1 :
非通知さん :
2005/12/12(月) 13:48:40 ID:0plptSpd0
2 :
非通知さん :2005/12/12(月) 14:06:27 ID:lmuVpBHWO
遅くてもっさりなのがいいね
3 :
非通知さん :2005/12/12(月) 14:15:31 ID:rOMalQvm0
高速道路でも割とねばるウィルマム。
4 :
非通知さん :2005/12/12(月) 14:32:59 ID:EuE6Nhaj0
確かにエリアは狭い。京ポンに関しては通話性能低すぎ。 でもwx310シリーズは通常移動(50キロ)なら問題ないし 首都高なら高速もOK 確かに高速地下道は圏外だけど、おらが持っているV603shのボーダも 圏外。
5 :
非通知さん :2005/12/12(月) 15:23:29 ID:DgciSiFjO
GO!
6 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:12:14 ID:qEYSoHc70
7 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:15:36 ID:jJRZPeM/0
ウィルコムにしようと思ってパンフを貰ってきたのですが、 エリアマップの記載がありません。 しょうがないのでサイトで確認しようと思ったら、重くて動きません。 前スレを見ると、どうも都心でも通話状況に問題があるということなので不安になってきました。
8 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:20:48 ID:b501aHVH0
都心ならぜんぜん問題ないよ。携帯と変わらん。 2大餅 の私が実践済み。 そうだなぅエリアは 昔あった(今でもあるのかな) ドコモのシティフォンって感じかな。 ちなみに今かみさんが持っている フォーマは突然切れたりするよ。 それを考えたら 携帯と大して変わらん。 ただし車が多い人はwx310でも きついかな
9 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:20:50 ID:PnyUpU4E0
10 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:23:54 ID:6kXh4/Or0
はぁ、今度は儲が勃てたか。
11 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:29:01 ID:jJRZPeM/0
>>9 >>4 みたいなことをおっしゃる方もおられますが・・・
二台持ちするくらいなら、一台持ちで通話プラン上げた方が経済的な感じもします。
12 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:32:28 ID:jJRZPeM/0
>>8 いまFOMAを使ってるんですが、突然切れると言うことはありませんよ。
で、高速地下道って首都高のトンネルのことだとすると、
普通に使えるんですよね・・・
13 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:39:06 ID:ylygeGqcO
今月発売のWーZEROってどうなんでしょう? おすすめできますか? AUから乗換えようかと思ってるんですが
14 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:43:46 ID:E2/t9/7J0
買うか買わないかは個人の自由。
15 :
非通知さん :2005/12/12(月) 16:57:04 ID:dNz+mlbY0
>>13 auではやれなくてWILLCOM/W-ZERO3でやれる事に魅力を感じるなら。
具体的にどこってのは個々の感性なんで知らんが。
16 :
非通知さん :2005/12/12(月) 17:07:16 ID:jJRZPeM/0
新機種だす時にエリア情報隠蔽するのは、 エリアに問題があるからなんでしょうか?
17 :
非通知さん :2005/12/12(月) 17:10:26 ID:dNz+mlbY0
>>16 確認ツールは微妙に重いけど、確認ツール/エリアマップ両方普通に表示できるけど?
18 :
非通知さん :2005/12/12(月) 17:16:27 ID:v933LsPX0
カタログとは別にサービスエリアマップが店に置いてあるはずですが…。 隠蔽扱いは酷いですね。 アンチさんですか?
19 :
非通知さん :2005/12/12(月) 17:53:19 ID:jJRZPeM/0
>>16 確認ツールはタイムアップで見られませんよ。 エリアマップは役に立たないと前スレに書かれてましたし。
>>18 置いてありませんでしたよ。
20 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:07:09 ID:SG2e5MaG0
オンラインのエリア確認ツール・エリアマップは 今やったら何も問題なく、さくさくと動いてますが。 店頭のエリアマップは品切れってこともありえるんで、 どこもかしこも置いてないってわけじゃないでしょ。
21 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:09:40 ID:0plptSpd0
22 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:17:11 ID:8Mpj3WFqP
WILLCOMがブランドで商売ができる某携帯キャリアと同じことをすれば即解されて 損になるだけですよw
23 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:19:39 ID:jJRZPeM/0
エリア確認ツールやってみましたが、 まだものすごく遅いですが、とりあえず動いてますね・・・ しかし、確かにアンテナ少ないですね・・・ これは厳しいかも。
24 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:24:46 ID:d6SRzliU0
また嘘吐きが来た?
25 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:25:23 ID:SG2e5MaG0
少ないっていうならまず場所を示そう。 こっちはどこか判断つかないんだから。
26 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:34:21 ID:jJRZPeM/0
東関道の千葉北インターから先
27 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:46:11 ID:ypCGMXMk0
188 名前:非通知さん[] 投稿日:2005/12/04(日) 21:50:55 ID:ZNFdOTmV0 なるほど、信者の人間像が見えてきた。 ・就職できない組(対人恐怖等)、友人はおらず、金銭的にも豊かではない ・32KでPC通信もまかなう層(自分は経済的で賢い選択をしてるとし、自らを慰めている) ・PHSに関する知識は豊か(豊富な時間(無職故に時間だけはたっぷり)を全てPHSに関するニュースチェックに費やす) ・体験例は無い(スキー場、レジャー施設、海水浴場等圏外になりがちな所へ行く機会そのものが無いので、そこで圏外か等体験出来ない) ・ネットが唯一の心の拠り所。ネット上での言い争いでは負けるわけには行かない だいたいの信者に当てはまるだろう。。。wwww
28 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:51:20 ID:dNz+mlbY0
エリアに不満があるならまずはテンプレにある該当スレに書くべきだな。 東関道ざっと見たけど、こんなもんでないの? ちゃんと定間隔に「自動車道のために建てたらしいCS」もあるし。 自動車道上で最寄りアンテナまで1km以上の場所って成田より先でないとなさげだけど。
29 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:53:13 ID:jJRZPeM/0
これでこんなもんなの? 千葉北からは団地とかじゃないとアンテナがなくなっちゃうし・・・
30 :
非通知さん :2005/12/12(月) 18:56:48 ID:8Mpj3WFqP
アンテナが少ない所にはそれだけの理由(困るユーザーが少ない)があるってことを 何ヶ月粘着したら認めるんだろ。
31 :
非通知さん :2005/12/12(月) 19:34:22 ID:bdmt/uFr0
>>30 現に地方だと エリアが狭い 圏外が多い 繋がらない 発信できない と不満が多いのを
そのエリアでも実用になってる、そんな場所に行かない 行くほうが間違ってる と
論点をはぐらかして反論してるつもりになってるだけ
32 :
非通知さん :2005/12/12(月) 19:38:42 ID:bdmt/uFr0
実際エリアの問題が、すべてのウィルコムのメリットを上回ってるっていつ気づくんだろ。みないふりか?
33 :
非通知さん :2005/12/12(月) 19:41:49 ID:8Mpj3WFqP
嘘つきアンチが少なければ本当に困ってるユーザーが間違って叩かれることも なくなるんだけどねぇ。(はあぁ
34 :
非通知さん :2005/12/12(月) 19:42:33 ID:0plptSpd0
エリアが狭いのにvodaより純増してるのはなんでなんだろうね
35 :
非通知さん :2005/12/12(月) 19:44:43 ID:bdmt/uFr0
すぐボーダフォンと比べるキャリアって・・・www 自分で実力わかってるし。
36 :
非通知さん :2005/12/12(月) 20:14:19 ID:dNz+mlbY0
>>31 個々の人間の要望を完全に満たすようにすると全国均一にエリア化する事になり現実的ではない。
利用者自宅付近等ピンポイントな要望には対応できるだろうけど、
その個人が面エリアを望んだ場合、面から見た個人の要望は非常に薄くならざるを得ない。
そのエリアでの利用者が増えない限りは、全国的に(収支分岐の)しきい値が下がるまで待ってくれとしか
言い様が無いと思うが。
じゃなけりゃ己のしきい値を下げて「こんなもん」と思うか、上げて解約して携帯にするか。
37 :
非通知さん :2005/12/12(月) 20:33:44 ID:2sUYJY4I0
純増率は圧倒的No.1だがな Docomoなんて5000万人もいて毎月10数万しか増えてないし
38 :
非通知さん :2005/12/12(月) 20:35:46 ID:kx2qjV8V0
↑成りすまし乙w
39 :
非通知さん :2005/12/12(月) 20:37:52 ID:QJN6HE5U0
>>37 たしかYOZANも2000増えましたね。
純増率は高そうですwww
40 :
非通知さん :2005/12/12(月) 21:50:11 ID:60xcisgp0
GPSとPHSが合体?
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051212/111534/ 「GPS防犯ブザーで子どもを守る」,新入学児童に20万個を配布へ
サービスはヴァーゴウェーブが運営,ブザーはジーフォースが製造する。
ブザーは,マツモトや尾崎商事,青山眼鏡の販売店網など約3500店舗を通じて,
顧客に対して無料で配布する。2006年4月に小学校に入学する児童の約20%にあたる20万個を配布する計画だ。専用端末はウィルコムが2006年2月ころに発売する予定。
サービス料は1720円/月(別途ウィルコムとのPHS契約が必要)を予定している。
41 :
非通知さん :2005/12/12(月) 22:03:58 ID:dNz+mlbY0
すげ〜20万純増?
42 :
非通知さん :2005/12/12(月) 22:19:00 ID:1V5MsFGU0
これも純増になるのか? すげーマーケットだな。
43 :
非通知さん :2005/12/12(月) 22:26:27 ID:8slV9D2P0
人 (::::::::) (:::::::::::::::) (::::::・∀・::::::)
44 :
非通知さん :2005/12/12(月) 22:31:37 ID:d6SRzliU0
4月に20万純増確定!? 中身はデータ通信専用のCSCエンジンかな? 結局月の使用料は幾らなんだろ。
45 :
非通知さん :2005/12/12(月) 22:34:30 ID:Jlt8I05A0
1200円
46 :
非通知さん :2005/12/12(月) 23:13:24 ID:PnyUpU4E0
海水浴に行くときも電話が圏外になるのイヤだー。
47 :
非通知さん :2005/12/13(火) 00:03:28 ID:0oZ+xGge0
>>44 「みっけ!GPS」のサイト見ると、自宅など親などのケータイ2か所に
通話可能。とあるので、安心だフォンコースで、位置情報用に1つ、
自由に設定できるのが2つ。という感じなのではないかと。
しかし…3000円弱/月というのは結構高いような…。
48 :
非通知さん :2005/12/13(火) 00:08:27 ID:RFdwMulV0
>>47 GPS+局による二重のチェックで正確な場所を特定できるみたいだから。
誘拐とか山間部にいったり多いのにどうすんの?
auなりFOMAの子供用安心携帯のほうが何倍も安全だろうと思うね
49 :
非通知さん :2005/12/13(火) 00:35:38 ID:Eop6TIAcP
こう言うのがあると310シリーズのどこでもナビ対応は出ないんだろうなぁ。
50 :
非通知さん :2005/12/13(火) 01:05:23 ID:e60Qd8kZ0
Willcom側の契約は安心だフォンだから1029円すね。
>>48 安心だフォンスレでちょい前にこの手のモノの実用性が話題になっていたけど
結局位置情報機能そのものでの「防犯」は無理なので、
犯人逮捕率をこういったモノがある事によって上げる事で
抑止力とするしかないのでは?
最近は誘拐といっても金銭目当てではなくイタズラ目的が主ですし。
ので、携帯キャリアそのものによる安全度は正直変わらないと思う。
よくて防犯ブザーとセコムを連動させるぐらいかw
51 :
非通知さん :2005/12/13(火) 01:11:52 ID:RFdwMulV0
>>50 今回のドコモの子供用防犯携帯はかなり考えられてて今までのとは一味もふた味も違うね
電池取れない
電源切られてもGPS発信は続け親に通知される
大音量のブザー
誘拐とかにもかなり有効と思われ
52 :
非通知さん :2005/12/13(火) 01:23:43 ID:RFdwMulV0
53 :
非通知さん :2005/12/13(火) 01:32:43 ID:e60Qd8kZ0
「やる時はやる」って感じで、このくらい作りこんだ事やれるDoCoMoはいいなぁ。 Willcomは安価なインフラ提供がやっとで、 「イメージ優先の採算を無視したサービス」をやる程余裕無いからな。
54 :
非通知さん :2005/12/13(火) 08:56:38 ID:902M2Ah40
じゃあドコモのスレいけば? でも採算は無視してないだろ、ドコモ。 そのぶんきっちり回収する料金だし。
55 :
非通知さん :2005/12/13(火) 09:05:11 ID:34ihPycF0
んだ。卑劣とも言えるヤリ方で。
56 :
非通知さん :2005/12/13(火) 09:31:12 ID:z/X+LYP/0
どんな機能を持たせた防犯ケータイであろうと意味がない気がする。 ケータイを子供から取り上げ、ブザーを止めて、通りかかったトラックの荷台にでも 放りこんでしまえばいいから。 警察がそのトラックを追いかけている間に別方向に逃げればいい。 一番確実なのはアメリカでやってる体内埋めこみ型の発信機だと思うが。
57 :
非通知さん :2005/12/13(火) 10:06:58 ID:YplfKZnrO
ん?これPHSがとどかない場所てもGPSだけは 位置情報とれるじゃん携帯なみに。
58 :
非通知さん :2005/12/13(火) 10:10:47 ID:YplfKZnrO
とりあえずルート外れたら通知するようにできんのかな? ブザーならせないときもあるでしょ。
59 :
非通知さん :2005/12/13(火) 11:30:28 ID:W9pqD0QO0
>>26 昨日、佐倉から穴川まで高速と下道で往復したけど、全然問題ないけどな。営業に使っていた経験から言うと、千葉県だと房総は全然駄目だけど、あとはどうにかなるんじゃね?具体的な住所が分からないんで、これ以上なにも言えないけど。
60 :
非通知さん :2005/12/13(火) 11:54:47 ID:8CIFip470
61 :
非通知さん :2005/12/13(火) 11:56:35 ID:gvmHSfJV0
しょせんウィルコムのエリアってそんなもの。使ってりゃわかるべ。
62 :
非通知さん :2005/12/13(火) 12:04:30 ID:G5LOPbN60
だべさ
63 :
非通知さん :2005/12/13(火) 12:52:07 ID:Eop6TIAcP
んだな
64 :
非通知さん :2005/12/13(火) 12:52:14 ID:W9pqD0QO0
なんだ、南志津じゃん。営業でよく回ってたよ。 ぴったりそこではないけど、大日中央のファミマ、 南志津小や大日病院では、確かバリ5ではなかったけど、 通話に問題なかった記憶が。 エリアマップを動かせば分かるけど、ここだけアンテナが 少ないって事でしょ? ま、その辺はそこに住んで使う人の判断だけど。 志津で使えないと感じるなら、ウィルコム全然使えねーと 思ってても不思議はないし。 僕も房総に住んでいたら、ウィルコム使おうとは思わないかもね。
65 :
非通知さん :2005/12/13(火) 13:00:46 ID:dviVN/Ci0
66 :
非通知さん :2005/12/13(火) 14:12:34 ID:u68l2XhL0
ま た 湖 が 必 死 な 激 臭
67 :
非通知さん :2005/12/13(火) 14:46:49 ID:81/X7npVO
神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木 都市部以外はかなりひどいのが本当のとこだしね
68 :
非通知さん :2005/12/13(火) 14:52:33 ID:upH6SM+T0
ケータイから嘘つきレス ごくろ
69 :
非通知さん :2005/12/13(火) 16:04:38 ID:cVWgjAWEO
エリアは東京以外はかなり困るのは事実なのは確かだよ。
70 :
非通知さん :2005/12/13(火) 16:07:39 ID:z/X+LYP/0
↑もうちょっと国語を勉強してから書きましょうね。
71 :
非通知さん :2005/12/13(火) 18:26:38 ID:1l/Nnz+j0
ま、結局は「オレ様の活動エリアでは何の問題も無い」ってことだよ。
72 :
非通知さん :2005/12/13(火) 18:57:09 ID:6BXZnjWn0
エリア確認ツールって山中湖の格好のおもちゃだな。
73 :
非通知さん :2005/12/13(火) 18:58:40 ID:xEIkJjVh0
74 :
非通知さん :2005/12/15(木) 17:17:04 ID:/9xbi0Vx0
クリアな音質いい
75 :
非通知さん :2005/12/15(木) 18:20:38 ID:YLANjSvv0
さて、千!!!
76 :
非通知さん :2005/12/15(木) 19:03:35 ID:veWWbv4lP
>>67 DQM乙
77 :
非通知さん :2005/12/15(木) 22:43:04 ID:uZpk9StW0
フーん
78 :
非通知さん :2005/12/16(金) 03:41:37 ID:n6jsRcga0
あげとく
79 :
非通知さん :2005/12/16(金) 10:59:15 ID:Owk1Uztu0
基本的に通話はかけないので。待ち受け状態。 仲のいい連中にはウィルコム買って貰ってる。 通常の携帯の通話で2時間とか話すくらいなら¥2900は余裕で出せるしな。 機能や音質はあんまりキニシナイ(´∀` )
80 :
非通知さん :2005/12/16(金) 12:04:07 ID:nuT3Lq++O
正直みんな携帯と2台もったほうがとく。 けいたいなんか落ち着いて話しできんし。 馬鹿にされてるようでかね払いたくね。
81 :
非通知さん :2005/12/16(金) 12:53:42 ID:V9tHJUEX0
言えてまん ○
82 :
非通知さん :2005/12/16(金) 12:57:44 ID:y1Olz11e0
ウンコムW-ZERO3調子乗り杉 よって、 ド コ モ 以 外 は 糞 FOMAデータ通信の早期@FreeD化を要求する!!!
83 :
非通知さん :2005/12/16(金) 20:22:28 ID:0FAI28HzP
↑頭が悪いにも程があるな
84 :
非通知さん :2005/12/16(金) 20:57:53 ID:zzr8eXpu0
>>83 同意
>FOMAデータ通信の早期@FreeD化を要求する!!!
ドコモスレでやりゃいいのに。
85 :
非通知さん :2005/12/16(金) 20:58:29 ID:zzr8eXpu0
ageてしまった。。。。。
86 :
非通知さん :2005/12/16(金) 21:27:56 ID:eQ0z8xM30
通話もデータ通信も湯水の様なに使えるというのはやはりイイね!
87 :
非通知さん :2005/12/17(土) 01:32:40 ID:wWUlp+gd0
ウィルコムにFOMA要求して通ったら凄いな
88 :
非通知さん :2005/12/17(土) 04:49:43 ID:I1gT0noN0
350万人もの相手(その多くは法人)と、ウィルコム定額プランで申し込めば(年契必須)、 通話し放題(現在の所、2時間45分の時間制限があり、これを超えた分は課金される)というのは、 実に素晴らしいサービスだね。 ちなみに携帯電話は8千万台らしいけど、そんなことはさておき、 350万人もの相手(その多くは法人)と通話定額(上記条件有り)というのは素晴らしいねー☆
89 :
非通知さん :2005/12/17(土) 05:28:39 ID:dwBq0Jne0
そんなに虐めないでよ、細々とやってるんだから。 そりゃ、「5千万人とか2千万人と時間制限も無く音声定額できる」のは羨ましいけどさ!
90 :
非通知さん :2005/12/17(土) 07:56:21 ID:T7NjOS540
携帯電話で2時間45分話したら、いくらかかるんだろうね? WILLCOM同士なら 0 円だけど。
91 :
非通知さん :2005/12/17(土) 08:38:18 ID:V1dRy6Ky0
92 :
非通知さん :2005/12/17(土) 08:56:25 ID:CDHCaId40
>>91 え?携帯電話でスカイプ使うと、凄くかかるんじゃないか?
93 :
非通知さん :2005/12/17(土) 09:33:22 ID:V1dRy6Ky0
>>92 移動中通話出来ない上に、エリアも狭いウィルコムに月額基本料払うくらいなら、
スカイプを家や会社のPCで使ってる方がよっぽど安上がり。
94 :
非通知さん :2005/12/17(土) 09:47:06 ID:XBYBgjqI0
>93 > 移動中通話出来ない上に、エリアも狭いウィルコムに月額基本料払うくらいなら、 > スカイプを家や会社のPCで使ってる方がよっぽど安上がり。 ボケ、 スカイプは移動できないんだろう? エリアも家や会社の中だろう? お前は携帯電話を持っていない。 オレは仕事用携帯とPHSを両方持って移動するけど、困らない。 不感地域を探せばあるが、少し場所を変えれば電波は届く。
95 :
非通知さん :2005/12/17(土) 10:01:23 ID:V1dRy6Ky0
>>94 ウィルコムは以前使ってたけど、
圏外だらけだし、移動時に使い物にならないよ。
出先で使い物にならないのに、わざわざ月に3000円も払うのは馬鹿馬鹿しいよ。
96 :
非通知さん :2005/12/17(土) 10:15:53 ID:Ii4z5v8i0
>>95 禿同。
漏れもウンコム使いだったが、圏外だらけ。
全然使えない。(大阪市内周辺)
即刻解約したよ。
今は快適な携帯ライフでつ。
もう070には戻りません!!!!!!!
97 :
非通知さん :2005/12/17(土) 10:17:03 ID:nd7iOaAh0
98 :
みかか :2005/12/17(土) 10:24:19 ID:USV6i8CF0
田舎の人間は大変だな! そんなに圏外が多いのか・・・ 折れは愛知県の西尾張地方に住んでいるんだが圏外になんて滅多にならない。 車運転中でも電車でも繋がるし通話可能だぞ! 高速道路ではどうなのか・・・今度乗ったら試してみる まぁ欠点と言えば電車移動中(新幹線等)は確定で通話は使えない。でもメール着信(新幹線走行中だよ)したりしてビックリした事もある。 料金も携帯と比べて倍もするわけじゃないし彼女もWILLCOMだから問題無し。 一応プリペイドの携帯も非常着信用に持ってるが90日で3000円(基本使用料無、通話は目茶高!)だから単純に月1000円。 事務所もデフォでWILLCOMだから基本料金は支給されてるし・・・ 脳内と田舎は乙! 折れはWILLCOMは充分に使えると判断してる。 もし苦情を言うなら昔(DDI時代)は一般固定電話回線への通話は3分40円だったじゃないか・・・
99 :
非通知さん :2005/12/17(土) 10:25:26 ID:dwBq0Jne0
圏外だらけと感じたのならそれで良いんじゃないか? オレは日常圏外で困らないから、Will一本。 行きつけの飲み屋の何軒かで圏外になるけど、地下に潜って仕事を離れてる時まで鳴らなくていい。 ま、その店も休暇で息抜きにに行く先も、携帯すら全滅だしね。
100 :
非通知さん :2005/12/17(土) 10:27:49 ID:YY/m3pW80
ウィルコムもPTTを導入すればドコモとも通話定額にならないのかな?
101 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:18:12 ID:V1dRy6Ky0
>>98 横浜に住んでて、東京や千葉、茨城が主な行動エリアだけど
圏外と切断が多すぎだよ。
西尾張のエリアはしらんけど、 名阪国道とかまともに使えなかったけどな。
102 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:19:34 ID:TvcOqK1F0
>>100 自社同士が定額なんだからPTTを導入するメリットがない。
103 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:20:28 ID:V1dRy6Ky0
新幹線で思い出したけど、 漏れがウィルコム買った時は、工作員が新幹線の中でも使えるって盛んに言ってたけど、 実際の所は猫がアンテナの近くを通っただけで切れるような代物だったしね・・・ 移動中の通話なんて歩行だって無理だよ。
104 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:21:52 ID:ZkPADi5K0
>工作員が新幹線の中でも使えるって盛んに言ってたけど、 盛んに言ってたソースだしてねw
105 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:27:03 ID:aU09NMtQ0
>>103 >移動中の通話なんて歩行だって無理
…あなたのウィルコムと私のウィルコム電話はどうやら
違うもののようですねw
106 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:29:33 ID:V1dRy6Ky0
H" by DDIポケット Ver.20
... 89 確かに、たまたま新幹線でも通話できるって状態あるの知ってるけど、 だからっていかにも
H"なら新幹線 ... 22:30 ID:lLBZ9TCU >68 >71 ありがとう。知らなかったよ。 112: 非通知さん
[sage] 03/03/11 22:53 ID:0qSe/Mz5 新幹線、通話は知らん ...
shi.nu/2chlog/read.php/etc.2ch.net/ test/read.cgi/phs/1047217819/ - 101k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ
ちょっとぐぐっただけでそれらしい物は出てきたよ。
http://shi.nu/って所の管理人はウィルコムヲタのようだが 、
きれいサッパリ過去ログを消してるね。
そうとう都合の悪いことが書かれていたと容易に想像出来る。
107 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:32:57 ID:ZkPADi5K0
>そうとう都合の悪いことが書かれていたと容易に想像出来る。 想像できる。 想像できる。 想像できる。 w 他には?盛んだったんだろ?
