囲い込みが下手で気持ち悪いのがau
654非通知さん:2008/02/28(木) 11:35:46 ID:T7RnWPOg0
ドコモよりauの方が回線重くなりそうだよな
655非通知さん:2008/02/28(木) 11:41:31 ID:PYqMj91r0
それはいえてる、ezwebはすでに重い
656非通知さん:2008/02/28(木) 11:42:37 ID:CPqy7ACT0
Docomoが追撃した事によって、明らかにDocomoの方が上。
auは、家族間Eメール有料だからな。劣るわけだ。


auがDocomoから絶対真似しないサービスは、
「au同士24時間無料」
657非通知さん:2008/02/28(木) 11:44:38 ID:T7RnWPOg0
au同士24時間無料なんてauのシステムじゃできない
658非通知さん:2008/02/28(木) 11:45:42 ID:zZIS7XDr0
それでもauにMNPする人が後を絶たないのは、目先の機種変が安いから飛びつく情報弱者なのかねぇ。
659非通知さん:2008/02/28(木) 11:48:46 ID:T7RnWPOg0
だろうね。
量販店の携帯売り場で会話しているの聞いているとおもしろいw
660非通知さん:2008/02/28(木) 11:53:12 ID:yvZv4B2F0
cdmaoneで年割と家族割りなんだけど、誰でも割に変更するとやっぱ解約料かかるよね?
661非通知さん:2008/02/28(木) 11:53:38 ID:PYqMj91r0
>>658
ってか携帯に興味がない人達がauを買うと思う
662非通知さん:2008/02/28(木) 11:56:45 ID:T7RnWPOg0
>>660
かからないから〜
663非通知さん:2008/02/28(木) 12:03:02 ID:yvZv4B2F0
>>662
サンクス
664非通知さん:2008/02/28(木) 12:13:13 ID:nikGn1RKO
これって、既に誰でも割と家族割入ってる人は登録不要?
665非通知さん:2008/02/28(木) 12:13:52 ID:M6grtDJ40
>>664
んだ
666非通知さん:2008/02/28(木) 12:18:03 ID:9w/BENtDO
>>664
入ってるなら手続きは不要です。勝手に家族間は無料になります。
667493:2008/02/28(木) 12:19:27 ID:T7RnWPOg0
>>494
auショップに行くのって本人以外でも大丈夫ですかね?
668非通知さん:2008/02/28(木) 12:25:09 ID:dGDH3CH80
>>667
委任状 with 本人以外
669非通知さん:2008/02/28(木) 12:26:16 ID:9w/BENtDO
>>668
本人への電話確認もするんだっけ?
670非通知さん:2008/02/28(木) 12:26:19 ID:JznXJDGyO
家族間無料通話で長期契約者を優遇しないauはドコモに負け、終わったな
671非通知さん:2008/02/28(木) 12:35:08 ID:B0ActWPi0
>>590
なんでそれ無駄に3年計算なのかと思ったらわざわざ有利になるように禿電プランに合わせてるわけねw
それだとドコモもauも違約金かかったりと不利だろうに。
しかもファミ割MAX50入るなら、ドコモ月額1050円じゃね?

これが禿電工作員クオリティかwwww
672非通知さん:2008/02/28(木) 12:38:29 ID:TSwYF7c60
長期利用者はau同士24時間通話無料で良いと思うけどな
これでなんか丸く収まる
673非通知さん:2008/02/28(木) 12:38:48 ID:9KRQYfwJO
auは家族間Eメール無料にしないとダメだろ、みたいな書き込みあるが、
いま無料にしてもインパクト無さ過ぎて、純増に繋がるか疑問だな。
逆に、今さらかよと叩かれた上に減収、良いことないな。
同じ減収ならパケット定額を3000円にするとかやらないと、減収損になりかねない。
674非通知さん:2008/02/28(木) 12:39:42 ID:RSg2uA3I0
202 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 20:52:39 ID:ZGTDK5Io0
2in1異名義(タイプSS 2in1以上)で以下のことが可能っぽいな。

彼女の携帯のBナンバー or Aナンバー契約を異名義で自分にして
家族割りを組めば、携帯1台で偽装家族割りラブ定額(+彼女は自分の家族とも
話し放題)www

493 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 11:48:31 ID:BaOWkAI80
>>490
3月3日からできますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/info/index.html
異なる名義で使用する場合の料金は月額945円では通常の基本料金の
プランの料金です。
早い話が携帯1台追加した料金です。

Au使って13年・・・・な〜んか切ないんですけど
675非通知さん:2008/02/28(木) 12:39:58 ID:T7RnWPOg0
>>672
au新規を取りたいのにそれじゃ何の意味もない。
ドコモは既存客を大切にしたいが、10年以上とかかなりいるしな。
676非通知さん:2008/02/28(木) 12:43:31 ID:TSwYF7c60
>>675
新規取りたいならまず端末ちゃんと出さないと
677非通知さん:2008/02/28(木) 12:44:03 ID:T7RnWPOg0
>>676
端末をちゃんと安く出していますよ
678非通知さん:2008/02/28(木) 12:46:07 ID:TSwYF7c60
何言ってもこの調子ぽいからもうやめる
679非通知さん:2008/02/28(木) 12:50:25 ID:JznXJDGyO
>>672
賛成

長期優遇しておけばMMP流出減るだろ
680非通知さん:2008/02/28(木) 12:55:24 ID:iQN2udQ70
AU同士は10年目以降通話料100%無料でいいじゃないか。

5年目で50%から1年10%ずつ減る。
681非通知さん:2008/02/28(木) 12:58:32 ID:9KRQYfwJO
>>677
発売延期とか続出じゃん。
東芝も三洋も不具合あるのに次のシーズンの機種発表とか舐めてるとしか思えん。
682非通知さん:2008/02/28(木) 13:23:49 ID:3/aIH3zL0
このタイミングで颯爽とMNP出来たら どんなに痛快だっただろう

フルサポ解除料がポイントで相殺出来るくらいまでは 身動きとれねー (´;ω;`)ブワッ
683非通知さん:2008/02/28(木) 13:40:05 ID:K7UkF5ZD0
今なら他社がキャッシュバックキャンペーンやってるからそれで相殺できるんじゃないの?
684非通知さん:2008/02/28(木) 14:42:26 ID:44l6Ym0W0
au同士24時間、最初の3分のみかけ放題ってのはどうだ?
685非通知さん:2008/02/28(木) 15:18:50 ID:xzLX9PHz0
MNPを利用してドコモにご契約いただくお客様向けキャッシュバックを実施
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080228_00.html
686非通知さん:2008/02/28(木) 16:41:53 ID:jbOTGt110
↑5,250円だけか。フルサポどころか、誰割の解除料にも満たないんじゃなぁ〜。
ドコモの端末はめっちゃ高いし、安い端末があるSBのがいいな。株主優待券オクで落とせばいいし。
687非通知さん:2008/02/28(木) 17:03:41 ID:3/aIH3zL0
このタイミングで au→docomoは有りうるけど au→SBはねーよ
688非通知さん:2008/02/28(木) 18:15:23 ID:T7RnWPOg0
なんで?
689非通知さん:2008/02/28(木) 18:43:19 ID:9KRQYfwJO
端末高い、通信制限大きいから。
690非通知さん:2008/02/28(木) 19:29:04 ID:W+FJjEp40
au→docomoもau→SBもないだろ
今持ってる家族割りが定額になるんだから一人で変える意味はない
おれはサブの定額通話用SBをやめてAU一本にする予定だが
691非通知さん:2008/02/28(木) 19:34:22 ID:hOTpe2He0
ドコモユーザーだがauに傾いてる。
MNPのキャッシュバックやポイント合わせると、手数料を払っても1万円くらい浮くんだね。
最も話しそうな家族がauなんだよなあ。
692非通知さん:2008/02/28(木) 20:18:35 ID:3/aIH3zL0
au→SBなら 今じゃなくて もっと早い段階でいいじゃん
ホワイト家族はじまった瞬間にMNPで良いと思う

