au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
939非通知さん:2005/11/14(月) 10:52:26 ID:XKjaqmpH0
何日までに支払わなかったら止められる?
940sage:2005/11/14(月) 12:40:10 ID:57Nf4vssO
>>937
ありがdございます。
そうですか。ご丁寧にありがとうございます。やはり名義を当人にしないと無理ですよね。
手間がかかりそうなので、当面はコミOneライト+家族割でやってみます。
941非通知さん:2005/11/14(月) 13:09:19 ID:TmxGEauCO
>>939
前月の引き落としから不可で翌月の10日前後だた。
942非通知さん:2005/11/14(月) 13:14:19 ID:G3NFx62o0
ワイドサポート、最初の3ヶ月は2000円とのことですが
今日新期加入すると来年2月分から1500円になるのか
それとも3月分からなのでしょうか?
943非通知さん:2005/11/14(月) 15:46:03 ID:SNEkvz0h0
>>942
2月分からだと思うが、どっちにしても他回線の契約あれば最初はコミコミOneライト
毎月2235円で600円家族共有できる無料分付がお得じゃないか?
944非通知さん:2005/11/14(月) 16:35:32 ID:94W3p/ez0
割引無しだとWINと1Xのパケット料金は一緒になりますか?
945非通知さん:2005/11/14(月) 17:24:59 ID:RVez3ptx0
>944
WINが0.2円、1xが0.27円。

た だ し
メールについては、WINはヘッダ水増しの関係で一通あたりの料金は1xより割高。
946非通知さん:2005/11/14(月) 21:19:26 ID:iqCauylVO
>>941
スレ違いだと思うが…
それ早すぎだな。
10月25日未払い→11月15日再支払い期限
→11月20日前後に回線停止
が普通だよ。
支払い日が違うのか?
947非通知さん:2005/11/15(火) 02:54:14 ID:nnLpaDE20
>>944-945
さらに、1xにはEZwebについて「お得タイム」「標準タイム」の2種類が存在する。
お得タイム(1:00〜17:00)の間は、1回の通信について
100パケまでの部分がWinと同じで、100パケットを超える部分について0.1円/パケット。
948非通知さん:2005/11/15(火) 09:37:37 ID:gtue2N7g0
サポートプランに変更すると年割がリセットとされてしまうん?
949非通知さん:2005/11/16(水) 00:02:34 ID:zI0TiOtr0
年割がリセットとは?
年割加入が必須で既加入者は継続だろ、常識的に
950非通知さん:2005/11/16(水) 13:24:26 ID://ScdTmi0
年割りや家族割りはPCサイトびゅわーなどにも適応されるんでしょうか?
プランSS+ダブル定額+PCサイトびゅわーで申し込みしたいんですが
年割り6年目+家族割りだといくらになるんでしょうか?
951非通知さん:2005/11/16(水) 13:56:32 ID:Z5Eu+rwG0
>>950
年割も家族割も通話料金の割引で、通信(ダブル定額、PCサイトビューワー)には関係ない。
あと、PCサイトビューワーは申込不要。それに対応した機能を搭載してる機種を買うだけでよろしい。

だから、基本料金は
2,880(プランSS年割6年目)+ 300(EZ WINコース)+ 2,000(ダブル定額)= 4,880円。
それに、通話料として20秒につき30円と、
通信料金としてPCサイトビューワーを使った場合だと最大3,700円がプラスで請求される。

参考 ttp://www.au.kddi.com/data/packetwin/pc_site_viewer/
952951:2005/11/16(水) 13:58:51 ID:Z5Eu+rwG0
うげ、計算間違えた。
2,880(プランSS年割6年目)+ 300(EZ WINコース)+ 2,000(ダブル定額)= 5,180円だな。

通話分が無料通話枠に収まるものとしたら、9,000円弱+消費税くらいで見積もっておくのが無難かと。
953950:2005/11/16(水) 14:48:54 ID://ScdTmi0
>>951
サンクス
9000円はちょっと高いなー
ウイルコムかauか悩む
954非通知さん:2005/11/16(水) 15:46:26 ID:oYOOF2NX0
>>953
通信速度を考えたらauに決まってるだろ。
考えるまでもない。
955非通知さん:2005/11/16(水) 19:17:35 ID:aZHEM/kGO
>>951-952
家族割の分入ってる?
プランSS  3,600
年割    −720
家族割   −720
EZ WIN    300
ダブル定額 2,000

