au by KDDI 質問スレ Part126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■はじめに
質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。
分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。
また、料金未払い関係は、同情の余地がある場合を除き、スルー対象です。
まずは、サポセンと話し合うなり払うなりしてから、
改めて、住人が答えられる範囲内の質問をお願いします。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
また、EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました('06 7/20〜)。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=
その他過去ログは http://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※総合カタログ(auショップや家電量販店にある)も熟読しましょう。

>>950を過ぎたら、埋まる前に次スレの依頼を出しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part125
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158233898/
2非通知さん:2006/09/26(火) 23:02:56 ID:ztGol0z20
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や量販店によって異なります。自分で調べましょう。
どの機種がいいか等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概はパンフレットでわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby7.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby7.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby7.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2006/09/26(火) 23:03:17 ID:ztGol0z20
■参考
・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145498581/

・上記スレのまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4非通知さん:2006/09/26(火) 23:03:37 ID:ztGol0z20
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
5非通知さん:2006/09/26(火) 23:03:54 ID:ztGol0z20
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
6非通知さん:2006/09/26(火) 23:04:17 ID:ztGol0z20
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。
7非通知さん:2006/09/26(火) 23:04:42 ID:ztGol0z20
Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。

Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
8非通知さん:2006/09/26(火) 23:05:02 ID:ztGol0z20
■PCSVの通信料について
定額サービスに加入していれば上限5,985円で使い放題です。
ただし、PCSVのみの通信料の上限が1,575円という訳ではありません。
また、一度でもPCSVを起動して、EZwebを散々使用したからといって、5,985円の請求になる訳ではありません。
基本的には、EZweb・その他(Eメール、アプリ、ハロメ)とPCSVの通信料(=通信量×パケ単価)を別々に計算して、
それらを合計した額が通信料請求額です。
ダブル定額等に加入の場合、EZweb・その他の通信料に上限4,410円、通信料請求額に上限5,985円が適用される次第です。

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。

■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、ショップに持ち込めば有料で使える様にしてくれます。
持ち込み新規の場合は2,835円、持ち込み機種変の場合は2,100円かかります(要するに、通常の事務手数料です)。
9非通知さん:2006/09/26(火) 23:19:41 ID:vFcKm7Qu0
前スレの979ですけど、質問の仕方が悪かったみたい。

EZwebで表示されてるWebページをPCSVで開くのはどうしたらいいですか?
10非通知さん:2006/09/26(火) 23:32:59 ID:HPh/v7KD0
>>9
お気に入り登録からアドレス欄からアドレスコピーして、PCSV起動して、URL入力でそれは貼り付けする。
auのトップのGoogle検索ならそこから一発でいける。
11非通知さん:2006/09/26(火) 23:33:25 ID:yWjQ9O3M0

1〜8 お疲れ様でした。
12非通知さん:2006/09/26(火) 23:39:24 ID:vFcKm7Qu0
>>10
ありがとう!!

新しい機種ではEZwebからPCSVにデータの受け渡しできるようになってたらいいなぁ。。
13非通知さん:2006/09/27(水) 00:07:09 ID:amlK7vlT0
>>神 ID:ztGol0z20
乙です。ありがとうございました。
14非通知さん:2006/09/27(水) 00:17:33 ID:53h+nl2lO
すみません、プレミアムEZパスワードっていうのを詳しく教えてもらいたいんですが
さっき初めて着うたフルをダウンロードしたのですが入力画面で2回適当な番号打って失敗して最後に暗証番号4ケタ打ったらダウンロードできたんですが
暗証番号とどう違うんでしょうか?

よろしくお願いします。m(__)m
15非通知さん:2006/09/27(水) 00:23:24 ID:uHiC/Xla0
>>14
9月12日以降初めて有料コンテンツ等を利用する場合はデフォで暗証番号。


ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20060811172624.html
16非通知さん:2006/09/27(水) 00:30:03 ID:53h+nl2lO
>>15
あざーーっす!!
と言うことはこのままで問題ないということでよろしいんでしょうか?
17非通知さん:2006/09/27(水) 00:30:22 ID:NGaqfYn3O
こんにちは、
今W21Tという機種を使っていて、今現在2000ポイントあります。
W44Tという機種に変えたいのですが機種変更は高いので新規で買うつもりです。
そこで
W44Tを買いW21Tとの家族割に入ったらポイントは共有ですよね?
共有してスグにポイントをW44Tのバッテリー2個と交換し、スグにW21Tを解約。という風にできるでしょうか?
要するに家族割に入ったその日からポイントが共有できるのか、
スグに使えるのか、
用件を済ませてからスグに家族割に入ったばかりのW21Tを解約できるのか、
という事です。
ご教授お願いしますm(_ _)m
18非通知さん:2006/09/27(水) 00:44:17 ID:fTsHCYW70
>>17
こんばんわ、
言ってることが良くわからんが、できるとは思うが。
というより家族割は親から名義借りとかしないと加入できないし、違約金があるかもしれない。

っていうか家族割に入らなくてもポイントは引き継げると思う。
19非通知さん:2006/09/27(水) 00:45:47 ID:JG473gg/0
auの携帯料金の支払い方法って、口座振替かクレジットカード支払いのどちらかしかできないんですか?
コンビニやショップでの支払いはできないのでしょうか?
2017:2006/09/27(水) 00:54:18 ID:NGaqfYn3O
>>18さん
ありがとうございます、自分名義で2台所有する事は不可能という事でしょうか?
21非通知さん:2006/09/27(水) 00:55:26 ID:KqPeYS380
質問です。

W21SAを使用中です。
ドコモに画像添付メールを送りたいのです。
フォトメール便が8月で利用終了になった後は、どのように他社携帯に画像を
送ればよいのでしょうか。
従来どうり、アドレスを○○○○@d.nepm.jp(ドコモ宛の場合)に変更して
送ればいいのでしょうか。

基本的な質問ですいません。どなたか、ご回答お願いします。
よろしくお願いします。
22非通知さん:2006/09/27(水) 00:59:43 ID:uHiC/Xla0
>>16
うん!暗証番号と違って、必要ならEZweb上でも変更出来るしネ!

そもそも問題ある様なら、デフォルトで設定される事もないと思うヨ。
23非通知さん:2006/09/27(水) 01:09:42 ID:fTsHCYW70
>>20
それは無理。

>>21
基本的にそのまま。
mova等に送る場合はdocomo.ne7.jp
24非通知さん:2006/09/27(水) 01:13:37 ID:TmoZtIml0
>>20
>>5読んどけ
2521:2006/09/27(水) 01:17:12 ID:KqPeYS380
>>23
ありがとうございます。
アドレス変更無しで送信できるんですね。
ちなみに、従来の「○○@d.nepm.jp」で画像添付メール送信したのですが、この場合は
どうなるのでしょうか。
通常メール送信扱いになって、画像は添付されないのでしょうか。

26非通知さん:2006/09/27(水) 01:29:55 ID:gouqfBNyP
>>23
私は自分名義で3回線契約してますが?
27非通知さん:2006/09/27(水) 01:41:12 ID:gouqfBNyP
>>20
3回線共に自分名義の家族割りを組んでます。
28非通知さん:2006/09/27(水) 01:42:24 ID:nv+l0RtvO
機種変はどうするんでしょうか?

FOMAみたいにカード抜きさし?
29非通知さん:2006/09/27(水) 01:56:19 ID:B9VsJx/b0
現在CDMA1Xで契約しているんですが、次の機種変更でWINに
移行しようと思っています。
この場合、メールアドレスは変わってしまうんですか?
よろしくお願いします。
30非通知さん:2006/09/27(水) 02:01:51 ID:53h+nl2lO
>>22
ありがとうございました。安心しました、どうも!
31非通知さん:2006/09/27(水) 02:17:45 ID:9ceA5rbaO
>>25
nepmにしても、鯖でneに直される

ドコモ相手でも普通に送って問題ない
普通に送ればドコモの鯖側で勝手にi-shotうpろだにうpされ
URLが宛先に届く仕様になっている
32非通知さん:2006/09/27(水) 02:24:52 ID:oOPkQCEpO
>>18
>>23
分からないなら書かない方が良い。
33非通知さん:2006/09/27(水) 03:17:20 ID:h2zEv8SK0
はい
34非通知さん:2006/09/27(水) 03:52:50 ID:HKu4uQD60
間違ってるな……色々
35非通知さん:2006/09/27(水) 06:53:27 ID:t2FcLKtGO
セキュリティ番号って何ですか?
また、端末から調べる事は可能ですか?

解る方、お願いしますm(_ _)m
36非通知さん:2006/09/27(水) 07:43:07 ID:rE0tTgTNO
auからドコモに写メ送るときって、そのまま送っちゃまずいの?
37非通知さん :2006/09/27(水) 08:21:44 ID:EGbUgTkz0
■メール本文は選んで受信できるからしっかり節約

自動受信方法を「差出人と件名のみ」に設定できます。
必要なメールだけを受信できるので、通信料の節約にも効果的です。

■アドレス帳に登録した人のメールだけを自動的に全文受信できる

登録のない相手からのメールは「差出人と件名のみ」受信します。


とauの解説にあるのですが

>「差出人と件名のみ」受信します。

せこい話ですが、この「差出人と件名のみ」1通受信した場合、何パケぐらい必要になるのでしょうか?
迷惑メールでも1日10通、毎日受け取れば、ちりも積もれば山となり
結構なパケ代になると思うのですが・・・

待ち受け専門に1台 所持する予定なので
パケ放題に入るつもりは無いので。

件名と差出人 だけ受信と言うのは
無視してもいいレベルのパケ代でしょうか?
38非通知さん:2006/09/27(水) 08:32:32 ID:WP6bYAvCO
>>36
ちょっと上のレスも読めんのか池沼
39非通知さん:2006/09/27(水) 09:58:07 ID:mitf6XceO
機種変したいんですが、ミュージックプレーヤーとして音質がいいのはどれでしょうか?
できればMP3を使いたいのですが…
40非通知さん:2006/09/27(水) 10:22:36 ID:XuA9asNqO
私の携帯に「圏外」が表示されているとき、
誰かが電話をくださったとします。
その後電波の良いところへ移動した場合、
私の携帯には、「着信あり」との通知がくるのでしょうか?

お願いいたします
41非通知さん:2006/09/27(水) 11:57:55 ID:2+AJEvWPO
冬ぐらいから通信速度が上がると聞いたのですが、詳細のわかる方おられますか?
実装日、エリア、速度…よろしくお願い致します。
42非通知さん:2006/09/27(水) 12:28:33 ID:UK2mBgUdO
>>40
電話に着信ありと表示されるのはコールが鳴る(寸前)かどうかではないかな?
43非通知さん:2006/09/27(水) 12:48:52 ID:XuA9asNqO
>>42
申し訳ありません
わたしの言葉が悪かったようです


「○○(電話番号)から着信ありました」
との通知はあるのでしょうか

ない場合、どこかに問い合わせることで
着信の有無を確認することは可能でしょうか?
44非通知さん:2006/09/27(水) 12:49:09 ID:iPzr1QLk0
>>42
機種によるのかもしれんが、電話に出なかったときも着信履歴に『着信あり』と表示される場合もある。
 
45非通知さん:2006/09/27(水) 12:52:58 ID:0r6dEnXr0
>>43
お留守番サービスを開始していれば、
相手がセンターに接続して伝言を残さなくても着信お知らせがCメールで来る。
最近の機種はそれを自動的に着信履歴内で表示する。
46非通知さん:2006/09/27(水) 13:11:57 ID:XuA9asNqO
>>42>>44>>45
非常に気になったものの、
近くに圏外域も試してくれる人もいなかったため、
困っておりました

皆さんのおかげで、疑問が解けました
ご親切にありがとうございました
m(_ _)m
47非通知さん:2006/09/27(水) 13:23:02 ID:p9+StftA0
【アフリカ1万人の命より】さくらちゃんの病気を使って死ぬ死ぬ詐欺16【日本人一人の命】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159320217/
48非通知さん:2006/09/27(水) 13:33:36 ID:ogZrVk+X0
>>39
MP3そのままで再生できる機種は無い。
変換して転送して聴くことになるが、その場合LISMOではかなりやりにくい。
というか、基本的にそういう使い方を想定していない。
SD-Audio対応端末なら、MOOCSプレーヤーというソフト(無料ダウンロード可能)で
変換しつつ転送できる。
WINの三洋機(W31SA以降)、カシオ機(W41CA以降)、日立機(W32H以降)が対応してる。
音質は間違いなくLISMOよりは上だが、どの端末がベストかはわからない。
おそらく最新機のW43CA、W43Hあたりがいいかも(音源チップが新型になってるので)。
49非通知さん:2006/09/27(水) 14:20:44 ID:co72b6b5O
ダブル定額のプランのパケット通信量が8000円以→2000円、8000円以上→4000円っていうのの
前者のプランは6000円以内に変わったんですか?
50非通知さん:2006/09/27(水) 14:48:27 ID:MmAcVEsJO
>>49
まず質問は日本語で
でライトと無印の混同か?
それとその手の比較はパケット数から話しを。
51非通知さん:2006/09/27(水) 14:49:32 ID:Egqot5yR0
こんにちわ。
質問なんですが機種変更時に
家族割りに入っていれば
親のポイントを共有は出来ないのでしょうか?
やはり新規で家族割りに加入するだけなのでしょうか?
52非通知さん:2006/09/27(水) 15:03:11 ID:Egqot5yR0
すいません。
日本語じゃなかったです‥。
×親のポイントを共有は出来ないのでしょうか?
訂正:親のポイントを使うことは出来るのでしょうか?
でした。よろしくお願いします。
5339:2006/09/27(水) 15:49:04 ID:mitf6XceO
>>48 W42Sにしようかと思ってたんですが、考え直してみます。
ありがとうございました
54非通知さん:2006/09/27(水) 16:06:02 ID:oZCrH+YA0
今週中に新規契約をするつもりなのですが、
公式 FAQに「基本料金・オプション利用料金は日割り計算となります。」
とありますが、ダブル定額も日割りになるという事ですよね?
55非通知さん:2006/09/27(水) 16:07:51 ID:U3+3KGNj0
CDMA1×なのですが例えば無期限繰り越しの上限2000円が残っていたとして
WINに機種変更してプランS・W定額加入して4200円以上のパケットを利用した場合
CDMA1×の残っている2000円はなくなるのですか?
あとプランSの無料通話1000円分はどのように計算されるのでしょうか
56非通知さん:2006/09/27(水) 16:10:39 ID:T0Kbjcc50
>>54
yes
5755:2006/09/27(水) 16:14:12 ID:U3+3KGNj0
プランSSだった
58非通知さん:2006/09/27(水) 16:28:46 ID:co72b6b5O
>>50
混合ではなくライトでもない無印のことです。

5000円分しか使ってないのにダブル定額料金が4200円になってるんです。。。
59非通知さん:2006/09/27(水) 16:45:13 ID:H7fL7rBuO
>>58
「金額」では無く「パケット数」で書けよ。
5000円分というのは割引後(0.05円)の金額で、お前の使用パケット数は100,000パケじゃないのか?
6048:2006/09/27(水) 17:03:48 ID:ogZrVk+X0
>>53
あ。
すっかりソレの存在を忘れてた。
W42SだったらSonicStage CPでメモリースティックに取り込んで聴く分には
MP3も対応してるぞ。
…つうか機種が絞れてるんなら機種スレにも行ってみてくれよな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1158024953/-100
6139:2006/09/27(水) 17:16:39 ID:mitf6XceO
>>60 mjsk!?じゃあそちらのスレで質問してみます。
ありがとうございました!!
62非通知さん:2006/09/27(水) 17:17:01 ID:GtmD1ISJ0
皆さんにお聞きしたいんですが・・・・。
自分は29日に機種変する予定なんです。
今現在WINではない端末を使ってるんですけど、
43CAに変えた場合、今月の料金はどうなるんですかね・・・・^^;
お願いします。
63非通知さん:2006/09/27(水) 17:22:46 ID:MmAcVEsJO
>>62
日割り
64非通知さん:2006/09/27(水) 17:32:32 ID:GtmD1ISJ0
定額にしても日割りになるんですか?
30日の分だけ。
65非通知さん:2006/09/27(水) 17:37:39 ID:MmAcVEsJO
>>64
日割り
方式変更日からな。
66非通知さん:2006/09/27(水) 17:47:05 ID:GtmD1ISJ0
わかりました。
ありがとうございます!
67非通知さん:2006/09/27(水) 17:58:45 ID:II0kRMXH0
voda使いですがMNPでauへの移行も選択肢に入れている者です。

vodaのスカイメール(電番メール)は相手に届いたかどうか
配信確認が出来ますが、auのCメールは可能ですか?
68非通知さん:2006/09/27(水) 17:59:56 ID:T0Kbjcc50
>>67
69非通知さん:2006/09/27(水) 18:05:00 ID:JG473gg/0
未成年が新規すると親に電話きますか?
70非通知さん:2006/09/27(水) 18:06:41 ID:vjsiuJDd0
すいません、質問です

先ほど157から料金プランの案内で〜〜と電話がかかってきました
生年月日等をいわせられるのがなんとなく嫌で切ったのですがどのような内容の案内なのでしょうか??
71非通知さん:2006/09/27(水) 18:13:18 ID:Oq8TgsKN0
>>69
親権者承諾書があっても確認電話はあると思われます。
72非通知さん:2006/09/27(水) 18:15:59 ID:JG473gg/0
>>71
ありがとうございます。
買うときその場で親の携帯に電話してもらってもいいんでしょうか?
73非通知さん:2006/09/27(水) 18:21:23 ID:Oq8TgsKN0
>>72
何処に電話するかは店側の判断
74非通知さん:2006/09/27(水) 18:39:40 ID:iQHLo8E40
>>52
公式HPには「新規加入時に同時に家族割に加入すれば
ポイントの共有で機種代金に充てることができる」とある。

つまり、ただの家族割では機種変時の共有はできない。
ポイントの共有をしたければ、支払いを一括請求にすればいい。
75非通知さん:2006/09/27(水) 19:04:24 ID:ywib/yNB0
>>66
ダブル定額の下限は日割りだけど、上限は4200円だからね。

>>70
料金プランの案内でしょう。
個別にかかってきてるんだから、内容聞いた人しかわからんよ。
ひょっとすると定額プラン入ってないのに何万パケ使ってて、
大丈夫ですか?今月ダブル定額つけましょうか?って案内だったかもね。
76非通知さん:2006/09/27(水) 19:09:44 ID:2B5Aa/tpO
メモリースティックDuoっていくらくらいしますか?
77非通知さん:2006/09/27(水) 19:12:38 ID:MmAcVEsJO
>>76
千差万別
78非通知さん:2006/09/27(水) 19:15:33 ID:Cqo18f1C0
79非通知さん:2006/09/27(水) 19:15:44 ID:GaCZNmbO0
>>70
君にわからないものを他人がわかるとおもうかい?

157で問い合わせしてみなよ
80非通知さん:2006/09/27(水) 19:22:00 ID:H7fL7rBuO
>>75
上限も日割り
81非通知さん:2006/09/27(水) 19:27:18 ID:vyyDCMtZ0
新規なら30日に契約するといいかもね。
無料通話も日割りになるけど・・・。
8252:2006/09/27(水) 20:29:20 ID:Egqot5yR0
>>74
わざわざありがとうございました。
一括請求にしなければいけないんですね‥。
馬鹿な質問に答えてくれて感謝です。
ありがとうございました!
8325:2006/09/27(水) 20:57:14 ID:KqPeYS380
>>31
お礼が遅くなりましたが、初歩的質問にご回答ありがとうございました。
回答頂けたので安心しました。
84非通知さん:2006/09/27(水) 21:08:41 ID:CCieN3ut0
前スレ990です。
バックグラウンド受信のことについて質問したのですが…

ドコモ時代は普通だった機能で、今使ってる5406には
ない機能なのですが…あれがついてて不便と感じる人がおられるとは。
オドロキです。
添付ファイルが受信できない、とのご意見がありましたが
ほとんど文字だけメールのやりとりしかしていませんので
非常に重宝しそうです。
85非通知さん:2006/09/27(水) 21:47:28 ID:ea1AO/YqO
現在の新機種WINでもAMCムービーはダウンロードや視聴はできるのですか?
3GPや3G2は大丈夫なのでしょうか?
86非通知さん:2006/09/27(水) 22:16:57 ID:yGlp1dBL0
auの解約って保護者同伴じゃなくてもできますか??
誰か教えてくださいorz
87非通知さん:2006/09/27(水) 22:17:31 ID:If+WYPtjO
バックグラウンド受信ってなんですか?
88非通知さん:2006/09/27(水) 22:25:49 ID:V3TrRIh4O
>>86
歳いくつよ?
89非通知さん:2006/09/27(水) 22:35:58 ID:zd9+R8IcO
事情があって全く同じ携帯を同じ番号で二台所有したいのですがその場合、

オクで同じ機種を購入

ショップでそれに機種変手続き

の作業で、AU ICカードの差し替えのみで可能になるでしょうか?
90非通知さん:2006/09/27(水) 22:37:30 ID:yGlp1dBL0
>>88

16です!
91非通知さん:2006/09/27(水) 23:38:22 ID:Wo/aVMqW0
xfireっていうサブアド契約しようと思うのですが、
請求書に「xfire使用料 315円」とか書かれちゃうのでしょうか?
それとも「有料サービス利用料 315円」なのかな?
xfireって書かれなければ利用したいんだけど。
92非通知さん:2006/09/27(水) 23:56:38 ID:9ceA5rbaO
>>91
後者
93非通知さん:2006/09/27(水) 23:57:40 ID:yWTSf3xK0
質問なんですが
ある人(Aさんとします)からだけの電話を着信拒否ではなく
「この番号は現在使われておりません」というようなアナウンスを流すことできるでしょうか??
Aさんに着信拒否してるのバレたくないし、かといって携帯も解約することできないので困っています!!
94非通知さん:2006/09/27(水) 23:59:26 ID:0r6dEnXr0
>>93
無理。
95非通知さん:2006/09/27(水) 23:59:49 ID:2+AJEvWPO
そろそろ<<41にもレスお願いします。
96非通知さん:2006/09/28(木) 00:01:50 ID:2+AJEvWPO
↑間違い

そろそろ>>41にもレスお願いします。
正解。
97非通知さん:2006/09/28(木) 00:07:39 ID:1/2975LlO
>>96
まかせて!


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>41
98非通知さん:2006/09/28(木) 00:35:22 ID:jGd8bHCj0
全くのド素人です。初めて携帯を買いたいのですが、auとドコモは
トータル的にどっちの方がイイのでしょうか?
(通話エリアとか最近の拡販シェアとか料金とか)
99非通知さん:2006/09/28(木) 00:49:32 ID:vnCgMcdKO
>>98
Tu-Kaが良いよ
100非通知さん:2006/09/28(木) 00:51:17 ID:0K8NixAIO
今日WINに変えて定額にしたんだけど定額はもう適応されてるの?

聞くのわすれた…
101非通知さん:2006/09/28(木) 01:08:17 ID:McCBpSzC0
>>105
今月から適用にしたのなら、なってると思うけど『聞くの忘れた』というのは何?
サポセンでやってもらったのか?
Ezwebで調べれば分かると思うけど…。
102非通知さん:2006/09/28(木) 01:11:43 ID:ZAv5lWUH0
>>100
リアルショップで手続きして定額にも加入したのなら、適応されてるよ。
もしオペレータの手続きが遅れててもWIN変更日に遡って適用される。
103非通知さん:2006/09/28(木) 02:44:31 ID:hARyLxvP0
未成年が新規契約するとき、学生証と健康保険証って書いてあるけど
健康保険証じゃなくて住民票じゃだめなんですか?
104非通知さん:2006/09/28(木) 02:58:13 ID:NuF0VEZ40
総合カタログ持ってるならそれに載ってるから見れ
105非通知さん:2006/09/28(木) 05:40:09 ID:pBEf5cIQ0
>>103
じゃあ、なぜ住民票がいいの?
何かに使った後の住民票を持ってるの?
新しく役所に行って住民票を貰いに行くとお金かかるけど…。
健康保険証持ってないのかな?
106非通知さん:2006/09/28(木) 07:20:00 ID:Ntv87bCi0
健康保険証を親御さんから借りるの嫌なんでしょW
107非通知さん:2006/09/28(木) 07:36:27 ID:8zchKqrqO
親に内緒で借りたいんじゃないの?
108非通知さん:2006/09/28(木) 08:48:09 ID:oaHdJAK1O
>>20
自分名義で2台持ってるけど、家族割も適用できるよ。
109非通知さん:2006/09/28(木) 13:56:56 ID:y00/wdHXO
昨日、遅れている料金を振り込みして、今日まだ確認出来てないと言われたんだけどちゃんと振り込み出来てない?
110非通知さん:2006/09/28(木) 14:00:46 ID:sQLqdgRY0
まさか銀行とかで振り込んだんじゃないだろね?
111非通知さん:2006/09/28(木) 14:08:23 ID:bnm+sgiJ0
カタログかau-hpを見れば、すぐわかること多すぎ
112非通知さん:2006/09/28(木) 14:12:16 ID:Ntv87bCi0
みんな、2チャンネルは見られても公式HPは見られないんだよW
113非通知さん:2006/09/28(木) 14:30:34 ID:l19O4cadO
winダブル定額ですが料金照会ページについて質問ノ

パケ割引定額料 ¥2,380
パケ通信料 ¥0
↑このままでパケ数だけがかなり増え続けるんだけど合ってますか?
払う料金は通話料+パケ割引定額料の数字なんですか?
親任せ厨のauデビューですが教えて下さい(._.)
114非通知さん:2006/09/28(木) 14:49:23 ID:BVHy82u+O
>>113
14日に契約しましたか?
日割りなので2380円が上限になってますが通常は4200円
勿論払う額は基本使用料と各種オプション料と無料通話料を超えた通話料と消費税
115非通知さん:2006/09/28(木) 14:59:54 ID:cE1NatX9O
新規・機種変時に家族割に同時加入すると2500円引きとありますが、
たとえば家族が新規で2500引きを使って私との家族割りに加入したあと
私が機種変するときは2500円割引はもう使えないのですか?
116非通知さん:2006/09/28(木) 15:42:23 ID:tPBUP/2F0
>>115
そういうのは機種変しても、家族割り継続すればOKていうのもあるけど
地域によって違うのでショップで聞くほうがいいよ

新規なら2500円でも、機種変なら割引額違うとかよくあるし
最大2500円引きとか書いてたら、その可能性が大きい
117非通知さん:2006/09/28(木) 17:06:21 ID:3NWowueB0
93です

>>94
やっぱり無理ですよね〜
はーどうにかして着信拒否??したい・・・
118非通知さん:2006/09/28(木) 17:08:23 ID:xxiA6PCP0
EZナビウォークの月額使用料って、
月末の夜に解約すれば翌月以降の支払いが無くなりますか?
119非通知さん:2006/09/28(木) 17:30:07 ID:ghmgEgDu0
auで自分が以前使ってた同じメアドを再取得したいんですが、何ヶ月後からできますか?
120非通知さん:2006/09/28(木) 17:52:11 ID:J+3pa4JmO
前に使ってたアドレスを使うのは無理です
121非通知さん:2006/09/28(木) 18:01:28 ID:i3I767YCP
>>119
他人に使われてなければ3カ月後位。
>>120
分からないなら書かない方が良い。
122非通知さん:2006/09/28(木) 18:07:00 ID:i3I767YCP
書いた自分が分かってないような気がしてきた。
>>119
同じ契約回線で昔のアドレスに戻したいのか、別契約の携帯で使うのかで期間が違うから、
情報ヨロ
123非通知さん:2006/09/28(木) 18:11:34 ID:vhIyUSMm0
124非通知さん:2006/09/28(木) 18:57:16 ID:J713DrX+O
>>123
そう書いてはあるが、実際は凍結期間をおいて再使用出来るようになる。
125非通知さん:2006/09/28(木) 19:03:21 ID:wsQpEEuvO
9/29か10/1のどちらかで機種変更しようと思っているのですが、どっちの方が値下げしてもらえる可能性高いと思いますか?
126非通知さん:2006/09/28(木) 19:13:23 ID:3CQTXH3c0
>>125
正直MNP前なのでどっちも変わらんと思うが・・・
ただ、店舗によっては「毎月ごとに価格を更新」するところもある(例えば「10月度価格」とか)ので、
9/29よりは10/1のほうが価格が変更されている可能性は高いかもしれない。

ただ、期待はするな。あくまでも希望的観測にすぎん。
127119:2006/09/28(木) 19:17:26 ID:VLrHD3rC0
119です。
同じ回線で同じメアドを取得したいんです。
一旦ezweb自体を解約してしまったんで…
128非通知さん:2006/09/28(木) 20:14:11 ID:9YNh23p2O
質問
auからボーダフォンに写メール送ったら、見れますか?
129非通知さん:2006/09/28(木) 20:20:00 ID:W3htaaQd0
>>128
受信側端末の性能次第
130非通知さん:2006/09/28(木) 20:42:08 ID:9YNh23p2O
>>129
そうですか。有り難うございます
131非通知さん:2006/09/28(木) 21:44:26 ID:J+3pa4JmO
委任状って自分で書いたらばれますかね?
親に言いづらいので自分で書いてしまおうかと思ってるんですが・・・
132非通知さん:2006/09/28(木) 21:47:41 ID:J713DrX+O
>>131
【私文書偽造等】
第159条
1 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、3月以上5年以下の懲役に処する
2 他人が押印し又は署名した権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造した者も、前項と同様とする。
133非通知さん:2006/09/28(木) 21:48:12 ID:sTOqpjPA0
>>131
いや、バレないと思うよ。この国ではハンコさえ押してありゃ大抵は無問題。
ただ、委任状そのものが「使えるかどうか」は店によるんだけどね。
134非通知さん:2006/09/28(木) 21:51:23 ID:sTOqpjPA0
>>132
ちょwww俺って、まるで犯罪幇助wwwwwww
135非通知さん:2006/09/28(木) 21:52:05 ID:BVHy82u+O
>>132
挙動不審で親に電話でアウチ
136非通知さん:2006/09/28(木) 22:15:57 ID:taKT0sXbO
>141: 2006/09/28 21:23:02 CLUAvyNKO
>139
>auが今まで好調だったのはヲタを引き込めたからなんだよ??
>auにヲタが多いのは周知の事実

どんなヲタだ?
137非通知さん:2006/09/28(木) 22:17:31 ID:WZGT8m1I0
>>136
誤爆乙w
138非通知さん:2006/09/28(木) 22:37:54 ID:J+3pa4JmO
てか持ち込みの場合も委任状ほしいですか?
139非通知さん:2006/09/28(木) 22:45:48 ID:J713DrX+O
>>138
俺は欲しくない
140非通知さん:2006/09/28(木) 22:47:09 ID:taKT0sXbO
誤爆じゃないけど、質問スレだよね。

どんなヲタですか?
141非通知さん:2006/09/28(木) 22:51:08 ID:06fd9Zbp0
>>140
ID:CLUAvyNKOがこのレス(>>136)に気付いて回答を返すまで大人しく待ってれ
142非通知さん:2006/09/28(木) 22:53:06 ID:DSuZB9T20
A5407CA から W41CA に機種変更しました。
両方ともminiSDが刺さるので、アドレス帳などは自分で移しました。
ただ、EメールとCメール(受信、送信両方)の移し方がわかりません。

1.miniSDの差し換えもしくはauショップのコピー機で移行できるのでしょうか。
2.フロッピーなどにバックアップすることも可能でしょうか。

すみませんが公式HPや一部の過去ログを読んでも
見つからなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。
143非通知さん:2006/09/28(木) 22:55:51 ID:zYyN50T0O
>>138
俺がお前の携帯を拾ったとする。さらに、携帯には住所氏名電話番号のデータが入ってて、個人情報を入手できたとする。
俺はお前の携帯を持ち込みで糞端末に機種変更することができるか?

