NTT Docomo(ドコモ) 障害・輻輳報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
障害と思われた時は下記テンプレを使って報告してください。
【障害発生地域】
【発生時間】
【症状】
【端末機種名】
【収容サーバ】
2非通知さん:2006/12/12(火) 23:13:50 ID:kgAIt1Md0
2get
3非通知さん:2006/12/13(水) 01:09:00 ID:3hA6UaVq0
> ところが、ドコモ、三菱、三洋の3社は、
> そんな「教訓」を横目で見ながら、十分な対応を取らなかった。

> 3社は人的な被害を招くまで腰を上げなかったわけで、
> 結果的には安全検証のモルモットに顧客が使われたようなものだ。
              ~~~~~~~~~~
【朝日新聞・社説】2006年12月10日(日曜日)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20061210.html

電池が爆発するのはドコモダケ!
爆発を隠蔽するのもドコモダケ!
4非通知さん:2006/12/13(水) 02:06:25 ID:i0FJ7juG0
ドコモに障害輻輳なんて生涯複層ないのらぁ
5非通知さん:2006/12/13(水) 02:36:53 ID:zBwv/Uy/O
年末年始いちばんヤバス
6非通知さん:2006/12/13(水) 06:48:27 ID:j/jBjgSK0
>>1
> 【収容サーバ】
EZwebじゃないんだからw
7非通知さん:2006/12/13(水) 10:11:40 ID:kG5sfUAb0
捏造だらけにならなければいいけど
8非通知さん:2006/12/13(水) 21:37:04 ID:A0eiGOuw0
障害ってレベルじゃねーぞ
9非通知さん:2006/12/14(木) 13:11:18 ID:GMnpDodX0
age
10非通知さん:2006/12/14(木) 13:33:09 ID:kOCe7cJSO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
11非通知さん:2006/12/14(木) 14:27:32 ID:yd2Z1G7wO
>>1
スレ立て依頼もないのに、需要のないスレを立てると惨めだな(笑)

障害多発キャリアのGKさんよ〜
12非通知さん:2006/12/14(木) 17:57:49 ID:GMnpDodX0
>>11
需要はあるだろ
Docomo以外のキャリアは全部専用スレがあるのにDocomoだけないのはおかしいだろ
13非通知さん:2006/12/14(木) 18:11:55 ID:FRqboCJiO
自分の収容サーバーを調べるにはどうしたらいいのですか?
14非通知さん:2006/12/14(木) 18:12:45 ID:fn6L1/TnO
>>1
あうヲタ乙wwwww
15非通知さん:2006/12/14(木) 18:18:37 ID:IQEwxMLu0
16非通知さん:2006/12/14(木) 18:40:26 ID:/sldf4XX0
直るとすぐに障害情報を消すんだもんなぁ
17非通知さん:2006/12/14(木) 18:40:35 ID:8ZalV4HLO
DoCoMoは「通信障害」以前に電波が弱くて圏外ばっかりだからな。

こんなスレが26まで続く訳だ…
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162547850/
18非通知さん:2006/12/14(木) 18:46:09 ID:MT9K1qvvO
>>16
言い訳乙w

障害の頻度
ドコモ>>>>>au 
 
 
ド コ モ (笑)
19非通知さん:2006/12/14(木) 20:50:07 ID:yd2Z1G7wO
>>12
君は>>9で空ageしてるようだが、何か障害でもあったのかな?

〓SoftBankやauの障害スレと間違ってない?(笑)

>>13
auを使ってる>>1が教えてくれると思うよ。
>>1に聞いてごらん。
20非通知さん:2006/12/15(金) 09:13:45 ID:oHs6axsU0
>>12
君は>>9で空ageしてるようだが、何か障害でもあったのかな?

〓SoftBankやauの障害スレと間違ってない?(笑)

>>13
〓SoftBankを使ってる>>1が教えてくれると思うよ。
>>1に聞いてごらん。
21非通知さん:2006/12/15(金) 18:42:00 ID:QI2d0Qgq0
なんか今FOMA繋がらないんだけど、何だよコレ

vodafoneじゃあるまいし
22非通知さん:2006/12/17(日) 17:01:06 ID:+uq1/yjB0
FOMA宛にメール送ったらエラーメッセージ帰ってきた
ほかにも泊まってる人いるのか
23非通知さん:2006/12/17(日) 17:31:04 ID:W7XxYWkVO
都内FOMAの電波やけに不安定だな。
さいたまの方がバリ3が多いのに、都内だとバリ2が多いのな。
使えないとは言わないが、もっと改善しろと言いたい。
24非通知さん:2006/12/17(日) 18:14:46 ID:llY27KoT0
バリ2
25非通知さん:2006/12/19(火) 18:35:57 ID:E3x18Ca/0
メールがこない
26非通知さん:2006/12/19(火) 20:26:24 ID:YD681RG00
つ 友達
27非通知さん:2006/12/19(火) 21:28:48 ID:2YslXWWh0
HSDPAの機種高すぎ、一機種しかないし
ロースペのくせに3万以上するし馬鹿じゃねーの

使ってるやつ200人くらいしかいないんじゃねーの
28非通知さん:2006/12/19(火) 22:32:16 ID:ykFBo9xP0 BE:152488962-2BP(5)
メールがさっき送信不可能だった。
自動受信が不可能だった。
文字だけメールの送信に20秒くらいかかった。
電界表示は2〜3
箇条書きみたいにしたら変な文章になっちゃったwww
@茨城 FOMA P902i
29非通知さん:2006/12/19(火) 22:35:33 ID:B4fRl05A0
>>28
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164205728/445

445 :非通知さん :2006/12/19(火) 22:29:02 ID:ykFBo9xP0 BE:254148645-2BP(5)
今日はいつもよりは障害少ないね。
3028:2006/12/19(火) 22:45:19 ID:ykFBo9xP0 BE:813274188-2BP(5)
>>29
au障害スレの状況をみて言っただけです。
誰も「自分が」とはいってません。
勝手な誤解はやめましょう
31非通知さん:2006/12/19(火) 22:51:01 ID:kvFnxH0w0
誤解されたくなきゃもう少し説明を増やした方がよいでしょう。
32非通知さん:2006/12/19(火) 22:57:36 ID:B3FH+j/W0
障害スレを片っ端からageてたら一目瞭然だろ。

しかも、ソフトバンクのスレだけは放置www
33非通知さん:2006/12/19(火) 23:01:45 ID:KTdzXs850
>>27

だから速いんじゃないですか?
34非通知さん:2006/12/19(火) 23:19:05 ID:E3x18Ca/0
ドコモの設備はどうなの
35非通知さん:2006/12/20(水) 03:30:57 ID:fCUn0e+Y0
>>32
なるほどね
彼等はJ-PHONE時代から何も変わっていないようですね
3630:2006/12/21(木) 23:19:21 ID:AimNaqA+0 BE:101659542-2BP(5)
>>31
了解です
今後は気をつけますね。
>>35vodafoneとは1年ほど前に縁を切りましたよ。短い付き合いでしたが。
証拠が欲しけりゃ今の携帯の写真貼るが。
37:2006/12/21(木) 23:22:13 ID:TKcxLl9s0
そして更に意味もなくageる厨房

障害が発生してないのに、立ててしまったから自ら保守。

そう、彼は>>1なのです。

>>1さん、乙!
3836:2006/12/22(金) 20:30:01 ID:8eb4D8BQ0 BE:533711467-2BP(5)
>>1
じゃないんですけど。
sageればいいのね。はいはい。
3936:2006/12/22(金) 20:31:23 ID:8eb4D8BQ0 BE:457466966-2BP(5)
>>37
ただな,障害がないってのはお前おかしいだろ
ほんとは携帯もって無いんじゃないの?
40非通知さん:2006/12/22(金) 22:42:20 ID:zoApe/YC0
おまえの頭に障害が発生してんじゃね?w
どこにも障害報告なんて出てないのに一人でファビョってんじゃねえよwww
41非通知さん:2006/12/23(土) 11:05:08 ID:hpRfbsaU0
【障害発生地域】埼玉県さいたま市北区
【発生時間】10:30頃から
【症状】メールが行方不明になった(遅れているだけか?)
【端末機種名】movaN506i
【収容サーバ】?
今日の行動予定メモをパソコンから送信していたが、10:18にパソコンから送信したメール
は受信したが、10:30に送信したメールが届かない。
遅れているだけかと思い、時間を置いてセンター問合せしてみたがやはり入っていない。
もう一度、10:51に送信してみたがやはり届かない。
4241:2006/12/23(土) 11:16:47 ID:hpRfbsaU0
11:06に再送信したが、やはり届かない。
と思ったらこのメールは11:12にセンター問合せして受信できた。
ということは10:30と10:51のメールは行方不明ということですか。
送信元のパソコンを確認しましたが、10:18〜11:06の送信先は全て同じ。
43非通知さん:2006/12/23(土) 13:05:47 ID:mhMlStfpP
>>42
パソコンなら送信元のドメインを明記汁。
44非通知さん:2006/12/23(土) 13:17:18 ID:FJee6B980
>>41
★NTTドコモ メール遅延情報交換★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081562267/l50
4541:2006/12/24(日) 10:05:38 ID:P5hnpeJH0
>>44 単純に障害で検索してしまったのでメール遅延のスレッドには気付きませんでした。以後気をつけます。

>>43 すみません。dol.hi-ho.ne.jpです。
その後の顛末も含め、昨日の状況を整理します。
いずれも自分のPC(dol.hi-ho.ne.jp)→自分の携帯(docomo.ne.jp)
10:18発:即受信
10:30発:受信遅延→13:03外出先で自動受信。
10:51発:受信遅延…ではなく、送信不能だった。12:30PCに「送信は時間切れにより失敗」という報告メールが来ていた。
理由を抜粋すると「メッセージが戻されようとしています。このメッセージはキューに入っていますが、次の受取人に対して 1配信不能状態が続いています :」「1時間経っても送信できません」「通信チャンネルが閉じられています」
11:06発:受信遅延→11:12センター問合せで受信できた。

つまり
1通目と4通目はそれなりに送受信できた(4通目は少々遅れたが)
しかし2通目は2時間半遅れ(なんで4通目より後なの?)
3通目は送信不能(時間切れ)で届かず。
ということです。
46非通知さん:2006/12/24(日) 10:19:02 ID:VSNxa1XG0
>>45
迷惑メールの大量送信を行っているISPは規制されるよ。
とくに同じ内容(サイズ)のメールを複数送信すると規制に掛かりやすい。
47非通知さん:2006/12/24(日) 11:48:31 ID:rJd6AUkj0 BE:533711467-2BP(111)
docomoとauはよく聞くけど
softbankはどうなの?受信が遅れるのは聞くけど…
ってかsoftbank専用すれってあんの?
48非通知さん:2006/12/25(月) 22:38:29 ID:9Lgcdm1x0
SBは日常茶飯事だからな
49非通知さん:2006/12/26(火) 22:28:58 ID:OnPIXOGp0
みんな!ネットに繋がらなくても、メール送れなくても、
110番殺到しても、MNPダウンしても、誤課金が有っても、
公取に注意されても、au携帯が最強なんだよ
みんな顧客満足度No1 auにおいで!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | au命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |アウンコショプ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   
50非通知さん:2006/12/31(日) 13:17:06 ID:P9D/QcwU0
さーてどうなる
51非通知さん:2007/01/01(月) 00:04:27 ID:iZR6eI2u0
問題なし
52非通知さん:2007/01/01(月) 00:14:43 ID:pVuBnYWr0
メールが少し送れてるけど問題なし
スピードテストアプリ:240kbps
@千葉
53非通知さん:2007/01/01(月) 03:02:30 ID:v0f1Jart0
>>1=あうヲタの期待に反して静かなものだな。

>>1は元気にしてるのか?w
54非通知さん:2007/01/01(月) 07:54:23 ID:YmuijQlUO
au、バンクソ障害スレは
それはもうひどい有様で笑っちゃった
55非通知さん:2007/01/01(月) 11:53:07 ID:CnS9G0+VO
ここは過疎ってるね!さすがDoCoMoだけあるな…ってか他のとこがダメダメなのかも知れんが
56非通知さん:2007/01/01(月) 14:49:57 ID:qwEnID2x0
ドコモは全国規模の障害じゃないからあまり目立たないんだよな
57非通知さん:2007/01/01(月) 16:14:31 ID:L/ZAIrINO
収容サーバを調べるにはどうしたらいいの?
58非通知さん:2007/01/01(月) 16:36:12 ID:zCukryY6O
>>57
それはauの場合でドコモでは判らない、まっ他キャリアユーザーが作ったスレだし気にすんな
59非通知さん:2007/01/01(月) 16:55:26 ID:GJQhK70WO
千葉の田舎でAUのWINとDOCOMOのFOMA使っているのだけど、FOMAのアンテナの安定度がかなり悪い。WINはいつでもバリ3なんだけど。
DOCOMOのMOVAに変えたら、アンテナが安定する?仕事に支障を来すから変更しようか考えているのだけど。
DoCoMoのCMでタレントが自信ありげに言うから、FOMA買ったのに、かなり困る。
60非通知さん:2007/01/01(月) 17:11:42 ID:QJQGpZmuO
今日料金振込んだけど、元旦は通じない?
61非通知さん:2007/01/01(月) 17:11:59 ID:YmuijQlUO
>>59          
ドコモに要望出してごらん
すぐに飛んできて改善してくれる
うちがそうだった
62非通知さん:2007/01/01(月) 17:12:39 ID:rNvZ9xFd0
>>57
マジレスすると現行のドコモのiモードサーバは集中分散処理型のシステム
なので分散サーバ型のauと違いユーザー毎にサーバが異なるというものでは無い
それでも収容サーバをあえて言うならサーバシステム名のCiRCUS。



余談だがここ最近のauでサーバ系のトラブルが起きるとトラブルが長期化
するのは大規模分散サーバ型による欠点から。
分散サーバ型だと何処か1ケ所のサーバの処理速度が落ちるとたまった処理が
原因で次々と他のサーバに飛び火するため原因の特定と復旧に時間がかかる。
これは規模が大きくなればなる程顕著になる。
低コストで規模を拡張出来る分散サーバ型にはメリットもあるが規模が
大きくなるとデメリットも大きい。
ドコモも以前は分散サーバ型だったが2003年に集中分散処理型のCiRCUSに
移行した。
63非通知さん:2007/01/01(月) 17:17:19 ID:kRJ56BoG0
>>62
きちんと設計された大規模分散サーバーなら、そこまで馬鹿げた事にはならない。

単にauが投資をサボって、フォールトトラントシステムに十分な金をつぎ込まなかっ
ただけだろう。

実際、インフラへの投資額がauは異常に低いにもかかわらず、利益率がドコモより
低いという怪しい経営状態なんだから。
64非通知さん:2007/01/01(月) 17:19:14 ID:pz1WYCR30
>62 が真実かどうかは置いといて
(まぁドコモシステムの話についてはあってるんだけど。
 分散サーバ型への主観記述部分は微妙だけど)、

>63 は仮定から結論そのものだね。
65非通知さん:2007/01/01(月) 19:09:38 ID:w523NjzMO
>>56
規制は有ったけど障害は無いでしょ。
66非通知さん:2007/01/01(月) 19:11:57 ID:w523NjzMO
>>59
全角だらけ・・・
カシオあたりかな。
67非通知さん:2007/01/01(月) 19:16:54 ID:pz1WYCR30
FOMAのNでしょ。
数字まで全角だし。
68非通知さん:2007/01/01(月) 22:26:57 ID:w523NjzMO
>>67
俺N902iXなんだが。
Nなら全角漢字、半角カナ、半角英字、半角数字が切り替えの基本。
69非通知さん:2007/01/01(月) 22:32:05 ID:w523NjzMO
付け加えるとW41CAあたりは上記に加え各全角も選択肢にある。
使っているからこそ書いたんだがね。
70非通知さん:2007/01/02(火) 13:58:13 ID:F50nvJfo0
>>68
NのT9の場合、数字への直接変換が大文字なんですよ。
N902iS以降のモジックエンジン以降は入力後の英数カナ変更も可能になったが、
それまでの機種にはそもそもその機能も無い。

by 元N901iCユーザ
71w44s@茨城 en鯖:2007/01/05(金) 19:22:38 ID:f9YbuJOX0
>>61
そんなすぐには上手く行かないだろ。
もともと改善する予定が有って,内定していた場所にたまたま61が要望出したとか。
72非通知さん:2007/01/13(土) 12:51:10 ID:2uRu90BA0
  |        /\ |  /|/|/|゙   .___┐<誰だよ 障害が少ないなんて言ったのは・・・
  |      /  / |// / /|  .// /┘
  |   /  / |_|/|/|/|/| ./ !  /゙     .___┐
  |  /  /  |蛆|/ // / ' |  i  |)     // /┘
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/゙   |  | ∪   ./ !  /
/|\/  / /  |/ /     |  i  i   |  i  |) <月イチで
/|    / /  /ヽ.       \_ヽ_,ゞ |  | ∪  \ 障害じゃねーか!!
  |   | ̄|  | |ヽ/l゙   トボトボ .(/~ ∪   |  i  i
  |   |  |/| |__|/       三三     \_ヽ_,ゝ
  |   |/|  |/         三三       (/~∪ トボトボ

WILLCOM EDGE 総合 128
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168380633/l50
73非通知さん:2007/01/13(土) 15:10:43 ID:RNgPuRnF0
それにしても12月中の書き込みと年明けてからの書き込みに
差があって笑えるな。
正月にDoCoMoの強さが証明されてしまったからな(笑)
74非通知さん:2007/01/13(土) 16:20:45 ID:5GIWV5PC0
必死に保守活動をする>>1(笑)
75非通知さん:2007/01/13(土) 16:22:04 ID:O2hpSuYx0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
76非通知さん:2007/01/17(水) 03:27:42 ID:BMvLPMgD0
【障害発生地域】東京都北区
【発生時間】本日03:07-03:11くらい
【症状】通話中に回線が切れたので、
 再度発信しようとしたところ「しばらくお待ちください」の表示が出て発信できず
【端末機種名】N903i
【収容サーバ】?

障害なのか自分の機種の問題なのかわからないですが。。
77非通知さん:2007/01/17(水) 06:26:44 ID:fYGTllvu0
>>76
工事じゃねーか?
78非通知さん:2007/01/17(水) 09:22:40 ID:IccyW/Bi0
埼玉川越ですがただいま圏外です。
79非通知さん:2007/01/17(水) 09:29:46 ID:t14f+xAc0
長野県北部ですがただいま圏外です。
9時ごろからだめです。
80非通知さん:2007/01/17(水) 09:40:08 ID:a+JsezhEO
埼玉南部 9時ごろより圏外表示
DoCoMoによると、埼玉全域でシステムトラブルだったもよう

現在回復 重いけどorz
81非通知さん:2007/01/17(水) 09:55:37 ID:arKjmsRm0
ここは重箱の隅っこにいるバイキンマンを探し出すクススレですね。
ばかばかしい。
82非通知さん:2007/01/18(木) 09:53:04 ID:SlriB8t0O
age
83非通知さん:2007/01/18(木) 09:57:03 ID:JRX0tL5Z0
祭り中
84非通知さん:2007/01/18(木) 10:22:44 ID:OvB/EAjv0
さいたま寄り足立区民まだツナガンネ
85非通知さん:2007/01/18(木) 10:24:15 ID:k4yEnT5kO
@福岡市

朝から全くメールこないから
おかしいなぁ〜って思って
iモードセンターに問い合わせを押すが…
もう、何時間も
『ただいま、iモードセンターが大変混み合っています…』

正月でもないのに
なんじゃそれ。
でも、iモードには繋がる。
86非通知さん:2007/01/18(木) 10:28:40 ID:zP7nXuQ2O
@長崎は佐世保
一つはメール受信できますが、一つは『無効なデータを…』でダメ。
87非通知さん:2007/01/18(木) 10:28:52 ID:g2Ggz3r60
>>85
同じく@福岡市
全く同じ症状。

公共の会社として
ドコモ九州のトップで詫びるべきだろ。
88非通知さん:2007/01/18(木) 10:29:00 ID:FRMdLuVyO
>>85
同じく金沢市も

メールの受信のみ不可

センター問い合わせをすると
『無効なデータを受信しました』の表示
89非通知さん:2007/01/18(木) 10:33:05 ID:BHgu8/S80
全国的なんだな
同じく、札幌近郊も
メール受信不可能
その際に、「無効なデータを受信しました(555)」と表示される
iモードはつながる
90非通知さん:2007/01/18(木) 10:34:15 ID:kWjfLbJBO
同じく金沢市
周りのFOMAの子ら5人は普通に使えるのに私だけ…
91非通知さん:2007/01/18(木) 10:34:30 ID:TITMiwWDO
>>88
金沢じゃないんですが石川です

全く同じ症状…
でも問い合わせると
ただいまメールが混み合ってます
しばらくお待ち下さいって…
今親戚がICU入ってて情報ないと困るのに…orz
92非通知さん:2007/01/18(木) 10:36:20 ID:dX4vtZVnO
@島根

同じく。
93非通知さん:2007/01/18(木) 10:38:29 ID:ZBgpkXZZ0
仙台×
94非通知さん:2007/01/18(木) 10:38:39 ID:48HpSyv1O
問題ない人もいるって何の差だろ?
95非通知さん:2007/01/18(木) 10:40:33 ID:ecNPSk1/O
>>94          機種じゃないかな
96非通知さん:2007/01/18(木) 10:40:59 ID:dX4vtZVnO
自分宛に送られるメールが、どうなってるのかが気になる。
97非通知さん:2007/01/18(木) 10:41:40 ID:fRRMzQO/O
札幌(-_-メ)


ひでえな
98非通知さん:2007/01/18(木) 10:42:27 ID:FRMdLuVyO
P902is×
99非通知さん:2007/01/18(木) 10:43:03 ID:Xh4vqmXR0
>>95
機種は関係ないとは思うが・・・
ちなみに質問スレの方で各方面まったく問題ないと書いた俺はN902i
100非通知さん:2007/01/18(木) 10:43:20 ID:48HpSyv1O
>>95
新しいの使ってる人は問題なしなのかなー
機種で差がついてるとか有り得ない…
母親のmovaもダメみたいだし
101非通知さん:2007/01/18(木) 10:44:39 ID:SMKPMJcEO
SH903i 〇
102非通知さん:2007/01/18(木) 10:46:59 ID:iGnPabjMO
>>100
こちらSO903i愛媛県今治市…メール問い合わせ不可orz
151に電凸したら、全国規模だとよ
103非通知さん:2007/01/18(木) 10:48:01 ID:fRRMzQO/O
困った時の2ちゃんねる。
障害なんだね。
安心したよ。
104非通知さん:2007/01/18(木) 10:48:16 ID:9jm00pqfO
DoCoMoメール鯖 半死 ほとんど受信出来ないらしい
送信は出来るよ多分
もう2時間になるんじゃないか? ただ事ではないな
105非通知さん:2007/01/18(木) 10:52:14 ID:oPsisRpbO
メール受信に障害が出てるよ〜
106非通知さん:2007/01/18(木) 10:52:17 ID:4Oilq9iC0
地域によるのかな?港区まったく問題ない。
107非通知さん:2007/01/18(木) 10:52:31 ID:LLz2jlThO
福岡
N901ic
今日朝からメールが受信できない。iモード問い合わせしたら、無効なデータを受信しましたってなる
ちなみにセンターにメール届いてるマークも上に
送信はできるけどたまに込みあっておりますになる
いつなおるんだ!
108非通知さん:2007/01/18(木) 10:53:10 ID:9jm00pqfO
治ったよ
109非通知さん:2007/01/18(木) 10:54:48 ID:OSUab7Q+0
埼玉N506i
だめぽ
110非通知さん:2007/01/18(木) 10:55:17 ID:kWjfLbJBO
私3時間経過したよ。。


と思ったら今一気にメールきた!同じ内容のメールが4件くらいずつきた;
111非通知さん:2007/01/18(木) 10:55:17 ID:B1lLuqUHO
P902is@札幌
自分にメール送信してみたが何回やっても異常無し。
なんか自分だけ異常無いのも寂しいなw
112非通知さん:2007/01/18(木) 10:56:10 ID:48HpSyv1O
機種関係なさそうだねぇ。
まだ復旧しないのーorz
113非通知さん:2007/01/18(木) 10:56:15 ID:LLz2jlThO
マジ!なおったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
114非通知さん:2007/01/18(木) 10:56:21 ID:g2Ggz3r60
@福岡市。
治ったが、自分で自分に送信したメールが届かない。

さては全部削除したか?ドコモ
115非通知さん:2007/01/18(木) 10:56:33 ID:9jm00pqfO
鯖は復活したようだが 自分宛にメール送っていたのがない ふざけるな〜
116非通知さん:2007/01/18(木) 10:57:10 ID:FRMdLuVyO
>>108

問い合わせは出来るようになったけど
メールが1通も入ってこなかった…
普通にありえない
117非通知さん:2007/01/18(木) 10:57:39 ID:cQeMc97JO
@札幌市厚別区
やっと出来たよ、メール受信。
118非通知さん:2007/01/18(木) 10:58:05 ID:SMSBFRl2O
洗濯受信すると「センターにメールはありません」ってなる。@ちば
119非通知さん:2007/01/18(木) 10:58:16 ID:BHgu8/S80
直ったけど、メールが一通も着てない・・・(=゚ω゚)
削除ですか?
120非通知さん:2007/01/18(木) 10:58:52 ID:skHoKlnhO
同じメールが何通も…

来てるはずのメールが無い!

なんじゃこりゃ?
121非通知さん:2007/01/18(木) 11:00:01 ID:9jm00pqfO
DoCoMoよ 俺宛のメール返しておくれ… 0件なわきゃねーだろ!
122非通知さん:2007/01/18(木) 11:01:26 ID:gkAjvZrlO
直ったけど 削除しやがった
123非通知さん:2007/01/18(木) 11:02:32 ID:+t8J2WLg0
北陸直った
でも障害発生中のメールはどうなった????
絶対彼女送ってるハズなんだけど問い合わせしたら0件。ありえねー
124非通知さん:2007/01/18(木) 11:02:49 ID:9jm00pqfO
きっちりした原因と謝罪が必要だな
125非通知さん:2007/01/18(木) 11:03:06 ID:48HpSyv1O
DoCoMo終わったなw
試しに送ってもらったメールすらきてないしー
126非通知さん:2007/01/18(木) 11:03:37 ID:cQeMc97JO
@札幌市厚別区
同じ内容のメール2件、自分宛テストメール行方不明。
12785:2007/01/18(木) 11:05:45 ID:k4yEnT5kO
本当ですね。
やっと直りました〜
が、
うちも、メールが一通もない…
絶対そんな事はありえん!
メール返せー!!
128非通知さん:2007/01/18(木) 11:06:23 ID:bcI0g8+sO
福島
時間前後してでメール届き始まった。まだくるはずのが届いてなかったりもする。
129非通知さん:2007/01/18(木) 11:07:04 ID:scLbYUSXO
まあ、おまいら落ち着け
130非通知さん:2007/01/18(木) 11:09:22 ID:9jm00pqfO
きっとソフトバンクやauはこの状況を喜んでいるのだろ… orzだろ
131非通知さん:2007/01/18(木) 11:09:22 ID:WMlzX7Im0
最近来る変なメール・・全部英語・・・・なんじゃこりゃ・・
こわ
132非通知さん:2007/01/18(木) 11:10:17 ID:k4yEnT5kO
メールの配達が面倒で
バイトが川に捨てたかな。。
133非通知さん:2007/01/18(木) 11:12:23 ID:OSUab7Q+0
サイタマ復活
134非通知さん:2007/01/18(木) 11:13:15 ID:VQWKD08UO
メールが消えたとか返せとか言うバカ

メールなんて即時性も確実性もないもんだ。遅延や消失だってある。
135非通知さん:2007/01/18(木) 11:14:29 ID:++VB4e0r0
市川復活

同じく問合せしてもメール0
ええかげんにせーよ
136非通知さん:2007/01/18(木) 11:16:18 ID:skHoKlnhO
113に電話してみそ

メールが消えたって言うと、馬鹿みたいな言い訳して面白いやら、腹立つやら
137非通知さん:2007/01/18(木) 11:16:52 ID:scLbYUSXO
サーバー安定→メール復旧
138非通知さん:2007/01/18(木) 11:17:18 ID:yCfE8GiwO
ドコモの人に聞いたら、やっぱメールは削除だと。

あーあ!!
139非通知さん:2007/01/18(木) 11:18:17 ID:+t8J2WLg0
公式発表まだ?

