au by KDDI 新技術スレ Part173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auに関する新技術について語り合うスレです。

■テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm

■質問は質問スレで!
au by KDDI 質問スレ Part154
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197913520/

■auに関する最新情報・雑談等はこちらで!
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part60
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198953091/

■端末に関する不具合情報は機種板の不具合情報で確認!
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/

■新機種の購入相談は、機種板の相談スレで!
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198489064/

■前スレ
au by KDDI 新技術スレ Part172
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183645574/
2非通知さん:2007/12/30(日) 14:23:33 ID:YJPacFbx0
AUQSO
3非通知さん:2007/12/30(日) 14:24:24 ID:LqR2a4kiO
はじめての ぬ
4非通知さん:2007/12/30(日) 14:40:51 ID:sQd58HYu0

台頭か、反撃か、失速か――キャリアの“勢い”が変わった1年
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html

神尾
春夏商戦くらいから、かなり商品企画に無理が出てきていました。
正直、2007年のauケータイで、「心底欲しい」と思ったものは1個もありませんでした。

これまでに比べて焼き直し感がすごく強くなっていますし、新プラットフォームへの移行に
ずいぶん時間がかかった。サービス面でも新機軸が打ち出せなくなり、デザインの魅力は
かなり落ちてきている。商品の投入タイミングもうまくいかなくなってきています。
5非通知さん:2007/12/30(日) 14:41:29 ID:sQd58HYu0

キャリアの勢力図に異変? 波乱含みの「ケータイ冬の陣」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/12/news028.html

auのラインアップは最新モデルの数が少なく、
デザインや質感、搭載されている機能・性能面で、
ライバル2社に見劣りしてしまっている。
販売価格は確かに安いが、「モノとしての魅力」が薄いのだ。
6非通知さん:2007/12/30(日) 14:42:03 ID:sQd58HYu0

アンテナ表示偽装
バリ3圏外ケータイ −−> au by KDDI
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」
7非通知さん:2007/12/30(日) 14:42:29 ID:sQd58HYu0

         W61SH      SH905iTV    920SH

液晶サイズ   2.8インチ      3.2インチ     3.2インチ
解像度     WQVGA       WVGA      WVGA
液晶色数    26万色      1677万色    26万色
連続待受    300時間      500時間    330時間
厚さ      19.9mm      18.9mm      18mm
重さ       131g      140g       123g
GSM       なし       なし       あり
カメラ     203万画素    320万画素    320万画素
スピード    非Rev.A      HSDPA      HSDPA
8非通知さん:2007/12/30(日) 14:43:14 ID:sQd58HYu0

         W55T            N705iμ

薄さ      9.9mm(最厚部13mm)       9.8mm
重量      104g             99g
液晶      2.4インチ           3.0インチ
連続待受    270時間            500時間
おサイフ    なし             あり
スピード    Rev.Aじゃない        HSDPA
9非通知さん:2007/12/30(日) 14:43:40 ID:sQd58HYu0
10非通知さん:2007/12/30(日) 14:57:38 ID:Gi1PTDGR0
【auのRev.Aエリア展開はめちゃくちゃ】

http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

よく見ると、めちゃくちゃなエリア展開だなw
新潟県なんて、県庁所在地の新潟市は未エリアで、加茂市のみエリアとか、
それ以外にも
・茨城:県下大都市の水戸市、つくば市、土浦市が未エリア
・栃木:宇都宮市が未エリア
・山梨:甲府市が未エリア
・長野:長野市と松本市が未エリア
・そもそも、33個しか都道府県が記載されてない。他の県は完全エリア外!!!

などなど・・・。なめてんのか!っていうくらいのエリア展開だよ。
まぁ、東京や大阪に比べれば後回しなんだろうけど、それにしたって、
県庁所在地をエリア化しないで、他の町を先にエリア化ってありえんだろw
11非通知さん:2007/12/30(日) 14:59:00 ID:Gi1PTDGR0
[auのPC向け定額ブロードバンド通信の「3.1Mbps」は大ウソ!?]
http://www.new-akiba.com/archives/2007/12/aupc31mbps.html

・8割のエリアでは「80kbps」しか出ないとKDDIも認識しているようだ。
・ベストエフォートとはいえそのような状態で「最大3.1Mbpsのブロードバンド通信」
 と謳っていいかどうかは疑問が残るところだ。


auは基地局増強をさぼって、お客さんだましに走りましたとさww
12非通知さん:2007/12/30(日) 15:00:14 ID:Gi1PTDGR0
■auは理論値3.1M、ドコモは3.6Mとそんなに差はないように見えるが、
実測となると、auはドコモの半分程度。
インフラ投資をさぼってきたつけが一気に回り始めたな。

■さらに、来年前半にはドコモは下り7.2Mbps、上り5.7Mbpsを始める。
auとの差はさらに開くわけだ。

現状でも以下の有様。

http://mpw.jp/speedtest/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1008.7kbps
├測定数 437848件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 564.3kbps
├測定数 105097件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 515.5kbps
├測定数 59257件

au遅!!!ドコモの半分!
基地局展開まともにやらないからこういうことになるんだよ・・・。
13非通知さん:2007/12/30(日) 15:03:55 ID:Gi1PTDGR0
やる気ゼロのau 〜地下鉄内で携帯「圏外」対策〜

au
「非常にデリケートな問題。地下鉄では改札(コンコース)までは
サービスエリアとして想定していますが、ホームで使えるということは
想定していません。今のところ、トンネル内にアンテナを建てる、
といった計画はありません」→やる気なしwww


ドコモ
「現在検討中です。やるつもりはあります。関係機関と交渉中です」→やる気あり

ソフトバンク
「一概には言えないのですが、お客様の要望を見ながら、継続的な案件として、トンネルを含めて地下での

対策について考えています」→微妙

http://news.livedoor.com/article/detail/3431597/

au、やる気なさすぎわろたww
最近のauはほんとにやることなすこと馬鹿丸出し \(^o^)/
14非通知さん:2007/12/30(日) 15:07:27 ID:tflBtHBO0
>>10

練馬区すら無い!!70万区民をなめてるな!!
15非通知さん:2007/12/30(日) 15:13:42 ID:Gi1PTDGR0
端末も末期状態だけど、ネットワークもやばいau。

【ドコモ】
・2007.12:HSDPAサービスエリア90%以上を達成。
・2008序盤:HSDPAの通信速度が7.2Mbpsに高速化。
・2008中盤:HSUPAを開始。上り最大5.7Mbpsへ。
・2009〜2010にLTE(Super3G)開始。下り100Mbps以上、上り50Mbps以上。


【au】
・Rev.Aのエリアがひどい。全然広がってない。
 http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
・Rev.Bの開始時期は全く聞こえてこない。
・現状でも、HSDPAの実効速度 > Rev.Aの実効速度
16非通知さん:2007/12/30(日) 15:49:16 ID:X3o6ceGL0
糞スレだな。
アンチ収容所にしかならんと見た!

17非通知さん:2007/12/30(日) 17:55:12 ID:rYGU6u/80
18非通知さん:2007/12/31(月) 00:22:57 ID:0JkZWJzN0
19非通知さん:2007/12/31(月) 00:23:28 ID:0JkZWJzN0
20非通知さん:2007/12/31(月) 00:24:02 ID:0JkZWJzN0
21非通知さん:2007/12/31(月) 00:24:35 ID:0JkZWJzN0
22非通知さん:2007/12/31(月) 00:25:08 ID:0JkZWJzN0
23非通知さん:2007/12/31(月) 00:25:43 ID:0JkZWJzN0
24非通知さん:2007/12/31(月) 00:26:26 ID:0JkZWJzN0
25非通知さん:2007/12/31(月) 00:27:05 ID:0JkZWJzN0
26非通知さん:2007/12/31(月) 00:27:48 ID:0JkZWJzN0
27非通知さん:2007/12/31(月) 00:28:30 ID:0JkZWJzN0
28非通知さん:2007/12/31(月) 00:29:22 ID:0JkZWJzN0
29非通知さん:2007/12/31(月) 00:29:59 ID:0JkZWJzN0
30非通知さん:2007/12/31(月) 00:30:33 ID:0JkZWJzN0
31非通知さん:2007/12/31(月) 00:31:22 ID:0JkZWJzN0
32非通知さん:2007/12/31(月) 00:31:54 ID:0JkZWJzN0
33非通知さん:2007/12/31(月) 00:43:15 ID:0JkZWJzN0
34非通知さん:2007/12/31(月) 00:44:02 ID:0JkZWJzN0
35非通知さん:2007/12/31(月) 00:45:45 ID:0JkZWJzN0
36非通知さん:2007/12/31(月) 12:45:48 ID:dJn4kofd0
37非通知さん:2007/12/31(月) 18:13:51 ID:oeVmt90LO
キモ粘着キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
↓では続けて粘着どうぞ。
38非通知さん:2007/12/31(月) 19:12:58 ID:+CxCOuIk0
ツマンネ
39は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/03(木) 00:17:25 ID:SrSJoCFu0 BE:80697582-2BP(1001)
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   埋め立ては禁止だろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

40非通知さん:2008/01/15(火) 19:04:14 ID:gIfKIByLO
埋め
41非通知さん:2008/01/23(水) 09:18:12 ID:oUxMNoDE0
暇だしなんか書いとくか。

Rev.Aのエリア展開が遅いのはこの際仕方ないと思う。
auは新800MHz帯でやりたいんだろうが、再編にもたついてる。
かといって2GHz帯で展開しようにも、後々新800MHz帯でできるものを今金使ってまでやりたくないんだろう。
2GHzで全国展開すると膨大なコストがかかるしな。
元々2GHz帯は。800MHz帯だけでは不十分であろう都市部の補完的な役割を担うはずだったんだろうし。
42非通知さん:2008/01/23(水) 22:27:14 ID:jRaRAcH9O
このスレ使わないのか?
割と伝統あるスレだからこのまま落とすのはもったいないと思うが
43quattro ◆Oamxnad08k :2008/01/23(水) 22:32:52 ID:AE2D0LRi0
>>42
ここを雑談禁止にしたらこんなもんでしょ

au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part64
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200775682/

こっちにみんな流れたよ
44非通知さん:2008/01/23(水) 22:50:08 ID:8bkZtk+N0
auにこれといった新技術がここ数年無いんだからしかたがない(笑)
45非通知さん:2008/01/23(水) 23:00:00 ID:X2J+7tV70
46は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/24(木) 00:10:38 ID:lhPpxnGM0 BE:181569694-2BP(1001)
>>45
悲しいかなDAT落ちくさいです
47非通知さん:2008/01/24(木) 03:08:10 ID:JVs63vNYO
まぁRev.B待ちかな
あとはそれ以降のロードマップ次第か

MSM7850のサンプル出荷時期って2008年度内だったっけ?
Rev.A展開の後、ほとんど間を置かずにRev.B展開なんてのもありそう
そうでもしないとドコモに先を越されすぎな気が
EV-DO目当てで契約したユーザーが少なからずいる以上、高速化の流れにはしっかりのってもらいたい
現状、データ通信専用プランでは先行してるだけに、余計にね

まぁクアルコムがチップセット出さない限りどうしようもないんだけどなw
48非通知さん:2008/01/24(木) 03:40:37 ID:GrQGWWYHO
俺はWiMAXに期待
49非通知さん:2008/01/24(木) 05:38:12 ID:rHL/fR3aO
>>41
すると、稼働していない新800MHz帶基地局が結構在るわけか。
大分前から新800MHz帶の基地局設置してる筈なんだが。

後、都市部はどの道2GHz帶で保管していくしかないのだが、
その辺りどうなっているのやら。
誰かKDDI株持ってる奴でau事業の危うさを総会で問いつめてくれないかな。

収益あげているから大丈夫だと言うなら、
確かに企業価値はそうかもしれないが
さっさと売り抜けた方が良いとw
50非通知さん:2008/01/24(木) 05:49:28 ID:GrQGWWYHO
アンチってホント頭悪いね
51非通知さん:2008/01/24(木) 06:38:18 ID:oyy8OXiqO
二年使えるケータイを出してほしい。
DoCoMoやSBは二年使えそうなケータイあるのに、auには1機種も無い現状。
52非通知さん:2008/01/24(木) 07:12:51 ID:8t8lNyGf0
>>49
4〜5年も基地局寝かす事なんかするか?
少なくともあと3年は寝かす為に立てる必要は考えられんが。
機材は老朽化するし固定資産税はかかるし。

都市部では簡単に輻輳する現状でRev.Bなんかはじめると更に輻輳が激しくなるだろ。
3つ束ねるんだから基地局3倍で今と同じペースで輻輳なんだよ?
チップが有るからと簡単に切った張ったで規格を広められるわけではない。
53非通知さん:2008/01/24(木) 13:03:10 ID:TynpEKCp0
KDDIの800MHz帯再編計画
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2374.jpg

2GHz帯は人口密度の高いエリアから広げ現行800MHz帯以下のカバー率で展開完了。

新800MHz帯は人口密度が平均的なエリアから展開を開始し、
逐次低密度エリアと2GHz帯で展開済の高密度エリアに拡大。
最終的に現行800MHz帯並のエリアになる。
54非通知さん:2008/01/24(木) 14:14:54 ID:FZuOwlc30
でもなあ〜。
既に新800MHz帯/2Ghz帯対応の基地局は
実際既に何件かはやってるんだよなあ。

上モノは別件だから詳しくはしらんが、
そういう風に設計図には書いてあったが。
55非通知さん:2008/01/25(金) 14:35:05 ID:ViNhJLrSO
新800MHz帯には、いきなり全部切り替わるわけじゃない。
徐々に移行していく。
既に新800MHz帯の基地局があってもなんら不思議ではない。
56非通知さん:2008/01/25(金) 15:42:55 ID:uogVcASX0
07年4月-12月の設備投資額
共通設備…747億円
新800MHz帯…314億円
2GHz帯…1136億円
800MHz帯EV-DO…40億円
800NHz帯1X…131億円
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/080125_gyoseki.pdf
07年度移動通信設備投資予想額
3900億円(期初予想比200億円増)
57非通知さん:2008/01/25(金) 20:23:31 ID:fVzkxaZ70
KCPに固執しすぎじゃね?
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/558929.html
58非通知さん:2008/01/25(金) 22:21:48 ID:uogVcASX0
>>57
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071219/289824/
これからは「KCP+のような垂直型と,Androidのようなオープン型が2系列あるいは3
系列並列する」という見方を示した。オープン型には Windows Mobileも一つの候補だという。
オープン型は,情報系やSNSなどには優位とした上で,
ショッピングやオークション,有料のコンテンツビジネスには垂直型が合うという。
59非通知さん:2008/01/25(金) 22:29:02 ID:ttTP1bU50
最近とくに公言してから実行されるまでに時間かかり過ぎ、または口だけの気がしてきた
60非通知さん:2008/01/25(金) 22:41:49 ID:sEHbdWdBO
Rev.Aの本格始動が1年遅かったね。
ドコモのHSDPAに対しての対抗技術としても売りにできたと思うし、ソフトバンクの安売り攻勢にも違う側面からの付加価値をアピールできた。
WiMAXをKDDIとして展開しなきゃいけないし、Rev.Aも同時となると資金の振り分けも難しいものがある。
ファーム書き換えだけで済むし、2GHz帯の基地局はそこそこ増えてるのだし、今期は増益。
端末開発までも遅れてるが、多少コスト増でも一気の対応にしてしまえばいいのにね。
61非通知さん:2008/01/25(金) 22:47:32 ID:1xQzvhpE0
>>60
>2GHz帯の基地局はそこそこ増えてるのだし......

おいおい未だにFOMAの15%しか基地局数ないぜ?(笑)
62非通知さん:2008/01/25(金) 22:50:27 ID:pbtHSBgK0
ドコモとソフトバンクはここ最近良い発表をしているけど、auってなんか発表した?
63非通知さん:2008/01/25(金) 22:50:44 ID:VUty6pZaO
コストかけてまでやる事じゃないよ
64非通知さん:2008/01/26(土) 06:14:37 ID:WXfcxJFc0
【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73非通知さん:2008/01/26(土) 06:18:18 ID:WXfcxJFc0
【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/
74非通知さん:2008/01/26(土) 06:18:40 ID:WXfcxJFc0
【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/
75非通知さん:2008/01/26(土) 06:19:02 ID:WXfcxJFc0
【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/
76非通知さん:2008/01/26(土) 06:19:24 ID:WXfcxJFc0
【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/
77非通知さん:2008/01/26(土) 06:19:46 ID:WXfcxJFc0
【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/
78非通知さん:2008/01/26(土) 06:20:08 ID:WXfcxJFc0
【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/
79非通知さん:2008/01/26(土) 23:18:51 ID:RXIKzWC0O
なんだこのいかれた粘着は・・・
よほどこのスレが気に入らないらしいなw
80非通知さん:2008/01/27(日) 03:09:40 ID:OU6jPc1LO
いるじゃん
スレ防人っていうか治安維持独り占めのつもりっていうか

スレをただす 役目の人

まあ類似検索あなろぐアルゴリズムだね

マトリックスのアーキテクト役の人

ほんとはカキコ全体をもっと動的に管理したいんだろうけど
のあらわれが連続コピペなのさ
感謝したふりしとこw
81非通知さん:2008/01/27(日) 20:20:26 ID:L6eyRA9O0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
82非通知さん:2008/01/28(月) 17:14:50 ID:jDeBf3ph0
スレ分けたのはいいものの、ネタがないね。
今日の新機種発表もKCP+対応機種が3機種だけ。
Rev.Bも見えない。
Rev.B以降のロードマップでもくれば盛り上がるだろうが。
83非通知さん:2008/01/28(月) 18:45:38 ID:YGH/gSDr0
>>82
Rev.Bの何に期待してるの?
まったく期待できない仕様だと思えるんだが
84非通知さん:2008/01/28(月) 21:31:36 ID:jDeBf3ph0
>>83
期待しているとは書いてないけどな。
しょうがないだろ、KDDIから公式なアナウンスはないとはいえ、次はRev.Bしかないんだから。
Rev.Aの3倍の速度が出るかもしれない、程度に捉えてるよ。

MSM7850のサンプル出荷が2007年度内らしいから、実際にKDDIがRev.Bを開始するのは早くて2009年あたりだろう。
んでRev.Bに使用できる帯域幅は5MHzだろうから、実効速度は良くても3Mbpsくらい?
まぁその頃にはとっくにドコモが最大7.2Mbpsの実効速度3〜4MbpsなHSDPAを開始してるわけで。
せっかくEV-DOでデータ通信に関しては長く優位性を保ってきたのに、ここのところ鈍すぎる。
これはクアルコムがモタモタしてたせいもあるんだろうけど。
どうするんだろうね、KDDI。

WiMAXとauは交わらせないらしいけど、ここまで先のロードマップが絶望的だとそこに期待せざるを得ないな。
85非通知さん:2008/01/28(月) 21:59:55 ID:xKSHmVZQ0
>>84
しょうがないって(苦笑)
私としては通信速度の不満は少ないので端末とエリアに力を入れて欲しいと言うのが本音なんですがね
新しい技術を取り入れれば劇的に現状を改善できる程期待するなど浅はかとしか言いようが無い
新しい技術の目処が立たないのであれば新しいアイデアで現状を改善するのがビジネスの一般的な考え方では無いでしょうか?
86非通知さん:2008/01/29(火) 09:24:15 ID:bl54AgqO0

au、12月2位でも去らない苦境・端末開発遅れの誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008

auはいつ3位に転落してもおかしくない。
もしかすると2008年は「auひとり負け」という年になるかも知れない。
87非通知さん:2008/01/29(火) 09:24:58 ID:bl54AgqO0

[auのPC向け定額ブロードバンド通信の「3.1Mbps」は大ウソ!?]
http://www.new-akiba.com/archives/2007/12/aupc31mbps.html

・8割のエリアでは「80kbps」しか出ないとKDDIも認識しているようだ。
・ベストエフォートとはいえそのような状態で「最大3.1Mbpsのブロードバンド通信」
 と謳っていいかどうかは疑問が残るところだ。
88非通知さん:2008/01/29(火) 09:25:39 ID:bl54AgqO0

端末も末期状態だけど、ネットワークもやばいau。

【ドコモ】
・2007.12:HSDPAサービスエリア90%以上を達成。
・2008序盤:HSDPAの通信速度が7.2Mbpsに高速化。
・2008中盤:HSUPAを開始。上り最大5.7Mbpsへ。
・2009〜2010にLTE(Super3G)開始。下り100Mbps以上、上り50Mbps以上。


【au】
・Rev.Aのエリアがひどい。全然広がってない。
 http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
・Rev.Bの開始時期は全く聞こえてこない。
・現状でも、HSDPAの実効速度 > Rev.Aの実効速度
89非通知さん:2008/01/29(火) 14:51:13 ID:EFBo3myJ0
ageとくよ。

>>85
>新しい技術を取り入れれば劇的に現状を改善できる程期待する
だからさ、俺は期待してるなんて一言も書いてないでしょ?
あと揚げ足とるようで悪いが、日本語おかしいですよ。
90非通知さん:2008/01/29(火) 15:01:43 ID:wXDMZWbcO
もともとRev.Aは3年かけて全国をカバーすると言っている

それからあっさりRev.Bに移行するだろう
91非通知さん:2008/01/29(火) 15:21:39 ID:kbuu3Gu40
>>90
今の基地局ペースでRev.Bを解禁すると都市部では大輻輳になる。
今の3倍アンテナを掴みに行こうとするから。
Rev.A降格して接続を試みるだろうけどそれでも掴めるだけましとかそんな状況になるよ。
だからRev.Bは絵に描いた餅から脱却できないのです。
92非通知さん:2008/01/29(火) 16:09:04 ID:wXDMZWbcO
妄想でダメとかいうなら他社も同じ。
結局アンチはKDDIに嫉妬してるだけなんだよな。
93非通知さん:2008/01/29(火) 18:04:42 ID:8NbbPIbF0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
94非通知さん:2008/01/30(水) 07:56:34 ID:RODhy/zb0
■auは理論値3.1M、ドコモは3.6Mとそんなに差はないように見えるが、
実測となると、auはドコモの半分程度。
インフラ投資をさぼってきたつけが一気に回り始めたな。