小計    4,460
消費税    223
合計    4,683

間違ってたらスマソ
956非通知さん:2005/11/16(水) 23:53:09 ID:P1X8gvjr0
なんでプランSSなんか入る人いるんだろ?
プランSの方が実質基本料安いのに。
2000円ぐらい家族で使ってたら余っても誰かが使うだろ?
自分で2000円ぐらい使うと思うし。
957非通知さん:2005/11/17(木) 00:46:50 ID:cDwOiUnwO
>>956
家族割していない人、2000円使わない人の存在は無視ですか。そうですか。
958非通知さん:2005/11/17(木) 01:23:31 ID:W8fMlhci0
漏れtu-kaから今度乗り換える。
パケットは置いといて、通話ひと月100円程度。

普通にSS入ると思うぞ(・∀・;)
959非通知さん:2005/11/17(木) 03:58:59 ID:/VVEvjR60
なるほど・・・孤独で友達いないネット利用専門の人が加入するプランなんだね、SSって。
なるほど(´・ω・`)
960非通知さん:2005/11/17(木) 07:40:49 ID:/667Pm7w0
逆に他の家族が無料通話たっぷり余らせてる場合もあるでしょ。
961非通知さん:2005/11/17(木) 08:13:23 ID:YEpFmr9bO
>>959
てか友達となんてメールくらいしかしない。やもなく待ち合わせで通話するぐらい。
962非通知さん:2005/11/17(木) 09:40:00 ID:vrxcCvog0
>>959
親は番号縛りでドコモorvodaだけど子は定額があってプラン縛りがないWIN、
なんてパターンだとSS結構アリだぞ。
親とだと通話なんか帰るコール位しかしないんだし、
友人との楽しいおしゃべりを意識するとSSは勿論はSでも足りないし。
963非通知さん:2005/11/17(木) 10:18:30 ID:5qgDJsrr0
>>959
自分からかけないだけだ。失礼な
964非通知さん:2005/11/17(木) 11:27:07 ID:mLF3tnAA0
「あいつさ、絶対自分からはかけないんだよな。絶対メールでやりとりしようとするし」
965非通知さん:2005/11/17(木) 11:42:42 ID:5qgDJsrr0
家にいてかけたいときは普通に家の電話使うがな
外出時は外出先からかけるがな

移動のときは電源オフ
かかってきてもうざいだけ
966非通知さん:2005/11/17(木) 15:27:48 ID:QzwLgyWF0
もうどうでもいいと思うよ。
967非通知さん:2005/11/17(木) 17:29:51 ID:s1qXxsKeP
料金プランスレなんだがな。
968非通知さん:2005/11/17(木) 17:34:32 ID:vrxcCvog0
スレの趣旨から逝くと
ミニマムチャージ重視なら当然SSも選択肢に入る。
利用通話時間と照らし合わせて検討汁。
って事で終了、と。

↓質問者ドゾー
969非通知さん:2005/11/17(木) 23:27:41 ID:iCMvZi0M0
(・∀・)ニヤニヤ
970非通知さん:2005/11/19(土) 00:30:02 ID:gZs/HhJTO
テンプレ読んでも微妙に理解できなかったのですが
今月の今日までに通話料が一万円で
明日プラン変更した場合、今日までの一万円を変更後の無料通話分
で消費することは可能ですか?
下手な日本語ですみません。
971非通知さん:2005/11/19(土) 01:01:27 ID:C+jmgkL20
>>970
残念なことに料金プランは翌月からの適用になる
972非通知さん:2005/11/19(土) 02:24:58 ID:gZs/HhJTO
>>971
ありがとうございます。
使いすぎたな。はじめて通話料が一万超しそうだorz
973非通知さん:2005/11/20(日) 15:21:44 ID:qlahkb7s0
質問スレで質問したのですが、場違いっぽかったのでこちらで質問させてください。
ある白ロムを入手したのですが、機種変更するなら何日がベスト(料金的な面で)なんでしょうか?
ちなみにWINからCDMAへの機種変更です。
974非通知さん:2005/11/20(日) 20:54:19 ID:RkWiHrRf0
ほとんど通話ばっかりやパケ使用が少ないならいつでも同じ。
パケット使用が多いのなら月末近くが少しだけトク
975非通知さん:2005/11/20(日) 22:05:03 ID:fFyn037x0
アドバイス下さい。少し長文です。

