au by KDDI 質問スレ Part154

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part153
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195785351/
2非通知さん:2007/12/18(火) 02:45:51 ID:dBlg7L3Z0
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby9.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby9.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby9.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2007/12/18(火) 02:46:22 ID:dBlg7L3Z0
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4非通知さん:2007/12/18(火) 02:47:11 ID:dBlg7L3Z0
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
→水没携帯 6台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194162047/
5非通知さん:2007/12/18(火) 02:47:43 ID:dBlg7L3Z0
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6非通知さん:2007/12/18(火) 02:48:14 ID:dBlg7L3Z0
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
7非通知さん:2007/12/18(火) 02:49:28 ID:dBlg7L3Z0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8非通知さん:2007/12/18(火) 02:50:03 ID:dBlg7L3Z0
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9非通知さん:2007/12/18(火) 02:51:31 ID:dBlg7L3Z0
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10非通知さん:2007/12/18(火) 03:06:46 ID:T+IHbU130
>>1乙。

次スレからは、端末試用期間の算出を更新するように覚えておこう。
11非通知さん:2007/12/18(火) 06:53:46 ID:kVIZbbRpO
機種変しようと思って、現行機種見てきたんですけど、ブルートゥース機能付いた機種は旧型の東芝製しかなく、新型には付いていませんでした。
仕事で運転するので、ブルートゥース機能付いた機種が欲しいのですが、少し待てば出たりしますか?
12非通知さん:2007/12/18(火) 09:57:44 ID:82eWcLn6O
au one My Pageについて
新しく携帯を新規契約をした場合、以前の携帯で登録してたデータは見れなくなるのですか?
13非通知さん:2007/12/18(火) 10:26:51 ID:ophiLBlAO
>>12
見れない。
他人の携帯から覗かれたら困るだろう?
14非通知さん:2007/12/18(火) 11:34:24 ID:HlAMiLoB0
質問御願いします。

現在W41CAを使用していて
モバ●クでW52CAを購入しました。

AU ICカードを52CAに移し変えたのですが「AU ICカードがロックされています」
と表示されて使用できません。

トップメニュー、お気に入り、画面メモなどを選択すると「AU IC(UIM)エラー カードが異なるためご利用できません」と表示されてしまいます。。。

これは>>8の様に店頭で手続きが必要になってしまうのでしょうか??

教えてエロイ人(ぁ
15非通知さん:2007/12/18(火) 11:48:30 ID:ophiLBlAO
>>14
そのとおり。
16非通知さん:2007/12/18(火) 12:17:03 ID:6sG0tihT0
>>11
ホントはもう出てる頃だったけど遅れてて、1月下手したら2月に出ます。
17非通知さん:2007/12/18(火) 12:20:19 ID:ophiLBlAO
>>11
56T、54S、54SAの発売を待とう。
18非通知さん:2007/12/18(火) 12:33:35 ID:kdCCyn3QO
旅行中いきなり1年前購入の携帯が突然立ち上がらなくなり、旅先のauショップに持ち込みました。
預かり修理になるが、後日代替機は当ショップへ返品して貰わなければならないと言われ、物理的に不可能なのでその場で機種変更?安心サポート?を利用し、有料で新しい携帯にしました。
後日地元auショップで元の機種も無料修理してもらったのですが、急遽買い換えたこの携帯が使い辛くて仕方ありません。
まだ変えてから2ヶ月なのですが、機種変更をしたいのです。ショップでは「まだ無理です」と断られたのですが、どうにか出来ないものでしょうか。
詳しい方、教えて下さい。
19非通知さん:2007/12/18(火) 12:46:06 ID:6sG0tihT0
>>18
前の機種に戻すならできるし、新しいの欲しければシンプルコースならできる。
20非通知さん:2007/12/18(火) 12:52:37 ID:vwB7sm8K0
>>18
前に使ってた機種と今使ってた機種は何ですか?
場合によってはauショップに行かなくても前の機種に戻せる可能性があります。
21非通知さん:2007/12/18(火) 12:55:29 ID:ED1z3bZK0
使用機種を書かないで質問する奴って本当に答えが欲しいのか?
2218:2007/12/18(火) 13:21:18 ID:kdCCyn3QO
すみません
前機種→ペンク
現在→W54T
です
23非通知さん:2007/12/18(火) 13:27:56 ID:ophiLBlAO
>>22
ペンクかぁ。
修理が終わってるんなら持込み機種変してみたら?
54Tは使えなくなるけど。
24非通知さん:2007/12/18(火) 13:34:34 ID:82eWcLn6O
>>13
ありがとうございます。

あと、もう一つ質問なのですが、メールフォルダーはmicroSDに移せないのでしょうか?
移せる場合、どうやって移せばいいか教えて下さい。
図々しくて申し訳ない
25非通知さん:2007/12/18(火) 13:36:15 ID:ED1z3bZK0
>>22
W54Tでワンセグは見えなくなっても良いならペンクに戻すのもあり。
26非通知さん:2007/12/18(火) 13:43:18 ID:ophiLBlAO
>>24
メールボックスでサブメニューを開けばSDにコピー、SDに移動とある。
一度SDに入れた物は動かす事はできなくなる。
2718:2007/12/18(火) 13:58:41 ID:kdCCyn3QO
御意見ありがとうございました
サービスで外装まで変えてもらったので、またしばらくペンクに戻ろうと思います
28非通知さん:2007/12/18(火) 14:18:48 ID:8HyEUN0z0
@@@@@@@@衝撃!!!au長期契約者すらauを大批判。@@@@@@@@@@@

156 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 11:20:03 ID:DYQ6Ux5k0
AU買い方セレクト VS DoCoMo
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/170933-37708-8-1.html

もうだめだ・・・誰がどうみてもDoCoMoの方がお得・・・
安くて高性能で長期優遇もあって・・

163 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 11:27:29 ID:DYQ6Ux5k0
(略)

ソフトバンクに抜かれてスイッチが入ったKDDIがやったこと
・使用期限切れプリカによる増量、毎月数万 →結果 ソフトバンク5ヶ月連続No.1
・単純な値下げではない買い方セレクト →結果、ソフトバンク7ヶ月連続No.1、自慢のMNPでも転落


168 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 11:32:25 ID:DYQ6Ux5k0
ちなみに当方はばりばりのAU契約者。(嘘だと思うなら今すぐアプしてもいいぞ今月の請求w)
それも長期契約者だ。
そんなユーザーに不満を抱かせる今のAU・・もう駄目だ。

@@@@@@@@@(ココで禿かdocomoの工作員だろと疑いを受ける)@@@@@@@@

174 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 11:37:25 ID:eYYyXQjD0
それよりも請求書より携帯でこのスレ開いてその写真うpしてくれ

187 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 11:59:28 ID:DYQ6Ux5k0
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up11969.jpg
さてご要望のものでも張っておれも飯をくうか

@@@@@@@@@今までのau批判がユーザー達のものである事が証明された@@@@
29非通知さん:2007/12/18(火) 14:30:31 ID:82eWcLn6O
>>26
それがないんですよ;SD切替ならあるんですけど
使ってる機種はW53CAです
30非通知さん:2007/12/18(火) 14:38:15 ID:ophiLBlAO
>>29
もしかしてデータフォルダから移そうとしてる?
多分できないと思うよ。
俺の53Tでは可能なのだが。
31非通知さん:2007/12/18(火) 14:56:05 ID:v/EcyokN0
>>30
データフォルダーからですね;
できないんだ><
ありがとうございます
32非通知さん:2007/12/18(火) 18:07:12 ID:WlkYRVBa0
さっき送られて北
明細みたら
ポイント3200ポイントでした
このポイントで電池パック買えますか
33非通知さん:2007/12/18(火) 18:20:31 ID:ophiLBlAO
>>32
ポイントで購入ならどの機種でも2,000pt。
34非通知さん:2007/12/18(火) 18:30:28 ID:1hGxPk0b0
33さんありがとう
35非通知さん:2007/12/18(火) 18:53:34 ID:fnKuXc8XO
ネットラジオ聴けますか?
36非通知さん:2007/12/18(火) 23:53:15 ID:jN9PBedC0
フルサポートの誰でも割契約解除料無料について質問させてください
9月から誰でも割に入っていて今月からフルサポートコースに入っているのですが、フルサポートの場合って

今年の9月から再来年の9月まで縛りです

今年の12月にフルサポートコース入ったので誰でも割の違約金は無料ですけど2年間端末縛りです

再来年9月になったので誰でも割更新ですがフルサポートコース入ってるので違約金無料です

再来年の12月になったので←ここからなんですが、この後って

フルサポートの2年縛り終了しました、誰でも割の基本料金半額は継続で違約金は無料のままです
なのか
フルサポートの2年縛り終了しました、フルサポートは終わったので誰でも割の違約金発生です
のどっちになるんですか?
9月の時点で誰でも割を更新しないようにしないとフルサポートの2年縛り終わったら違約金発生しちゃいますか?
日本語になってないかもしれませんが、どなたか教えてください・・・
37非通知さん:2007/12/18(火) 23:56:41 ID:6sG0tihT0
>>36
コースに期限などない。
38非通知さん:2007/12/18(火) 23:59:51 ID:pkMROME90
>>36
ずいぶん頑張って説明してくれたねw
大丈夫、通じるよ

フルサポートの2年縛り終了後も、
誰でも割の違約金は無料のままだよ
39非通知さん:2007/12/19(水) 06:37:25 ID:C4SeexNPO
ん?
40非通知さん:2007/12/19(水) 08:18:44 ID:A+dRiCJrO
機種変更代金ってクレジットカードで支払えましたっけ?
41非通知さん:2007/12/19(水) 08:33:56 ID:viDVix210
見せに寄るんじゃない
42非通知さん:2007/12/19(水) 12:15:15 ID:bSW4DkhrO
au.netについてなんですけど、あれってメアドは取れないですよね?WEBの閲覧のみなのでしょうか?あとau oneメールをPCで使用する場合はoutlook等のメールソフトでの利用は可能ですか?
43非通知さん:2007/12/19(水) 19:22:11 ID:iWlZlzlr0
>>42
_
44非通知さん:2007/12/19(水) 20:34:17 ID:XQnVgww1O
機種変更スレからきました。
W21CAからオクで購入したW53CAへ持ち込み機種変更は可能なんでしょうか?
また、その場合の端末使用期間はリセットされるんでしょうか?
45非通知さん:2007/12/19(水) 20:46:47 ID:OTDsjHlfO
>>44
可能
されない
46非通知さん:2007/12/19(水) 20:51:17 ID:a/nWTF2ZO
恐れ入りますがディタイムプランの場合夜間の通話は1分おいくらなんでしょうか?

宜しくお願いしまぁす
47非通知さん:2007/12/19(水) 21:12:40 ID:p4MQcFfl0
また、au誤課金かよぉおおおおお
いい加減にしろ。
48非通知さん:2007/12/19(水) 22:01:04 ID:egcy6lEl0
>>46
デイタイムL 9,500円
(税込9,975円)
平日昼間以外
1分30円
(税込31.5円) 平日昼間


デイタイムS 4,000円
(税込4,200円)

平日昼間以外
1分/48円
(税込50.4円)

つ ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/win/index.html
49非通知さん:2007/12/19(水) 22:15:21 ID:KhqEnrjC0
今myKDDIの今月の通話料・通信料確認のページを見たら
パケット数 31,312パケット  パケット通信料 2,782円もかかってました
ダブル定額とかパケ割とか入ってないんですが
今から安くする方法ありますでしょうか
50非通知さん:2007/12/19(水) 22:23:35 ID:PQ8ZTKez0
Eメール自動転送って外部からいじれないですよね??
仮に暗証番号がわかっていたとして。。
それがauで働いてらっしゃる方々でも。。
51非通知さん:2007/12/19(水) 22:24:06 ID:GkpRVVZw0
>>48
電源切れてお返事できなかった、ごめんなさい。
教えてくれてありがとう。
52非通知さん:2007/12/19(水) 22:35:02 ID:hcGzvXgB0
>>45
あら?
21CAはICカードに対応してませんので、53CA(ICカード対応機)に
機種変更(ICカード対応機では増設?)すると、端末試用期間がリセットされる
ものだと思っていましたが違うんですね。

今機種変更すると、端末使用期間がゼロになり、春モデル発売時には7ヶ月
経ってないからどうしようかと悩んでいたところでした。

明日53CAにしてきます。
ありがとうございました!

53非通知さん:2007/12/19(水) 22:36:35 ID:hcGzvXgB0
あげてもーた。
すんません。
54非通知さん:2007/12/19(水) 22:47:06 ID:AQDYSBpZ0
>>49
当月適用可能
55非通知さん:2007/12/19(水) 22:47:19 ID:A+dRiCJrO
>>41
修理に出した携帯を引き取りに行くときに聞いてみます。
56非通知さん:2007/12/19(水) 23:40:57 ID:3jmDhmJ5O
お願いします。
メール転送設定をしたのですが、Eメール、Cメール両方転送されるのでしょうか?転送先はドコモ携帯です。
57非通知さん:2007/12/20(木) 00:04:41 ID:xMSQKzwf0
質問させてもらいます

w51saのICレコーダーで音声を取り、他人の携帯にも移せるようにしたいんです
microSDで試したのですが容量が10MBほどあるため友達のだと再生できませんでした

リスモからPCにとりいれたのですがここで手がとまっています
フリーソフトで音質をおとすべきなのか 形式をかえるべきなのか

もしスレ違いならすいませんが おねがいします
58非通知さん:2007/12/20(木) 00:43:14 ID:egkqzKgs0
誰でも割の更新月以外にau回線を解約しようと思います。
この場合、解除料(9,975円)はいつ請求されるのでしょうか?
auショップの受付で解約時に現金で払うことになるのか、
それとも、翌月の電話料金と一緒に請求されるのか分かりません。
どなたか分かる方がおりましたら、お願いします。
59非通知さん:2007/12/20(木) 00:56:42 ID:5jujX9FGO
>>56
Eメールのみ。

>>58
最後の電話代と一緒になる。
6058:2007/12/20(木) 01:05:57 ID:egkqzKgs0
>>59
そうですか…。
電話料金とは別に解除料だけ現金で払ってしまいたいので、
現金で支払うか後日請求かで選べたら嬉しかったのですが…。
選択の余地はなさそうなので、仕方ないですね。
教えていただき、ありがとうございました。
61非通知さん:2007/12/20(木) 01:24:21 ID:EoVNQOkq0
ポイントを使って電池パックと交換しようと思ってるんですけど、
これって自分の使ってる機種の電池パックとしか交換できないんですか?

あと交換はauオンラインショップでだけですか?一般のauショップではできないんですか?
62非通知さん:2007/12/20(木) 03:35:36 ID:i5mMZM7RO
オンラインでは他機種の電池も買える、ショップで商品買う時は使えない。
63非通知さん:2007/12/20(木) 06:05:57 ID:uLNqy0Wc0
すみませんどなたか教えてください
この前携帯が壊れたので修理に出したんです
その時代用機を借りたのですが、データフォルダ(移動できるもののみ)を代用機に入れてもらったんですね
これって自分の携帯のデータフォルダを移動させたのでしょうか?それともコピーしただけなのでしょうか?
昨日修理が終わったらしいのですが、代用機を返却する時にデータフォルダの内容を人に見られたくないので
全部消去してから返却したいんです
でももし自分の携帯に代用機に入れたデータが残ってなかったらと思うと消去できなくて・・・
どうなんでしょう・・?
知ってる方教えてくださいお願いします
64非通知さん:2007/12/20(木) 07:54:41 ID:Qdgyo4vyO
>>63
ショップの店頭で返却時に消せばいい

というか、代替機を借りる時に既にデータ移してもらってるのになぜ今さら?w
65非通知さん:2007/12/20(木) 08:23:22 ID:uLNqy0Wc0
>>64
店員の前で消すのもなんか嫌じゃないですかw
代用機を返した後に店員にいろいろ見られるのかと思うとちょっとあれなので・・
代用機に移したデータが自分のにもそのまま残ってるのならさっさと消去するのですが
こういう時どうなんでしょう・・
自分のにも残ってるものなんですかね
66非通知さん:2007/12/20(木) 08:41:55 ID:cJPz9BTC0
>>65
代替機利用中に増えたデータがあるので、修理が終わった自分の携帯にデータ移行後、
店員が客の目の前で初期化を行なうはず。
67非通知さん:2007/12/20(木) 09:45:30 ID:uLNqy0Wc0
>>66
まじですか
データは何も増えてないので移行してくれなくていいのですが・・
自分で初期化しないほうがいいんですかね・・?
68非通知さん:2007/12/20(木) 09:54:18 ID:b1TQwPQh0
なんだかもう、解約してドコモに以降と思う。
誰割縛りに迷ってたけどもういいや1万くらい・・・

で、質問なんですが
現在光oneとまとめて請求してて
光のほうは解約するつもりはないのですがその場合
一緒に溜めたポイントはどうなっちゃうの?
光のポイントだけが残るんですかね。
69非通知さん:2007/12/20(木) 10:08:53 ID:6r+0puRkO
>>67
修理した端末は基本的に初期化されている。だからあきらめろ。
それより代替機に移した時の事はどうでもよいのか?
頭隠して尻隠さずだな。
70非通知さん:2007/12/20(木) 14:14:14 ID:HpPQRyUL0
・現在の使用機種の継続使用期間は13ヶ月である。
・本日、auショップで白ロムの持込にて別機種に機種変更する。
という場合に、
・来月、(ショップで端末を購入する形での普通の)機種変更をする場合には、依然、13ヶ月以上の値段で変更可能である。
あっていますか?それとも継続期間はリセットされますか?
なお、いずれもICカード対応の端末です。
よろしくお願いしいたします。
71非通知さん:2007/12/20(木) 14:16:06 ID:5jujX9FGO
>>70
持込み機種変は使用期間が継続になるのでそのままだお。
72非通知さん:2007/12/20(木) 14:44:04 ID:AZ6Nbyw1O
>>71ありがと
73非通知さん:2007/12/20(木) 20:28:53 ID:1iNRBrnBO
>>71
>>70に便乗質問なんですが
・現在使用中の端末はICカード端末でないが13ヶ月以上使用している。
・現在の端末からICカード白ロム端末に持ち込み機種変更する。
…と言う場合でも13ヶ月以上という継続期間は適応されるのでしょうか?
74非通知さん:2007/12/20(木) 20:38:38 ID:6r+0puRkO
>>73
買ったらリセットされると思っとけ。
75非通知さん:2007/12/20(木) 20:44:39 ID:GIlM6GbQ0
あまり関係ないかもしれませんが、
充電するとき充電器を端末に挿してはいけないのはなぜですか?
(いけないというか、良くないというか・・)
76非通知さん:2007/12/20(木) 20:51:58 ID:ZejepYyU0
耐久性
77非通知さん:2007/12/20(木) 20:55:48 ID:GIlM6GbQ0
>>76
端子(でいいんでしょうか。)が壊れたら修理することは可能なんですか?
78非通知さん:2007/12/20(木) 20:56:15 ID:dZTCb0+30
>>75
端子の破損防止を考慮すると充電台は使った方が良い
端子に直接挿すのは外出時とかに限定すべきかな。
79非通知さん:2007/12/20(木) 20:59:23 ID:dZTCb0+30
>>77
基本的に自然に壊れないので有償修理(5,000円くらい)ですね。
修理代金を考えれば充電台を使うのってそれ程苦痛では無いよね。。
80非通知さん:2007/12/20(木) 21:11:59 ID:1iNRBrnBO
>>74
「買ったら」の意味がわからないのですが…。
要は>>73の場合、端末利用継続期間はリセットされるから、
例えば明日持ち込み機種変更したらまた0ヶ月からだということでいいですか?
81非通知さん:2007/12/20(木) 21:18:02 ID:7IJFdnXyO
ロッククリアってなんですか?
82非通知さん:2007/12/20(木) 21:18:45 ID:6r+0puRkO
>>80
あんた、お馬鹿さん?
持ち込みなんだろ?買ったのか?
83非通知さん:2007/12/20(木) 21:19:28 ID:yv+TrEkj0
>>81
>>8の最上段
84非通知さん:2007/12/20(木) 21:21:14 ID:GIlM6GbQ0
>>78
ありがとうございます。

>>79
端子壊れただけでそんなにするんですね・・・。
ありがとうございます。
85非通知さん:2007/12/20(木) 22:14:18 ID:1iNRBrnBO
>>82
ものすごく理解度が悪いもので…。
すんません。
持ち込みだとICカード端末でないものからICカード端末に機種変更しても
端末使用継続期間は変わらないんですね。
来年の春モデルか夏モデルに本格的に機種変更を計画しているんですが、
繋ぎで今のW21CAを友達からもらったW44Sに持ち込みで機種変更しようとした場合に
端末使用継続期間がリセットされて春夏モデル購入時に縛りが発生するのがイヤだなぁと思っての質問でした。
ありがとうございました。
86非通知さん:2007/12/20(木) 22:16:34 ID:dZTCb0+30
>>85
持ち込み機種変更は端末使用期間はリセットされない。
87非通知さん:2007/12/20(木) 22:40:39 ID:1iNRBrnBO
>>86
今21CAが37ヶ月目なんですが持ち込みで44Sにしても37ヶ月目は変わらずってことでOKですか?
しつこくてすんません…。
88非通知さん:2007/12/20(木) 22:52:02 ID:ZejepYyU0
>>85
そもそも何故端末使用期間なんてものがカウントされているのか理由を考えてみよう。
89非通知さん:2007/12/20(木) 22:55:05 ID:dZTCb0+30
>>87
信用出来ないならサポセンに自分で聞けば良い。
しかも、2度とココに来なくて良い。
90非通知さん:2007/12/20(木) 23:03:37 ID:1iNRBrnBO
>>89
買い方セレクトが始まった時にサポセンに聞いたら
「持ち込みでの機種変更はICカード端末からICカード端末への場合は
端末使用継続期間はリセットされませんが、
非ICカード端末からICカード端末への持ち込み機種変更は端末使用継続期間はリセットされます。」
って言われたものですので…。
決して信用していないわけではないのですが。
ありがとうございました。
91非通知さん:2007/12/20(木) 23:04:42 ID:yxdEGRVt0
PCの中に入ってる音楽を携帯(SD)の中に入れるのってWINしかできないって見たけどまじ・・・?
92非通知さん:2007/12/20(木) 23:05:26 ID:yxdEGRVt0
PCの中に入ってる音楽を携帯(SD)の中に入れるのってWINしかできないって見たけどまじ・・・?
93非通知さん:2007/12/20(木) 23:19:57 ID:UnkZLB/P0
携帯初購入予定なのですがサービス的に今の時期はどうなのでしょうか?
もうちょっと待てばお得なサービスなどが開始されるようなら待ってみようかと思うのですが
94非通知さん:2007/12/21(金) 00:00:59 ID:X+ddv5FGO
機種変更を考えているのですが、
auポイントは家族間での譲渡・共有は可能なのでしょうか?
95非通知さん:2007/12/21(金) 00:24:28 ID:tEq3mzsY0
いつもダブル定額で2100円で賄えるのですが
先月の請求が17000円位使ったということで上限の4000円位請求がきました。
いつもと同じ位しか使っていないような気がしますが
ニュースフラッシュで週間天気を見る位です。
週間天気ってかなりパケット発生しているのでしょうか?
96非通知さん:2007/12/21(金) 01:26:37 ID:/Lu1mwSU0
auのシンプルプランS、基本料金1050円のに加入しようと思ってるんですが、
あれって白ロム持込でも契約可能でしょうか・・?
それとも、機種を購入しないとシンプルプランSには加入できませんか?
97非通知さん:2007/12/21(金) 01:42:58 ID:BGpw9NMqO
>>96
携帯電話の「買い方セレクト」でフルサポートかシンプルかを選ぶんだよ。
持込みセレクトではない。
98非通知さん:2007/12/21(金) 01:59:52 ID:/Lu1mwSU0
>>97
てことは、持込じゃシンプルプランには加入できないんですね
ざんねん・・・

ありがとうございました
99非通知さん:2007/12/21(金) 05:35:28 ID:Pwe34oHGO
>>97みたいな書き方する人多いけど
ストレートに「できる」「できない」って返答した方が質問者も分かりやすいと思う。
100非通知さん:2007/12/21(金) 08:41:04 ID:BN39Vl3f0
言われたことだけしか分らない とも言えるが
101非通知さん:2007/12/21(金) 14:20:50 ID:BGpw9NMqO
>>99
答えをポンとあげても理解できないっしょ。
少しは考えさせないとw
102非通知さん:2007/12/21(金) 16:24:53 ID:I4iCJjK1O
携帯はauのW53Tなんですが、公式サイトで有料でとった着うたが、いきなり全て聴けなくなりました。
ちなみに、そのファイルは3g2です。無料で取ったMMFは聴けます。
3g2は全て不正ファイルだとメッセージが出ます。
今までこんなことはありませんでした。
どなたかアドバイスお願いします。
103非通知さん:2007/12/21(金) 18:48:42 ID:Pwe34oHGO
買い方セレクトが始まる前から持っている端末の使用期間がついに40ヶ月を越えてしまいました。
持ち込み機種変更すると端末使用期間は0ヶ月になると思うんだけど、
0ヶ月になった場合のデメリットってなんかありますか?
104非通知さん:2007/12/21(金) 18:53:31 ID:Vo2YDz8w0
>>103
デメリットがあると思うなら機種変更を諦めれば良いのでは?
105非通知さん:2007/12/21(金) 19:31:09 ID:qQB/wzJr0
すみません。
AUで識別番号を変えられるサービスがあると聞いたのですが、
どんなサービスなのでしょうか?
話によれば数百円で済むそうで・・・。
106非通知さん:2007/12/21(金) 19:57:20 ID:BXSTC/ErO
>>102
PCなんかでもデータが壊れるなんてのは普通にあること。だからバックアップをとる
バックアップ取れないデータなら仕方ないと諦める


>>105
荒らし乙
107非通知さん:2007/12/21(金) 19:58:49 ID:2bVKNRSVO
>>102
ちゃんと、「その公式サイトのデータ」をDLした時に
携帯に挿入されていたauICカードは入ってるか?

著作権ありのデータは、電話番号で紐付けされている為に
auICカードが入ってないと再生出来ない。
108非通知さん:2007/12/21(金) 20:08:41 ID:6NSwCbiBO
急に動ナビとかの画像が拡大されて表示されるようになったんですけど
どこで設定できますか?
109非通知さん:2007/12/21(金) 20:10:44 ID:BXSTC/ErO
>>108
web中に0ボタンを長押ししてみるとどうだろうか?