108 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:40:06 ID:V1dRy6Ky0
>>107 ぐぐっただけで出てくるんだよ。
証拠隠滅した形跡も残ってるしねぇ。
109 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:42:49 ID:ZkPADi5K0
89 名前: 非通知さん 03/03/11 18:53 ID:ub5yHu14
実際PHSで通話はダメ。100kmで話せる?笑わせるな(w
90 名前: 非通知さん 03/03/11 19:21 ID:3K9oXQv7
>>89 新幹線でも話せます!!
91 名前: 非通知さん 03/03/11 19:22 ID:ZsxWVLgt
>>89 確かに、たまたま新幹線でも通話できるって状態あるの知ってるけど、
だからっていかにもH"なら新幹線でも通話可能と言い切ってしまうのはアウトでは?
しかもそれで、ドコモPDCも無線だから新幹線で通話できるとは限らないと反論されても困るんですけど・・・。
きっちり否定されとるなw この時期は味1発売前
アンチのキーワード"快適に"もないし
110 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:44:10 ID:TvcOqK1F0
隠滅もなにもPHS開業当初に色んな雑誌とかで検証してたぞ。 速度40`以上で繋がらない。がしかし高速移動になるとなぜか繋がる みたいな。 ちなみにNパーもカステルもね。
111 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:44:12 ID:ZkPADi5K0
>>108 2ちゃんの過去ログになって簡単に読めないだけじゃんw
2ちゃんで証拠隠滅したのか?w
112 :
非通知さん :2005/12/17(土) 11:52:30 ID:Ii4z5v8i0
携帯からウンコムに変えるとまず音質がよくなる。 でもそれだけがメリット。 あとはダメだね。所詮PHSと思ったよー。
113 :
非通知さん :2005/12/17(土) 12:34:26 ID:Z1rTdpEC0
湖があい変わらずウソ情報流しに必死
114 :
非通知さん :2005/12/17(土) 12:52:09 ID:anjzlWCVO
ふぇちらーが、架空コテを妄想するスレはここですか?
115 :
:2005/12/17(土) 12:59:42 ID:YCV9Ao/n0
ケ ー タ イ か ら ご く ろ
116 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:01:54 ID:pZVPmA/I0
そうです。 アンチも信者もみんなふぇちらーです。 ニセモノのアンチを作りだしてwillcomが注目されている様をねつ造しているのです。
117 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:02:53 ID:ZkPADi5K0
と、工作員さんが必死です。おつかれさまw
118 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:04:40 ID:BEdd1Qn90
>>114 はい。でも、本糊じゃない糊風味なら、数人〜十数人いると思われ。ただ、儲&対策課も同じ数いると思うけど、、、
119 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:06:26 ID:BEdd1Qn90
まぁ、あれだ。土曜日の昼下がりに2ちゃんで粘着してる香具師であることは変わらない。 ぇ、オマエモナー?あはは。
120 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:07:11 ID:ZkPADi5K0
と、自作自演に必死な糊さんでした
121 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:09:23 ID:7HGaPdoK0
あはは。オマエモナー
122 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:10:34 ID:ZkPADi5K0
分身しましたか?w
123 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:14:27 ID:p59XUH9T0
あんただけには言われたかないよ
124 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:16:20 ID:ZkPADi5K0
分身しましたか?w
125 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:17:47 ID:2XfCTvnT0
たまに違うこと言ったらどうだ?語彙が少ないのは分かるケド。コピペ君。
126 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:19:56 ID:2XfCTvnT0
じゃぁ、分身しまくろうかなぁ。どーしよーかな。
127 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:20:43 ID:ZkPADi5K0
もうしてるじゃんw
128 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:21:32 ID:J9v4uqXk0
分身の術!ニンニン
129 :
非通知さん :2005/12/17(土) 13:54:07 ID:cgaY5MTs0
キュイキュイッ....... ドピュ(*´Q`*)
130 :
非通知さん :2005/12/17(土) 15:36:59 ID:VHIYYq6c0
何とも充実した人生だな
131 :
非通知さん :2005/12/17(土) 17:50:45 ID:Wy05bH5G0
>>102 自社だけ定額でもな。
PTTでもいいから、ドコモやauとも定額になればいいのにな。
もちろんウィルコム同士なら通常の通話も定額に、
できればテレビ電話もして欲しいものだ。
132 :
非通知さん :2005/12/17(土) 18:12:11 ID:UvK3Y2vj0
うむ。
133 :
非通知さん :2005/12/17(土) 18:12:49 ID:/wdJOw3F0
ビジュアルホンどころか、FOMAやV3Gですら碌に活用されてないテレビ電話つけられてもなぁ。
134 :
非通知さん :2005/12/17(土) 18:37:28 ID:Tr2XAYzXP
定額でテレビ電話は、悪用してくださいって言ってるようなものだしねぇ
135 :
非通知さん :2005/12/17(土) 18:38:48 ID:Dri/vFwa0
>>131 PTTを採用しているキャリア同士のトランシーバー定額さえ実現できていない
136 :
非通知さん :2005/12/17(土) 18:54:25 ID:Y0z1hF9p0
ドコモはトランシーバー定額あるだろ。まだプランとして発動してないだけで。
137 :
非通知さん :2005/12/17(土) 19:08:38 ID:CZ6fPnVU0
ケータイで無線機遊びしようとは思わん 喋るたびにブチブチ切れるとか 会話にならん
138 :
非通知さん :2005/12/17(土) 19:19:33 ID:KThnUTGX0
たぶん既出だろうけど、VP-210 でウィルコム定額プラン契約したらどうなるんだろう。 P751v でウィルコム契約してもテレビ電話は使えなさそうだが。
139 :
非通知さん :2005/12/17(土) 19:29:53 ID:zHR/Z7Rt0
微妙です。
140 :
非通知さん :2005/12/17(土) 19:34:50 ID:Tr2XAYzXP
PIAFS接続なので 定額プランなら 10.5円/30秒、標準プランなら10.5円/70秒 トランシーバーモードで使えば無料ですよ。
141 :
非通知さん :2005/12/17(土) 19:55:35 ID:EjOTE0qu0
ドコモとau間のPTTは検討されているんでしょ。 これが実現して定額になるならウィルコムも参加して欲しい。 実現しないとウィルコムは沈没。
142 :
非通知さん :2005/12/17(土) 20:01:10 ID:Tr2XAYzXP
んなこたぁない
143 :
非通知さん :2005/12/17(土) 20:02:55 ID:KThnUTGX0
144 :
非通知さん :2005/12/17(土) 20:27:05 ID:CpUeN2tp0
テレビ電話30分で通常通話に自動変更でもいいから定額にして欲しい。
145 :
非通知さん :2005/12/17(土) 22:16:03 ID:QUE5E/Ls0
そりはイイね
146 :
非通知さん :2005/12/17(土) 23:05:49 ID:ZZ4EOE7U0
PTTなんて、壮大なネタにしか思えないのだが。っていうかあれやった時点で、 ドキュモとあうは、「音声定額はしません」って言ってるようなもんじゃね?
147 :
非通知さん :2005/12/17(土) 23:12:59 ID:nCU+ckPL0
>>141 ドコモとauが組んでまでウィルコムを有利にする意味が無い
ウィルコム(滂沱も?)対策だろ、入れるわけ無い
入れたら敵に塩送るようなものだ
ウィルコム同士通話定額、対携帯PTTなんて言ったら
なおさらウィルコムが強くなるだろ
ただでさえIP電話への無料通話とか、どんどん
無料通話先を広げようとしてるんだから
148 :
非通知さん :2005/12/17(土) 23:16:20 ID:Tr2XAYzXP
国際電話値下げマダー?(チンチン
149 :
非通知さん :2005/12/18(日) 00:47:10 ID:pvI8Ky370
150 :
非通知さん :2005/12/18(日) 01:55:23 ID:3fdMJyoV0
信者の嘘に釣られて契約したら不幸の始まり。
151 :
非通知さん :2005/12/18(日) 02:15:26 ID:vDWo9ojA0
湖の嘘に釣られてボダ契約したら大不幸の始まり。
auにしとけ 間違いないなく幸せになれるよ
153 :
非通知さん :2005/12/18(日) 03:16:17 ID:tIlgUBc/0
まぁauもいいちゃいいけど 音がなあ
154 :
非通知さん :2005/12/18(日) 08:21:04 ID:pZDwbN2r0
>>146 ウィルコムの驚異が大きくなれば、
通常通話定額できないドコモとauは
PTTの相互接続の可能性は高いよ。
利便性は低いけど、接続先は数年で
圧倒的に多くなり充分対抗できる。
牽制のためにも、PTT他社間接続に
PHSも入れるように圧力をかけるべき。
ユーザにもメリットあるし、ウィル
コムもPTTなら負荷が小さい?
155 :
非通知さん :2005/12/18(日) 08:51:31 ID:46FljZFX0
毎朝こういう妙に改行を繰り返す書き込みを見かけるなぁ。 同一人物かな?
156 :
非通知さん :2005/12/18(日) 08:56:34 ID:46FljZFX0
ちょっと前に大日のあたりが話題になってたけど、 あの辺ってマジで使い物にならないよね。 なぜか使えるって言い張ってる書き込みがあるけど・・・ あの辺って地番や字が入り組んでて、訳がわからないから 納品の時に始めていく所だと、何度も電話しなきゃいけないんだけど。 通じないんで結局携帯で通話した記憶が鮮明に残ってる。
157 :
非通知さん :2005/12/18(日) 09:58:51 ID:K/z28cMq0
PTT専用でドクモのマルチナンバーにコールサインも使えるように割り振ろう(w
158 :
非通知さん :2005/12/18(日) 10:34:08 ID:iXHWeGsX0
ウィルコムメイン、auサブにしている。 当時人気のあったN207Sから、エッジに変えてもうじき6年だけど 目まぐるしく進化する携帯電話の誘惑にひかれながらも我慢してきた甲斐があった。 蛇足だが、自宅はウィルコムがバリ5で、au圏外〜バリ3の超不安定w
159 :
非通知さん :2005/12/18(日) 10:43:26 ID:nP6HHW+A0
>>158 はい、また嘘が好きな信者だことw
私が確認してあげるから明確な場所の提示をお願いします。
そんな場所あるんでしょうか?
160 :
非通知さん :2005/12/18(日) 10:44:58 ID:pCzu9k6J0
↑こんなキモい奴を自宅に上げる馬鹿いるのかな・・・・・w
161 :
非通知さん :2005/12/18(日) 10:58:27 ID:l3f3H+PLO
東京港中央防波堤は圏外ですが エリアマップ上ではエリアになってます いつ嘘が治りますか?
162 :
非通知さん :2005/12/18(日) 11:05:36 ID:pCzu9k6J0
鹿児島湾、垂水フェリー内は圏外になりますが、 ドコモもKDDIもエリアマップ上ではエリアになってます いつ嘘が治りますか?
163 :
非通知さん :2005/12/18(日) 11:25:23 ID:l3f3H+PLO
船の中にアンテナ立てられたっけ? 鹿児島の船のなかと 東京の大動脈を一緒にするなよ
164 :
非通知さん :2005/12/18(日) 11:29:40 ID:pCzu9k6J0
で、いつ嘘が治りますか?
165 :
非通知さん :2005/12/18(日) 11:30:57 ID:sotlPCiN0
ドコモにもKDDIにも、水上エリアが存在します。 きちんとしたエリアを書かないと船が遭難したとき困るんじゃないですか? 特にアンチの人はアクティブな人が多いので、山や海でよく遭難するみたいですから。
166 :
非通知さん :2005/12/18(日) 11:32:04 ID:y3/QRBbO0
ウィルコムにしてなにが変わったかというと 常に電波を気にして生活するようになったこと。 前はそんなこと一度もしなかったけどね。 エリアが広いってなかなか気付かなかったけど 本当によかったんだなぁ〜ってしみじみ感じました。
167 :
非通知さん :2005/12/18(日) 11:34:02 ID:pCzu9k6J0
>常に電波を気にして生活するようになったこと。 >前はそんなこと一度もしなかったけどね。 田舎にゃ住めんな。
168 :
非通知さん :2005/12/18(日) 11:42:36 ID:l3f3H+PLO
幹線道路でつかえないって書いただけでアクティブたぁ恐れ入谷の鬼子母神 引きこもりニートかよ
169 :
非通知さん :2005/12/18(日) 11:44:35 ID:pCzu9k6J0
誤爆か?ニート
170 :
非通知さん :2005/12/18(日) 11:59:34 ID:l3f3H+PLO
ニート本人登場 どこが誤爆?
171 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:03:04 ID:pCzu9k6J0
>アクティブな人が多いので、山や海でよく遭難するみたいですから。 山や海だろ?ニートw
172 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:10:29 ID:l3f3H+PLO
道路ですが 鹿児島に固執するニートは海と陸の区別すらできないのね 中央防波堤は城南と城東をむすぶ幹線道路の事を言うんですよ ドコモは環八の末端から台場までトンネルの中もすべてエリアですが ウィルコムはてんでダメですね
173 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:16:07 ID:Q5koSGJO0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/14/news077.html 携帯は「睡眠障害を引き起こさない」〜総務省
携帯の電波で、人間の睡眠・覚醒のリズムが崩れることはない――。そんな結論を導く実験結果が発表された。
結果は、ばく露を行ったラット群と行わなかったラット群の間で、メラトニン値やセロトニン値に有意差
(統計学上偶然では起こりえないとされる差)が生じなかった。
つまり、どれだけ電波ばく露しても睡眠・覚醒に作用する脳内ホルモンに悪影響がなかった。
総務省では、「生体電磁環境研究推進委員会」を開催して、電波の生体安全性を研究、評価している。これまでも、
携帯の電波は学習能力に悪影響がない」とする実験結果などを発表している
PHSの電磁波語る人たちってこういうの見ないのかな?
174 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:19:03 ID:DfUpcqIJ0
アンチがwillcomの提灯記事を信用しないように、 所轄官庁が出した結果なんて信用できるわけないだろ。
175 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:21:11 ID:Q5koSGJO0
>>174 ウィルコムのウィルコムのための自社アンケート結果発表よりは、1000倍信用できそうですけどね
176 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:22:22 ID:pCzu9k6J0
はぁ? アクティブは、 >アクティブな人が多いので、山や海でよく遭難 山や海にかかってるじゃんw アンチは日本語もロクに解しないんだね。 だからニートなんだ。納得。
177 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:24:13 ID:pCzu9k6J0
178 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:24:35 ID:sE5357ek0
>>173 なぜ病院内や電車の優先座席付近で携帯使用を制限されているか分からないのか?
179 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:26:05 ID:FLcKjvFJo
電子レンジと携帯の境界がどこにあるのかさえわかればいいんだけどね。 そう言う実験はやらないのかな... (´・ω・`)
180 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:28:33 ID:2e/Dqr3l0
>>179 >電子レンジと携帯の境界
基本的に出力が違いすぎるから。
181 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:31:15 ID:e+qroxnV0
電子レンジだと別建物で稼動しているものさえ、無線LANに干渉するほど強烈みいたいだからね。 携帯はそんなことないけど。近くの電子機器に影響与える程度。
182 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:31:21 ID:DfUpcqIJ0
街中や電車内で電子レンジ使う人いないから。
183 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:31:45 ID:Q5koSGJO0
184 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:33:58 ID:DfUpcqIJ0
>>183 PDA(というかPocket PC)的な作法に慣れている自分のような人間にとっては、わりと自然な操作手順である。
と書かれている点からも、ZERO3はPDAに興味がある人向けの製品であることがよく分かりますね。
185 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:36:09 ID:l3f3H+PLO
中央防波堤を海と思い込んだからわざと鹿児島の船の話を出してきたくせにね 儲も大変だな 漏れみたいにとっととウィルコムに見切り付けたほうが良いよ
186 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:36:47 ID:FobnGvC30
結局発売前から言われていたように、これはPDAであって電話ではないってのが証明されただけじゃん。 あと、「満を期して」ってなに?
187 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:37:55 ID:FobnGvC30
>>185 見切ってないじゃん。
いまだにぐちぐちwillcomスレに書き込んでるんだから。
188 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:43:44 ID:Q5koSGJO0
189 :
非通知さん :2005/12/18(日) 12:44:20 ID:Q5koSGJO0
間違えた orz
190 :
非通知さん :2005/12/18(日) 13:03:51 ID:nIMQ0guI0
>圏外ですが >エリアマップ上ではエリアになってます >いつ嘘が治りますか? 共通点。日本語もろくに読めないらしい。所詮はニートかorz
191 :
非通知さん :2005/12/18(日) 13:11:29 ID:qVUmlyE80
音声を電波部分でパケットに載せる。 これがPTTの肝の部分です。 高度化でパケット通信速度を上げないと厳しい
192 :
非通知さん :2005/12/18(日) 13:12:55 ID:2nfGYLqCo
>>180 電子レンジを耳にくっつけて肉まんを温めるわけじゃないしね。
で、境界はどこですか?
193 :
非通知さん :2005/12/18(日) 13:14:07 ID:CbxApK+c0
>>186 >あと、「満を期して」ってなに?
3年定期預金が3年目を迎えたんだろうw
194 :
非通知さん :2005/12/18(日) 13:24:35 ID:uoacHrPR0
195 :
非通知さん :2005/12/18(日) 14:06:52 ID:3l1s49Mx0
ウィルコムのエリアマップは一番いい加減だからね。 何度騙された.ことか……。
196 :
非通知さん :2005/12/18(日) 14:16:41 ID:uoacHrPR0
おかしいね。何度も騙されたはずの馬鹿がまだ粘着し続けるなんてw 結局、騙されたと嘘をついてるんだね。
197 :
非通知さん :2005/12/18(日) 14:17:24 ID:0NCU3YVU0
そそ。
198 :
非通知さん :2005/12/18(日) 14:25:22 ID:Owctceeb0
ここは「WILLCOMにしてよかったー」というスレだと思ってたけど、実際来てみたら「ウィルコムユーザの35%が電波状況に不満」スレの方がまだまったりしているという罠orz
199 :
非通知さん :2005/12/18(日) 14:27:32 ID:ppzCZHxy0
よかったー☆ってどこぞの宗教の信者 悪徳勧誘並みだからな。
200 :
↑ :2005/12/18(日) 14:27:58 ID:iPelYUe00
201 :
非通知さん :2005/12/18(日) 14:28:42 ID:uoacHrPR0
だな、特にドコモ信者の布教なんてひどいもんだ
202 :
非通知さん :2005/12/18(日) 14:53:17 ID:bxf9GTOT0
うむ。
203 :
非通知さん :2005/12/18(日) 15:22:47 ID:eOqIQ5AH0
ウィルコムのパケット通信ではPTTもできないの?
204 :
非通知さん :2005/12/18(日) 15:33:17 ID:nN/B45/u0
クリアな通話が定額なのに あえて無線遊びやらイラネ
205 :
非通知さん :2005/12/18(日) 15:43:38 ID:x1MURuSA0
PTTって、そもそも「通話」じゃないし。
206 :
非通知さん :2005/12/18(日) 15:51:00 ID:+65WTO690
PTTなんてドコモの金かけたネタだろ?w
207 :
非通知さん :2005/12/18(日) 16:30:55 ID:/S0hCRpD0
>>181 >電子レンジだと別建物で稼動しているものさえ、無線LANに干渉するほど強烈みいたいだからね
それは、電波干渉。電磁波による影響じゃない。
当たり前だけど、電子レンジは筐体が金属二重シールドの構造になっているから、
電磁波が漏れるのは、ガラス扉の真正面ぐらい。
高周波な為、壁を突き抜けて別建物に干渉など、まずしない。
電子レンジの電磁波測定などといって、磁力線測定器で測る馬鹿がいるけど、
電源部の低周波磁力線を拾って大騒ぎしているのが殆ど。
よろしくないのは、真正面から覗き込むことと、放熱スリットに有り得んほど近づくことくらい。
208 :
非通知さん :2005/12/18(日) 16:32:03 ID:/J2DWfkn0
そう。
209 :
非通知さん :2005/12/18(日) 16:40:52 ID:eOtIo57O0
都内では一番いいでない? 長時間話ても頭痛くならないし 電池持つし メールは高機能だし
210 :
2台餅の人 :2005/12/18(日) 17:00:29 ID:588MGIG50
ケータイじゃ30分も喋るとすぐ電池が心配になる。音声遅延もありイライラする。 ウィルコムはリアルタイムだし、1時間喋ってもBATTびくともせん。これはイイね。 今おらのauは完全にBT端末と化している。 まあこれはこれで使いでがあるけど。
211 :
非通知さん :2005/12/18(日) 17:32:22 ID:i26/b9oQO
とヲタクが語るわけだね。
212 :
↑ :2005/12/18(日) 18:27:52 ID:uUW6fpBr0
論点スリ替え 反論になっとりゃせん
213 :
非通知さん :2005/12/18(日) 18:50:13 ID:i2iWdVP90
それがウリコムオヲリティー
214 :
非通知さん :2005/12/18(日) 20:00:05 ID:dERdnS3U0
∧∧ (д`* ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)
215 :
非通知さん :2005/12/18(日) 20:16:22 ID:3Gdr2L4r0
まんまん
216 :
非通知さん :2005/12/18(日) 20:52:29 ID:/ad91Zf40
217 :
非通知さん :2005/12/18(日) 20:57:27 ID:tf+A4NX60
218 :
非通知さん :2005/12/18(日) 21:14:47 ID:+65WTO690
とりあえず引き算ができる程度の知能があれば、ウィルコム以外は選ばんだろ。(都会に限る)
219 :
非通知さん :2005/12/18(日) 21:16:56 ID:M4IbzIZ50
俺んち多摩郊外だがバリ5でびんびんだよ
220 :
非通知さん :2005/12/18(日) 21:27:00 ID:zoKSQntm0
1000円でネット定額!って叫んでるから「すげー」って思ってたけど、実はauと同じなのな
221 :
非通知さん :2005/12/18(日) 21:38:06 ID:z/njHnXf0
基本料金と上限算出方法が異なるけどな。
222 :
非通知さん :2005/12/18(日) 21:39:03 ID:VSqrQH+u0
>>220 auで最大まで使い切るだけのパケ使っても
、まだ最初の1000円使いきらないけどな
あとPC接続に上限がある、auはない
1xなら2100円でPC定額
223 :
非通知さん :2005/12/18(日) 21:43:22 ID:dHwYIc1vP
デ定出現で隅っこに追いやられたリアプラ1xカワイソス(´・ω・`)
224 :
非通知さん :2005/12/18(日) 21:50:59 ID:VSqrQH+u0
パックの出現で年契+海老割+デセ割の価値が消滅したほうが大きいかも
225 :
非通知さん :2005/12/18(日) 22:07:19 ID:z6x/fJ4O0
ワケワカ
226 :
非通知さん :2005/12/18(日) 22:55:59 ID:TyOhlcelO
で結局の所、23区在住、行動範囲都内、車無しの俺はウィルコムにすればイイ感じなの?
227 :
非通知さん :2005/12/18(日) 23:28:41 ID:eJImtEzA0
>>226 糞端末なのに金を出して買うんですかwwwww
228 :
非通知さん :2005/12/19(月) 00:25:52 ID:KzsopkGG0
それはボダの話かね
229 :
非通知さん :2005/12/19(月) 09:53:19 ID:7NdzesDU0
はい。
230 :
非通知さん :2005/12/19(月) 11:28:31 ID:cIBKrGQz0
どうせアンチは嘘ばっかりなんだから、イルコムユーザーも適当に話せばいいじゃん。 「通話定額最強!(2時間45分で要一度切断)」←要一度切断なんて書かなくていいよ。 親切だなあ。全体的にみて妙に親切だよね。プロバメール受信時料金の説明なんかも、 「標準のメールは無料ですが、プロバイダ経由の〜」←こんなん書くからドン引き。 「メール?ああ無料。」これでいい。そんなこと聞いてくる奴にはこれで十分。 ・新幹線で通話?あたりまえにできます。 ・飛行機での通話?できるけどやめておきましょう。 ・実は月でも話せます。 とか言っとけばいいんだよ。もっと楽にいこうぜ。
231 :
非通知さん :2005/12/19(月) 11:32:20 ID:fx3nTnjY0
>>222 マジ!?