9,128
       
<10月ご利用分内訳>  
ご利用月数は2005年11月で 56ヶ月目となります。
基本使用料(コミコミエコノミー) 1,027   10月 1日〜10月 8日(日割額)
基本使用料(プランSS) 2,893   10月 9日〜10月31日(日割額)
年割 -860    
家族割 -766   「年割」又は「長割」を適用後の基本使用料の25%割引
EZmulti&高速パケット料金 77   10月 1日〜10月 8日(日割額)
EZ WIN 222   10月 9日〜10月31日(日割額)
ご利用通話料(CDMA) 980    11通話
無料通話料(CDMA) -517   無料通話料は   517円です。(日割額)
ご利用通話料(WIN) 2,620    19通話
Cメール送信料(WIN) 33    11回
マイラインセット割引/au→自宅割 -20   対象通話      40円の50%
家族割(Cメール送信料)WIN -33   対象Cメール送信料を全額割引します。
無料通話料(WIN) -742   無料通話料は   742円です。(日割額)
ご利用パケット通信料(CDMA) 43    
 EZwebmulti (43)    
ご利用パケット通信料(WIN) 2,171    
 BREW利用料 (566)    
 EZWINインターネット (579)    
 EZWINメール (1,026)    
変更時諸費用 機種変更手数料 2,000    

WINに変更したら一気に通信料が高くなったような気がします。
通信速度が速い分気兼ねなく使ってしまうのでしょうか??
それとも単純にデータ量が多いの? パケットオプションを付けるのが間に合わなくて後悔。orz
プランはMがベスト?それともS?
976975:2005/11/20(日) 22:11:57 ID:fFyn037x0
Eメールも送信数が196件で内3件が添付ファイル送信。
受信数が全受信57件。内添付ファイル無し。
ヘッダのみ受信230件くらい。
この内訳で1,026円も掛かるもの?パンフレット等に書かれてるものと違う気が・・?
977非通知さん:2005/11/20(日) 22:18:38 ID:dgcdD3C+0
添付ファイルの容量がでかいんじゃないの。

てか1通1.5円でも500通で750円だしなぁ。
978975:2005/11/21(月) 14:31:48 ID:gDfnsoME0
>>977
レスありがとうございます。
大体容量は80KBくらいですかねー。
979非通知さん:2005/11/21(月) 17:23:40 ID:65yHMb0m0
80KBx8で640パケだから3通で519円
ほぼ計算が合う
980973:2005/11/21(月) 22:10:20 ID:+q3MdmnBO
>>974
遅レスしてスミマセンorz
ありがとうございます!
981非通知さん:2005/11/23(水) 14:52:12 ID:5RCUkcLt0
Webは使わないんですけど、
やっぱりWINより1xですか?
1分あたりの通話料って、WINの方が安いですよね?
通話専用で考えてるんだけど、どっちがいいのでしょうか?
982非通知さん:2005/11/23(水) 16:55:06 ID:kpwM3yez0
>>981
> やっぱりWINより1xですか?

学生だったら無条件で1xで確定。ガク割が使えるから。

> 1分あたりの通話料って、WINの方が安いですよね?

1ヶ月の総通話時間による。

ガク割なしで、1ヶ月の総通話時間がおおむね457分半以上、
すなわち1日あたり土日含め15分15秒以上、平日のみ利用なら約23分以上のヘビーユーザーは
WINのプランLLが最安。
(年割1年目で、コミコミOneビジネスの通話料+基本料金がプランLLと同額になる時間から算出)

それ未満なら、通話時間によってWINが安いケースと1xが安いケースが混在する。
通話プランの選択肢が幅広い1xにしといたほうが無難と思われ。
983非通知さん:2005/11/23(水) 18:00:49 ID:HkhZuEyu0
>>981
Web使わないのならウイルコムにしたら?
ネットしたいならWINだし。
1Xは中途半端なんだよね・・・
984非通知さん:2005/11/23(水) 18:41:02 ID:RadpYYsl0
 
985非通知さん:2005/11/24(木) 03:56:23 ID:rdepIMwe0
次スレ作成時

>>1
>WINの家族割なしでプランLを選択している人

>WINの家族割なしでプランLLを選択している人
が今は正しいので・・・

よろしくお願いします。
986非通知さん:2005/11/24(木) 09:18:05 ID:vIs9cb/60
>>981
夜間休日の通話が多いなら関東1xのオフタイムも捨てがたい。
987テンプレサイトのなかの人 ◆A7izJ4dDrQ :2005/11/24(木) 23:21:32 ID:ntYcmVou0
次スレのご案内です

au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part8
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132841627/
988非通知さん
>>987
一日遅れて乙