★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
movaからFOMAに移行しないのはユーザーの意志なんだから
ドコモはそれに応じたサービスを提供すればいいだろ。
なんでドコモの都合でFOMAにしないといけないんだ。

★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166593571/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160982860/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149256724/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136276909/
2非通知さん:2007/03/16(金) 16:05:53 ID:6+b1WcHL0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
3非通知さん:2007/03/16(金) 19:45:53 ID:jMcLfvDbO
>>1
乙です
4非通知さん:2007/03/16(金) 19:50:46 ID:wsGhWVAx0
今日、仕事の関係でNTTの方が会社に来られました。
携帯電話がムーバ(SH505iS)だったので、
「FOMAじゃないんですね」と尋ねると
「仕事でFOMAは使えないんで、しかたないんですよ。」
と返事が返ってきました。
5非通知さん:2007/03/16(金) 23:29:08 ID:30sc87TP0
さすがNTTの人だ。
FOMAは糞と言うのを分かっている。
6非通知さん:2007/03/17(土) 08:36:39 ID:jFZiJs5x0
つながるさ〜ドコモのFOMAなら〜♪
7非通知さん:2007/03/17(土) 15:01:00 ID:x0tvhOtrO
movaから一気に第四世代に移行したらいいのに
8非通知さん:2007/03/17(土) 22:43:46 ID:/+dtL/7i0
このスレでmovaの方がメール代も安くなるし、通話も繋がりやすいってあったから
最近DoCoMoに戻ってきてDNSでmova使ってるけど都市部じゃFOMAの方がイイね。
以前DoCoMoがデジタルmovaになったときにやたらとプツプツ途切れることがあるから他のキャリアに移ったが
今はこの辺の問題が解決されたのかと思ったら前のままなんだね。
電波の入りが悪い山間部とか地方に行く時のみmovaにして
都市部に居るときはFOMA使うほうが賢明だとつくづく思ったよ。
ここの住人はホントにmova使ってFOMAよりイイって言ってんの?
9非通知さん:2007/03/18(日) 00:04:23 ID:v4ckzPZz0
movaしか使ったことがないから、正直FOMAの事情は知らん
だが、movaが好きだから使う。それだけだ。

とはいえ、正直P253iに似たデザイン・大きさの機種が出たらFOMAにでもauにでも換える気がする。
10非通知さん:2007/03/18(日) 07:47:00 ID:O5MOicBP0
>>8
ドコモがPDC(デジタルムーバ)のサービスを開始したのが1993年
そのわずか3年後の1996年にはハーフレート機の投入を開始
1996年当時の契約者数はおよそ500万回線
1998年には現在のmovaの契約者数と同じぐらいの2000万回線だったが、ブチブチ切れる、何言ってるかわからないと通話品質に関してはさんざんな評判だった

契約者数が500万回線以下にならなければmovaの通話品質の向上は無理だろう
11非通知さん:2007/03/18(日) 10:24:40 ID:9kAzWZoDO
最近建った施設だとFOMAは繋がるけど、movaは駄目。しかし、従来の施設とか雑居ビルだとFOMAは駄目。
これに対応するにはN2701を使うしかない。
12非通知さん:2007/03/18(日) 10:48:55 ID:LEAQ5TL6O
>>4みたいな明らかな大嘘って、罪状は何?

せめて地名か個人名出してくれればな〜
13非通知さん:2007/03/18(日) 11:06:53 ID:LFVVuWMRO
14非通知さん:2007/03/18(日) 12:26:50 ID:DS8vIM7tO
>>12
大嘘って決めつけるのもどうかと思う。ドコモの関係者か?
15非通知さん:2007/03/18(日) 13:39:55 ID:9kAzWZoDO
>>14
知り合いのNTTコミュニケーションズの人もプロソリ使ってるけど
16非通知さん:2007/03/18(日) 14:14:26 ID:jQYxihA/0
>>8
もう病院から出てくるなよ
17非通知さん:2007/03/18(日) 14:50:57 ID:vIdW4kba0
>>16
もう病院から出てくるなよ
18非通知さん:2007/03/18(日) 16:03:08 ID:pB1K1fRb0
ムーバからムーバ持ち込みで機種変してきた。継続リセットされずだった。
電話とメールだけなら、mova最強だな。
19非通知さん:2007/03/18(日) 16:19:46 ID:dyjMS8ZnO
通話品質最悪なのに何故最強?mova使いはわけがわからん。
20非通知さん:2007/03/18(日) 17:19:32 ID:jQYxihA/0
馬鹿は氏ね
21非通知さん:2007/03/18(日) 18:32:36 ID:4lq/eoTk0
デコメが出来ないのに何故最強?mova使いはわけがわからん
22非通知さん:2007/03/18(日) 21:36:49 ID:4lq/eoTk0
>今後のPDC端末の開発についてドコモは、
「ユーザーの要望に応じて新機種を開発する可能性はある」としている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/02/news046.html

movaヲタはドコモに要望出せよ!
23非通知さん:2007/03/18(日) 22:09:37 ID:SMPaTxWR0
今年で新規停止なのに 無駄だよ
停波もこの純減ペースなら予定を前倒しして2009年ぐらいには停波できるだろう
24非通知さん:2007/03/18(日) 22:51:48 ID:9kAzWZoDO
Fomaは情報端末
movaは携帯電話
25非通知さん:2007/03/19(月) 01:14:16 ID:QBhiFSJbO
>>22
もっとユーザーに届く形で言わないとな
26非通知さん:2007/03/19(月) 01:36:59 ID:QBhiFSJbO
現在のドコモの信用は、movaにより作られた
FOMAを主力にしようというドコモの意図とは裏腹にMNPではauに惨敗

ドコモは、いまこそFOMAを打ち切りmovaの復権を宣言して会社の信頼を取り戻すべきだろう
27非通知さん:2007/03/19(月) 09:57:41 ID:CfZ+N30U0
>>26
釣り乙
28非通知さん:2007/03/19(月) 10:29:01 ID:ojfEySugO
iモードで客を集めるだけ集めたらブチブチ切れて繋がらなくなってユーザーの信頼を裏切ったってのが普通の認識だよね
29非通知さん:2007/03/20(火) 07:51:55 ID:RYsG+/yeO
>>27
釣り? そもそもFOMAヲタがここに来てること自体疑問。
30非通知さん:2007/03/20(火) 22:34:08 ID:/O4jqz+F0
今時movaで2ch見てるやついる?
パケ定かPCで普通見るよな
31非通知さん:2007/03/20(火) 23:59:02 ID:HBPwtueP0
偶に遠出するときは見るよ。
追ってるスレは1〜2スレぐらいなんで十分。
32非通知さん:2007/03/21(水) 08:02:49 ID:MtLXc5/GO
ここだけmovaで見てmovaで書き込む
33非通知さん:2007/03/21(水) 11:30:40 ID:ANZa4+Y6O
ARPU急騰でボンビーも激増

さすがぼったくりmova(´,_ゝ`)
34非通知さん:2007/03/21(水) 11:40:02 ID:5TkGfSwq0
>>7
>>16
>>26
>>29
>>32

mova厨は馬鹿ばっか
35非通知さん:2007/03/21(水) 12:47:47 ID:uOhC8HK00
mova最高!
36非通知さん:2007/03/21(水) 16:00:09 ID:BK8f1btRO

あほ movaつかい
37w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/03/21(水) 17:28:14 ID:6qxtt7D+O
軽い通信ならmovaは速いと思うんだが。
品質を無視していえばエリアも広いかと。
38非通知さん:2007/03/21(水) 18:58:23 ID:HKKAqQIs0
>>26

>FOMAを主力にしようというドコモの意図とは裏腹にMNPではauに惨敗?

FOMAの純増数見ろよ。auの3倍もいる。
そして今FOMAユーザーは3,400万人、たいしてauユーザー2,600万人、
毎月100万人近くFOMAユーザーは増加し、
FOMAユーザーだけでもauユーザー全体の1.3倍もいる事実。
39非通知さん:2007/03/21(水) 20:50:20 ID:6RKD5UxB0
>>26
>ドコモは、いまこそFOMAを打ち切りmovaの復権を宣言して会社の信頼を取り戻すべきだろう

意味がわかんね。もう少し具体的な内容がほしいな。
もしかしてmovaに新機種やパケット定額サービス追加してユーザーが増えると思ってる?
まさかなw
40非通知さん:2007/03/22(木) 05:26:05 ID:UU33xHwdO
movaをすぐ停波しないのがドコモのサービス!
だから有り難く使いなさい!
それ以上のサービスはありません
41非通知さん:2007/03/22(木) 08:23:09 ID:dRZEefCMO
まだmovaユーザーって、1800万人以上いるんだね。
mova単体で、ソフトバンクのユーザーより多いわけだし、まだまだ停波はあり得ないだろうな。
42非通知さん:2007/03/22(木) 09:38:00 ID:Iu2xNrHQ0
毎月100万近く純減してるから計算上2年も経てばmovaユーザーはいなくなる。
でも現実的には純減スピードが鈍ると思うしDNSもいるので難しいが。
停波よりも先に現機種の発売停止や新規受付終了があると思う。
43非通知さん:2007/03/22(木) 09:42:49 ID:rFnwLv1J0
むしろアフォー魔厨が何故こだわってるのか不明。
あう池や。
44非通知さん:2007/03/22(木) 10:07:16 ID:cLSC946L0
継続割引だろ、auがDoCoMoの継続を引き継ぐって言えば完全勝利
45非通知さん:2007/03/22(木) 10:33:12 ID:Iu2xNrHQ0
>>43-44
逆に何故auにこだわってるのか不明。
大半はmovaからFOMAに変更してると思うが、不満がないから変えないだけ。
そして不満があったのなら他社に変える。ただそれだけのこと。
たしかに継続割引やファミ割なども関係してくると思うけどな。
46非通知さん:2007/03/22(木) 10:38:39 ID:cLSC946L0
>>45
不満だらけだよ、俺はmova(個人)とFOMA(会社に持たされてる)の両使い、
会社はDoCoMoと法人契約してるから簡単に変えられない。

ちょっと郊外行くと圏外
ちょっと田舎のスキー場行くと圏外
瀬戸内海で船に乗ると圏外
高速道路で(助手席)通話しようとすると圏外

とことん圏外、それがFOMA、両方使ってて思うよ(movaは全部圏内)。

先日は親戚の葬儀にちょっと市内から外れる火葬場行ったら
見事に圏外、ホントにアレでみんな不満無いわけ? 嘘だろ、
どんだけ我慢強いんだよ。
47非通知さん:2007/03/22(木) 11:09:22 ID:Iu2xNrHQ0
>>46
会社に稟議書出したらどう?
「通話圏外多発の為、業務の支障になります」と
多分同僚とかも同じ様なことになってると思うしね。
ってか法人契約ってFOMAしかダメなの?
48非通知さん:2007/03/22(木) 11:21:21 ID:cLSC946L0
>>47
同僚ももちろん同じ事になってる、それぞれ自前のmovaやauで
何とかこなしてます、まぁFOMAも全く使えない訳じゃないから…
それでも実感として10〜20%はツカエネーって感じ。

法人契約自体は別にauでも何処でも出来ると思うよ、要は
「会社同士のおつきあい」って奴ですよ…それだけに「使い物に
ならないから変えてくれ」って言っても難しい。
49非通知さん:2007/03/22(木) 11:49:44 ID:Iu2xNrHQ0
>>48
法人契約のFOMAをmovaに変更出来ないの?
もしかしてTV電話使ってるとかw
50非通知さん:2007/03/22(木) 11:58:32 ID:Iu2xNrHQ0
>>48
ごめん、もう1つ。
今使ってるFOMAってプラスエリア対応してる?
古い機種だったら未対応なので、もしかしたら圏外が多いのかも・・・
ちなみに今使ってる機種は何?
51非通知さん:2007/03/22(木) 13:01:16 ID:GROLViAJO
エリアの整備状況、地域差があるんだろうね
ドコモ中央、群馬のど田舎だけどプラスエリア対応機ならFOMAとmova、ほとんど変わらないよ
群馬のスキー場はほとんと使えるんじゃないかな
むしろFOMAの方がいい場合もあるぐらい
今いる場所がまさにそう
相当山の中だけどFOMAバリ3だけどmovaは圏外です
52非通知さん:2007/03/22(木) 13:14:44 ID:5t5341zAO
FOMAヲタがなぜこのスレに来るのかわからない。
53非通知さん:2007/03/22(木) 17:50:23 ID:w4m0XQNE0
>>52
ここはアンチFOMAスレ
だから書いても問題ないだろ
それとmovaヲタはsageを知らないのか?
みんなageたがる…

あとmovaヲタは本スレ盛り上げろよ
向こうは過疎化してるぞw
54非通知さん:2007/03/22(木) 21:49:57 ID:tz6q6w8EO
>>43
支離滅裂だ。
あう池はmova厨。
55非通知さん:2007/03/22(木) 21:52:17 ID:tz6q6w8EO
>>46
我慢強いんじゃなくて馬鹿なだけ。
あう池。
56非通知さん:2007/03/23(金) 11:45:50 ID:Z+4/Eb8BO
mova
57非通知さん:2007/03/23(金) 11:46:55 ID:eFynBrHd0
ムーバ
58非通知さん:2007/03/23(金) 11:53:23 ID:kRtfIQ0mO
59非通知さん:2007/03/23(金) 17:43:01 ID:gizTG7mbO
movaカードってあるの。
FOMAしか使った事ないから…。疑問!
60非通知さん:2007/03/24(土) 03:39:33 ID:56ZLmesYO
ない
61非通知さん:2007/03/24(土) 08:48:26 ID:xFIr8n9qO
sage
age
sageなきゃいけない理由は?
なきゃどっちでもいいじゃん
FOMAでもmovaでも同じ
どっちでもいいじゃん
俺は困らん
62非通知さん:2007/03/24(土) 11:43:38 ID:lUB8GIAIO
スレを上げてmovaユーザーの存在感を示すべき
63非通知さん:2007/03/24(土) 13:41:14 ID:sadRi9BZ0
>>61

>sageなきゃいけない理由は?
このスレは荒らしや馬鹿は少ないが、ageるとスレ一覧の一番上にいくので荒れやすくなる。
普通のスレはsage進行が多いのだが、このスレは>>62みたいにmova擁護派がageるみたいだ。

>FOMAでもmovaでも同じ
ネットやダウンロードを多くやるユーザーにはFOMAの方が向いている。

>俺は困らん
他人のこと、将来のこと考えたことある?
64非通知さん:2007/03/24(土) 15:28:42 ID:s0e0C+VwO
movaユーザーみなさんがせっせと払うパケ代でFOMAのエリアがここまで拡大してきたんだからあんまり悪く言っちゃダメだよ
というかここの人たちはmovaが停波する最後の日までFOMAの基地局建設のためにパケ代を払ってくれるって言ってるんだからむしろ感謝しなくちゃいけないと思うよ
65非通知さん:2007/03/24(土) 18:10:42 ID:lUB8GIAIO
荒れるのはつまらんFOMAヲタが来るからだろ
66非通知さん:2007/03/24(土) 18:23:39 ID:xFIr8n9qO
>>63
>sageなきゃいけない理由は?
>このスレは荒らしや馬鹿は少ないが、ageるとスレ一覧の一番上にいくので荒れやすくなる。

自由にやらせておけ
スルーすればいい話

>FOMAでもmovaでも同じ

>ネットやダウンロードを多くやるユーザーにはFOMAの方が向いている。


自分で判断し適切な機種を自分で選べ

>俺は困らん
>他人のこと、将来のこと考えたことある?

2ちゃんねるでそれを言っても説得力ねーよw
社会主義の国じゃない!自由に選択させてやれよ
自分で選んだ道を自分で歩け
67非通知さん:2007/03/25(日) 10:12:22 ID:4/0vbLdBO
石川の能登で地震か
こんな時はやっぱりmovaだよなあ
68非通知さん:2007/03/25(日) 14:13:52 ID:2bhL52Hw0
movaでこれからもいくべきだと強く感じた。
69非通知さん:2007/03/25(日) 14:19:33 ID:5Ye4tCkk0
北陸地震の影響

◎通話もメールも規制が無い「ムーヴァ」
○メールの規制が無い「あう」
×通話もメールも規制されるあふぉーま
70非通知さん:2007/03/25(日) 14:37:46 ID:uKAa7FDq0
943 名前:非通知さん :2007/03/25(日) 14:16:44 ID:5Ye4tCkk0
あふぉーまは曳舟駅前の飲み屋で通話外。
あうと違って一々外に出なければいけない。
71非通知さん:2007/03/25(日) 15:48:27 ID:92l0Ov2xO
>>69
なんかうさん臭いし
72非通知さん:2007/03/26(月) 12:24:58 ID:bv23EpoMO
災害時はmovaだな
73非通知さん:2007/03/26(月) 12:41:56 ID:qaXdtgaQO
災害時にはラジデンだな。
74非通知さん:2007/03/26(月) 13:19:31 ID:6aI8xOfM0
某サイト見てビックリしたのでこちらに書かせてもらいます。
夏モデルにmovaの新機種が一機種だけですが出るみたいです。
詳細は分かりませんがそのサイトによると企画端末らしいです。
おそらくラジデンの後継機(ラジデンU?)あたりではないかと。
ドコモとしてはワンセグはFOMAラジオはmovaでいきたいらしいです。
本当かどうか分かりませんがもし出るのなら楽しみに待ちたいですね。
(尚50xなどの通常端末は企画・開発を終了しているみたいです。)
75非通知さん:2007/03/27(火) 12:06:28 ID:ww0vL0kLO
>>74
本当なら嬉しいけど、シニア・ジュニア携帯じゃないか心配
76非通知さん:2007/03/27(火) 20:36:29 ID:IbvbgauCO
ラジデンの後継機だからmovaという思い込み脳内変換とか。
77非通知さん:2007/03/28(水) 09:21:45 ID:efSLzjPq0
>>74
そもそも「某」サイトってどこよ。
伏せてある限り釣りと判断せざるを得ない。
78非通知さん:2007/03/28(水) 10:38:47 ID:HIcGx+V60
>>76
プロソリッド2がFOMAだったもんな、あの時は鬱だったよ
79非通知さん:2007/03/28(水) 12:45:31 ID:rkVwxomU0
>>74
ラジオといえば今の時代デジタルラジオだからな
AM付きが今更movaから出るとは思えんのだが(FM付きはFOMAにあるし)
80非通知さん:2007/03/28(水) 12:49:49 ID:efSLzjPq0
もうこの際だからAM/FM・デジタル全部入りラジオmova出しちゃえYO
81非通知さん:2007/03/28(水) 15:01:45 ID:ysdSF7XD0
>>79
デジタルラジオ?初耳だな
82非通知さん:2007/03/28(水) 15:05:41 ID:efSLzjPq0
>>81
まだまだ試験放送の段階だからねぇ・・・・
83非通知さん:2007/03/28(水) 15:35:51 ID:dm1jmgpoO
FOMAの電波とウィルコムの電波って利便性からいくと同じぐらい?
84非通知さん:2007/03/28(水) 16:12:19 ID:efSLzjPq0
郊外とかに行かないならウィルコムでもOK
85非通知さん:2007/03/28(水) 16:29:48 ID:uRWq5gepO
FOMA使っているが特別電波に困ったことはない
86非通知さん:2007/03/28(水) 17:46:25 ID:efSLzjPq0
UD Team2ch movaチーム、5人所属で提出数ゼロって・・・・
このスレの住人は参加してないの?
87非通知さん:2007/03/28(水) 19:55:37 ID:GhUE+UWF0
ドコモ、mova開発を年内に停止・FOMAに集中
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117280382/l50
88非通知さん:2007/03/28(水) 20:22:23 ID:wFVlcJ6D0
movaの開発を再開してほしい
89非通知さん:2007/03/28(水) 21:50:11 ID:VQtKKX56O
movaは終わり!アナログ放送も終わり!
ポケベルは終わった!
ポケベルも必要としてる人がいたが終わった!
どんなにあがいても採算とれなければ終わる!
movaも必要としてる人がいても採算とれなくなる
終わる事はもう決まっているから諦めなさい
90非通知さん:2007/03/28(水) 22:22:47 ID:4+hDH+Gn0
停派までは使う
止まったら諦めて代える
それまで放って置いてくれ
91非通知さん:2007/03/29(木) 07:26:07 ID:bhEUqEoUO
>>78
ミュージックポーターもね。
92非通知さん:2007/03/29(木) 07:37:51 ID:bhEUqEoUO
>>90
なら何故此処に?
ここはアンチFOMAの建てたスレでアンチFOMAの連中とそれをからかう連中しかいないよ。
ここでmova、mova書いてる奴らも端末はFOMAやauやSB3Gだし。
93非通知さん:2007/03/29(木) 08:36:35 ID:hLw68UX7O
>>92
勝手な印象操作乙
94非通知さん:2007/03/29(木) 08:38:00 ID:ozucoOsp0
>>86
UD Team2ch movaチーム、5人所属で提出数ゼロって・・・・

>>92
>ここでmova、mova書いてる奴らも端末はFOMAやauやSB3Gだし。

ものすごく辻褄が合って笑った。
なるほどなるほど、本当のmovaユーザーなんてここには居ないって事か。
つまり完全なネタスレなんですね。
95非通知さん:2007/03/29(木) 08:40:32 ID:ZW73bZvs0
>>94
あるある脳乙
96非通知さん:2007/03/29(木) 08:46:10 ID:hLw68UX7O
UD Team2ch movaチーム、5人所属で提出数ゼロ

本当のmovaユーザーなんてここには居ない

UD Team2ch movaチームに参加していないが、2chを見ているmovaユーザーがいる
ということを見逃している。おそらくわざと見逃しているんだろうが。
97非通知さん:2007/03/29(木) 09:29:28 ID:ZuZdAlNxO
いつの時代もそうよ…古い利権にこだわる椰子がいる。

そんな利権にこだわる事無く新しい利権を手に入れれば良い。

時代は変化する。

時代の変化共に自分も変えて行かねばいけない。

もうすぐmovaは終わりを告げる。DoCoMoは終わりを告げるmovaに興味は無いのだから。

過去の栄光を捨てよ。そして新たな時代を手に入れよう。

FOMAと共に…
98非通知さん:2007/03/30(金) 12:35:58 ID:RxfBUYgmO
FOMAヲタは相変わらずウザいな
99非通知さん:2007/03/30(金) 13:07:52 ID:0LLawYfYO
WINヲタモイルヨ

モハヤmovaハカコノシサン

トットトイドウシヤガレ
100非通知さん:2007/03/30(金) 13:46:22 ID:Gtcb6ehf0
FOMAヲタの方が正論を言ってるな

movaヲタは虚言ばかり


26 :非通知さん :2007/03/19(月) 01:36:59 ID:QBhiFSJbO
現在のドコモの信用は、movaにより作られた
FOMAを主力にしようというドコモの意図とは裏腹にMNPではauに惨敗

ドコモは、いまこそFOMAを打ち切りmovaの復権を宣言して会社の信頼を取り戻すべきだろう
101非通知さん:2007/03/30(金) 13:57:58 ID:Gtcb6ehf0
56 :非通知さん :2007/03/23(金) 11:45:50 ID:Z+4/Eb8BO
mova

62 :非通知さん :2007/03/24(土) 11:43:38 ID:lUB8GIAIO
スレを上げてmovaユーザーの存在感を示すべき

72 :非通知さん :2007/03/26(月) 12:24:58 ID:bv23EpoMO
災害時はmovaだな

98 :非通知さん :2007/03/30(金) 12:35:58 ID:RxfBUYgmO
FOMAヲタは相変わらずウザいな

同一人物かな?
携帯から同じような時間に書き込みしてるし
なんか痛々しいなw
102非通知さん:2007/03/30(金) 14:07:52 ID:eF/omBHtO
既出のもの以外でmovaがFOMAより優れている部分はどこ?
103非通知さん:2007/03/30(金) 15:30:09 ID:L/Er6HjFO
>>101
携帯からカキコってどこでわかるの?
104非通知さん:2007/03/30(金) 15:50:26 ID:PvFnGUcT0
>>103
IDの一番後ろの0で判別可能
全角なら携帯、半角ならPC
携帯からでは見づらい(見えない?)かもしれんが
105非通知さん:2007/03/30(金) 16:38:59 ID:G59YMykA0
>>100
俺もmovaムーバと騒いでるけど、実はデュアルで両持ち、
しかもFOMAメインで本気で騒いでるわけじゃないからな。

まぁなんだ、悪ノリというか悪ふざけというか、そんな感じ。
106非通知さん:2007/03/30(金) 19:12:56 ID:f+J3BsL80
フォーマ野郎の妨害がひどいなあ。
次スレはフォーマ野郎の書き込みを禁止しろ。
107非通知さん:2007/03/30(金) 21:41:08 ID:L/Er6HjFO
なら次スレはスレタイを変更しろ

movaを使わせて頂き有難うございます
停波するまで大切に使わせてもらうので、FOMAからの批判はご遠慮願います

みたいな感じて腰を低くくしておけw
108非通知さん:2007/03/30(金) 22:42:05 ID:wRhq/2IV0
>>106
ここはアンチFOMAだからなぁ
それを妨害といわれても・・・
movaの話をしたければ何故movaスレにいかないの?
109非通知さん:2007/03/31(土) 00:49:55 ID:Av28M24wO
FOMAヲタが何人か住み着いてからスレの雰囲気がおかしくなった。

>>108
お前こそFOMAスレ行ってろ
110非通知さん:2007/03/31(土) 08:33:05 ID:Bl/tvhun0
もうFOMAへの移行は確定なんだし、このスレではmovaユーザーの好きに言わせ
てやったら?
111110:2007/03/31(土) 08:44:56 ID:Bl/tvhun0
FOMAユーザーはアンチFOMAとか憤らずに他のスレに行けば?ってことね。
112非通知さん:2007/03/31(土) 14:26:14 ID:dazMf7K40
>>110
何偉そうなこと言ってんだ。
FOMAのくせにw
113非通知さん:2007/03/31(土) 17:07:55 ID:0FD9x18v0
「ムーヴァからホーマにすると3000円割引してやるぞ券」が届いたよ(・∀・)ノ
114非通知さん:2007/03/31(土) 17:38:56 ID:BEhhgKpiP
長年mova使ってきたけどそろそろ潮時かなと思てFOMAに

田舎FOMA迫害され過ぎワロタw自宅でいつも圏外てw
妹のauはいつもバリ3なのにwww


明日auにしてくる
115非通知さん:2007/03/31(土) 17:44:25 ID:BEhhgKpiP
郊外ではやはりFOMAは繋がりにくい時もあるかと思いますので
留守番電話通知サービスに入るのをおすすめします
じゃねーよw

その前に購入前に自宅でどの位電波入るか確認できるようにしないと
田舎はブチギレオヤジ&主婦続出だと思う
116非通知さん:2007/03/31(土) 17:52:15 ID:XAFLLbi70
今日また友達から「FOMAやめてauにしました」メールが来た。
ずっとmovaだったのがFOMAにしたと思ったらすぐこれだもんな・・・
周囲でDoCoMoに残ったのは俺とN211i使いの友人一人だけになってしまった。
117非通知さん:2007/03/31(土) 18:49:13 ID:hn7IJzCD0
>>114-116
FOMAヲタの次はauヲタかw
118非通知さん:2007/03/31(土) 19:28:30 ID:EtCveBD4O
ここ2、3日、あうヲタが嵐の範囲を拡大してるみたいだよ。
FOMAらくらくホンとか関係なさそうなスレにまで出張してやがる。
119非通知さん:2007/04/01(日) 07:44:55 ID:g3PDezeh0
movaユーザーは人間的にもすぐれているな。
120非通知さん:2007/04/01(日) 16:41:18 ID:inaW9PzxO
mova加入者が増えるか減少に歯止めかかってほしい
121非通知さん:2007/04/01(日) 16:56:47 ID:FdNCYF7V0
どうしようもないド田舎(山奥)だったりすると新設アンテナがFOMA用に
なるからMOVAはダメでもFOMAはバッチリなんてこともたまにある。
個人携帯FOMA、仕事携帯MOVAなのでよくアンテナ状態を比較してる。

そして、大宮駅の構内なんざMOVAじゃまともに通話できなかった。

こんなオレは熊襲に暮らす田舎者です。
122非通知さん:2007/04/01(日) 17:46:31 ID:HEOfE/au0
mova→fomaの乗り換えのためにdocomoから20000P支給されると聞いたのですが、
本当ですか?
123非通知さん:2007/04/01(日) 18:30:49 ID:x8ZBJKPk0
124非通知さん:2007/04/01(日) 19:44:14 ID:gvvg7guQ0
3000円割引と言っても、0円の機種にしたら3000円貰える訳じゃ有るまいし
125非通知さん:2007/04/01(日) 19:53:43 ID:tJX7HrDAO
事務手数料も無料にしますとか、他社がやってないサービスをやって欲しいもんだ
だが危機感がないドコモはやらないよな
126非通知さん:2007/04/01(日) 20:28:03 ID:GMqwxBvb0
ドコモはシェア50%割らなきゃ危機感持たないんじゃないの
KDDIもシェア30%しか目標にしてないみたいだし

127非通知さん:2007/04/01(日) 20:36:09 ID:FBYIbjyh0
けーたいなんて持つな
128非通知さん:2007/04/01(日) 21:06:23 ID:nGnMe0Pg0
>>127
糸電話が最強だよなw
129非通知さん:2007/04/01(日) 23:35:12 ID:QFkbfEeQ0

MOVAがこの夏に新機種だすらしい。

prosolidの後継みたいだぞ!!
よかったね・・・






















ソースは4月1日
130非通知さん:2007/04/01(日) 23:56:34 ID:GMqwxBvb0
movaはこの秋にも新規停止するっていうのに何故新機種を?
131非通知さん:2007/04/02(月) 02:42:42 ID:8Qa9OkRlO
まだ使ってる人もいるし、新規停止までは新機種も停止しないんだろ
大事に使えよw
132非通知さん:2007/04/02(月) 08:39:35 ID:AIfB+jqp0
auもMNP以降、人が増えてボロボロのようだね
重い・繋がらない報告多数

auエリアが広い、電波が強いって強調し過ぎ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172802291/
133非通知さん:2007/04/02(月) 17:33:21 ID:FpqKK9B70
4月のカタログからmovaが姿を消しました。
movaのサービスエリアマップ→HSDPAサービスエリアマップに変更
134非通知さん:2007/04/02(月) 17:37:55 ID:ayiFkWNdP
田舎はもうおしまいだ
135非通知さん:2007/04/02(月) 18:08:31 ID:hu0q1cs7O
>>133
ドコモの総合カタログって、地域ごとに結構違うって知ってる?
しかし、無茶をするところ(地域ドコモ)もあったもんだ
FOMAの在庫が多くなり過ぎて、ムーバの在庫処理は量販店に託しましたって感じかも知れんが
136非通知さん:2007/04/02(月) 18:20:30 ID:VwZiuYlWO
movaの在庫を安価で放出したらいいのに
137非通知さん:2007/04/02(月) 19:52:49 ID:22MNkWvO0
ムーバサイコー
138非通知さん:2007/04/02(月) 20:21:00 ID:AIfB+jqp0
ソフトバンク系スレより転載

や っ ぱ り 最 強 ケ ー タ イ は m o v a だ ね !


