au by KDDI 質問スレ Part127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
【【【 注 意 】】】
質問、回答する前に下記事項と>>2-10辺りのテンプレにも"必ず"目を通しましょう。

■はじめに
・質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。
・分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。
・また、料金未払い関係は、同情の余地がある場合を除き、スルー対象です。
まずは、サポセンと話し合うなり払うなりしてから、改めて、住人が答えられる範囲内の質問をお願いします。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
また、EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました('06 7/20〜)。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=
その他過去ログは http://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※総合カタログ(auショップや家電量販店にある)も熟読しましょう。

>>950を過ぎたら、埋まる前に次スレの依頼を出しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part126
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159279317/
2非通知さん:2006/10/10(火) 14:35:30 ID:2oVdxNJb0
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や量販店によって異なります。自分で調べましょう。
どの機種がいいか等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概はパンフレットでわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby7.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby7.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby7.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2006/10/10(火) 14:35:51 ID:2oVdxNJb0
■参考
・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145498581/

・上記スレのまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4非通知さん:2006/10/10(火) 14:36:16 ID:2oVdxNJb0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
5非通知さん:2006/10/10(火) 14:36:46 ID:2oVdxNJb0
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
6非通知さん:2006/10/10(火) 14:37:13 ID:2oVdxNJb0
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。
7非通知さん:2006/10/10(火) 14:37:42 ID:2oVdxNJb0
Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。

Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
8非通知さん:2006/10/10(火) 14:38:13 ID:2oVdxNJb0
■PCSVの通信料について
定額サービスに加入していれば上限5,985円で使い放題です。
ただし、PCSVのみの通信料の上限が1,575円という訳ではありません。
また、一度でもPCSVを起動して、EZwebを散々使用したからといって、5,985円の請求になる訳ではありません。
基本的には、EZweb・その他(Eメール、アプリ、ハロメ)とPCSVの通信料(=通信量×パケ単価)を別々に計算して、
それらを合計した額が通信料請求額です。
ダブル定額等に加入の場合、EZweb・その他の通信料に上限4,410円、通信料請求額に上限5,985円が適用される次第です。

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。

■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、ショップに持ち込めば有料で使える様にしてくれます。
持ち込み新規の場合は2,835円、持ち込み機種変の場合は2,100円かかります(要するに、通常の事務手数料です)。
9非通知さん:2006/10/10(火) 17:35:06 ID:CROgIRuIO
>>1
お疲れ様です
10非通知さん:2006/10/10(火) 19:00:47 ID:alNmyPOe0
>>1
乙です。スレ立てありがとうございました。
11非通知さん:2006/10/10(火) 19:06:59 ID:8O5CJi820
z
12ハイパー白ロム:2006/10/10(火) 19:40:01 ID:5Ww6QPDjO
また質問させて頂きたいのですが、例えば今2台IC対応機を使っていて、それぞれICカードを差し替えるだけで両方とも共有して使う事は出来るのでしょうか?
以前言っていた不満な携帯も気に入っている方もICカード対応機なもので
13非通知さん:2006/10/10(火) 19:44:26 ID:8O5CJi820
14非通知さん:2006/10/10(火) 19:49:30 ID:YX+8q6DM0
>>12
できる。ただし、クロスユーズはできない。

auショップへ行って、片方を解約し、残ったほうのICカードで解約したほうを登録処理すると、
1つのICカードで2台以上のICカード対応機を使いまわすことは出来る。
もしくは、解約せずに寝かせておいて(当然、基本料は要るが)、起きてるICカードだけで
使いまわすということもできるが、もし寝かせてるほうを再度使いたいときはauショップにて
再度登録処理が必要(当然、手数料も発生する)。そして、ふりだしに戻る。
15非通知さん:2006/10/10(火) 20:44:44 ID:5RSkRwy10
機種変更をしたときに、データフォルダの中身(著作権無関係のもの)とアドレス帳は移してもらえると
聞きましたが、つぎのものはどうでしょうか?

・着信拒否登録の一覧(変更先の機種でもすでに登録された状態になりますか?)
・メモ帳の中身
・カレンダーに入れたスケジュール

また、データなどの中身の移行はauショップで機種変更しないとできないのでしょうか。
ヨドバシのポイントが相当数あるので・・・できればヨドバシがいいなぁと思ってます。
16非通知さん:2006/10/10(火) 20:47:43 ID:fcpuZldX0
>>15
ヨドにCALL NOW!!

ニ・ホ・ン・ゴ・ハ・ハ・ナ・セ・マ・ス・カ・?
17非通知さん:2006/10/10(火) 20:56:09 ID:00avGLoA0
質問です。

無期限繰り越しで無料通話分が契約プランの上限に近づいてきたとします。
ひと月またはふた月ほどだけダブル定額解約して無料通話分をメール代やら
ネット代で消化してから再度ダブル定額の契約する。

これって節約になりますか??

契約:CDMA WIN 関東プランSS
1ヶ月の通話料:無料通話分の1割ほど
1ヶ月のパケット通信料:15,000〜20,000
My割、ダブル定額ライト
1817:2006/10/10(火) 20:58:13 ID:00avGLoA0
:1ヶ月のパケット通信料:15,000〜20,000
は15,000〜20,000パケットの意味です(≠円)。
19非通知さん:2006/10/10(火) 21:07:17 ID:u+AGeuWB0
>>17
プランSSの繰り越し上限額は5000円(税抜)。
定額外せば25000パケ相当で5000円(税抜)。
定額ライトで25000パケ使ったら、定額料は2000円(税抜)。

定額の廃止は申込み翌月から適用。
・・・ご利用は計画的に。
20非通知さん:2006/10/10(火) 21:11:04 ID:VZ7VVH3o0
>17
その料は量と書くべきだな。

無料通話分を余らせないのが一番。
それに、15〜20kパケットならダブル定額ライトで十分。
2117:2006/10/10(火) 21:27:26 ID:00avGLoA0
レスありがとうございました。

>>19
節約にはなりそうですが、その分神経使うことになりそうですね。
余計なことはしないでおきます。

>>20
すみませんでした。使い方間違ってる上に相当混乱させる書き方でした。。。
22非通知さん:2006/10/10(火) 21:38:20 ID:5RSkRwy10
>>16
ごめんなさい、ヨドバシの件はヨドバシに行ったときにでも聞いてみます。
上3件について、どなたかお判りのかたお願いいたします。
23非通知さん:2006/10/10(火) 21:49:21 ID:pFDDO5SK0
>>22
コピーしてくれるのはデータフォルダ内の(著作権絡みじゃない)データのみ。
ちなみにヨドバシで機種変してもデータコピーはしてくれる。
24非通知さん:2006/10/10(火) 21:52:07 ID:8rWQz6cW0
>>22
ヨドバシで新規で買ったとき、ヨドバシのポイント使えた。
電話機の本体を全部ポイントで買ったことある。
25非通知さん:2006/10/10(火) 21:53:51 ID:zz94Tc0L0
>>24
蛇足乙w
26非通知さん:2006/10/10(火) 21:54:17 ID:tiu3cZ3NO
前すれ988さん
ありがとうございました。
989さんの言うとおり、ちょっと他県に働きに行くので住民票は移さずに請求書の送り先だけ変えてもらいたかったんです。
27非通知さん:2006/10/10(火) 21:57:21 ID:2tLrkVtu0
機種変してきたのですが、
メール・WEBの初期設定でエラーが出てしまいできない
何回やっても、電源落としても電池パック外してみても時間置いても今だできね
店に電話してみたが、鯖がダメなのかも待ってれ、と('A`)
通話は問題なくできました

auショップ持ってった方がいいのでしょうか
28非通知さん:2006/10/10(火) 23:29:38 ID:v71T2o3d0
CDMAからWINにしたいのですが、
料金プラン(ミドルパックなどなど)は日割りになるのでしょうか??
29非通知さん:2006/10/10(火) 23:38:15 ID:Yz4J9lrqO
だいぶ前に九州から関西に引っ越して、その時に手続きもしてるんですが
料金明細と一緒に送ってくるキャンペーンなんかのチラシが
いまだに九州地区のものなんですが…何故に?連絡すればちゃんとやってもらえるかな?
30非通知さん:2006/10/10(火) 23:48:02 ID:1VianU3LO
今どこもですけど、auはたとえばどこもの特定のメアドを拒否したら、相手には何も返って行きませんか?
エラーのメッセージが送られずに相手が送れたか拒否られたか分からないってことないですか?
31非通知さん:2006/10/11(水) 00:16:39 ID:a2UlgUP+O
>>30
設定でどちらでも選べる。
32非通知さん:2006/10/11(水) 00:24:24 ID:wgAycpZf0
>>28
日割り。

>>29
住所変更をしても契約した地域は変わりません。
33非通知さん:2006/10/11(水) 00:31:15 ID:OEq1VPKZ0
学割にするとWIN機種使えないの??
俺、4年使ってた携帯をWINに買い替えようと思ってたんだけどどうなの?
34非通知さん:2006/10/11(水) 00:34:26 ID:c18d6NsO0
>>32
どうもありがとうございます☆
35非通知さん:2006/10/11(水) 00:36:30 ID:YWwP+Hrj0
>>23-24
ありがとうございました。
ということは機種変更後、すみやかに自分で着信拒否登録しなおしですね・・・
その間にかかってこないことを祈りつつorz

36非通知さん:2006/10/11(水) 00:40:26 ID:gHOYNxcdO
>>29
契約地域が九州のままだから。
連絡しただけではダメです


>>30
返事が来なきゃ、拒否されてるのと同じだしな。
エラーがあろうがなかろうが同じだと思うがな。
37非通知さん:2006/10/11(水) 00:46:36 ID:77CdXVV+0
携帯変更するときに回収を頼まれますが、
個人情報の漏れは大丈夫でしょうか?

一応オールリセットしましたが、ショップ店員がソフトを使って
デジカメ画像とかを盗んだりしませんでしょうか?
38非通知さん:2006/10/11(水) 00:55:48 ID:0Shkldc5O
>>33
WIN機種にするとガク割使えないよ。
39非通知さん:2006/10/11(水) 01:08:39 ID:cfe5af+WO
リセットしたら全て初期に戻るし その場で穴あけて回収することも有。常識のあるSHOP店員なら 大丈夫。
40非通知さん:2006/10/11(水) 01:53:18 ID:c+tzBFHg0
今年1月にW32Tに機種変して、6月に32Tを壊して、以前使っていた5502Kに戻しました。
で、今の機種の使用期間は実際4ヶ月ですが、ネットで照会すると9ヶ月になっています。
持ち込み機種変だと端末使用期間はリセットされないのですか?
41非通知さん:2006/10/11(水) 01:57:57 ID:nEpN5t1K0
>40
されないというのがサイトでの見解です。
ショップ店員はたまにされると言いますが、
公式サイトが更新されない限りゴネて通す事は可能かと。
42非通知さん:2006/10/11(水) 03:19:00 ID:iwCupZGDP
料金未払いの場合は、メールとウェブと電話の発信と電話の着信が全て使えなくなるの?
それとも、電話の着信以外が停止?
43非通知さん:2006/10/11(水) 03:27:56 ID:QA8h2wDJ0

金も払わずにサービスを受けられると考えてる馬鹿者の存在意義がわからない。

いったい何様のつもりなんだろうね。そうは思わないかい?>>42
44非通知さん:2006/10/11(水) 03:39:51 ID:5UpIJqJzO
全くだ。
料金を支払ってこそサービス提供を受けられるってもんだ
45非通知さん:2006/10/11(水) 07:54:15 ID:ocIFRPtf0
年割りで69ヶ月だったのですが先週機種変したときにMY割に加入したのですが
契約情報照会で確認したら加入月数が0ヶ月になっています・・・・
たしか年割からMY割に変更したときは加入月数が引き継がれるはずですよね・・・
46非通知さん:2006/10/11(水) 08:01:59 ID:ypWwTJ5d0
>>45
引き継がれない。

というか、加入年数自体は解約しない限り、不変。
あくまでも「MY割として0ヶ月」ってこと。

EZWebで「au電話機のご利用期間」ってのを確認してみ?
お前が見てるのは一番下の「割引加入月数」というやつだよ。
47非通知さん:2006/10/11(水) 08:16:21 ID:ocIFRPtf0
>>46
>>というか、加入年数自体は解約しない限り、不変。
   あくまでも「MY割として0ヶ月」ってこと。

ということはMY割の割引率は加入年数(6年目)の割引になるのですね
どうもありがとうございます。

>>EZWebで「au電話機のご利用期間」ってのを確認してみ?

au電話機のご利用期間というのは機種変したらリセットされますよね?
1ヶ月目になってます。
48非通知さん:2006/10/11(水) 09:18:25 ID:fkR8zx/I0
質問なのでageさせていただきます

現在使っている携帯の名義は母親です
母親とはちょっと距離が離れたところに住んでおり、会うのは年2回程
この度、2年ちょっと使った携帯が不調なので
名義変更したうえで、機種変をしたいのですが
そういう手続きは、まず名義人である母親になんらかの手続きをしてもらわないとできないですよね?
それとも次会うときまで今の携帯を使い、携帯を持って一緒に手続きをしないと無理でしょうか?
49非通知さん:2006/10/11(水) 09:36:17 ID:SNHvD6PeO
機種はW21Tです
まとめてau支払いで
CDを買おうとしたら
『ただいまご利用できません。』こんな字がでてくるんですが
なぜですかね?
50非通知さん:2006/10/11(水) 09:44:18 ID:kxDxQMqn0
>>48
微妙に急ぎなら、通販で機種変。
http://kakaku.com/keitai/

流れ
注文→母親宅にケータイ到着→あなた宅に送ってもらい→到着
→電話を掛け回線切り替え申し込み

次回、会ったときに一緒にauショップで名変
(家族である証明書類がないと電話番号は引き継げても
メールアドレスは強制変更)
51非通知さん:2006/10/11(水) 09:46:50 ID:fkR8zx/I0
>>50
結婚したので姓が違うんですよねorz
メアドは変更か…
でも電話番号が引き継げるなら、そのほうがいいです
詳しく説明しただき、ありがとうございました
52非通知さん:2006/10/11(水) 09:49:37 ID:kxDxQMqn0
>>51
戸籍抄本?除籍抄本?を役所で貰っておけばOK。
53非通知さん:2006/10/11(水) 09:55:01 ID:fkR8zx/I0
>>52
なるほど、重ね重ねありがとうございました
54非通知さん:2006/10/11(水) 10:22:30 ID:V68UbPei0
au関西なんですが、なんかハガキが来て期間限定で3000円くらい機種変割引になります、
って書いてました。

これは通販で東京の店とかでも機種変しても適用されますか???
55非通知さん:2006/10/11(水) 10:28:57 ID:gHOYNxcdO
>>54
通販の店に聞きなよ
56非通知さん:2006/10/11(水) 10:32:53 ID:kxDxQMqn0
>>54
通販の代理店に聞いてください。

*私の予想・・・・たぶん無理。(同管轄の代理店ならOK)
その代わりに関東(関東管轄の代理店)でやっている、割引サービスは適用されるのでは

今、関東でやっているのは

以下条件を満たしている特定機種のお客様は、
以下プライスから5250円お値引き致します
<現在ご利用の対象機種>
W21CA(U)・W21S・W21SA・A1011ST・A1012K(U)・A1013K・
A1014ST・A1101S・A1301S・A1302SA・A1401K・A1403K
A3011SA・A3012CA・A3013SA・A3014S・A3015SA・A5301T・
A5302CA・A5304T・A5305K・A5306ST・A5401CA(U)
A5402S・A5507SA・A5508SA(talby)・A5510SA(Sweets)
<対象条件>※上記機種を13ヶ月以上利用していること
<お買い替え対象機種>
W42H・W42CA・W42S・A5521K・A5520SAU(ジュニアケータイ)
<実施期間>2006年9月28日〜10月19日
57非通知さん:2006/10/11(水) 10:35:04 ID:WxUPF6kR0
ここ一年くらいの機種ないしメーカーでPCの動画が簡単に見られる機種ってどれ?
今はソニーの機種使ってるけどQTプロが必要とのことで、
フリーソフトとかもっと簡単に変換できるソフトで変換できる機種がいいなと
58非通知さん:2006/10/11(水) 10:35:40 ID:gHOYNxcdO
>>56
それも原則は関東の契約者が対象だから断られるかもね
最悪、どっちの割引も使えない
59非通知さん:2006/10/11(水) 10:36:26 ID:sv9tHlW30
auの携帯ってかけるときずっとプップップ・・・ってなって留守電
その後かける→プップップ・・・がならずに留守電にいったりするのですが
相手側にはワンギリみたいになってて、こちら側ではコール確認出来ずに留守電へ
いくのですが、これは私の携帯がおかしいのでしょうか?それとも仕様?
60非通知さん:2006/10/11(水) 10:45:50 ID:6uVV0uXdO
>>59
相手の電波状態じゃね?
その前に日本語でok。
61非通知さん:2006/10/11(水) 10:48:27 ID:kxDxQMqn0
>>54,58
大丈夫。(>56の関東のキャンペーン)
他の地域管轄の契約者も
関東管轄の代理店で機種変の場合は適用されるそうです。
62非通知さん:2006/10/11(水) 11:09:31 ID:N22tIuURO
>>57
「携帯動画変換君」と、阪三のサニョー機でも使っとけ。
63非通知さん:2006/10/11(水) 11:46:31 ID:WxpyQEsT0
WINって学割と年割りきかないんですか??
64非通知さん:2006/10/11(水) 11:48:59 ID:excUdmOkO
>>63
無理です
65非通知さん:2006/10/11(水) 11:55:47 ID:WxpyQEsT0
年割りもきかないんですか(・・;)??
66非通知さん:2006/10/11(水) 12:04:11 ID:N22tIuURO
>>65
年割は効くよw
あとはMY割とか…。
67非通知さん:2006/10/11(水) 13:19:59 ID:PpA5H/Qt0
>>65
年割りはきくんですね、よかった(´`)
今auを使ってもうすぐ6年になるんですけど結構安くなりそうですね☆
68非通知さん:2006/10/11(水) 13:20:59 ID:dgeqvUon0
初心者ですみません。
少し調べたのですが無かったので、知っている人いたらお願いしますm(_ _)m

miniSDカード機種から、microSDカード機種(43H)に機種変しました。
ミニSDの方に入ってる着うたフルを、マイクロSDもしくは、43H本体に入れる事って可能ですか?
69非通知さん:2006/10/11(水) 15:02:24 ID:gHOYNxcdO
>>68
miniSD→機種変更前の端末→アダプタを付けたmicroSD→W43H
という手段で可能。
もし機種変更元の端末が白ロム(電話番号抜かれてる)だと、不可能。

機種変更前にmicroSDに移しておかなきゃいけない所だ。
70非通知さん:2006/10/11(水) 15:05:47 ID:JX9oDx92O
質問よろしいですか?
未成年の自分の名義から保護者の名義に変更する場合は
保護者と一緒にauショップにいかなきゃ変更は出来ませんか?
auパンフレットの一番後ろにある承諾書と身分証明書では
無理ですか?

あともう一つ質問を。
今の携帯を解約して、新規で携帯を買うとき、
事情により保護者が今一緒に行けない状況
なのですが、未成年の自分が行き、auのパンフレットの後ろにある
承諾書があれば保護者の名義で契約できますか?

自分で調べても詳しく書いてなかったので、
詳しく方返答お願いします。
71非通知さん:2006/10/11(水) 16:53:19 ID:P8LwbN4xO
microSD 本体をどこかで見れませんか?
72非通知さん:2006/10/11(水) 16:59:20 ID:OIOtNSsZ0
学割を
MY割に引き継ぐことはできますか?
73非通知さん:2006/10/11(水) 17:06:15 ID:dgeqvUon0
>>69
なるほど!親切な方どうもありがとう!
やっぱ機種変した後じゃ駄目なんですね(>_<)
今度から気をつけようと思います。
でも機種変する時、auショップの人、教えてくれればいいのに...。

>>71
マイクロSD本体?どこかで見る?
言ってることが良くわかんないけど、
マイクロSDカードは、最大11mm×15mm×薄さ1mmのかなり小さなカードですよ。
74非通知さん:2006/10/11(水) 17:40:22 ID:gHOYNxcdO
>>70
理論上、両者の身分証と不在者の委任状があればok。
だが、受け付けないショップもあるかもね。
解約と新規についても同様。


ただし、カタログの後ろにあるのは未成年契約の親権者同意書だった希がする。多分委任状じゃないから。

>>71-72
日本語で
75非通知さん:2006/10/11(水) 17:46:37 ID:JX9oDx92O
>>74
返答ありがとうございます。参考にします。
76非通知さん:2006/10/11(水) 17:46:38 ID:fTYtbs7qO
>>71
電気屋
77名無し:2006/10/11(水) 18:35:43 ID:3lT2xFXw0
あのいくつか質問です。
・同じ電話番号やメールアドレスが記録されたau ICカード2枚持つことはできるんでしょうか。
可能な場合は料金の請求は1台分で大丈夫なのでしょうか。
不可の場合は2台持って1枚のau ICカードを月に何度も取り替える場合いちいち機種変更扱い
になってしまって使用期間がそのたびリセットされてしまうのでしょうか。

・5,250円の有償交換で外装とコネクタ部分の交換が出来るそうですが、画面の交換も出来る
のでしょうか。


沢山質問してしまって申し訳ないのですがよろしくお願いします。
78非通知さん:2006/10/11(水) 18:40:41 ID:2XZeDQeRO
>>77
不可
リセットなんてなんねぇよ
79非通知さん:2006/10/11(水) 18:44:52 ID:rG8GT0ysO
メモリースティックDuoってauショップにうってる?
80非通知さん:2006/10/11(水) 18:50:39 ID:2XZeDQeRO
>>79
売ってるの見たことねぇ。
もし売ってても高いだろうから、電気屋か通販で買ったほうがいいかも。
81非通知さん:2006/10/11(水) 18:56:50 ID:rG8GT0ysO
>>80
サンクス。電気屋で探してみるよ
64MBならいくらくらいする?
82非通知さん:2006/10/11(水) 19:08:26 ID:k3vw7F3P0
機種変を考えてるんですが、通販の機種変やってるサイトって大体安全なんですか?
某価格サイトにある通販の代理店とかは「正規代理店」と銘打ってるんですが・・・
なんか怪しんでしまいます。
83非通知さん:2006/10/11(水) 19:10:31 ID:uExAadJZ0
>>81
MS DuoとMS Duo Proを価格.comで調べたら64MB最安はレキサー製1450円
128MB最安が1796円
256MB最安はサンディスク1978円
512MB最安はサンディスク3065円
1GB最安はサンディスク4726円


携帯でも価格.comで見れるから調べてみな
解らなかったら通販諦めて電気屋で買うのがいいとおも
84非通知さん:2006/10/11(水) 19:15:12 ID:uExAadJZ0
>>82
店舗販売との主な違いは
・機種変前の携帯が灰ロムになってしまう(番号が01234567にならないで残ってる)
・新規だと縛りが多い
・機種変時の個人情報を業者に売るような店があるかもしれない

問題なのは一番下だけで、「金振り込んだのに携帯が(ry」ってのはあんま無いと思う。
ただ”個人情報売られない”という保証は無い。もちろん真面目にやってるサイトの方が多いと思うけどね
85非通知さん:2006/10/11(水) 19:19:56 ID:2XZeDQeRO
>>84
auショップでも家電量販店でも
個人情報を売らないって保証はないよね
86名無し:2006/10/11(水) 19:37:34 ID:3lT2xFXw0
>>78
ありがとうございます。
2枚持つことは出来ないんですね。
あと、何度もカードを入れ替えしても使用期間のリセットはしないんですね。
ということは現在使用している方の期間のまま継続されるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
87非通知さん:2006/10/11(水) 19:41:27 ID:rG8GT0ysO
>>83
ありがとう!携帯から調べて見るよ
88非通知さん:2006/10/11(水) 20:31:17 ID:Nzqqd6rOO
はじめまして。

CMでアドレス変更のメールを自動送信みたいなのが書いてあったのですが、詳しく教えて頂きたいです。

よろしくお願いします
89非通知さん:2006/10/11(水) 20:35:45 ID:1AZ6AYeY0
海外に年2回行くので、ICカード対応の機種に機種変計画中。
一括請求してて2台契約(夫婦)そのうち1台に使用したい。

で、質問。
 ・毎回NOKIAとか借りるのめんどくさい上に高いから、安く住む方法ない?(ボダとか対応のSIMフリーの安い端末かってもいいの)
 ・一括請求でも海外使用分の請求って無料分できちんと上がる?
 ・海外での機種選べばメールできるようにはなりえない?
 ・今後、WIN対応のグロパスでる予定ないの?
 ・ぶっちゃけ、グロパスとグロエキとどっちがみんなはh有用だとおもってる?
90非通知さん:2006/10/11(水) 20:41:22 ID:2XZeDQeRO
>>89
ドコモかソフバンに乗換えな
91非通知さん:2006/10/11(水) 20:57:34 ID:Urp9q5OdO
>89
糸電話にしとけ!
通話料、無料だぜ!
92非通知さん:2006/10/11(水) 21:17:29 ID:cJMgftB10
>>86
ICカード対応機の場合、筐体はただの「入れ物」。本体はICカード。
電話番号も、個人情報もみんな契約回線のICカードに付随する。

だから、ICカード(も含めて対応端末)を解約しない限り、
リセットされないし、使用期間は継続される。おわかり?
93非通知さん:2006/10/11(水) 21:18:38 ID:gHOYNxcdO
>>85
少なくとも店を出るまでの間は、自分の記入した申込書がどのように取り扱われているか分かるよね。
通販なんか、事務所内で申込書投げ散らかしてるぞ。
94非通知さん:2006/10/11(水) 21:34:11 ID:dC5P749jO
グローバルエキスパートとは何ですか?
お客様サポートで「受付完了の確認」(?)に書いてありました。
申し込んだ記憶はないですけど。。
95非通知さん:2006/10/11(水) 21:57:21 ID:EMdcFk1u0
>>94
ICカード対応端末のみ使えるサービスで、海外へ行っても
au指定の海外専用GSM端末にICカードを差し替えるだけで、
同じ電話番号で渡航先でも使えますよ…というサービス。

デフォ設定なんだけど、嫌なら157に電話して外してもらえ。
…外せるのかどうかは知らんけどw。
まあ、海外で使わない奴には、あってもなくてもどうでもいいサービスだがなw
96非通知さん:2006/10/11(水) 22:18:41 ID:FbD1Jefk0
今日携帯落として、現在は回線をストップさせてます。
明日ショップに行って機種変更したいのですが、
以前の番号・メールアドレスって維持したまま機種変更できるでしょうか?
97非通知さん:2006/10/11(水) 22:23:34 ID:iz61FlQY0
>>96
98非通知さん:2006/10/11(水) 22:46:59 ID:gHOYNxcdO
>>96
自分の心配より、登録していた知人の個人情報がだだもれになることを謝罪して回れ。
99非通知さん:2006/10/11(水) 22:56:00 ID:OPSwUiWR0
以前、ツーカーでは、料金は、口座自動引き落としだったんだけど、
auに変えて今日初めての明細書が送って来たんだけど、
料金をコンビニ等に振り込め! って書いてたんだけど、
auって口座自動引き落とし出来ないの???
そろとも、tu-ka →auに切り替える時に、自分が手続き怠っただけでしょうか?
出来るなら、どこで手続きすれば良いのでしょうか??
100非通知さん:2006/10/11(水) 22:59:30 ID:5g9AQtVS0
>>99
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT04004
質問: 銀行引落にしたい(口座を変更したい)。手続きはどうしたらいい?
回答: 【支払い方法変更】口座振替は書類でのお手続きとなります。
   契約者ご本人さまが申込書に必要事項をご記入・ご捺印の上、ポストへご投函ください。
   申込書のお取り寄せを希望される方はEZweb、HPのMyKDDIをご利用ください。
101非通知さん:2006/10/11(水) 23:09:22 ID:SXTxRm/H0
友達に半角10000文字程度のAUの送れるEメール文字数ぎりぎりのメールを送ったら容量オーバーみたいな感じで半角9000文字程度しか見れなかったらしいんですが、なぜ10000文字送れるはずなのに9000文字しか相手には見れなかったんでしょうか?
わかる方いたら教えてください!><ちなみに両方WINです。
102名無し:2006/10/11(水) 23:10:59 ID:3lT2xFXw0
>>92
ありがとうございます。
てっきり携帯電話本体を使用している期間だと思っていました。
機種変更などの際に使用期間などありますが、あれはauに契約している
期間のことであって携帯電話本体を使用している期間ではなかったんですね。
勘違いしていました。
ありがおつございました。
103非通知さん:2006/10/11(水) 23:13:43 ID:IGBzKxVT0
>>102
それは買ってからの期間。契約してからの期間じゃない。
104非通知さん:2006/10/11(水) 23:16:29 ID:Dks3VnAn0
ドコモから乗り換える事を検討中ですが
auでも海外対応機への乗り換え時にはICカード差し替えますよね?
FOMAでは国内でもICカード差し替で複数の機体を同一番号で
使い分けが出来たんですがauでも出来ます?
105非通知さん:2006/10/11(水) 23:19:16 ID:5g9AQtVS0
>>102
>「機種変更などの際の使用期間は携帯電話本体を使用している期間」であってる。

ただし、ひとつのICカードを複数の筐体で使えるようにするには、auショップにての
「増設手続き」が必要。これは機種変更ではないので、端末使用期間はリセットされない。
だから、>>86のような使い方を望むならば、答えとしては「入れ替えの度にはリセットされない」
となる。お間違えの無いように。
106非通知さん:2006/10/11(水) 23:21:21 ID:5g9AQtVS0
>>104
手前味噌だが、>>105を読んどくれ。
107非通知さん:2006/10/11(水) 23:24:58 ID:Dks3VnAn0
>>106
続けておしえてちゃんですまん
「増設手続き」って金かかるの?
10899:2006/10/11(水) 23:26:06 ID:OPSwUiWR0
>>100 サンクスです!
109非通知さん:2006/10/11(水) 23:33:10 ID:5g9AQtVS0
>>107
>>8を見るべし。
>■auICカード対応機について
>他回線で使われていたauICカード対応機は、ショップに持ち込めば有料で使える様にしてくれます。
>持ち込み新規の場合は2,835円、持ち込み機種変の場合は2,100円かかります(要するに、通常の事務手数料です)。

つまり、既存機+増設だと「持ち込み機種変」と同じなので、手数料は2,100円。
110非通知さん:2006/10/11(水) 23:35:55 ID:Dks3VnAn0
>>109
d
111名無し:2006/10/11(水) 23:50:07 ID:3lT2xFXw0
>>105
>>109
ありがとうございます。
「増設手続き」をすれば2台持つことが出来て、なおかつ入れ替えのたびに
使用期間がリセットされないんですね。
増設手続きさえすれば、後の入れ替えは自分で出来るのでしょうか?
それとも入れ替えのたびにauショップに行くのでしょうか?
何度もすみません。
112非通知さん:2006/10/11(水) 23:54:04 ID:gHOYNxcdO
>>101
あくまで最大半角10000文字分だから。
メアドやら何やらあるでしょ?
113非通知さん:2006/10/11(水) 23:58:58 ID:5g9AQtVS0
>>111
一度手続きすれば、それで完了。
あとは使いたい時に自分でICカードを入れ替えればおk。
114名無し:2006/10/12(木) 00:12:39 ID:1jdE2G7Q0
>>113
ありがとうございます。
それだと2台いつでも共有することが出来ますね。
教えて頂きありがとうございました。
115非通知さん:2006/10/12(木) 01:35:02 ID:qeKYARamO
前レス見てませんが…
メアドは20→30文字まで設定できるようになったんですか!??もしそうならいつからだったんですか??
116非通知さん:2006/10/12(木) 01:35:56 ID:+b9qwGB70
学割をMY割に引き継ぐことはできますか?
117非通知さん:2006/10/12(木) 02:16:53 ID:bHI0HHaQO
年割からmy割に移れますか?
(年割申し込み1年以内に)
118非通知さん:2006/10/12(木) 02:20:20 ID:bHI0HHaQO
>>117です。
ごめんなさい。my割からファミ割でした。
(my割申し込み2年以内)
119非通知さん:2006/10/12(木) 02:46:36 ID:onH7qzgy0
>>115
そうです。
6月6日から。
ここで聞く前に公式くらい見れやボケ。
120非通知さん:2006/10/12(木) 03:03:35 ID:uTzyv6JQ0
>>116
できる。
正確には、ガク割は1年契約なので途中で廃止する場合、
そのまま更新月まで年割で移行する事ができる。
そして年割期間中には更新月に関係なくMY割に移行できるので、
実質タイムラグなしでガク割からMY割へ移行できることになる。
その場合、MY割へ移行したときから起算して2年更新となる。