>>140
ヲタだとか人間に対する評価は主観的なものです。
個々の意見を問う様なアンケートはこのスレでは禁止です。
144非通知さん:2006/09/28(木) 23:41:52 ID:hARyLxvP0
普通親に電話なんかくるの?同意書あれば大丈夫でしょ
145非通知さん:2006/09/29(金) 01:12:56 ID:kP5oOl3oO
どなたか、携帯版MSNからウィンドウズ ライブ メッセンジャーをダウンロード出来た人いますか?
普通のBREWのダウンロード画面になった後、サーバーにアプリがありませんと出てダウンロード出来ません
146非通知さん:2006/09/29(金) 01:27:51 ID:54BW/z3U0
機種変の事務契約手数料についてなんですが、
通販で機種変した場合、手数料の発生は回線切替した日(月)ですか?

例えば10月31日に手元に来て11月1日に切替したら請求は11月?12月?
147非通知さん:2006/09/29(金) 01:38:01 ID:58+vuugx0
携帯で長文メールを書くのは疲れるので、PCでAUのSMTPサーバに送って携帯から送ったようにしたいのですが
可能でしょうか?
もし出来ないなら他の方法で自分の携帯空送ったようにみせる方法はありませんか?
148非通知さん:2006/09/29(金) 02:00:15 ID:w0/dC5J9O
>>145
普通にできた
W41S
149非通知さん:2006/09/29(金) 02:06:03 ID:UN694jPeO
auの携帯を契約しようと思うのですが、月末に契約してもその月の基本料金は請求されますよね?

やはり10月1日になってからの方がよろしいんでしょうか??
150非通知さん:2006/09/29(金) 02:14:32 ID:4gCwuw40O
>>144
無用なトラブルを避ける為に、電話確認する店は少なくない

>>149
契約月は全て日割計算だから気にすることはない。
指定割は翌月適用だから、利用する予定があるなら今月中の契約の方がいいと思う。
あとはご自由にどうぞ。
151非通知さん:2006/09/29(金) 02:34:21 ID:UN694jPeO
>>150 ありがとうございますm(__)m
パケホにしようと思うのでさっそく今日契約に行ってきます
152非通知さん:2006/09/29(金) 04:09:26 ID:UapM0XJRO
>>147
無理

てか、それが出来るキャリアはWILLCOMだけだと思う
153非通知さん:2006/09/29(金) 04:10:28 ID:gUmfuWkxO
154非通知さん:2006/09/29(金) 07:12:56 ID:NFQD8N8j0
おはよう御座います
2つほど質問があるのですが

・よく自転車で、遠くまで旅をするのですが
 こういった場合、ナビウォークor助手席ナビのどちらが良いのでしょうか?

・携帯で写真を撮影して保存した場合や、その写真をHPなどにうpした場合
 ダブル定額は適用されますか?
 ダブル定額の説明を見てみますと「EzWeb+Eメール以外のパケット通信料」は料金掛かるらしいので・・・

宜しくお願いします。
155非通知さん:2006/09/29(金) 07:41:13 ID:4j2gCIu40
>>154
チャリなんだから「ナビウォーク」でいいだろ。
渋滞情報とか駐車場情報とか要らないだろ?

どうせチャリ漕いでる時は画面を見ないから、「声de入力」とかを
活用するといい。(W4*シリーズ以降は全て対応。)

また、画像のうpはPCを経由したりしなけれ(単体から送信なら)ば、
EZWebでのパケット送信になるので、定額の範囲内。

自転車だからとはいえ、安全運転でヨロシク。
156非通知さん:2006/09/29(金) 07:43:59 ID:9SYWSfIiO
親と一括請求で自分だけ解約するときは解約するときにいくら払えばいいんですか?それとも親の来月の請求と一緒になりますか?
157非通知さん:2006/09/29(金) 09:01:30 ID:/gXFkKb20
>>156
支払いに遅れがなければ、解約する時に支払う事はない。
解約日までの料金はすべて翌月請求になる。
158非通知さん:2006/09/29(金) 09:49:52 ID:98YsYu3lP
>>154
ナビウォークは徒歩10km以上の案内をしないから、助手席ナビを勧める。
159非通知さん:2006/09/29(金) 12:52:55 ID:WG2fVW6A0
ボーダからauにする予定なんですけど、教えて欲しいことがあります。
少しまえに、auとgoogleが協力するとかってニュースがあったと思うんですけど、
googleのサービスをどのくらい携帯で利用できるのでしょうか?
gmailを見れたりニュースを読めたり、mapを使えたりしてるんでしょうか?

機種は最近発売されているものより、型落ちのモデル?を選ぶ予定です。
160非通知さん:2006/09/29(金) 15:16:44 ID:9BXZ2N450
>>159
大雑把に言えば、auのポータルサイトにグーグルの検索窓がついただけです。
検索結果をケータイで見易く表示してくれるとか、細かな部分はありますが。
グーグルのPC向けサービスは使えません。
161非通知さん:2006/09/29(金) 15:31:53 ID:WG2fVW6A0
>160
レスありがとう。
残念・・・
ソフトバンクのYAHOOに対抗して、ぜひgoogleのサービスを
沢山使えたらうれしかったんですけど。
ぜひ、gmailだけでも使えるようにして欲しいです。
今後に期待ですかね。
162非通知さん:2006/09/29(金) 17:55:30 ID:am8TjYmuO
妻夫木ともこみちの身長差
163非通知さん:2006/09/29(金) 19:51:15 ID:QUBHP25a0
CDMA1×からWINに機種変したのですがダブル定額は日割計算になるのでしょうか?
もう月末だしつかわないでおいたほうが安くあがりそう・・・
164非通知さん:2006/09/29(金) 19:55:17 ID:iwdJRl2S0
>>163
日割になる。せっかくの月末だというのにもったいない。
基本料はおろか上限額も日割になるので、来月になる前に使い倒してしまえ。
来月からは上限額が4200円。
165非通知さん:2006/09/29(金) 20:11:06 ID:QUBHP25a0
>>164
HPみてきたら4万パケまでは2000円なんですね・・・
全く使わなければ100数十円分か・・・
今月使わないで来月から使った方がお得かな・・・
ライトにすればよかったかも・・・
166非通知さん:2006/09/29(金) 20:21:54 ID:iwdJRl2S0
>>165
なんでそうなるかなw

例えば今日変更(定額加入)したとする。定額上限額4200円×(2日間÷30日)=280円
つまり、「どんなに使っても」「何十万パケ使っても」、今月分の定額使用料は280円以上請求されない。
来月からは40000パケ以上使えば2000円以上(上限4200円まで)請求されるわけだ。

言ってる意味がわかるかい?
167165:2006/09/29(金) 20:24:11 ID:QUBHP25a0
>>166
マジですか!
dクス
使います
168非通知さん:2006/09/29(金) 20:29:15 ID:rM8jyQWnO
auを移動通信の時から2台使っていますが、最近機種変しました。
TOSHIBAのHDDにしたのですが糞携帯でした。
で、機種変2ヶ月しないうちに水没させてしまいまして修理費に
1万500円と連絡はいりました。
保険使っても機種を変更はできませんよね。
なんとか機種変できる逃げ道ありますか?
いまさらauやめる気もないので。
169非通知さん:2006/09/29(金) 20:34:04 ID:WoV0dGT+0
>>168
白ロム
170154:2006/09/29(金) 20:44:25 ID:NFQD8N8j0
>>155 >>158
レスが遅れてしまい申し訳ありません。

本日、AUのお店でこの件について聞いてきました(質問をしておいて申し訳ないです)

お店の人曰く

・ナビウォークは、自転車の速度を10`以上出すとGPSの反応が遅れる可能性がある
・助手席ナビは、自転車速度30`以下だと、これも反応が遅れる可能性がある

との回答を貰いました。
正直、自転車ではナビ関係は期待できないみたいですね・・・orz

レス有難うございました。
171非通知さん:2006/09/29(金) 20:55:53 ID:DQKHpz4c0
>>168
HDDを選ぶとは相当なチャレンジャーだなw
172非通知さん:2006/09/29(金) 21:00:08 ID:MW3tGWT4O
W43CA使ってるんですが、何故か3G2や3GPの動画ファイルがダウンロードした後一部しか見られないのですが、これはどうしようもないですよね!?(´∀`ι)
173非通知さん:2006/09/29(金) 21:01:32 ID:MW3tGWT4O
W43CA使ってるんですが、何故か3G2や3GPの動画ファイルがダウンロードした後一部しか見られないのですが、これはどうしようもないですよね!?(´∀`ι)
174非通知さん:2006/09/29(金) 21:04:35 ID:MW3tGWT4O
W43CA使ってるんですが、何故か3G2や3GPの動画ファイルがダウンロードした後一部しか見られないのですが、これはどうしようもないですよね!?(´∀`ι)
175非通知さん:2006/09/29(金) 21:10:27 ID:MW3tGWT4O
すみません!!
ミスりました!!
176非通知さん:2006/09/29(金) 21:24:23 ID:w0/dC5J9O
携帯買った時に付いてるリスモ用のUSBケーブル
メーカー違うと使えませんか?

41S用ケーブルを41Hで使いたいんですが
177非通知さん:2006/09/29(金) 21:33:00 ID:NLVk/dHNO
機種変はどうするんでしょうか?
カード抜きさしだけ?

178非通知さん:2006/09/29(金) 22:01:44 ID:3tMqGPlRO
現在31S
43Sを新規で買おうと思うのですが、auショップでデータを移して貰うことは可能でしょうか?
179非通知さん:2006/09/29(金) 22:24:55 ID:+d6zd3HS0
>>170
お前は運転しながらナビを見るつもりだったのか?
自転車なんだから、確認するときは止まれ。そしたらナビウォークでじゅうぶんだろ。

>>172-174
どうしようもない。諦めれ。

>>176
口があうなら無問題。

>>177
auショップにて正規に機種変(増設手続き)をしていれば、カードの抜き差しだけでおk。

>>178
著作権絡み以外のデータなら可能。
180非通知さん:2006/09/29(金) 22:35:07 ID:3tMqGPlRO
>>179
即レスd
明日やってもらいに行きます
181170:2006/09/29(金) 22:48:47 ID:NFQD8N8j0
>>179
レス有難うございます。

いえ、走行中に見るつもりはないです


ある程度走行し、場所を確認する時に
現在位置の表示が追いついてなかったら困りますので
そういった場合どちらが良いのかなと・・・

私の書き方がおかしかったですね。申し訳ないです
182非通知さん:2006/09/29(金) 22:51:08 ID:4gCwuw40O
>>181
解決して良かったな
183非通知さん:2006/09/29(金) 23:19:09 ID:TJgev/F70
契約してない端末の修理はできるんですか?
184非通知さん:2006/09/29(金) 23:53:46 ID:I7RQlg2GO
携帯から失礼します。
au→DoCoMoの絵文字は可能にはなったけど
au→vodaはどうなんですか?
185非通知さん:2006/09/29(金) 23:56:22 ID:KgWPFyhH0
>>184
可能。

↓PCSVででも確認してくれ。↓
http://www.au.kddi.com/email/emoji/taiohyo/index.html
186非通知さん:2006/09/29(金) 23:56:31 ID:ae5OOUYy0
>>183
まずはサポセンに聞けば?

できるかもしれんが、故障内容によっては、契約してないと動作確認ができない場合もあると思うけど…。
187非通知さん:2006/09/29(金) 23:58:29 ID:I7RQlg2GO
>>185
ありがとう!
188非通知さん:2006/09/30(土) 00:03:26 ID:QuqBm5kx0
>>186
ども。聞いてみます
189非通知さん:2006/09/30(土) 02:18:57 ID:8NZfn2o7O
2つ質問させてください。
最近はどこの店でも年割加入を義務付けられますが、auショップやpipitで買う場合も年割加入が義務付けられるのでしょうか?
また、紛失解約をする場合でも年割の違約金などを払わないといけないのでしょうか?
190非通知さん:2006/09/30(土) 02:30:41 ID:0bEsIDjpO
>>189
年割りに入ると機種代金が割引かれます。
入らなくても購入できる店もありますが
機種代金が高くなります。
191非通知さん:2006/09/30(土) 02:55:22 ID:8NZfn2o7O
>>190
最近近所の店は年割加入しないと契約できないところばかりなので…
192非通知さん:2006/09/30(土) 03:01:14 ID:w5Ntdx32O
すぐにポイントが分かる方法ってありますか?
193非通知さん:2006/09/30(土) 03:17:28 ID:ATitS0ZUO
>>192
携帯で見れる
194非通知さん:2006/09/30(土) 03:22:38 ID:w5Ntdx32O
>>193
どうしたらいいんですか?
195非通知さん:2006/09/30(土) 03:28:13 ID:q8rQclzB0
メニュー開いて1ボタン2回押せ
196非通知さん:2006/09/30(土) 03:45:58 ID:w5Ntdx32O
やってみたけどわからないです。EZチャンネルメニューのとこにいくんですけどこれでいいんでしょうか?
197非通知さん:2006/09/30(土) 03:48:38 ID:6zbBqXjS0
>>189
前半
最近はauショップでも年割前提のお店が多いね
まぁ短期解約するつもりが無ければ年割を契約することによる
デメリットは無いので、年割の無い店を探す=即解野郎と思う訳ですが

後半
当然必要
それで免除になるならみんな紛失解約するわなぁ
198非通知さん:2006/09/30(土) 06:07:23 ID:ATitS0ZUO
>>196
それであってますよ(棒
199非通知さん:2006/09/30(土) 06:55:26 ID:VMyguAnYO
goggleで検索したPCサイトに接続出来ないんですけど、何でか分かりますか?
昨日まで普通にアクセス出来たんですが・・・
携帯サイトはアクセス出来ます。
200意味不明:2006/09/30(土) 07:21:05 ID:DodEqRED0
昨日W33SA2をauショップに買いに行ったら、最初にニコスカード申込書というのを
渡されて、こちらに記入してくださいと言われました。

カードはいらないと言ったら、それでは売れませんと言われました。

もういいです、と言って速攻帰りましたが、いつから携帯電話を買うのに
カードがいるようになったんでしょうか?

入会とか面倒くさいのでボーダでしばらく行きます。
201非通知さん:2006/09/30(土) 08:03:58 ID:SkVy4Tw4O
>>200
普通のauショップは強制的にクレジットカードに入会させたりしないので他のショップに行ってみては?
202非通知さん:2006/09/30(土) 08:34:55 ID:oSzA6TnTO
 日割の計算わかりません(x_x;)
今月14日にダブル定額で加入したんですけど幾らですか?
今170万パケットです。。。
203非通知さん:2006/09/30(土) 08:51:17 ID:j3Croqge0
>>200
嘘や釣りじゃなきゃ店名晒して良いと思う
つか、晒すべき

ついでにauの客センにクレーム入れておくべき
204非通知さん:2006/09/30(土) 09:13:26 ID:uL24SGrFO
>>202
>>166の式にあてはめろ
205非通知さん:2006/09/30(土) 09:22:28 ID:8lEfuYYQO
すみません、単純な事だったら、申し訳ないのですが…

EZに電話をかけた時、プップップップ…と接続するまでの時間が長い場合、相手が長距離に居るって事ですか?

206非通知さん:2006/09/30(土) 09:29:48 ID:bmkHLPw+0
呼び出しの電話じゃ無いんだから…。
207非通知さん:2006/09/30(土) 09:39:47 ID:+MZmfYTvO
208非通知さん:2006/09/30(土) 09:50:43 ID:CB3sX7Xo0
神降臨w
209非通知さん:2006/09/30(土) 09:55:58 ID:8lEfuYYQO
痴呆症の母が朝さんぽに行ったきり帰らなくて 携帯に電話しても接続に時間がかかるので もしかしたら遠くに行ってしまったのかと思って…

くだらない質問してすみませんでした。
210非通知さん:2006/09/30(土) 09:59:18 ID:XOvl37gw0
釣りだよね?そうだって言ってくれ。頼む
211非通知さん:2006/09/30(土) 10:07:47 ID:oSzA6TnTO
さっきの15日の間違いでした;
>>204
数学分からないけど3千円くらいですか?
あとPCビュー控えてたけど
別途で取られないんですか??
使いまくれば良かった(´・ω・`)
212非通知さん:2006/09/30(土) 10:10:01 ID:+ozf/1yPO
家族割りは加入している家族の人数で率が変わるのですか?
213非通知さん:2006/09/30(土) 10:11:03 ID:8lEfuYYQO
実は ネットに書き込みするの 初めてです。

sageと釣りの意味がわかりませんm(__)m

良く出てくる言葉なので気になってたんですけど
214非通知さん:2006/09/30(土) 10:19:31 ID:bnyphXT3O
>212
家族割は2人でも5人でも割引率は変わらない
215非通知さん:2006/09/30(土) 10:20:22 ID:c6+GI+SL0
>>213
どっちも板違い(ここで質問すべきことではない、ということ)
2ちゃんねる初心者板にいってみるといい
「釣り」ってのはあなたの書き込みが「作り話・ウソ」じゃないかと思われていること。
お母様早くもどられることをお祈りします。
216非通知さん:2006/09/30(土) 10:20:49 ID:BolpjE76O
2ちゃんの規約みたいなのに用語の説明があるから自分で調べな
スレ違いですよ
217非通知さん:2006/09/30(土) 10:21:03 ID:bmkHLPw+0
218非通知さん:2006/09/30(土) 10:56:04 ID:uPyEjxPJ0
今までvoda使っててもうすぐ2年縛りが切れるから、乗り換えようと思っていろいろ調べてるんだけど
仕様を見るとauのケータイって連続待受時間がvodaとかdocomoよりも短い傾向にあるみたいだ
仕様は仕様であるとは思うけど、実際使ってて時間短いと実感するもの?
219非通知さん:2006/09/30(土) 11:05:18 ID:8lEfuYYQO
皆さん ありがとうございます。

理解出来ました。お礼だけ書かせて頂きましたけど これで質問以外は 最後にしますのでm(__)m
220非通知さん:2006/09/30(土) 11:05:59 ID:SkVy4Tw4O
>>218
自分は過去にvoda使っててauに乗り換えたけど、バッテリーの持ちは同じような感じだよ。
221非通知さん:2006/09/30(土) 11:11:00 ID:ksIZXNYMO
>>218
3キャリ使いの俺が来ましたよ。
同じように使えばほとんど変わらん。

若干FOMAが長い気もするが、数時間も変わらんぞ。
222非通知さん:2006/09/30(土) 11:22:43 ID:uPyEjxPJ0
仕様上は差があるけど、実際はあんまり変わらないってことか
今のvodaでも出先でネットとかやるとすぐに電池が減るから、これ以上短いと・・・と気になってたけど
あまり気にする必要はなさそうだな
dクス
223非通知さん:2006/09/30(土) 11:51:40 ID:RG/Q4808O
1ポイントいくら割引になるんですか?
224非通知さん:2006/09/30(土) 12:12:39 ID:Ye+2gM+T0
500pで\1,000。
500p単位で使用可能。
225非通知さん:2006/09/30(土) 13:03:08 ID:VU0ZXGxdO
19歳でも機種変するときは親同伴もしくは承諾書必要ですか?
226非通知さん:2006/09/30(土) 13:25:15 ID:5oZqd0J70
未成年である事に変わりは無い
227非通知さん:2006/09/30(土) 13:32:02 ID:VU0ZXGxdO
>>226トンクス
一応社会人だから大丈夫なのかと安易に考えた俺がバカだったよorz
228非通知さん:2006/09/30(土) 13:38:37 ID:5oZqd0J70
ただ、回線契約を結ぶ時と違って機種変は
未成年だから親の同意書が必要かどうかはauの場合俺は知らないw

本人名義じゃない回線なら委任状は必要となるだろうけど・・・
229非通知さん:2006/09/30(土) 16:04:11 ID:8wxr9n+2O
先日W33SA→W43Sに機種変更したのですが、33SAの前に使用していたW32Sを増設として使用したいのですが、ショップに持って行けば可能でしょうか?またその際に必要な物はなんでしょうか?
230非通知さん:2006/09/30(土) 16:17:01 ID:EbznjNrP0
>>229
可能。
必要なものは機種変時に必要なものと同じ。
(身分証明書、印鑑、機種本体とか・・・)
231非通知さん:2006/09/30(土) 16:28:48 ID:Hjl8TzfGO
カタログを見て思ったんですが、CCDカメラとCMOSカメラの違いというものがよく解りません。最近ではCMOSが主流なんですか?
232非通知さん:2006/09/30(土) 17:54:52 ID:svfN0Otf0
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ100
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159075611/
452 非通知さん New! 2006/09/30(土) 17:52:34 ID:MkZs/BuBO
障害者に優しいウンコムサイコー
233非通知さん:2006/09/30(土) 18:13:15 ID:TOJVuyJ+0
>>231
カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155306890/

ここで聞いたら、きっと誰か答えてくれるよ。
多分、こと細かく延々と解説付きでw
234非通知さん:2006/09/30(土) 18:15:56 ID:MFA+85Um0
>>231
ものすごーく大雑把に言うと

ダイナミックレンジ(暗いとこから明るいとこまでの対応能力)
CCD ○ CMOS ×
小型化
CCD × CMOS ○
低消費電力
CCD × CMOS ○
低価格
CCD × CMOS ○
235非通知さん:2006/09/30(土) 18:18:50 ID:wHWsPowz0
仕事の取引先の人からauの携帯に写真を送ってくれと言われたのですが、
ファイルサイズや解像度の上限はどのくらいですか?

こちらはパソコンから送信します。
相手はおじさんなのでauの仕様については分からないそうです。
機種も不明ですがそれほど古い物ではなかったと思います。
236非通知さん:2006/09/30(土) 18:37:35 ID:V/PEoWeWO
W44Tを使用してます。
ここ数日、受信Eメールがすべてセンター行きになってしまうのですが、
これは機種に問題があるんでしょうか?設定も何も変えてないのに、
いきなりの事に不便で困っています
237非通知さん:2006/09/30(土) 18:42:57 ID:mopXGs/p0
>>227
結婚していれば成人と認められるが、また成人としての責任も伴う。
個人的には、14歳で成人と認めて個人の責任も持たせたほうが
良いと思うけどね。
238非通知さん:2006/09/30(土) 19:11:56 ID:1jqDNqeB0
ICカード対応機同士の機種変更の際は手数料が掛からない
と聞いたんですが、本当ですか?よろしくお願いします。
239非通知さん:2006/09/30(土) 19:25:42 ID:aJ/JjW31O
先日W43Sをオークションから購入。

今、W41H使っており、W43Sを増設として使用したいのですが、自分18歳の大学生で県外にいます。
親には話しているんですが、親いないと出来ないのでしょうか?
240非通知さん:2006/09/30(土) 19:28:20 ID:i4oRaPJS0
月末なんですが定額今日までなんでなんかおとしとけっていうものありませんか?
着メロ以外で
241非通知さん:2006/09/30(土) 20:09:50 ID:ATitS0ZUO
>>240
お前は馬鹿か?
242非通知さん:2006/09/30(土) 20:19:28 ID:HjNSoWwf0
auで請求額滞納中で、利用がいったん停止されている人に電話した場合、
au留守番電話サービスにつながりますか?
243非通知さん:2006/09/30(土) 20:35:52 ID:lny3aTpy0
>>242
っ[>>7]
244非通知さん:2006/09/30(土) 20:48:37 ID:GaHviOFA0
「無期限くりこし」のサービスって、

例えば今月
俺:無料通話10分あまった
兄:無料通話20分あまった

場合、家族割り入ってて「家族分け合い(無料通話分を分け合う)」だと、
↑上記の無料通話分が翌月に「くりこしされないで、リセットされる」
って聞いたんですけどホントですか?

