【NTT】ドコモ総合質問スレ その162【DoCoMo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
こちらはNTTドコモのFOMA・mova・PHS関連の質問スレです♪
必ず下記の「鉄の掟」を読み、十分理解された上で質問をお願いします。
===【質問者・鉄の掟】==================================================================
☆質問の前に次の3点を「必ず」実行してください。(「初心者だから」という言葉は免罪符になりません)
  ・ テンプレ(当スレ>>1-20)や説明書および各管轄のドコモ公式HP(>>6-10あたり)の熟読
  ・ Google等による検索(単語レベルの質問は大抵これで解決します)
  ・ スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
☆以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーで!)
  ・ 他のスレでも同じような質問をすること(マルチポスト)、および新規即解、オプション即解に関する質問
  ・ 「どれがオススメ?」のような機種等の選択に関する質問(携帯機種板の新規・機種交換相談スレへ)
  ・ 催促(回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。)
    レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  ・ 「○○についてどう思いますか?」「○○ってみなさんどうしてますか?」的なアンケート行為
=======================================================================================
■質問時の注意
 ・質問時には使用機種や契約地域の明記をお忘れなく。より的確な回答がもらえます。
 ・各機種個別の機能・操作方法に関する質問は、携帯機種板 http://hobby9.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く]
  の当該機種スレへ。
 ・書きこみにレスをする場合は、レスアンカー(半角記号の">"が2つで">>"の後に返信先のレス番)
  をつけるとみんなが幸せになります。(特に携帯からのカキコの場合はご注意を)
 ・再質問時には、できるだけ名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。
 ・質問時はage推奨ですよ。
 ・ボランティア回答者大歓迎!
【NTT】ドコモ総合質問スレ その161【DoCoMo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192433344/
2非通知さん:2007/10/27(土) 06:17:14 ID:r4kd7GNO0
■ドコモ関連サイト等

★DoCoMo 113
トラブルや疑問は、まずここで調べよう!
http://www.docomo113.com/
http://www.docomo113.com/i/ (iモード版)

★DoCoMoインフォメーションセンター
FAQが掲載されていますよ。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/

★携帯を無くしてもうた!orz
紛失等による緊急利用中断
0120-524-360 (24時間受付) へ今すぐコール!
※携帯・自動車電話、PHSからも利用可能です。
3非通知さん:2007/10/27(土) 06:17:30 ID:r4kd7GNO0
これ以降、読むと得するテンプレ 、というか読め!絶対に嫁!※強制

■iモードメールのエラーメッセージ集

[Q1]「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
[A1]iモードセンターにメールが正常に送信できなかった時に表示されます。
  ・電波状態が良い場所でもう一度送信して下さい。
  ・送信相手がメール機能を停止していないか確認して下さい。
  ・送信先アドレスが50文字を超えていないか確認して下さい。

[Q2]「宛先を確認してください」が表示される。
[A2]送信アドレスが間違っている時に表示されます。
  また送信先がドコモの場合は相手のメール受信設定により表示されます。
 【送信相手のメール設定】
  ・メール受信/拒否設定をしている。
  ・メールアドレスを変更している。
  ・メール機能を停止している。
 【突然ドコモ宛にメール送信できなくなった場合】
 「200通規制」に引っかかったと思われます。
4非通知さん:2007/10/27(土) 06:17:45 ID:r4kd7GNO0
■突然ドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(200通規制)
1日に200通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
「送信できません」 のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
なお、200通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。

■ 相手に電話をかけたら変なアナウンスが流れてきたんだけど、これって拒否されてるの?
アナウンスの内容により相手先の状態が異なります。
「おかけになった電話は、お客様の都合により〜」・・・料金滞納
「おかけになった電話は、お客様のお申し出により〜」・・・紛失等の理由による回線一時停止
「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中or 端末による着信拒否
「こちらは090/080-xxxx-xxxx番です。この電話はお受けできません」 ・・・迷惑電話ストップサービス(無料・要申込)による着信拒否
※相手の機種によっては、「指定番号転送機能」で強制的に留守番電話サービスセンターに転送されることがあります。
いつ電話しても直接留守電センターに繋がる場合は、もしかしたら拒否されてるかもしれませんよ?
5非通知さん:2007/10/27(土) 06:18:02 ID:r4kd7GNO0
■「メモリ不足です」って表示されてるんだが、どうすりゃいいの?
一度電源を切って、入れ直してください。「メモリ不足です」というエラーメッセージは表示されなくなります。

■ポイントサービスについて
(旧)ドコモポイントサービス及びClub DoCoMoは2004年3月31日をもって発展的解消し、2004年4月1日から
「(新)ポイントサービス」及び「プレミアクラブ」になりました。
(新システムの概要)
・ポイント付与率
「新ポイントサービス」(非プレミア)…利用額100円につき1P
「プレミアクラブ」…前年の総利用額に応じて、利用額100円につき2P〜5P
・ポイント還元率
「新ポイントサービス」・「プレミアクラブ」ともに 1P=1円換算で、100P単位での利用。
※「プレミアクラブ」は入会申込みが必要です。
入会基準・年会費等は一切ないので、未入会の人は今すぐ入会することをお勧めします。
詳しくはマイドコモ(http://www.mydocomo.com/)へどうぞ。
(各種変更手続もこちら↑からできます。無料・ID登録要です)
6非通知さん:2007/10/27(土) 06:18:16 ID:r4kd7GNO0
■パケ・ホーダイについて
 1. パケ・ホーダイが適用される通信の例
  ・端末単体での通常のiモード通信(全てのメールを含む)
  ・外部からDLしてきたフルブラウザアプリでの通信(jigブラウザ等)
  ・2ちゃんねるブラウザアプリ(iMona等)での通信
 2. パケ・ホーダイが適用されない通信の例
  ・N901iS/902i/902iS/902iX, SH902i/902iSに標準搭載されている「フルブラウザ」での通信
  ・パソコン等と接続しての通信
  ・デュアルネットワークサービス(DNS)を組んでいるmova端末でのiモード通信(全てのメールを含む)
  ・プッシュトーク
 3. 月の途中で契約または廃止した場合でも日割計算はされず、4,095円(税込)が課金されます。
 4. パソコン(My DoCoMo)・iモード(ドコモeサイト)・ドコモショップ・客セン(151または0120-800000)での
   申込みが必要です。
   希望にあわせて、「お申込み当日から適用開始」または「翌月から適用開始」を選べます。
 5. ネットワークの混雑状況によっては、「パケ・ホーダイ」を適用しない場合に比べ、
   通信速度が遅くなるケースや接続しづらくなるケースがあります。
   また、一定時間内に著しく大量のデータ通信があった場合は、
   その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
 6. 2005年4月以降、「パケットパック」との同時契約はできなくなりましたが、パケ・ホーダイ契約時は
   パケ・ホーダイ適用外の通信料金が0.021円/1パケット(税込)になりました。
 7. 2006年3月以降、新プランでは全プランとの組み合わせが可能になりました。
   ただし、旧プランでは従来どおり「プラン67」以上に限定されます。
7非通知さん:2007/10/27(土) 06:18:32 ID:r4kd7GNO0
■「機種変更」「契約変更」「買増し」の違い
mova→mova…機種変更
mova→FOMA FOMA→mova…契約変更
FOMA→FOMA…買い増し

■取替優遇算定期間 (全国同一)
リセットされる場合
・契約変更(mova←→FOMA、端末持込みの場合も含む)
・優遇適用による端末購入(割引購入)を伴う機種変更・買増し
リセットされない場合
・持ち込み機種変(但しFOMA←→mova間の契約変更の場合はリセット)
・優遇適用期間未満での端末購入(定価購入)を伴う機種変更・買増し
※DNSのmova端末についても同様の扱いです。
※確認方法は>>8あたりの一番最後を参照。

■以前他人が使用していたアドレスを、他の人がまた使えるようになるまでの期間は?
解約またはiモード廃止→30日間(720時間)
アドレス変更→180日間(4,320時間、アドレス変更してから解約した場合も同様)
※利用時間が24時間以内のアドレスは保持されません。
8非通知さん:2007/10/27(土) 06:19:39 ID:r4kd7GNO0
■料金割引相談サイト
自分の適正プランを聞く前に↓で調べましょう。
特に、movaからFOMAに契約変更を検討している人は、一度やってみることをお勧めします。

http://www.docomo-ryokin.net/

【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/

※movaからFOMAへ契約変更を考えている人は、こちらのスレも参考にどうぞ。

【901iS】 FOMAへ乗り換え検討総合スレ7【701i】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125811916/
9非通知さん:2007/10/27(土) 06:20:00 ID:r4kd7GNO0
■料金プランを月中で変更または解約した場合、料金の日割り計算の概要。※税抜きで計算してます。
□基本使用料⇒少数点以下切り捨て
≪計算式≫当月基本使用料=旧基本使用料×(変更前日までの日数÷総日数)+新基本使用料×(変更日から末日の日数÷総日数)
≪例≫11/15にFOMAプラン49からタイプSに変更した場合(期間:旧11/1〜14=14日間、新11/15〜30=16日間)
 FOMAプラン49 2,286円=4,900×14日÷30日
 タイプS   2,453円=4,600×16日÷30日
 合計     4,739円
□無料通話料⇒少数点以下切り上げ
≪計算式≫当月無料通話料=旧無料通話料×(変更前日までの日数÷総日数)+新無料通話料×(変更日から末日の日数÷総日数)
 無料通話料適用額は、旧と新の無料日割り分を足し、そこから当月の通話料・パケット通信料を差し引く。
≪例≫11/15にFOMAプラン49からタイプSに変更した場合(期間:旧11/1〜14=14日間、新11/15〜30=16日間)
 FOMAプラン49  957円=2,050×14日÷30日
 タイプS   1,067円=2,000×16日÷30日
 合計     2,024円
□ファミリー割引といちねん割引⇒少数点以下切り上げ
≪計算式≫当月割引料=(*a旧基本使用料×各割引率)×(変更前日までの日数÷総日数)+(*a新基本使用料×各割引率)×(変更日から末日の日数÷総日数)
 ※*a基本使用料×各割引率の割引額は、10円未満四捨五入
≪例≫11/15にFOMAプラン49からタイプSに変更した場合(期間:旧11/1〜14=14日間、新11/15〜30=16日間)
・ファミリー割引(25%)
 FOMAプラン49  574円=1,230×14日÷30日
 タイプS    614円=1,150×16日÷30日
 合計     1,188円
・いちねん割引2年目(旧11%・新12%)
 FOMAプラン49  252円=540×14日÷30日
 タイプS    294円=550×16日÷30
 合計      546円
□オプションの月額使用料は日割りで、小数点以下切り捨て。
 ただしパケ・ホーダイだけは日割り対象外で、月途中の契約・解約でも全額(税込4,095円)請求されます。
10非通知さん:2007/10/27(土) 06:20:17 ID:r4kd7GNO0
■新いちねん割引の契約満了時期
申込み翌月1日(ただし申込みが1日の場合は申込み日)から1年を経過する日です。
解約金がかからないのは、12ヶ月目と13ヶ月目の2ヶ月間です。
例:1月1日に申込んだ場合→12月と1月
  1月10日に申込んだ場合→1月と2月

ただし、2008年9月1日以降は
「契約満了月の翌月」に変更されますのでご注意ください。
詳細はこちら

「(新)いちねん割引」「いちねん割引」の解約金適用期間の変更について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070626_00.html

■いちねん割引の解約金
(新)いちねん割引 一律3,150円
(旧)いちねん割引
     2年目〜5年目  5年超
mova    1,050円     なし
FOMA    1,680円     なし
11非通知さん:2007/10/27(土) 06:20:35 ID:r4kd7GNO0
■ なんか画面に“R”の表示が出たんだけど、これ何?
未読のメッセージRがあることを示す表示です。
iモードメニューにメッセージという項目があるので、
そこから未読メッセージを開けば表示は消えます(詳しい操作方法は取説参照)。

・メッセージR(リクエスト)
あらかじめメッセージR対応サイトへ登録しておくことにより、
ニュース速報などの欲しい情報が自動的に届くサービスです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/news_message/messagefr/index.html

■ DSって何?
ドコモショップ(DoCoMo Shop)の略です。
どスケベ(DoSukebe)のことでも、ニンテンドーのゲーム機のことでもありません。

■ mova端末を持ってないんだけど、FOMAのデュアルネットワークサービス(DNS)に加入できる?
基本的には自前でmova端末を用意する必要がありますが、地域管轄会社や一部のショップではDNS用のmova端末を
格安で提供してくれることもあるようです。手続き・ご相談はドコモショップでどうぞ。

■ DNSを解約したいんだけど…
mova端末から番号を抜く必要がありますので、ドコモショップのみでの受付となります。
量販店等、一般のショップでは対応できません。手数料は無料です。
12非通知さん:2007/10/27(土) 06:20:49 ID:r4kd7GNO0
■NTT DoCoMo 各地域会社HP
★NTTドコモ北海道  http://www.nttdocomo-h.co.jp/
★NTTドコモ東北   http://www.docomo-tohoku.co.jp/
★NTTドコモ(中央)  http://www.nttdocomo.co.jp/
★NTTドコモ東海   http://www.docomo-tokai.co.jp/
★NTTドコモ北陸   http://www.docomo-hokuriku.co.jp/
★NTTドコモ関西   http://www.docomo-kansai.co.jp/
★NTTドコモ中国   http://www.docomo-chugoku.co.jp/
★NTTドコモ四国   http://www.docomo-shikoku.co.jp/
★NTTドコモ九州   http://www.docomokyusyu.co.jp/

テンプレは以上です。
13蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/10/27(土) 06:23:14 ID:r4kd7GNO0
スレ立て・テンプレ貼り付け完了。
早速ですけど一部訂正。
>>8

【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/


【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/

あと、新プランなどについての修正・追加した方がいいかも。
14非通知さん:2007/10/27(土) 07:32:31 ID:KF4ws3VK0
869 DoCoMo 新料金 予想 sage New! 2007/10/17(水) 22:37:35 ID:lXWrc/AE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000115-mai-bus_all

<NTTドコモ>携帯基本料、月1000円引き下げを検討
NTTドコモが導入を予定している携帯電話の新料金体系で、端末価格は2万円程度高くなるが、
月々支払う基本料は1000円程度の引き下げとすることを検討していることが17日、分かった。
新料金プランで、月額基本料と通話料の合計は、平均で2割程度安くなる見込み。
11月下旬以降に発売される新機種を対象に始める見通しだ。


      基本 インセ無料金 ひとりでも割50 無料通話  通話時間  無料パケット メール数 パケホーダイ
タイプSS 3780円   2780円    1390円     1050円   25分   5000パケ    456通   5695円
タイプS  4830円   3830円    1915円     2100円   55分   10000パケ    909通   6220円
タイプM  6930円   5930円    2965円     4200円   143分  20000パケ    1818通   7270円
タイプL  10080円   9080円    4540円     6300円   300分  30000パケ    2727通   8845円
タイプLL 15330円  14330円    7165円     11550円   770分  52381パケ    4762通   11470円  

※一通あたりのメール 全角128文字11ハケットとして計算  
15非通知さん:2007/10/27(土) 08:11:37 ID:KD/u0qJ0O
友人のSH902iですが、カメラ撮り等の画像を保存又は読み出し時、一枚当たり約3分位かかります。(30KB)
2台共に同じ状況です。

私の815SHでは1〜2〜3秒もあればOKです。(500KB)

SH902iが旧いタイプだからでしょうか?

16非通知さん:2007/10/27(土) 11:29:57 ID:Hu6YDN9h0

ドコモ、セカンドライフでも新端末発表会を開催

無料なの セカンドライフ?
17非通知さん:2007/10/27(土) 12:01:11 ID:bh7QBLCMO
今、P903iを使ってるのですが、裏も表も全面デコってしまい、電池パックのところが外せないようになってしまい、FOMAカードが取り出せなくなってしまいました。これって機種変の時はどうすれば良いのでしょうか?
18非通知さん:2007/10/27(土) 12:07:08 ID:IggH99Vk0
>>17
破壊して取り出す。
19非通知さん:2007/10/27(土) 12:11:35 ID:bh7QBLCMO
>>18
それってお店の人がやってくれるのでしょうか?
20非通知さん:2007/10/27(土) 12:12:18 ID:IvTUnrGR0
21非通知さん:2007/10/27(土) 12:12:56 ID:IggH99Vk0
>>19
自己責任。
デコレーションって、店から見たら改造行為だから。
22非通知さん:2007/10/27(土) 12:16:29 ID:bh7QBLCMO
>>21
自己責任と言うことは自分で破壊して、取り出すと言うことですよね?


回答、どうもありがとうございました。
23非通知さん:2007/10/27(土) 13:22:18 ID:svOK1Hxv0
現在夫婦それぞれの名義でFOMAを1台ずつ使っているのですが、
そろそろ機種を変えようと思ってます。

私は番号も変えたいと思っているのですがこの場合新規での購入になるのでしょうか?

また、名義はそれぞれ持つのと主人の名義で2台持つのとどちらがお徳などありますか?
24非通知さん:2007/10/27(土) 13:57:30 ID:DKP2SIg3O
>>23
何をもって徳とするのか知らんが不和になった時のことを考えれば別名義のほうが。
番号変更は契約継続で出来ないことはない。
2523:2007/10/27(土) 14:34:52 ID:svOK1Hxv0
>>24
ありがとうございます。得とは購入金額、基本料金等の料金面でです。

どうせ番号を変えるなら買い替えより新規での購入方が安いかと思ったのですが、
解約して新規で買うのはよくなさそうなので
私だけ解約し、主人の名義で新規購入した方が無難かと考えたのですがいかがでしょう?
26非通知さん:2007/10/27(土) 15:23:12 ID:rHp66CyX0
11月26日から新料金ってことだが
それまでに機種変しておいた方がお得ってこと?
27非通知さん:2007/10/27(土) 15:28:43 ID:6IkLCgSY0
ファミ割50って契約解除したら違約金って事だよね。
今入って来月905買い増しするのは問題無い?
28非通知さん:2007/10/27(土) 15:35:46 ID:LccLVivn0
ドコモの新料金プランって、AUと同じく、同一機種継続割引を撤廃して、
2年縛りで安く本体を手に入れるか、縛り無しで高く本体を手に入れるか
の二択を迫るものですよね?
29非通知さん:2007/10/27(土) 15:36:59 ID:kd/9jqPv0
>>26
11/26以降発売予定の905i以降の機種を買う場合には新体系から選択、
現在発売済みの機種を買う場合には何も変わらない。
つまりお得とか無い。
30非通知さん:2007/10/27(土) 15:50:58 ID:rHp66CyX0
>>29
端末価格が高くなるのって、新しく出る機種だけってこと!?
31非通知さん:2007/10/27(土) 16:00:21 ID:9sDmqkht0
>>27
問題ないよ。
でももしかして機変時にファミ割50に同時加入すると
店側から1000円ぐらいの割引があったりするかも。
最近はこんなことやってないのかな?
32非通知さん:2007/10/27(土) 16:08:10 ID:6IkLCgSY0
>>31
サンクス。
でもよく考えたらあと905まで一ヶ月だし、
契約期間は7年だから来月905買う時に一緒に申し込むかな。
33非通知さん:2007/10/27(土) 16:38:49 ID:XZdXbD2rO
>今後、905iシリーズ以降に発売される携帯を新規または機種変更などで購入する場合、料金プランや端末価格の割引額が異なる「バリューコース」,「ベーシックコース」のどちらか選択する形となります。

新規または機種変更などで購入する場合、と言ってますけど
「買い増し」の場合は対象外なんでしょうか?
34非通知さん:2007/10/27(土) 16:40:10 ID:ExD11xux0
既存の機種を買い増ししようと思ってますが、今月中に買うのと来月買うのとどっちが安いでしょうかねぇ?
どっかにすでに現行機種は値上がり傾向とか書いてあったけど・・
35非通知さん:2007/10/27(土) 16:40:24 ID:kd/9jqPv0
など
36非通知さん:2007/10/27(土) 17:24:45 ID:XZdXbD2rO
どうもです。
など=買い増し
と思って良いんだよね?
37非通知さん:2007/10/27(土) 17:55:00 ID:fhD4ei9dO
迷惑メールで困っています。
メール拒否の仕方を教えて下さい。
D903iです
38非通知さん:2007/10/27(土) 18:13:31 ID:tKxfaEpY0
今のドコモの携帯で、時刻自動修正機能のないやつある?
39非通知さん:2007/10/27(土) 18:16:21 ID:Kx+5CtPt0
>>38
設定できんじゃないの?
40非通知さん:2007/10/27(土) 18:45:17 ID:7RrgPYLA0
>>38
さぁ…国内メーカーのは全て付いているはず。
設定でOFFに出来る。
41非通知さん:2007/10/27(土) 19:20:55 ID:+L5p08tL0
新規で購入して、そく解約することはできますか??

また、その際に機種の回収とかされませんよね?
42非通知さん:2007/10/27(土) 19:25:32 ID:R7DvFUKSO
以前N903iを使っていたのですが、あれで遊んでると、画面メモの容量がネックに感じたのですが(それでも当時の携帯にしてはかなり容量多かったけど)
画面メモの容量がめちゃくちゃ多い携帯はないでしょうか?
今の携帯だと画面メモはかなり重要だと思ってるので…
43非通知さん:2007/10/27(土) 19:35:19 ID:DD85j0I70
eビリングって口座振替の人でも申し込めるの?
それともクレジット支払いの人のみですか??
44非通知さん:2007/10/27(土) 20:11:52 ID:BmxLsCt0O
45非通知さん:2007/10/27(土) 21:44:03 ID:LjgHZY+v0
>38
>>40

DとFは○分単位でずらして時刻登録できる。
46非通知さん:2007/10/27(土) 22:20:09 ID:CtXQ2lnSO
すみません。
二年縛りって、買い増しをすることも違約金の対象になるんですか?
教えてください。
47非通知さん:2007/10/27(土) 22:27:34 ID:zBRn2U2P0
現状の割引プランの2年縛りは対象にはならない
4846:2007/10/27(土) 22:27:56 ID:CtXQ2lnSO
ごめんなさい…過去レス読みました。大丈夫なんですね。
49非通知さん:2007/10/27(土) 22:33:58 ID:kd/9jqPv0
50非通知さん:2007/10/27(土) 22:36:56 ID:DjM9+PXnO
ドコモグループ統合についてのスレってどこかにありますか?
51非通知さん:2007/10/27(土) 22:39:59 ID:R7DvFUKSO
だれか>>42について教えて
画面メモに関しては進歩なしですか?
それとも進歩もクソもない機能なんでしょうか?
52非通知さん:2007/10/27(土) 22:41:14 ID:sfFb4UZF0
背面液晶ってなんですか?
53非通知さん:2007/10/27(土) 22:45:02 ID:kd/9jqPv0
>>52
背面の液晶。サブ液晶ディスプレイ。
…質問の意図がわかりません。
54非通知さん:2007/10/27(土) 22:45:42 ID:9sDmqkht0
>>52
折りたたんだ状態で時計など表示されてる液晶画面
55非通知さん:2007/10/27(土) 22:46:13 ID:BmxLsCt0O
>>51
催促禁止>>1
56非通知さん:2007/10/27(土) 22:47:10 ID:sfFb4UZF0
>>53
>>54
なるほど!
905シリーズでそれがある機種はありますか?
57非通知さん:2007/10/27(土) 22:56:59 ID:9sDmqkht0
>>56
905はまだ正式発表されてません。
機種板の機種スレいけば画像があるので自分で探してください。
http://hobby10.2ch.net/keitai/
58非通知さん:2007/10/27(土) 22:58:24 ID:R7DvFUKSO
>>55
了解、吊ってきます
59非通知さん:2007/10/27(土) 23:03:23 ID:sfFb4UZF0
>>57
分かりました
ありがとうございます

ドコモの70シリーズは90シリーズに比べて
デザインを意識してるかわりに機能が劣るみたいだけど
実際どんなことができないの?
60非通知さん:2007/10/27(土) 23:10:09 ID:kd/9jqPv0
>>59
例えば9だって901と902で機能が違うわけで、どう違うかはそれぞれ違う。
現行機種でどう違うかとかカタログなり公式なりみりゃわかるだろ。
61非通知さん:2007/10/27(土) 23:10:30 ID:8WtEJAGI0
N904iで音楽携帯にしようとmicroSD買ってSDカードに音楽入れようとしたら
認識されてませんってなります。
マイコン見ると認識されてるんですが、どうしてでしょうか?
因みにmicroSDカードはmaxellの512MBです。
62非通知さん:2007/10/27(土) 23:11:29 ID:sfFb4UZF0
今D902i使ってて電池が満タンでもすぐなくなるのが
腹立つんですが902シリーズと比べて904は電池の持続力は全然違いますか?
63非通知さん:2007/10/27(土) 23:21:46 ID:IggH99Vk0
>>61
もうちょっと詳しく状況を書かなきゃわからないわけだが。
どういう方法で音楽をエンコードしようとしてるんだ?
64非通知さん:2007/10/28(日) 00:14:00 ID:Icf0CIHx0
>>63
スマソ
N904i買ったときについてた付属のCDR入れてDLしたソフトです。
SD−Jukebox V6というやつです。
65非通知さん:2007/10/28(日) 00:27:43 ID:aUhBQd1/0
現在 タイプSSでひとりでも割に加入しました。普段電話使いません。
パンフレットを見比べましたが、電話しない人は 
ひとりでも割 登場により タイプSSよりも タイプ M L の方が
基本使用料安くなるのでは?と考えたのですが。
 30秒あたりの通話料 無料通話分が主な根拠です。
あまり使わなければ、基本使用料分をうかすことできると考えたのですが
この妙案どうでしょうか!?
66非通知さん:2007/10/28(日) 00:31:06 ID:8jm3NsZY0
背面液晶で新着メールの有無とかわかるのが便利だったのに
最近は液晶無しとかあっても時計だけとかなんですね。
なんで無くしちゃったんでしょうか?
不要の声が強かった?デザインの問題?有機ELはバッテリー食うから?
67非通知さん:2007/10/28(日) 00:33:38 ID:8//EAIXX0
>>65
電話使わないなら無料通話なんて少なくて十分なのでは?
2〜3ヶ月通話料超過が続く様ならプラン変更すれば良い。
68非通知さん:2007/10/28(日) 00:49:29 ID:N60Cv6Ak0
>>42
hTc Z、BlackBerry
69非通知さん:2007/10/28(日) 00:59:27 ID:n6dLwGIA0
充電満タンの状態でワンセグ見たら何時間くらいもちますか?
70非通知さん:2007/10/28(日) 01:10:32 ID:8//EAIXX0
>>69
機種によって違うし、電波受信環境でもかわるから
何とも言えない。
71非通知さん:2007/10/28(日) 01:31:27 ID:BCNLpWGoO
ひとりでも割ってやつに入ったんだけど、二年間機種変更不可能?
72非通知さん:2007/10/28(日) 01:33:04 ID:Xo7B+yqa0
>>71
可能、問題ない。
新プランはMAX50の割引と併用可能。
73非通知さん:2007/10/28(日) 01:41:00 ID:n6dLwGIA0
>>70
死ね役立たず
そんなことは始めからわかっている
74非通知さん:2007/10/28(日) 02:00:56 ID:ftXLIjcp0
>>73
だったら聞くな。
75非通知さん:2007/10/28(日) 02:09:34 ID:BTd9cIlTO
◆最近の機種に交換したら、ブラウザする時に
いちいち注意しないと、パケホ適用から外れるのですか?