406 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 19:58:15 ID:BXg2g9PPO
使えない所が多すぎだよ。
全国的にも、エリア拡大に貢献する基地局ってそんなに作られてないだろ。

今回、敦賀から小樽行きの新日本海フェリー乗ったんだが、
同僚が持っていた、fomaは頻繁に圏外と圏内を繰り返していた。
我が3Gは殆ど圏外。辛うじて佐渡島沖を通過中に圏内。
movaとauは津軽海峡付近で圏外になった他は、安定して使えていた。
つうか、半年程前迄はfomaも殆ど圏外だった筈なのに、かなりエリアの拡大が進んでいる。
movaやau並みとは言わない。foma並みにはなって欲しい。
139非通知さん:2007/04/03(火) 11:15:16 ID:lpuJFKBOO
>>136
機種変も新規も普通に1円ですよ。
140非通知さん:2007/04/03(火) 19:17:28 ID:WRKHMl7tO
>>139
見てきたらまだ新規一万以上だった
141非通知さん:2007/04/03(火) 19:21:01 ID:RHU2lCxY0
>>139
どれが??
142非通知さん:2007/04/03(火) 19:36:24 ID:pGvvM3sO0
ちゅーかドコモのケータイ高すぎるよ
143非通知さん:2007/04/03(火) 19:46:45 ID:7gaLd7bl0
高い高いって言うけどさ、普通に使ってりゃそれなりにポイント貯まってると思うんだけどねぇ。
144非通知さん:2007/04/03(火) 20:37:25 ID:saNMgbG80
ポイント? 2回戦を8ケ月使っているけど3000ポイント位しかたまっていないよ。
145非通知さん:2007/04/04(水) 08:59:50 ID:roBLlOXH0
>>144はクレジットカードは使わない人?
生活費から光熱費まで可能な限りカードで支払ってれば
ドコモポイントなんてあっという間に万単位でたまるよ

・・・という事は知っていても、機種変しないからポイントの使い道が無い俺
146非通知さん:2007/04/04(水) 09:50:08 ID:rsB4FgbdO
ドコモポイントはケータイの機種変以外にも使える
他社のポイントに換えたり出来ます
有効につかうとすごい物にも交換出来る
何って?自分で探すのも楽しみの一つだから頑張って探して下さい!
さあ話題のゲーム機に機種変だ
147非通知さん:2007/04/04(水) 09:55:26 ID:roBLlOXH0
話題のゲーム機に機種変いいかもw
148非通知さん:2007/04/05(木) 02:47:03 ID:l2WbtAvV0
>>143
ポイントなんてそんなたまんねよw
ポイントみたいなケチなやり方じゃなく料金で還元しろや
149非通知さん:2007/04/05(木) 05:52:10 ID:SN4LODjdO
ポイントでモバチェ 交換できたら神なんだが。
150非通知さん:2007/04/05(木) 07:48:01 ID:xCEqxNlCO
ポイント交換よりもmovaからFOMAに交換しなよ
151非通知さん:2007/04/05(木) 08:56:10 ID:keqqcqq90
当方10年来のmovaユーザー。
movaスレがあると思って喜んでのぞいてみれば、
文句ばかりでとても後ろ向きなスレですね、ここは。
152非通知さん:2007/04/05(木) 09:39:13 ID:TOI92T/EO
>>151
FOMAユーザーが介入してくるからね
153非通知さん:2007/04/05(木) 11:03:56 ID:EIMHSJ8U0
>>152
ていうかmovaに前向きな話がないだけだろ
FOMAユーザーのせいにして何様?
では建設的なmova話をどうぞ↓
154非通知さん:2007/04/05(木) 12:08:28 ID:0Aiqcg4y0
>>153
少なくともお前みたいなFOMAユーザーが書き込まなくなれば雰囲気はよくな
ると思うよw
155非通知さん:2007/04/05(木) 12:12:45 ID:qgydky100
ムーバサイコー
156非通知さん:2007/04/05(木) 12:44:48 ID:quDkyCEn0
>>154
またFOMAユーザーのせいにしてるw
スルーすればいいだけでは?
では建設的なmova話をどうぞ↓
157非通知さん:2007/04/05(木) 18:05:35 ID:elSC34xuO
>>154
あんたみたいなただのアンチFOMA以外はmova本スレで普通にマターリしてるよ。
ここはアンチのネタスレだからね。
158非通知さん:2007/04/05(木) 19:30:13 ID:TOI92T/EO
アンチFOMAスレってのはFOMAユーザーが勝手にレッテル貼ってるだけ。mova本スレとの連携も
考えていくべきだね。
159非通知さん:2007/04/05(木) 20:32:03 ID:cV1gFi9m0
このスレに来るFOMAヲタには、どっかの国と一緒で何を言っても
無駄だよ。スルーが一番。
160非通知さん:2007/04/05(木) 20:37:47 ID:cV1gFi9m0
>>158
mova関連スレ
movaユーザー同士結束しましょう

携帯・PHS板
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174027736/l50

○●○ mova Part1 ○●○
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122842347/l50

【mova】ドコモの旧プランで粘るスレ【FOMA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162719217/l50

ドコモ、mova開発を年内に停止・FOMAに集中
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117280382/l50


携帯機種板(機種別スレは省略)
未だにドコモのムーバを使っている人いますか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1170301517/l50

【まだ早かった】fomaからmovaに機種変【電波悪っ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127272413/l50
161非通知さん:2007/04/05(木) 21:19:50 ID:SVBvOpOw0
ここのスレのmovaユーザーはFOMAコンプレックス持ちが多いな
エリアの広さと電波の穴の少なさを心のよりどころにして・・・

別に現movaユーザーを否定する気はない
通話とメールしかしない方はmovaでも十分かもしれない
ただ、movaの良さを語らずに一方的にFOMAが悪いだの
FOMAユーザーがスレを荒らしているだのというのはどうかと思う

ではあえて聞くがmovaの良さとは何?
162非通知さん:2007/04/05(木) 22:31:03 ID:JcaEzhHU0
FOMAユーザーがここまでmovaを気にするのはなぜかを逆に問いたい
movaが時代遅れでFOMAが優れてると思うなら、無視すらいいじゃん?

自分がmovaをいまだに使う一番の理由はP253iのデザインが自分好みど真ん中だから。
movaの電波を信用してdocomoを選んだ感覚が残ってるし、通話とメール以外使わないし。
変更手続き自体も面倒だが、何より今FOMAに変えるとと料金プランが新しいのになるのも邪魔くさい。
163非通知さん:2007/04/06(金) 02:20:29 ID:PLUBLCARO
FOMAのデザインてmovaとかぶらないようにという意識か必然かがあるような気がするな
movaとFOMAのデザインの傾向を個々のポイントからつらつら挙げてみると
質感は、movaは剥げやすいが美しきムーバメタリック、FOMAは家電品ぽいツルテカ系
ボタンは、movaはらくちんなフレーム有りタイプ、FOMAは平べったいフレームなし型
アンテナは、movaはお邪魔な外部アンテナ付き、FOMAは何故か内蔵アンテナ型
形状は、movaは自然なラウンド型、FOMAは主張感のあるエッジ効いてます系
液晶の肥大化が主に形状に影響して、少しデザインが不自由化してる悪寒
164非通知さん:2007/04/06(金) 15:23:45 ID:/Mfngs5IO
>>162
movaの800MHzを返却してさっさと再編して欲しいFOMAユーザーやauユーザーは割りと多い。
165非通知さん:2007/04/06(金) 19:50:14 ID:VrM0Xve2O
おまえら何やってんだよ!? 今月も120万回線近く減ってるじゃねえか!
周りのmovaユーザーちゃんと引き留めてる?
あと1700万回線しかねえんだぞ! そこんとこしっかり考えろよ
毎月100万回線減ったら2011年じゃなくてあと1年半で停波しちゃうよ?

おまえらだって親兄弟や友達ぐらいはいるんだろ?
そういう周りの人間でmova使ってるヤツが他のキャリアやFOMAに変えようとしたら死ぬ気で阻止しろよ!! これは命令な

俺? 機種変とか相談されたら うーん、最近はFOMAも使えるようになってきたし、MNPもあるからmovaにはこだわらなくてもいいんじゃないかな って言ってる(´・ω・`)
166非通知さん:2007/04/06(金) 20:01:46 ID:rkwDSCVO0
実際のとこ、
2007.10 新規停止
2009.03 停波
って感じじゃないかな
167非通知さん:2007/04/06(金) 20:14:08 ID:FFSpKCO70
>>165
すまん。俺がちょっと気を抜いたせいで120万回線近く減っちまって。
でも心配するな!
次の月は俺、気を抜かないから、1回線も減らないぞ!
安心しててくれ!
168非通知さん:2007/04/06(金) 21:00:59 ID:VAQQW8qpO
2007年09月に…

mova新規停止あり得るかもしれない。
169非通知さん:2007/04/06(金) 21:15:44 ID:Zz3OOt22O
500ぐらいまでは今のペースで減るだろね
勝負はそこから
170非通知さん:2007/04/06(金) 21:23:19 ID:e2ytVFLc0
mova並のエリアになったら乗り換えても良いけどな。
@北海道
171非通知さん:2007/04/06(金) 22:01:36 ID:EWNfU/idO
停波まで俺は頑張るよ
機種が持てば…
172非通知さん:2007/04/06(金) 22:05:23 ID:rkwDSCVO0
俺の彼女も同じようなこと言ってるよ 壊れるまで使うって<N506i
停波までもつかな?
173非通知さん:2007/04/06(金) 22:29:42 ID:JERjcnkl0
これってmova関係ある?

・携帯電話の契約でパケット通信を定額制にしたはずなのに、高額の料金を請求された―。
 そんな苦情が相次いでいることが5日、国民生活センターの調査で分かった。
 携帯電話をパソコンに接続してパケット通信を行うと、定額制の対象外になることを
 知らずに利用したケースが多く、数時間分で100万円程度の請求を受けたケースもあるという。

 センターによると、パケット通信に関する相談件数は2002年度に139件だったが、
 05年度は873件に急増。06年度も前年度を上回る見込みだ。
 20代の男性は携帯電話をケーブルでパソコンにつなぎ、6時間ほどインターネットに接続したら、
 携帯電話会社から98万円を請求された。4日間で約52万円を請求されたり、
 就職活動のため頻繁にパケット通信を使って120万円請求された例も。いずれも利用者は
 「契約時に詳しい説明がなかった」と訴えているという。

 パケット通信料は、やりとりするデータの量で決まるため、動画などデータ量の多いサービスを
 使えば、短時間でも高額になる可能性がある。センターは「携帯電話のカタログなどには、
 契約条件が記載してあるが、文字が小さく不親切なものが多い。
 重要な事項はもっと分かりやすくすべきだ」と指摘している。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070405039.html
174非通知さん:2007/04/06(金) 22:30:34 ID:JERjcnkl0
ちょっと書き間違え。
パソコンに繋がなくてもパケ死はありますか?
175非通知さん:2007/04/06(金) 22:54:24 ID:UN8/GDMAO
movaにはパケット定額はないから本人が使い過ぎなければパケ死にはしないw

movaでパケット通信はあまりやらんだろw
今の時代でパケ死にするほどmovaでやる奴の気が知れない
176非通知さん:2007/04/07(土) 13:19:53 ID:gSh3i06lO
>>172
171だが506iなら大丈夫だよ。俺は不良品呼ばわりのN506iS OrZ
でも3000円じゃ乗り換えは出来ないね。待遇良くなったら考えるw
177非通知さん:2007/04/08(日) 15:59:55 ID:1DLJYU/IO
movaに戻れ
178非通知さん:2007/04/08(日) 17:05:11 ID:0m92/CUI0
上限20000円にすればいい。
179非通知さん:2007/04/08(日) 20:12:05 ID:3UPKkI+wO
偉大なるmova戦士たちよ、停波まで生き残れ!
ひとつの時代が終る瞬間を見届けるのだ!
180非通知さん:2007/04/08(日) 21:12:47 ID:R1Rd82Ty0
>>179
mova停波を見届けるのだ! というおまえの言葉、確かに受けとった。





一週間前、DoCoMoのポケベルの停波を看取ったばかりなんだがな……orz
181非通知さん:2007/04/08(日) 21:18:47 ID:uUPPmNJOO
>>173
mova回線の最大通信速度は
最近の機種で28.8kbps、遅い機種で9.6kbps、
なので
1時間パケット通信しっぱなしで、
それぞれ30375円、10125円が最大(税抜き)
FOMAはハイスピもあるし、ややこしな

本当に必要なのは通話(とメール)だけという人も多いし、
movaの機能はそれ以上だし、
movaを完全に停波させる必要性はないと思うな
まず周波数再編ありきで来てるから、なかなか厳しいだろうけど
182非通知さん:2007/04/09(月) 17:24:00 ID:0KRX3dC8O
>>180
ポケベルの停波はどんなだった?
183180:2007/04/09(月) 19:58:02 ID:Fv4BsNsl0
>>182
終了数日前から、自分のベル番号公開。
お互い、ベルにメッセージを打ち込んで和気あいあいと楽しんだ。
数日間だけのベル友だったけど、めちゃ楽しかった。

4/1 の0:00ジャストにサービスが終了した。
3月から4月の午前0時への切り替わり辺りが一番の盛り上がり。

詳しくはポケベルスレへ。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1144397567/
184非通知さん:2007/04/09(月) 20:54:42 ID:hLPdgXhjO
ユニバーサルサービス料7円って完全サギだろ!基本料金値上げってCMやれよ!
185非通知さん:2007/04/10(火) 10:39:50 ID:6oTFe1KEO
>>183
それは楽しそう。ポケベルならではだね。
186非通知さん:2007/04/10(火) 11:57:35 ID:QMCbeFoMO
最近はポケベルを仕事以外で持ってた奴はレアだよな
仕事で持たないといけないような方か、釣りネタだよな
187非通知さん:2007/04/10(火) 13:25:52 ID:zLvJmD2N0
ポケベルスレ読んでみて思うのだが
「無くなって不便になった」的な書き込みって無いよな
結局最後まで持ってた奴は「停波まで使ったぞ!」的な
自己満足が欲しかっただけかもしれないな

movaも停波まで使う奴はそんな自己満足が得たい為に使っているのか・・・
188非通知さん:2007/04/10(火) 14:27:14 ID:D1mmohwB0
道具に対する「愛着」というものも理解して頂きたい。
189非通知さん:2007/04/10(火) 14:51:15 ID:v6Xs3QJLO
愛着?道具としてはDNSでも使えるわけだし早くFOMAに馴れて
おいた方がいいのでは、と思ったり。まぁお好きなように。
190非通知さん:2007/04/10(火) 17:48:00 ID:h7EpbXoN0
慣れろっつーてもFOMAカードぐらいのもんだ
191183:2007/04/10(火) 20:13:49 ID:Z9jDdI/O0
>>187
> 結局最後まで持ってた奴は「停波まで使ったぞ!」的な
> 自己満足が欲しかっただけかもしれないな
俺個人の話だが、そんな気持ちもあったのは否定しない。

> movaも停波まで使う奴はそんな自己満足が得たい為に使っているのか・・・
いや、ポケベル停波まで使用と、mova停波まで使用は違うと思うぞ。
movaはFOMAなり番号ポータビリなりでの移行手段があるけど、
ポケベルは移行しようがなかったんで、停波まで端末が生きていただけだった
(俺の契約は基本料金0円なんで維持が楽)。

ポケベルも同番移行で別会社のポケベル、いや番号が変わってもいいから同ポケベルサービスがあれば、
停波なんか待たず喜んで乗り換えたよ(YOZANは俺の地域では使えん)。
そうすれば携帯なんて持たなくても済んだんだがな……orz(movaは今年の1月に契約した)

移行したくても、移行先がなかった元ポケベル所有者としては、
mova停波まで粘る方には「意地を張ってないで移ったらどうですか?」と言ってあげたいです。

微妙にスレ違いスマソ
192非通知さん:2007/04/10(火) 22:00:59 ID:6oTFe1KEO
またFOMAヲタが騒いでるの?
193非通知さん:2007/04/10(火) 22:28:25 ID:Mya7dlXa0

俺の友達が先日、新しく出来た彼女に古いmovaを自慢気に見せたらしい。

翌日にはふられたそうだ。ふられた理由は『時代遅れで貧乏臭い人とは性格が合わないかも....』

だそうだ。
194非通知さん:2007/04/10(火) 22:32:13 ID:Y6ed2JKK0
少々のメールと電話が使えればそれでいい。
だから、わざわざお金出して新しくしたくない。
まだ必要に迫られてないし。愛着あるし。
195非通知さん:2007/04/11(水) 04:53:39 ID:l9GwZqJ10
気に入った道具、手に馴染んだ道具は長く使いたい。
そんな考え方はもう古いのかのう…。
196非通知さん:2007/04/11(水) 09:56:08 ID:a7BmjrNJO
今景気がよくなってるから(俺は不景気)長く使うと言う考えが薄いのかもな
使い捨て時代のバブルの再来か?
197非通知さん:2007/04/11(水) 12:59:13 ID:JYyMl+VHO
女はミーハーだから仕方ない。というか、それが無くとも別れてただろ。
そんな女、別にいらん。
198非通知さん:2007/04/11(水) 15:19:09 ID:8dqu2+83O
パケット代が安いからFOMA
199非通知さん:2007/04/11(水) 17:01:03 ID:mnSYbCAb0
>>198
イーモバイルを契約した俺は
通話=MOVA
ネット閲覧=EM-ONE
携帯なんて通話だけできりゃいいし、ネットやメールならPDAのほうが快適。
200非通知さん:2007/04/11(水) 18:47:28 ID:TE6Swbbd0
movaというか2Gの停波についてなんだが、
停波になったら契約終了とかになんの?
3Gへの契約変更やMNPも出来なくなんの?
分かる方いらしたら教えて下さい。
201非通知さん:2007/04/12(木) 19:25:53 ID:2iS57o7i0
家の中で圏外じゃなくなったら変える
202非通知さん:2007/04/12(木) 21:13:32 ID:rKw7FKTE0
「男性差別」ネット上で批判盛り上がる
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/sexual_discrimination/story/20060918jcast200622995/
日本社会は男性差別の上に成り立っている
http://d.hatena.ne.jp/tumiki/200412
男性差別をなくせ!
http://www.geocities.jp/z4545454545454545/contents.html
鬼ノ目発進号の書斎〜男性(女性じゃないよw)への差別行為を根絶せよ〜
http://blogs.yahoo.co.jp/oninomehassingo
英国メディア報道「日本の男性差別の醜さ」
http://news.scotsman.com/international.cfm?id=1047972006
女性差別なんて殆どないですよね?
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1149509194/301-400
世論と思考形成に大影響を及ぼす男性差別を報じない公平に欠く日本糞メディアの信頼性
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k22/24741s.htm
203非通知さん:2007/04/12(木) 21:14:43 ID:rKw7FKTE0
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/02/24(土) 02:20:58 ID:???O
・それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて
 製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の
 後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻を
 つまむ女性が登場する。

 知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきた
 ところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。筆者が男性なら「そんなことを言う
 なら、自分で働いて稼いできてください」と思うだろう。

 男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたら、どうか。こういう表現は
 女性蔑視と批判されそうだから、企画会議でボツになるだろう。女性に関する表現には
 気を使うのに、男性に関する表現には、なぜこんなにも鈍感なのか。

 柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて
 流行ったCMの「亭主元気で留守がいい」や、定年退職後の夫を“濡れ落ち葉”“粗大ゴミ”
 と称するのは男性差別である。筆者は女だが、こういう表現を平気で使う人の気が知れ
 ないし、そんな人には女性差別を語る資格もないと思う。

 こうした意見を男性から聞くことはしばしばあるが、メディアが男性差別を取り上げる
 ことは殆どない。

■自殺、労災、病気…。差別されているのは男性、との意見も
 日本に比べて、男性の選択肢が増えてきた米国。そのためか、既存の男女観に疑問を
 投げかける声も多い。『The Myth of Male Power』の著者、ファレル氏は、男女の職業上の
 棲み分け実態を紹介する。
 消防士、木材の伐採、大型トラック運転手や、建設現場や炭鉱での労働者など、危険な
 仕事に就く人の97〜99%は男性である。そのため労災で死亡する人の94%が男性。
 (>>2-10につづく)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070220/119382/?P=1
 (全文を読むには無料登録が必要です)
204非通知さん:2007/04/12(木) 21:15:16 ID:rKw7FKTE0
>>1のつづき)
 「男性の方が危険な仕事に就いているので、平均賃金が高いのも当然」と主張する。
 一方で、秘書や受付業務など安全な仕事は97〜99%は女性が占めている。男性の命は
 「捨てられてもいいもの」と見なされており、これは差別ではないか、と説く。

 これらの数字がもしも男女で逆なら、フェミニストは「女性差別だ」と批判するだろう。
 ファレル氏は女性団体の役員を何度か経験している、いわゆる進歩的な考えの持ち主。
 そういう人でも、「女性に優しく男性に厳しいダブルスタンダードはおかしい」と、異議を唱える。

 今、日本で起きているのは、米国の1970年代によく似た変化だ。社会構造の変化や政府
 の後押しで女性の地位が急上昇しようとしている。一方、男性差別についてはいまだに
 公の場では議論にすらなっていない。

 この時期に、男性への差別を是正しない限り、本当の意味で男女平等にはならない。
 特に、一部の女性はもはや弱者ではない。それにもかかわらず、職場や私生活で女性を
 “女の子”扱いする文化はまだ残っている。例えば「女性に長時間残業させるのはよくない」
 と考える管理職が、女性を早く帰す代わりに、男性を余計に働かせる。男女同一賃金なら
 これは男性差別になるはずだ。

 この文化を変えるために、個人でできることがある。例えば男女一緒に食事をした時の
 支払いや、仕事の配分を見直すことだ。収入差が大きい場合や男性がどうしても払いたい
 場合を別とすれば、女性も自分の分は払うべきだ。「男なんだから、奢るべき」と言ったり
 同僚よりラクをして平気だという女性には、早く心を入れ替えてほしい。

 そして男性には、はっきり割り勘を主張してほしい。男性だからといって、女性に奢らなけ
 ればいけないということはない。また、同一賃金なのに男性ばかり残業を要求されるよう
 なら、勇気を持って「おかしい」と指摘してほしい。男性差別が本当に嫌なら、こうした小さな
 行動から始めるしかない。被差別者が声を上げることで歴史は変わってきたのだし、そう
 いう男性を支持する女性も少なからずいるはずである。(以上、抜粋)
205非通知さん:2007/04/12(木) 22:41:20 ID:t4IStAIa0
みんなオカマになれ、まで読んだ。
206非通知さん:2007/04/12(木) 23:07:56 ID:46Np+LNAO
FOMAヲタの嫌がらせか
207非通知さん:2007/04/12(木) 23:17:46 ID:ap5cQAu30
192 :非通知さん :2007/04/10(火) 22:00:59 ID:6oTFe1KEO
またFOMAヲタが騒いでるの?

206 :非通知さん :2007/04/12(木) 23:07:56 ID:46Np+LNAO
FOMAヲタの嫌がらせか
208非通知さん:2007/04/13(金) 09:33:21 ID:ugF8c3zQO
>>207
そんなことしたらFOMAヲタだと言ってるようなものだが
209非通知さん:2007/04/13(金) 18:10:04 ID:ZUhhkiYB0
答えが無かったのでもう一度書きます。

movaというか2Gの停波についてなんですが、
停波になったら契約終了とかになるのですか?
3Gへの契約変更やMNPも出来なくなるのですか?