これなら家族で無料通話分け合いしないで、くりこしした方が得だと思うんですが・・
245非通知さん:2006/09/30(土) 20:52:13 ID:u3/+PqIP0
au Music Port でPCから携帯に転送する際、通信費はかかりますか?
246非通知さん:2006/09/30(土) 20:52:23 ID:8y6AsxKc0
>>244
たしかに君の言うとおりだ。それぞれ「そのくらい」しか余らないんだったら、
「分け合い」はやめて「繰り越し」にしたほうがいいかもわからんね。
247非通知さん:2006/09/30(土) 21:05:32 ID:w5Ntdx32O
ポイントって1000Pくらいあったらどれくらい機種変安くなりますか?あまり変わりませんか?
248非通知さん:2006/09/30(土) 21:07:05 ID:Fhz2TzTNO
>>247
2100円
249非通知さん:2006/09/30(土) 21:13:29 ID:w5Ntdx32O
>>248
ありがとうございます(・∀・)
250非通知さん:2006/09/30(土) 21:21:33 ID:SHURDxg10
>>245
PC→au→ケータイと送るなら掛かるだろうね。
251非通知さん:2006/09/30(土) 21:22:45 ID:VNzeIZhs0
いまドコモなんですが今度auにしようと思っています。。。
どの機種がおすすめですかね???
情報希望・・・・
252非通知さん:2006/09/30(土) 21:28:11 ID:LRVyUbhs0
253:2006/09/30(土) 21:34:49 ID:F8iBq952O
質問させてください!ハローメッセンジャーって料金かかりますか?
254:2006/09/30(土) 21:37:51 ID:F8iBq952O
質問させてください!ハローメッセンジャーって料金かかりますか?
255非通知さん:2006/09/30(土) 21:47:01 ID:ATitS0ZUO
>>254
パケ代と電話代

パケ代は定額の範囲内

電話代はちょこっとだから、余程使わない限りはまず問題ない

(人∀・`)間違ってたら誰か訂正頼む
256非通知さん:2006/09/30(土) 21:54:48 ID:SHURDxg10
マルチはスルー
257245:2006/09/30(土) 22:25:44 ID:u3/+PqIP0
>>250
PC→対応のau携帯に送るだけです。
258非通知さん:2006/09/30(土) 23:58:37 ID:TTzCgQ3S0
質問です

今月の21日に購入し
10月1日からサービスイン(課金)をお願いしたのですが

もうすぐ、その10月1日になるのですが
何時頃から使えるのでしょうか?
259非通知さん:2006/10/01(日) 00:46:55 ID:HayvMEu1O
AUショップで今日買ってきた携帯が早速初期不良でカメラを起動したら電源が落ちるのですが、これは、買ってきた店に行ったら無償で直してくれますよね?
260非通知さん:2006/10/01(日) 00:51:02 ID:oJGNiBSS0
再現性があるなら丁重に扱ってくれるよ。

ってか機種何よ、興味有るなw
261非通知さん:2006/10/01(日) 00:56:11 ID:HayvMEu1O
W43Hです
262非通知さん:2006/10/01(日) 00:57:05 ID:Kgm05pQV0
auの最近の機種は無料で取った着うたを着信音設定できないって聞いたけど
みんなは公式の着うたをいちいちDLしてるんですか?それとも別のやり方があるのですか?
自分は今ドコモ使ってるので分からないのでどなたか教えて下さい。
263非通知さん:2006/10/01(日) 01:05:37 ID:zeKba1H30
>>222
VODA13年使いが不自由を感じないランクだから安心してくださいな。
264非通知さん:2006/10/01(日) 01:38:12 ID:yfU5wGbl0
金曜日に携帯を修理に出したんですが…
戻ってくるまでに何日かかるのが相場なんでしょう?
聞くの忘れてしまいました。
職場の近くで出したんですが、来週の月曜日から4日間は夏休み。
その間に出来たら取りに行きづらい。
代替機、使いにくいから早く戻ってきてほしいのに。
265非通知さん:2006/10/01(日) 01:57:45 ID:nL4ljHrLO
>>264
修理に出したショップに電話して聞けばおk
266非通知さん:2006/10/01(日) 02:02:50 ID:kn9r2WHr0
MY割の「2年間継続利用のお約束」って
auっをっていうことで、機種変更は可能ですよね?
267非通知さん:2006/10/01(日) 02:05:18 ID:E2d1K/Zf0
>>266
はい。
268非通知さん:2006/10/01(日) 08:08:08 ID:Q+2vw6RSO
>>262
アンケート禁止
269非通知さん:2006/10/01(日) 08:23:14 ID:wcqbqhfG0
 あうに限った事では有りませんが、着信を受ける場合でも
発信元電話会社等から手数料的な料金が支払われると聞いた事
有りますが、実際はどうなんでしょうか?
270非通知さん:2006/10/01(日) 08:36:50 ID:DTnrFwEtO
先日W43Sをオークションから購入。

今、W41H使っており、W43Sを増設として使用したいのですが、自分18歳の大学生で県外にいます。
親には話しているんですが、親いないと出来ないのでしょうか?
あと店員に何て言えばよろしいのでしょうか?
271非通知さん:2006/10/01(日) 08:42:59 ID:E3M960VyO
>>270
おまえ同じ質問を何度もしてないか?
そんな暇あるならショップに聞けよ。
272非通知さん:2006/10/01(日) 08:53:56 ID:DTnrFwEtO
答えてくれないから再度質問してるダケ。
質問スレだろ?
だったら、みんなの質問に答えろよ
273非通知さん:2006/10/01(日) 09:00:42 ID:qZp/MAQNO
はい、終了
274非通知さん:2006/10/01(日) 09:00:51 ID:f0GP1c1j0
>>272
とりあえず、サポセンに聞いてみたら?
275非通知さん:2006/10/01(日) 09:02:57 ID:DTnrFwEtO
>>274
わかった。有難うございます。
276非通知さん:2006/10/01(日) 09:20:29 ID:VVPzL5ns0
基本的に未成年でも本人名義の場合は、本人確認書類があれば
機種変の申し込みは問題ありません。
が、他人名義(親等)の場合は基本的に無理です。

また、未成年の場合、心配性な代理店では、
親権者に確認の電話をするところもあるようです。
(数万円の商品なので、後のキャンセル、苦情回避のため)
277非通知さん:2006/10/01(日) 10:05:27 ID:IW17UBHj0
>>272
ハイハイ、ワロスワロス
278非通知さん:2006/10/01(日) 10:06:01 ID:DTnrFwEtO
>>276
詳しい解説有難うございます。
279非通知さん:2006/10/01(日) 10:17:50 ID:ToDnrLRm0
回答の催促は、それ以降「完全スルー」されるのがこのスレの掟
280非通知さん:2006/10/01(日) 10:40:12 ID:VHxxzWZxO
つまり、未成年は他人名義だと保護者がいないと機種変不可ってことでおk?
281非通知さん:2006/10/01(日) 10:44:14 ID:fMFKrNM70
>>280
未成年じゃなくても他人名義なら委任状があっても機種変不可でFA。
282非通知さん:2006/10/01(日) 11:32:17 ID:eAsQesY3O
携帯代金未納だと着信だけ可とかじゃなく一気に回線停止になってしまうのでしょうか?
283非通知さん:2006/10/01(日) 11:41:56 ID:5Pv4cGyC0
>>264
たしか7日位と聞いてるよ。でも機種の具合によるから心配なら157で確認しる。
284非通知さん:2006/10/01(日) 11:42:21 ID:fdbdBla+0
>>282
そうです。
代金を支払っていないのにサービスを受けようなんて甘い考えです。
285非通知さん:2006/10/01(日) 11:50:40 ID:Y/dG9EoaO
>>283
修理がいつ戻ってくるかなんて157に聞かれても知らね〜よ〜ショップに聞けよ〜
286非通知さん:2006/10/01(日) 11:59:30 ID:5Pv4cGyC0
>>285
ショップでもわからないと思われ。
おおまかな症状のヒアリングによっておおまかな預かり期間を回答してくれるんでしょう?
287非通知さん:2006/10/01(日) 12:03:43 ID:Y/dG9EoaO
1週間くらいかと…みたいな返答だわな
修理から戻ったら連絡くれるよね
288非通知さん:2006/10/01(日) 12:43:20 ID:kXj/qRiI0
auの料金照会で9/30迄の通話料・通信料で

通話料0円
パケット割引定額量3220円
パケット通信料51円
パケット数68,190パケット

って書いてあるんですが、なんで51円かよくわからないんですよ。
ダブル定額なんですが、結局基本使用量+winの他にいくら払えばいいんですかね?
もしかして基本使用料分もパケット通信料にそのまま使えてるってことですか?
ちなみにプランss my割です。

au初めてなんでよろしくお願いします。
289非通知さん:2006/10/01(日) 12:45:46 ID:l+aXlvKl0
KDDIまとめて請求について質問です。
au電話をKDDIまとめて請求にすると 二度とauからの請求に
戻せないよと聞きましたが、現在 KDDIメタル+電話とau電話で
KDDIまとめて請求にしてますが、 ひかり電話にしたいため
メタルプラス電話の契約を解除したいと思いますがこの場合は
au電話1台となってもauではなくてKDDI扱いとなるのでしょうか?


290非通知さん:2006/10/01(日) 13:02:05 ID:Q+2vw6RSO
>>288
その画面に「内訳」ってあるよな。

>>289
まとめて請求の有無に関わらず、常にKDDIから請求が来るはずだが…
291非通知さん:2006/10/01(日) 13:03:55 ID:hEDPVN81O
>>288
9月4日に契約したのかな。
4,200(EZweb等上限額)×23/30(日割)=3,220

パケット通信料51円というのはPCSV通信料かな。
292非通知さん:2006/10/01(日) 13:06:34 ID:hEDPVN81O
>>291
4日じゃなくて、8日。

通信料の請求は合計の3,271円(税抜き)。
293非通知さん:2006/10/01(日) 13:08:08 ID:l+aXlvKl0
>>288
モバイルSuicaとかはインストールされましたか?
インストールの初期設定のときに ダブル定額の適応外
通信が数パケット発生すると聞いたことがありまつ。
294非通知さん:2006/10/01(日) 13:11:11 ID:hEDPVN81O
>>293
それはダブル定額なら4〜5円程度。
295非通知さん:2006/10/01(日) 13:13:06 ID:3QQ0wkDIO
>>292
即レスありがとうございます。
では結局払うのは
基本使用料+WIN+3271円ですか?
296非通知さん:2006/10/01(日) 13:15:36 ID:m01JFoq60
>>295
>基本使用料+WIN+3271円
の「WIN」を「EZ WINコース(315円)」と解釈してるなら、それでおk。
297非通知さん:2006/10/01(日) 13:16:48 ID:E3M960VyO
>>289
請求の来るところが違うと何か困ることでもあるのか?
質問の必要性がわからん。
298非通知さん:2006/10/01(日) 13:23:41 ID:3QQ0wkDIO
>>296
ありがとうございました。
299非通知さん:2006/10/01(日) 13:24:48 ID:jNrjs2qf0
解約する時はauショップに電話を入れた方がよいのでしょうか?
300非通知さん:2006/10/01(日) 13:26:19 ID:l+aXlvKl0
>>297
はい 請求先がKDDIになると いい事があるんですよ
飛行機系のクレジットカード JALカードですが、
KDDI料金(まとめて請求にしてau電話も含む)をJAL
カードで決済するとマイルが2倍つきます。
KDDIがJALカードの特約店で 請求先がKDDIだと
100円で1マイルのところ、2マイルも付きます。
しかし理由はわかりませんがJALとKDDIとの特約店
契約は今年の12月までです。
301非通知さん:2006/10/01(日) 13:27:10 ID:E3M960VyO
>>299
なぜ?
302非通知さん:2006/10/01(日) 13:27:24 ID:qZp/MAQNO
今月(9月)、40万パケット使用したらしいのですが使いすぎですか?
あとダブル定額とライトどちらが良いのでしょうか?
303非通知さん:2006/10/01(日) 13:32:54 ID:crB0d14b0
304非通知さん:2006/10/01(日) 13:35:50 ID:QLaB2hHOO
リスモ付きに機種変しようと思ったんですが、auの受付お姉さんに、
「ネットに接続してあるパソコンが無いと、CDから携帯への音楽転送はできません」
と言われました。
パソコンは持ってますがネットには繋いでないので断念しました。
しかし、お姉さんは新人ぽくて、その回答に15分かかり、以前別件で2回間違った回答をいただき別のauショップで事実を知ったことがありました…w
iポット買うの躊躇ってます。
どなたか本当かどうか教えて下さいませ。
305非通知さん:2006/10/01(日) 13:36:43 ID:Q+2vw6RSO
>>300
KDDIに請求するのか?w
だから、まとめてとか関係なく、請求「元」はKDDIだよ

>>302
前半…アンケートは禁止されてる
後半…どっちでも変わんね。PCSVを使うならむしろミドルにしとけ
306非通知さん:2006/10/01(日) 13:40:56 ID:Q+2vw6RSO
>>304
iポット買うの?糞機能だし必要ないと思う。
ちゃんと通信機能もついてる携帯の方がいいよ。
リスモは使ったことないから知らね。また他のショップに聞けば?
そもそも信用できないショップに相談することが疑問だが…
307非通知さん:2006/10/01(日) 13:46:26 ID:QLaB2hHOO
他のショップにきいてみる、ありがとうございます。iがクソだとわかっただけでも感謝したい。
308非通知さん:2006/10/01(日) 13:53:33 ID:Ow7eNbDm0
携帯の有料サービスに入って画像とか落としてるんだけど
バックアップしようと思ったら、著作権保護データとか言われて
minisd等外部メモリに移せないんだけど機種変するときってこのデータはどうなるの?
ちゃんとこのデータも新携帯に移行できる?
309非通知さん:2006/10/01(日) 13:55:29 ID:aAgnNtc00
>>308
無理
セキュア対応の携帯かつデータならminiSDとかに移して移行できる
310非通知さん:2006/10/01(日) 14:10:22 ID:zVG4DiepO
>300
auってKDDIじゃないのか?
311308:2006/10/01(日) 14:37:14 ID:Ow7eNbDm0
〉309

まじか。
不便なもんだなあ。さんくす
312非通知さん:2006/10/01(日) 15:20:04 ID:oxO5BhCM0
>>302

全然少ないw ここの連中は普通に100万パケ超える奴
ばっかだろうしね♪
私も毎月100万パケオーバーです。

あと10万パケ超えて使うなら ダブル定額はどっちもかわらないけど
2000円のダブル定額のが良い。
2000円で使えるパケの上限と1パケあたりの値段が安いので
もし10万パケ以内の月とかも出てくるならお得なので
ライトにする意味はあまり無い。ライトの1000円はすぐオーバー
するしあんまりお得では無いと思います。
313非通知さん:2006/10/01(日) 16:05:02 ID:p8W4pxpUO
未成年で親名義の場合は委任状っていうのが必要。あとは機種変でも印鑑がほしい
もちろん身分証明ができるものも必要
ショップに行ったら、携帯出してこの携帯に機種変してくださいとか番号移してくださいと言えばOK
314非通知さん:2006/10/01(日) 16:15:39 ID:mbes/sEGO
auではJavaが使えないって他のスレで見たんですけど、どういう事ですか?
Javaアプリと関係あるんですか?
どういった不都合があるんですか?
今ソフトバンクでimona使ってるんですけど、こういうのが使えないって事なんでしょうか?
素人なもので教えて貰えますか?
315非通知さん:2006/10/01(日) 16:38:51 ID:wbJiUfHA0
>>314
そういうこと
316非通知さん:2006/10/01(日) 17:15:41 ID:mbes/sEGO
>>315
レスどうも。
という事は、auにはimonaのようなアプリはないという事でいいですか?
au乗り換えを考えてたんですが、もう一度検討してみます。
317非通知さん:2006/10/01(日) 17:40:25 ID:Hc2IWaQ0P
http://c.2ch.net/
http://2chs.net/orz/top.cgi
http://c.2chx.net/
http://u.la/
http://i.s2ch.net/
http://domo2.net/ri/

他にもあるけど、好きなの使えばいいんでないかい
318非通知さん:2006/10/01(日) 17:40:25 ID:wbJiUfHA0
>>316
ttp://www.grand-wazoo.com/andy/
こういうのが一応ある
319非通知さん:2006/10/01(日) 18:22:06 ID:OzQ0U7mT0
CDMA 1X とCDMA1X WINってどう違うかいまだにわからん。今CDMA1X6年使用、年割り
で基本料コミコミエコノミー4280円ー1200=3080円  これをMy割に変更すると幾らになるの?
320非通知さん:2006/10/01(日) 18:28:12 ID:Y/6vrzmb0
321非通知さん:2006/10/01(日) 19:03:00 ID:p8W4pxpUO
>>281
知らない癖に知ってるぶって答えるのやめろや
未成年で親名義でも委任状があれば機種変できる
俺が前にauに問い合わせしたときにそういう返事がきた
現にネットだから不確かだが、委任状持っていって機種変できたってやつがいた
322非通知さん:2006/10/01(日) 19:15:43 ID:0K6TwcBT0
自分以外の名義の手続きに関しては、4月以降は運用が変わってる場合が有るから
「過去の経験」は通用しない場合が有るので要注意かな

まぁ、店舗によって微妙に甘いトコロが有ったりするしなぁ
新規や譲渡じゃ無ければ大抵は委任状と本人確認書類でナンとかなる場合が多いが
323非通知さん:2006/10/01(日) 19:31:28 ID:lvirW+6K0
現在ウィルコム1本持ちなんですが、今月からどうしてもウィルコム圏外の
場所を回らなくてはならなくなりました。
そこで受信専用にauのプリペイドを契約しようと考えているのですが
ワンセグ機種はプリペイド契約でも視聴可能でしょうか?
不可能ならば適当な安めの機種を買いますし、可能ならば2万くらい
余計に出してもいいと思っています。
324非通知さん:2006/10/01(日) 19:55:45 ID:1LpOkKDJ0
>>323
無理。
325非通知さん:2006/10/01(日) 20:02:07 ID:SaKqrui70
w43Tを使ってます。電話帳のアドレスをあずける
「アドレスあずけて安心サービス」  ってパンフにありますが
サイトへの行き方がわかりません。この機種の場合は、アプリからとあります。
教えてください。
326非通知さん:2006/10/01(日) 20:30:32 ID:8kuu55MxO
auの携帯を紛失した場合、
新しい機種に買い替えるとして、また同じ電話番号を使えますか?
又、紛失のため、いったん利用休止にしてもらった場合、
次の機種を買い替える間での間、通話、メール受け取りはできないとして、
留守番電話に転送くらいは無料でしてくれますか?
327非通知さん:2006/10/01(日) 20:40:30 ID:z2HddmNn0
ここの掲示板で書いていいのか迷ったんですけど、すいません。

W41S使ってるんですけど、
自分で撮影したムービーを友達に送りたいんですが、
結構長くてメールでは送れないんです、
なにか良い方法はありませんか??
328非通知さん:2006/10/01(日) 20:51:35 ID:JHoY8Dk9O
休止している回線を貰った白ロムで持ち込み再開予定です。
そこでお聞きしたいのですが、その機種の外装交換ってできるのでしょうか?
持ち込み以外の機種の場合の外装交換の例しか探せなかったのでどうなのかご存知の方いらしたら教えて下さい。
329非通知さん:2006/10/01(日) 20:52:54 ID:Bgq+rpFr0
>>327
分割して送るとか…できるのかな分割。
 
330非通知さん:2006/10/01(日) 20:59:07 ID:z2HddmNn0
>>329
音楽系の動画なので、分割だとちょっと・・・

携帯で圧縮とかは出来ないんでしょうか??
331非通知さん:2006/10/01(日) 21:01:21 ID:mbes/sEGO
>>317-318
どうもありがとうございました。
332非通知さん:2006/10/01(日) 21:09:17 ID:ciMkr1Eh0
ソニー製の携帯ってあんまりしないほうがいいんですか?メモリースティックだと汎用製が無いような気がするんですけど・・・
333非通知さん:2006/10/01(日) 21:23:03 ID:Q+2vw6RSO
>>325
auはトップページで検索ができます

>>326
してくれない。
テンプレ読んだか?

>>327
相手が受信できないのではなくて送信できないのであれば、メモステからPCに一旦落とすしかないだろね。

>>328
できるよ
334非通知さん:2006/10/01(日) 21:25:09 ID:nDh4j8gb0
>>332
>メモリースティックの汎用製
中国製の無名メモリーカードの事かな?
335非通知さん:2006/10/01(日) 21:46:48 ID:ciMkr1Eh0
汎用性ですorz
336非通知さん:2006/10/01(日) 22:01:04 ID:nDh4j8gb0
>>335
メモリーカードの違いを言うなら、確かに指摘の通り。
機種変しても、即座にメモリーカードを差し替えてデータの同期が出来る。
加えて、メディア価格の違いもあるし。

それ以外の点については、仮に複数の機種を同番で使っても
着うたフル等を購入した時に、ICカードを差し替えて
再ダウンロード機能が使えるので問題なし。


そういう漏れは、41Sと41CAの2機種を同番で使ってる。
お気に入りを、赤外線で同期出来ない点以外は不満はない。
337非通知さん:2006/10/01(日) 22:18:15 ID:ciMkr1Eh0
>>336thxです
43Sと43CAのどちらにするか迷っているのですがどちらがいいと思いますか?個人的な考えでいいのでお聞かせくださいm(__)m
338非通知さん:2006/10/01(日) 22:24:24 ID:Xi5plv5X0
>>337
SとCAで迷うってデザインにはまったくこだわりがないんですね
ある意味うらやましい
339非通知さん:2006/10/01(日) 22:30:20 ID:nDh4j8gb0
>>337
両方持ってないので、イメージや聞いた話でしか答えられないが

43CAは、バカ売れした41CAの焼き直しにしか見えない。
むしろ、テレビ付なのに同程度のサイズの43Hに魅力を感じる。

43Sは、32,41,42Sと比較してモッサリしてると言われてる。
その点を除けば、音楽はATRAC形式対応だし
41Sでは再生すら出来ない、WQVGA画像も再生出来るので悪くないかと思う。

使い方や、重視する機能によっても違うと感想は思うので
是非ホットモックを触ってみて下さい。



43CA,Sユーザーの方勝手な事を書いてすいません
340訂正:2006/10/01(日) 22:34:06 ID:nDh4j8gb0
×使い方や、重視する機能によっても違うと感想は思うので
○使い方や、重視する機能によっても感想は違うと思うので

安い翻訳ソフトみたいな間抜けな文章になってしまったw

34198:2006/10/01(日) 22:53:27 ID:YEPVyKvt0
全くのド素人ですが、とりあえずauに決めました。
いろいろ調べたら、2007年春にPanasonicからも新機種が
リリースされるみたいですが、そこで教えて欲しいのです。
今月1円機種で新規契約しておいて、来春Panasonicに
機種変更っていうのは違約金?無しで出来るのでしょうか。
342非通知さん:2006/10/01(日) 22:57:51 ID:5EVbCsDr0
>>341
違約金はないけど本体の価格は高くなるよ。
343非通知さん:2006/10/01(日) 23:01:31 ID:nLgJHcIz0
>>341
解約するわけじゃないんだから違約金は要らないけど、
10月購入なら少なくとも4月を超えてから(7ヶ月目以降)じゃないと、
機種変の端末代が定価近く(大体5万くらい?)になるよ。

計算方法は「購入日+(30日×6ヶ月)+1日」で「7ヶ月目」。
344非通知さん:2006/10/01(日) 23:03:32 ID:nLgJHcIz0
か、被った・・・スマソ。リロード不足ですた。
orz
345非通知さん:2006/10/01(日) 23:58:19 ID:mJ8WIQLR0
結婚したら親との家族割りは切れちゃうの?
親とも結婚相手とも家族割りにしたいんだけど、どっちかだけ?
346非通知さん:2006/10/02(月) 00:04:42 ID:bh+LWC0T0
>>345
いや、血縁関係が証明できるなら親だろうがその親だろうが従兄弟だろうが家族割ができる。
もちろん、配偶者との家族割も可能。

血縁関係の公的証明書発行についてはもよりの区役所・市役所等までお問い合わせを。
347328:2006/10/02(月) 00:06:04 ID:f6F2AmLZO
>>333

遅レスですがレスありがとうございます。
これで安心して再開できます。
後は外装交換の金額だけが心配…。
でも交換できるのがわかってホッとしました!
348名無し:2006/10/02(月) 00:07:31 ID:D8MyMn6Y0
携帯電話本体に保存されminiSDに保存できない
「グラフィック」「サウンド」「EZムービー」「画面メモ」「留守電記録」「通話録音」
などは他の機種にデータを移動したい場合やパソコンに移動したい場合
なんとかして移動することは出来ないのでしょうか。

よろしくお願い致します。
349非通知さん:2006/10/02(月) 00:10:28 ID:8fWkcvPP0
>>348
つ「添付ファイルにできそうなものはメールでPCに送る」

できないものについては知らん。識者のレスを待て。
350非通知さん:2006/10/02(月) 00:17:18 ID:tTx2h+sk0
オプションを月半ばで変更する場合料金は日割りになり、
かつダブル定額の場合上限も日割りになるとここで見ました。

月に数回多量のパケを送受信するが、他の日はメール程度などの使い方の場合、
パケ送受信日のみ定額に加入しそれ以外は解約しておけば上限額がグッと下がるんですか?

例えば月曜に降って来るEZチャンネルの番組を契約して月曜のみ加入すれば
4200/30*4=560プラスその他の日に使ったEZweb料金。みたいな。
351非通知さん:2006/10/02(月) 00:18:26 ID:SwNiELyAO
アプリは、2ちゃんねるを携帯から見るのと同じでパケット代を定額にすれば
そんなにお金がかからないの?
352非通知さん:2006/10/02(月) 00:21:53 ID:3Rkm2ixRO
外装交換はWINが5000円1Xが4000円
353非通知さん:2006/10/02(月) 00:25:39 ID:rHACWGJj0
この前、KDDIからマンションの屋上に携帯電話無線基地局
(総重量5t)を設置したいと申し入れがありました。
賃貸借契約を結んで月額10万円を支払ってくれるらしいの
ですが、妥当な価格なのでしょうか?
建物の構造強度も気になりますが、どうなんでしょうね。
354非通知さん:2006/10/02(月) 00:27:35 ID:3Rkm2ixRO
ダブル定額が日割になるのは1XからWINに変更(もしくは逆)するときか新規のときのみ。それ以外は翌月からの変更です。
355非通知さん:2006/10/02(月) 00:28:05 ID:gACHgf6H0
今、ドコモを使ってるんですがauの音楽携帯って何時間くらい音楽を連続再生できるんですか??
356非通知さん:2006/10/02(月) 00:28:09 ID:o2LRdTIK0
>>353
かなり妥当な額。
willcomあたりだと数千円。
ただ、他にもいい点あるんだけどね。基本料をゴニョゴニョ・・
357非通知さん:2006/10/02(月) 00:33:25 ID:rHACWGJj0
>>356
基本料をゴニョゴニョって?
マンションの入居者全員のAU基本料が
ゴニョゴニョですか?
358非通知さん:2006/10/02(月) 00:35:06 ID:83xB1OXWO
電磁波で死ぬよ
359非通知さん:2006/10/02(月) 00:38:19 ID:HCwPQbX/0
>>350
言いたい事はだいたいわかったw
「日割」は無理だけど、「当月適用」という月毎の加入・非加入はできる。

auの場合、EZWebから自分の使用したパケット数が翌日には確認できるから、
まず、毎日使用パケット数を確認するクセをつける。
次に、現在、定額に加入していれば、解約申請をして来月から定額を非加入状態にする。
また、定額に加入していなければ、そのまま定額に加入しないでおく。

定額非加入の月になったら、月の下旬頃に自分の使用パケット数を確認し、
それぞれのパケット単価を計算して、定額に加入したほうがお得だと判断したならば、
少なくとも月末5日前くらい迄に「157」に電話して、必ず”オペレーターのお姉ちゃん”に
「当月適用でのダブル定額(もしくはライト)加入をお願いします」と伝えて加入を申し込む。

すると、申し込み月当月の1日まで遡って、その月だけに定額が適用される。
ただし、申込みがギリギリだったりすると手続きのタイムラグ等により適用されない場合も
あるので、下手すると高額請求に直面するという諸刃の剣。素人には(ry
360非通知さん:2006/10/02(月) 00:43:51 ID:tMvETtILO
>>359
もう少し勉強しましょうね。
361非通知さん:2006/10/02(月) 00:45:31 ID:tTx2h+sk0
>>354
どうも。つまり無理って事ですね。

>>359
どうも。それは無理だけど別の方法があるよって事ですね。
月末近くまでの使用状況によって未加入、ライト、無印の3パターンから
恐らく最安値になるであろうオプションの加入の仕方があるって事ですね。

>>360
違うのか……
362非通知さん:2006/10/02(月) 00:53:02 ID:HCwPQbX/0
>>360
あれ?違ってたか?
じゃあ、添削お願いします、先生。
それとも「当月適用」自体が廃止されたのか?
363非通知さん:2006/10/02(月) 00:57:46 ID:6KXwp2jI0
「当月のみ適用」じゃね?
364非通知さん:2006/10/02(月) 01:04:04 ID:HCwPQbX/0
>>363
ああ。「言葉の抜け」だったのか?