関西エリアでDoCoMo新規契約して半年ちょっとの携帯ビギナーです
契約時は何もわからなかったので、電話機代無料の【N702iD】を選び、今も使ってます
パケホに入ってます
この機種ではどのサイトを見てもパケホサービス適用内です


よろしくお願いします
76非通知さん:2007/10/28(日) 02:16:25 ID:rSAFKMLr0
>>65


>>75
テンプレ
77非通知さん:2007/10/28(日) 02:20:54 ID:5Rxu4Bbx0
>>73
亀田の親父並みに人間性が腐ってるね。周りの人間は心の底であなたを嫌ってるよ。
78非通知さん:2007/10/28(日) 03:17:16 ID:n6dLwGIA0
>>77
お前が言うな
79非通知さん:2007/10/28(日) 03:49:33 ID:/GF8zhOxO
 
80非通知さん:2007/10/28(日) 04:07:50 ID:zm8BbHrw0
割maxがらみの質問は此処でいいかな
現在 A:ファミ割+新1年割(12年物) B:PHS

PHS解約 A:1人割MAX加入

C:新規追加 の場合

A:は10年超なので自動的にファミ割+新一年割になるのでしょうか?
81非通知さん:2007/10/28(日) 04:11:48 ID:L2SfEi2Q0
pdfファイルってパケホーダイの適用外?
82非通知さん:2007/10/28(日) 04:16:37 ID:hA50DA8QO
D701iを使ってます。
携帯電話ってPCのようにウィルス感染するのでしょうか?
感染するとしたら、対処法も教えてください。
83非通知さん:2007/10/28(日) 04:19:36 ID:OnoUbz3E0
>>65の意味がわからない おれ・・・・
ごめん
84非通知さん:2007/10/28(日) 04:20:35 ID:BTd9cIlTO
オフィシャルサイトって便利さや良い点については明確だけど
不便さや実際に使って感じる不都合な点は
わかりにくいんですよね

だから来たんだけど。
ありがとう ノシ
85非通知さん:2007/10/28(日) 04:23:14 ID:RNLtyzy50
>>80
ひとり割の契約期間(24ヶ月)が満了した翌月の25ヶ月目から自動的に
(新)いちねん割引へ変更となります。
86非通知さん:2007/10/28(日) 04:42:05 ID:RakxkHzg0
>>65
通話しないなら親、祖父母、子供の名義でファミ割ワイドだろ
無料通話分は毎月金取られるんだぞ?
無料通話分話さなかったからって基本料金から値引かれることは無いぞ
毎日それなりに通話するならタイプMやLもありだとは思うが
通話相手が固定されてるなら双方ソフトバンクのほうが良い
87非通知さん:2007/10/28(日) 04:51:31 ID:NIwCUUEw0
スレ違いだったらすいません。
P904iを使っているのですが、メールの内容が彼女に筒抜けです・・・
友人の女の子(やましい関係ではないです)にメールを送ると必ずと言っていいほど
数分後に偶然とは思えないタイミングで電話がかかってきます。最近ちょっと怖いです。。。
そこで質問なのですが現状、何らかの方法で人のメール内容を盗み見する事は可能なのでしょうか?
(席を外している間に携帯を見られている事はありません。)
88非通知さん:2007/10/28(日) 04:54:40 ID:/6+Y8cat0
ワロタ
89非通知さん:2007/10/28(日) 04:58:33 ID:y2T9oY3N0
>>87
転送でもしてるのでは?
9089:2007/10/28(日) 05:11:57 ID:y2T9oY3N0
あ、ごめん、ここドコモスレだった。
なんでかわからんけどauスレと勘違いしてたわ。
91非通知さん:2007/10/28(日) 05:25:15 ID:2O3lW3Fq0
>>89,90
手が混んでるねw
92非通知さん:2007/10/28(日) 05:37:49 ID:Fkxr+O620
>>87
そんなん友達が彼女に報告してるに決まってるだろwww
9389:2007/10/28(日) 06:17:12 ID:y2T9oY3N0
>>91
いやスマン。
近々auからドコモに変えようと思って両方見てたもんだから。
auの肩持つ気はないよw
94非通知さん:2007/10/28(日) 06:22:15 ID:2t/4zxEzO
FOMAカードを交換する場合、有償だといくらかかるのでしょうか?
95非通知さん:2007/10/28(日) 06:32:41 ID:azl8I7k6O
>>94
再発行なら3150円
しかしなんで交換する必要が?
96非通知さん:2007/10/28(日) 06:32:51 ID:RRbUx9qeO
3150円(税込み)じゃなかったっけ?
97非通知さん:2007/10/28(日) 06:58:42 ID:2t/4zxEzO
>>95-96
早速答えてくださって、ありがとうございます。

カードが認識されないことが増えてきたのですが、本体は新品で他に不具合もなく
そっちが原因ではなさそうなので…
98非通知さん:2007/10/28(日) 06:59:47 ID:s9a7uIRRO
>>87
友達の携帯がauなら彼女宛に転送設定かけられてるという事も有り得るけどね(笑)
てかDoCoMoの携帯には転送設定って無いの?
99非通知さん:2007/10/28(日) 07:05:47 ID:TjrnEdRW0
>>98
あるが有料。
ドコモは基本的にそういった機能は有料化してる。
不必要な人にはまったくいらないから。
100非通知さん:2007/10/28(日) 07:15:41 ID:5bYD4ZI00
ドコモ新料金プラン検証 「バリューを2年以上」が有利 
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071027/biz0710272122012-n1.htm
101非通知さん:2007/10/28(日) 07:31:48 ID:8hd3rVzzO
海外に一ヵ月ほど行くのですが、海外から日本にメールできるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
また料金はどれくらいになるでしょうか?
102非通知さん:2007/10/28(日) 08:45:31 ID:rSAFKMLr0
>>99
ないし。
103非通知さん:2007/10/28(日) 08:48:01 ID:pY/qiKw4O
>>97
それなら無料ですよ。そういうこともあるみたいで、FOMAカードが原因だとわかれば無料で交換してもらえますよ。
104非通知さん:2007/10/28(日) 09:13:40 ID:RbHi25ok0
短期解約って何ヶ月以内に解約すると該当するんですか?
105非通知さん:2007/10/28(日) 09:51:10 ID:DL6b6CTsO
半年じゃない?
106非通知さん:2007/10/28(日) 09:54:46 ID:IzIUchvpO
今日契約しにいきたいのですが
わからないことがあります。
私は新いちねん割引とファミリー割引に加入してるのですが
今回ファミ割MAX50に加入したいのです。
しかし、ファミリー割引とは併用出来るようなのですが、新いちねん割引は対象外とカタログに書かれていました。
ファミ割MAX50を契約した場合、新いちねん割引の解約金は発生してしまうのでしょうか?
良かったら教えて下さい。
107非通知さん:2007/10/28(日) 10:03:25 ID:RNLtyzy50
108非通知さん:2007/10/28(日) 10:07:46 ID:UzjgXBZe0
>>106
発生しません。
現在新いちねん割引なのであれば、残りの期間はMAXに吸収され
MAX契約から2年間となります。
109名無し職人:2007/10/28(日) 11:01:13 ID:v0rwpKpR0
携帯買うとき、新規の場合は0円になるんですか?
110非通知さん:2007/10/28(日) 11:15:36 ID:DUz1moyx0
他のスレでも質問してしまったのですが、こちらでも教えて下さい。

最近のドコモの電池パックですが、これはどの機種でも使い回せるようになったのでしょうか?
(例えば、以前使っていた機種の電池パックを今使っている機種につけて使うとか)
よろしくお願いします。
111非通知さん:2007/10/28(日) 11:22:23 ID:8//EAIXX0
>>109
販売店次第

>>110
電池パックは機種毎に細かく違うので共有は基本的に出来ない。
ただし、同一メーカーの場合型番が違っても使えるケースはあるが
メーカーは推奨してないので、お勧めはしない。
112非通知さん:2007/10/28(日) 11:27:49 ID:DUz1moyx0
>>111
レスありがとうございます。
使えるケースもあるのですね。
113非通知さん:2007/10/28(日) 11:33:10 ID:DUz1moyx0
>>111
すみません。
もう一度質問です。
同一メーカーというのはPとかDとかそういう機種名のことでしょうか?
例えば、以前Pの機種を使っていて、今回Dの機種だったとしたら、
同一メーカーではないということですよね?
114非通知さん:2007/10/28(日) 11:53:46 ID:rh7Ypz2V0
>>113
そもそもPとDでは電池パックの大きさが違う可能性が高いので
使える使えない以前に入らない
液漏れや発火の可能性もあるんだから余計なことは考えない方がいい
115非通知さん:2007/10/28(日) 11:58:27 ID:DUz1moyx0
>>114
何度もレスすみません。
分かりました。
ありがとうございました。
11680:2007/10/28(日) 12:19:12 ID:zm8BbHrw0
遅くなったけど
>>85さん 有難う。
117非通知さん:2007/10/28(日) 14:45:03 ID:6XoSRM1l0
MyDocomoなんですが
契約期間ではなく
携帯端末そのものの使用期間が何ヶ月か判りますか?
118非通知さん:2007/10/28(日) 14:54:49 ID:TjrnEdRW0
>>117
わかります。
サイトマップを見たらわかると思うけど。
119非通知さん:2007/10/28(日) 14:55:56 ID:TjrnEdRW0
>>118
これじゃ、サイトマップを見たら試用期間が確認できると誤解されかねないな。
サイトマップを見たら探せる。
120非通知さん:2007/10/28(日) 15:04:54 ID:6XoSRM1l0
>>119
がんばって探せました。
取替優遇算定期間っていうのが該当するようですね。
121非通知さん:2007/10/28(日) 15:16:24 ID:Xhtmh58TO
電池パックが膨らむのは仕様ですかね
122非通知さん:2007/10/28(日) 15:16:29 ID:oVS7Kkfx0
無料通話分が結構余っちゃうんだけど、月額\300とかのiモード情報料を契約したら
無料通話分から引かれる?
それともそれは別途請求に上乗せ?
123非通知さん:2007/10/28(日) 15:23:54 ID:c3QV9i800
>>122
別途請求
パケホーダイ入ってるなら、パケ数次第で
1ヶ月パケホーダイ外して、パケパックにしては?
124非通知さん:2007/10/28(日) 15:45:55 ID:8//EAIXX0
>>121
機種は?
125非通知さん:2007/10/28(日) 15:56:13 ID:Xhtmh58TO
>>124
P903iです
126非通知さん:2007/10/28(日) 16:32:45 ID:RNLtyzy50
127非通知さん:2007/10/28(日) 16:47:50 ID:6Nv8+VZm0
今SH902is使ってるんですが、
ネットをもうすこしサクサク使いたいです
ハイスパード対応以外の携帯(たとえばP704i)に変えたとしても、
もっと快適になることはないですか?
128非通知さん:2007/10/28(日) 16:55:32 ID:8//EAIXX0
>>127
ハイスピードは対応エリア内でなければ通常速度になるし
貴方の生活エリアがわからないので何ともいえません
因みにP904iはハイスピード対応機種ではありません。
129非通知さん:2007/10/28(日) 17:08:52 ID:+PvJiBWi0
iモードの解約をすると、解約の申し込みをした日にiモードが使えなくなるのか、
または当月末迄使えるのかどちらでしょ
130非通知さん:2007/10/28(日) 17:35:29 ID:DruQx26x0
>>129
解約後5〜30分で使えなくなる
131非通知さん:2007/10/28(日) 18:08:49 ID:oVS7Kkfx0
>>123
どうもです。
パケットはかなり使うのでパケホ必須なんです。
通話はほとんど掛かってくるだけなのでタイプSSでも余っちゃうんですよね。
勿体ないけどしょうがないか。
132非通知さん:2007/10/28(日) 18:58:14 ID:gmMEvSgnO
11月以降も904iなら今までと同じ価格で機種変できる(見込み)ですよね?
905iの発表次第では904iに機種変したいんですが。
133非通知さん:2007/10/28(日) 19:28:34 ID:L98WZx5VO

まぁ今までずっと高い金払って来たのにDCMX落とすようなくそ会社なんて
とっととナンバーポータビリティで他社に移った方がいいよ。

安いしクレカ通りやすいしさ。
134非通知さん:2007/10/28(日) 19:35:09 ID:VMKL5dyj0
905はいつ出るのでしょうか?
135非通知さん:2007/10/28(日) 19:35:46 ID:u0xQnSfIO
質問です!
今月価格変更ありましたか?
136 ◆OUFPNullPo :2007/10/28(日) 20:29:31 ID:L+NXXI6I0
DoCoMoの新プラン計算ソフトを新たに作成してみました。
もしよければ使ってみてください。
↓のページよりダウンロード可能です。

↓スクリーンショット
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038417/DoCoMoCalc.gif
↓ダウンロードページ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038417/
137非通知さん:2007/10/28(日) 20:32:14 ID:cI5mX3d+0
実家近辺が田舎でFOMAの圏外です。MOVAの電波は微弱ながらあります。

FOMAの基地局を設けさせるウラワザありませんか?
138非通知さん:2007/10/28(日) 20:32:52 ID:lqcSU8KS0
ドコモで同じ番号6年以上使ってるんだけど
今の本体の利用年数は3年くらいなんだ
秋割の対象の継続利用年数ってどっちの年数の話なんでしょう?
139非通知さん:2007/10/28(日) 20:34:23 ID:TjrnEdRW0
>>138
端末の利用期間。
140非通知さん:2007/10/28(日) 20:35:25 ID:lqcSU8KS0
>>139
ありがとうございます
端末6年て…秋割使いたかったら2年縛りに入れって事ですかorz
141非通知さん:2007/10/28(日) 20:37:20 ID:J8NV0SgkO
>>137
FOMAを15回線保有する。ホテル、レストラン経営する。道の駅を田舎パワーで建設。
142非通知さん:2007/10/28(日) 20:47:50 ID:bio+oX4OO
FOMAをDoCoMo.Shopでテスターかけてもらたんですけど、試験結果の項目で、開ループ電力制御って何ですか?
143非通知さん:2007/10/28(日) 21:30:24 ID:XC09upH20
>>138>>140
秋割の対象はMAX(2年縛り)に加入済みか、
ファミ割、年割りに加入済みで契約年数(同じ番号で)6年以上じゃなかった?

で、本体価格は同じ端末を12ヶ月だったような
144非通知さん:2007/10/28(日) 21:38:25 ID:z5pn2EIP0
>>142
なぜショップで聞かない?

>開ループ電力制御
基地局からの距離等に応じて
送信電力制御が正常に機能しているか、の項目(たぶん…w)

NGだと通話切れがおこる可能性がある
145非通知さん:2007/10/28(日) 21:48:54 ID:TrYu7Z4i0
>>137
携帯電話以外の通話手段をすべて解約する。
「ドコモが圏内にならないと緊急通報できないんです」と訴える。
有効性は不明。
146137:2007/10/28(日) 21:56:27 ID:cI5mX3d+0
>>141 >>145
レスありがとうございます。
いずれの案も実行は難しいですねえ^^;

他にもありましたらご教示お願いします。
147非通知さん:2007/10/28(日) 22:01:17 ID:TrYu7Z4i0
>>146
さらに有効性は不明だが、↓に相談のメールを送って結果を待つ。
https://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/inquiry/index.php
14887:2007/10/28(日) 22:24:53 ID:gUhxKEej0
>>98
87で質問した者です。
ちなみに彼女の携帯はauで僕の女友達はドコモです。。。
すいません。。。色々と教えてください。。。
149非通知さん:2007/10/28(日) 22:29:13 ID:IOwtC7JN0
>>130
ども
150非通知さん:2007/10/28(日) 22:30:19 ID:TrYu7Z4i0
この質問(>>87)、前みたよなぁ。まともな回答出なかっただろ?
回答する側にとってはスルーしてくれってことだな。
151非通知さん:2007/10/28(日) 22:47:41 ID:w6TWUSHC0
機種変更を考えているものです
質問が2点ほどあります

DoCoMoショップとそこらへんのショップでは何か違いがあるのでしょうか?
うちはDoCoMoショップが遠いので、地元のショップで事がすむならありがたいです

機種変更を行う際にデータを新しい機種に移動できると聞いたのですが、たとえばP○○○を使っていた人がN○○○に変更しても電話帳やメモはコピーできるのでしょうか?
メーカーごとにデータフォーマットの差異があるのではないかと気になってしまいます

よろしくお願いいたします
152非通知さん:2007/10/28(日) 22:57:47 ID:XC09upH20
>>151
特に違いはないけど、ショップでしか出来ない手続きはたくさんある
あと、その辺の携帯屋は有料オプションを勝手につけたりする分
価格が安い場合が多い

データについては、メーカーが違っても移行は可能。
ただ、グループがずれたり、半角カナがうまく移らなかったりすることはあるみたい
153非通知さん:2007/10/28(日) 23:24:06 ID:yU0Ix9eD0
今度大幅な値下げがあると聞きましたが、今のまま何もしないでも
この値下げが適用されるのでしょうか?
今家族とFOMA2台で毎月5200円払ってます
154非通知さん:2007/10/28(日) 23:28:33 ID:TrYu7Z4i0
>>153
逆に2台で毎月5200円の詳細について詳しく知りたい
155非通知さん:2007/10/28(日) 23:29:11 ID:PS9o6o4+0
今日携帯ショップで機種変したら、ブックマーク全部消えてた。
電話して文句言ったら「しょうがないですねぇ…」

こんなもん?
156非通知さん:2007/10/28(日) 23:50:07 ID:45P62OR/0
10月31日まで「秋割」キャンペーンですけど、
11月1日からはどのような内容のキャンペーンするんですか?
157153:2007/10/28(日) 23:52:48 ID:hhQd8y4g0
>>154
プラン名はどっかにある契約書を見ないと分からないんですが、この2台のFOMAは
殆ど使わない謂わば緊急用のケータイなんで、最低限のプランだと思います
それに家族割引?や1年割引き??だとかなんか色々付けたら、
2台で1ヶ月5200円ですけど・・
158非通知さん:2007/10/28(日) 23:53:58 ID:a9kD66oc0
現在請求書払いで契約してるんだけど
解約するときにドコモって全額精算になりますよね?
そこで解約時に残りの精算をクレジットカードで
払うことはできますか?
159153:2007/10/28(日) 23:56:39 ID:hhQd8y4g0
すみません・・・自己解決しました・・
買い換えないとダメなんですね・・

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193410037/1n

皆さん、乗り換えるんでしょうか?
それとも、あまり使わない人は、ソフトバンク等に移行した方がいいのかな・・
160非通知さん:2007/10/28(日) 23:57:34 ID:XC09upH20
>>158
基本的に窓口清算はしないで
その日までの利用分はそれまで通りの請求で翌月支払い

どうしても窓口でというならCRでも払えますが
直前まで利用した分が翌月請求書で来るよ
161非通知さん:2007/10/28(日) 23:58:48 ID:45P62OR/0
>>158
10月に解約したら、11月に明細来て、その時の支払方法で手数料や基本料金を精算。
今月解約するなら早めにクレジットカードに請求方法変更しといたほうがいいよ。
162非通知さん:2007/10/29(月) 00:08:07 ID:rhgZ09Ve0
>>159
使わないのならホワイトプランよりもバリュープランでタイプSSの方が良いと思う
ホワイトは無料通話が無いせいで自社の携帯以外にかけると即課金だし

バリュープランは端末価格が高くなるけど1度それで買っちゃえば後はSIMカード差し替えて
使えばいいから、買った端末はオクで売って元を取るって事もできる
163153:2007/10/29(月) 00:12:57 ID:ETVBvDLP0
>>162
どうも有難う御座いますm(_ _)m
最近何も知らないもんで・・・
その線で少し調べてみます
164非通知さん:2007/10/29(月) 00:13:42 ID:OViCW2Xe0
>>95
あんなチップが3150円?
SBは1995円だよ・・・。





いちいちなんでも高いのなドキュモって・・・。
165非通知さん:2007/10/29(月) 00:14:20 ID:YGDJeoe2O
質問をさせて下さい。
現在SO903iでパケホーダイに加入してます。この機種にしてから着うたフルをとれるようになったので、今までの着うたと違って3541kバイトと凄く容量が多くてびっくりしてしまいました。あと曲の横にMP4?と書いてあったのですがこれはパケホーダイの対象になるのでしょうか?
166非通知さん:2007/10/29(月) 00:35:22 ID:LXofPCi70
クレジットカードで支払いがしたいんだけど、
ドコモは特定カードしか使えない。これはひどい。
特定カードじゃないと、VISAやMASTERであっても使えない。

利用者が明らかに不便に感じていることなのに、
何でドコモは改善しようとしないのですか?
167非通知さん:2007/10/29(月) 00:46:35 ID:DeSgD5Rk0
>>166
具体的に何のカードが使えないの?
請求ならVJA,MUFG,Orico,Life,Jacksとか、ほとんどのイシュアで大丈夫だと思うけど。

あと、店頭で使えるカードと、請求で使えるカードは違うよ。
168非通知さん:2007/10/29(月) 01:26:12 ID:nfyNGBl00
質問です。
某社をやめてドコモに移ろうと思います。

機種は904iのどれかにしようと思っているのですが、
902以降は自作着うたがメール受信音に設定できないという話を聞きました。
ネットで調べても、着うた/着うたフル/着モーション/iモーションとかいろいろ出てきて分かりません

やりたいことは「好きな音楽を電話やメールの着信音にしたい」だけです。
曲の長さはフル(5分程度)で入れば最高ですが、30秒〜1分ぐらいの長さが出来ればとりあえず満足です。
可能でしょうか?
(CD持ってるし、自分で鯖あるので版権的なところは大丈夫です)


どうぞよろしくお願いいたします。
169非通知さん:2007/10/29(月) 02:27:53 ID:AGCfEh4e0
170非通知さん:2007/10/29(月) 05:05:50 ID:dXJ9V7gBO
質問させてください。
ドコモの機種で使用履歴がでる機種ってありますか?メールをひらいた、とか、データボックスをひらいたとか。

いないときのぞかれるのがイヤなので。使用履歴がでるのが知りたくて
171非通知さん:2007/10/29(月) 05:13:06 ID:uzQooAx/0
嫌ならロックかければ。
172非通知さん:2007/10/29(月) 06:40:56 ID:X0mtBggZO
>>170
SH
173非通知さん:2007/10/29(月) 07:32:53 ID:K7Q0Ln0GO
>>165
料金案内でその日のパケット使用料金がパケホ適用内にあれば良いんじゃない?
174非通知さん :2007/10/29(月) 08:32:31 ID:bFGfpz+F0
175非通知さん:2007/10/29(月) 09:33:37 ID:0QHM5gXhO
ドコモで受信メールの日付や内容を編集する方法ってありますか?
困ってます。。知っているかたがいたま教えてください
176非通知さん:2007/10/29(月) 09:49:08 ID:jvA0w/8o0
>>175
ドコモショップに行って訊くと良いよ。
177非通知さん:2007/10/29(月) 09:56:13 ID:0QHM5gXhO
ドコモショップいったらわかるんでしょうか??
178非通知さん:2007/10/29(月) 10:07:24 ID:+9B9Xc8RO
電池についての質問

二年使えばもらえると聞いたけれど、その期日(二年)は機種変したらリセットされますかね?
一度機種変更したんですが使いにくいので前の携帯をまだ使っています。
機種変してからまだ二年はたっていませんが、今使っているのは買ってから二年経過しています。
179非通知さん:2007/10/29(月) 10:11:33 ID:7jPoKlbrO
>>178
通常リセットされます。
180非通知さん:2007/10/29(月) 10:15:54 ID:T3QodcCjO
>>178
リセット云々以前に最後に買った端末の電池しかもらえません。
181非通知さん:2007/10/29(月) 10:41:35 ID:8b2tle+H0
>>178
おまえ前スレでも質問しただろ
182非通知さん:2007/10/29(月) 11:02:34 ID:YGDJeoe2O
>>173さんへ
165です、料金案内の携帯から見たやつとアプリで見た方にも通常の記載でした。安心しました、ありがとうございました
183非通知さん:2007/10/29(月) 11:12:00 ID:3NV8cjTKO
>>175
死ねやカス、どうせろくでもないこと考えてるんだろ
184非通知さん:2007/10/29(月) 11:26:15 ID:0QHM5gXhO
彼氏に浮気したのばれそうで↓変えれないとふられちゃうんです。自業自得ですけど。
185非通知さん:2007/10/29(月) 11:43:51 ID:S17fLJLaO
そんな小細工したところでどっちみちいずれはフラれるんだろうから
大人しくフラれておけ。
186非通知さん:2007/10/29(月) 12:03:12 ID:HVCvKd0B0
携帯を水に落としてしまいました。
新規で買うか新しいFOMAカード買って買い増しするか
悩んでいます。
ちなみに手持ちの空いている携帯はないです。
187非通知さん:2007/10/29(月) 12:24:20 ID:X0mtBggZO
905からMicroSDHC対応が出るみたいなんですけど、
MicroSD使えなくなるんですか?
それとも両方使えるんですか?
188非通知さん:2007/10/29(月) 14:17:03 ID:51n9m+u+0
>>187
少なくともSHとPは「MicroSDおよびMicroSDHC対応」です
189非通知さん:2007/10/29(月) 15:46:30 ID:0QHM5gXhO
なんか簡単な方法ないですか・・
190非通知さん:2007/10/29(月) 15:57:36 ID:uzQooAx/0
>>189
受信アドレスと送信アドレス晒せば送ってやるぞ。
本文の内容もな。
端末側の日時の変更も忘れずに。
191非通知さん:2007/10/29(月) 15:59:09 ID:uzQooAx/0
あとPCメール、なりすましメール許可しとくように。
192非通知さん:2007/10/29(月) 16:00:23 ID:Jl0ZTFCy0
>>189
男関係をリセット
193非通知さん:2007/10/29(月) 16:03:22 ID:0YokGlYP0
FOMAパケットパック無しで契約しているのですが、
今月のパケット代が16000ぐらいになってしまいました。
今からパケットパック10にしても意味無いですか?
194非通知さん:2007/10/29(月) 16:04:57 ID:Jl0ZTFCy0
>>193
無意味
195非通知さん:2007/10/29(月) 16:33:00 ID:JLkyhJGE0
>>193
機種変して10MBのiモーションでも落としたのか?
注意書きはちゃんと見たほうがいいよ。
196193:2007/10/29(月) 16:49:20 ID:0YokGlYP0
以後気をつけます・・・。
197非通知さん:2007/10/29(月) 17:12:37 ID:JLkyhJGE0
>>196
10MBのをまだ落とすつもりがあるなら、パケホーダイにしないとだめだよ。
注意書きにもパケホーダイへの加入を強くお勧めします、って感じであるはず。
198非通知さん:2007/10/29(月) 17:24:19 ID:V8uma2bo0
機種はF904iの黒です
何度やっても待受画像が変えられません
トータルコーディネイト設定でノアールを選んでるのに待ち受けだけ、わんこ画像orz
待受画面設定でノアールを選んでも、やっぱりわんこ画像orz
何か設定の仕方が間違ってるんでしょうか?
199198:2007/10/29(月) 17:46:40 ID:V8uma2bo0
自己解決しました
2in1のモード切替でした
200178:2007/10/29(月) 18:16:52 ID:+9B9Xc8RO
>>180
ありがとうございます

>>181
?、明らかに人違い。この板にきたのは初めて。
前スレで同じような質問があったからというだけで決め付けるのは
どうかと思うけど?
201非通知さん:2007/10/29(月) 18:27:09 ID:kmy6ggqk0
>>164
え? 電池は安いだろ?
202非通知さん:2007/10/29(月) 18:29:58 ID:6XspAKRF0
ドコモのFOMAのiモードの付加料金は月額150円でしたよね?