何時〜何時までの間が削除対象か知りたい
140非通知さん:2007/01/18(木) 11:19:48 ID:ZBgpkXZZ0
仙台 一時復旧したけど 今は×
141非通知さん:2007/01/18(木) 11:21:06 ID:eKYjEjmCO
8時半のメールがさっき届いた
142非通知さん:2007/01/18(木) 11:22:05 ID:skHoKlnhO
削除してないって必死で言い訳してたよ?

復旧したばかりで、混みあってるトカ言ってた。

まぁ、そんな訳ないから 削除してるでFAなんだろけど
143非通知さん:2007/01/18(木) 11:22:09 ID:frrS90AqO
何があったんだろうねえ。
工事で何か悪さしたかな?
メールサーバがどこまで受けとれたかだな。
144非通知さん:2007/01/18(木) 11:22:11 ID:9jm00pqfO
今DoCoMoから電話あったよメールは削除されていないと
今メールを写し作業らしく時間はかかるが届くらしいよ安心してくださいだってさ
145非通知さん:2007/01/18(木) 11:25:08 ID:k4yEnT5kO
>134
ドコモ糞派遣社員乙!
146非通知さん:2007/01/18(木) 11:25:30 ID:scLbYUSXO
>>144
なるほど、安心した。
ドコモも大変だな〜。
147非通知さん:2007/01/18(木) 11:28:00 ID:++VB4e0r0
今回の件でauかソフバンに乗り換えよっかな〜、
って思った人いる?
148非通知さん:2007/01/18(木) 11:28:04 ID:9jm00pqfO
DoCoMo必死!! 朝のメール今北 頑張れDoCoMoそしてorz
149非通知さん:2007/01/18(木) 11:32:18 ID:scLbYUSXO
>>147


ただソフトバンクは嫌かも
150非通知さん:2007/01/18(木) 11:33:37 ID:9jm00pqfO
>>134
DoCoMoの回し者か! 大企業だから許せんのだよ…
君は時代の流れのまま風の吹くまま生きていけ…
151非通知さん:2007/01/18(木) 11:43:04 ID:/IupbyIyO
故障発生中に送信されたメールについては13時ごろから順次配信される予定です。
大変ご迷惑をお掛けしました。
152非通知さん:2007/01/18(木) 11:44:05 ID:+t8J2WLg0
>>151
ソースは?
153非通知さん:2007/01/18(木) 11:45:40 ID:scLbYUSXO
>>151
ドコモか関係会社の人?
154非通知さん:2007/01/18(木) 11:48:23 ID:3AhCmlIz0
155非通知さん:2007/01/18(木) 11:49:43 ID:9jm00pqfO
>>153
なわきゃない 携帯で 釣!
156非通知さん:2007/01/18(木) 11:51:08 ID:f/Uoq97aO
故障中のメール1件てorz
157非通知さん:2007/01/18(木) 11:51:22 ID:scLbYUSXO
>>155
なぜ、おまいが解答するんだ?w
158非通知さん:2007/01/18(木) 11:51:53 ID:/IupbyIyO
>>152
支店からFAXキタンデスヨ
159非通知さん:2007/01/18(木) 11:54:14 ID:+t8J2WLg0
>>156
いいじゃん、俺も彼女からの1件だけだったよ
160非通知さん:2007/01/18(木) 11:54:52 ID:SSoDAcAU0
今日だよな?
普通に11:10分に受信してる‥東京は祭りに参加できなかったのか?
それとも10時〜11時くらいの限定トラブルか?
161非通知さん:2007/01/18(木) 11:57:03 ID:9jm00pqfO
>>157
じゃ待ってれば>>151の返事でも…
162非通知さん:2007/01/18(木) 11:57:11 ID:+t8J2WLg0
>>158
あざーす!
163非通知さん:2007/01/18(木) 11:57:48 ID:VQWKD08UO
>>145
>>150
マジでそんなこと言ってんの?w
メールは100%届くし、遅延消失なんて絶対にありえないと思ってるわけ?
164非通知さん:2007/01/18(木) 11:58:56 ID:SSoDAcAU0
>>154
ドコモ中央は不参加か‥少し残念だ
165非通知さん:2007/01/18(木) 12:00:56 ID:scLbYUSXO
>>161
返答として不適当
なぜ、おまいが解答するんだ?
166非通知さん:2007/01/18(木) 12:01:03 ID:+t8J2WLg0
>>163なにこの斜め脳の持ち主
167非通知さん:2007/01/18(木) 12:07:55 ID:/IupbyIyO
あ ちなみ13時以降の配信ってのは他の地域契約のお客様は違うかもしれません
ぼくは道産子地域なんで…
168非通知さん:2007/01/18(木) 12:10:09 ID:scLbYUSXO
>>167
ありがd
169非通知さん:2007/01/18(木) 12:40:37 ID:fRRMzQO/O
>大変ご迷惑をおかけしましたことを…


だけで終わりか?
さすが大企業さまだ。
マジで乗り換え考えるわ。
170名無し:2007/01/18(木) 12:52:39 ID:Bt9ouWFHO
メールサーバのメール格納ディスク障害です。
中央とか関西、東海は無関係。それ以外の地域に影響ありです。
メールについては待避したのをかきもどし中なのでしばらくかかりますが一応復旧するはず。
削除はしてませんが消失がないとは言いきれませんが…

あとはオフィシャルな発表をマテ。
171非通知さん:2007/01/18(木) 14:26:45 ID:CLIEM30IO
神奈川

中央契約…朝からiモード、メールOK
東北契約…朝からiモードOK、メール問い合わせNG。11:00頃メール復旧。

151に電話したら113に掛けてくれとのことだったが113センターは繋がらず。そうこうしているうちに復旧。
172非通知さん:2007/01/18(木) 14:41:54 ID:fFV7PQeSO
すでに発表、復旧済みなのだが?

一部のお客様においてiモードメールが送受信できなかった状況について

1月18日(木曜)午前8時1分から午前10時54分まで、
弊社のiモードセンター内の一部のiモードメールサーバの故障により、
ドコモ北海道・ドコモ東北・ドコモ北陸・ドコモ中国・ドコモ四国・ドコモ九州の

iモードご契約者の一部の方において、
FOMAおよびmovaのiモードメールが送受信できない状況が発生しておりました。

現在は復旧しておりますが、お客様には大変ご迷惑を
おかけしましたことをお詫び申し上げます。
なお、サーバの故障中に送信されたメールにつきましては、順次送信されます。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070118_00_m.html
173非通知さん:2007/01/18(木) 14:45:42 ID:fFV7PQeSO
●iモード版
一部のお客様においてiモードメールが送受信できなかった状況について
http://i.nttdocomo.co.jp/f/info/notice/page/070118_00.html
174非通知さん:2007/01/18(木) 15:40:07 ID:e6KCUsQzO BE:923400959-2BP(0)
すでに話がでてるが、一応報告
[発生・復帰時刻]ドコモのプレスリリース通り
[契約地域・障害発生時に居た地域]ドコモ中国・鳥取県鳥取市
[メールがまとめて届いた時間]11時10分
[状況]i-modeは接続できるが、センター問い合わせにすると[iモードセンターが混みあっています。しばらくお待ちください(555)]と表示します。
[備考]センター問い合わせ以外のメール関連動作はしていませんでしたので、センター問い合わせだけでの確認です。すみませんm(_ _)m
175非通知さん:2007/01/18(木) 15:46:54 ID:e6KCUsQzO BE:656640184-2BP(0)
追加m(_ _)m

機種→F902i
176非通知さん:2007/01/18(木) 16:39:27 ID:RXJVPEYE0
・HSDPAは1600kbps[1700kbps〜400kbps]
・Rev.Aは不明
・WINは400kbps[939kbps〜250kbps]
・FOMAは150kbps
・Voda3Gは100kbps 

Winってかなり昔にでたのにまだ上位なんですね。
テレビ電話で売ったFOMAが150kbpsとか・・・・・
僕の予想を超えてるじゃないか。
177非通知さん:2007/01/18(木) 16:54:46 ID:fFV7PQeSO
>>174-175
再起動した?しても解決しないならDSへ

>>176
池沼乙W
178非通知さん:2007/01/19(金) 00:35:21 ID:pZUch6dxO
結局、地方ニュースでも大々的に取り扱われなかったな。
気になるのが
ずっと毎日来ていた
8時7分に来る『雷予報メール』
これは今日だけ来ない。
メール、削除されとるな。
179非通知さん:2007/01/19(金) 00:45:08 ID:g4UiXlIBO
削除された、と言うか、消失したんだろうな。
180非通知さん:2007/01/19(金) 01:06:37 ID:bRrinBM3O
auでこれぐらいの障害ならば結構スレ伸びて散々叩かれるのに
ドコモだとほとんど伸びないのな。
よっぽど寛容なのか、バカなだけなのかw
それともauの障害発生時に粘着に叩いてたのはドコモ儲だったってことなのかな??
181非通知さん:2007/01/19(金) 01:08:49 ID:bUoeq5WS0
電源入れなおしてもずっと県外のままだ・・・@東京
182非通知さん:2007/01/19(金) 01:20:50 ID:NEQ2XQCP0
>>180
「信者」ってのを悪い意味での信者と仮定して。

ドコモ信者 -> auを叩く、SBには興味無い
SB信者 -> ドコモにコバンザメ、auを叩く
au信者 -> ドコモを叩く、SBには興味ない

しかしauユーザにはドコモとauを併用している人や、
ドコモからauに乗り換えた人が比較的多く、ドコモに対しても
冷静に行動できる人が多い。
183非通知さん:2007/01/19(金) 01:23:09 ID:+FkHlfd1O
>>181
直ったけど同じく圏外でiモードも繋がらなかった。
184非通知さん:2007/01/19(金) 02:22:58 ID:CEQU/Xz70
工事のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/index.html

東京は朝まで全滅かな?いきなり切れて参った。大事な話の途中だったんだが
185非通知さん:2007/01/19(金) 02:31:39 ID:GO7daXNUO
CMくらいしろよ糞DoCoMo
186非通知さん:2007/01/19(金) 02:42:35 ID:CEQU/Xz70
ひでえよなぁ。こんなに広範囲に長時間止まる可能性がありながら・・・
HPのトップから工事の情報辿るのすら一苦労だったぞ。
187非通知さん:2007/01/19(金) 03:42:49 ID:kNryXj4M0
繋がる…@東京
ちっとは仲間に入りたい
188非通知さん:2007/01/19(金) 09:36:42 ID:KqwDeceQ0
>>186
1時〜6時のいつ止まるかわからんだけ。
経験上は30分と止まらない場合がほとんどと思う。

なんで最近は工事予定のチェックはしてない。
189非通知さん:2007/01/19(金) 11:02:20 ID:RoRhwhomO
>>188
つか大抵は5分か10分だ罠。
190非通知さん:2007/01/20(土) 23:07:31 ID:5iqDIFRg0
先日のメール障害、903はダメだったけど702では送受信OKだった。
9シリーズと7シリーズではサーバーが違うのかな?
191非通知さん:2007/01/20(土) 23:16:37 ID:cyFWEvqxO
>>190
違う電話機って言うより違うFOMAカードだったんじゃね?
192非通知さん:2007/01/20(土) 23:38:08 ID:5iqDIFRg0
>>191
そう。903(他人)、702(自分)だったんだけど、iモードセンターとのやり取りの中で
機種情報見てサーバー振り分けてるのかな、と思った。違う?
193非通知さん:2007/01/21(日) 00:20:18 ID:17Oov2vPO
>>192
それはないんじゃね?俺プロバイダ系のSEだけど、設備作るときって
需要アクセス数とか見てサーバ数とか決めるんだが、電話機の種類で
サーバを振り分けてたらアクセス数に変動が出過ぎて困ると思うよ。

特にFOMAって自分で入れ替えて使えるからさぁ。
194非通知さん:2007/01/21(日) 17:19:33 ID:Bo5ClLRCO
>>190
ヒント:契約エリアの違い
195非通知さん:2007/01/21(日) 17:40:51 ID:g33WOrov0
>>194
それなら納得なんだけど、同じ管轄(同じ県)だから不思議なんよ。
196非通知さん:2007/01/21(日) 21:30:25 ID:kxU5BHsmO
>>180
auやSBはこの規模の障害がよく有るけどその度に捏造とか言い出すアホが数人現れて火消し祭りだよ。
大小あわせると毎日障害報告有るし。
197非通知さん:2007/01/21(日) 21:38:36 ID:17Oov2vPO
>>195
さすがにドコモの契約者数を考えたらサーバは一台じゃ無いでしょ。
同じ管轄でも被害があったり無かったりするのは、この差だろうな。
198非通知さん:2007/01/30(火) 05:10:45 ID:+2Fpc2azO
東京
P903
五時前後にしばらくおまちくださいになったんだが俺だけ?@板橋区
199非通知さん:2007/01/30(火) 06:01:38 ID:C5bdpNYHO
>>198
札幌市 4時すぎ
N901・F902共に圏外〜しばらくおまちください
200非通知さん:2007/01/30(火) 06:21:27 ID:BboYEJhjO
200ニダ━━<ヽ`∀´>━━ !
201非通知さん:2007/01/30(火) 07:14:52 ID:2nsLK9tx0
>>198,199
工事のお知らせ位見た方が良いかと。
※数十分間程度のしばらくお待ち下さいは基地局新設、交換機等の工事の影響が多い

一時中断の方式および対象地域
1月30日(火曜)午前1時〜午前6時 《FOMA》
世田谷区、中央区、中野区、北区、千代田区、台東区、品川区、大田区、新宿区、
杉並区、板橋区、江戸川区、江東区、渋谷区、港区、目黒区、練馬区、荒川区、
葛飾区、豊島区、足立区の一部

携帯電話(FOMA)
1月30日(火)午前1時〜午前4時30分の間で10分程度
道央・道南方面
通話および通信(発信・着信とも、iモ-ド・TV電話を含む)がご利用できません。
※通話(通信)中の場合は切断されます。
202非通知さん:2007/02/02(金) 01:30:45 ID:NmNAWOaO0
世田谷区だが、数分通信障害出た
画面は2本キープ
203非通知さん:2007/02/02(金) 01:34:29 ID:z0/ULXIV0
東京都府中市
数分あたしもしばらく圏外だった〜!!どこにもなんの情報もなくて
2chきたけど。
こないだDoCoMoにしたばっかだから焦るんだよねー
いまは普通にバリ3です。なんなんだわw
204非通知さん:2007/02/02(金) 01:37:43 ID:LxCjbET50
都内、中央区、只今圏外。
オレだけ?
205非通知さん:2007/02/02(金) 01:42:04 ID:QUpybo1L0
>>202-204
パソコン持ってるのなら工事情報位(ry
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/
206非通知さん:2007/02/02(金) 12:01:03 ID:aGg1/o6WO
埼玉だけど、その時間はこっちも使えなかった。大規模な工事でも入ったのかな。
207非通知さん:2007/02/02(金) 12:43:00 ID:Dn8HOMmT0
DoCoMoで深夜繋がらないってのは大抵工事。
こんなとこに書き込む時間があるならまず工事情報見ろ。
208非通知さん:2007/02/02(金) 12:54:59 ID:3Tp23txF0
>>206
iMenu>お知らせ>工事のお知らせ>関東甲信越>(ry 
209非通知さん:2007/02/03(土) 14:15:57 ID:i9lKryLa0
FOMA@世田谷、さっきから圏外表示
210非通知さん:2007/02/03(土) 14:19:10 ID:i9lKryLa0
復活
211非通知さん:2007/02/03(土) 14:33:35 ID:sZmyj/7DO
【障害発生地域】埼玉県
【発生時間】 14:00頃
【症状】 接続が中断されましたと表示された
【端末機種名】 F901iS
【収容サーバ】 調べたのですが分かりませんでした
212非通知さん:2007/02/03(土) 16:13:42 ID:TReyPl8X0
151に駆けて確認したんだけど、
世田谷、新宿、渋谷あたりで障害でてるらしい。

メール送受信とかタイミングによっては通話も不可みたいだ、早く直してくれ!
213非通知さん:2007/02/03(土) 16:19:24 ID:idYbBJbV0

>>212
otu
214非通知さん:2007/02/03(土) 16:36:39 ID:GpAzEpnU0
俺も151に駆けて確認したんだけど、
復旧の目処なしだそうだ・・・
10回に1回メールが送信できてる・・・
215非通知さん:2007/02/03(土) 16:39:38 ID:wilpQ4ZjO
ネットワークの状況
ただ今、ドコモからのお知らせはございません。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/index.html

( ´_ゝ`)ふーん 障害ねぇ〜
216非通知さん:2007/02/03(土) 17:02:25 ID:ZaFMRrfb0
新宿にいるんだが、通話が出来ないのは俺だけ? 
217非通知さん:2007/02/03(土) 17:09:55 ID:VuLTIE+DO
新宿、発信・iモードはできるけど着信できない。

10時頃からずっとこの調子だよ・・・
218非通知さん:2007/02/03(土) 17:39:20 ID:ghGcGDSn0
新宿〜千駄ヶ谷近辺にいる知人にかけてるんだけど、つながらないね。
219121:2007/02/03(土) 17:41:26 ID:TReyPl8X0
障害は、解消した模様で一安心。

電話した時に「HPに障害情報とか載せないの」って聞いたら
「載せるように上には報告してるのですが・・・」と微妙なニュアンスされた
ただでさえ客を取られてるからマイナスイメージな情報は極力載せないんだろうね
220非通知さん:2007/02/03(土) 17:45:01 ID:lYu4f09f0
総務省あたりが全キャリアに対して指導するべきだよな。
つながるはずの電話が繋がらないと
商談壊したり人間関係悪くなったりするんだから。
221非通知さん:2007/02/03(土) 17:56:26 ID:R89Q/fKP0
>>215
何故かそこには載っていない。トップページにある。

>>219
載ってるよ。
重要なお知らせ : 東京都新宿区、渋谷区の一部地域においてFOMAが着信しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070203_00_m.html

ドコモは地域的な障害でもこまめに載せる。
ソフトバンクもドコモ程ではないが地域的な障害でも載せる。
Kは全国的な障害でないと載せず地域的な障害だとショップへの
FAX通知で済ませる事が多い。
222非通知さん:2007/02/03(土) 17:59:39 ID:dxEa9f3k0
一番隠すのがauだよね。
しかも掲載してもリンクがわかりにくく、そのうえすぐ消す。
223非通知さん:2007/02/03(土) 18:05:45 ID:2wys51zf0
東京都新宿区、渋谷区の一部地域においてFOMAが着信しづらい状況について
--------------------------------------------------------------------------------


平素は、弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

東京都新宿区、渋谷区の一部地域においてFOMAが着信しづらい状況が下記のとおり発生致しております。現在、復旧作業に努めておりますので、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

1.発生日時
2007年2月3日 午前4時34分
※現在、復旧に向けて作業中です。

2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
東京都新宿区、渋谷区の一部でFOMAをご利用のお客様
約92,600人の一部

3.状況
・FOMAの音声通話が着信しづらい状況。
・FOMAのパケット通信のメール着信がしづらい状況。
なお、送信されたメールはメールセンターに蓄積されております。
※movaは通常どおりご利用可能です。

4.原因
弊社通信設備(交換機)の故障。
224非通知さん:2007/02/03(土) 18:05:50 ID:+ggYyyRU0
18時のNHKニュースではまだ障害が続いていると言っていたが
どうなんだ?
225非通知さん:2007/02/03(土) 18:09:20 ID:HMTQnuG00
>>224
公式の復旧報告がないのでまだ障害は続いているかと。
226非通知さん:2007/02/03(土) 18:11:30 ID:+ggYyyRU0
>>225
ありがとう
これから新宿に向かうから早く復旧してほしいなぁ
227非通知さん:2007/02/03(土) 18:11:30 ID:wzfJ15Ql0
ドコモm9(^Д^)プギャー!!
228非通知さん:2007/02/03(土) 18:11:50 ID:NM9+bX590
トップのお知らせには乗ってて、「一覧へ」のリンク先にはない・・・
なんだこりゃ
229非通知さん:2007/02/03(土) 18:17:36 ID:wzfJ15Ql0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< auやSBはこの規模の障害がよく有るけどその度に捏造とか言い出すアホが数人現れて火消し祭りだよ。
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
230非通知さん:2007/02/03(土) 18:17:39 ID:HMTQnuG00
>>228
単なるリンク張り忘れかと。
トップページに張っているだけまだマシか。
231非通知さん:2007/02/03(土) 18:50:28 ID:NM9+bX590
>>224
壊滅的なダメージではないため急いでいないのかなぁ
232非通知さん:2007/02/03(土) 18:58:26 ID:R89Q/fKP0
>>231
交換機が絡む障害は大抵復旧に時間を要する。
233非通知さん:2007/02/03(土) 19:16:25 ID:rQEtFwg/0
ドコモ、都内で着信障害・第3世代携帯で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070203STXKG031103022007.html

NTTドコモは3日、同社の第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」で、同日午前4時半ごろから東京都新宿、渋谷区の一部で通話やメールの着信ができなくなっている、と発表した。
交換機の故障が原因で、復旧作業を急いでいる。
ドコモによると、ほかの地域から両区の一部の基地局エリアにいる利用者の携帯に電話をかけてもつながらず、
メールも届かない状態。ただ、両区内では正常な基地局も混在しており、電話の相手が移動すればつながる場合もある。
両区からの発信は正常にできる。
同社によると、影響を受ける可能性がある利用者は、障害が起きている区域にいる約9万人の一部、としている。
障害で届かなかったメールもサーバーに蓄積され、再送される。第2世代携帯「mova(ムーバ)」に影響はない。
234非通知さん:2007/02/03(土) 19:20:42 ID:43e8j9Ut0
はぁ〜、この件で数時間気づかずで売り上げ5万円強損失しちゃいました。
235非通知さん:2007/02/03(土) 19:30:33 ID:HMTQnuG00
マジレスすると重要な事には代替え手段を用意するのが常。
携帯で確実に連絡を受けようと思うのなら複数キャリア複数方式を持つ事。
236非通知さん:2007/02/03(土) 19:33:20 ID:pimy9dZiO
ドコモ糞だなw
237非通知さん:2007/02/03(土) 19:33:31 ID:HczGrs3X0
依然として圏外@目黒区
238非通知さん:2007/02/03(土) 19:41:08 ID:HMTQnuG00
>>237
これもマジレスすると今回の交換機障害では圏外表示にはならない。
問題のある交換機に収容されている基地局エリア内にいるとパケットを
含む着信が出来なくなるだけ。
239非通知さん:2007/02/03(土) 19:50:20 ID:HczGrs3X0
>>238
でもずっと圏外と表示されているのですが。
240非通知さん:2007/02/03(土) 20:00:16 ID:HMTQnuG00
>>239
同じエリアで複数のFOMA端末が圏外なら収容基地局が落ちている
可能性が高いがあなたのFOMA端末だけなら端末故障も考えられる。

一度電池パックを外して再起動しても駄目なら故障・電波状況受付へTel。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
241237:2007/02/03(土) 20:07:54 ID:HczGrs3X0
>>240
ありがとう。
再起動も電池つけ直しもやってみたのですが、故障のようですね。
242非通知さん:2007/02/03(土) 20:08:18 ID:4jeEsp920
auなんて客船でも隠すし
発表しても障害も復旧してから発表するしね
下手すると2時間で消す

去年だけで何回か全国規模の障害を起こしたauよりはいいと思うけどね

243非通知さん:2007/02/03(土) 20:16:24 ID:43e8j9Ut0
まだ着信が出来ない状態、、困りもんです。
244非通知さん:2007/02/03(土) 20:17:53 ID:XJBPuLbEO
DoCoMoのSH902isなんですケドいきなり再起動されるコトが最近よくあります。前もシャープでよく再起動されました。他に使ってる人再起動されるコトないですか?
245非通知さん:2007/02/03(土) 20:28:51 ID:R89Q/fKP0
>>244
そういう質問は端末スレの方が良いかと。
FOMA SH902iS Part 17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166976208/

それを踏まえてソフトウェア的な原因を除く再起動の主な原因は
・電池パックの接触不良(昔のシャープ機に多い原因)
・FOMAカードの接触不良
・電池パックそのものの性能劣化(大電流が取りだせない)
という線。
とりあえずFOMAカードを一回外して再装着してみましょう。
246非通知さん:2007/02/03(土) 21:43:40 ID:HGMAZjxR0
よかったあ、ドコモじゃなくって。
247非通知さん:2007/02/03(土) 22:40:08 ID:XJBPuLbEO
>>245
ありがとうございますo(^-^)o
248非通知さん:2007/02/03(土) 22:43:18 ID:lF4orAt10
やっぱ、ムーバでしょ!
249非通知さん:2007/02/03(土) 22:45:15 ID:+xiQSt3bO
DoCoMoの障害ってレス延びないなプッ
やっぱauやソフトバンキングに客が流れたからかw

250非通知さん:2007/02/03(土) 22:46:40 ID:X4ns6dSuO
せっかくなので

ドキュモプギャー
251非通知さん:2007/02/03(土) 22:46:46 ID:BK7zvtpo0
>>249
居酒屋とかじゃ不通が普通だからなあ
252非通知さん:2007/02/03(土) 22:48:22 ID:q+k26jhr0
困ったときのムーバ
506売れる?
253非通知さん:2007/02/03(土) 23:05:50 ID:E1RilXFv0
>>252
数年後にはムー場は亡くなる予定だそうだが…
今回見たいのがあるとヤバクないのか?
254非通知さん:2007/02/03(土) 23:30:22 ID:4jeEsp920
>>249
auみたいに全国規模じゃないし、auみたいに隠蔽してないからね
HP見たら21時29分回復になっているね

255名無しさん:2007/02/03(土) 23:42:03 ID:+n5p+oxL0
相変わらずmoperaUメールファイル添付受信できません。
256非通知さん:2007/02/03(土) 23:47:10 ID:8uFvp1I0O
企業は隠蔽体質をいい加減やめろ
昔と違ってInternetが普及してるから隠しきれないし。
隠していてばれた時の方がダメージが大きいから
257非通知さん:2007/02/03(土) 23:55:47 ID:sjyMkraH0
ID:4jeEsp920抽出 2 件