このタイミングで迷うとしたら auで揃えるか docomoで揃えるか じゃね?
693非通知さん:2008/02/28(木) 20:21:59 ID:Wox8t9bI0
auヲタ 哀れ
694非通知さん:2008/02/28(木) 20:26:53 ID:N1vvoEEL0
docomo→auって・・・
今のタイミングであり得るのか・・・
695非通知さん:2008/02/28(木) 20:36:29 ID:KPUj0Myw0
田舎の家族次第であるだろう。
2年縛りなら、もうちょっと金の掛けた端末を用意してくれよ。
ドコモ、ソフトバンクと比べて見劣りしすぎ。
販売価格が高くなるなら割賦販売導入でいいじゃん。
696非通知さん:2008/02/28(木) 20:43:32 ID:bHxNYRkNO
そうだな、現状ラインナップはそのままで更に高機能ラインナップがあってもいいな
5-6万レベルで
697非通知さん:2008/02/28(木) 20:46:37 ID:TSwYF7c60
春になったらどこも家族一括乗り換えキャンペーンとか
やるかもな、そういうのも待ってみるのも良いと思うよ
698非通知さん:2008/02/28(木) 20:50:21 ID:bHxNYRkNO
毒藻に行くぐらいなら、中国餃子を喜んで食う
699非通知さん:2008/02/28(木) 21:08:32 ID:jfXZapkXO
長期って何年からなのかな?漏れセルラー時代からの13年目なんだけど長期かな?
700非通知さん:2008/02/28(木) 21:23:07 ID:wol21OvTO
>>697
やらん
701非通知さん:2008/02/28(木) 21:24:26 ID:wol21OvTO
>>699
11年目から。7年程度で長期とか言ってる奴もいるが
702非通知さん:2008/02/28(木) 21:26:51 ID:wol21OvTO
>>670
auには10年超のユーザーなんて少ない
703非通知さん:2008/02/28(木) 21:29:09 ID:wol21OvTO
>>679
流出は少ない。新規がとれていない
704非通知さん:2008/02/28(木) 21:45:00 ID:EAv7TLvw0
質問です。家族間au無料は 明日の夜中から 正確には夜中の12時からが3月1日ですので
このときから 無料ということですね? 
705非通知さん:2008/02/28(木) 21:48:12 ID:EAv7TLvw0
704です。すいません。↑ 明日の夜中というと29日になってしまうので 無料は3月1日夜中の午前零時からということでしょうか?
706非通知さん:2008/02/28(木) 21:52:51 ID:PxFCJdfV0
アホか
死ね
707非通知さん:2008/02/28(木) 22:09:40 ID:oyNXNgWPO
家族間通話無料は当たり前。肝心なのは指定先通話。

20時間定額で話せる人数
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png

家族での通話はもともとしない人が多い
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1884&wv=1&typeFlag=1
(ヤフー調査)

圧倒的に友人、彼女、彼氏、仕事で電話する場合が多い。

○ファミ割MAX50+ファミリー割引の制約つき家族間通話無料

○誰でも割+家族割引の制約つき家族間通話無料

○ホワイトプラン(同社間通話夜9時まで無料)の家族間通話無料


どれが消費者にとって有利か、馬鹿でも分かるが大馬鹿には分からない。
708非通知さん:2008/02/28(木) 22:18:29 ID:EAv7TLvw0
そうですね。指定割 なんとかしてほしいです。他社携帯通話30パーセント引き とか au携帯5人まてでも半額とか。
確かに家族は メールの方が多いので 通話頻度は少ないですね。たしかに家族間無料ないよりあった方がいいですか。
709非通知さん:2008/02/28(木) 22:40:13 ID:DRWpTBha0
朝鮮人ならSoftBank
710非通知さん:2008/02/28(木) 22:44:32 ID:Kee3q80j0
>>631
50000000件×105円×12か月=630億円の単純増収
今回の家族無料化で800億円以上の減収らしい(古館番組)
だいたいチャラパーにする計算かなあ
711非通知さん:2008/02/28(木) 22:47:40 ID:nmQdI8mj0
>>702
ウチみたいに、家族4人全員10年超(買い取り制導入時に購入)は少数派なのか?
712非通知さん:2008/02/28(木) 22:47:43 ID:xjWKI+i60
母親としか電話しない俺は超嬉しい
713非通知さん:2008/02/28(木) 22:49:13 ID:UURXhqLl0
>>712
まざこんカヨ
714非通知さん:2008/02/28(木) 22:56:43 ID:4MT0A7ZG0
>>702
IDOから13年目
715非通知さん:2008/02/28(木) 22:57:20 ID:buTvvinL0
>>713
想像ではあるが、別にマザコンではないと思う。
おそらく自分も健康に不安材料が出てくるようになった50代独身AUユーザーだとw
この歳になってはじめて田舎で一人住む病気がちの母が気になってきたと。
716非通知さん:2008/02/28(木) 22:59:05 ID:p595clwt0
>>601
************************************************************************************

例えばパソコンでインターネットする時の通信速度って違いがわかりますか?
会社では100Mbps以上の契約環境でも自宅でやっている10Mbpsの契約と大差ないですよ。
1Mbps→10Mbpsに契約変更した時も判らなかった・・・(汗)

・・・今の時代にたった10Mbpsの速度で満足しているバカ発見(笑)

**********************************************
717非通知さん:2008/02/28(木) 23:00:09 ID:xjWKI+i60
マザコンってお前ら 母親を大切にする気持ちねぇの?

だとしたら、生きててもあまり意味無いから早く死んだほうがいいよw
718非通知さん:2008/02/28(木) 23:02:41 ID:WZgrLcY0O
ドコモでも長期利用者を見かけだけでも優遇してるのにあうときたら。嫁の電話から通話し放題させてもらうわ。あうには痛くも痒くもないんだろうがorz
719非通知さん:2008/02/28(木) 23:10:25 ID:L9HETa/DO
>>718
嫁の電話から誰に?
家族と長電話する暇あるの?羨ましい
俺なんかさっき電話きたけど昼に子供が怪我して大変だったと用件だけ言われてオヤスミ終了。
720非通知さん:2008/02/28(木) 23:12:25 ID:p595clwt0
>>719

母より(苦笑)

721非通知さん:2008/02/28(木) 23:20:30 ID:5QnI2uA3O
たった今知った。誰でも割更新月、au歴11年目に入ったので
10日ほど前、意気揚々と誰でも割→年割に変更申し込みをした
俺のバカ・・・
722非通知さん:2008/02/28(木) 23:28:17 ID:5RkVQhsx0
もう一度誰でも割へ
723非通知さん:2008/02/28(木) 23:37:04 ID:5QnI2uA3O
>722
そうだね。明日の昼休みに電話してみるよ。月末ギリギリで不安だけど
724非通知さん:2008/02/28(木) 23:45:52 ID:Kee3q80j0
>>723
EZのトップメニューから手続きしちゃえば?
725非通知さん:2008/02/28(木) 23:51:39 ID:CPRzLpBp0
>>691
むしろ、家族をドコモに(ry
726非通知さん:2008/02/28(木) 23:54:51 ID:zTA6iUTu0
>>724
間に合わんだろ。
727非通知さん:2008/02/29(金) 00:07:45 ID:0K1JF/Q10
157に電話するしかないな
728非通知さん:2008/02/29(金) 00:19:36 ID:Rpid46wN0
>>723
誰でも割は申し込み当月から適用だから、あわてなくても大丈夫
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari_muryo.html
729非通知さん:2008/02/29(金) 00:22:41 ID:A65Q1YhP0
>>726
3月中なら間に合うよ
730国光:2008/02/29(金) 03:31:47 ID:14iafRLSO
俺を覚えてるか?かつてauをマンセーしてて
カシオスレや 春機種スレ 夏機種スレでカキコミ連発してて荒らし扱いされてたのをな。
さすがに今回の俺も 機種は最低なのしか出さないし 料金制度も他社と比べて見劣りしてるから
DoCoMoに移ろうかと考えてる
俺はau歴8年の長期使用者だが

今年中に いい機種はでなくても目をつぶるけど

最低でもダブル定額3500円以下に値下げ

au同士24時間無料通話 の両方を打ち立ててほしい。
指定割先無料とかそんなんじゃなく
ソフトバンクでもソフトバンク同士無料にしてるんだから

それ位やってもらわなきゃauにいるメリットがない


家族間Eメール無料とか
パケ定額にしてる人間には関係ないからね。

auは昔みたいに 戦手を打つ側になれよ


そこまでやれれば DoCoMoに行かなくてすむし
DoCoMoもそこまで真似はできないはず。

それができないなら俺はP507iを買うつもりだ

頑張ってほしい
期待をしている
731非通知さん:2008/02/29(金) 04:21:55 ID:r8mDA/j7O
↑何こいつ
732非通知さん:2008/02/29(金) 04:39:40 ID:ZTtpkKOSO
家族指定割外した
後は家族定額待つのみ
733非通知さん:2008/02/29(金) 05:16:48 ID:xw5/uXCdO
おお。みんなレスありがd >>723です

更新月での切り替えで3月からの年割適用らしく、今はまだ誰でも割だから
トップメニューから手続きできなかった。当月適用なら焦ることないな

しかしauは長期契約者を蔑ろにしすぎだろ
734非通知さん:2008/02/29(金) 10:16:39 ID:6rnx8Xxk0
au使いは悪くない。
au使いは小さな頃からオリジン弁当のみで育ったので
脳に栄養が行っておらず、考えが浅い子になってしまった。
735非通知さん:2008/02/29(金) 10:55:53 ID:PunouAgzO
>>730
こういうバカは、
au同士無料にしても、そのうちどこでもタダでかけ放題にしろと言い出す。