携帯でエロサイトなんて見づらいと思うが…
110非通知さん:2007/12/21(金) 20:43:22 ID:sINMZr4D0
今まで大丈夫だった場所で(自宅など)
いきなり圏外になっていることが一週間ばかり続いています。
同じ場所でも、たまにアンテナがたってメールできたり、
かと思えばその一分後に圏外とか…
今はずっと圏外が続いていて、家に帰ると誰とも連絡が取れません。
w44tですが、一年くらい使っています。
本体が故障してるからなのでしょうか。
助けてください…
111非通知さん:2007/12/21(金) 20:56:26 ID:Pwe34oHGO
>>104
その「デメリット」がなんなのかが知りたい訳で。
デメリットがないのであれば「ない」
あるのであれば「なんなのか」を知りたいのです。
書き込むスレ間違ってますかね?
112非通知さん:2007/12/21(金) 20:56:37 ID:6NSwCbiBO
>>109
ありがとうございました
こんな機能があったんですね
113非通知さん:2007/12/21(金) 20:58:38 ID:Vo2YDz8w0
>>111
「端末使用期間がリセットされる」それがデメリットなら
一生機種変更できません。
114非通知さん:2007/12/21(金) 22:37:24 ID:BXSTC/ErO
>>111
機種変更のデメリットね

金がかかる
機種変更した機種が使いづらかったら悲惨
今までのとスペックが違う
個人情報を申込書に記入した際に情報漏洩する可能性が0%ではない
メモリーコピーを頼んだ際にメモリーが消えることがある
対応するメモリーカードの種類が変わったりする
新しく買ったのが不具合だらけで修理を数回繰り返し、auショップも何度も訪れ、それでも直らなかったりする
機種変更した直後にもっとそそられる機種が出て後悔する
せっかく楽しみで買った機種を「何でそんなん使ってるの?w」とバカにされる
機種変更してから間もなく無くすとすごくショックだ
他社の新サービスが始まって、「何故同じキャリアを使い続けたんだ…」と後悔する
電車の中で近くにいたキモ男が同じ機種を使っていて何だかムカつく
着信音を再度ダウンロードしなければならない
機種変更しにいく時間がかかる
機種変更受付をする店員がワキガで目に染みる
機種変更受付をする女店員がブサイクだ


挙げたらきりがないな。
115非通知さん:2007/12/21(金) 22:53:43 ID:Qdiv8EoAO
AUショップで
いまのケータイを解約して、新規で契約することはできますか?断られたりしませんよね?
116非通知さん:2007/12/21(金) 23:02:24 ID:Pwe34oHGO
>>114
挙げたらキリがないですねw
…ってウォーイ!
ありがとうございました。
117非通知さん:2007/12/21(金) 23:03:37 ID:5cwaETyy0
>>115
店に訊けばぁ?いまのケータイのキャリアと契約期間によるだろうけどね
118非通知さん:2007/12/21(金) 23:55:15 ID:I4iCJjK1O
>>102です。

>>107-108
ありがとうございます。
ちなみに、ICのやつは触ったことがないのでずっと携帯に入ったままです。
バックアップ、やってみます。
119非通知さん:2007/12/21(金) 23:58:58 ID:Oun6WfEP0
>>109
>携帯でエロサイトなんて見づらいと思うが…

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。
120非通知さん:2007/12/22(土) 01:00:32 ID:/8977r5GO
>>115
>>1を読みなさい。
放置対象だお。

ぅわーい、動ナビ仲間がいるぅwww
121非通知さん:2007/12/22(土) 02:36:44 ID:nMRNmrBo0
誰か
>>91-92
レスお願いしますorz
これから買うってのに心配でなかなか買いにいけないorz
すいませんorz
122非通知さん:2007/12/22(土) 03:04:05 ID:t9oscZPm0
>>2
> ■回答できる方へ
> ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
123非通知さん:2007/12/22(土) 06:45:22 ID:dkpneSqu0
124417:2007/12/22(土) 07:05:19 ID:6SNuFC0D0
無料通話消えたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
125非通知さん:2007/12/22(土) 09:25:30 ID:aROYrcn/0
>>110
基地局との間に大きなマンションかなんか建ったんじゃ
ねえか?
ドコモへ買い替えろ!
126非通知さん:2007/12/22(土) 10:26:38 ID:jWKlSgi+O
家族間24時間通話無料はいつから開始されそうですか?
数ヶ月前の発表だと来春からだった記憶がありますか・・・
このサービスが開始されれば解約をやめるつもりです
127非通知さん:2007/12/22(土) 11:22:46 ID:ZO05crCCO
ポイントについて質問です。
手持ちのポイントを調べたら2006年度のポイントが約5000、2007年度のポイントも約3000でした。
この場合8000円分の割引なんでしょうか?
昔(2006年)は確か1ポイント2円だったので昔のポイントは倍になって13000円分割引と期待しているのですが…
128非通知さん:2007/12/22(土) 11:40:36 ID:shd8nXSeO
>>127
残念ながら2006年度のポイントはレート調整されたものを表示しています。
129非通知さん:2007/12/22(土) 12:07:34 ID:ZO05crCCO
>>128
既に調整していたんですね。
どうもありがとうございました^^
130非通知さん:2007/12/22(土) 19:03:38 ID:veiJtGcq0
【質問】
auのRev.A(2GHz帯)の基地局が少ない、またRev.A(2GHz帯)範囲が政令指定都市と他の大都市をカバーするだけで、去年に比べてそんなに進んでないようにみえるのですが…
後、うろ覚えなんですが、設備投資もD社が確か5000億くらい、S社もそれくらいなのに、KDDIは1800億くらいの設備投資で、基地局増やすやる気がないんでしょうか??

auが採用している規格CDMA2000には、基地局密度を上げられないという、規格上の根本的な欠陥があるらしいんですが本当ですか?
それで、基地局が増やせないと聞いたのですが…

【回答】
ホントです。
CDMAの拡散コードが短いためにコード空間が少なく、あまり基地局を隣接して建てられません。
W-CDMAはその辺考慮されていて、余裕で展開できます。
コードが短い=ペイロードが確保できると言うわけでメリットもあります。

よーするに、広大な人口密度の低いアメリカで開発された規格か
人口密度の高い日本で開発された規格かの違いです。
高速通信するためには基地局の数を増やすしかありませんから
auにとってはこれから「繋がりにくい。遅い」と冬の時代になるとおもいますよ。
DoCoMoがFOMA導入当時に経験した事を繰り返すわけです。
FOMAがまともにつかえるようになるまでにどれくらい掛かったかを考えてみましょう。

 
なるほど!au
131非通知さん:2007/12/22(土) 23:43:44 ID:VPvBHUKC0
初めまして、早速質問なのですが
自分は今までAUのWINで使い放題のパックを使用していました。
しかしある時AUショップに電話料金支払いに行ったのですが
「使い放題のパックだけど料金見る限りあんまり使ってないようなのでプラン考え直した方がいいですよ」
みたいな感じのことを言われたので使い放題じゃないパックに変更して
今まで以上にネットやメールなどを控えました。

プラン変更から数ヶ月経ち
久々に料金を支払いにAUショップに行ったのですが
プラン変更前は一月7000〜8000円程度だったのですが
変更後は一月20000以上も請求されました。
それが2か月分+今月分も含めて恐らく三か月分で70000近く支払わなければならない計算です・・・
AUショップの人に勧められて、変更後は今まで以上に使用を控えたのに・・・

これってやっぱり支払わなければならないのですが?
132非通知さん:2007/12/22(土) 23:50:53 ID:shd8nXSeO
>>131
滞納常習犯?
133非通知さん:2007/12/23(日) 00:16:22 ID:hP8TncttO
>>131
さっさと払えよ
134非通知さん:2007/12/23(日) 00:39:02 ID:C/TrUS5b0
>>132
ごめんなさい。
ケータイ止まったら払うって感じなんで
常習犯っすね・・・
135非通知さん:2007/12/23(日) 00:41:52 ID:D2walEqh0
>>134
ショップの店員はアホだから信用しないほうが良い。
何故だか、2ちゃんねるで質問した方が正しかったりするw
136非通知さん:2007/12/23(日) 00:47:41 ID:Lny9fnqJ0
来年の2月でMY割って解約できるの?
あれって2年契約なんじゃないの?
誰か教えてください。orz
137非通知さん:2007/12/23(日) 00:48:37 ID:D2walEqh0
>>136
解約料を払えば何時でも解約可能だよ。
138非通知さん:2007/12/23(日) 00:50:11 ID:1IVpeeXJO
>>136
お前がいつMY割を契約したかなんて知るか
です。
139非通知さん:2007/12/23(日) 01:03:36 ID:v+9ND4sBO
>>136
自分で契約情報を見て更新月を確認汁。
更新月なら解約料はかからん。
140非通知さん:2007/12/23(日) 01:06:54 ID:4Dox31cm0
更新月超えたら解約料金かかる?
141非通知さん:2007/12/23(日) 01:08:31 ID:D2walEqh0
>>140
更新月以外は解約料の対象
142非通知さん:2007/12/23(日) 01:22:20 ID:YYHaGvNo0
うひょおおおおおおおおおお
143非通知さん:2007/12/23(日) 02:02:42 ID:Ou02KnyW0
CDMA1Xの旧料金体系の「コミコミOneエコノミー」で契約してるんだけど、
機種変更する時に1XWINに変えても「コミコミOneエコノミー」のまま契約できますか?
これとも糞高いプランに変更を余儀なくされますか?
144非通知さん:2007/12/23(日) 02:08:46 ID:v+9ND4sBO
>>143
WINでは1Xの料金プランは使えない。
145非通知さん:2007/12/23(日) 02:18:29 ID:Ou02KnyW0
>>144
1XとWINの料金が統合されたけど、旧料金でWINは無理っすか。
糞高いプランに変更するのも癪なので、禿電に移ります。
146非通知さん:2007/12/23(日) 03:31:23 ID:RBTr6jo40
日単位の明細を請求した際についてお聞きします。
その用紙に記載されて来る項目はどんな感じでしょうか?
パケットも使っていますが、パケットを含めず通話料金だけの明細(日ごとにどのくらい使ったか)を
出すことは可能でしょうか?もちろん、合計金額は両方合わさったものでしょうが。
通話料の明細にCメールの送信回数などは記載されるのでしょうか。
147非通知さん:2007/12/23(日) 03:36:42 ID:xmYkC86sO
質問お願いします。

現在W41CAを使用しているのですが、
AUショップにW52CAを持ち込み機種変しようと考えております。
その時に店頭でW53CAを購入し
52と53を一枚のICカードで交互に使って行きたいのですが…

これは可能なのでしょうか?

宜しくお願いします
148非通知さん:2007/12/23(日) 04:03:47 ID:1IVpeeXJO
自分で質問をするときに「質問お願いします」って書く奴ってどうなの?
149非通知さん:2007/12/23(日) 04:10:22 ID:ijkrcX/40
>>148
質問に答えてもらうんだから「回答お願いします」が正しいんじゃね?
150非通知さん:2007/12/23(日) 07:15:55 ID:Lny9fnqJ0
>>139
更新月だと4月だけど、更新年月になってて9年4月になってる。
再来年までだめなのか…
年割りにしておけば良かった…orz
151非通知さん:2007/12/23(日) 10:02:48 ID:yoqTL5Nk0
料金クリニックでシュミレーションするとダブル定額ライトよりダブル定額のほうが
安くなるのは何故ですか?
プランSSのやつです
152非通知さん:2007/12/23(日) 10:07:42 ID:cFWziorr0
>>151
パケ量によってはそうなるじゃろ
153非通知さん:2007/12/23(日) 10:17:49 ID:sgpuMyTt0
>>151
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)
のパケット割引のお約束(WIN版)のとこ見ておいで。
154非通知さん:2007/12/23(日) 10:19:07 ID:yoqTL5Nk0
>>152
http://www1.kddi.com/au/clinic/

パケ量関係無しで上のやつでプランSS、誰でも割りでやるとそうなる
155非通知さん:2007/12/23(日) 10:21:10 ID:yoqTL5Nk0
すみません、わかりました。
156非通知さん:2007/12/23(日) 11:19:20 ID:NgiDg82Z0
質問です。C401SA使ってたんですが「EZweb@mailコース」終了に伴い
来年春で使えなくなるそうです。で、タダで良いから機種変しろという案内が
あうから来たんですけどその対象機種W53S、W52S、W52P(その他、簡単ケータイ
もあるけどさすがに論外w)のどれがいいか悩んでいます。選定基準は
とにかく壊れない事でつ。いまのところ5年後に規格が生き残っている可能性が
高い(micro)SD式とスライド式を使ってみたいなぁという理由でW52S
にしようかと考えていますがこの機種の評判はどうなんでしょう?
157非通知さん:2007/12/23(日) 13:49:38 ID:v+9ND4sBO
>>147
その方法だとICカードは2枚になるっす。
158非通知さん:2007/12/23(日) 15:54:57 ID:xmYkC86sO
>>157
回答ありがとうございますm(_ _)m
159非通知さん:2007/12/23(日) 15:57:11 ID:xmYkC86sO
続いて質問させていただきます。

誰でも割の二年間契約と言うのは、二年間のうちに機種変更をするのも契約違反金が発生してしまうのでしょうか??
160非通知さん:2007/12/23(日) 15:59:57 ID:ki9KiE6M0
>>159
■現在、フルサポートではない場合
機種変更での違約金はない。

■現在、フルサポートの場合
機種変更すると、フルサポートの解約金が発生。
誰でも割の違約金はなし。
161非通知さん:2007/12/23(日) 16:11:27 ID:y/gL1ld2O
誰でも割は翌年の契約月に解約しても解除料とられますかね?
162非通知さん:2007/12/23(日) 17:13:32 ID:HT0FzU5CO
>>161
更新月以外はかかるな
163非通知さん:2007/12/23(日) 17:28:35 ID:y/gL1ld2O
俺の場合は8月に新規購入で9月に誰でも割申し込んだんだが
来年の8月になら無料で解約できるってことでおk?
164非通知さん:2007/12/23(日) 18:14:33 ID:cFWziorr0
誰でも割は2年しばりじゃなかったか?
165非通知さん:2007/12/23(日) 22:10:03 ID:AXpTQ0lX0
無料通話が千円のプランSSで
1月1日に千円ぶん通話通信して
1月1日に解約したら料金はどうなるんですか?
166非通知さん:2007/12/23(日) 22:35:28 ID:cFWziorr0
プラン以前の問題だと思うが
167非通知さん:2007/12/23(日) 22:36:05 ID:eTqBsKuPO
今手元にPCもカタログもないから聞きたいんだが
電池と充電器ていくら位で買えるかな?
168非通知さん:2007/12/23(日) 22:39:53 ID:D2walEqh0
>>167
電池パック(品番1403UAA)
本体価格 3,400円 (税込 3,570円)

ACアダプタ02(品番02KYPQA)
本体価格 2,300円 (税込 2,415円)
169非通知さん:2007/12/23(日) 22:39:57 ID:cFWziorr0
電池は税抜き2000円均一
充電器は型番書いてないから調べる気にもならない
170非通知さん:2007/12/23(日) 22:51:28 ID:eiL9gR6cO
オクなどで出てる良番携帯を契約した後、
半年以内に解約またはMNPすると罰金3万等と書いてありますが
あれは必ず払わないといけないんですか?
171非通知さん:2007/12/23(日) 22:56:00 ID:cFWziorr0
>>170
人柱乙
そのショップとの契約をお前さんが承諾したのならそうだろうね
172非通知さん:2007/12/23(日) 22:56:21 ID:cFWziorr0
×したのなら
○するのなら
173非通知さん:2007/12/23(日) 23:11:57 ID:eTqBsKuPO
>>168-169
ありがとう
明日にでも買いにいくよ
174非通知さん:2007/12/23(日) 23:19:13 ID:v+9ND4sBO
>>173
「機種名 online」と入れてググるこったな。
online shopがヒットする。
電池は機種により値段が変わる。
塚、機種名書けよ(-.-;)
175非通知さん:2007/12/23(日) 23:19:59 ID:1IVpeeXJO
電池や充電器の値段なんて機種による。
2000円均一って最近の機種に限っての話だし、電池が2000円の機種なら充電器は900円だ。
176非通知さん:2007/12/23(日) 23:20:42 ID:AXpTQ0lX0
親切そうな>>174さん
私の回答も是非
177非通知さん:2007/12/23(日) 23:22:31 ID:lr2Iantj0
>>165
基本料・無料分は日割り、通話料は使用した分だけ課金
178非通知さん:2007/12/23(日) 23:34:32 ID:cFWziorr0
そうか2000円均一は最近の機種だけか

ちなみにauショップに電池は在庫としておいていないよ
取り寄せになる
だからオンラインショップの方が早い
ポイントが使えるなら送料も無料
179非通知さん:2007/12/23(日) 23:38:08 ID:fSE+haC00
携帯WebからMNP予約申し込みしたら
「MNPのご利用を停止してます」って出て取得できないんだけど、なにこれ?
180非通知さん:2007/12/23(日) 23:39:11 ID:Glx6qYT00
12/23に新規契約したものです。
今月はあと1週間ぐらいですが、
この場合でも基本料・無料分・通話料は12/1から使い続けていた場合と
同様の課金の扱いになるのでしょうか?
181非通知さん:2007/12/23(日) 23:41:14 ID:cFWziorr0
>>179
マルチすんな
182非通知さん:2007/12/23(日) 23:41:50 ID:cFWziorr0
>>180
そんな簡単なことくらい契約時に聞け!
日割りに決まってるだろうが!
183非通知さん:2007/12/23(日) 23:47:24 ID:AXpTQ0lX0
>>177
ありがとうgざいました
184非通知さん:2007/12/23(日) 23:52:42 ID:v+9ND4sBO
>>179
9時00分〜21時30分が受付時間らしいがその時間に手続きしたのか?
185非通知さん:2007/12/23(日) 23:54:37 ID:fSE+haC00
>>184
そうだったんですか知らなかった、ありがとうございます
186名無しさん:2007/12/24(月) 00:49:56 ID:qxVExRYJO
いいスレだ。
187非通知さん:2007/12/24(月) 02:50:50 ID:fNG0m1C+O
もし携帯から2ちゃん規制された時って、永久悪禁になるじゃないですか
その時は、どっからが書けるようになりますか
@携帯を継続で別機種に変える
A携帯を新規で別機種に変える
BICカードを変える
C一度WEBの回線を止める
D携帯をリセットかける
188非通知さん:2007/12/24(月) 03:09:36 ID:zNHX4bKQ0
シンプルコースにすると請求書の発行はお金が掛かるみたいですが、
kddiまとめて請求にしてたらどうなるんでしょうか?
auの明細だけ載らないのか?お金が掛かるのか?
189非通知さん:2007/12/24(月) 03:29:18 ID:WVdiceKQ0
W05K買いたいんだが、どこで買えるんだ?
ネットで探しても全然売ってねーよ
auはヤル気ねーの??
190非通知さん:2007/12/24(月) 03:31:02 ID:D38qn6WPO
機種変更したら、店員にエロ画像満載しているのがバレますか?
191非通知さん:2007/12/24(月) 03:41:32 ID:pPS+FPl50
>>190
セキュリティ(秘密)フォルダみたいな機能があるはずだからそこにいれてロックしておけばよい。
192非通知さん:2007/12/24(月) 04:15:00 ID:WmV+zAqu0
>>187
荒らすことが前提か、最低野郎だなw
自宅から、もしくはネットカフェから書き込め
193非通知さん:2007/12/24(月) 05:58:07 ID:74MUEJEhO
>>189
刑務所にでも居るのかね
ショップに行きなさい
194非通知さん:2007/12/24(月) 07:57:56 ID:2MxR4A0CO
>>187
マルチ氏ね
195非通知さん:2007/12/24(月) 14:15:15 ID:fNG0m1C+O
>>192
いや、規制された時の仮定話ですよ
荒らしません
196非通知さん:2007/12/24(月) 15:36:32 ID:1nyObOkmO
auの端末で掲示板の文章をコピペできるものはありますか?
今使っているW51CAでは出来ないのです。
197非通知さん:2007/12/24(月) 15:40:44 ID:305xAmkaO
>>196
有馬線
198非通知さん:2007/12/24(月) 15:53:00 ID:1nyObOkmO
ありがとうございます。ドコモの最近の機種でも出来ないようなので、携帯でコピペはあきらめます。
199非通知さん:2007/12/24(月) 16:16:18 ID:/L9OxTPN0
頭悪いんで恥を忍んで質問します。
現在W43Sを使用中
今度W53CAに機種変予定
買い方セレクトは「フルサポ」

もしW53CA無くしたり、水没、全損とかしたらW43Sに戻せます?
戻せるならいくらかかりますか?
200非通知さん:2007/12/24(月) 16:34:12 ID:e+hZ0u+60
>>198
テキストボックスからコピーできるだろ

>>199
戻せますよ。ICカード対応機種なら無料。
201非通知さん:2007/12/24(月) 17:00:30 ID:1nyObOkmO
テキストボックスというものはW51CAの説明書にはありません。
色々探したけど出来ないのです。
202非通知さん:2007/12/24(月) 17:02:27 ID:zyIql1jy0
>>201
携帯側ではなく掲示板側にある機能です。
2chなら『写』というやつです。
203非通知さん:2007/12/24(月) 17:11:22 ID:1nyObOkmO
>>202 本当にありがとうございます。こんな機能があるとは知りませんでした。
204非通知さん:2007/12/24(月) 17:13:43 ID:yPf2E7vU0
>>197
神戸電鉄かよw
205非通知さん:2007/12/24(月) 21:25:18 ID:iO0EGr610
質問です。

年末年始、東京から京都の実家に帰るのですが、
キヘンの値段が都内より関西圏の方が安いみたいなので地元近辺で買おうかと考えています。
関西で買ったのを都内で使う際に、何か不都合等はあるのでしょうか?

3年前、docomoのmovaで同じことしようとしたら、
ショップの店員に、確か料金体系がどうこうだの基地局がどうこう言われ、結局都内で買ったので若干不安があります。
当時のショップ店員の言うことはそもそも正しかったんでしょうか‥?
206205:2007/12/24(月) 21:26:22 ID:iO0EGr610
あ、すいませんageさせてください‥。
207非通知さん:2007/12/24(月) 21:27:21 ID:n8w7Z9IsO
>>205
無問題。
208非通知さん:2007/12/24(月) 21:29:56 ID:ZdKIOkbx0
>>205
auの場合は何も問題無し。

ドコモとはエリアの概念が基本的に違うから同じ土俵で語られても困る。
それに、ここはau関係の質問スレ。ドコモ機種の質問スレではないよ。
ドコモの事情はドコモの専用スレで訊いとくれ。
209非通知さん:2007/12/24(月) 21:38:15 ID:iO0EGr610
>>207-208
レストンです。
や、今はauなのでそれがわかれば別にいいのです。
しかしdocomoだとダメだったりとかもしかしたらあるのか、ウーム。
210非通知さん:2007/12/24(月) 21:51:01 ID:eMEfktEBO
春モデルからKCP+ってのつくみたいだけどKCP+って何?
211非通知さん:2007/12/24(月) 21:56:30 ID:ZvER10JlO
ググレば?
212非通知さん:2007/12/24(月) 21:57:15 ID:eMEfktEBO
>>211

その手があったか!
213非通知さん:2007/12/24(月) 21:59:46 ID:uhmo9lQ80
>>210
KCPは、ブラウザ、メール、EZナビウォークSMIL、Flashなどを共通化した
プラットフォーム
KCP+は、基本アプリケーションにとどまらず、OSやミドルウェアを含めた
携帯電話におけるソフトウェアのほぼ全域までソフトウェア共通化の範囲を
拡大と、共通化要素を大幅プラスしたプラットフォーム
214非通知さん:2007/12/24(月) 22:53:06 ID:aDo8dPFf0
今度結婚することになったのですが、
家族割を組む際に「婚姻届受理証明書」で
手続きできますか?
それとも、戸籍謄本ができてからじゃないと
駄目ですか?
215非通知さん:2007/12/24(月) 22:53:49 ID:xpIkHdo0O
そもそも春モデルからではなく冬モデルからだよ。
まだ出てないところか、まったく発売日未定だけど。
216非通知さん:2007/12/24(月) 22:59:56 ID:J/GDpGBi0
>>214
明日朝9時を過ぎたら157のオペ姉に訊け
217非通知さん:2007/12/24(月) 23:27:06 ID:e/xpPXxf0
いつもダブル定額で2100円で賄えるのですが
先月の請求が17000円位使ったということで上限の4000円位請求がきました。
いつもと同じ位しか使っていないような気がしますが
ニュースフラッシュで週間天気を見る位です。
週間天気ってかなりパケット発生しているのでしょうか?
218非通知さん:2007/12/24(月) 23:30:09 ID:jHQl4nAD0
>>217=>>95
重複質問でage催促乙
219非通知さん:2007/12/24(月) 23:33:42 ID:/pYmiPLQ0
>>217
てめぇがそれしか使ってないならそうなんだろ
携帯からパケ代確認できるんだからてめぇで確認しろよボケナス

>>218
まぁこいつは100%負け組だからw
220非通知さん:2007/12/25(火) 00:11:07 ID:a6f8Lv850
>>218
三日も放置されたら催促したくもなるだろ。
まぁ、使った分だけ請求されただけだろボケナス
って事には同情の余地もないが。
221非通知さん:2007/12/25(火) 00:13:21 ID:F6sJpCeU0
>>220
このスレにおいて催促は「禁止行為」なのだが、それを知っててほざいてるんだよな?
222非通知さん:2007/12/25(火) 00:42:29 ID:F3MXcsLuO
質問させてください
auに電話した時にプップップッとなり呼び出し音鳴る前に
「お呼びだし中です…」とガイダンス流れるのは
転送設定してるからなのでしょうか?
自分はドコモ使いで自ら試す事が出来ません
転送以外に考えられる事があれば教えて頂きたいです
よろしくお願いします
223非通知さん:2007/12/25(火) 00:50:53 ID:a6f8Lv850
>>221
だったら>>217 に言えよボケナス。
224非通知さん:2007/12/25(火) 01:25:08 ID:yqQuTeC00
こらこら、、もっとヤレ
225非通知さん:2007/12/25(火) 01:57:39 ID:yDeVxjZ5O
>>222
EZ待ちうた
226非通知さん:2007/12/25(火) 02:00:10 ID:yDeVxjZ5O
>>214
同一住所の住民票でOK
227非通知さん:2007/12/25(火) 02:01:47 ID:GrkY6aR20
>>222
ドコモでも同様のサービスが合ったはずだが、はて。
228非通知さん:2007/12/25(火) 02:11:59 ID:AiXiTlti0
昨日ケータイを新しくしました。
新規だったのでメールアドレスも替わったんですが、
事情があって父のケータイのメールアドレスをわたしが
昨日までまえのケータイで使用していたメールアドレスに
変えることになりました。
そこで昨日の夜に変更しようとしたんですが、「既に使用中のアドレスです」
となってしまい、変更できませんでした。
もしかして解約しても一日以上たたなければ使用中ってことに
なるのかなと思い、さっきもう一度試してみましたが、やはり使用中のようでした。
これはもう使われてしまっているのだろうと諦めていたんですが、たった今前の
アドレスに間違えてメールを送ってしまったんです。
そしたら「存在しないアドレス」みたいな内容のエラーメールが返ってきました。
でも父のケータイでそのアドレスに変更しようとするとやっぱり使用中になってしまうんです。
これってどういうことですかね?
全ケータイ東芝です。
どなたかお願いします。
229非通知さん:2007/12/25(火) 02:20:18 ID:sbv+q4eU0
>>228
解約すると前に使用していたメアドは一定期間使えないよ。
メアドを使ってた期間にもよるけど、3〜6ヶ月くらいは使用できなかったはず。

携帯を新しくするときは解約するのではなく機種変更をするのが普通ですけどね。
そうすればそのままのアドレスで利用できるのです。
230非通知さん:2007/12/25(火) 02:23:17 ID:GrkY6aR20
新規でやるとそういうデメリットがあるので普通はやらない
安く買えた分そういうもんだということで割り切って別のにするしかない
231非通知さん:2007/12/25(火) 02:25:04 ID:Qiu8nmiy0
しかも、名前や語呂の良いアドレスは、一定期間後の再取得も危うい。
232非通知さん:2007/12/25(火) 02:25:46 ID:ozeCYPZm0
>>228
解約→新規をやるのに、前に使ってたアドレスを使いたいなんて甘えすぎ。
電話番号が変わればすべて変わるんよ。
233非通知さん:2007/12/25(火) 02:26:36 ID:AiXiTlti0
>>229さん
ありがとうございます!
かなり困っていたので、すごく嬉しいです。
助かりました、ここに書き込んでよかったです!
本当にありがとうございました!
>>230さん
そのとおりですね…安ければいいと思って新規にしたんですが、こんなことで困るとは思ってませんでした。いい教訓になりました。
ありがとうごさいます。
234非通知さん:2007/12/25(火) 02:36:31 ID:AiXiTlti0
>>231さん
ありがとうございます。
可能なら変更したいので、こまめにチェックしてみます!
>>232さん
そのとおりですね。前のケータイで登録してたサイトの退会に前のメアドが
必須だったんですが、確認を怠ると後で困ることになるんだと思い知らされました…
もし退会できなくても、高い授業料だと思って諦めることにします
ありがとうございました!
235222:2007/12/25(火) 02:36:57 ID:F3MXcsLuO
>>225
もう少し詳しく教えて頂けると助かります

>>227
転送機能があるのか聞いてるわけではないので
ガイダンスがauとドコモまるきり一緒と言う事ですか?

電話かけた先の人は転送設定はしてないと言うのです>>225さんの話ですがドコモ使いなのでよくわかりません
詳しい方いらっしゃったら教えてくださいませ

236非通知さん:2007/12/25(火) 02:41:57 ID:1xCZ+vSUO
すみません質問です。
電池パックをポイントで買えると聞いたんですが本当でしょうか?