242 名前:非通知さん New! 投稿日:2007/02/03(土) 20:08:18 ID:4jeEsp920
auなんて客船でも隠すし
発表しても障害も復旧してから発表するしね
下手すると2時間で消す

去年だけで何回か全国規模の障害を起こしたauよりはいいと思うけどね




254 名前:非通知さん New! 投稿日:2007/02/03(土) 23:30:22 ID:4jeEsp920
>>249
auみたいに全国規模じゃないし、auみたいに隠蔽してないからね
HP見たら21時29分回復になっているね
258名無しさん:2007/02/04(日) 00:00:59 ID:+n5p+oxL0
異常報告したら、ろくに確認もせず「再現しません」なんてとぼけやがったぞ。
259非通知さん:2007/02/04(日) 00:36:43 ID:+xohrWXGO
障害なんて、しょうがいないな〜
260非通知さん:2007/02/04(日) 00:45:54 ID:u2KSZdg10
今日障害が発生したドコモ障害スレと、障害は起こっていないau障害スレを見ると、
人間がいかに汚いものかよく分かり、人生において非常にためになります。

「アンチau」というものの本質がすばらしく素直に表現されていますね。
261非通知さん:2007/02/04(日) 01:02:39 ID:WeL77VVtO
正直に言えよw
おまいら、そんなにしょっちゅう着信しないんだろ?パソ持ってる香具師はそんなに困ってないだろう
262非通知さん:2007/02/04(日) 01:32:02 ID:Ob1vlAjp0
障害起きたらなぜか110番に電話が殺到したのはどこだっけ?
263非通知さん:2007/02/04(日) 01:48:56 ID:u2KSZdg10
とにかくauを叩かないとお給料がもらえません。
264非通知さん:2007/02/04(日) 02:45:41 ID:KNIqhRF80
>>242
大株主の三河のクルマ屋と同じ体質かもな。
アソコもハイラックスサーフのステアリング系の欠陥を隠したのがバレたが、
数日後にパロマの欠陥湯沸かし器の件でマスコミ的には無かった事に。まだまだあるかもなw
265非通知さん:2007/02/06(火) 06:22:56 ID:nBc2luQ4O
晒し上げ
266非通知さん:2007/02/06(火) 08:46:42 ID:BLrolUFIO
昨日から何か調子悪い。
URLをクリックしても『指定されたサイトが見つかりません404』みたいな警告が出るけど2、3回したら繋がる。
これは端末が悪いの?基地局が悪いの?
267非通知さん:2007/02/06(火) 08:53:19 ID:PuP4A1KE0
>>266
サイトが悪いって発想はないの?
パソでもよくある事だし、サイトのメンテやらでしょ
268非通知さん:2007/02/06(火) 12:40:41 ID:cBW1roUEO
オレもなってる
しかも、いろんなサイトでなってるからサイトのせいでは無いと思う
269非通知さん:2007/02/06(火) 12:47:18 ID:qdRdmXYyO
>>266>>268
俺もだ…ちなみに関西在住
270非通知さん:2007/02/06(火) 12:49:46 ID:6aBpfrUc0
関東契約@東京、404などは出ない。

ただ最近慢性的に重い。
271非通知さん:2007/02/06(火) 13:00:01 ID:PuP4A1KE0
>>268
『指定されたサイトが見つかりません404』ってのは入力したurl上に該当ページがない場合。
サーバー落ち以外にもメンテでフォルダ構成を変えたりしてる場合も出る。
url入力で適当にurlを変更しても出る。

基地局に障害が起きてないとは言わないが、
404は正常にアクセスした相手が見えない以外には出ないと思うが?
272非通知さん:2007/02/06(火) 14:06:01 ID:qRvv1JZi0
>>260
そういう事を関係ないスレに出張してまで必死に書き込むからauは信者や工作員が多いと言われ続ける。
273266:2007/02/06(火) 14:09:31 ID:BLrolUFIO
レスくださった方ありがとうございますm(__)m
2ch運用板を覗いてみたら該当スレがあったので載せておきます。

携帯→2ch運用情報スレッド38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169998821/
274非通知さん:2007/02/06(火) 14:14:00 ID:6aBpfrUc0
>>272
具体的に。
275非通知さん:2007/02/06(火) 14:27:51 ID:PuP4A1KE0
>>273
2chの事かいな‥
サーバー移転やらあっから、それを疑うべきだね
276非通知さん:2007/02/06(火) 15:01:02 ID:63nu+F0RO
404って・・・携帯関係無いじゃん(爆笑
277非通知さん:2007/02/06(火) 15:30:31 ID:5WjQVKOgO
マジ404ばっかで萎えるわ。携帯壊れたのかな?
278非通知さん:2007/02/06(火) 17:47:48 ID:6aBpfrUc0
>>271

iモードゲートウェイは化けもんプロキシみたいなもんだから、
そこで障害が起こってクエリが正しく飛ばないと404、
っていうことは普通にあり得なくもない。
まあ前述の通り自分のところではそういう問題は発生してないが。
279非通知さん:2007/02/06(火) 18:52:11 ID:63nu+F0RO
>>278
だったら各サイト毎の404ページが表示されずにブラウザ側の404ページが表示されるはずだがね。
280非通知さん:2007/02/06(火) 19:12:19 ID:XKhKveUs0
404はimonaが原因だと思ってたのに、2ch側が原因なのか?
281非通知さん:2007/02/06(火) 19:16:27 ID:XKhKveUs0
>>269
おいおい、俺も関西だよ。関西限定なのかな?
282非通知さん:2007/02/06(火) 19:39:19 ID:P9MmQ3+1O
神奈川だけどブラウザ側で404が出るよ。
283非通知さん:2007/02/06(火) 19:51:53 ID:zRLWsbiyO
>>282
ブラウザ側の404ってどんな感じ?
見たことが無いか、見ても気付いてないか、で興味あるけど。
284非通知さん:2007/02/06(火) 19:56:10 ID:TUAhzwOu0
時々表示されるな、404が・・・
ダイアログボックスが表示される@N902i

imonaの通信も不安定で、レスを読み込めないことが頻発してる。
285非通知さん:2007/02/06(火) 20:01:33 ID:30wGJJUM0
なんかiMonaがおかしいと思ってたらそれか…@京都
286282:2007/02/06(火) 20:01:54 ID:P9MmQ3+1O
>>284
全く同じ現象が起きてる@SH900
287非通知さん:2007/02/06(火) 20:10:03 ID:TUAhzwOu0
関西だけでなく、四国や関東でも起こっているようだ。

どうやら契約エリアや通信エリアは無関係っぽい。
288非通知さん:2007/02/06(火) 20:12:51 ID:MDas9cRJ0
2ch以外のサイトでも発生する?
俺は今のところ2ch以外では発生してないのだが。
289非通知さん:2007/02/06(火) 20:18:19 ID:zRLWsbiyO
W2Chは安定して404は出てないが、対象サーバーにもよるからなぁ
何の板が安定してないのだろ?
290非通知さん:2007/02/06(火) 20:20:02 ID:P9MmQ3+1O
2ch以外でも起きるよ。サイトに繋がっても画像はでないみたいな事もある。
291非通知さん:2007/02/06(火) 20:25:48 ID:zRLWsbiyO
>>290
画像が出ないのは開いたページとは別の場所にある事が多いから、また話が別だけど…
本当にiモードのプロキシだかが安定してないのか??
だとすると公式サイトもダメになる?

iモードブラウザで公式&一般サイト閲覧でも全く起きてない@東京
292非通知さん:2007/02/06(火) 20:28:37 ID:kCGMx+KIO
【障害発生地域】岐阜県岐阜市
【発生時間】2007年2月4日23時20分頃から2月5日18時30分頃まで
【症状】1つのアドレス(〜@docomo.ne.jp)にメール送信不可(451エラー)
【端末機種名】FOMA N701i
【収容サーバ】調査方法不明

最初は200件縛りかと思い、日付が変わるまで待って送信してみたが、結局、宛先を確認してくださいって表示された。
おかしいなと思い、ドコモ東海にメールで報告したら、テクニカルセンタより「詳しく調査する」とのこと。日付を跨ぐことは普通におかしいらしい(涙)
現在は復旧。メアド変更でもなかったから、一体何だったんだろう。
293非通知さん:2007/02/06(火) 20:41:15 ID:gtb5YkNgO
2ちゃん以外でも全く繋がらなとこある。
繋がらないサイトのアドレス貼ろうと思ったけど
さっきまでは何十回リロードしてもダメだったのに
今はあっさり接続できた。
i-modeおかしくなってるのう。
294非通知さん:2007/02/06(火) 21:26:31 ID:zRLWsbiyO
>>293
繋がらないサイトがあるのはサイトの問題。
全て繋がらないならiモードの問題。

なんだが、やたらと繋がらないという書き込みあるし、判断に困るなぁ…

こんな時間では113も担当者は不在だろし、はてさて?
295非通知さん:2007/02/06(火) 21:32:31 ID:ywQGkY7D0
またワン切り業者か迷惑メール業者が一度に大量に接続しまくったんでね?
あるいはキムチ半島からの嫌がらせw
296非通知さん:2007/02/06(火) 21:37:39 ID:llMXle2hO
iMonaで3分の2の確率でスレ読み込み時にエラー。
書き込み画面は頻繁に404。(何度も試すとうまくいく)
2ch以外でも昨日から極端に表示が遅いサイト有り。 N902i@宮城
297非通知さん:2007/02/06(火) 21:46:42 ID:F7ZiNt4c0 BE:485239076-2BP(105)
>>292
少しは自分で調べような・・・
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa.php?co=03&p=0&a=0&c1=0&s=451&q=5094

・DoCoMo インフォメーションセンター
よくあるお問い合わせ一覧
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/
298非通知さん:2007/02/06(火) 21:48:47 ID:F7ZiNt4c0 BE:323493247-2BP(105)
404情報として、これも貼っておく

携帯→2ch運用情報スレッド38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169998821/
299非通知さん:2007/02/07(水) 02:40:36 ID:p0d6GudE0
とりあえず再起動だな。
300非通知さん:2007/02/07(水) 11:27:06 ID:/sbM3EjFO
300get
301非通知さん:2007/02/07(水) 11:34:22 ID:2PU56gX70
んで結局、基本的にはサイトの問題
2chはクラシックとiMonaの問題だったみたいだな
302非通知さん:2007/02/08(木) 04:28:23 ID:tJrX0KXMO
なんか3時くらいから今まで繋がらなかったな。
メンテかなんか?
303非通知さん:2007/02/13(火) 21:03:22 ID:1rmxnEY10
じっさいつながりはどうなんでしょうね?
304非通知さん:2007/02/13(火) 22:18:38 ID:1DaktdKF0
>>303
障害と思われた時は下記テンプレを使って報告してください。
【障害発生地域】
【発生時間】
【症状】
【端末機種名】
305非通知さん:2007/02/13(火) 23:33:36 ID:ZMOGMt/pO
実際っていつのことだよw
306非通知さん:2007/02/14(水) 01:40:49 ID:Z4C8e/O50
障害起きてる?当方横浜市港北区民。
307非通知さん:2007/02/14(水) 01:58:45 ID:s4/dmfYSO
今おかしかったよ。千葉県。
308非通知さん:2007/02/14(水) 02:01:09 ID:H+SSVEQkO
おなじく愛知も
309非通知さん:2007/02/14(水) 02:01:50 ID:dx7BpMuP0
大阪ですが同じく
310非通知さん:2007/02/14(水) 02:06:01 ID:MofHwFltO
北海道も変だったよ
311非通知さん:2007/02/14(水) 02:06:49 ID:0IHvRwjGO
同じく。東京23区です。
312非通知さん:2007/02/14(水) 02:10:19 ID:JIN+E3d30
今のところ問題なし@東京23区関東契約
ただし最近夜は慢性的に重い、通信失敗も頻発状態。
313非通知さん:2007/02/14(水) 02:17:08 ID:Oz6Z22nyO
愛知、さっきまで繋がらなかった…なんなんだよー
糞DoCoMo
314非通知さん:2007/02/14(水) 02:39:58 ID:SmDzyBfJ0
この時間帯だと確実に工事だろ。
発生エリアも発生時間も散発しているようだし。
315非通知さん:2007/02/14(水) 03:17:35 ID:TnEF/jLzO
神奈川、断続的に「しばらくお待ちください」
316非通知さん:2007/02/14(水) 03:20:32 ID:j3phXNqtO
こちら福岡。
15分間ほど圏外でやっと繋がった
317非通知さん:2007/02/14(水) 03:21:14 ID:o4YC3zU6O
5分前ぐらいから圏外、今復活@福岡
318非通知さん:2007/02/14(水) 03:38:51 ID:mb0y4uIOO
さっきいきなり圏外になってびびった@福岡
電池が妊娠状態で常時ACアダプタ繋いでないと動かないので、そのせいかと思ったわ
319非通知さん:2007/02/14(水) 14:49:35 ID:IMXLirz50
工事報告もしてくれる暇なスレだな(w
320非通知さん:2007/02/15(木) 23:12:12 ID:W5EUBdnP0
2〜3分圏外表示になって、圏外表示消えたから治ったかな〜と思ったら
今度は電話もimodeも「しばらくお待ち下さい(SH903i)」と表示されて繋がらない…
他に書き込みがないところを見ると俺だけなのかな?
321非通知さん:2007/02/15(木) 23:19:07 ID:N1mC1oOy0
>>320
典型的な工事のパターン。
322非通知さん:2007/02/15(木) 23:19:42 ID:PTj+9y3W0
>>320
アドレス帳を開こうとするだけとか、そういう
「実際に端末が通信しようとする時点ではなく、
 しようとするような操作をユーザが行う前段階ですでに却下される」
だとしたら、輻輳しているのが原因。
FOMAの共通仕様だそうです。
323非通知さん:2007/02/15(木) 23:22:28 ID:PTj+9y3W0
>>321
23時なんて時間帯に工事はしません。
一番混んでる時間帯ですよ。

工事してるとしたら、予定外の発生障害に対する緊急対応なんで障害とあんまし変わらん。
深夜1時から、のような社n(ry

まぁ、単に輻輳でしょう。
324非通知さん:2007/02/16(金) 03:27:05 ID:++k6gX7jO
>>322=>>323

>>322
ソースは?

>>323
24時間してるよ。
公式に詳細書いてるよ。
325非通知さん:2007/02/16(金) 04:37:49 ID:LEMkteFI0
アンテナマークがおかしいと思ったら麹だったのか。
326非通知さん:2007/02/16(金) 07:15:32 ID:I5l1TnYJ0
>>324

>322 のソースは自分の正月雷門の経験。
TCAスレで話が上った結果、FOMA共通仕様とのこと。
不満があるならTCAスレに来て反論(間違いであることの説明)をしてください。

>>324
23時に工事は普通しません。
するのは午前1時からや、どうしても昼間なら平日夕方を、
と社(ry
反論あるならド(ry にお願いしますね。
327324:2007/02/16(金) 09:08:52 ID:++k6gX7jO
>>326
すいませんが
>正月雷門
って何ですか?
328非通知さん:2007/02/16(金) 09:17:06 ID:QQusysgAO
浅草雷門に年越し初詣じゃないか?
329非通知さん:2007/02/16(金) 10:08:43 ID:++k6gX7jO
くっそーオレがいなかもんだと分かっての狼藉か!
バカにされちゅーってか!
なんばゆーとんねん、おまん許さんぜよ!
330非通知さん:2007/02/16(金) 11:02:25 ID:HFCSqLKv0
携帯もってると不思議なことがおこります。
店にいくと店の電話が鳴る。人がたくさん集まってきて店に迷惑がかかる。
移動すると、警察、救急車をよく見かける。
トラックに意味もなくクラクションならされる。
あうからドコモにMNPしても同じ現象がみられる。
これはなぜ?携帯に詳しい人教えて?
キャリア変えてもなるってことは、なんで?
電話会社の人間にうらまれてるのかな?
キャリア変えてもなるってことは携帯キャリアではなく
110、119管理してるとこがあやしい。
110、119番とうの緊急信号管理してる会社ってどこかしってますか?
331非通知さん:2007/02/16(金) 12:01:42 ID:2efHD5/ZO
アドレス変えようと思ってもエラーでるんですけど、なんででしょうか?
条件は全て大丈夫なのですが…
332非通知さん:2007/02/16(金) 14:55:44 ID:eoHLKv5nO
>>326
雷門厨乙。
自称SO903i厨や自称N902iX厨やケータイWatch厨といい、馬鹿が多いね。
333非通知さん:2007/02/16(金) 19:15:21 ID:Fusnurr+0
>>329
なんばいうてまへん、うめだいうてます
おまん許せんでも、おまんは「子」だから許して
334非通知さん:2007/02/17(土) 23:08:54 ID:hKEpwo0HO
>>332
じゃ、あんたのニックネームは厨乙厨で。
335非通知さん:2007/02/18(日) 01:04:26 ID:EIvafRh60
都合の悪いものは厨房と決めつけることで逃避を図る。
336非通知さん:2007/02/18(日) 12:40:40 ID:iCJvtDgwO
>>335
お務めご苦労様ですm(__)m
337非通知さん:2007/02/18(日) 12:47:34 ID:KMQLfez30
移動すると、警察、救急車をよく見かける。
トラックに意味もなくクラクションならされる。
あうからドコモにMNPしても同じ現象がみられる。
これはなぜ?携帯に詳しい人教えて?
キャリア変えてもなるってことは、なんで?
電話会社の人間にうらまれてるのかな?
キャリア変えてもなるってことは携帯キャリアではなく
110、119管理してるとこがあやしい。
110、119番管理してる会社ってどこかしってますか?

この現象改善しないかぎり携帯かえまくってやる。携帯会社原因知ってるんでしょ?
338非通知さん:2007/02/18(日) 17:34:55 ID:T73QyQT+O
>>337
日本語でおk
339非通知さん:2007/02/18(日) 22:30:18 ID:HzCj7+FYO
>>331
変えようとしてるアドレス書いてよ。俺が調べてやるぞ。
340非通知さん:2007/02/18(日) 23:22:12 ID:6HJZ3q9MO
>>337
マルチ
341非通知さん:2007/02/23(金) 01:02:14 ID:At61eUBF0
fomaの時計が消えた
342非通知さん:2007/02/23(金) 01:10:53 ID:Pucpb17i0
神奈川 川崎

圏外になってる!!!今は自宅です。
圏外になった事は無いです
343非通知さん:2007/02/23(金) 01:16:22 ID:59P4Mxz80
私も圏外になった・・。
もう直ったけどなんなんだろう。
344非通知さん:2007/02/23(金) 01:16:44 ID:AWH/qVjaO
平塚市も変
345非通知さん:2007/02/23(金) 01:18:34 ID:ckWUV+Ck0
おれも!
346非通知さん:2007/02/23(金) 01:18:38 ID:cWbfFZYgO
同、茨城県笠間
347非通知さん:2007/02/23(金) 01:20:28 ID:BWHyDDP10
練馬圏外
348非通知さん:2007/02/23(金) 01:21:11 ID:iVeLeTs+0
渋谷区は、今さっきまで圏外
今さっき直った
なんなんだろね
349343:2007/02/23(金) 01:21:13 ID:59P4Mxz80
>>343
ちなみに埼玉
350非通知さん:2007/02/23(金) 01:24:30 ID:HnTXgHoA0
>>347に同じく、練馬区光が丘圏外
351非通知さん:2007/02/23(金) 01:24:40 ID:1b39txNJ0
やべぇ圏外だ。DOCOMOテロされたのか?
352非通知さん:2007/02/23(金) 01:27:25 ID:VcTeUUs/0
池袋は今直った・・なんだこりゃ
353非通知さん:2007/02/23(金) 01:27:52 ID:MCZuDW30O
工事でしょ
354非通知さん :2007/02/23(金) 01:28:55 ID:prv+y8UK0
アンテナ三本でも

お知らせ
 ×
しばらく
お待ちください
355非通知さん:2007/02/23(金) 01:29:35 ID:V2IXM0mwO
北区も!なんだったんだろ…。
笠間かぁ〜懐かしい。
356非通知さん:2007/02/23(金) 01:31:44 ID:Ws8DoBNF0
板橋区・・・直ったみたい?
357非通知さん:2007/02/23(金) 01:35:15 ID:gXWPWgSoO
横浜の金沢区…しばらくお待ちください。さっき復活
358非通知さん:2007/02/23(金) 01:39:43 ID:4f8QkFN7O
工事のお知らせに出てる
359非通知さん:2007/02/23(金) 01:41:14 ID:OrdZdfAX0
いちいちリンク貼るのメンドくさくなって来たorz

NTTドコモ 工事のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/
iMenu→お知らせ→工事のお知らせ

関東・甲信越では本日1〜6時(一部0〜8時)の間FOMAの中断を伴う
工事予定あり。
360非通知さん:2007/02/23(金) 01:46:25 ID:5kvc1O4B0
今日は2/23(金)ですが。
361非通知さん:2007/02/23(金) 01:48:32 ID:S9FWaVIWO
長野県松本市
今直った…
工事なのか?
362非通知さん:2007/02/23(金) 02:53:40 ID:mcqJjyl40
>>359
バカの相手も疲れるよね、こうも毎回毎回・・・
363非通知さん:2007/02/23(金) 02:54:56 ID:mcqJjyl40
>>360
> 工事情報は随時最新の情報に変更しておりますが、工事の終了が予定時間を過ぎたり、
> 予告なく日時・対象地域が変更となる場合がありますので、あらかじめご容赦願います。
364非通知さん:2007/02/23(金) 11:28:39 ID:59P4Mxz80
工事か。
今までなったことなかったので知らなかった。
てっきり自分の携帯がイカレたかと思ったよ。
365非通知さん:2007/02/23(金) 15:52:37 ID:Zzz1DjMVO
埼玉県内の広い範囲でFOMAに障害発生中。

電話・パケット共に繋がらない、繋がっても通信が不安定な状態。

ソースはドコモ113番の中の人。

只今復旧作業中です。

携帯3キャリア制覇してて良かった...
366非通知さん:2007/02/23(金) 15:55:45 ID:GhcsSbBrO
>>365 今埼玉県内にいるけど全然大丈夫だよ。
367非通知さん:2007/02/23(金) 16:04:47 ID:Zzz1DjMVO
>>366
どのあたりですか?

自分は大宮駅西口でバリ3と圏外行ったり来たりで、パケット通信が"Please wait"表示になる上、電話も繋がらなくなりましたorz...

当然113もつながらず、仕方なくauの携帯からインフォメーションセンターに電話した所、設備不具合が確認出来たとの事でした。

さいたま市以外に、越谷や戸田でも不具合が出ているみたいです。

今自分のいる大宮駅界隈は繋がっても不安定です。
368非通知さん:2007/02/23(金) 16:06:05 ID:aEy5r6qb0
369非通知さん:2007/02/23(金) 16:07:31 ID:k24iVgJD0
俺も障害あったよ
桜区です
370非通知さん:2007/02/23(金) 16:12:06 ID:G8bi5mQFO
大宮区直った
371非通知さん:2007/02/23(金) 16:12:18 ID:k24iVgJD0
>>368
昼間に工事する馬鹿がいるかよw
372非通知さん:2007/02/23(金) 16:17:03 ID:aEy5r6qb0
>>371
そこは工事のページではありませんが?
373非通知さん:2007/02/23(金) 16:17:12 ID:3HsKXucu0
この時間帯、工事情報なんか載ってねぇぞ
374非通知さん:2007/02/23(金) 16:24:54 ID:xYa2KD6i0
>>371
Σ(゚Д゚;)エェッ!!
375非通知さん:2007/02/23(金) 16:26:58 ID:r2c3NLwuO
埼玉県さいたま市
15:10〜15:30(時間は大体)通話i-modeともダウン。15:40くらいまでは繋がったり繋がらなかったり
問い合わせたところ何らかの故障、交換機系と思われ、調査中とのこと
DoCoMo態度ヒドス。久しぶりに怒鳴っちゃったよ
376非通知さん:2007/02/23(金) 16:30:46 ID:Pn1BQryn0
>>375
auや〓SoftBankに乗り換えたらいいよ。


怒鳴る回数が増えるだけでしょうが(w
377非通知さん:2007/02/23(金) 16:32:10 ID:XAEItQfP0
なんか関東ばっかり?
大阪なんだが1時間前くらいからずっと圏外が続いてる
なんだこれ
378非通知さん:2007/02/23(金) 16:33:24 ID:zUz9kg6E0
私も大阪ですけど、ずっと圏外でした。16時半からつながるようになったみたいですよ。
379非通知さん:2007/02/23(金) 16:33:56 ID:XAEItQfP0
>>378
そうか、もうしばらく待ってみる
ありがとう
380非通知さん:2007/02/23(金) 16:35:31 ID:lMugQFIa0
インフォメーションにすぐに情報くるわけじゃないから、
客も不愉快で、オペレータも不愉快だよなぁ。
トラブルはすぐに情報共有するようにしてくれないと。
381非通知さん:2007/02/23(金) 16:36:00 ID:K4Dpm+5b0
>377
うちも大阪だけど16時ぐらいから圏外続いてるよ。
ドコモ公式に何も出てないし困ったもんだ
382非通知さん:2007/02/23(金) 16:38:38 ID:K4Dpm+5b0
書き込みしてる間に繋がるようになってるね。
よかったよかった
383非通知さん:2007/02/23(金) 16:42:34 ID:6bPaWm3Y0
DoCoMo 終わったねwwwwww
384非通知さん:2007/02/23(金) 17:20:29 ID:3QbHyIVa0
同じく圏外になって携帯のバグかとおもって
直前にめったにやらない動作やったからそれが原因かと思った・・・。
でも月曜あたりもあったような?
つながらなくてむかつくけど
某キャリアのシステムを作ってるとおこるにおこれない・・・。
385非通知さん:2007/02/23(金) 17:48:14 ID:r2c3NLwuO
DoCoMo、さっさと発表しろよ!
386非通知さん:2007/02/23(金) 17:53:40 ID:O1fip9ZrO
埼玉県見沼区東大宮付近にいるが、アンテナピクトが三本から一本を行ったり来たりしてる。
使用機種はN901iC
387非通知さん:2007/02/23(金) 17:56:04 ID:+u8oCAnJ0
>>385
auのように隠蔽するかもね(笑)
388非通知さん:2007/02/23(金) 18:06:37 ID:7dGrfkrzO
>>386の物だが、F903iでもかなーり不安定だ。

いい加減にしてくれ…
389非通知さん:2007/02/23(金) 18:20:08 ID:ChRJVOJk0
再起動しても不安定なのか〜い?