オレは料金プランの値下げより、電波のツカミが良く、
レスポンスがサクサクであるauのままであればそれ以上は望まない。
736非通知さん:2008/02/29(金) 11:00:49 ID:RaBy+PZS0
http://www.asahi.com/business/update/0228/TKY200802280455.html


キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
737非通知さん:2008/02/29(金) 11:30:53 ID:P3YyI3sR0
家族で話す時間なんて所詮知れてるわ。
結局は法人向けの禿電対策なんだろ。

自分で契約して恋人に渡すなんて相手が度々変わる俺には面倒だよ。
1回線でも構わないから恋人割始めてくれよ。
738非通知さん:2008/02/29(金) 11:38:02 ID:X+71JZ7d0
>>737
でも、ドコモで年間800億の減収って事は一人当たりに換算すると結構話していることになるぞ。
739非通知さん:2008/02/29(金) 11:42:25 ID:ByVc7KKh0
>>738
1回線あたり125円/月 にしかならんけど。
740非通知さん:2008/02/29(金) 11:43:00 ID:icyUK21M0
>>738
だからiモード代あげて穴埋めしたんじゃない。
741非通知さん:2008/02/29(金) 12:22:44 ID:X+71JZ7d0
>>739
ゴメン年間で考えてたわw

>>740
iモードって安かったんだな
742非通知さん:2008/02/29(金) 12:35:08 ID:kW54Onh80
ニート割とかワーキングプア割とか母子家庭割とか
犯罪被害者割とか生活保護者割とかエイズ患者割とか
同性愛者割とか在日朝鮮人割とかフリーク割とか
早漏割とかアニヲタ割とか中小企業派遣割とかマックの店長割とか

いくらでもアイディアが出せるだろ。
743非通知さん:2008/02/29(金) 12:39:49 ID:9U+5Ipt8O
オナ禁割り
鈴木割り
ZXR250ユーザー割り
744非通知さん:2008/02/29(金) 14:44:01 ID:iJWg/rwY0
複数キャリア割
au割りw
745非通知さん:2008/02/29(金) 15:40:55 ID:kWwGhFPe0
しょぼすぎて盛り上がらないな
746非通知さん:2008/02/29(金) 15:49:53 ID:ZTtpkKOSO
スイーツ(笑)利用して女性限定のスイーツ(笑)割は?

まぁレディース割というのを商品登録してるからいいけどさ
747非通知さん:2008/02/29(金) 18:22:50 ID:/2LW1/SjO
>>742
何個か当てはまりますが、複数の割引を併用できますか?
748非通知さん:2008/02/29(金) 20:14:10 ID:RaBy+PZS0
0時からだってのに全然盛り上がらないなw
749非通知さん:2008/02/29(金) 20:24:35 ID:rIElMVen0
祭りは輻輳してつながらなくなってからだろ
明日から毎日 1月1日0時状態 になるぜ
750非通知さん:2008/02/29(金) 20:25:56 ID:RaBy+PZS0
おまいら、インフラ貧弱なんだから掛けるなよ
751非通知さん:2008/02/29(金) 21:29:28 ID:oM8F0Xvg0
>>716

***************************************************************
私はauユーザーですがWINの方が速いなんて思ってません。
特にauが好きなわけでもないキャリアを渡り歩く浮気なユーザーです。

熱狂的なキャリアユーザーってのも事実です。(汗)

人によってはキャリアの好き嫌いで判断し、嫌いなキャリアへは酷評なので.......

***************************************************************
752非通知さん:2008/02/29(金) 21:39:38 ID:Jr0WrzB80
家族割加入しようと思ったら 157繋がらねー (´;ω;`)ブワッ
753非通知さん:2008/02/29(金) 21:45:44 ID:HLwdqzmBO
うるう年を忘れて5時間電話しました。明日からなんだね。最悪…
754非通知さん:2008/02/29(金) 21:46:55 ID:yUbz5ho00
わざとらしいんだよアホ
755非通知さん:2008/02/29(金) 22:24:08 ID:yHtcC7OE0
>>752
もう既に輻輳始まってるのか?
756非通知さん:2008/02/29(金) 22:41:06 ID:EzpAbNHt0
1人で2台目契約して家族割・誰でも割
シンプルプランsにして彼女に渡せば+月1,050円
で話し放題でおk??
757非通知さん:2008/02/29(金) 22:45:57 ID:5LAilQX3O
>>756
シンプルプランにするための端末購入の費用は無視?
758非通知さん:2008/02/29(金) 22:46:09 ID:yHtcC7OE0
>>756
その女が、お前以外と通話するとかパケット通信しまくったりとかしなければ
それでOKだな。
759非通知さん:2008/02/29(金) 22:48:06 ID:fvUhuZ4g0
>>753
釣りにしては、頭悪すぎ。
世間はオリンピックの話題で盛り上がってるというのに。
760756:2008/02/29(金) 22:57:21 ID:EzpAbNHt0
>>757
以前使ってた白ロムが手元にあるのでそれで新規契約予定です。
761非通知さん:2008/02/29(金) 23:01:25 ID:5LAilQX3O
>>760
持ち込みではシンプルプランに出来ません
762非通知さん:2008/02/29(金) 23:03:22 ID:icyUK21M0
>>756
白ロムじゃシンプルプランは入れないんじゃない?
763756:2008/02/29(金) 23:04:49 ID:EzpAbNHt0
まじですか・・・、知らなかった
オワタ
764非通知さん:2008/02/29(金) 23:05:09 ID:t8zrEFl80
おとなしく二代目端末としてウィルコム使っておけ。
765非通知さん:2008/02/29(金) 23:50:00 ID:xRdJMHay0
無料まであと10分
766非通知さん:2008/02/29(金) 23:50:13 ID:xRdJMHay0
無料まであと10分
767非通知さん:2008/03/01(土) 00:00:04 ID:6ulVfbWCO
輻輳タイム開始
768非通知さん:2008/03/01(土) 00:00:30 ID:i9WB4LUn0
家族間無料 \(^o^)/ハジマタ
769非通知さん:2008/03/01(土) 00:00:39 ID:i9WB4LUn0
家族間無料 \(^o^)/ハジマタ
770非通知さん:2008/03/01(土) 00:00:50 ID:i9WB4LUn0
家族間無料 \(^o^)/ハジマタ
771非通知さん:2008/03/01(土) 00:03:42 ID:PcSgURFBO
家の中でトランシーバーがわりにマミーに電話しまくる
772非通知さん:2008/03/01(土) 00:11:09 ID:jJXvgJTQ0
プルルルル
(´・ω・`)] ガチャッ「まーくんリンゴむけたで」
773非通知さん:2008/03/01(土) 00:12:46 ID:EV7k5dDD0
通話終了時の表示は0円?それとも…?
774非通知さん:2008/03/01(土) 00:14:43 ID:t2obPsc70
>>773
それは端末側の設定。
775非通知さん:2008/03/01(土) 00:15:01 ID:HvsWbls5O
プルルルル
(´・ω・`)] ガチャッ「ありがとうリンゴ食べに降りるわぁ」
776非通知さん:2008/03/01(土) 00:15:01 ID:kKDhHRfVO
みんなよっぽど嬉しいんだな
777非通知さん:2008/03/01(土) 00:17:22 ID:GMfskWGbO
webが繋がりにくいのは関係ないか
778非通知さん:2008/03/01(土) 00:20:24 ID:r7LbS3/r0
禿なら当たり前なのに・・・ほほえましいな
779非通知さん:2008/03/01(土) 00:20:38 ID:efBd7b0RO
ただでさえ繋がりにくいし、途中で切れやすいのに、
定額始まったらエライことになるんじゃなかろうか。
780非通知さん:2008/03/01(土) 00:23:14 ID:t6DxEsbR0
>>777
webが繋がりにくいのは、自分の契約内容を今一度確認している人が多いのではなかろうか。
誰でも割りと家族割りに加入してないと、家族間通話無料にならないわけだから。
781非通知さん:2008/03/01(土) 00:27:11 ID:wmygGBgm0
何かの手違いで家族間無料と思って使いまくったら
請求で全部課金になるかも って心配です^_^;
「今の通話無料」を確認するすべってありますかね
782非通知さん:2008/03/01(土) 00:28:24 ID:efBd7b0RO
>>781
auショップで確認してもらう。
その際の会話を録音に残しておく。
783非通知さん:2008/03/01(土) 00:35:30 ID:2K9SyJyM0
田舎の親と30分ほど喋った。
通話終わって画面に610円と表示されて萎えた・・

大丈夫か?  フランチェン
784非通知さん:2008/03/01(土) 00:38:30 ID:eHzBpWiv0
今、隣の部屋にいる嫁と話中

萎えるな
785非通知さん:2008/03/01(土) 00:39:05 ID:YXTV/1BW0
禿とドコモはタダ有料関係なしに利用料金さえ表示されない。
786非通知さん:2008/03/01(土) 00:40:39 ID:s/2gJJFUO
ジャニーズ嵐が、家族を演じるCMに百ペリカ
787非通知さん:2008/03/01(土) 00:41:04 ID:LMXAz7cE0
俺も田舎の家族に電話してみた
用件は「無料だから・・・」
「元気にしてるか?」「うん」
「じゃあまた・・・」
他愛もない会話だが、無料だからかけた電話。
意味あるとおもいたい
788非通知さん:2008/03/01(土) 00:43:23 ID:w0mtJdZ60
祖父母の携帯をau→SBへMNP
1,220+1,020円=3,240円で済んでる

