TCA ●携帯電話・PHS契約数part398● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
日経BP・SalesWeek3200
ttp://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
ttp://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part397● TCA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187696115/
2非通知さん:2007/08/24(金) 22:58:06 ID:xHt74Mmq0
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part300を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3非通知さん:2007/08/24(金) 22:58:26 ID:xHt74Mmq0
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
4非通知さん:2007/08/24(金) 22:58:41 ID:xHt74Mmq0
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
5非通知さん:2007/08/24(金) 22:58:58 ID:xHt74Mmq0
2007(平成19)年 8月の結果発表は 9月 7日(金)の予定

午前11時までにはauとTu-Kaが発表
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

午後1時ころに、NTTドコモが発表
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

いつも時間が一定しないのが willcom
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

SoftBankは更新は遅い。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html
他のニュースサイトのほうが速い。たとえば
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aG.eIXCM4.gI

eモバイルは、6月末分(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表する予定。つまり3ヶ月に1回。
http://www.emobile.jp/business/index.html
6月末分(7月発表)、9月末分(10月発表)、12月末分(1月発表)、3月末分(4月発表)
6非通知さん:2007/08/24(金) 22:59:23 ID:xHt74Mmq0
【TCA準拠正式版】
2007年7月度純増数

D 81,400
┣3G 795,200
┗2G △713,800

K 191,200
┣a 234,600
┃┣3G 250,600
┃┗2G △16,000
┗T △43,400

S 224,800
┣3G 634,700
┗2G △409,900


PHS
W 11,300
D △21,400
7非通知さん:2007/08/24(金) 22:59:39 ID:xHt74Mmq0
【2007年7月度純増数】

S 224,800
┣3G 634,700
┗2G △409,900
(モジュ300 プリペ-32,000)

K 191,200
┣a 234,600
┃┣3G 250,600
┃┗2G △16,000
┗T △43,400
(モジュ14,600 プリペ8,000)

D 60,000
┣D 81,400
┃┣3G 795,200
┃┗2G △713,800
┗Dp △21,400
(モジュ36,200 プリペ-400)

W 11,300
---------------
パイ 487,300
┣携帯 497,400
┗PHS △10,100

iモード      43,500
EZweb       179,600
Yahoo!ケータイ 134,000
8蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/08/24(金) 23:00:16 ID:xHt74Mmq0
以上テンプレ貼り付け完了。
前スレ埋まってから使いましょう。
9非通知さん:2007/08/24(金) 23:04:24 ID:SxWGEtMX0

<<携帯電話シェアの推移>>

  DoCoMo KDDI SB(V,J)
1996,7 48% 39% 13%
1997,7 55% 31% 14%
1998,7 57% 30% 14%
1999,7 57% 28% 16%
2000,7 58% 26% 16%
2001,7 59% 24% 17%
2002,7 59% 23% 18%
2003,7 57% 24% 19%
2004,7 56% 25% 18%
2005,7 56% 27% 17%
2006,7 56% 28% 16%
2007,7 54% 29% 17%
10非通知さん:2007/08/24(金) 23:14:40 ID:z0kBBE4wO
>>1 乙です。

前スレ>>1000 ナイスですw

11非通知さん:2007/08/24(金) 23:14:58 ID:Qb4ph8Zz0
>>986

劣化と言えば

誰がどう見てもドコモだな
だって事実劣化だし

新型出しゃあ売れた時代はもう終わったのに

いまだに904が出れば
905がでればとか言ってる

実際出ても売れない

誰も見向きもしない
12非通知さん:2007/08/24(金) 23:22:42 ID:HYHkuDic0
>>11
905で902から904まで使われてきたチップが変わるから期待できると言うのもあながち間違えではない。
904は出る前から繋ぎと言われまくってたし。

そういや前スレではMSM7500かSH-mobile G2かで白熱していたが
その時SBの話は全く出てこなかったなw
13非通知さん:2007/08/24(金) 23:26:33 ID:ONY/3L6e0
禿が、ボーダフォンを買ってから、この1年半ほど、

《ソフトバンク3G携帯電話基地局が4万6000局を突破!》
2006年3月末時点の第3世代携帯電話の基地局数(2万1000局強)と比較し、
1年4カ月で2倍以上に増加しました。

《「ホワイトプラン」、600万件を突破!》
2007年1月16日に「ホワイトプラン」を導入し、
約6カ月で、600万件突破となりました。

《スーパーボーナスによる契約数が500万件を突破!》
端末の割賦販売契約数が約9ヶ月で500万件を突破しました。

http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/

   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 は〜げ
  (  ⊂彡   は〜げ
   |   |      は〜げ
   し ⌒J
14非通知さん:2007/08/24(金) 23:26:36 ID:902KVeE60
ぼくのつかってるえーゆーがいちばんじゃないから
ほかきゃりあのねがてぃぶなところを
とくいなけんさくであつめてぱっぴょうします
ときには、ばか、れっか○○、だまされる、ありえない、インチキ、ひんじゃく、わな、、、、、とか
いっちゃったりします
15バーヤ@予備機 ◆ScOYF0NPNQ :2007/08/24(金) 23:28:36 ID:2IFKE/oQO
妙に流れ速いなぁ

前ヌレ>>928
東北契約なのでオレンジXなら比較的安くなる。
けど、通話定額が使えないなら乗換えの意味は薄い。
しかもGPS+ローミング(出来ればFeliCaも)をご所望なので端末も選択肢少ない。

普通は「グロパス機に機変して2台餅しれ」でこんなワガママスルーなんだが
恋人相手なので「かさ張るから1台にまとめたい」とまで言われても頑張ってしまう。

シャチョさん何とかして下さい(;><)
16非通知さん:2007/08/24(金) 23:29:16 ID:g1mARj/x0
いやーやっぱりAUが一番ですね
17負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/24(金) 23:29:19 ID:lcdF+IWwP
>>1

解約率ならWILLCOMが一番だorz
18非通知さん:2007/08/24(金) 23:30:47 ID:Qb4ph8Zz0
さらにフォーマ電波最弱となれば
フォーマ終了だな

19非通知さん:2007/08/24(金) 23:31:49 ID:g1mARj/x0
AU始まったな
20非通知さん:2007/08/24(金) 23:35:54 ID:SjeHcP31P
今起こってる東京都心部の集中豪雨でいったいどれだけの携帯があぼーん したのだろう・・・ナムナム
21非通知さん:2007/08/24(金) 23:38:07 ID:z0kBBE4wO
>>15

905iを待つかauのGPS搭載機を待つかローミングを諦めさせるか

この三択だろ

22非通知さん:2007/08/24(金) 23:38:52 ID:6H5/Ho//0
auなら防水携帯多い日も安心
23非通知さん:2007/08/24(金) 23:39:13 ID:Qb4ph8Zz0

ファミ割で今月は一位だー


というドコモヲタが一人もいない


相当自信がないようだ。


値下げしても最下位ドコモ
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
2521:2007/08/24(金) 23:44:24 ID:z0kBBE4wO
間違えた

×GPS
〇GSM

26非通知さん:2007/08/24(金) 23:46:29 ID:95LyuaQxO
あうヲタの言い訳は見苦しいね

27非通知さん:2007/08/24(金) 23:49:10 ID:P1/uF+E+O
auからは新規で他へ移るのが多いらしい
だからMNPは好調とか
28非通知さん:2007/08/24(金) 23:54:48 ID:rMiRRlKq0
>>15
最終的には見た目で決まるような気がする
総合カタログ見せて気に入ったのを選ばせるのが一番
29非通知さん:2007/08/24(金) 23:55:10 ID:z0kBBE4wO
>>27

意味不明
30非通知さん:2007/08/24(金) 23:56:18 ID:Qb4ph8Zz0
>>24


大衆ドコモは
いまや大衆さえも買わない
誰も買わない
31非通知さん:2007/08/24(金) 23:56:28 ID:HYHkuDic0
>>21
auのGSM機は出たとしても論外じゃないか?
Web/メール使えないし…
32非通知さん:2007/08/24(金) 23:57:40 ID:ohujm8Lk0
約半数が「ハンズフリー普及しない」〜運転中のケータイでの通話経験は6割
ttp://japan.internet.com/research/20070823/1.html

車運転しながら携帯で話してる奴を見ると、まじで事故って芯でいいよと思う。
33非通知さん:2007/08/24(金) 23:59:06 ID:WtPFgIAmO
>>31
何故使えないの?

34非通知さん:2007/08/24(金) 23:59:23 ID:ohujm8Lk0
【中国】北京の地下鉄10号線、3Gネットワークの全面整備終える

ttp://japan.internet.com/allnet/20070824/26.html
35非通知さん:2007/08/25(土) 00:04:18 ID:1rzKWHx70
中国でも携帯はやっぱりAUです
36非通知さん:2007/08/25(土) 00:04:51 ID:XYhj4YWR0
>>33
なぜと言われても困る。
37非通知さん:2007/08/25(土) 00:06:31 ID:sm26jhse0
38バーヤ@予備機 ◆ScOYF0NPNQ :2007/08/25(土) 00:17:55 ID:57Lz/bFZO
>>21
今使ってる5522SAくらいコンパクトなのがいいらしいので905iはパス
グロパスってCDMAローミングなんだっけ?

>>28
見た目なら812SHがいいらしい(但しGPSなし)
GPS重視なら810Tがいいらしい(但しFeliCaなし)
サイズ我慢できるなら904SHが最強だったな。
39非通知さん:2007/08/25(土) 00:18:36 ID:09eorZK20
>>32
車も持てない貧乏人乙w
40非通知さん:2007/08/25(土) 00:21:57 ID:wHIKxrruO
>>38
つN905iu
41非通知さん:2007/08/25(土) 00:25:17 ID:WpGA4sawO
冷静に考えればauってドコモ以下の機能やサービスばかりなんだよね

それを自覚してるからあうヲタは必死にファビョった書き込みを
続けてるんでしょ?
ご苦労様です
42非通知さん:2007/08/25(土) 00:34:59 ID:qNmRee0h0
>>23
かえって流出の促進だもんな
43非通知さん:2007/08/25(土) 00:41:29 ID:Hh9oUiVy0
ファミ割MAXを発表するときに、ドコモの強みは長期ユーザーが多いことだと
言っておいて、誰でも割が出てくると同じように長期ユーザー優遇消しちゃう
んだもんね。意味不明だよな。
44非通知さん:2007/08/25(土) 00:52:46 ID:k/6iZ1Xs0
携帯初心者ですが
auってどこがいいんでしょうか?

エリアは今ではFOMA、料金も高い、海外でも困る、ゲームも少ない・・・・・
なんでauは純増多いんだろ?
消費者がバカなだけですか?

45非通知さん:2007/08/25(土) 01:05:02 ID:ayUgcM9S0
ソフトバンクがボータ買収して一年半?
未だにソフトバンク3Gだけが圏外になるんだよな
なにしてるんだか
Webも未だ何の特徴も無いし
おいてきぼりですよ
シェアが少ない禿の場合通話定額より激安パケット定額の方がユーザとしては嬉しいんだけど
ハイスピードエリアも禿だけおいてきぼりだしな

禿だめだこりゃ
46非通知さん:2007/08/25(土) 01:09:57 ID:k/6iZ1Xs0
>>45
じゃ なんでSBMやめないんですか?
47非通知さん:2007/08/25(土) 01:12:53 ID:eXVCkwKi0
>>44
建物の中での電波がmovaと並んでダントツに良いんだよ。
ドコモには無いメールのイベントリトライ、ワンセグ、防水端末の充実、サクサクの端末・・・etc.

とりあえず俺の周囲のauユーザは今月中に3人ほど誰割加入済み。

ところで、中小企業に勤めてる友人らからSBM端末を
会社から持たされたと報告聞かされること複数回。
法人でだいぶ稼いでるな>純増
48非通知さん:2007/08/25(土) 01:17:04 ID:5K2bueSY0
今じゃ、
ドコモより
高額プラン
のau。

高料金bP
by au
49非通知さん:2007/08/25(土) 01:23:46 ID:k/6iZ1Xs0
>>47
FOMAも800Mhz帯増えてるから、まもなくau以上になるんじゃないですか?

FOMAは貧弱でもメールリトライあるし、防水も、サクサクだし・・・

SBMは安いからいいんじゃないですか?
個人的には携帯でサクサクなんてどうでもいいです。
pcで見ます。
エリアに大差ないなら、安いSBMで十分かと・・・・
50非通知さん:2007/08/25(土) 01:28:43 ID:D7j79+hg0
>>49
今良くなきゃ、今買う理由にならない。
防水もサクサクもau以下だしな。

51非通知さん:2007/08/25(土) 01:35:51 ID:qWBR9DibO
>>44
ちょw携帯初心者ってww

日本(略
52非通知さん:2007/08/25(土) 01:55:30 ID:kWBQjmzE0
いきなり半額も何も、しょせん基本料だけじゃね。
せいぜい安くなって1000〜2000円程度
おまけに2年縛り。

毎月のボッタクリ通話料は変わらないんじゃ、意味ない。
SBみたく通話定額やれよ。
53非通知さん:2007/08/25(土) 01:59:14 ID:k/6iZ1Xs0
>>50
つまりは、その人の行動半径でのエリアがキャリア選択のカギってことですね?

じゃ、ここの人はほぼ全員au以外にすべしですねw
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/kakudai/map_nara.html
なんせSBMよりもはるかに劣ってる。
FOMAは+エリア使えない端末では最悪ですなw

ついでに、島根県の隠岐諸島では、おそらくSBMはひとりかふたりしかおらんかとw
(SBMはほとんど圏外、au最強、FOMAは端末次第)
想像するに、隠岐でSBM使ってるやつって、すげー変人なんだろなww

おい禿 もっと頑張らんかい!


54非通知さん:2007/08/25(土) 02:01:06 ID:DGUGqQhLO
>>44
消費者は賢いからauが売れるんだよ。
馬鹿なのはお前。
エリアはauの方がFOMAより遥かに広いし、料金はauの方が全然安い(端末代も考慮)。
海外で使えるより国内で使えるほうが需要だから、国内でエリアが狭いFOMAは論外。
ゲームはガキ専用。
55非通知さん:2007/08/25(土) 02:02:35 ID:lZ/kso9s0
>>49
山間部にお住みでしたら800Mhzの恩恵を受けることは可能だと思いますよ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/29623.html
>FOMAプラスエリアでは、山間部に限った形でエリア拡張していますが、
>都市部で展開しない理由の1つは、他の通信方式と重複しているので都市部での
>電波妨害を発生させないようにするためと言えるでしょう。
56非通知さん:2007/08/25(土) 02:02:40 ID:/B6abGdz0
謎の端末「L705i」がGDP 2007会場に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/24/news116.html
57非通知さん:2007/08/25(土) 02:05:26 ID:m7EZnZaa0
>>33
そういう契約だからとしか言えないだろう
58非通知さん:2007/08/25(土) 02:07:52 ID:m7EZnZaa0
>>48
どこら辺が高額なのかkwsk
それによっちゃMNPも考える
59非通知さん:2007/08/25(土) 02:09:10 ID:k/6iZ1Xs0
>>54
んなあこたあないよ 
賢い消費者ならFOMAの+エリア機種持つよ。
auよりはエリア広いって。
auの基地局17000本
FOMAの基地局48000本(内8000本が800MhzW-cdma)
かつ、増設数多し。

どう考えてもFOMAの勝ち。
60非通知さん:2007/08/25(土) 02:09:53 ID:m7EZnZaa0
>>50
どこをサクサクと取るかの違いでね?
一般的な操作(非Web)がサクサクなのと
Webがサクサクなのと。
>>49はWebがサクサクって言ってるように見える。
61非通知さん:2007/08/25(土) 02:19:40 ID:p0Fefj/e0
auはmova並にエリア広がらん。
その可能性があるのはFOMAだけ。

よってエリア限定して勝負してるauは加入者数頭打ちになる。
62非通知さん:2007/08/25(土) 02:21:50 ID:k/6iZ1Xs0
非常に個人的な携帯利用法だけど、
俺が携帯で一番たすかることは、htmlで書いてる作業日程表なんだ。
携帯本体のみでhtmlが書けて、送れる。
SBMはJ-phone時代からそれができた。

auはできるのか?ドコモは?


作業日程表はその日ごとに若干の修正をようするため、
携帯のみで書き換えできないと、非常に不便。
63非通知さん:2007/08/25(土) 02:30:23 ID:k/6iZ1Xs0
おい>>54のバカ
>>62に早く答えろ!
64非通知さん:2007/08/25(土) 02:34:55 ID:qWBR9DibO
>>62
BBS作って書き込みしたらいいお
65非通知さん:2007/08/25(土) 02:37:38 ID:s9KDra0pO
ソフトバンク、高いし、転送スペック低いし……何より、通話繋がらない電話の意味がない(怒)
ソフトバンク、繋がらなすぎ。
営業に不便。
しかもスパボで逃げれず…
SB拘留期間過ぎたら、絶対auにする。
あぁ…早くシャバの空気吸いてぇ。
66非通知さん:2007/08/25(土) 02:43:19 ID:qWBR9DibO
>>65
高くは無いと思うお
67非通知さん:2007/08/25(土) 02:44:04 ID:k/6iZ1Xs0
>>64
BBS? ブリュタンですか?
よく分かりませんが

表をどうやってbbsに書き込むんですか?

こう?
------------------------------
|日|月|火|水|木|金|土|
| | | | | | | |
------------------
|@ |* |/ |

で、どうやってlinkするんだい?


なんか、どちらかが凄い誤解をしてるような・・・・www
68非通知さん:2007/08/25(土) 02:46:25 ID:qWBR9DibO
>>67
そんなもの携帯で書くなんて馬鹿だと思うお
69非通知さん:2007/08/25(土) 02:46:28 ID:kj69s8mlO
>62のメリットがわからん。
もしかして他社で出来ず、SBでしかできないのってこんなことだけなのかww
HTMLで書いた予定表送られた方もたまったもんじゃないな。
だったら>64の方法でCSVででもデータ吐き出した方がずっと取り込みも楽だ。
70非通知さん:2007/08/25(土) 02:50:15 ID:k/6iZ1Xs0
>>65
ソフトバンク、安いし、転送すりゃメールただだし……何より、通話繋がるしただだし(喜)

ソフトバンク、意外と繋がる。
営業に最適。
しかもスパボでただ同然…
SB拘留期間過ぎても、このまんま。
あぁ…早く他の人にも薦めよう。
そしたら、もっと安くなる。
71非通知さん:2007/08/25(土) 02:51:24 ID:kj69s8mlO
>>67
あらかじめ曜日と項目が決まってるならCGIで雛形作りゃいいこと。
データを複数取り込むのも楽だし。
つうか、作業工程をHTMLで出すってどんな業種?システム担当とかいるなら見てみたい。
72非通知さん:2007/08/25(土) 02:55:24 ID:k/6iZ1Xs0
>>69
いいや むちゃ便利。
毎日、この表をながめて仕事してる。

去年、俺が病気で入院寸前の時に、この表を部下に送って仕事の
続きの説明をした。
部下にはこの表だけで十分伝わった。

しかも、その表の担当のメールアドレスのlinkまでつけてたから、なおさらね
73非通知さん:2007/08/25(土) 02:56:11 ID:kj69s8mlO
>>70
SB工作員かwww
さすがHTMLで作業予定出すだけのことはある。
そしてUSO800取得済なんだろうな
74非通知さん:2007/08/25(土) 03:00:34 ID:qWBR9DibO
>>71
恐らくブラウザで見るための表だと思われ
75非通知さん:2007/08/25(土) 03:01:44 ID:kj69s8mlO
>>72
無理があるな。PCでなく携帯でそこまで書くかねw
まぁISOでなくUSO取得してるようなんで、そんなマニュアルで事足りるのかねwww
まぁそんな使い方すりヤツは稀だよ。他に独自の売りがないSBって気の毒だけどねwwwwwww
76非通知さん:2007/08/25(土) 03:06:40 ID:k/6iZ1Xs0
ま、たまにはシャレて
野球のスコアをhtmlで書いて送るのもよし。

もらったほうは、スコアボードが表示されて驚くこと間違いなし。
しかも、イニングをクリックすれば、その内わけまで出るという
念の入りようw

ただし、送る相手がauやドコモなら、せっかくの苦労も水の泡。
{添付ファイルは削除されました} だもんね。

そういう場合はpcに送ると解決。
77非通知さん:2007/08/25(土) 03:06:47 ID:/SJGQCO70
>>74
いまだにHTMLを書くやつがいる事に驚かされるな
効率化に頭が回らないか、よっぽど暇なのか

普通サーバーサイド処理だろ
78非通知さん:2007/08/25(土) 03:14:32 ID:qWBR9DibO
>>76
え、何?サーバにアップするんでなくて、メールにくっつけて送るん?
79非通知さん:2007/08/25(土) 03:15:24 ID:/SJGQCO70
>>76
wikiなどなら文法は違うだろうが、>>67をWebスクリプトで処理すれば、

|日|月|火|水|木|金|土|
-
|@ |* |/ |

これぐらいで目的のHTMLに変換できるよ
Webベースであれば誰でも見られるし、SPAMが気になるHTMLを送られるより助かる

どうしても駄目なら、スマートフォンのExcelやS60の表計算使ってHTML出力でもいい、
そっちの方が遥かに速い
80非通知さん:2007/08/25(土) 03:21:42 ID:k/6iZ1Xs0
>>78
もちろん。

J-phone時代にすでにやってた。

>>79
送り主がはっきりしてるのにSPAMはないだろ

今はまだスマートフォンもってないもんで・・・・
だから、表計算はイツセルとかセルロイドつかってます。
ごく簡単な住所録なら、イツセルのデータをメール添付で送れるけど
81非通知さん:2007/08/25(土) 03:24:53 ID:qWBR9DibO
つうか、
>>42>>49>>53>>59>>62

これでもいいの?
>>42,49,53,59,62
82非通知さん:2007/08/25(土) 03:26:33 ID:qWBR9DibO
間違えたw
>>44
>>49
>>53
>>59
>>62
83非通知さん:2007/08/25(土) 03:32:24 ID:k/6iZ1Xs0
はっきり言って
auもドコモもつまらん。
遊び心がない。

SBMはe-mailにはじまり、skyfax、ポーリング、ステーション、添付ファイルは
なんでもあり、カメラに方位針、電子ブック、音楽にTV、モーションセンサー、
etc. いろんな事の草分け。

それを、圏外の一言で葬り去るのは、あまりに悲しい。
聞いてるのか? 孫よ!

もっとしっかりエリア広げろよ!
84非通知さん:2007/08/25(土) 03:34:02 ID:qWBR9DibO
>>83
どうしたんですか?携帯初心者さんw
85非通知さん:2007/08/25(土) 03:48:44 ID:k/6iZ1Xs0
>>84
はぁ なんせ携帯初心者なもんで
あんまり詳しくないもんで、許してくだせえ


html書くのが大変だって人がいるけど、
普段よく利用するhtmlのベースさえ作っておけば、そこに数字や情報を
入力するだけだから、そんなに大変じゃないよ。

って話しても、携帯でhtml書いてないんだから話になんねえな スマソ


携帯使いたおして、月1600円(これが俺の実際の支払い額)
ええやんソフトバンク。

しかし、許せねえのが、今年7月からのSBM2Gでのskyfaxの廃止だ。 くっそー!
これからは、500円払えだとよ  いやじゃ

じわじわと2Gいじめしやがって・・・・
86非通知さん:2007/08/25(土) 03:52:26 ID:VajWgag30
正直2Gなんざどーでもいい。
87非通知さん:2007/08/25(土) 03:54:37 ID:k/6iZ1Xs0
他にひどい誤爆やっちまった。 酒のせいか・・・
撃ちなおし

>>75
そりゃpcでも書くよ。
だけど、ゲームのかわりに電車の中で携帯でかくのも、いい暇つぶしになるよ。

じゃまくさい時もあるけど、仕事だから仕方ない。


SBMならpcブラウザで拾ったhtmlファイルをそのまま添付でメールできる
もんね。 
あ、だめだよauやドコモに送っちゃ。
{添付ファイル削除}だからね

よくそんなボロキャリア使ってて不満たまらないね?

あ、そうか そんな使い方、したくてもできないんだもんね
そりゃ不満もおきないよ。 

一生まずいめし喰ってろ。
一度でも美味い料理食べたら、今までのめしが喰えなくなるって。
88非通知さん:2007/08/25(土) 05:41:21 ID:9AX88RBtO
なんか禿が降臨してたみたいだな
89非通知さん:2007/08/25(土) 05:54:06 ID:/SJGQCO70
>>87
auでHTMLファイルの受信も閲覧も出来た・・・
FOMAでもできるんじゃねーの
そういうサービスあった気がする

外から来たPDFやExcelを携帯で緊急回覧はともかく、
HTML送るなんて古い業態からでもありえないが・・・

今の人はWeb前提なので、非同期HTMLも程々にしたほうがいいっすよ
90非通知さん:2007/08/25(土) 06:31:02 ID:724qaluFO
>>83 遊び心というのは、WILLCOMみたいなクマフォンとか乾電池型のデザインを言ってるの?
91非通知さん:2007/08/25(土) 07:26:48 ID:54q2hvem0
とにかくこのスレ来たらAuが一番!そういうことでひとつよろしく!
92非通知さん:2007/08/25(土) 08:51:44 ID:nfCg0MF1O
と禿頭が申しておりますw
93ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2007/08/25(土) 08:54:53 ID:A+IGTeJs0 BE:178995555-2BP(1111)
>>90
あの乾電池、どうせコンセプトモデルなんだからTT並に小さくすればいいのにねぇ
あんなWiiリモコンのパチモンみたいなの見せられても…
94非通知さん:2007/08/25(土) 10:57:12 ID:WkBBbAV60
AUヲタがいないとまったく伸びないスレ
いかにスレ内AUヲタ人口密度が高いかがわかる
そろそろ活動し始める頃
95非通知さん:2007/08/25(土) 11:00:09 ID:HGUjmm/00
911 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/08/25(土) 08:50:16 ID:CwoX+7No0
あらゆる面でウィルコムがトップ独走しているのが問題。
独占禁止法に触れちゃうんじゃないか、と心配になっちゃう。
ソフトバンクやドコモ、auは同盟を作ってでもウィルコムの勢いに食らいつかないと先は短いね。
96非通知さん:2007/08/25(土) 11:01:12 ID:I0k9tsTs0
ID:k/6iZ1Xs0 が頑張ってスレ伸ばしたじゃん
97非通知さん:2007/08/25(土) 11:12:35 ID:WkBBbAV60
そして今もっともホットなスレが
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188002415/
お宝、釣堀相乱れて展開してる
おまいらもこんなスレで不毛な論争やめて、お外で
911Tオクリスパボ一括でもゲットしてきたら?
98非通知さん:2007/08/25(土) 11:16:01 ID:ZZmzLzqyO
相変わらず禿バカがあうヲタ連呼してるんだな、このスレは。
99非通知さん:2007/08/25(土) 11:21:53 ID:GTE4vPQYO
どうみても
あうヲタが
100非通知さん:2007/08/25(土) 11:24:03 ID:WkBBbAV60
一番に決まってまんがな
101非通知さん:2007/08/25(土) 11:32:42 ID:6XCvAYty0
>>97
それ、ただの乞食スレだからw
102非通知さん:2007/08/25(土) 11:38:56 ID:vzfd/yBHO
いいんじゃない?
負けっぱなしあうヲタさんはキチガイにならないとやってけないんだろ。
103非通知さん:2007/08/25(土) 11:42:14 ID:DLpoEhWKO
>>101
乞食の小遣い稼ぎにゃもってこいだからな

まあ故障品をオクに流してる連中よりはマシか

104非通知さん:2007/08/25(土) 12:05:37 ID:3T81pQwi0
>>89
よく分からんけど、デコメ類は実質HTMLなので
デコメ同等程度までなら表示はできるんじゃない?