またいくらぐらいのポイントを使うんでしょうか?
237非通知さん:2007/12/25(火) 03:17:00 ID:Qiu8nmiy0
>>236
機種によっては価格が違うので一概に言えない。
238非通知さん:2007/12/25(火) 03:35:53 ID:FGubAgvY0
>>234
そのサイトにメールか電話番号による問い合わせ先は無いの?
事情を話せばその場合の解約方法を教えてくれそうなもんだけど・・・
239非通知さん:2007/12/25(火) 03:48:27 ID:9z0hv1eyO
>>235
EZ待ちうた。
ドコモだとメロディーコール。
ドコモだからわからないとか下手な言い訳してないで、ちょっとは自分で調べたら?
240非通知さん:2007/12/25(火) 05:42:58 ID:GrkY6aR20
>>236
最近のは全て2000円(税抜き)だがね
auのHPで調べてこいよ
241非通知さん:2007/12/25(火) 08:39:33 ID:rJkeWspV0
GPSで現在地が確認できる機種は何ですか?
242非通知さん:2007/12/25(火) 09:37:52 ID:Xkr1+1+B0
持ち込み新規をしたら、何ヵ月後にフルサポートコースで機種変更できますか?
243非通知さん:2007/12/25(火) 11:47:45 ID:958CEnXsO
料金って何時くらいに引き落とされるの?
244非通知さん:2007/12/25(火) 12:09:25 ID:PwK231Dr0
>>243
9時
245非通知さん:2007/12/25(火) 13:41:43 ID:A8oXTwqZO
>>236
ポイントで買うなら機種問わず2,000ptで統一されている。
値段が変わるのは現金の時のみ。
246非通知さん:2007/12/25(火) 13:42:53 ID:A8oXTwqZO
>>243
入っていればすぐ落ちるが、15時半まで何度か引き落としがかかる。
247非通知さん:2007/12/25(火) 14:33:20 ID:Ctv56kOC0
auオンラインショップでの送料って
1点でも5点でも500円ちょっとなのか、点数×送料なのかどちらになりますか?
248非通知さん:2007/12/25(火) 14:48:07 ID:u/HaWkOgO
auのwebって1日の通信容量に上限があるって小耳に挟んだんですが本当なんでしょうか?
BREWでの通信は制限あるみたいですが…
249非通知さん:2007/12/25(火) 16:16:13 ID:7pr289S3O
auから他社にキャリア変更する際に、誰でも割の違約金をポイントで支払いたいのですが、
MNPではポイントが廃止されると公式にあったのですが新規で移る場合にはポイントを違約金に充てることはできますよね?
250非通知さん:2007/12/25(火) 18:29:54 ID:9z0hv1eyO
>>249
マルチかよ
251非通知さん:2007/12/25(火) 18:36:23 ID:p3HDf73a0
【おまえらにauからのお願いです】

日頃は、au電話ならびにEZwebサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
例年、年末から年始にかけては、「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中し、
場所・時間帯によっては電話がつながりにくくなったり、メールが利用しづらくなったりすることが予想されます。
特に新年1月1日午前0時前後から2時間程度は利用が集中いたしますので、
電話・Eメール・CメールおよびEZwebサービスのご利用をお控えくださいますよう、
ご理解・ご協力をお願いいたします。

なお、混み合いの状況に応じては、一時的にご利用を制限させていただきますので、
あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
通信先の他社においても同様の事態が予想されますのでご注意ください。

 また上記時間帯において、メール送信時にお客様のau電話の画面に
「送信できませんでした (110)」と表示される場合があります。
この表示された「110」はエラーコードと呼ばれる問題の原因を区別する情報ですので
誤って「110」に電話されることが無いよう併せてお願いします。

au電話からは、警察、消防、海上保安本部への緊急通報が可能となっておりますが、
弊社より緊急通報受理機関に電話をすることを促すメッセージを表示することはございません。

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20071225093648.html
252非通知さん:2007/12/25(火) 19:13:21 ID:8aeU8mqb0
パケット代が高すぎたから
月末の25日くらいで1日に遡って
ダブル定額ライトや
ダブル定額など
当月適用できるってのはまだできますか?
253非通知さん:2007/12/25(火) 19:16:48 ID:PJ6eZs980
>>252
20:00までまだ時間が有るから、今すぐ157に電話しろ。
今日中にオペレーター経由で申し込めばまだ間に合う。
254非通知さん:2007/12/25(火) 21:24:36 ID:A8oXTwqZO
>>249
できない。
255非通知さん:2007/12/25(火) 22:52:25 ID:7pr289S3O
>>254
ありがとう
じゃあ違約金にポイントが使えるのはフルサポプランだけで誰でも割は不可能なんですね?
256非通知さん:2007/12/25(火) 23:15:59 ID:pjlelNT8O
質問です
今自分は誰でも割1年目なんですが、
シンプルプランに移行する際誰でも割の違約金はかからない事、またシンプルプランは2008年11月末までは解除する際の違約金がかからないとカタログに書いてました。
つまり、誰でも割→機種変の際シンプルプランに変更→解約
みたいなせこい方法も使えるって事ですかね?
257非通知さん:2007/12/25(火) 23:20:15 ID:yvG/XKyx0
>>256
可能、但しセコイとか言う以前に機種代金が最低でも21000円以上
余計にかかるため素直に誰でも割の解除料を払ったほうが安上がり。
258非通知さん:2007/12/26(水) 01:37:19 ID:VkEhIf9h0
まさか端末買わずにプランだけ変更できる・・・とか考えてないよな
まさかねぇw
259非通知さん:2007/12/26(水) 01:45:20 ID:053bHtk40
>>252
できるよ。いまのところ。
260非通知さん:2007/12/26(水) 01:47:17 ID:kFcM/Agm0
私が細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} auなめんなよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
261非通知さん:2007/12/26(水) 01:47:30 ID:053bHtk40
>>252
ただ当月に定額入ってると、他の定額への変更は翌月適用かな。
当月に定額入ってない状態で、25日に定額加入で、当月適用。
262非通知さん:2007/12/26(水) 01:57:38 ID:PxV49mOm0
解約してソフトバンクに移りたいんですが、誰でも割の解除料9975円払わずに済む方法ありますか?

ありませんよね。そんなこと分かってますよ!「氏ね」とか言わないで下さいよ。

さて、ここからが本題です。解約してもワンセグ見れる方法ありますか?
263非通知さん:2007/12/26(水) 02:06:51 ID:VkEhIf9h0
>>262
解除料払わない方法はあるよ
ちょっと考えればわかる方法だからあえてここに書かないけど。

解約してもワンセグ見れる方法もあるよ
ちょっと考えればわかる方法だからあえてここに書かないけど。
264非通知さん:2007/12/26(水) 02:12:40 ID:PxV49mOm0
>>263
結構考えたけど両方ともわかんないってw
ボロボロのW41Hをオクで売るとかじゃないよね?売れないし。
265非通知さん:2007/12/26(水) 02:17:12 ID:VkEhIf9h0
いや意図してるものじゃないからw

上は契約月まで待つ。今すぐ移行したいのなら2本持てばいい。
後者は移行先でワンセグ買うとか別途購入するとか。

「誰でも割の解除料9975円払わずに済む方法」と「解約してもワンセグ見れる方法」だよね。

ちなみに後者は未確認情報があるので自分ではやってみるつもりだけど、
俺の誰でも割解除月は春くらいなのでそのときにやる
266非通知さん:2007/12/26(水) 02:18:15 ID:PxV49mOm0
>>265
なんだ。乙乙!
267非通知さん:2007/12/26(水) 02:20:42 ID:VkEhIf9h0
>>266
ちなみにその方法は、どっかにのってたけど銀紙と電子レンジを使う方法ね
268非通知さん:2007/12/26(水) 02:25:14 ID:VkEhIf9h0
というか俺からも質問。

MNPで将来的にはスパボ一括に移ろうと思ってるんですが、
ネットからMNP番号もらってスパボ一括購入すると端末及びSIMは残りますよね
イコールワンセグは見れる・・んじゃないんでしょうか。
269非通知さん:2007/12/26(水) 02:45:42 ID:FptNnn71O
ところが見れないんだこれが
270非通知さん:2007/12/26(水) 03:50:36 ID:VkEhIf9h0
スパボ一括購入時に消されてるんだろうから、
電池もSIMも抜いてアルミホイル巻いて電子レンジに入れておけばOKじゃないの?
これってやっぱ都市伝説?
1ヶ月以上使うな、とも言ってた

ところで通話とワンセグは止まるとして、あと何が止まるの?
逆に何が使えるんだろう?
以前機種変更したやつはSIMなしワンセグ無しだったけどデジカメは使えてるなあ。
271非通知さん:2007/12/26(水) 03:55:23 ID:df9sbmRT0
>>270
静電遮蔽の原理か外部からの電波が通らなくなる

SIMカードが通信して契約されていることをチェックしてないと機能が制限されるようになってるんじゃね?
272非通知さん:2007/12/26(水) 04:01:16 ID:VkEhIf9h0
>>271
やっぱりそんなとこだよねぇ・・・
ヤフオク見てもワンセグ解除されてる機種とか出回ってないもんねぇ。
273非通知さん:2007/12/26(水) 04:15:30 ID:VkEhIf9h0
ヤフオク見たけどこれくらいしかなかった
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108812455

なんかこいつ評価も低いし怪しい・・・
1100円出してダメだったらやなので俺はパスかな
274非通知さん:2007/12/26(水) 05:04:40 ID:kFcM/Agm0
私が細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} auなめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
275非通知さん:2007/12/26(水) 05:53:41 ID:oJ8W4wEQO
ワンセグなんか見れなくなってもいいじゃん

カメラ、アドレス帳、メモ、目覚し、カレンダー、計算機
は使えるよ
276非通知さん:2007/12/26(水) 05:57:45 ID:VkEhIf9h0
それはもう1台あるんよ・・・カメラがいいやつが。
次のはワンセグ使える以外にいい点が無くて。
W41KとMEDIASKINなんだけど。
277非通知さん:2007/12/26(水) 05:58:42 ID:oJ8W4wEQO
SIMカードなんて店持っていっても抜かれないよ
遠隔でデータ消去されるから外部からの電波が遮断される
よってワンセグも通信できなくなる
278非通知さん:2007/12/26(水) 06:01:37 ID:oJ8W4wEQO
>>276
だったらカメラいいやつ解約すりゃいいじゃん
ワンセグみたいんだったらワンセグの残して
デジカメとして使えばいい
279非通知さん:2007/12/26(水) 06:12:31 ID:VkEhIf9h0
>>278
すまん説明不足だった
W41K(カメラいい)→MEDIASKIN(ワンセグ見れる)→スパボに行こうとしてる
W41Kは解約済み、カメラだけは使えてる。SIMなし。
MEDIASKINは機能がW41Kより劣っていてワンセグ見られる点だけ有利と思ってる。
てとこ。

一応解約時はしばらく電源入れないでおこうと思うけど、動かなかったらそれはそれで仕方ないかな、と思ってる。
280非通知さん:2007/12/26(水) 06:20:33 ID:oJ8W4wEQO
ワンセグ諦めきれない?
だったら裏技試すしかないな
ワンセグなんて見なかったしなほとんど俺は
画面小さすぎていまいち
ワンセグ楽しむには3.5インチは欲しいね
スパボ一括いっちゃえ
俺ももういっちゃったし
ところで券持ってるの?
SBのキャッシュバック券ないと損だぞ
281非通知さん:2007/12/26(水) 09:18:31 ID:rzRdkL2t0
auワンセグ対応機は解約後でも視聴可能にできる。
解約の時にあるやり方をすればw
282非通知さん:2007/12/26(水) 10:08:34 ID:Vs0mAD3eO
指定割は申込当日から適用されるのですか?
それとも来月から適用ですか?
283非通知さん:2007/12/26(水) 10:19:24 ID:rzRdkL2t0
>>282
加入済み回線→翌月適用
新規加入時→当月、翌月適用の選択可(当月適用でも300円)
284非通知さん:2007/12/26(水) 11:55:22 ID:2Jemea0+0
DoCoMoではモバイラーズチェックを利用することで、翌月請求分の先払いができますが、
au版のモバイラーズチェックみたいなものはないのでしょうか?
285非通知さん:2007/12/26(水) 11:58:24 ID:FptNnn71O
>>281
詳しく
286非通知さん:2007/12/26(水) 12:00:16 ID:BbG1NOS6O
>>285
そんなワンセグが惜しいか?
287非通知さん:2007/12/26(水) 12:08:06 ID:PxV49mOm0
ワンセグって見てるのみんな?
あんな小さい画面で?
288非通知さん:2007/12/26(水) 13:03:14 ID:wb0yeNVP0
ワンセグは車運転しながら聞いてるだけだな
画面は小さくても持ち運び可能でどこでも見れるのは便利だぞ
俺は昼休みのいいとも専用機になってるけどw
289非通知さん:2007/12/26(水) 13:27:29 ID:MxfOnGTqO
プラン変更しようと思ってるんだけど
現在プランLで繰り越しが18000円
プランSSに変えるつもりだったけど最大繰り越し5000円だから13000円捨てるってことですか?
どうプラン変更すればよいでしょうか?
290非通知さん:2007/12/26(水) 13:29:29 ID:PfV32yzMO
291非通知さん:2007/12/26(水) 13:32:58 ID:kFcM/Agm0
私が細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} auなめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
292非通知さん:2007/12/26(水) 13:33:43 ID:7JATY/UU0
>>289
パケット定額を外してパケット使いまくると減らせるよ
293非通知さん:2007/12/26(水) 13:51:01 ID:PxV49mOm0
今までぜんぜん使ってなかったけど、じゃあ、ワンセグ見ようかな。
でもau解約するんだよな。機種変したら縛りが強烈なんで逃げます。
SBの安売り一括にしばらく。もちワンセグなんかついてない機種。
なので解約してもワンセグ見れる方法とは?教えてもらえますか?
294非通知さん:2007/12/26(水) 13:54:33 ID:MxfOnGTqO
>>292
やってみよう!と思ったけどパケ割外すの怖いかも
ありがとう
295非通知さん:2007/12/26(水) 13:56:40 ID:BzU6S5Od0
>>294
通話料・通信料照会で定期的にチェックすればいい。
296非通知さん:2007/12/26(水) 14:05:45 ID:NYNZPU9Y0
>>253,259,261
ありがとおおお!

聞き方が下手でした。
1日に遡って適用することは今現在もauでサービス中ですか?っていう言い方のほうがよかた

MNPで移ります。
前にau売りのひとつだった遡って適用ができなくなったって
書いてあったたので;
あれは嘘だったのか・
297非通知さん:2007/12/26(水) 14:07:34 ID:MxfOnGTqO
>>295
おそるおそるやってみようかな
普段通り使ったら18000円オーバーは確実な気がする
ちょっと考えてみます
ありがとう
298非通知さん:2007/12/26(水) 17:44:24 ID:znrdKNxo0
au留守番電話サービスの呼び出し秒数って変更出来ないのでしょうか?
299非通知さん:2007/12/26(水) 17:53:16 ID:J2Hv2B2A0
>>298
はい。
300非通知さん:2007/12/26(水) 17:59:23 ID:PfV32yzMO
>>298
約20秒くらいで切り替わるね。
変更出来たら良かった。
301非通知さん:2007/12/26(水) 18:56:11 ID:3Eh5OyFKO
>>298
NO
302非通知さん:2007/12/26(水) 19:37:39 ID:znrdKNxo0
>>301
変更出来るのですか?
303非通知さん:2007/12/26(水) 20:19:38 ID:hjSHt3sRO
ドコモからナンバーポータビリティでauにしました。
その際にドコモ携帯を処分してもらうのを忘れたのですが、auショップに持っていけば引き取ってもらえるでしょうか?
304X:2007/12/26(水) 20:27:59 ID:pRlb2kpD0
接続開始@沖縄
速度は後ほど…
305非通知さん:2007/12/26(水) 20:28:54 ID:tRZsx/AT0
>>303
基本的にどこの会社でも、機種やメーカー問わずに引き取りは行っているはず。
306非通知さん:2007/12/26(水) 20:34:43 ID:hjSHt3sRO
>>305
早速のレスありがとうございます!
明日持っていきたいと思います。
ありがとうございました♪
307X:2007/12/26(水) 20:36:48 ID:pRlb2kpD0
速さはかわりません.ショック@沖
308非通知さん:2007/12/26(水) 20:42:08 ID:iixlqfbv0
一年前、au携帯料金支払用にKDDIカード作ったが、
この度ドコモに移ることになった。
ドコモへの支払をKDDIカードで行なった場合、当然カードのポイント増えるよね?
309非通知さん:2007/12/26(水) 20:49:08 ID:y8IC/GAj0
池田大作をローマ字にする
    ↓
IKEDADAISAKU
    ↓
偶数文字目を抽出
    ↓
iKeDaDaIsAkU
    ↓
  KDDI au
310X:2007/12/26(水) 20:56:58 ID:pRlb2kpD0
那覇市近郊,自称,文教の町より.建物の中からで電波状態は最悪.
ウィルコムはほとんどつながりません.

auは…
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.79kbps (2.849kByte/sec) 測定品質:60.0
上り回線
 速度:14.19kbps (1.774kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:**************.au-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/12/26(Wed) 20:53

詐欺にあった気分です.ショック!!
次はそとにでてレポートします.では.のちほど.
311X:2007/12/26(水) 22:18:32 ID:pRlb2kpD0
沖縄那覇市近郊文教の町より

うんコムは以下
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.53kbps (5.317kByte/sec) 測定品質:83.9
上り回線
 速度:47.24kbps (5.905kByte/sec) 測定品質:72.3
測定者ホスト:*******.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/12/26(Wed) 21:57

あうはこんなもの
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:146.7kbps (18.34kByte/sec) 測定品質:39.6
上り回線
 速度:50.31kbps (6.289kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:**************.au-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/12/26(Wed) 22:15

あ〜,もっと速さを!!
312細木数子:2007/12/26(水) 22:22:48 ID:kFcM/Agm0
auイメージキャラクターの細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 創価学会なめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
313非通知さん:2007/12/27(木) 00:13:36 ID:ZcJSxdxi0
>>311
スレ違い荒らしは死ね。氏ねじゃなくて死ね。

【通信速度】ブラウザスピードランキング7【計測】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197133076/
314非通知さん:2007/12/27(木) 01:00:57 ID:w+aAdpajO
>>302
できないよ。
315非通知さん:2007/12/27(木) 01:42:09 ID:onjx5wub0
正月三ケ日でも新規契約可能ですか?
田舎だからW05K売ってないんです
正月ぐらいしか都会に出る暇ないから
316非通知さん:2007/12/27(木) 01:45:23 ID:ojHmDSMa0
三ケ日
317非通知さん:2007/12/27(木) 01:47:44 ID:N3UkuOkw0
>>315
正月に開いているショップを片っ端から探して歩いて廻るのか?
購入先のショップの目ぼしがついてるなら、そこに電話して訊けよ、ボケ
318非通知さん:2007/12/27(木) 01:56:54 ID:onjx5wub0
頭の正常な人教えて下さい
319非通知さん:2007/12/27(木) 02:01:52 ID:ojHmDSMa0
店が開いてないから無理だろう

正月三ケ日の間はwww
320非通知さん:2007/12/27(木) 02:05:11 ID:w+aAdpajO
年中無休じゃなかったっけ?
au styleでショップ検索してみて、そこに電話してみるのが確実かな。
321非通知さん:2007/12/27(木) 02:05:38 ID:onjx5wub0
auショップは閉っているかもしれないけど家電大手量販店も無理かな
322非通知さん:2007/12/27(木) 02:13:42 ID:ojHmDSMa0
そろそろ三ケ日の読み方を教えてくれ
変換できなくて困ってるんだがw
ATOKなんだが、古いバージョンだから変換できないのかね?
323非通知さん:2007/12/27(木) 02:21:26 ID:onjx5wub0
>>320
サンキュー
それが一番確実かな
324非通知さん:2007/12/27(木) 02:23:00 ID:pI6z5ehDO
三が日のショップはマジで店しだい。
いつもは20時まで営業してるのに17時で終わりなんて、変則的な事をしやがる店もあるから「年中無休」を信じて切ない目にあうことも。
量販とか家電なら最近は元日から営業のところも多いけど、どのみち「店に訊け」につきる。
325非通知さん:2007/12/27(木) 02:31:15 ID:w+aAdpajO
「さんがにち」も読めんのかw
ニホンジンデスカ?
326非通知さん:2007/12/27(木) 02:40:38 ID:CEO+oTBA0
まさか「三ケ日」を「さんがにち」と読むとでも思ってるのかwww
327非通知さん:2007/12/27(木) 02:42:25 ID:CEO+oTBA0
変換出来た?
ねぇ、君の辞書で「さんがにち」を変換して「三ケ日」って出てきた?

俺の所じゃ出来ないんですけどwwwww
それ日本語辞書デスカァ?wwwww
328非通知さん:2007/12/27(木) 02:47:48 ID:A7BIPSpB0
なんか変なことで盛り上がってるな
「三ケ日」は造語だろう

「三ヶ日」なら「みっかび」だが
「さんがにち」は「三が日」だし

一文字ずつ変換したんじゃないのか?
329非通知さん:2007/12/27(木) 04:25:47 ID:A7BIPSpB0
どちらにしろショップに行かなきゃわからんことをここで聞くアホだからほっとけ
330非通知さん:2007/12/27(木) 04:28:09 ID:fnZ752Hv0
auイメージキャラクターの細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 創価学会なめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394
331非通知さん:2007/12/27(木) 04:42:57 ID:E6S6ko2pO
いずれにせよカード端末は取り寄せないと在庫はないと思う
正月三が日とか都会とか言う前に、行動圏のショップで注文するのがベスト
332非通知さん:2007/12/27(木) 04:53:45 ID:kAJdlh2L0
三ヶ日age
333非通知さん:2007/12/27(木) 05:26:16 ID:GMLR7Xvi0
三ケ日age
334非通知さん:2007/12/27(木) 05:35:20 ID:m5hVczZF0
「EZweb@mailコースのサービス終了のお知らせ」が届いた。
機種変、機種変更手数料が無料らしいけど、
フルサポートが加入条件。
月\315払ってたいしたメリットがあるのかな。

2〜3年使用する上で、
フルサポートは得なのか損なのか、
料金体系も複雑すぎてわからん。
ドコモに換えるかも迷い中。

アドバイス、よろしくです。
335非通知さん:2007/12/27(木) 06:06:52 ID:GMLR7Xvi0
まずはどんな風に使ってるのか書け
でないと
「てめーの使い方がわからんのに何のアドバイスしろってんだボケ、えぇ!?」
としか言えん
336非通知さん:2007/12/27(木) 07:32:31 ID:zDp7QxQp0
>>334 機種にこだわりたい等の事情は一切ないという前提で。

機種代金も機種変更手数料も無料ってことなら、
auを続ける方が、この数年で支払う総額は確実に少ないと思う。
2〜3年使うならフルサポの解除料はないから、デメリットは考えなくていいし。
基本料金だけ見たらドコモもauも大差ないし。
ってことで、とりあえずフルサポで誰割に入るのを勧める。
2年以上使えばいつでも解約金なしで解約できるから、
ドコモに移るかどうかは、2年後に考えたら?

あと、月\315払うってのは
フルサポじゃなくて安心サポートのことだろうな。
これはいつでも解除できるから、翌月にでも解除すればいいよ。
337非通知さん:2007/12/27(木) 08:47:32 ID:bicDue+k0
暗証番号忘れちゃったんですが、どうすればいいでしょうか?
ウェブが使えません…
機種はW41Hです。
338非通知さん:2007/12/27(木) 08:55:48 ID:PFk5Svze0
>>1からau公式FAQへどうぞ。
339非通知さん:2007/12/27(木) 08:59:28 ID:+lR0SetBO
>>337
1・思い出す
2・すべての組合せを試す
3・ショップに本人確認書類を持ってリセットしてもらう
お好きな方法をどうぞ
340非通知さん:2007/12/27(木) 09:06:02 ID:+lR0SetBO
あっ2番は日に三回しかチャンスないからちょっとキツいねw
341非通知さん:2007/12/27(木) 09:18:43 ID:61QWMuP20
>>334
「そもそもそっちの一方的な事情で機種変更をさせられるのに、
 なんでそんな条件付けられなくちゃならねえんだよ。
 契約は今までと同条件で新機種だけよこしやがれ。」

こうやって正当な主張をすると通るよ。なめられんなよ。
342非通知さん:2007/12/27(木) 09:28:47 ID:KQHndriT0
こういうメールって、みんなにくるんですか?
343非通知さん:2007/12/27(木) 09:30:44 ID:fnZ752Hv0
auイメージキャラクターの細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} スポンサー代貰うわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
344非通知さん:2007/12/27(木) 18:54:46 ID:i8ASfOVO0
>>342
どのメールの事を言ってるんだ?
345334:2007/12/27(木) 19:21:53 ID:up3QJczX0
334です。

>>336>>341
レス、サンクスです、
参考になりました。

ありがとう。

346非通知さん:2007/12/27(木) 20:41:17 ID:q1N/Kgep0
>>334氏と同じく無料機種変のDMが来ました。
フルサポートに入らなかった場合、
機種代はいくらくらいでしょうか?
347非通知さん:2007/12/27(木) 22:17:59 ID:HT6FvIhYO
ショップ以外の所で(ネットなど)本体だけを買って、契約せずにICカードを入れたら今使ってる携帯と同じ様に携帯を使う事は出来るのでしょうか?
348非通知さん:2007/12/27(木) 23:14:26 ID:/bpkIZbm0
正規のオンラインショップで買った新品なら可能。
他で買った中古・新古はショップに行ってロック解除しないと不可。
349非通知さん:2007/12/27(木) 23:53:11 ID:HT6FvIhYO
>>348
ありがとうございました
350非通知さん:2007/12/28(金) 00:25:24 ID:18nJlEes0
添付データって50KB以上は自動受信しないんですか?
携帯用サイズに変換すると荒れるからちょいサイズ大きめにして送ってるんだけど・・
いちいち一つずつ受信するのはめんどいけどしょうがないんですか? 
351非通知さん:2007/12/28(金) 00:26:25 ID:X41GAr1w0
>>350
自動受信するサイズを拡大して設定すればいいだけ。
そのくらい自分でやろうよ・・・
352非通知さん:2007/12/28(金) 00:34:27 ID:18nJlEes0
>>351
設定はどこで・・
申し訳ない。
353非通知さん:2007/12/28(金) 00:36:03 ID:18nJlEes0
>>351
すみません、出来ました。
スレ汚しスマソ
354非通知さん:2007/12/28(金) 00:48:22 ID:Vdf83IYx0
この調子だと排便後にケツまで拭かされるぞw
355非通知さん:2007/12/28(金) 05:48:45 ID:RQjCBJ3YO
最近携帯の挙動がおかしいので修理に出そうと思ってるんですが、修理業務は年始の何日からやっているんでしょうか?
356非通知さん:2007/12/28(金) 08:18:53 ID:pGu1Hrw60
auの携帯を端末増設するときに、ショップにてその際ロック解除の
手続きをしなくてはいけないということについてなのですが、
このロックっていうのは端末にロックがかかっているのでしょうか?

それとも、ICカードでしょうか?
357非通知さん:2007/12/28(金) 08:30:12 ID:NKZqggY40
EZWINに契約していなくてもワンセグは見られるのでしょうか?


>>356
端末の方
358非通知さん:2007/12/28(金) 08:38:35 ID:pGu1Hrw60
>>357
ありがとございまーす。
359非通知さん:2007/12/28(金) 09:30:40 ID:CoiOKkSaO
>357
ワンセグはアプリだからEZ WIN入ってないと見られないはず
360非通知さん:2007/12/28(金) 10:23:16 ID:aqnyDZKfO
auから年賀状送ったか?
361非通知さん:2007/12/28(金) 12:26:46 ID:ghDn0j+C0
>>357
タイムリーな質問なので俺も聞いてみた
結論から言うと、初期設定が済んでいれば制限付きで見れる、だな。

あどえす(PHS)を買ってパケ使い放題に入ったのでこっちのEZWIN解約を検討してたんだ。
で、言われてワンセグ見れなくなるのかなーと思って157に聞いてみた。
そしたらEZWIN切った場合、ネットから情報取れなくなるので初期設定や番組表取得が使えなくなるとのこと。
なので初期設定がされていればTVを見ることが可能ではあるが、
初期設定がされた地域の番組しか見れない。
なので、他の地域に行った場合に地域情報の再取得が出来ないので見れるかはわからない、ということだそうだ。
新規加入の場合でも初期設定のためにEZWINに入らないといけないってことだな。

ちなみにEZWINは電話で申し込んだら1時間後に解約になるっぽい。
俺は今月パケット使い放題に入っているので、月末に改めて電話して解除することにしたわ。
362非通知さん:2007/12/28(金) 12:49:49 ID:NKZqggY40
>>359,361
ありがとう。
最初に初期設定さえすればEZ WINは解約してもいいみたいですね。
早速解約します。
363非通知さん:2007/12/28(金) 13:09:13 ID:ghDn0j+C0
>>362
まーがんばれ

そいやW41KとMEDIASKIN(W52K?)持ってるが電池パックの形状は同じで流用できるんだよね
しかもW41Kは電池不良で新品交換した直後に不具合が出てもう1個新品が来た
でほどなくMEDIASKINに変更したけど電池パックは古いのを使い回している
だから電池新品2個余ってるようなものなのだが・・・他型番でも同じメーカー同士なら流用きくのかね?
364非通知さん:2007/12/28(金) 20:22:01 ID:wzqKBpqvO
>>347
> ショップ以外の所で(ネットなど)本体だけを買って

ネットなどって例えば何処で?
価格.comとか?
買ってる人は何処で買ってるんですか?教えて下さい
365非通知さん:2007/12/28(金) 20:30:49 ID:r/fbwgrT0
>>364
通販で携帯購入スレッド Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143812762/
366非通知さん:2007/12/28(金) 20:38:57 ID:wzqKBpqvO
ありがとう
367非通知さん:2007/12/28(金) 21:35:38 ID:aa6HIWNb0
買い方セレクト、フルサポートコースで今月増設したんですが、
ちょっと訳があって別の機種に増設したいんです。
解除料18900円払って増設する場合、フルサポートコースで買えるんでしょうか。
それともシンプルコースしか選択出来ないんでしょうか。
それと、解除料は店で払うのでしょうか、翌月の通話料等と一緒に支払いなんでしょうか。
お願いします。
368非通知さん:2007/12/28(金) 21:55:20 ID:GPSNK9FuO
買い方セレクト フルサポートコースで機種変しようと思っているのですが、機種変の際に今貯まっているauポイントを使って値引きすることは可能ですか?
369非通知さん:2007/12/28(金) 22:05:48 ID:zH7VTxKyO
フルサポで機変したら、2ヶ月以上経たないとフルサポでの機変は出来ないんじゃない?
フルサポ解除料はポイントから引かれて、残った金額を後から払うと思うけど
370非通知さん:2007/12/29(土) 02:00:02 ID:iLTUU4su0
つうかお前ら約束破りすぎw
371非通知さん:2007/12/29(土) 06:09:22 ID:DLfRTEnbO
W52CAって2GのPanasonic製microSDって使えますかね?
公式の最新情報で未確認だったので。

372非通知さん:2007/12/29(土) 06:12:17 ID:wmCP+iNP0
Panasonic製microSDだけじゃわからない罠
型番違うと違う場合も蟻
まーまず大丈夫で所
心配なら公式確認済みを使うのが吉
373非通知さん:2007/12/29(土) 09:17:14 ID:xquIpjjUO
W41CAを高い場所から落としてしまい電源が入らなくなりました…。
ショップに持っていったところ、中でカラカラ音がするからデータも消えてるかもしれないと言われました。
中のデータだけがどうしても必要なのですが、やっぱり諦めないといけないでしょうか?
一応、点検には出して有るのですが…。
374非通知さん:2007/12/29(土) 09:28:57 ID:VIfe8dY60
出したとこに聞けよ(´・ω・`)
375非通知さん:2007/12/29(土) 09:29:37 ID:p6TmAElWO
オクで白ロム購入したけどフルサポかシングルに加入しなきゃダメなん?
376非通知さん:2007/12/29(土) 09:29:37 ID:hE8XnOte0
>>373
そんな事分かるわけ無いだろ。バカなの?
377非通知さん:2007/12/29(土) 09:34:59 ID:kI9ryO26O
>>375
買い方なんで白ロムなら従来プランです。
378非通知さん:2007/12/29(土) 10:55:47 ID:pMMauIgkO
DoCoMo905シリーズとSB920SHのダウンロードの最大容量はどのくらいでしょうか? auの1.5MBの最強時代は終わってしまったのでしょうか?
379非通知さん:2007/12/29(土) 11:19:26 ID:g50SrTTwO
EZwebサービス切断のやり方教えて下さい
380非通知さん:2007/12/29(土) 11:29:07 ID:RjjcxXcV0
ダブル定額に入ってるのにパケ代が6000円近く請求北んだけど
パケし放題で定額のプランないの?
381非通知さん:2007/12/29(土) 11:31:33 ID:45TXBRMsO
>>380俺もあった…
たぶんPCビューアーとかゆうの接続したからかと…
382非通知さん:2007/12/29(土) 11:44:18 ID:kI9ryO26O
>>379
切断なら電源終話ボタンを押す。
383非通知さん:2007/12/29(土) 12:20:02 ID:HbxOvqoH0
・docomoのハイスピードに相当するのは、auでいうとどのことですか?

