災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
608非通知さん
震度6強の地域だけどようやくガラス破片とか片付けた…
ドコモ、au、ウィルコムは圏内、ソフトバンクモバイル圏外です

親戚友人でソフトバンク端末を一番多く所持してるのにまったく役に立たないです…普段から…

こういう時は流石にソフトバンクモバイル全回線解約してやろうと思います

津波も無さそうだし寝よ
609非通知さん:2008/07/24(木) 01:47:01 ID:Mi0UdRSv0
ドコモHP(PC)はもっと用意に伝言板にたどり着けるようにすべき。
610非通知さん:2008/07/24(木) 01:50:44 ID:HlOPg2zFO
>>608
コン柱中継局の電源が止まったかもな。
余震に気を付けてな、油断しない様に。
611非通知さん:2008/07/24(木) 01:52:41 ID:sRxNJDPNO
>608
乙。なんちゃって基地局って非常電源ないんだっけ?
親機がやられたら子機もやられるからな…
612非通知さん:2008/07/24(木) 01:54:26 ID:V/EScXDH0
>>611
だからなんちゃって基地局の定義をハッキリしないとややこしい…。
中継局や光張り出しならそうだが、他は非常電源義務づけだからな。
613非通知さん:2008/07/24(木) 01:59:55 ID:sRxNJDPNO
>>612
親機以外は中継局という認識かと。IMT基地局ではないと思う。
614非通知さん:2008/07/24(木) 02:03:04 ID:I1qMKkV8O
既出だったら申し訳ないんだが 緊急速報メールは揺れる前に届いているの?

未対応機種だから対応機種持ってる人達はどんなもんなんだろと 都内だけど今夜の地震は揺れる前からテレビで速報流れたから心の準備は出来たんだけどさ

対応機種に変えようかなと
615非通知さん:2008/07/24(木) 02:08:37 ID:sTKkMtJa0
auはKDDI、au両方のトップに大きく伝言板運用中ってでるからいいな
SBMも分かりやすい
ドコモはトップページ上に運用中とあるがそこから直でたどれない
ウィルコムもまあ分かりやすい
イーモバは運用してるのかどこから入ればいいのかサッパリ
616非通知さん:2008/07/24(木) 02:12:30 ID:P3rQ+MrO0
>>614
震源近くでは用をなさない
617非通知さん:2008/07/24(木) 02:19:30 ID:ROfrDG+d0
「岩手宮城内陸地震」最初の緊急地震速報
http://jp.youtube.com/watch?v=Fdmc6lCbVDI
618非通知さん:2008/07/24(木) 02:25:48 ID:WIDIAWI70
イーモバイルやっとトップに出ました

災害版伝言提供中
http://emobile.jp/index.html
619非通知さん:2008/07/24(木) 02:30:24 ID:ROfrDG+d0
>>618
さすがイー・モバイル!
620非通知さん:2008/07/24(木) 02:42:22 ID:kRMY1dr50
緊急地震速報の実効性は微妙なものだな。
どういった地震を想定しているのか知らないけど、地震にもいろいろあるからね。
621非通知さん:2008/07/24(木) 02:57:08 ID:4X7trE+x0
今回もエリアメールは発信されなかったということでいいのかな?
622非通知さん:2008/07/24(木) 02:57:33 ID:BN6idj390
P波とS波の差は時速2〜3km、震源から100km離れていて、30〜50秒
地震の大きさ判定と、一斉送信の速度に1秒、受信までに2秒として、27秒〜47秒

まあ火を消すとか電気を切るとか危ないところから離れる程度だな
623非通知さん:2008/07/24(木) 03:07:48 ID:WIDIAWI70
携帯3社通話規制解除 ソースはフジの字幕
624非通知さん:2008/07/24(木) 03:38:14 ID:WIDIAWI70
ドコモ最大80%規制(今は解除) 5つの基地局が停止1時42分復旧 ソース日テレ字幕
625非通知さん:2008/07/24(木) 03:50:01 ID:fMPPvMQJ0
あの地域だと規制以前にドコモしか使えない場所多いからな。
夜で混乱してそうだから電話自粛してるが大丈夫かな。
626非通知さん:2008/07/24(木) 04:06:34 ID:N08N2RaC0
緊急メールはまだまだなのかな。
627非通知さん:2008/07/24(木) 04:13:40 ID:WIDIAWI70
岩手県地方を中心とした地震の影響について(第2報)
http://www.kddi.com/news/important/important_20080724004022.html

また、KDDIでは、以下の通信規制を行いましたが、現在までに全て解除しています。

1. au携帯電話の発信規制
地震発生直後から、福島県を除く東北地方で最大85%の発信規制を行いましたが、24日午前2時6分に解除しました。

2. NTT固定電話からau携帯電話への着信規制
地震発生直後から、NTT固定電話から東北地方のau携帯電話への通話について、50%の着信規制を行いましたが、24日午前1時34分に解除しました。

3. au携帯電話やKDDI固定電話からNTT固定電話への着信規制
地震発生直後から、au携帯電話やKDDI固定電話から東北地方のNTT固定電話への通話について、50%の着信規制を行いましたが、24日午前1時51分に解除しました。

また、KDDI通信設備について、現時点では、お客様の通話に影響がある損害は発生していません。
628非通知さん:2008/07/24(木) 04:14:52 ID:fMPPvMQJ0
今回は死者もでてないようだし
震度の割には被害が小さくて何よりだな。
629非通知さん:2008/07/24(木) 04:22:00 ID:xC/hSCNW0
うん。ただ判明しきれてない被害もあるだろうからまだまだかな。

とにかく被害地域の方、お疲れ様です。
630非通知さん:2008/07/24(木) 04:52:01 ID:WIDIAWI70
東北地方で発生した地震の影響による携帯電話のつながりにくい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/tohoku/pages/network_20080724_631.html

1.通信設備の状況
【現在は復旧しております】
 岩手県盛岡市の一部でサービス中断が発生し、現在当該地域において音声通話、パケット通信ともご利用いただけない状態となっておりました。(1:42復旧)

2.被災地域からの発信
【現在は全て解除しております】
(1)青森県内からの音声発信
 【FOMA】0:28頃〜2:10最大80%の通話規制を実施
 【mova】 0:32頃〜1:46最大87.5%の通話規制を実施

(2)岩手県内からの音声発信
 【FOMA】0:35頃〜2:11最大80%の通話規制を実施
 【mova】 0:36頃〜1:46最大87.5%の通話規制を実施

(3)宮城県内からの音声発信
 【FOMA】0:43頃〜2:08最大80%の通話規制を実施
 【mova】規制なし

3.被災地域への発信
【現在は復旧しております】
青森県、岩手県、宮城県
FOMA・movaともに0:36〜1:35通話規制を実施
631非通知さん:2008/07/24(木) 05:07:36 ID:8KBvac2u0
イーモバイルの災害伝言掲示板 問題

658 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/07/24(木) 01:34:20 ID: xI6PJPAQ0
>>654
>>656
どこ?もしかしてemnet加入してないと入れないとか?

665 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/07/24(木) 01:52:33 ID: ZvvZWZlz0
embからだと確認だけで登録はできないっぽい
632非通知さん:2008/07/24(木) 10:02:45 ID:eJWLVExg0
>>630
日テレは規制されていたのにFOMA使ってテレビ電話中継してたのかよw
633非通知さん:2008/07/24(木) 11:48:11 ID:viJnkJk1O
日テレはどんだけ運がいいんだよwww
それともテレビ電話は規制対象外なのか?
634非通知さん:2008/07/24(木) 13:15:10 ID:fsIUGMfi0
日テレって報道の優先回線持ってるんじゃね?
それをあのFOMA中継に使っていいのかは知らんが…
635非通知さん :2008/07/24(木) 13:51:10 ID:SwfF3xkP0
>>632 >>634
多分、警察、消防、自治体などと同じように、
規制対象外の優先回線の可能性が大きい。
あと、FOMAだったの?日テレはKDDIを後押ししているから、
auのテレビ電話だと思ってた。
636非通知さん:2008/07/24(木) 15:02:06 ID:WIDIAWI70
岩手県地方で発生した地震の影響に関するお知らせ(7月24日 10時45分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537195924

このたび岩手県地方で発生した地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
このたびの地震の影響により、被災地域の一部においてソフトバンク携帯電話がご利用しづらい状況が発生しておりましたが、現在は通常通りご利用いただけます。

なお、被災地域の方々の安否状況等の確認手段として、「災害用伝言板」を提供しております。「Yahoo!ケータイ」やPC等にて、全国のエリアからご確認いただけます。

ソフトバンク携帯電話から 「Yahoo!ケータイ」トップページ →「災害用伝言板」
PC、他社携帯から http://dengon.softbank.ne.jp/

また、ソフトバンクモバイルでは、携帯電話50台を用意し、被災地支援に出動する公的機関ならびに公益法人からの貸し出し要請に対応します。

以上
637非通知さん:2008/07/24(木) 15:23:27 ID:WIDIAWI70
ドコモのトップページのリンクが上にも追加されてますね
638非通知さん:2008/07/24(木) 15:32:45 ID:WIDIAWI70
【岩手県沿岸北部地震】通信各社が最大87.5%の通話規制を実施,設備への大きな影響はなし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080724/311388/

携帯電話はNTTドコモがFOMAで最大80%(青森県/岩手県/宮城県からの発信),
movaで最大87.5%(青森県/岩手県からの発信)の通話規制を実施。movaは1時46分,
FOMAは2時8分〜11分にかけて段階的に解除した。

KDDIも福島県を除く東北地方でau携帯電話による発信を午前2時6分まで最大85%規制した。
NTT固定電話からau携帯電話(午前1時34分まで最大50%),au携帯電話やKDDI固定電話
からNTT固定電話(午前1時51分まで最大50%)への着信規制も実施した。

ソフトバンクモバイルは第3世代携帯電話(3G)で青森県/岩手県/宮城県からの発信を
最大70%規制し,午前1時3分に解除した。第2世代携帯電話(2G)では通話規制を実施
しなかった。

各社の通信設備は現状,大きな影響は出ていないもようだ。NTT東日本は「商用電源が
停止した地域の局舎(1局)もバックアップ電源を使って正常にサービスを提供している」
という。NTTドコモも「停電で一時的につながらなくなることはあったが,現在は復旧して
おり,倒壊などの影響はない」とする。
639非通知さん:2008/07/24(木) 15:36:48 ID:WIDIAWI70
【東北地震】携帯各社が災害伝言板
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080724/biz0807241044005-n1.htm