>>117
移れる。
正確にはMY割期間中に家族割を同時併用する形になる。
家族割に同時加入後は家族割の割引サービスを受ける形になり、
MY割の契約期間(2年間)終了後、自動的に年割に移行になる。
121非通知さん:2006/10/12(木) 03:09:08 ID:HZ//sHGy0
>120
見当違い回答
122非通知さん:2006/10/12(木) 03:28:11 ID:uTzyv6JQ0
>>121
なら正解を書いてくれや、先生。ちゃちゃ入れるだけならアホでもできる。

>>116への回答は
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01031
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01055
を繋げて解釈すればそうなるし、
あえて揚げ足をとるなら、
「ガク割を途中で廃止するのと同時に年割に移行すれば解約料がかからない」
という表現にしなければならなかったのと、

>>117への回答は
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/my_wari.html
>「MY割」契約期間の満了月 (24カ月目) に「家族割」にご加入されている場合は、
>自動的に「年割」へ変更いたします。
と明記してある。

ただし、
>家族割に同時加入後は家族割の割引サービスを受ける形になり、
この部分は誤りで、「同時加入後も基本使用料はMY割の割引が適用される」であり、
この部分にかんしては俺の間違いだったと素直に認めるが、
>>117の質問は「MY割→家族割へ移行できるのか?」だから、質問の主旨にはずれてはいない。

おまえの発言は、何ら建設的ではない。
誤りと認識してるのなら、訂正回答を添えてから指摘するのが筋だろう?
123非通知さん:2006/10/12(木) 03:33:45 ID:HZ//sHGy0
ちなみに>117の方、質問はそれと逆だろ?w
正答はボクにはわからないが、キミの答えが見当違いというのは指摘出来る。
124非通知さん:2006/10/12(木) 03:36:28 ID:uTzyv6JQ0
>>123
>>117-118をよく読めや。同一IDで、訂正をいれてる。
自分で、
>>117です。
>ごめんなさい。my割からファミ割でした。
と言っているので、>>117へのレスとしても何ら間違いではない。

おまえの目が節穴だというのはよくわかった。
125非通知さん:2006/10/12(木) 04:23:48 ID:+b9qwGB70
>>122
ガク割からMY割への移行は解約料がかからないってだけですか?
ガク割の契約期間は引き継がれないんですか?
126非通知さん:2006/10/12(木) 04:27:00 ID:B3miiij30
ワンセグって見るのに金かかるんですか?
127非通知さん:2006/10/12(木) 04:33:01 ID:B3miiij30
すみません。解決しました
128非通知さん:2006/10/12(木) 04:37:47 ID:VfILJ/RJ0
>>123
        ____
      /_ノ  ヽ、_\
    o゚((●)) ((●))゚o    
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \             早漏なのに「ボクちゃん指摘出来るもん。」だっておwww
   |     |r┬-|     |    (⌒)      
   |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、  結局、自分が指摘されてるんだおwww
   |     | |  |     |   ノ__  | .| | | 
   |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ 見てて恥ずかしい限りだおww
   |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
   \      `ー'´     /
129非通知さん:2006/10/12(木) 04:40:02 ID:sXP39k4Q0
>>125
年割→MY割は契約期間が引き継がれないから、
ガク割→MY割も引き継がれないんじゃない?
130非通知さん:2006/10/12(木) 06:37:12 ID:tGRRA45GO
CDMA?からWINに機種変する時って、料金プランの変更以外に
何か必要な事とか、注意する事ありますでしょうか?
131非通知さん:2006/10/12(木) 06:46:36 ID:eld9WtalO
先日、携帯を落としてしまいました。
もともと電源offと同時にロックがかかる
設定にしていたので、夜中に電話をかけつづけ
電源を一旦落とし、
携帯紛失の手続きを取り機種変更をしました。
ここで気になるのが、
・誰かに拾われた場合、仮に拾った人間が
auショップなどに私が落とした携帯を持ち込み、
暗証番号を忘れたと伝えた場合、auショップは
どの様な対応をするのでしょうか?

機種変更をした為、以後落とした携帯に電源が
入ったかどうかの確認もとれませんし、
個人情報が入っているだけに不安です。

よろしくお願いします。
132非通知さん:2006/10/12(木) 07:35:49 ID:ztFEmbJbO
>>127
ちゃんとニュースとか見てるんだな。
NHKは受信料の回収を強化して、ワンセグ携帯利用者からも回収する予定だもんね。

>>129
割引への加入期間はリセットされるね。割引率を決定する回線契約期間はそのまま。

>>130
機種変更の際にその疑問をショップ店員に投げ掛け、しっかり確認すること。

>>131
契約者かどうかの確認の為に身分証をチェックする。
ちなみにあなたの確認した行為だが、電源切れたとは限らないよね。単に圏外になっただけかも分からん。
133非通知さん:2006/10/12(木) 07:39:01 ID:bHI0HHaQO
>>120さん、ありがとうございました。
134非通知さん:2006/10/12(木) 09:41:02 ID:eld9WtalO
>>132
ありがとうございます。
安心しました。

確かに圏外になっただけだと((;゚Д゚))ですが
135非通知さん:2006/10/12(木) 09:44:47 ID:5QaOlaaG0
質問です。
ドコモからの移行を検討してます。

auの料金プランの無料通話分ってメールなどのデータ通信でも
適応されますか?
また、ダブル定額の無料分って通話にも適応されますか?

あと、どこかでauの割引サービスは無料通話分を引いた基本料金から
○%だと聞いたんですが本当でしょうか?

また、一定期間携帯を使わなくなった場合(半年とか)、
番号やメルアドを保持したまま、休止ってできますか?
できるとしたら、その間の料金はどうなるでしょうか?

長文スミマセン。宜しくお願いします
136非通知さん:2006/10/12(木) 10:04:57 ID:obgqKDgV0
なぜパンフを読まない。
137非通知さん:2006/10/12(木) 10:08:44 ID:x6lCxknRO
なぜ公式ホームページを見ない?
138非通知さん:2006/10/12(木) 10:15:23 ID:5QaOlaaG0
HP見たんだけど、割引適応についての断りがとくにかいてなかったので。
139非通知さん:2006/10/12(木) 10:24:38 ID:j3bGWw7PO
PCSV使うと上限が上がっちゃうんで使ってないんですが、
PCSVでmixiログインできますか?
携帯用だと新着メッセージ見れないし不便で(´Д`)

あと、PCSVでヨウツベ見れますか?
3M規制で使い物にならないのは覚悟してますが
140非通知さん:2006/10/12(木) 12:27:44 ID:BTZxbQIlO
>>138
なぜ>>1を見ない?
>au公式FAQ
141非通知さん:2006/10/12(木) 14:00:06 ID:qdZbV02S0
ダブル定額って、一度でもPCSVにアクセスしたら上限があがるとの解釈で正しい?
142非通知さん:2006/10/12(木) 14:08:24 ID:zURj1g1JO
>>141NO
W定額と課金は同じ。
つまり使った分だけ金額が上がる

最高額が1500円なだけ。
W定額と別料金でW定額が1000でPCSVが500円だったら1500円払えばいい。
143非通知さん:2006/10/12(木) 14:11:21 ID:qdZbV02S0
>>142
thx!
144非通知さん:2006/10/12(木) 14:15:24 ID:5QaOlaaG0
>>140
すいません。
FAQ見ました。休止については分りました。
でも、年割りとかの割引対象はまだわかりません。

どなたか、ご教授いただけませんか?
145非通知さん:2006/10/12(木) 15:12:04 ID:obgqKDgV0
割引サービスウンヌンってのはつまり、

「例えばプランSS、1000円分の無料通話コミで3780円。
これに年割(15%オフ)を適用する場合、
2780円の15%オフ+1000円=3363円になるのか?」って聞きたいの?

公式でもパンフでもみればデカデカと載ってるのに。
146非通知さん:2006/10/12(木) 15:21:07 ID:5QaOlaaG0
>>145
そうです。もしくは3750円の15%オフになって無料通話も15%削られちゃうの?
てことです。
実際どうなんでしょうか?
公式みたんだけど、よく分らなくて済みません。
147非通知さん:2006/10/12(木) 15:22:40 ID:GfpzXPyLO
メモリースティックって、差しっぱなしにしない方がいいかな?
148非通知さん:2006/10/12(木) 16:03:31 ID:obgqKDgV0
>>146
一体公式のどのページをみて言ってんだ。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/win/index.html
これで分からなかったら携帯持つ資格なし。
149非通知さん:2006/10/12(木) 16:15:52 ID:utgso7430
これからauを使おうと思っているのですが、
imonaは使えないのですか?
javaアプリ対応機種なら使えると聞いたのですが、
javaアプリ=ezアプリなのですか?
150非通知さん:2006/10/12(木) 16:40:55 ID:daQL/zVp0
ちと質問

auの携帯って既に作成されている音楽ファイル(mp3とか)ってそのまま転送できないの?
公式ざっと見た限りでは転送する度にCDからエンコしないといけないような。
手持ちのMP3とかそのまま使えないのだろうか・・・?
151非通知さん:2006/10/12(木) 16:50:14 ID:ykjkUOi50
SD-Audio 対応の機種にすれば
MP3をエンコしてそのまま携帯に送れる
152非通知さん:2006/10/12(木) 16:55:31 ID:daQL/zVp0
>>151
レスありがとう。
えーと、SD-Audio対応機種なら普通のMP3でも転送できると言う事でいいのかしら?
昔作ったMP3とか大量にあるからそれをそのまま使いたいのよね。
どうも探し方が悪いのか公式にその辺の詳細が見当たらなくて困ってました。
153非通知さん:2006/10/12(木) 17:11:31 ID:GoqZGhyZ0
SD-Audioである以上、「音楽ファイルをそのまま」と言うわけにはいかない。
セキュア化が絶対に必要。
もっともその作業はSD-Audio転送用のソフトが勝手にやってくれるけど。
154非通知さん:2006/10/12(木) 19:20:28 ID:JEU5SQjP0
>>149
今売ってる機種のアプリはBREWアプリ。
当然、imonaは使えないが、2chを見る方法は他にもたくさんある。

来春にjavaアプリが復活するらしいが、現行機では対応しないらしいので、
結局今買っても、あとあと使えることはない。詳しくは↓コチラまで。
au来春にJavaアプリが楽しめる「オープンアプリ」導入へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160482708/
155非通知さん:2006/10/12(木) 19:45:38 ID:zCR88YV6O
最近KDDIから機種変のご案内とかいう電話がきてウザいんですが
なんなのでしょうか?
156非通知さん:2006/10/12(木) 19:45:55 ID:2NVCGuB5O
W43SAの発売日わかりませんか?
157非通知さん:2006/10/12(木) 19:50:43 ID:x6lCxknRO
>>155
機種変更のご案内
って自分で書いてる
158非通知さん:2006/10/12(木) 19:51:03 ID:yJgV492j0
>>155
在庫整理と、新しいのにして(たとえばWIN)もっと料金払って。
人によっては安くなるよw。って事。
159155:2006/10/12(木) 19:53:46 ID:zCR88YV6O
そうなんですか…
今までそういう電話着たことなかったんですが
皆さんの所にもきますか?

やっぱり番号ポータビリティのせいですかね
160非通知さん:2006/10/12(木) 19:54:49 ID:JEU5SQjP0
>>156
専用スレでROMっていましょう。
au WIN W43SA by SANYO Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157900533/
161149:2006/10/12(木) 19:59:36 ID:utgso7430
>>154
レスありがとうございます。
今、ソフトバンクでimona使ってて便利なのですが、auでは無理なのですね。
どうしても使いたくなったら、来春以降に新しいの買うことにします。
162非通知さん:2006/10/12(木) 22:30:39 ID:jYhmoy7/0
今日届いた請求書がやばい・・・9000円越え・・
もう10ヶ月くらい使ってるんだがそれまではコンスタントに2300円だった。
なので今回の請求には驚いてるんだが、そこまで使った心当たりが無い。
電話、メールはほとんどしない。
特に請求が多かったのが、パケット通信料(CDMA)というやつなんだが、
これが6,700円程。これがいつもの2300円程度に加わった感じになってる。
そもそも俺は携帯からインターネットは繋がないので、パケット通信料を請求されること
自体に驚いてるんだが・・・

これはプランか何かの期間が来たり、これくらい払わなきゃならん時期があって、
それで請求されるのかな?
163非通知さん:2006/10/12(木) 22:34:18 ID:QMrAvI2T0
パケットを使ったので請求されてます。
164非通知さん:2006/10/12(木) 22:39:20 ID:jYhmoy7/0
>>163
パケット代っていうのはインターネットに繋いで請求される以外に何かありますかね?
後、音楽、アプリ、画像等など ダウンロード以外に・・
メールするのにもパケット代使うのかな?といっても今月メールしたの30回を下回るんだが・・
165非通知さん:2006/10/12(木) 22:52:02 ID:jYhmoy7/0
焦ってて早く安心が欲しいって言うのでちゃんと調べずに質問してしまった。
調べたところ、↓
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2381113
これに該当するかもしれない
すみませんでした
166非通知さん:2006/10/12(木) 22:54:17 ID:vp99gCsW0
>>164
まずは、使ってる機種がWINなのか1Xなのか?
ダブル定額とかパケット割に加入してるのか?
通話料が幾らで通信料が幾らで、その他サービス加入料が幾らで、
パケットは何パケットくらい使ったのか、詳しく晒せ。

話はそれからだ。
167非通知さん:2006/10/12(木) 23:11:36 ID:jzi+9frv0
すいません、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
メールについての質問です。

先日彼女にメールを送ると
『このメールは送れませんでした。このアドレス・・・@なんちゃらドメイン はありません』的な内容が返信
されてきました。 ・・・@なんちゃらドメイン は全く見た事のないアドレスです。
もともとそんなアドレスには全く送っていないのです。彼女に送ったのですから。

当然彼女には送信出来てないと思っていたところ確認してみると、全く普通に届いているよと言われました。
で、どんなアドレスが見当たらないって返信が来たの?と聞かれ、・・・@なんちゃらドメイン だよ。
と言うと、そのアドレスはモト彼の今は使用していないPCのアドレスだったのです。
でさらに他の友達からも、同じような返信(私の症状と同じの)が来るよ。と彼女は言われたそうです。

不審に思った彼女がモト彼にそのことを言うと、ちょっと携帯を貸してみてと言われ貸したところ、
フィルターをセットしたからもう大丈夫だよ、と言われそれ以降は送れません的な返信は届かなくなりました。

携帯でもこのように 送信者→受信者 の間に割り込んで他のアドレスにも転送(受信者にも送って)することが
出来るのですか?

ここで質問することではないのかもしれませんが、AUの携帯だからこそ出来たんじゃないか?
モト彼が携帯をいじって直ったということは携帯に細工をするのかな?と思ってしまいまして・・・。
ちなみに私の携帯はドコモです。他の友達は分かりません。

物知りな方がいらっしゃいましたら教えて下さい。メールが勝手に何処かに流れているような
気がして大変気になります。
168非通知さん:2006/10/12(木) 23:11:44 ID:jYhmoy7/0
>>166
使ってるのは、G'zOneです・・
>ダブル定額とかパケット割に加入してるのか?
加入していません。
>通話料が幾らで通信料が幾らで、その他サービス加入料が幾らで、
通話料:1
通信料:6,726
その他サービス加入料?はありません、と思います。
>パケットは何パケットくらい使ったのか、詳しく晒せ。
すみません、何パケット使ったっていうのがどこに記載されているか分かりませんでした。
パケット通信料(CDMA)のことだと、上の通信料:6,726です。

>>165の回答NO.5を見て汗が噴出してきました。心当たりがあります。
写真をとってパソに送りました。大容量の。5、6枚ほど・・・
これに間違いないと思います・・しにたい(´;ω;`)
完全に僕のせいです。画像をたった5,6枚送っただけでこれほどの金額になるとは
思いませんでした。無知でした。
ちゃんと調べてから送るべきでした。
その時はいい写真が撮れたとウキウキ気分だったので、まさかこんなことになるとは思いませんでした。
169非通知さん:2006/10/12(木) 23:16:55 ID:QMrAvI2T0
>>167

「フィルターをセットしたからもう大丈夫」、なのではなく、
これまで元彼は、彼女宛のメールを全部自分宛てに転送して読んでたのです。

で、その転送設定を解除した、と言ってるだけで、
新しいメールアドレスに転送してるかもしれません。
170非通知さん:2006/10/12(木) 23:24:46 ID:ztFEmbJbO
>>167
原因が5秒で分かった。auだから起きたことです。
前提として、auは受信メールを任意のアドレスに自動転送するという設定が可能であることがあります。

で、元カレは彼女に送信されてくるメールを自動的に自分のメアド(PC?)に転送されるように、彼女の携帯をいじって設定しておいた。
(ただ、この時点でパスワードが必要なので、元カレがパスワード知ってたんだね)

で、その後も彼女の携帯で受信するメールは全て彼が読んでいたと。

その後、何らかの理由で元カレがそのアドレスを解約したか何かで届かなくなったんだね。だから、「(転送先である元カレのアドレスから)このアドレスへのメールは送信できませんでしたよ」とエラーが返るようになったと。

彼女が元カレにそれを言ったから、元カレも「ヤベ」と思ったんだろうね。彼女の携帯をいじって「自動転送設定」をOFFにした。
もしくは、有効な新しいアドレスを転送先に、設定を変更したのかもな。だとすれば未だに彼女の携帯に届くメールは元カレの所にも…


以上。
元カレにしたら「バカな彼女で助かったwww」って感じだろうな。
171非通知さん:2006/10/12(木) 23:26:33 ID:wVt8sCu/0
>>168
PCメール感覚で添付ファイルを送ったりするとヒドイ目にあうよ。
これはキャリア問わずだけど。

そのために「パケット割引サービス」とかがあるわけ。
G'zOneということは1X機だね。
保険だと思って「パケット割(1000円/月)」くらいには加入しとき。
定額じゃないけど、非加入時との差は3倍弱くらいあるから、だいぶ違うよ。
ただし、これに加入すると、料金プランの無料通話分をパケット料
(通信料)には回せなくなるから、そこだけ注意。
通話をほとんどしないなら、「コミコミOneライト&パケット割」あたりで
いいんじゃないかな?MY割かけたら3000円前後くらいでしょ。
172非通知さん:2006/10/12(木) 23:27:44 ID:jzi+9frv0
167ですが、
モト彼が自分宛に転送していた場合でも彼女の携帯に受信はするんですか?

イメージ的には、転送した場合は彼女の携帯には何にも届かなくて、転送先にだけ届く
ものだと思っていたのですが・・・
実はAUはそれが出来ると?
173非通知さん:2006/10/12(木) 23:30:12 ID:zLR1l+AD0
>>167
既にレスが付いてる通り、あなたの心配は的中です
すべてのメールが転送されていた訳です

転送設定の確認をお勧めですな
174非通知さん:2006/10/12(木) 23:41:21 ID:zLR1l+AD0
>>172
auの(つかEZWebの)自動転送は端末にも着信するし、指定先にもコピーを送る
知識の無い方がこっそり設定されたら絶対判らない
175非通知さん:2006/10/12(木) 23:42:06 ID:jYhmoy7/0
>>171
ありがとうございます。
泣きそうになった後、腹が立ってきましたが、落ち着いてきました。
写真を撮ってすぐに簡単に送られる、この手ごろさが穴でした・・・
カメラもぶっ壊してやろうかとも思いましたがG'zOneは丈夫なのでむりぽでした・・

今月9000円の出費は正直痛いですが、食事・娯楽制限すればなんとかなります、たぶん
ポジティブに考えます、これを知ったことでもうこんなことは繰り返すまいと・・・
そのプラン今後の参考にさせて頂きます。
まぁ・・少しの間は送るどころか怖くて写真も撮らないと思います。
いいのがとれたー!となって反射的に送っちゃいそうで・・

レスして下さった方ありがとうございます
176非通知さん:2006/10/12(木) 23:44:56 ID:jYhmoy7/0
>>175手ごろ→手軽
(´;ω;`)マダクヤシイッ!
177非通知さん:2006/10/12(木) 23:45:13 ID:jzi+9frv0
親切皆様ありがとうございます。
やっぱり思ったとおりなんですね・・・

てっきり、転送設定した場合は携帯には受信が残らないものだと思っていました。
両方に送っているんですね(-_-;)

とりあえず転送設定を確認して、設定がしてあれば解除しておけばいいんですね。
機種によっても違うとは思うのですが、やはりメール設定とかから入っていくんですかね?

関係ないんですけど、モト彼は警官なんですよね。人間性を疑いますね、ハァ〜
178非通知さん:2006/10/12(木) 23:46:08 ID:QMrAvI2T0

(しかし、相当巨大なの送らないと、5、6通で6000円超えないんだけどな…。
1枚400KB超えか…。)
最大解像度ででも撮影したのか。
179非通知さん:2006/10/12(木) 23:46:55 ID:MMGXCQtY0
>>172
横槍ごめんなさいね
私もこのスレを最近知って、自動転送が出来ることも知りまして
昨日から、自分のPCアドレスに転送する設定にしてみています。
結果、メールは携帯にもPCにも同じものが届いてます。
仕事で必要なメールだけとって置けるので、私としてはとても便利な機能です。
一昨日までは必要なメールを一通ずつ自分で転送していましたので・・・

つい最近、機種変スレかこのスレの前スレあたりで
女の子が機種変更したばかりだけどまたすぐに変えなければならない、
今の彼氏がとにかく変えてくれとうるさい、というような内容の相談を見ましたが
もしかしたら172さんと同じようなケースを今の彼氏が心配しているのかな・・・と気づかされました。
180非通知さん:2006/10/12(木) 23:52:12 ID:jYhmoy7/0
>>178
はい、400kb越えです。愛犬の写真を撮りました。かわいくてパソコンに保存したくて即送りました。
親バカって奴です。
撮影モードがデフォでPCモードになっていました。
繰り返さないため、携帯モードにすぐに変えました。
今後、僕みたいな人が出ないよう祈っておきます。
181非通知さん:2006/10/12(木) 23:54:15 ID:jzi+9frv0
>>174
転送の質問したものですけど、転送はまだ分かる気がするのですが、
指定先にコピーまで送れちゃうんですか???

それも携帯から設定できるのですか?もしくは裏技とか?

>>親切な皆様
いったいどこまで解除させたらいいか分かりませんね・・・

やっぱいっそ携帯変えさせた方が手っ取り早いんですかね?
182非通知さん:2006/10/12(木) 23:57:16 ID:bIWT5lFr0
通話中の相手の声を録音したんだが、それをシークレット設定にしたら
一覧に表示されなくなってシークレット解除ができなくなった。

どうしたもんか。誰か助けをたのむ。

W41CAです。
183非通知さん:2006/10/12(木) 23:57:59 ID:zLR1l+AD0
>>177
まぁその手の職業の方だからこそ、カモ

基本的にはメール設定のその他の設定辺りに自動転送先の設定は有るかと


>>178
自分も5513持ってるけど、夏にプールで撮った子供の写真をそのまま送ろうと
計算したら、ざっとの計算でコミOneエコの無料分(=2000円)で送れるのは1枚でしたな


>>179
転送云々以前に、電話を変えさせたがるパートナーってのは、自分以外には
連絡を取らせない様にしたいって場合が多いかと

大抵は、逃げられない様にって感じ
184非通知さん:2006/10/12(木) 23:58:17 ID:QMrAvI2T0
>>181
転送って、手紙のあて先不在の転送じゃないんだから。
FAX送ったのに、手元にまだ原稿あるんだけど!

実際にはauのサーバーにメールが届いたらサーバーがケータイと設定転送先とに送る。

設定はケータイから。
ただし、サーバーの動作の設定なわけで、ケータイ変えても状況は変わらない。


>>180
そか…。
185非通知さん:2006/10/12(木) 23:59:39 ID:MMGXCQtY0
>>181
結果的にはそういうことになります。
携帯と、指定先(181産の場合は、彼女の元彼のPCメール)に同じメールが届くので。

その設定はeメール設定のところから行えますが
彼女自身が設定した覚えがないというのであれば、意図的に元彼が設定したことになりますし
そうなると、彼女の携帯のロックNoや暗証番号まで知られている可能性がぐんと高くなります。
今までのことはともかく、今後の対策として
出来れば彼女の携帯を、機種変更でなくいちど解約して新規で契約するのが一番安全なように思います。
186非通知さん:2006/10/13(金) 00:02:27 ID:jzi+9frv0
>>183、184
ありがとうございます。
とりあえず探して設定解除します。
で最悪設定オールリセットでなんとかなりますか?
187非通知さん:2006/10/13(金) 00:08:23 ID:RJOIATgrO
今au使ってます。
海外とSMSがしたいので、ソフトバンクの3Gに替えようか迷ってます。
auで海外にSMS出来る機種ありますか?
教えて下さい。
188非通知さん:2006/10/13(金) 00:09:49 ID:ZROCyn0+0
>>186
自分の超古い携帯だけど、参考になれば。

メールボタン→Eメール設定→その他の設定→(ここでezweb接続)→自動転送先

ここで設定可能。
転送先を何も指定してなければどこにもメールのコピーは送られない。
ちなみに、「自動転送先」をクリックすると暗証番号を聞かれた。
元彼が勝手にいじってた、というなら元彼は彼女の携帯の暗証番号を知ってることになる。
なるべく早いうちに彼女の今の携帯解約して、新規に契約し直すことをお勧めする。
189非通知さん:2006/10/13(金) 00:12:05 ID:ds0mOuZ7O
>>182
メニュー431で、シークレットモードにする

>>186
オールリセットは端末の初期化なので
関係ない
メールの転送設定はサーバー側で行う
ちなみに、メールの転送設定をするときは
端末のロックNOではなく契約時に契約書に記入した暗証番号が必要
190非通知さん:2006/10/13(金) 00:13:44 ID:1i31zLq/O
わざわざ契約し直さなくても、暗証番号を変えるだけでいいと思うよ。
191非通知さん:2006/10/13(金) 00:15:31 ID:wpDcA92a0
>189
すれ違いと思ったが答えてくれてありがとう。
解決しますた。
192非通知さん:2006/10/13(金) 00:15:38 ID:0GEMYIfh0
警官が元カノのメール盗み読みってくらいじゃ祭りにはならないよなぁ。
クズ警官は首になればいいのに。モラルのないヤツに強力な公権力を持たせ続けちゃダメだろ。
193非通知さん:2006/10/13(金) 00:15:41 ID:ds0mOuZ7O
>>187
Eメールじゃ駄目なの?
194非通知さん:2006/10/13(金) 00:28:13 ID:ly4ntdFZ0
皆様本当にありがとうございます。

家族契約しているので、解約しろ!と言うわ訳にはいかなそうです。
何はともあれまずは設定を確認してみたいと思います。
確認後に暗証番号の変更と。

自分は相手のメールが気になってもヘタレなので怖くてのぞけません。
にしても厄介な人っているんですね。
今まで自分が送ってきたメールが全て他人に読まれていると思うと・・・

怒れてきますね。恥ずかしいメールも全てですから。
195非通知さん:2006/10/13(金) 00:36:55 ID:2QpIrYLY0
>>192
同意。モラルの無い日本人も海外で旅の恥をっかいすてしてちゃまずいだろう。

日本人は、イエローモンキーから脱せ無いのは、はどめがないからな。
196非通知さん:2006/10/13(金) 00:39:24 ID:1i31zLq/O
>>194
いきさつを警察とマスコミに話してみるのもいいかもしれないよ。
197非通知さん:2006/10/13(金) 00:48:00 ID:HEBy+/OT0
質問

こないだ携帯なくしてしまって、電波止めればいいものを何を考えたか間違えて解約してしまった!!
すぐ見つかると思ったんですが3週間たっても見つからないので新しい携帯を買ったんですが、
なにしろデータは消えた上に、番号まで変えたので周りと全く連絡とれませんorz
普段顔合わせられる人には直接聞けばいいのですが、携帯で連絡取らないと会えない人がかなり多く
本当に困っています・・・orz
なにか解決策はないでしょうか。。。

ショップで以前の番号の発信履歴とか調べられたりしませんか?
本人だと証明できるものがあってもダメなんでしょうか・・・
198非通知さん:2006/10/13(金) 01:10:35 ID:f0UD+7GT0
>>ショップで以前の番号の発信履歴とか調べられたりしませんか? 本人だと証明できるものがあってもダメなんでしょうか・・・
100%無理でしょう。
大体、ショップで通話明細は見られません。
客センに頼み込んで通話明細を出してもらうくらいしかないですね(解約後に出してくれるかは知らないが)
通話明細は、電話番号しか載っていません。当然、その番号が誰の物かもわかりません。
あと、非常にお気の毒ですが、メールアドレスを確認する方法は一切ありません。
解約していなければ、ヘッダ情報で過去30日以内のメールをサルベージ出来ましたが…
一番いい方法は、あきらめる事だと思いますよ。

199非通知さん:2006/10/13(金) 01:19:45 ID:HEBy+/OT0
>>198
レスありがとうございます。
サポートセンターに通話明細を出せるか頼んでみます。。。
電話番号が分かればもともとあまりメールはしないので良いんです・・・
載ってる電話番号に片っ端からかけて「あなたは誰」を繰り返したいと思いますorz
恥ずかしい・・・
もし、解約後には出せないと言われたらあきらめます。
200非通知さん:2006/10/13(金) 01:45:17 ID:QcwUHhpA0
一人で契約するとして、3つの電話会社の中で
一番安いプランにするとやっぱりAUが基本料が一番安いですか?
201非通知さん:2006/10/13(金) 01:49:35 ID:ZyAS/i6dO
単独契約という前提ならMY割り最強説
202非通知さん:2006/10/13(金) 02:44:35 ID:dj+PWC/rO
>>194
自動転送設定を解除する際に、今も転送先になっているかもしれない元カレのメアドが表示されるかもだから、控えておくといいかもね。色々とね。

元カレと完全に縁を切る形にしたいなら、まずは暗証番号の再設定。免許とか身分証持ってauショップ行けばok。
さらに、番号とメアドも変更できる。(手数料2100円)
契約期間や家族割はリセットされないので安心して変えられる。
あとは好きにしてくれ。
203非通知さん:2006/10/13(金) 04:39:42 ID:e0NpVO5+O
>>101
もう見てないかもだけど、何か(受信バイト数の減る)バグpっぽい気がする。

それらしい発生条件は分かったけど、受信バイト数が何バイト減るか上手く計算する方法が分かりません ^ー^v
因みに、尻切れになったメールのヘッダを見に逝くと、鯖上では本文を全部受信してるから、
受信する端末側(当方31S)に問題がある事はけtってい的・・・・
204非通知さん:2006/10/13(金) 09:10:11 ID:H3wUZ35q0
>>203
可能性1.
全角、半角交じり分だと全角エンコード記号の分だけ受信できる文字数が減ります。

可能性2.
メールヘッダの分だけ本文の受信できる文字数が減っているのかも。

メールヘッダ込みの先頭位置から、尻切れになった時点までのバイト数を計算すると
何かわかるかもね。
205非通知さん:2006/10/13(金) 09:12:51 ID:i+3gFgVi0
元カレに転送について聞いた者です。

さっそく今日彼女の携帯を確認してみます。ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、彼女の送信メールも転送されてる可能性もあるんですかね?
って今晩逢ったときに携帯触ってみれば分かるのかもしれませんが・・・

なんか心配でいても経ってもいられなくて
すいません
206非通知さん:2006/10/13(金) 09:31:36 ID:pr4cOHzeO
プレミアムEZパスワードって奴を忘れちゃったんだけど、調べる方法ないですか?
207非通知さん:2006/10/13(金) 10:05:38 ID:ds0mOuZ7O
>>206
パスワードは個人情報なので、教えてもらうこと(調べる事)は出来ません
208非通知さん:2006/10/13(金) 10:09:18 ID:hSS+xXJPO
持ち込み機種変をしようと思っているのですが
この場合、利用期間はリセットされてしまうのでしょうか?

