au by KDDI 質問スレ 《Part104》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●前スレ
au by KDDI 質問スレ 《Part103》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127261642/

●質問・回答する前に>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。
2非通知さん:2005/10/12(水) 08:13:55 ID:6UOBTJNf0 BE:64438733-#
(重要!) 質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。
●質問・回答する前に>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
これを実行すれば大抵のことは解決します。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。

■質問する前に参照の事
★au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
総合カタログ(auショップや家電量販店にある)も熟読しましょう

★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://www.google.co.jp/xhtmlhttp://www.google.co.jp/imode

その他過去ログは http://www.geocities.jp/auqat/ を参照
3非通知さん:2005/10/12(水) 08:14:27 ID:6UOBTJNf0 BE:451067797-#
★質問の前に……
・機種固有の質問なら機種別スレに
・メーカー固有の質問ならメーカー別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→大概はパンフレットでわかります

★質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に

★質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う

★回答できる方へ
 ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
 ・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

4非通知さん:2005/10/12(水) 08:15:29 ID:6UOBTJNf0 BE:300712076-#
★概要
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

★参考スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111747279/l50
※上記スレのまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
5非通知さん:2005/10/12(水) 08:16:00 ID:6UOBTJNf0 BE:171836238-#
新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)

新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
6非通知さん:2005/10/12(水) 08:16:46 ID:6UOBTJNf0 BE:250593757-#
■ EZweb /
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/

利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■ 機種別情報・メール
★機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

★フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ
「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」
という報告もありますし、漏れてるという証拠も今のところ見つかってはいないようです。
7非通知さん:2005/10/12(水) 08:18:03 ID:6UOBTJNf0 BE:85917762-#
Q.ドコモ、Vodafoneに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用する。>>6の後半も参照。

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8非通知さん:2005/10/12(水) 08:18:50 ID:6UOBTJNf0 BE:229113784-#
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
9非通知さん:2005/10/12(水) 08:19:37 ID:6UOBTJNf0 BE:100237272-#
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q.auショップやPIPIT以外でもクラブauのポイントは還元してもらえるの?
A.店によるので個々に問い合わせを。
 [参考] 量販店ではヨドバシカメラなどが対応。ネット通販ショップでは大半の店が対応。
10非通知さん:2005/10/12(水) 08:20:10 ID:6UOBTJNf0 BE:300712076-#
Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. 基本的にはそうです。他キャリアのセンターにポケベル入力する方法もあったっけか……。

Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの機種使用期間は、カレンダーと無関係に1ヶ月一律30日で計算します。
 例えば13ヶ月目に入るのは361日めから。

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. BREWに対応した2ちゃんねるブラウザはありませんか?
A. 現時点では存在していません。au携帯なら http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。
11非通知さん:2005/10/12(水) 08:21:01 ID:6UOBTJNf0 BE:322191195-#
機種固有の質問は携帯機種板で。
着メロ・着うた・着ムービー・画像の質問は携帯コンテンツ板で。
携帯機種板
http://hobby7.2ch.net/keitai/
携帯コンテンツ板
http://hobby7.2ch.net/chakumelo/

The end
12非通知さん:2005/10/12(水) 08:28:35 ID:5xyH7YcB0
>1
乙華麗!
13非通知さん:2005/10/12(水) 08:39:32 ID:+xQ1GMvy0
14非通知さん:2005/10/12(水) 10:16:59 ID:n2T8lEkS0
今日パケ代とか電話代を調べたら
「有料コンテンツ利用料 525円」って出てるんだけど
これは着うた・着メロとかゲーム取る時の情報料や会員料のことですかね?
15非通知さん:2005/10/12(水) 10:23:53 ID:aPmr1dVHP
>>14
うん!
従量制の着メロ着うた、アプリなんかも
16非通知さん:2005/10/12(水) 10:33:30 ID:zSDRO8S/0
このスレだったかな、何日か前に「PCSVで見るとヤフーなどの検索サイトは
利用するごとに数100円かかる」と書いてあったけどW定額に入ってても?
ソースが見つからないんだが…
17非通知さん:2005/10/12(水) 11:06:05 ID:MetGYSiq0
解約した、番号が再利用されるまでの
空白期間はどれくらいですか?
18非通知さん:2005/10/12(水) 11:08:26 ID:n2T8lEkS0
>>15
やっぱそうですか!昨日携帯で2ちゃん見てたら間違って大人の広告を
クリックしちゃったのでまさかアレのことか!と焦ってしまいました・・・
着メロ会員200円、ゲーム300円だから間違いないですね、ありがと
19非通知さん:2005/10/12(水) 11:13:52 ID:PUlHglj10
機種変の概念で聞きたいのですが

13ヶ月目で1度機種変をして新機種になる

25ヶ月目でもう1度機種変をする

この時の機種価格は25ヶ月目と考えてよろしいのでしょうか?
20非通知さん:2005/10/12(水) 11:52:29 ID:IKRgE1q1o
>>19
そしたら漏れは何時でも最安値で機種変だな

って事で、機種変した時点でリセット、あなたの質問の場合2回目も13ヶ月目
21非通知さん:2005/10/12(水) 12:25:32 ID:c9CIGgsA0
>>16
それは数100円分のパケットが発生するって意味だろ。
W定額にはいっていよーといまいと発生するパケット量はかわらん。
パケット料は変わるがな。
22非通知さん:2005/10/12(水) 13:03:17 ID:PUlHglj10
>>20
やっぱりそうですよね、ありがとうございました
2316:2005/10/12(水) 13:54:44 ID:zSDRO8S/0
>>21 前スレの見つけてきた
-----------------------------------------
911 名前:非通知さん [sage] 2005/10/10(月) 18:54:45 ID:HqvSMkHt0
PCサイトビュアーについての質問なのですが
カタログや公式サイトに
Yahoo等の検索エンジンにアクセスすると
数百円の利用料金が発生するとの記述がありますが
1アクセスでそんなに取られるのでしょうか・・・?
また、ダブル定額ライト等に加入していても同様でしょうか?
回答よろしくお願いします。

912 名前:非通知さん [sage] 2005/10/10(月) 18:57:14 ID:8IpItBKmO
>>911
はい。取られます。
割引サービス加入時は、それぞれの割引額に応じた単価で加算されます。
詳しくはカタログや公式HPを読め。
-----------------------------------------

W定額とは別に「利用料」を取られる、と読めるんですが…どういうことでしょう
2416:2005/10/12(水) 13:57:33 ID:zSDRO8S/0
…「利用料金」ではなく「パケット料金」、と言うならわかる。
W定額も適用されるでしょうけど、公式サイトに「利用料金が発生する」と
あるというので気になって探しているんです
25非通知さん:2005/10/12(水) 14:36:33 ID:5j1Brsv3O
前スレ911の言う「利用料金」が何を指すかで解釈が変わるな。
パケ代も「利用料金」と言えないこともないし。
26非通知さん:2005/10/12(水) 14:41:03 ID:3NFk0w4b0
>>23
>割引サービス加入時は、それぞれの割引額に応じた単価で加算されます。
が読めないか?通信料(パケット料)以外の利用料(情報料)が取られるなら告知されるって。
2716:2005/10/12(水) 15:28:38 ID:zSDRO8S/0
>>26
と、いうことはやはり911の言ってるのは利用料金=パケのことなのだね…良かった
いや、本気でパケと別で、W定額でその利用料金というのも少しは割引がきく、と
公式サイトにあるのかと探してた。読解力なくてゴメソ
28非通知さん:2005/10/12(水) 15:42:39 ID:FWWoG3+Y0
質問です。PC→auでメールをしてたんですが、以下のエラーメッセージが返ってくるようになりました。
-----------------------------------------
Subject: Mail System Error - Returned Mail
From: [email protected]
Reply-To: Mail Administrator <[email protected]>

次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

The user(s) account is disabled.

<*********@ezweb.ne.jp>
-----------------------------------------

昨日の夜は普通にメールできてたんですが、今日のお昼頃に送ってみるとこのようなエラーが返ってきました。
これってもしかして料金滞納でとめられてます?
29非通知さん:2005/10/12(水) 15:49:01 ID:5j1Brsv3O
>>28
時期的に止まるのも疑問だが…余程の常習犯だな。
おそらく未納
30非通知さん:2005/10/12(水) 16:06:50 ID:FWWoG3+Y0
>>29
サンクス。
まぁだらしない奴だから常習かもしれないですw
31非通知さん:2005/10/12(水) 16:20:11 ID:3NFk0w4b0
>>27
911はともかく、912はそのつもりだろう。情報料はW定額で割引されないし。

>>28
電話もかからないなら止められてるんだろうけど、
メールアドレス変えただけって事はないの?
32非通知さん:2005/10/12(水) 18:24:55 ID:sEOw+4IKO
北海道、機種はW31SAです。
ウェブ中は電話かかってきてもつながらないんでしょうか?
電話くるのを待ってたのですが、ウェブで調べものしてるうちに結構時間たってしまっていました。
その間何も起きなかったということは電話もきてないと思ってOKですか?
33非通知さん:2005/10/12(水) 18:43:05 ID:5eVSeBz90
au端末でPCドキュメントビュワーが搭載されているのはW31CAとW32Hのみでよろしいでしょうか?
他の機種でもエクセルファイルやワードファイル、PDFが読める機種が御座いましたらお教え下さい。
34非通知さん:2005/10/12(水) 18:44:55 ID:+eCvrg5qO
W21HなんですけどケーブルつなげばPCでインターネットできますか?
35非通知さん:2005/10/12(水) 19:31:02 ID:mSRV8Cfq0
無料通話分ってのはダブル定額入ってるとパケット接続では
使えないみたいですが
1台目ダブル定額入り
2台目ダブル定額無し
これで家族割りすると2台目はパケット接続で消費できるんでしょうか?
36非通知さん:2005/10/12(水) 19:44:59 ID:07MlLs9E0
W32SAほしいのだが・・ うちの方のショップでは 26000円と高い
通販で13000円位でで買えるのだが大丈夫?
ちなみに機種変
なんでこんなに価格の差があるのだろう
37非通知さん:2005/10/12(水) 20:09:59 ID:vHZPRFwC0
>>35
たぶんできると思われ。
なお、2台目が1台目の無料通話を利用するためには、「通話」だけで無料分を突破する必要あり。
38非通知さん:2005/10/12(水) 20:18:23 ID:7w6FaYLv0
>>35
2台目の無料通話分は2台目自身の通話料と2台目自身のパケット料と1台目の通話料無料分超過分に使える。
が、1台目の無料通話分は1台目の通話料と2台目の通話料の内2台目の無料通話分を超えた部分だけに使える。
即ちそれが、37が説明した部分
39非通知さん:2005/10/12(水) 20:24:51 ID:t0pVJ1aj0
そのへんがややこしいんだよね、auって。
40非通知さん:2005/10/12(水) 20:40:05 ID:kQ+HnGGhO
au(IDO)って、いつくらいから出会い系サイト
が利用できるようになったのでしょうか?
41未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/12(水) 21:00:21 ID:ZzxOeIy8O
>32
つ1451
42非通知さん:2005/10/12(水) 21:28:43 ID:PlX1WxYSO
au→auにEメールを送ったら宛先不明で送れず、
Cメールを送ったら
「この番号へは送れません」となってしまいます
これは番号・アドレスが現在使われていない、または拒否
のどちらの場合でもこのようになりますか?
43非通知さん:2005/10/12(水) 21:29:33 ID:5j1Brsv3O
>>34
できるよ。
ケーブルはショップで売ってます。
44非通知さん:2005/10/12(水) 21:32:05 ID:5j1Brsv3O
45非通知さん:2005/10/12(水) 21:32:11 ID:pVSABnY90
auの担当さんはこんなに怖いんですか(やくざですか)?

偽造免許契約、「警察に届けてもムダですよ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129118455/
46非通知さん:2005/10/12(水) 21:41:51 ID:+eCvrg5qO
>>43
レスありがとう。
その時の料金って定額に含まれるのか…?
47非通知さん:2005/10/12(水) 22:13:20 ID:5j1Brsv3O
>>46
「含まれる」って言ったら、信用してくれますか?
4835:2005/10/12(水) 22:24:57 ID:lpH3ARcD0
>>37-38
返答ありがとうございます。
まだなんかよく理解できてないような気がするので具体例として

2台目がプランSSの場合1000円「通話」しないと1台目分を使えない。
2台目が500円通話して500円パケットで1000円使い切っても後500円
通話しないと1台目分には届かない。

これでいいんでしょうか?
49非通知さん:2005/10/12(水) 22:29:52 ID:edrgEaZu0
電池パックの交換はauショップかauオンラインショップでしか出来ないですか?
50非通知さん:2005/10/12(水) 22:37:10 ID:aPmr1dVHP
>>49
電池交換なら自分で可能

電池注文なら他に量販店でも可能だ!
51非通知さん:2005/10/12(水) 22:52:52 ID:edrgEaZu0
>>50
そうですか知りませんでした。ありがとうございました。
52非通知さん:2005/10/12(水) 23:05:50 ID:CDX+sU0C0
au端末からPCに画像添付して送ったら、アクセスが制限されてますって出ます。
自分で撮った写真なんですけど、どうすればよろしいでしょうか?
送るのは送れますが、PCで見れないです。
お願いします。
53非通知さん:2005/10/12(水) 23:13:08 ID:mOU/wn49O
e-mail送信しようとす
ると「コマンドエラー送信で
きませんでした」って
表示されるんだけど、
修理ださないとだめ?
自分で直せますか?
54非通知さん:2005/10/12(水) 23:19:18 ID:qy+nrzRI0
>>53
5件以上宛先指定してない?
55非通知さん:2005/10/12(水) 23:28:48 ID:mOU/wn49O
>>54
どういうこと?送信する相手は一人だからアドレスは一つしか入力してません(´・ω・`)
56休み:2005/10/12(水) 23:30:08 ID:UeH4UqGwO
今月はいつ携帯止まるか分かりますか?毎月大体月の中頃止まってましたが今月も又止まるのですが今月はいつ何時頃止まるか知りたいので何方か教えて下さい
57非通知さん:2005/10/12(水) 23:39:59 ID:LiqAycKc0
>>52
au関係ないし。
58非通知さん:2005/10/12(水) 23:40:31 ID:u1O+W2Xv0
ドコモ→au にメールしたが
そのアドレスが着信拒否設定をされていた場合
送信した側のドコモに拒否/不達の事実はわかりますか?
59未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/12(水) 23:40:40 ID:ZzxOeIy8O
>56
天麩羅 嫁屋
60非通知さん:2005/10/12(水) 23:44:28 ID:c9CIGgsA0
>>46
含まれない。
61未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/12(水) 23:45:40 ID:ZzxOeIy8O
>55
まさか1000通制限に引っかかったとかは?
62非通知さん:2005/10/12(水) 23:55:40 ID:mOU/wn49O
>>61
1000通制限?それは永久に制限されるんですか?
63未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/12(水) 23:57:49 ID:ZzxOeIy8O
>62
零時にリセット

てか今日だけでそんなに送った覚えあるのかいな!
64非通知さん:2005/10/13(木) 00:04:17 ID:mOU/wn49O
>>63
1日で1000通はないですwショップ行った方がいいすかね?
65非通知さん:2005/10/13(木) 00:07:52 ID:cpC4pYVDO
auの最新機種って、お気に入りに登録したブックマークを、miniSDやメモステに
バックアップ出来るんですか?
66未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/13(木) 00:08:25 ID:trwFTdlzO
>64
まだ送れん?
なら電源一回切ってみるとか…
67非通知さん:2005/10/13(木) 00:12:31 ID:J49ldigmO
auの公式のF☆routeというポータルサイトの登録に失敗したんだ。
それで何度もメールで対応を求めたけどなんのおとさたもなし。
いい加減に頭に来るんだけどauに文句言えないのかな?
ちなみにEZwebのトップメニューでキーワード検索の2番目にあるんだ。
一応公式だと思うけどauは関係ない立場なのかな?
ちなみにこれは使わない方がいいよ。退会できないから。
68非通知さん:2005/10/13(木) 00:17:39 ID:cnjwurhz0
>>64
メルアドに間違った文字を書いてしまったとき、そんなエラーをみたことある。
例えば、. を書いたつもりが , だったとか、ne と書いたつもりが me だったとか。
アドレスに誤字がないか確認してみては?
69非通知さん:2005/10/13(木) 00:24:36 ID:bPUEgq2KO
>>66 >>68
だめだ(´;ω;`)Cメールは送れるんですが…
70非通知さん:2005/10/13(木) 00:26:16 ID:Rn6tqO620
>>65
最新機種じゃなくてもSDカードのついてる端末ならどれでもできる。
メモリースティックの方はわからん。
71非通知さん:2005/10/13(木) 00:30:23 ID:3raAKnR1O
>>69
ひょっとして、メール着信通知アドレスへ直接メールを送ろうとしてる?
旧IDO地域でいう
電話番号@cmail.ido.ne.jp
ってやつ。
もしそうなら無料だよ。
72非通知さん:2005/10/13(木) 00:32:30 ID:3raAKnR1O
>>71
無料→無理
でした。すまん。
73非通知さん:2005/10/13(木) 00:48:09 ID:cpC4pYVDO
>>70
当方、W11Hを使っているんだけど、取説とか読んでみたけどブックマークをminiSDに
バックアップする方法は書いてなかったよ・・・。
W11Hでは無理っぽいね(´・ω・`)
74非通知さん:2005/10/13(木) 01:33:05 ID:Rn6tqO620
自分の持ってる大阪三洋と友達の持ってるカシオ両方でできたんだけどな。。。
お気に入りリストを開いて、メニューを出したら、その中にminiSDバックアップ
あるいは
miniSDメニューを開いてみて、その中にバックアップって項目はない?そこからできると思うけど。
75非通知さん:2005/10/13(木) 01:36:48 ID:QPHPC+lI0
ツーカーの俺はどうしたらいい?
76未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/13(木) 01:50:32 ID:trwFTdlzO
>74
>73
少なくともW11H/Kにはないのだ
(漏れモナーw)
77非通知さん:2005/10/13(木) 01:59:32 ID:cpC4pYVDO
>>76
やはり、W11Hでは無理なのね・・・(´・ω・`)チョトカナシス
78非通知さん:2005/10/13(木) 02:10:55 ID:Rn6tqO620
>>76-77
日立は対応してないのか。。。
っていうか、日立がau向けにケータイつくってんの知らなかったw
カタログで確認してみたら、お財布ケータイ作ったメーカーなのね。
79非通知さん:2005/10/13(木) 02:38:44 ID:fBVqccRT0
ずっと型遅れな機種を使っていまして、今回W32Sに変えました。
ところが高性能で様々な機能がありすぎて
自分には余りにに過ぎたる物の様な気がしています。
もっと簡単に使えるのが欲しいのですが、調べてみると使用期間が半年未満ですと
機種変更には応じてくれないだとか・・・。
今現在購入から半月しか経っていないのですけれども
このまま暫く使い続けなければいけないのでしょうか?
80非通知さん:2005/10/13(木) 03:08:53 ID:ei72JLK80
要らない機能は使わなければいいだけだよ。
単純に要る機能に絞れば説明書見てわかるだろ。
わからないなら多分多少簡単なのに変えてもわからないと思うぞ。
81非通知さん:2005/10/13(木) 03:25:26 ID:q88OV6H60
>>79
機種変更自体は半年未満でも可能。
(販売店によっては期間の縛りを設けているショップがあるかも。でもau自体は縛りを設けてない)
ただし端末の値段が、7ヶ月以上利用している場合より大幅に高くなる。

>>80
激しく同意。それに、もうしばらく使ってりゃ慣れるだろうさ。
82非通知さん:2005/10/13(木) 03:32:36 ID:kV8fFE/R0
自分のはA5505SAだけど海外で使い気まったくないしな
83非通知さん:2005/10/13(木) 04:53:59 ID:P4/nUVsm0
auで使えるwebメールサービスを教えていただけないでしょうか。
gooもyahooも、EUC-JPなもんで文字化けしてつかえません。
hotmailはShift_JISですがjavascript必須ですし。
機種はW22Hです。
84非通知さん:2005/10/13(木) 06:53:08 ID:WCuPZ1MO0
>>83
W22H使用してますが、goo使ってますよ。
http://gw.mobile.goo.ne.jp/gw/top/
これgooのモバイル版ですがこれでもダメ?
85非通知さん:2005/10/13(木) 08:37:17 ID:VPvpbG6D0
なんか、ろくに知らないのに回答している人がいるなあ。
日立使いとしては腹立たしい。
ちなみにW32Hではバックアップできる。
86非通知さん:2005/10/13(木) 09:12:26 ID:kHW9XAt2P
>>85
まあ、Hと言っても中身はCASIOなんだから…w
87非通知さん:2005/10/13(木) 09:20:01 ID:kdxSlsHeo
>>85
日立使い?
W32Hを使ってるのはカシオ使いですよ

日立使いはW11H(W11K)まで
88非通知さん:2005/10/13(木) 09:24:49 ID:MhZTNU3I0
>>52
もっと詳しく状況を書かないとわからんよ。
質問をするならそれなりに情報を出さなきゃ。

で、漏れが推測する限りではお前(もしくは相手)はフォトメール便かなにかで送ったメールに記載されているURLにPCでアクセスしようとして拒否されていると思うんだが。

だったら普通に添付で送っ時計。
89非通知さん:2005/10/13(木) 09:26:53 ID:fiSYP6Zd0
教えてください。W31Tを使っています。
Cメールが非常に繋がりにくいんですがこれは仕方がないのでしょうか?
電波状況は悪くないのに3回に1度は「送信できませんでした」と出て1度では送れません。
それと「送信できませんでした」と「蓄積します」の違いはなんですか?
相手の受信状況、こちらの電波状況の違いでしょうか?
90非通知さん:2005/10/13(木) 09:33:52 ID:VPvpbG6D0
>>86-87
中の人がカシオなのは知ってるよ。
前は5303Hを使ってた。
91非通知さん:2005/10/13(木) 09:45:25 ID:kdxSlsHeo
>>89
えと、Cメはあなたの電波がいくら良くても相手が受信できる状況じゃなきゃ
サクッと送れる訳では無い訳で…


>>90
んなら、>>85の書き方はないっしょ
まぁ確かにそれ以前の方の書き方も素人さんも読む事を考えると
微妙だけどさ
92非通知さん:2005/10/13(木) 09:51:26 ID:fiSYP6Zd0
>>91
ありがとうございます。
今なんどかチャレンジしていたら、「送信できませんでした」が3回ぐらい続いたあと
「相手が受信できる状況にないので蓄積しますか?」の表示が。
だったら最初からそう言えよゴルァ!と思ってしまって。
「できません」と「蓄積」の差は何なんだーー!
93非通知さん:2005/10/13(木) 09:52:52 ID:fiSYP6Zd0
なんとなく自己解決。
「完全に圏外」と、「電波が弱目」の差なのかな・・・
94非通知さん:2005/10/13(木) 09:53:18 ID:NVVhPjLM0
>>89
「送信できませんでした」は、お前の携帯の電波状況が悪くて送信不可の場合。

「蓄積します」は、相手の携帯が圏外で送信不可の場合。
蓄積したら、相手が圏内に入った時点でセンターからCメールが相手に届く。3円かかる。
蓄積しなかったら無料。

それと、携帯の感度表示3本立っててもあんまり当てにならないから。

電話をかけても、すぐ繋がるような本当に電波状況いいところで、エラーがそんなに多いなら、
一度ショップへ行ったら?
95非通知さん:2005/10/13(木) 10:08:00 ID:fiSYP6Zd0
>>94
どうもです。1度ショップに行ってみます。
96非通知さん:2005/10/13(木) 11:12:46 ID:11RISblv0
>95

Cメで相手が圏外の場合に、蓄積するか破棄するかを
毎回選択する設定にしている場合、「蓄積しますか?」
の問いに無視していると、「送信できませんでした」となるよ。

Cメ送信した後、ケータイをほったらかして、
しばらくしてから画面を見て気づくことが多いのなら、
その可能性もあり。

俺もよく同じことしちゃうよ orz
97非通知さん:2005/10/13(木) 11:13:53 ID:9mQH3MyN0
AUで一番安いプランはなに?
いまは
基本使用料(コミコミライト) 3,480円
年割 -1,200円
家族割 -570円
EZmulti&高速パケット料金 300円

winのSSだと高いと思うんですけど
なにか安い方法あるならおせーてw
98非通知さん:2005/10/13(木) 11:18:53 ID:11RISblv0
>97
それ以上安くはならない。
つか、WINは良くパケットを使う人が安くなるサービスだから。
WINにする必要性がないと思う。

WINの機種も新たに搭載してる機能はどれもパケ代がかかるものばかり。
サービスに興味がないなら1xのままでいるのが吉。

端末デザインなんかでWINにしたいなら、そのデザインをgetするために、
いくら毎月余計に払っても許せるのかを自分で考えて決断するほかないです。
99非通知さん:2005/10/13(木) 11:20:24 ID:7Wx+x4rRO
1Xにする
100非通知さん:2005/10/13(木) 11:48:54 ID:UTRaK6mI0
>>96
送信は毎回送り終るまで確認してるので、蓄積しますか?は無視したことないっす。
でもそういう事もあるんですね。
気をつけます。
101非通知さん:2005/10/13(木) 12:00:58 ID:Rn6tqO620
>>97
>>98の言うとおり。カタログを見ればわかると思うけど、WINはなぜかメールの送受信料が
値上げされてたりする。
よって、WINは定額制にしないと損する。
102非通知さん:2005/10/13(木) 16:05:08 ID:+GcRNUEsO
去年の10月11日に機種変して今また機種変したいと思うのですが12ヶ月?以上使えば安くなりますよね
その安くなるのは今年の10月12日以降ですか?
それとも11月1日以降ですか?
103非通知さん:2005/10/13(木) 16:29:08 ID:6Xw+s2TW0
質問じゃないけどauスタイルメールってあるけどあれって性別・年齢・行ったことある
コンテンツとかからおすすめのメールを・・・
ってあるけど履歴とか監視されてるみたいで気持ち悪いんですが・・・
104非通知さん:2005/10/13(木) 16:29:23 ID:gzo/qBnN0
105非通知さん:2005/10/13(木) 16:48:53 ID:YW96j/530
>>103
ちょっと大袈裟に考え杉じゃないか?
嫌なら利用しなければ良いだけ!
106非通知さん:2005/10/13(木) 17:32:48 ID:NVVhPjLM0
>>102
13ヶ月目以降(361日目〜)

機種変の期間は1ヶ月30日で計算される。

あなたの場合、今日現在、既に超えてるよ。
107非通知さん:2005/10/13(木) 17:38:27 ID:xC8ZMYldO
EZwebをしてる時にURL表示が出来るのってメーカーに依って違うんですか?
因みにC408Pでは出来ましたがA5502Kでは出来ません。
108非通知さん:2005/10/13(木) 17:44:22 ID:zrG1A8Xq0
>>107
お気に入り登録
109107:2005/10/13(木) 18:03:15 ID:xC8ZMYldO
>>108
イパーイだったら使えないし、クリアを押した後の「編集データを破棄して操作を終了しますか?」がウザイ。
110非通知さん:2005/10/13(木) 18:57:54 ID:RC0t20JtO
料金の支払いを、引き落としやクレカ払いからコンビニ振り込みにできますか?
111非通知さん:2005/10/13(木) 19:03:37 ID:kHW9XAt2P
>>110
3回連続で引き落とし不可能だと請求書払いになる…
112非通知さん:2005/10/13(木) 21:22:54 ID:Vl6m1Sgb0
すいません。
最近31CA買って今日ミニSDメモリ買ってきたのですが、
変換アダプターが付いておらず、使用できずに困っています。
他のアダプター付きの安物SDメモリを買ってきて
それのアダプターで動作するのでしょうか?
やはり同じメーカーじゃないと動作しないものなのでしょうか?
今まで使ったことがなく勝手がわからず申し訳ないですが
回答頂けると助かります。
113非通知さん:2005/10/13(木) 21:31:13 ID:5Z2uP3wE0
おさいふケータイに替えたんですが、Edyとか、
来年始まるモバイルSuicaって未成年でも使えますか?
クレジットカードって必要ですよね?
それとも銀行口座からでも出来ますか?
114非通知さん:2005/10/13(木) 21:31:56 ID:5Z2uP3wE0
出来るってのはチャージのことです
115非通知さん:2005/10/13(木) 21:33:02 ID:Rn6tqO620
>>113
モバイルスイカはまだ具体的なサービスがアナウンスされてないからわからないけど、
Edyは未成年でも問題なく使える。チャージはampmで現金でできる。
116非通知さん:2005/10/13(木) 21:34:46 ID:thD0rHGxo
>>112
MSでDuOにアダプタ無しはナンボでも有るが、miniSDのアダプタ無し
なんてのは聞いた事が無いわなぁ

って、事でアダプタに付いた状態で入らないとか言ってる気がします
117非通知さん:2005/10/13(木) 21:39:28 ID:11RISblv0
PCSVの料金についての質問です。

例えば、Ezweb・メールで4200円分利用していた場合、
PCSVで上限に達するのは1500円分使っていた場合ですか?
それとも、5700円分使っていた場合ですか?