NTTドコモとソフトバンクモバイルのそれぞれ1カ所の基地局が機能を停止したが、
同日朝までに復旧。NTT東日本などの固定電話の設備に被害はなかった。

NTTドコモは地震直後に、東北地方の一部で通話を規制したが、
24日午前2時すぎまでに解除。KDDIも発信や着信を一部規制したが、
午前2時すぎまでにすべて解除した。
640非通知さん:2008/07/25(金) 02:18:05 ID:iY5SAiijO
>>635
ドコモは日テレに出資してなかった?
641非通知さん:2008/07/25(金) 03:05:02 ID:NpZtawIX0
>>635
確か東京マラソンの時はA2502 HIGH-SPEEDを2台使った中継システム使ってた
642非通知さん:2008/07/25(金) 04:34:33 ID:Bjxjsi9R0
マラソン中継まで3G携帯で行う時代になったのかよ。
643非通知さん:2008/07/25(金) 06:15:23 ID:EpPAJmj90
>>642
アナウンサーとかタレント専用カメラのね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/14/news006.html
644非通知さん:2008/07/25(金) 09:54:51 ID:qgAgorLR0
こちら仙台。
先日の岩手宮城内陸地震の時も今回もauはメールのプッシュがかなり遅れていたみたい。
センターに取りに行くべきだと会社でユーザーの人が力説してた。
他のキャリアでは問題なかった様子。

それと直接関係ないけど緊急連絡用メーリングリストでSBMの人からは連絡が入らなかった。
なぜかというとSBMの機種はどれもreply toに対応してなかったので返信してもMLに投稿できないから。
645非通知さん:2008/07/25(金) 10:42:32 ID:uS9WqP5yO
SBの機種もReply To自体には対応してるよ。
しかし、受信通知の段階では含まれないので
通知だけで十分な容量のメールだと使えないのだった。
646非通知さん:2008/07/25(金) 12:43:28 ID:qgAgorLR0
>>645
対応してたんだ。一応メールの設定メニューとか見せてもらったんだけどわからなかったよ。
647非通知さん:2008/07/25(金) 18:13:17 ID:4KxX+0ZF0
でかい地震が多いからな。
648非通知さん:2008/07/25(金) 18:14:58 ID:6mEhazlJ0
>>635
なんでNTV株主であるドコモではなくKDDIなんだ?
649非通知さん :2008/07/25(金) 20:05:15 ID:e0SGD9iU0
>>648
いったい何パーセント保有してんだ?
650非通知さん:2008/07/25(金) 20:17:54 ID:XN9ffiTZ0
>>649
株式情報|IR情報|日本テレビ放送網株式会社
http://www.ntv.co.jp/ir/holder/stock_info.html

NTTドコモは日本テレビにおいて6番目の大株主だな。
651蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/25(金) 21:54:32 ID:fS63RVHv0
こちらにも再掲

とりあえず今朝の地元地方紙の社告比較

東奥日報社
青森県津軽地方中心の青森県を代表する地元紙
震央より遠いため1社のみ掲載
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3714.jpg

デーリー東北社
青森県南部地方中心の地方紙
震央に近く被害もそれなりにあった為か2社掲載
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3715.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3716.jpg


なかなか見られないと思うのであげてみました。
なんか1社足りないような。。。
652非通知さん:2008/07/26(土) 09:29:14 ID:Ml5PiShw0
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it08q3/579676/

>PHSのウィルコムは規制を実施しなかった。
653非通知さん:2008/07/26(土) 18:49:47 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・1840
場所・浅草駅前
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信△ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×
 
 
ドコモ…
654非通知さん:2008/07/26(土) 19:03:29 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・1900
場所・陸上競技場前
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×

パケット分離規制&ハイスピード対応だよねP903iXって…
655非通知さん:2008/07/26(土) 19:22:15 ID:gLahwqEF0
>>654
通話よりパケットが確実? 輻輳と通話規制の仕組みを知る:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280582/?ST=erm&P=2

ネットワークや端末によって異なる分離制御,FOMAでは902iS以降が対応
656非通知さん:2008/07/26(土) 19:28:46 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・1925
場所・救護本部?前
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信△

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×

657非通知さん:2008/07/26(土) 19:29:51 ID:N1jyDwAI0
P903は1.7GHz帯非対応?
658非通知さん:2008/07/26(土) 19:33:18 ID:1CIVby9i0
>>657
P903iは対応、P903iXは非対応。
659非通知さん:2008/07/26(土) 19:37:38 ID:4C3fuemIO
ドコモ\(^o^)/オワタ
660非通知さん:2008/07/26(土) 19:43:39 ID:F6URHLEN0
隅田川、SB、ウィルコム、イーモバのレポがこないなぁ。
661非通知さん:2008/07/26(土) 19:50:26 ID:pktQmoYa0
SBはつながらない
WC、EMは花火見ない
662非通知さん:2008/07/26(土) 19:52:15 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・1945
場所・第一会場野球場内
au W47T
通話 発信○ 着信○〜△
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信△

ドコモ
通話 発信× 着信×〜△
パケット ×〜△
663非通知さん:2008/07/26(土) 19:57:11 ID:3r+IButH0
>>660
繋がらないのにレポできる訳がない
664非通知さん:2008/07/26(土) 20:06:20 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・2000
場所・第一会場野球場内
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信△

ドコモP903iX
通話 発信△ 着信△
パケット △

ドコモ 時々繋がるぐらいに回復
665非通知さん:2008/07/26(土) 20:28:57 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・2025
場所・野球場前
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○〜△ 着信△

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×

ラストktKr?
666非通知さん:2008/07/26(土) 20:44:32 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・2040
場所・隅田公園前
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信△

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×

帰宅ラッシュ
どうでもいいが去年と違い歩行者の方向規制が強い 馬鹿みたいに
667非通知さん:2008/07/26(土) 20:54:23 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・2050
場所・言問橋西
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○〜△

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×

668非通知さん:2008/07/26(土) 21:08:13 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・2100
場所・浅草駅側隅田公園
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×


ドコモ死にっぱなし…
669非通知さん:2008/07/26(土) 21:21:55 ID:+tNhhKTWO
隅田川花火大会
時間・2115
場所・浅草駅
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信○ 着信○
パケット ○

ドコモやっとこさ完全回復らしい
670669:2008/07/26(土) 21:22:54 ID:+tNhhKTWO
地上の駅前ね
671非通知さん:2008/07/26(土) 22:00:25 ID:XyS1Z7xs0
こういうレポ見るとauのバリ3圏外とか言われてるのって
他社工作員の捏造って事がよく解るな。
672非通知さん:2008/07/26(土) 23:12:25 ID:XHp2dnzx0
W47Tはうまいこと2GHzに逃げてるんだろうな。
P903iXは1.7GHz非対応だからね。
673は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/26(土) 23:33:05 ID:rb266QYx0 BE:121046764-2BP(1003)
有利なものと不利なものの比較と言いたいところだが、C301Tの結果が良好なのが非常に気になる
674非通知さん:2008/07/26(土) 23:36:42 ID:bak6Ayjr0
>ID:+tNhhKTWO

通話先は固定電話ですか?
675非通知さん:2008/07/26(土) 23:50:32 ID:av3R0c370
>>671
そもそも一人しか報告がないのにw
676非通知さん:2008/07/26(土) 23:56:37 ID:+tNhhKTWO
>>674
着信は3つのうちで相互でやりとり
発信はお客様センター含む
全部発信死ぬと着信は不明になるけど今年はau800M帯の発信が良好だったんでそれはなかった
今年のauはうまく2G帯と800M帯で分散して800M帯の混雑度も低下したみたいで去年とは大違い
ドコモはパケット・通話分離、HSDPAの効果はまったく見られなかった。
発信・接続する行為自体許さない、みたいな
677非通知さん:2008/07/27(日) 00:24:27 ID:tAv8ensx0
通話試験で一番確実なのは着信試験を利用すること。
発信と着信を1回の操作で確認できる上、キャリアによる差も皆無。

パケット網の試験はポータルのトップページでいいと思う。
678非通知さん:2008/07/27(日) 01:54:40 ID:vqtPhREN0
スピードランキングスレでは両国あたりで昨日かなりの速度が出てて、
花火大会にむけた増強をしてたのでは?という話も上がってたんだが・・・
679非通知さん:2008/07/27(日) 02:10:58 ID:6rz/1PaUO
>>678
計ったのは浅草駅〜第一会場。ここは本当に通話もパケットも使い物にならなかった>ドコモ
第二会場付近は知らない。
680非通知さん:2008/07/27(日) 12:25:51 ID:1wahEO1j0
>>679
測定場所では当然電源入れ直してからの測定なんだよな
まさか、入れっぱなしで測定場所ついて測定してみたいうなら
そんなデータ当てにならないからね?
681非通知さん:2008/07/27(日) 14:20:45 ID:6rz/1PaUO
>>680
ドコモはあまりにも繋がらないんで何度か電源入れ直したが
やっぱ繋がらなかった。
682非通知さん:2008/07/27(日) 15:15:10 ID:6MR13QNo0
真のバリ3圏外はドコモだった。
683非通知さん:2008/07/27(日) 15:19:22 ID:FC3sUyYs0
同一端末で場所ごとの速度差を見たいなら毎回電源投入もわかるが、
そもそも電源投入しなおさないと使えないってのは、端末としては不良品だろ。
684非通知さん:2008/07/27(日) 15:49:55 ID:/oKBg3u60
「嵐」大野智「大麻で3P」−同席した女性が赤裸々に証言!
嵐・大野智、ジャニーズ事務所、二宮和也、松本潤、櫻井翔/ 週刊現代(2008/08/09)/頁:16
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
685非通知さん:2008/07/27(日) 17:02:25 ID:6rz/1PaUO
>>682
去年のP901iSと違って圏外表示は出なかったな。
ピクトが3本だが発信・接続しようとすると
間髪入れずに「しばらくお待ちください」と表示されて蹴られる場合がほとんどだった。
むしろピクトが不安定な時の場合の方が繋がる場合があった。
混雑(規制)地域外の基地局に無理矢理接続できた場合だと思うが。
686非通知さん:2008/07/27(日) 17:07:25 ID:qwbsel6T0
隅田川レポあげてくれた人乙でした。
687非通知さん:2008/07/27(日) 17:15:33 ID:6rz/1PaUO
>>683
auだと2G帯対応端末で何らかの原因により800M帯にハンドダウンしている場合
電源(電波)OFF/ONで2G帯を掴み直して通信環境が改善する場合がある。
特にパケットでRel.0→Rev.Aで掴み直した場合、通信速度が3倍以上に上がる場合もある。
通話も花火大会やらイベント時は効果あったり。
例えば地震や年末年始の時のように交換機や有線部分で規制掛かっちゃってると意味ないけどね。