分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
210非通知さん:2007/04/13(金) 20:14:14 ID:GA/sJYOF0
>>209
契約終了以外ないだろ
契約変更とかはFOMAに機種変する割引券とかくるだろう。
きっとmovaがやってる間だけだろう、変更できるのは。
211非通知さん:2007/04/13(金) 20:22:03 ID:xXnlKQh70
>>208
相手にすんなって。
212非通知さん:2007/04/13(金) 20:24:33 ID:tD9hMKSvO
そんなの2ちゃんねらがわかるわけないじゃん。
DoCoMoに直接聞きなよ。
213非通知さん:2007/04/13(金) 20:53:07 ID:Zg23dUl20
おまえの質問はたとえるなら、

今晩、ママがカレーライスをつくるつもりだったけど、
カレーのルーがありませんでした。
この場合、ママはシチューを作ってくれますか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

俺たちにわかる訳ないだろ。ばかじゃねーの?
ママ(DoCoMo)に訊け。
214非通知さん:2007/04/13(金) 21:51:50 ID:nNleOMfhO
>>208
>>211
おやおや(笑)
215非通知さん:2007/04/13(金) 23:39:09 ID:JnCDkOKv0
>>47
電話を受けたくない時もあるので、言い訳ができるFOMA。
216非通知さん:2007/04/14(土) 00:33:09 ID:X67Z3C0i0
209です
>>210
やはり契約終了ですよね。
停波により端末が使えなくなりますもんね・・・
>>213
日本語でおk
217非通知さん:2007/04/14(土) 10:43:59 ID:fkpxRAVbO
>>216
くだらない質問しないで早くFOMAに機種変すればOKだろ
218非通知さん:2007/04/14(土) 18:44:24 ID:uLasygez0
FOMA厨は氏ねよと言いたい
219非通知さん:2007/04/14(土) 21:17:59 ID:evldongAO
mova厨は既に死んでいる。
220非通知さん:2007/04/15(日) 20:53:01 ID:n+Naac2M0
FOMAは使いやすい機種が無い上にメール料金も高い。
デコメールだけのために乗り換える気にもならず。。。
221非通知さん:2007/04/15(日) 22:25:11 ID:Gq+qpNuSO
>>220
何故パケットパックとか使わないのが前提になるのか?
DNSも上手く使うと安くする事にも使える。
なんだったらauの1Xやソフバンのホワイトやウィルコムがあるよ。
movaより安いよ。
222非通知さん:2007/04/16(月) 02:08:41 ID:Wp9xs3hWO
>>221
何故パケットパックを使わないか?って
mova使いはアホォだからに決まってる
見掛けの安さより己の思い込みによる自己満足で行動する厄介な存在だから
223非通知さん:2007/04/16(月) 07:12:37 ID:QmOvHi//0
>>221
パケットパックなんて無駄に高いよw
224非通知さん:2007/04/16(月) 07:17:03 ID:QgzrSAHF0
>>223

パケットパックの無料分はフルブラウザや
PC接続にも適用される。
225非通知さん:2007/04/16(月) 08:02:36 ID:6SnmiO0rO
通話にも使えるね。
逆に無料通話分をパケットにも使えるし。
226非通知さん:2007/04/16(月) 19:52:40 ID:Wp9xs3hWO
mova使いは安さなど関係ありません
通話エリアの広さと繋がりやすさで選んでいるようだ
頑固一徹親父ですよw
227非通知さん:2007/04/16(月) 20:27:08 ID:xql00+gC0
単に壊れるまで使わないともったいないからですよ
壊れても直せるんなら直すし 
バッテリーはくれるし、別に変える必要ないじゃないですか
228非通知さん:2007/04/16(月) 20:49:11 ID:cIAiFtnN0
それを主張する必要もないんだぜ
229非通知さん:2007/04/16(月) 21:43:11 ID:paGTyXEh0
>>221
そりゃパケットパック使わないといけないほどiモードしないからだよ。
+3000円でmovaよりメール料金安くなりますとかアホじゃないかと。
無駄に金払って得してる気分になってる>>222が哀れすぎる・・・
230非通知さん:2007/04/16(月) 22:30:17 ID:vidTvs3VO
mova使いたい人は使えばいいだけ
231非通知さん:2007/04/16(月) 22:52:28 ID:OM6owGus0
movaにはパケットパックがない
だから使わないというより使えないだ
まあでも通信費が安いからそんなもんいらんし
ネットもPCからやるしな

以下公式より
FOMAサービスは、通信方式が異なるため、
movaにくらべ、データ送受信時にパケット量が増えます。
このため、同じ文字数などを送受信した場合でも
パケット通信料が高くなる場合があります。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/packet_pack/notice.html
232非通知さん:2007/04/16(月) 23:12:36 ID:wur17eUN0
うちの営業は使えないmovaで何件か客を逃しましたがなにか?
233非通知さん:2007/04/16(月) 23:17:34 ID:6SnmiO0rO
+3000円って何?
FOMAはパケットと通話の無料分を合算出来るからパケットパック10でさえお得になる。
まさか電波気にしてる奴らが無料通話分を余らす程引きこもっているとか無いよね?
無料分余らすなら電波気にしてるはず無いもんね。
234非通知さん:2007/04/17(火) 20:40:28 ID:Gs29+8m8O
ヒント
受け
235非通知さん:2007/04/18(水) 13:50:07 ID:QYZORfWd0
誰?アフォー魔がいいって眠たいこと言ってるの?
236非通知さん:2007/04/18(水) 18:18:00 ID:cO5Tumer0
FOMA904i4月23日18時45分発表
あれ?ムー婆の新機種はいつ?
237非通知さん:2007/04/18(水) 19:13:13 ID:wjfhkj5f0
確かパケット料金100マソ請求されてた香具師がいたなww
238非通知さん:2007/04/18(水) 23:48:19 ID:bIckgG/70
新料金プランに変えたくないんで、今のままでいる。
239非通知さん:2007/04/19(木) 00:17:43 ID:p/opbX+70
この夜更かしさんめ!
240非通知さん:2007/04/19(木) 00:27:17 ID:sXwMIehB0
オマエモナー
241非通知さん:2007/04/19(木) 20:12:54 ID:W4FKwvOGO
mova在庫大放出とかないかな
242非通知さん:2007/04/19(木) 20:58:10 ID:SuEwUHeAO
期待するなw
在庫あまりないだろw
そんなに製造してないだろうなw
243非通知さん:2007/04/20(金) 13:31:19 ID:9jPVr/ir0
旧料金+mova最高

低波したらあう行くだけ
つか機種壊れたらかも
244非通知さん:2007/04/20(金) 16:48:49 ID:b2aNWSiT0
そうだよな…FOMAだけは勘弁
245非通知さん:2007/04/20(金) 22:11:30 ID:ChnhqwlSO
旧モデル放出してくれたらいくつか買う
246非通知さん:2007/04/20(金) 22:22:58 ID:yLdNqgq80
発砲の男、説得に応じず 立てこもり続く 町田
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200704200170.html

組員の所属する組幹部が警視庁から連絡を受け、出頭するよう携帯電話で説得しているが、組員は「死んでおわびする」と話しているという。
組員は午後5時ごろから、説得を試みていた組幹部の電話に出なくなったという。


     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\   「死んでおわびするクマ〜!」
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
247非通知さん:2007/04/21(土) 07:59:21 ID:vHl7azggO
>>243
それって継続年数長いけど殆んど使わなくて持っているだけの人しか得にならないよね。
248非通知さん:2007/04/21(土) 08:07:56 ID:vHl7azggO
>>247
せっかく継続年数長いけどの間違い。
249非通知さん:2007/04/21(土) 18:18:28 ID:Ed4HeqOs0
あと、継続年数が長くなればいつでも無料で止められる。
止まり次第どっかに代えたいなら旧プランでいるが吉。
新プランは何年使っても、契約月以外に解約すると金取るからなぁ。
250非通知さん:2007/04/21(土) 19:21:45 ID:8faa8P+D0
>>249
プラン?
もしかして年割のこと?
新いちねん割引の方が割引率が高い
例:6年目年割+ファミ割
プランB:2,194円
タイプSS:2,079円
つまり2年半以上使えば得する計算となる
(新いちねん割引の解約金3150円)
解約金だけでなく目先の料金も考えた方がいいよ
例えばここを参考にするとか
ttp://www.docomo-ryokin.net/pc/main.html
251非通知さん:2007/04/22(日) 12:33:55 ID:5ToPFCecO
mova
252非通知さん:2007/04/22(日) 15:30:54 ID:Oc+GqSuz0
FOMA機のモッサリをどうにかしてくれよ
エリアの話はそれからだ
253非通知さん:2007/04/22(日) 20:04:39 ID:QNWVFynhO
>>252
機種によっては言うほどじゃ無いけどね。
そもそも殆んど通話もパケットも使わないならもっさりを気にする場面も殆んど無いと思うけどね。
254非通知さん:2007/04/23(月) 00:53:26 ID:4NJlRjEHO
まずエリアだろ

次にもっさり
255非通知さん:2007/04/23(月) 08:48:04 ID:tGoVpF5tO
ドコモはmovaをやめてFOMAのエリア拡大をやるべきだ
256非通知さん:2007/04/23(月) 10:52:24 ID:6E+4Wsv/O
NTTドコモは2007年度末までに携帯電話の基地局数を計5万7000局
前後と、06年度末に比べ2割強増やす。07年度の設備投資は総額で
7500億円程度となる見通しでうち8割を基地局整備に充てる。
番号継続制で顧客流出が続くなか、つながりやすさでKDDIと
ソフトバンクモバイルを上回り、顧客の囲い込みと獲得を狙う。

ドコモは06年度に第三世代携帯「FOMA」の基地局数を約4万6000局と、
05年度末比1.5倍に増やした。「これでFOMAの通信網が完成した」
(中村維夫社長)としていたが、地方都市などで依然つながりにくい
という声があり、昨年10月から始まった番号継続制ではKDDIへの顧客の
乗り換えが進んだ。そこで07年度は地方を中心に1万1000局程度を
増やすことにした。

ソースは
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D200C5%2022042007
257非通知さん:2007/04/23(月) 12:45:10 ID:4w+yFL/b0
エリアより建物の障害が問題
258非通知さん:2007/04/23(月) 13:53:58 ID:RdN6buC30
>>257
都内の話だが
地下で営業してる店で FOMA 入りますの掲示を出してるところはほんとに増えた
地方だとそれどころじゃない地域はまだまだあるんだろうな
259非通知さん:2007/04/23(月) 13:58:58 ID:4NJlRjEHO
FOMA入ります


基本的に論外(笑)
260非通知さん:2007/04/23(月) 15:26:55 ID:FbqzgUO8O
>>256
FOMAユーザーはこれを企業努力と言うが、要はまだこれだけ穴あるってことだよな。
FOMAは本当に失敗じゃないか?
261非通知さん:2007/04/23(月) 19:31:08 ID:tGoVpF5tO
>>260
失敗にしない為の企業努力かもしれんな
確かに欠点はあるからな
262非通知さん:2007/04/24(火) 12:46:26 ID:T5v4CG020
今だにFOMAもっさりとか言ってる奴がいるのが笑える
どんだけ時代遅れなんだ
263非通知さん:2007/04/24(火) 14:53:29 ID:eYeF0uQq0
movaの局がfomaに変換されている
つまりmovaの電波をfomaに奪われているという話だ

停波日ってのは完全停止する日であって
それまでの間に、徐々にmovaエリアは低下していく
264非通知さん:2007/04/24(火) 16:34:13 ID:v3kA7cpi0
>>262
もっさりなのは事実
不良品レベルだったのが普通に使えなくはない程度には改善されたが
265非通知さん:2007/04/24(火) 20:29:19 ID:aCLMvERHO
新機能追加で、もっさりは止まらない
266非通知さん:2007/04/24(火) 23:28:54 ID:A2FrFz8a0
まだもっさりなのかよw
267非通知さん:2007/04/25(水) 02:56:12 ID:17S3CHbAO
>>260
別にDoCoMoに限らず田舎の山あいの集落で圏外は多いし当然苦情も多い。
最近のDoCoMoだけがまともに対応しているってだけの話。
勿論アピールによるイメージアップも狙いでしょ。
268非通知さん:2007/04/25(水) 03:01:44 ID:17S3CHbAO
>>263
極僅かとはいえ基地局は増えているから。
第一、movaで使われている旧800MHzは返還しなきゃいけないからFOMAに使えないし。
269非通知さん:2007/04/25(水) 05:54:16 ID:lJcP8R1c0
>>268
movaの品質が落ちる = mova局をfoma局に転換 だと思うけど

敷地・建物だけ温存で、アンテナだけ付け替えかもしれないけどね
ところで +エリア は 800MHz帯を使ってるけど、あれも返還しなきゃいけなくなる?
山間部に近いとこだと 800MHz帯じゃないとキツイ気がする
270非通知さん:2007/04/25(水) 10:07:21 ID:17S3CHbAO
>>269
だからmova局は増えていますって。
あとプラスエリアの800MHzは再編済みのしか使われていない。
再編はもうとっくに始まっていて少しずつ再編は進んでますよ。
271非通知さん:2007/04/25(水) 19:17:28 ID:PivIsibK0
>>269
山間部の用途とか考えないで800MHzの再編も考え物だね。
272非通知さん:2007/04/25(水) 19:49:30 ID:luNvjX9E0
>>270
ここを見るかぎりmovaの基地局はほぼ現状維持だな
ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
273非通知さん:2007/04/27(金) 12:25:54 ID:i/2Q1eh5O
movaの新機種は?
274非通知さん:2007/04/27(金) 12:37:34 ID:soEjPCPK0
このスレいらなくね?
275非通知さん:2007/04/27(金) 16:42:55 ID:ETT02wGGO
削除願い出しといてよ
276非通知さん:2007/04/27(金) 16:48:54 ID:i/2Q1eh5O
ほとんど毎日書きこみあるのに要らないってのは、釣りか?w
277非通知さん:2007/04/28(土) 23:17:45 ID:Ge+zuj9BO
ゴールデンウィークにはmovaだよな
278非通知さん:2007/04/29(日) 07:43:28 ID:hctgkJGXO
このスレというかmovaいらねー
279非通知さん:2007/04/29(日) 10:59:22 ID:1bEjJAZD0
NTTもてきとーな社風だからな。いい加減に設計しててきとーに構築
して失敗したから運用するのも面倒になったんだろ。
280非通知さん:2007/04/29(日) 13:29:20 ID:LEV9zNLxO
またFOMAユーザーがからんできてんのか
FOMAがピンチなの?w
281非通知さん:2007/04/29(日) 13:37:02 ID:LEV9zNLxO
ハイスピード端末で64kbpsパケット通信w
282非通知さん:2007/04/29(日) 15:27:56 ID:HZaxC7rq0
ドコモはFOMAをやめてauに専念しろ!
283非通知さん:2007/04/30(月) 20:37:35 ID:M2cgQQJw0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/battery_pack/index.html

 前スレで始めて知った電池パックの無料サービス。
今日、ドコモショップへ行って申請してきました。
教えてくれた人に感謝しつつ、まだこのスレでは一度も
出ていないので貼っておきます。
284非通知さん:2007/04/30(月) 21:33:58 ID:kiRPRRMy0
>>282
ワロタ
285非通知さん:2007/05/01(火) 07:22:40 ID:1bQmVFbbO
NTTドコモは27日、PHS事業を来年1月7日に終了すると発表した。

PHS利用者のうちドコモの携帯電話への契約変更を希望する客には、5月から無償交換に応じる。
PHS最大手のウィルコムへの契約変更を希望する客には、同社の端末を割安に買える方向で準備を進める。
ドコモのPHS契約数は約43万件。

◎ソース asahi.com
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200704270303.html
286非通知さん:2007/05/01(火) 08:02:39 ID:XYr81jTL0
>>280
DoCoMoショップの知り合いに聞いたが、FOMAのピンチってのは
マジで洒落にならないらしい、auに無茶苦茶客が流出して
歯止めがきかないんだってさ。
FOMAはヲタはともかく、一般には通話中切れる、圏外が多い、
かけても電波が届かないとして「使い物にならない」のが定着してる、
おまけに頑なに背面液晶を嫌って使い勝手も悪くなってるし、
端末自体に魅力がないものばかり。
mova時代は他社に較べて一歩遅れてるけどまぁいいか、くらいの
出来だったのにもはや完全に周回遅れ、ユーザーのニーズが全く
理解できてない。
287非通知さん:2007/05/01(火) 09:00:18 ID:Adt8JrTWO
>>286
工作員乙
100万のユーザーがauに行ったところで全体の2%程度だから問題無いってDoCoMoの社員が言ってたぜ
288非通知さん:2007/05/01(火) 09:09:31 ID:XYr81jTL0
>>286
DoCoMoにゃ問題なくても、DoCoMoショップには問題大ありだろが。
というか、そんな考えだからお役所根性でろくな仕事が出来ないんだよ。
289非通知さん:2007/05/01(火) 09:14:36 ID:XYr81jTL0
>>287
ついでに言えば俺は9年継続のmovaユーザーで、会社からはFOMAを
持たされてる生粋のDoCoMoユーザーだ、何が工作員か知らんが
DoCoMoユーザーだからこそ一番腹立つんだろ。
大体このままじゃ100万で収まるわけがない…流出に歯止めがかかってないし
その目処さえ付かないのに呑気なモンだよな、俺も会社でFOMA持たされて
どれだけクソか良く解った、問題ないって言ってる奴はそのまま使えばいいが、
問題ないって言えない奴の方が多いのが当たり前だ、大半の奴は我慢して
使ってるだけだよ、「いつか良くなるだろう」ってね。
さすがに今後二、三年待って改善されないようなら更に一斉流出の可能性だって
充分あり得る。
290非通知さん:2007/05/01(火) 12:48:07 ID:76y9k8VAO
>>288
ショップなら尚更DoCoMoが売れるでしょ。
新規だけじゃ無いんだよ。
まあ、インセでかいauはショップにとってもおいしいだろうけど。
291非通知さん:2007/05/01(火) 13:04:59 ID:Zmg1E3hC0
んなこたぁどうでもいいだろ
仕事であっちこっち出張する俺には
FOMAは使い勝手が悪いだけ
ちょっと郊外にいくと電波悪くなる>>>FOMA
292非通知さん:2007/05/01(火) 13:24:13 ID:8pAL4zd20
他キャリアだから良く知らないけど、FOMAプラスエリアだっけ?
mova帯域の電波も利用するって機能の付いた携帯でも、エリアは狭いの?
293非通知さん:2007/05/01(火) 13:43:41 ID:yfa6bTfcO
この前、FOMA使ってる知り合いからの着信記録があって、1分前にかかってきてたとこだった
からすぐにかけなおした。でも、何度も留守電サービスになってしまう。5回ぐらいかけてようやくつながった。

後で聞いたら、アンテナ三本立ってたのにいきなり圏外になったんだとか。そんなことあんの?
本当ならFOMAって何なの?
294非通知さん:2007/05/01(火) 13:52:16 ID:DNhR68ew0
ハンドオーバーさぼるんだろ?
295非通知さん:2007/05/01(火) 14:06:16 ID:Sa8rwqNtO
FOMAがつながらないってどんだけ田舎なんだよwwwww
296非通知さん:2007/05/01(火) 14:15:15 ID:XYr81jTL0
>>293
それよくあるよ、俺も取引先と待ち合わせして、渋滞で少し遅れそうだったから
その旨電話しようとしたら圏外で通じない、ギリギリ待ち合わせ時間につけたけど、
「圏外でしたよ」って伝えたら「アンテナ三本立ってる」との返事、ホントに三本
たってるから、その場で電話してみた、見事に圏外アナウンスが流れた、二人で笑った。

大体、ほんとに郊外だけで圏外になるならこんなに評判悪いわけがない、圏内なのに
通じないとか着信しないとかFOMAユーザーなら絶対経験有るはず、そういうのが
口コミで評判落として行ったんだよ。
297非通知さん:2007/05/01(火) 14:34:16 ID:Zmg1E3hC0
>>296
同じような現象を羽田空港で体験したぞw
時間がねーときはあせるよマジで
298非通知さん:2007/05/01(火) 15:03:15 ID:J5dkhXJL0
なんだまだアフォー魔使ってるヤツなんているのか。
299非通知さん:2007/05/01(火) 15:12:06 ID:sYUtAFus0
>>298

日本人の1/3近くがFOMA使いなんですが....
300非通知さん:2007/05/01(火) 15:51:41 ID:+N1l6gJY0
>>289
漏れは12年間ドコモ使ってる
(基本料金17000円から)

ドコモの低落ぶりは激しく同感
特に、青葉を無視して決済系ばかりに執着し始めたあたりから
完全に愛想を尽かしてる。

ウィルコムの保険で mova を維持している。

どうせ決済系は長期的には失敗するんだから
早いうちに手を引け、本来の通信キャリアとしての道を歩め、そう思うんだが
301293:2007/05/01(火) 19:11:54 ID:yfa6bTfcO
>>295-297
俺の場合は大阪の心斎橋という田舎だったせいかもw
302非通知さん:2007/05/01(火) 20:11:23 ID:k+y5OHPN0
>>295
>FOMAがつながらないってどんだけ田舎なんだよwwwww
陸上自衛隊の練馬駐屯地の中。

東京の北の端の練馬の田舎だから繋がらないんだろうな。
303非通知さん:2007/05/01(火) 20:56:35 ID:uRLk0v8B0
JASDFの中の人?
304非通知さん:2007/05/02(水) 03:01:34 ID:A9ABcP3E0
ねぇきいとくれ、友人に誘われてmovaからFOMAにした。
たいして電波も悪くないし、今まで使ってた携帯を
投げたくなった。
下らんことですまん。
305非通知さん:2007/05/02(水) 14:40:52 ID:dG6J8ax/0
>>299
単に日本人には池沼が多いってだけだろw
306非通知さん:2007/05/02(水) 14:52:51 ID:dVJSzgtg0
>>303
練馬の何処に飛行場があるのか小一時間(以下略)

JASDF(ジャパン エア セルフ ディフェンス フォース)
2文字目が違うんだけど。それじゃ空自だよ。
307非通知さん:2007/05/02(水) 15:38:42 ID:FlKSR1p80
>>305
あうヲタ乙
308非通知さん:2007/05/02(水) 17:41:11 ID:s3fu7fm/0
久多良木氏退任では解決できない「成功体験」の恐ろしさ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000002052007

企業が大きく成功した後というのは本当に恐ろしいものだと思う。
絶好調の時期を組織が成功体験として知ってしまうと、それを組織全体が学習してしまい、次の技術転換なり、競争のハードルにぶつかったときに大きな判断ミスを犯す。
以前の成功が大きければ大きいほど、危機を迎える可能性は潜在的に高くなる。

まるで今のドキュモだね
309非通知さん:2007/05/02(水) 18:44:16 ID:dG6J8ax/0
>>307
残念!
俺movaの旧料金プランの勝ち組だから
310非通知さん:2007/05/02(水) 18:54:04 ID:tv2EKpXMO
>>309
彼の国の人、乙。
頭良いみたいなのでSBに行って下さい。
311非通知さん:2007/05/02(水) 19:15:33 ID:CW6KfYn10
>>310
君は半島帰りなさい。
頭の悪い子。
312非通知さん:2007/05/02(水) 19:58:38 ID:Zc0bgVVi0
FOMA使うぐらいなら始めから携帯なんて持たない
313非通知さん:2007/05/02(水) 21:27:08 ID:92LVE+S5O
ドコモからホントに客が離れてるのだとしたら、
一番の理由はユーザーがドコモに飽きたからだろ
二、三番目の理由は、一番目の理由に含まれるような端末に関する理由で、
四番目ぐらいがFOMAの電波とかじゃないの?

電波うんぬんは指摘されやすい理由だろうけど、
客離れの実情を説明する理由としては弱い気がする

movaユーザー(新料金プラン)としては、ドコモに期待できるのは、
販売費用・基本料金周辺の見直しだけだが
314非通知さん:2007/05/03(木) 01:59:49 ID:UNJGAjK+0
>>313
いややはり電波じゃねーの?
遊びや、くだらん拘りで持ってる坊や達はいいとして
ビジネスマンは繋がること命だからね。

それに警察・消防を初めとした官公庁なんかでも
いつでも何処でも繋がるってのは命だろ。

FOMAマンセー言ってるのはゲームとかで釣られてる厨だけじゃねーのか?
315非通知さん:2007/05/03(木) 03:20:47 ID:i5gQseU60
この前の能登の地震の日に丁度石川にいて朝9時半の地震以来ドコモ全く使えなくなった。(丸1日半)
隣にいた友人はau使っててau同士はすべて県外含め全て繋がりドコモの方々には全員繋がらないと言っていてなんだかドコモ使えないなぁと激しく実感して悲しかったよ・・・
周波数切り替える前にもっとどこにいても繋がるようにしてもらいたい。もうとっくにそうなっててもおかしくないのに。
3Gにしたい理由なんてたぶんもっと1度に大量のデータ送れる様になる観点から、さらなるアプリ等の充実を含め、単に金儲けに走ってるだけじゃないのか?
自分も314さんと同じく携帯はどこにいても繋がる事が命かと。
316非通知さん:2007/05/03(木) 09:40:00 ID:O8b8FA/x0
>>314
同意。
仕事用にmova持っているが、繋がりやすさがなによりも大事。
電話を掛けられて、受けられることが一つ。
あとはメールの送受信ができればそれ以上は何も望まない。

○○の方が料金がいい、等の意見もみられるが、
繋がりやすいのであれば、多少金が掛かってもいいよ。
何円かを浮かせようと頑張って、”繋がりにくい”じゃ話にならないよ。
317非通知さん:2007/05/03(木) 09:59:07 ID:cXzoi/tz0
街中はWILLCOMで問題ないしな。
携帯の存在意義はエリアが広い事だとおもう。
人が殆どいない所でもつながるmovaは神。
318非通知さん:2007/05/03(木) 10:32:47 ID:uWZVtFvRO
地震とか、輻そうが懸念される場合の対応と、エリアのカバリングは別問題だと思う
ドコモにはFOMAに安直にお金をぶっこむより、movaの存続有効利用に頭を浸かってほしい
319非通知さん:2007/05/03(木) 10:50:59 ID:pnSR2rTz0
俺FOMAで実感。北陸に住んどるんやが、
こんなFOMAなんて持ってたら助からんなぁと思った・・・
movaは良かった。機種変えに行ったのはちょうど去年の夏。
ショップにしつこいぐらいに勧められてFOMAにした。
俺の会社、山のふもとにあるから大丈夫ですか?つながるの?と聞いたら
ショップの方はココなら大丈夫ですと言ったから変えた。
翌日会社に行くと携帯は【圏外】・・・・・・。あきれてまたショップに行き事情を説明してmovaに戻してほしいと言うと、
ナントカ?プラスエリアにもうすぐその地域はなるので・・・・言い訳はいいからmovaに戻してほしかった。
今は会社にいると電波2〜3だけど、場所が悪いとプツッと切れます。
やっぱmovaのほうがいい!!今イライラする携帯我慢して使ってます。
320非通知さん:2007/05/03(木) 10:58:17 ID:hn0LTJ2RO
>>319
北陸の方言じゃないwww

ネット監視員のみなさん、お仕事ご苦労様です。

丸一日、PCの前に座ってるのに
日給、たったの10000円位ですか? www
321非通知さん:2007/05/03(木) 11:22:02 ID:p/jd+hKlO
方言で判断はできんだろw
転勤とかもあるし
319が工作員なら320は信者だなw
322非通知さん:2007/05/03(木) 11:29:05 ID:4IdxeG4S0
うちの親がアホみたいにFOMAにしろってうるさくて
movaのままの方がいいって言うのをアホの親にもわかりやすく説明したいんだけど
何を言えばいいの?
323非通知さん:2007/05/03(木) 11:50:50 ID:hn0LTJ2RO BE:821088858-2BP(132)
>>321
ソフトバンク信者ですが、何か?

324非通知さん:2007/05/03(木) 11:58:52 ID:kpB7PyEM0
昔は「学生はau、サラリーマンはドコモ、藤原紀香にヤラレちゃった奴はJフォン」だったのに、
いまじゃドコモも仕事じゃ使えない・・。
325非通知さん:2007/05/03(木) 12:17:32 ID:hn0LTJ2RO BE:431071373-2BP(132)
>>324
そうか?
昔は、大多数:DoCoMo。
ビジネスマン:セルラー
J-PHONE:学生や女性って感じだったけど。
326非通知さん:2007/05/03(木) 13:03:25 ID:wyP4qeGI0
デュアルで使ってるけどmova端末は持ち歩かなくなった。
327非通知さん:2007/05/03(木) 16:14:03 ID:sxpWPAbw0
?2BP(132)
↑これって何?
ソフトバンク携帯からアクセルするとこうなるのか?
328非通知さん:2007/05/04(金) 08:29:15 ID:GaHiW44Z0
movaがカタログから消えますた。合掌
329非通知さん:2007/05/04(金) 14:05:36 ID:hbksi3YAO
movaをやめてFOMAで着もじ使おう
【NTT】着もじ【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148392475/
330非通知さん:2007/05/04(金) 18:31:49 ID:PEpSVD+DO
っていうかmova、movaと騒いでいる連中にはauやSBからの書き込みが多いのですが、何故?
331非通知さん:2007/05/04(金) 20:34:39 ID:qk4hfnNU0
もともとmovaだったのが、FOMAが糞だからauや禿つかってるんでしょ。
332非通知さん:2007/05/05(土) 01:02:42 ID:EGOCjrhLO
>>330
そんなのわかったっけ?
333非通知さん:2007/05/05(土) 03:07:19 ID:/ed4WEWi0
>>331
でアンチFOMAの工作活動をするとw
友人・知人やビジネスの名を出してFOMAのネガティブキャンペーンを展開かなw
本当にmova使ってる方々はFOMAの今現在の電波状況などはわからないと思うしね
334非通知さん:2007/05/05(土) 03:12:32 ID:PSOEEbiT0
工作も何も、FOMAが電波悪いのは技術的な特性によるもので事実でしょ。
事実を指摘されて「ネガティブキャンペーン」と返すのは半島人だけにしてくれ。
335非通知さん:2007/05/05(土) 17:10:47 ID:tN8XEtxP0
>>333
自前でmova、会社からFOMA持たされてる俺みたいな奴は沢山いると思うし、
自分がmova、同僚や友達がFOMAで一緒に遊んだり行動したりしてれば
FOMAの今現在の電波状況なんて普通に解ると思うが、無職で友達が
いないならそんなことも解らないのは仕方ないが。
336非通知さん:2007/05/05(土) 22:02:23 ID:/gQrdgrS0
>>335
FOMA信者でなかったら引きこもりだろうなw
337非通知さん:2007/05/05(土) 22:16:26 ID:VbXz1j4IO
>>334
×技術的な特性
○物理的な特性

似て非なる事。
338非通知さん:2007/05/05(土) 22:25:22 ID:7k4huyKV0

信者も何も、日本国民の3人に1人はFOMAだ。
339非通知さん:2007/05/05(土) 22:56:54 ID:EGOCjrhLO
>>338
てことは、普通に暮らしてたらFOMA使いの友人もいるわな
340非通知さん:2007/05/05(土) 23:56:42 ID:QKY2l92S0
FOMAなあ
341非通知さん:2007/05/05(土) 23:57:24 ID:7UBxTCzW0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <とりあえずFOMAにしとけって
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
342非通知さん:2007/05/06(日) 00:01:25 ID:zxDVAgwd0
ドコモ、月額4,200円のデータ通信サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34318.html

通信速度は送受信ともに最大64kbps。利用環境に応じて通信速度が変化するベ
ストエフォート型パケット通信で、ネットワークに高負荷を与える通信は、制
限することも検討するという。

通常のFOMA端末(W-CDMA)ではなく、HSDPAを利用することになった理由として
同社では「より伝送効率の良い方式であるため」と説明している


伝送効率がいいのに通信速度は送受信ともに最大64kbpsで、さらに制限もかけら
れる可能性があるなんてさすがFOMA
343非通知さん:2007/05/06(日) 00:03:14 ID:uJxnW7fY0
AirH"と変って無いじゃんw
344非通知さん:2007/05/06(日) 20:09:18 ID:lFp+7De30
movaよりFOMAが圧倒的にいいってわけでもないしな
345非通知さん:2007/05/06(日) 20:37:22 ID:1k0SjA1l0
ハイスピード(HSDPA)対応の端末で最大64kbpsのベストエフォート型・(爆)
346非通知さん:2007/05/06(日) 20:59:43 ID:ZiBiJysp0
fomaの電波が悪いのは、ドコモの最高経営責任者も認めているんだからさ、
下部の工作員が必死に否定してもしょうがないんだよ。

上部の見解に素直に従えばいいじゃん。
347非通知さん:2007/05/06(日) 21:12:16 ID:S1O1eLiq0
オレの親父がfomaからmovaにかえたんだが…
348非通知さん:2007/05/06(日) 23:11:30 ID:Chb0i+ez0
いいことじゃないか
349非通知さん:2007/05/07(月) 02:54:59 ID:evpzkO5d0
契約者数
17年度末FOMA3553万件mova1709万件
18年度末FOMA4442万件mova947万件(予想)

movaはFOMAより電波がいいんだろ?
たとえ端末が古くても繋がることが大事なんだろ?
ならmova信者は友人や同僚にもっとmovaをすすめろ!
こちとら繋がらないFOMAがもっと繋がらないなるだろ!