要は、それぞれ別口で計算するのか、
合算で計算するのか、ということなんですが。
118非通知さん:2005/10/13(木) 21:43:23 ID:OO7z3GEP0
>>117
それらをいくら使っても5700円が支払い額の上限
119非通知さん:2005/10/13(木) 22:32:28 ID:11RISblv0
>118
えっと、聞き方が悪かったみたいです、すみません。

上限が5700円なのは分かってるんですけど、
Ezwebを4200円分、PCSVを4500円分使った場合、
支払い金額は4500円なのか、5700円なのかという質問です。
120非通知さん:2005/10/13(木) 22:54:04 ID:7OUgbSC3O
>>119
5700円。
121非通知さん:2005/10/13(木) 23:28:44 ID:11RISblv0
>120
アリガd
122非通知さん:2005/10/13(木) 23:29:16 ID:P/iVqnxEO
今月の2日にauの携帯を買ったんですが
auって銀行引き落としは毎月何日ですか?
123非通知さん:2005/10/13(木) 23:30:25 ID:GOTdf/hT0
>>122
25日
124非通知さん:2005/10/13(木) 23:39:01 ID:P/iVqnxEO
>>123
ありがとうございます 24日までに給料もらわないと…
125BOSS ◆BOSS.joABQ :2005/10/13(木) 23:42:53 ID:fcilfJFfO
》122さんの1回目の引き落としは
10月31日〆やから
11月25日ダヨ(゚∀゚)ノシ
126非通知さん:2005/10/13(木) 23:58:49 ID:P/iVqnxEO
>>125
そうなんですか?
てことは11月25日に10月分だけ払って
12月に11月分?あっ!そっか!毎月1ヶ月前の払ってくんだから今月は払わないで良いんだ!
127非通知さん:2005/10/14(金) 00:27:22 ID:vDohe9Rq0
■ 鳥取県で可決された人権救済条例を最も悪く受け止めたときの概要

鳥取県の人口も在日朝鮮人の人口も60万人
1.鳥取県の上層部を占領
2.一般の鳥取県人から金を吸い上げる体制を作る
3.反対・邪魔するヤツを「人権擁護条例」で圧力をかけて黙らせる
4.高齢者を早く死ぬように仕向けその土地を接収、第二の戦後を鳥取県で実現
5.在日&部落w(°o°)wウマーで日本人は手出しすらできない

参考 http://blog.livedoor.jp/u7misaki

まずは鳥取だけじゃなく全国民に周知させるってことで頑張ろう。
事実を知った日本人なら絶対この条約を不審に思うはず。
みんな知らないから「そっか〜、大変だね〜」くらいの反応なんだよ。
128非通知さん:2005/10/14(金) 00:38:16 ID:+kDZECPXO
ある板のスレに携帯(winのペンク)から書き込もうとしたら
名前欄にそのスレで馴染みのコテハンと
その方の鳥が勝手に記入されていました。
居住地域は全然違います。
どうしてこんな事が起こるのかわかる方、いらっさいますか?
書き込もうとしたのがオカルトに縁のあるスレだったので
怖くて変な夢見そうです(´・ω・`)
129非通知さん:2005/10/14(金) 00:50:35 ID:crFXn3q9O
INFOBARからW31CAに機種変したのですが今月より定額適用でしょうか?
130非通知さん:2005/10/14(金) 02:04:36 ID:9fxllEfW0
W32Hが欲しいんですけどまだ高いからゲットできません。(;o;)
そこでモックなら安いからこれを手に入れて幸せな毎日です。(・∀・)♪
でもヘヴィに使いすぎたせいか傷や汚れが目立ってきました。(´・ω・`)
これって外装交換してもらえますか?
131非通知さん:2005/10/14(金) 04:07:01 ID:64nqUBEx0
>>28
うちも同じ症状
自分の携帯>携帯(両方同じアド)は届くけど
PC>携帯は届かなくなった
設定とか特にいじってないから、auの方がなんかしたのかも・・・

料金滞納なし、携帯からのメール、電話、パケット通信全て出来るので差し止めじゃないかと
132非通知さん:2005/10/14(金) 08:41:41 ID:/frKGWMp0
ちょっとお尋ねします。
WINと1xの2台持ちなんですが、訳あって端末と電番を入れ替えたいと思ってます。
今は090-XXXA=WIN、090-XXXB=1xなんですが
090-XXXA=1x、090-XXXB=WINにしたいのです。
この場合、機種変の手数料だけで変更OKですよね?
それぞれの端末や回線の利用期間等は影響ありますか?
133非通知さん:2005/10/14(金) 09:01:06 ID:F4z+BNyJO
すみません。au契約したい友達がいるんですが、免許証、保険証が無いらしいんですが、上記2点以外で本人確認書類として通用する物って有りますか?紛失して再発行まだ忙しくて出来ないらしいんです。
宜しく御願い致しますm(_ _)m
134非通知さん:2005/10/14(金) 09:05:44 ID:wWemijqKo
>>132
散々ガイシュツなんだがなぁ

持ち込み機種変扱いになるので、あんしんサービスが適用外になります
135非通知さん:2005/10/14(金) 09:10:38 ID:2xqpaivb0
>>132
A⇒C、B⇒A、C⇒Bと機種変3回すれば手数料6300円だけでOK
期間関係は不変だが、auあんしんサービス対象外となる
それとは別にメアド変えてもいいなら4200円でできる

>>133
書類はいろいろあるからショップで総合カタログもらって巻末の資料みればすぐわかる
136非通知さん:2005/10/14(金) 09:15:08 ID:j4QZ1Zn70
>133
現住所を記載したパスポート。学生なら学生証。
あと、クレジットカードで契約すれば身分証はいらなかった気がする。
137非通知さん:2005/10/14(金) 10:03:18 ID:F4z+BNyJO
>>136
有難う御座います。クレカでいけそうですね。
138非通知さん:2005/10/14(金) 10:14:34 ID:j4QZ1Zn70
>137
ちょっと補足。
あくまで毎月の支払いをクレジットカードで行う場合ね。
139非通知さん:2005/10/14(金) 10:31:57 ID:h5xkiT+qO
タルビーをプリペにしたい場合auショップにもっていけば3千円ぐらいでやってもらえますか?
140非通知さん:2005/10/14(金) 11:02:08 ID:tr442db90
>>130
してもらえますよ。
141非通知さん:2005/10/14(金) 13:41:15 ID:pd82vjXy0
>>131
数日前に新規でauに入った友達のメールフィルターの設定をして
あげたのだが、
「インターネット経由のメール(=PCから)を拒否する」が
デフォになっていた。
以前はそうじゃなかったよね。
てことで全然確証無いけど
メールフィルターの設定をチェックしてみたらどうかな。
142非通知さん:2005/10/14(金) 14:09:48 ID:TtsmGlN70
CメールはEZWebを契約していないと出来ませんか??
143非通知さん:2005/10/14(金) 14:16:33 ID:owEYBJ870
>>142
関東、中部以外はね。
144非通知さん:2005/10/14(金) 14:28:29 ID:64nqUBEx0
>>141
拒否設定ではなく、受信設定:インターネットを全て受信の方のチェックが外れてました

このチェック項目を触ったことがなかったので、以前はチェックがついていたのか分からないのですが
機種変もしてないのに何の告知も無しに突然届かなくなるのは勘弁してほしいですね(--;
もちろん以前は広告メール以外のインターネットは全て届いていました
(広告が混ざってるサイトはアドで指定受信させてましたが)

自分が触ってないからって頭が固くなってた所にアドバイスがあって
解決することが出来ました ありがとうございます
145141:2005/10/14(金) 15:56:28 ID:pd82vjXy0
>>144
>拒否設定ではなく、受信設定:インターネットを全て受信の方のチェックが外れてました

ああそうそう、ちょっと間違えたゴメン。
以前はあれのチェックがデフォで入っていて
外すのを知らない人が迷惑メールで難儀していたから
auが何かいじったのかも知れない。
とにかく解決して良かった(´ー`)
146非通知さん:2005/10/14(金) 21:01:00 ID:pCaixTu70
>>139
4200円ぐらいでできたはず。
詳しくはauのプリペのスレのテンプレ参照。
通常契約と同じ身分証明(未成年は同意書)が要るらしい。
147非通知さん:2005/10/14(金) 21:44:36 ID:aer6R+3uO
au九州 W21CA
を使ってるのですが、アドレス変更ができません。
ほかにも同じような人いませんか?
どんなアドレスを入力しても
「使用されています。」
ではねられます。
試しにそのアドレスにメール送信してみたところ使われていない旨を伝えるエラーメールが返ってきました。
148非通知さん:2005/10/14(金) 21:47:51 ID:bL3FnpyW0
なんか今日、仕事終わって携帯見たら、画面真っ黒でびっくりしたよ。
さらに驚いたのは、彼女の携帯(AU)も画面真っ黒だったんだよ。
おまいらは大丈夫?
149非通知さん:2005/10/14(金) 23:32:17 ID:FE0jDsPkO
>>148 携帯なおりました?私の友達auで電話してもつながらないんですが関係あるのかな
150非通知さん:2005/10/14(金) 23:35:41 ID:nY0oBwE/O
>148うちの携帯は大丈夫ですよ
151非通知さん:2005/10/14(金) 23:40:34 ID:FE0jDsPkO
>>150 そーですか
地域関係あるのかな
着拒だったらやだなー
着拒のアナウンスってどんなのですか?
152非通知さん:2005/10/14(金) 23:56:36 ID:FE0jDsPkO
そうですか!かぶった質問すみませんでした
だけど相手が英語のアナウンスにしてるからどれにあてはまるか意味がわからず…
153非通知さん:2005/10/15(土) 00:18:52 ID:VWFqt0HQ0
ガイシュツだろうけど、auの通話料金は距離や固定へや、相手先に関係なく一定料金なの?
154非通知さん:2005/10/15(土) 00:21:24 ID:4IwTdd/6O
>>153
外出以前の問題。
カタログかHPくらい見ろよ。
それが嫌なら157に聞け
155非通知さん:2005/10/15(土) 00:32:43 ID:vfm6zFbb0
>>147
アドレスを変更すると、その前のアドレスは数日間(数ヶ月だっけ?)使用できない
あとはわかるな?
156非通知さん:2005/10/15(土) 01:10:23 ID:N7iAuWOt0
ケーブル挿す部分のゴムのふた(歪んだ?)が閉まらなくなったんですけど、
保証の修理で直してもらえるでしょうか?
157auお客様センターはau電話から局番なしの157:2005/10/15(土) 01:19:08 ID:MWJFOGnA0
>>154
えぇ〜、俺ぇ〜?聞くぅ〜?

お疲れちゃ〜〜ん
158非通知さん:2005/10/15(土) 01:23:03 ID:HtolB7mz0
他スレでも質問しましたが、回答がないようなので、こちらでお願いします。

今メイン機でdocomoを使っているのですが、NMPが始まり次第auにしようと思っています。
そこで、サブ機としてauを新たに購入し、今のうちにその端末でメアドを取ったとしたらNMP後に
そのメアドを新auに移すことはできますか?

また、現時点で電話番号を変えずにあるau端末から他のau端末へメアドを移すことは可能なのでしょうか?
(つまり、アドの他端末への受け渡しです。たぶんステップとして、機種変→メアド受け渡しになると思うのですが・・・)

よろしくお願いします
159非通知さん:2005/10/15(土) 01:28:11 ID:psWPOMHZ0
通話やメールの送受信の記録を取り寄せた場合、
どのようにして載ってきますか?
160非通知さん:2005/10/15(土) 01:32:23 ID:R/CwGiAC0
ちょっと教えていただきたいのですが

写真を添付して送りたい場合、ドコモ携帯でも
他社携帯からの添付画像を自動的にURL付きメールへ変換されると思うのですが
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/25/news046.html

それでもauからドコモ(mova)に送るときはフォトメール便で送ったほうがいいのですか?

わざわざフォトメール便で送らなくても、変換してくれるので見れるのではないのでしょうか?
161非通知さん:2005/10/15(土) 01:32:27 ID:KzwCDwob0
>>158
できない。正確に言えば可能かもしれないが、確実ではない
あとMNP(Mobile Number Portability)な。慣れてないなら勝手に略さない
ほうがいいぞ。答えてもらえないからといって待たずにマルチもいくない

違う契約の端末にメールアドレスを移すには、以下の手順を踏む:

・A端末のEZweb契約を解除、あるいはメールアドレス変更

・そのメールアドレスはしばらく*誰も使えなくなる*

・数ヶ月後、再び取得可能になる

・もし他人がそのメールアドレスを取得してなければ端末Bで取得可能

あとは自分で考えろ
162非通知さん:2005/10/15(土) 01:38:02 ID:KzwCDwob0
>>160
おまいの考えている通り、そのまま送ってOK。フォトメール便はもともと
movaが添付ファイルを扱えなかったところからサービスインされたもの
なので、ドコモ側が対応した今では使う必要はない

フォトメール便には他社の古い端末宛に送った場合の仕掛けも用意して
あるので、一概にもう不要とはいえない。ただ、大きく需要は減ったのは
確かだな
163160:2005/10/15(土) 01:43:41 ID:R/CwGiAC0
>>162
早々の回答、ありがとうございます。

やはり、ほとんど必要ないのですね。

せめて解像度とかで差があるならいいのですが
これも自動で両方ともQVGA(最近のQVGA表示機種なら)に変換されるんですかね?
164非通知さん:2005/10/15(土) 01:43:45 ID:HtolB7mz0
>>161
ありがとうございました。そして、以後気をつけます
165非通知さん:2005/10/15(土) 01:49:57 ID:iSQ1qydBO
>>160
フォトメール便は相手の携帯の解像度にあわせて最適な大きさに画像をリサイズしてWebにアップしてくれるよ。
ちなみにauから複数の画像を添付してフォトメール便送信しても、それら全部をアップしてくれる。


対するドコモのサービスは、画像が複数添付だと一枚を残して全削除してしまう
166非通知さん:2005/10/15(土) 02:11:23 ID:pQo7GDTco
>>160
相手がmovaかFOMAか考えなくていいからフォトメール便は便利と言えば便利

あと、ちょっと話がズレるけど、実は自分宛にデカイ写真が
送られて来た時にも便利
添付ファイルを取り込まないで、そのまま鯖上から自分宛の
フォトメール便に転送するとパケ代節約ウマー
167非通知さん:2005/10/15(土) 02:35:20 ID:iSQ1qydBO
>>166
今はmovaに直接添付送信しても削除されないよ。ドコモ側で変換してサーバーにアップしてくれる
168非通知さん:2005/10/15(土) 02:38:39 ID:eClNDzHi0
            ,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__     片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/
169非通知さん:2005/10/15(土) 03:18:54 ID:hiTWxcJNO
灰ロム人に譲る時は自分でショップに行きリセットしてもらわないとだめですか?
170非通知さん:2005/10/15(土) 04:44:29 ID:CuUXa/YN0
今おすすめのauのケータイってなんですか??
171非通知さん:2005/10/15(土) 06:52:35 ID:0Rj10ABT0
質問です!
相手がauなんですが、メールを送った所
「相手先ホストの都合により送信できませんでした」というエラーメールがきました。
聞いたところ料金未納らしいのですが、このメールは料金を払った時点で相手にメールが届くんでしょうか?
それとも送信できませんでしたという事なので届かないんでしょうか?
172非通知さん:2005/10/15(土) 06:54:36 ID:ZNQ6V5LJ0
173非通知さん:2005/10/15(土) 07:33:36 ID:yw3vvUSD0
以前解約した端末が手元に残ってて、明日あたりにでもこれを持ち込みで
新規契約します。端末にBREWアプリ(月額不要タイプ)や着うたが数件残ったままなんですが
電話番号が変わってもそのまま使えますよね?
174非通知さん:2005/10/15(土) 08:08:18 ID:4IwTdd/6O
>>171
送信できなかったのに、受信できるわけないだろw

>>173
いや、使えなくなるはず。
175171:2005/10/15(土) 08:45:38 ID:kVfanpkb0
>>174
そうですよねwありがとうございます!
176173:2005/10/15(土) 08:59:40 ID:yw3vvUSD0
ダメなんですか・・・ショボーン ありがとうございます。
177133:2005/10/15(土) 09:05:19 ID:NVib57SQO
>>136
>>138
昨日無事に契約できたそうです。
友人からも是非お礼をという事で、有難う御座いましたノシ
178非通知さん:2005/10/15(土) 10:09:48 ID:ZEU1oo1b0
AUに申し込むと、
もれなくKDDI代理店からのメタルプラス勧誘電話キャンペーンが始まります

266 名前:底値さん :2005/10/15(土) 09:36:28
>>239 電話勧誘してるのは、もれなくコールセンターで
   アホな格好で菓子食べながら電話してるフリーター

□■悪徳企業ランキング□■

日本トータルテレマーケティング

KDDIメタルプラス勧誘キャンペーンを、KDDI本社からの案内と言い
悪徳証券会社と手を組んで嘘だらけの電話+訪問勧誘をしてる
渋谷南東急ビルの前には馬鹿社員とバイトがタバコ吸いながら群れ
中にはやけに声の大きい豚女と貧相なフリーターが群れてます

渋谷にKDDIの部署が出来たとしつこく勧誘された会社の人
AU利用者で自宅に何度もメタルプラスの勧誘電話がかかってきた人
もしくは青汁の購入申し込みをした人w
電話の向こうに居るのは全員DQN会社の日雇いバイトですから
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


267 名前:底値さん :2005/10/15(土) 09:44:17
>>237 AU利用者リストに載ってる老若男女を片っ端からメタルプラスに勧誘して
   家族がブチ切れるまで勧誘電話をし続けて帰宅時間を問いつめます

   一応加入者リストに載ってる本人を勧誘する決まりなので
   相手が高校生だろうとヨボヨボの老人だろうと
   本人に繋がれば自宅の電話をNTTからKDDIに切り替えろと
   長い長いセールストークをマニュアル通りに始めます
179非通知さん:2005/10/15(土) 10:44:46 ID:EurgcANz0
44ヶ月前から使ってるが一度もかかってきたことが無い訳だが
180非通知さん:2005/10/15(土) 10:59:03 ID:Bwc9tRzP0
うちにはかかってきたよー。とりあえず
「自分には電話会社を選ぶ権利も何もない」
と言ってお引取り願ったがw
181非通知さん:2005/10/15(土) 12:05:01 ID:o3e4S1yI0
家族割りを申し込む場合、申込書には、家族割りしたいauの電話番号が
複数あれば全て書き込まないといけないんでしょうか?
書き忘れてしまった場合、追加するにはどうすればよいですか?
182非通知さん:2005/10/15(土) 12:22:17 ID:1SYfg7jj0
>>181
家族割になってる回線群に1回線追加したいのか、複数回線追加したいのか、それとも全く初めて家族割にするのか、がわからないのですが?
すべて同一名義なら157に電話で申し込めます。
183非通知さん:2005/10/15(土) 12:46:13 ID:aTgMm341O
プリペイド化にしたらeメールできますか?
184非通知さん:2005/10/15(土) 12:49:57 ID:qoYwAWeo0
エーユーからムービーをドコモでみれるようにすることはできないんでしょうか?写真は@以降をかえればできますが。
185非通知さん:2005/10/15(土) 14:39:19 ID:z1Ttra4L0
これまでずっとウィルコムを使っていましたが、
職場の異動によりウィルコムではエリアに不安のある地域に通勤することになりました。
そこで、異動先の職場での評判「ここではドコモよりauのほうが入る(実際mova持ちよりau持ちの方が多い)」により
エリアの補完のためにauも契約しました。
しかし、たしかにウィルコムよりかなりエリアは広いものの、勤務先の地域においては
やはり入らないところが多いため、割り切ってauを解約しようかと思っております。

そこで質問です。
契約する際にショップで「7ヶ月は契約しておいて欲しい」と言われておりましたので
そこまで解約をしないでいるつもりでしたが、そのショップ自体が最近無くなったようなのです。
ショップが無くなった場合、7ヶ月経たない状態で解約していいものでしょうか?
かつてのショップの店員さん達に迷惑がかからないようであれば
基本料金がもったいないのですぐに解約しようかと思っております。
嫌な質問になりますでしょうが教えてください。
186非通知さん:2005/10/15(土) 14:45:47 ID:ZNQ6V5LJ0
>>185
auショップまたはPIPIT(トヨタディーラー)で解約可能!
購入店が潰れたのはラッキーかもw
187非通知さん:2005/10/15(土) 14:50:17 ID:z1Ttra4L0
いや、そうじゃなくて
前ショップにいた人に迷惑かからないかな?という話です。

対応が凄く良かったんで。
188非通知さん:2005/10/15(土) 14:54:37 ID:wytv+1/k0
>>187
なんでそれをauのスレで聞くの?
189非通知さん:2005/10/15(土) 14:57:14 ID:z1Ttra4L0
auの解約のことだからですけど?