そこから先は端末次第、
一番良いのは(jigなどまともにJavaScriptもSSLも動かないものではなく)
しっかりとしたフルブラウザを搭載した端末にURL送ってそこから参照だろうけれども。
105非通知さん:2007/08/25(土) 12:28:43 ID:l6ydXTnjO
>>9
全国シェアで比較は、
複雑な資本関係が整理された2000年以降の3グループ、4社、ではないか。
それ以前の合計は無茶苦茶。
106非通知さん:2007/08/25(土) 12:33:38 ID:jbNr64tiO
>>103
禿電儲がいかに無秩序かつ
低俗な貧民の集まりかわかるよなwww


いや。寧ろこの期に及んで禿電儲って
自ら自覚して愚直にも行動してる奴って、

騙され続けて踊らされてる馬鹿だろう。
107非通知さん:2007/08/25(土) 12:33:38 ID:VNtL7KkW0
108非通知さん:2007/08/25(土) 12:35:29 ID:9AX88RBtO
>>102
3ヶ月程度で有頂天になってる奴って傍から見てて可哀相だよw
まあそれまで何年も抑圧されてたんだから仕方ないか
109非通知さん:2007/08/25(土) 12:50:05 ID:l6ydXTnjO
>>102
シェア2位になったらな
会社があるかどうか
110非通知さん:2007/08/25(土) 13:40:48 ID:9XyrfX7w0
>>105
だからさ、あうヲタは言い訳すんなよ
みっともないなあw

早く以前のシェアに戻れるようにがんばってね♪
111非通知さん:2007/08/25(土) 13:47:58 ID:jXi2VLFLO
確かに

ドコモ:45
au:40
SB:10
その他:5

このくらいのシェアが落ち着く感じだな
112非通知さん:2007/08/25(土) 13:57:16 ID:XYhj4YWR0
>>111
DoCoMo:40
au:30
SB:10
その他:20
でおk
113非通知さん:2007/08/25(土) 14:02:25 ID:jPenvWfp0
http://news.livedoor.com/article/detail/3279749/
最上級の機能をコンパクトボディに凝縮──「W52SH」人気の理由

http://www.nnn.co.jp/news/070825/20070825011.html
影響不可避の鳥取三洋 三洋電機携帯事業再検討
同社が手掛けauブランドで供給するCDMA1XWIN携帯「W53SA」を軸に、製造・販売に引き続き力を入れると強調する。
114非通知さん:2007/08/25(土) 14:08:46 ID:GTE4vPQYO
あれだな

涙目あう信者の書き込みが


必死で微笑ましい





プ
115ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/08/25(土) 14:10:08 ID:PHZc707V0
俺はHTMLも文書でも何でも、PDFに変換して送ってるけどなぁ。
クセロPDFとかをPCへインストールすれば、PDFがカンタンに作れるし。

「PCのメールから携帯へ、HTMLファイルをそのまま送る」くらい知識があれば、
PDF変換も出来るでしょ。
116非通知さん:2007/08/25(土) 14:17:43 ID:lZ/kso9s0
>>85
htmlを送受信したときの画面キボヌ
117非通知さん:2007/08/25(土) 14:19:35 ID:E9EFgg1QO

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
118非通知さん:2007/08/25(土) 14:22:21 ID:cwfztd7W0
>>111
DoCoMo:45
KDDI:30
SBM:20
他:5

これくらいだと思う。
119非通知さん:2007/08/25(土) 14:44:33 ID:OJ2PT50c0
恥ずかしい広告を打つなよw

月額980円携帯を持とう - Yahoo!携帯ショップ
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/topics/980.html

これから〓SoftBankを持ってる人がいたら「980円携帯」と呼ぶように!
120非通知さん:2007/08/25(土) 14:44:50 ID:3T81pQwi0
>>115
pdf添付は昨今の株価操作情報工作メールの大量発生であんまし好まれないなぁ。
PDF付いてる時点で嫌がられるし、キャリアに弾かれる可能性もかなり上がる。

HTMLメールを送るのはなんも難しくないよ。
121非通知さん:2007/08/25(土) 14:49:34 ID:3T81pQwi0
>>120 補足

たとえばAjaxなど使っていないページなら、
1.IEでページを開く
2.IE上でページ全体を選択してコピー
 (IEページ上でCtrl-A -> Ctrl-Cという次元でOK)
3.Outlook Expressで新規メール作成開始、
 空の本文上で「ペースト」

だけで貼り付く。

これがどのキャリアでどこまで扱えるのかは知らんけど。
122非通知さん:2007/08/25(土) 14:57:11 ID:/8eaosWT0
初代ネット対応機から一貫して<TABLE>に対応してたのは
SoftBankだけだな
画面幅より広いテーブルがJ-SH02ですら横スクロールしながら表示できた

その影響で、左で戻る 右で進む が出来なくなったけど
123ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/08/25(土) 14:59:20 ID:PHZc707V0
>>120
そういえばプレスリリースがいっつもPDFになってるキャリアがあったなぁ。

PDFそのものは悪くないだろう。結局単なるスパム。
知らないアドレスからのメールを信用する奴は馬鹿だから。
124非通知さん:2007/08/25(土) 15:04:36 ID:MXcP2PSi0
>>123
ボーダフォンのリリースは最悪だったなw
125非通知さん:2007/08/25(土) 15:34:40 ID:jXi2VLFLO
何か相変わらずSBは悪徳業者に狙われてるな

912SH、913SHの不正契約オク流し業者が各地で買いまくってる模様

126非通知さん:2007/08/25(土) 15:37:15 ID:VVEFcqaK0
普通にプレスリリースはPDFの方がいいだろ
127ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2007/08/25(土) 15:37:38 ID:A+IGTeJs0 BE:193315739-2BP(1111)
>>123
PCを買い換えた今ではPDFなんて何とも思わなくなりました。
フォントが綺麗で(・∀・)イイヨイイヨー

今どきHTMLメールなんか送る方が嫌がられるよね?
デコメはともかくとして。
128非通知さん:2007/08/25(土) 15:42:55 ID:11/ufUNW0
【個人情報の利用目的等について】

1. 個人情報の利用目的
当社は、電気通信サービスの提供等を目的として、個人情報を以下の内容で利用します。
(1) お客様からのお問い合わせへの対応、当社サービスの利用に関する手続きのご案内や
情報の提供等のお客様サポート
(2) 課金計算
(3) 料金請求
(4) 電気通信サービスの不正利用の防止
(5) マーケティング調査および分析
(6) 経営分析のための統計数値作成および分析結果の利用
(7) 当社および他社の商品、サービスおよびキャンペーンのご案内等
(8) 情報通信業界の発展およびお客様サービス向上に寄与するための情報提供をお知らせする通知
(9) その他、電気通信サービスの提供に必要な業務
尚、上記以外の目的で当該個人情報を利用させていただく場合は、
その都度、その利用目的を明確にし、お客様から事前の同意をいただきます。

2. 共同利用
当社は、電気通信サービスの提供等を目的として、個人情報を以下の内容で共同利用します。
a. 当社と共同利用する者
(1) 当社のグループ会社
(2) BB テクノロジー株式会社
(3) ソフトバンクBB 株式会社
(4) ソフトバンクBB 株式会社のグループ会社
(5) BB モデムレンタル有限会社
(6) ソフトバンクテレコム株式会社
(7) ソフトバンクテレコム株式会社のグループ会社

b. 共同利用する個人情報
氏名、名称、電話番号、住所、請求書の送付先、年齢、性別、選択する料金種別および割引、
設置する端末設備の種類ならびに支払状況等サービス提供中に、当社がお客様に関して取得する
全ての個人情報(但し、当該提供が通信の秘密に抵触する場合は除く)。
129非通知さん:2007/08/25(土) 15:50:17 ID:l6ydXTnjO
>>110
ツーカーを別枠にしたら、落ち込みがもっとスゴイてことだ。

130非通知さん:2007/08/25(土) 15:55:51 ID:jPenvWfp0
http://guttyon.livedoor.biz/archives/50740767.html
au 短期解約後の新規は拒否

へええ今までは違ったんだ。当たり前の話だね。端末変えたいなら機種変すればいいんだし。
131非通知さん:2007/08/25(土) 16:02:46 ID:agl9FdTD0
>短期解約後の新規契約を行う目的は、安価で新機種を手に入れることができることだと思います。

機種変も安くすれば、こんなことしなくてもいいのになw
132非通知さん:2007/08/25(土) 16:04:06 ID:3T81pQwi0
>>123
「PDFでも見られる」ことはあまり問題はないけど、
「PDFしか無い」のは面倒だね。

>>130
どこのキャリアでもやってることだよ。

133非通知さん:2007/08/25(土) 16:05:21 ID:x1WwbUIp0
>>131
機種変が一番安いのはauだけどw
全キャリアで現在出てる端末で最高スペックのW54Tが端末利用期間半年経過で22000円で買えるよ。
ついこの間出たばかりなのに
134非通知さん:2007/08/25(土) 16:17:27 ID:VNtL7KkW0
禿儲あからさますぎて・・・
300 名前: 役場勤務(北海道) [] 投稿日:2007/08/25(土) 06:07:23 ID:SgY0Mb6a0
912SH

シャープはなに考えてこれ作ったの?
最強すぎワロタ

319 名前: 役場勤務(北海道) [] 投稿日:2007/08/25(土) 08:39:08 ID:SgY0Mb6a0
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187795873/

張っておきますね

337 名前: 役場勤務(北海道) [] 投稿日:2007/08/25(土) 16:04:21 ID:SgY0Mb6a0
auの電波の良さは2012年まで

今、電波は良いけど基地局が少ないから1局あたりの
収容が増えて輻輳。EZも繋がらない、通話が切れるが続出
135非通知さん:2007/08/25(土) 16:19:13 ID:agl9FdTD0
それでも新規の値段みたら、機種変は高い/高く感じるからなw
136非通知さん:2007/08/25(土) 16:21:41 ID:/ZV7WRlE0
やっぱりau100人通話大丈夫
137非通知さん:2007/08/25(土) 16:22:09 ID:m7EZnZaa0
場所に依ったら新規0円で配ってたりするからな・・・
138非通知さん:2007/08/25(土) 16:26:12 ID:VNtL7KkW0
SBの機種変更に比べれば安いよ
139非通知さん:2007/08/25(土) 16:29:39 ID:5dX0fRx20
>>131
新規契約販売価格が極端に安いだけ、機種変更価格が常識的価格設定。
140非通知さん:2007/08/25(土) 16:43:16 ID:wVvy+YDQO
ぶっちゃけ
ドキュモとあうは
割賦大丈夫か?
\0端末ばらまきでこのザマだぜ。
141非通知さん:2007/08/25(土) 16:45:51 ID:IrxMe1Vs0
ドキュモはあれだけシェアが高いんだから焦る必要は無いのでは?
142非通知さん:2007/08/25(土) 16:48:02 ID:agl9FdTD0
>>139
理性ではわかっていても、感情面ではね…
143非通知さん:2007/08/25(土) 16:48:22 ID:3DwR9/Ag0
>>140
たくさん作りすぎたので在庫整理でつ
144非通知さん:2007/08/25(土) 16:52:01 ID:YcbLj1IN0
今から(22日)ドコモを新たに持つ人ってどんな人?

145非通知さん:2007/08/25(土) 16:54:59 ID:Hh9oUiVy0
>>140
割賦にしても、ドコモauとさほど変わらない額のインセを出してるSBM
の方が危なそうに見えるんだけどw
146非通知さん:2007/08/25(土) 17:00:59 ID:wVvy+YDQO
まー同じ割賦なら
安い禿が売れまくるだろうな。
基本料半額なんてしょぼい割引しかねーし。
147非通知さん:2007/08/25(土) 17:05:51 ID:xHl8EgXP0
新規インセ(キャンペーンによる特別インセ含む)

ドコモ約4万
au 約5万
ソフトバンク約2万5千

↑これが"さほど変わらない額"ですかwww
148非通知さん:2007/08/25(土) 17:08:47 ID:Hh9oUiVy0
>>147
それのソースある?

新規インセじゃないけど、1Qの公式発表されたインセはドコモ36000、au35000、SBM30700だよ。
149非通知さん:2007/08/25(土) 17:08:48 ID:6k01K1GyP
自他鯖でサイト巡回、更新があったらメールで送る
って感じのやってるから
htmlメールないと死ぬ
150非通知さん:2007/08/25(土) 17:24:19 ID:qJp9zGXq0
>>139
下手したら数万払うかもしれないリスクこめると機種変価格たけーよ。
151非通知さん:2007/08/25(土) 17:25:44 ID:jXi2VLFLO
>>148

禿儲工作員は嘘とインチキだけだから

禿自体もインチキだけど

152非通知さん:2007/08/25(土) 17:29:30 ID:xolNZvq80
>ソフトバンク約2万5千

どうせソースは2ちゃんだろ。w
153非通知さん:2007/08/25(土) 17:29:53 ID:Hh9oUiVy0
>>151
まぁ148が新規だけのインセならあり得ない話でもないけどね。ただSBMの新規インセが
平均インセを大幅に下回るってのは変だけどね。

まぁそれも法人に5万〜10万ぐらいインセ出してるならあり得ない話でもないw
154非通知さん:2007/08/25(土) 17:30:22 ID:AfNuyMdR0
DoCoMo:38
KDDI:33
SBM:27
他:2

これくらいな感じで頼む。
155非通知さん:2007/08/25(土) 17:35:07 ID:jXi2VLFLO
>>153

有り得ないってw

156非通知さん:2007/08/25(土) 17:40:40 ID:Hh9oUiVy0
>>155
いやぁ、法人営業の代理店に大量にインセ出してる可能性は否定できないよ。
その代理店がSB御用達の光とかだしw
157非通知さん:2007/08/25(土) 17:41:38 ID:qJp9zGXq0
ホワイトプランSPええなあ
158非通知さん:2007/08/25(土) 17:42:33 ID:8tObwL1c0
>>156
あうが潰れる可能性は否定出来ないよ
159非通知さん:2007/08/25(土) 17:46:37 ID:6k01K1GyP
しかし、SBのスパボのインセって
高級機=高い割賦販売収入=インセ以上の収入
格安機=24000円程度の収入=多分赤字
って感じだろうから
高い方がいい気がするんだけど、どうなの?
160非通知さん:2007/08/25(土) 17:49:37 ID:jXi2VLFLO
>>156
auはSBと違って法人はソリューション絡みで大企業相手だから数は大した事ないでしょ

161.:2007/08/25(土) 17:55:43 ID:k43e9TiXO
端末代金を高く設定したSBのインセと他のキャリアのインセを
同等に見るのは誤りじゃないかな?
162非通知さん:2007/08/25(土) 17:58:40 ID:Hh9oUiVy0
インセってどこのキャリアだって代理店販売店に行くんだから、その点では同じだと思うが。
SBMのインセに特割が入ってるってわけではないでしょ。
163非通知さん:2007/08/25(土) 18:06:45 ID:t2f1A4aa0
D 10
K 80
S 10

お前等夢見過ぎ。
最終的にはこうなるよ。
164非通知さん:2007/08/25(土) 18:12:15 ID:3DwR9/Ag0
>>163
オマイの頭がすでにお花畑やないか?大丈夫か?
165非通知さん:2007/08/25(土) 18:13:29 ID:8tObwL1c0
>>164
みんな分かってるから
書かなくても
166非通知さん:2007/08/25(土) 18:14:18 ID:t2f1A4aa0
auが一番に決まってるだろ。
omairaが何を言おうとauが最強なんだよ。
167非通知さん:2007/08/25(土) 18:22:03 ID:agl9FdTD0
不満足度!?
最凶!?
168非通知さん:2007/08/25(土) 18:29:59 ID:qWBR9DibO
>>166
他キャリア御利用者様の誉め殺し乙です
169非通知さん:2007/08/25(土) 18:33:03 ID:XILyVY2ZO
>>145


インセは以前の平均4万から2万に減らしたって話を聞いたが>SB
170非通知さん:2007/08/25(土) 18:35:06 ID:XILyVY2ZO
インセ2万はSBの株主総会かなんかの発表だっけか(うろ覚え)
171非通知さん:2007/08/25(土) 18:38:35 ID:XYhj4YWR0
それでも特割の分(最低でも980x24)があるから全然安くないな。
172非通知さん:2007/08/25(土) 18:39:26 ID:jXi2VLFLO
>>169
昨年度か何かじゃないの?

それじゃ売れなかったから4月以降はぶち込みまくりでしょ

173非通知さん:2007/08/25(土) 18:44:15 ID:ueGL1s+d0
>>169
それが徐々に増えて戻ってる。
今月の決算発表で平均インセが三万七百円と発表してる。
まあ、AUとドコモよりは低く抑えてるけど、このままだと同レベルになりそうな
感じだよ。
174非通知さん:2007/08/25(土) 18:46:40 ID:OlFxOaF1O
au最強とか言ってる奴はKDDI株式全部取得してEV-DO Rev.Bを早く実現させてみろや。
できねえだろ?お?
175非通知さん:2007/08/25(土) 18:50:58 ID:nfCg0MF1O
au最強
176非通知さん:2007/08/25(土) 18:54:13 ID:iYI9iJ/x0
AU最強
177非通知さん:2007/08/25(土) 18:54:17 ID:Pj/96yz60
>>174
実現しても3MB制限じゃ意味無いし。
178非通知さん:2007/08/25(土) 18:56:28 ID:jXi2VLFLO
au最強

179非通知さん:2007/08/25(土) 18:58:16 ID:iYI9iJ/x0
はいはい最強
180非通知さん:2007/08/25(土) 18:58:48 ID:DLpoEhWKO
au最強


We are AU

サッカー見ようぜ
181非通知さん:2007/08/25(土) 18:59:23 ID:GKPxw31K0
インセってauとドコモは基本料や使用料から出てソフトバンクは機種代から出てるってこと?
182非通知さん:2007/08/25(土) 18:59:38 ID:CD3gLklU0
au最強
183非通知さん:2007/08/25(土) 19:02:56 ID:KJJHDIJr0
神IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1187964611/l50 

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 14:19:36 ID:UNkOx96KO 
>>280 
今更だが吹いた 

IDがウンコ×96個 
184非通知さん:2007/08/25(土) 19:33:31 ID:8PFcBDtx0
なんでキャリア信者必死なの? 特にハゲ!

はげ二回線あるけどホワイト家族専用としか考えていない俺!!

これで実家への通話が安くなる。
185非通知さん:2007/08/25(土) 19:39:27 ID:VajWgag30
あうヲタの方が必死な件
186非通知さん:2007/08/25(土) 19:39:52 ID:uMs+O9qiO
>>184
安くなりたくないんだよ。
187非通知さん:2007/08/25(土) 19:43:36 ID:qWBR9DibO
>>177
マジレスするが、3MB制限があるのはアプリから通信する場合だけ
PCSV含めてのWebブラウズやファイルのダウンロードに容量の制限は無い
アプリにしても通信量の多いゲームを何時間もプレイし続けでもしない限り、
制限にかかることは無い
188非通知さん:2007/08/25(土) 19:45:56 ID:qWBR9DibO
>>187
あ〜、ダウンロードできるファイルのサイズに制限はあるので誤解無きよう
189非通知さん:2007/08/25(土) 19:48:00 ID:VNtL7KkW0
SBの300k制限も厳しいな
そう考えるとドコモってその辺は結構自由なんだね
190非通知さん:2007/08/25(土) 19:49:10 ID:8tObwL1c0
なんでキャリア信者必死なの? 特にあう!

解約あう端末二つあるけど不燃ごみ以外の何物でもない!!

やっぱ分解して分別だな。
191非通知さん:2007/08/25(土) 19:49:47 ID:VajWgag30
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/24/news103.html

ドコモTOP10中5つがSH。
禿より多い。。。ワロタ
早く雑魚メーカーは再編しろよ。
192非通知さん:2007/08/25(土) 19:51:33 ID:HS28P6ye0
端末から金がとれるんじゃなかったっけ?
auからAuがとれる
193非通知さん:2007/08/25(土) 19:51:35 ID:Pj/96yz60
>>189
結構どころか完全フリーなんだが。
なのにパケット定額が一番安いのもドコモ。
どうせ上限なんて10MBiモーションがデフォになった904i以降だとあって無いようなものだし。
194非通知さん:2007/08/25(土) 19:55:22 ID:qWBR9DibO
>>189
そうだね。
意外な気はするが。
195非通知さん:2007/08/25(土) 20:02:47 ID:jPenvWfp0
http://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc2381.html
NTTドコモ東海、販売店の新規出店を抑制

今でも十分店あるからむしろ減らせと言いたい。
196非通知さん:2007/08/25(土) 20:14:01 ID:qWBR9DibO
ちなみに通信量が多いアプリは、通信方式がhttpのJavaアプリを移植した
ものである場合が多い
BREWアプリはTCP/IPが使えるので、Javaアプリに比べて体感的には
通信速度が早い。auの助手席ナビの評価が高いのはこの辺が理由だろう
もっとも俺は全くの素人だし、数年前の聞きかじりだから現状は異なる可能性が
あるが
197非通知さん:2007/08/25(土) 20:21:05 ID:2SCKm4Ot0
>>196
通信プロトコルを勉強して来てから出直せ。
198非通知さん:2007/08/25(土) 20:22:25 ID:Bgy7YeOj0
>>196
これはハズイ
さすがあうヲタ
199非通知さん:2007/08/25(土) 20:26:01 ID:HS28P6ye0
レイヤが完全にごっちゃになってるな
200非通知さん:2007/08/25(土) 20:29:30 ID:qWBR9DibO
ん?禿ユーザーなわけだが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/10778.html

 山田氏はJavaなどに対するBREWの優位性について高速であることを強調する。
「VMやインタプリタを通すより数倍の速度で動く。電子署名の確認を含め、
一瞬で起動する」という。またExtensionなどに限らず、BREWアプリケーション
同士で連携できるという特徴もある。たとえばメーラーとランチャー、画像表示
ソフトが連携動作する、といったことも可能になるわけだ。
 オープンなネットワークを利用できるということもポイントの1つとなる。
Javaプログラムでは通常、HTTPによる通信しかできないが、BREWではソケットとなる
APIを用意すれば、TCP/IP上で動作するあらゆるプロトコルを扱うことが可能となる
わけだ。

一応↑これを念頭に書いたんだけど間違ってる?
201非通知さん:2007/08/25(土) 20:33:08 ID:+N+IzArg0

おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
202負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/25(土) 20:45:41 ID:BMt+xTXGP
その記事をそのように解釈するなら他人が読む場所に書かない方が恥をかかない
203非通知さん:2007/08/25(土) 20:46:24 ID:jbNr64tiO
まあ、DoCoMoはメーカーやNTTの技術者を
自分の所に出向させてノウハウをため込んでたり

迷惑メールビル建てまくって
鯖詰め込みまくってるから

インフラ関係は強いわな。
その強靱なインフラを背景に楽市楽座方式を取り入れ、
活気ある市場を保つことが目的。
204負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/25(土) 20:50:19 ID:BMt+xTXGP
JAVAではなくSymbianでもLinuxでもいいから好きなOSネイティブなアプリを使わせろと言いたい
205非通知さん:2007/08/25(土) 20:51:28 ID:HS28P6ye0
そんなあなたにWindows Mobile
206非通知さん:2007/08/25(土) 20:51:30 ID:jbNr64tiO
DoCoMoとNECは合併、そしてNTTグループから離脱して
世界的企業としてNokiaやQualcommとタメ
を張る企業になっちまえばいいんじゃないかな?
207非通知さん:2007/08/25(土) 20:55:49 ID:t2f1A4aa0
SIMフリーで生き残れるのってSHARPとどこだ?
208非通知さん:2007/08/25(土) 21:04:16 ID:Bgy7YeOj0
>>206
これもハズイ
さすがあうヲタ
209非通知さん:2007/08/25(土) 21:06:15 ID:7lEBnfgc0
>>206
株式的には、もう世界企業だどw
210非通知さん:2007/08/25(土) 21:06:39 ID:WZiHk+Fd0
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   恥ずかしいセリフ禁止っ!!
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
      l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l
211非通知さん:2007/08/25(土) 21:11:35 ID:qWBR9DibO
>>202
「http以外にも多様なプロトコルを使用できる」と書けば良かったかな?良く分からんが。
212非通知さん:2007/08/25(土) 21:20:50 ID:AAUqWt/h0
>>206
いっそ、ドコモがクァルコムを買収すれば最強
213非通知さん:2007/08/25(土) 21:25:18 ID:Bgy7YeOj0
良くわからんことをなぜ書くんだ
214負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/25(土) 21:27:05 ID:BMt+xTXGP
>>211

よくわからんなら書かない方がいいんでないの?
215非通知さん:2007/08/25(土) 21:27:19 ID:Pj/96yz60
>>213
それがあうオタクオリティ。
216非通知さん:2007/08/25(土) 21:27:22 ID:/8eaosWT0
>>211
あうはSocket通信できる
って書けばよかったかも
217非通知さん:2007/08/25(土) 21:28:52 ID:/8eaosWT0
WILLCOMのJavaもSocket通信できるね
sshクライアントとか出てる位だし
自分の京ぽんから自宅鯖にsshでログインできてる
218非通知さん:2007/08/25(土) 21:35:33 ID:qWBR9DibO
>>215には一言言いたいところだが空気を読んで止めておく。
まあ、知ったかぶりは止めるよw
219非通知さん:2007/08/25(土) 21:45:30 ID:ClR8qHJY0
3MB制限がダメなら、300KB制限はカスだな・・・
220非通知さん:2007/08/25(土) 21:52:01 ID:XYhj4YWR0
>>219
一日3MBか一度にDL出来るのが300kbかどちらがましかは微妙
221非通知さん:2007/08/25(土) 22:07:20 ID:Pj/96yz60
>>220
無制限と比べたら、どっちだろうと五十歩百歩、目くそ鼻くそだもんな。
222非通知さん:2007/08/25(土) 22:10:10 ID:HS28P6ye0
ハイスピードの超短距離走だから
223非通知さん:2007/08/25(土) 22:40:08 ID:fXqFWELqO
勝手サイトでダウンロード出来る種類も容量も無制限がいい。
無論端末で再生可能で。
224非通知さん:2007/08/26(日) 00:33:31 ID:xfI0HUx0O

無知なあうヲタは黙ってりゃいいのに何故恥の上塗りをするかねえ?
225 ◆xdaxYonFPw :2007/08/26(日) 00:34:00 ID:ysaiVfCr0
SIMフリーのNOKIAで青天井ならいけるんじゃないの?
226非通知さん:2007/08/26(日) 00:52:16 ID:ubiH7q3I0
>>223
最近はPCでの有線接続でもトラッフィックの問題が出てきているからなあ
227非通知さん:2007/08/26(日) 00:53:19 ID:eaVMeuSe0
PCの場合はP2Pが犯人だろ。
228非通知さん:2007/08/26(日) 00:58:30 ID:5JwCKmBhO
最近はyoutubeが主流。
229非通知さん:2007/08/26(日) 01:53:10 ID:1/6dax+U0
>>191
いいかげん、PNFDは消えてイイと思う。
230非通知さん:2007/08/26(日) 06:22:37 ID:VIKGImbo0
>>221
同意。
>>219
3MB制限はアプリの通信制限。
勝手サイトのauでの制限は1.5MB。
231非通知さん:2007/08/26(日) 06:35:36 ID:f1oeDshF0
http://www.j-cast.com/2007/08/03010032.html
ドコモよ一体どうしたのだ 「反撃」どころか負けっぱなし
ドコモがNTTグループの足を引っぱる

http://www.j-cast.com/2007/07/06009097.html
「ドコモ2.0」大ピンチ 「2in1」「ファミ割」次々コケる
「ドコモ2.0」がコケ、また「一人負け」

http://www.j-cast.com/2007/06/01008112.html
大前研一にこきおろされた 「そろそろ反撃」ドコモCM
「今回の広告を作った人を解雇せよ」
232非通知さん:2007/08/26(日) 07:26:32 ID:Do/ug6Zd0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/35712.html
>TCAでは、携帯・PHSのルール・マナーに関する標語の募集などを行なったり、
>「SIMカード」(USIMカード)理解促進・注意喚起のサイトを公開したりしています。
>SIMカード啓発サイトは、カードを拾って携帯電話に入れれば
>そのカードの持ち主の回線が使えてしまうため、特に海外渡航時に紛失したり
>盗難にあったりし、第三者に悪用されてしまうケースが発生しているとし、
>年末年始の休暇で海外渡航が増える時期に先立ち注意をうながすべく公開されたサイトです。


>情報通信ネットワーク産業協会と共同で行なっているのは、
>「モバイル・リサイクル・ネットワーク」です。これは、使用済の携帯電話・PHSの回収活動で、
>これら団体の活動の結果、携帯電話・PHSは回収に際しての費用は無償とし、
>メーカーやブランドに関わらず回収されるようになりました。そのため、たとえば、
>ソフトバンクショップでドコモの携帯電話を回収してもらう、というようなことも現在では
>可能になっているのです。
233非通知さん:2007/08/26(日) 07:28:38 ID:Do/ug6Zd0
>>231
これを機にNTTグループから離脱しちまえばいいじゃんか。
んで、NECと合併してNOKIA化だ。

日本発、世界最強の総合通信機器メーカーが誕生するであろう。
234非通知さん:2007/08/26(日) 07:39:35 ID:8hTa6CK40
今のドコモがあるのは、国営企業NTTがあったからこそということを忘れてる
235非通知さん:2007/08/26(日) 08:54:54 ID:Kyazz2vS0
勝手サイトで扱える容量
DoCoMoダウンロード10000KB、ストリーミング10000KB(P903ixは無制限)、画像100KB、メール2000KB、フルブラウザ500KB
auダウンロード1500KB、ストリーミング1500KB、画像150KB、メール500KB、PCサイトビューア1000KB
SoftBankダウンロード300KB、ストリーミング対応サイト無し、画像300KB、メール300KB、PCサイトブラウザ500KB
236非通知さん:2007/08/26(日) 09:09:11 ID:tQoe4fLI0
今のKDDIがあるのは、国営企業KDDが
今のソフトバソクがあるのは、国営企業国鉄が
237非通知さん:2007/08/26(日) 09:30:02 ID:Uo4O5ji00
日本高速通信もたまには思い出してください
238非通知さん:2007/08/26(日) 10:24:58 ID:pcuDi0dm0
>196 名前:非通知さん 投稿日:2007/08/25(土) 20:14:01 qWBR9DibO
>ちなみに通信量が多いアプリは、通信方式がhttpのJavaアプリを移植した
>ものである場合が多い
>BREWアプリはTCP/IPが使えるので、Javaアプリに比べて体感的には
>通信速度が早い。auの助手席ナビの評価が高いのはこの辺が理由だろう
>もっとも俺は全くの素人だし、数年前の聞きかじりだから現状は異なる可能性が
>あるが


こういう無知なあうヲタが知ったかぶって携帯ヲタづらをしてるからほんと笑えるw
こいつらの発言がどれも妄想やら無知からくる間違った発言であることがよくわかるね


239非通知さん:2007/08/26(日) 10:39:39 ID:VIKPxPV+O
助手席ナビはhttp以外の何かで通信してるから速いのか。
よくわかったよw
240非通知さん:2007/08/26(日) 10:47:49 ID:dOFNS8rL0
国営企業KDD>国営企業トヨタ
241非通知さん:2007/08/26(日) 10:56:42 ID:0wvLjkgh0
>>239
「auはTCP/IP方式で通信してるので高速です!」
らしいねw
242非通知さん:2007/08/26(日) 11:16:56 ID:l/MAl38q0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   助手席ナビはわしが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
243非通知さん:2007/08/26(日) 11:31:02 ID:hEOxRgacO
ナビねえ。

MiniGorillaで充分だ。
携帯ナビなんてほんまの古事記しかつかわないだろw
つうか、ナビない車って今の日本にあんの?
ホンダのインターナビとか味わうと、携帯ナビなんか絶対に使う気起きない。
なんせ全国のホンダ車とリアルタイムに交通情報を共通すると言うすぐれもの。
携帯ナビなんか何言ってっかわからんし、au時代に一回使用したっきりだ。
244非通知さん:2007/08/26(日) 11:54:05 ID:Do/ug6Zd0
903iが登場した時にDoCoMoヲタが一時的にGPSマンセーが溢れかえったのを思い出した。
245非通知さん:2007/08/26(日) 11:55:51 ID:tQoe4fLI0
TCP/IPでhttpよりも高速通信のスレはここですか?
246非通知さん:2007/08/26(日) 11:57:41 ID:Uo4O5ji00
一瞬で起動したりもするよ
247非通知さん:2007/08/26(日) 12:02:19 ID:UMH2Sujm0
>>244
505iでナビの基本料が無料になるからドコモは凄いってのもあったなw
248非通知さん:2007/08/26(日) 12:03:04 ID:UMH2Sujm0
>>247
自己レス訂正

905iね、かなり戻ってしまったw
249非通知さん:2007/08/26(日) 12:08:24 ID:1e+mo6ktO
禿が阿部内閣に入閣ってまぢ??
250非通知さん:2007/08/26(日) 12:11:10 ID:Do/ug6Zd0
>>248
つまり、どんな機能も“あうヲタ”と呼ばれるものに対する
ごく詰まらない自己満足出しかないわけだね。

かわいそうな存在のドキュマー&あうヲタw
251非通知さん:2007/08/26(日) 12:23:07 ID:ZNTJrCDY0
>>230
通信制限を槍玉に挙げる人って、制限の種別がごちゃ混ぜになってるよな。
「とにかくauを叩ければそれでいい」といった感じの書き込みが目立つ。

最低でもユーザー数最多のドコモ以上にオープンにして欲しいよな。
252非通知さん:2007/08/26(日) 12:26:19 ID:Do/ug6Zd0
>>251
他のキャリアの事を良く知らないで、尻馬に乗って叩くキャリアヲタの何と多い事か。

そういうのに限って自分で率先して提灯持ちやマルチコピペやらしまくるから余計に始末に終えないl。
253非通知さん:2007/08/26(日) 12:27:57 ID:tQoe4fLI0
お前が言うか(爆

250 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 12:11:10 ID:Do/ug6Zd0
>>248
つまり、どんな機能も“あうヲタ”と呼ばれるものに対する
ごく詰まらない自己満足出しかないわけだね。

かわいそうな存在のドキュマー&あうヲタw
254非通知さん:2007/08/26(日) 12:28:31 ID:01L/+eoi0
そういう奴は禿の300k制限は一切叩かないから解りやすい。
255非通知さん:2007/08/26(日) 12:32:10 ID:Uo4O5ji00
ムービー写メールが泣いてる気がする
256非通知さん:2007/08/26(日) 12:33:39 ID:Do/ug6Zd0
>>253
何だ?事実を言ってるまでだが。
糞太万苦儲にしたって同じだ。

良く知りもしないものを叩くからよ。
257非通知さん:2007/08/26(日) 12:35:50 ID:Do/ug6Zd0
>>254
2台目定額通話機じゃん。
スパボ一括の最低料金以上払う気も起きんわあんなの。
故にWEBなんて使わない。

そして俺の周りには万苦ユーザーは居ないw
258非通知さん:2007/08/26(日) 12:37:58 ID:UVw5Garw0
>>243
ナビはどうでも良いが徒歩の時とか現在位置を把握するためだけでも携帯にGPSは欲しいな

>>244
903登場前からGPSは欲しかったけどなぁ
不満だったメール添付・着うたフル・GPSと一度にauに追いつくか追い越したから結局移行しなくて正解だった
259非通知さん:2007/08/26(日) 13:03:11 ID:hEOxRgacO
>>258
自分の位置がわからなくなる場合ってどんなとき?
サバイバーですか?