でも最近のカタログを見ると200円に値上げでしたが、なんでなんですか?
203非通知さん:2007/10/29(月) 18:40:15 ID:xYm9tN7/0
>>202
150円の時期はない元から200円(税込210円)
旧mova料金プランの人は300円(税込315円)
204非通知さん:2007/10/29(月) 18:41:33 ID:6XspAKRF0
>>203
え?部屋の整理してたら2005年くらいカタログがでてきて、懐かしいからみてたら、150円ってカタログに・・・
205非通知さん:2007/10/29(月) 18:45:30 ID:JLkyhJGE0
>>204
それ、iチャネルの勘違いだろ。
206非通知さん:2007/10/29(月) 18:52:16 ID:6XspAKRF0
>>205
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2502.jpg
これ画像です・・・
たしかに150円と・・・
207非通知さん:2007/10/29(月) 18:56:26 ID:kmy6ggqk0
iモードオプションを150円から200円に変えたのと
同時に、150円から100円に値下げしたものがあったはず
movaのパケット通信関連のオプション料金だったかなぁ
208非通知さん:2007/10/29(月) 19:00:00 ID:AGCfEh4e0
FOMAのiモード使用料は最初は100円で、
150円に値上げして、
さらに200円に値上げしました。
(150円にしたときか200円にしたときのどちらかのタイミングで(旧)基本料を50円引きしました)

movaのiモード使用料も100円でした。FOMAと同様に値上げされてます。
ただしmovaの旧プランではパケットオプションが必須で、これが200円→150円→100円と変更され、
合計300円のままです。
新プランではパケットオプションが必要ないので200円です。
ただし、120パケット分無料は含まれません。
209非通知さん:2007/10/29(月) 19:01:29 ID:6XspAKRF0
やはり値上げしてたんですね・・・全然気づきませんでした。
スッキリしました。
ありがとうございました
210非通知さん:2007/10/29(月) 19:07:47 ID:AGCfEh4e0
120パケット→400パケット(120円相当)
211非通知さん:2007/10/29(月) 19:11:22 ID:T3QodcCjO
>>202
2年以上昔の話だよ、君…。
旧料金プランにおいて値上げされた分だけ基本料が値下げされてる。
トータルでは差が無い。

FOMA、movaの料金プランを一新
-お客様にわかりやすく、お得な料金体系へ-
5. iモード付加機能使用料等の変更について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20050729a.html
212非通知さん:2007/10/29(月) 19:21:15 ID:AGCfEh4e0
>>211
値上げは都合100円ですが、基本料は50円しか下がってないうえ、
基本料は継続利用割引やいちねん割引などが効くので、
実質50円も下がらないため、トータル支払いは50円以上高くなってます。
213非通知さん:2007/10/29(月) 19:22:06 ID:uQLsQtHKO
ファミ割MAXの契約を考えていたんですが、いちねん割引を解除しなければならない旨を読んで躊躇しています。
せっかく機種変で変え続けてきていたのに、継続期間がリセットされてしまうのがどうも…なんかもったいない気がしまして。
このいちねん割引を解除するにあたって、どんなデメリットが考えられるでしょうか?
214非通知さん:2007/10/29(月) 19:22:45 ID:AGCfEh4e0
>>213
勘違い激しすぎです。
215非通知さん:2007/10/29(月) 19:31:48 ID:T3QodcCjO
>>212
割引適用額の減少でトータルで比較すると数円程度は上がるとは思う。
しかし、さすがに50円以上高くなるケースは存在しないんじゃないか?
具体的にどんな旧プランの組み合わせで50円以上の値上がりになるか教えてくれ。
216非通知さん:2007/10/29(月) 19:33:51 ID:AGCfEh4e0
>>215
150円→200円のトコだけみれば数円だけど、値上げは1回じゃないんだよね、という。
217非通知さん:2007/10/29(月) 19:35:24 ID:T3QodcCjO
┓(´_`)┏
218非通知さん:2007/10/29(月) 19:39:44 ID:7jPoKlbrO
>>213
もっと内容を調べられることをおすすめします。
219非通知さん:2007/10/29(月) 19:58:08 ID:uQLsQtHKO
>>214
>>218
え!?す、すいません…自分何かとんでもない勘違いをしてるんでしょうか(>_<)
220非通知さん:2007/10/29(月) 20:03:40 ID:T3QodcCjO
>>213
回線を解約しなければ継続利用期間は引き継がれますよ。

>>216
iモード基本料の改訂でトータル50円以上も値上がりしたケースはないという認識でOK?
221非通知さん:2007/10/29(月) 20:35:20 ID:s7VcurLkO
留守番電話サービスはショップに直接行かないと契約できないんでしょうか?
わかるかたお願いします。
222非通知さん:2007/10/29(月) 20:37:40 ID:TqRNgbrnO
携帯だけ使ってzipファイルを解凍する方法ってあります?
223非通知さん:2007/10/29(月) 21:01:36 ID:79wde1fB0
ドコモの携帯ってメール着信拒否の設定ってどうなってるの?
詳しく教えて頂戴
224223:2007/10/29(月) 21:04:46 ID:79wde1fB0
相手にメアドを教えようとして送信したんだけども
着信拒否になってるみたい。(相手からしたら見知らぬメアド)
なので223の質問をしたわけだが
225223:2007/10/29(月) 21:05:58 ID:79wde1fB0
度々でもうしわけないが相手に電話をかけたらつながるけど
何故にメールだけなの?
226非通知さん:2007/10/29(月) 21:29:24 ID:zDt7wcRHO
新しく始まる割引のシステムが良く判らないです。現在わたしは、ひとりでも割で安くなってるんですが、さらに安くなるんですか?
227非通知さん:2007/10/29(月) 21:39:16 ID:7jPoKlbrO
>>225
電話の拒否とメールの拒否は別設定です。
228非通知さん:2007/10/29(月) 21:41:49 ID:7jPoKlbrO
>>226
専用スレがあるのでそちらでどうぞ
229非通知さん:2007/10/29(月) 22:08:12 ID:AGCfEh4e0
>>221
電話。iモード。
230非通知さん:2007/10/29(月) 23:22:47 ID:s7VcurLkO
>>229
iモードでやりたいんですけど見つからないんですよ。
eサイトで探しても見つかんないんですけどどこにありますか?
231非通知さん:2007/10/29(月) 23:23:48 ID:ECT3Q116O
一ヶ月で解約ってブラックリスト行きですか?
家族で契約してるんですけどブラックリストに載ったら妹やこれから新規契約する身内に影響はありますか?
よろしくお願いします。
232非通知さん:2007/10/29(月) 23:27:09 ID:R+/sF6ZQ0
これから新料金プランに移行したら、旧機種は除いて
どの店でも機種価格が一律になるということですか?
233非通知さん:2007/10/29(月) 23:29:33 ID:JLkyhJGE0
>>232
なりません。
販売店に入ってくる販売報奨金というのがあって、それを店員の懐にしまうのも
客に還元するのも店舗次第だから。
234非通知さん:2007/10/29(月) 23:33:22 ID:ipa8xNOT0
>>230
eサイトの各種手続き>ネットワークサービスの中にあるでお
235非通知さん:2007/10/29(月) 23:34:08 ID:AGCfEh4e0
("探して"ないよな。最初の階層見ただけで、「留守番電話」が無いって言ってるだよな。)
236非通知さん:2007/10/29(月) 23:59:13 ID:s7VcurLkO
>>234
サンクス。

>>235
なぜかネットワークサービスだけ見てなかったわ。つーかお前キモいな。
237非通知さん:2007/10/30(火) 00:18:17 ID:FNHiyZn1O
905からの新しいサービスのことだけどさ、買い方がSoftbankみたくローンになるんでしょ?
ってことは今までのように何年使いだからこれだけ割引ってみたいなのはなくなるの?
一年未満なんだけど905買えるってことかな俺でも????
238非通知さん:2007/10/30(火) 00:53:30 ID:FNHiyZn1O
上げ
239非通知さん:2007/10/30(火) 01:04:22 ID:lIDtIy/PO
病気療養中で無職なんですが、新規契約はできますか?
審査で落ちるようなことはあるのでしょうか?
ちなみに今は学生の頃に契約した自分名義の回線(ドコモ)を使っています。

回答お願いします。
240非通知さん:2007/10/30(火) 01:09:45 ID:Zk52a/ITO
>>237
購入後12ヵ月未満はバリューコースを選択できません。

>>239
2回線目ならとくに審査もなく購入可能。
ただし、解約直後の新規購入は断られる可能性。
新規即解約にもシビアになってるので注意。
241非通知さん:2007/10/30(火) 01:42:33 ID:lIDtIy/PO
>>240
回答ありがとうございました。


何度もごめんなさい。
ポイントは家電量販店でも使用可能なのでしょうか?
242非通知さん:2007/10/30(火) 02:12:16 ID:mrqfkmZvO
>>241
当たり前でつかえます
それと同時に家電量販で購入するならその店のポイントも合算して使えます
243非通知さん:2007/10/30(火) 02:30:42 ID:lIDtIy/PO
>>242
ポイントが無駄になると思ってましたが使えるんですね、よかった…
回答どうもありがとうございました。
244非通知さん:2007/10/30(火) 02:42:37 ID:ZSdNUm0v0
白ロムを買い増しした場合、端末の継続使用期間はリセットされませんよね?
245非通知さん:2007/10/30(火) 03:01:39 ID:lIDtIy/PO
何度もすみません。
これで最後です。

いちねん割引の解約金に関してですが、携帯を解約する前にいちねん割引を廃止しておけば解約金はとられないという解釈で合ってますか?
ちなみに来月頭ごろに今の携帯を解約する予定なんですが、解約前日までに廃止するのが一番安く済むんでしょうか?

ケチくさくてごめんなさい。
無職の身なので少しでも出費を安く抑えたいので…
246非通知さん:2007/10/30(火) 03:23:23 ID:MLQpFFybO
´
247非通知さん:2007/10/30(火) 03:36:30 ID:R7FeaN+p0
>>245
とりあえずテンプレ読んで出直せよ
248非通知さん:2007/10/30(火) 05:02:00 ID:0vmrYlAp0
すごいもんだな
249あやめ:2007/10/30(火) 05:03:54 ID:dJR8xTycO
最近の携帯は何故カメラにライトがついていないのでしょうか?
ドコモで1番カメラが良いのはSHですか??
m(._.)m
250非通知さん:2007/10/30(火) 05:51:23 ID:lIDtIy/PO
>>247
ごめんなさい、自己解決しました。
馬鹿な質問でした。
気を悪くさせてしまい、本当にごめんなさい。
以後気を付けます。
251非通知さん:2007/10/30(火) 05:59:39 ID:rWQN2QtgO
>>250
頑張って仕事探せよ
252非通知さん:2007/10/30(火) 06:20:24 ID:iiujI9iOO
質問です。
今auなんだけど、DoCoMoに移れない理由があります。
31CA以上のカメラ、もっさりサクサクじゃなくて反応の遅さ(N903とP903で試したら耐えられないレベルだった)
後は料金なんですが、
905シリーズではこれをなんなく上回っている機種はあるんでしょうか??

今、禿bankにするかauにとどまるかDoCoMoにするか悩み中なんで、わかる方よろしくお願いしますm(_ _)m
253非通知さん:2007/10/30(火) 06:22:49 ID:DbG+2+Ay0
>>252
禿に行ってください。
254非通知さん:2007/10/30(火) 07:26:29 ID:pvyfHNgiO
なんだかやたら偉そうな奴が多いスレだわな

255非通知さん:2007/10/30(火) 07:32:04 ID:B5ybWdpgO
★楽しいね

★★愉しいね

o(^-^)o

256非通知さん:2007/10/30(火) 10:41:51 ID:7ReB5kj3O
905は店頭販売価格がわからない事にはどうしようも無い
257非通知さん:2007/10/30(火) 12:01:45 ID:VyPYhXSj0
パケホーダイより高いパケットパックって何の意味があるんですか
258非通知さん:2007/10/30(火) 12:05:31 ID:WZmHWGv30
中途半端な人にはピッタリなのです。
259非通知さん:2007/10/30(火) 12:06:55 ID:rWQN2QtgO
>>257
パケホーダイ適用外の通信に必要な人もいます。
また無料通信料は通話にも回せますし。
260非通知さん:2007/10/30(火) 12:10:17 ID:VyPYhXSj0
ありがd
261非通知さん:2007/10/30(火) 12:27:59 ID:6GbhMn01O
確か明日はドコモのケータイ本体が安くなる日だったっけ?
262非通知さん:2007/10/30(火) 12:41:10 ID:2Pq3VPz1O
プラン変更が3回目から手数料がかかるそうですが、料金プランとパケットのプランと各2回ずつは変更OKという事?それとも合わせてという事ですか?
263非通知さん:2007/10/30(火) 12:42:45 ID:MsffEf4pO
>>262
それぞれ
264非通知さん:2007/10/30(火) 12:46:52 ID:N61owVteO
>>240
12ヶ月未満でもバリュー契約可能ですが?
265非通知さん:2007/10/30(火) 13:03:56 ID:4Kc51d74O
質問です。
DCMXminiを申し込んでいるのですが、現在使っていない状態です。
FOMAからFOMAへ機種変しようと思っているのですが、
後からまたDCMXminiを使おうと思った時にFOMAカードを差し替えれば機種変の手続きはできるのでしょうか?
それとも機種変前に済ませないと、後から何か別途手続きは必要になってしまうのでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
266非通知さん:2007/10/30(火) 13:13:50 ID:ESmf4yuh0
905購入時にバリュープランを選び、端末料金を月賦にせずに
全て一括で支払うというのは可能でしょうか?
267非通知さん:2007/10/30(火) 13:15:06 ID:UfBPaEG80
>>265
機種変後でも可能なはずです。
DCMXアプリで機種変更した時のカード情報移行手続きが行えたかと。
268非通知さん:2007/10/30(火) 13:19:06 ID:Zk52a/ITO
>>266
もちろん可能です
269非通知さん:2007/10/30(火) 13:24:56 ID:4Kc51d74O
>>267
ありがとうございます。
270非通知さん:2007/10/30(火) 13:25:18 ID:UfBPaEG80
>>265
レス書いた後にDoCoMoのページに行って確認したら、
機種変更前に移行手続きしてくれって書いてあったので、
使う使わないはともかく、先に移行しておいた方がいいかと。
271非通知さん:2007/10/30(火) 13:27:40 ID:ESmf4yuh0
>>268
ありがとうございます。
272非通知さん:2007/10/30(火) 13:52:25 ID:jeQwFh22O
1400MHzは、どうするんですか?
273非通知さん:2007/10/30(火) 14:07:47 ID:GpoN/Jo20
バリューの頭金って、前機種の使用期間によって変わるんですか?
274非通知さん:2007/10/30(火) 14:31:01 ID:6oCQPUMYO
携帯用の2ちゃんブラウザが存在すると聞いたのですが、ダウンロードできる場所を教えて頂けませんか?
275非通知さん:2007/10/30(火) 14:44:57 ID:MsffEf4pO
>>274
コンテンツ板で検索
276非通知さん:2007/10/30(火) 15:30:58 ID:h0O1Yr860
バリュープランの割引って2年間だけなんですか?
2年たつと元のプランに戻るとか?
277非通知さん:2007/10/30(火) 15:46:08 ID:UnYYEv+8O
DoCoMoの携帯でインターネットはできてもEメールの送受信が出来ない環境って有り得ることですか??
278非通知さん:2007/10/30(火) 15:47:54 ID:07vKFe1e0
>>263
すみませんがそれぞれというソースはありますか?
279非通知さん:2007/10/30(火) 15:48:24 ID:aZOvojvDO
なんで販売奨励金なくすのを全部の携帯会社が同時にやりだしたの?
法律とか関係ないよね?
280非通知さん:2007/10/30(火) 15:54:02 ID:IBlEhCtF0
>>279
電波通信管理行政機関の総務省が口を出したから。
281非通知さん:2007/10/30(火) 15:57:36 ID:aZOvojvDO
>>280
そうなんだ。ありがとう。
どんどん複雑になっていくね。
282非通知さん:2007/10/30(火) 16:10:50 ID:kZRMpMiz0
今年の12月は、プッシュトーク無料やらないのか?
283非通知さん:2007/10/30(火) 16:11:12 ID:lP9hHx990
いや複雑だからもっと分かり易い料金体系にしろって言われたんだが
284非通知さん:2007/10/30(火) 16:15:28 ID:rWQN2QtgO
>>278
DoCoMoの公式サイト
285非通知さん:2007/10/30(火) 16:15:37 ID:J9ZNUnk60
質問です
ブラックリストに載ってしまった場合身内の人に迷惑は掛かりますか?
私は2回線で携帯電話を二つ使っているのですが
今回解約してブラックリストに載った場合もう一回線の携帯も使えなくなってしますなどのペナルティはあるのでしょうか?
私は家族で契約しています

よろしくお願いいます。
286非通知さん:2007/10/30(火) 16:18:23 ID:aZOvojvDO
>>283
結果的に複雑になってるw
287非通知さん:2007/10/30(火) 17:44:29 ID:MsffEf4pO
>>285
短期解約?料金未納?
どっちだ?
288非通知さん:2007/10/30(火) 18:08:46 ID:J9ZNUnk60
>>287
短期解約です。
よろしくお願いします
289非通知さん:2007/10/30(火) 18:18:29 ID:MsffEf4pO
>>285
契約中の回線や家族名義の回線に影響が及ぶことは無い
短期解約を繰り返すと、買い増しや新規契約の時に拒否される恐れがあるだけ
290非通知さん:2007/10/30(火) 18:38:01 ID:2Q90XxZ50
ドコモに移る際、GPSって重要かな?
今au使ってるんですが・・・ないとやっぱり不便でしょうか?
291非通知さん:2007/10/30(火) 18:40:09 ID:R7FeaN+p0
>>290
今GPS搭載のau機使ってるんだったら自分で判断しなよ
要不要は人それぞれ
ちなみに905は全機種GPS搭載
292非通知さん:2007/10/30(火) 18:56:42 ID:MIdNrW9a0
昨日夜までメール送れてて、今またその人にメールしたら
送信できませんでした宛先を確認してください(451)って出たんですが
これって、相手の携帯が故障した場合でも出るエラーメッセージですか?
携帯壊れそうって言っていたので。
293非通知さん:2007/10/30(火) 20:08:17 ID:KeMhpkxp0
ドコモのN904iを使ってます。
よく電話をかける友人がauなのですが、
指定番号への通話料の割引サービスと言うのは、
ゆうゆうコール以外ないのでしょうか(・ω・`)?
10%割引にしかならないため、1万円近く電話をしているのに、1000円ぐらいしか割引されません(´・ω・`)
294非通知さん:2007/10/30(火) 20:14:15 ID:GOeiaQBA0
>>293
ドコモのスレで言うのもなんだが、そんなに同じ相手と話すならお互いにソフトバンクを持てばいいと思うんだが。
と、メインでN904i、サブで910SHを使っている俺が言ってみる。

で、質問に答えるとゆうゆうコール以外ないね。
295非通知さん:2007/10/30(火) 20:16:03 ID:Rb4jrFwv0
>>294
まぁまぁ、ロミオとジュリエットかもしれないじゃないか・・・
296非通知さん:2007/10/30(火) 20:33:29 ID:E3fs2nDa0
同一「ファミリー割引」グループ内のiモードメールのみパケット通信料が無料となります。

↑って、iモーションもおkだっけ?
297非通知さん:2007/10/30(火) 20:45:52 ID:2fgy0Idk0
298非通知さん:2007/10/30(火) 20:55:32 ID:J9ZNUnk60
>>289
ありがとうございました。
最後に質問です
買い増しというのは機種変のことですか?
それと外装交換やお問い合わせなども拒否されてしまうのでしょうか。

お願いします。
299非通知さん:2007/10/30(火) 20:56:35 ID:jFpBuQ530
>>293
ドコモ同士の通話は30%OFFになるから相手がドコモにするとかキャリアを合わせるか、
両方ともSBMやWILLCOMにして定額通話するとかだね

300非通知さん:2007/10/30(火) 21:00:28 ID:J9ZNUnk60
>>298です
すみません。
もう1つだけ質問させてください。。
うちに妹がいるんですが、妹も新規契約できなくなるのでしょうか?

申し訳ないです。
301非通知さん:2007/10/30(火) 21:04:51 ID:DbG+2+Ay0
>>300
289 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 18:18:29 ID:MsffEf4pO
>>285
契約中の回線や家族名義の回線に影響が及ぶことは無い
302非通知さん:2007/10/30(火) 21:53:49 ID:Z1HWV0TR0
昨日携帯の調子が悪く修理に出したんですが、店側のミスでそのまま壊れて
メモリなど全て失うはめになりました。

店側にどの程度の保障を求めていいと思います?
303非通知さん:2007/10/30(火) 21:59:53 ID:rWQN2QtgO
>>302
修理はメモリの保障が無いのが一般的ですが。
304非通知さん:2007/10/30(火) 22:03:48 ID:J/MiEGFK0
>>302
\0
305非通知さん:2007/10/30(火) 22:08:14 ID:R7FeaN+p0
>>302
修理に出す際に「データなど消える場合があります」って確認されてるはずだが
306非通知さん:2007/10/30(火) 22:12:46 ID:Z1HWV0TR0
>>303
修理というよりソフトのバージョンアップをすれば、治ることもあるので
やってみますね。
みたいなことを言われ、失敗→フリーズ。

メモリのバックアップもとらずやったみたいで店側も自分たちのミスを認めてます。

307非通知さん:2007/10/30(火) 22:13:37 ID:ztpQBDEU0
>>300
二次元の妹を養っているのだったら事実上その通りw


その人当人に対する信用だからな。
308非通知さん:2007/10/30(火) 22:28:01 ID:/az81Bpt0
>>306
どうだろうね
店側がミスを認めてるからといって
保障をあまりにも求めるのも非常識だと思うが・・・

自分でもバックアップはとってなかったんでしょ?
309非通知さん:2007/10/30(火) 22:52:30 ID:Z1HWV0TR0
>>308
たしかにとってなかったんですが、

もともとショップにはその携帯をみせるためでなく
携帯を変えようとして行ってなりゆきでみせることになったので。

店長は一応修理に出してだめだったら検討(保障を)しますとはいってましたが。

やっぱ泣き寝入りですかorz

310非通知さん:2007/10/30(火) 22:58:03 ID:J9ZNUnk60
>>301
ありがとうございました。
すみません。
311非通知さん:2007/10/30(火) 23:00:25 ID:8QaTNbod0
ソフトのバージョンアップでデータが飛ぶのか・・・
>>302も災難だが店員もびっくりだろうなぁ・・・
これからは店員が客の端末を触る前に
「データが飛んでも・・・云々・・・」のサイン貰っとかなきゃならんな。

モバイラーズチェックだっけ?あれの1000円分ぐらい貰えんじゃねーの?
312非通知さん:2007/10/30(火) 23:07:09 ID:2Pq3VPz1O
262です。遅蒔きながら263さん答えてくれてありがとう
313非通知さん:2007/10/30(火) 23:15:33 ID:CWzDpZSQ0
みなさん助けてくらはい・・・(´;ω;`)
漏れはSH904iを使ってるんですが、

64kデーター通信からの着信が非通知でありました・・・・
何でデータ通信で電話が来るんですか?
怖くて眠れません・・・
314非通知さん:2007/10/30(火) 23:18:35 ID:gQ0XqFSP0
>>313
テレビ電話だ、気にするな。
315非通知さん:2007/10/30(火) 23:18:44 ID:nGnjhLe/O
ファミリーワイドの申し込みをしたいのですが
使用者は60歳以上の父で、契約したいのは娘なんですが、
苗字と住所が違います
それでも申し込めるんでしょうか?
316非通知さん:2007/10/30(火) 23:29:36 ID:N61owVteO
>>315
出来ますが戸籍謄本が必要になります。
317非通知さん:2007/10/30(火) 23:32:36 ID:N61owVteO
>>311
ソフトウェアのバージョンアップで飛ぶと言うより
ソフトウェアのバージョンアップに失敗すると
操作不能になりメーカーにてリセット=データ消失になります
318非通知さん:2007/10/30(火) 23:44:19 ID:CWzDpZSQ0
>>314
よくあることなのでしょうか??
漏れは怖くて・・・

悪徳業者とかですか?
319非通知さん:2007/10/30(火) 23:49:49 ID:nGnjhLe/O
>>316
そうですか!戸籍までが必要なんですね
と言うことは中学生以下が使う場合も住所が違ったりしたら戸籍謄本が必要になるんですね
ありがとうございました
320非通知さん:2007/10/30(火) 23:52:39 ID:7ReB5kj3O
今時バックアップとって無い馬鹿が居るなんて
321非通知さん:2007/10/30(火) 23:54:54 ID:7ReB5kj3O
>>318
番号通知お願いサービス(無料)でもしておけば?
322非通知さん:2007/10/30(火) 23:55:44 ID:N61owVteO
>>319
だが中学生以下が使う場合は
親権者名義以外は組めないぞ
323274:2007/10/31(水) 00:13:12 ID:SucYo2d1O
>>275
ありがとうございました。
板の存在を初めて知りました。
324非通知さん:2007/10/31(水) 00:13:37 ID:XVMBj4uM0
>>321
そうですね!!
でも初めてだったんで怖くて・・・
説明書だとテレビ電話じゃなくて、64Kデータ通信なんですよ・・・
325非通知さん:2007/10/31(水) 00:18:25 ID:qA06dg+EO
>>322
両親どちらかの名義って事ですね
ありがとうございます
326非通知さん:2007/10/31(水) 00:22:28 ID:lSFo2AAd0
>>324
お前だけじゃないから心配するな
327非通知さん:2007/10/31(水) 00:42:13 ID:I2h0MuHx0
どんだけ臆病なんだか
328非通知さん:2007/10/31(水) 00:55:34 ID:84+7Hx7n0
ドコモは迷惑メールのドメイン拒否って出来ますか?
auは出来たのですが、もしかしてドコモってこの設定無しとかありますか・・?

毎日違うメルアド、同じドメインで迷惑メールが来て大変困っているので何とかしたいのですが。。
329非通知さん:2007/10/31(水) 01:00:06 ID:/D4fbJVxO
>>328
できるよ
330非通知さん:2007/10/31(水) 01:01:30 ID:5KVFJQ3b0
>>328
アドレス指定・ドメイン指定・PC拒否が可能
331非通知さん:2007/10/31(水) 01:08:55 ID:P4feaMZRO
今日はケータイ本体が安くなるって雑誌に載ってたんですが、本当に安くなるんですか?
あとFOMA→FOMAにする時はどの身分証が必要なんですか?
332非通知さん:2007/10/31(水) 01:32:21 ID:84+7Hx7n0
>>329-330
すみませんが、やり方教えて頂けませんか?
iモードのメール設定だと指定受信とドメイン受信とアドレス拒否しか無くて出来ませんでしたorz
333非通知さん:2007/10/31(水) 01:33:20 ID:CKoCeEYN0
>>332
ドメイン指定拒否は11/1からできる。
334非通知さん:2007/10/31(水) 01:35:17 ID:84+7Hx7n0
>>333
おーそうでしたか。
すみません、ありがとうございました。
335非通知さん:2007/10/31(水) 01:59:47 ID:VCMZ7si2O
初歩的な質問ですみません。

回線の解約自体は無料ですよね?
いちねん割引の解約料3150円はその場で支払うんでしょうか?
あと、回線を解約した場合その瞬間から使えなくなるんでしょうか?