他にどこで訊けます?
190非通知さん:2005/10/15(土) 15:13:58 ID:gFAU9CenO
ショップ店員に迷惑かどうかなんて、そもそも2chで質問すべき問題じゃないような。
どうしても気になるんなら先方に直接きけやって感じ。

au本体では契約期間の縛りは設けてない。半年ってのは、くだんの販売店が独自にこしらえてる制約だろう。
191非通知さん:2005/10/15(土) 15:19:11 ID:z1Ttra4L0
>どうしても気になるんなら先方に直接きけやって感じ。
いや、先方が・・・・・

>ショップ店員に迷惑かどうかなんて、そもそも2chで質問すべき問題じゃないような。
了解しました。申し訳ないです。
192非通知さん:2005/10/15(土) 17:05:36 ID:+yXEydDPo
>>185
ナンか虫の居所の悪い方が居て煽られちゃってますが…

あなたの様に「インセ泥棒にならない様に気を使う」というのは
大変立派な行為です

購入店がすでに閉店との事ですが、店舗は無くなっても
法人としては残っている(他の場所には店舗が有る)場合には
きっと半年以上使ってあげた方が喜ばれると思います

ただ、その場合には喜ぶのは会社であってあなたに親切に
して下さった方では無いかも知れません

店名等判るので有ればグーグル等で検索して判断材料に
してみてはいかがでしょうか?
193185:2005/10/15(土) 18:49:22 ID:XQi5GHxv0
>>192
遅くなりましたが有難うございます。

考えるのが面倒くさくなったので7ヶ月経つまで解約しないことに決めました。
変な質問してごめんなさい。
194非通知さん:2005/10/15(土) 20:07:18 ID:1yBq4k5M0
持ち込み機種変についてですが、auショップで申し込むとどの位時間がかかりますか?
持ち込む端末に既にアドレス帳のデータや着メロなんかが入ってるんですが
機種変して番号を変えても、それらのデータは消えないですよね?
教えてクンでスマソです。
195非通知さん:2005/10/15(土) 20:16:36 ID:4IwTdd/6O
>>194
受付状況による
まとめてショップに聞け
196非通知さん:2005/10/15(土) 20:20:15 ID:m9+76XrZ0
auにしましたサポートのおしらせメールはどうやってやるのか?
197非通知さん:2005/10/15(土) 22:48:04 ID:8F48GZG20
今一部で「電話が規制されています」がでてるね
なんかあったんだろうか
198非通知さん:2005/10/15(土) 22:50:20 ID:1H15DAyx0
「電話が規制されています」の表示の後、「圏外」になってしもうたorz
199非通知さん:2005/10/15(土) 22:50:53 ID:pxa9V4ty0
>>197
それってケータイの画面に表示されるの?
ドコモでは見たことあるけど、auでは見たことないんだが、WINとかだと表示されるのだろうか?
ちなみに使ってるケータイA5505SA,A5503SA。
200非通知さん:2005/10/15(土) 22:52:51 ID:aD6Cjafy0
今日22:20頃、メールを送ろうとしたら「送信できませんでした」となりました。
何度やっても、誰に送ろうとしてもできないんで通話しようと思ったら、
「電話が規制されています」となってしまってできません。

10分前(今日の22:10頃)には普通にメールを受信できました。
料金の滞納もしていません。

この症状について何か知っている方がいたら、アドバイスをお願いします。
201非通知さん:2005/10/15(土) 22:53:24 ID:zjYmbz1K0
auの友達にTELしようとしても込み合っていてかかりにくい状況
てでるんだけど、ちなみにオイラ千葉、友達は船橋
202非通知さん:2005/10/15(土) 22:54:21 ID:VY7lWbme0
何もかも接続無理。大雨で連絡とれなくてめっちゃ困ったわ
203非通知さん:2005/10/15(土) 22:55:14 ID:8F48GZG20
今一部で「電話が規制されています」がでてるね
なんかあったんだろうか
204200:2005/10/15(土) 22:55:23 ID:aD6Cjafy0
ちなみに私は千葉県市川市です
205非通知さん:2005/10/15(土) 22:55:33 ID:WbGTIS/60
雨のせいなの?松戸ですが同じく圏外と出ています。
206非通知さん:2005/10/15(土) 22:55:41 ID:4XA4FLW30
千葉の松戸住みですが、症状未だ改善されず。。。
メールも通話も使えません。
207非通知さん:2005/10/15(土) 22:56:04 ID:1H15DAyx0
>>197=>>203
一回言えば分かる
208非通知さん:2005/10/15(土) 22:56:31 ID:8mfXYh1G0
イエデンから問い合わせてみたら、

現在関東地区で電話の発着信ができない状態にあるとか言われた。
原因は調査中だって。
209非通知さん:2005/10/15(土) 22:57:03 ID:1H15DAyx0
うちも千葉県市川市。
千葉県内だけトラブル?
210非通知さん:2005/10/15(土) 22:57:55 ID:8F48GZG20
なんか2重になってしまった。すまん。
>>199
携帯画面にでてる。
送信中…ってでたあとブラックアウトしてその表示。
滞納もしてないし、ぐぐったらこれは回線が込み合ってるということだというのだが
心配になってはじめて携帯板みにきた。

>>200
俺もちょうど同じタイミングでだめになったかんじだ
一通前までは普通にやり取りできてたんだが。

>>201
俺も家が千葉
今会社@六本木にいるau使いの友達に状況きくメールをしたが、返事はまだない
211非通知さん:2005/10/15(土) 22:57:57 ID:em4jRhSE0
船橋ですが、全く無理。
圏外表示で、電源切ってまた入れれば一瞬復帰するが、Ezとメール以外不可。・・・そして、すぐ圏外に。
au使えねえYO
212非通知さん:2005/10/15(土) 22:58:05 ID:1H15DAyx0
何らかのバックアップもないのかよ。
これじゃ災害時は思いやられるな
213非通知さん:2005/10/15(土) 22:58:18 ID:WbGTIS/60
まさか大地震が来たりしないよね??
214非通知さん:2005/10/15(土) 22:59:14 ID:1H15DAyx0
ソレダ
215非通知さん:2005/10/15(土) 22:59:38 ID:8F48GZG20
埼玉は大丈夫だということだ。千葉県内だけらしいな。

>>206
俺も松戸だw

>>207
すまんorz
216非通知さん:2005/10/15(土) 23:01:04 ID:LMd12v0B0
圏外になってたと思ったら、俺だけじゃなかったんだな @市川
217非通知さん:2005/10/15(土) 23:02:24 ID:VDpM5lvQ0
同じく使えず@松戸
218非通知さん:2005/10/15(土) 23:02:38 ID:BhE4lkcU0
妹が携帯使えないとか言ってるから見に来たらうちだけでないのか@市川
219非通知さん:2005/10/15(土) 23:02:55 ID:pKRNTdcR0
千葉だってさw
220非通知さん:2005/10/15(土) 23:02:57 ID:k1BtEBLD0
俺も浦安だけど全然だめ。俺だけかと思ったら皆なってたんだな
221非通知さん:2005/10/15(土) 23:04:05 ID:FWe5jBu10
松戸、市川、浦安、船橋、千葉、・・・。
痛いなあこの状態。
222携帯サウザー:2005/10/15(土) 23:05:24 ID:JsCA1RVs0
あう故に人は高い料金に苦しまねばならぬ!
あう故に人は音の悪い携帯を哀しまねばならぬ!

あうゆえに人は苦しみ、あうゆえに人は悲しむ。
あうがこんなに苦しく悲しいのなら…あうなどいらぬ!!
223非通知さん:2005/10/15(土) 23:05:34 ID:23EW984o0
携帯を買い換えようと思うのですが、PCのHP見れるのはW32H、W31CA、W31Tで合ってますか?
使ってる方が居たら、使用感も教えて頂きたいですorz
224非通知さん:2005/10/15(土) 23:06:31 ID:fEUFyGGkO
滞納してた料金支払いが今日までで、忘れてたのですが明日払ったとしてもとめられてしまうんですか?
225非通知さん:2005/10/15(土) 23:07:01 ID:4k3oukHu0
通信障害中@千葉県
226非通知さん:2005/10/15(土) 23:07:08 ID:4XA4FLW30
復活♪@松戸
227非通知さん:2005/10/15(土) 23:08:46 ID:8F48GZG20
>>226
まじで?
うちまだ復活してない。。。
228非通知さん:2005/10/15(土) 23:09:19 ID:ZFdt4kq30
突然メールができなくなったのでどうしたのかと・・・
流山です
229非通知さん:2005/10/15(土) 23:09:20 ID:1H15DAyx0
復帰しない@市川
230非通知さん:2005/10/15(土) 23:09:59 ID:zGWn8guV0
【千葉県障害情報】
サポートに聞いたら船橋市&柏市が特にヒドイらしい。
サポートもすごい混み合ってる。
障害原因は不明。発生は22:20。友達と話したら突然回線が切れた。

W21CAだが、待ちうけ画面は正常。電話をかけると「規制しています」の表示。
たまにかかるが、相手の回線にかかわらず通話中の音になる。
Eメールは送信可能。受信は正常にできないが、新着問い合わせすると受信する。
Cメールは送受信不可。
231非通知さん:2005/10/15(土) 23:10:02 ID:4XA4FLW30
>>227
スマソ。。。
メール2件受信した途端にまた規制されますた。。。
232非通知さん:2005/10/15(土) 23:10:13 ID:60fDRKlw0
成田は問題なし。
233非通知さん:2005/10/15(土) 23:10:35 ID:FWe5jBu10
だめどぁー@浦安
234非通知さん:2005/10/15(土) 23:10:48 ID:em4jRhSE0
いまだ復帰せず@船橋
235非通知さん:2005/10/15(土) 23:11:09 ID:EAtCA1eo0
金払い忘れたのかと思ったよ。
つながらないなぁ@浦安
236非通知さん:2005/10/15(土) 23:13:23 ID:yKkO7WLi0
市川まだだめ。
237非通知さん:2005/10/15(土) 23:13:31 ID:kiR44zFm0
一瞬だけ復帰した@松戸
238非通知さん:2005/10/15(土) 23:14:25 ID:JsCA1RVs0
通話はまったく問題なし。
E/Cメール受信も問題なし。 in岐阜
239230:2005/10/15(土) 23:15:22 ID:zGWn8guV0
サポートは回線が混雑してるって言ってたがたぶんパンクしたんだろう。
最近マジでユーザー増えすぎ。EZWEBもスゴイつながりにくくなってるし。
これでナンバーシェアリングが開始でドコモ厨が移ってきたら余計使い
にくくなっちゃうよ(´Д`;)
240非通知さん:2005/10/15(土) 23:15:22 ID:4k3oukHu0
そりゃ岐阜じゃ大丈夫でしょ。。
241非通知さん:2005/10/15(土) 23:16:21 ID:kiR44zFm0
お、松戸また復活。
242非通知さん:2005/10/15(土) 23:17:20 ID:kiR44zFm0
あーやっぱだめですた

もう寝よ
243非通知さん:2005/10/15(土) 23:17:27 ID:FWe5jBu10
新着メール問合わせ中


     5秒



電話が規制されています。


244非通知さん:2005/10/15(土) 23:18:25 ID:EAtCA1eo0
規制されています、って表示すらでないや。
気長に待ちますか…
245非通知さん:2005/10/15(土) 23:20:41 ID:V9Ku1/wQ0
>>222
>>238
荒らすな、岐阜県民
246230@船橋:2005/10/15(土) 23:20:56 ID:zGWn8guV0
やっぱEメールはかろうじてEメールだけ生きてるね。
送信OK、受信は新着問い合わせすれば受信する。ただ正常受信はしない。
247非通知さん:2005/10/15(土) 23:21:52 ID:yKkO7WLi0
>>246
市川市、状況同じ。

ちなみに電波は普通に3本立ってる。
248非通知さん:2005/10/15(土) 23:22:01 ID:8mfXYh1G0
常に圏外orz@船橋
249230@船橋:2005/10/15(土) 23:22:12 ID:zGWn8guV0
×かろうじてEメールだけ生きてる
○かろうじて生きてる
250230@船橋:2005/10/15(土) 23:22:47 ID:zGWn8guV0
W21CAは待ちうけ画面は正常。電界表示も3本。
251非通知さん:2005/10/15(土) 23:24:52 ID:4es1TMtZ0
数分前からEメール送信OK、自動受信OK@流山
252非通知さん:2005/10/15(土) 23:24:58 ID:k1BtEBLD0
俺はメールも死んでる。電波は3本立ってるけど・・・@浦安
253非通知さん:2005/10/15(土) 23:25:24 ID:ZfATqto10
えっ?なにこれ。いつからなん?
254200@市川:2005/10/15(土) 23:26:12 ID:aD6Cjafy0
通話、メールともにまったく復帰せず
しばらく様子見ます…というか、他にできることがない
255非通知さん:2005/10/15(土) 23:26:34 ID:em4jRhSE0
常に圏外@船橋
W31T、W32S
256非通知さん:2005/10/15(土) 23:27:00 ID:U8WVtTox0
市川市
メールも電話も使用不可
257230@船橋:2005/10/15(土) 23:27:46 ID:zGWn8guV0
G'z OneはEメールも死んでるね。たぶんEメールが生きてるのはWINだけっぽい。
258非通知さん:2005/10/15(土) 23:27:51 ID:1H15DAyx0
圏外のため身動き取れないorz
259@市川本八幡:2005/10/15(土) 23:27:57 ID:84/uij/w0
市川市に入ったとたん電話しようとすると、通話が規制されていますってでて電話できません。
EZWEBには接続可能です。なんなんでしょうか;;
260非通知さん:2005/10/15(土) 23:28:34 ID:gFGZwxuy0
やっぱみんな繋がらないんだ。@船橋市
261非通知さん:2005/10/15(土) 23:28:44 ID:8mfXYh1G0
W32Sは電源ON直後はメール送受信できたが、
電話すると徐々に電波が減って行き、しまいには圏外。
同じ市内でも結構違うもんですね。
262非通知さん:2005/10/15(土) 23:28:50 ID:8RRUWOi00
10時過ぎからずっと圏外@柏
263230@船橋:2005/10/15(土) 23:29:01 ID:zGWn8guV0
>>253>>259
過去レスも読まずに書き込むなカス。消えろ。
264非通知さん:2005/10/15(土) 23:29:11 ID:SgDAkPg80
当方市川 圏外でアウト
265非通知さん:2005/10/15(土) 23:29:18 ID:up6YqDCa0
266非通知さん:2005/10/15(土) 23:29:29 ID:1c0+Y2D/0
eメール、Cメール、通話、全てダメ@船橋
267非通知さん:2005/10/15(土) 23:29:56 ID:RGf2txPL0
最近携帯の調子が悪いからついに壊れたかと思ったけどある意味助かった・・
@船橋です。
268市川行徳:2005/10/15(土) 23:30:34 ID:0HfvImQX0
電話不可アンテナ3本。メール送受信OK。自動不可。
269非通知さん:2005/10/15(土) 23:31:41 ID:4XA4FLW30
電界表示3本でも、相変わらず不通@松戸
問い合わせてもメール受信できず。。。
こんな時の為に、自宅のパソにメール転送設定しておいて
良かった、良かった。一通もメールきてないよ。。。
270非通知さん:2005/10/15(土) 23:32:09 ID:9zkv+eux0
俺船橋なんだけど、WIN端末は「圏外」表示、PDC端末はアンテナ3本で通話「規制されています」表示。

WIN端末は電源投入直後のみweb接続OK
271非通知さん:2005/10/15(土) 23:33:25 ID:1H15DAyx0
3本たったが、電話できず@市川
272230@船橋(W21CA):2005/10/15(土) 23:33:26 ID:zGWn8guV0
EZwebは正常につながるわ。
273非通知さん:2005/10/15(土) 23:33:31 ID:Rwjb5ZDw0
市川菅野
何故か圏外。
274非通知さん:2005/10/15(土) 23:36:41 ID:E8SCGV8c0
市川市市川だけど、メール送受信、通話(発信・着信)できず。アンテナは3本。
275非通知さん:2005/10/15(土) 23:40:23 ID:yLdmYJ4UO
市川市柏井、復活しますた。
276非通知さん:2005/10/15(土) 23:42:26 ID:AKT+hVs+0
松戸もダメぽ(´・ω・`)
277非通知さん:2005/10/15(土) 23:42:33 ID:ueS8Htvs0
市川市市川。
電話以外できるけど
「電話が規制されています」だぁ。まさか、アンテナジャックてやつか。
278非通知さん:2005/10/15(土) 23:42:33 ID:gFGZwxuy0
障害の謝罪をちゃんとしてくれよな。
279非通知さん:2005/10/15(土) 23:42:51 ID:yKkO7WLi0
市川市八幡はまだだめ。

柏井復活ってマジ?
280非通知さん:2005/10/15(土) 23:43:13 ID:4IwTdd/6O
おまえら、規制報告は別スレでやれよ。
田舎のチンカス共が!
味噌ピー食ってマッ缶のんで寝ろ。
281非通知さん:2005/10/15(土) 23:44:09 ID:yKkO7WLi0
>>280

空気嫁。
282非通知さん:2005/10/15(土) 23:45:06 ID:4k3oukHu0
八幡付近はだめだー
283非通知さん:2005/10/15(土) 23:48:04 ID:1H15DAyx0
市川市北方アボソ
284非通知さん:2005/10/15(土) 23:48:59 ID:E8SCGV8c0
>>280
おまえどこ住んでるの?
おまえの「都会」の境界線言ってみ?プゲラ
285非通知さん:2005/10/15(土) 23:49:28 ID:ueS8Htvs0
市川市市川復活キタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!

けど相手がまだ寄生虫っぽくて繋がらずorz
286非通知さん:2005/10/15(土) 23:50:34 ID:yKkO7WLi0
>>284

280もつながんないってさ。>メル欄
287非通知さん:2005/10/15(土) 23:50:54 ID:1H15DAyx0
復活キター@市川
288非通知さん:2005/10/15(土) 23:52:39 ID:yKkO7WLi0
復活@市川

電話使える!
289非通知さん:2005/10/15(土) 23:53:07 ID:4IwTdd/6O
>>286
>>281
恥ずかしいな、お前w
290非通知さん:2005/10/15(土) 23:54:04 ID:EAtCA1eo0
浦安も復活気味です。
291230@船橋:2005/10/15(土) 23:54:31 ID:SVtnNGUhO
現在、船橋から松戸に向かって北上中。復活したっぽい?ウィンもcdmaOneも通話可能。
292非通知さん:2005/10/15(土) 23:54:33 ID:AKT+hVs+0
市川大丈夫?
松戸市二十世紀が丘は無理ぽ・・・・
掴む基地局が目と鼻の先にあるけど壊滅してるだろうな。
293非通知さん:2005/10/15(土) 23:55:53 ID:8RRUWOi00
@柏復活の模様
294非通知さん:2005/10/15(土) 23:55:59 ID:em4jRhSE0
復活@船橋
295200:2005/10/15(土) 23:56:11 ID:aD6Cjafy0
たった今復活@市川
296非通知さん:2005/10/15(土) 23:56:14 ID:4k3oukHu0
だいじょぶだー@市川
297非通知さん:2005/10/15(土) 23:56:51 ID:oKo2xI2k0
柏はまだ通話規制中…
298非通知さん:2005/10/15(土) 23:57:27 ID:yLdmYJ4UO
まぁ、原因はマリーンズのサヨナラ負けじゃないかなぁと…
みんなマリスタから架けてたから規制入ったんじゃないか?
と、チラシの裏で言ってみる。
299非通知さん:2005/10/15(土) 23:57:52 ID:60/WcKBeO
祭終了の予感(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
300非通知さん:2005/10/15(土) 23:58:37 ID:pxa9V4ty0
>>210
サンクス。千葉大変だな。東京品川区はメールも通話も大丈夫。
ボーダ3Gの障害がすごすぎてシステムが安定していてイイって言うから
auにかえたのにちょっとがっかり。。。
301230@船橋:2005/10/16(日) 00:00:00 ID:K8679IyiO
20世紀が丘あたりを通った時復活したぞ?現在松戸到着。電話できるね。
302非通知さん:2005/10/16(日) 00:03:09 ID:4Xcet4Pl0
>>292
秋山は通話だぞ
303非通知さん:2005/10/16(日) 00:03:23 ID:IdVDjLjbP
地震にガクブル
本当に止めてくれよ地震だけは
304非通知さん:2005/10/16(日) 00:03:27 ID:4Xcet4Pl0
>>302
秋山は通話可能だぞ
305非通知さん:2005/10/16(日) 00:04:12 ID:1+LcLy1Y0
復活したっぽいね@浦安
俺もマリーンズのサヨナラ負けがげいいん(←なんか変換できない)かと思った
306非通知さん:2005/10/16(日) 00:05:50 ID:XAY/HSJ7P
auが公式に謝罪と説明をするのか疑問…
非常時でもないのに、この様なトラブルは今後に不安が残るな…
307非通知さん:2005/10/16(日) 00:07:59 ID:mgufhU5PO
>>305
げんいんw

>>306
禿同
308非通知さん:2005/10/16(日) 00:12:57 ID:tG+r9t2c0
>>305
げんいん 【原因】
ある物事や状態を引き起こしたもとになった事・出来事。
309非通知さん:2005/10/16(日) 00:19:12 ID:VA/yBjcd0
まーげいいんもわかったことだし

糸冬    了で
310非通知さん:2005/10/16(日) 00:27:51 ID:d0xNDLBfO
原因何?
311非通知さん:2005/10/16(日) 00:28:19 ID:yB5k56WP0
新機種はいつ発表しますか?
312非通知さん:2005/10/16(日) 00:30:44 ID:vHJcG1s+O
ホントに鯨飲はマリスタなん?
ショボいな…
災害時が楽しみだ'`,、('∀`) '`,、
313非通知さん:2005/10/16(日) 00:38:17 ID:tD8SbWOf0
auホームページより転記

---
2005/10/15 2005年10月15日(土)22時頃より、設備障害により、千葉県の一部地域において、電話ならびにEZwebがつながらない状態が発生しておりましたが、現在復旧している状況です。
お客様にはご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
---
だそうです。
314非通知さん:2005/10/16(日) 00:39:01 ID:n6xTDhdn0
たかが野球一試合でパンクしちまったか?
しょぼいなauは。
315非通知さん:2005/10/16(日) 00:41:20 ID:fbwbBPXe0
(←何故か変換できない)にマジレスされてもwww

316非通知さん:2005/10/16(日) 00:47:12 ID:tG+r9t2c0
>>315
「日本語が書けない子供たち」
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/09/post_3302.html
317非通知さん:2005/10/16(日) 00:56:02 ID:tE98sMlY0
はいはい、いちいちこういうの↓貼ってあげないとね。

「ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 5 」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109758081/l50
318非通知さん:2005/10/16(日) 01:09:43 ID:tAq+3ur1O
通信障害の原因が、マジで野球絡みだったらシャレにもならんなw
まあ、仮に事実だとしても公式には絶対認めたりしないだろうが…

DoCoMo&vodafoneヲタには格好のネタ投下だわなw
319非通知さん:2005/10/16(日) 01:12:11 ID:IjD66V7u0
報告。
不通状態になる時、総武線のってた。
市川大橋あたりから不通。
本八幡つくも、電話もメールもダメ。
メールだけは、電源消して再電源入れた直後のメール送信は可能だった。
電話は電源いれた直後は規制中の文字、
しばらくして電話するとプップップ音が長く続いて切れる。
この違いは何?
320非通知さん:2005/10/16(日) 02:10:58 ID:YBSZ7R/cO
すみません、10で「お客様の申し出により」→回線一時休止とあるのですが、その間かかった着信履歴はやはり残らないのでしょうか?
321非通知さん:2005/10/16(日) 02:35:38 ID:8sPygdkv0
どこに?
322非通知さん:2005/10/16(日) 03:57:30 ID:2NVdWVD30
あうってウェブのテキスト部分をコピペってできないんですか?
ボダでは普通にできるからコピペしてメール送信してPCに保存していたけど
そういうのできないんですかね?
(毎日更新されるサイトで画面メモとかでは全く足りないので)
機種によって違います?
量販店の店員は「どの機種もできない」と言ってました。
(ちなみに聞いたのはWINの機種です)
323非通知さん:2005/10/16(日) 04:16:00 ID:h2GPrWIrO
>>320
残らん

>>322
ない
324非通知さん:2005/10/16(日) 09:07:58 ID:sQZpemZ+0
両親同士が家族割りしてるところへ、新たに私が入って両親ふたりとCメール無料等にしたい場合
家族割りの申込書には、両親ふたりとものAU携帯番号を記入しなければなりませんか?
325非通知さん:2005/10/16(日) 09:25:05 ID:s3PLxelk0
Eメールは受信で金取られる?
学割+年割り+家族割りは可能?
326非通知さん:2005/10/16(日) 10:25:27 ID:h2GPrWIrO
>>324
どちらかでOK

>>325
カタログ読めば、できないことくらいすぐに分かるだろうが。
327非通知さん:2005/10/16(日) 11:52:29 ID:s3PLxelk0
>>326
家族割りと年割りはできるけど学割りと年割りはできないのね・・・
328非通知さん:2005/10/16(日) 13:31:33 ID:E1oNRgII0
329非通知さん:2005/10/16(日) 15:27:15 ID:OBgKGzUI0
「こちらはauです。お客様の御都合によりおつなぎできません」とゆうアナウンスが流れます。
これは、料金滞納のせいでしょうか?
330非通知さん:2005/10/16(日) 15:38:32 ID:kFaZ6EOq0
331非通知さん:2005/10/16(日) 16:13:16 ID:Sm8aAwEm0
さて、地震がおこったわけだが。。
332非通知さん:2005/10/16(日) 16:14:38 ID:6dvxjzaj0
>>331
ここでの話題ではない。
333非通知さん:2005/10/16(日) 16:15:09 ID:6dvxjzaj0
>>327
ガク割が年割の一種。
334非通知さん:2005/10/16(日) 16:19:35 ID:Sm8aAwEm0
335非通知さん:2005/10/16(日) 16:26:26 ID:OBgKGzUI0
>>330
ありがとうございます。
336非通知さん:2005/10/16(日) 16:36:50 ID:qx24Hf5G0
今、つながらねー
337非通知さん:2005/10/16(日) 16:37:29 ID:a/Emv/It0
>>336
関東か?
338非通知さん:2005/10/16(日) 16:54:20 ID:V2pe2YJ9O
『EZ有料情報サービス』と『まとめてau支払い』の違いは『限度額があるか、無いかの違い』でFA?
まとめてau支払いは携帯料金と一緒に請求されるの?
339素人:2005/10/16(日) 17:07:45 ID:76rrv3Hm0
グローバルエキスパートはノキア3120使用をカタログに載せていますが、
GSM他機種での使用は出来ないのでしょうか?
340非通知さん:2005/10/16(日) 17:10:15 ID:vXG/BmGu0
>>339
auが動作保証しているのが3120だけであって、他の機種でも使えるよ。
ただし使えなくてもauは一切保証しませんってことで。
341非通知さん:2005/10/16(日) 17:10:40 ID:VHCjhTeV0
埼玉だけどつながらない。
342非通知さん:2005/10/16(日) 17:12:34 ID:vXG/BmGu0
>>341