とにかくmova信者はもっと勧誘活動しろ!
ドコモのこんなちんけな予想なんて覆せ!
350非通知さん:2007/05/07(月) 09:06:45 ID:dGUOZtyu0
>>349
DoCoMoに卑劣な兵糧攻めされてるんだから_、いくらなんでも
今時P506iCとかでかくてダサ過ぎる端末は薦められないし、
誰も買わないだろ、せめてプロソリ健在ならな…。

何にしても他人は関係無いよ、自分がmovaがいいと思うから
自分が使い続けるだけ、君みたいにmovaのスレまで
出張してきて無駄な煽りもしない。
351非通知さん:2007/05/07(月) 09:39:52 ID:7nhlB4fg0
movaとウィルコム、これ最強
352非通知さん:2007/05/07(月) 10:01:09 ID:dGUOZtyu0
>>351
353非通知さん:2007/05/07(月) 11:34:46 ID:4G3L6Oko0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <とりあえずPreminiUにしとけって
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
354非通知さん:2007/05/07(月) 21:50:33 ID:csVmqz4UO
FOMAはこの先どれくらい続くんだろ
355非通知さん:2007/05/07(月) 23:30:49 ID:VXXSy+liO
ハイパー糞だからなw
356非通知さん:2007/05/08(火) 02:12:25 ID:iQdfgv8C0
2in1で契約回線数を水増ししようとするくらい追い詰められているのか。

電波の悪さや端末の魅力を向上させることに限界を感じてるのかもしれないな。
まあ、世界シェアトップクラスのソニエリやノキアの端末も
ドコモの仕様を取り込んだ途端、ああも使いにくく変貌するわけだから
困難な課題であることには間違いないな。
357非通知さん:2007/05/08(火) 08:15:51 ID:u5WloFshO
>>356
なんかズレてる、、
ソニエリFOMAが使いにくいとの評価は
できのよい数々のソニエリmovaがあるからゆえのもの
だいいち、SOシリーズで海外モデルがベースになったのはないし
358非通知さん:2007/05/08(火) 09:44:07 ID:Qs/F9HBk0
これまでもナンバープラス(315円)・マルチナンバー(525)円などがあったけれど
全然普及しなかった

これらの追加番号サービスと2in1との違いを理解できて、
2in1のメリットを享受できる人はいるのか?

プッシュトークと同じ運命をたどる気がしてならない。

というか、ドコモって、プッシュトークもだけど、
十分な需要調査をせずに担当者のヒラメキでサービス決定&開始できちゃうくらいに金が余ってるんだよな

ファミ割と継続割引なんか(あわせて基本料金最大半額)も、ほとんど詐欺だし。。
→パケット関係も割引対象に入れろ
359非通知さん:2007/05/08(火) 14:10:56 ID:a9dR1S+uO
>>358
マルチナンバーとかは誰も使って無い新しい番号を追加するだけ。
2in1は既に持っている回線をまとめられる。
メールも電話も今までのが使えるのは十分メリット。
将来的に法人と個人を1台にまとめられそうだし。
360非通知さん:2007/05/08(火) 15:40:18 ID:Qs/F9HBk0
仕事用と個人用を1台にまとめたいか?
よほど小規模な会社 or 自営なら分からなくもないが、
普通はまとめたくないと思うぞ

というか、会社PCでの私的Webメールさえウンヌン言われる時代に
端末を共有して個人の電話/メールだなんて、公私混同も甚だしいと思う

2in1を許可する会社なんて、程度が知れてる
361非通知さん:2007/05/08(火) 15:44:20 ID:Qs/F9HBk0
1台の車に
ナンバーを2種類・燃料タンク2つ付けて、
公私を分けることができるようにしよう

という発想と同じ次元に思えてならない。
362非通知さん:2007/05/08(火) 16:32:22 ID:eRVaDq+j0
363非通知さん:2007/05/08(火) 21:20:12 ID:P77wYwNE0
>>362
FOMAも使えるじゃん

>>358-361
スレ違い
364非通知さん:2007/05/09(水) 20:32:06 ID:h5xWVG9yO
mova全盛期はドコモも勢いあったのになあ
365非通知さん:2007/05/09(水) 21:00:02 ID:wd+gEPaA0
ドコモ、一人負けだってね。

こないだまでau一人勝ちだったのが。
366非通知さん:2007/05/10(木) 12:20:09 ID:cGQ0w68CO
ドコモ2.0で他社終了だろ
367非通知さん:2007/05/10(木) 13:00:25 ID:AZ6m82+V0
ドコモCMに妻夫木聡出演のナゼ!?ホリプロの意地
http://news.ameba.jp/2007/05/4605.php

妻夫木聡 映画「涙そうそう」の予告編 妻夫木聡
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=117662
368非通知さん:2007/05/11(金) 11:53:34 ID:j2bELgjBO
>>360
winnyを自分の個人情報も扱ってるパソコンで使って個人情報流出、と同じようなミスをする人
が出そう。分けておいた方が安全な場合もある。
369非通知さん:2007/05/11(金) 12:09:41 ID:OjE+HLp50
仕事用はカメラ無しの方が良いので、
端末は分けた方が便利。
370非通知さん:2007/05/12(土) 00:10:42 ID:H8tvQKgY0
505シリーズの完成度を未だに超えられてない903。
音楽が聴けますとかよりも日常使いの使い勝手を向上させてくれ。
371非通知さん:2007/05/12(土) 02:10:18 ID:uDJNVqKv0
つか、Pは504iで完成形だろう…あと余計なことをする必要は全くなかった、
せいぜい画面のQVGA化くらいか。
372非通知さん:2007/05/12(土) 16:46:30 ID:TtuqTcVC0
ドコモショップのお姉さんに停波について聞いたら
「ネット上では色々噂流れてるようですけどまだ何も決まってませんよ(笑)」
って言ってた。

肉便器にして制服プレイしてやろうと思った。
373非通知さん:2007/05/12(土) 18:17:02 ID:eEldzzGQ0
>>372
うむ。許可する。
374非通知さん:2007/05/12(土) 20:00:44 ID:+8TXS9GEO
>>371
電池の容量が大きくならないとな
375非通知さん:2007/05/12(土) 21:12:09 ID:bNvitmlQ0
ドコモ絶好調でワロス
376非通知さん:2007/05/12(土) 21:48:01 ID:/eeP0NEs0
そ ろ そ ろ 反 撃 し て も い い で す か ?
377非通知さん:2007/05/12(土) 22:59:46 ID:vXsmNNS10
378非通知さん:2007/05/12(土) 23:27:35 ID:8mKWi9oZ0
単にmova使ってた賢者が他移ってるだけだろww

阿呆だけが残っ(ry
379非通知さん:2007/05/13(日) 08:08:02 ID:fgVhAmTA0
movaは、まだ「16,255,800」も居るねぇ、
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0704matu.html
380非通知さん:2007/05/13(日) 15:28:36 ID:3ov1BJdfO
スレを終了させたがる奴はなんなんだろw
381非通知さん:2007/05/13(日) 15:31:51 ID:PLjcGkhDO
FOMA契約だけど
デュアルネットワークサービスで
movaをメインで使ってる人間の分を含めると
382非通知さん:2007/05/13(日) 16:56:15 ID:rSL1jT4a0
自分のmovaもデュアルだけど休眠中。
383非通知さん:2007/05/13(日) 20:58:24 ID:i9qpAFEt0
>>379
まだ?
今のペースで減れば、movaは20ヶ月後にゼロじゃねぇか
2012年を待たず、2008年末で絶滅状態(w
384非通知さん:2007/05/13(日) 21:13:18 ID:Kb1sIvAyO
強制的にMOVA停波
385非通知さん:2007/05/13(日) 21:39:26 ID:G4BAfG2a0
auは過去の遺産(PDC)を、苦労して捨てた。当時はPDC巻き取りに数千億円のコストをかけたはず。
だから今、3Gに全てのリソースを振り向けることができ、成功してる。
DoCoMoも本気でFOMAをやろうと思うなら、ムーバの客に最新端末をタダで配るくらいの事をやったほうがいいと思う
そして全部の電波を3Gに集中させるべきだよ
386非通知さん:2007/05/13(日) 22:38:38 ID:dJ/xdeIP0
FOMA契約だけど、DNSでmovaメインで使っている。
FOMA端末は売り飛ばした。
387非通知さん:2007/05/13(日) 22:52:50 ID:4dL0WaSt0
>>386
mova単独で契約しないで端末がないにも関わらずわざわざFOMAのDNSでmova使うのってなんかメリットあるの?
388非通知さん:2007/05/14(月) 01:21:09 ID:h/9l3BNP0
今月いっぱいで、単独に戻そうと思う今日この頃w
389非通知さん:2007/05/14(月) 04:09:33 ID:a5FRc1m6O
そろそろ反撃していいですか?
ってmovaが反撃に出るの?
カウンターでノックアウトってオチw
390非通知さん:2007/05/14(月) 09:20:42 ID:cx8+P7oa0
>>387
10ケ月おきにFOMAの端末がもらえる。
movaの持込機種変手数料が無料になる。
391非通知さん:2007/05/14(月) 09:30:13 ID:4AFaN+pC0
>>385
movaユーザーは最新端末がタダで欲しいんじゃないんだよ
単に、良質な電波状態、長い待ち受け時間、コンパクトな筐体 等々

携帯電話に対して要求する、ごく普通の思いが強いだけ

上記の点でmovaを超えるFOMA端末が出れば、金だしてでも機種変するよ
今んとこFOMAに金を出す価値がない
392非通知さん:2007/05/14(月) 09:49:31 ID:96oFLefQ0
>>391
全くもってその通り。
現状ではmovaからFOMAに移る理由が見あたらない。
というか、ヘタしたらマイナスになりかねないと思ってる。
393非通知さん:2007/05/14(月) 10:57:41 ID:cx8+P7oa0
F212iを使っているよ。あのコンパクトな端末と、いつもバリ3な電波状態。
FOMAには変えられないね
394非通知さん:2007/05/14(月) 11:11:16 ID:JQ81KrUO0
>>390
>10ケ月おきにFOMAの端末がもらえる。
もらえる?タダでもらえるの?
>movaの持込機種変手数料が無料になる。
そんな頻繁に機種変してるの?

>>391
N601i
395非通知さん:2007/05/14(月) 12:44:50 ID:4AFaN+pC0
>>394
>N601i

デカ杉
てか、待ち受け(移動時)520時間ってさ、絶対に嘘だろ?

まぁ漏れはSO213i餅なんで、代替候補は半永久的に現れんだろうが・・・
あのサイズでも充電は週1で済んでる。

毎日充電とか、ありえん。
396非通知さん:2007/05/14(月) 13:10:25 ID:d1jZKKZpO
ただっていうのはFOMAの0円端末に取り替えってことじゃないかな?
だけどFOMAなかったらDNSは画像とか受信できないんじゃなかったっけ?
それって不便じゃない?

まあ、300円(だっけ?)払ってDNSでmovaだけしか使わなくても全くメリットがないわけでもないんだね
397非通知さん:2007/05/14(月) 13:55:51 ID:ldi0iUNo0
えっ、、DNS加入してれば、0円端末貰い放題?ww 事務手数料等も無い??w
398非通知さん:2007/05/14(月) 15:24:46 ID:d1jZKKZpO
10ヶ月毎(ドコモ中央)にFOMA端末を無料でもらって、その端末が機種変手数料(2100円?)+10ヶ月分のDNS代(3150円?)以上で売れればお得なんじゃないの?
つか別に端末代が無料じゃなくてもその端末が端末代+機種変手数料+10ヶ月分のDNS代以上で売れればいいわけだけど

まあ、FOMA全く使わないなら俺ならそんなめんどくさいことしないでmova単独で契約するけどねえ
399非通知さん:2007/05/14(月) 15:40:19 ID:MQv/499q0
前の方にも出てるけど、何で10ヶ月ですか??
400非通知さん:2007/05/14(月) 15:41:14 ID:YXTORk7YO
草津温泉行ったけどやっぱりmavaだね
401非通知さん:2007/05/14(月) 15:50:52 ID:MQv/499q0
漏れは、やっぱ move だなw
402非通知さん:2007/05/14(月) 16:24:06 ID:d1jZKKZpO
>>399
ドコモ中央では機種変更の優遇期間の算定が10ヶ月以上〜だから
他の地域会社は知らないけど
403非通知さん:2007/05/14(月) 20:29:29 ID:hjyHqa6j0
FOMAは電波を有効利用しているというが、友人の携帯がアンテナ3本から
急に圏外になったと聞くと、本当なのかなと思えてくる。理論上はそうな
のかもしれないが、実際はどうなんだろうか。
404非通知さん:2007/05/14(月) 22:28:17 ID:02gna8nnO
>>403
あんたは電波の有効利用の意味が理解出来て無い。
恐がらずにググッちゃいなよ!
405非通知さん:2007/05/14(月) 23:17:23 ID:cx8+P7oa0
有効利用 = 劣化って事?
406非通知さん:2007/05/15(火) 02:07:55 ID:ohKEk34x0
最近のmovaってどうですか?

みんなFOMAに移って空いて来たので
フルレートのハイパートークで繋がりまくりとか?

407非通知さん:2007/05/15(火) 09:09:14 ID:4aKCvB+G0
それは無い、相変わらず自分の声がエコーかかって話しヅラい。
音質も悪い、最近は、フォマもエコーがかかって話しヅラい。
通話品質は、最低だわ。
408非通知さん:2007/05/15(火) 09:34:50 ID:IOnHHqJc0
うちは平日の昼間でもハイパートークで良好だよ
やっぱ地域によって違うのかな
409非通知さん:2007/05/15(火) 10:24:37 ID:e/+Tl8310
そろそろ降参してもいいですか?
410非通知さん:2007/05/15(火) 11:42:58 ID:aYGLu+aXO
ハイパートークってmovaとmovaの間でだけ可能なんじゃないの?
特に根拠はないけど、そんなイメージがある。

最近、ほとんどフルレートでつながってるよ(ちょっぴり田舎)。休日の夜に東京のJホンPDCのやつと話した時、かなり濃いハーフレートだったがw
平日の昼間はわりとすいている時間帯のはず、オフィス街とかは知らんが
411非通知さん:2007/05/15(火) 16:11:49 ID:ohKEk34x0
>>410
ハイパートークは他社の携帯とは不可ですが
対FOMA、PHS、固定電話なら繋がりますよ。
412非通知さん:2007/05/15(火) 18:25:44 ID:IZ/g/jDz0
近々昔使ってたフルレート機に持ち込み機種変するつもり
それでmovaの停波を迎える所存であります
413非通知さん:2007/05/15(火) 20:24:08 ID:ZP3BptzA0
 日曜日に5〜600mの山登りをした。
その頂上でも普通に通じる嬉しさ。
帰宅後、ドコモのHPで確認したところ、
やはりその区域のFOMAの電波状況は
真っ白(電波通じず)だった。

こういう事があるからMOVAはまだまだ止められない。
もっとも、巷で噂の「Docomo2.0」とやらにこのような
状況の改善が図られるのであれば別だが。
414非通知さん:2007/05/15(火) 21:50:58 ID:rykaRWoYO
なんだかんだ言いながら結構書き込みあるね、ここ
415非通知さん:2007/05/15(火) 21:55:37 ID:1XS1+Sxj0
やっぱ、モヴァ停波でフォマ引換券配布だなw
416非通知さん:2007/05/15(火) 22:43:29 ID:jzbxyd030
>>413
逆にFOMAで繋がってmovaで繋がらないってことの方が経験上多いよ。
417非通知さん:2007/05/15(火) 22:49:52 ID:IOnHHqJc0
ねーよw
418非通知さん:2007/05/15(火) 23:02:37 ID:1XS1+Sxj0
まあ、最近はモヴァが繋がらない処は、フォマも繋がらないよ〜プ
419非通知さん:2007/05/16(水) 04:52:21 ID:AKT258zH0
DoCoMo2.0世代へ
420非通知さん:2007/05/16(水) 06:19:09 ID:KX0YCSMC0
>>413
movaならば、3776mからでも使えるよ
地図上は圏外だけど全く大丈夫

そう、「地図の上では圏外」だけど使える、という場所が異常に多い
北アルプスも稜線上は殆ど圏内だ。
421非通知さん:2007/05/16(水) 06:21:38 ID:KX0YCSMC0
経験的に、市街地が見える場所でさえあれば、movaなら使える
3000m級の峰々からでも、

FOMAだと見えるだけで、まず使えない。
422非通知さん:2007/05/16(水) 09:53:25 ID:pF/Ie+Bz0
movaは基地局の有る無しは関係ないからな
お隣の韓国からでも通じるぐらいだからw
423非通知さん:2007/05/16(水) 09:57:16 ID:SWPfwL93O
FOMAも山間部では800MHzでアリア展開してるわけだから電波特性的にはmovaと変わらないわけで、特にここ1年ぐらいでだいぶプラスエリアも広がったから、もしかしたら山の頂上や稜線上でも使えるようになってるかもしれないよ
プラスエリア対応機で試してみては如何?

富士山の頂上はどうかわからないけど山梨側、五合目から頂上付近にかけては2年ぐらい前からFOMAのエリアになってるみたいだね(当時宣伝してたw)
424非通知さん:2007/05/16(水) 13:17:34 ID:Fc26D8ZR0
遭難したくなければ、モヴァだなw
425非通知さん:2007/05/16(水) 13:19:15 ID:qmemSRalO
☆北朝鮮2.0☆
426非通知さん:2007/05/16(水) 13:32:51 ID:5JGvQiKzO
遭難しそうな香具師は、そもそも登山するな

山をナメ杉(w
427非通知さん:2007/05/16(水) 13:58:12 ID:Fc26D8ZR0
>>426
団塊世代の遭難が続いてるねw アウやSBだと絶命らしいよww
428非通知さん:2007/05/16(水) 20:05:15 ID:jtYZjv6TO
ドコモ2.0の星のマークださいな
429非通知さん:2007/05/16(水) 20:11:16 ID:GTtr2q5O0
赤くて、星マーク・・・ どっかの国みたいだ
430非通知さん:2007/05/16(水) 20:15:57 ID:nPbOdSxR0
>>429
赤くて星って・・・負け組みのシンボルカラーとマーク
431非通知さん:2007/05/16(水) 23:38:37 ID:u/0LeaCw0
>>427
やっぱドキュモ使いはロートルばかりですか(w

充分な登山経験もなく、山をなめてあっさり遭難
やばくなったら携帯電話で気楽に救助要請ってか
432非通知さん:2007/05/17(木) 01:38:37 ID:Xndcaxe10
>>431
後で莫大な救援費用請求も付いてますw 遭難とは言っても、里山程度でも多いそうなww
433非通知さん:2007/05/17(木) 03:44:47 ID:Ql9036+l0
友達がmovaなんだけど、FOMAからmovaにメールを送る場合、
何文字までなら相手が受信できるの?
長文メールを送りたいんだけど、途中で尻切れトンボになるのもいやなので。
434非通知さん:2007/05/17(木) 03:59:29 ID:BENdk0G+0
500文字
435非通知さん:2007/05/17(木) 04:39:41 ID:1imZbrmUO
auは富士山電波入らないの?
436非通知さん:2007/05/17(木) 13:30:14 ID:ndJ+8xKJ0
反撃じゃなくて悪あがきの間違いじゃね〜のかwww
437非通知さん:2007/05/17(木) 17:42:22 ID:tJs2AcxrO
本気出したら・・・ってのは信用できんからなあ
438非通知さん:2007/05/17(木) 17:54:36 ID:Es8lXxXg0
>>435
富士山にでかい基地局あるのに電波入らないわけないだろ
しかもトヨタに金出してもらったんだぞ
439非通知さん:2007/05/17(木) 18:37:53 ID:qwGsShcy0
>>438
何合目?w
440非通知さん:2007/05/17(木) 21:55:16 ID:lgGzsyXo0
mova信者死亡www
http://www.foma-aria.jp/plus/plus.html
441非通知さん:2007/05/18(金) 02:39:30 ID:pQfIuOTN0
>>440
2GHzは電波的に800MHzと比べてダメダメだってことを白状してるだけじゃんw
442非通知さん:2007/05/18(金) 03:11:19 ID:gLkrLYl10
>>434
全角?半角?
443非通知さん:2007/05/18(金) 15:55:34 ID:bBQfnSB+0
>>440
ワロタ
FOMAもろ駄目駄目じゃん
444非通知さん:2007/05/18(金) 17:02:52 ID:nzak2IYWO
現在のFOMAエリアに更にmova並みのエリアが加わるって話なのに何故かアンチは周波数特性にしか触れない。
445非通知さん:2007/05/18(金) 20:09:27 ID:PrDbfUs70
DoCoMoがFomaエリアを広げるのは、movaに関係なく当たり前の話。今回はたまたま一気に広がるというだけの話で、別段取り上げるほどのことじゃないと思うが。

それよりも、DoCoMoが「Fomaのエリアが狭い、かつ繋がりにくい」と公式に認めたことの方がビックニュースだろ。
446非通知さん:2007/05/18(金) 20:11:03 ID:YpxDssAHO
てか、わざわざこのスレにフォンマの宣伝に来るヤツってなんなの?wwwwwwwwwww
反撃?wwwwww
447非通知さん:2007/05/19(土) 01:17:36 ID:7cMq/KpL0
>>444
FOMAの場合、周波数特性以外にも端末の電波出力の弱さとか
そもそものシステムの不良とか色々あって800MHzを使ったところで
mova並みの着信はあり得ない…。
448非通知さん:2007/05/19(土) 22:11:09 ID:7gf0jbzVO
>>445
ずっと前から公式に認めた発言していたよ。
今更騒いでいるのは情報に疎い奴らだけ。


>>447
いまだにそんな事を本気で言う人がいるとは…
449非通知さん:2007/05/20(日) 11:39:10 ID:XMd0oEvi0
>>448
ねーよw
450非通知さん:2007/05/20(日) 12:58:19 ID:crG7B0Fj0
>>448
論理的な反論が出来ない工作員の見本乙w
451非通知さん:2007/05/20(日) 13:53:05 ID:aVLx//3+O
>>450
その前に>>447の話が妄想なのはほったらかしなのは何故?
本人だから?
まさか君も本気で?
452非通知さん:2007/05/20(日) 14:02:02 ID:7Alz4T6fO
FOMAヲタは来なくていいよ
453mova使い:2007/05/20(日) 17:26:38 ID:1yRuUnHxO
movaの頃のGIF待受がFOMAでスムーズに動かないのはなんで?性能上がってんのか?他の機能もmovaの方が早いし。FOMAダメじゃね?http://x46.peps.jp/atsusix/?cn=1
454非通知さん:2007/05/20(日) 17:29:57 ID:crG7B0Fj0
FOMAが繋がらないのはDoCoMoも認める事実なのに必死なFOMAヲタ哀れ
455非通知さん:2007/05/20(日) 18:32:35 ID:cG5hWI5s0
>>453
mova使いさんが何故FOMAのこと知ってんのかな?
DNSかな?それとも友達の情報かな?