欲しがりやさんだね〜
390非通知さん:2007/02/23(金) 18:21:03 ID:VsNq0Vek0
大阪府茨木市

ただいま圏外
391非通知さん:2007/02/23(金) 18:23:16 ID:nxhXzd5P0
>>390
同じく茨木西河原、現在圏外
392非通知さん:2007/02/23(金) 18:23:48 ID:7dGrfkrzO
>>389
エロいなw

再起動しても不安定だよ…あ〜手持ちのW41T契約したい!!でも未成年だから契約デキネorz
393非通知さん:2007/02/23(金) 18:31:00 ID:X8toHzkj0
関西は専用スレへ

【プラスエリア】関西のFOMA事情5【拡大してや〜】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118214300/l50
394非通知さん:2007/02/23(金) 18:51:21 ID:VsNq0Vek0
>>393
ばーか。

障害報告だっつーの
395非通知さん:2007/02/27(火) 02:50:08 ID:dM+sMYPeO
23日の件、今だにお詫びも報道発表もないな
396非通知さん:2007/02/28(水) 00:16:29 ID:SgB6tbEY0
大阪市内。先ほど圏外でした。
397非通知さん:2007/02/28(水) 01:05:03 ID:0QwPI/eX0
>>396
865 名前:非通知さん 投稿日:2007/02/28(水) 00:56:38 ID:579PW/GW0
工事のお知らせ
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/construction/

2月27日(火)〜2月28日(水)
午後10時〜午前6時30分 《FOMA》
関西全域
398非通知さん:2007/02/28(水) 01:38:54 ID:KKi5HGnz0
>>397
396じゃないがありがとう
さっきから電波不安定で故障したのかと思った
399非通知さん:2007/02/28(水) 14:28:22 ID:SSjnsCaO0
>>396
関西は専用スレへ

【プラスエリア】関西のFOMA事情5【拡大してや〜】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118214300/l50
400非通知さん:2007/03/01(木) 18:36:42 ID:mb/UffayO
400get
401非通知さん:2007/03/03(土) 21:32:34 ID:BZg2Lcr0O
今日の夕方くらいにどのサイトにつないでも、

502 Error

Cannot access resource : http://〜(URL)

host name not found

InfoProxy for Solaris, FUJITSU(C)

ってでたんだけどこれって何?
電源いれなおしたら直ったんだけど。

地域は東海です。
402非通知さん:2007/03/03(土) 22:43:49 ID:Ab2l72p+O
DNQ Error
403非通知さん:2007/03/03(土) 22:50:10 ID:/RdH16qd0

とうとうFOMAが3Gで電波No.1になったね。
404非通知さん:2007/03/09(金) 11:27:37 ID:0Y0gPoSh0
【第1報】関東甲信越地域においてFOMAがご利用しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070309_00_m.html
405非通知さん:2007/03/09(金) 11:45:21 ID:FCPdLKDM0
今日の深夜2時くらいにFOMAが勝手に圏外になってそのままになったから
電源入れ直したんだが、発表とは時間帯が少し違うな。
関係ないかな。
406非通知さん:2007/03/09(金) 12:43:41 ID:kIAX33wz0
>>404
全く影響ないんだけど・・・
にしてもエリア広く根?

本部がdでんのか?
407非通知さん:2007/03/09(金) 13:35:52 ID:QWnUcRRJO
静岡県静岡市清水区宍原

十時半くらい圏外です
今もって繋がらない。

視ねよDoCoMo
408非通知さん:2007/03/09(金) 14:07:49 ID:BkhjzNR50
ドコモのFOMA、関東甲信越で繋がりにくい状況に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33545.html

>>407
> 十時半くらい圏外です

日本語でおk 書き込めてるじゃん
409非通知さん:2007/03/09(金) 14:23:57 ID:v9p3vyER0
>「具体的にどの交換機が故障したか、まだわからない」

増やしすぎて分からないとか?(・∀・;)
410非通知さん:2007/03/09(金) 14:28:31 ID:SZh6jmHD0
>>404
ここに報告さえされない障害を早くも発表するドコモ。
満足度No.1の某キャリアならもみ消されるレベルだよな(笑)
411非通知さん:2007/03/09(金) 14:58:38 ID:QWnUcRRJO
>>408


脱字指摘サンクス


今は通信不可能エリアから脱出したから書き込めてる
412非通知さん:2007/03/09(金) 15:09:21 ID:3yIVW5WH0
今回の公式発表で、少し好感が持てたわ。
やるなw
413非通知さん:2007/03/09(金) 15:11:56 ID:YP++nltb0
障害大杉
414非通知さん:2007/03/09(金) 15:13:24 ID:hbD4Z+mu0
そうそう。
障害はイヤだけど、ちゃんと素早く告知してくれるから
許せる。
どこぞの隠蔽するようなa社とは大違いの好感の持てる対応だ。
415非通知さん:2007/03/09(金) 15:25:52 ID:FCPdLKDM0
ソフトバンクの人しかいませんね。
416非通知さん:2007/03/09(金) 15:32:04 ID:Woai8Fxq0
こりゃKDDI潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170388537/
417非通知さん:2007/03/09(金) 15:43:00 ID:xyo6F5uiO
auの障害は汚い障害
ドコモの障害はきれいな障害
 
(笑)
418非通知さん:2007/03/09(金) 17:14:57 ID:/gx901UT0
FOMA、関東・甲信越エリアで通信障害
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/09/news054.html
419非通知さん:2007/03/09(金) 17:15:39 ID:Y9VZ6/1k0
でも5日の夜繋がらなかった時はなんもアナウンスなかったよね。
420非通知さん:2007/03/09(金) 17:21:26 ID:7WhOkTkD0
質問スレでも障害報告がないのに、障害を発表とはこれ如何に?
421非通知さん:2007/03/09(金) 17:25:25 ID:FCPdLKDM0
今、FOMAが
JR両国駅に乗ってる電車入るときに圏外になって、
そのまま電車発車して錦糸町そばに行くまでずっと圏外だった。

両国駅は障害とか関係なしにFOMA電波激弱なんだが、
電車発車して錦糸町付近までずっと圏外ってのは珍しいかも。
障害との関係は分からんが。
422非通知さん:2007/03/09(金) 17:34:24 ID:O16lkm0e0
>>420
あるけど。
423非通知さん:2007/03/09(金) 17:43:01 ID:kpw46qrd0
>>421
(最終報 17時更新)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070309_00_m.html

関東・甲信越地域においてFOMAがご利用しづらかった状況について、
以下のとおりほぼ回復致しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

5.回復方法
交換機側からFOMA端末に信号を送出することにより対処し、ほぼ回復しております。
なお、事象が回復していない一部のお客様におかれましては、電源のOFF/ONにより回復いたしますので、
お手数ですが電源のOFF/ONを行っていただけますようお願いいたします。
424非通知さん:2007/03/09(金) 17:47:07 ID:Lr6O5VIRO
これだけ盛り上がらん障害も珍しいな。何だったんだろう?

>>411
工事だろ
425非通知さん:2007/03/09(金) 18:05:36 ID:6qxX46pG0
あうヲタの自作自演じゃね?w
426非通知さん:2007/03/09(金) 19:30:36 ID:D8mMUzu40
ドコモだと、障害が起きた→報告してすばらしい
ドコモ以外だと、障害が起きた→だからだめなんだよ。

ドコモユーザー・社員・信者が、この板に、いかに多いかわかりますねw
427非通知さん:2007/03/09(金) 20:02:55 ID:xyo6F5uiO
>>426
しょうがないよ、ドコモの障害はきれいな障害なんだから。
それどころか、>>425のいう通りあうヲタの自作自演の可能性だってある。
ドコモ様がわざわざ提供してくださってるFOMAの文句を言うのはバチ当たりだし
そもそも普段から繋がらないFOMAなのにこれぐらいの障害でグタグタ言うのは変だよね。
428非通知さん:2007/03/09(金) 20:13:01 ID:Lr6O5VIRO
酷い釣り針だな
429非通知さん:2007/03/09(金) 20:17:08 ID:j3aK0ofh0
ああ、通信障害なんてあったんだ。
川越市(埼玉県)に居ただけど、普通に繋がってたから気がつかなかった。
>>427
ちがうでしょ。迅速に障害をユーザーに告知してNHKのニュースでも放送されるドコモと、
適当に誤魔化して障害を全力で隠すauの違いを言ってるんだよ。
430:2007/03/09(金) 20:39:20 ID:cVC5aJ390
餌のない釣り針に食いつくやつ
431非通知さん:2007/03/10(土) 01:49:23 ID:IwBYwpfaO
>>429
そうだよね
ドコモはそもそもFOMAは繋がないのがデフォだから
FOMAユーザーならそんなことでうろたえないしどんだけ障害起こしても問題ないけど、
auの障害はちょっとでも許せないよね。だからauはダメなんだ…
 
やっぱりドコモ!
432非通知さん:2007/03/10(土) 02:50:37 ID:3t3SiqXQ0
木曜の夕方にも戸越公園付近で突然圏外なったんだよ
まあすぐ戻ったけど
433非通知さん:2007/03/10(土) 06:03:54 ID:fynLH/8T0
auとか使ってないからどうでもいいです
DoCoMoの状況がわかればそれでいい
434非通知さん:2007/03/10(土) 13:29:51 ID:+VW6ljTBO
おい!俺の大切なP101シャンパンゴールドがずっと圏外だぞ


埼玉県鴻巣付近
435非通知さん:2007/03/10(土) 13:58:24 ID:o6gEjOud0
>>431
圏内なら必ずメールが届くのはDoCoMo
バリ3でもメール延納するau
貴方ならどっちがいい?
436非通知さん:2007/03/10(土) 21:22:41 ID:qpmKgd3W0
>>435
2年前はau使ってて先月まではドコモ使ってて今はauなんだけど、2年前と比べてメールが延納することが多くなった気がする・・・。
437非通知さん:2007/03/11(日) 11:21:58 ID:G5lYt56H0
★これが事実です!
   ↓

 番号ポータビリティ制度(番号継続制)を利用した各社間の 顧 客 増 減 は 、


 KDDIは 9万4700台の 増加 だったが、

  ソフトバンクモバイルが 2万600台 減、 ← w

  NTTドコモが 7万4200台 減、 ← w


KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。
KDDIの独り勝ちが続いている。


 K  D  D  I  の  独  り  勝  ち  が  続  い  て  い  る  。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070308-00000014-fsi-ind
438非通知さん:2007/03/11(日) 11:52:14 ID:oQJcdpATP
>>437
そりゃお前トヨタ系列の人間と創価に売り捌けばその数字だろ
そもそもMMP自体ドコモの顧客数減らす目的なのに増えたら総務省の顔たたんだろw
439非通知さん:2007/03/11(日) 22:17:04 ID:8MaGF/as0
ドコモは良くないです
店員さんの態度も悪いし、高いし、壊れやすい。
440非通知さん:2007/03/12(月) 12:57:14 ID:IrXfKqQqO
んなこたぁない
441非通知さん:2007/03/12(月) 14:05:52 ID:F5b1UK1sO
auは良くないです
あうヲタが壊れやすい
442非通知さん:2007/03/12(月) 20:01:10 ID:DswM8Kzv0
あたしはずっとドコモですけど、auの方が新機能の導入はダントツだし、電波の入りやつながりやすさという点で西日本は知りませんが
東日本では大きなアドバンテージがありますね。
あたしの住んでる千葉県の市川駅周辺や総武線の沿線は、車内で話してるとすぐに切れるし混雑するし、ドコモはだめだめです(泣)
でも、auは都会だけでなく実家の方の宮城や岩手はauが一番エリアが広いし、穴もないみたいです!!
デザインもダントツでカッコイイですし☆FOMAはキーの反応が遅いのとメールは届かないしメール送信に時間かかるしあと、圏外病(^o^;
だから今年の春、auに変えたいと思ってますが機能はモチロンですけどまずデザイン重視で考えます。
auにはあたし好みのデザインが豊富なんですけど、MNPのめんどくささややっぱり「ドコモ」ってブランド名からなかなか抜け出せないでいます。
う〜んドコモにはデザイン面と電波・性能でもっと頑張ってもらいたいですなぁ〜( *´艸`)ww
443非通知さん:2007/03/12(月) 20:05:54 ID:tjmlfnlyO
>>432 基地局数はDoCoMoはauの十倍の勢いで増やしてますよ。
444非通知さん:2007/03/12(月) 20:13:47 ID:DswM8Kzv0
>>443
それでもdocomoはマイナスイメージでauに負けると思う…
445非通知さん:2007/03/13(火) 10:42:13 ID:4uaRb9Sg0
>>442
生活圏で使いやすい携帯キャリアに変更した方がよいんでは?
確かに千葉はドコモってかFOMAの鬼門みたいな地域だし。
北陸あたりだとau以上のエリアなんだけどね‥なぜか千葉はなぁ
446非通知さん:2007/03/13(火) 12:52:14 ID:OEWp/7vU0
【新宿】12:30ごろからFOMAが不安定だったけど、直ったみたい。キノセイだったのかも(´・ω・`)
447非通知さん:2007/03/14(水) 02:14:26 ID:V+ja7uVb0
中野坂上ですが、AM2:00頃からやはりFOMAが不安定っぽいです。障害かも。
448非通知さん:2007/03/15(木) 07:21:25 ID:rWJoiOPQP
>442
良く出来たコピペだな
449非通知さん:2007/03/20(火) 14:23:18 ID:y3YCCYDIO
【障害発生地域】 関西・滋賀・大津
【発生時間】 23:30
【症状】 通話切断
【端末機種名】 FOMA SH903i
【収容サーバ】


今までアンテナ3本で全く問題なく使えてた場所(田舎)にて、
auと長電話中いきなり電話が切れた。
かけ直してもツーツーツーで繋がらず、固定電話からなら繋がる状態。10分後に復帰。

で、今日通話料確認したらその途切れるまでの料金が計上されてない。
このままノーカウントならありがたいんだが…
450非通知さん:2007/03/22(木) 09:59:25 ID:BlcbdFRJ0
神奈川、横浜、青葉区だけど
今朝からずっとつながらない。
451非通知さん:2007/03/22(木) 10:11:31 ID:BlcbdFRJ0
障害ないのかあ
452寂しいスレですね(笑):2007/03/22(木) 13:23:49 ID:RHEOvcESO
>>449
書き込み日時から推測すると、発生時間は2007/03/19 23:30頃ということかな。
工事のおしらせに載ってる予定と見事に被ってるわけだが?

>>450
レスが付かないところを見ると、君だけの障害みたいね。
ここに書き込む前に再起動くらいしようぜ。
453449:2007/03/22(木) 15:04:22 ID:8yiK1KzzO
>>452
なるほど、工事でしたか。
みごとに該当してますね。

で、やっぱりその切断された通話の料金は反映されてません。
請求額確定まではっきりしたことは分かりませんけど、ひょっとしたら\1000近い通
話料がチャラになってるかも・・・
はっきりしたら、また報告します。
454非通知さん:2007/03/22(木) 15:58:37 ID:RHEOvcESO
>>453
キャリアの都合で切断した場合は通話料が無料になるのかな?
切断した日時の翌朝9時以降に反映されてない場合はその可能性が高いね。
455非通知さん:2007/03/22(木) 16:25:27 ID:TgCPutHXO
>>450
くだらない質問スレにも書き込ませて頂きましたが、私の携帯も今朝から繋がりにくい状態です@千葉
サイトは重くて見にくい程度ですがiメニューが全く繋がりません。
東京でも繋がりにくいとのレスがありましたよ。
456非通知さん:2007/03/26(月) 00:59:38 ID:tOtmT2Rj0
石川県民。
地震起きたときdocomoだけが障害でてたよ。
457非通知さん:2007/03/26(月) 02:20:38 ID:3CG4njba0
>>456
ここ読んでみ

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173589200/
458非通知さん:2007/03/26(月) 08:23:10 ID:26fkUKxU0
そこは荒らしコテとソフトバンク工作員の遊び場です。
459非通知さん:2007/03/26(月) 08:31:13 ID:tOtmT2Rj0
>>458
docomoユーザにつながらなかったのは事実です。
報告スレなのに報告したらバカにされるんですか?
460非通知さん:2007/03/26(月) 10:22:00 ID:/eM28aO00
>>459
昨日は、携帯全キャリアが発着信規制をかてけいたし、PSTNやISDNも発着信規制をかけていました。
これだけの災害が発生すれば、輻輳が発生するのは当然。

ほんの一時点、だけをとって「DoCoMoだけ」なんてあやふやなこと書くからでしょ。
461非通知さん:2007/03/26(月) 15:45:18 ID:TZ/UqKvZ0
>>456はドコモダケしか確認してないからなwww
462非通知さん:2007/03/28(水) 22:17:26 ID:YnbaSh/I0



報 告 ス レ な の に 報 告 し た ら 叩 か れ る ス レ 





報 告 ス レ な の に 報 告 し た ら 叩 か れ る ス レ 








報 告 ス レ な の に 報 告 し た ら 叩 か れ る ス レ 
463:2007/03/28(水) 22:18:40 ID:YZfCOSRr0
障害と思われた時は下記テンプレを使って報告してください。
【障害発生地域】
【発生時間】
【症状】
【端末機種名】
【収容サーバ】
464非通知さん:2007/03/28(水) 23:30:59 ID:ucGZUiU60
(お詫び)能登半島地震の影響について(3月28日 午後12時現在)

 いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 3月25日に発生しました能登半島地震の影響により、基地局への電源供給が
断たれたため現在下記の地域でサービスがご利用いただけなくなっております。

 ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。


(発生日時)
2007年3月25日(日)午後8時22分

(内容)
ソフトバンク携帯電話がご利用できない状況

(影響機種) 
SoftBank 5・4・3・2シリーズ(V6・4・3・2・1シリーズ) 

(発生地域)
石川県七尾市中島町土川、中島町豊田

(復旧見込日時)
電源供給が回復次第

ご迷惑をお掛けして申し訳有りませんがよろしくお願いいたします。

以上

ソフトバンクモバイル株式会社 2007年03月28日
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537172016
465非通知さん:2007/03/30(金) 15:23:37 ID:kWAIwEU70

ソフトバンクはこうしてちゃんと認めてるのにね
466非通知さん:2007/03/31(土) 20:51:44 ID:K7J4NvN80
夕方からのアラジンのシステム障害はその後ドウヨ??
467非通知さん:2007/03/31(土) 21:08:47 ID:FZogXiZRO
やっと書き込みが出来るようになったよ。
468非通知さん:2007/04/01(日) 15:13:21 ID:iKPk8Ckx0
MNPサーバーとめて、今度は脱北阻止かよ

これまで50万もへっちゃって、3月はそれ以上のポートアウトがきたのかな
もう終わりだねDQM
469非通知さん:2007/04/01(日) 20:24:19 ID:iGoHbV720
昨日の関係は1700前ころから、ショップ、スポット、ドコモサポートの
アラジンでMNP関連の処理をしようとするとフリーズな症状になりつつあって

1800過ぎころからは、他の処理もヤバクなってきて、結局2000近くにMNP関連
の処理を一旦とめてやんのプッ

去年ソフトバンクが障害発生のかどにより、イロイロ叩かれたけどサ、
同じように代表取締役が記者会見で謝らないかネ??

電気通信事業者の自覚がネーヨナ
470:2007/04/01(日) 20:32:46 ID:E8wtJef20
・・・で、実際に影響を受けた件数は何件?
471非通知さん:2007/04/01(日) 20:34:34 ID:QSNVn/FtO
今日は4月1日だ
エイプリルフールだよ
472非通知さん:2007/04/01(日) 23:03:11 ID:RmZw4w5YO
ドコモ中央MNPの佐藤雄太は業務中にウィニーをダウンし、端末を麻痺させたことが隠蔽されている。このことは明らかに企業倫理に反することですから、
はっきりと記者会見なりして事実関係を社会に説明すべきです
一部では昨日のアラジンダウンもウィニーが原因だと言われているらしい
473非通知さん:2007/04/02(月) 01:52:57 ID:bl4d7/Yu0
システム障害に伴う「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」手続きの一時停止と再開に関するお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070401_00_m.html

弊社システムの障害により2007年3月31日(土曜)19時40分頃より、「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」に関する他社との転入・転出手続きを以下のとおり、一時停止しておりました。
システムの復旧により、本日は通常どおり受付しております。

お客様ならびに他事業者様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

1.手続き停止時間
2007年3月31日(土曜) 19時40分頃〜業務終了時(21時頃)
※本日は通常どおり受付しております。

2.手続き停止業務
・ドコモから他社への転出
・他社からドコモへの転入

3.原因
各種ご注文の受付件数の増大に伴い、弊社顧客システム内の特定アプリケーションの処理能力が不足したため。
※特定アプリケーションの容量拡大措置を実施し、現在は復旧しております。
474非通知さん:2007/04/02(月) 15:57:52 ID:HQwIZydM0

     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  中村ゴリラの謝罪会見まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
475非通知さん:2007/04/02(月) 21:09:53 ID:qetgj4o80
ドコモの顧客システム内の特定アプリってこんな感じカネ??

料金の課金は深夜にバッチ処理、じゃないとシステムの構築と維持が大変だからネ、
利用料金を携帯で見ても日付が変わってしばらくしないと反映しないでしょ。
でも解約の処理をショップのアラジン行うと、本来バッチ処理のところが
その時点でリアルタイム処理されるんだナ、当たり前といえば当たり前・・
さらにMNP処理の場合はこの処理にプラスして顧客系の加入者情報(住所、氏名
生年月日、現在の端末番号など)をMNPのサーバーにも送る、でも送りっぱなし
はないからから、この一連の処理の何処かに容量的に脆弱な所があって
結果止まったト、
すべてドコモ側のシステムの話ですよト

しかし3月31日と4月1日でどの程度の契約がドコモから逃げ出したんだ??
数万のレベルじゃないでしょ、100に近い万ぐらい??

476w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/04/02(月) 22:44:05 ID:SVeKHfSf0
tca発表までwktk
477非通知さん:2007/04/02(月) 22:46:48 ID:O0Uo+gIj0
>>475
ドコモの料金計算は月次ではなく日次でやってる。
オンラインで参照できる料金計算に各種割引その他含まれてるところから
これは確定。

>>476
>w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt.

豚負け乙。
478w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/04/02(月) 23:00:41 ID:SVeKHfSf0
>>477
お前自分でつけたあだ名を一生懸命定着させようとしてるのバレバレだぞ?
あーはずかしい人間だw
479非通知さん:2007/04/02(月) 23:09:01 ID:O0Uo+gIj0
豚負け自体を知らないフリをする高度な豚負け行動ですね。

ヨドバシ開店行列一番に並んでる勇姿は今でも伝説です。
480非通知さん:2007/04/02(月) 23:13:59 ID:wX9iBXRm0
(#゚Д゚)ゴルァ! 大阪南部、しばらくお待ち下さいって出てるぞー
481非通知さん:2007/04/02(月) 23:19:33 ID:O0Uo+gIj0
東京FOMAは今は問題なし。

昨日は5回movaの友人に発信して、3回が
「プップップップ……」のあと「ツーツーツー」になった
(相手はセンター留守電を契約しているので、
 おそらくこちらFOMAの問題と思われる)とかはあった。
最近は東京FOMAはマジ混みすぎ。
482w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/04/02(月) 23:25:35 ID:SVeKHfSf0
>>479
あの写真なら見た事ある。
言っとくが俺はあいつじゃないぞw
んでもって、俺がau障害んところで障害・輻輳について書くといちゃもん
つけるクセして>>481書いちゃってw
はずかしーwID:O0Uo+gIj0さん。
483非通知さん:2007/04/02(月) 23:26:54 ID:O0Uo+gIj0
うんうん、豚負け乙。
484非通知さん:2007/04/02(月) 23:29:50 ID:O0Uo+gIj0
以後豚負けが必死になるだろうけど付き合うつもりはないので最後に。


>478
>お前自分でつけたあだ名を一生懸命定着させようとしてるのバレバレだぞ?

彼の「豚負け」という単語についての認識は「(俺が)最近彼に対してつけたあだ名」


>482
(豚負けのヨドバシ行列先頭の写真を指した俺のレスに対して)
>あの写真なら見た事ある。
>言っとくが俺はあいつじゃないぞw


彼の中には「豚負け」というものについて、なぜか複数の対象があります。


485w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/04/03(火) 00:21:24 ID:muK+zbJ70
>>484
御舞がつけたわけであり、御舞が作成したわけではない件についてw
486w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/04/03(火) 00:36:36 ID:muK+zbJ70
ID:O0Uo+gIj0
このスレに書いている人はこんなスレにもこんなことを書いています。(ver 0.20)
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173589200/

778 :非通知さん :2007/04/02(月) 22:45:10 ID:O0Uo+gIj0
つい先日「ドコモで」障害が起こりましたので、

しばらくの間はこのスレで延々暴れるソフトバンクの人がいます。
(IDは以前のものだが)
761 :非通知さん :2007/04/01(日) 19:57:18 ID:KkqIg0ch0
このスレは

バレバレだけどしらばっくれてる豚負けこと w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt と
愉快なソフトバンクの仲間達

でお送りしております。
―――――――――――
自分は信用されてててもそれ以外の香具師は信用されてない状況を
一生懸命作ろうとしているID:O0Uo+gIj0さん。
人を信用できないだけではなく、更に自分が人を信用出来ないように
しようと頑張っているのです。きっと何か悲しい過去があったのでしょう。
―――レポート―――
まさに、みんなの為にあるみんなの報告スレを、
いわゆる
報 告 ス レ な の に 報 告 し た ら 叩 か れ る ス レ 
にしているのは、この人、ID:O0Uo+gIj0さんなのです。
御清聴ありがとうございました。
487非通知さん:2007/04/03(火) 00:46:31 ID:LEm2eawlO
>>480 多分工事
488w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/04/03(火) 00:53:20 ID:muK+zbJ70
>>480
つ 
一時中断の方式および対象地域
4月2日(月)
午前10時〜午後5時30分 60分 《FOMA》
大阪市中央区心斎橋
4月2日(月)〜4月3日(火)
午後11時〜午前8時 510分 《FOMA》
大阪市北区梅田
4月2日(月)〜4月3日(火)
午後10時〜午前6時30分 5分 《FOMA》
大阪府全域
4月3日(火)
午後2時〜午後4時 5分 《FOMA》
大阪市中央区道頓堀、宗右衛門町、難波
4月3日(火)〜4月4日(水)
午後11時〜午前8時 510分 《FOMA》
大阪市北区梅田
4月4日(水)〜4月5日(木)
午後11時〜午前8時 510分 《FOMA》
大阪市北区梅田
4月5日(木)〜4月6日(金)
午後11時〜午前8時 510分 《FOMA》
大阪市北区梅田
4月5日(木)〜4月6日(金)
午後11時〜午前5時 330分 《FOMA》
大阪市北区梅田
489非通知さん:2007/04/04(水) 12:06:06 ID:nQ6Q5sli0
謝罪しろ
490非通知さん:2007/04/04(水) 21:28:03 ID:oNOOIcQE0
名古屋つながんねーぞクソドコモ。
491非通知さん:2007/04/08(日) 00:16:20 ID:WvpkiMUu0
パケホ変えようとしたら通信できませんでしたってでる
3日連続で出るとかなんやねん!!
マイドコモ登録させるための罠か?どこもショップ行くとかめんどいぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!
492非通知さん:2007/04/08(日) 00:27:09 ID:9bMRPb8L0
>>491
eサイト、繋がるぞ
493非通知さん:2007/04/08(日) 11:17:52 ID:amVDyLwf0
>>491
マイドコモ登録すればいいのに〜。別にお金かかるわけじゃないんだから
494非通知さん:2007/04/09(月) 13:52:46 ID:POWPTSVl0
>>475
MNPのシステムダウンした原因は年度末のポイント交換が原因
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q2/529817/
495非通知さん:2007/04/09(月) 20:56:23 ID:hLPdgXhjO
ユニバーサルサービス料7円って完全サギだろ!基本料金値上げってCMやれよ!
496非通知さん:2007/04/09(月) 20:57:53 ID:oOsAoFqf0
>>495
板違い

NTT損失補填!ユニバーサルサービス制度 @通信行政板
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1164367016/
497非通知さん:2007/04/11(水) 23:55:53 ID:bIafd7Hc0
ドコモのポイント減った? 請求書プログラムにバグ
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070411/itt070411003.htm

NTTドコモは11日、4月の請求書(3月利用分)などの一部で、通話料金に応じて利用者が受け取り特典に変えることができるポイントの残高を実際より少なく表示するミスがあった、と発表した。
誤表示の請求書などの数は約1820万通に上った。

ドコモによると、表示上のミスで、実際のポイント残高に間違いはなく、利用者は正しいポイントを利用することができる、という。
同社はドコモショップなどでポイント数の確認に応じる。

ミスは、請求書作成に関連するソフトウエアの誤りが原因、としている。
498非通知さん:2007/04/12(木) 04:06:11 ID:sEMQHy50O
昨日ぐらいから通信悪くない?急に重くなったりするんだけど
499非通知さん:2007/04/12(木) 04:39:50 ID:6hAwDQzEO
俺も俺も
ストレス溜まりっぱなしで携帯壊しそうだ
500非通知さん:2007/04/12(木) 11:48:36 ID:qJXx4Rye0
>>498
>>499
せめて地域ぐらい書いてくれないと参考にならない。
501非通知さん:2007/04/12(木) 15:15:40 ID:nxZREeQkO
DoCoMo→au 母の着信に出た直後、混線。

母曰わく、混線した相手の声はかなりデカかったらしい。
FOMA側のみ聴こえて、au側には全く聴こえず。

愛知県。
502非通知さん:2007/04/12(木) 16:00:18 ID:xafzCkg70
>>501
FOMA側の上り音声が届いてない悪寒
503非通知さん:2007/04/13(金) 20:58:47 ID:UwlHSOnn0
>>497
これは3/31の>>494が原因だろ
表示上のミスじゃなくて、3月末のバッチ処理前のデーターを
もとに復活させましたってなんで正直に言わないンダ??