電波状況の報告はこっちでやれば?ここは質問スレなんだからさ。

【検証】災害時の携帯各社の状況 Part3【輻輳】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122113761/l50
343素人:2005/10/16(日) 18:02:59 ID:76rrv3Hm0
>>330

ありがとうございます。
344非通知さん:2005/10/16(日) 18:15:59 ID:JHpxziWvO
新機種でW31SAUが出るとの事ですが、Tとの仕様の違いはありますか?
345非通知さん:2005/10/16(日) 18:24:06 ID:tG+r9t2c0
>>344
基本的に同じ物、カラーバリエーション
346非通知さん:2005/10/16(日) 18:37:36 ID:Q1MdrcbJ0
>>344
sdのリーダ機能がついたのと、ケーブル、ソフトが添付になった。
347非通知さん:2005/10/16(日) 18:44:40 ID:tG+r9t2c0
>>346
W31SAはマスストレージクラス対応(リーダーライタ−機能)ですよ!
ただしセキュアに対応してないのが残念ですが。(W31SAIIはセキュア対応)
348344:2005/10/16(日) 20:02:44 ID:JHpxziWvO
>345>346>347

ご親切にありがとう御座いました。
349非通知さん:2005/10/16(日) 20:05:03 ID:7M9hDfmPO
家族間譲渡(名義変更)の場合アドレスは変わりますか?
350非通知さん:2005/10/16(日) 20:22:44 ID:5F24QVzH0
>>349
変わる。
351非通知さん:2005/10/16(日) 21:01:26 ID:peQTP7WdO
友人からもらった携帯を使用中(現在2ヶ月目)なので、いわゆる持込機種変更で現在の機種を使ってます。
今日修理出してきました。質問ですが、無償修理は2年間と聞いてますが、もらった端末が初めてauショップから購入(2005.4月)されてから2年間が無償修理の対象となるのでしょうか?
352非通知さん:2005/10/16(日) 21:09:48 ID:/gM33GD10
>>349
変わる。
353非通知さん:2005/10/16(日) 21:15:24 ID:UY0dZfgk0
>>349
変わる
354非通知さん:2005/10/16(日) 21:16:32 ID:hyb8VL2X0
>>349
家族間譲渡はアドレスを変えなくても良いと、客センで聞いた覚えがあります。
違う答えの人もいらっしゃるので157、auショップで確認してください。

>>351
1度、回線契約から外れた(解約、休止、機種変等)端末の
無償修理保証は販売店で、最初に登録された日から1年です。(メーカー保証のみ)
355非通知さん:2005/10/16(日) 21:24:26 ID:1rP6F7Ys0
メールアドレスを変更した時に
旧メールアドレスに届いたメールは新メールアドレスに転送してくれるのでしょうか?
また、期間はあるのでしょうか?
356非通知さん:2005/10/16(日) 21:36:33 ID:Q1MdrcbJ0
>>355
転送してくれない
357非通知さん:2005/10/16(日) 21:43:13 ID:5F24QVzH0
>>354
>1度、回線契約から外れた(解約、休止、機種変等)端末の
無償修理保証は販売店で、最初に登録された日から1年です。(メーカー保証のみ)

auにメールで問い合わせたら、持ち込み機種変の時も2年保証だって言ってたけど。
358非通知さん:2005/10/16(日) 21:43:25 ID:oTGSRB+7O
関東で持ち込みの場合、利用期間リセットされますか?
ペンクのメタルをオークションでもよいので欲しくて。。
359非通知さん:2005/10/16(日) 21:44:27 ID:FNskEWZH0
360非通知さん:2005/10/16(日) 21:51:31 ID:hyb8VL2X0
>>357
そうなの?
自分も前に客センのお姉さんに答えてもらったので。
明日にでも再確認してみますわ。
361非通知さん:2005/10/16(日) 21:52:31 ID:wE0fLJpbO
auは新着メール問い合わせするのにパケ代かかりますか?
362非通知さん:2005/10/16(日) 22:03:12 ID:peQTP7WdO
>>354>>357
返答有難うございます。EZWeb中勝手に待受戻るため修理出してきたんです。無償修理ですね
>>361
au以外でも普通にパケット通信かかります
363非通知さん:2005/10/16(日) 22:06:38 ID:wE0fLJpbO
ありがとです
364非通知さん:2005/10/16(日) 22:07:11 ID:EO5//JeQO
着うたなどをダウンロードした時に発生する有料コンテンツ利用料は、パケット定額に含まれますか。もしくは定額対象外で別途請求されますか
365非通知さん:2005/10/16(日) 22:10:22 ID:5F24QVzH0
>>360
じゃあわかったのか値。
前の購入者がauサービスの契約を行った日から2年間だって。
持ち込み機種変で使えなくなるのは、au安心サービスだって差。
366非通知さん:2005/10/16(日) 22:32:29 ID:dtbp4uOK0
持ち込み機種変では日数リセットされなくなったってショップで言われたんだけど。
ショップに姉ちゃん間違ってるよね?
367非通知さん:2005/10/16(日) 22:42:39 ID:P9dLBHY20
>>366
姉ちゃんの勝ち
368非通知さん:2005/10/16(日) 22:49:17 ID:dtbp4uOK0
>>367
マジデスカ!ちなみにいつからそうなったの?
369非通知さん:2005/10/16(日) 22:49:21 ID:Q1MdrcbJ0
>>364
含まれない
370非通知さん:2005/10/16(日) 22:50:58 ID:XAY/HSJ7P
>>364
個人的趣向で選択された有料コンテンツの情報料まで定額にする
心やさしいアホなキャリアが存在するか?
371非通知さん:2005/10/16(日) 22:51:10 ID:P9dLBHY20
>>368
今年の春ごろからだったかな
ちょっとよくわからんけど
372非通知さん:2005/10/16(日) 22:52:21 ID:dtbp4uOK0
>>371
サンクス。テレホンサービスで聞いてみる
373非通知さん:2005/10/16(日) 22:55:00 ID:BBCIVJGs0
>>366 5月半ばからリセットされなくなった。
374非通知さん:2005/10/16(日) 23:03:06 ID:3eBfa8zTO
PCサイトビューアー対応のものに機種変したいんですが
料金は普通の定額{4400円(?)+基本料}と同じですか?
375非通知さん:2005/10/16(日) 23:10:32 ID:dtbp4uOK0
>>373
サンクス。客船で確認出来ました。
376非通知さん:2005/10/16(日) 23:18:41 ID:peQTP7WdO
>>365さん、返答有難うございました
377非通知さん:2005/10/17(月) 00:48:05 ID:+RhWUc+E0
INFOBARで国際電話を利用できるか教えてください。
下記サイトで登録しようと思っています。
ttps://vivaplus.jp/q_order.php?link_id=00
以前利用したことがあるのですが自宅の電話番号からは掛けられました。
ただ、携帯電話の番号を登録して使えなかった時が怖いので質問しました。
よろしくお願いします。
378非通知さん:2005/10/17(月) 00:50:14 ID:JYeJyfC90
>>377
そんなに重要なんだったら2chなんかで聞くなよ。
ダマされて泣くのはあんただぞ。
379377:2005/10/17(月) 00:55:55 ID:+RhWUc+E0
すみませんでした(´д`;)
380非通知さん:2005/10/17(月) 00:56:01 ID:p+kXIyh30
 
質問形式のチラシかよ orz
381非通知さん:2005/10/17(月) 00:58:15 ID:hqy3iSZi0
ケータイ用のホームアンテナってないのかなぁ???
誰か知ってる??
382非通知さん:2005/10/17(月) 01:04:43 ID:YOUHZNV40
383非通知さん:2005/10/17(月) 01:23:20 ID:8l834JEK0
384非通知さん:2005/10/17(月) 01:25:59 ID:8l834JEK0
すまん。auには対応してないのか・・・。
385非通知さん:2005/10/17(月) 01:29:12 ID:HRhpbk/b0
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするのは皆さん辞退してください。
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。私こんなと女ようオメコしました。
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜

女に一番大事なのはオメコの臭いちがいますか?
こんな女とオメコした人すごいでしょう。



386非通知さん:2005/10/17(月) 02:24:15 ID:dwObWRLz0
先月の料金滞納しえると今日もう止まってるの?
なんか友達に電話したら即留守番センターに接続されてしまうのですが。
387非通知さん:2005/10/17(月) 02:45:40 ID:BIcmsNcp0
>>386
滞納から回線一時停止までのスケジュールは>>9
それ以降に電話をかけたらどうなるかは>>10を参照。
388非通知さん:2005/10/17(月) 10:58:38 ID:CRt+Z/5Z0
すみません、EZトップメニューにある「ビジネス&ニュース」で
ニュースの動画を思わずクリックして見てしまいました
友達に「それ金かかるよ」って素で言われました・・・
一応ダブル定額ライトに入ってますけど有料コンテンツ料とか取られるんですか?
あとアプリモコンの「ただ今放送中」などもパケ以外にお金取られるんですか?
au初めてなので何に別料金がかかるのか不安でちょっと焦ってます。
どうか教えてください。
389非通知さん:2005/10/17(月) 11:00:10 ID:tHFZOh+T0
9月分の電話料金まだ払ってなかったんですけどまだ間に合いますかね。
390非通知さん:2005/10/17(月) 11:19:09 ID:9HNOHcI2P
>>389
質問するより、気付いたら払いに逝けよ!
391非通知さん:2005/10/17(月) 11:19:36 ID:mUqZrJci0
>>388
お金のかかるとき(契約が必要なとき)は
(EZ・EZプレミアム)パスワードの入力が必要だから
間違って有料コンテンツを選んでもパスワードを入れずに
前の画面に戻れば大丈夫。

パケ代はかかるけどダブル定額に入ってるなら気にしなくてOK。
392非通知さん:2005/10/17(月) 11:40:13 ID:CRt+Z/5Z0
>>391
おおなるほど!ありがとうございます!有料はパスワードが必要なんですね!
これから心置きなく定額ライフ満喫してみます。
393非通知さん:2005/10/17(月) 12:42:42 ID:RXwJYvhqO
A5509Tです。教えて頂きたいのですが、買ったその日から○時00分になる前後5秒間に音楽がなるのです。夜中にもなるのでなんとか止めたいのですが設定がわからなくて。。。お願いします、止め方教えて下さい。
394非通知さん:2005/10/17(月) 12:58:37 ID:BIcmsNcp0
>>393
そういう質問は携帯機種板で。

au A5509T by TOSHIBA Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1118840817/
395非通知さん:2005/10/17(月) 13:56:23 ID:1aCD7U4B0
先月、各サイトで無料お試しの壁紙等を次々ダウンロードしました。会員登録
はしていません。1万4千円と請求書が届いたのですが、パケット定額に入って
いないとこれ位の利用料金になるものでしょうか?料金プランはコミコミコール
Sです。
396非通知さん:2005/10/17(月) 14:18:58 ID:QWB7aBQ/0
パケ定額に入ってないのに画像取るとは中々お金持ちですな!
397非通知さん:2005/10/17(月) 14:36:49 ID:BbR2IwsIo
>>395
壁紙次第

まぁ仮にドコモ用と同じ素材だとしても1枚20KBだとすれば
1枚表示するだけで最大約50円

もちろんau専用で容量が大きければ高くなるから50KBなら
表示するだけで約120円

その画像に辿り着くまでのページも1ページ毎にお金が掛かります

つまり場合によっては1枚の画像を取得する為だけで
トータル数百円掛かるのはザラって事です


先月中に、料金案内等を見てパケ割なりミドルなりを
付けておけば支払いは1/3程度で済んだのにね
398非通知さん:2005/10/17(月) 15:16:25 ID:vtq16E6Z0
>>395
どのくらい使ったかにもよるが、あちこちで次々にダウンロードしたんだったらそのくらいいってもおかしくないと思うよ。
ミドルパックを当月適用していれば\3,000くらいで済んだのに。ご愁傷様。
後は月途中でパケ代をチェックする癖をつけると吉。
399非通知さん:2005/10/17(月) 15:19:51 ID:1aCD7U4B0
>>396
>>397
395です。ご親切にありがとうございました。
細かい事がわかり納得できました。こんなに料金が掛かるとは
思いもせずに、調子に乗ってダウンロードしていました。以後気を付けます。
400非通知さん:2005/10/17(月) 15:29:42 ID:1aCD7U4B0
>>398
395です。ありがとうございました。世間知らずな者で・・・
こちらでお聞きして良かったです。
401非通知さん:2005/10/17(月) 15:33:32 ID:Duwgv33E0
ご協力お願いします。

友達の数が少ないので月に数十円しか溜まりません
(友達の数1人になってしまいました・・・・・)

心の優しい方のご登録をお待ちしております。

お財布.com
http://osaifu.com/sekiseki/
☆ご登録はこちらからお願いします↑☆

402非通知さん:2005/10/17(月) 15:38:04 ID:qiM/4sry0
>>400
ドコモに来ないか?パケパクは通話・通信共用できるし、2ヶ月繰越もあって無駄がないぞ!
と、 誘惑してみる。
403非通知さん:2005/10/17(月) 15:45:29 ID:qk4jf+ZIo
>>401
おいコラ
質問スレに広告貼るとは良い根性してるな ヲイ

つかよ、テメェ結構前なら貼りまくってるよな?

もし友達が居なくなったのが事実ならそういうマルチやるからだろ
いい気味だから早く死んでくれ
404非通知さん:2005/10/17(月) 15:53:52 ID:o3d4tH+X0
携帯のプライバシーガードシールみたいなのありますよね?
あれって薄くて一回張ると剥がれないやつないですか?
携帯が折り畳み式じゃないスライド式なので、ポケットに携帯を入れるとすぐ剥がれます。
シールの形はauのW31SAじゃなくてもいいです(加工すればいいだけなので)
薄くて剥がれにくいシールを紹介お願いします
見えない角度は30度でも45度でもどちらでもいいです
405非通知さん:2005/10/17(月) 16:06:05 ID:xg2mSafB0
auのW21を使ってます(ました)が
先ほど川に落としてしまい回収不能になったのですが
あんしんサービスだとどれぐらいかかりますかね?

ちなみに水量が日本でTOP5に入る川なので潜れません
406非通知さん:2005/10/17(月) 16:09:50 ID:YFV3OA2To
>>404
貼り方悪いんじゃないか?

漏れは古くはD503iとか、ちょっと前までSo505iとか液晶が
露出してる端末に貼ってたけど剥がれた事なんかないぞ?

どっちかって言うと剥がれないで困ったくらい
407非通知さん:2005/10/17(月) 16:25:36 ID:vtq16E6Z0
>>400
関東・中部以外の地域はよくわからんけど、たぶん
他の地域でも1x無印だったら、月の下旬にパケット使用量を見て、
その時点でパケ割/ミドルパック/スーパーパックの中から最適な割引サービスを適用できるはず。
後は、最適プラン追求スレあたりで聞いてみたらどうでそ。

>>402
パケあえる・繰越二ヶ月は魅力的だよね。
ただ、よほど毎月の使用量に波がある人以外はあうの1xプランのほうが安いと思うな。
ま、これは使い方次第なのでどちらがよいかはなんともです。
漏れの場合は、コミコミOneエコノミーで2回線を使っているけど、今だかつて相手の無料通話分までくいこんだことがないw
11月からは家族割ワイドサポートプランで1回線プラスするつもりなので、ようやく無料通話共有が活かせるかも。
408非通知さん:2005/10/17(月) 16:32:26 ID:3SLU3C/Do
>>405
W21だけじゃ判らんよ
H、K、S、T、SA、CAと有るからね

まぁいずれにしても、どの機種も店頭扱い終わってる感じするから
値段出ない気がするけどね
409非通知さん:2005/10/17(月) 16:36:35 ID:xg2mSafB0
>>408 スマン、SAす
410非通知さん:2005/10/17(月) 17:57:35 ID:WUBGzCV00
1Xを使ってます。
先日、友人と待ち合わせしているときにezWebでサイト回って遊んで待ってました。
そしたら時間より少し遅れて友人が到着して、「電話したのに留守電に回された」と言われました。
しかし着信履歴を見るが着信は無し。

1Xはオプション付けないと、WINのようにweb中でも電話を受けれる仕様ではないのは知っているので、留守電に回されるのは
分かるのですが、web中の着信は着信履歴に残らないのでしょうか?以前は残ったような気もするんですが・・・。
識者の方いらっしゃいましたらお教え願います。
411非通知さん:2005/10/17(月) 18:42:13 ID:R4mqHp2g0
ツーカーからの乗り換え組だけど電波状態が安定しないのはなんで?
圏外から3本までコロコロ変わる
基本的に2本が多いけど圏外になるのはちょっと気になる
これはAUのエリアの問題?
それとも機種(G'zOne)の問題?
故障なんかいな?
412非通知さん:2005/10/17(月) 19:58:17 ID:OBnKaaDgO
>>410
その友人が留守電に繋がるまで通話してたら履歴に残る。
すぐに切ったからだ。

>>411
その全てが考えられる。
413非通知さん:2005/10/17(月) 20:37:10 ID:Dfo5XtLi0
AUのGPS機能アリの携帯の居場所を知りたいのですが
裏技ってないですか?
414非通知さん:2005/10/17(月) 20:39:11 ID:yv8K7j9vO
関東カタログ35ページの女の子誰だろ?
どこかで見たことあるんだけど思い出せない。
415非通知さん:2005/10/17(月) 20:49:54 ID:iwwNVfCbO
>>413
ねーよ!
ストーカーまがいの行為は止めておけ
416非通知さん:2005/10/17(月) 20:52:37 ID:zzL2Mgwe0
>>413
もし出来たらauの情報漏洩だね。
417非通知さん:2005/10/17(月) 21:42:03 ID:1Vkd1AxO0
EZWEBから今から今月末でダブル定額廃止ってできますか?

ダブル定額廃止とかなって即日停止されそうでボタン押せません。
418非通知さん:2005/10/17(月) 22:16:03 ID:wxOV/rSS0
未納で利用停止ってauは何時くらいに停まる?
予告停止日過ぎても使えるんだけど。
419非通知さん:2005/10/17(月) 22:58:17 ID:OBnKaaDgO
>>417
今月末までは適用されるから安心汁

>>418
んなこと気にするくらいならさっさと払えやこそ泥が!
420sage:2005/10/17(月) 23:09:32 ID:wxOV/rSS0
自分のケータイじゃないのさ。
421非通知さん:2005/10/17(月) 23:12:24 ID:tkEb8hOi0
>>413
そんな裏技あったらau買う奴いなくなるわ、ボケ!
422非通知さん:2005/10/17(月) 23:18:39 ID:1Vkd1AxO0
>>419
ありがとうございます。

さらに質問で申し訳ありませんが
ダブル定額の開始月っていつでしょう?
EZWEBで設定した月?、翌月?

来月だけ使うこと無いので停止しておきたいんです。
先に書いておけばよかったですねorz
423非通知さん:2005/10/17(月) 23:19:34 ID:e0BIeiDK0
413の人気に嫉妬。
424非通知さん:2005/10/17(月) 23:19:57 ID:zzL2Mgwe0
>>422
ダブル定額を申し込んだ月
425非通知さん:2005/10/17(月) 23:23:09 ID:Qu6OfKiRP
質問なんですが
1.新規でもポイントは使えますか?
2.W32Sは一般的に新規の場合と去年の4月から今まで使って機種変だったらどっちが安いですか?
426非通知さん:2005/10/17(月) 23:25:44 ID:zzL2Mgwe0
>>425
>新規でもポイントは使えますか?
その新規が2回線目以降なら使える。
>W32Sは一般的に新規の場合と去年の4月から今まで使って機種変だったらどっちが安いですか?
確実に新規
427非通知さん:2005/10/17(月) 23:30:01 ID:DDD2ozlP0
>>422
保険の意味でダブル定額ライトをつけておいてもいいかも。
定額オプションつけないんだったら、EZWebにパスワードつけといたほうがいいね。
428非通知さん:2005/10/17(月) 23:38:53 ID:qvhFK3xT0
auの老人向き
ぷりぺのほうがよっぽどまし
メールやらん老人には
429非通知さん:2005/10/17(月) 23:45:19 ID:zzL2Mgwe0
>>428
簡単ケータイS↓は老人向きって言うよりメカ音痴向きだな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25525.html
430非通知さん:2005/10/17(月) 23:50:49 ID:Qu6OfKiRP
>>426
ありがとう。
それで、二回線目以降ということは今使ってる回線を残して買わないとならないってこと?
431非通知さん:2005/10/17(月) 23:54:50 ID:zzL2Mgwe0
>>430
だ・か・ら・1回線目のポイントを2回線目の新規契約に使うんだから
今の回線は継続が前提となる。ポイント使用後解約しても構わないが。 
432非通知さん:2005/10/18(火) 00:14:39 ID:NwPWZDzJ0
>>430
解約したらどこに使うべきポイントがあるんだ?
433非通知さん:2005/10/18(火) 01:13:23 ID:IDoV+qHk0
家族割について質問。

遠方に住む母方の祖母が、携帯欲しいというので
簡単ケータイSを【家族割ワイドサポート】で契約したいと思ってるのですが
血が繋がっていても、姓が違ってしかも別居している親族には家族割適用されないんでしょうか?
それとも戸籍謄本を提示すれば大丈夫?
434非通知さん:2005/10/18(火) 01:16:26 ID:GyBcooem0
戸籍謄本を提示すれば大丈夫
435非通知さん:2005/10/18(火) 01:16:39 ID:Q+ApkAUXO
>>433
大丈夫。きっと大丈夫。
全部やる気次第。
436未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/18(火) 01:24:33 ID:msPOZKmDO
ぬぬっ
437非通知さん:2005/10/18(火) 01:42:02 ID:IDoV+qHk0
>>434
ありがとうございます。
IDなんかカッコイイですねw

>>435
後藤真希?
438非通知さん:2005/10/18(火) 02:36:52 ID:elK7Iok10
東芝の新しい機種にセキュリティーモードってあるみたいですけど、
次期WINの東芝製はその機能付きますかね?
あれは非常に便利だと思うんですけど。
439非通知さん:2005/10/18(火) 05:25:53 ID:fbD45UQBO
WIN21CAUです
先ほど突然画面が真っ暗になり操作をしても何も表示されず
ボタンのオレンジのランプだけが付いた状態になりました
暫くし経っても直らないので電源を切ってもう一度電源を入れたら直っていました
今までも何度かこう言った事(画面は表示されたまま操作出来なくなる事も)があったんですが
今回は住所や氏名を書いている時になったので不安になりました
ただの携帯の不調ですか?ちょっと心配です
440非通知さん:2005/10/18(火) 05:47:02 ID:btEUM3pgO
ICカードを新しいICカードに交換する事は
出来ますか?
441非通知さん:2005/10/18(火) 11:10:24 ID:0OrMvTfr0
>>440
何のために?
442非通知さん:2005/10/18(火) 11:17:28 ID:H0vkbtlIO
>>439
ショップ行け
443非通知さん:2005/10/18(火) 11:48:02 ID:L9QQlF2IO
仕事用でもう一台持とうかと思ってるんですが
一人で二回線持つのは家族割は適用されませんよね…?
444非通知さん:2005/10/18(火) 11:50:49 ID:pk8cIv7s0
>>443
されます
445非通知さん:2005/10/18(火) 11:55:24 ID:/o5SriExo
>>443
家族関係の証明とか面倒な事を考えなくて良いから
一人家族割の方が楽だったりしますが…