素晴らし・・・
WILLCOMに かえよーかひら
232 :
非通知さん :2005/12/19(月) 12:39:22 ID:Qfy53Ioe0
>>224 ちょっと教えて!
ADSL→親名義、京ポン→オレ名義
この場合って海老割適用になりますか?
233 :
非通知さん :2005/12/19(月) 13:16:38 ID:sDG2SAXY0
同じ住所なら
234 :
非通知さん :2005/12/19(月) 13:36:31 ID:cd294ke80
はい。
235 :
非通知さん :2005/12/19(月) 16:06:47 ID:BzlkcheT0
>>231 auダブル定額ライト:1000円1万2500パケ〜上限5万2500パケ5200円〜PC上限なし
auダブル定額:2000円4万パケ〜上限8万4000パケ4200円〜PC上限なし
ウィルコムデータ定額:1000円10万パケ〜上限36万パケ3800円〜PC上限80万パケ6300円
ウィルコムリアルインターネットプラス:2100円電話機・PC共に上限なし
236 :
非通知さん :2005/12/19(月) 18:04:04 ID:BzgyyNlT0
237 :
非通知さん :2005/12/19(月) 18:14:48 ID:6WN0c3Wo0
F●MAやめてウィルコムにしよかとおもてます。 当方、H海道S幌市なんですけど、地下街が至るところで県外なんですよね…F●MAは。 ほんと、お話にならないくらい…。 以前ウィルコム(当時はまだDぽだたけど)使ってたけど、市内で不自由したことなかったもんなあ。
238 :
非通知さん :2005/12/19(月) 18:24:37 ID:CLNUduc30
239 :
非通知さん :2005/12/19(月) 18:52:42 ID:iZYbe3A70
240 :
非通知さん :2005/12/19(月) 20:36:07 ID:OtYi4Xyl0
都内近郊 willcom>>>au>mova>voda>>foma
241 :
非通知さん :2005/12/19(月) 20:46:59 ID:gJb/XuNd0
川´3`)スッキィースキーサッポロ〜♪
242 :
237 :2005/12/19(月) 20:58:38 ID:6WN0c3Wo0
あ、いや… 前ウィルコムだったから、F●MAよりいいの知ってるんだけど…。
243 :
非通知さん :2005/12/19(月) 21:04:22 ID:8Jws9bHf0
>>242 いま現在使ってるけどFOMAのほうがいいよ
どこでFOMA繋がりにくいですか?
244 :
非通知さん :2005/12/19(月) 21:11:34 ID:62vpMdSO0
なんつーか、携帯各社のようにサラ金業者の香りがしないからDポ発足当時 から使ってるんだよなぁ でも、カーライルはもっと怖いとこだったりするけど
245 :
非通知さん :2005/12/19(月) 21:13:18 ID:8Jws9bHf0
>>242 具体的に聞くと消えるいつものパターンかな。
>>244 預託金求めたりウィルコムのほうがサラ金の香りがする企業だけどねw
246 :
非通知さん :2005/12/19(月) 21:30:05 ID:82CBfPDs0
え?委託金? それってブラックの馬鹿だけじゃんw そんなやつは携帯持つなんておこがましい。 自業自得。
247 :
非通知さん :2005/12/19(月) 21:41:58 ID:GBYw4ZZh0
>>246 980名前: 非通知さん投稿日: 2005/12/19(月) 17:57:11 ID:kAIU8Dv20
2ヶ月滞納で、1万円未満でも、
裁判起こすと云われたよ。
しかも実家脅かしで。
おそろしいところでした。
サラ金まがいの取立てしまますね。
そういえばウィルコムは契約ときに実家でもなんでもいいから一般電話を教えられない人は契約できませんでしたね。
こういう結果が待っているわけですが・・
すげーサラ金並みの追い込みw
248 :
非通知さん :2005/12/19(月) 21:49:17 ID:+jA971qc0
>>247 ドコモでも実家や勤務先、親戚などなんでもいいから固定電話
(or IP電話)がないと契約を断られることもありますが…。
使っていない料金を請求するのは悪徳ですが、正規の利用料金を
滞納者に請求することは悪いことですか?
249 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:00:55 ID:7hEaBjUg0
滞納するようなヤツの方が悪いと思うけど 金は払わないけど使うってのね…
250 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:07:37 ID:GBYw4ZZh0
まぁ他キャリアと比べて一番サラ金色のつよいキャリアであることは間違いないですよ。
251 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:12:22 ID:7hEaBjUg0
>>250 サラ金使った事無いんだけどサラ金ってどんな感じなの?
252 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:21:52 ID:Hl3/BgV8P
WILLが皿なら、携帯キャリアでは皿が相手にしないようなユーザーも 契約できると言うことでつか?
253 :
237 :2005/12/19(月) 22:26:00 ID:6WN0c3Wo0
>>243 地下鉄のホーム。遮蔽物によって電波状況変わったりするw
あと俺んちの廊下(場所は割と市の中心なんだけど)
あと、ポケットにいれてイヤホンマイク使ってるとき、
しゃがんだ時、ふとももとおなかあたりに端末が挟まれると
もう「ピーピー」警告音出しやがる。
254 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:30:36 ID:GBYw4ZZh0
>>253 たしか南北線だけど
地下鉄札幌駅のホームは通じたけど、
地下鉄の電車に入った瞬間というかドア閉まった瞬間に圏外になったよ。w
これウィルコムの話です。
確かめてくださいな。
255 :
237 :2005/12/19(月) 22:31:20 ID:6WN0c3Wo0
あ、いちおう補足しておくけど、 しゃがんだときにヒザとおなかで端末が 全部隠れちゃうようなデブじゃないからね。むしろやせてます。
256 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:31:49 ID:GBYw4ZZh0
>>253 あと地下街のロッテリア
ここもウィルコム弱電界で京ぽんだとネットもつらい状況でした。
他の携帯は通じたけどね。
257 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:32:43 ID:GBYw4ZZh0
>>255 地下鉄のホームって何線のどのホームですか?
今度確かめてみます。
258 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:34:39 ID:/7p6JJ1c0
>>254 湖乙。
毎日真駒内〜東西線バスターミナル前使ってるが
んなこと無い。
ドアしまった瞬間圏外って、そんな電波ピクトの反応いい端末あるかっての。
明日にでもW31Sでムービー撮ってうぷしたろか
259 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:35:27 ID:GBYw4ZZh0
260 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:37:40 ID:GBYw4ZZh0
>>258 ムービーで撮って証明してくださいよ。w
本当だから。
261 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:39:34 ID:/7p6JJ1c0
>>260 了解。
じゃあ明日会社帰りに撮ってくるよん。
東西線なら駅の間が長いから駅間で圏外になるのはあたりまえだが。
で、圏外になったのは「南北線」の「さっぽろ駅」のどのあたりよ
JRの乗り換えの方?
何両目あたりかも詳しく教えておくれ
262 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:41:36 ID:/7p6JJ1c0
>>260 更にで悪いが、新しい電車か古い電車かもおしえちくり。
やるなら同じ条件で徹底的に。
あと時間帯。
263 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:46:46 ID:GBYw4ZZh0
>>262 車両の種類は覚えてない。
場所は普通に真ん中あたりだったかと・・。
南北線ですからね!
264 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:51:06 ID:/7p6JJ1c0
>>263 南北線普段からつかってんじゃねーの?
新しいか古いかなんて一目でわかるだろ?w乗る位置すら違うのに。
てか、極々希に乗った一度の乗車体験を元に「ドアしまった瞬間圏外」って
言ってるなら信頼性無いよ。
おととい南北線に乗ったけど、さっぽろと大通の間でも辛うじて繋がってたっけ。 いまは京ぽん2だけど、前に京ぽん使ってたときも山中湖の言うような現象が 起こった記憶は全くない。
266 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:54:17 ID:GBYw4ZZh0
>>264 ほとんど車移動だから!
たまたま乗ったわけでもないけど、ここ何ヶ月か地下鉄利用してないから忘れました。
>>265 んじゃあムービーでも撮ってきてください。京ぽんだけど南北線札幌駅電車内圏外は事実ですよ。
267 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:55:57 ID:/7p6JJ1c0
>>265 1番前か1番後ろに乗ってれば、平岸〜南平岸以外は走ってても通信出来る。
通話だとぶちぶち。辛うじて話せる。
auだと駅の間で切断される。通信も不可。
南北線は走ってる最中うっさいので走行中通話はあんましないけど。
夏は冷房無いから窓全開、風鈴ぶら下がりまくりだから更にうっさい。
268 :
非通知さん :2005/12/19(月) 22:57:01 ID:/7p6JJ1c0
>>266 ハイハイ。中島公園あたりのマンションの高層階のモデルルームでも使えなくて
ご愁傷様。
叩くならもっと別の場所があるだろ?
道央の新千歳空港に行く間に圏外スポットが大量にあるとかそういう所。
バカじゃねえの?
269 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:00:10 ID:/7p6JJ1c0
>>266 更に突っ込むぞ?w
ここ何ヶ月も地下鉄に乗って無くて、その圏外データはいつのデータなんだ?ww
270 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:00:21 ID:GBYw4ZZh0
>>267 あ〜auは通信できましたよw
どうしてそう嘘まで言っちゃうかな?
271 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:01:47 ID:GBYw4ZZh0
>>269 日にちは覚えてないけど、試した日に2ちゃんねるに書きましたよ。
探せばいつだかわかりますけどね。
ちょっと大変かな・・
273 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:02:26 ID:/7p6JJ1c0
>>270 下の通信バーが電波状況悪くても動いている間は「通信してる」とは言わないの。
わかる?w
次の駅着くまで1分程度だろ?んで、そのうち次の駅に近づいて
ハンドオーバーして次の駅に着く寸前で通信が回復してるわけ。
電波が1本立っていてリンクをクリックしてもバーは動くだろ?
その間は通信してる、してないの表現が人によっては曖昧になるが。
274 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:03:41 ID:Hl3/BgV8P
>>270 じゃぁそれが嘘じゃない証拠のムービーでも撮ってきてねw
275 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:04:16 ID:/7p6JJ1c0
276 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:08:34 ID:wVgVvi0E0
あのー 地下鉄車両内圏外で文句言ってる人たちは、車内で接続してる訳ですか? 個人的にはWillcom使ってて地下街や地下鉄構内で不便を感じた事は全くありません。 京ぽん1ですが、auの友達が軒並み死亡のドンキ店内あたりでも通じますし、 友達連中から「繋がらない」とか「音が悪い・途切れる」といった文句も出てきません。 プレシャスホールなどのクラブのフロア(B2)で圏外になることはありますが、 そんな場所で使うことも少ないですし。
277 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:12:15 ID:/7p6JJ1c0
>>276 湖が、極端な話100の中にある1の例外に対して叩きたいだけ。
278 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:14:05 ID:XjKs0WGb0
そもそもcdma2000の地下の基地局は同期してないだろ。
279 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:14:40 ID:9ClII1y00
おまいら面白そうだな。 てか今日は湖こてんぱだなw 俺は東京の地下鉄ユーザー、中の人なんだが。 もれも動画うぷしていい? ホームとか、改札口以外での電波状況とか。 駅事務室で使えるか使えないかとかもなかなか。 携帯は変電室とか寝室行くと使えなくなりまつ。
280 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:15:36 ID:/7p6JJ1c0
>>278 してる所もあります。
親局が1個あって、そこから光回線で数個の駅を結んでいる所とか。
同期してなくてもパケット通信はHO出来まつ。
281 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:15:45 ID:OiKVDMt80
牧場で働いてる人たちが、妄想で札幌に住んでみてるんです。 見守ってあげてください。
282 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:19:56 ID:/7p6JJ1c0
湖は何が言いたいのかわかんないんだよね。 PHSの特性を理解してるのかしてないのか携帯と比べる。 北海道でPHSが携帯並に使えるなんて常識的にありえねー事だし その事を叩いたって無意味。 大多数のユーザーを抱えている首都圏で使える実用レベルに達してるんだから これからユーザーが増えれば自然とエリア密度やエリア拡大が行われるのは自然な流れ。 FOMAやcdmaOneなどが始まった時もそう。 札幌でWillcomが携帯並みに使えるのは、名残かどうかは知らないけど PHSを試験サービスしていた頃から結構重点的にアンテナが大量に建てられているのと ハードな気候だから新しい基地局をテストしたりする、とかそんなうわさ話もあったり。 8本槍のスタートは札幌じゃなかったのかな・・。あまり見ないし。
283 :
980 :2005/12/19(月) 23:34:28 ID:kAIU8Dv20
12月27日から支払う料金を、昨日(19日)に請求された。 まだ、支払日になってないし。 断わったら、ペンで横線で消していた。 さすがに、嫌だったよー。
284 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:38:16 ID:9ClII1y00
285 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:43:21 ID:/7p6JJ1c0
おら湖戻ってこいよ
286 :
980 :2005/12/19(月) 23:49:51 ID:kAIU8Dv20
>>284 一度、熟睡してた。まだ朝じゃなかった。
なんか今日、ウィルコムに電話して、
2ヶ月滞納と金額聞いて、カウンターに行ったら、
3ヶ月分請求されたので、気持的には3ヶ月滞納者です。
287 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:52:52 ID:9ClII1y00
288 :
980 :2005/12/19(月) 23:55:58 ID:kAIU8Dv20
>>287 うん、滞納者だから、止まっていたので、
一度も使ったことが無かった。
ちなみに、サラ金滞納気分にもなれた。
289 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:57:28 ID:7n0KBfK10
滞納者は消毒だぁ〜!!
290 :
980 :2005/12/19(月) 23:58:07 ID:kAIU8Dv20
9千円滞納で、裁判起こすといわれて、 犯罪者の気分にもなれたし。
291 :
非通知さん :2005/12/19(月) 23:59:38 ID:9ClII1y00
>>288 滞納は良くないよ。うん。
15日閉め日で、27日請求だったんだろうが
請求するシステム側に27日請求分もあがっていて
それも合わせて3ヶ月の支払いをする様にしたんだろうね。
それを請求したのはミスなのか、店側の判断なのかはわからないけど。
クレジットカードがあるならクレジットカード支払いにしたほうがいいお
292 :
非通知さん :2005/12/20(火) 00:01:49 ID:7n0KBfK10
たしかに踏み倒すと犯罪だな 自販機からの盗電でも捕まる世の中だし
293 :
非通知さん :2005/12/20(火) 00:02:24 ID:9ClII1y00
>>280 滞納は実際に契約に違反しているので裁判を起こされたらあまり
勝ち目がなかったり。
小額提訴あたりを使うか支払命令を出されるか。
軽い気持ちで滞納とかなっちゃったり、結果そうなってる人とかいるけど
ほんとおすすめしないっす。
携帯電話買えなくなるだけじゃなくなる可能性も、起きてくるし。
294 :
980 :2005/12/20(火) 00:06:16 ID:kAIU8Dv20
んだ。 滞納はいくない。
295 :
非通知さん :2005/12/20(火) 00:23:10 ID:cDqddY0M0
公共料金だと支払期限を一日でも経過すると延滞料を請求されるけど、 携帯ではそういうことはしないみたいだね。 そう言うのも滞納を助長させてると思うんだけど、変えていくことは できないのかな。
296 :
非通知さん :2005/12/20(火) 00:30:15 ID:rWeIQ0ll0
携帯でそれやると、余所のキャリアに逃げられると思ってるんじゃないかな? ブラックリストを共有するような仲じゃなさそうだし。
297 :
非通知さん :2005/12/20(火) 00:32:06 ID:cDqddY0M0
>>296 未払い情報は共有してるでしょ?
こういうことは独禁法に触れるかも知らんが、足並みを揃えてやってもらわないと。
298 :
非通知さん :2005/12/20(火) 00:53:33 ID:hMjmR3Ia0
ウィルコムにしたら滞納関係ビクビクしちゃいそうだな。 やめとこ。
299 :
非通知さん :2005/12/20(火) 00:55:51 ID:ps2EPjoZ0
>>297 携帯代位マトモに払えないなら携帯なんか持たない方がいいよ。w
そもそも、引き落とし・クレカ払いが出来ない香具師は・・。
飛行機のマイル目当てでコンビニ請求書払いにしてるとか、単純に金が無いとかしか
おもいつかん
300 :
非通知さん :2005/12/20(火) 00:57:12 ID:IC4RCjEq0
糊ですら払ってるんだから大丈夫 難しいことはなにもない
301 :
非通知さん :2005/12/20(火) 02:05:22 ID:5im+xDK00
そもそもウィルコム以下の予算で携帯所有となると、 最低プランで家族割で受け専状態とか、そんなのになるしな。
302 :
非通知さん :2005/12/20(火) 02:06:22 ID:utJ6AkMb0
(ё_ё)
303 :
非通知さん :2005/12/20(火) 02:11:37 ID:F6cfaSTE0
ぁー寝よ
このたび御社から発売になったW-ZERO3ですが、大変魅力的な製品に仕上がっておりますね。当初はSIMカード採用とあり、 ついに日本にも本格的スマートフォン登場かと期待しておりましたが、このたびモバイル系情報サイトを拝見したところ、 実際はWILLCOMからの発売、しかもパチモン独自規格のW-SIMとやらを採用、さらにはbluetooth、SDIO等の拡張性は製品名 よろしく“ゼロ”だそうで、SIMロック解除や、他社携帯をモデムとしての利用可否の話題が俎上に載る以前の問題で愕然 としたのですが、この価格でWILLCOMから発売されるという事実をありがたく受けとめ、是非、このたびお願いにあがる点さえ クリアしてくれれば購入したいと思います。 さて、そのお願いしたいことなのですが、いまKDDI系列の携帯電話キャリアauが高速モバイル通信を提供しており、私も W03Hで利用しております。で、このサービスなのですが、御社サービスエリアより遥かに広いエリアで利用可能ということで、 現在利用可能なエリアは以下の図のとおりです。 そこで、御社からこのたび発売になったW-ZERO3にもぜひこのような通信速度・広いエリアに対応していただきたくお願い 申し上げる次第です。このサービスを利用しております立場から申しますと、実測300kbps以上というスピードはブロード バンドでのアダルトサイト閲覧に慣れた身にも十分実用的でありますし、DoCoMo、Vodafoneの3Gデータ通信カードとちがって、 広大なエリアはなにものにも変えがたいものです。 これくらいの速度・エリアに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、 何卒よろしくお願いします。
305 :
非通知さん :2005/12/20(火) 03:13:14 ID:pksX28k00
306 :
非通知さん :2005/12/20(火) 03:56:05 ID:mXC064GF0
また湖がマルチ荒らしですな
307 :
非通知さん :2005/12/20(火) 09:00:14 ID:dWRsnCMA0
だね。
308 :
非通知さん :2005/12/20(火) 09:55:57 ID:ONAWhejj0
湖はよくアク禁にならんな
309 :
非通知さん :2005/12/20(火) 10:06:25 ID:dPaKyn80O
携帯使うバイトで払えないから電話してくださいって泣き付かれた事あんぞ ま、それだけ重要って事だが
310 :
非通知さん :2005/12/20(火) 13:39:54 ID:pOEXt/cf0
311 :
非通知さん :2005/12/20(火) 16:09:24 ID:qVh5rVn10
κιηeηραρικο...〆(・∀・ )
312 :
非通知さん :2005/12/20(火) 19:17:45 ID:/NlM94UM0
313 :
↑ :2005/12/20(火) 21:01:01 ID:nLbPIIb20
ぁゃιぃ 踏むな
314 :
非通知さん :2005/12/20(火) 21:50:59 ID:/NlM94UM0
全然怪しくねえよ、ぼけ
315 :
非通知さん :2005/12/20(火) 22:02:12 ID:H/exX+gB0
PC無害、アンチのみ精神的有害?
316 :
非通知さん :2005/12/20(火) 22:06:33 ID:Z/NOmxio0
317 :
非通知さん :2005/12/20(火) 22:33:38 ID:NTV5l3WI0
よかったね
318 :
非通知さん :2005/12/21(水) 00:21:35 ID:QL28k8o3O
>317 頭が日テレだ!
319 :
非通知さん :2005/12/21(水) 00:41:06 ID:+66EqruI0
スゲエ
320 :
非通知さん :2005/12/21(水) 09:39:37 ID:ZKnwCBwI0
ヽ(´▽`)/
321 :
非通知さん :2005/12/21(水) 12:08:10 ID:y9nyjQFt0
こんにちわ
322 :
非通知さん :2005/12/21(水) 13:07:41 ID:nR1SkWSh0
しかし上位来てるスレのウィルコム率がすごいな。
323 :
非通知さん :2005/12/21(水) 18:39:06 ID:DyUWeEIu0
うむ。
324 :
非通知さん :2005/12/21(水) 20:31:24 ID:LH6O2x600
京ぽん2がファームうpで快適すぎる
325 :
WX310SA使い :2005/12/21(水) 22:05:38 ID:10l6enZg0
(,, ´ё`)イーナー
326 :
非通知さん :2005/12/22(木) 02:33:32 ID:R6UVSzrt0
そうでつか。。。
327 :
非通知さん :2005/12/22(木) 05:11:32 ID:72t3g3FX0
京ぽん2すげぇ
328 :
非通知さん :2005/12/22(木) 07:00:50 ID:nuj8xcd90
もう少しのバグフィックスとmusicプレーヤーが揃えば、当面の落し所になるかね〜? 新機種を待つか…う〜ん。。
329 :
非通知さん :2005/12/22(木) 12:45:13 ID:BgGQ/UvN0
2月に音声端末が何か出るらしい
330 :
非通知さん :2005/12/22(木) 13:45:33 ID:RrW8ulrc0
このスレのタイトルにつられて、PHS歴7年のワシがやってきました。 PHSを使っていると、電波がどのようなものか、良い勉強になります。 WILLCOMにして最もよかったのは、人間的に我慢強くなったことでしょうか。 PHSとうまくやっていくには、 ・1.9GHzの小電力をうまく使うという研究姿勢。 ・PHSに着信の信頼度は期待しない。(普段からの人間関係で対応) ・自分は、電波のよいところを探して電話をかける余裕を持つ。 ・人にどう見られようと、これは、携帯電話ではない、という強い意識を持つ。
331 :
非通知さん :2005/12/22(木) 19:09:31 ID:W1Pyxkc/0
端末ヲタ度 = 友達いない度 な気がスー
332 :
み の :2005/12/22(木) 19:33:13 ID:Sk5plW2w0
・・・・・・・・・・ 正 解っ!
333 :
非通知さん :2005/12/22(木) 22:49:09 ID:+Rn1dSkw0
最近やっと自宅の電波のいい所が見つかってほっとしてるよ。 他人から見られたら逆に自慢してる。大抵のヤシはピッチピッチって騒ぎ立てるが、 ウィルコムの端末見せると大抵黙りこくる。そして着うたがどうのこうの言ってくる。 だからウィルコムマンセーしてるよ。 でも、ぶっちゃけカーライルってどうなのよ?いいイメージが全く無いのだが。
334 :
非通知さん :2005/12/22(木) 22:53:29 ID:IAt7LeEDP
まわりが漏れの機種変に気がついた時の反応 「前はぴっちじゃなかった?(携帯に変えたの?)」 「最近はぴっちと携帯の見分けがつかなくなったね。」 ..予想はしてたんだけどね(´・ω・`)
335 :
非通知さん :2005/12/22(木) 22:55:39 ID:y2/Zg2qF0
>>333 カーライルのイメージてか何も知らないのでは?
ネット環境があるのだから調べてみれば?
336 :
非通知さん :2005/12/22(木) 22:58:15 ID:IAt7LeEDP
>>333 儲かりさえすれば戦争でも環境保護でもなんでもしますって
言うお金持ちの集まり。
337 :
非通知さん :2005/12/22(木) 23:54:19 ID:2mwgQGxM0
取り敢えず、金持ちの飴公には儲かる事を期待されているわけだ。ウリコムは。
338 :
非通知さん :2005/12/23(金) 01:57:19 ID:uIin4Ckz0
>51 弟が2秒で考え付いた対処法: そこで水につけるんですよ。 (応用としてアルミ箔で包むのもOK) …次は防水対応と電波の強化をお願いしないと。 あと自力でアルミ箔破る機能とか。
339 :
非通知さん :2005/12/23(金) 06:32:38 ID:1J626a3h0
willcom 新潟で壊滅か? 停電で使えないのね ドコモやAUは使えたの?