自分でも調べてみたのですが、される/されないの両意見があってわからなかったもので。
209非通知さん:2006/10/13(金) 10:35:11 ID:dj+PWC/rO
>>205
送信メールの自動転送機能はない

>>206
パスワード入力画面に記載があると思うが…

>>207
されない

って2ちゃんで回答貰ったら、今まであなたが調べた情報よりも信用できると思う?
210非通知さん:2006/10/13(金) 11:11:15 ID:0nt+/zEZ0
有料サイトの使用料が4000円近く請求されたのですが、
どこの有料サイトを使ったか調べる方法はありませんでしょうか?
211非通知さん:2006/10/13(金) 11:18:13 ID:aGFA49u/0
>>210
EZ → トップメニュー → 料金・申込・インフォ → EZリスト (有料登録確認)
212非通知さん:2006/10/13(金) 11:31:12 ID:0nt+/zEZ0
>>211
ありがとうございます。
それは月額課金のものしか確認できないのですが、それ以外の有料を確認する方法はないのでしょうか
213非通知さん:2006/10/13(金) 11:41:18 ID:dj+PWC/rO
>>212
請求の明細があれば分かる
明細がなければショップへ
214非通知さん:2006/10/13(金) 12:26:41 ID:flmprpvrO
ちょっと困ったもので、質問させて下さい。請求書の事で。
10月11日にauのハガキが来たので、そく払いに行ったのは良いのですが、、数日後にまた何故かハガキが来たので、おかしいなぁ…数日前に支払ったのにと思い。次の日にau会社からCmailが来たので焦った俺はそくインフォメーションセンターに電話して聞くことにしました、、、
215非通知さん:2006/10/13(金) 12:30:44 ID:jG97CZaz0
複数回に分けるな 一回で書け
216非通知さん:2006/10/13(金) 12:31:06 ID:flmprpvrO
続きです。
そして話しを聞くと、前に支払ったハガキの分は10月の請求で、後に来たハガキが9月分の請求だったらしく、何故!?10月分の請求が今来たのか不明だし、俺は先月もその先月もちゃん支払ったのを覚えてる、なのに9月分が来たのか不明。
217非通知さん:2006/10/13(金) 12:32:31 ID:I+jKtaT70
>>216
ヒント:領収書
218非通知さん:2006/10/13(金) 12:41:31 ID:flmprpvrO
来月来る10月の請求はもう支払わなくて良いのですか?
長文ゴメソm(_ _)m

>>215すいません 分けて書かないと長すぎるとか言われて。

>>217即レスサンクス、9月分?二回支払ったって事ですか?
219非通知さん:2006/10/13(金) 12:42:11 ID:3YfetjrCO
>>216
口座引き落としにしてないの?
なぜ葉書で請求されてるの?
220非通知さん:2006/10/13(金) 12:44:17 ID:flmprpvrO
>>219
口座がなかったもので、コンビニ支払なんです。
221非通知さん:2006/10/13(金) 12:44:24 ID:1cVe23+A0
>>216
毎月の支払い方法は?
コンビニ払い?金融機関の自動引き落とし?クレジットカード?
話の内容からだと、コンビニ払いかショップ払いかな?

領収書は残してある?
 
222非通知さん:2006/10/13(金) 12:46:06 ID:f3U9SOIVO
auにそっくりな架空請求を支払ったオチじゃないよな?
223非通知さん:2006/10/13(金) 12:50:53 ID:flmprpvrO
>>221
支払ったと同時に領主書捨ててしまって。

>>222
そんな事あるんですか!? でも確か請求書に書かれてた字がいつもはカタカナなのに漢字になってたなorz

でも料金紹介で見たら、10月の請求と全く同じ値段でした、
224非通知さん:2006/10/13(金) 13:10:08 ID:I+jKtaT70
捨てちまったなら諦めて潔く払え
225非通知さん:2006/10/13(金) 13:15:09 ID:dj+PWC/rO
>>223
請求書払いで領収書を捨てるお前が悪い。
文句を言う証拠がないんだからな。

例えばコンビニ店員が横領した可能性だってあるんだからな。
一回レジ打った振りしてその後クリアしてるとかね。

領収書無いなら、何月何日の何時頃に支払ったのかを元に、支払ったコンビニやauへ記録を問い合わせてみろ。
そもそもau公式で認められていない請求書払いをずっと続けてるお前に責任があるよ。領収書捨てるとか有り得ないしww

ここでグダグダ言っても何にもならんぞ
226非通知さん:2006/10/13(金) 13:26:59 ID:flmprpvrO
>>224まだ払ってないのよ 後に来たやつわ

>>225まぁそうかも知れないけど、納得いく用に説明ぐらいしろって感じだったんだよ問い合わせた時は、、、気持ちてきに('A`)
227非通知さん:2006/10/13(金) 13:29:35 ID:I+jKtaT70
>>226
ha?
228非通知さん:2006/10/13(金) 13:30:41 ID:flmprpvrO
結局10月分はもう支払ったから、来月来るはずの10月分払わなくて大丈夫なんですかね?
229非通知さん:2006/10/13(金) 13:31:30 ID:dj+PWC/rO
>>226
領収書捨ててる時点で説明の余地がねーよwww
向こうにとっては領収書捨ててるって事実の方が理解できないだろうな。


さっさと払えよ、未納野郎が。
230非通知さん:2006/10/13(金) 13:35:16 ID:flmprpvrO
払うけどさ。
10月分がなぜ今来たか不思議だったし
9月分より先に来るっておかしいからさ。

おまえらなら知ってかと思って聞いただけだよ

今更払った金返せとは言ってないよ
231非通知さん:2006/10/13(金) 13:35:59 ID:0GEMYIfh0
>>228
10月利用分が今くるわけないだろ。来月は来月で来る。
9月利用分10月請求分を払って、8月利用分9月請求分を払ってないんだろ。

>>216で、
> 先月もその先月もちゃん支払ったのを覚えてる
とか書いてるけど、そもそも「ちゃんと」払ってたら「ハガキが来る」はずもなく、
最初のハガキの時点でおかしいわけで問い合わせるだろ。
いつも送れて払ってんじゃないの?
で、どこかのタイミングで「毎月払ってるつもりだけどズレた」とかじゃないの?
232非通知さん:2006/10/13(金) 13:44:19 ID:flmprpvrO
>>234料金紹介の月請求のところ見たら10月分になってるよ。

コンビニ支払の場合は、ハガキって言うか請求書なのかな??バーコードがついてるやつなんだけど。

毎月バーコードが付いたやつが来たら速攻で払ってたよ。ハガキはまた別なの?
233非通知さん:2006/10/13(金) 13:46:58 ID:I+jKtaT70
めんどくせぇな、請求書、高画質で写真とってうpってくれ
234非通知さん:2006/10/13(金) 13:49:55 ID:0GEMYIfh0
>>232
このタイミングで遅延の請求じゃないのなら、それは10月「請求」分。
料金照会も10月「請求」分。

そして後から来たのは遅延の請求で、9月の払い忘れとしか言えない。
235非通知さん:2006/10/13(金) 13:52:47 ID:flmprpvrO
http://mobile-cafe.com/bbs/photo.php?c=13787348
見れますか?へんなとこからなリンクで気にしないで下さい
236非通知さん:2006/10/13(金) 14:01:27 ID:flmprpvrO
延長請求とかあんのかよ('A`)ややこしくて分かりにくいな
237非通知さん:2006/10/13(金) 14:04:43 ID:flmprpvrO
なんとなく理解できたので、もやもや感が消えました。
支払に行ってきますorz
238非通知さん:2006/10/13(金) 14:12:36 ID:dj+PWC/rO
>>237
氏ね
二度と来るな
239非通知さん:2006/10/13(金) 14:13:57 ID:jG97CZaz0
9/1〜9/30に使った分は「10月請求分」として請求されっからな

いくつなのか知らないけど携帯持つような年齢なら銀行口座くらい作れよ。金かかるわけでもないし。
あと領収書や受領書はすぐ捨てないこと。金払った証拠なんだから。

まぁいい社会勉強になったな
240非通知さん:2006/10/13(金) 14:14:37 ID:flmprpvrO
>>238おまえもな

他のみなさんありがとうございましたm(_ _)m
241非通知さん:2006/10/13(金) 14:25:33 ID:flmprpvrO
>>239詳しく教えてくれてサンクス!

来月から口座振り込みにします。
242非通知さん:2006/10/13(金) 14:25:50 ID:Lku6G8by0
WINでも学割を適用できるってはるか前のスレで言ってた人がいたんですが
誰か詳細知ってる人いる?
学割してる状態でCDMA1→WINに機種変更したらショップによっては
学割が継続できるみたいなんだけど。
243非通知さん:2006/10/13(金) 14:28:24 ID:q5uILIl40
>>242
学割廃止で年割りに引き継ぎ
244非通知さん:2006/10/13(金) 17:21:55 ID:vgrOe7iv0
>>241
クレジットカードは無いのかな?
245非通知さん:2006/10/13(金) 18:20:11 ID:jG97CZaz0
>>244
銀行口座持たずにクレカって作れるのか?
246非通知さん:2006/10/13(金) 18:52:00 ID:qyFzKqpnO
CDMAからWINに機種変する場合、年割とかって引き継ぎます?
247非通知さん:2006/10/13(金) 19:06:27 ID:1UhQqkGF0
>>246
年割は引き継ぐよ
248246:2006/10/13(金) 19:25:04 ID:qyFzKqpnO
>>247
引き継ぐんですね、わかりました!ありがとう!
249非通知さん:2006/10/13(金) 19:26:29 ID:pUs0RQt10
A5511Tを使っているのですが、
SDカードから本体データフォルダへ画像を移動してもデータフォルダにはその画像が入っていませんでした。何回試しても移動されていません。
このような症状の経験あるかたいらっしゃいますか・・?
250非通知さん:2006/10/13(金) 23:06:32 ID:XpostqvVO
質問です。現在W41Sを使用中で、通販にてW43Sを増設購入しました。
ですが、ICカードの差し換えのことをよくわかっていなくて、届いた43Sの電源を入れてみたら、それに元々入っていたICカードが登録されてしまったようでEZwebの初期設定ができない状態になってしまいました。
この場合、auショップに端末を持ち込めば、現在使用している41SのICカードを使えるようになるのでしょうか?
また、その作業は解約扱いになるのでしょうか?(購入先の店舗からの「6ヶ月以上使用」といった縛りがあるので)

長文失礼いたしました。
251非通知さん:2006/10/13(金) 23:15:11 ID:mjp/EXjTO
auの携帯が止まった場合メール送ったらこちらにエラーメールで返ってきますか??
電話は『お客さまのご都合によりおつなぎできません』となりました。

別のスレで聞いたら二つの意見がでたのでこちらにきました。
252非通知さん:2006/10/14(土) 00:24:08 ID:wSUYZeBF0
三つ目の意見が出たらどうする気だ?w
253非通知さん:2006/10/14(土) 02:47:50 ID:fAHbEJqX0
>>251
止められた電話宛にメール送るとエラーで返ってくるよ。

『お客さまの都合〜』も、止められた電話に掛けた場合に出てくるアナウンス…。
254非通知さん:2006/10/14(土) 03:10:46 ID:IGzZLk8H0
クレジットカードで料金を支払っているんだけど、カードの有効期限が来て新しいカードを受け取った場合、
auに連絡した方が良い?
カードの番号は変わってないんだが…
255非通知さん:2006/10/14(土) 03:29:25 ID:mrgCdw/2O
>>254
連絡しなくていいよ。
256非通知さん:2006/10/14(土) 06:18:33 ID:H+zxYPIWO
年割からMI割に増設を考えているのですが
この場合、年割の頭金と解約違約金は必要なんでしょうか?
257非通知さん:2006/10/14(土) 07:34:35 ID:TEpFK9mu0
MI割だの頭金だの解約違約金だの、
総合カタログや電話会社の公式サイトのどこにそんな文字があるのだ?
258非通知さん:2006/10/14(土) 07:46:24 ID:qiObn/9KO
増設もな
259非通知さん:2006/10/14(土) 08:22:37 ID:2lqpFP160
W32Tを使っています。
着信拒否したい番号があるのですが
「お留守番サービス」が設定されていると着信拒否でもお留守番サービスに転送されてしまうそうですね。
かといってお留守番サービスを解除すると着信拒否番号以外の番号もお留守番サービス利用できないんですよね?
着信拒否番号の人のメッセージは一切耳に入れたくないのでお留守番サービスに転送されないようにしたいのですが
何かいい方法ないですか?
260非通知さん:2006/10/14(土) 10:43:52 ID:6wsdSwti0
他社の携帯からauへ電話した時なんですが
>「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。

拒否されてた場合、このコールで相手に着歴は残るんですか?
261非通知さん:2006/10/14(土) 11:11:25 ID:tZXYPfWWO
>>193
海外の携帯とauの携帯とでEメールは使えないと思います。
PCからauの携帯にEメールはできます。
でも3Gだと、海外の友人の携帯から携帯でSMSが出来るので、かなり便利のようです。
auでSMS出来る機種があれば機種変したいと思っています。
262非通知さん:2006/10/14(土) 12:44:54 ID:BZKHFZYyO
0120023841
からやたらと電話くるので、ググッたらauだっていう情報もあるのですが
それともただのワンギリなんでしょうか
263非通知さん:2006/10/14(土) 12:49:03 ID:Z4G5qzyp0
>>261
Eメール使えないの?
Eメールアドレス同士なら、どれでもOKだと思うんだけど…。
264非通知さん:2006/10/14(土) 13:12:32 ID:tZXYPfWWO
海外は圏外になります。
海外のPCからau携帯にEメールは可能です。
携帯と携帯は無理です。
265非通知さん:2006/10/14(土) 14:20:36 ID:4rzeI7Q/0
>>262
着信音鳴らしてる時間で判別しろよ。
266非通知さん:2006/10/14(土) 15:38:01 ID:dmuUcQQwO
miniSDに保存したメールを携帯電話本体に戻す、
又は新しく買ってきたmicroSDに移す方法はありますか?
267sssssss:2006/10/14(土) 16:19:10 ID:rCNwPPfw0
基本料金ってなんですか?どうやったら安くなりますか?親がパケホ料金と
基本料金を合わせると高いからパケホはダメっていうんです・・・詳しく
教えてください
268非通知さん:2006/10/14(土) 16:32:00 ID:1kX9tPq30
auの公式ページ見て勉強しようね。

269非通知さん:2006/10/14(土) 16:42:05 ID:rYqyyGpU0
>>266
機種によって若干違うと思うので、機種名ぐらい書いてもらわないと
270非通知さん:2006/10/14(土) 16:49:06 ID:dmuUcQQwO
>>269
すみませんでしたm(__)m
今使っているのがW32SAで携帯本体に戻すのは無理でした。
新しく買う携帯はまだ決めてません。
271非通知さん:2006/10/14(土) 17:39:59 ID:27WFfik3O
>>267
基本料金は、回線契約毎に毎月支払う一定の料金です。
これは日本では、インセンティブ制度の為に海外に較べて比較的高くなっています。
また、幾つかのプランから選択出来て、大抵、基本使用料が高額なプランほど無料通話が多く、通話料が安くなります。
ただし、現在auのARPUを押し上げているのはパケット通信による通信料であって、
これは定額制(貴方の言う「パケホ」)導入によって多くの人が通信料を気にせず利用する様になった結果(らしい)です。
定額制が導入される以前は皆、通信料が高額になるのを恐れて利用を控えていたという事です。
同じ様に、貴方の親御さんの言う事に従って定額制に加入しないと、非常に高額な請求になるケースもあるし、
大きなサイズの添付ファイル(最近の機種なら500KBまで)をメールで送受信した為、
定額制に加入していた場合より、知らずに高額の請求になるケースもあり得ます(このスレと、確か前スレにそんな料金に関する質問があった)。
結局、各人の利用の仕方によるので、けして定額制の加入を勧めている訳ではありませんが。
基本使用料は長期優待割引や年割・MY割・家族割によって加入年数と共に安くなるか、学生ならガク割(1x限定)で安くなります。
272非通知さん:2006/10/14(土) 18:07:29 ID:B581hkyE0
AUの充電池って買うと幾ら位したっけ?
273非通知さん:2006/10/14(土) 18:29:50 ID:qiObn/9KO
>>271
そんな説明しても理解できる質問者だと思うか?
274非通知さん:2006/10/14(土) 19:23:52 ID:q5MXki3W0
教えて下さい。
AUICカードを同じ番号で同時に2枚使えますか?
2台の端末にそれぞれ同じ番号のカードを入れて交互に使えるかという意味です。
紛失したと思っていた端末が出てきて、2枚持ちになったような場合です。
よろしくお願いします。
275非通知さん:2006/10/14(土) 19:50:34 ID:znq2BP2D0
>>274
無理
276非通知さん:2006/10/14(土) 20:27:21 ID:bTidu9VaO
auの携帯を2年契約で買ったんですけど、2年たたない内に違う機種にする場合、罰金などは発生しますか?また、いくらくらいかかりますか?
277ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/10/14(土) 20:58:50 ID:g4nDAIJ90 BE:171835946-BRZ(1100)
>>276
機種変更・買い増しでは発生しません。
途中解約の場合のみ税抜9500円がかかります。
278非通知さん:2006/10/14(土) 21:15:31 ID:q5MXki3W0
>>274
端末を紛失した場合、同じ番号で機種変更は可能ですよね?
その場合、紛失した端末がでてくれば、2台の端末に各1枚のカードが入っている状態になるとおもうのです。
この時、機種変更した時点で、紛失したと思った端末に入っていたカードは使えなくなるのですか?
経験がないのでお聞きしています。

279非通知さん:2006/10/14(土) 21:22:23 ID:bTidu9VaO
>>276です。
>>277さん、レスありがとうございます。途中解約だとやっぱり料金かかっちゃうんですね…
教えていただきありがとうございました。
280非通知さん:2006/10/14(土) 21:39:32 ID:errXwSiZ0
>>278
>機種変更した時点で、紛失したと思った端末に入っていたカードは使えなくなるのですか?
はいそうです。

つか、同番号でいいんなら、増設手続きすりゃ一枚で2台使いできるだろ。
それとも「ICカードの抜き差しが面倒なんで…」という理由だったら、
そんなグータラは携帯ごと窓から捨てて引き篭もればいいと思う。
281非通知さん:2006/10/14(土) 22:12:46 ID:lgWyyM7C0
パケット代について質問させて下さい。
パケット代の内訳を、Eメール使用量と、ネット通信料に分けて明細書に載せてもらう
事は出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
282非通知さん:2006/10/14(土) 23:10:33 ID:0Sc9Nl+G0
>>281
サポセンに電話。
283非通知さん:2006/10/15(日) 00:47:15 ID:RfQi9HOS0
MNPでauに移動予定ですが、
サブディスプレイでも着信メールが読める機種はありますか?
今使ってるvoda(現SB)のV401Tみたいな感じで。
284非通知さん:2006/10/15(日) 00:49:10 ID:yqta3aZ90
285非通知さん:2006/10/15(日) 00:51:01 ID:vI+8smEHO
>>283
W41SH
286非通知さん:2006/10/15(日) 00:52:16 ID:auvAeFqf0
なんであう叩きしたがる奴ってJavaJavaジャバジャバってうるさいの?無いものねだり?
287283:2006/10/15(日) 00:56:05 ID:RfQi9HOS0
>>285さん、ありがとう。
って、それ1種類だけ?
43CAや42Kはディスプレイ大きいけど…
288非通知さん:2006/10/15(日) 01:05:01 ID:6iVjojk00
つぎの新機種が出るのはお正月くらい?春くらい?
289非通知さん:2006/10/15(日) 01:11:00 ID:MY6w7CYZ0
まだ、W47Tがあるっけか?
290非通知さん:2006/10/15(日) 01:19:07 ID:vI+8smEHO
46Tドレープ
44K
291非通知さん:2006/10/15(日) 01:35:17 ID:CezLcoaPO
>>288
まだW4xxシリーズがあるから年内には
292非通知さん:2006/10/15(日) 01:44:20 ID:6iVjojk00
>>291
なるほど
それまでちょっと待ってみます
さんくす
293非通知さん:2006/10/15(日) 02:45:16 ID:Upqn2KiO0
>>287
残念ながら、現行機(といってもW41SHは発売前だけど)では、それ1種類だけ。
その他のサブ画面ありの機種は、時刻表示か受信時の名前表示くらい。
強いて言うなら、W43CAはEZニュースフラッシュの表示ができ、
サブ画面のカラー数が多いタイプは自画撮りに使える機種もある…というくらい。
294非通知さん:2006/10/15(日) 03:34:52 ID:MDB4uWHbO
ポータビリティ施行されたら今売ってる機種値下がりしたりするかな?
295非通知さん:2006/10/15(日) 03:34:56 ID:bm0QwRhiO
00WONDERFUL KDD
296非通知さん:2006/10/15(日) 11:00:12 ID:RdzehpQ00
ダブル定額とダブル定額ライトのメリットデメリットが
イマイチ良くわかりません。分りやすく説明していただけないでしょうか
297非通知さん:2006/10/15(日) 11:02:35 ID:ayGMgm5h0
秋葉原のヨドバシ1Fにあったauブースって、
いつのまに、Softbankに乗っ取られたの?
auブースが店内中程に追いやられてた。

禿の圧力?
298非通知さん:2006/10/15(日) 11:03:48 ID:XpDReJmH0
>>296
1000+0.08x
2000+0.05x

x:packet
299非通知さん:2006/10/15(日) 11:53:26 ID:dbzUV9EP0
今の機種はいつのまにか内臓アンテナの
ものしかなくなってしまったのですが、
私の2年落ちの機種(通常アンテナ)と比べて
受信感度はどうなんでしょ?
300非通知さん:2006/10/15(日) 11:54:46 ID:z7uai5yEP
変わらない
301非通知さん:2006/10/15(日) 12:02:05 ID:LFdr65uI0
>>296
X軸をパケット数(バイトでも良し)、y軸を定額料の額としてグラフ書いてみ。
302非通知さん:2006/10/15(日) 12:07:12 ID:twL8Vpaj0
>>296
簡単に言うとだな、「ひと月に25,000パケ以上」使うなら定額(無印)にしとけってことだ。
303非通知さん:2006/10/15(日) 13:30:44 ID:rJmN/wAk0
>>296
ミニマムチャージとパケット単価
304非通知さん:2006/10/15(日) 14:10:16 ID:0ImMUng8O
機種変してから、翌日解約ってOK?
305非通知さん:2006/10/15(日) 14:36:37 ID:pOK1EJVaO
この度MNPでDoCoMoからauにします。いいですか?
家族割なくなるので2台します。
306非通知さん:2006/10/15(日) 15:49:19 ID:CezLcoaPO
>>305
日本語
307非通知さん:2006/10/15(日) 16:03:21 ID:oU+8a8190
ドコモユーザーです。AU検討中です。(地下鉄東京メトロ、都営両方使います。)
先日AUショップ言った際に、店員さんが
「AUは、地下鉄走行中でも圏外にならないので、
メール送信が地上電車と同じように出来ます」の説明で驚きました。
ドコモでは、メールする時は、駅と駅の間は圏外になるので、不便です。
本当にAUは大丈夫でしょうか?店員さんはとても丁寧で信用できる人でしたが、
あまりにも驚いたので、マジレスキボン
308非通知さん:2006/10/15(日) 16:07:48 ID:WMZcI5H/0
サイドキーなどのボタンを押すと時刻や不在着信の確認を
音声で知らせてくれる機種を教えてください。
docomoのNにもあるらしいのですが・・・

W41SA(ボイス通知機能)→欲しいけどどこに行っても在庫切れ。
W33SAU(ボイス通知機能)→→外観の悪さに手が出ず。
W44K(インフォメーションキー?)→京セラの評判の悪さに尻込み。
309非通知さん:2006/10/15(日) 16:08:33 ID:+/6SjMVAO
>>307
少なくとも東西線(馬場〜茅場町)と大江戸線(新江古田〜赤羽橋)は走行中は圏外です。
310307:2006/10/15(日) 16:18:42 ID:oU+8a8190
>>309
やっぱりそうですか。
地下鉄生活なので、メールの再送の点からAUが便利そうで検討していました。
もし地下鉄走行中でも圏内ならば、長年使ったドコモに即見切りをつけるのですが・・・。
サンクスでした。
311非通知さん:2006/10/15(日) 16:26:31 ID:oSC19Oyn0
>>308
W41SA→W33SAII→とくれば、W43SAにもありそうだと予測ができないか?
代々、阪三に搭載されてた機能なんだし。
まあ、43SAのオンラインマニュアルがDLできるまで、も少し待て。
312非通知さん:2006/10/15(日) 16:39:42 ID:WMZcI5H/0
>>311
サンクス
W42SAにはないらしいので変だな、と思ったら
同じSAでも大阪と鳥取があるわけね。
おかげで勉強になったwww
313非通知さん:2006/10/15(日) 16:40:18 ID:dbzUV9EP0
>>307
その店員もすごい嘘つきだな。東京のど真ん中を走る
銀座線 銀座〜新橋間でも圏外。
314307:2006/10/15(日) 16:51:12 ID:oU+8a8190
>>313
当然、地下鉄走行中は圏外だと思っていたので、
駅構内に停車中の電車の中と、店員さんが勘違いしているのかと思い、
何度も確認したのですが、そこが「AUの良い所」と・・・
とても親切な店員でしたし、直前にドコモショップにも寄った際に、
あまりにもいい加減な店員に辟易していたので、
「AUって何て良いんだ」 笑  と勘違いする所でした。
315非通知さん:2006/10/15(日) 16:57:24 ID:iDgHDqnU0
>>314
たしかに過剰説明はいかんわなw。
多分、そりゃ、そのお姉さんの勘違いで、思い込みが脳内で固定されてるのだとw。

ただ、だからといってFOMAに流れると、確実に地獄を見ることになるわけだがw
316非通知さん:2006/10/15(日) 17:05:19 ID:MAXT2JWK0
参考になるかどうか。。。
8月下旬に新橋〜表参道間(銀座線)でメールしながら乗車しましたが
「送信」は普通にできました。走行中でも。受信はタイミングがそうなったのか
仕様としてできないのかは不明ですが、青山一丁目駅と虎ノ門駅停車中で受信しました。
まぁ、どちらも偶然かもしれませんが。。。WINでなくとても古い1x端末です。

自分も地下鉄ではせいぜい駅じゃないと使えないだろう、としか思ってなかったので
もしかしたら銀座線はとても地上に近い浅いところを走っているからか?と思った次第です。
317非通知さん:2006/10/15(日) 17:46:46 ID:6KE/PLeoO
年割からMY割に切り替える事って出来るんですか?
出来る場合でも、年割の更新月でなければやっぱり違約金掛かります?
ちなみに、CDMAからWINへの機種変と同時にしようと考えてます。
318非通知さん:2006/10/15(日) 17:52:17 ID:yeKsxIec0
>>317
ひと月に数回はこの手の質問があるよね。

【au公式FAQより】http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01055
質問: 年割からMY割に切り替えたいのですが、年割の契約解除料は発生しますか?
回答: 【料金割引サービス】年割からMY割へ移行される場合は、年割の契約期間の途中であっても契約解除料は発生いたしません。
ただし、年割のご契約期間はMY割に引き継がれません。MY割へ移行された時より新たに2年間のご契約期間がスタートしますのでご了承下さい。
319314:2006/10/15(日) 18:06:49 ID:oU+8a8190
>>315
>>316
確かに思い込みってありますね(笑)
316のように場所によっては、走行中でも可能な場所はあると思います。
この件以後、電車発車の時に、アンテナを注視してみましたが、
ホームを離れても少しは、大丈夫ですので、駅の感覚によっては確かに大丈夫な所も、稀にあると思います。
この件はこれまでにさせて下さい。サンクスでした。
それにしてもやっぱり圏外になってしまうのは、不便なんですよねー。
320317:2006/10/15(日) 18:10:59 ID:6KE/PLeoO
>>318
すいません。ありがとうございました!
321非通知さん:2006/10/15(日) 18:11:38 ID:Dd3CuKEz0
>>319
>それにしてもやっぱり圏外になってしまうのは、不便なんですよねー。
それ以上を求めてるなら、現状では無線機を持つしかないんではないか?w
322非通知さん:2006/10/15(日) 18:54:47 ID:auvAeFqf0
つか、移動中の地下鉄内でメールの送受信を頻繁に行わなきゃならないケースとは?
323非通知さん:2006/10/15(日) 19:28:39 ID:su+ViKisO
※ここは質問スレです。雑談は他でやりましょう。
324非通知さん:2006/10/15(日) 19:33:43 ID:0TK1nEZc0
おまえら何でもかんでも質問者を、auに取り込もうとするな
325非通知さん:2006/10/15(日) 20:23:29 ID:Zh0myAPhO
他で回答得られないみたいなのでお願いします。
auの携帯で着信拒否する時、拒否した相手にエラーメッセージを
返せるか選択できますよね。アド変した場合も、アド変する前の
アドレスにメールした人へエラーを返すか選択できますか?
326非通知さん:2006/10/15(日) 20:32:56 ID:ShATN0U20
質問です。
157から直接電話がかかることなんてあるのでしょうか?
一度目は2週間前にかかり、二度目は今日かかってきました。
今日の分に出ますと、「家族割引に入りませんか?〜」のような内容でした。
自分の携帯の暗証番号と家族の電話番号を教えてしまったので多少不安です。
327非通知さん:2006/10/15(日) 20:53:51 ID:VZMeYAjh0
あるんでない?
Vodafoneもあるよ。auは知らないけどVodafoneは設定で来ないようにもできる。
328非通知さん:2006/10/15(日) 21:47:06 ID:0TK1nEZc0
>>326
あると思うよ
塚ユーザーも、しょっちゅうAUへ変えませんかって電話かかってくるらしいし。
どうでも良いが、157の言うように家族割引入ったほうが得なんじゃないか?
329非通知さん:2006/10/15(日) 22:42:17 ID:MY6w7CYZ0
塚ユーザーにかかってくるのは、定期的な妃通知電話。
330326:2006/10/15(日) 22:54:04 ID:ShATN0U20
>>327>>328
>>326です。
かかってくるものなんですか。
いろんな詐欺が横行してるのでどうにも猜疑心が残ってしまいまして・・・
万一、電話番号まで操作できる〜とかだったらと思うと不安で仕方なかったので質問させていただきました。
ちなみに家族割ですが、私以外の家族は入っていたらしく、結局入ったみたいです。

ご丁寧にご返答ありがとうございました(_ _)
331非通知さん:2006/10/15(日) 23:02:00 ID:W3/hLUJ2O
家の近くの量販店のW43Sの値段は、新規でも20k¥くらいします。いつになったら値段下がりますかね?MNP制度導入後、安くなりますかね?誰か教えてください。
332非通知さん:2006/10/15(日) 23:04:02 ID:5irelwy20
>>331
住んでる地域くらい書きましょう。
総じて東北と九州は中心部地域よりメチャ高いです。
しかも、なかなか値崩れしません。
333331:2006/10/15(日) 23:10:51 ID:W3/hLUJ2O
すいません。『331』です。ご指摘ありがとうございます。
地域は中部地区です。他キャリアに逃げない様に、他キャリアから来てもらえる様に、値段を下げる事はありえませんかね?
334非通知さん:2006/10/15(日) 23:28:22 ID:vI+8smEHO
すぐ下がるよ。目新しい機能もないし。
その量販店が高杉なんだと思う。

価格.comでも見れば?
新規4200円だよ
335非通知さん:2006/10/16(月) 00:01:55 ID:D9tNCf1aO
auを解約し、他社に行こうと思っているのですが、今月31日までに解約手続きをすれば来月分の使用料は請求されずに済むのでしょうか。

また、解約料としていくらかかるかわかる方いらっしゃいませんか。

機種はW22H
契約年数は21ヶ月
使用年数は5ヶ月
です。
336非通知さん:2006/10/16(月) 00:10:03 ID:e0bsw11KO
月末に解約しなくても日割りなのでいつでも一緒

年割契約してたら3150円
MY割契約してたら9500円
337非通知さん:2006/10/16(月) 00:14:58 ID:e0bsw11KO
年割は毎12ヶ月、MY割は毎24ヶ月の更新月に解約料いらない
338非通知さん:2006/10/16(月) 00:48:09 ID:gxvR3KeZ0
スレ違いかもしれませんが、2ちゃんねるに書き込みできるのは
auだけなんでしょうか?(FOMAなどではできないのでしょうか)
また、PCサイトビューアーがついてない機種でもできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
339非通知さん:2006/10/16(月) 00:51:48 ID:oCLywCNs0
auの携帯でPCサイトビューアを利用してる人は、新しいWIN機に要注意!!