つか、WIN出る前くらいまでは大手量販店頭で一人家族割を
推奨してた位だし
446非通知さん:2005/10/18(火) 12:03:29 ID:X+C43OSA0
修理に出そうかと思ってるんですが
そのあいだは代替品を使うのですか?
その場合、電話とかメールはふつうにできるのですか?
447非通知さん:2005/10/18(火) 12:08:27 ID:e3HOTsVI0
>>446
出来るよ。一時的に代替機に機種変すると考えればOK
448非通知さん:2005/10/18(火) 12:12:33 ID:L9QQlF2IO
>>444>>445
ありがとうございます。
もう一台持てると思うと無駄にワクワクする自分w
449非通知さん:2005/10/18(火) 12:14:17 ID:X+C43OSA0
>447
ありがとうございます。
代替品のときに着たメールなどは、そっくりそのまま元の機に移されるのですか?
450非通知さん:2005/10/18(火) 12:29:41 ID:sLlMILWMo
>>449
auの端末は最近出た一部の端末を除いてeメールを外部に出力出来ません
よって基本的には移すのは不可

miniSDの付いている機種ならばminiSDに移す事で移動出来る
場合も有るけれども、普段から別のPCアドに転送する様に
設定しておくのがよろしいかと
451非通知さん:2005/10/18(火) 12:31:50 ID:X+C43OSA0
>449
なるほどです。
ありがとうございました!
452非通知さん:2005/10/18(火) 13:46:49 ID:AIw7TO/w0
auのWIN新料金プランの11年目と家族割を併用した場合割引率はいったいいくらになるのですか?
453非通知さん:2005/10/18(火) 15:13:05 ID:CyBXnN2k0
auのHPミロや
454非通知さん:2005/10/18(火) 15:21:39 ID:QZ4TNsdC0
455非通知さん:2005/10/18(火) 15:25:45 ID:AIw7TO/w0
>>453
どこにあるかわかりませんでした。
しかし、たった今みつけましたよ。ええ。
2006/2以降は家族割の割引率がわかりにくくなりますね。
安くなるからいいけど
456非通知さん:2005/10/18(火) 15:54:16 ID:dTlympTs0
電波状況の悪い時に使う簡易アンテナが2種類あるって聞いたんだけどパチ?
プラグインタイプとそうでないタイプがあるの?
457非通知さん:2005/10/18(火) 15:55:51 ID:LOkbVtbyO
EZトップメニュー見れない…メンテ中?
458非通知さん:2005/10/18(火) 16:37:42 ID:Q+ApkAUXO
>>457
背景がハロウィンバージョンに変わったな。そのためだろ。
459非通知さん:2005/10/18(火) 16:52:57 ID:BLM7265U0
>>458
赤とんぼが飛んでるけど。
460非通知さん:2005/10/18(火) 17:14:48 ID:4okI7/kq0
>>412
なるほど。「auお留守番サービスに接続します」のアナウンスの前に切ると残らないんですね。
レスサンクスでした
461非通知さん:2005/10/18(火) 17:15:50 ID:6iuuXJLd0
>>455
逆に今までより分かりやすくなります。
参照↓
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0831/besshi.html

>>459
ページ更新してみたら?
462非通知さん:2005/10/18(火) 17:20:28 ID:ZYlIFvx60
>>461
いや、わかりにくいだろ。
これまでのような単純な積でも、
DoCoMoのような和でもなくなるわけで。
463非通知さん:2005/10/18(火) 17:20:57 ID:6iuuXJLd0
>>433
戸籍謄本で血縁が確認取れるなら苗字違おうが住所違おうが何親等離れてようがauは組める。
11月から最大10回戦家族割組めるから親戚ぐるみで加入も手。
464非通知さん:2005/10/18(火) 17:23:28 ID:6iuuXJLd0
>>440
破損や紛失ならショップにて2100円でできます。
それ以外の理由ならショップで相談してください。
465非通知さん:2005/10/18(火) 17:27:22 ID:6iuuXJLd0
>>462
あいや、すまない。8年目以降しか見てなかった。
確かに分かりにくい。
466非通知さん:2005/10/18(火) 17:50:29 ID:AIw7TO/w0
>>465
そして説明しにくい
467非通知さん:2005/10/18(火) 17:56:06 ID:qypbCrW80 BE:244188465-##
WINはPCからメールが送れないって聞いたんだけど本当なの?
468非通知さん:2005/10/18(火) 17:58:13 ID:pk8cIv7s0
>>467
ガセ
469非通知さん:2005/10/18(火) 18:02:01 ID:WKXl2tdQ0
ezwebだと2ch(クラシックやp2を使って)は一度にだいたい何レスまで読めるんでしょうか?
470非通知さん:2005/10/18(火) 18:16:17 ID:xPOPKa8c0
>>467
受けないように指定するのは簡単
471非通知さん:2005/10/18(火) 18:24:58 ID:E6p9tgUqP
>>467
ユーザーの設定次第で、どうにでも出来る
472非通知さん:2005/10/18(火) 19:47:51 ID:4kPpqefm0
はじめて書き込みさせてもらいます。イタチガイだったら申し訳ありません。
相談なのですが。

AU(KDDI)の携帯電話使用料金に関する事なのですが、平成16年11月・
12月・1月と滞納になったのですが、契約自体は強制解約手続きを取られて
しまったのですが、使ったものは支払わなければいけないと思い支払いました。

そして3月の時点で1月分のみが支払いされていないと支払書が届いたので、
窓口に支払に行ったところ、12月分が支払われていないので1月分だけの
支払を受けるわけにはいかないと言われました。家に領収書を確認しに戻った
ところ、確かに11月・12月の2か月分のAU営業店で発行している領収書
が手元にあります。その事で、即料金センターに連絡して1月分は支払うが
12月分が支払われていないという事はどういう事か?と質問したのですが、
支払後に取り消しされていると言われてしまいました。2か月分の領収書が
手元にある以上取り消したというのは誰がいつ取り消したのか?という質問に
対しても明確な回答がありませんで、調査しますというまま放置されました。

そして、6月を過ぎた頃またAUより最終通告書として支払を求めてくる書面が
届き、すぐに料金センターに連絡をしたところ以前のやり取りは記録に残っている
という。それでは、なぜこのような法的処置をするような書面を一方的に送付して
きたかを問うと、謝罪はあったのですが支払ってくれの一点張り。

調査結果が連絡なく、当方の納得いく説明が欲しいと言ったところ何度か連絡は
してくるものの子供じみた言い訳とも取れないような内容の回答しかもらえません
でした。対応してくれた方も、自分の言ったことがおかしいと思ったのでしょう、
私の言うことに対して、しどろもどろになってしまう始末。その結果、再度調べて
見ますと言ったきり、もう4ヶ月もなんの連絡もなく放置されたままです。

なんとも納得いかず、正直気分もよくないのは事実なんですが、このまま放置して
おくのが一番なのでしょうか?よろしかったら皆さんのご意見を聞かせて戴けたら
助かります。長文にて失礼しました。
473非通知さん:2005/10/18(火) 19:59:59 ID:0OrMvTfr0
>>473
それはひどいね。
通信事業の監督省庁は総務省だから、は総務省に相談すれば?
ヤフーBBの放置民問題の時にも総務省に相談した人結構いたみたいだよ。
474非通知さん:2005/10/18(火) 20:02:14 ID:LOkbVtbyO
>>458>>459
まだ見れない…なんか“不正なデータです”なんて表示が出てしまう
ちなみにW31K こんな方います?
475非通知さん:2005/10/18(火) 20:04:13 ID:6iuuXJLd0
>>472
料金センターの他に領収書を受け取った営業所にも確認を入れるべきでは?
取り消すとすればあなたかその営業所の人かぐらいしかないんですから。
少なくとも1月分は払っていないように見受けられるので、それだけは払っておかないと後に影響しますから
支払いをお勧めします。
476非通知さん:2005/10/18(火) 20:06:29 ID:ZYlIFvx60
3月に払うっていったのに勝手に受け取らなかったあげく、
それ以降の延滞料金加算されてたりしないよね。
477非通知さん:2005/10/18(火) 20:12:04 ID:0OrMvTfr0
領収書って「確かにお金をいただきました」って証明書でしょ?
返金したなら領収書はauに持って行かれるはずじゃない?
そもそも、返金なんてできるのかい?
478非通知さん:2005/10/18(火) 20:21:29 ID:Q+ApkAUXO
>>472
ショップに行くなり領収書をFAXするなり、取れる手段は取ったのかい?
電話だけですべて済まそうとしてるわけじゃないよな?
元はと言えば払わなかったお前が悪いんだろ?
納得いかなきゃキャリアの営業なり何なり呼びつければ?
らちがあかなきゃ裁判かな。
479非通知さん:2005/10/18(火) 20:21:49 ID:QZ4TNsdC0
>>472
自分の信じるものを粛々と実行すればいい。
1月分が未納だと信じそれを受領しないのなら法務局に行きau宛に1月を供託し
支払う意思があるも相手が受け取らないことを明確にしておけばいい。
あとはauが支払いを求めて訴訟しても間違いがなければ勝てるし、負けるような
告訴しないだろう。
480非通知さん:2005/10/18(火) 20:23:59 ID:IlQ/GeEoO
内容がおかしい
債務者特有の虚言じゃねえの
481非通知さん:2005/10/18(火) 20:26:21 ID:tgRxK3670
>>480
俺もそうオモタ
ま、本当の話だったら気の毒だけど・・・
そもそも、三か月分請求されて、二か月分しか払ってない辺りがおかしい。
482非通知さん:2005/10/18(火) 20:27:18 ID:+K6Ppf340
教えて頂きたいのですが
jigWEBから http://c.2ch.net/ を見にいけますか?
よろしくお願いします。
483非通知さん:2005/10/18(火) 20:28:09 ID:SLC8h47d0
質問なんですが・・当方auでボーダの人のアドレスを受信拒否に
しているのですが、その相手が私にメールを送った場合、相手のところ
にはどんなエラーメールがいくのでしょうか??
484非通知さん:2005/10/18(火) 20:29:15 ID:QZ4TNsdC0
>>480-481
つ [利用月] [請求月]
485非通知さん:2005/10/18(火) 20:31:25 ID:WPlrYiPH0
>>472
はネタ。ネタじゃないとしても泥棒もどき。死んでいい
気の毒とかいうのはちゃんと毎月払ってるのに通告が来た奴にだけいえる
486非通知さん:2005/10/18(火) 20:40:15 ID:Q+ApkAUXO
>>483
自分で考えられない猿ですか?
自分のアドレス拒否して自分にメール送りゃ分かることだろ?
487非通知さん:2005/10/18(火) 20:43:45 ID:Q+ApkAUXO
>>484
冷静だな。おそらくその両者での勘違いっぽいな。
12月支払い分(11月使用分)を払っただけなのに「12月使用分(1月使用分)は払った」と言い張ってるだけっぽいな。
488487:2005/10/18(火) 20:44:32 ID:Q+ApkAUXO
×1月使用分
○1月支払い分
489非通知さん:2005/10/18(火) 20:57:08 ID:nlCuBTg/O
父母ともにau携帯使用。
本日夕方すぎ、父→母でCメを送信しようとしたところ「この番号へのメールはブロックされました」というメールがきて、送信ができませんでした。
逆に母→父は問題なく送信できたようです。
今また試したところ、今は何度やっても父→母も問題なくおくれました。
送れなかったのは、なにが原因でしょうか?
ちなみに母の携帯を確認しましたが、Cメのフィルターは使っていませんでした。
490非通知さん:2005/10/18(火) 20:59:35 ID:83vlVqTnO
質問。今DoCoMoからauにかえようと思ってますがどの機種にするか迷っています。今のところ候補は【W32H】【W32SA】【W31CA】の三つですがどれがイイ、もしくは使いやすいかみなさんの意見を聞かせてください。あとW32SAのテレビは綺麗か教えてください
491非通知さん:2005/10/18(火) 21:11:59 ID:8m8OhaLHO
EZwebのトップ画像コワス
492472:2005/10/18(火) 21:24:08 ID:4kPpqefm0
>>475 1月分(12月使用分)はすでに支払を済ませてあります。
請求されているのが12月分(11月使用分)で手元にある領収書は、
11月分(10月使用分)12月分(11月使用分)です。

>>476 領収書(発行2/1)に記載金額とその後(7/14)の発行支払い書の
金額は一緒なので延滞金は付いていないみたいです。

>>477 そうなんです、疑問はそこでもしそういったやり取りがあったと言うなら
私自身の手元に2ヶ月支払ったという領収書があるのはおかしいし、差し替えを
すべきですよね?という事は言いました、料金センターの担当者の方も、確かに
言う通りですねという回答はしてました。

>>478 確かに、遅れ遅れになってしまい約定日に支払出来ていなかった私が悪い
部分もあります。それで、領収書をFAXでお送りしますと言った所、当方が
支払っていないという前提で11月分のみの領収書を発行するので、その2ヶ月分発行
されている領収書を送ってくれというので、それについてはどうしてこういう事に
なっているかハッキリしない以上原本は送れないといった所、確かにそうですね
と担当者の方も言っておりました。

>>480 債務者特有の虚言と思われるのでしたら、それは残念ですが仕方ないです。

>>481 確かに3ヶ月請求されていて2ヶ月の支払はおかしいと思われるかも知れない
ですが、支払日2/1の時点で11月分・12月分は督促としてきており、1月分は正規の
請求書だったので、まず支払える分なんとか2か月分を支払しました。

>>485 泥棒もどきですか。今問題にしている12月請求分(11月使用分)以外に
ついては上記しましたが全て支払は済ませてあります。
493472:2005/10/18(火) 21:24:38 ID:4kPpqefm0
続き

ネタと思われる部分があるようですが、恐らくそれは私の記載が不十分なところ
もあるかと思います。ただ、今回ここでみなさんの意見をお聞きしたかったのは、
気の毒に思って欲しいとか、同情を煽っているのではなく、利用者本人が知らない
ところで、支払済みの領収書が手元にあるにも関わらず支払取り消しをされて
しまう事と、調査をしますと言うことで時間だけ過ぎてしまっていた事で、今後
どのような対応が考えられるのかお聞きしたかったものでしたので書き込みを
させて頂きました。不快な思いをされた方がいらっしゃったならば失礼致しました。
494非通知さん:2005/10/18(火) 22:12:31 ID:6iuuXJLd0
>>493
1月分も払っているならその領収書と3枚あわせて、auから来た通知書を持って
消費者センターなり弁護士なりのところに行くことをお勧めします。
まさか、11月分・12月分はあっても1月分の領収書がないとは言いませんよね?
495非通知さん:2005/10/18(火) 22:16:27 ID:Q+ApkAUXO
>>489
本文に電話番号やURLと認識されそうな文字はないか?→Cメール安心ブロック機能がデフォルトで設定されてる
送信側が非通知になってないか?

>>493
>意見をお聞きしたかった
アンケート禁止
496非通知さん:2005/10/18(火) 22:19:13 ID:frIEHhQP0
東京23区在住の者ですが、今月発送の利用明細書がまだ来ていません。
いつもはもっと早く届いてるはずなんですが…
他の皆さんはもう届いてますか?
497非通知さん:2005/10/18(火) 22:27:13 ID:Q+ApkAUXO
>>496
アンケート禁止
問い合わせは局番なし157へ
498非通知さん:2005/10/18(火) 22:51:24 ID:WpT7zRxR0
ところで何でアンケート行為って禁止になってるんだ?
別に自分はする気ないけど、ちょっと気になった
499472:2005/10/18(火) 22:58:37 ID:4kPpqefm0
>>495
すいませんアンケート禁止なんてルールあるとはしらずに。

ただ、アンケート=質問・調査って意味ではなかったでしょうか?

大辞林 第二版 (三省堂)
アンケート [ enqute]
〔調査・質問の意〕
(1)社会のいろいろな事柄や人々の意見などを調べるために、
関係者や有名人に一定の質問形式で意見を問うこと。

ただ、ローカルルールを無視した書き込みだったようですみません。
なんとか自分自身で解決出来るように努力してみます。
アドバイス戴いた皆さんありがとうございました。

板汚ししました事お詫びいたします。

500非通知さん:2005/10/18(火) 23:04:20 ID:H0vkbtlIO
…料金払えないなら携帯持つなよ
死ねばいいのに
501未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/18(火) 23:05:57 ID:msPOZKmDO
>498
皆なが一々それぞれ思い思いの意見を答えてたらキリがない(なくなる)から
502非通知さん:2005/10/18(火) 23:15:03 ID:WpT7zRxR0
>>501
まるほどう
サンクスコ
503非通知さん:2005/10/18(火) 23:15:47 ID:nlCuBTg/O
>495
ありがとうございます。
まさにそうです!会社の番号を伝えようとしていたそうです。
原因がわかってホッとしました。
504非通知さん:2005/10/18(火) 23:31:37 ID:uCSuImwIO
>>489 電話番号とか入ってるとブロックされるよ
505非通知さん:2005/10/18(火) 23:33:29 ID:uCSuImwIO
ごめんなさい、スルーして下さい…
506非通知さん:2005/10/18(火) 23:35:32 ID:Trb1ZdSU0
質問させてください
現在WINのW21SAを使っています
仕事の影響で引越しをするのですがADSLも
通っていない田舎に行くようなのでネットを接続できる環境にありません。
そこでAUのパケットONEとパケットWINというのを知ったのですが
パケットWINはPCカードだけなのでしょうか?OHPを見たのですがパケットONEのように
PC+USB+携帯というのが見つからなくて・・・・
どうかご返答をお願いいたします
507非通知さん:2005/10/18(火) 23:52:14 ID:WPlrYiPH0
>>506
通話型端末でUSBケーブルWINをつないで通信してもPacketWINサービス
カード型だとPacketWINシングルサービスになるので基本料金が違う

ただし、メインの通信インフラとしてこれを使うことは絶対におすすめしない
億万長者とかなら別だが、田舎に飛ばされるあたり、普通の会社員だと
察する。そんな香具師が普通に使って払える金額ではなくなるよ
定額はEZwebとメール(とPCSV)だけ。PC接続での通信は対象外だ
508非通知さん:2005/10/18(火) 23:53:42 ID:6iuuXJLd0
509非通知さん:2005/10/18(火) 23:54:05 ID:Trb1ZdSU0
>>507
ありがとうございました
510非通知さん:2005/10/19(水) 00:27:59 ID:TleXi0yuO
基盤交換ってなんですか?
詳しく教えてください。
511非通知さん:2005/10/19(水) 00:49:57 ID:xIVtqnggO
>>510
基盤を交換すること。
単語の意味は自分で調べろ。
512非通知さん:2005/10/19(水) 01:12:59 ID:rJS5C3K6O
W31Sの保証書見たら保証期間1年と明記されてます。過去ログで保証期間2年とあったんだがどちらが正しいの?
513非通知さん:2005/10/19(水) 01:48:27 ID:pgh+3RjyO
>>512
2年
詳しくは総合カタログに書いてある
514非通知さん:2005/10/19(水) 02:31:48 ID:07MfI2Q7O
F★routeのMy newsの登録ができません。
皆さんはできますか?
515非通知さん:2005/10/19(水) 03:17:21 ID:0lfiYg1L0
>>510
正しくは基板交換だ。
516非通知さん:2005/10/19(水) 04:02:57 ID:O7NmHm+Q0
基盤ができて交換までできるのか
517非通知さん:2005/10/19(水) 13:12:42 ID:LE5v7y2X0
EZwebを思いっきり使ってPCサイトをちょっとだけというときは
ダブル定額ライトよりダブル定額の方がいいですよね。
518非通知さん:2005/10/19(水) 13:22:22 ID:KT45bvIN0
>>517
PCSVをあまり使わないならパケット料の安い割引がいい。
下限4000円スタート、1パケ0.025円のパケット割WINミドル
下限2000円スタート、1パケ0.05円のダブル定額

毎月Ezweb・Eメールで4200円までいってるならミドルがおおすすめ。
519非通知さん:2005/10/19(水) 13:26:08 ID:ns1rDJrdO
着メロの試聴が出来ないんですが… 何故でしょう(´・ω・`)?
「EZ設定」→「添付データ再生設定」を「再生する」にはなってました。
マナーモードは解除してます。
基本設定→音/バイブ機能→スピーカー音量OFFにはなってなかったです。
機種はW21CAUです
520非通知さん:2005/10/19(水) 13:30:09 ID:LE5v7y2X0
>>518
ありがとうございます。
521非通知さん:2005/10/19(水) 13:30:44 ID:Vx4pltHu0
>>519
マルチ
522非通知さん:2005/10/19(水) 16:36:10 ID:xXvrVSJZ0
ポイントが4000ぐらい溜まってるんですけど、
ポイントで料金の支払いとかできますか?
523非通知さん:2005/10/19(水) 16:37:58 ID:H3Swp6T10
>>522
できません。
524非通知さん:2005/10/19(水) 16:52:44 ID:O7NmHm+Q0
>>522
予備電池 4つ
525非通知さん:2005/10/19(水) 18:00:59 ID:k62QyoZIO
W31KとW31K IIの違いは何ですか?
526非通知さん:2005/10/19(水) 18:16:01 ID:KT45bvIN0
>>525
527非通知さん:2005/10/19(水) 18:28:10 ID:k62QyoZIO
色ですか。ありがとです。
528非通知さん:2005/10/19(水) 18:41:04 ID:vYUlixGy0
auって新幹線の中で通話やメールとかネットは問題なく出来るんでしょうか?
FOMAが新幹線の中で全然ダメなので乗り換え検討中なのです。
529非通知さん:2005/10/19(水) 18:42:45 ID:GHliuwh10
どこの新幹線とか情報いろいろ行ってもらわないと困るんですよお客さん。
530非通知さん:2005/10/19(水) 18:55:13 ID:vYUlixGy0
>>529
あ、すいません、すいません。
新幹線は東海道、山陽、東北、山形、秋田、上越、長野、九州新幹線ですです。
一応全て利用するんですけどFOAMだと停車時はOKなんだけど動き出すと
ダメなんですよねぇ。最も利用する東海道では東京⇔大阪間は殆どダメ。
山陽は殆どトンネルだからダメなのは仕方ないんですけどねぇ。。。
531非通知さん:2005/10/19(水) 18:56:18 ID:vYUlixGy0
FOAMってなんじゃ、FOMAだった
532非通知さん:2005/10/19(水) 19:00:24 ID:9QPEfHqZ0
>>528
東北秋田は問題無いよ。
ただ、トンネルが頻繁にある箇所が多いので、電波が良くなったと思ったら次のトンネル・・・
って感じになります。
533非通知さん:2005/10/19(水) 19:18:44 ID:vYUlixGy0
>>532
さんくす。それだけでも十分魅力あるなぁ、au。
534非通知さん:2005/10/19(水) 19:48:31 ID:Ws9M/+4Y0
>>530
東北は>>532の言う通りトンネル密集区間以外は何の問題もなく通話・通信可。
東海道も静岡のトンネル区間以外は無問題。
535非通知さん:2005/10/19(水) 20:18:05 ID:vYUlixGy0
>>534 あ、ありがとう。
>東海道も静岡のトンネル区間以外は無問題。
これで買うのを決めました。これでFOMAとはさよならですです。
536非通知さん:2005/10/19(水) 20:20:25 ID:tYv7TkS50
新幹線乗りまくり、ウラヤマシス
537非通知さん:2005/10/19(水) 21:06:54 ID:/amo3TZaO
W21CAUは安心ナビに対応していないですよね
G'zOneは対応しているみたいなんですが
W21CAUからG'zOneの大体の位置を確認する事は不可能なんですか?
またW31シリーズは全て安心ナビに対応しているんでしょうか?
538非通知さん:2005/10/19(水) 21:07:52 ID:/amo3TZaO
ごめんなさいアゲないと駄目なんですね
539非通知さん:2005/10/19(水) 21:30:58 ID:iFQEQI9GO
去年の11月中頃に新規契約をして、12ヶ目になる11月に解約して他社に乗り換えようとしてるのですが、年割の違反金は発生しますか?
540非通知さん:2005/10/19(水) 21:37:56 ID:KT45bvIN0
>>527
お探しナビでも位置確認ができるのでそちらを使ってください。
W31シリーズで安心ナビ対応はW31Tのみです。

11月に契約してるなら11月が更新月なので、お金はかかりません。
541非通知さん:2005/10/19(水) 21:46:31 ID:iFQEQI9GO
>>540
ありがとうございましたm(_ _)m

542非通知さん:2005/10/19(水) 21:55:49 ID:6Je+UY5o0
バッテリーの使いまわしをしたいのですが、自然放電で少しずつ減っていくと聞きました。
ひとつを使い切ってからもうひとつを使おうとした場合どれくらいになってるかわかります?ちなみに予備バッテリーへの交換は予備バッテリー充電から11時間たったあとぐらいです。
543非通知さん:2005/10/19(水) 22:01:41 ID:O71jky3A0
>>542
ウザ
544非通知さん:2005/10/19(水) 22:17:25 ID:iFQEQI9GO
先程>>539で質問させてもらった者です。

解約するとき、携帯本体と本人確認書類と印鑑が必要とわかったのですが、私は未成年で名義が自分になっています。
本人確認書類の学生証の他に親の同意書は必要になりますか?
545非通知さん:2005/10/19(水) 22:29:48 ID:KT45bvIN0
>>544
特に必要ないと思います↓
http://www.kddi.com/customer/service/au/index.html
546非通知さん:2005/10/19(水) 22:31:40 ID:yGeKXoDLO
W21CAです。
先ほど22:12にPCからのメールを受信したのですが…
表示された受信時刻が22:17になっていました。
どういう事なのでしょうか? 教えて下さい。
547非通知さん:2005/10/19(水) 22:31:52 ID:/amo3TZaO
>>540
ありがとうございます
お探しナビはどこにあるんでしょうか?
アプリに目的地への行き方と電車の乗り換え・時刻表はあるんですが…
548非通知さん:2005/10/19(水) 22:47:44 ID:Tit0rBFr0
今使ってるケータイ、4年くらい前のでCDMA ONEです。
これと今のCDMA 1X って何か違うのでしょうか?
549非通知さん:2005/10/19(水) 22:48:22 ID:/amo3TZaO
すいませんアプリ検索したらありました
ありがとうございました
所で安心ナビとお探しナビはどこが違うんですか?
無料サービスがあるかないかの差なんでしょうか?
安心ナビ非対応から対応機種の現在地を検索したいんですが…
説明書読んでるんですが機械音痴で良く意味が分かりませんorz
550非通知さん:2005/10/19(水) 22:54:01 ID:Vx4pltHu0
>>548
oneの方は第二世代、対する1xは第三世代携帯。
通信速度が違います。
551非通知さん:2005/10/19(水) 22:59:14 ID:KT45bvIN0
>>549
お探しナビ↓
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/ez_osagashi/index.html
安心ナビ↓
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/index.html