■さらに、来年前半にはドコモは下り7.2Mbps、上り5.7Mbpsを始める。
auとの差はさらに開くわけだ。

現状でも以下の有様。

http://mpw.jp/speedtest/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1008.7kbps
├測定数 437848件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 564.3kbps
├測定数 105097件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 515.5kbps
├測定数 59257件

au遅!!!ドコモの半分!
基地局展開まともにやらないからこういうことになるんだよ・・・。
95非通知さん:2008/01/30(水) 07:57:34 ID:RODhy/zb0
やる気ゼロのau 〜地下鉄内で携帯「圏外」対策〜

au
「非常にデリケートな問題。地下鉄では改札(コンコース)までは
サービスエリアとして想定していますが、ホームで使えるということは
想定していません。今のところ、トンネル内にアンテナを建てる、
といった計画はありません」→やる気なしwww


ドコモ
「現在検討中です。やるつもりはあります。関係機関と交渉中です」→やる気あり

ソフトバンク
「一概には言えないのですが、お客様の要望を見ながら、継続的な案件として、トンネルを含めて地下での

対策について考えています」→微妙

http://news.livedoor.com/article/detail/3431597/

au、やる気なさすぎわろたww
最近のauはほんとにやることなすこと馬鹿丸出し \(^o^)/
96非通知さん:2008/01/30(水) 22:02:40 ID:79aCapFb0
ドコモだけは使いたくないし、Blu-rayだけは使いたくないw
私自身はキャリアにとらわれず、その時最高で、近い将来安定しているキャリアを選んで行くのだ!
私はauユーザーになって5年目ですが、100%auって訳じゃないです。
どちらかと言えば消去法で選んでいる項目が多いかな?(汗)
私は秋冬モデルにはガッカリしましたが905に比べて劣るとは全く思いません。
春モデルに期待したいですが妥協はしない性格なのでそれでも不満なら夏まで待っても良い覚悟です(汗)
ドコモの春は905、705の延長ラインですが、auの春は新シリーズって事ですよ(笑)
auの秋冬モデルはあくまでもW5*シリーズの延長で、W6*シリーズは春モデルですから新しいサービス等の本気モデルは春です。
97非通知さん:2008/01/31(木) 07:07:16 ID:Z5B3zSX70
最近のあうオタって、ほんと必死で可哀想だよな


auの批判 = マスコミ

ドコモ・〓の批判 = 2ちゃんねる(w しかも捏造w 妄想www
98非通知さん:2008/01/31(木) 08:12:47 ID:n3QBVTJEO
地下鉄で使えないのは、キャシュやメールリトライがダメなDoCoMoの方だか。

駅間で各スレの読みだしも出来ないんだから。

99非通知さん:2008/01/31(木) 08:15:39 ID:kwjRM5Ge0
>>60
そもそもauとしてのデータ通信定額サービスを
今後どこまでやるか?ってのがある。

この手の客はワイマに移ってもらって
auはそこそこに押さえる、という棲み分けプランが有るのかもしれん。


100非通知さん:2008/01/31(木) 09:06:15 ID:Z5B3zSX70
>>98
( ´,_ゝ`)プッ
日本語でおk
101非通知さん:2008/01/31(木) 09:45:03 ID:D25pFCNWO
こんなスレまで荒らすなよ。
102非通知さん:2008/01/31(木) 14:26:43 ID:nfx/Yrq/O
>>96
何でもいいが、ブルレイについて勘違いしてる節があるね。

使わないじゃなくて買えな(ry
103非通知さん:2008/01/31(木) 18:08:07 ID:/L8tJRvp0
んまこれからドコモに対抗して
数年間で1000億単位の設備投資しながら
同時にWiMAXにも設備投資って無理だからな
104非通知さん:2008/02/01(金) 06:01:52 ID:kaS9jxa70


12 :非通知さん :sage :2008/02/01(金) 00:30:35 ID:L0RrACVg0
auワロタw
(p)http://imepita.jp/20080131/648800
(p)http://imepita.jp/20080131/681010
105非通知さん:2008/02/01(金) 06:09:07 ID:kaS9jxa70
106非通知さん:2008/02/01(金) 06:09:37 ID:kaS9jxa70

         W55T            N705iμ

薄さ      9.9mm(最厚部13mm)       9.8mm
重量      104g             99g
液晶      2.4インチ           3.0インチ
連続待受    270時間            500時間
おサイフ    なし             あり
スピード    Rev.Aじゃない        HSDPA
107sansosuigoook:2008/02/02(土) 16:30:31 ID:eLbF+dlM0
私はauユーザーになって5年目ですが、100%auって訳じゃないです。
どちらかと言えば消去法で選んでいる項目が多いかな?(汗)
私は秋冬モデルにはガッカリしましたが905に比べて劣るとは全く思いません。
春モデルに期待したいですが妥協はしない性格なのでそれでも不満なら夏まで待っても良い覚悟です(汗)
ドコモの春は905、705の延長ラインですが、auの春は新シリーズって事ですよ(笑)
auの秋冬モデルはあくまでもW5*シリーズの延長で、W6*シリーズは春モデルですから新しいサービス等の本気モデルは春です!
価格と使い方で決めるならソフトバンク
家族での機種変は考えられないならdocomo
GPS精度、安定感、機種変等のランニングコストの安さ(docomoと比べて)で考えるならauでしょうか。
私はテレビ電話はまず使わないと思うし、型遅れの番号が付いているのも悔しいような気がするのでW61Tかな?って思うのですがどうでしょう?
108非通知さん:2008/02/02(土) 16:49:44 ID:aH2/VwbR0
最近のあうオタって、ほんと必死で可哀想だよな


au批判のソース = マスコミ

ドコモ・〓批判のソース = 2ちゃんねる(w しかも捏造w 妄想www

109非通知さん:2008/02/02(土) 16:50:22 ID:aH2/VwbR0
110非通知さん:2008/02/03(日) 04:51:00 ID:87Mka31I0
>>104
W55Tは使い勝手から見ても幅取り過ぎで企画倒れもいい所の糞端末。
東芝の低い開発能力を露呈した感じだな。
元々使いまわして数だけ多く出す方針に変えた東芝だし。

そんな所に任せてるからKCP+も開発遅れたんだな。







111非通知さん:2008/02/03(日) 06:03:05 ID:jLB5kPKoO
>>108
バカはどのキャリアにも居る
112非通知さん:2008/02/03(日) 08:43:01 ID:mW65TuCA0
Rev.Bは今年中に開始?
113非通知さん:2008/02/03(日) 08:50:38 ID:FgHzLFKu0
au(笑)のパワハラCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm417023

モラルハザードの象徴・犯罪行為・人間として最低
114非通知さん:2008/02/03(日) 09:23:36 ID:KnCcuUlSO
>>113
で?
115非通知さん:2008/02/03(日) 09:28:35 ID:4tFfcJ5D0
変に薄さを強調しなくても
バッテリー大きいの付けるだけで良かったのかもな。
下が厚くなると握りやすくなるのもあるし。
116非通知さん:2008/02/03(日) 10:06:27 ID:kjL7Wjbp0

auの庭(笑)

ゆとりは一生、庭(笑)に引きこもってろwww
117非通知さん:2008/02/03(日) 10:49:07 ID:FgHzLFKu0
auを駄目にした張本人がただ今、降臨中!リアルで見たことの無いやつは急げ!


http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201347340/
118非通知さん:2008/02/03(日) 10:58:18 ID:87Mka31I0
>>115
そうなんだよな。
へこんだ分バッテリー容量多めにしやがれってんだ。
ついでにバッテリーも共通化して1200mAhぐらいにしやがれって感じだな。
119非通知さん:2008/02/03(日) 11:50:56 ID:87Mka31I0
120非通知さん:2008/02/04(月) 22:30:58 ID:3VXoKw90O
で、DoCoMoはN906iLが通信速度測定サイトで下り4500kbpsくらい出してるんだが、auはRev.Bが近々始まる予定はないの?
Rev.Aの基地局ソフトアップデートだけでRev.B対応開始できるんだから可能な気がするんだが。
121非通知さん:2008/02/04(月) 22:33:52 ID:GPgp9nhW0

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < auを批判されるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 禿電が叩かれないのヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) < お客様満足度No1! お客様満足度No1なの!
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ

    〃〃∩  _, ,_ ノノ
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < みんな工作員にきまってる!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
            ⌒Y⌒ ドンドン
122非通知さん:2008/02/04(月) 22:34:41 ID:GPgp9nhW0

箱庭療法

箱庭療法は当初は主に子ども用のセラピーとして使用された。
その理由として、子供や思春期の人間は複雑な概念や言語の構成が苦手であり
どちらかというと、遊びや象徴的な表現の中で、自己表現をする事が多く
非言語的な手法による治療は有意義との意見がある。

しかし、その後、子供だけでなく、広く精神障害を持つ患者に使用された。
現在、ヨーロッパだけでなく、米国でも使用されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E5%BA%AD%E7%99%82%E6%B3%95
123非通知さん:2008/02/04(月) 23:52:05 ID:cTxU1Muk0
auの庭(笑)
春夏秋冬
歌:泉谷しげる 作詞:泉谷しげる 作曲:泉谷しげる
※季節のない街に生まれ(安物糞端末)
風のない丘に育ち(バリ3圏外糞電波)
夢のない家を出て(将来性が見えてこない)
愛のない人に【あう】※

人のためによかれと思い(長期ユーザーは泣いとるぞ!)
西から東へ かけずりまわる(早く基地局増やせよ!)
やっと みつけたやさしさは(MNPでauに入っちまったやつか?)
いともたやすくしなびた(又出てったのかよ!)
春をながめる余裕もなく(秋冬モデルがこれだけ遅れちまったらな!)
夏をのりきる力もなく(春夏モデルがこれかよ?)
秋の枯葉に身をつつみ(先がまるで見えねぇ...)
冬に骨身をさらけだす(DoCoMoは更にスピードアップかよ!)

☆今日ですべてが終るさ(もう終わっとるわ...)
今日ですべてが変わる(イメージダウンはあっという間だったな)
今日ですべてがむくわれる(まだ鼻息だけは荒いぜ!)
今日ですべてが始まるさ☆(あぁ、au純増3位のシナリオがね...)

(※くりかえし)

となりを横目で のぞき(他キャリアの頑張りを見ろよ!)
自分の道を たしかめる(自己満足か?)
また ひとつ ずるくなった(毎度のことだ!)
当分 てれ笑いが つづく(ごまかすんじゃねぇよ!)

(☆2回くりかえし)
124非通知さん:2008/02/05(火) 00:43:02 ID:KsY+SZSwO
>>120
基地局のアップデートはすぐできる
専用ソフトも既にリリースされてる
ちなみにRev.Aが全国展開できていたとして、それらをRev.Bにするのにかかる期間は半年〜10ヶ月くらい



でもチップセット(MSM7850)がないw
チップセットのサンプル出荷時期からして、Rev.B展開は最低でもあと一年はかかると思うよ
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137非通知さん:2008/02/06(水) 02:24:17 ID:eL6Yu+Sr0
御茶ノ水の駅前はauがダメダメなのは定説。
笑えるのが駅前にauショップがある所。
学生が多過ぎて電波が悪いのか、学生が多いのに電波が悪いのかは不明。特に地下は壊滅状態.....
駅前の丸善文具の向かいの地下降りて行く【とんかつ屋】や隣の【レモンの地下の出力センター】もauだけ圏外。
FOMAはいつでもバリ3なんだけどね......嘘だと思ったら行ってみな。
あと、サンクレールも地下に降りて行くとauだけ電波が極端に悪い。
バリ3圏外のauですらアンテナ1本以下に度々なる。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146非通知さん:2008/02/07(木) 04:19:12 ID:Jq9EszaQ0
あぼーん山のようにあるけど何が書いてあったの?
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150非通知さん:2008/02/09(土) 23:11:35 ID:I3PTNxRTO
Qualcomm to Ship Industry’s First Multi-mode LTE Chipsets in 2009
http://www.qualcomm.com/press/releases/2008/080207_Qualcomm_to_Ship.html
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153非通知さん:2008/02/11(月) 08:58:08 ID:8Z+FtHlLO
こらRev.Bすらスルーされる悪寒…
154非通知さん:2008/02/11(月) 14:53:51 ID:7RcQRABe0
 米QUALCOMMは、LTE(Long Term Evolution:3GPPが推進する4G標準規格候補の次世代通信規格)をサポートする端末向けのチップセット「MDM9000」シリーズを開発したと発表した。開発は業界初。

 MDM9200は「UMTS、HSPA+、LTE」、MDM9200は「EV-DO Rev. B、UMB、 LTE」、
  MDM9600は「UMTS、HSPA+、EV-DO Rev B、UMB、LTE」をそれぞれサポート。
  これらは下位互換性を保つとともに、FDDとTDDのデュープレックスモードと、異なるキャリア帯域幅を使うことで下り最大50Mbps、上り最大25Mbpsを実現するという。

 出荷は2009年第2四半期を予定する。

 ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/11/news002.html
155非通知さん:2008/02/11(月) 16:13:01 ID:q7rc/wotO



【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/


156非通知さん:2008/02/11(月) 17:02:45 ID:x5OK9g4j0
こりゃ2010年後半にLTE採用でほぼ決定かな?
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164非通知さん:2008/02/19(火) 08:03:52 ID:yJWPZ2sr0
このスレこそ雑談だろww
これがKDDIの新技術かよw
165非通知さん:2008/02/20(水) 00:05:19 ID:Sa/Dmpr1O



【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/


CDMA2000とWCDMAの行方 part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179964026/


166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168非通知さん:2008/02/21(木) 18:04:29 ID:W1QWDP5Q0
>>167
テレビ録画しかしないからHD DVDで十分だよ。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171非通知さん:2008/02/23(土) 18:44:34 ID:NDzSzfar0
>>168
メディアが売られなくなりメディアの値段が下がらない。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174非通知さん:2008/02/25(月) 13:16:39 ID:Sc6lcPa4O
新技術も何も糞機種しか出てないじゃんAU
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178非通知さん:2008/02/28(木) 20:05:02 ID:p595clwt0

*********************************************************************
私は安定感、性能、将来性を考慮してauを選びました。人それぞれですよ!

使えないキャリアへ無いのでご安心を!(汗)
*********************************************************************

179非通知さん:2008/02/28(木) 20:06:58 ID:p595clwt0
何も考えずに何処が無難ですか?って聞かれればauが失敗しないでしょうって答えます。

何も考えずに..............(笑)
180非通知さん:2008/02/28(木) 22:01:18 ID:F5Mnp3u0O
はいはい
1月度契約者純増数
ドコモ、イーモバイルに抜かれ4位転落
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/07/news061.html

2007年 ドコモ初の年間3位転落
ソフトバンク二位浮上
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/11/news082.html
181非通知さん:2008/02/28(木) 22:45:18 ID:p595clwt0
>>178

*****************************************************************************
auの端末はおもちゃ見たいとか性能も劣るってコメントする方がいらっしゃいますが
それはau嫌いのdocomoユーザーの偏見です。(汗)
*****************************************************************************

182非通知さん:2008/02/28(木) 22:56:09 ID:p595clwt0
>>181
************************************************************************************

例えばパソコンでインターネットする時の通信速度って違いがわかりますか?
会社では100Mbps以上の契約環境でも自宅でやっている10Mbpsの契約と大差ないですよ。
1Mbps→10Mbpsに契約変更した時も判らなかった・・・(汗)

・・・今の時代にたった10Mbpsの速度で満足しているバカ発見(笑)

**********************************************
183非通知さん:2008/02/29(金) 01:33:56 ID:/SVkSmosO
Ran&Walkの対応機種が増えたな
184非通知さん:2008/02/29(金) 02:07:05 ID:l7sFxsr70
■「Run&Walk」アプリをダウンロードして、ご利用していただく機種

* W61P * / W61K * / W53CA * / W53H * / W53K
* / INFOBAR 2 * / W52CA * / W52H * / W52P
* / W51CA * / W51H * / W54SA * / W56T * / W54S
* / W42SA * / W43S * / W43CA * / W43SA * / W43H
* / W44S * / W51K * / W51P * / W51S * / W51SA
* / W51SH * / W52K (MEDIA SKIN) * / W52S * / W52SH
* / W52SA * / W53S * / W53SA * / W61SH * / W61PT
* / W62S * / W43HII * / W43K * / W44K * / W44KII
* / W44KII (カメラなし) * / W45T * / DRAPE * / W47T
* / W51T * / W52T * / W53T * / W54T * / W55T
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194非通知さん:2008/03/08(土) 08:37:40 ID:82r+Tsae0
純増一位はauだけどね
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209非通知さん:2008/03/25(火) 13:22:17 ID:FNRQFQfX0
このスレ、ワロスww
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213非通知さん:2008/03/26(水) 23:14:54 ID:patgWPLn0
>>212

*******************************************************************

ponromaさん初投稿おめでとうございます。

by goook(汗)

*******************************************************************


214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220非通知さん:2008/04/03(木) 00:40:08 ID:6p4ua6VdO
技術の話しは?
221非通知さん:2008/04/03(木) 11:09:41 ID:N28IERGCO
このスレ以外だと


CDMA2000とWCDMAの行方 part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179964026/

【2.5GHz帯】mWiMAX & XGP Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203687583/

【2008年期待】KCP+の新技術導入開始【au】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199108837/

【au by KDDI】 ウルトラ3G構想について
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118842419/

【au】携帯電話にマルチタスクを求めるスレ4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189075503/

222非通知さん:2008/04/03(木) 12:00:25 ID:YlIsNjWc0
auスレ再編時に納得の行く説明ができなくてハブられた奴が粘着して潰しに走ってるからな、このスレ。
223非通知さん:2008/04/03(木) 19:04:28 ID:Ar7tza040
>>213

*******************************************************************************

バカなアウヲタ共が釣られて大集合ですわ(笑)

しかも長文....gook=sansosui(^^;真っ赤)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3918177.html

*******************************************************************************
224非通知さん:2008/04/04(金) 01:03:51 ID:+x5S+ncVO



ピザデブで低スペックのau(笑)で、新技術(笑)ハライテーwww


225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232非通知さん:2008/04/12(土) 18:49:22 ID:oCcmVy9W0
QUALCOMM、CDMA2000 を強化、1.25MHz の周波数帯で35の同時通話をサポート
http://japan.internet.com/allnet/20080410/2.html
> QUALCOMM は、2008年4月10日、CDMA2000 ネットワークテクノロジーの新たな強化を発表した。
> これにより通信事業者は、1.25MHz の周波数帯で35の同時通話という現在の容量の倍以上を、
> 音声の質を落とすことなくサポートできるようになるという。
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234非通知さん:2008/04/13(日) 17:12:18 ID:PeBmZrfdO
KDDI、「LTE」採用でドコモなどに合流検討
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/01/news055.html
2008年04月01日 09時39分 更新

KDDI(au)がドコモ、ソフトバンクと同じ「LTE」を採用する方向で検討していることが分かった。
次世代規格で統一が実現すれば、ユーザーが端末を買い替えずに携帯会社を選べるようになる可能性も。

次世代でクアルコムは「UMB方式」の開発に取り組んでいるが、KDDIは国際標準になることが有力視される「LTE方式」を採用する方向で検討している。
次世代携帯サービスは現行の携帯より通信速度が格段に速くなり、光ファイバー並みの高速通信が可能になるとされる。
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239非通知さん:2008/04/19(土) 03:58:36 ID:emHZWtMg0
このスレおもしれぇぇぇぇぇwwwwwwwwwww
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242非通知さん:2008/04/23(水) 23:54:37 ID:TsJxea/10
au主力のメーカーはその他に集結
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120080423500

*******************************
今ごろgoookさん涙目ですわ(笑)
*******************************
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247非通知さん:2008/04/28(月) 20:48:51 ID:sq6gwlPP0
*************************************************************************************

まぁ嘘はいくらでもつけますが過去の回答・質問は削除隊に削除されるまで残ってますよ。
嘘は止めましょうね。この際はっきりさせてください。
過去に言ったことが嘘なのか今、ここで言ったことが嘘なのかはっきりさせてください。
東京に住んでいると言いながら実は九州らしく、ソニ襟使っていると言いながら実は三葉虫で
DoCoMoを昔使っていたと言うのも真っ赤な嘘!!