・docomoのフルブラウザに相当するのはなんですか?(現在使っているE02SAには
PCサイトビューアーというのがついていますが、使いものになりません。)


384非通知さん:2007/12/29(土) 12:56:27 ID:70Lr40DR0
auで携帯を12ヶ月使ってるんだけど調子が悪くて明日・明後日で変える予定
その時って解約新規か機種変更どっちの方がいいかわかんないです・・・
最近はプランも増えたしよくわからくなってきてるからご教授お願いします。
ちなみに次もAUでポイントが8000くらいあるんだけど
385非通知さん:2007/12/29(土) 13:00:22 ID:Xt1DZxlwO
>>379
ショップ池

>>383
>・docomoのハイスピードに相当する〜

Rev.AもしくはRev.B

>・docomoのフルブラウザに相当する〜

PCサイトビューアー、使いものになるかどうかは別として。
386非通知さん:2007/12/29(土) 13:02:41 ID:Xt1DZxlwO
>>384
新規だろうが機種変だろうがどうせプランは変わる。
機種変でいいんじゃね?
387非通知さん:2007/12/29(土) 13:14:40 ID:kI9ryO26O
>>384
教授ではないが、俺の考えを言うと、新規か機種変更かはまず電話番号が変わっていいかわるいかが先にくるんだと。
388非通知さん:2007/12/29(土) 13:21:54 ID:LaXVOMco0
解約100万突破するんでないの?
389非通知さん:2007/12/29(土) 13:44:02 ID:LWww96J3P
>>384
・気に入ってるなら機種増設して修理とか、価格.com見て通販するとか色々
・教授じゃなくて教示かと

>>388
アンケートですか。
390非通知さん:2007/12/29(土) 13:45:08 ID:zHJrER7x0
恐らく雨に濡れたのが原因だと思うんだけど、液晶が真っ暗で全く映らなくなってしまった。試しに家電からかけてみたけど反応はするから携帯そのものがやられたって事はないと思うんだけど、これは液晶の交換にあたるから修理代は5000円になるのかな?機種はwinのW44kです
391非通知さん:2007/12/29(土) 14:03:48 ID:zPkZ/mVD0
>>390
実物見ないとわからんだろw
それに水濡れマークはどうなってるんだ?
濡れてるのがばれたら自己責任だからね
392非通知さん:2007/12/29(土) 14:05:49 ID:9h0i46tS0
>>390
水漏れ・全損は10,500円じゃなかったっけ?
393非通知さん:2007/12/29(土) 14:15:06 ID:zHJrER7x0
水濡れマークなんてあるのか・・・オレンジの〓 こんなマークなら点灯してるけどもしかして・・・何故か充電してないのに充電中のライトが付きっぱになってるし、これはダメかもわからんね。1万なら買い換えた方が早いな。ありがとう。とりあえず店持って行きます  
394非通知さん:2007/12/29(土) 14:18:35 ID:bJsa7+ywO
水濡れマークは電池パックのとこ見ろよ。
水玉がにじんでたらoutだな。
395非通知さん:2007/12/29(土) 14:20:56 ID:HOQYjo1H0
電話代が上限を超えて携帯が止まったんですが、auお客様センターに問い合わせて
どれを選択すればいいのか分りません。
どなたか上限を解除する方法を教えてください!!
396非通知さん:2007/12/29(土) 14:37:57 ID:IRzimIBAO
田舎ならまだしも都会で高いauショップで機種変する人がいるのは何故なんだろう?
397非通知さん:2007/12/29(土) 15:14:08 ID:zPkZ/mVD0
>>393
電池と、本体の裏の見えるところに1個づつあるのが一般的なのかな
分解した中にもあるやつもある
赤いインクで線がかいてあるようなやつ。濡れるとにじむ。
ショップ行って動かないとか言うとまずそこを見られる。
自分でもわかるから見てみたら。

>>395
オペレータを呼べ
上限設定したことないから解除方法も知らん
398非通知さん:2007/12/29(土) 15:16:32 ID:HbxOvqoH0
とすると、docomoのフルブラウザーなみの使い勝手と速度はauには
ないってことですか?
399非通知さん:2007/12/29(土) 15:31:29 ID:LWww96J3P
>>398
さあ、早くドコモのスレに帰って、坊主でした。と報告するんだ。
400非通知さん:2007/12/29(土) 15:36:13 ID:HbxOvqoH0
>>399
なぜdocomoのスレから来たと?
私はtu-kaユーザーなんですよ。auに移るか、docomoに移るかで迷っているのです。


坊主でした、の意味は?
401非通知さん:2007/12/29(土) 15:42:36 ID:zPkZ/mVD0
ぐぐった?
402非通知さん:2007/12/29(土) 15:47:10 ID:HbxOvqoH0
>>401
今ググりましたが意味不明です。
403非通知さん:2007/12/29(土) 15:52:59 ID:iX2/80Pb0
>>402
釣りで一匹も釣れないことを坊主と言う。
404非通知さん:2007/12/29(土) 15:56:35 ID:sLEtxhiE0
405非通知さん:2007/12/29(土) 15:56:49 ID:VxKo6KXd0
>>400
KDDIからの嫌がらせ電話に屈してauへ移るやつは人生負け組

KDDI、Tu-Kaを2008年3月31日をもって終了★2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183185013/
>>383
・docomoのハイスピードに相当するのは、auでいうとどのことですか?

受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps対応の1X EV-DO Rev.Aと呼ばれるものです。
現時点の対応携帯電話はDRAPE(W46T)、W47Tの2機種のみ。

受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps対応エリア
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

・docomoのフルブラウザに相当するのはなんですか?(現在使っているE02SAには
PCサイトビューアーというのがついていますが、使いものになりません。)

厳密に言うとフルブラウザというものは存在しません。
あくまでもPCサイトを見るためのビューアだと思ってください。
407非通知さん:2007/12/29(土) 16:11:09 ID:zItzUeUD0
修理期間って場合によって違うとは思うんだけど、どのくらい過ぎたら電話していいもの?
水没で修理に出して1ヶ月経つんだけど流石に遅すぎやしないかと。
408407:2007/12/29(土) 16:12:02 ID:zItzUeUD0
書き忘れ、他スレでも質問したんだけど少し急いでるんでこっちで質問しました。
409非通知さん:2007/12/29(土) 16:16:26 ID:sLEtxhiE0
>>407
最初の見積もりをすぎたら電話してもよかろう
最初にどれくらいかかるって言われたんよ?
410非通知さん:2007/12/29(土) 16:27:43 ID:aMH+GgTF0
ダブル定額ライトって、1,000円/月までの通信料ならパケット利用料1,000円、
1,001円〜無制限でパケット利用料4,200円って感じになってるんだっけ?
411非通知さん:2007/12/29(土) 16:30:50 ID:sLEtxhiE0
>>410
そんな感じ
それ税抜きだから1050〜4410だったかな
PCにつなぐのは別料金かかるぞ
ある程度の量を使うならダブル定額も検討しとけ
412非通知さん:2007/12/29(土) 16:33:57 ID:aMH+GgTF0
元々4,200円以上使うヘビーユーザーならライトのほうで問題ないってことですよね?
413非通知さん:2007/12/29(土) 16:38:17 ID:QNlkjmuM0
>>412
そういう人はライトじゃない普通のダブル定額の方でいい。
ライトは上限に達するのが早い罠プランですから。
414非通知さん:2007/12/29(土) 16:38:28 ID:sLEtxhiE0
どっちでも良いけど、上限まで使う方が多いならダブル定額のほうが良いと思う
結局は意味ないかもしれないけど、ダブルの方が上限が高いから4410に行かない可能性も高い
そのかわり全く使わなかった場合はライトの方が安いけどね
415非通知さん:2007/12/29(土) 16:41:13 ID:aMH+GgTF0
毎月1000円以内に収まるならライトのほうで構わないんですよね?
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/packet_waribiki/double_teigaku_light.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/packet_waribiki/double_teigaku.html
↑を見ると、ライトが52500パケット以上で4200円なのに対して、
ライトじゃないほうが84000パケット以上で4200円となっており、
パケットレート?が違うのかなとも思うのですが、なんかややこしいですね。
416非通知さん:2007/12/29(土) 16:54:09 ID:PTmhRzrl0
417非通知さん:2007/12/29(土) 17:12:44 ID:sLEtxhiE0
4200円以上使うヘビーユーザなのか、1000円以内に収まるライトユーザなのかどっちだw
ライトユーザならダブル定額ライト、ヘビーユーザならダブル定額、ってのが一般的

まぁどちらにしろ毎月どれくらい使うかをふまえた上で決めるべきなんだよな
今使えるのかわからんが後決めできる裏技もあるようだ
毎月定額プラン無しにしておいて、締め日数日前に使ったパケット量に応じて今月頭からプランに入っていたことに変更、
即座に来月以降を解除(来月も同じプランになってしまうので)するという。
まだできるのかわからん。俺は出かけるんであとヨロシク
418非通知さん:2007/12/29(土) 17:44:17 ID:2soqlJ140
>>415
そもそもパケット単価が違うからね〜
本来なら2000円の「ダブル定額」だけで良かったのだが、
もう少し定額制の加入率を広げるために1000円の「ダブル定額ライト」が登場した。

定額制の導入当初は定額料4200円の「EZフラット」だったのだが、
3900円の「パケ・ホーダイ」が登場してから
定額制への加入条件を2000円まで下げたダブル定額が登場した。
上限は相変わらず4200円のままだけどなw
419407:2007/12/29(土) 19:04:26 ID:9IJPI+zz0
>>409
…そういえば、修理終わったら電話するとは言われたがいつ終わるかは言われてない。
とりあえず電話してみる。
420非通知さん:2007/12/29(土) 19:19:26 ID:61vtK+6u0
>>419
auショップの対応だと放置されてる可能性が高い。
一切着信がなかったにもかかわらず「確かに連絡した」と言い通された経験あり。
そして「すみませんでした」と一言謝るようなこともない。

そんな俺が今はメインでドコモを使ってますが接客関係ではまだマシですね。
421非通知さん:2007/12/29(土) 20:19:07 ID:bJsa7+ywO
>>395
携帯からは「*8157」
一般電話からは「0077-75157」

これが専用ダイヤル。
422非通知さん:2007/12/29(土) 21:13:29 ID:jxY6OP1aO
サポセンで、
「持ち込み機種変更をした場合は端末継続使用期間は0ヶ月になります。」
…って言われたのにいざ、持ち込み機種変更してみても、
端末使用期間が継続されてるのはなんでなんだろう。
サポセンが糞ってことでFUCK YOU?
423非通知さん:2007/12/29(土) 22:22:16 ID:4AHQVHKg0
1月が年割り更新月です。
やめたい場合、 12月31日までに サポートで電話すれば
OKですか?
424非通知さん:2007/12/29(土) 22:31:06 ID:FHTxjrltO
プランをSSに変更、パケ定額廃止、WIN廃止手続きを携帯からしたら、適用は来月分からですか?
来月からDoCoMo使うんで、au機には寝てて貰いたいんですよ(MY割あるので一ヶ月)
425非通知さん:2007/12/29(土) 22:43:01 ID:kI9ryO26O
>>424
WIN廃止ってのはEZWeb廃止ってことかな?
EZWebはショップか客センでの廃止手続きになる。
プランとパケット割引サービスは翌月適用。
426非通知さん:2007/12/29(土) 22:44:50 ID:RyNcWlEqO
質問です
携帯本体に付属されるCDROMって、機種によって違いはありますか?
W43K用を紛失し困ってます。
PCからauホームページでW43K用ミュージックポートをダウンロードしたのですが、何故かインストール出来なくてかなり凹んでまして…
427非通知さん:2007/12/29(土) 22:46:49 ID:KxYANi4FO
auからDoCoMoにしたいんですが、名義が親の場合は親と一緒に行かないといけないんですか?
428非通知さん:2007/12/29(土) 22:47:52 ID:7+i8/mqT0
親と一緒じゃなくて、親が行かないとダメ。
429非通知さん:2007/12/29(土) 22:47:55 ID:FHTxjrltO
>>425
ありがとう。全てWEBで済み、適用も来月(自分にとってはau最終月)なんですね。
MY割切れるの待ってられないし、でもあと一ヶ月だから解約金がバカらしいからね。
こうすれば、誰割のお陰で安く寝機にできる
430非通知さん:2007/12/29(土) 22:55:41 ID:jxAiDCKg0
エラーコードに110番なんか使ってんじゃねえよ
警察の邪魔したら国民が迷惑なんだよ。さっさと番号変えれ
431非通知さん:2007/12/29(土) 23:09:30 ID:5J/flvrJO
使わない絵文字を消したいのですが消せますか?
432非通知さん:2007/12/30(日) 00:19:19 ID:ENwKqkulO
W43H使用中(フルサポ適用前に購入、15ヶ月くらい?)です。
ttp://imepita.jp/20071230/000790

上の写真、サイドキー横の青いふた部分の側面に傷を付けてしまったのですが、以下の2点についてお伺いします。
1.このような傷は外装交換で直るものなのですか?
2.それが直ると仮定して、自然発生的に付いた(何かの拍子に落ちて付いた)ものと、故意的に付いた(投げつけて付いた)ものとは、修理する値段は異なりますか?

よろしくお願い致します。
433非通知さん:2007/12/30(日) 01:06:02 ID:cauTdhmZO
ワンセグって住んでる地域以外の放送を受信して視聴することって可能ですか?
434非通知さん:2007/12/30(日) 01:07:28 ID:I1CoqTWI0
>>433
不可能
435非通知さん:2007/12/30(日) 01:11:07 ID:cauTdhmZO
どうもです
436非通知さん:2007/12/30(日) 01:13:58 ID:uaOIysf10
今年3月にw52tを購入して昨日壊れてしまいました。
機種変か白ロム購入で番号とアドレスはそのままにしたいんですが、
通販の機種変サイトには

フルサポート契約期間内に新たなau電話購入(機種変更・端末増設等)
・解約・一時休止をおこなった場合には、フルサポート契約月数に
応じた解除料がかかります。


と書いてあります。これは今機種変をすると解除料がかかるってことですか?
それともこの機種変した機種を解約や機種変するときにかかるものですか?

あと誰でも割以外は何も手続きはしてないいんですが、今の時点でフルバリューサービスに加入してるんですか?
437非通知さん:2007/12/30(日) 01:16:31 ID:P1HoExI0O
>>426
157に電話すればもらえるよ。

>>431
学習機能リセットすりゃ消えるでしょ。

>>432
故意じゃなくても自分が使ってて付いた傷という事で値段は変わらん。
438非通知さん:2007/12/30(日) 01:22:22 ID:GRvIwq+TO
>>436
あなたは現在はフルサポートではありません。
あとフルバリューって何?w
439非通知さん:2007/12/30(日) 01:26:13 ID:P1HoExI0O
>>436
11月12日以前に購入した携帯はフルサポートは関係ないよ。
440436:2007/12/30(日) 01:26:31 ID:uaOIysf10
>>438
間違えましたw

じゃあ機種変しても何も違約金とか発生しないですよね?
441非通知さん:2007/12/30(日) 01:30:17 ID:E2KS+Qsl0
機種変すると高いから解約新規にするつもりなんだけど、
そうするとポイントはどうなる?
今3700ptあるんだけど
442非通知さん:2007/12/30(日) 01:33:13 ID:I1CoqTWI0
>>441
消滅する。 ポイントを生かしたいなら、新規回線を
追加契約してから旧回線を解約する方が良い。
443非通知さん:2007/12/30(日) 01:41:04 ID:P7BIBGLtO
新規契約と家族割加入。
その後、旧携帯解約。
444非通知さん:2007/12/30(日) 01:47:50 ID:40q6vWSf0
>>433-434
住んでる地域以外の番組が見たいのなら、現地に行って情報再取得すれば見れるよ
もちろん住んでる場所に戻ってきたら見えないわけだが
445非通知さん:2007/12/30(日) 01:49:42 ID:E2KS+Qsl0
>>441-442
サンクス
新規→旧解除で割引に使えたんだな
446非通知さん:2007/12/30(日) 02:13:13 ID:kWzTp6W+O
データフォルダの画像に著作権保護がかかってるんだけど
これは携帯電話以外のどこかに移せないの?W31Tです。
xxneの添付ファイルはurlにアクセスして閲覧する形なのですが
保存したら著作権保護があるらしくメール添付もSDへの移動もできず。
447432:2007/12/30(日) 02:31:59 ID:ENwKqkulO
>>437
回答ありがとうございます。
ということは、ショップにて5250円払って外装交換を頼めばよいという認識でよろしいでしょうか。
448非通知さん:2007/12/30(日) 12:51:30 ID:CIodn8tS0
トップメニューの路線案内が使い物にならないんだけど、
Yahoo!とかgooの路線案内の携帯版みたいなのってないの?
449非通知さん:2007/12/30(日) 13:36:39 ID:P1HoExI0O
>>447
おK
450448:2007/12/30(日) 13:42:01 ID:CIodn8tS0
解決した
451非通知さん:2007/12/30(日) 14:26:41 ID:1ZYvY2p20
すまそ、ちょっと質問させてくらはい
友人が勝手に携帯をいじってPINロックをかけたんですが
待ち受け画面に
PINロック解除コードがロックされています
auまでお問い合わせ下さい
って出てますorz
auショップに行くんですが解除にお金とかかからないですよね?
452非通知さん:2007/12/30(日) 14:32:21 ID:aSR12Ov00
>>451
金は要らんが身分証明書は持っていけ
453非通知さん:2007/12/30(日) 14:35:42 ID:1ZYvY2p20
>>452
了解しますた。

auのHP見たら最寄のauショップもしくはお客様センターにお電話下さい
ってあるんだけど電話したらショップに持っていかなくても何とかなるの?
454非通知さん:2007/12/30(日) 14:51:51 ID:rk8dn8spO
質問です、お願いしますm(_ _)m

新規契約手数料
機種変更手数料
契約変更手数料
修理対応手数料

って、
1回線それぞれいくらauからショップに入ってるんですか?
455非通知さん:2007/12/30(日) 15:06:11 ID:v+YKpfk5O
>>454
スレ違い。

「店員スレ」ででも訊けやボケ!氏ね!!
456447(432):2007/12/30(日) 16:40:21 ID:ENwKqkulO
>>449
再び回答していただきありがとうございます。
年明けにショップへ行って、外装交換を依頼してきます。
457非通知さん:2007/12/30(日) 16:43:11 ID:64Vml6sU0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21679459&comm_id=398765&page=all
このスレで(・・pアルスq を検索


http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12350511
(・・pアルスq のプロフ
458非通知さん:2007/12/30(日) 17:53:18 ID:AYpRiKqIO
>>448
ナビタイムはダメなのか?
459非通知さん:2007/12/30(日) 19:32:47 ID:fMW1+eKcO
この会社って何でうそばっかりつくんだ?
460非通知さん:2007/12/30(日) 20:47:28 ID:bUabSPQTO
>>459
ソフトバンクには負けるよ。
461非通知さん:2007/12/31(月) 11:54:06 ID:5WAEqJqd0
昨日解約してきたのですが今日新規契約するのと来年契約するのでは端末やプラン料金に違いはありますか?
462非通知さん:2007/12/31(月) 11:59:56 ID:HrKfCR4S0
自分の持ってる機種が古くてFlash Lite?に対応していないのですが
最近の機種ならどれでも対応しています?
463非通知さん:2007/12/31(月) 12:00:06 ID:Da6W4aV1O
>>461
1月1日から発売される端末や導入されるプランは特に発表されてません。
464非通知さん:2007/12/31(月) 13:25:47 ID:q/eSL69zO
増設と機種変更は違うのですか?
465非通知さん:2007/12/31(月) 13:44:12 ID:2l0wsf9QO
>>464
ICカード対応機種同士で機種変すれば増設になる。
466非通知さん:2007/12/31(月) 17:53:11 ID:uM4gwM1+O
au同士でメールアドレスを教えただけで何か割り出されたりする?
ネットで盛り上がった人に交換言われるの初めてなんで、なんか不安。
こういう時のためにアドレスをもうひとつ持った方がいいのかな?
467非通知さん:2007/12/31(月) 17:54:55 ID:4pYy0SKRO
>>466
サブアド取った方がいい
468非通知さん:2007/12/31(月) 18:00:45 ID:uM4gwM1+O
無料サイトのサブアドレスっていう事ですよね?探してみます。
469非通知さん:2007/12/31(月) 19:17:02 ID:w4pIirU90
前に良く彼女とメールしてたけど、3ヶ月ほど浮気してました
最近、戻ろうと思ってメールしましたが、返事がありません
着信拒否されてるかどうか、どうしたら解りますか

女はauでしたが本当の携帯メアドかどうか、どうすれば解りますか
ezweb.ne.jpというのは個人用と考えて良いですか?
私の送信履歴は表記されますが、女に届いたのか、読んでるか解る方法がありますか

素人で迷惑掛けますが教えてください
470非通知さん:2007/12/31(月) 19:36:10 ID:4pYy0SKRO
>>469
何か犯す前に警察に自主した方がいいよ
471非通知さん:2007/12/31(月) 19:37:56 ID:khMCx0GX0
着信拒否って・・・通話のことか?
電話なら公衆電話からかけ直せ
メールは迷惑メールに分類されてたら送信側ではわからん
捨てメール取得して送って見ろ

それから、それくらい自分で考えろ
472非通知さん:2007/12/31(月) 20:59:26 ID:bn+8o6ikO
>>469
拒否されていようがいまいが女はすでに君の事を嫌っていて、よりを戻す気は無いってことはわかるよな?
な?
473非通知さん:2007/12/31(月) 21:15:22 ID:yJ3IjS1IO
>>469
>返事がありません
これが全て
474非通知さん:2007/12/31(月) 22:06:25 ID:Ddm+zvhEO
恋愛相談のスレはここでよいですか?
475勉強の邪魔:2007/12/31(月) 23:09:32 ID:X96jHtA10
小学生の子供がパケットを使いまくって今月も4200円いきました。
家族間の連絡だけに使っているので、Cメールだけで事足りるはずです。
ウェブを解約しようとしたのですが、解約できません。
auOneになってから項目がなくなってしまったのでしょうか?
もしそうならあこぎな商売やってますね…
電話でしか解約できないのでしょうか?
476非通知さん:2007/12/31(月) 23:18:36 ID:yZds7FmT0
>>475
人の子の親であるくらいの大人が、自分の子の躾けも出来ず、
auショップや157に正規に申し込めばきちんと手続きできるものを
やろうともしないで相手の所為ばかりにするなんて世も末ですね。

こんな親に育てられる小学生のお子さんが不憫でなりません。
477非通知さん:2007/12/31(月) 23:30:39 ID:2Pos2jFPO
>476
同意
478非通知さん:2008/01/01(火) 00:01:07 ID:07Jg7GgKO
Yahoo!オークションのアダルトカテゴリはezwebでアクセスすると表示できないようになってますが
PCサイトビューアでアクセスする場合はアダルトカテゴリも表示できますか?
使ってる方教えて下さい。
479非通知さん:2008/01/01(火) 00:27:47 ID:UYz2KHb8O
>>478
当然見れる
480非通知さん:2008/01/01(火) 01:14:41 ID:TPvil/dP0
au失速の年が終わり
au墜落の年明けましておめでとーw
481非通知さん:2008/01/01(火) 02:00:00 ID:KAxq9fsOO
>>475
DQN親乙
482非通知さん:2008/01/01(火) 02:07:04 ID:i7lSFYAj0
>>476
家族どころか彼女すら出来ないヒキコモリが他人に説教できる立場かよ(失笑)
483非通知さん:2008/01/01(火) 02:28:35 ID:mbc16P9X0
>>482
今年も頑張れ(嘲笑)
484非通知さん:2008/01/01(火) 02:43:34 ID:WLjTQSOl0
>>482
まあ、ネタ同士のやりとりにマジレス挟むお前もどうだかとは思うがなwww
485非通知さん:2008/01/01(火) 02:54:44 ID:sbkhvGWo0
>>482が一番笑えたw
486非通知さん:2008/01/01(火) 03:00:13 ID:Evsmm2Cz0
>>482
DQN親
カミングアウト
晒し上げ


[ねらー川柳より抜粋]
487非通知さん:2008/01/01(火) 03:45:17 ID:psi5FbNB0
店員(げっ、便器の中に落としたものに触らせやがった・・・
    このDQNを傷害罪かなんかで訴えられないかな)
488非通知さん:2008/01/01(火) 06:34:00 ID:UYz2KHb8O
雑談ばかりで禿スレみたいだな
489非通知さん:2008/01/01(火) 13:08:30 ID:B4fcXOPaO
機種変の時に取られる事務手数料はいつ廃止されますか?
490非通知さん:2008/01/01(火) 13:32:07 ID:eEqAM22lO
>>489
現存1X機ユーザーとICカード非対応機ユーザーと通信カード専用機ユーザーが消滅して、
auユーザーが全て「auICカード対応機ユーザー」になり、なおかつ、
白ロム等の持ち込み機種変を一切制限して、機種変を店頭購入機のみしか認めない
…と、auが決意して、その通り執行されたら廃止されるでしょうね。多分。
491非通知さん:2008/01/01(火) 14:35:10 ID:I5W/0WYQO
auご契約期間
23ヶ月目

現在お使いの電話機なご利用期間
10ヶ月目

誰でも割加入月数
24ヶ月目

更新年月08年2月


この携帯を今解約したらお金は一切かかりませんか?
492非通知さん:2008/01/01(火) 14:39:43 ID:7ONzei3R0
>>491
2月1日まで待て
493非通知さん:2008/01/01(火) 14:42:29 ID:I5W/0WYQO
>>492
2月まで待ってたら誰でも割が勝手に更新されませんか?
494非通知さん:2008/01/01(火) 15:05:38 ID:Qe3Yco3r0
>>493
今月電話して誰でも割を更新しない旨を伝えておくのだ
そして3月頭に解約するのが良い。

誰でも割は2年間=24ヶ月使い切るという約束。
24ヶ月目ではなく24ヶ月間、使わなければならない。
そして来月になると自動更新されてしまうので更新しない旨を伝えておかなければならない。
(もしかしたら、来月でも間に合うのかもしれない。俺は3月が更新月なんだが11月位に更新しない旨を伝えた)
ちなみに更新しないと3月以降は通常料金となる(半額にならない)ので、
最低のプランSSでも日割りで1日100円以上取られる。
そのため来月になったら速攻で解約なりMNPなりをする事を勧める。
495非通知さん:2008/01/01(火) 15:06:42 ID:Qe3Yco3r0
月が混ざった。

>ちなみに更新しないと3月以降は通常料金となる(半額にならない)ので、
これ俺の場合だねw
そちらの場合は2月以降ですわ。
496非通知さん:2008/01/01(火) 15:10:27 ID:Qe3Yco3r0
つうか俺の説明と混ざりまくってるな
2行目も間違ってるやんorz
以下のように訂正。

>>493
今月電話して誰でも割を更新しない旨を伝えておくのだ
そして2月頭に解約するのが良い。

誰でも割は2年間=24ヶ月使い切るという約束。
24ヶ月目ではなく24ヶ月間、使わなければならない。
そして2月になると自動更新されてしまうので更新しない旨を伝えておかなければならない。
(もしかしたら、2月でも間に合うのかもしれない。自動更新までに連絡すれば止められる。この連絡は何ヶ月前でもいい。)
ちなみに更新しないと2月以降は通常料金となる(半額にならない)ので、
最低のプランSSでも日割りで1日100円以上取られる。
そのため今月自動更新をしない設定にしておき、来月になったら速攻で解約なりMNPなりをする事を勧める。
497非通知さん:2008/01/01(火) 15:16:48 ID:yAPVW0MEO
>>475
最近の人間の傾向として
自分と世間の考えが違う→自分が間違っている
んじゃなくて
自分と世間の考えが違う→まったく世間は何してるんだ
ってのが多いな
498非通知さん:2008/01/01(火) 15:48:27 ID:Xf2TATc/O
さっきウェブをしようとしたらいきなり初期化が始まって、お気に入りなどが全て消えた。こういうことってよくあるの?
499非通知さん:2008/01/01(火) 16:37:37 ID:BhlrvobZ0
>>470 >>471 >>472 >>473
皆さん ありがとう
ちなみに浮気とは女ではありません 警察沙汰には成りません
3月ほど海外へ仕事:自営ですが:行ってる内に、女は消えてました
事情と借金がある親なので、たぶん夜の世界へ行ったと思います

仕事が終われば金が都合出来るから待ってくれと言った3月前に
嫌な予感がしましたが、現実のものになりました

>>471さん 御丁寧にありがとう 
解っていることを聞いてご免なさい    
30年の人生で最低の正月かな 非合法の調査方法を知りたくてということです
500非通知さん:2008/01/01(火) 17:08:42 ID:Qe3Yco3r0
非合法の調査方法がこんなところで聞けるとでも思っているのか
バカはどこまで行ってもバカだなw
501非通知さん:2008/01/01(火) 17:17:44 ID:KAxq9fsOO
>>499
新年早々馬鹿発見
502 【中吉】 【1421円】 :2008/01/01(火) 17:30:17 ID:Sud7iSph0
笑える、ネタでしょうね、当然w
503非通知さん:2008/01/01(火) 17:31:10 ID:3bJyzCSvO
>>498
友達にそういうのにあった人がいたが、端末の不具合だった。
これもそうじゃないかな。ショップへ。

>>499
なんでこのスレにいるの?
504非通知さん:2008/01/01(火) 21:32:57 ID:C+DvAik9O
家族全員auだから、今料金まとめて支払ってるんだけど、個々に支払うのとまとめて支払うのとでは損得ってあるんですか?
505非通知さん:2008/01/01(火) 21:34:43 ID:kPKlKCTZ0
>>504
一括払いで家族割だと家族割対象回線間でのポイントの共有ができる。
506非通知さん:2008/01/01(火) 21:40:07 ID:C+DvAik9O
>>505
それじゃあ家族間でポイントを共有出来る以外には特に利点は無いんですか?
507非通知さん:2008/01/01(火) 22:26:51 ID:26NfbW2g0
すいません。こないだ人から頂いた携帯をお店に持って行って
機種変更したのですが、その日から7ヶ月経たないと
新たに機種変は不可能でしょうか?
508非通知さん:2008/01/01(火) 22:50:42 ID:KAxq9fsOO
>>507
いいえ
509非通知さん:2008/01/01(火) 23:38:20 ID:EBTDM6ZAO
少し上の方で外装交換について聞いた者ですが、また疑問に思ったことが出てきたので質問させて下さい。
ここで伺った後になるほどauの外装交換関連を読んでいたら、外装交換を依頼するのに必要な物が、携帯の他に身分証明書と印鑑だということが分かりました。
しかし去年の10月下旬、口座振替先の銀行の届け印を変更したのですが、それをau側に伝えていなかったのを思い出しました。
このような場合は、外装交換を依頼する前に銀行の届け印変更の旨をau側に言うのが先でしょうか?
またそれを行うには、新しい届け印を押した口座振替変更届けを出せばよいのでしょうか?