お探しナビを使いやすく便利にしたものが安心ナビだと思ってください。
違いはリンク先から調べてください。
552非通知さん:2005/10/19(水) 23:01:54 ID:PgXY4t6OO
今日au契約してきた
んで、ちょい質問
ダブル定額なんだがアプリでゲームする時って月額料だけで遊べるってこと?
通信に関してはパソコン繋がない限り定額ってことでいいんだよな?
553非通知さん:2005/10/19(水) 23:06:24 ID:KT45bvIN0
>>552
そのとおり。
554非通知さん:2005/10/19(水) 23:39:06 ID:Tit0rBFr0
>>550
なるほど。ありがとうございます。
555非通知さん:2005/10/20(木) 01:00:42 ID:YL/jxClU0
>>546
PCの時計が合ってない
556非通知さん:2005/10/20(木) 01:03:08 ID:t1+MLYdu0
>>554
送信した側のPCの時間が狂っていた。
auだと遅延(したことないけど)しても相手が送信した時間が表示されるから
安心だよね。
557非通知さん:2005/10/20(木) 01:42:48 ID:cReFtPHx0
自分の誕生日の時に友人から
フラッシュっぽいイラストの動画&自分の写メ&音楽
の凝った添付ファイル付きの誕生日祝いメールをもらったので
今度はお返ししたんだけど、どこでこういうの作るかわからなくて困ってます。
知っていたら教えてください。
558非通知さん:2005/10/20(木) 02:12:01 ID:U+prPvcUO
すみません
auの年割(win)+家族割って最大基本使用料って40%?
DoCoMoのカタログに入ってた
携帯料金ホントのおとくブックの中に書いてあるので確認の為に聞いてみます
559非通知さん:2005/10/20(木) 02:17:35 ID:rDT2SDMw0
>>558
現在の料金プランだと最大40%です。
年割で値引きになった金額に25%の割引がかかるからです。
計算機で確認してみるがよろし。
560非通知さん:2005/10/20(木) 02:24:15 ID:uU4dWv3l0
来年2月から50%までになるんだっけ?
561非通知さん:2005/10/20(木) 03:25:23 ID:mo6DaV6O0
>>560
2月(予定) というちょっとイヤな但し書き付き。
562非通知さん:2005/10/20(木) 03:27:40 ID:U+prPvcUO
>>559
ありがとう(^_^)
563非通知さん:2005/10/20(木) 07:05:00 ID:1YCRhRkbO
>>557
フォトミキサーだと思われ。
説明書読めば載ってる。
載ってなきゃ、お前の携帯では作れないってこと。
564非通知さん:2005/10/20(木) 09:05:57 ID:K4bzhwhhO
>>546です。
遅くなりましたが>>555さん、>>556さん、ありがとうございました。
最初気がついた時は気味が悪かったですが、安心しました!
565非通知さん:2005/10/20(木) 10:57:04 ID:cReFtPHx0
>>563
説明書にのってました。
ありがとうございました。
566非通知さん:2005/10/20(木) 12:20:40 ID:4a2PZuDG0
いま新規で契約すると絶対080になるんですかね?
明日auかvodaを新規で契約しようと思うんだけど、できれば090にしたいので教えて下さい。
567非通知さん:2005/10/20(木) 13:06:00 ID:KZDVDedb0
090番号の端末があれば選ばせてもらえるかも。
その辺は店に聞かないと。
568非通知さん:2005/10/20(木) 13:25:09 ID:4a2PZuDG0
>>567
サンクスです。店で聞いてみます。
569非通知さん:2005/10/20(木) 14:44:16 ID:qM9N+u2n0
>>566
探せばあるはずだ
下4ケタを選ぶことはもうできないのかもしれないけど
570非通知さん:2005/10/20(木) 15:10:25 ID:Gbx9QXT+0
こないだ店に行ったとき315円で下4桁選べますが・・って聞かれたよ。
571非通知さん:2005/10/20(木) 15:23:11 ID:62bW4Cl1O
充電器が壊れたからSHOPに行ったら1000円取られた
572非通知さん:2005/10/20(木) 15:27:09 ID:wxUw2Zrt0
お前が出したんだろ
573非通知さん:2005/10/20(木) 15:28:09 ID:NfcFdQPCO
自分のメアドからメールきた。メール本文に書いてあるメアドにメールしなきゃ電話番号売るって。どうしよう
574非通知さん:2005/10/20(木) 15:49:39 ID:hBDVPrWd0
>>573
なりすましメールを拒否する。
それから、そんなメール無視しろ。
575非通知さん:2005/10/20(木) 15:51:28 ID:NfcFdQPCO
>>574
今、拒否設定しました。
576非通知さん:2005/10/20(木) 15:52:19 ID:xJZpfoBNO
31Sを日曜日午前に修理出したのだが、今日届いてもいいはずなんだが…ショップから連絡あるとすれば何時ぐらいに普通来るものでしょうか?またこちらから連絡しても大丈夫ですよね?
577非通知さん:2005/10/20(木) 15:54:03 ID:xCmAE7sR0
>>573
メアドを変えて突っ込みいれてやれw
リベートいくらくれるのか、と


そうだ、auはメアド戻せなかったのかorz
578非通知さん:2005/10/20(木) 15:57:01 ID:NfcFdQPCO
電話番号も知られてます。
579非通知さん:2005/10/20(木) 16:09:35 ID:hBDVPrWd0
>>578
じゃあ知り合いからの嫌がらせだな。
どっちにしても契約者本人以外がそんな手続きできるわけがない。
580非通知さん:2005/10/20(木) 16:12:08 ID:NfcFdQPCO
>>579
どう対処した方が。もうなりすまし拒否はしたんですが、とにかく無視が一番先決ですかね?
581非通知さん:2005/10/20(木) 16:14:29 ID:xCmAE7sR0
>>578
メールてCメールじゃないよな?
EZwebのEメールだよな?
582非通知さん:2005/10/20(木) 16:15:13 ID:NfcFdQPCO
>>581
Eメールです。
583非通知さん:2005/10/20(木) 16:18:37 ID:hBDVPrWd0
>>580
そう。無視が一番。
なりすましメール拒否設定したなら今後自分のアドレスからメールが
届くなんてこともなくなる。
584非通知さん:2005/10/20(木) 16:20:57 ID:NfcFdQPCO
>>583
ありがとうございました。以後、気を付けます。
585非通知さん:2005/10/20(木) 16:28:28 ID:1oJb2CyTO
サブスクは変えられないんですか?
586非通知さん:2005/10/20(木) 16:30:30 ID:xCmAE7sR0
リプトは変えられるがライバは無理
587非通知さん:2005/10/20(木) 16:31:10 ID:xCmAE7sR0
スク水か、それはわからん orz
588非通知さん:2005/10/20(木) 16:49:29 ID:EZ62YfHH0
スク水話のところすみません。

Win機は定額じゃないと高いという話ですが
自分→割とネットを見る
妻 →ネットはほとんどしない、Cメールのみ
この場合でWin機二台に機種変した場合
自分は定額、妻は一番安いプランで定額無しにすれば
一括で月7000円以下でいけそうなのですが実際どうでしょうか。

あと、機種変が高いので別に新規契約しようと思うのですが
購入した後一台目を休止しても問題ないでしょうか。
589非通知さん:2005/10/20(木) 16:57:16 ID:eJf2voB80
どうやって計算したわけ?
590非通知さん:2005/10/20(木) 17:02:21 ID:hBDVPrWd0
>>588
WINの一番安いプランと定額制、それと1xの一番安いプランを組み合わせても
2台で7000円はどうがんばっても無理。
おまいはWINでいいが、奥さんは1xにすべし。カタログ見てもわかるように
WINは通話料、基本料、メールの送受信料など多くにおいて値上げになってる。
591非通知さん:2005/10/20(木) 17:07:34 ID:suZvxveoO
ドコモからauに変えたいのですが今の電話番号のままってできるんすか?
592非通知さん:2005/10/20(木) 17:26:23 ID:IxdPs7P90
>>591
できない
593非通知さん:2005/10/20(木) 17:29:20 ID:8Kp46mnNO
病院内で電源を切らずにパーソナルモードをONにしておけば大丈夫ですか?
本当は電源を切る事が前提ですが…
返答願います
594非通知さん:2005/10/20(木) 17:30:19 ID:aE/sn9OJ0
こいつの言う妻の分をのぞけばぎりぎり7000円ぐらいか?
595非通知さん:2005/10/20(木) 17:43:34 ID:h3IeyfBQO
ダブル定額の上限4200円まで使う前提なら7000円は無理やね。
そうでないなら、年割の割引も加味すりゃいけなくもない。
596非通知さん:2005/10/20(木) 18:02:22 ID:mo6DaV6O0
>>593
瓜田に履を納れず
李下に冠を正さず
597非通知さん:2005/10/20(木) 18:02:52 ID:1YCRhRkbO
>>593
んなこと気にするくらいなら電源切っとけ。
周りから見ると「病院で携帯使ってる非常識なバカ」だぞ
598非通知さん:2005/10/20(木) 18:03:26 ID:IxdPs7P90
>>593
病院内は電源を切ってください
599非通知さん:2005/10/20(木) 18:10:22 ID:aE/sn9OJ0
11月からの値下げまで考慮してみたとして
年割り+家族割りで一番安くなるように見た場合
((((3600*85%)*75%)+300)*2+4200)*1.05
9860(無料通話2000円)
ちなみにドコモ
((3600-(3600*10%+3600*15%)+200)+
(6600-(6600*10%+6600*15%)+200)+3900)*1.05
11810(無料通話5000円)

無料通話考えたらドコモの方が安いか?
パケットでも分け合えるし。
というかいい加減パケットも分け合えるようにしてくれ>au

計算間違えてたらすまん。
600非通知さん:2005/10/20(木) 18:15:59 ID:aE/sn9OJ0
ドコモの方適当すぎた
割引率間違えてる上に計算ミスしてる
((3600-(3600*10%+3600*25%)+200)+
(6600-(6600*10%+6600*25%)+200)+3900)*1.05
11480
601非通知さん:2005/10/20(木) 19:03:43 ID:cO+aHAnp0
当方ドコモでauの携帯にメールを送っているのですが、
もしかしたら受信拒否されてるかもしれないのです。
この場合、送信者のドコモ側から拒否されていることはわからないのでしょうか?
普通に送信できてしまったのですが、この場合は拒否されていないと理解していいのでしょうか?
身近に他にau使っている人がいないので質問します。
よろしくお願いします。
602非通知さん:2005/10/20(木) 19:16:16 ID:9hN2lRhmO
マルチですみません。
先ほど、携帯にauお客様センター(157)から電話があり、
年割の案内をされ、契約時の暗証番号を聞かれました。
フルネームで確認もされたので、言ってしまった…。
でも契約時に年割入ったはずだし、なんかやばい?と思い、
書き込みました。
他にも電話来た方いますか?あと、契約時の暗証番号は
携帯で変更できますか?
603非通知さん:2005/10/20(木) 19:23:00 ID:yiiFQXWZ0
本当にauのお客様センターなら暗証番号聞かれてもおかしくはない
実際に電話は来たことないけどそういう電話は来たことある人もいるみたい
携帯からでは暗証番号の変更はできません
auショップへ行けば変更できます
604非通知さん:2005/10/20(木) 20:18:55 ID:1YCRhRkbO
>>601
拒否はされてないが、無視はされてるかもな
605#:2005/10/20(木) 21:58:49 ID:QHQGBkQO0
auは.amrの音声を聴けますか?
また、聞ける場合、メールで受信出来ますか?

ちなみに、相手の機種はA1402S IIです。
606非通知さん:2005/10/20(木) 22:05:57 ID:s7CG9LUH0
「5500」シリーズと、WINシリーズってどこが違うの?
607非通知さん:2005/10/20(木) 22:11:13 ID:E56nL4Al0
1XとWINの違いと同じでは
608非通知さん:2005/10/20(木) 22:16:22 ID:s7CG9LUH0
>>607
ということは、ウィンは第3世代ということ?
609非通知さん:2005/10/20(木) 22:17:31 ID:t1+MLYdu0
>>608
は?1xもWINも第三世代携帯なんだが・・・。
610非通知さん:2005/10/20(木) 22:19:53 ID:51tn6r9MO
W22H使ってて、スライドしてたらネジでてきたんだけどどうしたらいいのか。
家のドライバーじゃ合わないんだよね。
611w:2005/10/20(木) 22:37:38 ID:XpAFl66b0
W31Tを使っているんですが、画像がついた着うたってどうやって作るんですか?
おしえてください。お願いします。
612非通知さん:2005/10/20(木) 22:38:52 ID:rDT2SDMw0
>>610
悪いこといわん、修理に出しとけ。
613非通知さん:2005/10/20(木) 22:43:42 ID:BI07eL+qP
>>611
携帯コンテンツ板に行って、着うたで検索スレや
614非通知さん:2005/10/20(木) 23:06:12 ID:OwWirCELO
充電スタンドを修理に出そうと思うのですが、その際必要な物を教えてください。o(_ _*)o
615非通知さん:2005/10/20(木) 23:22:44 ID:8Kp46mnNO
>>597>>598
わかりました
ケータイをデジカメ目的で使おうと思ったのですがどうも不都合ですね
616非通知さん:2005/10/20(木) 23:24:51 ID:IxdPs7P90
>>615
不都合と言うよりマナーの問題
617非通知さん:2005/10/20(木) 23:59:04 ID:1YCRhRkbO
>>614
修理より買った方がいい。つか、修理してもらえるのか疑問。
持っていくとしたら金と卓ホルと携帯だな。
618非通知さん:2005/10/21(金) 00:10:47 ID:xCA5v8fI0
すいません今ムーバなんですが
パチンコ屋では圏外になってしまうので
auにかえようと思うのですが、
win と 1x は電波状態はどちらが
いいんですか
両者の決定的な違いは何なんでしょう
619非通知さん:2005/10/21(金) 00:14:50 ID:l2ux8pCn0
>>618
どっちも同じ電波使ってるからエリアは変わらないよ。
両者の違いは、WINは大容量のデータを高速でやりとりできる。それと定額制ね。
そのかわり1xと比べると、基本料が高くて、通話料も高い(関東プランにおいては)、
それとメールの送受信料も
わずかながら高くなっている。
620未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/21(金) 00:16:42 ID:VQGUP+DCO
>618
電波状態に関して言うのならば、その両者に決定的な違いはない
621未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/21(金) 00:17:28 ID:VQGUP+DCO
ぅぁ!
こっちでも被った…orz
622非通知さん:2005/10/21(金) 00:24:13 ID:xCA5v8fI0
さっそくありがとうございます
出先でたまに2chを見ることもあるのですが
これは無料通話分に含まれますか
はっきりいって通話は月に10分もしません
パチ屋からのメールをうけとるぐらいです
だからプランは最安コースになるとおもうのですが・・・

あと11月から料金改定するんですよね
623非通知さん:2005/10/21(金) 00:28:08 ID:l2ux8pCn0
>>622
パケット定額制とかパケット割引サービスに入らなければ無料"通話"分にはいる。
パケット定額制などに入ると、パケット通信料と通話分は別々に課金される仕組み。
624非通知さん:2005/10/21(金) 00:32:20 ID:l2ux8pCn0
例)
無料通話分が1000円のプランの場合においてパケット割引サービス未加入の場合。
500円分通話に使い、500円分パケット通信をした。
500+500=1000
無料通話分で収まる。

無料通話分が1000円のプランにおいてパケット割引サービスを申し込んでる場合。
500円分通話に使い、500円分のパケット通信を行った。
この場合は別々の課金なので
1000-500=500
結果として500円の無駄が生じた。

意味わかるかな?
625非通知さん:2005/10/21(金) 00:35:56 ID:xCA5v8fI0
うーむ ややこしいな
関東版9月号みてるんだが
1Xのコミコミoneライト 年割で3129円
より
winのプランSS 年割で3480円の方が得なのか
626非通知さん:2005/10/21(金) 03:21:57 ID:oLSnhtJcO
auだけの話じゃないんだけど俺が使ってる機種auだから此処で書かせて。
さっき間違ってwebのお気に入りの全件削除をフォルダ削除と勘違いしてお気に入り全件削除してしまった。
これって復活できるの?
627非通知さん:2005/10/21(金) 03:23:25 ID:JA2vfmIc0
>>626
無理ぽ
628非通知さん:2005/10/21(金) 04:54:43 ID:I00Zrzkw0
遠い未来に出来るようになるかもしれないから今回は諦めるんだな
629非通知さん:2005/10/21(金) 06:04:19 ID:LPML6qwEO
送信先の携帯の調子が悪くてメールが送れない(戻ってくる)という事ってありますか?
630非通知さん:2005/10/21(金) 06:57:55 ID:Kst8hWvwO
>>629
ある
631非通知さん:2005/10/21(金) 07:22:03 ID:UczBJ88t0
588です、レスを下さった方々ありがとうございます。
家族割とか書かなくてすいません
年割二年目の家族割適用です。

妻も私も通話はほとんどせずCメールでやりとりしてるので
二人ともプランSSで自分だけパケット定額、12500パケットでおさえられれば
7千円切ると考えてましたが甘かったですか。

妻の好きなデザインの携帯がWin機なのですが1xを薦めてみます。
説得は無理そうですが(家庭内カースト低し)
632非通知さん:2005/10/21(金) 07:26:58 ID:CqXUNV3l0
私はドコモユーザーなんですがauでメールアドレスが“xxxx(数字4つ)[email protected]
ってなっている人、何人かに出会ったのですが何か特殊なメールなんでしょうか!?
633非通知さん:2005/10/21(金) 07:40:49 ID:+bOtDp7H0
>>632
そいつは北朝鮮の工作員だ。
634非通知さん:2005/10/21(金) 08:05:22 ID:SWP8Kvai0
当方ドコモユーザーですが存在しないauのアドレスに送信すると
ユーザーが見つかりませんとエラーメールが届くのですが
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
という内容のメールが返って来ることがあります。
この違いは何なのでしょうか?
635非通知さん:2005/10/21(金) 08:19:25 ID:LPML6qwEO
>>630
ありがとうございました。
丸一日送れないから困るorz
636非通知さん:2005/10/21(金) 08:29:07 ID:clIEwvc0O
>>634
料金滞納!
auは、停止中の受信メールは保存もしてくれません
637非通知さん:2005/10/21(金) 09:42:39 ID:8tIil1p40
>>631
間違ってない。
WINはCメール月額無料で使えるから、奥さんがCメールしか使わないならEzweb(EzWIN)の契約要らないから、
基本料だけで言えばWINのほうが安くできないこともない。
ただまぁ、年割二年目だと1xのほうが割引率高いのよね。
638非通知さん:2005/10/21(金) 10:40:27 ID:FFQjViF/0
今日朝から1度もトップメニューに繋がらない。
メンテでもやってんだろうか。
639634:2005/10/21(金) 11:30:57 ID:SWP8Kvai0
>>636
そうでしたか、ありがとうございます
仮に着信拒否られてしまってる場合も同じメッセージになるのでしょうか?
640非通知さん:2005/10/21(金) 12:35:31 ID:clIEwvc0O
>>639
うん!
641非通知さん:2005/10/21(金) 12:35:35 ID:0deGqlWr0
WINと1xて細かいところでどれくらい違うのでしょうか?
プランなど大きなところはサイトみたら大体わかるのですが・・・

例えばメールのBG受信は最近のは大体できますよね。
メールの送受信速度なんかも早くなってるのでしょうか?
本体の仕様はそれほどかわらずですかね?

ちなみに今A5506T使ってます。
642非通知さん:2005/10/21(金) 12:39:32 ID:Kst8hWvwO
>>641
メールはほぼ同じ。
BG受信はまあ大概付いてるな。
643非通知さん:2005/10/21(金) 13:36:11 ID:Ve9XR3430
ドコモのアドレス宛に画像を送る場合、どうすればよいのですか?
宜しくお願いします・・。
644非通知さん:2005/10/21(金) 13:37:41 ID:4afiQ/YE0
>643
最近、ドコモ側が勝手にサーバーにUPしてくれるようになったよ。
そのまま送って大丈夫なはず。(ドコモPHSではないよな?w
645非通知さん:2005/10/21(金) 14:07:08 ID:n/H7Tiry0
>>643
オレは無難にフォトメール便で送ってる
ドコモを信用できないからw
646非通知さん:2005/10/21(金) 14:16:47 ID:Ve9XR3430
>644
ありがとうございます!
とりあえずそのまま送ってみました。

>645
フォトメール便なんてあったんですね!
取説にも書いてある・・orz
auを使い始めたばかりなので、も少し勉強します!
647非通知さん:2005/10/21(金) 18:14:18 ID:lfwvfIVwO
電池やアンテナマークがミッキーになってる(ピクトアイコン?)のがあったのですが、
三洋製の携帯しかこういった機能は付いてないんですか?
648非通知さん:2005/10/21(金) 18:32:52 ID:UVyb1F0v0
通販の機種変てなんであんなに安いのでしょう?
なにかデメリットでもあるのでしょうか?
649非通知さん:2005/10/21(金) 19:21:11 ID:HrkFg9LK0
機種変更まで時間がかかる事くらいかな。
個人情報うんぬんは自分の使ってた所は
大丈夫だった。
650非通知さん:2005/10/21(金) 20:11:51 ID:y/5yN/JP0
昨日の0時過ぎまでメールしてた人が、料金未払いで携帯止められたらしく
今朝から連絡がつきません。でも滞納で止められる場合って日付単位じゃないんでしょうか?
意味わからないかもですが誰か教えて・・・。
651非通知さん:2005/10/21(金) 20:17:06 ID:Ve9XR3430
0時って夜?夜に日付変わって止まったのではないの。
652非通知さん:2005/10/21(金) 20:21:55 ID:y/5yN/JP0
そこが気になるんです・・・21日になった時点でメールできてたのに
今朝になったら繋がらないんです。やっぱおかしいでしょうか?!
653未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/21(金) 20:33:41 ID:VQGUP+DCO
>652
漏れ、去年一度通勤途上の車内でいきなり停まった経験ありnw
朝八時半〜九時頃な悪寒
654非通知さん:2005/10/21(金) 20:41:15 ID:y/5yN/JP0
>>653
そうなんですか!!!ありがとうー本当に安心した☆
655非通知さん:2005/10/21(金) 21:38:07 ID:IuVcIx5wo
>>652
漏れは午前3時位に止まった事有るよ

結果から言えば、落ちてると思った分が落ちてなかったんだけど

Web中に突然使えなくなって、一眠りして起きて5時位になっても
使えなくなって、ひょっとして? と思って自分の電話に電話したら
止まってた
656未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/21(金) 22:06:47 ID:VQGUP+DCO
>655
を!そなんだ!!