340 :
非通知さん :2005/12/23(金) 08:21:10 ID:j777hiYW0
停電で即死か。movaは通じたのだろうか。
341 :
非通知さん :2005/12/23(金) 09:23:25 ID:uYlY95Ey0
>>338 そこで次の対処法。
通りすがりの車に貼り付けたり、川に流したりして、逃走経路
とは違う方向へ移動させて捜査を混乱させる。
…次は体内に埋め込むなど子供と携帯が分離しないように
お願いしないと。
342 :
非通知さん :2005/12/23(金) 09:42:36 ID:mWYmopwg0
_, ,_ ( ゚∀゚)
343 :
非通知さん :2005/12/23(金) 09:43:59 ID:j777hiYW0
体内に埋め込んだらかなり危険だろ WILLCOMならまだしもドキュモなら
344 :
非通知さん :2005/12/23(金) 10:19:01 ID:kMXA1zQJ0
Willcomにして、…というより、この8年間、PHS一本なので…。 8年前は一時期Idoを使ってたことあるけど、音が悪くて…。Docomoも当時は入らない ところが多すぎて困った。当時の仕事場はアップダウンの激しい住宅街の中にあり、携帯 よりもPHSの方が通信状況が良かったので。地下街やビルでも着信可能、ってのも売りだった しねえ。 …しかし、PHSだけじゃなく携帯もだが、端末に余計な機能をつけてドンドン大きく重く、 そしてresponseがdullになるのはなんとかならんか?
345 :
非通知さん :2005/12/23(金) 10:50:09 ID:jrU+GV4yO
現在は auはエリア抜群 ウィルコムはエリア内部でも穴が多数存在 機能的にもニ万だして携帯の中堅以下 携帯ユーザは買わないよ
346 :
非通知さん :2005/12/23(金) 11:14:34 ID:t/6ZR6VC0
なんだかんだ言ったって契約者純増中だからな。
347 :
非通知さん :2005/12/23(金) 11:48:06 ID:OxYgkKgn0
毎月2%近い純増をしてるしな
348 :
非通知さん :2005/12/23(金) 12:00:54 ID:ppendBTP0
解約率も2%ぐらいあったんじゃないの? 新機種投入後は飛びつきがっかり組の解約が続出してるものと思われ。
349 :
非通知さん :2005/12/23(金) 12:10:49 ID:r68l40zk0
解約率が2%なら新規が解約2+純増2=4%になる件について
350 :
非通知さん :2005/12/23(金) 12:14:04 ID:q2KUYsy80
本当に糊はバカだなw
351 :
非通知さん :2005/12/23(金) 12:28:12 ID:E4a/fs4xO
解約率高すぎ
352 :
非通知さん :2005/12/23(金) 12:30:28 ID:cMgIsCF+0
ドキュモが?
353 :
非通知さん :2005/12/23(金) 12:56:54 ID:ppendBTP0
354 :
非通知さん :2005/12/23(金) 13:05:52 ID:E4a/fs4xO
ドコモの解約率は低いよ
355 :
非通知さん :2005/12/23(金) 13:15:08 ID:q2KUYsy80
356 :
非通知さん :2005/12/23(金) 13:15:35 ID:y0Ypwamk0
解約新規をよくする連中はDoCoMoが多いのに… やっぱ契約数が多いのはすごいね
357 :
非通知さん :2005/12/23(金) 13:19:12 ID:w3B6RYLO0
>>356 1%が50万の世界だからな、あっちは。
比べて2%でも7万・・・・・
そりゃあっちの方が目立つだろ。
358 :
非通知さん :2005/12/23(金) 13:50:15 ID:MDom/5U80
WILLは4x対応とパケ中着信率ぅPのおかげでカード型と電話機をまとめてウマー(^o^) 携帯の解約率が低いのはMNPまで
359 :
非通知さん :2005/12/23(金) 14:36:58 ID:E4a/fs4xO
単にウィルコムに幻滅して解約する奴が多いだけだよ 漏れもそうだったし
360 :
非通知さん :2005/12/23(金) 14:47:16 ID:jCKhTh/M0
解約した、と主張するものに粘着するキモヲタ発見w
361 :
非通知さん :2005/12/23(金) 14:54:31 ID:rjush1j50
つか、ウリコム関係のスレって、アンチ粘着と粘着儲しか居ないだろ?
362 :
非通知さん :2005/12/23(金) 16:17:55 ID:8sANleok0
ぶーん
363 :
非通知さん :2005/12/23(金) 17:22:41 ID:vkGhEX/R0
/⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ | / ブーン ( ヽノ ノ>ノ 三 レレ
364 :
非通知さん :2005/12/23(金) 18:40:43 ID:ppendBTP0
そろそろこのスレにもID:FCJ0BaqrOが煽りカキコに来るかな。
365 :
非通知さん :2005/12/24(土) 02:24:14 ID:aftMI00R0
鴨
366 :
非通知さん :2005/12/24(土) 13:42:52 ID:I1CIq5B90
葱
367 :
非通知さん :2005/12/24(土) 15:36:53 ID:IPHewVEY0
よかつたー
368 :
非通知さん :2005/12/24(土) 16:23:56 ID:8hQ5okKC0
アンチスレで湖が必死みたいです
369 :
非通知さん :2005/12/24(土) 17:30:10 ID:VYcL7nOK0
そこそこ通じ、ブラウザーが見やすいので私はWILLCOMが好きです。 私が車や新幹線で移動する場所で通じない場所はないですね。 もち、トンネル内は無理だけど。
370 :
非通知さん :2005/12/24(土) 18:21:13 ID:XddK+isB0
はい。
371 :
非通知さん :2005/12/24(土) 18:35:54 ID:BrdLZu6nO
>そこそこ通じ そういう表現は携帯キャリアに使うべき ウィルコムを使ってる人は何処にも出かけないヒキコモリなのかな
372 :
非通知さん :2005/12/24(土) 18:48:48 ID:vuJTLKjt0
>>371 原野回り、ご苦労様です。
街中で暮らす夢は諦めないでくださいね。
373 :
非通知さん :2005/12/24(土) 19:05:11 ID:d5Mc5OVd0
ひきこもりじゃなくても日常の生活範囲なんて広くて直径50kmなんだから、 そこそこ収まる人やバッチリ収まる人だってずいぶんといると思うぞ。 特にこのスレはそーいう納得した方々を対象にしているわけだしw
374 :
非通知さん :2005/12/24(土) 19:12:14 ID:7Q2DtPCI0
>>373 直径50kmの生活範囲が遍くウィルコムのエリアという希有な例を一般化するか?
375 :
非通知さん :2005/12/24(土) 19:18:22 ID:d5Mc5OVd0
>374 回答例1: だってそういうスレじゃん 回答例2: 多摩から都心に通学する場合(通学時間1時間30分) …日本人の1/10は東京都に在住してるわけだが、これって稀有か?
376 :
非通知さん :2005/12/24(土) 20:22:08 ID:JgGcqlJJ0
さあ湖の出現で盛り上がってキタか
377 :
非通知さん :2005/12/24(土) 20:53:44 ID:ufxE8GTE0
|
/\
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ _
_'´_ ミミ
|| ひ` 3彡
|| 匸 イ、_
|| ,イ:〈Y〉::::::l\
|レ' l:::::V:::::::::l l 紳士は他の携帯を侮蔑しない。
___ ( ,) l::::::l::::::::::l l
/ ,,....,ヽ |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/ それは己を否定することである。
彡c´,_、, ゞ' _ || _ |::::::t::::::::|ソ
〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ -- ましてやユーザーをあざ笑うとは・・・己をあざ笑うのと同じ。
人 ヽ:::::ノy`,.<、 ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
/:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´ 携帯好き全てに贈る言葉である。
/:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ========== ○
ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´ ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´ モバイルクオリティ
‐ '' ´
http://hobby7.2ch.net/phs/
378 :
非通知さん :2005/12/24(土) 21:33:50 ID:cNh1Sk2z0
2ch閲覧専用端末としてはウィルコムが一番
379 :
非通知さん :2005/12/24(土) 21:47:40 ID:uIAFAnFJ0
家の中で2ちゃんねる、家の外でも2ちゃんねるwwwww
380 :
非通知さん :2005/12/24(土) 22:15:35 ID:SdwBQj2d0
>>377 それが通用しないのがウリコムスレクヲリティー。
381 :
非通知さん :2005/12/24(土) 23:11:46 ID:VXlUm82lo
つか携帯だとサクサクしすぎてアッという間にパケ使ってしまう
382 :
非通知さん :2005/12/24(土) 23:14:25 ID:7jj/GM080
383 :
非通知さん :2005/12/24(土) 23:36:57 ID:c5pdZ8ZJ0
ぶっちゃけ京2と4xの方が、ドキュモやCDMA Oneより速く感じる。
384 :
非通知さん :2005/12/25(日) 00:30:35 ID:8fH7zmS60
ぶっちゃけFOMAは(機種によるだろうけど)京ぽん以下って事が実証されている。
385 :
非通知さん :2005/12/25(日) 01:19:09 ID:Quh0LamM0
>>383-384 まあ、携帯の悪口言うなよ。
悪口ってのは、相手の地位を落として相対的に自分の地位を上げようとする行為だ。
言えば言うほど相手が「自分と同等以上」と認めていることになる。
「弱い犬ほどよく吠える」「金持ち喧嘩しない」ってこった。
エアエジ、俺は今のトコ最高。
別に携帯の「ウィルコムよりここがいい、ウィルコムはここが悪い」って聞いても
俺不便感じてないし定額料金でコスト的にも満足だから別にいいや、で終わる。
悪口言われても、相手はそうでもしないと自分のキャリアの優位を実感できないんだと哀れんで、
こっちは相手の悪口言わずに、ウィルコムの好きなトコだけ言おうぜ〜
386 :
非通知さん :2005/12/25(日) 02:02:36 ID:5zKC/IVL0
うむ。
387 :
非通知さん :2005/12/25(日) 02:06:46 ID:Gi3SgHj60
安い料金で楽しそうにやっていたら そりゃー気にさわるよな オマケ機能じゃ勝ってるけど通信通話のブレークスルーじゃ負けっぱなしだし ユーザーなら今更電話番号変えられないし 関係者なら客を取られるし そんなわけだからピッチユーザーよいちいち腹を立てるな
388 :
非通知さん :2005/12/25(日) 02:26:46 ID:GpAmf+V/0
ウィル込む最強伝説 ゼロ3の電波の入りはいいのかな?
>388 2chのスレ見る限り悪目のようだが、これだけ工作員跋扈してるとホントのところはわからんな。 ちょっとMLの香具師に聞いてみる。
390 :
非通知さん :2005/12/25(日) 03:27:29 ID:Nc7cNSr/0
うん。
聞いてみた。
http://www.shi.nu/zml.php の z:6111 によると
・現時点では、圏外復帰時などに着信できなくなる不具合がある(これはプレス出てたね)
・感度は特に悪くない
とのこと。上の不具合は年頭にでも直るだろうから、
それまでは運用でなんとか回避(116かどっかに電話すれば回復)…かな?
392 :
非通知さん :2005/12/25(日) 04:07:04 ID:+a1Ude9Z0
>>388 >>391 ウィルコムを好意的に受け止めたがる連中の話を聞いて参考になるの?
京ぽん2がサクサクだって話も京ぽんを基準にしてるし、もうオナレスばかりで ヤレヤレ〜
393 :
非通知さん :2005/12/25(日) 05:03:39 ID:e1vLmrB50
>392 それは読む側が判断するしかないだろう。 信者と同様アンチも当てにならないわけだし。 信者が貶してたりアンチが誉めてれば本物だと言えるが。(その発言者の立場が偽装じゃなければ) 先のMLは携帯メアドを管理人に追跡されうる状況で発言する場なので、荒らしに関してはクリーンだと思ってる。 さらに、発言の信憑性を質問者が確認できるようにソースを載せた。 もうちょっとまともなソースが欲しければ、ぐぐって信用できるblogでも探すか、あとはモック触るしかないだろう。 あと、ここはどちらかといって信者スレな。
394 :
非通知さん :2005/12/25(日) 05:04:59 ID:GpAmf+V/0
そんなに新しい客が増えるわけじゃないのだから 京1からの比較でも問題ないだろう 携帯と同じように使えると思ってる 馬鹿携帯使いは来なくていい これが限界なんだよ
395 :
非通知さん :2005/12/25(日) 08:46:57 ID:wlIELgJA0
時は2037年 思い返せば今から30年前・・・ 携帯通信といえば、国民から暴利をむさぼり 低品質の某国営通信企業の寡占状態であった。 いまでは、その企業も解体・解散している。 純国産通信技術から始まり 次世代高度化技術、ナノセル等によりいまや 全国くまなくサービスが行き届き1Gbps通信が 可能となった。会社の総資産は今は亡き かつてのS**Yに匹敵する。会社名も現在では 日の丸電信電話(社長:姉歯)と名乗り、 非外資企業に成長・・・
396 :
非通知さん :2005/12/25(日) 10:22:03 ID:W1FVemBz0
いるこむ最高(・∀・)
397 :
非通知さん :2005/12/25(日) 10:54:22 ID:AV8y6BTo0
>>392 ようし
俺が他キャリアを交えて解説しよう
通常時の動作は…
W21Sに比べてもっさりで、N901iSに比べてももっさり(メール入力時はこっちのがマシ)
動作よくひっかかる
電波は…
winと比べて天と地の差
fomaとは同じくらいだがエレベータに弱い
きょうせらの文字変換は頭が悪すぎて、一体どこのバカが辞書つくったのか知りたくなる
wx310kでもアプリに関してはつくり手の努力次第でドコモの勝手アプリに近いものならできる
エミュは無理。
料金やメールシステムに関してはwinとあまり変わらない感じ
転送先が一つしかない
ドコモのしょぼメールよりはマシどころか圧倒的に上
ボダはよく知らんけど彼女の2Gがウィル入るところで圏外だった
398 :
非通知さん :2005/12/25(日) 10:58:27 ID:kVHEigcS0
>>397 だから・・
FOMAと一緒にすんなよ。
ウィルコムのエリアははっきり言うけど、ボーダフォンの3Gよりも狭いよ。
399 :
非通知さん :2005/12/25(日) 11:08:32 ID:Rlxix9a30
>>398 得意不得意だろ
2Gより強いところは強い
エリア拡大前の今でさえ
ある程度の都会だとwinやmova以外の端末と電波状況変わらん
田舎者じゃないからそれ以外は分からん
すまんな
400 :
非通知さん :2005/12/25(日) 11:17:11 ID:SpXVnZ/S0
>>399 得意の場所で語るなよ。
東京だけの話を一般化するな。
こっちは北海道。
ウィルコムなんて全く使えないレベル。
札幌市内の中心だけ。
南区・清田区のはずれのほうの住宅地はもうダメ。
んで、東北・北陸・甲信越・関東でさえもウィルコムはボーダフォンより悪いのが事実。
東京のそれも23区だけじゃね?
401 :
非通知さん :2005/12/25(日) 11:20:08 ID:YOjhmnTp0
はいはい北海道北海道
402 :
非通知さん :2005/12/25(日) 11:25:08 ID:S6W1Um3M0
>>400 悪い悪い
うち京都の外れだから東京のこと知らないよm9(´・ω・`)
使えない地域だからひがんでたんだね
カワイソスな君はもう少しこのスレで涎流すといいと思うんだ
403 :
非通知さん :2005/12/25(日) 12:32:50 ID:eEqR3xmO0
TBS放送中 復活劇
404 :
非通知さん :2005/12/25(日) 12:41:41 ID:3NuZ14rO0
W−ZERO3欲しいね
405 :
非通知さん :2005/12/25(日) 12:42:38 ID:BgwIRJwE0
TBSで一台プレゼントしてたな 回線抜きか? willcomから提供か?
406 :
非通知さん :2005/12/25(日) 13:37:19 ID:KuJKNRYo0
秘話性が要求される時期が来ないかな? カーライル…海兵隊の戦闘服にもW-SIM、前線基地や装甲車両に移動CS、高度なスクランブル 民生用は多少落ちるが、必要にして十分な秘話性を得ると。。
407 :
非通知さん :2005/12/25(日) 13:59:01 ID:7gmzibPb0
湖が糞をばら撒いても無駄無駄
408 :
非通知さん :2005/12/25(日) 16:01:09 ID:9hC3idQp0
409 :
非通知さん :2005/12/25(日) 16:29:10 ID:Z65Vs8ZN0
>>400 清田キョタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
つか、清田の外れって白旗山の奥とか有明とかだろppp
410 :
( ・∀・) :2005/12/25(日) 16:31:48 ID:mpsFnDww0
湖の本名は、清田っていうの?
411 :
非通知さん :2005/12/25(日) 16:34:44 ID:Z65Vs8ZN0
>>410 >南区・清田区のはずれのほうの住宅地はもうダメ。
って、書いてあったんで何となく。
412 :
非通知さん :2005/12/25(日) 16:42:09 ID:GJ/2D18F0
>こっちは北海道。 >ウィルコムなんて全く使えないレベル。 全く使えないものを契約し続けて粘着アンチするって、機知害ですか?
413 :
非通知さん :2005/12/25(日) 16:45:28 ID:Z65Vs8ZN0
いいえ、基地がいです(w
414 :
非通知さん :2005/12/26(月) 00:16:40 ID:ujIppYij0
こっちは北海道。 うーむ。感慨深いフレーズだのぉ。
415 :
非通知さん :2005/12/26(月) 02:36:08 ID:F5Vypzq40
信者 VS アンチ のたたかい 信者は当然 うんこむユーザーだから、けなされれば腹が立つ したがって、多少、攻撃的になるのもわかる 対して、アンチは、ユーザでもないのに、わざわざ、うんこむスレにきて ほとんど嫌がらせにちかいことを、わめいてる そのよりどころは、エリアのみ ユーザーなら上手に、エリアが狭いことなぞ、承知でつかっているのだから ということで、どっちがまともな人間かくらい 判るだろ アンチももう少し、まともな人生遅れ 2ch以外にも楽しいことがあるぞ
416 :
非通知さん :2005/12/26(月) 02:40:28 ID:U3ohjdw80
移動通信って・・・ なにより「エリア」が大事だってなぜわかんねーの?バカ? ならライブドア・YOZAN最強って話になっちまうだろうが・・あほくさ
417 :
非通知さん :2005/12/26(月) 02:53:58 ID:1oNEN6DS0
ところでウィルコムって何時になったら高速化するんだ? 変調方式による高速化…、2005年度後半に8PSKを、って話は なかったことにされてる?
418 :
非通知さん :2005/12/26(月) 02:56:01 ID:F5Vypzq40
>>416 ユーザの立場でしゃっべってくれ
うんこむすれだから
419 :
非通知さん :2005/12/26(月) 03:08:38 ID:D4DDXxPH0
>>417 NECインフロンティアのAX420NとAX520Nが自己認証の
申請済み。年度内には8PSKは始まると思う。
420 :
非通知さん :2005/12/26(月) 04:31:13 ID:aw1JIl3s0
_, ,_ ( ゚∀゚)ナルホロ!!!
421 :
非通知さん :2005/12/26(月) 05:29:08 ID:pL1Ruxuo0
>>417 第一段として請求書兼領収書を速達にするべきだよな。。
422 :
非通知さん :2005/12/26(月) 09:07:40 ID:Z0bEzKfB0
北海道でなんでウィルコム使いたがるんだろうか? そんなに魅力的なんか?
423 :
非通知さん :2005/12/26(月) 09:14:40 ID:Vs0f5/dE0
>>422 自作自演で板を荒らすのが目的とかカキコしてたような>糊
424 :
非通知さん :2005/12/26(月) 09:52:11 ID:D4DDXxPH0
>>423 携帯で荒らすとピンポイント永久規制になってしまうので
使えない。とか言ってたね。
425 :
非通知さん :2005/12/26(月) 10:22:31 ID:/Q0JyNxp0
なるほどねー愚かな奴 >湖
426 :
非通知さん :2005/12/26(月) 12:43:57 ID:qZSZIric0
427 :
非通知さん :2005/12/26(月) 12:57:12 ID:HSzONksp0
(,, ´ё`)?
428 :
非通知さん :2005/12/26(月) 13:06:57 ID:LCO7bVx60
ヨカータ
429 :
非通知さん :2005/12/26(月) 13:30:00 ID:L+bzNXu50
パケコミってすごい安いね! 4xで接続しても同じ料金。 今月結構使ったなーって今パケット数確認したら まだ13万ちょっとだった。 AirProxy噛ましてるからかもしれないけど、4xを3000円以下で使って まだ無料分が残るか!とビックリ。 会社がISDNなんで、京ぽん繋いで4xの方が早い!
430 :
非通知さん :2005/12/26(月) 19:11:02 ID:nVpTKM6/0
>>429 やっぱり普通のユーザーはそれくらいしかパケ使わないよなー
俺仕事でPCに繋いで使うから毎月最低でも500万パケ。。。
繋ぎ放題プランだけど3000円位になってくれたら嬉しいなぁ><
431 :
非通知さん :2005/12/26(月) 19:18:05 ID:GJKv8CfX0
俺大学四年間山梨でDDIポケットしか持ってなかったんだが たいして困らなかったんだが…
432 :
非通知さん :2005/12/26(月) 19:38:07 ID:mlkvNFHo0
アンチ真理教信者は使えるユーザーの存在を認めません。
433 :
非通知さん :2005/12/26(月) 20:03:33 ID:BxJaADTq0
稲盛真理教もまた、使いづらくて困っているユーザーの存在を認めない。 結論:互いにスルー汁
434 :
非通知さん :2005/12/26(月) 20:53:50 ID:aqIgX15t0
435 :
非通知さん :2005/12/26(月) 21:05:53 ID:5PLmayYQ0
436 :
非通知さん :2005/12/26(月) 21:11:51 ID:LCXcLp5u0
ZERO3から記念夏季子
437 :
非通知さん :2005/12/27(火) 00:13:17 ID:c4ooNBk70
銭尾から記念コキコ
438 :
非通知さん :2005/12/27(火) 00:19:33 ID:9CplNAKX0
てれほーだいのころって 何キロbpsでてたんだろう
439 :
非通知さん :2005/12/27(火) 00:50:54 ID:GybWG2Uf0
>>438 下は300bpsから始まり、テレホ全盛&インターネットのころは
28.8Kbps〜57.6Kbpsかな?