家族間通話なんてこんなもんだw

http://news23.jeez.jp/img/imgnews17641.jpg
789非通知さん:2008/03/01(土) 00:48:21 ID:efBd7b0RO
>>788
端末代は?
790非通知さん:2008/03/01(土) 00:48:28 ID:6yhRycWbO
今日になってから電話繋がらなくなって
話し中になるんだが、これのせいか
791非通知さん:2008/03/01(土) 00:49:50 ID:25mDo8Yb0
>>787
意味はあると思うよ。
愛する家族に言葉はいらない
792非通知さん:2008/03/01(土) 01:45:26 ID:Wj6Nv4iqO
auの家族間定額のCM見て思ったんだけど、CMに出てくるシャベル(スコップ?)が男根を象った大人の玩具に見えて仕方ないんだが、あんな猥褻なCMを流してauの先行きは大丈夫なんだろうか?

auの庭はマリモか糞転がしの糞にしか見えないし…最近のauのCMは恥ずかしいCMばかりだorz
793非通知さん:2008/03/01(土) 01:48:53 ID:amrh+S78O
>>792
何ともまぁ想像力の豊かなお方だこと。
794非通知さん:2008/03/01(土) 01:56:23 ID:wVG+iBs+0
>>791
じゃあ通話せんでもええがなw
795非通知さん:2008/03/01(土) 02:29:45 ID:acOyu9ar0
auのCMはヒドイね。
「由紀恵キレイ」とか言っちゃって。
796非通知さん:2008/03/01(土) 02:40:46 ID:HvsWbls5O
>>787
なんかCMに使えそうな話だな
>>793
想像力は必要ですよ、欠けてると変なCMを…
>>795
俺の嫁の悪口は許さん!
797非通知さん:2008/03/01(土) 04:36:41 ID:UQ8+OiNFO
つながらない
798非通知さん:2008/03/01(土) 05:45:31 ID:K2DxASAE0
やばい、0:00〜すでに5時間も家族通話してる

おれ馬鹿すwwwwwwwwwwwwwwww
799非通知さん:2008/03/01(土) 06:50:18 ID:xE+H6n3wO
新婚にはいいよね
新婚には、、
友人には3時間以上話す通話も、家族には電話しない。
指定割いい加減無料にしてくれ。

他社宛てに50%OFFの他社割出せばいいだろ…
800非通知さん:2008/03/01(土) 06:55:51 ID:RntaW58yO
>>668
ダンナのを移す場合、私の保険証と免許証のふたつで関係性証明できるからオケ?
801非通知さん:2008/03/01(土) 07:05:38 ID:wj6ixIzZO
そんなに安いのが良いならケータイなんて持たなきゃいいじゃん

感謝が足りねーよ。基地外
802非通知さん:2008/03/01(土) 07:21:19 ID:L9Fk6c/4O
あう社員乙
803非通知さん:2008/03/01(土) 09:07:48 ID:EV7k5dDD0
嵐の連中、プライベートのケータイはドコモかな?w
804非通知さん:2008/03/01(土) 10:20:12 ID:efBd7b0RO
>>799
そんなすごい減収になるようなことをauがするわけない
805非通知さん:2008/03/01(土) 10:27:42 ID:0CQW8BcuO
>>799
ソフトバンク携帯だと家庭壊れるよ。
妻はダラダラと友達と長話で晩ご飯作らないし、娘も部屋に引きこもってダラダラと話す。
茶髪にピアスしてて靴のカカト踏んで、いかにも馬鹿っぽい奴が友達だと親としてはガッカリする。

昔のDQNはドコモ使ってる奴多かったのに今じゃソフトバンクが多くなった。

娘があうヲタになるのも困るが。
806非通知さん:2008/03/01(土) 10:32:12 ID:Ub4F4pjv0
>>805
そこまで酷いのは携帯だけが原因じゃないと思うよ
807非通知さん:2008/03/01(土) 10:35:14 ID:Gt4VIQrf0
>>805
親の属性に問題有りw
808非通知さん:2008/03/01(土) 10:36:57 ID:7M7+1zHp0
>>805
ネタにマジレスすると家庭崩壊を携帯のせいにしている段階で終ってるw
809非通知さん:2008/03/01(土) 10:39:21 ID:JusOjqRG0
うちは親がオバハン連中とダラダラ話し、メール撃ちまくり

今日の晩御飯もパック寿司だったら・・・撃つ

たまにはお煮しめとかつくれやゴルァ
810非通知さん:2008/03/01(土) 11:08:56 ID:xLzVgSh3O
カタログに載ってるって事は、1ヶ月前から決まってたのか!
http://imepita.jp/20080301/399560
811非通知さん:2008/03/01(土) 11:09:03 ID:udGfXbWI0
各社が家族間通話無料で横並びになった段階で、auだけ
Eメールが有料ってのはサービス落ちるよね。

パケ定額の加入率がそこそこ高いとはいえ、ここまで
かたくなに家族間Eメールが有料なのは、なにか技術的に
できない理由があるのかな?

家族間Eメール無料にしたところで、大幅にトラフィックが増えるって
訳でもないだろうに。
812非通知さん:2008/03/01(土) 11:11:34 ID:0DxfV6Nl0
夫婦間では、電話で話すよりEメールの方が使い易い。
813非通知さん:2008/03/01(土) 11:17:45 ID:YXTV/1BW0
>>811
ヒント 電話とメールどっちが手軽か
814非通知さん:2008/03/01(土) 11:28:17 ID:efBd7b0RO
うちは嫁も働いてるから、連絡はほとんどメール。
だから今回の家族間無料とか全く関係ない。
そんなことよりも、使える機種を出してくれ。
815非通知さん:2008/03/01(土) 11:44:19 ID:sVJ4teFT0
>>811
システム的に無理なんだろうな、としか思えない。
816非通知さん:2008/03/01(土) 12:03:05 ID:7M7+1zHp0
>>811,815
無理ではないがパケット課金系の大幅改修が必要なので
コスト的に導入を渋っているのかと。

何せドコモがファミ割間メール無料を発表した時最低限の
コストで追従出来ると判断されたのがCメールだった。
817非通知さん:2008/03/01(土) 12:24:19 ID:IPYj9y7o0
ほんとに今日から家族間タダなの?
818非通知さん:2008/03/01(土) 12:28:35 ID:0CQW8BcuO
>>808
永遠の童貞君、乙!

違うなら、具体的に自分を説明してくれ。
819非通知さん:2008/03/01(土) 12:33:32 ID:bBXqO22D0
どうだ? 無料通話って気持ちいいだろ? 気分いいだろ?


ソフトバンクならこのうえが全ユーザー同士で1:00〜21:00無料なんだぜ?

ウィルコムならこのうえが全ユーザー同士で24時間無料なんだぜ?
820非通知さん:2008/03/01(土) 12:52:28 ID:wF9nfJ2iO
>>819

だから何?
821非通知さん:2008/03/01(土) 13:01:42 ID:rTF62INF0
>>819
ソフトバンクは地下の飲み屋では圏外だらけだから最高に気分悪いです。
822非通知さん:2008/03/01(土) 13:06:45 ID:4sXPhBafO
>>821
ソフトバンクの基地局は姉歯なみだからな

823非通知さん:2008/03/01(土) 13:10:24 ID:FCXba0LeO
>>821
そうだね。
会社で持たされてるのがSBだけど繋がり悪いし留守電のメールが遅くて役に立たん。

今auだけど替えるとしてもSBは絶対無いな。
824非通知さん:2008/03/01(土) 13:10:38 ID:rgVbKmep0
>>820>>821
悔しいのか?低脳レスが。飲むやとはアホか馬鹿かと。

漏れも両方持ってるが、ソフバンの無料は本当に有り難いぞ。
今日からの無料で、それがわかったあうユーザーも多いはず。

あう持ってても、お前らみたいな糞ばっかりがいると考えると、
解約したくなるわ。
825非通知さん:2008/03/01(土) 13:11:46 ID:rgVbKmep0
釣り糸たらしといたから、せいぜい誤字でも突っ込んどいてくれw
それしか言い返せないかわいそうなアホたちだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826非通知さん:2008/03/01(土) 13:12:44 ID:5u0KH09IO
駄目だ。裏切らてることにも気付きやしない。。。

au“プリペイド乱売”問題の真相
2008年02月29日 18時12分
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html