しかし少し前までMNP関連のCMで信頼性とか何とか言ってたけど
3流電気通信事業者はこまるナ
504非通知さん:2007/04/13(金) 21:47:14 ID:yST6KkE40

すでにFOMA用800MHz帯の基地局数が au自慢の800MHz帯の基地局数の
40% まで追いついてきたね。
このまま毎月1000局増のペースじゃ1年もしないうちに auの自慢の基地局数抜くね。(笑)
au800MHz基地局数増加は、FOMA 800MHz基地局数増加の 1/20のペースでしかない。
加えてauは2GHz帯ですらFOMA 800MHz帯の 1/5の基地局数増加ペース(笑)

ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/59.html

なんだ、北陸ではもう、FOMA800MHz帯の基地局数は
au自慢の800MHz帯基地局数より多いわ(笑)

FOMAは2GHz帯で全国網羅した上に このハイペースで800MHz帯の基地局増やすなんて
どこかの儲け主義No.1企業とは違いますわ! 
さぁ、こんな状況じゃアウヲタ定例句の
『auは800MHz帯使っているから建物でも電波強い』
も使えなくなってしまうわ!
アハハハッ!
505非通知さん:2007/04/14(土) 06:03:44 ID:dP6xruq9O
京都南部だけどイライラするなぁ!重い!
506非通知さん:2007/04/14(土) 10:12:51 ID:Bt8N4Lb+O
>>505
どこの収容サーバー?
507非通知さん:2007/04/14(土) 10:57:26 ID:Lg/hwd7NO
アンテナとれたけどこれって大丈夫ですか?
508非通知さん:2007/04/14(土) 14:52:03 ID:dP6xruq9O
収容サーバーってのをどやって調べるのかわかりません
509非通知さん:2007/04/14(土) 14:54:54 ID:TVcYGJOJ0
>>508
収容サーバというのはauだけのローカルな話だから無視していいよ。
このスレを立てた>>1はあうヲタ。
ここは障害が頻発してたauの話題逸らしのためにあうヲタが立てたスレだから。
510非通知さん:2007/04/14(土) 18:41:33 ID:SE9m+CQnO
やっぱ京都南部重いのか
いつになったら直るんだ
携帯ぶっ壊して解約しようと思ったぞ
嫌煙厨なのにタバコ吸おうかと思った
511非通知さん:2007/04/14(土) 20:33:30 ID:vgI5UlGY0
全てはソフトバンクのために。
512非通知さん:2007/04/14(土) 21:14:25 ID:evldongAO
>>511
道に迷ったの?
513非通知さん:2007/04/16(月) 04:26:28 ID:ZtVg30BrO
>>509そうだったんですか。失礼しました。
それにしてもまだ重いしiMenuもまともにみれないなぁ。イライラしてるん俺だけなのか!?
514非通知さん:2007/04/16(月) 05:23:10 ID:7vqtBxw1O
公式サイトで工事とか確認出来ない奴ばかりか此処は?
515非通知さん:2007/04/16(月) 07:02:55 ID:QmOvHi//0
>>514
ここは、それ以外のことを報告するスレです
すぐに人を煽る真性ドコモ信者基地外は出てけo(;△;)o
516非通知さん:2007/04/16(月) 19:00:41 ID:6SnmiO0rO
>>515
KDDIの所より遥かにマシだけどね。
あそこはGKや信者がすぐに火消しに来る。
最近じゃ関係無いスレにまで来るし。
517非通知さん:2007/04/16(月) 19:47:23 ID:1S1k+SlZ0
はいはい、ソフトバンク工作員乙。
518非通知さん:2007/04/17(火) 21:57:11 ID:MIPiPi9LO
あう信者の自演かよ。
519非通知さん:2007/04/17(火) 23:31:14 ID:cbsnMPAc0
突然スレ違いなど無視してauを叩き始める人がいますので注意しましょう。
また、都合の悪いモノに手当たり次第「au信者」「あうヲタ」などと発言する人がいますので
これにも注意しましょう。

2chではこのような人たちがお給料をもらって活動しています。
520非通知さん:2007/04/18(水) 11:39:33 ID:d8+f4EgX0
>>519
「au信者」「あうヲタ」に過敏に反応するお前がスレ違い。
521非通知さん:2007/04/18(水) 14:46:18 ID:RFI6t3lT0
>>519
50 :非通知さん :2007/04/17(火) 23:26:58 ID:cbsnMPAc0
>>44
豚負けさんこんばんわ。


都合の悪いモノには全部「auヲタだ!!」と言えばいいから楽ですね!!
さすがJフォン時代から暴れ回っている方々はすごいなぁ。
何年もそうやってるからこそソフトバンクからお給料がもらえるようになったんでしょうね!!

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176369258/50
522非通知さん:2007/04/18(水) 16:32:48 ID:d8+f4EgX0
ID:cbsnMPAc0自身が「au信者」「あうヲタ」だったって事か。
まー分かりやすい反応の人だね。
どうせ「僕ちゃんは複数キャリア持ちなんだもん!」とか言い訳するんだろうがw
523非通知さん:2007/04/18(水) 17:38:07 ID:BX1UxSxG0
さすが給料もらってるだけあって
ソフトバンク工作員の一致団結行動はスゴいの一言だね。

あっという間に複数ID使い分けた物量作戦発動だね。
524非通知さん:2007/04/18(水) 18:06:07 ID:LLpKZ0Sf0
ID:cbsnMPAc0 → ID:BX1UxSxG0

おk?
525非通知さん:2007/04/18(水) 18:15:38 ID:BX1UxSxG0
OK。

工作員の単発IDを相手にするのは
一個人じゃ無理なんだけどね、
それをいいことに工作活動したい放題の人が
ソフトバンクには(ry

俺への過剰反応本当にお疲れ様です。
526非通知さん:2007/04/18(水) 20:51:18 ID:d8+f4EgX0
ID:cbsnMPAc0 → ID:BX1UxSxG0は自分への批判をドコモスレなのになぜか全てソフトバンク工作員だと思ってるらしい、
典型的な基地外さんですね。スレ違いにも気付いてないし。

>さすが給料もらってるだけあって←妄想。
>ソフトバンク工作員の一致団結行動はスゴいの一言だね←妄想。
>あっという間に複数ID使い分けた物量作戦発動だね←妄想。

ここまで脳内妄想垂れ流しも凄いですね。
527非通知さん:2007/04/20(金) 20:59:35 ID:yLdNqgq80
発砲の男、説得に応じず 立てこもり続く 町田
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200704200170.html

組員の所属する組幹部が警視庁から連絡を受け、出頭するよう携帯電話で説得しているが、組員は「死んでおわびする」と話しているという。
組員は午後5時ごろから、説得を試みていた組幹部の電話に出なくなったという。


     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\   「死んでおわびするクマ〜!」
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
528449:2007/04/20(金) 21:24:16 ID:F9JH/iZW0
>>449です。

 今日請求書&通話明細が届きました。
 やっぱり切断された時の通話料金は計上されてませんでした。
 こんなことってあるんですねー。

 通話料約\900、儲けました。

529非通知さん:2007/04/21(土) 04:06:58 ID:usD/zsU1O
もうすぐこのスレもageられるよ。
何も起きてないけどね(笑)
530非通知さん:2007/04/25(水) 15:39:00 ID:ZURxQcgfO
じゃage
531非通知さん:2007/04/25(水) 23:08:10 ID:vl5/NM3a0
「異様にauを賞賛する長文レスをスレ中にコピペしまくる」

ってのは、当時Jフォン、現ソフトバンクユーザによる
「auへの反感、マイナスイメージを高めるための工作行動」です。
もう5年以上前からの基本中の基本。
ID制移行時に大量に判明した、ソフトバンク信者の歴史ある工作活動です。

それらの行動は、
「なるべくドコモ様には迷惑を掛けない」という卑屈な原則のもと行われます。
532非通知さん:2007/04/26(木) 01:55:54 ID:NxpnbYeJ0
>>531
なるほど、勉強になりました
533非通知さん:2007/04/27(金) 11:45:27 ID:JTlOdT/LO
>>531
あんたら金貰ってんの?
534非通知さん:2007/04/27(金) 15:06:23 ID:ED2I8eKR0
ボーダ時代にリアル店員がボーダ(現SB)をひたすら賞賛するHP作ってましたね。
535非通知さん:2007/05/06(日) 18:28:46 ID:/8ZUcgra0
>>534
ドコモにも同じようなことやってた人がいるよ。
この板で晒されたとたん素性を隠しちゃったけどねw
536非通知さん:2007/05/07(月) 22:49:04 ID:nyGzByY8O
>>535
むしろauショップやSBショップの派遣店員やっているけどプライベートはドコモって女の子のサイトやブログが多いでしょ。
537非通知さん:2007/05/07(月) 23:44:43 ID:TuJZIAm00
>>536
意味不明。
538非通知さん:2007/05/12(土) 16:47:34 ID:eXC1xVnyO
仲間由紀恵もプライベートはドコモって事
539非通知さん:2007/05/13(日) 20:49:05 ID:V0jDt2q80
保守
540非通知さん:2007/05/16(水) 17:34:55 ID:xHcFQCIoO
過疎りすぎだな。さすがはドコモ(笑)
541非通知さん:2007/05/17(木) 02:02:01 ID:F1VVK5xbO
>>538
仲間由紀恵はプライベートもauだよ。
華原朋美はDoCoMo
542非通知さん:2007/05/17(木) 19:05:59 ID:IWLcsb8EO
>>541
正確には仕事絡み用
543非通知さん:2007/05/17(木) 20:00:19 ID:MEo2IR9h0
芸能人なら複数持っててもおかしくないしね。
544非通知さん:2007/05/17(木) 20:53:41 ID:9jsm2VvY0
宮里藍はau。

http://www.foma-aria.jp/plus/plus.html
これを見ると、800MHzだと2GHzの1/4の基地局数で十分ってのが良く分かるね。
しかも800MHzの4倍の基地局を建てても、室内に届きやすいのは依然800MHzだし。
いくら建てまくってもauに電波で勝てないのが良く分かりました。
丁寧な説明ありがとうございます、ドコモさんw
545非通知さん:2007/05/17(木) 21:01:19 ID:4J27STfx0
>>544
障害が起きてないのに障害スレをage保守してるあうヲタちゃん(笑)

せっかく浸透しやすい800MHz帯をメインで使用してても、
基地局数が少なくては意味がないよね〜。そりゃ繋がりにくくもなるわwww

546非通知さん:2007/05/17(木) 21:07:40 ID:YprFKzjE0
強烈なau賞賛も脊髄反射も強烈なドコモ賞賛も脊髄反射にも、
何事にも裏が存在します。

547非通知さん:2007/05/17(木) 22:09:10 ID:MEo2IR9h0

>>544がソースを示しているのに>>545が示していない件

ていうか、ariaってなに?
548非通知さん:2007/05/17(木) 22:13:56 ID:9jsm2VvY0
>>545
基地局数が少ないってソースは??w
つながりやすさ満足度ではauがトップですがww

ちなみに4000万人以上のユーザーがいたmovaは現在のauの基地局数と変わらない20000局程度で十分に運用できてましたがw
そのmovaよりユーザーが少なくて、3Gのために収容効率も高いauの基地局が不足してるってソースを示してねw
549非通知さん:2007/05/17(木) 22:30:14 ID:OzyPkIHuO
ARIA
550非通知さん:2007/05/17(木) 22:35:11 ID:+t5vvXrUO
恥ずかしいセリフ禁止!
551非通知さん:2007/05/17(木) 22:36:42 ID:OzyPkIHuO
夜の回線接続
552非通知さん:2007/05/17(木) 22:45:21 ID:JsQrV7ZL0
>>548
業界最少基地局数No.1!(笑)

総務省 電波利用ホームページ | 無線局情報検索
http://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/index.htm
553非通知さん:2007/05/17(木) 22:53:03 ID:MEo2IR9h0
ドコモやソフトバンクは互換性のない複数の方式を
並行展開してるんだから
数だけ比較すれば多くて当たり前なわけだが・・・

>>548が求めてるのは「不足している」というソースだぞ。
554非通知さん:2007/05/17(木) 22:55:15 ID:dXvbHkpw0
>>549>>551
非常にわかりやすいw

au by KDDI 総合・雑談スレ Part166
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172648791/326-n
555非通知さん:2007/05/17(木) 22:56:25 ID:dXvbHkpw0
>>553
足りているならここまで繁盛しないだろw

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176369258/
556非通知さん:2007/05/17(木) 22:57:27 ID:MEo2IR9h0
>>555
けっきょくそんなソースしか出せないのか。話にならないね。
557非通知さん:2007/05/17(木) 22:57:34 ID:+YT9qHGC0
障害報告スレが雑談スレ化している時点でドコモの勝ちだな
558非通知さん:2007/05/17(木) 23:01:01 ID:MEo2IR9h0
あうの方もほとんど雑談じゃないかw
559非通知さん:2007/05/17(木) 23:12:49 ID:B+YDGRpT0
au by KDDI のためにage!
560非通知さん:2007/05/18(金) 00:54:21 ID:PsPzG3sL0
ドコモを助け、auを挫く。その正体は(ry
561非通知さん:2007/05/18(金) 03:35:28 ID:BXZ6VgJz0
今iモードつながらない
しばらくお待ちくださいって出る。@東海
562非通知さん:2007/05/18(金) 07:15:47 ID:SUiNygwdO
兵庫
電話は出来る。iモードも出来る。でもドコモの相手にだけメールが送れない。
これ障害?
563非通知さん:2007/05/18(金) 07:22:15 ID:bdV8fwLo0
2時頃からiモード繋がらず@群馬
564非通知さん:2007/05/18(金) 11:37:08 ID:xkYL9I6K0
iモードつながらな〜いwww @日本
565非通知さん:2007/05/18(金) 12:45:41 ID:kuuZOCCN0
i-modeどころか通話すらできないんだけど・・。@東京
566非通知さん:2007/05/18(金) 12:48:25 ID:XtXSu5WZ0
これはもうドコモはダメかもわからんね・・・

ドコモショップでも刺殺事件が起きるんじゃ??
567非通知さん:2007/05/18(金) 12:54:23 ID:RnxmOnYN0
これがdocomo2.0の仕様です
ユーザーは馬鹿なんだからウダウダいうなアホ
568非通知さん:2007/05/18(金) 13:00:32 ID:K7kWQzSg0
ドコモ障害2.0 m9(^Д^)プギャー
569非通知さん:2007/05/18(金) 13:00:34 ID:8vpvw5og0
アホにアホいわれちゃった
570非通知さん:2007/05/18(金) 13:06:22 ID:5cRmv6mB0
>>552
収容能力に問題が無いのは、3GのCDMAに比べて収容効率が大幅に低いPDC方式のmovaが、たった20000局程度の基地局で4000万人以上のユーザーを十分にさばいていた事実から考えたらバカでも分かると思うがw
auはまだ3000万人にすら満たないから、効率が悪いのに4000万人以上のユーザーを十分さばけてた事実から考えれば余裕なんだよw
2GHzのせいで、必死に不感地域を埋めるためだけに増設しまくってるドキュ禿と、その必要性がいっさいないauの基地局数を比べただけで収容数に余裕が無いって言われてもなw
ドキュ禿は収容数をあげるために増設してるわけじゃないんだよwお馬鹿さんw
実際に収容数がいっぱいいっぱいなら、iモード開始直後のドキュモみたいに連日連夜輻輳しまくってニュースに出てるからww
つながりやすさ満足度はどの会社がトップかよく考えてw
auは2GHzに比べて実効エリアで4倍以上も差が出る800MHzを使ってるから、それにあわせて比較したらauは70000局以上。
571非通知さん:2007/05/18(金) 14:47:23 ID:msynZoTn0
>>570
なぜムーバがデュアルになったか考えろアホ
それに4倍4倍ってアホさ丸出しだぞ(笑
572非通知さん:2007/05/18(金) 15:33:19 ID:PsPzG3sL0
よく分からんけどとりあえず今東京は普通通話可能。
iモードが重いような気がするが通信も可能。
573非通知さん:2007/05/18(金) 15:37:42 ID:KrJS/MZx0
兵庫も普通に使えるぞ。通話もiモードも快適だ。
574非通知さん:2007/05/18(金) 15:45:24 ID:nzak2IYWO
>>570
当時の都内オフィス街のひどさを知らないからそんな戯言を言える。
あの頃はauと違ってすでに都内全域1500MHzも使っていたし何より帯域数が違い過ぎ。
山手線まわりの繁華街の不安定さは数年続いてたぞ。
575非通知さん:2007/05/18(金) 18:26:53 ID:D+3Bkljf0
>570はau総連の工作員だから何を言っても無駄。

都合のいい数値だけ引っ張り出し、それをこねくり廻して
遊んでる妄想厨に理屈や理論で解いても、理解なんか
しないってば。
576非通知さん:2007/05/18(金) 18:49:57 ID:PsPzG3sL0
ドコモとauはつぶし合うべきだ。
577非通知さん:2007/05/18(金) 19:02:02 ID:Ph3DAh0B0
>>575
au総連ワロスw お茶噴いたwww
578非通知さん:2007/05/19(土) 09:58:20 ID:V6J7LwvL0
愛知なんだけどiモードが激重い
iメニューが表示されず終わってしまう。
SH700iSなんだけど、これは単に携帯の故障なのか?
579非通知さん:2007/05/19(土) 16:53:56 ID:OOa6lr5T0
輻輳ではないが、FOMA相手と通話する際の音声遅延が最近酷い・・
いつも会話がワンテンポ遅れて疲れる。
ビジネス相手がFOMAの場合、2倍疲労が溜まる・・
580非通知さん:2007/05/19(土) 21:23:31 ID:C5iQ4aU10
>>578
故障だと思う
581非通知さん:2007/05/19(土) 21:34:55 ID:Yctyq0XV0
>>579
こちらと相手の地域・時間帯を書かないと意味ないと思うよ。

FOMAの音声コーデックであるAMR
(中の人はA-CELP、Jフォン〜ソフトバンクでの2G携帯と同じ)なんで、
混雑していればいるほど遅延が酷くなります。
反面混雑してなきゃそんなに遅延はしません。
混雑してないのに遅延を感じるなら気のせいもしくはなんか深刻な問題。
582非通知さん:2007/05/20(日) 10:13:58 ID:pkqTN0hj0
>>581
579と同意 時間は関係ない。
輻輳はいつでも発生すると限らないし、公式発表以外、立証は難しいが。
音声遅延はFOMA相手に電話すれば、いつでも確認できるだろ。
相手先がauだと殆んど感じないが。
583:2007/05/20(日) 10:25:00 ID:b9kA376x0
保守age 乙!w
584非通知さん:2007/05/25(金) 23:34:57 ID:3iElM6QT0
ドコモの新サービス「2in1」、開始初日に障害発生
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34701.html

NTTドコモは25日、904iシリーズの発売にあわせて開始した新サービス「2in1」において、現在、障害が発生していることを明らかにした。

「2in1」は、1台の携帯電話で2つの電話番号とメールアドレスが利用できるサービス。
仕事とプライベートの切り分け、あるいは親しい人に伝える番号と宅配業者などに伝える番号といった利用法が想定されている。
904iシリーズからサポートされ、25日にN904iとSH904iが発売されたことにあわせ、「2in1」のサービスもスタートした。

同社によると、一定条件のユーザーは、2in1の契約処理が正常に行なわれず、「2in1」が利用できない。
対象となるユーザーが携帯電話を操作して「2in1」の設定を開始してみても、「2in1サービスが未契約です」とエラーが表示され、サービスそのものが利用できない状態になっているという。
副回線と言える「Bモード」の電話番号やメールアドレスは、契約処理が行なわれていないため、仮に電話をかけると「おかけになった電話番号は使われておりません」と案内されてしまう。

障害の原因は、「2in1」契約システムのプログラムミス。
対象となるのは、他キャリアからMNP(携帯電話番号ポータビリティ)によって、主回線であるAナンバー(Aモード)としてドコモに乗り換え、同時に「2in1」を申し込んだ人。
ただし、携帯電話専売店や量販店などで手続きを行なった人のみ対象となり、ドコモショップ・ドコモスポットで手続きした場合は対象外となる。

同社では対象となるユーザー数は、25日22時半時点で調査中とのことで、明らかにされていない。
ただし、18時時点で7件の問い合わせがあったという。
また、ユーザーへの告知方法は検討中とのこと。
暫定的ではあるが、対応策の目処がついており、復旧は25日〜26日にかかる深夜になる見込み。
該当ユーザーについては、復旧作業終了後にドコモ側で「2in1」の正常な契約処理を実施する。
26日朝からは、通常通り「2in1」の受付が行なわれる予定。
585↑訂正:2007/05/26(土) 01:51:19 ID:YYKOZhve0
一部のお客様において「2in1」サービスがご利用できなかった状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070526_00_m.html

本事象は、2007年5月25日(金曜)23時20分に回復いたしました。
586非通知さん:2007/05/26(土) 01:52:05 ID:hUo9RNaTO
今度の日曜日昼すぎに東京競馬場に行けば、
しばらくお待ちください
が画面に現れるだろう。
昔から、日本ダービー当日だけは、待ち合わせで、苦労するからね。
587非通知さん:2007/05/26(土) 04:49:13 ID:GfWJi1UKO
何か最近、ケータイのデータが飛んでしまうケースが発生してるみたい。
先週自分の知り合いのケータイが初期化されたので、も一回教えてくれと
DoCoMo・auユーザーの二人に言われた 。話を聞いてみると、
何か突然携帯が初期化されたらしい。いきなり二人にそんなことがあって、
何の偶然だ?と思ってたら、テレビで眞鍋かをりと、オヅラも同じ症状に
なったらしい。

誰かこの症状ご存知の人いますか?
588非通知さん:2007/05/28(月) 07:28:57 ID:/YQnw6ceO
>>586
au以外は特に問題無かったけど?
auもWEB関係が失敗しやすかったりトップメニューが出なかったりぐらいか。
589非通知さん:2007/05/28(月) 11:15:08 ID:CFdBgbYx0
話をすべてau批判に向かわせるのは重要な仕事です。
たとえ誰もauの話をしていなくても、とにかくau批判内容を書けばお給料が支給されます。
590非通知さん:2007/05/28(月) 23:25:20 ID:KBwrJ4T70
バイブにしてて、震えたので、携帯見てみたら、「新着メール0件」と画面最前面に表示
されていて、メール欄みても、何も受信してませんでした。
機種はSH901です。
こんなこと初めてですが、こうような事象を聞いたり、体験したことありますでしょうか?

591非通知さん:2007/05/29(火) 01:00:34 ID:3YaTWAT60
>>590
どうせメッセージRとかそういうのだろ。
592586:2007/05/29(火) 14:29:58 ID:IDMUhTK6O
>>588
うちのN902ixは、ダービー終了後から目黒記念終了後まで、断続的に、画面にしばらくおまちくださいが表示していたよ。
観戦場所は、大きなオーロラビジョンの前の障害コース内。

すれ違いですが、ソフトバンク(アクオス携帯)は、普通に使えました。

auは、周りの知らない客が使えないって言ってましたね。
593非通知さん:2007/05/30(水) 15:57:05 ID:bueKzkcQO
さっきまで圏外だった。今障害起きてるのか中央
594非通知さん:2007/05/30(水) 15:59:59 ID:IH5Lvm8S0
今東京都台東区のFOMA、携帯からの発信は出来るけど、一般電話から、
あるいは同じFOMAの携帯から掛けても話中音で繋がらない。
2台あるけどどっちも同じ現象。
595非通知さん:2007/05/30(水) 16:00:34 ID:zpk3409O0
中国も
596非通知さん:2007/05/30(水) 16:01:39 ID:8mnUg9av0
九州死亡確認
597非通知さん:2007/05/30(水) 16:02:04 ID:bueKzkcQO
iモード中に待てと表示するな今は。
598sage:2007/05/30(水) 16:02:19 ID:Kbqn00Uy0
今起きたら圏外になってて、電話も繋がらない。
工事中ですのでしばらくお待ちくださいって流れる。
599非通知さん:2007/05/30(水) 16:03:32 ID:dazR7fXv0
関西は普通に使えますが、なにか?
600非通知さん:2007/05/30(水) 16:04:10 ID:bueKzkcQO
>>599
海外だからなWWWWWWWWW
601非通知さん:2007/05/30(水) 16:04:19 ID:gWoMBfnv0
町田だけど、メール送信しようとすると、「しばらくお待ちください(パケット)」と出る。
iモードもさっきまでそうだった。
602非通知さん:2007/05/30(水) 16:05:13 ID:7UtLoROQ0
赤坂も死亡
603非通知さん:2007/05/30(水) 16:05:17 ID:aMqHs8X20
東京都千代田区
ドコモ同士はだめですね
i-modeも見られない
604非通知さん:2007/05/30(水) 16:05:17 ID:1NooCgLU0
名古屋 FOMA もう30分くらい不通状態 iモードもダメ
605非通知さん:2007/05/30(水) 16:05:45 ID:Fm7ip8Xl0
やっぱり関西以外は糞なんだね
606非通知さん:2007/05/30(水) 16:06:13 ID:z0+sCPJ80
品川もおかしい
607非通知さん:2007/05/30(水) 16:07:32 ID:whTgbNCh0
漏れもいきなり今日の午後から圏外になってる。東京23区。
サポートに電話しても「めちゃ混みあってるから後でかけ直せ」でずっとつながんない。
「しばらくお待ちください」言われて待ってんのにそりゃないわ・・・

>>598
サポセンが「工事中です」って言ってたの?
608非通知さん:2007/05/30(水) 16:10:14 ID:32THVQzs0
2in1とかおかしなサービスはじめるから、こうなるんだよ。
609非通知さん:2007/05/30(水) 16:11:03 ID:4BZK0EssO
北海道さっきまで圏外だったけど、
今回復したわ
610非通知さん:2007/05/30(水) 16:12:09 ID:WGqOaaY/O
>>607

ウィルコムからかけてみたけどサポセンがそう言ってた。
ためしに友達何人かにかけてみたらただの不通状態。

札幌復活したー
611非通知さん:2007/05/30(水) 16:12:09 ID:CN9ByNPzO
横浜も圏外だったよ
612非通知さん:2007/05/30(水) 16:13:29 ID:2BlvkTIv0
613非通知さん:2007/05/30(水) 16:15:47 ID:ftqQdZofO
復活したっぽい
横浜市港北区
614非通知さん:2007/05/30(水) 16:19:04 ID:5rdylGV9O
熊本は異常なし
615非通知さん:2007/05/30(水) 16:22:01 ID:4x5QBhSI0
都内も復活したっぽいね
616非通知さん:2007/05/30(水) 16:25:25 ID:whTgbNCh0
>>610
サンクス
いま見たら戻ったみたいだ。工事してたのかね・・・
つか情報サイトトップに載せてほしいね。
617非通知さん:2007/05/30(水) 16:28:19 ID:V4aIQVtS0
おいおい、この程度の障害なんて〓やauだと日常茶飯事だぞ?
618非通知さん:2007/05/30(水) 16:56:32 ID:ufPp+2410
MNP関連の障害か?