犬は散歩が大変ですからね・・・糞の始末とか(汗)


rkckb442=goook=sansosui

・・・・・(汗) 母より

*************************************************************************************

248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249非通知さん:2008/04/28(月) 22:01:26 ID:sq6gwlPP0
>>248

犬は散歩が大変ですからね・・・糞の始末とか(汗)
rkckb442=goook=sansosui

・・・・・(汗) 母より

250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256非通知さん:2008/05/10(土) 04:26:29 ID:D5G7JsEt0
EZFMって完全に無料なん?
257sansosuigoook:2008/05/10(土) 10:59:05 ID:rlDNDDyO0


*********************************************************************
大学の時は一人暮らしの部屋へ直接遊びに来て、相手からチョメチョメです。
sansosuiは複数IDだとバレたのでやめました・・・・(汗)

エロい人by goook
*********************************************************************

258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265非通知さん:2008/05/24(土) 23:04:58 ID:kG8a2/Iw0

              チャラッチャラッチャーン  ミヨヨーン

  ⌒ ⌒ ⌒      ⌒  ⌒ ⌒
  ∩ ⌒   ∩      ⌒  ⌒ ⌒
  | |∧_∧| |       ∩ ⌒  ∩ 流石兄弟も意味無く
 │(  ´_ゝ`) /     .│|∧_∧ |│ ボッシュートです。
 │      / ̄ ̄ ̄ ̄/.|(´<_`  )|│
_|____ /  TCA  / │      /
      \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              チャラッチャラッチャーン  ミヨヨーン
意味無くとは流石だな弟者。
266非通知さん:2008/05/25(日) 15:06:09 ID:SYDFH2R70

OK、何度でも再チャレンジ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石KYだよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  TCA  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
267非通知さん:2008/05/26(月) 01:57:13 ID:jJ+QBHEs0



OK、ブラクラゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  TCA  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
268非通知さん:2008/05/27(火) 21:04:21 ID:2wDccXGL0

新技術の発表がまるでないauは流石に書き込む事が何も無い........(笑)
269非通知さん:2008/06/01(日) 02:22:05 ID:buqCc00l0

しなやかに弾力的に運用
かろやかに軽快にクリック
のびやかにさわやかに…
            ∧_∧  逃避してもブラクラ踏んだ
     ∧_∧  (´<_`  ) 現実は変わらないぞ兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  TCA  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
      ガリガリガリガリ
270非通知さん:2008/07/13(日) 02:44:20 ID:JmEFxsihO
通信インフラをPERSEUSに統合、ってのはどうなったんだよ。
最も、統合してれば「接続しづらい」云々は出ないはずだが。
駄目だこの会社。仕事してないようだ。
271goook:2008/07/14(月) 20:34:18 ID:XCPSezFR0
夏モデルが霞んで見えます・・・
質問者:streampapa 個人的な意見なんでお暇なときに書き込みを・・
ソフトバンクからiPhoneが発売されましたが、さすが、ソフトバンク商法と感じました。
auファンというか、セルラー時代からのユーザーですが、今回の夏モデルが完全に霞んだ印象を受けます。
iPhoneあの価格・・・後々の使用料金は別として衝撃です。
フルサポでも3万円を超える新機種はちょっと・・・

auも頑張ってください。
auファンより!!

回答者:goook 回答日時:08/07/14 08:45
MNP制以前、劣勢だったソフトバンクがここまで支持されるようになったのは価格面での優位性。
品質面で一人勝ちを絶対視されていたauもまさかの不発。
それで居て、W61Sのようなドコモ並の価格帯が夏モデル移行続くようでは間違いなく衰退していくと思います。

品質が他社も向上してきている以上もうそろそろ品質よりも価格がユーザーに指示される事を気づかないと負け一方だと思います。

私的にはauが好きだと言うわけでは無いので、数年先と思ったより早くドコモに戻る時が来るかも知れないと思っていますが、それでもソフトバンクへの変更はいくら安くても躊躇しますねやっぱり。
272非通知さん:2008/07/14(月) 21:45:44 ID:fHmaEF6T0
>>271

>品質が他社も向上してきている以上...

現在は他者の方が遥か先を行っているがね(笑)

>数年先と思ったより早くドコモに戻る時が来るかも知れない....

先の見通しが甘かった様ですな(笑)
理論や数値だけで考えているとこういう目にあう人がいる。
273goook:2008/07/16(水) 17:13:26 ID:iucADx/K0
acetogenic=rkckb442=goook=sansosui
274非通知さん:2008/07/16(水) 18:45:29 ID:HRmHMrvG0
>>273

新規で質問したり複数IDで正当化しようと必死になったりしているのがたまにありますから・・・

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3669661.html
275非通知さん:2008/07/16(水) 18:53:24 ID:HRmHMrvG0
>>273

sansosuiは複数IDがバレたので解除しました。
自問自答してポイント稼いだこともあります・・・(汗)

http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=572614
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3901267.html

Q:sansosui A:goook =良回答20pt



276非通知さん:2008/07/17(木) 08:02:07 ID:cwn6qK3o0
>>268
いかに無知な客を騙してカネを搾り取るかという
販売技術の開発手腕は今なお健在だがなw
277sansosuigoook:2008/07/19(土) 13:08:24 ID:hdQL0sPo0
私はauユーザーになって5年目ですが、100%auって訳じゃないです。
どちらかと言えば消去法で選んでいる項目が多いかな?(汗)
私は秋冬モデルにはガッカリしましたが905に比べて劣るとは全く思いません。
春モデルに期待したいですが妥協はしない性格なのでそれでも不満なら夏まで待っても良い覚悟です(汗)
ドコモの春は905、705の延長ラインですが、auの春は新シリーズって事ですよ(笑)
auの秋冬モデルはあくまでもW5*シリーズの延長で、W6*シリーズは春モデルですから新しいサービス等の本気モデルは春です!
価格と使い方で決めるならソフトバンク
家族での機種変は考えられないならdocomo
GPS精度、安定感、機種変等のランニングコストの安さ(docomoと比べて)で考えるならauでしょうか。
私はテレビ電話はまず使わないと思うし、型遅れの番号が付いているのも悔しいような気がするのでW61Tかな?って思うのですがどうでしょう?
278非通知さん:2008/07/22(火) 18:03:53 ID:o/YcOy+c0
>>277
お前FOMA使った事あんのかよ?
まさかMOVAしか使った事ないんじゃないよな?(笑)
279非通知さん:2008/07/22(火) 18:08:33 ID:T+xMBge70
280非通知さん:2008/07/22(火) 18:13:14 ID:OFpfxavp0
>>279
>http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/189055-40986-2-2.html

イーモバイルのD02HWをLinuxマシンに繋いでルータ化して
PS3のネット対戦やってる
鉄拳以外はラグもたいしたことはない
281非通知さん:2008/07/22(火) 19:48:20 ID:M9upcHYN0
>>278
FOMAだせえw
WINが一番
工作員はドコモスレに篭もってろ
282非通知さん:2008/07/22(火) 22:48:29 ID:Nz2gd7z80
KDDIの2009年3月期第1四半期決算、増収減益に
KDDIが7月22日、2009年3月期の第1四半期決算を発表。
売上高は前年同期比3.1%増となったものの、営業利益が11.7%減と
増収・減益になった。
KDDIが7月22日、2009年3月期第1四半期決算を発表した。
連結決算は売上高が8705億円で、前年同月比で3.1%増を記録したものの、
営業利益は1244億円にとどまり、前年同月比では11.7%減。
経常利益も前年同月比12.5%減の1248億円を記録し、増収減益となった。

KDDI・au・エボルバ・ここでアンチを、やらされているやつの年収が300万以下だという事を知っている。

新宿NSビルという場所にだけお金を使い、エボルバや派遣や契約社員は使い捨てだと平気で言う。
端末の開発者は、開発に時間が必要だと言っているのに平気で発表する。
そして店頭のアルバイトの制服を着た店員にはバイトなのにノルマがあり、できなければ反省文。

お前等、悪い事は言わない、因果応報、人の悪口を平気で言える会社に未来は無い。
283非通知さん:2008/07/23(水) 15:43:10 ID:/Ml9k9reO
負債が2兆を軽く越えてて株価は下がる一方の
いつ倒れてもおかしくない禿の悪口を言うな
かわいそうだろ
284非通知さん:2008/07/23(水) 22:44:14 ID:YQfN+iDE0
高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、『週刊文春』が99年に8回にわ
たって特集したキャンペーン記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事
務所」とジャニー喜多川社長が、発行元の文藝春秋に1億円余の損害賠償などを
求めた訴訟で、ジャニーズ側の上告を棄却する決定をした。

 判決によると、所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分は真実と認
め、「日常的に飲酒や喫煙をさせていた」といった記述についてのみ、真実の証
明がないとして名誉棄損を認めた。主としてホモセクハラを争った裁判であるか
ら、明らかに文春側の勝訴である。

 これで、文春側が支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二
審・東京高裁判決が確定した。

 多くの少年タレントに対するホモセクハラ行為が真実と認定された意義は大き
く、これは「社会的な事件」(28日付『日刊ゲンダイ』で芸能評論家の肥留間正
明氏)である。
285非通知さん:2008/08/03(日) 16:36:05 ID:VjyMKAHt0
月3日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ


携帯電話会社が、通話やインターネット接続の“つながりにくさ”を改善する
新施策を相次ぎ打ち出している。背景には、米アップル製の高機能端末
「iPhone(アイフォーン)」の登場などにより、
動画配信やゲームなどの利用が進み、データ通信量が急増するとの懸念がある。
携帯各社は、「ネットにつながりにくい」といったユーザーの不満が高まる前に、
対策を急ぐ構えだ。

 ソフトバンクモバイルは、この1日から飲食店紹介サイト「ぐるなび」と共同で、
サイト掲載店に無償で小型中継装置を設置するキャンペーンを行っている。
店側に設置場所を提供してもらい、多くの客が携帯を利用する飲食店で利用環境を改善する。
中継装置は通話だけでなくネット接続の通信エリアも広げるため、
データ通信量が多いアイフォーン利用者の利便性も向上させられる。
286非通知さん:2008/08/03(日) 16:40:45 ID:VjyMKAHt0
最大手のNTTドコモは、携帯電話から、家庭や職場に導入した光回線や
ADSL回線を経由して高速接続ができるサービス「ホームU」を6月に導入した。
携帯と固定回線の間は無線LANで結び、携帯の電波を使わない結果、
他の利用者のつながりやすさも確保できる仕組みだ。

携帯の利用環境を向上させるには、電波を送受信する基地局の増設が最も効果的だが、
1基数千万円かかるとされる。これに対しソフトバンクやドコモの取り組みは、
利用者側の設備を“借用”し、少ない投資で効果を上げる狙いがある。

一方、KDDIは10月1日から、データ通信量が特に多い利用者に対し、
ネット利用が集中する午後9時から午前1時まで通信速度を規制する。・・・って

au・・・・馬鹿じゃないの????
287非通知さん:2008/08/03(日) 17:29:07 ID:dYQ34yn5O
さすがにそれは、ホームUざまあ としか言い様がないな
288非通知さん:2008/08/03(日) 20:11:10 ID:0e3zIS+W0
高橋誠がバカなので仕方ない。
289goook:2008/08/16(土) 19:00:21 ID:ApM5Uym/0
QNo.4231983 6円携帯ってやってます?
質問者:goook ソフトバンクの月額6円で同社間の電話し放題、21円でメールもし放題の『6円携帯』で加入している方が結構居るのかな?と思いアンケートにしてみました。

月額6円で電話もメールもし放題ならみんなやってるよ〜って思ったりする方も居るのですが、実際ソフトバンクはあれほど人気がなかったのに加入者増は毎月1位で1年以上経過してます。

1、6円携帯やってるよ!(メインorサブ)
2、知ってるけど興味ない。
3、知ってたけど嘘だと思ってた。
4、本当なら是非キャリア変更したい
5、本当ならサブ機で使用したい

私は2でしたが、最近サブ機が必要かも知れないので5です。
290非通知さん:2008/08/17(日) 22:25:48 ID:KlhKuPPU0
au one netで誤転送やメール破棄などの誤処理が発生
8月15日15時25分配信 RBB TODAY

 KDDIは15日、固定系インターネット接続サービス「au one net」(旧DION)内で
提供するメールサービスにおいて、誤処理を確認したと発表した。
 誤処理があったのは、ユーザの指定条件に合致したメールの着信を拒否する
「ウイルス撃退お好み着信サービス」と、条件に合致したメールを転送する
「お好み転送サービス」で、本来は配信すべきメールを着信拒否して廃棄したり、
転送するべきでないメールを転送してしまった可能性があることを今月11日に確認した。
誤処理の発生期間は7月2日から12日までで、12日にはシステムの切り替えを実施し修復を完了しているという。

 対象となるのは、「ウイルス撃退お好み着信サービス」契約者のうち対象文字を条件に設定した528IDと、
「お好み転送サービス」契約者のうち対象文字を条件設定した12ID。
正常に処理されたものも含めて、発生期間内に着信拒否された総メール数は93,418通、
転送された総メール数は1,525通であった。
 KDDIでは、「ウイルス撃退お好み着信サービス」および「お好み転送サービス」
契約者に対し、今後、メールで状況を説明し、謝罪するという。
291非通知さん:2008/08/18(月) 00:54:36 ID:Tzc0D7kG0
骨伝導使ったケータイもっと出してくれ
292非通知さん:2008/08/18(月) 03:22:01 ID:Fq6PTCePO
ホントauのマルチプレイは使いやすい
293非通知さん:2008/08/18(月) 03:25:31 ID:tIN+cTiOO
>>292
大麻3Pの話ですね、わかりますw
294非通知さん:2008/08/18(月) 03:33:22 ID:Fq6PTCePO
くだらん。
最強なものは最強だ。他社の切り替えるだけの糞タスクは使いづらすぎる
295非通知さん:2008/08/18(月) 03:55:50 ID:b+0wzYO2O
ガキの相手すんな
296非通知さん:2008/08/19(火) 10:35:22 ID:uPfBlAFq0
「au one net」ウェブメールが再開--不具合の原因は制御システムの設定ミス
 KDDIは8月14日、サービスを休止していた「au one net」のウェブメールサービスを再開した。
他人のメールを閲覧できてしまう不具合が発生していたが、原因の究明と対応が終わったという。
 au one netのウェブメールサービスは、あるユーザーが送受信したメールを別のユーザーが閲覧できてしまうという不具合が発生したため、
7月25日午後4時17分にサービスを停止していた。

 原因を調べたところ、ウェブメールを構成しているシステムにおいて、
複数のシステムを制御するパラメータの設定に誤りがあったため、
システムに例外的な処理が発生した際に不具合が起きていたことが分かったという。
このパラメータの設定ミスは2007年12月19日に実施したシステム改修作業の際に発生したとのことだ。

 ログデータを調査した結果、すでに申告していたユーザーを含めて3名のユーザーが、
それぞれ他の1人のユーザーからメールが閲覧できる状態にあったとしている。

 原因となった設定を修正し、不具合が再発しないことをKDDIでは確認している。
また、ほかの原因により同様の不具合が発生した場合に備え、
不具合を検知してユーザーのメールの誤閲覧を防ぐ機能を導入した。

 KDDIでは対象となった3名のユーザーに書面で説明と謝罪をするとともに、
ウェブメールサービスに登録しているすべてのユーザーにメールで案内をする。
(CNET Japan)

297非通知さん:2008/08/19(火) 10:45:24 ID:nAdRghAAO
皆愚痴しか言ってないな
298非通知さん:2008/08/19(火) 11:33:46 ID:zfZFe8elO
愚痴しか出ない様な状況を作り出す。
それこそがau by KDDIの新技術である。
299非通知さん:2008/08/19(火) 17:03:40 ID:BG+NZVMy0
KDDI香港メールが外部の第三者に送られる障害が発生〜対処済みながら詳細は調査中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000011-rbb-sci

いったい、この会社どうなってんの?w
不祥事ばっかり。
300非通知さん:2008/08/21(木) 19:41:46 ID:WtpAEDAV0
ドコモとソフトバンクモバイル重視へ。変化するメーカーの軸足

au専業で携帯電話端末を提供してきたカシオ計算機が
ソフトバンクモバイルにも端末を供給する、というニュースは
業界に衝撃を与えた。その背景には、
au向け端末市場の魅力が薄れていることがあるだろう。
 
ソフトバンクモバイルは8月19日、携帯電話端末の供給において
カシオ計算機と合意したと発表した。詳しくは別記事(参照記事)に譲るが、
ソフトバンクモバイル向けのカシオ製端末は2008年以内に登場する予定だ。
今年の冬商戦モデルの注目機種として、ラインアップの一角を占めることになるだろう。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/20/news050.html
301非通知さん:2008/08/22(金) 17:23:12 ID:xGj9d/T/0
ウィルコム、「WILLCOM D4」の電源オフ時省電力機能を改善──回収修理で対応
 
 ウィルコムは、シャープ製「WILLDOM D4」の電源オフ時における省電力機能を強化
──いわゆる「バッテリーお漏らし事象」の改善対応を行うと告知した。
本体預かりの手段で実施。預け期間は10日から14日ほど。
ウィルコムは8月22日、「WILLCOM D4」の
電源オフ時の省電力機能を改善する無償対応を行うと告知。
ウィルコムプラザ/カウンターに持ち込むなど、
本体預かりの対応で実施する。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/22/news055.html
302非通知さん:2008/08/23(土) 10:30:15 ID:4iXobpO8O
朝鮮貢ぎの禿だけはねえだろw
日本人ならな
303非通知さん:2008/08/24(日) 16:39:59 ID:nrGEXO870
ネットの繋がりの悪さは最悪だな
仕事上auにしたけど、正直DoCoMo方が良かった。
304非通知さん:2008/08/30(土) 20:38:30 ID:h3EyowfK0
総務省、au one netやEZwebでの度重なる事故でKDDIを指導
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/28/news116.html

総務省は8月28日、KDDIが提供するインターネット接続サービス「au one net」や
携帯電話サービスauのインターネット接続サービス「EZweb」で、
2008年2月からたびたび大きな事故が起きていることを受け、
KDDIに対して再発防止策の検討などを実施するよう指導した。

 総務省は、「一連の事故が通信の秘密の保護に対する安全管理措置や、
システムの信頼性向上対策など、設備管理のために必要かつ適切な措置が
十分になされていなかったことにより発生した」と見ており、
「このような度重なる事故の発生は、利用者の利益を阻害するものであり、
適切な改善が求められる」としている。

 KDDIのau one netでは、2008年2月29日に設定ミスによって
Webメールで他人のメールが閲覧可能になる事故が発生(3件に影響)。
その後7月2日には、新メールフィルタの構築時に
特定の文字を正確に変換できず、設定条件に合致しない着信拒否や
転送を行う事故も発生した(540 IDに影響)。
8月2日には、パケット通信設備の不具合によってau携帯電話のEZweb、
電子メール、Cメールが利用できなくなる事故が起きた(約 200万人に影響)
ほか、8月24日にもサーバの不具合によってEZwebの閲覧が不可能になる事故が
生じた(約4万人に影響)。
305非通知さん:2008/08/30(土) 20:58:27 ID:wdhsaI5ZO
冬モデルでいよいよ下り9.3MbpsのRev.B対応か!?
306sansosuigoook:2008/08/30(土) 21:15:19 ID:CzM3i8pS0
>>305
Rev.Aすらいまだに糞なのに
Rev.Bって......

いい夢見ろよ(笑)
307非通知さん:2008/09/01(月) 00:06:31 ID:stpatAbk0
豪雨で携帯電話が一部不通=KDDI
8月29日20時1分配信 時事通信

*携帯電話各社は29日、東海地方を中心とした記録的な豪雨の影響で、
全国の1都13県で合計100以上の基地局が稼働停止したことを明らかにした。
落雷などによる停電が原因。KDDI <9433> では茨城県と愛知県の一部地域で
通話などができなくなる事例があったが、同日中の復旧に向けて作業中。
NTTドコモとソフトバンクモバイルは他の基地局でカバーし、
サービスへの影響はほとんどなかったという。
308非通知さん:2008/09/01(月) 06:56:58 ID:lwj0ES4c0
ネットの繋がりにくさどうにかならんのかね
309非通知さん:2008/09/01(月) 06:58:18 ID:lwj0ES4c0
>>307
基地局は停電しても
バッテリーの非常電源が稼働するはずなんだけどな?
310非通知さん:2008/09/01(月) 09:37:30 ID:LwCyVrx/0
>>309
バッテリーは十数分〜数時間(基地局によって異なる)で切れる。
311非通知さん:2008/09/01(月) 15:32:14 ID:LyBHfz7O0
auの基地局は韓国サムスン製、基地局の数もダントツの最下位
8月はドコモが純増トップに返り咲くかもしれない。
312非通知さん:2008/09/06(土) 07:55:30 ID:pUlqjyNk0
au携帯電話で詐欺メールが流行か
9月5日16時58分配信 ITmediaエンタープライズ

 KDDIは9月5日、au携帯電話のショートメッセージサービス「Cメール」を悪用した
詐欺メールが発生しているとして、ユーザーに注意を呼びかけた。

【「詐欺メール」 最新記事一覧】
 同社によると、詐欺メールは料金請求を装い、記載されている電話番号に
連絡するようユーザーに促す。電話では不審者が氏名や連絡先を聞き出そうとするほか、
金銭の振り込みを指示する。個人情報の入手が狙いだとみられている。

詐欺メールの例
料金未納があります。債権回収業者へ登録される場合がありますので至急連絡願います。
(会社名) ●●●●● 0120□□□□□□
同社では、Cメールの内容を十分に確認し、不正な請求の場合には連絡しないよう、
ユーザーに呼びかけている。
313非通知さん:2008/09/15(月) 19:01:18 ID:81nz4ElH0
KDDI、HTC製スマートフォン「E30HT」投入──VGAタッチパネルにQWERTYキー搭載

9月11日15時10分配信 +D Mobile
HTC製Touch Proがベースの「E30HT」。ボディカラーはソフィスティケイテッドブラック
 KDDIは9月11日、Windows Mobile 6.1 Professionalを搭載したHTC製のスマートフォン
「E30HT」を発表した。型番に「E」を冠していることからも分かるとおり、
法人向けに提供予定で、KDDIとしては初の本格的なスマートフォンとなる。
発売時期や価格は未定。

基地局も韓国製なら初のスマートフォンも韓国製です。
これ以上トラフィックに負荷を、かける事ができないので
法人限定だそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/11/news073.html


314非通知さん:2008/09/15(月) 19:40:30 ID:41418P3W0
>>313
HTCは台湾のメーカーなんだけどこれは韓国製なのか(笑)
315名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 19:42:25 ID:nm/9YH9M0
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野(28)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  <口内発射キンモチイーッ!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ

♪You are my 草! 草!
いつもすぐ そばにある 譲れないよ
誰も邪魔できない
カラオケに 女集めて、ヤリまくれ
SA・N・P、SA・N・P Oh〜No〜