ごくごく普通の人は自分の居場所くらいわかると思うがなぁ。
子供の居場所とか、わからない所にいくために便利なのがGPS機能じゃないのかい。
まぁ子供の居場所を調べるのは調べる側にGPS付いてなくてもできるけど
260非通知さん:2007/08/26(日) 13:07:27 ID:Uo4O5ji00
地下から出るとわからなくなったりしないかい?
地下鉄・地下街のない地域なら経験しないかもだが

べつにGPSを必要としてはいないけど
261非通知さん:2007/08/26(日) 13:09:24 ID:VbDZTkEj0
>>243
ミニゴリラいいよね。反応が早いし読み込みもなかなか。
コンパクトなのはいいけど、スピーカーがしょぼいので音量を上げると音割れしやすい。
262非通知さん:2007/08/26(日) 13:18:56 ID:y/qF74tFO
毎日同じ行動をする人にはナビは不要だしあちこち出かける人には便利

そんだけの話でしょ
263非通知さん:2007/08/26(日) 13:21:26 ID:jsqJ9F+xO
>>257
とゆーかDoCoMoもauもいない。
つまり友達がいない。
外に出ない。
いや、外に出れない。
ネット命。
あぁ…キモい…
264非通知さん:2007/08/26(日) 13:35:27 ID:KDEf/ul6O
JPG60K×3の添付FileをDoCoMoにメールしたがおくれなかった
265非通知さん:2007/08/26(日) 13:37:08 ID:VbDZTkEj0
>>262
毎日同じ行動をしててもナビがあれば新発見があるよ
266非通知さん:2007/08/26(日) 13:43:49 ID:rVc331qd0
禿が阿部内閣に民間から入閣確実。
12チャンネル速報を見よ。
267非通知さん:2007/08/26(日) 13:44:54 ID:q1BaZrEvO
ドコモ携帯料金値下げ発表

http://shok-pun.jugem.jp/?eid=168
268非通知さん:2007/08/26(日) 13:48:50 ID:KDEf/ul6O
しかしあれだ

ボダ時代と比べたら料金さがったな
ラブ定目的とSHマニアで当時からボダだったが

つくづく思う
269非通知さん:2007/08/26(日) 13:50:39 ID:CwhQ5Gls0
ブラウザはTCP/IP上のhttpで動いているのは当たり前なんだけど
100%そうともいえない

Windowsに標準でTCP/IPが載ってなかったころは
パソ通のサーバーと相手のwebサーバーはhttpで
パソ通のサーバーと自分のマシンのブラウザ間はZMODEMのファイル転送で通信する
WorldTALKというブラウザがあった
トランペットとかを入れなくてもブラウザが使えたのでそれなりに人気があった
自分も使ってた
同様に、携帯も サーバーと自分の携帯間は独自プロトコルな場合が多い
携帯自体が直接IPアドレスを持ってインターネットに繋がってなくて
中継する携帯会社のproxyが繋がってればいい
禿電の2G(10x〜40x)みたいに、パケット通信とは違う方法で実現しているものもある

WILLCOMだけは端末が自分でpppで接続する
当然、自分が契約しているプロバイダともppp接続できる
httpを直接使うブラウザや
smtpやpopを直接しゃべれるメーラーがついてる
日本の携帯では異例

270非通知さん:2007/08/26(日) 13:55:13 ID:KDEf/ul6O
スバボの端末縛りも一年半だったら良かったが

端末目的だと踏み倒ししか即解出来ないなら

我慢できる
271非通知さん:2007/08/26(日) 13:58:05 ID:VIKGImbo0
>>265
だーね。
向こうの道の方が近いのか!みたいな。
意外と細い道まで対応してたりするから。
272非通知さん:2007/08/26(日) 13:59:57 ID:9822NX/JO
>>238
それ書いたのソフトバンクユーザーの俺な。必要ならSIM写真で撮ってアップするが。
273非通知さん:2007/08/26(日) 14:00:10 ID:KDEf/ul6O
あうユーザーは電話番号変える奴が比較的多いが、 俺の周りだけかな?

こんなデータないよね
274ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2007/08/26(日) 14:08:39 ID:Ya2jAvr30 BE:171835283-2BP(1111)
>>269
auのメールってIMAP4じゃなかったっけ。あれどうやってつないでんのかな
275非通知さん:2007/08/26(日) 14:10:40 ID:UBNd8dig0
>>270
スパボ一年縛りだったらできるよ
その分機種代が倍になってスパボ特典の割引はそのままであんまり意味ないからスパボなしで一括払いしたほうがマシだけど
276非通知さん:2007/08/26(日) 14:11:19 ID:KDEf/ul6O
ボダ時代は安い基本料金にするには副回線必須だったが

今じゃ
277非通知さん:2007/08/26(日) 14:12:15 ID:W2DegqGQ0
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/

【韓国】 小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長〜「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187793473/

こういうめちゃくちゃな教科書で学んでいるくせに日本の歴史教科書を
「歪曲」と批判する韓国人っていったい何なの?
278非通知さん:2007/08/26(日) 14:15:25 ID:KDEf/ul6O
>>275

それも出来ない事は無いけどw

SHマニアだから
安い端末には興味ないよ


279非通知さん:2007/08/26(日) 14:22:20 ID:Uo4O5ji00
>>269
やっぱりレイヤがごっちゃだ
280非通知さん:2007/08/26(日) 14:26:14 ID:UBNd8dig0
>>278
安い端末ではなく気に入った端末を買えばいいだけでは?
281非通知さん:2007/08/26(日) 14:57:19 ID:scCDehdD0
  ∧∧
  (,,゚Д゚)
  ⊂  つ
  〜  |
   し`J
282非通知さん:2007/08/26(日) 15:27:04 ID:scCDehdD0
朝日新聞がネタを投下

■ 東京の携帯通話料、NYの3倍、ソウルの2倍

 世界主要都市の携帯電話の平均的な利用者を比べると
東京の1分あたりの通話料はニューヨークの3倍超、
ソウルの約2倍など他都市より割高なことが、総務省が近く公表する調査でわかった。
従来、東京の利用者と同じように使った場合を想定して比べると、東京は必ずしも高くなかった。
しかし携帯の使われ方も料金プランも都市によって様々。
そこで今回、各都市での使われ方を踏まえて比べた結果、東京の単価の高さが浮き彫りになった。

▽続き
2007年08月26日13時58分
http://www.asahi.com/business/update/0825/TKY200708250189.html

世界主要都市の平均的利用者の携帯通話料
ttp://www.asahi.com/business/update/0825/images/TKY200708250191.jpg

折れ線グラフの使い方がおかしくない?
よくこんなので記者が務まるな。あぁ、朝日かw
283非通知さん:2007/08/26(日) 15:40:19 ID:Uo4O5ji00
>>282
棒グラフ2本並べる操作がわからなかったんじゃないか?
284非通知さん:2007/08/26(日) 16:09:48 ID:m4wvmD5T0
トータルコストとパフォーマンスを全く考慮に入れてない時点で提灯記事
朝日は捏造の巣窟w
285非通知さん:2007/08/26(日) 16:15:26 ID:faQg0NRw0
>>269
OSI参照モデルって知ってる?
286非通知さん:2007/08/26(日) 16:16:17 ID:7SQ8ZU9X0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /

今日も基地外釣り放題 キーワードは「ニアリーイコール(爆)」

WILLCOM EDGE 総合195
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188051466/
287非通知さん:2007/08/26(日) 16:33:05 ID:pww/KmkQ0
>>282
つーか、そのグラフ朝日新聞本当に大丈夫か?頭悪すぎだろ。普通に、棒グラフを
重ねるだけでイイじゃん。
288非通知さん:2007/08/26(日) 16:35:53 ID:scCDehdD0
朝日新聞www

【社会】 「歩いていたOL風の女性を拉致し、金奪って殺して山林に埋めた」
朝日新聞拡張員ら男3人逮捕。被害者は派遣社員女性…愛知
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188109733/l50
289非通知さん:2007/08/26(日) 16:37:16 ID:BkTG2bPy0
朝日批判は余所でやれ厨が
290非通知さん:2007/08/26(日) 16:45:55 ID:xLnbHrqp0
早くも朝日工作員がw

本当に馬鹿だよな、こんな中途半端な批判記事>>282
消費者の目をごまかせるとでも思ってるのか?
291非通知さん:2007/08/26(日) 16:49:48 ID:pGPaNQGU0


    【どんだけ〜!IKKOが裸に毛皮コート姿】

     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070826-00000024-nks-ent

    さすがauユーザー代表だけあって素晴らしい乳首だな(爆)
292非通知さん:2007/08/26(日) 16:50:34 ID:6lxlS9M90
最近ドコモからソフトバンクに変えた友人から電話がかかってきた。
俺は前からずっとau。
明らかに前より途切れ途切れになった。
これで俺の選択枝はauのままかドコモの2択になった。
293非通知さん:2007/08/26(日) 16:52:45 ID:pGPaNQGU0
>>292

なして君のauが電波悪くなってきていると考えない(笑)
294非通知さん:2007/08/26(日) 16:54:49 ID:JTSUNfcO0
>>291
それよりも同じページにある加藤夏希の写真に目が奪われた。

不自然だろ、この右目の目頭は・・・
確実に目頭切開してるよな。
295非通知さん:2007/08/26(日) 16:55:06 ID:6lxlS9M90
>>293
向こうがドコモの時から頻繁にかけてくる相手だから
SBに変えた後の変化が分かりやすいんだよ。
地域にもよるだろうけどね。
296非通知さん:2007/08/26(日) 16:57:43 ID:pGPaNQGU0
>>294

鼻とアゴもいじってるな(笑)
297295:2007/08/26(日) 17:06:56 ID:6lxlS9M90
>>293
と、思ったけどその要素もあるかもなぁ・・・。
両方かもしれない。
298非通知さん:2007/08/26(日) 17:09:54 ID:VIKGImbo0
朝日のグラフはアホとしか言えないわw
折れ線グラフは推移を表すのに適しているわけであって、こういうのにはあわないだろw

だから朝日のは信用出来んのだ。

でもauのニュースフラッシュって朝日の記事しか流してくれないよね・・・
299非通知さん:2007/08/26(日) 17:12:57 ID:SSnf6E4R0
>>272は自分が馬鹿にされてることより
自分の使ってるキャリアを間違えられるほうが重要なのか?
300非通知さん:2007/08/26(日) 17:13:21 ID:BkTG2bPy0
>>290
板違いやねん

>>298
大手報道機関8社と提携
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0719/index.html
朝日新聞・共同通信・スポーツニッポン・日刊スポーツ・フジサンケイビジネスアイ・毎日新聞・ロイター・TBS
301非通知さん:2007/08/26(日) 17:21:07 ID:pcuDi0dm0
>>299
あうヲタの言い訳だから相手しちゃダメw
302非通知さん:2007/08/26(日) 17:25:25 ID:+OqlWhr80
>>282
パリっこは突きに7000円近く払ってるのか。すました顔して結構使ってるんだね
303非通知さん:2007/08/26(日) 17:35:50 ID:VIKGImbo0
>>300
auのニュースフラッシュ対応携帯持ってる人が居たら見せて貰うと良い。
主要ニュースは大抵朝日のしか配信されない。
スポーツや芸能なんかは日刊スポーツだけど。

Ezでアクセスすると他の新聞社の記事もきちんとあるんだけど、配信されるのは何故か朝日ばかりw
304非通知さん:2007/08/26(日) 17:40:24 ID:eaVMeuSe0
au信者って民主党工作員に似てるのはauのニュースフラッシュのせいということでいいですね。
305非通知さん:2007/08/26(日) 17:43:27 ID:01L/+eoi0
ジャンル変更の仕方も知らない禿ヲタのミスリード、乙。
306非通知さん:2007/08/26(日) 17:48:40 ID:eaVMeuSe0
auにネガティブなことを書くとなぜか禿ユーザー認定されるの法則。
307非通知さん:2007/08/26(日) 17:50:29 ID:BkTG2bPy0
auのメリットを書くと工作員扱いされるのと同じことだろう。
308非通知さん:2007/08/26(日) 17:51:57 ID:01L/+eoi0
へぇ、ドコモ使いがこんな余裕のない叩きするのか。w
こういうねじ曲げた叩き方するの、禿使いだけだと思ってたよ。
309非通知さん:2007/08/26(日) 17:52:21 ID:eaVMeuSe0
そもそもネタにマジレスされてびっくりしてるわけだが。
310非通知さん:2007/08/26(日) 17:53:27 ID:lhYGDH890
>>307
メリット?

800Mhz以外あるん?

それ以外を無理やりマンセーするから工作員扱いされる
311非通知さん:2007/08/26(日) 17:54:00 ID:NJPwOIP2O
確かに全く関係無い話題からau叩きするのは禿バカだな。
312非通知さん:2007/08/26(日) 17:54:45 ID:01L/+eoi0
ネタに逃げ出したら終わりだねぇ。(・∀・)ニヤニヤ
313非通知さん:2007/08/26(日) 17:55:10 ID:lhYGDH890
314非通知さん:2007/08/26(日) 17:56:32 ID:NJPwOIP2O
必死、必死。

ホント禿使いはバカだから分かりやすい。w
315非通知さん:2007/08/26(日) 18:01:16 ID:VIKGImbo0
>>305
待ち受けに表示されるジャンルを変更した所で自動配信されない物は表示出来ないのだが・・・

俺のやり方が間違ってるのか?
主要ニュースで朝日以外を自動受信するような設定でもあるのか?
316非通知さん:2007/08/26(日) 18:03:11 ID:01L/+eoi0
>>315
いや、あんたの言ってることに間違いはない。
俺は>>304に言っただけだから。
317非通知さん:2007/08/26(日) 18:03:22 ID:tL8KwOu7O
>>282
アメリカ携帯は市内通話料と遠距離通話料があるはず、基本エリアが狭い。
自社内通話○○○分まで無料とか一般的。

パリは話し好き

318非通知さん:2007/08/26(日) 18:05:19 ID:UMH2Sujm0
契約が何年縛りだと安いとかってところもあるからね>外国
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320非通知さん:2007/08/26(日) 18:09:53 ID:lhYGDH890
>>292
ネタだったらすまんが

禿から発信してプップップップ

いうと受話音量最大にして構える俺

au⇔sbに特殊なフィルターがあるのは間違い無い
321非通知さん:2007/08/26(日) 18:15:11 ID:tL8KwOu7O
ドコモ、AUが自社内○○○分まで無料とか出して来たら本気かな、
それまでは、SBは問題外、無視
322非通知さん:2007/08/26(日) 18:19:30 ID:BkTG2bPy0
>>320
W43Hと804Nの2台持ちだけど、
ソフトバンクユーザーとW43Hで通話しても、
804Nで話したときと音量に差は感じないよ。
323非通知さん:2007/08/26(日) 18:37:40 ID:hEOxRgacO
意外にも素晴らしいSoftBankに脱帽した、昨日までアウ使いだったおれさま。
324非通知さん:2007/08/26(日) 18:40:36 ID:lhYGDH890
>>322
音声劣化率とか公正なデータ計って欲しいものです

地域柄かも知れないのでネタと思って頂いてください
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326非通知さん:2007/08/26(日) 18:55:17 ID:+jNtXglBO
>>324
コーデックが違うからな
327非通知さん:2007/08/26(日) 19:00:33 ID:k9s0vuB80
>>292
友達がいのないやつだな。
おまいもSBMにすれば、相手が無料になるんだろ?
まったく自分のことしか考えてないんだねauユーザーってのは

相手がかわいそう
328非通知さん:2007/08/26(日) 19:06:44 ID:nT064B400
>>327
きも
329非通知さん:2007/08/26(日) 19:07:15 ID:y/qF74tFO
>>327
二人でSBにしたら途切れ途切れが音信不通になりそうだなw

330非通知さん:2007/08/26(日) 19:08:09 ID:lhYGDH890
>>326
それがどうしましたか?
331非通知さん:2007/08/26(日) 20:07:20 ID:Kyazz2vS0
>>282
27 名前: 秘書(大阪府) [] 投稿日:2007/08/26(日) 15:29:26 ID:ScQbAVyV0
世界主要都市の平均的利用者の携帯通話料
ttp://www.asahi.com/business/update/0825/images/TKY200708250191.jpg

折れ線グラフの使い方がおかしくない?
よくこんなので記者が務まるな。あぁ、朝日かw


海外には月額980円でキャリア内通話定額のプランがあるのか?
どう考えても日本が再安だろ。

32 名前: 秘書(大阪府) [] 投稿日:2007/08/26(日) 15:42:08 ID:ScQbAVyV0
記者の名前が記されてないな。

恥ずかしすぎて載せられないかwww

36 名前: 秘書(大阪府) [] 投稿日:2007/08/26(日) 15:44:36 ID:ScQbAVyV0
海外の携帯を使ったことのないやつが書いた記事だとよく分かる。
332非通知さん:2007/08/26(日) 20:08:18 ID:EPRgaPyWO
老舗:示申
凶セラ:糞
北傀:最低最悪の糞
333非通知さん:2007/08/26(日) 20:15:17 ID:m2nPjvpJ0
333
334非通知さん :2007/08/26(日) 20:37:29 ID:KZH0Kfwn0
335非通知さん:2007/08/26(日) 20:58:38 ID:rP2FolWQ0
そして糞スレ認定
336非通知さん:2007/08/26(日) 21:01:05 ID:+WgNF0hw0
どうやらSBMの4ヶ月連続が確定的らしいね
20日までの数字の差が凄まじいらしい。
Docomo/auの長期利用の実質的有名無実化が今まで動かなかった層をかなり動かしたみたい。
337非通知さん:2007/08/26(日) 21:23:49 ID:tL8KwOu7O
>>336
それで、ソフトバンクのMNPはどうだ。

705SHの殻ちがいの後釜、810SH、811SH、812SHが売れてるようだが。コストも変わらんだろう。

338非通知さん:2007/08/26(日) 21:25:51 ID:lhYGDH890
>>337
810SH
811SH
はVGA
339非通知さん:2007/08/26(日) 21:26:00 ID:4KDE3tf60
810SH、811SH、812SH は全部入りだし、液晶も上だろう。
340非通知さん:2007/08/26(日) 21:45:24 ID:tL8KwOu7O
>>338
間違えた
810SH、811SHはVGA
812SH、813SHはQVGA
スペックダウンしてるのか。
S!とY!のソフトが入っただけ。

705SHもGSM入り
341非通知さん:2007/08/26(日) 21:55:22 ID:k9s0vuB80
>>329
それでも ただ。
0円!

だいたい、普通なら通じないわけないじゃん ば〜か

くやしいのう くやしいのう  早くSBMにすれば? 
342非通知さん:2007/08/26(日) 22:03:50 ID:0KZKIqb80
>>327
友達がいがないって>>292の友達はそのSBユーザーだけじゃないだろw

どうもホワイトプラン絶賛するやからは狭い世界で生きてるみたいだね
343非通知さん:2007/08/26(日) 22:05:14 ID:3ODKv36ZO
>>341

安物買いの銭失いパターンだねw

バカみたいww

344非通知さん:2007/08/26(日) 22:06:55 ID:lhYGDH890
>>329
それが本当なら祭りの準備だ

ワクワク
345非通知さん:2007/08/26(日) 22:08:55 ID:4KDE3tf60
ソフトバンクとドコモと2台持ちしてるんだけど、ソフトバンクはいつで切れるから気は楽。

禿が四苦八苦して値上げしようとしているのがひしひしと伝わってくるよ。

980円機を機種変しようとみてみたら、もう一台新規で買っても実質あんまり
変わんないだよね。縛られているひとからはとことん取ろうというのが
おもしろいね。
346非通知さん:2007/08/26(日) 22:11:34 ID:hEOxRgacO
>>342
頑張れよ。

はっきり言っておまえ笑えるw
347非通知さん:2007/08/26(日) 22:13:06 ID:ircOlbHR0
電話し過ぎって感じ
348非通知さん:2007/08/26(日) 22:13:23 ID:k9s0vuB80
>>342
それがどうした?
べつに関係ないだろ?
auどうしなら無料になるのか?
ドコモどうしなら無料になるのか? おぅ

SBM3Gなら、他社メールも実質無料になるんだぜ(パケ定なしでも)
他社への通話もWホワイトで半額。 
349非通知さん:2007/08/26(日) 22:17:30 ID:Xbr9PNU/0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /   8月も純増1位ニダ〜
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (     不正送金かむカムニダ〜 
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
350非通知さん:2007/08/26(日) 22:18:32 ID:UVw5Garw0
やっぱりau/ドコモをメインで持ってSBのスパボ一括9800円をサブで持つのが賢そうだな
SBの分は維持費はほとんど掛からないし都市部で運が良ければ無料通話・通信が出来ると考えれば良い
351非通知さん:2007/08/26(日) 22:22:14 ID:4KDE3tf60
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ  <安いものには理由がある
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
352非通知さん:2007/08/26(日) 22:22:48 ID:3ODKv36ZO
>>384

何故わざわざソフトバンクのような電波悪いオンボロ携帯を
ローン組んでまでして買わなきゃならないんだ?

壊れまくって結局高くつくだけじゃないwww

353非通知さん:2007/08/26(日) 22:31:23 ID:GzwbAmGfO
そうだね。やはり、通話相手限定トランシーバにしか価値が見出せないな。

webは、HSDPAになろうが、仮にフェムトセルの認可が出ようが300KB制限。
制限のかからん公式コンテンツは全く面白い要素なしだし、パケ定額すら不要。
スパボ一括の叩き端末で月980円で充分。それ以上は払うのもバカバカしい。
354非通知さん:2007/08/26(日) 22:32:28 ID:k9s0vuB80
>>352
スパボ一括ってのがある。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187091584/

それなら、9800円とか払えば、24ヶ月無料。
つまり、月7円のユニバだけでOK。
355非通知さん:2007/08/26(日) 22:36:03 ID:I2sc7jQ00
ドコモ、auじゃ、
毎月毎月、
2千円以上、
ボッタクられるんだろ。

毎月毎月、

2千円以上、

ボッタクリ。
356非通知さん:2007/08/26(日) 22:37:33 ID:0KZKIqb80
>>355
他社携帯と通話しない寂しい人はボッタクられますね。
357非通知さん:2007/08/26(日) 22:37:36 ID:WxWpoxq10
遅いって話をずるにも速いって話をするにも、機種/プラン出さないと意味ないような。
たぶんQVGA機では310SA/2X/高速化なしが最弱で、とかあるだろうし。
最強は 320K/4X/高速化あり?
310Kとか320Tの方が速いかな?
320TはネフロだからOpera機とは得手不得手が違うか。
358非通知さん:2007/08/26(日) 22:39:18 ID:k9s0vuB80
>>353
300k制限がいやならスマートフォンにすれば?ちと高いけど

auもドコモもhtmlファイルの添付メールを受信できない時点で終わってる。
300k制限以前の問題じゃんw

SBMなら、そのhtmlファイルを受信し、かつそのhtmlの内容を携帯だけで書き換える事も
できる。(tree exp vp+を使う)
359非通知さん:2007/08/26(日) 22:39:33 ID:4KDE3tf60
>>355-356
ボッタクリじゃないぞ!ちゃんと天下りのおっさんの給料や、税金やアメリカに貢いでるよ。

日本の安全に貢献してるんだよ。
360非通知さん:2007/08/26(日) 22:39:54 ID:hEOxRgacO
しかしまぁSoftBank叩く痛々しい奴らはおもしろいなぁw
なにむきになってんだろ?劣等感の塊ですねw

まぁDoCoMoはまだしも、auなんかなんの取り柄もないからむきになるのは仕方ないか。

ねえ、auのいいとこおせーてだれかー
361非通知さん:2007/08/26(日) 22:40:39 ID:k9s0vuB80
>>356
おまいは自社携帯とも通話しないじゃんwww


だって、有料だもんな かわいそうにwww
362非通知さん:2007/08/26(日) 22:43:19 ID:UVw5Garw0
300kb制限って900i世代並だよなw
それでいてパケ定はきっちりDoCoMoより高くauと同じの4200円取るとはw

>>358
別にPDFやWordで良いじゃん
携帯でレイアウトまで編集する機会という物がない
363非通知さん:2007/08/26(日) 22:46:43 ID:lhYGDH890
>>264
どんな制限だよ
364非通知さん:2007/08/26(日) 22:47:04 ID:3ODKv36ZO
>>360
ソフトバンクと違ってインチキ臭さが無いところじゃないか?

電波や端末の評価は高いよね
365非通知さん:2007/08/26(日) 22:49:28 ID:GzwbAmGfO
>>358
携帯でHTML添付する必要や機会なし!
普通の人ならデコメ=実質HTMLメールで事足りるよ。
auやドコモだと1800円だか払えば他社ユーザ相手でも無理通話1000円分つくからな。
仮に他社ユーザに1時間通話した場合を考えればSBが一番高くなる。
SBは相手もSBじゃないと利用する意味すらないし、トランシーバ限定以外に用途が見出せないな。
366非通知さん:2007/08/26(日) 22:50:49 ID:lhYGDH890
367非通知さん:2007/08/26(日) 22:51:20 ID:GzwbAmGfO
無理通話w
無料通話の間違いでした。
368非通知さん:2007/08/26(日) 22:51:26 ID:k9s0vuB80
>>362
>別にPDFやWordで良いじゃん
携帯でレイアウトまで編集する機会という物がない

そりゃ趣味志向が足りんだけじゃないの?
例えば、
今やってる世界陸上の記録のページを別名保存で携帯に送る。
次に新記録が出れば、その数値と選手の名前を書き換える。
これで新しいwebページができるわけだ。

俺は野球が好きだから、MLBの記録ページでそれやってる。
369非通知さん:2007/08/26(日) 22:53:08 ID:y/qF74tFO
SBは保証が1年しか無いから製品不良でも高額の修理代金払うか
ローン残して特別割引無しで機種変更するしかないんでしょ

でも保証対象外にされるケースが多くて店頭クレームは大変らしいね

370非通知さん:2007/08/26(日) 22:53:13 ID:2EpzMrUk0
家族も彼女もいなくて
携帯の犯罪サイトにアクセスするだけなら
auでもOK
371非通知さん:2007/08/26(日) 22:53:42 ID:hEOxRgacO
>>364
なるほど。
マルチが皆無でようやくメールはBG受信、規制だらけのFile操作。
凄く高機能でつ。

そしてICCard使用した端末ながら、買い増しはShopで2100円にて、名札を付けてもらう素晴らしいキャリア。
他社無料の部分から2100円むさぼりとり、ユーザーには盗難予防と苦し紛れのお経を刷り込む、素晴らしいキャリア…それがauなんですね。
フムフムわかりました
372非通知さん:2007/08/26(日) 22:54:48 ID:jx2BOsRh0
せっかくの純増一位も
おなじ豚しか来ないせいでいつも話題が低レベルですね
もっと実のある話題でソフトバンクの良いところを教えてくださいよ
Jポン時代から使っていても良さがさっぱりわからないっス
373非通知さん:2007/08/26(日) 22:54:48 ID:UVw5Garw0
>>368
だからなぜそれを携帯でするのかが分からない
携帯よりPCでやった方がよっぽど早く終わってその分スポーツ楽しめるぞ
374非通知さん:2007/08/26(日) 22:55:07 ID:y/qF74tFO
てか一番売れてるのはauだよね

何故売れてるか分かる?

375非通知さん:2007/08/26(日) 22:55:41 ID:NJPwOIP2O
叩きやってなきゃ宣伝だからな。
ホント禿バカは質が悪い。
376非通知さん:2007/08/26(日) 22:56:17 ID:lhYGDH890
>>365
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/x_index.html

騙すなよw

ここのエコノミーってのをだな
見てから物を言え

377非通知さん:2007/08/26(日) 22:57:29 ID:2EpzMrUk0
>>374
×売れてる
◎0円、1円でばら撒いてる
378非通知さん:2007/08/26(日) 22:58:43 ID:0KZKIqb80
>>376
そのプランでもSB同士で無料になるの?
379非通知さん:2007/08/26(日) 22:59:33 ID:lhYGDH890
>>374
一番売れてないよ

S 224,800
┣3G 634,700
┗2G △409,900
(モジュ300 プリペ-32,000)

K 191,200
┣a 234,600
┃┣3G 250,600
┃┗2G △16,000
┗T △43,400
(モジュ14,600 プリペ8,000)

D 60,000
┣D 81,400
┃┣3G 795,200
┃┗2G △713,800
┗Dp △21,400
(モジュ36,200 プリペ-400)

W 11,300
---------------
パイ 487,300
┣携帯 497,400
┗PHS △10,100
iモード      43,500
EZweb       179,600
Yahoo!ケータイ 134,000

380非通知さん:2007/08/26(日) 23:01:08 ID:hEOxRgacO
>>373
まぁ引きこもりのPC中毒の君には無縁の高度な世界です
381非通知さん:2007/08/26(日) 23:02:48 ID:GzwbAmGfO
>>376
あ〜ユーザ1%未満のそんなプランもあったね。こりゃ失礼しました。
382非通知さん:2007/08/26(日) 23:03:31 ID:y/qF74tFO
>>379
まあ純増でもauが一番だけど実際に売れてるのもauでしょ

法人向けの特別販売じゃなくて店頭販売でね
383非通知さん:2007/08/26(日) 23:04:49 ID:UVw5Garw0
>>380
携帯が高度ねぇw
残念ながらB5のPCも持ってるから作業するのは家だけじゃないけどな

ぼったくりのパケ代払って良く2chまで携帯で来てることならほめても良いがw
384非通知さん:2007/08/26(日) 23:05:35 ID:2EpzMrUk0
>>382
店頭で一番売れてるのはドコモ、もちろん機種変だらけだけど。
auはトヨタの全面支援が無ければ、ドコモより悲惨かも。
385非通知さん:2007/08/26(日) 23:05:53 ID:hEOxRgacO
>>379
アウヲタ涙目ハナジルダバダバw
386非通知さん:2007/08/26(日) 23:06:12 ID:dqIj4PtFP
C中毒の君には無縁の高度な世界www
387非通知さん:2007/08/26(日) 23:06:50 ID:0KZKIqb80
>>379
レスをよくみてみww
388非通知さん:2007/08/26(日) 23:08:04 ID:hEOxRgacO
>>383
( ´,_ゝ`)プッ笑うとこですか?
389非通知さん:2007/08/26(日) 23:08:53 ID:lhYGDH890
>>381
ソフトバンクモバイルは7月9日,月額980円の格安基本料プラン「ホワイトプラン」の
申し込み件数が,7月8日付で600万件を突破したと発表した。
同社の6月末時点での累計加入者数は,1644万500(6月の純増数に関する記事)。
全契約の約36%のユーザーが,ホワイトプランの契約者となる計算だ。

どう見ても妄想信者だな
つまらんから勘弁して
390非通知さん:2007/08/26(日) 23:09:53 ID:tL8KwOu7O
>>376
それを使う人は、ポートアウト
391非通知さん:2007/08/26(日) 23:10:33 ID:Kyazz2vS0
>>389
旧プランユーザ・・・
392非通知さん:2007/08/26(日) 23:10:43 ID:GzwbAmGfO
>>383
よくドコモやauをぼったくりというがそんなに高い料金か?
必要ある通話に支払う対価としては妥当だと思うがな。
ある程度生活圏では大抵繋がるエリアの利便性やコストを考えればこんなもんだろ。
SBはいくら980円でも国道を外れたら途端に圏外だったり、とにかく屋内で圏外が多いのが酷すぎる。
所詮は水増しで46000局のクオリティはこんなものかと言わざるを得ないレベル。
980円で相手限定のトランシーバ以外に用途がないというのはこれにつきるな。
393非通知さん:2007/08/26(日) 23:11:44 ID:lhYGDH890
>>390
それはドコモプランのプルーってのね




どう見ても妄想信者だな
つまらんから勘弁して
394非通知さん:2007/08/26(日) 23:12:29 ID:3ODKv36ZO
しかし

SBの純増とY!ケータイの数字の乖離は胡散臭さ満点だな

寝かせホワイトって言われるのも仕方ないよな
また調整すんのかなw
395非通知さん:2007/08/26(日) 23:13:28 ID:dqIj4PtFP
無料通話料きっちり使いきれる人なら安いと思うけど
維持費が高いのが痛いなぁ
396非通知さん:2007/08/26(日) 23:13:49 ID:GzwbAmGfO
>>389
(´,_ゝ`)プッ
>381はオレンジプランについての話なんだがw
397非通知さん:2007/08/26(日) 23:13:49 ID:Uo4O5ji00
>>392
あの水増しは圏外潰しにはある程度効くんでは
帯域不足はどうにもならないが
398非通知さん:2007/08/26(日) 23:14:03 ID:q1BaZrEvO
>>392
お前はそんなに行動範囲広いですかそうですか
399非通知さん:2007/08/26(日) 23:14:33 ID:UVw5Garw0
>>388
必死だなw

>>392
いや、SB含めた携帯全体のパケ代がぼったくりと言っただけ
特にSBのパケ定は300kb制限あるのを考えると酷い物がある。
ID:hEOxRgacOは今までの発言からSB使いだと推測して言ってみた
俺のID抽出したら分かるが貴方と同じ意見。
400非通知さん:2007/08/26(日) 23:17:38 ID:lhYGDH890
>>396

じゃ残りは何ですかと書かないと理解できない奴には

馬鹿ですか?と聞いてみる


どう見ても妄想信者だな
つまらんから勘弁して


401非通知さん:2007/08/26(日) 23:18:32 ID:hEOxRgacO
アウヲタとDoCoMoの諸君、俺は寝る。

悔しがってもしょうがない。今月もぶっちぎりのSoftBank一位だからw

402非通知さん:2007/08/26(日) 23:19:33 ID:GzwbAmGfO
>>398
いや普通だと思うぞ。
首都圏でも都心はまだましだが、環状の都市郊外や国道でさえ、このレベルだからな。
山は行った所だと、軽井沢、北アルプス、志賀高原はかなり酷いエリア展開だったな。
他社と比較する以前の話だ。
403非通知さん:2007/08/26(日) 23:20:52 ID:y/qF74tFO
>>400
ホワイト出してから90〜95%はホワイトだって禿社長が言ってたぞ

既存は知らんがなw

404非通知さん:2007/08/26(日) 23:23:15 ID:NJPwOIP2O
ぶっちぎりと言いながらいつもKDDIと僅差じゃん。
405非通知さん:2007/08/26(日) 23:23:26 ID:lhYGDH890
>>403

頭大丈夫?
仮にそうだとしても
1%未満?