ま、回線交換&有線固定回線だしねぇ。
440 :
非通知さん :2005/12/27(火) 02:21:07 ID:ewnZUozq0
うん。
441 :
非通知さん :2005/12/27(火) 02:24:13 ID:rkd9i7OR0
___ /´∀`;::::\ / /::::::::::| | ./| /:::::|::::::| | ||/::::::::|::::::| よくわからないですがテレホマン置いておきますね
442 :
非通知さん :2005/12/27(火) 02:49:14 ID:4ihDO8fV0
>>439 56kモデームの上限でリンクする事あるのかな?絶好調で下り48kbps程度だったと記憶している、、
(線路長で2.5km程度、ADSLモデムのステータスから、案外ノイジーな環境だった感じがする)
443 :
非通知さん :2005/12/27(火) 03:07:47 ID:pDbJ3s6Y0
>>429-430 俺も今月からパケコミにした。3年以上+AB割り+1年契約で約3000円…
でも、zero-3で調子にのってみていたら、20万は超えそうで、25万〜30万パケットになりそうだ。
1xだと遅いし、4xや定額プラン+データ定額は割高だし、ここでデータ通信向けコースを
考え直してもらいたいよね。割に合わないし。4割引後(3年越え+AB割+1年契約)で、
1x…3000円、4x…4500円、パケコミ…2500円もしくは現行の値段で30万パケットまで無料
にぐらいになって欲しい。
つー事を書いたら、定額プラン信者に気違い扱い&工作員&アホ扱いされた。定額プラン信者には
データ通信向けコースが割に合わないなんてどーでもいいんだとよ。
444 :
非通知さん :2005/12/27(火) 03:23:38 ID:dIJUrmgI0
>>443 あれは信者というより、関係者かweb対策課でしょう。
修理アシストの改悪のとき100%確信しましたよ。
根っからの信者だってあれは間違いなく改悪。
それを詭弁と嘘を交えて正当化する。
これは一般の利用者ではないです。
445 :
非通知さん :2005/12/27(火) 06:10:13 ID:yc8XTvno0
使いづらくて困っているユーザーはおらんだろう。 おらんよなぁ。
446 :
非通知さん :2005/12/27(火) 08:27:22 ID:aH1JrTUc0
>>443 俺もデータ向けの1x使ってるけど、高いかと言われると微妙な感じ
確かにwillcom内でのバランスは悪いと思うが、
だからといって競合他社と比べると十分安いからなぁ
AB割効いてるし、7年以上使ってるから長割もmax
本当は310SAに機種変更したタイミングで、つなぎ放題からパケコミに変えようと思ってたけど
gzip転送に対応してないので保留中
447 :
非通知さん :2005/12/27(火) 09:34:57 ID:YuOqQVVa0
ファームうpでも対応せんのかな
448 :
非通知さん :2005/12/27(火) 09:37:06 ID:jWAlgt1i0
他社と比べる…となると妥当な金額になるけど でもやっぱり安くなるにこした事はないよ
449 :
非通知さん :2005/12/27(火) 11:30:21 ID:GybWG2Uf0
現状の料金プランの設定、絶妙なバランスで住み分けているからね。 データ系は割引MAXになると収支ギリギリなんじゃないかな? 初期料金を下げて割引率も下げるか… パケコミのパケ数増加はARPU下げないけどパケ単価がデータ定額並になってしまい 基本料金が高いデータ定額ユーザーが損をしてしまう。 とはいえ、「じゃあデータ系は料金下げるけど通話不可ね」ってなっても WILLCOMらしくないような。
450 :
非通知さん :2005/12/27(火) 11:57:49 ID:XBPvQTkW0
ID:sFBxuWu70=糊が大暴れしているのだが、それより日経の記事が気になって仕方が無い。 FOMA・・・いったいどうなっちゃうんだろうね?
451 :
非通知さん :2005/12/27(火) 12:08:14 ID:GybWG2Uf0
>>450 実際にmova新機種が出て、TCAの数値がどう動くか見てみないとなんとも。
ちょい前にFOMA移行を進める為に700iよりさらに安い機種を出すとか言ってたけど
そっちはど〜すんだろw
452 :
非通知さん :2005/12/27(火) 12:20:00 ID:XBPvQTkW0
453 :
非通知さん :2005/12/27(火) 12:22:53 ID:TfHODWaO0
>>452 DポはARPU低いからauは投資しなかったんだろ
454 :
非通知さん :2005/12/27(火) 12:47:46 ID:0oBE7Uyd0
ARPUは知らねけど利益率は高かったよ。
455 :
非通知さん :2005/12/27(火) 12:51:02 ID:/WrHJfin0
>>452 とか何でソースの頭のhを省略するの?
ケアレスミス?それとも意図的?
面白そう!と思っても京ポンからじゃジャンプ出来ない。。。
456 :
非通知さん :2005/12/27(火) 12:57:37 ID:LHFTUNvA0
>>455 それはね、直リンを避けるためです。
2chブラウザを使えば飛べますよ。
457 :
非通知さん :2005/12/27(火) 12:57:47 ID:GybWG2Uf0
>>455 hから入れるとリンクタグが増える事により2chへの負荷が増えたり、
またそこからジャンプすると2chから直接リンクされているのがわかるため
2ch内へのリンク以外はhを抜くのがなんとなく慣例。
2ch閲覧にc.2ch.netやp2.2ch.net等を利用すれば京ぽんからもジャンプ可能。
458 :
非通知さん :2005/12/27(火) 13:07:02 ID:6BsNQtS60
459 :
非通知さん :2005/12/27(火) 13:31:27 ID:MrGcBp3y0
>>457 でも企業サイトなんだからどうでもいいとは思うが。
元々個人サイト用の方法だろ?
460 :
非通知さん :2005/12/27(火) 13:40:59 ID:ZtUJxTIX0
>>459 一般ブラウザから重たいエロ広告を見たければそれでもいいが。
つうか京ぽんから不備URL見たければブックマークレット使うべきでは。
461 :
非通知さん :2005/12/27(火) 13:41:29 ID:+MJGYt360
確かに 直リンだとimeの広告サイトに飛んで それが2チャンの収入になるから 直リンもいいと思うのは俺だけ?
462 :
非通知さん :2005/12/27(火) 14:57:07 ID:HE/uJt/D0
なるほろ
463 :
非通知さん :2005/12/27(火) 21:54:21 ID:KC7hoA300
質問です ウィルのアンテナは16万基地局あるってカタログに書いてありますよね それって例えば4本槍の場合は4基地局って計算なんですか? それとも1基地局って計算?
464 :
非通知さん :2005/12/27(火) 22:14:03 ID:ONhLJm0n0
>463 1基地局 なるほど、そう考えるとすくなくとも64万チャンネル(スロット)有るともいえるのか。
465 :
非通知さん :2005/12/27(火) 22:19:33 ID:q08N3U+70
( ´_ゝ`)フーン
466 :
非通知さん :2005/12/27(火) 22:24:56 ID:Pbsir15q0
467 :
非通知さん :2005/12/28(水) 00:47:14 ID:WuJJ7Imf0
ありますよ
468 :
非通知さん :2005/12/28(水) 02:41:48 ID:XviNZ/Tl0
はい。
469 :
非通知さん :2005/12/28(水) 03:12:30 ID:WX81oByV0
けれど、1箇所あたりのカバー範囲は広くないので 北海道を隈なくカバーするのは無理だと思われます。
470 :
非通知さん :2005/12/28(水) 08:46:46 ID:i+0EvgrK0
ですね。面積カバー率100%なんてmovaでもやってないです。 …マジレスすると、田舎で使えないのは諦めてる。今年行く北海道のスキー場はエリア内だから困らないし
471 :
非通知さん :2005/12/28(水) 08:53:36 ID:vg03lvnJ0
エリア外ではトランシーバー機能でウマー
472 :
非通知さん :2005/12/28(水) 09:32:15 ID:yYVXIjya0
トランシーバー登録してくれる店ってある?
473 :
非通知さん :2005/12/28(水) 10:12:02 ID:b9juBxGL0
>>472 最近のトランシーバ対応機種はグループモードトランシーバ
なので親機不要。端末だけで自由に登録できます。
αPHSトランシーバ対応機種の場合でも、ウィルコムプラザや
カウンターで登録してもらえるかと…。
474 :
非通知さん :2005/12/28(水) 10:13:13 ID:R9HQcieb0
>>472 ウィルコムプラザで無料。
その前に、トランシーバー形式の仕様確認を。
洋ぽんと旧三洋端末同士なら、グループモードにより登録親機は不要。自分でやれる。
三洋端末←→日本無線端末も同様。グループモードで完全無料通話可能。
つまり、ウィルコムプラザへ行って無料登録してもらう場合というのは、
今では特殊な端末同士(αPHSや自営三版等)ちぅことですな。
475 :
非通知さん :2005/12/28(水) 11:42:14 ID:pM+7XWqU0
658 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 09:18:11 ID:UraZFSND0 だから、紙面情報や口コミ情報じゃないって。 実際ついこないだまでAUとあFOMA併用してた俺の実感で 基本的にはあFOMAはウィルコ並み 都会のビル内はウイルコ以下 orz 今はアウとウィルコで幸せになりまちた。
476 :
非通知さん :2005/12/28(水) 12:19:59 ID:gGbkT5GS0
ある意味 auとWILLCOMの2台持ちは 最強タッグ♪
477 :
非通知さん :2005/12/28(水) 13:35:30 ID:kfK/p+gD0
おれは auとbitwarp
478 :
非通知さん :2005/12/28(水) 15:12:05 ID:vEQKzNM20
ワープと桃太郎は
479 :
非通知さん :2005/12/28(水) 19:26:30 ID:WgexRHCu0
_ト ̄|○
480 :
非通知さん :2005/12/28(水) 21:34:06 ID:CqZRzHlt0
AH-K3001Vの愛用者だが、京ポンの本の通りに定型文を消したり、その他 もろもろ手を加えたら、レスポンスが格段に上がった。嬉し!
同じようにしてるけど、それでも超遅いんだよ(w 画面もなし、予測なし、定型分一文字スペース でもね winの速い機種の10分の1以外の速度です。 モッサリのレベルが桁違いなのわからないんだろうね。 ちょっとどころぢゃなく、かなりカワイソッス(T_T) 一度ソニエリを使ったらわかりますよ。 麻薬のようなSPEEDにもう手放せなくなります。 実際W21Sにしてから京ぽんでメールしたことないです。 只のモデムになりさがりました。
482 :
非通知さん :2005/12/28(水) 22:08:58 ID:26SZDhuI0
アンチにはどんな良い物を与えても無意味ということがよくわかるレスですねw >10分の1以外の速度 (プ
483 :
非通知さん :2005/12/28(水) 22:21:09 ID:tzsW6If9P
なんで、旧機種と比べたがるんだろうか。 まあ、W21S出してくる辺り100%糊なんだけど。 Rank S(超サクサク) (なし) Rank A(サクサク〜普通) ・W32S ・W32H、W31H(PENCK) ・W32SA、W31SA(2)、SA700iS Rank B(微もっさり) ・W33SA ・W31CA ・W21T ・W32T、W31T ・WX310K ・SH901iS
484 :
非通知さん :2005/12/28(水) 22:23:09 ID:eP7++nSP0
実際京ぽんのもっさりは酷すぎる。 メモリが足りないから、京2、洋ポン、ゼロ3までもっさりになるし。 メモリなんてそんなに高いかぁ?
485 :
非通知さん :2005/12/28(水) 22:24:05 ID:eP7++nSP0
>>483 その表は暫定だから。たった一人の書き込みによって決められたものだし。
486 :
非通知さん :2005/12/28(水) 23:29:34 ID:y1BQdw+80
>484 高い。
487 :
非通知さん :2005/12/28(水) 23:47:13 ID:tzsW6If9P
>>485 いや、だとしても答えになってないんだけどw
488 :
非通知さん :2005/12/29(木) 00:13:22 ID:2ryukMnO0
また湖が必死なんですね
489 :
非通知さん :2005/12/29(木) 00:39:10 ID:GNDenSuV0
だって、他人を感じられる唯一の場所だから。 なので寝る間も惜しんで今日も糊が来る。
490 :
非通知さん :2005/12/29(木) 07:30:30 ID:d/x5j8tU0
ヰるこむ使いって 携帯と併用してるでしょ??
491 :
非通知さん :2005/12/29(木) 08:38:42 ID:CwT4efKp0
俺は単独で使ってるよ。会社には7人使ってる人がいるけどみんな単独っぽい。
492 :
非通知さん :2005/12/29(木) 09:53:28 ID:iAV/xmh00
>>480 ですが、私はこの程度の速度で十分です。でも速い携帯を使えば
物足りなくなってしまうんでしょね。現機種は私自身のレベルにあって
います。そこそこですね。
493 :
非通知さん :2005/12/29(木) 09:56:24 ID:QX5puyEr0
me too
494 :
非通知さん :2005/12/29(木) 10:30:58 ID:Ot7N6EXnO
ISDNをこよなく愛する人って感じですね(w 携帯の狭い画面の中にもかなりのレスポンス差があり体感上も相当なものです。 なぜWeb重視派がFOMAを選ばすauを選択するのか考えてみてください。 一度でもSPEEDという麻薬にも似た快感を味わうともう元には戻れないんです。
495 :
非通知さん :2005/12/29(木) 10:39:37 ID:FiObi9b/0
ウイルポに比べてパケのヘビーユーザーがほとんどいないから空いてるだんだる?
496 :
非通知さん :2005/12/29(木) 11:09:52 ID:VSC0aQ9a0
>>490 前は併用していたけど、今は行く先々でまず圏外になることが無いから
携帯+PHSじゃなくて、通話用PHSと通信用PHSで2台
497 :
非通知さん :2005/12/29(木) 12:06:47 ID:CPpKTJ/p0
たまーに田舎方面いったときがつらいかな
498 :
非通知さん :2005/12/29(木) 12:52:51 ID:/FZbjArS0
>>494 携帯の強力な電波で自分自身で病気になろうとは奇特だね
499 :
非通知さん :2005/12/29(木) 13:00:56 ID:h4dTfQbn0
携帯に切り替えようかと併用期間を設けたが、 PHSの音質と通話の反応の良さに感激。 携帯だと、会話と会話の感覚が微妙に空く。 海外レポーターとキャスターのやりとりみたいになる。
500 :
非通知さん :2005/12/29(木) 13:14:33 ID:TRj3VnPU0
携帯の会話のコツは「ゆっくり」ね
501 :
非通知さん :2005/12/29(木) 14:24:22 ID:pcd8nTpV0
世の中 チミのようなヒマ人ばかりじゃないから
502 :
非通知さん :2005/12/29(木) 14:28:48 ID:EeOLw2IZ0
わははははは
503 :
非通知さん :2005/12/29(木) 14:47:17 ID:TRj3VnPU0
早く話したければPHS タイムラグ無し 但し機種選択を誤るとタイムラグ無しの無音が襲ってくる 気をつけろ
504 :
非通知さん :2005/12/29(木) 15:37:13 ID:rHDrF9QU0
505 :
非通知さん :2005/12/29(木) 15:47:04 ID:UM/Yw2bq0
>>504 携帯キャリアもタイムラグたいして変わらんよ。
速度でカバーしてるだけ。
506 :
非通知さん :2005/12/29(木) 16:59:05 ID:IodgZC1S0
京ぽん2は快適ですか
507 :
稲盛信者 :2005/12/29(木) 18:16:48 ID:gm3b/t/K0
>>506 うん、凄く快適、三洋にする奴の気が知れないね(棒読み)
508 :
非通知さん :2005/12/29(木) 18:19:23 ID:gVAHcaa40
(人´∀`)シュテキ☆
509 :
非通知さん :2005/12/29(木) 18:27:41 ID:MALbhaSa0
洋ぽんイイよ
510 :
非通知さん :2005/12/29(木) 19:22:48 ID:h9mfyO/R0
人 (::::::::) (:::::::::::::::) (::::::・∀・::::::)
511 :
非通知さん :2005/12/29(木) 19:36:26 ID:tVHwRCSg0
auにしてよかった WILLCOMにしたらもっとよくなった ウマー
512 :
非通知さん :2005/12/29(木) 21:19:33 ID:f+jIdUOrO
メールの遅延とかないんか?
513 :
非通知さん :2005/12/29(木) 21:50:21 ID:nynMKFLf0
>512 俺には無い
514 :
sage :2005/12/29(木) 22:37:34 ID:+RE/3N2b0
ヒキコモリには聞いてない
515 :
非通知さん :2005/12/29(木) 22:49:32 ID:AKonS5ju0
sageか・・イイ名前だなw メール遅延、俺も無い。
516 :
非通知さん :2005/12/29(木) 23:09:51 ID:B6AyjIew0
俺もメール遅延なんて無いな。 妄想野郎か?また?
517 :
非通知さん :2005/12/29(木) 23:20:22 ID:uRXY2jLf0
メール絡みのトラブルはゼロでは無いのだろうが、まず不満と思う事は無いんじゃないかなー? (余程古い端末とか、他キャリアネイティブのサービスに重きを置く場合は除く。。)
518 :
非通知さん :2005/12/29(木) 23:28:48 ID:GNDenSuV0
まったく届かないとかいうことはあるなあ。 15〜16MB程度のファイルが添付されたメールとか。 PCから仕事関係のメールを転送してるので、そういうのが希にある orz そういうの以外は送受信とも遅延なんて経験をしたことがないなあ。
519 :
非通知さん :2005/12/30(金) 00:59:02 ID:p0F2JKbr0
310SAにして5日くらいで4万パケ超えたときはパケ定額の威力を思い知った。 というか速攻データ定額からつなぎ1Xに変更した。 端末の怪しい操作性とかカメラ起動するとハングとか我慢することも多々あるけど、 よほどのキラーアプリが出ないとパケ目的で携帯にはいけないと思う…。
520 :
非通知さん :2005/12/30(金) 01:50:12 ID:5AsH1Vli0
俺のケータイは受け専用 発信用はウィルコ
521 :
非通知さん :2005/12/30(金) 01:56:59 ID:UWsSfEAA0
>>519 そのペースならパケコミ+メール放題がいいかも
522 :
非通知さん :2005/12/30(金) 02:11:32 ID:UW+P0ExJO
番号が070じゃなければ移行したいけどな。 みんなはアレでしょ。携帯と併用してんでしょ?
523 :
非通知さん :2005/12/30(金) 02:16:36 ID:D5wZH/t+P
完全定額の安心感って別格だからなー デ定にしてみたけど1日で2マソ越えたんで即鰻1xに戻した。 最大57K程度しか出なかったし。4xのありがたみが無い。
524 :
非通知さん :2005/12/30(金) 02:18:46 ID:/uunEIQZ0
携帯の番号が070だったら二台持ちを考えてもいい。 誰が使ってたかも分からない中古番号は肝い、イヤマジデ
525 :
非通知さん :2005/12/30(金) 02:44:29 ID:p0F2JKbr0
>522 単独だよ。 willcomの前は、VodaやらTu-Ka使ってた。
526 :
非通知さん :2005/12/30(金) 03:08:58 ID:W9LB/Mtz0
dqm受信にも金かかるシステムがどーにもうけいれられん
527 :
非通知さん :2005/12/30(金) 09:34:53 ID:fVKZgzTH0
あーナルホロ
528 :
非通知さん :2005/12/30(金) 09:35:21 ID:vW0tYQlp0
529 :
非通知さん :2005/12/30(金) 09:42:02 ID:GHqnGXQb0
>>518 それデーモンたんが送信者にエラーメール突き返すんじゃね?
やめたほういいかと
530 :
非通知さん :2005/12/30(金) 12:00:53 ID:k07Q635F0
>>522 単独。
ムーバの音質に絶望して移ってきました。
奥多摩湖の駐車場で使えないのがちょっと残念な位で他に困ることはありません。
531 :
非通知さん :2005/12/30(金) 12:53:44 ID:RBC1UOWF0
ほんとアレには絶望だよなぁ・・・ モガ声と遅延でイライラするわ
532 :
非通知さん :2005/12/30(金) 13:07:17 ID:DqitHfJrP
アンチスレが、スレストされてる。
533 :
非通知さん :2005/12/30(金) 14:01:39 ID:2LrZfH2g0
アンチスレが多すぎて、全部に手が回ってるわけじゃないところがなんともw
534 :
非通知さん :2005/12/30(金) 16:05:47 ID:j6YrPCdm0
うむ。
535 :
非通知さん :2005/12/30(金) 17:45:41 ID:DgPTHE1x0
揉んで
536 :
非通知さん :2005/12/30(金) 23:15:17 ID:4ZA4S02N0
クリアな通話音質 ヽ('A`)ノ サイコー
537 :
非通知さん :2005/12/31(土) 02:24:28 ID:Nz+yDIgu0
年末年始も通話やメール規制なく快適 音質も最高でまた契約伸びる罠
538 :
非通知さん :2005/12/31(土) 07:20:29 ID:Dq8OenoW0
通話する相手いないので 通話機能をなくした 新機種きぼんぬ
539 :
非通知さん :2005/12/31(土) 07:26:55 ID:svhACJPp0
>>538 それこそPDA+bitWarp or KWINSを使ったらどうなの?
540 :
非通知さん :2005/12/31(土) 10:57:44 ID:bu/sXYsn0
bitWarp , KWINS は制限多すぎ。 手放しでは薦められん。Web見るのにはいいと言う程度。
541 :
非通知さん :2005/12/31(土) 11:00:26 ID:m089zKq90
>540 PDAで遣うのにも?
542 :
非通知さん :2005/12/31(土) 11:07:05 ID:ZzkIYIygP
スレストマダー?
543 :
非通知さん :2005/12/31(土) 11:18:16 ID:a/h9qzpZ0
いやー、月額2900円で定額通話し放題。 それにパケット定額だけなら、年割+AB割で月額4000円台ですむ!! ウィルコムにして本当に良かった!
544 :
540 :2005/12/31(土) 11:20:26 ID:bu/sXYsn0
>541 うん。
545 :
非通知さん :2005/12/31(土) 11:38:57 ID:IF1KPe010
良くなかったよ・・・
546 :
非通知さん :2005/12/31(土) 11:49:37 ID:8mAJZUhw0
月額 2900円だけで、月に何百時間の通話しても無料だもんなあ。 ウィルコムがあって良かった。 携帯電話にボッタクられない いい時代になったもんだな。
547 :
非通知さん :2005/12/31(土) 11:50:21 ID:G13eW+iJ0
>>541 >>手放しでは薦められん。Web見るのにはいいと言う程度。
PDAでWebとメール以外の何かって?FTP?
>>545 セリフが棒読みになってるぞ
548 :
非通知さん :2005/12/31(土) 11:57:21 ID:3IWJyv5B0
549 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:05:05 ID:IF1KPe010
>>546 ウィルコム同士じゃないと定額にならない罠。
>>547 書き言葉に棒読みもなにも無いだろw
550 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:08:14 ID:ZzkIYIygP
>>546 1回2時間45分以上だと課金されるけどね。
551 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:19:33 ID:V7z2wOEl0
>>549 >ウィルコム同士じゃないと定額にならない罠。
それでもキャリア内通話ですら課金する他社に
比べれば大きな進展。
552 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:22:34 ID:KAFjDt65P
他キャリアみたいに通話料を前払いしなくても13.125円/30秒、すばらしい。
553 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:24:32 ID:IF1KPe010
>>551 ウィルコムの加入者が極端に少ないことを考えると
あんまり意味はないよ。 内容的にはPHSだし。
554 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:26:48 ID:KAFjDt65P
○加入者が5000万人いてもトランシーバー通話なキャリア ×加入者が360万人しかいなくても自分がよく通話する相手と話し放題なキャリア どっちがいいかよく考えてみよう
555 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:27:45 ID:KAFjDt65P
○、×は余計だなw、寝起きだから
556 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:31:02 ID:V7z2wOEl0
>>553 パケット定額もそうだったけど、加入者が少ないキャリアがまず
始めなければ、多いキャリアは始めようとすらしないのでは?
557 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:32:21 ID:IF1KPe010
加入者数から判断するに、自分がよく通話する相手と話し放題って可能性は かなり薄いわけだが。
558 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:34:32 ID:IF1KPe010
>>556 だとしたら、大きいキャリアのユーザーは
大きいキャリアが始めるまで座して待てばよいって訳だな。
559 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:37:23 ID:V7z2wOEl0
>>557 よく通話する相手と一緒に、ダブルホルダーやキャリア変更の
検討ができないのですか?
560 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:40:48 ID:zlskUzbg0
>>558 だが、いつまでたってもやってこないこともあるわけだ。
PCつないでの定額とか
561 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:45:46 ID:S2/B8nkw0
>>557 すでにプラン次第では定額でなくてもほかより安いんですよ。
家族割だのなんだの抜きでね。
562 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:46:36 ID:V7z2wOEl0
>>558 大手キャリアが始めるまで無駄金を払い続けてもいいし、
大手が始めるまでのつなぎと割り切って一時的にダブル
ホルダーで安く済ませるのも自由。
毎月の通話料によっては、新規費用や年間契約解除料を
考えても遥かに安くすませることもできるしね。
ちなみに、パケット定額では、大手キャリア利用者は
・旧DDIポケット つなぎ放題コース 2001年8月29日開始
・au Ezフラット 2003年11月28日開始
・ドコモ パケ・ホーダイ 2004年6月1日開始
と、PHSから2〜3年待たされたわけだけど。
563 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:48:24 ID:IF1KPe010
>>559 よく通話する相手(漏れの場合、ゆうゆうコールにしてる相手だな)
ドコモ3
au1
ウィルコム1
なんだけど、
ドコモとauの場合、ダブルホルダーにする手間と経費を考えると
単独で持っていて、来年後半からPTTを検討しようって話になってる。
ウィルコムの相手の場合、
その相手がウィルコムで通話するとき、窓あけて頭出さないと通話が不安定って状態なので
固定電話にかければ良いじゃんって事で話が終了した。
>>560 PCつないでの定額って必要?