KCP+で800M帯⇔2G帯の切替え改善してるのかなあ。
688は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/27(日) 17:58:26 ID:ImJVrQxY0 BE:161395384-2BP(1003)
バンドダウンって表現はおかしいんじゃねーの?
689非通知さん:2008/07/27(日) 21:37:48 ID:Rak/Kzur0
花火大会みたいに大勢が集まるとどうしても繋がりにくくなるよね。
690非通知さん:2008/07/27(日) 23:38:58 ID:6rz/1PaUO
>>688
「ハンド」ダウンね。
691非通知さん:2008/07/28(月) 03:09:35 ID:ZeNpetMjO
レポーターが1名・・
泣けた
深夜帯放映の通販番組「燃費向上グッズ」以下だな
※あくまでも、お客様の個人的な感想です みたいな
692非通知さん:2008/07/28(月) 06:09:27 ID:dxyMgHz4O
そりゃ2ちゃんにはヒキヲタしか居ないからな
693非通知さん:2008/07/28(月) 06:19:31 ID:8GgG+pYk0
花火を見に行ったのに、携帯をずっといじってる方が不自然かと
694非通知さん:2008/07/28(月) 20:37:55 ID:Z2kxWAIM0
花火ではなく携帯の画面を見てたのか、ここの住人らしいわ。
695非通知さん:2008/07/28(月) 22:59:54 ID:lA1WKXrw0
このスレで花火会場で携帯いじり倒すのが云々っていうレス自体お門違いだよ。
やっぱり通信が安定した涼しい自宅で花火見るのが一番ですね。
696非通知さん:2008/07/28(月) 23:07:55 ID:rvN4iD8o0
報告があったほうが参考にはなるけど。
697非通知さん:2008/07/28(月) 23:21:21 ID:U0JzskQ40
>>695
十三にマンションを買うといい
698非通知さん:2008/07/29(火) 02:09:50 ID:pUx+btHF0
>>695
スレ違いだが涼しいところで花火見るのはいまいちだぜ。
なんで日本の夏の風物詩になってるか考えてほしいぜ。
699非通知さん:2008/07/29(火) 23:42:13 ID:HsW8Q7vg0
auの災害用伝言板のCMの声って合成?
700非通知さん:2008/07/30(水) 09:26:03 ID:j5rrC58U0
この前あったフジロックでは、こんな状況だったそうで。

http://livefujirock.spaces.live.com/blog/cns!E6603ADB609CF65D!2127.entry#category

フジロック 携帯電話事情
今や、日常生活には切っても切り離せない携帯電話。
非日常な苗場だからって、使わないなんて事は無い。

フジロックのオフィシャルスポンサーは長年NTT docomo。
一昨々年までは、docomoの独壇場。
一昨年、auが移動基地局で参戦。
去年、auは常設のアンテナを場外物販エリア付近の国道沿いに設置、softbankは移動基地局で参戦。
(何故だかジャパネット高田も移動基地局で参戦)
そして、今年はsoftbankも入場ゲート付近に常設のアンテナを設置。

docomoは常設アンテナもアリ、移動基地局も出すというダブル体制なので、この3キャリアの中でも未だに通信状態の良さの独走状態は変わらず。

グリーンステージのアクト終了後だと、どのキャリアも大抵「混雑しております」状態となり、通話はお待ち下さいとなります。
それは、docomoであっても、その日のヘッドライナー終了直後などはそのような状態になります。
数万人が一斉に動くような場所であれば、コレは致し方ないこと。
ただ、メールに送受信に関しての優位性は、ダントツにdocomoです。
au、softbankの2社は、昼であっても数時間の遅延は当たり前。
コレがあるせいで、docomoから他社へMNPしないという人も多いです。

今となっては逆に少数派のmovaを予備として持ってくというワザもありかなと。
万が一、fomaの電池が無くなっても、movaに切り替えれば使えますしね。
同じ番号で、movaとfomaを両方持つ「デュアルネットワーク契約」というのも、確か500円くらいでdocomoショップなどでやってもらえたはずです。
昔持ってたmovaを持ってくだけです。

iPhone買った人は水没させないようにね。
701非通知さん:2008/07/30(水) 15:19:16 ID:mo7oVEVG0
岩手県沿岸北部の地震で提供の伝言板サービスが終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41162.html
702非通知さん:2008/07/30(水) 23:09:59 ID:DGPSClXC0
デュアルは0円。
703非通知さん:2008/08/08(金) 23:11:27 ID:x1VeXkIb0
琵琶湖大花火大会の時
704非通知さん:2008/08/08(金) 23:12:56 ID:x1VeXkIb0
琵琶湖大花火大会の時
ドコモ 通話○ パケット○
ソフトバンク 通話△ パケット○
KDDI     通話×(開催一時間前からずっと圏外)パケット×

au、対岸の電波をずっとつかもうとしていたのか輻輳なのかわからんが開始1時間前からずっと圏外のままだった。
705非通知さん:2008/08/09(土) 02:24:57 ID:MGYXTa5t0
>>704
会場そのものが圏外なんでしょ>au
706非通知さん:2008/08/09(土) 02:33:37 ID:nWwn/nm/0
水上には無理だしなw
707非通知さん:2008/08/09(土) 13:49:35 ID:GSNe7abR0
花火大会の時は各社繋がりにくい。
708非通知さん:2008/08/09(土) 16:11:40 ID:XPKckfpX0

【米国】ピッツバーグ大がん研究所長、携帯電話めぐり所員に警告 [7/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1217378593/

709非通知さん:2008/08/09(土) 16:18:46 ID:qM1VqRGS0
淀川の花火大会の電波状況実況誰か頼む。
710非通知さん:2008/08/09(土) 20:03:18 ID:3LPRBQaMO
小山市花火
auWINピクト0にダウンする場合もあり着信時々不可
SB3G異常なし
711非通知さん:2008/08/10(日) 07:10:43 ID:ZI3lzvTb0
淀川誰も行かなかったのかよ。
俺が行ってチェックすればよかったかな。
712非通知さん:2008/08/10(日) 18:17:47 ID:FcXWj5EeO
東京湾大花火
時間・1810
場所・勝どき駅地下構内
au W47T
通話 発信× 着信×
パケット ○

au C301T
通話 発信× 着信×

ドコモP903iX
通話 発信○ 着信?
パケット ○


713非通知さん:2008/08/10(日) 18:20:04 ID:3vyL1/Sc0
>>712
おまいさん花火大会好きだね
714非通知さん:2008/08/10(日) 18:27:04 ID:FcXWj5EeO
東京湾大華火
時間・1820
場所・勝どき駅付近地上
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信○ 着信△
パケット ○


>>713
実は花火レポ4年目なんだが、来年就職なんで今年で最後だねw
715非通知さん:2008/08/10(日) 18:58:27 ID:EGweWfr60
>>713
ワロタw
716非通知さん:2008/08/10(日) 19:09:10 ID:FcXWj5EeO
東京湾大華火
時間・1900
場所・晴海会場端
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信△ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信△ 着信△
パケット △


717非通知さん:2008/08/10(日) 19:24:22 ID:FcXWj5EeO
東京湾大華火
時間・1915
場所・晴海会場
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信× 着信△
パケット △

メール au⇔ドコモ即着

今回ドコモは隅田川の時と違ってタイムアウト型(おそらく規制というより輻輳)なんで粘ればいけるかも
718非通知さん:2008/08/10(日) 20:10:59 ID:FcXWj5EeO
東京湾大華火
時間・2000
場所・晴海会場
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信× 着信△
パケット ×


719非通知さん:2008/08/10(日) 20:28:29 ID:FcXWj5EeO
東京湾大華火
時間・2020(花火終了直後)
場所・晴海会場
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×

720非通知さん:2008/08/10(日) 20:41:22 ID:FcXWj5EeO
東京湾大華火
時間・2035
場所・晴海会場
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×

ドコモ即蹴りktkr
721非通知さん:2008/08/10(日) 20:47:10 ID:qxyNVQOC0
>>720
いつも乙
722非通知さん:2008/08/10(日) 20:56:17 ID:FcXWj5EeO
東京湾大華火
時間・2050
場所・晴海街道交差点近く
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信× 着信×
パケット ×

ドコモ即蹴り規制継続
雨降って来た('A`)


723非通知さん:2008/08/10(日) 21:02:01 ID:FcXWj5EeO
雨うげえw
俺は折り畳み傘で助かってるが
透け透け浴衣がハァry
724非通知さん:2008/08/10(日) 21:14:17 ID:FcXWj5EeO
東京湾大華火
時間・2105
場所・橋の上
au W47T
通話 発信○ 着信○
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信△ 着信×
パケット △

725非通知さん:2008/08/10(日) 21:32:38 ID:TqfQLuAo0
>>723
浴衣の透け状況も写真つきでうpしてくれたらありがたい
726非通知さん:2008/08/11(月) 00:49:34 ID:OXa8FVV00
透けうp
727非通知さん:2008/08/11(月) 01:00:07 ID:IJtdWnPP0
有給で来年も逝けよ!wwプ
728非通知さん:2008/08/11(月) 13:48:09 ID:zG5EEQSe0
東京湾はわりと人が分散するかと思ったら
やっぱり規制なしでは無理だったか。
729非通知さん:2008/08/11(月) 17:59:35 ID:cRtB3U1Y0
次はどこの花火大会に。
730非通知さん:2008/08/11(月) 18:10:13 ID:qLHur3eV0
東京湾大華火大会 21時頃 有明付近

ドコモ SH906i
発信○
着信○
芋○
メール遅延△

SB 912SH
発信○
着信△
Y!△
メール遅延○

au W61SH
発信×
着信×
ez△
メール遅延××

731非通知さん:2008/08/11(月) 19:41:16 ID:3yX0fCOlO
千葉県北東部△△方敷地内 線香花火大会
DoCoMo ○
732非通知さん:2008/08/11(月) 19:46:20 ID:ZYs8YRqWO
>>731
無駄情報www
733非通知さん:2008/08/11(月) 19:50:05 ID:5CVL3IJi0
>731
おもろー
734非通知さん:2008/08/12(火) 00:40:49 ID:KjawcV2Q0
次は今週末のコミケかな
735非通知さん:2008/08/12(火) 00:50:44 ID:hDIET67T0
鬼門は、エスカレータなw
736非通知さん:2008/08/12(火) 12:51:00 ID:FeFFt6k+0
逆走エスカレータに期待
737非通知さん:2008/08/12(火) 23:32:10 ID:kTSd2EuS0
コミケでは各社大変ね。
738非通知さん:2008/08/13(水) 18:37:29 ID:TreRWWeG0
人が集まるイベント多いからな。
739非通知さん:2008/08/13(水) 19:40:05 ID:U0547xfwO
帯広市花火大会
始まる前19:15から19:30まで完全輻輳。初めて圏外食らった。
702NK2
SoftBankユーザー増えたんだな‥‥orz
復帰カキコ。大会終了時も心配
740非通知さん:2008/08/14(木) 23:25:16 ID:9/qK3g8t0
明日からコミケ始まる。
741非通知さん:2008/08/15(金) 02:08:28 ID:1yZvGieq0
今度は一列に4人並べよ!ww
742非通知さん:2008/08/15(金) 07:28:20 ID:r/6Z3Dds0
コミケ会場から報告。