そうか。そうだよな。「当月適用」だと「当月から適用」という意味もあるもんな。
こいつはうっかりしてたよ。脳内では「当月のみ適用」のつもりで言ってたんだけど。
ありがとう、教えてくれて。

「勉強しましょうね」って、あたかも内容を全否定するような言い方しかできない>>360よりも
よっぽど親切で納得できたよ。>>361のレス内容だと意味合いは伝わってるようだけど。
365非通知さん:2006/10/02(月) 01:06:10 ID:BjjOc9Uu0
当月のみ適応今でも普通にできますけど。
366非通知さん:2006/10/02(月) 01:34:42 ID:2kuQasi20
未成年が同意書持参でプリペイドを購入した際、後日自宅に確認書類等は送られてきますか?
367360:2006/10/02(月) 01:35:07 ID:tMvETtILO
>>364
ごめん、ごめん。言い方が悪かったね。
修正は前出の「当月適用」→「今月のみ」
それと、タイムラグが有るのはweb経由で申し込む場合。オペレーターに直で申し込むなら月末ギリギリでも大丈夫です。
368328:2006/10/02(月) 01:42:47 ID:f6F2AmLZO
>>352

外装交換ってそんなに安いんですか?
持ち込みでも一律だといいなぁ〜!教えてくれてありがとうございます。
369非通知さん:2006/10/02(月) 01:51:45 ID:FeUW/tbBO
( ^ω^)・・・・
370非通知さん:2006/10/02(月) 04:06:55 ID:SSEE2w1oO
BREW対応の2ちゃん専用ブラウザってありますか?
371非通知さん:2006/10/02(月) 06:13:51 ID:FeUW/tbBO
>>370
Нет
372非通知さん:2006/10/02(月) 06:19:53 ID:fbKHyD3R0
一昨日30日に購入し
1日から使用している者ですが

お客様サポートの「通話料・通信料紹介」のページで
パケットなどを確認しようとしたのですが
エラーが出てしまいます。

AUのページを見てみると
PCから料金が分かる「オンラインカスタマーサービス」が終了したとのことですが
これと関係あるのでしょうか?
373非通知さん:2006/10/02(月) 06:22:12 ID:1GhuFBET0
近所のauショップでMNPの予約申し込みをしてきたんですけど、
申込書が送付されてきたらそのショップで手続きを行わなければいけないのでしょうか?
欲しい端末がその店では売り切れだったんですが、別の店ではまだ残っていたので
できればその別の店で申し込みと端末購入をしたいのですが。
374非通知さん:2006/10/02(月) 06:47:15 ID:oieCGQCJ0
3年後ソフトバンクに抜かれてるよ。
375ド素人by98=341:2006/10/02(月) 07:32:14 ID:s+HWX7A00
>>342様、>>343
即レスありがとうございました。(うっかり寝ちゃいましたスミマセン)
ソフトバンクの新機種の705Pだったかが、機能はさっぱりわかりませんが、
見た目がいい感じなので、とりあえずauは1円機種などでスタートして
来春のPの登場を待ちたいと思います。

どなたか、もしよろしければ1円機種等で「コレ買っておけば吉」という
ご意見が頂ければ幸いです。
376非通知さん:2006/10/02(月) 07:45:18 ID:lgyLjIn7O
>>372
1日の利用料金は翌2日の午前10時頃にならないと照会出来ない。
377非通知さん:2006/10/02(月) 08:52:34 ID:tadi9mC3O
>>355
機種による。カタログに載っていると思うが?

>>373
別の店で購入okです。何の問題もない。

>>375
素人ってのは免罪符にならないよ
アンケート禁止。テンプレくらい読めよ、カス
378372:2006/10/02(月) 08:53:42 ID:fbKHyD3R0
>>376
有難うございます

成るほどそういう訳でしたか
これで安心できます。
379非通知さん:2006/10/02(月) 11:38:52 ID:o7NbsKwYO
基本的な質問ですいません。着うたフルってマイクロSDに落とせます?
携帯音楽自体初めてなんで全くわかりません。
著作権か何かで無理なんでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
380非通知さん:2006/10/02(月) 11:48:08 ID:hEnOvQR+0
質問です。

W31SA2を使用しているんですけど、EZwebで画像を保存していたところ
「不正なデータです」とメッセージが出て画面が暗くなりました。
待ち受け画面には戻せたのですが、それ以降メニュー画面が開けなくなり
EZwebやデータフォルダを開こうとすると、また画面が暗転して元の画面に戻されてしまいます。

画像が問題だったのだと思うんですが、消去にまでたどり着くこともできません。
どうしたらよいでしょうか?
381非通知さん:2006/10/02(月) 12:02:05 ID:iZdJjXuR0
auからVGA液晶の携帯でる予定ってあるんですか?
382非通知さん:2006/10/02(月) 12:11:54 ID:G7B08a1zO
ちょいと急ぎでお聞きしたいのですが、
auの携帯を紛失したとします。
知人に機種変でいらなくなった携帯を譲ってもらって
これを今までと同じ番号で登録してもらう事は可能でつか?
383非通知さん:2006/10/02(月) 12:24:15 ID:T397DVUcO
>>382
可能
384非通知さん:2006/10/02(月) 13:07:14 ID:tadi9mC3O
>>379
移動できます

>>340
ショップに相談
385373:2006/10/02(月) 13:40:47 ID:STj2DokxO
≫377
有難うございました。
大変助かりました。
386非通知さん:2006/10/02(月) 13:42:37 ID:5Jsr1YWH0
私は機種変をしたいのですが、20000円の機種にするのに
私のポイント3000と、父のポイント6000を合わせて使うことなんてできるのでしょうか?
387非通知さん:2006/10/02(月) 13:53:47 ID:A7J+S3Di0
>>386
可能しかし二人の契約内容(請求方法)による
388非通知さん:2006/10/02(月) 13:56:56 ID:PWz+Bs2b0
>>386
一括請求の場合のみ可能。ただし、使用できるポイントは最大6,000ポイント。
389382:2006/10/02(月) 14:24:02 ID:G7B08a1zO
>>383
サンクス!
ちょと仲間が困ってたので
早速教えてやりました。
ありがとう!
390非通知さん:2006/10/02(月) 15:36:26 ID:ghdQxAJ90
質問です。
今、手元にW41HとW41CAがあります。
回線は一つです。
(ICカードを入れ替えると、どっちも同じ番号で使える状態です)

で、W41Hを残して、W41CAを中古で売りたいのですが、その場合、ICカードさえ抜いておけばよいのでしょうか?
あるいは、auショップなどでの、なんらかの手続きが必要なのでしょうか?
教えてください。
391非通知さん:2006/10/02(月) 16:12:05 ID:yppIJRnb0
両親がMNPでボーダ(あ、もうソフトバンクか…)からauに変更予定。
ボーダでは父が主回線・母が副回線使用ですた。

で、質問ですが、
1.両親共に60歳以上なので、共にワイドサポート契約可能?
2.共に音声通話、しかもほとんど着信専用という利用状況ですが、オススメの料金プランなどキボンヌ
392非通知さん:2006/10/02(月) 16:27:42 ID:GPV1F0Wb0
>>391
1.共に契約可能
2.ワイドサポートで良いと思われる
393非通知さん:2006/10/02(月) 16:41:35 ID:yppIJRnb0
>>392
dクス!
早速進言しときます
394非通知さん:2006/10/02(月) 16:56:38 ID:9ELR3/wfO
失礼します。
W43T使いですが、ezweb中に「ケータイ用サイトです。携帯からしか閲覧できません」みたいな表示が頻繁にでるんですが…どうにかなりませんかね?
395非通知さん:2006/10/02(月) 18:36:05 ID:fCsnKRGz0
機種変更を検討中なのですが

・WIN対応
・自作辞書つくってダウンロードとかできる
 (または本体内でも辞書つくりやすい)
・webのテキストコピペできる(textarea以外も)

上記3つを満たす機種をご存知のかたおられましたら
教えてくださいませ。
396非通知さん:2006/10/02(月) 18:59:24 ID:if9hU+Pc0
>>395
ソニエリ端末には自作辞書を作る事が出来るサービスがある。
http://www.sonyericsson.co.jp/support/dictionary/jcreator.html
他のメーカーにもあるのかもしれないが、漏れはソニエリしか知らない。
webのtextコピーは、PCSVなら可能。ezwebではどの端末でも不可。
397非通知さん:2006/10/02(月) 19:01:26 ID:A0zqVLD50
>>341

7ヶ月未満での 機種変は高い 5・6万する(古い機種でさえ)
7ヶ月〜12ヶ月でも 高い(新規でポイント貯まってないならなおさら)

だいたい 1年以上じゃないと・・・

でも そういう時にオークションで白ロム購入を活用する。
使用7ヶ月未満でも 新機種が2〜3万で入手可能(1年〜より高いけど
1年未満よりはリーズナブルなことも多い)
398非通知さん:2006/10/02(月) 19:10:24 ID:fCsnKRGz0
>>396
早速?ォクス!
textコピーはどれもNGなのですね (((´・ω・`)
基本的に最近の機種に装備されてる映像とか音楽の機能がどうでもいいので
とりあえず現行機種A5503SAのwnnを作ってみようかと試行錯誤中ですん。
399非通知さん:2006/10/02(月) 19:59:38 ID:lpjMh2400
>>391
お守り代わりなら 392 おK

値段では
家族に学生がいれば、NMP後に譲渡で、学割。
WINのSS、1Xのコミコミエコノミーの順で考慮。
SSがエコより400円安い

通話時間では、月額
学割50分(分け合い不可)
SS25分 エコ50分

各自のヶ月の通話時間計で選ぶのがよいかも。
迷ったら、まずは、WINの0円狙い。
失敗した時に、1XからWINへ機変するより
WINから1Xにするのが安い場合が多い。
400非通知さん:2006/10/02(月) 20:13:39 ID:8nrMGgSQ0
すいませんau
のデフォルトのロック番号ってわかりますかね?
ドコモだと0000みたいなんですが
401非通知さん:2006/10/02(月) 20:17:02 ID:AKO5+6d50
>>400
「1234」。

よくある話だけど、8桁表示でも「1234」。
402非通知さん:2006/10/02(月) 20:18:52 ID:8nrMGgSQ0
>>401
ありがとうございます。
403非通知さん:2006/10/02(月) 20:33:09 ID:H3EJ60Z00
機種はA5509Tです。

携帯で撮った写真をPCに転送したい。
PCで書いたメモを携帯に転送したい。
メールで送るのが手っ取り早いと思うがパケット料金(?)が従量制なので、あまりやりたくない。

USBケーブルで携帯とPCをつないで、
ファイル送受信するソフトがあるようですが、使っている方はおられますか?

http://www.mysync.jp/
http://www.reudo.co.jp/ksync_win/index.html

このUSBケーブルでPCとつなげば、
USBメモリのように見える、ということなんでしょうか?
どなたか知ってるかた教えてください。
404非通知さん:2006/10/02(月) 20:35:33 ID:IhuKXzgI0
>>403
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145498660/
405非通知さん:2006/10/02(月) 20:38:14 ID:H3EJ60Z00
>>404 どうもありがとう
406391:2006/10/02(月) 21:00:55 ID:uNttzouP0
>>399
詳細dクス!
一応、料金プラソは一番格安なWIN SSで申し込むと両親共に言ってますた。
ボーダでも共にバリューパックで、しかも毎月数分ぐらいしか通話してないようなので、
「SSの無料通話分で賄える」とのこと。

端末選びが苦労しそうだけどねぇ…。
407非通知さん:2006/10/02(月) 21:02:11 ID:H3EJ60Z00
機種はA5509Tなのですが。

USBケーブルで携帯とPCをつないで、
ファイル送受信する製品がありますが、
PCからは携帯のデータフォルダがUSBメモリのように見える、
というようなものなのでしょうか?

または、そういうような製品はありますでしょうか?

408407:2006/10/02(月) 21:13:52 ID:H3EJ60Z00
ごめん、向こうに書き込んだつもりが >>407 に…
409375:2006/10/02(月) 22:12:58 ID:s+HWX7A00
>>377
>素人ってのは免罪符にならないよ
>アンケート禁止。テンプレくらい読めよ、カス

貴方がこのスレの住人を代表して私にご忠告下さった事に関しては、自分が
皆様の厚意に甘えて調子に乗っていたと素直に反省致します。
しかし、最後の『カス』という表現によって、
貴方があなた自身の人としての格を下げてしまった事を非常に残念に思います。
410名無し:2006/10/02(月) 22:15:17 ID:e+Q1447s0
>>349
パソコンにならデータ転送できるものもあるんですね。ありがとうございます。

>>352
5,000円でやってくれるんですか。思ったより安いですね。
ありがとうございます。
411非通知さん:2006/10/02(月) 22:20:24 ID:BVyzA88P0
>>409
ここは2ch。こんなことは日常茶飯事。
報復レスは見苦しいだけだよ、木瓜。
412非通知さん:2006/10/02(月) 22:27:23 ID:8lqLxMOO0
W33SAUで好きな音楽を再生したいのですが、
MOOCSプレーヤー、MiniSDカード、USBケーブル
の3点を用意すれば自分で好きな音楽を
パソコンから携帯に取り込めることができるのでしょうか?
413非通知さん:2006/10/02(月) 23:02:19 ID:IhuKXzgI0
414非通知さん:2006/10/02(月) 23:11:44 ID:B7Fwian3O
機種変をしようと思ってるのですが…
PCSV付き携帯でも、機能を使わなければダブル定額の上限は4410円で済むのですか?
415非通知さん:2006/10/02(月) 23:12:28 ID:NjdM3kkBP
そうですね
416412:2006/10/02(月) 23:30:59 ID:8lqLxMOO0
>>413
ありがとうございます。
417非通知さん:2006/10/02(月) 23:33:51 ID:qdTLK+4VO
ハイパー低レベルな質問ですみません 私いま高3なんですが、新規のときは親同伴か、承諾書いりますよね? では機種変はこれらは必要ですか?(つまりは私一人で大丈夫でしょうか?)
親が面倒くさがって来てくれない…(泣)
418非通知さん:2006/10/02(月) 23:34:53 ID:2kuQasi20
>>417
親に委任状書いてもらえばおk
419非通知さん:2006/10/02(月) 23:35:39 ID:B7Fwian3O
>>415 ありがとうございました(=゚ω゚)
420非通知さん:2006/10/02(月) 23:57:31 ID:qdTLK+4VO
>>418 委任状とやらは何処にあります?
421非通知さん:2006/10/02(月) 23:59:27 ID:f9YUIW6vO
10月のカタログもらって来た。

EZニュースフラッシュって情報料はもちろんのこと、
通信料も無料みたいだし自分的には期待のサービスだな。
J-PHONEは使った事ないからわからないんだけど、
評判の良かったステーションってのもこんなサービスだったのかな?
サービス中止で不評なのもわかる気がする。

カタログを見てもう一つ驚いたのが、EZチャンネルの
新しいサービスが通信料まで激安定額化されてた。

1番組でも登録すればパケ代上限にいっちゃうから、
せっかくダブル定額にしても意味なし…っていう
ライトユーザな自分には嬉しい新サービスだった。

今年いっぱいはその定額料さえ無料ということなので
早速登録しようとしたんだけど機種未対応ではじかれた。
まぁさすがに21CAじゃ古すぎるかな?と納得なんだけど、
新機種でさえ対応機種が限られてるが不思議だった。

もう一度カタログを見て気づいたんだけど、
どうやら前述の2サービスを使用可能な機種は一致してるっぽい。

前置きが長くなったけど、この2サービスに対応した
43H、43CA、DRAPE、47Tってのは、いわゆるREV.Aの対応機種で、
サービス開始と同時にさらなる高速通信が可能って事なんでしょうか?
422非通知さん:2006/10/03(火) 00:06:59 ID:5r04wxNz0
>>420
カタログの最終頁に付属。
423非通知さん:2006/10/03(火) 00:14:09 ID:KFEzi9v80
>411 オマエモナ〜 of2 オシリペンペン
424非通知さん:2006/10/03(火) 00:18:23 ID:kztybQ8h0
委任状と同意書は別物。
425非通知さん:2006/10/03(火) 00:18:38 ID:K8jytea/O
プリペイドの場合、プリペイド専用電話とありますが
今の期間は5521Kしか使えないのでしょうか?日本に来たばかりの外国人に持たせたいのですが
5521Kだと少し不安で・・・他にバリエーションはありますか?返答お待ちしてます。
426非通知さん:2006/10/03(火) 00:22:03 ID:5r04wxNz0
>>424
この場合は親権者同意書でおk
427非通知さん:2006/10/03(火) 00:27:08 ID:dSVaoWC9O
>>421
発表されている機種でRev.A対応はDRAPEと47Tのみ。
EZニュースフラッシュとEZチャンネルプラスはBCMCSを利用したもの。
それに対応しているのが貴方の挙げた機種。
428非通知さん:2006/10/03(火) 00:46:13 ID:N9Bi2q2T0
Vodaから転出検討中です。
2Gで東芝機使っていて「今すぐ読メール」機能を重宝してますが、
WIN端末で同じような機能がついた機種はありますか。

マイナーな質問で申し訳ございません。
429421:2006/10/03(火) 00:52:40 ID:Ax1mLc4tO
ありがとう。43Hと43CAはRev.Aじゃないんですか。残念。

BCMCSって言葉も何となく聞いた事があるんだけど、
具体的にどんなメリットがあって、今後どのようなサービスが期待される技術なんでしょうか?
ブロード・キャスティング・モバイル・コミュニケーション・システム?
無知な自分にもう少し教えてください。
430非通知さん:2006/10/03(火) 02:31:38 ID:WabE8HOfO
>>429
単語レベルの疑問はググれ
431非通知さん :2006/10/03(火) 06:06:38 ID:B1sk1LKo0
送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

と着ました。

着信拒否でしょうか?
432非通知さん:2006/10/03(火) 06:38:25 ID:SAc1iGfLO
>>431
そのメールの本文下の英文に送信先のアドレスがたくさんあって、User unknownの表記があればアドレスを変更してる。
それ以外の英文なら拒否されてる。
433非通知さん :2006/10/03(火) 07:03:11 ID:AmfUt8wd0
ありがとうございます。
User unknownでした。
アドレス変更のメールが来ない理由は
忘れられている・嫌われている以外に
何か原因はありますか?
434非通知さん:2006/10/03(火) 08:34:08 ID:K6zMJORG0
人と喋るの苦手で
携帯持ってないんですけど
仕事場の昼の1時間休憩時に何したら良いか困ります。

携帯持っていたら
仕事場での昼の1時間休憩時にピコピコ弄っていたら
周りが僕に喋り掛けてこないと思うので
ベストかなぁと思うし自分も暇つぶしできるので良いかと思うんですが携帯高いですよね?
家に固定電話はあります。

まあ昼の1時間休憩時にジャンプ読んでる人も居ますけど
僕は読書(漫画も)苦手なんです。

携帯おすすめありますか?
電話で話はしません(相手居ないし、喋りたくないし、喋るの好きじゃないので)。
メールもしません(メール友達要らないし)。
2chが見られて料金が安かったら良いです。
出来れば折りたたみが良いです。
よかったらレスお願いします。どこに書いたらいいか分かりませんでしたのでここに書きました。
435非通知さん:2006/10/03(火) 08:38:32 ID:ud4gQE7zO
相手がこっちのアドレス分からなくなってる場合?
具体的にはケータイ紛失or破損or水没で新品に全とっかえした時とか。
「ケータイ水没してデータ全部おじゃんになったからメアド教えやがれ」
という丁寧なメッセージを家電でいただいたことが一度あるw
こういうの、わりと親しい間柄じゃないとやりにくそうだから
中途半端な距離の知り合いならこの線もありじゃないかな。
436非通知さん:2006/10/03(火) 09:16:11 ID:xUD4CpjO0
CDMA1 のワンセグ携帯は販売されないのか?
437非通知さん:2006/10/03(火) 09:18:54 ID:xcteo8LD0
438非通知さん:2006/10/03(火) 09:21:04 ID:MeH6CMP80
>>434
WILLCOM
439434:2006/10/03(火) 09:22:43 ID:UscuBhkD0
>>438
レスありがとうございます。感謝。
月何円掛かりますか?
携帯持った事無い24歳です。
折りたたみですか?
あまりマイナーな携帯だと「それなに?」とか聞かれそうで恥ずかしいです。
どうですかね?なんて機種を買えばいいですか?
440非通知さん:2006/10/03(火) 09:26:53 ID:MeH6CMP80
>>439
ここ、auのスレで、WILLCOMのスレじゃないから。
WILLCOMの公式見たりWILLCOMのパンフ貰ってきたりWILLCOMスレ見たりすれば。

てか仮にauの機種を希望するにしろ、
携帯持ったことがないから何も分かりません、月いくらですか、どんな機種がありますか、
とか丸投げで聞かれても、同じ答えです。
auのサイト見て、auのパンフ見て、テンプレなども読んで、
その上で分からないことを聞いてください。
441434:2006/10/03(火) 09:30:22 ID:UscuBhkD0
>>440
レスありがとうございます。
でもそこをなんとかお願いします。
ほんとこれさえ解決したら働く気あるんです。
昼休憩の事が気がかりで。
お願いします。
これで最後にするので。
442非通知さん:2006/10/03(火) 09:38:52 ID:xUD4CpjO0
>>441
ipotやウオークマン聴きながら昼寝しる。
443非通知さん:2006/10/03(火) 10:00:07 ID:ytTGOh7HO
>>441
ヒキオタ?
なんとかお願いするヒマあったら今すぐ量販店でも行って
各社パンフレットもらってこい。
そろそろ開店時間だろ
444非通知さん:2006/10/03(火) 10:04:33 ID:WabE8HOfO
>>441
はい。それで最後ね。
一生来るなよ^^
445非通知さん:2006/10/03(火) 10:35:43 ID:PtkvFFyB0
>>441
家電量販店で「予想外な動きをするケータイ」を頼めば初期投資は安いし、退屈しない。
月8000円ぐらい払えば2ちゃんでも何でも来いだ。
446非通知さん:2006/10/03(火) 11:27:16 ID:QxI+4T9P0
俺なんか昼休み飯食ってジャンプ読んでネットして昼寝して
一時間じゃ足りねーよwwww
447非通知さん:2006/10/03(火) 13:01:16 ID:kMsrkg/uO
>>441
働く前から休むことばかり考えてる奴は働かなくていいよ。
雇う側も迷惑だ。一生悶々と引き籠もってろ。
448非通知さん:2006/10/03(火) 13:32:46 ID:kztybQ8h0
「働けよオッサン・・・」(byリナ)
449非通知さん:2006/10/03(火) 13:40:06 ID:ca26pQY/0
>>441
お医者さんとか、カウンセラーとか、
そういう人に相談するのがいいと思う。
450非通知さん:2006/10/03(火) 14:14:17 ID:TtOcnl/P0
>Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

上記のようにあるのですが、実際に審査というのはどんなものですか?
まさか、クレカのような身上調査じみたことはされないでしょうが、
聞き取りとか、書類を書かされたり、申し込みから数日待たされたりとかしますか?
両親が契約の手間を嫌うので、自分名義で契約をして、
それぞれに持たせようと思っているのですが・・・。
自分は48ヶ月目ユーザーで、支払いが滞ったことはありません。
451434:2006/10/03(火) 14:23:42 ID:7V03oE+Q0
携帯ネットで色々調べたら
どれもこれもオプション強制加入(加入しないと本体の値段が上がる)みたいですけど、
AU正規ショップに行けば安心ですか?セールストークされなくて。

じっくり調べて
「プランSS+ダブル定額ライト」を申し込もうかと思っています。
携帯はネットだとオプション付きの本体価格なのでよく分かりませんが
安いのがいいです。休憩時間に時間つぶすだけなので
どうしたら良いですか?検索はしました。
でもさっきも言ったように本体オプション付き価格で表記されているんです。
それからAUの無期限くりこしってどうやって申し込みますか?

なるべく制約や縛りやペナルティーなしで契約したいです。
仕事をする気はあるんです。レスお願いします。
昼休憩どうしたら良いか分かりません。

昼の一時間休憩になったらみんな食堂行ったの確認してから
ロッカーでこっそりパン食べてます。
それからトイレで隠れて時間潰してます。
452434:2006/10/03(火) 14:58:40 ID:yy5cNwkR0
ウィルコム定額プラン+データ定額もいいかもしれません。
どうしよう。早く仕事決めて働かないといけないのに
昼休憩どうしたら良いか分からないし、
携帯電話どれにしようか・・・レスください。
453非通知さん:2006/10/03(火) 15:02:28 ID:oWpF6QDAO
>>452
レス
454434:2006/10/03(火) 15:17:47 ID:pxWjwv+Z0
大ニュースです。
実はお金残高ギリギリなんです。
まあなんとか携帯と携帯の月の支払い出来るかな?
でも通勤定期とインターネットのプロバイダー代やクレジットカードの支払いも
あるし、キツキツだなぁ…って思っていました。
でもなんとかギリギリでも携帯買えるかなぁと思っていました。

それでお母さんに相談したら携帯代2万円貸してくれる事になりましたー。わーい。
ちゃんと働いて2万円お金返すのが条件ですけど
やったーこれで昼休憩中安心して過ごせます。
よかったよかった感無量です。

ロッカーやトイレで隠れなくても良くなりました。
ぜひ携帯から2chにカキコしたいと思います。
その時は「テストカキコ」なーんてこのスレに書いてるかも知れませんねアハハ
よろしくお願いしますね。
455非通知さん:2006/10/03(火) 15:24:08 ID:VS+uerSc0
よろしくお願いします。

au秋冬新機種の中で
動画再生機能が優秀なのは
どの機種でしょうか。

変換君などを使用しての
長時間再生が希望です。

少々急いでいるために
過去ログなどを調べる時間がなくて
質問させてもらいました。
456434:2006/10/03(火) 15:40:09 ID:GOszhVcG0
457非通知さん:2006/10/03(火) 15:47:04 ID:aywg+H2x0
>>454
食堂で携帯いじってたら話しかけてやる・・・
「え〜携帯持ってるな」つうて
458非通知さん:2006/10/03(火) 16:03:54 ID:64Dif4v20
>>450
通常より開通に時間がかかるだけ。延滞がなければ、それ程時間はかからないと思われる。
459434:2006/10/03(火) 16:42:30 ID:2w4pjx140
>>457
ギクっそれは困ります。
でも先ほどジョーシンに行ってきて今帰ってきました。
ウィルコムは本体どれも9000円とか1万円とか2万円とか高かったけど
AUは安いのありました。

1円の携帯です。
オプションは年割りと新規加入です。
それと新規加入だけのオプションもありました。
そのオプションクリアしたら1円で携帯買えるみたいですね。
W43T
W33SA2
A5521K
A5517T
が1円でありました。
A5517Tは年割り付けなくても新規加入だけで
1円で買えるそうです。
レスありがとうございました。
460非通知さん:2006/10/03(火) 16:47:38 ID:aywg+H2x0
>>459
マジかよ・・・俺もさっき滋賀のジョーシンで携帯見てたがw
461434:2006/10/03(火) 18:03:51 ID:Nue/a2AD0
>>460
レスありがとうございます。
レス貰えてうれしいです。
462434:2006/10/03(火) 18:16:30 ID:Nue/a2AD0
W43TとA5517Tはどっちが良いですか?
W43Tの方が通信速度早いですよね。
用途的には通話はしないのでW43Tが良いと思うんですけど
携帯初めてなので24歳ですがA5517Tがいいかなぁと思っています。
2chを見たいです。通話はしません。でも通信速度が遅いです。

どうしたら良いか分からないから相談します。
一般的にはどうしますかね?
463434:2006/10/03(火) 18:24:08 ID:Nue/a2AD0
よし難しそうだけどW43Tにします。
どうもでした。
464非通知さん:2006/10/03(火) 18:24:38 ID:+NrCoMzD0
てか、毎日1時間2chするなら、100%定額制が必要だろ。
よって、1x機種買うと恐ろしいことになるぞ。
465非通知さん:2006/10/03(火) 18:25:35 ID:ytTGOh7HO
>>462
マジレスするならwebだけならWIN機種どれでもいい。
ダブル定額に加入しろ。

リアルで人としゃべりたくないのはおまいの勝手だがここで慣れ合わないでくれ。
質問とお礼以外のレスは不要だ。
466非通知さん:2006/10/03(火) 18:32:34 ID:IiqXxaEk0
('A`)
467434:2006/10/03(火) 18:53:53 ID:Nue/a2AD0
>>464-465
レスありがとうございます。
参考になりました。
いかんせん初めてなもので…(汗

ありがとうございました。
468非通知さん:2006/10/03(火) 19:25:14 ID:/aiXg3dc0
>>467
あまり通話しないんだったら、W43TでプランはSS、ダブル定額、MY割・・・これでいいかもね。
469434:2006/10/03(火) 19:44:29 ID:Nue/a2AD0
>>468
レスありがとうございます。
なるほど。それだと月の支払いは3450円になる計算ですね。
それにします。いやー料金システム複雑ですねぇ。
470非通知さん:2006/10/03(火) 19:48:47 ID:/aiXg3dc0
>>468
ちがう・・・。
ダブル定額の上限が4410円だし2ch見るならPCSVも必要なので、最大で考えれば7000円くらいはかかる。

471非通知さん:2006/10/03(火) 19:52:55 ID:R7uSd8mc0

間違い、468→469
472非通知さん:2006/10/03(火) 19:55:02 ID:ezxEVgeJ0
>>470
2ch見るのにPCSVなんて無くても見れるわアホ。
それにPCSVからだとカキコも出来ないんだぞ。

カタログのプランどおりだと、
プランSS+MY割+ダブル定額+EZWINコースで、
最小4000円弱くらいから最大7000円強くらいで済む。
473非通知さん:2006/10/03(火) 19:57:06 ID:FlBr8PCNO
PCSV無くてもみれるだろ!
474434:2006/10/03(火) 20:03:16 ID:Nue/a2AD0
>>470
あああ、なるほど。理解しました。
難しいですね。
結構料金掛かるものですね。
毎日たったの昼の1時間携帯使うだけなのに。

まあこれで仕事場で昼休憩時に気まずくならないで済みそうですね。
トイレに隠れて時間潰すのはもう嫌ですのでアハハ
昼休憩中は堂々と携帯弄ります。
まあみんなと同じ事(携帯弄り)していたら別におかしくないだろうし、
自分だけ別に浮かないだろうし
問題無しです。堂々としておけばOKですね。

どうもありがとうございました。
早めに携帯買って操作覚えて新しく仕事します。
これで昼休憩時の問題は解決ですね。よかったよかった。どうもです。
475非通知さん:2006/10/03(火) 20:07:06 ID:bN4mA/MR0
ウィルコムなら、もうちょっと安くなるけど…、端末が高いから…。
まぁ、ここはauのスレなので…。

とりあえず、434、頑張ってくれ。
476434:2006/10/03(火) 20:08:01 ID:Nue/a2AD0
>>472-473
なるほど。
そうなんですか。
なるべく安く済ませたいですね。
参考になりました。
477434:2006/10/03(火) 20:12:00 ID:Nue/a2AD0
>>475
ありがとうございます。
仕事の方がんばります。
昼休憩時についても
うまく行けば良いんですけどね。

誰も話し掛けて来ない事願うばかりです。
まあ携帯弄ってる人にわざわざ携帯弄りの作業を中断させてまで
話してくる人はそう居ないと思うのでとりあえず仕事の方をちゃんとがんばります。
478非通知さん:2006/10/03(火) 20:43:41 ID:NNXTNMOUO
>>464
それは言い杉だろ。
1xだってパケ割各種あるんだから。
479非通知さん:2006/10/03(火) 20:44:47 ID:IiqXxaEk0
雑談スレじゃ無いんだよ('A`)
480非通知さん:2006/10/03(火) 20:57:53 ID:NNXTNMOUO
>>479
俺は間違った回答をしてるからそれを注意したまでだけど。
どこが雑談なんだ?
481非通知さん:2006/10/03(火) 21:39:51 ID:IIDKpAm70
とりあえず、434さんがauの携帯を無事購入されるのを願う。

質問された方が回答に納得されて、auユーザーになれば、この質問スレの存在意義があるとおもう。
482非通知さん:2006/10/03(火) 21:46:23 ID:KN8Smyob0
番号だけ変えることって可能なんでしょうか?