ADSL代わりになるほどの速度が出れば別だけど。
564 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:51:11 ID:S2/B8nkw0
565 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:51:38 ID:IF1KPe010
>旧DDIポケット つなぎ放題コース 2001年8月29日開始 これおかしくない? ウィルコムでiモードのパチものサービス始めたのは 2003年のゴールデンウィークあたりでは? 夏前に味ぽん買ったから覚えてるんだけど。
566 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:51:55 ID:C58d9toF0
>>563 ホームアンテナ使え
PTTで会話するつもりかよw
有線と無線の比較w
おめでたすぎ
567 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:52:45 ID:zlskUzbg0
>>563 外でノートPC使って通信することが多いから必要。
無線LANはまだまだエリア狭いし。
PTTはつかったことないが、
トランシーバならバイトでむちゃくちゃつかったけど、
結局電話したほうが早くなるケースのほうが多かったりしたんで、
折れ的にはあれ微妙だなー
568 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:53:52 ID:IF1KPe010
>>564 携帯電話の寿命って1年前後でしょ。
毎日持ち歩くもんだし、電池もおかしくなってくるし。
569 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:54:05 ID:KAFjDt65P
自分の通話相手がWILLCOMなら、それ以外の誰が何を使っていようが どうでもいい。 違うキャリアでも13.125円/30秒だしね。 au プランSS(3,780円/月) 126.0円/3分 au プランM (6,930円/月) 88.2円/3分 WILLCOM定額プラン(2,900円/月) 78.75円/3分 同じ程度の通話料にしようと思えば通話料を前払いして二倍以上も払わなきゃ いけないのか...高すぎるあうに喝!
570 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:55:54 ID:IF1KPe010
>>566 パーソナル無線やってた時期があるけど、
慣れりゃ通話に不満は感じない。
改造とかブースター積む楽しさはPTTには無いんだろうけどね。
571 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:57:01 ID:S2/B8nkw0
いや買いなおす手間とウィルコム追加する手間はおなじにしても 圧倒的に後者のがコスト的に ウィルコムもちの人は家から出ない人なの?w
572 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:57:07 ID:zlskUzbg0
>>565 つなぎ放題自体がもともとノートPCのためのコースだから
コース自体の時期はあってるよ
ちなみに味ぽん発売は03/04/01
573 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:57:27 ID:IF1KPe010
574 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:57:36 ID:C58d9toF0
575 :
非通知さん :2005/12/31(土) 12:59:19 ID:IF1KPe010
576 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:00:06 ID:V7z2wOEl0
>>563 PTTにはPTTの利点があるけど、電話と同じ感覚では
使えないよ。
また、FOMAとauではPTTの相互無料接続もないから、
そのauの人はダブルホルダーかキャリア換えになる。
>>565 端末のみでパケット定額を堪能できるようになったのは
2003年4月1日のAH-J3001V/2Vからだけど、PDA/PC
でも使える定額制自体は2001年から存在していた。
577 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:00:24 ID:IF1KPe010
>>572 単体でネット接続出来ない時期は当然除外されるだろう。
578 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:01:41 ID:C58d9toF0
もうPTTでいいなんて言う時点で頭が残念すぎ 月数百円のホームアンテナ料金が損か得かの計算もできないのも納得
579 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:03:09 ID:S2/B8nkw0
>>578 いいんだって。脳内でどうにでもなることなんだから。
脳年齢は高いかも知れんが。
580 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:06:39 ID:uAxcB+e20
>>577 無線通信ってくくりなら、カード型で追従するって方向性もあったけど
最近vodaが話題になってるし、winもカード型あるはず
また、つなぎ放題コースは最初端末単体からだと
パケット料金が発生する事になってた
実際はキャンペーンでつぶれて、だれも払ってないけど
視点の違いってのは有るかも
>>568 携帯電話って平均2年程度で機種変更するんじゃなかったっけ?
581 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:06:45 ID:zlskUzbg0
>>577 ちなみにEメールがやり放題になった時期だと
ゐ:2002年(平成14)9月10日 からってのもあるよ
582 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:11:18 ID:or4OkCEs0
PTTはサバゲーやる人たちには多分好評だよ。
583 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:12:01 ID:IF1KPe010
>>581 対応機種が限られてたはずだけど・・・
HV210だっけ?
584 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:13:02 ID:IF1KPe010
>>578 ホームアンテナだけで通話が出来ればそうかもね。
585 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:14:01 ID:t8SL5Fde0
WILLCOMのトランシーバー機能 完全無料で完全双方向通話 基地局とは無関係に着信 これ最高だね手放せんよ
586 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:14:59 ID:C58d9toF0
587 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:18:22 ID:zlskUzbg0
>>583 9/10以降に発売された通常の音声端末すべてともいえる。
588 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:21:28 ID:IF1KPe010
>>585 HV200×2台でトランシーバーやったこと有るけど、
パーソナル無線の方が飛距離とか考えると便利。
589 :
非通知さん :2005/12/31(土) 13:47:57 ID:S2/B8nkw0
なにをいいたいのか。
590 :
非通知さん :2005/12/31(土) 14:19:01 ID:IbSB5KQQ0
591 :
非通知さん :2005/12/31(土) 16:04:46 ID:RmgRokCK0
月額 2,900円のみ払えば、通話とメールが無料。 最高だね。
592 :
非通知さん :2005/12/31(土) 17:08:48 ID:m9eFwNIQ0
>588 パソ無線なんてまだあんのか? アマチュア無線のほうが一般的だよな。
593 :
非通知さん :2005/12/31(土) 17:14:41 ID:/FQNghgM0
パケット定額なら、年割+AB割+消費税で たったの 4,263円か。 得しちゃったな。
594 :
非通知さん :2005/12/31(土) 17:47:58 ID:nDqLV/7w0
595 :
非通知さん :2005/12/31(土) 17:54:38 ID:m089zKq90
>581 その前もラE放題ってあったしね。 添付しないメールなら事実上無料という。
596 :
非通知さん :2005/12/31(土) 18:03:59 ID:8KrYAFEP0
>>595 それが今や、月額 515円ぽっちで
PIAFSも含めてメール送受信が無料だからな。
597 :
非通知さん :2005/12/31(土) 18:13:34 ID:m089zKq90
598 :
非通知さん :2005/12/31(土) 18:20:05 ID:8xsNhHSL0
>>597 ああ、そうだった。
月額 2900円だけでPIAFSも含めて
通話もメールも無料だった。
599 :
非通知さん :2005/12/31(土) 18:54:19 ID:IF1KPe010
>>592 ヤフオクで中古が安価に揃うよ。
>>593 無料通話分が一切無いことを考えると、あんまりお得じゃないな。
定額って言ってもウィルコム同士だけだし、 PHSは通話品質良くないし。
600 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:04:27 ID:nDqLV/7w0
>>599 相変わらずアホだなぁ
音声定額の話じゃないだろw
601 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:05:42 ID:IF1KPe010
>>600 メールだけ定額でもしょうがないじゃん。
メールのパケット代金なんて一通数円ってとこでしょ。
602 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:06:24 ID:0STDz0Gg0
無料分なんて前払いなだけだし。
603 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:06:34 ID:zx0NNPnm0
604 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:08:08 ID:IF1KPe010
>>602 どうせ使うんだから、前払いだろうが後払いだろうが同じ事だよ。
請求自体は翌月なんだし。
605 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:08:20 ID:0STDz0Gg0
>>601 月額 3000円以下で通話とメールが無料だし
606 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:08:59 ID:nDqLV/7w0
>>601 もう言いたいことが先に来てしまって何でもいいからアンカー付けてみたんだろ?
添付もろくに出来ない携帯をお持ちのようでww
607 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:10:21 ID:0STDz0Gg0
>>604 俺は通話無料のほうがいい。
前払いよりは。
608 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:10:56 ID:nDqLV/7w0
書けば書くほどぼろが出る アホだからしょうがない
609 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:13:33 ID:IF1KPe010
>>606 添付はできるよ。
ミニSD抜いたり指したりするの面倒だから、
一枚くらいなら自宅PCにメールで送っちゃうし。
610 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:14:29 ID:nDqLV/7w0
>>609 > メールのパケット代金なんて一通数円ってとこでしょ。
おい!低脳!
611 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:15:57 ID:IF1KPe010
>>608 ウィルコムが使えないって言う現実をつきつける僕が嫌いですか?
612 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:18:23 ID:IF1KPe010
>>610 文字だけのメールなら一通数円でしょ。
仮にいまパケット定額プランに加入してないとしたら、
ミニSD経由でPCに移すだけのこと。
低脳はおまえさんだよ。
613 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:18:35 ID:nDqLV/7w0
おきまりの台詞が来たw 最後の拠り所である妄想の世界に帰って行ったようだ これだからなんの進歩もないわけでw
614 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:20:45 ID:zx0NNPnm0
>>601 あのね、なかのいいおとこのひととおんなのひととか、
おしごとでたくさんれんらくするひととか、
でんわでもめーるたくさんだすんですよ。
みっかで100かいとか200かいとか、あたりまえなんだよぼけ。
615 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:22:49 ID:nDqLV/7w0
>>612 ウィルコムのメリットという話の流れで
メール放題がでてきているのに、
勝手に自分の端末のデータ移動に話を小さくする低脳っぷり。
616 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:23:09 ID:IF1KPe010
>>614 仕事の連絡を携帯メールでする奴なんて、見たこと無いんですが…。
長文打ち込むのがものすごく面倒くさいよ。
メール売ったことが無いような人が、メール定額って威張ってもしょうがないんじゃない?
617 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:26:34 ID:zx0NNPnm0
おおいい例文が手に入ったなw >仕事の連絡を携帯メールでする奴なんて、見たこと無いんですが…。 それはあなたの見識が狭いだけでしょう。 頑張れ。 じゃこっちは否定しないわけだw >なかのいいおとこのひととおんなのひととか 漢字混じってるけど頑張れw
618 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:27:06 ID:Quy+h+a+0
メール無料と前払いの通話料つきで7000円くらい払うよりは、 2900円で通話とメールが無料のほうがいいでしょ? メール無料いらないっていうけど、無料じゃないよりは 無料のほうがいいでしょ?当然。
619 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:28:37 ID:nDqLV/7w0
>>616 うわ、すごいアホですわ
勝手に長文に限定してるしw
妄想が先に来てるとこういう思考回路が作られるんだな
620 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:31:26 ID:m089zKq90
>611 あなたには使えないってことはわかった。 私には使える。 >616 ・会社や自宅のPC垢から自動転送 ・スケジュールやブックマークなどをメールにして自分に送信 ・物凄い勢いで雑談するメーリングリスト ・メール銀河(実用性は機種による。フルブラ機はなくて平気) ちなみに、無料通話がついた携帯プランが無料通話のないプランを叩くためには実質通話料で比較するのが正しい。 この場合モデルとして、無料通話分を使い切るほどの通話を計算に含めれば携帯側が最も有利になる。
621 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:32:49 ID:zx0NNPnm0
>>619 まあいいじゃない。
適当に弄ってやれば。
622 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:35:18 ID:YLDIXm2s0
月額 2900円でメールが無料になるんだから、お得じゃんねえ?
623 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:38:13 ID:IF1KPe010
>>618 結局払う費用が大差ないんだから
ちゃんと使える方が良いよ。
仮にWEBやるのとメールが別計算で、
WEB定額、メールは従量ってんならそれでもいい。
>>619 ビジネス文書だからどうやったって短文にはならないだろう。
携帯のメールって言ったら、タイトルに収まるくらいの短文がほとんどだし
数行にわたるメールなんてまず無いでしょ。
624 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:38:54 ID:32ryq+JW0
7、8000円でパケット定額にするより、2900円でメール無料のほうが 手軽だし。
625 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:41:51 ID:IF1KPe010
メール銀河って・・・ メールで送ってくる形でWEBを見るって奴でしょ。 そんなかったるいの使いたくないよ。
626 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:42:49 ID:nDqLV/7w0
>>623 また勝手に「ビジネス文書」なる仮定を持ち出すw
そもそも携帯で数行も打ち込めないようなのは何をやってもだめだ
勝手な思いこみから始まるレスばかりで低脳っぷりがにじみ出ているね
627 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:45:21 ID:nDqLV/7w0
>>625 否定するなら残り3つもちゃんと否定しろよw
628 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:47:59 ID:uAxcB+e20
>>616 某企業のユーザサポートやってる所は
どの顧客から依頼が来たかとかそいう情報が携帯にメールできます。
またうちの所でも、担当者が電話に出られない状況にあるときに、連絡を取るときは
携帯電話にメールします。
629 :
非通知さん :2005/12/31(土) 19:48:45 ID:m089zKq90
>624 携帯で社外の人に送る文章出すのはさすがにイヤだけど、 受けるのと社内向けに出すのなら十分いける。 機種によってはPDFとかDOCとか読めるし。 >623 >624 その辺はスタイルの違いだから、それぞれ尊重すべき。 古い引用だと > 個人的には > 例えば月8000円とか払う覚悟ができている人 → たぶんauやFOMA(+DNS)が幸せ > そんなに払うくらいなら多少制限あっても月5000円とかで済ませたい人 → willcomが幸せかも > と思っている。 >625 やってみるとそうでもない。これはこれで良さがある。 画像とフォームが無理とか制限大きいけど、2chやら文字系のサイトは十分見れるしリンクも踏める。
630 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:01:20 ID:HASEV5ax0
たくさん使った上に使わない時でも払わなきゃ安くならない前払いより少ししか使わなくても安く 使えて、使った分だけ払う方がいいに決まってるんじゃないの?
631 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:07:33 ID:IF1KPe010
>会社や自宅のPC垢から自動転送 設定がめんどくさいし、出先でデスクワークするの嫌だよ、 出社する意味無いじゃん。 >スケジュールやブックマークなどをメールにして自分に送信 ブックマークをメールで転送することはあるけど、 そんなに大量の文書量にはならんでしょ。 >物凄い勢いで雑談するメーリングリスト 昔有ったねぇ、なんでも添付するMLとか >画像とフォームが無理とか制限大きいけど、2chやら文字系のサイトは十分見れるしリンクも踏める。 へぇ、おもってたのよりは多少マシみたいだね。
632 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:08:42 ID:IF1KPe010
>>630 うちはドコモだから、繰り越せるので問題なし
いまんところ500円弱繰り越してるよ。
633 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:10:52 ID:e3AGTO9V0
>>604 って危険な考え方をするんだねぇ((((((((^_^;)
〉請求自体は翌月なんだし。
634 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:12:44 ID:nDqLV/7w0
>>631 ようやく書いたと思ったらこの体たらくw
今時転送設定が面倒くさいなんてどういうこと?
.forwardでも編集してんのかよ?w
635 :
628 :2005/12/31(土) 20:13:27 ID:uAxcB+e20
>>631 すみません
私が書いたのは、あなたの脳内ではなく事実なのですが
どうして無視をするのでしょうか
636 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:14:33 ID:nDqLV/7w0
そろそろ釣れた釣れたがくるんじゃないか?w
637 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:16:16 ID:zx0NNPnm0
早速都合悪いのは見なかった事にする戦法を出してきたぞ。 なかなかやるな!
638 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:25:11 ID:IF1KPe010
639 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:26:11 ID:m089zKq90
>631 > 出社する意味無いじゃん。 ないよw会議の日は出なきゃダメだけど。 結果さえ出せばうちの会社は問題ない。 この辺は各自によって事情が違うだろうから、あくまで俺にとってって話ね。 > そんなに大量の文書量にはならんでしょ。 ま、テキストなら。実際には画像着メロzipとかかなりやりたい放題に送ってた。 それがどのくらいの量になっちゃってたかは定額だからわからない。
640 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:28:47 ID:nDqLV/7w0
641 :
628 :2005/12/31(土) 20:31:43 ID:uAxcB+e20
>>638 確認できる状態になったら、対処して欲しいときにはメールします。
留守番電話だと時間が短すぎて、伝えきれない場合も多々あるので
ユーザサポートって言っても顧客の所をまわる仕事な
テレオペレータは確かにそんなのだけど、ユーザサポートの一部の職種だな
642 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:33:03 ID:cXmCv1Ls0
>>638 初めて行く場所の住所、担当者の名前と作業内容をを毎回電話だけで伝えて(伝えられて)み?
643 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:50:53 ID:nDqLV/7w0
ID:w0zERwPa0にID変えて逃げた模様w
644 :
628 :2005/12/31(土) 20:55:12 ID:uAxcB+e20
>>643 ○ウィルコムなんかにするんじゃなかった その14●
95 :非通知さん :age :2005/12/31(土) 17:32:13 ID:w0zERwPa0
今朝から同じ台詞を延々と書いてる椰子が一番のキモヲタな件について
そのIDが最初に出てるのが17:32なんで、違うんじゃない?
645 :
非通知さん :2005/12/31(土) 20:55:49 ID:nDqLV/7w0
646 :
628 :2005/12/31(土) 20:58:57 ID:uAxcB+e20
ショボーン
647 :
非通知さん :2005/12/31(土) 21:08:11 ID:IF1KPe010
>>642 漏れが陸送会社(なじみがないと思うけど、自動車を輸送する運送業ね)でバイトしてたころ、
出先で予定変更があった場合、
受注番号、引取先住所名称電話番号、納車先住所名称電話番号、
車種、車体番号、引取先が中古車オークション会場の場合、落札者のコード番号、
納車先が港湾の場合、乗る船の名前とか、輸送先の国の名前とか
みんな携帯や公衆電話で聞いて、伝票に書いてたよ。
だれでも普通に出来ると思うけどな。
たぶん今頃はメールになってるんだろうけどね。
648 :
非通知さん :2005/12/31(土) 21:15:41 ID:ZEC/Dw160
お前ら大晦日に何やってんの?
649 :
非通知さん :2005/12/31(土) 21:21:05 ID:zx0NNPnm0
IF1KPe010の妄想につきあってんのw マリオカートやりながらな!
650 :
628 :2005/12/31(土) 21:23:53 ID:uAxcB+e20
>>648 初詣に行くまでの時間つぶし
そろそろ出るけど
651 :
非通知さん :2005/12/31(土) 21:25:02 ID:nDqLV/7w0
>>647 つーことはメール使い放題を手軽に出来るウィルコムは仕事で使うのにもお得とw
652 :
非通知さん :2005/12/31(土) 21:25:19 ID:KAFjDt65P
漏れは年越しそば(と言うか夕食)を作りながら って普通の人は大晦日に何すればいいのん?
653 :
非通知さん :2005/12/31(土) 21:27:18 ID:m089zKq90
お役所的には紅白を見ながら子作りに励んで欲しいんじゃない? 適当に言ってみただけだが。
654 :
非通知さん :2005/12/31(土) 21:27:48 ID:IF1KPe010
655 :
628 :2005/12/31(土) 21:44:46 ID:uAxcB+e20
656 :
非通知さん :2005/12/31(土) 21:57:06 ID:KAFjDt65P
>>647 >だれでも普通に出来ると思うけどな。
それなら、「PCや携帯電話の無い時代はどうしてたんだよ」とも言える罠w
657 :
非通知さん :2005/12/31(土) 22:08:03 ID:IF1KPe010
>>655 拝啓 歳末ご多忙のおり、ますますご繁栄の事とお喜び申し上げます。 〜
なんてのをいちいち携帯で打ち込んで、@pdx.ne.jpなんてメアドで送るの?
しかも個人的なメアドで。
>>656 携帯持ってない人も結構居たけど、
公衆電話で、10分したらかけ直すから、それまでに次の仕事捜しておいてねとか、
駅に着いたら又電話しますとか、 ポケベルとか使ってたよ。
658 :
非通知さん :2005/12/31(土) 22:11:38 ID:zx0NNPnm0
>>657 君携帯使ってないでしょ?w
定形文くらい登録しとけよっていうか
そんな文頭で始まるメールなんてめったにうたねえよぼけ
659 :
非通知さん :2005/12/31(土) 22:20:32 ID:HEIGbltO0
どうでもいいが、こんな年の瀬におまいら何でそんなに必死なんだよw
660 :
非通知さん :2005/12/31(土) 22:21:38 ID:nDqLV/7w0
>>657 まだ社会にも出てないんだろうね
@docomoな営業マンなんてざらにいるわけだし
そもそも同じ会社同士のメールでそんな文書おくらんw
661 :
非通知さん :2005/12/31(土) 22:22:38 ID:nDqLV/7w0
662 :
非通知さん :2005/12/31(土) 22:26:37 ID:KAFjDt65P
663 :
非通知さん :2005/12/31(土) 23:36:48 ID:TxxE71lkO
教えてちゃんですみません!!家が神奈川県の西部で職場が港区なのですがエリアマップによると電波は有りそうですが、2台持ちの必要ありそうですか?
664 :
非通知さん :2006/01/01(日) 00:02:03 ID:psWA1XV70
>663 質問スレで試験機の話をしてみてください。
665 :
非通知さん :2006/01/01(日) 02:43:13 ID:KMw6YL/x0
666 :
【大凶】 :2006/01/01(日) 05:38:26 ID:fktez96X0
今年も京ポンで大吉?
667 :
非通知さん :2006/01/01(日) 06:38:11 ID:tE3PkSFp0
668 :
非通知さん :2006/01/01(日) 06:55:58 ID:7zgeEEVI0
669 :
非通知さん :2006/01/01(日) 06:58:16 ID:7QhU4rx0O
(´_ゝ`)スゲー…
670 :
非通知さん :2006/01/01(日) 07:23:02 ID:VidlxroJ0
>>591 2900円払っても、割引無し、無料通話無し、
パケ定額はメールだけ…
あんまり嬉しくない。
671 :
非通知さん :2006/01/01(日) 08:18:56 ID:OIo1OZKR0
基本料金の2900円だけで通話とメールが無料になるのはウィルコムだけ。 前払い通話料や10年後でもウィルコムより安くならない割引のほうが 全然嬉しくない。 他だとメールを無料にするだけで基本料金いくらするの? 7000円? 80000円?
672 :
非通知さん :2006/01/01(日) 08:32:17 ID:rcoSE1arO
ノートパソでは2ちゃんしか利用しなかったおれ。 必要無いからノートパソ友達に売っちゃった。 んでもって携帯から2ちゃんやるとなると... やっぱりウィルコムが断トツで安い、来週ウィルコムにしようと思います。 やっぱ五千円は安すぎる。
673 :
非通知さん :2006/01/01(日) 08:40:30 ID:xL0XUNMS0
>>671 でも長期契約者にとってコインの蓄積以外、長期契約のメリットが
何もないっのはやはり寂しいです。
まあ、従量課金な他網接続の料金も安いから
無料通話分を設定出来ない(値引き余力がない)
のは理解出来るけど・・・・
ITXの配備が完了したら、コストの下がる
NTT東西の固定電話接続料金は見直して欲しいですよね。
674 :
非通知さん :2006/01/01(日) 08:50:02 ID:buYhoxOhP
WILLCOM定額プラン 2900円/月 0.021円/パケ(168円/1MB) au WIN プランLL 15000円/月 これだけ払って0.27円/パケ(2160円/1MB) だめじゃん...orz
675 :
非通知さん :2006/01/01(日) 08:55:12 ID:5RRgHckv0
>>673 まあ、パケット定額であれば長期割引の恩恵は大きいですよ。
つなぎ放題+年割+AB割+長期割引MAX+消費税で
たったの 3,654円になりますから。
月額基本料金(オプション料金含む)の合計が、3,654円だけで
パケット定額になるなんて、他じゃ、どんな割引を使っても
考えられないですよ。
676 :
非通知さん :2006/01/01(日) 09:06:41 ID:xL0XUNMS0
>>675 私名義で4回線契約中の内、私用がそのパターンで京ポン使用中。
677 :
非通知さん :2006/01/01(日) 09:17:54 ID:vsGHJRfm0
4x鰻をあと1000円安くして欲しい 12x16xは今年中には無理かな?
678 :
非通知さん :2006/01/01(日) 09:34:11 ID:uj76id2L0
>>673 「スーパーパック」というプランも長期割引の恩恵は大きいですね。
例えば「スーパーパックL」というプランは
無料通話分が 3,000円付くのですが、
スーパーパックL+年割+長期割引MAX+消費税で3,937円ですね。
無料通話分が3,000円付いて基本料金が3,937円って、だいぶお得では?