ドコモ F902iS: 通常どおりWebアクセス可
au: W05K: 普通に使用可。今、PDAから書き込んでいる。
と思ったら今切断された。再接続して書き込み
743非通知さん:2008/08/15(金) 13:10:28 ID:JxeTyVgf0
>>742
っで、エレベタは監視が厳重?ww
744非通知さん:2008/08/15(金) 13:11:19 ID:fGoEP9yk0
さすがに止めてるんじゃね?
745非通知さん:2008/08/15(金) 14:37:55 ID:JxeTyVgf0
デブも納得なんだろうねw
746非通知さん:2008/08/15(金) 15:52:56 ID:7KZlfCXb0
コミケ移動基地局どの程度出てるかな。
747非通知さん:2008/08/15(金) 16:31:20 ID:+ketBXwD0
コミケのレポート1件だけか。
客層が違うのか?
748非通知さん:2008/08/15(金) 18:06:25 ID:GCPeXITB0
tbsキターーw
749非通知さん:2008/08/15(金) 18:30:20 ID:cigOuQdy0
docomo 標準
au 小太り
softbank スマートフォン
750非通知さん:2008/08/15(金) 18:40:16 ID:+ketBXwD0
>>749
なんの状況だよw
751非通知さん:2008/08/15(金) 21:18:05 ID:GCPeXITB0
んhk も、キテルーーw
752非通知さん:2008/08/16(土) 00:42:21 ID:LyhNlg1C0
>>751
コミケ?
753非通知さん:2008/08/16(土) 10:11:49 ID:AkzXnnrjO
コミケ74
時間・1000
場所・西地区最後尾 夢の大橋上
au W47T
通話 発信○ 着信△
パケット ○

au C301T
通話 発信○ 着信○

ドコモP903iX
通話 発信○ 着信○
パケット ○

auはメインストリート?に近付くと着信しづらくなる。ネゴも長い
ドコモは安定してる
メールはau⇔ドコモ即着
754非通知さん:2008/08/16(土) 10:55:41 ID:e4Q8bv3M0
>>753


やっとコミケレポきた。
755非通知さん:2008/08/16(土) 11:24:58 ID:AkzXnnrjO
コミケ74
時間・1100/1115
場所・メンスト駅側より/逆三角形直下
au W47T
通話 発信×/○ 着信×/○
パケット △/○

au C301T
通話 発信×/○ 着信×/△

ドコモP903iX
通話 発信○/△ 着信○/△
パケット ○/△



auは駅側で圏外表示
逆にドコモは逆三角形で不安定
756非通知さん:2008/08/16(土) 11:40:01 ID:AkzXnnrjO
時間・1130 場所・中央エントランスホール
au W47T
発信○ 着信× パケット ○
au C301T
発信△ 着信○
ドコモP903iX
発信○ 着信× パケット ○
757非通知さん:2008/08/16(土) 11:59:46 ID:AkzXnnrjO
>>756は全部着信×です

時間・1145 場所・東地区中央通路
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信○ 着信○
ドコモP903iX
発信○ 着信△ パケット ○

auは発信可能だがネゴが長め
ドコモはパケットで重いページだとツラい。メールは大丈夫

去年は確かドコモもauも壊滅した場所なんで改善してるかも
758非通知さん:2008/08/16(土) 12:35:45 ID:AkzXnnrjO
時間・1220 場所・西地区一階
au W47T
発信× 着信? パケット △
au C301T
発信× 着信?
ドコモP903iX
発信× 着信? パケット ×

12時過ぎてからヤバい状況
ちなみに例のエスカレーターは完全封鎖
759非通知さん:2008/08/16(土) 12:51:47 ID:AkzXnnrjO
時間・1240 場所・西2
au W47T
発信○ 着信× パケット ○
au C301T
発信△ 着信×
ドコモP903iX
発信△ 着信× パケット △

建物の端行くと通信状況は回復する模様。
ドミノピザの影響は甚大で、西地区1階の中央ホール?では人の著しい滞留が発生していて
そこでは通信もままならない状況。
auは待ち受け時圏外表示w パケット通信開始でなんとかピクトが立つけど
760非通知さん:2008/08/16(土) 13:02:14 ID:LyhNlg1C0
報告乙だな。
761非通知さん:2008/08/16(土) 13:07:20 ID:AkzXnnrjO
時間・1300 場所・西地区出口
au W47T
発信× 着信? パケット ×〜△
au C301T
発信× 着信?
ドコモP903iX
発信× 着信× パケット ×

ドコモ圏外表示
auのパケットも稀に接続するぐらい
762非通知さん:2008/08/16(土) 13:41:49 ID:sJ9b46l90
報告乙!
この間の花火の方だよね?
このスレ報告人一人しかいないのか。
763非通知さん:2008/08/16(土) 14:07:22 ID:AkzXnnrjO
時間・1400 場所・コスプレ広場?
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信△ 着信△
ドコモP903iX
発信× 着信○ パケット ○

やはり屋内より多くの基地局を掴める外部のほうが接続しやすいね
764非通知さん:2008/08/16(土) 14:51:41 ID:AkzXnnrjO
時間・1440 場所・西地区1階ホール
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信○ 着信○
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○

758と同じ場所。
ピークは過ぎて接続に問題なし。むしろ屋外のほうが負荷かかってるかもなのです
しかし…再び透け透けの悪寒…!
765非通知さん:2008/08/16(土) 15:09:31 ID:AkzXnnrjO
スケスケチャンスktkr
766非通知さん:2008/08/16(土) 15:47:17 ID:AkzXnnrjO
スケスケにするには威力が足りなかったようだw

時間・1530 場所・東地区中央通路
ぜんぶおk

まぁ14時過ぎた辺りで全体のピークも過ぎたんじゃないんすかね。
しかし、西地区の12時ごろはガチでやばかった。
明日は何でもないとこでドミノピザ起きるんじゃないかw
767非通知さん:2008/08/16(土) 17:29:40 ID:sJ9b46l90
au,docomoすごいな。
ほとんど平常通りか。
sbm,em,willはどうだったんだろう?
768非通知さん:2008/08/16(土) 18:24:11 ID:r9Lsc4av0
>>765-766 わろすw
いつも乙であります!
769非通知さん:2008/08/17(日) 02:56:41 ID:5tTAlew+0
明示的に時間を記録していないのですが・・・。

>767
sbm3Gは発呼はずっと大丈夫でした。着信は試験まではしていないので
時々受けた(11時から15時までに間を空けて15回程度)ことしか分かりませんが。
ただし、発信時に少々手間取っている感はありましたね。
パケットも、場所により遅かった(接続に手間取っていた)ようです。
しかし、メールの先行着信はほぼリアルタイムだったようです。
これに収まらない長文は一通も届かなかったのでそちらの影響は不明です。
対ソフトバンクのメールもMMS、SMSともに断続的に送り続けていましたが
一度もエラーになりませんでした。
インターネットには投げていません。

ウィルコムは、冬に比べて通話、メールともに格段につながるようになっていました。
(接続失敗のエラーは一度も見ませんでした)
パケット通信の速度も今までより多少速かったのではないかと思います。

ただし、西館の奥でのみメールサーバに接続できないエラーは頻発していました。
(おそらくパケット通信が遅すぎるため・・・同人ソフトがあったからですかね)
このエラーを確認したのは13〜14時ごろです。

東のほうではauの状況はもう少し壊滅的だったように思うのですが
こちらも定点観測はしていないので、感覚的にしか分かりません。
ドコモの2Gはさすがにすっかすか、いつでも着信OK状態だったようです。
(私も冬まではシティホンだったので享受出来ていたんですけれどねぇ)
770非通知さん:2008/08/17(日) 03:13:31 ID:HJDBmxBB0
ID:AkzXnnrjOレポート乙。
あんた変な主観入ってないし解りやすくて良いわ。
次のレポ楽しみにしてまつ。
771非通知さん:2008/08/17(日) 07:15:58 ID:LoUi2WtgO
>>769
東は2回ほどしかいってないんで実はよくわかんないです。
今日はもう少し重点的に逝ってみようかと。 
>>770
今日が実は本番w始電で逝ってみた

時間・0700 場所・逆三角形から駅側へ約200m
au W47T
発信○ 着信× パケット ○
au C301T
発信○ 着信×
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○

772非通知さん:2008/08/17(日) 07:29:22 ID:LoUi2WtgO
ともかくauは逆三角形から国際展示場駅へ繋がる道が弱い。
最寄りの2G帯基地局のチルト角かセクタの設定が不味いらしく
すぐ800M帯に落ちて負荷分散が出来てないポイントっぽい。
逆三角形側へ階段上ってゆりかもめまでくると他の基地局掴むらしく接続しやすくなる。
ドコモはここでは問題ないけど
384k接続の表示で、重いページはツラいのが昨日からの傾向。
773非通知さん:2008/08/17(日) 07:36:23 ID:5tTAlew+0
もう着信が出来ないんですね

もう一眠りして10時過ぎにつく予定ですが、東は並べるかなー
昨日は封鎖されていたから素直に西にするか
774非通知さん:2008/08/17(日) 07:42:31 ID:5tTAlew+0
あそうだ
0630 東待機列
ドコモ2G 着信 ○
ウィルコム パケット ○

現着の友人からメール来て会話しただけですが
775非通知さん:2008/08/17(日) 07:42:32 ID:LoUi2WtgO
>>773
様子見てると波があるっぽく、りんかい線の電車到着のタイミングが関係あるかも。
ドコモも時々圏外出したり発信失敗したりで影響出て来てる。

現地は昨日とうってかわって厚い雲に覆われてむしろ肌寒いぐらいw
今日も傘持って来ると安全かも

776非通知さん:2008/08/17(日) 08:52:29 ID:LoUi2WtgO
時間・0800〜0840 場所・逆三角形から駅側へ約200m
au W47T
発信×〜△着信×〜△ パケット △
au C301T
発信× 着信×
ドコモP903iX
発信△ 着信? パケット ○

777非通知さん:2008/08/17(日) 09:22:51 ID:5tTAlew+0
東館前待機列、0630以降ウィルコムのパケットが繋がらなくなったようです
着信も不安定

ドコモ2Gはさくさく
778非通知さん:2008/08/17(日) 09:40:49 ID:LoUi2WtgO
時間・0930 場所・逆三角形から駅側へ約200m
au W47T
発信△ 着信? パケット △
au C301T
発信× 着信×
ドコモP903iX
発信× 着信△ パケット ○

779非通知さん:2008/08/17(日) 10:36:12 ID:LoUi2WtgO
時間・1030 場所・東地区中央通路
au W47T
発信○ 着信△ パケット ○
au C301T
発信△ 着信△
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○