今まで解約したことがなく、カタログを見ても載ってないみたいでわかりません…
336非通知さん:2007/10/31(水) 02:01:48 ID:84+7Hx7n0
解約した時にROM消しをされるのでその場で使えなくなります。
解約料は翌月の請求に上乗せしてくるかと思います。(auはそうでした
337非通知さん:2007/10/31(水) 05:08:54 ID:Mew7Q3HlO
今使っている機種を解約したら、すぐに新規購入できないと言われました。
新規購入してから古い機種をすぐに解約することは可能ですか?
DoCoMoショップのお姉さんが忙しそうであまり詳しく教えて貰えません
でしたorz
338非通知さん:2007/10/31(水) 07:15:53 ID:BQDyZvu6O
>>337
そんな手数料ばっかりかかることをせず普通に機種変更すればええやん。
番号もアドレスもそのままだし、ポイントも使える。
339非通知さん:2007/10/31(水) 08:45:49 ID:bV9FOUh+O
D902からD904を買い増したらD902のあらゆる機能がロックされてます
カメラは902のを使いたいのですがこのロックは解除してもらえますか?
二台使いって出来ないみたいですね
FOMAカード刺しても赤外線が使えない(つд`)
340非通知さん:2007/10/31(水) 09:03:55 ID:VCMZ7si2O
>>336
ありがとうございます。

解約すると今のFOMAカードは無効になりますよね、メールや画像などのデータは見れなくなってしまうんでしょうか?
試しにカードを抜いてみたところメールなら見れるようですが…
解約して白ロムになった状態で別番号のFOMAカードを入れると今のデータは消えてしまいますか?

よろしくお願いします。
341非通知さん:2007/10/31(水) 09:37:24 ID:s7lVZHpv0
>>335
いちねん割引解約料は、次回の電話料金と一緒に引落し
現金払いではない。
回線を解約したら、その瞬間から使えなくなる
(当たり前だろ?常識だと思いますが?)

>>337
いま使ってる端末の使用期間が半年以内とかではないの?
それは短期解約のためのペナルティとして
次回新規契約ができないということになっているのかと
新規購入してから古い機種解約だと使用年数&ポイント引き継ぎはできないけど可能
心配なら157に聞いてみたら?

>>339
FOMAカードの再発行をしていないのであれば、
FOMAカードがD902iにちゃんと刺さっていないのでは?

>>340
解約するとFOMAカードにひもづけされたものは見られない。
別の電話番号で使ってるFOMAカードをさしたら、見られない。
普通に使ったら上書きされるよーな?(やったことないのでわからん)
メールは外部メモリに保存しておいた方が無難
342337:2007/10/31(水) 11:39:10 ID:Mew7Q3HlO
>>338
事情があって番号もアドレスも変えたいんです。
>>341
一年半使用していますが、どうなんだろー。なかなか仕事中は
電話ができなくて…
343非通知さん:2007/10/31(水) 11:54:23 ID:Mew7Q3HlO
↑すみません、337ですが、341さんのレスに可能と
ありましたね、よく見てなかった、申し訳ありませんでした。
341さんありがとう!
344非通知さん:2007/10/31(水) 12:39:41 ID:5v6+MXhG0
着信拒否に設定したら
相手にはどういう風に聞こえるの?
アナウンスが流れるのかな?
345非通知さん:2007/10/31(水) 12:42:14 ID:NPawljckO
電話番号を頻繁に変えないといけないような使い方をする人は
「マルチナンバー」を利用すればいいよ。
解約→新規を繰り返すより圧倒的に効率がよい。
ブラックで契約できなくなる心配もないしね。
346非通知さん:2007/10/31(水) 12:56:25 ID:s7lVZHpv0
>>342
電話番号だけ変えることもできるんだけどな(普通は有料)
ただ、理由によっては無料で電話番号を変えてもらえる(ストーカー被害とか)
電話番号が変われば、メールアドレスも変わることになる
これならポイントも引き継げるし、契約年数も変わらない
解約→新規もひとつの手だけども
電話番号の変更も考えてみたら?
347非通知さん:2007/10/31(水) 13:17:58 ID:hWPlQbsg0
質問です。au2台持ちで905でMNPする予定です。
MNP使ってドコモの2in1で今のau2台の番号を移すことってできるでしょうか?

1.au1→MNPで905
2.2in1申込時にau2の番号を905に付与

こんな感じできるんでしょうか?よろしくおながいします。
348非通知さん:2007/10/31(水) 13:25:39 ID:NPawljckO
>>347
そんな感じでOK
349非通知さん:2007/10/31(水) 13:27:46 ID:s7lVZHpv0
>>347
au-1、au-2でMNP予約番号をとって
2in1でA回線にしたい方の番号で905を購入(MNP)
ドコモショップでB回線にしたい方の番号をBに登録してもらうでオゲ
350非通知さん:2007/10/31(水) 13:33:20 ID:ohRJhpQoO
ドコモのハートの絵文字はezwebの携帯に送れますか?
351非通知さん:2007/10/31(水) 13:35:44 ID:hWPlQbsg0
>>348>>349
非常にサンクスコ。

もう905にwktk。
ってかこの2in1って何げに便利だと思う....
352非通知さん:2007/10/31(水) 13:48:31 ID:NPawljckO
>>350
送れます

>>351
2in1のスレも参考に
353非通知さん:2007/10/31(水) 13:58:14 ID:ohRJhpQoO
ありがとう
354非通知さん:2007/10/31(水) 14:13:44 ID:E+IFFyIOO
携帯壊れて修理に出しました。
プレミアム会員は保証期間3年て書いてあったんですが、まだ1年ちょっとしか使ってないので無料ってことなんでしょうか?
代わりの携帯を壊してしまった場合は4千円かかりますって言われただけで
修理代のことは何も言われなかったんで。
355非通知さん:2007/10/31(水) 14:37:08 ID:CZdhuo7eO
友達からいらない携帯もらって使ってたんですが
その携帯が保証期間内だったら不具合があった場合修理や交換してもらえるんでしょうか
356非通知さん:2007/10/31(水) 15:19:58 ID:diyEAPIE0
デュアルネットワークを解約したいのですが、
その際身分証明書等書類は不要ですか?
357非通知さん:2007/10/31(水) 15:32:23 ID:T3mag+JX0
>>354
ショップで正規に購入した場合は保証期間は3年。代替機を壊せば修理代が
別途掛かるのは普通だと思うけど。
>>355
保証書が有り保証期間内なら無償修理の場合もある。有償なら保証期間は無関係。
>>356
日本には身分が無いので身分証明は無いが、本人確認書類は持って行く方が良い。
358非通知さん:2007/10/31(水) 16:14:30 ID:VD1ltdli0
359非通知さん:2007/10/31(水) 16:33:32 ID:T3mag+JX0
>>358
それは戸籍証明で身分は証明されてない。その戸籍抄本・謄本が
貴方の物である証明は?
一般に運転免許証が本人確認書類になるのは、偽造が難しい写真入りで
公安委員会が発行してるから信用性が高い。
360非通知さん:2007/10/31(水) 17:25:13 ID:ppi0ZixnO
基本は運転免許だな。
学生なら学生証でも大丈夫。
最終手段が住民票。
大抵は上2つで通じる。
361非通知さん:2007/10/31(水) 17:51:48 ID:79UjIxZV0
 
362非通知さん:2007/10/31(水) 18:26:51 ID:97gdGGGdO
質問です。
10月31日にパケットパックに申し込んで11月1日に解約すると一日分の料金だけで済むんですが
10月と11月のどちらの月の分として請求されるんですか?
363非通知さん:2007/10/31(水) 18:39:18 ID:QSd4rnE20
携帯端末が2万円も値上げするとかって話を聞いたのですが、
来月くらいって話ですが、
12月で1年になる携帯を機種変更しようと考えてた所なので、驚いてます。
1年経過を待つのがいいのか、早急に機種変更がイイのか、どんなもんでしょうか?
364非通知さん:2007/10/31(水) 19:04:04 ID:57BH5qh30
>>362
11月に日割りで1日分。
365非通知さん:2007/10/31(水) 19:28:46 ID:vSbwAbQoO
>>363
好きにしろ
366非通知さん:2007/10/31(水) 19:57:09 ID:AkZBWh5T0
迷惑メールを新着のお知らせなしにフォルダに振り分けることって出来るのですか?
受信してもフォルダの中身確認するまでは気付かないみたいな。
367非通知さん:2007/10/31(水) 21:12:07 ID:mLtw3Qlf0
>>366
Dだったら件名で振り分けとかができるからそれに迷惑メールの題名に該当するような
文章を入れておいて振り分ければおk
パソコンみたいな複雑な設定はできない希ガス。

質問なのですが、水没で携帯を壊してしまったケースって
割引などを行わない場合どれくらいの修理代金になるのでしょうか?
購入時と同額くらいを請求されるのでしょうか?

また、iモードで画像を表示できる最大の大きさってどれくらいか分かる方ご存知ですか?
公式サイト見てものってなかったので…
368非通知さん:2007/10/31(水) 21:58:28 ID:2MqYJr1R0
11月からパケ・ホーダイに加入するんですが、11月1日の00:00分を過ぎたら直ぐに適用されるのでしょうか?
369非通知さん:2007/10/31(水) 22:16:24 ID:PRFxPuur0
>>368
この質問>>6のテンプレに追加しないか?
毎月、絶対にわいてくるし。
来月なんて905iの購入を機会にパケホにしそうなやつが多そうだし。
370非通知さん:2007/10/31(水) 22:17:54 ID:5KNiCLtoO
一度解約したFOMAカードを復活させることはできますか?
また、できた場合は前と同じ番号ですか?
371非通知さん:2007/10/31(水) 22:19:42 ID:PRFxPuur0
>>370
無理。
無理。
372非通知さん:2007/10/31(水) 22:20:10 ID:c6v9vru00
>>369
ぬるぽさんのソフトもテンプレにいれるべき
料金で問題になることおおいけど、評価する基準が一つあると、みんなで検証しやすい

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038417/
373非通知さん:2007/10/31(水) 22:24:44 ID:97gdGGGdO
>>364
ありがとうございます
374非通知さん:2007/10/31(水) 22:28:12 ID:gfabi1gc0
FOMAから30kバイトの画像を送信してFOMAで受信すると20kバイト、
movaで受信すると10kバイトにサイズ変換されますよね。
au、ソフトバンク、ウィルコムで受信するとどうなるのでしょうか?
375非通知さん:2007/10/31(水) 22:34:18 ID:NPawljckO
>>374
受信側次第ですよ
376非通知さん:2007/10/31(水) 23:10:19 ID:epISY3yT0
センターにメールが溜まっている状態で、電波3本なのに何度やっても問い合わせが繋がりません
場所を変えても繋がらないんですが、壊れたんでしょうか?
377非通知さん:2007/10/31(水) 23:13:58 ID:PRFxPuur0
>>376
電源切って、立ち上げなおし。
378非通知さん:2007/10/31(水) 23:30:43 ID:K52egXgJO
支払いについてお聞きします。

銀行引き落としにしていますが、入れ忘れてしまいました。このような場合、ドコモショップまで支払いに行けばよいのでしょうか?
支払いまで電話は使えなくなるのでしょうか?

379非通知さん:2007/10/31(水) 23:46:12 ID:14fjh+ZS0
メールについて素朴な疑問なんですが…
例えば何人かの友達に写真を添付して送るとき
1通ずつ送るのと同報?メールで一斉に送るのとでは
パケット代は同じなのでしょうか?
一斉に送ったら1通分でオケってことはないんですか?
380非通知さん:2007/10/31(水) 23:50:33 ID:QYgi5m0e0
>>379
話簡単に言えば、送信にそれなりの時間が掛かる訳だから、
「もし仮に」人数分だけ時間が掛かればパケット代もかかる。

> 一斉に送ったら1通分でオケ
普通に考えたら1通分でオケなんだけど、そんなに相手がいませんから知りません。
381非通知さん:2007/10/31(水) 23:52:35 ID:bknImC0V0
>>379
1通ずつ送るのと一緒。
382非通知さん:2007/10/31(水) 23:55:23 ID:OdAi/gWc0
俺、もう1台の携帯とパソコンに添付データをよく送るんだけど、
1箇所に送っても2箇所に送っても送信時間は一緒だよ
383非通知さん:2007/10/31(水) 23:57:58 ID:AHeaP4nG0
カーボンコピー使えば1通分でいい気もするけど
384非通知さん:2007/11/01(木) 00:01:37 ID:osmElmz80
>>362
>364は違うぞ
PP定額料は10月利用11月請求、11月1日に利用したパケット使用料は11月利用12月請求
385非通知さん:2007/11/01(木) 00:02:35 ID:PgA8huHf0
今度携帯を買おうと思うんですが、ドコモにしようと思ったら
友人にauの方が画像とか音楽とかいいよ!と激しくすすめられました。
ドコモとauの長所短所がいまいちよくわかりません・・・
どなたか教えてください。(価格、画像音楽の綺麗さなど)
あと、月に待受サイズの写メを300通送るとしたら、ドコモのパケ放題のほうが安いのでしょうか?
家族はドコモもauも持ってるので迷ってます´・・`
386非通知さん:2007/11/01(木) 00:03:55 ID:osmElmz80
>>379
auは1通分とほとんど同じ(メアド分だけパケット加算)だけど、ドコモは同報数分課金される。
387非通知さん:2007/11/01(木) 00:08:06 ID:Fi+buuB60
>>385
auは全機種ガチな専用転送ソフトを使ったSDオーディオ、ドコモは機種にもよるが
ノンセキュア・D&Dでカードリーダ経由でもmini/microSDに転送できる。

パケ代はそんなに変らないと思うが、ドコモは基本料とか固定費が少し割高になる。
388非通知さん:2007/11/01(木) 00:13:35 ID:Bm8wFwWgO
>>386
息を吐くように嘘を吐く。

おまえ、あうヲタだろ(笑)
389非通知さん:2007/11/01(木) 00:15:17 ID:Bm8wFwWgO
>>379
一斉送信の方がパケ代は安くなるよ。
1通分+増えたアドレスの文字数分だからね。
390非通知さん:2007/11/01(木) 00:17:55 ID:P19uLFr50
PCの時計が進んでいて、11月からパケホにするハズだったから
「当日から」にしちゃったんだけど、さっき確認したら10/31の23:59申し込み
扱いになっていたort

って事は、パケホ2か月分請求来るの?
391非通知さん:2007/11/01(木) 00:19:41 ID:BN7Roph70
デュアルネットワークサービスって昔申込み手数料1000円
かかってたと思うけど、今HP見ても何も記載ない
申込み時の手数料ってなくなったんでしょうか?
392非通知さん:2007/11/01(木) 00:20:09 ID:B2DTTxzj0
>>368 と同じ質問をしようとしたのですが0時過ぎた時点でもうパケホーダイは適用されているんですか?
393非通知さん:2007/11/01(木) 00:27:18 ID:rbOI81xv0
げー
さっきゆうゆうコール申しこみしようとして間違えてカケホーダイに入ってしまった
しかも月をまたいでるからひょっとして2か月分請求される?
先月分なんて2分も契約してないぞ・・・
キャンセルできんかな・・・
394非通知さん:2007/11/01(木) 00:29:02 ID:Bm8wFwWgO
>>390
残念ながら…続報求む

>>391
なくなりました。機種変し放題

>>392
今月から適用開始ならされてる
395379:2007/11/01(木) 00:31:00 ID:K5psoxJr0
素朴な疑問にお答え下さりありがとうございました。
>>381さんと>>389さんと逆の答えなので迷いますが
希望的観測で今度からなるべく一斉送信にしようと思いますw
396非通知さん:2007/11/01(木) 00:32:44 ID:BN7Roph70
>>394
ありがとうございます
気軽に申込みや解約ができそうで(・∀・)イイ!!
397非通知さん:2007/11/01(木) 00:34:38 ID:NfdsMm3F0
今のDoCoMoって家族割りのメリットはある?
(家族との携帯通話はあまりないので無視してよいレベル)
ないなら特に割り引きサービスに入れないで一人割?ってのに
しようと思うんだけど・・
398非通知さん:2007/11/01(木) 01:07:25 ID:AEeGcL34O
取替優遇算定期間は前に買い増ししてから
ちょうど365日過ぎて12ヶ月経過したって
扱いになるんですか?
399非通知さん:2007/11/01(木) 01:17:38 ID:ey35WnGw0
質問です。
ファミ割MAX50を契約したのですが、「1回線ずつの申し込みが必要」
ということは自分が申し込んでも他のファミ割に入っている人には
適用されないということですか?
400非通知さん:2007/11/01(木) 01:19:20 ID:FQdZ6vfQ0
>>399
そうです。回線ずつの申し込みが必要です。
401非通知さん:2007/11/01(木) 01:20:18 ID:ey35WnGw0
>>400
ありがとうございました。
402非通知さん:2007/11/01(木) 01:36:34 ID:6iPLAiTsO
DoCoMo使い始て一年たつんですが、最近相手先到着が遅れたり、下記のようなエラーでメール送れない事が時々起こります。
再度送信すると送れるのと、他キャリアでは起きた事が無いので相手先ホスト都合とは思えないのですが、良くある事なのでしょうか?
ちなみに送信先は会社のメールサーバーです。
↓↓↓↓
相手先ホストの都合により送信できませんでした。
Receiver's host can't accept your mail

宛先: *****@*****
件名: ?????
403非通知さん:2007/11/01(木) 01:47:44 ID:dxGQquwBO
>>390
これは気になる
つかダメポイけど
404非通知さん:2007/11/01(木) 01:52:48 ID:dxGQquwBO
>>390
携帯からでも料金案内の請求予定額で確認できると思う
405非通知さん:2007/11/01(木) 01:55:06 ID:Bm8wFwWgO
>>398
そういうことですね

>>402
当方はiモードを使いはじめて8年を越えますが、
そういったことが頻繁に起きたことはありません。
あなたが指定した送信先に問題があるのではないでしょうか。
406gao:2007/11/01(木) 01:56:16 ID:A8OX4vV60
買って5ヶ月しかたってないのに、電源が入らなくなった。店に
もってったら「濡れてるから保証対象外」と。水に落としてもい
ないのに、この扱いは何でしょうか?

もし可能なら、訴えるつもりです
407非通知さん:2007/11/01(木) 02:47:28 ID:H4/APkjVO
>>406
こんなところでガタガタ言ってないで、サッサと訴えればいいじゃん。
408非通知さん:2007/11/01(木) 02:59:03 ID:osmElmz80
んじゃ、お言葉に甘えて。

あのキャリアの対応は酷いのです! 契約するときはよーーーく考えよーー♪


ハイ、代わって私が世間に訴えましたマル
409非通知さん:2007/11/01(木) 03:13:05 ID:Es/RNqXyO
旧携帯で使っていたアドレスを、新規契約した携帯で使いたい場合、
すぐはむりなんでしょうか?
旧携帯のアドレスを違うものにしてから設定しようとしましたができませんでした。
何日かあけないとそのアドレスは使えませんか?
410非通知さん:2007/11/01(木) 03:20:40 ID:FQdZ6vfQ0
>>409
たのむからテンプレぐらい確認してくれ>>7
411409:2007/11/01(木) 03:30:11 ID:Es/RNqXyO
>>410さん
確認不足でごめんなさい。
ありがとうございます。
412非通知さん:2007/11/01(木) 03:34:32 ID:PMIu9cu30
タイプリミットだけど
先月からの繰り越し分の無料通話が全て無くなって
今月分の無料通話分しか表示されてない…
月初めだから???
413非通知さん:2007/11/01(木) 03:58:22 ID:G8kgR1sNO
世界最大 完全無料デコメ取り放題

http://dcgt.jp/fa/8169446d38e524a68f
414非通知さん:2007/11/01(木) 04:36:10 ID:sUACM3G30
>>395
movaは宛先複数指定しても、1通づつ送る。
FOMAは1通分に、追加したアドレス分がかかるだけ。

ただし、アドレスは立派な個人情報なので、
受信側全員がお互いのアドレスを知っている状況以外では
to:に自分のアドレスでbcc:を使うとか、
一斉送信はしないとか、注意すること。
415非通知さん:2007/11/01(木) 07:27:59 ID:e4bIiNhj0
N902iなんですが、同じドコモの携帯から動画ファイルを送ってもらうと

「添付ファイル削除」のメッセージが出て、静止画一枚になっちゃうんです

これって何が原因で、見れるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
416非通知さん:2007/11/01(木) 07:48:34 ID:E7mKlJgyO
一通り読んでみたら感心した。
ここの住人はやさしいな…
俺が答えるなら『市ね』としか 言えない事だらけなのに。
417非通知さん:2007/11/01(木) 11:42:22 ID:11WOjGPO0
質問します。
携帯のGPS機能を勝手に設定されてるみたいなんです。
最初は盗聴器みたいなのをしかけられたと思ったのですが、
新機種の携帯を解約したら出先が知られることがなくなりました。
そんなことできるんですか?
できるのなら設定を解く方法を知りたいんですがどなたかわかりますか?
418非通知さん:2007/11/01(木) 12:12:20 ID:2f79MybvO
>>417
解約したんだろ?なら心配無いのでは?
419非通知さん:2007/11/01(木) 12:28:24 ID:11WOjGPO0
そうなんですが、携帯の機種自体新しいので使いたいのです。
ほかのドコモカードをその携帯に入れたらまた作動するのかと・・・
それにもう一台のほうもされたら困るんでどういう情報とかを知られたらそうなるのか知りたいのです。
420非通知さん:2007/11/01(木) 12:31:27 ID:SgU8fP4e0
421非通知さん:2007/11/01(木) 12:36:56 ID:d0dpxrSc0

他に質問する所が無かったのでここで質問。

【使ってる機種】
SH902iSL

【質問内容】
充電ケーブルの延長コードを探しています。

車内でのハンズフリー通話に使用する際に助手席のダッシュボード内に
コードがあるのでこれに接続するのですが、これがとても短いので
延長コードがあればと探しています。
USB接続ケーブルは見つかるのですが、延長ケーブルが見付かりません。

パーツの質問でスレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
422非通知さん:2007/11/01(木) 12:44:41 ID:SgU8fP4e0
>>421
ドコモではそのような付属品は販売されてません。

市販品等、こちらのスレで詳しい方が居られるかもしれません。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187965035/
423非通知さん:2007/11/01(木) 12:47:09 ID:UO9jtYIPO
>>406
だって水濡れ反応シールが反応してるから

訴えたかったら、訴えれば?反応してる限り、お前の負けは確定だけどw
ちなみに、シールを剥がした場合もお前は負けるよw

まぁ、接客時の店員の応対内容に対して(言葉遣いとか)文句は言えるが、保証対象外に対しては文句いえんよ
424非通知さん:2007/11/01(木) 13:16:58 ID:32q5AlI0O
家電に、ドコモから音声ガイダンスで五万返金するからダイヤルの9を押せってのがきたんですが、なんか知ってますか?
425非通知さん:2007/11/01(木) 13:24:49 ID:2f79MybvO
>>419
端末の対策も然りではあるが、パスワードなどが必要な設定であり、相手は極めて身近な人であると思われる。
よって身辺整理も必要ではないか?
426非通知さん:2007/11/01(木) 13:25:02 ID:xhOnMiLx0
>>424
貴方簡単に騙されすぎw
427非通知さん:2007/11/01(木) 13:33:28 ID:xhOnMiLx0
>>419
いまどこサーチの設定を拒否にすれば良いと思う。そもそも検索対象に
なった事を伝えるメッセージRが届いてるはずだけど。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/location/imadoco/step/target.html
428非通知さん:2007/11/01(木) 13:36:00 ID:Ii//QJR/O
親戚の子が障害者の特典ないの?と言われたんですがもう何もないんですかね?知ってたら教えてください。プランはSS+パケホです。
429非通知さん:2007/11/01(木) 13:44:23 ID:LSwY0oiXO
相手の通話が終わったことを知らせてくれるサービスの番号を教えて下さい!
(N903i)
お願いします!
430非通知さん:2007/11/01(木) 13:44:43 ID:xhOnMiLx0
>>428
「ハーティ割引(ふれあい割引)」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/index.html#p02
431非通知さん:2007/11/01(木) 13:56:14 ID:Ii//QJR/O
>>430 ありがとうございます。基本料半額だけかと思って今更、意味無いと思っていました。パケホなどの定額制も半額にしてあげればいいのに…
432非通知さん:2007/11/01(木) 13:58:42 ID:JM4yQjqS0
パケホまで半額になるなら障害者免許取りに行くわ
精神病とかなら自己申告で簡単に取れるからな
433非通知さん:2007/11/01(木) 14:01:38 ID:+xrpTy2H0
俺も裸眼は障害者手帳持てる視力だっつの。
434非通知さん:2007/11/01(木) 14:07:56 ID:pV3VhuQbO
オンラインショップで注文した物をキャンセルしたいのですが、不可能なのでしょうか?
435非通知さん:2007/11/01(木) 14:21:50 ID:2f79MybvO
>>434
ここはオンラインショップの問合わせ先でないんだが。
436非通知さん:2007/11/01(木) 14:29:22 ID:11WOjGPO0
>>419です。
情報ありがとうございました。
いまどこサーチの拒否設定は既にしているんです・・・・
437非通知さん:2007/11/01(木) 14:46:43 ID:UxNa6p/c0
質問させてください。
メール設定をしようとiモードに接続したら
メール設定がこないだまでと変わっていました。
いつ変わったんでしょうか??
拒否弱、拒否強がありました。
438非通知さん:2007/11/01(木) 14:49:14 ID:Bm8wFwWgO
>>437
今日から
439非通知さん:2007/11/01(木) 14:50:53 ID:UxNa6p/c0
>>438
返信感謝です!
これって弱だとインターネットも受信するんですよね?
440非通知さん:2007/11/01(木) 14:57:33 ID:Bm8wFwWgO
>>439
設定方法は公式に載ってますよ。
かんたんメール設定ではなく従来のような詳細設定もあるよ。

最低限は調べた上で質問願います。
441非通知さん:2007/11/01(木) 14:59:31 ID:UxNa6p/c0
>>440
すみませんでした。
ググって見ます
442非通知さん:2007/11/01(木) 15:08:21 ID:2pOkHGrK0
新しい割引がよくわからんので教えてください。
今タイプSS+割引で1890円払ってるんですが、
バリューSS+割引だと1050円になりますよね。
今使っている機種に不満はないのですが、
型落ち等の800*24=19200円未満のものに機種変更すれば
今より安くなるという認識でOKなんでしょうか?
443非通知さん:2007/11/01(木) 15:10:04 ID:tFaqOu6k0
>>442
NG
444非通知さん:2007/11/01(木) 15:34:32 ID:2pOkHGrK0
905i以前の機種はだめって書いてあったorz
445非通知さん:2007/11/01(木) 15:58:10 ID:uUTLos8E0
ドコモの携帯から料金等のお申し込みから、各種手続きのeサイトからログインして、各種資料請求でカタログを送って貰うように申し込んだのですが、これってお金いるのですか・・・?
446非通知さん:2007/11/01(木) 16:05:22 ID:2f79MybvO
>>445
オンラインでカタログってどんだけ田舎なんだ?
それはさておき送料がいると書いてあったらいるだろうし、書いてなかったらいらないだろう。
447非通知さん:2007/11/01(木) 16:16:51 ID:uUTLos8E0
それがうちの弟が申し込んだらしく、送料のことは覚えてないらしいです・・