一応、ライトメールというのも無料になりますし、
パケット代も1パケット=0.05円くらいで、他社の半分以下くらいですしね。
679 :
非通知さん :2006/01/01(日) 09:58:38 ID:L+MllvYj0
そう考えると、長期割引がなくても、新規契約からいきなり 基本料金が 2,900円で通話とメールが無料となり、 パケ代も1パケ 0.02円程度なのは、かなり親切な値段ですよねえ。 このメリットが素直に受けとめられない人は可愛そう。
680 :
非通知さん :2006/01/01(日) 10:07:48 ID:psWA1XV70
>674 winは0.2円/パケット(税抜)じゃないの? LLの場合通話料が安くなるんであってパケ代は下がらないから、 それは悪意有る不公正な比較だと思う。 不適切な設定選べばwillcomだって21k超えるでしょ?(例:ついうっかりPIAFS接続) >675 同じくつなぎ1X最大割引で本体接続。この安心感と格安さは最高ッすね。 なんか俺の場合パケコミでもいいっぽいけど(笑
681 :
非通知さん :2006/01/01(日) 10:15:00 ID:U8yZCtnB0
>>678 勘違いしてた。
1パケット=0.05円はPRIN接続時で、
サイト使用料は1パケット=0.1円だね。
682 :
非通知さん :2006/01/01(日) 10:23:41 ID:NQEPS/Bo0
>>680 パケコミネットも長期割引MAX+AB割引で 2,961円になるのはいいですね。
20万パケットの無料分込みで4xPT方式も使えて基本料金が2,961円だけなのは安いですよね。
683 :
ゆか :2006/01/01(日) 10:39:51 ID:qJvmdQuVO
ちょっと聞いてくださぃ! 私,九州行っちゃった彼と遠恋してるんだけどぃつも電話代がヤバいんですよι 私ゎauで彼ゎドコモなんですけど相談して彼がウィルコムを買ってくれることになりました★ それで心配なんですけど携帯,彼氏の名義でも使っていい…ってかいけないことなんでしょうか?? それと私ゎ静岡なんだけど九州の彼と繋がるかな…。不安です…よく分からない質問になっちゃったんですけどお願いします♪
684 :
非通知さん :2006/01/01(日) 10:44:24 ID:psWA1XV70
↑マルチ
685 :
非通知さん :2006/01/01(日) 10:45:31 ID:1S0Wtjae0
683は明らかにネカマの釣りです。
686 :
非通知さん :2006/01/01(日) 10:48:21 ID:7ZgXUUEj0
687 :
ゆか :2006/01/01(日) 10:54:52 ID:qJvmdQuVO
ネカマって…普通の女ですよ!! 切実なので誰かお願いします…
688 :
非通知さん :2006/01/01(日) 11:00:01 ID:psWA1XV70
689 :
非通知さん :2006/01/01(日) 13:15:54 ID:VidlxroJ0
>>671 メールだけ定額でも、メール自体そんなにやらない人にとってはメリットあまり無いんですよ。
ほとんどのパケットがWEBで消費されている自分の場合、
かけ放題プランで、2900円、
データ定額プランで3800円、で、割引は一切無いので6700円
これで無料通話一切無し、パケット遅い、エリア狭い、移動中使用不能。
結局の所、サブで携帯電話がどうしても必要になる訳で…
で、今自分が使ってるFOMAが、プラン67で6年以上使ってて15パーセント引き
一人ファミ割で25パーセント引き、合わせて4割引だから4020円。
4020円+3900円+900円で8820円、(ゆうゆうコールとかボリュームディスカウントは計算が面倒くさいんでとりあえず割愛)
これに無料通話料が4000円ついてくるから、その分マイナスして4820円
6700円に携帯電話をサブで持って、無料通話が一切無いのと、
8820円に無料通話料が4000円ついて、サブの携帯電話がいらないのと
どっちが安上がりなんだろうね。
690 :
非通知さん :2006/01/01(日) 13:40:51 ID:UEXUaNTs0
何でこう数字に弱い奴が多いんだろうね。 支払いがなくなるわけじゃないのに。 けどウィルコムは 無料パケット料が2750円付いてくるからその分マイナスして3950円でしょ。 なにみてんの?
691 :
非通知さん :2006/01/01(日) 13:53:11 ID:VidlxroJ0
>無料パケット料が2750円付いてくるから ついてこないよ。
692 :
非通知さん :2006/01/01(日) 13:53:27 ID:M/LPAoct0
ウィルコムは、2,900円で 通話もメールも無料だからね。
693 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:02:02 ID:VidlxroJ0
>>692 他キャリアと何時間通話しても無料なら
今すぐウィルコム買いますよ。
694 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:06:21 ID:UEXUaNTs0
>>691 使わなかったら払わなくていいんだから無料パケット料だよ。
で、サブに持つFOMAもプランSS割引35%で2457円-無料通信分1050円で1407円
どっちが安上がりなんだろうね。
695 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:13:13 ID:psWA1XV70
>689 そこまで長く使ってて、さらに1人ファミ割組むような気合の入れ様だったら、そりゃあ捨て難い資産も多いだろうからwillcomじゃなきゃできないことをしたいと思うまでドコモ一本でもいいんじゃない? 計算が税抜か税込かわからなかったり、900円が謎だったりするけど(副回線の料金だとしたらiモード使用料が抜けてる)、どうせドコモ捨てられないんだから細かい計算は関係ないし。 プラン67で実質通話料差が1500円以上あれば、特に対ドコモではそう易々とwillcomが勝ったりしないから。 ふと思ったのだが、1人ファミ割って片回線休止してても組めるのかな? 常識的に考えてダメだけど、ダメって文言は見つからないんだよな。 >694 この人の場合サブはドコPだと思う。
696 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:14:09 ID:+oGUZxkX0
ナルモロ
697 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:23:32 ID:VidlxroJ0
>>694 使わなかった場合じゃしょうがないじゃん。
漏れの使い方だとまず使うだろうし、
フルブラウザになると、パケット使用量は増えるよね。
>>695 900円はここだけプラン98の料金。
つーか副回線だったとしても、
iモードは契約しなければ使用量は発生しないでしょ。
698 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:30:54 ID:nP7JRIJM0
安かろう 品質悪かろう それがウイルコム 携帯ヘビーユーザーでない俺には一番適していると思う。 電車や車の中で電話なんかしたくないし・・・ そんなところで通話できなくてOK
699 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:32:19 ID:x+Fyqiz90
ま、何でもいいが、2ちゃんのためにストーカーするヤツってキモいよね。
700 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:36:35 ID:psWA1XV70
>697 今となっては契約不能なそんなプランを持つあなたはドコモを続けるべきだと思うが、 突っ込む場所は突っ込んでおく。 その場合 1.主回線のiモード使用料が抜けている 2.ドコモ側の計算が税抜なのにwillcom側が税込になっている 経験上の話で申し訳ないが、「フルブラウザ」だけで36万パケ使うのは容易ではない。 俺自身はgzipの効かないWX310SAを買ってアプリ落としたりとかなりやりまくったが、購入日を含む7日間で41112パケだった。 購入直後のこの勢いが30日続いたとしても176194パケになる。 パケ代にすると1761円。(税抜) なお、このパケット数にメールのパケット数は含まれていない。(定額だから) ちなみにJavaアプリやFlashを持ち出した場合、WX310じゃないとダメなものや90xiじゃないとだめなものがあるわけだから、そもそも値段で比較できない。 正規の着うたをやりたいとか言い出しても、やはり値段での比較はできない。
701 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:37:45 ID:x+Fyqiz90
WILLCOMにしてよかったってスレなのに、 DoCoMoの宣伝しにくるヤツってなんなの? アンチはキモいよ。DoCoMoユーザーって、みんなこんななのか?
702 :
非通知さん :2006/01/01(日) 14:44:52 ID:UEXUaNTs0
なるほど話を合わせたのが不味かったか。 じゃ、おれの使い方だと6年越しのプラン67でも 4000円の無料通話分は次月に繰り越せないから 毎月8820円以上だな。 繰り越したところで、解約すると次月の請求で 繰り越し分も払ってくださいって落ちだとは思うけどねw
703 :
非通知さん :2006/01/01(日) 15:07:45 ID:VidlxroJ0
>>700 漏れの場合フルブラウザ使わなくて、毎月25万パケット以上30万パケット以下くらいだよ。
アプリはメーカの無料アプリを時たま落とす程度。
ほぼWEBだけでそれくらい。
今でさえ画像が表示されないで終わってしまうパターンがそれなりにあるのに、
これがフルブラウザになったらさらにパケットが増えるように思うんだが。
704 :
非通知さん :2006/01/01(日) 15:21:44 ID:psWA1XV70
>703 俺はつなぎ1Xなんでなんともいえないけど、高速化 or jig or opera mini使えばそうでもないんじゃない? それに、フルブラっぽさを味わう気が無ければリアプラ1Xで十分だと思う。 現状ibisとかjig使っててっていうなら4X必須かなぁと思うが、今フルブラじゃないなら1Xでいいやと。 docomo → willcom だとできないこともあるからあなたが引っ越してお得だとは思わないが、 > どっちが安上がりなんだろうね。 にだけケチつけたくて言ってみた。 安く済むことがwillcomの最大の利点なので、とくにそこだけはそっとしておいてください。 (値段じゃない利点も色々とあるんだけど、細かいので割愛)
705 :
非通知さん :2006/01/01(日) 15:38:29 ID:VidlxroJ0
パケットは時間課金じゃないんだから、 高速化 or jig or opera miniつかってもパケットの節約にはならないんじゃない? つーか、ウィルコム安くつかないよ。 特殊な使い方すると有利になるってだけでしょ、 でなきゃPCを持ち歩くような人じゃないとメリット無いよ。
706 :
非通知さん :2006/01/01(日) 15:53:25 ID:psWA1XV70
>705 いずれに対してもパケット圧縮がかかる。 特殊な人じゃなくても安くなると思うけどなぁ。 対携帯音声通話に限って計算するとかなり広い範囲でスーパーパックSが勝つとか余談みたいな話もある。 (これについては必要なら計算シートを提供します) ま、この辺は普通の人モデル立てたところで異論が出るだろうからお互い面倒だけど。 パケ定額が3,654円/月で収まる俺(3年超AB割)なんかも相当特殊な人扱いになるんだろうし、もちろんここだけ980を保持している氏も特殊な人とされるだろう。 willcomのエリアで足りる人が特殊だって話にもちこまれると、そもそも金額での議論が成り立たない。
707 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:03:37 ID:VidlxroJ0
スーパーパックSってざっと15秒10円でしょ。 高いじゃん
708 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:18:04 ID:psWA1XV70
>707 だからモデルによる。 「平日夜間他社携帯」モデルだとかなり安い。 最大限ご指摘に沿うように、 年間契約4年目で最悪の相手(昼間他社携帯)を選んで月100分(通話回数25回)で比較してみた。 iモード使用料とボリュームディスカウントは自動的に考慮しているが、パケ代は計算に含まない。 スーパーパックL 4737円(Sは5258円) FOMAプラン67 6279円(49は7052円, タイプMは6027円) ちなみに最良比較(willcomは対携帯)だと スーパーパックL 3938円(Sは4489円) FOMAプラン49 4709円(67は6279円, タイプMは6027円) 通話時間・回数を変えて欲しいなら、希望されればいつでも要望にこたえる。 (シートの数字入れ替えるだけだし)
709 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:29:00 ID:rtE76k650
ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラスで 5,000円でも、これより安いパケット定額なんて 同じウィルコムの年割+AB割のつなぎ放題[1x] 4,263円だけじゃん? じゅうぶん安いよ。
710 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:31:47 ID:VidlxroJ0
>>708 めんどくさいから単位時間当たりの価格を出してくれ。
相手はauとドコモとウィルコムの3通りで。
711 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:39:58 ID:psWA1XV70
>710 最悪・最良は相手ではなく時間を含むのだが。 こっちもマトリックス吐くのはだるいので平日夜間他社携帯に限って実質月額料と1分間通話料を吐く。 単なる時間当たり料金ならぐぐれば出るわけだし。 プラン名 実質月額料 通話料/分 D共M 1740 28 D共S 2060 36 foma67 1930 32 foma49 2360 35 winS 2154 32 wilPL 750 25 wilPS 1275 25
て
713 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:44:09 ID:l607xJBT0
なんでWILLCOMにしてよかったというスレなのに、 WILLCOMには合わなかった人が普通にレスしてもらった だけでは飽きたらず、単位時間あたりの価格を出せとか注文つけてくるんだろう? そもそも、そんなことも自分で知らないでおきながら わざわざこのスレでWILLCOMが安くならないと主張するのは何故だろう? 相変わらず意味がわからないな。
714 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:44:26 ID:VidlxroJ0
時間時間っていうけど、 お得な時間帯は何時から何時なんだよ それすら書かないってどういうこった。
715 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:50:13 ID:l607xJBT0
質問スレじゃないんだから、少しは自分で調べろよ。
716 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:50:29 ID:psWA1XV70
717 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:51:09 ID:vsGHJRfm0
今日のあぼーん推奨ID ID:VidlxroJ0
718 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:56:10 ID:VidlxroJ0
8時以降なら家とか事務所に居るか、移動中になっちゃうから ウィルコムで通話するパターンってあんまりないんじゃない?
719 :
非通知さん :2006/01/01(日) 16:58:52 ID:l607xJBT0
720 :
非通知さん :2006/01/01(日) 17:06:43 ID:l607xJBT0
午後8時以降ウィルコムで通話しない意味が、さっぱりわからない。
721 :
非通知さん :2006/01/01(日) 17:07:33 ID:psWA1XV70
計算フォームは比較対象にStarLight(ツーカープラン)を含むので狭い定義になってるが、今回の面子なら19時以降1時までなら同じ。 で、それ以降じゃないと会社から出れない職種もいるんだよ。 個人的に長時間の通話は終業後とか駅とか帰宅後が多いのもあってこれがいちばん尤度が高いと考える。 といってもこれはモデルの話になるので、中途半端に文句言い出すととても面倒なのは >706 で書いたとおり。 (だから最初に最良/最悪での比較を載せた) # 人によってwillcomの単独持ちが不可能なのは事実だけど、可能ならかなりの状況で安くなるよって言いたいだけなのになんでこんなに苦労してるんだろう。
722 :
非通知さん :2006/01/01(日) 17:07:59 ID:VidlxroJ0
>>719 そう?
とりあえず電話したら、今どこにいるか聞いて、
固定にかけ直すってやらない?
723 :
非通知さん :2006/01/01(日) 17:10:07 ID:VidlxroJ0
終業後にオフィスや駅で携帯で長電話とか 帰宅後にわざわざ携帯で電話するとか 訳のわからない状況がなんでポンポン出てくるんだろう…
724 :
非通知さん :2006/01/01(日) 17:10:36 ID:prtc/95m0
今日は家電量販店を2軒回ってみた。 1軒目はあまり目立たない場所に展示されていて、見に来る人もいなかった。 金額もそれなり。 2軒目もあまり目立つ場所には展示されていなかったが、見に来る人は結構 多かった。 店員が何人も相手にして説明を繰り返していたのが印象的だった。 金額は『初売り特価』だった。 いずれの店も、他の携帯キャリアを見ている人は店員の説明を聞くことも無く モックを手に取ってみる程度。
725 :
非通知さん :2006/01/01(日) 17:13:06 ID:psWA1XV70
>723 訳が分からないのは経験が無いから。 それはそれで否定しないけど、平日昼間の計算結果が欲しいなら >708 の 上側の比較結果をどうぞ。 (下側は休日または深夜)
726 :
非通知さん :2006/01/01(日) 17:31:59 ID:bVJaeW+T0
他社宛ても1分10円くらいの低額とか、メールの送受信早いとか、 もうちょい頑張ればボーダからいっぱい客とれそうではあるね。
727 :
非通知さん :2006/01/01(日) 17:40:44 ID:v1Q9KRwQ0
帰省中だが、自宅、会社(構内PHS導入済)、実家はバリ5だということが判明したので一安心
728 :
非通知さん :2006/01/01(日) 19:06:37 ID:psWA1XV70
>726 メールの送受信はきついねぇ…。 京ぽんに変えてメール出すのが億劫になったって話、実際機変してみてよくわかった。 5秒(Intteligent H")→20秒(AIR-EDGE PHONE)だもんなぁ。 POPbeforeSMTPがないか送信時受信がつくかくらいはして欲しいところ。 …だいぶ慣れちゃったけど。 料金については、他社高額プランと張れるような、もっと使う人向けのプランがあってもいいかもだね。 (ちなみに、平日夜間に191分/40回通話したら6615円でコミコミOneオフタイムに追いつかれる)
729 :
こ の た び は :2006/01/01(日) 19:06:52 ID:JLRxNaQc0
禁画信念でございますよ。
730 :
非通知さん :2006/01/01(日) 19:25:29 ID:EJt6AATr0
>>723 別にそんな状況ばかりとは限らないからな。
個人的にそうだからといって決めつけが過ぎるのでは?
731 :
非通知さん :2006/01/02(月) 00:41:41 ID:cErDGtYzP
>>680 まぁ、正直悪意はありましたがw
実際の話パケット単価に限ればどう比較しても携帯は高くなるわけだし、
つっ込み様の無い見え透いた手口だったのは認めましょう。
反論でもう少し携帯のいいところを聞けるかなと。
732 :
非通知さん :2006/01/02(月) 01:01:20 ID:JYOASxIX0
>731 山中湖に文句言えなくなるような発言には気をつけていただけると幸いですw 比較でインチキ使うのは議論をする姿勢ではなく、あれを見習ってもしかたないので。
733 :
非通知さん :2006/01/02(月) 01:27:45 ID:4GJv8YvZ0
はい。
734 :
非通知さん :2006/01/02(月) 03:52:17 ID:34tgvt1E0
☆★☆ (; ´Д`) /(ヘ ω )ヘ
735 :
非通知さん :2006/01/02(月) 05:41:13 ID:oKkJLwJh0
>>723 無料通話分があまりまくってるので、家からでもPHSから電話かけてますが、なにか?
ちなみに光回線でPC接続していますが家人が占領している時は、
ネットつなぎ放題のオプションをつけてある家人のPHSでネット徘徊してまつ
736 :
非通知さん :2006/01/02(月) 06:16:03 ID:nyRoXXt90
無料通話分があまりまくってるって、プラン選択に問題があるって事じゃん。 アホですな。
737 :
非通知さん :2006/01/02(月) 08:21:51 ID:gg1ZKavz0
俺は携帯からの乗り換えだけど、いい会社だと思うよ。 2900円のウィルコム定額プランと1050円〜のデータ定額でずいぶん節約できた。 俺の場合電話はあまりせずにメールとWEBが主体だからほぼ4000円前後で収まってくれる。 データ定額は5万パケットから10万パケットなら定額プランのときにかかるパケット通信料よりも安く、1050円定額で収まってくれるからありがたいよ。 メールの送信は月500〜800通くらい。全部無料だからありがたい。 ただ… 電波だけは何とかしてくれ…田舎じゃ役所や駅から離れると電波が0〜2本じゃないか…。
738 :
非通知さん :2006/01/02(月) 08:25:15 ID:OrrHLLSE0
0本ならいいが、大抵圏外になって使えないからな。 auとかmovaと比べて半分以下のエリアみいな感じ。 まぁエリアが半分以下だから料金も半分近くと考えると納得いく話なんだけどねw
739 :
非通知さん :2006/01/02(月) 08:41:40 ID:ATgR8hGu0
740 :
非通知さん :2006/01/02(月) 08:42:11 ID:ATgR8hGu0
>>738 エリア半分以下という数字の入ったソースキボン
741 :
非通知さん :2006/01/02(月) 08:46:23 ID:eKehDX8e0
そもそも、エリア面積と料金が正比例という話にするなら、 movaやauもイリジウムに比べたらぼったくり。
742 :
非通知さん :2006/01/02(月) 08:58:41 ID:1jF4Q0tP0
MOVAも持ち歩いたことがあるが、外ではほとんど一緒、 建物の中だと8割程度といったところか。俺の生活圏内だと。 そんな変わらないというのが正直なとこだね。
743 :
非通知さん :2006/01/02(月) 09:10:39 ID:ok5JGAOX0
まあ、なんにせよ、通話とメールが無料で2900円は得だね。
744 :
非通知さん :2006/01/02(月) 09:44:23 ID:yrv1f0tU0
パケ代も最安4,000円以下で定額にできて得。 7,000円も8,000円もはらうのはバカらしいね。
745 :
非通知さん :2006/01/02(月) 09:54:18 ID:XHZwUYcI0
PCにもPDAにも繋がないのに、7000円以上も払う必要ないから。俺は。
746 :
非通知さん :2006/01/02(月) 09:59:43 ID:ZL7kD8y/0
>>744 最安って一年目は5000円前後でしょ?
それに32Kは我慢できるできない人がでてくる速度だから、
128Kを標準にしてその値段なら乗り換えるが・・
747 :
非通知さん :2006/01/02(月) 10:14:20 ID:YL2TWC0W0
>>746 10K、50Kの携帯用サイト読み込むなら32kbpsもあれば
じゅうぶんだと思うけどね俺は。
せめてフルブラウザが定額なら、高速通信の恩恵にも
あやかれるのかもしれないが。
まあ、4000円以下というのは長期割引込みの話だが、
AB割+年割のつなぎ放題[1x]なら、
1年目から4263円だよ。
748 :
非通知さん :2006/01/02(月) 10:16:32 ID:eKehDX8e0
>>746 マルチパックで1年目から繋ぎ放題1X(32k)が3400円ぽっきり。
128kはマルチパックの定額プラン+データ定額(端末のみ)が最大6000円。
749 :
非通知さん :2006/01/02(月) 10:17:38 ID:zFsFKYEz0
32Kは狭い画面でも我慢できなかったな。 友達も同じだった。 我慢できる人。 そういう人はPCでISDNでも我慢できてしまうタイプだと思う。
750 :
非通知さん :2006/01/02(月) 10:19:49 ID:zFsFKYEz0
willcomはエリアが携帯の半分以下なところだし、安いのはしかたないと思う。 狭いエリアに閉じこもってる人は、それで使えるだろうし 普通に出張・旅行する人には全く意味をなさないキャリアだ。
751 :
非通知さん :2006/01/02(月) 10:22:46 ID:YL2TWC0W0
フルブラウザでも無いのに、どんな重いページを読み込んでいるんだろうね。
752 :
非通知さん :2006/01/02(月) 10:23:10 ID:Uea6P0wM0
うわ、連投だよw
753 :
非通知さん :2006/01/02(月) 10:27:25 ID:YL2TWC0W0
754 :
非通知さん :2006/01/02(月) 10:35:37 ID:70tl9Xuk0
携帯サイトを見るなら28.8kのMOVAでも快適だったし、 同じことをするのに速度が絶対必要とは思えないんだけどな。 それよりだったら、安くするほうが得だと思う。
755 :
非通知さん :2006/01/02(月) 11:26:46 ID:dfX+Ahrt0
悪友もWILLCOMを持ってると、もれなく嫌なヤツから電話がジャンジャン掛かってきまつ。 無料の副作用・・・・orz
756 :
非通知さん :2006/01/02(月) 11:30:10 ID:hBYZmWts0
そんなことを言うヤツに誰が電話かけるか。
757 :
628 :2006/01/02(月) 11:34:58 ID:ycFEun7h0
>>749 AirH"は32Kだが、固定回線はBフレッツですが何か
この二つに求めるものが違うのに勝手にきめつけられても
758 :
非通知さん :2006/01/02(月) 11:36:30 ID:ycFEun7h0
番号入れっぱなしだったorz
759 :
非通知さん :2006/01/02(月) 11:40:29 ID:VJCzV1wv0
正月前に京2買って良かった、活躍しまくり。
760 :
非通知さん :2006/01/02(月) 11:45:11 ID:sJV6+b+c0
761 :
非通知さん :2006/01/02(月) 11:48:38 ID:WmbyyiMG0
762 :
非通知さん :2006/01/02(月) 11:55:00 ID:mCW/n9Sg0
>>761 帰省先の初詣や初売り情報のムービーメールをツレに送ったり
してです。
ツレはauが多いので見れるんですよ、逆に向こうからのムービーは
再生できないです・・・
763 :
非通知さん :2006/01/02(月) 11:57:15 ID:mCW/n9Sg0
まだ確認して無いのですが、FOMAやVoda3Gにもムービーメールって 送れるんですかね?