届け印変更の理由は印鑑紛失で、口座振替先の銀行や名義(自分名義です)に変更はありません。
510非通知さん:2008/01/02(水) 00:11:57 ID:bdYPjRjr0
>>509
電話会社の場合、客ノミとの取引に関しては印鑑は不要なので必要無し。

印鑑が必要になるのは…
客の口座から料金を引き出す契約を電話会社と銀行等との間で結ぶ必要があり、
その契約を結ぶ為には客のものである証明として口座登録済みの銀行印が必要になる。
言い換えれば、その契約ヲ結ぶのときだけ銀行印が必要。

銀行がからまない契約については印鑑必要無し。サインでおk
511非通知さん:2008/01/02(水) 00:29:07 ID:g5cKz6gIO
お聞きしたいのですが
W32Tを使っていますが
写メや画像に 著作権保護があり SDにデータを転送出来ないのですが
これを保護解除する方法ってありますかね?
あれば教えて下さいm(_ _)m
512非通知さん:2008/01/02(水) 00:31:48 ID:bdYPjRjr0
有ったら保護の意味がない
513509:2008/01/02(水) 00:46:18 ID:j+918p+8O
>>510
では身分証明と携帯を持っていけばおkなんですね。
回答ありがとうございました。
514非通知さん:2008/01/02(水) 01:32:33 ID:SGnd7U0DO
すみません、基本的に「新品交換はその機種を購入してから90日間以内」でOKですか?
515非通知さん:2008/01/02(水) 01:33:55 ID:frqT9gME0
>>514
その文言が明記してあるソースをキボン
516非通知さん:2008/01/02(水) 02:12:13 ID:Tpf9P4hBO
[携帯専用オークション] 登録してみてね〜。
http://auok.jp/AFmba2271341/
517非通知さん:2008/01/02(水) 05:49:52 ID:rw0ITok2O
>>509
なるほどauなんか見るのやめとけwww
理由はなるほどauスレ見に行けばわかると思うが。
518非通知さん:2008/01/02(水) 09:47:34 ID:id+VZxWwO
圏外や電源を切っている時に着信があった場合、お知らせ等ありますか?
auのサイト等見たんですが、わからなかったので教えてください。
519非通知さん:2008/01/02(水) 09:59:10 ID:rw0ITok2O
>>518
あるよ
圏内復活後に着信お知らせとして着信履歴に表示される。
520非通知さん:2008/01/02(水) 10:36:11 ID:89T+f3XLO
機種変更の時のショップでのデータ移管について質問です
古い機種なので外部メモリーとかないのいいですが、写真データとかも移してもらえるのでしょうか?
それとも単純に電話帳だけでしょうか?
よろしいお願いします
521非通知さん:2008/01/02(水) 10:43:29 ID:nYiWvHFp0
>>520
着うたや着メロなどの著作権で保護されているデータ以外は移行可能ですよ。
写真やイラストなどの画像データも同じです。
522非通知さん:2008/01/02(水) 11:06:10 ID:rhj1F95PO
教えて下さい。
一年割から誰でも割にプラン変更したら一年割の解除料かかりますか?

また一年割に加入していて、フルサポで端末購入した場合、解約するとなると、二年縛り解除料と一年割の解除料がかかるのでしょうか?

523非通知さん:2008/01/02(水) 11:14:50 ID:4bAn0Yjt0
ドコモから乗り換えようと考えてるんですが
ドコモのデーターを移行できるんでしょうか?
524非通知さん:2008/01/02(水) 12:17:55 ID:g5cKz6gIO
>>511

無いのかぁ
525非通知さん:2008/01/02(水) 12:41:27 ID:QXGGhtetO
●買ったらPCSVで書き込めまつか?
スレ違いなら誘導して下さい。
526非通知さん:2008/01/02(水) 12:55:25 ID:nYiWvHFp0
>>522
一年割ではなく「年割」だね。
で、年割から誰でも割への移行は(年割の)解除料不要。
フルサポートプラン加入した場合も、年割or誰でも割の解除料不要。

>>523
一部(特に海外製)端末に制限は有るけど、基本的に電話帳の移行は可能。
他のメールやデジカメで撮った写真などは、多分可能だとは思うけど
量販店などのケータイ販売コーナーなどだとやってくれるかどうか不明。
著作権で保護されてるデータに関しては無理なんで諦めなされ。

>>525
多分OK、但し最新版のPCSVでないと面倒くさそう。
527非通知さん:2008/01/02(水) 13:43:55 ID:X4vg+gDxO
>>525
2chなら書けないよ。
普通にEZwebで書き込んでるけど。
IDの最後が「O」なのは携帯からの書き込みだよ。
528非通知さん:2008/01/02(水) 13:48:21 ID:/lM9+5eE0
誰でも割って何からの変更だったっけ?
529非通知さん:2008/01/02(水) 13:55:36 ID:9atCL4CTO
>>528
MY割→誰割に移行
530非通知さん:2008/01/02(水) 13:57:55 ID:/lM9+5eE0
531非通知さん:2008/01/02(水) 14:05:06 ID:WFxliv0L0
フルサポで買った機種を使っていて、後から白ロム機をヲク等で購入し増設すると
今まで使っていた機種のフルサポ解除料はかかりますか?
532非通知さん:2008/01/02(水) 14:12:01 ID:/lM9+5eE0
増設でしょ?
533非通知さん:2008/01/02(水) 14:18:05 ID:WFxliv0L0
そう増設。
増設なら解除料なしでし放題?
フルサポ購入機種から正規に買い方セレクトで買った場合だけ解除料かかるの?
534非通知さん:2008/01/02(水) 14:19:46 ID:89T+f3XLO
データ移管の件
安心しました
ありがとうございました
535非通知さん:2008/01/02(水) 14:24:24 ID:/lM9+5eE0
フルサポ機種は解除しないで増設でしょ?
536非通知さん:2008/01/02(水) 14:26:11 ID:/lM9+5eE0
カード差し替えで白ロム機を遣うのでしょ?
537非通知さん:2008/01/02(水) 14:33:47 ID:WFxliv0L0
>>535-536
白ロムをヲクで落としてショップでICカード情報クリアしてもらって使おうかと思ってます。
フルサポで買った機種もカード差し替えて使い続けます。
538非通知さん:2008/01/02(水) 14:52:46 ID:/lM9+5eE0
>ICカード情報クリア
それじゃ・・・
539非通知さん:2008/01/02(水) 15:03:25 ID:WFxliv0L0
>>538
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
カードクリアする場合はダメなのかorz

/lM9+5eE0さんありがとうございました
540非通知さん:2008/01/02(水) 16:35:27 ID:9atCL4CTO
ロッククリアは端末機に掛かってるから。
541非通知さん:2008/01/02(水) 18:26:27 ID:5Cs4a+kN0
au携帯でPCに入ってる音楽や動画を利用したいんだけど
拡張子何なら再生してくれるんですか?
542非通知さん:2008/01/02(水) 18:28:33 ID:QXGGhtetO
>>527 d
543非通知さん:2008/01/02(水) 20:06:49 ID:rw0ITok2O
>>541
機種別行け
544非通知さん:2008/01/02(水) 21:14:36 ID:FN7j5VefO
画像サービスのピタでムービーダウンロードしようとしてもエラーなのはauの仕様?
別の機種でも駄目だったし例えば今撮ったムービーも見れない。
http://p.pita.st/?m=p4jtuvfg
545非通知さん:2008/01/02(水) 21:26:47 ID:9atCL4CTO
>>544
140kb・15秒規制だな。
ドコモでは見られるらしい。
546非通知さん:2008/01/02(水) 21:30:39 ID:nYiWvHFp0
>>544
拡張子が.3gpになっているけど、本当にauの端末で撮影したもの?
FOMAやSBMの3Gで使われている方式だけど、auの3g2との
互換性は不完全だから、再生できないなら諦めて下さい。
(どうしても見たいってならPCでQuickTimeを使って再生。)
547非通知さん:2008/01/02(水) 21:33:55 ID:PkF4iXhY0
>>544
オレの51Sはダウンロードして見れたよ。

やっぱり、最後の神機だからかな
548非通知さん:2008/01/02(水) 21:44:00 ID:xcxhxTz10
携帯からpcにメールを送信する場合添付ファイルが300kくらいあっても
かかるお金はなにも添付しないメールと同じですか?
549非通知さん:2008/01/02(水) 21:48:52 ID:nYiWvHFp0
>>548
全然違います、添付ファイル有りの方が断然高い。
300KBってーと大体480円(パケ割等の割引無しで)。
自分の加入している割引サービスに応じて↓で計算してみて。
http://qwe.ne.jp/pake/
因に逆にPCからのメールを携帯で受信しても同じです。
550非通知さん:2008/01/02(水) 21:54:54 ID:E7MkiZhV0
>>548
しっかり300KB分のパケット通信量が掛かります。

・1パケット=128バイト
・300KB=307200バイト≒2400パケット

目安として通常の250文字程度のメール送信1通が約10パケットです。


使った分はきちんと耳を揃えて支払いましょう。
551非通知さん:2008/01/02(水) 22:49:05 ID:FKWG6UXR0
新規でプランSSにしようかと思っています。
基本使用料¥1890とのことですが、無料通話分以上使わなければ一月
¥2890でいいのでしょうか?
カタログを見てもよくわかりません・・・
あと初期費用をできるだけ抑えたいのですが、どの程度は必要なんでしょうか?

552非通知さん:2008/01/02(水) 22:54:00 ID:xUmBR7kO0
>>551
メールもWebも一切やらない(EZweb契約しない)なら、
「プランSS×誰でも割」で「1,890円(税込)/月」ポッキリでおk。
553548:2008/01/02(水) 23:30:46 ID:xcxhxTz10
>>549-550
ありがとうございます
送る前にお聞きしてよかったです
554非通知さん:2008/01/03(木) 00:23:52 ID:BqRhkYpV0
>>552
メールを使う場合は他に使用料がかかるのですね。
わかりました、どうもありがとうございます。
555非通知さん:2008/01/03(木) 00:41:56 ID:vrBO7icv0
>>554
Eメールを(EZwebも)使いたい場合は、パケット通信サービス基本料として315円/月が必要です。
(WIN機種の場合は「EZWINコース」、1X機種の場合は「EZwebmultiコース」という名称です。)
また、使用したパケット料金は別途実費計算です。315円には含まれません。

また、それに追加として「ダブル定額」や「パケット割」などの定額/割引サービスがありますが、
これらの追加サービスを利用する場合には通話料基本プランの無料通話分をパケット代(通信費)
にあてることができませんので、メール使用量等が極端に低い場合は定額/割引サービスを
付けないほうがお得な場合もあります。
(※注意:どちらにしろ、レス冒頭の「基本料315円/月」は必須料金です。)
556非通知さん:2008/01/03(木) 09:16:42 ID:wpzMZwUi0
auは突然こんなプレスリリースを発表した。
『「CDMA 1X」の料金改定について〜「CDMA 1X WIN」の料金プランと統一。
より分かりやすくシンプルに〜』と題されている。
WINを開始する以前からずっと提供してきた1Xの料金プランをWINの料金
プラント統一するというのだ。これは事実上の1Xの料金プランを廃止
するということだ。
以前よりこのプランで顧客からの支持を得てきたことを考えれば裏切
りとも取れる措置だ。
557非通知さん:2008/01/03(木) 10:28:33 ID:a/6DTVcw0
質問です。
>>156 と同じ案内が来たんですけど、この場合の機種変って
機種変更手数料ってかかりますか?
558非通知さん:2008/01/03(木) 10:36:04 ID:1KuPU+Zh0
案内が来たトコに聞けよ
559非通知さん:2008/01/03(木) 11:04:25 ID:a/6DTVcw0
>>558
は? あうからのDMなんだが?
560非通知さん:2008/01/03(木) 11:09:09 ID:a/6DTVcw0
別の所で聞いたら無料だそうな。
というわけで糞レス乙 >>558
561非通知さん:2008/01/03(木) 11:19:40 ID:qGNVmc4gO
>>560
お前、それが質問者の態度か?
とっとと消えろ。
562非通知さん:2008/01/03(木) 11:37:38 ID:1KuPU+Zh0
堂々とマルチを自慢するなんてクズ質問者の見本だなw
563非通知さん:2008/01/03(木) 12:29:30 ID:/GbZuhLc0
質問です。
CDMA1XからWINに機種変したいです。
手元にWIN機の白ロムがあるんだけど、機種変可能?
ICカードがないんですが・・・ ¥2,100でいけるんかな。
564非通知さん:2008/01/03(木) 12:29:53 ID:1KuPU+Zh0
_
565非通知さん:2008/01/03(木) 12:31:48 ID:lO+Zb0WG0
>>563
1X→WIN持ち込みでも手数料で2100円で機種変可能。
auICカードは無料貸し出し。故意の破損は有料で再発行可。
566非通知さん:2008/01/03(木) 12:33:59 ID:lO+Zb0WG0
>>564
シ寝
567非通知さん:2008/01/03(木) 12:37:52 ID:/GbZuhLc0
>>565
ありがとですっ!
¥2,100握りしめて機種変しちゃいます。
今まで1Xで粘ってきたけど、どうも時代がそれを許してくれない感がw
568非通知さん:2008/01/03(木) 12:46:21 ID:qGNVmc4gO
>>567
手数料は定期請求だから、まだ握りしめて行く必要はない。
569非通知さん:2008/01/03(木) 13:08:43 ID:x9oxCDuJO
>>567
金はいらん。
身分証明を握り締めて逝け。
570非通知さん:2008/01/03(木) 13:15:16 ID:BqRhkYpV0
>>555
554です。
詳しい説明をありがとうございます。
メールは使いたいので、よく考えて決めようと思います。
571非通知さん:2008/01/03(木) 14:31:09 ID:gfOzUrCDO
過去に滞納して3ヶ月目で一旦停止、
その後解約される前に支払いを済ませて再開したとして、
半年後にまた1ヶ月滞納したら今度は1ヶ月目から停止になりますか?
572非通知さん:2008/01/03(木) 14:32:02 ID:D/fW691T0
>>1
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
573非通知さん:2008/01/03(木) 14:39:32 ID:1OYGXhpR0
池田大作をローマ字にする
    ↓
IKEDADAISAKU
    ↓
偶数文字目を抽出
    ↓
iKeDaDaIsAkU
    ↓
  KDDI au

これって本当ですか?
574非通知さん:2008/01/03(木) 14:39:38 ID:gfOzUrCDO
>>572
ちょっとあわててたんで読んでなかった
すまん、他行くわorz
575非通知さん:2008/01/03(木) 14:49:54 ID:tnK2k1Lf0
ーーーーーーーーーーここまで読んだ。
http://bennri.com/
576非通知さん:2008/01/03(木) 14:49:59 ID:k8ywQqOD0
auで、2CHを見てますが「2ch.net切離し中」のエラーメッセージが
出て見られなくなりました。どうしたらよいのでしょうか?


577非通知さん:2008/01/03(木) 14:58:00 ID:X3ZNRvaBO
>>576
携帯用URL

http://u.la/2ch/

から見ても駄目ですか?
578非通知さん:2008/01/03(木) 15:10:18 ID:b8Fm2oUK0
ezwebが駅周辺で非常に繋がりにくいのですが、仕様ですか?
それとも、俺の端末に不具合があるのかな?@W51CA
579非通知さん:2008/01/03(木) 15:49:09 ID:xUHJZsk60
>>578
どこの駅?
580非通知さん:2008/01/03(木) 18:48:43 ID:x+joIikQ0
おーーーい・・
ドコモでPHSを使ってるんですが、7日ぐらいから使えなくなるみたいです・・
ドンダケー
で、新しく携帯を買おうかと思ってるんですが、以前ドコモの携帯料金未払いによる利用停止を2度されてます・・・
1度目の滞納分は支払ったのですが、2度目は弁護士さんとの話で2回に分けての支払いという事になり、まだ支払いは終わってません・・・
だからドコモでの契約は無理だと思います・・・
それでauさんなら助けてくれると思い、このスレにきました・・・
消費者金融会社4社から借金もあります・・・
定職にもついてません・・・
契約できますでしょうか?><
いちおう親がau使ってます・・・
581非通知さん:2008/01/03(木) 18:54:57 ID:bqyFtevO0
>>580
滞納ブラック情報は全キャリア間で共有されますので、どもキャリアに行ってもNGです。

契約できる身分を夢見て、頑張って残りの債務を返済しましょう。
582非通知さん:2008/01/03(木) 19:37:21 ID:b8Fm2oUK0
>>579
横浜、上大岡
583非通知さん:2008/01/03(木) 21:17:04 ID:x+joIikQ0
>>581
永久に無理なんでしょうか?><
どうしても自分専用の携帯電話が必要なんです><
584非通知さん:2008/01/03(木) 21:20:38 ID:a/6DTVcw0
>>562
生身の人間に聞くのがマルチか? バーカ。
585非通知さん:2008/01/03(木) 21:21:41 ID:XyPNc0aE0
>>583
つべこべ言わずプリペイドでも買って使ってれ。
あと、>>1が読めるか?>>572のほうが解かりやすいか?
大きく声に出して100回読み上げてみろカス!
586非通知さん:2008/01/03(木) 21:21:57 ID:5+sgUwWU0
W53Hの新色(ブラウン・ピンク)が1月に追加発売されると聞きましたが、
具体的な日にちを知っていたら教えてください。
居住地は東京です
587非通知さん:2008/01/03(木) 21:24:53 ID:3KwWbdhI0
>>586
お門違い。サポセンにでも訊くか、専用スレにでも張り付いてろ。

au WIN W53H by HITACHI Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198955614/
588非通知さん:2008/01/03(木) 21:30:27 ID:AzSdiVLz0
>>581
興味本位で聞くんだけど、一体いくら滞納したの?
弁護士が入るなんてwwすごい額?
589非通知さん:2008/01/03(木) 21:32:21 ID:x+joIikQ0
>>588
4まんっす><
590非通知さん:2008/01/03(木) 21:37:10 ID:AzSdiVLz0
働けよぉ〜
4マンぐらいなんとかなるだろうに・・・・
591非通知さん:2008/01/03(木) 21:39:35 ID:vIaTSdmUO
>>584
でたよ後出し攻撃
涙目坊やはさっさと寝な
592非通知さん:2008/01/03(木) 21:45:11 ID:CiMlJNXYO
たった4万を滞納するなんて…
よく生活出来ますね。
593774RR ◆/nZIGpr3qc :2008/01/03(木) 21:48:50 ID:f+CVdn5Z0
2ちゃんねる内お客様満足度ナンバー1は?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198115389/l50

現在のお客様満足度

docomo 193
softbank 163
au -210

auのお客様満足度はマイナス 210票 -210票

  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ' 
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  気違い信者さんっ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   早く!【偽】を代表するauを擁護してください!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ  ここまでヒドくなった、au【笑】は自分を始め、かつてのあうオタぐらいじゃ対処出来ません 
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |  
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ..ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
594非通知さん:2008/01/03(木) 21:54:10 ID:x+joIikQ0
>>590,592
親に養ってもらってます・・
もう携帯持つ方法ないかな?><
595非通知さん:2008/01/03(木) 21:58:34 ID:hiruUKVB0
よう、糞垂れども、>>572に何て書いてあるか読めるか?
596非通知さん:2008/01/03(木) 22:14:49 ID:TpYmYEa20
放置
597非通知さん:2008/01/03(木) 22:30:42 ID:ocSOKXzkO
よくCDMA2000は基地局を技術的に増やせないっていうけどどういう意味?
それこそ物理的に立てれない訳でないから予算の問題?それともこれ以上立てても効果が上がらないという意味?
598非通知さん:2008/01/03(木) 22:50:32 ID:16QH0akMO
>>597
増やしてますよ。
とくに住宅地における2GHz帯のオーバーレイを強化してます。
599非通知さん:2008/01/03(木) 23:02:12 ID:jTs96xKt0
>>597
増やせないのでは無く、基地局間のスクランブリング(PN)コードの
相互干渉の為に基地局密度が上げられない。
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/35.html
600非通知さん:2008/01/03(木) 23:42:03 ID:GUMPxHyGO
1.5M制限は無くならないのでしょうか?

実質、DoCoMoより定額が300円高いのにひどい話ですよね。
601非通知さん:2008/01/04(金) 00:16:26 ID:7rwk/0AV0
ドコモが悪い
602非通知さん:2008/01/04(金) 01:09:00 ID:KA5wuPghO
>>582
お、地元一緒だw
普通に電波いいけどな。
上大岡はバスターミナルが微妙に繋がりにくいが
603非通知さん:2008/01/04(金) 01:30:09 ID:aoT3S9SI0
電話会社板より転載

347 :名無しさん@電話にはでんわ:2007/12/29(土) 03:44:29
AUでは、カスタマーサービスの本部から、各カスタマーサービスセンターに対して、明らかな過失を起こしても、電話による口先謝罪で対応させ、面会による謝罪や謝罪文の提出は絶対にしないよう指導されている。

604非通知さん:2008/01/04(金) 02:48:19 ID:qHLhSmRgO
非通知でかけると留守電になったりしますか?
605非通知さん:2008/01/04(金) 07:01:32 ID:Jqki0JeV0
>>590,592
親に養ってもらってます・・
もう携帯持つ方法ないかな?><
606非通知さん:2008/01/04(金) 07:33:39 ID:4k51IptwO
>>605
一度死んで生まれ変わればいいんじゃね?
607非通知さん:2008/01/04(金) 07:46:48 ID:8EALBya+0
現在使用しているauより、PHSに移行しようと思っています。
MY割解除月が3月なのでそこまではプランSSのみにして2000円以下で2ヶ月維持します。
その後、サブ回線なので解約か番号のみ保持しようかと考えています。

そこで質問ですが、解約した場合に番号案内って出来るんでしょうか?
「番号が変わりました。新しい番号は〜」とか。
出来るか出来ないか、また出来るならその期間はどれくらいか教えてください。

出来ない場合、番号だけ残して維持したいんだけど、どこが安いでしょうか。
今検討しているのは、
1)au通常→auプリペイドへ同番移行        (年間1万程度)
2)au通常→ソフトバンクプリペイドへMNP      (受信のみなら年3000円程度)
3)au通常→ソフトバンク通常へスパボ一括でMNP   (受信のみならほぼ初期費用のみで2年程度)
プリペイドへは移行できないような気もするので3)が現実的なのでしょうか・・・
608非通知さん:2008/01/04(金) 08:04:44 ID:W4VduQ8KO
>>607
番号維持だけの、DoCoMoでユビキタスかパケットシングルが安いけど、スパボ一括には負けるのか。スパボ一括がまだ三月に有るかは不明だけど
609非通知さん:2008/01/04(金) 08:46:22 ID:8EALBya+0
>>608
そうですね
2年後の高くなるときには解約してしまおうかと思っていますし、
スパボ一括購入スレを見ていると、紹介5000円引きもあって2年で1〜2万程度になると思います。
au、ドコモは維持費で考えると通常プランでは太刀打ちできないですね・・・
スパボ一括が3月まで生きてくれれば良いのですけれど。
610非通知さん:2008/01/04(金) 09:11:29 ID:bWxEEh8n0
auはネットワークのアドバンテージがなくなってきています。
ドコモやソフトバンク(当時はボーダフォン)がW-CDMAに
取り組んでいたときは、当初は端末もまともに作れなかったし、
エリアもカバーできていなかったので、auが評価されていました。
しかしW-CDMAがしっかりと成熟してきてHSDPAにつながって、
世界的なシナジーで海外メーカーが参入してきて、かなりW-CDMA勢
の優位性が見えてきました。そうなってくると、CDMA2000でやっている
auは孤軍奮闘しないといけないので、非常に厳しいと思います
611非通知さん:2008/01/04(金) 09:16:38 ID:3+fKJUwGO
で?
612非通知さん:2008/01/04(金) 10:45:08 ID:AXYMHN3fO
機種変したとき、データうつすと予測変換もうつすことができるんですか?
うちの彼氏が予測変換も移せるっていいはるんです。
613非通知さん:2008/01/04(金) 11:26:47 ID:8EALBya+0
>>612
お前は彼氏より俺らの言葉を信じるというのか
彼氏かわいそうにな
614非通知さん:2008/01/04(金) 13:15:57 ID:AXYMHN3fO
>>613
浮気してるっぽぃんです。
前科があるので信じきれない
615非通知さん:2008/01/04(金) 13:50:59 ID:CyDwdeAzO
質問です
携帯の充電する部分の端子が壊れたんですが、
機種変更した時に今の携帯のデータを新しい機種に移すことはもう無理ですか?
616非通知さん:2008/01/04(金) 13:56:16 ID:aUJ+vZgnO
>>615
端子からのデータ吸い取りは不可能かもしれないが、赤外線通信や外部メモリで移せる可能性高し。
617非通知さん:2008/01/04(金) 13:56:19 ID:F9IroWeNO
>>615
赤外線や外部メモリがあるでしょうが(´・ω・`)
618非通知さん:2008/01/04(金) 14:04:51 ID:AXYMHN3fO
>>617
外部メモリあるんですけど、前のはサイズが違って新しい携帯では使えないんです。
赤外線はあります。
でも前の携帯ボロボロにおれてるんです。
619非通知さん:2008/01/04(金) 14:07:40 ID:CyDwdeAzO
赤外線は無い機種です
外部メモリにデータを入れると、アドレス帳と画像データのリンクが切れますよね?
620非通知さん:2008/01/04(金) 14:09:59 ID:PEemr7GS0
どっちやねん
621非通知さん:2008/01/04(金) 14:12:48 ID:CyDwdeAzO
ID見てください
618は便乗か荒らしでしょうw
622非通知さん:2008/01/04(金) 14:13:33 ID:LATpxPAPO
>>619
そのくらい設定しろ。
623非通知さん:2008/01/04(金) 14:20:15 ID:CyDwdeAzO
アドレス帳のバックアップはミニSDに保存したけど、
アドレス帳ってオプション項目とかも全て新しい機種に移せるの?
同じメーカーなら移せるとか?
624非通知さん:2008/01/04(金) 14:26:23 ID:LATpxPAPO
>>623
というか最近の機種はmicroSDだという事をご存じ?
アダプタ付のmicroSDを準備しようね。
625非通知さん:2008/01/04(金) 14:42:15 ID:PEemr7GS0
>>624
半年くらい前に同じ状況になって2GのmicroSDとミニSD変換アダプタを買ってきたものの、
旧機種では2GのmicroSDを認識しなくって結局ショップへ持ち込んだのを思い出した。
旧機種は1Gまでなんだとさ。W41Kだったんだが。
626非通知さん:2008/01/04(金) 15:12:29 ID:+4MznClZO
春にW44Sを購入し、プランSSで年割とダブル定額に加入しているのですが…解約金がいくらくらいになるか分かる方いますか?
627非通知さん:2008/01/04(金) 15:22:57 ID:Gltn5Xaz0
>>626
3150円
628非通知さん:2008/01/04(金) 15:23:16 ID:aUJ+vZgnO
>>626
年割だろ、3150円。
629非通知さん:2008/01/04(金) 15:33:14 ID:5E6HfYNu0
既出かもしれませんがすみません。
今自分名義で2回線契約してます。(妻と二人で使用)
自分の機種と妻の機種でポイントが同じなのですが(料金プランは別)
これは2回線でポイントは同じということなのでしょうか?
またフルサポートで機種交換すればポイントの貯まる率はいいのでしょうか?
630非通知さん:2008/01/04(金) 16:13:27 ID:uYCoT7WsO
電話機を紛失してしまったので、機種変更したいと思っています