それと大阪市内ですが
448非通知さん:2007/11/01(木) 16:34:00 ID:Bm8wFwWgO
>>445
すべて無料ですよ。送料も掛かりません。
449非通知さん:2007/11/01(木) 16:43:42 ID:2f79MybvO
>>447
近所のDSか量販でもらってこいよ。すぐ手に入る。
450非通知さん:2007/11/01(木) 16:44:36 ID:uUTLos8E0
ありがとうございます。
安心しました^^
451非通知さん:2007/11/01(木) 17:24:22 ID:JxnE5J3y0
FOMAの90xシリーズと70xシリーズは大きくどこが違うんですか?
シリーズが違うという事は何か違いがあると思うのですがイマイチ分かりません
452非通知さん:2007/11/01(木) 17:28:32 ID:Bm8wFwWgO
>>451
端末価格が高いやつと安いやつ。
453非通知さん:2007/11/01(木) 17:44:29 ID:ySlHnfIKO
今度機種変するんですが、いま使ってるアドレスって使えますか?
もし使えるんでしたらどうやるのか教えて下さい!
454非通知さん:2007/11/01(木) 17:46:11 ID:Nr2IrIPE0
>>453
使えます。使い方は解りません。
455非通知さん:2007/11/01(木) 17:49:15 ID:J3BOepGn0
あうから変えようか迷ってるんですけど
905・705買ったらいくらぐらいになるかとか
説明してくれる人いませんか?
456非通知さん:2007/11/01(木) 17:51:39 ID:Nr2IrIPE0
>>455
1.5年後ぐらいに0円になると思いますが。
457非通知さん:2007/11/01(木) 19:05:36 ID:QXNBcAMk0
905i以降は定価販売とのことですが
ポイントやキャンペーンでの割引などを除外して考えると
一年未満の買い増しも新規も同じ金額になるって解釈であってますか?
前回の買い増しから一年未満だから定価+αってことはないですよね
458非通知さん:2007/11/01(木) 19:50:44 ID:hB3ZGW8g0
バリューコースで905に機種変更する場合、今使っている機種の使用期間は
関係あるのでしょうか?
12月中旬に10ヶ月になるのですが、できれば早く機種変更したいと思いまして。
459非通知さん:2007/11/01(木) 20:18:04 ID:0le8JV3gO
こんばんは,au人です。
質問なんですが,DoCoMoの携帯も,料金払ってなくて利用がストップになったとき,その携帯にメール送ったらエラーメールで返ってきますか?
460非通知さん:2007/11/01(木) 20:35:16 ID:FQdZ6vfQ0
>>458
一年未満の人は8400円の割引がないです。
461非通知さん:2007/11/01(木) 22:14:40 ID:8TFUKYxmO
904本体の値段も高くなっちゃうんですか?
462非通知さん:2007/11/01(木) 22:44:26 ID:53VWLQE50
>>461
ならないよ馬鹿
463非通知さん:2007/11/01(木) 23:20:15 ID:Ooi/Qu+90
905から適用される携帯代金の分割払い(割賦購入斡旋)の審査はどのように行われるのでしょうか?
それと審査はすぐ済むのでしょうか?
464非通知さん:2007/11/01(木) 23:26:05 ID:no1oXc/20
ドコモの絵文字はどうしてあんなにしょぼいの?
auのカタログと見比べると明らかにしょぼい。しょぼすぎる。

今回の新プランを受けてau→ドコモに鞍替えしようと考えてるけど
メールメインの俺にとっては大きな足かせになってる。
465非通知さん:2007/11/01(木) 23:48:02 ID:1yA8X0WC0
あうヲタは、巣にカエレ!!
466非通知さん:2007/11/01(木) 23:58:23 ID:no1oXc/20
ヲタじゃねえよ。ただ使ってるだけだ。
467非通知さん:2007/11/02(金) 00:11:08 ID:zIi2XQmD0
で、705、905は
Flash Lite3対応なんですか?
468非通知さん:2007/11/02(金) 00:32:31 ID:Z7OLI8Ol0
Flash lite3 とは言っても、youtubeは見られないってドコモが言ってるぞ。

そもそも、一般人がlite3になったからって
何も喜ばしい事はないのだが。
469非通知さん:2007/11/02(金) 00:57:29 ID:BZwYmT3UO
10月分のモバチェ登録、ついさっき0:40くらいにやったんだけど
これ11月分の支払いに充てられるんだよね…

orz
470非通知さん:2007/11/02(金) 01:22:49 ID:W+/e7G4zO
今iモード障害おきてない?
「しばらくお待ち下さい」って出てつながらない
471非通知さん:2007/11/02(金) 01:24:16 ID:+EK/IMm0O
>>470
工事予定くらい確認しろ。
スレ違いだ、ボケ!
472非通知さん:2007/11/02(金) 07:11:26 ID:f9HmprSS0
905iは幾らで買えるんだろ・・
473非通知さん:2007/11/02(金) 09:04:02 ID:az+Z7bTnO
>>471
誰もアンタに無理に答えろとは言ってない
悪態つくなら出てくんな
474非通知さん:2007/11/02(金) 11:26:18 ID:sVY6gW9Z0
バリューで、ファミ割max50ではなくて、ファミ割10年目の場合
基本料は49%引なのかな。
475非通知さん:2007/11/02(金) 11:42:16 ID:hOZZP6p90
あの、今、ちょっと泣きそう。
476非通知さん:2007/11/02(金) 11:46:07 ID:hOZZP6p90
途中で送信書き込んでしまった。

先月までパケホーダイ使っていたんだけど、
今月からパケットパック10に変更予約したのを忘れて
いつものように使ってしまい、現時点で超過分が9,499円。><

これって、もうどうしようもないですか?
477非通知さん:2007/11/02(金) 11:55:01 ID:yaExHdCI0
>>476
まだ月初めだし無料通信料の多いプランに変えれば多少マシになるかと
478非通知さん:2007/11/02(金) 11:56:17 ID:1nZ+ZPae0
>>476
10割方どうしようもないんじゃない
479非通知さん:2007/11/02(金) 12:01:18 ID:hOZZP6p90
>>477-478
レスありがとう。(つД`)

今から無料通信料の多いプランに変えれば、
超過分の9,499円も、変更後のプランに含まれている無料通信分として扱ってくれるのかな?

んな訳ないよね!\(^o^)/オワタ
480非通知さん:2007/11/02(金) 12:05:43 ID:1nZ+ZPae0
>>479
わかんないけどDSなりに聞く価値はあるんじゃない。もしかしたら数千円変わるかもなんだし。
481非通知さん:2007/11/02(金) 12:06:33 ID:9PIW4JP60
151が確実w
482非通知さん:2007/11/02(金) 12:06:37 ID:yaExHdCI0
>>479
既に使った分に対しても無料通信分として扱ってくれるはずだけど。
ただし日割りになるから無料分も現行プランの1/30+新プラン29/30になる
483非通知さん:2007/11/02(金) 12:14:35 ID:RGx2TS7Y0
>>476
ばかじゃないの?
484非通知さん:2007/11/02(金) 12:15:29 ID:hOZZP6p90
>>483
うるさいバカ!

今から151電話してきます。おまいらレスさんくす。
485非通知さん:2007/11/02(金) 12:18:53 ID:PHOW6oq+O
今からパケホには出来ないんかな?
486非通知さん:2007/11/02(金) 12:20:03 ID:9PIW4JP60
今からパケホにしても超過分は減りませんが
487非通知さん:2007/11/02(金) 12:21:52 ID:RGx2TS7Y0
昨日の時点での集計だろうから、今日使った分は更にありそうでワロタ
488非通知さん:2007/11/02(金) 12:32:42 ID:hOZZP6p90
予約していたMNPの手続きが今日だった事に気付いた。


















もうだめぽ。
489非通知さん:2007/11/02(金) 12:34:54 ID:LN24khRY0
>>479
無理ですよ。変更後のプラン適用はそのプランを変更した日だから。
490非通知さん:2007/11/02(金) 12:53:55 ID:/BwId2JQO
>>489
嘘つくな、無料通信料に含まれるだろクズ。
491非通知さん:2007/11/02(金) 13:00:51 ID:3qH36BJN0
プラン変更した場合、無料通話の繰越はそのままでしょうか?
それとも、消えてしまうの?
492非通知さん:2007/11/02(金) 13:03:40 ID:RGx2TS7Y0
>>491
そのまま
493非通知さん:2007/11/02(金) 13:05:42 ID:Cjpm4Gh30
0円、1円携帯ってなくなるの?
端末の値下げはこれからもあるの?
494非通知さん:2007/11/02(金) 13:05:44 ID:f+jg8C2q0
eビリングってみんな使ってるの?
495非通知さん:2007/11/02(金) 13:15:15 ID:MmN/0yJS0
>493
オープンプライスである以上、無くなるとは断言できない。
オープンプライスである以上、値下げはするだろう。

>494
利用者の申し込みが必要なオプションである以上、全員が利用しているわけではない。
496非通知さん:2007/11/02(金) 13:22:23 ID:JG9mVEHQO
新品は値上げ

値下げ、0円は存続


納得いかねー
497非通知さん:2007/11/02(金) 13:44:23 ID:lylNammSO
値上げではない
正規の価格になっただけ
498非通知さん :2007/11/02(金) 13:50:47 ID:6rBRIA090
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1211649_1350.html

PROSOLID μ は、ガメラ非搭載らしいな。ゴジラでも搭載されてんのか?
499非通知さん:2007/11/02(金) 13:51:40 ID:S4c3tK5EO
>>496
2年毎に買い換えしてる人間からすれば値上げではない。
500非通知さん:2007/11/02(金) 14:05:24 ID:fiviK9eCO
905でBluetooth&WMPに対応してる機種ある?
501非通知さん:2007/11/02(金) 14:29:19 ID:dBqVAUIU0
WMP?
P905iがBluetoothとWMVに対応。両方対応してるのはPだけかな
502非通知さん:2007/11/02(金) 14:41:22 ID:+EK/IMm0O
>>479
扱ってくれるよ。
無料通信分はプランの変更前後に関係なく適用できるから。

今からでもパケホにしておいたら精神的にも楽かも。
一度でもパケホで使ってるとパケットパックには戻しにくいものだし。
503非通知さん:2007/11/02(金) 14:43:44 ID:5p9yUgC10
新機種の相場を教えれ
504非通知さん:2007/11/02(金) 14:47:17 ID:1nZ+ZPae0
>>503

>490 名前: 二十四の瞳(鹿児島県)[] 投稿日:2007/11/02(金) 00:41:18 ID:Erj+eWhr0
>751 名前: ビデ倫(長屋)[] 投稿日:2007/11/02(金) 00:37:57 ID:SZUMDcXl0
>俺ショップ店長。
>905iと705iの暫定版価格キタ。

>905i
>59800円

>705i
>44800円

>たけぇよ…。さて、どうやって売ろうorz

>>>282っぽくなりそう。


>282 名前: ロマンチック(鹿児島県)[] 投稿日:2007/11/01(木) 21:53:03 ID:8+aZb0hK0
>>>277
>2000×24=48000円は既に決まっていて、
>残りが頭金になるらしい。キャンペーンやでの割引や、店舗ごとの価格の違いで差をつけるのもここから。


505非通知さん:2007/11/02(金) 14:47:17 ID:PmCn8Y0G0
>>503
店に行け
506非通知さん:2007/11/02(金) 15:19:00 ID:oSEiIPSU0
905から機器値引き店は無くなるということですか?
507非通知さん:2007/11/02(金) 15:38:23 ID:2rhlI7H2P
端末を長く使うプランに変える予定ですが
11月下旬発売の端末で一番安い端末は幾らぐらいなんでしょ?
508非通知さん:2007/11/02(金) 15:46:51 ID:c5oVyg6uO
905からはSbの契約と同じだよね。
頭金も無くなるみたいだから、どこで買っても一緒になるみたいよ
509非通知さん:2007/11/02(金) 16:22:21 ID:8qFlVQmpO
今機種変するのと、905でてから機種変するのどっちがオススメ?
904買う予定
510非通知さん:2007/11/02(金) 16:27:23 ID:1nZ+ZPae0
>>509
ここまで来たら905じゃないか?
511非通知さん:2007/11/02(金) 16:41:02 ID:8qFlVQmpO
そう?904欲しい。
905でたら安くなるかな?
今902だけどすぐ電池なくなる…。
512非通知さん:2007/11/02(金) 16:57:34 ID:1nZ+ZPae0
>>511
欲しいならそれでいいじゃないか。

902の電池膨らんでる?オレ明らかに膨らんでたからDS持ってったらタダで交換してくれたよ。
513非通知さん:2007/11/02(金) 17:04:27 ID:AraE6sii0
昼ごろからずっと圏外なんですが何ですかこれ
514非通知さん:2007/11/02(金) 17:05:31 ID:AraE6sii0
すいません電源切ったら直りました
515非通知さん:2007/11/02(金) 17:13:08 ID:fiviK9eCO
>>501
Windows Media Playerだっけ?
今D903使ってて
CD→PC→携帯のmicroSDに転送する際WMPでしてたから
PだとWMPから転送出来なかったけど
905はできるのかな?
516900:2007/11/02(金) 17:36:04 ID:UtQ85snP0
905iを分割で買うときのクレジットカードを
親の使う場合に、親の承諾書だけで足りますか?
それとも一緒に行かないとダメですか? (18歳高校)
517非通知さん:2007/11/02(金) 17:49:08 ID:H8mHdBXb0
今からの機種変はお金があるやつは905でいいじゃん。
携帯に金かけたくないやつは、今しとけ。
518非通知さん:2007/11/02(金) 17:58:50 ID:lylNammSO
>>516
親のであっても名義人以外がクレカを使うのは禁止されてる
519非通知さん:2007/11/02(金) 17:59:33 ID:5A4vnP9Z0
クレジットカードは、カード署名の本人以外は使えない。
520非通知さん:2007/11/02(金) 18:02:45 ID:RGx2TS7Y0
いいじゃん、使って逮捕されれば。
521非通知さん:2007/11/02(金) 18:07:24 ID:0nIyhzkg0
親告罪ならだいじょーぶい
522非通知さん:2007/11/02(金) 18:07:58 ID:Ij/VhnUF0
未だにP901iTV(本年1月購入)をつかってますが、これは機種変更しても
ワンセグアナログTVをみることができるんですよね
最近のは契約していないと、だめんんだそうな・・・
523非通知さん:2007/11/02(金) 18:09:48 ID:MOEBWZMU0
>>522
ワンセグは地上デジタル放送なんだけど。
524非通知さん:2007/11/02(金) 18:18:10 ID:UtQ85snP0
>>518>>519
料金は親名義のクレジット
携帯は自分名義なんですが、分割払いは出来ないってことですか?
525非通知さん:2007/11/02(金) 18:21:23 ID:MOEBWZMU0
>>524
君には一生理解不能
526非通知さん:2007/11/02(金) 18:21:27 ID:8qFlVQmpO
電池なんて買った時から膨らんでんだけど!
少し使ったらバカみたいに熱くなるし。
DSいってみる
527非通知さん:2007/11/02(金) 18:23:05 ID:Hrsedd5g0
>>524
クレジットカードはカードに書かれた名前の人しか使えないので
どうしてもカードで払いたければ
親に学生でも持てる家族カードをつくってもらいなさい。
528非通知さん:2007/11/02(金) 18:25:48 ID:5A4vnP9Z0
親と一緒にショップへ行って、親に払ってもらえ。
それが一番無難。
529非通知さん:2007/11/02(金) 18:29:37 ID:MOEBWZMU0
>>524
とりあえずパパに相談してみて。
530非通知さん:2007/11/02(金) 18:43:14 ID:fBJCTVS/O
>>524
ガキは親についててもらわなきゃだーめ!
531非通知さん:2007/11/02(金) 18:57:05 ID:v1+N30b5O
月々の利用料金をコンビニで払ってるんですが、この場合分割で買うことは出来ますかね?
532非通知さん:2007/11/02(金) 19:04:26 ID:PSP6KYNZ0
できないってわかってて聞いてるだろ。
533非通知さん:2007/11/02(金) 19:28:39 ID:56WSoJyw0
>>523
そんなことわかっているけどw
534非通知さん:2007/11/02(金) 19:29:34 ID:56WSoJyw0
もうわかった。901iTVは契約解除してもTVが映るのがわかったwww
535非通知さん:2007/11/02(金) 19:52:12 ID:M49LtsTWO
905ガイドブックっていうのはDSにしか置いてないの?
536非通知さん:2007/11/02(金) 21:02:19 ID:M49LtsTWO
自己解決しました。
537非通知さん:2007/11/02(金) 21:08:08 ID:H8+3cXIiO
905をバリュープランで購入する際
今までのように二年以上同機種利用しているほうが
安くなるんでしょうか?
買い増しから一年たってないのに
ハイスピードに惹かれます
538非通知さん:2007/11/02(金) 21:10:46 ID:y0oM9zv60
>>537
12ヶ月すぎてれば8400円安く買える。
539非通知さん:2007/11/02(金) 21:16:52 ID:H8+3cXIiO
早い回答ありがとうございます
今まで通り他契約で購入した端末を
FOMAカード入れ替えで違う契約者が
使うことはできますかね(´・ω・`)

auみたいに登録し直さないと使用できなくなったら嫌だな
540非通知さん:2007/11/02(金) 21:20:27 ID:L0/v7gLN0
>>539
端末暗証番号を教えあえる仲だったら大丈夫だよ
もしくは暗証番号を0000に設定しなおしておけば大丈夫だよ
盗んだもの拾ったものじゃなければね
541非通知さん:2007/11/02(金) 21:25:36 ID:H8+3cXIiO
>>540
ありがとうございます!!
一年たってなければ他契約で買ったほうが
いいですね

本当にありがとうございました
542非通知さん:2007/11/02(金) 21:36:01 ID:wQExk92c0
すいません、テンプレに書いてある
>「プー・プー…(話し中の音)」・・・話中or 端末による着信拒否
という部分に質問なのですが、
端末っていうのは個別の電話番号による拒否のこと、でOKですか?
543非通知さん:2007/11/02(金) 21:37:12 ID:X7hfwQEt0
>>542
着信中にHLD2回押しでぷーぷーになる
544非通知さん:2007/11/02(金) 21:43:40 ID:xoDzWm/z0
パケホーダイフルがあまりに使えないので、パケホーダイに戻そうとおもったのですが
サイトを見ても申し込みはこちら!とかばっかで、解除系がさっぱりわかりません。

ボスケテ
545非通知さん:2007/11/02(金) 21:48:50 ID:xoDzWm/z0
すまん携帯からポチポチやればいいことに気づいた
546非通知さん:2007/11/02(金) 21:59:52 ID:RGx2TS7Y0
それって、フルとホーダイの料金丸々取られるよな。。
547非通知さん:2007/11/02(金) 22:25:10 ID:VrzwbEjuO
>>546
まじでそう思ってる?
548非通知さん:2007/11/02(金) 22:38:48 ID:PSP6KYNZ0
549非通知さん:2007/11/02(金) 22:50:29 ID:5p9yUgC10
ていうことは、今の機種を我慢すれば
基本料の安い契約ができる?
550非通知さん:2007/11/02(金) 23:12:02 ID:MKjk7Lw10
>>544
ネットからプラン変更するならこちら
http://www.mydocomo.com/
551非通知さん:2007/11/03(土) 00:05:20 ID:MwyJmO5G0
>2008年5月31日までに申し込んだ場合、
「バリューコース」を選んだ場合のみ、
さらに基本使用料が最大3カ月分、2,100円割り引きされる。
ただし、11月中に加入した場合は、
11月分の日割り分+12月からの3カ月割引とされ、
12月以降と比べ、数日分お得になる。

これは、3ヶ月で2100円割引?
それとも3ヶ月間、毎月2100円割引ってこと?
552非通知さん:2007/11/03(土) 00:16:24 ID:KHHnTP0D0
>551
>【特典1】 今なら最大3ヶ月間、2,000円/月(税込2,100円/月)割引
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/topics/value/index.html#p02
553非通知さん:2007/11/03(土) 00:21:58 ID:GOHYFZfuO
端末の分割支払金を口座振替で、月々の使用料は払込み用紙(コンビニ)でという事は出来ない?
554非通知さん:2007/11/03(土) 00:43:40 ID:dc1jZcGS0
>>553
分割で買いたければ口座作りなよ
555非通知さん:2007/11/03(土) 01:09:28 ID:GOHYFZfuO
>>554
分かりました。
556非通知さん:2007/11/03(土) 06:53:07 ID:mIPmQ7Nt0
auから905に乗り換え検討中なのですが、メールの文字変換が賢い機種はどの機種ですか?
557非通知さん:2007/11/03(土) 08:09:22 ID:xbaeL47fO
>>556
DoCoMo新規・機種変更購入相談スレ Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192890696/
558非通知さん:2007/11/03(土) 10:47:56 ID:IdlN053sO
905シリーズからは、12ヶ月たってなくても、
12ヶ月以上使ってる場合の価格と
同価格で買い増し可能っていう話は本当なのでしょうか?

704シリーズに変えたばったかりだけど、905を買い増ししたくて…
559非通知さん:2007/11/03(土) 10:52:53 ID:IUYlZ9qO0
>>558
噂が一人歩きしてるな。内容が歪んで伝わってる。
560非通知さん:2007/11/03(土) 10:52:56 ID:YdFzIshUO
二年前くらいに料金滞納した過去がある…orz
またDoCoMoに戻りたいんだけど滞納した料金全額支払ってても
契約断られたりしますか?
561非通知さん:2007/11/03(土) 10:54:01 ID:IUYlZ9qO0
>>560
強制解約になってなければOK。
562非通知さん:2007/11/03(土) 11:07:45 ID:ZQZ7JKxW0
N902iXの不具合の件でお尋ねしたいのですが。
症状は10月初旬にいきなりバッテリーの消耗が激しくi-mode使用でフル充電から20-30分でバッテリー表示が最小になります。
購入は3月末日でバッテリーが何らかの原因で劣化?とも考えましたが・・・。
充電しても数分で終了!?カラに近い状態から充電しても・・・酷いときは1分もしないうちに終了します。
ACアダプタの不良も疑って新品でも試しましたが同様の結果でした。
これは本体側の不具合と考えていいのでしょうか?
充電機能の異常でフル充電されて無いとか?
DSに持って行って不良となれば預託機との交換?預かりで修理?
どうなるでしょうか?保証期間内だから無償でしょうが。
代替機だと不便なんで交換のほうが良いのですが・・・。
563非通知さん:2007/11/03(土) 11:10:57 ID:IdlN053sO
>>559
噂ですか…

ということは、12ヶ月未満の買い増しの場合、
今まで通り何万円かプラスされた価格になるということですか?
564非通知さん:2007/11/03(土) 11:11:46 ID:dc1jZcGS0
>>562
多分電池がへたってきただけ。
FOMAの電池は安いんだからさっさと買い換えなさい。
565非通知さん:2007/11/03(土) 11:17:16 ID:IUYlZ9qO0
>>563
そもそも勘違いしてる。インセンティブ自体は今まで通りだから。
905シリーズはベースの価格が上がってるから、不要な機能を排除した
機種を選べ安価になる705シリーズを待った方が良い。
566非通知さん:2007/11/03(土) 11:20:58 ID:0St2o73vO
905割賦なら頭金だいたいいくらなんだろ。
一万ぐらいなら助かる。ポイントもあるし
567非通知さん:2007/11/03(土) 11:21:58 ID:5VIh+xjF0
初めて携帯を買おうと思います。
電気店で安く売られている機種は、聞いてみるといくつかのオプションに入らないと
いけないといわれました。
これは普通のことなのでしょうか?
また、これらのオプションはすぐに解除してもいいのでしょうか?
568非通知さん:2007/11/03(土) 11:28:03 ID:IUYlZ9qO0
>>567
オプションのベタ付けで端末を安く買えるんだから仕方無い。
外すのは個人の自由だけど...ね。
569非通知さん:2007/11/03(土) 11:29:19 ID:5VIh+xjF0
>>568
ありがとうございます。
店でこのことを聞いたらキレラレました。
「なんで安く買えるようになってるかわかる?」と。
570非通知さん:2007/11/03(土) 11:32:08 ID:ZQZ7JKxW0
>>567
いわゆる縛りってやつですね。
それ条件に店とかが安く売れるとかあるんだが強制ではないから、すぐに解除しても問題無い筈。
本来そういう縛りはやってはいけないのだが・・・・前にどこかでそういう話を聞いた。
571非通知さん:2007/11/03(土) 11:36:15 ID:IUYlZ9qO0
>>570
一定期間解約しないで下さいは問題だけど、オプションを
付けることは問題無い。オプション解除を拘束してないし。
572非通知さん:2007/11/03(土) 11:39:52 ID:5VIh+xjF0
ありがとうございます。
やはり、すぐに解除してもいいのですね。ほっとしました。
573非通知さん:2007/11/03(土) 11:48:33 ID:flS6xfZaO
母が使っているN506isのアンテナがもげてしまったのですが
これって、このまま使って支障はないでしょうか?
N506isのアンテナは引っ張ると飛び出すタイプのものではなく
固定されていてカバーがかかっているタイプのやつです。
そのカバーの部分がもげて銅線?みたいなものが切れたみたいです。
電波はちゃんと立っているので、このまま使えるとは思うのですが大丈夫でしょうか?
574非通知さん:2007/11/03(土) 11:49:49 ID:RS2GujSj0
モバイラーズチェックを大量に持っているのですが
11月26日から始まる割賦販売の機種代に
使用できるのでしょうか?
575非通知さん:2007/11/03(土) 11:53:24 ID:ZQZ7JKxW0
>>573
使えてるのなら機能としては問題ないようだが気になるのなら修理してもらったら?
まあDSに行っていくらぐらいかかるか確かめてから修理するか決めてもいいと思う。
576非通知さん:2007/11/03(土) 11:56:35 ID:89wjW5Jj0
>>573
電波は入るけど、かなり感度が悪くなるよ。
電話かかるけどブチブチ切れたり。
素直に修理するか買い換えたほうがいいと思う。
577非通知さん:2007/11/03(土) 12:06:05 ID:xbaeL47fO
>>567-572
オプション即解に関する話題は禁止>>1
578非通知さん:2007/11/03(土) 12:08:52 ID:gs8MLUVx0
>>565
いや、905を欲しいっていってるんだからその言い方もおかしいだろ
579非通知さん:2007/11/03(土) 12:11:15 ID:flS6xfZaO
>>575-576
返答ありがとうございます。
もし通話に支障が出るようなのなら機種変更を薦めてみる事にします。
もう2年以上も使っている機種みたいなので。
580非通知さん:2007/11/03(土) 12:16:59 ID:WTk/lQi20
>>563
8400円の割引がうけられない。それ以外は一緒。
581非通知さん:2007/11/03(土) 12:29:07 ID:KbZc0FC00
iアプリ中にメールとか出来るのはどの機種?
582非通知さん:2007/11/03(土) 12:50:08 ID:nu5++Bp+0
>>581
FOMA全部
583非通知さん:2007/11/03(土) 12:52:21 ID:KbZc0FC00
901出来ないけど、最近のは進化したんだな
レsさんくす
584非通知さん:2007/11/03(土) 13:14:27 ID:mIPmQ7Nt0
>>557
誘導ありがとう
585非通知さん:2007/11/03(土) 13:15:33 ID:mIPmQ7Nt0
総合質問スレから誘導されてきました。

auから905に乗り換え検討中なのですが、メールの文字変換が賢い機種はどの機種ですか?
586非通知さん:2007/11/03(土) 13:17:39 ID:mIPmQ7Nt0
>>585
ごばくです。
587非通知さん:2007/11/03(土) 13:29:41 ID:4W/4lwwW0
ちょw
588非通知さん:2007/11/03(土) 13:35:35 ID:OMm7j4Bh0
>>585
【901iS】 FOMAへ乗り換え検討総合スレ7 【701i】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125811916/
589非通知さん:2007/11/03(土) 13:45:49 ID:c4EICrAW0
GPS経路案内無料化ってどうなってる?
590非通知さん:2007/11/03(土) 13:51:16 ID:KbZc0FC00
結局2年以上使ってる人に、さらに割引とかはないってこと?
1年使ってれば8400円引きなんでしょ
591非通知さん:2007/11/03(土) 13:52:29 ID:Wwq9OU8P0
>>589
「地図アプリ」の概要(予定)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071101_00.html#p03