>>454
別にFOMAがmovaより繋がりやすいとは言ってないと思うよ。
むしろmovaユーザーが電波について必死だと思うのだが。

まあ今現在movaが一番繋がりやすいのは間違いないはずだ。
800MHzに加えユーザーが全盛期の半分以下に減ったし。
ただこれからは周波数再編もありmovaが繋がりにくくなってくると思うのだが。
456非通知さん:2007/05/20(日) 18:34:16 ID:TXujjKnv0
movaがつながりやすかったのは全盛期の頃の話。
すでに基地局の撤退がはじまっています。
457非通知さん:2007/05/20(日) 22:09:16 ID:crG7B0Fj0
800MHzを使うFOMAは端末の出力やその他仕様も
movaと同一と考えていいの?
458mova使い:2007/05/20(日) 22:11:25 ID:1yRuUnHxO
455〉さっき紹介したサイトにFOMA持ってるの友人が画像ダウソしたら動きが遅いって言ってたからさ。性能が同じくらいでいろんな機能させてるから重くなってんのか?マジでFOMAダメじゃね?
459非通知さん:2007/05/20(日) 22:40:07 ID:O95ATZhWO
今の新しいFOMAって
FOMAの電波
MOVAの電波
PHSの電波
HSDPA使えて
なんでもありだったよね
460非通知さん:2007/05/21(月) 12:27:12 ID:2F264l6U0
>>456
ユーザーの撤退も始まってるがなw
461非通知さん:2007/05/21(月) 12:47:04 ID:ho5Wj9mU0
「DoCoMo 2.0」
 ↓
「どこもにいてんぜろ」
 ↓
「ドコモに移転ゼロ」
462非通知さん:2007/05/21(月) 18:02:50 ID:ijoPbcbWO
そろそろ本気出すってニュー速で時々スレ立つよねw
463非通知さん:2007/05/22(火) 09:47:51 ID:bjHADPXD0
停波停波騒ぐ馬鹿へ。

この世界一寸先のことは分からねえんだよ。
464非通知さん:2007/05/22(火) 10:39:15 ID:l48R1/9nO
>>463
FOMAヲタにエサをやらないでください
465foma003029.mobile.ppp.infoweb.ne.jp P252iS:2007/05/22(火) 12:41:23 ID:1TkJpe9q0
movaの電波が部屋の中に入ってこない
窓を開けないと駄目
FOMAはOK
466非通知さん:2007/05/22(火) 13:21:11 ID:hTeZFJER0
漏れ的には
mova > au > foma≒sb の気分だ
467非通知さん:2007/05/23(水) 10:18:31 ID:DrwK0wPm0
みんながあうに移ってるらしいので俺も流れた。
結論から言えばやはりイイ理由があるから流れてるんだな。

詳細は教えてやらんが俺にとってはデカかった。
468非通知さん:2007/05/23(水) 16:29:04 ID:jHcwRnJ8O
ほら>>467もこう言ってるからmovaユーザーはさっさとauにしなよ。
469非通知さん:2007/05/23(水) 18:39:42 ID:3T+uJzGRO
FOMAユーザー乙
470467:2007/05/23(水) 20:43:32 ID:ThrlCt0j0
>>468
言っとくけどアフォー魔→あうだからw
ムー婆にしたかったけど近所では機種すらなかったんで。
471非通知さん:2007/05/23(水) 23:26:31 ID:JHclbIyu0
>>470
あうヲタ乙
472非通知さん:2007/05/24(木) 01:20:01 ID:HXJ8sBYr0
>>471
バカ乙
473非通知さん:2007/05/24(木) 02:05:42 ID:Gu6bxcU7O
まぁまぁ、みんな携帯に何を求めるかだろ。 電波が気になる人はauを使えばいい。それだけさ。
474非通知さん:2007/05/24(木) 10:28:22 ID:sMO3g/nd0
え?ドコモの新機種5つだけなのか・・・
475非通知さん:2007/05/24(木) 10:49:43 ID:dDclf6VE0
つか
何が一番糞なのかははっきりしてるからw
476非通知さん:2007/05/24(木) 11:15:36 ID:sMO3g/nd0
ホームページの作りはAUが一番センスあるなぁ
477非通知さん:2007/05/24(木) 13:06:04 ID:TMTkODxsO
>>474
まだ704iが発表されて無いね。
478ドキュモ:2007/05/24(木) 17:12:07 ID:3CBT+Kva0
age
479非通知さん:2007/05/24(木) 18:22:28 ID:D1rqq7vYO
904てなんか縁起が悪い数字な気がする
とばして905でよかったんでは
480ドキュモ:2007/05/24(木) 19:56:55 ID:3CBT+Kva0
へぇ、auが長年かかって建てたau 800MHz帯の基地局数16,652
なのにDoCoMoは1年足らずでFOMA用800MHz帯の基地局数が4381もあるのかい?
同時に2GHz もあの猛スピードで建てていたにもかかわらずすごいね。
こりゃ、2008年終わりには完全にFOMA用800MHz帯基地局数は
auを抜いているね。

481非通知さん:2007/05/24(木) 20:57:56 ID:B9yWBmyR0
tu-ka
auのアンテナはもう十分だからこれ以上目の色変えて
増やす必要が無いだけの話。

アフォー魔みたいにブツブツ切れん支那。
482非通知さん:2007/05/24(木) 21:10:20 ID:0LckrmT90
>>479
504系は名機が多いのにか
483非通知さん:2007/05/24(木) 21:30:04 ID:TMTkODxsO
>>481
KDDIさん、南青山の路地裏圏外を何とかして下さい。
マジにauだけ圏外の路地が有るorz
484非通知さん:2007/05/24(木) 23:08:35 ID:g1ZIWNtH0
>>481
movaの基地局数は約2万だっけ
それを超えなくては名実とも「繋がりやすさNO.1」とはいえないのでは?
485非通知さん:2007/05/24(木) 23:11:49 ID:D1rqq7vYO
>>482
504はそんなに気にならない。904は、9と4が入るからなんか嫌。主観だけどね。
そんな904でドコモが反撃開始というのもなんか。。。
486非通知さん:2007/05/24(木) 23:28:01 ID:0fuEx/A+0
>>483
物理的に全てを補うのは無理だろ。
そんなもんアフォー魔のエリア外に比べたら
鼻糞みたいなもんだし。
487非通知さん:2007/05/25(金) 02:27:03 ID:Y6ZJB4j30
【Topics】
全国のJR駅、道の駅・サービスエリア・パーキングエリア、
高校、大学、短大、高専が100%FOMAのエリアになりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
488非通知さん:2007/05/25(金) 15:32:04 ID:hIUVLCdF0
movaというか2Gはあと5年で終わり
電波がいいから?だったらau逝け
料金を安くしろ?だったらSB逝け
端末が気に入ってるから?
気に入った端末が無いから?じゃあ5年後に氏ね
ドコモにとってmovaははっきりいって邪魔な存在
お前らがFOMAをアフォー魔といって馬鹿にしても何も変わらない
スレタイにある「ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ!」
本気で思ってるの?だとしたらおめでたい奴らだなw
>>1にある「movaからFOMAに移行しないのはユーザーの意志」は分かる
だが次の「ドコモはそれに応じたサービスを提供すればいいだろ」は意味不明
終わりを迎えるmovaに何のサービスを提供すればいいの?
お前らは黙って終わり行くmovaでも使ってろ!
電波の繋がりやすさに少しの幸せを感じながらなwww
489非通知さん:2007/05/25(金) 18:43:55 ID:EKEcJYBI0
>>488
釣りとしか思えないw 「movaからFOMAに移行しないのはユーザーの意志」な
ら、ドコモがmovaをやめなきゃいいだけのこと。mova終了が論理の前提になっ
ている点でおかしい。
490非通知さん:2007/05/25(金) 19:17:39 ID:Zpnfo6Pb0
>>489
相手すんなって。
友達が一人もいないんで、誰かに構ってほしいだけだから。
491非通知さん:2007/05/25(金) 19:24:29 ID:ESFsyYEm0
この時期になると変なのが湧いてくるからな。
492非通知さん:2007/05/25(金) 20:05:33 ID:VevNLKwGO
>>491
刃物で刺す事件も多いしな
493非通知さん:2007/05/25(金) 23:00:05 ID:+NXzDyj+0
モヴァ停波まで5年も有るの〜〜 新規受付停止から停波までどれ位かなあ〜
PHSは如何だっけ。。
494非通知さん:2007/05/26(土) 06:48:16 ID:owhYOdNV0
microsoftが使えもしないような見てくれ機能満載のOSに容赦なく切り替えて
既存のユーザーを切り捨てていくのと同じような欺瞞だな。
495非通知さん:2007/05/26(土) 07:04:16 ID:siNOOhYYO
新規受付停止は来春だと俺は読んでいる
来年度から800の市街地運用が始まると 東海HPに載ってたからな。
496非通知さん:2007/05/26(土) 11:12:59 ID:Ki9MaaHh0
>>492

まだ夏になっていないのに・・・・
厨房の夏にはまだ早いのに・・・・
497非通知さん:2007/05/26(土) 11:20:43 ID:62RG/lYbO
>>495
早すぎ(w
停波2・3年前がいいところ
498非通知さん:2007/05/26(土) 11:35:07 ID:OReLNW3c0
ねぇきいとくれ、友人に誘われてmovaからFOMAにした。
たいして電波も悪くないし、今まで使ってた携帯を
投げたくなった。
下らんことですまん。
499非通知さん:2007/05/26(土) 12:38:08 ID:siNOOhYYO
停波2・3年前って 来春が2008だから たいして変わらんだろうが?
500非通知さん:2007/05/26(土) 15:22:19 ID:lyEAkewu0
脳内停波諸君乙

停波のソース出してくれ。
あんま言ってると営業妨害でドキュモから訴えられるぞw
501非通知さん:2007/05/26(土) 16:29:03 ID:cx67xcc90
>>500

     , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

過去にサービス停止を発表したものを例に習えば、2010年新規受付停止が妥当
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22809.html
502非通知さん:2007/05/26(土) 17:19:14 ID:sNYKVjgeO
>500
営業妨害だってワロス
503非通知さん:2007/05/26(土) 20:34:13 ID:ZOFxFpKP0
企業判断はコロコロ変わるのがデフォ
504非通知さん:2007/05/26(土) 20:37:23 ID:ZOFxFpKP0
>>501
それはテメェの脳内での話しだろw





つか
停波した時点であう行くだけだし
いずれにせよアフォー魔は無いな
505非通知さん:2007/05/26(土) 20:40:46 ID:QhoqYBoE0
ネット中心の今、パケホも使えないMovaに未来は無い
506非通知さん:2007/05/26(土) 22:30:32 ID:BONjKeDi0
誰が携帯でまともにネットなんかするかよwwwww
507非通知さん:2007/05/27(日) 00:18:25 ID:BxCtcWEo0
そもそも今時ネットなんざ
フルブラウザ使い放題で光並の料金じゃねーと話しにならんな。

100マソとか請求されたらたまらん支那。
508非通知さん:2007/05/27(日) 00:26:10 ID:2Hb6358F0
ケータイでPCサイトも見放題。
月額5,700円(税込5,985円)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_ful/index.html
509非通知さん:2007/05/27(日) 01:27:21 ID:SneiOqDG0
510非通知さん:2007/05/27(日) 02:36:39 ID:lRSX9+160
だからさ
PCに繋いで使えにゃ意味ねえんだよ

511非通知さん:2007/05/27(日) 03:21:12 ID:2Hb6358F0
>>510
>>507はフルブラウザ使い砲台で光並みの料金だと言っているようだが?
512非通知さん:2007/05/27(日) 03:28:04 ID:xHkaKXHZ0
フルブラウザは使い放題でもPC接続は別なんだよ
513非通知さん:2007/05/27(日) 04:31:46 ID:3poefQxT0
そもそもmovaだと通信遅すぎて、PCに繋いで使おうなんて言う気が起きないので
パケ死の危険はなくて安全かもな。
514非通知さん:2007/05/27(日) 15:57:35 ID:xc5fdcI70
携帯でネットして喜んでるようなヤシは
厨房・消防くらいだろw

いつでもどこでも確実に繋がってメールさえできりゃいい。
バリ3でもいきなり圏外になってブチブチ切れるような(ry
515非通知さん:2007/05/27(日) 22:02:33 ID:yTHejQXS0
auなら、movaに迫るエリアの広さとFOMAを上回る通信速度が同時に得られるが?
516非通知さん:2007/05/27(日) 23:31:38 ID:a4kle1uQ0
だからみんなauに流れてるんだろがww




でも現状で通話エリア最強なのはmovaなのよねwww
517非通知さん:2007/05/28(月) 00:38:09 ID:W5QcWjk90
でもmovaの月間純増数はマイナスなんだよねww



現状で通話エリア最強なのにねえwww
518非通知さん:2007/05/28(月) 01:45:17 ID:HvrXzHcp0
端末は3年前から開発やめてるし、基地局も少しずつだけど減らされてるよ
519非通知さん:2007/05/28(月) 03:29:04 ID:SDe7XwII0
>>518
知恵の遅れてるお前の脳内だけじゃなくて
信頼できるまともなソース出せや
520非通知さん:2007/05/28(月) 03:53:15 ID:ZpNcq3yLO
実際には大半のmova使いは電波エリアの広さなんて気にも留めてないんだけどねwww

余裕の出てきたmovaのインフラと、
それに比して、少なくなるmovaのユーザー数、
この条件で有効なサービスを何か生みだせないものかな…
521非通知さん:2007/05/28(月) 10:21:41 ID:Gjb5dkha0
>>517
クソ端末しかないから当たり前だろ、唯一売れそうなプロソリッドは速攻抹殺されたしな。
酷いところになるとムーバの端末すら置いてない。
522非通知さん:2007/05/28(月) 13:00:18 ID:kw8zdl6V0
>>512
フルブラウザ ≠ PC接続

おk?
523非通知さん:2007/05/28(月) 13:19:58 ID:r3QDczXS0
携帯でiモードサイト・・・パケホーダイ
携帯でPCサイト・・・パケホーダイフル(パケホーダイだと青天井)
PCでPCサイト・・・青天井

iモードサイトとPCサイトを区別するあたり、かなり狂ってるよな
ユーザーの理解不足に乗じて金をとる戦法
524非通知さん:2007/05/28(月) 13:22:27 ID:Vx0/OPYX0
>>523
サイトの内容で区別してないだろ。
閲覧する手法(iモードか否か)で区別してるんだろが。

まずはその無知さ加減をどうにかした方がいいんじゃね?
525非通知さん:2007/05/28(月) 13:44:41 ID:r3QDczXS0
そういう話をして理解できるやつは2chくらいにしかいないよ
526非通知さん:2007/05/28(月) 14:50:22 ID:Z3A38E1A0
>>517
【Topics】
全国のJR駅、道の駅・サービスエリア・パーキングエリア、
高校、大学、短大、高専が100%FOMAのエリアになりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
527非通知さん:2007/05/28(月) 15:42:50 ID:abTiIJiN0
>>518
収容力のオーバーなとこを外してるだけでエリアが減ってるわけじゃないよ
528非通知さん:2007/05/28(月) 23:09:41 ID:vGlcEajjO
必死なFOMA利用者がいるのが不思議
529非通知さん:2007/05/29(火) 17:29:26 ID:aIB8bgR30
http://www.nishiho.com/
の「携帯電話情報」

>昨年末よりドコモのFOMAがかなりの範囲で繋がるようになりました。
>逆にドコモのmovaは以前より繋がりにくくなっているように思います。

は、どう読み解くべき?
530非通知さん:2007/05/29(火) 18:29:18 ID:B8En2ky/0
信者の必死なアフォーマンセーはもう十分
531非通知さん:2007/05/29(火) 18:42:58 ID:ZHzgCd3TO
>>526
大本営発表の100%が信じられるとでも?
532非通知さん:2007/05/29(火) 20:20:04 ID:bJZYg3LpO
全機種FOMAとmovaのデュアル端末で勝負してたら
こんなことにはならなかったのにね。残念だね。
533☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/05/29(火) 20:22:09 ID:xdQcJ2fX0
ムーヴァ時代も容量(メールとかダウンロードとか)がjと比べて糞でした。
でもデザインがよかったから許せたのに
534非通知さん:2007/05/29(火) 23:56:04 ID:BGDRpo0/0
電波が糞より死ぬほどマシ
535非通知さん:2007/05/30(水) 01:41:15 ID:f79cdlZ20
>>531
じゃあ何を信じるの?もしかして2chの情報を?
>>532
唯一のデュアル端末は爆発的に売れたの?でDNSは今何人ぐらいいるの?
>>534
FOMAの電波が糞って何で分かるの?もしかして2chの情報で?
536非通知さん:2007/05/30(水) 09:40:54 ID:4Z1x02NT0
FOMAヲタ必死すぎて涙ぐましい…
537非通知さん:2007/05/30(水) 09:46:37 ID:0bMmZJzT0
>>535
なんでそんなに必死なの?
538非通知さん:2007/05/30(水) 10:35:09 ID:jMSF1mq4O
毎月100万回線近く減ってるし、今年の秋には新規停止されるって話だし、当然新機種は出ないし、、、
movaを使い続けたいなら必死にならなきゃならないのはmovaユーザーなのにね
みんな直接ドコモに停波しないで欲しいって要望出したりしてるんだろうか?
それとも2011年まで使えればいいやって感じなのかな?
539非通知さん:2007/05/30(水) 10:39:55 ID:MF3SThe60
>>538
散々既出だが、もう言ってもどうにもならないのはmovaユーザーも良く解ってる、
だから「停波まで使ったらauに行く」ってここでも大勢が宣言してるじゃん。
540非通知さん:2007/05/30(水) 10:52:09 ID:9fuOqiMKO
>>535
>じゃあ何を信じるの?

リアルでFOMAを使っている親友の意見。
そして何よりも自分自身。
541非通知さん:2007/05/30(水) 13:52:44 ID:LAXcpNzb0
>>535
使ってりゃ分かるだろw
542非通知さん:2007/05/30(水) 14:59:59 ID:UYiAJdzb0
山の中で働く人や、登山が大好きな人はmovaしか選択肢がない。
543非通知さん:2007/05/30(水) 15:29:51 ID:gdMJ99a+0
非居住区域における非常通信手段として使えないのはイタイね。FOMA。
544非通知さん:2007/05/30(水) 16:14:51 ID:tVahG07aO
FOMAヲタが必死だとドコモがピンチに見えるよ
545非通知さん:2007/05/30(水) 16:46:25 ID:0bMmZJzT0
逆に考えるんだ。
ドコモがピンチだからFOMAヲタが必死なんだよ。
546非通知さん:2007/05/30(水) 18:54:42 ID:QrgROJug0
まあ反撃のドコモ2.0があれじゃあ、FOMAヲタの気持ちもわからんでもない
547535:2007/05/30(水) 19:56:50 ID:f79cdlZ20
お、沢山書いてあんなw
ってか、movaヲタの方がよっぽど必死だなw
自分自身?ピンチ?反撃のドコモ2.0?何んだそれw
純減続きのmovaこと心配してればいいじゃんwww

それに漏れはFOMAヲタではないよ
どちらかというとFヲタかなw
週末にF904iに買い換える予定
3.1インチワンセグ楽しみ〜
548非通知さん:2007/05/30(水) 22:01:19 ID:gjGzY0HaO
movaユーザーは、mova程度の機能で十分だからmovaを使っている。
FOMAに関心なんてない人が多いだろう。
でも、movaユーザーの払う基本料・通話料からFOMAの拡充費・端末費に充てられる分があるんだろ
そのmovaユーザーからFOMA用に徴収している分がある限り、movaユーザーには不満があって当然
549非通知さん:2007/05/30(水) 22:06:03 ID:tVahG07aO
FOMAヲタは、ただの煽りだなw
友達いないのかなwwwww
550非通知さん:2007/05/30(水) 23:10:39 ID:uZtyWLhBO
>>548
敢えてmovaを使っているのにそんなセコい考えになるって矛盾してない?
無理矢理使わされているならともかく。
551非通知さん:2007/05/30(水) 23:11:08 ID:GlsX3WPa0
>>547

>>536,537
552非通知さん:2007/05/30(水) 23:32:09 ID:f79cdlZ20
>>548-549
ケータイから乙
それだけでmovaヲタさんの必死さが伝わってきますw
>FOMAに関心なんてない人が多いだろう
その割にはmovaとFOMAの電波の比較が多いですなw
まあエリアに関してmovaは完成されていてFOMAはまだ未完成なのは事実
それを鬼の首をとったようにFOMAの電波は糞だというのは如何なものか?








って書くとFOMAヲタ必死だなってくるんだろうなwww
553非通知さん:2007/05/30(水) 23:48:26 ID:gdMJ99a+0
テレビ電話やプッシュトークなんて使わないしな。
554非通知さん:2007/05/30(水) 23:55:55 ID:gjGzY0HaO
>>550
おそらく、俺なんかより、ドコモの方が桁違いにセコいだろう

>>552
movaとFOMAの電波を一番比較しているのは、たぶんドコモ自身
555非通知さん:2007/05/31(木) 00:07:14 ID:4L/fqqEl0
「とうとうFOMAの基地局がmovaの倍に〜」

2Gと800Mの電波特性そっちのけで、そこだけ強調されたら
何も知らん厨は倍繋がると思う罠w
556非通知さん:2007/05/31(木) 00:21:07 ID:d1hk5FxC0
アンテナバリ3だから安心して連絡待ってたら、「も〜電話つながらないよ〜」ってすごい怒られた。
相手公衆電話なんだけど、こんなことってあり得るのか。
557非通知さん:2007/05/31(木) 01:10:00 ID:d1hk5FxC0
テレビもプッシュトークもiチャネルも使わない。
動作が機敏で、良く繋がる携帯がほしいだけだ。
558非通知さん:2007/05/31(木) 01:24:31 ID:Pm1tozY00
>>556
良くあるよ、俺も取引先にかけたら圏外で、その事をあとで伝えたら
その時間はずっとバリ3の所にいたって言ってた、こんな事はしょっちゅう、
だからFOMAは圏外とか圏内とか関係ないんだよ、電波特性か
システムの問題かは知らんがね。

>>557
禿同、客単価を上げることを最大目標にして客の利便性だの
希望だのは全く無視した経営をした報いだ<一人負け
559非通知さん:2007/05/31(木) 02:06:29 ID:NX61Hr900
単なる話中だったりしてwプ
560非通知さん:2007/05/31(木) 07:59:36 ID:Wqz+35+20
>>559
君のFOMAは話し中だとあとからかけてきたひとに圏外警告が流れるんだ?w
561非通知さん:2007/05/31(木) 08:35:46 ID:4L/fqqEl0
フォーママンセー厨はスレタイトルすら読めんらしい。
言っとくけどスレ違いなんで。
562非通知さん:2007/05/31(木) 09:10:09 ID:FgmyPbyp0
561は本気でFOMAをやめてmovaに専念しろと思ってるんだw
563非通知さん:2007/05/31(木) 12:42:33 ID:ue4SU2GSO
FOMAヲタの活躍で逆にスレが盛り上がってきたw
564非通知さん:2007/05/31(木) 13:05:53 ID:RnwTkxHc0
FOMAヲタはスレを活発にしてくれるんだな^^
565非通知さん:2007/05/31(木) 14:30:02 ID:QY/y3LC+O
このスレが埋まるのが先かmovaの新規受付停止が先か。
566非通知さん:2007/05/31(木) 17:17:44 ID:E0NR75qo0
何でFOMAのバリ3は嘘付いてるの?
567非通知さん:2007/05/31(木) 22:42:43 ID:IO26Krkp0
>>566
それは話中なんだよwププ
568非通知さん:2007/05/31(木) 23:07:16 ID:PmInnqh/0
FOMAヲタは余裕持てよ
ドコモ様ならお前が必死にならなくても大丈夫だから
569非通知さん:2007/06/01(金) 02:12:59 ID:UMA0rk5u0
570非通知さん:2007/06/01(金) 11:29:43 ID:7f2m1N360
>>569
答えになってねーよw
571非通知さん:2007/06/01(金) 17:05:23 ID:TKKobyiJ0
死ぬほど必死なのはFOMAヲタだろwww
スレタイ100回声に出して読んで出直して来い。
572非通知さん:2007/06/01(金) 17:31:02 ID:y4sfBd390
159 :非通知さん :2007/06/01(金) 16:50:37 ID:jX5jMYwn0
ドコモ=加齢臭


573非通知さん:2007/06/01(金) 19:12:28 ID:UMA0rk5u0
>>570
下の※を見ろ
>>571
こちらも盛り上げて下さい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122842347/l50
574非通知さん:2007/06/01(金) 23:18:08 ID:xTByCn1B0
そもそもヲタはなんでアフォー魔に拘ってるのかと。
繋がりやすさならあうだし機種なら禿だろうし。


ひょっとしてM?
575非通知さん:2007/06/02(土) 04:09:33 ID:wWSRjUneO
この盛り上がり・・・
スレタイの勝利だなw
576非通知さん:2007/06/02(土) 07:12:09 ID:PoKTLTM70
ところで嘘でないけど、どこもショップの
従業員がプライベートでは以外とmova持ちが多いの
知ってる?
でも漏れの近くのショップだけかなあ。
でもその店、親切だわな。
FOMAが家の中でちゃんと入るのを確認してからで
本契約はいいですよなんて
やっていたから。
577非通知さん:2007/06/03(日) 09:58:37 ID:HL+U2wWb0
>>576
良心的だね
578非通知さん:2007/06/03(日) 11:35:23 ID:o7ikmM500
ってゆうより、fomaにしちゃって、後から文句いわれるのが嫌なだけ。
579非通知さん:2007/06/03(日) 15:01:35 ID:4O8BsOuQ0
どこもに、いてんぜろ
580非通知さん:2007/06/03(日) 18:39:21 ID:L572Kir90
>>576
繋がらないと言われて、短期解約されると損害になるからだろ。
581非通知さん:2007/06/03(日) 19:19:01 ID:Z9qw+4LC0
ムーバは新機種出ないし、
あふぉーまは、電波の飛びが悪いからあうにしました。
582非通知さん:2007/06/03(日) 20:02:45 ID:hRkr/k0p0
そんなこんなでドコモ流出止まらない。
583非通知さん:2007/06/03(日) 21:48:42 ID:i+V14wLm0
>>581
シンプルだがそう言う事、DoCoMoも「流出に歯止めがかからないのはなぜか?」、
とかエリートが雁首並べて会議してるんだろうがホントにアホだよな。
584非通知さん:2007/06/03(日) 21:57:08 ID:XRMOVwlD0
>>583
しかし、そのエリート達の全員が、心の中では流出に歯止めがかからない原因に気づいている罠。
585非通知さん:2007/06/03(日) 22:02:41 ID:ZXcBe70tO
反撃してもいいですか?、なんて大層なこと言うわりに大したことないから笑われるんよな
あのCMで2in1とか出されたら、マジでアイデアないんだろなあと思う
586非通知さん:2007/06/04(月) 14:35:31 ID:G77y0CuY0
どんなに頑張ろうとどんなにアンテナ立てようと
物理的に2Gは韓国までは届きません。
587非通知さん:2007/06/04(月) 15:00:39 ID:1SVdSLtzO
ムーバって韓国で使えるのか?
588非通知さん:2007/06/04(月) 15:47:31 ID:Wy1xNK8O0
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
http://www.janjan.jp/living/0706/0705316449/1.php
>NTTドコモの場合はFOMA機種が対象となり

やっぱりmovaが一番!
589非通知さん:2007/06/04(月) 19:08:22 ID:1o7Pa186O
別に韓国までは届かなくていい
韓国の話になると、お互いに在日認定しあったり不毛な争いになる
韓国ネタはやめときましょ
590非通知さん:2007/06/05(火) 02:55:25 ID:qH4zKBL60
じゃあ小笠原諸島にしとくか
591非通知さん:2007/06/05(火) 11:02:28 ID:pe6dgVI7O
>>590
小笠原諸島はFOMAならi-modeとかも使えるようになってたよね。
592非通知さん:2007/06/05(火) 21:42:45 ID:qH4zKBL60
movaは神奈川に立てるだけでおk
593非通知さん:2007/06/06(水) 23:06:28 ID:4xfy+/0XO
ドコモの反撃は成功したの?
594非通知さん:2007/06/06(水) 23:07:22 ID:b6ieIf0M0

これから始まるのだよ、君。
595非通知さん:2007/06/06(水) 23:47:26 ID:KPJiMMB60
星マークが青くなりました。
反撃も真っ青です。
夏2.0キャンペーン。中身はただの着うたプレゼント。
596非通知さん:2007/06/07(木) 00:04:26 ID:tQqa7tuo0
>>1
そのタイトルまさにFOMAに裏切られた長年mova愛用してきた
中高年者の声だよな

痛々しい…
597非通知さん:2007/06/07(木) 02:43:34 ID:R7XzXVMsO
FOMAの動作がmovaより遅いのは老化現象? www
598非通知さん:2007/06/07(木) 10:38:48 ID:AKwSdbGxO
ちよっと待て、movaも残せ!という叫びなら解るが、FOMAを止めろってのは単なるエゴ以外の何物でもないな。解っていてスレタイにしてるんだろうけど。
599非通知さん:2007/06/07(木) 11:52:36 ID:tQqa7tuo0
ドコモの会見
「FOMAは失敗作でした。申し訳ありませんでした」
って言ってくれれば満足なのかな
600非通知さん:2007/06/07(木) 11:53:17 ID:QNs1skrV0
>>599
割と満足
601非通知さん:2007/06/07(木) 11:56:49 ID:H12gIFrs0
mova→auに移りました
ありがとうmova
602非通知さん:2007/06/07(木) 12:00:28 ID:tQqa7tuo0
>>601
movaの電波の良さ経験してるとauに変えるしかない感じだからね…
世間が認めてるのもいつの間にかauだし
603非通知さん:2007/06/07(木) 12:13:49 ID:h71ImpeT0
FOMAは未完全のまま出したので駄目なんだよ
今のままではどうあがいてもauに勝てない
604非通知さん:2007/06/07(木) 13:28:03 ID:Gx3FlCK20
>>599
うん。とっても。
605非通知さん:2007/06/07(木) 16:44:36 ID:fDCXohrUO
>>598
FOMAに移行させようというドコモの動きもエゴだと思うがw
606非通知さん:2007/06/07(木) 16:50:59 ID:lTIFuV+uO
やっと契約回線数がソフバン>movaになったね。
607非通知さん:2007/06/07(木) 20:43:01 ID:ezpEncAV0
最近movaの受信が相当悪くなった印象、これって気のせいかな?マジでメールとか
入らなくなったんだけど。
608非通知さん:2007/06/07(木) 20:46:34 ID:xI2dVmHR0
そりゃ基地局バスバス撤退してますから。
609非通知さん:2007/06/07(木) 22:57:43 ID:vYUJuTNIO
auに勝ってるのはmova+FOMAの契約数でFOMA単体では勝てない?
auのwinだけに勝てないというオチw
610非通知さん:2007/06/08(金) 00:04:19 ID:E91jU1na0
いいんだよ
機種厨のバカガキ共だけ満足させてればいいんだから。
611非通知さん:2007/06/08(金) 00:38:00 ID:JMQeGTtuO
そろそろ機種変してもいいですか
そろそろFOMAにしてもいいですか
そろそろドコモにしてもいいですか
そろそろmovaをやめてもいいですか
612非通知さん:2007/06/08(金) 09:13:47 ID:7+iY5IDa0
平成19年5月末現在
FOMA37,121,800
mova15,647,900
au27,902,000
613非通知さん:2007/06/08(金) 09:23:23 ID:7g0A2Jw1O
FOMAとauって1000万も差があるんだ。
先は長いな。
614非通知さん:2007/06/08(金) 10:47:11 ID:0uLj0UgH0
>>613
でもないぞ、FOMAが500万減ってauが500万増えればいいんだろ?