★大麻変態ヤリチングループの仕事★
隠し大麻の大砦 (松麻)
花より大麻 (松麻)
大麻王 (大麻)
24時間大麻 (麻)
大麻の絆 (二麻)
ヤッターマンコ (麻ラップ)
316非通知さん:2008/09/16(火) 00:50:19 ID:Le1E23ThO
このスマートフォンもギザギザフォントか。
317非通知さん:2008/09/18(木) 14:24:18 ID:n+03K9j90
ドコモ、ソフトバンクもHTC製「Touch Diamond」「Touch Pro」発売

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/18/news052.html

au何やってんだか
318非通知さん:2008/09/19(金) 11:40:16 ID:8IWA8GofO
もう、SIMカード入れ換えで3キャリア対応にしろよw
擬似LTE機の誕生である
319sansosuigoook:2008/09/20(土) 09:53:12 ID:VOJkiUfF0

docomoに関しては毎月ユーザーの流出が多く、MNPでは純減ばかりですぅ。
320非通知さん:2008/09/20(土) 10:17:01 ID:IqHDUq3n0
負け組携帯=au
321非通知さん:2008/09/20(土) 11:55:37 ID:QD8lSOkgO
気になるか
322sansosuigoook:2008/09/22(月) 00:23:31 ID:l/B81i2c0

****************************************************
私たちはau携帯を開発している技術者です。
研修会帰りの記念写真です。
勿論全員auユーザーですよ!!

http://wktk.vip2ch.com/vipper103434.jpg
****************************************************


323非通知さん:2008/09/22(月) 03:48:36 ID:l8TYspcD0
>>322
何これ?
あちこちに張ってるけど私怨?
324非通知さん:2008/09/22(月) 06:14:01 ID:VJCGLSl2O
またVIPか(笑)
325非通知さん:2008/09/25(木) 15:55:53 ID:+/ywxAE7O
Coming Soon: 今後発売されるケータイに搭載される新技術
― 「Visual WVGA有機ELディスプレイ」、「3D液晶」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0925e/besshi.html

技術
ケータイに搭載されているセンサーを用いて、ユーザーの状態を推定し、その情報をケータイ画面の3Dインターフェースに表示する「実空間透視ケータイ」
ケータイのカメラ映像を高速に解析することで、ユーザーのジェスチャーを高精度に認識する「ケータイカメラを利用した直感コントローラー」

IPネットワーク経由で任意の場所にワンセグ放送を配信できる「ワンセグエリア放送システム」

高速赤外線を用い、100MBのファイルを1秒で転送できる「1Gbps高速赤外線通信技術」
IPネットワーク経由で任意の場所にワンセグ放送を配信できる「ワンセグエリア放送システム」

緊急地震速報や災害時の避難に役立つナビゲーションサービス、携帯電話のマテリアルリサイクル、フィルタリングサービスなど、KDDIのCSRへの取り組み

モバイルWiMAX UQコミュニケーションズ株式会社
2009年夏の「モバイルWiMAX」商用サービス開始に向けた取り組み

326非通知さん:2008/09/25(木) 17:17:55 ID:SuyaBS3y0
規格やサービスの名前だけは、ご立派なんだよね
で、具体的にどんなサービスになるの・・・

1曲400円の音楽とダウンロードのパケット代が1,000円以上じゃCD買えちゃうよね
ていうか、携帯代えたら移せないんだから、着歌のサービスに未来がある様にも思えないし。
sportioは大コケでシンプル一活0円で尚且つ基本料1年間980円引き、おまけに1万円キャッシュバック付けても
全然売れてないし、D4もさんざん待たせた挙句に、あのざまじゃ・・・・
緊急地震速報、メールはすぐに届かない、Webは規制します
災害時にすぐ不通になり行政指導までされたくせに、寝言は寝て言え
327非通知さん:2008/09/25(木) 17:53:03 ID:7wpkGBim0
パケット代はパケ定が前提だろ。
上限行かない人を以下に上限に行かせるかに腐心してるんだろうけど。
328非通知さん:2008/09/25(木) 18:23:14 ID:SuyaBS3y0
社長の記者会見では常にARPUの話を持ち出すけどさ
ARPUって、どれだけ客からボッタクリしたかの指標だよ
株主や自分の成績を上げることばかりを考えていて
ユーザーの方を全然見ようとしない、だから端末は0円でも純増は
芋場にすら負けて4位、基地局の数でも最下位
高くても品質が良ければユーザーはお金を払うし
端末代が高価でも買ってもらえる。
メーカーと販売店がしんどい
小野寺、お前が仕事してないから周りに迷惑がかかっているんだよ!!

少しは気付けよ、自己満足度1じゃなくてさ
329非通知さん:2008/09/25(木) 18:33:48 ID:XyXcfPdhO
>>313
台湾メーカーだね
Google電話もそこだったような。
330非通知さん:2008/09/26(金) 00:50:02 ID:ggSlEZGBO
>>328
早く社会人になれよw
331非通知さん:2008/09/26(金) 10:05:27 ID:dvElmk9G0
kddiの世間一般の評価 株価も下がる一方。
第2四半期の決算発表が楽しみ。

http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/9433.t/schart/
332非通知さん:2008/09/26(金) 16:58:54 ID:N46BGjn80
333非通知さん:2008/09/26(金) 19:31:06 ID:GT9IZzXwO
>>328
株式会社であり営利企業なんだがw
334非通知さん:2008/09/26(金) 20:19:50 ID:dvElmk9G0
>>332

記事の右側にauの庭のCMが入っているのが解るよね
そして記事の内容もauが良い事をしている様な書き方をしているのが解るよね。

これは、auの広報がメディアに、お金を払って自社に都合の良い記事を書かせているんだよ
こういうのを提灯記事というんだ、少しは勉強してね。

>>333 おまえも少しは勉強しろ。お金を儲けて、それを、どういう風に
使えば社会に認められ、ユーザの支持を得られるかというのが
今後の企業の収益を左右する、2chでエボルバを使ったり
メディアに提灯記事を書かせるお金があるなら、もっとユーザーの利益を考た
お金を使えという事、本当に、少しは勉強しろよ、ゆとりと会話してると悲しくなってくるよ。
335非通知さん:2008/09/26(金) 20:59:31 ID:GT9IZzXwO
>>334
はいはいw
おまえが勉強する必要あるなゆとり君。

LTEの事考えたら今は積極的に投資する時期じゃない。
二重投資になるような事するより多少ユーザー離れる方が投資効率良いだろアホ
ユーザーにとってauがカスな事とは短期的には別次元の話だよわかったかお馬鹿さん
336非通知さん:2008/09/26(金) 21:05:58 ID:dvElmk9G0
>>335

LTEが始まって、メーカの端末がSIMフリーになった時、
auを選ぶユーザがどれだけ残るか楽しみだよ
流石に1年で株価を、これだけ下げられても平気、純増4位でも
多少ユーザー離れる方が良いときたか

バカにつける薬は無いね。
337非通知さん:2008/09/26(金) 22:40:41 ID:qFAgd6gri
>>333
同じような書き込みをよく見るけどさ、
客離れするような発言を繰り返すと、
結果的に経営も悪くなるだろ。
338名刺は切らしておりまして :2008/09/30(火) 12:20:50 ID:3hfFiikA0
>>326
デタラメすぎるw

>>335
LTEはみんなが思ってるような、薔薇色の技術じゃないと思うよ。
docomoにしたって、既存システムの補完として使うと言い切ってるし、
電波効率の悪い地域(都市部)のみLTEって流れになると思う。

まぁSIMフリーになる未来があったとしても、新規加入手数料が上がるか、
端末代がいまよりさらに高くなるかのどっちかだろうし、
何かしら、その会社でしか使えない機能が乗って縛られるってのがオチだろう。
339非通知さん:2008/10/01(水) 12:30:53 ID:ddH/uTRM0
KDDIが総務省に通信サービス事故の再発防止策を報告

総務省は2008年9月29日,KDDIのメール・サービス
「au one net」やauの「EZweb」で
今年7月から8月にかけて相次いで判明した事故について,
同社から事故再発防止策などの報告があったと発表した。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080929/315668/
340非通知さん:2008/10/01(水) 14:20:41 ID:ddH/uTRM0
>>338 
なるほど、それで自分銀行やリスモやらで
ユーザーを縛り付けているのですね、解ります。
341非通知さん:2008/10/01(水) 21:33:59 ID:ddH/uTRM0
>>338

おまえ、随分偉そうに他人の意見を批判するな
au関係者はバカばかりという事か
342非通知さん:2008/10/01(水) 21:43:09 ID:ddH/uTRM0
一昔前にインセンティブを廃止したら端末の価格が跳ね上がると
ほざいて、総務省に抵抗したキャリアがあったな
たしかau・・そうそう頭の軽いauだ、割賦もやらないと
小野寺は言っていたよな、それが何だよ・・・・
割賦も初めて、端末も0円で配って、それでも芋場にすら負けて
純増4位の、どべだぜ、バカすぎて笑うしかない
おまけに、今日から規制始めますだって・・・・大ばかwwwww
343非通知さん:2008/10/02(木) 04:17:27 ID:PraA3IAm0
>>342
同感。頭悪すぎau。
344非通知さん:2008/10/02(木) 04:27:50 ID:LF7XGfiBO
何かKDDIの、昨年末から続いてきた下落傾向の流れが上向きにリバウンドして来たから他社ユーザー焦ってね?

・1ギガビット光回線
・1ギガビット赤外線通信
・mWiMAX
・3.1インチ有機スーパーディスプレイ
・au BOX
・新チップセット(Rev.B対応)


特にau BOXとWiMAXはなんとか追随しないとマズイね。


au BOX iPodの汎用性を大幅に上回ってしまう。
mWiMAX ほとんどのデバイスにチップセットが埋め込まれてしまう
345非通知さん:2008/10/02(木) 06:14:35 ID:13onm8gYO
>>344
WiMAXは確かに期待はもてる。
が、それはあくまでもソリューション事業においての事。
auとは何の関係も無ければ、むしろ当面は攻めの政策をスポイルする存在になる。
いくら1/3の出資比率でもインフラ構築はしなきゃならないか。
いかに効率良く収益をたぐりよせられるかの課題に躍起になるだろ。
予算編成も徐々に携帯事業を圧迫しauはより箱庭化する恐れがある。
総合通信事業者のデメリットが拡大しつつあると思った方が良い。
それほど規模の大きくない事業者が手広くやって全て中途半端になり
残るのは巨額の負債と言う最悪の事態もあり得るからな。
346DoCoMoまん:2008/10/02(木) 06:55:41 ID:9TQPWvaeO
auは以前の機種と現在使用機種と複合して利用できますか?
347非通知さん:2008/10/04(土) 17:33:03 ID:zMPsG5Xd0
コンセプトはよいが・・・1年遅れてやってきた「au Box」

■スペック不足が残念なau BOX
■パソコンのない部屋にLAN回線がある?
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000026092008
348白ロムさん :2008/10/04(土) 17:38:44 ID:RviZrtva0
パソコンのない部屋だからって
LAN回線がないとか、今時ありえないだろ
349非通知さん:2008/10/04(土) 21:39:31 ID:zMPsG5Xd0
au BOX

内容を見たり機能を確認したりして「私には不要!」と思いましたよ。
本当にどうしようもないとしか言えません。13ヶ月借りないと違約金を取られる。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4356804.html
350白ロムさん :2008/10/05(日) 02:59:05 ID:vBXDW80j0
どう見てもゴミのこの箱、今後どう処理するのかね。
au Box2が出るか、黒歴史になるか・・・

いま黒歴史作ってる場合じゃないと思うけどw
351非通知さん:2008/10/05(日) 12:54:46 ID:LlDuUSqI0
>>350
端末購入時の値引きオプション。
現在値引きオプションで多いダブル定額や指定割とかは
解約してもペナルティがないのですぐに外されてしまうが
こいつは13ヶ月間付けておかないと違約金がかかる。

月額315円という価格や13ヶ月間の縛り期間等から
その目的に使う事がみえみえ。
352は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/10/06(月) 01:20:25 ID:fQAjVGz70 BE:141221074-2BP(1003)

au箱のHDDが立ったの200MBしか空きがないと聞いて
353非通知さん:2008/10/06(月) 13:06:29 ID:/ilNzX+q0
>>350
ゴミ箱ならゴミを入れられるけど、ゴミさえ入らない箱って・・・
354白ロムさん :2008/10/08(水) 00:34:05 ID:j+TiNbfW0
200Mしか入らないんじゃなぁ・・・


てかHPにLISMO VIDEOについて
「2時間程度のビデオ 約370M」
ってしれっと書いてあるが。

リアルにゴミだな
355非通知さん:2008/10/08(水) 13:27:39 ID:J9A77PilO
>>354
LISMO Video実際やったことないだろ…

356非通知さん:2008/10/09(木) 13:59:39 ID:80qIbxO20
au携帯電話「W42K」の電池パック交換のお願いについて

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0412/index.html
357非通知さん:2008/10/09(木) 14:09:31 ID:qOLoHgqV0
>>353
箱自体がゴミです
358非通知さん:2008/10/09(木) 14:38:31 ID:yd3mpa3tO
大麻の庭自体が糞です
359非通知さん:2008/10/09(木) 16:48:58 ID:MNMo9PEw0
CEATEC JAPAN 2008:
「肝要なのは得意分野を伸ばすこととβ版サービスを許容すること」――KDDI 伊藤氏
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/01/news108.html

どうやらKCP+はβ版のようです(笑)
360非通知さん:2008/10/09(木) 19:12:24 ID:Gwc0KvmH0
ベタやね
361非通知さん:2008/10/10(金) 11:25:24 ID:z9EVOPLx0
auの留守番サービスに障害、最大269万人に影響

 KDDIは、留守番サービスの装置に不具合があり、
7日5時24分より同サービスが利用できなくなっていたことを明らかにした。
同事象は、11時51分に解消されている。

 同社によれば、7日5時24分、留守番電話装置の一部に障害が発生。
同装置に収容されたユーザーが留守番サービスを利用できない状況となっていた。
利用できなかったのは、音声メッセージの再生・蓄積、伝言お知らせ機能、
着信お知らせ機能、ぷりペイド送信蓄積で、いずれもデータの消失はないという。

 同サービスが利用できなかったのは、北海道・東北・関東で契約した一部ユーザーで、
人数は約269万人とのこと。

■ URL
  auからのお知らせ
  http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20081007081723.html

(関口 聖)
2008/10/07 12:31
362非通知さん:2008/10/10(金) 12:10:26 ID:LzbYkhwk0
>>361
広宣流布すべきだな。
363非通知さん:2008/10/10(金) 22:42:07 ID:z9EVOPLx0
auの「W62CA」「W62H」、落下衝撃で起動しなくなる不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42230.html

G'z One(笑)
364非通知さん:2008/10/14(火) 23:22:07 ID:sa1tHYkC0
au携帯電話「re」の「ケータイアップデート」についてのお知らせ (2008/10/14更新)2008年10月14日

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20081008.html

またかよ!.....1年中アップデートだね(笑)
365非通知さん:2008/10/15(水) 06:40:14 ID:FYVsTrQpO
小野寺社長の言うKCP+第二世代は65T1機種だけなんだよね。
KCP+が初代から不完全過ぎた事で2008年度の製品計画が完全に狂っているからな。
秋冬もSH・H・CAの3機種は初代のバグをアップデートと同じレベルの対策でなんとか抑えたレベルの代物。
65Tがようやく根幹から作り直した“製品版”のレベルだからねぇ。
ユーザーが望んでいるレベルには到底到達出来ていないのが現状。
Pはこの状況に巻き込まれるのが嫌だ(低コスト開発ではFWVGAどころかチューニングもままならない)
と言う理由でKCP+を完全にスルーしているし、ソニエリも65Tが搭載したバージョンが実装出来る
春以降に開発をシフトしている。
366非通知さん:2008/10/15(水) 09:29:09 ID:CL3lae35O
>>365
ネタ元は?
367非通知さん:2008/10/15(水) 16:16:42 ID:Q6DaTeqO0
>>365
それを聞いて安心した。
すべての秋冬モデルをβバージョンで出されたらどうしようかと思ってたw
368非通知さん:2008/10/15(水) 16:29:43 ID:J81wS13I0
(^o^)/ KCP+は欠陥!
369非通知さん:2008/10/16(木) 00:07:32 ID:Izoof5Pa0
KCP+自体がβバージョンでしょう

だけどβバージョンていうのは、最新版の新機能を搭載した商品を
ユーザーに無償で提供して、その見返りにアンケートやサポートを通じて
使い心地等の製品の完成度を高める協力をしてもらうというのが常識。

機種代はかかるし故障や不具合を潰しきれていない機種を
しかも、機能自体が見劣りする機種を
お金をとって市場に出すのは確信犯的な詐欺だよ。
370非通知さん:2008/10/16(木) 01:17:39 ID:EKo7dR9XO
>>369
で、お前はKCP+端末買ったのか?
371非通知さん:2008/10/16(木) 12:47:41 ID:Izoof5Pa0
au(馬)シカ
372非通知さん:2008/10/16(木) 20:29:18 ID:dfdeM/Hd0
>>370
少しでも知恵の有る奴はKCP+端末は買わないな(笑)
373非通知さん:2008/10/16(木) 23:56:58 ID:Izoof5Pa0
ちなみにauの有機EL朝鮮パネルの解像度は240*800。
なぜかWVGA表示対応になってるけどね。
消費者丁に訴えれば100パーセント勝てる詐欺商品だが、
朝鮮が絡んでるので放置だろうな。
374非通知さん:2008/10/17(金) 00:18:50 ID:GWsggQVnO
アンタが訴えればいいじゃん。チキンすぎワロタ
375非通知さん:2008/10/17(金) 00:51:25 ID:G2dnUMbC0
>>373
240*800 偉く縦に細長いんだな・・・
376非通知さん:2008/10/18(土) 11:57:42 ID:hjeJIIGj0
>>373
固定画素なのにインターレースなんだよw

>>375
ドット比が2:1の長方形画素なのでアクセプト比は同じ。
377非通知さん:2008/10/18(土) 13:47:36 ID:9oTmdrc80
朝鮮詐欺じゃん
378非通知さん:2008/10/18(土) 14:05:47 ID:1S1p56aE0
Visual WVGA

見た目 WVGA

なんちゃって WVGA

さすがKDDIの技術力です。他社には真似できません。
379非通知さん:2008/10/18(土) 23:35:07 ID:3Sdl+jby0
回答者:goook(他にも多数のIDを所持している模様)08/09/05 15:24

docomoは端末が高いので、機種変とかのコストを考えると恐くないですか?
auは機種変でも0円があります。新機種の値落ちも早いですし。
新機種でも2万前半から後半で変えますよ。3ヶ月後には1万未満ですね(汗)


質問者:goook 08/09/09 10:11 民事不介入ってどこまで?