お願いだから成仏してください
406非通知さん:2007/08/26(日) 23:24:09 ID:y/qF74tFO
>>401
何だSB関係者か

寝かせホワイトばっかやってちゃ後が大変だぞw

407非通知さん:2007/08/26(日) 23:24:37 ID:hiis1rhf0
禿電にホワイト以上の価値は無し
408非通知さん:2007/08/26(日) 23:25:38 ID:Kyazz2vS0
>>405
頭おかしいのは君だと思うぞ
火病らないでIDくらい見比べよう
409非通知さん:2007/08/26(日) 23:27:26 ID:lhYGDH890
>>408
見比べましたが何か?


悔しかったんだね御免

可哀相だから消えてあげる
410非通知さん:2007/08/26(日) 23:27:40 ID:DhDkDjSc0
とりあえず眠れない夜にはこのスレはもってこいだな
411非通知さん:2007/08/26(日) 23:28:41 ID:GzwbAmGfO
>>403
それ新規の加入プラン選択の話じゃないかい。

たしかホワイト4割、旧プラン5割、その他1割なんだよな。
で、ホワイトのうち、ホワイト単独が5割。
その他1割のうちの大部分が法人含めたゴールドで、ブルーとオレンジは全体の1%程度だったと思うが。
オレンジとブルーは、ただの対抗牽制プランで、存在することだけに意味があるプラン。
他社無料通話がある時点でSB的にはあまり加入や利用してほしくないんだよね。
全てを他社通話に利用されてしまうと赤字幅が拡がるだけだし。
412非通知さん:2007/08/26(日) 23:29:41 ID:y/qF74tFO
>>405
何故ムキになってんのか知らないけどオレンジが
消費税以下のレベルなのは間違いなさそうだけどな

法人向けのスペシャルも相当あるみたいだし
413非通知さん:2007/08/26(日) 23:30:16 ID:gfX515oyO
ホワイトプランと白痴家族24のあとは何も嬉しい発表が無いんだよね
古くからのユーザとしては棚からぼた餅ではあったけど
そのおかげで色々とこの先あんまり期待できなくなった嘆きのが強いかな
元々ちからの無いトコがインフラもサービスも置き去りで始めたヤケクソプランとしか思えないし
あと
信者の自慢の使い方はソフトバンクユーザでも首をかしげるよ
414非通知さん:2007/08/26(日) 23:30:19 ID:p2BmOhzF0
ここのSB叩いてる人達って馬鹿?
頭悪すぎるし、釣り耐性ゼロでしょ。
禿儲とか馬鹿にしてるくせにその禿儲の釣りカキコにあまりにも簡単に釣られすぎ。
まさに入れ食い状態、40スレまで伸ばしちゃって恥ずかしいw
からかってるつもりが逆に玩ばれてるのがわからないのかな?w
”釣り師”って言葉、知ってますか?w

(・∀・)ニヤニヤ
415非通知さん:2007/08/26(日) 23:30:51 ID:DhDkDjSc0
とりあえずID:lhYGDH890の負けということで
416非通知さん:2007/08/26(日) 23:32:07 ID:DhDkDjSc0
>>414
まあいいんじゃないヒマつぶしには
417非通知さん:2007/08/26(日) 23:32:50 ID:2TbzzVV40
HTMLうんぬん言ってる人特殊すぎwww

SBは端末のロゴがまずダサい。最悪。余計な物つけるな。

今後動画コンテンツが伸びて行く事考えると300KB制限はきつい。

キャリアが信用できない。うさん臭い。

電波のピクトが異常に安定してない。基地局の不安定さを象徴しているかのよう。

GPSが精度低い。






そんな俺はホワイト家族に釣られて先月MNPでSBへ来ましたwww
上記をさっぴいても基本的には満足ですww

ヨロシクね(^^)/
418非通知さん:2007/08/26(日) 23:35:33 ID:gfX515oyO
駄目なものは叩く
ユーザとして当然の行為
信者にはわからない
419非通知さん:2007/08/26(日) 23:36:55 ID:k9s0vuB80
>>416
そうそう みんな暇つぶししてるんだよな

あ ごめん あうヲタは営業活動だったw
420非通知さん:2007/08/26(日) 23:38:25 ID:NJPwOIP2O
散々叩きや宣伝しといて自分が逃げる段になれば釣り宣言とは。

禿バカの厚顔無恥振りには呆れを通り越して笑いが込み上げるな。
421非通知さん:2007/08/26(日) 23:38:34 ID:GzwbAmGfO
釣り師にしては針が見え見えだし、どちらかと言えば、ネガな火消しに必死な印象しかないがwww

とにかくSBが売れてるってイメージがなくなったら大変なんだよな。
純増が落ちたら、落とした支店や代理店の部課長以上クラスの生死に関わるくらい必死。
特に他社割引プランや秋冬の端末ラインナップ等、来月以降の不安要素が強いから今月はトップ死守したいんだよね。
422非通知さん:2007/08/26(日) 23:40:35 ID:eLQGdTnP0
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
なんかここで980円でしかも一台目からの5千円キャッシュバックのキャンペーンやってるみたいだけど
9800円スパボ一括とどっちがいいのかな。
秋葉原まで行くのもめんどいし、ピンクより812Tのがマシだし
しかも8月末までだから悩む
423非通知さん:2007/08/26(日) 23:41:15 ID:eLQGdTnP0
誤爆った
424非通知さん:2007/08/26(日) 23:41:15 ID:zJMEDPe6O
そんなに今月悪かったんか、
auは。
425非通知さん:2007/08/26(日) 23:42:59 ID:DhDkDjSc0
>>419
それは禿信者もドキュヲタもいっしょでしょ
426非通知さん:2007/08/26(日) 23:49:56 ID:lhYGDH890
すまんやっぱ戻ってきた

馬鹿発言指摘され
言い訳できずに
妄想でごまかし
めっちゃ無理の有る勝利宣言に
釣りで暇つぶしとか























テンプレ行き希望ww
427非通知さん:2007/08/26(日) 23:51:02 ID:k9s0vuB80
auは、安い、繋がる、っというイメージで売れてるんじゃないかな?
でも、それが単なる思い込みの幻想だったってバレつつあるかも・・・

料金
SBM>>au

エリアもぼちぼち
FOMA>au になりつつある

安くもないのに、安いイメージのau
まさに営業戦略の勝利だね 
428非通知さん:2007/08/26(日) 23:51:37 ID:pcuDi0dm0
>196 名前:非通知さん 投稿日:2007/08/25(土) 20:14:01 qWBR9DibO
>ちなみに通信量が多いアプリは、通信方式がhttpのJavaアプリを移植した
>ものである場合が多い
>BREWアプリはTCP/IPが使えるので、Javaアプリに比べて体感的には
>通信速度が早い。auの助手席ナビの評価が高いのはこの辺が理由だろう
>もっとも俺は全くの素人だし、数年前の聞きかじりだから現状は異なる可能性が
>あるが


こういう無知なあうヲタが知ったかぶって携帯ヲタづらをしてるからほんと笑えるw
こいつらの発言がどれも妄想やら無知からくる間違った発言であることがよくわかるね
429非通知さん:2007/08/26(日) 23:52:26 ID:UVw5Garw0
>>427
後者はねーよw
でもauがDoCoMoに対して値段の優位がないと言うイメージが付いてきてもまだ新規が取れるか注目だな
430非通知さん:2007/08/26(日) 23:58:11 ID:Dkvxc5uP0
料金
SBM>>>au/Docomo
だったのが、とりあえず2年縛り覚悟すれば
SBM>>au/Docomo
ぐらいにはなったところ。ただし家族間無料とかSBM間無料とか、
特定相手への通話が極端に多い場合とかでは
SBM>>(超えられない壁)>>au/Docomo
のままだけど

エリアについても、Voda→SBMになって休息に基地局増やして、先月ぐらいにはついに46000局達成
勢いから言えば来年にはDocomoをも超えそうという感じ
現時点で
Docomo≒au≒SBM
来年予測では
SBM>Docomo>au
になりそう。auはCMばっかで自己満足して全然インフラ整備に金使わなくなったからね。
431非通知さん:2007/08/26(日) 23:59:52 ID:3ODKv36ZO
>>429
何故auが強いか分かってねえなあw


432非通知さん:2007/08/27(月) 00:01:23 ID:UVw5Garw0
>>430
ねーよw
ちなみに46000局は中継局含んでいるのはほぼ確定
そして設備投資はけちられることは決定

>>431
解説頼む
433非通知さん:2007/08/27(月) 00:02:18 ID:o0U55IBWO
>>430
何故SBが弱いのか分かってねえなあ



434非通知さん:2007/08/27(月) 00:02:39 ID:k9s0vuB80
>>429
FOMAがでたころのエリアが狭いっていうマイナスイメージが強い。
プラスエリアの機種を持ってない。

これが原因じゃないだろうか

実際はFOMAの基地局数はauを遥かに凌いでる。
基地局数の増加も著しく、去年と今年では大違い。
auに負けるわけがない。

でも、悪いイメージは簡単には消えない。

かわいそうだねドコモさん


でも、俺はドコモになんかしないよ
だって、高けーもん
435非通知さん:2007/08/27(月) 00:06:52 ID:AA/maG4D0
>>430

>Voda→SBMになって休息に基地局増やして
>Voda→SBMになって休息に基地局増やして
>Voda→SBMになって休息に基地局増やして

息抜き程度に基地局増やしたのか?
基地外は猛烈に増えてるみたいだがな
436非通知さん:2007/08/27(月) 00:09:47 ID:Ti2QOI3V0
>>434
去年一年間で見違えるように改善したのは確かだが
まだauは超してない。
437非通知さん:2007/08/27(月) 00:12:02 ID:8f1UHjUp0
>>434
auはCdmaOneの時から客を切り捨ててこなかったイメージがある
それが顧客満足度とやらになってるのかも
438非通知さん:2007/08/27(月) 00:14:38 ID:+0vEoPXA0
はいはいau一番
439非通知さん:2007/08/27(月) 00:15:21 ID:o0U55IBWO
>>432
auは売りたい機種が売れてるし、一点集中じゃなくて幅広い項目で評価が高い
満遍なくあらゆる層に一定の支持を受けてるから急落はしない。

まあ言い方変えると大はずれしてガックリしない事だな
SBは電波とアフターの問題で解約予備軍の不満層大杉
ドコモは焦らずインフラ整備すりゃ多少持ち直すんじゃね

440非通知さん:2007/08/27(月) 00:19:25 ID:8f1UHjUp0
>>439
ドコモはその広報が壊滅的に下手だからなあ
ちゃんとわかるように説明するだけでいいのに
441非通知さん:2007/08/27(月) 00:21:08 ID:pSV5W/OB0
>>422
アフェサイトを貼るのは辞めた方が良いぞ
442非通知さん:2007/08/27(月) 00:22:18 ID:MUhT6FR5O
SBはホワイトで安くしたかった層が、結局他社通話がほとんどで結果安くならなかった人も多いからね。
家族や友達限定の通話に魅力がある層は辞めないだろうが、支払総額を安くしたかった層はドコモ・auの最初から5割引に又移行が始まるだろう。
ここでの比較要素の一つにして重大な部分は、やはり通信エリアなんだろうな。
特に46000局達成してもこの程度なのかって失望は逆にネガティブイメージにしかならないしね。
443非通知さん:2007/08/27(月) 00:23:12 ID:DQO+6lCjO
禿は底上げしてるだけだよ。それに客が落としていく金は980円の小銭ばっかだろwww
444非通知さん:2007/08/27(月) 00:28:39 ID:ANY3rQse0
SBユーザーだが46000局の話で更にうさん臭さを感じているw
数字のマジックでそれほど興味ないユーザや株主をだまそうというか。

でも都内で今のところ壊滅的に電波悪い状況ってない。

強いて言うなら自宅で頻繁に圏外表示になるが、1秒刻み位で電波
状況が変わるみたいであまり影響がないっぽいwww

アンテナ無し表示でも通話、WEB共に順調で、通話音声途切れまくりの
以前のmovaより全然良い。
445非通知さん:2007/08/27(月) 00:31:09 ID:nQLTI4vgP
どっかのアンケートによるとSBにMNPして高くなったのって9%くらいじゃなかったっけか?
基地局はもっと頑張れと言うか
Voda時代はこれ以下だったのかよ……
446非通知さん:2007/08/27(月) 00:31:21 ID:t8WhSePX0
>>442
日経の精査で、Docomo,auの半額をデフォルトで比較してもホワイト(or+Wホワイト)より安くない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070822/280089/?ST=keitai
ということが証明されてますが?
447非通知さん:2007/08/27(月) 00:36:17 ID:SgfZOWa20
>>331
くやしいのぅw くやしいのぅwwww

朝日工作員くやしいのぅwwwwww
448非通知さん:2007/08/27(月) 00:37:57 ID:xeDRjKc90
平成18年7月22日時点
FOMA800Mhz 3090
2Ghz 31332

au800Mhz 16361
2Ghz 2189

SBM(vodafone)
2Ghz 23793


平成19年7月21日現在
FOMA800Mhz 8808(+5718)
2Ghz 40071(+8739)

au800Mhz 17293(+932)
2Ghz 5430(+3241)

SBM 2Ghz 32845(+9052)

ただし一部電波法改正により、免許届出不要の局は含まない
449非通知さん:2007/08/27(月) 00:40:03 ID:duUi3aKX0
ソフトバンクってすべてが水増しだよね
まわりに増えないから定額の意味ないし
電波も一向に良くならないから今だに居間で使えないし
解約に行ったら解約後も同じ金額を支払うことになるから解約しないほうが良いって言われるし

株主は損を少し責めてくれないものかな
450非通知さん:2007/08/27(月) 00:42:04 ID:MUhT6FR5O
>>446
デフォルトだろ。
無料通話を使いきり他社通話がほとんどならば逆転する。
そしてオレンジ・ブルーは200円引きと。
200円差でドコモかau持てるならば、余程の支払料金にこだわる人以外は、そちらを使うだろうな。
451非通知さん:2007/08/27(月) 00:43:08 ID:pSV5W/OB0
>>445
何処か聞いた事がないリサーチ会社だった気がする
満足度No1が輝いて見えるくらい怪しいお話だった
452非通知さん:2007/08/27(月) 00:45:27 ID:LPeD9jt00
>>450
ところがオレンジXがある
日経調査の最終ページにオレンジXエコノミーの優位性について書いてあるが、
同じプランがauで(+200円で)使えるかといえば、今主流のWINでは使えないプランなわけ
それをSBMでは3Gの最新機種でも何でも使えるプランとして解放している
むろん、いまだにショボいCDMA1X端末使うならまあいいけどw
453非通知さん:2007/08/27(月) 00:45:56 ID:xeDRjKc90
>>449
居間で使えないなら、はじめからソバにするほうがアフォ

俺なら、そんな場合ソバになんかしないよ あたりまえ
俺の環境では不便なく使えるからソバにしてるんだよ。
454非通知さん:2007/08/27(月) 00:53:58 ID:xeDRjKc90
>>448見て思うけど
auって、やる気ないのか?

っと言うか、基地局増やすのは金かかるし・・・・・
でも、客増えてるなら、今のままでええやん。
このままのほうが儲け多いやん。

って感じだね
455非通知さん:2007/08/27(月) 00:54:21 ID:MUhT6FR5O
>>452
詳しく書かなかったのが悪かったか。
結局は他社通話主体で料金に不満を抱く→エリアが以前より狭いの不満コンボだよ。
200円差でガマンしてオレンジで使う人もいるだろうが、トータル2000円程度ならと妥協し他社移行する人の方が多いだろう。
456非通知さん:2007/08/27(月) 00:55:45 ID:R6eIaq770
ソバにワロタwww
457非通知さん:2007/08/27(月) 00:57:59 ID:xeDRjKc90
>>456
ソバアレルギーの人もいるけどねw
458非通知さん:2007/08/27(月) 00:58:05 ID:bdWE3aWI0
SBの悪い点は経費が総合的に安くなるだけだなくて、その使ってる奴の価値まで安くしてしまう事が問題だな。
459非通知さん:2007/08/27(月) 01:00:43 ID:LPeD9jt00
>>458
日本語でおk
460非通知さん:2007/08/27(月) 01:05:28 ID:QYDlLfgWO
>>446
文末にこんなことも書いてある

>ちなみに、家族割引などを理由に「メイン端末を変えることができない」という人にとっても、これらの施策は有効だ。
当面解約しないであろうメインの端末にこの割引サービスを適用して料金を節約し、
あまったお金でソフトバンクやウィルコムなどのサブ回線を契約し、「通話し放題」用として使う…という手もあるだろう。
461非通知さん:2007/08/27(月) 01:10:55 ID:xeDRjKc90
おい あうヲタ出て来い

酒のあてがねぇんだよ

なんてったって、俺よりアフォなあうヲタ見てると安心するんだよw

462非通知さん:2007/08/27(月) 01:21:05 ID:X+y2B1gvO
違法コンテンツが充実してるのはどこ?
463非通知さん:2007/08/27(月) 01:29:54 ID:Gaf916JE0
最近あうあばできる機会が増えてうれしいです
464非通知さん:2007/08/27(月) 01:32:46 ID:Tk6c23ho0
>>454
auは借金返すのに躍起になってるんじゃね?
って思ってる俺は異端かな?
借金完済すれば地味に増やしてくれると思いたい。
増やさないんだったらどこかで見切り付けなきゃならんが。
465非通知さん:2007/08/27(月) 02:10:17 ID:S0q3a8KU0
>>449 ホワイトでましになったが、WEBの戻りも課金されるし
コンテンツもSIM縛りがありSIM差し替えただけで使えなくなる。

ホワイトにする前はメインのAUより高く付いた。

ほんと周りにSB増えないね。俺の周りではウィルコムより少ない
職場でもプライベートでもAU/ドコモが多い。
コンピュータ関係なんでセカンドにZERO3持っている香具師結構居るからな。
最近は外に接続出来ないだけじゃなくPC持ち込み禁止も多いから。
SB二回線に増やしたけど家族専用トランシーバになりそうだ。

466非通知さん:2007/08/27(月) 02:11:58 ID:QYDlLfgWO
決まったな・・・・・・夏
467非通知さん:2007/08/27(月) 02:48:47 ID:xfXFS1x80
携帯に詳しそうな人がSBを買う(とりあえずサブ用で)かと思えば、
携帯に詳しくなく、いかにもSBを買いそうな人がSBからMNPでauやドコモに移ってたりする。
世の中わからんもんやねえ。
まぁ格安化粧品が主流とならないのと同じで安物イメージは敬遠するんだろうね。
468非通知さん:2007/08/27(月) 02:52:47 ID:Tk6c23ho0
あれじゃね?
安い物には裏がある。と思ってる人が多いって事じゃないだろうか。
安さだけが全てではないって事を分かってる消費者も居るって事で。
469非通知さん:2007/08/27(月) 03:16:20 ID:u03OnE7oO
>>454,464
香ばしい香りだわ
470非通知さん:2007/08/27(月) 04:02:27 ID:OeuEaVe+0
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/17171
『au by KDDI presents オンタマLIVE』にしょこたんの出演が決定!!
他出演者 UVERworld、高橋瞳、RSP...

http://blog.goo.ne.jp/gugurossi46/e/dd4c82eb3d704f58725764f8fa443c31
”よさこい鳴子踊り” 51 逢 au by KDDI 高知支店
471非通知さん:2007/08/27(月) 04:09:40 ID:9sn84IHXO
参考になるかわからんけど
俺メインはソフトバンク(ボーダからのユーザ)だったんだけど
最近auも持ってみた

いかにソフトバンクがWebとかモッサリだったのかが分かってしまった
フラッシュとかでも無くテキストに絵文字だけなのに何故こんなにモッサリなんだろ
かたやフラッシュとか使いまくりでもサクサクなのに

もう戻れないという感じ
あとやはり使えるエリアが違い過ぎるかな
472非通知さん:2007/08/27(月) 04:39:03 ID:S0q3a8KU0
都内で仕事関係はAUだよ。つながらなきゃシャレに成らん。
なので俺の仕事関係に教える番号はAU
SBは身内とSB持ちの友人関係以外教えていない。

仕事関係で連絡取る時ドコモもまた捕まらないんだ。
PDCユーザ大杉でごにょごにょしか聞こえないというのは印象

473非通知さん:2007/08/27(月) 05:39:21 ID:QYDlLfgWO
買収続きで社名がコロコロ変わり、料金プランもコロコロ変わる、ダメ会社の典型

一般的な人のイメージ
ドコモが未だに高いイメージ
AUが未だに安いイメージ
SBは当分の間、MNP初期の混乱イメージ
474非通知さん:2007/08/27(月) 06:58:41 ID:usP0lSe10
■お客様満足度とやらを調査した会社が作って公表してるインチキグラフ
            ├───────‐───┐
          au│               581.│
            ├───────‐───┘
            ├────────┐
     DoCoMo. │          560 │
            ├────────┘
            ├─────┐
      vodafone│      535 │
            ├─────┘
            │     │          │
       ←low       500          600 high→

※注意:このグラフの最大値は1000ポイントです。
        ↓↓↓↓↓修正↓↓↓↓↓
●正しい棒グラフ
            ├───────────−┐
          au│                  581│
            ├───────────−┘
            ├───────────-┐
     DoCoMo. │                560│
            ├──────────-─┘
            ├───────────┐
      vodafone│               535│
            ├───────────┘
            │               │                 │
           0(MIN)            500                1000(MAX)

・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」資料
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
475非通知さん:2007/08/27(月) 07:01:49 ID:8f1UHjUp0
au勢は夜中にがんばるねえ
476非通知さん:2007/08/27(月) 07:10:52 ID:Bjbim/tL0
●Newグラフ
            ├───────────−┐
          au│                  581│
            ├───────────−┘
            ├───────────-┐
     DoCoMo. │                560│
            ├──────────-─┘
            ├──┐
      vorofone│ 535│            
       SB?  ├──┘
            │               │                 │
           500(MIN)            550                1000(MAX)
477非通知さん:2007/08/27(月) 07:40:15 ID:z2rl+LWlO
>>471
君の自宅密林地帯は置いといて、SoftBank機種は何が特徴のなんて機種をご使用ですか?
478非通知さん:2007/08/27(月) 08:09:35 ID:kiFIxy720
ソフトバンクはエリアの狭さとサービスエリアマップ内での圏外の多さ、HSDPA対応エリアの少なさに対するユーザの不満感について
取締役や社員も信者並の認識なのかな
そうだったらこの先生きのこれないだろうな
479非通知さん:2007/08/27(月) 08:24:03 ID:pSV5W/OB0
VGAの810SH/811SHよりQVGAの812SHの方が高いSB
割賦になってから値付けの仕方がおかしくなっている
480非通知さん:2007/08/27(月) 08:27:21 ID:GNeiOx/i0
>>476
マジ?auが1位になったの?すげー  




むしろ、ソフトバンクが伸びているというグラフかと思ったよ。
481非通知さん:2007/08/27(月) 08:37:33 ID:ZET5bjqs0
>>479
発売時期での値段の差じゃん。
913SHだってQVGA。
そんなスペックを気にして買う人なんてそんなにいない。
カメラの画素数とかワンセグとかわかりやすい部分だけだな。
売れ筋をみてると。
482非通知さん:2007/08/27(月) 09:10:05 ID:ELfF9Xr7O
>>479
ってかなり頭イカレてるな
483非通知さん:2007/08/27(月) 09:12:13 ID:ELfF9Xr7O
SBの純増数は何%がサブで何%がメインなんかな?
484非通知さん:2007/08/27(月) 09:13:23 ID:ELfF9Xr7O
>>471
おそらくシャープ端末をお使いですね?
485非通知さん:2007/08/27(月) 09:15:21 ID:8f1UHjUp0
>>483
基準が曖昧すぎる
調査会社に依頼すれば自社に都合のいいデータを作ってくれるだろうが
486非通知さん:2007/08/27(月) 09:15:55 ID:ELfF9Xr7O
SB使える人は使ったらいいし
使えない人はあう使えばいい
自宅が圏外とか騒いでいる人?
なぜ契約してから騒いでいるの?
487非通知さん:2007/08/27(月) 09:26:27 ID:H9PWVEp6O
通話定額が使いたかったからじゃない?
純増数を見る限り、自宅が圏外なんて人は稀だと思うけどね。
488非通知さん:2007/08/27(月) 09:33:47 ID:QYDlLfgWO
『大人気』705SHの後継は812SHで在庫たっぷり
489非通知さん:2007/08/27(月) 10:00:19 ID:LY6c1cm50
仕事でauって言っても重い分厚いダサいと3拍子揃って使える端末が無い。
ワンセグなんて標準装備してないでビジネスマンが使える端末を作った方が良いんじゃない?
GSMローミングできないし、スマートフォン無いし。
490非通知さん:2007/08/27(月) 10:10:03 ID:EPzoy0GoO
>>481
ようは僕ら以外の連中は騙されやすく、吟味しないということですか。
491非通知さん:2007/08/27(月) 10:30:49 ID:tP9juYQ1O
>>490
だから君のその「騙される」って基準が間違いだって。みんながスペオタばかりじゃないだろ。
492非通知さん:2007/08/27(月) 10:36:00 ID:tP9juYQ1O
>>483
以前アンチに同じ質問したけど、返事なかった。
493非通知さん:2007/08/27(月) 10:58:29 ID:8WGAG4zMO
>>489
別に良いんじゃない。
重い分厚いダサいと3拍子揃ってもビジネスの支障になるわけじゃないし。

スマートフォン必要な人は、海外の買ってGSMローミングすれば。

ビジネスってそんなもんじゃん。
494非通知さん:2007/08/27(月) 11:16:17 ID:OaKtZOixO
>>489
エリア狭い、電池もたない、タフじゃない他社端末の方が遥かにビジネス用途には向かないよな。
495非通知さん:2007/08/27(月) 11:21:09 ID:RSKQzeRPO
なんつーか、あうヲタ必死すぎだよ

取り柄が無くなって携帯ヲタから見向きもされなくなったからってさあ。
もう少し落ち着いて妄想から脱却しなさい。
496非通知さん:2007/08/27(月) 11:24:47 ID:8f1UHjUp0
>>494
木材の切り出しご苦労さんです
497非通知さん:2007/08/27(月) 11:27:59 ID:oM1OonO70
つーかさ、携帯がつながらないくらいで首になっちゃうおまいらってなんなの?
会社の奴隷かよ・・・
498非通知さん:2007/08/27(月) 11:28:11 ID:/Wc2tfBg0
土方か
499非通知さん:2007/08/27(月) 11:30:26 ID:7MznmyCu0
auさん、個人向けみたくイメージだけで法人はごまかせないよ
料金、エリア、端末、全てで評価される。
500非通知さん:2007/08/27(月) 11:31:04 ID:z2rl+LWlO
>>495
ほんとだねw

まぁ暇つぶしに見て笑えるけど
501非通知さん:2007/08/27(月) 11:40:46 ID:UNBcrFPa0

 ワンセグ見てニヤニヤしてるのってオッサンばかり
502非通知さん:2007/08/27(月) 12:01:37 ID:/mUiebFzO
画面の解像度はびみょ〜にもっさりするが

高い方がいいな

古いカーナビと最近のカーナビ見較べると
ハッキリわかる
503非通知さん:2007/08/27(月) 12:25:39 ID:/mUiebFzO
待受画面を写真にする人は
VGAだと幸せになれる
504非通知さん:2007/08/27(月) 12:36:03 ID:gAtBdXN+0
>>464
有利子負債の削減が第一課題だったのは04年度まで。
今は業績拡大のための積極経営に方針転換している。
設備投資額はドコモに比べてかなり少ないが、
昨年度も今年度もソフトバンクよりは多い。
505非通知さん:2007/08/27(月) 12:39:09 ID:Tk6c23ho0
>>504
ふむ。設備投資に多額の金を使ってることはわかった。
どこの設備投資費にまわされているかが問題だな。

SBより金掛けてるのにアンテナ増えてないって事はそれを支えるバックボーンあたりに投資してるってことか?
506非通知さん:2007/08/27(月) 12:44:59 ID:ToLqUqC/P
au対ドコモ
ニコモバ対決
ドコモ圧勝!
てかauヒドスwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm597544/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753833/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm348692/f
(携帯からも動画視聴可能)
てかauヒドスwwww
507非通知さん:2007/08/27(月) 13:01:17 ID:o0U55IBWO
>>505
一言でアンテナといっても色々あるんじゃね

出力やシステムや規模が分からんから何とも言えない
508非通知さん:2007/08/27(月) 13:18:45 ID:bXr0fgkC0

   きめる.....夏
   やめる.....秋   au by KDDI
509非通知さん:2007/08/27(月) 13:20:09 ID:TH3SeY4e0
まぶしすぎるカラダ。
W54T by TOSHIBA

濡れて、見る?
W52CA by CASIO

決める夏。あう
510非通知さん:2007/08/27(月) 13:20:16 ID:RY7ZuCJi0
auの秋冬モデル&新サービスへの他社ユーザーの焦りが見えますねww
511非通知さん:2007/08/27(月) 13:21:16 ID:Bjv0Qmd+0
挙動る夏。あ〜う〜
512非通知さん:2007/08/27(月) 13:32:06 ID:ZET5bjqs0
auの秋冬モデルってなんかあるの?
もうワンセグだけじゃ人は呼べないよ。
ドコモも標準装備にしちゃうんだから。
513非通知さん:2007/08/27(月) 13:33:01 ID:o9/b4aWo0
次はフルセグ
514非通知さん:2007/08/27(月) 13:35:52 ID:H9PWVEp6O
新機種に力入れるより、料金のテコ入れした方が客が呼べる。
これ以上無駄な機能つけても仕方ない。
515非通知さん:2007/08/27(月) 13:38:44 ID:bXr0fgkC0


高橋 完全にスイッチが入りましたね。だって、気分悪いじゃないですか。

   かといって、単純な値下げをやってもしかたががないですし。
516非通知さん:2007/08/27(月) 13:38:58 ID:RY7ZuCJi0
>>512
auより半年以上遅れでやっといまさらワンセグ標準が売りなんてww
auはさらに先を行くのに何を言ってるんだ??ww
いまさらワンセグ??w
auではワンセグはもうあって当たり前だからw

秋冬ではさらなる新機能・新サービスがくるっぽいよ。
久々の新チップだから今までで一番機能が上がるっぽい
517非通知さん:2007/08/27(月) 13:41:12 ID:ZET5bjqs0
>>516
別に売りじゃないし。
いまだに擬似マルチタスクのau端末なんてなぁ。
518非通知さん:2007/08/27(月) 13:41:59 ID:bXr0fgkC0
>>516