可能な場合、番号は自分では選べないんでしょうか?
483非通知さん:2006/10/03(火) 21:52:18 ID:+ahCqh/ZO
下4桁は選べた気がする
484非通知さん:2006/10/03(火) 21:58:55 ID:saTxtmbwO
留電のアナウンスの人変わった?
485非通知さん:2006/10/03(火) 22:00:43 ID:KN8Smyob0
>>483
それは始めから用意されてる番号を選ぶという形ですか?
それとも自分で好きな番号を組み合わせることができるということですか?
486非通知さん:2006/10/03(火) 22:08:19 ID:bnhV2ygP0
>>485
下4ケタに関してはゾロ目以外は自分の希望を指定できる。空きがあればだけど。

詳しくはコチラを>>1からどうぞ。
YOU選番号 by au 4番号目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148340422/
487非通知さん:2006/10/03(火) 22:17:01 ID:ZJsOtwCS0
Bluetooth搭載でいちばん良さそうなのどれ?
調べるのめんどいから教えて!
488非通知さん:2006/10/03(火) 22:18:32 ID:xmL6OdbA0
>>487
つE03CA
489非通知さん:2006/10/03(火) 22:42:07 ID:hqiNM75H0
auで良番をgetするにはどうすれば良いですかね?
490非通知さん:2006/10/03(火) 22:43:25 ID:hLNmqcbo0
>>489
ショップのお姉さん(または、お兄さんw)と「ネンゴロ」になる。
491非通知さん:2006/10/03(火) 22:45:39 ID:hqiNM75H0
>>490
マジレス頼む…。
492非通知さん:2006/10/03(火) 22:48:04 ID:33Xe6VE00
>>491
ググれ
493非通知さん:2006/10/03(火) 22:48:13 ID:rlhJUgRu0
getした番号が良番
494非通知さん:2006/10/03(火) 22:51:44 ID:y3MIx/WD0
>>491
あながち間違いじゃないw

良番は朝一でショップの人間が確保してる場合が多いから、
店員と仲良くなっていれば、ある程度の融通は効くようになる。

auショップにあしげく通うことだね。…体を張るかどうかは別としてw
495非通知さん:2006/10/03(火) 22:52:03 ID:Qexqrjo3O
質問です。
23の妹に機種変に行って来て欲しいと頼まれたのですが、例え成人であっても、誰かから頼まれた場合委任状は必要ですか?
またその時、代理で行った自分の身分証明書も必要ですか?
496非通知さん:2006/10/03(火) 22:53:57 ID:hqiNM75H0
みんなサンクス!!
頑張る!!
497非通知さん:2006/10/03(火) 23:11:54 ID:S1EAWanZ0
>>495
なぜ妹さん本人が機種変しないのかな?
498495:2006/10/03(火) 23:29:52 ID:Qexqrjo3O
>>497
本人が行くのを面倒がってまして…。
499非通知さん:2006/10/03(火) 23:31:23 ID:qlZ/TTN60
最近、彼氏に勝手に「お探しナビ」に登録されて困っています。
偽場所情報を送ることって出来ないんですか?
お力を貸して下さい。
基本的には拒否や電源OFFは考えていません。
500非通知さん:2006/10/03(火) 23:36:21 ID:S1EAWanZ0
>>495
とりあえず、委任状と自分の身分証明書とハンコとお金があればいいと思う。
501非通知さん:2006/10/03(火) 23:37:47 ID:5cWJvEes0
>>499
無理。

別件で一つ新規購入して、ダミー地点に放置したGPS登録機から
転送設定をかけて「受け専用携帯」にしろ。
502非通知さん:2006/10/03(火) 23:39:05 ID:+QhLBa4S0
>>489
月初めにYOU選する
503非通知さん:2006/10/03(火) 23:46:38 ID:qlZ/TTN60
>>501
ありがとうございました。
確かに転送設定すれば出来ますね。
504495:2006/10/03(火) 23:48:19 ID:Qexqrjo3O
>>500
わかりました。ありがとうございます。
505非通知さん:2006/10/04(水) 00:47:17 ID:cZN/8L9y0
どうしてauのメールは、転送時に本文が空白になるのでしょうか?
新たなメッセージ・・・○○から届いたメールを転送します等を追加したい場合
とても困ります。
506非通知さん:2006/10/04(水) 00:53:07 ID:2qN/93aJO
結局51CAは何月発売?
507非通知さん:2006/10/04(水) 00:54:43 ID:8nUHJGWAO
>>505
その空白に追加して転送すれば良いのだけど・・・・

でも、ヘッダも転送メールの本文に現れるから、
そのメッセージは必要ないと思います(*^_^*)/
508非通知さん:2006/10/04(水) 00:58:17 ID:cZN/8L9y0
>>507
空白に追加…!?
そうでしたか!!

ヘッダが含まれることは知っていましたが、それだけで送るのも失礼にあたると
思われる相手(目上の人など)には、一言加えておきたかったもので。
いつも別便で説明していましたw
ご教授いただきましてありがとうございました。
509非通知さん:2006/10/04(水) 01:14:30 ID:RxdKFZOrO
オークションで手に入れた番号抜いてある機種を持ち込み機種変して外装交換っていくらくらいでできますか?
510非通知さん:2006/10/04(水) 02:03:56 ID:eM33ZNi20
>>509
人柱キボン
511非通知さん:2006/10/04(水) 06:40:22 ID:dVVg2jZQ0
質問です。
メール作成時に黒背景に白文字ができるのは
ソニーだけと聞いたのですが本当ですか?
512非通知さん:2006/10/04(水) 06:41:52 ID:DOgpB86iO
>>508
自分のメアドに転送してみれば色々試せて分かるのに…
513非通知さん:2006/10/04(水) 07:04:31 ID:DOgpB86iO
>>511
嘘です
514非通知さん:2006/10/04(水) 08:29:32 ID:+Dwhkg1i0
最近のAUの携帯ってどんどん画面が大きくなっていってるけどなんか意味あんの??
2.4インチで長い間固定されてたような気がするんだけどこれからは2.6インチが主流??
個人的には2.4インチくらいでも十分だと思うんだけどみんなはどう思う?
今おっきい奴は2.7インチととかあるみたいなんだけど・・・。
515非通知さん:2006/10/04(水) 08:33:48 ID:3NtEmDQG0
>>514
雑談スレでどうぞ。
516非通知さん:2006/10/04(水) 08:35:39 ID:dVVg2jZQ0
>>513
嘘なんですか?AUショップも当てにならないな。
ちなみに他にどこが可能なのかわかりますか?
517非通知さん:2006/10/04(水) 08:46:15 ID:pHXLnRgv0
カシオ日立はとりあえず黒地に白字
518非通知さん:2006/10/04(水) 09:07:51 ID:Puv4v8RMO
今日、機種変しようと思っているんですが、月額いくらの有料サイトの情報も引き継ぐのでしょうか?
それとも現在使用中の携帯で解約→機種変で再契約となるのでしょうか?
519非通知さん:2006/10/04(水) 09:35:14 ID:TybpjGV3O
>>518
勝手に引き継いでくれますよ。
520非通知さん:2006/10/04(水) 09:36:36 ID:VSNyAJ8q0
カシオ日立も「作成時」は白だよ。
521450:2006/10/04(水) 09:47:27 ID:1PBalbYv0
>>458
ありがとうございました。
そう何日もショップに通う時間は作れませんし、
とりあえず一日で済みそうなので安心しました。
522非通知さん:2006/10/04(水) 10:23:36 ID:HiMRULXcO
もし解約したらその時にお金も一緒に払うんですか?
それとも25日に振込で払うんですか?
523非通知さん:2006/10/04(水) 11:06:46 ID:kRZOJiXs0
EZ WINコースってなんですか?
パンフレット見ても分かりません。

ダブル定額ライトを申し込みたいんですが、
EZ WINにも加入しないといけないんですか?
524非通知さん:2006/10/04(水) 11:13:51 ID:3NtEmDQG0
>>523
EZサービスを利用するのに必要なオプション。
例えば、@ezweb.ne.jpのメールアドレスを利用したり、
例えば、EZWebを利用したり。

ダブル定額ライトは、EZサービスを利用する際に発生するパケット通信料を
割り引くオプションなので、EZ契約してないと意味がありません。
525非通知さん:2006/10/04(水) 11:15:58 ID:XJXhezM20
通販でケータイかったんですが
アドレス張のコピーをしたいのですがショップいったらやってくれますか?
(なにも買わないと嫌がられたりしますか?)
526非通知さん:2006/10/04(水) 11:18:45 ID:3NtEmDQG0

あ。最後2行は嘘でした。>>524
EZでないパケット通信も割引だ。

>>523
フツーにケータイでauのメールアドレス使ったり、着うたフルダウンロードしたりする分には、
EZ契約が必要です。
527523:2006/10/04(水) 11:42:06 ID:kRZOJiXs0
>>526
レスありがとうございます。
納得しました。
528523:2006/10/04(水) 11:45:15 ID:kRZOJiXs0
>EZでないパケット通信も割引だ。
PCサイトビューアでのパケットも対象との事ですが、
ダブル定額ライトの上限は月4410円ですが、

パンフレットには
PCサイトビューアを使うと
月の上限が5985円になると書いてあります。
なぜですか?意味が分かりませんのでレスください。
529非通知さん:2006/10/04(水) 12:26:30 ID:Yyl4YDRH0
なぜと言われても
530非通知さん:2006/10/04(水) 12:54:23 ID:jC+2ROb6O
弟がW41Hの液晶割って 画面半分がうつらないらしいんですが
修理とW43Hに買い増しかで悩んでるみたいです。料金期間は発売日に機種別して
半年以上 修理と機種変それぞれの金額教えて下さい
531非通知さん:2006/10/04(水) 12:58:19 ID:jC+2ROb6O
別→変
532非通知さん:2006/10/04(水) 13:05:18 ID:Puv4v8RMO
>>519
ありがとうございます。
533非通知さん:2006/10/04(水) 13:28:04 ID:p1guad+OO
>>530
修理 10,500円

W43H 20,000〜30,000円+手数料2,100円
534非通知さん:2006/10/04(水) 13:51:25 ID:jC+2ROb6O
>>533
どうも ありがとうございます
535非通知さん:2006/10/04(水) 14:10:45 ID:EjEqaQvMO
今度ドコモからauに変えようと思っているのですが、
auだとどの機種が一番サクサク動くのでしょうか?
536非通知さん:2006/10/04(水) 14:19:17 ID:YxYmN3jcO
>>535
A101Kあたりが良さそうw
537非通知さん:2006/10/04(水) 15:07:50 ID:uVQwYdIu0
メール、ネットはしません
テレビだけ見るにも300円の基本料必要?
538非通知さん:2006/10/04(水) 15:13:02 ID:kRZOJiXs0
ダブル定額ライトって
PCサイトビューアでのパケットも対象ですよね。
ダブル定額ライトの上限は月4410円です。

でもパンフレットには
PCサイトビューアを使うと
月の上限が5985円になると書いてあります。
なぜですか?
539非通知さん:2006/10/04(水) 15:16:04 ID:eyyg8E770
>>528 大型車は高速の料金も高いのですw
540非通知さん:2006/10/04(水) 15:22:55 ID:rD4vVq340
バカばっかり
541非通知さん:2006/10/04(水) 15:45:26 ID:4LaWOasR0
W43T
W42H
W41CA
W41SA
W41S
W33SA2
W32H
が0円で売っていました。
条件として新規の場合「年割+EZWeb+家族割orMY割に加入」となっていました。

これは買いですか?
条件は少ない方がいいですか?

違う所だと
W43T
W33SA2
が1円で売っていて条件は新規の場合「年割」だけです。

条件多い方が良いですか?
条件少ない方が良いですか?
まだ携帯持っていません。初めてです。
542非通知さん:2006/10/04(水) 16:05:39 ID:3rpQRmfB0
料金について質問です。
↓の画像パソコンで閲覧お願いします。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3499.jpg

プランLLですが、基本使用料15750円
年割加入すると13387円
さらにMY割加入すると10001円

ここまでは分かります。
で、MY割=年割+家族割ですよね?

じゃあ
プランLLですが、基本使用料15750円
年割加入すると13387円
さらに年割+家族割に加入すると10001円
これって年割に2回加入するって意味ですか?
543非通知さん:2006/10/04(水) 16:11:10 ID:18b6CuGm0
>>542
W年割ということ
544非通知さん:2006/10/04(水) 16:26:13 ID:eyyg8E770
>>542
MY割=年割+家族割 ←これはあくまで「割引率」の話でしょ。
545非通知さん:2006/10/04(水) 16:27:27 ID:YxYmN3jcO
>>542
andかorってところを取り違えてる。
546非通知さん:2006/10/04(水) 16:31:42 ID:g8+hjJbe0
>>530
液晶割というのが追加されたのかと
一瞬喜んだ俺はバカですか?そうですか
547542:2006/10/04(水) 16:34:54 ID:3rpQRmfB0
>>543-545
レスありがとうございます。
どういう意味ですか?
548非通知さん:2006/10/04(水) 16:53:56 ID:YxYmN3jcO
>>547
おまえがバカだということ。
549非通知さん:2006/10/04(水) 17:10:32 ID:8Mv//tTpO
miniSDのユーザーフォルダにあたるフォルダの名称をWILLCOMのZERO3で変更したら、au(CA)でユーザーフォルダを読み込まなくなっちゃったんだけど、元のフォルダ名に戻したら直るかな??
にしても元のフォルダ名が分からなくて戻せないから、分かる人いたら教えて下さい。
550山田悠介ファン:2006/10/04(水) 17:13:03 ID:4RFSFZUW0
赤外線通信で 著作権保護のない 着うた とかって 赤外線通信で
送信すること 受信することは可能ですか?
よければ 送受信できる要領などを教えてください!!
自分で調べてみたんですけど よくわからなくって
ちなみに 受信するほうの機種は W33SAIIで 
送信するほうは W22SA です よろしくお願いします。m(。≧Д≦。)m
551非通知さん:2006/10/04(水) 17:41:57 ID:Btt0L1dh0
>>541
買えばいいと思いますよ。僕はW41CAを使ってるけど、それがお勧め。
マイ割は2年間auを使い続けるという約束で、機種変更は2年以内でも出来るし。
552非通知さん:2006/10/04(水) 17:56:46 ID:Btt0L1dh0
>>547
プランLLは基本使用料15750円 だけど、年割に加入すると13387円になり、さらに家族割に加入すると10,001円になる。
しかし、家族にauを使ってる人がいなく自分だけがauの人は家族割に加入できない。
そこで2年間auを使うという約束、つまりマイ割に加入すると年割+家族割と同じ割引を受けることが出来るってこと。
553542:2006/10/04(水) 18:33:48 ID:3rpQRmfB0
>>552
レスありがとうございます。
割引率はマイ割=年割+家族割ですよね。
年割+マイ割だと年割+家族割よりも割引率高くなりますよね?
でも>>542の画像ではそう表示されていません。
なぜですか?
554非通知さん:2006/10/04(水) 18:36:04 ID:3NtEmDQG0
>>553
年割+MY割 が存在しないから。
555非通知さん:2006/10/04(水) 18:40:01 ID:RxdKFZOrO
auは持ち込み機種変更すると利用期間リセットされますか?
556非通知さん:2006/10/04(水) 18:43:52 ID:ypRF6jO10
>>541
モノによっては「買い」。

初めての携帯ということなので、CAかHを選ぶことをオススメする。
次に何かに機種変するときは、この機種を基準にして考えるといい。

41Sと42H以外は外部メモリがminiSD使用だけど、今後のことを考えて
「microSD+miniSDアダプタ」を使ったほうがいいよ。

557非通知さん:2006/10/04(水) 18:59:52 ID:jFOxXpWa0
今auお客様サービスセンターから電話が来たんだけど何だったんでしょうか?
558非通知さん:2006/10/04(水) 19:00:37 ID:3NtEmDQG0
>557

なんでマルチすんの?

559非通知さん:2006/10/04(水) 19:04:11 ID:urcBV2iQ0
>>555
リセットされない。(公式でも「リセットされない」とある。)
しかし、最近「リセットされる」と言われたという報告がチラホラ。
もし店員にそう言われたら、まず目の前で「157」に確認の電話をw。


>>557
多分、機種変のオススメ電話。

そうでなければ定額加入のオススメ電話。
560非通知さん:2006/10/04(水) 19:08:06 ID:jFOxXpWa0
>>559
親切なご回答ありがとうございます。
auから電話が来ることなんてあるのだろうかと不思議に思っていまして。
質問させていただきました。
ありがとうございました。
561非通知さん:2006/10/04(水) 19:16:42 ID:OV+TMn+yO
MY割に加入した後に、家族がauを買った場合は、家族割+年割に切り替える事はできますか?
562非通知さん:2006/10/04(水) 19:18:26 ID:GD5220IA0
>>561
2年たたないと無理
563非通知さん:2006/10/04(水) 19:23:28 ID:e2Alp6XT0
>>560
声が綺麗なオネーサンだったら、長く話せばいい・・・。
564非通知さん:2006/10/04(水) 19:23:59 ID:3NtEmDQG0
>>561
自分と家族とで家族割は組める。
ただし自分の契約はMY割のまま。
家族間のCメール無料、通話割引、共有コースなら共有など家族割の効果は有効になる。

この状態でMY割契約から2年経つと自動で家族割+年割になる。
565542:2006/10/04(水) 19:26:41 ID:1Q45Sgay0
>>554
レスありがとうございます。
年割+マイ割って存在しますよね?
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3499.jpg

プランLLですが、基本使用料15750円
年割加入すると13387円
さらにMY割加入すると10001円ってなってますし。
566非通知さん:2006/10/04(水) 19:27:59 ID:3NtEmDQG0
>>565
存在しません。
567542:2006/10/04(水) 19:30:17 ID:1Q45Sgay0
>>566
レスありがとうございます。
>>541さんの書き込みを拝借しますが
>条件として新規の場合「年割+EZWeb+家族割orMY割に加入」となっていました。
と書いてありますよ。
存在しますか?
568非通知さん:2006/10/04(水) 19:31:12 ID:3NtEmDQG0
>>567
存在しません。
569542:2006/10/04(水) 19:33:21 ID:1Q45Sgay0
>>568
レスありがとうございます。
570非通知さん:2006/10/04(水) 19:36:27 ID:YxYmN3jcO
>>567
orが前の3つにかかってるんだよ。
いい加減ウザイ
571非通知さん:2006/10/04(水) 19:38:50 ID:3NtEmDQG0
>>570
あれはあれで、その店の書き方がおかしいか、>>541の書き方がおかしいけどね。
フツーEZ加入は必須だろうし。
572sage:2006/10/04(水) 19:40:52 ID:wkct1vJA0
>>567
年割は1年単位の継続契約、MY割は2年単位の継続契約です。
ですから年割+MY割は存在しません。何かの間違いでは?
573非通知さん:2006/10/04(水) 19:49:04 ID:YxYmN3jcO
>>572
間違いもなにも、、
ある一人だけが理解してないだけです。
574非通知さん:2006/10/04(水) 20:02:27 ID:e2Alp6XT0
こう書けばいいんじゃないの?
 ↓
(年割+EZWeb+家族割)or MY割
575非通知さん:2006/10/04(水) 20:11:43 ID:RxdKFZOrO
>>559
ありがとうございます
576非通知さん:2006/10/04(水) 20:16:32 ID:00hA+fKdO
W43SとW43CAでは、どちらがカメラの画質が良いですか?
577非通知さん:2006/10/04(水) 20:20:07 ID:sGljK/Al0
>>576
考えるまでもなく、43CA>43S。
578542:2006/10/04(水) 20:28:47 ID:t2nZ/5zR0
>>570-574
なるほど。バッチリ理解しました。
頭悪くてすいません(^_^;)
如何せん中卒のうえに引きこもりでしたので
中学授業受けてませんでした。許してください。
どうもありがとうございました。
579非通知さん:2006/10/04(水) 20:46:41 ID:OV+TMn+yO
>>562
>>564
ありがとうございます。
580非通知さん:2006/10/04(水) 21:05:13 ID:e2Alp6XT0
>>578
でも、厳密に書くと・・・。

(年割+EZWeb+家族割)or (MY割+Ezweb)

かな・・・。

私が行った店も、上記のような条件(ただしダブル定額の条件が追加されていたが・・・)で1円とかだったけど、別の店に行ったら、条件書いてなくても1円だった。
結局、後者の店で購入したが、安く使いたいから結局、My割にはしたけど・・・(笑)。
581非通知さん:2006/10/04(水) 21:07:39 ID:H7NFhGTAO
WINでBluetoothとワンセグ、FeliCaに対応してる機種ってある?
582非通知さん:2006/10/04(水) 21:38:39 ID:YxYmN3jcO
>>581
ない
583非通知さん:2006/10/04(水) 21:43:08 ID:30+EQhwGO
携帯用の2ちゃんねるブラウザがあると聞いたんですが、W41Tで使えるのがあるんですか?
584非通知さん:2006/10/04(水) 21:43:33 ID:waQjuZdT0
いつになったらPCサイトビュアーの機能オミットが解除されるのでしょうか?
585非通知さん:2006/10/04(水) 22:06:20 ID:bam4WBpXO
2ちゃんするならp2最強
586非通知さん:2006/10/04(水) 22:09:29 ID:jK28eChZP
>>585
それならp2から書き込んで。
587非通知さん:2006/10/04(水) 22:40:42 ID:uoTzZxNY0
くだ質から移動してきました。
携帯電話初めてなんですけど
AU正規ショップ(AUのお店)か家電量販店どっちで買うのが良いですか?
何か違いはありますか?

それから契約書を持ち帰って家で記入して提出するのは有りですか?
契約書の裏面の約款をちゃんと読みたいんですけど
店頭で30分も掛けて読んでいたら嫌がられますよね?

契約書だけください。でOKですか?
他に貰うものありますか?

契約書の記入する欄ってすぐ分かりますか?
普通はその場で契約書書きますか?
588非通知さん:2006/10/04(水) 22:48:54 ID:ep7+Pnhk0
またややこしい奴が・・・
589非通知さん:2006/10/04(水) 22:50:54 ID:3NtEmDQG0
>>587
好きにしろよ。
590非通知さん:2006/10/04(水) 22:56:53 ID:AErNcjqC0
>>587
277 :非通知さん :2006/10/04(水) 08:40:39 ID:d3I98rkI0
安いほうへ行け
そしてそこの店員に
その質問をぶつけなさい
591非通知さん:2006/10/04(水) 23:24:22 ID:1WxyyIYu0
>>537
テレビを見るためには、EZ/winへの加入が必要だとAUショップの店員から言われたよ。
592非通知さん:2006/10/04(水) 23:24:48 ID:Q6Um8SCI0
ID:YxYmN3jcO
オマエ、リアルでは周りからシカトされている嫌われ者の低学歴ヤローだろ
あまりちょーしこいてんじゃねーぞ
593非通知さん:2006/10/04(水) 23:33:27 ID:gnFH6pPqO
つーかauの携帯に変えようと思ってんだけどさ
auの携帯はweb上の文章とかコピーできないし、
色々規制があって勝手サイトのエロ動画とか着うたとか保存できないって友達が言ってたんだけどマジ?
そいつの持ってる機種だいぶ古いから、最近発売したの持ってる人に聞きたいんだけど
594非通知さん:2006/10/04(水) 23:37:56 ID:nAJO5NsYO
>>593
マジだからそのままSBを使っておいて下さい。
595非通知さん:2006/10/04(水) 23:39:31 ID:8nUHJGWAO
>>593
スレ違い。
携帯機種板のW41CAスレに行こう。
というか、自分で調べたほうがいいよ。
596非通知さん:2006/10/04(水) 23:40:31 ID:MvhO+fAj0
お伺いしたいのですが、メールフィルターの「拒否通知メール返信設定」とは、
相手にどのようなメールが返信されるのでしょうか?
「拒否しました」的な内容なのか、
それとも「届きませんでした」的な内容なのかが知りたいのです。
最近迷惑メールが多く、ハッキリと「拒否しました」と言うことを相手に伝えたいと思いまして。

自分のPCアドレスを使って確かめようと思ったのですが、
なぜか通知メールが来なくてわかりませんでした。
通知メールを送る設定にはなっているのですが…。
597非通知さん:2006/10/04(水) 23:41:42 ID:Fi+Ct8kW0
質問なんだけれど、ダブル定額でPCサイトビューア付きで
料金の上限は今いくら?昔は確か1万円弱だった。値下がりしたのか?
598非通知さん:2006/10/04(水) 23:42:52 ID:uoTzZxNY0
携帯買うのは携帯だけ買ったら良いんですか?
SDカード買わないと動きませんか?
アドバイスください。
599非通知さん:2006/10/04(水) 23:50:34 ID:nAJO5NsYO
>>597
昔から値段は変わってない。
600非通知さん:2006/10/04(水) 23:52:20 ID:wjBI2f1L0
>>598
携帯持つな、周りが不幸になる。
601非通知さん:2006/10/04(水) 23:59:34 ID:Fi+Ct8kW0
>599
ほんと?
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/pc_site_viewer/index.html
見ると、
PCサイトビューアー
・EZweb
・Eメール上限額
5,700円/月
(税込5,985円)

ってあるんだけれど、俺が6月ごろ契約したときは、
たしか、PCサイトビューアをバシバシ目一杯使うと、
上限1万円くらいかかるって、店員さんに聞いたような気がするのだけれど。
勘違いか?
602非通知さん:2006/10/05(木) 00:02:53 ID:n3oVCWNH0
>>601
勘違い。

もしくは、(通話基本料+定額上限)で10000円というのはありえる。
603非通知さん:2006/10/05(木) 00:03:18 ID:pHXLnRgv0
基本料と併せてじゃないの?
604非通知さん:2006/10/05(木) 00:04:44 ID:Fi+Ct8kW0
>602
>もしくは、(通話基本料+定額上限)で10000円というのはありえる。
ああ、そういうことね。
サンキュ
605非通知さん:2006/10/05(木) 00:08:44 ID:JGP5KnfiO
>>601
4ヶ月前がもう「昔」かよ。
ていいん(←何故か変換できない)は基本料も含めての話をしたんじゃないのか?
606非通知さん:2006/10/05(木) 00:12:32 ID:5N6SK5hT0
>605
そういうことでした。わてがボケてました。
ちなみに、小心者の俺は、めったにPCサイトビュウーアわない。
料金が跳ね上がるのが怖いので。
毎日どれくらいインターネットやったら、上限1万円くらいいくのかな?
607非通知さん:2006/10/05(木) 00:13:33 ID:L8oO+z34O
W22SAとW43Sどっちがカメラの画質良いんですか?
608非通知さん:2006/10/05(木) 00:22:33 ID:yosarh0SP
W43S
609非通知さん:2006/10/05(木) 00:56:18 ID:VCjU5/te0
>>606
プランL+MY割(1年目)+定額上限=1万円ちょい(カタログより算出)
ちなみに、プランSS+MY割(1年目)+定額上限=6500円くらい。

定額上限の4200円分を使うには、「着うたフル」を5〜7曲くらいDLすれば簡単にOVER。
610非通知さん:2006/10/05(木) 01:08:20 ID:90HAtysaO
一台契約で白ロム持ち込みで二台使いたいんだが。
・ICカード差し替えだけでは駄目なの?
なにかAUショップでの手続きが必要ですか?
あと、最近端末増設ってコトバが色々なスレで言われてますが意味がイマイチわかりません。
御教授くださいまし。
611非通知さん:2006/10/05(木) 01:15:41 ID:SKqWwySXO
Timo(W44TU)はTOYOTA販売店で販売されているのですが、未成年でも買えますか?
612非通知さん:2006/10/05(木) 01:33:03 ID:F+ZencyT0
>>610
ドコモみたいにカード差し替えるだけで使えるようにはなってないので、auショップで白ロム端末の登録が必要。
端末増設っていうのは電話番号とかの登録情報はICカードに入っているので、
端末間での情報の移し替え(機種変更)の作業がいらないから、端末だけが増えていくかたちになるので、端末増設と呼ぶ。
>>611
買える(書類不備等の話は抜きにして)
613610:2006/10/05(木) 01:42:10 ID:90HAtysaO
>>612
ありがとうございます!理解できました!
614非通知さん:2006/10/05(木) 01:51:52 ID:1RWYrPFIO
持ち込み機種変って昔は5250円でしたよね?テンプレだと今は2100円でOKなんですか?
615非通知さん:2006/10/05(木) 02:14:09 ID:tUy0faheO
質問お願いします。
末端増設も手数料がかかってしまうのですか?
616非通知さん:2006/10/05(木) 02:26:50 ID:0w4x6gYw0
>>615
末端増設?
617非通知さん:2006/10/05(木) 02:39:44 ID:tUy0faheO
ごめんなさい。端末でしたorz
618非通知さん:2006/10/05(木) 03:00:02 ID:cdXxqWxX0
教えてください。
当方ドコモを使用しているのですが、非通知電話が来るので
困っています。
履歴をちゃんとみていると、その非通知電話だけ64kというアイコン
がでています。
64KってauのCDMA1だけの規格だったりしますか??
それがわかれば非通知の電話の主がわかりそうなので
是非おしえてください。
御願いします
619非通知さん:2006/10/05(木) 03:01:28 ID:wkQbj8OE0
>>615
かかる。

新規or機種変
620非通知さん:2006/10/05(木) 03:05:05 ID:wkQbj8OE0
>>618
非通知拒否にしてから、また来てくれ。
621非通知さん:2006/10/05(木) 03:13:12 ID:cdXxqWxX0
>>620
拒否にしても着信履歴は残るのです。
拒否にしています
622618:2006/10/05(木) 03:15:50 ID:cdXxqWxX0
621は618です
_| ̄|○
623非通知さん:2006/10/05(木) 03:23:03 ID:wkQbj8OE0
>>621
ここはauだ。スレ違い。
624非通知さん:2006/10/05(木) 03:27:21 ID:wkQbj8OE0
>>623
ケータイの端末機能としての着信拒否ではなく、電話会社のサービスだの着信拒否を使え。
そしたら非通知の着信履歴は残らない。

ドコモは知らんが。auにはそのサービスがある。
625非通知さん:2006/10/05(木) 05:51:42 ID:sOKJsIUEO
>>618
64Kデータ通信なら相手はFOMAの可能性の方が高いんじゃないの?