AUショップよりも町のケータイやさんのほうがやすかったのですが
ICカードだけを再発行してもらって、機種変更自体は
そのケータイやさんでやってもらうことは可能でしょうか?
631非通知さん:2008/01/04(金) 16:23:31 ID:+4MznClZO
>>627-628ありがとうございます!助かりました!
632非通知さん:2008/01/04(金) 16:39:13 ID:uYCoT7WsO
ちなみにICカード再発行だけをAUショップにたのむということです
633非通知さん:2008/01/04(金) 19:15:25 ID:CyDwdeAzO
>>625
じゃあ1GのマイクロSDを買えば大丈夫ってこと?
634非通知さん:2008/01/04(金) 19:51:36 ID:NP3qKwbQO
>>629
一括請求にしてないか?
だったらポイント共有

フルサポートは確かにポイント貯まりやすいな。
635非通知さん:2008/01/04(金) 20:59:26 ID:W4VduQ8KO
>>634
現行プラン回線とフルサポ回線の一括だとポイントの付き方はどうなるんだろうか?
636非通知さん:2008/01/04(金) 21:22:19 ID:Jqki0JeV0
おねがい><><><><
携帯持つ方法教えて><><><><
裏技的な方法><><><
637非通知さん:2008/01/04(金) 21:26:25 ID:tlqCva+hO
>>636
えとね つ† 自殺してね。
638非通知さん:2008/01/04(金) 21:43:28 ID:Jqki0JeV0
お願いします ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
ほんとうに・・ (´;ェ;`)ウゥ・・・
639非通知さん:2008/01/04(金) 22:00:39 ID:uxQDYcjF0
ここじゃなくて裏サイトでも行けば?
馬鹿じゃないの?
640非通知さん:2008/01/04(金) 22:24:27 ID:6W2DFUoL0
携帯持つくらいならショップに行けばいくらでも持てると思うが・・・
641非通知さん:2008/01/04(金) 22:42:10 ID:Jqki0JeV0
通話もしたいのです><
(´;ェ;`)ウゥ・・・
642非通知さん:2008/01/04(金) 22:44:01 ID:uxQDYcjF0
もう、しつこい。
氏ね。
643非通知さん:2008/01/04(金) 22:52:23 ID:4k51IptwO
>>641
ドラえもんなら何とかしてくれるよ
644非通知さん:2008/01/04(金) 23:02:35 ID:cTNu2U9w0
>>641
NTTの窓口かコンビニ行って「テレカ下さい。」と言って
購入したうえで、その辺の公衆電話使えば万事解決、良かったね。
645非通知さん:2008/01/05(土) 00:10:00 ID:xbMYFmR60
現在使用中の携帯が
壊れたので機種変更するまで
前使ってた機種を使用したいのですが
ショップに持ち込むと手数料など
取られるのでしょうか?
646非通知さん:2008/01/05(土) 00:15:21 ID:inrp2IUvO
>>645
2100円
647非通知さん:2008/01/05(土) 01:48:33 ID:PzRHo8yDO
>>645
両機ともICカード対応ならカード入れ替えれば使える。
それ以外なら2,100円必要。
機種の使用期間は継続になるので気にする事はない。
648非通知さん:2008/01/05(土) 03:03:50 ID:xbMYFmR60
>>646-647
ありがとうございます。
前の機種がかなり古いので
持ち込みしてきます。
649非通知さん:2008/01/05(土) 05:43:54 ID:qXQtKinvO
>>635
貯まるのはそれぞれ。
貯まったものを共有
650非通知さん:2008/01/05(土) 06:00:04 ID:0f8t1Lue0
>>644
受信もしたいのです・・><
(´;ェ;`)ウゥ・・・
651非通知さん:2008/01/05(土) 07:42:14 ID:fDiiFd1eO
>>476
auはweb上でプラン変更出来ないの? 

652非通知さん:2008/01/05(土) 09:51:46 ID:oULsXfD20
>>475
その子供は誰の子だよ?

>>651
バカ以外は簡単に子供でもできる!!

653非通知さん:2008/01/05(土) 10:16:04 ID:PzRHo8yDO
>>650
お前に同情の余地はない。
テンプレを読んで失せろ。
654非通知さん:2008/01/05(土) 11:14:00 ID:ejdJN4AD0
>>651
通常の「プラン変更」はできるが、どこぞのバカ親が望んでいる
「EZwebそのものの解約」は、EZweb上に該当(解約)項目が無い。
655非通知さん:2008/01/05(土) 12:53:38 ID:dd9BvPCB0
EZwebの解約は店頭かオペレータでやってる
ウェブから出来ると、間違って消してしまうバカが居て、
しかもウェブにつなげなくなっているのでさわぐから



と予想するが。
656非通知さん:2008/01/05(土) 13:20:30 ID:qkEkLRm1O
>>655
パケ無料の公式が入れたら何の問題も無いんだがな
657非通知さん:2008/01/05(土) 17:48:33 ID:o6cm5ZkvO
>>656
メアドが変わって大騒ぎ。
EZWEBだけ契約してパケ死。


想像もつかないことが起こるよ。
658非通知さん:2008/01/05(土) 18:06:28 ID:DC/4eeOaO
フルサポとシンプルの機種変の値段に4万円も差があると、シンプルプランは単純に考えて4年以上使い続けないとお徳にならない?

とにかく、値札にめちゃめちゃ小さく書かれてるシンプルプランでの値段を見るとやる気ゼロですよね。
659非通知さん:2008/01/05(土) 18:34:19 ID:cooWFhYF0
フルサポでもプランLL、Lは通話料1分10円にして!
通話料高杉!!ぼったくりヤメロ!!
660非通知さん:2008/01/05(土) 18:49:35 ID:qkEkLRm1O
>>658
4万差ってなによ…
シンプルプランにしたいなら、フルサポで機変した翌日にシンプルに変更したら?
18900の解除料で済むだろ?
661非通知さん:2008/01/05(土) 19:31:59 ID:+n4jRSIn0
★通話料はドキュモより高いってことは三社で一番高い
★指定割りも3件は少な過ぎ

†長年使っている人を軽視していつまでボッタクリしてると取り返しの付かないことになるぞ
662非通知さん:2008/01/05(土) 22:01:03 ID:xm+Srn6yO
白ロム持ち込んでシンプルプラン→半年経って再び白ロム持ち込みシンプルプランは可能ですか?
663非通知さん:2008/01/05(土) 22:06:33 ID:vcHsdLOA0
>>662
端末を買って初めて「買い方セレクト」。
白ロムに限らず持込み機種変は対象外ですよ。
664非通知さん:2008/01/05(土) 22:19:15 ID:xm+Srn6yO
>>663
マジ?
持ち込みならずっと旧プラン?
665非通知さん:2008/01/05(土) 22:42:03 ID:vcHsdLOA0
>>664
その通りだよ。
666非通知さん:2008/01/05(土) 22:46:07 ID:j77ISIJ60
削除してしまった受信メールはメールサーバーに行けば見れますよね
これって、30日以前のはやっぱ無理なんでしょうか?

あと、送信メールは見ること出来ないのでしょうか?
667非通知さん:2008/01/05(土) 23:05:03 ID:xm+Srn6yO
>>665
サンクス
ずっと勘違いしてたわ。
+JOGに変えてくる
668非通知さん:2008/01/06(日) 01:30:31 ID:kpOAotwVO
>>666
無理だよ。
au one My Pageでメールの自動保存を設定すれば送受信メールとも見る事はできるが。
最大で100MBの保存が可能。
669非通知さん:2008/01/06(日) 02:26:10 ID:dY2NAlQYO
メールを送って「届きませんでした」メールが来ない限り、その相手はメアド変えてませんよね??
670非通知さん:2008/01/06(日) 02:34:14 ID:kpOAotwVO
>>669
メアドは変更されてないよ。
拒否されてても分からんが。
671非通知さん:2008/01/06(日) 03:24:13 ID:4TmfkWslO
現在W21CAを使用しているのですがYOUTUBE等の動画サイトが非常に使いづらいです。
ドコモのように長時間ストリーミング映像が見れる機種はauにありますか?
672非通知さん:2008/01/06(日) 03:55:41 ID:w7jzBtHS0
ない
673非通知さん:2008/01/06(日) 05:25:17 ID:QAi7qwbU0
>>668
やっぱ無理なんですね
サンクスです
au one My Pageってのをはじめて知ったんですが
自分(自分の意思)でデータを保存した物しか見れないって事でおkですか?
674非通知さん:2008/01/06(日) 06:56:06 ID:bBfHV0li0
>>673
メールは自動で溜まっていく
675非通知さん:2008/01/06(日) 09:26:52 ID:yzvI7UeP0
雑談スレで質問してしまい死ねと言われたのでお願いします。(m_m)
現在プランSS でパケホ定額ライトなのですが 携帯代金が高く迷ってます。
1年目ですが
シングルコースの1000円のやつに変更はできますか?
また無料通話にパケット代が含まれるなら
今のままパケホ定額ライトを解約すればいいかなとおもってます。
おしえてください。
676非通知さん:2008/01/06(日) 09:37:17 ID:fYSSTS/80
>>675
パケホーダイはDoCoMoのサービスで、auならダブル定額だよ。
(死ぬ前に頭を冷やしてすっきりさせたほうが良いかもね。)

さて、君が今現在(あるいは近い将来)機種変更する予定が無いなら
買い方セレクトによる「フルサポート」も「シンプル」も利用は不可。

ダブル定額ライトを外して今より安くなるかは、君の利用状況次第なので
何とも言えないから、ここ最近のパケット請求額と、おおよその
利用状況を書いてみてほしい。
677非通知さん:2008/01/06(日) 09:40:59 ID:EXRydzPu0
バッテリー死んだので、機種変しようかと思うんですけど、超安く変更できる機種とかあるのでしょうか?
678非通知さん:2008/01/06(日) 09:46:07 ID:fYSSTS/80
>>677
フルサポートプランで購入すれば(店によっては)1円で
機種変更出来るところも有るらしい。
但し手数料は当然別だし、普通の店で安いものだと数千円程度だよ。
679非通知さん:2008/01/06(日) 10:08:34 ID:9ubOlmJoO
質問ッス!
説明書に書いてあるメーカーのSDカードではなく
ホームセンター等に売っている安い変なメーカーのSDカードは使えますか?
680非通知さん:2008/01/06(日) 10:22:21 ID:F0XcS2gu0
>>677
機種書いてないから何とも言えないが、バッテリー買えばたいていの場合2〜3千円で行ける。これが一番安い。

>>679
運が良ければね。
681671:2008/01/06(日) 12:17:27 ID:4TmfkWslO
>>672
やはりないですか…
それに近いようなのもないですかね?
何度もすいません…
682非通知さん:2008/01/06(日) 13:02:41 ID:9iMOvGOAO
質問です
携帯のバッテリーなんですがショップに行っても時間がかかると言われました
今日中に欲しいのですが他に売ってるような所を知りませんか?
自分は関東近郊です
683非通知さん:2008/01/06(日) 13:07:47 ID:fYSSTS/80
>>682
auショップによっては在庫が有る可能性も有るんで
ショップ巡りをして、それで駄目なら潔く待つしかないです。
家電量販店の携帯販売コーナー等では取り扱ってすらいなさそう。
684非通知さん:2008/01/06(日) 13:08:30 ID:F0XcS2gu0
>>682
乾電池で充電できるやつでしのぎなさいな。
バッテリーなんて常時在庫してるところはないと思うよ。

たぶん釣りだろうけどな。機種名も書いてないし。
685非通知さん:2008/01/06(日) 13:10:16 ID:F0XcS2gu0
>>683
俺も以前、電池がヘタった時に電話して聞いて回ったが、
通常電池の取り置きはないと言われたよ。
でもまあ、努力は大切だわな。
686非通知さん:2008/01/06(日) 13:15:31 ID:fYSSTS/80
>>685
まぁ補充部品でしかないから、確かに在庫が有る可能性は低いよな。
取り寄せ頼んで、その人が急遽キャンセルしたなんて事でもないかぎり…
687非通知さん:2008/01/06(日) 13:23:46 ID:9iMOvGOAO
>>683-685
釣りじゃありませんよ
とりあえずあと2〜3軒回って、駄目ならあきらめます
ありがとうございました
688非通知さん:2008/01/06(日) 13:25:48 ID:F0XcS2gu0
>>686
俺の場合は電池回収されてたのかもしれないのでわからないけど。

俺の場合、その電池を探してたときはネットで買ったほうが早い、と言われたんだが、
ネット見て自分の機種の電池だけ売り切れになっててどうしようもなかったんだ。
フル充電から待ち受け1時間ほどで電池切れってありえねーだろうと。
しょうがないのでショップへ持ち込んでなんとかならんの?と相談したら
修理で出してみましょうと言われて電池が持つ代替え機を借りていた。
2週間ほどで電池交換+一応基盤交換しました、という修理内容で電池が新しくなって帰ってきた。
1年弱くらい使った後だったのでラッキー、と思っていたら1ヶ月程度でリコールかかって電池新品の配ります、と言われたよ。
道理で電池品切れにしてたのか、と思った。(買ってすぐリコールかかれば文句出るもんなぁ)

ちなみにW41K、去年の2月位の話だ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070302/128376/?ST=trouble_leaf
689非通知さん:2008/01/06(日) 13:26:50 ID:F0XcS2gu0
>>687
回るっていうか電話して聞いてみたら?
おいてあるとしてもauの直営店にしか無いだろうから。
690非通知さん:2008/01/06(日) 13:30:39 ID:9iMOvGOAO
>>689
ありがとう、そうします
691非通知さん:2008/01/06(日) 14:11:01 ID:WJ/bqmrH0
質問です。

現在、GoogleカレンダーとマックのiCalで予定を管理しています。
(Spanning Syncというユーティリティ使って同期させています)
これらと携帯のカレンダーを同期させる方法はあるでしょうか?

EZwebでGoogleカレンダー見るという手も考えられますが、通信料が
怖いので試していません。

使用機種はW53CAです。MicroSD経由の同期でも構いません。
よろしくお願いします。
692非通知さん:2008/01/06(日) 14:13:39 ID:yxOqF2K0O
携帯のアドレスを変えたいんですが、どうやって変えれますか?
初心者ですいませんがお願いします。
693非通知さん:2008/01/06(日) 14:21:18 ID:kpOAotwVO
>>692
待受画面でメールボタンを押し、Eメール設定→その他の設定からできるよ。
694774RR ◆/nZIGpr3qc :2008/01/06(日) 14:24:18 ID:qmEU9P/W0
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198115389/l50
現在のお客様満足度

docomo 216
softbank 180
au -242

auのお客様満足度はマイナス 242票 -242票

  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ' 
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  気違い信者さんっ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   早く!【偽】を代表するauを擁護してください!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ  ここまでヒドくなった、au【笑】は自分を始め、かつてのあうオタぐらいじゃ対処出来ません 
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |  
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ..ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

695非通知さん:2008/01/06(日) 14:27:29 ID:yxOqF2K0O
機種はW41CAなんですが、Eメールの設定がないんです。
696非通知さん:2008/01/06(日) 14:36:50 ID:liYUNQpKO
>>695
Eメールメニューの一番下にないかな?
697非通知さん:2008/01/06(日) 14:53:40 ID:BLPkMlZK0
設定が無いのではなく見つけられないの間違い。
使ってる人を変えてみればいいと思う。使ってる奴が悪いよ。

次の一言の予想「ありました」
698非通知さん:2008/01/06(日) 15:35:24 ID:S3cbDk190
2001年6月にガク割契約して2005年3月に年割に移行したんですが、
これって更新月以外に解約すると解約金取られますか?
699非通知さん:2008/01/06(日) 15:42:23 ID:NP3kiHUC0
おまえら マルチにも親切だなぁ
700非通知さん:2008/01/06(日) 20:42:41 ID:sRuHjjAGO
フルサポで安い端末に機種変して即解約、解約料金払ってシンプルプランへ変更してとかってみんなやってるの?
もしそのやり方が一般的なら、最初からそんな手間隙かけなくていいような価格設定にするべき
auも販売店もユーザーも無駄な労力使ってアホかと
701非通知さん:2008/01/06(日) 20:56:37 ID:tRy7Y3QO0
>>700
意味不明


持ち込みでシンプルプランってできるんだっけ?できないはずでは
702非通知さん:2008/01/06(日) 20:58:13 ID:HYkGKmqu0
つうかこれ質問じゃなくてチラ裏だろ
ルールすらわかっておらず思いこみで書いてるわけだし
703非通知さん:2008/01/06(日) 21:03:47 ID:sRuHjjAGO
持ち込みなんて言ってないんだけど
704非通知さん:2008/01/06(日) 21:06:56 ID:g+uk2RRz0
言い訳は良いから、どういう意味だったか説明してみ?
705非通知さん:2008/01/06(日) 21:25:26 ID:qv9zkiveO
W52SHに変えたんですがアンカー打てなくなりました。
半角の不等号は打てないのでしょうか?
706非通知さん:2008/01/06(日) 21:30:17 ID:6Ysd4m1/O
解約するときって、18歳未満の場合には親も一緒にショップに行かなきゃいけないのですか?
707非通知さん:2008/01/06(日) 21:31:11 ID:vPl0/xNCO
>>705
君は
本当に
馬鹿だな
708非通知さん:2008/01/06(日) 21:33:31 ID:WnZ6+wM40
>>705
バカには無理(笑)
709非通知さん:2008/01/06(日) 21:51:34 ID:nfYH1WURO
>>705
打てる

>>706
それを自分でショップに確認できないガキは親に連れていってもらうべきだと思うがどうよ?
710非通知さん:2008/01/06(日) 22:27:21 ID:c7Rt06kX0
>>703
フルサポで買った端末をシンプルに変更って事だろ?
それを持ち込みって言うんだよ。シンプルコースで買った
端末しかシンプルプランを選べない。要するにアホはお前だけ。
711非通知さん:2008/01/06(日) 23:23:27 ID:u81z6I5kO
いんふぉばに最近変えたんだけど他社に画像送るときのフォトメール送信がなくなってるんだけどアドレスを手打ち変換しなくて他社に送る方法ないですか?
712非通知さん:2008/01/06(日) 23:40:09 ID:GnhQO4wIO
今メディアスキン使ってるんですけどこのsimカードをDRAPE(W46T)に入れても使えますか?
713非通知さん:2008/01/07(月) 00:03:15 ID:aFR/Nk5IO
>>711
アド変えずそのまま送信でぉけ

>>712
46Tは前に自分で使ってたやつ?
そうならカード入れ直せば使える
オクで買ったり、他人に譲ってもらった物なら、ショップで手続きが必要
714非通知さん:2008/01/07(月) 00:09:46 ID:1+aNy5uqO
>>710
信者歴が長いと、キャリア同様に信者にも障害が発生するようだな。
朝になったら、よく調べて、もう一回書いてみな。
715非通知さん:2008/01/07(月) 00:20:57 ID:IkGL7y2OO
>>713
知人に貰うものだから手続きが必要なのか
サンクス
716非通知さん:2008/01/07(月) 00:24:56 ID:p2P5hjifO
>>710
知ったか乙w
シンプルで店頭購入するメリット自体無いのにな。
シンプルで使いたい奴も、フルサポで買ってシンプルに変更するのが普通だろ。
717非通知さん:2008/01/07(月) 00:45:05 ID:FV4grlYFO
今 W32Tを使っているのですが
機種変更をする時 写メやグラフィック等の 著作権保護有りの物は
新機種へはデータは移せませんか?
教えて下さい。
718非通知さん:2008/01/07(月) 01:03:08 ID:IkGL7y2OO
>>717
著作権有りは移せません
719非通知さん:2008/01/07(月) 02:10:49 ID:EtxCaWMHO
今頃になってW53CAにするの勿体ないかな?
720非通知さん:2008/01/07(月) 05:32:39 ID:oFn28ojPO
>>710
お前……強く生きろよw

>>719
今、機種変更でもずいぶん安いし、良いと思うよ。
君の生活圏内の店での値段は知らないけど。
721非通知さん:2008/01/07(月) 05:38:17 ID:K5+Jp8cHO
>>711
フォトメール便っていつの話だよw
フォトメール便使って送ったメールは普通のメールとして送られているのにwww
722非通知さん:2008/01/07(月) 12:20:51 ID:euDuQEuT0
今winのMプランなんですが、SSプランに変更した場合、繰越無料通話分はどうなりますか?
なくなっちゃうの?
723非通知さん:2008/01/07(月) 12:24:32 ID:jtLHsKK60
SSプランの上限越えてたらね。
あと、レートも変わるからね。
724非通知さん:2008/01/07(月) 12:27:24 ID:euDuQEuT0
>>723
なるほどですね。ありがとうございました。
2ちゃんねらーは頼りになりますね^^
725非通知さん:2008/01/07(月) 12:29:52 ID:jtLHsKK60
つうかauのホームページに書いてあることなんだがな
726非通知さん:2008/01/07(月) 12:56:00 ID:FV4grlYFO
>>718

そうなんだ
じゃあ機種変したら消えちゃうのか...
727非通知さん:2008/01/07(月) 13:55:49 ID:IkGL7y2OO
auのwinでサクサクな携帯教えて
728非通知さん:2008/01/07(月) 13:56:44 ID:fP6ELn4r0
>>727
◆携帯もっさり&サクサクランキング 15機種目◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196479142/
729非通知さん:2008/01/07(月) 14:16:43 ID:Wz7gXtW60
test
730非通知さん:2008/01/07(月) 14:54:05 ID:IkGL7y2OO
media skinからw21sに機種変更しようと思うのですが何円くらいかかりますか?
731非通知さん:2008/01/07(月) 14:54:39 ID:IkGL7y2OO
今使ってるmedia skinから知人にいただいたw21sに機種変更しようと思うのですが何円くらいかかりますか?
732非通知さん:2008/01/07(月) 14:56:41 ID:7WX675Ex0
auの新機種でカメラの画質がいいのはやっぱりCASIOになるんですか?
733非通知さん:2008/01/07(月) 15:12:34 ID:K5+Jp8cHO
>>731
>>8
持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
734非通知さん:2008/01/07(月) 15:21:16 ID:zPdYHyacO
買い方セレクト以前に買った機種をいま使っています。
もし、これから持ち込みで端末増設をする場合でも2年の縛りが付くんですか?
735非通知さん:2008/01/07(月) 15:39:18 ID:sAzo1A0Q0
3月にMNPで転出予定です。
ポイントがちょっとあるので商品に交換してしまおうと思っているのですが、
1000ポイント位なので安物としか交換出来ません。
これって送料525円かかるんでしょうか。
であれば交換しないんですけど・・・
736非通知さん:2008/01/07(月) 15:57:11 ID:K5+Jp8cHO
>>734
持込みの場合関係ない。

>>735
ポイントを使う場合は送料無料。
737非通知さん:2008/01/07(月) 15:57:41 ID:3xO/0lIL0
ここにいる人にお聞きしたいのですが、
風呂上りに携帯触ると携帯って壊れるもんなんでしょうか?
(水滴とかはちゃんと拭いて。)
水分がダメで、湿気とかは大丈夫(とまではいかないかもしれませんが・・。)なんでしょうか。

皆さんふつーに風呂上りにいじってますか?
防水はなしとして。
アホなし質問で申し訳ないです。
738非通知さん:2008/01/07(月) 16:03:12 ID:sAzo1A0Q0
>>736
なるほど!ありがとうございます。
早速届いても使いそうにもない専用ケースをあと2ヶ月で解約するってのに注文します。
739非通知さん:2008/01/07(月) 16:11:04 ID:sAzo1A0Q0
再度計算したら、今日12月分のポイントが加算されてました。
これでケースをポイント交換します。
さらに、来月には1月分のポイントが加算されますのでもう1品取れそうです。
使いそうにもないイヤホンマイクをポイント交換して、3月1日におさらばです。
740非通知さん:2008/01/07(月) 16:14:00 ID:x36vRQVa0
>>737
説明書に使える湿度も載ってるじゃん。
風呂上りの身体は水分がたくさん蒸発してるから、
身体周辺では20%位湿度が高くなると思ってた方がいいと思う。
741非通知さん:2008/01/07(月) 16:15:20 ID:3xO/0lIL0
>>740
すいません、マジですか。
読んでみます。

ていうことはあんまりお勧めしないということですか?
742非通知さん:2008/01/07(月) 16:15:46 ID:x36vRQVa0
最も日本国内で安全に使う為には
メーカーも湿度100%位は達成した端末を出してもらいたいな・・・
743非通知さん:2008/01/07(月) 16:17:13 ID:sAzo1A0Q0
>>742
つジップロック
744非通知さん:2008/01/07(月) 16:17:13 ID:3xO/0lIL0
>>742
ですねぇ・・・。
745非通知さん:2008/01/07(月) 16:18:24 ID:zPdYHyacO
>>736
ありがとうございます。
増設してくるかな…
746非通知さん:2008/01/07(月) 16:19:27 ID:x36vRQVa0
>>741
普通は勧めないよ。特に端末が冷えてたら内部で結露する可能性が高いし。
濡れた手や湿気の多いところで使いたいなら
ジップロックみたいなやつの中に入れだ状態で触れる方がいい。
(100円ショップとかでも風呂で使えるようにする袋売ってたのを見たことがある))
747非通知さん:2008/01/07(月) 16:22:47 ID:3xO/0lIL0
>>746
いや、俺は壊れるの嫌なんで風呂上りはいじらないんですが、
友達はみんな平気でいじってるんで・・。

回答ありがとうござました。
748非通知さん:2008/01/07(月) 16:31:39 ID:x36vRQVa0
「絶対に水に落としてないのに水没扱いされたっ」って騒いでる人を見かけるけど
そういう人ほどそんな扱い方をしてるような気がする・・・
749非通知さん:2008/01/07(月) 16:33:37 ID:FV4grlYFO
今 auショップで
W53Tに機種変更したら いくら位かかりますかね?

今の機種は19 20ヶ月位使っています
750非通知さん:2008/01/07(月) 16:44:01 ID:Fx0M8lRP0
>>748
あぁ、、たまにいますね。
水没したことないのでよくわかりませんが・・・
751非通知さん:2008/01/07(月) 16:50:32 ID:K5+Jp8cHO
>>749
>>2
■質問の前に……
機種の価格は地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
752非通知さん:2008/01/07(月) 18:08:42 ID:RIcooalFO
共通でない、それまでの各機種の充電器は
auショップで定価(?)で買うといくらでしょうか?
ぐぐったり価格コム見てたんですがいまいちヒットしません。

(自分のはW51CAなんですがどの機種の充電器でもおkです。いきなりぶっ壊れてしまいますた)
753非通知さん:2008/01/07(月) 18:14:27 ID:K5+Jp8cHO
>>752
51CAは共通アダプター。
945円。
「W51CA online」とググればオンラインショップがHitする。
754非通知さん:2008/01/07(月) 18:14:56 ID:dzH7XUEMO
年割加入月数 12ヶ月目

次回更新月 2008年2月


この携帯を1月中に他社MNPすれば、年割罰金取られない?