■“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く
>「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」
>たった1年でほころび、“au”そのものの魅力が弱体化している
>auは“販売会社にとって売りたいキャリア”気前よく支払われる販売奨励金が魅力なのだ
>今のauは端末価格が他社より安くても以前のように売れない。そうなると、プリペイドで(契約)数を稼ぐしかないんです
>「販売代理店が独自に行っているお試しキャンペーンと認識している」(広報部)というスタンスだが、これが“お試し”と言えるのだろうか。
 単なる契約数稼ぎの乱売でしかない。

■KDDIも「見て見ぬふり」
>KDDIはプリペイド携帯電話のいびつな売られ方に、かなり早い段階から気づいていたはずだ
>乱売の抜け道―その最たる例が、同一名義の「重複契約」の黙認である
>KDDIによく考えてもらいたいのが、プリペイド携帯電話を乱売した“ツケ”を誰が支払っているのか、ということである。
>今回、大盤振る舞いされているインセンティブの原資は、auの既存ユーザーが毎月支払っている利用料金だ。
>無意味な乱売で霧消したインセンティブは、既存ユーザーの利益を損なうだけである。
>auの既存ユーザーから見れば裏切り行為にほかならない。
 これが経営理念や広告で「顧客満足度No.1」や「お客様第一主義」を掲げたキャリアがやることなのだろうか。
827非通知さん:2008/03/01(土) 13:18:57 ID:CUYuS65FO
>>824
かわいそうに。飲み屋に一緒に行く友達もいないんだね。
でも大丈夫。一人で行っても浮かないよ。
そうすれば如何にソフトバンクが飲食店とかで圏外だらけか実感出来るよ。
828非通知さん:2008/03/01(土) 13:24:48 ID:4sXPhBafO
まあ設備と料金はバランス良くやってもらいたいね

829非通知さん:2008/03/01(土) 13:32:36 ID:sgGV3KF50
三人家族
父と私はフルサポ母はシンプル
で、父と私が母にかける分には無料で
母からは有料、でおk?
830非通知さん:2008/03/01(土) 13:42:14 ID:5qxcwRZE0
>>829
誰でも割に入ってる人が家族にかける分には無料ね
831非通知さん:2008/03/01(土) 13:43:09 ID:Cc8vTlsi0
>>829
フルサポート、シンプルは関係ないよ。
「誰でも割+家族割」に入ってるかどうかが問題。
832非通知さん:2008/03/01(土) 13:51:37 ID:sgGV3KF50
え、じゃあ母が父や私にかける場合も
無料なの?
833非通知さん:2008/03/01(土) 13:52:24 ID:sgGV3KF50
連投になりますが
シンプルって誰でも割って適用されてないですよね!?
だから有料なのかと…
834非通知さん:2008/03/01(土) 13:54:01 ID:efBd7b0RO
>>832
ちゃんと読んでるか?
母は誰割、家族割に入ってるのか?
835非通知さん:2008/03/01(土) 14:01:33 ID:5qxcwRZE0
>>833
基本使用料♀цが適用されない。
836非通知さん:2008/03/01(土) 14:03:30 ID:8YWpDKQp0
>>833
シンプルプラン使ってても誰でも割には入れるよ。

ただし、入っても2年拘束されるだけで基本料は1円も割引されないから
シンプルプランで誰でも割に入る意味は全く無かった。

ところが今回、家族間無料にするには誰でも割必須だから
シンプルプラン契約でも誰でも割に入れってこと。
837非通知さん:2008/03/01(土) 14:36:48 ID:9edR1k210
結局ドコモも並んじゃったから意味ないよね
家族割無料・・・・
838非通知さん:2008/03/01(土) 14:37:12 ID:t6DxEsbR0
メインにauでサブにウィルコムが最強。
839非通知さん:2008/03/01(土) 14:40:46 ID:5u0KH09IO
20時間定額で話せる人数
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png

家族での通話はもともとしない人が多い
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1884&wv=1&typeFlag=1
(ヤフー調査)

圧倒的に友人、彼女、彼氏、仕事で電話する場合が多い。

○ファミ割MAX50+ファミリー割引の制約つき家族間通話無料

○誰でも割+家族割引の制約つき家族間通話無料

○ホワイトプラン(同社間通話夜9時まで無料)の家族間通話無料


どれが消費者にとって有利か一目瞭然。
840非通知さん:2008/03/01(土) 14:53:39 ID:Cb60ock80
そんなに地下の飲み屋って行くか?
841非通知さん:2008/03/01(土) 14:57:44 ID:jJXvgJTQ0
あんま行かんな
842非通知さん:2008/03/01(土) 15:26:28 ID:rTF62INF0
昼飯はいつも地下の飲食街ですが何か?
843非通知さん:2008/03/01(土) 15:27:17 ID:iIbqriM70




AU大解約祭り開催中。

全国的解約殺到でで大盛況。

844非通知さん:2008/03/01(土) 15:31:54 ID:Cb60ock80
>>842
寂しいな
一人で暗い地下で食事するなんてw
845非通知さん:2008/03/01(土) 15:37:46 ID:nlLlnlUzO
>>844
地下だからって普通暗くないだろ
846非通知さん:2008/03/01(土) 15:47:06 ID:wF9nfJ2iO
低脳言う奴ほど低脳なんだよな
847非通知さん:2008/03/01(土) 15:47:16 ID:Ts/1i15x0
>>844
一人で、とは限らないだろ。
なんで一人だと思ったの?
848非通知さん:2008/03/01(土) 15:52:27 ID:nlLlnlUzO
こないだ浜松町の駅の地下の居酒屋街で飲んだな
849非通知さん:2008/03/01(土) 16:01:54 ID:YIkOASo40
うちは嫁と俺が、家族割り+誰でも割りで、じじばばが、家族割り ワイドサポートなんだけど、じじババとは、無料にならないの?
850非通知さん:2008/03/01(土) 16:03:34 ID:JAzgyC0xO
嫁と俺からかければタダ!
851非通知さん:2008/03/01(土) 16:18:45 ID:9edR1k210
>>850

そんな裏技あったの? ツマリ

家族割+誰でも割の奴がかける→家族割はOKなのか?
家族割だけ→家族、誰でも割は だめ?
852非通知さん:2008/03/01(土) 16:24:38 ID:c5uK0/+J0
>>851
裏技て…。
リリースくらい読めよ。
853非通知さん:2008/03/01(土) 16:56:17 ID:7/fxJiQX0
ワイドサポート→家族割にかけた場合は無料?
854非通知さん:2008/03/01(土) 17:16:26 ID:9edR1k210
>>852
ほんとうだwww

別紙のところに載ってたw
855非通知さん:2008/03/01(土) 17:46:12 ID:YIkOASo40
じじばばのを誰割りにすれば OKてことですか。ワイドサポートでもできたよね?
856非通知さん:2008/03/01(土) 17:52:15 ID:N0LnCSKY0
>>796
親父が息子にパソコンの使い方を電話で聞いたりするCMなんていいんじゃない?
柄本明あたりがやるといいかも
857非通知さん:2008/03/01(土) 17:55:34 ID:JAzgyC0xO
>>855
俺と嫁と祖父母様がグループの家族割なのですよね?もし、俺+嫁=Aグループ、祖父母二人だけが家族割のBグループなら通話無料にはなりませぬよ。
858非通知さん:2008/03/01(土) 18:07:21 ID:D51rDoVNO
カタログとかWEBの説明くらい読めよ、低脳おっさんが
859非通知さん:2008/03/01(土) 18:21:20 ID:/ZFCM8ER0
通話料金表示が0円にならない
計ったなAU!
860非通知さん:2008/03/01(土) 18:49:48 ID:u+lhDNWY0
>>856
天才現る
861非通知さん:2008/03/01(土) 19:28:12 ID:KpQKYsBbO
au使用歴7年目
誰でも割加入済み
プランM(3300円)+ダブル定額(4200円)利用で月々8000〜1万円程度

独り暮らしをしていてとにかく自宅電話への通話料金が多いんですが、
主な話し相手である妹が家を出るため携帯を買ってあげようかと思っています。
ちなみに妹に携帯を買ってあげたら、自分の携帯はプランSS+ダブル定額で6600円くらいまで抑えるつもり。

以下の中で何が一番お得で楽でしょうか?
1.私名義でauをもう一回線契約して妹に渡す
2.auとは別にソフトバンクを契約して私と妹で使う
3.auとは別にWILLCOMを契約して私と妹で使う

1が一番楽なんですが、プランSSでも3600円するし…と思うとシンプルプランSにするか妹の分も誰でも割に入れるかがベストなんですが、
シンプルプランは端末が高いみたいだし誰でも割は2年の縛りがあるしで迷っています。
端末の購入費とかも考慮して、一番お得なのは1〜2のどれだと思いますか?
862非通知さん:2008/03/01(土) 19:31:40 ID:TSRNaNyEO
1の妹に逆レイプされる
863非通知さん:2008/03/01(土) 19:34:40 ID:XwrxLBhAO
ここは過激恋愛板じゃねぇ
864非通知さん:2008/03/01(土) 19:37:24 ID:4sXPhBafO
>>861
取りあえず、今なら1でプランSSだろ

0円端末で家族割組めば6000ポイント+10000円キャッシュバック(22歳以下なら)
+3150円値引きだし基本料は誰割入れれば1890円だろ
ポイントも溜まるしな
865非通知さん:2008/03/01(土) 19:39:52 ID:0gWNx6Jg0
>>861
3がすでに対象外なのにワロスw

妹さんはメインで持つの?それとも無料通話目的?
866非通知さん:2008/03/01(土) 19:40:11 ID:C2bE+N4S0
>>861
大好きなお兄ちゃんがauなら私もauじゃなきゃいや。
  だから1じゃないの?
  今なら6000ポントつくしフルサポなら誰でも割の縛りもないし、  
  そもそもたくさん使えば2年使わなくても機変出来るしね。
  auは基地外のように0円乱売だよ。
  ね、お兄ちゃん!
  