TV電話とかは?FOMAの事は知らんけど。
626非通知さん:2006/10/05(木) 06:20:19 ID:8Gmn66U2O
質問です!
携帯のみで相手の操作等なしに相手の居場所を知りうる方法はありますか?
相手の携帯を前もって操作・設定等出来ること前提で。
双方ともauです。
627非通知さん:2006/10/05(木) 06:24:54 ID:RQFyW+fHO
>>626
その質問=危ない臭いがする
628非通知さん:2006/10/05(木) 06:29:31 ID:8Gmn66U2O
浮気疑惑を…
629非通知さん:2006/10/05(木) 06:46:51 ID:CPeQ1Fzu0
>612
初心者ですいません。
1台契約で2台使いたい時、白ロム持ち込んで、機種変更をお願いするのでしょうか?
従来の端末は継続して使えますか?
従来の端末も使いたいと申し出る必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

630非通知さん:2006/10/05(木) 06:51:54 ID:goLPTzdZO
auのW41Sです。
通話中の相手の音声をメモする際に鳴る、ピー音は相手側に聞こえてるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
631598:2006/10/05(木) 07:21:10 ID:k1A8o2kL0
携帯買うのは携帯だけ買ったら良いんですか?
SDカード買わないと動きませんか?
アドバイスください。
632非通知さん:2006/10/05(木) 07:23:50 ID:k8uiLhKa0
携帯始めて契約しようと思ってるんですが
仮予約ってなんですか?仮予約するとAUポイントくれるそうです。
それからポイントってカードの会員とかになるんですか?
それから携帯契約したら何かグッズ貰えますか?
633非通知さん:2006/10/05(木) 07:28:03 ID:k8uiLhKa0
販売店独自にやってる6ヶ月以内に解約したら違約金を頂きますって
そんなの存在しますか?違法ですか?そんな店では買わない方が良いですか?
634わかめ:2006/10/05(木) 07:52:57 ID:g+Y8pOQtO
今秋WINどれにしようか迷い中です‥
今秋でてるWINの中でまともなのって何ですか?
635非通知さん:2006/10/05(木) 08:52:29 ID:ehBezjIb0
0円or1円携帯って何か罠がありますか?
636非通知さん:2006/10/05(木) 09:04:09 ID:l6C5MVSl0
>635
たいてい店独自の条件がある。
例:年割(マイ割)+EZweb加入
637非通知さん:2006/10/05(木) 09:12:06 ID:BWOx8Z0k0
MY割っていつ廃止しても契約解除料9,500円 (税込9,975円) 掛かるんですか?
638非通知さん:2006/10/05(木) 09:17:05 ID:0ymaBYu30
>>631
必要なら買え。

>>632
仮予約はMNPに関する話で、新規契約には何の関係もない。
ポイントは何のポイントのこと言ってるのか意味不明。
グッズ貰えるかは店に聞け。
639非通知さん:2006/10/05(木) 09:17:42 ID:36LnNyOM0
>>631
内臓メモリが携帯には入ってるので、自分の用途で容量が足りるならSDカードはいらない。
640非通知さん:2006/10/05(木) 09:57:16 ID:vSlpfaG90
/ /          \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\
641非通知さん:2006/10/05(木) 10:03:45 ID:0ymaBYu30
>>637
いいえ。
642非通知さん:2006/10/05(木) 10:23:06 ID:NAC7Bjg6O
お客様センターから電話があったんだけど、そういうことってあるの?かけなおさなきゃダメ?
643非通知さん:2006/10/05(木) 10:51:27 ID:vSlpfaG90
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□囗囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□
□□□囗囗囗囗□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗囗□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□□囗□□□囗□□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□囗□□□□囗□□□□囗□□囗□□囗□□□□□□□□□
□□囗囗囗□□□□囗□□□□□□囗囗□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

よく見て
644非通知さん:2006/10/05(木) 10:57:25 ID:rLY3J+71O
PCDVはpdfファイルの閲覧は可能?
645非通知さん:2006/10/05(木) 11:05:00 ID:+xZfM15S0
休日はW42CA、平日はW41CAと同じ番号(1台契約)で2台使い分けたいと思っています。
auの場合、白ロム買っても、auショップで手続きが必要とのことですが、その場合、機種変更すれば、2台平行して使えるようになるでしょうか。
機種変更前に使っていた機械もそのまま使えるのか心配です。
他に、何かコツがあるのでしょうか。
教えてください。
よろしくおねがいします。
646非通知さん:2006/10/05(木) 11:10:54 ID:vSlpfaG90
647非通知さん:2006/10/05(木) 11:33:16 ID:4w3d0W6d0
携帯電話買うだけで即日使えるんですね?
何も他に買わなくても良いんですかね?
携帯契約時、購入時の注意事項を教えてください。
648非通知さん:2006/10/05(木) 11:37:09 ID:vSlpfaG90
>>647
怒ってる?
649非通知さん:2006/10/05(木) 11:45:39 ID:h3tLVcAR0
>>644
可能だが、「複合機などでPDFに変換されたデータは、表示できない場合があります。」とのこと
http://www.au.kddi.com/manual/w43h/misc/misc26.html

>>647
最近の機種だと、共通ACアダプタが別売りになってるので
それを買う必要はある。すでに持ってれば別だけど。

あとは身分証明書持ってくとか、未成年だったら親権者の
同意書が必要とか…
http://www.kddi.com/customer/service/au/tetsuzuki/shinki/omoshikomi.html
http://cs119.kddi.com/au/FaqList.jsp?DetailID=2,3
あたりを見るが吉
650647:2006/10/05(木) 11:56:28 ID:WC1e7Oty0
>>648
いえそんな事は。
>>649
レスありがとうございます
拝見させてもらいました。

ただ1点疑問なのは
携帯電話持つの初めてなんですが、
月々の料金を銀行から引き落とすのは
口座振替かクレジットカードかどっちが良いですか?
651647:2006/10/05(木) 11:59:28 ID:WC1e7Oty0
それから
ご本人様確認書類に健康保険証とクレジットカードを使おうと思うんですが
その場合代金の引き落としはクレジットカードになりますか?

口座振替無理ですか?
652非通知さん:2006/10/05(木) 12:07:04 ID:hswTcrWi0
>>3
>※新規契約時は、当月適用は、
ってどういう意味ですか?文章おかしいような。う?俺の頭がおかしいのか?
653非通知さん:2006/10/05(木) 12:09:04 ID:+xZfM15S0
>>646
ありがとうございます。
昔(3年ぐらい前)、ボーダフォンでは機種変更すると、それまで使っていた端末は使えなくなったので、心配でした。
それとも、機種変更せずに、端末の登録だけを頼むのでしょうか。
繰り返しで申し訳ないですが、教えてください。
654非通知さん:2006/10/05(木) 12:10:27 ID:t6bg0fbAO
>>652
はが二回あるだけで意味はわかるだろう。
655非通知さん:2006/10/05(木) 12:13:15 ID:h0aBNcyw0
そういや>>3
>※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
>それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
>新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
>(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)
って意味すら分からない。何の話?
俺も疑問。
656非通知さん:2006/10/05(木) 12:15:15 ID:t6bg0fbAO
>>653
ICカードタイプとそうでない機種がある
今回は前者なのでレスの通り。
657非通知さん:2006/10/05(木) 12:16:14 ID:0ymaBYu30
>>652
新規契約時に同時にパケット割引オプションを契約すれば当月から適用されます。

後からやっぱり今月パケット割引つけとけばよかった、と思ったら157に電話。
ただし、既に他のパケット割引を付けていて変更したくても(ライトから無印に、とか)
それは当月内にはできません。翌月からの変更予約という形になります。

新規契約した月に当月適用すると、定額料金は契約日からの日割りです。
それ以外は1日に遡って適用で、料金も全額です。

…かな。
658非通知さん:2006/10/05(木) 12:27:10 ID:WRCk0JJp0
月々の料金を銀行から引き落とすのは
口座振替かクレジットカードかどっちが良いですか?
659非通知さん:2006/10/05(木) 12:27:53 ID:0ymaBYu30
>>658
好きにしろよ。
660658:2006/10/05(木) 12:31:03 ID:WRCk0JJp0
>>659
客観的に考えてどっちが良いと思われますか?
レスありがとうございます。
661非通知さん:2006/10/05(木) 12:33:28 ID:lNrJQHjd0
PCサイトビューアーでの閲覧時のパケット料金は

W定額ライト時でも定額範囲内でいいのですか?
662非通知さん:2006/10/05(木) 12:33:53 ID:dimA65IK0
田舎に暮らしてるんだけど、
最近ドコモの電波状況が日に日に悪くなってる・・
あんまりにも酷いんで、他社も検討してるんだけど、
AUって電波どう?
663非通知さん:2006/10/05(木) 12:34:03 ID:E+OYi1V80
カード、ポイントつくから。以上、終了。
664非通知さん:2006/10/05(木) 12:35:47 ID:aNEqciJ20
>>661
いいえ
665非通知さん:2006/10/05(木) 12:43:31 ID:rLY3J+71O
>>649
ありがとう。この閲覧は1.5MB以下までって当然ページ単位ではなく
ひとつのpdfファイルそのものだよね?画像付きで、そんなショボい容量の
ファイルがあるのか逆に開発者に問い詰めたいくらいだよ。

結局は、とても実用的じゃないんだね…。
666非通知さん:2006/10/05(木) 12:45:03 ID:leCzflWl0
>>662 Vodafoneでも最近似たような事象が・・・
妨害電波でも出てるのか、はたまた自然現象(地震の前触れ)か・・・
667非通知さん:2006/10/05(木) 12:45:27 ID:F+ZencyT0
>>658
マルチ氏ね
668非通知さん:2006/10/05(木) 12:53:30 ID:Tbq8SZwA0
>>657
レスありがとうございます。
669非通知さん:2006/10/05(木) 12:54:49 ID:Wo59fHnx0
携帯電話初めてなんですけど
AU正規ショップ(AUのお店)か家電量販店どっちで買うのが良いですか?
何か違いはありますか?

それから契約書を持ち帰って家で記入して提出するのは有りですか?
契約書の裏面の約款をちゃんと読みたいんですけど
店頭で30分も掛けて読んでいたら嫌がられますよね?

契約書だけください。でOKですか?
他に貰うものありますか?

契約書の記入する欄ってすぐ分かりますか?
普通はその場で契約書書きますか?
670非通知さん:2006/10/05(木) 13:11:53 ID:6hRGv2ou0
>>661
PCサイトビューアーはそんなに使うかな?EZのGoogleのPCサイト変換
で、今はmixiのログインも出来てしまうから。前はログインは対応していなかったが。
671非通知さん:2006/10/05(木) 13:14:24 ID:Wii2E0WMO
>>669
・違いはない
・持ち帰り記入はアリ
・店頭でいちいち約款をたらたら読まれていたらピキピキw
・「契約書ください」でおk
・他にもらうものは店で訊け
・記入する欄は店の人に鉛筆で囲ってもらえ
・普通は店頭で書く(記入漏れを防ぐため)
※押印は忘れるな。あと必要書類の添付もな。
672非通知さん:2006/10/05(木) 13:16:51 ID:+xZfM15S0
<<656
ありがとうございました。
今度開通要求でやってみます。
673非通知さん:2006/10/05(木) 14:16:53 ID:XiJzrbg5O
auショップで働きたいんですが、やっぱりauの携帯使ってないと採用してくれないのでしょうか?
674非通知さん:2006/10/05(木) 14:49:15 ID:szNyazSb0
兄弟二人両方AU Win

MY割、
弟も
MY割、
より

年割+家族割、
弟も
年割+家族割、

どっちがお得ですか?
675非通知さん:2006/10/05(木) 14:59:18 ID:7X69y2Nm0
携帯契約時、購入時の注意事項を教えてください。
676非通知さん:2006/10/05(木) 15:15:38 ID:goLPTzdZO
>>630
お願い致します。
677非通知さん:2006/10/05(木) 16:04:54 ID:fh9ao1I50
w43sってMP3や3g2とか聴ける?
678非通知さん:2006/10/05(木) 17:57:17 ID:bo6AaOH60
孫から変更しようと思い、パンフレットもらってきました。
が、全然分からん。そもそもWINとCDMA1Xって
そもそも何が違うんでしょうか?周波数とか?
孫でいうところの2Gと3Gでしょうか?

>>3みると1Xは学割が使いたい人って・・・・
なると、学生以外全員がWINになることになりませんか?
679非通知さん:2006/10/05(木) 18:04:13 ID:oPZE0s0D0
>>678
CDMA1Xは3G
通話料安い
学割あり
ネット割引あり

WINは3,5G
通話料高い
学割なし
ネット定額あり
680非通知さん:2006/10/05(木) 18:04:36 ID:avhiVXbp0
>678
そういうわけでもない。通話プランは少しだけ1X優位。
が、WINが端末の主流になってはいるから、
今後はWINばかりになっていくと思われる。

で、1XとWINの違いは3Gと3.5Gの違い。
1Xが従来型FOMA/V3Gと同オーダーの速度で、
WINはこれから普及するであろうHSDPA勢と同オーダー。

auは2Gがもうないからわかりにくいかな。
681非通知さん:2006/10/05(木) 18:05:04 ID:QCqX0q7c0
>>678
1xとWINは孫の2Gと3Gとほぼ同じ解釈でおk
それから通話が主体となるような利用の場合は1xのほうがお得なので学生以外全員がWINとは限りません
682679:2006/10/05(木) 18:06:18 ID:oPZE0s0D0
×ネット割引あり
○パケット割引あり

×ネット定額あり
○パケット定額あり
683非通知さん:2006/10/05(木) 18:10:14 ID:bo6AaOH60
>>679-682
ありがと凄い分かった。
WINは後発なのね。今後AUとしてはWINに力入れてるわけだ。
携帯でネットやろうとは思わないから、1Xってやつだな。
684非通知さん:2006/10/05(木) 18:11:26 ID:QCqX0q7c0
被っちゃったか
ちなみにCDMA1xは正確には3Gじゃないけどね
685非通知さん:2006/10/05(木) 18:12:39 ID:QWRRsS2cO
今日、157から電話来たのですが出れませんでした
これって機種変の勧誘とかですかね?
契約して3年になりますが初めてきました
こういう場合、掛け直した方がいいのでしょうか?
勧誘なら放置したいですけど、他にどんな案件で来るものですか?
686非通知さん:2006/10/05(木) 18:13:08 ID:avhiVXbp0
2G帯使ってないってだけじゃん……
687非通知さん:2006/10/05(木) 18:13:42 ID:+0kaTdpC0
>>685
料金プランの案内でしょう。
個別にかかってきてるんだから、内容聞いた人しかわからんよ。
ひょっとすると定額プラン入ってないのに何万パケ使ってて、
大丈夫ですか?今月ダブル定額つけましょうか?って案内だったかもね。
688非通知さん:2006/10/05(木) 18:15:15 ID:QCqX0q7c0
>>686
静止時の最高通信速度が2Mbpsとか無かったっけ?
689非通知さん:2006/10/05(木) 18:22:22 ID:oPZE0s0D0
>>684

cdmaOneが2.5G
CDMA1Xが3G
CDMA2000 1x EV-DOが3.5G

と思ってたよ。
690非通知さん:2006/10/05(木) 18:22:37 ID:E+OYi1V80
>>688
じゃあ、FOMAもV3Gも偽者3Gだな
691非通知さん:2006/10/05(木) 18:23:29 ID:k1vzMCzGO
>>683
加入初年度の年割の額が1Xではどのプランも一律500円引きなのに対しWINは基本料金の15%引きだから、学生以外は通常はWINのほうが安くなるよ。
使用周波数は1XとWINは同じだから、ソフトバンクの3Gのように使いにくいという事もない。
692非通知さん:2006/10/05(木) 18:25:24 ID:avhiVXbp0
それを言ったらFOMAとかV3Gはどうなるんだ……。
確か、2Mbpsって厳密なものじゃなかった気がする。

とりあえずIMT-2000準拠のcdma2000 1Xは3Gってことで良いと思うけどな。
693名無し:2006/10/05(木) 19:04:24 ID:ZHj9mRsz0
>>629さんと同じ内容のことを私も質問しようと思っていました。
もしご存知の方が居ましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
694非通知さん:2006/10/05(木) 19:15:44 ID:Jo1Slr1Q0
保護者同伴でなくても機種変更できるのは知っているんですが必要な物は機種代と身分証明書だけでいいんでしょうか?
695非通知さん:2006/10/05(木) 19:26:39 ID:oLVEIDJo0
質問です。機種変更していらなくなった端末はごみにだしていいのですか?
それとも回収してくれるところがあるのでしょうか?
696非通知さん :2006/10/05(木) 19:30:31 ID:y4T8C79/0
>>691
でもWINの無料通話時間はぐんと少ないぞ、したがって一概に言えない。
それに2年目以降は1Xがぐんと安くなる。
ただし、11年目以降で1Xとの比較は難しいが・・
11年後はWINは存在するか、どうなっているか・・?
697非通知さん:2006/10/05(木) 19:30:39 ID:F+ZencyT0
>>629>>693
機種変更じゃなくて端末増設。
1台契約で2台使うにはどちらもICカード端末じゃないと無理。
そもそも端末増設は字の通り「増設」なので従来のICカード端末も使えるのが前提。
698非通知さん:2006/10/05(木) 19:30:45 ID:jLpVOKhR0
>>695
ICカード端末からICカード端末なら前の機種もカードを差し替えたらまた使えるよ。
699非通知さん:2006/10/05(木) 19:33:47 ID:F+ZencyT0
>>694
契約が自分名義ならそれだけ
>>695
http://www.au.kddi.com/notice/recycle.html
700非通知さん:2006/10/05(木) 19:36:51 ID:zrVW8+bG0
兄弟二人両方AU Win

MY割、
弟も
MY割、
より

年割+家族割、
弟も
年割+家族割、

どっちがお得ですか?
701非通知さん:2006/10/05(木) 19:39:48 ID:t6bg0fbAO
兄弟間の通話があるなら後者。
家族間割引があるから。
702非通知さん:2006/10/05(木) 19:41:01 ID:zrVW8+bG0
>>701
kwsk
703非通知さん:2006/10/05(木) 19:41:31 ID:Endtz2DkO
冬モデルの発表はいつですか?
ワンセグで良いのでないかな?o(・∇・o)(o・∇・)o
704非通知さん:2006/10/05(木) 19:47:20 ID:t6bg0fbAO
>>702
詳しくってそんなことは公式HPに書いてある
705非通知さん:2006/10/05(木) 19:47:55 ID:Jo1Slr1Q0
>>699
契約というのは月々の使用量を払っている人の事でしょうか?
私の場合親のクレジットカードで一緒に払ってもらっているのですがこのような場合でも自分ひとりで大丈夫なんでしょうか
調べてみたんですがわかりません
706非通知さん:2006/10/05(木) 19:48:09 ID:3+b7cxLJ0
>>704
いいから教えたらいいねん
707非通知さん:2006/10/05(木) 19:49:44 ID:L8oO+z34O
ここ2〜3日前からweb、メール通信の速度が格段に遅くなりました。電池パックを交換すれば改善されるでしょうか?
708非通知さん:2006/10/05(木) 19:52:40 ID:QWRRsS2cO
>>687
料金プランの案内ですか
ダブル定額等の不備は調べてみましたが大丈夫でした
とりあえず放置してみようと思います
ありがとうございました
709非通知さん:2006/10/05(木) 19:56:16 ID:F+ZencyT0
>>705
回線の名義が誰かってこと。
自分名義で親のクレカなら大丈夫だろうけど、親の名義なら不可。
710非通知さん:2006/10/05(木) 20:01:32 ID:Jo1Slr1Q0
>>709
そういう意味ですか
最初の機種がcdmaoneだったんですが契約の時に学生証を提示した記憶があるのでたぶん自分名義だと思います
711非通知さん:2006/10/05(木) 20:02:25 ID:avhiVXbp0
自分名義で親クレカだと回線開けないんじゃねーかな。
712非通知さん:2006/10/05(木) 20:07:10 ID:Jo1Slr1Q0
>>711
そうなんですか?
公式にものってなかったもので。
何度もすいません
713非通知さん:2006/10/05(木) 20:07:59 ID:F+ZencyT0
714非通知さん:2006/10/05(木) 20:09:21 ID:GswJzk9X0
兄弟二人両方AU Win

MY割、
弟も
MY割、
より

年割+家族割、
弟も
年割+家族割、

どっちがどれぐらいお得ですか?
715非通知さん:2006/10/05(木) 20:11:36 ID:Jo1Slr1Q0
>>713
つまり新規なら保護者同伴だけど
機種変更ならば契約が自分なら一人で大丈夫ということですね
ありがとうございました
716非通知さん:2006/10/05(木) 20:12:00 ID:lhNjq34j0
料金滞納で利用停止されている状態から、
滞納料金を支払ったら、いつから使えますか?
払ったその場から利用再開できますか?
717非通知さん:2006/10/05(木) 20:15:20 ID:UWnnGulh0
>>716
auショップなら即時
コンビニなら30分以内
718非通知さん:2006/10/05(木) 20:31:52 ID:4WLtkfAh0
ID:zrVW8+bG0=ID:3+b7cxLJ0=ID:GswJzk9X0

IDチェンジ粘着乙w
719非通知さん:2006/10/05(木) 21:20:00 ID:WPW5Smfl0
ここの住人は半キチガイの質問にもよく答えるね。感心した。
720非通知さん:2006/10/05(木) 21:59:51 ID:b5992s2K0
A5521Kと、A5522SAのムービーって、何形式ですか?
721非通知さん:2006/10/05(木) 22:00:37 ID:DRvDyeYd0
>>719
だから、お客様満足度No,1
722非通知さん:2006/10/05(木) 22:41:54 ID:XPR9Am8AO
過去レス読んでないので既出してたらごめんなさい!ドコモからのデコメは見ることができますか??
723非通知さん:2006/10/05(木) 23:23:50 ID:WwdctHiQO
51CAは何月に発売ですか?
724非通知さん:2006/10/05(木) 23:31:20 ID:937YSUOhO
>>720
amc
725非通知さん:2006/10/05(木) 23:40:40 ID:j28FTTFh0
指定された送信先はエラーのためお届けできませんでした

というのは、メール拒否られてるってことですか?
726非通知さん:2006/10/05(木) 23:41:18 ID:cWDTzUYX0
解約時の違約金はその場で現金払いですか?
それともあとで利用料とあわせて請求されるのですか?
727非通知さん:2006/10/06(金) 00:36:12 ID:mjWslwXMO
auICカード対応機種を解約する時はカードだけ持って行けば解約出来る?
728非通知さん:2006/10/06(金) 00:45:05 ID:1VGw2f950
>>727
本体も必要
729非通知さん:2006/10/06(金) 01:08:58 ID:j3tWnZNl0
>>727
紛失でも解約できるから・・
契約者がID持って、電話番号を記憶していれば、
解約できる。
Felicaを使っていたら、事前処理をしておこう。
730非通知さん:2006/10/06(金) 01:21:46 ID:5AJ5F6Vb0
N902iX ミュージックフォルダにi-motionを保存するツール公開
http://warmhole-ld.hp.infoseek.co.jp/

        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/.         ┏┓  ┏━━┓              ┏━┓
     i   !   ,,__   "<, | |  /   /  ┏┛┗┓┃┏┓┃              ┃  ┃
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./  /'     ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃  ┃
    i   i  .i      i   ノ .レ' /     ┏┛┗┓┃┏┓┃┃          ┃┃  ┃
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i.  \.      ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i    \     ┃┃      ┃┃              ┏━┓
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i     \    ┗┛      ┗┛              ┗━┛
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/
731非通知さん:2006/10/06(金) 01:28:11 ID:mjWslwXMO
>>728さん、>>729さん回答ありがとうございました。
732非通知さん:2006/10/06(金) 02:28:51 ID:Z29QHZvU0
教えてください。

知人から番号と端末を譲渡してもらい、
新規でその番号に契約する予定です。
この場合って、契約年数は継続されるようなのですが
機種変の期間は0ヶ月にリセットされてしまうのですか?
リセットされるのなら、端末も新しくした方が良いのかな
って思うのですが(半年程使用した端末ですし)


というか、今の段階じゃ知人の本人確認書類が欠けているせいで
端末と譲渡申込書があっても手続きできませ〜ん。ガックシ。
733非通知さん:2006/10/06(金) 02:39:19 ID:xbYyAUuK0
>>732
「番号と端末を譲渡してもらい、新規でその番号に契約する」
言ってることと、やろうとしてることが違うぞ。

やろうとしてることは、契約期間、端末使用期間どちらも継続。
メールボックスのクリアとメアドの変更がある。
734非通知さん:2006/10/06(金) 12:27:52 ID:s6Sx66v1O
契約情報見て「機種の使用期間」で13ヶ月と表示されていた
ら1年以上使用の値段で機種変できるってことですか?
735非通知さん:2006/10/06(金) 12:47:29 ID:atJyh4r00
>>734
それでOK…牧場。
736非通知さん:2006/10/06(金) 13:38:15 ID:hCcvs9DgO
ミニSDがアクセスエラーになります。3枚あって二枚がエラー。復活する方法しりませんか?
737非通知さん:2006/10/06(金) 14:21:49 ID:3ad/wmbE0
いまブロッシャーもらってきたが、全然分からん。
いま俺と父(61歳)がvodafone。解約等の縛りなしの契約。

で、俺も父もあんまり電話かけないからauに変更したい。
とりあえず基本料安くがいい。俺はネットは携帯からは余りやらない人。
父はまったくやらないひと。vodaのときは平均、月に通話料金1000円以下

Q1、家族割って単独で契約すると基本料何%引きなのか?(家族間通話割り引くだけ?)
Q2、プランとしては俺・父ともWINのプランSS、俺プランSS・父ワイドサポート(1X)。
   ともに(家族割+年割)でこれだと1年で契約解除できる?
Q3、MY割と(年割+家族割)の違いって前者が2年縛りなのに対して
   後者は1年縛りってこと?