それとも更新しないって言ってから、2月入ってからMNP?
755非通知さん:2008/01/07(月) 18:19:21 ID:EtxCaWMHO
>>754さん
更新月中だから2月中では?
756非通知さん:2008/01/07(月) 18:23:58 ID:RIcooalFO
>>753
これ共通だったんだっけw
(それも早くにぶっ壊れ、現在はW11CAの充電器を使ってます。ました。それがさっきぶっ壊れました。)
auショップで買ってもそんなに安いんですか?
(ネットショップのヒントありがとうございます)
757非通知さん:2008/01/07(月) 18:27:21 ID:sAzo1A0Q0
100円ショップでUSB充電器買ってくれば105円だけどな
758非通知さん:2008/01/07(月) 18:28:20 ID:w5ynO99HO
更新月迄に手続きしないと自動更新になる
つまり、とっとと157に電話汁かぁぅ店池
759754:2008/01/07(月) 18:32:41 ID:dzH7XUEMO
つまり、

1月31日までに
 「もう年割更新しねーようんこあう!!!11」
って言ってから、

2月1日以降に他社に浮気するってことでおk?
760非通知さん:2008/01/07(月) 19:26:52 ID:rAg8ezj6O
昔使ってたW32Tに機種変してシンプルプランに、それで解約して誰割解除0円にすることは可能?
761非通知さん:2008/01/07(月) 19:31:59 ID:K5+Jp8cHO
>>760
不可。
762非通知さん:2008/01/07(月) 20:32:45 ID:gyswFoha0
>>759
OK

2月分は年割なしの料金が請求されることに注意だ
763非通知さん:2008/01/07(月) 22:42:07 ID:K50ezm2OO
auショップに置いてあるメモリーコピーの機械で、miniSDのデータ(主に画像)をmicroSDに完全移行することは可能ですか??一旦本体にデータ移してからでないと不可能ですか??
764非通知さん:2008/01/07(月) 23:40:20 ID:msQ6/nawO
メールを誤送信したので中止しました。
本体では送信したことになっていません。
しかし中止が間に合ったのか、相手先に届いていやしないかとても不安です。

auマイページのお預かりメールの送信フォルダにはありませんでした。
765非通知さん:2008/01/07(月) 23:56:04 ID:FV4grlYFO
W53Tへの機種変
7000位かなぁ...

てかもう古いから在庫ないかも
766非通知さん:2008/01/08(火) 01:36:22 ID:/tAwIjuZ0
年割とかの更新するときって、なんで『更新<月>』と言うんだろうねぇ。
更新月の初日までにしか更新を受け付けないのなら『更新<日>』と表現すべき
だと思うんだけど・・・


>質問: 年割の契約解除料はどのようなときに発生しますか?
>回答: 【料金割引サービス】
>「年割」は1年単位のご契約となるため、更新月以外に「年割」を廃止・au電話の解約や
>一時休止をした場合に、3000円(税込3150円)の契約解除料が発生致します。
>なお、「年割」をお申し込みいただいた月が、毎年の更新月となります。

>※「年割」は廃止のお申し出がない限り1年単位で自動更新となります。
>※契約解除料は翌月のau電話料金に合算してご請求させていただきます。
>※機種変更、料金プラン変更などの上記以外のお手続きでは契約解除料は発生致しません。
>※2004年2月以前に年割にご契約のお客さまの契約解除料はこちらをご確認ください。  
767非通知さん:2008/01/08(火) 01:42:15 ID:HWY6sCYy0
>>766
解約ユーザーを罠にハメる為だよw
768非通知さん:2008/01/08(火) 01:51:13 ID:g4xX1ZMlO
769非通知さん:2008/01/08(火) 08:52:19 ID:7hu8FUVR0
プランSSですら無料通話がたまる一方のカモユーザです。

最近auから電話掛けようとしても端末でダイヤルしても実際にダイヤルが始まるまで15秒以上待たされたり、
PCから自分宛(@ezweb.ne.jp)にメール送ってもすぐに到着しなかったり
通信の輻輳?が発生しているようなんですが

いまのauってこんな物なんですか?

場所は都内駅まで200m圏内なんですが

先月auショップにMNP解約前提でMy割の期限について問い合わせに行ったのですが
その報復に嫌がらせでも受ける可能性でもあるでしょうかw?
もちろん2月になったらMy割2年縛りに嫌気刺して解約予定です。

770非通知さん:2008/01/08(火) 09:00:18 ID:pCOqqV3s0
マルチ乙
771非通知さん:2008/01/08(火) 09:26:22 ID:HRx/xTw30
auって携帯から解約ってできますか?
772非通知さん:2008/01/08(火) 11:37:05 ID:ltm1Ai+B0
ナニを?
773非通知さん:2008/01/08(火) 12:35:40 ID:8wW6/1C90
質問させて下さいませ〜

白ロム購入を考えています。

@その白ロムで機種変更した場合、「シンプルコース」を選択できるのか、どうか?

なんとなく、ダメなような気がしますが…。

Aで、だめな場合、その白ロムを使っての機種変更では自動的に「フルサポートコース」になってしまうのか

Bで、「フルサポートコース」になった場合、2年以内の機種変更で、再度、白ロムを持ち込んだ場合、
解約手数料はいるのか?

すみませんが、分かる方、教えて下さい。
774非通知さん:2008/01/08(火) 12:44:15 ID:ZN0Y01pGO
>>773
「au買い方セレクト」
この言葉を理解してれば自ずと答えが見つかるはず

「買い方」だからな。
775非通知さん:2008/01/08(火) 12:47:08 ID:N5vyCGOI0
>>773
全部間違いだよ。
白ロムに限らず、持込み機種変更の場合シンプルもフルサポートも
選択することは出来ず、それ以前の旧プランを使うことになります。
故に解除料も(誰でも割や年割などを除き)発生しません。
776非通知さん:2008/01/08(火) 12:58:09 ID:8wW6/1C90
>>774
>>775
ありがとうございます!

ということは
@今、白ロムを使って機種変更しても、月々の支払いは変わらない(プランは以前のままのため)

ということですね。

では、
普通に機種変更(白ロム使わず)をして、「フルサポート」を選択した場合、
2年以内の機種変更なら、契約期間に応じた解除料を支払う必要がありますよね。
その時の機種変更は白ロムを持ち込んでも解除料は必要ってことでしょうか?
777非通知さん:2008/01/08(火) 13:02:01 ID:kp9mONA40
フルサポートは新規購入時にしか適用されないと言うことを結局理解できなかったの?
778非通知さん:2008/01/08(火) 13:05:57 ID:N5vyCGOI0
>>776
機種変更には変わりないから解除料は発生するはず。

>>777
新規購入だけでなく、通常の機種変更でも買い方セレクトは適用されます。
779非通知さん:2008/01/08(火) 13:36:27 ID:x4auUPj6O
PCサイトビューアーって、メニュー画面開いただけでも定額料は上がっちゃうんでしょうか?
間違えて開いちゃって、パケット割引サービスに入った方が良い、という警告表示はされたのですが…
780非通知さん:2008/01/08(火) 13:48:50 ID:gvfivIJ00
翌日に確認してみ?
781非通知さん:2008/01/08(火) 14:12:27 ID:g4xX1ZMlO
>>779
そこでやめれば無問題。
782非通知さん:2008/01/08(火) 16:35:53 ID:AejgHbg6O
質問です
今使ってる機種は今月で二年になりますが
買い方セレクトのフルサポでも二年分のポイントによる機種の料金の割引をしてくれますか?
783非通知さん:2008/01/08(火) 17:02:09 ID:LEbqo4/lO
>>782
意訳すると、次の機種変更にポイントが使えるか?って質問か?
なら普通に使える。
784非通知さん:2008/01/08(火) 17:19:34 ID:AejgHbg6O
>>783
うわあ
ありがとうございます
785非通知さん:2008/01/08(火) 18:53:18 ID:M3F9Xr8+O
auのサービスについて苦情があるんだけどどこに電話したら一番良いんですかね?
公式問い合わせから繋るオぺじゃ意味ないし…
一度前スレの総合雑談スレで同じ事レスしたんですが見てないまま落ちてたんでもう一度ここで質問しました
すみません
786非通知さん:2008/01/08(火) 19:08:43 ID:zNZYUYIP0
auショップでYOU選せずに新規契約する場合、
ドコモの様にランダムに選択された3つから
番号を選択できるのでしょうか?
あるいは、任意の番号を強制的に割り振られてしまうのでしょうか?
787非通知さん:2008/01/08(火) 19:27:32 ID:N5vyCGOI0
>>786
店によっても、契約するタイミングによっても違います。
オレが以前auショップで新規契約したとき選べなかったけど
ヨドバシで契約したときは一応選べた。
と言うか、新規用端末に電話番号が既に割当てられていて
その在庫が多数有るかどうかって話になります。
788非通知さん:2008/01/08(火) 19:38:18 ID:aBGzIJT/O
質問させて下さい。
知人からauの端末をもらいましたが、オールロックがかかっていて使いたくても使えなくて困っています。
名義人ならauに行けば解除してもらえるそうですが、連絡が取れない状態です。
なんとか解除する方法はありませんか?
自分が新規で契約しても良いのですが、その際、データが消えてしまうのでしょうか?
現状のまま使いたいのです。
789非通知さん:2008/01/08(火) 19:41:27 ID:LEbqo4/lO
>>788
なんとか解除する方法
あればロックの意味なさないじゃないか?
790非通知さん:2008/01/08(火) 19:48:34 ID:FKDhpj/J0
>>788
ロック状態で譲り受ける時点で馬鹿です。
791非通知さん:2008/01/08(火) 20:26:00 ID:dR2LBSlZ0
>>776

旧プランのままの人は、白ロム持ち込みでの機種変更(端末増設)は買い方セレクトは適用されません。
先月旧プランのまま増設しましたよ。
792非通知さん:2008/01/08(火) 21:41:48 ID:aBGzIJT/O
>>788です。レスありがとうございます。
ロックの解除はあきらめるとして、この端末をauに持って行って、新規で契約すれば、使えるのでしょうか?
793非通知さん:2008/01/08(火) 22:48:47 ID:4/l2oT6v0
オールロックされているのに、何の機能を「使う」の?
金の無駄でしょ。
794非通知さん:2008/01/08(火) 23:08:25 ID:990lip9ZO
>>792
デフォルトの「1234」は試した?
795非通知さん:2008/01/08(火) 23:13:38 ID:aBGzIJT/O
>>794
試しました。
0000から始めてみようと思いましたが、最高8ケタまであり、気が遠くなってあきらめました。
796非通知さん:2008/01/09(水) 00:00:03 ID:IkP1JDNz0
>>795
お前が言ってる「ロック」ってどれのことよ?
「4桁(8桁)ロック」を外したければ、持ち込み契約して名義人になって新しいロックを作れ。
「ICカードロック」を外したいのだったら、同じく持ち込み契約して2100円でロック解除してもらえ。

どのみち「既存アプリ」は全て「再ダウンロード必須」だし、著作権ありデータも使えない。
それ以外(著作権フリー)のデータなら、エロ動画だろうが、違法着エロだろうが使えるから、
心配するな。ちゃんと契約して「名義人」になってからガタガタと物を言え。

今の状態じゃ、このスレに来る資格すら、お前には無い。
797非通知さん:2008/01/09(水) 00:32:13 ID:Lve1cp4EO
>>796
解約した端末ですのでICカードロックではありません。
電話帳などのデータが消去されないのであれば、自分の名義にしようと思います。
ありがとうございました。
798非通知さん:2008/01/09(水) 01:09:50 ID:WjfKdoZbO
PCサイトビューアーを使う上で特別な手続きなどは必要ですか?
あと、どんなに使ってもダブル定額に入ってれば
パケット代と合わせて5700円までしかいかないってことでいいんでしょうか
799非通知さん:2008/01/09(水) 01:46:53 ID:Pd25pnxBO
>>798
ない。

おK。

ダブル定額でいつも上限に達してかつ、PCSVを使うならパケット割WINミドルをすすめるね。
パケット単価が0.02625円だから。
ダブル定額は0.0525円。
800非通知さん:2008/01/09(水) 03:36:38 ID:Slc0n4h7O
初auです。質問なのですが、新規で11月にW52SHを一円で買いました。
先日友達からインフォーバーをもらいデザインに惚れてこちらに機種変したいと思ってるのですが、まだ今の機種にしてから二ヶ月程しか経ってません。

この場合でも機種変できるのですか?
半年未満は凄くお金がかかると友達にきいたのですが、どうなんでしょ?
よろしくお願いいたします。
801非通知さん:2008/01/09(水) 04:00:24 ID:3jRI18fR0
>>800
持ち込み機種変は2100円の手数料を払えばいつでもできる
802非通知さん:2008/01/09(水) 04:10:06 ID:Slc0n4h7O
>>801
こんな時間にレスマジありがとう。
自分には意味がわからないけど、そのインフォーバーは灰ロムらしいのですが、ショップに持って行って手続きすれば普通に機種変できます?
何か白ロムと違いはあるのですか?
803非通知さん:2008/01/09(水) 04:12:26 ID:6ojGLXCh0
灰ロム端末のW41Tがあるんだけど、ぷりペイドカードは使えるのでしょうか?
804非通知さん:2008/01/09(水) 04:15:06 ID:6ojGLXCh0
また使えるとしてその場合の通話可能期間って365日でいいんでしょうか?
805非通知さん:2008/01/09(水) 06:31:31 ID:fZpcHgnIO
>>803
WIN機種はプリカで通話料を払えるけど、契約を完全プリには出来ない
auサイト見れ
806非通知さん:2008/01/09(水) 07:05:55 ID:klGAciHn0
>>799
ありがとうございました。
807非通知さん:2008/01/09(水) 15:10:24 ID:i2NHKRgO0
機種変更で質問なんですが
機種変更する時って
係りの店員にデータフォルダの中身とか全部見られるのかな?

見られたら困る画像&動画満載なんです><
808非通知さん:2008/01/09(水) 15:20:00 ID:RQlAh8KP0
>>807
まぁ、中身は見られないと思うが、タイトルは見られるかもしれんな

つーか、おまいさん事故で死んだりしたらどうする気だ?
死んでも死にきれんぞ

見られたら恥ずかしいデータは人に見られる可能性のあるとこに置いとくなよ
809非通知さん:2008/01/09(水) 18:07:36 ID:XVz/Vd3W0
icカード非対応の携帯から対応の携帯に変えたのですが
古い携帯に新しい携帯の情報が同期しますか?
古いほうを開いてみるとロック番号が変わっています。
1111だったのがおそらく、新しいほうの初期の1234になっていると思います。
456キーが潰れているので開くことができません(汗
今日変えたばかりなのに速攻絶望しています。
不明です?
朝まで使ってたのにどう考えてもお前らのせいだろ!
マジでau責任取れやボケ
810非通知さん:2008/01/09(水) 18:52:02 ID:Pd25pnxBO
>>809
データを新しい携帯に移す時にロックNo.戻せって言われるだろ。
そうしないと移せないようだ。
811非通知さん:2008/01/09(水) 19:01:50 ID:iK3l6dJlO
携帯を買ったときのアドレス(謎の英数の羅列)にしたいんだけどどうすれば?
812非通知さん:2008/01/09(水) 19:10:17 ID:iK3l6dJlO
訂正
携帯を買ったときのようなアドレス(謎の英数の羅列)にしたいんですけどどうしたらできますか?
813非通知さん:2008/01/09(水) 19:17:52 ID:BAXKfsNt0
>>812
自分で「携帯を買ったときのようなアドレス(謎の英数の羅列)」を適当に作り出して、
そっくりそのまま、メアドの変更をすればいいんじゃね?

半角英数字、小文字、「- (ハイフン)」、「. (ピリオド/ドット)」、「_ (アンダーバー)」
が最大30文字まで使用できるから。
814非通知さん:2008/01/09(水) 19:22:46 ID:iK3l6dJlO
>>813
買ったときのアドレスは0から始まるんだけど
それは設定できないから困ってる
815非通知さん:2008/01/09(水) 19:25:12 ID:WXhHOjMx0
>>814
そんなに「頭0(ゼロ)」にこだわりたいんだったら、一度MNPしてauを出てから戻って来い。
そんなつまらんことにこだわって、もう阿呆かと(ry

あとな、条件後だしの質問するやつは氏ね!!
816非通知さん:2008/01/09(水) 20:16:55 ID:Slc0n4h7O
白ロムではなく、オクで買った灰ロムでも持ち込み機種変できますか?
817非通知さん:2008/01/09(水) 20:17:49 ID:y9i02byL0
>>811
いったん、EZwebを解約
818非通知さん:2008/01/09(水) 21:20:19 ID:Fhd3GcA80
>>816
可能。
819非通知さん:2008/01/10(木) 04:01:36 ID:zx7LJvpv0
このスレの過疎っぷりは異常
820非通知さん:2008/01/10(木) 06:20:43 ID:KhbtUrOmO
ほとんどは頭いいからな
821非通知さん:2008/01/10(木) 10:19:18 ID:vpDzG+efO
ここに張り付いてるのはほとんど回答専門の奴だろう。
質問がなきゃ回答はできんw
822非通知さん:2008/01/10(木) 10:47:42 ID:EQUiHbls0
じゃあ質問おば。

2年ほど前までプリペイド携帯を使ってました。
ネットやりたくなって通常契約に同番移行したんですが、やっぱネット使いません。
プリペイドに戻したいんですが、同番ではもどせないそうです。
なんとかしてください。

つーか無理って言われたから無理なんでしょうけど、ネタふりとしてね。
維持費安くするためにMNPでスパボ一括へ行く予定だけど・・・
番号継続、待ち受けのみ、メールネット不要、でスパボ一括へ移行より安く上げる方法ってありますかね?
823非通知さん:2008/01/10(木) 12:30:02 ID:0H7E7fS40
オンラインショップで自分と家族のポイント使って買おうとしてるんだけど、
家族のポイントってどうやって使うんですか?
調べても「家族のポイント使うにはその人の同意が必要」としか書いてなくて
購入の際の記入項目には何もありません。
824非通知さん:2008/01/10(木) 12:59:02 ID:tiNsIfLVO
>>822
ないんじゃない?
そのやり方でいいと思うよ。


>>823
家族の支払いも合わせて一括請求にしてれば、いつでも使えるよ。
「家族の同意」が必要なのは、規定云々じゃなくて「人として当然のこと」じゃないの?
825非通知さん:2008/01/10(木) 13:06:28 ID:SvuX4fb2O
他で質問したのですが回答がなかったのでここで質問させて下さい。携帯で撮った写メの画像を写真プリントする事は出来ますか?microSDに写メのデータを移したんですがサイズが壁紙サイズなんです。無理でしょうか?
826非通知さん:2008/01/10(木) 13:09:35 ID:U/b6gDgP0
別のカメラで取ればOK
827非通知さん:2008/01/10(木) 13:21:03 ID:0H7E7fS40
>>824
改めて自分でも調べて、家族割でも一括請求にしていないとポイントは分け合えない事が分かりました。
ありがとう。

>「家族の同意」が必要なのは、規定云々じゃなくて「人として当然のこと」じゃないの?
唐突に妙な事言われてびっくりしましたがw

”「家族のポイント使うにはその人の同意が必要」という記述しか見当たらず、
どういう手続きで同意を伝えるか、そしてその家族のポイントの使い方は一切書いてませんでした
もちろん自分は勝手に家族のポイントを使おうなんて思ってません”
と書けばよかったかな
828非通知さん:2008/01/10(木) 14:08:22 ID:s/n4oefA0
softbankから乗換えを企んでる者ですが、CASIOの防水シリーズを狙ってます。
E03CA狙ってるんですが、あれ結構古いですよね。
W52CAではなくあのシリーズで新しいの発売とかっていう情報はどこで聞けますかね?
店の人に聞いても車と一緒で嘘言って古いの買わされるんで・・・
アドバイスお願いします。
829非通知さん:2008/01/10(木) 14:38:47 ID:pXroLMRPO
うーん

たぶんどこで聞いても『予定なし』で終わりじゃないでしょうか

WINシリーズ以外は暫くないんじゃないかな


質問です

DROPEや54SAで使えるらしいREV Aとは体感でどれくらい速いのでしょうか?

インターネットなどの速度にも反映されるのですか?例えばダウンロードが速いとか。

知人の905を触らせてもらったらあまりに速度が違いましたので、auのREV Aも同じくらいの速度なら使える機種に買い換えも検討したいです。
かなりの頻度でインターネットを使うので。
830非通知さん:2008/01/10(木) 15:43:53 ID:bJSqVQfY0
>>825
壁紙サイズと言っても機種によって解像度が大幅に異なるのだが、
プリンターによっては出来ない事も無い。

しかしVGAにも満たない画像だとプリントした画像の荒さにビックリするかもしれんぞw
831非通知さん:2008/01/10(木) 17:26:52 ID:Vco/Je3DO
>>825
できるけど、引き伸ばされてプリントアウトするから、荒れますな。
832非通知さん:2008/01/10(木) 18:23:58 ID:JlE0VnLw0
みなさんに質問があります。
W44Kを7ヶ月使用 紛失
安心サービスで
W44Kを5ヶ月使用 破損
機種変で
W47Tを11月下旬に購入
1/8に液晶破損してしまいました。
今後の選択は?
auショップにいっても適当にごまかされるのがオチ。
アドバイス下さい。
ちなみにauトータル14ヶ月使用 年割・家族割加入
あまりお金は、かけたくありません。
MNPも含め、アドバイスお願いします。
833非通知さん:2008/01/10(木) 18:28:04 ID:NfJ9PK260
>>832
「W47Tを11月下旬に購入→液晶破損」なら、「5,250円で修理」でじゅぶんだろ。

何を悩む?
834非通知さん:2008/01/10(木) 18:35:01 ID:JlE0VnLw0
>>833
それ、できるんですね。
auの買い方が変わったみたいだったのでわかりませんでした。
ありがとうございます。
すぐに行ってきます。
835非通知さん:2008/01/10(木) 18:35:59 ID:14tPJIdK0
携帯をPCとUSBで接続した場合にも、定額が適用される日は来るのでしょうか。
わざわざW05Kを別に持つ以外に。
836非通知さん:2008/01/10(木) 18:45:49 ID:SvuX4fb2O
>>825です。>>830さん>>831さんありがとうございます。一応期待せずにプリントしてくれるところ探してみます。回答ありがとうございました。
837非通知さん:2008/01/10(木) 18:55:22 ID:yFcmZhZ50
>>834
今まであった「auあんしんサービス」のサポート内容は買い方セレクト後もそのまま残る。
もちろん、申込み不要で、月額料も無料。

それを更に進化させたサポートが申込み必要の有料(315円/月)で新しく追加されただけ。
838非通知さん:2008/01/10(木) 19:02:12 ID:exhqvVuN0
家族割の家族分け合いコースについて疑問があります。
例えばシンプルLとプランLLで家族割してプランLLを全く使わなかった場合
シンプルLに無料通話が分けられますよね?
そしてその場合シンプルLの1分10秒で12000円分使えるのですか?
だとしたら相当お得になると思うのですが・・
よろしくお願いします。

839非通知さん:2008/01/10(木) 19:15:08 ID:AxelEC3V0
シンプルコースで買い増し、シンプルプランSにしたのですが、
無料で誰でも割の解除はできるのでしょうか?
(解除料の無料は従来プランのみ?)

840非通知さん:2008/01/10(木) 19:15:15 ID:UBOgYoyA0
>>838
1分10秒で12000円は高いなw
841838:2008/01/10(木) 19:17:47 ID:exhqvVuN0
>>840
ホントだww すいません。訂正します。

シンプルLとプランLLで家族割してプランLLを全く使わなかった場合
シンプルLに無料通話が分けられますよね?
そしてその場合シンプルLの1分10円で12000円分使えるのですか?
842非通知さん:2008/01/10(木) 19:20:38 ID:hHgKDuyvO
機種変更の値引きはしてくれるんですか?
843非通知さん:2008/01/10(木) 21:04:48 ID:xe78nUKq0
新しく、機種変更時の端末使用期間が変わったらしいのですが、
契約した月を一ヶ月と考えたら、
8月新規購入→7ヶ月→フルサポで2月には増設できるのでしょうか?
844非通知さん:2008/01/10(木) 21:05:58 ID:Z8gk9Quz0
>>841
両方で「分け合い」を申し込んでいればできるだろ。
それにしても、毎月必ず20時間以上話すなら、俺だったら禿機を一台持つけどな。
845非通知さん:2008/01/10(木) 21:10:36 ID:xe78nUKq0
>>9についても質問ですが、初めて知った・・・
分け合いされる端末が繰り越しで、自分の無料通話を使ったら、
分け合いしてもらえるのでしょうか?

これは無理なんでしょうか?
846非通知さん:2008/01/10(木) 21:10:54 ID:J8Ykg25P0
>>843
質問: 今の携帯電話を何ヶ月使ったら機種変更できますか?
回答: au電話機の機種変更については利用期間の制限はございません。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02017
847非通知さん:2008/01/10(木) 21:16:18 ID:xe78nUKq0
>>846
即レスありがとうございます。
買い方セレクト以前に契約した人のプルサポ条件は
3ヶ月でしたでしょうか?

848非通知さん:2008/01/10(木) 21:17:52 ID:J8Ykg25P0
>>845
>>9に「できない」って書いてあるだろうが、池沼が。
「分け合い」に申し込まないと「分け合い」にはならん。
都合のいいことばかりほざくなボケ!
849非通知さん:2008/01/10(木) 21:20:07 ID:J8Ykg25P0
>>847
あのさ、おまえの目の前の電子頭脳が詰まった箱は2ch専用か?え?

すこしは自分で調べる努力もしろや、低脳が。
http://cs119.kddi.com/au/index.jsp
http://www.au.kddi.com/site_map/index.html
http://www.google.co.jp/
850非通知さん:2008/01/10(木) 21:32:08 ID:0gzXB+1PO
>>843はフルサポと明記している。
どう見ても>>846に問題あり。
851非通知さん:2008/01/10(木) 21:38:38 ID:Lp5k9pDU0
>>839
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html
※ 「フルサポートコース」の場合、契約解除料はかかりません。
また「シンプルコース」の場合も、2008年11月末までは契約解除料はかかりません。


>>842
店に訊け。


>>843
http://www.au.kddi.com/service/kaikata-select/index.html
※ 11月11日 (日) までにご購入いただいた方で、携帯電話のご利用期間が7カ月未満の場合は、
フルサポートコースでの購入はできません。

・利用期間の計算方法⇒>>5、または、
■EZweb〔au oneトップ または トップメニュー〕⇒〔auお客さまサポート〕⇒〔確認する〕⇒〔契約情報照会〕
852非通知さん:2008/01/10(木) 21:39:40 ID:Lp5k9pDU0
>>850
野次馬は10年ROMってろ。
853838:2008/01/10(木) 21:51:54 ID:exhqvVuN0
>>844
ありがとうございます。
2台持ちをするわけではなくて、今度両親に待ちうけ用に持たすので。
フルサポで月額料金より無料通話が多いプランを組み合わせれば
お得になるわけですね。
禿機は禿同士の無料通話が高いですよね・・
854非通知さん:2008/01/10(木) 22:06:08 ID:Iglk/BTB0
>>853
>禿機は禿同士の無料通話が高いですよね・・

なるほど。「タダより高いものは無い」というわけですな?・・
855非通知さん:2008/01/11(金) 01:17:26 ID:COeccYs40
auを初めて買いました
MY KDDIに登録しようと思ったらお客様コードが分からなくて登録出来ないです
請求書が来るまで我慢するしかないでしょうか?
856非通知さん:2008/01/11(金) 01:30:07 ID:FwkW6Au90
>>855
■EZweb〔au oneトップ または トップメニュー〕⇒〔auお客さまサポート〕⇒〔確認する〕⇒〔契約情報照会〕
で見れる。

EZweb非契約の場合はわからん
857非通知さん:2008/01/11(金) 02:27:29 ID:COeccYs40
>>856
データ通信端末だからEZweb契約していないです
858非通知さん:2008/01/11(金) 03:06:07 ID:0y1EFHlR0
>>857
客センに申し込めば郵送してくれるはず
859非通知さん:2008/01/11(金) 03:07:07 ID:Oh1kmQGF0
紛失し回線停止の申し込みをしたのですが、停止されてる間でも電源を入れたら
電話帳などは見られてしまいますか?
860非通知さん :2008/01/11(金) 03:09:16 ID:a7WlnOwt0
機種変しようと思って調べてて「フルサポの解約までが2年」っていうので考えてたんですけど、
機種変したい理由ってみなさんどんなのですか?
前は赤外線が使いたかったから、で今回は電池がヘタってきたからついでに・・・
なんですが。
今の使用年数が20ヶ月で、2年だったら微妙に電池がもたないかな・・・
と思ってます。
861非通知さん:2008/01/11(金) 05:12:07 ID:xL5FlQRsO
電池ぐらい買いましょう
862非通知さん:2008/01/11(金) 10:12:04 ID:4OwqCAIHO
>>860
安心サポートに入れば電池は貰える。(申告制)
863非通知さん:2008/01/11(金) 11:28:42 ID:klHtJPjG0
ポイントでもらうとか
864非通知さん:2008/01/11(金) 13:52:26 ID:zZNimltlO
解約した携帯の発信履歴を調べたいのですが、
KDDIに問い合わせすれば教えてくれるでしょうか?
865非通知さん:2008/01/11(金) 14:52:47 ID:RtTVgtpTO
無理
866非通知さん:2008/01/11(金) 17:10:45 ID:mdgcaFvX0
>>864
解約した日付にもよると思われるので、客センにどうしょう、こうしょう

867非通知さん:2008/01/11(金) 17:17:58 ID:VWiM1sQ00
いま機種変更したら買い方セレクト前に発売された機種も
対象となってしまうのでしょうか?
せめてシンプルコースで¥1とかあればいいのですが。

868非通知さん:2008/01/11(金) 17:30:14 ID:ftP0GQCyO
>>867
ドコモと違って機種対象じゃなく、時期対象だから、普通に機種変すれば全て「買い方セレクト」対象。

嫌なら白ロムでも買って、持ち込み機種変しる。
869非通知さん:2008/01/11(金) 18:37:13 ID:6DQLeeAUO
ただいまEZweb情報
サービスへの接続がしづ
らい状況となっておりま
す。もうしばらくたってからアクセスして下さ
い。


↑最近パソコンが壊れたので、携帯でネットをする事が多いんだけど
こんな表示が出る事が多くて困る。
ヤフオクとかやってる時は致命傷になるし、何が原因なのでしょう?
870非通知さん:2008/01/11(金) 18:45:43 ID:mdgcaFvX0
>>869
サービスメンテかオーバー・トラヒック
871非通知さん:2008/01/11(金) 19:00:51 ID:OoH5+jCV0
直すにはキャリア変えるしか手がないんだよね・・・
872非通知さん:2008/01/11(金) 19:01:53 ID:6DQLeeAUO
>>870
具体的にどういう事でしょうか?
873非通知さん:2008/01/11(金) 19:06:04 ID:OoH5+jCV0
>>872
交通集中による渋滞、と同じ

てめーら使いすぎで要求多すぎるんだよ!こっちの処理がおいつかねぇんだよ!
後にしろ、後に!