780非通知さん:2008/08/17(日) 10:38:54 ID:5tTAlew+0
逆三角から駅に200メートル
41CA 着信せず
905SH 発着信パケットOK
811T 同上
味ぽん 同上
781非通知さん:2008/08/17(日) 11:02:22 ID:5tTAlew+0
逆三角から駅に50メートル
41CA 着信せず
905SH 発着信パケットOK
811T 同上
味ぽん 着信せず パケットエラー
782非通知さん:2008/08/17(日) 11:18:05 ID:LoUi2WtgO
時間・1100/1110 場所・西地区1階/4階
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信○ 着信○
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○


時間・1115 場所・西地区屋上展示場
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信○ 着信○
ドコモP903iX
発信○ 着信△ パケット ○


783非通知さん:2008/08/17(日) 11:40:07 ID:LoUi2WtgO
時間・1130 場所・東地区中央通路
au W47T
発信△ 着信× パケット ○
au C301T
発信○ 着信×
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○
784非通知さん:2008/08/17(日) 12:00:51 ID:5tTAlew+0

905SH 発着信パケットOK 遅い
811T 同上
味ぽん ダメ
東3だけソフトバンクのパケットがダメでした
905のエラーかも
785非通知さん:2008/08/17(日) 12:07:22 ID:LoUi2WtgO
時間・1200 場所・東地区2階
au W47T
発信○ 着信× パケット ○
au C301T
発信△ 着信○
ドコモP903iX
発信× 着信× パケット ×
786非通知さん:2008/08/17(日) 12:16:41 ID:5tTAlew+0
東のFOMAは全然着信しませんな
787非通知さん:2008/08/17(日) 12:46:13 ID:LoUi2WtgO
時間・1240 場所・コスプレ広場(地上外)
au W47T
発信○ 着信△ パケット ○
au C301T
発信○ 着信△
ドコモP903iX
発信× 着信× パケット △
788非通知さん:2008/08/17(日) 12:54:18 ID:5tTAlew+0

41CA 着信せず
905SH 発着信パケットOK 笑うくらい遅いがエラーにはならない
811T 同上
味ぽん 同上 いつ終わるかわからないくらい遅い

FOMAにはやはりかかりません
ムーバは余裕

ソフトバンクの音声系はここまで粘り気がありましたかね
通話もSMSもえらく普通です
789非通知さん:2008/08/17(日) 12:56:15 ID:6BQH/2sB0
コミケってところにいくと
ズボンだけで歩いている女の子がいっぱいいますか?
790非通知さん:2008/08/17(日) 13:12:10 ID:LoUi2WtgO
時間・1310 場所・東地区中央通路
au W47T
発信△ 着信△ パケット ○
au C301T
発信△ 着信△
ドコモP903iX
発信△ 着信△ パケット ○
791非通知さん:2008/08/17(日) 13:27:25 ID:LoUi2WtgO
時間・1320 場所・中央エントランスホール
au W47T
発信△ 着信△ パケット ○
au C301T
発信△ 着信×
ドコモP903iX
発信△ 着信△ パケット ○
792非通知さん:2008/08/17(日) 13:32:49 ID:5tTAlew+0
西下
41CA 不明
905SH 発着信パケットOK ちとおそい、SMSははやい
811T 同上
820SH同上
709SCメール可能
味ぽん パケット接続なかなか出来ず メール三通送るのに5分

やっと東のFOMA@スタッフルームに繋がりました
ムーバは余裕
東のウィルコムにも通話できません
793非通知さん:2008/08/17(日) 13:39:11 ID:LoUi2WtgO
時間・1330 場所・西地区1階
au W47T
発信○ 着信△ パケット ○
au C301T
発信○ 着信×
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○
794非通知さん:2008/08/17(日) 13:52:11 ID:LoUi2WtgO
時間・1340 場所・コスプレ広場(西地区屋上展示場)
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信○ 着信○
ドコモP903iX
発信× 着信× パケット △
795非通知さん:2008/08/17(日) 14:05:16 ID:LoUi2WtgO
時間・1355 場所・西3・4
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信○ 着信○
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○

変態新聞ブースに群がってる香具師らがいて引いたぜ
796非通知さん:2008/08/17(日) 14:07:51 ID:5tTAlew+0
1345
西屋上
41CA 発信できず
905SH 発着信パケットOK
811T 同上
味ぽん 同上 さくさくです

1405
東屋外
41CA リトライすれば発着信可能
905SH 発着信パケットOK
811T 同上
味ぽん 同上 さくさくです
今までは、この辺、味ぽんぼろぼろだったのですが
797非通知さん:2008/08/17(日) 14:10:16 ID:5tTAlew+0
auの挙動が違いますね
なんでかなー
798非通知さん:2008/08/17(日) 14:16:57 ID:LoUi2WtgO
時間・1410 場所・東地区中央通路
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信○ 着信○
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○

そろそろ混雑時間は過ぎた模様
799非通知さん:2008/08/17(日) 14:23:51 ID:LoUi2WtgO
>>797
自分の場合ネゴの時間が長くても端末が諦めるまで待つんで
その違いじゃないですかね
800非通知さん:2008/08/17(日) 14:25:58 ID:zZhSBqbb0
レポ乙!
各社結構がんばってるイメージ。
ウィルコムのパケがちょっとしんどそうって感じか。
801非通知さん:2008/08/17(日) 14:55:03 ID:5tTAlew+0
東通路
各社さくさく

みなさん電話もせず帰宅中でしょうか
802非通知さん:2008/08/17(日) 15:11:34 ID:LoUi2WtgO
時間・1500 場所・コスプレ広場(西地区屋上展示場)
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信○ 着信○
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○
もう祭りも終わりでつね
803非通知さん:2008/08/17(日) 15:38:32 ID:qgYuTHDW0
本当の祭りは開会後の待ち合わせタイム16:00からです!
今回は雨という前代未聞(今までコミケ最終日に雨が降ったことはない)の事態
さてどうなるか
804非通知さん:2008/08/17(日) 16:20:11 ID:lLw46HRsO
スネーク、応答せよ!
…スネーク?
スネーーーーーク!!!!!
805非通知さん:2008/08/17(日) 16:20:36 ID:LoUi2WtgO
乙-
時間・1615 場所・逆三角形直下
au W47T
発信○ 着信○ パケット ○
au C301T
発信○ 着信○
ドコモP903iX
発信○ 着信○ パケット ○

帰りは混雑しても輻輳しないジンクス
しかし傘持ってねえどうしよw
素直に買うかな…
806非通知さん:2008/08/17(日) 16:22:51 ID:zZhSBqbb0
>>805
乙。
今回はがんばりすぎて
こういってはなんだけど
面白くないな
807非通知さん:2008/08/17(日) 16:39:32 ID:lLw46HRsO
禿3G
汐留(日テレ前)で圏外多発
去年はこんなことなかったぞ
パンパンに膨らんだリュックを背負ったアンモニア臭のするデブとピカチュウの帽子を被ったお子様がイパーイ
808非通知さん:2008/08/17(日) 16:55:57 ID:BoZCpBi6O
りんかい線大崎駅
禿3Gどうしの通話が15分前後でブチ切れる現象が2回連続で発生
メールやwebは無問題
規制か?
809非通知さん:2008/08/17(日) 17:13:49 ID:2MnaNu8N0
ID:LoUi2WtgO今日もレポ乙。
あんな人一杯の場所でも結構使えたりするんだな。
昔はmova以外ダメダメだった記憶が・・・。
810非通知さん:2008/08/17(日) 17:51:55 ID:Dghf31IX0
 ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
811非通知さん:2008/08/17(日) 18:06:37 ID:qgYuTHDW0
>>807-808
何かを改善すると他のどこかが悪くなる
ってのは禿のお家芸みたいだな
そのあたりにドコモなんかとの「経営資源」の差を感じる
812非通知さん:2008/08/17(日) 18:17:56 ID:LoUi2WtgO
イーモバ行った先輩いるんだが
禿は馬鹿みたいに無計画で基地局増やして干渉障害起こしてプギャー
だって。
なんでもエリア整備の進んだ都市部じゃ既に禿より自信あるんだって>イーモバ
813非通知さん:2008/08/17(日) 18:38:45 ID:qgYuTHDW0
>エリア整備の進んだ都市部じゃ既に

禿も同じようなこと言ってたんですがw
814非通知さん:2008/08/17(日) 19:36:30 ID:LoUi2WtgO
>>813
無秩序に増局して干渉起こしちゃう程度の技術力な禿に自信とか言われてもry
という感じでは?
815非通知さん:2008/08/17(日) 20:10:42 ID:qgYuTHDW0
ごめん
禿が言ったのは芋に対してじゃなくて

ヘタにセル半径の大きい800MHzに胡坐をかいていたおかげで
干渉(混信)を恐れて人口密集地のトラフィックを捌くための増局ができない
あうm9(^Д^)プギャーーーッ
都心部ではセル半径の小さい2GHzオンリーのウリナラが有利ニダ
だったんだけどね

で実際はあうはトラフィック集中地帯を2GHzマイクロセルで補強
禿はあうが800MHzでやったのと同じ失敗を2GHzでしているというw
816非通知さん:2008/08/17(日) 22:18:12 ID:LoUi2WtgO
>>815
なるほど
817非通知さん:2008/08/20(水) 14:50:37 ID:TlX3P6UN0
>>808
規制かどうかはわからないけれど
夜のピークタイムごろは千代田区-杉並区で電話していると
やはり15分ぐらいで切れること多い。
818非通知さん:2008/08/20(水) 15:09:03 ID:/vTbhRYq0
切れたらリダイヤルすればいいだけなのでは?
819非通知さん:2008/08/20(水) 15:15:39 ID:5/UeDQLY0
関東地方 地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
820非通知さん:2008/08/20(水) 15:20:12 ID:tSgd1Bi+O
また、茨城か