619非通知さん:2007/05/30(水) 16:59:55 ID:E1T9dzJNO
品川区復旧した
何か今日は会社からの連絡少ないと思ったら
障害だったのか
620非通知さん:2007/05/30(水) 17:00:50 ID:Utz55eXy0
浜松も午後から圏外だった。
16:30ごろに回復した。
621非通知さん:2007/05/30(水) 17:00:57 ID:32THVQzs0
反撃より、点検をしてくださいww
622非通知さん:2007/05/30(水) 17:05:05 ID:32THVQzs0
ねぇ、お願い!パソコン買う時、フレッツ光も一緒にね。
貴方のことだ〜いすきだから!光のエースwwwwwwwwwwww
あの女ε-(_- ) フッ・・ウザイネ・・・
623非通知さん:2007/05/30(水) 18:58:52 ID:oDEC/5uu0
犯人追跡の関係者で個人で動いています。犯人を公表します
有限会社エイエスカンパニー社長 堀内リョウ 長野市青木島町大塚南が住所です。堀内の住所は車で5分圏内にあります。
まずは回線をパンクさせるのがベストなので協力お願いします。羽田の事件もこいつです。
寝るときは電源を切って電池パックを抜いてから寝てください。お願いします。

                    焼肉たろう
624非通知さん:2007/05/30(水) 19:17:16 ID:DMgIVjkO0
ドコモの携帯、一時全国でつながりにくく
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070530AT1D3006P30052007.html
NTTドコモは30日、同日午後に携帯電話がつながりにくくなる不具合が発生したと発表した。
14時24分から15時53分までの1時間程度、全国で音声通話やメール、インターネットが利用しづらくなった。
原因は交換機の不具合と見られる。16時5分までに1074件の問い合わせがあった。 (19:11)
625非通知さん:2007/05/30(水) 19:20:33 ID:ObChpiyKO
これもDoCoMoの反撃なのか
626非通知さん:2007/05/30(水) 19:36:05 ID:MFSMBKCm0
一部のお客様においてFOMA、movaの音声通話およびパケット通信サービスが利用しづらかった状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070530_00_m.html

この度、一部のお客様において、FOMA、movaの音声通話およびパケット通信サービスが利用しづらかった状況となっておりました。
お客様に対して大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも弊社では、サービスの向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

1.発生日時
2007年5月30日(水曜) 14時24分

2.回復日時
2007年5月30日(水曜) 15時53分

3.影響地域及び影響を受けたと想定されるお客様
全国のFOMA、movaユーザの一部

4.状況
FOMA、movaの音声通話、パケット通信が利用しづらい状況

5.原因
一部交換機の不具合
※詳細は現在調査中
627非通知さん:2007/05/30(水) 20:19:06 ID:c81fK0fTO
ドコモの場合は、障害だったけど、発表したことはさすが〜
発表時間早いよね〜
auの場合だと、発表したけど発表時間遅いよね〜
障害が起きたときに、障害スレなのに、誰も書き込みがないことも・・・
ソフトバンクの場合だと、いつものことを何を今さら・・・

さて、よくドコモ以外のところで見られる光景ですが、どこが一番あおっているんでしょうね?
628非通知さん:2007/05/30(水) 20:52:14 ID:EBbFWNvB0
>>627
障害起した相手を誉めるのか。
そういうの本末転倒って言うんだ。
629非通知さん:2007/05/30(水) 20:58:23 ID:4YyLgH0P0
>>628
障害起こしたのは駄目駄目だがその後の対応で受ける印象も変わる気がする
630非通知さん:2007/05/30(水) 21:02:31 ID:3nXesv9U0
この程度だとauでは発表しないレベルの障害だな。
ソフトバンクはユーザーが慣れっこになってるので問題なし。
631非通知さん:2007/05/30(水) 21:08:05 ID:xlu45S0v0
>>630
>627がいっているのと一緒な気がするが。
632非通知さん:2007/05/30(水) 23:20:04 ID:c81fK0fTO
盛り上がりませんね〜
他の障害スレだと、障害あったとプレスされたら大盛り上がりなんですがね〜
たまに、障害のある間、だれも書き込まず、障害があったとプレスされたら、たにまち盛り上がることもありましたね〜

他のキャリアではあおって、このキャリアでは静観している方が多いのでしょうね〜
633非通知さん:2007/05/31(木) 03:42:34 ID:4m43sZCDO
今回の障害は小規模だからな。
一部のお客様の中の更に一部が必死になってるだけ(笑)
634非通知さん:2007/05/31(木) 04:03:21 ID:mC6rWw1o0
俺は今回の障害に遭遇した極一部の幸運な人間だが(w

実はFOMA3回線持ってて
(A)元々ドコモの電番の回線
(B)元々ドコモの電番の回線
(C)SBからMNPで転入してきた回線

(A)→(B)は問題なし
(A)→(C)はNG(かからない)
(A)→固定電話は問題なし
(A)でiモードアクセスも問題なし

と言う事で自分はMNPがらみのトラブル(どうせSB側のMNPリダイレクション機能の障害)だろうと勝手に決め付けていたのだがちょっと違うかも?

635非通知さん:2007/05/31(木) 10:32:55 ID:QY/y3LC+O
>>632
頻度の問題と公式発表の仕方の問題でしょ。
公式サイトにすぐに見つかる所に細かい情報が載るからユーザーはすぐ落ち着くよ。
636非通知さん:2007/05/31(木) 11:11:38 ID:CCHt/M6G0
ドコモのメールをパソコンに送信すると本来のアドレスに、アドレスの先端と@前の末尾("●●●"@docomo.ne.jp)と表示されるのですが原因がわかりません。
どなたか教えていただけ無いでしょうか?
受信側に問題があるのでしょうか?
637非通知さん:2007/05/31(木) 11:35:44 ID:2lrCtTiy0
>636
http://neta.ywcafe.net/000569.html
インターネット標準を無視したドコモの勝手ルールが原因
638非通知さん:2007/05/31(木) 12:41:45 ID:uv6MkdAY0
>>634
それは非常に興味深いな。
全国区でごく一部の人に発生する障害というのが、ドコモのシステム的にありえるのかどうか。
禿のところが引き起こした可能性も捨てきれないよな。

他にも昨日障害が発生した人に聞きたいのだが、やっぱり禿豚転入組の人だったの?

>>636
スレ違いのレスでage工作をするのがお仕事の方ようですね(笑)
誘導しておきますね。

〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その5)〓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177866614/l50
【NTT】ドコモ総合質問スレ その151【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1180377495/l50
639非通知さん:2007/05/31(木) 18:56:47 ID:zutqpMpmO
静岡、本日も発生したもよう。
料金プラン変更でDSに行き、ついでに『障害の詳細を教え(てよ)』と聞いたら、「先ほど回復しました!」だって。昨日の件を聞くつもりだったけどね
牧の原がなんとか言っていたけど、自分は仕事中は電源切るから全然気がつかなかった。
明日からパケフルにしたが、大丈夫だろうか…
640非通知さん:2007/06/01(金) 04:30:58 ID:ED23Mzq50
今30分ぐらい通話もimodeもできなかったよ
ファック!
641非通知さん:2007/06/01(金) 15:08:54 ID:TLTObrG10
なんで>>1に工事情報へのリンクがないわけ?
auの障害情報のテンプレをコピペして、無理やり立てたような感じだな。
642非通知さん:2007/06/01(金) 15:09:38 ID:TLTObrG10
643非通知さん:2007/06/01(金) 15:31:12 ID:QAKd0CCH0
>>642
あなるほど! サンクス!
644非通知さん:2007/06/02(土) 02:47:57 ID:M5xYTysX0
今日って2日だよな。なんでまた圏外?
645非通知さん:2007/06/02(土) 02:49:11 ID:lrhSrK7UO
FOMAが使えない@東京小金井
646非通知さん:2007/06/02(土) 02:49:22 ID:33Ra+GX50
>>644
工事情報は随時最新の情報に変更しておりますが、工事の終了が予定時間を過ぎたり、
予告なく日時・対象地域が変更となる場合がありますので、あらかじめご容赦願います。
647非通知さん:2007/06/02(土) 02:51:55 ID:M5xYTysX0
>>646
普段ならご容赦しちゃうけど今日はらめー
いまメールのやり取りの真っ最中なのにああー
648非通知さん:2007/06/02(土) 02:55:04 ID:1sKuBZ2z0
メールはできるが通話ができない@長野市
649非通知さん:2007/06/02(土) 02:55:12 ID:JuGOiBMn0
>>645
お!仲間がいた!
同じくFOMAパケット通信不能@東京都小金井市
650非通知さん:2007/06/02(土) 02:57:53 ID:hSPCGsLEO
FOMA異常なし@関西
651非通知さん:2007/06/02(土) 03:00:14 ID:sTJV4BlmO
相模原
30分くらい圏外になったりしばらくお待ちくださいになったり
652非通知さん:2007/06/02(土) 03:02:32 ID:lrhSrK7UO
>>649
おーご近所さん。
通話機能回復。パケット通信も回復です。
653非通知さん:2007/06/02(土) 03:13:14 ID:qJK+dzrj0
FOMAが圏外なんだけどー
654非通知さん:2007/06/02(土) 03:21:39 ID:J0uaOWtj0
埼玉入間市圏外だす
655非通知さん:2007/06/02(土) 03:22:39 ID:BJ9LOpL50
ドコモ2.0はじまったなw
656非通知さん:2007/06/02(土) 03:29:36 ID:qJK+dzrj0
直った
657非通知さん:2007/06/02(土) 03:51:07 ID:+soC8QXqO
東京多摩、20分くらい圏外でした
DoCoMo死ね
658非通知さん:2007/06/02(土) 03:54:41 ID:ms+IZOh8O
>>657
同じく多摩地区。


月一ペースで魔の時間帯があるな。
659非通知さん:2007/06/02(土) 03:59:37 ID:r8seY3yXO
目黒20分間程接続不能たったいま復帰
夏脳市ね
660非通知さん:2007/06/02(土) 04:01:15 ID:PdMY7Af6O
大田区
先程圏外やらしばらく〜やらが10分くらい?
661非通知さん:2007/06/02(土) 04:03:15 ID:/ZySo/coO
東京多摩ノシ
もう回復したけどもさっきいきなり圏外になってメールも通話もできなかった。
思わず電源入れなおしてみたりしたが無駄だった。壊れたのかと焦ったー。
662非通知さん:2007/06/02(土) 04:24:00 ID:lJjs31dCO
横浜
4時10分くらいから10分以上
一回電波立ったと思ったら「接続できません」で再びダウン
最近多くね?定額なのに使いたい時使えないとか死ねよ
663非通知さん:2007/06/02(土) 04:47:00 ID:ysGX7sPQ0
仙台も圏外
664非通知さん:2007/06/02(土) 04:47:41 ID:SrZKwlyo0
圏外やっと直った
横浜
665非通知さん:2007/06/02(土) 04:48:23 ID:SrZKwlyo0
直ったと思ったらまた圏外・・・ダメだこりゃ
666非通知さん:2007/06/02(土) 04:54:25 ID:Ih+PFPTr0
こちらも仙台
今やっと繋がったよー!
667非通知さん:2007/06/02(土) 04:55:29 ID:IH3C4t+UO
さいたま市もしばらく圏外だった
668非通知さん:2007/06/02(土) 05:08:23 ID:P4MuoWbK0
こちら東京錦糸町付近、今はOK。
669非通知さん:2007/06/02(土) 14:05:06 ID:pr7lEGQi0
特に何のお知らせもないが?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/
670非通知さん:2007/06/03(日) 15:29:39 ID:kDkhh36H0
現在進行形でつながらん。昨日の障害とは無関係?
671非通知さん:2007/06/04(月) 15:24:53 ID:VvfvjJb60
昼に気付いたが、今でもiモードつながらんぞ!
どうなっとんやバカDoCoMo!


広島より
672非通知さん:2007/06/04(月) 17:08:08 ID:4Pa4SneM0
昨夜メールが遅延しなかった?3時間くらい
673非通知さん:2007/06/04(月) 18:38:49 ID:rcRE+LRo0
>>672
送信元によると思われ
674非通知さん:2007/06/15(金) 17:29:07 ID:ecwgZZe20
さっきからずっと圏外なんだが@都心FOMA
俺だけ?さっきまで普通だったんだが、今はメル確認も出来ん。
675非通知さん:2007/06/15(金) 17:30:57 ID:DHKPpPCd0
同じくつながらん・・・。
676非通知さん:2007/06/15(金) 17:33:00 ID:WUh+Xn1U0
つながんねー!
どゆこと?
677非通知さん:2007/06/15(金) 17:33:33 ID:ZK5thUw80
こちらも圏外@千代田区FOMA
なぜにつながらない・・・??
678非通知さん:2007/06/15(金) 17:33:50 ID:w8lsOPNC0


千代田区では全く問題ないが?
679非通知さん:2007/06/15(金) 17:34:35 ID:2BcyD+kF0
イキナリ圏外になった@新宿
680非通知さん:2007/06/15(金) 17:35:20 ID:w8lsOPNC0

お前らこれでも見てから書き込め。

ttp://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
681非通知さん:2007/06/15(金) 17:35:32 ID:2BcyD+kF0
ダメだ、アンテナ立っても接続にしばらくお待ち下さいが出る
682非通知さん:2007/06/15(金) 17:40:46 ID:ecwgZZe20
いや、ココはageましょうよ
683非通知さん:2007/06/15(金) 17:42:53 ID:NQbpoHb7O
千代田区神保町はたった今復活。
684非通知さん:2007/06/15(金) 17:43:09 ID:hr2HCy+z0
@新宿区喜久井町

N902i繋がらず。
上記>>681といっしょ。
685非通知さん:2007/06/15(金) 17:44:49 ID:ecwgZZe20
文京区同上
686非通知さん:2007/06/15(金) 17:45:41 ID:2BcyD+kF0
いつまで待てばいいんだよおおおおおおおおおおおおおおお><
687非通知さん:2007/06/15(金) 17:50:02 ID:U3qaY0eD0
豊島区(池袋)はアンテナは3だけど、
サイトにはいけない。。。
688非通知さん:2007/06/15(金) 17:55:09 ID:2BcyD+kF0
スッゴイ重いけど復活したっぽい@新宿若松町
689非通知さん:2007/06/15(金) 17:57:05 ID:hr2HCy+z0
>>688
近いなヲイww
690非通知さん:2007/06/15(金) 17:58:18 ID:4ymvLyJxO
繋がったり「お待ち下さい」になったりの繰り返し@池袋@FOMA

113も繋がんねえ・・・
691非通知さん:2007/06/15(金) 18:12:44 ID:hr2HCy+z0
繋がった@新宿区
692非通知さん:2007/06/15(金) 18:17:30 ID:u/2L1HQA0
こんな感じのプチ障害が頻発してますね。

当方の関西は何ともないですが。
693非通知さん:2007/06/15(金) 18:28:31 ID:hdB53ZRvO
池袋今日なんともないけど
694非通知さん:2007/06/15(金) 18:42:27 ID:2BcyD+kF0
>>689
まさか総m(ry
695非通知さん:2007/06/16(土) 13:08:37 ID:7Z8E7cqHO
mova使っている人に質問
iショットのLサイズ送信できていますか?
この1週間送信不可能なんですが…。
696非通知さん:2007/06/17(日) 13:54:17 ID:CxlCpMSK0
川崎北部i-mode繋がらないage
697非通知さん:2007/06/17(日) 13:56:06 ID:4Jb2XeST0
メール問い合わせできないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!@兵庫

それともおれのもっさりP901iTVがついに壊れたのか?
698非通知さん:2007/06/17(日) 13:57:02 ID:a020y0kH0
相模原i-mode繋がらないage
699非通知さん:2007/06/17(日) 13:57:10 ID:q9WYdlgQ0
メール問い合わせできました@神戸
700非通知さん:2007/06/17(日) 13:58:14 ID:q9WYdlgQ0
iモード繋がりました@神戸
701非通知さん:2007/06/17(日) 13:58:44 ID:4Jb2XeST0
おれのもっさりP901iTVオワタ\(^o^)/
702非通知さん:2007/06/17(日) 13:59:34 ID:R5GUlBwl0
i-mode繋がらず@福岡
703非通知さん:2007/06/17(日) 13:59:51 ID:CRiJoZqY0
横浜もi-mode繋がらない
704非通知さん:2007/06/17(日) 13:59:54 ID:1qeb9WsN0
再起動しろ禿って感じだなw
705非通知さん:2007/06/17(日) 14:00:10 ID:g0wqQ7AI0
iモード繋がんねぇ〜〜@大阪(SA700is)
706非通知さん:2007/06/17(日) 14:01:25 ID:Po8LX85Y0
広島もi-mode繋がらないよ
サポセンかけたら関西から西がつながりにくいと
しばらくお待ち下さいとの事。。。
707非通知さん:2007/06/17(日) 14:02:02 ID:/u9YFHPPO
FOMAから書き込んでみるテスト@甲子園
708非通知さん:2007/06/17(日) 14:02:40 ID:inhJ9TSM0
つながらないねー@横浜(SH903iTV)

友達と遊びに行く予定だったのにこれじゃ連絡とれん
709非通知さん:2007/06/17(日) 14:03:17 ID:4Jb2XeST0
あードコモ使えねーな
もう今度こそ乗り換えるか
710非通知さん:2007/06/17(日) 14:07:10 ID:/bkkgtD/0
大阪北部だが繋がらない
711非通知さん:2007/06/17(日) 14:07:25 ID:EnVcVaQt0
大阪の北の方だけどiモードダメ
712非通知さん:2007/06/17(日) 14:08:05 ID:nmcMYtNY0
京都もダメ
713非通知さん:2007/06/17(日) 14:08:17 ID:EnVcVaQt0
かぶった
714非通知さん:2007/06/17(日) 14:09:05 ID:9e/ljjHk0
千葉もダメ。電話は可
715非通知さん:2007/06/17(日) 14:09:45 ID:04XhdG/t0
iモードつながらん@杉並区
716非通知さん:2007/06/17(日) 14:09:54 ID:XTy/It0t0
ダメぽ@埼玉
717非通知さん:2007/06/17(日) 14:10:12 ID:fXTtKCkt0
東京都千代田区秋葉原普通に繋がりません
718非通知さん:2007/06/17(日) 14:13:01 ID:/u9YFHPPO
今は芦屋付近だが普通に繋がるよ。

君たちは本当にDoCoMoユーザーなね?(笑)
719非通知さん:2007/06/17(日) 14:13:32 ID:a020y0kH0
>>718
日本語でおk
720非通知さん:2007/06/17(日) 14:15:05 ID:jaLhmqI50
同じく京都だがつながらん
自分の携帯がおかしいのかと思ったら皆そうなのか
721非通知さん:2007/06/17(日) 14:16:26 ID:4Jb2XeST0
ドコモオワタ\(^o^)/
722非通知さん:2007/06/17(日) 14:17:10 ID:tmA0e74E0
俺のFOMAは特殊だから繋がる。
723非通知さん:2007/06/17(日) 14:17:39 ID:qEBi2LtM0
俺も京都
電話はおk imode繋がんない
724非通知さん:2007/06/17(日) 14:18:10 ID:ps8cG0SU0
>>720
同じく京都だが余裕で繋がる
725非通知さん:2007/06/17(日) 14:19:05 ID:b5pegypx0
神戸もダメ
726非通知さん:2007/06/17(日) 14:19:10 ID:2+Fz4Xc/0
大阪やっぱつながらないな
ここで荒らしてるのはまぁ社員だろうな

んな事してないでいいから早く直せよ…
727非通知さん:2007/06/17(日) 14:19:49 ID:tmA0e74E0
DION → iモード メール受信できます。

禿豚による捏造工作?
728非通知さん:2007/06/17(日) 14:20:11 ID:4Jb2XeST0
DoCoMo関西より
重要なお知らせ | お知らせ | NTTドコモ関西
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/index.html

ネットワークの状況
ただ今、ドコモからのお知らせはございません。


(゚Д゚)ハァ?
サポートもこの調子だから困る
729非通知さん:2007/06/17(日) 14:21:09 ID:kUTK+hmQ0
繋がらないと吼えてるやつは電話番号が080のやつ?
それともMNPで転入してきたやつ?
730非通知さん:2007/06/17(日) 14:21:40 ID:ZRnKpsP10
江戸川区小岩……死亡
731非通知さん:2007/06/17(日) 14:22:16 ID:ps8cG0SU0
>>729
080で非MNP、京都でiモードと電話共に問題なし
732非通知さん:2007/06/17(日) 14:22:37 ID:t93qQpye0
横浜つながんねーぞ!!!
番号は080だな
あと一応だがドコモ関西の契約
733非通知さん:2007/06/17(日) 14:23:11 ID:EnVcVaQt0
>>729
関係ないと思うが、090だしずっとドコモ
734非通知さん:2007/06/17(日) 14:23:12 ID:a020y0kH0
080だわ。i-mode繋がらない。相模原
あ、関西契約ね。
735非通知さん:2007/06/17(日) 14:23:13 ID:CxlCpMSK0
>>729
090加入9年目
でも繋がらない
736730:2007/06/17(日) 14:23:35 ID:ZRnKpsP10
>>729
020時代からDOCOMO一筋のユーザだべさ
他社に浮気もしてないし…090-2xxx-xxxxだわさ
737非通知さん:2007/06/17(日) 14:23:44 ID:BXr23IOt0
>>728
通話できるなら電話しろ、馬鹿w

携帯電話・PHSの故障・電波状況お問い合わせ先

ドコモの携帯電話、PHSからの場合
(局番なしの)113(無料)

一般電話などからの場合
0120-800-000

お問い合わせ | お客様サポート | NTTドコモ関西
http://www.docomo-kansai.co.jp/support/inquiry/index.html

738非通知さん:2007/06/17(日) 14:24:20 ID:9GZUdLL30
出張で東京来たけど1時半前東京駅でメールが1通届いたのを最後にiモードつながらん。
090。関西契約。現在銀座。
739非通知さん:2007/06/17(日) 14:24:30 ID:4Jb2XeST0
090 6年目
iモードダメ
電話可

てかおれドコモ四国だった
現在関西に在住
740735:2007/06/17(日) 14:24:34 ID:CxlCpMSK0
あ、うちも関西契約@川崎
741非通知さん:2007/06/17(日) 14:24:55 ID:dfOSp8vt0
大阪電話はOKだけど、iモードダメ。
使えない・・・
742非通知さん:2007/06/17(日) 14:25:27 ID:tOh8VG2S0
もう1時間たつんだが・・・
早くしてくれ
743非通知さん:2007/06/17(日) 14:25:57 ID:ihO/mi2K0
品川区i-modeむり。通話はできたけど。
他からメール送ってみたけど、受信できず。
つうか、関西契約ですわ。
744非通知さん:2007/06/17(日) 14:26:02 ID:l8wuflbf0
090 関西契約
山口在住
imode死んだ。電話はおk
みんな同じ症状だったのか・・・
いつ復帰するんだろ
745非通知さん:2007/06/17(日) 14:26:31 ID:/bkkgtD/0
自分は四国契約
電話はできるけどメールとかがだめだ
746非通知さん:2007/06/17(日) 14:26:35 ID:ZK5E/T3K0
関西契約 川崎中部
電話は大丈夫だけどi-modeはまるでダメだ
747730:2007/06/17(日) 14:26:53 ID:ZRnKpsP10
ウチは関西契約で都内在住…だな…
13:22頃からずっとNGなまま…
通話はできて既にゴルァ電済(ぉ
748非通知さん:2007/06/17(日) 14:26:55 ID:04XhdG/t0
090番、8年目
iモード繋がらず。
たしかに、関西契約@杉並区
749非通知さん:2007/06/17(日) 14:27:32 ID:tXO7uT4L0
繋がるやつはここのスレを見ないし書き込まないからな。
だからここには繋がらない報告ばかり入る。

09073だけど問題なく使えますね。
750非通知さん:2007/06/17(日) 14:27:53 ID:RyHRs5Fx0
iモード繋がんない@渋谷区
なんとかしてくれ
751非通知さん:2007/06/17(日) 14:27:53 ID:ps8cG0SU0
言い忘れてたが漏れも関西契約。
今メール送ってみたら瞬時に着いた。
何が原因なんだろ
752非通知さん:2007/06/17(日) 14:28:30 ID:EnVcVaQt0
契約って関係あんのか?
中央契約で今大阪だけど。
はやく解決しろ。
753非通知さん:2007/06/17(日) 14:29:30 ID:t93qQpye0
現実に問題出てんの関西契約ばっかじゃね??
俺が言い出したけど
754非通知さん:2007/06/17(日) 14:29:52 ID:tXO7uT4L0
関西契約in関西 問題なし
755非通知さん:2007/06/17(日) 14:30:20 ID:qEBi2LtM0
サポートセンター「ただいま電話が大変込み合って(ry」
\(^o^)/

090・北海道契約関西在住
756非通知さん:2007/06/17(日) 14:30:27 ID:pn5qMflf0
電話番号、契約年数、管轄等関係無し。

大規模ネットワーク障害。
757非通知さん:2007/06/17(日) 14:31:01 ID:CxlCpMSK0
じゃ今東京にいる人で中央契約、i-mode繋がらない人いる?
758非通知さん:2007/06/17(日) 14:31:05 ID:pWpXNrYJ0
関西契約で10年目で、都内在住
通話OKだが、i-mode繋がらず
お知らせないの?
759非通知さん:2007/06/17(日) 14:31:29 ID:ihO/mi2K0
これが2.0?
760非通知さん:2007/06/17(日) 14:31:47 ID:4Jb2XeST0
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
↑ドコモユーザー
          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  
           ↑iモード