秋冬ではさらなる新機能・新サービスを具体的に(爆)
519非通知さん:2007/08/27(月) 13:42:10 ID:8f1UHjUp0
エリア命だから独自にワンセグのエリアを広げるのかもしれないぞw
親方にもばっちりだw
520非通知さん:2007/08/27(月) 13:42:28 ID:Bjv0Qmd+0
あ〜う〜の端末デザインは他社と比較して、
圧倒的に幼稚。そして分厚い。
機能以前の問題。手に取りたくない。
521非通知さん:2007/08/27(月) 13:42:52 ID:ZET5bjqs0
>>516
あぁ、あとチップの話しは無知を晒すだけになるからやめといた方がいいよ。
あうオタは。
このスレですでに醜態を晒してる。
522非通知さん:2007/08/27(月) 13:43:58 ID:zX8X1YsD0
>>505
固定は1000億円掛けてフルIPを今年中に完成させるみたいだね。
今は背骨にお金掛けてるみたいだから、フルIP化に向けてね。
つーか、SBの建ててる基地局が本当にチープなのしか建ててないんでしょ。
ドコモは9000億円でアンテナの数で2倍弱で予算は3倍だからね。
SB的にはこの予算で、ドコモ以上のギネスブック級の基地局建てたことになってるし(w
いやはや、どんな基地局たてたのやら。

つーか、バックボーンに全くお金使ってないだろ、SB内定額にしたけど本当に大丈夫なの?
523非通知さん:2007/08/27(月) 13:44:10 ID:RY7ZuCJi0
>>518
FMC関連。
PCと連携した新サービス来るよ。
あと、auが売りにしてきた部分がいっせいに来る。
まだ他社がやってない分野のものだよ。
ナビとかも一気に進化する。
完全に今まで「ケータイ」がやってきたものとはレベルの違うものが出来上がるがら楽しみに☆
524非通知さん:2007/08/27(月) 13:45:45 ID:RY7ZuCJi0
>>517
擬似?
音楽聴きながらアプリの再生すらできないでマルチタスクすらできないくせに、何がマルチタスクだww
525非通知さん:2007/08/27(月) 13:48:14 ID:RY7ZuCJi0
>>520
圧倒的に幼稚なau端末のデザインが市場では最も支持されていて、他社端末はまったく支持されてない事実w
526非通知さん:2007/08/27(月) 13:51:55 ID:ZET5bjqs0
>>524
前にも同じようなレスを見たなぁ。
同一人物だな。
出来ないのはそれぐらいなのに。
auだと何も出来ないのと同じ。
527非通知さん:2007/08/27(月) 13:55:38 ID:Bjv0Qmd+0
>>525
あうオタには、マジ困ったな。
528非通知さん:2007/08/27(月) 13:57:09 ID:ZET5bjqs0
>>525
>>7
3Gの端末で比べたら一番売れてないのはau端末。
新規だけでもね。
意味はわかるよな。
529非通知さん:2007/08/27(月) 14:03:57 ID:PyuPKJkt0
>>525
あうオタは、一度他社の端末モックでいいから見てみるといいよ
厚さ1センチにも満たない薄型機種とか、
同一機種でもピンクだけで4色あったりとか
あうでは考えられないバラエティが他社にはあると思う
530非通知さん:2007/08/27(月) 14:05:57 ID:H9PWVEp6O
今月、MNPでauがソフトバンクに負けている状況について、誰か詳しく解説求む。
531非通知さん:2007/08/27(月) 14:12:18 ID:RY7ZuCJi0
>>526
auでは現在マルチウィンドウができないだけ。秋冬からは完全に対応する。
FOMA唯一の売りも秋冬でなくなるし、どうするのかなw
エリア狭くて低機能もっさりなくせに馬鹿高い端末買うために毎日働けよw

>>529
その厚さ1センチにもみたない端末がまったく売れてない事実w
いい加減市場から支持されてない事実に気づけよ馬鹿w
そうやって薄けりゃいいって自己満に浸ってるからダサいって思われるんだよww

>>530
そんな事実はない。
妄想乙w

532非通知さん:2007/08/27(月) 14:12:54 ID:usP0lSe10
そんなのauショップとSBMショップに行けばわかる。

ポートアウト、ポートインの数をそれとなく聞いてみ
533非通知さん:2007/08/27(月) 14:14:20 ID:8f1UHjUp0
>>531
防水携帯は魚市場から支持されてるのか
534非通知さん:2007/08/27(月) 14:15:53 ID:RY7ZuCJi0
>>532
もしそういう事実が分かってたら、auはすぐに新施策を発表するからw
しかもショップがばらすかよwww
こっちもKDDIの知り合いから新しい情報は入ってくるから
535非通知さん:2007/08/27(月) 14:16:59 ID:RSKQzeRPO
>秋冬ではさらなる新機能・新サービスがくるっぽいよ。
>久々の新チップだから今までで一番機能が上がるっぽい

「っぽいよ」だってさw
あうヲタの言い訳はいつもこれだな

新機種が発表されるたびにあうヲタは言う
「次のモデルでは〜〜っぽいよ」
でも実際には焼き直しのしょぼい端末ばかり。
久々の新チップ?
今更感たっぷりの低スペックな新チップなんてギャグにしかならんよ。
536非通知さん:2007/08/27(月) 14:17:11 ID:Bjv0Qmd+0
>>531
あ〜う〜端末も、あうオタも、
なんかダサいな。
537非通知さん:2007/08/27(月) 14:17:20 ID:usP0lSe10
マジレスすると近所のショップ、仲良いから無駄話の中で
「今月は多いですね」って言ってたぞ。

代理店からも見放されたKDDI
538非通知さん:2007/08/27(月) 14:19:08 ID:bXr0fgkC0


本日の負け犬(爆) → ID:RY7ZuCJi0
539非通知さん:2007/08/27(月) 14:19:14 ID:SeIXESlM0
あうヲタ死ねよ

デザインとか幼稚で、分厚くて、野暮ったい
色合いも最悪

ソフバンを見習えよ
540非通知さん:2007/08/27(月) 14:19:26 ID:RY7ZuCJi0
>>535
ARM11とARM9のデュアルCPU搭載チップだけどw
現在のドコ端末って確かシングルCPUの糞チップだよなw
現在ARM9のau端末よりもっさりで低機能だしw
そのくせぼったくり価格w
ドキュマーは全員頭悪いよなw
物の価値すら分からないゴミクズw
541非通知さん:2007/08/27(月) 14:21:33 ID:SeIXESlM0
俺のid  XES
せっくすだお
542非通知さん:2007/08/27(月) 14:21:45 ID:usP0lSe10
もうね、新しい機種とか新しいサービス開始とか飽きたんだよ。
俺もそれまでは、信頼してたんだがもうKDDI終わったって感じ。
仮にauがよいサービスを開始して、今後も問題が無さそうって判断すれば
そのときにまた契約してやるよ。今は7円ケータイ使ってるから無理。
1000円払うのもバカバカしいし、家族内通話ですら有料ってもうアホかと
543非通知さん:2007/08/27(月) 14:21:51 ID:RY7ZuCJi0
auへのコンプレックス丸出しwww→ID:bXr0fgkC0

544非通知さん:2007/08/27(月) 14:24:13 ID:RY7ZuCJi0
>>539
禿電?
電卓か手鏡しかねーじゃんw
禿電のデザインはドコモと同じで市場では支持されてないよw
545非通知さん:2007/08/27(月) 14:24:23 ID:RSKQzeRPO
>auでは現在マルチウィンドウができないだけ。秋冬からは完全に対応する。

出たよw
無知なくせに2chでちょっとかじった知識を想像力でカバーしていいかげんなこと書くな。
新チップはやっとマルチタスクに対応するが、あんなしょぼいスペックでは超もっさりに
なってしまう。ゆえにマルチタクスには対応させない仕様のままだよ。


無知なあうガキが知ったかぶるな
546非通知さん:2007/08/27(月) 14:25:29 ID:SeIXESlM0
>>544痛いなこいつW

ださいあうが似合おうよ
547非通知さん:2007/08/27(月) 14:25:59 ID:BFUaKLKyO

で、あうの秋冬の新機能新サービスってなに?w

僕ちゃんの妄想かい?

548非通知さん:2007/08/27(月) 14:26:59 ID:PyuPKJkt0
>>531
薄型機種は確かに売れてる部類には入らないが
コアなファンに好評なのも事実
そしてauでは、そうしたコアなファンに受ける携帯が
ただのひとつも存在してない
何かあるなら言ってみ?

ソフバンとauの端末比べたら
素人でもソフバンを支持すると思う
auの端末を支持する人間は、
他社の端末の豊富さ、バラエティの豊かさを知らないだけ
井の中の蛙は外に広がる大海を知らない
549非通知さん:2007/08/27(月) 14:27:48 ID:2EgkqVTzO
マルチタクスage
550非通知さん:2007/08/27(月) 14:28:02 ID:RY7ZuCJi0
>>545
マルチタスクとマルチウィンドウに完全対応するけどw


>あんなしょぼいスペックでは超もっさりに

au新チップ(MSM7500)よりはるかに低スペックなチップ(OMAP2)を使ってる現在のドコモ端末の説明ですか?w
904の採用してるOMAP2はMSM7500よりはるかに低スペックだけどw
904ではろくなマルチタスクができてないんだねw
551非通知さん:2007/08/27(月) 14:28:48 ID:SeIXESlM0
デザイン面でも料金面でもソフバンに圧倒的に負けてるあう

552非通知さん:2007/08/27(月) 14:30:52 ID:usP0lSe10
今月の数字が楽しみだよね。


アウヲタ涙目w
553非通知さん:2007/08/27(月) 14:32:07 ID:RY7ZuCJi0
>>547
こんなとこでばらせるわけないだろ?w
なんかauのことが気になっちゃってるのが良く分かるなw
コンプレックス丸出しでワロタww

>>548
ウォークマンケータイ、エ糞リムケータイ、デザインプロジェクト端末、W54T、防水端末

逆に他社なんてまともに使えるコアな端末なんて何もないじゃんw
554非通知さん:2007/08/27(月) 14:32:43 ID:RSKQzeRPO
>>550
つまらん言い訳するな
なにも知らない無知のくせにw


お前は自分で言い出したauの新サービスに語ってろw
555非通知さん:2007/08/27(月) 14:32:57 ID:BFUaKLKyO

で、あうの秋冬の新機能新サービスってなに?w

僕ちゃんの妄想かい?

556非通知さん:2007/08/27(月) 14:35:10 ID:bXr0fgkC0
>>540

2〜3日前、同じコピペから散々たたかれて泣きながら退散したのは
君だったかな?
557非通知さん:2007/08/27(月) 14:35:51 ID:RY7ZuCJi0
>>554
で、MSM7500より低スペックなOMAP2を採用してるドコモ端末はあなたの言うように、しょぼいスペックで超もっさりなんですか?w
ちゃんと答えてやwww
どこがどう無知なの?
どう見ても無知なのは、ID:RSKQzeRPO君だよw
論破されて哀れwww
558非通知さん:2007/08/27(月) 14:37:21 ID:RY7ZuCJi0
>>555
メアドと番号と住所と名前をさらして、誰か特定できるようにしてくれたら特別に教えてあげてもいいけどw
559非通知さん:2007/08/27(月) 14:37:58 ID:jXrnenH9O
>>531
ふん、テレビ電話にマルチアクセスは真似出来まい!!!!!!


誰も使わんがな
560非通知さん:2007/08/27(月) 14:39:21 ID:RY7ZuCJi0
>>559
TV電話をしながらのマルチアクセスは可能になるっぽいよ。
今でもハロメとTV電話のシームレスな切り替えできるしね
561非通知さん:2007/08/27(月) 14:39:22 ID:ANY3rQse0
今ふと思ったんだが、誰でも割やひとりでも割が始まったら、
基本料金の差はほとんどなくなる訳だから、新規端末代が安い
ドコモやauに移ったほうがもしかして得?

ホワイト家族無料通話を捨てる事さえ出来れば。

まあドコモとかauが割賦販売始めちゃったら駄目だけど。
562非通知さん:2007/08/27(月) 14:39:59 ID:Tk6c23ho0
>>522
今はまだ電波は大丈夫って判断でそういったところに金掛けてるのか。
それなら先を見据えて投資するって事でまだ分かるが、そろそろアンテナにも金掛けないときつくなってると思うんだがなぁ。

SBはエリアが少なすぎたから、それを少しでも薄く延ばすって意味では妥当な判断かも知れん。
だが、それを支える物が無いからユーザー増えたら瓦解する可能性が非常に高いのが問題。
563非通知さん:2007/08/27(月) 14:40:15 ID:bXr0fgkC0
>>557

おいおい、前スレ読んでから書き込めよ。
同じ話の展開で、最終的にはauがボロクソだという結論になって逃げ出したの知らないのか?
564非通知さん:2007/08/27(月) 14:40:57 ID:SeIXESlM0
ドコモも割賦するよ
565非通知さん:2007/08/27(月) 14:41:05 ID:CpR+C5Gr0
Rev.AのVoIPで音声定額とか(笑)
566非通知さん:2007/08/27(月) 14:41:38 ID:RSKQzeRPO
秋冬の新サービスってなんだよ?w


少なくともauの秋冬モデルでマルチタスクは対応しません。
新チップがマルチタクス可能になったからって妄想を
現実のつもりで書く。まあ無知にはよくあることですw
567非通知さん:2007/08/27(月) 14:41:56 ID:zX8X1YsD0
>>561
980円端末端末じゃないと安くなくなるな。
568非通知さん:2007/08/27(月) 14:42:19 ID:Bjv0Qmd+0
>>553
ウォークマンケータイやW54T等は幼稚デザイン端末の象徴。
ほとんどの端末が、無駄に分厚く、色合いもキツい。
569非通知さん:2007/08/27(月) 14:42:28 ID:ZET5bjqs0
>>561
ドコモは905iからやる準備をしてる。
端末の購入の仕方をアンケートで聞くぐらいだから。
そして、長期ユーザーのための施策もアンケートでとってたから
近々、今とは別の何かを発表するだろうね。
しょぼいものに落ち着くかもしれんが。
570非通知さん:2007/08/27(月) 14:43:21 ID:SeIXESlM0
とりあえず、あう端末デザインは糞なのはガチ
571非通知さん:2007/08/27(月) 14:44:22 ID:Tk6c23ho0
>>548
コアな層に受ける端末ねぇ・・・
タフネス携帯?あれは出たら飛びつく奴が固定されてるよね。
572非通知さん:2007/08/27(月) 14:44:43 ID:ANY3rQse0
auはまだ割賦の予定はないの?

だったらスパボ一括でもう一回線増やしておいてから
メインをauに移行するのもありだなぁ。
573非通知さん:2007/08/27(月) 14:47:26 ID:DRf/VIBM0
いやーアウヲタ弄りってほんとーにたのしいですね
574非通知さん:2007/08/27(月) 14:48:00 ID:o0U55IBWO

そもそもソフトバンクをauやドコモと同じ土俵で話する事自体無理があるんじゃ

あそこは粗悪品でも安けりゃ良いっていう乞食向けの会社なんでしょ

実際には大して安くないみたいだけど

575非通知さん:2007/08/27(月) 14:48:17 ID:IC8LDURD0
>573 お前は股間でも弄っておけw
576非通知さん:2007/08/27(月) 14:48:20 ID:RY7ZuCJi0
>>563
どうぼろくそなのか書いてみ?
デュアルCPU(ARM11+ARM9)のMSM7500がそんなに脅威なの??ww

>>566
はいはい、君がauに脅威を覚えてるのは分かったよ。
マルチタスク来るよ。
ドコモの唯一の売りがなくなるのが怖いんだねww

>>568
安っぽい電卓デザインが何言ってるの??w
どのへんが幼稚デザインなのか説明よろしく☆
577非通知さん:2007/08/27(月) 14:48:27 ID:iX8/zV5g0
そう、ウィルコムのほうがずっと安いんです!!
578非通知さん:2007/08/27(月) 14:49:06 ID:CpR+C5Gr0
あんまり弄っていると、またロイヤルユーザーとかわけわからん
オナニーを始めちゃうぞと。
579非通知さん:2007/08/27(月) 14:50:03 ID:BFUaKLKyO

で、あうの秋冬の新機能新サービスってなに?w

僕ちゃんの妄想かい?

580568:2007/08/27(月) 14:50:33 ID:Bjv0Qmd+0
>>576
おもちゃみたい。
581非通知さん:2007/08/27(月) 14:54:59 ID:Pxx62Pwx0
>>576
●でも買って過去ログ嫁。
君と同じ主張をしたMSM7500信者が完膚なきまでに叩きのめされてるからww
582非通知さん:2007/08/27(月) 15:01:58 ID:7UIrBLwwO
>>574

まあね

普通の人はソフトバンクなんか使わないわな

そういや禿入閣って昨日騒いでたアホがいたけど
北朝鮮強行派の安倍が禿なんか相手にする訳ないじゃないw

バカばっかww

583非通知さん:2007/08/27(月) 15:05:13 ID:a9g3oK/70
禿入閣とは痛い妄想だけど、
わざわざ昨日のことを引張出すやつもバカかと。
584非通知さん:2007/08/27(月) 15:07:28 ID:RY7ZuCJi0
>>580
陳腐デザインのアクオスケータイとか、フルフェイスとか?w
585非通知さん:2007/08/27(月) 15:08:15 ID:PvyoZapEO
auはどうみても幼児向け玩具だなwwww
softbankが一番まとも。いいセンスしてる
586非通知さん:2007/08/27(月) 15:08:27 ID:7UIrBLwwO
>>583
そうか?

俺は禿儲のあまりのお花畑っぷりに大笑いしてたよ

所詮ソフトバンクなのにねえw

587非通知さん:2007/08/27(月) 15:09:34 ID:Tk6c23ho0
確かにチップ性能ではMSM7x00はそこそこ良い性能らしいんだが、
問題はOSが熟成されてない、全端末に搭載されるわけじゃない。て事か。
チップ変わるわけで、以前からのOSも動くだろうが、最適化までは2〜3世代かかると予想。
その間操作性を犠牲にしてまでマルチタスク・マルチウィンドウ環境を使うのは1機種2機種程度だと思うんだがなぁ。
最適化されるまでは不具合満載だろうし。
追々Win機は全機種RevAに対応するんだろうが、チップコストが高いであろうMSM7x00でやるのかね。
588非通知さん:2007/08/27(月) 15:10:35 ID:RSKQzeRPO
>>576
無知なあうヲタはかわいいねーw
にちゃんでちょっとかじった知識で知ったかぶるだなんて。



そうやって恥の上塗りを続けるがいいよw
589非通知さん:2007/08/27(月) 15:11:26 ID:o0U55IBWO
>>585

そうかなあ

中国製のオンボロ携帯しか売れてないんでしょ

そろそろ壊れまくって大変な事になってんじゃないの?

保証期間過ぎてから修理代金で稼ぐ仕様なのかねw

590非通知さん:2007/08/27(月) 15:12:13 ID:8f1UHjUp0
孫くんは私の息子です
ってやってくれたら面白いけどw
591非通知さん:2007/08/27(月) 15:12:51 ID:BFUaKLKyO

で、あうの秋冬の新機能新サービスってなに?w

僕ちゃんの妄想かい?

姑息に逃げまわらないで答えてごらんよw

592非通知さん:2007/08/27(月) 15:17:27 ID:1DsVL8/d0
>>589

中国製ケータイはSBの中では爆発的に売れてるけど
他社も含めたケータイ全体の中じゃハナクソレベル

まさに乞食御用達だな
593非通知さん:2007/08/27(月) 15:18:37 ID:a5e3QpmG0
ここまで読んだ
ドコモは905の準備してるらしい
auは新チップが載るらしいソフトバンクモバイルは何もないらしい
594568:2007/08/27(月) 15:20:28 ID:Bjv0Qmd+0
あ〜う〜端末も、あうヲタも
やっぱダサいな。
595非通知さん:2007/08/27(月) 15:20:35 ID:PvyoZapEO
>>589
何やかんやで結局「見た目」で判断しがちなのよ。車は見た目だろ(CM)じゃ無いけどさw
あの色選び、質感の良さ。DoCoMoっぽくなってきたと評判良いよ。
596非通知さん:2007/08/27(月) 15:23:28 ID:3+4RGHc70
>>374
自社のツーカーを巻取り中だから
>>381
そのユーザ1%未満のプランに負けているauて、ぷぷぷ
悔しかったら、1905円で無料通話2100円付けてみたらどうかな
>>392
総務省の調査だと、ニューヨークの3倍高い通話料だそうだ
597非通知さん:2007/08/27(月) 15:23:41 ID:a9g3oK/70
>>586
SBだろうがなんだろうが、ぽっとでが大臣になるわきゃないわな。
中村・小野寺が入閣してもびっくりだ。
598非通知さん:2007/08/27(月) 15:26:15 ID:DRf/VIBM0
ほんとこのスレはauの悪口いうとおもしろいほど伸びるねえ〜
599非通知さん:2007/08/27(月) 15:26:15 ID:ZET5bjqs0
>>596
端末が一番売れてないのはauなんだけどね。
純増数とはまた別の話し。
600非通知さん:2007/08/27(月) 15:26:28 ID:o0U55IBWO
>>595

でも携帯販売ランキングにはソフトバンクは入ってないよね

一般的には人気無いのにどこで誰にバラまいてんだろうかねw

601非通知さん:2007/08/27(月) 15:27:46 ID:/mUiebFzO
あうは高音質でCDからSDに入れて、音楽聞けるのが標準?
602非通知さん:2007/08/27(月) 15:28:50 ID:fmXrPoIR0
>>601
auの夏モデルでSD-Audio対応してたの、かなり少数だった希ガス。
603非通知さん:2007/08/27(月) 15:29:23 ID:7UIrBLwwO
>>599

どう考えてもauが一番売れてるだろ

バカ?

604非通知さん:2007/08/27(月) 15:30:28 ID:oca48E3vO
経営者としての質
禿>>>>>>>>>>中村=小野寺

禿入閣だなw
605非通知さん:2007/08/27(月) 15:32:43 ID:S0q3a8KU0
ドコモからの流入が多いだろ。
俺の周りもドコモ信者がいつの間にかAUになっているの多い
606非通知さん:2007/08/27(月) 15:34:32 ID:o0U55IBWO
>>604
今の世の中インチキ商法は通用しないってw

禿が賢いのは認めるがバカしか集まらないから無理

607非通知さん:2007/08/27(月) 15:35:30 ID:MOX2bn1n0
ソフトバンクモバイルと禿儲がヤケクソ気味でユーザとしては辛いっス
他キャリアの悪口は飽きたのでなんか発表してくらはい
改悪以外でなんか話題をくらはい
608非通知さん:2007/08/27(月) 15:37:33 ID:/mUiebFzO
なーんだ

リスモで満足なんかな




俺的に糞認定


609非通知さん:2007/08/27(月) 15:40:08 ID:3+4RGHc70
まあなんだ、Vodafone時代でも確かにぎりぎり純増で伸びは少なかったが、
ひところの純減は脱して携帯キャリアとしてはまあまあだった。
それがSoftBankになってどうなったかというと、電波はアンテナの数を2倍、
端末のラインナップは他社を圧倒、基本料は従来の半分以下の千円、通話は
自社夜9時まで無料。これで、安いのには理由があるとか講釈たれているやつは
馬鹿じゃねぇのか。少なくとも一般の消費者は、そんなに馬鹿じゃないから、
純増で一番になる。
610非通知さん:2007/08/27(月) 15:41:02 ID:OaKtZOixO
なんだかんだ言ってドキュマーも禿もauが気になってしょうがないんだな(笑)
コンプレックス丸出し(笑)
まぁ安かろう悪かろうの会社と、不人気極まりない落ち目の会社だから当然だが(笑)
611非通知さん:2007/08/27(月) 15:42:49 ID:ELfF9Xr7O
>>606
客が馬鹿でも天才でも
経営には関係ない


オレンジXってなくなるん?
612非通知さん:2007/08/27(月) 15:42:57 ID:fmXrPoIR0
漏れFOMAとSB3G使ってるけど、ソフトバンクのデザインは一番好きだよ。
SBM>ドコモ>>>>>au
正直auの夏モデルは酷いだろ…。プラスチッキーだしおもちゃみたいだし。
613非通知さん:2007/08/27(月) 15:43:05 ID:7UIrBLwwO
>>605
ソフトバンクの解約も相変わらず多いだろ

安かろう悪かろうで結局高くつくからな
614非通知さん:2007/08/27(月) 15:43:32 ID:oca48E3vO
もうあうヲタの自慰にはうんざりだ。
TCAスレはあうヲタに任せたよ。

615非通知さん:2007/08/27(月) 15:48:14 ID:a9g3oK/70
>>604
オーナー社長とリーマン社長の違い。
良い悪いじゃなくって求められる質が違う。

1世代でここまででかくした手腕はすごい。
616非通知さん:2007/08/27(月) 15:49:06 ID:OeuEaVe+0
http://www.au.kddi.com/promotion/cdma_1x/index.html
KDDI、auの1Xの料金を改定──WINの料金プランに統一

http://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=39185
KDDI、「EZニュースフラッシュ」のご利用者数が500万人を突破

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=168310&lindID=4
沖電気、クボタにIPテレフォニーサーバー「SS9100」を納入
617非通知さん:2007/08/27(月) 15:52:35 ID:OeuEaVe+0
http://www.chunichi.co.jp/article/technology/digital/CK2007082702044274.html
スマートフォン KDDIも年内には参戦する予定。

618非通知さん:2007/08/27(月) 15:53:02 ID:DRf/VIBM0
auが気になるんじゃなくて
アウヲタが気になる









弄るとおもろいから
619568:2007/08/27(月) 16:13:07 ID:Bjv0Qmd+0
確かにダサいあうヲタはおもしろいな。
620非通知さん:2007/08/27(月) 16:15:54 ID:YIc0VHhp0
621非通知さん:2007/08/27(月) 16:17:01 ID:JbQRUkEUO
>>616
>KDDI、auの1Xの料金を改定──WINの料金プランに統一



改悪?
622非通知さん:2007/08/27(月) 16:18:16 ID:97CGjjrz0
>>621
選択肢が少なくなるのはどちらにせよ良いことでは無い。

WIN+誰でも割と、1x+家族割引/年間割引での比較表とかあると面白いかもね。
623非通知さん:2007/08/27(月) 16:18:49 ID:PyuPKJkt0
あうが改悪かぁ
学生ユーザーを学割でかこんどいて
学割実質廃止wwひでぇ。
624非通知さん:2007/08/27(月) 16:20:59 ID:mYB7N+St0
ドコモだって旧プランの加入・変更は廃止しているよ。
料金プランを何重にも維持管理するのはキャリアにとって大きな負担になる。

そう考えると〓SoftBankは本当に馬鹿なことをやってると思う(笑)
625非通知さん:2007/08/27(月) 16:22:33 ID:97CGjjrz0
>>623
学割自体が不要になったからね、学割が無くなるのは至極当然だし別におかしくも無い。


>>624
ここでソフトバンクはどうするんだろうね。

・オレンジX自体を申込受付停止
・オレンジXを継続

普通に考えれば前者だろうけど、もし後者を続ければ1x利用者からのMNPが取れそうに思える。
626非通知さん:2007/08/27(月) 16:22:44 ID:HrcOmfmN0
>>KDDIでは、今回の統一によって、シンプルでわかりやすい料金プランを提供したい考え。
>>一部の料金プランについては従来よりも割高になる場合もあるが、
>>「誰でも割」の適用によって安く利用できるとしている。



「誰でも割」加入でパケット半額にしないと1Xユーザーは納得しないだろうな

627非通知さん:2007/08/27(月) 16:27:23 ID:g76Tq/SKO
これも真似ないといかんよなw
628非通知さん:2007/08/27(月) 16:27:23 ID:usP0lSe10
>>625それは言えてる
629非通知さん:2007/08/27(月) 16:27:24 ID:OeuEaVe+0
>>621
最初そう思ったけど、よく考えたら必ずしもそうなるわけじゃない。ほとんどのユーザーは関係ないか得するか。
既存ユーザーはそのまま継続できる。
新規ユーザーは誰でも割が使える分WINプランのほうがいきなり安い。
学割との比較も、誰でも割で基本料半額だから同じだし、無量通話が増える面もある。
630非通知さん:2007/08/27(月) 16:27:30 ID:JbQRUkEUO
とうとう、スイッチが入りますた。
631非通知さん:2007/08/27(月) 16:29:05 ID:kx0jDhg20
au始まったな
632非通知さん:2007/08/27(月) 16:31:38 ID:BRICsg9Y0
誰でも割は2年縛りということを忘れてはいけない。
633非通知さん:2007/08/27(月) 16:32:42 ID:97CGjjrz0
>>629
auの場合、パケット割引系オプションが「事後適用」できるので、
(無料通話と通信を共用できる代わりに事後適用ができない他社と比べて)
音声プランをこまめに変更する必要性はかなり少ないからね。

てっきり先日ソフトバンクがやった
「昔のプランをホワイトプランなど新料金プランに自動”移行”させます」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070223/263122/
と同じようなことをするのかなと思ってたけど、そうはしないのな。
634非通知さん:2007/08/27(月) 16:34:39 ID:mYB7N+St0
>>633
それはキャリア側が損をする場合が多いのでできない
635非通知さん:2007/08/27(月) 16:38:08 ID:97CGjjrz0
>>634
営利企業であるキャリアは、最終損になることはしない。
636非通知さん:2007/08/27(月) 16:38:17 ID:4ZVOhk3z0
実はAUのトラップ作戦な気がする。
誰でも割り→ドコモ追従させてウマー
1x廃止→SBオレンジXの廃止狙いか?
637非通知さん:2007/08/27(月) 16:42:53 ID:a9g3oK/70
1X廃止の対抗でSBがオレンジXを廃止にしたら、笑うな。
しないとは思うけど。
638非通知さん:2007/08/27(月) 16:43:03 ID:BRICsg9Y0
縛りプランに誘導させることで、これから起こる(かもしれない)価格競争に耐える目論見かな。
とくに1xユーザーは価格に釣られやすいだろうし、今のうちに囲い込んでた方が得策。
639非通知さん:2007/08/27(月) 16:44:49 ID:OeuEaVe+0
>>636
それは妄想激しすぎ

プラン統一するとショップで店員の説明が楽になる。システム上の管理も楽になる。
これだけで十分だ。売りやすい、わかりやすい。
ホワイトプランほどシンプルにはできんけどそういう方向性出したいんだろう。
640非通知さん:2007/08/27(月) 16:47:13 ID:7bs/JVKG0
>>616
沖電気のIPテレフォニーサーバーって、従来の構内PHS基地局を収容できる事を売りにしてんのね。
VoIP構内PHS基地局も出て来て何だかなあと思ってたが、どんどんVoIPで使う範囲を狭めて行く流れだなあ。
641非通知さん:2007/08/27(月) 16:47:23 ID:97CGjjrz0
>>637
廃止するんじゃない?
というか、廃止すると宣言しているのが24時間以内追従の旨だと思うのだが……。

そういえばauって1xプランでも誰でも割ができたんだね、

あんまり気にしてなかったが、たとえばドコモだと
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/

>お申込み対象・FOMA新料金プラン、mova新料金プランが対象となります。
>
>ここに記載の新料金プランとは、
>タイプSS、タイプS、タイプM、タイプL、タイプLL、タイプリミット、
>ファミリーワイド、ファミリーワイドリミット、タイプビジネスをさします。
>新料金プラン以外の料金プランはお申込み対象外となります。

と、新プランに移行しないとダメという縛りがある。
むしろ1xエコノミー誰でも割とかってものすごく良心的な気がしないでもない。
642非通知さん:2007/08/27(月) 16:48:43 ID:v3WvISZA0
auの申込受付終了は料金がわかりやすくなるからいい終了
ソフトバンクの申込受付終了は料金が高くなるから悪い終了

改悪改悪!!
643非通知さん:2007/08/27(月) 16:49:34 ID:VXTf4sne0
禿馬鹿は豚の時代から、「auの端末はオモチャ」だのナンだのと叩いて居たのに
実際には乞食御用達になるまで負けっぱなしだったのは脳内消去なのな
644非通知さん:2007/08/27(月) 16:50:04 ID:97CGjjrz0
>>642