90日後以降も無料なのは・・・

・今居る場所
GPSを用いて、今居る場所の地図を見たり、地図をメールで送ったりできる
今居る場所の足あとを残し、動いた軌跡を確認したり、みんなの足あとを見たりできる

・周辺を調べる
今居る場所や指定した場所周辺のお店や施設、iDの使えるお店などの情報を調べて、お店のクーポンを取得できる
周辺の天気確認や駐車場の空き情報の確認、また周辺からタクシー呼び出しができる

・おしゃべり検索
(周辺検索/地図) 音声で入力することで、簡単に周辺情報を調べたり、地図を見たりできる

・直感★
ケータイを傾けることで3D地図を動かしたり、地図をスクロールしたりできる

・地図を見る
フリーワードやカテゴリ、住所、電話番号などを入力することで、目的地の地図を見ることができる


ナビは90日以降月額315円
592非通知さん:2007/11/03(土) 14:08:15 ID:nu5++Bp+0
>>583
そうだっけ?オレ900iで出来た気がしたんだけど。
その時からNのマルチは優秀だったのかな?
593非通知さん:2007/11/03(土) 14:10:54 ID:KbZc0FC00
>>592
おれのはsh
594非通知さん:2007/11/03(土) 14:33:13 ID:Wwq9OU8P0
>>593
マルチタスクならN>P>>それ以外
595非通知さん:2007/11/03(土) 14:41:26 ID:zdSEtXHXO
562ですが今DSに行ってきました。
結論はバッテリーの無償交換。
若干、バッテリーが膨らんでました。
手慣れたように係がジャケットのポケットからバッテリー取り出した!?いつもの事なのか?そんな所にしまってるって事は?
596非通知さん:2007/11/03(土) 14:44:19 ID:nu5++Bp+0
>>595
よかったですね。バッテリー交換は日常茶飯事みたいですよ。
597非通知さん:2007/11/03(土) 15:06:06 ID:fDB0UbXp0
俺は消耗品だからって有償だったよ。
ちなみにどこのドコモショップ?
598非通知さん:2007/11/03(土) 15:11:32 ID:nu5++Bp+0
597
オレは大阪のDS大東店というとこをいつも使ってるがちょっと前に電池が膨らんで蓋が浮くから持っていったらタダだったよ。
あとコレは記憶があいまいだけど2年以内なら無償交換しますみたいな事を言ってたようななかったような。。
599非通知さん:2007/11/03(土) 15:20:59 ID:Wwq9OU8P0
2年以上だとこれ使え、って感じだろ

【プレミア】電池パック無料サービス【クラブ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108636501/

俺は買わされたけどな・・・
600非通知さん:2007/11/03(土) 15:24:44 ID:dc1jZcGS0
>>598
恐らく勘違い。
バッテリーは消耗品なので使用時間が短くなったという
理由だけでは交換不可。
601非通知さん:2007/11/03(土) 15:25:35 ID:Wwq9OU8P0
電池カバーが膨らんでいることが交換条件だと思われ
602非通知さん:2007/11/03(土) 15:29:09 ID:dc1jZcGS0
>>601
残念ながらケースバイケース。
膨らみの具合や使用期間にもよる。
603非通知さん:2007/11/03(土) 15:30:31 ID:Wwq9OU8P0
>>602
ちょっくらDSへ行って来る
604非通知さん:2007/11/03(土) 15:32:56 ID:dc1jZcGS0
バッテリーは必ずしも
膨らむ=故障
ではないから。ちなみに破裂しないように出来ている。
605非通知さん:2007/11/03(土) 15:34:44 ID:Wwq9OU8P0
破裂しないようにするために膨らましてるんだろ?
これが仕様なら端末自体にも余裕を持たせないとなw
606非通知さん:2007/11/03(土) 15:35:00 ID:nu5++Bp+0
その辺の基準も地域で違うのかな?
607589:2007/11/03(土) 15:36:01 ID:c4EICrAW0
>>591
回答ありがとうございます。
ナビが無料になると思ってたのに残念。
608非通知さん:2007/11/03(土) 15:40:50 ID:fs3NwXB/0
2ちゃんねるってパケホーダイで使い放題なの?
609非通知さん:2007/11/03(土) 15:42:23 ID:xyvEtz7M0
>>608
もちろんそうよ。
iアプリの2ch専用ブラウザでも使い放題。
アプリの転送量制限のようなくだらない仕様もドコモにはないわ。
610非通知さん:2007/11/03(土) 15:47:37 ID:fs3NwXB/0
パケホーダイに入るのとパケホーダイフルに入るのどっちが得?
611非通知さん:2007/11/03(土) 15:52:58 ID:nu5++Bp+0
パケホでいいんじゃない?どーしても定額でPCサイトみたいなら数百円でそういうアプリあるから。
612非通知さん:2007/11/03(土) 15:56:41 ID:Ye6Fx4a10
>>610
内蔵フルブラウザを使いまくったり、
WMVをDLしまくるのであればフルだね。
そうでなければ普通のパケホで十分です。
613非通知さん:2007/11/03(土) 16:17:36 ID:fs3NwXB/0
内臓フルブラウザって例えば何が出来るの?
614非通知さん:2007/11/03(土) 16:27:11 ID:IUYlZ9qO0
>>613
内臓??
615非通知さん:2007/11/03(土) 16:28:27 ID:EyTeRHyG0
>>613
ぐりぐりーぐりぐりーってできるんだぉ
616非通知さん:2007/11/03(土) 16:36:16 ID:fs3NwXB/0
内蔵フルブラウザ!
617非通知さん:2007/11/03(土) 16:38:50 ID:ALitzQOi0
>>613
フルブラウザ(iモードフルブラウザ)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/site_access/fullbrowser/
618非通知さん:2007/11/03(土) 16:49:30 ID:VxTAKNlv0
905からの新しいプランだったら、今みたいに店によって値段が変わったり
オプション付けたらいくらと言うのは無くなってくる?

905が出てから、今の機種の在庫一掃セールにでもなったの買ったほうが
まずは得かな?
619非通知さん:2007/11/03(土) 16:58:33 ID:vfuWL5t70
>>618
頭金で差が生じます
620非通知さん:2007/11/03(土) 17:05:56 ID:AZFLVKn40
だれか電池もちのよさを順番に並べてくれないか?
621非通知さん:2007/11/03(土) 17:06:46 ID:AZFLVKn40
すまん、ミス
622非通知さん:2007/11/03(土) 17:23:41 ID:GgvY3CPCO
>>620
満充電>使いくさし>空
623非通知さん:2007/11/03(土) 17:50:04 ID:nu5++Bp+0
>>622
使いくさし?
臭いとかDSに持っていった方がいいよ
624非通知さん:2007/11/03(土) 18:00:27 ID:pfSgPvEq0
DSでもお手上げだろwww
625非通知さん:2007/11/03(土) 18:15:49 ID:E6+k+0zZ0
メールアドレスを変更したいんですが、
アドレス帳が200件近くあり、送信連絡が面倒です。

so703iを使っていて、同報メールはアドレスを5件までしか指定できません。
PCから送ると送信者のアドレスをそのまま登録しちゃう人が
出てきそうなので避けたいところです。

来年1月からdocomo公式でそういうサービスが始まる予定らしいですが、
現時点で何か上手く一斉に送信できる方法はないでしょうか?
626非通知さん:2007/11/03(土) 18:17:48 ID:gZabR7Jo0
>>625
あったとしてもスパム扱いされてメールの送受信を停止されかねないからやめとけ。
627非通知さん:2007/11/03(土) 18:29:00 ID:dKejz6qA0
ドコモの社員って全国で何人いるんや?
628非通知さん:2007/11/03(土) 19:11:43 ID:pbmgzOghO
販売員や営業は他社雇いだからそんないないんじゃないの
629非通知さん:2007/11/03(土) 19:36:13 ID:oiynzXIe0
5,047人
630非通知さん:2007/11/03(土) 19:37:02 ID:oiynzXIe0
0→9
631非通知さん:2007/11/03(土) 20:07:54 ID:w+4G8PoVO
電話番号ってなりすまし出来ますか?

友達の携帯から変な電話があって、そのことを聞いたら友達は誰にも携帯を貸してないと言っていたので気になったんですけど…
632非通知さん:2007/11/03(土) 20:13:46 ID:CBji+Cfu0
>>631
発信者電話番号が偽装されて着信する通話について
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106306070/
633非通知さん:2007/11/03(土) 20:17:33 ID:p+OWugnc0
自宅でauの電波が不安定なのでドコモに変えたいんですが、
さらに繋がらなかった場合が心配なので
なるべく機種縛りがないうちに加入したいです。
今のうち安い機種で加入しておいて、大丈夫そうなら数ヶ月後905を買い増ししたいんですが
短期間での買い増しは高いんでしょうか?

もしくは、加入前に電波状態を試すためのテスト端末など
DSで貸してくれませんか?
634非通知さん:2007/11/03(土) 20:20:17 ID:0w6vEVFp0
>>633
電波チェックの無料貸し出しサービスをしてくれるDSもあるから
何件かまわってみれ
635非通知さん:2007/11/03(土) 20:26:02 ID:w+4G8PoVO
>>632

誘導ありがとうございます。
636633:2007/11/03(土) 20:27:12 ID:RCBtQNS30
あるんですねー!
悩みが一瞬にして解決しました!サンクスです!
637非通知さん:2007/11/03(土) 20:29:29 ID:jZJjtVQW0
>>633
【901iS】 FOMAへ乗り換え検討総合スレ7 【701i】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125811916/l50
638非通知さん:2007/11/03(土) 20:34:55 ID:QwcnnTPi0
P905iのBluetoothプロファイルにDUNが有りますよね
これはDUN-CL出来ますか?
例えば、イーモバイルのEMONEをモデムとしてデータ通信するということです
主にPC向けのサイト見る為、少しでもパケット代の節約したいのです
904以前の機種で可能であれば、もしかしてP機でも出来るかと思いまして
回答よろしくお願いします

639非通知さん:2007/11/03(土) 21:23:15 ID:BaiWDFoq0
既存の端末長期使用ユーザーへの割引料金プランの発表ってあったの?
640非通知さん :2007/11/03(土) 22:11:05 ID:2Ks0EE7N0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする 」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「格差なんていつの時代でもある。ニート・フリーターはボランティアで農業」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。残業代は0」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです。過労死しても自己責任。」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

641非通知さん:2007/11/03(土) 22:25:04 ID:kDZvt/Vg0
2001年以来ひさいしぶりに携帯買い換えるんですが、905シリーズだとそこらの電気屋で買うのとドコモショップで買のと
値段やサービスに違いはあるもんでしょうか。
値段やサービス内容に違いがなければ、ヨドバシやヤマダ電機で買ってポイント火星だ方が得じゃないのかということなんですが。
642非通知さん:2007/11/03(土) 23:31:06 ID:YAl+WFRl0
miniSDにも送れず、メール送信や赤外線送信もできない画像を、
PCに送ることってできますか?
機種はD902isです。
643非通知さん:2007/11/04(日) 00:14:57 ID:nSf3U6ct0
ドコモって昔は「迷惑メールが鬼のように来る」ような感じだったような気がしたけど
今はどんな感じですか?
644非通知さん:2007/11/04(日) 00:51:54 ID:9xerExhm0
正直一通も来ない
たまに来るけどパソコンからの転送分だけ
645非通知さん:2007/11/04(日) 01:02:30 ID:naSmwxjjO
ドコモの友人の携帯が料金滞納で止まっているみたいなんですが、ドコモは携帯が止まるとメールは受信出来るんでしょうか?
私はドコモではないのでわからなくて。
ご存じの方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
646非通知さん:2007/11/04(日) 01:04:44 ID:RtYpAI0l0
>>645
止められてるんだから、受信できるわけねーだろw
できたら「止められてる」とは言わないw常識で考えろ
647非通知さん:2007/11/04(日) 01:31:21 ID:naSmwxjjO
>>646
SoftBankは止められてもメール受信出来るのでドコモもそうだと思って一応聞いたんです!
648非通知さん:2007/11/04(日) 02:24:12 ID:rw4Kc/pW0
>>647
おまい、人に聞いておいてその口の聞き方はなんだ(w

未納停止中の回線宛てに送られたメールは
ドコモ→メールはサーバに蓄積、回線復旧時にメール問い合わせをすればまとめて受信
あう→アドレス不明(orサーバエラー)で送信者に返される。
禿→受信分に関しては停止をスルーして端末受信できる。

だったはず。変わってたらすまん。
649非通知さん:2007/11/04(日) 02:37:19 ID:W3YRl5ccO
>>524
月々の基本料が親のクレカ払いなら、親の承諾書があれば分割払いぉk!!
650非通知さん:2007/11/04(日) 02:42:40 ID:jmlQXu8Q0
>>647のツンツンっぷりに萌え☆彡
651非通知さん:2007/11/04(日) 03:00:59 ID:NCJtwGMD0
馬鹿女w
652非通知さん:2007/11/04(日) 03:24:10 ID:V6Z11Q/E0
きっと生理前でいらついてるんでしょ
653非通知さん:2007/11/04(日) 03:57:05 ID:f4qHlghWO
教える側がやけにイラついてるのも笑えるよ。
きっと競馬かパチンコで負けたんだろうなあーw
654非通知さん:2007/11/04(日) 08:40:39 ID:b5qsGTAsO
すみません、質問お願いしますm(_ _)m
P901iを何年も愛用してるのですが、とうとう液晶がおかしくなってきましたので、機種変しようと思うのですが、保険証しかありません。
大丈夫でしょうか?  
未成年じゃありません。
住民表必要でしょうか?
655非通知さん:2007/11/04(日) 09:42:18 ID:W3YRl5ccO
>>654
保険証で問題無
656非通知さん:2007/11/04(日) 10:13:03 ID:b5qsGTAsO
>>655安心しました。
有難うございましたm(__)m
657非通知さん:2007/11/04(日) 10:26:36 ID:GR7VdtYU0
すいません、もしスレチでしたら誘導お願いします。
F904iを使用していますが、昨日の夜からずっと圏外のままです。
とりあえず、買ったお店に行ったほうがいいのでしょうか?
それとも、最寄りのドコモショップの方がいいでしょうか??

自分のだけ圏外で、他の人のFOMAはアンテナばっちりなんです。
静岡県中部在住です。

658非通知さん:2007/11/04(日) 10:43:07 ID:PBd0Hsq00
行くとしたらDSだね
659非通知さん:2007/11/04(日) 10:46:15 ID:2kxbo8/IO
>>657
とりあえずの基本、電源入れ直しやカードの刺し直しをやってみたか?
660非通知さん:2007/11/04(日) 11:10:42 ID:jyTJLr4+0
docomoだけど、迷惑メールきたことがない
普通はくるの?
661657:2007/11/04(日) 11:30:52 ID:vGibnxWt0
>>658>>659
とりあえず、電源は入れなおしたり、カード抜いたりやってみた。
昔を思い出して携帯を高く掲げて振ったりもしてみた。
全然ダメだからドコモショップ行ってみます。
ありがとう。
662非通知さん:2007/11/04(日) 13:19:30 ID:t2S7y3iTO
ここで質問です。ドコモP902iで
 ・モバイルSuica
 ・鉄道・バス設定アプリ
 ・QUICKPAY設定アプリ
 ・JCB QUICKPay
 ・電子マネー「Edy」
 ・ANAモバイルAMCアプリ
が入ってて、新規にiDアプリ入れようとしたら「どれか消せ」みたいなメッセージが出ました。
SuicaもQPもEdyもないと困るのですが、どれか消せるアプリってあるの??

663非通知さん:2007/11/04(日) 14:41:15 ID:5IXt8nkn0
ドコモのFOMAってメールタイトルの文字数は全機種同じですか?
何文字まで表示できるのでしょうか?
664非通知さん:2007/11/04(日) 14:47:50 ID:RvPhXfjp0
>>662
自分で判断しろよ
悩むなら全部消すか、新しいFelicaチップ入りに機種変しろよ

>>663
全角12文字
665非通知さん:2007/11/04(日) 14:58:11 ID:y/0lWW8u0
>>663-664
全角15文字。
666非通知さん:2007/11/04(日) 15:25:55 ID:k5KWxAM20
905シリーズは無料で??GPSが使えるそうですが、車でも実用で(画面の大きさ等々)
使えますか?
667非通知さん:2007/11/04(日) 15:59:34 ID:BxSgv872O
>>666
どうなんでしょうね

【NAVI】携帯ナビ総合スレ Part3【DoCoMo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1190787795/
668666:2007/11/04(日) 16:54:27 ID:k5KWxAM20
>>667
どうもですm(_ _)m
そのスレにいってきます
669非通知さん:2007/11/04(日) 18:28:48 ID:b9g1bu/lO
質問させてください。
今パケ・ホーダイに加入中なのですが例えば今日のうちにホーダイをやめて当日中にフルに加入した場合今日までのパケ代はホーダイに含まれますか?
そしてフルは当日の適用になるのでしょうか?
670非通知さん:2007/11/04(日) 18:35:51 ID:ahEVJRhr0
質問なのですが
905シリーズと705シリーズどちらが
先に発売されるんでしょうか?

あと、冬にむけての機種変更のキャンペーン等はあるのでしょうか?
671非通知さん:2007/11/04(日) 18:39:39 ID:W3YRl5ccO
>>669
パケット定額は、月単位の契約だぉ

フル申込みしても、来月からの適用…日割りはない
672非通知さん:2007/11/04(日) 18:44:32 ID:c17GUILq0
なんか他のスレは新機種の話で盛り上がってるみたいですが
今からドコモの携帯を買うとしたら旧型ではなく新型にした方がいいんですか?
673非通知さん:2007/11/04(日) 18:45:54 ID:b9g1bu/lO
>>671
答えてくださってありがとうございます。
なんかケータイからの契約変更のところに当日中の解約とか当日からの適用みたいなことが書いてあって実際はどうなのかと思って質問させていただきました。
674非通知さん:2007/11/04(日) 19:02:16 ID:ZdWCiyVB0
675非通知さん:2007/11/04(日) 19:13:23 ID:jT8FgTX5O
契約した時にDCMX miniを使いたくなったら、支払いを銀行引き落としにしてくださいと言われましたが、
ドコモショップにいけばできますかね?
676非通知さん:2007/11/04(日) 19:19:17 ID:b9g1bu/lO
>>674
答えてくださってありがとうございます。
これを読んだ感じだとホーダイの料金とフルの料金両方かかるのではなく今月はフルの料金だけかかるということなのでしょうか?
そして今日まで使ったパケ代もこのフルの中に含まれるということでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
677非通知さん:2007/11/04(日) 19:43:22 ID:pq+gdrQZO
少しは自分で頭使え 
苺位置にかけろ
678非通知さん:2007/11/04(日) 19:58:25 ID:qQqkEZ7DO
質問です
料金請求書払いで関東甲信越契約なのですが、料金未納でストップされるまでどのくらいの猶予がありますか?

いつも月末に間に合わず翌月10日までには払ってたんですけど、今月は更に遅れる可能性があるので><

解る方おりましたら教えて下さいm(__)m
679非通知さん:2007/11/04(日) 20:01:37 ID:2kxbo8/IO
>>678
人によって違う。
常習犯ほどキツくなる。
680非通知さん:2007/11/04(日) 20:08:26 ID:b+R6x7Tc0
ドコモはいつまでi-modeに固執するんでしょうか?
681非通知さん:2007/11/04(日) 20:11:48 ID:kxcOg1x0O
auはいつまでEZwebに固執するんでしょうか?
682非通知さん:2007/11/04(日) 20:12:34 ID:qQqkEZ7DO
>>679
支払い期限に間に合わなかった事は何度もありますが、実際に止められた事はありません。

使用期間は2年です。

この場合だとどれくらいでしょうか?

だいたいの数字でも結構ですので教えて下さいm(__)m
683非通知さん:2007/11/04(日) 20:18:05 ID:ZSghg2oqO
いつ止められてもおかしくない
としか言いようがない
684非通知さん:2007/11/04(日) 20:21:09 ID:gVZKO7ys0
>>682
支払ってない人には、10日〜15日位に督促状を発送
それでも払わない人が止められるんだったかな?
だからはっきりとは分からない
で、支払いが2ヶ月滞納したら強制解約
685非通知さん:2007/11/04(日) 20:40:30 ID:RG92KPVw0
プレミアムクラブの2年で電池パック無料交換って、途中で別の機種を買い増ししていても問題無くサービス受けられる?
686非通知さん:2007/11/04(日) 20:40:36 ID:nXolXV76O
ここ一年ほど毎月止められてるけど、
ガイシュツのように、〇日に止めますよー てなハガキくるから安心しる
安心安心
687非通知さん:2007/11/04(日) 20:43:21 ID:9UmZCBLTO
現在、タイプSS、パケホ、ひとりでも割で契約してて、月に約6000円です。新しく始まる割引で今より安くなりますか?
688非通知さん:2007/11/04(日) 20:57:15 ID:2kxbo8/IO
>>685
直近の購入機種がサービスの対象ですよ。
689非通知さん:2007/11/04(日) 20:59:04 ID:jFvT2CPSO
私名義の回線をファミリーワイドで娘に持たせたいんですが
娘の確認書類は学生証でもいいんでしょうか?
690非通知さん:2007/11/04(日) 21:00:09 ID:2kxbo8/IO
>>687
端末代金を考えなければ、安くなるプランも選べるようになる。
691非通知さん:2007/11/04(日) 21:04:40 ID:2kxbo8/IO
>>689
学生証と健康保険証または住民票
学生証は有効期限内のもので氏名、生年月日、顔写真または住所が記載されているもの。
692非通知さん:2007/11/04(日) 21:25:44 ID:2Qis3J4o0
パケホーダイに入ってるFOMAカードをパケホに入ってない端末に入れ替えてもパケホは適用されていますか?
早めにお願いします
693非通知さん:2007/11/04(日) 21:28:00 ID:gBCfUK4YO
694非通知さん:2007/11/04(日) 21:35:56 ID:lbRkad2p0
携帯買うことになったのですが
待ちうけ多いので、SS+パケ砲台にしたいのですが
パケ放題とi-moodフルとではどう違うんでしょうか?

主には2ch覗いたりできればいいのですが
携帯で例えば自分のHP(普通に作った奴?)やグーグル使っても、i-moodフルじゃないと料金とられるんでしょうか?
どの辺がi-moodフルに適用される範囲なのかが分かりにくいのですが
どう判断すればいいのでしょうか
695非通知さん:2007/11/04(日) 21:36:35 ID:2Qis3J4o0
>>693
調べたんですけど白ロムとかばっかりで契約中の端末で入れ替えたらどうなるのかと
携帯をこわしたもので
696非通知さん:2007/11/04(日) 21:39:35 ID:RG92KPVw0
>>688
ありがとうございます。
905購入計画を練り直すことにしますorz
697非通知さん:2007/11/04(日) 21:40:41 ID:/mK2myki0
>>694
で、i-moodフルって何のことよ?
698非通知さん:2007/11/04(日) 21:43:29 ID:GTZ4GVyX0
>>694>>6に書いてある
iモードフルってネーミングは誰が考えたんだ?w

>>692
早めに・・・って書いてなきゃすぐ答えあっただろうに・・・
699非通知さん:2007/11/04(日) 21:47:50 ID:jFvT2CPSO
>>691
ありがとうございます
学生証だけではだめなんですね

保険証なら一つでもいいのかな?と思ってましたが
新規での手続きと同じなんですね
700非通知さん:2007/11/04(日) 22:15:05 ID:2Qis3J4o0
>>692の質問に答えを教えて下さい。
お願いします
701非通知さん:2007/11/04(日) 22:22:10 ID:RvPhXfjp0
>>700
>>1
・ 催促(回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。)
レスがつくまで最低1日は待ちましょう。

よってこれ以降 この質問はスルーになります
702非通知さん:2007/11/04(日) 22:25:20 ID:kmzgWgIDO
>>700
FOMAはFOMAカードが何に契約してるかで決まる。
なのでパケホ申込みしてるFOMAカードならどのFOMAに差してもパケホ。
703非通知さん:2007/11/04(日) 22:42:33 ID:2Qis3J4o0
>>702
ありがとうございました
704非通知さん:2007/11/04(日) 23:21:48 ID:SjG/9QK10
>>691
それって保険証があれば学生証は必要ないんですか?
705非通知さん:2007/11/04(日) 23:27:14 ID:llkwXyLI0
>>704
保険証1点のみでは受付不可
もう1点、住民票や学生証や公共料金領収書などが必要
706非通知さん:2007/11/04(日) 23:54:16 ID:lbRkad2p0
>>697-698
ありがとうございます、知り合いがそんなネーミングを言ってた感じだったのでw

■パケ・ホーダイについて
 1. パケ・ホーダイが適用される通信の例
  ・端末単体での通常のiモード通信(全てのメールを含む)
  ・外部からDLしてきたフルブラウザアプリでの通信(jigブラウザ等)
  ・2ちゃんねるブラウザアプリ(iMona等)での通信

これって事は
2chを見るにはiMonaを使わないと、フルブラウザ扱いになる(orそもそも2chが見えない?
逆にiMonaを使えば2chはパケホーダイでOK?