夏モデル以降、PCサイトビューアの上部に広告枠を強制的に表示するようになりました。
・広告がアニメーションgifで送られてくるため、結構重い。
・キャッシュが効かない。
・広告をDLするパケット代を請求される。←ここ重要!

回線の状況によっては5秒以上待たされる事があるが、広告が画面の最上部にあるため広告が表示されないとHPの内容が何も表示されない。
画像表示OFFでも広告は表示される上、キャッシュが効かないため前のページに戻るたびに広告をDLする。その間は操作がほとんどできない。
画像OFFの状態でgoogleやYahoo!で検索をした場合、通信データの10%が広告のDLに使用される。

ちなみに、PCサイトビューア搭載機でダブル定額を申し込んだ場合は、上限金額が5985円にアップします。
340非通知さん:2006/10/16(月) 00:52:02 ID:J9sUN/2X0
>>338
2ちゃんねるに書き込みできるのはパソコンと、携帯ではauだけです。

PCサイトビューアーはなくても携帯の専用サイトから閲覧及び書き込みができます。
341非通知さん:2006/10/16(月) 00:54:02 ID:OHEf71z30
>>338
au以外もできる・・・(ウィルコムなどでもできるし・・・)
また、PCサイトビューアーなくてもOK。
342338:2006/10/16(月) 01:00:21 ID:gxvR3KeZ0
>>340さん
>>341さん
お返事ありがとうございました。
343かかし:2006/10/16(月) 02:08:38 ID:GxfWkvlF0
ソフトバンクからも出来るよ
344非通知さん:2006/10/16(月) 02:17:58 ID:dnxwiwjlO
携帯料金未払で「15日までに払わないと止めます」って言われたんですが、16日の今日も普通に使えています。
実際いつから止まるものなのでしょうか?
バイトの連絡待ち中なので、お金借りて払おうか迷ってます。
教えてください。
345非通知さん:2006/10/16(月) 02:21:52 ID:d7bn5nf+0
346非通知さん:2006/10/16(月) 02:23:11 ID:katMTrPKO
auの携帯に電話をかけて、コールが鳴らずに「auお留守番サービスに…」と流れるのは電波が悪いからですか?
347非通知さん:2006/10/16(月) 02:24:50 ID:d7bn5nf+0
348非通知さん:2006/10/16(月) 02:46:04 ID:dnxwiwjlO
>>334です。
焦っていたので説明をよく読まずに書き込んでしまいました。
失礼しました。
349非通知さん:2006/10/16(月) 09:17:12 ID:pve2lOWHO
仕事用P700のFOMAとプライベート用W22H所有してます。
MNPでFOMAをauに考えてますが、W22Hが凄く使いやすく気に入ってます。

そんな理由ですけど、以下に挙げるような機能に近く、価格もリーズナブルな
機種があればオススメなどお願いします。

○画面が大きい
○ワード変換が賢く速い
○できればBREW搭載
○ネットブラウスが速い(ブラウザの出来みたいな)

○FOMAみたいな操作性モッサリのないキビキビ感がある
○ワンセグや着うたやカメラやデザインは気にしません。

W22Hライクな機種って今はどれでもカバーしてますかね…
350非通知さん:2006/10/16(月) 10:43:30 ID:KFXqUPgg0
>>349
W22Hと形が似てるのなら、W42Sですね、画面も大きいですし…。
BREW対応かは、auのHPかカタログ見てください。

あとは不明。
351非通知さん:2006/10/16(月) 12:04:33 ID:It7xW5D90
いま1Xの機種を使ってるんですが,
自宅からEZwebへの接続で,接続できないことが頻繁にあります。
WIN機種に変えると,EZwebへは接続しやすくなる?
352非通知さん:2006/10/16(月) 12:06:56 ID:SDKPU6yuO
電池ってauショップで取り寄せしないと手に入らないんですか? 電気屋とかって売ってないんですかね?
353ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2006/10/16(月) 12:13:46 ID:TjVE3JWi0
>>351
残念ながら、変わらない可能性のほうが高い。

>>352
うん。
354非通知さん:2006/10/16(月) 12:16:42 ID:pve2lOWHO
349

>>350
ありがとうさんです。

W22Hから乗り換えで大満足な人とか居ないですかね。

パンフもらってきます。
355非通知さん:2006/10/16(月) 12:30:46 ID:7yZb1vWbO
>>354
そんなことは、42Sスレで聞いたほうが早いんじゃない?
356非通知さん:2006/10/16(月) 12:33:01 ID:It7xW5D90
>>353
ありがとうです。
そっかぁ,変わらないんですね…
また,端末タタキ壊しちゃうことになりそうだ…
357非通知さん:2006/10/16(月) 12:34:54 ID:B7WQzc7rO
昨日までだった携帯使用料金を払っていません。何日くらいから電話が使えなくなるのでしょうか?
358非通知さん:2006/10/16(月) 12:45:41 ID:L2n3h0KM0
359非通知さん:2006/10/16(月) 13:00:10 ID:FRCymbpZ0
質問です。
DrapeやW47Tっていつ頃発売されるのでしょうか?

スレ違いだったらごめんなさい。
360非通知さん:2006/10/16(月) 13:01:01 ID:7yZb1vWbO
>>356
au系のスレで言うのも何だけど、せっかくMNPが始まるんだから、
エリアチェック用のFOMAとかを借りてみたら?

正直なところ、キャリア問わず「繋がること」が一番だと思うし、
受信可能地域にムラがあって当たり前だと思うし。

「自分の環境に適したものを使う」のが精神衛生上も望ましいと思うよ。
361非通知さん:2006/10/16(月) 15:28:10 ID:khFH1NBAO
正規店で機種変したら、解約出来ない縛り期間ありますか?
362非通知さん:2006/10/16(月) 15:54:43 ID:kH6mNg8MO
auICカード非対応の端末から、
auICカード対応の白ロムを持ち込み機種変は可能ですか?
カードはもちろん無いです。
363非通知さん:2006/10/16(月) 15:58:19 ID:QeLEJcm50
>>362
もちろん出来る・・・auICカードは無償貸与。
翌月合算請求2,100円也
364非通知さん:2006/10/16(月) 17:36:25 ID:1b0FsQ7tO
充電は電話機本体にプラグ?を差し込む方法でやってるんだが、
一晩たって朝になると「ボタンを押しながら引き抜いて下さい」の部分が破壊されていて
(寝てる間に踏んだのか・・・)
携帯から抜く事ができなくなった orz
充電は出来るし電話機も故障など無いんだが
充電器をぶら下げて持ち歩かねばならん!

この場合、機種変するか充電器を交換するかになると思うんだが
機種はW31CAで、次のカシオが出たら機種変しようと思ってたんだ。
次のカシオ発売まで、差し込みっぱなしで使うか
充電器を買い直すか(取り外す際に電話機がどうにかなったら修理も必要になるよな…)
金無いから迷ってて…誰かアドバイスきぼん 頼みます。
365非通知さん:2006/10/16(月) 17:43:26 ID:kTQ4NqLT0
>>364
とりあえず 今の状態のままで AUショップに行って相談してみれば?
366非通知さん:2006/10/16(月) 17:54:59 ID:1b0FsQ7tO
>>365
機種変か、充電器買い直しか、このまま使うか、しか無いだろ?
今の最新カシオはスルーしたくて
W41CAに機種変も進化があまりないし

ちょっとほか機種調べてくるわ…ありがとう
367非通知さん:2006/10/16(月) 18:00:45 ID:kTQ4NqLT0
>>366
充電器は買い替えだと思われます。
しかし 昔の機種の充電器持ってるのなら 凹凸を削って
平らにすると買わなくってすみますよ。
AUショップに余ってるのあったら くれるかもよ。
368非通知さん:2006/10/16(月) 18:19:29 ID:vRqtCdpqO
>>367
抜けないんだからまずは抜かなくちゃ。W
369非通知さん:2006/10/16(月) 18:26:50 ID:1b0FsQ7tO
>>367
そんなん出来んのか(´・ω・`)!
A5401CAの充電器なら持ってるが…

充電器や修理にさほど金かからないならまだこの機種使ってたいんだ
何千円もかかるならいっそ機種変したくて
それまでの期間が不安でな…
教えてくれてありがとう

>>368
そこだなw
本体に影響なく抜けるんだろうかって感じだ
370非通知さん:2006/10/16(月) 18:31:55 ID:kTQ4NqLT0
>>369
凹凸削れば どれでも合うよ。
なので僕はあらゆる所に充電器がおいてあります。

充電器をとりあえず外す事が先決ですが・・・。
371非通知さん:2006/10/16(月) 18:34:56 ID:IjNZhWvB0
>>369
だからauショップに持って行って抜いてもらえばいいのに・・・

そこで壊れたら、ショップの責任になるだろ?
自分でやって、それで壊れたら、当然自己責任w
372非通知さん:2006/10/16(月) 18:40:02 ID:kTQ4NqLT0
>>371
同感!
373質問:2006/10/16(月) 18:43:30 ID:QE86MFHE0
あう使いの知人からメール。読むと、その人の弟がその人の携帯をくすねて
書いて寄越してる。面白半分にやったらしい。その人のプライバシーは
どうなったでしょうか。想定できる範囲で適宜おねがいします。
374非通知さん:2006/10/16(月) 18:55:37 ID:m50cxRIy0
>>373
個人的には電話を悪戯されるヤツが間抜け
そういう可能性が有る環境ならロックなりなんなりするのが筋

後は身内なら殴りあいなりなんなり適当に解決しろ、と
375非通知さん:2006/10/16(月) 19:22:15 ID:ZsjMX1SUO
>>373
auにはさっぱり関係がない事象のように思えますが
376373の質問者:2006/10/16(月) 19:26:23 ID:QE86MFHE0
>>375実は携帯持ったことなくてpcのみで生きてるものです。374さんの言うロックが
どの範囲で有効なのか知りたいわけです。当方にメール飛ばしたということは
ロック皆無の丸見えだったということかなあ・・・
377非通知さん:2006/10/16(月) 19:28:34 ID:w1mXpCkvO
機種変したいんだけどオススメありますか?
378非通知さん:2006/10/16(月) 19:31:42 ID:S+ygjgIn0
379非通知さん:2006/10/16(月) 19:32:03 ID:E+MOvIBd0
MNPでauにしたいんですけど、残念ながら今発売されてる機種に欲しいものがないんです。
例年とおりだとすると、次に新機種が発売される時期って4月ぐらいでしょうか?
380非通知さん:2006/10/16(月) 19:33:28 ID:5wBpkAg50
>>379
例年とおりなら、次は2月だろ。
381非通知さん:2006/10/16(月) 19:53:09 ID:E+MOvIBd0
>380
ありがとー
wktkしながら待ってみます。
382非通知さん:2006/10/16(月) 20:08:53 ID:8HDi7gNNO
すみませんが、質問があります。

携帯料金の支払いが遅れてて、10月15日(昨日)までに振り込まないと利用停止になります。

で、お金はあるんですけど支払いを忘れてしまってました。
今からコンビニで支払いしに行こうと思ってますが、この振込用紙はまだ使えますか?
振込用紙を見ると
「支払い期日:10月15日」と書いてるだけです。
確か、振込用紙の期限も支払い期日と同じだったような気がするんだけど…
ちなみにauのトップページで 振込用紙以外の振込方法をみましたが、それ以外の方法はありますか?
383非通知さん:2006/10/16(月) 20:17:40 ID:jWOKouIm0
>>382
1.使えない。
2.明日auショップへ現金もって行けばすべて解決。
384非通知さん:2006/10/16(月) 20:29:58 ID:8HDi7gNNO
>>383
やっぱり使えですか。

つーか、ショップでも支払い出来たるの忘れてました。(汗
明日ショップに行きます。
どーもありがと。
385非通知さん:2006/10/16(月) 20:37:36 ID:wqP/WAahO
>>364
俺も前に踏んだ覚えないのに押す部分が片方折れていて抜けなくなったことがある。
もし同じ状態ならその欠片をはめ込んでいつも通り押しながら引き抜くと抜けるよ。
昔は平たい面にPUSHボタンが大きくあって壊れにくかったんだけどな…。
何で耐久性のない横になっちゃったんだろ('A`)
386非通知さん:2006/10/16(月) 20:49:00 ID:1b0FsQ7tO
>>370
知らなかったからこれから古いやつも捨てないでとっとく THX !

>>371
そうするよw ありがとな 明日行ってくる!

>>385
それが両方だ…
もう上下にぱかぱかなる寸前、
横押してひっぱると外側だけ手前にずれてくれちゃって
差し込まれてる中の部分は微動だにせんw
ショップ行ってくるわ…
387非通知さん:2006/10/16(月) 20:58:38 ID:FJ1NAWng0
失礼します。質問お願いします。
1.auにはドコモのeビリングのように請求書を必要としない人への割引はありませんか?
公式サイトには書いてなかったのですが、もし見落としがあったときのため聞いておきます。

2.私はA5516Tを使用していて、メールだけ使い、Ezwebは使用しないのですが、
Ezwebだけを廃止して使えないようにすることはできますか?またそのことで割引はありますか?
388非通知さん:2006/10/16(月) 21:03:19 ID:v30mAxU30
>>387
1、割引は無いがauポイント10%増し
2、Ezweb契約を廃止すると、Eメールも使えなくなります。
それでも良いのでしたら、315円安くなります。
389非通知さん:2006/10/16(月) 21:14:18 ID:FJ1NAWng0
>>388
ありがとうございます!請求書はすぐゴミ箱andシュレッダーにポイだったので
無駄だなあと思っていたのですがそんなサービスがあったなんて。早速頼んできます。
Eメールは使えなくなるとさすがに困るのでezwebは続けようと思います。
ありがとうございました。
390非通知さん:2006/10/16(月) 21:17:03 ID:0ZXaHk5D0
>>387
http://www.kddi.com/customer/service/au/online/ryokin_oshirase/index.html
>auインターネット『料金お知らせサービス』へご加入のお客さまは
>auポイントプログラムのマンスリーポイントが毎月10% UPとなります。

Eメールを使用するには、1X機の場合、EZwebmultiコース(月額300円)への加入が必要です。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AEC01002
Cメールしか使用しない場合は加入の必要はありませんが、制限が多いです。
http://www.au.kddi.com/email/cmail/index.html
また、非加入による直接の割引はありませんが、当然ながら月額の300円は不要になります。
391非通知さん:2006/10/16(月) 21:19:07 ID:0ZXaHk5D0
リンク拾ってたら遅くなったw被ってスマソw
392非通知さん:2006/10/16(月) 21:22:03 ID:FJ1NAWng0
>>390
ありがとうございます。料金お知らせサービス今頼んできました。
もっと早く知っていればよかった・・・
393非通知さん:2006/10/16(月) 21:35:50 ID:sQL7P++R0
miniSDをSDスティックDuoとして使うプラグはありますか?
394非通知さん:2006/10/16(月) 21:35:54 ID:E+php/8M0
助けてください。
「げぶす」とかいう友達のプログを読みまくっていたららしくなんと通信料だけで8万も請求がきてしまいました。
通話料はほとんど無いのですが、今後の対策としてどうしたらベストでしょうか?ダブル定額を検討しているのですが、こちらは無制限で月2000円って本当ですか?
395非通知さん:2006/10/16(月) 21:51:51 ID:VxWm1otpO
>>394
釣りだよな?やっぱり釣りだよね?
396非通知さん:2006/10/16(月) 21:53:25 ID:PWZK7t770
>>394
もう請求が来たのなら手遅れ?

WINの機種ならダブル定額でOK。
4200円だけど・・・。
でもPCサイトビューアー利用なら5700円だっけ?
397非通知さん:2006/10/16(月) 21:59:39 ID:mLsVFdAH0
>>394
>無制限で月2000円

んなーこたーないw /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
      ,一-、
     / ̄ l |
    ■■-っ
    ´∀`/
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

(懐かしのAAシリーズw)

月額上限4200円分以上は使い放題。
(PCSV使用orモデム代わり通信を除く)
398非通知さん:2006/10/16(月) 22:00:48 ID:nuJYVnDk0
名古屋のAU販売店は一人の顧客に対して2台携帯を買わせるらしい
399非通知さん:2006/10/16(月) 22:03:20 ID:7QoTMopq0
>>398
やり手だな。商売人の鑑だw
400非通知さん:2006/10/16(月) 22:05:55 ID:QrYlmTLPO
CDMAとPKDTってどっちが通話料安いんですか?ビッグパックコースの場合です。
それとPKDTはパケット定額は加入出来ないと言うか、すでに加入してるのと同じと認識して良いんですよね?
401非通知さん:2006/10/16(月) 22:08:42 ID:E+php/8M0
>>395
釣りと思われても仕方ありませんがマジです。
>>396 397
ありがとうございます。WINです。
月額4200円払えれば、使い放題、読み放題なんですね。
あ、見たいのは内輪でつくってるHPやプロフ、ブログなんかです。
月1万内までならなんとかなりそうです。
とりあえず親にぶち殺されそうな勢いで叱られたんでこれから月々返済します。
自分で刈り取れって言われたんで
んじゃ、親にダブル定額の件を対応策として提案してみます。
402非通知さん:2006/10/16(月) 22:11:18 ID:5zf0zOgN0
2.6インチの携帯のカメラで撮影した画像を2.4インチの画面の携帯では
データフォルダに保存して閲覧する事は不可能なのでしょうか?データサイズオーバーになってしまいます。
403非通知さん:2006/10/16(月) 22:19:32 ID:7GIGTGYw0
>>401
ちなみに現在、定額に非加入状態なら、今週来週中に申し込んで
「当月から適用」にすれば、遡って今月10月1日使用分から適用可能。
404非通知さん:2006/10/16(月) 22:25:50 ID:E+php/8M0
>>403
えっ?本当に?
ありがとうございます。明日行ってきます。
ここへきて本当に救われた思いがします。
無知の恐ろしさを嫌というほど実感しました。
405非通知さん:2006/10/16(月) 22:46:46 ID:+vobVTDn0
>>404
対策もいいけど、親に支払ってもらっているなら、今後携帯で
一般サイトは見ないほうがいいよ。パソコンで見れるものは
パソコンでみた方が余計な出費にならないし見やすい。
機種によっては料金の上限設定できから、それで使いすぎな
いようにしておくとか。
406非通知さん:2006/10/16(月) 22:52:12 ID:jWOKouIm0
>>404
まあ、親に払ってもらってるのかどうかは知らんけど、
もしそうなら、定額分くらいはお前の小遣いから工面しる。
普通にしか使わないなら、どんなに高くても4410円だろ?
そのほうが心置きなく使いまくれるじゃんw
407非通知さん:2006/10/16(月) 22:52:48 ID:nuJYVnDk0
>399
うちの嫁がAUの販売員をしてるんだが、名古屋の本店に手伝いに行ったとき2台売りするように言われたらしい。
ちなみに、My割は進めるなとのこと。なんかAUおかしいぞ?
2台購入した香具師いる?
408非通知さん:2006/10/16(月) 22:56:17 ID:XSudl7kH0
>>407
auがおかしいんじゃなくて、その販売(代理)店がおかしいんだろ。
だいたい「名古屋の本店」って、auの直轄なのか?そうなのか?
au直轄の店なんてあって、端末販売なんてしてるのか?
409非通知さん:2006/10/16(月) 22:59:48 ID:VxWm1otpO
>>404
請求書は届いたの?
届いた分は今から定額を契約しても意味ないよ。
10月分の使用料金を携帯から確認して話してるならOK
410非通知さん:2006/10/16(月) 23:00:35 ID:mhRdTuRz0
玄米ビスケットって何のことですか??
411非通知さん:2006/10/16(月) 23:02:31 ID:PWZK7t770
>>404
行かなくても、Ezwebでダブル定額(ライト)追加できるよ・・・当月からで・・・。
412非通知さん:2006/10/16(月) 23:05:27 ID:E+php/8M0
はい、高@なんですが、3000円/月以上は親に払ってもらってました。
これからバイトして返済します。
>>409
請求は携帯から確認済みです
413非通知さん:2006/10/16(月) 23:09:44 ID:30fOh+fB0
>>412
高1か。ちなみに1X機と違ってガク割使えないんだから、
MY割くらいは入ってるんだろうな?
解約料は高いと思うかもしれないけど、普通に使ってたら
半年くらいの差額でモトとれるから、結果的にお得だぞ。
414非通知さん:2006/10/16(月) 23:10:19 ID:nuJYVnDk0
>408
au直轄じゃないけど、委託されてAUショップしている会社らしい。
ちなみに2台売りは、新規で2台分売りつけるってこと。
My割やるより2台新規契約の方が無料通話が多くていいらしい。
でも変だよね?
415補足:2006/10/16(月) 23:12:45 ID:nuJYVnDk0
嫁の話だと、2台新規で契約させて家族割り組ませて無料通話分含めるとお得ってことらしい。
それと、AUも新規契約が増えておいしいらしい。
416非通知さん:2006/10/16(月) 23:14:12 ID:VxWm1otpO
>>412
9月1日〜9月30日分の使用料金だったのね。

それはご愁傷様です。

頑張って返済してね。
417非通知さん:2006/10/16(月) 23:15:57 ID:DgyUPD/T0
>>414
それって、普通に代理店じゃんwww
結局、悪徳…いや、言いすぎか、ガメツイだけの代理店じゃんwww
418非通知さん:2006/10/16(月) 23:18:04 ID:/qKZrjfW0
419非通知さん:2006/10/16(月) 23:18:32 ID:nuJYVnDk0
スマソ、携帯のこと何も知らんもんで。
うちの嫁が、それで名古屋の店員にいびられて手伝いに行きたくないって言ってるもんでね。
そういったことが普通なのかどうか確かめたかった。
420非通知さん:2006/10/16(月) 23:22:45 ID:DgyUPD/T0
>>419
そういうところは、良心が痛むなら早く辞めてしまうか、
割り切って売りさばいて稼ぐか、どっちかだなw

いずれにせよ、そこはロクな会社(代理店)じゃない。
421非通知さん:2006/10/16(月) 23:26:26 ID:HMDyZc9M0
関西での電波ってほんとに弱いんでしょうか?
観光は関西方面によく行く身としてはそれだけが心配です。
422非通知さん:2006/10/16(月) 23:30:03 ID:+k79nIrZO
>>421
地域によって電波の強弱はありません
423非通知さん:2006/10/16(月) 23:36:16 ID:nuJYVnDk0
>420
ありがd!
424非通知さん:2006/10/16(月) 23:50:03 ID:5zf0zOgN0
2.6インチの携帯のカメラで撮影した画像を2.4インチの画面の携帯では
データフォルダに保存して閲覧する事は不可能なのでしょうか?データサイズオーバーになってしまいます。
425未来人 ◆MIRAIHw3FE :2006/10/16(月) 23:58:36 ID:Q2XkZp/bO
>424
インチ数は関係ない
あるとすればドット数(画素数)かバイト数(ファイルサイズ)
426非通知さん:2006/10/17(火) 00:03:41 ID:rAL5s8IiO
機種変更の場合親権者同意書って必要ですか?
427非通知さん:2006/10/17(火) 00:26:50 ID:vUX3nEF5O
41SH買おうと思ってるけどミュージックプレイヤー無料着うたフル聞けるのかな?
428非通知さん:2006/10/17(火) 00:30:24 ID:fQqImxOC0
ボダから乗り換え考えてるんですが
機種変更だとやはり金額↑になるのでしょうか?
それとも新規で契約した方がいいのでしょうか?

またラジオは新しい機種ならイヤホンを購入してなら聴けるのでしょうか?
429ようこ:2006/10/17(火) 01:04:19 ID:Wo2p4dkMO
え。ゆ
430非通知さん:2006/10/17(火) 01:06:24 ID:TaPypsJ8O
MY割って、一つの名義で一台所有の時しか加入出来ないんですか?
複数台所有の時は年割で我慢?
431非通知さん:2006/10/17(火) 01:08:32 ID:nYmkR9840
>>430
年割+家族割りできるよ
432非通知さん:2006/10/17(火) 01:09:31 ID:/u1d9Sxj0
>430
複数所有時は家族割。
433430:2006/10/17(火) 01:19:06 ID:TaPypsJ8O
あっ、なんだ、同一名義で年割+家族割って出来るんですか!
家族でも、それぞれが契約してないと駄目かと思ってた。
ありがとうございました!
434非通知さん:2006/10/17(火) 01:27:12 ID:GClDw+6GO
>>426
イラニ。

>>427
その前に販売停止中。

>>428
キャリアを跨ぐなら、新規でしか買えないでしょう?
EZ・FMは新しい機種ならばほとんどの機種が対応してます。
イヤホンは試供品として付いて来ます。
なくてもACアダプタで聴けますが。
435非通知さん:2006/10/17(火) 01:43:13 ID:trD+Sg1vO
修理に出した
  ↓
基盤交換しました
  ↓
家に帰ってから、直ってない事に気づいた

こんな時、どうしますか?…どうしたらいいんだろう…
基盤交換なんてされてないんじゃないかと思えてきたorz
436非通知さん:2006/10/17(火) 01:50:01 ID:rnsgPPMI0
どうしますかって・・・
修理代払って修理できてなかったら、抗議して直してもらうしかないだろ。
あるいはカネ返してもらって、他で修理するとか。
437非通知さん:2006/10/17(火) 02:16:57 ID:trD+Sg1vO
>>436
今回は無償修理って事でお金は払ってないんだけど
何度も修理に出してるから…なんか行きにくくて
438非通知さん:2006/10/17(火) 02:55:24 ID:Ic9anonk0
au解約時に携帯本体もっていくのはなんでですか?
あと解約手数料みたいのはその場でいくらくらい必要ですしょうか?
439非通知さん:2006/10/17(火) 03:48:54 ID:eH4Kbc/p0
なんか高額請求に関する問題が多いな
無知なばっかりに・・・ ←お前のせいだろ、と言いたいところだけど、
これだけいるんだから、〜プランやら何とか割やらパケットやら....
把握しきれてない人が多いのかな
440非通知さん:2006/10/17(火) 08:40:50 ID:+E2wRXOH0
友達から送られてきた画像がデータフォルダに保存するとデータサイズオーバーになってしまうんですけどなんでか分かりますか?
441非通知さん:2006/10/17(火) 09:17:44 ID:8ULgE0I3O
>>440
データの容量かサイズが大きすぎるんじゃないか?
442非通知さん:2006/10/17(火) 10:14:41 ID:mhCnhGEsO
満足割って何ですか?
443非通知さん:2006/10/17(火) 10:50:13 ID:PkuNJML60
お客様のお申し出によりおつなぎすることはできません。
と言われたのですが
これって着信拒否されてるということですか?
444非通知さん:2006/10/17(火) 11:04:17 ID:4cBGselVO
>>443
ちったぁーテンプレ読めよ
>>7
445非通知さん:2006/10/17(火) 11:17:01 ID:PkuNJML60
>>444
スマソ
446非通知さん:2006/10/17(火) 11:51:31 ID:3kiGGQrzO
auに変えようと思っているのですが
EZwebの最中に電話がかかってきたらどうなるのでしょうか?
出る事が出来るのかそれとも留守電に繋がるのか教えて下さい
447非通知さん:2006/10/17(火) 11:52:18 ID:BDwlOi6IO
出られるよ
448非通知さん:2006/10/17(火) 12:15:00 ID:fX5V+Iyq0
ゲーム無料であそんでたら
4500円定額のはずが5700円
だまされた幹事
派毛代本来は10万のとこがそれだけなので
かなりお安いで巣立って
449非通知さん:2006/10/17(火) 12:22:57 ID:kqSdtJlcO
>>448
お前はいつか本当に騙される時が来るぞ。
450非通知さん:2006/10/17(火) 13:15:52 ID:YJCT067R0
>>446

普通に 通話して 終わればゲームに戻る。
メール中も かかって来たら電話にでて、終わったらまた つづき
から。
451非通知さん:2006/10/17(火) 14:12:10 ID:TaPypsJ8O
今CDMAの機種使ってて、今月のパケ代マジヤバいんですけど
今月中にWIN機に機種変して、ダブル定額に加入すれば
CDMAの頃のパケ代も定額に…はならないですかね?
452非通知さん:2006/10/17(火) 14:51:30 ID:An5HNy9b0
パケ割加入では追いつかないのかの?
453451:2006/10/17(火) 15:03:49 ID:TaPypsJ8O
>>452
とてもとても…三万位なんで、CDMAの分も定額になるのなら今WINにしようかなと。
その内WINに変えようとは思っていたので。
454非通知さん:2006/10/17(火) 15:05:39 ID:j7SnVyZz0
>>451
とりあえず157に電話して
http://www.au.kddi.com/mobile/packetone/ryokin/waribiki.html
パケットOneスーパーパックを当月適用してくださいと言う。
そして、WINに変えるならまた来月変えればいい。
455451:2006/10/17(火) 15:06:23 ID:TaPypsJ8O
あっ、すいません、パケ割にはすでに加入してました。
456非通知さん:2006/10/17(火) 15:07:44 ID:j7SnVyZz0
>>455
1Xの分は1X WINの分はWINで、別会計になるよ。
457非通知さん:2006/10/17(火) 15:11:50 ID:Extih+v90
ただいま電話に出られません、申し訳ございませんが、
このままお待ちになるか、しばらくたってからおかけ直し下さい。
と2〜3コールで保留メッセージが流れて切れてします。
これは着信中の手動保留以外に何か考えられますか?(東芝製)
458非通知さん:2006/10/17(火) 15:12:50 ID:j7SnVyZz0
留守電埋まってるんじゃん?
459451:2006/10/17(火) 15:14:43 ID:TaPypsJ8O
>>456
別ですか…じゃやっぱり、スーパーパックしかなさそうですね。それならかなり安くなるし。
これに加入する場合、普通のパケ割は解除するんですかね?
460非通知さん:2006/10/17(火) 15:18:58 ID:DF+uc6s40
>>459
パケ割に加入してるのなら、スーパーパックは来月からしか加入できないよ
461非通知さん:2006/10/17(火) 15:23:25 ID:DF+uc6s40
>>459
すでにほかのパケット通信料割引サービスにご加入の方がサービスを変更される場合は、「当月適用」は選択できません。