相手の信号無視による接触事故で車両と体に損傷を負いました。
警察には勿論届けて人身事故なのですが、相手が保険に入っていなく、
損害賠償してくれません。

天罰だな。
380sansosuigoook:2008/10/19(日) 21:45:30 ID:CnJe+kMD0
>>379
あぁ、そいつ典型的な教えてgooの『auヲタ』ですわ。

goook、別名sansosui

sansosuiはID停止したが以前は自問自答してポイントかせぐセコイ奴。

しかもFOMA使ったこと無いくせにFOMAを糞味噌に言ってたな(笑)

今はソフトバンクが嫌いらしくどんな場合でもソフトバンクは叩いているよ。

空手習ってる子供がいるらしいがバイク好きの可愛いオヤジということだ。

実家はアパート経営しているらしく、タバコは大嫌いで、酒が飲めないくせに

焼酎の蘊蓄述べる嫌な奴だよ(笑)

奴も実は2chみているらしく最近はFOMAの風当たりも弱く見せかけているのが笑えるわ(笑)


381非通知さん:2008/10/19(日) 21:50:01 ID:HyOWrUBi0
あうヲタ=auユーザーの敵!
382sansosuigoook:2008/10/19(日) 22:02:02 ID:CnJe+kMD0
私はauユーザーになって5年目ですが、100%auって訳じゃないです。
どちらかと言えば消去法で選んでいる項目が多いかな?(汗)
私は秋冬モデルにはガッカリしましたが905に比べて劣るとは全く思いません。
春モデルに期待したいですが妥協はしない性格なのでそれでも不満なら夏まで待っても良い覚悟です(汗)
ドコモの春は905、705の延長ラインですが、auの春は新シリーズって事ですよ(笑)
auの秋冬モデルはあくまでもW5*シリーズの延長で、W6*シリーズは春モデルですから新しいサービス等の本気モデルは春です!
価格と使い方で決めるならソフトバンク
家族での機種変は考えられないならdocomo
GPS精度、安定感、機種変等のランニングコストの安さ(docomoと比べて)で考えるならauでしょうか。
私はテレビ電話はまず使わないと思うし、型遅れの番号が付いているのも悔しいような気がするのでW61Tかな?って思うのですがどうでしょう?
383非通知さん:2008/10/20(月) 00:17:04 ID:blm4epuwO
>>382
はいはい、工作員乙。
384は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/10/20(月) 18:04:36 ID:VxWLUObA0 BE:70611427-2BP(1003)

>>376
Accept?
Aspectだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 18:33:18 ID:QX4Pxh8a0
>>378
Virtualの方が良くないか?
386非通知さん:2008/10/20(月) 22:02:49 ID:VsLdY8Tw0
***********************************************************************************************
両社を比較すると電話としての基本性能はauが勝っているのは知識があれば揺るがない事実です。
同様に知識を持った方なら優先順位を考えて余程の偏見が無い限りauを選択するでしょう。
ドコモ大好きとかau嫌いとかアドレス変更が嫌とかは別としてです。
機械は比較にうとい方(女性、お年寄り)はドコモにしておけば安心って考えがまだ根付いているので
変更を考える人は少ないようです。

ドコモが強かったのはmova迄です。
FOMAメインの現在で比較するならソフトバンクでしょう。
同じ形式、周波数で基地局数で勝るドコモの方がまだ良いって感じです。
ドコモとauの比較になると技術的に比較するとauが勝ちます。 (汗) by goook
***********************************************************************************************
387非通知さん:2008/10/20(月) 23:39:41 ID:ugkzQ4YY0
お前FOMA使った事あんのかよ?
まさかMOVAしか使った事ないんじゃないよな?(笑)
388名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/21(火) 00:27:10 ID:iiGDjCfx0
>>332
イケメンww
389非通知さん:2008/10/21(火) 15:47:43 ID:DLg1aFkr0
auと心中するのなら「auの箱」を入手した方がいいw
390非通知さん:2008/10/21(火) 16:33:14 ID:qaJK6qkFO
ていうか
こんなスレあったんだっけ
忘れてたわ
391非通知さん:2008/10/21(火) 17:51:52 ID:VYYOzGW20
利用中の携帯端末に関して「機能面で不満がある」
キャリア別では「au」が40.6%と一番多かった。

http://release.center.jp/2008/10/2101.html
392非通知さん:2008/10/21(火) 18:28:25 ID:DKoeQkn30
>>391
しかし、顧客満足度No.1という謎
393非通知さん:2008/10/21(火) 18:48:10 ID:F6QvplM4O
w62Sを0円で買ったけど、かなり使いにくいね。
ドコモにMNPしようかな?
394非通知さん:2008/10/21(火) 21:15:37 ID:NtXt5SpYO
そういう事を書き込むスレじゃないよ
ご勝手にどうぞ
395非通知さん:2008/10/21(火) 22:01:26 ID:s8EGaF6A0
>>393
【MNP】番号ポータビリティ制度について part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194416916/
【どこ】MNP転出予約完了スレその3【逝くの?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162171023/
396白ロムさん :2008/10/21(火) 23:51:07 ID:Mp3mWPk40
■WiMAX終了のお知らせ
Intelとエリクソンは、WiMAXからHSPAへ移行する
http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20382281,00.htm

> WiMAXを超えるものが存在する。Intelは、台北で開催された「Intel Developer Forum(IDF)」において、
> スマートフォンの次世代プラットフォーム「Moorestown」向けに、WiMAXを超える他の通信技術に注目
> していることを明らかにした。
> IntelのシニアバイスプレジデントであるAnand Chandrasekher氏は、IDFで現地時間10月20日に講演し、
> Intelが、Moorestownのプラットフォーム向け「High Speed Packet Access(HSPA)」データモジュールの開発を、
> Ericssonと協力して進めていると語った。WiMAXもサポートされてはいるものの、
> すでに確立されている他のワイヤレステクノロジとの厳しい競争に直面しており、抱えている問題を乗り越える上でも、
> WiMAXは十分でないかもしれない。










頼みの綱のWiMAXまで、始まる前に終了が確定してしまいましたwwww あう完全終了ww
397非通知さん:2008/10/22(水) 00:34:56 ID:mRErp4GaO
ちったあ成長しろよコピペ無脳
398非通知さん:2008/10/22(水) 06:11:20 ID:0akRVsseO
>>392
2008年夏以降の調査から結果が大きく変わってくるんじゃない?
2ch以外でもauの不調が言われ始めたし。
399Cal.7743 :2008/10/22(水) 20:42:34 ID:WxevCtaV0
>>398
ヒント:

乞食は腐った飯お茶わん半分でも満足度100%、

金持ちは吉野家牛丼特盛+玉子+みそ汁+おしんこでも満足度10%
400非通知さん:2008/10/23(木) 20:03:11 ID:oO24WCWk0
auヲタって基本は学割に釣られて騙されたやつらだろう
ドコモより金持ちじゃないってのは普通なら解るだろう。
401非通知さん:2008/10/24(金) 14:15:04 ID:LECOSyLg0
au、KCP+採用15機種でリセット・フリーズなどの不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42419.html

 KDDIは、au端末の15機種で、特定の操作を行った場合に電源リセットや
フリーズ(端末が操作できない状態)する不具合があることを明らかにした。
同社ではソフトウェア更新サービス「ケータイアップデート」の提供を開始した。

 不具合の対象機種は、カシオ製「W62CA」、日立製「W62H」、
京セラ製「W54SA」「W61SA」「W63SA」「W64SA」、
ソニー・エリクソン製「フルチェンケータイ re」「W54S」「W61S」、
シャープ製「W62SH」、東芝製「Sportio」「W56T」「W61T」「W62T」「W64T」の計15機種。

いずれもKDDIの端末開発プラットフォーム「KCP+」を採用した機種で、不具合の原因はKCP+側にあるという。

 今回明らかになった不具合は、マルチプレイウィンドウ機能を利用して、
2画面状態にして一方の画面で携帯向けサイトを見ている場合に発生する可能性がある。
携帯サイトのページ更新を行うと電源のリセットやキー操作を受け付けない状態になることがある。
ソフト更新前に同事象が発生した場合、バッテリーパックを脱着すれば回避できる。

ケータイアップデートのお知らせ | ケータイアップデート | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20081024.html

402非通知さん:2008/10/24(金) 15:31:02 ID:kNRHFDbm0
リセットやフリーズする新技術ですね、わかります。
403非通知さん:2008/10/24(金) 17:54:03 ID:hnZaTvFL0
「肝要なのは得意分野を伸ばすこととβ版サービスを許容すること」
――KDDI 伊藤氏
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/01/news108.html

> 今の日本に必要なものとして伊藤氏は「β版を許容する社会」を挙げた。
> 携帯電話の世界に限らず、日本では「相当な高い完成度が最初から求められるレギュレーションがある。
> それを逸脱してしまうと、なかなか製品として世に出すことができない」(伊藤氏)という問題がある。

> 一方米国などでは、β版としてまずは無料でサービスを開始し、ユーザーからのフィードバックを得つつ、
> 徐々にサービスの改修を重ねていくことで新しいビジネスを生み出してきた土壌がある。
> GoogleやAppleはこうして魅力的な製品やサービスを作ってきたことを挙げ、
> 日本の現状に危機感を抱いていると話した。

KCP+搭載機種はβ版としてまずは無料でサービスを開始したの?
404非通知さん:2008/10/27(月) 11:27:41 ID:TgGpodMhO
>>399
auの言う無関心層ってようは前者の事なんだな。
自己責任か環境が悪いかはともかく情報収集力に欠けた受け身の人達を対象にしているわけか。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/10/27(月) 13:53:33 ID:ZlZvrbyK0
今更だが、KCP+とKCPの違いってない??
406非通知さん:2008/10/27(月) 17:45:44 ID:FJ2GdTJq0
>>404
その通り!!
だから今月のキャンペーンも情報弱者対象。

今ならMNPまたは22歳以下・50歳以上の新規ご契約で、
10,000円キャッシュバック
2008年10月1日 (水) 〜10月31日 (金)

407非通知さん:2008/10/27(月) 20:27:41 ID:9qNkl+WUO
また年齢差別か…
408いつでもどこでも名無しさん :2008/10/27(月) 23:01:35 ID:1fIIInX80
>>407
っていうか、騙せるところを狙い撃ちってことで、対象外の層は
判断力がある人が多いということでしょう。
409非通知さん:2008/10/28(火) 09:58:09 ID:sGXRnJulO
>>408
あまり過剰にそれをやると冗談抜きでau持ってるってだけで詐称業者の被害や、
不必要に不当な扱いを企業や対人でうける人が出て来るからいかがなものかと。
マルチ業者とか詐欺業者のそういった顧客誘導マニュアルは持ち物の趣向まで細かく分析して
騙す手順が作りこまれているからバカに出来ないからな。
410名無しさん@涙目です。 :2008/10/28(火) 16:23:10 ID:QsRTV03n0
>>409
「ソーラーシステムを設置している家は騙されやすい」だな。
411非通知さん:2008/10/28(火) 16:24:54 ID:QsRTV03n0
「ソーラーシステムを設置している家のヤツは騙しやすい」だった。
412非通知さん:2008/10/28(火) 19:13:32 ID:Adh+9ft80
KDDIがサムスンSDIと独占的に契約し
サムスンSDIとKDDIの共同開発で、
「サムスンSDIの工場には、
KDDIのための専用レーンを用意してもらった」(KDDI関係者)から

そのせいで国内の主要メーカの有機ELを採用する事ができない。
だから今回発表された機種の画面サイズも、なんちゃって仕様なのも全て一緒
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000018102007&cp=2
413非通知さん:2008/10/28(火) 19:28:03 ID:/L6j6oD0O
情報弱者ってむしろ他社ユーザーだと思う(笑)
414名無しさん@涙目です。 :2008/10/29(水) 13:47:27 ID:rzc0Kw3v0
お風呂→洗濯機の給水ポンプで水道代がお得!!

・・・で、ポンプの電気代は?
415非通知さん:2008/10/30(木) 18:28:44 ID:diA3j6jn0
416非通知さん:2008/10/31(金) 21:41:03 ID:FXhLXeO80
>>415
それは20年前のマイコンの画面写真ですよ。
417非通知さん:2008/10/31(金) 23:20:15 ID:69pSS2bJ0
8色カラーですげーとかだったな。
418非通知さん:2008/11/01(土) 13:20:46 ID:RNNBkd1f0
419非通知さん:2008/11/02(日) 21:49:56 ID:g3BVxhzf0
auの11月のカタログのP31の原寸大画面表示を見て
1画面に表示可能な文字数
W64SH(VGA3.5インチ液晶1,976文字)
W65K(QVGA2.7インチ液晶560文字)
W65T(QVGA2.8インチ有機EL513文字)
W63H W63CA (ワイドVGA3.1インチ有機EL399文字)??wwww

QVGAに負けるワイドVGA、流石なんちゃって仕様。
420非通知さん:2008/11/02(日) 22:37:24 ID:zch7QxiW0
>>419
あれは無理だ、ソフトウェアで解決する問題ではない。
421非通知さん:2008/11/03(月) 17:40:46 ID:NZ2b/hUj0
これがオリジナルのファイルだってさ
http://blog-imgs-26.fc2.com/s/u/u/suumani/ex.gif
422非通知さん:2008/11/05(水) 14:54:10 ID:uqtJodrE0
au 携帯「W64S」に不具合で発売当日に「ケータイアップデート」リリース
11月5日10時3分配信 japan.internet.com

W64S

KDDI は、2008年11月1日、au 携帯電話の秋冬モデルとして同日発売となった
「W64S」にて確認された不具合を改善するため、
無線ネットワークを利用した au 携帯電話のソフトウェア更新機能
「ケータイアップデート」の提供を開始した。

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20081101.html

423白ロムさん :2008/11/05(水) 20:19:12 ID:B2LjwHNW0
au、W定額廃止してW定額ライト一本化とか狙ってそうだなぁ・・・
もしW定額廃止したら、このキャリアに用はない
424非通知さん:2008/11/07(金) 15:20:55 ID:cUA7alJB0
KDDI、次世代通信技術でLTE導入へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42682.html

ドコモやソフトバンクの後塵を拝す道を選択したわけか・・・

ところでKDDI研究所は何の研究をやってるの?

どうすれば楽して儲けられるかの研究?

どうすれば巧みに人を騙せるかの研究?
425非通知さん:2008/11/07(金) 17:42:27 ID:aKLkAPP1O
>>424
アメリカに技術なり規格なりを依存して中身を薄くしたツケが回った結果だな。
貿易摩擦云々がそもそもの始まりではあるがその後も独自性ばかり追求して
日本国内の業界との調和を怠ったからこうなったわけで。
mediaFLOも頓挫しそうだし。
MDMチップセットの使用は仕方ないとして、徐々にでもクアルコムとの
関係を見直していかないと同じ事の繰り返しだと思うが。
426非通知さん:2008/11/07(金) 17:50:29 ID:hBOZmiAZ0
そもそも親会社が経団連の親玉みたいなものだからな。
とくにトヨタはアメリカで上手く商売をやりたいだろうし、その犠牲をauユーザーが被っているようなものだろ。
427非通知さん:2008/11/07(金) 18:00:04 ID:wQ4xvvbzO
ドコモやソフトバンクとか言ってるけど W-CDMAをリードしてるのはあとから参入したイーモバイルなんですけど(笑)
428非通知さん:2008/11/07(金) 18:02:13 ID:hBOZmiAZ0
>>427
まずは全国でサービス開始しようやw
429非通知さん:2008/11/07(金) 18:05:09 ID:wQ4xvvbzO
7.2MbpsとHSUPAを先に使われて涙目ドコモ
430非通知さん:2008/11/07(金) 18:13:12 ID:shzjkDWr0
【下り最大7.2Mbps】
NTTドコモ、ソフトバンク、イー・モバイル

【下り最大3.1Mbps】
KDDI(au)

理論値でさえ他社の半分以下ですね・・・
料金も半分以下にしたらどうですか?
431白ロムさん :2008/11/08(土) 02:27:38 ID:6/HhD1H10
>>430
スペック値どうりに数字が出るならいいんだけどねぇ…
432非通知さん:2008/11/08(土) 05:58:47 ID:MjKDPvFdO
>アメリカに技術なり規格なりを依存して中身を薄くしたツケが回った結果だな。

>日本国内の業界との調和を怠ったからこうなったわけで。

こうなったってどうなったの?(笑)
433非通知さん:2008/11/08(土) 07:48:09 ID:hKyaO46KO
>>432
BREWじゃねえの?
当初はFLASHさえ対抗規格のなんちゃら(笑)ブラウザの導入を進めてたし、
何にしてもメジャー規格の対抗馬の差し込み先のような役割だったのは
間違いないでしょ。
434sansosuigoook:2008/11/08(土) 12:26:48 ID:QlBk6sEe0


***************************************************************
予想通りRev.Bは夢と消えましたね(笑)

感想はそうですか?goookさん、いやsansosuiさんと呼ぶべきかな?

***************************************************************

435名無しのひみつ :2008/11/08(土) 14:36:19 ID:UfCzgys60
>>432
LTEはずいぶん先の話なんだが
436非通知さん:2008/11/09(日) 01:50:42 ID:igJEaewu0
LTE決定オメ
LTE基地局は新構築せねばならない以上、D>K>SBという投資可能額での優位は決まり
KDDI的に若干不利なのはCDMA2000とLTEのデュアルチップを供給するのはQ様だけだろからQ様のチップ縛りから抜けれない事くらい

一番ヤバイのはSBかもね…
437白ロムさん :2008/11/09(日) 07:17:06 ID:upml+cRh0
LTEでまた周波数帯の割り当てがあるんだな
てっきり、今までの800MHz,2GHz帯のみで展開するのかと思ったが、やっぱりそれだけじゃ通信量も増えてるし電波が足りないんだな
でも、今のauの新800MHz帯や2GHz帯の基地局を見ているとあんまり増えてないし、未だ旧800MHzに頼ってるし・・・
LTEで割り当てられる電波も同じ結末になりそうだな、auだと
438白ロムさん :2008/11/09(日) 08:16:58 ID:NME+hUUl0
>>437
他3キャリアは必要も無いWiMAX争いに参戦していたのはこのためだろうな。
KDDIはUQちゃんと整備してからって思いっきり言われるだろう。
439非通知さん:2008/11/09(日) 11:56:10 ID:ZxAkk+qR0
>>438
KDDIは天下り受け入れを条件に「UQは別会社」と言い張って当選すると思う。
440非通知さん:2008/11/09(日) 13:09:11 ID:ElEWW9jC0
>KDDIは天下り受け入れを条件に
ありえる
441非通知さん:2008/11/09(日) 14:54:08 ID:upml+cRh0
KDDIは天下り+トヨタ(経団連)がバックにあるからな・・・。
442sansosuigoook:2008/11/09(日) 16:09:44 ID:y2UD5y/G0
トヨタもこの不景気で先行きどうでしょう?
トヨタ風邪引きゃKDDI死亡でしょう(笑)
443非通知さん:2008/11/09(日) 16:24:02 ID:mz+q9D3yO
てかトヨタ+三菱UFJが仲間って最強すぎるな
444非通知さん:2008/11/09(日) 17:41:54 ID:ZR/sdeSv0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
445非通知さん:2008/11/09(日) 18:21:09 ID:zLDbP1IM0
643 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/11/02(日) 22:23:49 +c6kLJXs0

auショップから顧客個人情報と販売奨励金や手数料の機密情報が大量に流出している。
以前に少し話題になりかけた流出ファイルを調べてみた。

京都にある大黒商会 移動体通信事業部にある
auショップ西院 岩○智○さんから流出
http://www.daikoku-sk.co.jp/
http://www.daikoku-sk.co.jp/cellular_phone/au/

[仁義なきキンタマ] tomoyuki(7C0DD8F2)のドキュメント.zip GcCBhUxsT7 154,891,025 3ab9ec304e7d4891efa6c6b72bc75ef0


★流出個人情報
http://s02.megalodon.jp/2008-1103-0012-24/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2015.jpg.html
★契約者の電話番号と各販売奨励金と成約手数料
http://s04.megalodon.jp/2008-1103-0013-03/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2016.gif.html
★KDDIからのパスワード連絡
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-0013-44/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2017.jpg.html
★各auショップの奨励金や手数料収入の詳細
http://s04.megalodon.jp/2008-1103-0014-25/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2018.gif.html
★複数の携帯の通話明細
http://s02.megalodon.jp/2008-1103-0015-55/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2019.jpg.html
http://s03.megalodon.jp/2008-1103-0016-37/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2020.jpg.html
★Winnyで落とした曲を著作権を無視して仕事中に着うた作成しメール送信(膨大な量)
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-0015-13/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2021.jpg.html

メールの中にある、あ○ちゃんの裸w
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-0030-48/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2022.jpg.html
446非通知さん:2008/11/09(日) 19:07:59 ID:lZePh04cO
>>438
WiMAX=ソリューション事業(固定事業の一環)でありコンシューマ事業(携帯事業)とは関係ない。
だからコンシューマん事業(携帯事業)の立場としてはLTEをもらえないのは不公平。と言ったところか。
LTE帯域割当の話し合いでここの解釈が問題にはなるわな。
他社はそれをKDDIに言わせないためにあえてWiMAX事業に声を上げたって算段かな。
ただ裏読みするとKDDIとQ様、京セラの事を考慮して各社が示し合わせ、初めから出来レースした可能性もある。
来年になってWiMAX事業の既存事業者の出資1/3規制を総務省が取っ払ったら笑える話しだな。
447非通知さん:2008/11/09(日) 19:22:17 ID:IZwkdAcJO
>>446
出来レースかどうかはともかく、LTEがもらえなければauはTU-KA化する
わけで、WiMAXにCDMAの音声を載せたデュアル規格で4Gまで繋ぐしか道は
ないのだから、当然規制の撤回を条件に出すだろうな。
いざとなれば経団連に圧力を要請し“官制不況”を装って総務省の仕打ち
に対する被害者を演じるだろうね。
総務省も意図があれば別だが国の意思で大企業を破綻に追い込むような
イメージをもたれるのは避ける必要があるからな。
448白ロムさん :2008/11/09(日) 19:39:45 ID:upml+cRh0
>>447
LTEは既存の新800MHz、2GHzでも展開可能だから、LTE用の電波がもらえなくても普通に展開可能
auが旧800MHzで3G携帯を展開した時みたいに
ただそれだと、3.9Gになってトラフィック数が増加して今よりつながりにくくなりなるのは必至だけどな
449非通知さん:2008/11/10(月) 12:20:39 ID:zzLO15kW0
auの場合、LTE化で効率が上がろうが、トラフィック制限は今までのようにガンガンかけて来るだろ
450非通知さん:2008/11/11(火) 13:02:41 ID:BliiDj6l0
KDDIの選択またピンチ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/07/news082.html

今回のモバイルメディア企画の方針転換により、
次世代マルチメディア放送事業でMediaFLOを推進するのは、
KDDIとクアルコムジャパンが出資するメディアフロージャパン企画のみとなった。
451非通知さん:2008/11/15(土) 12:48:18 ID:WpUUAEmO0
456 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 19:31:30 ID:HiJ1k+UC0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081114/161273/
米Qualcomm社,次世代通信方式「UMB」の開発を断念
2008/11/14 17:42

457 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 21:01:34 ID:DeWllOcbO
part10にして決着したな!
Q自ら敗北宣言w

勝ち組規格=W-CDMA
負け組規格=CDMA2000

つまり、あう脂肪確定!ってことだなw

458 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 21:38:49 ID:DeWllOcbO
http://mimizun.com/2chlog/phs/etc.2ch.net/phs/oyster/1029/1029152980.html

part1見るとあうヲタが笑えるw

元々このスレはW-CDMA叩きスレだったようだなw

バカなあうヲタwww
452非通知さん:2008/11/15(土) 13:55:10 ID:K9qke9Ty0
>>450
これも開発断念を発表してしまうのが無難だと思う。
アメリカも自らのペテン経済が崩壊して経営環境が激変したようだな。
453非通知さん:2008/11/15(土) 14:31:30 ID:LtyUz0iT0
ワイマックスってメシウマなの?
454非通知さん:2008/11/15(土) 17:31:06 ID:Naw91hvs0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
455非通知さん:2008/11/17(月) 14:54:38 ID:5Phcpswl0
goook またまた出ました自作自演!!

なぜauが人気なのか?

今回も「電話機」「企業イメージ」「各種費用」
「非音声機能・サービス」「顧客対応力」「通信品質・エリア」
全てで1位でしたが基本は電話基本品質だと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4475751.html
456非通知さん:2008/11/21(金) 21:24:18 ID:GxhQK+G00
age
457非通知さん:2008/11/23(日) 17:09:01 ID:a0ehUbEB0
トヨタはシャブ推奨企業ですか?

_  `''|/ノ  
\`ヽ、|                  ,、
 \, V                    ヽYノ
    `L,,_                   r''ヽ、.|
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
458非通知さん:2008/12/01(月) 10:10:11 ID:K/SVERlM0
メール障害・遅延が常識の糞キャリアau・なんとかしろよ!!