764 :
オイラは20世紀少年のケンジ( ´_ゝ`)フーン :2006/01/02(月) 13:04:08 ID:XdB+FGX90
今月からWX310SAを32kbpsから128kbpsにしたけど、 速度の速さが感じられないんだけど、早く感じた人います? 128kbpsに変更したからきも〜ち早くなった気もするけど、 知らなければ気づかないかも。
765 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:09:04 ID:nyRoXXt90
>>744 携帯電話の無料通話料とかとウィルコムのエリアとか品質とか考えると
ウィルコムにして数千円下がったとしても、
毎日電話するのにすら苦労するわけだから、お得とは思えないな。
766 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:12:44 ID:JYOASxIX0
>736 一概にそうとも言えない。 俺は以前自分がケチだという自覚があったので、電話をかけることを躊躇しないように 無料分が確実に余ることを知っていてパックSにしていた。 >755 拒否れ。 movaよりエリアが半分だとしても(比較対象が速度で変わらないmovaw)、人気の少ないほうから半分選んでるから俺には困らないや。 全く圏外踏まないとは言わないけど、「俺の場合」ほとんど踏まないし困らない。 今月北海道行くけど、途中の電車で圏外だとしても目的地はエリア内だし。
767 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:18:28 ID:YX/7uU9y0
WILLCOMのエリア外で生活している人は、 我慢して携帯電話を使用していてください。 申し訳ないが現状では仕方ありません。 もうしばらくすればあなたの生活エリアも WILLCOMのエリアに入れてもらえるかもしれません。
768 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:26:16 ID:sAe529QcO
>>766 目的地がエリアならOKね。
途中の2時間3時間が圏外でもOKな人はそれほど携帯なんて必要ない人ジャマイカ。
いつでも連絡取りあえる。
いつでもWebできる利便性性を知ってしまうとなかなか後戻りはきついよ。
769 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:31:45 ID:bcIay2dv0
昨日東北行ってきたけど、Willcom確かに東北はがんばってるな。 線路の近くに家が見えるところなら、たいてい電波入った。 田園地帯になると、どうしても圏外だったが。 在来線のスピードなら、接続も問題なし。 新幹線はさすがにきつかった。
770 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:31:50 ID:nyRoXXt90
>>767 エリア内でも通話も通信も激しく不安定。
アンテナマップで見たら、20メートル先に四本アンテナがあるが
それでも通信始めると圏外になるんだよ。
その上、歩いて数分のマンションのアンテナに新型の八本アンテナついてるんだけど、
それでもアウト。
ひどい話だ。
771 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:37:08 ID:JYOASxIX0
>770 (そもそもここは弱点を語るスレではないのですが) なるほど。 そこがどんな場所か興味あります。 八本槍がwillcomのもので稼働中かってことは確認しましたか? (たまにFOMAだったりするらしいので) あと、AT@K20のやりかた知ってますか? できればログがみたいです。
772 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:40:55 ID:64bkBIUP0
>>770 767じゃないがまだサービス開始してないんじゃないか?<八本
116で聞いてみることをお勧めする
773 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:44:06 ID:YX/7uU9y0
>>770 そんなこともある。電波なんてのはそんなものだ。
だから、あきらめて携帯電話を使っていなさいって言ってるのが
どうしてわからないのだ?
774 :
非通知さん :2006/01/02(月) 13:44:53 ID:46wWGXzu0
あいかわらず場所も示さずにアンチ活動ですか。 と、佐久のパラダよりZERO3でカキコ。
775 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:02:56 ID:YX/7uU9y0
ああそうか。アンチ活動で架空の事例をでっち上げているわけだ。 考えてみれば、そこまで文句言いながら使い続けているはずないからな。 WILLCOMを使ってみたこともないやつが、不具合を妄想しているんだな。
776 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:16:55 ID:nyRoXXt90
777 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:19:38 ID:ATgR8hGu0
>>776 住宅のてっぺんのヤツ?
WILLCOMの基地局はそんなに大きくないよ
778 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:20:38 ID:YX/7uU9y0
779 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:22:52 ID:JYOASxIX0
>776 やつるぎに比べてエレメントが太すぎる(エレメントに他の部品が付いてる?)ように見えるが、 何分この解像度だからコメントしにくい。
780 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:23:01 ID:nyRoXXt90
>
>>777 奥の日の当たってるマンションの突起部に立ってる奴
781 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:30:18 ID:YX/7uU9y0
782 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:33:39 ID:YX/7uU9y0
嫌になった。もうやめておこう。
783 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:36:29 ID:etogEBOz0
アンチが嘘をつくのは定番だからね。
784 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:38:18 ID:nyRoXXt90
結局、都合が悪いと嘘って事にして逃げようとするんだね… ウィルコムのアンテナって事で、間違いなさそうだな。
785 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:38:57 ID:JYOASxIX0
信者もたまに誇張が凄いが、アンチの嘘には及ばないな。 どっちも個人の経験を一般化するからアレな話になるんだけど。
786 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:40:28 ID:YX/7uU9y0
やっぱり言い直しておこう。 どこかの発表会の記事で見たWILLCOMの新しいアンテナとは、 形状が明らかに違う。
787 :
非通知さん :2006/01/02(月) 14:53:39 ID:Uea6P0wM0
788 :
非通知さん :2006/01/02(月) 15:55:42 ID:jjE1nnbl0
ウィルコムにして良かったってスレなのに、電波に不満があると 書き込みたがるヤツって何がしたいんだか、さっぱりわからん。 前に東北のほうの田舎に行ったのだが、山荘で食事したときですら 電波が5本来ていたのにはおどろいた。 田舎のほうでも使えるところは使えるんだね。 とりあえず、最初から諦めずに試してみることが大事だと思った。 他で使えなくても、自分の行動範囲で使えればいいだけなんだから。
789 :
非通知さん :2006/01/02(月) 16:21:40 ID:aOoffl/S0
まあ、2900円で通話とメールが無料になるメリットは 何ものにも替え難いからね。
790 :
非通知さん :2006/01/02(月) 16:32:29 ID:/TRQdOMW0
AB割で最安3,654円、 マルチパックで3,400円のパケット定額もかえがたいね。
791 :
非通知さん :2006/01/02(月) 16:47:48 ID:msCDNej30
意外と電波はいいんだけどな。音質もいいし。
792 :
非通知さん :2006/01/02(月) 16:55:30 ID:sAe529QcO
電波がよかったら携帯解約するよ( ゜д゜)ポカーン それが出来ないから困ってるんじゃん
793 :
非通知さん :2006/01/02(月) 16:59:25 ID:nyRoXXt90
2900円で通話とメールが無料になるメリットはあまりない。 ウィルコム以外の通話は有料だからね。
794 :
非通知さん :2006/01/02(月) 17:01:01 ID:yrv1f0tU0
携帯電話なんか、とっくの昔に解約したよ。 全然、困ってないし。
795 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:22:05 ID:sAe529QcO
困ってるから文句グチ書いてるのにな( ゜д゜)ポカーン
796 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:34:09 ID:boBLhFnQ0
携 帯 電 話 を使って愚痴ですか(w わかりやすい携帯ヲタ(w
797 :
P221119003122.ppp.prin.ne.jp :2006/01/02(月) 18:38:37 ID:3AuRh1v40
>>796 ウィルコムの端末で文字打つのって苦痛だからなんだけど?
798 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:43:02 ID:boBLhFnQ0
苦痛かどうかは人それぞれ。 オレは携帯電話でメールを打つのに一苦労して嫌になったぞ。 慣れてる京ぽんが一番打ちやすい。
799 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:43:46 ID:EvlxlZXM0
WILLCOMにしてから一ヶ月経つけど、今のところ問題なし。 というより以前使っていた3Gより電波は良い。俺の生活圏では問題ないから満足。 カメラ無しでパケット定額という条件さえクリアできればなんでも良いんだけど。
800 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:49:00 ID:sAe529QcO
>>798 そうだな(w
Vodafoneだって人によっては快適だしな。
詭弁としては弱すぎ( ゜д゜)ポカーン
willcomの端末全般に言えること。
文字入力環境がへぼ過ぎ
困らない人、
例えば京ぽんしか知らないような不幸な人だね
801 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:50:59 ID:boBLhFnQ0
文字入力環境だって(w そんなアナタにW-ZERO3のキーボードを(爆
802 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:53:12 ID:sAe529QcO
ZERO3はその前に電話としての機能が(ry
803 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:54:51 ID:boBLhFnQ0
携帯電話の文字入力環境をどうこう言う前に、書いてる内容をどうにかしろと(w あ、ゴメンよ>> ID:sAe529QcO チ○コが小さいとか引き篭もりとか書いちゃって。
804 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:56:45 ID:Nu4TYoWd0
>>800 文字入力がへぼい?
それは単に端末製造メーカごとに違う作法の問題でしょう・・・
何で原因と結果をちゃんと区別できないのに、下手な煽りを入れたがるのかね。
805 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:57:31 ID:sAe529QcO
あ… ZERO3があまりにも期待とは裏腹にハズレだからって… ヒッシにならなくてもぃぃよ(w
806 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:59:22 ID:sAe529QcO
>>800 へぼいね(w
310シリーズもね
あれで携帯並とか思ってるから幸せなやっちゃな∩(´・∀・`)∩イャアマイッタマイッタ
807 :
非通知さん :2006/01/02(月) 18:59:53 ID:boBLhFnQ0
808 :
非通知さん :2006/01/02(月) 19:01:05 ID:Nu4TYoWd0
ZERO-3の電話機能が気に食わない原因は 文字入力環境wがへぼいからですか?
809 :
非通知さん :2006/01/02(月) 19:01:38 ID:boBLhFnQ0
810 :
非通知さん :2006/01/02(月) 19:06:05 ID:Nu4TYoWd0
文字入力環境というのがなんなのか推測してみる。 ・携帯電話より入力キーが少ない? ・キーレスポンスがおそい? ・変換がへぼい? ・フォントがへぼい? ・画面の解像度が低い? ・絵文字? ・でこメール? 端末2台同時にメール打ってるギャルに遭遇してからは 要離れの問題だと思っているよw
811 :
非通知さん :2006/01/02(月) 19:16:22 ID:0zE1qR1/0
確かに文字入力なんて慣れの問題だからなあ。 文字入力の為にメール&通話定額を諦めるなんてバカは したくないよな。 まあ、文字入力の為に携帯料金払いたいヤツは勝手にどうぞだが、 ここでわざわざ主張するような事柄ではないよな。
812 :
非通知さん :2006/01/02(月) 19:18:52 ID:SoCAyzM40
凸メールって人気あるみたいだね。 テガッキーの復活キボンヌ
813 :
非通知さん :2006/01/02(月) 19:19:58 ID:EvlxlZXM0
>>806 携帯とPHSの違いはキーの操作性にも表れるのか。
初めて聞いたよ(笑
814 :
非通知さん :2006/01/02(月) 19:49:15 ID:43lj0DCF0
別に携帯電話の機種に移ったからといって、文字入力が 確実に良くなるということでもないし。 慣れてる今の機種のほうが打ちやすい確率も高い。 だから、どうした?ってことだよな。
815 :
非通知さん :2006/01/02(月) 20:09:20 ID:Q0oMzT9c0
ヽ(∀`))フゥ〜!! (ノ) くく〃
816 :
非通知さん :2006/01/02(月) 20:51:05 ID:dfX+Ahrt0
ゼロサン買う人って、通話機能は付属程度でいいと思ってるんじゃないの? 通話もかなり使う人だったら、通話用の機種も別に持つんじゃないの?
817 :
非通知さん :2006/01/02(月) 21:36:05 ID:sAe529QcO
>>814 willcomだけしか知らないと…
可哀想(w
818 :
非通知さん :2006/01/02(月) 21:41:40 ID:kT0pmGxnP
どう考えてもZERO3が一番打ちやすいだろ。
819 :
非通知さん :2006/01/02(月) 21:44:19 ID:boBLhFnQ0
820 :
非通知さん :2006/01/02(月) 21:50:04 ID:JYOASxIX0
横からだけど、movaとFOMAとV2GとTU-KAも知ってるよ? もっさり王らしい京ぽんは触ったこと無いからわからないが、あとのw端末は入力UIが特に酷いってものではないと思う。 特に優れてるとも思わないけどw
821 :
非通知さん :2006/01/02(月) 21:53:25 ID:bxRIrY1O0
正月に山形に来たが、電波ちゃんと入るね。 AUも入ってる。けど、ドコモ入ってないw
822 :
非通知さん :2006/01/02(月) 22:23:39 ID:VRrNHj8Y0
ゼロ3は打ちにくい。 電車の中で広げて打てないしな。 手ぶらってわけいかないし。
823 :
非通知さん :2006/01/02(月) 22:31:27 ID:46wWGXzu0
ZERO3は予測変換が標準じゃないのと、 「qwerty」あたりが106あたりと比べて一文字分ずれてるだけに 確かに慣れが必要ではあるけど。 つうか機種固有の話をもちだして、さもキャリア全体に当てはめるのが アンチのありがちな特徴ですな。 つうか機種固有の入力関係は機種板でやれよ。
824 :
非通知さん :2006/01/02(月) 22:57:29 ID:EG2O7VEo0
京ぽん2と洋ぽんが変換しやすいとでも思ってる幸せなアホ発見w 大海を早く知れ。
825 :
非通知さん :2006/01/02(月) 22:59:39 ID:x2crg8EP0
まあ「よかった」と言い合うスレで 「**が悪い」しか言うつもりの無いアンチはハナからスレ違い。 今の仕様で満足してる部分を満足してる奴が書き込んでるのに、 いちいちケチをつけて「携帯の方が良い」はいい加減にしろ、と。 自分のお気に入りのメシ屋で、美味いと思ってる好物食ってる時に 「何コレマズイ」とか、てめえの口に合わないのは世界的にマズイと 決めつけて騒いでるのに似ている。
826 :
非通知さん :2006/01/02(月) 23:05:01 ID:wxobcwTr0
今日わかったこと ・ZERO3>京ぽん>味ぽん の順の感度 ・ZERO3の無線LAN設定箇所がわかりにくい ・ZERO3のブラウジングは携帯電話としてはサクサク 通話目的だとしても、京ぽんや味ぽんに比べたらZERO3のほうがマシってのは意外でした
827 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:21:46 ID:B5E0nS/J0
文字入力で携帯電話がいいなら、勝手に携帯電話に無駄金払えよ。 おまえ個人の問題で決めつけんな。いいかげんにしろ。
828 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:27:23 ID:FTEI8mn60
>文字入力で携帯電話がいい ちょっと勘違いしてるな。 文字入力の魅力的な機種が携帯キャリアには存在して、 機種ラインナップの乏しいwillcom存在しないってことだ。 ゼロ3、京ぽん2、洋ポンともに、及第点いや、、それ以下ってことがわかってない。
829 :
オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン :2006/01/03(火) 00:27:57 ID:DtWOzyKy0
>>827 あ〜あ、H”信者(ふぇちゅいん教信者)は口が悪いですね。
仲良くやろうよ。喧嘩腰にならないでさ。
830 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:32:10 ID:hcFDIXhT0
>>828 だから、それは、あなた個人の問題でしょ?
831 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:33:11 ID:FTEI8mn60
>>830 >勝手に携帯電話に無駄金払えよ。
これもあなた個人の問題でしょ?
832 :
オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン :2006/01/03(火) 00:33:49 ID:DtWOzyKy0
>>830 でも、ドコモみたいな高機能な機種のエッジ音声端末欲しいね。
機種変更に27000円払ってるんだから。
携帯電話はテレビ・ラジオ・漢字変換がうまい機種も1万円以下で売ってるからね。
833 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:42:06 ID:eSAaUQII0
問題は、ここが「ウィルコムにして喜んでる個人」のスレなのに、何故か喜んでない人が加わってることだな。
834 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:44:03 ID:FTEI8mn60
>>833 willcomの不満を言うスレに
信者が24時間妨害してくるのを、なんとかしてから言ってくれ
835 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:44:41 ID:2gmkhKN80
>>831 携帯電話に無駄金を払うのも俺ではない。
あなたの問題だ。
836 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:48:27 ID:YdwR1NQ10
>>834 そんなのは、そのスレでなんとかしろ。
ここはWILLCOMで良かったというスレなんだから。
837 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:50:00 ID:eSAaUQII0
>834 オーケイ。お互い諦めよう。
838 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:55:50 ID:VwmeGJbE0
ふざけるな。
839 :
非通知さん :2006/01/03(火) 00:58:59 ID:yRy81kim0
>>834 ,837
だから、そっちはそっちでやれって。
840 :
非通知さん :2006/01/03(火) 01:00:24 ID:yRy81kim0
このスレに持ち込むんじゃねえよ。
841 :
オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン :2006/01/03(火) 01:49:30 ID:DtWOzyKy0
>>840 そしてH”信者(ふぇちゅいん教信者)がするんじゃなかったスレに侵攻と...
842 :
非通知さん :2006/01/03(火) 02:48:26 ID:ZC6wpe5fP
儲とアンチと馬鹿が入り乱れてわけわからん。
843 :
非通知さん :2006/01/03(火) 03:03:29 ID:c6yZHv+X0
ま、なんでもいいが他所でやれや。
844 :
非通知さん :2006/01/03(火) 11:41:02 ID:PbBSA9RW0
ウィルコムは安くて使いやすい。 月額2900円のみオプション料金不要で通話とメールが無料。 パケット定額も1年目からパケット定額オプション込みで5000円以下。 お得すぎ。
845 :
非通知さん :2006/01/03(火) 11:46:59 ID:QTcZJIIr0
パケットを月どのぐらい使うかによって さらに割安なコースも選択する事もできる (・∀・)
846 :
オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン :2006/01/03(火) 12:01:33 ID:h8mSWBkp0
>>844 >>月額2900円のみオプション料金不要で通話とメールが無料。
→月額2900円のみオプション料金不要で通話(WILLCOM同士に限る)とメールが無料。
>>パケット定額も1年目からパケット定額オプション込みで5000円以下。
→32kbpsのパケット定額も1年目からパケット定額オプション込みで5000円以下。
847 :
非通知さん :2006/01/03(火) 12:24:22 ID:cXLOrGps0
他社にはオプション料金込みで月額5000以下のパケット定額の 選択肢が無いからね。 しかも月額2900円で通話とメールが無料というのも選べるからね。 ウィルコムだったら。
848 :
非通知さん :2006/01/03(火) 12:38:27 ID:3IZ+gmK80
しかし、無料通話はウィルコム同士しか適用されず、 ウィルコムは通話品質の悪さとエリアの狭さで未だに200万人強しか音声端末の加入者が居ない。 よって、通話無料が適用されるケースは稀。 メール定額も、メールに使うパケットはWEBその他に使うパケットに比べると 極端に少ないという現実が・・・ ウィルコム、安くないよ。
849 :
非通知さん :2006/01/03(火) 12:43:51 ID:znvjIv9c0
実際に長時間通話したい人が周りにいるのと 全体の加入者数は全く関連性ないが 使われるパケット数が少ないにも関わらず 特定一人とか家族とかしか定額にできないのはなんでだろう・・・?
850 :
非通知さん :2006/01/03(火) 12:47:28 ID:Ff0RpwNL0
851 :
非通知さん :2006/01/03(火) 12:48:56 ID:TXRDJ1Vf0
>よって、通話無料が適用されるケースは稀。 よく話す知り合いが持ってるだけで十分だがな。 >メール定額も、メールに使うパケットはWEBその他に使うパケットに比べると >極端に少ないという現実が・・・ webのパケ代も1パケ0.021円という価格はドコモのパケットパック60に相当。 なんつーか、通話相手もおらずもメールもロクにしないくせにプラン67でパケホ契約してるような奴の強がりにしか見えん・・・・・w
852 :
非通知さん :2006/01/03(火) 12:51:44 ID:abfvCv/T0
ゐの1/10万の20人でいいから通話定額できるようにしてからどうぞ メールだけでも定額できるようにしてからどうぞ
853 :
オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン :2006/01/03(火) 12:54:54 ID:h8mSWBkp0
>>851 さすがH”信者(ふぇちゅいん教信者)w
いまだにプラン67とか言ってるよw
854 :
非通知さん :2006/01/03(火) 12:55:46 ID:TXRDJ1Vf0
おや?プラン67は強制移行されましたかね・・・・・
855 :
オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン :2006/01/03(火) 12:57:26 ID:h8mSWBkp0
>>854 されてないけど、なんで旧プランで言うの?w
素直にうっかり旧プランで書いてしまいましたって言えばいいのに。
意地っぱりなところがH”信者(ふぇちゅいん教信者)だねw
856 :
非通知さん :2006/01/03(火) 12:58:14 ID:TXRDJ1Vf0
>>855 おやおや、強制移行されなかったならなんで噛み付くの?ドコモ信者だからかな?
857 :
オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン :2006/01/03(火) 13:00:12 ID:h8mSWBkp0
>>856 はいはい、素直じゃないH”信者(ふぇちゅいん教信者)くんw
858 :
非通知さん :2006/01/03(火) 13:01:49 ID:TXRDJ1Vf0
まるで旧プランだとパケホ縛りがなくなったような態度にドコモ信者の真髄を見た気がするw
859 :
オイラは20世紀少年のケンジ ともだち=H"信者 ( ´_ゝ`)フーン :2006/01/03(火) 13:03:32 ID:h8mSWBkp0
>>858 自分のことはたなにおき話をそらすのもH”信者(ふぇちゅいん教信者)くんの特徴だねw
早く「うっかり旧プランで書いてしまいました、エッジ以外は興味がないのでうっかり書いてしまいました」って言えばいいのにw
860 :
非通知さん :2006/01/03(火) 13:04:22 ID:TXRDJ1Vf0
はいはいドコモ信者乙w
861 :
非通知さん :2006/01/03(火) 13:08:29 ID:3IZ+gmK80
>>851 相手方がウィルコムを持っている確率ってのはきわめて少ないよ。
大まかな計算をして、ドコモが5000万人、auが2000万人
ボーダが1500万人、ツーカーが300万人。ドコPとかも混ぜると
ざっと9000万人が他社携帯を使ってるわけだ。
これはウィルコム加入者のざっと40倍以上。
よく通話する相手が40人いて、やっと一人ウィルコム使ってる計算になるな。
漏れの場合、ゆうゆうコールにウィルコムの番号が珍しく登録されてるけど、
世の中の大多数の人は、ウィルコム使ってる知り合いなんて居ないだろう。
862 :
非通知さん :2006/01/03(火) 13:13:28 ID:J77I+pwN0
>>861 アンチの人って「元々ウィルコム使っている人」しか頭に無いのが
不思議。中のいい人同士で一緒にウィルコムを買う。という状況は
想像すらできないんだろうか?
863 :
非通知さん :2006/01/03(火) 13:14:04 ID:znvjIv9c0
俺の周り5人ほどいるんだが異常ですか、そうですか 冗談はさておき、実際使ってるキャリアって 友達恋人同士で固まったりすると思うんだがどうだろう?
864 :
非通知さん :2006/01/03(火) 13:14:57 ID:+bXck8QU0
これから増えるのを待て
865 :
非通知さん :2006/01/03(火) 13:25:47 ID:3IZ+gmK80
>>862 友達づきあいや男女の仲ってのは干渉しすぎないのが長く続くコツ
>>863 それぞれ、以前から携帯持ってるんだから
同じキャリアで固まるって事は偶然以外無いだろう。
>>864 通話品質の向上と価格引き下げが無いといずれ頭打ちになるだろうね。
866 :
某工房 :2006/01/03(火) 13:41:35 ID:uAv4y7YR0
>>865 禿げ銅。漏れの周りにもmovaから移行考えていた彼女持ちのヤシいたが、310シリーズの高さに唖然としてfomaに移ってしまった。
春までに今の半額ぐらいにはなってほしいが・・インセンティブ無理?
867 :
非通知さん :2006/01/03(火) 13:42:16 ID:znvjIv9c0
料金を減らしたい(友達同士の電話代の圧縮など)で 固まってくる傾向って結構あるが それがwillcomに固まるとは限らないが。 (俺の大学時代だとシティフォンに固まったことがあるw)
868 :
非通知さん :2006/01/03(火) 13:44:33 ID:TXRDJ1Vf0
ま、実際に自分の知り合いだけが増えれば十分なんだが。 VODAのLOVE定もそれを見込んでやってることだし。 だからってどっちも勧めはせんけどな
869 :
非通知さん :
2006/01/03(火) 13:45:37 ID:J77I+pwN0 >>866 インセをそこまで積み増すのは難しいかも。
ただでさえARPU下がってるし。
ただ、端末価格と通話料を秤にかけてFOMAを選べるなら
ウィルコムにしてもたいして安くならないのでは?