なんかいい案があったら教えてください。
738非通知さん:2006/10/06(金) 14:38:46 ID:mf6RHvKT0
流れ豚切りで訊きますが、music portってLismoで買った楽曲か音楽CDからしか取り込めないんでしょうか。
手持ちのmp3やiPodのファイルを聞くのはムリ?
いちいち音楽CDに焼いてから取り込むしかないのかな。
739非通知さん:2006/10/06(金) 15:00:05 ID:7zDYeBeN0
>>737
Cメールと通話だけで良いなら...auのぷりペイド:10,000円〈無料通話10,000円〉/365日(約833円/30日)
他社へEメールを送受信したいなら...SS(MY割):2,400円〈無料通話1,050円〉+315円=2,715円
740非通知さん:2006/10/06(金) 15:01:06 ID:NOdjixLj0
>>737
《単独で家族割》 が ありえない。

そうするとMY割の存在の意味と違いもわかるでしょ。
741非通知さん:2006/10/06(金) 15:08:48 ID:OOXUoj8w0
近所のヨドバシが10時まで開いてるのですが、
8時くらいに機種変しに行っても当日手渡ししてもらえますか?

もしかしたら、auの事務手続きが7時とかで終わってしまって、
翌日渡しとかになってしまうのかなぁと心配になって質問しました。
742非通知さん:2006/10/06(金) 15:11:08 ID:AcRYQSscO
近所のヨドバシに聞いたら?
743非通知さん:2006/10/06(金) 15:18:22 ID:3ad/wmbE0
>>739-740
ありがとう。ドコモからメールが来るんでauのぷりペイドは微妙ですね。
もうひとつだけお願いします。

SSプランの無料通話1,050円ってこの中に
メール・Web通信料って含まれるんでしょうか?
744非通知さん:2006/10/06(金) 15:55:44 ID:07AHOKMfO
機種変更時にデータフォルダの中身を移してもらえるそうですが、これはauショップのみのサービスなんでしょうか?
745非通知さん:2006/10/06(金) 15:58:39 ID:OOXUoj8w0
au側の事務手続きセンターは何時までヨドバシを含め店側の機種変手続きを受け付けてるのか?という質問なんだが、分からないのならいい
746非通知さん:2006/10/06(金) 16:33:42 ID:KsZRTfpGO
現在MY割に登録しているのですが、2台目を持とうと思います。
この際に2台目は家族割に登録できるのでしょうか?
やはり1台目でMY割に登録している限り、2台目もMY割にするしかありませんか?
747非通知さん:2006/10/06(金) 16:36:25 ID:PO1FHqI2O
ACアダプタが壊れたから新しいの買いたいんやけど、今のauの共通ACアダプタはW31SAに合いますか?
やっぱ31SA専用の買わなきゃダメですか?
共通ACアダプタはショップの店頭に並んでますか?
注文しなきゃ無理ですか?
マジレスお願いします
748非通知さん:2006/10/06(金) 16:40:11 ID:+c501MGO0
友人がauで、私もauなんですが友人から来るメールが
何故か見ず知らずのボーダフォンのアドレスで来ます何故でしょうか?
749非通知さん:2006/10/06(金) 16:41:56 ID:2Jx3JaXg0
メーカーによる特徴ってありますか?
このメーカーは写メ機能がいい・・・とか
音質がいいとか。

いま東芝(w32T)を使ってるんだけど
他のメーカーはどうなのかと思いまして。

750748:2006/10/06(金) 16:46:41 ID:+c501MGO0
改めて読むと説明が下手だ・・・
au端末からのメールなのに****.vodafone.ne.jpで
メールが来ちゃうんです。とても不思議で気持ちが悪いです。
751非通知さん:2006/10/06(金) 16:58:47 ID:ahZx74tO0
メアド風の名前を登録してたりして・・・
752非通知さん:2006/10/06(金) 17:03:34 ID:+c501MGO0
>>751
いやしてないんですよ。時々まともなメールで来ると
その本人の名前が表示されます。壊れたからと言って
auのアドレスがボーダフォンに化けるなんて有り得るんですかね・・・
この間も実験ですぐ脇から友人に送ってもらったらやっぱり
ボーダフォンに。怖いです
753752:2006/10/06(金) 17:05:36 ID:+c501MGO0
因みにその子が別のauユーザーに送ってもやはり時々
〜.vodafone.ne.jpってアドで行くようです。
754非通知さん:2006/10/06(金) 17:15:34 ID:a7lVyf/C0
>>753
騙されているんだよ。

世の中正直者ばかりじゃない。
755非通知さん:2006/10/06(金) 17:19:42 ID:+c501MGO0
>>754
いや・・・別の子からも「○○から来るメールアドレス違うけどボーダに変えた?」
って連絡来たので。で仲間内で不思議だ〜って話に成ってるんです。
756非通知さん:2006/10/06(金) 17:20:42 ID:Y+bSGfWRO
>>753
その友人がvodafoneも契約してるのでは?
757非通知さん:2006/10/06(金) 17:22:07 ID:ypciloB60
転送とかじゃない?
758非通知さん:2006/10/06(金) 17:27:13 ID:V1FV3zaL0
>>736
カードの復活→フォーマットで使えるようになることも。
データの復活→無理。
759非通知さん:2006/10/06(金) 17:27:23 ID:+c501MGO0
>>756-757
契約してないんですよね。
ちょっと質問の書き方が違ったのですが受信するとその子の名前(auアドレスで登録
した名前)が出て、返信しようとするとボーダフォンのアドレスが表示されるのです。
長々何度もごめんなさい。
760非通知さん:2006/10/06(金) 17:29:59 ID:zJl+gR+n0
すいません。どなたかお願いします、大至急です!
AUのメール受信、送信履歴のアドレスを消す方法をお願いします。
削除ができないのですが・・・。
761非通知さん:2006/10/06(金) 17:32:03 ID:W3Rs8oy0O
アドレス帳自体を消せば?
762非通知さん:2006/10/06(金) 17:34:28 ID:WCmmMjjT0
>>759
メールボタン→Eメール設定→送信・作成設定→返信用アドレス
763非通知さん:2006/10/06(金) 17:40:35 ID:zJl+gR+n0
アドレス帳にははいってないので・・・。
受信履歴と、送信履歴のアドをけしたいのですが・・・。
764非通知さん:2006/10/06(金) 17:42:11 ID:Y9nfztMb0
>>759
送信・作成設定で返信先アドレスにボダのアドレスが入ってるとそうなるな。
しかし契約して無いアドレスを普通入れないから・・・パソコンで送った成りすましかもw
なりすましは拒否してるのかな?
765非通知さん:2006/10/06(金) 17:52:44 ID:+c501MGO0
>>764
ご丁寧にありがとうございます。
その設定って相手の子の携帯で、でしょうか?
なりすましって分からないのですが、内容はもちろん
その子からのメールでした。相手がメカ音痴なので
送信・作成設定でなんか変な設定しちゃってるのでしょうか?
766非通知さん:2006/10/06(金) 17:59:08 ID:WCmmMjjT0
>>763
機種によって若干違うので、マニュアルへ
無い?機種は?
767非通知さん:2006/10/06(金) 18:04:58 ID:ACnMGdMb0
auの携帯電話で電話したあと電池パックを外してから切ると電話代かからないってホントですかね
768非通知さん:2006/10/06(金) 18:10:29 ID:a7lVyf/C0
>>759
それは何か大きな力が働いてると思うな。
ここでは解決出来ないな。

警察かauショップへ。
769非通知さん:2006/10/06(金) 18:11:31 ID:mOsulZikO
>>767
そういや昔、そんな噂があったなぁ。
電池外すのが面倒だから別に切断スイッチを改造して付けたりとか
結局課金システムはそんなヘボいやり方ではアタック出来なかったという結論だったような。
770非通知さん:2006/10/06(金) 18:22:43 ID:8/fuhkV10
>>743
>SSプランの無料通話1,050円ってこの中に
>メール・Web通信料って含まれるんでしょうか?

ダブル定額などのパケット割引サービスに、
・加入すれば含まれない。
・加入しなければ含まれる。
771非通知さん:2006/10/06(金) 18:30:00 ID:0FhbReg70
ミニSDキングストン512MB

PCでは読み書き問題無いのですが
携帯にいれると認識は出来ているけど、フォーマットができません
W31SAとW11Kで試しました

これは相性問題と考えておkですか?
PCではフォーマット可能でした
772非通知さん:2006/10/06(金) 18:34:14 ID:8/fuhkV10
>>744
auショップ以外の場合はその店に聞いてみましょう。

>>745
スマソ。わからない。
auショップは(サポセンも)20時まで開いてるので、
多分19時30分くらいを目安に締め切ってると思う。

>>746
できる。2台目は普通に「家族割」でもおk。
そして、1台目のMY割にしてるやつも同時に家族割に
しておけば、1台目も家族割のサービスを受けられる。
ただし、1台目の契約期間はMY割の2年間のまま。
2年経つと自動的に「家族割」の契約期間に移行する。

>>747
トラブルを起こす前に素直に専用機を買っとけ。

>>749
機種変をするつもりなら、機種変相談スレへ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1156074186/
773749:2006/10/06(金) 18:52:27 ID:ONkWI8jR0
>>772
スレ違いだったみたいですみません。
誘導ありがとです。
774非通知さん:2006/10/06(金) 19:49:51 ID:gv+Blozy0
auのサイトにはもうタルビーがのってないんですが、
今からタルビーで新規加入できますか?
775非通知さん:2006/10/06(金) 20:12:42 ID:fkGGAR510
>>774
もし端末を持ってるなら、そのまま持ち込み新規でおk。
持ってなければオク等で白ロムを買って、そのまま持ち込み新規でおk。

いずれにせよ、店頭にはもうどこにも売ってない。
776非通知さん:2006/10/06(金) 20:23:53 ID:gv+Blozy0
auのメルアドに使える最大文字数と使える記号を教えてください。
777非通知さん:2006/10/06(金) 20:29:00 ID:mqOI0KVu0
778非通知さん:2006/10/06(金) 21:13:05 ID:PD8l/wSg0
auICチップを抜いたら「白ロム」になるんでしょうか?
それともショップ行って手続きが必要?
779非通知さん:2006/10/06(金) 22:08:24 ID:HWSl1PXF0
白にはならん
780非通知さん:2006/10/06(金) 22:34:58 ID:8aS5X9jj0
PCDVに掛かるパケット料金は1KB当たりいくら位ですか?
781非通知さん:2006/10/06(金) 23:01:32 ID:YzYN5sBqO
>>778
ロムってのが何なのか、調べてから質問してください。
まあ半年ロムってろ。
782非通知さん:2006/10/06(金) 23:14:32 ID:iYim27Yi0
まったくのド素人です。
DoCoMoからauに乗り換えようとしているんですが、
javaが使えなくて不便になったと言う人がいます。
なぜjavaが使えないと不便なんですか?
783非通知さん:2006/10/06(金) 23:18:15 ID:0FhbReg70
>>771ですが、スレ違いの板違いだったでしょうか?
784非通知さん:2006/10/06(金) 23:18:27 ID:HZpgQzpl0
>>782
「javaが使えなくて不便になった」と言ってるのは殆どがゲームヲタ。
「なぜjavaが使えないと不便」と言っているのかというと,
現行auのBREWアプリに対応しているゲームが少なすぎるから。
785非通知さん:2006/10/06(金) 23:23:32 ID:HZpgQzpl0
>>771
多分、相性の問題。

機種専用スレで直接聞いたほうがいいと思う。
au WIN W31SA/SAU by SANYO part33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1155097912/
au W11K by KYOCERA Part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1147883284/

もしくはSDカード専用スレで
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】11枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155893583/
【mini】各種SDカードのスレ【micro】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152203187/
786非通知さん:2006/10/07(土) 00:03:44 ID:/M/vNoQHO
最近、電波の入りが非常に悪い。友達のSBより使えない場所が多くて悔しい思いをしています。当方は名古屋市と豊田市ですが、同じ様な事象はありませんか?
787非通知さん:2006/10/07(土) 00:20:16 ID:vDfy08II0
ありません
788非通知さん:2006/10/07(土) 00:27:26 ID:LLh6m7PO0
家族割なのですが、くりこしコースにして上限金額を超えた分は家族で分け合えるのでしょうか?
789非通知さん:2006/10/07(土) 00:31:57 ID:x3d+WZ7I0
>>788
いいえ。
790非通知さん:2006/10/07(土) 00:34:33 ID:TfSkdVRI0
winじゃないデザインプロジェクトの新しい携帯って発売しないんですか?
791非通知さん:2006/10/07(土) 00:40:33 ID:xiUuGLpNO
>>790
んなもんでない
792非通知さん:2006/10/07(土) 00:45:24 ID:TfSkdVRI0
talbyとかinfobarようなやつですけど、ほんとに発売しないんですか?
793非通知さん:2006/10/07(土) 00:46:10 ID:qHl8R6Nl0
1Xのムービーやミュージックと同じ拡張子のファイルを、
PC上で変換 −> MICRO−SD化 −> 1Xで見れる?聞ける?
794非通知さん:2006/10/07(土) 00:49:34 ID:Wm8cuDyS0
>>792
こ こ で 訊 け ↓
au design project 10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1157040516/
795非通知さん:2006/10/07(土) 01:01:13 ID:xChgeMfdO
念のため電話帳などのデータを消してからauシヨップに持ってけば引き取ってくれるはず。リサイクルできる部品があるので。
796非通知さん:2006/10/07(土) 01:20:22 ID:pDq44B4j0
ダブル定額ライトに加入しています。
上限は4410円ですよね?
でもPCサイトビューアー使うと
5985円になるんですか?
797非通知さん:2006/10/07(土) 01:21:28 ID:auIOc8dS0
>>796
そうです。
798796:2006/10/07(土) 01:47:59 ID:pDq44B4j0
>>797
ありがとうございます。
799非通知さん:2006/10/07(土) 03:44:00 ID:DbGNBQQW0
なぜPCサイトビューアー使うと
5985円になるんですか?
800非通知さん:2006/10/07(土) 03:56:38 ID:1Panz+iWO
なぜEZwebを使うと315円かかるの?
801非通知さん:2006/10/07(土) 04:34:58 ID:Wr8WRTBCO
KDDIがそう決めたから
802非通知さん:2006/10/07(土) 04:50:57 ID:6wTuRrgh0
>>801
それを説明するのがこのスレなんでしょう?
803非通知さん:2006/10/07(土) 04:59:43 ID:vDfy08II0
>799
PCサイトってのは携帯サイトよりデータが重い。
それだけパケット数が上限を突破する可能性が高いわけで、
(さらに言うと突破する場合非常に大きく越える事が多い)
定額量を増やしてその分の負担を回収するワケだ。

>800
携帯でパケット通信機能をを使えるように、
KDDIが設備を整えるためのコストが月額315円。


>802
これで満足?
804非通知さん:2006/10/07(土) 05:26:06 ID:ppv2vuyJ0
>>802
何様?
805非通知さん:2006/10/07(土) 05:28:35 ID:ox2+8aD1O
>>803
アホはスルーでいいんじゃねぇ
806非通知さん:2006/10/07(土) 05:47:44 ID:a9mLMyV3O
電話料金を支払って貯まったポイントは機種変更などの料金に割り当てることができますか?

ポイントは具体的にどういうところまで使えるか教えて下さい。
807非通知さん:2006/10/07(土) 05:48:59 ID:UirOrPwsO
質問させてください。
ナンバーポータでauに移る予定のドコモ野郎です。
いろいろ調べてみたのですが、
1.auでは某サイトからダウンロードした無料着うた
が再生できない、保存できない機種(メーカー)
がある。ようですがどんな機種がそれに当
てはまりますか?
2.au使用者のなかで、操作性がモッサリで
いらいらする、というメーカーはどちらでしょうか?
auは初心者のため、全く解りません。
長文ゴメンナサイ、どうか御教授してください。
808非通知さん:2006/10/07(土) 06:50:34 ID:c3rMixF8O
>>807

> 1.auでは某サイトからダウンロードした無料着うた
> が再生できない、保存できない機種(メーカー)
> がある。ようですがどんな機種がそれに当
> てはまりますか?
この質問だけお答えします

著作権がある勝手サイトの着うたは当然、保存不可。SDには入りません。
本体で保存可能だけど、機種変時に持ち込みは出来ません。
機種は関係なく3g2なら殆ど保存可、また、SDのメーカーによっても保存出来る物と出来ない物もあるそうです。
ただし3gpは再生不可だと思っていて下さい。
W41シリーズから、勝手サイトの歌は連続再生、登録不可。
ただ保存して聴けるだけになっているのでご注意を。

ただmmfだけは携帯再生、保存、登録、メール添え付け全て可能です。
809807:2006/10/07(土) 07:31:37 ID:UirOrPwsO
>>808さん、スレありがとうございます。
気分によって、着うた・着メロを頻繁に変える当方としては、
全部有料ですと負担が多すぎるため、その点が不安でした。
再生可能な3g2で、お気にを探したいと思います。
ありがとうございました。
810非通知さん:2006/10/07(土) 07:59:57 ID:mW1Dckc30
このスレの住民は、なぜ優しいのですか?
811非通知さん:2006/10/07(土) 08:18:57 ID:UL9On9ejO
>>807
京セラだけはやめておけ糞だから
812非通知さん:2006/10/07(土) 08:24:01 ID:IkaZBZ4f0
携帯のメニューから「PCサイトビューア」をクリックしないかぎり
PCサイトビューアは使用出来ないですか?

と言うのも携帯初心者で定額にはしていますが
間違ってPCサイト閲覧状態になってしまって
請求が4410円ではなく5985円で来たら困るので。

携帯のメニューの「EZサービス」の「EZweb」の「URLダイレクト入力」って
これはPCのアドレス入力したらどうなるんですか?
怖くて試せません。携帯のアドレスとかパソコンのアドレスとか
どこを見れば区別出来るのかも分かりません。
813非通知さん:2006/10/07(土) 08:34:10 ID:yD+V7JjrO
買った時に付いていたイヤホンを無くしてしまいました。イヤホンだけ買う事は出来るのでしょうか…。
またイヤホンだけ買うといくら掛るのか教えてほしいのですが
814非通知さん:2006/10/07(土) 08:37:06 ID:Wr8WRTBCO
>>812
携帯のメニューからでなくてもPCSVに繋がることはある
が、必ずその旨の記載があるから安心しろ。
質問後半
答えを言いながら質問するの?
>「EZサービス」の「EZweb」の「urlダイレクト入力」
815非通知さん:2006/10/07(土) 08:54:49 ID:Lu7HYNCE0
X1からWINに方式変更した時、無料通話の残高は引き継げますか?
816非通知さん:2006/10/07(土) 08:58:24 ID:c3rMixF8O
>>812 本体でロックがついてるはずですので
PCSVを制限ロックして下さい
自分でロックNo.を入れない限りPCSVには繋ぐことが出来なくなります
auユーザーにはPCSVなくとも便利なぐるっぽやファイルシークなるものがあります。
auについてるGoogleでもPCSVで見るか、携帯で見るかどうかも書いてありますのでご安心を。
817812:2006/10/07(土) 09:19:27 ID:/0OnlsywO
お二人さんレスありがとうございます。
これで安心してネットができます。
この今の書き込みが携帯からの初めての投稿です。
ありがとうございました。ATOKが便利です。
818非通知さん:2006/10/07(土) 09:28:00 ID:Wr8WRTBCO
>>815
基本料金も無料通話も日割です
それとも、基本料金は日割分しか払わずに無料通話はそのままになるとでも思いましたか?
819非通知さん:2006/10/07(土) 09:57:40 ID:Lu7HYNCE0
>>818
質問の答にはなってないですが、サンクス。
料金、無料通話が日割りになるのは分ってます。

溜め込んでるX1の無料通話の繰越分がWINでも使えるか?ってことを質問したつもりなんですが。
今shopが開店して使えるってことを確認しましたので、解決しました。
有難うございました。

820非通知さん:2006/10/07(土) 11:38:57 ID:1Panz+iWO
>>818
繰越って知ってる?
(´∀`)
821非通知さん:2006/10/07(土) 11:43:48 ID:Hz/51ZClO
白ロムに機種変更って金かかる?
822非通知さん:2006/10/07(土) 11:47:19 ID:1Panz+iWO
>>821
かかる。

金かからなかったら、auショップがオタでごったがえすよ
823非通知さん:2006/10/07(土) 11:52:43 ID:Hz/51ZClO
>>822
今の携帯10ヶ月目なんだけどいくらくらいかかりますか?
824非通知さん:2006/10/07(土) 12:54:56 ID:Wr8WRTBCO
>>819-820
繰越なら繰越って言ってくれれば分かったのに…引き継ぐとか何とかよく分からない聞き方されて、具体的に何が聞きたいのか分からなかった。
読解力がなくてごめんよ。
825非通知さん:2006/10/07(土) 13:05:51 ID:jrcngsC40
プランS+EZWIN+ダブル定額ライトなんですが、
PacketWINの通信料は無料になるんですか?

↓の注1)によりプランの無料通話対象外になることはわかるんですが
注3)の意味がいまいちよく分かりません。

52,500パケット以上の通信が発生した場合は
PacketWINによる超過分が0.1円/パケで課金されるってことですかね?

http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/ryokin/packetwin_service.html
注1) パケット通信料は料金プランの無料通話の対象となります。ただし、パケット通信料割引サービスにご加入の方は、料金プランの無料通信の対象となりません。
注2) そのほかのエリアでは受信144kbps、送信64kbpsとなります。
注3) パケット通信料は、「パケット通信料定額サービス」や「パケット通信料割引サービス」の上限額の対象とはなりません。
826非通知さん:2006/10/07(土) 13:12:52 ID:x3d+WZ7I0
>>825
パケット数に関係なく、ダブル定額ライトのパケット単価になる。

(3)は、ダブル定額ライトはEZのみの利用なら4200円、PCSVも利用すれば5700円の
上限がありそれ以上は請求されないが、
PacketWINでの利用には上限がない。使ったら使った分だけ請求される。
ということ。

827非通知さん:2006/10/07(土) 13:27:40 ID:/VH7qobqO
通話中音声メモ開始の発信音は相手側に聞こえますか?
828非通知さん:2006/10/07(土) 13:41:36 ID:fx2eRThJ0
既にICカード対応端末を持っているのですが、別のICカード対応端末に
変える場合、事務手数料はなしということでいいのでしょうか?
1050円かかりますか?
829非通知さん:2006/10/07(土) 13:51:55 ID:PHO9g6aLO
au shopって、クレカ使えるの?
830非通知さん:2006/10/07(土) 14:19:50 ID:V52qQaNIO
>>829
使えるとこと使えないとこがある
ショップはKDDIが運営してないから
店によってちがう
831非通知さん:2006/10/07(土) 14:22:43 ID:psQLIvW70
>>824
いや、契約変わるのに無料部分だけ持ち越すなんておかしな事言い出す方がアレだ。
その無料通話が何にくっついてるか考えればわかるだろうに。
832非通知さん:2006/10/07(土) 14:44:27 ID:4mrJFbGA0
質問させてください。
機種変をしようと思っていて、auのHPで機種変に必要なものを見たら、
親権者同意書と書いてありました。
これは普通の紙に書くのですか?それともどこかで買ってくるのですか?
833非通知さん:2006/10/07(土) 14:50:10 ID:zuj34ei00
>>832
手続きのご案内→新規加入の欄の「お申込に必要なもの」

のところから親権者同意書がダウンロードできます。
834非通知さん:2006/10/07(土) 14:50:25 ID:ox2+8aD1O
>>832
カタログに付いてる
835非通知さん:2006/10/07(土) 15:05:30 ID:4mrJFbGA0
>>833>>834
助かりました。ありがとうざいます!!!
836非通知さん:2006/10/07(土) 15:08:47 ID:6vOn3NkxO
不正フォーマットとかいうメール送られてきたんだけど何ですかこれ?
837非通知さん:2006/10/07(土) 15:14:23 ID:SgkAw/2y0
今日、使ってるA5515Kの液晶をうっかり割っちゃって画面全部映んなくなっちゃったんだけど
修理するのと安い携帯買うのどっちがいいかな?
838非通知さん:2006/10/07(土) 16:04:21 ID:qusNh9ES0
>>837
買い直すと機種変扱いなんじゃないの?
839非通知さん:2006/10/07(土) 16:45:55 ID:uBbILHSm0
AU携帯買ったらストラップ付いてきますか?
キャンペーン品のもこみちストラップじゃなくて。
840非通知さん:2006/10/07(土) 17:06:45 ID:6XPkV4bX0
>>837
修理なら上限8400円で端末利用期間も引き継ぎ

機種変だと、現在の端末利用期間に合わせた端末代金と手数料2000円が必要で端末利用期間はリセット

まぁ修理の方が得と思われ
841非通知さん:2006/10/07(土) 17:42:30 ID:jrcngsC40
>>826
いままでの料金+パケットWINってことですね
ありがとうございました
842非通知さん:2006/10/07(土) 18:56:34 ID:SgkAw/2y0
>838>840
おっしゃ修理にする。ありがとう
843非通知さん:2006/10/07(土) 19:01:18 ID:Wr8WRTBCO
>>842
安い携帯買った方が安く済むけどね
844非通知さん:2006/10/07(土) 19:22:09 ID:AWcms9IZ0
>>836
その対象メールの種類にもよるが、俺は会社メールを携帯に転送しているが
その時に社員全員を対象にしているような宛先が多いメールとか差出人と
メールの返信先が異なっているメールを受信するとよく「不正フォーマット」と
出るよ。
845非通知さん:2006/10/07(土) 19:32:39 ID:StMX//3j0
質問です。
いまW43Sへ機種変を考えてます。

それで、W43Sって3g2を観たり聴いたりできますか?
返信お願いします。
846非通知さん:2006/10/07(土) 20:19:08 ID:bcNsLi3NO
持ち込み機種変するときはショップの人に何と言えばいいのでしょうか?よろしくお願いします
847非通知さん:2006/10/07(土) 20:22:12 ID:CIvEShevO
>>845
出来ますよ。自作の登録可も作れます。
848非通知さん:2006/10/07(土) 20:35:09 ID:iM2GUGpzO
>>846
現在使用中のケータイを手に持ち、
機種変予定のケータイをカウンターに置き、
じっとお姉さんの目を見つめればおk。
言葉は要らない。
849非通知さん:2006/10/07(土) 20:36:30 ID:UYmH4CrK0
>>848
かすかに目を潤ませるのがポイントだな
850非通知さん:2006/10/07(土) 20:48:57 ID:5HOo1CHc0
>>848
ヨダレも垂らしといたほうがいいw
851非通知さん:2006/10/07(土) 21:24:15 ID:K3QagqTO0
今、W44Tを使ってるんですけど
ezwebに接続できなくなったり、メールが受信できなくなりました・・・
同じような方いますか?
852非通知さん:2006/10/07(土) 21:42:59 ID:2S+nZE9/O
すいません回答おねがいします、miniSDカードアダプタにmicroSDってどこから入れるんですか?
後…miniSDアダプタをminiSD対応の携帯に入れてもデータは保存できるもんなんでしょうか。microSDを入れてないのにふつうに保存できるんですよね…
853非通知さん:2006/10/07(土) 21:47:05 ID:qvnf9H2tO
クラスの奴らに馬鹿にされたから他社に乗り変えた。
これで明日からコソコソしないでメールも電話も出来るよ。
マルチタスクもあるし通話音質いいし満足してるよ
854非通知さん:2006/10/07(土) 21:47:31 ID:8PSiYmvy0
CDMAのコミコミビジネスに入っているのですが、
通話料金でちょっと教えてください。
au同士なら極端な話、沖縄から北海道にかけても通話料は県内にかけるのも同じなんですか?
855非通知さん:2006/10/07(土) 21:57:47 ID:bYOU19YD0
>>854
相手に関わらず・・・だと思う。
au同士じゃなくても同じだと思うけど・・・。