ちょっと検索したい時とかでも、jigブラウザを使えば
これもまたパケホーダイでOK?
そしてこれもまた、jigブラウザ通さずググッてるとフルブラウザ料金になるって事?
707非通知さん:2007/11/04(日) 23:58:08 ID:y/0lWW8u0
>>706
・端末単体での通常のiモード通信(全てのメールを含む)
708非通知さん:2007/11/05(月) 00:07:00 ID:x8tMXNDI0
>>705
ありがとうございます!
709非通知さん:2007/11/05(月) 00:10:04 ID:zKVv/WO90
>>706
機種によって違うかもしれないけど俺のN903iでは
iモードメニュー>フルブラウザ
ってとこからフルブラウザを使わない限りフルブラウザにはならない。
710非通知さん:2007/11/05(月) 00:13:08 ID:IBphGghPO
>>705
親名義のをファミ割ワイドにプラン変のみだから年齢確認出来れば変更可能じゃない?
それとも受付方法変わった?
711非通知さん:2007/11/05(月) 00:30:48 ID:2MTZn7UtO
905発売を機に初めて機種変をしようと思うのですが、気になる事がいくつかあります
・どのような流れになりますか?
・テンプレサイトの「必要なもの」には含まれていませんが、身分証等は必要ないのでしょうか?
・データを移す際には詳細を見られてしまいますか?
712非通知さん:2007/11/05(月) 00:50:34 ID:agsEutub0
>>707>>709
なるほd、ありがとうございました
713非通知さん:2007/11/05(月) 01:01:03 ID:Wj73IcMNO
ちんちんかいかいソーセージ
714非通知さん:2007/11/05(月) 01:01:26 ID:cxs9bC8RO
715非通知さん:2007/11/05(月) 01:51:39 ID:G07vUhwZ0
>>694
「あうヲタフル」の間違いだろ、それw
716非通知さん:2007/11/05(月) 03:25:06 ID:GYhw7k0VO
>>710
変わってないよ。
>>691>>705が嘘つきなだけ。
717非通知さん:2007/11/05(月) 09:16:55 ID:UpHxB1tc0
>>711
カタログもらいがてらドコモショップで質問したら一番確かなのでは。
或いは電話して聞く。もしかしてショップが遠いの?
718.:2007/11/05(月) 10:13:21 ID:KC2C5k1iO
料金プランMからSSに変更しようと思うんだけど手数料っているの?
家族割加入してる
719非通知さん:2007/11/05(月) 10:51:30 ID:ioWyhp4PO
>>718
要らない
同月内、3回以上の変更は有料
720.:2007/11/05(月) 12:02:19 ID:KC2C5k1iO
>>719

助かりました
ありがとうございます
721非通知さん:2007/11/05(月) 12:20:17 ID:Ik7tzMjY0
メールとかで文字を入力するときの反応速度の速い携帯ってどのキャリアですか?
個人的な意見で良いので教えてください。
722非通知さん:2007/11/05(月) 12:24:35 ID:/vKoamheO
>>721
使っている感じでは
N>P>F>D>SH
723非通知さん:2007/11/05(月) 12:31:21 ID:Ik7tzMjY0
>>722
Nの方が速いってことですよね?
SHとDしか使ったことがないから、どれでもよさそうですね…。
ありがとう!
724非通知さん:2007/11/05(月) 12:56:03 ID:zj/cBCco0
どちらももっさりの代表格だな、それ・・・
725非通知さん:2007/11/05(月) 13:03:13 ID:CPpPavxu0
回答者も>>1をよく読んで。
726非通知さん:2007/11/05(月) 13:21:37 ID:eZ4q/I1N0
なんか今日料金案内アプリ取得失敗するんだけど自分だけ?
PCサイトの方で見たらマイドコモ、レイアウト変わったね
システム内部が変更されたのかしらん
727非通知さん:2007/11/05(月) 13:25:37 ID:CPpPavxu0
>>726
変わったの9月21日だけど。
請求予定金額照会はサービス停止中のエラーでるから、なにかトラブルぽいね。
728非通知さん:2007/11/05(月) 13:29:27 ID:eZ4q/I1N0
>>727
あーそうなんだ。んでもってみんな取得失敗してるのね、んじゃ待つしかないか。
729非通知さん:2007/11/05(月) 13:51:32 ID:vdjbl95aO
DoCoMoは1人(自分の名義のみ)で、何回線まで契約できるのでしょうか?
730非通知さん:2007/11/05(月) 13:52:39 ID:7HY7dxGv0
http://jp.youtube.com/watch?v=gOTLCxdY_fw

オージーの子供が赤ちゃんカンガルーのしっぽを持って振り回してトラックにぶつけて・・・
731非通知さん:2007/11/05(月) 13:54:46 ID:ySFpo0Zb0
>>726
バージョンアップしる!
732非通知さん:2007/11/05(月) 15:16:07 ID:ioWyhp4PO
>>729
個人は10回線までぉk


てか、教えてちゃんは何の為にネットやってるのかね?
733非通知さん:2007/11/05(月) 15:20:42 ID:GYhw7k0VO
>>731
いや、今マジでシステム障害起きてます。
734非通知さん:2007/11/05(月) 15:34:37 ID:NMdl87Cr0
料金案内アプリ、毎朝9時に自動起動でデータ更新してるけど、
今朝も問題なく更新されてるけどね。

顧客情報にアクセスできない障害は復旧したんじゃない?
735非通知さん:2007/11/05(月) 15:37:22 ID:vdjbl95aO
>>732
ありがとうございます。
DoCoMoだと、1人でも最大回線数まで持てるのね。

主に、勉強やコミュニケーションや買い物の為にネットをしています。
736非通知さん:2007/11/05(月) 15:49:30 ID:r/Ti/Prk0
it-mediaの、新機種紹介のページに出てる
ドコモ執行役員辻村氏は、ズラでok?

直リンだめみたい。。。
737非通知さん:2007/11/05(月) 16:43:50 ID:oIsrVa6f0
>>734
>毎朝9時に自動起動でデータ更新してるけど

なぜ、さらっとそんな嘘をつく?
738非通知さん:2007/11/05(月) 17:31:35 ID:mAMDuI250
>737
料金更新は毎朝10時だけど、
端末自体で自動にアプリを立ち上げて更新は出来る。

一例でDやFはアプリのメニュー表示
          ↓
        MENU
          ↓
        自動起動
          ↓
     ユーザ設定をON
          ↓
    時刻・繰返し等を設定
          ↓
         登録  これでOK  
739非通知さん:2007/11/05(月) 18:02:30 ID:+bJE+K7H0
ドコモのケータイは、デフォルトの設定で
PCからのメールや、スパムに良く使われるドメインを
はじくような設定がしてあるのでしょうか?

ドコモユーザーであまりに、ドメインに引っかかって返ってくるメールが多く、
その人に連絡を取ると
「え?ドメイン拒否なんかしてないけど?…あれ!してあった。すいません。」
となることが多いので…
740非通知さん:2007/11/05(月) 18:10:09 ID:mEJqwtva0
>>737
さらっと嘘? どこが?
時刻指定で自動起動をできない骨董品をお使いで?w

認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものをwww

>>738
厳密にいうともっと早い。午前3〜4時頃には更新されてることも。
アプリで更新できるのは午前9時以降。

>>739
ご利用ガイドブック(iモード編)ダウンロード | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/guide/index.html
741非通知さん:2007/11/05(月) 18:13:38 ID:fLKLgEuL0
>>737
恥ずかしいね
742非通知さん:2007/11/05(月) 18:25:20 ID:D+un3n0mO
905シリーズで音楽聞くのに適した機種はどれですかね?
743非通知さん:2007/11/05(月) 18:32:17 ID:+bJE+K7H0
>>740
レスありがとうございました。申し訳ないのですが
自分はDocomo使いじゃないので、どう見れば答えが出るのか理解できませんが、
「こうしたいときはこう設定してください」という説明があるということは、
その反対で「デフォルトはPCからも全てのドメインからも許可になってる」
というお答えでよろしいですか?
744非通知さん:2007/11/05(月) 18:38:17 ID:2MTZn7UtO
>>717
確かにそうですね
歩いて20分程度の距離なので大した手間もかからないんでそうする事にします

でも3番目の質問だけは聞きにくいんで、出来れば教えてもらえるとありがたいんですが…
745非通知さん:2007/11/05(月) 18:46:46 ID:UpHxB1tc0
>>743
そうです。PCで公式サイトから設定を変えました。
知人は許可したメールアドレスからしか受信しないという設定をしていたので
私が「○○です。メールアドレスを変えました」という内容で送ったメールは
見事にはじかれました。

>>744
私の携帯が買って3ヶ月で動作不良になり同じ機種に交換してもらった時
お店の人とお互い向き合って着メロや待ち受けを飛ばしてもらいましたが
曲名や画像名は相手に丸見えでした。
詳細というのがどの程度の詳細なのかは・・・目の前で見ていた限りは
画像そのものではなく登録名でしたね。
746739:2007/11/05(月) 18:50:21 ID:+bJE+K7H0
自分で調べたところ、メール大量送信者は、ドコモ側から制限をかけられ、
またドコモには制限をかけたメールは受信しない設定がデフォルトであるとの
記述がみつかりました。(個人の日記なので信憑性がないのですが)

で、この大量メール送信者は、あて先不明がたくさん含まれていることが当てはまるようですが、
たしかに100件余りを同時に送信し、30件ほど毎度エラーでかえってきました。
(ドコモ側で「アドレスが多すぎる」とはじかれて戻ってきたものを含む)
で、戻ってきたアドレスを排除せずメールを送信するのを半年ほど、月に2〜3回にわたり行いましたが、
これが原因でドコモから制限がかかってる可能性がありますか?
(unknownで帰ってきたとしても、本当に間違いなのか拒否なのかわからないため、
確認がとれていないアドは、引き続き送信するようにしていました)

それが可能性としてありえるならサイトにそう記述したいと思っていますが、
本当のところどうなのでしょうか?
(「ドメインを許可して受け取れるようにしてください」、では「自分は拒否なんか設定してない」と思って
文章として弱いようなので、もう少し突っ込んで書きたいのです)
747非通知さん:2007/11/05(月) 19:03:08 ID:gx9n+ZUV0
>>746
ただの迷惑メール大量送信者として判断されてて撥ねられてる。
受信者にドメイン・アドレス指定で指定受信してもらうしかない。

以上
748非通知さん:2007/11/05(月) 19:49:06 ID:3KYWSpHp0
買い増し時じゃなくても電話帳とかメールとかのデータ転送DSでやってもらえますか?
また幾らくらいでしょう?
749非通知さん:2007/11/05(月) 19:51:58 ID:m8UK7HmoO
ドコモで3G2形式の音楽って聞けますか?
750非通知さん:2007/11/05(月) 19:52:19 ID:/vKoamheO
>>748
店頭にある機械で自分でコピーできる。
751非通知さん:2007/11/05(月) 19:53:42 ID:3KYWSpHp0
あり!
紛失癖があるから旧機種にコピっとくわ
752非通知さん:2007/11/05(月) 19:55:02 ID:pOL5+fRkO
やってもらえる。
無料
753非通知さん:2007/11/05(月) 19:55:02 ID:pdAADAIzO
現在901使っていてひとりでも割に加入したのですが、905に機種変を考えています。
買いましにはバリュー等の新料金は適用されるのでしょうか?

仮に適用されるのであればひとりでも割の縛りと新料金での縛りは残り少ない方は消滅して、新しい縛りに吸収という形になるのでしょうか?
754非通知さん:2007/11/05(月) 19:56:52 ID:qj9iq6eN0
>>753
ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194063141/
755非通知さん:2007/11/05(月) 20:01:49 ID:R3BWE525O
質問させてください。
私はP703iμを使用してまして、つい間違えて大事な受信メールを削除してしまいました。ゴミ箱にもない状態です。どうにかして復活さす方法はありませんか?お願いします
756非通知さん:2007/11/05(月) 20:28:07 ID:yBM9aTPX0
質問です
使ってる機種はP700iです。
待受け画面にプリインストールのFlash画像を使ってるのですが、何かボタンを押すと画像が止まってしまいます。
通話とかの機能に問題はないんですが、普通に表示させる方法はありませんか?
757非通知さん:2007/11/05(月) 21:02:25 ID:qj9iq6eN0
758746:2007/11/05(月) 21:14:35 ID:FLjX7HkL0
>>747
切断されてしまってIDが変わってしまいましたが
ありがとうございます。
「設定した覚えがないけど」はじかれるのはやっぱりソレが原因なんですね。
サイトにそれについての一文を加えておきます。
759非通知さん:2007/11/05(月) 21:20:29 ID:ioWyhp4PO
>>749
はい…それが何か?
760非通知さん:2007/11/05(月) 21:23:41 ID:UpHxB1tc0
>>758
あのー、>746の真上にある>745もちょっと目を通しておいてくれると
嬉しいです。
761非通知さん:2007/11/05(月) 21:35:50 ID:GYhw7k0VO
なんか、何と言うか…
ズレた奴がいるな。
762非通知さん:2007/11/05(月) 21:54:22 ID:d9R/yzgU0
どこの世界にもいるもんだ、そういうやつの一人や二人はw
763非通知さん:2007/11/05(月) 21:55:31 ID:HXyRDZz70
>>737はもういないの?
764非通知さん:2007/11/05(月) 22:50:20 ID:etG7a0neO
どなたか取替優遇算定期間について教えて下さい。
例えば昨年11月15日に機種変更した場合、算定期間が
12ヶ月以上と計算されるのは、今年の11月15日からになるのでしょうか?
それとも12月1日からになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
765非通知さん:2007/11/05(月) 22:52:53 ID:FLjX7HkL0
>>760
失礼しました。
「その割には、拒否方法も知らない人にかぎって拒否になってるけど、
DSのおねーちゃんが勝手に設定してるんですか??」
と書き込んだのですが、それが回線きれて書き込めなかったのを思い出しましたorz
ごめんなさい、書き込まれた直後にちゃんと読みましたよ。
今回は求めていた答えと違ったようですがありがとうございました。
766非通知さん:2007/11/05(月) 22:56:29 ID:azaA2lvV0
>>764
今年の11月16日
767非通知さん:2007/11/05(月) 23:09:33 ID:17LGIsxxO
テレビ電話を使えなくするかわりに月々の料金が少し割り引きされるって聞いたんですけどそんなシステムありますか?
768非通知さん:2007/11/05(月) 23:30:53 ID:DFwMEUBI0
新規や機種変の電話機代金を値引きする変わりに、強制?加入させられるオプションってすぐ外しちゃっても良いんですか?
外すと割引きした分を後から請求されるとか?
店員に聞いたら「3ヶ月はお願いしてます」と言われたんだが・・・
「お願いしてます」ってのが気になります。もしかして外しちゃっても良いの?
769非通知さん:2007/11/05(月) 23:42:09 ID:GYhw7k0VO
>>768
いい大人ならお察しください。
770非通知さん:2007/11/06(火) 00:31:11 ID:RtuysVmmO
771非通知さん:2007/11/06(火) 00:33:54 ID:rvhejJLf0
あのね。
そろそろMNPで勝ってくださいよ。
いつまで負け組の携帯もたせるつもりですか?
縁起でもない。
落ち目のキャリアなんて関わりたくないんです。
頼むから勝ってくださいよ。
772非通知さん:2007/11/06(火) 00:38:09 ID:w29OJp0OO
はじめまして☆メールアドレスから個人情報(名前、住所、電話番号、IDなど)が調べられてしまう可能性はありますか?
773非通知さん:2007/11/06(火) 00:43:25 ID:IRAr2K080
はい
774非通知さん:2007/11/06(火) 00:43:44 ID:kPEp8yt90
>>772
はじめまして★メールアドレスからは大丈夫です。
電話番号からなら、もしかしたら調べられちゃうかも。
775非通知さん:2007/11/06(火) 00:53:36 ID:w29OJp0OO
>>774ありがとうございます!少し心配なことがあったので調べられないなら良かったです☆
776非通知さん:2007/11/06(火) 01:32:15 ID:VOnoovLAO
>>771
日本人なんて落ち目の国民なんかやめて、中国人にでもなってください。
777非通知さん:2007/11/06(火) 01:45:25 ID:DexmdcZJ0
中国だろうが朝鮮だろうが、こういう人たちは横のつながりが凄すぎる
そして家族愛も強い
おまいら祖先から日本生まれでいて、冷たくいがみ合っている場合ではない
778非通知さん:2007/11/06(火) 09:24:04 ID:u5HLAZnP0
すいません。
料金が引き落とされるのが、請求書発行月の末日ということは、
口座振替の場合、
10月利用分→11月中に請求書発行→11月30日に引き落とし、となると思うのですが、
カード払いの場合、11月30日に決済されるのでしょうか?
そうすると、12月10日の締め日で、1月払いになるのですが。3ヶ月も空くもんかなあと思って。
779非通知さん:2007/11/06(火) 09:36:08 ID:AsgXrBIUO
>>778
10月利用分は、11月15日締めの12月10日払いが一般的
780非通知さん:2007/11/06(火) 09:49:17 ID:7EGwi+N40
905欲しいけど
グーグルのOSを組み込んだ次世代携帯電話が
発売されるまで待ったほうがいいかな?
2年以内に発売されたら買い替えムリでしょ
781非通知さん:2007/11/06(火) 09:49:40 ID:u5HLAZnP0

10月利用分の請求が、カード会社に11月10日までに行くならば、結局翌月になるのですが。
11月10日以降だと、払うのは1月なんですよね。

カード会社に合わせて、10日までに請求が行くんでしょうか。

ありがとうございました。
782非通知さん:2007/11/06(火) 09:52:24 ID:P6WTxWnJ0
>>780
無理ではない
バリュー一括ならいつでも替えられるし
バリュー分割でも残金払えば買い換えられる
ベーシックも違約金払えば買い替え可能
783非通知さん:2007/11/06(火) 10:37:10 ID:fp80YLjWO
>>779
一般的ってもカード会社で締め日が違うからそればかりではない。
784非通知さん:2007/11/06(火) 11:31:31 ID:DIw2mtcw0
九州はアンケート数が少ない代わりに他に特典があると聞きました。
ドコモショップに行けば分かると聞きましたが、ドコモショップに行ったからと
といって特に何にも感じませんでした。
一体何の特典がありますか?教えて下さい。
785非通知さん:2007/11/06(火) 11:33:18 ID:7EGwi+N40
>>782
そーなんですか
お金かかるのはしょうがないのかな><
そのOSのおかげで端末安くなるみたいだし
出るまで待つのもいいかもね
786非通知さん:2007/11/06(火) 11:34:59 ID:/1qDWV3NO
もしかしたらスレ違いかな?
今FOMAのn903iを使っていて、つい先日ELECOMの2GのSDカードを購入しました。
そして携帯からSDにmp4のミュージックをいれようとしているのですが、カテゴリ ミュージック→SD-Audioまたは移行可能コンテンツを選択するたびに“読み込みできません”と表示されてしまいます。
画像や携帯で撮った動画やDLしてきた3gpのファイルなどはSDにいれられるのに、mp4のミュージックだけは出来ないんです
どうしてでしょう?
長文すみません
787非通知さん:2007/11/06(火) 11:52:24 ID:RtuysVmmO
788非通知さん:2007/11/06(火) 11:55:34 ID:FL1IjA9T0
質問。F703iを使用してます。PCにつなごうと思って
付属のCDROMを経由してソフトをダウンロードしようと思ったら出来ない。
win2000のsp1を使っている自分のPCにはムリとのこと。
てっきり出来ると思ってたのでショックです。携帯の写真をPCに
移行させたりしたかったのですが・・・。

PC(OS)を代えない限り、どうやってもムリなのでしょうか?
789非通知さん:2007/11/06(火) 11:56:45 ID:Lz7/V/St0
790非通知さん:2007/11/06(火) 12:02:17 ID:fp80YLjWO
>>788
外部メモリを介せばいいんじゃないか。
791非通知さん:2007/11/06(火) 12:31:42 ID:/1qDWV3NO
>>790
どうやるんですか?何もよくわからなくて・・・
792非通知さん:2007/11/06(火) 12:33:07 ID:0WmMaz9L0
793非通知さん:2007/11/06(火) 12:43:19 ID:/1qDWV3NO
>>789>>792
即ち・・・スレチということか・・・
気付きませんでした><逝ってきます
794788:2007/11/06(火) 12:50:17 ID:FL1IjA9T0
まちがえた。P703iでした。
機種スレは専用のがありますが、いかんせん人が少ないんで、
こっちのスレを使わせてください。
>>788についてどうでしょうか?
795非通知さん:2007/11/06(火) 12:58:12 ID:0WmMaz9L0
>>788
> PCにつなごうと思って
> 付属のCDROMを経由してソフトをダウンロードしようと思ったら出来ない。

そもそも質問内容が意味不明。PCに繋ぐためにCDROMを経由?
そんな質問の仕方だとどこへ行ってもレスは付かない。

FOMA P703i | 製品 | NTTドコモ
P703iをご利用中のお客様向けサポート情報をご案内します。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/archive/703i/p703i/index.html

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145498660/l

FOMA P703i Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190307330/
【DoCoMo】NTTドコモ総合 Part163【FOMA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185683691/
796非通知さん:2007/11/06(火) 12:59:59 ID:0WmMaz9L0
>>788
これも追加

データリンクソフト | P703i | Panasonic
http://panasonic.jp/mobile/download/datalink/p703i/index.html
797788:2007/11/06(火) 13:46:30 ID:FL1IjA9T0
えらそーに・・。大体質問内容わかってるくせに・・。
もーいいです。別に急がないし、多分ムリだとおもってるんで。
会社にきいたほうが早いわ。
リンクはればいいってもんじゃないって。
798非通知さん:2007/11/06(火) 13:57:16 ID:gM1mAKZ10
ここは2ちゃん
799非通知さん:2007/11/06(火) 14:21:56 ID:EW8tc4z00
>>788にレスがついただけでも奇跡なのだがwww
800非通知さん:2007/11/06(火) 14:30:21 ID:IRAr2K080
>>797
こういう人ってリアルでも迷惑人だよね^^;
801非通知さん:2007/11/06(火) 14:31:45 ID:PQlKkCccO
>>781
スレチ?その上に理解してない?みたいなぁ?

カード会社の締めはカードの種類によって、15日、20日、月末のいずれかで、支払いは全て翌月の10日もしくは月末決済カードのみ26日前後。

で、DoCoMoの当月利用分は翌月10日から15日までにはカード会社に請求か行きます。
10月DoCoMo利用分の請求は、カード会社から12月支払い請求として来る…
10月利用分が1月支払いになる事は、絶対ない!!
802非通知さん:2007/11/06(火) 14:34:41 ID:IRAr2K080
>>801
あのー、UCは5日払いなんですが・・・セゾンも2日払いなんですが・・・
803非通知さん:2007/11/06(火) 14:35:51 ID:gNjRXT9t0
>>797
お前の目の前にある画面の付いた箱は何なんだ?w
804非通知さん:2007/11/06(火) 14:36:43 ID:gNjRXT9t0
>>802
俺が使ってるセゾンは4日払いだよ
805非通知さん:2007/11/06(火) 14:36:48 ID:u5HLAZnP0
10日から15日までに請求が行くんだったら、
月前半が締め日のカードなら1月分になるんじゃないかという話です。
806非通知さん:2007/11/06(火) 14:41:48 ID:PQlKkCccO
>>802

ごめんなさい
>>801は、銀行系のカードでの例なのでぇ、信販系、流通系の貧乏カードは知らない
807非通知さん:2007/11/06(火) 14:43:21 ID:Pr3wCra70
んなもん知るか!クレジット板でやってくれ。

クレジット
http://life8.2ch.net/credit/
808非通知さん:2007/11/06(火) 15:33:15 ID:TFPOd6bpO
ファミ割MAX50って、
俺 ファミ割MAX50
父ちゃん(10年超) ファミ割+いちねん割引のまま
でもOKなんですよね?
支払いは別々です。
809非通知さん:2007/11/06(火) 15:41:00 ID:Pr3wCra70
>>808
OK
810非通知さん:2007/11/06(火) 15:44:53 ID:TFPOd6bpO
>>809
ありがとうございます、助かりました。
811非通知さん:2007/11/06(火) 15:56:12 ID:b7dNysa20
一人割りにするついでに携帯変えてmovaからfomaにしたけど
メール代がとんでもなく違うんだな・・・
movaのときの半分くらいでfomaと同じパケ代になるわ
パケホーダイにしたら結局高くなるし・・・詐欺すぐる
812非通知さん:2007/11/06(火) 15:56:21 ID:WBWXNGJcO
ドコモは地下鉄でも電波繋がるってホント?
813非通知さん:2007/11/06(火) 16:01:31 ID:b7dNysa20
>>812
メールは出来たけど普通じゃないかな多分
814非通知さん:2007/11/06(火) 16:05:07 ID:WBWXNGJcO
>>813
dクス
815非通知さん:2007/11/06(火) 16:07:13 ID:HU/UpR+t0
>>811
パケットパックやパケホーダイ等を使わないのであればmovaを使ってた方がいい。
そもそも何のためにFOMAに契約変更したんだ?
iモードなどのパケットを使うためではないのか?
816非通知さん:2007/11/06(火) 16:17:00 ID:LHeSyxDr0
>>813
地下鉄の車内で走行中にもつながるの?
817:2007/11/06(火) 16:20:46 ID:AKBCCevd0
誘導

地下鉄FOMAとVGS以外はホームで【圏外】3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127195132/
818非通知さん:2007/11/06(火) 16:21:10 ID:b7dNysa20
>>815
周りにmovaいなかったし、あと通話状態が悪かった
そろそろ変えるか、くらいで特に理由も無かったか
mova古いしなーとか結局なんとなくという事に・・・

こんなにパケ代違うとは思わなかったんや!
結局自分が悪いのはわかってるんや!
819非通知さん:2007/11/06(火) 16:24:36 ID:LHeSyxDr0
>>817
名古屋って何処の田舎?
何でそんなローカル限定スレに誘導するんだ

地下鉄でもつながるって、駅以外は普通つながらないでしょ?
まさかドコモだとそれが出来ちゃうの?
820非通知さん:2007/11/06(火) 16:26:09 ID:AKBCCevd0
>>811
iモードご利用料金の目安 | 料金・割引 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/imode/

FOMAパケット通信料(概算)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/imode/list/index.html#foma

movaパケット通信料(概算)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/imode/list/index.html#mova

【水増し】FOMAの短文メールは1通約3円!【割高】 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105401731/
821非通知さん:2007/11/06(火) 16:28:50 ID:rpe1UjVv0
>>816>>819
駅間が短いと途切れずに普通に使えることはある。
状況次第なのでどこでも使えるというわけではない。

しかし、>>812が質問した内容に、なぜ>>816が食いつくのかが分からんw
822非通知さん:2007/11/06(火) 16:30:18 ID:sDc/IwdqO
>>819
なんでそんなに必死なん?(笑)
823非通知さん:2007/11/06(火) 16:32:51 ID:LHeSyxDr0
>>821
読んでて気になったから横レスしてみただけだが・・・
じゃあドコモだと結構車内でも使えること多いんだ
ありがとう

>>822
だって俺名古屋じゃないし
名古屋のローカル事情には興味ない
824非通知さん:2007/11/06(火) 16:33:24 ID:SJRSAXLQ0
>>823
ドコモに限らず使えるところでは使える。
825非通知さん:2007/11/06(火) 16:38:14 ID:LHeSyxDr0
>>824
自分の乗ってる路線+auでは、
駅の数メートル前後以外は使えないなぁ・・・

最近地下鉄通勤になったんだけれども
駅でしかパケット通信出来なくて不便だなーと思ってたところに
>>813を見て気になったんだよ
826非通知さん:2007/11/06(火) 17:03:27 ID:QibBLJoA0
ドコモの社員の給与は幾らですか?
年代別に教えてください
827非通知さん:2007/11/06(火) 17:56:16 ID:cpaX0q5N0
携帯なくしてしまいました!!!
これで今年はいってから2回目です。
学校に持っていって、朝はあったのに帰りはなくなってる、というパターンなんですが
どうすればいいでしょうか
一応電波は止めてあります。
828非通知さん:2007/11/06(火) 18:03:47 ID:HKeWzOwm0
>>827
なくしたと言うより盗まれた可能性が高いね。FOMAと3Gは最近多い。
残念な事に、多分速攻で電源切られてSIMカードを抜かれてるから
一生見つからないと思った方が良い。つまり諦めろと言うこと。

若干カッコ悪いけど、首からぶら下げるのが最良ですね。
829非通知さん:2007/11/06(火) 18:06:31 ID:cpaX0q5N0
>>828
やっぱそうですよね。
高いけど諦めて新しいのをかいます。
この場合、アドレスも前と同じのにはできないんですよね?
830非通知さん:2007/11/06(火) 18:17:28 ID:5ti91OcS0
>>829
FOMAカード再発行(3,150円)して機種変すれば番号もメアドもそのまま。
解約して新規にするなら>>7にあるように30日間は同じメアドは使えない。
831非通知さん:2007/11/06(火) 18:52:23 ID:o8JJuwkv0
>>829>>827
解約するとすぐには新規契約できない場合があるので注意。
とくに短期間に解約を繰り返している人は契約できなくなります。

紛失した場合、まずは「おまかせロック」で携帯をロックする。
すると携帯を盗んだ人はその携帯を使えなくなる。
FOMAカードを差し替えても使えない。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/lock/index.html

非対応機種だと遠隔ロックもあるけど、もう回線停止したのであれば利用できないね。
あと、「ケータイお探しサービス」で探すことを考えたりはしないのかな?