漏れん時は丁度祝日だったもんで、まさか祝日には停まらんだろう
だからその日の帰りにでもに払いに行けば良いや!
なんぞと考えつつ芋菜やってたら、朝の車内で何故か途中からいきなり通信失敗の連続…
もしや!と思い二台持ちのFOMAからかけてみたら、「都合により…」orz

auの場合、何が怖いかっつーと、通停中に来たメールをエラーで返しちゃうところなんだよな!
お陰で昼休みにソッコーで支払いに行きましたとさ(b^-゚)

因みに当方@東京ですなり
657655:2005/10/21(金) 22:58:37 ID:YJm4qWwLo
>>656
漏れも東京ですな
jigもEZもエラー連発でおかしいなぁ、と思ったら…

んで、漏れも2本持ちで漏れの場合は主だった友人知人は
2本持ちなの知ってるからauがダメならドコモに連絡してくるから
そんなに困らないけど、止まってるのはイヤなんで、開店と同時に
auショップに駆け込んだ
658非通知さん:2005/10/21(金) 23:15:36 ID:gvfRDaAs0
携帯で撮った写真をパソコンに送るのってパケット通信で送るしかないんですか?
パケ料がもったいないんで有線で送りたいんですが。
659非通知さん:2005/10/21(金) 23:24:26 ID:Z/4/OHnN0
有線で送ればいいじゃない
660非通知さん:2005/10/21(金) 23:28:05 ID:gvfRDaAs0
有線で送れるような装置が販売されてるんですか?
661非通知さん:2005/10/21(金) 23:45:00 ID:Z/4/OHnN0
カードリーダーを使うとかmysyncを使うとかいろいろあるだろ
662非通知さん:2005/10/22(土) 00:00:19 ID:aXIZkRHQ0
>>660
おまいの機種でできるかどうかは知らない。
俺の機種ではできる。
663非通知さん:2005/10/22(土) 00:08:36 ID:96T0lmJkO
>>647
俺の経験上(三洋・ソニエリ・日立・カシオ使用)では三洋だけだな。
664647:2005/10/22(土) 00:41:08 ID:ThPuGtzoO
>>663
公式サイトでDLして設定するのかと思って色々探してみたんですけど、三洋製の携帯だけ
の機能みたいですね。
可愛くて良さげだと思っていたのに残念(つд`)
665非通知さん:2005/10/22(土) 07:43:50 ID:LYQtoJ+GO
スレ違いでスマソがちょっと失礼します。
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129907598/
こんなスレが立ちました。
一度覗いてみて下さい。
666非通知さん:2005/10/22(土) 10:56:53 ID:EtUEl39FO
携帯を日曜日から修理出してますが、戻ってきません。こんなに修理に時間かかるとは思えませんが木曜日に電話しても修理中との事。今日はまだ11時なので午後に期待しますが、こんなに時間かかるものなのでしょうか?
667非通知さん:2005/10/22(土) 11:10:57 ID:kmFeGUIz0
>>666
3週間とか普通にかかるよ。
668非通知さん:2005/10/22(土) 11:36:43 ID:Nu9EYT2H0
>>666
修理している工場は1箇所。
全国の壊れた携帯が集まってくるのだ。
おまいの携帯は後回しなのだ〜〜!!
669非通知さん:2005/10/22(土) 11:54:06 ID:LFPAL+UtO
東京だけど、昨日機種変3150円割引ハガキが届いた。
割引適応機種はW32H、W32S、5512CAとかだった気が。
670非通知さん:2005/10/22(土) 12:04:23 ID:EtUEl39FO
ちなみに修理完了した連絡は、何時くらいに来るものでしょうか?
671非通知さん:2005/10/22(土) 12:25:41 ID:Gi3ZhF+k0
ネット契約した新規端末が今日届いたけど
今から、解約しにいって、syぐにできますか?
672非通知さん:2005/10/22(土) 12:39:25 ID:0mrn12nd0
>>671
できる
持ち込み機種変でもするのか
673非通知さん:2005/10/22(土) 12:42:32 ID:PcR59pyoo
>>666
機種、エリア、修理依頼の内容も書いてないからナンとも言えません

早い場合だとショップと修理拠点との宅急便の往復日数+1日位
(土日祝日を除く)

遅い場合だと数週間って場合も無い訳ではないようです

>>671
新規即解か? もしそうなら市ね

つか、通販業者はその辺うるさいハズだが
674非通知さん:2005/10/22(土) 14:10:37 ID:EtUEl39FO
>>666です
>>673、レスどうもです。
W31S、山形 ネット中、データ処理中です。しばらくお待ち下さいとでて待受に強制的に戻る。

以前外装交換で2日間で帰ってきました。また友達の21Sも4日間で戻ってます
675非通知さん:2005/10/22(土) 14:37:47 ID:YVMa/6+Uo
>>674
なんとなくだけど、水没扱いになってそうな気がしなくもないなぁ

あるいは、auショップ→地方の修理拠点→メーカーと転送されてるか

あとは考えたくないけどauショップが発送を忘れてて遅れたとかカモ

まぁどっちにしても週末じゃあショップに戻ってきていない限り
状況は判らなそうな悪寒
676非通知さん:2005/10/22(土) 14:40:59 ID:96T0lmJkO
>>674
早いときもあれば時間かかるときもある。まして今回は基板も交換になる可能性あるしな。
例えば風邪を引いたとき、病院通って1日で治るときもあれば、肺炎を併発して短期入院するときもあるだろ?

つか、修理出すときにどれくらいかかるのか聞かなかったの?
677非通知さん:2005/10/22(土) 14:43:20 ID:IYFARIhjO
やや神ID出現!!

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129957932/

21: 2005/10/22 14:32:38 Wl1KurgFO
もうダメポ
678非通知さん:2005/10/22(土) 14:44:51 ID:EtUEl39FO
>>674です。水没はしてないので有料修理にはならないはずだと確信してます。ネット中にいきなり出て、ピクト表示がアンテナ0の状態で待受に戻るので。まあ製造が初期ロットなので仕方ないと思ってます。
679非通知さん:2005/10/22(土) 15:00:49 ID:viP//csYo
>>678
あのね水没か否かってのはあなたの「確信」は関係ないですから
湿気でも水没扱いになる可能性は十分有る

ポケットに入れてる場合には圧力で基盤損傷になる場合もあり得るし

思い込み、決めつけをしたいのならこんな所で質問してないで
勝手にショップか157で暴れて下さいな
680非通知さん:2005/10/22(土) 15:06:21 ID:viP//csYo
追加

チョコチョコ情報を小出しにしてれば余計に、あなた以外の人間は
「可能性」で推測するしかないんだよ

その提示された「可能性」を後出しの情報やおかしな
「確信」で否定したいなら質問する意味が無いって事な
681非通知さん:2005/10/22(土) 15:07:29 ID:RQ70aJHZ0
>>679
思い込みなんてしてません(笑)
あなたこそ、思い込み、決めつけをしたいのならこんな所で質問にレスしてないで
自分に反省してなさい♪
682非通知さん:2005/10/22(土) 15:14:26 ID:xRhR6T+j0
あ〜あ・・・
683非通知さん:2005/10/22(土) 15:21:47 ID:ri+Z5I7b0
すいません。
>>679>>670のような奴をいじりたくって仕方ないんです。
しかし、「思い込み、決めつけをしたいのならこんな所で質問してないで」って言う部分がめちゃくちゃはまりました。
ども、皆さん有難うございました。
684非通知さん:2005/10/22(土) 15:25:51 ID:OtYje3th0
顔真っ赤にして負け惜しみかよw
685非通知さん:2005/10/22(土) 15:26:02 ID:xRhR6T+j0
なにがはまったんだろうなw
686非通知さん:2005/10/22(土) 15:29:08 ID:PXPfmmAQo
>>683
最悪の屑だな

お前みたいなのがそういう事をした結果、本当に困ってる人が
レス貰えなくなる可能性とか考えないんだな

本当に修理に出してるんなら受け付けたショップに同情するよ


まぁ、もう二度と来るなよ カス
687非通知さん:2005/10/22(土) 16:12:43 ID:LC2D77vM0
同意。
イライラしてるんだろうけど噛みつく相手間違ってるよ。
早く直って戻ってくるのを願ってます。

「auは最悪!」とか書きまくる私怨粘着スレ荒らしコースにだけは行かないでね。
688非通知さん:2005/10/22(土) 16:31:04 ID:Lx0BlQFo0
auポイントプログラムの、
「キャンペーン時にたまるボーナスポイント」って
具体的にどんなキャンペーンのときにどれぐらい貯まるの?
請求書見たらいつも0なのに何でこの欄あるんだろうって気になって
689非通知さん:2005/10/22(土) 16:49:45 ID:/vqHspmCO
相手にわからないようにメール指定拒否するにはどうしたら良いですか?
690非通知さん:2005/10/22(土) 17:29:31 ID:4nPMBHTE0
>>689
今のとこできない。
12月13日からできるようになる。
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20050907145907.html
691689:2005/10/22(土) 17:45:30 ID:/vqHspmCO
>>690
ありがとうございます。
692671:2005/10/22(土) 17:47:52 ID:Gi3ZhF+k0
そう新規即解だけど、ツーカからののりかえで
今、1台してきたら年割に入っていたみたいで違約金3000円請求される
勝手に入らされていたってのが気に入らんが、多少のこづかいになります。
693非通知さん:2005/10/22(土) 18:02:05 ID:Fw0nvYBl0
>>647>>663
カシオのA5512CAは、配色設定をピンクにするとアンテナの表示が人形になるよ。
694非通知さん:2005/10/22(土) 18:27:43 ID:t1hAKq/fo
>>692
もし、塚でそれなりの年数使ってたら馬鹿だな

小遣い稼ぎなら即解で端末売るより年数売った方が儲かる可能性が
有るのにねぇ
695非通知さん:2005/10/22(土) 18:46:11 ID:96T0lmJkO
>>688
cdma1x2000が出る前に、ポイントが2倍貯まるキャンペーンがあったよ@関東
696非通知さん:2005/10/22(土) 18:54:13 ID:96T0lmJkO
>>692
巣に帰れよ、821

ツーカーからauへ契約変更 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129470347/
697非通知さん:2005/10/22(土) 18:59:04 ID:6Gq2PbTCO
WINにはFOMAみたいなマルチタスク機能はないみたいだけど、インターネットやってる時にメールが来た場合どうなるの? 普通に受信だけはしてくれるんですかね?
698非通知さん:2005/10/22(土) 19:09:17 ID:96T0lmJkO
>>697
バックグラウンド受信は機種によるが最近のは割と付いてるよ。
で、電源ボタン一回押して待ち受け経由して読む。
webは「前回表示画面」でキャッシュを読み込むだけですぐに復帰できる。(ドコモのラストurlとはちと違う)
699非通知さん:2005/10/22(土) 19:15:56 ID:6Gq2PbTCO
>>698
レスありがとう。 長年ドコモ使ってたんだけど、今度au(WIN)にしてみようかと思ってて気になったんで…
バックグラウンド受信がないやつだと、ウェブ中断→メール問い合わせ ってしないとメール来てるかどうかは確認出来ないんですか?
700非通知さん:2005/10/22(土) 19:20:42 ID:96T0lmJkO
>>699
あ、思いっきり嘘ついたわ。
BG受信ある機種でもwebしてる間は受信してくれないです。(メールが来てることはアイコン・音・バイブ等で知らされる)

んで、問い合わせは必要ない
web中断→自動的に受信開始となります。
メール受信リトライは割と充実してるから、受信時に電波が悪い時以外は基本的に問い合わせは必要ないと思います。
701非通知さん:2005/10/22(土) 19:43:49 ID:Lx0BlQFo0
>>695
どうもパッとしない内容みたいだね
トントン
702非通知さん:2005/10/22(土) 19:47:18 ID:6Gq2PbTCO
>>700
丁寧にどうもです。 ウェブ中であっても、メールが来てる通知はあるんですね。 それなら問題なさそうだなぁ。 本当ありがとうございました。
703671:2005/10/22(土) 20:36:01 ID:Gi3ZhF+k0
ツーカーからauへ契約変更 Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129470347/  821


>>694 それは譲渡ということかい?できるのかい?ハァハァ
704非通知さん:2005/10/22(土) 20:41:48 ID:GZwVZyqk0
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so902i/color.html
ソニエリの新製品(ドコモ)が有り得ないくらいカッコ良すぎるんですが
AUでこんな端末が出る予定はありますか?
705非通知さん:2005/10/22(土) 20:46:12 ID:Gz28/gCt0
>>704
海外向けの方がもっとかっこい良いです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/17/news051.html
706非通知さん:2005/10/22(土) 21:25:44 ID:tgsXsW1p0
>>704
はい、どうぞ!
http://www.sonyericsson.co.jp/
707非通知さん:2005/10/22(土) 21:27:17 ID:IbUWzHxr0
さっきから電話は繋がるんだが、EzWeb、インターネットが接続不可...障害??>こちら京都
708非通知さん:2005/10/22(土) 21:27:39 ID:bADLY97E0
>>704
auの端末ラインナップは女子や子供向けが中心となっておりますので諦めてください。
709非通知さん:2005/10/22(土) 21:28:19 ID:bADLY97E0
>>707
専用スレがありますので、そちらでどうぞ。

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129907598/l50
710707:2005/10/22(土) 21:29:11 ID:IbUWzHxr0
>>709
すいません
711非通知さん:2005/10/22(土) 21:55:18 ID:/3K4ssqV0
電話番号&メルアド変更して
すぐにはメールってできないんですかね?
712非通知さん:2005/10/22(土) 22:12:37 ID:IbUWzHxr0
続けてすいません。

au あんしんサービスで、紛失した場合に、再度買うとなると、
だいたいどれくらいで買えるものなんでしょうか?
元々が値段的に0円〜数千円の機種です>新品
713非通知さん:2005/10/22(土) 22:17:25 ID:1n3NvxSvO
今久し振りに実家帰ってるんだが、中二の妹が暗証番号忘れてどうしようとか言ってるのよ。
すぐに知りたいのだが
教えて、エロい人々!
714非通知さん:2005/10/22(土) 22:23:45 ID:15375IC/O
>>713
明日の朝一にショップ逝け!
それが確実で最速!!


実話ならばな…w
715非通知さん:2005/10/22(土) 22:24:06 ID:l/Wjv/p1O
EZフェリカはまだCコード対応の自販機でジュースは買えないんですか?
716非通知さん:2005/10/22(土) 22:25:28 ID:vKs3IYXao
>>712
0円とかってのは量販や激安店の価格だろ?
まぁauショップでもそういう値段出る場合も有るだろうけど、
そういう値段じゃなくて「標準的な」auショップの「新規」の
値段が概ね「あんしんサービス」の価格になる模様


>>713
女子中学生とか美味しそうなエサをぶら下げても悪用の
可能性が有る以上お望みの回答は厳しいかと

素直に1万通り試すか、明日朝一でauショップへどうぞ
717非通知さん:2005/10/22(土) 22:47:57 ID:MKtK8+D2O
ふざけて彼氏をメル拒否に設定してしまいました!!どうやって直すか教えて下さい!!携帯はW21Tです
718非通知さん:2005/10/22(土) 22:48:19 ID:1n3NvxSvO
>>714
dクス!
っつか嘘じゃないぞ、今妹に礼させっから。いいか、自演じゃないからな!
つっても2ちゃんじゃいくら言っても無理か。まぁ、いいやw
719非通知さん:2005/10/22(土) 22:55:05 ID:5A02JxrZO
初書きこです!教えて頂きありがとうございました♪
720非通知さん:2005/10/22(土) 23:19:39 ID:9p83C7ds0
ツーカーから移行しようと思っている者ですが。
1xとWINというのの違いがよくわかりません。
大雑把に違いを教えてください。
メールやウエブ閲覧が7割、通話が3割なんですが
どっちを選んだ方が良いでしょう?
721非通知さん:2005/10/22(土) 23:26:29 ID:d8ONJeoG0
>717
彼氏のメアドを変更する
722非通知さん:2005/10/22(土) 23:28:20 ID:z6d9f9UI0
>>717
彼氏を変更する
723非通知さん:2005/10/22(土) 23:29:03 ID:96T0lmJkO
>>720
大雑把に言うと
1x ガク割が使える
WIN ダブル定額が使える

7:3って言っても、700円:300円と7000円:3000円じゃ全く違うから、比率を言った所で全くの無駄。
料金相談はここでするな。
724非通知さん:2005/10/22(土) 23:31:07 ID:4nPMBHTE0
>>713
いわいる暗唱番号つーかパスワードっていろいろあるのよ。
妹はなにをやりたいのかな?
メアドの変更とか、メールの拒否設定のときにつかうのが
狭義の暗証番号
これはAU契約したときの申し込み用紙に書いてあるはず。捨てちゃった?

アドレス帳のシークレット操作なんかにつかうやつはロックNOって言う。
こいつは、1万回試せばわかる。
1万回試してくれるソフトがあるんで、それとケーブル買えばわかる。
結局は明日auショップ行くのが早いな。
725非通知さん:2005/10/22(土) 23:37:10 ID:766wz1is0
>>717
マルチすんなカス。マジで氏ね。
二度と書き込むなよ。
726712:2005/10/22(土) 23:51:38 ID:IbUWzHxr0
>>716
ありがとうです。
727非通知さん:2005/10/22(土) 23:58:19 ID:EN+B5uBF0
いきなり質問すいません。auの通話料金詳細のとこでパケットのとこなんですが
合計の下にある内訳って何なのですか?そこだけ何も表示されてないんですが
728非通知さん:2005/10/23(日) 00:30:39 ID:2Qk+TgaPO
カタログに
『ダブル定額ライト』『ダブル定額』の定額料は全額無料通信料として使えます。
って書いてあるけど、通話代としては使えないの?
729非通知さん:2005/10/23(日) 00:33:23 ID:LuU6oXVn0
機種変でW32SAかW31SA2にしようと思ってるんだけど。
マスストレージって本体とPCの直結で、
そのままデータのやりとりができるってこと?
PC上で普通のUSB機器みたく、エクスプローラに中身を表示してくれる?
それともMiniSDカード買わないとダメ?
えらい人教えて。
730非通知さん:2005/10/23(日) 00:39:34 ID:5ndiBt7L0
>>727
内訳はEZwebとデータ通信のパケット区分

>>728
使えない

>>729
マス:大容量 + ストレージ:記憶媒体 = MiniSD
731非通知さん:2005/10/23(日) 00:52:38 ID:hM8nsMVS0
質問です。
イタ電くるようになって、
アド変して、送信先ににメールは届いてるみたいだけど
こっち側は受信出来ないみたいなんですけど
どれくらいで復活するとかありますか?
732非通知さん:2005/10/23(日) 00:58:02 ID:qaJrNIRz0
>>730 レス感謝 ということは内訳ってところは定額対象外のことなのでしょうか?
EZweb Eメール PCSV以外のデータ通信で定額とは別にかかる料金っつ¥てことですか?
続けざま申し訳ない。
733非通知さん:2005/10/23(日) 01:00:22 ID:7XbsLBiE0
イタ電→アド変のロジックがわからん
734非通知さん:2005/10/23(日) 01:10:30 ID:eT5Tkc520
A5512CAを使っています。au関東に契約しています。
どうやらauの機種には自動で時間を修正する機能があるそうですが、
これは時間のデータを取得するたびにパケット代がかかったりするんでしょうか?
それとも、一切無料で時刻補正できているのでしょうか。
735非通知さん:2005/10/23(日) 01:11:05 ID:UwOoLXlJO
>>731です
番号だけの変更は不可で、
同時にメアドも変えなきゃいけないとのことだったので。
736非通知さん:2005/10/23(日) 01:12:58 ID:LuU6oXVn0
>>730
d。ちょっとガカーリ

>>734
一切無料です
737非通知さん:2005/10/23(日) 01:47:14 ID:z6eY8aY6o
>>734
パケ以前に端末単体でのデータ通信機能の無い端末でも修正されます
なので、パケは無関係で無料


>>735
受信メールの全削除が必要かも
最近はアド変える(設定する)時に注意書き有るんじゃないかな
738非通知さん:2005/10/23(日) 02:36:34 ID:AbKDY4Hv0
質問させていただきます。
同一名義で2回線持った場合に家族割りの対象になるのでしょうか?
至急確認したかったものですいません。
739非通知さん:2005/10/23(日) 02:43:25 ID:5uQegiOJ0
>>738
せかすと教えてくれなくなるよ。。。
740非通知さん:2005/10/23(日) 02:44:56 ID:ETgFFv2qO
>>738
明日にでも店に聞けば?
741非通知さん:2005/10/23(日) 02:51:42 ID:AbKDY4Hv0
>>739
マナー違反だったみたで・・・失礼しました。
742非通知さん:2005/10/23(日) 05:48:20 ID:uGEn46JaO
診断君とかで診断したら
キャッシュとかproxyとか出て来たんですけど
なんですかね?
auに関係はないんですが
proxyはPCだけじゃないんですかね?
743734:2005/10/23(日) 09:32:05 ID:eT5Tkc520
>>736,737
ありがとうございますです。
ようやく安心して時刻補正をonに出来ます。
744非通知さん:2005/10/23(日) 09:56:00 ID:CYnxR1wwO
名義変更ってお金かかりますか?無料ですか?
745非通知さん:2005/10/23(日) 10:08:52 ID:DTk6FjT8O
>>
746非通知さん:2005/10/23(日) 10:14:33 ID:0Dhzcs3bO
カタログ見たら[指定割]のサービス適用時期は〔翌月〕からってなってるけど、例えば今日申し込んだら適用されるのっていつから?
11/1?それとも11/23?

au新規契約の時に一緒に申し込んでも翌月からの適用?
747非通知さん:2005/10/23(日) 10:59:34 ID:DTk6FjT8O
>>744
無料で出来る。
ただし、譲る人(本人)と譲られる人(本人)で
必ず一緒にauショップに行かなければならない。
契約時に譲る人の身分証明書と譲られる人の身分証明書、
印鑑、支払い方法を口座引き落としかカード払いにする場合は番号が必要。
漏れも8月9月に2回無料で名義変更したよ。
2回とも、そんなに時間はかからなかった。
748非通知さん:2005/10/23(日) 11:10:17 ID:veezK8OD0
PC(yahooメール)から携帯にメールをtxtファイルを添付して送ったところ
携帯側で添付ファイルが受け取れない(というか添付ファイルが無くなっている)のですが
どうしたらよいでしょうか。pngはPC→携帯と普通に送れました。
749非通知さん:2005/10/23(日) 11:29:09 ID:3AY95vLG0
デザインが気に入ったのでPCサイトビューアー対応のW31Tを買おうと思ってるんですが、
正直PCサイトは見ないと思います。そうした場合にも強制的にダブル定額ライトは上限が
5700円になってしまうんでしょうか?
750非通知さん:2005/10/23(日) 11:30:44 ID:nuujEbPg0
>>748
受信ファイル設定
751非通知さん:2005/10/23(日) 11:31:24 ID:nuujEbPg0
>>749
PCサイトビューワを全く起動させなければ問題ない。
752非通知さん:2005/10/23(日) 14:01:33 ID:wxhOJwXDO
>>747変更した場合ポイントは0からのスタートになった?
753非通知さん:2005/10/23(日) 19:21:14 ID:FBEk5UJmO
樽(talby)からW31SAに機種変更したのですがダブル定額は当月適用なのですか?
754非通知さん:2005/10/23(日) 19:47:32 ID:ETgFFv2qO
>>753
機種変更した時点から定額
755非通知さん:2005/10/23(日) 19:59:40 ID:9NyPQ7wz0
次の新機種っていつごろ出るんでしょうか?
756749:2005/10/23(日) 20:05:56 ID:3AY95vLG0
>>751
ありがとうございました。
757非通知さん:2005/10/23(日) 20:35:45 ID:ETgFFv2qO
>>755
10/28
追加質問すんなよ
758非通知さん:2005/10/23(日) 20:39:48 ID:FBEk5UJmO
754さんありがとうございます。
759非通知さん:2005/10/23(日) 21:04:15 ID:zluNru2A0
>>757
それは発表だよ。
店頭に並ぶ(実際に出る)のは11月下旬以降です。
760755:2005/10/23(日) 21:10:55 ID:9NyPQ7wz0
>>757,759
お二人ともどうもありがとうございます。
761非通知さん:2005/10/23(日) 21:46:39 ID:ETgFFv2qO
>>759
5517Tが発売されんだろうが
762非通知さん:2005/10/23(日) 22:17:45 ID:0M1hhg9E0
auの携帯を電波時計として使いたいのですが
秒まで表示してくれる機種はどれでしょうか?

#検索しても情報が無いんですよ。
763非通知さん:2005/10/23(日) 22:22:14 ID:JRz0W2pK0
>>762
ソニエリ使っておけば無問題
764非通知さん:2005/10/23(日) 22:44:05 ID:8jbNI2RBO
今日ウインにしたんですが、今月からもう定額なんですよね?
765非通知さん:2005/10/23(日) 23:01:45 ID:XGkSigFL0
>>764
今月分からダブル定額を適用したらね
766非通知さん:2005/10/23(日) 23:35:56 ID:NsNNta7i0
>>762
俺は秒表示できる待ち受け落としたけどな、どこでかは忘れたけど。
767非通知さん:2005/10/24(月) 00:46:14 ID:jfpiwCm00
>>764
自分で確認しる
各種申込
パケットサービスの所でダブル定額を廃止と表示されていれば適用されてる
768非通知さん:2005/10/24(月) 00:52:38 ID:i0Ggh72g0
>>762
自動であわせてくれるっていってもそんなに正確じゃないよ
秒表示なんて無意味
769非通知さん:2005/10/24(月) 01:27:31 ID:mMu/6JQN0
>>768
誤差が2秒ほどあるので精度は悪いが、確度は高くズレが一定で正確
770非通知さん:2005/10/24(月) 13:12:15 ID:F/XyhiIOO
もともとボダ(2.5G)ユーザーなんだけど、ボダが圏外の地域で仕事する機会があってからW31Tを併用してます。
その意味ではものすごく満足してるし、ネットが早いのでネット関係はすべてauでやるようにしました。

ところがezweb使ってると、しょっちゅう切断されたり、繋がらなくなったりします。
これはユーザーの多いauでは仕方ないことなんでしょうか?
それとも修理に出した方がいいでしょうか?
ちなみに関東地区です。
よろしくお願いします。
771非通知さん:2005/10/24(月) 13:40:42 ID:HKExvsv90
どこもからauに今度乗り換えようとおもうのですが
(どこもは圏外が多いから)

料金の年割り引き

CDMA1X だと 1年目の3480円から4年目に2780円までかなりやすく
なるのですが、(込み込みoneエコノミー)

WIN だと 1年目 3315円から4年目 3198円とあんまり安くならない

どうしてですか

どっちにしようかな
ちなみにFMラジオ必須で・・・・

あとカタログには込み込みoneライトの家族割りがいくらになるのか表にのっていないのですが
772非通知さん:2005/10/24(月) 13:48:32 ID:H8feUNGv0
auの割引率の計算は特殊だから注意。
年割(15〜20%)を差し引いた金額から家族割(25%)を差し引くので、
単純にそれぞれの割引率を足して基本料から差し引くと痛い目に遭う。
773非通知さん:2005/10/24(月) 13:52:38 ID:OFUDDRv20
>>771
来月からWinの基本料金が改訂され、プランSSだと9年目でコミコミOneエコノミーより安くなる。
ttp://www.au.kddi.com/topics/20050905ryokin_kaitei.html

コミコミOneライトの家族割適用時料金は公式サイト参照。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/cdma_1x/kanto/index.html
774771:2005/10/24(月) 13:58:42 ID:HKExvsv90
うおぉー 早速ありがとうございました
どの機種にしよっかなあ
775非通知さん:2005/10/24(月) 13:59:49 ID:hqdW+wRq0
>>762
W21T
776非通知さん:2005/10/24(月) 17:22:46 ID:2MRsr9KWO
携帯でFAX送ったり受けたりは、どうやってするんですか?教えてください
777非通知さん:2005/10/24(月) 17:47:52 ID:wbyKFONn0
今度auプリけーにする予定ですが
プリケーはCめーるのみしかできないのですか?
他社キャリアとのメールのやりとりもできなくなるのでしょうか?
778非通知さん:2005/10/24(月) 17:50:19 ID:2WhG4AZ8O
>>777
できません!
プリペイドでメール可能は、ボーダフォンだけ
779非通知さん:2005/10/24(月) 17:59:51 ID:wbyKFONn0
>>778
そうなんですか・・・
節約しようといっそのことプリペにしようと思ったのですが
やっぱりメールもしたいななんて欲張っちゃいました
780非通知さん:2005/10/24(月) 18:04:49 ID:KAiH2Ayu0
>>777
プリケー(TU-KAbyKDDI)
ぷりdeEZなら他社へのEメールも可能
http://www.tu-ka.co.jp/tokyo.html
781非通知さん:2005/10/24(月) 18:26:18 ID:47HBHD+sO
今月の2日にauに変えたんですが明日料金が引き落とされるんでしょうか?
引き落とされる何日か前に今月は何円頂きますみたいな
封筒が来ないんでもしかしたら来月の25日なのかな?と
思ってるんですが…
782非通知さん:2005/10/24(月) 18:35:17 ID:VdOQiFjM0
来月だよ。
(月末締めで翌月10日頃請求で25日頃支払期限)

引き落としは手続きの関係で直ぐには無理ですので、
完了する迄の1or2ヶ月は請求書が郵送され、
コンビニ、auショップ、金融機関等での支払い書が同封されています。
783非通知さん:2005/10/24(月) 18:43:02 ID:Jl+tQgrf0
今日解約しに行ったら「auは半年契約なので無理です」といわれました。
契約したときそんな事聞いてなかったのですが、
やはり解約は半年経つまで無理なのでしょうか?
784帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2005/10/24(月) 18:46:09 ID:n+LNjEut0
>>783
ちゃんとあうショッブでやったのか?