856非通知さん:2006/10/07(土) 22:26:16 ID:eJfw8qauO
今月はカタログないんですか?
色々探しても無くって。
857非通知さん:2006/10/07(土) 22:58:03 ID:E+mNQawb0
>>854
コミコミビジネスだったら海外に架ける以外は一緒。
着信先によって値段が変るのは、コミコミオフタイムだけ。
旧セルラー地域のプランは知らん。
858非通知さん:2006/10/07(土) 22:59:58 ID:/wBrUkpl0
待ち受けの画面からどのボタン押しても全く動かない・・・
時計や日付はちゃんと作動してるのに・・・
これはぶっ壊れてるのかなぁ?最近買ったばっかなんだが。
859非通知さん:2006/10/07(土) 23:04:22 ID:8WTvviKk0
webコンテンツ画面でスクロール&確定が出来ないのって壊れてる?
webにつなげなければ問題ないから、ボタンが壊れてるわけじゃなさそうなんだが…
こういう壊れ方ってするのか?
860非通知さん:2006/10/07(土) 23:07:42 ID:8PSiYmvy0
>>857
旧セルラー地域って何ですか・・・?
何か関東中部とその他は違うみたいですけど。
愛知なので中部地区に分類されるのですが。
861非通知さん:2006/10/07(土) 23:10:27 ID:WhvsdCmPO
「ただいま電話に出る事ができません〜」
「auお留守番サービスです〜」
等の留守電アナウンスは複数ありますが
どう使い分けられているのでしょうか?
862非通知さん:2006/10/07(土) 23:25:58 ID:E+mNQawb0
>>860
昔は、関東中部以外はセルラー地域と呼んで違う会社だったんで、
今でもその名残で1xは料金プランが違うんですよ。
ただ、今は希望すれば、旧セルラー地域の料金プランを選べてしまうんでそう書いただけです。
因みに、30秒10円のコミコミビジネス使っているなら、旧セルラー地域のプランで1分15円のものがあるので、
変更した場合、利用状況によっては、少しだけ安く出来るかもしれませんね。
>>861
ただいま電話に出る事ができません〜電話機本体の伝言メモ
auお留守番サービスです〜センターの留守電
非常に細かい話になるが、「auお留守番サービスに接続します」までは料金かからないが、
その後の「〜合図の音が…」の「〜」から¥10課金されるので、留守電入れる気が無いのなら、
留守電繋がった瞬間即切った方がお得w
863非通知さん:2006/10/07(土) 23:29:49 ID:Wr8WRTBCO
>>858-859
ショップ行け

>>860
あなたの契約内容についての質問は回答済みです。
それ以上に知りたいことがあれば、自分で調べてみましょう

>>861
前者は伝言メモ
後者は留守番電話サービス
違いは説明書を読めば分かる
864非通知さん:2006/10/07(土) 23:45:23 ID:E+mNQawb0
>>858
端末が何かわかりませんが、何かしらのロックは掛かっていないですよね…
固まった、動かない、変な動きをする場合は、電池パックを外してみましょう。
それでも駄目だったり、頻繁に再発する場合はショップへ…
ただ、電池パック外しは、非常に極々稀ですが、データが飛んでしまう場合があるので、一応覚悟はしておいた方がいいと思います。
>>859
どのサイトに繋いでも症状が発生するなら、端末に不具合が発生しているとしか考えられませんね…
865861:2006/10/08(日) 00:00:10 ID:QecsTtreO
>>863
ありがとうございます
気になっていたのでスッキリしました
866非通知さん:2006/10/08(日) 00:01:45 ID:bk8rEBYa0
>>864
やっぱりそうか…d
明日、ショップ行って来る
867匿名:2006/10/08(日) 05:56:37 ID:wNxNG7yaO
auの43Sのメモリーステックの事で質問させて下さい。その前もソニーだったので引き続きメモリステック使ってますが、画像や音楽は新しい携帯でも見たり聞いたりできるのにメモリステックに保存していたメールだけは見れません!何故ですか?
868非通知さん:2006/10/08(日) 06:07:26 ID:3pQZ5YQY0
>>867
そうなの?俺も気になる。

ただ、42Sまでメーラーはソニエリ独自のものだったけど、43Sから他社と共通になってるんだよね。
関係なければ良いけど。
869非通知さん:2006/10/08(日) 06:21:17 ID:Wvg8JUv6O
不具合報告とかアップデート情報とか、見たこと無いのか?
870非通知さん:2006/10/08(日) 06:54:38 ID:rC/VKBib0
>>867・868
おめでとうございます。
ケータイアップデートが体験できるチャンスです。
>>869
大多数の人は、請求書に記載の「お知らせ」や「auスタイル」すら見ないのが現実です…
871非通知さん:2006/10/08(日) 07:03:47 ID:Nu3lu/ksO
昨日買った携帯なのに充電してるとものすごく熱くなる。
液晶も黄ばんでるし端末取り替えてもらえないかなorz
ICカード携帯なんだが
872非通知さん:2006/10/08(日) 07:33:46 ID:6Crf6dTKO
>>871
ショップに行ってみよう
873非通知さん:2006/10/08(日) 08:30:00 ID:z/t1baC60
どうしても欲しい機種が2つあって
1つは機種変で買おうと思うのですが
もう1つのほうも買っておくわけにはいきませんか?
売り切れちゃいそうなので手元においておきたいんです
今の携帯が使い終わったら
今度そちらのほうで機種変して使いたいんです
こんなのは無理でしょうか?
お知恵拝借できればと思います
よろしくおねがいします
874非通知さん:2006/10/08(日) 08:59:03 ID:6Crf6dTKO
>>873
「どうしても欲しい」んだよね?
片方に機種変更して、翌日にでももう一つのに機種変更する。
もしくは、片方に機種変更して、もう片方は新規で買って持ち続ける。
どうしても欲しいならこれくらいできるよね。
875非通知さん:2006/10/08(日) 09:00:21 ID:wB3LARqH0
>>873
1ヶ月後に機種変
ホンの6万程度ですよ

あと、IC端末じゃなければ機種変手数料が端末変えた数だけかかるけどね
876非通知さん:2006/10/08(日) 09:17:38 ID:hehwZaK4O
板違いならすいません。
写メの事についてききたいんです。普通に撮った写メで人物顔画(大),で8キロバイトって有り得ないんでしょうか?ほんの少しだけぼやけてますが…機種は40〜42のKだと思うんですが…
877非通知さん:2006/10/08(日) 10:16:12 ID:z/t1baC60
>874
機種変のときにすぐ解約って
いけないんじゃなかったでしたっけ?
新規だけでしたっけ?
もし違反じゃないなら、その手でいきます
機種変後すぐ解約して手元に置いとけば
いいんだもんね
878非通知さん:2006/10/08(日) 10:20:51 ID:7xHwf+ik0
>>877
「解約」じゃなくて「機種変」だ。
勘違いするな。
879非通知さん:2006/10/08(日) 11:34:59 ID:zGFz8HQ2O
AUから長期ご利用ありがとうございますみたいな郵便がきて、機種変更がある特定の機種が安くなるそうですがこれはAUショップだけなのでしょうか?
880非通知さん:2006/10/08(日) 11:51:08 ID:aAVMtP6ZO
>>879
普通その郵便に書いてあると思うが
881非通知さん:2006/10/08(日) 12:47:06 ID:6Crf6dTKO
>>876
エスパーの俺が回答

それ、業者かサクラだからやめとけ。
882非通知さん:2006/10/08(日) 13:28:04 ID:AQATHsaf0
エスパーカコイイ
883非通知さん:2006/10/08(日) 13:32:58 ID:xV872KeE0
>878
現行回線は解約して新規からやり直すんだろ?
884非通知さん:2006/10/08(日) 13:46:00 ID:hehwZaK4O
>>881
出会い系とかではないぞ(笑)
単にブログで見付けて保存したらその容量だったから気になっただけ。
885非通知さん:2006/10/08(日) 13:53:42 ID:ZfNa/MB1O
>>884
君はバカですか?(笑)
886分け合いの条件:2006/10/08(日) 14:03:02 ID:FTpXQ4410
コミコミエコノミーで9月に通話料2000円余らせて繰り越し、(回線寝かせ)
10月に今月適応で分け合いを選択すれば今月の2000円分と足して4000円が
家族で分け合えるとかんがえてよろしいですか?
887非通知さん:2006/10/08(日) 14:05:16 ID:NLzdBi/U0
機種変更した場合、着信拒否リストも新しい機種へ移してもらえるものなのでしょうか。
それとも自分でまた登録しなければならないのでしょうか。
機種によって違ったりするものでしょうか?
888非通知さん:2006/10/08(日) 14:09:29 ID:hehwZaK4O
>>885
君がバカですよ(笑)
889非通知さん:2006/10/08(日) 14:28:52 ID:BacGVcc80
ドコモの友人から3gpの動画ファイルが送られてきました。
再生はできるのですが、なぜかminiSDに保存ができません。
詳細を見るとメール添付から何から一切が不可となっていました。
ドコモの設定の問題を疑ってみたのですが、何しろ友人も素人で
どこをどういじればいいのか分からず、お互い困り果てております。
スレ違いかもしれませんが、みなさんのお知恵を拝借したいと思い
書き込みさせていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。
ちなみにこちらの携帯の機種はW33SAUです。
890非通知さん:2006/10/08(日) 14:30:00 ID:I9NUZOvIO
>>886
くりこしコースを分け合いコースに変更すれば、その2000円は消えてしまいますよ。
891非通知さん:2006/10/08(日) 14:40:00 ID:GAGmbBBqO
>>886
>>890
コース変更は翌月適用。
変更適用月には繰越しは上限額の範囲で残ります。
892非通知さん:2006/10/08(日) 14:58:03 ID:Zs5sgcLs0
>>889
その件については何故か触れられたく無い方が居る様で突き詰めて話をしようとするとファビョるので
情報が薄いのでアレなんだが、結論から言うと基本的にFOMAから送られて来たムービーは
外部へ抜き出す事は出来ません

ただし、添付ファイルが付いた状態でまだサーバー上に有る場合には端末から「転送」操作をする事で
PC用のアドなりなんなりに転送する事が可能なので、転送して転送先で保存等をすることをお勧めします
893889:2006/10/08(日) 15:06:33 ID:BacGVcc80
>>892
そうなのですか。
詳しい事情は分かりませんが、解決方法お教えいただきありがとうございました。
さっそくその方法でPCに転送して保存したいと思います。
感謝いたします。
894非通知さん:2006/10/08(日) 15:14:19 ID:Zs5sgcLs0
>>893
付け加えると、最初からすべてのメールをPCに転送する設定にしておくと楽
895非通知さん:2006/10/08(日) 16:51:24 ID:3HovKtIaO
データフォルダの中身を機種変で移す時に中身を見られたりするんですか?
896非通知さん:2006/10/08(日) 17:19:19 ID:AGjrWo69O
W31CAからW43Sに機種変更したいのですがショップでminiSDからメモステにデータを移してもらえますか?
897非通知さん:2006/10/08(日) 19:03:36 ID:6Crf6dTKO
>>895
可能性は0ではないね

>>896
そんなもん自分でやれや

って遠回しに言われるよ
898非通知さん:2006/10/08(日) 21:18:42 ID:fIQsJkA4O
ポイントって1ポイント何円ですか?
899非通知さん:2006/10/08(日) 21:25:40 ID:hipxiES/0
500ポイント単位だったと思う。500で1000円引
900非通知さん:2006/10/08(日) 21:32:28 ID:kqPu8m5I0
サービス・料金プラン・端末ラインナップ、すべてにおいて

  ド  コ  モ  以  外  は  糞

で900ゲト
901:2006/10/08(日) 22:02:45 ID:gFCQMOpKO
機種変更の価格で13ヶ月〜\○○○○となっていますが、13ヶ月というのは一年前に機種変更の日と同じ日付で機種変更できますか?
902非通知さん:2006/10/08(日) 22:08:48 ID:aZRZM/Q10
年割に加入しているのですが、先月9月請求分の料金を未納のままにしておいていたらコンビニで未納分を振り込むようにと
葉書が来ていたのですが、これを支払期日までに振り込めなかった場合はどうなるのでしょうか?
903非通知さん:2006/10/08(日) 22:09:36 ID:xV872KeE0
>901
大丈夫。機種変更から361日目から13ヶ月です。
904非通知さん:2006/10/08(日) 22:18:53 ID:xV872KeE0
ごめん訂正、362だった。
905:2006/10/08(日) 22:26:05 ID:gFCQMOpKO
早急な返信ありがとうございます。
362日というと一年前の機種変の日付の3日前から出来るのですか。ありがとうございました。
906非通知さん:2006/10/08(日) 22:27:46 ID:6Crf6dTKO
>>902
携帯止まる→強制解約になる→プリペイド以外は持てなくなる
907非通知さん:2006/10/08(日) 22:41:20 ID:aZRZM/Q10
>>906 いきなり強制解約になってしまうのでしょうか?
908非通知さん:2006/10/08(日) 22:45:47 ID:xivToAy/O
>>907
何回か催促が来るだろうが
それでも払わなければ
強制解約だろうな
909非通知さん:2006/10/08(日) 22:46:21 ID:jQhMpbps0
>>907
はい
910非通知さん:2006/10/08(日) 23:12:13 ID:6Crf6dTKO
>>907
お前はせっかくの回答を全然読まないんだな
んなこと心配する前に
さ っ さ と 払 え よ カ ス
911非通知さん:2006/10/09(月) 00:00:10 ID:3FQgVX5z0
それが、未払いのカス・クオリティ&釣られるカス・クオリティ。
おまいら、一度テンプレ読んでからレスしろや。
912非通知さん:2006/10/09(月) 00:04:58 ID:8Cqdk3byO
auのアドレスは、半角大文字は使えますか?
913非通知さん:2006/10/09(月) 00:08:20 ID:7fsfY9M80
>>912
マルチ乙。
914非通知さん:2006/10/09(月) 00:25:48 ID:i6qRHq/z0
>>912
むしろメアドに半角大文字を使おうとする 非 常 識 さ が信じられない。
915非通知さん:2006/10/09(月) 00:28:26 ID:g/JOfeTX0
916非通知さん:2006/10/09(月) 00:29:01 ID:8Cqdk3byO
>>914
どうもありがとうございます
917非通知さん:2006/10/09(月) 00:29:56 ID:CHl5c4aAO
>>888
呆れた、、、
918非通知さん:2006/10/09(月) 00:34:54 ID:8Cqdk3byO
>915
ありがとうございます。
残念ながら、自分の携帯からは見られませんでした。すいません。
919非通知さん:2006/10/09(月) 01:29:36 ID:icHW3vF80
使えるかどうか試してみればええやん。
そして試した結果が全てや。
920非通知さん:2006/10/09(月) 04:53:51 ID:guIelsXc0
>>915
2ちゃんねるは見ることができて、auのHPは見れないの?

まぁ、取説にも書いてある内容だと思うけど、取説も見てないのかな…。
921非通知さん:2006/10/09(月) 07:25:34 ID:IL3BEasVO
詐欺写が神的にとれる機種どれですか??
922非通知さん:2006/10/09(月) 09:33:29 ID:8RmVgbQHO
>>921
日本語で
923非通知さん:2006/10/09(月) 10:08:42 ID:dEiIlrbkO
家族がauにするかもしれないのですが、まだわかりません。
先にmy割に加入したほうがお得ですか?

my割に加入すると自動的に年割が廃止になると書いてありました。
au加入な5年目ですが年割がゼロになるとどれくらい値段が変わるのでしょうか?
924非通知さん:2006/10/09(月) 11:01:45 ID:kTFZpqGbO
>>923
契約年数は引き継ぎですからご心配なく
925非通知さん:2006/10/09(月) 15:57:25 ID:/09B7BQp0
教えて下さい
私の名義で2台契約していますが、2台目の端末のEZパスワードは
EZWEBから変更できるでしょうか?
それともショップに行かないと出来ませんか?
926非通知さん:2006/10/09(月) 15:59:39 ID:BcsH+AqgO
DoCoMoからauに換えようかと思ってるんですが
CメールとEメールの違いは何ですが?
どちらの方が一回の送受信代をふまえたら特なんでしょうか?
927非通知さん:2006/10/09(月) 16:06:24 ID:BcsH+AqgO
↑ごめんなさい。アゲちゃいましたorz
928非通知さん:2006/10/09(月) 17:27:31 ID:T8M1xkndO
>>926
Cメール=ショートメール
同じキャリア間のみ有効、電話番号で送信可能
家族間無料、送信1回3円・受信無料、最大半角100文字、添付不可

Eメール=iモードメール(よりちょっと強力な本物志向)
PCなど全てのEメールと送受信可能
送受信最大半角10,000文字、パケット通信で単価は割引による
添付送信500KB×5件、添付受信5件合計500KB
CCとBCCで最大5件に同時送信可、その他もろもろ

一般的に家族間以外はEメールがお得で自由度が高い
929非通知さん:2006/10/09(月) 18:13:21 ID:aioQPBCNO
こちらに誘導されたんで
miniSDやmicroSDについて知りたいんですがどこか説明をしてあるサイトしりませんか
ちなみにW41CAを使ってます
930非通知さん:2006/10/09(月) 18:28:01 ID:g/JOfeTX0
>>929
SDの何を知りたいのだ?
技術、仕様か、価格か、W41CAでの使用方法か。
931非通知さん:2006/10/09(月) 18:43:34 ID:QAUYdd620
>>929
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】11枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155893583/
【mini】各種SDカードのスレ【micro】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152203187/
932非通知さん:2006/10/09(月) 19:13:00 ID:aioQPBCNO
>>930
使用方法ですかね.....
miniSDより microSDとminiSDアダプター付きを買った方がいいと 違うスレで言われたんですが よくわからなくて
miniSDアダプターって 探したら自宅になんかあったんですが
ttp://a.pic.to/4hjo0

これでいいんですかね? これあればmicroSDだけ買えばOKなのかなぁ...と重い

>>931
誘導ありがとうございます
933非通知さん:2006/10/09(月) 19:18:47 ID:B/BHH1lH0
>>932
microSDをminiSDサイズにするアダプタの事だね。
2006秋冬ケータイではau・SoftBankはmicroSDスロット搭載端末が多かったし
DoCoMoの903シリーズからはmicroSDが主流になるらしい。
今後の事を考えたら「microSD+アダプタ」を購入する方が正解だと思う。
934非通知さん:2006/10/09(月) 19:40:45 ID:g/JOfeTX0
>>932
microSDの機種に変える頃には、もっと安く大容量で出回ってたりしてそうだし、
どっちにするかは考え方次第では無いか、と。
今、microを高めで買って、ずっと使い続けるも良し、
今は安いminiを使って、機種変えた時に安くmicroを買い直すも良し。
935非通知さん:2006/10/09(月) 19:58:46 ID:dEiIlrbkO
microSDってなんなんですか?なににつかうの?
メリット、デメリットはありますか?
936非通知さん:2006/10/09(月) 20:01:25 ID:2gx276GB0
@niftyアクセスナンバーでネット接続したときの料金と速度はどれくらいなのでしょうか?
それと、@niftyアクセスナンバーを利用した場合は無料通話の対象となるのでしょうか?
937非通知さん:2006/10/09(月) 20:02:35 ID:5dKv5rzA0
>>935
まあ、おちつけ。
ここ↓でも見ろ。
http://google.jp

そして、もう来るな。
938非通知さん:2006/10/09(月) 20:05:01 ID:3HdvygTQO
>>935
機械音痴のモウロクじじぃ市ね
939非通知さん:2006/10/09(月) 20:42:05 ID:mGvEVcZ20
質問お願い致します。
サイトから落とした着うたとかをminiSDにバンバン移しているのですが
移せない(勿論メール添付もダメ)のがあるんですが、
どのようにかして移すする方法は無いのでしょうか?
携帯自体の容量が一杯でコレ以上落とすことが出来ません。
削除するのもイヤなので・・・なんとかできませんか?
ちなみにW33saUです。
940非通知さん:2006/10/09(月) 21:04:28 ID:4d8JUR1XO
_
941非通知さん:2006/10/09(月) 21:17:01 ID:RdKt4xcgO
質問です
アドレスを変えたんですけどアドレス帳みんなにまとめて送信って機能ありませんでしたっけ??
あったような気がするんですけどやり方がわかりません。誰かお願いしますm(_ _)m
942非通知さん:2006/10/09(月) 21:30:27 ID:T9VF3C3HO
21時まで営業しているショップは、機種変更の受付も21時前までに行けばOKですか?
943非通知さん:2006/10/09(月) 21:35:20 ID:NHHF6TeR0
>>942
受付はしてくれると思うけど、登録(開通)は明日付けだと思う。
また、端末はお持ち帰り出来ると思うけど、多分開通までは使えない。
944非通知さん:2006/10/09(月) 21:41:05 ID:T9VF3C3HO
>>943
サンクス
即時に開通はできないんですね・・・仕事終わって行ける店だと21時がギリギリなもんで・・・
945非通知さん:2006/10/09(月) 21:42:51 ID:aaeEE41YO
俺、DoCoMoなんでよくわかんないんですが
auの人にかけたら呼び出し音鳴らずに
「トゥッ、トゥッ、トゥッ、トゥッ…auお留守番センターに接続します」
ってなるのは着信拒否にされてますか?
946非通知さん:2006/10/09(月) 21:47:10 ID:PhFq6eOQ0
>>945
>>7
DoCoMoユーザーでも日本語は読めるよね?
947非通知さん:2006/10/09(月) 22:04:11 ID:kSAgIKA60
簡単携帯のA1406PTを祖母に持たせたんですが
電源の入・切のときにすごく大きいメロディがなるんです
わたしはいままでいろんな携帯を使ってきましたが
こんな音が鳴るのは初めてです
祖母は、音が目立つので困るといいます
説明書をみたのですが、これに関する操作の記述が
ないので仕様なのかとも思いますが

みなさんの携帯も入・切時に音が出ますか?
方法はねいでしょうか?

A1406PTスレは閑散としておりこちらに書きました
948非通知さん:2006/10/09(月) 22:18:44 ID:8RmVgbQHO
>>947
マナーモードでも音は鳴るのか?
949非通知さん:2006/10/09(月) 22:20:08 ID:BQgQp4P90
ボーダからauに替える予定です。先月末44Tの価格が1円で今月1日に入って
3,150円になっていました。ところが昨日は1万切る金額までに。
もう今後価格が下がることはないでしょうか?
ちなみに更新期間が今月11日から来月10日までです。
950非通知さん:2006/10/09(月) 22:21:49 ID:B/BHH1lH0
>>947
P242に書いてある
買い上げ時にはOFFに設定されてるはずですが...謎ですね。
951非通知さん:2006/10/09(月) 22:22:24 ID:hl1Drquh0
>>949
売れ筋だから、MNPに向けての値上げでしょ。
冬WINのW47TやDRAPEが出るとまた下がるよ、多分ね。
952非通知さん:2006/10/09(月) 22:28:34 ID:kSAgIKA60
>950
P242は読みました
でもこれは携帯をとじたり開けたりするときの
ことなんです
電源入・切のことではなかった
953非通知さん:2006/10/09(月) 22:29:05 ID:cQRvO3HQ0
>>947
着信音を0にするか、マナーモードにしない限り、起動音は鳴る。
そして多分、起動音は着信音の音量に比例する。

つまり、着信音を最大にしていれば、起動音も最大で鳴るということ。
954非通知さん:2006/10/09(月) 22:31:53 ID:d25/HcBr0
>>949
毎月、月末近くになるにつれて、安くなるのが普通です。
955非通知さん:2006/10/09(月) 22:43:50 ID:BQgQp4P90
>>951
ありがとう。売れ筋だったとは・・・

>>954
月末楽しみに待ってみます。ありがとう。
956非通知さん:2006/10/09(月) 22:44:17 ID:B/BHH1lH0
>>952
ごめん! P244でした。
マナーモードにしないと起動音は消せないっす。
957非通知さん:2006/10/09(月) 22:52:13 ID:aioQPBCNO
>>933 934
ありがとうございます
miniSDを買ったとして そのminiSDに入ったデータは これからの新機種買った時移動できるんでしょうか...ムービーなど
958非通知さん:2006/10/09(月) 22:54:47 ID:IZiDUBTQ0
MNPってなんですか?初心者でスミマセン・・
959非通知さん:2006/10/09(月) 22:57:22 ID:rNu0kT600
>>958
海外で使いものにならないau
HSDPAができない見劣りするau
繰り越しができないau
パケあえないau
ぼったくり・縛りだらけ料金プランのau
サービスエリアが穴だらけのau
端末がおもちゃっぽいau
災害時に輻輳・規制だらけ糞インフラのau
糞アプリのau
これからますます落ち目のau
おたくで気持ち悪いイメージのau

それが糞塚巻き取り先でもあるau
そこから抜け出すための助けとなるのがMNP(藁)
960非通知さん:2006/10/09(月) 23:00:29 ID:dMjPJJIK0
>>959
見事に釣られたなwww
961非通知さん:2006/10/09(月) 23:16:57 ID:BZu1mP8w0
[email protected]宛てから
お客様は、携帯電話施行規則第六条に違反しているとKDDI本社からの通告がありました。
ただちに、お客様の携帯電話をお切りになってください。
明日に判決のメールがくるのでそれまでお待ちお願いします。
というメールが来た。
数分後[email protected]から同じ内容のメールが来たのだがこれはいたずらか?
962非通知さん:2006/10/09(月) 23:20:23 ID:eSrBnuYp0
>>961
スパムメールの対象者(犯人扱い)かいたずらのどっちか
963携帯電話情報通知しません :2006/10/09(月) 23:22:21 ID:kSAgIKA60
>953
それがなんですが・・・
着信音は全てオフにしてるんです
ゼロに
それなのに大きいメロディが鳴る
困った・
たしかにマナーモードにしておけばバイブだけで
すみますが、それも振動がかなり巨大で
祖母は嫌がります
もう、電源は一生つけておけというしかないのでしょうか
964非通知さん:2006/10/09(月) 23:22:47 ID:icHW3vF80
>>961
詐欺ってことばを知ってる?
あと、ちゃんとニュース見てる?
965非通知さん:2006/10/09(月) 23:26:12 ID:aQzftTGI0
>>962
メールでそんな重要なことがくる訳がないんで悪戯
966非通知さん:2006/10/09(月) 23:27:43 ID:vN3i8VXu0
>>963
多分、半数以上のユーザーが電源のつけっぱなしだと思うので、
別にそこまで悩むほどのことではないと思うが・・・。
967非通知さん:2006/10/09(月) 23:36:35 ID:8RmVgbQHO
>>963
音が鳴るから困るって質問だったよな?
マナーモードにするでFA

条件後出しUZEEEEEEEEE!
サイレントモードにでもしとけ、糞ババア
968非通知さん :2006/10/09(月) 23:39:29 ID:kSAgIKA60
>967
やだ〜こわーい
どんな人か見てみたい。。
そんなカリカリするとぉ
嫌われちゃうよ
969非通知さん:2006/10/09(月) 23:42:44 ID:jIl6CIKMP
>>961
おれおれ詐欺で本人と連絡を取らせなくするための罠。
気をつけろ。
970非通知さん:2006/10/09(月) 23:44:00 ID:g/JOfeTX0
>>968
帰れ
971非通知さん:2006/10/09(月) 23:45:28 ID:lPE4WjhC0
miniSDカードへの書き込みの件でお伺いしたいのですが…。
使用しているのはW41CAです。
登録しているメルマガから動画が配信されてくるのをダウンロードしているのですが、
著作権保護になっていない動画なのにELECOMのminiSDカードへ移動しようとすると
『著作権保護のものなので移動できません』というようなメッセージが出て、
移動ができません。miniSDカードのせいかなと思い、Panasonic製を買って再度試しましたが
やはり移動ができず…。
メルマガ発行人さんに聞いてみたところ、移動ができないという連絡は、W41CAとW41SAの人から
来ているそうで、その他のDocomo、Voda、上記以外のauは移動ができているとのこと。
発行人さんは理由がわからないとおっしゃっております。
動画を移動する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
解決法にお心当たりがある方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。
972非通知さん:2006/10/10(火) 00:20:13 ID:Yx1XdQak0
>>968
ざっとマニュアルみたけど(1406Pは持ってません)

常時オリジナルマナーモード(設定は自分で変更可)
着信音あり、バイブなし、ウェイクアップ音なし

マナーモードが必要なときには通常マナーモードに手動変更

かな?
973ハイパー白ロム:2006/10/10(火) 00:27:58 ID:5Ww6QPDjO
教えて欲しいのですが、持ち込みした機種を何ヶ月か利用してから外装がボロボロになったとき外装交換の受付ってしてくれるのでしょうか?
今使っている機種が不満で不満で…
974非通知さん:2006/10/10(火) 00:45:25 ID:IlUGq33y0
なんかオタクぽい人の携帯ってAUが多い。
アニメとか漫画とか見てるのかな
975非通知さん:2006/10/10(火) 01:05:19 ID:qZjMed3dO
>>973
持ち込みどころか回線契約なくてもできます
976非通知さん:2006/10/10(火) 01:09:56 ID:wayWIyDCO
増設するときの価格って新規の値段ですか?それとも機種変の値段ですか?
977非通知さん:2006/10/10(火) 01:14:24 ID:pFDDO5SK0
>>976
後者
978非通知さん:2006/10/10(火) 01:15:50 ID:qZjMed3dO
機種変
979非通知さん
機種変+1050円