そもそもあなたの携帯の管理の仕方に問題があるよね。
まぁ、2度あることは3度ある、ということでw
832非通知さん:2007/11/06(火) 18:54:06 ID:S36bD/yC0
今も昔も学校は盗人の溜り場だなw
833非通知さん:2007/11/06(火) 18:56:03 ID:HKeWzOwm0
>>829
紛失でも盗難でも警察への届け出は一応しておいた方が良い。
834非通知さん:2007/11/06(火) 18:59:32 ID:HKeWzOwm0
>>832
そもそも、FOMAやSB3Gが盗んでも自分の物として
簡単に使えてしまう事が問題なんでけどね。
実際にauは盗難が少ないって聞いたことあるし。
835非通知さん:2007/11/06(火) 19:13:41 ID:BzEaXNI00
>>834
おまかせロックの解除はショップへ行かないとできないよ。
オクなどで白ロムを購入して自分で機種変更する場合にも
ショップで手数料をボッタくられるキャリアもあるようだがw
836非通知さん:2007/11/06(火) 19:14:28 ID:FGy2O/ug0
>>834
そうなんだ、au携帯は盗難が少ないんだね。さすがau(笑)
837非通知さん:2007/11/06(火) 19:22:10 ID:HKeWzOwm0
>>835
盗むと言う事は様々な事を知った上で行なってるから
おまかせロックなんて承知の上でしょ。むりむり。
838非通知さん:2007/11/06(火) 19:38:17 ID:5bYjvrjN0
>>833
窃盗は心の病の典型だしねw
839非通知さん:2007/11/06(火) 20:27:58 ID:BBqtJCZS0
iモードで確認できる、取替優遇算定期間ですが、
半年前にドコモショップで買い増ししたにもかかわらず、
1年7ヶ月と表示されてます。
どうも、その前に買い増ししたときからリセットされてないようなのですが。
こんなことってあるんですかね?
840かな:2007/11/06(火) 20:43:48 ID:UUDr3AMKO
着うたをとろうとしたら「iモーション再生サイズをこえています」ってでるのですが、なにか設定をかえればとれるのでしょうか(>_<)3gpは対応してないのでしょうかm(_ _)m
841非通知さん:2007/11/06(火) 20:45:17 ID:IRAr2K080
>>839
あるんじゃねえ?

>>840
対応機種ではないぽっい
842かな:2007/11/06(火) 20:50:44 ID:UUDr3AMKO
903なのですが対応しない場合もあるんですね(T_T)わかりました☆彡ありがとうございました♪
843非通知さん:2007/11/06(火) 20:51:39 ID:IRAr2K080
ハイスピード対応っぽいな
844かな:2007/11/06(火) 20:55:26 ID:UUDr3AMKO
ハイスピードか…そっち買えばよかった…ありがとうございます☆彡
845非通知さん:2007/11/06(火) 20:58:49 ID:DIw2mtcw0
九州はアンケート数が少ない代わりに他に特典があると聞きました。
ドコモショップに行けば分かると聞きましたが、ドコモショップに行ったからと
といって特に何にも感じませんでした。
一体何の特典がありますか?教えて下さい。
846非通知さん:2007/11/06(火) 21:02:08 ID:5ti91OcS0
>>845
DSに手続きしに行くと、モバイラーズチェック500円分がもらえるとかじゃなかったかな?
847非通知さん:2007/11/06(火) 21:11:55 ID:lqa5QKn0O
携帯がDoCoMo側から強制的にとめられて電話等が使えない状態でも
翌月、翌々月の料金の支払いは発生するのでしょうか?
848非通知さん:2007/11/06(火) 21:40:46 ID:fp80YLjWO
>>847
もちろん、解約するまで料金は発生する。
849非通知さん:2007/11/06(火) 21:47:34 ID:DIw2mtcw0
>>846
貰った事ないですねえ。ほんまになんだろう…
850非通知さん:2007/11/06(火) 21:50:29 ID:lqa5QKn0O
>>848
ということは停止→強制解約まで発生するということですね

答えてくれてありがとう
851非通知さん:2007/11/06(火) 21:57:17 ID:fp80YLjWO
>>850
強制解約になっても今後のために完済してくださいね。
852非通知さん:2007/11/06(火) 22:38:34 ID:IRAr2K080
>>850
強制解約になっても元金に対して利子がつくけどな。
853非通知さん:2007/11/06(火) 22:39:56 ID:kTLybuxMO
miniSDカードに携帯情報全てバックアップしました。
新携帯はmicroSDカードなのでどのようにして移し替えすれば良いのですか?
854非通知さん:2007/11/06(火) 22:42:48 ID:IRAr2K080
DSでやってもらえ。
855非通知さん:2007/11/06(火) 22:47:53 ID:kTLybuxMO
早速ありがとうございます。
パソコンにファイルを取り込んで、移し替えればOKでしょうか?
856非通知さん:2007/11/06(火) 22:53:30 ID:1pjhvwpF0
>>839
半年前に優遇価格で購入しなかったのでは?
857非通知さん:2007/11/06(火) 22:55:07 ID:IRAr2K080
>>855
うん。
858非通知さん:2007/11/06(火) 22:56:33 ID:kTLybuxMO
>>857ありがとうございます
859非通知さん:2007/11/06(火) 23:10:14 ID:h7Cp4zReO
>>830
今アドレス保留期間って180日で統一されてなかったっけ?
860非通知さん:2007/11/06(火) 23:11:24 ID:ndIewz0x0
現在 ファミ割り+新いちねん割引なんだけど、ファミ割MAXに変更するとき新いちねん割引解約になるんだけどデメリットある?
新一年割引の年数が0になるくらい?
861非通知さん:2007/11/06(火) 23:15:02 ID:lMEbepyI0
>>860
日本語でおk
862非通知さん:2007/11/06(火) 23:27:16 ID:zBzv7C7a0
>>860
年数は0にならないで継続
ファミ割MAXに入るなら、いちねん割引の解約金もない
注意点は一年契約が二年になるのと、解約金の値段が上がるだけ
863非通知さん:2007/11/06(火) 23:41:15 ID:ndIewz0x0
>>862
さんきゅー
家のもんが10年以上つかってて俺がまだ3年だったからMAX申し込もうか悩んでいた
905買うつもりだから2年でも問題なしだ
864非通知さん:2007/11/07(水) 02:08:27 ID:1iI9JYjfO
ドコモはメール転送機能AUみたいなのある?携帯本体があれば設定可能?
865非通知さん:2007/11/07(水) 02:11:22 ID:5EWAq0ly0
>>864
ない。Softbankもない。3キャリア中auが優れてる点のひとつ。
866非通知さん:2007/11/07(水) 02:11:57 ID:jZ6ERCDpO
>>864
ない。
867非通知さん:2007/11/07(水) 02:16:30 ID:1iI9JYjfO
ありがとう。携帯2回線もってる場合後それぞれのFOMAカード差し替えれば
番号を互いに交換して使えるという事ですか?
868非通知さん:2007/11/07(水) 05:02:25 ID:EGVdk1pxO
SH903iなんですが、ドット欠けがあります。
ドコモショップ行けば修理または交換してもらえますか?
869非通知さん:2007/11/07(水) 07:18:45 ID:PHFnV0sh0
>>868
新品時でも1・2個くらいのドット欠けは修理対象外で
1年前に発売した機種で今更ドット欠けが発生しても
無償修理は無理じゃないかな。
870非通知さん:2007/11/07(水) 09:05:58 ID:1uL7X2XoO
こちらの声が遠くなるということで無料修理出したんですがほんとに10日もかかるものなんですか?
871非通知さん:2007/11/07(水) 09:09:06 ID:2xmpkNbiO
無印903ってまだ出回ってます?
872非通知さん:2007/11/07(水) 09:11:35 ID:YyLETtS5O
>>870
故障の原因が一目でわかり修理も簡単だともっと早く帰ってくることもある。逆に難しい修理だと1ヵ月位かかることもある。
873非通知さん:2007/11/07(水) 09:15:00 ID:1uL7X2XoO
>>872
ありがとうございます!
874非通知さん:2007/11/07(水) 10:42:58 ID:luLwhomI0
現在、auとドコモの携帯を所有しており、ドコモに一本化予定です。
そこで、バリュープランについて質問です。
端末価格が48,000円になるということですが、
この価格は新規価格ですか?それとも買い増し価格でしょうか?

回答よろしくお願いします。
875非通知さん:2007/11/07(水) 11:11:45 ID:H7FbUNyLO
>>874
バリュープランを選択できる端末はまだ発売されていません。
販売価格は代理店により異なります。
876非通知さん:2007/11/07(水) 12:09:05 ID:Vglg0Ql3O
>>874
昨日、ショップで聞いたけど
機種変で6〜7万になると言っていたよ
ここから冬割等の特典を差引計算をして説明してくれた
877非通知さん:2007/11/07(水) 12:10:08 ID:ZuiG2uum0
どうしてFOMAでは最近までインライン入力ができなかったんですか?
素人目には難しいことではないように見えるんですが…。
878非通知さん:2007/11/07(水) 12:10:15 ID:hEtg6s0D0
携帯を水没させてしまった・・
もう電源も入らなくて、SDも濡れてました。
auに変えようと思ってるのですが、中のメモリーは
電機屋でも移してもらえるんでしょうか?
879非通知さん:2007/11/07(水) 12:12:03 ID:w+tm2gh00
>>877
デコメールに対応したから
880非通知さん:2007/11/07(水) 12:12:04 ID:oaP+Xyf7O
識別番号からか出会い系で投稿禁止になってしまった場合って
機種変しただけで投稿できる様になりますか?
それともFOMAカードも新規にして番号も新しいの契約しなきゃ無理?
881非通知さん:2007/11/07(水) 12:32:38 ID:3CEOHFsI0
電源が入らないなら中のデータの移行も無理。
SDはメモリカードだから多少の水ぬれでもデータは消えることはない
と思う。
882878:2007/11/07(水) 12:59:48 ID:hEtg6s0D0
>>881そうですか・・今日電機屋さんに行ってみます。
ありがとうございました。
883非通知さん:2007/11/07(水) 13:46:43 ID:Ug0F/e81O
メモ編集中マルチタスクで別のメモが何故か開けるが、
編集中の方が未変更で終了するいい加減な操作性は、
どの機種も同じですか?
884非通知さん:2007/11/07(水) 14:03:55 ID:sW7WaBeOO
現在一回線持っていますが二回線目の契約も同じ書類を持っていけば問題ないですか?

あとdcmx miniを二回線目もつけれますか?
885非通知さん:2007/11/07(水) 14:12:38 ID:w+tm2gh00
>>884
同じ書類って何?

dcmxミニは付けられる
886非通知さん:2007/11/07(水) 14:22:59 ID:sW7WaBeOO

>>885
契約時の提示するものです。
887非通知さん:2007/11/07(水) 14:37:04 ID:w+tm2gh00
身分証のこと?ならいいだろ。。
888非通知さん:2007/11/07(水) 15:39:27 ID:sW7WaBeOO
>>887
ありがとうございました。
889非通知さん:2007/11/07(水) 16:21:22 ID:d6LiNM6BO
ストリーミングラジオを聴く方法をお教えくださいm()m
機種はF902ISです
890非通知さん:2007/11/07(水) 16:41:38 ID:KiJ9gO2h0
>>889
ネットラジオ用のアプリをダウンロードする
891非通知さん:2007/11/07(水) 17:04:09 ID:VQau6XYh0
F9O3iXは光の色を青以外に変えられますか?
P903iXは数字のところは光らないんですか?
892非通知さん:2007/11/07(水) 17:06:00 ID:d6LiNM6BO
>>890
ありがとうございます
どこをどうすればよいのか格闘していますが頑張ります
893非通知さん:2007/11/07(水) 17:09:14 ID:5+/OTrBM0
冬割ってなんですか?
現在901と902を持っていてできれば905に変えたいのですが
料金プランがいまいちわかりません
結局、バリューとベーシックどちらがお得なんでしょうか?
894非通知さん:2007/11/07(水) 17:10:52 ID:4ge2ZBJW0
今度からベーシックプランとバリュープランが出るらしいですけど、

現行で2万の携帯を買おうとしたら、バリュープランでは4万程度になって、
ベーシックだと5000円くらいになるってこと?

それともその4万程度の価格が正価になって、そこから15000円程度割引→現行と変わらず

ってなるの?
895894:2007/11/07(水) 17:13:48 ID:4ge2ZBJW0
それと、バリュープランで分割で買ったら、均等割りで支払いですか?
それともSBみたいに長期間分割にしたら特別割引とかあるんですか?
896非通知さん:2007/11/07(水) 17:15:02 ID:f3O4WC4H0
>>891
FOMA F903iX HIGH-SPEED Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193767088/
FOMA P903iX HIGH-SPEED Part14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188813604/

>>893-894
ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194261979/
897非通知さん:2007/11/07(水) 17:32:17 ID:VQau6XYh0
>>896
誘導ありがとうございます!
898非通知さん:2007/11/07(水) 20:11:52 ID:KQqcY4pz0
メールの設定で、画像が添付されてるメールやデコメールを受信拒否するような設定ってありませんか?
教えてください、お願いします。
毎度毎度画像付きやデコメールで送ってくる人がいて困っています。
パケホーダイでもないので文字だけのメールよりそのぶん通信料が高いですよね。
899非通知さん:2007/11/07(水) 20:41:08 ID:tY+mv9Ct0
あの、未だにN900isを使ってるのですが、NECサイトからリモコンアプリをダウンロードしたいと思ってるんですが、当方パケット割引に加入してあらず、どのくらい料金発生するのですか?
900非通知さん:2007/11/07(水) 20:43:52 ID:5KabMZVO0
902から903.904パスしてますた
905購入予定なんでつが運転中のブチ切れ少しは解消したのかな
901非通知さん:2007/11/07(水) 20:56:02 ID:5AfznxOD0
今使ってる携帯が親名義でファミ割加入しており
支払いも親の口座振替になってるのですが、
今後は自分の携帯代は自分で払いたいので自分の使ってる携帯だけ支払いを別にして、
さらに、ひとりでも割りがあるのでファミ割から離脱したいのですが
どうすればよいでしょうか?
902非通知さん:2007/11/07(水) 21:13:58 ID:oMQl8dRWO
>>901
ドコモショップでそのまま伝えればおK
903非通知さん:2007/11/07(水) 21:33:49 ID:TvdycVRM0
>>898
まずは本人に言えないの?
904非通知さん:2007/11/07(水) 21:34:22 ID:KQqcY4pz0
>>903
お客さんなので言えないです・・
905非通知さん:2007/11/07(水) 21:42:42 ID:II5MrSUyO
>>899
『Nらんど』なら、サイトに書いてあるのだが…
906非通知さん:2007/11/07(水) 22:15:40 ID:ZoM2Dl0v0
ドコモの1.7GHz帯の電波って千葉でも飛んでますか?
907非通知さん:2007/11/07(水) 22:17:19 ID:/LMULTAe0
将来的に可能性はあります。
908非通知さん:2007/11/07(水) 22:17:23 ID:tY+mv9Ct0
>>905幾らダウンロードにかかるとは記載されてませんでした・・・
909非通知さん:2007/11/07(水) 22:22:53 ID:RIm6DIL20
>>898
メール→メール設定→添付ファイル設定→受信しない

>>899
Gガイド番組表リモコンは500Kバイト弱あるので
パケットパックなしの場合だと800円ほど掛かります。
さらに起動して番組表データを受信するたびに通信料が発生するので、
最低でもPP10、できたらPP30かパケホーダイに加入しておくべき。
910非通知さん:2007/11/07(水) 22:24:08 ID:RIm6DIL20
911非通知さん:2007/11/07(水) 22:34:35 ID:II5MrSUyO
>>908
http://dl.ggmobile.jp/info/top.jsp
このページに『通信料について』とあるのだが…
912非通知さん:2007/11/07(水) 22:51:56 ID:C96NHzsj0
>>906
今は東名阪しか免許取ってないから電波出せない
913非通知さん:2007/11/07(水) 23:16:37 ID:5AfznxOD0
ドコモの新機種って大体何ヶ月くらいで安くなり始めますか?
また、例年の傾向から見て、発売当初に買うより年末年始頃に買った方が安くなってますでしょうか?
914非通知さん:2007/11/07(水) 23:17:55 ID:EKOtmwA9O
902iSの電池パックってもう店頭では売ってないんですか?
ヨドバシなどの大型店に行けばあるでしょうか?
オクには出てるけど、届くまで一週間近くかかるし出品者が怪しいので困ってます。
915非通知さん:2007/11/07(水) 23:21:37 ID:b6kZigLWO
>>914
DSで普通に買える
916非通知さん:2007/11/07(水) 23:22:05 ID:ZoM2Dl0v0
>>910
ありがとうございます。検索が結構難しかったけど、
千葉市内でも自分の住む区にはまだないみたいでした。
東名阪バンドの「東名阪」が意外と広いことがわかりました。
917非通知さん:2007/11/07(水) 23:27:04 ID:KQqcY4pz0
デコメールの拒否設定ってできないもんなんですかね?
918非通知さん:2007/11/07(水) 23:32:49 ID:BONW7Q7S0
>>917
デコメールといっても全部で10000バイト以内だろ?
そのくらい受信してやれよ。
添付ファイルの拒否方法は>>909にあるとおり。
919非通知さん:2007/11/07(水) 23:33:34 ID:Q1LxOe8l0
質問!

先日うちのサイトにドコモPROXYからのF705iからのアクセスがありましたが
まだ発売してませんよね?
920非通知さん:2007/11/07(水) 23:49:55 ID:EKOtmwA9O
>>915
あ、そうなんですか?ありがとうございます。
921非通知さん:2007/11/08(木) 00:03:34 ID:7xFxwWeX0
無料通信分って、普通のiモードメールの通信料分にも適用されますか?
922非通知さん:2007/11/08(木) 00:03:38 ID:UXhYXPGR0
>>918
画像は拒否する設定しましたけど、デコメールの拒否ってできないんでしょうか?
受信してやれよ、ってことは拒否る方法ないのかな・・・
923非通知さん:2007/11/08(木) 00:29:42 ID:pj0Msp+z0
>>921
もちろん適用されますよ

>>922
FOMA 2102V以前のシリーズ、もしくはmovaを使う
924非通知さん:2007/11/08(木) 01:02:34 ID:rjlVG50FO
>>922
しつこい。
925非通知さん:2007/11/08(木) 01:47:30 ID:E130gnl9O
>>922
受信メールサイズ最小にすればぁ?

そんな理由で、客からのメール拒否るなんて不親切なヤシだな!?
パケホにすりゃイイぢゃん
926非通知さん:2007/11/08(木) 02:04:40 ID:1QEK7Gdy0
>>923
そんな古いモデルじゃなくてもいいだろw
903i以前で充分なはずだが
927非通知さん:2007/11/08(木) 04:41:21 ID:J1CrD5FSO
最近読み込みが遅くなった気がするのですが携帯が古いだけでしょうか?

あと貰った写メをみていた時にメールがきて写メが変になったのですが
復活は不可ですよね?
928非通知さん:2007/11/08(木) 12:42:49 ID:LbQ/LRQ+0
昨年12月末に機種変したんだけど、2年で新電池もらえるのって厳密に2年なの?
それとも12月1日でももらえるの?

かなり無茶な使い方したせいで半日もたないよ。。。

電池膨らんでるって理由で交換してもらえないよね!?
929非通知さん:2007/11/08(木) 12:48:01 ID:XlXoiWB/0
>>928
去年12月末なら今年12月末でもまだ1年なんだけど。

蓋を閉めるのに支障が出るほど膨れてれば、交換してもらえることもある。
バッテリー、1470円、ポイント使うなら1400ポイントだし、さっくり買ってしまってもいいんじゃないかと思うけどね。

930非通知さん:2007/11/08(木) 13:22:14 ID:LbQ/LRQ+0
>>929
すまん一昨年12月末だ。。
で、12月1日になったら交換してもらえるんですかね?

蓋はスライドさせる時に軽く押さえないと閉まらない。
931非通知さん:2007/11/08(木) 13:41:14 ID:efgvD7760
>>922
パケ代を心配しているなら>>925の言うとおり、
「メールサイズ制限」で受信文字数を最小にするのが効果的。

全角1000文字(2000バイト)まで受信に設定してみたら?
932非通知さん:2007/11/08(木) 14:29:26 ID:KD2doa3EO
今の機種1年半使ってるのですが905に機種変更っていくら値引きしてくれますか?
933非通知さん:2007/11/08(木) 15:05:12 ID:efgvD7760
>>932
905はまだ売ってないよ〜w
まずポイント分の値引きは確定じゃないか?
934非通知さん:2007/11/08(木) 15:30:25 ID:KD2doa3EO
ポイント以外でいくら値引きしてくれるか知りたい。ポイント分は自分でわかるから
935非通知さん:2007/11/08(木) 15:51:32 ID:efgvD7760
>>934
だからまだ売ってないってw
936非通知さん:2007/11/08(木) 16:53:43 ID:oQjRlX4F0
>>934
ちょwww 値引きがいくらかより元値すらマダわからんのにwww
937非通知さん:2007/11/08(木) 17:33:15 ID:ITjDp9uM0
一律に「XX円引き」とか「XX%引き」って決まってると思ってるんだろうね。
938非通知さん:2007/11/08(木) 17:39:47 ID:oQjRlX4F0
あでも、1年以上だと8400円の割引は決まってんだったよな。
期間は知らんが・・・
939非通知さん:2007/11/08(木) 18:05:14 ID:XlXoiWB/0
>>930
きっちり2年で。
940非通知さん:2007/11/08(木) 21:58:48 ID:u5jcIjhpO
2in1で質問です 
これってiモード公式サイト関連も2つ使い分けできますか? 
Aで有料マイメニュー登録 
Bでも同じくー登録 
1台で2名義分 有料会員特典を受けたいんですが
941非通知さん:2007/11/08(木) 22:04:32 ID:h4NrZ+mLO
>>940
無理。
942非通知さん:2007/11/08(木) 22:11:57 ID:3+w3iXDl0
ファミ割MAXについて・・・。
オレ、父で従来のファミ割組んでます。
で、オレはすでに10年超えですが、父がまだ2年目なのでMAXにしようと思いますが
父だけMAXにすることは出来ますか?
主回線はオレです。
943非通知さん:2007/11/08(木) 22:16:03 ID:LwdmAB/x0
>>942
できます。父だけ2年縛りです。
944非通知さん:2007/11/08(木) 23:03:55 ID:3+w3iXDl0
>>943
ありがとう!
乳だけ縛ります!
945非通知さん:2007/11/08(木) 23:14:56 ID:TxLv20H9O
(*´Д`)ハァハァ
946非通知さん:2007/11/08(木) 23:44:00 ID:kxBxxl73O
ポイントって毎月付与されるの?
されるとしたら 何日かわかりますか?
947非通知さん:2007/11/08(木) 23:52:45 ID:/V1Z76gX0
ドコモは他のメーカーと比較すると高いと言われます。
今月下旬に新プラン発表で流れ変わるかもしれませんが、
具体的に他のメーカーと比べると、どの点が高いのですか!?
948非通知さん:2007/11/08(木) 23:53:17 ID:AvEgyC1N0
説明書に書いてないようなので質問します。
日頃から、データリンクでメールをPCにバックアップしてるんですが、
「これ以上データを追加できません」とメッセージがでてきました。
現在の保存件数は送信1500件程です。

@これ以上保存する方法はないのでしょうか?
Aメール保存件数は何件までですか?(受信・送信)
949非通知さん:2007/11/09(金) 00:00:45 ID:MUJ3Y7YK0
904の購入を考えているのですが11月26日から機種の値段が上がりますよね?
これは905以降の機種は値段があがり、904は12月に購入しても従来通りの値段で買えるのでしょうか?
それともすべての機種の値段が上がるのでしょうか?
よろしくお願いします
950非通知さん:2007/11/09(金) 00:14:50 ID:H3i0IOEQ0
>>949
自分で調べてください。よろしくお願いします。
951非通知さん:2007/11/09(金) 00:30:59 ID:GeVs2Kez0
>>946
毎月10日。
952非通知さん:2007/11/09(金) 01:18:33 ID:sNI9jWb/0
>>949まだわからんが従来通りじゃね?
>>947目の前のパソコンから各社HPで料金プランが見れます。
953非通知さん:2007/11/09(金) 02:31:25 ID:dPTsOKUM0
ゆうゆうコールの割引率の低さ
なんとかしろよ!!せめて50%にしろ!
954非通知さん:2007/11/09(金) 02:41:37 ID:xpiau5o30
>>943
まじかよ
できないとおもって両方ともMAXに加入してしまった・・・
まぁドコモ続けるからいいけどさ・・・
955非通知さん:2007/11/09(金) 04:21:16 ID:JPE8n2B0O
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20071107161059.swf
こちらを動く形で携帯の待ち受け画面にしたいのですが無理でしょうか?
(※要FlashLite1.1が動く動作環境とありました)
機種はP902iです
956非通知さん:2007/11/09(金) 05:55:51 ID:obaSuUnD0
ドコモの場合、2年間同一携帯を使っていればショップに言えば無料で電池をもらえる
901前後の奴はもらっとけ

と聞いたのですが、店頭でなんと言えばいいのでしょうか?
最近電池の持ちが悪いんだけど・・・とかですか?
957非通知さん:2007/11/09(金) 05:59:26 ID:jCN8e6/O0
>>956
http://www.mydocomo.com/web/premier/yuutai/index.html#anchor04

別に裏技とかではなく正式なサービスなんだから、どうとでも言えばいい。
何といえばいいか悩むのが理解できない。
958非通知さん:2007/11/09(金) 09:18:22 ID:JscGcMH4O
>>956
アホか。
この携帯2年以上使ってるんで電池がもらえるって聞いたんですけどとか、
「電池パック無料サービス」で電池がほしいんですけど
って言えばわかるだろ。
身分証も持ってった方がいいよ。
959非通知さん:2007/11/09(金) 09:37:53 ID:p5hi4xeiO
バリューの審査ってどの程度のレベル?
キャッシングやショッピングなんかのローン並み?
960非通知さん:2007/11/09(金) 09:41:18 ID:uuWHd61n0
>>954
10年超えてるならMAXに加入できないはずだが?
961非通知さん:2007/11/09(金) 09:56:54 ID:ouBXLwMY0
>>960
いや加入できた、よく確認しない俺が馬鹿だった
家族のもんが3年しか使ってないから両方ともMAX入らなきゃいけないと勘違いした
調べてみたら
「ファミ割MAX50」契約期間満了時に次のいずれかに該当するご契約回線は「(新)いちねん割引」(契約期間1年、解約金3,150円(税込))に自動的に変更となります(○継続利用期間が10年超となったご契約回線○

てのがあったから満期に新一年になるんだろうな・・・2年の我慢かよ・・
今で契約11年超えてるんだが
962非通知さん:2007/11/09(金) 10:06:08 ID:7eOcUh4YO
>>961
我慢っても今さら解約せんだろ!
963非通知さん:2007/11/09(金) 10:17:02 ID:zIxcxjH+0
ドコモ解約したいよ。
負け組携帯なんてもってたら俺まで負け組になっちまう。
964非通知さん:2007/11/09(金) 11:02:09 ID:s3A4N1Ms0
ちと、初心者的確認を
関東在住のDoCoMoユーザです。
以下のやり取りを見ると、機種変(バリューコース)の際、端末の試用期間による値段の違いは
8400円しかないと思えるのですが、
この考えでよろしいでしょうか?

458 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 19:50 ID:hB3ZGW8g0
バリューコースで905に機種変更する場合、今使っている機種の使用期間は
関係あるのでしょうか?
12月中旬に10ヶ月になるのですが、できれば早く機種変更したいと思いまして。

460 名前:非通知さん 投稿日:2007/11/01(木) 20:35 ID:FQdZ6vfQ0
>>458
一年未満の人は8400円の割引がないです。
965非通知さん:2007/11/09(金) 11:10:24 ID:ektK74Q7O
機種変(2年以上買い増し)を考えていますがDS以外だと事務手数料がかかるのですか?
966非通知さん:2007/11/09(金) 11:22:43 ID:Vp6p0dF90
>>965
どこで機種変しても2100円かかる
967非通知さん:2007/11/09(金) 11:28:18 ID:K5Qhw7w8O
噂で聞いたんですが、長期ユーザーへの優遇強化があると聞いたんですがホントにあるの?

現在、12年以上のユーザーです。
968非通知さん
>>965
買い増しってことはFOMAからFOMAだろ?なら手数料不要。