早く病院に行くことをおすすめします。
645非通知さん:2007/08/27(月) 16:50:05 ID:BRICsg9Y0
これから新しく1xに入るメリットが全くなくなったってのも大きい。
これでWINにますます注力できるようになる。
多少1xを蔑ろにしても、縛りプランで流出は食い止められるし。
646非通知さん:2007/08/27(月) 16:54:23 ID:LY6c1cm50
au以外がやると改悪だと騒ぐが、auだと将来への布石だと…
2ちゃんにリソース割きすぎですよKDDI。
647非通知さん:2007/08/27(月) 16:54:54 ID:0dKL1w8x0
流出が食い止められるとユーザーにメリットがあんの?(笑)
648非通知さん:2007/08/27(月) 16:56:11 ID:8LmUnzO70
7月のインド携帯電話契約者数、過去最高の増加 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27571520070827

 [ムンバイ 25日 ロイター] インド通信規制局によると、
7月の同国の携帯電話契約者数は、前月比806万人増の1億9300万人となった。
月間の増加数としては過去最高。前年同期比では64%の増加となった。
インドの携帯電話契約者数は7月までの4カ月間で2800万人増加。
649非通知さん:2007/08/27(月) 16:57:32 ID:97CGjjrz0
>>646
ドコモはシェア50%を切るまでは先手を打てない縛りがあるし、
SBはホワイト投げ売り(スパボ一括含む)と
24時間追従(これも先手は打たない宣言に近い)以外やる気ゼロだからね。

>>647
「海外に資産や技術が流出するのを食い止めると日本人にメリットあんの?」
と同じくらい無意味なことだと思うよ。

650非通知さん:2007/08/27(月) 17:01:31 ID:BRICsg9Y0
TCAスレだからあくまでキャリアにとってメリット・デメリットについてだけレスしてる。
ユーザーにとっては改善でもあり改悪でもある。個人的には改悪。
651非通知さん:2007/08/27(月) 17:01:43 ID:UHSxxrLj0
禿儲ご自慢のオレンジx廃止m9(^Д^)プギャー
652非通知さん:2007/08/27(月) 17:01:45 ID:tdXhWCdI0
SBが逆にオレンジWの方を廃止したら笑う
653非通知さん:2007/08/27(月) 17:01:50 ID:/mUiebFzO
改悪なのに

マンセーとは流石信者


Xに統一しろよ
654非通知さん:2007/08/27(月) 17:02:33 ID:tdXhWCdI0
>>651
まあau利用者にも痛いことではあるがね
655非通知さん:2007/08/27(月) 17:03:27 ID:PyuPKJkt0
そうか!ここはソフトバンクがオレンジWを廃止して
Xを維持すればいい。差がきわだつww
656非通知さん:2007/08/27(月) 17:06:35 ID:/mUiebFzO
SBの十五秒課金の良いプランXエコ
を廃止しないでほしい
657非通知さん:2007/08/27(月) 17:07:45 ID:HrcOmfmN0
それが出来れば逆転満塁ホームランだな
消費者を見方にするにはそれが一番
658非通知さん:2007/08/27(月) 17:18:46 ID:IjmiI7FZ0
あ〜あ廃止かよ
auにいくか
禿バイバイ!
659非通知さん:2007/08/27(月) 17:22:41 ID:/mUiebFzO
廃止は禿次第


ホワイトより儲かるプランだし
残ると思うが

660非通知さん:2007/08/27(月) 17:24:39 ID:0dKL1w8x0
あうユーザーってKDDI国にとっての「技術」や資産なのか・・・


そりゃ凄げぇな(笑)
661非通知さん:2007/08/27(月) 17:27:51 ID:97CGjjrz0
>>660
SBの借金の多く、また流動化した資産の売却先の多くは海外だし、
980円ホワイトプランがやってることはダンピングに近いものであり、
日本の携帯業界全体にダメージを与えるもの
(=様々な資産の面で日本の競争力を衰えさせる)ものだと思うよ。

コンビニやファーストフードの店員が外人ばかりになったなぁ。
662非通知さん:2007/08/27(月) 17:28:09 ID:KZcMCvzc0
1x難民の受け皿にするんじゃないの
663非通知さん:2007/08/27(月) 17:39:50 ID:PDoXromsO
その頃ソフトバンクモバイルでは

1.社内会議にて討論
2.どうせ禿が決めるだろうとテトリスに夢中
3.全工作員導入で2ch内隈無くリサーチ
664非通知さん:2007/08/27(月) 17:50:42 ID:kx0jDhg20
ID:97CGjjrz0
この人いつもいるけど、レスのつけ方とか書いてることがいつもピントはずれなんだよね
665非通知さん:2007/08/27(月) 17:51:02 ID:njwJRPkq0
SBがいくら技術に手を入れようと、ユーザーからはもう安い会社としか見られなくなってる件。
666非通知さん:2007/08/27(月) 17:51:34 ID:wahhq/ht0
auの改悪ですら、ソフトバンク叩きにこじつける強引さに感心する。
667非通知さん:2007/08/27(月) 17:53:51 ID:pb1vMxoE0
>>664
IDも、頭が尻に付いてるしなww
668非通知さん:2007/08/27(月) 17:54:11 ID:g76Tq/SKO
>>659
対抗値下げじゃないから追随しないて公約破りの言い訳ですかwwww
669非通知さん:2007/08/27(月) 17:59:06 ID:l8w2a2fD0
┌─────┬────┬──────┬─────┬────┬──────┐
│..CDMA 1x │基本料金│実質価格(笑)..│..CDMA WIN│基本料金│実質価格(笑)..│
├─────┼────┼──────┼─────┼────┼──────┤
│Oneライト ..│ 3,654円 .│     3,024円 .│          │        │            │無料通話630円
├─────┼────┼──────┼─────┼────┼──────┤
│          │        │            │ プランSS. │ 3,780円 .│     2,730円 .│無料通話1,050円
├─────┼────┼──────┼─────┼────┼──────┤
│Oneエコノミー...│ 4,179円 .│     2,079円 .│ プラン S.  │ 4,935円 .│     2,835円 .│無料通話2,100円
├─────┼────┼──────┼─────┼────┼──────┤
│          │        │            │ プラン M.. │ 6,930円 .│     2,678円 .│無料通話4,252円
├─────┼────┼──────┼─────┼────┼──────┤
│Oneスタンダ....│ 7,875円 .│     3,150円 .│          │        │            │無料通話4,725円
├─────┼────┼──────┼─────┼────┼──────┤
│          │        │            │ プラン L..... │ 9,975円 .│     3,360円 .│無料通話6,615円
├─────┼────┼──────┼─────┼────┼──────┤
│Oneビジネス. │13,125円 │     4,305円 .│          │        │            │無料通話8,820円
├─────┼────┼──────┼─────┼────┼──────┤
│          │        │            │ プラン LL.. │15,750円 │     3,150円 .│無料通話12,600円 
└─────┴────┴──────┴─────┴────┴──────┘

auの言う「実質価格」(笑)で言うと、高額プランのが損する事が判明した!!
670非通知さん:2007/08/27(月) 18:01:50 ID:WqxloeSKO
素朴な疑問。携帯板みたいなケータイヲタしか居ないようなところの住人で1X使ってるのってホントに居るの?
671非通知さん:2007/08/27(月) 18:07:49 ID:H9PWVEp6O
>>670
大抵はソフトバンクのオレンジに移ってるだろ。
SBはガク割もパケ定も使えるし。
672非通知さん:2007/08/27(月) 18:09:40 ID:bXr0fgkC0

だれか僕の『モコベスト』買いませんか?

開始価格: 10 円
希望落札価格: 1,000 円
673非通知さん:2007/08/27(月) 18:21:36 ID:zX8X1YsD0
>>671
そんなに簡単に移るのか?
674非通知さん:2007/08/27(月) 18:24:33 ID:xfXFS1x80
>>670
親持たせは1Xとかあるだろ。
675非通知さん:2007/08/27(月) 18:34:00 ID:LY6c1cm50
>>672
もこみちどうした?

つまぶきauの頃と違って、ドコモでキム兄と楽しそう。
あさのもながせとドコモで楽しそう。
676非通知さん:2007/08/27(月) 18:34:25 ID:3+4RGHc70
auが本当にやるべきことは、ソフトバンクを見習って、WIN端末でも1Xプランを適用可能にして、
かつダブル定額も付けられるすることだったのに、単なる改悪の安い1Xプランを廃止。

それを一生懸命マンセーするあうヲタって、いったいなんなのかな。
値上げで企業が儲かればうれしい、消費者の痛みなんざ知ったことかという風にしか見えないのだが。
677非通知さん:2007/08/27(月) 18:36:51 ID:97CGjjrz0
>>676
あれ?SBってPDCでオレンジX適用してその上ダブル定額相当のパケ定額までできたの?
ホントなら今SB2G持ってるからそれにしようかな。
678非通知さん:2007/08/27(月) 18:37:24 ID:WqxloeSKO
>>674
自分も1X親に持たせてるけど、今回の改定(改悪?)は
現状1Xはそのまま継続出来るからあまり問題無い
ように思うが?あくまでも1X機が継続販売される
ことが前提だが…
679非通知さん:2007/08/27(月) 18:40:36 ID:8f1UHjUp0
>>678
『お得にWINに機種変更できる』はがきが届くんじゃないかな
680非通知さん:2007/08/27(月) 18:43:40 ID:bXr0fgkC0

そうそう、お前ら早くWINにしてくんなきゃ儲からねぇんだよ!  高橋
681非通知さん:2007/08/27(月) 18:45:22 ID:97CGjjrz0
>>678 >>679
というか、統合されるんだから別に1x機種でもWIN機種でも変わらんだろう。

>677 その後
ダメじゃん、PDCじゃパケ定額は不可orz
まぁ今後もプリペでいいや。
682非通知さん:2007/08/27(月) 18:47:17 ID:KZcMCvzc0
スイッチ入れてこのザマかよwwwww
683非通知さん:2007/08/27(月) 18:50:14 ID:3+4RGHc70
>>677
ソフトバンクはPDCじゃなくて、最新のS3G端末でもauの旧世代端末でしか使えない1Xとほぼ同じ料金体系で
かつ基本料が210円安いオレンジXが使えて、パケットはauの半額0.105円/パケット、しかもダブル定額相当の
パケットし放題(上限4410円〜下限1029円)が使える。PDCのパケット割引は、Vodafoneの旧プラン相当の
パケット割引になる。これはこれでそれなりにお得だが、パケット定額ではない。
684非通知さん:2007/08/27(月) 18:50:23 ID:i6GBGhao0
>>669
その努力を他に向けてくれw
685非通知さん:2007/08/27(月) 18:55:07 ID:bXr0fgkC0
>>683

なんか良く解らんが、ソフトバンクはauよりすごく安くて良いと言うこと?
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687非通知さん:2007/08/27(月) 19:02:15 ID:3+4RGHc70
>>685
判りやすくいうと、これからは
SB オレンジXエコノミー 自分割 基本料1905円 10.5円/15秒 無料通話2100円
0.105円/パケット S!ベーシック315円 パケットし放題4410円〜1029円

au WIN SS 誰割 基本料1890円 21円/30秒 無料通話1050円
0.21円/パケット EZWEB315円 ダブル定額ライト4410円〜1050円

ただ、ソフトバンクのオレンジXは、auのWINよりマシだが、自社のホワイトの影に隠れて
あまり目立たない、ある意味au 1Xプランの真の後継プランなんだが。
688非通知さん:2007/08/27(月) 19:04:06 ID:97CGjjrz0
SBの話はどうなるかは別としてとりあえず24時間待ってからのほうがいいと思うのだが。
689非通知さん:2007/08/27(月) 19:04:10 ID:1TrFjGG5O
>>685
数字的にはそうなる。
690非通知さん:2007/08/27(月) 19:09:08 ID:KZcMCvzc0
スパボで買えば自分割の違約金も無料だからな
691非通知さん:2007/08/27(月) 19:20:32 ID:WqxloeSKO
>>681
今回の改定では現1xユーザーは1x機を使い続ける限り
winプランに強制変更はされないので1x機は必要。
まあ、今後は強制変更or1x機新規投入打ち切りだろうが…
692非通知さん:2007/08/27(月) 19:30:12 ID:97CGjjrz0
>>691
ああ、なるほどね。

まー、永遠に続くプラン、方式、キャリアなんてもんはないので
何でも「終わり、巻き取り」が来るのは仕方が無い。
これはmovaやSB2Gも同様だし、ドコPやツーカーとかも同じことだね。

「じゃあそれがいつ来るのか」は、
まったくソースのない想像だけの話になるからやっても無駄じゃないかな。
「どこのどの方式でも同じこと」だから荒し煽り叩き合いになるのは目に見えてるし。
693非通知さん:2007/08/27(月) 19:35:00 ID:q2APuHcM0
>>641
1Xプランでは誰でも割を申込んでも半額にはならない。
年割+家族割の最大割引率になる。

>>691
1X内プラン変更も不可能。
694非通知さん:2007/08/27(月) 19:35:28 ID:EaPI7vRS0
所で禿2Gの巻き取り時は、当然端末タダでくれるんだよな?
まさかスパボ組んで買えとか言われねーよな。w
695非通知さん:2007/08/27(月) 19:40:10 ID:97CGjjrz0
>>693
まー、俺が >641 で言いたかったのは
「1xでも誰でも割は適用されるんだな」って話なので、
細かい割引率とかはあんまし重要じゃないかな。

ドコモファミ割スレ見てて、ドコモだと新プラン前提だから、
「そーいやauだと1xでもいいんか」ってふと思った。

>>694
SB2Gがどうなるかは分からないが、
今までの慣例上ではその時点での廉価端末をさらに特別に割引を付け、
非常に廉価に(たいていはゼロ円で)済むようにしてるから、
スパボ組むほどの出費はないんじゃないかな、利用者も反発するだろうし。
696非通知さん:2007/08/27(月) 19:40:32 ID:AA/maG4D0
禿は巻き取ってくれるかな?
事務手数料チャラくらいしかしないかもよ。

そもそも禿でなくなる可能性すらあるし
697非通知さん:2007/08/27(月) 20:22:19 ID:1TrFjGG5O
叩きたいのだね

今日、言う言葉じゃ無いよ。
698非通知さん:2007/08/27(月) 20:46:56 ID:meDBV1SS0
あうもいきなり改悪か!!!!

SBだけでなくあうも2年縛りは危険だな。
699非通知さん:2007/08/27(月) 20:48:28 ID:rD8X9xkZO
>>687

ソフトバンクは128文字までのメール先行受信は無料を忘れてはイケナイ。
700非通知さん:2007/08/27(月) 20:55:07 ID:SeIXESlM0
結局オレンジxは廃止か?
701非通知さん:2007/08/27(月) 20:59:04 ID:8f1UHjUp0
>>696
うちにあった2Gには今年911T10000円キャッシュバックはがきが来た
巻き取りでもそんなもんだと思う
702非通知さん:2007/08/27(月) 21:03:41 ID:Vni6gaoE0
今回のauの改定は実質改悪だよ
このスレとかはヲタばっかりだから1Xを使ってる人はいないんだろうが・・・
703非通知さん:2007/08/27(月) 21:05:12 ID:Ti2QOI3V0
異様にスレが伸びてると思ったらまたチップでauオタが暴れてたのか
そこまでARM11とARM9のヅアルが良いのかねぇ…
PCで言うとPen4とPen3積むとX2より早いと言ってるような物なのにw
それも一世代前と比べちゃってるし

で、SBのチップ関連ってどうなってるの?
704非通知さん:2007/08/27(月) 21:08:34 ID:S0q3a8KU0
改悪には間違いないね1000円ほど高くなる

Vidaも PDCから3Gに以降した時は高く付いた。
毎月の支払額三千円台から5千円台に上がったからなあ
705非通知さん:2007/08/27(月) 21:09:02 ID:jMfufvqk0
1X利用者のほうがWINヲタより数が多いんだな。
お前らと大違いの現実w

> 1Xシリーズに関してもWINと同じように割引を拡大し、顧客の他社への流出防止や、新規顧客
> の増加につなげたい考えだ。現在、1Xの契約台数がWINを上回っている。
http://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/070827/ksk070827001.htm
706非通知さん:2007/08/27(月) 21:10:54 ID:Ti2QOI3V0
>>705
movaは既に半分以下になってるのを考えるとそれは意外だな。
そうなってくると2012年までの巻き取り大丈夫か?
2Ghz帯対応1xなんて使ってる人少なそうだ
707 ◆xdaxYonFPw :2007/08/27(月) 21:12:08 ID:06PpNomN0
グロパスはどうなるんだろ?
708非通知さん:2007/08/27(月) 21:12:45 ID:usP0lSe10
最後のグロパス機だ
709非通知さん:2007/08/27(月) 21:16:14 ID:hpbcOxsF0
無料通話2000円。
15秒きざみのエコノミーを愛用してる。
プランSSは時間が足りない。
プランSは値段が高い上に30秒きざみだから無駄が発生する。
何時までエコノミーを使えるのかな?
機種変とかしても大丈夫?
710 ◆xdaxYonFPw :2007/08/27(月) 21:20:04 ID:06PpNomN0
それにしても、今年の秋冬モデルは相当気合い入ったものじゃないと・・・・。
各方面から攻撃される事になりそうだな。禿の妄言はどっちみち毎回痛いから関係ないが。
711非通知さん:2007/08/27(月) 21:22:41 ID:3+4RGHc70
ソフトバンク オレンジプランXエコノミー auの1Xの単なる物まねでない対抗プラン
1Xからの改良点、
1.基本料が210円安い、
2.パケット料金が0.27円/パケット →0.1円に値下げ
3.最新のS3G端末が選べる、1Xは時代遅れの旧型端末ばかり
4.S3Gでは、1Xでは選べないパケット定額が使える
5.1XではMY4年目で最大割引、オレンジXは最初から自分割引で最大割引、
6.メール受信、先行128文字まで無料、長いメールも先頭だけ見て廃棄で無料

でauは何をしたか、1Xを廃止してWINに統合という名の値上げ、
無料通話1X 1050円 → WIN2100円
712非通知さん:2007/08/27(月) 21:23:52 ID:2Si0Jqw00
1X機はますます出にくくなるだろうな。
機種変でもコースの維持が可能だとしても機種変の客しか買わない。
どう考えても強引なWINへの誘導。
713非通知さん:2007/08/27(月) 21:27:26 ID:zbD2kjfY0
>>711
> 無料通話1X 1050円 → WIN2100円

逆だろ?
今回は実質無料通話も縮小。
714非通知さん:2007/08/27(月) 21:27:30 ID:1aLbfIco0
TUKAといい1xといいAUはローエンドユーザーを手放したいのか?
715非通知さん:2007/08/27(月) 21:28:21 ID:YHhdb+X+0
716非通知さん:2007/08/27(月) 21:28:57 ID:3+4RGHc70
>>711
間違った
>でauは何をしたか、1Xを廃止してWINに統合という名の値上げ、
×無料通話1X 1050円 → WIN2100円
○無料通話1X 2100円 → WIN1050円
717非通知さん:2007/08/27(月) 21:29:45 ID:8f1UHjUp0
でもWINへ無料機種変なんてしたら手みやげつけて送り出すみたいになるもんな
オークションに大量出品が目に見えるし
718非通知さん:2007/08/27(月) 21:34:38 ID:VITmOz3q0
WINのSとかSSとかも15秒きざみにしろよ。
30秒きざみってのが悪徳商法って感じが濃厚でまずい。
719非通知さん:2007/08/27(月) 21:36:10 ID:FUh2qYoe0
禿のとこはチャンスじゃないのか?
受付停止するのでも半年くらい(来年4月)位まで延ばしとけば
機種変であぶれた1x使いを刈り取れるんじゃないか?
720非通知さん:2007/08/27(月) 21:39:27 ID:1aLbfIco0
>>719
確かにチャンスだな。
安さを売りにするSBにとって、価格に敏感な1xユーザーをターゲットに何かしてきそう。
721非通知さん:2007/08/27(月) 21:43:06 ID:g76Tq/SKO
いずれはこうなると予想してたから驚きはせんけど現時点で1xユーザーてどれくらいなんだ?
1x端末は秋冬が最後かもな。
722非通知さん:2007/08/27(月) 21:44:18 ID:FUh2qYoe0
DoCoMoの一人でも割りのときは速攻追随したのに、
これに関してはまだ何も発表がないってことは、
何かやるのでは?
723非通知さん:2007/08/27(月) 21:45:37 ID:Ti2QOI3V0
724非通知さん:2007/08/27(月) 21:48:15 ID:WqxloeSKO
>>702
一般人はともかく、このスレで改悪と騒いでる連中の内で
実際に月々の支払いが増えるのは極一部で、ほとんどはwin
の値下げが無かったことが問題なんだと思う。
まあ、実際に改悪だが、誰でも割発表時に言ってた
長期契約者に対する新たな優遇策とやらがあるはず。
と思いたい。
725非通知さん:2007/08/27(月) 21:51:01 ID:ZET5bjqs0
>>722
ソフトバンクの関係者は間違いなく2ちゃんねるをチェックしてる。
ここの書き込みを見て、これは24時間以内での追従はしない方がいいと判断したんだろ。
726非通知さん:2007/08/27(月) 21:59:06 ID:UDVsMBlmO
これでようやく地域別料金表作らなくて済む、ってとこなんじゃないの?
727非通知さん:2007/08/27(月) 22:00:17 ID:84KgJsIM0
改悪には出来る限り追随しません と発表ですか。
728非通知さん:2007/08/27(月) 22:00:29 ID:3+4RGHc70
まあ、いずれは1Xプランを廃止の方向は既定路線で見え見えだったわけだし、
平均単価を上げたかったというのも確かだろうが、純増トップをSBにとられて3ヶ月のこの時期に
実質値上げを発表するなんて、あうも馬鹿じゃねえのか。

この時期に実質値上げを発表したら、ここであうの値上げは良い値上げと叫んでいるあうヲタを
除けば、一般のユーザはどう動くだろうね。
729非通知さん:2007/08/27(月) 22:00:35 ID:icFvSEzE0
>>725
社長自身が2ちゃんねらーだという説
730非通知さん:2007/08/27(月) 22:02:51 ID:1aLbfIco0
>>727
実質値上げされた1x客を奪取する!という会見を開くといいかもね
731非通知さん:2007/08/27(月) 22:03:03 ID:04un4ImEO
>>721
つまり、半分以上1Xなのか
732非通知さん:2007/08/27(月) 22:03:26 ID:8f1UHjUp0
さっき新聞サイトの見出し見たら

新料金プランで全員が半額の対象に

ってなってた
auショップの人が苦労しそう
733非通知さん:2007/08/27(月) 22:03:56 ID:RSKQzeRPO
>>725
キミ自意識過剰だわねw
キミ程度がなにを書いても社の方針に影響なんて与えられないよ。



ただし、大手のメーカー、キャリア、企業はどこも
2ちゃんの自社関連スレはチェックしてる。
こんなん今のご時世では常識
734非通知さん:2007/08/27(月) 22:05:17 ID:YHhdb+X+0
>>724
お前が改悪って騒いでんだろう

やっぱし、いつもの事か
735非通知さん:2007/08/27(月) 22:05:17 ID:Rr3K8NR/0
736非通知さん:2007/08/27(月) 22:06:18 ID:1TrFjGG5O
何年か前のボーダフォンの改悪連発を思い出した。

あの時は統一プランから落ち始めたような気がする
737非通知さん:2007/08/27(月) 22:09:01 ID:XgGUOys80
>>732
安いコースを無くして半額はないよな。
au許せんって感じだぜw
738非通知さん:2007/08/27(月) 22:12:16 ID:+27A92t50
auの改変は綺麗な改変
SBの改変は汚い改変
739非通知さん:2007/08/27(月) 22:13:44 ID:g76Tq/SKO
WINより多いのか、あんまり見かけないから少ないのかと思ってた。
大量移動起きるのかな?
740非通知さん:2007/08/27(月) 22:16:14 ID:YHcD+ErW0
>>739
移動先はないだろ。
そこを見越した汚い値上げ。
741非通知さん:2007/08/27(月) 22:17:09 ID:97CGjjrz0

「とりあえず24時間待ってSBの対応が確定してからのほうがいいと思うけど」


今必死にauを叩いている人への提言。
742非通知さん:2007/08/27(月) 22:18:36 ID:Ti2QOI3V0
>>741
どちらかというと「今auを擁護してる人の希望」が正しい予感
743非通知さん:2007/08/27(月) 22:19:35 ID:ELfF9Xr7O
>>725
こいつみたいなやつがまだ日本にいるのか・・・
744非通知さん:2007/08/27(月) 22:20:02 ID:usP0lSe10
明日、ソフトバンクショップへ行く人多そうだな
745非通知さん:2007/08/27(月) 22:20:31 ID:Tk/eglNo0
>>741
今回は実質値上げだから叩かれるのは当然。
SBは論外だが・・・
746非通知さん:2007/08/27(月) 22:21:40 ID:ELfF9Xr7O
値下げは追従やろ?
値上げは追従せんでいいし
オレンジプランの存在価値を考えろよ
747非通知さん:2007/08/27(月) 22:22:10 ID:8f1UHjUp0
>>744
うちの近所は道路はさんでauとSBがあるから横断歩道をわたる人が増えそうw
748非通知さん:2007/08/27(月) 22:22:55 ID:97CGjjrz0
>>742
俺は
「選択肢減ることは良くないよね」
「WIN+誰でも割」と「1x+家族割引+年間割引を比較したらどうなるだろう」
などとすでに発言してるし、それはその通りだと思ってる。

その上で、「SBも追従するんじゃない?例の24時間追従宣言があるから」
と書いている。

だから、上記以上に突っ込んだ形で
「auだけを」批判する行為には現時点でも行き過ぎた感があると思うしそれを指摘した。

「わざわざそんな火種撒いてると明日荒れるんじゃない?」


それに対して、擁護の方向性の場合、重要なのは
「明日くらい?にSBが追従したとしても、その方向性を変えないこと」であって、
方向性を変えるかどうかは明日にならないと分からないんじゃない?
(もちろん、追従しないということもあり得なくもないが未知)。
749非通知さん:2007/08/27(月) 22:23:19 ID:ny0Q3GgV0
>>744
よかったな。

> 今月の数字が楽しみだよね。
> アウヲタ涙目w
750非通知さん:2007/08/27(月) 22:24:34 ID:97CGjjrz0
>>748 補足

もちろん、
「ひたすら火種を撒くだけの荒し煽り厨」がいることは理解した上でね。


逆に言えば、まだ止めない奴は厨ってことかね。
751非通知さん:2007/08/27(月) 22:26:44 ID:YHhdb+X+0
>>748
値下げなら追従は有るが

誤解するような妄想はよせよ
752quattro ◆Oamxnad08k :2007/08/27(月) 22:28:36 ID:BEaUuETw0
auを捨てられるか試すために新スーパーボーナス一括購入で一端末を確保してみます。
753非通知さん:2007/08/27(月) 22:28:39 ID:YHhdb+X+0
わかりやすく言いなおすと
例の24時間追従宣言には


改悪に追従するとは全く言ってない
754非通知さん:2007/08/27(月) 22:30:13 ID:Ti2QOI3V0
>>753
そんなの言ったところで何の売りにもならないからね
他社に追従してるのだから値上げも追従か?と言うのが今の論点な訳で
755非通知さん:2007/08/27(月) 22:31:18 ID:97CGjjrz0
>>751
誤解も何も自然な読解だと思うけどなぁ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news079.html

>このプランを用意した理由についてソフトバンクは、
>「(ドコモ、auと)同じ料金プランを用意することで、
>乗り換えを検討しているユーザーに安心感を持ってもらえる。
>また、新スーパーボーナスやスーパーボーナスへの加入が必要なく、
>より多彩な料金プランから自分にあったプランを選べるようになる」(ソフトバンク広報)
>と説明している。

「ドコモ、auと同じプラン」を用意するという主旨であって、
そうでなくなるのならむしろすすんで合わせる(廃止にも廃止で合わせる)と読むのが普通だと思う。

それとも、今後ずっと「他社では申込受付停止したプランを何本も延々と維持し続ける」?
そのほうがよっぽど妄想、というか破綻一直線にしか思えないが。
756非通知さん:2007/08/27(月) 22:31:58 ID:YHhdb+X+0
しかもTCA的には
この話題は触れるべきであろう

あうヲタに都合悪い場合
煽りといって逃げるのは











いつもの事かw
757非通知さん:2007/08/27(月) 22:32:39 ID:YHhdb+X+0
>>754
だから
誤解させるような妄想はよせよ

ってこと
758非通知さん:2007/08/27(月) 22:33:53 ID:7UIrBLwwO
てかソフトバンクの場合はホワイトしか勧めてないし
ほぼ全員ホワイトしか加入してないから関係ないんじゃないの?

759非通知さん:2007/08/27(月) 22:35:22 ID:Ti2QOI3V0
>>758
禿信者は他社宛が多いときはオレンジXを売りにしてるから死活問題になりそう
760非通知さん:2007/08/27(月) 22:36:00 ID:YHhdb+X+0
>>755
なおソフトバンクモバイルの孫正義社長は、他キャリアが追従したり、対抗値下げした場合は、24時間以内にさらなる値下げを発表するとしている。
って具体的に書いてあるわけで











それ以外は得意の妄想でしか










いつもの事かw
761非通知さん:2007/08/27(月) 22:38:36 ID:97CGjjrz0
>>760
SBがドコモ旧プランに相当するプランをやってくれてたら納得できたかもね、
やってないけど。
762非通知さん:2007/08/27(月) 22:40:16 ID:BRICsg9Y0
追従値上げなんてしたってソフトバンクには何のメリットもない。信頼を失うだけ。
763非通知さん:2007/08/27(月) 22:44:27 ID:g76Tq/SKO
普段喰いつきのいいのが大人しいと調子狂うよ>禿
764非通知さん:2007/08/27(月) 22:44:30 ID:bXr0fgkC0

とうとう、auも【1X学割=安い】という
イメージ無くなってイメージで売ってきたauはこれから苦しい戦いになりますね。
最近じゃCMも他社にまけてるし、ブラウズスピードも他社より遅い。MNPで少し純増したのが
逆にマイナスに働いてますか?もう少しでシェア30%の大台に乗れる所だったのに残念でしたね。
上(DoCoMo)ばっかリ見ていて下(ソフトバンク)に注意しなかったつけが回って来ましたね。
ざまぁみろと言いたいです!アハハハッ!
765非通知さん:2007/08/27(月) 22:48:42 ID:7UIrBLwwO
>>764
誰でも割があるからあまり関係ないんじゃね?

766非通知さん:2007/08/27(月) 22:51:26 ID:n7IfUEXj0
高橋君のスイッチが入りましたw
「CDMA 1x」廃止!!!!!
http://www.au.kddi.com/promotion/cdma_1x/index.html

m9(^Д^)プギャー!!
767非通知さん:2007/08/27(月) 22:52:03 ID:uZyfp+5H0
 auでCDMA2000 1XからCDMA 1X WINに切り替わった時も、高速化による快適性の向上と、
「もう1Xのスピードには戻れない」という感覚を覚えた。しかし、HSDPAによる変化の手応えは、
auの時よりもさらに大きい。
ドコモでは次期905iシリーズからHSDPAに標準対応する見込みだが、“プレ905i”ともいえるN904iを
常用した経験でいえば、スピードそれ自体が強い商品力を持ちそうだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/27/news057.html


あうヲタ涙目w
神尾にまでこんなこと言われるとはねえ。
たしかにWINじゃ低速すぎて使う気にはなれんよ

768非通知さん:2007/08/27(月) 22:52:32 ID:xhzC3vDY0
>>705
すでにWINユーザーのほうが1Xユーザーより多いけど。

>>706
最近の1X機種は全部2GHzに対応してる
769非通知さん:2007/08/27(月) 22:55:19 ID:WfEATfa70
>>768
> すでにWINユーザーのほうが1Xユーザーより多い

記事読んだ?w
770非通知さん:2007/08/27(月) 22:56:28 ID:bdWE3aWI0
グーグル電話「Gphone」、2週間以内に発売の噂
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20355175,00.htm
771非通知さん:2007/08/27(月) 22:57:19 ID:8f1UHjUp0
>>769
“契約”だけでユーザーはいない
って言いたいんじゃね?w
772非通知さん:2007/08/27(月) 23:00:33 ID:YHhdb+X+0
妄想を自信満万で書くから



質が悪い
773非通知さん:2007/08/27(月) 23:02:43 ID:Tk6c23ho0
60歳以上半額のシニア割?とか学割とかで1x使ってる人って結構居るんじゃね?
774非通知さん:2007/08/27(月) 23:04:10 ID:n7IfUEXj0
WIN使えやゴラァヽ(#`Д)ノ┌┛)`Д゚)←1xユーザー
775非通知さん:2007/08/27(月) 23:05:38 ID:g76Tq/SKO
>>767
これについては同意せざるを得ない。
EMより酷いからなau
776非通知さん:2007/08/27(月) 23:06:23 ID:3we/j14n0
>>773
団塊退職前に廃止か?w
777非通知さん:2007/08/27(月) 23:07:29 ID:n7IfUEXj0
WINに替えろやゴラァヽ(#`Д)ノ┌┛)`Д゚)←1xユーザー
778非通知さん:2007/08/27(月) 23:07:45 ID:bXr0fgkC0
>>768

>最近の1X機種は全部2GHzに対応してる

ほう、じゃぁ、これはどういうことかね?