俺もミドルパックに変更しようと思って電話したけど無理って言われた。
まあ3500円しか使わなかったけどね。
462459:2006/10/17(火) 15:24:15 ID:TaPypsJ8O
えぇーwマジですか…わかりました…観念してそのまま払います…
皆さんありがとうございました!来月にはWINで定額にしよう…。
463非通知さん:2006/10/17(火) 15:42:13 ID:Extih+v90
>>458
普段は留守番電話センターの設定してなくて
端末の簡易留守電を15秒位呼び出しでした。
必ず2〜3コールで保留メッセージになるので手動保留と考えにくく、
着信拒否とアナウンスも違うので故障かと焦りました。
回答ありがとうございました。

464非通知さん:2006/10/17(火) 16:27:14 ID:o7E82NOd0
auをつかっている相手が、訳あって一ヶ月間携帯の電源を入れていない状況なのですが、
相手が電源を入れていないときにこちらから送ったメールは、センター問い合わせ(auにあるのかはちょっとわかりませんが)
をしたとき、ちゃんと端末のほうに送信されるのでしょうか。
465非通知さん:2006/10/17(火) 16:50:51 ID:j7SnVyZz0
>>464
http://www.au.kddi.com/email/email/sakusei_sojushin/retry.html
30日は保存されます。
72時間以上経過してから受け取るのであれば問い合わせを。
466非通知さん:2006/10/17(火) 16:53:27 ID:o7E82NOd0
>>465
ありがとうございます。ちょうど一ヶ月なので30日でぴったりでした。
467非通知さん:2006/10/17(火) 17:58:22 ID:N+Dvr/MMO
同じ名義(親名義)で2回線契約していますが、うち1つが料金未払いで3ヶ月ほど停止中。
停止中のほうは弟のもので、未払い分を払う見込みがまだないため、まだしばらくこのままの状態なのですが、
自分の携帯であるもう1つの契約分に、強制解約や停止などの影響はありますか?
468非通知さん:2006/10/17(火) 18:02:49 ID:7gzX4/f8O
469非通知さん:2006/10/17(火) 18:16:12 ID:r87Dw1nwO
CMでau携帯はGoogle検索がしやすいと宣伝してますが
具体的にどんな感じで便利なのですか?
470非通知さん:2006/10/17(火) 18:47:59 ID:mJGBtCca0
>>469
あれこれ考える前に使ってみれ。

で、「使いづらいなあ」と思ったら、
ファイルシークでも使ってれ。
471非通知さん:2006/10/17(火) 19:54:13 ID:IIsW40mT0
W32Hのリモコンが欲しくなったのでオンラインショップで買おうとしたんだがもう取り扱ってないんだな。
auショップ行って取り寄せてもらおう思ったんだが、今使ってるのが41CAなんだ。
使用してるのと違う機種の付属品になると買うのって無理?
472非通知さん :2006/10/17(火) 20:00:30 ID:yq/xyiKz0
純粋に素朴な疑問です。
auはどうして端末のデザインが悪いのかたとえば、同じメーカーで3キャリアに供給している端末をみると
SB >DoCoMo >auに見えるのは自分だけだろうか。
好みもあるかとは思いますが、auを賛美したレスを最近見たことありません。
それに繋がりの悪さは、日常頻繁に体験します。これも最近盛んに非難の対象とされてます。
MNPが始まると言うので一番華々しく宣伝されていますが、KDDIの幹部はどう考えているのでしょうね。
473非通知さん:2006/10/17(火) 20:04:50 ID:qxcG+QZpO
>>472
アンケート禁止
474非通知さん:2006/10/17(火) 21:27:25 ID:DFHOTS1O0
>>472
デザインのみ重視してどうなるの?
475非通知さん:2006/10/17(火) 22:45:36 ID:45Am81DSO
間違いで踏みつけてしまい破損しました。有償で直すほかに買い換えできるのちなみに買い換えて2ヶ月です
476非通知さん:2006/10/17(火) 22:48:23 ID:CEyYDTYs0
ヤフオクや白ロム屋で買いましょう
477非通知さん:2006/10/17(火) 22:49:48 ID:bKI627WB0
>>475
「紛失扱い」にして「auあんしんサービス」を利用。
478非通知さん:2006/10/17(火) 22:51:38 ID:FM+C0xKp0
2ヶ月料金滞納して、今までのポイントや使用期間等が
リセットされることってある?
479非通知さん:2006/10/17(火) 22:56:05 ID:FM+C0xKp0
>>472
禿電にキャリア変えする
au株買い占めて要望を出す
480非通知さん:2006/10/17(火) 22:56:43 ID:kKtRpT320
リセットどころか、
強制的に契約解除→債権回収会社にあなたの未納料金と個人情報が売られる
という恐怖のコンボが待っているので、悪い事言わないから早く支払え。
481非通知さん:2006/10/17(火) 22:57:51 ID:GGP8Z1PJ0
>>478
(公式Webより)
>※au電話を解約された場合、ポイントは無効となります。

つまり、強制解約されたとみるのが自然でしょう。
金を払わないチンカス野郎は>>1をよく読んでください。
482478:2006/10/17(火) 23:01:39 ID:FM+C0xKp0
>480-481
2ヶ月も滞納したこと無いけど2ヶ月程度で強制解約になっちゃうのかな?
483非通知さん:2006/10/17(火) 23:02:11 ID:KIMu2cb00
>>475
素直に修理するのが吉
10500円で端末利用期間リセットも無く新品同様になるからさ
484非通知さん:2006/10/17(火) 23:05:32 ID:oA2xYC0s0
>>482
自分のレス(>>478)を反芻してみろ。
「2ヶ月でリセットってありえる?」って言い出したのはお前だ。

滞納予備軍は二度とこのスレに来るな。たとえ「1日」でもだ。
485kudomako:2006/10/17(火) 23:12:57 ID:kGX9V6Vi0
auは秋のシリーズはドライプなどの3機種だけなんですか?? あとから何個か出たりしないんですか??
486非通知さん:2006/10/17(火) 23:16:30 ID:kKtRpT320
マコさんすみません。
ドライブ…って何ですか?
487非通知さん:2006/10/17(火) 23:18:53 ID:FM+C0xKp0
>>484
2ヶ月でも3ヶ月でも良いんだよ
強制解約は何ヶ月滞納で適用されるかが知りたい
488非通知さん:2006/10/17(火) 23:19:04 ID:B5k4wimz0
>>486
Ωドライブ?w
489非通知さん:2006/10/17(火) 23:20:55 ID:UCUZ2ESo0
>>487
ここ↓で訊け、蛆が。
強制解約経験者
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134332142/
490非通知さん:2006/10/17(火) 23:22:31 ID:FM+C0xKp0
>>489
ただの疑問なのに何でそんな非難するわけ?
491非通知さん:2006/10/17(火) 23:31:39 ID:kKtRpT320
>>490
…料金滞納は、社会的に非常に恥ずべき行為だから。
あと、そいつらが踏み倒した料金+督促にかけるコスト云々は、
真面目に支払っている人が負担しているわけで。
気分いいものではないよな。
492非通知さん:2006/10/17(火) 23:34:50 ID:/mErPkIc0
>>490
真面目に払ってる奴は、そこに疑問を持ってもわざわざ掲示板で聞く必要はないからな。
493非通知さん:2006/10/17(火) 23:35:28 ID:wNrCJ6j10
てか料金未払い関係はこのスレでは基本スルーですよ。
回答者も注意。
494kudomako:2006/10/18(水) 00:34:33 ID:+PoGKwhT0
ブじゃなくてプですよ! まだでてない冬の機種の・・・
495非通知さん:2006/10/18(水) 00:49:36 ID:M/UQrOy10
どらいぷってなんだ・・・
496非通知さん:2006/10/18(水) 00:50:46 ID:1HVmfsePP
ドレープ?
497非通知さん:2006/10/18(水) 00:55:07 ID:M/UQrOy10
あ、ドレープか!
「DRAPE(ドレープ)」ね
498kudomako:2006/10/18(水) 00:55:54 ID:+PoGKwhT0
auのサイトで見れますよ!  トップページにものってるし。
499kudomako:2006/10/18(水) 01:00:30 ID:+PoGKwhT0
ドレープって読むんですか??  失礼しました
500非通知さん:2006/10/18(水) 02:00:18 ID:hjvLdAU30
DRAPE以外に冬モデルまだ出ますかねぇ…?
MNPでボーダから移ろうと思って色々見てたんですがどうなんでしょう?

しかしMNPって下手すると結構なお金飛ぶっぽいですね。
番号気に入ってるからあまり変えたくないけど、番号変わるの承知で安いショップ探した方がいいのかなぁ…
501非通知さん:2006/10/18(水) 02:15:12 ID:cViXAY6qO
>>500
結局キャリアを移るなら、MNP転出手数料2,100円の違いしかないけどね。
502非通知さん:2006/10/18(水) 02:22:52 ID:kR5cttnjO
先日携帯をなくしてしまい、電波止めればいいものを
何を間違えたか解約してしまった!!
結局携帯見つからず、メモリ全て吹っ飛んでしまいました。
直接会える人はいいのですが、携帯で連絡取らないと会えない人が結構いて
本当困っています。。。

サポセンに頼めば発信履歴出してもらえるとこまでは調べられたんですが
それって解約後もできるんでしょうか??
どなたかご存知の方いらしたら教えてくださいorz
503非通知さん:2006/10/18(水) 02:24:23 ID:NNPxDX1/O
auに聞け
504非通知さん:2006/10/18(水) 02:30:12 ID:utcYwjKR0
>>502
>>197の人か?
ちんたら調べるよりサポセンに早く聞けよ
もし出してもらえるとしても、日にち経って
データ残ってなかったらどうすんの
505非通知さん:2006/10/18(水) 03:33:38 ID:VR3IkEXdO
「ただいま電話に出る事ができません」ていうのは着信拒否ですか?
ずっとつながらなくてお留守番サービスだったんだけど、一回だけ上記の音声が流れた…
んで今またお留守番サービスorz
506非通知さん:2006/10/18(水) 03:42:28 ID:5XeD4KHX0
>>505
氏ね
>>7
507非通知さん:2006/10/18(水) 04:18:42 ID:Pel1lWlU0
>>471
通販でもよければ・・・漏れはココで買った。
http://www.k-tai.com/au_option/w32h.html
508505:2006/10/18(水) 04:29:56 ID:VR3IkEXdO
>>506
いやテンプレに載ってない台詞だったから聞いたんだけど…
509非通知さん:2006/10/18(水) 04:46:08 ID:dTQlxwhpO
>>508
そりゃ簡易留守録だろ
え〜加減諦めろや…
510非通知さん:2006/10/18(水) 06:43:36 ID:FZzw8cL20
記念眞紀子
511非通知さん :2006/10/18(水) 07:04:07 ID:R2o8mD1U0
後から出る、47Tと44Kのデザインはauとしては良いみたいですね。
SBのような端末っぽい・・・おもちゃデザイン?から脱却。
デザインだけとか、中身は糞なんてレスもあるが・・
12月まで待とう。
512非通知さん:2006/10/18(水) 07:04:39 ID:4DEb/05xO
新規契約時に他地域契約ってできますか?
例えば東北のショップで九州支社と契約、みたいな。
513非通知さん:2006/10/18(水) 08:16:23 ID:Stcyy4a9O
>>512
それは無理
514非通知さん:2006/10/18(水) 08:18:42 ID:iwhSeMYy0
嫁がTU-KAからauに変更するのを機に私も携帯を持とうと思ってますが、
現時点でauに好みの携帯がありません。
そこで質問ですが、
1.嫁が先にMY割で契約しておいて、来春以降に私が家族割で契約出来ますか?
  (嫁はMY割契約のまま)
2.1が可能な場合、嫁が2年経過後、MY割から家族割に変更する際に
  料金は必要ですか?
3.嫁はMY割から家族割に変更するのとしないのはどちらがお得ですか?

以上、宜しくお願い致します。
515非通知さん:2006/10/18(水) 08:38:41 ID:lsDYGwms0
>>514
1.3←嫁いようがお1人での家族割りは契約できません。
更新月は解除料が制限されます。(無料
516非通知さん:2006/10/18(水) 08:48:05 ID:dlj3A/47O
>>514

1:もちろん出来ます

2:料金発生しません
ご主人様と奥様が、家族割を組まれた月より、奥様は自動的にMY割→家族割に変更されますが、MY割の2年絶対契約後、年割の1年絶対契約が発生します。
ご主人様は、年割の1年絶対契約のみです。

3:料金プランは全く変わりません。
上記のように、ご主人様と奥様で家族割を組まれた場合、奥様は自動的にMY割→家族割に変更されます。


※〇年絶対契約→〇に入る年数以内に解約すると、違約金が発生します。
517非通知さん:2006/10/18(水) 08:56:36 ID:cViXAY6qO
>>516
>ご主人様と奥様が、家族割を組まれた月より、奥様は自動的にMY割→家族割に変更されますが

MY割→年割、ね。
それと自動変更されるのはMY割更新月の前月に家族割に加入していた場合に、翌月から。
518非通知さん:2006/10/18(水) 09:02:25 ID:dlj3A/47O
>>517

訂正ありがとうございます。
ちゃんと覚えて、今後の接客に役立てます。
519514:2006/10/18(水) 09:19:20 ID:I/Zxecr50
>>515、516、517
早速のご教示、誠に有難うございました。
520非通知さん:2006/10/18(水) 09:55:16 ID:6g9k4Gnt0
お尋ねします。

ナビウォーク利用者なのですが、端末(W32SA)が電子コンパス搭載していなので
イマイチ使いづらい部分があります。
今年の夏モデル以降で電子コンパス搭載モデルはどれとどれがありますか?
521非通知さん:2006/10/18(水) 10:03:02 ID:cNCsgtSO0
サボテン ←いまここ
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン
サボテン

空想科学少年×∞

※リク受付中
522非通知さん:2006/10/18(水) 10:05:44 ID:cNCsgtSO0
激しく誤爆した orz
スマソ
523非通知さん:2006/10/18(水) 10:35:46 ID:Stcyy4a9O
>>520
ITmediaでも見ながら探せ

>>521
ポルノ垂れ流し乙
524非通知さん:2006/10/18(水) 10:37:57 ID:UPVKs8210
料金を支払わないと一時利用停止になりますが、
利用停止日を延ばしてもらうことは出来ませんか?
(例えば16日までの支払を25日にしてもらうとか)
525非通知さん:2006/10/18(水) 11:34:28 ID:RcUbJTW7O
>>524
止められたくなかったら金払え。
526非通知さん:2006/10/18(水) 11:51:56 ID:bSQeynr40
ソフトバンクだと、ハッピーボーナスで1年以内で解約すると1万円の違約金ですが、
auはMY割、年割を契約しなければ、1年以内で解約すると、違約金は発生せず、解約金のみですか?
527非通知さん:2006/10/18(水) 12:01:47 ID:g+6Qn1kKO
>>526
まったく何を聞きたいんだか…
528非通知さん:2006/10/18(水) 12:16:40 ID:7YQZYlm/0
PCが無いので、SDメモリーカードに直接録画できる録画機の機種と、
そのファイル(MPEG4かSD-VIDEO)を変換することなく
再生出来る携帯の機種を教えてください。
ワンセグ電波が入らないので、ワンセグ携帯買えという選択死もありません。

ちょうどPSPとメモリースティック録画機のような関係ですが、こっちは画面が
大きすぎで、電車の中で見るには恥ずかしすぎるし、携帯と別に持つのでかさばるから×
529非通知さん:2006/10/18(水) 12:31:08 ID:Stcyy4a9O
>>528
アナログテレビ付きの携帯変え
530非通知さん:2006/10/18(水) 12:32:28 ID:1KkmMjipO
>>528
つW33SAII
ワンセグは使わなけりゃいいだけ。
悩む必要は無いだろ?
531非通知さん:2006/10/18(水) 12:54:22 ID:7YQZYlm/0
>>529-30

まあ、そうなんだけど、それだと電車で移動中に録画した画像なんてとてもみられな・・・。
532非通知さん:2006/10/18(水) 15:03:27 ID:rBvaSWmC0
質問です。
通話明細は発信だけしか記載されませんか?
受信は記載されないのでしょうか?
533非通知さん:2006/10/18(水) 15:07:17 ID:feE97he10
>>526
年間契約は3000円
534非通知さん:2006/10/18(水) 16:11:19 ID:egkjOlfk0
>>531
じゃあ
松下電器産業株式会社製
「テレビ TH-26LX500、TH-32LX500、TH-26LX300、TH-32LX300」
「DVDレコーダー DMR-E100H、DMR-E200H、DMR-E500H」
のどれかを買え。
SD-Videoって規格でminiSDカードに録画できるから、W33SA(II)とかW41Hとかで見られるぞ。
(たしかワンセグ積んでないW21CA以降のカシオ機もいけたかも)
ただし、画質はあまり良くないし、規格上、音声はモノラルだ。
あと、テレビもレコーダーも実はちょっと前の機種だったりするw
最新機種だとSDスロットがあってもSD-Videoで録れなかったりするんだわ
535534:2006/10/18(水) 16:42:07 ID:egkjOlfk0
今調べた。W21CA以降のカシオ機も対応してるそうだ。
536非通知さん:2006/10/18(水) 17:36:02 ID:kYC6RFEe0
ダブル定額なら携帯で2ちゃん見まくっても大丈夫ですかね?
537非通知さん:2006/10/18(水) 17:41:28 ID:2krmBGIiO
>>536
見まくると大丈夫じゃない




廃人になる
538非通知さん:2006/10/18(水) 17:46:09 ID:7YQZYlm/0
>>534
親切にどうもありがとう。
漏れもそれは一時考えたんだが、どうみても携帯でTV番組を見るための
投資としては、金欠病の漏れには無理。

そこで、ググったら↓↓↓みたいなの見つけたけど、携帯電話がどこのキャリアが対応
しているのか不明だし、そもそもSD-VIDEOファイルが作れるのかもわからん。
ttp://bcnranking.jp/products/01-00010252.html

やっぱり、録画できる携帯を2つ契約して、交互に使うしか方法はないのか・・・ or2
539非通知さん:2006/10/18(水) 17:52:20 ID:7YQZYlm/0
>>534

ttp://donya.jp/everg/7.1/4547479519290/

今、ここを見てきたけど、どうやらauは無理っぽいね。
540非通知さん:2006/10/18(水) 18:06:43 ID:mnwnKo020
>>538
つ[SH901iS]

外部入力からの録画機能が付いてるからコイツを録画機に、ってのはどうよ?
541非通知さん:2006/10/18(水) 18:27:44 ID:7YQZYlm/0
>>540
それって、ドコモか。さすがに2台持つとなると、ファミリー割引になるauで2台
の方がいいよなぁ。
ちなみに、539の録画機は、再生機能付きなので、バッテリー駆動出来るなら、
モニターさえあればいいし、それがダメでもMPEG4+AACファイルなら、小型のデジカメでも
再生できるかも(一時停止とか面倒だが)
542非通知さん:2006/10/18(水) 18:51:26 ID:xlEE+OYi0
>>541
ちょっとハッキリしてもらってもいいか?

お前、結局何したいのよ?
>>528じゃ「PC持ってないので携帯単体で録画・再生できる機種」を知りたくて、
それを「電車の中で見ても恥ずかしくないくらいの大きさがいい」と言ってる。
じゃあ、>>529-530でオススメが出ると、今度は
「電車の中で携帯動画なんて見ることは出来ない」と言う。
で、結局、「携帯でテレビ見たいけど、金は無し」とゴネる始末・・・。
その上、>>541で迷ってる内容じゃ、投資する金はありそうじゃないか。

いったいどうしたいんだ?何がしたいんだ?
単純に「携帯でテレビ」なら、禿のアクオスSH機でも買ってろよ。アホだろ。
543非通知さん:2006/10/18(水) 19:03:00 ID:7YQZYlm/0
>>542
漏れが一番したいのは、ドラマなど、家でテレビ見る時間がないので、
移動の時間に見たいと思った。PSPだと画面がでかいし、
生放送で見れる時間帯ではないし、アナログでは電波が安定しないし、
今のAUのキャリアは変えたくないと思ったので、
ワンセグ地域でない場所でauの携帯でTV録画を見る。これだけです。
ワンセグ地域なら移動中に録画できるからそれで解決なんです(泣
544非通知さん:2006/10/18(水) 19:09:58 ID:y3KQ+3q2O
ワンセグ(デジタル)放送ってアナログでやってる放送を高画質にしているんですか?それともアナログとは違う番組やってるんですか?
545非通知さん:2006/10/18(水) 19:13:56 ID:r8ERjz120
>>544
現在はアナログ地上波と同じ番組を画質を落として放送している。
546非通知さん:2006/10/18(水) 19:19:13 ID:l+uiRx+80
>>543
だったら、W33SAII、W41H、W43Hあたりでいいだろ。
何が問題なんだ?画質云々なんて言うなよ。見れるだけで有難いと思え。
あとはそれぞれの専用スレでROMるなり質問するなりしろ。
547非通知さん:2006/10/18(水) 19:24:37 ID:v5DsXJCm0
頭の悪そうな質問で悪いけど答えてくれ

3年ぶりくらいに機種交換しようと思うんだけど、友人が言うには今の携帯は音楽関係が強いとかどうとか
それでPCからSDカード経由でmp3やwaveを転送して携帯で聞くって事は出来るか?
昔はえせ着うたとか作って携帯に送ったりしてたんだが、今のはそのまま再生できると聞いた
548非通知さん:2006/10/18(水) 19:36:52 ID:6g9k4Gnt0
>>547
出来るが、電池が持たん。肝心の電話がやばくなるw
549471:2006/10/18(水) 19:53:01 ID:BW+P7eor0
>>507
亀レスだがサンクス!
550534:2006/10/18(水) 19:55:12 ID:1ScwOa2d0
>>543
>>534で挙げた機種の中古買えよw
もっとも在庫が安定してないようだが。
↓レコーダーで最下位機のDMR-E100Hなら\18,800で出てたらしいぞ(今は売り切れ)
http://www.rakuten.co.jp/jtus/615064/757781/
実はオレもこの機能に気づいて、ビデオデッキの買い替えとタイミングが合ったから、
DMR-E500Hの中古をネット通販で買ったんだわ(5月頃かな)。
この機能を中心に考えるならDMR-E100Hで問題ないよ。
551非通知さん:2006/10/18(水) 19:58:24 ID:XTDjyJquO
料金確認したらダブル定額とダブル定額ライトに加入されててどっちも4200円ってなってるんだけどライトに加入してるダブル定額の方の料金もかかさるの?

この場合は店のてちがいで両方加入してるの?それとも正常?
552非通知さん:2006/10/18(水) 20:05:21 ID:1ScwOa2d0
>>547
auの場合、そのままはムリ。必ず変換・転送することになる。
大々的に宣伝してるLISMOだと、基本的にCDからの転送(変換)しか考慮してない。
サンヨー・カシオ・日立のWIN機が搭載してるSD-Audioなら、mp3・wmaからの変換・転送も可能。
あとW42S(43Sもだっけ)でも別のソフトで同様なことができる。
SD-Audioは下記参照のこと
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148354785/

バッテリー保ちに関してはW4X機なら10時間以上の連続再生可能なのも出てきてる。
ただ、多用するつもりなら予備バッテリーを用意しとく方がいいね。
553非通知さん:2006/10/18(水) 20:14:28 ID:1ScwOa2d0
>>551
もう一度総合カタログをよく見た方が良さそうだな。意味が判ってないでしょ?
両者の違いは最低限の定額料(\1000か\2000か)と途中までの課金単位。
一定量以上パケットを使うと、どちらも\4200になる。
つまり、いくら使っても\4200ってことでは違いはない。
くわしくはカタログを見るかauショップのおネエさんに聞くといいよ。
554547:2006/10/18(水) 20:31:28 ID:v5DsXJCm0
>>548 >>552
さんくす
ちょいと勉強してみる
555非通知さん:2006/10/18(水) 20:57:27 ID:Phhvmshq0
最近の話ですが
メールを受信しなくなりいちいちセンター問い合わせをしないといけないのです。
センターに問い合わせてみると20分くらい前のメールが保留されていることもあるのです。
また、問い合わせても「受信できませんでした。」と表示されることもあり、
送信をしてみると「送信できませんでした。」と表示されます
メール以外の機能は普通に働くのですが・・・;

友達も同じ症状で困っているのですが故障でしょうか?
それとも自分が何かをいじってしまったのでしょうか?
auさんが悪いのでしょうか・・・;

自分が使っているのはW42CAです
いきなり再起動も起こしますし・・・;

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30484.html

本当に困っています。誰か教えてください。
お願いいたします。
556非通知さん:2006/10/18(水) 22:17:39 ID:b4tDQmrcO
ドコモにデコレーションメールを送りたいんですが、
他社携帯宛はもう対応してるんでしょうか?
自分なりに調べてみると、10月以降とのことで、それ以上分かりませんでした。
557非通知さん:2006/10/18(水) 23:38:14 ID:sa8G5MTr0
ページ送りの機能ついてるのってソニエリだけですか?
558非通知さん:2006/10/18(水) 23:39:57 ID:64lhA1eu0
>>557
いいえ
559非通知さん:2006/10/18(水) 23:40:22 ID:mhXMOwwq0
>>557
もともと東芝のお家芸
560非通知さん:2006/10/18(水) 23:46:08 ID:exB/c4rS0
>>556
W43SA、W43H、W43CAユーザーなら、「デコレーションメール」で送信可。
それ以外の機種のユーザーは「デコレ&絵文字デラックス(有料コース・無料コースあり)」を使ってくだちい。
561非通知さん:2006/10/19(木) 11:33:39 ID:6qv/pmBd0
家族割りを申し込むときに見せる書類って、コピーされますか?
住民票を持って行こうと思うのですが、かなり詳しく載っているので、コピーされたくないんです。
562非通知さん:2006/10/19(木) 11:44:19 ID:ZXprUz6W0
同一住所で同一姓なら書類はいらないらしいけど、別?
563非通知さん:2006/10/19(木) 12:08:29 ID:wsrryQxSO
>>561
コピーされるのを断ればよゐこと。
564非通知さん:2006/10/19(木) 12:11:02 ID:3HuvAKXf0
>>560
情報サンクス。
早速送ってみます。
565非通知さん:2006/10/19(木) 12:27:41 ID:6qv/pmBd0
>>562
同一住所で同一姓でも、住所が確認できる書類は持っていかないといけないんじゃないでしたっけ?
>>563
断っても契約できるんですかね?
566非通知さん:2006/10/19(木) 12:40:06 ID:XmYklVKG0
567非通知さん:2006/10/19(木) 12:40:34 ID:R7Evn4BdO
基盤交換したことを素人でも確認する方法はありますか?
568非通知さん:2006/10/19(木) 12:42:29 ID:EuaiJa5UO
>>565
今は、コピーされないよ
個人情報に対する管理が厳しいから。

同一住所で同一姓なら書類はいらない

書類がいる場合もKDDIにFAX送信するだけで
元紙は返されるし(FAXしやすいようにコピーした場合はそれも返される)
販売店には残らないよ
569非通知さん:2006/10/19(木) 13:02:32 ID:ZXprUz6W0
どちらも本人確認書類を持ったうえで契約してるわけだから、
auに登録してある住所と姓くらい、書類がなくてもよかろう。
570非通知さん:2006/10/19(木) 13:12:01 ID:G24UrOWC0
43SAは、いつ販売開始?
571非通知さん:2006/10/19(木) 13:34:53 ID:hyX6n18Z0
料金照会って通信料とられてるんですか?
572非通知さん:2006/10/19(木) 13:56:56 ID:XmYklVKG0
>>571
Ezwebのですよね?

それなら無料です。
573非通知さん:2006/10/19(木) 14:02:21 ID:6qv/pmBd0
>>566
ちゃんと書いてありますね。
前にもみたんですが、見落としてました。
>>568
>>569
それじゃあ、丸腰で行ってきます。
どうもありがとうございました。
574非通知さん:2006/10/19(木) 14:04:11 ID:VlU8Sunm0
>>572
サンクスです
言葉足らずですみませんでした

登録情報の確認や変更も無料って事でおk?
575非通知さん:2006/10/19(木) 14:26:50 ID:r/+GQZDrO
ツーカーから変更で9月からauに入ったんですが、まだ9月の明細が来ません。

トラブってるのかな?


みなさん、もう明細来てますよね。

クレジット払いだけど初めのひと月目は、振り込み用紙が来るって友達に聞いたので心配です?
576非通知さん:2006/10/19(木) 14:31:32 ID:ZXprUz6W0
初回からクレジット扱いだったよ。
577非通知さん:2006/10/19(木) 14:47:47 ID:iBUfROw/0
1xからwinに移行する場合は
「解約→新規」それとも「機種変更」適応ですか?
578非通知さん:2006/10/19(木) 14:55:29 ID:r/+GQZDrO
>>576
えっ
そうなんですか?