最初の縦揺れの衝撃に、ついに直下型か来たかとおもた〜
821非通知さん:2008/08/20(水) 15:22:09 ID:HJ5lRK6s0
昨日誰か、フラグ立ててたよw  いや、マジでwwプ
822非通知さん:2008/08/20(水) 15:23:40 ID:5/UeDQLY0
>>820
揺れはたいしたこと無かったけど、P波がドスーンと来たのには超〜焦った
823非通知さん:2008/08/20(水) 15:50:45 ID:HJ5lRK6s0
内陸のは揺れる前に、ゴーーって鳴るらしいなw
824非通知さん:2008/08/22(金) 20:03:22 ID:LPfajDe50
ん? ww
825非通知さん:2008/08/22(金) 20:06:20 ID:EmjcnRp10
820にループ
826非通知さん:2008/08/22(金) 20:14:56 ID:LPfajDe50
あの辺、最近多いねw  っで、他所に大きなのが来るパタンww
827非通知さん:2008/08/23(土) 00:30:57 ID:8Txiwt2u0
たまには災害もいいかもしれない。
828非通知さん:2008/08/26(火) 22:04:51 ID:6Bh/Q3ygO
災害やイベントでなくてもつながらないdocomo(笑)
829非通知さん:2008/08/26(火) 23:07:12 ID:9V4UnkT/0
恒常的に繋がらないとこもあるけどな。
830非通知さん:2008/08/27(水) 00:11:34 ID:JiynC+Y10
ソフトバンクだね、圏外多いもんな。
831非通知さん:2008/08/27(水) 00:13:18 ID:8HsgpW540
EMのことじゃないの?
832非通知さん:2008/08/29(金) 17:53:01 ID:TcTPgkCn0
携帯各社、愛知県の豪雨で災害用伝言板サービス開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41573.html
833非通知さん:2008/08/29(金) 17:59:07 ID:9Wv5V8x40
>>832
なぜかリンク先のソフトバンクに繋がらないけど。
アドレス違うよね。

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/dengon/index.jsp

http://dengon.softbank.ne.jp/
834非通知さん:2008/08/29(金) 21:34:57 ID:EgWnVkaH0
豪雨で携帯電話が一部不通=KDDI
8月29日20時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000189-jij-biz
835非通知さん:2008/08/30(土) 00:21:13 ID:zSbpQ9FD0
あんまり、騒ぎになってないねw
836非通知さん:2008/08/30(土) 07:15:31 ID:pSOGGMxD0
不通が普通だから
837非通知さん:2008/08/30(土) 14:11:24 ID:gihgMSwX0
おいおい、それはVodafoneの登録商標じゃないか!いつのまにauがw
838非通知さん:2008/09/01(月) 16:57:45 ID:R99ahuvp0
auだけ災害用伝言板サービスの提供まだやってるね
他は1日なので体験サービスになってるけど
839非通知さん:2008/09/01(月) 17:06:44 ID:N4dxCDccO
>>837
世界で使えて自宅で圏外、だろ。
840非通知さん:2008/09/01(月) 17:34:18 ID:fD+tco2v0
auの中の人ってものすごく人数が少なそう。
そして大半が外部委託を受けた会社の人間みたい。
841非通知さん:2008/09/01(月) 20:02:07 ID:LyBHfz7O0
豪雨で携帯電話が一部不通=KDDI
8月29日20時1分配信 時事通信

*携帯電話各社は29日、東海地方を中心とした記録的な豪雨の影響で、
全国の1都13県で合計100以上の基地局が稼働停止したことを明らかにした。
落雷などによる停電が原因。KDDI <9433> では茨城県と愛知県の一部地域で
通話などができなくなる事例があったが、同日中の復旧に向けて作業中。
NTTドコモとソフトバンクモバイルは他の基地局でカバーし、
サービスへの影響はほとんどなかったという。
842非通知さん:2008/09/03(水) 23:33:00 ID:nxrrO28K0
地震?
843非通知さん:2008/09/03(水) 23:40:27 ID:0iohg5DK0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  角界は秋場所の中止を検討しているのに
       |    (  ,- )\       ::    auは大麻ジャニーズを起用し続けますか(笑)
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
844非通知さん:2008/09/07(日) 21:45:54 ID:5cHWPuZd0
今日は雷鳴で家が揺れた・・・
845非通知さん:2008/09/08(月) 00:17:16 ID:mIHtlICw0
昔、アンテナに落ちてtvが逝ったw
846非通知さん:2008/09/08(月) 00:49:39 ID:stmhmR6oO
本当にアンテナに直撃してたら家が燃えてるよ。
847非通知さん:2008/09/08(月) 00:57:20 ID:JM4WnHqe0
誘導電流だろうな
848非通知さん:2008/09/08(月) 02:41:02 ID:mIHtlICw0
今年は電話が逝くのが、多かったらしなw
849非通知さん:2008/09/08(月) 02:44:20 ID:8qAcEzYcO
>>823
ゴーってどこでも聞こえるわけじゃないんだ。
850非通知さん:2008/09/08(月) 04:35:56 ID:0I5CBrHD0
電話がいったら、携帯しか
通信手段が無くなるからな。

まあ、Bフレは電気を通さないのでえいきょうはないけどね。
851非通知さん:2008/09/09(火) 14:29:46 ID:u2Q2XK180
いざと言う時の充電用に発電機は欲しいな。できれば防水仕様の。
852非通知さん:2008/09/11(木) 12:12:55 ID:WmwJQhrk0
北海道は異常なし?
853非通知さん:2008/09/17(水) 00:53:40 ID:vuJ4zOyq0
台風13号の影響、沖縄・与那国の一部で不通に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41836.html
854非通知さん:2008/09/17(水) 00:54:44 ID:LoGJRM6C0
>>853
負けたw
855非通知さん:2008/09/17(水) 01:05:07 ID:vuJ4zOyq0
与那国町、全エリアでHIGH-SPEED対応してるんだなw
856白ロムさん :2008/09/17(水) 10:31:40 ID:u1r0Qazr0
与那国はファイバー引いてあるのかな?
857非通知さん:2008/09/17(水) 10:53:03 ID:8OJRQ4Lo0
>>856
島内ファイバ網はある。
島外へはマイクロ。(与那国〜西表)
(共にNTT西日本)
858非通知さん:2008/09/18(木) 00:32:09 ID:LHd6uH9h0
本土へは、今年初めての上陸になりそうだな、ミクロネシア「Sinlaku シンラコウ 伝説上の神 」台風 ww
859非通知さん:2008/09/18(木) 00:36:51 ID:LHd6uH9h0
860非通知さん:2008/09/18(木) 00:40:25 ID:tVTqy2j60
でも990mbだからなあ      屁喰とパス借るでもいいけど
861非通知さん:2008/09/18(木) 15:12:57 ID:U8OsRJiM0
950mbを下回らないと期待できないな
862非通知さん:2008/09/18(木) 17:13:56 ID:i/ScG3ZS0
900MBくらいで派手に空気を浄化してほしい
863名刺は切らしておりまして :2008/09/18(木) 19:41:30 ID:dEbkE9Bv0
900メガバイトの台風か。
今となっては大したことなさそうだな。
864非通知さん:2008/09/18(木) 21:48:29 ID:FVZDDVYe0
980まで成長したが、上陸してしまったら、もう成長は期待できないなぁ。
865非通知さん:2008/09/18(木) 22:18:55 ID:o55ZMgAa0
たまにはmも思い出してあげてください。
866非通知さん:2008/09/19(金) 11:17:04 ID:kLhTWdtp0
`_
867非通知さん:2008/09/19(金) 11:44:05 ID:VZqGxFSq0
ォhル
868非通知さん:2008/09/20(土) 02:00:45 ID:Vor7AzDH0
>>865
ヘクトパスカルじゃ1文字は無理だろうな
869非通知さん:2008/09/20(土) 02:11:29 ID:SBQlmSmV0
>>868
「百」「巾白」2文字だなw
870非通知さん:2008/09/20(土) 02:14:33 ID:SBQlmSmV0
毫巴 m ww
871名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 10:09:54 ID:htDjkIMV0
ヘクトパスカル=ミリバールのようなもの
872非通知さん:2008/09/20(土) 11:09:11 ID:jTC9g8zN0
バールのようなもの

ATMをこじあけるんですね。わかります。
873非通知さん:2008/09/20(土) 11:43:33 ID:VEKliuId0
本州への台風の影響はなし?
874非通知さん:2008/09/21(日) 03:07:18 ID:toS6/mGc0
875非通知さん:2008/09/21(日) 07:19:44 ID:wvlldNXEO
地震、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
876非通知さん:2008/10/12(日) 01:53:54 ID:WbHlKwPq0
ソフトバンクの地震速報対応はまだかいな。
877非通知さん:2008/10/12(日) 03:44:40 ID:KzGys+dq0
ほう
878非通知さん:2008/10/12(日) 07:09:11 ID:I1Jc/hYj0
冬から。
でもどうせ、どこの携帯電話でも、地震速報なんて何の役にも立たないし。
879非通知さん:2008/10/12(日) 23:52:39 ID:WbHlKwPq0
F1の各社状況はどうだったの?
880非通知さん:2008/10/17(金) 21:04:30 ID:v72zqpRd0
北海道で開催されるラリージャパンに合わせて、ソフトバンクが臨時基地局を建てるそうだけど、
これはラリージャパンの冠スポンサーであるパイオニアのナビの通信モジュールをソフトバンクが提供している関係ゆえかな?
881非通知さん:2008/11/02(日) 19:56:27 ID:+HQ7tfkj0
>>880
さすがソフトバンクですね。

NTT DOCOMO×ラリージャパン2008
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/hokkaido/rj2008/index.html
882非通知さん:2008/11/02(日) 20:01:37 ID:RiKQYequ0
>>878
もすぐ冬だけど、ソフトバンクの冬モデルは緊急地震速報に対応してるの?
883非通知さん:2008/11/02(日) 20:39:35 ID:PSgw8+i2P
それどこじゃない、
携帯のヤフートップが2月から有料化されるせいで、
災害掲示板に行くのにも金を取られるようになるぞ。
884非通知さん:2008/11/02(日) 20:55:45 ID:1hZxnrCU0
>>883
真綿で頸を、、w
885目のつけ所が名無しさん :2008/11/03(月) 01:05:43 ID:H0ocSOvU0
災害伝言板のページをブクマ
886非通知さん:2008/11/03(月) 15:50:20 ID:NZ2b/hUj0
>>878
ソフトバンクの冬モデルは緊急地震速報に対応してるの?
887非通知さん:2008/11/12(水) 16:21:26 ID:6bmeUfPT0
ラリージャパンで見えた北海道のネットワーク事情
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42726.html
888名無しさん@平常通り :2008/12/06(土) 17:02:39 ID:zFCUp6QK0
横浜アリーナ正面 1630
au 三回かけて二回圏外
ソフトバンク 四回かけてすべて問題無し
889非通知さん:2008/12/19(金) 17:59:00 ID:ylvjmicg0
災害用伝言ダイヤル(171)、災害用ブロードバンド伝言板(web171)、
携帯・PHS版災害用伝言板サービスの「正月三が日」の体験利用の実施について
-家族が集まるお正月に皆で災害時の連絡方法を確認できるように-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/081219_01.html
890非通知さん:2008/12/25(木) 13:29:26 ID:51yjYz3s0
年末どうかな。
891名刺は切らしておりまして :2008/12/27(土) 11:42:47 ID:P7kPMhi80
そろそろ上げておくか
892非通知さん:2008/12/27(土) 18:57:24 ID:SzocEauU0
【2008】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2009】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1230091468/
893非決定性名無しさん :2008/12/27(土) 19:08:19 ID:P7kPMhi80
>>892
d
そういやそういうスレ立つんだった
894非通知さん:2008/12/28(日) 06:51:24 ID:Hl7ELmSv0
とりあえず今年もコミケ会場からの書き込み。