今頑張ってmova使ってる連中も「FOMAが嫌」な連中だと思っていいから、
停波と同時にauに流れる可能性は高い、1500万人中1000万がauに
500万が禿電話に移行したら面白いだろうなぁ。
615非通知さん:2007/06/08(金) 11:30:08 ID:HkK8JYRQ0
>>614
おいおいmovaの停波って事は
800M停波だからauの800帯も同じ時期に停波するよ
その時までにauのG帯基地局、、、、、先の話だね
616非通知さん:2007/06/08(金) 12:21:40 ID:hK0vfgElO
>>605
エゴじゃなくて企業として仕方無い事じゃないか。
PDCじゃ都市部のユーザーを賄いきれないし800MHz帯は再編しなきゃいけないし。
他に選択肢は無かったでしょ。
それともある日突然mova停波、受け皿は準備不足でスカスカのエリアって方が賢い選択だというの?
617非通知さん:2007/06/08(金) 12:23:35 ID:hK0vfgElO
>>608
基地局は減って無いぞ。
むしろ微妙に増えている。
618非通知さん:2007/06/08(金) 12:25:05 ID:4SvmofrR0
>>614
ドコモは若い奴が買わず転出ばっかだからそんなに遠い数字じゃないんじゃん?
結局一人負けなわけだし…
619非通知さん:2007/06/08(金) 12:32:18 ID:hK0vfgElO
>>614
今のauやSBMにそんな受け皿が有る分け無いのに。

>>618
auとFOMAの契約数は毎月必ずFOMAがauの数倍の数で引き離しているんだけど。
620非通知さん:2007/06/08(金) 12:33:57 ID:gefwHbB90
>>615
auの800帯は再編対象であって停波(サービス終了)はないよ
FOMAプラスのような別の800帯をもらえる。
ただ、それに対応した未だ端末が出てないことは問題だけどね
621非通知さん:2007/06/08(金) 13:18:55 ID:4SvmofrR0
>>619
それは以前からmova使ってたおっさん層がFOMAに変えただけでしょ。
純粋に新規で増えてるわけでないヨ。MNPの転出58300も他社に行ってるわけだし…
622非通知さん:2007/06/08(金) 14:03:41 ID:edAxEpAd0
だからさ
停波なんてFOMA厨の妄想の中での話しなんだよ。
623非通知さん:2007/06/08(金) 15:24:39 ID:OJTs4DJe0
俺この春屈服してFOMAに換えちゃった
メールの保存容量たいして増えないのな
624非通知さん:2007/06/08(金) 16:37:37 ID:7+iY5IDa0
>>622
妄想か・・・たしかに公式に発表されてないから妄想ともいえる
しかし再編後もmovaが使える。これも妄想だと思うのだが
今分かってることは現電波の使用期限が2012年7月24日までということ
ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/26.html
625非通知さん:2007/06/08(金) 19:14:30 ID:ubvo2qtF0
>>624
つか5年以上も先のことで今携帯選びしてどうする?
そのときにどこのキャリアが最強だなんて全くわかんねーし
そんとき決めりゃいいんだろ?
626非通知さん:2007/06/08(金) 20:27:11 ID:2c1ks9ttO
>>616
わかりあえそうにないねw
627非通知さん:2007/06/08(金) 21:03:40 ID:hK0vfgElO
>>626
分かり合う気が無いか理解力が無いか。
どっちでもいいけど。
628非通知さん:2007/06/08(金) 21:34:02 ID:sKyLpcKD0
>分かり合う気が無いか理解力が無いか
おまいは自分が絶対正しいと思ってるだろ
分かり合うことはないんじゃね?
629非通知さん:2007/06/08(金) 21:58:22 ID:hK0vfgElO
>>628
話逸らすのは理解出来なかったからか?
630非通知さん:2007/06/08(金) 22:08:22 ID:hK0vfgElO
って、もしかして別人?
だとしたら何がしたいのやら。
話を理解出来るか出来ないかと話が正しいか正しくないかはイコールじゃないよ。
そもそも話が理解出来ないのにその話が正しいか正しくないか判断出来るものなの?
内容を理解してから判断するものでしょ。
631非通知さん:2007/06/08(金) 22:36:18 ID:2c1ks9ttO
「分身の術」も焼け石に水だったし、movaで加入者増やすこと考えてみたらどうだろね。
632非通知さん:2007/06/08(金) 23:00:52 ID:hK0vfgElO
>>631
800MHz帯どころか1500MHz帯も再編対象で空いてる周波数はドコモに残って無いけどね。
633非通知さん:2007/06/09(土) 02:24:35 ID:3PZnrZdx0
>>630
日本語でおk
634非通知さん:2007/06/09(土) 07:05:46 ID:EH33LLEzO
ソフトバンクの人気は限界がきそうだけどauに負けてるのはまずいね。FOMAが失敗したら
嬉しいけどね。
635非通知さん:2007/06/09(土) 18:57:06 ID:LILk3U9UO
平成15年8月。mova契約者数が44,408,400に達し、累計契約者数で過去最高を記録。
国内の各社システム別契約者ではこの記録は現在も破られていない(平成19年5月末のFOMA契約者数が37,121,800で2位)。
ちなみにこの月のFOMAの累計契約者数は、僅か658,700だった。

しかし翌月からmovaの契約者数の純減が始まる。

そして平成18年6月。ついにFOMAの契約者数がmovaの契約者数を上回る。
mova25,455,700契約に対し、FOMA26,216,500契約。


平成3年、NTT大容量方式(アナログ)時代にIDO/セルラーグループのMicloTACに対抗するために誕生した(アナログ)ムーバは平成5年にはPDCを採用し、デジタル・ムーバへと進化した。
誕生以来16年。我が国における携帯電話の歴史上、その発展期において中心にあったのはmovaだった。

今、movaは静かにその役目を終えようとしている。
我々はそれを最後まで見届けなくてはならない。
636非通知さん:2007/06/09(土) 19:10:24 ID:KoS3TPYPO
>>635
残りのmovaユーザー数を考えたらあと1年、約1000万は殆んど同じペースでFOMAに移りそうですね。
残り数百万はその時の状況次第かな。
637非通知さん:2007/06/09(土) 21:32:29 ID:3PZnrZdx0
なんかアフォー魔厨ってマカーに似てるなw
638非通知さん:2007/06/09(土) 22:00:23 ID:KoS3TPYPO
>>637
マカーはau率かなり高い。
639非通知さん:2007/06/09(土) 22:24:40 ID:7bqZq6Rt0
>>637
どう似てるの?
640非通知さん:2007/06/09(土) 23:18:48 ID:rnkhCqTuO
荒れてるなw
641非通知さん:2007/06/11(月) 13:40:21 ID:doEwwUHHO
ドコモのCMてわざと外してるの?
642非通知さん:2007/06/11(月) 17:12:10 ID:sqFCDiym0
>>641
ほら、2chでよく言うじゃない、ネタニマジレスカコワルイとかってさあ〜
あれよあれww
643非通知さん:2007/06/11(月) 21:30:49 ID:SX0J8ndB0
あぁ、DoCoMoがマジレスしちゃったってことかーw
644非通知さん:2007/06/12(火) 19:21:40 ID:qbsqZr2O0
安西先生movaに戻りたいです…
645非通知さん:2007/06/12(火) 21:42:24 ID:TTA+ud9l0
諦めたらそこで電波停止だよ
646非通知さん:2007/06/13(水) 08:51:31 ID:6I1Rw/9BO
俺のドコモのCM案

巨乳の女の子が水着で登場

しばらくすると胸が太い線で隠される

ナレーション「そろそろぼいんを消しませんか?」

字幕
「DoCoMo」→「DCM」


母音だけのauへのあてつけ。今のドコモなら採用されんかな。アイデア料いりませんよw
647非通知さん:2007/06/13(水) 09:19:03 ID:UPum46rg0
>>646
アイデア料として、君にぼいんをあげよう。

つ ooo
648非通知さん:2007/06/13(水) 09:34:20 ID:+nheny590
ドコモのCMに若い人は採用しちゃ駄目
おじいちゃんおばあちゃんを出さないと

649非通知さん:2007/06/13(水) 14:16:12 ID:EZtW9I6v0
ダメなヤツは何をしてもダメ
650☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/13(水) 14:20:53 ID:5r31RR/WO
ムーバのままなら使ってあげてたのに(笑)

馬鹿だね ドキュモ
651非通知さん:2007/06/13(水) 14:24:42 ID:GCe9AcTT0
荒れてるなw
652非通知さん:2007/06/13(水) 18:26:13 ID:sh9luNpUO
荒れてるのは糞コテのせい。
653非通知さん:2007/06/14(木) 12:29:34 ID:otnGSg/MO
FOMAヲタはSH904でも使ってろ
654非通知さん:2007/06/14(木) 12:47:15 ID:1IGVbJi1O
キャリアにも通信方式にもこだわりないんだけどムーバには使いたい端末がないんだよね
強いて挙げれば(デジタルムーバ)Mぐらい
電池もたなすぎだから使えないけど

ムーバがGSMだったら使ってみたい端末はいっぱいあるんだけどな
655非通知さん:2007/06/14(木) 19:59:41 ID:94TKxmgDO
>>650
根っからの禿信者がよく言うよ。
656非通知さん:2007/06/15(金) 18:40:31 ID:5t/p4gP5O
movaで新機種が出たらFOMA人気なんか吹っ飛ぶだろな
657非通知さん:2007/06/15(金) 18:53:31 ID:xK62tZ9g0
FOMAになって喜んだのは携帯ヲタだけだったような気がする。
職場でFOMAに一斉に機種変更して、あまりの圏外の多さに
全て戻したあの頃が懐かしい・・・
準備出来てない事をやる会社ってイメージ。
658非通知さん:2007/06/16(土) 04:32:15 ID:+7zof/KM0
>>656
そんなアナタにあうですよ
659非通知さん:2007/06/16(土) 20:57:34 ID:HfT/7GRsO
FOMAヲタが来なくなって一安心
660非通知さん:2007/06/16(土) 23:33:16 ID:beo3UOdE0
mova停波まであと4年と65日(予定)
661非通知さん:2007/06/17(日) 01:25:15 ID:5oRjQVg30
早くコスモクリーナー取ってこないと
662非通知さん:2007/06/17(日) 01:34:46 ID:SYHQgUz90
mova停波まであと1年と13日(決定)
663非通知さん:2007/06/17(日) 11:06:34 ID:3Us3GGLv0
>>657
どこもそうなんだな。
うちの会社もドコモからMOVA停波するからFOMAに変えろって怒られた。
一斉にFOMAに変えたら都心の一等地オフィスの全箇所でほぼ圏外。


664非通知さん:2007/06/17(日) 11:33:29 ID:UJYFq4cI0
法人契約ごとMNPだな

イヤ、それくらいやらんと、ドコモは了見を改めないぞ
親よりデカく育って、電々時代の官業意識が余計に肥大している。ヨロシクナイ
665非通知さん:2007/06/17(日) 11:43:59 ID:cALctj6s0
>>663
何でドコモから怒られるんだよ。
嘘をつくならマシな嘘をつけ。
666非通知さん:2007/06/17(日) 14:51:08 ID:6jeGslb60
>>663 都心部で意外なほど圏外なのは本当じゃね?
667非通知さん:2007/06/17(日) 15:43:23 ID:mOPdl4YsO
>>666
それ、なんてSBM?
668非通知さん:2007/06/18(月) 02:03:58 ID:BHFuLJS/0
ビルや建物の中で圏外というのは多いよ。
movaだと安定しているんだが。
669非通知さん:2007/06/18(月) 02:33:20 ID:SOZ0vLzv0
FOMAはパチ屋圏外多いんだよなぁ
auの奴は入ってんのに
防音系の建物にすげー弱い気がする。
670非通知さん:2007/06/18(月) 05:22:22 ID:S57FNAe9O
>>669
そこがドコモクオリティー
671非通知さん:2007/06/18(月) 05:23:29 ID:S57FNAe9O
>>698
そこがドコモクオリティー
672非通知さん:2007/06/18(月) 10:03:10 ID:ybSixYGH0
>>668-669
mova・FOMAというより800MHzと2GHzの違いかもな
2008年から都市部でも800MHzを展開するので多少は良くなるんじゃね
673非通知さん:2007/06/18(月) 14:37:19 ID:Sg24WOHL0
北の方の在で暮らしているんだが、町方に出ることもあるんで
DNSで使ってる。
先日、800MHzプラスエリア開局した場所で調べてみた。
基地局の場所もmova施設に併設されたんだが、同じ800MHzで
movaもfomaも送信されているはずなんだが、同一条件下で受信しても、
いまいちfomaの電界強度が弱い。
趣味で自作アマ無線をやってるんで、電界強度計れるから見たんだが。
同じ800MHzでもPDCとCDMAじゃ効率がやっぱり違うのかな。
movaへの干渉を防ぐためfomaの出力落としているとか。
先日、回りが山で囲まれた地域で、(同一信号強度下)簡易実験してみた。
マルチパスだらけの山岳地伝搬での運用結果では、音質ではfomaの方に
軍配が上がった。でもエリアぎりぎりの場所ではmovaがねばった。
ひまなもんで、測定器など使ってmovaとfomaの比較をやっている。
674非通知さん:2007/06/18(月) 22:22:29 ID:Ux4GWWq7O
>>673
単純に基地局の出力の違い。
アマチュア無線をかじってるなら気付けよ。
675非通知さん:2007/06/18(月) 22:50:21 ID:WKLz71ld0
0.8W vs 0.2W
676非通知さん:2007/06/18(月) 23:13:30 ID:OS+ZNbRDO
>>671
(´-`)゚o>>698に期待
677非通知さん:2007/06/19(火) 16:21:37 ID:jV+L/C3h0
docomoのユーザーは、ビジネスユーザーが多かったはず。
テレビ電話やプッシュトークなんて機能はauに任せて、PDAとしての機能を追求したら、
「auの方が良いじゃない。」
というビジネスユーザーさえ取り逃がさなかったはず。USBにキーボードもつなげない、マニアックな
設計思想には付いていけないよ。auには外付けキーボードもあるのにね。
678非通知さん:2007/06/19(火) 18:30:41 ID:lKZRuH9l0
そういえば昔iボードって商品があったなあw
679非通知さん:2007/06/19(火) 21:56:43 ID:tUFPiNnA0
ドコモとauはwindows mobile機出してこないね。

っていうか、なにM1000って。iモードには接続できないドコモ機ってどういうことだ?
っていうか、最近はiメニューなんか使わずgoogleばっかだからiモードの存在意義も
薄くなりつつあるな。
680非通知さん:2007/06/19(火) 22:44:33 ID:F4fYSXT5O
>>679
マジレスするとWindowsMobile端末はある。
あとi-modeに対応して無くてもBizホーダイあるし。
あ、SBMでもパクリプランならあるね。
ホワイトプランじゃ使えないけど。
681非通知さん:2007/06/19(火) 23:14:17 ID:BZ4qCFgw0
ビジネスでは、そんな事よりビル内でも確実につながる、会話中に切れない、という基本が重要

だからauに乗り換えられちゃうんだよ
682非通知さん:2007/06/19(火) 23:19:03 ID:tUFPiNnA0
法人営業も熱心じゃないしね、ドコモは。
683非通知さん:2007/06/20(水) 00:08:38 ID:3dZBADRb0
栃木県電波悪すぎ
KDDIだけしかゴルフ場は入らない
684非通知さん:2007/06/20(水) 01:04:21 ID:BB/H+4AZ0
栃木は無視されてるのか?
江戸村もauは入るがmovaとFOMAだめ

685非通知さん:2007/06/20(水) 05:24:44 ID:8l1vdQ2B0
10年五恥ダウの産物か
686非通知さん:2007/06/20(水) 08:59:34 ID:j+zbGidPO
movaでiPhone出せよ
687非通知さん:2007/06/20(水) 09:09:34 ID:nQ8LeYWi0
P504iユーザー、プロソリッドの新品を奥で買って故障に備えてたんだが
とうとうP504iがおかしくなった、DSで機種変しようと勇んでプロソリッドの電源を入れたら
なんだこりゃ…クールな本体に年寄りフォントって…パナどういうセンスだよ、
色々調べてもフォントを小さくは出来ないらしい…無理、俺これ使うの無理…orz

movaのみんなスマソ、携帯を使わないわけにも行かないのでP904iにしたよ、
女々しくプロソリッドでDNSにしたけど今の所使ってない、P904はFOMAのもっさりが
大分改善されてるし、機能が多すぎて浦島状態だ、電波は今の所あんまり
問題ない、といっても使い出して三日目だし遠出もしてないからまだわからん…。
688非通知さん:2007/06/20(水) 10:01:13 ID:pnC8tDkT0
>>684
栃木だけじゃない。首都圏もかなり圏外多いよ
特に高層とか建物内弱すぎ。
689非通知さん:2007/06/20(水) 15:25:38 ID:0r0CU94eO
>>686
そんな無駄な物に開発費が出る訳が無い。
690非通知さん:2007/06/20(水) 23:33:46 ID:j+zbGidPO
iPhoneは第二世代携帯らしいので言ってみた。第二世代でもmovaとは方式が違うが。
691非通知さん:2007/06/20(水) 23:58:20 ID:WV5Chfwa0
機種ごとにアプリ開発しなきゃいけないプラットフォームも
高コスト体質だよな。
コンテンツ企業が青息吐息なのもなっとくだ。
692非通知さん:2007/06/21(木) 00:06:07 ID:U3Jk8faf0
>>683-684 栃木に限らずauの電波の良さには舌を巻く
7年前、数千億円かけて2Gを全廃し、すべての周波数を3Gに切り替えたのが
今になって圧倒的効果を上げてるようだ
DoCoMoもそろそろムーバを捨て、全部のリソースを3Gに切り換え始めないと手遅れになるような・・
693非通知さん:2007/06/21(木) 10:23:58 ID:WsBgmrj90
>>692
逆だよ。
FOMAを全廃してMOVAに切り替えるべきだと思う。
社長自らFOMAは欠陥ネットワークと言ってるわけでMOVAのほうが優れていた。
694非通知さん:2007/06/21(木) 12:40:19 ID:rUrqC0aYO
当たり前のように嘘を書くのはまずいと思う。
695非通知さん:2007/06/21(木) 17:58:16 ID:M0IQKZ6d0
>>693
>MOVAのほうが優れていた。
過去形なんですね(・∀・)ニヤニヤ
696非通知さん:2007/06/21(木) 20:28:15 ID:2bmze4fGO
ドコモ2.0の「直感ゲーム」とか「2in1」とか本当にいるか?

特に2in1は、電話番号を使い分けたいぐらいの時に一つの携帯にしていいんだろかと
思う。個人情報入ったパソコンでwinnyやるようなもんだと思うが。一つの携帯だと
人為的なミスで使い分けがバレたりすると思うけどな。
697非通知さん:2007/06/21(木) 21:01:05 ID:8Qp6w2Tw0
>>696
どういう用途に使いたいのか知らんが、俺は宅急便の伝票に書くとか
通販やオークションの相手に教える番号としてB番号を使うつもり、
店の予約なんかでもいいな、要はいつでも解約・変更が出来る
気軽な使い方をする予定。

バレるとか何に使うんだよw
698非通知さん:2007/06/21(木) 21:59:53 ID:2bmze4fGO
月1000円近く払ってそんな模範的な使い方するかなあ。多くは俺の想像する使い方だと
思うけどw
699非通知さん:2007/06/21(木) 22:16:04 ID:8Qp6w2Tw0
まぁ全く想定してないとは言わんがw
700非通知さん:2007/06/22(金) 01:35:08 ID:lPjbpN4qO
鯖かわった?
ドコモはmovaの基本料金から、FOMAの端末費用をひいてくれ
FOMAを前払いで購入するなんて誰が言った?
701非通知さん:2007/06/22(金) 01:49:40 ID:QU/cMOBn0
月1000円近く払って追加番号持つなら、せっかくだしソフトバンクのホワイトプランと2台持ちするよ
相手がたまたまソフトバンクなら通話もメールも無料だし、噂に聞くほど電波いいのか悪いのかも試せる
702非通知さん:2007/06/22(金) 08:44:57 ID:HQOQw1awO
>>701
そっちの方が面白いよね。携帯のバッテリーもまだまだ容量不足だし、二台に分ける
方が今はメリットが大きい。
703非通知さん:2007/06/22(金) 08:57:44 ID:aH3IOC130
>>701-702
二台持ち歩くデメリットに言及しない二人であった
704非通知さん:2007/06/22(金) 09:26:03 ID:NeZwDXU00
>>697
ナンバープラスで十分なわけだが
705非通知さん:2007/06/22(金) 09:27:45 ID:NeZwDXU00
525円で追加番号が貰えるサービス(番号通知も可能)があるのに
更に+420円を足して契約者数水増しに協力するとは・・・

信者以外の何者でもないよ
706非通知さん:2007/06/22(金) 09:35:07 ID:aH3IOC130
>>705
メール使えればいいのにね
707非通知さん:2007/06/22(金) 10:55:06 ID:NeZwDXU00
@docomo.ne.jp のアドレス(しかもウェブメール)に +420円 の価値があるかどうか・・
普通は gmail だろ
708非通知さん:2007/06/22(金) 10:58:50 ID:aH3IOC130
>>707
>>698の様な使い方をするなら必須w
709非通知さん:2007/06/22(金) 11:38:04 ID:VR004HxoO
>>700
movaのARPUはSBM並に低いからむしろFOMAユーザーがmovaの設備維持費を補っているんじゃないかな。
710非通知さん:2007/06/22(金) 16:56:17 ID:+iwIPf2HO
信者とか使う奴はニートだろW
2ちゃんねる語を使う8割はニートかフリーター、浪人学生だW
パソコン命W
711非通知さん:2007/06/22(金) 18:35:11 ID:jiReEEYh0
その全角大文字のWはどこの用語?
712非通知さん:2007/06/22(金) 19:23:50 ID:6TbxxF7/0
いいから、相手すんなって。
現実世界で友達がいない、哀れな奴なんだから。
713非通知さん:2007/06/22(金) 21:27:01 ID:3lemN9ui0
ころころ番号変えたい奴はドコモ。
714非通知さん:2007/06/23(土) 00:51:10 ID:Z4cBGT5aO
>>713
むしろauやSBMだろ。
DoCoMoは10年超がゴロゴロいるぞ。
715非通知さん:2007/06/23(土) 18:03:29 ID:Ult8Gs/sO
ドコモ2.0はドコモ1.02の間違いだろ
716非通知さん:2007/06/23(土) 20:22:23 ID:Wzx+BRZ30
>>714
他社は2100円かかるが、ドコモは315円コース・1575円コース・2100円コースの3つある。
717非通知さん:2007/06/23(土) 21:25:00 ID:7amyRCyA0
携帯会社、端末変えず変更可能に・総務省方針
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070623AT3S2201322062007.html

総務省は2010年をめどに携帯電話の利用規制を大幅に見直す。
利用者が契約会社を乗り換えても携帯電話端末をそのまま使えるようにしたり、同じ電話番号で複数の携帯端末を利用したりできるようにする。
携帯電話の値引きの原資となる販売奨励金についても段階的な見直しを促す。
携帯各社の競争を促進し、サービスの多様化を進めるのがねらいだ。

これらの方針は、26日に公表する総務省のモバイルビジネス研究会の報告書に盛り込む。


movaもFOMAもやめて、4Gに専念しろ(w
718非通知さん:2007/06/23(土) 21:40:42 ID:+PfodnGB0
ttp://x56.peps.jp/dragonbeach
SBアクセス禁止
珍走の巣窟
AUやドコモユーザーの皆様
社会不適格者を貶して上げてください。
719非通知さん:2007/06/23(土) 21:55:19 ID:RRUr37i40
ソフトバンク朝鮮携帯会社だけは買わねー(笑
720非通知さん:2007/06/24(日) 01:19:56 ID:InVMaQhV0
ドコモオタの反論って「孫は好きじゃない」っていう一点張りだもんな。
論理性がないよ。合理的な比較が出来るだけの能力がないんだろう。
721非通知さん:2007/06/24(日) 07:36:08 ID:LTNoxFL4O
詐欺の被害者が詐欺師を好きになれる道理は無い。
Yahoo!BB被害者やテレコム被害者等の物凄い数の人間が禿に不信感を持っている。
禿マンセーしているのは禿自身の他は社員と信者と創価と総連、それに直接利害の有る人間。
例えば株主。
722非通知さん:2007/06/24(日) 09:33:08 ID:g3YC1U+SO
被害者は仕方ないな。俺は被害受けてないがYahooBBは嫌い。
でも月1000円なら使ってみてもいいかもって思う。
723非通知さん:2007/06/24(日) 10:13:07 ID:dscl9cZw0
>>720
論理性十分だろw
持ってるだけで恥ずかしい反日携帯なんていらない。
724非通知さん:2007/06/24(日) 11:20:07 ID:InVMaQhV0
>>723
なるほど。愛国心のために不当に高いドコモにお布施するんだね。
725非通知さん:2007/06/24(日) 11:53:17 ID:InVMaQhV0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/49300/

ある20代の男性は機種変更した際、パケット定額制を契約。パソコン画面でインターネットのサイトを
みたいと思い、USBケーブルで携帯電話とつないで、6時間ほど利用した。
 翌日、携帯電話会社から電話があり、「利用料金が98万円にのぼっている」と告げられる。
驚いてショップに確認すると、「パソコンによるデータ通信はパケット定額制の対象外」といわれた。
男性は契約時にそのような説明を受けた覚えがなかったが、利用停止になるのでやむをえず料金を払ったという。


携帯電話会社に問い合わせると、「1曲ダウンロードすると、パケット代が6000〜8000円かかる。
ショップでは通常、パケット定額サービスの利用を案内している」との返答。

 しかし女性は契約時、パケット通信料がこれほど高額になることや、定額制についての説明は受けず、
「1曲(情報料が)350円かかる」としか言われていなかったという。納得できなかった女性は、
同センターに相談を持ちかけた。




社保庁よりはるかに悪質だこりゃ
726非通知さん:2007/06/24(日) 13:15:22 ID:zVVWquI90
>>725
男が何時の間にか、女になる件。。w
727非通知さん:2007/06/24(日) 13:39:13 ID:WdwZin8Y0
>>725
>USBケーブルで携帯電話とつないで
そういう中途半端な知識だけはあるんだな

>「1曲(情報料が)350円かかる」としか言われていなかったという
販売員がこんなこと言うか?情報料なんてまちまちだろ
728非通知さん:2007/06/24(日) 14:47:50 ID:H3ejHfAJ0
携帯でgmal使うようになってから、迷惑メールが一切来なくなった
googleの迷惑メールフィルタ、すげぇよマジで!
729非通知さん:2007/06/24(日) 15:25:01 ID:OYIov/iK0
>>728
ヤフから乗り換え様かなw PCだが、毎日30通はスパムが来る。。ww
730非通知さん:2007/06/25(月) 14:26:29 ID:HNSLJwfc0
945円/月で@docomoな追加Webメールよりも遙かにいいよな、無料gmail
731非通知さん:2007/06/25(月) 18:57:18 ID:SZC8hrDG0
2in1のどこがホワイトプランに対抗してるの?
732非通知さん:2007/06/25(月) 19:05:48 ID:GZi/027/0
>>731
残念ながら反撃した相手はSoftBankに対してじゃなくて、DoCoMoユーザーに対してなんだよ……
733非通知さん:2007/06/25(月) 22:41:55 ID:hKC14eFAO
FOMAが主流になってから、電話の本質からかけ離れた機能ばっか追いかけてる気がする
734非通知さん:2007/06/25(月) 22:57:45 ID:upPYHxuu0
>>733
それは他社も同じ
今はコンテンツで稼ぐ時代
では何故携帯電話から書き込むの?
あなたも電話の本質からかけ離れた機能を使ってますよね?
735非通知さん:2007/06/25(月) 23:03:53 ID:hKC14eFAO
>>734
確かにそうだなwww
ただ、つまらん機能追加が多い気がするけどな

携帯から書きこんだらこれも言っちゃダメか?
736非通知さん:2007/06/25(月) 23:20:21 ID:upPYHxuu0
>>735
そのつまらん機能追加とは何ですか?
ネットに書き込むことと音楽やゲームをダウンロードすることは本質的に変わらないと思いますが。
737非通知さん:2007/06/25(月) 23:37:18 ID:ZcWk7EEoO
らくらくホンシンプルでも使ってろ
738非通知さん:2007/06/26(火) 00:27:19 ID:KjQfCYSr0
少なくとも、電話機振り回してボウリングは無いだろう・・・
739非通知さん:2007/06/26(火) 06:26:52 ID:eKyUYI260
preminiのfoma版だしてくれればいいよ
740非通知さん:2007/06/26(火) 06:28:14 ID:eKyUYI260
あ、もちろんmova版と同じく
普段使いで1週間〜10日は充電せずに使えてくれよ
741非通知さん:2007/06/26(火) 08:39:08 ID:Wkv9siJwO
>>736
つ着もじ
742非通知さん:2007/06/26(火) 09:52:44 ID:RUadDTr10
p506icを丸二年使って翌日電池をもらってから、
その場でp506icUに機種変更してきた俺様が通るぞ。

    by PUからのムーバ使い
743非通知さん:2007/06/26(火) 12:31:44 ID:IWuJCTgIO
毎月100万前後減り続ける化石ケータイに専念ワロス
744非通知さん:2007/06/26(火) 14:47:25 ID:v851oaJl0
>>743
そんなこと言う為に携帯から書き込みか?
さすがfoma信者はパケットの有効利用を知ってるな。
745非通知さん:2007/06/26(火) 21:06:14 ID:KjQfCYSr0
どうせFOMAじゃAUにもSBにも勝てないんだから
いっそ永遠に2G携帯で頑張るのもアリだと思う
パケット通信なんか不要、って世代は少なからず居るし
746非通知さん:2007/06/27(水) 00:14:16 ID:bfBq0pZc0
ぶっちゃけ、通話とメールとアラームとそこそこのカメラがついてればそれでいい
他はほぼ使ってない。
まぁ、月に1回くらいプレミアクラブのアンケートページ開くくらいはするかも。
747非通知さん:2007/06/27(水) 16:35:44 ID:+dkciLgTO
直感ゲームって誰が考えたんだろ。Wiiが売れてるから直感ゲームで加入者激増とか思った
んだろか。
748非通知さん:2007/06/27(水) 23:29:25 ID:yygEoyra0
画面を見ずにボウリング投げる格好して、あとで小さい画面で「結果だけを」見る・・・って