  
867非通知さん:2008/03/01(土) 19:40:39 ID:ePGXxP+j0
>>861
最安の端末を二台でシンプルプランS
868非通知さん:2008/03/01(土) 19:41:01 ID:c5uK0/+J0
>>861
フルサポートなら、どうせ縛りはあるうえに、
フルサポートなら、誰でも割の縛りは無いじゃん。
869非通知さん:2008/03/01(土) 19:42:53 ID:PX3cc51E0
両親が最近MNPでauに来ました。
家族割に入っていて私も家族割です(お互いに、フルサポ+誰でも割+家族割)。
au側はこの人とこの人は家族と、どこで判断しているのですか?住んでいる住所?

あと家族割に入るときは回線の指定はするのでしょうか?
私は昔の事でしたか忘れてしまいました…

今日から無料通話適用ですが、適用になっているか気になります。。
870非通知さん:2008/03/01(土) 19:43:38 ID:p+VHRMCw0
auなら

新規ご契約+フルサポートコース          auポイント6300分 プレゼント
新規ご契約+家族割  基本料           3150円 割引
22歳以下で新規ご契約+フルサポートコース   10000円キャッシュバック

キャンペーンを利用後にシンプルプランに変更

SBのスパボ一括なら、うまくやれば25000円ぐらいで2台2年間使える。
871非通知さん:2008/03/01(土) 19:43:39 ID:eIOwiVGM0
1の天狗面をつけた妹に862が逆レイプされる。

ふと861さんの話で気になったのは家を出る妹さんは他の人(友人とか)と
話す事ないの?それとも料金すべて861さん持ちの姉妹専用なの?
872非通知さん:2008/03/01(土) 19:50:08 ID:Ts/1i15x0
>>871
無料以外の通話とかパケット通信使われまくりで>>861涙目って展開も面白いではないか。
873861:2008/03/01(土) 19:55:40 ID:KpQKYsBbO
回答くれた方ありがとうございます。
最近の携帯事情にはあまり詳しくないのですが、WILLCOMはもう無料通話やめちゃったんですかね。
たしかに妹の分をプランSSかシンプルプランSにするのが一番楽ちんかな。
家族割入ると端末購入も割引になるんですね。
端末の値段は結構ネックだったんで。
ちょっとひっかかるんですが私7年契約してるんで妹の分の基本使用料に年割利かないですかね?
あと妹が22歳未満ならってレスがありましたが、いちいち証明書持ってったりしなきゃいけないんでしょうか。
874861:2008/03/01(土) 20:00:22 ID:KpQKYsBbO
>>871
妹は友達とはメールが主で通話はほとんどしないので大丈夫かと。
まぁダブル定額つけるくらいの余裕はあるのでパケ死はしないようにします。
875非通知さん:2008/03/01(土) 20:07:11 ID:Cc8vTlsi0
ウィルコムは無料通話してますよ。
ケータイ各社と比べて基本料が割高で、
端末もしょぼいから選択肢から外す人が多いだけです。
876非通知さん:2008/03/01(土) 20:22:44 ID:jJXvgJTQ0
去年の夏モデルなら0円で買えるよ
877非通知さん:2008/03/01(土) 20:27:59 ID:e5aiSNm20
バカ質するほうも答えてるほうもアレだな
878非通知さん:2008/03/01(土) 21:26:09 ID:9gWF9QOe0
>>792

なるほど!マリモにあのシャベルじゃ、まるで金玉袋とチンコだな(笑)

もし白黒の画像だったらエライ事になる。

それともサブリミナル効果で若い女の注目を集めようとしているのかな?(笑)

うちの嫁も無意識のうちにシャベルを凝視していたらしいからな。
879非通知さん:2008/03/01(土) 22:09:51 ID:xE+H6n3wO
下品な人ほどauを選ばない(>>878で証明)
そう言えば今日町の外れ(←ここしか解約出来ない)ドコモショップいって来たけど かなりの人数が集まってた
隣のauは閑散としてたけどさ、大通りにあるauは人が集まってたなー
なんでドコモショップは一つの街に一つしか作らない建て方してんだろう?
880非通知さん:2008/03/01(土) 22:11:24 ID:1XUETIcz0
>>861
誰でも割+家族割で基本料900円でしょ?
881非通知さん:2008/03/01(土) 22:13:40 ID:1XUETIcz0
>>875
+電波が最悪なのでせっかくの無料通話がてんで役に立たない(経験談)
882非通知さん:2008/03/01(土) 22:19:28 ID:1+9I/rSOO
>>861
プランMとダブル定額、誰でも割で8000〜10000なら無料通話越えてる可能性高いぞ
883非通知さん:2008/03/02(日) 00:19:27 ID:5RgV7Zgt0
通信料定額3000円くらいまで下げろ
アホau
884非通知さん:2008/03/02(日) 00:30:16 ID:cEI+TEmSO
>>880
900円?プランSS3600円の半額で1890円では??

>>882
超えてますwwほとんど実家電話
もうプランLにするしかないと思っていたのですが、家族間無料が出たので…
これなら自分の分をプランSS+ダブル定額にしてさらに妹の分を足しても、料金あまり変わらずに話し放題になるならお得かなと。
885非通知さん:2008/03/02(日) 00:48:52 ID:MmJqYDsOO
>>861
家族通話料無料制度をご利用ください
886非通知さん:2008/03/02(日) 01:25:16 ID:hiFu59LVO
兄貴が上司である俺様は……負け組os2
887非通知さん:2008/03/02(日) 03:13:27 ID:xLQWCIcn0
>>884
家族割で更に25%下げられると思うんだが、そういうのは誰でも割とは併用できんの?
888非通知さん:2008/03/02(日) 06:18:28 ID:rsjJQAdaO
家族割に入ってることを携帯のお客様サポートのところでは確認できないの?
昨日、新規契約したから不安で
889非通知さん:2008/03/02(日) 06:27:08 ID:zyZ7SVOW0
>>887
…。
890非通知さん:2008/03/02(日) 06:56:21 ID:cw9w/PWW0
>>888
auお客様サポートの中の『契約情報照会』で確認できるよ
891非通知さん:2008/03/02(日) 09:02:17 ID:VrVWlSsiO
>>889
ちっ、違うのか?!
そのくらいの値段にならなきゃソフトバンクに料金ですら並べないじゃないか。
後発のくせにおかしくね?
892非通知さん:2008/03/02(日) 09:04:13 ID:lTRhsQkw0
>>891
算数の勉強ぐらいしたほうがいいよ。
893非通知さん:2008/03/02(日) 09:18:34 ID:zJU/i4Cq0
新井田 豊は、神奈川県横浜市鶴見区出身のプロボクサー。
横浜光ジム所属。身長156cm。
894非通知さん:2008/03/02(日) 09:29:31 ID:VrVWlSsiO
>>892
3600×(1−0.5(誰でも割)−0.25(家族割))=\900

だと思ってた。
俺はどこを勘違いしたんだ?
本気でわからないから教えてくれ。
895非通知さん:2008/03/02(日) 09:31:58 ID:zyZ7SVOW0
>>894
算数の問題じゃないんだよね、これが。
896非通知さん:2008/03/02(日) 09:35:51 ID:KahIsgnN0
誰でも割加入必須とかバカだろ。
後追いのくせに条件悪いって冗談もほどほどにしろ。
禿は何時でも解約できる。違約金発生なし。
897非通知さん:2008/03/02(日) 09:36:43 ID:peb4JrjfP
>>874
じゃあ3.もありかな。
他キャリアとのメール定額も付いてくるし。
月額料金は2900+2200。
898非通知さん:2008/03/02(日) 09:41:57 ID:VrVWlSsiO
>>895
自分でちゃんと調べてこの結論に至ったんだが…
頼むから中途半端な突っ込みしないで教えてくれくれ。
モヤモヤして仕方がないじゃないか。
899非通知さん:2008/03/02(日) 10:03:34 ID:mz2yqGCqO
東海地方のKDDI協賛のテレビ番組で、