って言われてる

もしくはメンテで工事中だが、可能性は低いな。告知もされるだろうし。
874非通知さん:2008/01/11(金) 19:43:45 ID:6DQLeeAUO
>>873
なるほど。
ありがとうございました。
動画や着うたなどはダウンロードをしないのですが
個人の使用量は関係無いんですかね?
875非通知さん:2008/01/11(金) 19:52:26 ID:OoH5+jCV0
>>874
うちは軽いサイトにアクセスしても同じようになるよ
そして数時間はつながらない
876非通知さん:2008/01/11(金) 21:03:41 ID:c7+eqEP5O
>>874
そごうに買い物に行くのも、自販機でジュース買うのも同じ道を通るなら渋滞は同じだわな。
877非通知さん:2008/01/11(金) 21:24:56 ID:YuQJ5AvSO
MY割、誰でも割の期限が切れるのは来月なの?
2月は解約ラッシュ?
878非通知さん:2008/01/11(金) 21:27:17 ID:zZNimltlO
>>865-866
亀レススマソ

客センに問い合わせたら
当月以外は教え金桝って言われたorz
879非通知さん:2008/01/11(金) 21:32:11 ID:lsYZblQU0
ただいまEZweb情報サービスへの〜

この表示はたまに出る事あるけど、そのとき接続しようとした以外のサイトには繋がるはず。
880非通知さん:2008/01/11(金) 22:21:38 ID:0NebNRN4O
>>878
カネマスセンター来た\(^o^)/
3ヶ月は記録が有るとかゆうけどどうなんだろうね?
犯罪に使われたりしたのを調べるために当局から要望も有るらしいが。
881非通知さん :2008/01/11(金) 23:32:36 ID:a7WlnOwt0
>>862
月315円は高いじゃないですか。
882非通知さん:2008/01/12(土) 04:33:40 ID:r845pyEyO
現行・最新機種で充電接続端子が側面じゃなく
下に付いてる機種と言ったら、どれですかね?
883非通知さん:2008/01/12(土) 05:03:19 ID:B1M0yuE30
w53ca使ってます 前はw52s使ってました
前の携帯では一人が5人に送った事が全員のアドレスが表示されてわかったのですが、
今の携帯ではわかりません 設定で見れるようになるのでしょうか?
884非通知さん:2008/01/12(土) 07:13:37 ID:BgLjvIcy0
AUは消去したメールも見れると聞いたんですが、どのようにしたら見れるのか教えてください。
885非通知さん:2008/01/12(土) 07:42:36 ID:odWAsq/lO
>>883
実はあんた一人にしか送られてない、またはBccで送られてる、というオチでなければ見られるでしょ。

>>884
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177866614/8
886非通知さん:2008/01/12(土) 10:08:01 ID:XRZNyctJO
>>883
アドレス詳細表示出しゃいいやん。
887非通知さん:2008/01/12(土) 10:45:16 ID:EVyNRASX0
auショップのチラシにW53Kがフルサポ新規22050円→フルサポ+冬SALEで新規0円
となっているんですが、冬SALEというのは-8400円が前提で
仮に家族割で-1050円しか適用されないとしたら7350円になる罠ですか?
それでも2年総支払額を比べたら他社最廉価プランと比較しても割安ですね
888非通知さん:2008/01/12(土) 10:48:13 ID:9Ls/zwVW0
はぁ?
889非通知さん:2008/01/12(土) 14:15:41 ID:XRZNyctJO
>>887
日本語でお願いします。
890非通知さん:2008/01/12(土) 18:26:34 ID:8GX1PVOT0
auショップにてロックナンバー初期化が出来ないと言われて困ってる。

W51SHに機種変更後しばらく放置していた旧機種(W41T)を久々に出してきて
音楽でも聴こうと思ったら、ロックナンバーが思い出せない。
auショップに身分証持参で行ったものの、現在使用中の生きた携帯なら初期化OKだが
番号の抜かれた端末は本人確認が不可能なため初期化できませんとのこと。
端末のシリアル番号から使用者の履歴を確認できるのでは?と思って訊いてみたら
機種変更した時点で旧データは消去しますとのこと。
どうしても初期化したいなら旧機種に機種変更が必要。

ショップによって対応違うとかでなければ、
あきらめて手数料払って旧機種に戻して初期化してもらうか、
数字の4桁組み合わせ全部を試すしかないのでしょうか?
891非通知さん:2008/01/12(土) 19:10:28 ID:P1rgVG1RO
>>890
まず41Tから電番を抜いた段階で初期化されてるんだけど、その後に変更して忘れてしまったって事ですか?
だったら0000から9999まで頑張るしか無いんじゃないですかね…。
892890:2008/01/12(土) 19:41:31 ID:8GX1PVOT0
>>891
その通りです。
毎日少しずつ頑張ることにします。
893非通知さん:2008/01/12(土) 21:35:05 ID:YMIpYbmn0
auの携帯に来たメールのIPアドレスとかリモホを知る方法ってありますか?
894非通知さん:2008/01/12(土) 21:51:58 ID:258MA4iZO
オクで落札した端末に持ち込みで機種変した場合、次に機種変更する時のケータイの使用期間はリセットされますか?
895非通知さん:2008/01/12(土) 22:10:31 ID:Am1bBNvwO
嫁の不倫疑惑を晴らすためメールを転送しようと思っていますが、当方ドコモのため使い方がイマイチわかりません。
Eメールを持ち主に知られずに他へ転送するにはどのようにすれば良いのでしょうか?
暗証番号は把握しています。
896非通知さん:2008/01/12(土) 22:25:52 ID:SRGYdN130
安心サポートに加入すれば携帯を紛失した場合、フルサポートの解除料は免除とあるのだけど、
2年未満で解約したくなったら紛失したことにすれば無料で解約できるんだろうか?
897非通知さん:2008/01/12(土) 22:26:31 ID:hNjEeEJ0O
>>894 もちこみ機変は旧端末の利用期間を引き継ぎます。
898非通知さん:2008/01/12(土) 22:33:42 ID:hNjEeEJ0O
>>896
紛失時あんしんサービスは携帯を失くした時の機変。
その時のフルサポ解除料は免除。
あくまで失くした時の「機変」の話です。

失くしたから「解約」となると普通にフルサポ解約料はかかります。
899非通知さん:2008/01/12(土) 22:43:48 ID:SRGYdN130
>>898
ありがとうございます。

でも、それだと紛失したことにして白ロムゲットとかする人いそうですね。
修理代と同等の料金にすればいいのに。よくわからん。
900非通知さん:2008/01/12(土) 22:57:11 ID:XRZNyctJO
>>895
夫婦間とはいえそれは犯罪。
901非通知さん:2008/01/12(土) 22:57:48 ID:DjnOWtra0
すんません質問です。
水没すると修理不可能って言われますが、
修理出して水没反応出てたら修理ではなくてどうなるんでしょうか。
全交換? もしくは機種変になるんですか?
902非通知さん:2008/01/12(土) 22:59:38 ID:DjnOWtra0
すんません、質問です。
水没すると修理不可能ってどっかに書いてあった(保障対象外だっけ?)んですが、
修理に出す→基板等腐食、水没反応あり だった場合は、、
外装・基板全交換、もしくは機種変になるんですか?
903非通知さん:2008/01/12(土) 23:00:28 ID:DjnOWtra0
('A`)すんません、、ミスりました。
2つ目のほうでお願いします。申し訳ないです・・
904非通知さん:2008/01/12(土) 23:08:59 ID:b7NwN0QU0
質問です
ここ数ヶ月有料コンテンツ利用料が2300円ほど毎月請求が来ます。
調べても契約しているのは合計してせいぜい毎月500円程度なのにおかしいです。
これは一体どういうことなのでしょうか。わかるかたがいれば教えていただきたいです。
905非通知さん:2008/01/12(土) 23:19:55 ID:fNessaNFO
他社へMNPする際、あうポイントを誰でも割の違約金に充当できますか?
906非通知さん:2008/01/12(土) 23:21:55 ID:hNjEeEJ0O
>>902 水没は如何なる場合も10500円の修理です。(安心サポート加入は5250円)
つまり全交換です。
10500円かかるくらいなら大抵の人は機変します。

>>904 使わないのに契約したままのサイトがあるのでは?
EZメニューの有料サービス情報の当月利用状況を参照(まとめてau支払いの方も忘れずに)
それかショップにて有料サイト利用制限を付けてもらうと いっきにハズれますよ。
907非通知さん:2008/01/12(土) 23:22:27 ID:bzcrOJp70
>>902
水没の場合は保証が効かなくなって修理費が高くなるんだろう
全交換でも機種変でも好きなほう選べ

>>904
自分で確認しろ、携帯からでもPCからでも確認できんだろうが
908非通知さん:2008/01/12(土) 23:26:28 ID:hNjEeEJ0O
>>905 だれでも割の解除料はポイント精算不可です。


うほっw auショップ店員の俺サービス残業(レス)し過ぎwww
909非通知さん:2008/01/12(土) 23:26:53 ID:DjnOWtra0
>>906,>>907
あぁ・・。なるほど。ありがとうございます。
万が一のときのために1万とってあるんですけど、、大抵の人は機種変かぁ・・。
まだ1年使ってないからなぁ・・。やっぱ雑に使わずそこそこ丁寧に扱うべきなんですね。
ありがとうございました。
910非通知さん:2008/01/12(土) 23:28:08 ID:6po8jf+W0
>>902
トイレに落としてしまった自分の場合
保障をかけてなかったので1万円かかりました
そして外装・基板全交換
半年以上経ってれば新しいの買ってたんだけどね…1万は痛い


質問とはちょっと違うけど、最近機種変して2年使わなくても
大丈夫というプランにしてもらったけど本当に大丈夫なのか不安になってきた
911非通知さん:2008/01/12(土) 23:28:51 ID:6po8jf+W0
書き込んでる間に答え出てたね、ごめんよー
912非通知さん:2008/01/12(土) 23:29:04 ID:fNessaNFO
>>908
ありがd
913非通知さん:2008/01/12(土) 23:29:37 ID:hNjEeEJ0O
>>907 水没だって保証は効きます。
10500円の修理というのは保証が効いての価格です。
保証なしは4〜5万円かかったりします。
914非通知さん:2008/01/12(土) 23:30:59 ID:2bTyJvtcO
>>897

ありがとうございます

ということは、必ず一年で買い換え、まれに半年でも買い換えをする私みたいな人は買い換え時のペナルティ料も最初から考慮してしまうと持ち込み機種変更がよさそうですね

使用期間リセットされないなら、いざってときにはいつでも正規に買い換えできますし

915非通知さん:2008/01/12(土) 23:32:12 ID:yqgsKoGM0
フルサポ解約料にはポイント使われるんだね。
MNP解約通知見て気がついた。
916非通知さん:2008/01/12(土) 23:34:43 ID:DjnOWtra0
>>910
いえ、ありがとうございます。
やっぱり1万くらいですか・・。

>>913
あ、効くんですね。よかった。
4、5万も払ってたらたまったもんじゃない・・
917非通知さん:2008/01/12(土) 23:46:15 ID:S3Nnf7yo0
質問です
親がフルサポートと誰でも割に入ったのですが、携帯を購入した時に
2年間この携帯を使わなくてもまた半年経てば普通に購入出来ると言われたそうです
でもフルサポートだと2年使わないとお金が余分にかかりますよね?
918非通知さん:2008/01/12(土) 23:51:28 ID:258MA4iZO
>>897
有難うございます
919非通知さん:2008/01/13(日) 00:21:01 ID:o3K1kSPcO
>>917
〜12ヶ月までは機変や解約はフルサポ解除料は18900円かかります
13〜18ヶ月までは12600円
19〜24ヶ月までは6300円
25ヶ月で0円です
ちなみにフルサポで購入してから3ヶ月目でまたフルサポで新しい端末は買えます。勿論解除料は要ります

明日も同じ事お客さんに言ってきます^^ ノシ
920非通知さん:2008/01/13(日) 00:24:36 ID:38slaxtOO
ポイントって有効期限あるの?
921非通知さん:2008/01/13(日) 00:24:37 ID:D8r1BuiR0
>>919
ありがとうございます
やっぱり解除料は取られますよね…
親がこれがかからないようにしてくれたと言うのですが
私が調べてもそういうのはないようなのでちょっと不安になってました
922非通知さん:2008/01/13(日) 05:45:29 ID:9MSbR8M7O
>>920
セレクトが始まってから無くなった。
その代わり、40000ptまでしか溜められなくなった。
923非通知さん:2008/01/13(日) 06:17:20 ID:EnYl249eO
auのハイスピード端末って出る予定は全く無いのでしょうか?
924非通知さん:2008/01/13(日) 10:38:07 ID:2Ur1NLZFO
AUショップで充電アダプターてAUポイントで購入できる?
925非通知さん:2008/01/13(日) 10:42:34 ID:Wv5Tjm020
>>924
おk。
926非通知さん:2008/01/13(日) 10:56:44 ID:2Ur1NLZFO
>>925
ありがとう
アダプターがいかれたから帰りに購入してくる
927非通知さん:2008/01/13(日) 12:17:15 ID:8nM1SAiR0
現行機種で画面の質が良いのって何でしょうか?
とりあえずワンセグやら音楽やらは重視しないので、
自然と選ぶポイントは画面になりました。
近くの店にもホットモックはあることにはありますが、
どの店も数機種のみで、なかなか比較できずにいます。

61SHに少し期待してますが、KCP+に対応してないとかで叩かれてるし・・・
928非通知さん:2008/01/13(日) 12:35:12 ID:o3K1kSPcO
>>927
auのSHは糞です。お勧めできません。
画質だけで選ぶなら日立をお勧めします。ただ53HはAFがないためカメラはダメです。
929非通知さん:2008/01/13(日) 13:20:57 ID:2ViYmhApO
解約時に現金支払いはありますか?MY割解除料とか
930非通知さん:2008/01/13(日) 13:23:30 ID:GrHMM+460
>>929
無い。全て翌月(最終)請求時に合算。
931非通知さん:2008/01/13(日) 13:24:38 ID:2ViYmhApO
>>930
感謝。
932非通知さん:2008/01/13(日) 13:36:14 ID:+kOlzUIV0
>>923
マルチウゼーよ
933非通知さん:2008/01/13(日) 14:09:14 ID:8nM1SAiR0
>>928
レスどうもです。
同じSHなのにキャリアでそこまで差があるとは・・・
W53Hは1つの候補だったので考えてみます。
934非通知さん:2008/01/13(日) 14:27:21 ID:o3K1kSPcO
>>933 SHはドコモさんやSBさん にはかなり力を入れてますが
auにそれは微塵も感じられない程の糞機種を作ってくれます。41 51 52 全て問題機種です。
よくMNPでくるお客さんがSHを選ぶが、ハッキリ言って売りたくない。

比べて日立は安心して販売できます。
935非通知さん:2008/01/13(日) 14:31:51 ID:2xhUlQu0O
>>933
画質でいうと「IPS液晶」ってやつを選ぶと間違いない
と個人的には思ってるんだ。
936非通知さん:2008/01/13(日) 15:35:07 ID:vYA0kJxV0
>>935
その一つ上を行くのが「有機ELディスプレイ」。
937非通知さん:2008/01/13(日) 15:42:49 ID:H/Di2ZW00
infoseekのメーリングリストを使用中。
ドコモボーダフォンは即時受信するのにauのみなーぜーか遅延。遅延どころか未受信もあり。
auカスタマに照会しても「メーリングリスト運営側の問題で云々」
infoseekのHPでは「au側の問題で改善を申し入れています」と書いてあるんだけど。

ググったりして対策も考えて、なりすまし規制解除したりしたんだが変わらず。
教えてエロいひと。
938非通知さん:2008/01/13(日) 16:23:23 ID:73dXliDEO
auの魅力ってなんですか?イマイチわかりません。
939非通知さん:2008/01/13(日) 16:26:16 ID:qJa9o1UG0
アドレス帳のサーバーでの保存が無料なことです。
SBはたしか有料
940非通知さん:2008/01/13(日) 16:34:09 ID:o3K1kSPcO
>>938 糞端末が多いけど、端末代が安いところ。 分割じゃないところ。
941非通知さん:2008/01/13(日) 16:37:29 ID:Y+pqsL1IO
>>938
実際の通話品質は抜きにして、端末機の表示では圏外になりにくいところ。
942非通知さん:2008/01/13(日) 16:50:02 ID:ZIoH+8ayO
1円の端末を新規で買った場合、実質いくらかかりますか?
今11ヶ月使っているauの携帯を解約しての購入です。
943非通知さん:2008/01/13(日) 16:51:22 ID:Lv4QQGkh0
ちょっと聞きたいんですけど、

現在auの携帯を1つ持っていて、きちんと毎月支払いをしている状況。
でも、ソフトバンクの携帯料金を未払いのまま強制解約になっていて、今も未払いのまま。

この現状でauの携帯をもう一台新規で契約する事ってできますか?
944非通知さん:2008/01/13(日) 17:11:04 ID:7L6+8C4KO
>>943
できない
945非通知さん:2008/01/13(日) 17:13:59 ID:2xhUlQu0O
>>936
今時QVGAは論外です><
946非通知さん:2008/01/13(日) 18:01:49 ID:o3K1kSPcO
>>942
新規手数料 2835円

解約手数料 ????円

1円
947非通知さん:2008/01/13(日) 18:06:59 ID:fj7tTKqqO
>>937
Infoseek側が問題を認識していて、KDDIに要望を出しているなら、
後はKDDIの対応を待つしかないでしょ、無理だと思うけど。
KDDIのポリシーは3キャリア一厳しいし。

その上、DoCoMoの様に、特定接続サービスも用意してないのはどうなんだろう。
948非通知さん:2008/01/13(日) 18:12:56 ID:n1uY2ALZO
月途中で解約した場合、基本料金は日割り計算だろうけど、パケット定額は日割りしてくれるのかな?
949非通知さん:2008/01/13(日) 18:29:58 ID:Ma4Jw64g0
お客様センターからお得なサービスの件でお電話頂いたんだけどなんだろう
au料金クリニックで試してみたら年割→誰でも割にしたらちょっと安くなったんだけどそれかな
950非通知さん:2008/01/13(日) 18:39:41 ID:iiU3o9aJO
SBユーザーでauは契約したことないので聞きたい
んですが。

W51CA白ロムが5800円で売ってたんですが、これは高いですか、安いですか?
安いなら買おうと思うんですがどうでしょう。
951非通知さん:2008/01/13(日) 18:43:51 ID:pwgf5Vs30
au料金センターで個人情報漏洩事件発生。

犯人の名は、原 ○○。

顧客情報管理に厳しいKDDIポリシーを毎日唱和しておきながら、本人確認もせず。

本人の友人に延滞情報を流した疑い。

あなたの個人情報も今日流れているかもしれない。
952非通知さん:2008/01/13(日) 18:44:42 ID:K5uaVmfQ0
>>950
適正価格なんじゃね?
オクの最近30日の落札価格帯が約5000〜8000円みたいだから。
953非通知さん:2008/01/13(日) 18:46:06 ID:sPhij53YO
>>950 安いのは安いが…その機種はオススメ出来ない
954非通知さん:2008/01/13(日) 18:48:14 ID:cJFVI86hO
>>947
サンクスです。
やはり厳しいですな〜。
大人しく受信先をパソコンにしますわ
955非通知さん:2008/01/13(日) 18:48:55 ID:iiU3o9aJO
>>952
ありがとう。近日買いに行ってきます。
956非通知さん:2008/01/13(日) 18:51:52 ID:iiU3o9aJO
>>953

マジですか? CASIOはいいと思ってたんですが…

機種板行ってきます…
957非通知さん:2008/01/13(日) 19:12:31 ID:fj7tTKqqO
次スレ後で勃てようかと思いますが、端末使用期間の算出方法なんかは別に変わってないでしょ?
フルサポートの契約期間とは別だし。

何もなければ、テンプレそのまま貼りますー。
958非通知さん:2008/01/13(日) 19:30:21 ID:2Ur1NLZFO
AUポイントで充電アダプター買ったのは返品できる?
いかれたと思ったら別に壊れてなかった…orz
959非通知さん:2008/01/13(日) 19:41:53 ID:ASF/uTDh0
クレームつけると報復があるのはこの会社のキャラ?
960非通知さん:2008/01/13(日) 19:46:25 ID:o3K1kSPcO
>>948 日割りできません。
>>956 カシオはお勧めできます。ただ51はデータ容量が30MB…これだけが難点。
それ以外はGOOD
961非通知さん:2008/01/13(日) 19:49:07 ID:o3K1kSPcO
>>958 頼んだその日中ならいけます。
962非通知さん:2008/01/13(日) 19:53:04 ID:2Ur1NLZFO
>>961
今からじゃもう閉店時間に間に合わない…orz
まぁ1000円くらいだし明日行ってダメって言われたら諦めます
963957:2008/01/13(日) 23:20:23 ID:2wOOSbn90
964非通知さん:2008/01/14(月) 00:10:58 ID:4LNpHP95O
現在一人で2回線契約中ですが、
片方だけ誰でも割にできますよね?
もう片方は解約するつもりなのでそちらも誰でも割になると困ります。
解約は2月1日予定です。
965非通知さん:2008/01/14(月) 00:24:23 ID:QCxLQC2RO
>>964 可能です。
966非通知さん:2008/01/14(月) 00:34:29 ID:nZGN1Mv30
>>965
ありがとうございます!
967非通知さん:2008/01/14(月) 01:04:56 ID:htEdmfD1O
>>962
商品自体に欠陥が無いのに、返品するってww
自分が仮に、同じ状況になったとしても返品要求はしないぞ
悪いのは自分なんだから
968非通知さん:2008/01/14(月) 03:53:45 ID:AVR3OqQa0
下4桁だけそのままにして番号変更することってできますか?
969非通知さん:2008/01/14(月) 04:03:50 ID:QYU50EE70
着信拒否で応答メッセージ無しにすると、かけてきた相手には何て流れるんですか?
プープーという音が流れ続けるだけですか?
970非通知さん:2008/01/14(月) 04:27:25 ID:+SI59377O
PCサイトに普通にアクセスしたとき、全部表示が無理なページは
“メモリ容量が足らない”
みたいなエラーになるのですが、それは現時点高スペックの905iでも同じく表示出来ない(携帯Webの限界)のでしょうか?
それとも端末ソフトや液晶、携帯ブラウザなど何かが関係するのでしょうか
971非通知さん:2008/01/14(月) 04:35:09 ID:zYPMtyVIO
>>882ですが、auには充電端子が下に付いてる機種は無いんですか?
古い機種じゃなく、比較的新しい機種で。
972非通知さん:2008/01/14(月) 05:34:12 ID:RNzenM16O
家族割っとかって支払い者が別々でも家族割になるんですか?
今父親が払っていますが 俺と兄貴が社会人に今年なるんです
その場合家族割は適用されるんですか?
973非通知さん:2008/01/14(月) 05:50:57 ID:ggTaHyC5O
>>968
電話番号変更で、下4桁の希望番号選べば可能

>>969
無音にしてても、「お呼び出ししましたが、お電話が繋がりません」とかのメッセージが流れる。
キャリアで違うから、詳しくは自分で自分に電話すれ

>>970
PCサイトは圧倒的にデかいから、そのまま開けばメモリ不足になるのは仕方無い
PCブラウザとかiアプリとか、1ページを分割してくれるモバジラとかのPC閲覧サイト使うよろし

>>971
最近は無いんじゃないかな…
手持ちの中じゃ、W42CA=E03CAが下差し

>>972
個別に支払い出来る、割引きと支払いは別の問題
974非通知さん:2008/01/14(月) 07:08:37 ID:wE+1XN570
質問です
夜中に未払い料金をコンビニで払ったのですが
いまだにつながりません
何故でしょうか?
975非通知さん:2008/01/14(月) 07:54:48 ID:67bNciDx0
>>974
それは、コンビニがauショップではないからです。
ガタガタ抜かさず、おとなしく待ちましょう。
待てないのなら、毎月キチンと支払いましょう。
976非通知さん:2008/01/14(月) 09:11:04 ID:xD0wZxODO
質問失礼します!
現在7ヵ月目なんですが機種変を考えています。
契約自体は6ヵ月なので機種変は可能なんですが、機種変時の本体料金というのが基本的に13ヵ月以上のものが表示されますよね。
この場合、七か月目では約、倍の料金になる目安で良いのでしょうか。
おおよそで良いので回答頂けると助かります
977非通知さん:2008/01/14(月) 09:30:31 ID:3l6nfI+y0
>>976
昨年11/12以降「買い方セレクト」が導入されて
機種変時の端末価格は利用期間による差が
事実上無くなりました。
そのため7ヶ月目だろうが25ヶ月以上だろうが
同一価格で購入できると考えて下さい。

但しフルサポートプランで購入した場合
利用期間による解除料に差が有るため
厳密に言えば価格差は存在しています。
978非通知さん:2008/01/14(月) 10:02:03 ID:xD0wZxODO
>>977さん、解りやすい回答ありがとうございました!


早速機種変してきます
979非通知さん:2008/01/14(月) 11:41:51 ID:1bdsZSF5O
>>713
それって拾った携帯でもショップで2100円払えば
使えちゃうってことですか?
980非通知さん:2008/01/14(月) 11:46:25 ID:nyGWVAdqO
使用料の督促ハガキをなくしてしまいました。
調べたらampmと銀行で払えるらしいのですが、県内にampmは無いし
指定の銀行とも取引がないので困っています。
用紙無しでauショップでも支払いはできますか?
981非通知さん:2008/01/14(月) 12:15:13 ID:ggTaHyC5O
>>980
出来る。
免許とかの本人確認書類がいるお(゜∀゜)
と言うショップもあるから持って行け。
982非通知さん:2008/01/14(月) 12:17:41 ID:d7daWAg10
>>979
白ならそうかも
灰や黒は無理じゃない?

>>980
auショップに電話して聞けよw
983972:2008/01/14(月) 12:46:20 ID:RNzenM16O
もう一ついいっすか
兄貴結婚するんですが
その場合も家族割適用ですか?
984非通知さん:2008/01/14(月) 12:58:48 ID:PjLqgMt0O
>>983
家族の定義を考えような。お兄さんの嫁さんは何親等?答え出るだろ?
985非通知さん:2008/01/14(月) 13:01:01 ID:nyGWVAdqO
>>981
どこのショップでもできるのかな?
とりあえず使用を停められる前に行ってみます。
>>982
自分、電話が極端に苦手なんす。
986非通知さん:2008/01/14(月) 13:18:07 ID:GX5x282O0
>>983-984
auは何親等かは関係無い。除籍されてても親族である事が証明できればOK
逆に証明出来なければNGとなる。
987非通知さん:2008/01/14(月) 13:21:54 ID:d7daWAg10
何親等で考えるんじゃない!
何頭身かで考えるんだ!
988非通知さん:2008/01/14(月) 13:55:42 ID:PT2hLleT0
KCP+待ちで春モデルまで待つ人が多数でしょうか?
989非通知さん:2008/01/14(月) 14:10:15 ID:RNzenM16O
kcp+とは?
春モデルはau糞と聞きましたがどうなんでしょうね
990非通知さん:2008/01/14(月) 15:28:21 ID:HHTjncVqO
検索したら、am/pmがない県て結構あるんだw
991非通知さん:2008/01/14(月) 16:01:11 ID:/p5Xb/lc0
>>986
鬼籍されててもよかですか?
992非通知さん:2008/01/14(月) 17:35:44 ID:GX5x282O0
>>991
死んだ人とどうやって家族割引するのかな?
993非通知さん:2008/01/14(月) 17:48:56 ID:ROzMcPZT0
そろそろ次ぎスレのご案内。

au by KDDI 質問スレ Part155
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200233936/


新スレの1乙。
994非通知さん:2008/01/14(月) 20:17:06 ID:xeQyndBB0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな
995非通知さん:2008/01/14(月) 20:20:06 ID:S2wyD2u9O
(´・ω・`)
そ、そんなー
996非通知さん:2008/01/14(月) 20:35:44 ID:nLj+g+K00
何年も前からあるじゃん。
そのころからすでにムカついてた。
997非通知さん:2008/01/14(月) 20:57:13 ID:2IIa19ur0
(´・ω・`)
998非通知さん:2008/01/14(月) 21:18:15 ID:DZxvOH2o0
999非通知さん:2008/01/14(月) 21:24:26 ID:C2h6d9ef0
質問です。
このスレはあとどのくらいもつのでしょうか?
1000非通知さん:2008/01/14(月) 21:26:22 ID:ZQFeMV2+O
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。