      ∧_∧ どうしたの?やる気が出ないの?
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
761非通知さん:2007/06/17(日) 14:31:55 ID:5flTIod00
090関東契約で今兵庫
も全然ダメ
762非通知さん:2007/06/17(日) 14:32:00 ID:6gSg6pLi0
使えない@横浜
関西契約都内在住。。。
763非通知さん:2007/06/17(日) 14:32:26 ID:9bqi1l3V0
ドコモ中国契約で、関西在住。全くiモードつながりません。メールも送れない。同じく電話はつながる。
764非通知さん:2007/06/17(日) 14:33:10 ID:a020y0kH0
比率で言うと中央契約が多いはずだが、
関西契約の発言が多いな。
765非通知さん:2007/06/17(日) 14:33:43 ID:OGox2iad0
テンプレ

【現在地】
【契約地域会社】
【090 or 080】
【MNP有無】
766非通知さん:2007/06/17(日) 14:33:47 ID:pn5qMflf0
電話番号、管轄、契約年数は関係無し。
767非通知さん:2007/06/17(日) 14:33:48 ID:qEBi2LtM0
結論:関西imode大規模障害発生中
待つしかないな
768非通知さん:2007/06/17(日) 14:34:07 ID:ps8cG0SU0
関西契約で他地域と他地域契約で関西
のi-modeが死んでる?
今のとこ見てるとそういう感じがするんだが
769非通知さん:2007/06/17(日) 14:34:50 ID:E32J1s3FO
兵庫だけど普通にiモード使えてるよ。
770非通知さん:2007/06/17(日) 14:34:53 ID:fY1WuT+H0
>>767
関西契約で関西にいるけどiモード使えますよ?
771非通知さん:2007/06/17(日) 14:35:36 ID:warYrjbG0
関西地区で原因不明の接続障害だそうで・・・
現在復旧に向けて活動中との事
772非通知さん:2007/06/17(日) 14:36:05 ID:S8fCQsrf0
>>768
その可能性が高いな

>>767
その可能性は低いな
773非通知さん:2007/06/17(日) 14:36:16 ID:inhJ9TSM0
関西契約者に死亡多数か
おれも関西契約で横浜住みだし・・・
774非通知さん:2007/06/17(日) 14:36:36 ID:a020y0kH0
>>768
そんな感じだね。
775非通知さん:2007/06/17(日) 14:36:37 ID:S3li2NSN0
こゆとき、2chって素晴らしいな。
俺だけかと思ってた。

@中野 関西契約 090 8年目

1時間前くらいから死んでるな
776非通知さん:2007/06/17(日) 14:36:38 ID:a3lgvvv60
関西契約で神奈川在住
繋がりませんorz
777非通知さん:2007/06/17(日) 14:37:02 ID:a020y0kH0
>>771
ソースは?
778非通知さん:2007/06/17(日) 14:38:04 ID:a3lgvvv60
関西契約で関東住み多いね
俺実家が関西
779非通知さん:2007/06/17(日) 14:38:45 ID:a020y0kH0
つうことは、i-mode中継サーバの故障かな?
780非通知さん:2007/06/17(日) 14:38:51 ID:TGn1uTly0
北海道契約で現在関西にいるのだが電話は繋がるが
i-modeは繋がらない
781非通知さん:2007/06/17(日) 14:39:04 ID:B+l2mUZj0
当方関西契約で神奈川在住。i-mode不通orz
782非通知さん:2007/06/17(日) 14:39:14 ID:S8fCQsrf0
iモードが使えない環境

関西契約 in 他地域
他地域契約 in 関西
783非通知さん:2007/06/17(日) 14:39:37 ID:6gSg6pLi0

今問い合わせたところ、設備故障だと言われた。
かなり大規模で起こっているのに、
ぜんぜん障害情報とか知らせてないんだな。
どうなってるんだ。
784非通知さん:2007/06/17(日) 14:39:58 ID:z6Az7tMP0
中央契約@横浜で巻き込まれてますが。
785非通知さん:2007/06/17(日) 14:40:09 ID:warYrjbG0
>>777
電話して確認した
786730:2007/06/17(日) 14:40:11 ID:ZRnKpsP10
>>768氏の意見が有力やね…
症状見てるとまさにソレやもん…

泣きそう(ぉ
787非通知さん:2007/06/17(日) 14:40:13 ID:SBy4nBrs0
沖縄で契約して、今関西だけど、i-modeつながらねー
788非通知さん:2007/06/17(日) 14:40:36 ID:9GZUdLL30
メールの受信はできるがこちらから送信やiモードをつなぎにいけないかんじ
789非通知:2007/06/17(日) 14:40:42 ID:gXA86YCP0
中国契約 関西在住
昼過ぎからi-mode繋がらない
電話はOK
790非通知さん:2007/06/17(日) 14:40:43 ID:4Jb2XeST0
>>779
m9(・∀・)ソレダ!!
791非通知さん:2007/06/17(日) 14:40:57 ID:a020y0kH0
>>778
すれ違いかも知れんが、みんながんばっとるか?
俺は単身赴任中!
792非通知さん:2007/06/17(日) 14:41:49 ID:4Jb2XeST0
>>783
仕様です
ドコモの企業体質です
793非通知さん:2007/06/17(日) 14:42:02 ID:QaG1enJw0
関西契約で現在北海道だが死亡中…
794非通知さん:2007/06/17(日) 14:43:11 ID:rf2ex1Pv0
関西鯖壊れた?
795非通知さん:2007/06/17(日) 14:43:14 ID:ps8cG0SU0
>>792
DoCoMoが障害情報では一番ましだけどな
他社は速攻消したりそもそも発表しなかったり…
796非通知さん:2007/06/17(日) 14:43:35 ID:a3lgvvv60
>>791
京都出身だけど神奈川県の大学に通ってます
機種変更とかは実家帰ったときにやってる
797非通知さん:2007/06/17(日) 14:43:48 ID:pn5qMflf0
契約管轄は関係無い。
設備の障害。
798非通知さん:2007/06/17(日) 14:43:52 ID:S8fCQsrf0
>>783
まだ客センが把握してるだけマシ。

auの客センだと障害状況を把握しておらず、
「ショップへ行け」など他の解決方法を案内される可能性が高い。
799非通知さん:2007/06/17(日) 14:44:34 ID:a020y0kH0
>>790
こんなときは、サポセンより先に原因がわかってたりするんだよな。(笑)

デジタルホンで携帯MLやってたときもそうだった。
800:2007/06/17(日) 14:44:43 ID:xHPwbneS0
FOMAは無理ですがムーバは使えます。
FOMA横浜契約で大阪市内で使用
801非通知さん:2007/06/17(日) 14:46:05 ID:04XhdG/t0
無駄に金だけ掛けたあの意味のないCMといい、2.0ひでえなあ。
802非通知さん:2007/06/17(日) 14:46:43 ID:P3w8RV0S0
関西契約で@大田区。大学生。
同じくi-mode障害で困惑してた。
やっぱ困ったときは2chだなぁ。

早く復帰してYO!
803非通知さん:2007/06/17(日) 14:47:47 ID:EnVcVaQt0
まあ気長に待つしかなさそうだな。
それじゃノシ
804非通知さん:2007/06/17(日) 14:48:05 ID:4Jb2XeST0
>>791
社会人一年目。入る会社、職種、間違ったかも。・゚・(ノД`)・゚・。
805非通知さん:2007/06/17(日) 14:49:10 ID:tOh8VG2S0
SMは送れた
806非通知さん:2007/06/17(日) 14:49:20 ID:7jh83FBg0
北陸契約で現在京都。
imodeつながらん
807非通知さん:2007/06/17(日) 14:49:47 ID:jaLhmqI50
同じく北陸契約で京都市内在住の090
電話はつながるけどi-modeあかんね
808非通知さん:2007/06/17(日) 14:50:32 ID:S8fCQsrf0
iモードが使えない環境

関西契約 in 他地域
他地域契約 in 関西
809非通知さん:2007/06/17(日) 14:50:52 ID:reFHeu2Z0
関西契約で横浜市東部でi-mode問い合わせしたがつながらず。。
電話したら、オペレーターが
関東甲信越のサーバーに問題が
と言ってた。
810非通知さん:2007/06/17(日) 14:51:07 ID:4Jb2XeST0
かれこれ俺が気づいてからは1時間経つんだけどまだかよ > ドコモ
811非通知さん:2007/06/17(日) 14:51:58 ID:+KyOY4eT0
関西契約で、現在沖縄に帰省中。俺だけiモードつながらず。
九州契約の他の家族は皆普通にiモードできている…。
812非通知さん:2007/06/17(日) 14:52:53 ID:PDoc76V20
同じく関西契約@東京
まったくつながらん。電話はいけるけど。
813非通知さん:2007/06/17(日) 14:52:55 ID:wH5oVyVY0
docomoふざけすぎ。解約してやろうか!!!!九州
814非通知さん:2007/06/17(日) 14:53:01 ID:pn5qMflf0
契約地と利用場所は関係無い。
設備障害。
815非通知さん:2007/06/17(日) 14:54:18 ID:ps8cG0SU0
>>ID:pn5qMflf0
せっかく起きた数少ない障害を大きくしたいのは分かるが
そろそろ嘘は止めないか?
816非通知さん:2007/06/17(日) 14:54:20 ID:wH5oVyVY0
イライラ
817非通知さん:2007/06/17(日) 14:54:42 ID:lhXw7Rh50
関西契約@東京

電話  つながる
i-mode 無理
メール 無理
SMS  無理
818非通知さん:2007/06/17(日) 14:54:48 ID:wKJUhgqT0
障害かよ・・・・・・・・
819非通知さん:2007/06/17(日) 14:56:26 ID:i6xDoXFS0
中央契約、関西地域でつながらず。

どうやら地域会社またぎしてるとだめみたい。
820非通知さん:2007/06/17(日) 14:56:46 ID:a020y0kH0
>>804
俺はオサーンだが、自分のやりたい仕事ができたのは会社生活の中で
3年だけだった!
会社は学校と違って自分の希望通りやりたい事ができないからな。

自分の希望通りの仕事がしたいなら独立すればいい。
だが食っていける保証はない(笑)

まあとりあえずがんばれ!
821非通知さん:2007/06/17(日) 14:57:05 ID:wH5oVyVY0
113に電話したら、感じのいいおじさんが対応してくれた。でも関係ないドコモ!!
imode使えないとかまじあああああああああイライラ
822730:2007/06/17(日) 15:02:14 ID:ZRnKpsP10
13:22頃から発生したのを確認済…
というか、リアルでメールやりとりしてて
つながらんよーになったから泣き入った…orz

今頃「シカトされてる…」とか思われてるに1票

どないしてくれんねんw
823非通知さん:2007/06/17(日) 15:02:45 ID:+a6mJP6h0
関西契約で東北在住

センター問い合わせも全然繋がらん
2chが無かったら自分の携帯疑ってたな
824非通知さん:2007/06/17(日) 15:04:10 ID:FS0CiJ2J0
壊れたかと思ったら障害か
825非通知さん:2007/06/17(日) 15:05:15 ID:P3w8RV0S0
>>822
うちもや!どないしてくれんねんw
826非通知さん:2007/06/17(日) 15:05:50 ID:7es6Oghy0
文京区、iモード使えず。
電話はおk。
つか携帯の故障かとおもたよ。
障害だったらサイトにお詫び出せっての!
827730:2007/06/17(日) 15:06:03 ID:ZRnKpsP10
お、繋がった…
828非通知さん:2007/06/17(日) 15:06:07 ID:WgiMqn4u0
みんな電波は3本立ってても、iのマークがぜんぜん出ず、つながらないという状況?
829非通知さん:2007/06/17(日) 15:06:39 ID:i6xDoXFS0
なおったね。
830非通知さん:2007/06/17(日) 15:06:42 ID:ihO/mi2K0
とつぜんつながって、メールきた
831非通知さん:2007/06/17(日) 15:06:54 ID:5flTIod00
つながった@兵庫
832非通知さん:2007/06/17(日) 15:07:16 ID:a020y0kH0
復旧したな。
833非通知さん:2007/06/17(日) 15:07:44 ID:/bkkgtD/0
復旧キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
834非通知さん:2007/06/17(日) 15:09:13 ID:a020y0kH0
じゃあな!みんなありがとう。
またどこかで ノシ
835非通知さん:2007/06/17(日) 15:09:28 ID:nTpPze1DO
やっと2ちゃんこれた

ドコモ死ね!!殺す!!
836非通知さん:2007/06/17(日) 15:09:28 ID:IOAJcQGK0
>>822
オレもw
あとでフォローしないと
(´。`)ハァ...
837非通知さん:2007/06/17(日) 15:09:30 ID:WgiMqn4u0
なおった。
けっこう長かったな。
原因ちゃんと解明してくれよ
838非通知さん:2007/06/17(日) 15:09:52 ID:FS0CiJ2J0
復旧したのか
839非通知さん:2007/06/17(日) 15:10:46 ID:YwQhPDP40
メールなんていらねえよ、夏
840非通知さん:2007/06/17(日) 15:11:23 ID:wH5oVyVY0
九州おk
841非通知さん:2007/06/17(日) 15:11:48 ID:IOAJcQGK0
京都おk
842非通知さん:2007/06/17(日) 15:13:13 ID:S3li2NSN0
関西契約@中野区おk
843非通知さん:2007/06/17(日) 15:17:52 ID:2+Fz4Xc/0
大阪おk
もう大丈夫かな
844非通知さん:2007/06/17(日) 15:18:14 ID:yIwE+E3rO
宮崎市内おk
845809:2007/06/17(日) 15:18:45 ID:reFHeu2Z0
151に電話した。
・関西契約のお客様ですか?
・関西契約の方からの問い合わせが多い
・現象は、全国で起きているらしい(関東のオペセンターなので完全に把握はしていないが)
といったことらしい。
・また障害がおきるかもしれません
とも言っていた。
846非通知さん:2007/06/17(日) 15:19:55 ID:knBsX1tT0
関西契約@神奈川おk
繋がる
847非通知さん:2007/06/17(日) 15:20:16 ID:H2ouT/NMO
本当に焦った!旦那は繋がるのに!!今直った
848非通知さん:2007/06/17(日) 15:20:20 ID:6gSg6pLi0
関西契約@横浜おk
849非通知さん:2007/06/17(日) 15:25:33 ID:lhXw7Rh50
なおった
850非通知さん:2007/06/17(日) 15:27:12 ID:P++v5syW0
俺も直ったww
バイ関西地区契約 中野区
851非通知さん:2007/06/17(日) 15:28:31 ID:1zOLzonZ0
naotta
852非通知さん:2007/06/17(日) 15:44:47 ID:yBK79Mvm0
さぁ、auへ | auが選ばれる理由

第1位 料金が安心!おトク!
第2位 メールが便利!楽しい!
第3位 端末が便利&おしゃれ!
第4位 よくつながる!すぐつながる! ←ここ注目!
第5位 ナビが便利&安心!
第6位 音楽&FMが楽しめる!
第7位 映像&ワンセグが楽しめる!
第8位 友だちが使ってる!
第9位 おさいふケータイが便利!
第10位 安心なサービスがいっぱい!

http://www.au.kddi.com/au_mnp/mnp/minna.html
853非通知さん:2007/06/17(日) 15:54:34 ID:l77qH0E5O
関西契約@世田谷区
おかしくなった時ちょうど外にいたから近くのドコモショップへ持って行った。
いろいろやってくれたけど原因わからず、1時間後また来て下さいと言われた。

で取りに行ったら、障害起きてたみたいです。だって。俺の2時間返せ。
854非通知さん:2007/06/17(日) 16:04:22 ID:Z60hgv3aO
障害だったのね
必死に対応してくれた店員さんカワイソス


関西契約@アキバ
855809:2007/06/17(日) 17:16:45 ID:reFHeu2Z0
どうやら
docomo関東契約者が関西で使用した場合と、
docomo関西契約者が関東で使用した場合に
よく起こっていたらしい。
おそらくは、関東⇔関西での、契約情報のやり取りのどこかで
問題が起こっていた可能性があるとのこと。
856非通知さん:2007/06/17(日) 21:46:37 ID:FYNkd2vS0
ttp://www.docomo-kansai.co.jp/info/notice/emergency.html

> FOMAのパケット通信がつながりにくい状況について
> 2007年6月17日
>
>  平素は、弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
>
>  この度、2007年6月17日(日曜)13時28分頃から同日の15時13分頃の間、交換機設備の故障により、FOMAのパケット通信(iモード、メールなど)がつながりにくい状況が発生しておりました。
>  現在は回復し正常に動作しておりますが、大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
>
>  今後ともサービスの向上に努めて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
>
> 1.事象
>  FOMAのパケット通信(iモード、メールなど)でつながりにくい。
>
> 2.対象のお客さま
>  ドコモ関西契約、及びドコモ関西サービスエリア内のお客さま
>
> 3.原因
>  調査中
857非通知さん:2007/06/17(日) 22:40:59 ID:YeFQBP1e0
俺は普通に繋がってたぞ
関西契約で関西
15時前に芋から馬券買ったし
メールも送受信合計で10通ほどある
レスポンスも普通だった<相手に関西契約社なしだけど
 
2in(Bナンが中央)だからか??
(関西に移管されてるけど)
858非通知さん:2007/06/18(月) 00:00:48 ID:hg9FOsec0
>>857
2つ前のレスぐらい読めよ。
859非通知さん:2007/06/18(月) 00:42:33 ID:9qSK/JhZ0
>>856
>FOMAのパケット通信がつながりにくい状況について

× つながりにくい
○ つながらない

過少申告ってレベルじゃねーぞ!>ドキュモ
860非通知さん:2007/06/18(月) 00:45:41 ID:QcGZX1840
>>859
いつもの表記なんだが
861非通知さん:2007/06/18(月) 12:36:46 ID:MR7y+lOa0
>>857
iモードが使えない環境

関西契約 in 他地域
他地域契約 in 関西
862非通知さん:2007/06/18(月) 12:44:03 ID:dzdcaC3n0
>>856を訂正

> 1.事象
>  FOMAのパケット通信(iモード、メールなど)でつながらない。
>
> 2.対象のお客さま
>  ドコモ関西契約、及びドコモ関西サービスエリア内の一部のお客さま
>
> 3.原因
>  調査中
863非通知さん:2007/06/18(月) 14:21:01 ID:w3E8tNSs0
>>856
「ドコモからのお知らせ」には記載されてないのね。

障害発生の原因はドコモ関西の設備だったとしても、
結果として全国規模で障害が発生したのだから、
ドコモ中央のサイトなど他の地域会社のページにも掲載すべきだと思う。

ドコモ関西のページに載せてるだけだと確認できない人も多いだろう。
au並みにやってることが汚いな。
864非通知さん:2007/06/18(月) 21:15:43 ID:SX8Liafd0
auは曲がりなりにも全体が把握できるようには載せる。
今回のドコモは、把握さえもできない人がいる時点でそれよりも悪い。
865非通知さん:2007/06/18(月) 21:56:07 ID:OipLPoGU0
ヒント: auは全国一社
866非通知さん:2007/06/18(月) 22:04:17 ID:SX8Liafd0
>>865
ヒント: NTT持ち株会社の元に一蓮托生
867非通知さん:2007/06/18(月) 22:07:34 ID:SX8Liafd0
ちなみに補足。

NTT持ち株会社あったら分社とかあんまし意味なくね?
とは今までずっとNCCから言われていること。

それでも持ち株会社を頑なに続けるのなら続けるで
持ち株会社はその責務を果たすのが当たり前。
それをしないのなら持ち株会社ってなによ?
NTTが巨大な利権を手放さないための存在かよ?となる(実際そうなんだが)。
868非通知さん:2007/06/18(月) 22:30:54 ID:nHPWWqcX0

昨日からアンチDoCoMoの皆さん、捏造記事作成ごくろうさんでした。

だいぶリアリティ表現が上手くなってきましたね。

結局障害が起きていたのはチミらの頭の事だったんですね!(笑)
869非通知さん:2007/06/19(火) 06:53:41 ID:BlrJ//jn0
        /  \         /:::::::\
        / ' 3 ` \      /・  ・ \
       ⊂\__ / つ-、  | ハ   |         .i';i  
      ///   /_/:::::/    ーーーーー         /__ヽ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす    |烏||                   /⌒彡
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|                _ ||龍||         /⌒\     /冫、 )
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧        \ ||茶|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・)        ||\`~~´  (<二:彡)    \( <     ( \\
         <○ゝ     `ヽ_っ⌒/⌒c       ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)
       /\/           ⌒ ⌒
870非通知さん:2007/06/19(火) 09:51:42 ID:F4fYSXT5O
>>866
グループ会社ってご存知?
財閥系は大変ですね。
871非通知さん:2007/06/20(水) 21:23:38 ID:eiU04Lsd0
ドコモの移動体通信ネットワークじゃないけどサ

ドコモサービスのサイトが消えてるナ(藁)

倒産したか??(藁)
872:2007/06/20(水) 21:28:36 ID:H9FhnpTa0
嘘まで書いてage工作するお仕事(笑)
873非通知さん:2007/06/20(水) 23:34:07 ID:qL0F9FABO
風説の流布で通報

タイーホだな
874非通知さん:2007/06/25(月) 00:55:50 ID:u+fanBCz0
あげ
875非通知さん:2007/06/25(月) 01:07:42 ID:DtMihRui0
意味無くあげんなカス
876非通知さん:2007/06/25(月) 01:14:48 ID:TbDVyQfK0
そうだそうだ あげんじゃねーぞ糞が
877:2007/06/25(月) 01:23:06 ID:aBhm6heA0
アタマに障害発生www
878非通知さん:2007/06/25(月) 21:13:59 ID:5QGZtkv80
鹿県大雨 志布志、鹿屋で80ミリ超
時間雨量史上1位 あす未明 前線活発化
(06/25 14:31)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=5157

■落雷の影響か携帯通じにくく/志布志、指宿など
 25日未明から、指宿市、志布志市、鹿屋市の一部で、NTTドコモの携帯電話がかかりにくい状態となっている。NTTドコモ九州鹿児島支店は「落雷の影響とみられる」としている。鹿屋市は同日午後1時ごろ復旧した。
 同支店によると、基地局が電波を送受信できない状態になった。志布志、鹿屋市は午前2時ごろから、指宿市は同4時ごろから、かかりにくくなり、利用者から問い合わせが相次いだ。
879非通知さん:2007/06/25(月) 21:22:42 ID:Xt2tX5qR0
オラの村さは、ドゴモじか電波通じねえんだが
東京さ行ったオラの同級生は彼女さ出来て
ソフトバンクの禿電話に変えたんだべ
無料でおなごと話しば出来て、うっらやましいべぇ
禿電話は都会的だべ、彼女さいるみていだべ
かっこいいべ
880非通知さん:2007/06/29(金) 01:11:42 ID:x6KtsacQ0
年間一千億円の契約について、社会保険庁が契約書があるという答弁が
嘘であり、見積書だけでNTTデータにお金を支払っていた実態。

2007年6月28日(木) 厚生労働委員会
藤末健三(民主) 22分ごろ(一部長文のため要約および抜粋をして記載)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
○藤末議員
 年金のデータ管理をNTTデーターに随意契約している。契約さえいい
加減と思っている。NTTデータとの利用の契約書を示されていない。
契約書があるのか?
○青柳運営部長
 人件費の単価など契約側の利益を失う可能性があるからその調整をして
公開したい。相手方のベンダーさんは懸念を持っているのでその確認をして
公開したい。
○藤末議員
 2005年の決算委員会でも指摘しています。当時はNTTデータとの契約書
がなかったのですよ。それで、会計検査院検査をしてくださいとおねがいして
いるのですよ。社会保険庁のこのシステムNTTとの利用契約あったかどうか結論
だけ教えてください。
○会計検査院
 会計検査院では、社会保険庁のデーター通信サービスの契約につきましては、
多額の経費が投じられており社会的関心も高いことなどから、重要な検査事項
と考えており、毎年度検査を実施しているところでございますが平成18年まで
の契約にかかる契約書は作成されていなかったと承知しております。
○藤末議員
また虚偽答弁だよ!!(中略)
○藤末議員(30分)
 みなさんこの薄い紙を見てください。これで見積もりです。見積書が出てきて
契約書がないまま、見積もり書に印鑑を押してお金を払っているのですよ。
年間一千億円が支払われている。
年間一千億円、累計一兆円の契約がこの8年前の約款に基づき
契約もなく見積書だけで支払われているという状況。
881非通知さん:2007/06/29(金) 01:46:46 ID:00qPevPYO
いつも料金を利用停止の通知が来てから払うんだが、普段20日前後にくる通知こないし停止にもならないんだけど…
同じような人いない?
882非通知さん:2007/06/29(金) 07:29:46 ID:x6KtsacQ0
1 諸君、ここどこや!?(070712)φ ★ New! 2007/06/15(金) 07:23:58 ID:???
 年金記録漏れ問題で、社会保険庁のオンラインシステムの請負業者
であるNTTデータと日立製作所の本社や関連企業に、少なくとも12人
の社保庁OBが役員などで再就職していたことが14日、参院厚生労働
委員会の審議で明らかになった。2社や関連企業には1967年度以降、
総額1兆4000億円が支出されていることも判明し、野党から「癒着」を
指摘する声が出ている。

 同日の委員会で、小池晃議員(共産)が再就職者のリストを提出し、
情報システムの総額をただしたのに対し、柳沢伯夫厚労相らが答弁で
明らかにした。

 社保庁のオンラインシステムは、記録管理システムをNTTデータが、
年金給付システムを日立製作所が請け負っている。経費は98年度から
は年金保険料を財源としており、01年度以後は毎年1000億円以上が
支出されている。

 提出資料や社保庁によると、NTTデータや関連2社に再就職していた
のは9人。85年9月、データ入力後の国民年金被保険者台帳を廃棄
させる通知を出した当時の社保庁年金保険部業務第1課長は、95年
6月〜96年7月に社保庁次長を務めた後、NTTデータの常務となって
いた。このほか、NTTデータシステムサービスに、同庁の元地方課長ら
6人、別の子会社の社会情報クリエイト(現エヌ・ティ・ティ・データ・ポップ)
にも課長ら2人が再就職。日立製作所子会社の日立公共システム
サービスにも、同庁の社会保険業務センター室長ら3人が天下っていた。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070615k0000m010163000c.html
関連スレッド
【年金】“A級戦犯”正木馨元社保庁長官、天下りを繰り返して生涯賃金は8億円超[6/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1181447009/
883非通知さん:2007/06/29(金) 13:53:05 ID:q/Ja+jOvO
あうの障害スレは大にぎわいなのに、ここは関係ない話ばかり。
いかにドコモのネットワークが安定しているかを物語っているね。
884禿げる夏。〓SoftBank:2007/06/29(金) 14:45:43 ID:iHD1tyUk0
コピペで空age(笑)
885非通知さん:2007/06/29(金) 16:36:45 ID:RYnDrUKl0
auオワタ\(^o^)/
886非通知さん:2007/07/03(火) 03:01:54 ID:il6ulKAq0
杉並区、i-mode繋がらず。
接続しようとすると、「しばらくお待ちください」のメッセージが。
887非通知さん:2007/07/03(火) 03:07:29 ID:EainpmrP0
>>886
くだらん、出直して来いw

7月3日(火曜) 午前1時〜午前6時 《FOMA》
世田谷区、中央区、中野区、台東区、品川区、墨田区、新宿区、杉並区、
江戸川区、江東区、渋谷区、目黒区、荒川区、葛飾区、足立区の一部

http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/index.html
888w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/07/03(火) 04:40:43 ID:4TUFQUNXO
FOMAの皆さんカワイソス
半分の区で不通ってわけか?
…一部ってのが味噌か?
889非通知さん:2007/07/03(火) 04:47:24 ID:9+9KKSF+0
普通に3時ごろまで繋がってたんだがw
890w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/07/03(火) 05:05:03 ID:4TUFQUNXO
やっぱりその『一部』が気になるw
>>889
何区?
891非通知さん:2007/07/03(火) 05:59:02 ID:pv+2Ut9c0
なんだ単なるメンテかよ、いちいち上げんな。
892非通知さん:2007/07/03(火) 07:55:06 ID:ou5x2bzxO
いちいちメンテで繋がり難くなったくらいで
こんなに話題になるなんてドコモの安定度は頭抜けてるね。
893非通知さん:2007/07/03(火) 12:08:16 ID:6Hni+gl90
過疎ってるな、ageてやれwww

ウェーハッハッハッハwwww

ドコモなんてゴミだよゴミwwwwww
894非通知さん:2007/07/03(火) 12:46:23 ID:qmbMPK3r0
今どき普通にしないとメンテ一つ出来ないなんて。
895非通知さん:2007/07/04(水) 12:41:12 ID:JlgiSe87O
料金案内アプリのサーバ障害をどうにかしる!
昨日辺りから未更新連発だぞ。
896非通知さん:2007/07/04(水) 12:42:18 ID:auBL7BnT0
「5人に3人はドコモです」と店頭広告するドコモ

SoftBankが参入した昨年10月以来のドコモの純増数の「45%」が通信モジュール

通信モジュール=自販機売り切れ防止端末、産業機械盗難防止端末など

TCA(携帯電話・PHS契約)発表数の水増しでは?