「auの家族通話無料は21時以降も無料です」

とか、まるで他社の家族通話無料が21時までと視聴者に誤解を与えるような説明しとった。
さすが印象操作ナンバー1のauだわ。
900非通知さん:2008/03/02(日) 10:06:40 ID:czpEyqKt0
>>899
ウィルコムも「21時以降も無料です」って感じのCMやってたような。
21時頃にCSで以前観たw
901非通知さん:2008/03/02(日) 10:10:17 ID:UZ0GSUlf0
「家族内」を簡単に確認できる方法ないですか?ショップなら
「誰と誰と〜」って確認してくれるんでしょうか
902非通知さん:2008/03/02(日) 10:11:12 ID:zyZ7SVOW0
>>900
WILLCOMは、WILLCOM同士とSoftbank同士を比較してるので問題ない。
auは、他キャリアでも24時間無料な家族間通話について、
auならできて21時以降は無料ではないキャリアがあるかのような表現をしてる。

だいぶ違う。
903非通知さん:2008/03/02(日) 10:20:56 ID:3hPkXaH50
スマイルハート割引+家族割+シンプルプランS

これで1000円ってのが一番安いんじゃないの?
家族割+誰でも割(もしくはスマイルハート割引)で家族間無料って書いてある。
シンプルプランSで1000円、シンプルだと他の割引サービス付けても割引対象にならないから1000円のまま。
解約するときは誰でも割程の解約料金がかからない。

うん、これだ。
904非通知さん:2008/03/02(日) 10:30:22 ID:rsjJQAdaO
>>890
誰でも割やダブル定額は確認できるけど家族割は…orz
905非通知さん:2008/03/02(日) 10:36:19 ID:rJt60oeSO
>>904
157に電話してみれば?
906非通知さん:2008/03/02(日) 10:40:15 ID:3hPkXaH50
すまない
スマイルハート割引って誰でも入れるわけじゃないんだね・・・
907非通知さん:2008/03/02(日) 10:58:55 ID:3hPkXaH50
ああ、やっとわかった。
意味無いけど、シンプルプランでも誰でも割って入れるんだな。
家族間無料を餌にシンプルプランも2年縛りしようってことか。
908非通知さん:2008/03/02(日) 11:06:38 ID:7dM32yq60
>>880
>>894

auホームページの「料金割引サービス適用一覧」
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/heiyo_ichiran.html
の脚注をみていただくと、

『注2) 基本使用料の割引は「誰でも割」の割引が適用されます (ワイドサポート適用時を除く)。 』

とありますので、「家族割」と「誰でも割」の併用は可能ですが、月額基本使用料の割引は『誰でも
割』による割引のみ適用になりますので、プランSSで誰でも割を併用した場合の月額基本使用料
は、>>884の方のご指摘の金額(『プランSS3600円の半額で1890円では?? 』)が正しい金額です
(なお、実際には、これにユニバーサルサービス料金が付加された額が請求されます)。





909非通知さん:2008/03/02(日) 11:08:07 ID:ucnjRcwl0
ほんまにタダやろうな
かけまくってるで
910非通知さん:2008/03/02(日) 11:18:27 ID:UhNQTCXb0
長期利用者には最低ですよね!年割りから解約時のリスクのかかる誰でも割りに変更しないと適用されないなんてバカにしてる!!!お客様センターにクレーム入れても殿様対応だし。16年間指示してきて裏切られた気分。
911非通知さん:2008/03/02(日) 11:21:31 ID:aNmuRGGn0
>>910
いや、16年間指示してきたら、裏切られる事もあるかもな
912非通知さん:2008/03/02(日) 11:22:46 ID:+LAWjJeCO
auもってないんだけど無料通話で回線混みあうの?
913非通知さん:2008/03/02(日) 11:24:13 ID:IH5TVprk0
>>912
普通に考えて家族間で長電話なんてしないだろうから、混むなんてことは無い。
ただ家族以外の奴に自分で契約した携帯電話渡す奴が絶対にいるから、それが回線を圧迫するかもしれない。
914非通知さん:2008/03/02(日) 11:27:01 ID:+LAWjJeCO
>>913 サンクス!
915非通知さん:2008/03/02(日) 11:42:18 ID:UhNQTCXb0
そうだね。
916非通知さん:2008/03/02(日) 11:46:36 ID:YW5A8QcP0
>>913
本当にそうだね。
でも2台持ちっていうのも、けっこう荷物になるから嫌だけどね〜♪

※片方が、一定の金額を毎月支払う(基本料金+α)ってことで、他人同士でも家族割が
 組めるようにしてくれたら、それ払う男性が増えるような気がするんだけどw
 それだと、相手の女性が他人にかけた通話料金は自分で支払うことになるし。
917非通知さん:2008/03/02(日) 11:50:19 ID:rsjJQAdaO
>>905
今日はビューティフルサンデーだしorz
918非通知さん:2008/03/02(日) 12:02:31 ID:0STCG/eR0
昨日家族間でかけまくった奴、

ちゃんとauお客様サポートの中の『確認する』
通話料・通信料照会で、昨日の分通話料がマイナスされていることを確認しとけよ〜
919非通知さん:2008/03/02(日) 12:17:16 ID:EI9ciXpe0
>>918
いま確認した。きちんと割引されていたので安心した。
翌日に確認できるのはいいね。
SBだと翌月の料金確定まで確認できなかったので結構どきどきしてた。
920非通知さん:2008/03/02(日) 12:48:32 ID:3zFgLuPd0
家族通話無料はまぁまぁいいかな。
進路の話するときは、結構長くなるから。

おかんが、au。おとんが、SBだからどっちにかけても
無料だから基本料金超えないな。
921非通知さん:2008/03/02(日) 13:21:40 ID:wphWUchm0
それよりも学割をなんとかしてくれ。WINはダメって・・・・ショボ杉。
922非通知さん:2008/03/02(日) 13:34:31 ID:bxwhkkK30
>>919
>SBだと翌月の料金確定まで確認できなかったので結構どきどきしてた。

あれ?契約時期によって違うのかな?
先月SBも契約したんだけど、
SBの場合、通話終了後、無料通話では「0円」とか「-円」と表示されるよ。

auの家族内無料通話の場合、
通話終了後、しっかり料金が表示されるのでびっくりした。
今日、auお客様サポートで確認したら、ちゃんと割引されていたから安心したけどね。

auの場合も、
157などの無料通話では、通話終了後の料金表示は「0円」なんだから、
家族内無料通話の料金表示も統一してくれると分かりやすいな。
923非通知さん:2008/03/02(日) 13:38:52 ID:3hPkXaH50
もういっそ、いい所が「端末代が安い」しかないauをサブにしてやろうかと考えている。
そんなau9年目ユーザー
924非通知さん:2008/03/02(日) 13:40:20 ID:3hPkXaH50
ああ、サブにするにはシンプルプランにしないといけないな。
普通のプランからシンプルに移動できたらいいのに・・・
925非通知さん:2008/03/02(日) 13:46:21 ID:czpEyqKt0
>>922
>通話終了後、しっかり料金が表示されるのでびっくりした。
まぁ目安だからね。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/hyojun_option/kanto_chubu/plan_betsu.html
926非通知さん:2008/03/02(日) 14:02:20 ID:EI9ciXpe0
>>922
端末の設定によるのかもしれないね。
21〜01時に家族に電話したとき「-円」と表示されるのだけど、
webで確定前料金照会を見ると割引前の料金が表示されていたように思う。
最終的にはきちんと割引されていたから問題ないんだけど。

とりあえず、これでSBとの2台持ちは解消できそう。
端末は概ねSBのほうが使いよかったな。
927非通知さん:2008/03/02(日) 14:48:41 ID:xXi09KKa0
今回の家族内通話無料で、
ドコモだと2in1契約を上手く使うと2台持ちせずに24時間無料の疑似ラブ定額ができるっぽいけど、auにはそういうのないの??
928922:2008/03/02(日) 16:01:44 ID:bxwhkkK30
>>926

auにしても、SBにしても、
webや端末での料金表示は統一されていない面があるのですね。

このところ、料金システムの変更が激しいから、
auやSBの中の人も大変なのかもしれません。
頑張って下さい、中の人。
929非通知さん:2008/03/02(日) 17:46:24 ID:ownq+L5+0
>>921
auのは「ガク割」な。
930非通知さん:2008/03/02(日) 23:25:08 ID:HIu97TPmO
>>927
ない!
ドコモは904i以降の端末でのみ、2in1契約が可能。
ちなみに、マルチナンバーを組合せることにより、
1台の端末に最大4つ番号を持たせることができる。
禿は嫌だけど、擬似LOVE定額したいならドコモにMNPするしかない!
931非通知さん:2008/03/02(日) 23:44:21 ID:mZej0Eo50
俺名義で2台持って、その2台間は無料になるの?
用途は想像のとおりです。
932非通知さん:2008/03/03(月) 00:07:24 ID:Q5ypSdfJ0
いいんだよ、異性(オカン)にプレゼントだろう?
933非通知さん:2008/03/03(月) 01:15:12 ID:PbrAKhZ/0
愛しのカレシにプレゼントだろ?
934非通知さん:2008/03/03(月) 02:39:52 ID:1la+x0zsO
>>>922
端末で表示されるのはあくまで自分で設定した倍率に従った目安料金。
WEBの料金照会では翌日に割引後の料金を反映。
ソフトバンクとの違いは料金照会で割引後の料金が反映されるかどうかだね。
935非通知さん:2008/03/03(月) 02:53:48 ID:iWRGVLor0
誰でも割加入必須とかバカ杉
後追いのくせに条件悪いって何なんだよ。
936非通知さん:2008/03/03(月) 04:47:33 ID:oiDPFcrh0
>>935
後追いのくせに『ケータイ料金に革命』とかヌケヌケと言い放つくらいだからな。
937非通知さん:2008/03/03(月) 04:56:44 ID:X5l+1qN70
e-mail有料なのはダメすぎ
せめて家族間くらいは無料にして欲しい
938蕪餅:2008/03/03(月) 05:22:24 ID:Ci4RhVVt0
次スレのテンプレ修正してみた。修正・追加等よろしくです。