銀行引き落としが、初回振替って事なのかも知れないですね。
ありがとうございます。
579非通知さん:2006/10/19(木) 15:00:14 ID:G24UrOWC0
俺も、初回からちゃんとクレジットだったよ。 
振込み無しだ。
580非通知さん:2006/10/19(木) 15:02:44 ID:Z6mEhSKw0
>>578
クレジット払いはすぐ出来るんだよ

支払いを銀行引き落としにしたとき
手続きが間に合わない場合に振り込み用紙が来る
581非通知さん:2006/10/19(木) 15:13:24 ID:a2Ax1T9n0
みんなでつくる、auQ&Aサイト「なるほど! au」の提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/1019/index.html


KDDI、沖縄セルラーは、株式会社オウケイウェイヴ (代表取締役社長: 兼元 謙任、本社: 東京都渋谷区、
以下オウケイウェイヴ) との協業により、au携帯電話のインターネットサービス「EZweb」とPC上で、au携帯
電話に関する疑問解決サイト「なるほど! au」を11月下旬より提供開始します。

「なるほど! au」は、お客様同士でau携帯電話やPCから質問・回答を行いながら知識を共有していく疑問解
決サイトです。お客様同士が知識や経験を教え合うことで、au携帯電話に関する疑問をいつでもどこから
でも気軽に安心して解決できます。

KDDIは、オウケイウェイヴが7年間に渡ってQ&Aコミュニケーションサイト「OKWave」で培った企画・運営の
ノウハウや実績を活用すると共に、携帯電話利用のメリットを活かし、より幅広い層のお客様に安心してお
楽しみいただけるQ&Aコミュニケーションサービスの提供をします。疑問点の多いサービスを分析し、改善
していくことで品質向上や今後の商品開発に生かすなど、さらなるお客様満足の向上を目指していきます。

サービスの詳細は別紙をご参照ください。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/1019/besshi.html
582非通知さん:2006/10/19(木) 15:22:20 ID:riS/czW80
auの店に行くと店員が使うディスプレイ付きの機械がありますよね。
先日店員に携帯を一時的に渡したのですが
あの機械に携帯をつなぐと何のサイト見たかとか
全部店員に見られてしまうってことですか?
583非通知さん:2006/10/19(木) 15:34:20 ID:iGd/fTML0
質問ですが、、
一度アドレスから消してしまった番号を復活
させることはできませんか??
どなたか裏技など知っていませんか??
584非通知さん:2006/10/19(木) 16:20:50 ID:AS27kZQQ0
au端末を解約後GPSは全く機能しないのでしょうか?
緯度経度を表示したり写真にGPS情報を付加したりしたいのですが…
585非通知さん:2006/10/19(木) 16:36:03 ID:pm7pehuJP
>>584
解約した端末がないので、auICカードをぬいた端末で試してみると、
写真は撮れましたが、GPS測位がカードなしでは出来ませんでした。
586非通知さん:2006/10/19(木) 17:01:12 ID:qq3RoSyC0
質問させてください。
現在auの携帯を契約(家族割+年割)を契約して26ヶ月目です。
先月機種変更をしました。

ところが昨日、その携帯をポケットに入れたまま洗濯機にパンツを放り込んでしまい、気がついたときには脱水が終わっていました。
現在電池パックを外して、日陰干し中です。

まだ1ヶ月も使っていない携帯なので、このまま使い続けたいとは思っているのですが、乾いても電源が入らず、修理に出す事になったら、どのくらいの費用がかかるものなのでしょうか?
587非通知さん:2006/10/19(木) 17:03:23 ID:XmYklVKG0
>>586
1xは、8,400円
WINは、10,500円
588非通知さん:2006/10/19(木) 17:09:36 ID:qq3RoSyC0
私の買ったのは5522saなので、8400円になりそうですね。
機種変更してすぐなので、また機種変更するわけにもいかないし、どうしようかと思っていたのですが、
想像していたよりは安くてホッとしました。
589非通知さん:2006/10/19(木) 17:27:56 ID:7pymXnYJ0
>>588
それなら あんしんサービス 適用では?
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
水濡れは修理不可で新品購入になるけど、通常の機種変更より安いっていうやつ。
いくらになるかは客センに聞いてみて
590非通知さん:2006/10/19(木) 18:23:18 ID:VCSqnNEg0
>>589
つまらん嘘を書くな
>>587で正解
591非通知さん:2006/10/19(木) 19:12:30 ID:hEItI0dY0
33SAUを使っているんですが予測変換で間違った文をうってしまうと
その文字が予測変換に登録されてしまうのですが間違ったのを削除とかできないですよね・・・?
592非通知さん:2006/10/19(木) 19:32:21 ID:EuaiJa5UO
>>591
予測変換のリセットは出来るが、単語を指定しての個別削除は出来ない
593非通知さん:2006/10/19(木) 19:51:05 ID:qgkpOmxWO
>>584
機種変後の白ロムになったW31KUでGPS使おうとしたが繋がらなかった。
594非通知さん:2006/10/19(木) 20:13:54 ID:Pkm+qrgK0
>>577
「機種変更」適応。

正確には「方式変更」。
595非通知さん:2006/10/19(木) 20:18:00 ID:iBUfROw/0
>>594
ありがとうございます!
596非通知さん:2006/10/19(木) 20:55:05 ID:NH4ry1ig0
PCからEメールでノーカット画像を携帯に転送したんだけど、
表示できませんてでる。
いちいち(エロor非エロで)チェックされているんですか?
597非通知さん:2006/10/19(木) 20:56:34 ID:Z6mEhSKw0
>>596
誰がチェックするんだよw
画像でかすぎなんじゃね?
598非通知さん:2006/10/19(木) 21:26:14 ID:OC3UiHH20
auって1度他人(もしくは自分)が使用したメアドが取得できるようになるのって何ヶ月の空白が必要なんですか??
ドコモは3ヶ月でした。

1度使用したメアドには戻せませんってメッセージでるけど実際のところどうなんだろ
599非通知さん:2006/10/19(木) 21:31:04 ID:BjET4/H70
>>598
auもそんなもんだよ。当然「誰かに使われてなければ」だけれどね。

建前は「戻せません」って言っとかないと、池沼が騒ぎ出すからでしょ?w
600非通知さん:2006/10/19(木) 21:51:54 ID:dsLJSDMW0
外装交換は他の色(赤⇒白など)でも可能ですか?
601非通知さん:2006/10/19(木) 22:00:41 ID:uvj1zP7bO
>>600
_
602非通知さん:2006/10/19(木) 22:33:35 ID:iUntEm000
赤外線通信って通信料かかりますか?
603kudomako:2006/10/19(木) 23:24:25 ID:bD1JXAdo0
携帯に無知ですみませんが、auのPCサイトビューアーは、ドコモのフルブラウザの
ように、ヤフーjapanなどが見れますか???
604非通知さん:2006/10/19(木) 23:55:51 ID:7fh6HnHX0
>>599
確かにw
取れなかったメアドに腹いせの迷惑メールを大量に送る奴とかいるからな。
605非通知さん:2006/10/20(金) 00:03:56 ID:8ti3BhgxO
>>584
GPS衛星の捕捉や測位に携帯電話網を利用するのですって。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0104/04/gpsone.html

>>602
上のGPSの話を噛み砕けば分かるでしょう。

>>603
マコちゃん、カワユス。
606非通知さん:2006/10/20(金) 00:23:59 ID:5orouZfhO
持ち込み機種変の場合使用期間がリセットされないと聞いたのですが、ホントでしょうが?
607非通知さん:2006/10/20(金) 00:25:36 ID:Zjcqsjg00
ホントでしょうが
608非通知さん:2006/10/20(金) 00:33:59 ID:R9I0Gy3+0
今ボタ使っていて、来月にでもAUに乗り換えを考えています
弟がAUでマイ割使っています
自分がAUに乗り換えたとき、自分も弟も家族割使えますか?
609非通知さん:2006/10/20(金) 00:47:14 ID:5TLQzlhE0
>>608
「家族割」は組める(MY割と併用できる)。
ただし、弟はMY割の更新月が来るまではMY割の割引額が適用される。
そのまま家族割に入っていれば更新月を過ぎたあと自動的に「年割」へ移行。

おまえは、最初っから年割に入って、弟と家族割を組んどけばいい。
610非通知さん:2006/10/20(金) 01:09:18 ID:R9I0Gy3+0
>>609
サンクスです
これでAU乗り換えすることに決めます
611非通知さん:2006/10/20(金) 01:10:37 ID:LBouShOK0
612非通知さん:2006/10/20(金) 01:29:02 ID:8ti3BhgxO
>>611
ウィルスへのリンクを貼ったつもりが、自分では踏んでいない為、
ファイルが削除されている事に気付いていないでFA?

参考
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1160992214/28-
613非通知さん:2006/10/20(金) 02:29:13 ID:Cki9orsmO
機種変の値段って7ヶ月以下のは書いてないけど、
機種変できますよね?
614非通知さん:2006/10/20(金) 02:30:17 ID:Ml867xUM0

■■■■■■■■■■■■■■■◆衝◆撃◆映◆像◆■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


●○【最新衝撃映像・保存推奨】●○米軍がイラクでデモ隊に無差別虐殺&機関銃乱射映像(9MB)
ttp://www.geocities.jp/seiginokotoba/usiraq-2.mpg
機関銃の無差別水平乱射虐殺・・・・
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル↑↑

((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( ;;゚Д゚;)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑ガクガクブルブルガクガクブルブル



【参考】主要国の国際好感度大規模調査
ttp://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1

順位は、見てのとおり、英仏など>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

【結論】:石油強盗殺人鬼=ブッシュアメリカは、世界中で中国より嫌われてます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

615非通知さん:2006/10/20(金) 02:30:42 ID:MHmelC0OO
できるよ、定価に近い値段でね
616非通知さん:2006/10/20(金) 03:28:00 ID:Ca9XWKq9O
>>587
俺2年ぐらい前に、同じような事で3万ぐらいとられたんだが・・・
いつからそのサービス始まったの?
617非通知さん:2006/10/20(金) 04:34:32 ID:+pBJ4B3C0
1xの通常契約を利用しています
現在はクレジットカード払いなのですが、
これをAUプリペイドカード払いにすることは可能でしょうか?
618非通知さん:2006/10/20(金) 04:45:16 ID:IeY87nXC0
新機種ではなくて(カメラはついています)グリーンのカラーの機種の一覧
ってありますか?
以前彼が使ってたものですが、メーカーは分かりません。どこかに画像でもあれば
分かるのですが
619非通知さん:2006/10/20(金) 05:05:02 ID:TUPq2lriO
>>612 ボケツ掘るだけムダだって 気づいたんじゃないの?w
au携帯の機能は す・で・に ウィルス対策は出来てるし
有害サイトは繋がらないようにしてあるんだから
au携帯ではなく別携帯やPCから踏んだら一気にウィルス出るかもねw
今、一生懸命 PCから芸能人ブログでウィルス貼り巡らせてる人
近々、逮捕されなきゃいいんだけどw
620非通知さん:2006/10/20(金) 05:09:37 ID:mukNU7QKO
>>618
ヲイヲイ、随分と唐突な切り口だなw
友達に話が通じてないと感じる事が多くないかい?www

どんな新手のストーキングか知らないが、au端末では
ライムグリーンみたいな綺麗な緑は東芝が伝統的に採用してるよ。

>>617
誰かがこのスレで可能って言ってたような…
621非通知さん:2006/10/20(金) 05:54:20 ID:IeY87nXC0
>>620
ヒントありがとうです。探してみます。
622非通知さん:2006/10/20(金) 06:59:40 ID:XaGvg6E/0
W43Sで、下のクラシックさん?で書き込みができません。

http://t2.i2ch.net/x/-S0b.ll!mail=sage&skin=0-7-m--g-/i

WX310SAではカキコできるのに、どうしてでしょう(泣)
623非通知さん:2006/10/20(金) 07:14:18 ID:TUPq2lriO
624非通知さん:2006/10/20(金) 07:45:58 ID:JUekt5EYO
【国際】「"世界の警察"標榜する国が核兵器を大量に持ち、別の国には持つな」米国の核不拡散体制をAUが批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161297211/
625非通知さん:2006/10/20(金) 07:51:31 ID:hvZSex7D0
>>617
ぷりぺイドカードでの支払いはできない。ぷりぺイド発信をした場合の通話料にのみ充当できる。
626非通知さん:2006/10/20(金) 08:25:18 ID:Cffalx0s0
>>616
2年前ならもう始まってたな

ただ、その頃の端末だと水没修理対象外の端末とか有ったから
対象外の端末だと話が違ってくるけど

ちなみに「あんしんサービス」と「水没修理」は別モノね
>>587の値段は水没修理の値段
627非通知さん:2006/10/20(金) 08:32:12 ID:TUPq2lriO
G'zoneの水没報告ってある?
628非通知さん:2006/10/20(金) 09:50:50 ID:hfevI+91O
池袋東武デパート〜北口ってau繋がりにくくならないですか?
北口辺りとか、平気で圏外とかなるしな
なにあれ?
トウサツ防止の仕様にでもなってるのか?
629非通知さん:2006/10/20(金) 10:09:23 ID:TYtA76L9O
>>628
盗撮と圏外にどんな因果関係があるんか?
630非通知さん:2006/10/20(金) 10:21:54 ID:fuUXS7IP0
auからスマートフォンが出る予定は無いのでしょうか?
今はV902Tと初代京ぽんの2台持ちなんだけど、京ぽんのバッテリーが弱ってきたのでそろそろ買い換えたいです
んでどうせなら携帯と統合できたら良いなと思ってX01HTにしようと思ったらいまいちな感じだったので
ナンバーポータビリティも始まることだしauが良いかなと
631非通知さん:2006/10/20(金) 10:30:38 ID:XaGvg6E/0
>>623
すいませんが、その設定で書き込もうとすると、

「ERROR:あなた騙されてますよ?」

というエラーになり、カキコ出来ません(泣)
632非通知さん:2006/10/20(金) 10:43:07 ID:TUPq2lriO
>>931
http://s2ch.net/

ここで書き込んでみて下さい
633非通知さん:2006/10/20(金) 10:47:33 ID:TUPq2lriO
>>632は重いほうだった

ここ→http://s2.s2ch.net/

ここ→http://s3.s2ch.net/

に書き込みしてみて下さい
634非通知さん:2006/10/20(金) 10:49:27 ID:zjae8qZj0
>>631
名前欄に最初に質問した時のレス番入れてね

で、ぐだぐだ抜かすなら私家版のメニューなんか使わずに公式の
http://c.2ch.net
を使って下さいな

正直あなたが私家版のURLを不用意に貼った事でまた一歩私家版崩壊へ進んだ訳です

公式使っても書き込み出来ないなら運営系の板で然るべき手順で聞きましょう


>>632
自分で努力(運営系の板を見る等)しない輩に私家版のメニューを
教えるのは微妙です

出来れば以後控えて下さいな
635632 :2006/10/20(金) 11:00:06 ID:TUPq2lriO
>>633 スマソ 以後気をつけるよ
クラで書き込み出来ないなら
前回使用した人が同じ番号で荒らしまくって2ちゃんでIP規制されてるんじゃないのかな

運営板行って聴いてみるか

auのWINだけ一度解約してもういちど入り直し、再起動させてIP番号を変えるかしか方法がないんじゃマイカ?
636631:2006/10/20(金) 11:08:11 ID:XaGvg6E/0
私家版??というのはまったく知りませんでした。

どうやら私が最初にURLを晒したのがご迷惑だったらしいですね
スマソ。
637非通知さん:2006/10/20(金) 11:50:04 ID:1T1R3tGe0
1X機+My割からWin機に機種変更する時って、
My割更新月じゃなくても違約金無しでそのまま引き継げる?

当方、糞フトバンクからauへの引越しを検討してて
とりあえず1X機+My割で契約するつもりなんだけど、
Winに変更したくなった時の事が心配で。

糞フトバンクのハピボ・スパボみたいな事は無いよね?
638非通知さん:2006/10/20(金) 12:14:07 ID:Re9O7uqLO
>>637
MY割はハピボと似たようなもんです。
スパボみたいな端末に対する縛りではなく、回線に対する縛りなので、機種変更する際には何の障害もありません。
639非通知さん:2006/10/20(金) 12:39:46 ID:J62niTe90
解約するときって、本体、印鑑、証明書が必要って聞いたんだけど
本体ってないと無理?

諸事情によって本体もってくのが、かなりめんどくさいんだけど
640非通知さん:2006/10/20(金) 12:41:27 ID:tKt+gsT80
紛失した人は一生解約できないのか
641非通知さん:2006/10/20(金) 12:43:14 ID:Re9O7uqLO
>>639
原則的な回答をすると…無理。
ただ、紛失や盗難の際も解約はできるので、事実上可能ではあるね。

別れた恋人に自分名義の携帯を渡してる奴とかはそうしてるよな。
642非通知さん:2006/10/20(金) 12:47:08 ID:J62niTe90
>>640-642
なるほど、やっぱそれでいくしかないか・・・
嘘が下手でも、auショップのお姉ちゃんはきっと察してくれるよな。

サンクス
643非通知さん:2006/10/20(金) 12:55:11 ID:1T1R3tGe0
>>638
サンクス
644非通知さん:2006/10/20(金) 15:55:32 ID:kIJp5IQh0
質問です。
現在『家族分け合い』を利用していますが『くりこし』に変更したいと考えています。
MyKDDIのページから手続きを行った場合、手数料などは発生するのでしょうか?
645非通知さん:2006/10/20(金) 16:02:35 ID:OF+r+W2h0
質問です・・・
明日機種変更しに行こうと思ってるんですが、ショップによって機種変更価格の違いってあるんですかね?
やはり統一されてるもんなんですか?
646非通知さん:2006/10/20(金) 16:20:56 ID:2/KpIoQ60
W33SAで Google にアクセスすると、トップページや検索は問題ないんですが
ニュースが文字化けします。これなんとかできないでしょうか?
(対応されるまで待つしかない? かといって Google へはどうやって意見
送ったらいいんだろ? 日本語通じる?)
647非通知さん:2006/10/20(金) 16:37:51 ID:t7smEL4F0
>>645
地域によって相場的なものはあるでしょうけど、
販売代理店によって価格は違いますよ。
648非通知さん:2006/10/20(金) 16:51:00 ID:fQcyn1Pn0
>>647
なるほど。確かに関西と他地域での違いはありますもんね。
販売代理店?とはつまりauショップのことですよね?
649非通知さん:2006/10/20(金) 17:15:57 ID:1PWoxySgO
>>646
文字コードの問題なんで、端末ではどうしようもない
PCSVなら見られる

Googleは日本法人もあるから日本語は当然通じる
650非通知さん:2006/10/20(金) 19:37:38 ID:yX79no1GO
auの携帯を旦那と使ってます。私の名義です。
旦那の携帯だけ、解約か利用休止にしたいのですが、どこで手続きしたら良いのでしょう?
携帯電話からできますか?
651非通知さん:2006/10/20(金) 19:38:52 ID:7vgDeywx0
質問なのですが、端末に対応しているゲームに関わらず
全てのBREWの一覧を検索できるサイトはないでしょうか?
携帯から新着アプリの検索をしようとしてもジャンル別じゃないので
検索しにくいのですが…。
652非通知さん:2006/10/20(金) 19:48:35 ID:pX83K2yK0
>>650
・au電話機本体
・ご本人様確認書類
・ご印鑑 (ゴム印以外のお認め印)
・・・以上を持って、auショップまでお越しください。


>>651
http://duogate.jp/
653651:2006/10/20(金) 19:56:00 ID:7vgDeywx0
>>652
トップの検索はゲームだけでは…?
「全てのBREWの一覧」が知りたいのです。
ここの検索で「助手席」って入れても何も出てきませんでした。
654非通知さん:2006/10/20(金) 19:56:09 ID:yX79no1GO
有り難うございます!
655非通知さん:2006/10/20(金) 20:28:56 ID:SwJDEUwD0
ダブル定額ライトに加入したらこれも1000円分使わなかったら繰り越しされるんでしょうか?
656646:2006/10/20(金) 20:30:25 ID:2/KpIoQ60
>>649
回答どうも。
Google に問い合わせてみます。

ところでPCSVって?
657非通知さん:2006/10/20(金) 20:46:30 ID:7vgDeywx0
PCサイトビューワー
658非通知さん:2006/10/20(金) 20:48:46 ID:rKi0LwHW0
>>653
どんなに簡単な道具でさえも使いこなせないバカ発見www

>>655
んなアホな。
定額外して、無料通話分だけでやってけばお望みどおりになるんじゃね?

>>656
つGoogle
何のためにコレがあると思ってんのかw
659非通知さん:2006/10/20(金) 20:53:26 ID:mukNU7QKO
>>653
アプリメニュー内に『EZアプリカタログ』はプリインストールされてないの?
俺のW21CAには最初から入ってたような気がするんだけど、
アプリのアップデートとかのメニューも無いし、これってCAだけなのかな?

>>655
_

>>656
標準ブラウザとは別の、いわゆるフルブラウザ
660非通知さん:2006/10/20(金) 21:09:07 ID:SwJDEUwD0
>>658
>>659
レスありがとう。
やはりダブル定額の無料分は繰り越しでできないんですね。
不定期な長期出張が多くて使う月と使わない月の差が大きくなってしまうので
使わないときはプランSくらいとダブル定額でダブル貯蓄して
使うときは貯蓄分を解放して、足りなければダブル定額に入っていればストッパーになる思ったんですが。
そううまくはいかないんですねw
661非通知さん:2006/10/20(金) 21:14:27 ID:NATXxI7zO
月の途中にWIN→1X機種変更を考えているんですが、WINの月額料金ってどうなるんですか?(上限まで使った場合)
662非通知さん:2006/10/20(金) 21:14:42 ID:6VKu0Paf0
>>660
つ「プランSS+ダブル定額(当月のみ適用)」

ただし、常に現状把握しておかなければ危うい諸刃の剣。
素人にはオヌヌヌでき(ry
663非通知さん:2006/10/20(金) 21:26:58 ID:SwJDEUwD0
>>662
それがスケジューリングされてる訳ではなく案件しだいでなので・・・
出張戻り時なら、次機種開発まで(サイクルは早いけど)時間があり「使わない月」程度は見込めるんだけど
1ヶ月単位では読めなかったりするんですよ、
某キャリアの仕事してます(爆
664非通知さん:2006/10/20(金) 21:27:51 ID:qRRHmObLO
auにはテレビコール機能がついた
機種は出ていますか?
665非通知さん:2006/10/20(金) 21:45:44 ID:9VX6hqjPO
外装交換わ
いくらかかるの〜(´・ω・`)
666非通知さん:2006/10/20(金) 21:52:05 ID:F5+WAOc3O
機種変をするのですがメモリーポケットの様に携帯のデータを預けておけるサイトはありませんか?
667非通知さん:2006/10/20(金) 22:09:50 ID:8ti3BhgxO
>>656
此方でも文字化けするの?

http://www.google.co.jp/imode

此方だと確かにニュースが文字化けする(33SAじゃないけど)

http://www.google.co.jp/xhtml
668非通知さん:2006/10/20(金) 23:18:34 ID:4G/LElIn0
>>661
日割り
669非通知さん:2006/10/21(土) 07:49:05 ID:vNAkIY350
winに機種変更したのですが、一週間に2回くらいオバケ電話がかかってきます。

たいてい晩で、非通知でワンギリ1秒くらい。なんじゃこりゃ。
670非通知さん:2006/10/21(土) 09:38:29 ID:haPxyZ61O
>>669
いたずら電話でしょ。
嫌なら非通知拒否なり番号変えるなり、お好きにどうぞ。
あ、機種変更した時に個人情報が漏れたなんて被害妄想はやめときなよ。
671非通知さん:2006/10/21(土) 09:47:23 ID:ug2ZtNUr0
>>669
>>非通知でワンギリ
自分で答えを書いておいて、何言ってるんだか…。
672651:2006/10/21(土) 10:25:46 ID:6sa8grzu0
>>658
ん?
なんか検索方法間違ってますか?
ゲーム以外の検索できるんですか?

>>659
私も旧W21CAユーザーですが、
W43HではアプリのカタログはWeb形式になっています。
読みの順には並べ替えたり、検索できるのですが、
ジャンル検索がないので(新着について)

もちろん既存の全アプリのジャンル一覧はあるのですが、
今週増えたツールを知りたい、ってのを
どうすればいいのかと思いまして。
673非通知さん:2006/10/21(土) 10:59:39 ID:JXXf/N58O
条件後出しか……
674非通知さん:2006/10/21(土) 11:13:56 ID:haPxyZ61O
>>672
お前の質問は
>>651
>全てのBREWの一覧を検索できるサイトはないでしょうか?
だよな?
>>672
>もちろん既存の全アプリのジャンル一覧はあるのですが
一覧あるよな?解決だな。もうレスすんなよ。
675651:2006/10/21(土) 12:03:35 ID:6sa8grzu0
変な質問の仕方してすみませんね。

でも最初の質問に
>携帯から新着アプリの検索をしようとしてもジャンル別じゃないので
>検索しにくいのですが…。
と書いているんですが。

で、回答がDUOGATE(ゲームしか検索できない)のだったのですけど。

だから条件後出しじゃないですよ。
676651:2006/10/21(土) 12:05:36 ID:6sa8grzu0
ちなみにDUOGATEで新着だけの確認って出来るんですか?
677非通知さん:2006/10/21(土) 12:17:51 ID:haPxyZ61O
>>675
携帯でどうやって検索したら、検索しにくいかっていうのは明らかに条件後出しだろ?

ウザいからもういいよ^^
678651:2006/10/21(土) 12:25:59 ID:6sa8grzu0
>>677
最初から書いてますが?

では最初の質問を改めて書き直しましょうか?
誤解の無いように箇条書きにします。

・全BREWアプリが検索できること(ツール類も)
・ジャンル別での新着の検索が出来ること。
・対応端末が分かる、または指定できること。

言い換えている部分はありますが、
当初の質問の内容から本意は逸れていないはず。

677さん(他の方でも良いですが)、ご回答お願いいたします。
679非通知さん:2006/10/21(土) 12:42:35 ID:haPxyZ61O
>>678
それが>>651と全く同じ質問か?明らかに追加されてるじゃねーかよ。
これが条件の後出しでなくて何だよ?

そもそも、機種名すら>>651には書いてない。後出しだよな?


死ね。氏ねじゃなくて死ね。
680非通知さん:2006/10/21(土) 12:54:13 ID:sh7xH0Av0
AUショップで買うのと家電量販店で買うのでは普通はどっちが安いですか?
また、値段以外に違いはありますか?
681651:2006/10/21(土) 12:59:01 ID:6sa8grzu0
だから最初の質問に書いている文言ですってば。
どの辺の文言を後出ししたと判断されたか
後学のために教えてもらえませんか?

先に書いておくと
>(ツール類も)
「全てのBREW」という条件の範囲ですし、DUOGATEは条件外を明示するためです。
>対応端末が分かる
「端末に対応している」という条件の言い換えです(これがまずいですか?)

ちなみに特定機種の一覧が欲しいんじゃないので
機種名は必須ではないですよ(検索サイト知りたいんだし)
なお、私自身は672で書きましたがW43Hです。
682非通知さん:2006/10/21(土) 13:15:12 ID:XCcp2I2f0
JPG(1000*1000)をW42Sに突っ込みたいんだが、表示されません。
PC→au携帯の内蔵メモリ の図式で大きい画像を携帯で見たいのです。

月曜から一週間ほど出張なわけですが、定額じゃないから携帯で漁ることできないし、おかずが・・
だれか助けてくださ
683非通知さん:2006/10/21(土) 13:27:27 ID:JXXf/N58O
おいおい、たしか、このスレでは、

「催促をした質問者へは、以降一切の回答不要。」

というローカルルールがあったよなあ…♪
684651:2006/10/21(土) 13:36:30 ID:6sa8grzu0
おっと、確かに
>・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
ですね。

ただ、
>■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。
と書いてますし、質問に合致しない回答でしたので、
誤解の無いように書き直したつもりが、
条件後出しと責められた次第でして。

催促については申し訳ありませんでした。
685非通知さん:2006/10/21(土) 14:50:35 ID:yeKdFEw0O
>>682
エロ本で良いと思う。
686非通知さん:2006/10/21(土) 14:53:23 ID:gr3nvFCMO
>>682
1000*1000じゃなくて、PCで周り余白でいいから
(windowsのペイントで出来るから)
1280*960にしてみ。
687219-122-148-24.eonet.ne.jp:2006/10/21(土) 15:44:30 ID:HxfZD2I60
で結局duogateってゲーム以外も検索できるのか?
出来ないなら>>651はおかしいことは言ってないだろ
答えたくない、もしくは答えられないならスルーでいい
688651:2006/10/21(土) 16:07:36 ID:6sa8grzu0
今試してみたら、頭に「EZ」つけると
ナビウォークや助手席ナビ出てきました。
…前方一致検索でした。

_| ̄|○

でもジャンルや新着を条件に出来ないことには変わりありませんが。
689非通知さん:2006/10/21(土) 16:40:30 ID:BTXqWKsd0
AUは3.5世代携帯を出す予定はないのでしょうか?2010年まで引っ張って第4世代でしょうか?
690非通知さん:2006/10/21(土) 17:08:07 ID:6sa8grzu0
WIN(EV-DO Rev.0)を指して3.5Gということもありますし、
この秋冬からEV-DO Rev.Aの端末も出ます。
691689:2006/10/21(土) 17:13:48 ID:BTXqWKsd0
すみません、ここに詳しく出てました。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?qid=2480597
692宙船:2006/10/21(土) 18:26:54 ID:RPNP7xpz0
これまでの無料通話繰越額は、「家族分け合い」コースへの変更開始月以降は、
繰り越しされません。

と書いてあるのですが、10月中に翌月からの分け合いを登録すれば11月からは
たまっていた分が全部なくなるということですか?

それとも11月分には入ってきて、12月分からがなくなるということですか?

あやしい書き方だと思う。
693非通知さん:2006/10/21(土) 18:32:00 ID:op+2Xwyh0
>>692
家族分け合いコースの場合、無期限くりこしは利用できない。
694非通知さん:2006/10/21(土) 19:04:19 ID:vVCe0wuo0
質問です。

先日、知らない番号から着信があってかけなおしてみたのですが
相手方は出ず、何回かトゥルルルが鳴ったあと留守電になりました。

留守電のアナウンスを最後まで聞かずに切ってしまったんですが、
こういう場合相手方の端末に着信は残っていますか?
それとも、あとで着信お知らせメールで着信があったことが知らされるのでしょうか。
以前、留守電のアナウンスを最後まで聞かずに切ると、着信お知らせメールが発信されない
ことがあるという話を聞いたので・・・

知らない番号からだったのでまたかけなおすのも気持ち悪いし
でも知り合いだったら、もし向こうに着信残ってなかったら放置したようで悪いし、
困っています。
695非通知さん:2006/10/21(土) 19:25:10 ID:W9VBVw9P0
>>694
呼び出し音が鳴っている時点で履歴が残るでしょう。
696非通知さん:2006/10/21(土) 19:27:58 ID:yeKdFEw0O
>>692
繰越しは、当月までの無料通話を次月に繰越す事なので、
10月が繰越しコースならば、11月のコースに関係なく、繰越されます。
11月から分け合いコースにすると、12月から繰越しが出来なくなるだけです。
697宙船:2006/10/21(土) 19:40:29 ID:RPNP7xpz0
>>696 ありがとうございます♪

>>693 うそつき
698非通知さん:2006/10/21(土) 20:23:59 ID:HO4lnGGE0
今日機種変をして前の携帯にあった着うたフルの区間切り出しが出来なくて登録できないんです・・・
着うたフルの再生、始点、終点指定は出来るんですが・・・原因はなんでしょうか?
699非通知さん:2006/10/21(土) 20:26:54 ID:idgaLc3Y0
uso
700非通知さん:2006/10/21(土) 21:04:11 ID:LffT/MCVO
代替機のレンタル期間はありますか?
701非通知さん:2006/10/21(土) 21:05:02 ID:1gA9GTNW0
1契約で2つのアドレスはもてますか?