メール配送状況・遅延モニター
http://check.plala.or.jp/mailmonitor/index.html
459非通知さん:2008/12/02(火) 02:18:28 ID:PAwzbpgPO
気違いの巣窟か
460非通知さん:2008/12/09(火) 23:35:48 ID:WVmyScHC0
WiMAXにLTE、既に現在の基地局は半規制状態でメール・通話障害連発。
数々の不祥事を起こし、総務省より行政指導
β版の糞スペックの携帯を買わせて高価な違約金で縛る。
独自仕様の為、メーカー離れが顕著。

さて、やらなきゃいけない事はたくさんあるみたいだけど
今。何をしているの?ひとつもまともに形になってないんですけど。
461非通知さん:2008/12/10(水) 03:03:48 ID:vxvKzj+iO
ホント君は、やらなきゃいけない事をやれよ。
頑張れって
462非通知さん:2008/12/10(水) 18:57:17 ID:FytlDBmP0
最近 auの携帯電話に通話しても繋がらず 
留守電メッセージが多く流れます。
3回目に繋がって理由を聞くとアンテナは
3本立てっていると多く言われます。 
463非通知さん:2008/12/13(土) 01:06:06 ID:CcPxTdlG0
申し訳ありませんが自慢できるような新技術はひとつもありません。
ですが、ですがボッタクリや騙す技術には磨きをかけました。
着歌のサイズを大きくしてパケット代の増加を目指します。
料金プランもwinに統一しましたが子供をパケ死に追い込む
ガク割は、そのまま残しました。
464非通知さん:2008/12/13(土) 02:42:29 ID:xRVBEPoZ0
KDDI、高音質ACC320kbpsの音楽配信サービス「着うたフルプラス」を発表
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200812090010.html

そしてこの記事を素人が読むと、「やっぱKDDI、すげぇぇぇぇぇ!!!!」となるわけだ(笑)
465非通知さん:2008/12/14(日) 19:23:23 ID:GVNi0fp20
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
466非通知さん:2008/12/18(木) 01:14:01 ID:/oxOv06fO
Rev.Bまだ〜
467非通知さん:2008/12/19(金) 00:06:41 ID:6AaficMn0
米Qualcomm Inc.は,同社が運営する携帯端末向けの地上放送「MediaFLO」サービスを,
走行中の自動車の車載機器へ伝送する実験を初めて実施したと発表した(発表資料)。
トヨタ自動車が協力した。MediaFLO対応の携帯電話機と自動車内の車載ディスプレイを
接続し,MediaFLOのプラットフォームを利用して,車載ディスプレイにMediaFLOのテレビ
番組を伝送した。今回の検証は,米国のサンディエゴ群全域で実施。
MediaFLOのプラットフォームは,実際の移動環境でも途切れることなく高品質の動画を
伝送できることを確認したという。

同社のMediaFLO Technologies部門のsenior vice president兼general managerである
Neville Meijers氏は,「高速な移動環境への対応を目的に構築されたMediaFLO技術は,
既存の自動車向けアプリケーションを理想的に補完するもの」とコメントを寄せている。
468非通知さん:2008/12/19(金) 00:09:01 ID:u5Mn49hgO
au
469非通知さん:2008/12/19(金) 00:12:55 ID:bPtrA4AZ0
走りながら映像を見ろってか、凶悪犯罪者養成携帯だけじゃなくて
交通事故増加も視野に、そうすれば車が売れてトヨタが喜ぶ
本当にauの新技術って危ないのだらけだな。
余計な新技術はいいからバリ3圏外とかメール遅延をなんとかしろ。
470非通知さん:2008/12/29(月) 11:50:47 ID:uk6YXA970
age
471非通知さん:2008/12/29(月) 12:53:34 ID:Clk8A0IKO
>>464

プ素人の癖になにいってんだww
472非通知さん:2008/12/30(火) 23:48:08 ID:r/9XwKCu0
auの「re」、特定操作でリセット・フリーズする不具合

 KDDIは、ソニー・エリクソン製の「フルチェンケータイ re(アール・イー)」に
複数の不具合があるとして、ソフトウェア更新サービス「ケータイアップデート」の提供を開始した。
 今回明らかにされた不具合は、待受画面のショートカットメニューを削除すると、
電源がリセットしたり、キー操作できなくなったりすることがあるというもの。
同事象発生時には、電池パックを脱着すれば操作できるようになる。
データが壊れたり、消えることはない。
このほか、節電機能が正しく動作しないこともある。

 ケータイアップデートの所要時間は最大20分。なお、
「フルチェンケータイ re」のソフト更新は今回で4回目となるが、
過去のアップデートを適用していない場合でも、今回アップデートすれば、
これまで明らかになった全ての不具合が解消される。

 なお、ソニー・エリクソン製の「W64S」や「Walkman Phone, Xmini」
では、これらの事象は発生しない。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43344.html

4回アップグレードかけても不具合が無くならないのに
メーカー満足度bP携帯?ですか
もう、なんていうかauの常識になってきてるから、誰も驚かない。
473非通知さん:2009/01/18(日) 17:32:22 ID:iEPk5KGXO
LTEまだ〜?
474非通知さん:2009/01/18(日) 17:40:20 ID:OJtcQzpbO
>>472
お前バカだな。不具合はドコモもかなり多いから。だから最近ドコモヲタはauの不具合には触れないんだよ。
なのにお前と来たら、無謀というかなんというか。バカだな。
475非通知さん:2009/01/18(日) 18:03:08 ID:UC/eLy4O0
>>474
機種数とアップデータの回数はさすがにドコモとauは同じではないだろ。
7〜8回もアップデートしてなお不具合が起こる機種はドコモには無い。
476非通知さん:2009/01/19(月) 01:35:53 ID:ofxXTVWtO
今はドコモの方が不具合多いが
477非通知さん:2009/01/19(月) 02:23:30 ID:QtyhqqUC0

                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
478非通知さん:2009/01/19(月) 05:05:56 ID:ofxXTVWtO
>>477
1月の不具合
ドコモ 5機種
au  0機種

12月の不具合
ドコモ 6機種
au  1機種

だったと記憶していたが
479非通知さん:2009/01/19(月) 06:51:15 ID:C/JfthR60
>>472
アップグレードってなに?
480非通知さん:2009/01/20(火) 06:14:42 ID:4Oy0Tlu20
つかさ、KCPてかKCP+って何が違うの?
481非通知さん:2009/01/20(火) 11:38:52 ID:K2gIEmsW0
>>478
1円を6回落とすのと、1万円を1回落とすのとどちらが残念?
482非通知さん:2009/01/20(火) 12:16:19 ID:LegSiZjs0
アップデートは無料だってこと知らないの?
483非通知さん:2009/01/24(土) 22:07:16 ID:cs6+2tmq0
>>482
ここも不具合情報になってるなw
484非通知さん:2009/01/25(日) 07:17:59 ID:038chMx+0
まじかよ

茸の方が不具合多いのか
485非通知さん:2009/01/25(日) 14:43:53 ID:JQB6nwqU0
不具合の多さは圧倒的にauが多いのに、アップデートしてくれないKDDI
486非通知さん:2009/01/26(月) 02:01:12 ID:uFiYHSvZ0
>>485
そういうことだな。
まじめに直すドコモ、不具合ほったらかしのau。
487非通知さん:2009/01/26(月) 08:29:12 ID:Qn3PGz0d0
前はauの方が不具合多かったんだろ

改善してるじゃん
488非通知さん:2009/02/06(金) 09:08:42 ID:q8drraMr0
小野寺と高橋を改善してほしい。
489非通知さん:2009/02/06(金) 09:12:51 ID:WP/7C0MPO
P001あたりは設計コンセプト自体が不具合みたいなもんだ。
見た目だけ。
490非通知さん:2009/02/08(日) 08:58:36 ID:T3sDWD/O0
お客さまセンターの対応は最悪だ

客をナメている

491非通知さん:2009/02/09(月) 16:25:31 ID:ZR94b/NI0
auの「CA001」「H001」」「SH001」、発売日にソフト更新
KDDIは、2009年春モデルで2月6日に発売された「CA001」「H001」「SH001」の3機種について、
ナカチェンが設定できないことがあるとして、ソフトウェア更新サービス
「ケータイアップデート」の提供を開始した。

auからのお知らせ
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090206.html
492非通知さん:2009/02/09(月) 16:38:18 ID:ZR94b/NI0
2009年02月03日 14時53分 更新
auケータイ20機種に不具合――KDDI、ケータイアップデートを開始
auケータイ20機種に計9種類の不具合があることが判明した。
KDDIは2月3日から不具合を改善するソフトウェアアップデートを開始する。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/03/news064.html
493非通知さん:2009/02/09(月) 20:46:26 ID:fet+lXDkO
既出
494非通知さん:2009/02/15(日) 10:40:04 ID:qKkCfkCV0
ホントにRev.B機種はいつ出るの?
2・3ヶ月先なのか、年末なのか、1年後なのか、2〜3年後なのか。
機種変を検討材料にしたいのでマジで明かして欲しい。
495非通知さん:2009/02/15(日) 12:05:56 ID:17v7+sJA0
>>494
出ない。
雑誌で小野寺が発表済み
496非通知さん:2009/02/15(日) 13:13:31 ID:WO9iaMuT0
基地局が対応しないのに対応機種だけ出たらびっくりするね。
Rev.A→LTEは発表済み。
497sansosuigoook:2009/02/21(土) 13:33:53 ID:vsfSjbwu0

***************************************************
auに残って『頑固なバカ』になるか

Softbankに移って『無謀なバカ』になるかは君次第だ。
***************************************************

498au請求書間違い:2009/03/18(水) 10:06:38 ID:hLGbeRpa0
100万人ぶんだってさ、オマイんとこは?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/18/news015.html
499au請求書間違い:2009/03/18(水) 16:15:12 ID:hLGbeRpa0
100満員じゃなくて、2100万人の間違い
500非通知さん:2009/04/06(月) 04:02:48 ID:Vfnq3VIEO
500ゲトー!
501非通知さん:2009/04/20(月) 21:06:12 ID:QM6/KTJl0
auはパケット定額等のサービスに加入すると
無料通話分が音声通話にしか使えません
無料分が残っているのに料金を取られるという信じられない罠があります。

ドコモなら2か月繰り越した後のあまった無料通信文を家族で分け合えます。
webも通話も安全で確実、しかもお得な料金で
バリュー一括機種も多数取り揃えました。

あうなんか使ってると笑われるよ。

502非通知さん:2009/04/22(水) 12:33:10 ID:2GJBseH0O
503非通知さん:2009/04/22(水) 12:37:50 ID:jYMtPeEaO
>>501
無料通話はパケット代になるよ
てか定額入ったら当たり前にいらないでしょWアウト警察に通報します
504非通知さん:2009/04/22(水) 22:21:34 ID:pWF3Nb5c0
>>503は何を言ってるんだ?
505非通知さん:2009/04/23(木) 17:34:18 ID:HjhexHF/0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   草なぎが全裸薬物wwww
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::   大麻フォン仲間が増えたなwwww
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    ::: 
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'
506非通知さん:2009/04/26(日) 01:11:52 ID:iKOLjEVAO
マルチキャスト早くやれ
507sansosuigoook:2009/04/29(水) 11:19:49 ID:4T176gUn0

auって家族間無料でメールするときデコメ出来ないの?
auって家族間無料でメールするとき画像添付も出来ないの?
docomoは?

508非通知さん:2009/05/05(火) 12:47:10 ID:6uOgiaQD0
「番号持ち運び」不便解消…新携帯にメール転送、導入へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090505-OYT1T00045.htm

あうは解約が恐いから非協力だって。
509sansosuigoook:2009/05/05(火) 13:50:58 ID:76IA7NgR0

******************************************************************************************
おい、お前ら!記事のどこにも『無料で』って単語は無いぞ!
もし転送手数料月額¥315でも喜べるのか?

しかも今後はドメインでキャリアの判断もつかなくなる訳だ!
アドレスが変ってないのでいまだにSoftbankユーザーだと思って無料のつもりで
長電話や大容量メールバンバンしたら後日ビックリ高額請求なんてこともあり得る訳だ。
ウマ〜!なSoftbankはそりゃ喜ぶわな。

結局、総務省のキャリア役人共がMNP大失敗をアドレス持ち運び不可だったからという言い訳にして
責任逃れしようとしているに過ぎない。
お前らだまされるなよ。
******************************************************************************************

510名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/05(火) 14:07:48 ID:9JHBtuF80
>>509
プププ
511非通知さん:2009/05/05(火) 21:04:38 ID:jyYTUTo60
417 :非通知さん:2009/03/24(火) 20:37:46 ID:yn6clgzn0

**************************************************************************************
携帯キャリアに偏見を持った人間、自分の加入しているキャリアに固執した信者的な人間も多く、
誤った知識で非難する回答も多いので、回答だけで判断せず、
参考サイトで説明の裏付けが取れたら信用度は高まるんじゃないでしょうか?
それ以外は殆ど思い込みや自分だけの限られた経験しかない万人向けの回答では無いです。
それと別IDを使って自分の回答に「参考になった」ってクリックするのはやめた方が・・・
新しいIDは専門家仕様ですか(苦笑)

by sansosuiあらため goook
**************************************************************************************



418 :非通知さん:2009/03/25(水) 17:52:35 ID:xjQK65mSO

なにこれ(笑)
512非通知さん:2009/05/07(木) 23:57:22 ID:dIb2g6JA0
>>511

>自分の加入しているキャリアに固執した信者的な人間

どの口がほざいんてんじゃ!きれい事抜かすなgoook!!
513非通知さん:2009/05/11(月) 05:50:23 ID:48V3vkG3O
Rev.Bになったら定額通話放題、ダウンロード容量制限が緩くなると
待ってたのにこれだもんな

暗黒時代まだ続くよ…
514非通知さん:2009/05/13(水) 21:14:13 ID:X0KVo5kx0
カシオのW62CAは、買いですか?
http://okwave.jp/qa4293246.html

自分にW62CAを選んだのは、機能を重視するタイプで出来ればハイエンドと思っていましたが、KCP+でテレビ電話が未対応。
テレビ電話は使わないし、カメラもオマケ程度あれば十分。
頑丈さと防水性、デュアルコアの高性能チップ搭載のKCP+に対応していれば多少レスポンス下がっても許容範囲ならOK。
Bluetooth、ワンセグ、電子コンパス等のG'zギア、耐衝撃性能持ってるなら尚更OK。
多少時代遅れの端末になってもG'zoneは別物で飽きませんから・・・
W61CAも良さを持っていますが、私は次もG'zoneだと思います。

さすがですねgoookさん(失笑)

「W62CA」のソフト更新に不具合、預かり修理対応も
「ケータイアップデートが失敗する」「アプリ起動・キー操作ができなくなる」
「『ICカード情報読込中』画面から動かなくなる」「Cメールを起動できなくなる」
「電源が入らなくなる」「EZメニューのお気に入りURLが表示できなくなる」の6点
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45231.html

携帯電話としては、致命的な故障ばかりですね。
しかもアップデートの不具合起こしてるって、どんだけ〜
さすが自称専門家(失笑)。
515非通知さん:2009/05/13(水) 22:11:00 ID:h9HZ5DTi0
アハハハッ!
今ごろgoook涙目か?
MOVAしか使った事なく、FOMAを一度も使った事無いくせに知ったような口たたくから罰があたったんだな、goookは(笑)
516非通知さん:2009/05/13(水) 22:26:46 ID:h9HZ5DTi0
goookプチ情報

●タバコが大嫌いだ!
●バイクが好きだ!
●学生時代は女にカワイイと言われた!
●空手を習ってる子供がいる。
●キャリアに関する質問が少ない時はアンケートでポイント稼ぐぞ!
●以前はsansosuiというIDで自演していたことも..!
●あまり酒には強くないがあえて言えば焼酎だ!
517非通知さん:2009/05/20(水) 01:14:53 ID:DB9/R+NV0
Googleの技術を活用した「au one メール」の提供について
〜一生分のメールを保存できる大容量 (2GB) の「100年メール」(注1) へ〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0730a/

え〜〜
NTTドコモは5月19日、Googleが開発した携帯電話プラットフォーム
「Android」搭載の携帯電話端末「HT-03A」を6〜7月に発売すると発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/19/news054.html

だよね〜いくら提携してるといっても負け組とは組みたくないよね。
518非通知さん:2009/05/20(水) 01:32:16 ID:ikAXrbneO
故意の障害を 装っての MNP阻止の術 by 命令下した 障害者の小野寺より
519非通知さん:2009/05/20(水) 03:29:19 ID:uxPA+zyI0
Googleケータイは出さないの?出るよね?
520非通知さん:2009/05/20(水) 03:46:20 ID:T56UQ0VVO
グーグルホン(笑)
521非通知さん:2009/05/20(水) 04:36:01 ID:VzDvcHL4O
6月辺りからじゃね?REVまだ実力だしてないしね
まだはやくなるよ
522白ロムさん :2009/05/20(水) 05:19:33 ID:fgYNP1QY0
なんか足んねえよなあ
  ↓
523非通知さん:2009/05/20(水) 07:37:42 ID:xkg9Ko5eO
南下
524非通知さん:2009/05/21(木) 02:22:35 ID:e/Ld9tKvO
ぁん
525非通知さん:2009/05/25(月) 13:33:10 ID:qqeet+sW0
今回発表の「ダブル定額スーパーライト」ではパケット通信料は、
1パケット0.105円。一方、ダブル定額では1パケット0.0525円、
ダブル定額ライトでは1パケット0.84円となる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45457.html

この罠に気付かない情弱ユーザは騙される訳だ、
スーパーライトといい、なんちゃって学割と言い
ぼったくり詐欺だけは、お上手。
526列島縦断名無しさん :2009/05/25(月) 20:55:34 ID:toUwFTNO0
>>525
一方で、パケット量を見積もりでき、計算をめんどくさがらない人にとっては有用。
527□□□□(ネーム無し) :2009/05/25(月) 22:36:00 ID:UDm09bRs0
結局、W定額って利用者の為のサービスじゃなくてauの為のサービスだったんだな。

今月はコレだけ我慢すれば、この金額で収まるって思えば、一般のユーザーは
使わない方向へ向かって行くもんな。
そしてトラフィック減ってauウマー

それに較べてパケホは最初っからMAXだから、加入した奴は目一杯使おうとするし
ドコモもそれでおkだったのだろう。

もっとも、ドコモもパケホW始めてしまったから、もう同類だけどなw
528非通知さん:2009/05/26(火) 16:35:03 ID:6qOS50Ru0
LTEを採用すると行き込んでいるauではあるが、

肝心のLTEの電波は、2012年7月に予定されている周波数再編までは

       「 空きがない 」のである

つまり、その空きがないことを誤魔化すために、永遠に完成することのない

「 KCP 」を作らせているのではないのか?と、一部のマスコミは騒いでいる

●KDDIの小野寺氏、LTEの導入検討は「マーケットを見れば、お分かりいただける」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/24/news108.html

●KDDI、LTEの採用を正式発表――1.5GHz帯の獲得に意欲
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/07/news131.html

ここから仮の話をしようと思う

現在KCPで賑わっているauではあるが、2012年の7月までに完成形のKCPが出来上がるのか?

もし完成しなければ 「 LTE再編までのなんちゃってつなぎでしたぁ 」と、いうことなる

LTE(W-CDMA)を採用してしまえば、KCPは無用の長物。用はないのだ

ここまで読まれても、貴方はauを使っていられるのか?
529非通知さん:2009/05/26(火) 19:18:10 ID:RBR7RUjC0
LTE採用してもcdma2000がないと通話できんだろ。
つまり、そういうこと。
530非通知さん:2009/05/26(火) 19:24:47 ID:j07fhHfgO
極端な話、ダブル定額ライトを付けて、月300万パケットを使い4410円払うのと、月1万パケット程度に抑えて1050円しか払わないのは、どちらが得かということだな

現在のパケット単価ではアプリや着うたを数曲ダウンロードしただけで上限に行くしな
2段階の定額とはいうが、すぐに上限まで行くパケット単価だから最初から上限まで使う気でいたほうがいい
中途半端に1050円に収まるような使い方は、auにとって良いお客さんってことだな

節約するならダブル定額のオプションを付けずに無理通話で収まるよう節約した方がいい
531非通知さん:2009/05/26(火) 19:33:42 ID:+uGGJ6XR0
>>519
当たり前だ、Googleと最初に組んだのはKDDIだからな
532非通知さん:2009/05/27(水) 14:09:31 ID:I6tiGEh4O
>>528
KCPとLTEとの関係が見えんが。
無知な俺に詳しく教えてくれんか?
533非通知さん:2009/05/27(水) 20:19:50 ID:vJKcyDUS0
LTE用のチップって出荷されたのか?
KCPは現行のシステムを安価に作るプラットフォーム。
だからLTEを構築するならまたプラットフォームが必要。
534は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/05/28(木) 21:38:41 ID:my6E0QMP0
KCPってQ様のMSMで動くプラットフォームでしょ?
それの拡張じゃダメなの?
535sansosuigoook:2009/06/06(土) 16:55:29 ID:UYK7sCYW0

近所のauに機種変しにいったら、新規がこれだけ安いのよ!!と、半ば強引に新規扱いで契約させられたよ。
まぁ、一月分の新規の方の電話代サービスしてくれるってのはうれしいけどね。
電話番号やアドレス変わるのも思ったより面度では無かったよ。
1ヶ月かけて皆に連絡すればいいし、1ヶ月だけ旧電話番号もアドレスもつかえるし!
ダチも同じように新規扱いで新機種手に入れてる奴多いよ!!
俺も1ヶ月間だけリッチな2台持ちだ〜!!ただ、電話が鳴るとどっちがなってるのか一瞬迷うのは面倒。
まぁ、なんだかんだ言ってもauの純増に貢献出来て俺も嬉しいよ!!