そんなのボウリングじゃねぇ、忘年会でやるジェスチャー・ゲームだ!
749非通知さん:2007/06/28(木) 10:41:33 ID:xf/6yth20
いやいやいやいやっ!
忘年会でやるジェスチャー・ゲームなら「結果だけを」見る必要すらない。
少なくとも回りのみんなも楽しめるよ。

たとえて言うなら、忘年会会場で一人でジェスチャー・ゲームをしているようなもんだな……orz
750非通知さん:2007/06/28(木) 15:51:50 ID:X8CIVWnO0
そうゆうのは一般に危ない奴、人間関係の築けない引き篭もり、または気違いって呼ぶだろ。
751非通知さん:2007/06/28(木) 19:56:43 ID:CXeEsbYmO
直感ゲームは採用前にマーケティングとかしたんだろか?
752非通知さん:2007/06/28(木) 21:30:54 ID:tVwVAa2h0
もうFOMAは失敗作だって万人が認めているから勘弁してくれ。
ドコモ至上最低最悪の欠陥商品だった。
753非通知さん:2007/06/28(木) 21:40:45 ID:hRtIIl2LO
失敗と言えばPDCだな
754非通知さん:2007/06/28(木) 21:52:29 ID:fkKvQ0Ci0
>>753
そうだな
GSM使ってればmovaは生き残れたのにな
755非通知さん:2007/06/28(木) 21:53:39 ID:0+3Yq7nN0
>>725

社保庁より悪質とかじゃなくて、グルなんだよ。同じやつらだよ。

日経新聞
「社保庁、著作権持たず
NTTデータが2010年まで保有
無競争で発注も」

今日の社会面みてみ、

これだけ騒がれてグーグルでは一切ヒットしません。
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


756非通知さん:2007/06/28(木) 21:55:25 ID:0+3Yq7nN0
↓ 共産党のページにだけヒットしたわ。

http://www.a-koike.gr.jp/hilight/2004/h2004_11_17.html
757非通知さん:2007/06/29(金) 08:48:57 ID:G8O96S/KO
FOMA800基地局の代わりに、GSM900の基地局建ててくれないかな…
どうせ905で全機種デュアルになるんでそ。
…無理か。

ならGSM1900のでもいい…
758非通知さん:2007/06/30(土) 18:49:13 ID:rKkAzM1K0
シティフォンをなんでやめちゃうんですか?
みんなに愛されていたはず。
御社にとって都合が悪いからですか?
759非通知さん:2007/06/30(土) 20:08:48 ID:LskUZ//bO
なんでだろうね?
まあ、都合が悪いとゆーか経営資源をFOMAに集中させたいってのは当然あるんだろうけど

ところでドコモに限らずソフトバンクの2GもKDDIのTu-kaも停波するわけだけど、1.5GHz帯ってどうなるの?
各社の3G携帯で利用するのかな?
760非通知さん:2007/07/01(日) 09:43:39 ID:3fAQRCMc0
ドコモの最近流れてるCMで「きれい」みたいなことを男が叫んだら、女が
自分のこと言われたと思って寄ってみると、スポーツ中継をワンセグで見てた
みたいなやつあるけどさあ、あのネタって昭和の感覚だよな。あえて陳腐なネ
タにしてるのかもしれんけど、ドコモのCMってダサい印象があるから本気で
やってるように見えるんよね。
761☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/07/01(日) 10:01:52 ID:cxRPxIsoO
>>760
あのCM友人宅でみて 皆で爆笑したよ
案外受けるし(笑)
762非通知さん:2007/07/01(日) 12:15:39 ID:puiPjDP70
この時期、山の方に遊びに行くとFOMAが死にすぎる。
しかもFOMAは使いにくい機種しかないわ、メール代高すぎだわで・・・
507i出してくれよ
763非通知さん:2007/07/01(日) 15:14:59 ID:t8lGV3pM0
デュアルモードがあるだろう。
764非通知さん:2007/07/01(日) 16:17:53 ID:HHJIlMiI0
2011年の再編で、どう頑張ってもmovaは停波。
DoCoMoが焦ってるのは、その為だと思う
765非通知さん:2007/07/01(日) 17:08:43 ID:W3In2KWNO
>>760
ドコモの赤い星もダサい。ひろゆきが本に「Web2.0って意味のわからない言葉」と書いてた
けど、それをパクったっぽい「ドコモ2.0」の立場は?wwwww
766非通知さん:2007/07/01(日) 17:53:19 ID:0lsE4JilO
まだMOVAがイイなんて言うやついるんだ
漁師でもFOMAなのに。
767非通知さん:2007/07/01(日) 18:06:16 ID:nbw0PrP40
漁師”でも”ってどういう意味だよ。
失礼な奴だな。
768非通知さん:2007/07/01(日) 18:47:41 ID:RH35EuDr0
漁師乙
769非通知さん:2007/07/01(日) 21:18:08 ID:HHJIlMiI0
俺は漁師ではないのだが、大洗から苫小牧に行くフェリー(太平洋)の上で
関門海峡外洋に出るまで、auの電波が2本立っていたのには驚愕した
770非通知さん:2007/07/01(日) 22:27:59 ID:kKexwJ1N0
movaからの世代交代には賛成だけど、後継がFOMAなのは反対

って人も結構いるだろう。
771非通知さん:2007/07/01(日) 22:51:20 ID:2129O7Gp0
>>769
津軽海峡じゃないの?

>>766
海上はMovaのが電波よく拾うんだよ。フェリーに乗るとそれがよくわかるぞ。
772非通知さん:2007/07/02(月) 07:36:08 ID:svqjd2wt0
基本的にはプラスエリアでムーバもフォーマもエリアは同じだろう。
773非通知さん:2007/07/02(月) 14:39:14 ID:Nw71vxdk0
まだMOVAです。FOMAに切り替え考え中・・・
最近のFOMA電波状況が知りたい。
まだブツブツ切れて電波悪いですか?
山とかどうでしょう? 登山するので・・・
MOVAから切り替えて不便がなければいいのですが・・・
774☆・3・w喜屋武様ExIo ◆.rC4cUExIo :2007/07/02(月) 14:44:53 ID:v0xN7WUQO
>>773
movaのNEC?

NECわmovaでいちばんいいよね デザイン
775非通知さん:2007/07/02(月) 16:00:28 ID:TeZPoR7m0
>>773
先月15日にP504からとうとうP904に買い替えた俺が来ましたよ。

まず車の走行中(ハンズフリーね)、ブツブツ切れます、イライラする、
出張で瀬戸内海のフェリーに乗る、海上で全く通じません、酷いもんだ、
街中でアンテナ三本立ってるところで何故か突然途切れたりする、意味不明。
776非通知さん:2007/07/02(月) 17:41:46 ID:wTfLzzAsO
次スレは、「★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★6.0」がいい
777非通知さん:2007/07/02(月) 22:56:43 ID:ObfG31Zl0
>>773 山は意外につながるぞ>FOMA
悲惨なのはむしろ都市部のほう
778非通知さん:2007/07/03(火) 00:26:54 ID:Z30wl8CD0
>>775
P904と京ポン2使ってるけど、走行中使ってると京ポン2の方が途切れないのはびっくりした。
779非通知さん:2007/07/03(火) 01:44:46 ID:3iysDTOT0
>>778
機能はともかく、京2の基本性能はPHSの極限性能を出している作りだからね。
昔は他社でもさらに良いのがあったが、今のでもまだFOMAよりマシだなw
780非通知さん:2007/07/03(火) 05:50:45 ID:Mnvghrw+0
>>773
漏れも登山してる
北亜ならば奥黒部のぞけば稜線ならばmova全域桶だな

北亜南部(常念が見えるとこ)はFOMAでも問題ないけれど
南亜あたりはFOMA全滅と思われ

FOMA仲間は、みんなDNSでmova持ってあがるけど
ワイドエリアを信用してFOMAあがった奴は、稜線でも圏外だった
781非通知さん:2007/07/03(火) 05:51:44 ID:Mnvghrw+0
やはりmovaかauだね、という結論に達した
782非通知さん:2007/07/03(火) 10:11:10 ID:hJYmxrFo0
>>777
人命にかかわるから、そういうことを軽々しく口にするものではない。
783非通知さん:2007/07/03(火) 10:15:29 ID:zWqnS1/OO
実際問題、mova以外は論外
784非通知さん:2007/07/03(火) 17:48:10 ID:lkeBn4jTO
movaでいい
785非通知さん:2007/07/04(水) 07:22:41 ID:OO1PzbnpO
具体的な場所や使用端末が書いて無いから参考にしたくても出来ない。
例えば○●峠のどこ辺で□では使えるけど×では圏外になりやすいみたいな情報が多数あれば良かったのに。
786非通知さん:2007/07/04(水) 09:12:36 ID:bo/rnn6d0
>>785
報告ヨロシク!
787非通知さん:2007/07/04(水) 10:02:09 ID:OO1PzbnpO
>>786
最近そんな場所に出くわして無いから詳しく知りたかったんだけど。
詳しく知ってる奴に聞いたら?
なんか都合悪い?
788773:2007/07/04(水) 14:30:37 ID:6tSOALQx0
現在はムーバd506i。いいかげんFOMAにかえようかなと考え中。

皆さんありがとうございます。
登山は丹沢、奥多摩近辺です。
ふもとで不便がなければいいのですが・・・
DNSにすればいいのかな???

後、デパートの中とかどうでしょうか?
ムーバって本当に便利なのですが もしかしてFOMAにかえる
必要ないでかね?
789非通知さん:2007/07/04(水) 16:10:32 ID:AQy0hpu20
パケット使わない(主に通話)ならmovaでいいと思う
いや、むしろmovaの方がいいと思う
DNSで315円/月払うだけ無駄
790非通知さん:2007/07/04(水) 21:36:57 ID:qNUQpk10O
2in1も一回線計算であてが外れたね
791非通知さん:2007/07/04(水) 23:20:14 ID:d0aVrrdL0
mova
792非通知さん:2007/07/05(木) 00:32:27 ID:a5hlGGo00
movaの後継はauって感じかな。
昔は繋がる、エリアが広いのがドコモだったが、
いつの間にか世間の評価はauに…
793非通知さん:2007/07/05(木) 08:35:57 ID:xRTbNHMvO
>>792
技術に暗いおじいちゃんがトップにいたからな…
794非通知さん:2007/07/05(木) 10:10:31 ID:z3Y4I8Zq0
>>777
北海道利尻山、6合目見返台展望台、FOMA 2〜1 MOVA 3
頂上 FOMA1〜圏外 MOVA 2〜3(安定)
auもmovaに同じ
山登り、命大事ならmovaかauがよいかも。
大雪山、東大雪でも同じ話を聞いた。
※追伸
利尻山ではauの飛び方はなぜか400m以下の沢が強い
400m以上であればauもmovaも同じ
795非通知さん:2007/07/05(木) 10:16:03 ID:z3Y4I8Zq0
言い忘れた
使用機械 mova N506i
foma N902is
auは友人の機械で名前忘れた。
DNSで使っている。
北海道の田舎はfomaの穴がかなり多いので
DNSは離せない。
796非通知さん:2007/07/05(木) 11:30:44 ID:z3Y4I8Zq0
>>769
三回目でゴメン!
稚内、利尻間の東日本フェリー上
ちょうど中間地点
foma 1 mova 2
でした。
海の上でも歴然とした差がありました。
797非通知さん:2007/07/05(木) 19:05:32 ID:yYejv8+DO
やはりmovaだ
798非通知さん:2007/07/05(木) 21:55:34 ID:gJ6UPsBhO
どっちでもいいよ
使いたい奴が自由に選ぶ権利があるわけだし
っうか、ドコモがどっちにするのか選ぶ権利がある
使用者はそれで会社なり使用機種なりを選択する
ドコモの方針に合わない奴は変えるのがいい
799非通知さん:2007/07/05(木) 23:21:45 ID:1oKWFsh+0
ムーバのエリアとFOMAの通信速度を兼ね備えてるのが、つまりauなわけだ
800非通知さん:2007/07/06(金) 00:14:34 ID:10FkO/gW0
なんかやだな、こういう男?
貴方の教育が悪い〜
801非通知さん:2007/07/06(金) 00:28:26 ID:oAXCy2GkO
>>799
movaはauみたいにサーバに接続出来なくて
メールが送れない事などない。
あんなのと一緒にするな。
802非通知さん:2007/07/06(金) 00:38:55 ID:ZOlE+J6Q0
>>799
FOMAよりはauが優れているのは認めるよ。
もっさりしてないしエリア的に考えてもauかな
803非通知さん:2007/07/06(金) 06:36:03 ID:D46Gk+vl0
エリア的には
mova > au > FOMA >= SB > Willcom

で既に確定だろ
804非通知さん:2007/07/06(金) 07:47:11 ID:zTYWGoBT0
>>803

いや

mova > au >>>>>(永久に超えられない壁)>>>>> FOMA でしょう。

論外
>>>>>>> SB > Willcom
805非通知さん:2007/07/06(金) 08:06:18 ID:u/9P0mcoO
>>803
確定するわけがない
806非通知さん:2007/07/06(金) 08:13:50 ID:OpBRLYHi0
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
807非通知さん:2007/07/06(金) 19:14:20 ID:2liKemvYO
movaの需要はまだまだ高い。ドコモはFOMAを諦め、movaから4Gへの移行を目指せ。
808非通知さん:2007/07/06(金) 19:34:24 ID:oDi4IpLC0
1月 -966,700
2月 -854,700
3月 -1,187,100
4月 -835,800
5月 -607,900
6月 -656,500

先月解約数がかなり減ったんで心配したけど今月は解約数が回復したんでよかった
残り14,991,400回線 70万平均で減っていけばおよそ21ヶ月で0になるね
まあ、残り500万回線ぐらいから減り方は少なくなるかもしんないけど
それでもあと2年ぐらいあれば停波できるかな
2011年じゃなくて2009年度中には停波できそうだ よかった
809非通知さん:2007/07/06(金) 21:37:02 ID:gSYY94mB0
>>808
全盛期の1/3か・・・
そりゃ繋がり易くなるわなw
810非通知さん:2007/07/06(金) 23:24:08 ID:+sRjulcd0
どんな巻き取り手段打ってくるか楽しみだね。
811非通知さん:2007/07/07(土) 04:31:01 ID:ionSaqzcO
>>810
今のTu-Kaみたいに次々サービスが停止されていく可能性も高いけどね。
で、お得サービスは1年前と変わらず、みたいな。
812非通知さん:2007/07/07(土) 21:49:25 ID:aD0bssM7O
movaの減少は鈍化するだろね
813非通知さん:2007/07/08(日) 14:49:54 ID:RoemTEO50
mヴぉあユーザーがあう移ってるだけだろw
アフォー魔逝くのはマゾだけ
814非通知さん:2007/07/08(日) 15:46:41 ID:CB01xQSmO
日本語でおK
815非通知さん:2007/07/08(日) 23:52:00 ID:yf7Snxv0O
movaが一番
816非通知さん:2007/07/08(日) 23:58:52 ID:aehz7P/E0
367 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/07/07(土) 23:48:10 ID:tw1e4rFM0
ファミレスやカラオケBOXなど、ちょっとビルに入ると圏外・・・
FOMAって電波どうにかならないの?

368 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 23:51:53 ID:i5DN0fwz0
都市部800Mhz使用開始の今年末以降は改善される

370 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/07/08(日) 22:16:54 ID:aehz7P/E0
>>368 今年年末から都市部で800MHzが始まるのか?
ムーバ停波か?

372 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:31:32 ID:181NW4zD0
>>370
mova帯域縮小・MCA移行完了で使えるようになる
それが今年末
817非通知さん:2007/07/09(月) 11:13:08 ID:90TeNnYu0
movaがFOMA以上に使えなくなったら
au移るだけの話。

それじゃなくても唯一純減してるキャリアなのにね。
818非通知さん:2007/07/09(月) 11:44:15 ID:4pU4OeDFO
FOMA800の基地局数がmovaのそれを抜いたらmova停波しても許す。
819非通知さん:2007/07/09(月) 19:18:12 ID:JBpUaKeAO
>>817
いつの話だよ。
820非通知さん:2007/07/09(月) 19:26:35 ID:MRIRwV/eO
mova停波まで帯域を維持しろよ
821非通知さん:2007/07/09(月) 22:03:42 ID:or8IO+Pj0
mova
822非通知さん:2007/07/09(月) 22:14:49 ID:CDQq0Duv0
nova
823非通知さん:2007/07/09(月) 22:38:57 ID:JBpUaKeAO
>>820
総務省次第じゃない?
824非通知さん:2007/07/10(火) 01:18:33 ID:OKr0BICF0
アフォー魔厨には何故ドキュモに固執するのか聞いてみたい。
825非通知さん:2007/07/10(火) 03:48:52 ID:RtwEfBPSO
たとえばロゴ?

auは WINのロゴが耐え難くダサい
SBは SoftBankのロゴがイヤ

とか。

FOMAのロゴもダサいが
movaにはロゴ自体がない
(代わりにiマークがついてるのは多い)
826非通知さん:2007/07/10(火) 09:07:30 ID:tmzamsaj0
SBのロゴは好きになれない・・・・・・・・・・・・・・・
auはezwebが好きになれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

827非通知さん:2007/07/10(火) 19:40:34 ID:4UafvxwE0
movaから変えたくない
828非通知さん:2007/07/11(水) 12:56:24 ID:YtneEhMMO
movaでいいと言う奴は通話とメールが出来れば別に構わないって感じだな
まるで昔のTU-Kaだな!
今はTU-Kaってどうなったん
時代の流れには逆らえないんだよmovaヲタ
それが宿命
829非通知さん:2007/07/11(水) 13:00:05 ID:7YVj9S1PO
こんな辺境で煽りageですか
ご愁傷様です。
830非通知さん:2007/07/11(水) 13:03:43 ID:y4fM1jMA0
ドコモ、来年度にも家庭向け固定・携帯電話融合サービスを開始

NTTドコモの中村維夫社長は10日、08年度にも家庭向けを対象とした固定と携帯電話の融合サービス「FMC」事業を開始する方針を明らかにした。
実現にはNTT東西地域会社やNTTコミュニケーションズ(NTTコム)などの固定通信との連携が不可欠。
NTT持ち株会社が目指すグループ連携強化の一環として、今後の対応が注目される。
計画ではNTT東西が提供する家庭向け光回線に、ドコモの超小型携帯電話基地局「フェムトセル」を接続。まず家庭でもスムーズな携帯電話通話を実現させることを目指す。
また、将来はテレビやホームサーバなど情報家電と連携して家庭内LANの通信インフラとしても活用することを検討している。
ドコモはこれまでNTTコミュニケーションズと連携して法人向けFMCサービスを展開しているが、家庭向けFMCは初めてとなる。
基地局からの電波が届きにくい家庭の携帯利用環境を改善するほか、アクセス回線部分に光回線を使うことで通信の輻輳(ふくそう)を回避できる効果もある。
ドコモは07年中に第3世代携帯電話の基地局網をほぼ完成させる。
しかし家庭など、既存の基地局の電波が到達しにくい小さな空間はフェムトセルで対応することが必要と判断し、固定回線を持つグループ会社の力を借りることにした。
ただ、ドコモとNTT東西が他社を排除する形でFMC連携をすることは競争政策上できない。
このためサービスメニューの作り方には工夫が必要となる。
さらにドコモが競合他社に対抗して、フェムトセルを用いて家庭内に限定して低額の通話料を設定すれば、NTT東西の固定電話と競合が避けられないなど課題も抱えている。
【用語】FMC=Fixed(固定)Mobile(携帯)Convergence(融合)の略。
次世代通信サービスの主力と位置付けられている。一つの端末を自宅では内線通話の子機、外出先では携帯電話として利用する単純なものから、
固定網と携帯網を一体的に運用し、利用者に最適な通信サービスを継ぎ目なく提供する高度な利用など様々な使い方が想定されている。

ww
831非通知さん:2007/07/11(水) 13:42:43 ID:Q2P4NvVDO
movaで携帯としての機能は必要十分
832非通知さん:2007/07/11(水) 14:42:00 ID:RB7bIMXC0
MNP開始以降唯一一人負けしてる事実。
アフォー魔厨が幾ら騒ごうが変わらない事実。
833非通知さん:2007/07/11(水) 16:16:05 ID:PTGkdsar0
一年以上movaが純減しているのも事実。
mova厨が幾ら騒ごうが変わらない現実。
834非通知さん:2007/07/11(水) 21:21:05 ID:Q2P4NvVDO
movaで築いたリードをFOMAで失っている
835非通知さん:2007/07/11(水) 22:42:56 ID:RB7bIMXC0
>>833
アホ?
賢いmova使用者はauに移ってるだけ。

残ってるのはばk(ry
836非通知さん:2007/07/11(水) 23:33:48 ID:PTGkdsar0
>>835
ん?
残ってるmova使用者は馬鹿という意味になるなw
それに何故auが出てくる?
お前はmova厨ではなくあうヲタだな
837非通知さん:2007/07/12(木) 07:10:06 ID:+bWxu+7J0
auが増えているのも事実。オレの周辺では2家族がドコモ、ボーダからauに家族で変更した。

最大の理由は電波だそうだ。
838非通知さん:2007/07/12(木) 07:33:16 ID:WT6y8o7+O
ドコモでシティーホンを提供しているがそのうちmovaが同じ立場になりそうだな
っうかシティーホンまだ使ってる奴いるの?レアな人だなW

2、3年後は
っうかmovaまだ使ってる奴いるの?レアな人だなW
839非通知さん:2007/07/12(木) 08:18:57 ID:RdPXVqta0
>>838
日本語でおk
840非通知さん:2007/07/12(木) 09:23:10 ID:QPMnSvbM0
movaが一番安定しているな。
家族内とSB相手の通話が多く、安いからホワイトプランに移ったが。
841非通知さん:2007/07/12(木) 10:16:03 ID:vns7SzLm0
アフォー魔の何がいいのか教えて欲しい。
842非通知さん:2007/07/12(木) 19:24:15 ID:tvMcfpMOO
寄らばドコモのかげ
843非通知さん:2007/07/12(木) 20:47:22 ID:WT6y8o7+O
>>859
アホには使いこなせないところ
FOMAのおいしいところを理解し使うわけだが
おいしいところが分からない時点でアホ確定
わからないのではなくわかろうとしない奴はドアホ
844非通知さん:2007/07/12(木) 20:48:52 ID:+bWxu+7J0
>>842
がいいこと言った。
845非通知さん:2007/07/12(木) 21:09:31 ID:7bjgo29q0
846非通知さん:2007/07/12(木) 21:22:36 ID:8/dwKa1oO
どんなに良い所があろうが、携帯は電波が繋がらなかったらただのオモチャ。MOVAからFOMAに替えてイラッとする回数かなり多くなった。
なんなんこれ?!
847非通知さん:2007/07/12(木) 21:33:38 ID:LnhZdjSW0
>>843
どこが美味しいかわからず妄想に陥ってる
味覚が麻痺してるアホ発見
848非通知さん:2007/07/12(木) 21:36:40 ID:+bWxu+7J0
そんなあなたにデュアルネットワークサービス 月 300円でムーバ機種交換フリー
849非通知さん:2007/07/13(金) 10:52:46 ID:f5jJJaT6O
万能で完璧な携帯なんて一般的には無理だろ
auだって完璧ではないよな
欠点を理解して利点を最大限使える機種に利用価値がある
それは個人によって違うよな
それも分からずに、あー使えねーだの言ってる奴にはどんな携帯も使えねーよ
所詮はつかえない奴には使えない
850非通知さん:2007/07/13(金) 12:38:05 ID:f5jJJaT6O
>>864
電波がつながらなきゃただのおもちゃ
確かに
電波がつながっても使いこなせなければただのおもちゃだよ
幼児に携帯持たせても遊んで終わりだよ
851非通知さん:2007/07/13(金) 12:50:22 ID:WtcxQkcB0
【携帯】 ドコモ2.0 「まだまだこれからだ」…CMはタレント認知に留まり、「2in1」「ファミ割」は次々コケる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183912672/
852非通知さん:2007/07/13(金) 20:00:22 ID:WtcxQkcB0
DoCoMo涙目wwwwwww
853非通知さん:2007/07/13(金) 20:47:31 ID:JYDVFJys0
東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070713_00_m.html

東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況については以下のとおり回復致しました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

1.発生日時
2007年7月13日(金) 午前8時35分〜午前11時26分

2.影響地域及び影響を受けたと想定されるお客様
東京都の一部エリア(千代田区、台東区、墨田区、文京区、豊島区、北区それぞれの 一部)でFOMAをご利用のお客様

3.状況
FOMAの音声通話およびパケット通信がつながりにくい状況。
※movaは通常どおりご利用可能です。

4.原因
通話およびパケット通信が集中したため。
854非通知さん:2007/07/13(金) 21:58:08 ID:inPWytosO
台風中継とか見たらやっぱりmovaが一番だなと思う
855非通知さん:2007/07/14(土) 09:50:58 ID:5BpNQTNH0
movaから乗り換えるなら普通、auだろ?
800MHzだし、画面サクサクだし
856非通知さん:2007/07/14(土) 12:51:43 ID:ZNfX11uk0
とにかく年中慢性的な輻輳を起こしてるauだけはありえないよな。
auは高いだけだから。
どうせなら〓SoftBankにでも乗り換えたほうがいいよ。
857非通知さん:2007/07/14(土) 15:51:45 ID:+/YmBi47O
movaで助かった命も多いだろね
858非通知さん:2007/07/15(日) 00:56:33 ID:c3YN/0aQ0
>>853
最低・最悪だなFOMA
いざって時に繋がらなくてどうすんねん

movaでよかった
859非通知さん:2007/07/15(日) 13:03:29 ID:Rm44apdg0
movaで十分。
早くFOMAにして欲しければ、最新機種に金一封をつけて直接お願いに来い。
860非通知さん:2007/07/15(日) 13:13:31 ID:LxVuNAHGO
やっぱり最後は金か。
861非通知さん:2007/07/15(日) 13:35:36 ID:1gZL+q2VO
金目当ての書き込みはFOMA工作員だろ
862非通知さん:2007/07/15(日) 20:16:45 ID:hdqxF95J0
まだ、P506icU製造してるから巻き取りは先の話だろうな。
だけど、モック展示してない店多いね。ホントひっそり販売している
感じだ。ドコモショップでさえ目立たない位置に置いてある。
863非通知さん:2007/07/15(日) 20:42:59 ID:mL6eqBut0
ずーっとmovaでやってきた俺も、SH903iTVのデザインに惚れ
とうとう買い換えてしまった・・・。

しっかしなんだこれ。
FOMAってなんか反応遅いんだよな。
ボタン押してもワンテンポ遅れて反応するし
メールなんてさくさく打てなくなってる。
しかも友人に聞いたらFOMAって他の機種でも全部そうらしいね。ふざけるな!!

正直今FOMAに乗り換えたことを激しく後悔している・・・。
864非通知さん:2007/07/16(月) 00:01:28 ID:j6Pxp2dV0
FOMAでも唯一、mova以上にサクサクな超高速モデルが存在する。
それはSA700/702i。
めちゃくちゃ反応が速い!