○○○@ezweb

×××@ezweb

可能?不可?
702非通知さん:2006/10/21(土) 21:12:28 ID:MKiDJK7r0
むりだお( ^ω^)
703非通知さん:2006/10/21(土) 21:17:23 ID:1gA9GTNW0
そか サンクス

704非通知さん:2006/10/21(土) 21:58:49 ID:TJJ4+TvO0
MNPでAU移行を考えているものですが、教えてください。
指定割りを申し込んだ場合、指定先への通話半額は無料通話分にも適用されるのでしょうか。
(例:2000円の無料分を全て指定先への通話とした場合、4000円分の通話が可)
705非通知さん:2006/10/21(土) 22:01:56 ID:CPztbF0nO
W51シリーズでワンセグ+Rev.A機がリリースされる予定はありますか?
出るとしたらどのメーカーから?
706非通知さん:2006/10/21(土) 22:47:56 ID:buJnO4XvO
>>704
もちろん適用です
707非通知さん:2006/10/21(土) 22:53:24 ID:TJJ4+TvO0
706さん、ありがとー
708非通知さん:2006/10/21(土) 23:14:58 ID:745AfME+0
現在 ボーダフォンを使っている者です。
(ちなみにV603SHを使ってます)
auに乗り換えようかと考えているのですが
出来ればYOUTUBEが快適に観られる機種(メーカー)に
したいと思っています。
クレクレですみませんがお勧め、アドバイスがありましたら
どなたか教えてください。

雑誌やauのカタログを見ても今ひとつわからないのと
SHOPの店員さんは「YOUTUBE?」って反応でしたので…。
709非通知さん:2006/10/21(土) 23:23:17 ID:0kfMWsFH0
>>708
ようべつって言ってみればわかるかも・・・
710非通知さん:2006/10/21(土) 23:49:23 ID:z4WDZ6Fb0
昨日4年ぶりに機種変しました。(W43H)
で、「音/バイブ/LED」の設定の中に、
「お知らせ受信」という項目があるのですが、
これって何を受信したときの設定なんでしょうか?
説明書にも何の説明もありません。
教えてください。
711非通知さん:2006/10/22(日) 00:17:23 ID:xcfGtBFCO
携帯初めて持ち続けて2年くらいになりますけど、この頃電池が持たなすぎです。充電フルになってもすぐまた充電しなきゃならなくなってます。

これは電池パックを変えればまだまだ使えますか?
W22SAです
712非通知さん:2006/10/22(日) 00:39:43 ID:mRFpQIMH0
>>708
auにそんなハイスペ端末はありません。
他社のシャープ端末でおながしいます
713非通知さん:2006/10/22(日) 00:43:48 ID:7hj94ijU0
>>711
電池が原因なら替えたら大丈夫だよ
714非通知さん:2006/10/22(日) 00:56:22 ID:xcfGtBFCO
>>713
ありがとうございます。安心しました
715非通知さん:2006/10/22(日) 01:05:35 ID:JuCPk/cuO
>>710
「電源(電波)OFF・圏外の時に留守番センターに着信がありますた。」

「操作中スマソけど、Eメールが鯖に届きますた。」

「操作中スマソけど、Cメールを受信しますた。」
716非通知さん:2006/10/22(日) 01:14:04 ID:mRFpQIMH0
>>715の謙虚さに惚れた
717710:2006/10/22(日) 01:23:36 ID:5l/+Lcxq0
>>715
ありがとうございます。
心が暖まりました。
718非通知さん:2006/10/22(日) 01:43:27 ID:jrEbtZal0
41CAから11Hに機種変したら
41CAは使えなくなりますよね?
719715:2006/10/22(日) 01:50:06 ID:JuCPk/cuO
これは本当に申し訳ないのだけれど、
Eメールについて自動受信OFFの時は、操作中でなくてもお知らせ受信するし、
自動受信ONでもBG受信ONの時は、操作中でもお知らせ受信しませんね・・・・

此方の仕様環境(自動受信ON、BG受信OFF)のみで回答しました><
720非通知さん:2006/10/22(日) 01:53:49 ID:MSSD0xVFO
>>708
ファイルシークを通して、ようつべ動画ダウンしております
ちなみにW32H
721非通知さん:2006/10/22(日) 02:27:51 ID:YH9YL5+p0
42caなんですが、着信音をmp3等から自作したり、
携帯でyoutubeや動画を再生させる事は可能でしょうか?
変換君等で何度やってみてもうまくいかなくて・・・
もし出来ないのであれば他の機種に機種変しようと思っているのですが
、その場合はどの機種が動画に最適なのでしょうか???
722非通知さん:2006/10/22(日) 03:00:53 ID:bAEdVKue0
今日新規で買って着うた無料サイトでダウンロードしようとしたんだけど無理だった(;_;)
当日だとEZWEB出来ないとかあるの?
723非通知さん:2006/10/22(日) 03:21:34 ID:yDWslQ0JO
708です。
いろいろとレスありがとうございます。

ファイルシークを検索してみましたがボーダフォンはユーチューブが使えないみたいです。
AU使ってる方でユーチューブで動画見てる方、もし差し支えなければどんな感じか教えて下さい。

そういえば最近Googleがユーチューブ買収したんですよね?

724非通知さん:2006/10/22(日) 03:39:04 ID:VVb7tdTGO
無料通話について質問です

WinでプランSだと無料通話2100円(最大62分を含む)
と書いてるんですが

プランSの通話料が30秒/16.8円なので、ちょうど62分の通話で無料通話分を使い切ってしまいます

ここで指定割を使った場合も、62分で無料通話分を使い切ってしまうのでしょうか…?

通話料は半額になるのはわかるのですが、無料通話最大62分と言う表記が気になってます
725非通知さん:2006/10/22(日) 03:49:36 ID:v1pcvxlP0
>>724
ガイシュツ
726非通知さん:2006/10/22(日) 03:52:54 ID:8DfpbG2i0
>>724
たしかにその表記は紛らわしいな
まぁただ無料通話料ってのはあくまで料で
無料通話時間というわけではないのだよ
727非通知さん:2006/10/22(日) 05:05:58 ID:1k22w8YA0
番号同じでauに移りたいSBユーザーへ

■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(3G編)■■■■■■■■■

現在3Gでハッピーボーナスに加入しているユーザ向けに、10/12より機種変更の場合でも
ハッピーボーナス契約継続可能に。ただし、次回の機種変更の場合はスーパーボーナスへの
強制移行可能性は限りなく大。

この際にやはり逃げておく、という場合は、従来の2G機種を持ち込み機種変更コース
(変更手数料1,900円)を。ナンバーポータビリティー開始日前日までの10/23まで
ハッピーボーナス解約料(10,500円)無料で手続き可能。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。

その後、MNP予約をしauに移動しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G編)■■■■■■■■■

今既に2G機を使っててかつハッピーボーナスに入っている人は、適当な3G機に機種変更
すれば解約金10500円無しでハッピーボーナスが解除できます。
(機種変手数料は1900円かかる)。
ポイントを使ったり、今使用している2G機の利用期間によっては大変安価に3G機に
種変更できます。
ポイントが無くても1年以上利用なら機種変更0円の機種も見つかることもあります。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
備考欄に必ず解約料無料などの記述を入れてもらうこと。
3G機に変更時にスーパーボーナスをつけなければいつ解約してもかまいません。
即解約して美品のまま白ロムとしてオークション等で売れば機種変手数料くらいには
なるかもしれません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
728非通知さん:2006/10/22(日) 05:53:21 ID:VVb7tdTGO
>>726
わざわざありがとうございます><

つまり指定割のみで話せば、Sプランの無料通話で124分まで通話可能って事ですよね?

なぜ最大62分とか書いてあるのか気になりますが…ww
729非通知さん:2006/10/22(日) 05:58:36 ID:JXI1n8lM0
連続通話した場合の無料通話範囲内が約62分だという事。
730非通知さん:2006/10/22(日) 07:17:53 ID:qYqMVbahO
>728
指定割が標準サービスで、指定先が無制限なら、最大62分はおかしいわな。
でも、そうじゃないだろ?
おかしいのはオマエだ。
731非通知さん:2006/10/22(日) 07:20:03 ID:8DfpbG2i0
>>728
可能だけど必ず出来るわけじゃないぞ
45秒の通話でも1分間分の料金がかかるわけだからな。
毎回45秒の通話を利用して2100円分遣ったら合計の時間は93分。
だからあんまり最大○○分ってのは本気にしない方がいいよ
732非通知さん:2006/10/22(日) 07:29:51 ID:8DfpbG2i0
>>730
つーか指定割なんか無料の標準サービスにすればいいのにな。
どうせ他社の携帯は指定できないんだし。
「定額料なしで通話料割引」なんて話題性充分だと思うんだが。

ま、俺電話使わないからどうでもいいけど・・・
733非通知さん:2006/10/22(日) 07:36:32 ID:kwyXEU6+0
そうなったら、指定割じゃないだろ?と一応、突っ込んでみる。
734非通知さん:2006/10/22(日) 07:52:26 ID:VVb7tdTGO
>>730-731
やっと完全に把握できました、本当にありがとうございます。

今まで通話料無駄に払ってた^^;
735非通知さん:2006/10/22(日) 08:23:06 ID:8GOfPRFz0
w11kで定額OP加入しています
PCにUSBケーブルで繋いで通信すると
無料通話分に料金加算されるのでしょうか?
それとも別の区分に加算されますか?
736非通知さん:2006/10/22(日) 08:23:50 ID:v5lXJn8eO
au用の2ちゃん辞書ってありますか?
737非通知さん:2006/10/22(日) 09:07:28 ID:OdtFhiWJ0
もう新機種が1円で売られたりしてるのはなぜなんでしょうか?
例えば価格コムにあるW43Sが店頭1円です。
これは本当に1円なのでしょうか?
738非通知さん:2006/10/22(日) 09:17:01 ID:GWm6Ql2A0
>>737
「1円」と書いてある以上「1円」です。
違ってたら、告訴して勝ち取りましょう。
739非通知さん:2006/10/22(日) 09:21:46 ID:gdtqmy6n0
>>737
それで販売しても利益があるから。
販売店が契約を取ると、インセンティブ(成功報酬)が
キャリア(上位代理店)より支払われているから。
あなたがこれから支払う料金を見越しての販売モデルです。

>たとえば......
1円でしょ。
ただ、加入条件がついている場合が多いです。
たとえば、MY割+家族割とか、それに指定割加入など。

また、一般の併売店などで
販売店独自、提携のクレジットカード新規加入が条件を付けている所も
(クレジットカード会社よりのインセンティブを貰って、それを値引きの原資に)
740非通知さん:2006/10/22(日) 09:31:43 ID:BenIw+iUO
ケータイの外装を直してもらいたいのですが(塗装の剥げ・サブディスプレイのヒビ等)

あうショップに持って行けばいいんですよね?
料金はどの程度かかるんでしょうか。
741非通知さん:2006/10/22(日) 09:32:48 ID:liSD8wV20
今日新規でW43H買って着うた無料サイトでダウンロードしようとしたんだけど無理だった(;_;)
当日だとEZWEB出来ないとかあるの?
742非通知さん:2006/10/22(日) 09:45:09 ID:gdtqmy6n0
>>740
auショップ、Piptにて修理の受付をしています。
基本的に有料修理の代金は
最大1xは8,400円、WINは10,500円(水没、全損等)
たいていはその半額になる場合が多いようです。

>>741
考えられる事例(ちょっと思いついただけ)
・EZWIN契約をしていない。(店員さん、キャリア側ミス等も含め)
・WEBサーバの不調等。(端末の故障等を含め)
・WEBブラウザの「表示設定の添付データ再生設定」が「再生しない」になっている
・ダウンロードできない種類のファイルだから
(拡張子が同じでもauの仕様に合っていないファイル)
743非通知さん:2006/10/22(日) 09:45:50 ID:+f10Ru6v0
>>741
DLサイトまで逝けたということはEZWebが出来るってことだろ?
DLそのものが無理だったのは、単にW43Hに対応して無かっただけだと思。
744非通知さん:2006/10/22(日) 10:50:05 ID:ghRqiNZLO
教えて下さい。
契約した時の暗証番号を変更したいんですが、変更料はかかるんですか?
745非通知さん:2006/10/22(日) 10:54:45 ID:3ee++6WeO
auショップじゃなくても機種変2100円引きキャンペーンは適用されますか?
746非通知さん:2006/10/22(日) 11:05:17 ID:gdtqmy6n0
>>744
無料。
本人確認書類をもって、auショップ、Pipitへ

>>745
どの地域でやっているキャンペーンかは知りませんが、
auでやっているキャンペーンの場合は、地域内のほとんどの販売店で適用されます。
(もちろん適用条件を満たしているのは当たり前のことですが)
747非通知さん:2006/10/22(日) 11:27:31 ID:ghRqiNZLO
>>746
ありがとうございます。
748非通知さん:2006/10/22(日) 11:32:16 ID:s1M3R3BU0
W41SA、使用して9ヶ月目ですがバッテリーが膨らんできて
充電が出来ません。 これって保証で交換出来ますか?
749非通知さん:2006/10/22(日) 11:54:27 ID:gdtqmy6n0
>>748
可能性はありますが、
「過度の使用などで、そのようになる場合もあるので」等、
「消耗品なので電池を買え」と言ってくることも。

あなたの交渉力次第という事も......
(前々モデルのW32SAではふくらむ不具合を公表、ソフトウェア修正、交換対応しました)
750非通知さん:2006/10/22(日) 11:59:11 ID:YWrcxTuF0
ezウエブって元々TU-KAが始めたサービス じゃないんですか?
auが始めたんじゃないですよね最初は
751非通知さん:2006/10/22(日) 12:01:25 ID:MoNwiG0+0
は?
752非通知さん:2006/10/22(日) 12:05:16 ID:MoNwiG0+0
1999年4月:旧DDIセルラーグループがサービス開始。旧IDOもほぼ同じ時期に「EZaccess」の名称でサービスを開始したが、
後に現在の「EZweb」に統一された。
1999年11月25日:ツーカーグループも「EZweb」の名称でサービスを開始。
753非通知さん:2006/10/22(日) 12:07:42 ID:YWrcxTuF0
>>752
どもです!
すっきりしますた!
754非通知さん:2006/10/22(日) 12:08:37 ID:1mVx2olwO
TU-KAは最初 J-PHONEと同じ、skyweb だったんじゃ?
755非通知さん:2006/10/22(日) 12:11:54 ID:MoNwiG0+0
>>754
TU-KAはサービス開始からセルラー/IDO(当時)互換のEZwebです。
ショートメールは、J-PHONE(当時)互換のskymailが搭載されていました。
756非通知さん:2006/10/22(日) 12:35:19 ID:s1M3R3BU0
749さん、参考になりました。
ありがとうございます
757非通知さん:2006/10/22(日) 13:15:43 ID:LO8sK+lpO
着フルを取るためだけにauを2日間だけ契約したいんだけど、パケット定額、基本使用料共に日割り計算できますよね?
758非通知さん:2006/10/22(日) 13:51:02 ID:4bv0MoMJO
>>757
氏ね
759非通知さん:2006/10/22(日) 13:58:41 ID:8GOfPRFz0
>>735ですがいかがでせうか?
760非通知さん:2006/10/22(日) 14:25:53 ID:4bv0MoMJO
>>759
催促禁止
761非通知さん:2006/10/22(日) 14:45:59 ID:1+O2UIm40
>>735
PCに外付けメディアをケーブルでつないでデータの送受信したら、
インターネット通信料がかかると思いますか?…それと同じです。
762非通知さん:2006/10/22(日) 16:55:46 ID:kuS0UxqCO
携帯変えたいのだが、まだたいして使ってないから機種変料金が高いので、解約→新規にしたいと思います。
その場合はICカードは新しくしなければいけないのですか
763非通知さん:2006/10/22(日) 17:03:30 ID:4bv0MoMJO
>>762
どれくらい使ったの?
764非通知さん:2006/10/22(日) 17:32:15 ID:kuS0UxqCO
>>763
8、9ヶ月です
765非通知さん:2006/10/22(日) 22:08:46 ID:8DfpbG2i0
解約するんならICカードは返却だね
766非通知さん:2006/10/22(日) 22:27:58 ID:r+j7m4aR0
電池パックをwebから注文したらどれくらいで届きますか?
767非通知さん:2006/10/22(日) 22:31:20 ID:8DfpbG2i0
1〜2週間
768非通知さん:2006/10/22(日) 23:13:33 ID:YwEkolNJO
携帯の電池パックの蓋の滑り止めのゴムがとれたのですが、
auショップにそういう部品の在庫ってありますか。
W41CAです。
769非通知さん:2006/10/22(日) 23:25:23 ID:cMuoOCAvO
オンラインショップでのオプション品購入時にポイント交換でのポイント不足分を現金で払う事は可能ですか?
770非通知さん:2006/10/22(日) 23:34:43 ID:bXT/44i80
>>769
不可。
771非通知さん:2006/10/22(日) 23:41:42 ID:r+j7m4aR0
ありがとうございます。結構時間かかるのですね・・
772非通知さん:2006/10/22(日) 23:54:08 ID:cMuoOCAvO
>>770
ありがd
773非通知さん:2006/10/22(日) 23:56:02 ID:66IRssqPO
>>768
修理になる
恐らく有償
金額はショップに聞いてみ
774768:2006/10/23(月) 00:09:49 ID:r5aWLx/w0
一応名義が親なんですが(笑)、自分が行ってもちゃんと修理してもら
えますよね
ありがとうございました
775非通知さん:2006/10/23(月) 00:13:51 ID:TPAsyytKO
>>774
電池パックの蓋だけ買えばいいんじゃ?
776非通知さん:2006/10/23(月) 00:16:21 ID:fU3aLeoI0
質問です。
一時休止中のまま、他社にMNPってできますでしょうか?
他社をちょっと使ってみて、気に入らなければ戻ってきたいんです。
戻ってきたとき、今の契約年数が残ってるといいなぁと思って。

やっぱり、ムリですかね・・・?
777非通知さん:2006/10/23(月) 00:21:22 ID:ZbaS+zIuP
>>776
無理です。
778非通知さん:2006/10/23(月) 00:29:42 ID:s+Hh0DI4O
質問です
今プランMで無料通話が2000円程残っています
来月からSに変更しようと思うのですが、この繰越し額は無くなってしまうのでしょうか?
779非通知さん:2006/10/23(月) 01:05:14 ID:pg8bAwAj0
>>774
蓋だけ500円くらいらしい
780非通知さん:2006/10/23(月) 01:12:52 ID:QPTAhEHc0
親と禿рツかってるんだけど、
AUかDocomoに乗り換え予定。

AU新規で最初にMy割加入して
その後、親が新規契約するときに
My割を家族割りに変更できますか?
781非通知さん:2006/10/23(月) 01:14:04 ID:V+Ds4SAm0
>>780
それが出来ないんだわ
MY割で2年満期で終わった時点で家族割に入ってるかどうかのチェックが入って、
初めてそこでMY割が終わって家族割+年割になる
782非通知さん:2006/10/23(月) 01:25:56 ID:zf0MwrFj0
>>780
MY割のまま、家族割の構成回線としてカウントにはできる。
家族間通話割引等も適用されるが、2年契約は変わらない。
で、>>781に続く。
783非通知さん:2006/10/23(月) 01:37:07 ID:QPTAhEHc0
>>781-782 Thanks.

MY割と家族割+年割の違いがよくわからんのです。
割引価格は同じで、
MY割:二年縛り
家族割+年割:一年縛り+家族間通話・メールが安くなる

って感じですか?
784非通知さん:2006/10/23(月) 01:42:19 ID:V+Ds4SAm0
>>783
auとしてはMY割に入ったからには2年縛りを継続したい
だからMY割→家族割に入ったとしてもMY割は解除出来ない
解除する場合9950円くらい違反金としてとられる
785非通知さん:2006/10/23(月) 01:43:27 ID:k0ctY5zi0
メールが安くならないです。
ドコモとSBは家族メール無料だけど。
MY割は2年縛りで解約金約1万円だけど家族割りと同じ割引がうけられる。
786非通知さん:2006/10/23(月) 01:46:47 ID:zzgxvteDO
公式の料金や契約内容を確認できるページに、
「au電話機ご利用期間」っていうのがあり、
そこに16ヵ月と記されたんだけど、
持ち込み機種変て使用期間のリセットされなくなった?
契約期間は別に項目があったので、
何の数字なのかさっぱり不明。
787非通知さん:2006/10/23(月) 02:28:19 ID:QPTAhEHc0
MNPで家族そろって他社からAUに入る予定です。
新規だと、家族そろってショップに行かないと
割引加入含め新規契約できなかったりしますか?

一人ですませたいのですが・・・
788非通知さん:2006/10/23(月) 03:28:27 ID:4TObi/saO
>>787
今の契約名義が全てあなたなら、一人でok
もしくはMNP前に名義をまとめればok

まさか、他人の携帯を勝手にMNPで他社のものに変えられるとは思ってないよな?
789非通知さん:2006/10/23(月) 09:40:46 ID:rycIgKvg0
au買って書き込もうとしたら「ブラウザ変です」
書き込めない
3日間色々やってみた
まだ一向に状況変わらず
機種はW42H
完全に行き詰った・・・orz
790非通知さん:2006/10/23(月) 09:45:06 ID:gS3q4PDi0
MNPって元の電話会社から新電話会社へ転送されているだけの制度なんですね。
これって消費者を騙している様な気がします。
だって、ソフトバンクからAUに変わっても、
AUで直接かけているのではなくて、元のソフトバンクがAUに転送かけてくれて
いるだけですから。掛かって来たときも、ソフトバンクにかかってきたのを
ソフトバンクがAUに転送してくれているだけですから。
参照:ttp://www.sv15.com/mnp/tech/mnp51129.htm
791非通知さん:2006/10/23(月) 09:45:37 ID:aQqinCPVO
>>789 PCSVからは2ちゃんには書き込めません
導入時、一斉にPCSVから荒らしが起きて
それから書き込みが出来なくなったそうです
探して2ちゃんねら〜ずリンクから入って下さい
792非通知さん:2006/10/23(月) 09:50:33 ID:rycIgKvg0
>>791
ありがと
そ、そんなことがあったなんて・・・
道理でできないはずだorz

情報トンクス
793非通知さん:2006/10/23(月) 10:13:24 ID:EnnOlrzY0
機種変のときの7ヶ月以上とか13ヶ月以上って1ヶ月=30日計算でよかったですよね?
794非通知さん:2006/10/23(月) 10:31:01 ID:aahH3A6+0
>>789
解決済みの様だが、そもそも携帯のフルブラウザ(PCSV)で2chをしようと言うのが意味不明
携帯からは携帯様のメニューの方が便利

公式は
http://c.2ch.net
です

あと、auの場合はキャッシュの効きが良いので公式p2
http://p2.2ch.net
の方が使い勝手が良いかもしれません


>>790
クラ破滅に手を貸してるおかしなリンク集は紹介を控えて欲しいなぁ、と思ったり


>>791
YES
795非通知さん:2006/10/23(月) 10:36:53 ID:J0uyYlbVO
質問というかスレ違いでしたらすみません。相談させてください。

この度MNPと結婚のために、私・旦那・弟・弟嫁・実父の5人がauになりました。
もちろん家族割を組みますが、分け合いにするか無期限繰り越しにするか迷ってます。
どちらにするか決定的な要素ってありますか?
もう世帯も異なるので無期限繰り越しを選択するほうが自然でしょうか?
アドバイスお願いします。
796非通知さん:2006/10/23(月) 10:38:16 ID:Gp5njmBi0
新規で入りたいんですけど
本人確認の書類で質問なんですが
免許持ってないので健康保険証と住民票を持って行こうと思うのですが
保険証の住所のところが手書きなんですが使えますか?
797非通知さん:2006/10/23(月) 10:47:12 ID:6uWdjkQ00
>>795
世帯が別ならその世帯ごとで家族割を分けた方がよいと思います。
分けたことによって単独になる回線が無ければ割引率も同じですし。
その中で繰越しか分け合いを決めたらよいかと。
わずかな額ですがそんなことで揉めるのもアレでしょう。
798非通知さん:2006/10/23(月) 10:50:34 ID:aahH3A6+0
>>795
アンケート風な質問はアレなんだが、それぞれに確執が無ければ分け合いで良いと思うけどね
それだけ人数居れば、たまたま今月ちょっと多かったとかを吸収出来るだろうから
仲が悪いと「使われた」だの「ズルい」だの始まるだろうから繰越しを勧めるけど

>>796
それはお客様窓口に聞くのが一番確実かと
799非通知さん:2006/10/23(月) 10:56:06 ID:rycIgKvg0
>>794ウグイス平城京

ありがとう!
書き込めたよ(^^)
親切にどうも♪
800776:2006/10/23(月) 10:59:29 ID:fU3aLeoI0
>777
サンクス。やっぱりダメなんですね。残念。
801非通知さん:2006/10/23(月) 11:07:24 ID:Gp5njmBi0
>>798
聞いてきます
802795:2006/10/23(月) 11:22:08 ID:J0uyYlbVO
>>797さん
>>798さん
ご意見ありがとうございました。
他の人たちはあまり興味がないみたいなのですがもう一度話してみます。
803非通知さん:2006/10/23(月) 11:25:08 ID:EnnOlrzY0
7以外の単、10でトリガミ、それ以外だと儲かるな
804非通知さん:2006/10/23(月) 11:31:22 ID:EnnOlrzY0
すいません誤爆しました。
>>794の最後のYESは私へのアンカーミスと思うのでお礼いっときます。サンクス。
805非通知さん:2006/10/23(月) 13:10:39 ID:V/xEfwSFO
>>796
そのために「住民票」が要るんだよw。
806非通知さん:2006/10/23(月) 14:07:41 ID:5ZNE7OQr0
質問です。
PCドキュメントビューアに相当するEZアプリってあるのでしょうか?

ドキュメントビューアの搭載機種から選ぼうとしていて、もし対応アプリがあれば
候補も広がるのですが。
807非通知さん:2006/10/23(月) 14:28:41 ID:7cRs6rMv0
すみません
初歩的な質問なんですが、SDminiのメモリーカードはネットショップで買えるような
聞いたこともないようなメーカーのものでは正常に作動しないんですか?
使っている方教えてください。

あとW41Kを使っているのですがこの機種で2ギガのメモリーカードはきちんと使えますか?
808非通知さん:2006/10/23(月) 14:42:51 ID:ve4mKFne0
>>806
EZドキュメントビューアがある。ただし有料
ttp://www.au.kddi.com/ezweb/service/document_viewer/index.html
809非通知さん:2006/10/23(月) 15:06:22 ID:2ttVi14tO
>>807
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】11枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155893583/
810非通知さん:2006/10/23(月) 15:57:46 ID:4CFk96a5O
811非通知さん:2006/10/23(月) 17:07:26 ID:tUwuqoaw0
07012340312847_eh
これからわかることすべて教えて
812非通知さん:2006/10/23(月) 17:15:55 ID:UPqjM2iyP
グーグルではヒットしない

にちゃんねる検索では2件
このスレとこちら
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1161590457/
813非通知さん:2006/10/23(月) 17:17:42 ID:ZVkuJhkg0
>>811
収容サーバーとおおまかな契約エリア


なお、追加質問はお断りします
814非通知さん:2006/10/23(月) 19:28:01 ID:2PHxTt44O
ACアダプタ01って
AUショップの店頭で買うといくらぐらいするんですか?
815非通知さん:2006/10/23(月) 19:31:59 ID:z/A4+fjc0
機種変の値段が載ってるサイトってないんでしょうか?
auからauなんですけど
816非通知さん:2006/10/23(月) 19:56:04 ID:gS3q4PDi0
番号ポータビリティ開始の前日である23日、ソフトバンクモバイルは料金プランを発表した。

 ソフトバンクモバイル代表執行役社長兼CEOの孫正義氏は「価格について発表させていただきたい」としたうえで、

・auとNTTドコモのすべての料金メニューや割引プランと同条件で、そこから200円引き
・他社であっても長期割引の引き継ぎ
・他社の値下げには、24時間以内に対抗

を発表した。

 さらに「予想外割」として

・ソフトバンク同士の通話料は無料
・SMSのメール代は0円
・基本料金は加入から2か月間は無料
・パケット定額も加入から最大2か月間は無料
・基本料金、ソフトバンク同士の通話、SMS無料などを含めた月額2,880円のプランを設定

なども明らかにした。
817非通知さん:2006/10/23(月) 20:05:43 ID:LWfYoO32O
au my pageで保存できるデータフォルダは著作権付きのものも保存できますか?
818非通知さん:2006/10/23(月) 20:07:53 ID:LWfYoO32O
今でている機種でBG受信できるものはありますか?疑似的なものじゃなくて。
819非通知さん:2006/10/23(月) 20:08:34 ID:V+Ds4SAm0
>>818
ないよ
820非通知さん:2006/10/23(月) 20:19:40 ID:ekOWIKnz0
>>814
945円(税込)

>>815
地域・店舗により独自価格があるので、一概に言えませんが、
参考資料としては「価格.com」なんていいんじゃないでしょうか。
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/keitai.htm
821非通知さん:2006/10/23(月) 21:18:41 ID:eyOVzjBQ0
19日まで5000円引きで機種変更できたんだけど
変えるの忘れちゃった。
店員さんに言ってもいまからじゃ無理かな?
822非通知さん:2006/10/23(月) 21:24:37 ID:XbqiC7hU0
au携帯に届いたメールを他に転送できるのは知っていますが、
au携帯に届いたメールをau携帯で受信しつつ他に自動的に他に転送するようにに設定できますか?
823非通知さん:2006/10/23(月) 21:32:00 ID:sJe7trTpO
教えて君ですいませんm(_ _)m 契約(登録)してない携帯と携帯(登録)している携帯間での赤外線通信は可能ですか?エロイ方教えて下さい!
824非通知さん:2006/10/23(月) 21:44:20 ID:5WOgpTXZ0
解約→新規での機種変では、アドレス帳やDFの中身は移してもらえますか?
825非通知さん:2006/10/23(月) 21:51:28 ID:R4/CSvkLO
W43Hスレでも質問したんですが再度質問させて下さい。
ニュースフラッシュを手動更新すると高確率で「接続出来ませんでした」って表示されて
しまいます。
アンテナは3本で電波状況は大丈夫な筈なんですが、何が原因なんでしょうか?
同じW43Hでも、個体差で手動更新しにくいやつってあるんですか?
サーバーが問題なのかなぁ・・・。
826非通知さん:2006/10/23(月) 22:23:28 ID:BaVoWUehO
25日に支払いしなかったら、auから電話とかくる?停止までの猶予期間中でも
827非通知さん:2006/10/23(月) 22:25:03 ID:kkGAyb6H0
比較

ドコモ:ブループラン
ネット i-mode=200円 S!ベーシック=300円
請求書 ドコモ=eビリングで-100円 ソフトバンク=請求書無しが標準
上に書いたオプションだけで、差額は相殺されてしまう。

au:オレンジプラン
アフターサービスを考慮するとauのほうが300円安くなる。

WILLCOM:ゴールドプラン
                                ソフトバンク ウィルコム
通話定額(家族割無し)                 -         -
通話定額(家族割適用).               3,876円     -
通話+メール定額(家族割無し)          -       2,900円
通話+メール定額(家族割適用)         4,191円.   2,200円
全定額(携帯サイトのみ)(家族割無し)...    -       5,000円
全定額(携帯サイトのみ)(家族割適用).   8,601円.   4,300円
全定額(PCサイト含む)(家族割無し)      -   .   5,000円
全定額(PCサイト含む)(家族割適用)    10,176円.   4,300円
全定額(スマートフォン)(家族割無し)       -       5,000円
全定額(スマートフォン)(家族割適用)    14,481円.   4,300円

結局ソフトバンクが一番高い
828非通知さん:2006/10/23(月) 23:56:30 ID:+uLqQsK70
>>821
その店員に聞けや

>>822
できる

>>823
可能

>>824
店次第…つか、状況次第

>>825
WINエリア外なんじゃね?