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/17.html
779非通知さん:2007/08/27(月) 23:08:14 ID:0A08LIZ70
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/27/news057.html

「絶望的なキャリア、WILLCOM」
780非通知さん:2007/08/27(月) 23:11:33 ID:Bjv0Qmd+0
DoCoMo 料金が高いイメージ

au 料金が安いイメージ

SoftBank 料金が安い
781非通知さん:2007/08/27(月) 23:11:47 ID:MUhT6FR5O
単なる3G以下の巻き取りだろう。いずれは実施されるべきものが、このタイミングで来ただけ。
とりたて騒ぐほどの話じゃない。
安さを追求する層は既にSBホワイトへ移行しているだろうし、学生も大半がWINで契約している。
端末ラインナップを見ても数年前から、その前兆はあったわけだし、ツーカーの巻き取りの大半が済めば、次に実行されるのは既定路線。
SBにとってはビジネスチャンスではあるが、まぁ未だエリアで色々言われるキャリアは、選択肢には入らんだろう。
782非通知さん:2007/08/27(月) 23:14:35 ID:Wp+uFvJf0
>>781
しかしまだ過半数は1Xなんだが・・・
>>705の記事)
783非通知さん:2007/08/27(月) 23:16:46 ID:S3dUWkDb0
>>724
1X使いだが、1Xプラン同士での変更ができなくなるだけで、
今のプランから変更しなければ、ずっと1Xのプランを使い続けられるんだよね?
だから、月々の支払いが増えることはないよな。
784非通知さん:2007/08/27(月) 23:19:05 ID:n7IfUEXj0
>>783
WIN使えやゴラァヽ(#`Д)ノ┌┛)`Д゚)←1xユーザー
785非通知さん:2007/08/27(月) 23:20:49 ID:vTb4mn5s0
>>764
>ざまぁみろと言いたいです!アハハハッ!

なんでお前が?
786非通知さん:2007/08/27(月) 23:21:30 ID:4PgQrypQ0
>>778
それ、わざとだよね・・・

更新されてないwikiをソースだなんて、、、
787非通知さん:2007/08/27(月) 23:21:37 ID:WMC7iMNk0
>>783
そのとおり
新機種は終了だと思うけど
788非通知さん:2007/08/27(月) 23:21:43 ID:rD8X9xkZO
>>781

ツーカーからの移行者は1xを選ぶ人が多いと聞くが。
789非通知さん:2007/08/27(月) 23:23:29 ID:bXr0fgkC0
>>781

>>782の言うように>>705のソースに負けたね(爆)
自分が良いように想像するのはアウヲタ野郎の特徴かな?
アハハハッ!
790非通知さん:2007/08/27(月) 23:25:42 ID:S3dUWkDb0
>>787
今のうちに機種変更しておけば、
約2年間は1Xのプランを使い続けられるな。
791非通知さん:2007/08/27(月) 23:26:28 ID:MUhT6FR5O
>>782
かなり強引なやり方の一面はあるけれど、WINとの料金面の有利さを無くすことにより移行を促すってことでしょ。
今から始めないと、いつまで経っても3G移行が完了しないし、WIN端末開発だけにして開発コストを抑える事を考えれば、早いに越したことはないと。
安さとエリアや顧客満足度wを測って、auに残るユーザが今ならまだ多いと踏んだんだろうね。
SBホワイトユーザが増えれば増えた分だけ、1xユーザにとって定額通話は魅力と映ってしまうから早目なんでしょう。
792非通知さん:2007/08/27(月) 23:28:11 ID:Ti2QOI3V0
>>786
じゃ更新してこれば?
とはいえ2Ghz帯対応端末なんてどうせ巻き取り対象になるだろうけど
793非通知さん:2007/08/27(月) 23:29:39 ID:97CGjjrz0
>>791
>今から始めないと、いつまで経っても3G移行が完了しないし

そもそも1xもWINも立派に3G。WINはいわば3.5G。

ドコモやSBがPDCをWCDMAに移行させてるのは2G->3Gだけど、
auが今やってるのは3G->3.5Gであって、一つ世代が違う。

ドコモやSBで例えるなら、
非HSDPA対応端末から、HSDPA対応端末へ移行を進めているのに該当する。
794非通知さん:2007/08/27(月) 23:31:31 ID:97CGjjrz0
>>792
>じゃ更新してこれば?

これは筋違い。

たとえば偽サイト立てて暴れてる厨がいる場合に、サイトの情報が間違えていることを指摘する。
すると厨が「じゃ更新してくれば?」と言ったらどうだろうか。
厨は次の偽サイトを立てて、また暴れるだけだろう。これではいつまで経っても荒し煽り放題。

間違えた情報を持ち出した人に責任がある。
795非通知さん:2007/08/27(月) 23:34:10 ID:RSKQzeRPO
1xは2.5GだとKDDIも推奨する技術書にしっかり明記してあるって以前話題になったな。
でWINやFOMAが3Gだと。


いまさらながらあうヲタは無知ですなあw
796非通知さん:2007/08/27(月) 23:34:22 ID:bXr0fgkC0
>>791

希望的観測はいかんよ。
●安さ=ソフトバンクに負けている。
●エリア=生活圏ではさほど変わらない。
●顧客満足度=統計上でそれぞれ(端末価格、サービス、エリア等)の重要度の
       比率を変えれば満足度の数値は幾らでもかわる。

もう手遅れだよ.....
797非通知さん:2007/08/27(月) 23:35:04 ID:MUhT6FR5O
>>789
1xユーザ数は関係ないよ。
1xをいずれは廃止しなければならないならば、ツーカー移行である程度の実績を残したし、auの顧客満足度の神通力のまだまだ効く今を選択したのは当然のこと。
何より1x端末開発コストを廃止できるメリットが一番ではないかね。
これからREV.A・B、4Gでかかるコストを考えれば尚更ね。
巻き取りでもれるユーザは、ARPUが低いと考えられるし、基本料で稼げる金額がガタ落ちな以上はパケ代に活路を見出し、ユーザコントロールしていくのは当然。
ただ、高齢者だとか、パケ代なぞ関係ない1xユーザには気の毒な施策だとは思う。
798非通知さん:2007/08/27(月) 23:35:05 ID:97CGjjrz0
>>795
ケータイから大変だね、PCのIDが変わるまでの我慢だからガンバレ。
799非通知さん:2007/08/27(月) 23:37:15 ID:yyaxPGSS0
>>794
>間違えた情報を持ち出した人に責任がある。

元凶はこいつなのだが?

768 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:52:32 ID:xhzC3vDY0
>>705
すでにWINユーザーのほうが1Xユーザーより多いけど。

>>706
最近の1X機種は全部2GHzに対応してる

800非通知さん:2007/08/27(月) 23:37:57 ID:MUhT6FR5O
>>796
"安さ"以外はまだ負けてはいないでしょwww
SBから安さを取ったら売りには何が残る?
801非通知さん:2007/08/27(月) 23:38:20 ID:4PgQrypQ0
>>787
新規&即解約をやろうとするとデフォで誰割がついてきて解約しにくくするってことでFA?

>>791
1Xは、3G・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA_1X

>>795
ITU(国際電気通信連合)で(ry
802非通知さん:2007/08/27(月) 23:39:16 ID:97CGjjrz0
>>799
「WINと1xの契約数割合」の面ではそうだろうね。

でも、「1x機種の2GHz対応度合い」はまた別の話。

詭弁のガイドラインになんかそんなのあったね、
細かい間違いを指摘することで相手の全てを否定しようとする、って奴。
803非通知さん:2007/08/27(月) 23:40:02 ID:RSKQzeRPO
>>798
どうしたの涙目でw
そんな真っ赤な顔する暇あったら勉強して出直しなさい
804非通知さん:2007/08/27(月) 23:40:34 ID:8f1UHjUp0
CdmaOneのこともたまには思い出してください
805非通知さん:2007/08/27(月) 23:41:03 ID:97CGjjrz0
ケータイで必死に書いてる人から涙目って言われたorz
806非通知さん:2007/08/27(月) 23:41:21 ID:YHhdb+X+0
1xで充分な人が半数以上な現状


それを打ち止めするとは


807非通知さん:2007/08/27(月) 23:41:41 ID:bXr0fgkC0
>>797

君が必死にauをかばうのは判った。
だけど大半の1xユーザーが不満に思ったらお終いなんだよ....
しかも3ヶ月連続純増でソフトバンクに破れ、ソフトバンクは上手いことそれを宣伝に利用しているから
一般人にはソフトバンクの満足度の方が高く感じているだろう。
すでにauの顧客満足度の高さは虚構並になってしまったな。
808非通知さん:2007/08/27(月) 23:42:48 ID:usP0lSe10
たまには

cdmaOne2

のことも思い出してください
809非通知さん:2007/08/27(月) 23:42:55 ID:FduX6H990
>>789
>>705のソースがミスなのに


http://www.kddi.com/corporate/ir/library/jigyo_hokoku/pdf/jiho_2007.pdf
2007年3月期事業報告書 (993KB)

3月時点で、WINはツーカー分を含めても過半数以上です。

810非通知さん:2007/08/27(月) 23:45:03 ID:MUhT6FR5O
>>807
いや全然必死じゃないし。
SBの満足度が高いなんてどのアンケートでも見たことないのだが。
料金の項目以外で満足度の高いアンケートなんて過去にあったっけ?
811非通知さん:2007/08/27(月) 23:51:07 ID:YHhdb+X+0
>>809
過半数に近いな
812非通知さん:2007/08/27(月) 23:51:34 ID:vTb4mn5s0
>>796
SBMはまだまだちょっと信用できないな・・・という目で見られてるキャリアだという事に気づけ。
だが、確かにau支持層の最多派の「安いから」使ってるというイメージはだいぶ崩壊するな。

今やauは「新規」も「機種変」も安い。電波が強い。
この2つしか明確なメリットが無くなったな。

>>791
ホントKDDIってやる事成す事遅いよな。
・光の整備もNTTに水をあけられてからようやっと。
・DIONサービス、ポータルの糞さ、てこ入れの必要性、携帯とPCとの連動性
 
上記はだいぶ前からauスレで語られていたことだ。

総合通信時代を迎えるにあたり、一番最初に視野に入れていたであろう
KDDIが最近ようやっと動き出した。
こんなに行動が遅いとは思わなかった。
813非通知さん:2007/08/27(月) 23:51:37 ID:4PgQrypQ0
>>792
>とはいえ2Ghz帯対応端末なんてどうせ巻き取り対象になるだろうけど
これ、何で巻き取りの対象になるんだっけ?

>>809
2.5Gもまだ頑張ってるんだね。
814非通知さん:2007/08/27(月) 23:52:42 ID:MUhT6FR5O
>>809
いやユーザ数は関係なくて、いずれは手をつけなきゃならない問題。
数年後にはWINでも起こりうること。

企業側から見れば、世代交代を促すには多少の傷が必要だし、ユーザ側から見れば今の利用形態からの移行や離脱を考えなければならないタイミングが来たってこと。
先伸ばしでごまかしはいくらでもできるだろうが、いつかは手をつけないといけない話。
しかし1xでパケ無しユーザは気の毒だな。改めて見ると1xとWINはパケ割の有無以外だけじゃなく、実質全く別なプランなんだね。
815非通知さん:2007/08/27(月) 23:59:44 ID:MUhT6FR5O
>>812
ツーカー巻き取りの進行が全てでしょ。
タイミング的にもそれしか考えられない。
ツーカーに比べてauはエリアも広いし、何かといろんな付加価値がつく。
まずは釣っておいて、囲いこみをしたかったのだと思う。
ツーカー→auとは違い、ゆっくりでも進行して行けるし、対応端末を廃止すれば移行か他社行きしか選択肢はなくなる。
それだけに端末廃止より先にプラン廃止はちょっと早急だった気がする。
816非通知さん:2007/08/28(火) 00:00:30 ID:vTb4mn5s0
>>814
別にKDDI的にはインフラがそのまま使える1X端末は調達コストが安く、
金をあまり落とさないユーザーに対しては調度良いものだった。
ずるずる引っ張るだけ引っ張りたかったのが本音。

1XとWINでは利用者の性質からして違う。

今回の施策では、とりあえずもうWIN端末しか出さなくても良くした、
ユーザーから見たら複雑だった端末とプランの関係の“縛り”においての問題解消。

>>813
電波止めてないからね。
DoCoMoもSBMも、2Gなんかさっさと止めたい位なんだろう。
817非通知さん:2007/08/28(火) 00:03:54 ID:e5qSI30S0
>>783
今回の改定で11/12時点で影響を受けるのは
1.新規加入者
2.現1xユーザーでプラン変更をする者
くらいでそのまま使う分には月々も変わりなし。1x→1x機種変もok。
少し長いスパンで見ると1x機種の新規投入打ち切り→半強制win移行があるかも。
818非通知さん:2007/08/28(火) 00:07:53 ID:ynQ2RK4g0
>>809
まだCdmaOneが残っているのに驚いた。
819非通知さん:2007/08/28(火) 00:14:16 ID:klm5NQB6O
それにしても、なんで11日までなんだろ?
820非通知さん:2007/08/28(火) 00:16:29 ID:k1rv+g2R0
>>817
全機種WIN時代か・・・
新チップ採用機種:ハイエンド
旧チップ採用機種:ローエンド
みたいになってくるのかな?

同じチップを大量購入することでコストを下げるって考えからすると
新チップ採用により3本柱にするんではなくて、新旧の2本で1Xを廃止とか。

>>818
CdmaOne、1X、WIN、Rev.A、Rev.Bが互換性持ってるから、
まだまだ残るんじゃないかな。
821非通知さん:2007/08/28(火) 00:16:59 ID:o7dk5XGe0
■各キャリアの新割引プランで比較

          【DoCoMo】     【au】      【SoftBank】     【SoftBank】
プ ラ ン:    タイプSS    プランSS     オレンジXエコノミー     ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50   誰でも割      新・自分割        なし
違 約 金:    9975円      9975円       9975円         なし
縛り期間:     2年単位     2年単位      2年単位         なし

基 本 料:    1890円      1890円       1905円        980円
WEB基本 :     210円      315円       315円         315円
通話単価 :   21円/30秒    21円/30秒   10.5円/15秒     21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円      0.105円        0.21円
無 料 分:    1050円      1050円      2100円         なし 
無料通話 :     25分       25分        50分   家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ    5000パケ      20000パケ   SB同士のSMS・MMS

                       ※SoftBankは先頭の128文字までのEメールは受信無料
                       ※スーパーボーナス加入者は、新・自分割の違約金免除
822非通知さん:2007/08/28(火) 00:17:15 ID:NnF/e0Z/O
組閣にぶつけてきたのかな
823負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/28(火) 00:31:11 ID:DGgJeWbxP BE:231210667-BRZ(10001)
>>806

CDMA Oneで充分満足です
824非通知さん:2007/08/28(火) 00:37:02 ID:gtradfDf0
それにしても今回の改定内容、本気で今日の発表内容だけで11/12を迎える
気だとすればau終わってる。長期利用者の優遇策と絡めて何らかの隠し玉が
あってほしいと思う自分は微妙な6年目ユーザー。
825非通知さん:2007/08/28(火) 00:41:24 ID:G9N/dqXJ0
家族内定額とか別のを出してくるんじゃね
現行ユーザーはそのまま継続すればいい話だし静観しましょう
826非通知さん:2007/08/28(火) 00:42:20 ID:CZggECLn0
KDDIはauとツーカーのブランドがある
ある時(携帯契約数)は合わせて発表し
ある時(顧客満足度)は別に発表する

例えば2006年関東地区顧客満足度
auは605でツーカーは494なのだが
KDDIなら単純平均で550となる
これはドコモの567より下回る計算となる
827非通知さん:2007/08/28(火) 00:43:47 ID:cDGjj2zTO
なんだプラン廃止じゃなくて、新規受付停止か。
じゃあと2〜3年は大丈夫じゃまいか。
11月で受付停止ということは、最悪夏モデルで1xモデルは廃止ってことか。
828非通知さん:2007/08/28(火) 00:44:23 ID:NnF/e0Z/O
>>826
分母を忘れてる
829非通知さん:2007/08/28(火) 00:44:28 ID:gPNjXAei0
顧客満足度・・・懐かしい響きだ
830非通知さん:2007/08/28(火) 00:45:35 ID:dwn4ShHv0
少なくともemの音声端末発表までの各社の動きをみる必要はある

831非通知さん:2007/08/28(火) 00:47:45 ID:XrttX22WO
>>769
WINはすでに3月で1500万ユーザーを突破してますが何か?
832非通知さん:2007/08/28(火) 00:49:03 ID:tRvuxwop0
新規受付停止って今加入してる人はプラン変更しても1xプラン内でできるってこと?
それともプラン変更するときWINプランになっちゃうの?
833非通知さん:2007/08/28(火) 00:50:33 ID:XrttX22WO
>>778
それ去年の途中までしか載ってねーじゃん(笑)
それをソースにするってことは、同じくそこに載ってない今年のWIN機種は2GHzに対応してないとお前は思ってるの?(笑)
834非通知さん:2007/08/28(火) 00:53:58 ID:MaIqXRGg0
>>632
そんな自由にさせておくとも思えんがw
835非通知さん:2007/08/28(火) 00:54:26 ID:njpD4Qzg0
>>832
後者
836非通知さん:2007/08/28(火) 01:02:46 ID:tRvuxwop0
変更できないとか最悪じゃんw
11月は気づかなかった人がプラン変更しようとしたらWINプランしかできなかったってことでクレームが出そう
837非通知さん:2007/08/28(火) 01:04:35 ID:KWPKRtAo0
しかし、自分が1X使いだとすれば今後自由に(今のプランに戻れる)プラン変更ができない
となると、なんか退路を絶たれたというかイヤな感じがするな
概ね1XプランよりWINプランの方が高いし
838非通知さん:2007/08/28(火) 01:07:04 ID:Jng7+iHt0
>>837
エコノミー以外はWINの方が安い
ttp://sureare.com/archives/200708/image/070821.png
839非通知さん:2007/08/28(火) 01:07:08 ID:KWPKRtAo0
まして、Tukaからの巻き取りで1Xに来た人とかさ
いきなり退路絶たれたら騙された!って気分になるんじゃね?
なんかこのタイミングはあんまり良くないと思う
あと半年か1年様子見るぐらいできなかったのかなあ
840非通知さん:2007/08/28(火) 01:09:49 ID:wQP/Hm2Z0
4年で51%引きも大きいよね
841非通知さん:2007/08/28(火) 01:10:23 ID:njpD4Qzg0
WINで簡単ケータイが出るまでは、微妙に困る人も出るかもね。
結局エコノミーが優秀すぎるんだよな。
842非通知さん:2007/08/28(火) 01:10:52 ID:KWPKRtAo0
>>838
しかし、そのエコノミーがライトからミドルユーザにとって最強に近いからね
しかも今現在で1X機選んでるユーザってのは、高機能端末でパケットバリバリ使うってタイプでもないだろうから
(そういう場合だとパケ定がない1Xは選ばないと思う)
パケ定入らないとパケット単価暴騰のWINプランを強制されるのはイヤだと思うよ
843非通知さん:2007/08/28(火) 01:11:40 ID:cDGjj2zTO
>>839
まだ新規受付停止だからね。
頻繁にプラン変更した(する)人は一部だろうし、1xユーザ全体に対しての影響は、次の機種変のタイミングだろうね。
ただ、無料通話が余るからプランを下にしたいとか、逆のケースの時はWIN移行しか選択肢がないのは気の毒だね。
844非通知さん:2007/08/28(火) 01:14:54 ID:klm5NQB6O
塚のために何年待ったと思ってるんだ。
今すぐにでも停波しちまえばいいのに。
各社にTCAの純増数提供するしか能のないキャリア
845非通知さん:2007/08/28(火) 01:16:33 ID:mbnS5bNk0
なにより『(MNPでも)動かなかった』層を動くようにしむけるのが吉と出るか凶と出るか
846非通知さん:2007/08/28(火) 01:26:28 ID:tRvuxwop0
>>838
エコノミー以外高いのか
んじゃ今契約してるエコノミーで満足してる人は大丈夫そうだけどauは何が狙いなんだろうか

スレ見てるとソフトバンクへの罠と1xからWINに移そうとしてるかってなんだよね
847非通知さん:2007/08/28(火) 01:30:43 ID:Jng7+iHt0
>>842
10分余ればプランSSが安くて、10分超えればプランSが安い
エコノミーは優れてるけど最強というほどかな

パケット単価はWINの方が安い
殆ど使わないなら料金は変わらない
1xでもパケット使うならパケット割、WINなら定額ライトが必要

それより、WINに1xぐらいの軽量薄型の魅力的なケータイが無いから
talbyぐらいのケータイが出たら考えるけど
848非通知さん:2007/08/28(火) 01:31:31 ID:Ay3oVaBE0
>>838
通話時間だけじゃなくパケット支払額も入れないとフェアじゃない
849非通知さん:2007/08/28(火) 01:35:27 ID:wQP/Hm2Z0
4年で割引MAXも考慮しろ
850非通知さん:2007/08/28(火) 01:37:01 ID:02GwMqf/0
WINプランは音声通話が30秒単位で割高な上にヘッダ水増しでメールも高い
1Xユーザをこれ以上蔑ろにすると大挙してオレエコXになだれ込むぞw
851非通知さん:2007/08/28(火) 01:40:52 ID:Z7Q6polq0
で、禿電は24時間以内に追随するのか?
852非通知さん:2007/08/28(火) 01:42:43 ID:JXv0Imnn0
>>848
WIN パケ0.2円
1x パケ0.27円

>>849
エコノミー除けば、誰でも割でWINのプランにした方が安い
4年も待たなくて良い
853非通知さん:2007/08/28(火) 01:44:00 ID:PzK2NukT0
au使いには禿嫌いが多いから移動するならドコモだな。
800MHz持ってない禿なんか行っても将来無いし。
854非通知さん:2007/08/28(火) 01:44:53 ID:ynQ2RK4g0
>>852
今1x持ってるような奴は既に数年持ってるんじゃね?
855非通知さん:2007/08/28(火) 01:45:16 ID:cDGjj2zTO
なんかオレも誤解してたが、プラン廃止じゃなくてまだ新規受付停止の段階だろうに。
いわゆる旧プランの改廃はいつかは起こるし仕方がない一面もある。
ユーザにとってはただの迷惑な押し付けの話ではあるが。
むしろ二つ前の企業名からのプランを未だに存在させて、わずかな解約も必死に抑えなければならない所にはわからん事なんだろう。
まぁ話題を微妙に摩り替えてオレンジX加入に持って行きたいんだろうがwww
856非通知さん:2007/08/28(火) 01:46:01 ID:wRhR4hKU0
>>852
1Xプランでも誰でも割は加入可能だ罠。
半額にならないだけ。(1Xの年割+家族割の最大割引が半額ではないから)
857非通知さん:2007/08/28(火) 01:47:33 ID:wQP/Hm2Z0
>>852
結局2年縛りにしたいんだろ
858非通知さん:2007/08/28(火) 01:48:38 ID:JXv0Imnn0
>>850
同じ料金なら秒数の違い安さになるが、片方の料金が安い場合は誤差
エコノミー除けばWINの方が安い

メールのヘッダといっても、100通ほど送受信して30円しか違わない

>>851
WIN料金でガク割は追従しなきゃいけないんじゃないか?
859非通知さん:2007/08/28(火) 01:49:45 ID:02GwMqf/0
>>855
新規受付停止の時点で実質的に終了カウントダウン開始
11月以降は1Xプラン内の変更も不可になるんだからな
これでまともな新規1X端末が出なくなるのも時間の問題
860非通知さん:2007/08/28(火) 01:52:20 ID:JXv0Imnn0
>>854
数年持ってるなら、WINと1xでプランを選べばいいんじゃないか
エコノミーならそのまま、エコノミー以外ならWINを選んだ方が安い

10年ぐらいなら誰でも割を契約しなくても安くなるし、
4年ぐらいでWINプランにする場合でも、そこまで継続してるなら誰でも割でもいいだろ
KDDIにノせられてる感じはするが
861非通知さん:2007/08/28(火) 01:54:23 ID:C3xMPLDR0
>>842
??
パケット単価は1Xが0.27円、WINが0.2円でWINの方が安いんだが。
1Xのパケット割とWINのダブル定額ライトを比べてもWINの方が安いし。

同じ2000円分の無料通話がつくコミコミOneエコノミーとWINのプランSのそれぞれ最大割引時を比べると、
単純に価格では278円分プランSの方が高いが、
上記の約2.5割安いパケット単価と2割安い通話単価を考えたら
無料通話を使い切る使い方をすればほぼ確実にプランSの方がお得。

無料通話を使い切らないような使い方の人はもう一つ下のプランにした方が良い場合が多いが、
その場合コミコミneライトとプランSSでの比較では100円の価格差で400円もの無料通話の差がつくから
こっちは完全にプランSSのほうがお得。
862非通知さん:2007/08/28(火) 01:57:15 ID:02GwMqf/0
>>861
まんまと騙されてるタイプだなw
EZインターネットのお得タイムとか知ってるかい?
863非通知さん:2007/08/28(火) 01:58:31 ID:cDGjj2zTO
>>859
まぁあと2〜3年はプランとしては残るだろうね。
早急な一方的な廃止より、緩やかな移行に移る形は、ユーザに考える時間的な猶予にもなるし良いと思う。
端末は新規受付を停止する以上は、しばらくは秋冬か最悪夏モデルを継続販売していくんだろうが、WIN端末を1X利用がほとんどになるだろうな。
いきなり半額がデフォになり、通話で儲けられない以上、パケ定誘導したい企業事情も見える気がする。
まぁ思った以上に他社流出ってのは少ないとは思うよ。
結局はそれがしつこいが顧客満足度wって事なんだと思うね。
864非通知さん:2007/08/28(火) 02:02:39 ID:mbnS5bNk0
場所を空けてもらうのに少しずつ連れて行くのではなくまず全員立たせた
という感じ
立ち上がってしまった以上どこへ行くかはわからないな

どれだけ流出しようと想定の範囲内だというだろうが
865非通知さん:2007/08/28(火) 02:03:07 ID:02GwMqf/0
>>863
いやあ、今まだ1Xに居残ってる香具師の顧客満足度wは低くなりそうだぜ?
特に年割改悪以後に1X年割に入った層なんてゴッソリ抜けそうな罠
866非通知さん:2007/08/28(火) 02:04:29 ID:C3xMPLDR0
>>862
メール送受信やナビウォークなどのBREWでの通信に関してはお得タイムの対象外だけどね。
対象内となるWeb通信をそれなりにやるならパケット割引オプションがほぼ必須、
となるとお得タイムの意味がほとんど無くなる。
また、1XはWeb通信中の着信は割込通話オプション210円をつけないととることができない。
Web通信をそれなりにやるならオプション不可はほぼ必須、となると
エコノミーの価格の優位性はさらに薄らぐ。
867非通知さん:2007/08/28(火) 02:08:51 ID:JXv0Imnn0
>>862
そこまで使うならWINにするよ

お得タイムは朝〜昼限定で0.2円、WINなら一日中0.2円

100パケ以上が安いといっても、実際は着うたやEZムービー専用だし
今時、遅い1xで大容量通信はしないよ
868非通知さん:2007/08/28(火) 02:09:38 ID:02GwMqf/0
>>866
1Xユーザでもメールする層はパケ割付けてるっしょ
まあWebをガンガンやるならWIN誘導になる訳だが…

ただWINのヘッダ水増しとかを考えるとエコノミー+ミドルパックの需要もあるような希ガス
869非通知さん:2007/08/28(火) 02:11:34 ID:cDGjj2zTO
>>865
そのための誰でも割でしょ。
多数のユーザは同等か今以上に安くなると思うが。
実際、クレームや解約に繋がりそうな要素は課金の単位時間くらいだと思うよ。結構重要だけど。
870非通知さん:2007/08/28(火) 02:15:09 ID:JXv0Imnn0
>>868
1xエコノミーを除けば、高い1xに残る意味がない

1x+パケ割 > WIN+定額ライト


メールのヘッダーが高いといっても、100通送受信して30円、割引後なら15円差だぞ?
メールでミドルパック使い切るなんて、動画送受信を毎回するとかあり得ない話だろ
871非通知さん:2007/08/28(火) 02:16:55 ID:02GwMqf/0
>>869
年縛りの解除料3,150円には納得できても、二年縛りの9,975円には納得するかね?