536病弱名無しさん :2009/06/06(土) 17:06:03 ID:Emr0cA3X0
それはどうだろう...
俺は15年前に契約した090-3を手放すのはもったいないから解約新規はしたくない
537sansosuigoook:2009/06/07(日) 16:06:02 ID:1miQMKCR0
>>514
どのような事でもマナーを守って居る方が居るので質の悪い奴らのせいで同等に見られる悔しさはあると思います。
最近大きなスクーターのマナーの悪さでライダー自体の質が悪く見られるのが可愛そう。
どの世界にも身勝手な人間は居るって事ですね。『満足度ではNO1でも、昔と比べて落ちてきていると聞きました。』
それなら満足度NO1にはなりませんよね?どなたかauが嫌いな人に洗脳されているようですよ?

.......うちのは『まつ』でまっちゃんって呼んでました。

by sansosui改め goook
538非通知さん:2009/06/07(日) 22:36:14 ID:JvDjZNTTO
>>536
近所のおばさんの携帯番号が「090-3〜」で、驚いたw
まあ、自由業の人なので、普通のおばさんではないけど、いいな〜>携帯番号
539非通知さん:2009/06/11(木) 04:56:44 ID:sHVDAuyj0
「3.9世代」携帯電話サービス開始auが屈辱のどべ

イー・モバイルが10年9月に商用化し、同年12月にNTTドコモ、
11年7月にソフトバンク、12年12月にKDDIがサービスを始める予定。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090610AT1D1009810062009.html
540非通知さん:2009/06/11(木) 05:47:29 ID:towI4/8bO
LTE3年後って…
auが一番糞かよ!
541非通知さん:2009/06/11(木) 09:57:07 ID:8VKiSOKiO
残り物には福があるってね
何かまた他社と違う機能でもつけるんでないの?
542非通知さん:2009/06/11(木) 21:48:06 ID:T7JX0asFO
>>540
2年遅れに関わらず、auが95%のカバー率でスタートイン
DoCoMoは14年までに50%のカバー率が目標とか…
何だこの温度差…
543非通知さん:2009/06/11(木) 22:14:15 ID:jPfxI8bu0
>>542
ドコモはすでに7.2Mも出しているから焦る必要がない。
544非通知さん:2009/06/12(金) 00:46:19 ID:g18q7ROhO
545非通知さん:2009/06/12(金) 00:47:17 ID:g18q7ROhO
>>543
auはサービスインが音声からって言う特異さがワロタw
DoCoMoはどうすんだろうな…
546非通知さん:2009/06/12(金) 01:02:22 ID:NeRFItTn0
Verizon、カシオ製のタフネスEXILIMケータイ「C721」を発売
Verizon Wirelessは6月10日、カシオ計算機製のEXILIMケータイを発売すると発表した。
回転2軸型のボディに光学3倍ズーム付きの5.1Mピクセルカメラを備え、
MIL-STD 810Fに準拠した防水・耐衝撃性能を持つ、“G'zOne EXILIM”とでも呼ぶべきモデルだ。
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/11/news083.html

何故auからは出ないのか・・・・
「G'zOne CA002」とのスペックの違いに愕然
いろいろと大人の事情があるんでしょうね。
547非通知さん:2009/06/12(金) 01:05:22 ID:FYziMigXO
5年前に新規で契約した奴が
090-3だけどこれって良い番号なの?
548白ロムさん :2009/06/12(金) 02:23:32 ID:oLIrJkaT0
>>546
ハイスペモデルのはずなのに驚きのQVGAかw
やっぱ日本が未来すぎるんだな
549名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 05:42:03 ID:x4rV37Q70
>>545
特異というか、auがサービスインする頃にようやく、音声端末が普及し始める時期と重なるってことだろ。
つまりdocomoでも最初の2年ぐらいは、データ端末での商用フィールド実験みたいなもんってことだ。
550非通知さん:2009/06/12(金) 07:39:02 ID:FtaNuGAO0
>>546
業界一厳しい調達価格要求のおかげでこんなコスト高な商品は提案出来ません。

>>548
需要(日本ほど高密度液晶に需要がない)や調達数からQVGAでも問題ないと判断したのかと。
実質日本のVGA以上の液晶もカタログスペックのためみたいなものだし。
551ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ :2009/06/12(金) 09:13:11 ID:oLIrJkaT0
>>550
お前VGA液晶見たことあんのかよw
WEBとか段違いだろ

要は海外はWEBとか使わないんだろ
通話できりゃいいだろってかんじで

QWERTYがないとメールも打てないようだしw
552非通知さん:2009/06/12(金) 19:02:33 ID:BsSMODHv0
>>551
全角文字と半角の違いを無視とは
553は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/06/14(日) 16:26:45 ID:Vbgz5Ds/0 BE:136178339-2BP(1003)

段違いって程違うのかという疑問と共に、
段違いと思えるほど細く実質的に動いている文字を見るっていうのはかなりの目に対する負担だなと思った。
554非通知さん:2009/06/14(日) 17:21:58 ID:19AAYJLzO
ちょっと質問なんだが…

P001はパナ製と言う奴もいれば中身は東芝と言う奴もいる

いったいどういう意味なんだ!?
555非通知さん:2009/06/14(日) 20:33:49 ID:9iat9SF10
>>551
まずWebをメインにやるような奴でアメリカならBlackBerryや
iPhone、SideKickといったスマホを買うのでG'zのWeb需要は少ない。
そして>>552が指摘しているが半角英数字なので漢字仮名混じりの
日本語より圧倒的に高dpi要求が少ない。
556非通知さん:2009/06/21(日) 16:42:29 ID:AQSWwC/d0
 
557非通知さん:2009/07/03(金) 13:12:57 ID:XbNyKAxo0
東芝も茸に逃げ出したか。
558非通知さん:2009/07/03(金) 14:52:04 ID:oyZ4lT+C0
 iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,
最も高い品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,
ハード技術,工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品
の追随を許さない。

 ひと口にタッチ操作と言っても,iPhoneではシチュエーションに応じた
最適化を図っている。キーボードなどでは指を離した瞬間に認識し,電話のダイ
ヤルなどの大きなキーでは指が触れた瞬間に認識するといった具合だ。
さらに,このタッチの応用でドラッグやダブルタップといった操作や,2本指タップ,
ピンチイン,ピンチアウトといった操作にも対応する。かなり細かなシチュエーション
別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテストし,社内で改良を重ね
てきた。こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,タッチ操作は最も
注目される操作方法となったが,巷に売られているタッチ操作の携帯電話端末が
すべてiPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
559非通知さん:2009/07/04(土) 01:42:13 ID:1M6sfPyj0
T−01A
560非通知さん:2009/07/11(土) 18:16:07 ID:IL8eMpDI0
グーグル携帯、日本で発売 「スマートフォン戦争」激化

http://sankei.jp.msn.com/science/science/090710/scn0907101005001-n1.htm
独り負け あう・・・・

561名無しさん@ピンキー :2009/07/11(土) 18:38:47 ID:wv2D3Jaw0
にしても、なんでカテゴリが「科学」なんだ?
「経済・IT」だろ〜に。
562非通知さん:2009/07/11(土) 19:17:33 ID:p4lsoTgM0
公式サイトもまともにつくれずに
新技術とか

どこを向いてHPつくってるの?
auユーザーはパソコンもまともに使えない人が多いんだから

HP重くても自分のパソコンがおかしいと思ってくれるから大丈夫か

563非通知さん:2009/07/12(日) 18:31:49 ID:tvnfkixL0
>>560
グーグル携帯なんてどこでも作れるだろ
iPhoneはAppleしか作れないけど
564非通知さん:2009/07/13(月) 21:13:41 ID:Jg4PWAYgO
何の情報もないけど上げてみるか
565非通知さん:2009/07/15(水) 23:52:08 ID:eHOk2ByY0
NTTドコモ:ソーラー充電、防水の「SH−08A」を開発
 au、ソフトバンクに続き

 NTTドコモは15日、ソーラー(太陽光)充電機能や防水対応を備えた「SH−08A」
(シャープ製)を開発したと発表した。9月に発売する予定。
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090715mog00m300020000c.html

あうとは違うを付けました。独り負けだね。
566非通知さん:2009/07/15(水) 23:59:36 ID:UjV3kIa9O
KDDI、USB 2.0を無線化する技術を開発
http://www.kddilabs.jp/press/detail_124.html


ジョブズ「ま、Macにその技術使わせてください・・・(涙目)」
567非通知さん:2009/07/17(金) 20:43:33 ID:LBtnM8NM0
MacよりiPhoneかも
568非通知さん:2009/08/02(日) 11:40:26 ID:klx+1jgP0
au by KDDI 年間純増数最下位、最新機種も速攻で0円キャリア
569非通知さん:2009/08/02(日) 13:22:57 ID:37Q0aM9NO
0円になってるか?
S001早く0円にしてくれよ!
570非通知さん:2009/08/03(月) 10:50:44 ID:NaPbv2zk0
>>566
Appleは既に規格化済のWireless USB(WUSB)に色気を見せている。
http://www.usb.org/developers/wusb/

つかWireless USBという規格があるのに今更こんな研究をやってるKDDI研ってアホか。
しかも無線といいつつ赤外線かよ。
571名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/03(月) 16:05:34 ID:URFtDjKD0
>566
リンク先読んだ。無線じゃなくてワイヤレス化(赤外線)だね。
なんかメリットあるの?
赤外線ポートを相対させなきゃいけないのに、使い勝手悪過ぎ。

>赤外線通信の高いセキュリティ性により事前の接続認証を必要としない瞬時のワイヤレス接続が可能です
接続認証なしの方がよっぽど危ないと思うけど
572非通知さん:2009/08/03(月) 17:11:33 ID:NaPbv2zk0
>>571
当然読んだが無線=電波方式ではないぞ。
ただし使い勝手その他から無線=電波方式というのが一般的だが。

使い勝手的にもセキュリティ的にも誰得という研究なのは同意。
573非通知さん:2009/08/12(水) 13:44:53 ID:lXTS/3VD0
W63CA(CASIO)、W63H(HITACHI)、W64SH(SHARP)
「ケータイアップデート」停止のお知らせ。
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_03_00003970.html
またかよ、本社の社員が真面目に仕事しないからauを擁護するやつは
アホユーザーとか糞尿扱いされるんだぜ。
574非通知さん:2009/08/12(水) 14:12:01 ID:e2/32f/fO
ドコモの詐欺とかアップルボムよりマシだよ
575非通知さん:2009/08/12(水) 15:22:38 ID:1IfhvshDO
>>570
客からもぎ取った浄財が最新機種0円インセやこういう無駄なオナニー研究に垂れ流されているんですね、わかります。
576非通知さん:2009/08/12(水) 16:05:04 ID:e2/32f/fO
>>570
普通の赤外線を搭載する技術もないくせに何が色気だよw
577非通知さん:2009/08/12(水) 18:07:04 ID:1u3raQAZ0
>>576
技術がないのではなく対応しないだけだが。
赤外線(IrMC)でちまちまデータ交換とかしているのは日本位。
そんなローカル仕様に対応するはずがない。

ついでにAppleを含むPCの赤外線(IrDA)は日本も含めて淘汰された。
578非通知さん:2009/08/12(水) 18:09:29 ID:1u3raQAZ0
つか技術云々というがauってドコモやJフォンが赤外線を
ほぼ全機種に付けていた時代でもほとんど非対応という過去があるのに。
579非通知さん:2009/08/12(水) 23:51:31 ID:qArs76F+O
KDDIスレでも論破されてる糞尿ID:e2/32f/fO終わってるな

次はもっと良く調べてから書きこもうねw
580非通知さん:2009/08/13(木) 07:29:35 ID:lHf/36tw0
赤外線にしてもmicroSDHCにしても、よく使う機能なのに対応遅いの多いな、auって
581非通知さん:2009/08/22(土) 22:22:03 ID:1NkTxDEb0
auのインフラでは失敗する。
ソニーエリクソン、ドコモでスマートフォン発売。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090822AT1D2104A21082009.html
582非通知さん:2009/09/10(木) 09:28:13 ID:y+kZaFZbO
次はいつ募集なんだろう…
583非通知さん:2009/09/10(木) 09:29:51 ID:y+kZaFZbO
>>582
誤爆
584非通知さん:2009/09/19(土) 23:51:16 ID:j1qWmEir0
goook
585非通知さん:2009/09/25(金) 14:11:23 ID:NpAy59lj0
au使っててはずかしくないの?
おまけにこんなスレきちゃってアホ中のアホだよ
586非通知さん:2009/09/25(金) 14:27:32 ID:qSqVT6PNO
通話定額もできないゴミインフラ
587非通知さん:2009/09/30(水) 17:52:26 ID:2hD4X5qA0
これって、自らは研究開発もせず、Q様より賜りし技術のみを使って
メーカーから搾取してきたKDDIにとって非常にまずいことになるの
では・・・


米通信大手クアルコムに排除措置命令 公取委
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200909300211.html
携帯電話での通信に欠かせない多くの特許を持つ米通信技術大手
「クアルコム」が携帯電話関連の電機各社との間で契約を結んだ際、
メーカー側を不当に拘束する条項を含めていたとして、公正取引委
員会は30日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)でクアルコムに
対し排除措置命令を出した。
588白ロムさん :2009/09/30(水) 18:02:41 ID:tB9PcbIj0
は?
589名無しさん@引く手あまた :2009/09/30(水) 19:36:26 ID:tmOBSHIk0
WimaxとWinのデュアル出してきたね
もしかしたらWiFi-Winみたいに
WimaxWin音声端末が出てくるかもね
590非通知さん:2009/09/30(水) 23:24:41 ID:ZEtV5Ybf0
11月に発売だからW05Kの縛りも消えるから機種変だな。
591非通知さん:2009/09/30(水) 23:28:38 ID:4ywxb6iEO
いつの間にかエリアになったら自動的にWiMAXにつながるようなイメージか

こりゃ機種変だな
592非通知さん:2009/10/19(月) 16:49:20 ID:6gtqkO9o0
日立とパナソニックが抜けて・・・
秋と冬おまけに春まで足しても13機種か・・・・
なんか、もうダメダメで落ちる一方。

13ていう不吉な数字が今のauを象徴してるね。
593非通知さん:2009/10/20(火) 01:09:24 ID:dKgbpl7uO
>>592
既に発売されてる秋機種とデータ通信端末も入れると20種類なんだけどね
アンチ的にはわざと13にしたいんだろうか
594非通知さん:2009/10/25(日) 21:58:40 ID:Se8MTQno0
カシオ製au携帯の電池パックから発火

消費者庁は14日、青森市で2日、50代の女性がかばんに入れて放置していた携帯電話の電池パックから出火し、
かばんや自宅の壁が燃える事故があったと発表した。女性にけがはなかった。

 消費者庁によると、携帯電話はKDDI(au)のカシオ製。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091014-555601.html
595非通知さん:2009/10/27(火) 01:13:49 ID:lUmXtIIcO
>使用期間は3年5ヶ月だった

はい使用者が悪いです
596は ◆UQYKeFInIJKA :2009/11/03(火) 17:03:37 ID:LuI0x6KZ0 BE:211831867-2BP(1003)

利用者が悪いとは言い切れないが、バッテリは交換しているの?と疑問に思う
597非通知さん:2009/11/09(月) 00:48:10 ID:HGv7sPb5O
教えてください。
彼氏のメールを私のケータイに転送したいんですが、やり方を教えください。
よろしくお願いします。
598名無しくん、、、好きです。。。 :2009/11/09(月) 00:52:55 ID:YRmIT6nn0
>>597
順番に「1」「5」「7」って押して発話キーでいけると思うよ。
599非通知さん:2009/11/09(月) 01:27:58 ID:HGv7sPb5O
>>597です。
>>598さん。ありがとうございます。すいませんが、もう少し詳しく教えてください。
彼氏のケータイに設定したらいいんですよね?
600非通知さん:2009/11/09(月) 03:41:27 ID:LuRedVsYO

マルチうぜー
601非通知さん:2009/11/09(月) 10:20:19 ID:7xSQd4MOO
>>597
浮気調査キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
602非通知さん:2009/11/09(月) 10:52:15 ID:nXer0bMQO
>>599
犯罪者乙。
603非通知さん:2009/11/09(月) 17:37:50 ID:HGv7sPb5O
犯罪者ではありません(;^_^A
604非通知さん:2009/12/11(金) 17:25:52 ID:QqSfgwDf0
auケータイ95機種の代替機や譲渡機に不具合

KDDIはauケータイ95機種に不具合があると発表。
対象となるのは、過去に別の電話番号で利用履歴のあるau端末。
同社は12月10日から順次、ケータイアップデートを実施する。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/10/news038.html

新しい技術は何もありませんが不具合ならピカイチです。
605デフォルトの名無しさん :2009/12/15(火) 00:32:40 ID:KvG4xMTc0
オープンアプリの制限をもっと緩くしてほしい
606非通知さん:2009/12/18(金) 16:44:52 ID:eH8Qybb30
>>605
80億くらい寄付してやれ
607はじめまして名無しさん :2009/12/18(金) 16:46:03 ID:7ABXky6o0
もう新機種にはOAPは搭載されないとかいう噂があるが?
608非通知さん:2009/12/18(金) 19:35:06 ID:8zBY+jL3O
>>603
やめとけって。
609非通知さん:2009/12/19(土) 10:38:01 ID:cuy0vP4/0
マルチキャリア Rev.A(Rev.A+だっけ?)っていつから開始?
610非通知さん:2009/12/19(土) 11:25:19 ID:vNlCtJ3FO
>>609
予定では2010年末から
611非通知さん:2009/12/19(土) 11:48:34 ID:cuy0vP4/0
じゃあ、LTEの2012年までの2年間マルチキャリア Rev.Aでしのぐのか・・・
ドコモのLTEも音声端末は2012年からだそうだし
2年くらいならなんとかなりそうだな。
612非通知さん:2009/12/19(土) 13:15:04 ID:WAIgxMQLO
>>611
ドコモLTE音声端末は2011年からじゃなかったっけ?
613非通知さん:2009/12/23(水) 15:44:01 ID:pPRWRO460
ドコモの小森氏は、LTEの音声端末導入は「2011年もしくはそれ以降」と言っているな
614非通知さん:2009/12/23(水) 17:01:58 ID:CJVEtyxh0
IP電話もそうだがパケットで音声通話というのがどうしても馴染めない。
615非通知さん:2009/12/24(木) 07:14:28 ID:yiajS8B/0
音声までフルIP化するのはもう少し先じゃないか?
2011年はW-CDMA(音声)+LTE(データ)のデュアル端末だと思われ。
(auならCDMA200(音声)+LTE(データ)のデュアル)
616非通知さん:2010/01/09(土) 21:53:40 ID:RAgvnb6xO
なんでau人気無くなったの
617非通知さん:2010/01/10(日) 00:43:07 ID:1D2CVK6x0
学割が無くなったから
昔は学生に受けてたのは学割があったから
618非通知さん:2010/01/28(木) 02:20:03 ID:05/roMDYO
まだ復調無しみたいだね
619非通知さん:2010/01/28(木) 03:03:27 ID:aoSHrGkzO
メリットが無いよりは人気がないほうがマシ
620非通知さん:2010/01/28(木) 19:39:22 ID:UfEP/oI80
なんでスマートフォンを出さないの?
621非通知さん:2010/01/28(木) 19:52:57 ID:W5ObEI1/0
技術なんてねえだろ、Qとメーカー様の努力頼みだったんだから。
622は ◆UQYKeFInIJKA :2010/01/29(金) 13:44:10 ID:nVcywKpv0 BE:141221074-2BP(1004)

いっそのことUMTSを始めてしまえと
韓国じゃCDMA2000とUMTS間でH/Oできるシステムが出来てるらしいし
623非通知さん:2010/02/03(水) 14:09:35 ID:iHSmwXVi0


au携帯のパケット通信対応プロバイダ、au.NETのスレッド

エーユー●▲■au.NET●▲■ドットネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1265173006/

パケット通信に加え回線交換にも対応したプロバイダ

【旧DION】au one net 24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1248173814/

624非通知さん:2010/02/08(月) 01:26:31 ID:vcSS6twm0
OAPがサービス終了だって!?
625非通知さん:2010/02/20(土) 15:39:54 ID:1z39v6uR0
au「うちのスマートフォンはガラケー機能も載せるよー。いらないと思ったらアイコン消してくれ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266624483/l50
626非通知さん:2010/02/20(土) 19:27:15 ID:9CuTfFCDO
>>624
マジ?本当ならauは何をしたいのかよくわからないんだけど。
二画面やガジェット削ったり。ソース希望
627非通知さん:2010/02/20(土) 22:57:49 ID:4iLSWsHx0
新技術でないが、後出しじゃんけんで金を取る。
9月から紙請求書者52円一般契約者だけにとられる。
エコだとよ。
だったら引き落としやカード払いの客には、52円割引しろや。
年間幾ら儲かるんだ。それもこの先ずーとだ。

今度はどんな契約変更するんだろう。
それも一方的に。
それで、また儲ける。

後出しじゃんけん得意!!!!!!!!
628非通知さん:2010/02/20(土) 23:48:32 ID:ZzqOOvVlO
儲ける って 別にハゲじゃあるまいし個人が儲けるわけじゃないからどーでもいいわ
629非通知さん:2010/02/21(日) 00:58:24 ID:uVidkeLqP
>>626
まだ噂の領域。オープンアプリプレイヤーが非搭載の機種が発売されているから。
そもそものオープンアプリの導入理由がau側に無くなったという噂。
630非通知さん:2010/02/21(日) 01:28:03 ID:h3d3ErLK0
>>628
馬鹿だね〜。
個人儲けて悪く、会社だったらいいの?
なんで、会社だったらいいの?
だから毟り取られても気付かないアホ。
これからずーと会社が続く限り52円×紙契約者数×12ヶ月だ。
不労所得だぞ。意味わからんだろう。馬鹿だから。
631非通知さん:2010/02/21(日) 01:32:01 ID:8diXaaDj0
>>630
こいつ「糞尿KCP+」っていうau狂信者だからまともに相手しちゃダメだよ
632非通知さん:2010/02/21(日) 04:20:06 ID:IpM6TjLqO
ハゲ基地なのバレバレww頭わりぃww
633非通知さん:2010/02/21(日) 04:24:50 ID:8diXaaDj0
よお
糞尿KCP+本人のお出ましですか?