>>826
金払ってから質問しろや
829非通知さん:2006/10/24(火) 00:37:17 ID:T6MuX2QeO
>>811
個人を特定できる情報を晒しちゃだめだろ。
830非通知さん:2006/10/24(火) 01:16:14 ID:Yahagjgd0
ソフトバンクの超値下げキタキタ!一方その頃auでは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161619007/
831非通知さん:2006/10/24(火) 05:45:30 ID:BGErhADa0
質問です。

手持ちの携帯でi-monaを使いたいのですが、
これはどうやれば使えるのでしょうか?
データフォルダにファイルを入れてみてもうまく使えません。
教えてください
832非通知さん:2006/10/24(火) 05:58:52 ID:wnkuvBwa0
ずっと愛用していたW11Kが、とうとうぶっ壊れた。

・WIN機種
・2ちゃんが快適に見れる
・安い

これ満たしてる奴でオススメって何かある?
833非通知さん:2006/10/24(火) 07:04:04 ID:5K9/JgZQ0
ワンセグって無料で見られるんですか?
834非通知さん:2006/10/24(火) 07:55:18 ID:KTRZo2bF0
スタンダードで無料通話ためる
→次の月はたまった無料通話使ってエコノミーで安くすます
→またスタンダードに変更して…
という風にはできるんでしょうか??
それともプラン変更したら無料通話は繰り越しできない?
835非通知さん:2006/10/24(火) 08:43:51 ID:T6MuX2QeO
>>832
>>1

>>833
今後、受信料が取られる可能性はある

>>834
消滅はしないが、繰越上限はエコノミーの分で適用。
スタンダード→エコノミーの際に一部消滅する可能性はある
836非通知さん:2006/10/24(火) 08:57:24 ID:XvJxsdFUO
次月に繰越せる上限額というのは、その当月のプランによって定まっているので
上のケースだとエコノミーへの変更適用月にはスタンダードの上限額の範囲で繰越されます。
837非通知さん:2006/10/24(火) 09:02:40 ID:kci3cBAP0
ワンセグ対応でパケット通信ハイスピードでGPS対応な
auの携帯ってどれですか?
838非通知さん:2006/10/24(火) 09:42:45 ID:JWkDHkg40
>>667
本当だ。携帯のお気に入りリストに xhtml が付いたURLが入っていた。
削って http://www.google.co.jp/ だけにしたらニュースで文字化けしなくなった。
(なんで xhtml 付きが入ってたんだろう? 昔はそうだったということかな? まあいいや)
839非通知さん:2006/10/24(火) 11:20:05 ID:U0jkxlQcO
日本国内のau携帯からハワイの携帯にメールを送るといくら位かかりますか?
840非通知さん:2006/10/24(火) 12:53:31 ID:nZxOGD+HO
仲間由紀恵にブッカケ放題プランマダー?
841 ◆ABpUcL1W0k :2006/10/24(火) 13:46:47 ID:2vqAMSxKO
ガイシュツだったらスイマセン。
イヤホンマイクのコードを伸ばしたい。
平型のイヤホンマイク延長コードなんて有るのかな?
見かけた方、いらっしゃいますか?
842非通知さん:2006/10/24(火) 14:08:29 ID:Y/TQjh0O0
>>839
船便だと時間がかかるが安い。航空便だと速いが高いぞ。
843非通知さん:2006/10/24(火) 14:27:44 ID:OJuw/oqe0
同一名義で携帯を二つ使っていて、一つを解約するときに
残ってるポイントをもう一つに移行させることは可能ですか?
844非通知さん:2006/10/24(火) 14:27:56 ID:ZlW47Opv0
つか番号ポータビリティ事前予約をネットでしたのに、
資料が送られてこない。変えられない・・・。あ・・。
845非通知さん:2006/10/24(火) 14:32:30 ID:hqzOUfESO
843一括請求なら可能
844仮予約の申込書郵送来てなくても販売店直接行って今日MNPから出来るよ
846非通知さん:2006/10/24(火) 14:53:29 ID:ZlW47Opv0
>845
あ!まじっすか!?
番号とかの控えはあるから、
一応それもっていくかな

ありがと!
847非通知さん:2006/10/24(火) 15:39:20 ID:EJehCTRS0
いまショップです。
店員わからないっていうから教えてください。
SONYのW42S(ウォークマン携帯)なんですが
MACにMEMORY STICK READERつないでMP3ファイルを
ファイルコピーして音楽聴くことできますか?
それによって機種変えようと思います。
宜しくお願いします。
848非通知さん:2006/10/24(火) 15:43:11 ID:pAhr595y0
>>847
au WIN W42S by Sony Ericsson stage30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160232458/
849非通知さん:2006/10/24(火) 16:32:53 ID:mYphdP0k0
au総合カタログの機種変更の項目に、
必要なもの:今使ってる携帯(電話番号などを消去する必要があるので)
とあるんだが、なぜ番号を消さないといけないの?
850非通知さん:2006/10/24(火) 19:06:41 ID:i4ol0lx50
30代のサラリーマンなんだけどモコミチやフレンドリーデザインといい
男性客はシカトですか?
851非通知さん:2006/10/24(火) 19:14:05 ID:/hDbEXdQ0
>>850
三十路リーマン=所詮その程度www
852非通知さん:2006/10/24(火) 19:37:59 ID:j7uE7ex00
>>849
auでは知らんが他キャリアだと受信と障害のモトになる事があるな。
オフラインにしとけば回避できるけど
853非通知さん:2006/10/24(火) 19:41:51 ID:j7uE7ex00
受信障害だた…
854非通知さん:2006/10/24(火) 20:45:06 ID:re+88+WKO
ダブル定額にはPCSVのパケ代も適用されるんでしょうか?
それとも別に割引プランなどがあり、申し込む必要があるんでしょうか。
EzとPCSVを頻繁に使うので出来るだけ安くしたいのですが。。。
855非通知さん:2006/10/24(火) 20:51:08 ID:5KxTtPNE0
>>844
俺は9月末にネットで申し込んで、20日に届いた。
事務処理遅いよ au さん。
856非通知さん:2006/10/24(火) 21:11:45 ID:j7uE7ex00
>>854 テンプレ
857非通知さん:2006/10/24(火) 21:16:05 ID:LS0/XU7g0
すみませんが、教えてください。
Eメールで絵文字を使う場合、パケ代は普通の文字(ひらがな、漢字など)よりも
高くなりますか?
858非通知さん:2006/10/24(火) 21:24:14 ID:12jp+rdEO
>>857 同じ
859非通知さん:2006/10/24(火) 21:35:57 ID:T6MuX2QeO
>>857
絵文字の方がパケット食うと思うが、気にするほどじゃなかったかと。確か4か8バイトくらいだったかな?

>>858
それ間違いじゃね?
860非通知さん:2006/10/24(火) 21:37:15 ID:bOfzvDxY0
>>844
私も届いてませんでしたが、ショップに行ったら調べてくれて
無事に契約できましたよ。
861非通知さん:2006/10/24(火) 21:40:16 ID:4m97vTq00
>>854

PCSV使うと +1000円くらい 定額量がUPする
862非通知さん:2006/10/24(火) 21:43:18 ID:+2Z9XBLsO
充電してても充電して下さいって画面がでて来る。
充電した直後は充電中になるのだが、直ぐに充電完了になってまた電池不足。
そしてランダムに電池がちゃんと充電してくれたりしてくれなかったりを繰り返してる。

当方W33SA 10ヶ月。
863非通知さん:2006/10/24(火) 21:44:09 ID:8qJq1phO0
>>861
テケトーに答えすぎwwwww

+1500円(税抜)って、ちゃんと言ってやれよwww
864非通知さん:2006/10/24(火) 21:44:49 ID:pAhr595y0
>>862
電池入れなおしてみたら
865W33SA:2006/10/24(火) 21:57:20 ID:+2Z9XBLsO
>>864
前から電池入れ直したりしてるんですが、電源がひたすら落ちますね。
ここ一週間で100回程度電源落ち&フリーズしてます。満タンになる際に音がなるですが、なった瞬間電池が落ちたり。
時間を置いたりしたりするとまた充電出来たりしたりします。
866非通知さん:2006/10/24(火) 23:20:04 ID:PCD6dIsN0
アドレス変えようと思うんですが、案内の中に「アドレス変更後、一時的にメールの受信ができなくなることがある」と言う旨のことが書かれています。
これは具体的に何分ぐらいですかね?
また、送信はできますよね?
あと、BCCとかでメールを一斉送信できるアドレスは5件までですか?機種はA1402SUですが・・・
867非通知さん:2006/10/24(火) 23:52:13 ID:lp7nYZmvO
865 俺もW32SAのときになったよ。 充電しながらでも すぐに、画面が消えた。いっときしたら、 また、ついたけど。 電池みたら妊娠してた。 とりあえず、電池変えてみたら? ちなみに、今俺がもってるケータイでもなる予感。 一度画面が消えたから。(´-`)
868非通知さん:2006/10/25(水) 00:11:16 ID:MPuYSVqM0
明日機種変して初めてWINになりますが、ダブル定額ライト(月1000円)っていうのは日割りになりますか?
今月が数日しかないので、日割りにならないならダブル定額は来月からにしようと思うのですが。
869非通知さん:2006/10/25(水) 00:18:08 ID:4Hqr+goL0
>>868
なるからガンガン使ってくれ
870非通知さん:2006/10/25(水) 00:20:33 ID:MPuYSVqM0
自己解決しますたスマソ・・
871非通知さん:2006/10/25(水) 00:57:35 ID:eEm03aGF0
なんか最近はパケット使いまくりしなくなったからもうデザインとワンセグがあればいいんだけどもおすすめ機種ありまふか?
872非通知さん:2006/10/25(水) 01:00:23 ID:c2c1SnDZ0
>>871
ワンセグなら、W43H、W43SA、W33SAIIあたりからお好みでどうぞ。
873非通知さん:2006/10/25(水) 01:08:20 ID:eEm03aGF0
あんがとちゃん。調べてみるお
874非通知さん:2006/10/25(水) 01:36:32 ID:WKvAM7n50
質問お願いします

auショップで機種変更したいのですが、端末を買う時クレカは使えますか?

どなたか御回答お願いします。
875非通知さん:2006/10/25(水) 01:47:44 ID:mGTgnSR90
WEBでMNP転入仮予約申し込みをしたのだが、
まだ、書類が届かない。
みんなは届いているのか?
876非通知さん:2006/10/25(水) 01:51:03 ID:RZjaM//q0
>>874
ショップによりけりだと思うので、購入予定の店舗に問い合わせてみてください。

端末代金は毎月の請求額とは別扱いなので、クレカを取り扱ってる店なら、おkなはず。
たとえばau online shopでは商品代をクレカで支払ったりできる。
877非通知さん:2006/10/25(水) 01:52:04 ID:ZGzd+3cq0
>>875
>>844,860
878874:2006/10/25(水) 02:50:49 ID:WKvAM7n50
>>876
ありがとうございます!
早速明日問い合わせします
879非通知さん:2006/10/25(水) 02:51:02 ID:+znpxx2U0
プランLLにしたのでなんとなく記念マチコ
880非通知さん:2006/10/25(水) 08:52:31 ID:DIGkBUI50
手持ちのau携帯から機種変じゃなくて新規で他機種に移る場合ってアドレス帳の転送してもらえないんですか?
881非通知さん:2006/10/25(水) 09:02:51 ID:p6nVsaGQ0
>>880
ショップによる
大体してくれる。
882非通知さん:2006/10/25(水) 09:43:23 ID:iUdrYZiR0
質問です。
親に頼まれて妹の携帯電話を契約しに行くのですが、
自分がお店に出向いて妹の名義で電話を契約する事は可能でしょうか?

ドコモを解約した際には委任状というものの見せたのですが。。
883非通知さん:2006/10/25(水) 10:05:19 ID:tti4itI30
>>882
新規(と譲り受け)は法律変わってから厳しいので、原則本人居ないとダメ

妹さんの携帯の契約をあなたに頼む親が非常識
884非通知さん:2006/10/25(水) 10:12:22 ID:EFjRRmRb0
無料通話分て通話料・パケ料ともに対象だよね。
例えばプランMでMy割・ダブル定額ライトに入ってて、

・基本料4,400円(無料通話4,252円)
・Ezweb315円
・パケ料10,000円分使用→4,410円に
・通話料5,000円分使用

この場合の合計って

4,410(基本)
315(Ezweb)
4,410(パケ/W定)
5,000(通話)
4,252▲(無料通話)
--------------------------
計9,883円

だよね。。


当たり前か・・。
885非通知さん:2006/10/25(水) 10:17:59 ID:Amkovk/Y0
ゴールドプランは基本料70%OFFで2880円だが以下のサービスに入ることが必須。

(1)データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円〜10290円),
(2)10月26日発表の「新スーパーボーナス」(ローン支払い?、27ヶ月縛り?)
(3)「スーパー安心パック」(月額498円)
(4)「スーパー便利パック」(月額498円)

つまり、最小の月額料金は,2880円に2025円を追加した4905円となる。
そこに毎月「新スーパーボーナス」のローン支払いを1000円程度払い続けなくてはいけない。

さらにメール・携帯サイトの閲覧、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトをパケットし放題の
上限まで使用した場合それぞれ8286円、9861円、14166円かかる。

なので

                                ソフトバンク ウィルコム  ドコモ  au
通話+メール定額(家族割無し)          -       2,900円    −   −
通話+メール定額(家族割適用)         4,905円.   2,200円    −   −
全定額(携帯サイトのみ)(家族割無し)...    -       5,000円    −   −
全定額(携帯サイトのみ)(家族割適用).   8,286円.   4,300円    −   −
全定額(PCサイト含む)(家族割無し)      -   .   5,000円    −   −
全定額(PCサイト含む)(家族割適用)     9,861円.   4,300円    −   −
全定額(スマートフォン)(家族割無し)       -       5,000円    −   −
全定額(スマートフォン)(家族割適用)    14,166円.   4,300円    −   −
886非通知さん:2006/10/25(水) 10:25:32 ID:+QbdIBuUO
年内に新機種出る予定ある?
887非通知さん:2006/10/25(水) 10:36:36 ID:eJteRP9tO
>>884
>無料通話分ttって通話料・パケ料とmに対象だよぬ

ダブル定額など、パケ割サービス加入時は無料通話を通信料に当てる事は出来ません。
しかし、どういう考え方をしたか知りませんが、下の方の計算の仕方は正しいです。


何か10円多いけど。
888884:2006/10/25(水) 11:39:02 ID:EFjRRmRb0
>>887
へぇーへぇー!ありがとー。

ということは
プランMでMy割・ダブル定額ライトに入ってて、

・基本料4,400円(無料通話4,252円)
・Ezweb315円
・パケ料10,000円分使用→4,410円に
・通話料2,300円分使用

とかだと

4,400(基本)
315(Ezweb)
4,410(パケ/W定)
2,300(通話)
2,300▲(無料通話)
--------------------------
計9,125円 (1,952円繰越)

になるのね!
なるほど。
889非通知さん:2006/10/25(水) 12:19:15 ID:Ra9LAcI5O
>>886
44K
DRAPE(46T)
47T
たしかこの辺が控えてたはず
890非通知さん:2006/10/25(水) 12:56:01 ID:EZx3J6or0
もこみちふぃギアキモイ
早く撤去して!
891非通知さん:2006/10/25(水) 13:12:35 ID:Lx6D/Stj0
ドコモからauにデコメールを出してあとからデコメールはauには無いと聞いたんですが
送ったデコメールはどんな風にauでは見えるのでしょうか?
見れることは見れるんでしょうか?どなたかおしえてくだしあ
892非通知さん:2006/10/25(水) 13:44:27 ID:REii8hPK0
>>891
普通のメールになる。
893非通知さん:2006/10/25(水) 13:53:22 ID:Lx6D/Stj0
>>892
ありがとうございます!文字だけになるんですね
気をつけます。。。
894非通知さん:2006/10/25(水) 14:31:10 ID:Dd+p18wP0
>>877
ありがd。実害はなしですね。

まだ、何もしていないが、個人情報満載の書類が着かない会社かと、
いやなカゼが吹いてきたさ。

今日の配達まって、サポートに電話してみるよ。
895非通知さん:2006/10/25(水) 15:09:13 ID:MwbCgUS00
最近機種変したばかりのW43S使いです。
EZ・FMの着せ替えをダウンロードしたいのですが、
EZ・FM→MENU→着せ替え→着せ替えダウンロード→(選択)
→「ダウンロードをする」を押しても、
『登録できませんでした』という画面になってしまい
ダウンロードができません。
EZ・FM→MENU→EZ・FMサイト→会員登録・削除 を押しても、
同じように『登録できませんでした』という画面になってしまいます。
どうすればダウンロードができるのでしょうか?
宜しくお願いします。
896非通知さん:2006/10/25(水) 15:38:12 ID:2e0RUKHPO
今もっこりのCMみたけど

満足割ってなんだ!?
897非通知さん:2006/10/25(水) 15:38:37 ID:uIPAyEjx0
もっこリ割?
898非通知さん:2006/10/25(水) 15:47:03 ID:5h7JoHYeO
ちよっとお時間よろしいかしら Rev.Aって何ですか?
899非通知さん:2006/10/25(水) 15:47:03 ID:8QyYlmuA0
MNPで禿電から移行してきたんだが、ちょっと分らないことがあるので質問します。
EZチャンネルプラスの通信料は月315円だけでOK?
手動ダウンロード時のみパケ代がかかる認識で良いのですか?
12月末までは無料なので試そうと思っているのですが・・・。
900非通知さん:2006/10/25(水) 16:13:03 ID:Z4zUUIICO
毎月の視聴料金が315円でDLにかかるパケット代金は別だろw
ダブル定額に入ってないとヤバすw
901非通知さん:2006/10/25(水) 16:15:10 ID:XfjmGzQ2O
>>896
「詳しくは店頭で」とかなかったか?
902非通知さん:2006/10/25(水) 16:17:52 ID:uIPAyEjx0
EZチャンネルプラス ってなに?
903非通知さん:2006/10/25(水) 16:20:11 ID:+nrQOlZ60
以前契約したMY割が解除されてる
何でだろう
904非通知さん:2006/10/25(水) 16:23:38 ID:Z4zUUIICO
>>902
EZチャンネルのハイグレード版!
今は2機種しか対応してない。(W43CAとH)
905非通知さん:2006/10/25(水) 16:24:38 ID:uIPAyEjx0
>>904
EZチャンネル ってなに?
906非通知さん:2006/10/25(水) 16:29:31 ID:Z4zUUIICO
>>905
毎日勝手にDLしてくれる動画番組。
ジャンルは色々あるよ。
907非通知さん:2006/10/25(水) 16:42:00 ID:bKcmGR1q0
>>882
委任状いると思うよ
本人以外の解約って基本的にだめだったはず
908非通知さん:2006/10/25(水) 18:02:59 ID:MpTbbC0a0
>>907
「契約もね」…と、さりげなくフォローw
909非通知さん:2006/10/25(水) 18:07:02 ID:DYEp7S0y0
>>898
【Wikipedia】より出典。
>CDMA2000 1xEV-DO Rev.A (Revision A)は、2004年3月に制定された、セクター当たり
>下り3.1Mbps/上り1.8Mbpsと上り方向のパケット通信高速化に特化した方式である。
(中略)
>2006年12月からは、携帯電話業者のauでの採用が決定した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA2000_1x#CDMA2000_1xEV-DO_Rev.A

詳しくは上記リンク先でご確認を。
910非通知さん:2006/10/25(水) 18:32:49 ID:RRVK/va50
解約して新規にしようと思うのですが
解約してからどれくらいたって申し込んだほうがいいのでしょうか
911非通知さん:2006/10/25(水) 18:35:47 ID:+48EFiJO0
>>910
必要書類等と金と時間さえあればいつでも。
912非通知さん:2006/10/25(水) 19:08:35 ID:Gq+VSndR0
新規で契約する場合
例えばプランSなら5684円+機種代ですよね?
ナンバーポータビリティで契約する場合もこれに変わりは無いですか?
auの機種がどれぐらいするのかわかりませんが2万ぐらいあれば大丈夫なんですかね・・・
ちなみに家族はみんなボーダフォンなんですが、総合スレ行ってみると何やら怪しい空気だったのでauにしようかと
913非通知さん:2006/10/25(水) 19:13:59 ID:5kNxC59G0
>>912
利用料は翌月請求だから、新規時に要るのは機種代のみ。
新規で最新機種なら、だいたい2万くらい持ってけば十分だよ。
価格は地域や店舗等で違うから、大体の目安として価格.comでも覗いてればおk。
ただし、載ってるのは最安値がほとんどなのでそこだけ注意w。あくまでも「目安」。
http://kakaku.com/sku/price/311040.htm
914非通知さん:2006/10/25(水) 19:23:03 ID:RRVK/va50
>>911
ありがとうございましたッ
915非通知さん:2006/10/25(水) 19:28:12 ID:Gq+VSndR0
>>913
auにしたいけど迷うなぁ
ソフトバンクで予約までしちゃってるけど向こうは怪しい感じがするし
何か後押しされるような情報とか無いですかね・・・
916非通知さん:2006/10/25(水) 19:32:11 ID:SEViTv780
久々にauに戻るかと思うけど
ネット経由のCメールっていまだに拒否されてるの?
それと関西のプランにないコミコミエコノミーを契約していたけど今でも契約出来る?
917非通知さん:2006/10/25(水) 20:00:10 ID:XfjmGzQ2O
>>915
「ボーダフォン」「改悪」とかで検索してみ。
918非通知さん:2006/10/25(水) 20:16:04 ID:FJDsPcg0O
>>900
> 毎月の視聴料金が315円でDLにかかるパケット代金は別だろw

この「視聴料金の315円」は結局、通信料じゃないの?
いまいち「通信料は月額315円」ってのが分からない・・・。
919非通知さん:2006/10/25(水) 20:42:58 ID:fh5OmDI9O
日本国内のau携帯からメールを送る時に、国内宛てと海外宛てではパケ代に違いはありますか?
920非通知さん:2006/10/25(水) 20:54:49 ID:9vhc1x9aO
オイオイ、デコメールし対応てるだろ!
最新機種だけだか!
921非通知さん:2006/10/25(水) 21:07:49 ID:P2KHf8GJO
「ミドルウェア」とは具体的にどんなものなのでしょうか?
ググってみても難しくてよく分かりません。
アプリのことを指すのですか?
922非通知さん:2006/10/25(水) 21:15:32 ID:RZjaM//q0
>>921
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
>ミドルウェア(Middleware)とは、OSと各種システム固有の処理を行うアプリケーションソフトウェアとの
>間に入り、アプリケーションが要求する様々な処理の代換えとOSへ依頼する各種手順・手続きを行う
>中間的なソフトウェアのこと。

>【代表的なパッケージソフトウェア製品】
>・メッセージ通信基盤:MPI/CORBA/RPCなど
>・統合監視コンソール:JP1/OpenView/Tivoliなど
>・高可用クラスタ:MC/ServiceGuard/HACMP/VxClusterServerなど
>・データベース:Oracle Database/DB2など
>・アプリケーションサーバ:WebSphere/WebLogic/JBossなど
>・トランザクション・モニター:Tomcat/TP-Base/Tuxedoなど
923非通知さん:2006/10/25(水) 21:22:08 ID:P2KHf8GJO
>>922
即レスありがたいんですが難しくて分からないので馬鹿でも分かる説明が欲しいんです…
924非通知さん:2006/10/25(水) 21:28:11 ID:Z0ulK0/e0
MNPでドコモからauに変える予定です。
カタログの車載オプションに「カーホルダ」とあるのですが、写真が無いためどういうものか判りません。
auのホームページで検索してみましたが、見つかりませんでした。
実際使っている方がいましたら、使い勝手などを教えていただきたいのですが…。
925非通知さん:2006/10/25(水) 21:37:26 ID:ztD4RJHBO
最近機種変更したのですが、その機種が気に入らなかったので
以前使用していた機種に戻そうと思う可能でしょうか?
926非通知さん:2006/10/25(水) 21:41:57 ID:upRBdI0K0
>>923
つまり、何かの動作を要求するときに、その対象と本体とを文字通り
「橋渡し」し、使い勝手を良くしてくれる(はずの)ソフトウェアのこと。
ユーザーが簡単な入力動作等でアプリ等を動かせるのは、このおかげ。
auで言うなら、BREWというシステムで携帯からPCサイトの閲覧を可能にする、
「PCサイトビューアー」とかが「ミドルウェア」にあたる。
927非通知さん:2006/10/25(水) 21:45:05 ID:2qoQhwaB0
928非通知さん:2006/10/25(水) 21:46:16 ID:iIKoZhBK0
>>925
可能。
普通に、持ち込み機種変扱い。
つまり、機種変代は要る。
929非通知さん:2006/10/25(水) 21:58:26 ID:a/ebBaH+0
auは、料金をコンビニやショップで支払うことが可能ですか?
HPで調べたのですが詳しく載っていないので・・・。
930非通知さん:2006/10/25(水) 22:04:41 ID:Gq+VSndR0
auに決めたぜ!
とりあえず仮免とハンコと2万持っていけばいい?
携帯紛失して結構経ってるからすぐにでも欲しい
931非通知さん:2006/10/25(水) 22:07:09 ID:kksdNehl0
>>929
基本的には不可です。
口座引き落としかクレカ払いになります。

もしも支払期日までに間に合わなかった場合は、後日届く督促状を使って
コンビニかauショップで払う形になりますが、そのような状態が続くと
「さまざまな」リストアップ対象になるのでご注意を。
また、支払い滞納者は、このスレに出入り禁止となりますw。
932非通知さん:2006/10/25(水) 22:08:35 ID:SVe2FGsA0
>>930
仮免でおkかどうかは店に聞いてくれ。前例は聞いた事がないからw
933非通知さん:2006/10/25(水) 22:09:20 ID:Z0ulK0/e0
>>927
見たところ、インパネに設置できるもののようですね。
購入を考えてるW43SAは手ぶらで電話できるらしいし、
助手席ナビを使う時にも便利そうなので
カーホルダは検討することになりそうです。
ありがとうございました。
934非通知さん:2006/10/25(水) 22:10:45 ID:Gq+VSndR0
>>932
ソフトバンクではOKだったんですけど、ダメですかね
そういえばソフトバンクで予約してるからそれを解約しにいかないと・・・
気まずいなぁ、なんて言って断ろう・・・?
935923:2006/10/25(水) 22:13:07 ID:P2KHf8GJO
>>926
イメージ出来ました。
どうもありがとうございました。
936非通知さん:2006/10/25(水) 22:21:23 ID:T7T8fzHp0
母と2人でSB→auに移ろうかと思っているのですがMNPの名義について質問です。
SBで家族割引を使っていて、親回線が父親、子回線が母と私です。
(子回線の契約は、親回線の名義でするシステムだったため)

・子回線の2人だけauにいきたい(父親はそのまま)
・auでの名義は私、もしくは私と母それぞれで契約したい

名義が父親でないと番号を持ったままの移動はできないのでしょうか。
それとも委任状などがあれば、移動時に名義の変更も可能でしょうか。
もしご存知の方がいれば教えていただけませんか。
937非通知さん:2006/10/25(水) 22:37:53 ID:rcW3Vk2n0
>>936
子回線なら問題無いと思います。SBMのショップでMNPの予約番号を
貰いauのショップに行けばキャリア変更可能です。
auの家族割は名義・引落し先がバラバラでも、家族である事が判る書面
(保険証等)があればOKなので、自由に契約して下さい。
938非通知さん:2006/10/25(水) 22:47:51 ID:REii8hPK0
>>963
SBの家族割引は9月より変更になりましたが、
それ以前に加入している場合は、契約者は主回線者であり
子回線者(副回線者)は単なる、使用人でしかありません。
MNPで移行する場合には契約者(SBでの主回線者)で無ければなりませんので、
本人が予約番号を入手後、auショップ等にて移行手続きをしてください。

すぐに名義変更できるかは分かりかねます。
出来なくても
auでは名義変更手続きに手数料はかかりませんし、
家族間の名義変更の場合は、Eメールアドレス(auでの)も引き継ぐことが可能です。
(もちろん、電話番号も引継ぎです)
ただ、基本的に当人同士(今回は3人)がauショップ等に出向かなくてはなりません。
939938:2006/10/25(水) 22:50:19 ID:REii8hPK0
アンカー間違い
>>936

>938
940非通知さん:2006/10/25(水) 22:50:36 ID:HdrNkOnw0
ヨーロッパに行く際auはメール等ができず電話のみが可能だと思うのですが、
auユーザーがヨーロッパでメールを使う場合はやはり他社で契約したり
レンタルしたりというのが普通なのでしょうか。
941非通知さん:2006/10/25(水) 22:52:20 ID:MpTbbC0a0
>>940
ここ↓で聞いたほうが答えを期待できそう。
【IC】AU GLOBAL EXPERTを語ろう【SIM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1126182255/
942非通知さん:2006/10/25(水) 22:54:22 ID:MpTbbC0a0
>>940
もうちょっと良さ気なところがあった♪

国際ローミング・海外携帯電話総合スレ 7ヶ国目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1154098667/
943非通知さん:2006/10/25(水) 22:55:54 ID:89eEj+Rn0
1XからWINに持ち込みで機種変するんだが、
今現在パケ割ミドルに入ってて、無料分は使い切った状態なんだが、
次ダブル定額入るとして、今月の31日か、来月の1日
どっちに機種変しに行く方がオトク??
944940:2006/10/25(水) 22:57:40 ID:HdrNkOnw0
>>941>>942ありがとうございますー
945936:2006/10/25(水) 23:03:21 ID:T7T8fzHp0
>>937-938
ご丁寧に有難うございました!
J-Phone時代からの契約なので主回線者しかダメですね…。

もう同じ部屋の空気すら吸わない両親なのでちょっと苦労しそうです…(ノ∀`)
946非通知さん:2006/10/26(木) 00:06:26 ID:/l388vlB0
>>945
委任状と契約者の本人確認書類を用意すれば
契約者(お父さん)は店頭にいかなくてもよいよ
947945:2006/10/26(木) 01:59:22 ID:liufZQwI0
>>946
委任状でいけるのですか、有難うございます!
ホッ。
948非通知さん:2006/10/26(木) 02:06:21 ID:eErPtJq0O
W43Hを使ってて、フリーのフォトフレームやスタンプをDLしたんですが、スタンプとして
使えるものと不正なファイルとして使えないものがありました。
ファイルは同じPNGファイルなんですが、何が原因なんでしょうか?
保存するまでは出来るんですが、データフォルダから見ようとすると不正ファイルに
なっています。
その不正ファイルの詳細情報を見ると何故かGIFファイル扱いになってたのが、少し気になる
のですが・・・。
W43Hの仕様なんでしょうか?
949非通知さん:2006/10/26(木) 02:09:46 ID:cQ/bW4Af0
>>947
最近は犯罪防止のために委任状を受け付けない店舗もあるから、
安心しないで一度店舗に問い合わせたほうがいいよ。
950非通知さん:2006/10/26(木) 03:12:00 ID:RAndL792O
携帯を機種変するにあたって
番号を変更する場合アドレスも変えなきゃダメですか?
その際料金はかかりますか?
951非通知さん:2006/10/26(木) 03:15:36 ID:ZuYmAwZg0
>>950
どうして機種変するときに番号も変えたいと思ったのか、その事情は知りませんが、
機種変するしないに限らず、番号を変更すると2,100円の手数料がかかります。
当然、電話番号を変えるとメールアドレスも伴って変わります。
952非通知さん:2006/10/26(木) 03:27:18 ID:Hln5/CYK0
auショップA店でMNP仮予約をして
まだ書類が届かないうちに
別のB店で契約することってできますか?
953非通知さん:2006/10/26(木) 03:46:08 ID:NjtunYtZ0
>>943
ダブル定額は切り替え月は日割計算だから、
1X > WINへの切り替えは月末のほうがお得。
パケ上限以上利用しても、請求は1日分です。
954非通知さん:2006/10/26(木) 03:49:35 ID:xGTPf0bb0
家族でAUにしようと考えてるんですが、親機にMY割をつけることは可能ですか?
955非通知さん:2006/10/26(木) 04:00:35 ID:VZ7XgauXO
EZweb(300円の)解約して
もう一度つけた時

解約前のメルアドは使えますか?
956非通知さん:2006/10/26(木) 04:22:02 ID:20qlUL80O
>>954
不可能じゃないだろうが、何故MY割?
それとauに親機という概念はない。

>>955
運次第。
957非通知さん:2006/10/26(木) 04:57:09 ID:DCHgfRmq0
>>954
auの家族割り全員が同じ割引。それが禿と違って良いところ
958非通知さん
>>957
マネプランが出たからそうとも言えなくなった。