SoftBank参入以来、「2人に1人は機械です」↓

DoCoMo
2006年 TCA発表数  モジュール数 ケータイの実数
10月  40,800    34,500      ⇒  6,300
11月 −17,500    53,200      ⇒ −70,700
12月  87,600    36,900      ⇒  50,700
2007年
01月   7,000    31,900      ⇒ −24,900
02月  102,200    33,800      ⇒  68,400
03月  298,000    37,300      ⇒ 260,700
04月  65,800    36,900      ⇒  28,900
05月  82,700    33,100      ⇒  49,600

総計  666,600    297,600      ⇒ 369,000


ちなみに同期間のSoftBankの純増数は、927,500(通信モジュール含まず)

実にドコモの2.5倍。

たばこ自販機にFOMA端末内蔵 来年から始まる成人識別に活用
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20070223/263085/
897非通知さん:2007/07/04(水) 12:43:12 ID:4oypOgxL0
昨日っつーか、今月に入ってからだな
898非通知さん:2007/07/04(水) 15:12:24 ID:RZs0qd/RO
>>894
他が不通にしなくてもメンテ出来てるみたいではないか。
899非通知さん:2007/07/05(木) 00:28:38 ID:GCXpGr6Q0
【障害発生地域】 福岡
【発生時間】 今
【症状】 通話、i-mode全部だめ
【端末機種名】 901
【収容サーバ】 ?
900w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/07/05(木) 06:45:06 ID:jdAN4tgpO
収容鯖はauだけ
901非通知さん:2007/07/05(木) 09:27:44 ID:6ftho8k80
>>895
やっと直ったけど、お知らせ全然なかったな
902非通知さん:2007/07/05(木) 10:14:06 ID:dKJbb+uL0
昨日料金確認したけどすぐに繋がったよ@東京千代田区
903非通知さん:2007/07/05(木) 12:39:54 ID:RpQ3E3r70
>>899
>>1はauの馬鹿がau障害スレの繁盛に切れて、
そのスレのテンプレを急遽コピーして脊髄反射で立てただけ(w
904非通知さん:2007/07/05(木) 21:26:57 ID:trhWWiWo0
ドコモって収容サーバ明かさないのか
905:2007/07/05(木) 22:06:10 ID:pmTINeTW0
そしてまたage工作(笑)
906非通知さん:2007/07/06(金) 00:27:01 ID:ftO1atk8O
>>904
中間サーバーでHTMLタグを削除し圧縮してるauは中間サーバーが詰まりやすく収容サーバーが重要だが、
中間サーバーで圧縮しないドコモには意味が薄い。
907非通知さん:2007/07/06(金) 00:27:45 ID:tM7ry5Em0
>>904
EZwebと仕組みが違う。
しいていうのならCiRCUS。
908非通知さん:2007/07/06(金) 00:47:39 ID:IHjnqeVZO
っていうかauはただの分散型。
DoCoMoは集中分散型だっけ?
しかもauは花火大会や年末年始のような超高負荷時には手動制御が中心になって対応が遅れ易いみたい。
今年の正月は大変だった。
909非通知さん:2007/07/06(金) 01:35:12 ID:Wqabp6wG0
>>908
今はどっちも一緒じゃなかったっけかなぁ。
分散しすぎるよりは、
数カ所程度の拠点にしてその分太く結ぶはNTTとかauとか関係ないトレンド。

江戸川花火大会ではFOMAもauもダメだった。違いは見受けられない(開始2時間程度前)。
正月はFOMAもダメだったが。
910非通知さん:2007/07/06(金) 03:39:19 ID:+xDg2K/+0
花火大会の輻輳はサーバが原因ではないだろ、とマジレスで決める夏。
911非通知さん:2007/07/06(金) 18:19:01 ID:psDRg2u70
「SO903iTV」のアドレス帳保存サービス、自動更新は「OFF」に

 NTTドコモは、不具合により販売を一時停止しているソニー・エリクソン製のワンセグ対応FOMA端末「SO903iTV」において、「電話帳お預かりサービス」を利用しているユーザーに対し、設定を見直すよう注意を呼びかけている。
最悪の場合、サーバーに保存されているアドレス帳データも消失してしまう。

 「SO903iTV」の不具合は、端末内に保存されたアドレス帳やメールなどのデータが消失する場合があるというもの。
このため、「SO903iTV」の販売は一時停止されている。

 この事象に伴い、端末内のアドレス帳を自動的にサーバーに保存できるバックアップサービス「電話帳お預かりサービス」の利用にも注意が必要となる。
自動更新設定を「ON」にしておくと、不具合が発生した状態で更新された場合に「お預かりセンター」内のデータも消失してしまう。

 ドコモでは、電話帳データの更新(新規・変更・削除)を改善策が整うまで携帯電話から行なわないよう注意を呼びかけている。
パソコン版「My DoCoMo」からバックアップできる。

 自動更新設定は、iメニューの「マイメニュー」→「電話帳お預かり」→「センター利用設定」→「自動更新設定」から確認可能で、こちらで「OFF」設定できる。

 また、手動更新となるため、アドレス帳の「機能」から「お預かりセンターに接続」や、公式メニューの「LifeKit」から「電話帳お預かりサービス」→「お預かりセンターに接続」にアクセスしないよう呼びかけている。

■ URL
  重要なお知らせ
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070706_00.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35374.html
912:2007/07/06(金) 18:25:57 ID:bZmJ4GP30
板違い、スレ違い

携帯機種
http://hobby9.2ch.net/keitai/
913非通知さん:2007/07/06(金) 19:00:56 ID:RhvJRFCVO
ドキュモオワタ
914非通知さん:2007/07/06(金) 19:01:51 ID:JYL44Cp/0
[東京 6日 ロイター] 携帯電話大手3社が6日発表した6月の携帯電話契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増減数は、
ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース , レポート)の携帯電話子会社

1位  ソフトバンクモバイルが20万4800件の純増で2カ月連続のトップになった。
2位 KDDI13万3200件の純増、
3位 NTTドコモ 8万8800件の純増だった。

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=marketsNews&storyid=2007-07-06T044724Z_01_TK3208897_RTRIDST_0_JAAESJEA406.XML&src=rss

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
915非通知さん:2007/07/11(水) 22:01:44 ID:l2iqmYk6O
このスレが半年以上持っている事が、ドコモの品質の高さを物語ってるな。
それに比べて(Ry
916非通知さん:2007/07/11(水) 23:00:29 ID:jXn22Pp90
ユーザー数と障害の数は比例しないということだな。
917非通知さん:2007/07/11(水) 23:17:31 ID:bwanZlkm0
料金案内アプリが正常にカウントされるようになったね。
918非通知さん:2007/07/12(木) 09:45:24 ID:0i7jx/dl0

大雨の影響による携帯電話が繋がらない地域の復旧について
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/notice/20070706_b_1.html

919非通知さん:2007/07/13(金) 09:47:03 ID:OhG5Df050
docomo繋がらない!
920非通知さん:2007/07/13(金) 09:51:06 ID:/CYcFE5SO
金払ったか?
921非通知さん:2007/07/13(金) 09:51:41 ID:wgczmp5V0
繋がらないのでパソコンから苦情のメール送った。
金払ってるわけだからねこっちは。
だからあえて

『なぜ今繋がらないのですか?住まい東京』

というシンプルなメールを送った。
これで充分。客に手間取らせるな糞DOCOMO。
922非通知さん:2007/07/13(金) 09:52:15 ID:OhG5Df050
>>920
法人契約だからな。
たぶん払ってると思うが?
923非通知さん:2007/07/13(金) 09:54:49 ID:wgczmp5V0
Iモードにしても、電話にしても 『お知らせ・しばらくお待ちください』
だから、何かしらの障害だろ。
924非通知さん:2007/07/13(金) 09:56:08 ID:ggp/oZLh0
>>920
払ってるし社員全滅なわけですが。
せめてサイトに障害報告のせろよドコモ。
925非通知さん:2007/07/13(金) 09:56:12 ID:SbXWXqnw0
  繋がらんぞdocomo
926非通知さん:2007/07/13(金) 10:00:05 ID:niiWSi2t0
SBケータイからこんにちは。
927非通知さん:2007/07/13(金) 10:03:07 ID:wgczmp5V0
高い金払わせといてこれかよ!金返せ!糞DOCOMO!!!

ガンガン苦情メール送った方がいいよこんなの!
高いんだぜ?他より
928非通知さん:2007/07/13(金) 10:05:43 ID:wgczmp5V0
『お問い合わせありがとうございます。お客様からのご質問をお受けいたしました。なお、回答についてはお時間をいただく場合や回答できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
DoCoMo 113センター』

さてどんな回答が帰ってくるのやら
929非通知さん:2007/07/13(金) 10:07:15 ID:ggp/oZLh0
https://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/inquiry/002/
苦情メールはこちらからw
auに逝くぞと苦情送った。
930非通知さん:2007/07/13(金) 10:28:50 ID:GdE5etLP0
なんか障害みたいだね@東京
ケータイ買ったばっかだから壊れたのかと思ってビビッタ
問合せ先フリーダイヤルかけたら姉ちゃんにソッコー平身低頭で謝られたわ
みんな苦情電話かけまくってんだろーなw
自分はケータイ壊れるよりゃマシだから「やー頑張ってね」とか言っちゃったぞ
931非通知さん:2007/07/13(金) 10:31:27 ID:ggp/oZLh0
>>930
障害を認識してるのに、サイトに公表しないドコモに萎えるw
932非通知さん:2007/07/13(金) 10:34:28 ID:GdE5etLP0
>>931
そうなんだよなー
PCで確認できりゃこっちもわざわざ問い合わせないし
アンタもペコペコ謝らなくてもいいのにねって言いたかったぜw
姉ちゃんが可哀想だからサイトにすぐ載せたれよドコモさんよ
933非通知さん:2007/07/13(金) 10:54:54 ID:bF+MrXnA0
重要なお知らせ

2007年7月13日



東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況について
--------------------------------------------------------------------------------


平素は、弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

現在、東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況が下記のとおり発生しております。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

1.発生日時
2007年7月13日(金) 午前8時35分

2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
東京都の一部エリア(千代田区、台東区、墨田区それぞれの一部)でFOMAをご利用の お客様

3.状況
通話およびパケット通信の集中により、FOMAの音声通話およびパケット通信が つながりにくい状況。
※movaは通常どおりご利用可能です。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070713_00_m.html

文京区もダメだよ。
934非通知さん:2007/07/13(金) 10:55:03 ID:ggp/oZLh0
報告キターw
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070713_00_m.html

2007年7月13日

東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況について

平素は、弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

現在、東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況が下記のとおり発生しております。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

1.発生日時
2007年7月13日(金) 午前8時35分

2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
東京都の一部エリア(千代田区、台東区、墨田区それぞれの一部)でFOMAをご利用の お客様

3.状況
通話およびパケット通信の集中により、FOMAの音声通話およびパケット通信が つながりにくい状況。
※movaは通常どおりご利用可能です。
935非通知さん:2007/07/13(金) 10:56:13 ID:ggp/oZLh0
>>933
かぶった。すまん。
936非通知さん:2007/07/13(金) 10:59:58 ID:j1NTlURa0

>>933-934

だけど、朝問い合わせしたとき、文京区、北区、豊島区もいってたような気がする。
937非通知さん:2007/07/13(金) 10:59:59 ID:GdE5etLP0
俺、荒川区にものすごく近い北区だけどつながらんぞw
938非通知さん:2007/07/13(金) 11:00:08 ID:LIdSbgg9O
報告早くない?
939非通知さん:2007/07/13(金) 11:01:58 ID:w0Cn1w/F0

あと時間割計算で障害によって客にサービスを提供できなかった時間帯を計算してキチンと返金して欲しい。



940非通知さん:2007/07/13(金) 11:05:34 ID:GdE5etLP0
最近は客ってだけで神様気分な奴が多いんだな
941非通知さん:2007/07/13(金) 11:05:39 ID:w0Cn1w/F0
>>937
尾久きたーーーーーー!!
942非通知さん:2007/07/13(金) 11:07:09 ID:MMmpeYEv0
>>937
田端新町近くの西日暮里だな
943非通知さん:2007/07/13(金) 11:07:59 ID:ggp/oZLh0
尾久って元々電波弱くね?
通勤で尾久駅通るけど、いつも尾久駅前後iモードつながらなくなる。
圏外になってることもあるし。
944非通知さん:2007/07/13(金) 11:09:52 ID:w0Cn1w/F0
>>940
客は神様?全然違うだろ。
少なくとも今に関して言えば完全にピエロだけど。
現在進行形で無駄金を支払っているわけだから。
945非通知さん:2007/07/13(金) 11:10:04 ID:zOqWyRT5O
これがDoCoMoクオリティwww
946非通知さん:2007/07/13(金) 11:11:37 ID:XBJiJmQc0
荒川区もダメだまだ繋がらん(´・ω・`)
947非通知さん:2007/07/13(金) 11:11:56 ID:QuByUeHw0

どうでもいいがドコモまだ持ってるのかよw

948非通知さん:2007/07/13(金) 11:12:59 ID:2psHU/ZI0
>>947
心配線でも安くなるよw っつうか、嬢分野水死w
949非通知さん:2007/07/13(金) 11:22:12 ID:bF+MrXnA0
重要なお知らせ

2007年7月13日



東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況について
--------------------------------------------------------------------------------


平素は、弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

現在、東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況が下記のとおり発生しております。大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

1.発生日時
2007年7月13日(金) 午前8時35分

2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
東京都の一部エリア(千代田区、台東区、墨田区、文京区、豊島区、北区それぞれの一部)でFOMAをご利用の お客様

3.状況
通話およびパケット通信の集中により、FOMAの音声通話およびパケット通信が つながりにくい状況。
※movaは通常どおりご利用可能です。

4.原因
通話およびパケット通信が集中したため。
950非通知さん:2007/07/13(金) 11:24:19 ID:wjkkDh9B0
繋がりにくいんじゃなくて

完璧につながらねえぞ
951非通知さん:2007/07/13(金) 11:25:08 ID:w0Cn1w/F0
DOCOMOってもうやばいんじゃねーか?
952非通知さん:2007/07/13(金) 11:26:59 ID:fSvZwsBz0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070713_00_m.html
2.影響地域及び影響を受けると想定されるお客様
東京都の一部エリア(千代田区、台東区、墨田区、文京区、豊島区、北区それぞれの一部)でFOMAをご利用の お客様

文京区、豊島区、北区が追加されてたww
953非通知さん:2007/07/13(金) 11:28:32 ID:ggp/oZLh0
ここ見てるのかw
954非通知さん:2007/07/13(金) 11:28:57 ID:bF+MrXnA0
文京区は改善されたかも…
955非通知さん:2007/07/13(金) 11:46:24 ID:wjkkDh9B0
文京区繋がった
よかった
956非通知さん:2007/07/13(金) 12:10:28 ID:zOqWyRT5O
DoCoMo酷いな、設備故障だって言ってたのに原因を輻輳にすり替えてる…
朝の8時半から輻輳ってどんだけ帯域狭いんだよ、ユーザーを馬鹿にするのもいい加減にしろ。
957非通知さん:2007/07/13(金) 13:00:46 ID:P5o3Ql3e0
13日朝から東京都内の一部でNTTドコモのFOMAがつながりにくくなった。約7万人に影響。
(2007/07/13 11:42 更新)

NTTドコモによると、FOMAの通信障害は13日午前11時26分までに解消した。
(2007/07/13 12:08 更新)
958非通知さん:2007/07/13(金) 13:09:00 ID:Asbwv1CG0
WiLLCOMより帯域狭いのかよ。アクセス集中でダウンなんて。。。。
959非通知さん:2007/07/13(金) 13:28:52 ID:zh90qYnr0
朝、繫がらんと思ったら障害かよ
安心だけが頼りなのにドコモ
使えねえ
960非通知さん:2007/07/13(金) 13:44:08 ID:Eyd+dMVM0
またドコモですか
961非通知さん:2007/07/13(金) 14:10:20 ID:yUx9FHyx0
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070713AT1G1301N13072007.html

「FOMA」で一時通信障害・JR人身事故で通話が集中?
 13日午前8時35分ごろ、NTTドコモの第三世代携帯電話「FOMA」で通信障害が発生し、
東京都千代田、台東など6区の一部で約3時間、通話とデータ通信がつながりにくくなった。
約7万人に影響が出た。

 同社によると、機器などに故障はなく、JR京浜東北線で同日午前に発生した人身事故
の影響で一時的に利用が集中した可能性があるという。

 JR東日本によると、京浜東北線横浜駅で午前9時ごろ、ホームから飛び込んだとみられる
男性がはねられる事故があり、上下計10本が運休するなどし、約1万6000人に影響が出た。
朝のラッシュ時と重なったため勤務先などに連絡をする人が多かったとみられる。(13:08)


962非通知さん:2007/07/13(金) 14:12:32 ID:j4uNpy8TO
ドコモ社員だけど
みんな迷惑かけてごめんね 身内を騙す姿勢なのか 原因とか曖昧なまま報告もこちらから聞かないと答えない
お客さんに信用されなくなっちゃうよ
963非通知さん:2007/07/13(金) 14:23:55 ID:/CYcFE5SO
たまに障害起きると大騒ぎだな。
他はしょっちゅうだから慣れているんだね。
964非通知さん:2007/07/13(金) 14:49:37 ID:bF+MrXnA0
重要なお知らせ

2007年7月13日



東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況について(回復)
--------------------------------------------------------------------------------


平素は、弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況については以下のとおり回復致しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

1.発生日時
2007年7月13日(金) 午前8時35分〜午前11時26分

2.影響地域及び影響を受けたと想定されるお客様
東京都の一部エリア(千代田区、台東区、墨田区、文京区、豊島区、北区それぞれの 一部)でFOMAをご利用のお客様

3.状況
FOMAの音声通話およびパケット通信がつながりにくい状況。
※movaは通常どおりご利用可能です。

4.原因
通話およびパケット通信が集中したため。
965非通知さん:2007/07/13(金) 14:53:34 ID:+JL4uBiW0
>>961
この記事矛盾だらけだな
輻輳が始まった時間と人身事故が発生した時間は25分くらい時間差があるのに
人身事故が原因だと書いている…
966非通知さん:2007/07/13(金) 14:57:32 ID:FoH1+2H4O
大宮の京浜東北線の事件の時は余裕で使えたぞ。

機種はN902iXとD902iとF903iな。
967非通知さん:2007/07/13(金) 15:01:43 ID:NiB9YNyX0
駅についてから事故発生を知る人が大量にいるから、
時間差は出るとは思うけど、
朝ラッシュ時の京浜東北線の事故など珍しくも無いから、
それが理由って言われても、エーて感じではある。
968非通知さん:2007/07/13(金) 15:31:51 ID:y26qdVlL0
こんな理由で障害とは情けない。FOMAももっと頑張れ。

その理由なら他キャリアも利用者の絶対数はさておきアクシデントによる通話増という条件は同じ、
最近は評判イマイチのauと通話定額のSBが輻輳してないんだからなぁ
969非通知さん:2007/07/13(金) 15:39:02 ID:cAtOjq6k0
なんだ?輻輳か???

>>965
人身事故より前に輻輳が起きてたってこと?
970非通知さん:2007/07/13(金) 15:49:37 ID:+JL4uBiW0
>>969
障害発生時刻は午前8時35分
人身事故は午前9時
つまり人身事故は輻輳に拍車をかけただろうが障害発生の直接の原因ではない
971非通知さん:2007/07/13(金) 15:55:03 ID:NiB9YNyX0
あ、ホントだ時間見間違えてた。事故のほうが後じゃん。
972非通知さん:2007/07/13(金) 16:45:20 ID:NQydxuH20
つまり、人身事故ごときで障害は発生しないということか。
今回の障害の原因はなんなんだ?
会社の始業時間と重なってる点も注目されるよな。
973非通知さん:2007/07/13(金) 16:59:08 ID:QtASNgsZ0
たかが電車の人身事故ごときで・・・

どんだけ〜
974非通知さん:2007/07/13(金) 19:16:40 ID:8E5vxaD3O
1.7G対応機種は余裕で繋がったのだろうか
975非通知さん:2007/07/13(金) 19:31:57 ID:zzfCm5bK0
帯域の混雑ではなくバックボーンが逝った様だな
976非通知さん:2007/07/13(金) 19:32:48 ID:QtASNgsZ0
原因

韓国KTF社との「HSDPA対応USB型端末」の共同調達について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html


本端末は、ドコモとKTF間で共同設立した事業・技術協力委員会(Business & Technology Cooperation
Committee)において、両社における端末共同調達プロジェクトの一環として開発する端末となります。本
端末は、日本市場においてFOMAR端末「FOMA A2502 HIGH-SPEED」として2007年秋頃の発売に向け
て準備を進めてまいります。
977非通知さん:2007/07/13(金) 19:36:36 ID:OVD9D4jN0

これ以降も脈略のないage書き込みが続きます。

それもこれもドコモを陥れるための工作活動です。

ご了承ください。
978非通知さん:2007/07/13(金) 23:10:11 ID:j4uNpy8TO
つか原因とかお前らわかんないもんどーしで あーだこーだ予想してみて何か役に立つのか?
ドコモ内では原因わかってんだからケータイ中毒どもは黙ってパケ・ホーダイしとけカス
979非通知さん:2007/07/13(金) 23:25:38 ID:FoH1+2H4O
>>974
余裕で繋がったよ。
980非通知さん:2007/07/13(金) 23:43:16 ID:GnliM0UyO
露骨な火消しワロス
981非通知さん:2007/07/14(土) 01:16:03 ID:FlIUPvexO
今回、障害は確かにあったけど復旧は早いね。
他だったらあまりにも日常的でニュースにもならない訳で。
982非通知さん:2007/07/14(土) 01:34:48 ID:k6h/gwPS0
>>981
そうだね。
983非通知さん:2007/07/14(土) 12:11:03 ID:+3S+eU3g0
はあ?

他社でこんな大規模な不通がいつあったんだ?
障害なんてレベルじゃないだろこれ。
984非通知さん:2007/07/14(土) 12:21:01 ID:pNT2vWgd0
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part20 ←20ってwww
985非通知さん:2007/07/14(土) 12:31:54 ID:FlIUPvexO
>>983
情報収集能力のかけらもないカスは黙ってろってw
986非通知さん:2007/07/14(土) 13:09:59 ID:jFfpIhv70
305 :非通知さん:2007/07/14(土) 12:56:45 ID:Yl6RFggg0
《au、連夜のデータ通信障害──Eメール送受信などに影響》
auのデータ通信設備に故障が発生し、11月19日の夜はEZwebへのアクセスとEメールの送受信、
20日の夜はEメールの送受信がしづらい状況になっていた。
現在はすべて解消しているが、延べ415万人に影響があった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/21/news007.html

追記
《au、通信障害で110番に誤報殺到》

携帯電話大手のKDDI(au)のインターネットサービスや電子メールが
送受信しにくくなる通信障害が今月19日夜に発生、
その際、全国的に110番通報が殺到していたことが21日、分かった。
メールを送信すると、携帯電話に「送信できませんでした(110)」と
エラー画面が表示されたため、エラーを示すコード「110」を
問い合わせ番号と勘違いしたとみられる。

警察庁によると、この通信障害が原因とみられる110番の誤報は
19日夜に全国で約5700件あった。
過去にこうしたトラブルはないという。
誤報はほぼ全国の警察で確認された。


キャリアもユーザーも
どうしようもない連中です。
987非通知さん:2007/07/14(土) 13:51:47 ID:Jmc01pvJO
いつも通り
必死で他社叩きにすり替えています

どこまでも卑劣ですね
988非通知さん:2007/07/14(土) 13:55:26 ID:IapLt5/M0
ほんと、すり替えに必死ですよねwww

983 :非通知さん :2007/07/14(土) 12:11:03 ID:+3S+eU3g0
はあ?

他社でこんな大規模な不通がいつあったんだ?
障害なんてレベルじゃないだろこれ。
989非通知さん:2007/07/14(土) 14:01:31 ID:jk8pGy5V0
台風4号の影響による、携帯電話が繋がりづらい地域の発生について
(2007年7月14日11時現在)

台風4号の影響により一部地域において携帯電話
(FOMA・mova)が繋がりづらい状況が発生しております。

対象地:
沖縄県うるま市の一部
沖縄県沖縄市の一部
沖縄県国頭郡の一部
沖縄県糸満市の一部
沖縄県中頭郡の一部
沖縄県島尻郡の一部
沖縄県那覇市の一部
沖縄県南城市の一部
沖縄県名護市の一部
鹿児島県奄美市の一部
鹿児島県大島郡の一部
鹿児島県枕崎市の一部
鹿児島県名瀬市の一部

http://www.docomokyusyu.co.jp/info/notice/20070713_c_1.html
990非通知さん:2007/07/14(土) 14:40:16 ID:Vwdq8weS0
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part20←多すぎ

【不通が】〓SoftBank障害対策スレ 破遅10【普通】←多い

NTT Docomo(ドコモ) 障害・輻輳報告スレ←まだPart1


判断にお任せします。

991非通知さん:2007/07/14(土) 17:30:17 ID:itGxw6+10
>>990
ドキュモ凄いね!ww  あのPHS社は如何なんだろ?w
992非通知さん
っつうか、MNP前からだろうから、ドキュモのスレ数は驚異的やねw あのウーザー数からして!