コミコミエコノミーを潰したいauと現コミエコユーザーとの暗闘…
872非通知さん:2007/08/28(火) 02:17:39 ID:cDGjj2zTO
>>868
webを頻繁に見るようなユーザがミドルかスーパーを選ぶ。というか選んでいた。
そこまでパケ利用するユーザならWIN移行済みだろう。
メールで画像添付をガンガンするようなユーザも同様だと思う。
メールもわずかしかしないようなユーザであれば、基本料のみか基本料+α程度で今までと大差ないだろうし。
改めて携帯公式見てみたら、1x料金サービスのパケ割の項目に、ミドルやスーパーの記述が既に無かったww
873非通知さん:2007/08/28(火) 02:21:09 ID:IQffsUmY0
【教えて!goo】彼氏がオナホールを・・・
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188178794/
874非通知さん:2007/08/28(火) 02:22:10 ID:JXv0Imnn0
>>871
1xユーザーは古株だろうから、2年契約に抵抗無い可能性は高いだろう
それに、長期で家族ユーザーなら、誰でも割なしにWINに変えただけで安くなる

>>872
ミドルやスーパーはPacketOneの割引プランとして載ってる
ネットで存在が有名になっただけで、昔からパケット割と別の扱い
875非通知さん:2007/08/28(火) 02:22:43 ID:C3xMPLDR0
>>868
実際俺も3年間ほど1X機種を使ってて当月適用でパケット割とミドルパックを使い分けてた口だからわかるんだが、
1Xを使っている人ってのはWebよりも通話重視ってのがほとんどだろうし、
それなりにWebもするけど通話重視の人が万が一のWeb通信中の着信のことを考えたら
やはり割込通話オプションはつけざるを得なくなるんだよね。

で、
いままでは1Xのほうが割引率の上昇が段違いだったから継続年数がある程度行くまで1Xで頑張る、という選択肢もあったけど、
来月からは誰でもWINの最大割引が受けられるのだからこうなると1Xにとどまる意味はほとんど無いでしょ。
機種においてもWINの方が性能が良いし端末数も多いし、通信速度も1Xの数倍速いし。
876非通知さん:2007/08/28(火) 02:23:03 ID:cDGjj2zTO
>>871
違約金の分、基本料が安くなるし、端末に対してではなく契約自体の縛りだからね。
即解で番号が変わっても新端末を入手したいヤツ以外はあまり気にしないと思うが。
これは想像になるけれど、1xを根強く使うくらいだし、2年という期間はWINユーザ以上に長くは感じないでしょ。
877非通知さん:2007/08/28(火) 02:23:04 ID:PzK2NukT0
結局ここで度々出てくるキーワード「イメージ」なんだよな。
ぱっと見た目の料金比較でWINは1Xより高いって刷り込まれてるから
結構拒否反応有ると思うよ。
エコノミー相当のプランを新設すればかなり印象変わるだろうけど。
878非通知さん:2007/08/28(火) 02:26:32 ID:G9N/dqXJ0
今回の料金改定にパケットは全然関係ないだろ。
1Xユーザーはパケット代まで高くなるかのように言ってる奴がいるように見えるが。
879非通知さん:2007/08/28(火) 02:31:34 ID:02GwMqf/0
>>876
自発的に2年使うのと、「縛られて仕方なく」2年使うのとは大いに違うだろ

昨年から+2,100円でMNP転出できる選択肢が出来たのだし、
既存年割温存派は誰割には安易に流れないんじゃね?
880非通知さん:2007/08/28(火) 02:32:12 ID:cDGjj2zTO
>>874
知らなかったよ。
てっきりパケ重視はWINしかないという先入観があったww
881非通知さん:2007/08/28(火) 02:35:51 ID:C3xMPLDR0
>>879
そういう縛られたくない人たちは、端末に2年間縛り付けられざるを得ないようなところには行きたがらないと思われw
882非通知さん:2007/08/28(火) 02:40:33 ID:02GwMqf/0
>>881
W-CDMAの両社は同社内端末間ならSIM入れ替え放題ですぜ?
どのみち割賦は早かれ遅かれauもDoCoMoもやるけどなw
883非通知さん:2007/08/28(火) 02:42:07 ID:cDGjj2zTO
>>879
全てが誰でも割やauとの継続契約には流れないよ。
ただ、多数は誰でも割での継続利用を選択すると思う。
縛りが端末に対してであれば抵抗も強いだろうが、契約に対してだからね。
料金も逆転して高くなるのは一部だろうし。
それが納得の範囲になるかどうかは何とも言えないけれど、様々な事を考えると継続利用が多いと思う。
他社よりいろんな面で無難なんだよauだと。
元々はエリアや料金でauの1xを利用していた訳だし、WINになって悪く変わる点は課金秒数くらいだろうしね。
884非通知さん:2007/08/28(火) 02:44:49 ID:02GwMqf/0
>>883
課金秒数ではかなり揉めそうだな
実際WINプランが出た当初は「音声実質値上げ」と言われてたし

あと面倒くさいから1X居残り組ってのも多そうだw
885非通知さん:2007/08/28(火) 02:45:22 ID:cDGjj2zTO
…って、まだ廃止じゃないんだよなwww
やたら書き込んでしまったが、こんなことが緩やかに進行していくんじゃって話でした。
886非通知さん:2007/08/28(火) 02:49:10 ID:G9N/dqXJ0
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20355206,00.htm
ウィルコム、「高速化サービス」を拡張--音声端末でブラウジングの体感速度が最大400%向上 9月中をめどに機能拡張すると発表した。
887非通知さん:2007/08/28(火) 02:50:59 ID:C3xMPLDR0
>>882
なんだ?またKeyなどがお得意とする「オクで端末を買えば〜」って話に持ち込むのか?w
そこまでして縛りを逃れようとする人はごく少数。
そもそもSIMカードを差し替えて複数端末を使い分けようとする人自体がごく少(ry

まぁ割賦はそのうち全社でやるんだろうけど、
割賦販売で2年間端末に縛り付けられるのなら
結局ほとんどの人が2年間の契約縛りも受け入れてよりお得に使うと思うが?w
888非通知さん:2007/08/28(火) 02:52:59 ID:31tjgRoQ0
>>884
WINの料金プランは最初本当に1xより高かったから、値上げと言われた
だから今でもWINが高いというイメージがある

実際は、FOMAが新プランになったときにWINも料金プランを改訂して、
そのときにWINプランの方が、1xより割引率は増えづらいけど安くなっていた

9月からは最初から割引率最大なので、1xより安く契約しやすくなった
889非通知さん:2007/08/28(火) 02:53:22 ID:hKLN25fOO
1XからWINへの機種変は、従来機の使用年数に関わらず端末を新規と同等料金にするってさ。
これってなかなかの長期優遇じゃね?
1Xユーザもいつまでもダダこねるなよ
890非通知さん:2007/08/28(火) 02:56:27 ID:02GwMqf/0
>>887
いやいや、流石に曜日単位でSIMを入れ替えてるようなのはマニアっしょw
「最悪でも別の選択肢が用意されてます」という意味でしかない

ただ現状のスパボみたいな特割制度だと3GのSIM入れ替え技は必須になってくる
891非通知さん:2007/08/28(火) 02:58:41 ID:rrncVZ5H0
>>825
KDDIの契約者数とauの顧客満足度なんだから別で当たり前。
で、純増数はツーカーを入れることで不利になるし、
あと半年強で終了するツーカーの顧客満足度なんて知っても仕方ないし。
892非通知さん:2007/08/28(火) 03:01:23 ID:cDGjj2zTO
>>884
最後に。
よく料金表見たら、課金単位は30秒になるが同等プランだと通話単価が下がるから、極端に通話回数が多く、通話時間が短い人以外は安くなるケースが増えるかもしれない。

なんだか大きな問題は特に無い気がしてきたwww
ただオレはWINユーザだから1xユーザの人の不便なケースがわからないだけかもしれないが…。
893非通知さん:2007/08/28(火) 03:17:23 ID:QjU162Bo0
いやいやアウヲタが、深夜に井戸端会議ですか
よくスレが伸びますなあ・・・・はっはっはっはぁ〜
894非通知さん:2007/08/28(火) 03:22:55 ID:ynQ2RK4g0
よく調べてみたらガク割とか60歳以上及び厨房以下のサポートプランは統合後も継続するのな。
流石にWIN端末で1xの割引契約とかの離れ業は出来ないぽいが。1xも暫くは作り続けるんじゃ無かろうか。
グローバルパスポートも1xでしか出てないし、基地局自体は1xだろうと後方互換性で使えるだろうし。
movaやSB2Gと違って巻き取る必要も無いって事か?
関東・中部とその他で料金体系が違うってのが問題だったわけか。(公式発表では
895非通知さん:2007/08/28(火) 03:28:11 ID:rrncVZ5H0
>>894
cdmaOneも自然減に任せてるかあらね
896非通知さん:2007/08/28(火) 03:40:30 ID:PsQ3g2WD0
安いほうに統合すべきやろ。俺は1000円は高くなったけどな。
897非通知さん:2007/08/28(火) 04:27:30 ID:vJCFucqV0
1x関西契約だから
idoプラン変更時にいちいちオペレーターと話さなくてもよくなるのはいいかも
898非通知さん:2007/08/28(火) 05:22:15 ID:MaIqXRGg0
>>894
ジュニアケータイとか、簡単ケータイしか出さないってことじゃ???
899非通知さん:2007/08/28(火) 05:40:16 ID:ynQ2RK4g0
>>898
今でも似たようなもんだけどな。
更に言えばグロパ端末も出すだろうね。
900非通知さん:2007/08/28(火) 06:11:56 ID:mt3wpk5jO
で、SBの対抗値上げ発表とか有ったの??
901非通知さん:2007/08/28(火) 06:29:36 ID:AxBlyXdb0
>>900
無い。
ソフトバンクでオレンジプランを使っている人の割合がWとXで相当違うのかもね。
Xの方が圧倒的に多いのだろう。
902非通知さん:2007/08/28(火) 06:39:34 ID:ONY6G6QQ0
■各キャリアの新割引プランで比較

          【DoCoMo】     【au】      【SoftBank】     【SoftBank】
プ ラ ン:    タイプSS    プランSS     オレンジXエコノミー     ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50   誰でも割      新・自分割        なし
違 約 金:    9975円      9975円       9975円         なし
縛り期間:     2年単位     2年単位      2年単位         なし

基 本 料:    1890円      1890円       1905円        980円
WEB基本 :     210円      315円       315円         315円
通話単価 :   21円/30秒    21円/30秒   10.5円/15秒     21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円      0.105円        0.21円
無 料 分:    1050円      1050円      2100円         なし 
無料通話 :     25分       25分        50分   家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ    5000パケ      20000パケ   SB同士のSMS・MMS

                       ※SoftBankは先頭の128文字までのEメールは受信無料
                       ※スーパーボーナス加入者は、新・自分割の違約金免除
一括購入、月7円で携帯を維持できるのは、この中で1社しかない。
903非通知さん:2007/08/28(火) 06:51:13 ID:G9N/dqXJ0
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120070828015bfac.html
ドコモ、年内に「緊急地震速報」を携帯電話向けに配信
ドコモに続きKDDIの「au」が08年春、ソフトバンクモバイルも今後実施を計画する。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070823/132979/
携帯電話火災、ノキアも松下も対応は後手に…
充電中のソフトバンク携帯電話から発熱した電池パックが飛び出し、フローリングの床を激しく焦がした。
904非通知さん:2007/08/28(火) 06:55:15 ID:ONY6G6QQ0
アウヲタ涙目。

電池とか言い出したwwww

今時、そんなのどこでもある話w
905負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/28(火) 07:37:38 ID:DGgJeWbxP BE:165150465-BRZ(10001)
auの海外レンタル機NOKIA3120も同じ電池だと思ったが
906非通知さん:2007/08/28(火) 08:02:14 ID:DanKPboV0
>>902
確かにこうして見るとソフバンは圧倒して安いが・・・

機種の二年縛りがなければなぁ
まぁ安いかわりに何か縛られるものがあるのはしょうがないかもしらんが
俺には二年は無理や。。
907非通知さん:2007/08/28(火) 08:23:15 ID:G9PrlXJKO
>>906
つヤフオク。
ソフトバンク携帯なら5000円以上でも入札出来るし。
908非通知さん:2007/08/28(火) 08:33:37 ID:z8tBiI4rO
>>760
追随でも無ければ
値下げでも無いわな
909非通知さん:2007/08/28(火) 08:39:00 ID:+NPbUz4K0
>>906
安めの端末をオンラインショップをはじめ全国どこでも買えるスパボの一括23520円で買えば、
どのプランにしようが一切の縛りがなくいつ止めても違約金0円、ホワイトなら2年間基本料無料で月7円ですむ。

週末に上京する元気があれば、秋葉でスパボ一括9,800円の端末も買える。
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188118131/

基本料2年間無料ではないが、普通に非スパボの一括で買っても縛りなし。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html
910非通知さん:2007/08/28(火) 08:44:57 ID:02GwMqf/0
>>906
スパボでも3G機種なら実質縛りが無いも同然(但し高額機種はやめとけ)
あとは安さに釣られても2G端末のスパボは大地雷だから気をつけろw
911非通知さん:2007/08/28(火) 08:58:06 ID:RnbePvBAO
禿TELは本当に無意味な宣伝してるか無駄な叩きしてるかしか無いな
技術的なネタとか無いのか
912非通知さん:2007/08/28(火) 08:59:45 ID:Tnapj5up0
>実質縛りが無いも同然
ん?
店員が必ず「2年間は解約・機種変更しないで下さいね」という状況なんだけど
913負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/28(火) 09:03:22 ID:DGgJeWbxP BE:247725195-BRZ(10001)
>>912

一括で買えば言われないよ
914非通知さん:2007/08/28(火) 09:26:57 ID:RFHtbqXr0
■ 月額
イメージ ソフトバンク<<au<ドコモ
  現実 ソフトバンク<ドコモ<au

■ 端末価格
イメージ ソフトバンク<au<<ドコモ
  現実 au<ドコモ<ソフトバンク

■ 端末性能
イメージ ソフトバンク>au>>ドコモ
  現実 ソフトバンク>ドコモ>au

■ 通信速度
イメージ au>ドコモ>ソフトバンク
  現実 ドコモ≧ソフトバンク>>au

■ 対応
イメージ au>ソフトバンク>ドコモ
  現実 ドコモ≧ソフトバンク>>au

■ エリア
イメージ au>>ドコモ>ソフトバンク
  現実 ドコモ≧au>ソフトバンク
915非通知さん:2007/08/28(火) 09:28:35 ID:CH4C8eO90
auはイメージが良いみたいで結構なことじゃないか。
916非通知さん:2007/08/28(火) 09:35:32 ID:RFHtbqXr0
逆にドコモはイメージ悪すぎ
917非通知さん:2007/08/28(火) 09:36:46 ID:ZUwNweT40
端末性能って何を指すの?
対応って何の対応を指すの?
918非通知さん:2007/08/28(火) 09:37:33 ID:tHqi751W0
つ 張子の虎
919非通知さん:2007/08/28(火) 09:39:16 ID:MaIqXRGg0
電波の入らない、穴があちこちあっては、安さなどゴミにしかならないよw
920非通知さん:2007/08/28(火) 09:47:10 ID:+NPbUz4K0
>>919
それは、あうもドコモも同じ。
あうは800MHzを使っているぶんマシだが、穴なんてさがせばいくらでもある。
現実的に都会や普通の田舎ではFOMAとSBは大して変わらない。

端末で負け、価格で負け、たったひとつの誇りだった純増でも負けたあうヲタが、
ちょっとだけ、まだマシだからといって大げさに吹いているだけ
921ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/08/28(火) 09:50:17 ID:Gnh++FZ5O
キャリアヲタが必死にならなきゃもっといいキャリアだな、SBは
922非通知さん:2007/08/28(火) 10:01:31 ID:Tnapj5up0
>>913
普通一括で買わないでしょ
あなたまで禿儲みたいな極端な例を出さないでくれwもうお腹一杯なのw
923非通知さん:2007/08/28(火) 10:05:25 ID:dRsOLwYNO


 auでCDMA2000 1XからCDMA 1X WINに切り替わった時も、高速化による快適性の向上と、

「もう1Xのスピードには戻れない」という感覚を覚えた。しかし、HSDPAによる変化の手応えは、
auの時よりもさらに大きい。
ドコモでは次期905iシリーズからHSDPAに標準対応する見込みだが、“プレ905i”ともいえるN904iを
常用した経験でいえば、スピードそれ自体が強い商品力を持ちそうだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/27/news057.html



あうヲタ涙目w
神尾にまでこんなこと言われるとはねえ。
たしかにWINじゃ低速すぎて使う気にはなれんよ
924非通知さん:2007/08/28(火) 10:05:56 ID:tHqi751W0
ソフトバンクの良さって何?
最低維持費の安さ以外で。
925非通知さん:2007/08/28(火) 10:07:16 ID:cDGjj2zTO
>>920
普通の田舎って何処?
逆に普通じゃない田舎って?
926負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/28(火) 10:07:55 ID:DGgJeWbxP BE:115605937-BRZ(10001)
>>923

ところがあちこちのキャリアショップで一括やってるんだわ
家族全員WILLCOM持ちだからもう一台SoftBankを買おうとは思わないが
927非通知さん:2007/08/28(火) 10:08:12 ID:C3xMPLDR0
一括で買わないっていうか、
禿信者が安い安いと連呼するスパボ一括セールは東京近辺の狭い地域と梅田ヨドくらいでしかやって無くて
その他全国大多数に住んでいる人は蚊帳の外で全然安さの恩恵にあずかることはできない。
ここまで地方格差が酷いキャリアもどうかと思うね。
928負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/28(火) 10:10:25 ID:DGgJeWbxP BE:247725195-BRZ(10001)
>>924

とりあえず端末が薄くてコンパクト
ストレートも選べるし
料金は安いとは思わないが
929非通知さん:2007/08/28(火) 10:10:29 ID:02GwMqf/0
>>922
980円機種にすれば一括通常価格で買っても23,520円
毎月の特別割引を考えれば悪くない、てか980円機種なら分割でも全く無問題だろ

大して使わない香具師に限って高額機種をスパボ分割で買うのは何故なんだぜ?
930非通知さん:2007/08/28(火) 10:13:39 ID:cDGjj2zTO
>>929
詳しくない人が、販売員の『2年使うなら最新の端末を』(特にワンセグ付の912SHを)と勧められるから。
詳しい人になると980円端末の在庫からまず聞く。
931負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/28(火) 10:13:42 ID:DGgJeWbxP BE:148634993-BRZ(10001)
確かに地方の人は気の毒だと思う
932非通知さん:2007/08/28(火) 10:16:46 ID:XrttX22WO
>>923
そのWINよりもはるかに狭いエリアでしか高速通信が出来ず、あとははるかにのろまな通信速度だろ(笑)
しかもWEBブラウジングでは処理速度の関係で、ドコモのHSDPA端末よりauの方が速い
933非通知さん:2007/08/28(火) 10:18:52 ID:so8tesey0
HSDPAとWINの速度差なんて、体感できるほどないだろ。
むしろエリアの広さや、サービスのクオリティのトータルで見ればドコモよりau。
禿は論外だし。auはトータルクオリティで勝負してんだよ。それがわからない椰子は
単なるキモヲタ。

MNPでみんなが選んでいる安心感、顧客満足度の高さを見れば、auが一番なのは
揺るぎようのない真実。
934非通知さん:2007/08/28(火) 10:19:26 ID:02GwMqf/0
>>932
ブラウジングで思い出したが、WINはコピペ出来るようになったのか?
935非通知さん:2007/08/28(火) 10:19:53 ID:Tnapj5up0
>>926
アンカー間違いだと思うけど、一括はやっていないショップの方が多いよ

>>929
地雷が多い980円端末を買えばって言っている時点で・・・
936非通知さん:2007/08/28(火) 10:20:54 ID:HDq2oJmX0
980円の端末ってごみみたいなのばっかでしょ?
一括で23520円もするの?
ドコモ野がよくネ?
937非通知さん:2007/08/28(火) 10:22:55 ID:so8tesey0
そもそもドコモのHSDPAって、使えるとこあるの??
普通のFOMAですらダメダメなんだから、2GHzオンリーのHSDPAなんて地方に行ったら
どうせ使えないよww あ、禿と芋は論外なww

auのWINは電波がいいし、基地局から離れても通信速度が落ちない凄い技術が
使われている。電波利用効率がいいから、遠くでも使えるよ。
エリアの広い高速通信っていったら、auしかないだろ。HSDPAなんて見せかけだけの
高速通信。使ってみたら失望するよ。

938非通知さん:2007/08/28(火) 10:29:47 ID:02GwMqf/0
>>935
地雷地雷と言われている某スパボ一括端末だが、
通話とメールに関しては普通に使える機種がほとんど(705Pのような例外除くw)

毎月定額でWebを使いたいのなら特割1,280円・1,780円機種でいいんじゃね?
939非通知さん:2007/08/28(火) 10:30:44 ID:so8tesey0
ここでHSDPAの屑記事を引用して喜んでいる馬鹿がいるけど、
モバイルのデータ通信で大切なのはエリア、電波なんだよ!! ドコモや禿、芋なんて、
電波レベルが全然だよ。どうせITMediaの記者なんて、首都圏でしか仕事してない
都内ヒッキーだろ。

電波の強さで考えれば、ケータイならau、ノートPCならウィルコムだろ。
電波で勝てるようになってから、他のキャリアはでかい口を叩きなよww

HSDPAでメリットのあるなんて、一部の都市部ユーザーだけ。auとは勝負にならないよw


940非通知さん:2007/08/28(火) 10:31:38 ID:+NPbUz4K0
>>922
普通のユーザは、端末は2年毎に変更でも問題ないから、分割で買っている。
極端もなにも2年じゃいやだという人に一括を紹介しただけ。
941非通知さん:2007/08/28(火) 10:37:04 ID:Tnapj5up0
>>940
ソースは?

>>938
つ 705SH
942非通知さん:2007/08/28(火) 10:40:01 ID:02GwMqf/0
>>941
705SHは受信感度が悪いだけで、ソフト的な欠陥は無いが?
943非通知さん:2007/08/28(火) 10:42:18 ID:Tnapj5up0
>>942
実際705SH使っていて言っているんだけど?
それに不具合報告は半端じゃないが
944非通知さん:2007/08/28(火) 10:45:26 ID:02GwMqf/0
>>943
なんだ、ユーザーかよw
では具体的な705SH不具合レポをよろしく

漏れは910Tだしデカい以外の不都合は無いしな
945非通知さん:2007/08/28(火) 10:48:04 ID:Tnapj5up0
>>944
電源落ち頻発、電池膨張etc・・・
病棟の不具合情報ページ見れば大体の事書いてあるし、mixiでも結構多いね
それに705SHが駄目駄目なんて儲以外には分かりきった事だから事細かに書く事でもないでしょ
946非通知さん:2007/08/28(火) 10:53:51 ID:XrttX22WO
>>934
出来るよ。
947非通知さん:2007/08/28(火) 10:54:18 ID:02GwMqf/0
>>945
mixiは見ないからシラネ
で、その電源落ち頻発・電池膨張はキミの705SHでも再現しているのか?

まあ漏れの場合705SHは低感度と低画質カメラで購入対象から外したがw
948非通知さん:2007/08/28(火) 10:58:51 ID:G9PrlXJKO
確かに705SHは故障多いよ。
特に初期のは酷い。
まあショップ行けば電池無料でくれるし、故障も無料だからいいけど。
シャープの電源落ちなんさ、昔から多いW
949非通知さん:2007/08/28(火) 10:59:24 ID:02GwMqf/0
>>946
まさかPCSVとかいうオチじゃなかろうな…
通常のOpenwaveでコピペ出来ないと意味無いだろ
950非通知さん:2007/08/28(火) 10:59:32 ID:mbnS5bNk0
みられまっくっちゃ
951非通知さん:2007/08/28(火) 11:23:55 ID:+NPbUz4K0
>>941
なんのソースかな、普通のユーザはスパボの2年契約で買っているというのは、決算発表で7割以上の端末が
スパボであることからわかる。個人向けでは9割とも言っていたな。
952非通知さん:2007/08/28(火) 11:36:24 ID:lHph4eVYO
低速なauを使ってると脳みそも低速のままになっちゃうのかな?
auのエリアによるアドバンテージがあった時代に取り残されてる
痛々しい時代錯誤者がいるようですが


953非通知さん:2007/08/28(火) 11:52:34 ID:psnEyUDpP
山間部や海上のエリア範囲でauに追いついてからそういうことを言って下さい禿信者さんw
954非通知さん:2007/08/28(火) 12:00:00 ID:lHph4eVYO
つまり海上のエリアくらいしかアドバンテージがないと自覚してるんだね

さすがに無知なあうヲタでもちゃんと知ってるじゃんかw
955非通知さん:2007/08/28(火) 12:08:17 ID:K1G/VETIO
800MHに甘え
2GHzをつかわない
卑怯者あう
956非通知さん:2007/08/28(火) 12:11:49 ID:kflOcUD8O
俺が行く山と海上は圏外にはならん


ひきこもりには関係無いはずだけど、
957非通知さん:2007/08/28(火) 12:14:28 ID:mbnS5bNk0
親方&船長御用達のau
958非通知さん:2007/08/28(火) 12:15:31 ID:02GwMqf/0
>>957
むしろ洋上の粘りならmova
959非通知さん:2007/08/28(火) 12:15:50 ID:G9N/dqXJ0
おれの905SHは新宿の自宅で圏外なるけど...
960非通知さん:2007/08/28(火) 12:17:39 ID:H6KlcvFE0
>>953

山間部や海上のエリア範囲って非日常の事持ち出さなきゃ

優位性を述べられくなってきたんですね、auは........(爆)
961非通知さん:2007/08/28(火) 12:18:15 ID:G9PrlXJKO
>>959
SIMカード入れて下さい(´・ω・`)
962非通知さん:2007/08/28(火) 12:20:43 ID:GO8gCuPPO
>>953
海上はau全然使えないんだが…
夏場、俺はよくプレジャーボートレンタルして江ノ島から逗子辺りでまで遊ぶけどauは沖にでると圏外…FOMAと3Gしか入らんかったぞー
963非通知さん:2007/08/28(火) 12:23:10 ID:G9PrlXJKO
>>962
そんなん場所によるでしょ。
auは基地局が圧倒的に少ないんだから穴があるとこは当然ある。
964非通知さん:2007/08/28(火) 12:38:59 ID:2ptGn6BV0
禿ユーザーの言葉を借りるなら、自分の行動範囲で穴は無い。圏外も皆無。
よって問題無い。
965非通知さん:2007/08/28(火) 12:43:54 ID:GO8gCuPPO
ヒント:因みに800MHはよく曲がる。だから電波が回り込むので平均的にアンテナピクトが立ちやすい。
そのかわりFOMA、3G(1.5GH、2GH)にくらべ直進性が低いのでアンテナから離れれば離れるほど電波が安定しなくなり圏外になりやすい。
海にアンテナは無い。
結構有名な話し。
966非通知さん:2007/08/28(火) 12:52:43 ID:6/yQxOEu0
電波と光は曲がらないんだよね〜
ちなみに空間損失は2GHz帯の方が800MHz帯より大きいよ。
967非通知さん:2007/08/28(火) 12:53:25 ID:uVnflxoK0
ドコモのHSDPAエリアを叩いてるヤツはいくらナンでも目が曇り過ぎ
正直「え? こんなトコロまで?」って位広いよ

どこのキャリア厨も叩くならせめて実際に使うなりもう少し勉強すべき

禿惨事がFOMAと変わらないとかってのも、まぁまず両方使え、って感じだし
968非通知さん:2007/08/28(火) 12:57:09 ID:6xANzzw40
直進性が低い電波って初めて聞いたw
969非通知さん:2007/08/28(火) 13:00:20 ID:1GLtFayR0 BE:677484296-2BP(0)
回折性が高い≠直進性が低いだと思うんだがなぁ………。
周波数が低い方が変調による情報量が少なくなるとか、
アンテナ長が長くなるから携帯に不向きとかなら分かるんだけど………。
970非通知さん:2007/08/28(火) 13:01:33 ID:mbnS5bNk0
・TCP/IP
・デュアルCPU
・直進性の低い電波
971非通知さん:2007/08/28(火) 13:02:30 ID:0PfPiL33P
曲がる電波を開発していたとは
auの技術力はすごいな
972非通知さん:2007/08/28(火) 13:06:02 ID:mbnS5bNk0
auの技術があれば小笠原まで衛星を使わずに飛ばせるの?
973非通知さん:2007/08/28(火) 13:09:14 ID:CyqeJ3lo0
>>972
>auの技術があれば小笠原まで衛星を使わずに飛ばせるの?
そんなことは19世紀からできていた。
974非通知さん:2007/08/28(火) 13:09:26 ID:6xANzzw40
何も障害物が無い海で電波が曲がりまくっていたとはw
975非通知さん:2007/08/28(火) 13:19:58 ID:HqlZ95Y70

過半数のユーザーの声を無視する根性もまがっとるなあうは
976非通知さん:2007/08/28(火) 13:39:17 ID:No9nIK360
おまいら真実を知らないな
auの電波は減衰少なく、透過性強くとかってことじゃない。
ほんとうは、
auの電波は健康に良い。
auの電波を毎食後に5分受けると、健康効果増大。
知性も身につく。

その結果、あうヲタと呼ばれる優秀な人材が誕生するんだよ。
ま、これが世界の常識だよねw
977非通知さん:2007/08/28(火) 13:41:16 ID:qef8wtSN0
お前らが発する電波が最強、でFA
978非通知さん:2007/08/28(火) 13:46:51 ID:/N3NZZ1P0
> 800MHzが「いい周波数」といわれるのは、他の携帯電話周波数よりも低いため
物質に吸収されにくいからです。
> 物質に吸収されにくければ、屋内へ入り込みやすく、また、空中での到達距離が長い
という傾向が強いといえます。
> そうなると、他の携帯電話の周波数に比べ、基地局の数を減らすことができる
あるいは電波の出力を小さくできるため、設備投資を小さくできるのです。
ttp://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0503/31/news043_2.html
979非通知さん:2007/08/28(火) 13:55:13 ID:tHqi751W0
ジャイロ電波あげ
980非通知さん:2007/08/28(火) 13:58:27 ID:H6KlcvFE0
>>978

周波数が低いほど秒当たりに遅れるデータ量は減ります。
判りやすく言い換えればスピードが遅くなるのと同じです。
又、電波は高い周波数ほど建物等に当たった場合の反射率は高くなります。
2GHz帯では入り組んだ建物内部へも以外と電波が届くのはこの為です。

※そしてFOMAは2GHz帯の整備はほぼ完成し、現在ではFOMA用800MHz帯の基地局が
すでにauの半分以上建設されています。
ちなみにRev.Aで必要なauの2GHz帯の基地局は現在DoCoMoの13.5%しかありません。
981非通知さん:2007/08/28(火) 14:02:02 ID:mt3wpk5jO
>>936

DoCoMoが毎月の基本使用料を7円に抑えられるならね


>>966



光や電波も重力の影響はうける

まあ地球の重力程度じゃ影響もたいしたことないだろうけど
982非通知さん:2007/08/28(火) 14:08:39 ID:Ay3oVaBE0
オレンジプランWX登場!
983非通知さん:2007/08/28(火) 14:12:20 ID:d9Igg3hlO
>>966
光だってグラビトンで曲げられるさ。
984非通知さん:2007/08/28(火) 14:17:34 ID:No9nIK360
>>983
あうヲタの力なら、なんでも曲げられるよw
985非通知さん:2007/08/28(火) 14:17:58 ID:mt3wpk5jO
auがグラビトンを開発設置して利用していたとは予想だにしてなかったけどね(笑)
986非通知さん:2007/08/28(火) 14:20:10 ID:k8KNEVGHO
>>980
大間違い。
通信速度は周波数には関係ない。
帯域幅だけが問題。
987蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/08/28(火) 14:21:16 ID:Trw8yios0
次スレ立ててきます。
988蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/08/28(火) 14:25:37 ID:Trw8yios0
次スレ立てました。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part399● TCA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188278570/
989非通知さん:2007/08/28(火) 14:26:28 ID:TkKf+Iyx0
>>986
回路的には、800MHz帯で20MHz振るより、2GHz帯で20MHz振る
方が楽で、コストも安く付く。
990非通知さん:2007/08/28(火) 14:33:03 ID:tRvuxwop0
オレンジエコなくなったね
もう少し様子みてソフトバンク契約しようと思ったけど11月までに決めなきゃいけなくなったってことか
991非通知さん:2007/08/28(火) 14:39:09 ID:KR1BkZbN0
992非通知さん:2007/08/28(火) 14:47:33 ID:SsCeIcZg0
>>991
改悪まで真似するとはソフトバンクもえげつない。
値上げ競争を勃発させるつもりか。
993非通知さん:2007/08/28(火) 14:51:08 ID:TkKf+Iyx0
>>992
このまま値上げが進めば、200円の差なんて、霞んでしまうな。
994非通知さん:2007/08/28(火) 14:58:26 ID:tRvuxwop0
auは次に何をするのだろうか
995非通知さん:2007/08/28(火) 15:02:32 ID:9lWrb2IS0
俺的には・・・

WINの価格改正を期待だな。
せめて1Xと同等に。
996非通知さん:2007/08/28(火) 15:13:43 ID:SsCeIcZg0
>>994
たぶん誰でも割やMY割のような2年縛りプランをこれから
どんどん強化して、従来型のプランはひたすら放置すると思う。
そうやって縛りプランと通常プランの差を開かせて、
縛りプランに入らないと損という状況を作り出す。
そこまでやれれば囲い込み完了。
値下げ競争に参戦しなくてもauはしばらく安泰に。

997非通知さん:2007/08/28(火) 15:32:48 ID:G9N/dqXJ0
オレンジプランWX... 新しい料金プランが一つ増えただけだな。
システム上の管理が大変そうだ。店で客に説明するのだるそう。
一方、auはWINプランに統一で管理も説明も楽になる。
SBMの中の人ご苦労様。
998非通知さん:2007/08/28(火) 15:38:34 ID:41jkCfv70
>>997
> オレンジプランもこれにならい、統一プランとなる「オレンジプラン(WX)」を提供。
> 10月31日で「オレンジプラン(W)」と「オレンジプラン(X)」の申し込みが終了する。
> 既存のユーザーは継続して利用できる。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36034.html
999非通知さん:2007/08/28(火) 15:39:18 ID:qdEzYaYq0
昨日必死にauを叩いていた「SBは追従なんてしない」論者はどうなったのだろう。

逃亡?
1000非通知さん:2007/08/28(火) 15:39:51 ID:acB1B0U1O
auなんとか巻き返せや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。