■プレスリリース・別紙
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0221/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0221/besshi.html

■概要
加入条件等:基本は家族割+誰でも割加入必須
申し込み方法:加入している割引によって申し込み方法が違う。詳細は下記HPにて。
注意点:誰でも割加入必須(年割はダメ)、家族間e−メールは無料対象外、
シンプルプランは誰でも割に加入が必要、10年超利用者も誰でも割加入必須

■家族割+誰でも割HP
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari_muryo.html

■その他
au、「家族割」「誰でも割」併用で家族間通話を24時間無料に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38614.html
au携帯、家族への国内通話24時間無料に──「家族割+誰でも割」併用で
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/21/news056.html
KDDIも家族内通話24時間無料に・「誰でも割」と「家族割」併用で
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000021022008

■前スレ
au by KDDI 家族間通話無料スレ Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203685262/
939非通知さん:2008/03/03(月) 07:34:40 ID:9GrS7CFJO
>>917です
今朝になったら家族割が表示されました
なぜに1日遅れ?
とにかく安心しました
ありがとうございました
940非通知さん:2008/03/03(月) 07:42:24 ID:RhnVQ5qKO
auのケータイ料金に革命=ソフトバンクごっこ
941非通知さん:2008/03/03(月) 07:56:25 ID:ugAtpFe+O
>>939
情報更新の表示をリアルタイムにやってないだけだろう。
料金を見に行っても朝に更新されている日もあれば昼に更新される日もある。
942非通知さん:2008/03/03(月) 10:03:18 ID:6TE73Tx70
アンチスレだけじゃなくここもアンチばっかだなw
番号そのままで移動出来るんだ好きな会社使ってればいいだろ
そんなに他社を使ってる奴を否定する理由ってなんだ?
943非通知さん:2008/03/03(月) 10:04:31 ID:9GrS7CFJO
>>941
レスありがとう
そうみたいですね
944非通知さん:2008/03/03(月) 10:47:23 ID:KyJTvCCU0
契約者が亡くなった時でも
フルサポート解除料や解約手数料とかかかるんですか?
945非通知さん:2008/03/03(月) 10:48:13 ID:KyJTvCCU0
スレ違いだった。質問スレにいってきます
946非通知さん:2008/03/03(月) 11:48:29 ID:wKf2slYzO
さっさと行けや!ボケ!!
947非通知さん:2008/03/03(月) 11:53:25 ID:i1UVp3Ta0
>>937
それをやろうとすると、システム的に@ezweb〜のドメイン宛てを
無料にしなければならないような。つまりau間メール無料。
948非通知さん:2008/03/03(月) 12:09:38 ID:XgAvSNYnO
>>942
他社の否定より、au使っててドコモやSOFTBANKに魅力感じてるけど
諸般の事情で他社に移行したくない、移行できない、ユーザーが書き込みしてそう

IDOや関西セルラーの頃からの長期利用者や誰割・フルサポで
移行したくない、できない、って人がね。
949非通知さん:2008/03/03(月) 12:21:39 ID:QK/m7NkO0
>>947
他社ができるのにauはできないの?
家族間限定でも。
950非通知さん:2008/03/03(月) 13:33:33 ID:MztQkWU90
>>949
他社が出来ているのにauが出来ない事の一つです。

システムを総入れ替えする程度の投資が必要となり
費用対効果を考えると無理。

951非通知さん:2008/03/03(月) 13:47:12 ID:hyD97B860
>>950
そんな大事になるか?月が終わったら

3千万ユーザーのメール送受信のうち、ezweb同士のみに絞り込む
さらに、家族がいるユーザーのデータのみに絞り込む
残ったデータに対して、家族間メールかの判定をする
家族間メールは料金をゼロ円で上書きする

って書いてみたら、結構な処理になるかもね。
952非通知さん:2008/03/03(月) 15:14:04 ID:seeUI1K10
ezwebはツーカーユーザーもいるからじゃない?
まぁ、今月までの命だけど。
953非通知さん:2008/03/03(月) 15:27:37 ID:IR0Sut4/0
ezweb Eメールは受信だけでも無料にして欲しい
迷惑メール読んだら受信料かかるなんて
954非通知さん:2008/03/03(月) 15:45:51 ID:L2np+BPw0
出張の多い俺がdocomoユーザーの嫁を家族内通話が無料になったぞっと吹っかけて
半強制的にauに変えさせたから出張中もしゃべり放題だ!!!!
docomoも無料になって嫁さんがっかりしてたがなw
955非通知さん:2008/03/03(月) 16:57:39 ID:sVzIm62BO
>>953
てかなんで開くの
956非通知さん:2008/03/03(月) 19:14:37 ID:HnOkXz1P0
>>955
開かなければ無料だと思ってるの?
957非通知さん:2008/03/03(月) 19:16:23 ID:j88qdwMr0
メールフィルタを使えない馬鹿は他社に行ってくれ。
958非通知さん:2008/03/03(月) 20:34:16 ID:b+t2MM9vO
今じゃ無線代わりに使ってるwww
指定割で一軒でいい

から無料にして欲しいね
959非通知さん:2008/03/03(月) 20:48:42 ID:3ySHTDKA0

***************************************************************************************

ソフトバンク人気は多少の品質低下を妥協しても価格を重視する方向けのキャリアです。(汗)

安さも品質も求めるた上で変更して後悔する方は下調べし無さ過ぎのユーザーですのです。(汗)

解っている方は取合えずは2台目のサブ機として契約する方が多いです。 母より(苦笑)

***************************************************************************************
960非通知さん:2008/03/03(月) 21:22:36 ID:5w0Q2uWYO
年割りも適用なら盛り上がったのにねぇ…
961非通知さん:2008/03/03(月) 21:26:33 ID:jwBTMjNY0
たとえば、

俺名義の携帯の請求先を他人にできるの?
962非通知さん:2008/03/03(月) 21:36:15 ID:RhnVQ5qKO
東海地方のKDDI協賛のテレビ番組で、

「auの家族通話無料は21時以降も無料です」

とか、まるで他社の家族通話無料が21時までと視聴者に誤解を与えるような説明しとった。
さすが印象操作ナンバー1のauだわ。
963非通知さん:2008/03/03(月) 21:41:07 ID:1la+x0zsO
>>960
フルサボなら年割を選ぶ必要もないけどな
964非通知さん:2008/03/03(月) 23:15:54 ID:2gLtLDv60
私がWINのフルサポートコースと誰でも割、家族割に入っていて、
妻がau利用7年目で、CDMA1xの年割、家族割をやっています。
今回の家族間無料通話のために妻の契約を誰でも割にしようと思っていますが、
2年縛り以外にデメリットってありますか?
965非通知さん:2008/03/03(月) 23:20:06 ID:cG0vkFFXO
>>961
できる。店員と要相談
>>964
ない
966非通知さん:2008/03/04(火) 02:32:39 ID:LaHgYi8O0
>>964
ホントにどうでもいいことで嫁から電話が掛かってくる
967非通知さん:2008/03/04(火) 02:34:40 ID:kBTy79FO0
>>962
嘘は言って無いじゃん
968非通知さん:2008/03/04(火) 07:17:03 ID:f31G1w4BO
バカ乙。
969非通知さん:2008/03/04(火) 07:34:11 ID:qVxeDdJPO
あうの弐把(庭)CMでシャベルがシャベってた。キモッ!(゚∀゚)
970非通知さん:2008/03/04(火) 10:05:34 ID:1gEut1FWO
>>969
遅すぎ
971非通知さん
>>965
ありがとうございます!

>>966
う〜ん。それはかなりデメリットかも(笑)