結果はかなり遅いけど非力なPCの方に原因がありそう。
体感では快適だな。

・回線: イーモバイル
・端末: D01NXII
・測定サイト: Radish Network Speed Testing
 ttp://netspeed.studio-radish.com/
・状況: 発信○ パケット ○

下り回線
速度 315.5kbps (39.44kByte/sec)
測定品質 76.8
上り回線
速度 347.3kbps (43.41kByte/sec)
測定品質 90.4
895非通知さん:2008/12/28(日) 16:41:01 ID:heLRhI/KO
JR秋葉原駅
EZweb…「しばらくたってからリトライしてください」頻発。EZフラッシュニュース更新不可。
Y!ケ-タイ…トップページ更新でタイムアウト頻発。

2chも16:30過ぎてやっと繋がるようになった。
会場よりも他の場所の方が影響を受けている模様。
896非通知さん:2008/12/28(日) 17:01:50 ID:heLRhI/KO
新橋
JR
EZweb:普段通り
Y!ケ-タイ:普段通り

都営浅草線
EZ:いわゆる「バリ3圏外」。朝夕の通勤ラッシュ時には慢性的に発生してるので「普段通り」とも言えるが。
Y!:普段はない「バリ3圏外」が禿でも発生。でも庭よりは繋がる。

庭でメール遅延が発生している模様。庭に届いたメールを禿に自動転送させているが転送先の禿の方が2〜3分早く届く。
897名無しさんに接続中… :2008/12/29(月) 12:54:25 ID:cBA0jJeF0
21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/29(月) 12:39:26

ソフトバンクの電波の悪さはぬきんでてダントツ、
しかもエリアマップは偽装水増し(!)だそうです。

エリアマップ実地確認スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1219210448/224-227

>一方SBは、関東周辺で見られた「エリアマップで塗られているのに圏外」は、東北の今回の調査地域では見られなかったと言っていいものの、
>山間部ではそもそものエリア自体が他2社に比べてやはり格段に狭い・・・
>もしカシオがSBでもG'zを出したらスペック次第ではメインに使おうかとも思ってたのですが、このエリアの狭さでは残念ながらスペック以前の問題なのを再確認・・・orz


それなのに2008年の基地局増加数はドコモの10分の1、auの5分の1・・・
借金が多すぎてもう設備投資どころじゃないのでしょうか?

http://www6.atwiki.jp/k-p/
平成19年11月10日現在 → 平成20年11月22日現在

ドコモ 800MHz/1.7GHz/2GHz IMT局数総計
11360+453+41464=53277 → 26534+1347+44366=72247
増加数   18970

au 新旧800Mhz/2GHz IMT局数総計
18132+6365=24497 → 24121+9043=33164
増加数   8667

ソフトバンク 2GHz IMT局数総計
34704 → 36518
増加数   1814
898非通知さん:2008/12/29(月) 14:36:59 ID:pPHtNmYg0
>>897
auの場合N800MHzは現800MHzとトレードオフなので単純に加算出来ないと思う。
899は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2008/12/30(火) 06:45:47 ID:TbBLC4wXO
>>895
有明の方にトラヒックを優先させたせいかねぇ
900は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2008/12/30(火) 10:34:29 ID:TbBLC4wXO
J-PHONEの音声網が少し混んでる希ガス
対FOMAで発呼成功率が40%
901非通知さん:2008/12/30(火) 10:46:06 ID:rTBzFtsb0
国際展示場駅とビッグサイトの中間
ソフトバンク3G すかすか
ドコモ FOMA いつもより遅いが問題無し
KDDI バリ3圏外
902は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2008/12/30(火) 10:54:49 ID:TbBLC4wXO
上記報告をした場所でA1405PTからサポセンに電話したら
一発でかかったものの音声が途切れ途切れで仕舞には切れたぜ
903非通知さん:2008/12/30(火) 13:29:35 ID:rTBzFtsb0
ソフトバンクはますます強いな
少なくとも発信とSMS送受信に問題無し
ドコモムーバの発着信も問題無し
FOMAは五回に一回くらい着信できず(かけている相手が違うが)

KDDIは全くダメ メールすらなかなか来ない
関係ないが東3で、auの奴らの誰にもかからねーと叫んでいるサークルがあった
904非通知さん:2008/12/30(火) 13:32:13 ID:rTBzFtsb0
機種
ソフトバンク 905SH 820SH
ドコモ N905 P251
KDDI 41CA
905非通知さん:2008/12/30(火) 13:43:30 ID:rTBzFtsb0
レスが書けるので気付かなかったがソフトバンクは東の1や4付近でMMS送信に難あり
同場所はFOMA着信も厳しい
ムーバは大丈夫

ホワイトプランで音声系に寄せているのかねぇ
906非通知さん:2008/12/30(火) 23:18:58 ID:IMVyYiUs0
>>904
W41CAったら旧800シングル機じゃねぇか
2GHz使えなくてカワイソスだな
907非通知さん:2009/01/02(金) 05:25:41 ID:k7dGbR2M0
なんか、auはいまさら新機種を買うのもバカらしくて、
単純所持なんですよね。
さっさと他社にMNPするか、もう少しおいてから、
安いのが出たら買い増ししようかなと。
908非通知さん:2009/01/26(月) 18:16:14 ID:OY0VtM74O
地震あったわりにはなにも書き込みないな
909非通知さん:2009/01/26(月) 23:28:34 ID:RglJyHgj0
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/  Yahoo!天気情報トップ > 地震情報
910非通知さん:2009/01/27(火) 01:20:45 ID:5Vd/qU9l0
>>909
震源地 トカラ列島近海
911非通知さん:2009/01/28(水) 16:17:46 ID:w40yzQ4R0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b96528873
これなら災害時に充電できるね
912非通知さん:2009/01/28(水) 16:19:25 ID:wxsKJ6gL0
>>911
ソーラーと手回しはお断りします!><
913非通知さん:2009/02/19(木) 16:14:06 ID:i5KS//k/0
たまにはあげてやんよ
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2009/04/09(木) 17:23:06 ID:brfKaJzx0
ソーラーパネルが備え付けられており、
2携帯電話を充電するくらいの発電が可能だという。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tiki/newpage385.html
915非通知さん:2009/04/09(木) 23:34:02 ID:YiLAOzcZ0
ほう
916非通知さん:2009/04/13(月) 00:52:04 ID:yeZppweM0
ww
917非通知さん:2009/04/15(水) 23:06:52 ID:+GWKHecu0
>>914
家庭用の100V以外に電源の確保が必要ってことだな。
車が有る人はだいたい車になるかな。
918非通知さん:2009/05/13(水) 15:41:32 ID:k3qYTqg90
緊急地震速報まだ?>ソフトバンク
919非通知さん:2009/05/19(火) 17:22:52 ID:67emfSmB0
緊急地震速報の提供開始について | ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090519_02/

ドコモから2年遅れ?
メールが遅れるだけでなく、こういった安全に直結するサービスも遅れるのですね。
920非通知さん:2009/05/19(火) 18:16:20 ID:7m1fICY0O
>>919
いまだに役立ったことないからいいんじゃね。
鳴っても意味ないし。
921非通知さん:2009/05/20(水) 00:15:33 ID:hg7z1XNIP
このたぐいのものは役に立つ機会が訪れないほうがいいものではあるけどな。
だからといって無くていいというものでもない。
あるに越したことはないから、出来る限り標準装備にすべき。

しかし、サービス開始が11月ってのは遅すぎだな。
922非通知さん:2009/05/20(水) 11:25:48 ID:MhzjEtla0
11月開始という事は今冬モデルから対応するみたいだな。
発表されたばかりの夏モデルでは受信できないみたいだな。
923非通知さん:2009/05/22(金) 16:02:29 ID:rJ7HsHXR0
夏モデルは831Nのみ対応しているらしいが。
924非通知さん:2009/05/28(木) 14:55:52 ID:zdTksoi80
au携帯電話における「緊急通知機能」不具合について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0528/index.html
925非通知さん:2009/05/29(金) 00:50:49 ID:GTyoS4FxO
11月開始って事は東京被災に間に合わないって事だな
926非通知さん:2009/05/29(金) 01:04:25 ID:PKPE2mDK0
それまでに使徒が攻めてきたらどうするんだよ・・・
927非通知さん:2009/05/29(金) 15:42:08 ID:BkCmLzNx0
大丈夫、初号機で応戦します。
928非通知さん:2009/07/21(火) 23:37:54 ID:VP+nT2Mo0
防府は、如何なん?w
929非通知さん:2009/08/09(日) 19:59:27 ID:rbRmFUzOO
でかいのきたー
930非通知さん:2009/08/09(日) 20:02:42 ID:rbRmFUzOO
23区、震度4か。3くらいかと思った。
931白ロムさん :2009/08/11(火) 05:08:51 ID:+qSzkcSl0
緊急地震速報発令
932非通知さん:2009/08/11(火) 05:10:50 ID:5MAnXiF/O
地震の前に速報きた
933非通知さん:2009/08/11(火) 05:10:55 ID:JqIQoinJ0
ドコモの緊急地震速報はええええ
すげー
934非通知さん:2009/08/11(火) 05:12:12 ID:aYcGRaFQO
ドコモのエリアメールすげー。
エリアメールで起こされて、読んでいたら地震!
935非通知さん:2009/08/11(火) 05:16:14 ID:s5SU3t/rO
静岡に電話が繋がらない
936非通知さん:2009/08/11(火) 05:17:38 ID:DN4VFjvCO
最新のDOCOMO

聞いた事ない大音量のキュインキュインで目が覚めたら

地震来た!!!
937非通知さん:2009/08/11(火) 05:17:39 ID:csy3Mll7O
大多数の人がエリアメールで起こされて、揺れるまえにメール見てるってすげー
938名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 05:17:48 ID:yF/TiRb/0
auはさっきも昨日も来なかった@東京
939非通知さん:2009/08/11(火) 05:18:38 ID:mV3QClCE0
初めて鳴ったw

警報でおきたら10回ぐらいなって目が覚めたら
揺れだした頃

なんだかんだドコモか・・
940非通知さん:2009/08/11(火) 05:19:25 ID:i2L2KtT00
謎の警告音が出て何事かと思ったら地震速報だったのか
941非通知さん:2009/08/11(火) 05:21:33 ID:T+mmUjY/O
一緒の部屋で起きてた姉(au)と自分の携帯(ドコモ)両方に、ほぼ同時刻に
緊急地震速報メールが届いた@横浜
すごいな、このシステム。ちなみに禿電はどうなんだろう?
942非通知さん:2009/08/11(火) 05:23:06 ID:jF/ENo/2O
au横浜だけど、先に緊急速報で起こされたあとに地震きた
943非通知さん:2009/08/11(火) 05:23:33 ID:s5SU3t/rO
>>938
4以上だから東京じゃこない。
944非通知さん:2009/08/11(火) 05:24:45 ID:WKQ87iWE0
>>941
ハゲは緊急速報は


     あ り ま せ ん WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



緊急速報がないのはハゲだけ!!