そりゃあれだけ流行るはずがないと言ってたツイッターが流行っちゃう訳だww
北見の田舎じゃ流行る訳ない(爆笑)
634非通知さん:2010/02/21(日) 04:29:21 ID:IpM6TjLqO
流行ってねーよww
635非通知さん:2010/02/21(日) 04:30:21 ID:8diXaaDj0
2月20日 糞尿KCP+ID:ZzqOOvVlO
http://hissi.org/read.php/phs/20100220/WnpxT092VmxP.html

発言数
1時台 2
2時台 3
3時台 1
4時台 1
7時台 1
8時台 1
9時台 4
16時台 2
17時台 3
18時台 2
19時台 2
20時台 1
22時台 1
23時台 1

合計25発言


一体いつ寝てるの?wwww
636非通知さん:2010/02/21(日) 04:33:00 ID:8diXaaDj0
あれだけ話題になってるツイッターを流行ってない事にしたいんですね(失笑)
そりゃツイッターで本名晒してしまう訳だ(笑)


ね、森君wwww
何ならまた本名載ってるスクリーンショット晒そうか?wwww
637非通知さん:2010/02/21(日) 04:37:58 ID:8diXaaDj0
【ネット発ヒット商品番付2009】今年は「アイフォーンでツイッター」
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/091203/its0912030752000-n1.htm


ツイッター流行ってない事にしたい糞尿KCP+君♪
638非通知さん:2010/02/21(日) 04:56:06 ID:IpM6TjLqO
で、会員数は?wwwwwww
639非通知さん:2010/02/21(日) 05:02:33 ID:8diXaaDj0
会員数が多ければ流行ってるってか?w
産経新聞でヒット商品と報道してるのに「会員数何人?」って質問で切り返しとかww
マジで典型的なバカだなwwwww

さすが日本の僻地北見人wwww
氷の上で石でも転がしてろwwwwww
640非通知さん:2010/02/21(日) 05:13:55 ID:IpM6TjLqO
会員数聞かれてざまあwww
641非通知さん:2010/02/21(日) 05:16:58 ID:8diXaaDj0
ホント糞尿KCP+は自分に都合が悪い話題になると
意図的に別の話題に持っていくもんなw

おまいの手の内バレバレwwww


これでも見てツイッターでつぶやいてろww
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/091203/its0912030752000-p1.jpg


で、逃げの文句はいつもの「ざまあ」かい?wwwww
そりゃ産経新聞というソースあれば会員数なんて関係ないもんなwwww
642非通知さん:2010/02/21(日) 05:32:14 ID:8diXaaDj0
糞KCP+尿:ツイッターは流行ってない(キリッ
↓事実
【ネット発ヒット商品番付2009】今年は「アイフォーンでツイッター」
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/091203/its0912030752000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/091203/its0912030752000-p1.jpg
横綱 ツイッター

糞KCP+尿:「なら会員数言ってみろ!」←ヒット商品番付に会員数など関係ありません。なぜ論点を逸らすの?www

糞KCP+尿:「会員数聞かれてざまあwww」←さらにヒット賞品番付には一切触れず論点逸らして勝利宣言ww


糞尿KCP+得意の論点逸らし&ファビョり具合にフイタwwwwww
あまりの寒さで脳も萎縮してるんだろうなwww


道場なんとか氏に分析して欲しいものですw
643非通知さん:2010/02/21(日) 08:56:21 ID:IpM6TjLqO
一番重要な 会員数に関しては ハマグリのように口を閉ざしててざまああああwwwwww
644非通知さん:2010/02/21(日) 09:50:28 ID:8diXaaDj0
え?産経新聞に会員数が一番重要って一切書かれてませんけど?
自分基準で勝手に会員数比較ですか?wwww

さすが論点逸らしてファビョる北見の田舎者糞尿KCP+wwwwwwwwwww
北見には光回線すら通ってませんから記事は見る事できないんだろうなwwww
645非通知さん:2010/02/21(日) 09:57:46 ID:8diXaaDj0
糞KCP+尿:ツイッターは流行ってない(キリッ
↓事実
【ネット発ヒット商品番付2009】今年は「アイフォーンでツイッター」
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/091203/its0912030752000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/091203/its0912030752000-p1.jpg
>ネットから生まれ、今年ブームを巻き起こした商品を選ぶ
>「ネット発ヒット商品番付2009」が2日、決定した。
>東の横綱は「iPhone(アイフォーン)」、
>西の横綱は「ツイッター」だった。

糞KCP+尿:「なら会員数言ってみろ!」←ヒット商品番付に会員数など関係ありません。なぜ論点を逸らすの?www

糞KCP+尿:「会員数聞かれてざまあwww」←さらにヒット賞品番付には一切触れず論点逸らして勝利宣言ww
糞KCP+尿:「一番重要な 会員数に関しては ハマグリのように口を閉ざしててざまああああwwwwww」←なぜか自分基準で一番重要なのは会員数宣言wwwww



糞尿KCP+残念(笑)
646非通知さん:2010/02/21(日) 09:59:32 ID:bH5V86gEO
鼻クソと耳クソ誰か処理しろよ
647非通知さん:2010/02/21(日) 11:57:31 ID:KNaCgvBfO
KCP+だけは勘弁してくれ
今後もこれに固執するようだとマジで他社に乗り換えるわ
648非通知さん:2010/02/21(日) 20:19:40 ID:6FX/lbGyO
Wi-Fiって新技術?
649は ◆UQYKeFInIJKA :2010/02/21(日) 20:51:37 ID:3ubay9lf0 BE:151308465-2BP(1004)

>>648
技術そのものは古い。
802.11のワーキンググループは80年代後半のLAN本に載ってるくらいだし
650非通知さん:2010/02/21(日) 21:47:09 ID:rQBmtJ8qP BE:683979326-2BP(0)
てすと
651非通知さん:2010/02/24(水) 17:48:28 ID:VL6Q9/HW0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
652非通知さん:2010/02/25(木) 16:42:22 ID:V7BvzIe40
auの「SH003」に複数の不具合、一部事象では預かり修理
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100225_351132.html

初歩的なバグだと思うのだが、この程度も発売前に発見できないのかね・・・
653非通知さん:2010/03/05(金) 13:56:38 ID:v7cbsgWH0
>>652
テスターの質も落ちてるんだな。
654非通知さん:2010/03/07(日) 15:46:38 ID:Lwb1IVMF0
腐ってる
655非通知さん:2010/03/07(日) 19:57:59 ID:oK6Ty9hDO
au終わり
656非通知さん:2010/03/07(日) 21:02:43 ID:ui8N9VAQ0
優先度が低い不良はアップデートで対応、って判断したんじゃね?
657非通知さん:2010/04/01(木) 16:07:47 ID:liBwLqCe0
アンドロイド搭載ってw
658非通知さん:2010/04/02(金) 01:15:25 ID:dTTSfEV90
はやくKCP+を捨てろ
659非通知さん:2010/04/06(火) 10:37:01 ID:d1zeO9vK0
スレも終わり。
660非通知さん:2010/04/09(金) 03:40:02 ID:O63fKX6iP
au、CDMA 1XやCDMA 1X WIN一部機種向けサービスを終了へ - ケータイ Watch
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100405_359250.html

\(^o^)/ オワタ
661非通知さん:2010/04/09(金) 03:48:50 ID:rRugEfN3O
フェムトセルまだ?
家のマンションauだけ圏外だぜ糞が
662非通知さん:2010/04/09(金) 04:03:00 ID:xSi6PsUH0
>>622
基地局は日立製の他にsumsung製らしいし、そういうシステムがあるんなら出来なくは無いよな。
W-CDMAだと基地局配置が更に増えるんだろうけど。

LTEもいつ世界的に展開されるかまだ未知数だから、禿んとこみたいに繋ぎとしてHSPA+を考えといた方がいいかもな。
いつまでもau独自にKCP+作らせても、もうメーカーやユーザーが持たないだろう。
663非通知さん:2010/04/09(金) 08:19:12 ID:FREjtMkZO
と思ってたら終わったのはハゲだったでござる
664非通知さん:2010/04/09(金) 12:22:23 ID:kWNeJhUX0 BE:1200042454-2BP(0)

>>663
え、マジっすか?
665は ◆UQYKeFInIJKA :2010/04/12(月) 19:26:53 ID:mHhN1L4A0 BE:176526757-2BP(1004)

ネットワーク的には禿の方が終わってるな。
あんなひどいのでUSTREAMなんてやらせるなよw
666非通知さん:2010/04/22(木) 13:12:37 ID:ncp7gXZCP
オープンアプリプレイヤー非搭載機が増えたってマジ?
667非通知さん:2010/04/22(木) 18:02:13 ID:pzwXkmN40
今うちのマンションでKDDIのセールスがまわってる。
デスクPCかノートが無料とかほざいて。

ヤフーなんかと比べると凄まじく巧妙!
社の教育マニュアルが卑劣なものなのだろう。

・インターホン越しに、そこのマンション名を名乗り通信の調査と語る。
(相手に管理会社の者かと思わせる。)

とにかく相手が出てくるまで、扉越しに大声で名乗り続ける。
(ヤフーでは扉を叩くバカもいたが…)

・簡単な質問から、『デスクトップとノート、どちらがよいですか?』
と、一変して契約手続きに入る。

今まで対応したセールスの中では最強の卑劣具合だ!
668非通知さん:2010/04/23(金) 03:57:13 ID:vb2sn4i+0
オープンアプリプレイヤー搭載機が無くなった
669非通知さん:2010/04/23(金) 09:41:31 ID:v85kXxN00 BE:1620056693-2BP(0)

小野寺、高橋、戸田のせいで
auブランドの新陳代謝が
大幅に遅れるのさ。
670非通知さん:2010/04/23(金) 18:07:23 ID:v85kXxN00 BE:2520088867-2BP(0)

KDDIの高橋 誠、代表取締役に
これからはますますビチ糞企業になっていくKDDI
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/23/news063.html
671非通知さん:2010/04/26(月) 10:18:10 ID:6lv5yB2L0 BE:3780132697-2BP(0)

2010年度はモバイルインフラと新成長分野への取り組みを強化――KDDIの小野寺氏
(ITmedia「プロモバ」)

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/26/news011.html
672非通知さん:2010/05/30(日) 18:28:25 ID:KKdCibXc0
>>90
【au】W05K WINシングル定額 Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272600885/90
90 :いつでもどこでも名無しさん :2010/05/30(日) 16:02:35 ID:???0
au WiMAX DATA03
ttp://blog.longnice.com/2010/05/au-wimax-data03
auのUSB型wimax端末、DATA03を使う機会があったのでお試しメモ。
このDATA03と言う端末はWiMAXとCDMAを自動で切り替えてくれるらしいのだが、
ウィンドウ左上の表示が、今使っている通信がどちらなのか分かるようになっているようだ。

肝心の通信速度としては、WiMAXで4.6Mbps、CDMAで1.2Mbps程度だった。WiMAXとしては40Mbps
までイケるようだが、繋げている場所が田舎だからか、PCのスペック不足のせいか?
まぁこんなもんだろう。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ww
673非通知さん:2010/10/28(木) 21:30:13 ID:rbSt6swk0
法林の記事を読んでちょっと調べたが
今、スナドラ搭載機種って、QSD8650が載ってるみたいだけど、
その次のMSM8655がもう間近で移行期らしいな。
今後はスマホもガラケもスナドラ搭載されるだろうから
MSM8655搭載機まで待ちだな。
674非通知さん:2010/10/28(木) 22:52:48 ID:Nb25OBYs0
待ってると今度はそろそろQSD8672が出てくるって話になってずっと買えないぞw
675非通知さん:2010/10/30(土) 14:10:49 ID:nXPjfovC0
めちゃくちゃ広いぞw

受信最大9.2Mbps、送信最大5.5Mbps (WIN HIGH SPEED) 対応エリア
http://au.kddi.com/service_area/zenkoku/9_2mbps.html
676非通知さん:2010/10/30(土) 15:06:04 ID:l8YipXvHO
WINハイスピードって10MBのエロ動画一括でダウンロードできる?
677非通知さん:2010/10/30(土) 17:39:42 ID:uiu699Bz0
>>676
まだ、2分の分割再生らしい
1.5MB動画ダウンロード規制がまだあるようだ

948:白ロムさん[sage]
2010/10/19(火) 15:12:51 ID:spqtSaeAO(4)
Kスタ行くけどなんかある?

981:白ロムさん[sage]
2010/10/19(火) 16:35:16 ID:spqtSaeAO(4)
オープンアプリプレイヤーは見当たらなかったぞ。
982:白ロムさん[]
2010/10/19(火) 16:39:47 ID:x2RCOG2oO
>>981
YouTubeの10MBダウンロードが出来る?

それとも2分の分割再生ですか?


995:白ロムさん[sage]
2010/10/19(火) 17:06:24 ID:spqtSaeAO(4)
>>982
残念ながら2分の分割再生でした。

990:白ロムさん[sage]
2010/10/19(火) 16:52:49 ID:QAMuAKpj0
>>981
OPAは全滅でしょ、OPAはまだ早い。
678非通知さん:2010/10/30(土) 19:11:41 ID:l8YipXvHO
>>677
ふーん分割なのか…orz。エロ動画長いやつになると20分割以上になったりするからつらいな…。連続で見れないと途中で冷めるんだよな。なんのための高速通信なんだ?
679非通知さん:2010/10/30(土) 20:27:17 ID:HsO2Sz3D0
>>678
ISシリーズ買えば一気に問題解決するぞ。
680非通知さん:2010/11/24(水) 15:01:39 ID:H224OteHi
これで、700MHz帯貰えば一挙にRev.A-MC+LTEで攻めてくれるかな
681非通知さん:2010/12/03(金) 16:26:25 ID:WAcSQVR2P
>>680
700MHz帯の割当は早くても2015年。そして2015年にはKDDIはLTEの人口
カバー率が96.5%に達する予定。だとするとそれ以降はRev.A-MCはむしろ
縮退に向かってる可能性が高い。
682非通知さん:2010/12/05(日) 08:57:07 ID:YQlI3USa0
さっさとLTEはじめて、通信網をカイゼンwしてほしい。
マルチアクセス(通話しながらWebアクセスとかメール送受信)が
できないのはauだけ。
それがすぐにできないなら、WiMAXとのハイブリッドスマートフォン(htc EVOとか)出してほしい。
上記が全くできていない今を見ている限り、
スマートフォンが何で必要なのかKDDIは全くわかってない気がする。
だからIS03はスマートフォンの皮を被った屑になっちゃったんだと思う。
683非通知さん:2010/12/30(木) 10:51:32 ID:8DDBwliM0
>>682
ISシリーズなんて、そもそも新規購入者数を見かけ上、水増しするための戦略機種でしょ。
それとも、株主対策機種か?2年後には大量解約されて契約数が元に戻るだけ。

足回り回線自体、他社に比べてカスでしょ。Powered買い取ったけど、十分に回線生かしきれて
ないようだし、結局、規格が違うから従来通りNTT回線使わないといけない。
ロスが多すぎるのを、エボルバへの再委託と、他社委託の首切でまかなっているようなもんでしょ。
684非通知さん:2010/12/30(木) 11:08:23 ID:xq0Teq+o0
>683
>結局、規格が違うから従来通りNTT回線使わないといけない。

後学のため、どんな規格か教えてくれまいか?
685非通知さん:2010/12/30(木) 14:05:53 ID:CYUa6MMO0
宇宙企画
686非通知さん:2011/01/01(土) 10:27:40 ID:bYZS8l4q0
>>684
簡単に言えば、光の波長。
687非通知さん:2011/01/04(火) 22:23:38 ID:xdpnK/R/0
スカラー波とか
688非通知さん:2011/01/07(金) 23:40:26 ID:bBht77xY0
一人負け規格
689非通知さん:2011/04/08(金) 20:32:35.31 ID:Wc9xWthz0
↑ 失礼だぞ

規格だけじゃない、サービスも客サポも店員スキルも、み〜んな負け対応だ
690非通知さん:2011/04/19(火) 02:32:21.85 ID:vNMY2YfTO
>>689
きっとお前の顔がおかしいから
店員が構えちゃうんじゃない?
691非通知さん:2011/08/21(日) 20:26:12.37 ID:L7Yf9X/T0
素朴な疑問ですが、IS05の新品一括0円で購入できるのに
ヤフオクとかで新古品を2万とかで買う人がいるなぜですか?
692非通知さん:2011/08/22(月) 09:01:22.82 ID:6i4pv+Lr0
>>691
番号変わっても面倒じゃないヤツにはわからんよ。
693非通知さん:2011/08/22(月) 19:23:29.29 ID:cuVKMWLd0
そして赤ロムになると
694非通知さん:2011/08/22(月) 19:33:54.14 ID:u/rZxKet0
9月1日からau版タダトモ始まる!
695非通知さん:2011/08/22(月) 19:36:12.68 ID:/frh+wf60
>>694
既存ユーザは9月1にから受付だから適用は10月1日から。
696非通知さん:2011/08/23(火) 16:58:18.25 ID:s0qwDvJOO
衝撃!auでも9月1日からタダトモ開始!
http://g2.upup.be/SLctZCwm9M
http://f2.upup.be/AXd4k91XiA
http://h2.upup.be/xrB6ZOjM2O
697は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/26(金) 14:41:52.49 ID:mVzV5/K90 BE:151308465-2BP(1004)

8月内からの受付だったら既存ユーザも9月から使えるんだけどな
698思考盗聴の被害:2011/08/26(金) 21:34:26.23 ID:8oDZI3Ao0
現在、某有名企業から盗撮、盗聴、思考盗聴等の
被害を受けています。

電磁波等の技術を使って遠隔から、いつでも、ど
こでも 24時間に亘って盗撮、盗聴、思考盗聴等
が行われるも ので、その卑劣極まりない蛮行に憤
りを禁じ得ません。

そう言えば、先日、以下のブログで紹介されてい
るニュースを見ましたが、このような技術(とそ
の利用)につ いてどのように考えますか。

http://blogs.yahoo.co.jp/akira062363/63168386.html

いつ皆さんが同様の被害に合うか分かり
ませんので、警鐘を鳴らす意味も込めて
投稿しました。このような技術が悪用、
誤用される社会を(実感を持って)憂う
一人ですが、このような技術(とその利
用)について倫理面、法律面を含めて国
民的な議論が必要な的問題ではないかと
考えています。
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 クワトロ ◆Oamxnad08k (関東):2011/09/08(木) 21:01:09.25 ID:G0jJtxvYP
ほちゅします
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 クワトロ ◆Oamxnad08k (関東):2011/09/25(日) 00:32:07.90 ID:ml3qkzS9P
700get
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702非通知さん:2012/03/05(月) 17:14:05.96 ID:jqzkDEHG0
東京地方裁判所平成24年(ヨ)502号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1330928494/1
703非通知さん:2012/03/08(木) 03:14:26.84 ID:oyCyy9Xu0




【社会】 「2ちゃんねる、ネットの健全性損なう」 警察、"アンタッチャブル"だった2ちゃんの元管理人や削除人、関係先強制捜査★10





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331137276/






704非通知さん:2012/03/22(木) 20:06:40.71 ID:N4jOc1By0
type-Xの緑を買いました(^_^)v
ところが不注意で側☆溝に落としてしまい傷だらけになり電撃も入りません!
悔しくて仕事も手につかず不眠症になり間もなく鬱病になり一時、自殺も考えました(≧▽≦)が
家族や友人の暖かい励ましで立ち直る事ができますた(^o^)/ところで質問ですがAUショップに持って行けば宜しいのでしょうか?
705非通知さん:2012/04/02(月) 22:34:20.71 ID:UKjJD12D0
東芝、携帯電話から撤退 「富士通東芝」の保有全株手放す。

 富士通東芝は、2010年10月に両社の携帯電話事業を統合して発足し、
主にKDDI(au)向け端末を開発、販売してきた。
一方、NTTドコモ向けは富士通本体が手がけている。
完全子会社化後も、当面は二本立ての開発体制を変更しない方針。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120402-00000561-san-bus_all

KDDIやauを担当するからこうなる。
706非通知さん:2012/08/06(月) 23:11:16.96 ID:lGVFMqCb0
auのサポートって、債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
707非通知さん:2012/09/15(土) 13:30:17.60 ID:p0FQbGkp0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
708非通知さん:2013/09/23(月) 22:11:03.61 ID:tWZHFph80
前:出土地不明 :2013/09/23(月) 20:01:30.43 ID:IfYo2mkh
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ
709非通知さん:2013/11/05(火) 18:21:46.25 ID:vrj/4Zsw0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
710非通知さん:2013/11/06(水) 06:16:07.16 ID:8K620p7C0
>>709
この間110番する機会があったが
場所ピンポイントで特定されてて後で怖っと思った
711非通知さん:2013/11/08(金) 12:36:17.63 ID:aaJex6240
山口

代々木

宮城

宮根

岩手
712非通知さん:2014/05/02(金) 12:25:02.37 ID:OwcDffNK0
このスレ2007年からあるのかよ…
雑談スレと統合されちゃったんだっ毛か?
713非通知さん:2014/05/14(水) 08:44:24.10 ID:VQPrftUx0
0
714非通知さん
衛星経由でSOSメッセージを送信できるGPSロガー「SPOT」フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20130118-spot-shot-show-2013/

こういうのいいね。
もちろん米国のGPSのほかにわが国の準天頂衛星QZSSやロシアGLONASSにも対応ってのが理想。