ちなみにSA700/702iの中身は、ほとんどau機と同じ(クアルコムCPU+BREW)なので
動作速度もauなみにバカっ速いよ
865非通知さん:2007/07/16(月) 07:39:59 ID:LxWlduHiO
>>864
movaヲタはただ単にFOMAが気に入らないだけ
何かとくだらない理由をつけてる
それはmovaが一番と過信しているから
早くauにでも行けよ
866非通知さん:2007/07/16(月) 10:27:07 ID:X0CREkmc0
>>865
その前にテメエが別板に逝け
867非通知さん:2007/07/16(月) 10:32:44 ID:vMJZ88m00
>>863
あうヲタ乙

>>866
別板ってどこ?
868非通知さん:2007/07/16(月) 10:46:26 ID:KUlctY+y0
アンテナ撤去してるのにいまさらmovaなんてありえねえよ バカじゃねえの???
869非通知さん:2007/07/16(月) 11:31:57 ID:yNVaIEXmO
またFOMAヲタがわいてきたw
870非通知さん:2007/07/16(月) 11:41:52 ID:F/atgg0P0
えっ?? まだ無ーヴぁが生きてたのが信じられないんだけど・・・
871非通知さん:2007/07/16(月) 13:51:17 ID:5RQbXIZE0
>>869
その書き込みはmovaからですか?
通話とメールが出来れば十分といいながらネットも使うのかな?
872非通知さん:2007/07/16(月) 15:44:36 ID:LxWlduHiO
movaヲタ涙目
肩身が狭くてかわいそう
873非通知さん:2007/07/16(月) 16:56:58 ID:yNVaIEXmO
>>871
誰かと間違えてない? 俺はmovaで十分で、通話とメールだけとは言ってない。
874非通知さん:2007/07/16(月) 17:05:01 ID:cBTRBkQs0
>>872
とりあえずパソコンくらい買え。
話はそれからだ。
875非通知さん:2007/07/16(月) 17:41:49 ID:LxWlduHiO
パソコンありますよ
今、仕事で外にいるからね
昼間からパソコンやってるニート君とは違うW
別に携帯からでも問題ないよW
movaならパケット代心配で出来ないけどパケット定額なんですよ
だからmovaは悔し泣きなんだよW
876非通知さん:2007/07/16(月) 17:51:34 ID:cd1q8B5I0
実際はFOMA厨涙目
877非通知さん:2007/07/16(月) 18:30:25 ID:iCtnADfi0
>>875
今日は祝日だよ、低賃金の外回りは土日出勤大変だな。
878非通知さん:2007/07/16(月) 18:34:56 ID:XkRlRFjA0
>>875
負け組み乙

仕事の割にはここに固執して2ちゃんチェックしてるんだなww
879非通知さん:2007/07/16(月) 20:31:26 ID:LxWlduHiO
一般的には
×負け組み
〇負け組
だよ
俺は年収1000以上ですが何か?
休みで出掛けないでパソコンですか?淋しいねW
それで自分は勝ち組気取りですかW
根暗なモグラですかねW
880非通知さん:2007/07/16(月) 20:50:38 ID:vKKdrwYh0
>>879
こんな粘着初めて見た。
どうでもいいが「。」代わりのその末尾の全角「W」
どうにかしろ。精神病に見える。

まあ実際病んでるんだろうがww
881非通知さん:2007/07/16(月) 20:54:58 ID:QeaOmto10
>>休みで出掛けないでパソコンですか?淋しいねW

外回りで携帯から必死に2ちゃんチェックしてるようなダボに言われとうない罠
つかお前今問題になってるネットカフェなんとかだろ?
今日のバイトは幾らになった?
882非通知さん:2007/07/16(月) 21:08:27 ID:m3dvLev60
おまえらそろそろヤメレ。
中学生の喧嘩レベルだぞ。
883非通知さん:2007/07/16(月) 21:26:40 ID:+0XJ59QR0
だから1000万だよww

884非通知さん:2007/07/16(月) 21:34:27 ID:+0XJ59QR0
負けを認めろよww
885非通知さん:2007/07/16(月) 21:48:19 ID:yEqYSLC9O
movaが7シリーズでFOMAが9シリーズなの?
886非通知さん:2007/07/16(月) 22:55:12 ID:iCtnADfi0
>>879
年収一千万円が勝ち組の境目だと信じちゃったのか…
というか、ホントに勤めてたら1000「以上」とかいわねーって、
1200とか具体的な数字を言うもんだ。
887非通知さん:2007/07/16(月) 23:03:01 ID:iJ5bk06O0
367 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/07/07(土) 23:48:10 ID:tw1e4rFM0
ファミレスやカラオケBOXなど、ちょっとビルに入ると圏外・・・
FOMAって電波どうにかならないの?

368 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 23:51:53 ID:i5DN0fwz0
都市部800Mhz使用開始の今年末以降は改善される

370 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/07/08(日) 22:16:54 ID:aehz7P/E0
>>368 今年年末から都市部で800MHzが始まるのか?
ムーバ停波か?

372 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:31:32 ID:181NW4zD0
>>370
mova帯域縮小・MCA移行完了で使えるようになる
それが今年末
888非通知さん:2007/07/17(火) 00:55:54 ID:qnJZTpb9O
>>877
>今日は祝日だよ、低賃金の外回りは土日出勤大変だな。

日本語勉強しなよ
土日ではなく祝日もしくは土日祝日と書くといい
16日、月曜は祝日だからな
低賃金は土日祝日働いて高給取りが休みなのか?
医者やパイロットや放送関係などなど働く人はいるのだが?
地震で今も働く人もいますが?
mova使いはやはり時代に乗り遅れの阿呆だな
携帯スレだから携帯で書き込みの何が悪いのか?
movaはパケ代気にしてやれないから悔しいんだろうな
889非通知さん:2007/07/17(火) 01:01:13 ID:WtBaWx7S0
>>888
わざと書いたらホントに揚げ足取りに来てワロスw

>医者やパイロットや放送関係などなど働く人はいるのだが?
>地震で今も働く人もいますが?

それ全員外回りで携帯使って2chに書き込まない職業ばかりで
自爆ワロス
890非通知さん:2007/07/17(火) 01:15:06 ID:qnJZTpb9O
>>889
まともな日本語で話せよ
出来ないなら日本語勉強してからこい
891非通知さん:2007/07/17(火) 01:44:28 ID:Unf4BXVz0
>>889
放送業界や医者もピンキリなので、地震の被害現場に飛ばされて暇してるカメラマンや、
当直で居ればいいだけ状態の医者だと携帯から2ちゃんやってる香具師はそれなりに居たりする。
892非通知さん:2007/07/17(火) 03:15:51 ID:gzKqLQ5aO
ところで、ムーバの停波はいつ?
893非通知さん:2007/07/17(火) 08:07:16 ID:+7xIKCbX0
>>891
最近そういう馬鹿は現場に出さないよ!ww  後のリスクが高杉だもん!w

894非通知さん:2007/07/17(火) 11:00:53 ID:srePQt370
>>ID:LxWlduHiO、ID:qnJZTpb9O
仕事仕事と抜かしながら一日中
携帯で2chに張り付いて必死でレスしてる痛い子
895非通知さん:2007/07/17(火) 17:44:06 ID:thXtoVfqO
次スレまであと少し
896非通知さん:2007/07/17(火) 22:42:42 ID:EvDHXZHl0
昨日からの粘着で本来のネタを語らずにガキのケンカを続ける
mova厨はよほど悔しかったんだろう
しかも正論ではないし、負け組movaだな


897非通知さん:2007/07/17(火) 22:47:47 ID:gKzP6Cn00
まだmovaでいい
898非通知さん:2007/07/17(火) 22:51:13 ID:d++huP110
http://news.livedoor.com/article/detail/3235761/

>NTTドコモは、第2世代movaで最大87.5%の発信規制をした。
>発信規制は、災害地域からかける際の通話制限だ。
>ドコモによると、この規制は16日正午には解除した。
>新潟県などの人が県内からかけるのには規制がかからなくなったということだ。
>災害地域外からの携帯着信規制は50%で、発生直後から午後まで続いた。
>第3世代のFOMAも含め、すべての規制が解除されたのは16日22時43分だ。

これを見てまた一つ「ああ、まだmovaでいいや」と思ったのでした。
899非通知さん:2007/07/18(水) 00:47:40 ID:h3QJuYRK0
>>890
一日中携帯でレスできる自称年収一千万以上w
900非通知さん:2007/07/18(水) 00:52:30 ID:vQxXdimR0
mova最強
901非通知さん:2007/07/18(水) 01:23:02 ID:/xM0xYa70
>>899
一日前のネタをw
902非通知さん:2007/07/18(水) 09:19:58 ID:nIjBVBoI0
FOMAが出た直後から使ってきたけど疲れちゃったよ
movaを復活してほしくてここに書き込んだんだ
いやまだ生き残ってるけど、ほとんど息してないからさ
聞くところによるとDNSで安く入手できるみたいじゃないか
やっぱりmovaはN!復活してくださいよドコモさんよ
903非通知さん:2007/07/18(水) 10:48:55 ID:jI4nQFWrO
スレタイが変わりました

ニートはカキコをやめて仕事に専念しろ

movaさいきょうですね
このスレはアホばかりで面白い

mova使いはニートや引きこもりな奴らが多いって本当みたいだな
904非通知さん:2007/07/18(水) 17:02:54 ID:GK1Rw6g/O
>>898
これはいい情報
905非通知さん:2007/07/18(水) 22:33:44 ID:rH4cTFR10
mova敗北w
906非通知さん:2007/07/18(水) 23:49:49 ID:vQxXdimR0
アフォー魔厨が必死なほどこのスレは盛り上がるw
907非通知さん:2007/07/19(木) 16:59:24 ID:iCUCRben0
movaがヲタが馬鹿なほどこのスレはおもしろいww
908非通知さん:2007/07/19(木) 19:53:11 ID:YE7MrureO
>movaがヲタ
古文かw
909非通知さん:2007/07/19(木) 21:02:20 ID:PAo4HVYZ0
さっさと反撃しろよwwwwwwwwww
910非通知さん:2007/07/19(木) 23:20:52 ID:+eeQhSh9O
カウンターくらってKOだなw
911非通知さん:2007/07/19(木) 23:50:00 ID:ks7nscKj0
ここには違う時間が流れてますね・・・・
912非通知さん:2007/07/20(金) 00:00:36 ID:i6PDtgneO
パケ定さえ出てくれればmovaに戻すんだけど。てかSO506icに。
913非通知さん:2007/07/20(金) 01:00:10 ID:uuZaFjKK0
FOMAのもっさりが解決しない限りmovaは手放せない
914非通知さん:2007/07/20(金) 06:46:24 ID:6CqzKROYO
ずっとmovaにしておけ
ここに張り付いてるmova厨はFOMAやauにしたところで使いこなせない
文句ばかりタレて迷惑だ
馬鹿は黙ってmova
すげーカッコイイよww
915非通知さん:2007/07/20(金) 10:12:47 ID:RXOkiNfhO
FOMA厨は面白いな
916非通知さん:2007/07/20(金) 11:33:30 ID:VasmYPPZ0
FOMA房は勝ち組wなんだからいちいち負け組をかまうなよw
何でそんな必死なんだ?w
917非通知さん:2007/07/20(金) 12:20:26 ID:3Jutnl5v0
movaとadesの2台餅
快適〜♪
918非通知さん:2007/07/20(金) 12:29:58 ID:bToSN25N0
ちょっとしたPDFくらい携帯でDLして読みたいよね
919非通知さん:2007/07/20(金) 17:52:32 ID:8W6OdTIF0
>>916
このスレはアホばかりで面白いからだろWW
920非通知さん:2007/07/21(土) 03:22:27 ID:4+tHY8bh0
デジタルムーバが出た頃が懐かしい
ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/PIC/digita_mova.jpg
921非通知さん:2007/07/21(土) 12:32:45 ID:phmVaY+4O
movaユーザーもFOMA厨も楽しいなら良いスレじゃん
922非通知さん:2007/07/21(土) 13:14:40 ID:BsSb6c+w0
>>920
長いアンテナが伸びること自体が懐かしいな〜
923非通知さん:2007/07/21(土) 14:42:41 ID:l+p+dAUv0
もっさりもっさりのアフォー魔なんか弄る気になんねーし
使いこなすこなさない以前にそもそも携帯で電話とメール以外
する必要ないしww

ガキは暇だから色々やるんだろうけどw

更に電波が糞ときてりゃまともな人間ならどっちがいいか判断つくわな。
924:2007/07/21(土) 15:22:59 ID:BsSb6c+w0
何年前からタイムスリップ?(笑)
925:2007/07/21(土) 17:00:14 ID:Xx+q0A6z0
???????????
926非通知さん:2007/07/21(土) 17:12:14 ID:etRvCBmoO
パケ・ホーダイ
メガアプリ
GPSナビ
マルチタスク
が必要ないなら
禿のところに引っ越したほうがベター。
927非通知さん:2007/07/21(土) 17:30:00 ID:7FH0H6XEO
そういうの、ドコモユーザーの半分ぐらいは必要としてないじゃん
928非通知さん:2007/07/21(土) 18:18:13 ID:1CPxSFwG0
>>926
それ全部ソフトバンクでも利用できるし。メガアプリはソフトバンクが元祖だし。
929非通知さん:2007/07/21(土) 18:44:17 ID:pz//WqCCO
FOMAもMOVAみたいに外部アンテナ付ければ多少は感度良くなるのかな?
930非通知さん:2007/07/21(土) 22:43:02 ID:E9stisQ80
基地局をmovaの6倍にすりゃ感覚的には何とかなるかもな。
まあ物理的に半島や太平洋沖まで電波届くとかは
海の上にでも立てなきゃ無理だろうがw
931非通知さん:2007/07/22(日) 16:30:55 ID:mBnFmmkbO
movaでいい
932非通知さん:2007/07/22(日) 18:24:04 ID:1CHUToJk0
FOMAは携帯電話と言うべきじゃないな。
あれはモバイル機器。

電話の部分で同条件なら800Mには逆立ちしても勝てんよ。
933非通知さん:2007/07/22(日) 19:52:41 ID:xnRAV9mdO
>>932
電話だけの携帯はもう終わってる
色々な機能でユーザーにサービスする必要がある
時代の流れに着いて行けないmova使いはドコモに感謝しながら使え
934非通知さん:2007/07/23(月) 02:35:52 ID:rBkuJHc20
>>933
それはお前らガキにとってだけだろwwww
さっさと夏休みの宿題すませとけよ。
935非通知さん:2007/07/23(月) 06:11:38 ID:a3fioMGNO
>>934
ニートはさっさと仕事探して働け。
家に居るだけだから携帯も家で使えれば充分なんだろ。
あっお前の場合、着信無しかぁ。
ごめんな!痛いところだったみたいで。泣くなよ!
ドラえもんはいないぞ、のび太くん。
936非通知さん:2007/07/23(月) 09:01:25 ID:bz379bWE0
まぁ正直なところ、仕事用携帯は通話機能しか使ってないけどな。
937非通知さん:2007/07/23(月) 09:12:47 ID:Nwsrm8co0
>>936
mova+bluetooth(運転中でも電話に出れるよう)
あとは社内からの連絡メールが最小限やりとりできけば、あとは何もいらない。
938非通知さん:2007/07/23(月) 13:10:07 ID:rBkuJHc20
>>935
いいな夏休みは暇で。
たまには外で友達と遊べよ。

まあ友達もいないんだろうがww
939非通知さん:2007/07/23(月) 20:04:14 ID:Sd3Cb+SWO
盛り上がってんな
940非通知さん:2007/07/23(月) 20:13:37 ID:oHkbir/o0
934 :非通知さん:2007/07/23(月) 02:35:52 ID:rBkuJHc20
938 :非通知さん:2007/07/23(月) 13:10:07 ID:rBkuJHc20

941非通知さん:2007/07/23(月) 21:59:09 ID:Z9c89ecx0
アフォー魔厨が必死であればあるほどここは盛り上がるw
942非通知さん:2007/07/23(月) 23:01:15 ID:oHkbir/o0
906 :非通知さん:2007/07/18(水) 23:49:49 ID:vQxXdimR0
アフォー魔厨が必死なほどこのスレは盛り上がるw
941 :非通知さん:2007/07/23(月) 21:59:09 ID:Z9c89ecx0
アフォー魔厨が必死であればあるほどここは盛り上がるw
943非通知さん:2007/07/23(月) 23:54:03 ID:O9wxt/P40
940 :非通知さん:2007/07/23(月) 20:13:37 ID:oHkbir/o0
942 :非通知さん:2007/07/23(月) 23:01:15 ID:oHkbir/o0
944非通知さん:2007/07/24(火) 04:10:51 ID:sbdcQB4dO
896:非通知さん :2007/07/17(火) 22:42:42 ID:EvDHXZHl0 [sage]
昨日からの粘着で本来のネタを語らずにガキのケンカを続ける
mova厨はよほど悔しかったんだろう
しかも正論ではないし、負け組movaだな
945非通知さん:2007/07/24(火) 10:53:13 ID:s6Hrpg040
夏だなあ
946非通知さん:2007/07/24(火) 12:18:00 ID:1EnDf5cF0
あぁ、学生は夏休みに突入したのか。
夏ですねー
947非通知さん:2007/07/24(火) 12:35:55 ID:GT5XJ/ejO
次スレのテンプレ。1000に近づいたら誰か依頼よろ。

【スレタイ】
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★6


【本文】

movaからFOMAに移行しないのはユーザーの意志なんだから
ドコモはそれに応じたサービスを提供すればいいだろ。
なんでドコモの都合でFOMAにしないといけないんだ。

★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174027736/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166593571/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160982860/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149256724/
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136276909/
948非通知さん:2007/07/24(火) 13:38:41 ID:Bt2rC7Cw0
「誰でも割」はドコモを意識したもの
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/23/news109.html

> なお、同社が7月19日に発表した、
> 2年契約をすると基本料金が初年度から半額になる「誰でも割」は
> ドコモが先日「ファミ割MAX」「ひとりでも割」という
> 新たな割引サービスを発表したことに対抗したもので、
> 「ソフトバンクモバイルを意識した料金プランや割引サービスは考えてない」と小野寺氏は明言。
その割に↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158339-35542-10-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158340-35542-10-2.html

●2007年7月19日 KDDI新料金発表会
オンデマンド配信から禿対抗と発表した部分が見事にカットされてるw

オンデマンド配信
http://www.kddi.com/news/press_conference/index.html
949非通知さん:2007/07/24(火) 19:09:49 ID:BC2ydTcI0
903 :非通知さん:2007/07/18(水) 10:48:55 ID:jI4nQFWrO
スレタイが変わりました

ニートはカキコをやめて仕事に専念しろ

movaさいきょうですね
このスレはアホばかりで面白い

mova使いはニートや引きこもりな奴らが多いって本当みたいだな
950非通知さん:2007/07/24(火) 21:05:07 ID:cGh9ywEl0
次スレイラネ
951非通知さん:2007/07/24(火) 21:26:42 ID:WbC9klaR0
アフォー魔は糞なんだから料金くらい他より安くしろ。









安くても使わんが
952非通知さん:2007/07/25(水) 08:53:32 ID:BXPx1YxeO
>>951
安くても使わない!は、たて前だろ
結局最後は金だな
movaヲタ最狂、最凶
953非通知さん:2007/07/25(水) 10:16:12 ID:jQ8xxGPk0
はいはいわろすわろす
954非通知さん:2007/07/25(水) 15:39:56 ID:oDGiAEl20
mova+willcom が現時点で最強でつ
955非通知さん:2007/07/25(水) 15:44:32 ID:xP26JPoj0
どう考えてもauの方が最強ですから
956非通知さん:2007/07/26(木) 01:25:10 ID:hroiYl3j0
>>952
リアル消防は2ちゃんをやめて宿題に専念しろ!
957非通知さん:2007/07/26(木) 12:40:17 ID:qHsuNqeq0
槍ヶ岳でさえ使えるFOMAなのに、いまだにmovaってwww
958非通知さん:2007/07/26(木) 12:49:02 ID:pefPc6sU0
それ、常念のアンテナのお陰
きわめて特異な例

試しに冬に槍へ行ってみろ
FOMAは圏外だ。movaは使えるが
959非通知さん:2007/07/26(木) 14:37:00 ID:Nr8Fy2g50
いつでもどこでも安定して繋がってこその携帯。


で、反撃マダ〜?
960非通知さん:2007/07/26(木) 18:26:58 ID:5If8COih0
>>958
冬場に行ったら死ぬwww
961非通知さん:2007/07/26(木) 18:52:41 ID:eaYLO80R0
auは別として、通常の遠距離伝搬では、どんな理屈を並べても構造上
FOMAよりもMOVAが強いのは周知の事実。
  海上伝搬でauを使っている漁師は別として、FOMAなんか少し沖に出たら
 使い物にならない、MOVAはある程度OKだと言っている。
 国後島で日本の水産業者から渡された携帯電話で、日本の携帯電話中継局
 の電波を介して通話している漁業関係者の記事が、何年か前の新聞でのっていた。
  1500m以上の山岳で頂上から麓まで、通話がある程度保証されているのは
 体験上auとMOVAだった。無中継で遠距離通話がある程度可能なのはMOVA
とauなのは誤魔化せない。FOMAは基地局が遠くなりすぎるとすぐダメになる。
 NTTドコモも都市圏や地上では不感地帯があれば基地局を増やして、小ゾーン
 エリアをどんどん増やせばいいと思っているみたいだが、山岳、海上など
 基地局の設置不能な場所ではFOMAが今後エリアを広げる可能性はまず無いと
 思う。富士山や槍ケ岳が入るのは特殊なアンテナを設置しただけのことで
 全山岳、海上間にその様なアンテナを設置するとは思えない。
 従ってちょっと山、海なんて行ったらFOMAの携帯が入らないと状況は
 今後も変わらないと思う。ただし人間の生活圏や人口密集地で不感地帯が
 があればNTTドコモは今後も親の敵のようにツブしていくと思う。
962非通知さん:2007/07/26(木) 18:59:25 ID:xQY29otG0
W-CDMAよりもPDCが有利?

はぁ?(笑)
963非通知さん:2007/07/26(木) 19:17:47 ID:XYsJ+NPl0
>>961
先日バーベキュー行ったら、FOMA組全滅、movaの俺3本だったな。
ちょっと離れたところには沢山人が住んでるのに、これはナイだろと思った。
964非通知さん:2007/07/26(木) 19:20:03 ID:Oxx7pEdp0
そのちょっと離れたところで使えるかどうかが問題だな。
これ以上過疎化しても困るので次スレはこちらへ。

・次スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122842347/l50

・関連スレ
【mova】ドコモの旧プランで粘るスレ【FOMA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162719217/l50
ドコモ、mova開発を年内に停止・FOMAに集中
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117280382/l50
965非通知さん:2007/07/26(木) 20:27:47 ID:HhfbzkRIO
次スレはないってよw
よかったな
966非通知さん:2007/07/26(木) 20:50:44 ID:qNld2scaO
>>964
ここ、“FOMA“の文字がスレタイに入ってるスレで
一番か二番目に好調なスレッドだと思うんですけどw
さりげなく、スレ住人のフリをするのはやめて下さい><
967非通知さん:2007/07/26(木) 21:36:20 ID:eaYLO80R0
>>962
基地局が広く整備されかつ800MHz帯使用であれば
W-CDMAに軍配があがるが、携帯電話の根本的必要要件である
音声通話及び遠隔地間伝送の必要性と状況から考えるに
現在のFOMAの状況では海上、山岳、遠隔地間通話に限り
MOVA(PDC)に断然有利と思う。

968非通知さん:2007/07/26(木) 21:50:29 ID:C3fPxz2m0
昔のmova取り出してみた
800で電波いいのにしかも
アンテナが超ロング・・・
びつくり
FOMAのくせしてアンテナないんだから
何考えてんだろ
969非通知さん:2007/07/26(木) 22:22:58 ID:79qTdUQu0
アンテナがないのはモックw
970非通知さん:2007/07/27(金) 07:13:11 ID:Bs/cZ/Mt0
次スレのテンプレ

【スレタイ】
★ドコモはmovaをやめてFOMAに専念しろ!

【本文】

movaからFOMAに移行しないのはユーザーの意志なんだから
ドコモはそれに応じたサービスを提供すればいいだろ。
なんでユーザーの都合でmovaに力を入れなければいけないのか?

これで決まり!!
971非通知さん:2007/07/27(金) 11:36:49 ID:uiplTKwK0
>>970
紹興酒を噴いたwww
972非通知さん:2007/07/27(金) 16:18:34 ID:5ZQZkhbPO
FOMAヲタが暴れてるなあ。別にそこまで気にしなくていいんじゃないの?
FOMA最高なんでしょw
973非通知さん:2007/07/27(金) 19:30:13 ID:F7SjNPIgO
>>970
ドコモ関係者か?
乙です
974非通知さん:2007/07/27(金) 21:30:17 ID:XzBYSZU10
はい、その通りです。
ご丁寧にありがとうございます。
975非通知さん:2007/07/27(金) 22:40:17 ID:Vn2apBDk0
FOMA厨って自分たちが勝ち組とか言いながら、劣ってると思ってるmovaが気になって絡まずにはいられない、韓国人のようやなやつらだな
976非通知さん:2007/07/27(金) 22:52:24 ID:F7SjNPIgO
スレタイがFOMAを煽るからFOMA使いに、いじられる
これくらいのスレタイにしておけばいい

【スレタイ】
★ドコモはmovaにも専念してください! ★

【本文】

movaからFOMAに移行しないのはユーザーの意志です。
ドコモはそれに応じたサービスを提供して下さい。
なんでドコモの都合でFOMAにしないといけないのですか?自由にmovaを使わせて下さい。
977非通知さん:2007/07/27(金) 23:13:05 ID:euPZVf2i0
そのちょっと離れたところで使えるかどうかが問題だな。
これ以上過疎化しても困るので次スレはこちらへ。

・次スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122842347/l50

・類似関連スレ
【mova】ドコモの旧プランで粘るスレ【FOMA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162719217/l50
ドコモ、mova開発を年内に停止・FOMAに集中
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117280382/l50
978非通知さん:2007/07/28(土) 00:21:57 ID:d8hIEgkT0
FOMAに専念した結果がDoCoMoの一人負け純減。
数字が全てを物語っている。

ユーザーは素直。
アフォなのはアフォー魔房だけ。
979非通知さん:2007/07/28(土) 00:44:21 ID:mILmao98O
この次スレまだ?
今日にも終わるよ
いや終わらしたる
980非通知さん:2007/07/28(土) 02:56:23 ID:4MdLTxAY0
>>978
>ユーザーは素直
たしかに。FOMAは純増movaは純減ですもんね。

それにmovaに専念したら他社に勝てるの?
具体的に聞かせてほしいですなw
981非通知さん:2007/07/28(土) 03:36:18 ID:Gafiyn7N0
http://haijin-telecom.hp.infoseek.co.jp/system.html

秋風吹く頃には、mova・〓2Gを合計しても二割以下(w
982非通知さん:2007/07/28(土) 08:37:18 ID:K1yAAzEB0
次スレ立ちました

★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ! ★6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185578506/l50
983非通知さん:2007/07/28(土) 10:16:29 ID:5lx31t6R0
>>980
バカだなw
movaユーザーの大半が他移ってるだけだろww
984非通知さん:2007/07/28(土) 13:04:53 ID:shU2b8Ru0
mova・・・あまりみないなぁ・・・・機種が・・・・
985非通知さん:2007/07/28(土) 14:48:55 ID:SvjWEbS20
>>980
その前にFOMAに専念したら他社に勝てる理由を教えてくれ。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:43:49 ID:+/CXeMXAO
歳とったら、FOMAよりmovaの方がいい感じの気がする
機能も頃合いだし、キーもペコペコしてないし
昭和テイストの携帯があったら落ち着く
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:32 ID:h6sy/O4m0
昭和の時代は携帯なんてありませんw
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:50 ID:CkL6+3N80
>>986
回転式のダイヤルとか?
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:40 ID:oUVncDZE0
FOMA辞めてMOVAに戻ってきた。車での移動中に切れまくるFOMAに嫌気
が指したから。auも考えたんだけど、契約年数が9年を超えてるし、海外
ローミングもauだと不満だらけなのでやめておいた。いざとなったらDNS
契約に変更して海外ではGSM+3G端末を使うつもり。

MOVAは音声通信専用にし、データ通信用にはSBMのデータバリューパック
を契約。プラスエリアが整備されるまで、これで当分の間行きますわ。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:31:31 ID:wj7lt5+b0
movaでいい
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:27:19 ID:BVpKBFgN0
ふぉまぁがいい
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:47 ID:iIX0yJzbO
movaは右から左に受け流す
993非通知さん:2007/07/29(日) 20:58:30 ID:rYE/5qjR0
こんな非現実的なスレはいりません
994非通知さん:2007/07/29(日) 22:09:33 ID:2SoHajBU0
>>987
あったよ。白っぽい奴。
型番はTZ-802。
そのあと暫くしてからTZ-803が出て、さらに暫くしてから
みんなが知ってる、movaが出た。
995非通知さん
>>994
さすらい刑事旅情編という番組で刑事が使っていたよ。