助かりたい人はドコモかauをつかいましょう!!!
945非通知さん:2009/08/11(火) 05:25:30 ID:JqIQoinJ0
ホント、地震が来る前に鳴ったね!

初めて聞く音で起こされて、
「なんだ、全然揺れなんてないんだけど、、」って思っていたら、
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!

ドコモのエリアメール、すげー!
946非通知さん:2009/08/11(火) 05:25:39 ID:OVfwirCcO
ありがとうエリアメール
@ドコモ神奈川県
947非通知さん:2009/08/11(火) 05:28:53 ID:s5SU3t/rO
東京だからいまいちわからないが、微細な揺れからでかい揺れまでそこそこ時間あったね。
エリアメールが間に合った感じだ。
948(゚∞゚) ◆9ipetunJto :2009/08/11(火) 05:30:39 ID:JgBzT8R2O
実家に電話が繋がらない…
949非通知さん:2009/08/11(火) 05:31:00 ID:yF/TiRb/0
>>943
知らなかったぜ。これで安心して寝れるよ、ありがとう。
950非通知さん:2009/08/11(火) 05:31:07 ID:1iKhqRS3O
エリアメール怖すぎだろw

地震じゃなくてこの音で子供が大泣きしちまったよw
951名前をあたえないでください :2009/08/11(火) 05:32:51 ID:8SNTF79i0
ケータイの変なサイレン音で目が覚めた時はまだ揺れてなかった。10秒位して揺れが来た。
地震警戒システム初めて作動したな。ドコモGJ!!@ドコモ横浜
952非通知さん:2009/08/11(火) 05:33:27 ID:i2L2KtT00
>>950
寝てるときにこの音は反則だよなw
953(゚∞゚) ◆9ipetunJto :2009/08/11(火) 05:33:33 ID:JgBzT8R2O
お客様がおかけになった方面では、地震のため繋がりにくくなっていますだって。
姉ちゃん臨月なんだ…心配だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 05:35:40 ID:oTBDIB4x0
エリアメール来なかった@東京
955非通知さん:2009/08/11(火) 05:36:08 ID:Zblsp7CAO
すごい音で飛び起きたら、数秒後に地震きた。初めてだったから何事かわからず一瞬パニクった。
ドコモ川崎。
956非通知さん:2009/08/11(火) 05:36:31 ID:hcy2U62F0
ドコモ来なかったの俺だけ?@23区内
957非通知さん:2009/08/11(火) 05:36:34 ID:XI280MXvO
>>953
おいおい、ご家族の無事を祈るぜ。
958非通知さん:2009/08/11(火) 05:37:21 ID:XI280MXvO
>>956
来なかった。@大田区
959非通知さん:2009/08/11(火) 05:37:40 ID:1iKhqRS3O
>>953
こういう時は公衆電話が一番繋がりやすい。
960非通知さん:2009/08/11(火) 05:39:13 ID:5MAnXiF/O
緊急地震速報
静岡沖で地震発生。強い揺れに備えて下さい(気象庁)
961非通知さん:2009/08/11(火) 05:39:46 ID:kKa2VckE0
災害用伝言板各社運用開始


au、ソフトバンク、ウィルコムはTOPページに運用開始のアナウンスあり
962非通知さん:2009/08/11(火) 05:39:48 ID:Rnxjum+J0
震度6弱がきた直後にauからバイブが鳴りまくって
更にびっくりしたよ!auおどかすなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww@浜松
963非通知さん:2009/08/11(火) 05:39:51 ID:hDJNbx1AO
震度4の地震発生
友人に連絡入れたら確かにドコモの連中は地震発生前にメールが来てる
au?
メール来てねーよ@愛知
964非通知さん:2009/08/11(火) 05:41:23 ID:oTBDIB4x0
965非通知さん:2009/08/11(火) 05:44:48 ID:o4FyqYJJ0
>>962
後なら、意味ねーじゃん
966非通知さん:2009/08/11(火) 05:45:19 ID:JqIQoinJ0
地震前に来た
ドコモ@横浜
967非通知さん:2009/08/11(火) 05:47:03 ID:Rnxjum+J0
>>965
正直、意味ないと思った。
かえって何事かと思ってびっくりしたwww
でも、こないよりはマシだなwwwwwwwwwwwwww
968非通知さん:2009/08/11(火) 05:47:08 ID:tFSFLY/Z0
>>964
おい秋以降開始だぞ
しかも対応機種1機種でその1機種すらまだ発売されてない
使えないのはソフトバンクだけ
969非通知さん:2009/08/11(火) 05:47:21 ID:1iKhqRS3O
>>965
震源から近いから地震波の方が早いんだろ
970非通知さん:2009/08/11(火) 05:47:36 ID:s5SU3t/rO
>>964
対応機種はまだ未発売
971非通知さん:2009/08/11(火) 05:48:20 ID:VdnQsbtKO
>>966
俺もドコモ@横浜なのにうんともすんとも言わなかったよ
これは命の取捨選択が秘密裏に行われてるの?
972非通知さん:2009/08/11(火) 05:49:36 ID:cAx/3PU60
緊急地震速報に関する事はこちら

★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249936618
973非通知さん:2009/08/11(火) 05:51:47 ID:mV3QClCE0
エリアメール来てる人ってどういう受信?
俺のはSO906だがメール受信じゃなくて
音が鳴って携帯開いたら液晶にメッセージ出てた
974(゚∞゚) ◆9ipetunJto :2009/08/11(火) 05:52:17 ID:JgBzT8R2O
相当時間がかかる見込みですになった。暫く無理だな。
とりあえず飛んでいく準備してく…
975非通知さん:2009/08/11(火) 05:54:53 ID:Rnxjum+J0
3時半に寝て。5時7分に起こされて、眠たいのに眠れないや。
数日以内に大地震来たりして。
まさかな。
976非通知さん:2009/08/11(火) 05:55:18 ID:Gh8AVX0S0
浜松だけどドコモ、au繋がらずPHSは普通に使えてる。
977非通知さん:2009/08/11(火) 05:58:20 ID:1iKhqRS3O
>>973
N-02Aだけど同じ。

受信メールBOXにも入ってる。
978(゚∞゚) ◆9ipetunJto :2009/08/11(火) 06:01:51 ID:JgBzT8R2O
>>976
浜松は大丈夫そうですか?静岡に電話が繋がらないです。
979非通知さん:2009/08/11(火) 06:04:21 ID:Zblsp7CAO
>>971
機種は?対応してないやつなんじゃ?
または、設定してないとか。
自分はF-03A。鳴りました。ちなみに川崎。
980非通知さん:2009/08/11(火) 06:04:54 ID:1iKhqRS3O
>>978
お姉さん35歳?
981(゚∞゚) ◆9ipetunJto :2009/08/11(火) 06:06:36 ID:JgBzT8R2O
>>980
違うです。
連絡が取れないってこんなにも不安なんだな。
982非通知さん:2009/08/11(火) 06:07:26 ID:JqIQoinJ0
>>971
機種が対応してないとかでは?
母親のドコモは鳴らなかったよ>N706i II

自分のはN-03Aです。
983非通知さん:2009/08/11(火) 06:08:02 ID:mV3QClCE0
浜松の人被害大きくないみたいで良かったな。。

でもよ震源地駿河湾だろ?
東海大地震に備えた整備が何の役にも立ってないのがあれだが。。
984非通知さん:2009/08/11(火) 06:09:37 ID:mV3QClCE0
>>982

日本製のは705、905以降は対応してるはずだが
一緒に住んでて親のN706がならなかったのはおかしいぞw
985非通知さん:2009/08/11(火) 06:12:30 ID:mV3QClCE0
>>982

わかった。受信設定してるか確認汁

wikioedia
>2008年冬モデル以降の携帯電話購入時は受信する設定であるが、
>906i、905i、706i、705i、らくらくホンの各シリーズの対応機種では事前に受信設定が必要。
986非通知さん:2009/08/11(火) 06:12:51 ID:DkjE62kO0
次スレです。
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249938608
987非通知さん:2009/08/11(火) 06:13:06 ID:Zblsp7CAO
>>984
最近の機種は設定不要らしいけど、90Xとかは設定しないとダメっぽい。ドコモのサービスページみてみて。
988非通知さん:2009/08/11(火) 06:13:09 ID:ZuL2I+7x0
>>983
建物の耐震が進んでるからその辺は地味に役に立ってると思うぞ。
まあ、予想とかその辺は難しいよ。
免震&耐震の普及進めた方が早いだろうね。
989非通知さん:2009/08/11(火) 06:13:23 ID:JqIQoinJ0
>>971
N706i II は、、、LG電子製なんですよ。
990非通知さん:2009/08/11(火) 06:15:48 ID:s5SU3t/rO
いまJ-WAVEつけてるが、静岡出身の別所哲也、微妙に落ち着きがないな。まあ仕方ない。
991非通知さん:2009/08/11(火) 06:16:50 ID:JqIQoinJ0
>>982
いや、違いました、amadanaって会社とNECの共同開発らしいです。
どちらにしても、日本製じゃない余寒
992非通知さん:2009/08/11(火) 06:17:15 ID:1iKhqRS3O
90Xとか70XはデフォではOFFなんじゃなかった?
993非通知さん:2009/08/11(火) 06:17:32 ID:yTgEgjSy0
>>963
他スレではauだけが地震前に来たという報告があった
994非通知さん:2009/08/11(火) 06:18:06 ID:s5SU3t/rO
>>988
静岡ってたしか地震の備えが日本最高レベルだっけ?聞いたことある。
995非通知さん:2009/08/11(火) 06:20:28 ID:VdnQsbtKO
>>982
F01A、全然新しい機種だよ☆
996非通知さん:2009/08/11(火) 06:21:06 ID:8SNTF79i0
禿ユーザー、誰も報告しないな。今頃涙目なのかwwwww
997非通知さん:2009/08/11(火) 06:22:17 ID:/pbpKV/V0
今docomoのサイトトップに伝言板運用中の表示されました
998非通知さん:2009/08/11(火) 06:25:20 ID:mV3QClCE0
>>991

N706iU 対応してるの確認したから単なる設定の問題
999非通知さん:2009/08/11(火) 06:26:28 ID:mV3QClCE0
999 あげ 禿は未対応
1000非通知さん:2009/08/11(火) 06:27:35 ID:mV3QClCE0
こんな時間は余裕で1000げと

1000で嫁さんもらえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。