どこのあうショップよ?

場所教えたら抗議してやるよ(本当)
785帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2005/10/24(月) 18:48:17 ID:n+LNjEut0
>>783
新規即解約だってOKなんだぞ

縛りは違法だゴルァ!!

総務省(電子通信課)に報告するだけでなく、インターネットで世間に公表しますと脅せ!!


786非通知さん:2005/10/24(月) 18:49:12 ID:Jl+tQgrf0
>>784
auショップです。ちなみに契約したショップとは違います。

そういえば
「ウチで購入されてないのでしたら、契約されたショップさんの許可が降りない限り解約できません」
とかなんとか言ってた。
787非通知さん:2005/10/24(月) 18:50:25 ID:Jl+tQgrf0
>>785
まじっすか!なんかおかしいとは思いましたが。
とりあえず契約した店に行って解約の申請をしてみます。
788非通知さん:2005/10/24(月) 18:52:02 ID:s5H/CnESO
メール受信マークが紫のメールマークになってます。新着問い合わせをいくらしても「受信できませんでした」になってしまいます。
どうしたら受信できますか?思いあたる事はやりつくしました。
789帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2005/10/24(月) 18:53:10 ID:n+LNjEut0
>>786
別のあうショップへ行って、

「静岡県の赤沢では圏外で使えないので解約したい」と言え

簡単に解約に応じるよ

余計なことは言わないように
790非通知さん:2005/10/24(月) 18:56:54 ID:Jl+tQgrf0
>>789
了解です。店員ここ見てたら終わりだけどねw
いろいろありがとう(・∀・)!
791帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2005/10/24(月) 18:57:33 ID:n+LNjEut0
>>787
契約した店じゃ解約に応じねーって

792非通知さん:2005/10/24(月) 18:59:34 ID:47HBHD+sO
>>782
そうなんですか!
じゃあ来月までいくら使ったか正確な料金分からないんですね…
ありがとうございました、助かりました
793帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2005/10/24(月) 19:00:18 ID:L3b7qaCF0
>>790
頑張ってこいっ!!
794非通知さん:2005/10/24(月) 19:08:39 ID:Jl+tQgrf0
>>791
契約したショップで「どこの店でも解約できますよ」って言われたもんで。
まったく、どうなってんだよあのショップ。。。
795非通知さん:2005/10/24(月) 19:09:10 ID:Jl+tQgrf0
>>793
うん!俺、頑張るよ!
796帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2005/10/24(月) 19:14:16 ID:L3b7qaCF0
>>794
経緯はよく知らんけど解約は絶対にできるはずたよ

「静岡県の赤沢では圏外で使えません」

観光地だからと言われたら

「観光地だからと言うのは理由にはならん。人が死に掛けてる時に使えない携帯持ってても意味がない。解約します」

と言えば良いさ


と言えば良い

797非通知さん:2005/10/24(月) 19:15:19 ID:204Jj6yr0
>>794
だから、解約できないとか嘘言うショップを晒せ。
798帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2005/10/24(月) 19:18:33 ID:L3b7qaCF0
>>797
忘れてた…どこよ?

TELしてやるよ
799非通知さん:2005/10/24(月) 19:27:08 ID:wjeka8S/0
機種変更をしたいのですが、できれば試用してみて使い心地を調べてから買いたいです。
これが出来る方法・場所を教えてください。
京都南部に住んでます。
お願いします。
800非通知さん:2005/10/24(月) 19:40:27 ID:na3OAw7v0
つ[白ロム]
2000円で試用できるw
801非通知さん:2005/10/24(月) 19:46:10 ID:Jl+tQgrf0
>>797-798
それはやめとく。

だってそのショップ閑古鳥鳴いてたし、
半年以内に潰れそうな勢いだったからw

それに電話したことによって担当者が首になったりとかしたら家庭
にも迷惑がかかるかと思って・・・。すまん、こういうの苦手なんだ。
802非通知さん:2005/10/24(月) 19:54:46 ID:KIfnbmZx0
今日発表の「Hello Messenger」って、IP電話なの?
使いたいけど、IP電話だと今一不安…
早耳の人いたら教えてください!
803非通知さん:2005/10/24(月) 20:12:11 ID:J+4E6MVo0
>>802
いんや、MSN Messengerの携帯版のようなもの
804非通知さん:2005/10/24(月) 21:18:28 ID:jfpiwCm00
>>792
使用料はWebである程度確認できる
805非通知さん:2005/10/24(月) 21:28:13 ID:w1mX3Vfv0
>802
基本的にはIP電話だろ
IP電話といってもピン・キリだが
806非通知さん:2005/10/24(月) 22:16:07 ID:i0Ggh72g0
>>776
携帯でFAXって初耳だが、できるってどこで聞いたの?
どー考えても携帯でFAXができるとはおもえん。
807非通知さん:2005/10/24(月) 22:46:54 ID:OFUDDRv20
>>776,>>806
外部POP3サーバ上にあるメールの本文を携帯端末経由でFAX送信することなら
「リモートメール」という有料サービスで可能だが、お望みのとは違うんだろうな。
ttp://rmail.jp/
808未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/24(月) 23:32:43 ID:KF4Xa3OhO
>806
あるよ
今壊れちゃったけど以前携帯電話用FAX使ってたお

で、>776
メニューから探してどっかに「ASYNC/FAX」な項目があるはず
そっから後は……取説読んでオクラnw
もう、やり方忘れてもうたwww
809非通知さん:2005/10/24(月) 23:34:15 ID:pGibUROQ0
A56**シリーズはいつでるの?
810非通知さん:2005/10/24(月) 23:45:35 ID:4OB97Atp0
>>776>>806>>808
それってさあ、別に携帯から紙がニューって出てきたりするわけでもなく
確か、FAX信号を一時的に携帯の鯖に貯めておいて後から自分の携帯からの
操作でコンビニとかホテルとか自分が近くにいる場所の
リアルFAXに転送するって言うサービスじゃなかった?
811非通知さん:2005/10/24(月) 23:59:07 ID:i0Ggh72g0
>>808
うは、俺の携帯の取り説にもあった。ありがと。
これってノーパソと組み合わせて出先でFAX使うってことなのかな。

>>776
とゆーわけで、取り説よんでね。
812非通知さん:2005/10/25(火) 00:02:46 ID:tQAzXzlF0
>>810
パソコンにFAXソフトとFAXモデムでFAXのかわりになるが、
そのモデムの代わりを携帯にやらせるってことだね。
813未来人 ◆MIRAIHw3FE :2005/10/25(火) 02:33:52 ID:w5MXbfwoO
>810
勿論携帯から直接紙が出てくるわけではなくw、
携帯FAXからのコードを端末のコネクタに差してそのままそれで感熱紙に印字(受信)&送信ができるというシロモノ

漏れの使ってた携帯FAXのサイズは、
幅:A4+α×奥行:8p位×高さ:4p位
コネクタはPDC用とcdmaOne用の2種類あった
現auでもcdmaOne用のコネクタ使えば行けるとオモ
使用当時、自分cdmaOne・相手MOVAでお互いにやり取りしてた

>811-812
いちを、上記のFAXがあれば、PCや専用ソフトは必要なかったお!
今でも市販されてるかどうかはわからないけど…nw


追伸
自分は捨てた覚えが全然ないから、嫁が捨てていない限り、家探しすればどっかから出てくる鴨…w
814非通知さん:2005/10/25(火) 02:55:42 ID:06IXyXW30
自宅の電波の入りが極度に悪いらしく、常時アンテナ1〜0本、
最近はもっとひどくて時々圏外になります。
メールは送受信失敗、電話も頻繁に切れます。

HPのエリア案内では圏内になっている地域なので、単にアンテナの距離の問題だと思われます。
auにクレームしても、一人のクレーム程度じゃ改善されないのでしょうか?

また、ウィルコムなどではホームアンテナの貸し出しがあるそうですがauではないですか?
815非通知さん:2005/10/25(火) 12:59:28 ID:Z/V0STD00
ドコモから乗り換える場合、アドレス帳のデータは手動で移し変えないとだめですか?
816非通知さん:2005/10/25(火) 14:00:40 ID:fMpE3Gs9O
>>815
機種にもよるかもしれないが、ショップでやってくれるよ
817非通知さん:2005/10/25(火) 14:06:01 ID:dI5wulWg0
和歌山の串本とかは電波入りますか?
入るエリアのように書かれてはいましたが
実際にいくと入らないケースもあったので・・・
実際のご経験で回答いただけたら有難いです
818非通知さん:2005/10/25(火) 18:08:34 ID:5SIaeJSP0
明後日に機種変更で初めてWINにしようと思うのですが、
パケット定額制を申し込めば、その日から適用されるのでしょうか?
819帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :2005/10/25(火) 18:23:40 ID:2l83VRpU0
>>818
ムリ
820非通知さん:2005/10/25(火) 19:14:51 ID:U5ZvRqHLO
>>818
デマ教えんなヴォケ
821非通知さん:2005/10/25(火) 19:23:58 ID:lyDZx072O
>>820
アンカーミスやめれw
822非通知さん:2005/10/25(火) 19:24:58 ID:4prn8zb50
>>817
auのエリアは本当に広いんですか?PART-4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1129273955/l50

☆☆☆auは、実際に使いたいところで圏外4☆☆☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124603696/l50
823非通知さん:2005/10/25(火) 19:47:51 ID:UakMuDjJ0
>>669
うちにも来てたA4サイズの封筒状のやつ。
これって何でだろう・
本当に感謝なのか。

料金改定するからこの際WINにしろってことなのか。
cdma 1xのも二個載ってるけど。
824非通知さん:2005/10/25(火) 21:27:59 ID:qcIPnxgJ0
ちょっと教えてください。
auはスカイメールみたいな「簡単ショートメール」
みたいな機能はないんでしょうか?
825非通知さん:2005/10/25(火) 21:39:51 ID:wGca2eCE0
>>824
Cメール(シーメール)
826非通知さん:2005/10/25(火) 21:50:06 ID:Z/V0STD00
>>816
機種によるとはどういうことでしょう?
F505iなんですが、auショップに行けばやってくれるでしょうか・・?
827非通知さん:2005/10/25(火) 22:10:41 ID:fMpE3Gs9O
>>823
ユーザーの囲い込み施策の一環かと。
そういうのは素直に受け取ろうよ。

>>826
古すぎたり新しすぎたりすると、対応してないってこと。
505なら多分大丈夫。不安ならショップに聞いてください。
828非通知さん:2005/10/25(火) 22:32:10 ID:Z/V0STD00
>>827
なるほど、ありがとうございます。


ところでドコモからauに乗り換えるのに、これだけは気をつけておけ、なんて事ありますか?
メールの送受信速度の遅さ、赤外線があまり一般的ではない事は覚悟しているのですが・・・
829非通知さん:2005/10/25(火) 22:33:21 ID:dI5wulWg0
>>822
ありがとう じっくりよみます
830非通知さん:2005/10/25(火) 22:38:40 ID:l7uqXbPW0
auカタログの、割引の組み合わせの表?の見方がわからないんですが
割引は2つまでしかつけられないということですか?
それとも○がついてる割引同士なら何個でも付けられるということですか?
831非通知さん:2005/10/25(火) 22:41:05 ID:1xcriBqa0
>>828
最近の機種はメール送受信速い
気をつけなければいけないこと
DoCoMoを使っていたことを後悔しないようにw
あなたの選択は正しい
やめてから初めてわかるDoCoMoの欠点
832非通知さん:2005/10/25(火) 23:09:41 ID:qnxUOkQd0
EZメモリーポケットの紹介ムービー(プリセット)に出演している女の名前わかる人いる?
833非通知さん:2005/10/25(火) 23:10:56 ID:09tXRF8i0
解約のとき番号消してもらえなかったんですが(いわゆる灰ロム)ショップへ持っていけば番号消してもらえますか?
また、そのときの注意事項とかありますか?
834非通知さん:2005/10/25(火) 23:12:36 ID:fMpE3Gs9O
>>830
後者

>>832
里中あや
835832:2005/10/25(火) 23:38:04 ID:qnxUOkQd0
>>834
ごめん、多分この人じゃないみたい。W32Hにプリセットされているムービーを見る限りでは。
836非通知さん:2005/10/26(水) 00:40:05 ID:M35mIAQm0
1XからWINに機種変したら、料金はそれぞれの使用日数で日割りになるんですか?
837非通知さん:2005/10/26(水) 00:40:51 ID:0FddmLmR0
W22Hを使ってます。
ミニSDカードのデータをPCに移すのに
必要なモノって教えて貰えますか?
できるだけ安くで・・・。
838非通知さん:2005/10/26(水) 00:57:04 ID:QJGIHbcnO
非通知通話が5連続でかかってきたんだけど、これなんちゃら詐欺系なんですかね?
839非通知さん:2005/10/26(水) 00:58:27 ID:R46ny5vDO
>>836
そう

>>837
アドレス帳データ→手打ちで入力
他のデータ→本体に移してダブル定額でメールで添付
以上、一番安く済む方法です
840非通知さん:2005/10/26(水) 02:06:55 ID:X+6OD0Rx0
質問
機種:INFOBAR
症状:「着信あり」という着信がある。
映画「着信アリ」を彷彿させて怖いんだけど、これはどういう状態?
留守番サービスに入っているのかと思ったんだけど、「お預かりしていません」ってなる。
初めての状況だから、もしかしたらなんらかの着信を受けた際にこうなるのかもしれないけど、よくわからない。
841非通知さん:2005/10/26(水) 10:10:12 ID:ZSaNIqdt0
auからの書き込みって時間経ってもID変わらない?
とある板で、携帯からのカキコっぽいのに
ID変わらない人いるからさぁ。
842非通知さん:2005/10/26(水) 15:17:09 ID:71JbuuUr0
やっとWINデビュー飾ったものです。
思ったんですが月1万円くらいしかWEB使わないでダブル定額とダブル定額ライトだったら
どっちの方が得なんでしょうか。

詳しい方教授願います
843非通知さん:2005/10/26(水) 15:18:31 ID:mGXS7RQg0
>>842
ナニ基準で1万円なのかわからんのになんとも言えません。
パケット単価などは公表されてるんだから自分で計算すりゃいいじゃない。
844非通知さん:2005/10/26(水) 15:24:03 ID:ZWlZxSTj0
>>842
毎月上限いっぱいに使うなら、WINミドルにしておけと、
前にここでアドバイスされた。
845非通知さん:2005/10/26(水) 17:00:26 ID:xrSHvIX50
質問です。
同棲中の彼氏も私もau使用してます。
住民票も2人とも移してます。
私たちがお互いの回線で家族割を申し込むことはできますか?
846非通知さん:2005/10/26(水) 17:03:15 ID:ZWlZxSTj0
家族じゃないじゃん。
847非通知さん:2005/10/26(水) 17:07:59 ID:hcFFwnZ90
>>846
内縁の・・・
848非通知さん:2005/10/26(水) 17:08:23 ID:R46ny5vDO
>>845
できるよ。
849845:2005/10/26(水) 17:13:08 ID:xrSHvIX50
>>846
世帯を同じようにしていれば家族なのかな、と…
>>847
入居契約の際は、婚約者扱いで入居しています。
>>848
パンフレットには姓が違う場合、住民票が必要とあったのですが、
住民票さえ用意すれば大丈夫なのでしょうか。
850非通知さん:2005/10/26(水) 17:30:36 ID:3h/R2J0V0
>>849
>世帯を同じようにしていれば家族なのかな、と…
夫婦別姓の事実婚ってのもありますから
>パンフレットには姓が違う場合、住民票が必要とあったのですが
>住民票さえ用意すれば大丈夫なのでしょうか。
姓が違っていても別名義で家族割は可能だけど、その場合
同居してる事を証明できる住民票が必要なのです。

※auは家族の定義が一番曖昧なキャリアで適用範囲も広い。
851845:2005/10/26(水) 18:03:23 ID:0AqoNmV/0
>>850
ありがとうございます!
家族割にしてこようと思います!
852非通知さん:2005/10/26(水) 18:27:54 ID:fQWO5E3s0
PENKを使っているのですが
メールを受け取るときに着信じゃなくて、「センターにあります」ってなってて
メールの着信音もならないのですが、これはなんでなるのですか?
853非通知さん:2005/10/26(水) 18:40:02 ID:R46ny5vDO
>>852
自動受信になってないか、電波が悪い。
854非通知さん:2005/10/26(水) 18:54:31 ID:DtxDgZIFO
名義変更しに行ったら機種変すすめられてマジうざかった…
855非通知さん:2005/10/26(水) 20:12:30 ID:Gxy/C5K3O
PCサイトビュアーについてなんですが
2ちゃんを見ていると誰かが他のPC用サイトのURLを貼っている
なんてことはよくありますけど例えば携帯で2ちゃんを見ている場合
誰かが貼ったURLをクリックしてしまうとPCサイトビュアーで
見てしまう事になるのでしょうか?
それともPC用のサイトを見るにはPCサイトビュアーの登録が
必要なのでしょうか?
856非通知さん:2005/10/26(水) 20:36:19 ID:KR4zR48vO
>>855
おまいの日本語って…( ゚д゚)ポカーン
857非通知さん:2005/10/26(水) 20:40:55 ID:h7qgvESg0
CDMA 1X端末とCDMA 1X WIN端末で家族割できますか?
858非通知さん:2005/10/26(水) 21:23:49 ID:W817UH6h0
2年程携帯変えてないからそろそろって考えてまつ。

カタログ見てビックリしたんやけどCDMA 1X WINの通信速度が
2.4Mbsって書いてあるけど本当でつか?
理論値っていうのは分ってるけど1Mbs位は出るって事?
名古屋でどれ位の速度が出るか知ってる人居たら教えてちょ。

教えて君でスマソやけどmovaをまだ使ってるオイラには信じがたい
859非通知さん:2005/10/26(水) 21:43:10 ID:658BvtDEO
>>857
残念ながら無理
860非通知さん:2005/10/26(水) 22:02:35 ID:wd5aH4aZ0
>>858
W32H
1.5MBのファイル落とすのに時間かからない
画像表示も
んースパッて感じで表示される
電話回線でネットやっててADSLに変えて衝撃を受けたくらいのインパクトがある
861857:2005/10/26(水) 22:13:25 ID:h7qgvESg0
マジっすか?
862非通知さん:2005/10/26(水) 22:14:54 ID:58JosW29O
携帯で見れる新機種の画像見せてください
863非通知さん:2005/10/26(水) 22:16:08 ID:RKoBNSAe0
>>858
実質300kbpsぐらいだろうな。
movaから比べるとものすごい早く・・・・・・・



・・・・・パケ代を消費するので定額プランはいっとけな。
864非通知さん:2005/10/26(水) 22:22:45 ID:mxuPSftVO
>>858
着うたフル(1〜1.5MB)がすぐ落とせる速さ。
W31SAです。

あと、下参照してくれ。
【通信速度】ブラウザスピードランキング2【計測】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119375151/

865非通知さん:2005/10/26(水) 22:22:50 ID:W817UH6h0
>860,863
サンクスコ
実質300kってPHSより遥かに高速なんすね。
驚きっす。嫁を説得しまつ
866非通知さん:2005/10/26(水) 22:33:19 ID:Dj9GNmtu0
ダブル定額ライトを加入するとき、月途中加入なら日割り計算だと思うんですけど、
月の途中で解約した場合、まったくパケットを使わなくとも最低限1000円払わないと
だめですか?
867非通知さん:2005/10/26(水) 22:48:23 ID:1fwhy1FH0
イタ電と架空請求の電話&メールが酷いので携帯の番号だけ変えられるか?
教えて下さい
868840:2005/10/26(水) 23:04:35 ID:X+6OD0Rx0
見事にスルーされてるぜorz
auショップ行って聞いてくるか λ.....
869非通知さん:2005/10/26(水) 23:06:59 ID:wd5aH4aZ0
>>867
簡単にできる
870非通知さん:2005/10/26(水) 23:13:39 ID:xBEWKOHFO
WINにしてから(14ヶ月)、1.5MBを30秒もかからなくダウンロード完了したぜ。1秒で50KBだな
871非通知さん:2005/10/26(水) 23:16:38 ID:1D7fCZrL0
携帯を失くしてしまい、auあんしんサービスで携帯を再提供して
もらいたいのですが、手続きに必要なものは何でしょうか?
872非通知さん:2005/10/26(水) 23:17:41 ID:aYQSnaU/0
>>871
873非通知さん:2005/10/26(水) 23:19:16 ID:wfUOHfTw0
電磁波って強い?通信時に
MP3プレイヤー近づけるとザーザー雑音入る?
874非通知さん:2005/10/26(水) 23:21:23 ID:1D7fCZrL0
>>872
即レスありがとうございます。
再提供は大体何%OFFくらいか分かりますか?
あと番号とアドレスは変わるのでしょうか?
m(__)m
875非通知さん:2005/10/26(水) 23:34:02 ID:RKoBNSAe0
>>866
ダブル定額ライトは月途中でやめられない。
876非通知さん:2005/10/26(水) 23:56:59 ID:1xfc7KfBO
テンプレにある
「プップップッ……トゥルルから留守電」
とは携帯自体の電源が入っている時にそうなるんですか?

よろしければ教えて下さい
877非通知さん:2005/10/27(木) 01:05:23 ID:GFcFLFa5O
>>840>>868
質問の意味がまず分からん。
878非通知さん:2005/10/27(木) 01:23:40 ID:n6w6T3kP0
>840
俺もINFOBAR使ってるけど、これよくある。
電波いいのになぜか着信できず、「着信あり」になるのよ。

たまに折り返しで電話をかけ直ししてもらうときに、
こっちは電話握って待ってるのに、なぜかかかってこなくて
しばらくして「着信あり」が表示されることがあるんだよね。
このとき相手側は留守番電話サービスセンターにつながるみたい。
結局またこちらからかけ直して、そして相手に文句を言われる・・・。

もしかしてINFOBARに多いのか?
おれも気にはなっていたんだよね。
ショップにいって聞いてきたらまた教えてくり。
879非通知さん:2005/10/27(木) 01:46:34 ID:dJCXVSjy0
電話握っている(アンテナ隠す)と、アンテナの感度が落ちると聞いたが。
880非通知さん:2005/10/27(木) 02:03:24 ID:gImxgV1eO
>>879
アンテナ3本が2本になるほど遮断しない。

しかし相変わらずこのスレ悲惨だな…
881非通知さん:2005/10/27(木) 02:59:43 ID:iogpyrHp0
今昔のauの白黒携帯5年目なんですけど
機種変したらまた継続で5年目でしょうか?それとも一ヶ月目になりますか?
882非通知さん:2005/10/27(木) 03:04:10 ID:/3PmyDb/O
最近のAUはFM録音機能がついてるものがありますが
もちろん機種にもよると思いますがどのくらいの要領を保存できる
ものなのでしょうか?

好きな番組をザクザク貯めておけるような機種はありませんか?
883非通知さん:2005/10/27(木) 03:40:02 ID:EKBaG32y0
>>881
CDMA×1なら継続
Winは使ってないので知らん
だれか教えて(w
884非通知さん:2005/10/27(木) 03:41:44 ID:iogpyrHp0
>>883
ありがとうございます!
料金安くなります、やったー
885非通知さん:2005/10/27(木) 03:44:45 ID:JIpyFhIx0
>>884
WINでも継続されっから安心してくれ
886非通知さん
>>885
ありがとうございます!
選択の幅が広がります